au by KDDI ぷりペイド スレ Part.44

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん

<公式HP>
au:ぷりペイド(Cメールのみ、Eメールは非対応)
http://www.au.kddi.com/seihin/prepaid/index.html

<ぷりペイド電話として利用不可なau電話>
CDMAデュアル端末(CD10P/CD10K/CD10T/CD10DE/CD10P)
C100M/A101K/シングル端末(ラピラカード/W0シリーズ)等のCメールが使えない機種(簡単ケータイSなど)

2012年3月24日に登録に関して規約改訂がありました
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2012/0316a/index.html

今まではSIMカード端末持ち込みの場合登録手数料は無料でしたが
2012年3月24日以降は各種手数料がかかるようになりました
■ぷりペイド事務手数料4200円 + CDMAぷりペイドカード購入(必須)3000円〜
(+ その場で新しく端末を買う場合は本体代金)
詳しくは公式サイトの「お申し込みに際してのご注意」を参照

◆前スレ
au by KDDI ぷりペイド スレ Part.43
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1356445156/
2非通知さん:2014/02/18(火) 09:47:00.48 ID:bIYN6hTTO
>>58
裏山勃起
3非通知さん:2014/02/18(火) 13:22:37.67 ID:9CJdkKzb0
90日寝かすからGW明けになっちまうな
4非通知さん:2014/02/18(火) 16:13:37.02 ID:L5tM5nF80
もちごめってやろうとしたんだけど
スマホしか持ってないわ
5非通知さん:2014/02/18(火) 18:23:30.45 ID:J/Mrf5ONi
L2ロックフリーの3Gスマホはボロくなってもまだ手放せないな
6非通知さん:2014/02/19(水) 22:36:22.84 ID:9l/VnpI70
保守
7非通知さん:2014/02/21(金) 22:57:12.62 ID:Lw99IR450
もうあったのかすまん
8非通知さん:2014/02/21(金) 22:59:32.52 ID:q5KOM6Uv0
おつおつ
9前スレ終了:2014/02/22(土) 10:23:32.69 ID:PlydtxuL0
 
996 : 忍法帖【Lv=32,xxxPT】(2+0:15) :2014/02/22(土) 10:08:32.85 ID:N4XcPOQ2P
.
997 : 忍法帖【Lv=32,xxxPT】(3+0:15) :2014/02/22(土) 10:10:58.27 ID:N4XcPOQ2P
.
998 : 忍法帖【Lv=32,xxxPT】(4+0:15) :2014/02/22(土) 10:12:09.39 ID:N4XcPOQ2P
.
999 : 忍法帖【Lv=32,xxxPT】(5+0:15) :2014/02/22(土) 10:14:05.43 ID:N4XcPOQ2P
.
1000 : 忍法帖【Lv=32,xxxPT】(6+0:15) :2014/02/22(土) 10:15:09.28 ID:N4XcPOQ2P
.
 
10非通知さん:2014/02/22(土) 10:32:37.12 ID:htSd6/wC0
埋め立てご苦労さん。
11非通知さん:2014/02/22(土) 10:38:18.93 ID:htSd6/wC0
Level2SIMロックフリースマホ、例えばis06などを持ち込むと標準サイズSIMを、例えばiPhone4SやAQUOS15SHなどを持ち込むとマイクロサイズSIMをくれる。
が、ガラケーも持ってるならガラケー持ち込み、ロッククリアをタダでやってもらった方が、スマホと両機種でプリSIM使える事になるからお得でしょう。
12非通知さん:2014/02/22(土) 20:10:25.51 ID:hen2sP5m0
ポストペイ回線から転出してまだそのシム刺さってるケータイあるけど
そのケータイで新規登録するとゲームアプリやワンセグやLismoとか使えなくなるんだよね?
13非通知さん:2014/02/22(土) 20:12:23.57 ID:D9Cy/0Dz0
ただというか4200円に含まれているだけであって
14非通知さん:2014/02/22(土) 21:32:57.95 ID:Y92IDPS30
今日契約してきたけど、弾に1万以上払う価値あるんだろうか
普通の新規契約と、どの程度元が採れるんだか不安になってきたわ
15非通知さん:2014/02/22(土) 22:25:08.86 ID:VomLW7Iz0
前もそういってたが普通の新規がいいならそうすべきだったんだよ
ドコモの5s買うとして近所の店で比較すれば良い
16非通知さん:2014/02/22(土) 22:29:09.96 ID:Y92IDPS30
>>15
d
今度確認してみる
17非通知さん:2014/02/22(土) 23:51:08.02 ID:RStjzSbd0
>>14docomoの5sならMNP0円純粋新規定価だよ
18非通知さん:2014/02/23(日) 08:03:10.89 ID:J20rZT7DP
>>14
ドコモにMNPすれば最大25か月基本料金無料だから10400円を払って
プリペイド携帯の加入の価値はあるでしょう。
残ったプリペイドの番号は通常契約のAUの携帯電話で使えるし。
19非通知さん:2014/02/23(日) 08:08:11.99 ID:NRj30aJc0
>>18ちょいまち。MNPしたらプリペイドの番号はdocomoにうつりdocomoのガラケーで発着可能、でしょ?
20非通知さん:2014/02/23(日) 08:34:15.58 ID:sI6PayOa0
>>19
>>18が言ってる「プリペイドの番号」ってのは電話番号じゃなくてプリペイドカード番号のことだろ
21非通知さん:2014/02/23(日) 10:46:07.15 ID:h2vg0Joa0
番号っていうから紛らわしいんだろ
チャージ分て言えよ
22非通知さん:2014/02/23(日) 11:42:25.82 ID:NRj30aJc0
>>12
>そのケータイで新規登録するとゲームアプリやワンセグやLismoとか使えなくなる

近年発売のかさauガラケーは知らんが、自身のs001などは、通常契約を解約したSIMでワンセグ観れたが、持ち込みプリ契約した日から、アプリであるワンセグが観れなくなっている。
23非通知さん:2014/02/23(日) 11:46:09.93 ID:NRj30aJc0
他の通常契約解約した機種でt004やPremir3などは、解約SIMさしたままで
ワンセグアプリ立ち上がる。アプリ以外のお財布の機能も生きている。
24非通知さん:2014/02/23(日) 17:52:51.22 ID:VVLyQpHn0
iPhone4sでプリぺのSIMさすと、wifiも使えないんだな
wifiぐらい使えるようにすればいいのに
25非通知さん:2014/02/23(日) 18:33:14.85 ID:Kg1oFMDHP
いわゆる「新規即解」を警戒してるのではないかと。
appleも携帯端末参入にあたっていろいろ研究したり、納入先のキャリアからも話聴いてるだろうし。

内蔵カメラが高性能化したころ、新規即解が問題になった。
26非通知さん:2014/02/23(日) 18:46:42.47 ID:GtUkhu0X0
1000円6枚買ったんですが6000円分すべてその場でチャージされてしまった
6枚で買った意味がないとかなんなの
27非通知さん:2014/02/23(日) 19:14:44.09 ID:SPknRbB/0
>>24
マジで?それじゃiPod touch以下じゃん
Androidもwifi使えないの?
28非通知さん:2014/02/23(日) 19:37:32.31 ID:vgx1m6Qk0
>>24
それはないはず。プリSIMをスマホのAQUOSに入れて、ネットはWi-Fi運用できているなぁ。
29非通知さん:2014/02/23(日) 20:38:05.65 ID:HwPl8OFNP
iPhoneなんてsimなしでもwifi運用できるだろ
たいていのAndroidもそうじゃね?
30非通知さん:2014/02/23(日) 20:45:09.20 ID:OWYS60dB0
>>29
そうだよ
31非通知さん:2014/02/23(日) 22:37:31.81 ID:9meqEg4c0
>>26
事前に数件の庭ショップに問い合わせてから行った方がいいよ
32非通知さん:2014/02/23(日) 22:59:01.18 ID:NRj30aJc0
>>26ホントに強制チャージな店なんだなぁ…。
33非通知さん:2014/02/25(火) 14:33:31.95 ID:uWRbC7cK0
IS06いいね
ぷりペ弾生産のために生まれてきた様な機種だわ
34非通知さん:2014/02/25(火) 15:12:14.49 ID:b4EI99Kw0
そうね。
プリSIM入れて電話できてネットはWi-Fiで自由。こんなやっすい白ロムお得。L2SIMロックなし。僕ももってる。
35非通知さん:2014/02/25(火) 15:14:12.13 ID:duTTQZ6ti
(11ptじゃ)いかんのか?
36非通知さん:2014/02/25(火) 15:24:17.23 ID:b4EI99Kw0
11PTも親が同じな弟じゃないか。
37非通知さん:2014/02/25(火) 15:39:21.71 ID:WcemonjOP
13Fの抜け殻持ってるけど大事にするべき?
38非通知さん:2014/02/25(火) 18:08:37.00 ID:ec1AveBk0
11PTなら3150円で替えてきた、てかまだ在庫あったのにオドロキ
39非通知さん:2014/02/25(火) 21:48:41.26 ID:sCs1C/Q90
非au契約者がau弾

au契約者が+au弾
だと、BL入り扱いに違いあんのかね?
家族がauだから、お願いしてみようかな?
40非通知さん:2014/02/25(火) 21:59:57.04 ID:ZAruDTcV0
>>39

これは俺も強く知りたい。
10年養分回線2回線あるが、何と無く解約したくないのと、
コジポ貰ったんで、まぁ、居残りすべきだし…。

地方在住なんだけど、プリペと持ち込み新期で直前に予め2回線作っておいて、
東京出張の時にまとめてmnpしようと思うんだけど…
41非通知さん:2014/02/25(火) 22:24:58.08 ID:sCs1C/Q90
>>40
自分は、アホだから、
家族が真面目に緊急で+3回線、非プリペイドの普通の契約して、普通に解約したっていう、
生粋の養分だから、大目に見て欲しい
42非通知さん:2014/02/25(火) 22:43:35.36 ID:8apxjVsZ0
「おれは養分さまだぞ。審査厳あまり厳しくするなよ?」ってauに言っといてからauCB4万円の契約したら無事審査が通ったよ。実は甘いau審査。
43非通知さん:2014/02/25(火) 22:49:33.34 ID:3r3RBhay0
>>39
まず即解しないってのが大事ではないの。家族がauだから家族名義で契約して
翌日解約だと印章よくないだろ。でも、一度ぐらいなら即解も問題ないかもな。
44非通知さん:2014/02/26(水) 01:06:17.22 ID:5NAJe+B20
あのドコモですら即解1度は見逃してもらえるからな
45非通知さん:2014/02/26(水) 01:14:41.64 ID:esmIe46B0
契約してチャージせず90日くらい寝かせておいて
チャージした翌日に転出とかって即解になる?
46非通知さん:2014/02/26(水) 02:06:15.70 ID:Q8UBO/wp0
契約の翌日に転出してもブラックなんてないから明日にでも行ってきな
47非通知さん:2014/02/26(水) 03:42:17.85 ID:5NAJe+B20
前スレでも最近厳しくなったってあったけど
結局90日で飛ばしていいのか120日が無難なのか・・
48非通知さん:2014/02/26(水) 03:44:40.67 ID:GRcJ66r40
念には念を入れて366日後にしたらどう?あなたにはそれがお似合いだよ。
49非通知さん:2014/02/26(水) 03:49:05.50 ID:5NAJe+B20
即レスありがとう
さすがに366日後には飛ばしません
50非通知さん:2014/02/26(水) 06:17:35.79 ID:cSMKs+oi0
>>49
弾アフィサイト巡ってみたらいいよ。契約翌日即解OKだが連続はNG(というか仕組み的
に90日あけないと無理)やら、90日以降ならOKやら、前は3か月だったが今年から4か月は
持ってたほうがいいやら混在してる
51非通知さん:2014/02/26(水) 07:03:06.18 ID:byZwA2yO0
>>42
w(敬

>>43
そうだよね
家族に相談してみるわ
thx
52非通知さん:2014/02/26(水) 17:53:19.79 ID:s4dwmRE70
プリペカード高くなったなぁ
もう1万円カードは8000円代でほとんど見なくなった

あとどれだけ残日数あっても登録日から365日なんだなw
まぁ期限切れ間近だったからいいんだけど
53非通知さん:2014/02/26(水) 18:23:28.41 ID:x+BBcNtx0
馬鹿なのか?
54非通知さん:2014/02/26(水) 18:41:45.30 ID:HXYB9PAY0
>>52
>もう1万円カードは8000円代でほとんど見なくなった
俺知ってる限り8880円が最安
増税前に何枚か仕入れるべきか迷う
55非通知さん:2014/02/26(水) 19:47:02.50 ID:x+BBcNtx0
消費税は付かんよ
付いたら税の二重取りじゃん
56非通知さん:2014/02/26(水) 20:25:14.13 ID:uFfX027U0
全体的に相場が上がるという可能性はあるだろ。バカなのか?
57非通知さん:2014/02/26(水) 20:32:26.04 ID:cOj/lkPn0
ヤフオクのストア出品は落札金額+消費税
58非通知さん:2014/02/27(木) 04:48:39.61 ID:V5E6P4E3O
今でも塩漬け契約可能ですか?
59非通知さん:2014/02/27(木) 06:56:53.03 ID:iqy40FpJ0
運しだい

おそらくこれが正解
60非通知さん:2014/02/27(木) 10:11:18.73 ID:Q04b/TkO0
ぷりペイドコード5000円分(1000×5)とAmazonギフトコード3000円分の交換してくれる方いたらメールください
auprepaidあっとyahoo.co.jp
61非通知さん:2014/02/27(木) 13:14:31.70 ID:LsjzFSr90
携帯電話に関してド素人な俺ですがPT002を使ってます。
これ通話中の音声聞き取りづらくないですか?
ボリューム4-5に上げると音割れて聞き取れなくなるし。
一度録音して再生すると、それは何の問題もないほどクリアーな
音声なんだけど、携帯電話がこんなもんなのと見るべきなのか、
PT002が酷いから他のに乗り換えるべきなのかわからねぇです・・・
62非通知さん:2014/02/27(木) 13:30:04.36 ID:zG/zZcPp0
sbのプリペイドサービスやドコモ回線利用のMVNOーSIMが便利でオトクなこともある。

● sbのプリペイドサービスと関連スレ
 ttp://online-shop.mb.softbank.jp/ols/html/model/prepaid/
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1393306643/l50

● ドコモ回線利用のMVNO
http://anago.2ch.net/mobile/subback.html
http://i.imgur.com/c4CA29s.png  
http://i.imgur.com/G7PmLzU.png
  多くは通信販売だが、部分的に家電量販店やイオン等のスーパーにSIMの店頭在庫有り。

 OCNプリペ (全国のローソン店舗のギフトカードコーナーで販売中がミソ)
h ttp://service.ocn.ne.jp/mobile/one/prepaid/
 
初回パッケージ   3,980円    初期工事費用、30日間の利用料、ユニバーサルサービス料を含む。
延長パッケージ   2,980円    50日間の利用料、ユニバーサルサービス料を含む。
63非通知さん:2014/02/27(木) 13:31:51.19 ID:b/eNODjW0
PT002が音割れで聞きにくいという話は前スレにもあるね。
俺は使ってないから知らない。

245 非通知さん  2013/04/22(月) 22:36:36.91 ID:HUewHJUZ0
>>237
いやそれ以前に、よくPT002なんか使ってられるな。
俺は去年、これに交換でこれにしたけど、レベル3以上の音割れがひどく使い物にならないんで、
k006に持ち込み機変したよ。
64非通知さん:2014/02/27(木) 14:44:49.96 ID:LsjzFSr90
どもども。PT002自体が聞き辛い仕様なんすね。
3だと音小さくて聞こえないし、4-5にすると割れて使い物にならないっていう。
k006をちと調べてみます。
65非通知さん:2014/02/27(木) 20:37:24.17 ID:/dGkVuRY0
検索してもわからなかったのですが
ぷりペイドでフェリカって使えますか?
66非通知さん:2014/02/27(木) 21:06:44.17 ID:Ik8RECCu0
>>14
ぷりペ弾は利用者登録いらんから価値あるんやないの?
67非通知さん:2014/02/27(木) 21:09:06.55 ID:4lDjyVn20
スマホなら
68非通知さん:2014/02/27(木) 22:26:59.99 ID:vBkZ3TR10
>>65FeliCaつきスマホならプリSIMさして、>>34の使い方に加えて、Wi-FiでFeliCaのネットワークチャージや残高確認、ネット決済できるよ。
69非通知さん:2014/02/27(木) 23:16:18.76 ID:/dGkVuRY0
>>68
情報感謝です

ということは、ガラケーでもwifiとFeliCa搭載機種なら使用できるってことでしょうか?
スマホのみ?
70非通知さん:2014/02/28(金) 00:37:51.23 ID:TVQ8rQp90
あーうーからの年4回のプレゼント
それがぷりペイド
71非通知さん:2014/02/28(金) 00:50:35.09 ID:D2aEE4Qn0
>>69Wi-FiでのネットワークチャージなどはAndroidだけです。
Wi-Fi搭載auガラケーにプリSIMをさすとWi-Fi機能が無効なるからです。

しかし、プリSIMガラケーでも店頭レジでの支払いやチャージだけならば可能です。
72非通知さん:2014/02/28(金) 01:47:13.68 ID:pTHmyjJv0
携帯頻繁に使う職場に変わったら、softbankのホワイトプラン必須だと
深く思い知ったよ。いわゆるsoftbank同士は無料って奴ね。
受け専用で居られる内はプリペイドは神だったけど、仕事が絡むと
そうではなくなるのが悲しい・・・
73非通知さん:2014/02/28(金) 08:49:02.16 ID:/qsksbqH0
>>72
多禿職場てやだな
74非通知さん:2014/02/28(金) 08:55:47.95 ID:ioXjzYfx0
仕事で使う携帯は会社支給じゃないの?
個人の携帯使って料金も自腹とかブラックすぎるわ
75非通知さん:2014/02/28(金) 09:42:52.32 ID:hrtMbGTU0
営業職以外にはよくある話w
76非通知さん:2014/02/28(金) 10:04:07.02 ID:A4LuEd+2P
>>71
ガラケーでSuicaとか使えるのは通常契約時にアプリで登録してあった場合だけだよね?
ぷりにするとアプリは使えなくなるけどFeliCaの中身はそのまま、と
77非通知さん:2014/02/28(金) 13:24:13.87 ID:zDmgbz4I0
>>71
詳しい説明ありがとう
自分の使い方では一長一短って感じになりますねぇ
78非通知さん:2014/02/28(金) 21:43:44.18 ID:Bc+4p5f60
>>60
レート悪すぎ。
Amazonギフトコード4,500円分となら考える。
79非通知さん:2014/02/28(金) 22:06:24.45 ID:ZDhFoHE80
それじゃレートさらに悪くなってるやんw
80非通知さん:2014/02/28(金) 22:13:58.97 ID:RiRTh9Il0
>>78
おまえ頭悪すぎってレベルじゃないなw
81非通知さん:2014/02/28(金) 22:45:41.77 ID:sXrzMitU0
>>60のレートは妥当。ヤフオク相場みると。出品落札の手数料がなくなることを考えたら双方がお得かもしれないな。
82非通知さん:2014/02/28(金) 23:24:14.87 ID:lMTsRVfJP
K012の在庫が無くなったらGRATINA KYY06希望
83非通知さん:2014/02/28(金) 23:51:49.08 ID:ePFEfSMQ0
オレのぷりペイドコードとお前のAmazonギフトを交換するのか、オレのAmazonギフトとお前のぷりペイドコードを交換するのかによってレートが良いのか悪いのか分からない。
84非通知さん:2014/03/01(土) 00:01:47.00 ID:TOlVxGWy0
>>83
おまえ頭悪すぎってレベルじゃないなw
85非通知さん:2014/03/01(土) 00:51:12.29 ID:bLxBQFOE0
>>84
ヤツはオレがAmazonギフト3000円分待たせばぷりペイドコード5000円分を譲ってくれる奇特なヤツなんだね。
86非通知さん:2014/03/01(土) 00:53:28.15 ID:bLxBQFOE0
6掛けで譲ってくれるなら悪い話ではないね。
オレが譲るなら最低8掛けかな。
87非通知さん:2014/03/01(土) 00:58:21.44 ID:vGrQVeBQ0
>>78
ぷりぺ10000でどうでしゃっろ
88非通知さん:2014/03/01(土) 10:05:17.37 ID:HpKQfVEK0
>>60です
説明不足でした
こちらがぷりペイドコードをお譲りします
89非通知さん:2014/03/01(土) 21:29:05.20 ID:tFlamN7Q0
4月から通話料値上がり
5.5秒で10円
ほとんど通話しないからいいけど
90非通知さん:2014/03/01(土) 22:18:27.83 ID:46kK0Q2/0
契約にauポイント使える?
91非通知さん:2014/03/02(日) 00:29:33.51 ID:u2HSK/Nu0
>>87
なんで後出しで悪い条件出してくるんだ?
オクでプリペ出品したって8割以上の現金になるのに、
半額の Amaコードに交換するはずないだろ。
92非通知さん:2014/03/02(日) 17:09:04.38 ID:m6Z15kST0
まだk12在庫販売か
どんだけ在庫積んでんだよ

はよグラ販売せい
93非通知さん:2014/03/02(日) 19:35:36.08 ID:Th1TYjDz0
おい。
持ち込み新規はシンプルプラン不可なのは当然として、持ち込みでも誰割必須なのは何でだ?

