TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1148● TCA

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん

電気通信事業者の業界団体、(社)電気通信事業者協会(TCA)が毎月第5営業日に更新
携帯電話・PHS契約数を肴に各キャリアのボーダーを超えて住人が集う雑談スレです
各キャリア間の比較方法についてグダグタ抜かす香具師は鰈にスルー!

▽電気通信事業者の業界団体、(社)電気通信事業者協会(TCA)
http://www.tca.or.jp/

▽携帯電話/IP接続サービス(携帯)/PHS/無線呼出し契約数
http://www.tca.or.jp/database/index.html


▽前スレ
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1147● TCA
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1379035799/
2非通知さん:2013/09/13(金) 17:53:00.35 ID:h4+BnmBm0
テンプレ無しの糞スレ立てんな、この早漏野郎!
3非通知さん:2013/09/13(金) 17:56:34.04 ID:YXzy0vzk0
>>1
Xperia 乙 Tab フルセグ神対応
4非通知さん:2013/09/13(金) 18:06:33.40 ID:h4+BnmBm0
>>3
お前はペリアZタブとご自慢の「プラチナLTE」対応のiPhone 5sの壁紙に
顎の満面の笑み貼ってシコってろ馬鹿!

*プラチナLTEの商標は、ソフトバンクモバイル株式会社のライセンスに基づき使用されていますw
5非通知さん:2013/09/13(金) 18:21:39.90 ID:q5TvxiVI0
>>1はキチガイ
6非通知さん:2013/09/13(金) 18:39:05.24 ID:h4+BnmBm0
>>5
そんなの新型iPhoneがでる前から周知の事実
7非通知さん:2013/09/13(金) 19:21:24.22 ID:HmiM8m740
au>docomo>便器だったな。
巻き返しあるのか?
8非通知さん:2013/09/13(金) 21:22:55.00 ID:y3PHox930
>>1
スパム送った。ざまぁみろWWW
9非通知さん:2013/09/13(金) 21:31:41.60 ID:q1sB+Ida0
10非通知さん:2013/09/13(金) 21:33:42.98 ID:q1sB+Ida0
だが便器は本当にショボいな
あうの4Sユーザーには田中さんの暖かい心遣いを感じる
11非通知さん:2013/09/13(金) 21:39:55.97 ID:h4+BnmBm0
>>10
そんなに田中が好きなら飯田橋のKDDI本社前で古事記でもしてろカス!
12非通知さん:2013/09/13(金) 22:37:40.54 ID:sQKS3USr0
禿の下取りマダー?
13非通知さん:2013/09/13(金) 23:07:18.59 ID:h4+BnmBm0
>>12
古事記は早くくたばれ!
14非通知さん:2013/09/14(土) 12:33:42.51 ID:mbdt2Y/Z0
便器スプリントのサーバー落として人気えんしゅつかよw
ライバルは余裕で開けんのにw
雑魚
15非通知さん:2013/09/14(土) 13:20:53.83 ID:ffJHHGQLi
孫正義、行方不明事件のその後は?
雲隠れしてんじゃねえぞハゲw
16非通知さん:2013/09/14(土) 13:22:01.34 ID:ffJHHGQLi
>>13
ニフww
17非通知さん:2013/09/14(土) 14:34:36.10 ID:aIhCbqQM0
ニフも尊のまねして、くもがくれしてんじゃねぇ
18非通知さん:2013/09/14(土) 14:43:08.66 ID:FT2sbxlB0
最盛期のゲハを見てる気分だぜ。
前スレじゃやたらお墓が建ちまくってたが、今度はキャリアの「お葬式会場」スレが
乱立しそうだな。 
19非通知さん:2013/09/14(土) 14:48:54.80 ID:k13soNW90
>>18
ゲハはこの板ほど過疎ってないがな
20非通知さん:2013/09/14(土) 14:54:27.21 ID:igJw3n12i
ゲハの売り上げスレはちゃんとソースの計算方法を検証してたりする
で信用出来ないもので煽ると却ってバカにされる

気に入らないと根拠も出さずにすぐ買収!とか古事記!とか言わない
21非通知さん:2013/09/14(土) 17:44:08.34 ID:KvGokVR+i
22非通知さん:2013/09/14(土) 17:54:07.46 ID:TMj/OJsD0
ここか
23非通知さん:2013/09/14(土) 17:55:21.97 ID:igJw3n12i
iPhone全キャリアで出たし
もう自分の好みで決めたらええやん
24非通知さん:2013/09/14(土) 17:56:01.39 ID:enDsZqg90
根拠なしの煽りは子供が泣きだしたみたいで見ていられんわな
根拠がグダグダ長いのも同じな
25非通知さん:2013/09/14(土) 17:59:48.22 ID:CvlvE2yP0
キャリアから選ばなければならなくなったiPhone
…メンドくさくなった
26非通知さん:2013/09/14(土) 18:06:47.98 ID:KkLTpPks0
   ..┬──┬──┬──┬───
    ..[]__ []__ []__ []__.....|| ガタンゴトン〜
    ..○    ○    ○    ○     .||  ガタンゴトン〜
   ..| |____________||
隣見て...ヒソヒソヒソ            .||  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ∧_∧∧__∧  ∧_∧ ..∧_∧|| < うわっ…ソフトバンクで、しかもパズドラしてるよ・・・
  ( ´д( д` Σ(@д@;)(´д` .||  \ 隣いたの朝鮮人だったのかよ最悪・・・
  ( つ    ⊂ )  O□⊂)(  ..  ..||= ...\___________
  ( ( ,-( (  ノ.--( (  ノ--( ( ┏ ||   
   し'し  し'し'   し' し'   し'し'||...||
27非通知さん:2013/09/14(土) 18:09:39.17 ID:pOd56ADMi
auの800LTEはまた過大広告だね
詐欺師の田中社長に二度騙されるんかい?


キーパーソンインタビュー
倍速化、900MHz帯は来春――ソフトバンク宮川氏が語るエリア品質
http://m.k-tai.watch.impress.co.jp/docs/interview/20130913_615489.html

>「KDDI田中社長が言うほどの違いはない」

>パケット通信の接続率についても、ソフトバンクのiPhone 5、auの800MHz帯LTE対応Androidスマートフォン(10億件のうち4億件)、
>auのiPhone 5(800MHz帯非対応)を比較すると、3月以降、ソフトバンクのほうが常に接続率で上回っている。この傾向は、iPhone 5s/5c発売後も劇的に変わらない、と宮川氏は述べる。

通信品質満足度、auダントツの最下位
http://i.imgur.com/dyOanl8.jpg
28非通知さん:2013/09/14(土) 18:15:55.36 ID:igJw3n12i
去年までこうだったから今年もそうだ!
で自爆された方がおりましたなあ
29非通知さん:2013/09/14(土) 18:16:24.73 ID:aR4l76NuP
新iphone販売シェア予想
茸40庭40禿20
30非通知さん:2013/09/14(土) 18:22:10.32 ID:h3frj5y+P
宮川も哀れだな。
31非通知さん:2013/09/14(土) 18:22:53.86 ID:CuAFFann0
>>27
何が過大広告なんだ?
現に800は超快適ですぞ。
32非通知さん:2013/09/14(土) 18:24:29.73 ID:CuAFFann0
>>30
auのプラチナLTEをバカにしながら、自分たちもやるとかいってるしな。
挙げ句の果てにローミングでタスケテだろw
33非通知さん:2013/09/14(土) 18:41:58.26 ID:gNO2UmrC0
auのハリボテとソフトバンクのプラチナを同一視している時点で、、、
このスレ見ててもソフトバンクのアンチってレベルがひどいのしかいないね
34非通知さん:2013/09/14(土) 18:43:40.81 ID:igJw3n12i
禿擁護連中も大概じゃん
35非通知さん:2013/09/14(土) 18:43:43.24 ID:03Wx6sUk0
まーあうはないなw
36非通知さん:2013/09/14(土) 18:45:21.85 ID:Jp8BmADu0
結局ドコモか
37非通知さん:2013/09/14(土) 18:48:40.00 ID:DPBFn1TM0
いまさら3GS以前の仕様に戻るとかなんの罰ゲームですか?w
38非通知さん:2013/09/14(土) 18:49:16.07 ID:Ltz7pj/Ni
>>35の様な無根拠の煽りは意地でもauに行きたくなるなw
39非通知さん:2013/09/14(土) 18:50:44.36 ID:oTUTkkuA0
>>38
どうぞどうぞ
40非通知さん:2013/09/14(土) 18:52:20.12 ID:Ltz7pj/Ni
だな、プラチナLTEが完全に整備されているのは今のところKDDI一択だもんなWW
41非通知さん:2013/09/14(土) 18:52:43.25 ID:z0iMV28+0
総務省にもアップルにも見捨てられた禿はもう終わり
42非通知さん:2013/09/14(土) 18:54:54.66 ID:Ltz7pj/Ni
そゆこと、結局5sで追加対応0ならソフトバンクは旧型機なw
43非通知さん:2013/09/14(土) 19:01:13.49 ID:nIsEpBp40
無意味な煽りって敵を作っても味方やユーザーは増えないんだな。
44非通知さん:2013/09/14(土) 19:02:15.74 ID:4lf8gaDt0
1位NTTドコモ
2位ソフトバンク
3位KDDI
45非通知さん:2013/09/14(土) 19:02:55.33 ID:6N3P9MqIi
>>43
niftyに諭したいぜ
46非通知さん:2013/09/14(土) 19:03:05.31 ID:B6ZKM9EA0
どうやらドコモはiPhone専用SIMらしいね
Android用のSIM挿すと青天井w
47非通知さん:2013/09/14(土) 19:03:07.85 ID:Ltz7pj/Ni
根拠は?


俺様かい?
48非通知さん:2013/09/14(土) 19:04:35.84 ID:4lf8gaDt0
つか、5cどうするんだよw
49非通知さん:2013/09/14(土) 19:05:09.65 ID:Ltz7pj/Ni
>>44
ニフ様の二の舞になる悪寒…(u_u)
50非通知さん:2013/09/14(土) 19:07:01.75 ID:nIsEpBp40
>>45
無根拠かつ主張連呼は鼻つまみものになるのが常識
51非通知さん:2013/09/14(土) 19:10:49.03 ID:DF8aLxzo0
まさか禿社長は大病なのか?

散々お世話になってるiPhone発表会は欠席するし
最近全くつぶやかない
52非通知さん:2013/09/14(土) 19:14:14.35 ID:OFx9+cV+0
>>51
現在Androidに方向転換画策中
53非通知さん:2013/09/14(土) 19:14:16.32 ID:luS62mt90
厚木ニート乙
54非通知さん:2013/09/14(土) 19:17:48.80 ID:6ycJpTLt0
あうは必ず3位に転落するからWWW
55非通知さん:2013/09/14(土) 19:22:38.71 ID:cUlJIaNz0
>>52
iPhone対抗で安くなる泥で一儲け、あり得るな
流石隙間商売の天才だwww
56非通知さん:2013/09/14(土) 19:23:22.43 ID:Ltz7pj/Ni
それじゃ遠慮なくauを盛り上げよう。
57非通知さん:2013/09/14(土) 19:25:42.72 ID:644j1j8q0
よお、糞コテw お前嘘ばっか書いてたわけだが弁解は?

●CPU編
903 名前:Nifty ◆MtZPELcfcc [sage] :2013/09/05(木) 23:42:33.82 ID:GNHnjMN60
≫900
さすがに「A7」は無いだろ。2014年と言ってるのにさ

905 名前:Nifty ◆MtZPELcfcc [sage] :2013/09/05(木) 23:43:49.01 ID:GNHnjMN60
今回搭載されるのはA6の進化版「A6X」と言われてるお

935 名前:Nifty ◆MtZPELcfcc [sage] :2013/09/06(金) 02:16:37.48 ID:6cxp20Bo0
≫934
公式見たのか?2014年予定と書いてるぞアホ

937 名前:Nifty ◆MtZPELcfcc [sage] :2013/09/06(金) 02:22:24.95 ID:6cxp20Bo0
≫934
アップルA7プロセッサは2014Q1、iPhone5Sには間に合わず

書いてあるな?終了
58非通知さん:2013/09/14(土) 19:26:24.11 ID:644j1j8q0
よお、糞コテw 願望と予測は違うって事は理解できたか? 嘘ばっか書いてた弁解は?w

●ドコモ編
508 名前:Nifty ◆BmB0jr8yYE [sage] 投稿日:2013/06/25(火) 15:56:42.69 ID:bPO8YJ6/0
≫507
うん。で、ここまでは妄想だけどな。ドコモからiPhone?ないな
??
309 名前:Nifty ◆BmB0jr8yYE [sage] 投稿日:2013/07/24(水) 13:01:55.35 ID:5OfqOdXM0
≫308
ドコモからiPhoneとでも?おめでてーなw

313 名前:Nifty ◆BmB0jr8yYE [sage] 投稿日:2013/07/24(水) 13:13:18.64 ID:L33fWVoh0
≫310
それは5年間嫌ってほど聞いてる。飽きてんだよ。販売してから言えよ。発売できるんであればぬぁw

267 名前:Nifty ◆MtZPELcfcc [sage] 投稿日:2013/08/27(火) 14:52:24.69 ID:R6TcA/MY0
この幸せ妄想はいつまで続くんだ?

・ドコモから出ることはない
59非通知さん:2013/09/14(土) 19:26:56.63 ID:644j1j8q0
よお、糞コテw ディスったつもりが予想が外れて大恥かいた気分はどう? 嘘ばっか書いてた弁解は?w

●800MHz編
267 Nifty ◆MtZPELcfcc sage 2013/08/27(火) 14:52:24.69 ID:R6TcA/MY0
この幸せ妄想はいつまで続くんだ?

・ドコモから出ることはない
・800非対応は決定した

なのにさ

45 Nifty ◆MtZPELcfcc sage 2013/09/01(日) 17:55:00.98 ID:Ifr6zZS00
800厨息してるぅ?w

161 Nifty ◆MtZPELcfcc sage 2013/09/01(日) 23:36:05.28 ID:yyre6gov0
800無くなって1年間苦しむことが決定した。よほど心に余裕さえなくなったらしいwww
これでソフトバンクは今後も安泰だしなぁw

266 Nifty ◆MtZPELcfcc sage 2013/09/02(月) 07:53:33.39 ID:IRUt0yKb0
えっ?もう発表されたでしょ。800は見送り。2.1GHzで行くんだとよ。残念でしたーw

562 Nifty ◆MtZPELcfcc sage 2013/09/02(月) 20:01:00.87 ID:HUEVRICw0
今日の発表で800は無い。確信したw

624 Nifty ◆MtZPELcfcc sage 2013/09/05(木) 11:39:41.50 ID:iznB41ML0
≫622
だって800無いもん。余裕よ。iPhone 6発売までの1年間苦しめw

682 Nifty ◆MtZPELcfcc sage 2013/09/05(木) 14:30:02.18 ID:dhjsDyq80
次回 ”残念無念!800非対応!あうヲタ苦悩する日々”

COMING SOON!
60非通知さん:2013/09/14(土) 19:27:47.25 ID:cUlJIaNz0
>>54
万年3位の禿は気楽でいいな
61非通知さん:2013/09/14(土) 19:32:40.00 ID:igJw3n12i
まさかの淫玉2推し!



じゃなくて今年は防戦するだけじゃないかねえ
来年になりゃまた状況変わるでしょ

と言いながら部外者としては火曜日くらいにあっと驚く発表を期待してしまう
62非通知さん:2013/09/14(土) 20:04:54.84 ID:6ycJpTLt0
あう苦しい時代になったねw
ま、頑張りたまえWWW
ずーっと3位という体質は変わらないよ。まー見てなw
63非通知さん:2013/09/14(土) 20:06:22.97 ID:Gxp+htIt0
無制限プランなくなるんだよな。
64非通知さん:2013/09/14(土) 20:09:27.63 ID:6ycJpTLt0
本日5Cご予約様

300 ドコモ
283 ソフトバンク
43  あうWWW

これが現実だよWWW
65非通知さん:2013/09/14(土) 20:13:11.28 ID:6ycJpTLt0
昨日のWBSは見たよね?

15人 ドコモ
6人 ソフトバンク

3人 あうWWW

これが現実WWW
66非通知さん:2013/09/14(土) 20:14:16.03 ID:6ycJpTLt0
あうは必ず3位に転落するからさ。みんなビビってんだよね?かわいそーWWW
67非通知さん:2013/09/14(土) 20:18:57.40 ID:luS62mt90
厚木ニートの萩原クン必死(笑)
68非通知さん:2013/09/14(土) 20:19:44.31 ID:6ycJpTLt0
効いてる効いてるWWW
69非通知さん:2013/09/14(土) 20:20:18.29 ID:xa+YnaaZ0
利用者が増えるに従って、頭のおかしな人もそれなりに出没するようになって来ています。
頭のおかしな人に関わるとなにかと面倒なことが起こる可能性があるので、注意しましょう。
頭のおかしな人の判定基準

・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
 他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
 無茶をし始めるので見かけたら放置してください。

・根拠もなく、他人を見下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める人
 他人を見下すことで自分を慰めようとする人です。実生活で他人に褒めてもらう機会がないが
 プライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。可哀想なので放置してください。

・自分の感情だけ書く人
「〜〜がムカツク」とか自分の感情を掲示板に書くことに意味があると思っている人です。
何がどのようにムカツクのか論理的に書いてあれば、他人が読んでも意味のある文章になりますが、
そういった論理的思考の出来ない人です。もうちょっと賢くなるまでは放置してあげてください。
70非通知さん:2013/09/14(土) 20:20:49.46 ID:WEycpYVZ0
3位になっても快適iPhone5s/5cなんだから別に腹も立たないな。
やさしい気持ちになれる。
71非通知さん:2013/09/14(土) 20:20:51.37 ID:aztjZTjx0
過疎ってルナ〜‼
72非通知さん:2013/09/14(土) 20:24:36.95 ID:6ycJpTLt0
おまえら本当にバカなんだなWWWWW
文体マネしてニセモノ相手にしてること気づいてねーWWWW
73非通知さん:2013/09/14(土) 20:25:37.33 ID:6ycJpTLt0
オモローWWWW
74非通知さん:2013/09/14(土) 20:30:32.95 ID:6ycJpTLt0
>>70
ドコモが首位だが、なんか?
75非通知さん:2013/09/14(土) 20:36:52.08 ID:+KojFC/p0
>>65
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \ WBSってSBの広告だぞ
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
76非通知さん:2013/09/14(土) 20:38:53.20 ID:rUgtoFwN0
>>75
( ´,_ゝ`)プッ
77非通知さん:2013/09/14(土) 21:04:39.40 ID:vgV6fjBJ0
SB純増もMNPも最下位あるかもな
78非通知さん:2013/09/14(土) 21:14:52.11 ID:u0sMyMoS0
79非通知さん:2013/09/14(土) 21:15:39.95 ID:+KojFC/p0
報道かるすると3社とも予約がとれていない、docomoは殿様スタンスなんで想定通りだが経営に影響を及す他2社が危機的状況、KDDIは臨機応変に手を打ち出したか

http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD1402D_U3A910C1TJC000/?dg=1
80非通知さん:2013/09/14(土) 21:16:30.34 ID:FT2sbxlB0
>>19
5sが64bitになったことで、PSPやVitaは完全に息の根を止められたな。
インフィニティブレードがアレだけサクサク動くんだからな。
カジュアルゲームの多い3DSも危険水域入り。

ゲハに煽りスレ「Appleお葬式会場」が出来るのももうすぐだな
( ゚∀゚)アハハハハハ八八八/ヽ/ヽ/ヽ/ \/ \/ \
81非通知さん:2013/09/14(土) 21:18:40.05 ID:vgV6fjBJ0
廉価版ってあれだけ言われてたのに
5Sと同じ実質0円じゃ売れるわけがない…
82非通知さん:2013/09/14(土) 21:29:06.23 ID:+KojFC/p0
5c → 廉価版
5s → 高級機

だとすると、5c買ったらiPhone5持ちは外見上負けた気がするよな
83非通知さん:2013/09/14(土) 21:35:31.73 ID:xa+YnaaZ0
ドコモが割賦販売始めたら廉価版705iが全然売れなくなった様なもんか
84非通知さん:2013/09/14(土) 21:36:09.45 ID:oQiNvG9Z0
5の中身をカラフルな殻に詰めたのが5Cだべ
ソフバンは5からの機種変優遇策もないし今回は6を待つしかなさげ
85非通知さん:2013/09/14(土) 21:40:16.90 ID:FT2sbxlB0
>>81
5cが廉価版だって?ネットメディアにどれだけ毒されているんだか。
ありゃ5のカジュアル版だよ。スペック的に5に劣る部分は何も無い。
たかだか数十g重いって文句言ってるお前らどんだけ体力ねえんだか。
今まで1kg以上の物はもったことありませんってか。
恥ずかしいね。

5sは次の6に向けた試験機さ。
64bitアーキテクチャにした最初のモデルだから、今これを買うヤツは有料バグ潰し要員だってことさ。

ガラスと金属素材じゃないと萌えられないお前らご愁傷様
86非通知さん:2013/09/14(土) 21:43:26.62 ID:vgV6fjBJ0
64bitにしたせいで動かないアプリとか出てくるのかね
87非通知さん:2013/09/14(土) 21:45:10.80 ID:BLKPohgy0
このスレでiPhoneよりXperia待ちって人はいないの?
88非通知さん:2013/09/14(土) 21:50:51.37 ID:fnoRM/mz0
>>85
わかってねぇなぁ
5sが5と同じ外観を持っている限りそういう事なんだよ


あ、あれは安い方なんでしょ?と
89非通知さん:2013/09/14(土) 21:53:23.66 ID:juxD3hRw0
>>87
はい俺Z1待ち予定
90非通知さん:2013/09/14(土) 21:54:48.54 ID:fnoRM/mz0
5cのボディって下手するとカバーだよね、全面色黒だしさ…
iPodより手を抜いているんだよな
91非通知さん:2013/09/14(土) 21:56:22.32 ID:BLKPohgy0
>>89
いたー
あれ高そうだけど欲しいよな
92非通知さん:2013/09/14(土) 21:57:01.50 ID:juxD3hRw0
95760円よりは安いだろうと予想。
93非通知さん:2013/09/14(土) 21:57:29.05 ID:oQiNvG9Z0
>>87
嫌儲に行けば?
全員Xperiaにするらしいよw
94非通知さん:2013/09/14(土) 22:04:05.54 ID:oQiNvG9Z0
iPhone5C16GBが$549
XperiaZ1は$749
http://m.gsmarena.com/sony_xperia_z1_prices_hit_the_web_730__euro650__pound564-news-6730.php
Xperiaが36.4%高い

iPhone5Cのドコモ価格95,760円に1.364を掛けると約130,600円なり
アプリもない、ケースもない、周りで誰も使ってない
そんなのに13万円は出せないなぁ
95非通知さん:2013/09/14(土) 22:05:09.69 ID:FT2sbxlB0
>>93
ケンモメンは何よりも「自由」を重視するからな。
Apple縛りのiPhoneなんて真っ平後免なんだろうよ。
96非通知さん:2013/09/14(土) 22:09:28.17 ID:RvbxQlr70
エクスペリアがiOSだったら、
候補にぐらいは上がるんだけどw
97非通知さん:2013/09/14(土) 22:12:16.25 ID:oQiNvG9Z0
>>95
旧ニュー速時代は全員ギャラクシーユーザーを名乗ってたよ?

つか嫌味と気づけよ言わせんな恥ずかしい
98非通知さん:2013/09/14(土) 22:21:06.22 ID:fnoRM/mz0
ドコモのiPhone発売は
他キャリアiPhone検討→ドコモツートップの販売促進にも効果あるだろうな
99非通知さん:2013/09/14(土) 22:22:43.68 ID:Mr69u8EpP
iOS7はますます。Androidに近づいたし、
ウィジェットが載ったらAndroidからの乗り換えも進んだりしてな
100非通知さん:2013/09/14(土) 22:59:12.95 ID:OdwGP4aA0
ドコモに韓国製スマホを買わされた人達がどうするかが知りたい。
101非通知さん:2013/09/14(土) 23:03:57.26 ID:w4S1DJUb0
通信料がiPhoneより割高になってしまったAndroid持ちが気の毒でならない
102非通知さん:2013/09/14(土) 23:07:09.72 ID:juxD3hRw0
>>94
馬鹿なの?
103非通知さん:2013/09/14(土) 23:54:58.35 ID:oQiNvG9Z0
>>102
数の出ないモデルにどれだけインセンティブが出ると思ってるの?

一括13万円実質3万円のXperiaはもちろん爆死、ソニーガラスマは憐れ滅亡したのであった(完)
104非通知さん:2013/09/15(日) 00:06:52.26 ID:alYKQWWFP
まあ一括13万って発表されたらもう一回来てくれ
105非通知さん:2013/09/15(日) 00:07:29.19 ID:lwWmqSdS0
ドコモの端末価格設定には流石のドコモ信者でも擁護不可能w
iPhone5Cが一年後に5万近く残債があるっておかしいだろ
5千円プラスすればソフトバンクの5Cが買える値段だぞw
106非通知さん:2013/09/15(日) 00:07:51.05 ID:LMEHDa0P0
95歳男「日本統治よかった」発言で殴り殺される 韓国ネットでは「死んで当然」「正義の審判だ」
2013/9/13 18:26

韓国で、95歳の韓国人男性が日本統治時代を「肯定」する発言をしたところ、居合わせた男の怒りを買い
殴られて死亡するという事件が起こった。
「愛国心ゆえ」の犯行だと男は供述、韓国ネットユーザーなどからも擁護の声が上がる。
あまりにも惨い事件に、日本では驚きが広がっている。老人の杖を奪い、頭を何度も…
韓国紙「世界日報」によれば、事件が起こったのは2013年5月のことだ。ソウルにある宗廟市民公園が、その現場となった。
同公園は観光スポットとして知られるとともに、近所に住む高齢者たちの憩いの場でもあり、
多くの人々が青空の下、囲碁や世間話を楽しんでいる。被害者の朴さん(95)も、そうした輪に加わる一人だった。
そこにやってきたのが、黄被告(38)だ。彼は大量に飲酒しており、すっかり酩酊していた。
この酔っ払いと朴さんが話すうち、その何気ない一言が黄被告の「逆鱗」に触れた。
「日本の植民地統治は、良いことだったとワシは思うよ」
朴さんがどのような点を「良い」と評価したのかはわからないが、なにしろ朴さんは95歳、
終戦の時点でもすでに27歳だ。日本統治の実態、そしてその後の韓国現代史を目の当たりにしてきたわけで、
その発言には重みがあっただろう。一方の黄被告は37歳、朴正煕時代すらほとんど記憶していない世代だ。
「なんだと!」 しかし、「愛国者」である黄被告は朴さんの発言に激怒した。
朴さんを蹴飛ばすと、その杖を奪い、怒りに任せて頭などを殴りまくった。
朴さんは頭蓋骨や脳などに重傷を負い、治療を受けたものの死亡した。
傷害致死罪で逮捕された黄被告は「泥酔しており心神耗弱状態だった」と主張したものの、9月10日に懲役5年の判決を受けた。
http://www.j-cast.com/2013/09/13183859.html
107非通知さん:2013/09/15(日) 00:17:48.51 ID:YgGg83+Ri
祝イプシロンロケット無事発射!
っていうことでauへのiPhone5sにすることが消滅しましたー
ホッとしたwww
108非通知さん:2013/09/15(日) 00:20:43.78 ID:YgGg83+Ri
>>91
俺もZ1待ち!iPhone5sも予定
Z1はdocomoからにします。
iPhone5sはイプシロンロケットに願掛けたら無事に発射!docomoにすると思う。
109非通知さん:2013/09/15(日) 00:25:52.47 ID:lwWmqSdS0
困った時の韓国ネタw
110非通知さん:2013/09/15(日) 00:45:08.10 ID:6KDUBgnr0
iPhone国

SoftBank 織田信長
KDDI 豊臣秀吉
docomo 徳川家康
111非通知さん:2013/09/15(日) 01:05:06.61 ID:K52gai1g0
ソフトバンク宮川専務インタビュー:iPhone 5s / 5cのプラチナLTEは来春。喋りすぎて孫社長と喧嘩?
2013年09月14日
http://japanese.engadget.com/2013/09/13/iphone-5s-5c-lte/

「・・・宮川専務:今まで以上の接続率はお約束します。正直、あまり負ける要素は感じてないんですよ。
800MHzのLTEが入って、急にモノが変わると思っていたら、ちょっと違うと思います。
実はそう思うのは、プラチナバンドを持ってるからなんだよね。LTEはこれからだけど、3Gでプラチナバンド
をやっていなかったら、死にものぐるいで必死でコメントする必要があったかもしれません。LTEで繋がっ
ているのか、3Gで繋がっているのかはどうでもいい話で、ある程度のスペックでちゃんと繋がっていること、
それがお客さんの満足度に繋がると思うんです。
うちの3GはよそのLTEより速いときだってあるからね、地方行くととくに。・・・」


