docomo 総合質問スレ★280

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん

docomo総合質問スレです
質問の前に必ずオフィシャルページやGoogleなどで調べましょう
また調べたいワードを現スレ及び過去スレなどで検索しましょう
機種固有の質問は機種スレへ、その他サービスなどについても
該当スレがあれば、そちらで調べましょう
 
▼ 前スレ
docomo 総合質問スレ★279
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1385566799/
 
▽ top page
http://www.nttdocomo.co.jp/
▽ お客様サポート
http://www.nttdocomo.co.jp/support/
▽ お問い合わせ
http://www.nttdocomo.co.jp/support/inquiry/
 
▼ BL/YTについては別スレ(質問スレではないため各自ログを参照のこと)
2非通知さん:2014/01/04(土) 11:16:48.58 ID:ti854rd30
docomoのオプション変更について
ネット上のマイドコモから自由に料金プランを変更できますが3回目からは有料で1050円いりますよね
これはオプションの変更には適用されませんよね?
3非通知さん:2014/01/04(土) 12:40:00.73 ID:x6Es6Xku0
携帯の使用料を安くしたいのですが、以下の組み合わせより良い方法はありませんでしょうか。

条件
二台ともドコモ
一台目はfomaのスマホ (xperia acroHD 機種変の一括購入でサポートがあと二ヶ月ほど)
二台目はXiのスマホ (xperia A MNPの分割購入でサポートがあと二年)
二台とも同一名義契約
昔使っていたガラケー所持

一台目は電話とメールの待ち受け専用にしたい
二台目は通話不要でネットやゲーム利用のみにしたい

このような条件の場合、
一台目のパケホーダイを解約して手持ちのガラケーにsimをさしなおし、通話契約のみに
二台目をパケホーダイフラットに変えてMVNOにさしかえる

これ以外に安くできる方法があればご教示ください。
4非通知さん:2014/01/04(土) 13:44:35.96 ID:M+U5q7C/0
>>3
携帯使わないのがベスト
5非通知さん:2014/01/04(土) 14:17:16.02 ID:kIhriKaL0
>>3
裸になって今契約中の機種を全て壁に投げつける
6非通知さん:2014/01/04(土) 14:17:31.98 ID:NfQrRLEC0
>>4
確かに。
二年契約で機種購入も含めると20万円になるから、やめるのもありだよね。
7非通知さん:2014/01/04(土) 14:30:27.78 ID:NfQrRLEC0
>>3
2台目をxi simを使わないなら 今月中にパケホダブルに。

または+Xi割も検討しては?
1台目をプランss パケホダブル
2台目を+Xi割データプラン
これで1台持ちと変わらない金額だけど。
8非通知さん:2014/01/04(土) 15:38:09.64 ID:XiFvcwncP
>>58
うらやまし〜。ボッキした!
新婚一ヶ月で他の男とハメするって
いけない奥さんですね。
知り合った経緯、容姿など教えて下さい。
9非通知さん:2014/01/04(土) 16:03:16.13 ID:JwmdRTge0
xiパケホーダイライトからxiパケホーダイダブルに当月中にその日から適用で変更
これやると料金はライトの値段は日割りが効かないから4935円
ダブルの料金も二重請求されて4935+2100円になる?
10非通知さん:2014/01/04(土) 16:07:01.01 ID:o3qLiCm+0
はい。
11非通知さん:2014/01/04(土) 16:28:51.75 ID:Oi7Z2prvi
iPhone 5cにmnpしたのですが、ガラケーに戻す場合、どうするのが一番良いでしょうか。
古いガラケーは持ってるので、SIMだけ交換してもらえばいいかと思ったのですが、違約金がかかりますか?月月サポートも消えちゃいますか?
12非通知さん:2014/01/04(土) 16:35:32.27 ID:g8hNevrB0
手数料払ってSIMサイズ交換がベスト
んでもってiPhoneの月サポは雀の涙だから月サポ消えても問題なし
MNPなら一年間は基本料無料だろ
違約金はかからない
13非通知さん:2014/01/04(土) 16:38:04.95 ID:XiFvcwncP
>>58
うらやまし〜。ボッキした!
新婚一ヶ月で他の男とハメするって
いけない奥さんですね。
知り合った経緯、容姿など教えて下さい。
14非通知さん:2014/01/05(日) 01:56:33.64 ID:lNnE890R0
既存回線のパケット変更(xiフラットからxiダブル)は翌月予約になってしまって
ダブル廃止に伴い、もう未来永劫、変更無理ですか?
15非通知さん:2014/01/05(日) 03:39:05.56 ID:NBwURjtp0
SPメールを送るとたまに勝手に写メが添付されてしまうんですが同じ症状の方いますか?
端末の初期化もしてみましたが直りません
こちらの端末から送信メールを確認しても添付されておらず、相手に届いたメールには添付されている状態です
特定の相手のみではなく、添付される写メもランダムで枚数も1枚だったり三枚だったりです

機種別と迷ったんですが調べたら同じような症状で別機種の方の書き込みを見つけたのでこちらに書き込みしました

一度ドコモショップに持って行って相談したところクレーマーのような扱いをされ「そんな症状あるわけがない」の一点張りでろくに話も聞かず一時間ほど放置されました

仕事のメールにも使うので支障が出るし、解約するにも違約金がかかるしで困っています

何かいい方法ありませんか?
16非通知さん:2014/01/05(日) 03:44:22.29 ID:NBwURjtp0
ちなみに機種はP-04Cです
17非通知さん:2014/01/05(日) 04:14:35.32 ID:ku9WlsxZ0
アホか
18非通知さん:2014/01/05(日) 04:33:39.36 ID:NBwURjtp0
自分の端末からはわからないので相手が写メが添付されてると教えてくれないと気づけないところが怖いですよね


もしかしたら気づかないだけでほとんどの人が勝手に写メ添付されてるのでしょうか?
19非通知さん:2014/01/05(日) 06:37:12.83 ID:ES5K4Xbb0
>>14
今回の予約まではセーフ
20非通知さん:2014/01/05(日) 08:51:09.32 ID:W8gUgirI0
Xiスマホを契約し
基本料780円
SPモード&iモード315円
パケフラライト4935円

の状態でFOMAガラケーにSIMを挿した場合は音声のみ利用可能であっていますか?
iモードでのメールも利用可能でしょうか?
21非通知さん:2014/01/05(日) 09:00:05.97 ID:AshwA8cu0
>>20
はい
22前スレ終了:2014/01/05(日) 09:25:07.27 ID:WcW82URO0
 
999:銀河鉄道 01/05(日) 09:20 2OXxqzRP0 [sage]

 
1000:年女王 01/05(日) 09:22 2OXxqzRP0 [sage]

 
23非通知さん:2014/01/05(日) 09:48:08.03 ID:85iOULVp0
>>18
マジレスするとガラケーも持て
24非通知さん:2014/01/05(日) 09:51:18.18 ID:+f+oAXjGO
ちょっとスレチだけど、すみません。


ガラケーなんだけど、
例えば、何かを調べようとしてググってみて、
そこに出てきたWikipediaを見ようとしたら、見れないんだけど、何でだろ?

ご利用のサーバは現在利用出来ませんって出る。
docomoだけ?
25非通知さん:2014/01/05(日) 09:54:36.88 ID:GhnnWrcXP
>>20
いいえ
はい
26非通知さん:2014/01/05(日) 11:59:31.37 ID:FIvhpMDuO
スマホの一番安い
27非通知さん:2014/01/05(日) 12:15:40.64 ID:AshwA8cu0
>>24
わけがわからないよ
28非通知さん:2014/01/05(日) 12:38:04.04 ID:47HCwTIQ0
現在xiの最低料金780円で契約してるのですけど
ガラケー持ち込みでプラン変更は可能でしょうか?
その際に手数料とかはかかりますか?
29非通知さん:2014/01/05(日) 12:40:15.87 ID:QD2tRRYi0
FOMAプランにしたいの?
30非通知さん:2014/01/05(日) 12:44:58.76 ID:47HCwTIQ0
>>29
そうです。
スマホになれなくて元の携帯に戻したいです。
SPモード込みでメール定額ができた月額1050円くらいのプランだったと思うのですが
31非通知さん:2014/01/05(日) 12:47:31.55 ID:eveieebc0
横レスだけど
手数料払ってSIMサイズ変えればFomaプランできるけど、たしかバリュー適用出来なかったはず
32非通知さん:2014/01/05(日) 12:50:12.67 ID:47HCwTIQ0
>>31
simは同じサイズです。
バリューとは何ですか?
33非通知さん:2014/01/05(日) 12:51:21.61 ID:47HCwTIQ0
バリュープランのことでしょうか?
34非通知さん:2014/01/05(日) 12:54:10.52 ID:eveieebc0
>>32
SIM同じでも、FOMAに契約変更するから手数料トラれるよ

>>33
そう
だからそれが適用出来ないので、割高の基本料になる
回避方法としては、ベーシック基本料からその辺の店で安いガラケーをバリュープランで機種変したら安値の基本料になる
35非通知さん:2014/01/05(日) 12:55:21.88 ID:yBMQv8rO0
新規契約でパケットプランをつける時、翌月からの適用ってできるのでしょうか?
36非通知さん:2014/01/05(日) 12:57:26.13 ID:47HCwTIQ0
>>34
FOMA/「Xi」(クロッシィ)間の契約変更時に3150円かかるっぽいですね。
自分でもdocomoのサイトみてみましたが、なにやらややこしいです・・・
持ち込みじゃなく、新しく買わないとバリューを組めないことだけは理解できました。

mnpを視野に入れつつ検討してみたいと思います。
ありがとうございましたm(__)m
37非通知さん:2014/01/05(日) 13:00:21.23 ID:eveieebc0
>>36
そうだね
MNPを勧めます。今なら年始SALEでお得に買えるようですし。
38非通知さん:2014/01/05(日) 15:27:20.08 ID:GhnnWrcXP
>>36
どうせ月サポもらってるんだろうから、そのままの契約だけでSIMサイズ合わせてガラケーに挿して使う、ではだめなん?
39非通知さん:2014/01/05(日) 18:05:08.33 ID:NBwURjtp0
>>23
ガラケーでの出来事です
今日ドコモショップに行ってみたところ
・このタイプの携帯(ガラケー)でもウイルスはある。ウイルスにかかったら初期化してもウイルスは消えない
・初期化してもダメならどうしようもない
・そんな症状聞いたことない
とのことでした

今回は別店舗だったんですが前回同様こちらが嘘をついてると決めつけたような対応だったんですがドコモショップでは不具合対応は受け付けてないのでしょうか?

勝手に端末内の画像が添付されてこちらからは気づけないというのはとても怖いと思うのですが普通は気にしないものなんですかね?
40非通知さん:2014/01/05(日) 18:47:15.10 ID:ES5K4Xbb0
最初にspモードメールと言ってたのはなんだったのか
41非通知さん:2014/01/05(日) 19:04:26.65 ID:rTk4PsH3P
只野基地外
42非通知さん:2014/01/05(日) 19:47:46.41 ID:yRQ47Gyy0
ガラケーがVirusに感染するとかないから
アホなのか
43非通知さん:2014/01/05(日) 22:27:14.39 ID:z7X44XfMO
>>24
docomoだけど、PC版は俺も同じ状態で見られない
携帯版のWikipedia使ったら…
44非通知さん:2014/01/05(日) 22:40:40.89 ID:Bxp84Dzf0
>>35
理屈的には出来るけど(ドコモに確認済み)、
もし新規での契約ならお店側が「ムリポ」というと思う。

【備考】実は先月末に新規契約をしました。月末過ぎるので最初は初月パケ無し、
そして翌月予約を考えていたのですが、「お店が無理です」とのことだった。)
45非通知さん:2014/01/05(日) 22:42:44.54 ID:TMhfJGgF0
iPhone5cを先月パケダブルに変更したけど月々割が2000円になってるんだけど正解ですか?
46非通知さん:2014/01/05(日) 22:48:56.05 ID:efibewrr0
携帯を当分持つ予定のない子供を使用者としてスイッチ学割を活用した場合のデメリットは?
47非通知さん:2014/01/05(日) 23:36:24.89 ID:JSWDA+du0
>>46
エロサイトにアクセスできない
48非通知さん:2014/01/06(月) 01:23:01.14 ID:Ah5VrPpk0
家族で乗換えCBキャンペの説明を読んでもよくわからんので教えちくり
月々の利用料からCBするってどういうことなん?
商品券をもらえたりするCBとは違うん?
49非通知さん:2014/01/06(月) 01:31:56.15 ID:qUoX7dH90
>>48
月々の支払いから引かれる
余った分は次月に繰り越し
簡単に言えば、数ヶ月0円って事
50非通知さん:2014/01/06(月) 01:40:50.60 ID:Ah5VrPpk0
さんくす
やはりそういう事か
51非通知さん:2014/01/06(月) 02:33:07.80 ID:Ndcdz/jG0
それ、キャッシンじゃねーよな
52非通知さん:2014/01/06(月) 07:35:01.50 ID:oGGnS7YHP
>>45
MNPでspも付けてないなら税抜き2000円の月々サポート適用で正解
余りは通話に使えばいいさ
53非通知さん:2014/01/06(月) 07:36:29.90 ID:oGGnS7YHP
>>47
学割適用≠アクセス制限
54非通知さん:2014/01/07(火) 02:07:47.70 ID:DDX2YoJx0
主にwifiで使ってます。
Spメールの受信ができず、マイアドレスの更新をするためにwifiを切って更新しようとしました。
しかし、wifi接続時に電波有り表示だったLTEなどの電波まで切れて、マイアドレス更新できずメール出来ません。
Wifi切るとサイトも見れず、調べて色々設定見たりしましたがダメでした。
simカードは認識されているようですが、壊れたらこうなりますか?
通話も出来ません。
「お客様のご都合により…」が流れます。
調べて見たら料金未払い時のアナウンスのようですが、未払いではないはずです。
仮に未払いでも先月末の引き落としなので早すぎますし、
なにか原因分かる方いますか?
通信障害でもないでしょうし困っています。
55非通知さん:2014/01/07(火) 04:29:55.60 ID:xN3FJLiZ0
>>54
ショップいけ
56非通知さん:2014/01/07(火) 05:16:26.37 ID:bZeoAyI50
>>54
何それ怖い
My docomoから見てみればいい
57非通知さん:2014/01/07(火) 05:47:54.94 ID:hTpy1PyVP
端末情報のステータス確認
58非通知さん:2014/01/07(火) 06:23:17.23 ID:JxKC3Hh90
かえトクキャンペーンって、MNP後に既存回線を機変してもキャッシュバックくれんのかな?
59非通知さん:2014/01/07(火) 10:39:42.23 ID:rR71i6ZF0
> 調べて見たら料金未払い時のアナウンスのようですが、未払いではないはずです。
> 仮に未払いでも先月末の引き落としなので早すぎますし

口座引き落としでもカード払いでも払ってるかどうかあやふや
原因はその辺かと
60非通知さん:2014/01/07(火) 12:06:34.53 ID:EG3qw7yj0
おかえり割スイッチ割が13日で終わり
パケWも31終了だと、データ以外は3円も終了だな
みんな急げよ
61非通知さん:2014/01/07(火) 12:42:37.47 ID:S0Rg98I4P
質問です。

自分名義の回線
・iPhone5s(嫁がパケホ有りで常用)
・GN (寝かせSIM)
・キッズケータイ(寝かせMNP弾)

galaxy note3をプラスxi割で使いたくて購入した場合、iPhoneを親回線でnote3を小回線(Xiデータプラン フラット にねん 2年間2980円)で使えますよね?
このデータプランは他にspモード(315円)だけ付ければ運用できますか?(端末はMNPで入手予定)
62非通知さん:2014/01/07(火) 12:51:56.85 ID:X4R/LoH70
>>61
ノートはスマホだから3980円
ISPはテザリングとキャリアメール要らんならSPにこだわらなくても良い
63非通知さん:2014/01/07(火) 12:52:30.16 ID:XsySVxuH0
>>61
子はタブレット以外3980円
64非通知さん:2014/01/07(火) 12:56:29.25 ID:SIaOXnEC0
>>60
おかえりスイッチは名前変えてやるだろ
春なんだから
まあ、他に倣ってパケ定必須しそうだけど
65非通知さん:2014/01/07(火) 13:09:15.10 ID:S0Rg98I4P
>>62
>>63
ありがとう
そうだった… ドコモHP見たらタブじゃなくてスマホの方にあったんだった

それでもsp付けないで3980円のみで運用できるんですね
キャリアメアド使わないしテザリングもしないので
66非通知さん:2014/01/07(火) 13:26:07.78 ID:X4R/LoH70
>>65
なんかISP契約しないと3980円だけじゃ通信できないからな
mopera6ヶ月無料とか外部ISP初月無料とか駆使すればISP代は節約可能だけど
67非通知さん:2014/01/07(火) 14:14:25.08 ID:S0Rg98I4P
>>66
あぁ、考えて見れば当たり前の話でした…
素直にspモード入ります
逆にそれでテザリング使って今のメインのauiPhoneの方のパケホ切るかな
68非通知さん:2014/01/07(火) 14:35:41.10 ID:CAyzpocj0
プラスxi割の代表回線の変更について質問です

現在
FOMAを代表回線として、プラスxi割をつけています。
FOMAから、xiスマホへ代表回線に変えたいのですがこの場合
変更した月のプラスxi割端末の月々サポートは消えてしまうのでしょうか?
また変更した月はプラスxi割適用にならず満額の5450円請求されてしまうのでしょうか?
69非通知さん:2014/01/07(火) 16:25:37.99 ID:1gs78/U40
なんでこんなややこしいんだまったく
70非通知さん:2014/01/07(火) 16:31:36.04 ID:XsySVxuH0
>>68
月々サポートは消えない
この前151で聞いたらプラスxi割は当月適用可能っていわれた

A foma 親
B Xi割 子 
 ↓
A Xiスマホ
B ↑Bの端末

こうでしょ?料金も変わらないハズ
71非通知さん:2014/01/07(火) 17:02:47.85 ID:i9g2eCuv0
FOMAですけど
今日はネット一切閲覧してないのに1000パケット使われてました
これって一体なんなんですかね?
iチャネルも解約してますし
メール使いホーダイが適応されてるのでメールの送受信はパケ代に影響ないようです
72非通知さん:2014/01/07(火) 17:18:31.95 ID:/GnCnEMf0
>>71
寝ぼけて何かみたんじゃないの?
73非通知さん:2014/01/07(火) 17:34:17.03 ID:7a1eBvP50
また適応か
74非通知さん:2014/01/07(火) 18:35:25.61 ID:lxmoJhpX0
>>71
1000未満は1000になるんじゃない?
75非通知さん:2014/01/07(火) 18:40:13.59 ID:WDwZGbMK0
ガラケーからスマホへの機種変考えていて
SH-06Eが一括で安かったので買おうかなと思ってたら
DS店員が「06Eは繋ぎの機種だからガラケーからの機種変ではじめて割りと10年割りを適用しないのは勿体無い!」
と阻んできたので結局買わずに店を出てしまったけど
実際どっちがいいんでしょうね・・・
76非通知さん:2014/01/07(火) 18:43:17.35 ID:lxmoJhpX0
>>75
ほしいかどうかで決めれば?
77非通知さん:2014/01/07(火) 19:05:41.99 ID:9V7MXlJS0
SH-06Eは投げ売り機種の中では超高性能の機種だと思うよ。
10年割とはじめて割り適用しても分割が安くなるだけだし、
一括で後腐れなく行くにはぴったりの機種。

あくまで投げ売りの中の話だから、もちz1やz1fのほうが高性能。
でもここまで全部乗せでフルHDでqiも付いててスナドラ600載せて電池もちもいい機種が投げ売りなんだろうと本気で思う。

Zから乗り換えて今でもメインで使ってる。
78非通知さん:2014/01/07(火) 19:28:26.69 ID:1gs78/U40
ごにょごにょしない人なら06Eでなんの問題も無しと思う
勿論一括格安で
79非通知さん:2014/01/07(火) 19:29:47.86 ID:BPQlSNtn0
月サポ0端末によく機種変する気になるな
80非通知さん:2014/01/07(火) 19:36:45.45 ID:EG3qw7yj0
>>75
オクの方が安いでない
81非通知さん:2014/01/07(火) 19:38:21.55 ID:1gs78/U40
>>79
じゃあどうすれば良いのか書き込んでよ
ややこしいのはお断りだよ
82非通知さん:2014/01/07(火) 20:29:18.53 ID:A2yHvy7k0
>>70
遅くなってすいません、>>68です。
そうです、その図の通りです
変更しても問題なさそうですね
明日にでも151に電話してみます
ありがとうございました
83非通知さん:2014/01/07(火) 21:11:55.12 ID:zBeCGHaK0
>>77
分割が安くなる訳じゃなく月サポの増額
キャリア回線をメインで使う気が有るのならランニングコストが安くなるので10年割等使った方が単純に端末代だけ安い月サポ無い機種を買うよりもお得な場合もある。
あながち店員も間違っては居ない
84非通知さん:2014/01/08(水) 02:24:24.05 ID:6ty2GkUc0
弟がいま学生で、禿 iPhoneからmnpでdocomoの5sにする予定なんだが、13日がdocomo のりかえ学割終了日だし、SoftBankは10日締めだから、10日までに違約金はらってでもmnpを決行したほうがいいよな?
85非通知さん:2014/01/08(水) 02:49:06.01 ID:G+Zrcend0
いいよな?だってよ
86非通知さん:2014/01/08(水) 02:55:22.09 ID:jcu3DhSv0
好きにすれば良い
14からまた学割施策始まるし
87非通知さん:2014/01/08(水) 05:55:06.90 ID:HR/r/z/4P
1050円×36回のパケット値引きのないやつな
88非通知さん:2014/01/08(水) 09:06:24.11 ID:1BPqMSb40
メイドのメイちゃん使うには
ドコモのSP契約が必要ですか?
MVNOじゃだめですか?
89非通知さん:2014/01/08(水) 09:54:37.99 ID:TX4DXTfl0
だめっす。
90非通知さん:2014/01/08(水) 10:20:53.15 ID:1BPqMSb40
そうですか・・・
91非通知さん:2014/01/08(水) 11:20:45.42 ID:3iZIl3ax0
パケホダブルが廃止になりますけど
Xiデータプラン ライトはどうなりますか?
92非通知さん:2014/01/08(水) 11:54:02.15 ID:jcu3DhSv0
93非通知さん:2014/01/08(水) 12:19:01.32 ID:9eHU9LdT0
長期回線をデータプランに変更した場合
契約期間はリセットされてしまいますか?
94非通知さん:2014/01/08(水) 12:35:29.98 ID:jPJT1SJY0
>>93
リセットはされないが、月々サポートが終了するのと
音声系サービスが受けられなくなるだけ。
95非通知さん:2014/01/08(水) 12:58:25.28 ID:d9dd9ggE0
名義変更でも、月々サポートは維持されるようですが、ドコモへおかえり割などの扱いはどうなるのでしょうか?
96非通知さん:2014/01/08(水) 13:49:56.47 ID:HR/r/z/4P
>>94
月サポ消えるw
97非通知さん:2014/01/08(水) 14:06:37.33 ID:jcu3DhSv0
>>94
月サボ対応のデータプランに変えるなら消えないだろ
98非通知さん:2014/01/08(水) 14:21:10.90 ID:MMKZJRV00
長期回線だからサポすらない可能性
99非通知さん:2014/01/08(水) 14:35:03.78 ID:NNDXotOO0
fomaSIMでispモード契約したら、
ガラケにsim刺したままで
ガラケでiモメール、白ロムでspメールで(゚д゚)ウマーってならんの?
100非通知さん:2014/01/08(水) 15:03:59.59 ID:8KQHDXGz0
家電量販のヨドバシなどて携帯の機種変更などで購入するとポイントカードでポイントもらえるの?
101非通知さん:2014/01/08(水) 15:07:53.59 ID:sdYm49iuO
>>100
一括なら
102非通知さん:2014/01/08(水) 15:59:04.93 ID:HR/r/z/4P
>>97
Xiデータで月サポなしプランはなくなるしね
103非通知さん:2014/01/08(水) 23:46:12.67 ID:HnwQ6Nak0
FOMA契約中に、白ロムのXi端末(2013夏モデル以前)を追加で購入した場合、
Xi端末にもドコモプレミアクラブの修理代金安心サポートは適用されますか?
FOMA(Xi)契約者はFOMA(Xi)端末のみ適用となるのでしょうか?
104非通知さん:2014/01/08(水) 23:53:53.05 ID:jcu3DhSv0
>>103
されません
105非通知さん:2014/01/09(木) 00:09:43.47 ID:dCrJUw+K0
悪用され過ぎてもうやってられまてん状態へ
106非通知さん:2014/01/09(木) 00:11:43.69 ID:CH+Vix5w0
docomo(おととし)→au(現在)→docomo(13日までにMNP)で「月々サポート」によってスマートフォン代を【実質0円】にし、さらに「ドコモへおかえり割」で【−780円】を適用させようと考えていますが、
「月々サポート」の適用条件の中で、私に最も有利なものを教えてください。

私は現在auの折り畳み電話とスマートフォンを持っています。
2台の内、スマートフォンを解約し、MNPでdocomoスマートフォンを買うつもりです。
折り畳み電話を一台持っているので、今度買うスマートフォンでは通話はしません。
スマートフォンでは動画は見ず、利用するのはメール、ライン、web検索、スケジュール同期、エバーノート同期、天気確認、地図アプリで歩行ナビくらいです。

このような状況で、「月々サポート」の適用条件の中からどれを選べばよさそうですか?

また、通信上限が低くて安いのを選び、simを抜いて寝かせておき、代わりに格安simで通信上限が高いものを指すというのはどうでしょうか?
107非通知さん:2014/01/09(木) 00:16:09.77 ID:wYurRaMW0
>>106
こういうのって…扇子?いや、センスがないなぁと
108非通知さん:2014/01/09(木) 00:58:33.26 ID:ZWaEbQYH0
>>106
今、いくら払ってるの?
109非通知さん:2014/01/09(木) 01:51:56.16 ID:CH+Vix5w0
>>108
今はauのスマートフォンで月々5000円くらい払ってます。
3Gのパケット定額料金+プロバイダ料金+通話の基本使用料−割引です。

しかしスマートフォンでは通話しません。
docomoなら通話なしのデータプランがあるんですよね?
通話なしならプロバイダ料金込みで月々4300円くらいで済むと聞きました。

さらに「ドコモへおかえり割」で【−780円】を適用すれば、月々3500円くらいで済みますか?

また、通信の上限が極端に低くても、もっと安いプランがあれば、とりあえず契約してsim抜いて、月々1000〜2000円くらいで通信上限そこそこ(1月1Gとか)のsimで運用するという考えはうまくいきそうですか?
110非通知さん:2014/01/09(木) 02:18:51.79 ID:j+OMSBOa0
おかえり割は音声回線だけだからデータ化したら適用外
sim抜いて使うつもりなら、おかえり割で基本料2年間無料でオプション全部はずしちゃえば月々3円で2年間維持出来るよ
月サポの付かないご愛顧端末を一括0円で買ってMVNO回線使うならこれでいいんじゃないかな

逆に月サポが高額な機種買うなら普通に音声契約でxiダブルかライトで使えばいいんじゃないの
ドコモ音声回線が他にあるならプラスxi割とかもいいと思うけどね
111非通知さん:2014/01/09(木) 06:22:54.22 ID:6lpMcv5T0
>>68です。
昨日151に電話し>>70さんに言われた通り代表回線を変更するだけなら、
当月適用になるのでXi割の金額ままだ、また月々サポートもCBも消えないとの事で変更して貰えました。

先月末で解約→今月新たに申し込みという段階を踏むみたいで、大丈夫と分かりつつも確定するまで不安ではありますがw

何故変更するのか聞かれたけど、素直に無駄にXi割にの為にパケホダブルをつけてるの無駄と伝えたら
そちらも外す手続きしてくれたけどMNPするかと思われたのかも。

>>70さんありがとうございました。
112非通知さん:2014/01/09(木) 06:38:11.31 ID:6lpMcv5T0
無理にデータプランにしないで、音声回線にSPつけないで2100円のパケホで
後は格安のsim指すとかは駄目なの?
113非通知さん:2014/01/09(木) 09:03:08.24 ID:TCBezWZqO
(アイフォン以外の)スマホからアイフォンに機種変をする時の質問です。ドコモショップでのサービスでデータは移行してくれますか?
114非通知さん:2014/01/09(木) 09:12:43.64 ID:+TL9yUZg0
おかえり割で、5c16GBなら
一年目は、2730円+通話料
二年目は、3255円+通話料
115非通知さん:2014/01/09(木) 10:05:36.88 ID:D6C6P/rG0
>>113
自己責任
116非通知さん:2014/01/09(木) 10:05:50.10 ID:/D0gNc0bP
>>113
自力本願
117非通知さん:2014/01/09(木) 10:14:22.54 ID:FjYaqHjC0
回収した端末はリサイクル処分?
社員が持って帰ってる?
118非通知さん:2014/01/09(木) 10:44:10.43 ID:dCrJUw+K0
社員特典
119非通知さん:2014/01/09(木) 11:17:53.94 ID:Fi1L70Wc0
社員がオクに出します
120非通知さん:2014/01/09(木) 11:27:06.64 ID:FjYaqHjC0
社員と仲良くなればおこぼれもらえそうですね
ありがとうございました
121非通知さん:2014/01/09(木) 15:19:48.17 ID:dCrJUw+K0
頑張って下さい
122非通知さん:2014/01/09(木) 16:09:48.15 ID:YtHaZMo40
代表回線にポイント集約されてる状態なんですがこの代表回線を解約するとポイントは全部没収になってしまうんでしょうか?
123非通知さん:2014/01/09(木) 17:09:19.00 ID:CH+Vix5w0
>>110
ありがとうございます。
しかし>>106に書きましたが、月々サポートでスマートフォン代金を実質0円にすることを前提とした回答を求めています。
また、これも書きましたが、現在あるのはdocomoではなく、auの回線です。

わかる方、よろしくお願いします。
124非通知さん:2014/01/09(木) 17:20:19.20 ID:6lpMcv5T0
>>123
????
そんなの簡単に見つかるでしょ??
みんな料金プランを安く済むように教えてるんだし、MNPなのも承知の回答でしょ?
125非通知さん:2014/01/09(木) 17:27:34.88 ID:CH+Vix5w0
>>124
ごめんなさい、よくわかりません。
月々サポートでスマートフォン代金を実質0円にしたいのです。
つまり、最新機種を買いたいので、一括0円の回答をいただいても私には参考にならないと思いました。
考え方が間違っていたら教えてください。
わからないので質問しているのです。
126非通知さん:2014/01/09(木) 18:13:31.07 ID:YtHaZMo40
122の回答がまだなのですが・・・・・
早くしないと151で聞いちゃうぞ・・・
聞くぞ、 すぐ聞くぞ、 絶対聞くぞ、 ほら聞くぞ!!

