WILLCOM ウィルコム 総合 480

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん

荒らしに反応する貴方も荒らしです。

WILLCOM(旧・DDIポケット)全般の話題について

WILLCOM公式サイト
http://www.willcom-inc.com/

※質問は質問スレッドへ!※

WILLCOM EDGE ウィルコム質問スレ169〓
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1366115270/
このスレッドで質問しても相手にしてもらえませんよ。
また回答もなるべく避けて、誘導しましょう。

各機種独自の話題については携帯機種板で。
http://anchorage.2ch.net/keitai/ [板をp2で開く]

WILLCOM ウィルコム 総合 479
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1377694839/

新スレは絶対に950以降に立ててね
2非通知さん:2013/09/19(木) 13:52:18.41 ID:w+Km5FEv0
ポイント最後はキャンペーンとかで使いきれるようにしてほしいな。
ソフトバンクポイントにしてくれてもいいけど。
いろいろポイント関連はクレジットカードとかで改悪みてきたけど、付与停止→期限まで
とかはじめてだわ。

ドコモとかでポイント廃止したらどうなることか。プレミアステージ改悪であんなことなってんのに。
3非通知さん:2013/09/19(木) 13:59:37.93 ID:4D4Fnz/X0
>>1
4非通知さん:2013/09/19(木) 14:29:58.00 ID:ADu+BY9g0
>>1
乙(´・ω・`)
5非通知さん:2013/09/19(木) 16:09:12.37 ID:5fWotiX+0
>>1
(´・ω・`)
6非通知さん:2013/09/19(木) 18:06:56.23 ID:IDmtowNq0
>>1
7(´・ω・`):2013/09/19(木) 18:48:40.66 ID:IA0jRyq10
>>1
(´・ω・`)
8非通知さん:2013/09/19(木) 19:13:10.25 ID:4r/1+3dQi
>>1
(´・ω・`)
9(´・ω・`):2013/09/19(木) 19:26:05.03 ID:O32CWb1D0
>>1
(´・ω・`)
10非通知さん:2013/09/19(木) 19:26:48.18 ID:mM6XrUdN0
>>1
(´・∀・`)
11非通知さん:2013/09/19(木) 20:44:52.45 ID:TqcU2R7g0
>>1
(´・ω・`)
12非通知さん:2013/09/19(木) 20:46:15.64 ID:0dCCdcTr0
         ,. '"´ ̄ ̄ ̄ ̄``ヽ、
        /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    /::::::::::::;.: --─---─-、:::::::::::::ヽ
    ./::::::::::::/ィC¨ヽ      \:::::::::::l
   /:::::::::/  └¬'´,   ィC¨ヽ';:::::::::!
  ./::::::::イ        / ,.  ヽ `¬┘';:::::::!
  l::::::::::::l       /ハ ハ }     ヾ::::j
  {::::{⌒l:!      / `   ' ヽ   V}
.  ';:::l ゝリ     l ,/ ̄¨ヽ  ',    }l
  ヾヽ__j     { {,. -−‐‐ヘ    {,l
    ヾ::::|   i  ヽ ヽェェェェェノ     {
    }:::l   ヽ    ` ̄¨´   ノ   }
     ヾ;k    \_  __  ,/   }
     "|       ̄ ̄ ̄    ノ
  _,. -‐"\              フー-、_
'"´      `ヽ、          /
13非通知さん:2013/09/19(木) 20:51:30.00 ID:WLEw71Ioi
ビック新横浜に行ったら、iPhone5c予約すると、
ウィルコム基本料金3年間無料って書いてあったぞ
14非通知さん:2013/09/19(木) 21:07:34.40 ID:xmMt9WVx0
どうせW-VS対象がなくなるから割賦金丸々かかるってオチだろ
2台目3台目無料と同じ落とし穴だろ
15非通知さん:2013/09/19(木) 21:09:19.39 ID:/8NUXIzX0
アクエススレがちょっとしたお祭りになってる
あれは神機…なのか?
16非通知さん:2013/09/19(木) 22:01:53.43 ID:oB3i8xWC0
colorと与謝野 マジでうざいw
17非通知さん:2013/09/19(木) 22:07:55.44 ID:Q2YPRaI40
>>15
今日発売やもんwそれに初のPHSデータ通信Androidやろ。昔からのWILLCOMお宅はお祭りだわさw
18非通知さん:2013/09/19(木) 22:25:53.21 ID:irs0DTnF0
民主党は、パナソニックやシャープ、ソニーを潰す気だった?
http://www.youtube.com/watch?v=iG_oaqU0pEM

帰化朝鮮人ばかりが政治家を目指す国?日本
https://www.youtube.com/watch?v=JVhHeMqNPHY
19非通知さん:2013/09/19(木) 22:28:47.34 ID:8fb+2zDq0
WX04SHスレ見てたんだけど、やっぱりなと思った。
みんな3GのSIM外してやんの。

これって灰鰤と同じ轍を踏んでないかい?
20非通知さん:2013/09/19(木) 22:41:05.13 ID:xmMt9WVx0
それはない
だって有無を言わさず3Gパケット代は徴収されるんだもの
だったら普通は速い3Gのほうを使うよ
むしろ元を取ろうとしてバンバン使うんじゃないの?
21非通知さん:2013/09/19(木) 22:46:36.78 ID:m2Xc8khA0
>>19
なにそれwww
禿の回線を使いたくない層か?w

無意味じゃないかな。
逆に不便になってるのに金とられてる感じ。
22非通知さん:2013/09/19(木) 22:52:41.28 ID:IDmtowNq0
>>20
まぁ上限1GBだけどな
23非通知さん:2013/09/19(木) 23:50:20.71 ID:R73GLvUbP
発売初日にAQUOSPHONE買ったぜー。
こりゃ思ったよりいいな。

快適快適♪
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYoL_qCAw.jpg
24非通知さん:2013/09/19(木) 23:50:42.76 ID:/8NUXIzX0
今は色々とテスト中って事みたいだね
泥機+PHS回線の相性やバックグランド通信の具合とか
ある程度のバランス取れてるのが確認出来れば必要な時に3Gでガッツリ
普段はPHS回線でって運用で充分ならDLiteで余裕ってなるからね
あとはiOSのSIMフリー機でのデュアル運用も見えてくるし
3GSIM無しで運用出来るのは後々デカいと思うなぁ
25非通知さん:2013/09/20(金) 01:43:03.97 ID:9X4jMJOF0
>>23
全社持ち?
26非通知さん:2013/09/20(金) 05:38:52.46 ID:rJ8MPZcD0
>>13
ヨドバシ川崎でもやってたから、どこでもやってるんだろうな
つうか、MNPだとiPhone5(非s,c)1円+25000ポイントってやってたわw
27非通知さん:2013/09/20(金) 07:52:19.63 ID:RbCk9RhW0
5cマジ売れてないんだな
ヨドバシもcなら全色、全容量あるっていうし
料金でsとほぼ差がないのだから無理もないけど
それに付録のような形のウイルコム・・・
28非通知さん:2013/09/20(金) 08:13:31.52 ID:aW8I9odI0
だって、5cは廉価版でも何でもないのに、メディアが何故か口を揃えて
「廉価版だ」と連呼してたんだもの。
Appleは5cを「5の廉価版です」なんて一言も言ってなかったはず。
29非通知さん:2013/09/20(金) 08:23:47.37 ID:RbCk9RhW0
見た目は廉価版ぽいけど中身は5より上だからな
cに関してはマスゴミが価値を落としたと言っても過言じゃない
30非通知さん:2013/09/20(金) 09:13:28.52 ID:NYFbEywo0
>>28
5sの廉価版だが5よりは進化してる。
樹脂筐体だからアルミ筐体より悪い
と言うのは思考停止人間
31非通知さん:2013/09/20(金) 09:53:57.27 ID:cTDb58NX0
情報操作に惑わされる情弱が少なくて良いじゃないか、
32非通知さん:2013/09/20(金) 11:10:04.62 ID:aL3Poczm0
5cはプラチナバンドLTEに対応してるから、それだけでも大きい
33sage:2013/09/20(金) 11:52:33.52 ID:5iEANWDO0
迷惑メールが酷い…
34非通知さん:2013/09/20(金) 12:55:07.04 ID:mKC7pQxE0
迷惑メールなんかここ数年全然来ないけどな
ケンウッドのXITを使っていた時期には結構来ていたけど
35非通知さん:2013/09/20(金) 13:02:25.29 ID:jLsAEUvk0
今月はマジでヒドイ!!

だんだん迷惑メールのバリエーションが増えてきてるし!!!
36非通知さん:2013/09/20(金) 15:50:14.72 ID:wvl0c+xqP
>>35
ついにウィルコム、めでたきメジャーキャリア仲間入りの日を迎えたのですね、わかります。
37非通知さん:2013/09/20(金) 15:56:42.24 ID:XHZvZ/JqP
「こんなにも迷惑メールが来るのなら、メジャーキャリアの仲間入りなぞいらん」
38非通知さん:2013/09/20(金) 18:14:36.14 ID:uGFGM12t0
>>35
知り合いのスマートフォンがウィルスに感染して、そこからあなたのメールアドレスが漏れてるのでは?
それから、そんなに酷いならメールアドレスを変更する事だ。
39非通知さん:2013/09/20(金) 18:21:29.33 ID:yLjj1Xo7i
LINE経由で漏れたかな?
40非通知さん:2013/09/20(金) 18:35:49.23 ID:DKRMibS60
やまけんさんはまだまだPHS愛があるようだね
キーボード付きの可能性も聞いて欲しかったなぁw
41非通知さん:2013/09/20(金) 19:16:49.96 ID:zWFjVNkS0
キーボードだってwww
42非通知さん:2013/09/20(金) 19:34:00.34 ID:d8aThZKG0
>>41
どこが www なんだ?
43非通知さん:2013/09/20(金) 19:40:59.58 ID:NYFbEywo0
>>41
日本じゃキーボード付きは主流じゃないが
海外メーカーでは1・2機種はラインナップに
入ってる。
44非通知さん:2013/09/20(金) 19:59:21.24 ID:HHt2pprz0
>>43
過去の話だHTCは完全撤退した撤退した
ソニエリ時は有ったがソニモバになったら消えた
ファーウェイも後継機種の話は聞かない
タッチパネル端末主流になって物理キーボードは駆逐された
もう完全に絶滅危惧種
45非通知さん:2013/09/20(金) 20:00:10.14 ID:aW8I9odI0
>>43
海外メーカーは世界各国で販売されているからね。
同一メーカーでも売れ筋商品があって、キーボード付き端末でもラインアップの一つ
として展開できるんじゃない?
世界各国で販売すれば生産量も確保できるし、世界各国の独自のキーボード
配列にも対応できるしね。

翻って今のウィルコムはどうかな。それどころか国内の端末メーカーの惨状を見ると
「作れることは作れるけど、今はそれどころじゃない」んじゃないの?
販売台数を確保するためにはどうしても「売れ筋」を生産していかなければならないからね。

「ユーザーの声を取り入れるのが云々」といいたいのは理解できるよ。
でも「技術上可能なんだけど、出したくても出せない。なぜなら売れ筋もそんなに売れないから」
と云う現実を無視してはいけないよ。
46非通知さん:2013/09/20(金) 20:00:28.90 ID:fiOtXUma0
なんだかんだで、最強は3台同時契約で月2940円のキャンペーンだよな?
2年目は4390円になるけど、3年目以降2430円で3台持ちずっとできる
2,3台目の誰定は3年目からはオプションになるけど
iPhoneとかこれに比べるとバカにしすぎだと思う
47非通知さん:2013/09/20(金) 20:39:41.10 ID:3Y95cOId0
>46
5c禿の場合、Labiでみたら、機種代、パケホ込で、月額 3300円ぐらいで運用できるって書いてあった
けど、それならそれほど悪くないと思うけど
48非通知さん:2013/09/20(金) 20:50:55.31 ID:xwMg+Afv0
いまなんだかんだで4回線(WX10Kで2回線と家族2回線)契約しててMy WILLCOMで各々の通話履歴見ようと思ったら
1回線目の以外を見る方法が見当たらない
サポートにメールしたら「それぞれの電話番号+パスワードでログインしなおせ」って…
名義人も請求先も同じだってわかってんのになんでそんなめんどくさいことさせるんだっての
49非通知さん:2013/09/20(金) 21:54:18.34 ID:G/3DaQKS0
>>48
電番番号管理でプログラム組んでるからでしょ
50非通知さん:2013/09/20(金) 22:09:20.59 ID:fiOtXUma0
>>47
そりゃ無理だろw
パケホだけで5460円で、機種代入れればMNP使ってもそんな安くできないでしょ
仮に3300円でも4Sを新規契約っで機種代込み2900円ぐらいで運用してた俺からすると魅力は感じないが
51非通知さん:2013/09/20(金) 22:35:48.16 ID:2/1u/n2CP
>>25

そうだよーん♪
ドコモとイーモバも持っているのでMVNO除く全キャリ持っておりますわ。
52非通知さん:2013/09/20(金) 22:42:47.20 ID:CvtHPBKY0
ずっと通話専用でウィルコム欲しくて、今日契約してきたんだけど
3台契約して2回線は誰とでも定額ついて月の支払いが3台で1960円って高いのかな?
自分が住んでるとこだと安くては3000円とかだったから思わず契約しちゃったんだけど
53非通知さん:2013/09/20(金) 22:47:54.27 ID:CWV6ElDX0
お前ら向けの記事

Apple、SONY、WILLCOM...。ブランドの「信者」の脳内で起こっていること
http://www.lifehacker.jp/2013/09/130920fanboy.html
54非通知さん:2013/09/20(金) 22:53:09.40 ID:CXtD5ub+0
>>53
通報しといた
55非通知さん:2013/09/20(金) 22:55:05.59 ID:fwUxZ02A0
与謝野が亡くなりました。
莫大な遺産をあなたに。
メールがマジでうざいです
56非通知さん:2013/09/20(金) 23:07:00.03 ID:xwMg+Afv0
>>49
いやだから同一名義人でどの番号とどの番号を契約してるかってのはわかってんだから
どれかの番号でログインしてれば他の番号の情報も一括で見られるような仕様にしてあって
しかるべきじゃないのかって話
現にリニューアル前はそういう仕様だったんだしそれで何か不都合があるとも思えん
個々の請求額は見られるけど通話履歴は見られんとか仕様がちぐはぐなんだよ
57非通知さん:2013/09/20(金) 23:32:09.96 ID:fiOtXUma0
>>55
あなたに送ると決めていますとか、気持ちわるいわな
俺はWillcomではまだうけとってないけどソフバンで大量に来る時期があったな
58非通知さん:2013/09/21(土) 02:23:26.23 ID:Zfk40H300
>>56
その程度のプログラムでも開発費は百万端末では出来ないんだ
素人の思い付きが通る甘い世界じゃ無いんだよ
59非通知さん:2013/09/21(土) 02:24:39.04 ID:K/OUBS0M0
む、変換候補選ぶのミスったの気付かず送信しちゃったorz
60非通知さん:2013/09/21(土) 05:16:12.85 ID:D98AruHF0
ま、簡単な改修なら1000万もあればできるよ
61非通知さん:2013/09/21(土) 06:36:39.09 ID:p+HmKCNw0
>>58
最初の仕様設計が間違ってるって話なのになんで開発費が100万とかいう話になるんだか
62非通知さん:2013/09/21(土) 07:24:43.80 ID:pqS+6AlL0
>>61
>>58>>56の内容を理解していないようだから勘弁な
63非通知さん:2013/09/21(土) 07:50:28.11 ID:i3raI8TR0
迷惑メールが原因で自殺したら誰の責任?
メールを送りつける奴?それとも迷惑メール対策を行わなかった携帯会社の責任?
どうなんだろうか?
64非通知さん:2013/09/21(土) 07:54:38.74 ID:EU6f21tQ0
>>63
死んだ奴の自己責任
65非通知さん:2013/09/21(土) 10:32:13.39 ID:gwq0OGYN0
メールが3Gになるとアクセス集中した時にメールができなくなるってことか?
66非通知さん:2013/09/21(土) 13:14:53.67 ID:BOJdhvyj0
またあの手この手で副業スパムが復活中・・・
67スパマーは死ね:2013/09/21(土) 15:53:38.26 ID:HOKhEI6c0
9/7の夜中に来た題名が「死にます」のSPAMはびびったな
ここ数日は副業ばっかでうざいが、
Willcomとフィルター納入してる2社は何やってんだ

ちなみに、サポートに聞いたらWillcom以外のSPAMも見るから
meiwakuあっとwillcom-inc.comにヘッダ付きで転送してくれだって。
68非通知さん:2013/09/21(土) 16:10:04.37 ID:dFfZtmdc0
クガツハ迷惑メールこなかったのに
最近またやばい。なんなの?この波は。

あと数字だけのアドレスできないのなぁ?番号と同じアドにしたいのだけど。。
69非通知さん:2013/09/21(土) 16:40:10.66 ID:D/ucdd950
>>68
最初をoにするとか
o70みたいに
70非通知さん:2013/09/21(土) 16:51:23.98 ID:dJ5hJQ7k0
DIGNO DUAL 2 って、主な仕様に
海外通信方式:W-CDMA方式、GSM方式(900/1800/1900MHz)
って記載されてるんだけど、SBのSIMをAT&TやT-mobileのSIMと差し替えたら、
それらのキャリアでアメリカで通話できるのでしょうか?
それともSIMロックがかかっているのでしょうか?
71非通知さん:2013/09/21(土) 17:00:09.76 ID:D/ucdd950
>>70
公式で聞いたら?
そのほうが間違いないと思うし
72非通知さん:2013/09/21(土) 17:51:04.06 ID:otZu1b9s0
公式は信用しないが吉
73非通知さん:2013/09/21(土) 18:03:03.62 ID:D06610Py0
公式で、イレギュラーな使用法について答えるわけ無いだろ
ポータスだってsimカード抜いてをソフトバンクの007Zで使えるのか質問したら使えないと答えられたぞ
74非通知さん:2013/09/21(土) 19:04:52.92 ID:YvQnAF4l0
産婦人科医・≪512万≫

って迷惑メールどうにかしろ
75非通知さん:2013/09/21(土) 20:16:37.91 ID:nPSbf0o90
>>56
激しく同意
76非通知さん:2013/09/22(日) 00:52:11.17 ID:9UnsJBM80
スレ一覧に表示されてないので保守
77非通知さん:2013/09/22(日) 01:01:25.45 ID:2axY2haQ0
東京オリンピックんときウィルコムないかもしれんな
78非通知さん:2013/09/22(日) 02:10:25.41 ID:MOdzP/Xs0
>>77
法人向けサービスが密かにシェア拡大中
79非通知さん:2013/09/22(日) 02:28:43.24 ID:2v3ujtKx0
個人向け月1450円のプランが、法人向けは725円だからな
80非通知さん:2013/09/22(日) 14:35:03.46 ID:TpB9W9BX0
今まで何事もなく使えてたのに今週の月曜からヤフオク!のPHS宛てのメールだけ届かなくなった
パソコンには今まで通り問題なく届いているんだけど落札とか高値更新とか最高額入札とかの連絡
が届かなくて困ってるんだけどおんなじ状況の人いませんか?
最初ヤフオク!が悪いんだと思って問い合わせたら弊社システムから正常に送信されておりますとの
こと。でMy WILLCOMから問い合わせたらウィルコムサービスセンター /総合窓口
電話番号 0570-039-151(ウィルコムの電話から151)
オペレーター対応時間: 9:00〜20:00(年中無休)※通話料有料
通話料無料ならともかく有料じゃ問い合わせする気なくすわ
誰もがみんな誰定契約してるわけじゃねーんだぞ
ウィルコムとは10年以上の付き合いだけどいい機会だからよそのキャリアに移るとこにするわ
81非通知さん:2013/09/22(日) 14:42:44.17 ID:TpB9W9BX0
怒りにまかせてついカキコしてしまったけど

この度は、弊社サービスのご利用でご不便をお掛けし、誠に申し訳ございません。

大変恐れ入りますが、ご申告の内容から当窓口にて的確な回答を差上げることが困難な次第でございます。
つきましては、設定状況など確認のうえでご案内を差上げたいと存じますので、お手数ですが下記の専門窓口まで改めてご相談くださいます様お願い致します。

申し訳ございませんなんて全然思ってないのがよくわかる対応
82非通知さん:2013/09/22(日) 14:43:46.62 ID:WOqfnMwv0
>>80
はーいご苦労さん。いままでありがとうサヨウナラー('ー')/~~
83非通知さん:2013/09/22(日) 14:44:14.55 ID:em7JZi/B0
>>81
糖質っぽいね
84非通知さん:2013/09/22(日) 14:44:26.41 ID:o0dYl5DEP
03で似たようなことがあったかなあ。
メール受信が常に失敗になって
「センターにメールがあります」の
メッセージが消えない。
メールフォルダを一旦空にして
ハードリセットかけたら治ったけど
85非通知さん:2013/09/22(日) 14:51:14.10 ID:TpB9W9BX0
>>84
おんなじヤフーでもヤフーカレンダーのリマインダーとかは
問題なく以前どおりPHSもパソコンも両方届いてるんですよね
だからメール受信が失敗になってるわけではないです
考えられることとしたらヤフオク色々たくさん入札とかしまくってたんで
一時間に100通ぐらい届いてたからスパム扱いでもされたんじゃないかと
86非通知さん:2013/09/22(日) 15:31:33.00 ID:xQ9xoFaY0
「センターにメールがあります」のメールよこすなら、普通のメールよこせよタコウィルコム
87非通知さん:2013/09/22(日) 20:20:29.66 ID:WKuRAJGM0
>>85
迷惑メールフィルターがONになってないか確認してみ
勝手にONにされてて、PHSに転送したはずのメールが届かないことが以前あった
88非通知さん:2013/09/22(日) 23:23:26.84 ID:qhGR/3E50
>>87
今までは迷惑メールフィルターがONのままでもyahoo.co.jpのメール受信できてたんだけどね
で色々いじくり倒してたら自分が普段メインとして使ってるyahoo.co.jpからお出かけ前に調べた
駐車場情報とかを記載したメールさえスパム扱いされてMAILER-DAEMONで返ってきた
もうほんとウィルコム使えねー
89非通知さん:2013/09/22(日) 23:41:21.49 ID:JcwT2TLY0
>>80
メール来ないと思ったら、そうだったのね
さいあく…
90非通知さん:2013/09/23(月) 01:09:26.26 ID:Uy/rT40G0
8月にDIGNO DUAL 2に機種変したやつっている?
8月中に新規または機種変したら事務手数料無料だったはずなんだが
今月の請求にはきっちり事務手数料画載ってる
みんな一回確認してみ
91非通知さん:2013/09/23(月) 01:18:49.56 ID:WtfWW0Hp0
>>90
去年のことだけど、そういった料金に関することは重要事項だから
紙に印をつけてくれたけどな。 そういう紙もらっていないの?
92非通知さん:2013/09/23(月) 01:31:19.62 ID:Uy/rT40G0
>>91
そんな紙はもらってない
8月29日に機種変したんだけど
パケット定額の日割りも多めに請求来てるんやわ
93非通知さん:2013/09/23(月) 01:41:52.04 ID:WtfWW0Hp0
最近のショップはちゃんとした仕事してないようですね
94非通知さん:2013/09/23(月) 01:47:34.56 ID:Uy/rT40G0
>>93
もしかして半年しかパケ代1980円にならないってことはないよな
95非通知さん:2013/09/23(月) 08:43:33.39 ID:mVBw9+sC0
>>90
>※2013年8月末までに「DIGNO DUAL 2」を新規ご契約・機種変更されたかたが対象となります。
>※ご契約の翌料金月以降の請求分からキャッシュバックいたします。
96非通知さん:2013/09/23(月) 08:46:31.27 ID:lKk2T9Wy0
>>90
一ヶ月か二ヶ月遅れるよ
97非通知さん:2013/09/23(月) 09:21:00.21 ID:9phspAO30
ほんとあの手この手でスパムが来るなぁ
副業が止められたと思ったら、昨日からはお金あげます系のが
どんどん来るようになった。
98非通知さん:2013/09/23(月) 09:28:49.37 ID:zEaYxtrx0
>>97
もらっとけよ
99非通知さん:2013/09/23(月) 09:37:58.83 ID:tHFLkoEv0
ウンコムの迷惑メールフィルターは機能してるのか???
100非通知さん:2013/09/23(月) 09:51:22.59 ID:Z61y4WsjO
百式
101非通知さん:2013/09/23(月) 10:57:20.33 ID:9phspAO30
神宮寺様スパムうぜぇwwww
102非通知さん:2013/09/23(月) 11:47:54.56 ID:la0na3HQ0
障害スレにも書いたが重複すまん

ウィルコムのメールサーバーって不調なん?
ウィルコムのヤツから送れね〜って言われたんだが
こっちから送ってるのが届いてるのかもわかんねーから
どうすればいいのやら

ちなみに当方au
103非通知さん:2013/09/23(月) 11:55:42.29 ID:WtfWW0Hp0
俺のところは、今朝 willcom.comに迷惑じゃないメールきてたよ
docomo --> Gmail (自動転送)  --> willcom.com だけど
104非通知さん:2013/09/23(月) 13:33:25.27 ID:j6ofE1Ug0
>>102
みくしいあたりをけいゆしてみるとか
105非通知さん:2013/09/23(月) 14:00:51.65 ID:KI5jU5zP0
>>102
いま、ウィルコム([email protected])→au([email protected])に送ってみたが、
普通に送れたよ。
ウィルコムの人は、最近機種変したとか言っていなかった?
ウィルコムの最新スマホ(WX04SH)でPHSのメールを携帯に送ると、
携帯側で迷惑メール判定されることがあるそうな・・・

ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1379616626/248
106非通知さん:2013/09/23(月) 14:33:11.85 ID:yKd+mRt90
あー
機種は解らんけどスマホにしたっぽい
んで070と090両方あるからそれかも知れん
ってことはau側の設定か?
107非通知さん:2013/09/23(月) 14:56:53.71 ID:hi+nQeDw0
とりあえず
なりすまし→中
指定受信→wcm.ne.jp
に変更したんだが、これでいいんだろうか?
108非通知さん:2013/09/23(月) 14:59:19.14 ID:hi+nQeDw0
あとhtmlも受信するに変更したんだが
109非通知さん:2013/09/23(月) 15:06:13.67 ID:kTAJKL260
いま、自分のパソコン([email protected])→ウィルコム([email protected])に送ってみたが、
送れるには送れるけど文字化けしてて何書いてるか読めない
でウィルコム([email protected])に届いたメールは別のパソコン([email protected])に転送設定
してるんだけどそっちは問題なく届いていて文字化けなく読める
なんかここんところウィルコムのメールおかしいよね
110非通知さん:2013/09/23(月) 15:20:47.54 ID:CzC8eO7Z0
今やったけど俺はきちんと読めてるよ
スマホの話?
111非通知さん:2013/09/23(月) 15:29:35.76 ID:TtaDpm1G0
やっぱおかしいのかな?
全部弾かれるじゃなくて土曜日に少し届いた
んで日曜日以降は全滅(多分)
こっちから送ったのは届いてるんだろうか…

>>110
そそ
当方auスマホ先方ウィルコムスマホ
112非通知さん:2013/09/23(月) 15:32:32.93 ID:kTAJKL260
>>110
310K京ぽん2です
再度ヤフー([email protected])で送りなおしたけど文字化け直らないので
gmailで全くおんなじ内容をコピペして送ったらちゃんと受信できて文字化けなく読める
そういえば少し前からヤフオクも含めてヤフーカレンダーでも意味不明に文字化けでも
したような変なメールが届いたり、届くはずメールが届かなかっりと変なことばっかり
どうもヤフーのサービスとウィルコムの相性が悪いっぽいようです
113非通知さん:2013/09/23(月) 16:40:07.69 ID:nB5Y+sW40
スマフォに変えたくて安いと噂のウィルコムにドコモから乗り換えようと思ってるんだけど
サイト見ると新規だと半年間パケット1980円だとありました
機種代とか基本料金などパケット代と合わせると月どれくらいになるかわかる方いますか?
ちなみにアクオスフォンがいいなと思ってます
114非通知さん:2013/09/23(月) 18:09:59.72 ID:p8wfMYIt0
レスチェックしてる間にHPで確認したほうがいいのでは
115非通知さん:2013/09/23(月) 18:11:56.38 ID:EF3MlqWJ0
>>113
ドコモからのMNPなんだね。