禿アンチの心配、願望を尻目に余裕のソフトバンクw
112非通知さん:2013/09/15(日) 01:07:30.50 ID:ld+jRlY10
だから?そんなこたー一般の人は知らない
113非通知さん:2013/09/15(日) 01:13:55.81 ID:K52gai1g0
だから?KDDIの田中とかあうんこがいくら勝利宣言願望連呼しても事実と違うし現実にもならない。そんなこたー一般の人には届かない。
114非通知さん:2013/09/15(日) 01:17:49.92 ID:ld+jRlY10
で、結局忍者廃止。●も廃止。新システム「六花」が完成したとさ
115非通知さん:2013/09/15(日) 01:18:34.30 ID:ld+jRlY10
ロッカーと呼べロッカーとw
116非通知さん:2013/09/15(日) 01:24:01.88 ID:ld+jRlY10
ちなみにJaneXenoはロッカーシステムに対応した最初の2ちゃんブラウザだお
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1369340315/900
117非通知さん:2013/09/15(日) 01:26:53.27 ID:ld+jRlY10
Xeno130914
http://www3.ocn.ne.jp/~korwatch/janexeno.htm
●の後継であるRokkaシステムによる過去ログ取得に対応。
118非通知さん:2013/09/15(日) 01:31:54.68 ID:ld+jRlY10
名前欄に「!ninja」が含まれていれば残り発言回数の確認ができる

だとさ
119非通知さん:2013/09/15(日) 01:36:51.38 ID:Zt1pQ0oU0
docomo……橋下政権
au/KDDI……安部政権
SoftBank……鳩山政権
120非通知さん:2013/09/15(日) 01:39:48.80 ID:ld+jRlY10
政権・・・政権・・・政権と読んで浮かぶのは「南斗聖拳」w
121非通知さん:2013/09/15(日) 02:07:29.94 ID:rwxOpzka0
>>40
プラチナなだけで障害も日本一の多さだけどな
122非通知さん:2013/09/15(日) 02:55:26.05 ID:ebtthp7g0
>>111
芋の周波数をSBに優先的に使うのか
123非通知さん:2013/09/15(日) 03:47:37.29 ID:Zt1pQ0oU0
>>111
言いたいことは、もうLTEは他社より余裕すぎる位行き届いているが、電波特性の都合でごく一部分を来春まで、HSPA+の3Gで拾わなければならないケースもあるという事か、いいんじゃね?
124非通知さん:2013/09/15(日) 05:12:53.24 ID:GvFAnugNi
馬鹿の代名詞 Nifty ◆MtZPELcfcc
125test ◆gAbzhgp7mE :2013/09/15(日) 05:44:07.19 ID:kpbIsOQD0
トリップ出ないw
126非通知さん:2013/09/15(日) 05:44:58.69 ID:kpbIsOQD0
こっちは出るんだ
qb5だと出ないな
127非通知さん:2013/09/15(日) 06:46:57.00 ID:SHWvFXI90
800LTEについて、ソフトバンクモバイルCTOのありがたいお言葉
「auの800MHz帯はまだガラガラだから、当面はパケ詰まりしないと思う。」
128非通知さん:2013/09/15(日) 07:12:30.50 ID:HXXYrJUo0
au田中社長、プラチナLTEでソフトバンクに断トツで勝てると豪語

LTEエリア競争は「auが断トツで勝てるのでは」──KDDI 田中社長 その理由は「新iPhone」 (1/2)
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1309/02/news116.html
>―新iPhoneが800MHz帯LTEに対応するれば「iPhoneのLTEエリア競争に終止符を打てる」と田中社長。


しかし、その実態は

全国でのパケット接続率。auと比較したところ 9月8日最新データ
パケット接続率No.1
ソフトバンクiPhone5 98.2% > au 800MHz LTE スマホ96.7%  > au 800MHz非対応 iPhone5 96.5%
http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/615/489/html/7.jpg.html

たしかにauのプラチナLTEで、800MHz非対応のiPhone5より接続はよくなるが、それでもソフトバンクとは
1%以上の差があり、ソフトバンクには及ばない。

結局、プラチナバンドで電波の物理的な質は良くも、KDDIのような無能キャリアではそれをきちんといかせず
猫に小判、豚に真珠。ソフトバンクが2GHzで稠密に整備しさらに3Gのプラチナで補完したネットワークには
auのプラチナLTEは、総合的な接続率で及ばない。

速度的にも、ソフトバンクが倍速ダブルLTEを整備した大阪、名古屋、新宿、池袋では、auのプラチナLTEは、
ソフトバンクに及んでいない。
129非通知さん:2013/09/15(日) 07:14:43.61 ID:HXXYrJUo0
>>128
続き

ダブルLTE導入後、大阪でのスループットの変化
最速 ソフトバンクiPhone5 > au 800MHz LTE スマホ > ドコモ 800MHz LTE スマホ
http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/615/489/html/3.jpg.html

これは名古屋
最速 ソフトバンクiPhone5 > au 800MHz LTE スマホ > ドコモ 800MHz LTE スマホ
http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/615/489/html/4.jpg.html

池袋でのデータ
最速 ソフトバンクiPhone5 > au 800MHz LTE スマホ > ドコモ 800MHz LTE スマホ
http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/615/489/html/5.jpg.html

新宿でのデータ
最速 ソフトバンクiPhone5 > au 800MHz LTE スマホ > ドコモ 800MHz LTE スマホ
http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/615/489/html/6.jpg.html


ソフトバンクの倍速LTEの整備は首都圏では9月、全国的には今年度末の予定。
そして来年度の4月からは、ソフトバンクのプラチナLTEが登場しソフトバンクはトリプルLTEになる。
130非通知さん:2013/09/15(日) 07:16:05.19 ID:4bdbfoqu0
ウェークアップ
スマホ利用者の産廃シェア
朝鮮詐欺便器75%
あう50%
ドコモ?
だってよ
便器は人がいなくなるからしばらくはパケつまり無いなw
131非通知さん:2013/09/15(日) 07:23:37.20 ID:4bdbfoqu0
きょう銀座にいってZ1見てくるわ
便器の貧乏人の産廃iPhone5c爆死っぽいけど便器犬買ってやれよ
132非通知さん:2013/09/15(日) 07:26:15.19 ID:Kh7yhC8m0
>>131
Z1レポ宜しく
133非通知さん:2013/09/15(日) 07:30:13.14 ID:4bdbfoqu0
まあ台風次第なjんだけどね
134非通知さん:2013/09/15(日) 07:40:10.58 ID:T1DPfDr10
5c買うやついんのか?
135非通知さん:2013/09/15(日) 07:44:30.06 ID:rM8EKqS90
スプリントA


大成功〜
136非通知さん:2013/09/15(日) 07:48:27.07 ID:wiazhhfDi
禿純増は水増し!
あうMNPは水増し!
っていう方々は
ドコモiPhoneが来ようがあうiPhoneが800lte対応しようが
TCAの結果は変わらないという事で良いのかね
137非通知さん:2013/09/15(日) 07:50:53.66 ID:4bdbfoqu0
>>136
おけ
便器は最下位なのに負けたら終わりだろjk
138非通知さん:2013/09/15(日) 07:54:44.05 ID:rM8EKqS90
139非通知さん:2013/09/15(日) 08:39:48.95 ID:9KhNEdVp0
SBの4Sが来月更新月。docomoかauかMNP迷うなあ。
140非通知さん:2013/09/15(日) 08:40:03.91 ID:k561nrdt0
au向け未発表スマホ「AQUOS SHL23」がベンチに登場─スコア1位に
http://rbmen.blogspot.jp/2013/09/auaquos-shl231.html?m=1

ソニーに続いてシャープもAUで、本気機種出すみたいだな。
今まで、iPhoneあるから手抜きだったけど、ドコモに愛想つかしてアンドロイドとiPhoneの端末両輪体制
完成だな。
141非通知さん:2013/09/15(日) 09:03:21.12 ID:OhsEjN5q0
三社ともiPhoneがあるし、ソニーやシャープの端末も出るだろうし
余り速度に拘らない人やエリアもソコソコに充実してる人達は
縛りが解けたら料金で選んで移る事が多くなりそうだな
142非通知さん:2013/09/15(日) 09:14:40.26 ID:PNgwaO49i
今まで禿信者が暴れまくってたからブーメランで叩かれているのか。
本格的にTCAに反映されるのは10月以降だが果たしてどうなるのかねえ。
143非通知さん:2013/09/15(日) 09:16:21.52 ID:QvPDDnQB0
まずauが3位に転落することは間違いないと思う。ドコモが首位で次がソフトバンクになるんじゃね?
144非通知さん:2013/09/15(日) 09:23:14.51 ID:n7cPY44i0
auはどれだけ頑張っても過去6年間1度も首位に立った事が無いダメキャリアだからな
プリペばら撒き等の姑息な手段を取ってすら首位を奪う事が出来なかった
145非通知さん:2013/09/15(日) 09:29:38.32 ID:PsBBkC020
禿は何でアップルにはぶられたの?
146非通知さん:2013/09/15(日) 09:30:47.19 ID:DrNjdL4v0
純増で一度も勝てなかったからな。MNPはプラスでも結果は同じだろうしね。
147非通知さん:2013/09/15(日) 09:31:25.80 ID:4bdbfoqu0
>>142
ドコモは1000店開始だから、ほぼ影響ない
全店扱いが10月末なんで11月から影響でるみたいだよ。
148非通知さん:2013/09/15(日) 09:34:03.64 ID:DrNjdL4v0
>>147
キャリアメールは10月から。それまでなにも出来ないとかどんだけあわててアイフォン買ったんだろう?
149非通知さん:2013/09/15(日) 09:35:34.26 ID:Lca1pQdK0
>>145
AppleはAT&Tと密月の関係だからスプリントを買収したsbと距離を取り始めたんでは無いかと?
150非通知さん:2013/09/15(日) 09:35:36.28 ID:PsBBkC020
禿は未だに夕方メールだもんな
151非通知さん:2013/09/15(日) 09:36:04.00 ID:n7cPY44i0
>>145
日本総代理店の契約は解消されて無いみたいだから折り合いが付かなかっただけだと思うよ
152非通知さん:2013/09/15(日) 09:37:35.15 ID:4bdbfoqu0
>>148
慌ててないだろ12月まで予定が見えて効果的な流失対策になっただろ
153非通知さん:2013/09/15(日) 09:39:28.07 ID:DrNjdL4v0
>>152
アンドロイドからアイフォンにするけど10日間もメール出来ないのはなんだかなあ
154非通知さん:2013/09/15(日) 09:39:30.24 ID:4bdbfoqu0
>>151
無知すぎるね。
電話は総代理店持ってません
155非通知さん:2013/09/15(日) 09:40:13.91 ID:4bdbfoqu0
>>153
何年も待った連中は年末まで待つのはなんも問題ない。
156非通知さん:2013/09/15(日) 09:45:08.57 ID:n7cPY44i0
>>154
Appleは日本に直接の流通網持って無いからApple StoreにiPhoneやiPadを卸すのも流通業者ソフトバンクがやってるんだけど?
157非通知さん:2013/09/15(日) 09:48:25.58 ID:4bdbfoqu0
他はそうだけど電話までそうとかソースだしてね
158非通知さん:2013/09/15(日) 09:53:10.20 ID:PNgwaO49i
>>153
ドコモのiPhoneにするならしばらく様子見た方がいいんじゃないの?
取り扱い当初は色々と問題が起こるから。
159非通知さん:2013/09/15(日) 09:54:01.35 ID:c2jctqOd0
禿電mnp窓口混みすぎワロエナイ
160非通知さん:2013/09/15(日) 09:54:55.19 ID:9XLy/JUy0
ドコモ大丈夫なのかねぇ、今月になって安売り
ぜんぜんしてない、auとSBはやってるのにね
ツートップの時にも止めて惨敗してたのに

9月は10日ぐらいしかないし入荷したぶんは
全部売れるだろうからiPhoneでは差はつきにくいよね
161非通知さん:2013/09/15(日) 09:59:55.41 ID:edYC+uiz0
エボルバ歓喜w
162非通知さん:2013/09/15(日) 10:07:35.75 ID:wiazhhfDi
あうは純増無理に追わない、
ってなっちゃったからよほどの事が無い限り純増一位は無いだろうな

コテ外しちゃった人はずっと純増やらベルパークとかであうヲタ脂肪!って煽ってたけど
あう(ヲタ)からすりゃ予定通りなんだから煽りにならないと思うんだが

も一ついうと
気に入らないならあぼーんしろ!って言ってたけど
言うとおりにあうヲタが全員あぼーんしちゃうとただの一人相撲になっちゃうんじゃないの
163非通知さん:2013/09/15(日) 10:12:52.06 ID:gxXabu2w0
>>162
サービスの維持拡充が期待できる経営が安定する程度にそこそこ増えてればそれで十分だな。
164非通知さん:2013/09/15(日) 10:26:43.16 ID:K52gai1g0
あうの見どころは、MNPがどー変化するかだろ。
165非通知さん:2013/09/15(日) 10:28:21.60 ID:7VEIijSY0
だから0だろ。いまどきあうにする意味があるの?ないよ。ドコモにする
166非通知さん:2013/09/15(日) 10:33:55.19 ID:7VEIijSY0
やっとドコモが君臨する時代に戻るか。こうでないとな
167非通知さん:2013/09/15(日) 10:34:19.58 ID:gxXabu2w0
>>165
スマートバリューとかだろ。
もとから対象の固定回線を持ってるとかなり得だし。
わざわざ固定を契約するのはどうかと思うが。
168非通知さん:2013/09/15(日) 10:35:50.81 ID:4ccWu3JG0
ニフは結局逃走か。コテ無しの似たようなのは居るみたいだけど。

禿、好きではないが優秀ってか狡賢いってか兎に角スゴイとは思っている。
なんで、現在の雲隠れは逆転の一打を虎視眈々と準備している、とちょっと期待。
茸はデータ契約使ってるので、個人的には茸が勝ってさらに山手線で混雑するのは
避けたいんだが、iPhone絡みの流出は止まるだろうから微増は必至かなと思う。
庭は大丈夫か?禿信者がウザ過ぎたんで茸庭に取り敢えず頑張って欲しいんだが、
ここまで遣らかし過ぎでボディーブローのように効いてないか心配だ。
169非通知さん:2013/09/15(日) 10:36:28.57 ID:lIxOw4oJ0
来月は誰も先が読めない本来のTCAスレに戻るね
来月はマジでふたを開けて見ないと判りません状態です
170非通知さん:2013/09/15(日) 10:37:00.93 ID:gxXabu2w0
>>168
ソフトバンクにはそろそろ奇策じゃなくて正攻法で勝負に出てほしいところ。
171非通知さん:2013/09/15(日) 10:37:43.64 ID:7VEIijSY0
>>167
普通の人は固定回線まで契約しない
172非通知さん:2013/09/15(日) 10:50:25.82 ID:ADfUEISu0
>>171
必ずしも契約する必要は無いぞ。
スマートバリュー採用プロバイダに加入していて且つ固定回線の音声通話も
使っていれば申し込み一つで適用される。
173非通知さん:2013/09/15(日) 10:53:25.49 ID:yKt+38LQ0
ソフトバンクと孫正義が黙殺するだけで新型iPhoneの世間の盛り上がりはこんな程度になってしまうのか…
174非通知さん:2013/09/15(日) 10:54:25.53 ID:t5Hx4Xcki
>>160
iPhoneの入荷数は3社とも同じなの?
175非通知さん:2013/09/15(日) 10:54:52.02 ID:R/aY3IKw0
>>169
9月は僅か10日しかないんもんな。
やはり面白くなるのは来月以降だろ。
176非通知さん:2013/09/15(日) 10:54:52.75 ID:GvFAnugNi
>>173
お前、馬鹿丸出しじゃねえか。
177非通知さん:2013/09/15(日) 10:58:00.60 ID:9XLy/JUy0
>>174
入荷数どころか販売数も公開しないんだから
わかるわけがない。

でも当初は極端には違わないでしょう
178非通知さん:2013/09/15(日) 10:58:06.50 ID:TGIC+4Z10
>>171
それで割引されるなら契約するだろ。事実、新規の4割くらいは契約してるんじゃなかったか?
179非通知さん:2013/09/15(日) 11:03:25.42 ID:7VEIijSY0
>>172
だからプロバイダーにKDDIは選ばないと言ってんだよ
180非通知さん:2013/09/15(日) 11:06:24.61 ID:9XLy/JUy0
別にau光じゃなくてもケーブルテレビの
半分以上も対象だからねぇ
181非通知さん:2013/09/15(日) 11:07:41.56 ID:NrgVWFby0
>>179
別にプロバイダはほかにもあるしそもそもそれはお前の好みな。
世間一般じゃプロバイダなんてなんでもいい
182非通知さん:2013/09/15(日) 11:08:23.16 ID:6KDUBgnr0
>>168
逆転の一打はドラマティックであるかも知れないけど、安定感は得られないよ。

「それでもドコモだな」「それでもKDDIだな」と言われるだけ
183非通知さん:2013/09/15(日) 11:09:08.07 ID:7VEIijSY0
>>180
本来加入する必要の無いケーブルTVとかバカか?
184非通知さん:2013/09/15(日) 11:09:45.88 ID:0RWE9VZh0
>>177
ID:n7cPY44i0
が言うには
ソフトバンクが全ての会社の出荷台数把握してるんだろ
バカすぎるよね
185非通知さん:2013/09/15(日) 11:09:49.12 ID:ADfUEISu0
>>179
KDDIだけじゃ無いのも知らないの?
http://www.au.kddi.com/mobile/charge/list/smartvalue/catv/?bid=we-we-ausv-0007
CATV事業者は一般にプロバイダー事業も兼ねてるから
KDDIを選ぶ必要は全くないよ。
186非通知さん:2013/09/15(日) 11:11:00.56 ID:ADfUEISu0
>>183
だから既契約者も対象なんだって。
お前、批判するくせにそのサービスの内容全然知らないんだな。ww
187非通知さん:2013/09/15(日) 11:11:05.63 ID:K52gai1g0
>>182
「それでもソフトバンクだな」が抜けてるぞw
188非通知さん:2013/09/15(日) 11:13:15.83 ID:7VEIijSY0
なんなんだこのしつこさは?蛇年か?だからauは嫌われるんだよ
189非通知さん:2013/09/15(日) 11:14:19.68 ID:6KDUBgnr0
>>173
今、テレビ朝日のニュースみてみろよ、『ついにドコモが販売』とやって盛り上がっているよ。
190非通知さん:2013/09/15(日) 11:15:00.87 ID:gxXabu2w0
>>188
お前がよく知りもせず適当なことをいうから突っ込まれてるだけだろ。
191非通知さん:2013/09/15(日) 11:17:02.51 ID:PU1+xaNZi
テレ朝に声だけ石川温がコメントしてた
テレビ局もこいつが詐欺師という認識が薄いようだ
192非通知さん:2013/09/15(日) 11:21:09.26 ID:Rz3sKFdw0
>>188
しつこさ?
このスレに寄生してる糞コテには負けるよ
193非通知さん:2013/09/15(日) 11:25:26.41 ID:6KDUBgnr0
むしろ、孫が黙る事より、ドコモがでてきた事が大きかった

最大手のドコモが出していないことから、おじちゃんやおばちゃんへは

まだまだ電話の次にくるものがスマホ、アイフォンという認識が薄かったから
194非通知さん:2013/09/15(日) 11:25:52.12 ID:Q6TXf9c3i
ソフトバンクに当たり前の会社のような正攻法でのビジネスなんて出来る訳が無いww
195非通知さん:2013/09/15(日) 11:27:26.07 ID:b9R/2Ld+0
ID:n7cPY44i0
iPhoneソフトバンクが販売代理してる君は逃げたか
196非通知さん:2013/09/15(日) 11:28:44.04 ID:K52gai1g0
>>194
君の言う当たり前の方法でビジネスしてたら、ソフトバンクに限らず、他企業でも、そのビジネスはすぐ行き詰まるww
197非通知さん:2013/09/15(日) 11:30:43.67 ID:6KDUBgnr0
あー、逆転の一打ってさ8回迄は強いドコモや、KDDIを見るって事なんだよね
見ている者はソフトバンクはゲームには勝ったけど内容では負けていたよね、とまぁこんな感じだろ
198非通知さん:2013/09/15(日) 11:31:03.96 ID:K52gai1g0
>>193
>最大手のドコモが出していないことから、おじちゃんやおばちゃんへは
>
>まだまだ電話の次にくるものがスマホ、アイフォンという認識が薄かったから

というより、iPhone目的のドコモのMNP出血が止まる、ということだろ。
199非通知さん:2013/09/15(日) 11:32:52.75 ID:+ycYO9eW0
スマートバリューはかなり強固だよな
アレ一度入ったら引っ越しでもなきゃほとんど永久に抜けるきっかけ無いだろ

もう他で売ってるけどauで手に入らない機種ってのも無くなりそうだし
200非通知さん:2013/09/15(日) 11:35:26.47 ID:6KDUBgnr0
>>198
まぁ、それは数値上ね、14万のマイナスと言っても6000万中の14万なんだろ
201非通知さん:2013/09/15(日) 11:37:56.56 ID:K52gai1g0
>>200
?「数値上」とかじゃなくて、今回のドコモのiPhone導入の主眼でしょ。

>14万のマイナス
は、累計でいくらになってる?
202非通知さん:2013/09/15(日) 11:39:47.71 ID:VB5ryO6ui
まあ、iPhoneまで手を出すくらいだから
固定にまで着手したら面白いんだけどな。
docomoやNTTは猛省してユーザー視線で改革起こして欲しい。
203非通知さん:2013/09/15(日) 11:53:15.15 ID:ADfUEISu0
>>202
NTT法があるから法改正しないと無理。
料金徴収をNTTファイナンスが一括して行うようになったけど
それ以上の協業は不可能じゃないかな。
204非通知さん:2013/09/15(日) 11:57:06.86 ID:wiazhhfDi
注目は純増よりはMNPだわな
ドコモ→auの流れがどの位小さくなるか
禿、au→ドコモが増えるか

禿が恒例のキャンペーン発表!で
あうがカウンターキャンペーンを発表!
とかがあるといいなあ
205非通知さん:2013/09/15(日) 11:59:36.79 ID:5yu2/nsB0
厚木の荻原まだコテつけてないのかw
206非通知さん:2013/09/15(日) 12:02:51.15 ID:l8NRzJ3x0
ソフトバンクは恐らくマイナスになったとしても微減、ドコモとauのバランスがどう変わるかが1番の注目点かな
207非通知さん:2013/09/15(日) 12:03:55.00 ID:rgp9Yilo0
>>198
「MNPで出ていったうちの66%がiPhone目当てだった」って調査結果は海外でも大きく報じられてたな
208非通知さん:2013/09/15(日) 12:06:42.26 ID:XpwOq3Qg0
>>207
今さらドコモが出しても…
って人も結構いるけど
209非通知さん:2013/09/15(日) 12:08:28.45 ID:XpwOq3Qg0
流出は止まるだろうけど転入がどれだけになるかは未知数だね
ドコモとしては流出が止まるだけでもいいんだろうけど
210非通知さん:2013/09/15(日) 12:09:14.62 ID:rGNatAl/0
iPhoneを扱わないドコモショップって何者?
211非通知さん:2013/09/15(日) 12:15:46.57 ID:o5y2oU/F0
mnpが勝ち組
212非通知さん:2013/09/15(日) 12:21:30.89 ID:R/aY3IKw0
>>209
出て行った人間が戻るかはわからんが、自分はau以外に選択肢が出来たから、
そろそろ禿から卒業しても良いかなと思ってる。
iPhone4Sまでと違って禿だから安いということも無くなったし。

禿に不満があるわけじゃないけど、やはりMNPの特典は大きい。
213非通知さん:2013/09/15(日) 12:22:00.92 ID:9XLy/JUy0
ドコモがiPhone出しても3位でしたってことになれば
かなりやばいんじゃね。

あんまり危機感はかんじられないけど。
214非通知さん:2013/09/15(日) 12:23:34.14 ID:DGlZHz1O0
auに敵意は無いが3位だろうなぁ
215非通知さん:2013/09/15(日) 12:25:37.73 ID:XpwOq3Qg0
>>212
安さでMNPする人は2年後にまたMNP?w
ドコモはプッシュメールもまだ先だししばらく様子見した方がいいと思うよ
216非通知さん:2013/09/15(日) 12:26:05.57 ID:HXXYrJUo0
ほっておけばドコモは純減だから、3位でもiPhone効果で純増すればまし。
217非通知さん:2013/09/15(日) 12:29:51.04 ID:8xL+WkvZ0
あう800最強連呼とはなんだったのか?

http://japanese.engadget.com/2013/09/13/iphone-5s-5c-lte-kddi/
我々のiPhone 5と auのiPhone 5(どちらも800MHz非対応)、auのスマートフォン(800MHz対応)の接続率を比べたものです。
確かに800MHz帯に対応したスマートフォンが速度も上がり、安定性も上がりますけど、今の我々が得ているデータでいくと、
まだまだ追いつかれる要素はないんです。
218非通知さん:2013/09/15(日) 12:37:20.26 ID:zovxxHFsP
>>169
とりあえず、9月は新iphone発売前の5処分もあるから9月のMNPはまだドコモマイナスとSBプラスに踏みとどまると思う。
9月中の新iphone供給量も少ないみたいだしね。

9月予想 ドコモ-3万 au2万 SB1万
10月予想 ドコモ2万 au3万 SB-5万
219非通知さん:2013/09/15(日) 12:46:27.26 ID:R/aY3IKw0
ドコモのiPhone効果はMNPも有るけど、IP契約がどう変わるかも注目。
一貫してIP契約のマイナスが続くが、これがプラスになるか。
まあ、流石にiPhoneを持ってしてもプラスにするのは難しいか。
220非通知さん:2013/09/15(日) 12:46:54.06 ID:wiazhhfDi
大きいとはいえ
MNPはiPhoneだけじゃないから
まだまだドコモマイナスは続くんじゃない
10万流出が4万とか2万とかになるだけで

8月14万くらいだったけど9月は8万くらいじゃないかなあ
まあ予想を裏切って欲しいけど
221非通知さん:2013/09/15(日) 12:49:01.40 ID:gxXabu2w0
>>217
ソフトバンクが追いつけないところにすでにいるのに、謎の自社データを持ち出して強がってるだけ。
ソフトバンク&agoop以外のほとんどの調査では、auに追いつける気配がないよ。
222非通知さん:2013/09/15(日) 12:51:13.56 ID:zovxxHFsP
5の頃はLTE基地局数の差をアピールしてたのに、5csになった途端に言わなくなったSB。
ドコモには資金力と1.7GHzの投入という強力なテコ入れがあるが、SBには本当に何も無い。
エリアでも速度でも最下位が目に見えてる。
223非通知さん:2013/09/15(日) 12:55:18.23 ID:6KDUBgnr0
>>201
数値で言うなら契約が今なお六千万ある

これが現実なんだよね。

しかもツートップでまた純増し始めたしな。
224非通知さん:2013/09/15(日) 12:55:34.59 ID:Lca1pQdK0
>>219
キャリアからすれば一番いいユーザーは
有料通話のヘビーユーザーだから、IP契約に拘らなくても良いと思うけど?
225非通知さん:2013/09/15(日) 12:56:11.13 ID:kfkQmzp90
通信速度やエリアで劣るから、新たな接続率という指標を出しただけだな。
これを「つながりやすさ」としてエリアカバーの広さに繋げるような表現でCMを打つのはさすがだと思う。
226非通知さん:2013/09/15(日) 12:57:22.61 ID:jJpH0k3CP
接続率www
227非通知さん:2013/09/15(日) 12:59:07.08 ID:PU1+xaNZi
パケ詰まりとパケット接続率を隠蔽する茸とあう
228非通知さん:2013/09/15(日) 13:01:04.17 ID:narBbOFLi
接続率だのプラチナバンドだのわけのわからんキャッチコピーと
周波数獲得だけの買収行為がAppleから嫌がられたのではないか?
229非通知さん:2013/09/15(日) 13:01:08.60 ID:6KDUBgnr0
>>221
そう思っているのは君だけだから、KDDIはあんなに売れているんではないか?

KDDIユーザーもドコモユーザーもiPhoneとして品定めする人より利用キャリア内で選ぶ様になるだろう

iPhoneのキャリアブランド
> iPhoneのつながりやパフォーマンス
230非通知さん:2013/09/15(日) 13:04:08.22 ID:wiazhhfDi
混乱が見られる
231非通知さん:2013/09/15(日) 13:04:24.65 ID:XpwOq3Qg0
>>221
auの800LTEはまだAndroidしか使えない状態
ここにiPhoneがなだれ込むと悪くなるのは確実
232非通知さん:2013/09/15(日) 13:05:03.55 ID:tBp554UG0
>>217
だから接続率ってなんですかねえ?
233非通知さん:2013/09/15(日) 13:05:27.44 ID:HXXYrJUo0
>>221
前スレにも接続率というのは、通話の接続率なら携帯で実際にかけてみて音声回線がつながった割合、
データの接続率ならパケット通信を行って成功した割合だというわかりやすい日本語の説明が理解できないで
謎だと言い張るおバカさんがいたが、まだ謎とか言い張っているのか。

それとソフトバンクモバイルとagoopは同じ会社ではないので、自社データというのもお前の嘘だね。

>ソフトバンク&agoop以外のほとんどの調査では、auに追いつける気配がないよ。

これも嘘だが、嘘でないと言い張るなら、とりあえずソフトバンクの接続率よりauが上だという調査を、
いくつとは言わないからひとつは出してごらん。
234非通知さん:2013/09/15(日) 13:07:24.50 ID:tBp554UG0
>>233
接続率ってSoftbankしか使ってないじゃないですかwww
235非通知さん:2013/09/15(日) 13:07:35.56 ID:gxXabu2w0
>>231
Androidも2.1GHzを使うようになったんだし、800と2.1Gとで適度にトラフィックが分散されるからいうほど悪くはならないだろ。
目に見えて悪くなるくらい増えるなら、ソフトバンクやドコモとか話にならない勢いでiPhoneが売れたということになるが、さすがにそれはなかろう。
236非通知さん:2013/09/15(日) 13:10:44.16 ID:oP2QiA900
>>233
接続率の定義はもちろん、接続率No.1という主張そのものも、一般の信頼を得てないよ


300 非通知さん sage 2013/09/15(日) 13:00:35.76 ID:Z5Vk0uhN0
http://k-tai.impress.co.jp/docs/interview/20130802_610135.html
>事実、ソフトバンク自身の調査でも「約8割の他社ユーザーがソフトバンクの主張を信じていない」ことが明らかにされている。

禿信者「ソフトバンクを信じないのはアンチだけ!」
禿「ソフトバンクは信頼されてません」


大 草 原 不 可 避
237非通知さん:2013/09/15(日) 13:11:19.31 ID:wiazhhfDi
>217のソースじゃこっちのが気になるな
国内の純増一位なんてどうでも良くなってたりして

Engadget:米国のiPhone発表会、孫さん行ってないですよね?