>>124
実質0円の最新機種ならどこでもやってると思いますよ。
  店員に「MNPで実質0円になる機種はどれですか?」と聞けばOK。
127非通知さん:2014/01/09(木) 18:16:52.24 ID:ozrhiUOPP
>>123
実質0で良いのなら冬モデルのおススメ3機種を選べば機種代は月サポ相殺で実質0円
月サポ適用条件はパケホW以上、自分がどれくらい通信するか選べば良い
MNPなので基本料は1年無料

全部公式サイトに載ってるべさ
128非通知さん:2014/01/09(木) 18:35:03.81 ID:hRkMjhV00
>>127
14日以降なら2年無料だ
129非通知さん:2014/01/09(木) 18:53:02.03 ID:AoQhVgDC0
エスパーするとこの人のニーズにあってるのは白ROM+MVMOだと思う。
130非通知さん:2014/01/09(木) 19:46:10.31 ID:JwFe+C4+0
>>125
端末代実質0円なら、今の最新ならMNPで買えば普通にあるけど、月サポ余らないから、パケ代かかるね。

月サポ維持するなら最低でもパケホダブルの2,100円は必要だね。

他の人も言ってるけど、一応。

MNPして一括で安くなるなら、月サポをパケ代にまわせるけど、あるのか分からないわ。
131非通知さん:2014/01/09(木) 21:11:50.24 ID:+TL9yUZgI
>>128
パワーUPしたな
132非通知さん:2014/01/09(木) 21:42:16.94 ID:CH+Vix5w0
>>130
ありがとうございます。
私の条件に対して初めて正対する回答です。
2100円だと通信上限が低すぎて使い物にならないので契約後sim抜いて、
代わりに通信上限そこそこで月1000円くらいのsim使えば3000円ちょいでできますよね?
何か間違っていたり、落とし穴があれば教えてください。
133非通知さん:2014/01/09(木) 21:50:18.90 ID:NWJpHOTnP
何でこの人こんなに偉そうなの?
134非通知さん:2014/01/09(木) 21:56:51.12 ID:JwFe+C4+0
>>132
biglobeやOCNのMVNO980円ならそうなりますね。1GBくらいですね。

ただもうちょっと出したら、パケホライトで5,250円くらいで3GBまでいけますけどね。

最新機種にどうしてもこだわるかどうかですねー
135非通知さん:2014/01/09(木) 22:02:11.38 ID:YtHaZMo40
>>133 養分様だからですよ
136非通知さん:2014/01/09(木) 22:20:08.00 ID:CH+Vix5w0
>>134
ありがとうございます。
しかしキャリアで契約した場合、上限3GBは3980円じゃないんですか?
137非通知さん:2014/01/09(木) 22:40:03.96 ID:ySW6fAfp0
>>136
3980円であってる。
138非通知さん:2014/01/09(木) 22:46:54.48 ID:JwFe+C4+0
>>136
データだけにしたらそうですね
すみません。
139非通知さん:2014/01/09(木) 22:49:20.93 ID:ln1PJtow0
学割契約が何ヶ月目かの確認ってどこでするの?
140非通知さん:2014/01/09(木) 22:59:37.90 ID:CH+Vix5w0
>>137-138
ありがとうございます。
確認ですが、一番安いのは、2100円契約でキャリアのsim寝かして他社の980円上限1G程度のsim使って月々合計3080円。
上限もう少しあげたいならキャリアの3980円で上限3G。
合ってますか?

他に料金かからないですか?

私が気づいていない落とし穴ないですか?

また、2年契約で最新スマートフォンを実質0円にするという大前提で、
契約期間中に2100から3980円に変えたり、2100円に戻したりしても月々サポートは無効にならないですか?
141非通知さん:2014/01/09(木) 23:07:14.82 ID:ySW6fAfp0
>>140
2100円のプランは今月末で受付終了です。来月からは2100円のプランへの変更はできません。

3980円のプランはSPモードかmoperaなどの315円がかかります。
142非通知さん:2014/01/09(木) 23:09:44.53 ID:ySW6fAfp0
因みに、幾つかのプランが来月からはなくなります。下記を参照して下さい。

https://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/131115_01.html
143非通知さん:2014/01/09(木) 23:10:28.06 ID:YtHaZMo40
>>140
ネタでわざと言って貰えないのか気づいてないのか知らんが・・・
端末の残債を全く考慮していない。
そもそも実質0円を理解してないと思われる。
144非通知さん:2014/01/09(木) 23:11:14.24 ID:hRkMjhV00
>>140
> 私が気づいていない落とし穴ないですか?
オマイが気づいていることを全て書かないとわかんねーが、
多分、とてつもなく大きな勘違いをしてるわ
145非通知さん:2014/01/09(木) 23:16:25.88 ID:CH+Vix5w0
>>141
ありがとうございます。
2100円なら315円は不要ということですか?
とりあえず2100円で契約し、980円simの上限がきびしかったら3980円に変更し、2年間の契約期間を全うすれば問題ないですか?

>>143
私が理解していないのであれば、具体的に指摘して教えてくださると助かります。
146非通知さん:2014/01/09(木) 23:19:57.84 ID:CH+Vix5w0
>>144
私が考慮している条件はすでに書いてあるので、そこにない項目の中から、1つでも2つでも構いませんので、
とてつもなく大きな勘違いを指摘してくださると助かります。
147非通知さん:2014/01/09(木) 23:20:54.24 ID:ySW6fAfp0
>>145
ドコモ回線で一切ネット接続しないのであれば315円は不要です。

あなたの解釈で合ってます。
148非通知さん:2014/01/09(木) 23:21:38.11 ID:CH+Vix5w0
>>147
ありがとうございます。
149非通知さん:2014/01/09(木) 23:27:28.83 ID:JwFe+C4+0
>>140
141,142で言われた通りで

ダブル2100使わないなら、spモード必要ないですが、データライト使うならspモード315円は必要ですね。

MNPの前の端末残債はいくらか分かりませんが、ドコモに来たあとは実質0円なら特に問題ないかと。
150非通知さん:2014/01/09(木) 23:28:21.50 ID:CH+Vix5w0
>>147
すみません、もう一度確認なんですが、「あなたの解釈で合ってます」というのは、
2100円から3980円+315円に変更しても月々サポートは無効にならずに、
2年間使えばスマートフォン代金実質0円になるということでいいですか?
151非通知さん:2014/01/09(木) 23:31:01.75 ID:CH+Vix5w0
>>149
ありがとうございます。
MNP前というのは今使っているauスマートフォンのことですか?
であれば、一括0円で買っているので問題ありません。
質問はdocomoの契約についてです。
152非通知さん:2014/01/09(木) 23:31:10.02 ID:YtHaZMo40
>>145
月々サポートは端末の残債からは割り引いてくれない。
従って月々サポートと同額の残債を毎月請求される。
これを「実質0円」と言って実際に0円で端末が買えるわけではない。
最初に一括で端末代払ってしまえば勿論残債はないが。
153非通知さん:2014/01/09(木) 23:34:27.36 ID:CH+Vix5w0
>>152
ありがとうございます。
2年間使い続ければ、合計で端末代金と同額が引かれたことになるんですよね?
間違ってますか?
154非通知さん:2014/01/09(木) 23:46:41.01 ID:ySW6fAfp0
>>153
152さんの言う通りで、あなたは実質0円の意味を間違って解釈してる可能性がありますね。

2100円のプランで済ませようとしたら、50400円以下の機種しか実質0円にはなりません。
理解できていますか?
155非通知さん:2014/01/09(木) 23:50:54.12 ID:hRkMjhV00
>>153
寝かせるのなら、0円の機種しか実質0円にはなりません。
理解できていますか?
156非通知さん:2014/01/09(木) 23:51:38.87 ID:CH+Vix5w0
>>154
そういうことなんですか。
ありがとうございます。
月々サポートを適用して実質0円にするという大前提で質問して、2100円を薦められたので可能だと思いました。
実際には両立はできないということだったんですね。

ということは、実質0円なら、最安は3980+315円ですか?
157非通知さん:2014/01/09(木) 23:58:29.89 ID:hRkMjhV00
>>156
そう言うこと

だから消えろ
158非通知さん:2014/01/10(金) 00:00:02.36 ID:wWTc/Ej20
>>155
理解できているかできていないかではなく、知らないから質問しました。
そして、>>156に書いた通り、ここでの回答を鵜呑みにした結果、誤解したようです。
159非通知さん:2014/01/10(金) 00:08:41.21 ID:wgZmvlUZ0
>>158
何かこの人、イライラするわ。
とりあえず、ドコモショップなり量販店でも行って聞いてきなよ!
160非通知さん:2014/01/10(金) 00:15:16.47 ID:mEvUcpoV0
>>156
またまたすみません。
最新機種の月々の支払いが2100円以上ですね。ほんとすみませんでした。
161非通知さん:2014/01/10(金) 00:22:47.67 ID:wWTc/Ej20
>>159
イライラするなら、なぜわざわざ絡んでくるんですか?
変な人が多いですねー。

>>160
いえいえ、ありがとうございました。
162非通知さん:2014/01/10(金) 00:36:15.31 ID:wr2mmCSZ0
>>158
なぜそこまでエラそうなんだ?
ここはお前のコンシェルジュでもなければ
ドコモショップでもないぞ。

知りもしないことを知ったかで書き連ねたりして、
親切で答えてくれている人を混乱させた上に難癖つけて楽しいか?
163非通知さん:2014/01/10(金) 00:42:31.55 ID:wWTc/Ej20
>>162
偉いかどうかは知りませんが、われわれは対等ですよ?

>知りもしないことを知ったかで書き連ねたりして、
具体的には?

>親切で答えてくれている人を混乱させた上に難癖つけて楽しいか?
親切かどうかは問題ではありません。
親切にしてほしくて書き込んでるかまってちゃんでなければ、
質問者が求めているのは、質問に正対している回答です。
何を求めているかははじめに書きました。
164非通知さん:2014/01/10(金) 00:58:46.67 ID:wgZmvlUZ0
....
165非通知さん:2014/01/10(金) 01:28:53.39 ID:DaVLypIP0
少なくとも質問してる時点で対等ではない。
166非通知さん:2014/01/10(金) 01:33:54.50 ID:wWTc/Ej20
>>165
その考え方はおかしい。
そういう考えだとトラブル起きるよ。
167非通知さん:2014/01/10(金) 01:38:19.37 ID:Xuu2yhQ20
これまた酷い
168非通知さん:2014/01/10(金) 01:41:24.06 ID:wgZmvlUZ0
・・・・・・
169非通知さん:2014/01/10(金) 02:34:43.65 ID:mSzJQ8tu0
  ↓   ↓   ↓   ↓   ↓  
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1360933970/92
170非通知さん:2014/01/10(金) 02:40:35.22 ID:aEp5NsSR0
こいつはひどすぎる
質問直後の答えで全て終わってる筈なのに
自分の理解力がないのと勘違いを棚にあげてよくここまで
171非通知さん:2014/01/10(金) 03:10:11.94 ID:wr2mmCSZ0
自分が質問をまともに出来てないから
周りがフォローの質問を重ねて応えようとしているのに、
それにすらまともに返答出来ずに捨て台詞か。
最悪だな。
172非通知さん:2014/01/10(金) 04:11:07.26 ID:2jZS+OiY0
教えてください

現在 N-06Dタブ使用(音声通話付き)
SO-03Eタブ(音声通話機能なし)白ロム購入検討中なのですが、


タイプXiにねん(10年超)契約のままでsim差し替えで使用した場合問題ありますか?

割賦含めてあと5カ月残っているのですが、
今データプラン契約へ変更すると月サポ終了やら、9,975円の解約金取られてしまうのでしょうか?
173非通知さん:2014/01/10(金) 04:14:36.46 ID:JxMRLqMh0
これはひどい…
お前らなんだかんだ言って優しすぎるんじゃねの
ほんとひどい
無神経
ひどい…
174非通知さん:2014/01/10(金) 04:18:20.55 ID:JxMRLqMh0
あ!172に言ったんじゃないからね
175非通知さん:2014/01/10(金) 04:57:48.11 ID:6YTOCH2j0
>>172
問題ないと思います。解約金とかはかからないです。


白ロムということは
現在の月サポが無くなる5カ月後は月サポ分の料金ご上乗せされると思いますが。(分割払いの機種代金が無くなるので明細書上では変わらないですが。)
白ロム購入金額を24で割って その金額と新規で月サポ付きso-03eの金額と比べてはいかがでしょうか?
+Xi割で2980+300円-月サポ3045円です。新規の手数料やらケータイ保証やら ユニバーサルなんとか等 細々ありますけど。
親回線は今月中ならパケダブルにできますし、親の月サポが切れる5カ月後はダブルすら外して+Xi割からデータライト割にしてデータは3G制限で1000円上がりますが ダブル契約時よりも1000円安くなると思います。
176非通知さん:2014/01/10(金) 05:42:50.46 ID:uT82v/jB0
ステレオタイプみたいで言うのも嫌だけど
アスぺの対応そのものだな
177非通知さん:2014/01/10(金) 10:20:41.91 ID:9kXkel6l0
2年割契約で回線の譲渡をした場合
利用年月リセット+元の契約者に違約金は発生しますか?
それとも、利用年月も引き継いで譲渡可能なのでしょうか?
178非通知さん:2014/01/10(金) 13:40:22.49 ID:uKAWDVTA0
auからスイッチ学割でmnpしたのですが、パケホを外すと3円維持できないとどこかのブログに書いてありました。
これは本当でしょうか?

寝かせにするので、普通におかえりにしておけば良かったと後悔しています。

学割にしてパケホ外すと、780円が割引にならなくなるってことなんですよね?
学割を外すことはいまさらできませんよね?
179非通知さん:2014/01/10(金) 13:53:19.15 ID:wWTc/Ej20
>>170
>質問直後の答えで全て終わってる筈なのに
どの回答ですか?
具体的にご指摘ください。

>自分の理解力がないのと勘違いを棚にあげてよくここまで
どのレスですか?
具体的にご指摘ください。

>>171
>自分が質問をまともに出来てないから
どの質問ですか?
具体的にご指摘ください。

>周りがフォローの質問を重ねて応えようとしているのに、
どのフォローですか?
具体的にご指摘ください。

>それにすらまともに返答出来ずに捨て台詞か。
どのレスですか?
具体的にご指摘ください。

単なる煽りや思い込みでなければ、具体的に指摘できると思います。
180非通知さん:2014/01/10(金) 13:58:39.72 ID:9kXkel6l0
>>178
パケホを外すと月サポがなくなるので本当です。
現時点で3円維持ができてるのなら、プランの変更の必要はないと思いますが?
181非通知さん:2014/01/10(金) 14:04:45.51 ID:ANotxQPGO
スルー推奨 ID:wWTc/Ej20
182非通知さん:2014/01/10(金) 14:04:54.87 ID:53YsDPJHP
>>179
おはようさん
183非通知さん:2014/01/10(金) 14:11:33.70 ID:8lzt78mp0
かまってちゃんがいると聞いて来ましたw
凄い頭の弱い人なんですね。

ドコモに電話したりドコモのサイトみたりドコモショップ行ったりして、自分では調べれない可哀想な人なんで、優しくしてあげて下さいね。
184非通知さん:2014/01/10(金) 14:15:37.85 ID:vM3VDP9Y0
>>178
残念だがそうだよ
スイッチ学割…パケホを外すと基本料金の割引がなくなる
スイッチ割、おかえり割…パケホを外しても基本料金の割引はなくならない
185非通知さん:2014/01/10(金) 14:30:31.52 ID:9kXkel6l0
>>184
勉強になりますわー!

どなたか私の質問も・・・
186非通知さん:2014/01/10(金) 14:32:11.10 ID:9kXkel6l0
http://csqa.kddi.com/posts/view/qid/k1112050672

ここ読んでみたけど
利用年数も引き継げるでおkかな?
187非通知さん:2014/01/10(金) 15:11:45.89 ID:CouYj5zi0
>>179
なんでSIMを寝かしてMVNOを使う前提なのに、2100円契約しようとしているのかさっぱりわからん。
>>129で結論は出たでしょ。
14日以降にMNPしてdocomoは3円でいいでしょ。
だめなの?
なんで?
どうして?
188非通知さん:2014/01/10(金) 15:27:27.47 ID:uKAWDVTA0
>>180,184
ありがとうございます。

先週契約したばかりでまだパケホはずしてないのですが、3円にはならなくても最低料金にしたければ、パケホとsp外して月780円が一番安いということなのですね。
189非通知さん:2014/01/10(金) 15:46:32.96 ID:vM3VDP9Y0
>>188
月サポが2100円未満ならそうだな
190非通知さん:2014/01/10(金) 15:52:55.54 ID:QClr/ydO0
>>188
月サポいくらで、機種代金の月々支払いがいくらで、いくらのパケホに入ってるんだ。
191非通知さん:2014/01/10(金) 16:39:29.63 ID:uKAWDVTA0
すみません、i5cです。
一括0で2回線学割でmnpしました。
192非通知さん:2014/01/10(金) 17:03:19.64 ID:vM3VDP9Y0
>>191
Xiパケダブルに変える労力を惜しまないのなら、32GBなら月3円にできるけどな
(16GBでもデータ化すれば0円)
193非通知さん:2014/01/10(金) 17:48:33.01 ID:9zPkLZbY0
>>192
16gだと最低維持いくらなの?
194非通知さん:2014/01/10(金) 18:27:09.58 ID:EXtce5Pa0
7GB規制されたあとの速度がどんなもんか試してみたいので速攻で7GBいかすいい方法あったら教えてください!
195非通知さん:2014/01/10(金) 19:00:23.29 ID:ClgJXj450
youtubeで動画みまくる
ファイル共有ソフトでダウンロード等
196非通知さん:2014/01/10(金) 19:25:52.79 ID:gtm+W7Qg0
>>193
スマン、16GBでも3円だな
197非通知さん:2014/01/10(金) 19:30:09.86 ID:9zPkLZbY0
>>196
だよね!データ化するといくらなんだろ。
198非通知さん:2014/01/10(金) 19:43:07.00 ID:6p8YSOLJ0
>>187
ややこしいこというと、脳内のキャパシティが保たなくて理解出来ないんだろから
本人の言うとおり損でもそうしたいんだからほっとけばいいんだよ

質問の知りたいところいって実質0円の端末を入手したいってことなんだから
そんなのMNPなら簡単に「実質」で手にいれることは可能なくらいも調べないし理解もしないし。

親切に教えてやっても、上記の流れを見ても文句言われるだけ
199非通知さん:2014/01/10(金) 19:45:10.34 ID:gtm+W7Qg0
>>197
引き算出来ねーのかよ?
データ化して学割捨てて、後の施策に備えるのが正解だろうな
200非通知さん:2014/01/10(金) 21:05:10.11 ID:XSOJMFJ7O
SH-01Bの白ロムを酢真帆にした友達から譲って貰いました。DSに持っていって新規契約し旧型SIMを発行出来ますか?
201非通知さん:2014/01/10(金) 21:52:37.94 ID:qU87C0C60
>>200
旧型でないといけない理由は?
202非通知さん:2014/01/10(金) 21:57:44.83 ID:I+Fjvw/I0
>>194
テザ
203非通知さん:2014/01/10(金) 22:04:15.71 ID:r1xTFUsC0
補償について質問です。
2013年夏モデルまでは、ドコモプレミアクラブに加入していれば、「無料故障修理サービス」を
受けられるそうですが、これは自然に故障したもののみの補償ですよね。
落下時の破損など使用者側がもたらした故障へは、月額料金のかかる「ケータイお届けサービス」で
ないと補償されないという認識であっていますか。
204非通知さん:2014/01/10(金) 22:13:46.27 ID:8z6jUTifP
>>203
あっています。
205非通知さん:2014/01/10(金) 22:17:34.48 ID:XSOJMFJ7O
>>201
まいくろSIMカード不可だから。
206非通知さん:2014/01/10(金) 22:18:29.55 ID:t6b75WfA0
追加で新規契約する時既存回線のポイントは使えますか?
機種変更時だけですか?
207非通知さん:2014/01/10(金) 22:18:48.99 ID:u1mNl12f0
馬鹿は死ね
208非通知さん:2014/01/10(金) 22:24:35.06 ID:8lzt78mp0
>>206
同名義なら使えますよ
209非通知さん:2014/01/10(金) 22:34:36.85 ID:bJ+vyOuZ0
いるよなぁ自分の知りたい答え以外受け付けない馬鹿。
受け入れられるような答え方じゃ解決しないのに理解できないんだよな。
210非通知さん:2014/01/10(金) 23:00:15.21 ID:qEHgwEHW0
16年長期で使ってるんですけど
解約する時「本当にいいんですか?」とか引き止められたりしますか?
211非通知さん:2014/01/10(金) 23:48:19.61 ID:jv6dQotq0
>>210
試しにMNPの予約番号を取ってみればいい。
212非通知さん:2014/01/11(土) 00:07:16.20 ID:SIC+MOs/0
自分がAUの予約番号取った時は理由を言わされ「ドコモで+黒割組みたい」と言ったら
「それはどんなサービスなのか私は知らないので教えてくれないか」と言われ10分ぐらい
説明させられた。ライバル社の施策知らんとは。ググレカスと言ってやれば良かった。
213非通知さん:2014/01/11(土) 00:12:14.45 ID:zh+ecKHL0
ドコモはあっさり
あうはしつこく引き止める
 
214非通知さん:2014/01/11(土) 00:21:19.57 ID:8G0lTf4k0
統計取るため
解約理由とか聞かれそうだな
215非通知さん:2014/01/11(土) 00:41:07.53 ID:TliEtBwPP
2回線の片方で使ってたメールアドレスをもう片方に移動したくて、
ググって下記の方法を試しましたが、うまくできません。

1.移動元回線のメアドを変更([email protected] => [email protected])
2.24時間待つ
3.移動元回線のメアドを再度変更([email protected] => [email protected])
4.移動先回線のメアドを移動元回線のメアドに変更([email protected] => [email protected])

現在、移動元回線のメアドを元に戻した状態です([email protected])。
何か手順を間違えていますか?
216非通知さん:2014/01/11(土) 00:42:31.77 ID:WbvEeVnq0
>>203
それに加えて水濡れ全損以外の故障でも、
3年以内上限5000円(税抜)で修理可能。
217非通知さん:2014/01/11(土) 00:44:50.24 ID:WbvEeVnq0
>>210
mnpの方法を教えてって151したらポイントもらえるよっと言われるかも。
最高3000。

どうなったか報告ヨロ
218非通知さん:2014/01/11(土) 01:13:40.65 ID:7a3kkWAK0
>>215
合ってるけどなー
4.でエラーになるってことだよね?
spモード?i-mode?
219非通知さん:2014/01/11(土) 01:44:30.81 ID:DaYSICDt0
auからのMNPでi5cを家族3人(3台)契約しようと思います。
家族MNPだとスイッチ割りで、2年間基本料無料?と思うのですが、
この場合「〜13日・14日〜」で、1/31日では購入時のcbは違うかもしれませんが、
契約条件は同じって事ですよね?
つまり、寝かせ3円可能ですよね?
220215:2014/01/11(土) 01:49:49.22 ID:TliEtBwPP
>>218
SPモードからSPモードです。
4.で「使われてるメアド」ってエラーになります。

3つ気になる点があって…。
(1) 2.の24時間待ちはキッチリ24時間で大丈夫ですか?24時間10分くらいで3.をやりました。
(2) メアドの変更前にSPモードメール(今はドコモメール?)の利用開始をやってなかった。
(3) FOMAスマホのSPモードからXiスマホのSPモードへの移行は可能なのか?
何か引っかかる所はありますか?
221非通知さん:2014/01/11(土) 02:23:17.83 ID:7a3kkWAK0
>>219
13までのスイッチ割は1年無料
14からののりかえ割は2年無料
222非通知さん:2014/01/11(土) 02:35:49.41 ID:7a3kkWAK0
>>220
> (1) 2.の24時間待ちはキッチリ24時間で大丈夫ですか?24時間10分くらいで3.をやりました。
移行元でxyzが取れたのなら、まだ保護されてたってことだから、早過ぎた可能性があるね

(2)は関係ないと思う
(3)はできる
223非通知さん:2014/01/11(土) 07:41:33.03 ID:fHYvlhEoP
>>205
自己責任でアダプター(Amazonとか秋葉原で入手)使うか
DSで手数料払って交換してもらうか
224非通知さん:2014/01/11(土) 07:52:43.22 ID:M532UcTk0
>>200
出来る
225非通知さん:2014/01/11(土) 08:57:11.02 ID:1efZFl7j0
お前ら騙されんなよ
>>178
もうINしたんだろ。なら大丈夫。
スイッチ学割ならパケホの有無は関係ない。
226非通知さん:2014/01/11(土) 10:41:11.72 ID:cX/W3Tfs0
今acroHD使ってます、白ロムガラケー買ってきてSIM差し替えようと思ってますが月サポは維持されますか?
227非通知さん:2014/01/11(土) 11:05:10.71 ID:vKySFPsx0
>>226
月サポの適用条件さえ外さなければ。
228215:2014/01/11(土) 11:11:13.15 ID:TliEtBwPP
>>222
了解した。

今度は30時間くらい待ってやってみる。
ちなみに、取り戻したメアド(xyz)も24時間使い続けてから
>>215 の手順を踏んだ方がいいかな?


>>226
悪路の契約で月サポの条件を外さずにいれば、使う端末は何でも大丈夫なはず。
229非通知さん:2014/01/11(土) 11:42:49.44 ID:7a3kkWAK0
>>228
想像だけど、メアド変更してから24時間経ったものを保護から外すバッチ処理が定期的(1時間毎とか)に動いてると思うんだよね
だから俺はいつも25時間でやってる

> ちなみに、取り戻したメアド(xyz)も24時間使い続けてから
いらないと思う
230非通知さん:2014/01/11(土) 12:27:01.89 ID:zwROVzgr0
>>204>>216
ありがとうございます。
>>216さんのは、「修理代金安心サポート」というやつですよね。
このサポートについて誤解していたのですが、これは水漏れ・全損以外の
故障も対象なんですね。
となると、お届けサービスの利点は水漏れ・全損にも対応していることのみ
ということで合っていますか。落下させた時に基盤が壊れた場合は、
お届けサービスに加入していないと実費となるということでしょうか。
231非通知さん:2014/01/11(土) 16:16:47.28 ID:S7ADwrV30
>>230
基盤はわからんけど、基盤割れ=全損かもよ。
151で聞いてみ。

画面割れなら問題なし。

お届けは預り修理でなくすぐに届く利点も。
預り修理で貸出機壊したら高くつく、その不安も無い。
あと、将来的にアップグry
232非通知さん:2014/01/11(土) 17:05:35.15 ID:RgNuWoBX0
>>231
ケータイ保証サービスについて151に聞いたことあるけど、水漏れや故障などはドコモショップに聞けと言われた
スマホのドコモアプリ消したりランチャー入れたりは改造に当たるのか聞いてもドコモショップに聞けと。
対象内容かどうかの判断基準は知らされてないから案内できないと言う、なんのために電話変わったんだこいつってかんじ
233非通知さん:2014/01/11(土) 17:06:47.63 ID:RgNuWoBX0
>>232
ついでに、例えば落として傷が酷いから外装交換したい場合は?→ドコモショップへ聞けだった
234非通知さん:2014/01/11(土) 17:10:24.93 ID:zwROVzgr0
>>231
はい。ですから、基盤関係の補償はお届けサービスのみなのてすよね。
アップグレードの話が全く検討つかないのですがどういうことでしょう。
235非通知さん:2014/01/11(土) 17:36:07.61 ID:CBeRUTs00
+Xi割はNEXUS7 2013lteでは契約出来ないのでしょうか。
236非通知さん:2014/01/11(土) 17:55:31.41 ID:QVMa8whO0
>>235
出来ない
237非通知さん:2014/01/11(土) 18:02:29.97 ID:CBeRUTs00
>>236
ありがとうございます。では、親がもう契約済みのdocomoのタブレットを持っているんですがそれのsim引っこ抜いてドコモショップに持っていったら契約できますか?
238非通知さん:2014/01/11(土) 18:24:47.08 ID:tC0Nj53n0
>>234
物理的基板破損(落下等の衝撃による)と外装含めて判断されれば全損扱い

全てに通用しないしかえって高く付く場合もあるからお勧めしないが
再現性の低い故障時、且つ外装に傷がある場合は外装交換のみを依頼する
機種により違うが外装交換でもGPSやフェリカ等、無条件にされる一部基板、部品交換で不具合が解消されることもある
239非通知さん:2014/01/11(土) 18:41:27.75 ID:1efZFl7j0
>>235 >>236
いやできるだろ。
Xi契約ならなんでも。
240非通知さん:2014/01/11(土) 22:18:44.91 ID:KiTUEZWN0
>>237
ドコモタブ扱いにならんので安い方のにはならんぞ
241非通知さん:2014/01/11(土) 23:34:20.56 ID:kydQWS4V0
回答ありがとうございます。
まとめるとNEXUSで契約は出来ない?(量販店の人にも言われたもので)のとdocomoダブで契約したsimを3980円で使用は可能って感じでしょうか。有り難うございました。
242非通知さん:2014/01/11(土) 23:44:26.76 ID:yNjuVwS40
>>234
基盤故障とはいってもあくまで自然故障なら無料の範囲内ということですね。
後半は、「無条件に<修理>される」ということでいいのでしょうか。
内部に偶然起こったとみられる故障は外装交換で安く済むこともあるということですね。
243非通知さん:2014/01/11(土) 23:45:47.19 ID:JpbiQ1lb0
解約する予定なんですけど
中途半端に残ってる1000ポイントの消化方法教えてください
244非通知さん:2014/01/12(日) 01:09:53.25 ID:pGHJ+DVm0
1000ポイントなんて気にせず放置でOK
245非通知さん:2014/01/12(日) 01:29:52.82 ID:aZ+GWfX30
>>242
しつけーよ。言質とりてーならドコモに直接聞けよ。
ID:CH+Vix5w0
ID:wWTc/Ej20
か?