結局のところ、ポストペイでは2年未満の契約は事実上不可っつー事じゃねーかよ。

総務省は違法性も被害者も無いMNPキャッシュバックなんかよりも、こういう事を規制しろよ。


しかも、プリペイドが5千円以上チャージ必須になってるし、キャリアはやりたい放題だな
94非通知さん:2014/03/02(日) 19:39:48.38 ID:eE1oEdbQ0
>>93
えーと、今はフルサポ無いんだけどw
他は同意。
95非通知さん:2014/03/02(日) 20:01:58.79 ID:dafjdLqci
ドコモへ持ち込みで契約すればええんちゃう?
96非通知さん:2014/03/02(日) 20:25:47.97 ID:iXg7myBt0
>>93
誰割必須になったのか?
97非通知さん:2014/03/02(日) 23:59:22.88 ID:CUMGHDo20
>>94

持ち込み契約はフルサポートではなく、その前の時代のプランSS(無印)での契約。
だから2年過ぎてもシンプルコースに移行できない。
98非通知さん:2014/03/03(月) 01:05:24.38 ID:EjGCuXup0
フルサポはなくなったからフルサポ相当の契約になる
99非通知さん:2014/03/04(火) 11:16:19.99 ID:5FOxhiZR0
フルサポがあった頃から>>97扱い
「端末とプランの分離」とは何だったのか
100百式:2014/03/04(火) 12:18:35.38 ID:HuFeTYd0O
101非通知さん:2014/03/04(火) 12:55:22.89 ID:8Rk3Rliv0
4200+3000+3000はわかった。
一枚目の3000円はチャージしたとして、2枚目の3000円は転売できるの?
102非通知さん:2014/03/04(火) 12:59:58.27 ID:xroE9nKx0
くれ
103非通知さん:2014/03/04(火) 13:02:48.43 ID:5mmDbRk20
>>101
できるよ
それがオクで流れてるってこと
104非通知さん:2014/03/04(火) 13:06:51.88 ID:8Rk3Rliv0
>>103
今もできるの?6000円チャージ必須って書いてあるけど…
105非通知さん:2014/03/04(火) 13:10:07.35 ID:8Rk3Rliv0
チャージってなんなの?
106非通知さん:2014/03/04(火) 13:13:51.35 ID:qo0M+D9q0
>>105
カードの登録のことだ

利用方法│ぷりペイド│au:
http://www.au.kddi.com/mobile/product/prepaid/usage/
107非通知さん:2014/03/04(火) 13:16:13.87 ID:5mmDbRk20
>>104
その6,000円は、契約する時には、必ず6,000円分の券買ってね
ってこと
かつ、チャージしなきゃいけない決まりをちゃんと把握しているショップがあるから
6,000円→1,000*6枚に分割して、1,000円チャージして、残りをオクへが一番ってお話
108非通知さん:2014/03/04(火) 13:19:29.39 ID:sfpTmWqr0
お申し込みに際してのご注意には
チャージ必須なんてどこにも書いてない
109非通知さん:2014/03/04(火) 16:39:02.59 ID:8cd2Nz0Y0
>>107
6000円チャージ必須って公式にちゃんと書いてあるけど、6000円はカード登録だけってこと?

6000円のカード登録をして、1000円をプリペイドチャージ。
これでおk?
110非通知さん:2014/03/04(火) 17:31:21.86 ID:z9/c+pGS0
>>109
チャージ必須ってどこに書いてあるの?
111非通知さん:2014/03/04(火) 18:07:23.06 ID:8cd2Nz0Y0
店側が勝手に6000円分をプリペイドにチャージしたりしないんだろうか…
>>110
プリペイド専用冊子
112非通知さん:2014/03/04(火) 18:59:59.27 ID:Sado+kFDi
分からない奴は有料店だと6000円分全額チャージしてくれるからそういう店で契約するといい
113非通知さん:2014/03/04(火) 20:48:57.06 ID:5mmDbRk20
もう前のレス嫁
114非通知さん:2014/03/05(水) 05:44:46.71 ID:AgwqQ9dfO
115非通知さん:2014/03/05(水) 05:58:36.64 ID:eazCxrCE0
>>113
改定になったのは知ってるの?
まさか1000x6が通用するとでも?
116非通知さん:2014/03/05(水) 06:11:35.14 ID:zpYufgO/0
ん?今でも1000×6枚で発行してくれるけど
117非通知さん:2014/03/05(水) 07:21:47.39 ID:Qw4V2EmH0
公式Webページから

新規ご加入時には、契約事務手数料4,000円、および同時に6,000円(非課税)以上のCDMAぷりペイドカードのご購入が必要となります。


「購入」と「チャージ」は違う。
118非通知さん:2014/03/05(水) 07:58:45.04 ID:eazCxrCE0
>>116
してくれるけど全額チャージ必須ですけど。
157で聞いてみ。
119非通知さん:2014/03/05(水) 09:07:59.70 ID:W3qWelh70
つまり、公式にはチャージ必須と書かれたページは見つからないんですね。
120非通知さん:2014/03/05(水) 11:07:37.24 ID:eazCxrCE0
157に電話するのが怖いの?コミュ障…??
あっ(察し)
121非通知さん:2014/03/05(水) 11:12:47.87 ID:W3qWelh70
敗北宣言出ました。
122非通知さん:2014/03/05(水) 11:23:15.30 ID:eazCxrCE0
あっ、勝つとか負けるとかって別にどうでもいい(´・ω・`)
俺の負けですよねうん。

6000円全額チャージ必須になったとだけお知らせしておきます
123非通知さん:2014/03/05(水) 11:44:49.35 ID:erfssJm7P
まあ6000円チャージ必須だとしても
1000×6の方がいいんだけどね。
3000×2より期限が長くなる
124非通知さん:2014/03/05(水) 11:50:24.79 ID:YiuAHPv60
先月1000×6でチャージもされなかったけど変わったの?
125非通知さん:2014/03/05(水) 11:51:18.73 ID:92GUG8k30
>>122
お前の場合はそれでいいよ ついでに、電話で即解はBL入りなのか90日待てばBL回避できるのか聞いといて
126非通知さん:2014/03/05(水) 12:26:09.54 ID:EXC++2rh0
やれやれ。
工作員がID変えてご苦労様だな。
127非通知さん:2014/03/05(水) 19:34:24.59 ID:PF+uJOo30
さっき契約してきたけどチャージされてなかった
128非通知さん:2014/03/05(水) 19:41:54.69 ID:zpYufgO/0
うん、それが普通

BLの次はチャージ必須を広めようとしてる人がいるだけ
129非通知さん:2014/03/05(水) 19:45:08.55 ID:EXC++2rh0
チャージ必須になってるのになんで嘘をつぐんだ
130非通知さん:2014/03/05(水) 20:29:36.14 ID:9XNBJbCj0
自分で店行って聞いてくれば済むのに…w
131非通知さん:2014/03/05(水) 20:38:23.65 ID:bUfmmKue0
みんなヤフオクで売ってるの?
その割りに出品は少ないか
132非通知さん:2014/03/05(水) 20:55:57.45 ID:GVFqLEhD0
>>131
しれーっと全額チャージになったからな
そりゃ減るよ
133非通知さん:2014/03/05(水) 20:58:45.58 ID:bldMFJHZ0
1K券だと幾らで出品が妥当?
134非通知さん:2014/03/05(水) 21:00:51.11 ID:bUfmmKue0
>>133
7掛けくらいかねえ
135非通知さん:2014/03/05(水) 21:45:34.73 ID:bldMFJHZ0
>>134
thx
かなり目減りするだな
136非通知さん:2014/03/05(水) 21:48:56.43 ID:9ooWC8pS0
5000が3500?
うわあ
137非通知さん:2014/03/05(水) 21:55:56.80 ID:bUfmmKue0
138非通知さん:2014/03/05(水) 23:14:24.18 ID:33TCpmWt0
運が良ければ塩漬け契約可能
139非通知さん:2014/03/06(木) 06:40:41.36 ID:1P5kIJog0
昨日炒ったけど全額チャージまじなのな
140非通知さん:2014/03/06(木) 07:07:01.47 ID:c++O2Lfm0
ならば公式Web表記を「こっそりと」書きかえなくちゃ。早くしなくちゃ…。もう直ったかな?


新規ご加入時には、契約事務手数料4,000円、および同時に6,000円(非課税)以上のCDMAぷりペイドカードのチャージが必要となります。

に。
141非通知さん:2014/03/06(木) 07:21:53.16 ID:XwZjPp570
>>140
それだと金券屋で買ってカード持込が出来ることになるぞ。
142非通知さん:2014/03/06(木) 07:37:15.19 ID:+VSEUQF50
だいたい使いもしないものを100%で買い取ってくれとか言う方がおかしい。最新ゲームソフトだって6000円で
買ったものが買った値段と同じ額で売れるってのはない。70%で売れたらラッキー程度で時がたつにつれ
どんどん下がっていく。
143非通知さん:2014/03/06(木) 11:19:50.87 ID:nxdZuRAP0
古事記共が
144非通知さん:2014/03/06(木) 16:33:55.82 ID:jjykcvav0
プリペでポスぺの基本料とか払えたら良いんですけどねー
145非通知さん:2014/03/06(木) 16:45:09.02 ID:qZeadO690
>>144
いや、auポイントだろ
146非通知さん:2014/03/06(木) 20:58:26.44 ID:zW9pQ8t40
今日契約してきました。全額チャージされたんだけどこれって…
147非通知さん:2014/03/06(木) 20:59:12.42 ID:zW9pQ8t40
チャージって入金のことじゃないの?
148非通知さん:2014/03/06(木) 20:59:51.95 ID:zW9pQ8t40
ん?
149非通知さん:2014/03/06(木) 21:14:12.22 ID:+VSEUQF50
とりあえず電話どこでもいいからかけてみ?
つながったらすでにチャージされてるよ
150非通知さん:2014/03/06(木) 21:18:34.92 ID:m/Ur3EnU0
なるほど事故怪傑
151非通知さん:2014/03/07(金) 15:11:36.33 ID:HNiaWe/W0
6000円チャージがデフォでおk?
152非通知さん:2014/03/07(金) 21:06:45.91 ID:r4MgJw+w0
MNP予約番号って、auショップでないともらえないの?
あと、番号もらって15日経過したら、2,100円捨てることになるけど、
ぷりペイド電話契約は継続して使えるの?
153非通知さん:2014/03/07(金) 21:24:56.30 ID:HNiaWe/W0
ショップ以外でもできるよ
154非通知さん:2014/03/07(金) 22:15:46.44 ID:icfggyYw0
>>153
ぷりペイドはショップでしかできないだろ
155非通知さん:2014/03/07(金) 22:48:19.24 ID:tSrYH4vwO
カード買うのとチャージは別だと思っていたけど、
塩漬け契約は不可能で社内規定で必ず店でチャージすると考えて良いですか?
156非通知さん:2014/03/07(金) 22:52:52.02 ID:icfggyYw0
>>155
うん
チャージ必須だけど、金額は問題にはしてないから、1,000円チャージにしてもらうって、俺は理解してる
157非通知さん:2014/03/08(土) 01:56:05.26 ID:sRXMLCF/i
そうやって正確な情報聞き出すんだから無視か適当に相づち打てばいいものを
158非通知さん:2014/03/08(土) 02:39:44.90 ID:UbFtiFVdO
>>157
何言ってんだあほ。
2chから正確な情報期待するバカいねーだろー
157に聞いた方がまし。
あぁ
てめーも>>157
159非通知さん:2014/03/08(土) 03:01:59.94 ID:ZxdwHxmi0
>>152
ショップじゃなくても出来る
2100円は捨てることになる
160非通知さん:2014/03/08(土) 03:54:57.27 ID:UbFtiFVdO
うん。ショップじゃなくてもできるお。
オラは最寄り駅でやったお
161非通知さん:2014/03/08(土) 09:27:01.05 ID:Fq9i3ahj0
ショップに出向く面倒だからいつも電話するなぁ
162非通知さん:2014/03/08(土) 09:50:15.06 ID:9XUEC8WH0
>161
情報ありがとうございます。
電話でもできるんですね。2,100円の支払いはチャージ額からできますか
それともカードか振込み?
163非通知さん:2014/03/08(土) 13:11:07.35 ID:ilGaih6+0
MNP予約発券?ってauショップじゃなくてもいいのか?
例えば、多キャリア扱ってるショップとかでもか?
164非通知さん:2014/03/08(土) 13:47:40.87 ID:UaA25Vs/i
出来るか試してみて
165非通知さん:2014/03/08(土) 14:02:14.36 ID:ilGaih6+0
>>164
うん、聞くだけ聞いてみる
166非通知さん:2014/03/08(土) 14:56:29.33 ID:5vXSVgGo0
プリペイド契約しようとしたらK012が6980円だって。
4200+6000+6980=17180円かかる。
店によってK012の値段違う?
167非通知さん:2014/03/08(土) 15:04:05.83 ID:ilGaih6+0
>>166
使ってないガラケー持ち込みねw
168非通知さん:2014/03/08(土) 15:04:58.01 ID:ilGaih6+0
済まない、スマホでも可
つまり、ROMじゃなきゃOK
169非通知さん:2014/03/08(土) 15:15:26.93 ID:UaA25Vs/i
同じ
170非通知さん:2014/03/08(土) 15:47:47.06 ID:5vXSVgGo0
>>167
使ってないau端末がない。白ロム高い。
k012が一番欲しいガラケー。電源スイッチがあって80過ぎでも使える。

>>169
前スレこんな感じ

341 名前: 非通知さん 投稿日: 2013/08/13(火) 00:15:15.51 ID:Wq6zp1ZY0
古いAUの携帯もっていったら、プリペイドにはできんとかいわれて、
K012を3700円で買わされたよー、悲惨

358 名前: 非通知さん [sage] 投稿日: 2013/08/16(金) 18:57:58.99 ID:iUbh4XrD0
K012を端末代 0円で買えました。(新規)
契約事務費 4200円 +プリペイドカード3000円(番号印刷した紙)
計7200円でした。

640 名前: 非通知さん [sage] 投稿日: 2013/12/08(日) 20:51:17.15 ID:amJr/RR70
近くのとこはk012の端末代金が5250だった
3000のぷりペイドカード買わずにすむ方法ない?
171非通知さん:2014/03/08(土) 15:48:44.41 ID:5vXSVgGo0
すまん。ageちゃった。
172非通知さん:2014/03/08(土) 20:18:21.51 ID:Yio5ZjUS0
1日即解してやった(´・ω・`)
173非通知さん:2014/03/08(土) 20:20:44.12 ID:ilGaih6+0
>>172
惚れたw
ちなみに、席立たずに即解?
174非通知さん:2014/03/08(土) 21:04:34.24 ID:Yio5ZjUS0
>>173
翌日、同じ店で同じ店員にやってもらったよ(´・ω・`)
175非通知さん:2014/03/08(土) 21:13:34.65 ID:Yio5ZjUS0
3つ弾でけた(´・ω・`)
禿から23万もろてきた
176非通知さん:2014/03/08(土) 22:22:02.56 ID:ilGaih6+0
>>174
席立たずに即解する杉ちゃん的な奴いたらスゲーよなw
177非通知さん:2014/03/08(土) 22:25:53.16 ID:2+byxMgK0
auの即日解約はメンドイから、普通はやらないでしょ。
178非通知さん:2014/03/08(土) 22:37:02.41 ID:Yio5ZjUS0
当日はシステム的に無理らしい
179非通知さん:2014/03/08(土) 22:38:33.78 ID:ilGaih6+0
>>177-178
そうなんだ
手続き云々と言うか、店員の表情が気になる俺はSなのかw
180非通知さん:2014/03/08(土) 22:39:41.49 ID:ilGaih6+0
ヤバい、レスし過ぎで自分ウザいな
済まない、ちょっと大人しくなるわ
181非通知さん:2014/03/08(土) 22:42:35.90 ID:2+byxMgK0
>>180
そんなこといわずに、他社ならできるはずだからやってきてよ。
ソフトバンクのプリペだと解約金たっぷり取られるからむしろ感謝されるかも。
182非通知さん:2014/03/08(土) 22:46:56.07 ID:Yio5ZjUS0
持ち込みプリペイドにしてくれ

えっ?持ち込みですか?

さっさとしてくんねーかな。

免許証等、身分を確認でき…

精神障害者手帳を提示

コピーとらさせて…

どーでもええけどはよせーやボケ!

機種の固有番号を…

はよせえゆうとんのんがわからんのけ!!

ではこちらとこちらに記…

説明いらんねん。こんなもんみたわかるやろが!

一時間ほど手続きがかかりま…

舐めとんのかワレ!30分でせえ!わかったか!

183非通知さん:2014/03/08(土) 22:48:08.63 ID:Yio5ZjUS0
あしたMNPしにくるさかい

えっ?

