●携帯着信メロディの生みの親ってVAIO松川さん?●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
質問です。
この記事によると、携帯着信メロディーのビジネスモデルは彼が
提唱したことになっています。
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=yahoo&key=995457543&ls=50
2非通知さん:2001/07/18(水) 23:48
>>1

なわけねーだろ
3非通知さん:2001/07/18(水) 23:53
>>1

死ね
4:2001/07/18(水) 23:55
一応本当に携帯チャクメロの生みの親って人知ってる人いない?
マジレスキボンヌ
5   :2001/07/18(水) 23:55
>>2-3
天下のヤフーが嘘書いたというですか?
証拠を見せてください!」
6  :2001/07/18(水) 23:59
7非通知さん:2001/07/18(水) 23:59
まっちゃん?
8非通知さん:2001/07/19(木) 00:01
まっちゃん凄い!
9非通知さん:2001/07/19(木) 00:05
>>1

う〜んどうなんでしょ?
10非通知さん:2001/07/19(木) 00:07
>7-8
但し彼はバリバリの現役詐欺師ですよ
ヤフーオークション最大規模の詐欺との話も
(被害総額5,000万円超?)
11非通知さん:2001/07/19(木) 00:11
着信メロはJ−ぽんが開発したんじゃなかったっけ?
12非通知さん:2001/07/19(木) 00:21
しらねーよ

>>>>終了<<<<
13非通知さん:2001/07/19(木) 00:45
着メロがともかくハモメロは出る前から、自分らでやってた。
4年前に、友達とピッチがおそろいだったから、
メロディーつくって、二つを同時に鳴らして遊んでた。
それが遂に商品化されるとは…。
ドコモにうっときゃよかった。
14非通知さん:2001/07/19(木) 03:32
こんなところで名前を聞くとは思わなかったな。
15非通知さん:2001/07/19(木) 09:08
>>1

マツカワでないことは確かです
16非通知さん:2001/07/19(木) 09:10
なんだ〜誰もしらないの?この板も大したことないね
17非通知さん:2001/07/19(木) 09:15
山川さんじゃなかった?
18非通知さん:2001/07/19(木) 09:53
「着メロ」はASTELの登録商標です。
19非通知さん:2001/07/19(木) 10:05
あらら。。。松川さんって偉い人だったのね。ビクーリ
20非通知さん:2001/07/19(木) 12:36

  Λ_Λ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <丶`∀´> <  着メロを考案したのは
 (    )  │  ウリナラですニダ。
 | | |   \__________
 〈_フ__フ
21非通知さん:2001/07/19(木) 18:04
あげ
22非通知さん:2001/07/19(木) 20:58
松川氏は現在ヤフオクで展開中の
無利子・無期限の資金調達ノウハウを編み出した偉大な方です。
資金繰りに困った経営者のみなさんを何人救ったことか・・・。
着メロぐらい提唱していてもおかしくありません。
23非通知さん:2001/07/19(木) 21:43
i-modeのコンセプトも松川さんの発案らしいよ。
話題性と単純に力関係であの女性に譲りましたが
今考えると本も書けたし押すべき所は押しておくべきでした
と力なく笑っておられましたよ。
24 非通知さん  :2001/07/19(木) 21:51
証拠は?
25 非通知さん:2001/07/19(木) 21:57
情報元は?
26非通知さん:2001/07/19(木) 22:10
んなこたぁーない
27非通知さん:2001/07/19(木) 22:12
つーか電話自体まっちゃんが発明したようなもんだよ。
マルコーニと共同研究するほどのマブダチで
一時期酒が入るとベルの野郎・・・あいつぶち殺したる(怒
と荒れてたな。
28OSA:2001/07/19(木) 22:13
松川さんってやっぱりすごい人なのですねぇ。(〃∀〃;)
29 非通知さん:2001/07/19(木) 22:30
すいません。
まっちゃん!
ここであげ荒しをするんじゃない!
よそ様に迷惑かけないで、ヤフー版にかえっておいで!
30非通知さん:2001/07/19(木) 22:39
松川がご迷惑掛けました。
ほら政裕、帰るよ!
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=yahoo&key=995457543&ls=50
31 非通知さん:2001/07/19(木) 23:14
で、どうなのよ!
詳しい人いない?
32非通知さん:2001/07/20(金) 07:52
あげ
33非通知さん:2001/07/20(金) 13:03
すごいな、NASDAQ JAPANに上場するかもね。
34非通知さん:2001/07/20(金) 19:01
赤星の株券額面の2%で買うたるわ。
出せや>まつ公
35非通知さん:2001/07/23(月) 17:15
>>1
結婚披露宴の事を結婚って言うのか?
ベビーベッドの事をベビーって言うのか?
自動販売機の事を自動って言うのか?
公衆便所の事を公衆って言うのか?
区役所の事を区って言うのか?
雨傘の事を雨って言うのか?
あんぱんの事をあんって言うのか?
ファミリーレストランの事をファミリーって言うのか?
サラリーマンの事をサラリーって言うのか?
首都高速の事を首都って言うのか?
ロッテリアの事をロッテって言うのか?
ファーストキッチンの事をファーストって言うのか?
東海道新幹線の事を東海道って言うのか?
パーソナルコンピュータの事をパーソナルって言うのか?
ヘッドフォンステレオの事をヘッドフォンって言うのか?
エアーコンディショナーの事をエアーって言うのか?
リモートコントローラの事をリモートって言うのか?
電子レンジの事を電子って言うのか?
牛丼の事を牛って言うのか?
カップラーメンの事をカップって言うのか?
サッカーユニフォームの事をサッカーって言うのか?
ホームページの事をホームって言うのか?
メールアドレスの事をメールって言うのか?
書き込みの事を書きって言うのか?
警察電話の事を警察って言うのか?
鉄道電話の事を鉄道って言うのか?
航空電話の事を航空って言うのか?

携帯電話の事を携帯って言うのか?
36非通知さん:2001/07/24(火) 10:40
37非通知さん:2001/07/25(水) 00:37
>>35
何これ?
38非通知さん
メロディー着信音は昔からあったが、着信音を入れ替えられるようにしたのは
逝きだるまが忌み嫌うアステルなんだよ。
作曲入力もその頃じゃない?