ウィルコムのスマホ料金は
基本使用料 980円
WEB利用料 315円
定額パケット 2980円(プランLite)6ヶ月間1980円
         5980円(プランD+)24ヶ月間5460円
オプション 誰とでも定額 980円
通信量規制 1GB(プランLite)、7GB(プランD+)
テザリング 525円(但しプランD+は24ヶ月間無料)

今月末までのキャンペーン
MNP乗り換えキャンペーンでプランLiteのパケット料金24ヶ月間1,980円
プランD+のパケット料金はは7ヶ月目〜24ヶ月目まで4,460円
116非通知さん:2013/09/23(月) 18:22:34.39 ID:3SAdEJbB0
>>115
それってiPhone5より高いよな
4000円で維持できるのに
117非通知さん:2013/09/23(月) 18:29:27.77 ID:WtfWW0Hp0
今日までだったら
基本0
WEB 315
パケット 1980
計 2295円
のはず WILLCOMネットショップでは、もう3連休限定の表示が消えているみたい
118非通知さん:2013/09/23(月) 19:11:47.52 ID:CzC8eO7Z0
今日行ってきたけど基本0じゃなかったぞ
119非通知さん:2013/09/23(月) 19:38:28.18 ID:wDndKS3u0
>>118
どこででもやってる訳じゃないよ
2chで情報出てたのはベストとヤマダとテルテルくんとウィルコムネットショップだ
120非通知さん:2013/09/23(月) 19:46:33.36 ID:rkm44ZHb0
こういう場合は、最低金額じゃなくて最高金額で見積もれよw
121非通知さん:2013/09/23(月) 19:54:19.79 ID:rkm44ZHb0
というか、MNP乞食したいならWILLCOMにきても何の旨みもないだろw
122非通知さん:2013/09/23(月) 19:56:49.28 ID:dyiuieYSi
そーいや再来月頃には070携帯電話にも解禁するんだろ
123非通知さん:2013/09/23(月) 20:01:24.63 ID:EF3MlqWJ0
>>122
そうだよ。
070-5xxxxと070-6xxxxのPHS割り当て以外の番号が
携帯電話向けに開放される。

もっともそれをPHS番号もMNP開放って脳内変換するのがいるけどね。
124非通知さん:2013/09/23(月) 20:07:37.08 ID:BiG1NSYq0
楯とか通話関係ないM2M関連を070に充てればいいのに。
125非通知さん:2013/09/23(月) 20:08:11.22 ID:EF3MlqWJ0
>>116
iPhoneの料金プランは「iPhoneを多く売るための特別ルール」だからね。
なのでiPhoneと比較すること自体間違い。他のAndroid端末の料金プランと比較しないと
フェアじゃない。
126非通知さん:2013/09/23(月) 20:26:45.28 ID:LTGeCuJx0
>>102
auがウィルコムのメールを何ヶ月も蹴っ飛ばしていた事件は何度かあったな
127非通知さん:2013/09/23(月) 20:28:01.15 ID:3SAdEJbB0
>>123
そうなんだよな
PHSはMNPできないんだよな
128非通知さん:2013/09/23(月) 20:45:45.88 ID:sM8D1TaO0
PHSがMNPできない根拠は?
129非通知さん:2013/09/23(月) 20:49:39.19 ID:sRRc3F9V0
根拠()
130非通知さん:2013/09/23(月) 20:53:13.53 ID:AvvjQCBn0
iPhone5だせよ、祭りになる
131非通知さん:2013/09/23(月) 20:54:34.48 ID:R9viJ7ge0
>>124
モバイルWi-FiルーターやDATA専用SIMとかな
132非通知さん:2013/09/23(月) 20:54:58.40 ID:KwkULhjh0
>>112
同機種だ
俺の方は大丈夫なんだけどなんだろうな
133非通知さん:2013/09/23(月) 20:55:23.42 ID:R9viJ7ge0
>>130
在庫処分しなきゃ行けないから
やるでしょ
134非通知さん:2013/09/23(月) 20:58:41.10 ID:AvvjQCBn0
>>133
ソフトバンクのsmだろ?
135非通知さん:2013/09/23(月) 21:16:36.41 ID:WOkEOMlN0
PHSをMNP解放したら巻き取り確定だな…
136非通知さん:2013/09/23(月) 21:28:19.19 ID:R9viJ7ge0
>>135
世界的にも1.9GHzをLTE、TD-LTEの普及が広まるまでにWILLCOMはPHS停波に向て動かないとあかんな
自営PHS、構内PHS、公衆PHSに関しては1.5GHzLTEに移行して行けば良い
コードレス電話に関しては5GHzWi-Fiが有る
137非通知さん:2013/09/23(月) 21:30:20.66 ID:IqjZajOG0
MNPたのむで番号変わるのめんどいねん
138非通知さん:2013/09/23(月) 22:58:00.56 ID:iUKyx0GX0
>>133
ソフトバンクは在庫は1週間分しか持たないと言ってるから、やらないだろ
139非通知さん:2013/09/23(月) 23:14:11.18 ID:tM5IY/RU0
>>128
つーか、PHSがMNPに対応するというネタはどっからきたんだ?
140非通知さん:2013/09/23(月) 23:25:02.58 ID:XYPklZMw0
>>139
総務省
141非通知さん:2013/09/23(月) 23:29:19.25 ID:AZeXbJLA0
SPAMブロック推奨
*.jp-*
142非通知さん:2013/09/23(月) 23:35:09.52 ID:I+Zapmt+0
>>122
すべての070番号への通話は無料だと謳っていたから、
これで携帯キャリアへも無料だ!って思っていたのになぁ。
残念な結果になったわ。
143非通知さん:2013/09/23(月) 23:47:10.92 ID:tM5IY/RU0
>>140
それは「近い将来」対応する事が「望ましい」と言ってんだろ?
「やる」とは一言も言ってないし、そもそも総務省が言うのではなくMNOが言う事だ。
144非通知さん:2013/09/23(月) 23:49:13.09 ID:R9viJ7ge0
>>143
PHS MNP解禁は当分先だろ
145非通知さん:2013/09/24(火) 00:23:39.75 ID:BkiifPvb0
auがゴネてるらしいね
146非通知さん:2013/09/24(火) 00:33:38.32 ID:ZgKk5Z090
SMSの時も延々遅らせたしな
147非通知さん:2013/09/24(火) 00:38:50.40 ID:1N6aEHHP0
wx02s持ちなんだけど、WILLCOMでもlineできるんだな〜070じゃ登録できないと思ってた
白ロムスマホでline デビューだ
148非通知さん:2013/09/24(火) 01:16:21.24 ID:uJWYADnA0
>>145
SMSの時もそうだったな
149非通知さん:2013/09/24(火) 01:25:48.83 ID:zciXQDgC0
>>143
http://wirelesswire.jp/News_in_Japan/201203022105.html
望ましいは望ましいでも2014年開始が望ましいと開始時期を明確に指定してる
150非通知さん:2013/09/24(火) 01:32:09.42 ID:JRL0+n/t0
>>142
どこまでおめでたい脳みそしてるんだろうね、この人
151102:2013/09/24(火) 11:19:06.28 ID:umjtS7Dx0
やっぱ繋がりが悪いらしい
聞いてみたらこっちからのメールもハネられてる模様
ショートメールもはねられてるみたいだし
どーすりゃえーねん

とりあえずlineで繋がるかを模索するくらいかも…
152非通知さん:2013/09/24(火) 12:11:13.90 ID:fE/k3mvP0
だれか分かる人いたら助けてください
WX310SAからWX09Kに機種変したのですがプラザでデータの移行ができませんでした。
SAとKでバックアップのファイル形式が異なるため、昔H"問屋というのがあったのを
思い出してUSBケーブル買って何とかできないかなと思っているのですが誰か
経験のある方いたら教えてください。携帯マスターLEはOSがwin7のため無理でした。
153非通知さん:2013/09/24(火) 12:38:16.15 ID:5RaoBDmy0
>>152
H"問屋www
154非通知さん:2013/09/24(火) 13:52:27.14 ID:w86vJul+0
155非通知さん:2013/09/24(火) 14:26:36.94 ID:L0Q/+9YW0
地味すぎて誰も触れないが、明日でW+Videoが終了するらしい
156非通知さん:2013/09/24(火) 18:42:03.46 ID:bxGGBpc60
>>155
マジでかよ。一度も使った事ないぜ俺
157非通知さん:2013/09/24(火) 20:32:08.82 ID:f1xAT59F0
>>152
H"問屋は使うためにドライバがいるんじゃね?SAとKの。
Win7のXPモードとかで携帯マスター動かした方がいいと思う。
158非通知さん:2013/09/24(火) 21:23:26.77 ID:ckMHFYfnP
娘がなくなりましたとか何とかの迷惑メールって皆さんのとこにもきてます?
159非通知さん:2013/09/24(火) 23:30:57.09 ID:TJkE2lag0
>>158
何それ?
160非通知さん:2013/09/24(火) 23:41:36.27 ID:vWc0CtQ30
>>158
息子のムスコが無くなってどう接していいかわからない
的な迷惑メールなら一回来た
161非通知さん:2013/09/25(水) 00:00:55.80 ID:fE/k3mvP0
>>157
USBドライバは見つけました。
いまwin7で京ぽんの動作確認できたので今度は洋ぽんいじり中。
ダメならXPモード試してみます。ヘルプありがとうございます。
162非通知さん:2013/09/25(水) 02:08:29.63 ID:phyU/6dH0
>>160
息子がインポになったのかな?
163非通知さん:2013/09/25(水) 02:58:27.58 ID:zKlotnS30
>>162
なんか、息子が娘になって接し方が分からなくなったから
もうひとり息子を産もうと思うんだけど旦那と死別してるから
抱いてください
って内容
164非通知さん:2013/09/25(水) 03:18:18.06 ID:dDcwAt3Q0
>>80
障害スレから来ました

自分もほぼ同じですね
出品数が多いので一日で数百通のメール(オークション終了とか・・アラートとか・ウォッチとか・・)が来る、いや来てた
17日まではまだ少し届いていたが、18日からは全く届かなくなった。

取引のあらゆるメールに評価、アラートも来なくなった。
先日入札していた商品は高値更新されたのに、通知が来なくて落札できなかったよ…
来るのはウォッチリストリマインダーとかんたん決済の通知だけ。

ヤフオク側には散々かみついたが、原因はこっちか!!

それでもウィルコム側に障害情報は出てないし!!

ここ見てる同じような症状の人、どんどん書き込むべし!!!

ってか、ID3つで取引してるので、まじやばいんですけど

オク→ウィルコムがすべてダメなわけじゃなく
165非通知さん:2013/09/25(水) 03:33:51.37 ID:mUSoRWZy0

ID3つで悪徳出品している罰だっ!
166非通知さん:2013/09/25(水) 03:44:14.49 ID:dDcwAt3Q0
>>87
まじか?とか思って確認してみたらONになってた〜〜!

OFF設定にして取引ナビに投稿してみたら来た〜〜!

なんだこれ?

あるアドレスからのメールがだんだん来なく成って、ついには全然来なくなる。
しかも複数人同じ時期にって、どう言う事よ。

まじ迷惑フィルタ
167非通知さん:2013/09/25(水) 03:46:26.39 ID:dDcwAt3Q0
>>165
出品数が多いので、ジャンル分けしているだけだよ

何で複数IDが悪徳なのか良く分からんな
168非通知さん:2013/09/25(水) 05:00:25.59 ID:z+m4a35v0
悪徳利用してたら自分で複数IDとか書かないだろうな。
複数IDで、吊り上げとか、底値付近だと即決入札してオーク終了とか、
類似品出品への高値入札とかする連中結構いるみたいだよ
169名無しさん@120分待ち:2013/09/25(水) 05:28:51.76 ID:x8/OtyGB0
>>166
同じアドレスから沢山来たから、迷惑メールと判断したんじゃないの?
170非通知さん:2013/09/25(水) 06:30:41.20 ID:P1gEDgLj0
メールなんて待ってないで張り付いてろよって思うけどね
171非通知さん:2013/09/25(水) 07:52:41.28 ID:gEacJv5bP
迷惑メールの件は別スレでも立てたらどうかな…
172非通知さん:2013/09/25(水) 09:30:29.35 ID:BHByGkeV0
>>171
本当は立てたい所だけどただでさえユーザーが減っててこのスレでさえも人稲なのに
分散したら余計に見る人が減る
さらにヤフオクしててそれをウィルコムで登録してる人となるとさらに少ないだろうな
ウィルコムは誰定で通話専用にしててメインはスマフォとかの方が多いんだろうどうせ
173非通知さん:2013/09/25(水) 10:53:26.69 ID:ZPPFUrii0
これもどうにかしろWILLCOM

┌………………………
ポイントデータバンク
■新 着 情 報------
└………………………
PT残高〔4550PT〕 → 〔30PT〕 ありがとうございました、他の方があなたが受取りをしない場合受取りたいという事でしたので、あなたのポイントとして追加させていただきました。

■↓ 受 取へ ↓
http://otzkz.wx-i.net/WSVWUFA

■↓ 入 口↓
http://otzkz.wx-i.net/JHNRZYk

当方では利用の
ル−ル順守中なので質問はこのまま連絡ください。
174非通知さん:2013/09/25(水) 11:08:22.69 ID:RHjw2n3V0
スマホで滅多にネットしないんだけど
その場合、どの料金体系がいいのでしょうか?
するとしてもwifiある場所が多くて
3G4G、PHS回線環境でのネットは年数えるほどしかしないんです。
175非通知さん:2013/09/25(水) 11:35:48.30 ID:0BDss7lo0
>>174
電話だけ契約
176非通知さん:2013/09/25(水) 11:52:36.48 ID:RHjw2n3V0
そんなの有りなん??
ウィルコムのスマホって限られたコースしか駄目なんでは・・???
177非通知さん:2013/09/25(水) 11:55:13.94 ID:0BDss7lo0
>>176
スマホはやめとけ
178非通知さん:2013/09/25(水) 12:09:53.48 ID:RHjw2n3V0
・・・03を使い続けろと?

03もスマホだけどw
179非通知さん:2013/09/25(水) 12:16:18.28 ID:oOLfPSIK0
限られたコースしかないってわかってんなら自ずと答えくらい出せるだろ
180非通知さん:2013/09/25(水) 12:50:28.33 ID:WjTQ5/Vxi
テレカでどうだ?
181非通知さん:2013/09/25(水) 13:40:58.85 ID:BHByGkeV0
何もわざわざ今からPHSデビューとかマゾやなほんま
182非通知さん:2013/09/25(水) 13:43:54.35 ID:HNSknP4v0
まあ電話沢山やってコミュ力あげたい人はいいんじゃない?
あんまり電話しない俺は本当はウィルコムにしがみつく必要ないんだけどね・・・
183非通知さん:2013/09/25(水) 13:49:08.57 ID:IDbKS9yB0
>>173
晒すならアドレス伏字にしとけ
184非通知さん:2013/09/25(水) 15:57:11.01 ID:WjTQ5/Vxi
>>181
電話とmailしか使わないんだろ
185非通知さん:2013/09/25(水) 16:02:22.19 ID:Sp4B8PMs0
>>183
迷惑メール増やすことを自分でやってるよねw
ここでgdgd言っても解決しないのに書き込んでるような頭の悪い人にはわからないんだろうけど
186非通知さん:2013/09/25(水) 16:43:34.13 ID:TGoJeaQN0
頭の良い人なら、WILLCOMに言っても無駄だと知ってるよねw
187非通知さん:2013/09/25(水) 17:17:35.52 ID:zYF6P+r30
>>178
03がスマホwww
188非通知さん:2013/09/25(水) 17:23:03.83 ID:RHjw2n3V0
い、一応スマホじゃん(震え声)
189非通知さん:2013/09/25(水) 17:36:29.46 ID:SaGKYYvS0
電話としても信用できなかったけど… スマホだなw
190非通知さん:2013/09/25(水) 19:08:22.06 ID:f2gxXKDk0
>>182
winぽが出るんじゃないかとずっと待ってるんだが。
auはその後が全く出ないしどうなってるんだよ。
191非通知さん:2013/09/25(水) 19:34:12.67 ID:tmYTgMBt0
むしろauがとどめさしたのでMicrosoftが撤退した
192非通知さん:2013/09/25(水) 20:24:40.02 ID:VQGBC3yQ0
193非通知さん:2013/09/25(水) 20:26:15.86 ID:qdMwos260
迷惑メール来る人ってフィルタとかしててもくるの?

ウィルコムは端末から
「迷惑メールじゃん(ポチ)」で登録できないから不便だよな
194非通知さん:2013/09/25(水) 21:03:09.98 ID:HNSknP4v0
>>193
ウィルコムの迷惑メール対策は、
1.迷惑メールフィルタ 利用する/利用しない
2.送信元アドレス指定/受信アドレス指定
これだけしかない。
1.をONにしても普通に迷惑メールは来る。
2.で指定アドレス指定するとほぼ確実だが想定外のところからの連絡を遮断して
 しまうのはつらい。
 送信元アドレスを指定しても、アドレスをつぎつぎと変えてくる迷惑メールには
 どうしようもない。アドレス詐称してるやつは無条件で蹴ればいいのにそれもしない。
195非通知さん:2013/09/25(水) 21:32:38.91 ID:O2nYVleY0
携帯キャリアとgmailや受信するドメインだけ指定受信しればいいんじゃないの?
何をこんなに騒ぐ必要があるのか分からないんだけど
196非通知さん:2013/09/25(水) 21:36:53.46 ID:HNSknP4v0
>>195
もう一度書くが、想定外のところからの連絡を遮断してしまうのはつらい。
197非通知さん:2013/09/25(水) 21:43:05.48 ID:YkeuNSoS0
プライベート携帯を1台しか持ってない人にとってドメイン指定受信はつらい物があるだろうね。
完全プライベート用とセミプライベート用と分けて持ってる人ならいいかもだけど。

とか書いてる自分は迷惑メールきたことない。
198非通知さん:2013/09/25(水) 21:43:31.93 ID:qdMwos260
迷惑メールも偽装ドメインかしらんが。docomo.ne.jpとかで来るしなw
Gmailアドレスを教えて、全部転送にするのが一番効果的だろうな。
WILLCOMからGmailに転送してGmailフィルタに引っかかるならそれでもいいけど
199非通知さん:2013/09/26(木) 04:40:57.01 ID:Go7Ut+iJ0
やりましょう
200非通知さん:2013/09/26(木) 05:25:05.22 ID:s+ZKQaOG0
やるやる詐欺なんですね、わかります(´・ω・`)
201非通知さん:2013/09/26(木) 08:25:57.50 ID:MXCvl+Kj0
やめましょう
202非通知さん:2013/09/26(木) 13:05:42.13 ID:PsB7yGaJi
ウィルコムやめましょう
203非通知さん:2013/09/26(木) 13:16:25.17 ID:1du2a9sB0
ウィルコムでだれ定にすると、基本的に1450+980ですよね
芋だと同じようなのはいくらですか?
204非通知さん:2013/09/26(木) 13:25:58.57 ID:307k3CRU0
>>203
1400がだれ定と同じ。300回だけど。

基本料金とかはプランによる。
芋が980円にしたらウィルコムのスマホの存在意義が問われる。既に怪しいのに。
205非通知さん:2013/09/26(木) 15:47:12.76 ID:YZ+Uiwgz0
もう一台無料キャンペーンって主回線のだれ定加入が必須だよね?
そのだれ定を解約するとどうなるの?

あと副回線の端末って端末代はかかるんだよね?
206非通知さん:2013/09/26(木) 16:02:03.06 ID:De/wdrDL0
誰定解約すると、副回線の基本料金が発生

副回線の端末代金は原則必要(WVS割引の適用あり)
端末代金を節約したいなら、一括0円端末を選ぶ
一例

主回線
定額S+誰定+サポート+端末分割金−WVS割引

副回線1
定額S+誰定+サポート+端末分割金−WVS割引

副回線2
定額S

副回線1と2の定額Sは0円。
副回線2に誰定を付けたのは、WVS割引を実質的に受けるため。
207非通知さん:2013/09/26(木) 16:05:39.60 ID:YZ+Uiwgz0
>>206
おお、分かりやすい
なるほどそういう事ですか
208非通知さん:2013/09/26(木) 18:03:05.16 ID:ng+PyiaJ0
>>191
Microsoftは日本市場は厳しいと判断したんだろ
209非通知さん:2013/09/26(木) 18:55:27.51 ID:MHI1P4MO0
>>206
その書き方は誤解をまねかない?

定額Sと端末分割金はWVS割引の対象外でしょ
210非通知さん:2013/09/26(木) 19:08:59.42 ID:RoXlaTXr0
>>195
ドメイン20個だけの指定じゃ全然足りないよ、ガチで
211非通知さん:2013/09/26(木) 19:28:33.68 ID:x0ZX1FNR0
ウィルコムの端末は0円じゃ買えないでしょ
ヤマダもヨドバシも定価販売だった
23520円の端末は、誰定にはいれば、WV割によりそれが無料になるという感じでしょ
212非通知さん:2013/09/26(木) 19:34:18.96 ID:GsKAfHUJ0
2、3台目の副回線用にただで配るガラケー機がある
誰定も着けなけりゃ維持費永年0円
主回線は費用が要るけど。
213非通知さん:2013/09/26(木) 20:06:39.74 ID:dCLWJxJy0
もう―台無料が始まる前からの契約者の場合いつでも
副回線追加出来た。一括0円機がでるのを待って出たら
もらいに行くことができたね。今は同時購入が条件なので
機種代がかかるね
214非通知さん:2013/09/26(木) 20:13:30.05 ID:wfdKFGVcO
私が契約した時だと3台目は完全無料だったけど、1、2台目は機種代金いった。一括で払ったけど。
その代わりキャンペーンで三年間1450円無料やってたからまぁ、いいかな?って。
215非通知さん:2013/09/26(木) 20:17:43.43 ID:De/wdrDL0
3台まとめて、維持費いくらでキャンペーンをうってたときもあったね。
>>206は基本的な2台目、3台目無料のパターン。
WVS割引の基本は、自分で調べてくれ。
副回線2に誰定オプションを付けている理由がそこにある。
216非通知さん:2013/09/26(木) 20:23:00.92 ID:307k3CRU0
電源ヤクザ?技適なし @gitekiprince 1時間
【お知らせ】もうすぐ070番号が開放されます。WILLCOMのもう2台無料キャンペーンなら、3台合わせて解約金は9975円!ひとり6回線×3セット(主回線+副回線+副回線)で18台申し込めます!さぁ、今のうちにMNP弾の準備を!!!!!! #ケータイオタクキモッ
217非通知さん:2013/09/26(木) 20:39:41.30 ID:WV8NRE8g0
こういう事してる人達って本当にいるんだ…
218非通知さん:2013/09/26(木) 21:04:12.30 ID:CwTQXZJb0
MNP乞食に将来はあるのか?
219非通知さん:2013/09/26(木) 21:08:19.45 ID:SVS3iFrQ0
ホントに薔薇色だよ。

最近はドコモが美味しい♪
220非通知さん:2013/09/26(木) 21:15:36.83 ID:RamV8PtK0
そんな暇あるならバイトで稼げ、
時間のある面倒好きには良いんだろうか?
221非通知さん:2013/09/26(木) 21:16:21.27 ID:5zaxRpA+0
ウィルコムはMNP適用なさそうな気がする
222非通知さん:2013/09/26(木) 21:20:34.54 ID:RamV8PtK0
070解放はPHS以外の携帯向け
4、5XXX番だったかのPHS帯は無関係
釣られて契約とか酷いことになるぞと、、、
223非通知さん:2013/09/26(木) 21:25:11.70 ID:lTRkxzk/0
>>220
休日に1時間で、7万稼げるんだよ?
224非通知さん:2013/09/26(木) 21:30:32.63 ID:RamV8PtK0
7万ばかでBLDBに乗ってとか他のリスク背負って、、、
後々の事は考えないのかな?
225非通知さん:2013/09/26(木) 21:38:51.79 ID:lTRkxzk/0
>>224
バカだねぇ。そんなミスするわけ無いだろ?w

 こっちは相手がくれるって言ってるの貰うだけだぜ?
226非通知さん:2013/09/26(木) 21:42:24.00 ID:RamV8PtK0
ガンガレ!!!
227非通知さん:2013/09/26(木) 21:48:33.15 ID:vC4zpZBV0
負の個人情報あちこちに晒すとか俺には暇は十分に有るけどw無理だわ
228非通知さん:2013/09/26(木) 21:48:36.91 ID:lTRkxzk/0
お前もチャンと養分になるんだぞ!!
229非通知さん:2013/09/26(木) 22:08:11.72 ID:lTRkxzk/0
>>227
WILLCOMとSOFTBANKのユーザー情報は、韓国で…
230非通知さん:2013/09/26(木) 22:29:23.78 ID:adQ6rSx90
ちゃんと働いてる人間は乞食プレイはしないw
231非通知さん:2013/09/26(木) 22:34:13.99 ID:ZUaMxH9P0
だな
暇人の成せる業
232非通知さん:2013/09/26(木) 23:39:05.43 ID:oW6URCxb0
>>221
当分先だな
PHS巻き取りの目処がたったらやるけど
233非通知さん:2013/09/26(木) 23:41:15.26 ID:oW6URCxb0
>>229
SKTelecomか
234非通知さん:2013/09/26(木) 23:42:00.44 ID:s9zSaYWA0
ヒッキーは、お外が怖いもんねw
235非通知さん:2013/09/26(木) 23:56:22.71 ID:x0ZX1FNR0
MNP情報とか見ると、何でこの人年中MNP出来るんだろって人いるよな
常に弾装填してるってすごいわ
236非通知さん:2013/09/26(木) 23:59:32.58 ID:x0ZX1FNR0
>>212
WX01SHとか WX03SHとかではないんでしょ?
最近3台同時キャンペーンで契約して、機種代を32000円から23520円に3台とも下げてはもらえた。
1年目は月2940円で誰定x3(使い道が微妙だが)だから損はしてないはず
237非通知さん:2013/09/27(金) 00:13:29.59 ID:pRWd/BuV0
PANTONE、SOCIUS、SWEETIA、STORA辺りなら2、3回線用に全タダの量販キャンペあるでしょ。
誰とも定は任意で入らにゃ永年0円、1回線目止めるまでおkでしょ。
238非通知さん:2013/09/27(金) 00:19:41.12 ID:pRWd/BuV0
量販3台キャンペなら1台目HoneyBee5とかで誰とも定必須頭0円1360円/月で2年間、3年目980円/月で↑のタダ2台の3台行けるでしょ。
239非通知さん:2013/09/27(金) 00:22:24.84 ID:NtZ2rDUF0
>.>238
まじか!そんなキャンペーン川口にはなかったもんで結局オンラインショップで契約したわ
まあしょうがない
240非通知さん:2013/09/27(金) 00:25:50.48 ID:pRWd/BuV0
量販の独自ゲリラキャンペで月末土日にチョクチョクあるけど探すの面倒かもね。
241非通知さん:2013/09/27(金) 00:34:28.94 ID:v2MaMQde0
>>236
8月に1台目をWX03SHで量販店で契約してたら3年基本料金無料だった
242非通知さん:2013/09/27(金) 00:48:22.86 ID:NtZ2rDUF0
川口だと店員に聞いてもやるきがかんじられないよ
コジマにいたってじゃ3台で2940円キャンペーンもポップ無いし
単発の定価の契約だけという感じだった
Willcomのもう1台無料というのは、「機種代」を定価で購入することで2,3回線めはずっと無料という概念だとおもってたわ
243非通知さん:2013/09/27(金) 00:59:03.14 ID:DVmWEjav0
>>237-238
それって契約後に機種変してもOK?
3年3台基本料金無料ってこと??
プランSの3年縛り以外に何か制限あるのかな
244非通知さん:2013/09/27(金) 01:25:02.55 ID:w2tBZUg20
>>243
確か俺のは機種変は良いけど、一台目キャンペーンの適用外れて基本料金三年無料が消える。
wvsでの割引も消えて残債精算。それで一台目新規で振り出しから。
二、三台目はオールタダだったので機種変しても基本料金はないし残債精算もない。
契約した店員も機種変は二、三台目でお得にやれるし料金掛からないからと進められたよ。
245非通知さん:2013/09/27(金) 01:25:12.29 ID:NtZ2rDUF0
>>243
まえどっかでかきこみがあったが、主回線の機種変更はできるけど副回線の機種変更はできないそうだ
それも店によって対応が違うとか
白ロムをヤフオクで仕入れてそれに変更とかは副回線ではあいまいということ
副回線は持ち込みで契約も出来なくて、端末買取が条件だとかいうのがその理由だと思う
246非通知さん:2013/09/27(金) 01:28:47.24 ID:NtZ2rDUF0
どのみちWillcomの機種は50歩百歩だから、ちゃっちい0円端末があったらそれが至高だろうね
京セラとかのWX09Kとか音質悪いもん
247非通知さん:2013/09/27(金) 01:29:59.49 ID:w2tBZUg20
>>243
二、三台目の基本料金は主回線の一台目解約まで永年無料だよ。
彼女に渡して通話料タダでトランシーバー状態、一回の通話で165分までだったか話せるよ。
248非通知さん:2013/09/27(金) 01:35:34.13 ID:w2tBZUg20
>>245
俺のところは大丈夫だよ。アクオススマホに二台目機種変で今週末行ってくる。先週末の19パカッキャンペーンで欲しい色の在庫がなく取り寄せで今週末でもおkとなったよ。
まあ、量販店によりまちまちで統一性ないね。プラザで買うのだけは損だと思う。
249非通知さん:2013/09/27(金) 01:36:23.51 ID:BCizXAq30
うぃるこむの機種変更は半年経ってないとWV組めない。
半年以内なら持込機種変更か一括で買う。