ソフトバンク宮川専務:今回、殿(孫氏)は行ってないです。そういう仕事は君らがやってくれ、俺は世界を見ていて忙しいと言うんですよ。確かにそうだなと思ってね。
238非通知さん:2013/09/15(日) 13:12:06.18 ID:gxXabu2w0
>>233
接続率自体が意味のない数字なんだよ。
だいたいパケット通信の成功や失敗はどういう基準で判断してるわけ?
パケットってそもそもが断続的に流れてるものだから、pingが1回通ったか通らなかったかという基準だったら全然実際の使い勝手に影響しないぞ。
1回接続に失敗したところで人が体感不能な頻度ですぐにリトライするし、そのリトライでほぼつながるから、体感にも表れない。
239非通知さん:2013/09/15(日) 13:12:40.92 ID:G9/5hT+/0
>>235
Androidの2GHz対応機はもう発売されたっけ?
240非通知さん:2013/09/15(日) 13:12:52.21 ID:8Hxe7Z7N0
>>233
パケットロス計算してどうするの?
241非通知さん:2013/09/15(日) 13:13:39.13 ID:gxXabu2w0
>>239
今年の春夏モデルから対応済み。
242非通知さん:2013/09/15(日) 13:14:18.28 ID:Zt1pQ0oU0
悪くなると決定できるのは、どれだけの余裕とトラフィック状況かわかっている人だけだよ。

いい周波数持っているのにユーザーが少ないとかえって満足な設備にできずに状況は悪化するからね。
243非通知さん:2013/09/15(日) 13:15:11.76 ID:G9/5hT+/0
>>236
他社ユーザーは使ってないんだから信じるわけないじゃんw
244非通知さん:2013/09/15(日) 13:16:52.21 ID:wiazhhfDi
大半が信じない宣伝に投資しちゃダメだろ
245非通知さん:2013/09/15(日) 13:18:57.23 ID:gxXabu2w0
>>244
地道にエリアを作るより安いんだろ。
246非通知さん:2013/09/15(日) 13:19:29.72 ID:G9/5hT+/0
>>241
ということは
販売台数の比率によるね
iPhone>Androidだと800が悪くなる
どっちみち今より良くなることはないと
247非通知さん:2013/09/15(日) 13:21:02.60 ID:gxXabu2w0
接続率のようにもっともらしく見えるけれど、その中身が不明で他者による検証が困難な数字を持ち出して、商品の素晴らしさを説くのは詐欺師の基本テクニック。
接続率No.1でいい気分になっているあなたはだまされやすいタイプなので日常生活で十分気を付けましょう。
248非通知さん:2013/09/15(日) 13:21:09.71 ID:G9/5hT+/0
>>244
イメージはそう簡単には変わらない
実績を地道に宣伝するしかないよ
249非通知さん:2013/09/15(日) 13:21:32.13 ID:8Hxe7Z7N0
>>246
悪くなる根拠なしかw
250非通知さん:2013/09/15(日) 13:22:22.07 ID:U08Gwgey0
>>248
繋がらない
??イメージ
○事実
251非通知さん:2013/09/15(日) 13:23:05.15 ID:8xL+WkvZ0
>>221
信者の心が折れかけているのは解ったw
252非通知さん:2013/09/15(日) 13:24:08.46 ID:8xL+WkvZ0
iPhone5s・5c発表後ソフトバンクが静だったワケは? 宮川CTO「au恐るるに足らず」
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/171/171766/
253非通知さん:2013/09/15(日) 13:26:27.94 ID:4TAg5ac50
>>252
恐れ過ぎてワラタ。
プラチナ対して怖くない。でもプラチナ始めます。
エリア狭いのでローミングで助けてw
254非通知さん:2013/09/15(日) 13:28:44.86 ID:G9/5hT+/0
>>249
iPhoneの方がAndroidより販売比率高いだろ
5S、5Cでさらに高くなるから悪くなるのは確実
255非通知さん:2013/09/15(日) 13:30:13.25 ID:8Hxe7Z7N0
>>254
2Ghz優先だけど。
800Mhz、2Ghzも増強中
256非通知さん:2013/09/15(日) 13:30:44.33 ID:G9/5hT+/0
>>250
なんで使ってない他社ユーザーが事実を知ってるんだ?
257非通知さん:2013/09/15(日) 13:31:07.85 ID:8Hxe7Z7N0
>>254
確かAXGPって人いないのに遅いんだよねw
258非通知さん:2013/09/15(日) 13:32:22.29 ID:0XRfGQut0
>>256
使ってない根拠は?
259非通知さん:2013/09/15(日) 13:32:30.57 ID:G9/5hT+/0
>>255
増強してる場所はどこ?
田中自ら都心はこれ以上増やせないと言ってるけど
260非通知さん:2013/09/15(日) 13:32:37.19 ID:gxXabu2w0
>>254
6:4くらいでiPhone優勢だけど、ソフトバンクほど露骨に差があるわけでもない。
Androidでも2Gを使うようになったし、2Gの整備も続けてるしで、悪くなってもそれほどではないと思う。
今50Mbps出てるのが30Mbpsぐらいになるかもしれんが、その程度だろ。
261非通知さん:2013/09/15(日) 13:32:37.51 ID:K52gai1g0
>>206
ソフトバンクは、ドコモからのMNPがどれくらい止まるかってところか。
ドコモはこれで、出血止まらないと、もうあとがない。
auはこれでMNP1位から滑り落ちると、あとの策がない。
262非通知さん:2013/09/15(日) 13:34:09.14 ID:G9/5hT+/0
>>258
使ってるなら他社ユーザーって言わないだろ
2台持ちでもソフトバンクユーザー
263非通知さん:2013/09/15(日) 13:34:25.61 ID:8Hxe7Z7N0
>>259
増えてるけどw
総務省で調べてきなw
264非通知さん:2013/09/15(日) 13:35:20.36 ID:G9/5hT+/0
>>260
悪くなるのは確かだろ
それしか言ってないよ?
265非通知さん:2013/09/15(日) 13:35:38.61 ID:i40wx2Qb0
>>262
ソフトバンク使っていても他社ユーザは他社ユーザだろw
ソフトバンクとドコモ使ってたらソフトバンクユーザになるのか?
266非通知さん:2013/09/15(日) 13:35:57.81 ID:K52gai1g0
>>222
願望が叶うといいね。
267非通知さん:2013/09/15(日) 13:36:30.55 ID:wiazhhfDi
いや、もうちょっというとさ
ソフトバンクという会社がまだまだ世間の方々から信用されてないって事じゃないの?
禿電になって7年〜8年、yahooBBから数えりゃ10年以上
禿電1回くらい使ったやつも多いだろうに


個人的には言われる程悪いとは思わんが
全国回った訳じゃないしな
268非通知さん:2013/09/15(日) 13:37:04.84 ID:G9/5hT+/0
>>263
調べたんなら公表したらいい
数局増えても焼け石に水だと思うけどw
269非通知さん:2013/09/15(日) 13:38:52.99 ID:8Hxe7Z7N0
>>268
http://www.tele.soumu.go.jp/j/musen/index.htm
確かにAXGPは焼け石に水だね。
270非通知さん:2013/09/15(日) 13:39:38.40 ID:G9/5hT+/0
>>265
言ってることはわかるけどこの調査ではソフトバンクユーザーに該当するから除外するだろ
両方に入れたらおかしなことになる
271非通知さん:2013/09/15(日) 13:39:41.92 ID:K52gai1g0
>>223
>数値で言うなら契約が今なお六千万ある
>
>これが現実なんだよね。

成長の6千万か、横ばい時に純減のジリ貧の6千万か、

利益成長の ユーザー数×客単価 になっているのかが問題。

ドコモは、いまだ2000年代前半の営業利益を更新出来ていない。ここほぼ10年近く横ばい。
272非通知さん:2013/09/15(日) 13:40:44.23 ID:K52gai1g0
>>228
なに、その幼稚な分析w
273非通知さん:2013/09/15(日) 13:40:48.24 ID:0kpdhqxI0
>>270
何がおかしいの?
他社ユーザしか言ってないだろw
ソフトバンク使っていても他社使っていれば他社ユーザ。
274非通知さん:2013/09/15(日) 13:40:58.61 ID:HXXYrJUo0
>>238

>接続率自体が意味のない数字なんだよ。

そうは思わんな。人口カバー率なんかよりは、ユーザが実際に携帯にかけてみてつながるかどうか、
あるいはデータ通信を行ってパケットが届くかという方が、はるかにユーザの実際の環境で
使える電波になっているかの指標になる。
275非通知さん:2013/09/15(日) 13:41:22.01 ID:G9/5hT+/0
>>269
iPhoneには関係ないからw
276非通知さん:2013/09/15(日) 13:41:46.23 ID:PU1+xaNZi
あうヲタ現実みろよ
また田中やサトタケに詐欺られたいのか

http://i.imgur.com/1KKb1dd.jpg
277非通知さん:2013/09/15(日) 13:42:52.03 ID:0kpdhqxI0
>>275
そうだね。
ユーザ数少ないのに速度は遅い。
278非通知さん:2013/09/15(日) 13:44:04.62 ID:sPhMDuGQ0
ソフトバンク使わなくてもソフトバンクの繋がりやすさなんて分かるだろ。
ソフトバンクユーザーが自分しかつながらないと感じてるってことは、それだけ誰かに聞いてドコモとauが繋がるという情報を持っている。
当然ドコモやauユーザーはソフトバンクが繋がるという情報を手に入れることになる。
279非通知さん:2013/09/15(日) 13:44:36.21 ID:K52gai1g0
>>233
「接続率」が謎と言いたい、認めたくない禿アンチに何言っても何説明しても無駄。

ソフトバンクは、普通の頭を持ってる一般ユーザー層にアピールして行くだけですね。
280非通知さん:2013/09/15(日) 13:44:59.33 ID:sPhMDuGQ0
間違えた。
ソフトバンクは繋がらないという情報を手に入れることになる。
281非通知さん:2013/09/15(日) 13:45:34.82 ID:gxXabu2w0
>>274
データ接続率とやらが1ポイント差があるとして、実際の通信では差がないよ。
100回通信して失敗が1つ多いかどうかの差でしかない。
で、通信の失敗があっても人間が知覚できない間隔で再接続するからな。
エリアかどうかのほうがよっぽど大事。
282非通知さん:2013/09/15(日) 13:46:15.04 ID:ADfUEISu0
>>275
iPhoneに頼りっきりな会社じゃそうなんだろうね。w

なんつーか、なんで禿信者って知識がアナログ無線のまま止まってんだろ?
283非通知さん:2013/09/15(日) 13:46:50.83 ID:alYKQWWFP
>>279
他社ユーザーの8割=最低でも全体で半分強の人間が信じてないことになりますけど・・・
284非通知さん:2013/09/15(日) 13:47:08.12 ID:G9/5hT+/0
>>273
アンケートの目的が他社ユーザーのイメージが知りたいのであれば普通はソフトバンクユーザーは含めない
含めてるんだとしたらアンケートの目的がおかしい
285非通知さん:2013/09/15(日) 13:47:17.22 ID:K52gai1g0
>>244
だからこその効果もあるだろ。
286非通知さん:2013/09/15(日) 13:48:54.75 ID:zovxxHFsP
>>231
10MHz帯の800と10MHzのauのダブルLTEが混雑すると言うなら、同様に2.1GHzと1.7GHzを10MHzずつの予定のSBのダブルLTEも混雑するんだがw
しかも基地局数で大きく差を付けられてるからもっと酷いし、auはこれから2.1GHzを20MHzに太らしてくから、もっともっと差が開いちゃうね。
287非通知さん:2013/09/15(日) 13:49:28.94 ID:K52gai1g0
>>247
選択肢があるんだから選べばいいし、使えばわかるだろ。
ダメなら他に移るだろ。
使えないサービスなら、ユーザーは増えないでしょ。
288非通知さん:2013/09/15(日) 13:50:58.37 ID:gxXabu2w0
>>287
接続率にだまされずに選ぶならいいよ。
別にソフトバンクを選ぶなといってるわけじゃないし。
宣伝の仕方が詐欺師のそれだね、と言ってるだけ。
289非通知さん:2013/09/15(日) 13:52:53.13 ID:0kpdhqxI0
>>284
おかしいんだろ。
ソフトバンクユーザであって他社ユーザでもある。今の時代別に珍しくないけど。
290非通知さん:2013/09/15(日) 13:53:50.07 ID:K52gai1g0
>>253
おまえ読解力なさすぎてワラタ。

auのプラチナは田中社長が言うほどauにアドバンテージがあるわけではない。
でも、他社競争上(顧客獲得のアピール度面もあるし)プラチナは前倒しで始めます。

ってことだろ。
291非通知さん:2013/09/15(日) 13:55:42.28 ID:8Hxe7Z7N0
>>290
日本語ok?
話ずらすなよ。お前に読解力ないから無理かw
292非通知さん:2013/09/15(日) 13:56:18.49 ID:4QoMTWiv0
今頑張り過ぎると6が出た時に凹むぞ
293非通知さん:2013/09/15(日) 13:57:06.14 ID:Wb0uFb7S0
>>290
ドコモに助けてwwwwww
プラチナ怖くないwwwwでも怖いから前倒しできるか分からないけど前倒しの方向でやりますwwww
294非通知さん:2013/09/15(日) 13:57:14.75 ID:G9/5hT+/0
>>286
混雑すると言ってもすぐにってわけじゃない
先を見るとソフトバンクには未開拓の900が控えている
auの2GHzは20MHzにする場所が問題
田舎を20MHz化しても元々混雑してないから意味ないしw
295非通知さん:2013/09/15(日) 13:57:27.47 ID:K52gai1g0
>>283
それなら、ブルーオーシャンじゃね?w
296非通知さん:2013/09/15(日) 13:58:41.67 ID:zovxxHFsP
>>246
1.5GHzの増強とWiMAX2スマホでandroidのトラフィックは大きく逃がせるし、2.1GHzもこれから帯域増やすしで、
IP接続が月平均+50万ペースとかじゃない限り、ここ数年は心配ないかと。
297非通知さん:2013/09/15(日) 13:58:41.61 ID:K52gai1g0
>>288
>接続率にだまされずに選ぶならいいよ。
騙されると思うのはお前の勝手。

本家誤記詐欺は、どーなの?
298非通知さん:2013/09/15(日) 13:59:41.05 ID:K52gai1g0
>>291
おまえ誰?
ID替え替え話入ってくるなよw
299非通知さん:2013/09/15(日) 14:00:04.10 ID:G9/5hT+/0
>>293
ドコモに借りたい場所は採算の取れない山奥とかだろ
300非通知さん:2013/09/15(日) 14:00:30.50 ID:gxXabu2w0
>>297
「接続率」を推しておいてそんなことをいうのかw
301非通知さん:2013/09/15(日) 14:00:35.04 ID:K52gai1g0
>>293
おまえ誰?

ID替え替え、草wはやして必死だけど。
302非通知さん:2013/09/15(日) 14:00:58.87 ID:ADfUEISu0
>>290
全国均一なエリア展開は諦めました、でも3Gで繋げてあげるから許してね。
って意味にしか読み取れませんね・・・本気でクソ会社だな。www
303非通知さん:2013/09/15(日) 14:01:48.67 ID:K52gai1g0
>>300
接続率を認めたくないから、そんなこと言ってるのか?w
304非通知さん:2013/09/15(日) 14:02:21.19 ID:IEMYOeSh0
>>298
>>301
必死に書き込んでどうした?
事実を受け入れたくないのは分かるがw
305非通知さん:2013/09/15(日) 14:02:24.94 ID:ADfUEISu0
>>299
まさか、少しでも許可すれば日本全国全てドコモローミングさせろって
言いだしてくるよ、100%間違いなく。
306非通知さん:2013/09/15(日) 14:02:35.99 ID:nz+qrFk70
接続率の真偽云々の前に、3GとLTEごちゃ混ぜのSBiPhone5とauLTEAndroidの接続率比較でSoftBankのほうが上だ。と主張してるのがわからん。
内部的にはLTEと3Gを区別してデータを持ってるはずなんだけどね。これからLTE接続率が1位になることになったらしれっと出してくるだろうよw
307非通知さん:2013/09/15(日) 14:02:36.48 ID:G9/5hT+/0
>>296
だから心配してるわけじゃないってw
今より悪くなるよねってだけ
308非通知さん:2013/09/15(日) 14:02:49.72 ID:K52gai1g0
>>302
おまえの理解力ではそうなんだろw
309非通知さん:2013/09/15(日) 14:03:08.84 ID:/08YHt2z0
エリア展開遅れてますしばらく3Gで我慢してねってことだよなw
310非通知さん:2013/09/15(日) 14:03:40.00 ID:IEMYOeSh0
>>290
LTEは繋がらないけど3Gと同じぐらいは繋がるw
その3Gも繋がらないからドコモ助けてw
311非通知さん:2013/09/15(日) 14:03:48.45 ID:K52gai1g0
>>304
ID替え替えどーした? 負け続けの禿アンチが、ここにきてはしゃいでるのはわかるがw
312非通知さん:2013/09/15(日) 14:03:58.41 ID:G9/5hT+/0
>>305
100%の根拠は?
313非通知さん:2013/09/15(日) 14:05:01.25 ID:8Hxe7Z7N0
>>308
お前の妄想力はいいよ。ブログにでも書き込んどけ。
nosoftbankみたいにw
314非通知さん:2013/09/15(日) 14:05:40.62 ID:U6Vcy6IM0
249 非通知さん sage 2013/09/15(日) 11:03:10.97 ID:jaqMklUP0
≫222
> これまでの実績からソフトバンクの言っていることはドコモ、auより信頼がおける。

それはない。世間の評価はこれだよ。

約8割がつながりやすさNo.1を「信じていない」
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1307/25/news151.html

そもそも自社調べで一般に公開せず、調査方法もサンプル数も不明な調査結果が最も
信用できて客観性があるデータというのは論理的に破綻している。

> それと上にあげたように、クロス・マーケティングやMMD総合研究所の調査など第3社機関の調査結果でも
>ソフトバンクが一番になっていることは、第3社調査機関の調査が今回公表されたデータと矛盾がないことをしめしてる。

一つは満足度調査だから抽象的であり、実際の接続率とは何の関係もない。もう一つは
データが古すぎて現在の調査結果とは言えない。ただソフトバンクの成績が良かった調査結果を
集めてきただけ。こういう偏ったデータしか信用しないのが禿信者の客観性の無さだよ。
ドコモが一番いいとかauが一番いいなんて話は誰もしていない。いろんな調査結果を見て
総合的に判断するとドコモとauは禿よりいいらしいという程度。このスレにはドコモ信者
もau信者もいない。
315非通知さん:2013/09/15(日) 14:05:43.65 ID:VaPkBoTR0
庭LTE Androidでも禿に接続率で勝てないのは3Gに繋がって詰まってる時がたまにあるんだろうな
316非通知さん:2013/09/15(日) 14:05:47.43 ID:gxXabu2w0
ユーザーが増えれば今より混む。
それは、ドコモもauもソフトバンクも同じことだろ。
ソフトバンクはオフロード先が狭い芋LTEしかないから状況は一番悪いんじゃないの?
他社の心配してる場合じゃないと思うのだが。
317非通知さん:2013/09/15(日) 14:05:58.49 ID:G9/5hT+/0
>>309
遅れてるんじゃなくプラチナLTE用の帯域は移行中でまだ使えない
318非通知さん:2013/09/15(日) 14:06:01.37 ID:zovxxHFsP
>>267
というか、ソフトバンクのイメージは民主党政権時に最悪になったし元には戻らん。
>>231
ところで、ダブルLTE作戦で使う1.7GHzとて、イーモバイルユーザーが既に使っているわけだが。
319非通知さん:2013/09/15(日) 14:06:04.89 ID:H8W2JtRD0
>>311
それしか言えなくなったか
追い詰められてるんだな
320非通知さん:2013/09/15(日) 14:06:05.13 ID:ADfUEISu0
>>308
3Gで繋がっていてもLTEでも変わらないって言ってる時点で
均一提供諦めたってのと同義じゃん。ww
本気でエリア構築する気があるってなら、間違っても言ってはいけない台詞だ。
321非通知さん:2013/09/15(日) 14:06:39.74 ID:R4rUViGh0
ソフトバンクは自分らのネットワークが一番ならなんで速度出してこないで接続率(笑)しか言えないんだろうね
322非通知さん:2013/09/15(日) 14:07:00.69 ID:ADfUEISu0
>>312
ソフトバンクだから、携帯事業参入当初から言い続けてるから。
異議は一切認めない。
323非通知さん:2013/09/15(日) 14:07:27.71 ID:R4rUViGh0
>>317
競合他社に対して遅れをとってるだろ
324非通知さん:2013/09/15(日) 14:07:36.24 ID:U6Vcy6IM0
26 非通知さん sage 2013/09/14(土) 17:08:02.55 ID:q2UAmKNO0
あとこれもな

47都道府県別に"つながりやすさ満足度"を調査、つながりやすさはドコモ、KDDIの2強、ソフトバンクを引き離す
http://news.mynavi.jp/articles/2013/08/29/keitai/index.html

47都道府県でLTE接続率・平均スピードを調査、KDDIがトップに - 「RBB TODAY SPEED TEST」調査データ
http://news.mynavi.jp/articles/2013/08/29/lte_research/index.html

「駅」に焦点を当て各社のスマホ電波状況をICT総研が調査 - 全ての調査項目でauがトップに
http://news.mynavi.jp/articles/2013/08/29/lte_speed/

過去最多全国約1800個所大規模「第2回全国LTE/4Gエリア調査」より
LTE/4Gエリア化率No.1は前回に続きNTTドコモ 全5機種中、データ通信速度(ダウンロード)No.1は
ドコモ「Xperia A」アップロードNo.1はKDDI(au)「HTC J One」
http://consult.nikkeibp.co.jp/consult/news/2013/0719lte/
325非通知さん:2013/09/15(日) 14:08:15.67 ID:wiazhhfDi
>>292
それが良いんじゃない
326非通知さん:2013/09/15(日) 14:08:38.46 ID:gxXabu2w0
速度が速い=パケロス小=接続率高
といえるんじゃないか??
327非通知さん:2013/09/15(日) 14:09:26.91 ID:K52gai1g0
>>313
自己紹介はいいからw
328非通知さん:2013/09/15(日) 14:09:59.27 ID:G9/5hT+/0
>>316
ソフトバンクはダブル倍速で4月まで繋げばその後は手つかずの900が使える
329非通知さん:2013/09/15(日) 14:10:50.47 ID:G9/5hT+/0
>>322
それが100%の根拠?
子供みたいな言い訳だなw
330非通知さん:2013/09/15(日) 14:10:51.17 ID:H8W2JtRD0
>>327
それしか言えなくなったか
331非通知さん:2013/09/15(日) 14:11:36.68 ID:K52gai1g0
>>319
それしか言えないも何も、おまえソフトバンクに負けて悔しいです ってしか言ってないだろw
332非通知さん:2013/09/15(日) 14:12:00.43 ID:zovxxHFsP
>>299
採算取れなくてもやらなきゃならない事があるのが許認可制のインフラ業なんだよ。
1社がやって他に共用させればいいって意見もあるが、そういうのはドコモを抜いて日本一位世界三位になった会社こそがやるべきなのにw
333非通知さん:2013/09/15(日) 14:12:50.57 ID:H8W2JtRD0
>>331
誰に言ってるの?
見えない人と話すのやめてくれる。
病人は病院池
334非通知さん:2013/09/15(日) 14:12:50.66 ID:K52gai1g0
>>330
おまえ誰?ID替え替え必死だなw
335非通知さん:2013/09/15(日) 14:13:38.18 ID:G9/5hT+/0
>>320
今はプラチナLTEの帯域は移行待ちだからだろ
使えるにならとっくに使ってる
336非通知さん:2013/09/15(日) 14:13:56.52 ID:K52gai1g0
>>333
おまえ誰?ID替え替え、願望は、日記にでも書いておけ。

また、馬鹿の記録として晒されるぞw
337非通知さん:2013/09/15(日) 14:14:39.13 ID:H8W2JtRD0
>>334
それしか言えなくなったか。
発狂するのやめて病院池
338非通知さん:2013/09/15(日) 14:14:40.82 ID:HXXYrJUo0
>>314
>それはない。世間の評価はこれだよ。

>約8割がつながりやすさNo.1を「信じていない」
>http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1307/25/news151.html

ミスリード 乙

ソフトバンクの電波がプラチナで良くなって接続率No.1になったのは今年になってから。
10年以上続いた世間の常識には反することだから、にわかには信じてもらえないのはあたりまえ。

ドコモはFOMAで800MHzを得て急速に電波が良くなったが、
800MHzの採用で先行したauより良い電波であると世間が認識するまでに数年かかっている。

これが、例えば1年で世間がソフトバンクの電波がよいと認識するようなら、
かってのドコモよりソフトバンクに対する世間の信頼度は上であると言ってよい。
339非通知さん:2013/09/15(日) 14:15:29.12 ID:gxXabu2w0
>>328
ダブル倍速って、それでやっとドコモやauに並びかけるというところだぞ。
で、肝心の芋1.7LTEが狭いから、結局は劣ってしまう。
340非通知さん:2013/09/15(日) 14:15:58.47 ID:ADfUEISu0
>>329
参入当初「地方では費用面での負担が大きく展開が困難」
3.11時「緊急時のみでもローミング解放しろ」

携帯事業に参入して何年経ち、何年過去最高益を出してるのか知らんが
言ってることに全然進歩が見られないってどういうこと?
341非通知さん:2013/09/15(日) 14:16:33.96 ID:s/JDnKxP0
>>338
実際に追い付くのに数年かかったけど。
342非通知さん:2013/09/15(日) 14:16:50.50 ID:U6Vcy6IM0
>>338
266 非通知さん sage 2013/09/15(日) 11:21:08.17 ID:AeWeGSPY0
≫261
どこがミスリード?
ソフトバンク自社調べが世間では信用されてない証拠だろ。違うというならソフトバンク自社調べ
が世間で信用されているという客観的データを提示して下さいねw
343非通知さん:2013/09/15(日) 14:17:38.94 ID:K52gai1g0
>>337
それしか言えなくなったか 。

禿アンチかわいそうに。。。負け続けて精神お安定が保てないのだろう。
344非通知さん:2013/09/15(日) 14:18:14.59 ID:gxXabu2w0
>>338
接続率の違いはどうやったら体感できるの?
345非通知さん:2013/09/15(日) 14:18:18.11 ID:s/JDnKxP0
>>290
auLTEエリアはソフトバンクの3Gと同等。
ドコモに3Gは勝てない。ローミングしてタスケロ
346非通知さん:2013/09/15(日) 14:19:51.42 ID:s/JDnKxP0
>>344
ping100回打ってみて何回返ってくるか見てみたらわかる。
体感は不可能だろうね。
347非通知さん:2013/09/15(日) 14:21:18.37 ID:rUaGXPMt0
接続率なんて出してきても国民のほとんどがまともに取り合ってないのは事実

そしてauプラチナLTEの評判が現段階ではすこぶるいいのも事実

auプラチナはこれから混雑する!!
とか言ってるけど、ソフトバンクはしないの?
そんなに大差でauのが売れると思ってるのかw
348非通知さん:2013/09/15(日) 14:21:36.74 ID:wiazhhfDi
自演認定はリスク高いぞ〜
349非通知さん:2013/09/15(日) 14:22:20.83 ID:gxXabu2w0
>>346
その1回程度の差がユーザーの使用感にどう影響があるのかわからんのよ。
「接続率がよくなったよね」と実感することなんてまずないだろうから、何の意味があるのかわからん。
350非通知さん:2013/09/15(日) 14:22:24.04 ID:HXXYrJUo0
>>338
そして
実際にiPhoneを買ったユーザの実感では、auよりソフトバンクの方が、「LTEのエリアの広さ」
「LTEの通信速度」「LTEの通信の品質改善への取り組み」という高速通信のLTEサービスに関する項目
で満足している割合が多かったことが、以下の調査で分かる。