ほな
184非通知さん:2014/03/08(土) 23:03:43.56 ID:CPGeaAsa0
実際2時間ぐらい掛かるよね
185非通知さん:2014/03/09(日) 08:03:22.40 ID:REoB9d1t0
>>183
すげえな
186非通知さん:2014/03/09(日) 08:07:18.67 ID:M8iic+mV0
そんなうまくいくわけねえから
187非通知さん:2014/03/09(日) 08:09:19.33 ID:zhvuzNJh0
翌日

きたでぇ、昨日の兄ちゃんおるか?

あっ…お客様…さくじ…

挨拶はええわ。ほなMNPしてくれるか

かしこまりました…ではこちらに御電話番号と…住所氏名を…

もくもくと書くワイ

沈黙の店員

沈黙のまま書き終わり、手続き進む

こちらにサインを…

サインし番号受け取り退店

ありがとうございました!!(事情をしらない店員一同)
188非通知さん:2014/03/09(日) 08:10:45.58 ID:zhvuzNJh0
余裕すぎワロタ
189非通知さん:2014/03/09(日) 10:21:22.15 ID:23qmYzEu0
スピードMNPでも契約と「同じ店」でやれるのが勇者。転出はお店を変えるのがチキン。俺はチキンだ。
190非通知さん:2014/03/09(日) 12:06:19.96 ID:M8iic+mV0
契約翌日にmnpってのはどこでも共通だな
191非通知さん:2014/03/09(日) 14:13:38.75 ID:VtjqRDRL0
契約できる店少なくねえか?
ほとんどできない。
持ち込みだけ可能のとこもあるし。
192非通知さん:2014/03/09(日) 14:38:49.20 ID:pyhgvZS90
持ち込みできりゃそれでいいだろ
白ロムくっそ安いんだし
193非通知さん:2014/03/09(日) 14:59:01.51 ID:so7kztSJ0
やりたくないなら、とっとと巻き取ってもらいたいんだが。
技術革新はすごくて、
もう安スマホにServersManと050plusで代用できるじゃん。
俺は残高が惜しくてプリペイドを使い続けてるけど、
残高を返金してくれるなら万々歳だ。
194非通知さん:2014/03/09(日) 15:33:36.14 ID:VtjqRDRL0
>>192
IS06の未使用品2980円で買ってきたよ。
この端末なかなかええやん。au間simフリーやし。
195非通知さん:2014/03/09(日) 15:49:33.91 ID:05Q1lZUm0
>>194
お〜「 >>33 >>34 」だよな。
196非通知さん:2014/03/09(日) 16:04:59.07 ID:0WzzV8G/0
>>194
俺はIS11PT買ってきた。
197非通知さん:2014/03/09(日) 16:58:51.46 ID:zcM6YScj0
オンラインショップで3150円だしいいかもな、実質1500円なわけだし
198非通知さん:2014/03/09(日) 22:17:48.40 ID:VtjqRDRL0
>>197
親に渡したauガラケーが2年以上だからポチろうかと思ったが、パケ漏れとかよくわからんからやめとく
199非通知さん:2014/03/09(日) 23:13:26.41 ID:GyA6Z+q80
はぁ?w
200非通知さん:2014/03/10(月) 06:47:36.78 ID:MyK8Q7yp0
プリペで使うならパケ漏れも何もない
ポストペイ回線でつかうつもりならばわかる
201非通知さん:2014/03/10(月) 08:17:38.33 ID:TrYCSoTu0
>>197
あとから機種変更手数料盛られるんでしょ?
202非通知さん:2014/03/10(月) 21:18:06.82 ID:TsEwzU6r0
昨日pipitでプリぺでmnpしたら、転出手数料はここではいりませんと言われたけど、請求来るのか?
203非通知さん:2014/03/10(月) 21:37:31.77 ID:lORAWuIki
マジならちょっと試してみる
204非通知さん:2014/03/11(火) 03:04:46.19 ID:5SyWHQlB0
>>161
ぷりペのMNP転出電話でできるのかよ?
205非通知さん:2014/03/11(火) 03:14:13.26 ID:lFiZ0oDK0
>>202
MNPのとき審査ではじかれるか、ショップから電話かかってくるか、またはショップが転出手数料かぶるかどれかじゃないかなぁ
転出が終わってるのなら、もう来ないだろうけど
206非通知さん:2014/03/11(火) 03:38:54.28 ID:DvY7EK5s0
>>187の転出場面にも、手数料を支払うシーンはない。
207非通知さん:2014/03/11(火) 05:27:39.49 ID:Fn3yUuj00
>>187は創作だろ 「ワイ」とか関西弁で煽ってるところとかいかにもうそっぽい
208非通知さん:2014/03/11(火) 09:06:16.13 ID://ysAVnI0
ハードオフで3150円で買ったK006をヤフオクに出すための
ロッククリアをしにいくはなし

ワイ、翌日MNP後の翌日に端末クリア手続きにいく

昨日の兄ちゃんおるか?

いらっし…

挨拶はええねん、ロッククリアしろや



ほい、身分証明の障害者手帳

お預かりします

ロッククリアやど!わかっとるやろな?

心得ております

ほな早よしてや

ロッククリア

ほなな

所要時間15分

余裕すぎワロタww
209非通知さん:2014/03/11(火) 09:14:19.11 ID:v6PrSp7k0
それだと儲からんやろ?
210非通知さん:2014/03/11(火) 09:23:02.22 ID://ysAVnI0
MNP3台で利鞘140kやど
211非通知さん:2014/03/11(火) 13:40:47.68 ID:v6PrSp7k0
ヤフオクって言ったのを忘れるぐらい痴呆が進んだのかw
212非通知さん:2014/03/11(火) 13:42:41.19 ID://ysAVnI0
コイツアホなのか世
213非通知さん:2014/03/11(火) 14:49:07.36 ID:TnWvJauq0
どう見てもアホはお前
214非通知さん:2014/03/11(火) 16:22:11.80 ID:v6PrSp7k0
3150円でハードオフで買って2100円のロッククリア手数料払ったK006をヤフオクでいくらで売るつもり?
回収出来たら良いなw
オレやったらロッククリアもせず、売らずに次のために持って行くけどな。
215非通知さん:2014/03/14(金) 14:46:54.02 ID:RWMx14TK0
予約番号ゲト時に2100円取られなかったんだけど?
養分回線あるからそこに後日請求くるんか?
216非通知さん:2014/03/14(金) 14:50:45.67 ID:UWLFgPmz0
>>215
払うまで転出できない
217非通知さん:2014/03/14(金) 14:58:21.27 ID:RWMx14TK0
>>216
まじで?
218非通知さん:2014/03/14(金) 14:59:14.49 ID:9WHprQ530
店員がミスって取り忘れただけ
たまにある
219非通知さん:2014/03/14(金) 15:11:13.79 ID:Xfi+5cLh0
>>215
同じだ。プリぺは店頭支払いだから
220非通知さん:2014/03/14(金) 15:47:33.87 ID:kV8acsbf0
>>217
システム上は未収になってる。
金払うとパスカルから領収の紙が出る。
221非通知さん:2014/03/14(金) 17:48:00.65 ID:RWMx14TK0
>>218-219
おかげさまで無事転出できました
ちょっと得した気分
222非通知さん:2014/03/14(金) 18:47:54.52 ID:nCECG1or0
禿とはエラい違いの不慣れっぷりだなw
10分の1もいないんだろうな
223非通知さん:2014/03/14(金) 19:26:23.47 ID:UWLFgPmz0
>>221
自爆して代わりに払ってくれたお姉さんに感謝汁
224非通知さん:2014/03/14(金) 19:56:09.07 ID:7V4wDfGc0
ぷりペイドの申し込み時もレシートの類は出ないんだよな
携帯ショップ自体が支払い証明という概念がないのか

領収書ほしいなら出しますよというスタンス
225非通知さん:2014/03/14(金) 20:00:01.70 ID:+yGh//T30
ぷりペは切断にならないの忘れてた・・オワタ
226非通知さん:2014/03/14(金) 20:47:13.70 ID:5FQSBw5z0
1,000円で10分しか通話できないんだな
227非通知さん:2014/03/14(金) 21:34:28.53 ID:qcqHrDL70
>>226
通常契約のAUの携帯電話で通話すれば15秒/10円
228非通知さん:2014/03/14(金) 21:36:44.01 ID:5FQSBw5z0
>>227
thx
229非通知さん:2014/03/14(金) 22:03:01.06 ID:ejP4I3XQ0
その通話料が27000円ほど貯まってるんだよな
たまにカード追加を忘れて万単位で残高飛ばすんだよな
230非通知さん:2014/03/15(土) 00:31:51.17 ID:ZctVfb6/0
>>223
兄ちゃんだけどな
やっぱ自腹なんかな
231非通知さん:2014/03/15(土) 03:23:51.06 ID:/UIAW9oA0
MNP番号取得の申し込み時に本体とSIMは必要ですか?
232非通知さん:2014/03/15(土) 08:24:12.00 ID:8zvcPZfv0
>>231
利用状況による
233非通知さん:2014/03/15(土) 11:05:59.11 ID:KOpoNhig0
結果的にis03でプリペイド契約してきたんだけど、契約時にちょっとトラブった
店員曰く、「is03はプリペイド単体で契約できない機種。ポストペイドで契約してあるis03にプリペイドを追加契約するならできる」と
初めて聞くような内容だったんで驚いたけど、同じ機種でプリペイド契約したことあるからってもう一度確認してくてもらったら契約できた
別のショップではSIMがないとかじゃなくて、プリペイド契約自体できないとか言われたし、なんだかなーって一日でした
234非通知さん:2014/03/15(土) 13:52:15.74 ID:1zM7Oz600
規約変更か? <店員がゆとり ?<ショップの上司が誤りを教えた? <面倒だからそう言った

過失小から大に不等号の>記号。
235非通知さん:2014/03/15(土) 17:13:23.73 ID:VFxkKZB70
契約してきたぞ。
1枚もチャージされなかった・・・
236非通知さん:2014/03/15(土) 21:01:32.73 ID:/UIAW9oA0
POに本体とSIMは不要でした。
上にもありましたが、auショップでぷりペイド2契約をPOしましたが、\2,100 x 2
は請求されませんでした。取り立ての電話がいつかかってくるか心配。。。。

ちなみに、PI したらチャージ残額が消えてしまうという案内までしてくれて、とっても
親切な女性の店員さんでした。

結局 MNP弾2発分 (\3,000時代に契約) のコストは
白ロム2台 計約 \5,000
プリペイド契約 \4,200 x2 = \8,400
チャージ \1,000 x2 = \2,000
で計、\15,400。1台あたり \7,200 でした。
(プリペイド番号\1,000x4 はこれからオクで処分のためされに損失が少し)
237非通知さん:2014/03/15(土) 21:03:55.15 ID:/UIAW9oA0
あ、1台あたり \7,700 でした。あたま悪。。。。
238非通知さん:2014/03/15(土) 21:07:45.93 ID:Hq4kET+30
無払い店をよく見つけるなあ
5店くらいでPOしたけど全店でしっかりと請求されてるのに
239非通知さん:2014/03/15(土) 21:55:47.18 ID:VFxkKZB70
IS06に初チャージしようとしたら画面が暗くなってもたついて番号入力最後までいけない。
ディスプレイ常時ONにしても画面が落ちて最後までいけない。
別の端末MIRACH IS11PTでチャージしてIS06に戻した。
240非通知さん:2014/03/15(土) 22:03:23.73 ID:zoqsTt1c0
新人のおねーさんが土日忙しくてやっちまうのはよくある事w
Sportioを0円機種変で山ほど貰ったのはいい思い出w
今日もらってきた5sも7.0.4のままだったしw
241非通知さん:2014/03/16(日) 07:51:54.98 ID:4SK/JAR00
>>238
たまたまそうだっただけで、>>240の言う通りなら土日混んでる時に偶然新人と当たれば
可能性は上がるってぐらいだろ
242非通知さん:2014/03/16(日) 07:57:58.37 ID:4g6SEv760
普通に090だった
243非通知さん:2014/03/16(日) 11:26:51.38 ID:rF7yiQ9Q0
プリぺ即解でドコモでもいくか
244非通知さん:2014/03/16(日) 17:54:57.89 ID:oxZPi82N0
90日が長い。しかも弾撃たないと次もつくれん。イライラする弾だわ
245非通知さん:2014/03/16(日) 20:07:20.71 ID:hiNE/ZWF0
同時にできるプリペイド契約は2つまで?
246非通知さん:2014/03/16(日) 22:11:59.09 ID:oqVSgGXD0
>>245
今は1回線しか出来ないはず。
契約後90日以内は再契約不可
247非通知さん:2014/03/17(月) 07:23:56.18 ID:Vj0NZuo+0
>>244
とりあえず一度は即解でMNPはできるからいいだろ。2度目から90日かかるが
248非通知さん:2014/03/18(火) 00:20:05.26 ID:xV+vNeyi0
素人質問で申し訳ないんだけど、ご利用にあたってのご注意で
機種変更および携帯電話機の購入を伴わない新規加入には、プリペイド電話設定手数料4,000円 が必要となります。
とあるんだが、つまり白ロム持ち込みで契約する場合
契約事務手数料4,000円+チャージ6,000円+プリペイド電話設定手数料4,000円=14,000円かかるって事?
249非通知さん:2014/03/18(火) 00:32:43.89 ID:UvL0GVsY0
最後の4000円は不要と思われ
250非通知さん:2014/03/18(火) 00:34:57.92 ID:4LDzHJAX0
>>248
> つまり白ロム持ち込みで契約する場合
契約事務手数料 \4,200 (税込) + チャージ \6,000 = \10,200 (消費税率5%の場合)
251非通知さん:2014/03/18(火) 00:39:07.58 ID:4LDzHJAX0
>>246
ごめんなさい、質問のしかたが悪かったです。
1回線目の契約後、解約せずに90日後に2回線目を契約というように
同時に契約を維持できる回線数はいくつでしょうか?
それとも、90日経っても次の契約はできないのでしょうか?
252非通知さん:2014/03/18(火) 01:10:44.78 ID:xV+vNeyi0
>>249-250 ありがとう

プリベイド電話設定手数料って何なんだろうか・・・
253非通知さん:2014/03/18(火) 09:48:16.94 ID:DK61oW210
要確認だけど、それはショップ独自の料金じゃないの?
プリペイド契約ができる一般的なauショップではそういう料金は発生しない
254非通知さん:2014/03/18(火) 10:04:13.44 ID:eMQODt8n0
一部ショップ独自の料金ってことはない。公式HPに書いてるのに。
でも、その料金をとられたって話はあまり聞かない。ってことで、
考えなくてもいいってことでいいだろう。
255非通知さん:2014/03/18(火) 10:07:17.29 ID:xV+vNeyi0
>>253-254 ありがとう。やってみる
256非通知さん:2014/03/21(金) 02:43:19.50 ID:lrDlkT4L0
新規で子供に与えるスマホの費用を安くしたくてぷりペイドから
MNPしたんですけど、すごいですね。
端末タダでもらえて(実質ゼロですけど普通に使うんで問題なし)、
CBでプリペイドとPOのコスト全部回収できました。
257非通知さん:2014/03/21(金) 04:05:30.22 ID:MF+BqepM0
そのためのプリペイドですからね。
258非通知さん:2014/03/21(金) 09:52:58.91 ID:SWeT87IA0
正しい使い方だなw
フツーにガラケー使いたい人が使う契約じゃないしな
259非通知さん:2014/03/21(金) 09:56:45.40 ID:AGE1rqcz0
契約即解MNPって感じで行けるしな
ただし、一度即解MNP使うと90日待たないと契約できないというデメリットが
260非通知さん:2014/03/21(金) 10:29:38.30 ID:SWeT87IA0
MNP乞食以外はそれも気にしないw
261非通知さん:2014/03/21(金) 12:53:03.87 ID:a+xSw+7I0
MNPで実質0って、iPhoneでも一括0普通にあるのにどんな端末を選んだというのか…
262非通知さん:2014/03/21(金) 13:28:59.79 ID:5WJ/R3xT0
わ。よくみると、それじゃせっかくのMNPが何のためやらじゃないか。

純新規契約と同じなら定価かあ。CBで弾つくり代ペイなら初めからCBがつかない純新規契約でよかったのに。
263非通知さん:2014/03/21(金) 14:15:33.00 ID:AGE1rqcz0
純新規契約でも5s一括0円なのに、どうして弾作る必要あるのって話みたいだが
そういうのは関東だけだよ 他地方は新規一括0円とかありません。
264非通知さん:2014/03/21(金) 16:35:13.68 ID:2g9Vsyp90
勘違いしてるよ
265非通知さん:2014/03/21(金) 16:49:46.74 ID:Q5tMwP0H0
北関東でもドコモは渋いよ
安いとこでも定価売りでCB3万とか、旧機種定価でCB5万とか。
5Sは16GB一括0円までなら時々あるか。

>>262
ペイといっても多少は残ったんだろうし、基本料金無料期間があるから使うならMNPの方がかなり得
266非通知さん:2014/03/21(金) 16:51:06.26 ID:Q5tMwP0H0
ああ、上のはMNPの値段ね
267非通知さん:2014/03/21(金) 18:47:36.06 ID:fA2fZCCt0
ポストペイドを今日2回線契約したのですが、
さらに、プリペイドは、今すぐ契約できますか?
90日以上のちでないと無理ですか。
ここ数年プリペイドは契約していません。
268非通知さん:2014/03/21(金) 19:00:15.25 ID:0mLLbb4d0
音声が有れば可能、枠内であれば90日に1つ作れて2枠までだった
269非通知さん:2014/03/21(金) 19:00:43.82 ID:NYl8rdMd0
全く問題なく契約できる
270非通知さん:2014/03/21(金) 19:01:15.07 ID:0mLLbb4d0
音声枠だったスマン
271非通知さん:2014/03/21(金) 19:30:21.97 ID:fA2fZCCt0
レスありがとう。
契約したいプリペイドを加えても5回線の枠内です。
可能なんですね。うれしい。
272非通知さん:2014/03/21(金) 19:56:04.42 ID:CYjLwivJ0
>>263
純新規で0円なんてないよ、あってもオプ・コンモリモリとかじゃないのか?
273非通知さん:2014/03/21(金) 21:21:56.68 ID:zdomC13k0
1000円5枚オクで売ろうとしたら結構安いな・・・
274HB:2014/03/22(土) 01:08:19.21 ID:cW2AchA60
>>239
ナカーマ
IS06は顔接近で消灯
275非通知さん:2014/03/22(土) 07:55:00.28 ID:OIFvUNKV0
ぷりペイドの90日ルールってどこからカウント開始なんだ?
チャージ必須化前に契約したやつをこの前チャージしてMNPしたんだが
SIMもらった時点なのかチャージした時点なのか
276非通知さん:2014/03/22(土) 08:07:13.97 ID:LP2xFrJX0
チャージした時点ってのはないだろ。何のための契約だよ。実際どうかは知らんから電話で聞いてみ
277非通知さん:2014/03/22(土) 12:05:22.87 ID:4xQB42M80
90日は契約日からカウント。
1台目をチャージせずに2台目の契約ができたから
間違いない。
278非通知さん:2014/03/22(土) 14:06:07.64 ID:pNyTDJyz0
契約日の翌日からじゃないんだね
279非通知さん:2014/03/22(土) 17:49:31.68 ID:4xQB42M80
ごめんなさい。
日数についてはそうかもしれません。言いたかったのは、
チャージ日ではなくて契約日でカウントが始まるということ
です。
280非通知さん:2014/03/22(土) 18:39:54.46 ID:dyqCk5mP0
90日経過していても先週、予約番号発行時に手数料払ってない店舗では契約し難いなw
281非通知さん:2014/03/22(土) 19:19:22.59 ID:fF1dIqFJ0
俺も払ってないけど後から2100円請求来るって言われた。
282非通知さん:2014/03/22(土) 19:31:46.14 ID:Uv6D7OGy0
>>280
そんなラッキーなことあるのかw

チャージ分が6000円に上がったの知らないで3000円で済んだ話しはあるが
283非通知さん:2014/03/22(土) 20:12:17.57 ID:dQ0SrHqDi
俺も先週とられなかった

あの可愛い子怒られてなきょいいんだけど…てへ
284非通知さん:2014/03/22(土) 20:13:01.82 ID:4xQB42M80
>>281
俺は何も言われなかった。
今月8日に2件POして今週18日に両方ともPI。
あとから \4,200 の請求来るのかなぁ。4月過ぎてから
\4,320 で請求されたらもっとイヤだ。
285非通知さん:2014/03/22(土) 20:15:43.18 ID:Od7emoWa0
よくある。通常契約回線と混同されて。
かつてプリペイド回線を事情があり持ち込み機種変更。ロッククリアが必要で本来、2100円の手数料が発生する。しかし店員は店頭での請求を最後まで忘れていた。

店を出る場面で自分から「料金の支払いを忘れていませんか?」と申し出た。「失礼しました」と店員さん恐縮していた。

MNP転出手数料も忘れてられることがプリならよくありそうな気がする。
286非通知さん:2014/03/22(土) 20:27:59.06 ID:Uv6D7OGy0
新人とか不慣れな店員に当たるとラッキーなのかw
287非通知さん:2014/03/22(土) 20:29:19.02 ID:s4T/92ue0
新人とかは、他の人やセンターに問い合わせるからダメかも。
288非通知さん:2014/03/23(日) 00:19:53.75 ID:AaKNNQi70
去年契約したときショップで、「契約時は3千円1枚でお願いしています」と
言われて一度は納得したが、千円だけチャージして2千円はオクに出し
たかったので「やっぱり千円3枚でお願いします。」と頼み込んで変更して
もらった。
今月になって千円チャージ後にMNPした。残りのカードをオクに出そうと
思ってよく見たらなんと、千円の番号カード2枚のほかに、3千円のカード
が!!