外装に少しでも落下と思わせる傷があったら、
修理は有償。無償にはならん。

以上
246172:2014/01/12(日) 02:03:10.98 ID:1UKm37te0
>>175
ありがとう。亀でごめん

今のをパケフラットからパケWにすれば新機でだいたい同額で維持できそうですが、
きっと春には親を変えたくなって高くつきそうw

SO-03Eもすでに生産終了品だしMVNOとかも視野に考えてみます。
10インチタブが欲しくてwifiとの2台持ちなら機種変したほうがよいかなと考えた次第
MVNOの時点で本末転倒ですがw
247非通知さん:2014/01/12(日) 02:06:23.75 ID:le6qtd5J0
Xiパケ・ホーダイ ライトのって月途中でダブルにしても来月適用ですよね?
そしてライトを月途中で解約しても一ヶ月分ですよね?日割りになるケースってあるんですか?
248非通知さん:2014/01/12(日) 03:53:04.35 ID:liwKi2FT0
なんで日割りになるの?
249非通知さん:2014/01/12(日) 05:42:18.33 ID:ZjP1e2cX0
質問です
フォトパネルを所持しているのですが、
使わないので、解約したいのですが
まだ、1年程度しか使っていないと解約金が取れますよね?
使わないなら、解約するのが一番ですか?
2台持ちするとかありでしょうか?
250非通知さん:2014/01/12(日) 07:07:15.34 ID:NuU5v+rQ0
>>241
SIMフリー機持ち込みで契約できるの知らんの?
251非通知さん:2014/01/12(日) 08:04:17.50 ID:JCAGUQ+10
>>249
解約金が取れますよね?
あなたは誰から解約金を取るつもり?
まぁ損得勘定は自分で計算しろと。
損得計算は義務教育を済ませた学力があれば出来る。
252非通知さん:2014/01/12(日) 08:11:36.46 ID:Btp5VnVM0
>>251
義務教育が済んだなら「文脈」って言葉があるのはご存知でしょう?
253非通知さん:2014/01/12(日) 09:06:46.00 ID:OWK5Si2y0
>>252
本気で突っ込むなよ、はたから見ても恥ずかしいぞ
251をよく読めば、教えてクンをからかってるだけだとわかるだろ
それこそ義務教育が済んでるならさ

>>249
違約金が発生する契約を結んでなければ大丈夫です。
あなたなら99.9%、結んでいると思われますが…
254非通知さん:2014/01/12(日) 09:18:42.51 ID:Btp5VnVM0
>>253
マジで言ってんの?
255非通知さん:2014/01/12(日) 09:32:11.53 ID:RiRFTCWo0
質問するほうも答えるほうもいちいち煽るな。うっとおしい。
ちゃんと義務教育受けてんのか?
256非通知さん:2014/01/12(日) 10:13:59.42 ID:OWK5Si2y0
>>255
うっとうしかったか、すまんな。
義務教育は遠い過去に済ませたw
つか、質問者は別段煽ってないだろ、情弱なだけだ。
257非通知さん:2014/01/12(日) 10:18:29.14 ID:Rb+tAOJt0
>>250
家電量販店のdocomoスタッフには出来ないと言われたのですが・・・
258非通知さん:2014/01/12(日) 10:19:27.35 ID:PsniXLrk0
煽っちゃやーよ
259非通知さん:2014/01/12(日) 11:29:19.74 ID:NuU5v+rQ0
>>257
今すぐdocomoショップに行ってプラスXi割でデータプラン契約したいのでsim発行してください
と言ってこいクソボケが
260非通知さん:2014/01/12(日) 12:30:30.80 ID:UlBOEnq+0
>>245
そのIDの方ではないですが、気分を害したようですみません。
ありがとうございました。
261非通知さん:2014/01/12(日) 14:26:38.37 ID:PIt+C/q+P
>>257
データプラン新規だと庶務絵一括0円なんてころがってるべ
262非通知さん:2014/01/12(日) 14:53:57.71 ID:Mg/q+lab0
真面目に答える気がない煽りだけの馬鹿は消えろよ
263非通知さん:2014/01/12(日) 17:58:35.45 ID:LaXCFgJ40
>>261
データプランだと、寝かせるには割高で
MNPの弾にも使いにくい。
264非通知さん:2014/01/12(日) 18:28:49.04 ID:Ohi+hTmX0
smsはフラット定額内の料金ですか?それとも別料金ですか?
265非通知さん:2014/01/12(日) 20:27:28.87 ID:mBDzquQQ0
>>264
定額内です
他社にも海外にも無制限で送り放題
安心して思う存分ご利用下さい
266非通知さん:2014/01/12(日) 20:30:24.02 ID:xO+eLqT10
>>265
wwwww
267非通知さん:2014/01/12(日) 20:32:04.82 ID:wtAjhfek0
>>264
勿論、別料金さ
268非通知さん:2014/01/12(日) 21:02:28.36 ID:rOCRJqpM0
>>264
送受信とも無料ですよ。

>>267
嘘乙
269非通知さん:2014/01/12(日) 21:10:15.62 ID:wtAjhfek0
>>268
https://www.nttdocomo.co.jp/service/communication/sms/charge/index.html

送信

1回あたり3.15円(送達通知の有無に関わらず)
受信

ショートメッセージの受信は無料です。

注意ショートメッセージサービス(SMS)は、「パケ・ホーダイ ダブル」「パケ・ホーダイ シンプル」「パケ・ホーダイ」「パケ・ホーダイフル」の対象外です。


無料なん?
270非通知さん:2014/01/12(日) 21:11:36.84 ID:xO+eLqT10
ホント、ガセばっかりだなww
271非通知さん:2014/01/12(日) 21:16:57.80 ID:dAPB2DZa0
SMSも今の感覚から言ったらデータ通信なんだな。
カラケーしかない時代がなつかしいわ
272非通知さん:2014/01/12(日) 21:25:07.98 ID:8oCky9ob0
回線交換だろ
273非通知さん:2014/01/12(日) 21:27:59.90 ID:lX7wXKHu0
当月内に回線種別変更しても買い回りが消えなくなったってマジかよ・・・・
274非通知さん:2014/01/12(日) 23:39:56.91 ID:UnNeZnrN0
アスぺが常駐してるね
275非通知さん:2014/01/12(日) 23:42:39.65 ID:yZ39mjIO0
自己紹介乙
276非通知さん:2014/01/13(月) 01:12:41.02 ID:gbLlgRSj0
>>273
本当なら痛いな
ますます長期契約の端末が必須になってくる
277非通知さん:2014/01/13(月) 03:19:04.89 ID:FFoShAmJ0
クズは さ よ な ら
278非通知さん:2014/01/13(月) 14:53:03.82 ID:Uj6vQpG70
質問です

14日から始めるキャンペーンですがこれはXi対応のAndroidが2年割引きされるようですね

そこで質問なのですが今現在Xi対応のAndroidで一括0円購入が比較的容易な機種はありますでしょうか?
279非通知さん:2014/01/13(月) 14:59:32.04 ID:4GQeRZRl0
sh06eならどこでも一括0円あるんじゃないかな
普通に使う分には十分な機種 青が品薄らしい
280非通知さん:2014/01/13(月) 15:05:34.27 ID:Uj6vQpG70
>>279
ありがとうございます!
他社ガラケーからのMNPなのですが、この機種はスマホ初心者にも優しいのでしょうか?
一括0円なので贅沢は言えませんが可能であれば優しい方が安心ですので。
281非通知さん:2014/01/13(月) 15:15:17.11 ID:4GQeRZRl0
>>280
タッチパネルの精度が若干悪いみたいだけどバグが少ないから初心者でも特に問題なく使えるとは思います
実物持ってるわけではないのであくまで参考までに・・・
282非通知さん:2014/01/13(月) 15:21:32.99 ID:W0l03tx40
>>280
初心者だとiPhoneのがいいけどな
283非通知さん:2014/01/13(月) 15:30:57.07 ID:Y553+AOz0
>>280
MNPで一括0希望ならiPhone5cでCB貰ったら?
Androidを使いたいって条件なら別だけど
284非通知さん:2014/01/13(月) 15:34:50.51 ID:OUxOMzFn0
月サポ0機種を勧めるとは鬼だな
285非通知さん:2014/01/13(月) 16:02:28.86 ID:Uj6vQpG70
>>281
ありがとうございます!
なるべく自己責任で調べてみますね


>>282.283
CBは大きな要素になりますね
しかしフィット感は良さげなのですがそれ故個人的にフリックに苦戦しそうな雰囲気ですorz
理想はz1fサイズが最高なんですが高いですからね〜

>>284
いざとなれば3円維持も可能と聞いたのですが
パケ代と通話となると月サポはないってことなのでしょうか?
286非通知さん:2014/01/13(月) 16:05:33.45 ID:wiWWMUgA0
>>285
SH-06Eは既に月サボ無しの端末
MNPなら月サボ付きで安いのもあるだろうから注意してチェックしてみては?
287非通知さん:2014/01/13(月) 17:40:10.62 ID:Uj6vQpG70
ありがとうございます
とりあえずその方向で検討してみますm(__)m
288非通知さん:2014/01/13(月) 17:41:58.17 ID:4/UfJr78P
>>285
本体代は0円、基本料も2年割引だがその本体でcellular通信するとなるとパケット定額代が毎月必要になる。
289非通知さん:2014/01/13(月) 18:46:16.38 ID:Uj6vQpG70
>>288
そうなんですねorz
素人質問ですみませんがちなみにそのパケ代はいくらになるのでしょうか?
まさか5000円とかですか?w
290非通知さん:2014/01/13(月) 19:02:38.49 ID:7RsFt/Rx0
291非通知さん:2014/01/13(月) 19:05:35.62 ID:VLCCjEj8P
もちろんそのまさか
292非通知さん:2014/01/13(月) 19:05:52.24 ID:7RsFt/Rx0
>>289
ちなみに、ダブル系の新規申込みは今月末で終了になる>>91
そもそも普通に使ってたらダブルの下限維持とか無理だけど
293非通知さん:2014/01/13(月) 19:06:32.09 ID:7RsFt/Rx0
>>292
>>91じゃないや>>92
294非通知さん:2014/01/13(月) 19:23:04.21 ID:Uj6vQpG70
ありがとうございます。

つまりどう足掻いても4935円は避けられないという事ですねw
結構痛いですねorz

月サポ必須で検討してみます。
295非通知さん:2014/01/13(月) 20:04:58.88 ID:UYyMnt8y0
解約した回線で購入した端末を修理に出したいのですが、料金等はどうなりますか?
というか、修理自体受け付けてもらえるのでしょうか
296非通知さん:2014/01/13(月) 20:22:07.80 ID:NHi+2oKx0
>>295
あなた名義で他の契約があれば可能。
297非通知さん:2014/01/13(月) 20:48:01.47 ID:UYyMnt8y0
>>296
ありがとうございました。
298非通知さん:2014/01/13(月) 22:10:10.79 ID:rtMPtSQJ0
メッセージででメール送ったんだけど、その横にメールとiのアイコンがあるんだけどこれは
なんなんですか?
299非通知さん:2014/01/13(月) 23:14:02.73 ID:N/9NJE5Q0
今SBガラケー(いつでも違約金なしで解約可能でほとんど使ってない)からMNPでスマホ(5cかAndroid)にしようと考えてます。
14日からの乗換え割(24ヶ月)キャンペーンで2年間3円維持可能でしょうか?
契約してすぐMVNOシムに入れ替えてドコモとの契約は2年後解約する予定です
300非通知さん:2014/01/13(月) 23:48:32.78 ID:z3lu1DX90
300get!
301非通知さん:2014/01/14(火) 03:12:03.16 ID:r3WnzKQU0
今月初の遠征を計画していて少し先輩達にお聞きしたい事があります
二人でするつもりです

ドコモ3台一括0円案件パケット無しを契約後3台ともフォト化(フ2:フ1)
フォト化完了後、更に3台契約して1台フォト化の残りをデータ化(デ1:フ1&amp;デ1)
(長期回線がないのでフォトもデータも2回線で打ち止めだと思っております)
そして更に3台契約それもすぐにデータ化(デ1:デ1)
これでフォトとデータが2回線ずつ埋まり手詰まりで
そして残り音声3回線を適当に契約

これを2日位で一気に実行は可能でしょうか?
フォト化とデータ化を契約の同日に連発して行うのが大丈夫なら
遠征もかなり有効活用出来ると思うのですが...

ご教授宜しくお願いします
302非通知さん:2014/01/14(火) 10:13:07.91 ID:2PKuFa010
先ほどファミ割MAX50の「当月末で解約」の手続きをしましたが
解約金を発生させずに「回線」の解約ができるのは2月以降になるのですか?
303302:2014/01/14(火) 10:22:09.90 ID:2PKuFa010
ちなみに2013年12月が満了月でした
304非通知さん:2014/01/14(火) 11:26:20.82 ID:EXXQBu0C0
>>302-303
今月
305非通知さん:2014/01/14(火) 11:49:06.00 ID:2PKuFa010
有難う
306非通知さん:2014/01/14(火) 12:46:42.28 ID:J00WqqsBP
>>298
機種名も書かずに・・・
ここよりも機種板行った方がレスつくと思いますよ
もっと早いのはdocomoのサイトのサポートから取説をダウンロード
307非通知さん:2014/01/14(火) 12:50:35.77 ID:J00WqqsBP
>>299
維持は可能だろうけど、その条件のみで契約受け付けるお店がどれだけあるか
値引きいっさい無しのバカ高い価格で本体購入して制限付きのMVNOでストレス抱えて2年使うの?
308非通知さん:2014/01/14(火) 12:55:36.98 ID:J00WqqsBP
>>301
古事記スレに行きなさい。
2人ってのが家族なのか友人なのかで変わるし(以下略)
309非通知さん:2014/01/14(火) 13:56:13.96 ID:aIdX/l+I0
MVNOで使ってますが
マイDOCOMOに登録してID貰うにはどうすればいいですか?
310非通知さん:2014/01/14(火) 14:32:53.67 ID:0+jzKaRS0
>>309
新規契約
311非通知さん:2014/01/14(火) 14:43:34.36 ID:w1jR9Up90
SH-06Eは一括0円月割りなしということですが考え方によっては
つまりメールと電話だけ(ほとんど掛けない)の人間にとっては関係ないってことですよね?

月315円で電話メールができちゃうって事ですよね?(もちろん電話料金はかかる)


ネット回線気にしない人間にとってはお得と考えていいってことですか?
312非通知さん:2014/01/14(火) 14:45:05.15 ID:J00WqqsBP
>>309
docomo契約回線はお持ちですか?
313非通知さん:2014/01/14(火) 15:18:52.19 ID:Cbgx57Xa0
ドコモにのりかえ割/おかえり割 ご契約中に変わりましたね
314非通知さん:2014/01/14(火) 15:22:56.09 ID:dmBcNZDT0
クーポンとかで端末0円で買ったら、
月々サポートは、無くなるんですよね?
端末代を出してくれるサービスですよね?
315非通知さん:2014/01/14(火) 15:30:34.53 ID:lfyg2+Sf0
F02A使ってますが、
電池がすぐ劣化して使用時間が短くなります

長く保つ方法ってありますか?
それとスマホは電池容量増えるんでしょうか?
316非通知さん:2014/01/14(火) 15:33:44.82 ID:0zM9hPUM0
切実な質問なんやけど
docomoに12/21日にMNPで乗り換えたんやけど、今月から新たに乗り換え者に二年間基本料無料とか言う施策ができてるよな
俺が乗り換えた時は1年だけ無料やのにちょっとの違いで今日から契約したら2年無料て客なめすぎちゃうの?

これって文句言えば今から二年間無料になるの?
317非通知さん:2014/01/14(火) 15:40:43.42 ID:0+jzKaRS0
>>316
ならない
318非通知さん:2014/01/14(火) 15:46:45.81 ID:VLVA4SMI0
初心者でスイマセンが、どなたか教えてください。
現在2013学割を適用したスマホを持っていますが、
新規でガラケーを契約したら、同一名義で2014学割を
申請することはできますか?
ガラケーとスマホの2台持ちをしたいのです。
319非通知さん:2014/01/14(火) 15:55:02.55 ID:v/FyNHPI0
>>314
いいえ
320非通知さん:2014/01/14(火) 15:58:45.39 ID:dmBcNZDT0
え?
端末0円で買っても、月々サポートは、無くならないんですか?
321非通知さん:2014/01/14(火) 16:01:48.10 ID:v/FyNHPI0
>>320
月サボが付いてる機種ならね?
322非通知さん:2014/01/14(火) 16:02:04.96 ID:b6Y7IZ0X0
>>320
公式を見たほうが早いよ
323非通知さん:2014/01/14(火) 16:02:41.69 ID:v/FyNHPI0
>>320
無論、条件に合うパケット定額サービスを契約しているなら
324非通知さん:2014/01/14(火) 16:02:47.01 ID:w1jR9Up90
>>311お願いします。
325非通知さん:2014/01/14(火) 16:07:40.16 ID:qZNymE7C0
>>315
F-02Aの頃は本体に劣化対策がされてないので
電池パックを変えても無理。

     電池容量. 連続待受 連続通話
F-02A  770mAh 約520時間 約200分
F-01F 3,200mAh 約850時間 約780分
326非通知さん:2014/01/14(火) 16:10:11.05 ID:5mPzLY+/0
>>324
はい。
スマホは自動通信するかもしれんのでパケット料金が高額になるかもです
327非通知さん:2014/01/14(火) 16:10:38.13 ID:v/FyNHPI0
>>324
メールのパケ代とか、スマホを使う上での更新とかで使われるパケ代は?
その手の苦情が出たら面倒だから、キャリア側は定額を半ば強制してる訳で
モバイルルーターでも持ち歩くとかなら別だけど
328非通知さん:2014/01/14(火) 16:15:23.09 ID:0xr/cFfz0
>>325
横レスだけど
劣化対策ってなんだよ
329非通知さん:2014/01/14(火) 16:19:28.30 ID:dmBcNZDT0
>>321-323
うあああ!知らなかった!
じゃ端末0円で買って月サポいらなかったら、パケ・ホーダイ ダブル2とか
付けなくていいですね!
330非通知さん:2014/01/14(火) 16:24:22.95 ID:w1jR9Up90
>>326>>327

初心者ですみませんが
それは自分が気づかない内にネットに繋がれて物凄い額になってしまうってことですか?

通常スマホで電話とメールだけで節約という考えは間違っているのでしょうか?
331非通知さん:2014/01/14(火) 16:24:39.08 ID:aIdX/l+I0
>>310
>>312
ねかせてるSPも解約した回線があります
332非通知さん:2014/01/14(火) 16:27:40.91 ID:v/FyNHPI0
>>330
そう
333非通知さん:2014/01/14(火) 16:29:23.62 ID:5mPzLY+/0
>>330
その通り
ですが
スマホは自動通信するかも知れないのでパケット定額の加入をオススメしています。
334非通知さん:2014/01/14(火) 16:31:18.88 ID:ivK/FJwM0
>>330
簡単にゆうと、メール使える=ネット接続してる
スマホはその特性上さまざまなアプリが勝手に通信するの。
あなたが通話とメールだけって使ってるつもりでも、いついかなるときでも通信する可能性がある、とゆうか する。
335非通知さん:2014/01/14(火) 16:33:35.23 ID:0xr/cFfz0
馬鹿な奴にいちいち説明するなよ
ある程度理解してからこいよ
336非通知さん:2014/01/14(火) 16:34:28.42 ID:ivK/FJwM0
と思ったら先に書いててくれたね。
たまに月サポ有りガラケーが安売りされることがあるから急がないならそれ待ったほうが無難。
337非通知さん:2014/01/14(火) 16:52:14.77 ID:w1jR9Up90
>>332->>334
なるほど・・・それはかなり恐ろしい話ですね〜

つまり月サポ必須でどの道パケ放題は必須ってことですね。。。

>>335
テメーみてえな使えねえ無能に聞いてねえよクソ禿がwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
死ねよ役立たずのゴミがwwwwwwwwwwwwwwww

適当に下手に出て質問すりゃ答えたがりの便所落書き2ちゃんを利用してなんぼだろwwwww
いちいちググるとかテメーこそ能無しだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
338非通知さん:2014/01/14(火) 16:55:57.39 ID:5mPzLY+/0
>>337
最後から二行目だけいらないぞ
339非通知さん:2014/01/14(火) 16:59:14.36 ID:w1jR9Up90
>>338
申し訳ありません。

こういう無能はどこにでも居ますが誰も聞いてねえのに一々出てくるカスっぷりが笑えますねwwww
340非通知さん:2014/01/14(火) 16:59:22.24 ID:ivK/FJwM0
>>337
いやマジ答えた俺らのこともディスりすぎw
もっとオブラートに包んでw
341非通知さん:2014/01/14(火) 17:00:34.04 ID:w1jR9Up90
>>340
申し訳ありません。

個人的に心の中で思ってるだけです。
表に出してしまったのはすみませんm(__)m
342非通知さん:2014/01/14(火) 17:07:58.87 ID:L1nPoN5S0
>>341
ごめんで済むなら警察はいらないんだよ禿!
343非通知さん:2014/01/14(火) 17:12:11.86 ID:XqxOGZeW0
どっかの店員が言ってたけどスマホの場合は何もせず3〜4日放置するだけでパケット天井超えるって言ってた。
344非通知さん:2014/01/14(火) 17:13:07.69 ID:aY5DK4J50
とんだクソ野郎だな。

imodeみたいにプッシュメール以外意識的につながないと通信しないわけじゃなく、
通信オンにしただけであらゆるアプリがあらゆる通信するのがスマホの特徴。
SPモードも全部切ってメールはSMSのみでいいなら可能。
SMSは送信に3円くらいかかるけど受信は無料。
文字数の少なさに泣くがいいさ!
345非通知さん:2014/01/14(火) 17:41:49.72 ID:1Ydej5oQ0
2011年2月末に契約した回線の解約についての相談をお願いします。

料金プラン:定額データプラン フラット バリュー
割引サービス:定額データ スタンダード割2
          契約期間は2014年1月で23ヶ月目となりました。契約満了月は2014年2月です。
月々サポート:割引適用額3800円 1月末で月サポ24回目が終了?
moperaU契約中 (SPmodeは無し)
毎月の支払い請求は現在1977円です。

定額データ スタンダード割2の解約月が3月?になるかと思うので、2月のうちに
定額データプラン フラット バリューを定額データプランスタンダードバリュー2に変更して
3月になったら解約、が一番お金の掛からないパターンでしょうか?
また、その時に掛かる費用は2月が今月と同じ1977円、3月の解約時には2500円?
346非通知さん:2014/01/14(火) 17:48:46.56 ID:1Ydej5oQ0
ごめんなさい、2月のうちに定額データプランスタンダードバリュー2に変更予約、ですね
3月1日を指定して変更予約を掛けて、3月中に解約、ならいいのかな?教えてください。
347非通知さん:2014/01/14(火) 19:04:00.85 ID:J00WqqsBP
>>331
docomoショップに行くのが一番手っ取り早いが
SMS受けれればマイドコモサイトから発行できた筈
348非通知さん:2014/01/14(火) 19:35:50.79 ID:ObvOuKUn0
病院の付き添いに明け暮れてたらドコモが料金プランの見直し。。。
3台を安く維持しようと、3の寝かせ回線をauにmnpで2年3円?維持予定でした。
長くない病人にできるだけの事をしたいので、2のスマホでネット検索が助かってますが
3台の維持プラン、みなさんだったらどうしますか?
また手術、リハビリ、自宅改修となると出費もかかるので3の寝かせをauにMNP後、
ドコモにカムバック割で2年0円かな、1と2が2年目になったらどうするか

自分で調べれば分かることもあるかも知れませんが
家族説明で急に呼ばれなかなか使用できません
クレクレで申し訳ないですがご教授お願いします。
スマホから書き込めないので返事が遅くなるかもしれません

(1)FOMAガラケー (親回線)1年2ケ月
◇タイプSSバリュー934円
◇パケホダブル372円
◇iモード,ユニバーサル料金303円
◇合計1,689円

(2)Xiスマホ (子回線)1年2ケ月
◇Xiデータフラット2年 プラスXi割3791円
◇spモード,ユニバーサル料金303円
◇月々サポ-3,500円
◇eビリング-20円
◇合計602円

(3)寝かせ回線 Xiスマホ 1年6ケ月
◇タイプXiにねん 783円
349非通知さん:2014/01/14(火) 20:30:43.87 ID:g0ocODBq0
docomoのスマホを中古で買ってwifi経由でandroidのバージョンを上げようとしたら
どうやら先にソフトウェアの更新というものをしないといけなくて
それにはdocomoのsimが必要らしいということまではわかった
この場合友達に承諾を得てそいつのクロッシイsimを借りて更新しても特に問題はない?
またはfoma simも使えるだろうか?
通信費はどの程度になる?
教えてわかる人よろしく
350非通知さん:2014/01/14(火) 20:32:07.62 ID:yduV+CoH0
質問者の分際で偉そうだな
351非通知さん:2014/01/14(火) 20:44:43.58 ID:0+jzKaRS0
>>349
知ってるがお前には教えない

といわれてしまいそうだなww
352非通知さん:2014/01/14(火) 20:47:10.30 ID:LugQ0+0e0
>>349
問題無い。
foma SIMは使える機種もあるが、大抵のxi機種はだめ。
353非通知さん:2014/01/14(火) 21:22:50.00 ID:a5kNBWcm0
>>349
昨年買った富士通のガラケーでアプデできたよ!
354非通知さん:2014/01/14(火) 21:44:21.35 ID:EQEQdVVu0
他スレに間違えて書き込んだがこっちの方が適切なのでこっちに

安心サポート対象内の機種で
現在画面割れと音楽が聴けない不具合があります
音楽が聞けないだけなら無料で修理出来ると思きますが
画面割れはやっぱり有料の一律料金を払わないと無理ですよね?
音楽の件で本体ごと交換になるってことはありませんか?
355349:2014/01/14(火) 21:44:33.21 ID:g0ocODBq0
>>350-353
みなさんどうもです
大丈夫ということで安心した
週末友達に借りてチャレンジしてみます
356非通知さん:2014/01/14(火) 21:46:31.56 ID:5yF9k4KC0
>>348
全部解約したらいいよ
357非通知さん:2014/01/14(火) 21:51:08.91 ID:H+LqRn9y0
たしか白ロムであってもドコモショップに行ったらアップデートぐらいしてくれるはずだが
358非通知さん:2014/01/14(火) 22:17:31.30 ID:wgN9Q06y0
相手先ホストの都合により送信できませんでした
とメールが返ってきたんですが、
これはアドレスが間違っている為に送信出来ないんですか?
359非通知さん:2014/01/14(火) 22:27:26.28 ID:wgN9Q06y0
解決しましたすみません
360非通知さん:2014/01/14(火) 22:51:52.45 ID:MNWryXC90
当方4人家族(私・妻・小学生×2)で、
Auの2年縛りが今月で終わるので、来月にDocomoへのMNPを考えています。
2年前はソフトバンクからAuにMNPして、
全て一括0円の機種(スマホ×2+キッズ携帯×2)で、学割にも入ったため、
全員基本料無料、315円×2、パケホ5400円×2、月割▲1500円×2
の通話料別途で8500円程度で運用できています。
今回もそんな感じでDocomoにMNPしようとしたら、一括0円の機種が全く置いていらず困っています。
そこで、ヤフオクや中古ショップ等でスマホ機種だけ購入(キッズ携帯はどこでも一括0円なのでそれはDSで購入)し、
DSに持込、MNPなので基本料全員2年無料、パケ放題ライト、機種にもよるがサポ割受領、ということは可能でしょうか?
ちなみに、アイフォンは考えておらず、アンドロイドスマホを希望です。
361非通知さん:2014/01/14(火) 23:00:23.08 ID:3ClMlN3C0
ドコモショップはたくさんありますが、店舗ごとにランクはあるのでしょうか?
362非通知さん:2014/01/14(火) 23:19:16.12 ID:Re6fgP+H0
>>361
何のランク?
美人度か?
363非通知さん:2014/01/14(火) 23:27:41.04 ID:3ClMlN3C0
>>362
地区の基幹店とか、逆にどうでもいい泡沫店とか、そういうランクです。
364非通知さん:2014/01/14(火) 23:28:58.99 ID:Re6fgP+H0
>>363
それを知ってどうするの?
365非通知さん:2014/01/14(火) 23:32:16.19 ID:avlNYqVzP
>>345
うちも2年前の2月に契約した回線が今月分で月サポ終了になる。
今フラットだから、この前の土曜日にDS行って来月スタンダード2に
変更予約してきた。あと、SPモードも解約。そしてSIM抜いて寝かせ状態。

1月分で最後の月サポが適用された後、2月分は2500円、3月分も2500円だけど
もしかしたら3月分は日割りになるかな?
366非通知さん:2014/01/14(火) 23:42:37.07 ID:3ClMlN3C0
>>364
知らないなら書き込まなくていいです。
367非通知さん:2014/01/14(火) 23:56:06.46 ID:xljnVPpf0
買い換えの御相談です。
現在、すべて本人名義で家族分3回線をすべてドコモガラケーで使用しています。
加えて私だけがSBのiPhone4を持っていて(ガラケーと2台持ち)、
これが晴れて2年縛りから解放されます。
これを機にiPhoneをドコモで使いたいのですが、以下のどちらにすべきか迷っています。
ここにおられる賢者の皆さん、お知恵をお貸し下さい。

追加の前提として、希望機種はiPhone5Sの32GB、私本人が学割対象者(大学院生)です。
購入は条件がよければ一括でも良いと思っています。
【パターンA】SBからMNPしてドコモのiPhoneを購入。2台持ちを継続する。
【パターンB】ドコモiPhoneを機種変で購入。
       SBのMNP権利はできるだけ維持費のかからないドコモのタブレットにする。

どちらかが圧倒的に得だったりしますでしょうか?
もし可能でしたら、支払額の概算を御教示いただけますと非常に助かります。
宜しくお願い致します。j
368非通知さん:2014/01/15(水) 00:03:55.30 ID:QVSnvRQN0
>>360
節約したいなら、嫁とガキ二匹を処分しとけよ乞食一家め
369非通知さん:2014/01/15(水) 00:36:06.58 ID:PeCy0Wg10
Twitterで良く呟かれている[家族割]ってどういう意味でしょうか?
同名義3回線をMNPは該当しますか?
370非通知さん:2014/01/15(水) 00:37:36.22 ID:eUHQqqPi0
>>360 auガラケGRATINAにMNPで月58円で2年維持可能、安い泥機も0円+CB
ドコモでも探せばあるでしょう。(ドコモでガラケ0円維持は厳しい)

>>367 学生は勉学に励んだ方が「今の出費より将来の収入」を得られるでしょう。
ドコモのガラケをSBかauに、SBのi4をドコモのi5cに。もしくはデータ化(難易度:高)
ドコモメールが必要なら入れ替え可能です。
タブレットの最安値も今は厳しいでしょう。
371非通知さん:2014/01/15(水) 03:51:29.81 ID:Er8X8GNK0
「Xiデータプラン フラット にねん」は、契約期間2年単位で自動更新、更新後を含み途中解約金9,975円(契約満了月の翌月除く)がかかります。

↑みたいな注釈がHPにあるけど2年、4年、6年・・・きっかりで解約しないと解約金かかるってこと?
たとえばプラン変更しようと思ってそれが契約して4年1ヶ月経過後だったら解約金発生するんだよね?
不便すぎるシステムと思うんだが・・・
372非通知さん:2014/01/15(水) 04:13:18.27 ID:3EOtcmtL0
>>371
解約金ない普通の契約すればいい
373非通知さん:2014/01/15(水) 04:25:34.81 ID:Er8X8GNK0
>>372
そりゃそうだけど
俺が言いたいのはあまりにも酷いシステムということ
最初の2年縛られるのは当然だけど何で4年も5年も契約してるのに解約時期に敏感にならなければいけないのか
普通の人は4年も5年も契約してたら何月に契約したのかなんて忘れてる
そこを突いた詐欺的な商法に見えるんだが、このシステム批判されてないのか?
374非通知さん:2014/01/15(水) 04:30:07.63 ID:WfqsRuXK0
>>373
携帯のカレンダーに入れておけば忘れないよ

お前も工夫すれば?
375非通知さん:2014/01/15(水) 07:23:08.70 ID:Llek13PWP
>>373
それを何故今更騒ぎ立てるのか?
京都地裁とかで判例出てるから探してみなよ
376非通知さん:2014/01/15(水) 07:28:25.38 ID:Llek13PWP
>>360
持ち込みだと月サポ付かない。
377非通知さん:2014/01/15(水) 07:30:50.29 ID:Llek13PWP
>>367
MNPでプラスiPhone割でdocomoのiPhoneを契約
試算はしないからdocomoサイトみて計算して
378非通知さん:2014/01/15(水) 07:34:02.39 ID:3RCKAl4/0
>>373
つまり自動更新に不満なのか?
俺は逆に自動更新で無かったら文句言うよ。なんて不便なシステムかと。
379非通知さん:2014/01/15(水) 07:40:38.79 ID:WfqsRuXK0
>>378
えっと>>373の言うのは2年こえたら継続はいいけどいつでも解約できればいいのにって事じゃない?
380非通知さん:2014/01/15(水) 08:00:03.99 ID:Llek13PWP
>>379
2年間の継続利用を条件として基本料を半額にします。
と言う運用ルールなので、2年後これが自動更新されないとわざわざ申し込まないと2年後基本料金が高くなる。
2年縛りを忘れるような人はそんな事も気がつかず高い基本料を払い続けることになる。
381非通知さん:2014/01/15(水) 08:31:12.60 ID:espry/ZH0
>>347
ありがとうございます
SIMさしたら通信初めて請求がうん十万になるのが怖くて
刺せないでおります。
382非通知さん:2014/01/15(水) 08:34:41.38 ID:/3/qhSDYP
>>381
端末のネットワーク通信をオフにした上でSIMを差せばよい。
SMSは回線交換なのでパケットの通信を無効にしても送受信される。
383非通知さん:2014/01/15(水) 08:54:59.53 ID:espry/ZH0
>>382
それなら、今まで積もり積もったSMSメールが一気に受信されて
請求が凄い事になるんですか?
384非通知さん:2014/01/15(水) 08:58:07.83 ID:uqtyy4t20
>>365
失礼しました、全部1か月ズレてましたね
仰る通り今月末にプラン変更予約で来月は寝かせて2500円、3月が日割りになればよいのですが。。。
それから、解約以外にもう一つのパターンとしてMNP弾にするのも視野に入ると思いますが
音声プランに変更しなければならないので、その変更タイミングもありますね
2月末に音声プランで2年縛りのないものに変更すればよさそうですね
そうすれば3月のMNP時には日割りになる、筈?
385非通知さん:2014/01/15(水) 09:07:50.26 ID:h2bp8yv50
>>360
家族4台でドコモにMNPなら
家電量販に土日に行けば何処でも一括0円以上やってるだろ
田舎のDSでは無い可能性も有るが、4台同時ならまずやってるはず
ど田舎のDSでも、5cなら4台で一括0円CB一台1万。(4台でCB4万が最低)
量販だとCBは4台で8万〜12万だぞ
子供の分は、パケット止めれば2年間3円、simをガラケーに入れて使えばいい
親は、アイホンがいやなら契約変更して
アンドロイドスマホで使え
5cは、4台売れば10万には成る
386非通知さん:2014/01/15(水) 09:13:34.82 ID:Er8X8GNK0
>>380
2年間以上の継続利用を条件にすればいいだけじゃん

このシステムに不満がない人がいるとは驚きだ
繰り返しになるが携帯あまり買い換えない長く使う人は契約時期なんてすぐ忘れるしこの制約のこともすぐ忘れると思う
387非通知さん:2014/01/15(水) 09:15:49.98 ID:Llek13PWP
>>383
SMS受信は無料だった筈
388非通知さん:2014/01/15(水) 09:29:14.03 ID:DNXA7Ka50
>>383
SMSは受信無料じゃない?
送信に金かかるんであって。
389非通知さん:2014/01/15(水) 09:29:57.33 ID:qUHf/97p0
>>373
更新月に、縛りのないプランへの変更をすることで
その後2年縛りが消える これはどのキャリアも共通
390非通知さん:2014/01/15(水) 09:32:05.98 ID:qUHf/97p0
>>386
要するに、「契約途中でも自動更新するかどうかあらかじめ選択したい」ってことよね?
それは俺もそう思う auは2年縛り(誰でも割)の解除予約みたいなシステムあるよね
391非通知さん:2014/01/15(水) 09:33:04.94 ID:C9PwqAL7i
>>373
詐欺じゃないでしょ
本来の料金はxiなら1460円。それを2年間の定期契約を結ぶことで半額の780円になってるんだから。
最初の2年間の縛りも当然じゃなく、嫌なら定期契約にしなければいいだけだしね。
詐欺っていうなら、禿のほうじゃない?
ホワイトプランは問答無用でプランに2年縛りが組み込まれてるからね。
392非通知さん:2014/01/15(水) 09:38:26.33 ID:espry/ZH0
>>387
>>388
ありがとうございます
通信全て切って、DOCOMOSIM恐る恐る刺して見ます
393非通知さん:2014/01/15(水) 10:58:37.50 ID:hdmlSvxw0
docomoは10年以上使ってるなら縛りなしでも2年契約と同じくらいになるんじゃないか
394非通知さん:2014/01/15(水) 11:53:09.80 ID:8ssuf2PS0
>>393
1年契約で違約金3150円かな。
395非通知さん:2014/01/15(水) 12:17:57.00 ID:nyzPG0IU0
今FOMAのガラケーの更新月です
来月が縛り外したり解約しても違約金が掛からない月になります
料金プランはバリューのSSで通話料金は基本料金で足りてます
掛ける相手は固定電話です
そこで質問します
この機種をiPhoneに機種変更して同じ様に通話をしたら
無料通話分の無いと幾ら位掛かりますか?
宜しくお願い致します
出来たらiPhone5sのひと月当たりの料金も教えてください
396非通知さん:2014/01/15(水) 12:21:58.82 ID:HsotNP3bO
これは酷いエスパー質問
397非通知さん:2014/01/15(水) 12:24:17.29 ID:p4zHFTEK0
>>395
>出来たらiPhone5sのひと月当たりの料金も教えてください

調べられること調べてから聞けよ
いま書き込んだ端末はツーチャン専用なのかい?
398非通知さん:2014/01/15(水) 12:26:05.57 ID:8ssuf2PS0
>>395
41円I通話時間分

基本料(にねん)780円+本体代÷24

以上
399非通知さん:2014/01/15(水) 12:34:08.29 ID:nyzPG0IU0
>>398
ありがとうございます
400非通知さん:2014/01/15(水) 13:23:05.40 ID:jR0Ez9Y30
iPhone5Cの回線をデータ化するには、まずパケホーダイfor iphoneをXiパケホダブルに変更して、データプラン2にねんにすれば、当月はfor iphoneの料金で、
来月からは月サポ消滅せずデータ化できるってことで合ってますか?
401非通知さん:2014/01/15(水) 13:42:25.62 ID:xEOmSPab0
そもそもほとんどのDSでiPhone専用パケ定額からXiのパケ定額にできないよ
SIMサイズ変更手数料払えば可能な場合もあるらしいけど、基本NGです
402非通知さん:2014/01/15(水) 13:47:52.75 ID:p4zHFTEK0
>>401
何店舗で断られたの?