白ロム持込新規契約はもう1台無料キャンペーン対象外だから期待できない。
昔のチラシには「W-VALUE SELECTでのご購入に限る」と書いてあったんだけどね。
量販店とかでばら撒きしてるし、それが通用しなくなったから消したのかな。
250非通知さん:2013/09/27(金) 02:10:30.72 ID:NtZ2rDUF0
WX01SHとかびっくりするほど貧弱だからね 逆に言えば軽くてコンパクトもいえるけど
>>248
ヤマダは都内と川口だろやっぱ対応が違うのかね?
川口だと何かキャンペーンとかないっすか?と聞いたけど、ウィルコムは基本定価販売なんで〜とか返されたぞ。
しかも、品揃えもオンラインショップの半分以下でポータスも無いし、WX04SHなどスマホ型の機種もおいてなかった
251非通知さん:2013/09/27(金) 09:16:49.11 ID:cTc/5T370
本体壊れたので機種変更を考えてます。
用途は通話とメールです。不倫してます。
web等は会社支給のスマホで間に合ってます。
お勧めを教えて下さい。
252非通知さん:2013/09/27(金) 09:41:50.57 ID:NkQ/FYgT0
蜂5で、よいと思われ
253非通知さん:2013/09/27(金) 10:01:42.81 ID:v2MaMQde0
>>245
主回線も副回線も6ヶ月あければ機種変できる
ウィルコムが決めてることだから店によって違うとかない
ちなみに主回線が持ち込み機種でも副回線追加できない
254非通知さん:2013/09/27(金) 10:38:13.48 ID:ofmzhz8C0
243ですけど最初に3年3台基本料無料のキャンペーンでゼロ円端末組んで
半年したら副回線を機種変(持込み不可)したらWVSでもいいわけですね。
>>249さんの言う通りなら一括購入なら半年を待たなくてもWVSでOK??
んで19パカ終了後は副回線の解約については制限無し、ただし主回線を
いじると3台とも基本料金復活、WVS消滅と。こんな感じですかね???
>>253
主回線が持込み機種だった人はもう一台無料が適応できないということ?
以前持込みでWX09K(音質悪いって言われちゃった…)にしてるので、、
255非通知さん:2013/09/27(金) 11:01:40.08 ID:v2MaMQde0
>>254
主回線を解約したり、主回線のだれ定はずしたり請求を分けたりしたら副回線の基本料金無料がなくなる
WVSは消滅しない
あと機種変したら割引もなくなるので、一括購入でも2年使ったほうがお得ではあるね

主回線が持ち込み機種の場合はプラザのにーちゃんが言ってたので、不安なら電話とかで聞いてみてくれ
256非通知さん:2013/09/27(金) 11:22:46.29 ID:uteUYfD+0
ウィルコムって一括0円機種ってないのですか?実質0ではなくて
257非通知さん:2013/09/27(金) 11:46:06.36 ID:RAKOtUez0
>>256
だから、あるって、何度も書かれているだろ?
258非通知さん:2013/09/27(金) 11:58:04.40 ID:uteUYfD+0
例えばどれですか、教えてください。
259非通知さん:2013/09/27(金) 12:03:04.82 ID:RAKOtUez0
>>258
スレをちょっとでも読もうかという気持ちがないだろ?
めんどくさいやつだわ。
めんどくさいヤツにはコレだ。
http://w-netshop.jp/product/detail.html?id=205799&itemid=205799
260非通知さん:2013/09/27(金) 12:13:25.94 ID:uteUYfD+0
ツイッター調べても、ウィルコムの一括情報はほとんど出てこない
ウィルコムが強い販売店てどこ?
261非通知さん:2013/09/27(金) 12:24:17.33 ID:RAKOtUez0
素無視かますなら質問するなよ
262非通知さん:2013/09/27(金) 12:31:55.26 ID:CXSuuX8ui
糸冬 了----
263非通知さん:2013/09/27(金) 12:35:54.18 ID:v2MaMQde0
一括0円はもう1台無料の3台目とかしかまずやらないよ
ごくまれに既存ユーザー向けにもやるが
ちなみに安い機種しかやらない。今で言うとストラとかごく稀にだれ定パスとか
264非通知さん:2013/09/27(金) 12:53:38.67 ID:uteUYfD+0
プランSで新規一括0を探してるんですよ
265非通知さん:2013/09/27(金) 13:28:16.41 ID:NXuogd270
インターネットも携帯電話も固定もセットで基本料1500円。
電話3分10円、定額インターネット、新聞のデジタル版もセット。
電車やバスもお徳みたいな夢みたいなプランやって
266非通知さん:2013/09/27(金) 15:06:54.02 ID:uh1COayt0
私的整理でお茶を濁そうとしたが失敗して
法的整理になった糞会社
267非通知さん:2013/09/27(金) 15:12:07.25 ID:HH8YSDM50
>>266
なのにハゲを恨んでる原理主義者どもw
268非通知さん:2013/09/27(金) 15:18:18.83 ID:v2MaMQde0
>>264
割引ありでそれは無理だからあきらめて
ストラ機種代一括4800円、WX02SH一括9800円ならあるけど割引なしだから月々2433円〜円
269非通知さん:2013/09/27(金) 17:33:18.22 ID:yW2RjSOii
原理主義者は親のカタキかっ!てほど禿を嫌ってるよね
俺は便利に使えれば嬉しいウィルコムユーザーだから、何の回線かなんて頓着しないぜ
この書き込みも末尾iになるかな?
270非通知さん:2013/09/27(金) 17:35:15.63 ID:z/MmCl1m0
>>265
いい夢みろよ
271非通知さん:2013/09/27(金) 18:04:25.30 ID:5xPAKybWi
SoftBank嫌いはサッサとウィルコムからも逃げればいい。
無理して嫌なキャリア使う必要はない。
272非通知さん:2013/09/27(金) 18:06:02.33 ID:3E6sbrdW0
WILLCOMがまた潰れても、それまで安く使えればOK
273非通知さん:2013/09/27(金) 18:08:49.65 ID:yW2RjSOii
禿叩きが目的になってるから
あんなに評判いいWX04SHすらdisるからね、原理主義者は。
WX04SH購入者はもちろん、欲しいって思える現実的なウィルコムユーザーは、
原理主義者とは距離とったほうがいいよ。
病気うつるよ。
274非通知さん:2013/09/27(金) 18:27:52.89 ID:YqhYyE/30
きもい
275非通知さん:2013/09/27(金) 18:32:36.01 ID:KTjuGLzm0
分かりやすい自演
276非通知さん:2013/09/27(金) 18:33:43.05 ID:aShIMCR/0
>>273
激しく同意。
277非通知さん:2013/09/27(金) 18:45:32.54 ID:xQzkwGdV0
>>266
今はSoftBankのお陰で再建出来たじゃないか
カムサハムニダ
278非通知さん:2013/09/27(金) 18:46:02.64 ID:xQzkwGdV0
>>272
ウンコマーのエゴ
279非通知さん:2013/09/27(金) 19:54:44.71 ID:Lc2+JtBY0
>>278
普通だろ?

 社会に要らないと判断されたから潰れるんだよ。

 それとも大赤字でも税金投入してウンコ愛のために延命させろと?
280非通知さん:2013/09/27(金) 20:03:16.79 ID:OBp8/tSb0
ちと教えてください。

主回線定額Sで2台目、3台目の副回線も同じ実質無料の定額Sですべて蜂シリーズ契約してます。

副回線の内全く稼働していない端末をDD2かアクエリアスに機種変したいんですが、料金コースが変わっても基本料無料は継続できますん?
281非通知さん:2013/09/27(金) 20:20:50.89 ID:5TDKgE3M0
ネタかよ
282非通知さん:2013/09/27(金) 20:26:46.73 ID:OBp8/tSb0
マジで尋ねてます。
変ですか?
283非通知さん:2013/09/27(金) 20:52:46.74 ID:5TDKgE3M0
水分補給でもしとけ
284非通知さん:2013/09/27(金) 20:53:17.93 ID:VaxRDciW0
で、アクエリアスって・・・飲物でしょ?
285非通知さん:2013/09/27(金) 20:54:00.66 ID:ipWjkCz40
誰とでも定額パスって何のために必要になるの?
286非通知さん:2013/09/27(金) 21:25:43.93 ID:xQzkwGdV0
>>285
電話する為だろ
287非通知さん:2013/09/27(金) 21:29:27.10 ID:abEKq88E0
モレはポカリに機種変シルゾ
288非通知さん:2013/09/27(金) 21:35:17.25 ID:0J0Oxt6o0
> 9/30 17時まで ウィルコムプランLite(パケット料金)新規・機変(ソフトバンクグループからのMNPは除く)で通常2,980円→6ヶ月1,980円

イチキュッパカもう終わりなん?
289非通知さん:2013/09/27(金) 21:47:45.07 ID:qwbE4Jpa0
ホームアンテナって3台契約していれば3台まで借りれる?
でもそれだけで1000円/月近いか。
290非通知さん:2013/09/27(金) 22:19:17.51 ID:xQzkwGdV0
>>285
iOS7早期対応キボンヌ
291非通知さん:2013/09/27(金) 22:20:10.79 ID:b5IAWuQ20
どうせまた「好評につき」とかいって継続すんだろ
292非通知さん:2013/09/27(金) 22:51:47.50 ID:5sSm/UyP0
土日に月末スペシャル出ますか?
293非通知さん:2013/09/27(金) 22:53:32.94 ID:5TDKgE3M0
アクオスを一括ゼロなら買ってやらん事もない
294非通知さん:2013/09/27(金) 23:02:05.24 ID:xQzkwGdV0
>>293
上から目線乙
295非通知さん:2013/09/27(金) 23:16:27.12 ID:0THZCAbl0
296非通知さん:2013/09/27(金) 23:44:39.71 ID:v2MaMQde0
>>280
できます
297非通知さん:2013/09/28(土) 00:33:54.62 ID:p/XNg7uo0
>>289
実家、職場,自宅電波悪いんじゃ
ってうまく交渉したら0円になったりする
298非通知さん:2013/09/28(土) 04:06:24.98 ID:ikTM4/Z/0
>>297
オペレーターに?
299非通知さん:2013/09/28(土) 05:44:17.45 ID:sww6CBCU0
>>279
>  社会に要らないと判断されたから潰れるんだよ。
前経営者が無能だったのが原因かと
責任も取らずに残された経営陣に丸投げして
他の会社へ逃げて行ったけど
300非通知さん:2013/09/28(土) 06:11:16.78 ID:lOwYRA9t0
98円@2L買ってきたお
301非通知さん:2013/09/28(土) 06:29:16.38 ID:onmBSU9qi
>>300
コンビニで水買ってきたん?
302非通知さん:2013/09/28(土) 08:10:40.47 ID:lOwYRA9t0
アクエリだお
303非通知さん:2013/09/28(土) 09:31:09.30 ID:anWi0D5n0
偽装アドレスで来るやつはじける設定追加しろよ糞Willcom
送信元アドレスだけでなくTo:もありえん。
304非通知さん:2013/09/28(土) 09:39:36.60 ID:p/XNg7uo0
>>298
たぶんサービスセンターでもいい
プラザでもできるよ。
俺の場合、デンパガーって来たお客さんには無料で案内してる
無料にしても店にデメリットないからね
305非通知さん:2013/09/28(土) 10:31:18.22 ID:cgal0dws0
ホームアンテナって、もう×4のはないんでしょ?
306非通知さん:2013/09/28(土) 13:52:54.62 ID:hLFYO11y0
>>289 三台借りれるかどうかは知らないが金額は「電波が悪いので、、、の書類」にサインすれば免除されるから実質無料
但しホームアンテナ設置して大幅に電波状況が改善される訳ではないので過度の期待はしないほうがいいよ
307非通知さん:2013/09/28(土) 16:11:13.50 ID:Zg9sg+gnO
オーロラエクスキューションが発動しそうなぐらいサムイからおやめ!
308非通知さん:2013/09/28(土) 16:55:08.00 ID:kqyJcwNo0
ネビュラストームくらいならサムくないからおやめ!
309非通知さん:2013/09/28(土) 20:22:04.06 ID:dvB0TdyP0
>>304
どこの店か教えてくれw
家の近所はダメなんだよなぁ
都内の方がいいののしら
310非通知さん:2013/09/28(土) 21:35:39.42 ID:uPs4Ljc10
というか、ホームアンテナ有料ってデメリットしか思いつかん
「月1000円もかけてアンテナ使うくらいなら、普通に電波入る他社にいきます」
で終わるだろ
311非通知さん:2013/09/28(土) 21:37:36.71 ID:mWGEJ33L0
お前らは変態か?
携帯使えよ
ただで使えるんだぞ
312非通知さん:2013/09/28(土) 21:56:51.94 ID:v1x9LMia0
>>306
俺の自宅はかなり悪いが物凄く改善されたよ。
dd2だが。
313非通知さん:2013/09/28(土) 22:37:07.00 ID:npfAoqWa0
>>309
さすがにどことはいえんけど山手線沿いの大きくはない店舗
サービスセンターで無料で借りれるって聞いたって行ってみるといいよ。
ホームアンテナ運用のマニュアルにも無料貸出できることは明記されてるから出来ないとか言われたら強気でいってください
314非通知さん:2013/09/29(日) 03:06:05.04 ID:JcINcI330
使ってたphsが水没して、wx04sh に機種変したんだが、pdxのメールアドレスが引き継げないと説明されて
それでいいって言ったんだが、なんかだまされた気分だ、、、

もっと調べておくんだった、ORZl。。l

機種変前に設定を控えておかなければもう無理なのかな、、、
つか明日電話してみるわ
315非通知さん:2013/09/29(日) 04:36:53.43 ID:4Ast4gsA0
>>313
マジか。ありがとう
ダメなら都内行ってみる

>>310
だよな
頑なに有料を貫くのが不思議でならない
316非通知さん:2013/09/29(日) 05:32:33.08 ID:wFGMMPnm0
WILLCOM AQUOS PHONE es WX04SH by SHARP Part5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1380368513/
317非通知さん:2013/09/29(日) 05:58:59.40 ID:8Kd02Nd70
>>314
俺もpsxドメインを引き継げるのか確認したけど、
プラザではメアドは新しく取り直しって説明されたよ。

要は設定含めて自己責任でやってくれって事と理解した。

まあ水没なら、じっくり調べてる余裕は無かっただろうから
しょうがないわな。。


メールアドレスについて
ttp://www.willcom-inc.com/ja/lineup/wx/04sh/

・AQUOS PHONE esにてご利用いただくメールアドレスのドメインは「@wcm.ne.jp」となります。

・現在ウィルコムをご利用中のお客さまで、AQUOS PHONE esへ機種変更をされる場合、
ご利用中のメールアドレス(@xx.pdx.ne.jp/@willcom.com)は引き継ぐことができませんので
ご承知おきください。

また、3G対応スマートフォンをご利用のお客さまは機種変更と同時に3G電話番号と
メールアドレス(@softbank.ne.jp)も変更となります。


※ただし、PHS回線経由でご利用中のウィルコムのEメール(@xx.pdx.ne.jp/@willcom.com)を
送受信することは可能です。

ウィルコムのEメールを送受信する方法について
ttp://www.willcom-inc.com/ja/lineup/wx/04sh/set_pdxmail/index.html

項番0の事前準備とか、後から無理矢理押し込んだだろwww
318非通知さん:2013/09/29(日) 09:26:17.42 ID:E0NtsFQ30
ややこしいな。
もともとGmailかに転送してたら何もしなくてもアドレス引き継げんのかな?
319非通知さん:2013/09/29(日) 11:09:30.63 ID:A0Wc/xYb0
ウィルコムデビューしたけど、思いのほか快適だわ安いわで気に入った。
PANTONE使用で電話とメール専用にしてるわ。
320非通知さん:2013/09/29(日) 14:23:41.08 ID:Oq3iCWlD0
pdxメールは機種変更後でもMy Willcomから転送設定できたよ
だから新規のwcmアドレスに転送すれば問題ないと思う
321非通知さん:2013/09/29(日) 16:53:11.28 ID:dmFLtfx10
新機種はいつごろ出るのでしょうか
322非通知さん:2013/09/29(日) 17:30:17.67 ID:HIxCse/pP
>>321
今でているのが新機種でしょう。だめなのですか。
323非通知さん:2013/09/29(日) 17:43:51.53 ID:8c46NU900
>>322
通常の音声端末のことでしょ?
324非通知さん:2013/09/29(日) 18:14:13.34 ID:HXoctSh90
スマホにするなら素直に他社にMNPするし、そもそもソフトバンクの電波借りてるだけっしょ。形だけ用意してスマホ扱ってますって言われてもね。
ウィルコムは本来の良さに気がついてないのかな。素直にガラケー出しとけばいいのに。
325非通知さん:2013/09/29(日) 19:35:31.87 ID:FsckmWBVi
>>321
来年春以降
326非通知さん:2013/09/29(日) 19:37:11.02 ID:y1AEt00b0
>>324
WX04SHはPHS回線のAndroidだろ
327非通知さん:2013/09/29(日) 20:18:53.22 ID:jzyIENki0
WX04SHの@willcom.comドメインって
迷惑メールフィルタとかはそっちになるのかな。そこだけ気になる
328非通知さん:2013/09/29(日) 20:32:56.48 ID:D7uJcsQ70
機種更新が早くてついていけない。

今WX01Kの携帯を保有なんだが、
PHS版のスマホに変更したらPCにUSB接続で繋いでEモバイル相当のデータ通信ができるもんなのかな?

Eモバイルが機種変更しろとうるさいんで。
329非通知さん:2013/09/29(日) 21:16:43.87 ID:Q92+YVgk0
>>328
400Kbpsらしいから速度は期待できないけど、一頃のケーブルインターネットならそれぐらい
だったからそれなりに使える速度、SD画質の動画もいけるよ。
イーモバイル俺もまだ続けているけど、H11Tでケータイプランライトで二年特割で280円/月でEMNETも
外しているから通話専用、イーモバイルから機種変更しろとか連絡もないけど
330非通知さん:2013/09/29(日) 21:58:42.48 ID:fO4poba50
>>328
WILLCOMにEMOBILE並の通信なんて無理だろ
331非通知さん:2013/09/29(日) 22:32:55.47 ID:SbMXRgA30
つかさ、04SHより芋のGL07Sの方が安くて速くてハイスペで通話定額もあって良くね?
332非通知さん:2013/09/29(日) 22:38:11.34 ID:d/geV69V0
ホームページえらい簡素だけどもう終了なの?
エリア改善しないの?
333非通知さん:2013/09/29(日) 22:39:26.48 ID:/YltjFMy0
つかさ、おれが悪かった。このとおりだ、たのむ。たのむから帰ってきてくれぇ。
334非通知さん:2013/09/29(日) 22:55:30.62 ID:/Pszk42o0
>>332

ホームページが3大キャリアに比べて簡素なのは
今に始まったことじゃない。

むしろ、3大キャリアの方が年を経るにつれて
派手でゴデゴデしてごちゃごちゃになっていき
必要な情報を辿りにくくなってる現在。
335非通知さん:2013/09/29(日) 23:05:17.84 ID:d/geV69VI
エリア改善情報が見れないけどもうそうゆう企業努力はしないのか?
せっかく契約しようと思ったんだが
336非通知さん:2013/09/29(日) 23:13:38.11 ID:zndHBQgF0
ウチの実家も圏外(正月の帰省で愕然・・・)になったし、エリアは狭まってるだろ。
車で圏内まで行って、震えながら2ちゃんやってたわw
337非通知さん:2013/09/29(日) 23:16:43.41 ID:odvze0xK0
エリア改善情報ならこないだ1年半ぶりくらいに更新されてたが
338非通知さん:2013/09/29(日) 23:38:18.72 ID:Tz5SmsTn0
AXGPなら凄い勢いでエリア広がってるよ
ウィルコムのエリアマップは放置されてるけど
339非通知さん:2013/09/30(月) 00:38:29.00 ID:BYb9m/n10
そりゃAXGPはWILLCOMと関係無いしw
340非通知さん:2013/09/30(月) 00:44:28.44 ID:CBGvXB260
ENERUSどう?
341非通知さん:2013/09/30(月) 01:12:17.55 ID:hQr0eMnc0
AXGPはPHS基地局の8本槍化に貢献してるよ
342昼ライト点灯虫9系マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁zero3vryu1p:2013/09/30(月) 01:14:42.37 ID:b8je0nOn0
プリトーク 株式会社セールスパートナー
http://www.sales-p.co.jp/service/pretalk/

これは、「メールはもちろん、ネットも出来る」という。
発売されたばかり。
ソフトバンクのプリペイド携帯から乗り換えます。
ソフトバンクプリケーはネットが出来ず電車の時間とか調べられないことに不便していた。


ところで、
「電話番号だけでのメール」って
070から始まるPHS番号でも出来るのだろうか?
343非通知さん:2013/09/30(月) 01:42:59.91 ID:jCP1Y0Xi0
>>338
それは当然だろ。AXGPはソフトバンクのアンドロイドスマートフォンの4G用なのだから。
この地域を広げなかったら、4G通信対応のソフトバンクのアンドロイドスマートフォンの契約数に影響するから広げるのは当然だな。
344非通知さん:2013/09/30(月) 01:46:34.91 ID:u5ql2qZu0
ソフバンに取られちゃったXGP(TT)
345非通知さん:2013/09/30(月) 01:54:48.73 ID:jCP1Y0Xi0
>>344
ソフトバンクに取られなかったらウィルコムは完全に倒産してピーエイチエスが終わっていただろ。
自分はハニービー4とリベロの契約のプランGSで、最低額約500円で携帯電話を維持出来ているから役立っている。
346非通知さん:2013/09/30(月) 02:03:03.42 ID:jCP1Y0Xi0
ついでに自分は東京都の西側に住んでいるのだが、自分の住居の近辺でウィルコムが圏外になる場所はこうゆう所だから問題は無い。
 ↓
http://www.panoramio.com/photo/89493350
http://www.panoramio.com/photo/64550355
http://www.panoramio.com/photo/44314641
ところで、この山の頂上ではウィルコムが圏内になる。下に降りると圏外になるのだが。
 ↓
http://www.panoramio.com/photo/37758532
347非通知さん:2013/09/30(月) 02:29:15.98 ID:aJKzITgq0
特別機種変更ってもう終わったよね?
復活ないかなぁ。。
348非通知さん:2013/09/30(月) 02:34:31.69 ID:jCP1Y0Xi0
>>347
あなたがウィルコムの経営者になったと考えて、それを実施して自分に利点があるなら実施するだろう。
無いなら実施はしない。
349非通知さん:2013/09/30(月) 03:50:01.71 ID:sbqd/GG40
在庫次第のような気も、スマホでも在庫余りスマプリとして提供する会社
が、ついている。 在庫余りの調整しているとは言っても、どうなんでしょ
350非通知さん:2013/09/30(月) 06:01:08.76 ID:/EZt6JJ70
>>347
アクエス24ヶ月イチキュッパカは
9月30日までだから、まだだ、まだ終わってない!
351非通知さん:2013/09/30(月) 09:18:22.82 ID:WTaQMvtA0
>>347
6/20以降特別機変=持込機変になったよ
何をしたいかわからないけど持込ならWV割引と割賦内容引き継ぎです
352非通知さん:2013/09/30(月) 10:15:19.86 ID:F1HZHCKm0
>>345
そういうこと。

ソフトバンクがXGPを引き取ってくれなければ、ウィルコムは総務省にXGP用に電波をもらう条件で引き受けた
2012年までに2000億をかけてXGPで人口の90%をカバーする計画を実行しないといけない。

その費用はどこから来るかというとPHSユーザの負担しかないわけで、とてもじゃないが経営は成り立たない。

仮に2000億かけてXGPのネットワークを整備したところで、たかが20MbpsではHSDPA+にも負けるし、
UQ WiMAXの40MbpsやLTEの75Mbpsにはかなうはずもない。赤字をさらに増やすのがオチ。
353非通知さん:2013/09/30(月) 10:28:29.26 ID:mphzP7Zo0
>>352
寿司派やケーキ派は、こんな当たり前なコトが理解できずに狂ったように喜んでたねw
354非通知さん:2013/09/30(月) 10:59:32.98 ID:hRbwPrVr0
ソフトバンクがXPGを取ったおかげで、XGPの基地局拡充のついでに
PHS基地局の整備をやってもらった。
間引きはあったかもしれないが、局あたりのチャネルを増やしたり高い所に
置き直したりして差し引き上は電波がよくなってる。
しかも膨大にあった基地局数が減ったことによりメンテナンス費用が削減。
355非通知さん:2013/09/30(月) 12:06:07.85 ID:0Ve1xWfn0
3G 1980円 PHS無制限としても高いな。1G制限禿だしな。皮かぶりのガキ騙すしかないだろう。
356非通知さん:2013/09/30(月) 12:37:09.85 ID:fdgwM29z0
>>338
まあ優先順位考えたらAXGPだろうな
マトモにエリア整備してMVNO解禁目指さなきゃならんし
357非通知さん:2013/09/30(月) 12:37:54.09 ID:fdgwM29z0
>>339
ロケーションは両方ともWirelessCITYPlanningだけどな
358非通知さん:2013/09/30(月) 12:40:12.20 ID:fdgwM29z0
>>340
いいんじゃないか?
359非通知さん:2013/09/30(月) 12:41:13.42 ID:fdgwM29z0
>>343
AXGPを全国的に整備しなければAndroidもPocketWi-FiのServiceが出来なくなる
360非通知さん:2013/09/30(月) 12:41:29.16 ID:TmQ47Apu0
>>351
かんちがいかと思いますが、持ち込みで機種変更したらその時点でWVS割引は消滅するでしょう。
361非通知さん:2013/09/30(月) 12:42:11.58 ID:fdgwM29z0
>>344
XGPの名が付いてるだけ感謝しろよ
それにXGPなら20Mbps、AXGPなら110Mbps出るんだから文句無いだろ
362非通知さん:2013/09/30(月) 12:43:07.39 ID:fdgwM29z0
>>345
PHSの延命が出来たのはSoftBankのお陰だが
やがていつかはLTEへ巻き取りになる
363非通知さん:2013/09/30(月) 12:44:49.48 ID:fdgwM29z0
>>352
その通り
XGPよりHSPA+やLTEのが全世界で普及してるのに対してXGPはWILLCOM1社のみ
どちらにせよ失敗は免れなかった
364非通知さん:2013/09/30(月) 12:45:34.95 ID:fdgwM29z0
>>354
その通り
WILLCOM単体だけだったらPHS基地局の更新さえも出来なかった
365非通知さん:2013/09/30(月) 12:46:07.00 ID:fdgwM29z0
>>355嫌なら他社へどーぞ
366非通知さん:2013/09/30(月) 12:49:50.56 ID:GVdj8cf70
パケット上限まで使い切るつもりなら、ウィルコムは選択肢にないわ。
367非通知さん:2013/09/30(月) 12:52:59.21 ID:F1HZHCKm0
>>362
世界的に見ても2G(PHSは2G)は4Gに巻き取る方向なんだから、そんな当たり前のことを言われてもな。
4Gに巻き取っても今ある電話番号やサービスは継続されるだろ。
368非通知さん:2013/09/30(月) 12:54:43.26 ID:/Jt1EGSb0
>>355
音声とメールは、エネルス980円(誰定込み)で通信はMVNOがベストだよ。
369非通知さん:2013/09/30(月) 13:37:17.75 ID:hRbwPrVr0
ずっと期限なしで1980円なら金出すんだけどな
370非通知さん:2013/09/30(月) 13:47:01.26 ID:IBP1DyeT0
期限付き割引ってのが落ちつかなくて嫌
371非通知さん:2013/09/30(月) 14:08:05.04 ID:pv0yQOSk0
>>360
勘違いじゃないからどっかにちゃんと詳しく調べてもらってください
現に私がWX08Kを契約した回線でWX334Kに持込して使ってますしWV効いてます
372非通知さん:2013/09/30(月) 14:12:19.24 ID:cCGVeEND0
>>371
そういうときは、支払い明細とかをコピペして貼り付けてやるといいよ。
373非通知さん:2013/09/30(月) 14:14:36.79 ID:pv0yQOSk0
>>372
まぁこれで嘘と思われてムキになって明細貼ってもメリットはそんなにないのでやらないです
自分がそれで出来てることに変わりはないですし
とりあえず気になる方は調べてみてくださいな
374非通知さん:2013/09/30(月) 14:18:14.86 ID:cCGVeEND0
自分がやるわけじゃないから気にはならないけど、どっちを信じるかってだけ。
どっちもソースを出してないから、どっちも信じないw
375非通知さん:2013/09/30(月) 14:39:47.96 ID:r1wMM/j80
新規契約時のキャンペーンかなんかで、強制で留守電と位置検索と安心保証に入らされた。10/1に解約してもいいですって言ってたけどもう解約してもいいのかな?
376非通知さん:2013/09/30(月) 14:56:05.84 ID:6wKXPEYd0
まーたAXGPはXGPじゃないキリッ!っつー原理主義者が荒らしてるのか
377非通知さん:2013/09/30(月) 14:57:24.87 ID:QINzq74i0
>>376
フォースを身に付けないと
378非通知さん:2013/09/30(月) 15:12:59.60 ID:YMVw9cJr0
狂信者w
379非通知さん:2013/09/30(月) 15:40:18.24 ID:gWnAoe+50
355 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2013/09/30(月) 03:12:41.98 ID:qYhS8cCH
>>337
そういう嘘を堂々と書ける勇気が君は凄いよ

QAMは速度の増加と繋がり易さの向上がメリットな、電波の到達距離も伸びる
実際QAMの方が電波の掴みも良いし以前なら電波が薄すぎて切れていた場所でも
QAMだと接続のリンク(データー通信状態も含め)が維持されている

376 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2013/09/30(月) 09:43:54.56 ID:jAfvj45o
>>358
君は根本的な勘違いをしているぞ
QAMの方が電波到達距離が長い
出発点のこれを間違えてる時点で君の理論全てが破綻してる

393 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2013/09/30(月) 12:09:27.95 ID:q54Wwp07
>>384
昔からウィルコムにはID:XYkeEARuみたいな必死な馬鹿が住みついてるからな
多分いつもウィルコムスレ荒らしてるのはほとんど同じ連中なんだろうけど
そういう連中ってスレ違いでも空気嫁ないんだよなー

400 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2013/09/30(月) 12:35:57.55 ID:aNrtLvLv
>>395
寿司ファイターの方ですか?