3千円分の購入で6千円のカードが手に入っていた。さらにPO2件で両方とも
手数料とられなかったから4,200円。計7,200円のモウケ (詐取?)
auショップさん、ごめんなさい。
289非通知さん:2014/03/23(日) 01:09:01.05 ID:KMFQmAew0
よくある、ある。
どなたか千円分のやつ、オクで出品待ってます。即決でなるべく早く安くね。
好むMNP案件なく期限きれちゃうから延命に。
290非通知さん:2014/03/23(日) 01:10:15.92 ID:MNTiP1k4i
じゃあ俺の出してるの落としてくれよw
291非通知さん:2014/03/23(日) 02:06:28.26 ID:C8XUv9TT0
俺のも俺のもw
292非通知さん:2014/03/23(日) 02:58:59.33 ID:WcQYsuEC0
2012年3月24日以前に作った、カード未投入simがあるんだけど、これもやっぱり音声1回線に数えられてますかね?
293非通知さん:2014/03/23(日) 10:29:45.50 ID:C3EqLDF50
>>292

個人所有回線のカウントとしては数えられるけど、MNP回線としてはチャージしないと数えない。
294非通知さん:2014/03/23(日) 11:14:57.90 ID:j2imnnM5i
現在auポスペ5回線持ちで、そのうち3回線を今日MNPでdocomoにMNPしたんだけど
今日すぐプリペ2回線契約できるんかな?
auプリペは3年くらい契約してないからもう忘れてしまった・・
その頃はauショップで本体付の回線買って自前の1000円のプリペカードで登録、そして本体が買った価格以上で売れたんだけどなあ
295非通知さん:2014/03/23(日) 11:31:11.09 ID:diydhDdb0
>>294
今は3ヶ月に一回線
本体付きは在庫あるショップが無い
296非通知さん:2014/03/23(日) 12:58:12.79 ID:C3EqLDF50
>>294

無理。
AUはどうしているか判らないけど、日付が変わる00時00分の状態をその日一日の状態と見なすみたい。
なので、今日MNPしても、今日一日5回線。

明日まで待つ。

で、明日行っても、一日一回線だと思う。

電波再編の時、古い電話機を新しいのに変えるのですら一度に二回線をするのにかなりてこずっていた。
297非通知さん:2014/03/23(日) 13:19:10.23 ID:WcQYsuEC0
>>293
レスどうもありがとうございます。

>>MNP回線としてはチャージしないと数えない
とはどういう事ですかね?
まぁなんにしてもプリペイド1回線もっていると数えるのなら、あと4回線しか契約できないってことであってますか?
298非通知さん:2014/03/23(日) 13:56:04.60 ID:j2imnnM5i
>>295
>>296
丁寧にレスさんくす
3ヶ月に1本かー。てことは、今日は駄目だから明日1本プリで、3ヵ月後にもう1本プリいけるってことかな。
いま、回線に本体付のってショップで売ってるものなんかな〜。
持ち込みでもよいんのだけどね。
299非通知さん:2014/03/23(日) 13:58:05.52 ID:j2imnnM5i
>>297
あってる
チャージしてない状態でも、音声回線としてはカウントされるけど、
MNPするための弾にするつもりなら、チャージしないとMNP予約番号発行できない
300非通知さん:2014/03/23(日) 14:21:51.91 ID:eoZXQsAp0
必要費用は契約手数料4200+チャージ6000=1万でFA?
正直禿らへんで一回きりのオレンジ即解を使おうか悩む
301非通知さん:2014/03/23(日) 15:03:17.53 ID:nte8lH9h0
>>300
弾用ならチヤージ5000円分は売れる
転出時に2000円(税別)掛かる
持ち込み機のロック解除代も4000円に含まれてる
302非通知さん:2014/03/23(日) 15:17:21.08 ID:eoZXQsAp0
>>301
いいね!
303非通知さん:2014/03/23(日) 16:11:07.94 ID:ZZzjin1k0
あうぷりは茸美男と並ぶ低コスト俄用弾だからな
304非通知さん:2014/03/23(日) 16:21:15.27 ID:C8XUv9TT0
禿の3円回線がもう1本しか残ってないからぷりペイドでドコモに飛ばす弾作る
305非通知さん:2014/03/23(日) 19:36:52.71 ID:KzevW1+G0
ドコモに飛ばすんならみまもり弾をタダで作ればええやん
事務手数料無料は今月までだぞ
俺は先月4つ貰った
306非通知さん:2014/03/24(月) 14:36:07.09 ID:x7ONaSwE0
2つ予約番号もらいに行ったら、手数料請求されなかったんだが・・・
307294:2014/03/24(月) 15:23:37.02 ID:yj0LNtGUi
持込でプリペ開通した。
現金払いしかできなかったよ。他のショップで電話してきいたら、クレカで払えるって言ってたのにね。
3年前に金券屋で買っておいた1000円のコブタカードが今月末期限だからそれで登録。
カード登録後2,3時間でシステムに反映されてMNP予約番号発行できるんだよね?
308非通知さん:2014/03/24(月) 16:22:28.54 ID:T2XqcTBDO
あうショップによるけど、ぷりぺいどカード現金払いオンリーの所とクレジットカード払い可の所もある。謎。ぷりぺいどカード最低購入額も店によりけり。1000円分や3000円分(1000円分3枚でも可)こちらも謎。
309非通知さん:2014/03/24(月) 17:09:33.36 ID:tHIjrPqy0
チャージ初期購入分の内訳は契約者の任意とサポが明言してたよ
3000円×2とか言い張る店舗があったらその場で157すればいい
310非通知さん:2014/03/24(月) 17:18:53.72 ID:kPBQ8UIA0
自分用メモ

初日強制チャージから有効期限まで30日。更に90日で電話番号消滅。
それまでにMNP案件見つからければ1000円分を再チャージ。電話番号延命、と。
311非通知さん:2014/03/24(月) 17:26:28.98 ID:5tzQNxcT0
>>307
その子豚も期限が記載されていても撤廃されてるぞ
312非通知さん:2014/03/24(月) 17:32:39.79 ID:kPBQ8UIA0
また大切な情報か

自分用メモ2
チャージカードに有効期限なし
だから3000円×2より1000円×6の方がお得、と
313非通知さん:2014/03/24(月) 18:00:11.04 ID:yj0LNtGUi
期限撤廃されてたの?
しらんかったw
プリペ3年ぶりだからいろいろかわっててここで教えてもろて助かるわ
前は契約手数料も0で、プリペカードもってたらチャージカードも買わなくてよかったのになー。
それがカード購入必須になって、1000円→3000円→6000円って初期購入の額があがってったのか。。
でもほんまに任意なんかね?
6000円払っちまったい  orz
314非通知さん:2014/03/24(月) 18:01:17.33 ID:Dlcr8ZiX0
半額にしないとヤフオクで売れない
315非通知さん:2014/03/24(月) 19:24:49.39 ID:/4RWKeTW0
MNP祭りが沈静化してから出品したほうが高く売れるかな?
316非通知さん:2014/03/24(月) 19:36:50.73 ID:e5jflChv0
>>309
いや、俺は157で6000円って聞いたぞ

今年の1月の話しだけど変わったのか?
317非通知さん:2014/03/24(月) 19:37:41.94 ID:e5jflChv0
>>309
ああ、ごめん内訳か…
318非通知さん:2014/03/24(月) 19:39:30.31 ID:j7VSyvFB0
>>314
半額にするくらいなら自分で使うわ
319非通知さん:2014/03/24(月) 19:57:31.37 ID:aj6OREBk0
>>314
ヤフオクで半額で買えるね。
通常契約のAU携帯で通話すると10円で15秒。
ヤフオクで半額で買えると5円で15秒の計算になります。
320非通知さん:2014/03/24(月) 20:15:42.11 ID:Dlcr8ZiX0
あ、通常のガラケーにもチャージできるのか
321非通知さん:2014/03/24(月) 22:52:42.30 ID:NkXiIDhs0
あれなんでヤフオクで売ってBANされないんだろうな。
公式で明確に禁止されてるだろ。
一般人が売ったらBANだけど○○人が売ったらスルーなんかな禿は。
322非通知さん:2014/03/24(月) 23:29:56.57 ID:j7VSyvFB0
>>321
そうなんか?
323非通知さん:2014/03/25(火) 02:29:54.97 ID:MuvjL09i0
>>320
通常契約へのチャージなら1000円でも365日だからな。便利だよ。
324非通知さん:2014/03/25(火) 08:21:01.72 ID:rA6PLF9y0
店によって取り扱い基準が違うのは何でだ?

最近買った店では不慣れで、センターに確認しながらやってたが、
1000円のカードは無かったが、チャージは必須ではなかったわ。

コレなら3千円カードはポストペイに充当して、プリペイドへのチャージは1000円バラ売りを入手してやればいいな。


他の店では、バラ売り1000円はあるが、6千円分はその場でチャージとか言われたわ。
325非通知さん:2014/03/25(火) 08:23:32.25 ID:fwAl4uqC0
>>324
> 3千円カードはポストペイに充当
どういうこと?
326非通知さん:2014/03/25(火) 10:19:35.95 ID:Zgi6wo/C0
>>325
ヨコだけどフツーの庭ケータイ(含スマホ)にチャージするてこと
327非通知さん:2014/03/25(火) 10:40:27.53 ID:fwAl4uqC0
>>326
thx
そんなことできるのか
ポストペイにチャージしたら、パケット通信料相殺とかできんの?
328非通知さん:2014/03/25(火) 10:50:44.35 ID:6sacuB970
http://www.au.kddi.com/mobile/product/prepaid/
通常のau携帯電話でも「ぷりペイドカード」が利用可能

「ぷりペイドカード」を購入しご登録いただくだけで、通常契約のau携帯電話でも、ぷりペイドサービスがご利用いただけます。
329非通知さん:2014/03/25(火) 10:52:49.16 ID:fwAl4uqC0
>>328
あくまでもぷりペイド専用の通話ってこと?
330非通知さん:2014/03/25(火) 11:14:53.16 ID:W2mi1Mry0
>>329

専用では無いが14〇〇を付加すると前もってチャージしておいたプリペイドから
料金が引かれる。
一分40円、安くないけど分計の手間が省ける。
331非通知さん:2014/03/25(火) 11:35:57.09 ID:MuvjL09i0
30秒20円(税別)に対して15秒10円(税込)の違いは大きい。
なのでオクで8掛けとかで入手してもお得だったけど、楽天でんわ登場によりオクで買うことは無くなった。
332非通知さん:2014/03/25(火) 11:48:37.77 ID:fwAl4uqC0
>>330
単純に使用料相殺だったら神だったんだけど上手くできてるな
thx
333非通知さん:2014/03/25(火) 11:50:14.73 ID:Bx1SOuV/0
>>328
あら、これは知らんかったな
auに詳細聞いてみようかな
334非通知さん:2014/03/25(火) 11:58:46.11 ID:6sacuB970
335非通知さん:2014/03/25(火) 14:17:15.86 ID:eeuZF6t60
意外と知られてないのが意外
336非通知さん:2014/03/25(火) 14:43:29.86 ID:MuvjL09i0
だね。ソフトバンクにはない良いところなのに。
337非通知さん:2014/03/25(火) 14:49:33.31 ID:8ej7Qitv0
LTEプランが通話高いからわりと有効だよね
請求書に通話明細つけててもぷり通話したぶんは載らない、って使い方もできるはず
338非通知さん:2014/03/25(火) 17:03:55.31 ID:Ew34VOkl0
1401を入れるのがめんどくさい

自動で付く機種ならいいが
339非通知さん:2014/03/25(火) 17:32:07.00 ID:lVnQS5Tk0
めんどくさいなら別に入れなくて問題ない
340非通知さん:2014/03/25(火) 17:42:54.02 ID:epVRiOpj0
めんどうでもオクで売るよりチャージした方がいいわ
341非通知さん:2014/03/25(火) 17:51:50.29 ID:uyxea+hp0
>>337

その手があったか!!
デリにかけるときはこれだな。やっとぷりペイドを手放せる。
342非通知さん:2014/03/25(火) 18:11:51.90 ID:MuvjL09i0
>>341
番号通知は気にしないんだね
343非通知さん:2014/03/25(火) 21:05:52.56 ID:LdcxmbNi0
漢なら主回線で番号通知で本名を名乗るべし
万が一の知り合いを避けるためでもある
344非通知さん:2014/03/26(水) 18:38:12.80 ID:/hxKhb7N0
=341

もともとピンサロは主携帯で番号通知でかけていたから。
345非通知さん:2014/03/26(水) 21:32:40.68 ID:uymy175y0
え?ピンサロ予約するんだ
346非通知さん:2014/03/26(水) 22:05:25.38 ID:wvsFCgkQ0
オキニの出勤確認と新人入店の問い合わせ。
347非通知さん:2014/03/27(木) 00:50:58.86 ID:fKkEfwU80
ちょっと質問。
mnp番号を発行したんだけど

これって有効期限内にmnpしなかった場合、発行した2100円の手数料が無駄になるだけ?
それとも番号消滅?
348非通知さん:2014/03/27(木) 00:56:31.01 ID:fwzkk9Bw0
発行した2100円の手数料が無駄になる
349非通知さん:2014/03/27(木) 01:14:25.38 ID:fKkEfwU80
なろほど。
即レスサンクス!
350非通知さん:2014/03/27(木) 03:40:18.02 ID:M3vU5Bf/0
auは無駄になる。ソフトバンクは無駄にならない。大きな違い。
351非通知さん:2014/03/27(木) 07:11:26.33 ID:+Jf/m2tg0
でも、MNPしやすいのはau
352非通知さん:2014/03/27(木) 07:18:13.26 ID:4JhEZA9u0
あんだけ手数料とカード代取ってたら十分儲かってるんだろな
353非通知さん:2014/03/27(木) 10:48:22.70 ID:ML1nTFOe0
3月にプリ契約して1週間でMNPしたんだけど、今月ポンツーからガラケー通常契約できるかな?
古事記はそれ1回だけだけど。
354非通知さん:2014/03/27(木) 23:10:32.11 ID:M4LqHRbj0
今は1回線しか持てないんだね
355非通知さん:2014/03/27(木) 23:15:49.24 ID:+Jf/m2tg0
ドコモの5sへの弾として人気でも4月からは3円維持できなくなるから(3月でお帰り割がなくなる)
その分需要は減るかもな。
356非通知さん:2014/03/28(金) 08:44:51.82 ID:DNZ48WYz0
>>355
乞食に780円程度は関係ないだろ
357非通知さん:2014/03/28(金) 09:26:34.53 ID:YLyWMoaD0
待ち受け専門で使ってたんだけど、PT002が満充電からたった二日で
バッテリー切れになるようになった。2年持たずに電池がへたれてしまったようだ。
確か正常な満充電だと待ちうけ前提なら一週間くらいもったよねこれ?
358非通知さん:2014/03/28(金) 10:13:32.74 ID:72DyyA+P0
待ち受け時間が短くなったらバッテリーを交換してもあまり長くは持たないぞ。
電話機内の配線も通じが悪くなってる。
4~5日かな。
359非通知さん:2014/03/28(金) 10:21:28.28 ID:DciAJPLq0
着信専用でも良いけど、

チャージ分を使い果たした(残7円)んだけどまだ発着の有効期限が330日ある。
自分はこれのSIMをマイクロサイズにカットしてAndroid15SHに入れ、「楽天電話」アプリで発信する。
プリペイド通話料1分100円から1分20円に変わり、クレカ払いになる。
ガラケーでもできるよ。
360非通知さん:2014/03/28(金) 13:58:32.01 ID:YLyWMoaD0
PT002用の電池(PT002UAA \1,470円)買ってしまったから、しばらく試してみるよ。
通話音声酷いから、1年課金切れたらsoftbankのホワイトプラン辺りに変える予定。
361非通知さん:2014/03/28(金) 17:59:13.37 ID:0sVK3fB20
>>355
データー回線に契約変更するから2年間基本料金無料はいらない。
フラット加入者は基本料金無料やるのでは。
362非通知さん:2014/03/28(金) 22:55:18.80 ID:3XyMja+FO
>>359
何言ってんだコイツ
>>361
日本語でぉK
363非通知さん:2014/03/29(土) 01:45:38.30 ID:9wki8PXw0
日本語リクエストするくせにわかってない阿呆人が紛れ込んでるようだな
364非通知さん:2014/03/29(土) 02:44:19.82 ID:itZbrbnS0
そりゃあ馬鹿には何言ってるのか分からないだろな。
365非通知さん:2014/03/29(土) 02:46:33.09 ID:zgjwmPa+O
>>363
お前よりまし、チンカスキチガイ
366非通知さん:2014/03/29(土) 02:49:32.15 ID:zgjwmPa+O
>>364
何言ってんだコイツ
367非通知さん:2014/03/29(土) 15:40:12.61 ID:6zAh8WdJ0
きょうプリペ契約してきたけど、土日の混雑のせいか、
あとで明細みたら契約手数料4200円請求されてなかったわ。