もう答えが出てるからどうでもいいけど出来ない奴はコミュ症なんじゃね?
403非通知さん:2014/01/15(水) 13:54:04.13 ID:BK85Yy/c0
2月1日に予約 解約
データダブル2 2ねんにしたらイイじゃん
パケフラ0円
404非通知さん:2014/01/15(水) 14:07:29.07 ID:ZOcxC4wM0
イレギュラーなやり方だからコミュとか関係ないんだがな
>>402はおそらくアスペ
なんか色々と可哀想に
405非通知さん:2014/01/15(水) 14:27:10.79 ID:p4zHFTEK0
アスペの俺が6店舗6回線できたけど
アスペ以下の>>404は日本語すら喋れないのかな?
なんか色々と可哀相に
406非通知さん:2014/01/15(水) 14:35:27.41 ID:QQ7+0Wxe0
アスペってだけでかわいそう
涙が出てきた
407非通知さん:2014/01/15(水) 14:37:49.56 ID:qn7MB3Ko0
基本NGなのは、みんな分かっているだろうに
交渉術だろうなぁ
408非通知さん:2014/01/15(水) 20:09:20.27 ID:jazLWPIT0
現在1年利用のfomaスマフォ回線があります。
ドコモでも引き止めポイントがあるそうなんですが、何ポイント貰えますか?
貰える前提条件は何がありますか?
また、そのポイントは用途に制限のかかる(ショップでポイントが別なのがわかる)ものでしょうか?
409非通知さん:2014/01/15(水) 20:20:35.55 ID:Llek13PWP
>>408
過去ログ読めば全部答えでてそうだけど・・・
出る出ない、金額は中の人しかわからない、あんたのステータスだと出ても5250(5000)だろう
出た場合インフォ特割と言う機種変にしか使えないポイントが付与される
変更の時には契約センターへのtel、機種変時確認ページ、ショップのアラジン等で確認される
410非通知さん:2014/01/15(水) 20:28:21.50 ID:0acavFTs0
嫁のだけど10年超えでも5250円だったぞ。即解約したったw
411非通知さん:2014/01/15(水) 20:34:46.18 ID:jazLWPIT0
>>409
先月購入のスマフォがほとんど使ってなかったのに、いつの間にか(最初から?)液晶が割れてたみたいで、
パネル修理だと5250円ほどかかりそうと言われたんで5250円でればオッケーなんすよ。
それが転用できないかと思ったんで。
ダメならMNP転出するからいいですけど。
412非通知さん:2014/01/15(水) 21:13:04.49 ID:tvbN0yDe0
>>411
ttp://engawa.kakaku.com/userbbs/1085/ThreadID=1085-37/
今でも使えるのかどうかは知らん
413360:2014/01/15(水) 23:05:00.21 ID:ZncufSOS0
>>376
ありがとうございます。それが知りたかったです。
414360:2014/01/15(水) 23:11:39.50 ID:ZncufSOS0
>>385
ありがとうございます。
iPhone5cは、私の住んでる近所(千葉)で一括0円はまだ見たことは無いですが、一括9800円は見たことあるので探せば0円もありそうですね。
iPhoneから機種変更するっていうのは思い付きませんでしたが確かにそれもアリですね。
機種変では一括0円は無いと思いますので、ドコモオンラインとかで安いアンドロイドスマホを探すって感じですかね?
もう少し研究してみます。
415非通知さん:2014/01/16(木) 00:19:52.70 ID:FKK1ho7C0
スマホのSIMカードを他社のガラケーに挿し換えて使える?(変換アダプターが必要?)

それとiモード+SPモードへのプラン変更は簡単にできる?

1つの契約でガラケーとスマホ二台使いたいんだけど(前に使ってたのはパナソニックで今はソニーのXPERIA)
416非通知さん:2014/01/16(木) 01:34:40.20 ID:VT3Opd080
日本語で
417非通知さん:2014/01/16(木) 01:55:56.44 ID:zluwhBs10
>>415
他社ってどこ?
auなら電波とからがうから無理。
差し換えっていちいち電池はずしてってめんどうなことするより
素直にmvnoをすすめる。
418非通知さん:2014/01/16(木) 02:47:43.07 ID:5KtNfgZf0
>>411
出ても機種変しか使えないかと
419非通知さん:2014/01/16(木) 07:14:59.71 ID:Dg1OTg6k0
acroHDからP-01FにSIMを入れ替えました、電話帳は上手く移行出来ましたがメールが移行出来ません。DSのDCOPYでもダメでした、何か方法ありますか?
420非通知さん:2014/01/16(木) 08:51:36.67 ID:dcaHCF9K0
fomaスマホに美男付けたんだけど、ガラケーないとdocomoID 取れませんか?MNP予約は電話ですればいいのかな?
421非通知さん:2014/01/16(木) 09:08:40.17 ID:JG3FbmXp0
docomoIDはドコモ契約回線があれば取れるはず
予約番号は契約によっては取れない場合がある

美男ならDS行くしかない
422非通知さん:2014/01/16(木) 09:27:28.51 ID:DpzgpCB90
>>414
一括9800円は、単独一台の時の価格
2台同時で、2台とも一括0円
3台以上同時で一括0円、一台につきキャッシュバック1万
全国どこのDSでも、基本がこの条件のはず
423420:2014/01/16(木) 09:37:16.58 ID:dcaHCF9K0
>421
ありがとう、myDocomo からMNP予約できないんだな、電話ならいいみたいだけど。公式に書いてあったわ

>My docomo(パソコン・iモード)ではAナンバー契約およびBナンバー契約に関するMNPの予約はできません。ドコモショップまたはドコモ インフォメー>ションセンターでMNPの予約を行う必要があります。
424非通知さん:2014/01/16(木) 10:13:49.55 ID:924tCwjei
主回線5年
去年の8月にXi割でF02Eを足した

このXi割で契約した回線をNMPで転出してdocomo回線を一つにしたいと考えてて昨日DSが遠いので近くの家電屋で相談してみたら
データ契約の場合は新たに通話契約が必要になるとの事でその地点で新たに2年縛りが生じると言われた
元々2年経っていないので違約金に関しては問題ではないけれど
通話回線を取得した地点で発生するので即解約扱いとなり
次にdocomoに戻りたくなっても戻れないかも知れないと言われた

それは困るので
この場合は5年使用してる主回線をNMPで転出させるべでしょうか?
425非通知さん:2014/01/16(木) 10:19:33.47 ID:0czO9L7l0
docomoの携帯は
着信は何もしなくてもOK、発信時にパスワードを求める設定とかできるの?
PINとかで可能?
426非通知さん:2014/01/16(木) 10:34:03.59 ID:VWTgMd+F0
5年使用回線あるなら即解1回ぐらいではブラックにならないのでは?

新規回線を即解即戻りしてPIするときにストップかかったんだけど、
長期回線あるか尋ねられて1年半使用回線の番号教えたらPI出来た。
427非通知さん:2014/01/16(木) 10:35:05.63 ID:VWTgMd+F0
間違えた。即解でなく即PO。
428非通知さん:2014/01/16(木) 10:43:53.82 ID:KF2nyCbN0
>>424
なんじゃそりゃw

DS/151でデータ回線を音声に変更と同時にMNP手続きで全く問題ない
音声に変更しても新規扱いにならないし戻ってこれるから安心しな

不安なら151で聞いてみればいい
引き留められるだろうけどちゃんと説明してくれる
429非通知さん:2014/01/16(木) 10:48:06.33 ID:924tCwjei
>>426-428

どうもありがとう
仕事終わったら151に問い合わせてみます
問題になりそうになさそうなんで安心しました
430非通知さん:2014/01/16(木) 16:09:03.54 ID:orPPX41Ci
FormSIMをiPhoneに挿せるサイズのSIMに変更してもらうって可能ですか?
431非通知さん:2014/01/16(木) 16:17:05.35 ID:qcIgD/4XO
可能だ
432非通知さん:2014/01/16(木) 16:17:10.13 ID:Tnb7HOP80
現在 FOMA スマホ (P-04D) を使用しています。
iPhone5c が手に入ったので SIM をカットして入れ替えて使おうかと
考えているのですが、iPhone5c は FOMA SIM に対応しているでしょうか?
433非通知さん:2014/01/16(木) 16:24:30.87 ID:JG3FbmXp0
認識するかどうかは知らないが
docomo版iphoneは専用プランに加入しないと通信できない
434非通知さん:2014/01/16(木) 16:26:34.93 ID:gUXk+x5f0
>>432
lteをOFFに設定すれば繋がるよ
435432:2014/01/16(木) 16:31:48.58 ID:Tnb7HOP80
>>434
情報ありがとうございます。m(_ _)m
SIM をカットして LTE オフにして、試してみます。

ちなみに現在加入のプランは、プランSS+パケホ・ダブルなので、
必要な場合にのみ モバイルデータ通信をオンにするつもりです。
436非通知さん:2014/01/16(木) 18:06:08.54 ID:lZj+UoG+0
ガラケーとXiのAndroid持ってて、12月にDSの兄さんに機種変のおすすめ聞いたら
「機種変ならiPhoneがお得。SIMはAndroidでも使える、アダプターは自己責任だけどね」って言われてた
今月、別の店でiPhoneに機種変したけどアダプターかましても通話しかできない
151に相談して普通のXiのパケホに変えてもらえないかな?
持ち込み機種変更ってDSにいかないとダメなの?持ち込みを見せないといけないから?
最初のDSに行って兄さんがーって言えばよいのだろうけど一番近所の店だから、問題起こしたくないんだよね
437非通知さん:2014/01/16(木) 19:13:56.36 ID:RalAZfZK0
DSの兄さんとは裏山すぎる
アッー!アッー!アッー!
俺はいつもDS行くと女が応対
ガン掘りして欲しいDSの兄さん
アッー!アッー!アッー!
438非通知さん:2014/01/16(木) 19:24:02.71 ID:SCkrqu9P0
auからdocomoにのりかえ割で契約を考えてます
一括0円で買った機種は別途MVNOのsim挿して使用し、docomoのsimは白ロムのガラケー買って挿せればと思います

質問ですがxiのsimはdocomoの白ロムガラケーに挿してxiプランのまま使用可能でしょうか?
439非通知さん:2014/01/16(木) 19:36:21.03 ID:JwfbExLAP
>>438
simが物理的に刺さる機種なら通話とSMS可能
iモードを契約すればネットも可能
440非通知さん:2014/01/16(木) 23:13:57.25 ID:Pc2F8kLp0
美男を1年前に1発(即日)。半年前に1発(1ヶ月以内)打ったんですが
今月中にMNPで4発PIできるかDS行けば与信してもらえますか?
現在10年近い長期回線があります
441非通知さん:2014/01/16(木) 23:18:48.99 ID:pRU4hUY5i
>>440
去年9月10月に美男即射して12月に3piできた
16年回線持ちだけど
442非通知さん:2014/01/16(木) 23:25:32.18 ID:1FglriUe0
ドコモオンラインで機種変して、古いほうの端末のSIMカードを
購入した新しい端末に入れずに古いまま使い続けることは可能でしょうか?
やはり契約したときに「○日以内に差し替えないと古い端末は使えなくなります」
みたいな状況になるのでしょうか。
443非通知さん:2014/01/16(木) 23:28:12.66 ID:i8L09cRG0
月サポが結構あってXiパケW,カケホで
まだ455円(sp無)余ってるのだが何かオススメオプションありますか?
444非通知さん:2014/01/16(木) 23:30:56.38 ID:gUXk+x5f0
>>443
留守電
445非通知さん:2014/01/16(木) 23:31:10.93 ID:NLBYY4B80
スレ違いですが雑質スレが無いので質問させていただきます。

電気通信事業者協会(TCA)の不払い情報はどこかのキャリアを強制解約された時点で即共有化されてると考えて良いんですよね。
また即共有化でなかった場合、タイムラグの間に契約できたものが後から解約されたりするのでしょうか?
446非通知さん:2014/01/16(木) 23:47:05.09 ID:1tlHYnqi0
さっさと払えよ粕
447非通知さん:2014/01/17(金) 00:17:02.27 ID:TYbJFbxZP
>>443
通話しないん?
448非通知さん:2014/01/17(金) 00:20:04.08 ID:dpBoaM0A0
>>444
了解です。でもまだ140円余ってる。
ちょっとならオーバーしてもいいです。
449非通知さん:2014/01/17(金) 00:29:06.63 ID:h8pEj2fN0
>>448
xiならカケホは?
225円オーバーになるけど
450非通知さん:2014/01/17(金) 00:59:06.39 ID:dpBoaM0A0
>>449
既にカケホ入れてて-455円なんです
451非通知さん:2014/01/17(金) 01:12:52.07 ID:dpBoaM0A0
留守電とドコモwifiかな。。
175円出るけど。
452非通知さん:2014/01/17(金) 01:17:57.04 ID:iNLcyMMk0
>>445
こういうのって…扇子?いや、センスがないなぁと
453445:2014/01/17(金) 01:26:40.54 ID:f0G1WiFX0
>>452
興味本位とは言えマジレスなんですけどね。
誘導してもらえれば該当スレ行きますけど。
454非通知さん:2014/01/17(金) 01:40:50.40 ID:h8pEj2fN0
>>451
見落としてた、すまん
留守電、wifi、HOMEwifiのどれかしかないだろうね
455非通知さん:2014/01/17(金) 02:08:44.74 ID:Sd83MkX90
ムーバが停波したときは、FOMAの機種が安く買えたりしましたが
FOMA停波まで粘ったとしても
SIMがXi用に変わるだけで、FOMAのガラケーとかは、そのまま使い続けられるんでしょうか?
456非通知さん:2014/01/17(金) 02:17:46.72 ID:LlDJhNsg0
>>455
FOMAは2020年以降までは無くなりませんよ。東京オリンピックが決まったのでローミングの関係でなくせませんので。
457非通知さん:2014/01/17(金) 02:18:40.92 ID:BUgO0A8K0
xiっつても音声通話は3Gのままだしねぇ・・・
458非通知さん:2014/01/17(金) 03:43:51.87 ID:7DhfAW9E0
459非通知さん:2014/01/17(金) 04:30:33.27 ID:dpBoaM0A0
Xiパケホライト加入中にドコモwifi無料で加入してて、
無料適応条件の指定パケット定額から
外れるとそこから315円かかる?

ところでドコモwifi加入は無料有料問わずsp必須なのかな?
460非通知さん:2014/01/17(金) 06:14:24.59 ID:iNLcyMMk0
>>453
質問者の分際で偉そうだな
461非通知さん:2014/01/17(金) 06:18:44.74 ID:7DhfAW9E0
>>459
かかる。

docomoのスマートフォンやtabletは必須かと思われる。
PCからも使えるので 厳密必須ではないが、1IDに1認証しかできないので、かなり不便。(PCなどで認証して繋いでいるとスマートフォン等はつなげないなので)
462非通知さん:2014/01/17(金) 07:45:33.56 ID:spAGE8dg0
>>451
普通にdocomo以外への無料通話料として確保しといたら
463非通知さん:2014/01/17(金) 07:47:53.84 ID:FmB86IAz0
ファミ割50入っていて2in1に入ってNMP転出した場合違約金2倍取られるのか知りたい。
2in1に加入後NMP転出する場合ブラック回避の為どれぐらい期間を置いたら安全なのか
分かる人いますか。契約15年以上の携帯でauに2つNMPしようと思ってます。
464非通知さん:2014/01/17(金) 08:19:35.84 ID:Qlc4/7sF0
>>463
NMP…NaMaPo?
465非通知さん:2014/01/17(金) 08:39:21.98 ID:fXqHiaPI0
>>453
人柱的報告でよけりゃあ
12年前に未払いでドコモ強制解約させられた友人は10年前にauで特に問題なく新規契約できたぞい。
なにぶん昔のことだで今はどうなっとるか分かりゃせんがの。
466非通知さん:2014/01/17(金) 09:01:33.88 ID:8V5bfYxB0
オンラインショップでMNPしたら請求は
翌月:旧携帯の請求+本体代
翌々月:ドコモの請求+3150円
でしょうか?
467非通知さん:2014/01/17(金) 09:19:07.67 ID:pabbqXaY0
ファミ割での違約金は通常通り1万円じゃないの?
ブラック回避なら91日か、安全策で181日で2つ同時なら危険度増すから後者でしょう。
過去回線の出し入れ状況にもよる。(昨秋から厳しくなってるらしい。知人がyt宣言された)
468非通知さん:2014/01/17(金) 09:33:17.02 ID:E5Hh+jSYP
>>466
翌月、翌月
469非通知さん:2014/01/17(金) 09:34:29.26 ID:8V5bfYxB0
>>468
ひゃー!どっちも翌月だったか
請求がバレるなこりゃ
470非通知さん:2014/01/17(金) 10:24:27.47 ID:uAHY3ayr0
15年回線に美男を作りすぐ飛ばし、またドコモにすぐ戻ってきたいのですが
庭に飛ばすべきか、禿に飛ばすべきか迷っています。
解約金含めて安く済む方がいいのですが、どちらがお薦めでしょうか?
471非通知さん:2014/01/17(金) 10:35:53.35 ID:dpBoaM0A0
>>462
ベストアドバイスさんくすです。
472非通知さん:2014/01/17(金) 19:15:47.76 ID:iNLcyMMk0
>>470
今、いくら払ってるの?
473非通知さん:2014/01/17(金) 20:55:33.89 ID:FmB86IAz0
>>467 今回初飛ばし予定です。半年ですかレスどうもでした。
474非通知さん:2014/01/17(金) 21:11:56.06 ID:zoU31rNg0
>>472
15年 FOMA スマホ1300円(これに美男予定)
16年 xi 9000円(端末代込)
3ヵ月 プラスx割 6000円(端末代込)

自分の名義でこんな感じです。
FOMAスマホを機種変するのにも高くなってしまうので、
発射させ戻って来て出来るのなら、月々3円もしくは1000円以下で寝かせられるものを購入し
端末にはFOMASIMを入れて使えたらなと考えてます。

美男を飛ばすにも、出来るだけ飛んだ方で維持費や解約金など安く仕上げたいのですが、
庭も禿げも変わらないでしょうか?
475非通知さん:2014/01/17(金) 21:15:57.62 ID:7DhfAW9E0
>>474
何でそんなに高いの??
476非通知さん:2014/01/17(金) 21:24:40.37 ID:zoU31rNg0
>>475

端末代入ってたり保証入ってたりするからですかね
477非通知さん:2014/01/18(土) 00:26:43.93 ID:MN7kMDWd0
プラ黒で6000円か・・・
いつもありがとうございます。
478非通知さん:2014/01/18(土) 00:43:45.06 ID:wORH5eUz0
Z1が欲しかったので・・・
479非通知さん:2014/01/18(土) 00:43:58.90 ID:XNGr81g30
養分様、養分様
480非通知さん:2014/01/18(土) 00:46:39.85 ID:wORH5eUz0
あれから色々調べてみましたが、行き先の端末次第だったりするんですね。
色々勉強してみます。
質問して失礼しましたm(_ _"m)ペコリ
481非通知さん:2014/01/18(土) 01:42:20.28 ID:wORH5eUz0
すいません、Z1にFOMASIMを入れたら、着信等通話等出来るのでしょうか?
ネットはWi-Fi運用でいいのですが
482非通知さん:2014/01/18(土) 01:56:39.00 ID:MN7kMDWd0
自分のZ1で試せよ
483非通知さん:2014/01/18(土) 01:58:28.49 ID:wORH5eUz0
>>482
そうでしたw
頭が固くてごめんなさい
失礼します
484453:2014/01/18(土) 04:12:04.32 ID:nzA1tj+h0
>>465
聞きたかった事とは違いますが、返答どうもです。

強制解約スレ見てて「強制解約からTCAで情報共有されるタイムラグで契約できた」的な書き込みがあって、
そんな美味い話有り得ないだろうと思って人の多そうなここで質問させて頂きました。
485非通知さん:2014/01/18(土) 05:45:01.17 ID:aLWX1uiQ0
>>484
うむ、的確な解答が出来んでスマン。
ワシの話を逆に読むと、当時は情報共有すらなかった ということかのう。

余談じゃが6年前にドコモから連絡が有り、延滞利息?を含めてかなり払わされた。にもかかわらずドコモでは契約出来ん。社内ブラックなのかも。
486非通知さん:2014/01/18(土) 22:32:12.23 ID:+r5OmoXF0
docomoのスマホを考えています。
機能的にこれだけはやめとけとかこれがオススメとかありますか?
Xperia Z1 SO-01F が今のところいいとおもっています。
487非通知さん:2014/01/18(土) 22:33:39.64 ID:3mC6HCJ/0
>>486
お前がいいと思ったのを買えばいい
それが俺らからのお薦め
488非通知さん:2014/01/18(土) 22:37:31.93 ID:+r5OmoXF0
>>487
前の携帯でキーボード付き購入して後悔してるんですよ......

でもこのラインナップならそれもいいですね
489非通知さん:2014/01/18(土) 22:44:45.41 ID:9rGWfsQu0
>>488
ショップや量販店でホットモック弄りまくればいいじゃん
人が多いところなら長時間触ってても問題ない
カタログスペックと体感では違ったりするから好きな機種を買うのが一番いい

キーボード付きとかの変態機種ならオンラインスレで聞けば同志がいるかもしれんw
490非通知さん:2014/01/18(土) 22:49:00.93 ID:3mC6HCJ/0
>>488
まぁ、Z1かZ1fならいいと思うよ
Z1使いより
491非通知さん:2014/01/18(土) 23:16:37.88 ID:1f/PQFaB0
音声回線が5回線、データ128kが1回線の場合
データ128Kの回線をMNPする方法はありますか?
492非通知さん:2014/01/18(土) 23:39:24.47 ID:Yd1AikXS0
普段スマホ(F-12c)を使っています
しかし、ガラケー(N-906iμ)が懐かしくなりsimを入れ替えて
昔インストールしたアプリをやったらハマってしまいました

普段使いにはスマホ、ガラケーはアプリ専用機にしたいんですが
可能な方法はありますか?
493非通知さん:2014/01/19(日) 01:11:20.76 ID:SxjnqReG0
>>492
今、いくら払ってるの?
494非通知さん:2014/01/19(日) 09:18:56.89 ID:rw6am1cD0
>>492
パケホ+基本料で約7k
アプリは通信なしのもので、SIMカードは緑色です
495非通知さん:2014/01/19(日) 09:59:44.50 ID:uZujYJaR0
質問いいですか?

Docomo向けのディズニーモバイルメールが新期取得出来なくなるとの知らせがあって、
既に1アドレス持ってるんで、それは問題ないのですが、

近い将来 取得済みのアドレスも廃止になって使えなくする為の第一段階という理解でいいのでしょうか?


廃止どころか、メールのプッシュ通知対応を検討中との事だったハズなんで、それだと困るんですが…
496非通知さん:2014/01/19(日) 10:09:11.68 ID:7zS/uN/j0
新しいスマホを入手したので標準SIMからmicro SIMにサイズ変更したいのですが、
自分でカットした場合その後の保証などは通常のものと同じく対応してもらえるのでしょうか?
たとえば、simに不具合が生じた場合や、カットしたものをドコモショップなどでnano SIMに交換してもらう場合の金額等。

また、カットに失敗してsimを新たに発行してもらう場合、値段はどのくらいになるでしょうか?
497非通知さん:2014/01/19(日) 10:29:41.29 ID:fftmJKaf0
自己責任、嫌なら2100円払ってやってもらう
498非通知さん:2014/01/19(日) 10:29:57.74 ID:+EC8+/Ja0
>>496
通常であれば、SIM不具合の場合は無償交換ですが
自分でカットした場合は、いかなる場合も再発行料の
2,100円負担となる。
因みに、機種変更やSIMサイズ変更も2,100円の
手数料がかかります。
499非通知さん:2014/01/19(日) 10:58:32.91 ID:7zS/uN/j0
>>498
再発行もsimサイズ変更も同じ2100円なら、自分でカットしてみます!
ありがとうございました。
500非通知さん:2014/01/19(日) 11:36:53.99 ID:J6DE2m0x0
>>499
失敗して再発行するときは紛失したって言ったほうが
失敗したSIMを見せる必要もなくなる
501非通知さん:2014/01/19(日) 11:48:22.50 ID:yldn+fTy0
アイホンが使いたいんですが、機種変更すると毎月支払いがあがりすぎます。
simロックフリーのアイホンは本体価格がネックです。

今、データプランで使っているDOCOMOのスマホ(XperiaSO-04E)のSIMを、
ヤフオクで売っているAUかソフトバンクのsimロック解除ずみというアイホンに
放り込んで使えますか?
その場合、データプランのsimでも、楽天電話とか通せば、通話できるでしょうか?

初期化するたびに、解除の手間がかかったりするなら、Xperiaのままで
いいんですが、simの差し替えについて、どこか読みやすいサイトがあれば
教えていただけるとうれしいです。
502非通知さん:2014/01/19(日) 13:47:33.16 ID:+EC8+/Ja0
503非通知さん:2014/01/19(日) 18:06:38.84 ID:5ZdGRvfF0
データプランなのに
504非通知さん:2014/01/19(日) 18:18:06.11 ID:ddeGCrrE0
xiプランでパケット定額制をauみたく外すことはできますか?
禿は出来ないみたいなんで…
宜しくお願いします。
505非通知さん:2014/01/19(日) 18:24:02.28 ID:D3T/m88w0
Bluetooth登載の機種を買おうと思ってるのですが、通話や音楽以外に
YouTubeみたいな動画もBluetoothに適応されてますか?
動画も出来るならBluetoothを使おうと思ってます
506非通知さん:2014/01/19(日) 18:45:12.25 ID:YDHtGbf10
>>501 SO-04Eなら機種代以外の維持費はただ同然なのに
別に、SIMフリ林檎でも茸林檎でも同じじゃね?

