★★DAJ3社メール料金・機能まとめ★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
190非通知さん
>>1の料金表、漏れがこのスレに書いた改訂版だ。

ドコモとauどっちがいいでしょうか?
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=phs&key=998717581
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=phs&key=998717581&st=198&to=198&nofirst=true

スレが立っててビクーリしたYO!

>>189-190
の通りJ-PHONEは文字数の計算が複雑で、
実際には3円だと64文字は絶対送信できない。
てことで、

★J-PHONE東日本、東海
送信      34.5〜60.5文字(3円)
ロング送信 1字〜3000字(8円)
受信     165.5〜185.5字まで(無料) 
ロング受信 192字〜3000字(8円)
 *****@docomo.ne.jpに3円で送れる文字数54.5文字

●使用料を無料通話分に適用可能
●添付ファイル可(6キロバイトまで)
●端末上でメールアドレス変更可能(99回まで?)
●オプション 月300円でJ-PHONEの相手5件まで送信半額
●迷惑メール対策 指定10件(フルアドレス指定)
●72時間届くまで繰り返し再送信(数分おきに送信)
●写メールが使える

★J-PHONE西日本
送信      34.5〜60.5文字(2円)
ロング送信 1字〜約3000字(4円)
受信     165.5〜185.5字まで(無料)
ロング送信 192字〜約3000字(4円)

※送受信できる文字数はアドレス等によって変わる。
説明は>>189-190