どこかで請求くるのかな?明日転出予定なんだけどw
368非通知さん:2014/03/29(土) 15:47:21.61 ID:dnGx9k840
得したな
369非通知さん:2014/03/29(土) 16:37:08.55 ID:ImhyJvDB0
>>367
俺にコーヒーおごれや
370非通知さん:2014/03/29(土) 18:10:14.73 ID:ozWdl4bY0
>>359
俺も1万円ぷりペ+楽天電話で運用してる。
これが一番金かからない。
371非通知さん:2014/03/29(土) 19:15:24.29 ID:FqnirTD80
>>367
明細つうか現金払いだろ?
クレカだったんか?
372非通知さん:2014/03/29(土) 20:03:44.61 ID:p0yq+3KH0
4月から茸スマホでもMNP優遇がショボくなるってマジなんか?
373非通知さん:2014/03/29(土) 20:47:48.37 ID:XE6G/yBf0
おい、お前ら

入札してください。

お願いします。
374非通知さん:2014/03/29(土) 20:57:18.35 ID:p0yq+3KH0
>>373
どれよ
375非通知さん:2014/03/29(土) 21:46:09.63 ID:u+xHXMdp0
うrlはってちょ
376非通知さん:2014/03/29(土) 22:37:24.02 ID:XE6G/yBf0
377非通知さん:2014/03/29(土) 23:01:36.42 ID:p0yq+3KH0
>>376
この価格で入札なしか
意外と厳しんだな
378非通知さん:2014/03/29(土) 23:04:40.68 ID:HlHj15Zd0
10000円なら買ったけどなあ。
379非通知さん:2014/03/29(土) 23:11:19.39 ID:XE6G/yBf0
>>378
10000円ですよ
380非通知さん:2014/03/29(土) 23:11:20.62 ID:wrGiZbos0
>>377
新規だから
381非通知さん:2014/03/29(土) 23:18:41.48 ID:HlHj15Zd0
>>379
1000円じゃ30日しか持たない忙しい忘れると数万円飛ぶ。
382非通知さん:2014/03/29(土) 23:53:07.64 ID:XE6G/yBf0
>>381
お、おぅ
383非通知さん:2014/03/30(日) 05:48:02.03 ID:3PdMrw9g0
俺も落札は評価4でも出品は新規なんだよな 俺が出品しても入札あるのか
384非通知さん:2014/03/30(日) 06:04:11.32 ID:Iuwh2qjT0
全く新規で入札も評価無しじゃなきゃなんとかなる
385非通知さん:2014/03/30(日) 06:28:32.00 ID:3PdMrw9g0
出品でないにしても誰かと取引をしたこともあってマイナス評価ではないからどうにかなるということか
386非通知さん:2014/03/30(日) 09:26:52.35 ID:XeG6TWmb0
5300円分が半額以下の2500円即決でも落札されないんだな。
387非通知さん:2014/03/30(日) 09:50:08.01 ID:ZUpF95fO0
チャージめんどくさいもん
それにぷりペイドなんて需要ないやろw
388非通知さん:2014/03/30(日) 12:33:26.72 ID:QaV2fHl50
むしろポスペ需要があると思うんだけどどうかな?
389非通知さん:2014/03/30(日) 12:53:22.95 ID:3PdMrw9g0
ぷりペイドのMNPって店でやる場合、端末自体いるのかね
その場合、SIMをプリぺ用に入れ替えないとダメなんだよな
390非通知さん:2014/03/30(日) 15:35:05.58 ID:WMj02gLy0
>>387-388
>>386の値段ならポスペで楽天でんわより安くかけられるからな
まあ面倒くさいのは確か

>>389
MNPできる状態なら端末もSIMさえもいらない
店によるかもしれないけど

チャージするには端末いるよね
391非通知さん:2014/03/30(日) 19:55:45.31 ID:7XxU+Ak00
>>372
マジか?
392非通知さん:2014/03/30(日) 21:15:44.61 ID:xBSXMZqB0
>>367
お姉さん自爆。
393非通知さん:2014/03/30(日) 22:40:05.77 ID:cxeA2D6G0
端末持ち込みのロッククリア代は別途かからんよね?
394非通知さん:2014/03/30(日) 22:44:53.74 ID:7tsQoLUQ0
込み4k税別
395非通知さん:2014/03/31(月) 05:11:28.94 ID:9ZFldRHi0
以前タダでばら撒いてた時に何台かゲットしたのを
MNPで一回線使ったんだが
90日開けなきゃならんらしいから
先月MNPして次の機会狙ってたんだけど
上の書き込み見てると何回線もいっぺんに転出とかあるなぁ。
あうに目をつけられたりしない?
396非通知さん:2014/03/31(月) 10:39:00.96 ID:KHyz/VXa0
手数料でキャリア儲かってるから料金未納さえなければいいんでないの?
料金未納以外でBLになる理屈がわからん。犯罪は例外で
397非通知さん:2014/03/31(月) 17:40:04.29 ID:jN9p8DMI0
>>396
端末0円でキャッシュバック渡してるんだから当たり前だろ
398非通知さん:2014/03/31(月) 18:33:41.34 ID:KHyz/VXa0
じゃおまえはau BLなの実際
399非通知さん:2014/03/31(月) 18:41:47.40 ID:3FZDwsSI0
アホか
400非通知さん:2014/03/31(月) 18:48:41.37 ID:KHyz/VXa0
おまえはアホ化
401非通知さん:2014/03/31(月) 18:57:14.26 ID:ZQmrC/U/0
>>396
それなら毎日MNPしたらぼろ儲けできるだろw
402非通知さん:2014/03/31(月) 19:30:45.23 ID:KHyz/VXa0
>>401
していいんだよ
考えたことあるか? 乞食でも割 の存在意義を
付けない=いつ解約するも自由
って言う意思表示だろ。
403非通知さん:2014/04/01(火) 00:42:49.24 ID:l4zkl1w50
取替え時期以来ひさびさにこのスレ来た。同じように茸、林檎にしてるんだなw
タダで配ったプリぺでとんだシッペ返し喰らってるw
庭もいろいろ規約変わってぷり塩漬けしてる意味ない!
けっこうな数のぷりが林檎に化けたろww
うまいこと機種変できた
404非通知さん:2014/04/01(火) 03:54:03.04 ID:QE1lPa100
禿に行かないから知れてる
405非通知さん:2014/04/01(火) 06:35:23.47 ID:HjGzQTbq0
2月にプリぺ作ったが3月までにMNPしとけばよかった。
先週ドコモ5sどこ行っても置いてなかったぞ
406非通知さん:2014/04/01(火) 18:26:30.73 ID:fqtCCyqU0
5sやっぱりもう無いのか…
新機種出る頃に投げ売りするよね?
407非通知さん:2014/04/02(水) 12:48:56.02 ID:CzYGiw9C0
弾需要のおかげでチヤージ分が安く出回っていいわ
408非通知さん:2014/04/02(水) 12:56:06.40 ID:/beBGwUe0
6割以下で売らされた
409非通知さん:2014/04/02(水) 13:03:58.56 ID:SpskbVYk0
ギフトに使えるな
家族揃って庭な
姪っ子の入学祝いに10000円分あげたわ
410非通知さん:2014/04/02(水) 13:05:09.87 ID:0+oduPWN0
>>376
終わってるけど、もう出さないん?
411非通知さん:2014/04/02(水) 13:05:25.19 ID:7pseexSr0
合計7200円(カード発行)になるとこと、4200円(番号の書いた紙のみ)になるとこがある
しかも同一区内で、一番近いで店舗同士

全auショップで統一されてるわけではないんだね
412非通知さん:2014/04/02(水) 23:02:45.21 ID:STor1Pug0
>>410
出しても売れないんですよね
413非通知さん:2014/04/02(水) 23:08:06.33 ID:P72A9NDZ0
自分も出してるけど、
売れなかったら自分で使う
ただそれだけのこと
414非通知さん:2014/04/02(水) 23:35:06.65 ID:0+oduPWN0
>>412
入札するよ。あんまり高くなったら買わないけど誰かが続けるはず!
415非通知さん:2014/04/02(水) 23:35:10.49 ID:+wd3gXwRi
俺のはパラパラと売れていくけどなぁ
416非通知さん:2014/04/03(木) 01:15:25.05 ID:T2lqbCd80
>>411
417非通知さん:2014/04/03(木) 02:38:04.85 ID:RPmaR0wY0
額面1万円のカードなら7800円で買う
418非通知さん:2014/04/03(木) 04:54:36.35 ID:65xktzcm0
2年縛りの更新月が、来年1月と思っていたら実は先月で
頭にきたので機種変更と同時にプリペイドで弾というものを作ろうと思うんだが
今使ってるガラケーをそのままプリペイドにして問題ないのかな

6年前の機種だが
419非通知さん:2014/04/03(木) 05:08:44.80 ID:kVWEQD0I0
今さら作ってどこに飛ばすんだよ
420非通知さん:2014/04/03(木) 05:16:00.32 ID:icyM00fy0
いろいろと頭悪くてかわいそう。
421非通知さん:2014/04/03(木) 07:18:22.90 ID:QonNzmVw0
>>414
じゃあ今晩当たりにでも出します


見かけたらよろしくお願いしますね
422非通知さん:2014/04/03(木) 09:23:18.33 ID:NZXM1lCQ0
バラで売ればいいだろ
1000円10枚まとめて必要なプロ古事記はいない
423非通知さん:2014/04/03(木) 09:51:52.74 ID:/KxsWhTg0
1000円ならバラが基本
424非通知さん:2014/04/03(木) 11:59:14.86 ID:D7iUZqCZ0
PT002(残高1万、期限今年一杯)から、K012(白ロム)に機種変更したいのだけど
乗り換える場合の手数料っていくらかかりますか?

契約事務手数料2,000円だけなのでしょか。
425非通知さん:2014/04/03(木) 14:25:19.35 ID:vFQma4s80
>>424
手数料なんてかからない。
K012のロッククリア代金はかかる。クリアして貰う時にsim不良で処理して貰えば計3台までできる。
ググれば詳しく説明してるサイトある。
426非通知さん:2014/04/03(木) 14:27:49.32 ID:dZbvfQ9R0
>424
単純に機種追加で、
K012のロッククリア代金\2100でok
2台ともsim入れ替えで使えるよ
427非通知さん:2014/04/03(木) 17:15:19.38 ID:rF3+fUOyi
残念ながら4/1から手数料2160だ
428非通知さん:2014/04/03(木) 20:29:01.44 ID:D7iUZqCZ0
ロッククリア代\2,160円だけで良いみたいですね。ありがとうございました。
429非通知さん:2014/04/04(金) 22:59:04.75 ID:SJ8jFc7H0
430非通知さん:2014/04/04(金) 23:15:59.48 ID:zUV64BtI0
10枚セットじゃなくなったの?
431非通知さん:2014/04/04(金) 23:28:58.71 ID:SJ8jFc7H0
>>430
10枚がいいの?

変えようか?
432非通知さん:2014/04/04(金) 23:37:23.60 ID:zUV64BtI0
>>431
個人的には前と同じがいいんだけど、競らないと気の毒だしなー。
1000円単位でバラした出品が多いのは実際売れるからだと思う。
433非通知さん:2014/04/04(金) 23:42:49.32 ID:SJ8jFc7H0
>>432
別に最低で落札してくれていいですよ

上がればそりゃ嬉しいけど
434非通知さん:2014/04/04(金) 23:49:18.00 ID:zUV64BtI0
>>433
とりあえず10枚にしてくれたら約束通り入札はします。
435非通知さん:2014/04/05(土) 00:14:19.43 ID:92x+USCH0
>>434
前回、最低っていくらからで出してましたっけ?
436非通知さん:2014/04/05(土) 00:27:11.34 ID:TokrP5JJ0
開始4000、即決7500だったかな。
上げてもいいよ。
437非通知さん:2014/04/05(土) 00:44:47.41 ID:92x+USCH0
>>436
お言葉に甘えて少し上げて出しました。
良かったらお願いします
438非通知さん:2014/04/05(土) 00:46:16.53 ID:92x+USCH0
439非通知さん:2014/04/05(土) 00:58:39.63 ID:TokrP5JJ0
入札したよ。
440非通知さん:2014/04/05(土) 03:22:03.67 ID:w7+p4iQn0
あのー…
額面1万のはないんでしょうか?(´・ω・`)
441非通知さん:2014/04/05(土) 08:45:10.61 ID:92x+USCH0
ありがとう
442非通知さん:2014/04/05(土) 20:51:50.43 ID:92x+USCH0
>>440
どういう事です?
443非通知さん:2014/04/06(日) 00:17:05.80 ID:7HAaTG2Y0
俺もそうだけど、結構PT002使ってる人居るんだな。ところでPT002の目覚まし
アラームの音って変更できないのかね?着信音とかは変えられるんだけどさ。
仮眠中に標準の目覚まし曲だと、煩すぎて寝起きが悪くなる・・・
444非通知さん:2014/04/06(日) 00:18:01.07 ID:7HAaTG2Y0
おっと、音量じゃなくて、曲の種類変更っす。
445非通知さん:2014/04/06(日) 00:32:36.50 ID:1sWE1LOy0
auからpdf落としてアラームで検索したら出たぞ。
446非通知さん:2014/04/06(日) 01:03:57.17 ID:7HAaTG2Y0
勘違いしてますた。auは簡単モードからの変更は駄目なのね。
447非通知さん:2014/04/06(日) 01:11:14.14 ID:1sWE1LOy0
よし今日からは大人モードだ!
448非通知さん:2014/04/06(日) 01:33:29.41 ID:IdInKiFJ0
よし今日カレーはお隣もどーぞ!
449非通知さん:2014/04/06(日) 13:58:33.22 ID:dQ7BIvjC0
>>442
額面1万のカードを半額くらいで売ってくれ
そんなアホなんじゃないだろうか
450非通知さん:2014/04/06(日) 14:33:09.48 ID:X0rMZvzr0
4月以降大幅にMNPの条件が悪くなったり意味がなくったりしてる。
auへのMNPはまだ一部0円一括やCBとかしてたりするようだが、
auぷりペイドだとauへいくわけにはいかん。
今後のauプリぺいどの使い道が困る
451非通知さん:2014/04/06(日) 14:49:00.16 ID:nWMBRlQS0
( ゚∀゚)!アラームにすればいいじゃん
452非通知さん:2014/04/06(日) 20:57:38.17 ID:s6lBEXjI0
>>450
そうなんか
茸はどうなってる?
453非通知さん:2014/04/06(日) 21:30:44.56 ID:X0rMZvzr0
>>452
ドコモとソフバンは冬の時代だよ。ドコモへMNPで3円維持やら1355円維持やらは過去の話。
454非通知さん:2014/04/06(日) 21:35:00.77 ID:s6lBEXjI0
>>453
維持はどうでもいいんだけど、
少なくとも端末実質0は?
455非通知さん:2014/04/06(日) 21:55:12.53 ID:t/C7zaSD0
>>453
禿3台12万やってたで
456非通知さん:2014/04/06(日) 22:20:20.83 ID:X0rMZvzr0
>>454
そりゃ実質0円でいいなら買えるよ。iPhoneなら新規でも在庫さえあれば
どこででも買えるっぽいし。


>>455
こういうとき東西で差が出るな 西の方だとせいぜいauぐらいだよ
457非通知さん:2014/04/06(日) 22:27:32.87 ID:s6lBEXjI0
>>456
thx
> 大幅にMNPの条件が悪くなったり意味がなくったりしてる
一括0とかCBがないだけでしょ?
458非通知さん:2014/04/06(日) 23:51:09.40 ID:t/C7zaSD0
>>456
大阪市平野区やで
459非通知さん:2014/04/07(月) 01:54:12.02 ID:KGzOpTBF0
2Fの奥にある店?
460非通知さん:2014/04/07(月) 06:58:55.85 ID:uiSXegYf0
>>457
MNPで意味が出てくるのはそういう条件でいかに安くなるかだろ。
CBはどうしてもないとダメってもんでもないいいけど一括0円がなくなったのは痛い。
iPhoneなら実質0円と一括0円じゃ月3000円ほど支払が変わるのに。
461457:2014/04/07(月) 07:39:14.53 ID:rnwkcRh90
>>460
そこまで考えてMNP考えてなかったから勉強になる
最新茸泥スマ検討してたけど、一括なんて皆無だったよ?
一括は型落ちやら不人気のばかりだった
462非通知さん:2014/04/07(月) 08:33:15.95 ID:DJuQHxHg0
>>460
総務省がうるさいから4月から自粛したけど、
iPhone6発売前には投げ売りを再開するんじゃないかね?

販売ノルマがあるんだから、在庫処分しなきゃ仕方ないじゃん
廃棄処分にするよりは一括0円で契約したほうがマシなわけで。
463非通知さん:2014/04/07(月) 16:18:01.45 ID:x4Y7lJJ10
>>439
落札おめでとう だな
へんな邪魔が入らなければ相場だ。
2-3月ならまとめては4000円ちょいで落ちてた。
464非通知さん:2014/04/07(月) 17:24:06.55 ID:Jq2QeIbv0
>>462
>総務省がうるさいから4月から自粛したけど、

特ダネで今後は4半期に一度くらいの割合でって言ってたようなw
465非通知さん:2014/04/07(月) 20:18:05.49 ID:4+KSFTZg0
>>464
ニワカ取材の糞とくダネなんか信用するなよw
夏までにはauが先陣きってCB復活するわ
466非通知さん:2014/04/07(月) 22:55:18.88 ID:mtLm2JDv0
>>463
落札したよ!
467非通知さん:2014/04/11(金) 21:57:58.68 ID:biHFXuvs0
>>465
そうじゃないとお前、困るもんなw
468非通知さん:2014/04/12(土) 19:49:09.55 ID:wDCnTC370
困るっていうか願望だな そうであってほしい
469非通知さん:2014/04/15(火) 02:34:00.56 ID:WKR6oSnS0
いつの間に値上げ。

通話料
平日昼間(午前8時から午後7時までの間)
土日祝日昼夜間(午前8時から午後11時までの間) 6秒10円(税込)

平日夜間(午後7時から午後11時)
深夜早朝(午後11時から午前8時) 5.5秒/10円(税込)
ttp://www.au.kddi.com/mobile/product/prepaid/usage/exclusive/
s
470非通知さん:2014/04/15(火) 02:51:15.50 ID:8nyD7h8c0
オレはこっちだから良かったわ

通常のau電話でかける│ぷりペイド│au:
http://www.au.kddi.com/mobile/product/prepaid/usage/au-phone/
471非通知さん:2014/04/15(火) 06:15:14.32 ID:CrPgSTy+0
>>469
ほんとだw
わろたww
472非通知さん:2014/04/15(火) 07:00:35.99 ID:+32U/hsH0
どうせ電話しないからいいけど。90日待ってMNPではなく契約翌日MNPでよそ行っておけばよかった。
90日超えるGWには0円一括あるだろと3月ごろ思ってたが無理っぽい。
473非通知さん:2014/04/16(水) 16:16:31.46 ID:YUlzYeMk0
これって1度に1000円5枚登録したら150日延長されんの?
474非通知さん:2014/04/16(水) 23:50:19.67 ID:NdBHR9nV0
私も同様の質問

@20枚登録したら、30日x20枚=600日になるの?
365日以上の延長ができるの?