>>504 できる。
禿は二段階制があって最低2100円+980円+315円から月割り-?円が値引きされる
507非通知さん:2014/01/19(日) 19:16:51.88 ID:ddeGCrrE0
>>506
ありがとうございます
安心して契約できます
508非通知さん:2014/01/19(日) 23:26:36.37 ID:MEAZkyNY0
 
509非通知さん:2014/01/20(月) 00:37:22.77 ID:+rbdwiGt0
DOCOMOにMNPしてデータ化する場合なんですが
ぐぐってみると、こう書いてあるんですが
・1日以外で契約した場合、31日にドコモショップでXiデータプラン2 にねんに変更
・そのドコモショップで来月からXiデータプラン ライト にねんへ変更する予約

MNP時に音声回線にパケホーダイ付けて来月Xiデータプランに予約すればいいように思えますが
31日にxiデータプラン2をはさむのは、どういう意味があるんでしょうか?
510非通知さん:2014/01/20(月) 00:45:42.10 ID:X4WeswBgP
>>509
昔は音声のパケット定額と同等のデータ回線の契約に直接切り替える場合は二重にパケット料の請求があったため、二段階データをクッションしてデータフラット化することで二重課金を防ぐテクニックが存在した。
(例えばXiパケ・ホーダイフラット→Xiデータプランフラットに直接変更した場合、その月は両方のフラットの金額が課金された。また翌月適用では月々サポートがなくなってしまう仕様もあった。)
今はその辺りは改善されているので、同等のパケット定額への音声/データ間の変更については気にしなくていい。
511非通知さん:2014/01/20(月) 00:46:24.33 ID:QHHxGLPO0
店側の契約時にインセ減るからフラット契約とかしないと割引とかCBくれない
且つ、自分の請求減らしたい

俺はその日からデータにするからそんな面倒な事はしない。
512非通知さん:2014/01/20(月) 00:55:17.56 ID:+rbdwiGt0
>>510
ありがとうございます
たとえば2月15日にMNPして、月々サポートが3000円だとして
その日にデータ化した場合
2月分の請求は手数料は別として、基本料780円はMNPだから無料で
音声回線分が315+4,935(パケホーダイライト)で
データ化すると315+データプランライトの3980円ですが
請求されるのは315+4935円ていうことでしょうか?
513非通知さん:2014/01/20(月) 01:05:53.04 ID:X4WeswBgP
>>512
そこから月サポ分を引いた金額。
基本料の無料特典は変更月は無効化されたかもしれないが日割りになるからかかったとしても微量。
514非通知さん:2014/01/20(月) 01:08:06.01 ID:JtnoC1z20
>>512
正解。

データプランライト割りと+Xi割は音声→データに変更だと翌月から適用になる。
515非通知さん:2014/01/20(月) 01:21:26.14 ID:QHHxGLPO0
SPも日割りだし・・・ 事務手数料+3000だし
516非通知さん:2014/01/20(月) 01:24:48.58 ID:QHHxGLPO0
基本料は日割りだが相殺で0になるはず。
517非通知さん:2014/01/20(月) 01:27:47.00 ID:JtnoC1z20
>>515
新規の手数料は「手数料は別として」とか書いてるから問題ないだろ。

音声←→データは手数料掛からない。
518非通知さん:2014/01/20(月) 01:27:54.68 ID:QHHxGLPO0
ライトじゃないけど

基本使用料(Xiデータプランフラットにねん)5,700円
プラスXi割 -1,909円
基本使用料(タイプXi にねん) 24円-24円[±日割相殺]
SP 315円[-日割]
月サポ-???
事務手数料 3,000円
519非通知さん:2014/01/20(月) 01:37:18.07 ID:JtnoC1z20
>>518
だから、音声からデータに変更した月は+Xi割は適用されない。
もし適用されるなら月末ギリギリに音声からデータに変更して翌日即音声に戻す、とかできちゃうし。

そもそも質問者は今回の回線以外に音声回線持ってるのだろうか…
520非通知さん:2014/01/20(月) 01:38:51.44 ID:QHHxGLPO0
ばーか。当日変更した俺の明細だ。
521非通知さん:2014/01/20(月) 03:19:23.27 ID:X6RYMYuN0
ライト割も即日適用
522非通知さん:2014/01/20(月) 03:39:44.70 ID:ICknbRvt0
>>519
センターでもショップでも当月適用になったってみんな言ってたけどな。
実際やってみりゃなってないんだよな。単に2重課金されないだけで1ヶ月ズレのまんま。
黒割は適用されないのにもかかわらず当月からデータに変わるからたちが悪い。
パケホフラットで学割組んでる人は余計に高くなる。
具体的には1日に申し込んで、+Xi割1日適用って書いてあるのに適用されてないとゆー。

とゆうわけで返金してもらったわ。
ごねてねぇぞ。明らかにシステムのバグっぽいのだが、ドコモとしてはそういうシステムになってるからとしか言えないのな。
523非通知さん:2014/01/20(月) 05:18:14.15 ID:aRyEZgV80
京セラがタフネススマホ出すとか話がありますが、発表されるとしたら何時ごろですかね。

>>505
スマホで再生中の動画データをBTで飛ばしてTVやディスプレイで見る、のはちょっと無理です。
他の形式であればできなくもないので「スマホ MHL」「スマホ DLNA」辺りで検索してみてください。
524非通知さん:2014/01/20(月) 08:02:02.40 ID:m0zDn7jR0
>>522
http://i.imgur.com/HMcrjaw.jpg
http://i.imgur.com/GM6VMvE.jpg
これだと+Xi割っぽいけど実はダメってこと?
量販店で契約して即日DSでデータ化&Xi割申し込み。
525非通知さん:2014/01/20(月) 08:21:19.50 ID:QHHxGLPO0
>>524 それ違う意味でダメだろ・・・
526非通知さん:2014/01/20(月) 08:26:50.00 ID:m0zDn7jR0
>>525
えっ?ダメなん?
ダブルとの二重課金分は料金調整で無くなるって言われたから今月+Xi割だけになるっぽいんだけど…。
527非通知さん:2014/01/20(月) 08:32:56.63 ID:QHHxGLPO0
レスの流れ的にはOKなんだが・・・ 詰めが甘い
528非通知さん:2014/01/20(月) 08:38:40.36 ID:m0zDn7jR0
>>527
すまん。
これからのために教えてくれない?
月サポとズレを無くす為に1日に契約すべきだったとか?
契約の最後の方で料金かかるのは諦めてる。突発的な安売りで悩んだ末にそこは諦めたから。
529非通知さん:2014/01/20(月) 09:37:32.00 ID:RA3pTU9I0
月サポズレなくね
契約した当月から適用だろ

流れ読んでないけどこれダブル下限なら日割り?と3980か2980が乗るんじゃね
そこから月サポを割引かな
530非通知さん:2014/01/20(月) 09:41:08.30 ID:TO1UZOjq0
>>528
自分も答えが知りたい
531非通知さん:2014/01/20(月) 12:31:06.01 ID:TZsh14e/0
先月ドコモのAndroidにmnpしました
同居同名義の家族が1人ガラケーを使っているので
xiの私がファミリー割引、FOMAの家族がファミリー50割で契約を考えてます

主回線を決める必要があるとの事で
長くドコモに留まりそうな家族の回線を指定しようかと思うんですが
主回線にする事で生じるメリットやデメリットってありますか?
532非通知さん:2014/01/20(月) 12:49:02.70 ID:ICknbRvt0
>>524
それ、割引は翌月からの適用。
利用料金かくにんしてみな。
当月の利用内訳にプラスXi割 -1909円と記載はないはず
あるなら当月から適用されてるってことだな。
533非通知さん:2014/01/20(月) 12:58:24.46 ID:ICknbRvt0
>>528
パケホフラット音声から1日にデータ化したが当月適用はされなかった無理だった
ただし2重化金はされない。データの方の料金がかかるがプラ黒割は適用されない。
前月末にXiパケダブル化してsimを抜く。+xiは翌月からの適用予約。

つまり2年前と同じ。(ただしパケフラの2重適用はされない。ただそれだけ。)
534非通知さん:2014/01/20(月) 13:00:00.79 ID:ICknbRvt0
>>529
サポはずれない。
黒割の適用が翌月からになるだけ。
(書類上は当月適用でも割引されない)
535非通知さん:2014/01/20(月) 13:14:50.07 ID:m0zDn7jR0
>>533
マイドコモの利用内訳に+Xi割って出ててもダメなん?

まぁとりあえず2月の請求まで待ちますわ。
536非通知さん:2014/01/20(月) 14:58:16.28 ID:+rbdwiGt0
+Xi割ではなく、音声回線+パケホーダイライト4935円の契約から
親回線が必要ないSPモード315円+Xiデータプランライト割3980円の場合はどうなりますか?
537非通知さん:2014/01/20(月) 15:12:53.93 ID:zdj4bW5M0
>>531
>長くドコモに留まりそうな家族の回線を指定しようかと思うんですが

それなら、そんなに思いつくようなデメリットはないかも。
538非通知さん:2014/01/20(月) 15:51:52.95 ID:pJR5xQBV0
>>509
データプランへの変更予約はできないんじゃない??(試したことはないけど)
データにするとその日に適用されるけど、ライト割などの割引は来月からになるから
月末にデータにして SIM抜いて次の月からの割引月に使用するってことだと思う。
539非通知さん:2014/01/20(月) 17:15:57.70 ID:QHHxGLPO0
>>524 >>528 今月の月サポ/+黒割/タブ割も全部付くからとりあえず安心しな。
ただ、その事を指摘しているわけじゃねえ 来月確定したらアップしな! 今言っても曖昧になるだけ。
1日とか2年後とか有料コンの話は無関係。
540非通知さん:2014/01/20(月) 17:35:41.13 ID:zdj4bW5M0
>>539
じゃ何を指摘してんの?
後出しばっかりだな
541非通知さん:2014/01/20(月) 18:34:12.31 ID:JtnoC1z20
データライト割と+Xi割は基本的に当月適用されます。
ただ例外があり、音声→データでパケット料の二重取りが発生しない場合は翌月からの適用になります。

これはそもそもパケット料の二重取り問題で「音声とデータのパケットプランが同じ料金かつ同じデータ量上限の場合のみ二重取りされない」てルールがありこちらが優先されるからです。

だから音声パケダブルからデータフラット(ライト)に変更ならパケット料二重取りされるのでライト割+Xi割は当月適用されます。
音声フラット(ライト)からデータフラット(ライト)の場合は二重取りされない代わりにライト割+Xi割は翌月から適用になります。
542非通知さん:2014/01/20(月) 21:03:54.47 ID:IflJvQsE0
家族に携帯でメールを送るんですが、毎回届きません。11月までは届いたのに1月から
何故か届かないです。(11月以降送ってませんでした) 11月に送った履歴から送信しても
届きません。
同じ家に住んでいて送りあうのですが、自分のは相手に届かず、相手のはきちんと届きます。
自分のは送信済みに保管されており、相手のには2週間たっても届きません。迷惑メールにも
入っていないし、迷惑メール登録もしてないとのこと。
ガラケーなので寿命かなと思いましたが、その家族以外には届いているようです。
何か思い当たることがあれば教えてください。
543非通知さん:2014/01/20(月) 21:41:39.40 ID:08vwwMDk0
>>542
もう一度相手の迷惑メール対策を確認しろ。
着信拒否になってるのだろ。
544非通知さん:2014/01/20(月) 22:07:14.81 ID:+rbdwiGt0
>>541
ダブルが今月で無くなるのでダブルってプランは無い前提で
1日に契約するってのも除外して考えて
契約後すぐにドコモショップに行ってデータ化した場合

契約月の料金は
 基本料無料+SP315+Xiパケホーダイライト4935+XIデータプランライト4935
 =手数料SP315+4935(ライト割適用されない)-月々サポート

翌月からXiデータライト割の予約をして

翌月は
 SP315+xiデータライト3980(ライト割適用)-月々サポート

これであってますか?
545非通知さん:2014/01/20(月) 22:33:41.82 ID:ns/I0J+B0
春モデル発表会はドコモもやりますか?
それとも去年の10月にやったのだけでしょうか?
546非通知さん:2014/01/20(月) 22:55:22.10 ID:JtnoC1z20
>>544
契約月のパケホライトはゼロ円ね、まぁ合計金額があってるから分かってるとは思うけど。

その通り翌月からライト割が適用される。
それとライト割は申し込まなくても自動で適用されるよ、まぁデータ化する時に確認を。
547非通知さん:2014/01/20(月) 23:05:10.28 ID:INA50jCo0
おまえらドコモショップの店員より詳しいな。
最近ショップ店員が堂々とウソつくこと多いから参考になるわ
間違いがないかコールセンタにも確認してるからウソが判明することが多い
548非通知さん:2014/01/20(月) 23:56:35.36 ID:+rbdwiGt0
>>546
来月からの契約だと、これがベストですかね?
1日に契約すれば月サポがづれないってのを除けば
549非通知さん:2014/01/21(火) 00:03:39.83 ID:QhrHnztR0
データ回線を寝かせでつかっているのですが、
月サポが2月で終わり契約更新月が4月です。
なので3月は満額支払わないといけないので
少しでも安くするためプランを変更しようと思うのですが
どうするのがおすすめでしょうか。
今はXiデータプラン2年です。
550非通知さん:2014/01/21(火) 00:11:16.76 ID:as7wl0Jd0
21歳学生です。今auのガラケーを使っていてドコモにmnpで乗り換えようと思っているのですが、
月々の支払いを親の口座振替で行う場合何が必要でしょうか?
551非通知さん:2014/01/21(火) 00:30:45.54 ID:QXVEYh4Z0
>>548
ベストも何も他に選択肢がない。

>>549
ドコモショップにいって同じ事を言えばいい、上手くやってくれる。

>>550
親本人と親の身分証とキャッシュカード。
552非通知さん:2014/01/21(火) 01:25:30.63 ID:as7wl0Jd0
>>550に補足なんですが自分以外の家族がドコモの一括請求を利用していて、
そこに自分も組み込んでもらう場合は自分の保険証以外に住民票などなにか必要なものはありますか?
553非通知さん:2014/01/21(火) 02:28:41.47 ID:qd9oYn3t0
月サポ3220円があと一年以上残ってるライト割契約のデータ回線があります
別キャリアのWi-Fiルーターを買ったので、この端末のパケットはいらないと思い、
音声にパケダブルで変更したいのですが、

780+315+2100-3220=3円  で運用は可能ですよね?

音声→データ→音声にすることで特に手数料はかかりませんでしょうか?
月サポ消滅はしませんでしょうか?
契約期間はリセットされて、また一ヶ月目からスタートの2年縛りになるのでしょうか?

よろしくお願いします
554非通知さん:2014/01/21(火) 02:28:48.91 ID:Bqyf4Uz60
アスぺか?
555非通知さん:2014/01/21(火) 02:30:44.90 ID:mZjjQNIlP
>>553
可能
かからない
消滅しない
最初からカウントされ直す
556非通知さん:2014/01/21(火) 02:32:36.93 ID:qd9oYn3t0
>>555
ありがとうございます、157に電話してみます
557非通知さん:2014/01/21(火) 02:38:31.12 ID:aZWVCuWR0
>>556 ハゲ〜w
558非通知さん:2014/01/21(火) 02:45:12.11 ID:qd9oYn3t0
151か・・w
559非通知さん:2014/01/21(火) 03:00:40.24 ID:o/CRt7dR0
すみません、教えて下さい。

私がAndroid、息子がiPhoneを契約して、その後お互い機種を交換して使うとかは可能ですか?
最初から逆に買うのは無しで。
560非通知さん:2014/01/21(火) 03:10:11.64 ID:aZWVCuWR0
「じゃあ交換ね」と手渡しで交換w  交換って意味ならそれで終了



SIM交換(利用者責任)ならDS 2100円×2台
561非通知さん:2014/01/21(火) 04:01:14.42 ID:2E0FPPcC0
>>542
その家族からきょひられてるんじゃないか?
562非通知さん:2014/01/21(火) 04:02:08.21 ID:2E0FPPcC0
>>545
iPhoneで十分じゃないか?アンドロイドいるか?
563非通知さん:2014/01/21(火) 07:21:54.02 ID:XcPP4Q430
>>559
そんな人良くいるんじゃない?どうせなら二人ともiPhoneにしなよ。
564非通知さん:2014/01/21(火) 08:25:44.66 ID:aZWVCuWR0
>>562 男は泥遊びがお好きなようで
565非通知さん:2014/01/21(火) 09:14:10.01 ID:f0Ml2neO0
>>543 >>561 迷惑メール対策は一切してないらしいし、迷惑フォルダにも入ってない
らしい。 相手からは普通に届く。
昨日発見したんだが、その家族の携帯には送信済みメールが一件も無い。 今目の前で
送ったというメールすら送信済みに入ってない。
ショートメール試したら向こうからは届くが、こちらからは届かない。

ドコモショップに行って長々待たされた挙句に姉ちゃん達がガラケーの質問に答えられるのかが
疑問。 長々とすみません。
566非通知さん:2014/01/21(火) 10:03:57.28 ID:1kNo5NVZP
>>565
来店予約してから行けば良いだろ
567非通知さん:2014/01/21(火) 10:07:08.49 ID:f0Ml2neO0
>>566 そんな制度あるのかー! 休日だと平気で「あと・・・2時間ほどですね」って言われるんだ。
ありがとう。 家族に伝えてみる。
568非通知さん:2014/01/21(火) 10:20:08.07 ID:OZnfEmFNO
>>565
受信側の迷惑メール対策は、らしいやろ!
送信側がメール機能停止にしてないか?
まぁショップに行けば原因がわかると思う
569非通知さん:2014/01/21(火) 10:35:37.11 ID:g91Iqf0z0
言っておくがうちの近所じゃ来店予約機能してないけどなw
普通に1時間ぐらい待った。そして土日は予約不可w
570非通知さん:2014/01/21(火) 10:54:17.95 ID:vsyGWI1E0
auガラケーを未だに使ってます
情弱なのですがiPhoneかXperiaZ1fにMNPを考えてます
2月が更新月なので2月にするつもりです
月初にするか月末にするかどちらが諸費用
が安くなりますか?
Wi-Fi環境は有ります
パケット通信料が加入月は月末ならフラットではなく抑えて3月からフラットにするつもりです
月初ならフラットでいくつもりです
後無料通話プランが無くなるのですが
通話料を節約するには何か良い方法が有りますか?
571非通知さん:2014/01/21(火) 12:12:44.03 ID:+L0aJZJc0
フラットかライトかWかは店によって違うからなんとも言えんだろ
安く買おうと思えばフラット強制だから
572非通知さん:2014/01/21(火) 12:24:12.42 ID:JFK0seKa0
>>570
二月以降は受付終了するからパケダブルの契約できない。
パケ無しで契約すると月サポつかないから素直にフラットライトで契約すればいいよ。
無料通話はFOMAガラケーかキッズケータイを一括0で買って無料通話分け合えばいいけど数月ズレるから注意。
573非通知さん:2014/01/21(火) 12:31:12.96 ID:2A6OFgzT0
スマホのSIMカードを他社のガラケーに挿し換えて使える?(変換アダプターが必要?)

それとiモード+SPモードへのプラン変更は簡単にできる?

1つの契約でガラケーとスマホ二台使いたいんだけど(前に使ってたのはパナソニックで今はソニーのXPERIA)
574非通知さん:2014/01/21(火) 12:56:24.16 ID:mppBe/2wi
>>573
他社のガラケーってのは
・ソニーとパナの違い
・ソフトバンクとドコモの違い
のどっちだ?
前者ならSIMのサイズ合わせてi&SPモードで通話とメールはできる。
後者はここで聞くようなやつには無理。
575非通知さん:2014/01/21(火) 13:15:25.02 ID:vsyGWI1E0
>>572
ありがとうございます
フラットライトにするつもりです
576非通知さん:2014/01/21(火) 13:59:31.03 ID:2A6OFgzT0
>>574
ドコモ同士でパナソニックとソニーの違いです。

iモードがはできるようにならないですか?
577非通知さん:2014/01/21(火) 14:17:09.43 ID:mppBe/2wi
>>576
できる。
578非通知さん:2014/01/21(火) 18:03:14.02 ID:jSiWCPAm0
ガラケーなんですが、今一台使ってますが、新規でオンラインショップでバリュー、
分割で買って、交換して使えますか?電話番号が逆になるということですが
579非通知さん:2014/01/21(火) 18:43:26.44 ID:V13GzN1K0
ネット上でマイショップの変更はできないのでしょうか?
・XiデータのSPモード回線、
・iPhoneのSPモード回線、
・Xiでspモードとiモード可能の回線、
の、3回線があります。
以前は、ガラケーにてiモード可能のXiのSIMで、マイショップ実施店舗の一覧から選択→変更ができたのですが、
うまくたどり着けず、
Xi端末からSPモード用各種申込手続きを利用ください、
と表示されてしまいます
580非通知さん:2014/01/21(火) 18:45:18.77 ID:mD50VNuZ0
>>578
現在使ってるガラケーのFOMAカードの大きさが同じなら交換して使えます
違う場合は、両方のFOMAカードをドコモショップで2100円x2=4200円払って交換すれば使えます
現在在庫のあるFとEは小さいFOMAカード
CとDは通常のFOMAカードです
581非通知さん:2014/01/21(火) 18:50:48.61 ID:mD50VNuZ0
>>579
変更方法は、i-modeからと店頭の二通りしかありません
582非通知さん:2014/01/21(火) 19:42:45.03 ID:t/5WtPYI0
当方、FOMAスマホでWi-Fi運用してます。
マイショップは登録してあるのですが、SPモード契約してないとショップからのメッセージを受け取る手段はありませんか?
583非通知さん:2014/01/21(火) 19:50:01.90 ID:jSiWCPAm0
>>580
有難うございます
FECDとかそういう意味があったのですね
これからどうするんだろう…
584579:2014/01/21(火) 20:03:45.67 ID:V13GzN1K0
>>581
「i-modeから」と言うのは、FOMA契約の、単独のi-modeからで、
Xi契約でのiモードではだめという事でしょうか?
585非通知さん:2014/01/21(火) 21:36:46.38 ID:Gm6wAcG90
先月末2年ぶりにauからdocomoにMNPしてきました。
30日無料のあんしんウイルススキャン?みたいなオプションをmydocomoで外そうとしたのですが、迷惑メールフィルタも解約しないとダメと書いてあったのでその時はとりあえず保留にしました。

docomoに移ってから迷惑メールは全く届いていないのですが、この迷惑メールフィルタを外すと急に来るようになったりしますか?
そもそもあまりキャリアメールは使っていないので気にしなくてもいいのかもしれませんが、不要な迷惑メールをいちいち削除するのも面倒です。

迷惑メールフィルタを解約しても他で設定できるところはあるのでしょうか?
586非通知さん:2014/01/21(火) 21:54:31.89 ID:C3XZp8fk0
>>585
うん、できる
10年選手を筆頭に一度もメールフィルタなんてやったことない
587非通知さん:2014/01/21(火) 23:27:36.01 ID:Gm6wAcG90
>>586
ありがとうございます。
これで安心して解約できます。

ちなみにアンチウィルスのアプリでおすすめとかありますか?
588非通知さん:2014/01/22(水) 00:39:38.52 ID:1M+RW54M0
音声が5回線あって、FOMAのデータ128Kが1回線あって
128Kの回線をMNPする場合
FOMAの従量制プランに変更すれば
音声を経由しなくてもMNPできるってのを見たんですが
従量制プランとは、どのプランの事なんでしょうか?
589非通知さん:2014/01/22(水) 00:50:19.12 ID:NFu62fiO0
ドコモからMNPで芋場に写ったんだけど一月でまたドコモに戻るのって断られるかな
590非通知さん:2014/01/22(水) 01:04:23.48 ID:jBNy/gTn0
中国人並みの文章力だな。
しかも、何時MNPしたか不明なのに何もわかる訳ないやん
591非通知さん:2014/01/22(水) 01:06:23.51 ID:jBNy/gTn0
1月(今月)じゃなくて、一月(一カ月)って事か・・・
592非通知さん:2014/01/22(水) 01:12:32.78 ID:NFu62fiO0
ごめん誤字が多くて。
今月芋場に移って、来月もとの鞘に戻るってことです。
593非通知さん:2014/01/22(水) 01:32:41.34 ID:jBNy/gTn0
禿グループ内では短期解約の共有はわかってると思うが・・・

茸では出戻り90日は詳細審査(実績とかPO状況による)
594非通知さん:2014/01/22(水) 01:50:10.92 ID:NFu62fiO0
>>593
ありがとうございます。
595非通知さん:2014/01/22(水) 07:20:50.39 ID:I7dT5eAVP
>>588
データプランSSとかだが、音声扱いなのでMNP出来るので音声5枠埋まってる段階で変更できるかは知らん
596非通知さん:2014/01/22(水) 08:21:17.67 ID:39yWKvIl0
以前の毎月請求からのキャッシュバック2万だけど
請求学0円でしたが、事務手数料も引かれてるの?
597非通知さん:2014/01/22(水) 08:59:48.45 ID:jBNy/gTn0
オンライン割だかで請求CBとかあったな。
それとも紹介割か?請求額から値引きとかやってたな。

請求が0円なら、そういう事なんじゃね?
ポイントとは違うから合計から2万円引きだろ。
598非通知さん:2014/01/22(水) 09:57:47.28 ID:strmXADD0
>>596
うん、事務手数料も引かれて0円
599非通知さん:2014/01/22(水) 09:59:03.86 ID:strmXADD0
ちなみに分割代もちゃんと、CB代から引かれる
600非通知さん:2014/01/22(水) 10:13:31.85 ID:jBNy/gTn0
解約時の違約金での相殺にもなる。

でも、支払い実績が少なくなるのだから
その分、詳細審査の時に跳ねられる可能性が上がるな
そう考えると、商品券CBの方が良いかもな
601非通知さん:2014/01/22(水) 10:26:00.54 ID:strmXADD0
>>600
支払い実績はあるでしょ
602非通知さん:2014/01/22(水) 10:31:37.15 ID:39yWKvIl0
>>598
ありがとうございました〜
603非通知さん:2014/01/22(水) 12:53:33.87 ID:+XP1Nk3UP
サンドラッグ.com会員登録で600円分の商品がもらえるよ♪

http://sundrug.dena-ec.com/account/coupon/arrival/6UAWRVOH
から新規会員登録をして500円分の友人紹介クーポンを受け取る
  ↓
スマホやタブレットに「DeNAショッピング」アプリをインストールして、アプリからログインしてさらに500円分のポイントをもらう
Android:https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.dena.bidders&amp;hl=ja
iOS:https://itunes.apple.com/us/app/denashoppingu/id511224543
  ↓
500円クーポンと500円ポイントを併用して600円以内の商品を選べば送料400円と合わせて無料で商品がもらえます

■600円以内の商品例(合計税込600円以内なら何点でも可)
セルディ美肌洗顔ローヤルゼリー 120G 300円
http://sundrug.dena-ec.com/item/4961989204635
セルディ美肌洗顔AHA 120G 300円
http://sundrug.dena-ec.com/item/4961989204628

支払いは代引きとクレジットカードが選べますが無料範囲内なので代引きを選べばクレジット情報は不要です
※「グランドオープン! 1,000円分クーポンプレゼント!」は現在停止しています、再開は未定です
604非通知さん:2014/01/22(水) 13:34:17.82 ID:QTrQhnb80
ドコモの迷惑メール対策は強化すると
有料の迷惑メール対策が売れないから、
ワザとザルにしてるわけです。
アンケートに答える際は、迷惑メール対策について強化要請しましょう。
605非通知さん:2014/01/22(水) 17:11:21.44 ID:meM23pLY0
でっていう。
606非通知さん:2014/01/22(水) 23:13:04.08 ID:llzDcI8L0
moperaUスタンダード+フレッツコースでXiパケ・ホーダイと同じようにどこでもネットに繋げますか。
607非通知さん:2014/01/22(水) 23:41:02.99 ID:Hdo3KSNs0
キッズケータイに学割で無料通話分のあるプランは選択出来なくなったんですか?
608非通知さん:2014/01/23(木) 05:00:41.56 ID:hSQSMH7l0
Xi2年縛りで契約満了月が3月です。
ただ機種代分割払い、月サポが今月で終わるので2月に機種変しようと思います。
現在パケホフラットなのでパケホiPhoneにすると2月の請求はパケホフラット+パケホiPhoneになるのでしょうか?
パケホは日割りにできないみたいなので2月1日に機種変すればパケホiPhoneだけの請求になるのでしょうか?
609非通知さん:2014/01/23(木) 06:04:13.63 ID:tls8ohydO
夜に携帯使ってるとiモードの接続障害が起きます。
電波がないとかではなく(アンテナは常に3本立った状態)、ネット接続を示すiモードの点滅が無くなったかと思ったら「接続出来ません」という表示が…。
ひどいときは唐突に圏外になり、数十分間に渡ってiモードが使えなくなります。

これらの原因・改善策をご存知の方いらっしゃいますか?
610非通知さん:2014/01/23(木) 06:11:31.37 ID:AGbt43pi0
キャリアに苦情してください。
611非通知さん:2014/01/23(木) 06:20:01.27 ID:tls8ohydO
>>610
自分でなんとか出来たらいいなと思ったのですが…。

早速週末ドコモショップに行って相談しようと思います。
612非通知さん:2014/01/23(木) 12:57:29.71 ID:LrdFHRhP0
mnp引き止めポイントだけど、何回か問い合わせたら金額変わるのかな?
1回線5000円出せるって言われたんだけど満足できないので、変わるなら何度か突してくるんだけど・・・
613非通知さん:2014/01/23(木) 13:05:07.18 ID:VNcOFdB30
>>612
俺は、14年回線が5000、丸2年回線も5000だったわ
去年の9月ごろだと20000とかだったらしいのにな
614非通知さん:2014/01/23(木) 13:05:27.37 ID:T/sCt6R60
moperaUスタンダード+フレッツコースでXiパケ・ホーダイと同じようにどこでもネットに繋げますか。
615非通知さん:2014/01/23(木) 13:08:43.82 ID:2BtiI+Pc0
>>613
去年とか関係ないってw
今年でも30000Pでたしな

ちなみに長期利用で月額7000円前後払ってないと20000〜30000Pなんてでねーよ
長期利用でも1000〜3000円なら5000Pが妥当というdocomoの判断
616非通知さん:2014/01/23(木) 13:08:57.14 ID:0yExwIQr0
乞食ポイントは月々の料金次第じゃねーの?
毎月5万ぐらい払ってる人いるじゃん。そういう場合はずむと思うよ
617非通知さん:2014/01/23(木) 13:19:34.87 ID:VNcOFdB30
そういうことか
どの回線も1300円以下だわ
618非通知さん:2014/01/23(木) 16:52:52.43 ID:oVR9nr9u0
今更だけどドコモメールが手持ちの機種に対応してるらしいから
Dメニューからアップデートしようとしたのですが、
認証情報エラー(Wi-Fi時には定期的に更新が必要です)となってしまいました

どうやらWi-Fi切ってモバイル通信ONをやらないといけない?らしいのですが
パケホーダイダブル契約のため、上限を超えてしまわないか心配です
ドコモメールを使えるようにするには、この方法しかないのでしょうか?
619非通知さん:2014/01/23(木) 16:55:47.88 ID:WjfGVeDV0
パケホWなら上限超えないぞ
そんなに容量喰うアップデートじゃない
Wで運用してるよ俺も
620非通知さん:2014/01/23(木) 17:02:04.12 ID:x8r7e/H50
>>618
モバイル通信しないと無理
でもそれのアップデート自体は数百円で済んだはず
621非通知さん:2014/01/23(木) 17:34:52.64 ID:oVR9nr9u0
>>619-620
そうなんですか、怖いですw
手順としては、
Wi-Fi切る→モバイル通信ON→アップデートを押す
これをすればいいのでしょうか?
622非通知さん:2014/01/23(木) 17:37:33.08 ID:YOs6MAWS0
お前みたいなバカは死ね
そして情弱は死んどけ
623非通知さん:2014/01/23(木) 18:08:11.24 ID:oVR9nr9u0
アップデートしました・・・12.28MBも使ってしまった・・・いくらになるんだろう
624非通知さん:2014/01/23(木) 18:11:38.55 ID:vPF0DASD0
余裕で上限越えてる。

もー今月は気にせず使えるね
625非通知さん:2014/01/23(木) 18:14:45.42 ID:VNcOFdB30
>>623
パケホーダイシンプルとかだと
10M超えたくらいで上限行ってるんじゃなかったっけ?
626非通知さん:2014/01/23(木) 18:20:01.48 ID:oVR9nr9u0
>>625
Xiパケ・ホーダイ ダブルですね・・・
明日になったらMy docomoで料金確認してみます・・・
627非通知さん:2014/01/23(木) 18:33:43.06 ID:0yExwIQr0
来月からパケホダブルだが1ミスで上限突破なんだなw
恐ろしい
628非通知さん:2014/01/23(木) 18:40:40.88 ID:29+RmGZQ0
ダブルだと15500KBの上限まではKBあたり0.42円の課金
単純に12280×0.42=5157.6円だから天井までは逝ってない
でも結果的にはライトの方が良かったね

まぁ何にしてもザマァ
629非通知さん:2014/01/23(木) 18:47:26.15 ID:29+RmGZQ0
>>627
基本的に使わないかimodeメール送受信
SPまたはドコモメールのマイアドレス確認だけ
それ以外の通信だと一瞬で2100円→6510円になる
節約するつもりが4400円の散財になる
630非通知さん:2014/01/23(木) 18:48:46.99 ID:VNcOFdB30
xiパケホーダイダブルで5000円行った状態で
ライトしたら4980円で済むの?
631非通知さん:2014/01/23(木) 18:52:08.48 ID:29+RmGZQ0
>>630
ダブル料金とライト定額の2重請求でよかったら
せいぜい養分様してください
632非通知さん:2014/01/23(木) 19:23:03.94 ID:oVR9nr9u0
PCで見られるようにするにはまたモバイル通信が必要になるのか・・・・・・・・・・
633非通知さん:2014/01/23(木) 19:25:23.53 ID:VNcOFdB30
>>632
パソコンからだけで行けなかったっけ?
634非通知さん:2014/01/23(木) 19:34:12.59 ID:nyfCljdVO
みなさんはスマホの維持費で月々どれくらい支払っているんですか?
それに通話料とデータ通信料がかかると思うんですが
現状ガラケーをほぼ使わないで5500円位で
スマホに変えようと思い、ショップで話を聞いたら
1000円くらいしか増えないからと2台持ちを薦められました
スマホに変えたとしてもおそらくネットを見るくらいだと思います
料金体系がややこしくて分かりにくいのでこれくらいだろうという目安を教えてください

話がまとまってなくてすいません
635非通知さん:2014/01/23(木) 19:55:38.29 ID:JXgnY/xs0
>>634
ほぼ使ってなくて5500円てのが高過ぎる
ただ漫然と養分様契約してるのか使い方に合わない契約してるのか、またベーシックプランのままなのか、端末代金含むのかも不明
本当にほぼ使わないなら端末代金無視、学割やMNP等の割引なしで1000円以下にできる

正確な見直し望んで現状把握できないなら先月の請求確定分を貼れ
636非通知さん:2014/01/23(木) 19:56:57.23 ID:VNcOFdB30
>>634
現在のプランはどうなってるの?
637非通知さん:2014/01/23(木) 20:07:38.66 ID:29+RmGZQ0
>>634
スマホを新規で契約してネットみるだけの通話なしで
Xiデータプランライト割
SPモード
で4300円位の毎月定額料金と
端末代購入時一括払いなら定額分だけ。
割賦払いなら数千円プラス。

既存ガラケーは現状バリュー契約ならタイプシンプルに変更のみで780円の定額分と通話発信料金。
638非通知さん:2014/01/23(木) 20:25:23.41 ID:xfvjt78I0
>>626ネタだよな?
639非通知さん:2014/01/23(木) 20:44:59.70 ID:1RvSOXCsP
>>632
ドコモメールのIMAP設定の有効化だけなら100KBくらいの通信でいける。
アプリ自体のインストールはroot取ってる端末とフラット回線があれば何とかなるけどまあ普通は無理だわな。
640非通知さん:2014/01/23(木) 20:45:09.98 ID:nyfCljdVO
>>635-637
3600 FOMAタイプSS
-900 いちねん割引
-900 ファミリー割引
1513 パケット通信料
-1513 くりこし適用額
300 付加機能
3000 パケット30
3 ユニバーサル
255 消費税
5358 合計
よろしくお願いします
641非通知さん:2014/01/23(木) 20:52:14.65 ID:5aNH6PJN0
質問させてください。

今更ながら2012年12月に発売された機種に機種変更しようと思います。
故障や修理の際に得になることはありますか?