427 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2013/09/30(月) 15:26:06.38 ID:6mTd0+Wh
>>421
寿司はとっとと帰れよ
しつけーなー
ほんとウザい
380非通知さん:2013/09/30(月) 16:00:57.81 ID:TkVi5tz50
持込機種変更のWV割引引き継ぎは「特別機種変更」がなくなったからしかたなくやってんじゃね?

だって、紛失してなくても「なくした!」って警察に言えばそれで手続きできるわけだしな。
安心サポートとかそういうのに入ってない奴は結局機種代丸々払うんだからどっちもかわらない。
持込機種に安心サポートはつかないし、ウィルコム的にはどうでもいいからやってんじゃね?
WVなくなるとかでgdgd言われるよりはマシだと考えたんだろw
381非通知さん:2013/09/30(月) 16:55:33.42 ID:IBP1DyeT0
ガラケーで3G対応電話番号が2つ持てる機種があればいいのに
382非通知さん:2013/09/30(月) 18:14:04.71 ID:XFhVqJWl0
>>381
それなんてdocomo?
383非通知さん:2013/09/30(月) 18:34:04.54 ID:s7RLCLmb0
>>379
シャノンもびっくりだな( ´∀`;)
384非通知さん:2013/09/30(月) 19:01:54.85 ID:+9K4R+Un0
>>371
返してくれて、どうもありがとう。
サポートセンターに電話をかけて訊いてみましたが(ウィルコムはひとによっていうことが違う場合がままあり、とても困ります。なので、面倒くさいのですが正確なことが知りたい場合には4人以上にかけることにしています)、
いままで持ち込み機種変でWVS割引の引き継ぎができるような期間をもうけていたことはないし、いま現在もそうなっていない、その時点で割引は終了する
とのことでした。
5人のひとから回答を得たのですが、みな同じ内容でした。もしかしたら、6人目のいうことは違うのかもしれませんが。
あなたの書かれていることが事実ならば、そのウィルコムプラザ独自のものだった可能性もあります。
385非通知さん:2013/09/30(月) 20:06:31.00 ID:QPLd1A6C0
ウィルコムが終了した場合、070−の今の番号は他の携帯で使えないのかな?
386非通知さん:2013/09/30(月) 21:37:30.81 ID:zMlLa0Bb0
アクオスフォンなら080もついてくる
387非通知さん:2013/09/30(月) 21:38:36.16 ID:ld5Zgkvu0
DD2も080付いてんじゃん
388非通知さん:2013/09/30(月) 21:38:50.09 ID:zMlLa0Bb0
>>355
1Gで十分すぎる
389非通知さん:2013/09/30(月) 21:58:39.56 ID:y551f+hW0
>>373
持ち込んで手続きをしたところはどこですか?
教えて下さい。鉄道の日きっぷを使って、そこに出向きたいです。お願いします、教えて下さい。
390非通知さん:2013/09/30(月) 22:12:10.49 ID:1FXGBSik0
>>385
普通のキャリアなら6ヶ月経過するまで同番は使わない。恐らく停波から半年後に利用可能になると思う。
391非通知さん:2013/09/30(月) 22:22:23.48 ID:uOoNKzeJ0
>>385
ウィルコムの死亡が確定した時点でMNP(というか同番移行)が確定する
392非通知さん:2013/09/30(月) 22:28:32.46 ID:/o10tEX+0
特別機種変更ってなんやそんなのあったのか
安いなら変えたかったな
393非通知さん:2013/09/30(月) 22:33:24.38 ID:KPVgg7xDi
>>367
問題は公衆PHS、自営PHS、構内PHS、コードレス電話の巻き取りや移行だな
394非通知さん:2013/09/30(月) 22:35:50.78 ID:P3VH6v7g0
特別機種変更って、元の機種が欠陥品だった場合の救済策のようですね。
WX08Kが使い物にならないということにしてくれたんじゃないかな
395非通知さん:2013/09/30(月) 22:58:02.77 ID:Z4VMdJ160
070が携帯に解放されるとなるとウィルコムスマホでPHSと3G両方070なんてことも起こりうるのかな?
396非通知さん:2013/09/30(月) 22:58:19.10 ID:gMcK6yvI0
ウィルコムのスマホでどれが1番おすすめ?
397非通知さん:2013/09/30(月) 23:03:43.45 ID:qew87ili0
>>396
ドコモやau並の料金でも構わないので速いのがいい→WX10K
安い方がいい→WX04SH

だれとでも定額はどちらでも可能
398非通知さん:2013/09/30(月) 23:13:12.15 ID:gMcK6yvI0
WX04SHみてきたんだけど1Gって容量1Gってこと?

質問ばっかですまん
399非通知さん:2013/09/30(月) 23:17:57.03 ID:qew87ili0
>>398
パケット定額がD+とLiteの二つあって
Liteは
3Gでの一ヶ月の通信量が1GBまではフルスピードが出るけど1GB超えるとスピードがガクンと落ちる
ただ、PHSの通信も出来るので3G通信が1GBでも構わないという人が多いみたい
400非通知さん:2013/09/30(月) 23:24:29.43 ID:gMcK6yvI0
>>399
へー
Wi-Fiだといくら使っても大丈夫?
401非通知さん:2013/09/30(月) 23:35:23.11 ID:qew87ili0
>>400
WiFiはカウントされないし、SoftBankのスポットが使える
数が不安ならBICカメラのwi2 380(月額380円)を契約するのも悪くないよ
402非通知さん:2013/09/30(月) 23:44:34.11 ID:M9RZMnyF0
>>396
安いのが良ければPHS通話のだれとでも定額が使えない201HWというのもあるよ
端末代金実質0円、パケット定額1980円
これに関してはあまり詳しく調べてないので店頭で聞いてみて
403非通知さん:2013/09/30(月) 23:53:47.16 ID:hRbwPrVr0
通信なんてPHSの低速なので十分なのにな。
速度が欲しいときはローソン・セブン・スタバのWi-Fiにお世話になればいい。
404非通知さん:2013/09/30(月) 23:59:23.69 ID:4puHsoi10
個人の事情を一般化しない
405非通知さん:2013/10/01(火) 00:00:40.86 ID:nbrftcy80
>>389
店舗に問い合わせをされるとまずい。自分の嘘が露呈するからな >>373はあれ以来ここにきてなかったというていをとって、もう二度と現れないのだろうな
406非通知さん:2013/10/01(火) 00:02:51.36 ID:WzcxEZ5b0
小型ハイスペックやPHS対応機 国内メーカー製個性派スマホ比較
http://ascii.jp/elem/000/000/829/829258/


一見ゴツイが操作しやすい DIGNO DUAL 2
http://ascii.jp/elem/000/000/829/829258/index-3.html

今回は料金の衝撃で DIGNO DUAL 2が勝利
http://ascii.jp/elem/000/000/829/829258/index-4.html
407非通知さん:2013/10/01(火) 00:11:36.07 ID:bleKTFL00
>>395
そうなるね
厳密には違うけど
408非通知さん:2013/10/01(火) 00:23:49.25 ID:bleKTFL00
>>396
WX04SH
409非通知さん:2013/10/01(火) 00:24:40.46 ID:bleKTFL00
>>398
通信規制だな
410非通知さん:2013/10/01(火) 00:27:03.20 ID:bleKTFL00
>>400
問題無い
411非通知さん:2013/10/01(火) 00:27:54.60 ID:bleKTFL00
>>401
コンビニ各社も無料でWi-Fi提供してるぞ
412非通知さん:2013/10/01(火) 00:46:36.53 ID:dzn8IWLT0
>>396
機能も値段もどうでもいい→WX10K
Huawei大好き→201HW+だれ定パス
バランスの取れた→WX04SH
ドM→WX04K
413非通知さん:2013/10/01(火) 00:49:15.15 ID:dzn8IWLT0
>>395
MNPで転入してくる070-xと、WILLCOMがPHSとして割り当てる070-yになるのかw
MVNOとはいえWILLCOMから3G070番号は発番しないだろうw
切替えて使わない奴はどうでもいいかもしれんが。
414非通知さん:2013/10/01(火) 09:52:14.98 ID:y02te2PM0
完全無料で貰ったWX01NXをアクエスに機種変してめざまし時計に使ってたんだけど
この2〜3日で電池がいかれて充電しても2日位しかもたない
良い時に機種変した
こんなタイミングってあるんだなw
415非通知さん:2013/10/01(火) 11:56:40.72 ID:8qTPH/crP
Xx miniのウィルコム版が出たら買う
416非通知さん:2013/10/01(火) 12:00:01.43 ID:y82NddoS0
オフラインにしてるよな?
417非通知さん:2013/10/01(火) 12:08:18.75 ID:5Va7EoQP0
D4のandroid版が出たら買うかも
418非通知さん:2013/10/01(火) 12:59:38.86 ID:+nODGKgE0
http://mm.willcom-inc.com/monthly/201309/kisyuhen1980.asp
>■キャンペーン期間 9月2日(月)〜2013年10月31日(木)まで (好評につき延長しました)
419非通知さん:2013/10/01(火) 15:33:18.04 ID:dCkIvsQ+0
>>418
結局またまたまたまたまたまたまたまたまたまたまた…それかよww
420非通知さん:2013/10/01(火) 15:49:01.86 ID:c//xhb4l0
いつものように投げ売りを待てば良い
421非通知さん:2013/10/01(火) 15:52:51.81 ID:7lkgHdIA0
>>417
出るわけない
422非通知さん:2013/10/01(火) 16:20:59.19 ID:dCkIvsQ+0
>>417
そんなあなたにはコレを!
|・∀・)っ[ASUS TransForm]
423非通知さん:2013/10/01(火) 16:53:58.43 ID:Aw/WWibS0
GPS付きのケータイはまだなの
424非通知さん:2013/10/01(火) 17:04:41.03 ID:vQLvWsA40
>>423
WILLCOMはGPS衛星を使わない位置情報サービスを行ってる
425非通知さん:2013/10/01(火) 17:11:30.02 ID:wnIr/D4d0
GPS付きのスマホもちゃんと扱ってる。
426非通知さん:2013/10/01(火) 20:22:15.96 ID:Aw/WWibS0
PHSではナビ使えない
427非通知さん:2013/10/01(火) 20:43:47.83 ID:TQCRb2px0
次は灰鰤が正常進化で再誕を期待したい。
428非通知さん:2013/10/01(火) 21:10:44.52 ID:bj+ho1ea0
正常進化=斜め上
429非通知さん:2013/10/01(火) 21:20:05.25 ID:MBhm54Zti
>>426
Androidにすれば?
430非通知さん:2013/10/01(火) 21:24:25.68 ID:pkhosa160
身分を保障した上、一刻も早いソフトバンク公国iPhone自治区への亡命を望む。

ウィルコム原理主義
ア・ドエス少佐
431非通知さん:2013/10/01(火) 21:38:47.39 ID:TQKzOb7N0
信用情報機関への入金登録情報の誤りについて
http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/info/2013/20131001_01/

この度、弊社システムの不具合により、お客さまにご契約いただいた個別信用購入あっせん契約/割賦購入契約につきまして、
分割支払金等をご入金いただいたにもかかわらず、未入金として信用情報機関※1に登録してしまうという事象が発生しておりました。

これってウィルコムも対象だよね。
432非通知さん:2013/10/01(火) 22:16:38.83 ID:ZQZvfr/k0
>>418
閉店商法みたいだぬ
433非通知さん:2013/10/01(火) 23:14:22.09 ID:i4X6ppqK0
少し話変わるけど、Willcomってやっぱ、いろんなデメリットを目をつぶっても
安あがりにできるところをメリットにしてるんだと思う。自分の場合結構、安さで
選んだりするものも他にもあるんだけど。過去DirecTVというCS放送があって滅びたわけだけど
なんか共通性があるのかなと思ってしまう。スカパーが大体3000円ぐらいのときDirecTVは2000円ジャスト
ぐらいのプランがあってよかったんだな。月額2000円ぐらいになると経営がいきづまるんじゃないかと
勝手に思ったりもしています。
434非通知さん:2013/10/01(火) 23:29:07.76 ID:5lZ05oYjP
>>431
入金の管理が一元化されているのか別々なのかがわからないと
ウィルコムが対象かどうかはわからない。
内部の人しかわからないと思う。
435非通知さん:2013/10/01(火) 23:30:12.29 ID:TPJ1Bz9j0
DirecTVとはちょっと事情が違うけどね
ここが潰れたのは主にコンテンツの問題
見たい番組がなきゃ契約も増えずそりゃ潰れるよ
436非通知さん:2013/10/01(火) 23:33:28.94 ID:C1Z2yy6b0
狂信者 糞経営陣 XGP 寿司ファイター
437非通知さん:2013/10/01(火) 23:40:43.42 ID:7LTZXsZ10
DirecTVは潰れてもスカパーチューナーをただでくれたから許す
スカパーは契約してたチャンネルが終了して見なくなって基本料金の数百円だけを数年支払ってたw

ウィルコムは他社と料金体系が違ったり、PHS初期の圏外イメージが払拭できなかったり、端末付随コンテンツが貧弱だったりでじり貧
高くむしり取って割り引いたりサービスを充実させたり、、、
どちらがいいかはユーザーが決めればいい

携帯は維持費と利用料の高さで避けてきたが、端末進化に魅せられた人が多かった
438非通知さん:2013/10/02(水) 00:22:24.83 ID:UJwIgUEq0
>>431
これはこれで大問題だが、
ソフトバンクを貶したいだけのやつが一気に活況を呈しているのを見ると
なんか違うなとげんなりしてしまうな。
正しいベクトルの問題意識をちゃんと持って欲しいもんだな。
439非通知さん:2013/10/02(水) 00:47:47.14 ID:z4F3X7T30
>>438
別に2chだしアンチ活動が活発でも良いんだけど、iPhone板とかスマホ板みたいな板違いの所でもアンチ禿のおバカな連中が押し寄せたから、他の住人が情報交換できなくなったちゃったんだよね。
他スレで大いにやれ!と言っても確信犯的に居座って荒らしてるんだよな。正直、それってお前らが大嫌いな禿信者と同類のコトしてるだろっていうw
440非通知さん:2013/10/02(水) 00:48:06.42 ID:kBR5+Yff0
>>421
ですよねー

>>422
メイン使用のデスクトップPCよりCPUが高性能な件
441非通知さん:2013/10/02(水) 00:50:08.99 ID:ofbRvc5f0
ここの割賦支払い情報は大丈夫なのだろつか
442非通知さん:2013/10/02(水) 00:50:21.97 ID:kBR5+Yff0
>>427
>>428

シャープがアップルと提携して
iPhoneZERO3
とか後方斜めはるか上空でも驚かない
443非通知さん:2013/10/02(水) 02:15:44.72 ID:UJwIgUEq0
>>439
同意すぎる
アンチと信者は180°方向が違うだけで
思考の極端さとかやってることは大差ないもんね。
444非通知さん:2013/10/02(水) 02:56:40.42 ID:zXTzt7U70
一括払いにする奴が増えそうだな。
445非通知さん:2013/10/02(水) 03:04:19.23 ID:vW77FCIa0
所詮ペテン禿の子会社
446非通知さん:2013/10/02(水) 03:07:50.05 ID:8WegUl4s0
>>442
パレスチナイスラエル共和国の次元
447非通知さん:2013/10/02(水) 03:15:55.10 ID:u5Ibhg3U0
アンチも信者も自分が一番賢いと思ってるバカ同士だから本質は一緒
自分が使ってるものに満足してるだけならいいけど
他人が使ってるものをけなす必要性は全くない
448非通知さん:2013/10/02(水) 05:55:36.93 ID:yjuu6G/vP
なかっち 動画
http://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0s



みんなで選ぶニコ生重大事件 2012
http://vote1.fc2.com/browse/16615334/2/
2012年 ニコ生MVP
http://blog.with2.net/vote/?m=va&id=103374&bm=
2012年ニコ生事件簿ベスト10
http://niconama.doorblog.jp/archives/21097592.html


生放送の配信者がFME切り忘れプライベートを晒す羽目に 放送後に取った行動とは?
http://getnews.jp/archives/227112
FME切り忘れた生主が放送終了後、驚愕の行動
http://niconama.doorblog.jp/archives/9369466.html
台湾誌
http://www.ettoday.net/news/20120625/64810.htm
449非通知さん:2013/10/02(水) 08:12:54.39 ID:3qm3xNAd0
今朝のTVというか新聞の解説だったけど、
消費増税の個人の対策とかで
20~30代 携帯見直し
40~50代 保険の見直し
だそうだ。
上がる前に安いプランで一括で買っとけばいいんかな
ちなみに俺は保険は掛け捨ての2000円以下のしか入ってないです
450非通知さん:2013/10/02(水) 08:31:17.60 ID:m9jaH0AT0
>>449
消費税を上げても消費そのものが冷え込んだら
意味が無いんだが政治家は知らないんだろうか?
451非通知さん:2013/10/02(水) 08:46:27.51 ID:U24zITD40
ワンセグ搭載されたら蜂の後継端末で十分な俺がいる
452非通知さん:2013/10/02(水) 08:52:58.30 ID:RQILfvRj0
オレは、ラジオと外部メモリーカードが蜂に欲しい
453非通知さん:2013/10/02(水) 11:59:35.44 ID:buWecu8f0
>>431
これについてwillcomはちゃっちゃと声明出してくれ。自分はWX04SHが初スマホだから関係ないっぽいけど。

あと、公式アカ復活はいいんだけど、いきなりフォローさせようとするのやめろ。
呟き見せて判断させろよ。無礼に感じる。
http://www.willcom-inc.com/ja/socialmedia/index.html
454非通知さん:2013/10/02(水) 12:59:31.79 ID:KmpSKy/z0
新つなぎ解約時の引き留めプランって無くなったの?
455非通知さん:2013/10/02(水) 14:07:38.42 ID:Qf/0PRkWP
>>453
右側にtwitterって文字が見えるよ
456非通知さん:2013/10/02(水) 17:49:44.91 ID:4knp4sud0
今回おきた、ソフトバンクの入金登録情報の誤りってうちらも関係あるの?
457非通知さん:2013/10/02(水) 18:35:17.71 ID:mt3bO/vq0
当然関係あるよ
実際の被害はどうかはわからないけどね
ソフバンユーザーでも被害にあったのは一部の人だし
458非通知さん:2013/10/02(水) 19:02:42.01 ID:LOnaJPpw0
@WILLCOM_Care Socius x Galapagos 005shですが機種変更後、005sh が突然ロックされ使えなくなりました。機能制限解除すれば良いらしいのですがSBショップでは、他社契約とのことで扱ってもらえません。中にはデータが残っています。救済できませんか?

カスタマーサービス担当 @WILLCOM_Care
WILLCOM_Care松本です。お問い合わせありがとうございます。恐れ入りますが、ウィルコムでご購入いただいた端末は、機能制限の解除は行っておりません。お力になれず誠に申し訳ございません。
459非通知さん:2013/10/02(水) 19:15:02.17 ID:PbvlW41i0
ソフトバンクのことを禿げ上がるほど憎んでるやつがいるっぽいね。

俺はウィルコム一筋で愛着もあるから、そういう部分には折り合いをつけて使い続けているけど、
そういうやつらはソフトバンク憎しをこじらせて現体制のウィルコムまで叩くよね。
そんなくそくだらない理由で好きなウィルコムを貶されるのは、見ていてものすごく気分が悪いよ。
460非通知さん:2013/10/02(水) 19:43:20.99 ID:BNGyTXBM0
>>458
これは酷い。
自前ブランドで売った製品のサポートが出来ないなら、
シャープの名前と型番で売れよ。 できないなら最初からSIMフリーで売れよ。
461非通知さん:2013/10/02(水) 20:20:10.77 ID:5ZtOjq2/0
>>458
こんなのあるじゃん
http://www34.atwiki.jp/003005root/
462非通知さん:2013/10/02(水) 21:27:15.22 ID:GQwN8wWl0
初スマホで04SHに機種変したのだがメアド変更はPCからやったほうがいい。
スマホに送られてくるメールに載ってるアドレスからじゃアクセスできない。
そこを店員は説明しなかった。しかも今日は定休日でプラン変更できねーし。
463非通知さん:2013/10/02(水) 21:53:37.29 ID:oA04Y3Om0
携帯・PHS間でも可能に 番号持ち運び、来年10月

 総務省は2日、電話番号を変えずにほかの通信会社に乗り換えられる「番号ポータビリティー(持ち運び)制度」を、
来年10月から携帯電話とPHSの間でも実施する方針を固めた。現在は携帯電話だけで実施されているが、利便性向上のため対象を拡大する。

 年内にも関係審議会の了承を得た上で、省令を改正する。PHSでは唯一の事業者であるウィルコムが低価格の通信料金で攻勢をかけており、
NTTドコモなど携帯大手との間で乗り換えが容易となることで競争を促しそうだ。

http://www.47news.jp/CN/201310/CN2013100201002091.html
464非通知さん:2013/10/02(水) 21:56:21.62 ID:eXe/Pwmd0
今年にやってくれや
465非通知さん:2013/10/02(水) 22:15:09.86 ID:W0mozqfXP
どうせ将来的に廃止するんだからもうMNP対応もしなくていいんじゃないかな
466非通知さん:2013/10/02(水) 22:15:40.83 ID:sxPpBoQz0
>>463
PHS終わったな…
467非通知さん:2013/10/02(水) 22:17:00.20 ID:3IRrRNNv0
>>463
PHS巻き取りが始まるのか
468非通知さん:2013/10/02(水) 22:18:07.57 ID:sxPpBoQz0
>>465
ポートアウトだけは対応して貰わないと困る
469非通知さん:2013/10/02(水) 22:29:23.75 ID:xH/wA6A20
>>463
2台目、3台目無料の2台目、3台目をナンバーポータビリティの弾に使ったら、
また2台目、3台目を補充できたらいいな。
470非通知さん:2013/10/02(水) 22:33:43.25 ID:gzNoFaNN0
>>463
来年乗り換えするか
471非通知さん:2013/10/02(水) 23:30:25.02 ID:nv+gsZwa0
禿げ様 アイポンに変えて下さい(^O^)
472非通知さん:2013/10/02(水) 23:34:40.48 ID:oBfA6Xhv0
ストレート端末は出し続けてくれろ
473非通知さん:2013/10/02(水) 23:51:10.05 ID:aAnwPp6U0
いつ停波するのかな?
474非通知さん:2013/10/02(水) 23:57:35.59 ID:gUPLsvbp0
あと1年も先かよおおお長すぎる

>>469
一度副回線を解約したらもう副回線付けたしできないから
新規で1台目から契約になるね
475非通知さん:2013/10/03(木) 00:22:49.40 ID:dXkoXn+/0
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 停波停波!
  (  ⊂彡
476非通知さん:2013/10/03(木) 01:41:50.14 ID:OYIUGeBa0
>>458
willcomバカなんだよね
セット品で売ってるくせに、保証対象外でサポートもしません!
とポータスタブレット品でいわれたw
ソキウス005hは、あんしんサポート入ってれば、保証対象なん文句言ってもいいと思うぞ。
対象外っていわれたら、あんしんサポートのpdfがwillcomHPにあるから、保証してもらえ。
477非通知さん:2013/10/03(木) 08:33:38.54 ID:0eeCrfVy0
機種変したらサポートも無くなるのでは?
478非通知さん:2013/10/03(木) 09:03:45.98 ID:8s+yyHk90
サポートも本当に悪いし電波も悪いロクな端末ない
ソフバンも嫌い
来年乗り換え決定!
479非通知さん:2013/10/03(木) 09:26:25.66 ID:N3+xxsPq0
>>478
今すぐしたらいいんじゃない?
480非通知さん:2013/10/03(木) 09:40:43.36 ID:2xX0aP0b0
>>479
今したら、電話番号が変わっちゃうだろ。
pdx のアドレスは諦めざるをえないが。

まぁ、来年の10月と目処がついただけ良かった。
481非通知さん:2013/10/03(木) 10:51:04.17 ID:kYSH3EPz0
ちょうど来年の10月からPHSでも他社にMNP出来るようになるみたいだ
ケータイ乞食が大勢群がりそうだな
482非通知さん:2013/10/03(木) 10:57:51.07 ID:qle+mq8tP
pdxメールを別会社化して料金さえ払えば100年使えるメアドにしてくれないものか。
483非通知さん:2013/10/03(木) 11:46:10.39 ID:vUW3qBQRi
070から携帯に転入してくるユーザってARPU引くそうだな。
484非通知さん:2013/10/03(木) 12:17:07.80 ID:2xX0aP0b0
うむ、もう何年も支払いが2千円を超えたことはないw

プランGSだからネットは基本料金内だし
正月の帰省なんかで、電話を掛ける機会が増えるときは誰定を日割りで付けるしな。
485非通知さん:2013/10/03(木) 13:12:47.63 ID:m+mgFtvk0
>>484
優良ユーザーですね♪
486非通知さん:2013/10/03(木) 13:22:55.28 ID:dly8wWgdi
こういうのがわんさか居たから倒産したんだよ。
487非通知さん:2013/10/03(木) 13:24:17.17 ID:sPQHbcIg0
誰定は日割りでいけるのか。
いいこと聞いた。
488非通知さん:2013/10/03(木) 13:29:04.43 ID:urBq3D6E0
>>486
競争に負けたからだよ
489非通知さん:2013/10/03(木) 13:55:49.65 ID:pg48tBQg0
潰れるの分かってたじゃん
XGP金なくて山手線の中ですら無理だったんだし。
結局禿に全部持っていかれて基地局は禿に転用、間引きれて
490非通知さん:2013/10/03(木) 14:06:29.95 ID:16sL3RCm0
来年10月にはソフトバンクになるのかな
491非通知さん:2013/10/03(木) 14:14:22.15 ID:BoCCRtkA0
サポートに電話して一週間になるのにw+info停止されないなぁ
「あーどうせまた掛けてくるだろう」って馬鹿にされてるんだろうか・・
それともオペレーター代金何度も払わされる詐欺かな
サポート料金掛からない番号知らない?
492非通知さん:2013/10/03(木) 14:33:13.64 ID:zBoEBAjK0
>>491
MyWILLCOM
493非通知さん:2013/10/03(木) 14:50:05.44 ID:Kg27UEXc0
XGPってX Generation PHS の略だと思ってたはw
494非通知さん:2013/10/03(木) 14:53:12.20 ID:hF9sV8B0i
>>484
WX04SHに機種変しなよ
495非通知さん:2013/10/03(木) 14:54:06.79 ID:IdB9Juer0
>>489
WILLCOMがあるだけマシでしょ
496非通知さん:2013/10/03(木) 14:54:46.18 ID:hF9sV8B0i
>>493
eXtended Global Platform
497非通知さん:2013/10/03(木) 15:20:19.65 ID:BoCCRtkA0
>>492
mywillcomでw+info停止できるとこ設置してるの?
498非通知さん:2013/10/03(木) 15:21:49.27 ID:pg48tBQg0
貰えるもらったから
あとはMNP始まる前に巻き取って
禿か芋に客逃がすぐらいしかないな
499非通知さん:2013/10/03(木) 16:17:52.11 ID:Rc0nJEdy0
鮨ファイターの罪も重いよ!!
500非通知さん:2013/10/03(木) 17:20:11.74 ID:m0hIqBEh0
ウィルコムユーザーってなんでここまでpdxドメインのメールの固執するんだろうね?