A現在の期限が12月1日までで、本日4月16日に登録した場合、
本日4月16日より計算して延長されるのか
12月31日を起点にして延長されるのかどっち?
475非通知さん:2014/04/17(木) 00:55:05.75 ID:yMVf5DE/0
lp
476非通知さん:2014/04/17(木) 01:20:42.43 ID:N1zTP8qm0
直接キャリアに聞けよ
477非通知さん:2014/04/17(木) 06:30:16.41 ID:89FxU9ih0
478473:2014/04/17(木) 11:02:10.66 ID:kJ+MmIca0
1000円ちびちび追加するならめんどくさいけど、
1000円のはヤフオクで半額で手に入るからお得かなと思ってな
ヤフオク相場上がってきたじゃん
400円ぐらいで買えた奴いたよな
479非通知さん:2014/04/17(木) 19:00:06.90 ID:OCadpZLm0
MNP弾にもう使えなくなったしな
480非通知さん:2014/04/17(木) 19:15:52.11 ID:N1zTP8qm0
>>479
doikoto?
481非通知さん:2014/04/17(木) 19:40:07.89 ID:ahG8toth0
プリペイドは除外になったん??
そりゃ投げ売りされるわ
482非通知さん:2014/04/17(木) 20:30:46.14 ID:OCadpZLm0
プリぺが除外ってんじゃなくて、移転先のドコモで0円一括が消えたからな。
あっても使いどころがない。新規よりはちょっとは安くなるかな程度。
483非通知さん:2014/04/17(木) 20:41:10.07 ID:N1zTP8qm0
>>482
お前の下らん思想を元に紛らわしい事かくなよjaroに電話したわ
484非通知さん:2014/04/17(木) 20:48:05.00 ID:OCadpZLm0
>>483
くだらんというが、実際使いどころあるの? 新規と対して変わらないんじゃ
弾としての意味はないんではないの
485非通知さん:2014/04/17(木) 20:54:12.99 ID:we3tdHmi0
>>479
客観的にこれ読んでそういう視点だと思えるか?
486非通知さん:2014/04/17(木) 21:03:12.70 ID:AYlgFGqI0
いつから2ちゃんがJAROの対象になったんだ?
487非通知さん:2014/04/18(金) 04:41:01.31 ID:QrbrUcUG0
「弾」である以上、メリットがないとな
488非通知さん:2014/04/20(日) 02:37:55.13 ID:dty4VvLc0
10000円プリペイドカード、9,246円が最安ですかね?
来月切れるんだ。
489非通知さん:2014/04/20(日) 04:11:48.07 ID:fEx320+z0
Yオクで今なら、\1000x10枚=360日延長分が\5000で買えるよ・・
490非通知さん:2014/04/20(日) 04:14:00.78 ID:fEx320+z0
訂正・・\1000x12枚 ね
491非通知さん:2014/04/20(日) 11:36:44.15 ID:uccAXn2X0
はぁ?
492非通知さん:2014/04/20(日) 12:39:25.72 ID:EyUubTL30
ということは、売る側からするとオクに出すより金券屋に
持って行ったほうが得ということ?

そもそも、番号だけで買い取ってくれるのかなぁ。
493非通知さん:2014/04/20(日) 12:53:07.82 ID:pHv7asoW0
オークションは撃った弾の残りだから10枚セット10000円分だよ。
1年にするには1000円2枚加えないと。
ネット販売は8800円くらいだから、相手を信用するならオークションは
安くなる。2回取引して2回振込み手数料かかると差が少なくなるけど。

カードは不使用が目で分かるから金券屋も買い取ったろうけど
番号だけの今は使用済みと分からないから無理じゃないかな。
古い番号がいつの間にか使えなくなる事もあるそうだし。
494非通知さん:2014/04/20(日) 13:13:40.48 ID:LLm2TkC00
ぱっと見で使用の可否が分からないものは
金券屋さんは怖くて買えないだろう
客に売った後でトラブルやクレームの
素になるものには手は出せないんじゃね?
495非通知さん:2014/04/20(日) 13:50:13.40 ID:/fl+wYyX0
1000円で90日有効だから3か月に1回チャージすれば番号は保持できるんでしょ?
496非通知さん:2014/04/20(日) 18:49:13.19 ID:lguzPLsn0
90日の残り日数の確認方法教えて下さい
497非通知さん:2014/04/20(日) 18:58:07.74 ID:5+OAnQIj0
>>496
1400に電話
498非通知さん:2014/04/20(日) 20:38:46.21 ID:vq6AP4LP0
>>497
それは残高の有効期限では?
499非通知さん:2014/04/20(日) 21:11:48.53 ID:kZEbhuD40
1400に電話
残高有効期限後は、*月*日までに...とかで、電話番号有効期限を、知らせてくれる
だと思うが 
500非通知さん:2014/04/20(日) 21:27:50.35 ID:kg9Cz0xyO
そのとおり
501非通知さん:2014/04/21(月) 21:35:31.31 ID:T8sdNx8p0
>>496
1秒が60回たったら60秒=1分だ
1分が60回たったら60分=1時間だ
1時間が24回になったら24時間=1日だ
それを90回繰り返したら90日になる

つまりチャージしてから7776000秒で使えなくなる
残り日数を知りたければチャージした時からの経過秒を使って
90−(経過秒/86400の整数切り上げ)で求められるよ

結構便利な計算だが君にだけ教えてあげる
みんなにはナイショだよ、あんまり広めないでね♪
502非通知さん:2014/04/21(月) 21:50:11.53 ID:gREhyTsR0
すべったな
503非通知さん:2014/04/21(月) 22:03:57.72 ID:qI0+2hpg0
 
 ヽ(・ω・)/   ツルッ
\(.\ ノ
504非通知さん:2014/04/21(月) 22:35:46.77 ID:T8sdNx8p0
まあコピペだしな
505非通知さん:2014/04/22(火) 05:14:03.99 ID:qWAShQd90
たったら、たったらて、、、

禁句だぞ!
506488:2014/04/22(火) 12:56:51.01 ID:CMoqNn0H0
レスありがとう。
1000円カードは毎月チャージするの忘れそう・・・
9246円で買うことにします。
507非通知さん:2014/04/22(火) 13:02:04.80 ID:E/IS3Q4q0
ちょっと、ちゃんと読んでくださいよ!w
508非通知さん:2014/04/22(火) 13:35:59.91 ID:O7+xiHxM0
>>495
残高が30日有効のあと90日番号保持だから120日いける
ソフトバンクと違って着信もできないけど

>>506
10枚一度に使ってもいいんやで?
つかオクで買ったカード番号は使えるかどうか確認するためにもすぐに全部使うべき
509非通知さん:2014/04/22(火) 13:56:52.36 ID:O7+xiHxM0
1万円カードは期限ギリギリで使った方が得、とか考えてるうちに期限が切れて残高ゼロになったりするけど
1000円10枚なら残り一月あるときに使っても期限があふれないからお得感があるw
510非通知さん:2014/04/22(火) 14:03:14.31 ID:E/IS3Q4q0
年間12枚、12000円分必要ですけどね!
アラーム設定するといいですよ!
511非通知さん:2014/04/22(火) 23:36:18.26 ID:szP04Qfn0
PT002は使用可能?
512非通知さん:2014/04/22(火) 23:50:43.30 ID:E/IS3Q4q0
使えるよ。
513非通知さん:2014/04/25(金) 11:31:32.12 ID:N9A0XENo0
>>510
今のオク相場は、千カード1枚=\500以下だからね・・
514非通知さん:2014/05/01(木) 10:08:02.43 ID:kzMTLJa90
AUからのMNPって後日引き落としなの?AUショップに行った時にとられるのかね
以前ショップでとられなかったという人がいたが最終的に獲られたのか、そのままやり過ごしたのか
515非通知さん:2014/05/01(木) 10:09:36.41 ID:8DgRadln0
引き落とし先の口座が分からないし引き落とし契約無しに引き落とせない。
516非通知さん:2014/05/01(木) 10:22:09.52 ID:RQZm5RIT0
プリぺはMNP転出手続き時に支払いだな。
517非通知さん:2014/05/01(木) 10:27:43.56 ID:n8tAQx/X0
その種の手数料はショップの収益になるから、プリに関する手続きの手数料を店頭で現金徴収を忘れたのならショップ側がチョット儲けそこねた、担当店員が店長から注意を受ける、で終わるだろね。
518非通知さん:2014/05/01(木) 11:15:18.44 ID:kzMTLJa90
なるほどな。プリの場合は銀行口座は教えてないんで問われないんだね
ありがとう。
519非通知さん:2014/05/01(木) 13:33:09.41 ID:RQZm5RIT0
全額店舗の収益になるわけではないから誰かが穴埋めする。
520非通知さん:2014/05/01(木) 22:32:46.52 ID:bHoBZwkU0
2年前にPipitで転出した時の請求がまだたな(白目)
521非通知さん:2014/05/01(木) 23:21:53.87 ID:/lOQWH4Z0
pipitで転入できるよね
522非通知さん:2014/05/02(金) 22:26:29.45 ID:lj/wpeaI0
プリペイドの機種変更で最安値のスマホに切り替えると合計何円くらいかかるんでしょうか?
機種変取り扱い手数料や本体手数料がかかりますよね。
基本契約しない方向での試算でお願いします。
523非通知さん:2014/05/03(土) 00:47:27.68 ID:6ZfHeK+T0
auショップ店員ではないのでお断りします。
524非通知さん:2014/05/03(土) 01:15:28.77 ID:lPzvIN6S0
>>522
オクで新品未使用の機種を買いましょう。プリSIMをマイクロサイズに自分でカットで入れて終わりです。(自分はそうした)

ロッククリアが必要な古い世代の機種なら2000円ブラス税を店頭で現金払いで終了。SIMカットは不要かもしれない。

あうショップでの買い替えは定価販売。とても高額となります。
525非通知さん:2014/05/03(土) 01:36:33.20 ID:EZ5SGrh40
新品未使用とはショップやメーカーの横流し品でしょうか?
以前アキバで未使用品を購入したら一度店頭で販売手続きが行われカードが差し込まれたものが抜かれている状態で、俗に完全なる未使用ではありませんでした。
そのようなものはオク以外では購入できないのですよね。
526非通知さん:2014/05/03(土) 01:47:19.50 ID:Km1EnCeq0
>>522
ああ、そういやぼくもそのパターンなのかな。
プリペイドk006のicカードをイオシスで買った未使用品のis06に挿して使ってるんだが、
白ロム代と送料だけで済んだよ。
icカードカットもしてないしショップにも行ってない。
527非通知さん:2014/05/03(土) 01:47:49.53 ID:Y9crG76D0
オクのケータイの未使用品とは多くが、MNP一括0円で仕入れた人が、おこずかい稼ぎに出品しているものと思われる。

月賦で支払い途中のモノでないこと、残責なしであることを確認する必要がある。それらを買い取った街の白ロム屋さんでの購入もあり。
528非通知さん:2014/05/03(土) 03:31:38.56 ID:n1r+UyY30
>俗に完全なる未使用ではありませんでした
動作チェックみたいなもんだろうに、、、
529非通知さん:2014/05/03(土) 04:46:57.58 ID:Km1EnCeq0
チャージが上限の6万チョイ手前まで貯まってるのに
brastelで通話してる場合じゃないな
チャージ=基本料みたいな感覚になるから良くない
530非通知さん:2014/05/03(土) 09:21:52.04 ID:pkwA+kB10
6万円とか俺の10年分の通話料かもw
531非通知さん:2014/05/03(土) 11:02:43.54 ID:srjrHhrZ0
残高一万円分で一年延長出来ればなーって何時も思う。
532非通知さん:2014/05/03(土) 11:04:20.62 ID:EZ5SGrh40
志村カードが一度挿入され電源を入れるとそのカードと紐付けになる。
紐付けを解くには専用ソフトを使用して初期化する。
アキバの中古品店に売られている未使用品は前契約者の紐付品として売られている。
カードを挿すだけでOKというのはまったくの未利用品でしょうね。
533非通知さん:2014/05/03(土) 11:18:31.93 ID:pkwA+kB10
国内他社のSIMで通話できないCDMA2000端末をロックする必要ないのにマジウザい
534非通知さん:2014/05/03(土) 14:35:34.95 ID:GuZj2AJZ0
過去レス見たけど触れられてなかったので質問
4〜5年前に塩漬けで契約し昨年IC化したもののまだ塩漬けのままのプリを持ってるんですが
この場合でもカードを投入してから90日寝かさないといけないんでしょうか?
535非通知さん:2014/05/03(土) 21:20:20.53 ID:n1r+UyY30
ショップで先払いしてやってもらえば良いじゃん。
536非通知さん:2014/05/03(土) 22:08:47.71 ID:dGps5L2J0
上限6マンだったか
毎年6000円くらい積み立ててるから、あと5年くらいで満杯だ
537非通知さん:2014/05/03(土) 23:10:05.26 ID:wqSxl11IO
>>534
はい。チャージしてから90日経過しないと永久ブラック。
ちなみに今でも塩漬けで新規契約可能。
塩漬け契約不可能と書いているのはチンカスのデマ
538非通知さん:2014/05/03(土) 23:54:23.66 ID:DaA5rplA0
今日DCM通常契約からMNPしますたん。プリペイドの案内パンフもらったけど2009年4月版w
539非通知さん:2014/05/04(日) 11:39:00.66 ID:XhcEjdQdi
マジか俺チャージそく転出したわ。
もうAU には戻ってこれないのか?
540非通知さん:2014/05/04(日) 12:15:48.10 ID:CQYVF2XV0
>>535
??????????????????
541非通知さん:2014/05/04(日) 13:05:43.29 ID:hZ0rozoj0
チャージをため込んでしまう人の気持ちはわかる。
有効期限がせまる。無効にしてしまうのは惜しい。そのチャージした分を延命させようと、またチャージする。パッパと通話して消費していかないと、ドロ沼にはまる。
542非通知さん:2014/05/04(日) 15:38:35.91 ID:wK6ANDSr0
寝かせ5年物をチャージ2時間でPOした今年の2月
そのPO先から翌月に別回線でPIして大金もらったのは夢だったのか?w
543非通知さん:2014/05/04(日) 16:50:44.35 ID:Y8wxoq3t0
ぷりペイドから他社へMNPしたが、通話分2000円分(1000×2)は残ってる。
近いうちにヤフオクに流すんでそのときはよろしく。番号だけの提供になるが
544非通知さん:2014/05/04(日) 17:32:13.98 ID:Orm8kqqu0
AUのsimフリー端末なんてあったのかよ。京セラの今プリペイドで売ってる端末もsimフリーなのかなあ
545538:2014/05/04(日) 18:05:46.81 ID:AryNI+Pf0
>>544さん 秋葉原で未使用品買って今回の契約に当てました。店のねーちゃんはICロッククリアが必要って言ってたけど実際は不要でした
546非通知さん:2014/05/04(日) 18:06:06.20 ID:mRVWSp/I0
ガラケーは今でも全部L2ロックあるよ
LTEスマホはL2ロックが無いがプリペイドsimでは使えない

ガラケー回線(CDMA 1X WIN)で使えるL2ロックフリー端末はISシリーズの一部スマホだけ
IS13FとかIS13HTとかならプリペイドsim挿すだけで通話に使える
547非通知さん:2014/05/04(日) 18:11:42.83 ID:mRVWSp/I0
>>545
ほんとにロックかかってなかったのなら白ロムとしては当たりだが
持ち込み新規に使うならL2ロックかかっててもかかってなくても手数料変わらんから気にするな
548非通知さん:2014/05/04(日) 18:42:01.81 ID:xg76QLm80
>>544
auは周波数帯が違うからsimフリーがあっても意味を為さないような気が
549538:2014/05/04(日) 18:57:45.23 ID:AryNI+Pf0
>>547さん 他に通常のガラの契約があるので持込前にSIMさしてみたら特にエラーも出ず使えてました。
550538:2014/05/04(日) 19:00:55.56 ID:AryNI+Pf0
法人向けの端末だから?関係ないか。。。
4320円も手数料取るんだからこれ以上の手数料は厳しいですねw

今回の出費
端末  5980円
手数料 4320円
カード代6000円
-------
計  16300円でした
551非通知さん:2014/05/04(日) 19:00:57.28 ID:hZ0rozoj0
持ち込み新規契約ならロッククリアが必要な機種でもその料金は不要。

契約しているプリSIMの機種を変えたいとき、Level2SIMロックが不要な端末なら、お店に行く必要もなくなる。

自身はガラケーからis06、iPhone4S、テンキーつきAndroidの15SHへとプリ契約SIM用の端末を変えてきたが、いずれもオクなどで未使用品を安値で仕入れロッククリアが不要な機種
552非通知さん:2014/05/04(日) 19:58:21.19 ID:mRVWSp/I0
ああ、ISシリーズ以外にも4sがあったか

>>549
それかまガラケー端末ならおそらく本当の「未使用」端末だね
ガラケーsim挿した時点でその番号にロックされるから
契約時にL2ロック解除料金が必要だとしたら金を無駄にしてたぞw
553非通知さん:2014/05/04(日) 20:01:25.15 ID:mRVWSp/I0
それかま→それが

スマホで「濁点」と「ま」の押し間違い^^;
554非通知さん:2014/05/04(日) 20:19:30.34 ID:xuRG3nWai
勇気猿でIS06がコン5で機変一括0
555非通知さん:2014/05/04(日) 20:20:54.46 ID:qNCpQR/B0
ぷりペイドにコン...
556非通知さん:2014/05/04(日) 20:43:56.12 ID:vyU9blNE0
プリにコンかぁ…でもWiFi運用なら使えるからなあ。