また現在spモードとiモードを契約していて、シムカードの入れ替えで2台使っているんですが、
Xiのシムカードになってもiモードは使えるんでしょうか?

わかりにくくてすみませんが、どなたか分かる方いたら教えてください。
よろしくお願いします。
642非通知さん:2014/01/23(木) 20:52:56.40 ID:T0opGleHi
>>612
向こうからポイントの話してくるの?こっちから引き止めポイントくれたらMNP考えるとか言うの?俺今までMNPのときに一切そういう話出なかったんだが。
643非通知さん:2014/01/23(木) 20:56:38.99 ID:3ADO79O20
「Xiデータプラン2にねん」を「タイプXiにねん+Xiパケ・ホーダイダブル」に変更しようとしたところ
データを音声化する時はフラットかライトにしないと月サポが消えるとDSのスタッフに言われたのですが、本当ですか?
644非通知さん:2014/01/23(木) 20:56:47.32 ID:VNcOFdB30
>>640
契約日は?
645非通知さん:2014/01/23(木) 20:58:17.53 ID:NeEpgM3I0
パケット30がわからなくてググっちゃったぜw
てか相当以前からプラン変更とかしてないパターンかw
646非通知さん:2014/01/23(木) 21:01:18.12 ID:LrdFHRhP0
>>642
言わなかったら聞いてやろうと思ったら、各費用の説明の最後に向こうから言ってきた。
Z1がauとdocomoじゃ2万違うって話して、2万にしてくれたら考え直すといったが、オペレータの姉ちゃんじゃ無理だよなw
647非通知さん:2014/01/23(木) 21:03:51.38 ID:o38q1iIq0
iPhoneのSIMで、Androidのスマホに接続できますか?
また、出来る場合、定額制の範囲内ですか?
宜しくお願いします。
648非通知さん:2014/01/23(木) 21:04:56.44 ID:nyfCljdVO
>>644
正確には分からないですが
10年前以上は確実です
649非通知さん:2014/01/23(木) 21:11:45.43 ID:GbYSgbp4i
>>648
機種はなんでもいいの?
650非通知さん:2014/01/23(木) 21:13:07.63 ID:VNcOFdB30
>>648
通話はほとんどしないの?
651非通知さん:2014/01/23(木) 21:20:12.56 ID:VNcOFdB30
>>648
パケットは何に使ってるの?
ダイレクトメールの受信だけで1500円かかってるパターン?
それともi-modeで何か調べるとかしてる?
652非通知さん:2014/01/23(木) 21:35:14.64 ID:rm+YCdJ40
現在docomo回線は持っていないのですがMNPでdocomoに3回線同時に入るのは不可能ですかね?
653非通知さん:2014/01/23(木) 21:36:46.16 ID:nyfCljdVO
>>649
なんでもいいかと言われると分からないですが
ショップで見た時はエクスペリアの小さいやつが格好良かったです

>>650-651
通話は現状ほぼないと思います
パケットは大半がメールの受信です
654非通知さん:2014/01/23(木) 21:47:02.87 ID:1RvSOXCsP
>>641
保証面で有利な点は、最新機種(冬モデル、型番末尾F)以降は無料のプレミアクラブ標準での3年保証が廃止されている点に対してそれ以前の機種は保証が効くこと(水没や破損でなければ上限5250円で修理や外装交換が可能)
Xiプランになってもiモードを解約しなければガラケーに刺しても使える(正式には"spモード(iモード契約可)"を追加契約する)。なおISPセット割によりspモードとiモード契約を同時に契約しても金額は増えない。

デメリットと言えばiモードとspモードのdocomoのメールアドレスは別物になる点で、ガラケーで使うアドレスをスマートフォンで、スマートフォンで使うアドレスをガラケーで、といったことはできない。
(正確にはSIMカードの差し替えの度にスマートフォン側でiモード/spモードでのメールアドレスの交換設定が必要)
655非通知さん:2014/01/23(木) 21:48:50.32 ID:1RvSOXCsP
>>652
できるがスレチ
656非通知さん:2014/01/23(木) 21:57:54.15 ID:Zd++Lt6K0
>>640
タイプシンルにしてメール放題でパケ代ゼロ。
(iアプリやi-modeブラウジングはしない。GPS切断及びお預かりサービス解約。)

151でmnpについて質問して、うまくいけば30000インフォ特別ポイントの案内。

その30000ポイントを使ってがラケーへ機種変、月サポが付く分、数百円だががラケー代を安くする。

スマホは今月中に新規にて購入。
パケダブルにしてSP-mode非契約、通信はOCNモバイルone等のmvnoで別途983円。
ただし、初期設定やドコモアップデートする月はSP-mode契約してダブル上限。
mvno使用時はテザリング不可。

毎月SP-mode&i-modeの契約をしておけば、
xiのsimは旧(又は新)ガラケーに刺して下限の限界2100円までi-mode通信機としても使用可。

こんなんでどう?

通話はG-Callの0063発信を使うも良し。
657非通知さん:2014/01/23(木) 22:04:53.57 ID:JXgnY/xs0
>>656
コジポとか月サポ次第のスマホ運用とか年期の入った養分様には厳しいだろ
658非通知さん:2014/01/23(木) 22:10:15.18 ID:IMRyjPYm0
>>618
認証だけして ソフトのダウンロードはWi-Fiでいいんだよ。
10月にそれでアップデートした。
659非通知さん:2014/01/23(木) 22:15:11.54 ID:oVR9nr9u0
>>658
そうなのか・・・まぁ月サポあるから最悪な結果でも4000円位だから
もう滅多なことでは使わないわ・・
660非通知さん:2014/01/23(木) 22:17:01.59 ID:tlH/ubAzO
料金支払い変更の用紙はドコモショップにいけば身分証不要で貰えますか?
教えて下さい! 偉い人
661非通知さん:2014/01/23(木) 22:43:46.19 ID:Zd++Lt6K0
>>657
毎月5000円超の10年選手なら20000かたいだろう。
151して、mnp手順について知りたいのですが…って言うだけだし壁は高くない。
ちなみにおいらは毎月10000円以上払い続けた養分様じゃ。
662非通知さん:2014/01/23(木) 22:48:38.13 ID:5aNH6PJN0
>>654
ありがとうございます。
今はiモードとspモードの料金二重でかかっているのですが、ISPセット割をDSで申し出れば良いのでしょうか?
663非通知さん:2014/01/23(木) 22:49:20.21 ID:JXgnY/xs0
>>653
○ガラケーがまだまだ使えそう
○2台持ち
として新規スマホ購入では現プランは
割高なベーシックプランのままなので見直しする
それにはFOMAスマホに機種変更、おそらく一括2万もだせば見つかる
契約 SIMはガラケーに挿して通話用
(スマホがMicroSIMならアダプター必要)
プランはタイプシンプルバリュー780円orタイプSSバリュー980円
キャリアメール使うならiモード315円でプランはタイプシンプルバリューにしてメールホーダイ加入
メール以外のネット(iモード通信)をガラケーで一切しないためアクセス制限サービス加入(無料)
スマホはテキトーな定額1000円程度のMVNOSIMで使う
Wi-Fi環境があって移動中モバイル通信しないならMVNOは不要だし
機種変SIMをモバイル通信OFFのスマホの1台持ちも出来る
以上でメールし放題(スマホでやっても)ネットし放題で2500円未満になる
664非通知さん:2014/01/23(木) 23:03:56.92 ID:1RvSOXCsP
>>662
ISPセット割は通常特に申し込みなしで適用されるはずだが(それぞれに対して157.5円が引かれるので合計315円引かれるが)もし適用されてないなら店で聞いてみた方がいいかもな。
665非通知さん:2014/01/23(木) 23:13:01.14 ID:5aNH6PJN0
>>664
ありがとうございます。
とりあえず明日にでも電話で問い合わせてみようと思います。
月末まで行けそうにないので。
ありがとうございました。
666非通知さん:2014/01/23(木) 23:14:27.80 ID:VNcOFdB30
>>640
もしかして、家族全員のを見直した方がいいのと違うの?
667非通知さん:2014/01/23(木) 23:38:48.78 ID:GbYSgbp4i
>>665
ドコモオンラインで
3150円でガチピンク購入→シンプルで契約する。
パケット代金がメールだけなら780円+i-mode315円で済む。
668非通知さん:2014/01/24(金) 00:56:19.82 ID:4NZyRdR80
BL上等で2in1即日飛ばしをやりたいんだけど、
Bナンバー取得後は151でMNP予約番号取得出来ますか?
店頭で言う度胸は無い・・・
669非通知さん:2014/01/24(金) 01:31:27.42 ID:5ZG9ftcJ0
逆じゃない?Bナンバー取得にDS行く必要あるけど、
MNP番号発行はWEBで出来る。
670非通知さん:2014/01/24(金) 03:28:20.38 ID:juvH5kuQ0
>>669
Bナンは、web上で発行出来ないんじゃ?
とにかく151に電話すればいいね
671非通知さん:2014/01/24(金) 03:29:49.90 ID:juvH5kuQ0
>>670はMNPの発行はweb上じゃ出来ないって意味ね
672非通知さん:2014/01/24(金) 08:38:31.84 ID:EM+jodOp0
>>659
モバイルデータ通信オン、WiFiオンの状態で、認証だけモバイルデータ通信でやってくれる。
673非通知さん:2014/01/24(金) 09:32:42.36 ID:HG/l/pcj0
携帯電話お届けサービスについて教えていただけませんか?
2012年4月10日にGALAXYノートをMNPで一括購入してしばらく使っておりました。携帯電話お届けサービスも一緒に入りました。
流石にGALAXYノートがもっさりになってきたのでヤフオクで白ロムをかって使っております。
あと二ヶ月で携帯電話お届けサービスが加入より二年たちまだ一度も利用しておりませんが二年たてば何か得点があるのでしょうか?
やめたほうがいいのかな?
674非通知さん:2014/01/24(金) 10:05:41.57 ID:vffkHn+40
支払いは別口座でファミリー回線組む。どっちが主回線か決めなきゃいけない。
主回線だとweb上でmnp手続き出来ないとどこかで見かけたんだが本当?
(副回線なら可能?)
675非通知さん:2014/01/24(金) 10:27:15.21 ID:Boou58Nm0
>>673
次回の正規の機種変更時にポイントがもらえます。
676非通知さん:2014/01/24(金) 10:28:26.62 ID:iO5p4S9z0
質問者も回答者もバカばっかw
677640:2014/01/24(金) 11:55:17.84 ID:yu0W2Dss0
>>656
>>663
ありがとうございます
教えて貰ったことを念頭に
ショップに行って相談してみます
678非通知さん:2014/01/24(金) 11:59:40.58 ID:6N5H5b7I0
N-02E使ってんだけど朝から急に電源がつかなくなった。
しかも充電もできない・・・充電機器はほかの機器には充電できてるから充電機器の故障ではないはず

長時間電源ボタンをおしっぱにしてもだめだし、なぜだ?
ウチにあるスマホかった時についてきた充電機器もだめならほんとにどうしようもないよ
679非通知さん:2014/01/24(金) 12:36:01.86 ID:j7kv0+S10
>>678
取り敢えずACアダプタを挿して暫く放置
680非通知さん:2014/01/24(金) 13:45:04.32 ID:ra0CSxQz0
昨日メールアップデートでパケット満額までいったひといる?

結局いくらとられたん??
681非通知さん:2014/01/24(金) 13:55:45.44 ID:2fB/RRcW0
>>680
フラットだから無問題
スマホでモバイル通信するのにダブル下限で済ますのが無理
つうか気をつかうのもアホらしい
682非通知さん:2014/01/24(金) 14:23:44.40 ID:rmrDPUXO0
mvnoとドコモのアプリについておしえて下さい。

docomoのSPモードは契約中ですが、
mvnoのSIMを導入し、
iコンシェルとspモードメ一ルの送受信ができないことがわかりました。
しばらくwifiのみで運用して使用できていたのですが、
SIMを差し換えたことにより、
元のdocomoのSIMに戻しても、
一度spモード接続しないとwifi運用すら不可のようです。

spモードメ一ルからドコモメールに変えたら、mvnoでも送受信は可能ですか?
この際、spモード接続を回避する方法はありますか?
ちなみに、ドコモメ一ルアプリはダウンロード済で未使用です。
683非通知さん:2014/01/24(金) 14:38:12.04 ID:+/vML6yH0
>>682
ドコモメールアプリだとマイアドレス確認で度々SP通信必要
IMAP メーラーなら如何なる回線でも送受信可能
但し、メーラーだとメッセージR/Sが受信出来ないのでお得な情報を逃がすかも
684非通知さん:2014/01/24(金) 15:30:58.70 ID:YtLM6Tuv0
3月で月サポが終わるのに伴い
パケダブルを止めようかと思ってます。
今現在モバイル通信は使わず、ほぼ100%wifi運用ですが
いつもモバイル通信を切って置けば
パケ死の心配はないですか?
685非通知さん:2014/01/24(金) 15:37:27.02 ID:ci3PxIiu0
今月でダブル終わるみたいだけど
今ダブルへ予約すると2・1適用だよね?
これちゃんとダブルへ移行できるん?
686非通知さん:2014/01/24(金) 16:01:44.50 ID:w+rssIvX0
>>683
レスありがとうございます。
つまりは初期設定にsp通信は不可避というここですね。
月により上限下限行き来する運用を検討してみます。
687非通知さん:2014/01/24(金) 16:05:31.88 ID:w+rssIvX0
>>684
spモード解約で物理的に遮断できるかと。
688非通知さん:2014/01/24(金) 16:23:59.86 ID:T3lJi9va0
>>685
出来ます。

受付が今月まで。来月適用が最後。
689非通知さん:2014/01/24(金) 16:24:30.95 ID:ci3PxIiu0
さんくす!
690非通知さん:2014/01/24(金) 16:30:39.30 ID:T3lJi9va0
>>686
別の人にも昨日レスしたけど、認証にはそんなにパケかからない。
2100円の5MB以内で可能。
ソフトのダウンロードしたり、常駐のSNS等のアプリの動作をなんとかしてたら、大丈夫。
691非通知さん:2014/01/24(金) 16:32:14.65 ID:T3lJi9va0
>>689
ちなみに 俺が151で確認して、今月頭で嫁が変更した。
692非通知さん:2014/01/24(金) 16:41:46.22 ID:RAWjRO6K0
>>690
そうなんですね!

ただ、裏で勝手に動くアプリがこわい…
693非通知さん:2014/01/24(金) 16:56:40.96 ID:YtLM6Tuv0
>>687
ありがとうございます。
ファミリー間でメールは行うのでSPは残すつもりです。
694非通知さん:2014/01/24(金) 18:05:23.31 ID:cRtu0/2a0
>>690
純正アプリのまんまだとマイアドレス確認が必ずくる
未受信がたまっていたりするとマイアドレス確認ついでに一期に受信するからコントロールが難しい
695非通知さん:2014/01/24(金) 18:14:51.89 ID:T3lJi9va0
>>694
メールはWi-Fiで受信が基本じゃないの?

あと、キャリアメール使いたいなら、ダブル契約するのが間違いだと思うんだが。
MVNO運用ならgmailにするのがあたりまえ。
696非通知さん:2014/01/24(金) 18:50:48.15 ID:6N5H5b7I0
>>679
買った時についてきたやつだよな?
やってみる
697非通知さん:2014/01/24(金) 19:04:35.98 ID:6zwdJ3NQO
>>693
xiはファミリー内のメールは有料やったハズ。iモードかFOMAスマホは無料です。
698非通知さん:2014/01/24(金) 19:22:28.35 ID:4kDnc1A80
>>695
> あと、キャリアメール使いたいなら、ダブル契約するのが間違いだと思うんだが。
 
その通りだと思うし俺もドコモメールつうかSP契約はフラット回線のみ
月サポ3円のためのダブル回線はISP契約さえしてない
スマホの意図しない通信を甘くみているダブル俄が多すぎる
699非通知さん:2014/01/24(金) 19:37:50.13 ID:A86sBi1R0
>>678  多分バッテリーがロックされたんだと思うけどケーブル繋いで30秒ほど充電(スマホは無反応でも構わず)
      次にケーブルぬいて30秒ほど放置、また30秒ほど充電、これを10回位繰り返してからバッテリー入れ直して
      電源入れてみて。ロックされてた場合これで解除出来ると思うけど、ダメならドコモショップ行けば解除してくれる。
      あくまでバッテリーの場合でスマホ本体の故障だったらショップで修理頼むしかない。
700非通知さん:2014/01/24(金) 20:00:02.75 ID:7zSLoP850
>>697
fomaとかじゃなくiモードモールは無料
spモードメールは有料
701非通知さん:2014/01/24(金) 20:12:15.08 ID:60ZIZHy30
今度iPad airのSIMフリーを買う予定なんですがこれと今使ってるスマホ(Xperia NX)を同一のSIMで使用したい場合どんなプランにするのが一番安いんでしょうか?
702非通知さん:2014/01/24(金) 21:36:48.26 ID:Po4N56tk0
MNPに関する質問です
AU → docomoでMNPしようと思ってるんですが月途中で契約した場合のdocomo側の料金って一ヶ月丸まるかかりますか?
703非通知さん:2014/01/24(金) 22:20:52.05 ID:iRG5115f0
ドコモいい案件ないね〜
704非通知さん:2014/01/24(金) 22:49:39.01 ID:n3Qdeq5k0
だめだった

家のアダプターにつないでも反応なし。こりゃ明日ドコモショップか
705非通知さん:2014/01/24(金) 23:48:24.14 ID:A86sBi1R0
699は試したのか?ショップ行くのはそれからでも遅くない。
706非通知さん:2014/01/25(土) 01:40:29.09 ID:yBK0ZjdJ0
今使ってるスマホが2年経ったので買い換えようと思っています
買い換えるタイミングはいつがいいんでしょうか
10年未満で学生ではないので今の新しいキャンペーンが始まるまで待つべきでしょうか
707非通知さん:2014/01/25(土) 02:10:32.25 ID:9teZNA/i0
ドコモの本体5000円引きの
クーポンもらいました、
このクーポン券、一括ゼロ円の
製品を購入した場合、どんな扱いを受けるんですか?
キャッシュバックが多くなるとか???
708非通知さん:2014/01/25(土) 02:24:24.40 ID:Q/rjLIvR0
>>707
クーポンに書いてある。よく読め。
709非通知さん:2014/01/25(土) 02:24:35.61 ID:I92E0VcP0
>>707
俺はキャッシュバック増えたわ。
710非通知さん:2014/01/25(土) 09:12:42.02 ID:nHHZds5S0
俺は彼女が出来た
711非通知さん:2014/01/25(土) 09:45:55.23 ID:OaE3GVRRO
iモード、パケホダブルってすぐ外せますか?
712非通知さん:2014/01/25(土) 09:53:04.51 ID:nHHZds5S0
>>711
電話すりゃ外せるけど何がしたいんだ?
iモードは日割りだけど、パケホ系は月途中でも全額支払いだぞ。
713704:2014/01/25(土) 10:01:47.47 ID:tLGTW1Dg0
直った!

ありがとう699
714非通知さん:2014/01/25(土) 10:08:50.35 ID:ERNSAamH0
クーポンなんて
どこで配ってるの?
715非通知さん:2014/01/25(土) 10:18:49.73 ID:Ru61GvNL0
>>712
ダブルって書いてあるの読めないか?
716非通知さん:2014/01/25(土) 10:21:53.92 ID:nHHZds5S0
>>714
mnp引き止めクーポンの事なら155で貰える(こともある)
単なる機種変更クーポンならランダムで郵送
717非通知さん:2014/01/25(土) 10:23:41.22 ID:rgogmJiT0
718非通知さん:2014/01/25(土) 10:31:29.21 ID:tmFjOH/30
mnpで5c買うとき
パケット契約はなくてもいいですよと
いわれたのですが
780円の基本料も
かからなくて月3円でwi−fi運用できますか
719非通知さん:2014/01/25(土) 10:36:55.93 ID:BLnAWY5A0
>>694
>>695
>>698
詳細に、ありがとうございました。
参考にいたします。
720非通知さん:2014/01/25(土) 11:00:17.73 ID:OaE3GVRRO
ありがとう。スマートフォン買うけど家でwifiだけで使いたいのです。
721非通知さん:2014/01/25(土) 13:05:45.63 ID:4ektXgDe0
週刊誌【週刊ダイヤモンド】2月1日号(来週号)
⇒本誌総力特集:ど〜した!? NTTDocomo
Prologue:“iPhoneで復活”の淡い夢
【Part 1】ドコモの栄光と挫折−日本の携帯電話の進化を牽引してきたドコモが、変調を来し始めたのはなぜなのか。通信やインターネットを取り巻く構造の変化は速い。ドコモ“挫折”の真相に迫った。
・崩れた“鉄壁”のモデル iモード後の未来が見えない
【キャリア対決】 つながりやすさや端末も もはやソフトバンクの後追い
【メール対決】 失態続きで客離れ進み 主役がメッセージに交代
【サービス対決】 dマーケット利用者は ドコモユーザーの10%以下
【端末対決】 iPhone導入で失った 端末仕様の決定権限
【図1-9】5000人緊急調査 ど〜思われてる? ドコモ
・iモード栄枯盛衰
・夏野 剛(元ドコモ執行役員、慶應義塾大学特別招聘教授)インタビュー
【買収対決】 野菜に料理教室、健康サービス 迷走感漂う買収戦略の内実
・LTE普及で風雲急を告げる 世界規模のキャリア再編
【Column】 「スマホではもうからない」 業界再編続く販売代理店
【Column】 タダほど高いものはない? 「レ点」ビジネスに要注意
【Column】 長期契約者から不満続出で 頭痛の種となる“携帯乞食”
【Part 2】輝きを失ったドコモ−自由闊達な雰囲気で知られたドコモ。しかしそうした雰囲気も次第に薄れ、新たなサービスは生まれなくなってきた。社内で何が起きているのか。その背景に迫った。
・仕事の7割以上が社内調整 制度疲労起こす組織と人事
・立川敬二(ドコモ2代目社長/宇宙航空研究開発機構前理事長)インタビュー
【Column】 反発してきた三男坊を 持ち株会社が“支配”する日
【Column】 米エバーノート出資で得た サービス成功への手がかり
加藤 栫iNTTドコモ社長)インタビュー
Epilogue:ドコモ復活への道はあるか?!
http://dw.diamond.ne.jp/category/special/2014-02-01
722非通知さん:2014/01/25(土) 17:22:17.77 ID:84sw663vO
xiパケホーダイダブルのままでアダプター使ってガラケーでメール使いたいんですが、使ってる人いますか?
画像付きメール送受信するとどれくらいで2100円はみ出ますか?
723非通知さん:2014/01/25(土) 17:39:05.73 ID:eTmvJ/5n0
>>722
docomoにパケット換算式あるから見てみ
SPモード接続ならメールのサイズを1M単位(デフォ2M)で制限できる
とりあえず一通画像送ってみてそのサイズから推測するしかない
724非通知さん:2014/01/25(土) 17:55:55.61 ID:A2BQXpHE0
>>723
1枚1MBなら4通までだな
725非通知さん:2014/01/25(土) 17:56:55.14 ID:84sw663vO
>>723
ありがとうございます。

SPモード接続ならメールのサイズを1M単位(デフォ2M)で制限できる

っていうのはどうやるんですか?ガラケーからでもできますか?
726非通知さん:2014/01/25(土) 17:59:08.31 ID:eTmvJ/5n0
>>725
mydocomoのSPモード設定ってとこで制限変更できる
つか最近のガラケーしらんのだがガラケーでSPモードメール受信できるの?
727非通知さん:2014/01/25(土) 18:02:07.29 ID:Q/rjLIvR0
ガラケーならiモードだわな。iモードも容量制限があるからそうしたらええ。
728非通知さん:2014/01/25(土) 18:15:03.30 ID:bpHgIIKp0
いま購入時にドライブネットクレイドルをプレゼントしてくれるところってないかな?
729非通知さん:2014/01/25(土) 18:20:06.69 ID:Q/rjLIvR0
>>728
買え
730非通知さん:2014/01/25(土) 18:24:10.24 ID:ocyDsK8p0
>>723
ガラケーはspモード接続でなくてi-mode接続のi-modeメールではないの?
731非通知さん:2014/01/25(土) 19:18:42.37 ID:WgXlROxl0
>>722
SPモード(iモード契約可)にしないと通信できないのは知ってるよね
メアドも2つ割り当てられるので使う側にメインのアドレスを入れ替えてやらないといけないし
732非通知さん:2014/01/25(土) 19:43:09.01 ID:xZMCfaJJ0
メールアドレスを他の回線に移すときに
いったん適当なメアドに変更→24時間後また適当なメアドに変更→
→すかさず新しい回線で元のメアドを取得って方法がありますが
ドコモショップで一発で変更してもらうのは可能ですか?
733非通知さん:2014/01/25(土) 20:09:12.50 ID:/dSHgOUZ0
実質0円で契約してるんだけど
毎月の分割支払い-サポートの計算が
17円になるんだけどどういうことなん?
24ヶ月支払いだから200円以上も
損するわけだがこれって詐欺だよな?
734非通知さん:2014/01/25(土) 20:10:47.16 ID:GH1cCOy60
>>733
消費税とかは?
とりあえず機種名
735非通知さん:2014/01/25(土) 20:16:28.10 ID:/dSHgOUZ0
>>734
銀河s4で
分割3317円-サポート3300円
736非通知さん:2014/01/25(土) 21:07:38.78 ID:ixP5wImE0
端末代金は税込
月サポは税抜き
737非通知さん:2014/01/25(土) 21:24:52.87 ID:DJCxCYhY0
購入から1年経ってない機種で保険未加入の場合、
外装交換依頼したら費用はどんなもんなの?
738非通知さん:2014/01/25(土) 21:32:17.92 ID:1izIvCkOP
>>737
夏モデルまでは5250円、冬以降は端末によって異なる。
739非通知さん:2014/01/25(土) 21:37:29.69 ID:DJCxCYhY0
>>738
どうもです、因みに機種はSH-03Eガラケーです
半年後ぐらいに外装交換行ってきます
740非通知さん:2014/01/25(土) 23:19:40.93 ID:Ru61GvNL0
>>733
そもそもS4を実質ゼロ円で買わされている時点で詐欺られているわけだがw
741非通知さん:2014/01/25(土) 23:20:46.82 ID:Ru61GvNL0
>>732
ムリ、自力で
742非通知さん:2014/01/25(土) 23:22:25.54 ID:/dSHgOUZ0
>>740
知識が全くなかったんだよ、MNP弾とか
知っちゃうとなんて馬鹿なことしてたんだってなる。
でも北の田舎だし仕方ないと思ってる。
743非通知さん:2014/01/25(土) 23:51:33.78 ID:e8fCrIhK0
ガラケーで充分なんですが人の目が気になります
らくらくフォンでさえタッチ画面?なのに
ガラケーはあと何年位使えるんでしょうか
そうなったらスマホに変えるしかないですが
744非通知さん:2014/01/26(日) 00:17:29.52 ID:aIPesNMN0
>>733
おそらく契約時の頭金を全額払ってなくて一部が分割払いになっている。5250円の頭金うち5000円その場で払って250円が分割払いとか

もしくは数百円の小物類を分割払いで買わされたか
745非通知さん:2014/01/26(日) 00:36:54.69 ID:sq6nDiBw0
アスぺ?
746非通知さん:2014/01/26(日) 00:52:12.00 ID:zn2aP5X5I
新規一括で学割入って、すぐにspモードやパケット外して3円運用を目論んでますが可能ですか?
747非通知さん:2014/01/26(日) 00:56:16.62 ID:xG9LvKoX0
むるる
748非通知さん:2014/01/26(日) 01:01:26.92 ID:zn2aP5X5I
無理なんですか?
パケットひと月分は掛かるとしても、翌月以降は?
749非通知さん:2014/01/26(日) 01:08:21.74 ID:01I8gpIt0
パケホーダイには必ず入らないとならないから
FOMAのタイプシンプルとパケホーダイシンプルの組み合わせしか無理なんと違うの?
750非通知さん:2014/01/26(日) 01:22:06.68 ID:zn2aP5X5I
注意事項には
Xi定期契約型料金プラン以外への変更などの場合は、9,500円の解約金がかかります。
としか書いてないから、3円可能と判断したんだけど
751非通知さん:2014/01/26(日) 02:10:23.99 ID:nouA8W7u0
Androidのスマホを契約(現在Xiパケホライト)
したんだが、この回線をデータ契約の
Xiデータライトにねんに変更した場合
使用端末はドコモ指定タブレットオンリー
になってしまうの?
それともそのままのスマホ使用
で通話は出来なくてもデータ通信出来る?
752非通知さん:2014/01/26(日) 02:18:25.32 ID:mwG8cE7NP
>>751
そのままのスマホで使用可能。
データ通信のみで通話は一切できなくなるから注意。
そのスマホで通話したい場合は、050plus等のIP電話を使うか、
skypeやLINE等の無料アプリを使うしかない。
753非通知さん:2014/01/26(日) 02:23:35.31 ID:isKxF7wc0
>>751
可能。だが、新たなにねんのスタート。
754非通知さん:2014/01/26(日) 02:48:53.89 ID:80aO3Ekb0
供託金の5マソは何時返って来ますか?
755非通知さん:2014/01/26(日) 02:57:59.53 ID:AHlogYtIO
>>754
預託金な
月々の支払いを遅滞無く行えば3ヶ月で返還の通知が来る
756非通知さん:2014/01/26(日) 07:14:06.36 ID:HywZjOQH0
>>749
学割の要件ではない
3円が可能、eビリで0円(-17円)
757非通知さん:2014/01/26(日) 07:38:43.50 ID:wcDW3skc0
>>756
下記の条件があるから、学割の条件じゃないの?