前に聞いてみたんだけど皆口をそろえて
「仕事で使うから、メアド変更が面倒」て言うんだよ。

自営業なら怪しい仕事していなければウェブサイト立ち上げて、HPアドレスとメアドを
作って、メアドを端末に転送すればいいのに、こいつらは「そんなスキルを持っている人はいない」
て言い張る。
会社勤めだとしても「仕事用」の携帯なら自営業でない限り、会社支給されるものじゃない?
個人の携帯端末を会社の仕事で使わせるってどんだけブラック企業なの?と訊いたら
「もうやめよう、そんな話題」と逃げちゃうの。

なんなんだろうね?
501非通知さん:2013/10/03(木) 17:21:42.46 ID:DwnUbv5O0
>>500
今時PHS使ってるだけで馬鹿にされる
502非通知さん:2013/10/03(木) 17:26:48.99 ID:VnVWvIEB0
俺も昔はpdxに固執してたことあったけど、フリーメアドだと勘違いされて、
捨てアドだなんて誠実さがないとか言われて散々だった。
いまはwillcom.comだから前ほど勘違いはされにくくなったけど、あの頃は不愉快だったわ。
503非通知さん:2013/10/03(木) 17:43:24.08 ID:cs4+kyyO0
>>500
> 会社勤めだとしても「仕事用」の携帯なら自営業でない限り、会社支給されるものじゃない?
> 個人の携帯端末を会社の仕事で使わせるってどんだけブラック企業なの?と訊いたら
実際そんな企業がわんさかあるんだわ。
そりゃ君はそういうのに縁が無い幸せな人生かもしれんが。
君みたいな住む世界が違う人と会話しても楽しくない、
と相手は思ってるよ。
504非通知さん:2013/10/03(木) 17:50:41.48 ID:IdB9Juer0
>>501
PHSとか電話専用だろ
505非通知さん:2013/10/03(木) 18:08:54.48 ID:HT6YABUo0
>>504
netも出来るんやで
びっくりやろ
506非通知さん:2013/10/03(木) 18:12:50.23 ID:+0PlYK760
wcm.ne.jpも短すぎてわからんな
507非通知さん:2013/10/03(木) 18:30:32.83 ID:2xX0aP0b0
>>500
20世紀から使ってるからだよ。
お前さんの通名とはちがうんだよw
508非通知さん:2013/10/03(木) 18:40:22.68 ID:dXkoXn+/0
停波で消えてなくなるのに(嗤笑
509非通知さん:2013/10/03(木) 18:47:11.32 ID:SCcPzZjI0
>>508
PHS電波は、カウントダウに入ってはいるね。

後は、どれだけ長く使えるか… 
510非通知さん:2013/10/03(木) 18:56:15.22 ID:hF9sV8B0i
>>505
ナローバンドだけどな
511非通知さん:2013/10/03(木) 18:56:52.34 ID:hF9sV8B0i
>>506
PHS.ne.jpならわかりやすい
512非通知さん:2013/10/03(木) 18:58:09.98 ID:1iBXwbsW0
>>463
ついに来たのか…長かった。これでようやくウィルコムから逃げられる って1年も先かよ。
電話番号の継続だけが唯一の希望で、MNPで得しようとかって気もさらさらないし、最後の一辛抱するか。
ここ数年はウィルコムには腹立つ事しかなかったからな。
513非通知さん:2013/10/03(木) 18:58:37.72 ID:hF9sV8B0i
>>509
1.9GHz再編も総務所は考えてるでしょ
その前に2.3GHzをNTTdocomoとSoftBankに2社割り当てをやるべき
514非通知さん:2013/10/03(木) 19:06:53.22 ID:V1JB0McO0
>>512
>電話番号の継続だけが唯一の希望で

って MNPした時点で 070-5or6* じゃなくなるやん
515非通知さん:2013/10/03(木) 19:10:24.34 ID:2xX0aP0b0
番号が変わったらMNPじゃなかろうw
516非通知さん:2013/10/03(木) 19:13:19.03 ID:RwmQhpGM0
>>514
なに言ってるの?w
517非通知さん:2013/10/03(木) 19:27:55.37 ID:2xX0aP0b0
>>494
なんでよ?支払いが確実に大幅アップするやん。
518非通知さん:2013/10/03(木) 19:31:49.34 ID:1iBXwbsW0
>>514
どういう意味?
519非通知さん:2013/10/03(木) 19:35:55.89 ID:+yluQ2d+0
ウィルコムの3Gに対応してる端末にソフトバンクから通話したら
ホワイトプランは使えるんでしょうか?なんかiフォン持ってるヤツが
相手もフワイトプランじゃないと無料にならないって言うんですけど
ウィルコムにもソフトバンクにもそんなこと書いてないんですよね。
520非通知さん:2013/10/03(木) 20:33:41.81 ID:BFAVRagD0
>>514

2013年11月から070が携帯電話で使用な可能になる事と混同してない?

・PHSは、070-5、070-6
・携帯電話は、070-1〜4、070-7〜9
521非通知さん:2013/10/03(木) 20:38:09.43 ID:PcZl/+gk0
>>520
それ知らない人が多いんだよ
522非通知さん:2013/10/03(木) 21:02:47.05 ID:KP4LjBLa0
>>500
そのうち、
pdx.ne.jp→pdx.softbank.ne.jp
へ強制変更でもするんじゃね?
523非通知さん:2013/10/03(木) 21:26:16.76 ID:qle+mq8tP
まあ、5年、10年と連絡してない相手から
突然メールが来たりするからなあ。
出来れば変えたくないわな。
524非通知さん:2013/10/03(木) 21:34:44.08 ID:IdB9Juer0
携帯電話で070解禁って言ってもデータ専用SIM契約だろ
525非通知さん:2013/10/03(木) 22:43:29.42 ID:DqV5RLKH0
>>524
080が足りないから普通に電話番号だぜ070
526非通知さん:2013/10/03(木) 22:51:14.22 ID:P3I8zSu80
なんで 0x0 でなきゃいかんのだ?
なんかで決まっとるのか?
091 とかじゃだめなのか?
527非通知さん:2013/10/03(木) 22:55:12.04 ID:YGAyTIY1P
528非通知さん:2013/10/03(木) 23:00:24.57 ID:lDvOpBGH0
529非通知さん:2013/10/03(木) 23:13:30.75 ID:P3I8zSu80
>>527
はあーしらなんだわ
そりゃそうだな サンクス
530非通知さん:2013/10/03(木) 23:41:30.97 ID:M5g/r9RK0
最初がゼロなのもなんか理由があったよな。
16進数にしたら爆発的に電話番号増えるのにな。せめて0x0だけでも
531非通知さん:2013/10/04(金) 00:10:04.52 ID:BFeGw+wg0
16進数って
家庭用電話でABCDEが送れない黒電話があるので無理だろうな
アウトパルスダイヤル廃止までは
532非通知さん:2013/10/04(金) 02:13:18.24 ID:isJ5IVHo0
佐野イオン店の店員
商品知識が無く
まったく使えん
無駄な給与払うくらいなら人を入れ替えろ!!
533非通知さん:2013/10/04(金) 08:18:07.08 ID:AEYX+Fke0
また桁数増やすのかな?
今度は12桁か?
534非通知さん:2013/10/04(金) 08:34:15.77 ID:PeE9hLTM0
>>532
店の文句は店に言え、
535非通知さん:2013/10/04(金) 08:36:20.01 ID:1oCBFjuv0
>>532
倒産前のダイエーと似た状況です
536非通知さん:2013/10/04(金) 08:40:10.25 ID:rNZS8d170
迷惑メールぴたっと無くなったな
537非通知さん:2013/10/04(金) 08:52:21.20 ID:haFlRgit0
言われてみれば来ないね!
538非通知さん:2013/10/04(金) 09:31:50.46 ID:Ootb70IE0
俺さっき来た…(´;ω;`)
完全英文で「月200万出すからウチに来ない?」って感じの内容
539非通知さん:2013/10/04(金) 10:27:35.15 ID:YXvoZ79k0
>>532
その前にお前の方の知識と素行の方が問題だと思うな
540非通知さん:2013/10/04(金) 10:40:29.57 ID:l5CF2RDWi
仮にハゲに統合されてもメアドはそのままだろうな。
いまだにjp-xやらx.vodafoneを維持してるし。
541514:2013/10/04(金) 11:17:19.20 ID:DMA27Z0f0
>>520
いや、070が他キャリアに割り当てられるようになるのは知ってるよ

でも、割り当てられるのは070-5or6*以外だから、
ウィルコムの電話番号維持したいなら他のキャリアへ移行出来ないんじゃないかと。

070-5or6*維持したままMNP出来るの?
そりゃ情弱で失礼しました
542非通知さん:2013/10/04(金) 11:23:52.60 ID:xmxZjnOi0
2013年11月に70-5or6*以外の070が携帯向けに解禁
2014年10月に70-5or6*がMNPにより携帯に持ち出し可能になり090/080なPHSも可能になる
543非通知さん:2013/10/04(金) 11:26:38.29 ID:1oCBFjuv0
>>542
来年から行けるんだね
544非通知さん:2013/10/04(金) 11:32:12.51 ID:lWxu4nYd0
545非通知さん:2013/10/04(金) 11:33:31.69 ID:xmxZjnOi0
>>543
総務省が重い腰上げて正式決定したからね
546非通知さん:2013/10/04(金) 11:54:17.02 ID:MXFXDL1b0
禿がPHS捨てたいからだろ
どうせ禿グループへのMNPお断り
547非通知さん:2013/10/04(金) 11:57:53.75 ID:g0YsSMjT0
>>546
それは、出来ないよ
有るのはMNPの優遇一切無しとか割高になるとか今芋でやってる事をウィルコムでもやるだけ
548非通知さん:2013/10/04(金) 12:26:11.97 ID:o/sU+IQo0
>>541
維持できなきゃ意味ねえじゃねえか
549非通知さん:2013/10/04(金) 12:32:25.53 ID:kfurWWLJ0
550非通知さん:2013/10/04(金) 13:06:23.40 ID:A74AaYId0
だれ定ちょっといい話・44

私の兄と彼氏はいつも電話するほど、バカップルです。
しかし電話代高くなってしまい親から電話禁止命令が…。
彼氏ともうまくいかなくなって一時期別れてしまうのでは、という時期がありました。
しかしだれとでも定額に入って電話代がとても安くなり、またまたバカップルになりました!
だれとでも定額のおかげ!(「skioa」様より)
551非通知さん:2013/10/04(金) 13:18:59.39 ID:8JDviR6e0
>>550
いい話だなぁ…。

明細書には通話料金がいくらになっていて、
誰定でいくら割り引かれているか分かるようになってたんだな。
552非通知さん:2013/10/04(金) 13:19:52.20 ID:SjgMmFfL0
>>550
兄と彼氏・・・・うほっwwww
553非通知さん:2013/10/04(金) 13:32:36.68 ID:iipuP3W3i
無料通話専用に070しか発信できないようにロックして運用してる端末があるんだが
この先どうすればよかですか?
554非通知さん:2013/10/04(金) 13:47:42.42 ID:yQYqqNow0
>>519
STREAM / 201HWはPHSが使えない
3G通話はソフトバンクの筈だけどソフトバンクの対象になるかどうか
調べても解らない、教えてエロイ人。
555非通知さん:2013/10/04(金) 13:47:58.16 ID:yCwiZZWe0
>>552
BL好きの腐芋の妄想かw
556非通知さん:2013/10/04(金) 14:18:33.51 ID:461MmwcC0
情弱の>>541ですw

把握しました

070-5or6*のウィルコム友達がいて久しぶりに無料長電話してたら、実はMNPで他キャリア契約者になっていて、予想外の通話料請求見て涙目って時代になるってことですね
557非通知さん:2013/10/04(金) 14:22:43.62 ID:7pylbR350
>>532
所詮派遣会社から来たアルバイトか代理店のPart、契約社員だろ
558非通知さん:2013/10/04(金) 14:24:35.01 ID:7pylbR350
>>535
速くダイエーはイオンと統合して消えないかな
559非通知さん:2013/10/04(金) 14:25:30.00 ID:7pylbR350
>>546
日本の未来を考えるとPHSは廃止するべだな
560非通知さん:2013/10/04(金) 14:27:22.29 ID:7pylbR350
>>554
確か無かった筈
561非通知さん:2013/10/04(金) 14:27:52.52 ID:zlLVeZPR0
>>556
予想に過ぎないが、ホワイトプランの無料通話みたいになるんじゃないかな。
562非通知さん:2013/10/04(金) 14:33:26.06 ID:KDCFQZA+0
誰定とか使いたいけど070は嫌!って茸ユーザとかがmnpで流れてくるのね
563非通知さん:2013/10/04(金) 14:37:59.34 ID:PeE9hLTM0
>>554
ソフトウェアの更新かショップ対応でやると思われ
564非通知さん:2013/10/04(金) 15:00:16.22 ID:RVv7Mpkb0
プランMで足りない人はウィルコムのほうがお得だしね
そういう人からすると魅力的だと思うよ
565非通知さん:2013/10/04(金) 15:01:11.45 ID:CeFdXHhS0
俺の彼氏は最近冷たい
566非通知さん:2013/10/04(金) 15:19:37.34 ID:1Sstt55f0
「ウィルコム呼び出し音」サービス
http://www.willcom-inc.com/ja/service/ringbacktone/index.html

ウィルコムのケータイ宛ての発信が呼び出し音でわかる!
ウィルコムのPHS回線の電話番号に発信した場合、通常の呼び出し音の前に「ププープー」という呼び出し音が約2秒間鳴り、着信先がウィルコムのケータイか他社のケータイかを判別することができます。
※2013年7月29日(月)より順次開始いたします。(2013年10月末までに全国展開完了予定)

ウィルコム呼び出し音を聞いてみる
http://www.willcom-inc.com/ja/service/ringbacktone/files/RBT.mp3
567非通知さん:2013/10/04(金) 15:24:27.16 ID:kKyIdfKH0
ソフトバンクの呼び出し音もあるしなぁ。ややこしや。
568非通知さん:2013/10/04(金) 16:29:19.16 ID:EsCqQEmy0
>>546
全社お断り
もちろんMNP値段じゃ売ってくれないよ
定価売だ
569非通知さん:2013/10/04(金) 16:57:44.71 ID:G28lU2EY0
WX10Kに機種変した

PHSの電話番号が嫌いでたまらなかった。
だって「42」が2つもある番号で不吉っぽかったから。
番号を変えなかったのは長年使っていたのもあったんだけどね。

でもWX10K機種変で結構いい080番号をもらえた。
もう070番号に未練はない。24ヶ月過ぎたらどっかにMNPするつもり。
570非通知さん:2013/10/04(金) 17:19:34.81 ID:CeFdXHhS0
ぼくのStreakとLiberoは、MNPの弾にはならないの?
571非通知さん:2013/10/04(金) 18:27:48.68 ID:4e77KwFl0
>>550
兄と彼氏が付き合ってるのか?
572非通知さん:2013/10/04(金) 18:29:28.07 ID:kBlfhxKp0
>>571
ホも
573非通知さん:2013/10/04(金) 18:43:00.37 ID:mjtg83eL0
>>550
>私の兄と彼氏はいつも電話するほど、バカップルです。

何度読み返してもホモ以外の解釈ができない・・・
574非通知さん:2013/10/04(金) 19:04:46.79 ID:aQolNSeZ0
>>573
君の感覚は正しい。
575非通知さん:2013/10/04(金) 19:05:35.59 ID:LlTZX8psi
ホモで何が悪い
いいじゃん、ホモ。もーほー。
576非通知さん:2013/10/04(金) 19:09:04.43 ID:AEYX+Fke0
Softbank(携帯会社)はそもそもボーダフォン日本法人という外資だった時代もあるから、
LGBTには寛容だ。
孫さんも同じ考えだろう。
577非通知さん:2013/10/04(金) 19:11:52.39 ID:kBlfhxKp0
>>575
アナルが気持ち(・∀・)イイ!!人は、私は嫌いです
578非通知さん:2013/10/04(金) 19:45:26.46 ID:fmoR79Na0
佐野イオン店の店員
商品知識が無く
まったく使えん
無駄な給与払うくらいなら人を入れ替えろ!!
579非通知さん:2013/10/04(金) 19:46:14.73 ID:fmoR79Na0
>>539
こいつ佐野イオンの店員じゃね?
車のナンバー晒しておくか?
580非通知さん:2013/10/04(金) 19:47:10.09 ID:CeFdXHhS0
ホモじゃなくてもアナル好きはいっぱいいるよ
581非通知さん:2013/10/04(金) 19:53:52.78 ID:egcYKCHN0
>>576
SoftBankは旧国鉄と言う由緒正き元国営公社
582非通知さん:2013/10/04(金) 19:54:56.61 ID:egcYKCHN0
>>578
所詮派遣会社から来たアルバイトか代理店のPart、契約社員だろ
583非通知さん:2013/10/04(金) 20:13:15.31 ID:7CkfnsXr0
>>532
プラザですら、まだWX04SH知らない店員も居るんだぞ。
落ち着いて上から目線で直接店員に言ってあげろよ。
584非通知さん:2013/10/04(金) 20:20:45.50 ID:7IJr+vJp0
>>583
さすがにそれはないw
585非通知さん:2013/10/04(金) 20:26:21.73 ID:8oC5MUr70
>>584
直営店の頃のプラザは良かったが
代理店が殆どの現在のプラザは
ダメ販売員だらけだよ
586非通知さん:2013/10/04(金) 20:46:06.74 ID:7CkfnsXr0
>>584
それがあるんだよ。
修理品受取に行ったら遭遇した。
ちょっと日焼けした爪の長い女の子だった。
めちゃくちゃ家賃高いビルなのになぁと思った。
587非通知さん:2013/10/04(金) 20:54:42.16 ID:7IJr+vJp0
>>585>>586
店頭の一番目立つところにWX04SHがディスプレイされてるんだぜ。
店員が一番見てるはずじゃん。
588非通知さん:2013/10/04(金) 21:21:13.03 ID:JHT9NiEf0
つまり店員はウィルコムなんて興味ないんだろ
589非通知さん:2013/10/04(金) 21:40:28.78 ID:iYm5u+NP0
店員の知識の差というか温度差はあるよな。
とあるショップに行ったら「よく分かんないすよー。つーかウィルコムなんて止めたほうがいいっすよー」という感じに耳を疑ったが、
納得いかず別のショップに行ったら、聞きたいことはもちろん、聞いてないことまでトータルでフォローしてくれて余りの親切さに感動した。
あの親切な店員がいなかったらとっくにウィルコム解約してた。
590非通知さん:2013/10/04(金) 21:44:40.57 ID:Nv8xXfCH0
毎月ゼロ円しか払ってないのにメール使い放題なので助かる。 副回線がゼロ円
なのは当たり前だけど私は主回線もゼロ円なのです。 ユニバーサル料も含め
ゼロ円なのは安すぎでしょ? でも先月は129円請求された。 パケット利用料
だってw

1年使っても1000円以下って凄くない? 着信とメールだけならゼロ円なのだ。

条件はプランを変えないことと解約しないこと。プランは定額プランS。
機種変に制限はなく好きなだけ機種変出来る。ちなみに愛用はWX321J-Zです。
法人モデルです。 個人で使ってるんだけど。 受信感度抜群で今では珍しく
指紋認証までございます。

あとはウィルコムが50年続いてくれるのを祈るばかりです。
591非通知さん:2013/10/04(金) 22:24:15.38 ID:bnX5ILMT0
Line限定のAQUOS PHONE esが2295円の分かってたら待ってたのに><
592非通知さん:2013/10/04(金) 22:27:54.46 ID:ScsN6VrW0
それなら俺もほしかったな
593非通知さん:2013/10/04(金) 22:31:32.43 ID:TeOTBlsy0
発売後すぐは契約するなと何度も言われてるだろ
594非通知さん:2013/10/04(金) 22:33:52.87 ID:kKdHuBXk0
>>583
マジかよWX04SHとかツートップの1機種だぞ
595非通知さん:2013/10/04(金) 22:34:27.59 ID:kKdHuBXk0
>>588
PHS持ってるか怪しいよな
596非通知さん:2013/10/04(金) 22:46:33.83 ID:ISNtBzPM0
ビックカメラ池袋本店にいるWillcomの女の店員さんがメッチャ良い子
決断できなくてうだうだしてるけど、買うならその子から買うと決めている
597非通知さん:2013/10/04(金) 22:46:35.74 ID:EgK3k6ht0
なんかプラザでエネルスが在庫切れになってると思ったら
実質無料になってたのかよ・・・完全に出遅れたわ
598非通知さん:2013/10/04(金) 23:01:43.55 ID:dsRvvTve0
>>596
その女からしたら、ウジウジしたおっさんだなって思われてるから安心しろ。
599非通知さん:2013/10/04(金) 23:27:24.12 ID:ks8XWFRZ0
>>588
機種が少ないから他のケータイショップより仕事が楽だと思って応募しました
600非通知さん:2013/10/05(土) 00:45:26.91 ID:JSV0mC1t0
>>590
こういうのがいるから倒産した。
月請求額1000円未満回線は強制解約でOK。
601非通知さん:2013/10/05(土) 00:51:00.42 ID:reG0/7PS0
http://w-netshop.jp/campaign/index.html#otokusai

新規契約でプランSが永年980円だってよ
602非通知さん:2013/10/05(土) 00:52:33.11 ID:mG1fLjRZ0
高いな
603非通知さん:2013/10/05(土) 01:54:14.93 ID:UQG8Q3Kx0
法人は仕方ねーべ
てか法人無かったらとっくに潰れててソフバンも引き受けなかっただろう
604非通知さん:2013/10/05(土) 02:48:53.01 ID:iqvlpFWY0
>>591
誰定抜きだぞ
605非通知さん:2013/10/05(土) 03:29:39.14 ID:BLF2RpE/0
アクエス神機杉ワロタ
606非通知さん:2013/10/05(土) 03:32:10.76 ID:bElaPL2y0
>>586
それは単にその子が池沼だっただけだろ
いま企業は池沼も雇わないといけないからな
607非通知さん:2013/10/05(土) 04:48:55.26 ID:dCFw6agf0
フュージョンのスマートークの通話料は30秒で8.4円だからウィルコムのプランGSの30秒21円と比べると激安だな。
 ↓
http://ip-phone-smart.jp/smart/charges/
しかし、まともな通話では高速無線ランが必須なので、自分の場合は安定した高速無線ランがある自宅のみでしか安く利用出来ない。
外出時では高速とは言っても不安定なコンビニエンスストアでしか無線ランを利用出来ないから。よって、自宅から電話をする場合のみスマートークが便利だな。
608非通知さん:2013/10/05(土) 07:20:24.49 ID:UQG8Q3Kx0
沢山電話するなら誰定付ければいいじゃない
609非通知さん:2013/10/05(土) 08:49:48.12 ID:Vq2tJnxN0
そうそうw ウィルコムには誰定で掛けまくる奴と
受けるだけで掛けない奴と、俺みたいに掛ける時期だけ日割りで誰定付ける奴しかいない。
610非通知さん:2013/10/05(土) 09:03:01.00 ID:4YrqyOIn0
随分沢山ある限定使用だなw
611非通知さん:2013/10/05(土) 09:12:29.37 ID:bNdnkc6X0
>>579
アホか
612非通知さん:2013/10/05(土) 10:30:53.37 ID:F0lSPvhH0
自分通話用、データ通信用、親用で三回線持ってたこともあったが、
MNP開始でいよいよ縁が切れるな。出た当初に機種変して、8年近く
使ってきたWX310Kの電池もあと一年ならもちこたえられるだろう。

つなぎ放題、PHS間通話定額の頃はわくわくしたもんだが、純減続き
でサービス低下、SBグループ入りからは愛着もわかなくなった。
個人情報はSBに行かないようにはしたが、何やらかすか分からんので
もう潮時だな。
613非通知さん:2013/10/05(土) 11:54:57.86 ID:/xcjIsF30
期間限定1,980円ではなく誰定込みでずっと2,980円にすればいいのに
614非通知さん:2013/10/05(土) 12:26:47.55 ID:1mSjnuUr0
だれ定ちょっといい話・32

高齢の親に気軽に電話出来助かります。安否確認というのもありちょくちょくかけます。昔の人は長電話をしません。10分で足ります。有り難いです。(「エアー」様より)
615非通知さん:2013/10/05(土) 13:46:14.04 ID:+frpkIPB0
>>614
俺やんか。
616非通知さん:2013/10/05(土) 14:59:45.68 ID:l9VGcEQq0
>>611
おばさん必死だなw
617非通知さん:2013/10/05(土) 15:10:33.47 ID:+uY10KRd0
>>573
兄貴とその彼女
私と彼氏
共に男の方が電話魔で
通話料金が元で別れ話が持ち上がったが
だれ定のお陰で今は円満です
↑こう読んだ