【レポート】
iPhone 5の満足度はソフトバンクが優勢 - クロス・マーケティング調査
http://news.mynavi.jp/articles/2013/08/12/cross_m/index.html
また、料金やネットワーク、サービスなどの個別項目について満足度を調査。「LTEのエリアの広さ」
「LTEの通信速度」「LTEの通信の品質改善への取り組み」という高速通信のLTEサービスに関する項目
で満足している割合が多かったのはソフトバンクで、各項目ともKDDIの満足度より10%以上高い結果となった。
351非通知さん:2013/09/15(日) 14:24:02.53 ID:BjzqOyZ00
800対応Android機は通常使用で3Gの出番なんか無いのに等しいのに
わざわざ3G接続も比較項目に組まれてんだよな
総合したら数字下がるわな
352非通知さん:2013/09/15(日) 14:24:17.21 ID:oolG/UNe0
iPhone 5.... wwwww
353非通知さん:2013/09/15(日) 14:24:24.58 ID:gxXabu2w0
>>347
そうなんだよな。
auプラチナがパンクってそれだけバカ売れしてしまうとビビってることの表れなんだよな。
心配しなくても、そんなに売れないってのに。
売れるにしても限度があるって。
354非通知さん:2013/09/15(日) 14:24:28.70 ID:K52gai1g0
>>347
>接続率なんて出してきても国民のほとんどがまともに取り合ってないのは事実
>
>そしてauプラチナLTEの評判が現段階ではすこぶるいいのも事実

購買行動に結果として出るといいねw
355非通知さん:2013/09/15(日) 14:25:35.05 ID:B1X7NFyP0
俺のいった通り
接続率
アグープイプソスにホルホルする
詐欺便器
356非通知さん:2013/09/15(日) 14:29:40.17 ID:gxXabu2w0
auのiPhone5s/5cはおおむね満足のいく回線品質だろうけど、
5のLTEのいまいちさ加減から敬遠するのもそれなりにいて
思ったほど爆発的には売れない。

こんなところだな。
357非通知さん:2013/09/15(日) 14:30:18.36 ID:U6Vcy6IM0
>>350
auの顧客満足度No.1をさんざんディスっておいて最後の砦は満足度調査かよw
そんな抽象的な調査は実際の接続率とは何の関係もない
358非通知さん:2013/09/15(日) 14:31:12.69 ID:wiazhhfDi
まあ接続率だけでキャリアを決める訳じゃないから実際の販売はまた別だろうな
359非通知さん:2013/09/15(日) 14:33:46.17 ID:HXXYrJUo0
>>342
>ソフトバンク自社調べが世間では信用されてない証拠だろ

違うな。ソフトバンクの自社調べだから信用しないのではなく、
普通の人間は、それまで当然と思っていた常識と違う結果を示されてもなかなか信用しないというだけのこと。

それにそもそもソフトバンクモバイルとagoopは同じ会社ではないので、自社調べというのもお前の嘘。
360非通知さん:2013/09/15(日) 14:35:05.30 ID:VaPkBoTR0
茸庭禿全社キツいはず
飽和しつつある
361非通知さん:2013/09/15(日) 14:37:44.32 ID:U6Vcy6IM0
362非通知さん:2013/09/15(日) 14:39:39.29 ID:tcxgOXHVi
10月以降ソフトバンクのMNPが
マイナスになる要素が無いと思うんだが
ドコモは相変わらず転出超過だろう
3万以内に収まると思うがね
ドコモ+SBiPhoneの二台持ちは
SBiPhoneの純解約の方向に進むのでは
363非通知さん:2013/09/15(日) 14:41:14.43 ID:nz+qrFk70
>>361
3月4月は自社調べで通信速度負けてたのか。
決算に使えるデータではなかったので、決算では第三者機関の都合のいいデータを引っ張ってきたんだね

http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/609/706/html/s21.jpg.html
364非通知さん:2013/09/15(日) 14:41:33.92 ID:HXXYrJUo0
>>357
以前は、ソフトバンクの回線の方が速くて快適だという調査結果が出るたびに
速度測定では本当のことはわからん、ユーザの満足度がすべてだと言い張っていたのに、
満足度でも負けるとなにを言い出すのかな。

それと満足度が最後の砦というのも意味不明。月間9億のデータで実際のデータ転送を行ったら、
ソフトバンクの接続率がauより高いという客観性のある調査結果の方が信頼性はある。
365非通知さん:2013/09/15(日) 14:43:02.61 ID:nz+qrFk70
>>364
SoftBank自身もやってるように、都合のいいデータしか表に出さないから・・・。
366非通知さん:2013/09/15(日) 14:44:41.96 ID:wiazhhfDi
フルボッコになってたそうです

707 名前:非通知さん :2012/10/16(火) 18:04:27.93 ID:kWfLrbt1O
売上高とか利益とかグループ加入者数とか
禿げは都合のいい数字でしかもの言わないよね


710 名前:非通知さん [sage] :2012/10/16(火) 18:19:23.53 ID:erT+ZHJ+0
>>707
お前が経営者だったら、プレゼンで悪い数字出す?
そういうのが正直な経営者?

株主からフルボッコだろ。
367非通知さん:2013/09/15(日) 14:45:55.57 ID:U6Vcy6IM0
>>363
7月30日に出したデータが去年の11月とか12月の調査結果とかふざけてる。
現在はこうではありませんと言っているようなものw
368非通知さん:2013/09/15(日) 14:46:39.90 ID:HXXYrJUo0
>>361
> ソフトバンクモバイル調べと書いてあるけどw どこが嘘なの?

いまは、そっちではなく、こっちのパケット接続率の話をしている。

パケット接続率No.1
ソフトバンクiPhone5 98.2% > au 800MHz LTE スマホ96.7%  > au 800MHz非対応 iPhone5 96.5%
http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/615/489/html/7.jpg.html

株式会社Agoopって書いてあるだろ。株式会社Agoopは、ソフトバンクモバイルではないので、
このデータは、ソフトバンクモバイルの自社調べではない。
369非通知さん:2013/09/15(日) 14:47:55.41 ID:G9/5hT+/0
>>344
今ドコモのXiでこのスレ開いたらタイムアウトになった
対象のアプリだとこういうのが接続率に影響与えるんだよね?
370非通知さん:2013/09/15(日) 14:49:54.61 ID:ZBp+Y2F10
371非通知さん:2013/09/15(日) 14:50:18.95 ID:G9/5hT+/0
>>347
auのプラチナLTEはこれまでAndroidの聖域だった場所
そこに大挙してiPhoneがなだれこむから遅くなるだろって話
他社とは状況が違う
372非通知さん:2013/09/15(日) 14:50:57.17 ID:+GQjHKpG0
>>364
少なくとも俺はユーザーの満足度が全てとは言ってないので全く反論になっていない。
過去スレ漁ってそう書かれたレスをコピペしてから言いなよ

あと、ソフトバンク調べより最近の第三者機関調査の方が客観性あるからw
たった一つのデータしか見ないから総合的に見て判断する事ができないんだよw
373非通知さん:2013/09/15(日) 14:52:11.89 ID:nz+qrFk70
>>368
http://k-tai.impress.co.jp/docs/interview/20130802_610135.html


>他社のスマートフォンの中で、平均から著しく外れて接続率が悪い端末があった場合、接続率から除外し、データが偏らないようにしている。

agoopはキャリアじゃないから、他社に対する自社はSoftBankだよなあ・・・
事実上の自社調べとされても無理はない。
374非通知さん:2013/09/15(日) 14:52:50.33 ID:lnAS1Uh40
>>370
SoftBankが金払って調べさせたんだから、悪い結果にはしないわな。
取引先を怒らせる会社はないわ。
375非通知さん:2013/09/15(日) 14:53:09.46 ID:ZBp+Y2F10
>>369
2chのサーバー調子悪いからな。
376非通知さん:2013/09/15(日) 14:53:48.87 ID:g+ZtFU2T0
>>368
だからソフトバンク調べもあるだろw 何言ってんだお前。ソフトバンク調べが全くなかったら
嘘吐きと言えるかもしれんがソフトバンク調べのデータはあるよなw
377非通知さん:2013/09/15(日) 14:54:09.67 ID:116A0XER0
10億件のビックデータか。 やるねぇ〜禿
どれくらい前から考えてたのかな
378非通知さん:2013/09/15(日) 14:54:35.21 ID:ADfUEISu0
>>371
2.1Gや1.5Gが使えるスマホが多いってのを無視する辺り
さすがはステージの高い信者様ですね。wwww
いくらお伏せして今の地位を得たのですか?www
379非通知さん:2013/09/15(日) 14:54:57.26 ID:a2G1oeZX0
>>371
もともとプラチナバンドの帯域で事業やってきたんだから、2G帯より技術の蓄積あるな。
380非通知さん:2013/09/15(日) 14:55:33.29 ID:VB5ryO6ui
>>318
その前からだよ

でもさ、基本「禿?思ったよりも悪くない」
これ思ってても、声でかいやつら(要は禿アンチ)にかき消されてしまうんだよね
381非通知さん:2013/09/15(日) 14:57:03.56 ID:HXXYrJUo0
>>370
Agoopの取引先一覧がどうしたって?

おまえは、Agoopの取引先にソフトバンクモバイルが含まれているから、
ソフトバンクモバイルとAgoopは同じ会社で、自社調べだとでも思っているのかな。
382非通知さん:2013/09/15(日) 14:58:05.89 ID:rgp9Yilo0
>>371
Android締め出すくらいやるだろ、当たり前に

iPhoneが快適かどうかだけが重要
これはTCAスレの総意
383非通知さん:2013/09/15(日) 15:00:15.64 ID:wiazhhfDi
思ったより悪かったわ、という連中を軒並みアンチ禿認定してないか
という気もする

実際問題として職場や自宅がたまたま悪い所ならそりゃ禿悪い、という罠
384非通知さん:2013/09/15(日) 15:01:07.75 ID:gxXabu2w0
agoopはソフトバンクが出資してるグループ企業だぞ。
385非通知さん:2013/09/15(日) 15:03:08.07 ID:8BxqasmOi
>>127
当面イコール2ヶ月
ま、auのインフラで1年はないわな
386非通知さん:2013/09/15(日) 15:03:19.10 ID:O47uZ7wR0
>>381
妄想力すごいねw
387非通知さん:2013/09/15(日) 15:03:57.78 ID:8BxqasmOi
>>384
出資しただけで10億件のデーがが軒並みハゲ有利になったらすごいわな
388非通知さん:2013/09/15(日) 15:04:06.72 ID:O47uZ7wR0
>>382
iPhoneスレでどうぞ
389非通知さん:2013/09/15(日) 15:04:30.45 ID:a2G1oeZX0
>>385
あれ?
2ヶ月どころか1年たってもパケ詰まりしないぜ?w
390非通知さん:2013/09/15(日) 15:05:06.74 ID:8BxqasmOi
>>379
元々バリ3圏外だのなんだの、直らない不具合の経験だけは多いよな
391非通知さん:2013/09/15(日) 15:05:47.54 ID:HXXYrJUo0
>>372
>あと、ソフトバンク調べより最近の第三者機関調査の方が客観性あるからw

Agoopとソフトバンクは別の会社だから、ソフトバンク調べではないのに何回も同じ間違いをやらかすとはね。

それと第3者機関だから客観性があるというのも一概に言えないな。
過去の調査では、あきらかに特定キャリアにひいきして測定ポイントを選んだと思われるようなテストがあった。

今回の調査は、そういった特定キャリアにひいきすることが実質的に不可能な月間9億件のビッグデータによる調査なので
客観性が非常に高い。

それに、そもそも最近の第三者機関調査の調査でAgoop以外に携帯の接続率を調査したものはみたことはない。

お前は実際の調査結果より、誰も見たことがない仮想の調査結果が信頼できるとでも言いたいのかな。
392非通知さん:2013/09/15(日) 15:06:39.52 ID:8BxqasmOi
>>369
与えない
接続先は調査サーバだけだから2ちゃんねるは関係ない
393非通知さん:2013/09/15(日) 15:07:57.17 ID:G9/5hT+/0
>>378
800が現状より悪くなるのにかわりはない
394非通知さん:2013/09/15(日) 15:08:28.46 ID:8BxqasmOi
ID:U6Vcy6IM0 は発狂して嘘ばらまく仕事か
突っ込まれると話をすり替えてごまかしまくる
395非通知さん:2013/09/15(日) 15:08:54.67 ID:wiazhhfDi
禿iPhoneの売りが減るのも変わらない
396非通知さん:2013/09/15(日) 15:09:26.13 ID:8BxqasmOi
>>389
まだユーザ全然いないからだろ
ちなみに1年前は利用開始してないのによく平気で嘘つくね、君
397非通知さん:2013/09/15(日) 15:09:43.00 ID:G9/5hT+/0
>>384
ドコモが出資してるRBBは信用出来ないってこと?
398非通知さん:2013/09/15(日) 15:10:11.82 ID:O47uZ7wR0
>>393
1.7Ghzが現状より悪くなるのにかわりはない
399非通知さん:2013/09/15(日) 15:11:03.58 ID:O47uZ7wR0
>>396
AXGPってユーザ少ないけどなパケット詰まるらしいな。
400非通知さん:2013/09/15(日) 15:11:59.78 ID:G9/5hT+/0
>>392
だから対象のアプリだとしたらと言ってる
接続率の例えで言ったまで
401非通知さん:2013/09/15(日) 15:13:54.12 ID:8xL+WkvZ0
『かいかえ割』5ユーザーも対象
http://iphonefan.seesaa.net/s/article/374856969.html
402非通知さん:2013/09/15(日) 15:14:42.51 ID:G9/5hT+/0
>>398
1.7は倍速化中
追加割当があれば帯域も増やせる
800はこれ以上帯域は増えない
403非通知さん:2013/09/15(日) 15:14:42.44 ID:wiazhhfDi
まあ接続率なんて結論絶対出っこないから
程々にしといた方がええぞ
404非通知さん:2013/09/15(日) 15:15:46.76 ID:O47uZ7wR0
>>402
2Ghzもあるけど?
800Mhzも増えてるけど?
405非通知さん:2013/09/15(日) 15:16:22.28 ID:wiazhhfDi
>>401
禿電らしさ炸裂だな

「ホームページの記載では、対象になっていませんが?」という話もしましたが、それも確認していただいた上で、対象で間違いないとのことです。(2回電話して同じ回答だったので、間違いないと思います。)
406非通知さん:2013/09/15(日) 15:21:39.76 ID:G9/5hT+/0
>>404
800はエリアを広げてるだけで帯域は増えないよ

auのプラチナLTEだから最強っていうのは今がピークで基地局が増やせない場所は落ちていくだけ
後は2GHzで補完するしかない
407非通知さん:2013/09/15(日) 15:22:09.65 ID:lIxOw4oJ0
専門板なんだからBand3は1.7GHzと呼ぶんじゃない
1.8Ghzと呼びなさいよ
408非通知さん:2013/09/15(日) 15:24:02.11 ID:IgKTXCEqi
SBとdocomoのiPhone はLTE3バンド
au iPhone は2バンド

au頼みの800Hzが優位だっとしても僅か半年
409非通知さん:2013/09/15(日) 15:27:10.80 ID:gxXabu2w0
http://k-tai.impress.co.jp/docs/interview/20130802_610135.html
>事実、ソフトバンク自身の調査でも「約8割の他社ユーザーがソフトバンクの主張を信じていない」ことが明らかにされている。

禿信者「ソフトバンクを信じないのはアンチだけ!」
禿「ソフトバンクは信頼されてません」


大 草 原 不 可 避
410非通知さん:2013/09/15(日) 15:27:17.87 ID:G9/5hT+/0
>>407
総務省に従って日本での表記にしましたw
411非通知さん:2013/09/15(日) 15:28:22.66 ID:nz+qrFk70
>>402
いつになったら1万局達成するのさ。ダブルLTEのとき、2013年3月末で1万局って言ってたよね
412非通知さん:2013/09/15(日) 15:29:20.75 ID:G9/5hT+/0
もしかして800じゃなくて850と言わなきゃダメ?w
413非通知さん:2013/09/15(日) 15:30:12.21 ID:alYKQWWFP
2014年春
ドコモ 10+20+10=40Mhz
au 10+20=30Mhz
SoftBank 10+10+10=30Mhz

LTEの既存ユーザー数を考えるとまあ妥当だな
414非通知さん:2013/09/15(日) 15:31:55.74 ID:G9/5hT+/0
>>411
俺に聞かれても困るw
415非通知さん:2013/09/15(日) 15:34:24.13 ID:G9/5hT+/0
>>413
おいおいauの20MHzは一部だけだろ
ドコモの1.8GHzも東名阪限定だけど
416非通知さん:2013/09/15(日) 15:36:05.99 ID:nn8FIUR20
>>391
> Agoopとソフトバンクは別の会社だから、ソフトバンク調べではないのに何回も同じ間違いをやらかすとはね。

別にagoop分析だけの話をしてるつもりはないが。ソフトバンク調べも接続率だろ。何誤魔化してんの?
それにagoopはソフトバンクのグループ会社だからな。その時点で分析に客観性はない

> 今回の調査は、そういった特定キャリアにひいきすることが実質的に不可能な月間9億件のビッグデータによる調査なので
>客観性が非常に高い。

303 非通知さん sage 2013/09/15(日) 13:25:47.58 ID:gxXabu2w0
≫302
エリア外も「通信失敗」でログが残るんだと。
で、あまりにも通信失敗が多い端末は統計から弾いていくんだとさ。
かなりいい加減な調査っぽい。

304 非通知さん sage 2013/09/15(日) 13:30:56.26 ID:l+hMPooP0
≫303
それってすごく恣意的じゃね。ソフトバンクの接続率が一位になるまで通信失敗の多い端末を
除いていったらそりゃ接続率1位になるわなw

こういう事をしているわけですねw

> それに、そもそも最近の第三者機関調査の調査でAgoop以外に携帯の接続率を調査したものはみたことはない。

さらっと嘘吐くなよw つ>>324
417非通知さん:2013/09/15(日) 15:38:20.61 ID:nn8FIUR20
>>413
auは10+10+20だろ
418非通知さん:2013/09/15(日) 15:38:49.04 ID:G9/5hT+/0
これが正しい

ドコモ 10+(20)+10=20(40)MHz ()は東名阪のみ
au 10+10(20)=20(30)MHz ()は一部地域のみ
SoftBank 10+10+10=30MHz
419非通知さん:2013/09/15(日) 15:39:57.47 ID:zovxxHFsP
>>362
SBから転出する理由はあるけど、SBに転入する理由ってなんかあるか?
>>406
SBの900のLTE化より、auの800の総LTE化の方が早いかもしれんぞ。
auは自社の都合で計画的に進められるが、SBは他社の都合で予定は未定だし。
420非通知さん:2013/09/15(日) 15:48:36.87 ID:lIxOw4oJ0
>>413
そろそろ純粋なLTE契約者の数字を公表して欲しいな
Xi契約≠LTE契約だし
禿庭も詳細は非公開だからさ
421非通知さん:2013/09/15(日) 15:54:52.51 ID:q7ilJBfT0
>>361 池袋と新宿の所、ドコモ800MHzLTEと表記してある。
使用機種がsc-03eてこれ800MHzXi未対応じゃないか?
それから、総務省HPで検索すると2013/8/17までで、800MHXiの基地局は、池袋は2013/7/12に1局免許おりて、新宿は1局もおりてなかったけど。
422非通知さん:2013/09/15(日) 15:59:21.99 ID:IgKTXCEqi
>>418
芋に5MHz追加割り当てがあれば春以降はSBが最強だな

ドコモ 10+(20)+10=20(40)MHz ()は東名阪のみ
au 10+10(20)=20(30)MHz ()は一部地域のみ
SoftBank 10+15+10=35MHz
423非通知さん:2013/09/15(日) 16:00:07.13 ID:mcH8ttnLi
424非通知さん:2013/09/15(日) 16:00:11.27 ID:nz+qrFk70
芋LTEの人口カバー率っていくらなんだ?と思ったらこんなのが出てきた

http://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1202/29/news111.html
> 2013年3月までに全国人口カバー率を70%まで向上させる。

これとダブルLTEのときの3月末1万局計画が同じ基地局数と人口カバー率の計画だとすれば、9月現在で70%以下というところか
425非通知さん:2013/09/15(日) 16:04:51.01 ID:IgKTXCEqi
>>424
au の2.1GHzと同レベルってことだな
426非通知さん:2013/09/15(日) 16:15:46.13 ID:kvY9tti20
>>422
ソフトバンクの900LTE入れちゃってない?w
427非通知さん:2013/09/15(日) 16:18:44.84 ID:u/g/bwZ10
「iPhone 5s/5c」の料金を比較! 機種変更で一番安いキャリアは?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130915-00000002-bcn-sci
428非通知さん:2013/09/15(日) 16:20:38.21 ID:qzN1X60n0
>>426
2014年春以降だから
429非通知さん:2013/09/15(日) 16:25:56.40 ID:8ubiv14p0
地方街の家電量販店に行ったが、
三社のアイフォン予約者全く見ないよ〜
430非通知さん:2013/09/15(日) 17:03:27.40 ID:rM8EKqS90
指紋認証

jp.reuters.com/article/special1/idJPTYE98A04420130911?rpc=122
431非通知さん:2013/09/15(日) 17:04:41.34 ID:rM8EKqS90
指紋認証

headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130914-00000047-reut-bus_all
432非通知さん:2013/09/15(日) 17:26:16.69 ID:ocWODvqD0
>>424
2012年2月の記事を持ってくるなんて、
何らかの意図が有って、
故意に人を騙そうとしてる匂いがする。

そういうのはauの田中社長に任せておけ。
433非通知さん:2013/09/15(日) 17:30:02.02 ID:ocWODvqD0
>>424
それはそうと70%と言えば、
au iPhone 5のLTEエリアと同じだな。
434非通知さん:2013/09/15(日) 17:35:29.56 ID:nzVuJueS0
1万局建てたら70%。という基準は1年経とうが2年経とうがそうそう変わるもんじゃないだろ。
逆に計画通り今年3月現在で70%達成してるとでも思ってんのかな。
435非通知さん:2013/09/15(日) 17:41:31.47 ID:wiazhhfDi
発表前のスレ見返したら
コテ以外の連中もムチャクチャ言っとるな
名無しだからって何でもありかよ、
と思わんでは無い
436非通知さん:2013/09/15(日) 17:44:55.15 ID:gxXabu2w0
auが2万局で70%なのに、芋が1万局で達成できるというのは無理があるだろ。
437非通知さん:2013/09/15(日) 17:46:41.21 ID:xqOV84Eb0
いま並んでる人で10番目のヤツの画像撮れ!

919 名前:iPhone774G[sage] 投稿日:2013/09/15(日) 16:26:02.07 ID:IXYI5viN0
転売目的だったそうで。クズ。
http://i.imgur.com/222RFa8.jpg
438非通知さん:2013/09/15(日) 17:52:32.05 ID:pEqHCv5A0
厚木の萩原クン
439非通知さん:2013/09/15(日) 17:53:20.73 ID:NELSzPZ60
そんなもん剥がしてしまえよ
440非通知さん:2013/09/15(日) 17:54:49.87 ID:kvY9tti20
>>434
セルの大きさにもよるだろ。
ただ、1万局あれば95%(非メッシュ)も可能だろう
441非通知さん:2013/09/15(日) 17:55:48.05 ID:zovxxHFsP
1.7GHzしかなかった芋は、3Gの頃からカバー率重視の基地局配備だから、密度はスカスカ。
同じくらいのカバー率なのに芋の1.7とauの2.1の基地局数が倍以上の差があるってことは、そういうこと。
442非通知さん:2013/09/15(日) 17:55:52.45 ID:gxXabu2w0
>>440
お禿様は小セルを自慢してるやん。
443非通知さん:2013/09/15(日) 17:56:35.55 ID:IgKTXCEqi
>>436
auの基地局数が多いのは4WピコセルのLTEスポットが混じっているから
ピコセルじゃ数を打ってもそんなにエリアは稼げない
444非通知さん:2013/09/15(日) 18:01:40.79 ID:+3+G4Q+O0
大阪 御堂筋線 北摂でのdocomo Xiのパケ詰まりは異常
Softbankでそんなことないのに
445非通知さん:2013/09/15(日) 18:03:54.73 ID:8fwL18Zn0
>>444
ソフトバンクLTEは入らないけど
446非通知さん:2013/09/15(日) 18:08:57.45 ID:+3+G4Q+O0
御堂筋線 俺の iPhone5 Softbank LTE で めっちゃ速いけど、嘘はいけないよw
447非通知さん:2013/09/15(日) 18:11:06.37 ID:+3+G4Q+O0
>>445
使ってないのに嘘はいけないな。
448非通知さん:2013/09/15(日) 18:22:54.14 ID:ae+Dabuki
KDDIだけ5cキャッシュバックって事は
KDDIだけ予約少ないのかな?
449非通知さん:2013/09/15(日) 18:23:13.23 ID:lmpbu8OO0
>>445は嘘つき野郎か?田中信者だな。
450非通知さん:2013/09/15(日) 18:24:22.25 ID:wiazhhfDi
極一部

434 :非通知さん:2013/08/28(水) 10:55:30.59 ID:NIft8Bii0
禿iPhoneはトリプルLTE+AXGP予定
禿は林檎に粘り強く帯域を交渉していた
顎に出来る事は法螺吹きと謝罪会見くらい


431 :非通知さん:2013/08/28(水) 10:49:02.31 ID:q10vVxKoP
>>430

1番客を呼べるiPhoneでは、使えないがな。


474 :非通知さん:2013/08/28(水) 12:01:32.57 ID:lm6xK1rbi
auの800LTE対応に夢見てる書き込みと本田雅一、石川温泉、石野純也とかと同じ論調で頭悪すぎる。本人かよ。


650 :非通知さん:2013/08/29(木) 08:53:42.92 ID:uS7JiloIP
>>646

来ればね。
こなければ。
NEXUS7の扱いみたいになるだけ。

あ、auで扱えない800を含めるのは無しな。
451非通知さん:2013/09/15(日) 18:26:56.98 ID:qsSEMSzR0
>>445
確かに入らない。LTEから3Gに落ちてパケ詰まり。
452非通知さん:2013/09/15(日) 18:32:27.05 ID:kpbIsOQD0
>>451
スクションか動画をうp
453非通知さん:2013/09/15(日) 18:34:56.08 ID:qsSEMSzR0
>>452
明後日な。
454非通知さん:2013/09/15(日) 18:39:08.10 ID:ojWEWG1A0
>>373
またそうやってミスリードする
話の流れぶった切って部分的に切り出して何が面白いの?
455非通知さん:2013/09/15(日) 18:40:41.97 ID:yAX0XE9B0
このスレは情強がいるからウソは無駄なんだよね
456非通知さん:2013/09/15(日) 18:41:54.72 ID:iUZT124I0
>>454
このインタビューを受けてるのはagoopの柴山ってやつだからなあ。他社って表現はこの記事を書いた記者が勝手に書いた表現なのか?
457非通知さん:2013/09/15(日) 18:44:25.53 ID:QtHsmrKA0
>>450
田中のドヤ顔会見の後もこんな感じに自信満々にb18非対応を言い続けて、その自信はどっから出てきてたんだろう。
Nexus7がb26非対応になったときは本心から喜んでたんだろうなあ・・・。
458非通知さん:2013/09/15(日) 18:44:54.56 ID:wiazhhfDi
クセは取っておいた方がいい
273 :非通知さん:2013/08/30(金) 15:42:54.41 ID:GFscNIc8i
ドコモiPhoneと言う関係者が話さない事

・販売ノウハウを持たない
・ドコモの独自ビジネスモデルが崩壊する
・販売ノルマで販促費が増大する
・通信増で設備投資が増大する
・既存のXiは既にパンクしている
・TD-LTEを持っていない

これでなんでドコモなの?石川温泉さん。

528 :非通知さん:2013/08/31(土) 16:36:34.27 ID:w5RE86RMi
て言うかさ。

5Sで、auの800に対応しない事がわかってるから、今更2GHzが広いように見せかけたんだろ。

既存のユーザーには、バレバレなのに。


681 :非通知さん:2013/09/01(日) 08:02:53.07 ID:rvpDd8U3P
800LTE対応も。

KDDI:次のiPhone、(うちの)800LTEに対応してますよね?

Apple:はい、間違いなく(韓国の)800LTEに対応してますよ。

とかじゃないの?

687 :非通知さん:2013/09/01(日) 08:23:43.10 ID:qccc0g8Xi
iPhone5Cが使いもんにならないauが何だって?
459非通知さん:2013/09/15(日) 18:46:02.21 ID:QtHsmrKA0
だいたい言ってたのは末尾Pか。
460非通知さん:2013/09/15(日) 18:52:14.74 ID:BJPiz3/Z0
末尾iもだな

652 非通知さん sage 2013/08/29(木) 08:56:13.90 ID:QLrL3mESi
心配しなくてもBand18はあり得ない。
26も見送りだよ。頼みのSprintがまだ整備してないのに無理に決まってんじゃん。

416 非通知さん 2013/08/31(土) 18:54:38.94 ID:K5xFSbYpi
≫368
KDDI800MHzLTEはガラパゴスバンドだからあり得ないよ

317 非通知さん sage 2013/09/04(水) 15:04:24.77 ID:gbtGbv45i
ガラパゴス800にiPhoneが対応するわけないよな
スプリントがBand26本格的にやるのは来年以降だし
孫さんが不利になることを見逃すはずない
461非通知さん:2013/09/15(日) 18:52:46.35 ID:yAX0XE9B0
水曜日だね。iOS7
462非通知さん:2013/09/15(日) 18:56:45.14 ID:wiazhhfDi
末Pは割に断定を避けようとしながらやっぱり煽っちゃった感じ
それよりPは同じ事を何回も言ってるイメージ

何とかのauが何だって?