プリペイドSIMをスマホに入れてネットはWiFi運用って、いいんですよぉ。

パケ通信が絶対に発生しないから安心。
au携帯の安定した電波エリアで電話の発着が可能。スマホなのでip電話OK。ガラケープリと違いワンセグ・FeliCaのおサイフ機能もふつうに使える!など。
557非通知さん:2014/05/04(日) 22:54:43.90 ID:7xQqWpbG0
>>556
IS06がマトモなスマホならいいんですが....IS06ってマトモに動いてくれないw
ストアとかで検索かけてもIS06だとHITしない有名アプリが多いという謎仕様。
558非通知さん:2014/05/04(日) 23:00:19.02 ID:7xQqWpbG0
>>538
ひょっとしてE03CA?
これ、去年の旧800MHz帯停波の直前に新品未使用品が投売りされてた。
今でも2GHz帯専用携帯として23区内とかならなんとか使えるw
559非通知さん:2014/05/05(月) 00:02:41.05 ID:5KNbqRKf0
ナビとかただの補助なんだからw
貧乏はバカだから無駄な見栄に金を使ってさらに貧乏になるんだよなw
560538:2014/05/05(月) 00:04:15.94 ID:zEIghnRb0
>>558さん E10Kですな。
561538:2014/05/05(月) 00:05:06.51 ID:zEIghnRb0
まだ10台以上在庫ありました。製番見て一番若番のを買いますたw
562非通知さん:2014/05/06(火) 19:16:25.66 ID:DbAlMDKX0
おそらく>>534の端末と同じと思うが
MNP 後の脱け殻端末をGEOに売ったら
1200円になった。
相場こんなもん?
563非通知さん:2014/05/06(火) 22:23:35.91 ID:235Z4HG90
ド中古じゃあ当たり前w
564非通知さん:2014/05/06(火) 23:45:14.35 ID:HjWj6XGt0
ちょいとお聞きしたいのですが、自分と家族の一人がauプリペイド式の
ケータイ(両方ともwin対応機)を使ってます。家族の方は2年前に
追加登録を止めたので、通話はできません。もっぱら目覚まし時計代わり
に使ってます。
最近自分のぷりペイド式ケータイの調子が悪いので、家族の使っていた物に
乗り換えようと思うのですが、この場合は機種変更代金二千円ちょっとだけで
費用は済むのでしょうか?他に費用がかかるなら、いっそ契約変えようかと
思ってますが、利用期限が半年以上、残高が4万近くあるので勿体無い気がしてまして・・・
565非通知さん:2014/05/07(水) 00:49:14.58 ID:DmoO3rpV0
>>564
両方ともicカード機ならlv2アンロック2160円払ってカード挿し替えたらいける
is06とかacro is11sなどのlv2ロックかかってないスマホを買って挿し替えたら白ロム代だけでいける
rom機ならわからない
566非通知さん:2014/05/07(水) 14:22:25.46 ID:D7EjrQZj0
しばらく前(確かdocomoが機種変に手数料導入した頃の便乗改定)からROM機への機種変も手数料取るようになった
567非通知さん:2014/05/08(木) 00:06:52.51 ID:oyMG1FSV0
>>565-566
ありがとうございます。もしかしたらお店によって対応が違ったりするのかな。
そんな可能性もありそうですよね。
568非通知さん:2014/05/11(日) 22:44:34.16 ID:O0JRfL000
相場はどれくらい?10000余ってんだけど。
569非通知さん:2014/05/12(月) 07:03:47.64 ID:+C2SjzIM0
50%
570非通知さん:2014/05/12(月) 07:43:48.36 ID:WiS7buGb0
50%??
買い取り屋は70%やん
571非通知さん:2014/05/14(水) 12:24:39.52 ID:uVz2ZUgr0
数字だけなんか買い取ってくれんよ
使用された後かも知れないのに
572非通知さん:2014/05/15(木) 10:46:58.37 ID:sww2eF3c0
プリペイドを印刷した紙じゃなくてカードを購入したいのだが売っているのはauネットショップだけかね
573非通知さん:2014/05/15(木) 10:50:06.16 ID:OH1/APSv0
1000円の以外ならチケット屋で買えると思う
574非通知さん:2014/05/15(木) 16:30:10.58 ID:MPxSemys0
★ auについて、ドコモでの各社の参入日を比較すると、1年後には複数の業者で競合するかや? 
ケイ・オプティ、1GB月額980円でauのLTE回線を使うMVNO。 (iPhone 5s & 5cもOK。)
h ttp://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20140515_648590.html
h ttp://mineo.jp/device/

http://i.imgur.com/dG8A1bC.png
575非通知さん:2014/05/15(木) 21:08:58.55 ID:cdMI6gn+0
ここんところ金券屋でauプリカ見かけなくなった。特に10000円券。
576538:2014/05/15(木) 23:35:09.63 ID:IFPyGznW0
mjd?
577非通知さん:2014/05/16(金) 09:38:58.92 ID:jG6DNhSQ0
>>575
注文して取り寄せてもらったよ
9100円だった
578非通知さん:2014/05/16(金) 09:39:56.77 ID:xDQCY+kI0
金券ショップでauのプリぺ買取 まずこれがない。
扱ってないんだから在庫は無いだろ。最近は紙に書いた数字だけだし
あっても意味はないんだけど
579非通知さん:2014/05/17(土) 11:40:35.91 ID:yWY0+bIX0
auプリペイド回線、カードだけあるんだけど
解約した方がいいかな
580非通知さん:2014/05/17(土) 15:39:07.33 ID:jM10HUjR0
ぷりペイドのMNP予約番号発行って
1.EZボタン
2.トップメニューまたはauポータルトップ
3.auお客さまサポート
3. 申し込む/変更する
4.au携帯電話番号ポータビリティー(MNP)
は、EZwebできないからできないよね?
ぷりペイドじゃない普通のガラケーでやったら、そのアクセスしてる端末がMNPになっちゃうで合ってる?
581非通知さん:2014/05/17(土) 18:19:59.40 ID:3QtB8HAL0
プリの予約番号はショップじゃないとダメじゃなかった?
582非通知さん:2014/05/17(土) 20:28:59.60 ID:C6AZdOGli
ショップしか無理よ
店頭で手数料払わなあかんし
583非通知さん:2014/05/17(土) 20:56:42.06 ID:S4koM+UM0
>>580
ってかネット自体繋がらないだろ
584非通知さん:2014/05/17(土) 21:29:38.12 ID:jM10HUjR0
>>581-583
ありがとう
このスレで過去に電話でも大丈夫ってレスされてるけど違うの?
> ネット自体繋がらない
メインガラケーから代理アクセスして、ぷりペイドの電話番号入力して手続きできるのかと思い込んでた
危ない、メインガラケーMNP扱いになるところだった
585538:2014/05/17(土) 23:15:25.12 ID:M17v9h6i0
そういえばtu-kaには限定ながらネットつながるサービスありましたな
586非通知さん:2014/05/18(日) 11:35:28.41 ID:SucpvWG60
> 店頭で手数料払わなあかんし

3月にauショップで2発PO予約したら、計4,200円請求されずに
番号払い出された。
あとから請求来ないかブルブル。
587非通知さん:2014/05/18(日) 23:19:35.52 ID:bTxlA6g40
大丈夫 担当した派遣のオネーサンが、負担したよ
588非通知さん:2014/05/19(月) 00:17:37.70 ID:Si9eBYaY0
えーん。もーやだー
589538:2014/05/19(月) 00:27:52.35 ID:ZKu9HxA40
ガクブルしてるくらいなら事情話して払ってきたほうがいいと思うぞ。先方のミスもあるとはいえ払わなくちゃいけないことをわかってて払わないのは詐欺とまでは言わんが問題だしな
590非通知さん:2014/05/19(月) 01:00:21.85 ID:BrwzxlC60
プリdeEASYのサービス復活希望ぬ
591非通知さん:2014/05/19(月) 07:17:19.77 ID:DQl0DaHgi
まぁ稀によくあることよ
592非通知さん:2014/05/20(火) 14:29:49.86 ID:A4TGEvE/0
3/8に契約したとしたら6/8に契約できる?
6/9から?
593非通知さん:2014/05/20(火) 14:41:16.22 ID:ZrPNSKOV0
そもそもその質問は暦月と暦日の違いを理解していないので答えるならどちらもok
594非通知さん:2014/05/20(火) 15:32:47.71 ID:A4TGEvE/0
契約するときは過去3か月以内に契約したことは?
と聞かれるから3か月に1本と思ったが90日に1本だったりするわけね。
595非通知さん:2014/05/21(水) 01:01:25.12 ID:Kq+RlgB+0
えーん。もーやだー
596非通知さん:2014/05/21(水) 07:04:39.80 ID:tGQgaSA80
3月8日に契約して、6月1日にMNPした。

この場合はBL入りなのかね。AUとの契約はそれのみで初契約という前提で。常習ではないし
6月9日に行けば契約できるの?
597非通知さん:2014/05/22(木) 17:36:03.79 ID:WfPwreGz0
さっき契約したら勝手に全額チャージされたぜw
598非通知さん:2014/05/22(木) 18:39:55.37 ID:MMsorODd0
おめでと
すぐ使えて便利だなw
599非通知さん:2014/05/22(木) 19:12:26.48 ID:YPh4E55P0
私のところまだ3000円だったよ。チャージもなし。
600非通知さん:2014/05/22(木) 19:31:30.90 ID:HIQqKYG20
>>599
場所教えて。そこ行くわ。
601非通知さん:2014/05/22(木) 23:49:35.02 ID:iBl21pqR0
先々週契約したとき、受付した人と別な若い店員さんが会計してくれた。
その人、カードの \6,000 を忘れて手数料 \4,320 だけ請求してきた。

ラッキーと思って払おうとしたら、横で見ていた先輩が口出してきて結局
\10,320 になった。何も損害はないのだがとっても損した気分。
602非通知さん:2014/05/23(金) 06:11:58.28 ID:UJd5R7aV0
7000円ならやろうかってなるが、トータル10000円だと重い腰が上がらんな
603非通知さん:2014/05/23(金) 22:00:09.65 ID:+cCAoq4R0
>>44
そうなの?
一回ならいいんだ
604非通知さん:2014/05/24(土) 13:03:33.06 ID:3XX4bKwI0
プリペイドのsimサイズをmicroやnanoに変更ってできますか?
605非通知さん:2014/05/24(土) 13:44:45.45 ID:bf6tX7w+0
>>604
マイクロは可能
ナノは不可
606非通知さん:2014/05/24(土) 19:21:05.15 ID:3XX4bKwI0
>>605
ありがとう
607非通知さん:2014/05/25(日) 00:21:06.43 ID:wU/m1Wcl0
質問なんですがプリペイドを初めて契約しようと思うのですが
機種代金はいくらくらいかかるのでしょうか?
auのHPをみたんですが機種は京セラの簡単携帯というのしかなく
料金がかいてありませんでした
よろしくお願いいたします
608非通知さん:2014/05/25(日) 05:12:24.62 ID:pKLjhdzX0
店による
どの店で買うの?
609非通知さん:2014/05/25(日) 05:33:25.93 ID:wU/m1Wcl0
auショップを考えてたんですがおすすめのお店とかありますか?
610非通知さん:2014/05/25(日) 06:01:55.48 ID:M/HuEkVv0
オープン価格は、お店の判断に、お任せしますだからね。
(同じ価格と言う場合が、多いが) 携帯電話7,000円〜?
>おすすめのお店
auプリペイドは、販売しない店舗が多いからね
売ってくれるお店で、機種代を、確認の上で、購入してください。
611非通知さん:2014/05/25(日) 06:16:27.76 ID:MvekD8+30
増税前ですが、5250円と聞いて近所の庭店行ったら、9450円と言われて、え!?ってなったけど初期費用の4200円も込みですと言われたよ。
結局連れからガラケーを買い取って持込みしました。
612非通知さん:2014/05/25(日) 08:19:58.06 ID:3kIIYY0H0
>>609
だからどこのショップだよ
613非通知さん:2014/05/25(日) 09:49:27.38 ID:wU/m1Wcl0
>>610
>>611
ありがとうございます!
参考になりました
614非通知さん:2014/05/25(日) 13:45:43.22 ID:kEQoNjxC0
てゆーか、店舗検索で近くのショップ何軒かリストアップして
電話して訊けばいいだけの話じゃねーの?
取扱いの有無だってそこで確認できるんだし
615非通知さん:2014/05/25(日) 15:31:50.94 ID:KkLBizGd0
AUは直営系店舗と委託店舗の違いが分かりにくい。
旧800MHzのプリペイド電話機交換のときその店が交換に応じない店は委託店舗だったな。
616非通知さん:2014/05/26(月) 22:41:18.81 ID:H8RTDGeh0
俺は初めてプリペイド式携帯電話を契約しようと思うのだけど
全て込みでどの位費用がかかるのかな?

あと、
1.使用したら何かの使用履歴などの通知が郵送されてくるのでしょうか?
2.初めて契約して利用したら何かの電話がAUから
  かかってくるのでしょうか?
教えてください。
617非通知さん:2014/05/26(月) 22:45:06.17 ID:H8RTDGeh0
もう一度書き直します。

1.使用したら何かの使用履歴などの通知が自宅に郵送されてくるのでしょうか?
2.初めて契約して利用したらAUから自宅に電話が
  かかってくるのでしょうか?
3.残り少ないとか、契約が切れた場合は何かの連絡や通知が自宅に来るのでしょうか?
4.何かのお知らせはガキがAUから自宅に届くことはありますか?

教えてください。

教えてください。
618非通知さん:2014/05/26(月) 22:47:45.51 ID:xYoB1mGc0
1.来ません
2.来ません
3.来ません
4.来ません
619非通知さん:2014/05/26(月) 23:08:07.09 ID:H8RTDGeh0
プリペイド式の携帯電話は
ウィルコム、ソフトバンク、AUがあるけど
お勧めは何処なんだろうね?

あと、
5.AUと契約して良かったこと、悪かったこと、何か得したことはありますか?
620非通知さん:2014/05/27(火) 00:15:11.74 ID:IQ77Q3uy0
浮気用電話かよ
621非通知さん:2014/05/27(火) 00:24:02.35 ID:Jy94Nyf40
別に礼を言えとは言わんが、聞きたい答えが出たらそのままスルーとか気分悪いわ。
622非通知さん:2014/05/27(火) 00:59:53.71 ID:pPKZZCQI0
>>619
5.生中okだった事
623非通知さん:2014/05/27(火) 02:35:38.80 ID:IQ77Q3uy0
とっととyahoo知恵遅れでも行って聞いて来いって感じだわな
624非通知さん:2014/05/27(火) 05:18:33.54 ID:UOxMEp/d0
>>615
直営店て4つしかないで
トヨタディーラー運営pipitもフランチャイズ店だし
625非通知さん:2014/05/27(火) 05:20:19.73 ID:wcDzxio50
>>622
ビール生中がおkってなんだよ
626非通知さん:2014/05/27(火) 07:34:37.56 ID:B0UXi3N50
自発的な意志で契約したのはツーカーだったけどな。
627非通知さん:2014/05/27(火) 09:35:20.27 ID:XEBLTxpE0
自分は>>616-617です
皆様ご指導有り難うございます。
感謝を申し上げます。

皆様に神のご加護を。

今日、自分は契約してこようと思います。

再び質問なのですが
費用はどの位なのでしょうか?携帯電話の本体も入れて
15000円以下ぐらいなのでしょうか?
中古の携帯電話を買ってくるのは逆に高くなりますか?
あと、ソフトバンクと比べるとどちらが良いのでしょうか?
628非通知さん:2014/05/27(火) 09:40:33.79 ID:XEBLTxpE0
>>618
通知も電話も何も来ないのですね?
安心しました。
629非通知さん:2014/05/27(火) 13:18:51.10 ID:epuf7FKF0
ニヤニヤ
庭庭
2828
630非通知さん:2014/05/27(火) 21:24:20.15 ID:e/9oahKQ0
今日、ショップへ行ってきたけど
プリペイドの場合は携帯は別売りなんですね?
知りませんでした。
中古でも大丈夫も大丈夫みたいだけど
どうなのかな?
631非通知さん:2014/05/27(火) 22:01:15.78 ID:2etlcYcf0
その代理店では、携帯本体を売りたくないだけで、
キャリアは、売って構わないとしているのだよ。
儲けが薄いプリペイドだからね....

根気よく探せば、売ってくれるお店が、ある筈
632非通知さん:2014/05/27(火) 22:05:14.12 ID:2etlcYcf0
新規登録は、
携帯本体代金+手数料+通話カード だからね....
633非通知さん:2014/05/27(火) 22:07:05.56 ID:e/9oahKQ0
>>631
そうなんですか?
携帯も売ってくれるなら総額いくらなんだろうな?
au本体へ問いあわせをしたら教えてくれるかな?

あと、トヨタのビビットではどうなのかな?
新規で携帯本体と買った人に聞きますが
何処で買いましたか?トヨタの店ですか?
634非通知さん:2014/05/27(火) 22:11:55.99 ID:rl9ILJRD0
近所のpipitはプリペイド取扱無いって言ってたな。
635非通知さん:2014/05/27(火) 22:23:42.19 ID:e/9oahKQ0
>>632
新規の人は携帯本体を先に買わないと駄目なのかな?
auショップで携帯本体だけ買っても良い店なんてあるのかな?
636非通知さん:2014/05/27(火) 22:37:29.87 ID:EQS71gn90
どのみちプリペイドは3gなんだから
amazonなりiosysなりでis06の未使用品でも買ってけば?
637非通知さん:2014/05/27(火) 22:53:45.18 ID:MvOXz+P40
コンビニで簡単に買えた頃が懐かしいな
638非通知さん:2014/05/27(火) 22:58:51.32 ID:e/9oahKQ0
俺は某ショップへ行ったけど
一番安い携帯で2万円だから
本当に高いね。
639非通知さん:2014/05/27(火) 23:03:07.66 ID:ZOi0nV6H0
AU(プリの扱いのある店)なら5000円位だよ。
プリ設定されてる機種限定になるが。
640非通知さん:2014/05/27(火) 23:43:50.92 ID:e/9oahKQ0
>>637
コンビニとは言わなくても
電気量販店で売って欲しいよ。
ケーズとかヤマダに行くと販売していないし。
641非通知さん:2014/05/28(水) 06:21:10.65 ID:MCdjeAM20
中古で買うかヤフオクで買えばいいじゃんか
>>636のいうis06の未使用品買っとけよ
642非通知さん:2014/05/28(水) 10:06:31.18 ID:oHfXosFM0
>>641
感謝です
検索したけど
自分は折りたたみの方を希望しています。
昨日ショップへ行ったけど、折りたたみの携帯が2万円ぐらいだから
本当高いと思います。
643非通知さん:2014/05/28(水) 11:37:26.11 ID:iNIsS2W40
pt003とかなら新品白ロムで5000円もしないだろ
644非通知さん:2014/05/28(水) 11:47:59.74 ID:oHfXosFM0
簡単ケータイというのがあるけど
通話だけというなら
それで良いと思っている。
645非通知さん:2014/05/28(水) 12:25:29.96 ID:39qvRvHT0
着信専用の維持費の不要なのが欲しい
646非通知さん:2014/05/28(水) 12:29:14.52 ID:M33RlgBs0
商売にならないだろ
647非通知さん:2014/05/28(水) 12:54:55.06 ID:MCdjeAM20
>>645
ボランティアじゃないんだから無料はないわ。

ソフトバンクのプリぺなら初めに3,000円分チャージすると、420日間追加料金無しで使えるので
月換算すれば月214円で着信専用として使えることになるが、完全0円ってのはないな。
そこは少しは金は出そうぜ。
648非通知さん:2014/05/28(水) 12:56:59.61 ID:myIhn7gj0
>>645
あるよ。
月額基本料0円のジャパンSIMカード
ただしソフバン回線。ソフバンのガラケー用意して使う。

俺は禿電波のゴミ電話なんて、まっぴらゴメンだけどね。
649非通知さん:2014/05/28(水) 12:58:25.61 ID:myIhn7gj0
P.S.発信料はめちゃくちゃ高い地雷モノだからね。
参考までに
http://myboom.mkch.net/modules/pukiwiki/152.html
650非通知さん:2014/05/28(水) 21:09:43.23 ID:GDbk0eEv0
自分は>>642であります(`・ω・&amp;#769;)ゝ
別のショップでプリペイド携帯を本日契約してきました。
k012なのですが、充電ケーブル含めて総額17000円でした。安いのかな?
あと、中古携帯で登録が可能なショップもあるけど
中古で登録しても値段はそんなに変わらないのかな?