でもさ、お互いに通話用にウィルコム持った方が得だよね。
618非通知さん:2013/10/05(土) 15:37:49.12 ID:iT40cdxc0
すげー!
主語入れるとこんなにも違うなんて。
619非通知さん:2013/10/05(土) 15:45:14.74 ID:FSwqXfy30
>>617
兄貴と彼氏が毎晩テレセって事やろw
620非通知さん:2013/10/05(土) 16:15:06.18 ID:kUsWTpSz0
素直に読めよ。ホモだ
621非通知さん:2013/10/05(土) 16:20:27.45 ID:V7mIi6Fl0
プランGS満了記念パプコ
来年はMNPとか胸熱だな…
コインはどうしますかねーw
622非通知さん:2013/10/05(土) 16:30:50.84 ID:lWGx63USi
俺ウィルコム一筋なんだけどさ、
PORTUSに機種変してソフトバンク3G回線使ってるだけで
禿信者呼ばわりされるんだよ。
別にソフトバンクを信仰してないぞ

だいたい、そんなこと言ってたら、
ウィルコムユーザー全員ソフトバンク信者になっちゃうだろ
ソフトバンク子会社になっちゃったんだから。
というわけでみんなソフトバンク信者ですか?
623非通知さん:2013/10/05(土) 16:40:51.31 ID:iT40cdxc0
ソフトバンク信者だったらこのスレにいないだろw
つーか信者認定するなら身の回り品を全てそのメーカー関連にしてから言えっての。
ソフトバンクだったらアイホンはもちろん、飼い犬が紀州犬だとか、本人は髪毟って禿にしたとか。
624非通知さん:2013/10/05(土) 16:43:21.15 ID:eIouR2U30
禿げグループなのは間違いない

それを納得できないのが狂信者
625非通知さん:2013/10/05(土) 16:49:20.58 ID:K0lNcxEm0
ウィルコムの料金確定日っていつ?
626非通知さん:2013/10/05(土) 16:58:28.28 ID:xRI3OYrz0
ソフトバンク叩き専門のもろアンチなやつが
ヤフオク使ってるのには笑った
627非通知さん:2013/10/05(土) 17:04:52.52 ID:LlM9ODJK0
俺のサポートコインが消えてる・・・
628非通知さん:2013/10/05(土) 17:10:17.59 ID:28mM4GLnP
今年6月だかでコイン終了してんだろ
629非通知さん:2013/10/05(土) 17:13:55.79 ID:+umaGTfD0
>>627
俺のはあるねぇ、何か使ったんじゃ。
630非通知さん:2013/10/05(土) 18:00:17.92 ID:JSV0mC1t0
>>607
>自宅から電話をする場合のみ

だったら自宅から固定電話で電話すれば良いだけの話なんじゃないの?
631非通知さん:2013/10/05(土) 18:35:03.82 ID:KBJKPHT30
>>614
親だったらドコモのらくらくホンでファミ割でいいな。
632非通知さん:2013/10/05(土) 18:38:03.32 ID:KBJKPHT30
>>622
ソフトバンクの子会社で、朝鮮孫の息が吹きかかってるからね。
民団割の不足分もウィルコムユーザが貢いでる同等。
633非通知さん:2013/10/05(土) 19:04:18.67 ID:mY5YsjBV0
いやウンコムは、禿げに貢いでもらってるよw
634非通知さん:2013/10/05(土) 19:06:15.83 ID:Vq2tJnxN0
>>621
俺も今月だよw
コインは10個だが、諦めるしかないかな・・・
635非通知さん:2013/10/05(土) 19:10:04.51 ID:V7mIi6Fl0
>>634
パケ代基本無料wを貫き通そうずwww
636非通知さん:2013/10/05(土) 19:42:43.93 ID:Vq2tJnxN0
>>635
もう、DTIのSIM使ってるし、MNPでドコモに行くわw
637非通知さん:2013/10/05(土) 19:53:23.21 ID:luYePSp80
>>624
ウンコマーは誇り高いからな
638非通知さん:2013/10/05(土) 19:55:25.27 ID:2qgDG2TYi
>>624
ウンコマーは誇り高いからな
639非通知さん:2013/10/05(土) 20:11:35.13 ID:Eg2aqsZx0
今月2年満期だったんでポイント使おうとしたら
実質0円機種は使えなくて実質負担金が発生する部分しか使えないと言われて解約して
新規で3台買った方が安いと勧められて、解約新規で購入、3台に誰定つけても
3000円以下、事務手数料も無料。ポイントはあきらめた。
640非通知さん:2013/10/05(土) 20:55:54.27 ID:3jlyexbN0
>>639
実質0円端末でも本体代金一括で払えばポイント使えるよ
出来ないって言われたら下のページを見せればおk

http://www.willcom-inc.com/ja/info/13042503.html
>電話機を一括払いで購入された場合、機種変更価格を上限に5,250円を機種代金から割引いたします。
641非通知さん:2013/10/05(土) 21:06:11.30 ID:1n0G6Ol8i
>>639
(´・ω・)人(・ω・`) ナカーマ

電番愛着あったから引き継ぎたかったけど
新規薦められて京泥2❌洲虎の2台持ち
残ったLUは計算違いで3年契約が残ってて来月解約

Wsim端末からしたら通話が雲泥の差でクソワロタ
642非通知さん:2013/10/05(土) 22:04:29.49 ID:k/4tL92T0
>>641
iPhoneからの投稿は文字化けしないように気を使えよ
643非通知さん:2013/10/05(土) 22:06:10.34 ID:9JOoD8mE0
>>642
iPhoneってなんで文字化けするのよ
( ・∀・)ノθ劇薬
644非通知さん:2013/10/05(土) 22:24:19.27 ID:3WNXBU5X0
STREAMって機種はPHSデータ通信できないからメルアド変わるのはいいとしても
もしかして機種変すると通話も070番号じゃなくなるってことですか?
645非通知さん:2013/10/05(土) 22:26:45.58 ID:kehbIOk20
>>644
それじゃただの禿携帯w
646非通知さん:2013/10/05(土) 22:33:09.24 ID:CVjfXBN30
>>630
固定電話だと月額料金やら加入料、場合によっては工事代が掛かるのでは?その点、スマートークは月額基本料は掛からないし新規開始のための事務手数料も無い。
647非通知さん:2013/10/05(土) 22:38:49.13 ID:yku34aeo0
>>640
機種変更価格は実質価格基準で計算されるから
実質0円機種は一括で買っても結局コインは使えない。

「毎月の実質価格」*24が一括払い時の割引上限ってのを
もっと明確に書かないと景品表示法に引っ掛かるのではと
思ったりする
648非通知さん:2013/10/05(土) 23:15:36.10 ID:AzjLiMso0
>>622
倒産したウィルコムを救済してくれて、
純増するまでに立ち直らせてくれた。
ソフトバンクには本当に感謝している。
もしも救済がなかったら、今頃とっくにPHSは停波していただろう。
649非通知さん:2013/10/05(土) 23:33:54.54 ID:wsNprH3W0
>>647
いや一括で買ったらポイント使えるから
650非通知さん:2013/10/05(土) 23:37:19.28 ID:zeZXVWkA0
>>649
ゼロ円しか買わないから引けないんだろ
651非通知さん:2013/10/05(土) 23:41:42.05 ID:DSLLZQd+P
これ面白いな
迷惑電話チェッカー<WX07A> 光と音声でシャットアウト

でも、これ、何も機器をつけなくても局側で出来るんじゃないか?
652非通知さん:2013/10/06(日) 00:00:42.01 ID:Q487kdOa0
070の携帯ほしいなー
でもピッチじゃないんだよっていいたい
653非通知さん:2013/10/06(日) 00:09:19.42 ID:8Gth243m0
>>652
それの何が良いの?
654非通知さん:2013/10/06(日) 00:10:22.84 ID:AomkBAg10
>>653
電話に出てくないのがいいんじゃない
655非通知さん:2013/10/06(日) 00:22:46.99 ID:SXkCEsT80
大体「ピッチ」と言ってる時点で40代以上のおっさんだとバレる
656非通知さん:2013/10/06(日) 00:25:58.70 ID:ORDGrgd+0
朝鮮人の朝鮮人による朝鮮人のための悪質企業=ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

朝鮮人の朝鮮人による朝鮮人のための悪質企業=ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

朝鮮人の朝鮮人による朝鮮人のための悪質企業=ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

朝鮮人の朝鮮人による朝鮮人のための悪質企業=ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

朝鮮人の朝鮮人による朝鮮人のための悪質企業=ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

朝鮮人の朝鮮人による朝鮮人のための悪質企業=ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

朝鮮人の朝鮮人による朝鮮人のための悪質企業=ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

朝鮮人の朝鮮人による朝鮮人のための悪質企業=ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

朝鮮人の朝鮮人による朝鮮人のための悪質企業=ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

朝鮮人の朝鮮人による朝鮮人のための悪質企業=ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

朝鮮人の朝鮮人による朝鮮人のための悪質企業=ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

朝鮮人の朝鮮人による朝鮮人のための悪質企業=ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

朝鮮人の朝鮮人による朝鮮人のための悪質企業=ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

朝鮮人の朝鮮人による朝鮮人のための悪質企業=ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

朝鮮人の朝鮮人による朝鮮人のための悪質企業=ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

朝鮮人の朝鮮人による朝鮮人のための悪質企業=ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
657非通知さん:2013/10/06(日) 00:31:44.06 ID:QOCFL5N+0
20代でもピッチいうで10代はしらん
658非通知さん:2013/10/06(日) 00:50:22.50 ID:SXkCEsT80
>>657
なんJ民みたいな文章では信用出来ないよ
659非通知さん:2013/10/06(日) 00:55:17.40 ID:KZPGN76G0
>>655
今時は「コム」だっけ・・・。
660非通知さん:2013/10/06(日) 01:13:38.50 ID:p/1V5TGv0
>>644
PHS回線無いから番号変わるよ

>>647
実際実質0円端末でも使えてるんだけど?
アクエススレの過去ログ漁ってみ

「実質価格基準で計算される」というソースがあれば拝見したい
661非通知さん:2013/10/06(日) 09:04:06.95 ID:Q383ML7b0
だれ定ちょっといい話・4

長男が大阪から東京の大学に入学したのは2年前。
その年の5月の母の日に息子から郵便小包が送られてきた。
開けてみたらウィルコムの携帯電話だった。
母さんいつもありがとうのメッセージ。
親子で会話も増え、離れていても元気な声がいつでも聞ける。
ささやかなおかんの楽しみをありがとう。(「おかんの楽しみ」様より)
662非通知さん:2013/10/06(日) 09:10:22.14 ID:hwqMnjJL0
>>661
1回帰省して、家が圏内であることを確認してからでないと親に渡せない。
まぁ、ウチの実家は昨年の正月に帰省したら圏外に「されてた」けど・・・
663非通知さん:2013/10/06(日) 10:34:51.61 ID:Q487kdOa0
070の携帯(Notピッチ)なら、PHSからかけてもらっても長電話してもらえる
あとで怖いことになるけど
664非通知さん:2013/10/06(日) 11:46:02.99 ID:TOG+JYxmi
>>648
その通り
ウンコマーは尊師に感謝せねばらならない
665非通知さん:2013/10/06(日) 11:47:09.22 ID:TOG+JYxmi
>>652
070はDATA専用SIMで良くね?
666非通知さん:2013/10/06(日) 12:24:10.63 ID:4s9tCl9i0
あ、あのさ、ウィルコムの料金請求書に発行日が【9月*日】で記載されていて(*=一桁の数字)、その請求書は【9月24日】に家に届いて、支払い期限が【9月26日】になってるんだけど・・・
これはヒドイ。しかも支払いが遅れたら延滞金が発生するようなこと書いてあるし。

支払い期限が2日間とか悪質すぎる。来年はドコモかAUに移るかも。
郵便局って届けた日を証明してくれるかな。なんか対策をしないと勝手に延滞金とか付けられそうで怖いわ。
667非通知さん:2013/10/06(日) 12:27:04.48 ID:hwqMnjJL0
意味が分からん・・・支払いとか、自分でするものじゃなく引き落とされるものだろ。
668非通知さん:2013/10/06(日) 12:30:03.65 ID:2x0SwiY40
>>665
DATA専用SIMはMNP不可能
669非通知さん:2013/10/06(日) 12:37:34.81 ID:30rWdhIt0
普通に料金払うつもりの方ならそんなこと気にせず24日に届いたの26日までに払うと思うけどな

時間ないとかなしなコンビニでも払えるわけだし
手数料かかるとかなしな延滞したほうが高くつくし
670非通知さん:2013/10/06(日) 12:52:12.00 ID:42nIaMl20
>>647
先週、実質0円アクエスに機種変更したけど、一括払いでポイント使えたよ!
Mywillcomでちゃんとポイント0になりました。
671非通知さん:2013/10/06(日) 13:02:44.03 ID:i9kKIFi90
>>667
請求書支払いあるのを知っているのはもう少ないのかな・・・

と言うか俺は歳をとりすぎたんだな・・・うん、そうだな。
672非通知さん:2013/10/06(日) 13:18:02.33 ID:vIZvjzi/0
>>671
今時どのキャリアも新規契約時に請求書払いを通常のオプションとして選ばせてくれる所は無いし
請求側にとっても客にとっても非合理的なだけだと思うけどな。

ポイント乞食であえて請求書払いをしたいとかでなければ口座引き落としに変えた方が精神衛生上いいのでは?
673非通知さん:2013/10/06(日) 13:35:49.95 ID:FEPWPnAv0
>>672
まあそうなんだよな、
ただ引き落としだと銀行遠いから通帳記入がめんどくさいとか言うのもいるけど
請求書支払いはバックレる奴が多いから新規は駄目ってのも判るね、


請求書支払いだとちゃんと払ってるって感覚があるから俺は切替ないけど
674非通知さん:2013/10/06(日) 15:02:38.04 ID:TD+5alYP0
昔、PHS契約したとき請求書発行料100円だったが、近年通達だけで値上げされて今は請求書発行料300円以上。
これって事前の通達だけで値上げOKなのか?
675非通知さん:2013/10/06(日) 15:07:50.04 ID:bQ+gjlPi0
>>674
そうだよ
676非通知さん:2013/10/06(日) 15:33:43.79 ID:6Ata786y0
サポートの優良かとか事務手数料の値上げとか監督省庁の許可要らないから、プレスリリース等の通達だけでOK
677非通知さん:2013/10/06(日) 15:34:31.47 ID:6Ata786y0
× 優良か
○ 有料化
678非通知さん:2013/10/06(日) 15:37:33.28 ID:OZtEQZq10
>>675 サンクス、消費者センターに凸しなくて良かったぜw
679非通知さん:2013/10/06(日) 16:20:11.57 ID:r0MmzAHa0
>>670
実質負担金額にしか適応できないって聞いたが
680非通知さん:2013/10/06(日) 17:17:00.21 ID:8QDJsnGG0
681非通知さん:2013/10/06(日) 18:26:42.60 ID:sOkXILIh0
>>679
毎回言われているが、店員とか本体サポートでさえ言うことはバラバラです。
24ヶ月パケ-1000なんて自分で本体サポートに電話して、プラザ店員に変わってもらって説得した。そんなレベルです。
682非通知さん:2013/10/06(日) 19:10:17.04 ID:RDmROeEv0
家電量販店で実質0円機種を一括購入し
コイン使おうとするとPOSがコイン使用に
対応出来なくてコイン使用を断られることある

店員は一応本体サポートに確認するけど
本体サポートも使用不可の回答をする

コインは終わったサービスであるのと
一括で買う人が稀だから対応する気が無い
683非通知さん:2013/10/06(日) 19:18:13.10 ID:p9nNKg6O0
>>682
マチガイ
ウイルコム使うバカは居ないってこと
684非通知さん:2013/10/06(日) 19:26:43.64 ID:HKv2kLYw0
>>683
マチガイ
お前が馬鹿だということ
685非通知さん:2013/10/06(日) 19:34:49.14 ID:t6M8LL760
信者が馬鹿なんだよ

道具なんだから便利に使って、いらなくなったら捨てるだけ。
686非通知さん:2013/10/06(日) 19:43:30.15 ID:p9nNKg6O0
>>684
 ∧_∧ ババババ
( ・ω・)=つ≡つ
(っ ≡つ=つ
`/  )
(ノΠU
687非通知さん:2013/10/06(日) 20:03:34.32 ID:H4OwnWaT0
ソフトバンクの二重請求を知ってウィルコムにまで不信感が芽生えた
688非通知さん:2013/10/06(日) 20:06:59.52 ID:UFrIBVy+0
>>687
請求を確認したまえ
689非通知さん:2013/10/06(日) 20:49:38.93 ID:cEWWqpdi0
>>666
そんなギリギリに請求書が届いたことはない。
NTTと一緒に振込みするようにしているんだが、
請求書はいつもWillcomがNTTより何日も前に届く。
690非通知さん:2013/10/06(日) 21:42:00.87 ID:lMfg4Pel0
副業のメールがまたよく来るようになったのですが、
そもそもメインの仕事がないのに副業ってできるのでしょうか・・・?
691非通知さん:2013/10/06(日) 22:15:10.36 ID:aCPvYktA0
>>690
照夫よ
良い質問だ
父さんは嬉しいよ

最近は仮想化という言葉が流行っているが
この場合にもそれが当てはまる

メインの仕事がないのではなく
逆に考えるんだ
メインの仕事がないのではなく
自宅警備員をしていると
そうすればそのメールの意味が
自ずとわかるはずだ
692非通知さん:2013/10/06(日) 22:20:11.07 ID:AnHJwx0x0
>>655
20歳だけどピッチって読んでる。
コムだとたまにDeNAのCommと紛らわしくなっちゃうからなぁ〜

20代以上はピッチ
10代はコム
ここが境目
693非通知さん:2013/10/06(日) 22:38:38.94 ID:p5RM3FsG0
コムコムってJKが言ってると思ったらウィルコムのことだったのか
694非通知さん:2013/10/07(月) 00:07:11.66 ID:up2BT/R00
エネルスって、電話機としての使い勝手はどうですか?(キーレスポンス・バッテリーの持ち等)
新機種が出そうにないので、そろそろ機種変更しようと思うのですが、エネルスくらいしか候補がない
695非通知さん:2013/10/07(月) 00:16:01.39 ID:xgKWq4XwP
なんかLINE限定でアクエスが2年間2295円/月ってのが来てた
696690:2013/10/07(月) 01:45:17.87 ID:s01VMHXoP
>>691
ありがとう、父さん。
まさに目からひつじ雲、そんな考えがあったなんてびっくりして馬から落馬しちゃったよ。
ぼく、マスター・オブ・ニートの道をこのまま爆発するよ。
697非通知さん:2013/10/07(月) 07:11:50.25 ID:HIhPniW+0
>>689
こっちは1年に1〜2回は請求書が遅く来るぞ!
20日以降だ
698非通知さん:2013/10/07(月) 07:43:26.41 ID:PvmJVslG0
>>694
電池はもつ
キーは…スイーツ時代のau?軽くてパカパカしている。
メールは…オマケかな
隙間があるので湿気や雨に注意。
699非通知さん:2013/10/07(月) 08:27:06.92 ID:TfdC4t6t0
来年にPHSがMNP可になれば、
誰定の安さからどっと流れて来るの必至。
筍庭禿は揃って逝ったーー
700非通知さん:2013/10/07(月) 08:48:03.54 ID:oG/rNWcG0
どこにもまだwx04SHスレない、まだかな
701非通知さん:2013/10/07(月) 09:06:18.10 ID:n+aqTiXqi
>>700
WILLCOM AQUOS PHONE es WX04SH by SHARP Part6
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1380808983/

【ウィルコム】AQUOS PHONE es【WILLCOM】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1379672471/
702非通知さん:2013/10/07(月) 09:13:14.16 ID:BczR0V810
2500円は高い

キャリア間無料を、そう簡単に捨てられると思うなよw
WILLCOMは、あくまでもサブ。メインでは無い。
703非通知さん:2013/10/07(月) 09:15:40.47 ID:vH9TWggQ0
だれ定ちょっといい話・4

長男が大阪から東京の大学に入学したのは2年前。
その年の5月の母の日に息子から郵便小包が送られてきた。
開けてみたらウィルコムの携帯電話だった。
母さんいつもありがとうのメッセージ。
親子で会話も増え、離れていても元気な声がいつでも聞ける。
ささやかなおかんの楽しみをありがとう。(「おかんの楽しみ」様より)
704非通知さん:2013/10/07(月) 09:17:45.57 ID:dqIkrqOp0
>>702
サブでいいんだよ。
サブとして使ってもらうには
どうしたらいいのかってのが問題だろ?
705非通知さん:2013/10/07(月) 09:20:11.71 ID:5JMCf/Cw0
じゃあMNP関係無いじゃん?
なに言ってるの??
706非通知さん:2013/10/07(月) 09:27:18.65 ID:dqIkrqOp0
じゃあって、ウィルコムに入ってくる分がどれだけあると想像してるよ?
MNPが始まったら、ウィルコムは弾専用キャリアになるんじゃないの?
707非通知さん:2013/10/07(月) 09:30:58.84 ID:aUM49wRB0
>>699
番号保持のために渋々継続していたユーザーが大量流出する
流入する酔狂な客は殆ど居ない
多額のCBバラまきすれば別だが…
数ヶ月後大幅な加入者減少でサービスの維持が困難って理由で巻き取るシナリオ
708非通知さん:2013/10/07(月) 09:56:53.36 ID:lMk3nqJU0
特に副回線は解約金もかからないから転出はかなり多いだろうな
3台目で一括0円機種とかばらまいてるし
709非通知さん:2013/10/07(月) 10:31:37.35 ID:7B3rNrzM0
あのさ、古事記目線で考えちゃだめだよ10分無料は魅力的だって。
710非通知さん:2013/10/07(月) 10:33:16.57 ID:CyDQEyNe0
>>687
そういや、例のソフトバンクのクレカ・ブラックリスト問題の関連で、一番衝撃だったのが、端末を一括購入したのにも関わらず、
分割購入扱いになっていてユーザーがそれに気付いていないって話が出てきた事だな。

いくら一括購入でも、月々の使用料金の一部をソフトバンクが肩代わりし値引きしてくれるサービスを適用すると、途端に分割
ローン扱いなってCICに登録、ユーザー本人も気付かないままってなんじゃそりゃって話。
もちろん本来の意味の一括購入も出来る選択肢もあるにはあるが、それはほぼ店頭販売しておらずWeb販売のみで、月々値引き
サービスを適用しない割高プランを選ぶ特殊な購入方法しかないとか。

どこのキャリアでも月々の一部料金を肩代わりする値引きサービスはやっているだけに、一括購入で分割ローン扱いの衝撃は秤
しれなかった。とりあえずケータイ業界は統一した基準を作って明示してほしい。 
711非通知さん:2013/10/07(月) 10:33:34.38 ID:dqIkrqOp0
だから、サブでしょ。
712非通知さん:2013/10/07(月) 10:39:28.95 ID:0888pn0x0
>706

弾としても一端willcomで契約せにゃならん
その為に縛りの有るプラン契約するとは思えんし
副回線の為に主回線を契約するとも思えんし

あり得るとしたら縛り無い通話先限定プランでSTOLA契約して即転出だろうね
713非通知さん:2013/10/07(月) 10:43:25.65 ID:MKqAwS4/0
>>706
オレは、あなたの意見と同じだよ。
MMPでWILLCOM薔薇色ってキモい信者と違うから。
714非通知さん:2013/10/07(月) 10:50:02.90 ID:aUM49wRB0
>>709
芋がやっているじゃん
715非通知さん:2013/10/07(月) 11:13:45.21 ID:CiMh5oob0
>>713
20世紀から使ってるキモイ信者だが、電話番号さえ確保できたら移るよw
pdx アドレスは諦めるしかないが・・・
716非通知さん:2013/10/07(月) 11:41:44.30 ID:vw7H6sY/0
857 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2013/10/02(水) 23:07:00.40 ID:xz0u6uQM
>>848
まあ、来年の10月になればハッキリするさ。
せいぜい、そうやって煽ってればいいよ。

ttp://wirelesswire.jp/News_in_Japan/201203022105.html
>総務省が実施したアンケートによると、
>PHS利用者の約38%、携帯電話利用者の約15%が両サービス間のMNPを利用したいという結果になっており
(↑算数が出来ないと「38%も転出するんじゃねぇか」とかボケかますだろうけどw)
717非通知さん:2013/10/07(月) 11:41:56.58 ID:aUM49wRB0
>>706
ブラック上等の踏み台位しか無いんじゃないw
多額のCBあれば狙われるだろうけどやらないでしょう
718非通知さん:2013/10/07(月) 12:14:22.59 ID:BTjLIrD60
ハゲがブラックだしねw
719非通知さん:2013/10/07(月) 12:15:26.11 ID:BTjLIrD60
>>716
だぁーかぁーらぁー
キャッシュバック用意できるの?
720非通知さん:2013/10/07(月) 12:19:30.88 ID:PQvIsJf00
誰定とアクエスのような魅力的な機種があれば転出はそんなに増えないと思う。
2〜3台無料も。
721非通知さん:2013/10/07(月) 12:20:04.08 ID:+c8uRkz50
>>707
だと思うな。
要するに巻き取り開始する為の口実作り。
722非通知さん:2013/10/07(月) 12:48:49.51 ID:aUM49wRB0
転出手数料を1万位に設定して禿以外の短期転出にはキャッシュバックとかやりそうw
723非通知さん:2013/10/07(月) 12:57:29.23 ID:QK6w3Agc0
番号にこだわる人は通話主体である事が予想できるから、
通話料がべらぼうに安くて音質もいいPHSに変えても番号変わらないなら、
殺到するに間違いないな。
38%流出で15%流入なら、%の母数が違い過ぎるから、
ウィルコム大勝間違いないな。

まだアンチやってる人はド素人。
724非通知さん:2013/10/07(月) 13:04:03.13 ID:PQvIsJf00
携帯代高いっていう友人知人らにウィルコム教えるとたいてい感謝されるからな。
CMかなり打ってるけどいまいちわかってない人も多い。
725非通知さん:2013/10/07(月) 13:06:58.63 ID:vw7H6sY/0
>>719
キャッシュバック等の優遇策関係無しのアンケート結果だけど?
726非通知さん:2013/10/07(月) 13:14:21.80 ID:aUM49wRB0
>>723
誰定なら既に芋がやっているし音質は対携帯ならほぼ変わらない
転入希望者の殆どはCB狙いか踏み台目当て
727非通知さん:2013/10/07(月) 13:16:04.49 ID:2JMcsPHa0
移動するにもお金がかかるのよ?
口だけなら誰でも言える。本気で考えたら規約金分ぐらいの金は欲しいだろ?
他社はMNPで、7万円とかくれるわけだし。
728非通知さん:2013/10/07(月) 13:18:42.86 ID:PQvIsJf00
>>726
芋の誰定使ってる奴なんてみたことないw
729非通知さん:2013/10/07(月) 13:20:49.41 ID:QK6w3Agc0
>>726
古事記はそんなに多くないし、
芋の誰定はウィルよりかなり高いぜ。
730非通知さん:2013/10/07(月) 13:20:57.80 ID:2JMcsPHa0
それを言ったらダメだろw
WILLCOM使ってるヤツも珍しいんだからw
731非通知さん:2013/10/07(月) 13:21:57.37 ID:dqIkrqOp0
>>727
ウィルコムで2台目・3台目無料を契約して、
主回線だけ残して2回線を携帯キャリアに移転したら、
7万円×2で14万円だな。
ウィルコムの端末なんて、一括0円のでいいしな。
732非通知さん:2013/10/07(月) 13:22:54.99 ID:2JMcsPHa0
>>729
でもSOFTBANKの電波を使える今では、WILLCOMよりどこでも、つながるよね?
733非通知さん:2013/10/07(月) 13:27:23.63 ID:2JMcsPHa0
>>731
docomoでもMNPだとスマホもタダ、お金もくれる。
家族で移動しようって人達にはさらに魅力的だろうね。
734非通知さん:2013/10/07(月) 13:30:57.90 ID:dqIkrqOp0
>>733
ただ、ウィルコムからの転入は対象外になる予感がする・・・orz
735非通知さん:2013/10/07(月) 13:32:30.63 ID:vw7H6sY/0
脳内ソースで話するやつ多過ぎw
736非通知さん:2013/10/07(月) 13:34:51.60 ID:msIzURaa0
>>734
いや逆に良い客でしょ?
PHSなんて絶滅寸前なのに、それでも番号変わるのがイヤで長く使ってくれる人達なんだから。
737非通知さん:2013/10/07(月) 13:36:31.06 ID:msIzURaa0
ん?7万円とスマホはホントにもらえるぞ?
738非通知さん:2013/10/07(月) 13:42:26.13 ID:y7EkMjOti
>>718
おっと尊師の悪口はそこまでだ
739非通知さん:2013/10/07(月) 13:44:44.72 ID:y7EkMjOti
>>732
勿論
その為のプラチナバンドだよ
740非通知さん:2013/10/07(月) 13:48:55.82 ID:CiMh5oob0
>>723
通話重視の人間が、大阪駅前㌱で圏外になるのに我慢できると思ってんのかw
741非通知さん:2013/10/07(月) 13:50:58.78 ID:+S6omU/t0
>>740
え?マジ?
いくらWILLCOMでも大阪駅で圏外には、ならないのでは?  
742非通知さん:2013/10/07(月) 13:54:34.36 ID:dqIkrqOp0
>>740
ビルの中か?!
周辺は大丈夫じゃないの?
曲がりなりにも、ウィルコムプラザ梅田の近くだぞ。
743非通知さん:2013/10/07(月) 13:57:03.53 ID:CiMh5oob0
当然だが、ビルの中だよ。ビル内でも通路はバリ5w
通路脇の店内に入ると、レジ前からバリ4→バリ3→バリ2となり、席に座る前に圏外になる。
744非通知さん:2013/10/07(月) 14:02:01.60 ID:BF5WK7dh0
それでも圏外はヒドイ
仕事には、ちょっと…
745非通知さん:2013/10/07(月) 14:08:22.78 ID:CiMh5oob0
それから、屋外でも淀川に掛かる橋の真ん中くらいで圏外になるから確認してみてw
たぶん、橋の両端近くに基地局があって、橋には無いからだと思う。
746非通知さん:2013/10/07(月) 14:13:09.76 ID:PQvIsJf00
>>743
つホームアンテナ
747非通知さん:2013/10/07(月) 14:14:30.98 ID:CiMh5oob0
>>746
アンテナ見せて、店に頼めよw
748非通知さん:2013/10/07(月) 14:14:40.95 ID:dqIkrqOp0
>>743 >>745
そんなこと確認したくなるほどには気にもならない。
そういうのは当然のことだと思っているからな。

でも、こういう感覚って、
携帯キャリアを使ってきた人には理解できないでしょ。
MNPで転入してきたユーザーをウィルコムは引き留められるかな。
749非通知さん:2013/10/07(月) 14:18:54.60 ID:bR4Mo8ZX0
>>748
SOFTBANKの電波で、だれとでも定額をするつもりかな?
750非通知さん:2013/10/07(月) 14:19:21.03 ID:ZDRgq2LU0
契約したよ、番号選択もホームアンテナもタダなんだな
両方とも終了した無料キャンペーンくらしかググってもでてこないから有料なんだと思ってたわ
751非通知さん:2013/10/07(月) 14:20:41.10 ID:kLsjV/lf0
SBがfonルーター配ったみたいに
アンテナをばらまけば良いのでは
752非通知さん:2013/10/07(月) 14:21:50.43 ID:kLsjV/lf0
>>750
ホームアンテナただってまじ?
753非通知さん:2013/10/07(月) 14:22:41.62 ID:dqIkrqOp0
タダなら1台貸してほしいわ。
754非通知さん:2013/10/07(月) 14:23:50.33 ID:ZDRgq2LU0
>>752
タダだったよ
無料ですって書類書いたら貸してくれた
755非通知さん:2013/10/07(月) 14:25:40.96 ID:CiMh5oob0
>ホームアンテナもタダなんだな
ソースを出せよ!