あとよくわからない所で「、」を入れる

おじいちゃんかよ
463非通知さん:2013/09/15(日) 18:58:59.43 ID:BJPiz3/Z0
そのレスは通称句読点というマジキチです。禿信者って頭のおかしい奴多いよな
464非通知さん:2013/09/15(日) 18:59:41.54 ID:8ubiv14p0
465非通知さん:2013/09/15(日) 19:02:46.48 ID:ft/PfP420
よっぽどショックだったのか、8月分のauのIPの少なさについて言う奴が誰一人いないな。ここもただのiPhoneスレじゃん
466非通知さん:2013/09/15(日) 19:05:52.23 ID:wiazhhfDi
まあ所詮便所の落書きなんだなあ
これで良くケータイジャーナリスト()とか言えるなと
467非通知さん:2013/09/15(日) 19:09:11.83 ID:8uIudSTT0
>>465
既定路線になってしまったので特にコメントする必要を感じない
468非通知さん:2013/09/15(日) 19:19:25.46 ID:wiazhhfDi
ip乖離ガーもちゃんと純増はしてるしなあ

去年古事記が集まってる証拠が減益!だったのが今年増益しちゃったもんだから
モバイルでは減益!に変わっちゃった

ほっといた方が面白いけど老婆心で一応言っとこ
469非通知さん:2013/09/15(日) 19:27:52.16 ID:LdLeB4vvi
分かり辛くしてるだけだからなぁ
470非通知さん:2013/09/15(日) 19:34:42.15 ID:nFteYTjB0
ハイハイ
471非通知さん:2013/09/15(日) 19:35:29.43 ID:zovxxHFsP
>>448
8月の時点で23ヶ月連続MNPトップだし、なんとしてでも9月も取って2年連続の称号が欲しいのでは。
入荷量によってはドコモが9月のトップ取る可能性があるし。
472非通知さん:2013/09/15(日) 19:36:39.68 ID:8ubiv14p0
指紋

headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130914-00000047-reut-bus_all
473非通知さん:2013/09/15(日) 19:40:49.98 ID:o5y2oU/F0
au版iPhone 5cで1万円のキャッシュバック 実質価格マイナスに
http://ascii.jp/elem/000/000/825/825379/
474非通知さん:2013/09/15(日) 19:43:33.91 ID:K52gai1g0
>>468
KDDIは増益っていっても減益続きからのようやくの増益。しかも過去最高益は更新していない。
モバイルのauは、2009〜2011年度3年連続減益。で、2012年度はセグメントをわけわからなくして不明の状態。
475非通知さん:2013/09/15(日) 19:45:27.42 ID:nFteYTjB0
>474
古事記の証拠が減益だ〜って言ってた方々に向かって言って下さい
476非通知さん:2013/09/15(日) 19:45:53.90 ID:K52gai1g0
>>471
MNPだけトップって、経営的に、意味あるのかね?

企業の基底は、顧客数×客単価

そういう意味で、経営的指標としては、純増数>MNP なんだよな。
477非通知さん:2013/09/15(日) 19:46:24.59 ID:K52gai1g0
>>475
なんで?
478非通知さん:2013/09/15(日) 19:49:07.80 ID:6KDUBgnr0
ブランドやイメージって大事でその重要性はSpecを上回る事ってあるよね

auは朝、社長が掃除をして頑張っているクリーンで一生懸命なイメージという方向性

ちょっと、こんな誤解をしてしまっている若年層の方々が多いとは思うけどね
(au社長ではなく、au channel社長としている)

http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q12113500657

http://www.youtube.com/watch?v=WlTWGFkYsM4&sns=em
479非通知さん:2013/09/15(日) 19:53:02.95 ID:nFteYTjB0
俺(>468)個人にとっちゃどうでもいいからね
増益で心配してたら安心させてあげなよ
という事
480非通知さん:2013/09/15(日) 19:55:24.34 ID:6KDUBgnr0
KDDIの800の道路がスッカスカでiPhoneがきてもビュンビュン走れるんなら
iPhoneがくる事は通行料が入って歓迎なんだろうね
通行料のない高速道路は維持できなるよ
481非通知さん:2013/09/15(日) 19:56:45.46 ID:6KDUBgnr0
>>477
その答えが>>475なんだよ
482非通知さん:2013/09/15(日) 19:59:15.42 ID:K52gai1g0
>>479
はっ?

>>481
はっ?

俺にとっちゃどーでもいいんだけど。
483非通知さん:2013/09/15(日) 20:03:14.31 ID:D8y/CxyG0
484非通知さん:2013/09/15(日) 20:04:24.57 ID:73gPXTrv0
>>478
社長が掃除する時点で無能っことだろw
いつの時代の社長像だよアレ
auのCMはどれも古臭い
社長には社長としてやるべきことがたくさんある
今時掃除する暇のある社長がいる会社は終わってる
485非通知さん:2013/09/15(日) 20:05:04.90 ID:Zt1pQ0oU0
『なんで』の意味わかってんのか…

なんでなんで君= はっはっ君
486非通知さん:2013/09/15(日) 20:08:32.92 ID:6KDUBgnr0
>>484
吉と出るか凶と出るかな
少なくとも田中社長のイメージはライト層には与えず、がんばっているカッコイイ企業のイメージなんだろうな
487非通知さん:2013/09/15(日) 20:10:16.78 ID:nFteYTjB0
ip乖離ガーっても増えてんのよな
インセ目的で3円維持してるユーザーももちろん居るんだろうが
その傍でスマホ化が進んでデータarpuも増えてる訳で
結局古事記がどれ位居るのかサッパリ分からんし
訊いても誰一人答え無い

auの幹部が古事記集めすぎて困ってる姿は絵面的には面白いんだけど
488非通知さん:2013/09/15(日) 20:15:48.12 ID:73gPXTrv0
>>486
あれってauの社長は格好いいんだよってアピールするために田中が作らせたのか?
あのオッサンならやりそうw
489非通知さん:2013/09/15(日) 20:38:21.45 ID:+3+G4Q+O0
毎日通勤してる私が言うのもね
ソフトバンクは速い
docomoは遅いってか詰まるのね
490非通知さん:2013/09/15(日) 20:40:47.59 ID:+3+G4Q+O0
>>441
だから嘘はいけないよw
491非通知さん:2013/09/15(日) 20:48:13.95 ID:+3+G4Q+O0
ギャラ使いの同期が悩んでんのね
ドコモのiPhoneにすんのかソフバンにすんのか現状はソフバンが一番はえーよって
でも
長年つかってんだったら特典あんじゃねー

でも使ってねー野郎が嘘はいけないよな
492非通知さん:2013/09/15(日) 21:04:38.01 ID:GOLAbBzw0
TCA 9月純増数 予想

docomo 55万

SoftBank 11万

au 8万
493非通知さん:2013/09/15(日) 21:14:45.86 ID:zovxxHFsP
イーモバイルは、3Gでそこそこのエリア構築した時ですら基地局は12000も無かったからな。
494非通知さん:2013/09/15(日) 21:18:45.93 ID:Zt1pQ0oU0
おれは、ひたむきに一生懸命がモットー。そう、今じゃ清掃員の方々の気持ちも理解している。そして笑顔を絶やさない。
今回の収穫はアップルとの話は、おれの人望で満足のいくものに終える事ができた。

あとは、お客様に乗り換えていただき、最高に満足な条件でお使いになっていただくだけという事だ、結果はついてくる。

http://www.youtube.com/watch?v=WlTWGFkYsM4&sns=em%0A
495非通知さん:2013/09/15(日) 21:41:00.11 ID:W48gxbZAi
>>489
おい!ソフトバンクで詰まりまくりたぞ。
金でももらってんのか?お前は。
496非通知さん:2013/09/15(日) 21:42:57.07 ID:r2ERAJZI0
来月の更新月でソフトバンクからプラチナLTEのauにMNPする予定。
写真立てはソフトバンクショップで引き取ってくれるのかな?
497非通知さん:2013/09/15(日) 21:48:58.28 ID:ACwSHyG40
>>495
おまえが言うと説得力がないw
498非通知さん:2013/09/15(日) 21:52:47.76 ID:W48gxbZAi
>>497
末尾iのソフトバンクユーザー様に向かって頭が高いわ、このウンコ野郎ww
499非通知さん:2013/09/15(日) 22:01:59.45 ID:VB5ryO6ui
>>498
たまに使うくらいなお前が言うな爺w
500非通知さん:2013/09/15(日) 22:03:29.66 ID:ACwSHyG40
>>498
ソフトバンク叩きのために使ってるだけだろうがw
MNPすると叩けなくなるぞw
501非通知さん:2013/09/15(日) 22:10:58.51 ID:ACwSHyG40
プラチナバンドは音声にとってはいいけどLTEのデータ通信にはあまり有利ではないということか
セルのサイズを広げるとセンターとエッジでの速度差が出るとも言ってるし納得できる面はある

http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/171/171766/

宮川 はい。プラチナバンドは、音声通話にはいいです。
しかしデータ通信については、弊社が2GHzでやったように、やってやれないことはない。
高い周波数帯でセルを細かくした方が良く仕上がるの“かもしれない”。もちろん各社、考え方は色々あると思います。
少なくとも我々は東京などでプラチナバンドのLTEを使う場合、反射波を使った思いっ切り広いセルの使い方は、怖くてやれない。
2GHz帯でやったセルサイズでプラチナの波も吹くだろうと思います。そうすると“プラチナバンドが大事”というよりも、ユーザーにとってはLTEのためにキープした“帯域”が大事ということになるでしょう。
そのマネージメントをどうとるか。
音声通話はともかく、LTEのデータ通信において、プラチナバンドであることが本当にどこまで価値があるのか。
よく考える必要があります。
実際に3社が並んでみて、「言うほど差はなかったね」という話になれば、我々の設計に間違いはなかったということになります。
502非通知さん:2013/09/15(日) 22:17:12.99 ID:vBBMq3g70
>>501
宮川の言ってるのは山手線内のようなド都心の話だけにも思える。
23区でもセルが広くなるであろう練馬や世田谷でかつそれなりにビルが存在する場所なら浸透性の効果が現れるんじゃないかと考えるけど。
まあ、KDDIとSoftBankがこういう部分で見栄の張り合いをするのはいいことだろう
503非通知さん:2013/09/15(日) 22:18:13.14 ID:ACwSHyG40
プラチナLTEでセル半径を大きくすると基地局から遠くにいけばいくほど速度が落ちると
そしてその差が3Gに比べて大きくなると

宮川CTOの話はいつもわかりやすい
504非通知さん:2013/09/15(日) 22:18:29.17 ID:zovxxHFsP
>>501
こういう事は他社プラチナ以上に基地局立ててから言うべき事じゃねーのw
505非通知さん:2013/09/15(日) 22:21:16.02 ID:nFteYTjB0
来年は来年でiPhoneの仕様や割合次第で
去年の発言って何だったの、みたいな発言が出るんだろうな...

そう言えば何年か前に禿が「我に秘策有り!」って言ってたのってなんだったんだろ
506非通知さん:2013/09/15(日) 22:21:54.27 ID:IAebi6Ubi
>>500
お客様に、向かって頭が高いんだよ!
シネや、ボンクラどもが
507非通知さん:2013/09/15(日) 22:22:56.68 ID:6KDUBgnr0
孫くんも何かアップルさんに特別扱いされているものと誤解してしまったのでは?、こう言う事はよくある事ですよ。

孫くんには気の毒だったけど、安心してアイフォンは任せて欲しい。

http://i.imgur.com/FpUtiR9.jpg
508非通知さん:2013/09/15(日) 22:23:24.57 ID:IAebi6Ubi
あやまらねえと、MNPするぞ!
ボンクラども!
509非通知さん:2013/09/15(日) 22:24:21.94 ID:ACwSHyG40
>>502
2GHzが届かずプラチナしか届かないようなスポットはLTEでも3Gでも速度の面ではほぼ変わりがないともいえるのでは?
510非通知さん:2013/09/15(日) 22:26:17.82 ID:4ccWu3JG0
>>501
ようは、9/10までの禿信者が「(LTEプラチナ)800非対応」と騒ぎ立てていたことがアホであるってこと?
ま、9/10前から言ってたんなら兎も角、今更じゃ負け犬の遠吠えにしか聴こえんよ。
俺は、禿のウルトラC(古!)を待ってるんだっ!!
511非通知さん:2013/09/15(日) 22:26:24.79 ID:ACwSHyG40
>>508
おまえみたいな客はいらないはずだからとっととMNPすれば?w
512非通知さん:2013/09/15(日) 22:27:51.44 ID:KW632SGRi
悔しいが、プラチナっていう事でauの選択肢しか無いのか、もはや
513非通知さん:2013/09/15(日) 22:28:54.46 ID:ACwSHyG40
>>510
いやプラチナLTEを全否定するつもりはないよ
でも多くの人が思っていたように完全体ではないなと思って
514非通知さん:2013/09/15(日) 22:29:51.86 ID:K52gai1g0
>>485
おまえみたいなバカの言うことはわからないよw
515非通知さん:2013/09/15(日) 22:31:11.41 ID:ACwSHyG40
>>512
残念ながらプラチナというだけで選択する一般人はそんなにいないと思う
516非通知さん:2013/09/15(日) 22:31:33.25 ID:vBBMq3g70
>>509
そういう場所って3Gの速度はどうなっちゃうんだ?
日本全国山手線内の密度で建てられればそりゃいいけど。
電車のちょっとしたトンネルで馬鹿なハンドダウンが無くなるだけで十分効果があると思うよ。
517非通知さん:2013/09/15(日) 22:33:15.90 ID:Zcl5tNqG0
ドコモは料金プランがな。
もうちょっと改善してくれと。
518非通知さん:2013/09/15(日) 22:37:59.73 ID:ACwSHyG40
>>516
そりゃあ効果はあるでしょ
ただそんなシーンが1日に何度もあるとは思えない
頻度の問題だから人にもよるけど
519非通知さん:2013/09/15(日) 22:46:05.59 ID:6KDUBgnr0
孫くんもこれを機会にじっくり、国内の方々が従事するメーカーにも目を向けて、国力の回復に力をかして欲しい
http://i.imgur.com/5uv8gg1.jpg
520非通知さん:2013/09/15(日) 22:46:10.08 ID:5yu2/nsB0
クソコテが息してなくてワロタwww

んまぁでもドコモがiPhone売ったからと言ってTCAの結果にはそう大きく影響ないと思うんだよな

それを見てクソコテ歓喜で暴れる姿が眼に浮かぶw
このまま息してなくていいのに
521非通知さん:2013/09/15(日) 22:46:33.80 ID:vBBMq3g70
>>518
そりゃあどこぞの新幹線のLTE調査みたいにずっとアンテナピクトを監視してる人間も居なければ、トンネル入ってハンドダウンし始めたところで都合よくブラウザのリンク押してパケット詰まる人は多くはないだろうけど、
接続率しかり、そういう細かい部分の突き詰めが今の日本のキャリアには求められてると思うよ。
522非通知さん:2013/09/15(日) 22:48:27.70 ID:rgp9Yilo0
突き詰めてほしいのはクソヲタだけ
そんな人件費があったら安くしろ
523非通知さん:2013/09/15(日) 22:50:26.03 ID:l/QRX8nG0
>>520
奴は夜も眠れないくらい、悔しくて悔しくて仕方ないんだぜ
だってアップルに見捨てられたんだから
524非通知さん:2013/09/15(日) 22:57:25.99 ID:ae+Dabuki
通信通話同時利用は使ったこと無いし、
たぶんこれからも使わないけど
お前のiPhoneは通信規格上、
同時利用出来ないって言われたら嫌だよなあ
525非通知さん:2013/09/15(日) 23:05:36.36 ID:nFteYTjB0
この辺わざと禿ヲタのふりやってるだろ、と思いたい

291 :非通知さん:2013/08/27(火) 17:22:52.08 ID:LoErCY830
今更ながらよくKDDIごときがアップルと交渉できたよな
日本人の交渉の出来なさは異常だぞ
なにせ談合と天下りを利用した出来レースしかしてこなかった
そもそも日本人は交渉が何なのかを理解していない
基本バカの集まりが日本人の特徴といえる
そもそも交渉ができるなら大東亜戦争をおこしていない
イギリスのチャーチルの発言が物語ってるな

319: 非通知さん [sage] 2013/09/04(水) 15:08:05.38
ID:5hWnL7V+0
そりゃそうだ。
Appleの経営陣も孫さんが一喝すれば震え上がるって言うし。
もし800対応でKDDIに便宜を図るような、背信行為があれば
制裁が必要。今後、ソフトバンク、スプリントでApple製品を締め出して
倒産寸前に追い込めばいい。
526非通知さん:2013/09/15(日) 23:06:31.29 ID:KW632SGRi
ここまで、iPhoneはSoftBankできたし、その度にSoftBankの輝きを発揮してきたけどとうとう万事休すかよ
527非通知さん:2013/09/15(日) 23:11:47.01 ID:VvnIxUHZi
>>85
1kgに20gプラスなら誤差だが
112に20gプラスなら十分重いわ。
528非通知さん:2013/09/15(日) 23:12:34.11 ID:6KDUBgnr0
残念ながらスプリントと我々は全て、シミュレーション済み。最小限の投資で投資家の方々とも利益供与する。

一攫千金は我々のポリシーでは無い。
http://i.imgur.com/38qMhBN.jpg
529非通知さん:2013/09/15(日) 23:15:41.32 ID:aYQLL0Fk0
>>523
警察が動いてるらしい
530非通知さん:2013/09/15(日) 23:16:17.89 ID:l/QRX8nG0
禿社長アップル相手に何かしでかさねーか、楽しみで仕方ない
531非通知さん:2013/09/15(日) 23:16:41.25 ID:5yu2/nsB0
>>523
TCAスレからあのクソコテが消えるなんて思ってもみなかったなぁ
涙目で見てるんだろうけどw
532非通知さん:2013/09/15(日) 23:19:23.84 ID:PU1+xaNZi
>>530
孫社長からしたらクックなんて屁でもないだろうな
533非通知さん:2013/09/15(日) 23:22:29.87 ID:OUMZh3hl0
結局MNP優遇が続く限り、契約の絶対数が多い茸からの転出は減らないよ
キャリアメールももう死に体だし
禿や庭からの転入をどれだけ取れるかだな
茸のMNPの条件は悪くないから結構取れそうだけど、転出分をカバーできるかどうか
534非通知さん:2013/09/15(日) 23:24:12.43 ID:l/QRX8nG0
>>532
今回も上から目線でとんでもない要求したんだろーな
その結果ハブられたのが実態じゃないのかな

それにしても禿社長はコテと一緒で潜ったままwww
535非通知さん:2013/09/15(日) 23:29:03.18 ID:kpbIsOQD0
BE出せ
536非通知さん:2013/09/15(日) 23:52:02.06 ID:nFteYTjB0
iPhoneも禿電だけじゃ数売るのにも限度があるし結構な金も持っていかれるんだろ

「我々は国内の通信会社だけと戦っているわけではない。アップル、グーグル、フェイスブックなどすべてのIT(情報技術)企業がライバルだ。」

とか言ってるからアップルにいつまでもおんぶにダッコじゃ無くて
なんかやりそうな気はする

AXGPで何か準備してるみたいだしね
537非通知さん:2013/09/15(日) 23:53:44.44 ID:aYQLL0Fk0
>>536
いつも後出に廻っている感は否めないのでは?
538非通知さん:2013/09/15(日) 23:54:46.16 ID:+s7ObRzA0
>>7
何の順位よ?顎信者か?
539非通知さん:2013/09/15(日) 23:59:29.13 ID:+s7ObRzA0
>>10
どのキャリアも大差ないだろうが。お前の目は節穴か?
540非通知さん:2013/09/16(月) 00:02:07.95 ID:+s7ObRzA0
>>445
普通にLTE入るけど。
541非通知さん:2013/09/16(月) 00:10:55.63 ID:rv18/jx90
嘘と断言した人がソースを出しましょう

ソースが出せない、面倒というなら
断言せずにソースを要求しましょう
542非通知さん:2013/09/16(月) 00:12:26.87 ID:guos+M3Z0
543非通知さん:2013/09/16(月) 01:01:18.43 ID:TQvm1AJ70
>>525

>Appleの経営陣も孫さんが一喝すれば震え上がるって言うし。
>もし800対応でKDDIに便宜を図るような、背信行為があれば
>制裁が必要。今後、ソフトバンク、スプリントでApple製品を締め出して
>倒産寸前に追い込めばいい。
ソフトバンクは、自社を倒産寸前に追い込むのですねw
544非通知さん:2013/09/16(月) 01:06:54.32 ID:dKFTY7Cy0
そちらがうまく事を運べると言ったら大間違いだ
おれは、今、世界をみている

http://iphonech.com/archives/54017925.html
http://i.imgur.com/xPYs6k2.jpg
545非通知さん:2013/09/16(月) 01:09:22.51 ID:XCzqnvMB0
ドコモは頭金入れたら実質0円にならないんだけど
これって詐欺だろ
546非通知さん:2013/09/16(月) 01:10:23.04 ID:W5ePY7Gm0
>>492
ドコモ:250000
au:60000
禿:120000
くらいだと思う
547非通知さん:2013/09/16(月) 01:12:06.12 ID:TQvm1AJ70
KDDIの移行計画によると
全国バンドである2GHz帯の3Gを来年の4月ごろに停波して、
全てLTEに移行するので、
来年の3月までは地方の2GHz帯の150Mbps化(20MHz幅化)を行い、
4月以降は地方の2GHz帯の150Mbps化(20MHz幅化)を行うのではないでしょうか。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20121225/446364/
548非通知さん:2013/09/16(月) 01:15:05.50 ID:8uaSgq5X0
そういうこと
ウチはそもそもアイフォン飲みならず全てのネットワークにおいての完全な青写真が描けており予定通りに進んでいる
http://i.imgur.com/BDsOFXE.jpg
549非通知さん:2013/09/16(月) 01:18:11.18 ID:qPYs8vjji
ソフトバンクの経営基盤なんてアップルの手のひらの上で遊ばれてる程度のもの。

マジでアップル様に嫌われたらソフトバンクの全てが終わる。
550非通知さん:2013/09/16(月) 01:19:04.01 ID:qPYs8vjji
>>546
思うって?基地外かよw
551非通知さん:2013/09/16(月) 01:21:53.82 ID:TQvm1AJ70
KDDIの持つもう一つのプラチナバンドである700MHz帯は、
800MHz帯に近いので、電波の特性的には800MHz帯に
近いのではないでしょうか?

そうであるならば、既設の800MHz帯の基地局に
700MHz帯のアンテナを併設していけば、
基地局を一から建てるよりも短期間かつ安価に
プラチナバンドの全国二重化ができるのではないでしょうか?
552非通知さん:2013/09/16(月) 01:24:54.13 ID:HrZofYAii
真性のAppleファンはSoftBankからauに移るべきなのか?
553非通知さん:2013/09/16(月) 01:32:40.27 ID:qtVnAHceP
9月純増予想 ドコモ13万 au20万 SB16万
9月MNP予想 ドコモ-3万 au2万 SB1万

10月純増予想 ドコモ18万 au20万 SB14万
10月MNP予想 ドコモ2万 au3万 SB-5万
554非通知さん:2013/09/16(月) 01:33:10.36 ID:ocdUTraT0
>>552
ビックウェーブ氏がどこに並ぶかだな
555非通知さん:2013/09/16(月) 01:40:39.61 ID:XCzqnvMB0
>>551
それは全キャリア共通
ドコモは800と併設するだろうしイーモバイルはソフトバンクの900に併設するだろう
556非通知さん:2013/09/16(月) 02:01:11.46 ID:Y3cTpKIR0
>>512
すぐ他社に追いつかれるし、すぐに崩壊するauだけはないわ
ここでauを選択しにするとか気持ち悪すぎる
557非通知さん:2013/09/16(月) 02:02:17.66 ID:TQvm1AJ70
>>555
周波数帯的には、ドコモはauに近い(約100MHzの離れ)と思いますが、
ソフトバンクとイーモバイルは約200MHz離れているので、
電波の飛びの違いは大きくなるはずなので、
ちょっと条件が違うかもです。

あと、auは既に800MHz帯で全国にエリア展開しているのに対して、
ドコモとソフトバンクはこれから整備を始めるので、
整備期間的に大きな差があります。
558非通知さん:2013/09/16(月) 02:02:20.33 ID:HLuWHXDf0
>>549
実際、アップルはソフトバンクよりもドコモの市場の方が興味あるだろうね。
559非通知さん:2013/09/16(月) 02:02:22.67 ID:pt0k4c250
>>556
追いついてからほざけよ
560非通知さん:2013/09/16(月) 02:05:01.08 ID:Y3cTpKIR0
>>537
確かにやることなすことauってパクリしかないよな
パクリだろうが発言が全部嘘まみれだろうがそれだけでもやっていけるからいいんだろうけど
561非通知さん:2013/09/16(月) 02:06:47.76 ID:Y3cTpKIR0
>>551
同じ鉄塔に設置しても二重化の効果は少ないけどね
562非通知さん:2013/09/16(月) 02:06:47.94 ID:RmzOPSgi0
auは800MHzに傾斜しすぎた為、繁華街ではパケ詰まりだらけです
563非通知さん:2013/09/16(月) 02:08:16.88 ID:HLuWHXDf0
>>533
なんだかんだでメールが中途半端な状態(他にも不完全な事がありそう)でドコモに移る人はどれくらいいるのだろう?
9月は様子見する人が結構多いんじゃないかな。
ただ、エリアとかの口コミは着実に広がるだろうからソフトバンクの魅力はどんどん落ちていきそう。
564非通知さん:2013/09/16(月) 02:08:24.00 ID:Y3cTpKIR0
>>559
負け犬らしい反応ありがとう
今まで5年以上ネットワークで最下位だったんだから、ユーザに多大な迷惑かけて
ちょっと有利になったくらいではしゃぐなよ
565非通知さん:2013/09/16(月) 02:11:32.36 ID:A78pl3MI0
孫社長ははしゃぐどころか、引きこもって黙り込んでしまったがなw
566非通知さん:2013/09/16(月) 02:11:49.80 ID:HLuWHXDf0
>>562
今後はAndroid端末のトラフィックをどれだけTDーLTEに移せるかって部分で、パンクするかどうか決まるかも。
567非通知さん:2013/09/16(月) 02:24:56.14 ID:TQvm1AJ70
KDDIは、UQに早期にWiMAX2+の基地局を整備してもらって、
Android端末のトラフィックはWiMAX2+(TD-LTEとWiMAX)、
iPhone端末のトラフィックはTD-LTE
で処理するべきだと思う。(特にテザリング)
568非通知さん:2013/09/16(月) 02:32:12.48 ID:Av46hJF10
10月はSBとauの4Sの2年縛りが終わるから
MNPはぶっちぎりでドコモが1位でしょ
569非通知さん:2013/09/16(月) 02:36:37.47 ID:qtVnAHceP
>>556
800始めて1年近く経つが、全然追いつかれる気配が無いんだがw
570非通知さん:2013/09/16(月) 03:15:21.59 ID:HrZofYAii
各社の選択基準ってこうでいいか

docomo … ネームバリュー、3G通話☆☆☆、iPhone信頼性☆
au … プラチナのLTE、3G通話☆☆、iPhone信頼性☆
softbank … W-LTE、3G通話☆、iPhone信頼性☆☆
571非通知さん:2013/09/16(月) 03:20:47.70 ID:9plBLIqO0
>>553
それは予想じゃなく願望もしくは妄想ですね
572非通知さん:2013/09/16(月) 03:26:33.97 ID:qtVnAHceP
とりあえずドコモ
ちょっと調べてau
どうしてSB
573非通知さん:2013/09/16(月) 03:35:28.96 ID:HLuWHXDf0
>>570
ソフトバンクのWLTEは他社と比べて強みになるのだろうか?
iPhoneの信頼性って言うのも曖昧かな。
ソフトバンクの評価(統計データも含めて)って都市部だけ、スマフォだけで語られる事が多いのも偏りを感じる。
http://www.gizmodo.jp/a/2013/09/iphone_5slte.html
574非通知さん:2013/09/16(月) 04:00:26.55 ID:G1LtR1mk0
ドコモもauもダブルだろうに…
575【台風乞食速報】:2013/09/16(月) 04:13:37.37 ID:wuHk/PQm0
【台風乞食速報】

◆オフィス正規版が【4800円】
  http://rlu.ru/yoO  → パワポエクセルワードの逆輸入版=完全なる正規品※主婦並みの知識だとインスト不可
◆Quad Coreのメモパッド
  http://rlu.ru/ztL  → ミルキーバニラは林檎社そっくり※今が一番安い
◆Google NEXUS7最新作は↓こちら
  http://rlu.ru/ztM  → 価格は高いが、非接触充電その他が素晴らしい
◆下痢へ
  http://rlu.ru/ztN  → 一週間飲んでみる。マック禁止。
◆ワキ臭
  http://rlu.ru/ztP  → 3日続ける。モテる
576非通知さん:2013/09/16(月) 05:57:57.86 ID:IiPQT0ta0
>>456
ソフトバンクについての話をしててそれ以外という表現をするときに他社じゃなくてどういうんだ?
部分的に切り取って読んでるからそう見えるんだろ
577非通知さん:2013/09/16(月) 06:02:24.01 ID:Y3cTpKIR0
>>565
引きこもっているソースは?
月の半分以上は出かけているのをやめたとは思えないが
578非通知さん:2013/09/16(月) 06:03:14.29 ID:Y3cTpKIR0
>>569
au以外の会社は真面目に整備しているからな
579非通知さん:2013/09/16(月) 06:03:54.63 ID:Y3cTpKIR0
>>570
auの通話に星がひとつでもついている時点で現実が見えてない
580非通知さん:2013/09/16(月) 06:21:06.89 ID:0Iuk8TZ30
【乞食速報】ソフトバンクがiPhone撤退か 孫正義「iPhoneは部下が勝手にやってくれ」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1379256911/
581非通知さん:2013/09/16(月) 07:10:30.98 ID:HLuWHXDf0
>>579
お、おう。
582非通知さん:2013/09/16(月) 07:13:38.23 ID:dKkJPc/Xi
相手にしても時間の無駄だと思う
583非通知さん:2013/09/16(月) 07:15:51.15 ID:Wqzu6REv0
チョンサンは世界見て詐欺会社卒業すんのかw
>>539
>>538
比較してみろよバカ犬元気がないな
584非通知さん:2013/09/16(月) 07:17:58.30 ID:Wqzu6REv0
>>542
プレミアムステージのドル箱客3万ゲットですか。
チョンサンの便器は最下位でしょうか?
585非通知さん:2013/09/16(月) 07:20:55.45 ID:Wqzu6REv0
バカ犬が元気無いな損はタオバオアリババ上場スプリントの再建にシフトしちゃったね。
被害者の会結成すれば?
586非通知さん:2013/09/16(月) 07:21:50.56 ID:Wqzu6REv0
マサチョンと同胞のGALAXY導入決定的ですね。
587非通知さん:2013/09/16(月) 07:40:04.11 ID:QLUuvoLo0
ま、あうは無いなw
588非通知さん:2013/09/16(月) 07:40:22.12 ID:Wqzu6REv0
あれっ?
田中さんの暖かい心遣い消えちゃったの?
http://megalodon.jp/2013-0914-0822-08/www.au.kddi.com/iphone/service/upgrade-program.html
便器が値下げしたら出すのかな?
589非通知さん:2013/09/16(月) 07:45:03.18 ID:Wqzu6REv0
嘘つき宮川じゃチョンマサの代役は無理だろw
最下位の会社のCTOじゃあ、ひとつの光に4社載せる詐欺やっとけって感じ
590非通知さん:2013/09/16(月) 07:52:14.00 ID:/LizHnBEi
そろそろ禿の
隠し球炸裂する?
591非通知さん:2013/09/16(月) 08:04:12.82 ID:HLuWHXDf0
>>590
隠し球。

孫「日本の携帯なんか儲からんから投資会社に売って、アメリカに力入れるわ」
592非通知さん:2013/09/16(月) 08:17:51.68 ID:dfihgNRy0
ドコモが参入して逃げる朝鮮人
まあ投資家としての判断としては同じ土俵で勝負しないのは間違ってないが
チョンサンとか言って慕ってた便器犬は可哀想だな。
593非通知さん:2013/09/16(月) 08:20:34.56 ID:tOGf6Y2Xi
>>581
でっていう()
594非通知さん:2013/09/16(月) 08:21:05.33 ID:cpa77c+80
庭大勝利!