>「ドコモの学割2014」お申込み時に、次の@CDすべてにお申込みいただくこと
         ↓
>D FOMAパケット定額サービス:
> 「パケ・ホーダイ シンプル」「パケ・ホーダイ ダブル2」「パケ・ホーダイ フラット」「らくらくパケ・ホー ダイ」のいずれか
758非通知さん:2014/01/26(日) 08:37:40.89 ID:QyhKNS3rP
>>749にある通りFOMAのシンプル系のみ
759非通知さん:2014/01/26(日) 08:52:58.12 ID:yReNCqj00
docomoでデータ契約をしている回線をMNPしようとすると、一瞬音声契約に切り替えてからMNPの予約番号を発行になると思います。この場合、音声契約に切り替えてすぐMNPをするので何度かするとブラックになりますか?
760非通知さん:2014/01/26(日) 08:58:11.51 ID:6j7vc4DW0
>>759
データ回線から音声回線に変えると二年縛りが始まる
約一万円を払って、変更して一年と一ヶ月過ぎにMNPするなら大丈夫
761非通知さん:2014/01/26(日) 10:02:07.27 ID:01I8gpIt0
音声が3回線、DOMAのデータが2回線あるとします
データ2回線を音声に変更してMNPした後は
90日はドコモにMNPできないと思いますが
データでもMNPできるFOMAのデータSSに変更後MNPなら
音声回線を契約した事にならないんでしょうか?
762非通知さん:2014/01/26(日) 10:04:04.27 ID:RRecE9480
Galaxy S4のSIMをnano SIMに替えてもらえば、iPhoneで使えるようになりますか?
763非通知さん:2014/01/26(日) 10:18:04.29 ID:7eE9hW4u0
>>762
docomo仕様iPhone、simフリーiPhoneなら桶
764非通知さん:2014/01/26(日) 10:24:07.17 ID:RRecE9480
>>763
ありがとうございます。
S4の月サポとパケホライトで月1000円くらいなので、iPhone専用プランを避けられるなら、替えてもらおうかと思います。
765非通知さん:2014/01/26(日) 11:02:45.95 ID:ylc9pcP50
>>761
残念ながらデータSS(従量データ)は音声扱いなんだ。
766非通知さん:2014/01/26(日) 12:05:02.03 ID:80aO3Ekb0
>>755
ありがとございます
石の上にも3ヶ月ですね
767非通知さん:2014/01/26(日) 12:12:07.14 ID:502Nlc8A0
>>766
60才くらい?
768非通知さん:2014/01/26(日) 13:33:09.16 ID:dd65KN380
>>759
xiデータ→xi音声プランに変更の場合は継続利用期間が引き継がれるため、即解扱いにはならない。更新月はリセット。買いまわりがつくかは知らない。
xiデータ→foma音声にすると0ヶ月スタートになるので即解扱い。
769非通知さん:2014/01/26(日) 14:26:18.48 ID:bY+/twBB0
10ヶ月程プラ黒で使っているルーターがあるのですが、
このデータ端末を音声化(タイプXi等)してMNPした場合、即解扱いになりますか?
770非通知さん:2014/01/26(日) 14:36:46.84 ID:yBvaoLJK0
>>769
お前、一つ上のレスすら読めんの?
771非通知さん:2014/01/26(日) 16:39:34.09 ID:isKxF7wc0
子供にキッズ割適用の私の回線を持たせていますが、
妻名義で同子供に学割で新規契約したいのですが、キッズ割を解約すれば可能かなぁ?
それとも知らんぷりで契約できるかなぁ。
772非通知さん:2014/01/26(日) 16:43:43.23 ID:iUw9UiJT0
>>771
同姓同名の双子です。とでも言えばいいんじゃね。
773非通知さん:2014/01/26(日) 16:45:28.34 ID:BAh1pw8B0
それ詐欺だから
学割適用したらキッズ割は廃止だろ
774非通知さん:2014/01/26(日) 16:48:43.46 ID:mfYFvjVH0
乞食って、ほんと色々とよくかんがえるよなー
775非通知さん:2014/01/26(日) 16:49:15.36 ID:mfYFvjVH0
やっぱ、乞食=詐欺師なんだな
776非通知さん:2014/01/26(日) 16:51:33.22 ID:EnT7KuiL0
この詐欺師野郎!犯罪だからキエロ!
777非通知さん:2014/01/26(日) 17:34:12.90 ID:4/o5j4Qd0
ゲームの攻略と同じ、考えながらプラスにするリアルゲーム 777get
778非通知さん:2014/01/26(日) 19:32:15.86 ID:GktRaX+R0
>>768
じゃあフォト3ヶ月からxi音声機種変更即MNPは即解扱いか(;・∀・)
779非通知さん:2014/01/26(日) 20:17:30.77 ID:Dg4mDeQY0
iPhone5cをパケットなしで契約してきたのですがWi-Fip運用するにはspモード外せばパケットもれは大丈夫ですか?
780非通知さん:2014/01/26(日) 20:19:58.11 ID:Y8cHM+OW0
>>779
モバイルデータ通信のOFF
781非通知さん:2014/01/26(日) 20:24:11.01 ID:Dg4mDeQY0
あとドコモIDを登録するのにsmsを受信しなければならないのですがどうしたらいいか心配です
782非通知さん:2014/01/26(日) 20:39:27.33 ID:01I8gpIt0
ドコモショップで契約した場合、たとえば今日契約して、2月1日から開通してくれとかってできますか?
オンラインだと開通希望日に配達日を指定をすればいいから
システム上はできる気がするんですが
783非通知さん:2014/01/26(日) 20:42:13.34 ID:isKxF7wc0
>>781
SMSはspモードやiモードはいらない。
音声回線でメッセージが届く。
784非通知さん:2014/01/26(日) 20:44:25.84 ID:Oc1QS9Sy0
パケ・ホーダイフラットforiPhoneをAndroid用のフラットに変更しても、
月サポは継続されますか?
785非通知さん:2014/01/26(日) 20:48:41.94 ID:Dg4mDeQY0
ありがとう、ということは明日カスターセンターに電話してspモードを解除したあとパソコンでドコモID申し込み5CでMSM受ければいいのかな?モバイルデータ通信はもう関係ない?
786非通知さん:2014/01/26(日) 22:00:24.59 ID:vfahECV40
>>782
日曜日だし、2月1日に、DSに行け。
787非通知さん:2014/01/26(日) 22:05:22.79 ID:sq6nDiBw0
メディアス(android2.3)を使っているのですが、ついっぷるでログインできなくなりました。
アカウントもパスワードも間違っていません。
同じような問題を解決した経験がある方、解決方法を教えてください。

または、ついっぷると同等の機能、使いやすさのツイッターアプリがあれば教えてください。
788非通知さん:2014/01/26(日) 22:50:53.67 ID:B/SgLiESO
ある期間スマホを使ってると、最新スマホに実質無料で機種変更できますよね?
ある期間ってどのくらいでしょうか?
また、全額実費で機種変更した場合、その実質無料で機種変更の権利は、リセットされてしまうのでしょうか?
宜しくお願いします。
789非通知さん:2014/01/26(日) 23:10:58.95 ID:01I8gpIt0
>>788
リセットされてしまいます
96000円の機種を実質0円で買ったとします
この場合、あなたは機種代金を毎月4000づつ24回払いで払ってます
そのかわり、基本料パケット料から、24ヶ月間40000円値引きされてます
たとえば13ヶ月目に機種変した場合は
13ヶ月目から24ヶ月目の4000円の値引きはなくなってるのに
もう12ヶ月は4000づつ払わなければなりません
ちょうど半分の48000円損してしまいます
この場合機種変する機種を分割で買っても
一括で全額何万円かをその場で払っても同じです

最新のスマホが必ずしも実質無料という事ではありません
最新のiphoneのメモリの少ないグレードなら実質無料ですが
最新のアンドロイドは実質2万〜5万くらいです
790非通知さん:2014/01/26(日) 23:18:43.41 ID:B/SgLiESO
>>789
ありがとうございます
なるほど…上手くできてますね
ちなみに、docomoスマホを回線契約なしに購入できないと伺ったんですが、
docomoオンラインショップで購入ならどうなんでしょうか?
791非通知さん:2014/01/26(日) 23:39:54.48 ID:4/o5j4Qd0
>>286 土曜日だが・・・

>>790 何がしたいのか?・・・単なる機種変したいのか?最新機種でMVNOにしたいのか不明だが、
最新機種なら、機種変でも白ロムでも価格は大差ない
DSで手間掛ける&保障か、通販:自宅で手間なく変える程度の違い
総費用は新旧の月サポにもよるから不明。
iPoneが欲しいのならアプストでSIMフリー買えばよい(白ロムは半額)
毎年最新機種を入手したいのなら他社に移転(MNP)するのが良いのかも
792非通知さん:2014/01/26(日) 23:44:56.90 ID:B/SgLiESO
>>791
ありがとうございます
auガラケーユーザーなので、docomoAndroidでMVNOをしたいんですが、
オクの白ロムではなく、
docomoの正規で購入したいんです
793非通知さん:2014/01/26(日) 23:57:57.68 ID:4/o5j4Qd0
それでドコモ内で機種変とは何故?
DS正規で購入したい理由は?
それ次第で皆からのアドバイスは変わると思う
794非通知さん:2014/01/27(月) 00:05:38.17 ID:D4fTQ0NEO
>>793
家族がdocomoユーザーなんですが、
実費購入でも、特典リセットなら迷惑になるので、断念です
795非通知さん:2014/01/27(月) 00:23:32.74 ID:UHpduT+B0
>>794
そもそも家族は月々サポート受けてるの?
796非通知さん:2014/01/27(月) 00:35:45.13 ID:F75LNu2q0
・家族が実質無料で契約中
・自分が庭ガラケ
家族の機種変を利用してゲットした端末を自分のMVNOで利用したいって事だろうな。

家族の24回払いが終了した時に、
目的の機種(0円という条件で)に機種変(2100円は掛かる)させて
その新機種をMVNOで利用するのなら家族にも迷惑が掛からないでしょう。
797非通知さん:2014/01/27(月) 01:20:41.19 ID:l2c30aMo0
>>796の予想が正しいとして
(本人抜かしてなんだが)
??通話は庭に拘る必要なし
??庭端末残債なし
??家に使ってない茸端末がある
??欲しい最新スマホは定価代金でも払える
の条件全てクリアなら庭回線をMNPすりゃ家族に迷惑かけず
正規にドコモから最新スマホが入手できるし元庭番号SIMは
家に転がってる茸端末で入れて通話用
798非通知さん:2014/01/27(月) 02:58:54.34 ID:F75LNu2q0
>>797 最初から家族の機種変前提での質問だから、
庭からPOしたくないという条件だと思って回答した。

MNPなら乞食になれば、そこそこの端末を数台持てるし、
NVMOなんて利用しない訳だし・・・

MVNOで節約利用したいなら白ロム買えば済む話なんだが、
茸の最新泥機は高いのに、条件に茸契約を挟むのも理解できんw
799非通知さん:2014/01/27(月) 10:21:25.79 ID:OJRqxdOOI
2in1対応の機種がドコモHPに書いてあるけど、該当してない機種でも2in1登録できる?
800非通知さん:2014/01/27(月) 10:39:13.08 ID:dXarAZ+p0
>>799
FOMA機なら
但しDSまたは担当者によっては断られるかも
801非通知さん:2014/01/27(月) 11:30:25.76 ID:D4fTQ0NEO
>>795-798
レスありがとうございます
説明不足から混乱させてしまい申し訳ないです
■姉が茸契約で、2年以上前の古いスマホを使用中
■自分は、庭契約で、ガラケーを使用中
なので、姉は、いつでも実質無料で機種変できる権利がある訳なんです
自分は、MVNOに、「正規購入で」最新の茸スマホを購入したいんです
姉には迷惑掛けたくないので、全額実費でも構わないので、質問させてもらったんですが、
その場合でも、権利がリセットされ、消滅してしまうので、断念
って状況なんです
802非通知さん:2014/01/27(月) 12:26:48.87 ID:CBbUbhSK0
応援学割を利用して安く機種変をしようと思っています。

私名義の回線Aを娘(小学生)を利用者と変更登録
娘の名前で機種変。応援学割2014適応。

と考えています。しかし、過去

私名義、娘、利用者で応援学割(2011)新規契約の回線Bがありました。
現在この回線Bは昨年MNPでAUになってます。

この状況で前出したとおり応援学割2014適応できるのでしょうか?

DOCOMOのHPでは過去学割利用した回線は適応できないと利用者ではなく回線に縛りがあるように読めるのですが、
ある所では条件で過去学割利用者はできないと書いてあったりしますので、どちらなのでしょうか?
803非通知さん:2014/01/27(月) 12:31:51.92 ID:Z19DYGSE0
現在下記の3回線持っていて、今月で月々サポート終了、3月が更新月ではやくMNPしたいです。
各3000円以上のサポート額なのでこのままだと2月分の請求が1万くらい上がりそうですが、
安く済ませる方法はないでしょうか?

C回線でテザリングし、AB回線はそれでwifi運用しているので、
AB回線のパケホを外したかったのですが、外すと今月のサポートが受けられないと言われました。

A:パケホーダイダブル2+Sバリュー
B:パケホーダイダブル2+Sバリュー
C:データ定額
804非通知さん:2014/01/27(月) 13:16:07.23 ID:K3CS/LIY0
>>803
全部一括0で買ってるの?それに寄って変わってくるぞ
805非通知さん:2014/01/27(月) 13:46:33.39 ID:UHpduT+B0
家族名義の回線を私がクレジットカードで支払ってます
151でプランを変更するときは、契約者本人を出さないとなりませんが
契約内容の変更等は、支払ってる人に全て委任するみたいな事を
委任状を持ってドコモショップで手続きする事は可能ですか?
806非通知さん:2014/01/27(月) 13:55:16.75 ID:JUuaG99AO
>>805
回線毎に契約名義人の身分証原本が必要
807非通知さん:2014/01/27(月) 14:08:11.93 ID:b4EWqYJC0
>>805
プラン変更ならネットで出来ますよ
808非通知さん:2014/01/27(月) 14:09:19.39 ID:Azy0VS9O0
全てのプラン変更がwebで出来るとは限らない
809非通知さん:2014/01/27(月) 14:10:05.27 ID:xh2kyTdeP
>>801
何か勘違いしている気がするが・・・
実質無料っていうのは端末代金相当の金額を月々サポートと言うサービスで24回に分けて月額(基本料・パケット代)から割引する事
姉さんのスマホが2年以上前に購入したものであれば月々サポート24回分は受領していると考えられるので新たに購入しても失うものは無い。
旧機種の特売品(ご愛顧割り対象・オンラインショップ割り対象)が前回機種変更から3ヶ月や6ヶ月の制限があるが、最新機種を希望している貴方には関係無い。
姉さんに迷惑がかかる可能性としては月々サポートを受ける為にはパケット定額に入ることが条件なので月額支払いが(現在と比較して)増える可能性が有る。
810非通知さん:2014/01/27(月) 14:52:24.79 ID:Z19DYGSE0
>>804
>>803は全部一括0円です。
811799:2014/01/27(月) 14:54:17.09 ID:OJRqxdOOI
>>800
ありがとうm(._.)m
それで、Bナンバーを法人契約するのですが、Aナンバー(個人契約)の同意書があれば、A本人+電話機が同席しなくても大丈夫でしょうか?
812非通知さん:2014/01/27(月) 15:02:45.27 ID:+k89e/oL0
アスペ?
813非通知さん:2014/01/27(月) 15:41:09.15 ID:JOurn+ux0
>>801
何が欲しいのか知らんが最新に拘らなければ
Eシリーズで純新規契約で月サポ3225円付くのがある。
それでデータライト割契約すれば毎月の料金は
3980+315ー3255+3=1073円
もちろん端末代は一括でも分割でも別途かかる。
1000円ちょっととMVNOと変わらない料金で
姉ちゃん回線に全く影響なく契約できるぞ。
しかもEシリーズまではプレミアム保証が旧来のまま3年間。
814非通知さん:2014/01/27(月) 16:49:59.99 ID:uESWs5Lk0
>>811
SIMカード・電話機が遠隔書き込みに対応していない場合
店頭で書き込む必要があるから
AナンバーのSIMカード、本人、本人の身分証明書、電話機が必要
また、法人契約ならその法人の謄本(コピー不可)も必要
815非通知さん:2014/01/27(月) 16:54:41.87 ID:tYkscACb0
プラスxi割で音声をフラットにしてPC接続もこれで一本化すれば安くつくな
と思って検討してるんだが、複雑だねえ。
24ヶ月目で月サポ消えて25ヶ月目でmnpだったのが26ヶ月目にリセットされるから〜
と頭痛くなるわ。みなさんピッタリ1日契約して2台同時に2年後うまく移行できるようにしてるの?
816非通知さん:2014/01/27(月) 17:22:05.29 ID:CYkC0MWu0
>>815
音声新規契約とデータ化したのがどれだけずれてるかによるけど
月サポ最終月に翌月からの2段階データ予約、その時点でプラ黒外れてデータフラット満額-月サポ
翌月から更新月まではSIM寝かせ、更新月に2年縛りなしの音声にして飛ばす
が常套手段かと
詳細金額計算してお得かどうかシミュレートしてみ
817非通知さん:2014/01/27(月) 18:07:10.07 ID:D4fTQ0NEO
>>809>>813
ありがとうございます
希望機種は、Xperia Z1です
正規購入したいので、自分が茸に新規契約した方がスマートみたいですね
一貫して庭だったので、茸は全く解らないので、先ずは、パンフを確認してみます
818799:2014/01/27(月) 18:44:54.06 ID:OJRqxdOOI
>>814
詳しくありがとうございましたm(._.)m
819非通知さん:2014/01/27(月) 19:31:05.86 ID:49sWqCfB0
>>817
Z1だとMNPで月サポ高額(実質0円)だぞ。
庭端末古くても良いからSIM機余ってないか?
あればauぷりペイド持ち込みで12300円でMNP用弾ができる。
12300円の内5000円は既存庭回線にチャージしてつかえるので弾コストは7300円。
ぷり弾をZ1にぶちこめばCB付くから弾コストは相殺できる。
契約一括払いで購入すれば>>813のXiデータプランライト割で毎月600円未満。
820非通知さん:2014/01/27(月) 19:37:22.61 ID:UHpduT+B0
>>819
あと姉ちゃんも機種変するなら、機種変する前に151にMNPの電話させないと
821非通知さん:2014/01/27(月) 19:40:16.36 ID:D4fTQ0NEO
>>819
ありがとうございます
古いSIM機でプリペイドで実弾??(°□°;)?
難し過ぎて何をどうしているのか全く理解できないので、
レスをコピペ保存で週末ググってみます
ちなみに、こんな裏技で茸ブラックリストなんてないですよね?
822非通知さん:2014/01/27(月) 19:48:15.69 ID:UHpduT+B0
月々サポートについて質問です
今月月々サポートが24回目です
来月からパケホーダイシンプルにしようとして
パケ・ホーダイ フラットを解約する(当月末で解約)にチェックしてすすめたところ

現在適用中の 「月々サポート」 は、前月ご利用分(今月ご請求分)への適用で割引終了いたします。
よろしいですか?

って出たんですが、これって24回目の月々サポートは受けられないって事ですよね?
今月はパケホーダイフラットの料金を払ってるんだから、受けられると思ってたんですが

この場合いったんパケホーダイ2にしておいて
来月になったら、シンプルに変更すれば
パケホーダイ2は日割りになるんでしょうか?
823非通知さん:2014/01/27(月) 19:59:11.89 ID:D4fTQ0NEO
>>820
819さんの方法でも、姉に関わるんですか?
ちょっとググって出直してきます
824非通知さん:2014/01/27(月) 20:13:20.23 ID:3iwmqNZY0
>>823
姉ちゃんが機種変とか希望してなきゃ全く関係無い
それと>>819でBLになる要素は無い(両キャリア)
825非通知さん:2014/01/27(月) 20:14:50.72 ID:xzuzgtUVP
>>822
2年縛りの解約月は考慮しなくてよいのか?
1日以外の契約だと2100円の下限はかかるぞ
826非通知さん:2014/01/27(月) 20:43:15.55 ID:D4fTQ0NEO
>>824
補足ありがとうございます
姉には迷惑掛けっぱなしなので
プリペイドがポイントになりそうなんですね
ありがとうございました
827非通知さん:2014/01/27(月) 23:39:23.91 ID:Y/F2aDr30
いいなぁ、俺も姉というか、年上の兄弟姉妹が欲しかった・・・
828非通知さん:2014/01/27(月) 23:41:41.56 ID:Y/F2aDr30
× 兄弟姉妹
○ 兄か姉
829非通知さん:2014/01/28(火) 01:47:56.31 ID:V2nXlqdx0
月サポ条件のフラットかダブル2を外すのを来月からの予約にしても、その月の月サポは消滅してしまいます。
なので、2月はダブル2の予約をして(1月受付でダブル2は終了)、2月にシンプルに変更ならOK。
シンプルもいらない場合は当月に限りダブル2解約は日割りが出来たはずです。
ダブル2にいいタイミングで変更出来てラッキーでしたね。
830非通知さん:2014/01/28(火) 01:48:42.25 ID:V2nXlqdx0

>>822あてです
831非通知さん:2014/01/28(火) 07:00:58.48 ID:RqJ+E76v0
茸は、家族割(仮にAグループ)が10回線のフル満タンになりそうな場合、
同じ家族内で別の主回線で、別の家族割(仮にBグループ)などで組む事が可能?
確か庭なら可能だけど・・・
例1、
Aグループ 夫:a(Aの主回線),b,c,d,e  妻:f,g,h,i
Bグループ 夫:j(Bの主回線)  妻:k  子:l,m
例2、
Aグループ 夫:a(Aの主回線),b,c,d,e(Bの主回線)  妻:f,g,h,i
Bグループ 夫:j  妻:k  子:l,m
832非通知さん:2014/01/28(火) 07:08:11.85 ID:RqJ+E76v0
例1の場合は、別グループが可能?という事です。
例2の場合は、例1が可能だとすると、eの回線はA,B両グループで重複適応可能?という疑問ですが、
e回線は、Bグループに所属できるのなら、Aグループを抜ける事になる?・・・
833非通知さん:2014/01/28(火) 07:26:28.01 ID:Cs3tsQyw0
>>832
10回線までならいくつグループを作っても良いが、重複は出来ない。
ただそれだけだ。
834非通知さん:2014/01/28(火) 07:51:34.65 ID:V6oSh7t8P
公式から
・お申込みにあたっては主回線を1回線指定していただきます。
835非通知さん:2014/01/28(火) 08:29:50.74 ID:RqJ+E76v0
>>833-834 理解しました<(_ _)>
836非通知さん:2014/01/28(火) 08:56:57.22 ID:uKVoD6m90
>>831
ドコモだと、ファミ割は10回線までだったから他の家族で組んだよ。
条件だったから。
837非通知さん:2014/01/28(火) 10:26:02.86 ID:KwjrR18e0
主回線は自分がいいぞ
遠くに住む別の人だと、家族割追加や変更の際
そいつに連絡してからの適用になるから
838非通知さん:2014/01/28(火) 10:52:33.47 ID:PTqIsGMa0
Xperia Z Ultraが出る可能性なし?
可能性ぐらいはある?
839非通知さん:2014/01/28(火) 10:53:24.62 ID:7H+BCTPz0
ない
840非通知さん:2014/01/28(火) 13:31:17.96 ID:7rUtS8Ws0
>>838
なし
docomoが断ったし
841非通知さん:2014/01/28(火) 13:35:38.76 ID:IxIaRuqq0
>>829
ありがとうございます
ダブル2で契約をすすめたら月々サポートのメッセージは出ませんでした
842非通知さん:2014/01/28(火) 14:54:16.74 ID:O86K3ESo0
子供が3歳になったので、契約者を自分、使用者を子供で
オンラインショップで応援学割の新規契約を考えています。


現在の持っている回線の主回線が別の住所の父親なのですが、

「ファミリー割引主回線と今回お申込みいただくお客様が、
ドコモが定める三親等内の家族、かつご契約名義が同一苗字、かつ同一住所の場合のみ
お申込みが可能となります。」

とあります。
父親と同じ住所ではないため、ファミリー割引での契約ができないということでしょうか?

よろしくおねがいします。
843非通知さん:2014/01/28(火) 15:14:57.70 ID:7EOyDCH60
>>842
オンラインに聞いた方が正確だとおもうが?
844非通知さん:2014/01/28(火) 15:45:39.68 ID:PTqIsGMa0
>>839 840 サンクス
くたばれdocomo
845非通知さん:2014/01/28(火) 17:25:02.84 ID:17A7MbZ+O
今FOMAのガラケー使用でSSバリューとパケホーダイの契約で支払いが7000円くらいになるのですが、この機種のまま支払いを減らすことは出来ないのでしょうか?
846非通知さん:2014/01/28(火) 17:57:42.63 ID:JtFFEA9c0
>>845
そんなのは使い方次第。
極端な話し解約すれば毎月0円ですよ。
847非通知さん:2014/01/28(火) 18:18:18.86 ID:cxKffYIo0
>>845
タイプシンプルバリュー
メールホーダイ
に通話料別途
imodeによるネットはやらない
848非通知さん:2014/01/28(火) 18:24:54.54 ID:l6Ir/DMr0
メールは20000件までか
検索出来て便利なんだがな
849非通知さん:2014/01/28(火) 18:47:52.67 ID:IxIaRuqq0
>>847
月々通話に1000円くらい使うようなら
もう一回線新規でSSで契約するってのもありだな
850非通知さん:2014/01/28(火) 19:29:10.61 ID:jHMSPZ2D0
>>845
年収いくら?
851845:2014/01/28(火) 19:43:29.99 ID:17A7MbZ+O
>>846-850
皆さんありがとうございます
通話は1000〜2000円くらいの使用ですね
パケホーダイはガラケーで携帯ゲームをしたいので契約しています
これ以外で使い放題になる手段は無いのかなと
年収は500〜600ですが何か携帯の契約に関係あるのですか?
852非通知さん:2014/01/28(火) 19:46:10.21 ID:V6oSh7t8P
>>841
更新月は3月じゃない?
853非通知さん:2014/01/28(火) 19:54:15.22 ID:IxIaRuqq0
>>852
2012年の2月の半ばの契約なんで
更新月は3月ですね
2月から月々サポートが始まって1月で適用が終了
2月からダブル2を予約
3月はシンプルにしてパケットは使わないでMNP予定
何か勘違いしてるところありますか?
854非通知さん:2014/01/28(火) 20:01:10.85 ID:V6oSh7t8P
>>851
月サポ2500円ぐらいのFOMAスマホ機変一括ゼロ円探して契約
sp/i契約にしてSIMをガラケーに戻して使う
855非通知さん:2014/01/28(火) 20:06:54.81 ID:V6oSh7t8P
>>853
2月上限までいくつもりならおk
856非通知さん:2014/01/28(火) 20:07:29.62 ID:O86K3ESo0
>>843
そうします
ありがとうございます
857非通知さん:2014/01/28(火) 20:50:50.81 ID:ZISye1av0
電話とキャリアメールのみの使用で、パケット定額サービスを契約せずにスマホを使うのは自殺行為でしょうか?
無料通話分でメールをしたいから、パケホシンプルにすら契約せずにスマホ使ってる人っていますか?
858非通知さん:2014/01/28(火) 20:56:45.66 ID:ZZl2IdyI0
>>857
spモード毎月315円は払う事抵抗は無いの?
859非通知さん:2014/01/28(火) 20:59:44.54 ID:ZISye1av0
まあキャリアメール使いたいんで
860非通知さん:2014/01/28(火) 21:16:11.45 ID:ZZl2IdyI0
>>859
ガラケーにしときなよ
それが良いよ
そのスマホはWi-Fiで使いなよ
どうせ無料通話分が余っていたと言っても
SSかSでしょ?
スマホでフラット無しでメールしかしないと云う場合でも直ぐに上限になるよ
キャリアメールをやめてgmail等にしたら
格安シムで維持出来るけど、その場合でもドコモの料金も縛りがあるなら同時に払う事になるから
861非通知さん:2014/01/28(火) 21:20:12.73 ID:IxIaRuqq0
>>857
俺は画像とか動く絵とか音楽とかを受信しない設定にして
プランSSとiモードだけで902が出た頃から使ってる
パケホーダイは基本的に契約してない
機種変の時に1日だけシンプルを契約するくらい
料金確認してみたら、毎月メール20〜30通くらだと思うけど200円以内くらいに収まってる
一度、迷惑メール100通くらいくらって3000円まで行った事はある
無料通話の繰越分で相殺できたからよかったけど
862非通知さん:2014/01/28(火) 21:21:51.96 ID:IxIaRuqq0
>>861
ガラケーじゃなくてスマホの事を聞いてたんですね・・・・
863非通知さん:2014/01/28(火) 21:23:18.83 ID:ZZl2IdyI0
>>861
スマホとガラケーは同じ短い文章のみのメールをやりとりしても使用するパケット数がガラケーより多くなる
よって、直ぐに上限になるよ
864826:2014/01/28(火) 21:40:33.61 ID:pEeVnmWQO
例えば、
本体価格75,000円
毎月のサポートで実質0円
って広告をよく見ますが、
これは、(分割でなければ)契約時に75,000円をお店に払わなければいけないってことでしょうか?
865非通知さん:2014/01/28(火) 22:18:38.10 ID:j+1nfNLS0
>>864
そうです
866非通知さん:2014/01/28(火) 22:20:02.83 ID:ZZl2IdyI0
>>864
そうだよ、更に頭金なるものも掛かるときもある
867非通知さん:2014/01/28(火) 22:20:13.96 ID:vw0p11Gm0
>>864
実質0円で一括で払おうとすると全額?負担になるね。
一括0円ってやつは正真正銘0円(本体価格)
主に他社からの乗り換えとかなら
一括0円の事がある。お店によってキャッシュバック
あったりするからいろんな店舗回ったほうがいいよ

MNP弾は日本語下手だから他の人に聞いてくだせぇ
868非通知さん:2014/01/28(火) 22:26:33.81 ID:ZZl2IdyI0
>>867
一括0円の機種ってさMNPでも在庫整理とかのわけあり商品だよね?
俺が欲しいZ1fとかiPhone5Sとか無いよね?
869非通知さん:2014/01/28(火) 22:28:43.78 ID:pEeVnmWQO
>>865-867
ありがとうございます
なるほど、「実質0円」「一括0円」
お店によっても違うんですか!
週末、じっくり調べてみようと思ったんですが、
ふと広告を見て、この点が気掛かりで質問させて頂きました
自分のお財布が吹っ飛ぶ大金なので、じっくり調べて計画してみたいと思います
ありがとうございました
870非通知さん:2014/01/28(火) 22:36:11.37 ID:AmDLRX/e0
ずっとdocomo利用してて去年の10月に機種変更してる場合は学割って申し込めるんですか?
ちなみに学生になったのは去年の4月からです。
871非通知さん:2014/01/28(火) 23:19:52.34 ID:vw0p11Gm0
>>868
ツイッターの検索のところで
「iphone 一括」ってうつとMNP限定でS5が
キャッシュバック10,000円付きで~
みたいなのいっぱい出てくるよauだけど

>>869
首都圏内だったらいっぱいお店あるから
いいんだけどねぇ、乗り換えするんだったら
是が非でも一括にした方がいいと思う。

次の乗り換えで違約金発生しても
キャッシュバック+本体をオクで売ったりすれば
余裕で元取れる。契約とか頭に入れて
調べるついでにMNP弾について検索かけて
見るのもいいかもね。ブラックリストだけ
気にすれば問題ないけど。
872非通知さん:2014/01/28(火) 23:30:27.92 ID:pEeVnmWQO
>>871
BL入りは、一大事ですね…
今回が最初で最後なので、ビクビクです
873非通知さん:2014/01/28(火) 23:34:40.17 ID:vw0p11Gm0
>>870
契約ミスって学割入ってないけど
登録し直せるってこと?
それともまた携帯変えたいけど
二度目も学割効くかってこと?
874非通知さん:2014/01/28(火) 23:45:30.88 ID:vw0p11Gm0
>>872
実際ブラックリストになったって人は見ないけどね
相当なことしない限りはならないはずだから。
今回が最初で最後ってことはMNP弾とは
無縁っぽいしとりあえず自分がほしい機種の
一番いい契約できればベストっぽいね。

ただ2年以上機種変更しないなら実際0円でも問題ないよ
でもスマホなら常に新しい機種に魅力を感じちゃうから
あんまりオススメはしないけど
875非通知さん:2014/01/28(火) 23:55:02.51 ID:pEeVnmWQO
>>874
> 実際ブラックリストになったって人は見ないけどね
自分がBL入りしたのか知るすべなんてあるんですか?