俺は1万円の保証金を払って借りてるぞ。
来年解約したら送り返して、保証金を返してもらわないと・・・
756非通知さん:2013/10/07(月) 14:27:18.02 ID:aSIdQBOK0
オレも1xタダで借りてる
4xは自分で持ってるw
757非通知さん:2013/10/07(月) 14:30:19.93 ID:PQvIsJf00
>>755
うちも無料だよ。確かOP付けてると無料になる。あんしん保障だったかな。
758非通知さん:2013/10/07(月) 14:30:34.78 ID:ZDRgq2LU0
ソース出すにも書類書いて提出しただけで手元には本体しかないからなぁ
759非通知さん:2013/10/07(月) 14:35:40.56 ID:dkXPTIYT0
電波無いから解約させろ!って電話したら1xを使って様子を見てくれませんか?
と条件を提示されて無料で借りてる。
760非通知さん:2013/10/07(月) 15:09:44.60 ID:kLsjV/lf0
>>757
先日機種変の時にさんざん電波のこと訴えたのにサポートにゴネれば1年くらいただになるかもとしか言われなかった
ちなみに安心保証は2台つけてる‥
761非通知さん:2013/10/07(月) 15:11:42.92 ID:kLsjV/lf0
>>758
都内?
762非通知さん:2013/10/07(月) 15:12:47.62 ID:CiMh5oob0
>>756
4xは、俺と同じで保証金払ったんだろw
763非通知さん:2013/10/07(月) 15:26:23.72 ID:lMk3nqJU0
プラザによるのかもしれんが、アンテナ無料貸し出しやってるとこあるよ
2台持ってたら2個まで貸してくれた
764非通知さん:2013/10/07(月) 15:45:58.43 ID:yRtzdehn0
>>749
やらないだろ
VoLTEまでは
765非通知さん:2013/10/07(月) 15:54:58.34 ID:o9+L4whu0
>>762
友よw
766非通知さん:2013/10/07(月) 16:14:21.45 ID:Zjwp7hB80
初スマフォにしたくてガラケードコモから月額料金が安いウィルコムにしようと思うんだが
ウィルコムがドコモに勝っている、劣っている部分てわかります?
767非通知さん:2013/10/07(月) 16:15:46.33 ID:o3BnfkBa0
>>766
全てにおいてドコモの勝
768非通知さん:2013/10/07(月) 16:17:06.36 ID:CiMh5oob0
>>766
上から読めや・・・都市部限定、家族が三人で店では奥に入らず掛けまくる奴がウィルコマーに相応しい。
769非通知さん:2013/10/07(月) 16:23:46.95 ID:Zjwp7hB80
>>767-768
そうだったのか・・・
ずっとガラケーでネットメール機能外して通話機能しか使ってなくて月額1400円で
ドコモのスマフォにしたら月額8000円近くで高いなーって思ってたらウィルコムが月額4000円だったので安さに釣られてました
770非通知さん:2013/10/07(月) 16:25:37.34 ID:o3BnfkBa0
>>769
3年契約は無料
771非通知さん:2013/10/07(月) 16:28:31.75 ID:CiMh5oob0
>ずっとガラケーでネットメール機能外して通話機能しか使ってなくて月額1400円で
意味がわからんな・・・ドコモなら780円だろ。

俺はフランGSだから、ネットもメールも使い放題で1450円だが。
772非通知さん:2013/10/07(月) 16:30:47.75 ID:Zjwp7hB80
>>770
無料?何が無料なの?
773非通知さん:2013/10/07(月) 16:37:06.24 ID:Zjwp7hB80
>>771
基本使用料1864円(FOMAタイプSS_バリュー)1000円の通話料等含む
いちねん割引で−470

ドコモショップでメール機能外したとき一番安いプランにしてくれって示されたプランなんだが・・・
774非通知さん:2013/10/07(月) 16:51:06.04 ID:y7EkMjOti
>>766
パケット代が1980円
775非通知さん:2013/10/07(月) 17:27:06.55 ID:3FY8hx6R0
>>767
TCAではドコモに勝った

TCA 9月純増数
ウィルコム  41,500
ドコモ    -66,800
776非通知さん:2013/10/07(月) 18:36:42.28 ID:lCrCU4rB0
>>769
通信をMVNOにすりゃいいだろ
777非通知さん:2013/10/07(月) 19:51:04.44 ID:Ur1QVRxc0
ホームアンテナの貸出に関しては
あんしんサポート加入者は無料っての昔やってたけどなくなった
今はエリアクレームで解約を慰留する形で対応する場合のみ無料で貸していいってことになってる
ただその無料の判断がプラザスタッフ次第な感じはある

ソースを出せと言われても何も出せないのでそれは申し訳ない
778非通知さん:2013/10/07(月) 19:53:32.55 ID:vdu9FZ9i0
>>777
オレは、157に電話して解約したいって言ったら無料で貸してくれた。
779非通知さん:2013/10/07(月) 20:38:48.60 ID:ffr+/KHU0
ハニービー4との組み合わせにあったプランGSの003Zはシムを差さない状態でデータ通信を切り無線ランを点けたまま電源を切った後にシムを差して起動すると、
勝手に少しデータ通信を強制的にするな。
780非通知さん:2013/10/07(月) 20:48:43.60 ID:NKQc3UdB0
ウィルコム:台風24号に伴う通信障害情報 (10/7)
http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/emergency/detail/00000002782807.html
781非通知さん:2013/10/07(月) 20:49:47.36 ID:e4ljHPQB0
アクエス最高。
機種変して良かった。
782非通知さん:2013/10/07(月) 20:50:42.95 ID:J//OJctE0
仮に今の設備で1000万人になったら即パンクするよ
ただでさえ遅いのにどうしようもなくなる
783非通知さん:2013/10/07(月) 22:03:49.93 ID:NQZnENht0
真・wSIMとか開発せんかな
そろそろ革交換の時代がはじまりませんかね
784非通知さん:2013/10/07(月) 22:28:39.94 ID:pgT8MVHti
いまだにSoftBankがwillcomの070を巻き取る,とかphs停波って言ってるのがいるんだ。
SBグループとしては、willcomを傘下に置いて,むしろそれが強みじゃないか?
au,DOCOMO には絶対出来ない通信形態の組み合わせができるんだから。
785非通知さん:2013/10/07(月) 22:35:35.62 ID:2M/A26hS0
PHSより旧WiMAXの停波が決定してますけどね
WiMAXは5年で停波してWiMAX2+に巻取り
それとUQは先月一杯でTCAから撤退します
786非通知さん:2013/10/07(月) 22:45:27.03 ID:bvqJ5VCo0
>>784
いや番号はそのままで、SOFTBANK電波でWILLCOMの070を使うかたち。

そうすれば、PHSの電波の維持費が消えてハゲ儲かるだろ?
787非通知さん:2013/10/07(月) 22:56:45.08 ID:3h6DmvsG0
なぜVoLTEがPHSを巻き取るという説がここでよく出てくるか。
俺も古くはこれを言ったクチ。
それは、ソフトバンクにとってもWillcomにとってもこれが一番
理にかなっていると信じているからだ。
VoLTEなら、データ通信のオマケとしてPHS並の低コストスタートが
可能になる。SBがVoLTEをやるつもりがあるかないかは関係ない。
788非通知さん:2013/10/07(月) 23:29:58.56 ID:w5U3n1hY0
>>786
PHSにはPHSの良さがあるからまだ生き残ってるんだろ
789非通知さん:2013/10/07(月) 23:39:09.39 ID:x0/O5JB60
てかハイブリでも出来たけど
アクエスは普通にPHSも3Gも通信で使えるんだから
同時に使って速くするとかすればいいのに
他社はそういう動きになってきてるじゃん
3Gと4G同時に使うとかさ
790非通知さん:2013/10/07(月) 23:39:56.46 ID:70h8xVlf0
PHSのままで倒産したよ。
791非通知さん:2013/10/08(火) 00:06:51.76 ID:DfFgv4CZ0
あくえす機種変もやすくならないかな
速攻変えるのになー
792非通知さん:2013/10/08(火) 00:14:26.14 ID:/2fQEdHK0
今なら本体無料で2年間\1980パカだから高く無いと思うけど
ハイブリは本体負担が\1450あったから支払いは殆ど変わらんよ
むしろ殆ど同じ程度の支払額なのに3Gも自由に使えるんでお得だと思う
793非通知さん:2013/10/08(火) 00:14:51.29 ID:z9sQO4eV0
>>791
ふぇちゅいんに泣きついたら?宮川を脅して好き勝手出来るようだし
794非通知さん:2013/10/08(火) 00:17:06.43 ID:oWDfKgiU0
>>791

641 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/10/07(月) 21:05:15.78 ID:5OQdK7yh
http://mm.willcom-inc.com/monthly/201309/kisyuhen1980.asp

これは機種変更だけなんだな
795非通知さん:2013/10/08(火) 00:19:49.17 ID:oWDfKgiU0
★★ウィルコムプラザ限定★★
お得な機種変更キャンペーン「機種変更でイチキュッパカ」
ウィルコムスマートフォンに機種変更するなら今が大チャンス!!!
スマートフォン料金プラン「ウィルコムプランLite」は、
通常6ヵ月間パケット定額料月々1,980円
ですが、本キャンペーン期間中に対象機種
に機種変更された場合、
なんと2年間(24ヵ月)
ずっと月々1,980円に!!
※「ウィルコムプランD+」の場合の特典は下記参照。
■お取り扱い店舗ウィルコムプラザ限定
※一般の販売店ではお取り扱いしておりませんのでご注意ください。
■キャンペーン期間9月2日(月)〜2013年10月31日(木)まで(好評につき延長しました)
796非通知さん:2013/10/08(火) 01:03:59.54 ID:caZP2UGH0
>>795
これってお得なの?
昔からこういうのうとくてずっと京ぽん2使ってるんだけど変えたら幸せになれますか?
797非通知さん:2013/10/08(火) 01:07:07.19 ID:VEd5Z8tDi
798非通知さん:2013/10/08(火) 01:13:06.60 ID:oWDfKgiU0
>>796
店で料金や対象機種について聞いてみたり
実際にさわってみた方が良いと思う

機種変向けでお得なのはなかなかないから
チャンスのひとつではあると思う
799非通知さん:2013/10/08(火) 01:23:16.72 ID:uwnv9tAT0
>>796
まだです。もう少し待ちましょう。
800非通知さん:2013/10/08(火) 01:26:29.24 ID:3MXYhL4eO
800get!
801名無しさん@実況は禁止です:2013/10/08(火) 01:38:51.10 ID:z+b8gwjC0
基本料980円キャンペーンてネットストアだけ?
お店でもやってるの?
802非通知さん:2013/10/08(火) 02:48:29.76 ID:zVSNo+/l0
普通のphs音声端末はまだ?
803非通知さん:2013/10/08(火) 03:01:00.65 ID:7OyUV2A40
もうイッパイあるだろw
804非通知さん:2013/10/08(火) 03:12:29.39 ID:5gmQOxpD0
ガラケーはなあ。
まだソフバン子会社になる前は誰定で親に持たせようと検討したんだが、何しろ高齢者向け機種が皆無で諦めた。
子会社になったら高齢者向け機種がちらほら出てきたんだが、時遅しで。
タイミングが悪かった。
805非通知さん:2013/10/08(火) 03:59:15.41 ID:wM5zMt5K0
ここの会社すきだったんだけど
チョンバンクの子会社になったことで解約した。
ドコモかauの傘下になってくれれば、また戻りたい
806非通知さん:2013/10/08(火) 04:04:43.34 ID:GerkEeGL0
久しぶりにスマートフォンからマイウィルコムに接続しようとしたら仕様が大きく変わって
いたので接続するまでに苦労した。それで、仕様はマイソフトバンクと同じ造りになって
いたから、「ソフトバンクの子会社だからな。」と、感じた。
807非通知さん:2013/10/08(火) 06:24:21.55 ID:012HAbVr0
>>796
早くアクエス仲間になろうず。

その弁当箱は今すぐ捨てなさいw
808非通知さん:2013/10/08(火) 07:59:08.89 ID:0dv/XYBK0
>>796
機種変するなら10月末頃まで待ったほうがいい。それまでは情報収集してお気に入りの色も選べるときに変える。
809非通知さん:2013/10/08(火) 08:12:53.44 ID:5+ddRDoK0
震災の時に使えたのがウィルコムだからな
利用者少なかったのが良かったみたいだな。
810非通知さん:2013/10/08(火) 08:17:12.83 ID:iMQCMGwUi
>>788
なげえよハゲ
811非通知さん:2013/10/08(火) 08:45:55.64 ID:iTkN8l9t0
mvnoの話題が広がるにつれ、ドコモmvno専用モバイルルータがやがて販売されるようになるとおも
そうなるとウィルコムは苦しい
半年以内に、スマホ端末一括ゼロ円、月額1480円とかでてくるお
812非通知さん:2013/10/08(火) 08:51:29.63 ID:8I0JcTLk0
>>809
被災地じゃ停電で使えなかったけどな。
813非通知さん:2013/10/08(火) 09:08:28.65 ID:0dv/XYBK0
>>810
誤アンカ?
814非通知さん:2013/10/08(火) 09:10:34.90 ID:hiU0K1QX0
>>801
全国どこでもやっております
815非通知さん:2013/10/08(火) 10:58:25.20 ID:ncDCu0JU0
>>812
福島沿岸だが自家は周り水没で停電するも1キロ内陸のアパートは停電一切無くてphsから実家の固定に繋がった他キャリアでは繋がらなかった。
この体験は忘れることは無い
816非通知さん:2013/10/08(火) 10:58:29.20 ID:uaxmYJOI0
ウィルコム、2013年末でAH-J3001VやAH-J3002V、AH-J3003S、WX220J、WX220J Zで
SSLページの閲覧ができなくなることをお知らせ
ttp://s-max.jp/archives/1584265.html

グループウェアとかではあるかな。というかもうスマホに移行してるか。
817非通知さん:2013/10/08(火) 11:03:09.24 ID:7+nBuYK20
>>812
発電機のあった病院や市役所から使えただけでも良かったけどな
沿岸部はまぁどうしようもなかったね
818非通知さん:2013/10/08(火) 11:17:21.65 ID:rtWxAuZS0
災害に強いアピールは控えたほうがいいよ?
マジでヤバい場所では命にかかわる。
819非通知さん:2013/10/08(火) 11:26:15.18 ID:dwB+0ARk0
だれ定ちょっといい話・39

沼津に住む高齢の両親が心配で、頻繁に電話をかけていました。
固定電話では毎月4千円以上かかっていましたが「だれ定」にして大助かりです。
長く話す時はもう1台キャンペーンで契約した機種を母に渡し時間を気にすることなくおしゃべりできます。(「リナバル」様より)
820非通知さん:2013/10/08(火) 11:28:05.37 ID:r7ryfxfc0
>>819
ちょっと内容が変なのばかり、探してきてるんか?!
821非通知さん:2013/10/08(火) 11:30:18.77 ID:dwB+0ARk0
>>820
いや、毎朝公式LINEに適当にメッセ送って自動返信してきたの貼ってる
選んでない\(^o^)/
一回目のホモのやつは姉を兄に変えたけど
822非通知さん:2013/10/08(火) 11:40:59.77 ID:sZR36G0T0
>>815
俺も震災当日と翌日、山形〜福島間の移動でWILLCOM大活躍やったで。他キャリアは壊滅。
823非通知さん:2013/10/08(火) 11:47:12.04 ID:+XzrnrEZ0
被災地の中心部より外は使えたんだよね。
824非通知さん:2013/10/08(火) 12:42:10.46 ID:bWvSegEX0
病院の無停電系統って生命維持関係が優先なはずだから基地局まで回すかなぁ
構内PHSのオマケで動かす可能性もあるけど
825非通知さん:2013/10/08(火) 12:45:15.74 ID:toxd64mw0
au からウィルコムにmnpして2年後auにmnp出来ますでしょうか?
826非通知さん:2013/10/08(火) 12:47:48.90 ID:IFOu1Jj00
>>825
スマホ限定なら出来るんじゃね?
来年10月から本格的にmnp出来るようになるらしいけど
でもウイルコムって3年縛りじゃなかったか?
827非通知さん:2013/10/08(火) 13:21:57.23 ID:XRkybrrr0
>>826
ありがとうございます
スマホを安く使いたいと思い検討しています。
何か助言があればお願いします
確かに3年縛りですね。
828非通知さん:2013/10/08(火) 13:24:07.66 ID:d4SO/KgWP
>>807
あやまれ、メモ帳がわりの京2を巾着タイプの弁当袋に入れて携帯し、シルバーのアドエスで毎朝欠かさずひげを剃っているおれにあやまれっ。
829非通知さん:2013/10/08(火) 14:02:53.84 ID:a9lBhP0i0
3年縛りとかって買うときに代金一括で支払してもしばかれるの?
830非通知さん:2013/10/08(火) 14:09:54.08 ID:oow3QV2v0
>>829
うん。
たとえば、
ウィルコム定額Sは、毎月1450円で3年間利用することを約束することになる。
途中で解約などした場合は、約束違反で違約金が発生する。
なお、違約金の額はあらかじめ定められている。

端末の代金は、3年縛りと関係ない話で、
基本的には何があっても きちんと払わなければいけない。
一括で支払えば、途中解約の場合でも問題ないが、
分割払いにしてあれば、途中解約の場合、
端末代金の残りを払わなければならないという問題が出てくる。
831非通知さん:2013/10/08(火) 14:12:43.88 ID:k2FYCKYt0
>>829
違約金は取られるでしょ
こんな会社近づかない方がいいよ
832非通知さん:2013/10/08(火) 14:18:08.81 ID:x487042c0
>>831
ドコモよりはマシなようだが
>>775
833非通知さん:2013/10/08(火) 14:26:25.10 ID:+HS+9G0P0
ウィル込むにMNPで入り込みたい
834非通知さん:2013/10/08(火) 15:14:45.02 ID:evAR19bz0
au に4回線ありまして
ウィルコムにスマホ2台ガラケー2台で移動する場合
月々いくらかかってしまいます
でしょうか?
わかる人お願い出来ますか?
835非通知さん:2013/10/08(火) 15:19:38.29 ID:zIJlfD2n0
>>785
PHSも巻き取りの検討を始めるべきなんだよね
836非通知さん:2013/10/08(火) 15:20:29.44 ID:zIJlfD2n0
>>787
俺もVoLTEでPHS巻き取りには賛成
837非通知さん:2013/10/08(火) 15:21:24.13 ID:zIJlfD2n0
>>788
PHSなんて良さは音声だけなら
VoLTEで良いだろ
838非通知さん:2013/10/08(火) 15:22:07.54 ID:zIJlfD2n0
>>805
戻らなくてもいい
839非通知さん:2013/10/08(火) 15:23:33.05 ID:zIJlfD2n0
>>822
他にもコミケ会場でも使えるよ
840非通知さん:2013/10/08(火) 15:24:05.62 ID:zIJlfD2n0
>>824
構内PHSは5GHzWi-Fiで巻き取りが可能
841非通知さん:2013/10/08(火) 15:38:23.38 ID:msWrRp78P
エネ留守も音質ひどいし、回線強制切断もポツポツあるし、買ってめっちゃ後悔してる。来年MNPの弾にしかならんな。
842非通知さん:2013/10/08(火) 15:58:38.92 ID:/TGYiiDsI
音声の音質がいいと聞きました。
843非通知さん:2013/10/08(火) 17:47:03.37 ID:447+c8lb0
auよりはいいよ十分なエリア内ならね
844非通知さん:2013/10/08(火) 17:51:46.34 ID:rxFcddnm0
逆にauからなら、どこに移動しても音声は良くなるよ。
845非通知さん:2013/10/08(火) 18:02:39.95 ID:tXG/Jqk70
>>843-844
相手が庭ならむしろ悪化する
殆ど気にならないレベルだが…
846非通知さん:2013/10/08(火) 18:11:01.79 ID:H6uXKb0v0
ふなっしーカラーのHONEY BEE5欲しいな
2台持ちするかな
847非通知さん:2013/10/08(火) 18:36:56.32 ID:x487042c0
>>805
以前はおかしな人たちがウィルコムを絶賛してたけど、
普通の人間は携帯の方がいいやと止めていったので倒産した。

その人たちはソフトバンク傘下になったらみんな出ていくと断言したが、
なぜかソフトバンク傘下になったら、普通の人はどんどんウィルコムを
契約するようになったので契約は増え黒字化して更生した。

だからチョンとか言い出す頭のおかしな人は、
できれば日本から出て行ってくれると助かるんだけど。
848非通知さん:2013/10/08(火) 18:57:21.92 ID:ewE/nDz60
会社が倒産しようがどうしようが日本人のほうが、だいじだと俺は思うけど。
849非通知さん:2013/10/08(火) 18:57:51.26 ID:WWWCITO4i
最近音声がいいってのを実感することが少なくなった。
相手はケータイが大半だから。
職場も電話はIP化されてるし。
850非通知さん:2013/10/08(火) 19:00:24.24 ID:ewE/nDz60
機種にもよるのでは?
柿ポンは音よかった。
851非通知さん:2013/10/08(火) 19:04:42.95 ID:C2HrVEWdP
DS-110の頃は携帯とは比べ物にならないぐらい音質良かったけどねえ。
今は昔
852非通知さん:2013/10/08(火) 19:09:32.34 ID:s5x+i8Dl0
ガラケーでいま高機能最上位はWX340K?
これを上回る機種は出るのだろうか。
853非通知さん:2013/10/08(火) 19:17:12.87 ID:yxYHFFYT0
今度のマイウィルコムはプランGSでのソフトバンクの料金明細等も見られるようになったから便利だ。
854非通知さん:2013/10/08(火) 19:23:27.64 ID:8k4NCF+P0
>>852
WX341Kも悪くない
855非通知さん:2013/10/08(火) 19:30:09.19 ID:USN2lDQB0
ハイブリは携帯より通話品質酷かった
ノイズ乗りすぎ音割れ過ぎ
856非通知さん:2013/10/08(火) 19:36:30.43 ID:8k4NCF+P0
>>601
こういうのを目撃するにつけウィルコムっておかしくなってきてると感じる
ソフトバンクグループに入ったからというのもあるだろうが、MNPを過剰に優遇する携帯販売の形態自体は異常だろう
世の中がおかしくなってるのかな
857非通知さん:2013/10/08(火) 21:03:30.62 ID:TJkdS8BE0
>>852
今のWILLCOMにはWX340K以上の機能性能は必要とされてない
858非通知さん:2013/10/08(火) 21:30:53.76 ID:dzRChpAi0
>>852
発売してすぐ買って、2年目過ぎた頃から後継機をずっと待ってたんだけど
結局出なかったどころか、未だに現行機とは夢にも思わなかったですわ。