27 名前:非通知さん [sage] :2013/09/16(月) 07:50:59.10 ID:+FlfSyfP0
庭だが、昨日までで5c予約ゼロ…
ダミー予約入れなきゃならないなんて話が出てる…
みんな予約入ってる?
595非通知さん:2013/09/16(月) 08:22:12.93 ID:tOGf6Y2Xi
iPhone産廃だとほざいていた爺がiPhoneを語る
596非通知さん:2013/09/16(月) 08:24:17.44 ID:hIDQa4Lhi
あちこち量販店廻ってみたが、

どのキャリアも予約客無しだった〜。
597非通知さん:2013/09/16(月) 08:25:00.02 ID:dfihgNRy0
iPhoneは産廃っぷりをより進化させただろ?
5cは売れない→値引き→年度末一括0円まっしぐらコース
ドコモ以外は買い替えも怪しい状況w
598非通知さん:2013/09/16(月) 08:26:42.04 ID:9IyjUVdr0
>>596
>>542
つか、お前暇だなーw
599非通知さん:2013/09/16(月) 08:36:47.49 ID:dKkJPc/Xi
267 :Nifty ◆MtZPELcfcc2013/08/27(火) 14:52:24.69 ID:R6TcA/MY0
この幸せ妄想はいつまで続くんだ?
・ドコモから出ることはない
・800非対応は決定した
なのにさ


628:Nifty◆MtZPELcfcc[sage]2013/09/05(木) 11:44:35.57
ID
:iznB41ML0
@
>>625
みたいなソースを貼ってあたかも対応してるようにイツワルチカラを発揮

Aところが発表された内容は「800非対応」

Bソフトバンクユーザー反撃

CどこにiPhone対応と書いてあるんだ?と反論するあうヲタ

こーなるんだよw


908 名前:Nifty ◆MtZPELcfcc [sage]:2013/09/11(水)21:47:17.84ID:ZUeub2+j0
>>905
甘いよお前w

ドコモの なにが? 出ることが無いの?

800非対応?どこのキャリアが?

残念だったねーe
600非通知さん:2013/09/16(月) 08:43:45.31 ID:sB0sR1zJi
爺また予防線はりだしたww
601非通知さん:2013/09/16(月) 08:45:00.43 ID:dPPZgvcW0
頭金0円条件がコンテンツこんもり。
単にコンテンツ代に代わる。
ドコモの頭金は詐欺的。
消費者庁が注意勧告していない、行政が怠慢である証左。
602非通知さん:2013/09/16(月) 08:46:56.59 ID:dPPZgvcW0
今月、予約販売が振るわなければてこ入れをしてくるだろう。
待ちましょう。
603非通知さん:2013/09/16(月) 08:59:18.33 ID:Z9lF+mZ8O
この詐欺的って言われても、○下り総○省後ろ楯があるからさ。
よくレスに書き込まれてた。
それでも群がる日本人はホントにめでたいよ。
604非通知さん:2013/09/16(月) 09:01:06.30 ID:jx/fCwF8i
Appleに並んでたやつら中に入れたんだな
裏山()
605非通知さん:2013/09/16(月) 09:10:36.95 ID:+vBywTb20
この手のアンチSBって、
いったい何を妬んで、こんな真似を続けてるんだろう。
https://twitter.com/42bosuks_4
606非通知さん:2013/09/16(月) 09:15:32.64 ID:5HTXwvYci
>>605
そいつKDDI社員なんじゃね?
607非通知さん:2013/09/16(月) 09:16:25.82 ID:XCzqnvMB0
>>557
900より700の方が電波が飛ぶんだから調整すれば済むこと
順番が逆だったら難しかったかも知れないけど
608非通知さん:2013/09/16(月) 09:17:58.85 ID:PTU3VGjb0
>>605
今は亡き、ニフに言えや、ボンクラ
609非通知さん:2013/09/16(月) 09:28:37.49 ID:+vBywTb20
>>589
嘘つきはauの田中社長だよ。

給料二ヶ月だけ減らされたりして、
一応会社から処分されたじゃん。
610非通知さん:2013/09/16(月) 09:39:38.87 ID:Apdsg4/Y0
>>580
マジで忙しいのかもしれんけど、
この発言はガッカリだよなあ
611非通知さん:2013/09/16(月) 09:42:11.36 ID:HLuWHXDf0
>>594
今どきiPhoneを予約するようなのは5s狙いだろうね。

昨日、量販店に行ったらドコモコーナーでiPhoneの説明を真剣に聞いてる奥様とその姿を一番良い売り場ポジションからぼーっと見ているソフトバンクスタッフという新しい光景が確認できた。

確かにソフトバンクの売りが何なのかよく分からん状態なのはあるしね。
612非通知さん:2013/09/16(月) 09:42:56.28 ID:dfihgNRy0
朝鮮するのは間違いだが、
挑戦するのは正解だろ?
チョン正ブランドが外れたら落ち込むから
ほどなく戻ってくるよ。
宮川も、お前こんなこと言ってるじゃないかってチョンサンに論破されてるから
宮内や宮川みたいな小物じゃ没落間違いない。
613非通知さん:2013/09/16(月) 09:46:50.97 ID:SgzGKiXf0
>>607
逆ならよかったのにね。
飛びやすい電波は下向ける必要あるから高さ必要。

>>561
50Mhzも変われば電波特性変わるから十分効果あるよ。
614非通知さん:2013/09/16(月) 09:59:07.02 ID:PTU3VGjb0
プラチナLTE
 ドコモ     OK
 au       OK  
 ソフトバンク  NG 2014年開始予定(来年から試験開始も2018年になる可能性もあり)

禿はやる気ない!
615非通知さん:2013/09/16(月) 10:01:46.92 ID:iqPxW7Z80
>>614
ミスリードする仕事ですか?
616非通知さん:2013/09/16(月) 10:05:49.50 ID:CQ8jRRPn0
禿チナは県単位で巻き取り完了した所から2014年から開始
巻き取りが完了しなかった所だけが遅れる
617非通知さん:2013/09/16(月) 10:08:01.10 ID:6qisW5fd0
1 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/09/16(月) 09:16:45.19 ID:FMDmvghX0 BE:1732185555-2BP(3535)
http://img.2ch.net/ico/kotatu.gif
毒キノコには要注意!!毒キノコを食べて錯乱状態に陥っている男性が恐ろしすぎる!!

http://commonpost.info/wordpress/wp-content/uploads/2013/09/2013y09m15d_172705231.jpg

http://www.youtube.com/watch?v=D_H8EXlSYBw

詳しい状況は分かりませんが、こちらは毒キノコを食べてしまった男性をとらえた映像。

坊主頭の男性は、意味が分からないことを叫びながら2人の男性に押さえられています。暴れまわる男性を必死で押さえる男性たちですが、錯乱状態の男性は不思議な行動を取り続けます。

こんな状態でも、2人の男性がケンカを始めてしまうのには驚かされますね。おそらく錯乱する効果がある毒キノコのため命に別状はなかったのでしょうが、くれぐれも毒キノコには注意してくださいね。


http://commonpost.info/?p=76743
618非通知さん:2013/09/16(月) 10:14:25.86 ID:ZZEupr4J0
面白くなってまいりました。
619非通知さん:2013/09/16(月) 10:23:36.75 ID:Wqzu6REv0
やっすい給料で産廃握りしめる便器犬は
バックの回線を共用してて何で別途料金とるの?
とか疑問持たないの?
おめでたいですね。
620非通知さん:2013/09/16(月) 10:41:54.96 ID:8gP4ds4+0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

http://mb.softbank.jp/scripts/japanese/information/kinkyu/detail.jsp?oid=537244108
621非通知さん:2013/09/16(月) 10:44:02.61 ID:iSSJRfiy0
>>217
このインタビュー、津田なんとかって、
中年の新入り記者が、行列を作らせるiPhoneの
販売方法は良くないと詰問してるが、
どうせauもdocomoも同じ事をするんだから、
次のインタビューでは他社の人間にも
同じ質問を突き付けるんだろうな。

総務省に不服審判申立書を出したと、
宮川専務が伝えたら、事もあろうに
「えっ! 文句言いに行ったんですか?」
とホザきやがった。
20代の新人記者じゃ有るまいし、
インタビューが普通こんな返答するか。

この記者は個人的な感情がバレ過ぎ。
素人ブロガーだって、もっと注意して語れる。
この程度のライターを使って、
記事の内容を訂正せずに掲載してたら
Engadgetの評判は地に落ちるぞ。
622非通知さん:2013/09/16(月) 10:45:28.67 ID:g7I/ykrT0
>>620
新プランとか5の下取りやるとかLTE無制限かと思っただろバカ
623非通知さん:2013/09/16(月) 10:53:57.24 ID:iSSJRfiy0
神尾寿の10時間前のツイート

> しかしSBM版iPhone 5はいいとして、
> 800MHz帯LTEに対応していない
> KDDI版iPhone 5を売るのは
> 酷だと思うのだけれど。
> ちゃんと「auのiPhone 5はエリアが
> しょぼいですよ。次のiPhone 5s / 5cが
> auの本命ですよ」と説明しているのだろうか。

今頃になって、こんな話をしても遅い。

もう既に何万人か、或いは何十万人の人が、
不良品みたいな製品を掴まされた後なんだよ。
624非通知さん:2013/09/16(月) 10:57:25.20 ID:2jHTqHlki
>>623
一年前に言うべき事なのにw
625非通知さん:2013/09/16(月) 10:59:57.16 ID:pMdS4hwW0
>>623
なんだこの茶番w
626非通知さん:2013/09/16(月) 11:03:47.80 ID:iSSJRfiy0
神尾寿のこのツイートも、
状況を全く理解してない発言。

> 発売開始直後はiPhone 5sに人気集中と
> 思いきや、ドコモ版iPhone 5cはWeb予約分が
> もう終了とか。ドコモ版は5s / 5cとも
> 入手困難になりそうですね。

docomo 5cの予約が終了したのは、
元々docomoが予定してた終了時間。
普通そういう場合、予約受付を終了したとか
完売したとは言わない。

一体このツイートの目的は何だろうか。
誰に向けて、誰の利益になると思って、
「ドコモ版は5s / 5cとも入手困難になりそう」
と言ってるんだろう。
627非通知さん:2013/09/16(月) 11:04:15.33 ID:dfihgNRy0
>>620
便器157

俺>これ何時から発表してたんですか?
7時に見たときなかったと思うんだけど?

便器>詳細はわかりません。

いつからあったんだ?
628非通知さん:2013/09/16(月) 11:08:20.54 ID:5HTXwvYci
>>623
>>626
まさとくやいちろーに散々叩かれてたのに、今更しれっと言われても遅い。こいつらチンピラってKDDIから金貰ってんだろ
629非通知さん:2013/09/16(月) 11:08:38.49 ID:dfihgNRy0
http://mb.softbank.jp/scripts/japanese/information/kinkyu/detail.jsp?oid=537244090

            記

(発生日時)
2013年9月4日(水)  午後1時41分頃

(復旧日時)
2013年9月4日(水)  午後5時57分

(影響地域)
以下の一部地域
福井県小浜市、三方上中郡若狭町、大飯郡おおい町、高浜町

(原因)
伝送路設備の故障


二時間こえてる。大規模認定無ければ2時間ねつ造しないんだな。
知らんかった。
630非通知さん:2013/09/16(月) 11:10:19.54 ID:5HTXwvYci
ちなみに神尾はNTTを推して本書こうとしてたよな
あぐら牧場の海江田といっしょだよ
631非通知さん:2013/09/16(月) 11:11:16.08 ID:dfihgNRy0
>>630
便器犬には、それなんか都合悪いの?
632非通知さん:2013/09/16(月) 11:11:52.55 ID:dKkJPc/Xi
今度は神尾か

474 :非通知さん:2013/08/28(水) 12:01:32.57 ID:lm6xK1rbi
auの800LTE対応に夢見てる書き込みと本田雅一、石川温泉、石野純也とかと同じ論調で頭悪すぎる。本人かよ。
633非通知さん:2013/09/16(月) 11:14:45.59 ID:dfihgNRy0
便器推す方が民主だろw
光の戦士に
朝鮮管チョクト
634非通知さん:2013/09/16(月) 11:23:33.80 ID:iSSJRfiy0
それはそうと、
最近のドコモショップって、
頭金を取る店が少なく無いのね。
635非通知さん:2013/09/16(月) 11:34:12.41 ID:dfihgNRy0
あれ?iPhoneは全国ドコモ頭金無しのはずだけど?
636非通知さん:2013/09/16(月) 11:39:15.39 ID:nBHe+hh/0
android買ったときに頭金がって言われた。まだある。ちゃんとしたドコモショップでした
637非通知さん:2013/09/16(月) 11:42:28.68 ID:dfihgNRy0
ちゃんとしたドコモショップはとるよ。便器と違って、
ドコモは頭金減額がオプション設定だから。
オプション断って、頭金だす。
むしろこっちが普通。
便器はWホワイトヤフープレミアムUULAは強制に近い

ああそう、ヤフーも大障害中wwwwwwwwww

【お知らせ】
「ご利用履歴」ページが正しく遷移できない事象が発生しています。 現在復旧に向けて対応中となっております。 お客様には大変なご迷惑をおかけいたしまして、誠に申し訳ございません。 復旧まで今しばらくお待ちください。

しかもお知らせには非公表wwwwwwwww

チョンサンいいかげんにしたら?
638非通知さん:2013/09/16(月) 11:46:39.37 ID:dKkJPc/Xi
・代理店がやった事です
・オンラインショップに池
・嫌なら買うな

今度はどれ?
639非通知さん:2013/09/16(月) 11:48:34.43 ID:dfihgNRy0
代理店がサーバー運用してたら困るだろw
詐欺会社のチョンサンとこオンラインショップだとホワイトでしか買えないだろwwwww
今後は便器は嫌だから買わないかもな。
640非通知さん:2013/09/16(月) 12:02:54.58 ID:srSOzDlA0
SoftBankも乞食ポイント、通称コジ割始めたのか。
もっと表立ったキャンペーンやればいいのに。無制限まだー?
641非通知さん:2013/09/16(月) 12:06:25.99 ID:Y4hZ+OhN0
頭金取ったら実質0円にならないじゃん
これは詐欺レベルだろ
642非通知さん:2013/09/16(月) 12:07:47.66 ID:18+3eMYt0
>>629
とりあえずソフトバンクの現場は障害を2時間以内に復旧させることに、
人生をかけている人たちがいるようだ。

とはいえ内部的な原因ではなく、台風などの外部的な原因の障害は2時間で復旧させるのはむずかしい。

http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/171/171766/
宮川 とはいっても日本の無線3キャリアというのは、電波の部分を見れば世界的に見ても最上位。
ピカピカですよ。お金もかけていますし。そのなかで今後ユーザーに評価されるのは
“ネットワークの体力”です。コアまで含め、ネットワークを倒さない体力が必要。ユーザーから
見るとコアネットワークでもメールサーバーでも、落ちれば“大規模障害”。どの部分も障害を
起こさないようにすることが必要とされます。我々は大規模障害の少なさも、重要な指針だと
思っています。もちろん「2時間以内の障害がないといっても『2時間ちかくの障害』はあったじゃないか」
と言われる点については、議論があろうと思います。障害時間が1時間以下までは現場に任せています。
それを越えると、技術系エクゼクティブ全員に連絡が届くことになっています。そうすると現場は
めんどくさいことになるので、必死で直そうとします(笑)。もちろん、現場責任者は障害の現場に
飛んでいっています。1時間半を越えると、我々も孫さんに報告しないといけなくなる。ですから血相も
変わってくる。「なんとか30分で直そう」ということになるわけです。さらに、これが2時間を越えると
我々のクビに関わってきます(笑)。ですから2時間を越える・越えないは重要です。2時間がいいか
悪いかと言う話よりも、“どこかにこだわりの線をもたないといけない、人生をかける線がないと”って
ことです。別の言い方をすれば“根性”ですね。誰かが根性を見せないと。3キャリアともに障害がないのが
ベストです。そんなところで競争はしたくありませんが、そこにこだわらないと。
643非通知さん:2013/09/16(月) 12:09:01.99 ID:HrZofYAii
くっ、マジな話何を選んだら正解なのかが全く解らない状態だ、他のやつらもそうだろう。

背中を押す決定打が無いんだよ。
644非通知さん:2013/09/16(月) 12:09:35.68 ID:Y4hZ+OhN0
ドコモの実質価格表示はオンラインショップ購入のみ
ショップで買うと頭金が上乗せされて実質価格にならない
これは消費者センターへ通報するべし
645非通知さん:2013/09/16(月) 12:11:19.13 ID:dfihgNRy0
>>644
具体的にどこのドコモショップでi初の実質0円機種の産廃Phoneに頭金とるんだ?
いえるのかうそつきチョン便器の犬w
646非通知さん:2013/09/16(月) 12:12:36.89 ID:dfihgNRy0
それよりも、チョンサン、アメリカに半分以上いて、
税金アメリカに払うように、するの?
流石反日朝鮮民族ほんとこすい
647非通知さん:2013/09/16(月) 12:12:49.18 ID:FBDX+VweP
>>644
そういう詐欺ショップ、まだ残ってるからたちが悪い。本来は任意のはずのオプションに加入しないと頭金とかな。
無論docomoに限らないのでau版SoftBank版を購入する人たちも気をつけるべき。皆が意識してそういう店で買わなくなれば、こんな詐欺まがいな行為はなくなるさ。
648非通知さん:2013/09/16(月) 12:13:47.93 ID:dfihgNRy0
>>647
妄想はいいからどこのショップ?
おれは便器の抱き合わせ実店舗吊るしたけど便器犬は妄想だから出せないんだろww
649非通知さん:2013/09/16(月) 12:14:37.38 ID:FBDX+VweP
>>648
iPhone5S/5Cは確認してないから ID:Y4hZ+OhN0に聞いてくれよ
650非通知さん:2013/09/16(月) 12:14:54.06 ID:dfihgNRy0
Pちゃん

久々出勤なのにいきなり自演かよwww
651非通知さん:2013/09/16(月) 12:19:42.89 ID:PHH08X440
厚木ニートの自演!
652非通知さん:2013/09/16(月) 12:21:52.20 ID:8uaSgq5X0
我々はプラチナバンドのネットワークで皆さんをお迎えする用意がある、子系くんが充実したインフラを整備されたあとにまた合間見えることを願っている。
http://i.imgur.com/GeNzD7P.jpg
653非通知さん:2013/09/16(月) 12:22:24.22 ID:tsEhqqhE0
禿は好きになれんが、逆転一発を妄想してみる。

販売台数減->ブランド力低下の露見、を恐れるappleはドコモ参入に大歓喜。
チャイナモバイルでも当然売りたい。(中国端末認証局、iPhone認証通過)
実は出すんだけど弾が足りて無いので未発表。指紋認証の歩留まりが悪いから
5sの数が揃わないって話だが、本当はチャイナモバイル用に確保してるから
他に回らないだけ。で、ついでにband38用って実はband41にも対応。
(無勉強で二次資料しか見てないんで、技術的に有り得なかったらゴメン)
SB、sprintへは、A1530も後日供給。禿(本人)の雲隠れは、周りから
「お前はすぐ口を滑らすから当面軟禁な」とホテルに缶詰されている。

技術的に有り得るなら、ストーリー的にはいけると思うのだけどダメかい?
あと、A1530発売発表と共に4Sユーザー向け「つなぎ割」、他社ユーザー取込
に供給まで整備品4Sを貸し出す「こしかけサポート」を提供。

いや〜、台風で暇だ。
654非通知さん:2013/09/16(月) 12:28:47.01 ID:UHKWSHjI0
ハゲの頭金にギャーギャー言ってたクセにドコモならw
655非通知さん:2013/09/16(月) 12:29:09.93 ID:hn9Efjgc0
ハゲ信者の全力を傾けたネガキャンにワロタwww
656非通知さん:2013/09/16(月) 12:29:45.16 ID:dKkJPc/Xi
こりゃauもうかうかして居られないな
657非通知さん:2013/09/16(月) 12:32:19.95 ID:5HTXwvYci
>>656
過大広告はするでしょまた。
658非通知さん:2013/09/16(月) 12:33:41.94 ID:8uaSgq5X0
>>653
そういう背中を押す様な点が無いと田中が断トツと言うプラチナLTEに少し背中を押される (/ _ ; )
659非通知さん:2013/09/16(月) 12:38:05.92 ID:QwkVgMPd0
過大広告って何?
660非通知さん:2013/09/16(月) 12:40:00.84 ID:Wqzu6REv0
>>651
そいつとは違うだろPちゃんは
661非通知さん:2013/09/16(月) 12:41:23.82 ID:Bm4mSKly0
>>645
iPhoneに限らずドコモはほぼ全てのショップで頭金が上乗せされている
実質価格とは名ばかりの嘘
662非通知さん:2013/09/16(月) 12:42:05.21 ID:Wqzu6REv0
ID:iSSJRfiy0
消えちゃったの?嘘がばれるからね。
663非通知さん:2013/09/16(月) 12:42:25.38 ID:AxfqCNgx0
過大広告なんてマサトクしか使ってない言葉なんだがな。さては
664非通知さん:2013/09/16(月) 12:43:02.15 ID:Wqzu6REv0
>>661
今度のが初の実質0なんだが便器犬はそんなことも知らんの?
665非通知さん:2013/09/16(月) 12:43:45.25 ID:Wqzu6REv0
iはまた障害者サンキューか。
666非通知さん:2013/09/16(月) 12:46:01.42 ID:5HTXwvYci
>>659
>>663

背景に「焦り」?KDDIの過大広告
(インターネットコム) 2013年05月24日 16時30分
http://news.goo.ne.jp/topstories/business/626/9d3ad6e423791327e783a9fff77a299b.html
667非通知さん:2013/09/16(月) 12:48:00.54 ID:jx/fCwF8i
爺ID:Wqzu6REv0とID:dfihgNRy0どっちかにしろよ
それとやっぱお前コテつけろ便器爺
668非通知さん:2013/09/16(月) 12:51:22.53 ID:qtVnAHceP
>>597
だからこそドコモでの機種変需要の掘り起こしなんだろ。
なんだかんだで5並の1000万台は売れるかと。
ま、三社で去年並って事は、既存の2社は販売台数が落ちる事になるが。
三社でiphone販売でandroidが落ち込むって言われるけど、
逆に三竦みになることでようやくandroidの選択肢に正当な評価が与えられると思ってる。
669非通知さん:2013/09/16(月) 13:02:04.00 ID:Bm4mSKly0
>>664
実質0円は関係ない
表示している実質価格で販売していないのは問題では?
実質1万円と唄いながら実際の端末代はが2万円になるのはおかしいだろ
670非通知さん:2013/09/16(月) 13:03:25.86 ID:3HXtfSmd0
>>668
KDDIは、5→5S/5Cへの機種変更需要があるけど、
ソフトバンクは機種変更する動機がほとんどない
(あってもmnpで他社に行くぐらい)と思うので、
ソフトバンクが一番売れないような気がします。
671非通知さん:2013/09/16(月) 13:05:34.29 ID:j3Yxuhyd0
こんなところで煽り合いしてる暇があるならSoftBankユーザーは*5533に電話してポイント貰っとけよ。5ユーザーでも15000Pもらえた報告もあるぞ
672非通知さん:2013/09/16(月) 13:07:26.64 ID:HLuWHXDf0
>>621
まぁ、そのライター、元ソフトバンク社員だし。
地に落ちてるんだろね。
673非通知さん:2013/09/16(月) 13:15:34.48 ID:dKkJPc/Xi
<対応発表前>
820 :非通知さん:2013/09/01(日)13:17:17.38 ID:HZ9KDRvB0
速報!8月31日 拡散波動中!iPhone5Sにauの800MHz帯LTE対応キタかぁ
http://apple-info.ldblog.jp/archives/31392058.html
最後にau大逆転!、情報を皆さんにもお届けしてあげてね

865 :Nifty ◆MtZPELcfcc 2013/09/01(日) 15:17:55.50 ID:8y1anb690
>>820またそれか。未来を書いてやろうw
@散々>>820を宣伝したのに結果は非対応だった
Aソフトバンクユーザーにイジメられ、あうヲタは傷心旅行者が続出する

Bあうヲタは「どこにiPhoneに対応と書いてあんだ?」と反論する

どうせこーな.るwww

<対応発表後>
905 名前:非通知さん [sage] :2013/09/11(水) 21:45:46.23 ID:jdaBNiu1i
じゃ反論してみ
267 :Nifty ◆MtZPELcfcc:2013/08/27(火) 14:52:24.69ID:R6TcA/MY0
この幸せ妄想はいつまで続くんだ?
・ドコモから出ることはない
・800非対応は決定した なのにさ

908 名前:Nifty ◆MtZPELcfcc [sage] :2013/09/11(水) 21:47:17.84 ID:ZUeub2+j0
>>905
甘いよお前w

ドコモの なにが? 出ることが無いの?

800非対応?どこのキャリアが?