あと、起動時の変な音楽と読み上げ音声を停止したいのだけど
どうすればいいのでしょうか?
説明書を読んでも意味不明だった。
皆様のご指導をお願いします。
651非通知さん:2014/05/28(水) 21:11:53.31 ID:GDbk0eEv0
>>641
ハードオフでis06が売っていたけど、
3000円ぐらいだった。
俺が今日買ったのは本体が5400円なので
値段はそんなに変わらないのかな?
自分は本日良い買い物をしたのでしょうか?
652非通知さん:2014/05/28(水) 21:50:37.91 ID:LJhu71wM0
5400端末4320手数料6000チャージ1280その他なら普通ですね。まぁ新品だし良いんではないでしょうか。
端末の値段しか変動する部分がないので。
653非通知さん:2014/05/28(水) 22:38:06.77 ID:/xESMHpN0
>>651
かんたん携帯なら良い買い物だね。色によってはオクでも人気の商品だし。

is06とはプリ的には、白ロム千円ほどで入手して、複数の契約SIMで使いまわすなどに便利な道具
654非通知さん:2014/05/28(水) 22:48:11.23 ID:GDbk0eEv0
>>653
俺は金が無くて7年前にPHSを解約して以来、
久しぶりに携帯電話を持つのだけど、最近の携帯電話は
ハイテク化しているのかな?
白ロムとかSIMとは一体何の事なのか理解できないのだけど?

あと、新しく買った機種は電源を入れると、高音でウザ過ぎる音楽が
流れるのだけど、どうにかならないのかな?
音声の読み上げは自己解決できました。
皆様有り難うございます。

皆様に神のご加護がありますように。
655非通知さん:2014/05/28(水) 23:01:20.47 ID:GDbk0eEv0
ああ、そうだ。書き忘れたことがあります。
充電時間はどの位なんでしょうか?
数時間前から充電しているけど赤いランプのままです。
あと、自分はゴールドを選びました。皆さんは何色ですか?

それと、今日、auショップで契約した担当の女性の事ですが
顔は普通な感じだったけど身長が170センチ以上の大柄な人で
何かモデル体型で妖しいみたいな感じで俺個人としては良かったよ(^^)v
皆さんが契約した店の女性店員はどんな感じの人でしたか?
俺的にはもう一度、ショップへ行ってその女性と会って話をしたい(^^)v(笑)
656非通知さん:2014/05/28(水) 23:09:14.83 ID:1HrzWyP00
お前らがクレクレ能無しの相手するからこうなる
657非通知さん:2014/05/28(水) 23:10:31.21 ID:BBt0AsvI0
特に話題もないしいいんじゃね?
658非通知さん:2014/05/29(木) 13:18:47.66 ID:lA26IlB20
スレチって言葉知ってる?
そもそもここは質問箱じゃねーよ
659非通知さん:2014/05/29(木) 13:21:33.60 ID:3l3PTG5T0
お前のゴミレスより情報もあるし問題ない。
660非通知さん:2014/05/29(木) 13:39:23.39 ID:lA26IlB20
女の話がか?
頭大丈夫かお前
661非通知さん:2014/05/29(木) 13:55:45.59 ID:3l3PTG5T0
お前のゴミレスより可愛いお姉さん情報の方がいいに決まってるだろ。
662非通知さん:2014/05/29(木) 14:02:20.86 ID:xJdekaR30
昔のカードって育てたはいいが思ったより伸びないのばっかだな。
そのわりにガチャとかで引くのは初回に選べるSRカードのいずれかだったりする。
663非通知さん:2014/05/29(木) 14:03:03.28 ID:xJdekaR30
しまたw ソーシャルのスレと勘違いw
664非通知さん:2014/05/29(木) 14:18:28.86 ID:6u8Z51zQ0
ID:3l3PTG5T0は風俗スレでも行って来いよカスwww
665非通知さん:2014/05/29(木) 16:28:17.17 ID:DE6BJGKV0
女性店員はええから簡単ケータイ安く買える店教えれ
7000円(7560円?)のとこしかなかった
666非通知さん:2014/05/29(木) 19:07:16.82 ID:vpIYQVkK0
白ロムとは何のことなのでしょうか?

>>665
もしかして簡単ケータイと違う機種だとか?
667非通知さん:2014/05/29(木) 19:24:00.94 ID:DE6BJGKV0
>>666
K012で7000円て言われた。2カ月前。
持ち込み受け付ける店は増えてるみたいね。
K012売るところはほとんどない感じ。
668非通知さん:2014/05/29(木) 21:43:37.73 ID:2H5ga9lt0
1マソカードようやく買えたぜ
忘れてて翌0時半ころチャージできてホッとした記憶が蘇った
オクじゃ最近出品されてないみたいだね
669非通知さん:2014/05/30(金) 01:45:55.20 ID:Ps3eZh+H0
670非通知さん:2014/05/30(金) 09:20:57.97 ID:ZjUYoJiz0
定額制導入だってよ
プリペイドなんかもうもつ意味ないな
671非通知さん:2014/05/30(金) 09:58:01.19 ID:1R/4yPta0
>>669
本体に一万円くらい出して持ってたな。
で、ツーカーだったかのプリペに引き継がれ、今はauプリペイドとして親に渡してある。
672非通知さん:2014/05/30(金) 13:14:21.67 ID:q8FFvgWN0
ガラケーはやらんかもよ
どうせ機種持ち込んだら2年しばり
それなら需要ある
673非通知さん:2014/05/30(金) 19:10:16.14 ID:grA9tVC+0
俺は>>651だけど
この前、契約して6000円分のプリペイドを登録したのだけど
今日時点での5200円になった。
今日、金券屋で3000円のを2800円で買ってきたけど
あと、3000円分登録することは出来るのかな?
674非通知さん:2014/05/30(金) 19:16:08.20 ID:eQ2+WLpMi
端末持ち込む場合ロッククリアしないとだめ?
675非通知さん:2014/05/30(金) 19:44:58.82 ID:KvtOahiCO
>>674
ロッククリアは無料で勝手にやってくれるから気にしなくても大丈夫
676非通知さん:2014/05/30(金) 19:58:05.32 ID:ZDMHN0Et0
契約事務手数料4000円(税別)に含まれている。
677非通知さん:2014/05/30(金) 21:06:48.00 ID:zQvBuUV50
>>673
できるよ
最大6万までできる
ただ期限は最大で365日までしか伸びないので要注意
678非通知さん:2014/05/30(金) 21:29:21.71 ID:grA9tVC+0
>>677
3000円だったら期限は60日しか延びないのかな?
679非通知さん:2014/05/30(金) 22:08:21.93 ID:8pwc1Y6h0
3000円で延命するなら
1000円で延命した方がいいんじゃないの?
680非通知さん:2014/05/30(金) 22:15:28.29 ID:wPqCplfa0
MNP弾にするためにもプリペイドは必要です
681非通知さん:2014/05/30(金) 23:51:15.35 ID:I5O7OKNj0
そのうちプリペイドも2年契約とか言い出すんだろうか
682非通知さん:2014/05/30(金) 23:53:01.48 ID:TXlUBM9p0
縛りとか無くなる方向でそ?
683非通知さん:2014/05/31(土) 00:08:18.57 ID:K/QFzcVV0
>>679
1000円で延命した方が良かったのかな?
俺は失敗したのかな?
684非通知さん:2014/05/31(土) 08:15:28.79 ID:7kPIJTqP0
自分で調べずになんでも人に聞こうとするからそうなる
685非通知さん:2014/06/09(月) 00:52:02.88 ID:8KRGEOIDO
ぷりペイド契約の場合、is06からCメールって送れますか?
一部のスマホはパケットSMSでパケット通信非対応のぷりペイドからは送れないように思うのですが
686非通知さん:2014/06/09(月) 01:20:53.31 ID:6oDTRAhJ0
>is06

アップデートすれば
Cメールできのかな。

>IS06 - Wikipedia:
http://ja.wikipedia.org/wiki/IS06#.E6.A6.82.E8.A6.81
687非通知さん:2014/06/09(月) 11:48:24.36 ID:p11/BeBJ0
端末からSMSサーバまでがネット経由だったら不可。
端末からSMSサーバまでが電話回線経由だったら可。
688非通知さん:2014/06/09(月) 18:40:38.86 ID:p11/BeBJ0
IS06での「プリペイド送信」は項目がないんですね
689非通知さん:2014/06/09(月) 23:34:38.72 ID:SfVNGEr10
>>685
残念ながら出来ません。
回線交換方式の音声データ通信でもAUプリが採用しているプチメール(プリペイド送信)と国際SMSでは方式が違うから無理です。
プリのカードを刺して通話(待ち受け専用プラスルータでのweb かな。
690非通知さん:2014/06/11(水) 13:35:12.79 ID:PoFwEf2UO
is06ではCメール不可ですか
ありがとうございました
691非通知さん:2014/06/12(木) 22:54:32.10 ID:RoIu8Er20
>>690

スマホ、ガラケー、グロケーに限らず、AUのぷりペイド契約なら、Cメール送信は出来ませんよ。
ぷりペイドSIMを刺した機械はぷりペイド送信。
692非通知さん:2014/06/14(土) 22:38:28.41 ID:0N4Lm+qc0
AUはスマートホンをポストペイド契約だけで利用して欲しいのでは?
毎月発行の販売店冊子でもプリペイドの存在自体を知らせたくないのか、広告すら載せなくなりましたよね。
以前はさりげなく載っていたのに発見できませんでした。
NMPに使用されないように対策するといった感じでしょうか。
693非通知さん:2014/06/15(日) 13:45:23.78 ID:+jMgowRk0
NMPに使用するならSBにするだろw

いまさらここはないわ
速射でもぽんつーが有利だしな
694非通知さん:2014/06/15(日) 18:58:10.89 ID:F42yS3JY0
MNPと言わずNMPを合わせてあげるとは優しいな
695非通知さん:2014/06/16(月) 13:23:14.88 ID:8PspTvz/0
秋葉48と難波48と栄48と乃木坂47と博多48と取鳥48とジャカルタ48の区別ができません
696非通知さん:2014/06/16(月) 15:21:52.72 ID:V+6jsCYB0
取鳥って?
697非通知さん:2014/06/16(月) 15:47:16.02 ID:Qc8XxR+G0
とつとり、とり
698非通知さん:2014/06/16(月) 15:50:31.73 ID:Qc8XxR+G0
どうすればそんな変換できるのかやってみたけど
変換できないw
取る鳥、、、


キャンセル位置とドロワー下げが同じだから困る
699非通知さん:2014/06/17(火) 09:20:17.31 ID:sGK5EwC90
とっとり 取鳥
しまね  鳥根
700非通知さん:2014/06/17(火) 13:13:11.74 ID:dyGAgx6h0
さすがまだこのスレにいる連中だな
701非通知さん:2014/06/17(火) 19:46:25.81 ID:k3M+sqmx0
としまねっとり
702非通知さん:2014/06/20(金) 20:04:15.65 ID:00ap34040
オナートフォンの発売が待たれる
703非通知さん:2014/06/20(金) 20:31:28.64 ID:N8AE+gzl0
スマホもいいけどオナホもね!
704非通知さん:2014/06/21(土) 01:08:14.16 ID:5ukLIrrL0
tenga?
705非通知さん:2014/06/21(土) 15:51:09.57 ID:C5qDCxBJ0
いいえ。TAMAToysです.
706非通知さん:2014/06/21(土) 17:48:49.39 ID:kdxuBwt00
PT002の通話音声の酷さに耐えかねて機種変更してきた。
旧型で特に通話音声が良いわけでもない機種なんだけど、劇的に聞き取り易くなったよ。

残ったPT002は目覚まし代わりに使おうと思って、はまった事があった。
時計の表示が --:-- となってしまう件。
通常モードにして機能メニューから時計の設定選んで、
「自動時刻補正」をオフにすると手動で時間表示できるようになるんですな。
707非通知さん:2014/06/22(日) 00:22:15.89 ID:kDXFalX20
_ _
. .
___
708非通知さん:2014/06/25(水) 17:24:01.96 ID:y3uzZboL0
90日置かないともう一回線契約できないって、
契約した翌日を1日後として、90日後になれば、もう一回線契約できるってことでおk?
709非通知さん:2014/06/26(木) 22:15:11.96 ID:Lsttk+rm0
そういうこと。
どこを1日目とするかはよくわかってないけど、去年、
3ヶ月とちょっとで2本目を普通に契約できた。
710非通知さん:2014/06/28(土) 08:11:13.21 ID:secDaogK0
3匹の子豚用紙のばら売りはヤフオク以外無いんですかね。
1000円券は意外と便利だから1枚単位で購入できるともっといい。
711非通知さん:2014/06/28(土) 14:56:48.20 ID:pVoF/CQv0
店による
最寄りのショップはかなり以前から1000円のペーパー1枚売りやってくれてる
712非通知さん:2014/06/28(土) 15:01:55.19 ID:gA9eg9gD0
2015年からSIMロックフリーを義務化するんだとさ。
auにおけるICロッククリアーは別の話になるんだろうか。
ケータイはようわかりませぬな。
713非通知さん:2014/06/28(土) 15:33:08.97 ID:+Qy+gOyT0
>>712
全く別。
ちなみに、VoLTE端末以外、SIMロックを解除する意味は皆無。
つ 音声通話の仕組みが違う
714非通知さん:2014/06/28(土) 15:38:13.53 ID:BSzB0k0k0
>>713
iphoneは、auもドコモもソフトバンクも同一モデルだから解除されたら意味はある。
715非通知さん:2014/06/28(土) 16:31:21.46 ID:HnpfgRk90
Appleがロックフリーモデルを直販してるからそれもインパクト薄いね
716非通知さん:2014/06/28(土) 19:08:17.55 ID:+Qy+gOyT0
>>714
VoLTEじゃないでしょ
だから無意味
音声については2つに分かれてるし
717非通知さん:2014/06/28(土) 21:05:50.78 ID:BSzB0k0k0
>>716
iPhoneは、au向けも一緒
718非通知さん:2014/06/29(日) 02:38:42.34 ID:6v7gEHt80
オナホでプリペイドCメール送信できるようにしてくんろ
719非通知さん:2014/06/29(日) 08:12:04.88 ID:pizM8JRC0
>>717
アホンは音声通話とパケット通信同時に使えるの?
出来ないでしょ。
720非通知さん:2014/06/29(日) 10:26:43.74 ID:8VzaLo1+0
>>719
VoLTEが、始まればauでもできる。
auプリペイドは、データ通信できないから的外れすぎるコメントだけどマジレスしてみた。
721非通知さん:2014/07/05(土) 09:47:00.90 ID:OynKuAhq0
>>712
それが別だったらアホ過ぎるよな。
またau離れが起きるんじゃね?
722非通知さん:2014/07/05(土) 21:21:02.92 ID:cDTr+1B/0
L2ロックやSIM制限はICカードの一人歩きを防止するシステムだからロックはAUの独自スタイルとして継続される模様
723非通知さん:2014/07/06(日) 01:06:13.00 ID:CqqRp1fX0
auのプリペイドsimでau版iphone5sって使えるっけ?
auショップでnanoサイズのicカードに変更してもらえたら使えるよね
724非通知さん:2014/07/06(日) 02:46:54.90 ID:ka38EwlO0
ムリ
725非通知さん:2014/07/06(日) 03:11:23.43 ID:TcnvLiE10
プリペイドsimって標準サイズのみだったような
726非通知さん:2014/07/06(日) 07:25:34.58 ID:c1wkW7I30
>>725
そういう問題じゃねえだよカスが
727非通知さん:2014/07/06(日) 10:47:30.62 ID:TcnvLiE10
>>726
ショップでサイズ変更できるのかよクズ
728非通知さん:2014/07/06(日) 11:09:23.84 ID:UDNfMQbP0
LTE機種にぷりSIM挿しても使えないよ
729非通知さん:2014/07/06(日) 12:04:27.93 ID:CqqRp1fX0
標準→microならショップで変更できるよ

>>728
やっぱそうだよね
じゃあダメだな
730非通知さん:2014/07/06(日) 13:25:10.90 ID:oh5ERgDs0
持ち込み契約時は機種に合わせたSIMサイズで発行される
nanoの3G機がもし有ればnanoサイズで発行される

しかしながらnanoサイズの3G機は無いし
仮に発行されたところで林檎5以降で使えない
731非通知さん:2014/07/09(水) 09:03:38.18 ID:7MuijFdM0
auがゴネてロック外せないようなら通報すりゃいいよ。
総務省だっけか?応じない場合は勧告するとか言ってたし。
732非通知さん:2014/07/09(水) 19:11:28.53 ID:9VQOUVTB0
哀PhoneドSかを通常契約して解約したものを持込でプリペイド機種変更契約できないの?
ELT回線はプリペイドサ-ビスを屋邸内ということかな
733非通知さん:2014/07/10(木) 01:13:57.72 ID:1Ugd8T150
むかしからおちつきなさいっていわれませんでした?
734非通知さん:2014/07/10(木) 07:24:14.67 ID:XhVmkXbJ0
すれ違い
735非通知さん:2014/07/12(土) 05:30:22.37 ID:KHhKWMHw0
長崎でAUショップでプリペイド携帯本体は売ってくれますか?
736非通知さん:2014/07/12(土) 05:41:02.25 ID:mRmhjqXk0
ショップによる
737非通知さん:2014/07/12(土) 06:55:54.46 ID:1/iTzGz/0
A5522SAってやつしばらく使ってないけどカード買えば使える?
738非通知さん:2014/07/12(土) 09:46:42.60 ID:tW+WZ4bk0
>>737
化石は地中に(棒読み
739非通知さん:2014/07/12(土) 11:36:11.37 ID:1/iTzGz/0
そっかプリモバでも買うか
thx >>738
740非通知さん:2014/07/12(土) 16:46:00.38 ID:dR8x2Dlb0
au3回線目契約したばっかだけどプリペイド契約できたわ
741非通知さん:2014/07/12(土) 17:19:59.25 ID:P/MCzKOT0
>>740
ブ、ブラックリスト…
742非通知さん:2014/07/12(土) 17:46:52.41 ID:l15H5NAP0
プリペの友パンテックが潰れそうみたいだな
743非通知さん:2014/07/12(土) 20:40:50.42 ID:ZWNJrXlS0
プリペの友は京セラだべ?w
744非通知さん:2014/07/13(日) 04:45:00.11 ID:b2OB+ooI0
プリペードでもイソターネット使えるようにしろコラ
745非通知さん:2014/07/13(日) 10:04:35.11 ID:4hw6Yj0F0
パケ代であっというまにプリ使い切るような。。。
746非通知さん:2014/07/13(日) 10:39:12.40 ID:+GMvYjR60
プリスマで七千円月々はらてください。
747非通知さん:2014/07/13(日) 18:09:46.66 ID:witg1kud0
>>745
WEBも使いたいけど利用目的はネット経由のフリーメール使用。
Cメールをオナホで発信できないため。
748非通知さん:2014/07/14(月) 02:26:08.35 ID:sKR2xe+i0
TENGAでおk
749非通知さん
Tamatoysがお気に入り