先日アクエスに機種変して、この最強スマホが実質負担金0円で
340Kが月400円負担とか、ほんまにアホじゃないかと思いますわ。。。w
859非通知さん:2013/10/08(火) 22:26:40.51 ID:JJ48B37e0
>>858
アクエスは他社向けの端末を流用してるから安上がりなんだろう
デザインそのままなので金型も同一かもしれない
内部の部品も大半で同じものを使う
Androidの部分はあまりいじらず、数十人規模で開発して大半をPHS関連に注力できればそれほど費用を抑えられるのだろう
340Kの頃はそうした流用ができなかったから高止まり
860非通知さん:2013/10/08(火) 22:44:57.61 ID:E43Bcz7u0
205SHのガイガーカウンター取っ払ってPHS詰め込んだだけ、、
じゃないよな微妙に性能違うし
861非通知さん:2013/10/08(火) 22:48:36.35 ID:Q9bdoaTBP
今どき854×480のスマホなんかいらんわ
862非通知さん:2013/10/08(火) 22:53:04.33 ID:mcxeoGKk0
自営の仕事で固定電話やら携帯色んなキャリアにかけなくてはいけなくなりそうで
今日初めてショップへ話しを聞きに行ったんだが、3年縛りとか頭金とか聞かされた
通話料金高くても携帯でかけた方がお得だと思ったわ
863非通知さん:2013/10/08(火) 23:16:31.68 ID:USN2lDQB0
そういう人のために誰定という物がありますけども
どこのキャリアにかけても月額\980で1接続10分以内で500回までかけ放題よ
これがあるのはWILLCOMだけなので他社に負けない唯一の売りと言ってもいい
864非通知さん:2013/10/08(火) 23:17:35.48 ID:Ql+Oy3c60
>>856
馬鹿ヲタと寿司食いに行く方がマシだよなw
865非通知さん:2013/10/08(火) 23:19:41.05 ID:tByQR9pd0
>>862
今ならキャンペーンで基本料金980円ですよお客様
月の通話代が4000円〜以上なら考えてもいいと思う
3000円程度なら今のままでいい
866非通知さん:2013/10/09(水) 00:38:00.68 ID:WL7Pq+fh0
>>865
今は月980円ぽっきりで使えるEメール出来る機種はENERUSしか無いの?
867非通知さん:2013/10/09(水) 00:50:36.90 ID:UAT90Muc0
仕事で使っていれば月3000円の通話料はないでしょ。
俺はxiで通話料だけで20000円を越えていたがウィルコムで激減した。
ショップキャンペで頭無、誰定、割賦で月1280円/2年間。
3年目が誰定のみで980円、4年目以降が基本料1450円+980円。
スマホもMVNOにして3000円で足りてる。
868非通知さん:2013/10/09(水) 00:52:36.28 ID:D5AGE4om0
>>866
止めときな、ENERUSのメールはオマケだよ。
通話用なら普通に電波掴むよ。
869非通知さん:2013/10/09(水) 00:55:41.56 ID:0TnD1AeSP
PHSなので「通話用」にはやはり、"のびるアンテナ"のタイプが好ましい。
どうせ売れないと、ウィルコムプラザや量販店のお蔵にしまいこんである場合がある。これは訊いてみないとことにはわからない。
WX320K、WX320KR、WX220Jならば部屋の奥にいても圏外になりにくく、もしちょうど在庫にあれば幸便に980円キャンペーンにのれる。
870非通知さん:2013/10/09(水) 00:58:49.20 ID:D5AGE4om0
WX310Kの新品が欲しい。
871非通知さん:2013/10/09(水) 01:13:16.90 ID:ZMQpihf50
980ネットキャンペーンで誰とも定額980で1960より三年間基本料金無料の店キャンペーンで三年間で解約の方がお得だよね。
年末に店キャンペーンとやら来るかな?
872非通知さん:2013/10/09(水) 01:18:44.11 ID:DFbeKQzK0
しかし、さすがにアンテナ伸ばすのは恥ずかしいな。個人的には好物なんだけどw
873名無しさん@実況は禁止です:2013/10/09(水) 01:44:36.10 ID:uHmxPF5z0
>871
そうだね。3年基本料無料の方がいいね。
総支払額だと、7年目から基本料980円の方がお得になるからね。
そんな未来のことわかりゃしねえし。
874非通知さん:2013/10/09(水) 01:54:16.98 ID:y7j6O1xr0
ぶっといのがちょっとだけニョキって生えてるタイプが好きw
トランシーバみたいで
875非通知さん:2013/10/09(水) 02:15:14.40 ID:IHKi/bE70
日本無線のWX01Jがほしくて、ほしくて。
でも、待ってても法人向けからおりてこない。
876非通知さん:2013/10/09(水) 02:24:16.67 ID:lIHuJXpm0
自分が一年程度前に契約したハニービー4と003Zは最高だな。通話とスリージー通信をしなければ、簡易携帯電話を約500円で維持出来る。自分が住んでいる近辺でウィルコムが圏外になるのはこうゆう所だったから、何も問題は無い。
 ↓
http://www.panoramio.com/photo/68221420
http://www.panoramio.com/photo/64549511
http://www.panoramio.com/photo/7050953
877非通知さん:2013/10/09(水) 03:06:16.15 ID:WL7Pq+fh0
>>866
そうかぁ、ありがとう
3年基本料無料か、ENERUSはいまいちの様だし少し様子見てみます。
878非通知さん:2013/10/09(水) 09:10:26.35 ID:ITsoZMAB0
>>861
アクオスはスマホ初心者やいわゆるガラケー音声端末からの機種変更の人が多いので、十分にスペックアップだったりするから
問題無いんじゃまいか。 
879非通知さん:2013/10/09(水) 09:24:56.98 ID:E+VlMJc80
だれ定ちょっといい話・24

メールをするより、すぐに電話をかける私に、友人がある日『携帯代は月いくらかかるの?(高いんでしょ??)』と聞いてきました。私が料金を答えると、友人はうろたえていました。少しいい気分になりました(^-^)(「じゅんり」様より)
880非通知さん:2013/10/09(水) 09:37:46.64 ID:Orp81bYY0
>>879
「友人はびっくりしていました。」程度にしておけばいいのに。

電話料金くらいでうろたえるって、どうよ。
うろたえている友人を見て、いい気分ってどうよ。
気持ち悪いよ。
881非通知さん:2013/10/09(水) 11:22:48.31 ID:skX2K7Rq0
なんか震災の時にLINEが使えて助かった。
って気持ち悪い話しと同じ印象。
882非通知さん:2013/10/09(水) 11:29:25.22 ID:DFbeKQzK0
え?
883非通知さん:2013/10/09(水) 13:45:29.20 ID:epV6+BkM0
あぁ、東日本大震災の時に家の中かどこかに閉じ込められてしまって
LINEで連絡取り合ってたってやつでしょ?
でも時期的にLINEがリリースされる前なので、工作員の仕業だったみたいだけど
884非通知さん:2013/10/09(水) 14:14:40.91 ID:5jcM65St0
どこのスレだか忘れてしまったんだけど、貯まったコインは新規でも消化出来ると書かれたレスを見た記憶があります。

オフィシャルで確認したら機種変限定とある。

やっぱり新規は駄目なの?
885非通知さん:2013/10/09(水) 14:14:45.30 ID:Gccdsy1y0
リリース前なら好意的に解釈しても開発者や関係者のみだよね
886非通知さん:2013/10/09(水) 14:23:40.27 ID:JpRJmhZE0
フェイスタイムとSkypeが繋がったのはマジだけどな
887非通知さん:2013/10/09(水) 14:25:37.98 ID:JpRJmhZE0
>>884
新規でどうやってコインが貯まる?
それとも俺の理解力不足かな?
888非通知さん:2013/10/09(水) 14:25:43.85 ID:bOfYnwMl0
>>884
新規でも機種変でもおk
ただし、機種変WVSで実質0円の場合は使えない。
889非通知さん:2013/10/09(水) 14:42:07.36 ID:F7k6oEr70
>>875
でかくて持ち運び不便
ボタン押しづらい
220Jの方がよかったなぁ
890非通知さん:2013/10/09(水) 15:22:21.54 ID:y7j6O1xr0
>>887
副回線増やすなら新規契約
891非通知さん:2013/10/09(水) 16:49:13.02 ID:FWyJVXCy0
アクエスどうなのよ・・・アクエスに機種変か2台持ちエネルスで悩んでる
892非通知さん:2013/10/09(水) 16:59:10.15 ID:FWyJVXCy0
アクオスだったようだr
893非通知さん:2013/10/09(水) 17:12:31.49 ID:VtR3UbkN0
プラザの林檎4sって月々の支払い、いくらですか?
894非通知さん:2013/10/09(水) 17:39:59.35 ID:1D3PDEE+i
>>878
スマホ初心者ならiPhoneかXperiaだな
895非通知さん:2013/10/09(水) 17:40:56.05 ID:mwvRljuh0
>>894
何、そのアホ回答w
896非通知さん:2013/10/09(水) 17:41:13.67 ID:1D3PDEE+i
>>886
俺も東日本大震災の時はSoftBankとSkypeで連絡とったな
SoftBankは発信規制が無かった
897非通知さん:2013/10/09(水) 18:51:44.54 ID:b4iAXW270
>>887
「貯まったコイン」を
って書いてありますやん

>>888
その
新規でもおk
ってどこかに書かれてます?
オフィシャルサイトをうろうろしても見つからないんですよね
898非通知さん:2013/10/09(水) 20:00:24.36 ID:fuR05YWU0
新規じゃなくて、機種変時に、実質負担金が0円の端末は
WVS分割だとポイントは使えないんだけど、一括払いなら
ポイントが使えるって話じゃね?

うちは俺と嫁の2台をアクエスに変えて
一括払いで10500ポイント使ってやりましたぜ。
899非通知さん:2013/10/09(水) 20:08:28.83 ID:SOhmTmsT0
おポイントってどうやって確認するん?
900非通知さん:2013/10/09(水) 20:48:14.20 ID:fuR05YWU0
>>899
MyWillcomにログインして、同一請求内の合計ポイントってのが
藻前さんが使えるポイント。
901897:2013/10/09(水) 23:02:18.84 ID:IHrb06cc0
くどくて申し訳ないんだけど、
http://www.willcom-inc.com/ja/finfo/service_close/index.html?link=01#01

これを読む限り、機種変のことしか書かれていないんですよね。

>>898
一括払いでもWVS割引受けられます?
902非通知さん:2013/10/09(水) 23:35:38.12 ID:bWqjk41b0
>>901
機変しか使えないよ。しかも実質負担額がある場合。
ポイントはほっとくと利用料金で消えていくんじゃないっけ。

WVSは分割一括の支払い方法が選べる。
WVSでの購入ならWV割引を受けることができる。
903非通知さん:2013/10/09(水) 23:41:13.25 ID:+DPrtQ+x0
>>902
来年のポイント消滅前に料金に振り替えできるらしいね
904非通知さん:2013/10/09(水) 23:58:07.64 ID:PgAAKNnr0
2015ではなかった?

一括払いはカードで一括払いできる?現金のみ?
905非通知さん:2013/10/10(木) 03:07:10.43 ID:bchl2Qs30
>>901
一括の件は>>640

>>903
噂に過ぎない
906非通知さん:2013/10/10(木) 08:13:19.55 ID:NFrqk82q0
社長が言ってるのに?
907非通知さん:2013/10/10(木) 08:36:33.08 ID:Qjdwwwug0
ポイントに関する法律とかありそうだけどねw
908非通知さん:2013/10/10(木) 09:41:48.52 ID:+tCtxIVs0
料金に振り替えがマジネタだったら嬉しいけどなぁ
18,000ポインヨもあるから絶対使いきれん
909非通知さん:2013/10/10(木) 10:11:09.60 ID:qfulL58+0
10ポインヨ=1円換算です。
910非通知さん:2013/10/10(木) 10:13:24.50 ID:+d3bTeey0
期限前に巻き取りするなら振替は必須
911非通知さん:2013/10/10(木) 12:31:03.88 ID:dPz3l35X0
今さらポイント精算するなら
最初からコイン止めた時にやっとけやw

MyWillcomにも無駄なポイント表示しなくて済んだだろうがw
912非通知さん:2013/10/10(木) 12:36:51.80 ID:dPz3l35X0
>>909
それなんてデノミ?w
913非通知さん:2013/10/10(木) 13:04:47.65 ID:2BCEDdrKi
1コインはいくら換算?
914非通知さん:2013/10/10(木) 13:08:25.94 ID:99WvH8ibP
priceless
915非通知さん:2013/10/10(木) 13:17:16.69 ID:LIozBRvl0
仕様がかわってからMYWILLCOMにログインよくわからないから放置してて
自分のポインヨが把握できない
916非通知さん:2013/10/10(木) 14:51:04.45 ID:2DaeW8R00
>>915
自分の電話番号と契約時の暗証番号を入力したらライトメールが届く
そのライトメールの中身で仮ログイン、パスワード変更
917非通知さん:2013/10/10(木) 14:54:14.68 ID:qJY8k3J80
willcom2013年冬モデルはまだ?
918非通知さん:2013/10/10(木) 15:22:59.01 ID:FWaPEtNH0
そんなもん出ないよ
あるとすればいつものようにカラバリ増やすだけ
WILLCOMの場合完全新機種の更新サイクルは18ヶ月
しかし最近は色々あって24ヶ月以上となっております
我々は3年待ったのだ
919非通知さん:2013/10/10(木) 15:34:29.77 ID:+d3bTeey0
巻き取りが決まっているのに新機種なんて出ないだろw
920非通知さん:2013/10/10(木) 15:40:44.96 ID:fsxqtkjE0
たぶんスマホでSOFTBANKとPHSの電波使えるようにして、まずメールを@wcm.ne.jpに移動させる。
そしてSOFTBANKの電波で誰定使えるようにして、PHSの電波を止めれば…
巻き取り完了じゃね?
921 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) 【東電 89.6 %】 :2013/10/10(木) 15:48:38.95 ID:kDo1X1RL0
>>918
我々ってのは原理主義者含むの?
922非通知さん:2013/10/10(木) 15:58:13.19 ID:eWIqNJDz0
三年契約する踏ん切りが着かない
三年ってかなり長いのが灰鰤で痛いほど分かったしな
923非通知さん:2013/10/10(木) 16:04:57.85 ID:LIozBRvl0
巻き取るときにメール移行させられるより、
今からでもソフトバンクのメールアドレスに移行させてほしい
それなら他社に流れる可能性も減るし、メールアドレス移行の
ストレスも少ない(好きなときに移行しやすい)
924非通知さん:2013/10/10(木) 16:05:21.20 ID:piVkGQ1O0
今日メールで請求明細きたよ
STOLA(未使用)とDD2で1423円 やっすー
他には移れんわ
925非通知さん:2013/10/10(木) 16:31:33.24 ID:IMtSiKo+0
>>924
なんでそんな安いんだ・・・
DD2と蜂で7000くらいなんだが
926非通知さん:2013/10/10(木) 17:01:37.13 ID:Tiwbn2Ej0
SoftBankとWILLCOMのだれ定なしの昼間通話無料できるの?
927非通知さん:2013/10/10(木) 17:12:56.68 ID:eqmQSIpn0
>>925
一括払い
セット販売

こんなところだろう
928非通知さん:2013/10/10(木) 17:13:35.50 ID:eqmQSIpn0
>>926
未定
929非通知さん:2013/10/10(木) 17:16:39.07 ID:koJbvon10
SOFTBANKグループの社長が、やるって言ったけど…
930非通知さん:2013/10/10(木) 17:42:20.85 ID:GnxGgbs+i
>>919
新機種出たらどうするの?死ぬの?
931非通知さん:2013/10/10(木) 17:45:11.88 ID:TNZ6uqSp0
イーモバのプラン4G-Sって
基本料だけで1〜21時まで芋場、禿、禿鼠間で通話無料
オプション入ると24時間芋場、禿、禿鼠と通話無料なんでしょ?

そのうち誰定入っていれば、ソフトバンクとの通話もなんとかなるんじゃない?
デュアル端末の080、090発信対象(070は070−5、070−6位外)で
932非通知さん:2013/10/10(木) 17:46:52.27 ID:eqmQSIpn0
>>929
社内の決定事項ではなく公表できる段階ではなかったらしい
いつ頃やるか、条件とか何から何まで未定
933非通知さん:2013/10/10(木) 18:03:04.72 ID:Xno04Ftz0
ヤルヤル詐欺?
934非通知さん:2013/10/10(木) 18:20:26.40 ID:IMtSiKo+0
>>927
まじかそれでそんなにやすくなるもんなんか

なんか月7000出すなら普通にwillcomじゃないほうが安いような気がしてる
935非通知さん:2013/10/10(木) 18:57:50.35 ID:1d7Z0GvS0
>>934
店によっては三台同時に新規契約で月5000円くらい
それらを一括払いしてたらW-Value割でそうなるよ
936非通知さん:2013/10/10(木) 19:00:54.27 ID:U4hzt+8K0
>>934
>なんか月7000出すなら普通にwillcomじゃないほうが安いような気がしてる

そう感じる人はだれとでも定額パスポート+だれとでも定額で1500円にして他社スマホにするのが良さそうだね
937924:2013/10/10(木) 19:48:39.36 ID:piVkGQ1O0
あんまり安いんで新規でアイポンでも
買ったろかとも思う
938非通知さん:2013/10/10(木) 20:02:10.53 ID:yKXs3CI20
芋スマホで4000円、だれ定もどき1500円
合計5500円(オプション除く)
これにだれ定パス500円付けたら6000円程度でまずまずの環境が手に入る
939非通知さん:2013/10/10(木) 20:04:38.58 ID:znwZMQG+0
アクエス買ったんだが、いまいちスマホの良さがわからない
素直に09kに機種変しとけばよかったわ

これでDIGNO2なんてのにしてたら、おそらく発狂してたわ
PHSネット回線のある アクエスでまで良かった感じ
940非通知さん:2013/10/10(木) 20:06:27.31 ID:1p2V/agU0
うわぁ…
941非通知さん:2013/10/10(木) 20:14:38.66 ID:jVs69ba30
>>939
自分に欲しい機能を追加できるのが最大の特徴
942非通知さん:2013/10/10(木) 20:32:01.38 ID:aDfWIrhg0
>>939
君は早くGooglePlayの登録をしなさい。。。
943非通知さん:2013/10/10(木) 22:12:17.01 ID:TVn6xtn10
ちょっと教えて欲しいんだけど、2012年初頭にNS001Uセットを申し込んだんだよ。
944非通知さん:2013/10/10(木) 22:13:54.12 ID:TVn6xtn10
ちょっと教えて欲しいんだけど、2012年初頭にNS001Uセットを申し込んだんだが、
この回線を現在のMyWillcomに登録することは可能?
ライトメール使えないと無理なのかな?
945非通知さん:2013/10/10(木) 22:17:28.64 ID:keDx2iqY0
書類を送ってもらうんじゃないかなぁ…
946非通知さん:2013/10/10(木) 22:19:26.04 ID:TVn6xtn10
やっぱそうするしか無いんだね。
メインの方はMyWillcom登録してるんだが、前までは複数回線持ってたら、
1つにまとめて管理できてたのにいつの間にできなくなったんだろ・・・

ありがとね。
947非通知さん:2013/10/10(木) 22:55:57.93 ID:Tyh5MB7S0
>>923
絶対ありえない。
@softbank使うには315円の接続料必須だから無理だね
たぶんウィルコムはずっとこのまま生かさず殺さずでいくよ
948非通知さん:2013/10/10(木) 22:59:55.63 ID:g7aJAb5K0
アクエスならSBの080か090も漏れなく付いてきます。
949非通知さん:2013/10/10(木) 23:19:17.96 ID:+tCtxIVs0
月額料金の話が出てるけど4回線(S×3、W×1)持ってて\8,000でお釣りって
携帯として安いの?義妹のとこはdocomoスマホ×2?で\20,000弱って言ってたけど
950非通知さん:2013/10/10(木) 23:21:49.89 ID:JHZv7jPvP
>>944
ほかのかたが回答されているとおりですが。
当方も(980円SIMの)NS001Uを数か月前に購入、先日サポートセンターに電話したところ、暗証番号が書かれた書類がほどなくして郵送されてきました。
951非通知さん:2013/10/10(木) 23:36:11.31 ID:skDPfl190
>>949
マジレスすると、3800円以下なら安い
952非通知さん:2013/10/10(木) 23:46:30.58 ID:LIozBRvl0
>>947
話の流れ読んでる?
@wcm.ne.jp のことだよ。
953非通知さん:2013/10/10(木) 23:51:28.07 ID:m+IUN0xa0
巻き取りしてもメアドは変わらんだろ。
954非通知さん:2013/10/11(金) 01:01:20.03 ID:oTSprFkQ0
>>949
月々の料金を安いと自慢する人は
在庫処分のカス機種を0円でもらって喜んでいるのと
一括で購入したのを月々の携帯代に含まない人が多いので要注意。

スマホなら一応7GBまで普通に使えて機種代込で月々4500円なら安いと思う。
955非通知さん:2013/10/11(金) 08:51:19.19 ID:fPYj5Zbv0 BE:443706645-2BP(1008)

WILLCOM ウィルコム 総合 481
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1381448715/
956非通知さん:2013/10/11(金) 09:55:23.43 ID:XEKsbb7k0
他社から乗り換え予定なんですけど。

PCに繋いでモデムとして使用→8割
電話機として使用→2割

どの端末がおすすめですか
957非通知さん:2013/10/11(金) 10:04:10.42 ID:QFQD3sy00
>>956
ISDNでテレホーだいだな
958非通知さん:2013/10/11(金) 10:58:31.53 ID:KsdUC98A0
>>956
アクエスならPHS通信でデザリングもできてお勧め
959非通知さん:2013/10/11(金) 11:00:20.41 ID:kpiDUqY/0
ポータス…
960非通知さん:2013/10/11(金) 11:02:42.47 ID:iFbWKJQI0
「ウィルコムプランLite」向けキャ ンペーンの拡大について 〜のりかえでパケット定額料が24ヵ月1,980円に〜
http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2013/10/11/index.html

株式会社ウィルコムおよび株式会社ウィルコム沖縄(以下、ウィルコム)は、ウィルコムのスマートフォン専用料金「ウィルコムプランLite」向けのキャ ンペーンを本日2013年10月11日(金)より一部拡大いたします。
本キャンペーン拡大により、MNPを利用されて「ウィルコムプランLite」をご契約されるお客さまは、パケット定額料2,980円/月が24ヵ月1,980円/月でご利用いただけます。
961非通知さん:2013/10/11(金) 11:13:47.42 ID:Sqal9SO/0
LINEクーポンよりダメじゃん。
962非通知さん:2013/10/11(金) 11:24:07.46 ID:xXltzQvU0
これに乗り換えたら、24ヶ月経過後高くなるので
プランを変えなきゃならんが事実上規制があって無理。
解約するしかなくなる。
だから番号をずっと維持したい場合は買ったらいけない。
963非通知さん:2013/10/11(金) 11:30:03.72 ID:1Jr6DagW0
プラザ機種変でアクエス24カ月1980円で契約してきたからOKだ
964非通知さん:2013/10/11(金) 11:33:27.79 ID:udDf2/BB0
月々の支払いは、最低いくらになるの?
965非通知さん:2013/10/11(金) 11:33:40.38 ID:folOmg450
>>962
番号を維持したかったら、2年後に他社にMNPすればよいのでは?
966非通知さん:2013/10/11(金) 11:57:29.05 ID:KsdUC98A0
>>962
2年後もMNPでキャッシュバックとかあるでしょ。しかもWILLCOMの解約金は安い。
967非通知さん:2013/10/11(金) 11:59:34.47 ID:KsdUC98A0
>>964
最初にD+で契約して翌月解約するとキャッシュバックで最低1〜2ヶ月はほぼ無料。
3ヶ月以降でも5000円以下。
968非通知さん:2013/10/11(金) 12:13:21.66 ID:ckMUOdVp0
>>964
980+315+1980=3275円じゃよ
969非通知さん:2013/10/11(金) 12:15:16.72 ID:KsdUC98A0
誰定つけないのか?
970非通知さん:2013/10/11(金) 12:28:02.62 ID:ckMUOdVp0
>>969
最低って書いてあったからさ。
誰定はオプションでしょ。
971非通知さん:2013/10/11(金) 13:39:21.55 ID:dGA62pcV0
>>970
ありがとう!!
972非通知さん:2013/10/11(金) 14:08:08.77 ID:C982BCKL0
まてまて、アクエス新規限定だが24ヵ月2295円ってのがあるぞ
973非通知さん:2013/10/11(金) 14:12:18.11 ID:KsdUC98A0
>>970
俺はもう1台無料やってるから誰定OPは必須なんだよ
974非通知さん:2013/10/11(金) 14:23:37.87 ID:0S26W9Ft0
>>973
知るかバカ
975非通知さん:2013/10/11(金) 14:24:48.55 ID:KsdUC98A0
>>974
市ねよks
976非通知さん:2013/10/11(金) 14:25:48.19 ID:ckMUOdVp0
>>974
ナイスつっこみw
977非通知さん:2013/10/11(金) 16:32:15.78 ID:PVuMZMlT0
>>972
クーポン持ってるけど、WILLCOMもうあるし…
978非通知さん:2013/10/11(金) 19:01:24.92 ID:wMrdOJ4j0
>>977
クーポン不要の2295円だす
979非通知さん:2013/10/11(金) 19:59:28.36 ID:yvcW1NoV0
ポンツーより高いですやん。
ウンコ+禿の糞狭いエリアでボったくるってどういうこと?

ポンツー→2060円 ドコモ
ウンコ→2295円 禿
980非通知さん:2013/10/11(金) 20:10:22.29 ID:FlVhIMoC0
0円で買った場合の話ね
981非通知さん:2013/10/11(金) 20:26:57.72 ID:0DYUYths0
>>979
機種代込なんだけどな
982924:2013/10/11(金) 20:29:59.77 ID:y5JuTkT10
あんまり安いんで明細よく見てみたよ
なんか事務手数料キャッシュバックってのがあって
これで -3000 になってた
でこれからは約4400位になりそう
983非通知さん:2013/10/12(土) 02:30:00.14 ID:LmiE8Ygb0
考えたのだがよ、ハニービー5を正規契約して201Kは白ロムで買ってプリスマのユーシムを差して使えば最強かつ
格安の「ハニービースマホセット」になりませんか?201Kはソフトバンクの電波さえ受信していれば無線ランでも本体のソフトウェアの
更新が出来るし、プリスマの残高の有効期限が過ぎても360日は着信や110番等の無料通話が利用出来るから。
984非通知さん:2013/10/12(土) 06:23:24.43 ID:Bq7cVCKd0
この機種にかえたらライブの先行応募とか
当選時電子チケット受取とかできますん?
PHSのみだと門前払い喰らったので
公衆電話からかけました
985非通知さん:2013/10/12(土) 06:34:24.45 ID:GW3sSCqP0
>>984
どの機種?
986非通知さん:2013/10/12(土) 06:58:17.24 ID:mfoL4op20
>>985
アクエスとか皆さんが呼んでる奴です

ちなみに今WX330Jが主回線だれ定付、ハニビ3が副回線だれ定額無で契約しており
今年の5月で2年が過ぎました

プリモバイルも1台持っていますがこれもチケット応募の際に門前払いだったので
ソフトバンクの番号が使えてPHSの番号も維持できるアクエスを検討してます

7か月後?の3年が過ぎてから機種変更したほうが良いような気もしますが
オサイフ機能と電子チケット受け取りが魅力的だなぁと
987非通知さん:2013/10/12(土) 07:55:57.47 ID:eULK6vdx0
>>982
たぶん同じぐらいでしょうか
------------------------------
▼今月ご利用分のご請求金額
----------------------------------------------------------------------
ご請求金額:4,362円

--------------------------------------------
料金確定メール来たよ。
蜂学割+安心サポートの料金です。他に、XPlate + SOCIUS の無料副回線あり。
他には、イーモバイルでH11T EMNET解除、2年特割で 280円/月もある。
こっちは、emobile.ne.jp のメールアカウントと留守番電話もついている
から、phsからの転送にも使っている。
988非通知さん:2013/10/12(土) 09:25:14.27 ID:7viyRLod0
俺の考えた最強のPHS
スマホ+だれ定パスセット

ウィルコムプランD Liteが適用される。
スマホとかならずセット売りになる。
989非通知さん:2013/10/12(土) 09:50:28.54 ID:2cD/8g8p0
>>988
PORTUS
AQUOS Phone es
誰でも定額パスポート
990非通知さん:2013/10/12(土) 10:12:45.50 ID:gQ5ymS7B0
迷惑メール来なくなったけどWILLCOMが何か対策したのかな?
991非通知さん:2013/10/12(土) 10:19:25.41 ID:8tS/VVTe0
>>990
業者が旅行に出かけたか、捕まったか、稼いで廃業、飽きた
こんなところだろう
992非通知さん:2013/10/12(土) 10:34:01.92 ID:Sd9MXnxf0
WILLCOMからは儲からなかったんだろ
993非通知さん:2013/10/12(土) 10:45:05.62 ID:8tS/VVTe0
そろそろ次スレ
994非通知さん:2013/10/12(土) 10:57:44.07 ID:M+3n1Fyc0
初心者がソフトバンク子会社であることが
認識出来るようにスレタイの〓マーク復活希望。
995非通知さん:2013/10/12(土) 11:00:47.97 ID:uEc8pHQ10
>>994
それは”一切いらない”
996非通知さん:2013/10/12(土) 11:03:53.67 ID:7viyRLod0
>>989
同じだと思ってんの?まず値段。
997非通知さん:2013/10/12(土) 11:12:44.68 ID:kBsi/cS90
>>994
不必要な装飾はローカルルール違反
998非通知さん:2013/10/12(土) 11:15:44.77 ID:kBsi/cS90
WILLCOM ウィルコム 総合 481
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1381448715/
999非通知さん:2013/10/12(土) 11:26:48.45 ID:eqC0gPjY0
>>998
1000非通知さん:2013/10/12(土) 11:28:25.03 ID:eqC0gPjY0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。