残念だったねーe
674非通知さん:2013/09/16(月) 13:21:43.18 ID:Xibv+fig0
>>653
A1530を後日発売なんて
それまでに5S買った奴らから
不平不満が巻き起こるのでは?
あう5→5Sみたいに
675非通知さん:2013/09/16(月) 13:24:52.11 ID:92pjYWjBO
便器爺はヤツにピッタリなアダ名だなW

コテ付みたいなもんだろW
毎度毎度便器だもんな
676非通知さん:2013/09/16(月) 13:26:13.43 ID:/LizHnBEi
>>674
妄想だからw
発売前じゃないと変えられないよね
iPhone6の頃には
900MhzLTEもスプリントのTDD-LTEエリアも
整ってきてるんじゃないかな?
677非通知さん:2013/09/16(月) 13:30:16.85 ID:jx/fCwF8i
>>671
au、docomo持ちにも言ってやれよw
678非通知さん:2013/09/16(月) 13:37:52.99 ID:rNFhCCDy0
もはやiPhone以外の話題がなにひとつない状態、夢のようだw
売り場とかもどえらいことになりそうだな
679非通知さん:2013/09/16(月) 13:40:49.52 ID:U7JW5LRs0
「あの・・・MNP申し込みたいんです」
「ドコモへですか?」
「はい」
「参考までにMNPしようと思ったきっかけは?」
「5の下取りやらない。ドコモはやる。機種変は優遇されない」
「わかりました。20000Pをお送りしますのでどうてしょうか?」

マジだったよ
680非通知さん:2013/09/16(月) 13:42:21.48 ID:lqQMkh4/i
孫正義。朝鮮人のくせに社内では「殿」と自らを呼ばせていた。

気持ち悪い〜
681非通知さん:2013/09/16(月) 14:09:05.10 ID:tKiKkVus0
ここもずいぶんと気持ち悪いスレになったもんだな。

まあ、禿アンチは安全保障のためにも頑張って純国営電話会社しか生き残れないように
一般人に印象工作するんだな。

1980年代の通信自由化なんてアメ公にそそのかされたまやかしだったんだねえ。
682非通知さん:2013/09/16(月) 14:40:35.57 ID:Q4QNIiR50
>>679
長期利用者じゃないと無理て報告あり
東海デジタルホン時代から利用しているから貰えるかも
683非通知さん:2013/09/16(月) 14:51:46.77 ID:OkNF0fdN0
>>682
半年契約の長期契約だけど貰えたw
684非通知さん:2013/09/16(月) 15:07:28.60 ID:AGnUoaif0
>>682
4ヶ月だけどもらえたよ
685非通知さん:2013/09/16(月) 15:10:31.82 ID:HLuWHXDf0
>>683
言った人だけ?
何も言わずにソフトバンク継続する人はポイント貰えない的な…?
686非通知さん:2013/09/16(月) 15:11:37.26 ID:AGnUoaif0
>>685
それはわからない
687非通知さん:2013/09/16(月) 15:12:39.36 ID:AGnUoaif0
20000もらえたんで残留決定。5Sに機種変することにした
688非通知さん:2013/09/16(月) 15:21:12.97 ID:quDRmS+00
>>685
予約番号発行しようとした人に対する引き止めポイントだから。
黙っててもSoftBankで機種変してくれる人にわざわざ渡す必要ないからな。
689非通知さん:2013/09/16(月) 15:22:51.73 ID:AGnUoaif0
>>688
それかもね
690非通知さん:2013/09/16(月) 15:23:02.39 ID:quDRmS+00
4S以前の人なら15000P+かいかえ割でパケット4410円、さらに下取り。
相当いい条件だと思うな
691非通知さん:2013/09/16(月) 15:24:51.24 ID:8QBE4e6Z0
それじゃあゴネ得と変わりないじゃねーかw
692非通知さん:2013/09/16(月) 15:25:38.88 ID:SyfwKcF30
au iPhoneスレでもMNPすると言ったらポイントで引き止められるって書かれてるけどな
そこら辺は禿もauも差は全くないよ
693非通知さん:2013/09/16(月) 15:25:59.46 ID:AGnUoaif0
ゴネたもんが勝つんだよ
694非通知さん:2013/09/16(月) 15:26:29.21 ID:hIDQa4Lhi
695非通知さん:2013/09/16(月) 15:27:46.20 ID:+rfffcW20
>>692
1万と2万。
かなりの違いと思うけどな。
696非通知さん:2013/09/16(月) 15:32:56.36 ID:SyfwKcF30
>>695
クーポンばら撒きとの合わせ技使ってるから差は無いけど?
697非通知さん:2013/09/16(月) 15:33:59.00 ID:AGnUoaif0
その他のポイントとの併用も可だと電話で言ってた
698非通知さん:2013/09/16(月) 15:35:10.76 ID:+rfffcW20
>>696
ポイント、下取り、買い替え割。
2万ポイント、3万下取り、パケホ4410円。
かなりの違いだけど。
699非通知さん:2013/09/16(月) 15:37:23.35 ID:SyfwKcF30
http://i.imgur.com/zXo9Oet.jpg
向こうのスレからの拾い
700非通知さん:2013/09/16(月) 15:43:22.78 ID:AGnUoaif0
>>699
すくなっw
701非通知さん:2013/09/16(月) 15:45:14.54 ID:SyfwKcF30
>>700
目に見える形で出してる物だからね
でも一度増額しちゃうと今後も状況が不利になれば更なる増額が予想できちゃう
702非通知さん:2013/09/16(月) 15:47:40.95 ID:AGnUoaif0
>>701
メールとクーポン持参しろって小学生かよ
703非通知さん:2013/09/16(月) 15:48:17.60 ID:dPPZgvcW0
新型iPhoneのSIMはnanoSIMで流用できる範囲はどこまでになりそうだ?
704非通知さん:2013/09/16(月) 15:52:08.19 ID:AGnUoaif0
>>703
iOSに依存するらしい?詳しくはまだだけどたぶんダメなんじゃね?
705非通知さん:2013/09/16(月) 15:52:09.76 ID:SyfwKcF30
>>702
優遇してるように見せかけて、ひと手間かけさせて使いにくくする高等テクニックだよ
706非通知さん:2013/09/16(月) 15:52:14.46 ID:5HTXwvYci
役員が減給するくらいの詐欺やらかしたら契約無効で無償解約が当然なんだよね
KDDIみたいな詐欺会社がやることは違うね
707非通知さん:2013/09/16(月) 15:57:11.04 ID:AGnUoaif0
>>705
外道テクだろw
708非通知さん:2013/09/16(月) 15:57:52.19 ID:dPPZgvcW0
KDDIは腐っている。平社員から経営陣まで腐っているよ。
コンプライアンス0。
自浄能力が働かない、東京電力と同質のものを持っている。

新型iPhoneの予約状況を各キャリアが発表するか、ある意味、見ものだ。
709非通知さん:2013/09/16(月) 16:06:33.41 ID:DOsRwcR10
>>708
コンプライアンス分かってなさ杉ワラタ。
710非通知さん:2013/09/16(月) 16:06:52.00 ID:iYLeggj10
ニフティと末尾Pが遁走した後も、濃い信者が頑張ってるんだね。
711非通知さん:2013/09/16(月) 16:11:15.95 ID:HLuWHXDf0
>>702
メールとクーポンの届いたケータイを持ってこいだから対象のケータイを持っていけば良いのでは?
712非通知さん:2013/09/16(月) 16:12:56.37 ID:HLuWHXDf0
>>708
iPhoneの情報はアップルが開示制限しているからキャリアの権限で発表できんよ。
713非通知さん:2013/09/16(月) 16:20:04.38 ID:dPPZgvcW0
アップルは以前、iPadの1週間での全世界で何台売れたとかを発表していたな。

何かiPhoneの売れ行きを確認する手段はないものか?
714非通知さん:2013/09/16(月) 16:39:37.33 ID:fkWhyMLZi
ソフトバンクの孫正義殿様はどこに雲隠れ?
715非通知さん:2013/09/16(月) 16:40:00.40 ID:L3xtCIki0
俺は無理。漏洩でケー番漏れたから変更した
よりによって●にケー番登録するなんてアホなことをな
電話番号変更しても i.softbank.jp は変わらないのは知らなかった
あばよソフトバンク!!愛してたぜ!!
716非通知さん:2013/09/16(月) 16:41:17.46 ID:eN0pebT1i
>>714
コソコソして逆に恥ずかしくないんかな?www
717非通知さん:2013/09/16(月) 16:42:57.01 ID:tKiKkVus0
>>710
お前だって濃い信者なんだろ?ドコモかKDDIの。
718非通知さん:2013/09/16(月) 16:45:04.64 ID:tKiKkVus0
>>716
どっかで吊ってたらお前ら大喜びなんだろ。
この鬼畜ども!!
719非通知さん:2013/09/16(月) 16:47:45.39 ID:L3xtCIki0
090番頼んだけど無理だった。かわりに「ゾロ目の番号頼む」と言ったらそれもダメ
いまはランダムで選択されて印刷された番号が強制的に使うことになってるみたい
720非通知さん:2013/09/16(月) 16:50:20.05 ID:pMdS4hwW0
>>714
 アリババに30%を出資し、真実を知るはずのソフトバンクは、なぜ沈黙を守り続けているのか。不気味な静けさが騒動の謎を深め、様々な憶測をよんでいる。
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20110517/220017/?rt=nocnt

前回も同じ事言ってるなw
気になってしょうがないんだな
日経もおまいらも結局禿が好きなんだなw
721非通知さん:2013/09/16(月) 16:58:35.24 ID:dKkJPc/Xi
毎年やってるからサプライズでもなんでも無くなってるな
722非通知さん:2013/09/16(月) 17:05:03.69 ID:WIZJtqgw0
で、ドコモは今まで通りLTE契約数公表するんだよな?
723非通知さん:2013/09/16(月) 17:05:09.68 ID:puoyYcnK0
>>672
もしかして解雇された腹いせで
嫌がらせをしてるのか。
724非通知さん:2013/09/16(月) 17:05:58.39 ID:CqhIKE12i
>>714
今回はオカシイよね。
明らかに本人不在という感じ。
宮川氏のインタービューの顔も引きつってるし。
個人的にはどこかのサイトに上がってた、チャイナモバイルのバンド仕様のスライドが凄く気になる。
band41だけ必須から推奨にされて無理やり外されてるようにみえたから。
725非通知さん:2013/09/16(月) 17:08:33.96 ID:puoyYcnK0
>>713
今回も三日後に発表する予定らしいから
楽しみに待ってればいい。
726非通知さん:2013/09/16(月) 17:10:41.52 ID:WIZJtqgw0
>>720
単に何か理由を付けて叩きたいだけでは?
727非通知さん:2013/09/16(月) 17:15:23.59 ID:rNFhCCDy0
iPhone5Sの16GB実質ゼロ円、アメリカでは「ドコモ参入を機に価格戦争勃発」と捉えられている模様
http://blogs.wsj.com/digits/2013/09/15/docomos-move-to-carry-iphone-triggers-price-war-in-japan/
728非通知さん:2013/09/16(月) 17:18:40.39 ID:1CF9bA6M0
禿ガラケーからスマホ欲しいんだけど、下取りないし
MNPするのが一番ですか?
引き止めポイントでも旨みがないんですよね
729非通知さん:2013/09/16(月) 17:21:29.87 ID:iKhbDFzB0
とっくの昔に価格戦争になってたよ
本体タダ、3円運用なんて世界広しと言っても日本だけだったのではw
もう出来ないけどさw
730非通知さん:2013/09/16(月) 17:21:52.71 ID:rNFhCCDy0
は?

新型iPhoneのライバルに京セラ製スタミナガラケー推す声も
http://m.news-postseven.com/archives/20130914_211728.html

>auから9月14日に発売されるガラケーの新モデルがちょっとした話題となっている。
>京セラ製の『GRATINA(グラティーナ)』がそれだ。

ああ、auですか(察し)
731非通知さん:2013/09/16(月) 17:26:24.68 ID:eN0pebT1i
ああ、あ。殿ぉぉwww
732非通知さん:2013/09/16(月) 17:33:11.74 ID:zNmioJdH0
>>730
バッテリー持ちを気にして2台持ちにするなら従来のガラケーでも充分な気がw
733非通知さん:2013/09/16(月) 17:33:41.37 ID:4QtNkaeNi
乞食方法
*5533に連絡して機種変更の料金が高い為他社にMNPしようと思っていると伝える
成功すると10000ポイントもしくは15000ポイント貰えます
乞食成功した場合の報告は以下のテンプレでぜひ報告お願いします

【獲得ポイント】
【契約年数】
【使用端末】
【月額利用料金】
734非通知さん:2013/09/16(月) 17:44:31.55 ID:xRsDcqDa0
>>730
ちょっと前に なかった?
通信障害を理由にAndroid勧められた話。
735非通知さん:2013/09/16(月) 17:45:54.82 ID:Z7+ZYABU0
もしかしたら、ここの禿信者のくだらん妄想かと思われたband26外し要求をアップルに対してガチでやっちゃって切れられたとか!?
736非通知さん:2013/09/16(月) 18:05:29.85 ID:YNOrqEXn0
>>733
スレ見る限り相当な人数が残留を考えてるみたいだな。
なんだかんだで安けりゃ現状のネットワークで十分満足を得られてるのがSoftBank。
新しい周波数帯に対応しなければ終わりだったau
737非通知さん:2013/09/16(月) 18:11:58.31 ID:puoyYcnK0
孫社長はiPhoneを売る事だけが、
仕事じゃないからね。
今、最もプライオリティが高いものが
他の事業だったら、そこに注力してて当然。

それから現実的に考えて、
現状では新型iPhoneに関して戦う材料もない。

そんな時に、当社のネットワークやiPhoneは
他社のiPhoneより優れてるなどと、
マスコミを通じて嘘の宣伝活動をするなんて、
そんなauの田中社長みたいな真似しない。
738非通知さん:2013/09/16(月) 18:17:22.61 ID:CqhIKE12i
>>737
つまり敵前逃亡ということですね。
カッコ悪い。
739非通知さん:2013/09/16(月) 18:18:59.98 ID:4CXX0D2b0
>>737
なるほど。

そこで、殿は家臣の宮川に「何か言い返さないのか?」と身代りにしゃべらせるわけですな。
740非通知さん:2013/09/16(月) 18:28:15.03 ID:dPPZgvcW0
ソフトバンクはアップルとどういう契約を結んだのか?
スプリントの料金プランは発表されたんだよね?
741非通知さん:2013/09/16(月) 18:29:37.12 ID:18+3eMYt0
>>739

もしかすると、孫さんの後継者たりうるかどうかのテストなんじゃない。
742非通知さん:2013/09/16(月) 18:35:38.12 ID:jU+k0JXq0
文章の最後にauみたいにとつけてauを中傷するのは
いつも同じパターンですね。
743非通知さん:2013/09/16(月) 18:36:51.78 ID:CqhIKE12i
>>741
もしそうなら、宮川氏が前面に出てソフトバンクの宣伝するのでは?
今のソフトバンクは明らかに指揮官不在な感じ。
744非通知さん:2013/09/16(月) 18:37:39.97 ID:iKhbDFzB0
禿もどうするんだろうね
詐欺CMなんてアメリカじゃあ通用しないだろうし
日本みたいに電波ジャックすれば洗脳できる国でもないから

結局日米どっちも3番目の微妙な会社ばっかり抑える形に
アメリカでは端末分割払いの証券化できるのかなw
745非通知さん:2013/09/16(月) 18:48:15.41 ID:DOsRwcR10
746非通知さん:2013/09/16(月) 18:49:23.24 ID:jU+k0JXq0
今思えば、auはイーモバなんか買わなくて良かったな。
LTE最強の今の状況じゃ、何も意味ねーじゃん
747非通知さん:2013/09/16(月) 19:09:03.09 ID:zNmioJdH0
>>746
相変わらずauは"今"しか考えていないんだねw
1.7GHzがないのはこれからじわじわ効いてくるよ
iPhoneのトリプルバンドに対応してないのはauだけになるんだから
748非通知さん:2013/09/16(月) 19:11:59.57 ID:pMdS4hwW0
>>747
最強と誉れ高い800を手にしたauに満足してるんだからそっとしておいてあげようよ
749非通知さん:2013/09/16(月) 19:12:56.32 ID:3hiVAJfQ0
>>745
禿のおかげで顎もiPhone取り扱えるようになったんだよね。
750非通知さん:2013/09/16(月) 19:13:18.71 ID:zNmioJdH0
2014年4月のキャッチフレーズ
全国でiPhoneのトリプルバンドLTEを体験しよう
by SoftBank
751非通知さん:2013/09/16(月) 19:41:38.09 ID:OhceB7ps0
>>747
ねえ、それ何年先の話?
東京オリンピックが先にくるよw
752非通知さん:2013/09/16(月) 19:42:58.68 ID:OhceB7ps0
>>749
禿だけじゃダメだってアップルもディズニーも実感してるからな。

その意味では、禿のおかげかw
753非通知さん:2013/09/16(月) 19:55:13.76 ID:8uaSgq5X0
>>670
その分析は的確
754非通知さん:2013/09/16(月) 19:59:18.28 ID:W6pcSI7m0
>>751
びびるなよw
755非通知さん:2013/09/16(月) 20:02:01.37 ID:W6pcSI7m0
>>753
今年も緒戦だけはauの勝ちでいいよw
756非通知さん:2013/09/16(月) 20:03:50.17 ID:xgPCdCOB0
>>754
はぁ…
気の長い話だねぇ。

そこまでSoftBankがもてばいいけど。
757非通知さん:2013/09/16(月) 20:11:36.49 ID:V3QUMxDa0
アップルに見捨てられた禿、やられたら倍返し

孫社長はアップルを見捨てた!!? 新型iPhone登場に「ソフトバンクだけが盛り上がらない」理由
http://exdroid.jp/d/62110/
758非通知さん:2013/09/16(月) 20:32:04.14 ID:Wqzu6REv0
>>669
どういうことドコモは頭金込みで実質提示する様になってる
お前がバカで端末分割金の総額と区別ついてないんだろ
759非通知さん:2013/09/16(月) 20:39:01.54 ID:Wqzu6REv0
SONY 銀座にいって来た
XperiaZ1とかいろいろ見てきた
760非通知さん:2013/09/16(月) 20:41:18.08 ID:TBuPhmi20
>>758
それならあちこちのWebサイトに載ってる実質価格はオンラインショップ限定って書かないとw
761非通知さん:2013/09/16(月) 20:44:18.61 ID:TBuPhmi20
ショップごとに本体価格が違うのはドコモ茸
コンテンツ加入詐欺はドコモ茸
762非通知さん:2013/09/16(月) 20:45:57.52 ID:Wqzu6REv0
>>760
別に限定ではないから書かないわな。
iPhoneに頭金かかることがあれば嘘になるから教えてね。
763非通知さん:2013/09/16(月) 20:48:46.54 ID:Wqzu6REv0
XperiaZ1はカメラ長押しでカメラ起動はよくなってる。
見た感じはZの方が上これはかなり迷う
764非通知さん:2013/09/16(月) 20:53:54.19 ID:Wqzu6REv0
カメラは超進化してた
タイムシフト連写はスマホナンバーワンだね
タッチペン行けるのは良いね
重さも対して変わらん感じだし
これは売れるな
765非通知さん:2013/09/16(月) 20:54:42.55 ID:qE5oY83g0
ドコモはコンテンツに加入しないと端末代が1万円ほど高くなる仕組み
ドコモユーザーはそんなこと許していいのか?
766非通知さん:2013/09/16(月) 20:56:25.26 ID:+Ps846w3i
何故かSoftBankもSoftBankユーザーもこのままでいいのか?
767非通知さん:2013/09/16(月) 20:57:00.80 ID:VpXuihT7i
>>765
そんな取られるの?
ガラケーの時は2000円くらいだったけど。
768非通知さん:2013/09/16(月) 21:01:56.27 ID:Wqzu6REv0
俺のと並べたらZの方が質感が上なのだけがマイナスかな。イヤホンが剥き出しになったのは実用的だけどデザイン落ちるな
周りアルミは賛否ありそう。カメラはぶっちぎりだな。
769非通知さん:2013/09/16(月) 21:03:24.27 ID:Wqzu6REv0
>>765
それは案内の仕方だろ?バカかよ
770非通知さん:2013/09/16(月) 21:04:02.48 ID:Wqzu6REv0
便器は抱き合わせ販売以外拒否だからレベルが違うよ
771非通知さん:2013/09/16(月) 21:05:58.88 ID:zM0jpHBJ0
docomoもなんか怪しいことしてんのね
772非通知さん:2013/09/16(月) 21:06:41.59 ID:Wqzu6REv0
>>771
便器は違法行為で犯罪だけどな
773非通知さん:2013/09/16(月) 21:08:34.77 ID:qE5oY83g0
機種変ですら頭金取られる
自分の時は8400円だった
コンテンツ1個加入で1000円引き
774非通知さん:2013/09/16(月) 21:11:50.96 ID:Wqzu6REv0
>>773
それの何がいかんの?
それは、全く問題なしだけどバカ犬ねがきゃん
バカ吊るし
775非通知さん:2013/09/16(月) 21:12:44.50 ID:dKkJPc/Xi
今はどうか知らんけど禿電で昔よく話題になってたね、頭金
私も940SHを速攻で買った時
頭金を払うかコンテンツ2個付けるか
諦めるか選べと言われた

コンテンツにして即外した



キャンペーンでのiPhone契約に、頭金は必要?

今やっているキャンペーンを利用して、ソフトバンクと新規契約し、iPhone3GS32GBを購入しました。
が、頭金なるものを現金で(カード払いは出来ないと言われ)、5250円支払ったのですが、腑に落ちません。

以下のサイトには小さく、販売店によっては頭金が発生する場合がありますと書かれているのですが、頭金分を上乗せして本体価格をショップが勝手に値上げしているように思うのですが…。

http://okwave.jp/qa/q5556897.html
776非通知さん:2013/09/16(月) 21:26:57.31 ID:gu+g7hAp0
頭玉金ブーメラン
777非通知さん:2013/09/16(月) 21:28:09.44 ID:iKhbDFzB0
Z1は角が丸くなったのが一段のセールスポイントじゃあ
Zは角ばっていて持っていて痛かった
778非通知さん:2013/09/16(月) 21:29:29.75 ID:+Ps846w3i
こんだけやられて黙ってるとか見損なった、もう日本のAppleはSoftBankじゃない
779非通知さん:2013/09/16(月) 21:33:58.93 ID:iKhbDFzB0
SBは運の尽き目はあの詐欺CMの電波ジャックをどれだけ続けられるかだろうな
あれ続けている限りはSBはつながりやすいキャリアって事になってるw
780非通知さん:2013/09/16(月) 21:35:08.03 ID:qE5oY83g0
ソフトバンクの頭金問題はTwitterでいろいろ言われて禿の一声で無くなった
それでもドコモはずっと続けている
頭金に過敏に反応する人がいるけどショップ関係者?
781非通知さん:2013/09/16(月) 21:36:09.96 ID:iYLeggj10
docomoの頭金は本体代金に充当されるんだろ?
782非通知さん:2013/09/16(月) 21:39:50.29 ID:qE5oY83g0
ドコモのスマホをMNP実質0円で購入したはずが頭金が8400円ですがコンテンツ加入で無料になりますからと言われ契約
頭金0円の変わりに月額数百円のコンテンツ8個に加入
30日間無料のコンテンツもあるが月途中でも満額払うコンテンツもあり数千円の支払い発生
これがドコモのi(SP)モードで儲ける仕組みです
783非通知さん:2013/09/16(月) 21:41:29.93 ID:qE5oY83g0
>>781
オンラインショップの端末代+頭金
それがショップの端末代だそうです
店によって端末代が違うのがドコモの方針らしい
784非通知さん:2013/09/16(月) 21:42:14.43 ID:HkYfNAxz0
基本的なことについての質問で悪いんだけど、ニュース等では月次での各社MNP実績値が
挙げられているものの、これって情報ソースは各社への電話取材によるものなのかな?

TCAの統計データにも各社HPでの契約数月次データを見ても公表されてなくて、
一部のIT系ニュースサイトではソースに「電話取材による」と書かれているので
そのように思ってる次第なんだけど。

質問の意図としては過去のMNP統計データをとろうとしていて、ニュースサイト経由の
二次情報はたくさん見つかるものの、各社が公表する一次情報を見つけられなくて、
どこかに無いものかと思っていて、ご存知の方がいらっしゃれば聞きたいというところなんですが。
785非通知さん:2013/09/16(月) 21:43:39.42 ID:qE5oY83g0
だからiPhoneで頭金を取ると実質0円じゃなくなる
誰かさんがiPhoneで頭金があれば教えろと言ってるのは頭金詐欺が広まるのを恐れてのことだと思います
786非通知さん:2013/09/16(月) 21:46:28.45 ID:Q+lGOLb+0
他者の悪いところだけ狂信的に挙げて、どうでもよいはずなのに叩く気持ち悪い仕組みです。
787非通知さん:2013/09/16(月) 21:48:16.49 ID:dKkJPc/Xi
ああ頭金は禿社長がツイートしてたっけか

各キャリアとも悪い?所はよくパクる気がする

禿のお持ち帰り0円に激おこ!だったのにちょっとしたら各社0円だらけ

スパボ一括7円!禿必死!だったのにいつしかバリュー一括が当たり前

逆にXi高えええ制限大杉!だったのが禿4Gも安くねえええとか


あうもそのうち頭金やるんじゃない
788非通知さん:2013/09/16(月) 21:48:51.59 ID:qE5oY83g0
どうでもいいはずなら何故ソフトバンクだけ叩かれて頭金をやめたんだ?
会社ぐるみでやれば問題ないと言うこと?
789非通知さん:2013/09/16(月) 21:51:44.75 ID:qE5oY83g0
端末代金が店ごとに違うのは違和感がある
というよりも一社だけ頭金があるのが不自然
ドコモユーザーは何故声をあげないんだろ
790非通知さん:2013/09/16(月) 21:53:36.73 ID:FEeSPHpZ0
まああれか
スキー場にいくと120円のジュースが150円になってて
差額の30円が頭金だという事か
791非通知さん:2013/09/16(月) 21:56:41.76 ID:umorWSzi0
まああれか
富士山に行くと100円のジュースが400円になってて
差額の300円が運搬費だという事か
792非通知さん:2013/09/16(月) 21:56:50.89 ID:qE5oY83g0
>>790
オンラインショップ以外の多くの店が高くなる仕組みだからどっちかと言うと逆なような
793非通知さん:2013/09/16(月) 21:58:11.53 ID:qE5oY83g0
違うなドコモのジュースだけプレミアついて高いw
794非通知さん:2013/09/16(月) 22:00:38.13 ID:8uaSgq5X0
お客様の中にはまたアイフォンが出て革新的な変化、ネットワークの変化が起こりやしないか?と心配をされる方もいらっしゃるだろう。

ウチはその様な心配を完全に払拭するプログラムサービスを用意した。

http://i.imgur.com/5lj9cIt.jpg
http://i.imgur.com/fFT7ja1.jpg
795非通知さん:2013/09/16(月) 22:03:11.07 ID:LX8mcOXr0
ドコモにアップルがやって来てもソニーは生き残れるだろうけど
シャープがどうなることやら。auに擦り寄るか?
796非通知さん:2013/09/16(月) 22:05:19.03 ID:FEeSPHpZ0
でも頭金があるせいで逃げるやつも確実に居るわけで
それでも取るのは手間賃取らないとやって行けないんじゃない

禿だと昔 頭金0円の店!ってわざわざ登り作って宣伝してた
797非通知さん:2013/09/16(月) 22:05:48.61 ID:MPcsTdnR0
auに端末供給してるじゃないか
798非通知さん:2013/09/16(月) 22:15:18.70 ID:E1BNEEaq0
>>796
ドコモの頭金は良い頭金
ソフトバンクの頭金は悪い頭金

そういうこと?
799非通知さん:2013/09/16(月) 22:16:20.31 ID:umorWSzi0
>>797
えっ?auトイレって会社に便器を?ワロタ
800非通知さん:2013/09/16(月) 22:20:59.38 ID:vXXBsvID0
クソコテがいないとスレ盛り上がらないかと思ったけど
そうでもないな
801非通知さん:2013/09/16(月) 22:21:14.33 ID:rNFhCCDy0
スーパーボーナス一括
バリュー一括
W-VALUE一括
あとなんだっけ
802非通知さん:2013/09/16(月) 22:23:58.11 ID:W5ePY7Gm0
>>795
禿がSHARPの為に
スプリントへの端末供給を
依頼しているみたいだぞ
禿はSHARPに恩があるからね
ソニーなんて認めないそうだ
803非通知さん:2013/09/16(月) 22:28:57.38 ID:FEeSPHpZ0
禿の例は俺が見た実例というだけだよ
客をイライラさせる頭金なんぞどの店だってやりたく無いだろう
804非通知さん:2013/09/16(月) 22:36:48.02 ID:TPGoz9b10
黙れ、サムスン
http://suzunonejh.blog15.fc2.com/blog-entry-4048.html

いや、お前が黙れよ。
docomoがiPhone売ることになったから、
混乱してるな。
805非通知さん:2013/09/16(月) 22:38:59.71 ID:TPGoz9b10
docomoやauは、SoftBankのやる事を
偉そうに批判しておきながら、
ほぼ全て真似をしてきんだよな。

割賦販売にしかり、SIMロックしかり。
806非通知さん:2013/09/16(月) 22:40:42.73 ID:rNFhCCDy0
お前が率先して黙れって話だよなw

頼みのXperiaちゃんもZ1が最終モデルだし
807非通知さん:2013/09/16(月) 22:51:18.77 ID:rNFhCCDy0
ソニーモバイル、新旗艦モデルでiPhone対抗
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0220130916bjaj.html

売り場があればいいでつね
808非通知さん:2013/09/16(月) 22:54:48.90 ID:Y3cTpKIR0
>>781
ソフトバンクもそうでしたが?
809非通知さん:2013/09/16(月) 22:55:25.86 ID:LX8mcOXr0
>>802
そういえばPHSって京セラの十八番だったのに
シャープもいつのまにか参入してたな。
810非通知さん:2013/09/16(月) 22:57:02.12 ID:Y3cTpKIR0
>>788
叩いていたのはいつものメンバーじゃん
やめたのは社長がやめることにしたからだろ
でも端末代を拘束する方が本当はいけないんだけどな
811非通知さん:2013/09/16(月) 22:58:04.08 ID:Y3cTpKIR0
>>794
なんで、サイトへのリンクにしないの?
とっくに消えてなくなっているのを、差もあるようにミスリードしたいから?
812非通知さん:2013/09/16(月) 22:59:40.72 ID:LX8mcOXr0
禿バンクは瀕死のシャープの携帯部門や太陽光パネル部門を買収するしか
この先、生き残れないんじゃないかな?シャープがau一本化したら終了だよね?
813非通知さん:2013/09/16(月) 22:59:41.51 ID:iKhbDFzB0
鈴は最近言ってることめちゃくちゃだよね
814非通知さん:2013/09/16(月) 23:05:42.87 ID:+Ps846w3i
KDDI勢いあるなぁ。去年、周波数がもらえなくて散々な思いした分サービスもネットワークも全て対策してんな。
815非通知さん:2013/09/16(月) 23:09:51.49 ID:umorWSzi0
詐欺の勢いだけなw
816非通知さん:2013/09/16(月) 23:12:41.59 ID:FEeSPHpZ0
禿が率先した事は多いけど
(他社に合わせた的な事を言ってた)
禿のホワイト2年縛りとか7G制限とか
※だらけのiPhoneプランとかは残念だったな
特に最近多い