本当なら、このまま大人しくauのガラケーを使っていたんですが、
auがガラケーのオプションを廃止するので、料金が上がってしまうので、致し方ないですね…
876非通知さん:2014/01/29(水) 00:16:02.13 ID:eLZSeyHu0
>>875
自分で知る方法は社員になるしかなさそう。
携帯を登録して90日以内に解約したりとか
普通にしてれば関係ないことだから問題ない。
ただキャリア(携帯会社)を変えるだけなら
絶対にならないよ。

「携帯会社をauからdocomoに変える予定で変えたらauに
ブラックリスト登録されるかな?」
って心配してると思うけどあなたの場合は
全く問題なさそうです。

時期が合わないと違約金が発生するけど
ブラックリストとは全く無縁だから大丈夫。
とにかく一括0円で契約することだけ
考えればいいと思うよ。
877非通知さん:2014/01/29(水) 00:27:53.26 ID:NGvFfAKv0
ドコモショップの本人確認方法って何の手続きをするかによって違うんですか?
保険証見せて確認の時もあれば
タブレットに手書きで住所と名前書かされたこともあったので
878非通知さん:2014/01/29(水) 00:47:58.51 ID:Ks5WRrPs0
>>872
最初で最後なら何を気にする必要があるのか
879非通知さん:2014/01/29(水) 01:20:24.92 ID:WqYcO5TF0
DSでもタブレットに署名するんだ・・・
禿店でならタブに汚い字で署名したが。
880非通知さん:2014/01/29(水) 01:28:52.77 ID:DMgfshGH0
質問させてください。
現在SoftBank回線でSIMフリー機を使っています。
これをドコモにMNPで移りたいのですが、どういった手順で行くのがいいのでしょか?下記で合ってますか?

SoftBankSIMを元の機種に入れMNP手続きに行く→ドコモへ行きMNP→
適当な機種で通話、Xiデータプランン、mopera、SPモードを契約→
そのSIMを元のSIMフリー機へ。

もし違う点などがありましたらお願いします。
881非通知さん:2014/01/29(水) 02:06:25.87 ID:WqYcO5TF0
>SoftBankSIMを元の機種に入れMNP手続きに行く
↑通常契約なら157で予約番号を発行。端末は何もしなくてよい

その予約番号でMNPできる。プランなどはDSで詳しく聞けばよい。
そのSIMフリー機が契約したSIMで使えるかは調べないと不明。
882非通知さん:2014/01/29(水) 04:06:22.13 ID:5dYDrnheP
>>880
MNPは>>881の通り157で良い。電話番号と暗証番号等を準備しておけば良い

通話(総合プラン)とデータプランは両立しない
多分パケット定額の事言ってるのだろうが

フリー機でつかうのならばmoperaだけで十分でspモードは要らないでしょ
883868:2014/01/29(水) 05:38:17.75 ID:rd9rjgsl0
>>871
ありがとうございます
884非通知さん:2014/01/29(水) 06:29:53.63 ID:eBe3OMn50
今、xiパケホライトに学割2013に加入した月々サポート3100円の回線を持っているのですがこれをxiダブルに契約変更したいのですが
・xiパケホダブル2100円から1050円引かれる
・月々サポートは継続される
・またxiパケホライトに戻しても1050円の割引は受けられる

上記3点で間違っていないでしょうか?
885非通知さん:2014/01/29(水) 06:58:44.38 ID:b1Aq2REE0
2100円からは引かれない。上限からなら引かれる。
継続
受けられる
886非通知さん:2014/01/29(水) 07:13:31.95 ID:DMgfshGH0
>>881,882
レスありがとうございます。
MNP手続きは電話からでも良いのですね!
887非通知さん:2014/01/29(水) 08:28:38.02 ID:DMgfshGH0
>>882
あ、忘れてましたが、@docomoアドレス使うにはspモード契約が必要と見たので書きました。
888非通知さん:2014/01/29(水) 09:41:47.26 ID:qGXGeCvo0
>>887
SIMフリー機はSPモード契約できないんじゃなかったっけ?
ISPがmoperaになるからdocomoアドレスは使えない。

ただしSIMフリー機がiPhoneなら、
ドコモのiPhoneで契約したSIMを刺して使う場合は例外的にSPモード使えるらしい。
889非通知さん:2014/01/29(水) 09:49:10.37 ID:AwQbzixI0
SPはガラケーだろうと契約できる
ISPとしてAPN設定して使えるのは基本的にドコモスマホとタブレットだけ
890非通知さん:2014/01/29(水) 10:08:49.57 ID:5btueccT0
>>888
moperaはもうサービス終了している。
891非通知さん:2014/01/29(水) 10:23:08.17 ID:AwQbzixI0
霜降端末やドコモデータ端末を
ドコモ契約SIMでデータ通信するなら
SPモード以外のISP契約が必要
ドコモ提供ならモペラだし各プロバイダーが対応プランを提供している

docomo.ne.jpドメインメールを使いたいならSPモード契約の上
ドコモメール対応端末を用意してドコモメールIMAP利用設定をすれば
霜降り端末でもドコモメールが使える
892非通知さん:2014/01/29(水) 12:41:14.43 ID:Z+vFZ15O0
音声xiパケホーダイライトが1回線だけあって、
もう1回線新規でガラケー買ってプラxi割りにしてみようかと思ってるんだが

パケホライト→データプランフラットにねんにすると二重課金
パケホライト→データプラン2にねん→翌月予約データプランフラットにねんにすると損が少ない

これで合ってる?ただこれ縛り期間が翌月からにリセットされる?
893880:2014/01/29(水) 13:43:05.97 ID:DMgfshGH0
>>891
>ドコモメール対応端末を用意
と言うことは自分の場合、ドコモ端末にMNPで諸々契約→ドコモメールの設定→そのSIMを今のSIMフリー機へ
って感じで良さそうですね。

皆様本当にありがとうございました。
894非通知さん:2014/01/29(水) 19:51:41.45 ID:eBe3OMn50
>>885
ありがとうございました
早速変えてきました
895非通知さん:2014/01/29(水) 20:03:11.47 ID:CSAhhTcQ0
>>860
>>861
ガラケーは使いたくありません。
レスを見てるとスマホはメールのみにしても通信料をケチるのは難しそうですが
1ヶ月やってみてやはり無理だったらパケホに契約してガンガン使いたいと思います。
ありがとうございました。
896非通知さん:2014/01/29(水) 22:47:16.44 ID:4hpQnofgO
>>876>>878
レスありがとうございました
週末、じっくり調べて計画してみます
897非通知さん:2014/01/29(水) 23:18:54.70 ID:Ks5WRrPs0
>>895
青天井でそのまま退場になったりして
898非通知さん:2014/01/29(水) 23:25:06.20 ID:Vs+1xRQY0
パケホダブルが金曜で終わりますがその後の後継プランみたいのは出たんでしょうか?
899非通知さん:2014/01/29(水) 23:30:49.46 ID:H8d+YGyC0
>>898
無いです
ライトかフラットで5千円は払ってください
900非通知さん:2014/01/29(水) 23:37:48.09 ID:NSxlw46p0
年収いくら?
901非通知さん:2014/01/29(水) 23:42:08.21 ID:IrVSHUUD0
こないだ7年で161億円の契約してきたわ。
身バレしちゃうから何の職業かは秘密にさせてくれ。
しかし、税金で半分近く取られるってのは腑に落ちないなぁ。
902非通知さん:2014/01/29(水) 23:50:57.52 ID:NSxlw46p0
年収と年商の違いわかる?
903非通知さん:2014/01/29(水) 23:57:51.13 ID:eqnc/Gys0
>>901
一球あたり90万円か。
904非通知さん:2014/01/29(水) 23:58:22.85 ID:8p1E6zVP0
161億の契約取ると、歩合で何パーセントかもらえるの?
905非通知さん:2014/01/30(木) 00:02:49.41 ID:CB+zX84V0
SH-03Bを使用しているのですが
N-01Dにsimを挿して使用することは可能でしょうか?
906非通知さん:2014/01/30(木) 00:08:10.14 ID:9uwWz+070
>>905
SH-03Bは普通のサイズのSIM
N-01Dミニサイズなので入りません
オンラインで買うって事なら、本体代金5250円だけで
送料も機種変手数料もミニサイズのSIMの発行も料金は取られません
907非通知さん:2014/01/30(木) 00:13:35.98 ID:pGvn+7x+0
>>906
ありがとうございます!
知人からN-01D本体のみを譲り受ける予定なのです。

ドコモショップで普通サイズのsimからMicroSIMを発行してもらうのに
2,100円必要という解釈は正しいでしょうか?
908非通知さん:2014/01/30(木) 00:54:28.77 ID:NwkRv5zH0
SPモード解約するつもりなんだけど、ドコモ口座ってSPモード解約後も生きてるよね?
電子マネーのidもSPモード解約したらカード設定しなおしができなくなるだけで
使えるよね?
なんかドコモって変な独自サービス多くね?w
909非通知さん:2014/01/30(木) 00:59:13.78 ID:IqiMfim/0
>>908
ドコモ口座にどうやってアクセスするの?
910非通知さん:2014/01/30(木) 01:01:33.71 ID:NwkRv5zH0
>>909
PCからmydocomoのidでドコモ口座開設ってのがやってみたら出来た。
この口座がスマホの口座とは別口座ということなら困るんだが多分同一口座だと思う。
idのキャッシュバックが200円分ぐらいくるはずでその前にSPモードはずしちゃっていいのか不安。
911非通知さん:2014/01/30(木) 02:02:16.93 ID:qNRuy3rn0
mydocomoでxiデータプランライトに翌月適用で変えようと思っていますが
ライト割は自動で適用されるんですか?
今はフラットです。
912非通知さん:2014/01/30(木) 03:33:31.96 ID:42DUWqpo0
新規で購入したのですがその時の受付番号と暗証番号忘れた\(^o^)/
電話機のの開通作業はオンラインショップに電話するだけで手続き出来ますか?
913非通知さん:2014/01/30(木) 06:40:31.14 ID:11kqshbJ0
ドコモでSIMフリーAndroidを使う時のプランは
通話のタイプXiにねん+パケ定のXiパケホーダイライト+モペラ
であってますでしょうか?か
914673:2014/01/30(木) 11:22:24.13 ID:BVd/d3RC0
>>675
ありがとうございます。
3ヶ月分380円のお届けサービスを払うとして1140円
そして1000ポイントのバックでしたのでたいして得でもないようでしたのでやめようと思います。
915非通知さん:2014/01/30(木) 11:48:42.06 ID:eZHRK4LC0
パケホーダイシンプルってパケ代が高額になることの保険みたいなもんだと思うんですが
これに契約すると無料通話で通信できなくなるみたいなんですが間違いないですか?
916非通知さん:2014/01/30(木) 11:54:46.25 ID:22CkxmiEP
>>915
間違いない
917非通知さん:2014/01/30(木) 11:57:02.75 ID:xL9xjGPm0
>>913
外部プロバイダー契約すれば2ちゃんに書けるよ
918非通知さん:2014/01/30(木) 11:57:26.98 ID:eZHRK4LC0
ありがとうございます。
ほんと殿様商売ですねえ。
919非通知さん:2014/01/30(木) 11:59:47.41 ID:clFGaL7O0
>>918
殿様ってか、他社も同じだろに
920非通知さん:2014/01/30(木) 12:01:21.50 ID:qWb/piZi0
>>918
それを受け入れちゃうのが養分様
921非通知さん:2014/01/30(木) 12:18:42.78 ID:w6y9HfWG0
>>908
ドコモ口座はiモードとspモード両方解約したら自動的に解約になる。
そもそもiDがDCMXminiなら、先にDCMXminiを解約しないとi/spを解約できない。
922非通知さん:2014/01/30(木) 12:24:30.92 ID:H5m6SgA4P
iPhoneから持ち込みでAndroidに変える場合、SIMカードの再発行はしてもらえますか?

おなじようなケースで、ソフトバンクやauの場合はどうですか?
923非通知さん:2014/01/30(木) 12:25:44.73 ID:1hjJVP2T0
無料通話は通話のみ適応ってしときゃ良いのに
下手に通信にも使えますみたいに書いてるからな
924非通知さん:2014/01/30(木) 12:37:57.01 ID:U0ncuHsI0
>>922
ナノsimのミニ化ならアダプタ使えばおk。Amazonで100円ぐらいじゃん?
925非通知さん:2014/01/30(木) 12:44:08.74 ID:eZHRK4LC0
質問なんですが、simのサイズ変更は手数料かかるらしいんですが
同じサイズで交換は手数料かかりますか?
926非通知さん:2014/01/30(木) 12:56:38.04 ID:wpH6W61DP
>>923
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/bill_plan/plan/value/notice/index.html
無料通信分は音声通話、テレビ電話等デジタル通信、パケット通信(パケ・ホーダイ ダブル、パケ・ホーダイ シンプル、パケ・ホーダイ フラット、パケ・ホーダイ ダブル2をご利用の場合を除きます)、ショートメッセージサービス通信、国際系通信にご利用いただけます。
927非通知さん:2014/01/30(木) 13:39:05.08 ID:ZgPwsRMo0
>>921
レスサンクス。三井住友とoricoのidなんでクレカとの紐付けは大丈夫
だがマジか。iモードかspモードかどっちか残す必要ありか。今はsp&iの両モード。
来月からパケホダブルだからどうするか思案中。スマホもガラケーもある。
スマホでspつけてるとパケ死するからiモードだけ残すか、ガラケーに差し替えるか迷うわあ
928非通知さん:2014/01/30(木) 14:27:49.00 ID:CGkBNaTi0
タイプSSバリュー(一人でも割)のみで月々サポートを適用する事が可能と聞いたのですが、本当でしょうか

https://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/monthly_support/
公式サイトを見ると、パケット定額サービスにも加入しなけれなならないような書き方がされているのですが
929非通知さん:2014/01/30(木) 14:42:25.95 ID:7Pe17dWr0
>>928
ガラケーならバリュー2年契約のみで桶
FOMAスマホやタブは対応パケホないと月サポ無し
930非通知さん:2014/01/30(木) 14:45:58.49 ID:ZhvvsBEN0
931非通知さん:2014/01/30(木) 14:46:26.32 ID:CGkBNaTi0
>>929
ありがとうございます
ガラケーでバリュー2年契約のみにします
932非通知さん:2014/01/30(木) 14:49:45.17 ID:CGkBNaTi0
>>930
わざわざ、URLまで載せて頂いてありがとうございます
熟読してみます
933非通知さん:2014/01/30(木) 14:53:32.35 ID:eZHRK4LC0
>>929
横からですが、今はスマホに機種変して月サポ受けてるんですが
手持ちのガラケーにsimを差し替えたらパケット定額サービスを解約しても月々サポート受けられますか?
934非通知さん:2014/01/30(木) 14:59:27.11 ID:1hjJVP2T0
>>933
機種に月サポついてるんじゃなくてパケ定についてると思え
だからパケ定外したら無くなる
935非通知さん:2014/01/30(木) 15:15:45.72 ID:wpH6W61DP
その説明だとガラケーでつく説明にならない
936非通知さん:2014/01/30(木) 15:20:27.68 ID:1hjJVP2T0
>>935
質問者がスマホに機種変してって書いてるだろ
揚げ足ばっかとってんじゃねぇよ
937非通知さん:2014/01/30(木) 15:50:01.67 ID:0B7BrvSB0
調べてもよくわからなかったので質問させてください。
2月にiphoneを購入予定の者です。
iphoneのサポートは
ケータイ補償サービス
AppleCare
の2種類がありますが、私はAppleCareに入りたいと考えています。
ですが購入しようと思っていたお店ではケータイ補償サービスに入る事が安くする条件(最初に入るだけで後に解約してもOK)
だと言われてしまいました。
調べてみるとケータイ補償サービスは最大31日無料らしいのですが
ケータイ補償サービスとAppleCareの2種類に加入し、その月の間にケータイ補償サービスだけを解約する事はできますか?
938非通知さん:2014/01/30(木) 18:14:01.64 ID:603NIUxt0
毎月いくら払ってるの?
939非通知さん:2014/01/30(木) 18:29:38.83 ID:1kwr1/kTP
>>936
横から失礼
現在のdocomo上の使用機種がスマホでガラケーにsimを差し替えるって言うのだから
「パケット定額を外したら月サポ消滅」
月サポ付きのガラケーに機種変更するならパケット定額無しでも良いが
940非通知さん:2014/01/30(木) 18:34:09.82 ID:1kwr1/kTP
俺も読み込み足りないな

月サポは購入した機種に紐つけされている回線が契約条件を満たしている限り24回分出る。
941非通知さん:2014/01/30(木) 19:30:17.15 ID:9uwWz+070
パケット定額をはずす事はできないが
スマホへの機種変で月サポ受けてて
ガラケーにさして、これからパケットを使うつもりが無いって事なら
明日までにパケホーダイダブル2に変更しないと
942非通知さん:2014/01/30(木) 19:37:27.84 ID:wpH6W61DP
>>936
話の流れだと、ガラケーならパケ定関係なく月サポつく→ならば、スマホ契約で月サポもらって、ガラケーにすればパケ定外して、月サポだけもらってうまうまって考えたんだろ

むしろ、パケ定につくんじゃなく、契約した機種につくと説明すべき
SIM挿す器は関係ないと教えてやりなさい
943非通知さん:2014/01/30(木) 22:46:15.88 ID:l4Xjn2Aw0
明日でダブル2申込終了。
月サポが終わってフラットを外したいタイミングの人は変更するの忘れずに。
944非通知さん:2014/01/30(木) 23:39:55.86 ID:3Ov3iOBk0
現在適用中の月サポってご愛顧に機種変更しちゃうと上書きされて月サポ0円になっちゃう?
それとも現在の月サポは引き続き利用出来る?
945非通知さん:2014/01/30(木) 23:46:34.48 ID:aMn8Vxz0P
>>944
上書きされるから注意。
946非通知さん:2014/01/30(木) 23:52:23.26 ID:1kwr1/kTP
>>944
少し上に機種に紐付きってかかれてるのも読めないか?
947非通知さん:2014/01/31(金) 00:46:03.19 ID:k3ISJDlyO
教えて下さい
音声5、データ3の状態で、音声回線を変えずにデータ2台をPOしたいので、
mydocomoからデータ2台をFOMA定額コースから従量プランに変更しようとしてる
のですが、料金コース変更の選択肢が、定額コースしか出てきません
音声5からのデータ従量によるMNP予約番号発行方法は、ふさがれてしまったのでしょうか?
948非通知さん:2014/01/31(金) 01:15:11.08 ID:RvPar52D0
>>947
今日その話題が出たけど、151に電話して聞いてみた方が早いと思うよ
949非通知さん:2014/01/31(金) 01:16:54.01 ID:Ub3x5hX90
機種変更直後のPoって問題あるの?
950非通知さん:2014/01/31(金) 01:21:10.35 ID:OfVSVCk30
>>949
初心者スレの?
俺もガンガン機変してからPOしてるけど一切お咎めない
機変POがAUTOなら回転組全滅してるよw
951非通知さん:2014/01/31(金) 01:28:25.24 ID:Ub3x5hX90
>>950
だよなぁ…なんかあらためて、え?って思ってしまったわ(笑)
952非通知さん:2014/01/31(金) 03:50:57.03 ID:ZA2Pdcda0
「今はアナタは」お咎めが無いだけでしょう
コジポもらった直後の機種変更→POだったりすると印象悪いし
今後docomoが総合的判断をしてくる可能性が無いわけでは無い
953非通知さん:2014/01/31(金) 04:21:27.47 ID:5OboVkPF0
>>947
従量データは、音声枠だから、音声枠が全部ふさがってたらだめなんじゃないかと思う
954非通知さん:2014/01/31(金) 06:46:19.37 ID:Es+QYzhA0
>>947
出来なくなった。
従量データは元々音声枠なのでその場合音声を何とかしないと従量データに変更できない。
955非通知さん:2014/01/31(金) 07:09:19.21 ID:aApqhxZE0
>>947
音声1、データ1の状態で俺も従量データーの選択ボタンが消滅してた今日変更しようとしていたのに
3日前には選べていたからオンラインで変更させないように変更したっぽいな今日電話して変更するわ
956非通知さん:2014/01/31(金) 07:28:52.30 ID:vB+O1DAg0
確認したいのですが、Xiのパケ定って日割りにならないんですよね?
例えば今日契約したら1月分丸々取られるってことですよね?
957非通知さん:2014/01/31(金) 07:58:25.88 ID:8KiukcVxP
>>956
うん
958非通知さん:2014/01/31(金) 08:03:17.83 ID:8DDtx9T90
ドコモは日割り無しや更新月の関係からしても1日契約が基本だよね
959非通知さん:2014/01/31(金) 08:27:58.15 ID:vB+O1DAg0
ありがとうございます。
明日まで待ちますわ。
960非通知さん:2014/01/31(金) 08:30:00.62 ID:8KiukcVxP
音声回線がガラケー回線とLTEのドコモ同士通話専用回線とLTEのパケホダブル2の寝かし回線
それと二年データ+Xi割回線の4つ有るんだけど
ガラケー回線が明日から更新月の翌月で
ドコモ同士通話専用回線は後一年間二年縛りが残ってるけど
この2つを二月末に解約してべつに二月末に他社で更新月で元ドコモ回線の回線が有るんだけど、それをZ1fかiPhone5sにMNPで入手したいけど解約をひと月に二回線すると、断われたり、供託金とか言われたりするかな?
961非通知さん:2014/01/31(金) 09:16:59.81 ID:hl9CqLNn0
>>960
長いわ!
962非通知さん:2014/01/31(金) 09:29:52.51 ID:HOSqXrcU0
>>960
ブルガリからの英文メール思い出したわw
エスパーできんわw
963非通知さん:2014/01/31(金) 09:33:06.31 ID:HOSqXrcU0
>>960
同月2PO2PIって事?
964非通知さん:2014/01/31(金) 09:44:21.57 ID:8KiukcVxP
>>963
同月二回線解約して一回線ポートイン
965非通知さん:2014/01/31(金) 09:47:21.67 ID:RvPar52D0
音声回線 2月が更新月
音声回線 更新月は1年後
この2回線を2月に解約します
その後MNPで1回線契約できますか?
966非通知さん:2014/01/31(金) 10:01:50.80 ID:2Erw3YNa0
>>947
少し前だけど音声枠一杯のときDSで従量プランへ変更→即切断型のMNP番号発行なら出来た
今も出来るかはしらない
967非通知さん:2014/01/31(金) 10:42:25.38 ID:SBMK95TGO
現在ガラケー使用でスマホとタブどちらを持った方がお得ですか?
何かショップではタブをお奨めされたのですが…
968非通知さん:2014/01/31(金) 10:51:47.58 ID:RCWDVu+r0
>>967
出来るのも有るけどタブは基本的に通話出来ない
機種によるが通話契約さえ出来ない

エスパーするとお得と言われたのは恐らくプラスXi割利用したタブと通話端末の2台持ち
お得かどうかは現状使用状態との比較になるので一概に言えない
969非通知さん:2014/01/31(金) 10:57:48.40 ID:ZA2Pdcda0
>>967
何がやりたいか?
常に持ち歩くのか?鞄持ってるのか?
通話はどこ宛にどの位かけるのか?
条件次第だ
970非通知さん:2014/01/31(金) 11:11:55.22 ID:v8/JnBOa0
>>956
今日に限りダブルの日割りで1ヶ月70円!最後の日だね
971非通知さん:2014/01/31(金) 11:41:28.52 ID:JZEaemOs0
月サポが今月で切れるんで
パケホ解約予約しようとしたら
予約できないらしい
どうにもなりませんか
972非通知さん:2014/01/31(金) 11:48:16.96 ID:GPQ8jG6SO
ガラケーのP05Cというのを使用しているのですが、これと同じ大きさのSIMのガラケーで出来る限り安価なのを探しています。
機種のSIMの大きさが確認できるサイトページなどは無いのでしょうか?
973非通知さん:2014/01/31(金) 11:51:13.16 ID:tcRhULvS0
>>971
現フラット系なら月サポ対象の2段階に本日変更
月が変わったらパケホ解約
手続きからモバイル通信は一切しない
974非通知さん:2014/01/31(金) 11:52:26.60 ID:v8/JnBOa0
>>971
webでパケット廃止する裏技

マイドコモにログインして
spを外すと次画面でパケットを廃止しますか?となるから
はいを選択
即廃止か月末廃止を選べる
975非通知さん:2014/01/31(金) 12:08:55.63 ID:SBMK95TGO
>>968-969
もっぱら動画やネット使用です
電話よりメールが多く、ガラケーは電話専用としてメールをどちらで
使用するかでスマホかタブで悩んでます
ガラケーでメールしてたらすぐダブル上限までいってしまうもので
しょうか?
976非通知さん:2014/01/31(金) 12:09:52.64 ID:tyIljdy10
今日ひとりでも割で新規契約して、
明日にファミ割へ変更した場合、
ファミ割の適応は3/1〜ですか?
977非通知さん:2014/01/31(金) 12:20:21.93 ID:v8/JnBOa0
ファミ割は即適応でしょ
978非通知さん:2014/01/31(金) 12:38:22.61 ID:ehgxaHFL0
iphone5cの月々サポートについて質問です。
現在サポート額は500増加で3045となっていますが、
この回線をデータ契約にした際も、3045でしょうか?
979非通知さん:2014/01/31(金) 12:50:13.08 ID:pSd1w2Jr0
>>975
ガラケーだと
タイプシンプルバリュー、imode、メールホーダイ、キッズフィルタ
でメール何通やり取りしようがパケ代はかからない
但し無料通話分はないので発信が多いと向かない
メールを↑にすればデータ通信は端末、契約とも任意に選べる
980非通知さん:2014/01/31(金) 13:59:05.86 ID:qVPIHvWlP
151からなら定額データから従量データへの変更とMNP予約は問題なくできた
MyDOCOMOでできるようにしておくとやる奴が多いから封じたのか?
981非通知さん:2014/01/31(金) 14:34:41.27 ID:ttQnLIig0
寝かせる場合の最低維持費はいくらですか?
もう783円維持はできませんよね?
982非通知さん:2014/01/31(金) 14:43:02.15 ID:m2wAXI/b0
オンラインでの「他社からのりかえキャッシュバックキャンペーン」が
明日からも延長+一部機種は増額のようですが
同等のキャンペーンって、店頭ではやってないものなんでしょうか?
983非通知さん:2014/01/31(金) 14:43:35.59 ID:tudG4WeX0
>>981
なぜできないと?
FOMAでもXiでも各割引全くなしの通話プラン最低は780円
984非通知さん:2014/01/31(金) 14:47:31.43 ID:8nuu8qND0
各割引全くなしは言い杉
2年契約の割引を受けなきゃ780円にはならん
985非通知さん:2014/01/31(金) 15:21:32.20 ID:xDsc41+zP
>>983
パケホ外せるんですか?
986非通知さん:2014/01/31(金) 15:29:46.10 ID:s6627wHV0
>>985
FOMAは外せないな。
987非通知さん:2014/01/31(金) 15:33:22.91 ID:XZSpG0Df0
>>986
とは言っても無料だから寝かせば外したと同じ
988非通知さん:2014/01/31(金) 15:44:05.23 ID:SBMK95TGO
>>979
事情があって2in1を使用してるので何だかんだで無料通話は外せない
ですね…
スマホは対応してないんでしたよね
今日でスマホのパケダブルが終了だしどうしよう…
989非通知さん:2014/01/31(金) 15:55:25.08 ID:z6+PObmI0
>>988
とりあえずガラケーをダブル予約しといたら?
990非通知さん:2014/01/31(金) 16:23:59.29 ID:ZA2Pdcda0
だっけ?に代わる新語「よね?」
991非通知さん:2014/01/31(金) 16:25:27.65 ID:xDsc41+zP
>>990
どっちも古くからあるきがするが
992非通知さん:2014/01/31(金) 16:29:40.75 ID:ZA2Pdcda0
>>975
自分の個人的感覚だから参考程度に
1日の受信が10通程、送信5通程デコメや写真付きはほぼ無しでWの下限で収まっている。
デコメをよく使ってる知人は上限まで行った。
993非通知さん:2014/01/31(金) 16:44:20.33 ID:EDVmBL7+0
パケホ 390円と0円のやつは継続ですよね?
今日でなくなるのは2100円のやつだけですか?
994960:2014/01/31(金) 17:09:01.30 ID:8KiukcVxP
ドコモショップに行って聞いてきた
解約後MNP試してみないとわからないと言われて仕方なく二回線の中の一つを解約して来た
995非通知さん:2014/01/31(金) 17:17:55.77 ID:RvPar52D0
パケ・ホーダイ for iPhoneを、ライトとかに変更するブログだと
こういう事が起こる可能性があるって書いてあります

1.Xiパケ・ホーダイ for iPhoneがiPhone以外の端末で通信不可となっているように
 他のパケ・ホーダイではiPhoneで通信できなくなる
2.パケ・ホーダイの定額ではなく従量課金される
3.SIMのサイズも違うため様々な機種で使うのはサポートしていない
4.Xiパケ・ホーダイ for iPhoneを再度契約できない

昨年中のBLOGの書き込みなんで今はどうなってるかわかりますか?
996非通知さん:2014/01/31(金) 17:27:55.49 ID:engLL7e50
>>995
1.今の所は使えてます
2.定額内で使えます
3.SIMアダプターを使えばガラケーやAndroidでも使えます
4.iPhone購入時には再加入出来ます
997非通知さん:2014/01/31(金) 17:30:50.65 ID:1lzBq7zf0
>>995
林檎だと
専用パケホ以外ではSPモード通信ができない。
一般Xiパケホorデータで通信はSPモード以外のISP契約とAPN設定が必要。
SIMサイズは小は大を兼ねる。
とそのブログとなにも変わっとらん。
998非通知さん:2014/01/31(金) 17:40:59.93 ID:1lzBq7zf0
>>997に追加で
定額対応以外のAPNに間違えると従量課金になるかも?
つうかXiパケホorデータ定額契約でそんな罠APNあるんか?
ISP側が従量課金されるのはちょろちょろあるが
999非通知さん:2014/01/31(金) 17:43:55.60 ID:OfVSVCk30
何を知りたいのかさっぱり分からん
調べもしないで聞くなら契約のまま使ってればいい
1000非通知さん:2014/01/31(金) 18:21:37.29 ID:SBMK95TGO
>>989
ガラケーのパケダブルは予約済です

>>992
そんなにデコメは使わないのですが、メールは1日10件くらいは
やり取りしてますね…
参考にします
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。