家族定額とか色々な事を他社に先駆けてやるのが良かったのに
817非通知さん:2013/09/16(月) 23:14:31.04 ID:pMdS4hwW0
>>816
まだ途中だろうから生暖かく見守りましょうw
818非通知さん:2013/09/16(月) 23:18:18.94 ID:rNFhCCDy0
>>809
いやいや、W-ZERO3シリーズがありますよ
Wi-Fiだとバッテリーが1時間でなくなる名機…
819非通知さん:2013/09/16(月) 23:18:45.12 ID:dKFTY7Cy0
昨年は、周波数が割り当てられなかった不運から、やらなくていい仕事に人員を取られたが限界迄やったとでも言いたげだな。

不運だった、今年は全く違うとでも
820非通知さん:2013/09/16(月) 23:20:40.28 ID:FEeSPHpZ0
あうiPhoneも生暖かく見守りましょう
821非通知さん:2013/09/16(月) 23:28:10.03 ID:iV/FbnNa0
バカが頭金理解してないだけだった。
(>_<)
822非通知さん:2013/09/16(月) 23:29:29.74 ID:qUICVWw90
823非通知さん:2013/09/16(月) 23:30:30.53 ID:pMdS4hwW0
>>820
あうは2G整備しろw
話はそれからだw
824非通知さん:2013/09/16(月) 23:32:56.99 ID:FEeSPHpZ0
まあわしau持って無いから見守る他無いw
825非通知さん:2013/09/16(月) 23:35:52.68 ID:iV/FbnNa0
べんちゃんとこ元気無いな
しょうがないか
826非通知さん:2013/09/16(月) 23:44:05.98 ID:iV/FbnNa0
さりげなくべんちゃんとこまた店減ってきたな。
障害
店舗撤退
iPhone負け
元気出せよ便器犬
827非通知さん:2013/09/16(月) 23:51:56.92 ID:T+9xp11bi
便器犬って何ですか?
828非通知さん:2013/09/16(月) 23:52:38.49 ID:dPPZgvcW0
今回、KDDIのアキレス腱は先の詐欺をどう乗り越えられるかにかかっているようだな。
世間一般人がKDDIの本質を知れば結果は火を見るより明らか。
157に電話して、先の詐欺の弁明を質問しまくれば、それなりに本質が垣間見れるだろう。
一言、エリアマップについて聞くだけでも意味はある。
829非通知さん:2013/09/16(月) 23:55:00.28 ID:t5DxwjW80
ニフさんどこいったんだよ
830非通知さん:2013/09/16(月) 23:56:39.00 ID:FEeSPHpZ0
世間一般人の過半数はキャリアチェンジするという発想が無い、と思う
831非通知さん:2013/09/16(月) 23:58:27.42 ID:E+Lh7Pdv0
>>827
1.auのケータイが昔便器に似ていることから「au=便器」と命名される
2.「便器」という名を王道にしたのはこれ↓

auトイレ
http://www.hodumi.co.jp/members/list/other/house_2.html

3.さらにG'oneケータイが発売され、便器+G=「便器爺」と命名される
832非通知さん:2013/09/16(月) 23:59:10.18 ID:iV/FbnNa0
AERA
「ここに来て、両社を巡る経営環境が変わってきた。アップルにはかつてほどの勢いがなく、先進国のなかで提携できていない大手キャリアとしてのドコモは、重要な存在になっていた。
ドコモも、ソフトバンクとKDDIがiPhoneの販売を始めて以降、ずっと苦戦している。お互いに譲歩しやすい状況が生まれていた」(白石氏)

 両社にとっては、ついに結べた最良の提携と言える。だがこの提携は、競合他社にとって「苦難の道」への第一歩となる。

 早々に対応を迫られるのが、ソフトバンクとKDDIのキャリア2社だろう。
調査会社IDCジャパンの木村融人シニアマーケットアナリストは言う。

「各社とも常識的な料金体系を維持するのなら、ドコモから顧客が流出する流れは止まり、ドコモ『一人負け』状態は確実に終焉に向かうでしょう」

便器元気無いな
833非通知さん:2013/09/17(火) 00:00:11.35 ID:uUzM2ndJ0
禿が携帯電話業界に進出して早数年
其の間、何度死亡説が流れたろうか
だが、死ぬどころかその度に強さを増してる感あり
一昔前の漫画、魁男塾のようだ
834非通知さん:2013/09/17(火) 00:01:12.08 ID:iV/FbnNa0
>>831
なにいってるの?便器はソフト便器だろ。
犬のCMのソフト便器
835非通知さん:2013/09/17(火) 00:02:04.17 ID:iV/FbnNa0
>>833
便器犬元気無いな
836非通知さん:2013/09/17(火) 00:03:17.18 ID:dPPZgvcW0
まだ販売されていないから正確な情報は難しいと思うが、予想してほしい。
KDDIの新iPhoneのnanoSIMはKDDIのLTE機種で使えるんだろうか?
837非通知さん:2013/09/17(火) 00:04:19.54 ID:iV/FbnNa0
>>836
三社とも使えないみたい
838非通知さん:2013/09/17(火) 00:04:23.99 ID:rNFhCCDy0
ヒント:iPhoneは各キャリアとも専用SIM
839非通知さん:2013/09/17(火) 00:06:20.72 ID:QbxLxnYl0
>>835
便器はauのことを指す
840非通知さん:2013/09/17(火) 00:08:21.74 ID:W8RgKL/A0
>>839
ささねーよ便器犬
得意の成り済ましか
841非通知さん:2013/09/17(火) 00:10:34.66 ID:rUEj3eX10
>>828
蒸し返しに必死になる気持ちもわかるけど誤記問題に関しては一応収束してる。
まだ影響があるのなら純増に表れてるだろうけどそうではない。
842非通知さん:2013/09/17(火) 00:11:35.89 ID:6AOAFbUA0
もう昔のことで忘れられてるのにわざわざ再燃させるってなんなの?
便器はあうのことを意味する。みんな忘れてるんだから便器ってことば使うなよ
843非通知さん:2013/09/17(火) 00:11:50.45 ID:W8RgKL/A0
>>829
俺がちょっと荒らしに苦言呈したら
反省しないでしばらく逃げることにした
20日には戻るだろ。
844非通知さん:2013/09/17(火) 00:12:28.78 ID:W8RgKL/A0
>>842
どうした便器犬元気無いな
845非通知さん:2013/09/17(火) 00:22:47.97 ID:U/ZibZBE0
頭金を取るのはドコモだけ
846非通知さん:2013/09/17(火) 00:24:16.10 ID:U/ZibZBE0
ソフトバンクとauはオンラインショップと店舗の機種代金は同一
ドコモだけは店舗だと頭金が発生して高くなる
847非通知さん:2013/09/17(火) 00:24:35.34 ID:W8RgKL/A0
頭金とればいいじゃん、嫌なら買うな
848非通知さん:2013/09/17(火) 00:25:03.47 ID:U/ZibZBE0
なんでドコモだけ?
849非通知さん:2013/09/17(火) 00:25:55.31 ID:U/ZibZBE0
ドコモユーザーは何故黙ってるの?
ドコモだけ取るっておかしいよ
850非通知さん:2013/09/17(火) 00:26:57.98 ID:W8RgKL/A0
>>846
Yahooプレミアム
UULA
拒否で頭金発生の方が悪質または詐欺なんだよ。
反論してみろよバカ犬
851非通知さん:2013/09/17(火) 00:27:48.50 ID:U/ZibZBE0
>>850
一括購入の条件なら仕方ない
852非通知さん:2013/09/17(火) 00:29:20.01 ID:W8RgKL/A0
ああ、やっぱりだ本体価格と、端末代理解できないわけだ
お前はただのバカ
853非通知さん:2013/09/17(火) 00:30:26.05 ID:U/ZibZBE0
そんなのどうでもいい
無条件で頭金取るのはドコモだけ
854非通知さん:2013/09/17(火) 00:31:22.27 ID:U/ZibZBE0
なんでそんなに反応するんだろ?
触れちゃいけないことだった?w
855非通知さん:2013/09/17(火) 00:32:07.83 ID:W8RgKL/A0
同様にあうも、
スマートパス
ビデオパス
拒否で頭金発生
こっちの方が悪質
バカには理解不能らしいがな
さすがやでバカ犬
856非通知さん:2013/09/17(火) 00:35:16.60 ID:U/ZibZBE0
一括で安く売るための条件と
無条件で取るのは全然違いまーす
857非通知さん:2013/09/17(火) 00:35:20.14 ID:W8RgKL/A0
>>853
ドコモ以外は無条件で頭金とらないのか?
嘘つきか?
858非通知さん:2013/09/17(火) 00:37:06.89 ID:U/ZibZBE0
条件が飲めないなら買わなければいいですが
無条件だとショップで買うことすら出来なくなります
859非通知さん:2013/09/17(火) 00:37:13.61 ID:W8RgKL/A0
>>856
まあ、お前みたいなバカからは頭金とるべきだろうな。
まさにバカ犬
860非通知さん:2013/09/17(火) 00:38:34.96 ID:U/ZibZBE0
>>857
一括安売り以外で取るのは聞いたことないですね
一括安売りでも取らないとこは多いです
861非通知さん:2013/09/17(火) 00:41:00.78 ID:W8RgKL/A0
>>858
それは、お前が知らんだけ
便器で端末買うときの費用書いてみ
オレンジプラン購入時
またはスパボ組まない購入
iPhone5購入でたのんます
862非通知さん:2013/09/17(火) 00:43:35.10 ID:Glv0+9YHi
爺、Z1のインプレなんて腐る程あるし
全然ダメだな
もう少し他のやつのBlog参考にしてこいよ
でさ、腐ってもZ持って行ったんだから動画くらいとって無いのか?
あ、ツベの垢とることもできない爺か?
たまには端末使いこなしたらどうなんだよww
863非通知さん:2013/09/17(火) 00:44:23.18 ID:W8RgKL/A0
無知で中傷ってほんと、便器犬弱ってるな
864非通知さん:2013/09/17(火) 00:45:39.37 ID:Glv0+9YHi
爺は自分のこと棚に上げるの好きだよなww
865非通知さん:2013/09/17(火) 00:47:12.62 ID:/ANlQ5YV0
>>813
売り上げが落ちてくると、
ムキになって貶してたiPhoneが、
docomoが取り扱うことも影響して、
日本では更に売れるだろうから、
不安でパニクってる感じ。

製品が安定して供給され始める
11月から12月の販売ランキングは、
iPhoneの各モデルで
埋め尽くされる可能性が高い。
866非通知さん:2013/09/17(火) 00:47:16.86 ID:W8RgKL/A0
>>862
動画も写真もお姉さんとかもとってるよ。
出さんがね
思ったよりデザインがZより劣る
残念ながらデザインはZが上
スペックは段違いだが
少しがっかりしてる。
867非通知さん:2013/09/17(火) 00:50:32.48 ID:/ANlQ5YV0
>>831読んで納得した。

SoftBankを便器と読んでる奴は、
その根拠を述べてみるがいい。
868非通知さん:2013/09/17(火) 00:53:10.43 ID:W8RgKL/A0
新参が偉そうに
http://livedoor.blogimg.jp/zarutoro/imgs/8/6/865a6bd4.jpg
ソフト便器
869非通知さん:2013/09/17(火) 00:53:29.22 ID:SZzXpjmhi
Niftyってかまってちゃんだったんだな、SoftBankを凄く持ち上げKDDIが凄くバカにしていたのは
iPhoneにドコモが参入したりKDDIが念願の800MHzLTEが割り当てられた時に思いっきりSoftBankが叩かれるのに
煽って話を大きくするところなんてまさに何がやりたいのかって思うよ
我々ユーザーはKDDIに800MHzが割り当てられれば次回から他キャリアの友人も使いやすくなるからとてもいい事なのに
まるで技術の進歩を閉ざす事を願う、というか自分以外の人が不便でいて欲しいかの様に『800MHzは無い』とか言って何なんだろう。

苦しんでいる人を見て喜ぶタイプ?
870非通知さん:2013/09/17(火) 00:55:03.19 ID:W8RgKL/A0
基本iPOはキチガイですから
871非通知さん:2013/09/17(火) 00:56:47.03 ID:Glv0+9YHi
>>866
買うなよな
Z2来年早々にでるからそれ狙えば?
若しくはZ mini
俺はZ1をdocomoで購入するけどな(くどいようだが)
872非通知さん:2013/09/17(火) 00:58:42.32 ID:Glv0+9YHi
>>870
お前よりキチガイじゃない人いるのかな?
873非通知さん:2013/09/17(火) 00:58:49.99 ID:W8RgKL/A0
>>871
買わないとは言っていない。
周辺機器の関係で今度こそ白黒買うだろう当然ドコモね。紫は譲るよ。
874非通知さん:2013/09/17(火) 01:02:08.59 ID:W8RgKL/A0
ああなんだ、こいつNGWORDの奴かしかもPiO
やはりな
ねよねよ
875非通知さん:2013/09/17(火) 01:02:47.47 ID:59P2dYoa0
>>873
泥信者の鑑だね。粘着しすぎて気持ち悪いけれど。
876非通知さん:2013/09/17(火) 01:06:41.47 ID:OZC0ujlE0
>>812
シャープはauに一本化すれば携帯事業潰れるし、太陽光発電も似たようなもん
さらに、広く取引している企業に買収に近い資本をいれるのは馬鹿のすること
877非通知さん:2013/09/17(火) 01:08:41.80 ID:OZC0ujlE0
>>830
過半数どころか9割以上だな
878非通知さん:2013/09/17(火) 01:08:47.87 ID:QgKSdYyiP
>>724
今まではさ、ピンチだなんだとか言われても、米側のバックのGSが入れ知恵や支援して助けてくれてたのよ。
今回はそのバックに嵌められてピンチになってるから今までとは全く違う。
今頃はもう片方のバックの支那に泣きついてるんじゃねーの?
>>832
1位と3位が入れ替わるだけで、あくまでauは2番手の美味しいポジションをキープするような気がする。
879非通知さん:2013/09/17(火) 01:10:26.24 ID:U/ZibZBE0
>>861
サルってたw

またそんなイレギュラーなケースを持ち出してw
ホワイトプランでスパボ組めば回避できるでしょ

ドコモはどんなプランを選んでも回避できません
頭金を無料で回避する方法がないんです
880非通知さん:2013/09/17(火) 01:10:26.75 ID:OZC0ujlE0
>>841
つまり、なぁなぁでごまかして逃げ切れたってこと?

先週から突然iPhoneやAndroidをギャグみたいに何万もつけて叩き売りしているのは
何かの影響が出ているんじゃないの?
881非通知さん:2013/09/17(火) 01:11:19.63 ID:/ANlQ5YV0
冷静な記事だなぁ。

顧客獲得競争に一時休戦をもたらした
iPhone5S/5C(大元 隆志) - Yahoo!ニュース
http://bylines.news.yahoo.co.jp/ohmototakashi/20130916-00028159/
882非通知さん:2013/09/17(火) 01:15:39.50 ID:/ANlQ5YV0
前以てこんな風に言われたら、
もう書けないじゃないか。
http://i.imgur.com/gq48tFu.jpg
883非通知さん:2013/09/17(火) 01:15:46.71 ID:bijVX+k30
>>879
頭金嫌ならオンラインで買えばよくね?
884非通知さん:2013/09/17(火) 01:17:24.07 ID:5aVz3tQU0
auのiPhoneのLTE人口カバー率が最大97%になるまであと3日か。
885非通知さん:2013/09/17(火) 01:21:10.14 ID:U/ZibZBE0
>>883
そういう問題ではないと思うよ
886非通知さん:2013/09/17(火) 01:23:53.30 ID:U/ZibZBE0
ネット環境のないガラケーユーザーは黙って頭金払えということになる
887非通知さん:2013/09/17(火) 01:25:20.30 ID:SZzXpjmhi
>>881
なるほど、iPhoneかXperiaというのがスマートフォンにおけるステータス、そしてiPhoneは横並びになり休戦という事か


TD-LTEのもたらす効果というのは「無制限」という事なんだろうね
888非通知さん:2013/09/17(火) 01:26:18.49 ID:q3FzKq2K0
>>865
なぜあそこまで林檎を嫌うのかちょっと理解できない
林檎がらみの仕事で心底いやな目にでもあったのかね
889非通知さん:2013/09/17(火) 01:31:38.13 ID:mMh0ZA4F0
テスト
890非通知さん:2013/09/17(火) 01:31:47.77 ID:bijVX+k30
>>886
ならないよ。
量販店オプション入ればほぼ全店頭金0円可能だし
君も充分レアケースだし
891非通知さん:2013/09/17(火) 01:33:33.17 ID:O3eK3Zw3i
新型のiPhone をソフトバンクで買っても現行機となんら変わらんよ。
買い換えるならばドコモかauにするのが賢い子だ。
892非通知さん:2013/09/17(火) 01:36:30.66 ID:JD11nolS0
>>813
最近?

前からだろw
893非通知さん:2013/09/17(火) 01:43:35.81 ID:bijVX+k30
SoftBank
iPhone5下取り価格
64GB 25000円相当
32GB 23000円相当
16GB 21000円相当

au
iPhone5下取り価格
64Gバイト28,000円 相当
32Gバイト26,000円 相当
16Gバイト24,000円 相当

これは、、、、
894非通知さん:2013/09/17(火) 01:46:06.47 ID:JD11nolS0
>>878
>auは2番手の美味しいポジションをキープするような気がする。

「美味しいポジション」で、低収益(低営業利益&低営業利益率)なんだなw
895非通知さん:2013/09/17(火) 02:05:27.44 ID:ur6/lCu6i
>>893
乞食ポイント組み合わせたら面白そうだな
896非通知さん:2013/09/17(火) 02:06:30.96 ID:g3paJy4J0
>>893
ソフトバンクのは1000ポイント×月数だから1年毎に買い替える人は12,000ポイント以上は意味がない
一括でポイント使わせろよ
897非通知さん:2013/09/17(火) 02:08:34.99 ID:ur6/lCu6i
>>896
一括払いから割引してくれいの?
898非通知さん:2013/09/17(火) 02:09:38.12 ID:SZzXpjmhi
>>881
なるほど、TD-LTEってそういう意味か
プロファイル作成中で黙ってる?訳ないか

iPhone5s/5c
b41 2496-2690 なし
b38 2570-2620 あり

2550-2569 SoftBank
2595-2650 KDDI

iPhone5s/5c b38
SoftBank4G 2570〜2569
899非通知さん:2013/09/17(火) 02:14:46.87 ID:g3paJy4J0
>>897
毎月1000円分請求額から引くという精算しかできない。
900非通知さん:2013/09/17(火) 02:19:37.99 ID:j3Okh8EJ0
>>893
Sbは5下取やらないよ
901非通知さん:2013/09/17(火) 02:31:50.15 ID:2Ntx3QUN0
>>900 やるよ。 ホームページ見て来い。
902非通知さん:2013/09/17(火) 02:40:21.71 ID:2Ntx3QUN0
>>896 1年後に買い換える時に残債に対して適用してくれるだろ?
つまり一括買取の場合でも適用されるだろ?
903非通知さん:2013/09/17(火) 02:54:28.17 ID:OZC0ujlE0
>>882
相変わらずせうの馬鹿さ加減が
904非通知さん:2013/09/17(火) 02:55:33.18 ID:OZC0ujlE0
>>891
全然違うだろ
905非通知さん:2013/09/17(火) 03:02:55.57 ID:Vovzeeg4i
つうかソフトバンクの評判が急に悪くなって来た。なんでだろうか?
906非通知さん:2013/09/17(火) 03:13:26.63 ID:OZC0ujlE0
先週出た記事が軒並みそういう論調だからじゃないの
907非通知さん:2013/09/17(火) 03:19:32.95 ID:8SO2Alv50
>>893
auのiPhone 5は不良品みたいなもんだから、
下取りなんかじゃなくて、全額保障しないと嘘。
908非通知さん:2013/09/17(火) 04:49:18.22 ID:spZVjSS70
SBの価格設定は、ドコモがiPhoneを扱おうが扱わまいが同じだったんだろうな。
過去の買い替えやら、MNPやら、新規獲得などの色々な情報を整理した結果、それで行けると判断したんだろうけど、
実際問題、それでいいのかね?
SBのiPhoneユーザーとしては、買取価格を上げたり、パケ代値下げとか期待したいところなんだけどな。
あまりに差が無く、電波もよくないという結論が出るなら、財布の事情的にはMNPも視野に入れざるを得なくなる。
コアなキャリア信者なんかそれ程居ないだろうから。
909非通知さん:2013/09/17(火) 05:22:47.43 ID:vBu1BLEf0
今後、エリア・速度対決が3社同機種で比較されるようになるわけだな

>>881
TD-LTEね
だから争奪戦で貰い損ねたソ社長は怒り狂い、
なおかつ今回iPhoneのTD搭載もスルーされたもんだから
林檎の発表会にも出なかったのか
そうとうイジイジしてるな
910非通知さん:2013/09/17(火) 05:41:04.35 ID:g2bpAFz/0
>>868
あれ?
auのロゴって小便器をモチーフにしたんじゃなかった?
ご丁寧にオシッコを当てるターゲットもついてたしw
911非通知さん:2013/09/17(火) 05:43:34.86 ID:eLLfewJQ0
>>874
チクショー、覚えてろよってやつに似てる。
912非通知さん:2013/09/17(火) 06:06:08.86 ID:foRIfws20
>>854
触れられたく無いことがドコモもあうもまたあるみたいねw

また“ドコモ版iPhone”は、800MHz帯/1.7GHz帯/2GHz帯のLTEサービスをサポート。ただしLTEサービスでの最大通信速度は確認中としている。3GサービスではFOMAプラスエリア(800MHz帯)対応となる一方、1.7GHz帯と新800MHz帯は非対応とのこと。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20130911_614946.html
ドコモ iPhoneではspモード以外のLTEインターネット接続サービスはご利用になれません。
913非通知さん:2013/09/17(火) 06:43:05.98 ID:eNladJ4Zi
>>887
「あえて言えば」の文字が読めないの?
914非通知さん:2013/09/17(火) 06:50:42.37 ID:jCVpRO7A0
915非通知さん:2013/09/17(火) 06:56:40.16 ID:jCVpRO7A0
916非通知さん:2013/09/17(火) 07:00:19.40 ID:YPbmbYWe0
>>885
>>890
なんだよ。
論破されてんじゃん
タマキンバカ犬
917非通知さん:2013/09/17(火) 07:04:26.08 ID:jCVpRO7A0
918非通知さん:2013/09/17(火) 07:18:03.07 ID:SZzXpjmhi
>>910
いいから、お前は少し黙ってろってw、落ち着きの無いやっちゃなw
919非通知さん:2013/09/17(火) 07:19:22.06 ID:NaNX/bxi0
>>912
新800って何?
920非通知さん:2013/09/17(火) 07:31:49.72 ID:U/ZibZBE0
>>890
そのオプションが有料なんですがw
921非通知さん:2013/09/17(火) 07:36:24.70 ID:U/ZibZBE0
有料オプション加入で頭金が無料になる
詐欺の手口にそっくりw
922非通知さん:2013/09/17(火) 07:55:24.00 ID:Glv0+9YHi
923非通知さん:2013/09/17(火) 07:58:10.22 ID:9MHhEhq60
>912
電波の事情もあってまだ茸にとっては流失歯止め時期で
販売促進のキャンペーンは回線詰まりが怖いからまだ先

って内情かな
924非通知さん:2013/09/17(火) 07:59:09.05 ID:Glv0+9YHi
>>918
言われて気にしてるのか?w
爺よりも小物だなお前ww
925非通知さん:2013/09/17(火) 08:21:02.70 ID:Glv0+9YHi
>>627
その頃は他のキャリアも絶賛障害中だったわけでHPですら状況伝えてなかったことがわかったね。

地味に禿やることはやってるみたいだな
926非通知さん:2013/09/17(火) 08:21:05.77 ID:SZzXpjmhi
SONYはXperiaZ1をdocomoのみでなくKDDIにも投入する事が決定。
(型落ちで無い所に注目)

docomoはツートップを続投。
927鼈甲飴 ◆Z2pyo3PXU2 :2013/09/17(火) 08:31:28.88 ID:o///FLfoi
Sprint、MNP転入者に100ドル分のポイント
http://www.tuaw.com/2013/09/16/sprint-offering-free-iphone-5c-to-carrier-switchers/

「iPhone5S実質無料!」…どっかで聞いたことがw
928非通知さん:2013/09/17(火) 08:31:34.75 ID:Glv0+9YHi
>>926
どう?ドヤ顔気分で書いた感想は?w
929非通知さん:2013/09/17(火) 08:32:47.04 ID:3pTGGPI70
ソフトバンクはXperiaの交渉しなくていいのか?
日本発進の唯一世界中の人々に愛されるグローバルモデルを育てる気はないのか?

スプリントもいいが日本人雇用も拡大するんだが
930非通知さん:2013/09/17(火) 08:33:30.37 ID:Glv0+9YHi
>>927
ま、日本でやったことはやるでしょw
931非通知さん:2013/09/17(火) 08:35:37.85 ID:3pTGGPI70
>>926
Xperiaは着実に地に足付けて伸ばしてるよ。特にエリクソンと離れた後、目覚しいね
932非通知さん:2013/09/17(火) 08:39:12.05 ID:ZVykRvXh0
iPhoneの周波数帯において、
今回は、ジャーナリストは猛省したわけではあるまいがバンド状況を分かりやすく解説しているな。
以前は、ジャーナリストはKDDIに騙されたのか、それとも、御用ジャーナリストの使命を全うしたのか?
933非通知さん:2013/09/17(火) 08:46:09.39 ID:jPaIHg+W0
御用ジャーナリストという妄想。
934非通知さん:2013/09/17(火) 08:58:22.77 ID:/wadUQHv0
>>929
SONYはソフトバンクに無礼なことをいったらしいので土下座するまではXperiaをださせないんじゃない。

サムスンはソフトバンクがスプリントを買収したとたんにドコモ重視をあらためて
すり寄ってきたからGLAXYをださせてやるが。
935非通知さん:2013/09/17(火) 09:12:11.48 ID:tdyqPtPd0
>>934
どうせソフトバンクなんてiPhoneの卸なんだからXperiaなんて不要でしょ?
936非通知さん:2013/09/17(火) 09:16:00.22 ID:4SPxm1Bsi
ケータイライター叩いてた人は
ケータイライターの言い分が正しかった時にはどうするつもりなんだろ


474 :非通知さん:2013/08/28(水) 12:01:32.57 ID:lm6xK1rbi
auの800LTE対応に夢見てる書き込みと本田雅一、石川温泉、石野純也とかと同じ論調で頭悪すぎる。本人かよ。
937非通知さん:2013/09/17(火) 09:21:01.23 ID:oQClrSg70
卸しなんて配達屋みたいな一番薄利の役回りってわかってんの?
938非通知さん:2013/09/17(火) 09:25:50.47 ID:J5vEnmQ00
>>936
正しいのが当たり前なのに
嘘や捏造ばかりだから叩かれて当然。
たまに正しいことを言ったからといってもそれは変わらない。
939非通知さん:2013/09/17(火) 09:27:29.18 ID:4SPxm1Bsi
あってて当たり前の事を外したのは
アンチケータイライターじゃん
この件に関して
940非通知さん:2013/09/17(火) 09:32:37.92 ID:tgcZraV3i
ドコモやauは提灯しないと取材させてもらえない
ソフトバンクはそもそも取材拒否
941非通知さん:2013/09/17(火) 09:37:07.83 ID:SfVEAjRq0
>>920
あれ論破されてんじゃんw
嫌ならショップで買わなきゃいいだろ
量販なりオンラインで買えば?
タマキンちゃん
942非通知さん:2013/09/17(火) 09:39:10.57 ID:/wadUQHv0
>>935
ドコモもソフトバンクの5年遅れでiPhoneを出すので、
ソフトバンクにとってはiPhoneのみ優遇する必要性は薄れた。

前回はauのiPhone5に相当脅威を感じていたので、auの7GB制限に対して7GB制限なしという荒業を繰り出して
auに勝ったが(これはインフラに対する負担が大きいので、肉を切らせて骨を断つ戦法に近い)、
今回はauに加えてドコモも加わり、かえってやりやすくなったんじゃない。
他社と同じ価格で、他社と同じ7GBの制限付きと余裕の構え。

ソフトバンクがiPhoneを持っていることはすでに他社に対する差別化の要因ではなくなった。
今後はAndroidとか他の端末の比重を高めてくると思われる。

特に、現時点でドコモ、auに対するソフトバンクの最大の強みは世界の先陣をきってTD-LTEのサービスを
開始したことだが、iPhoneが対応しなかったことでTD-LTE搭載スマホの重要性がたかまっている。
943非通知さん:2013/09/17(火) 09:40:08.24 ID:SfVEAjRq0
今から便器の5MNP一括0でCB25000で貰ってきて、5sに機種変5売却43000円
がホボタダで一番らしいな。
参考にしろよ
944非通知さん:2013/09/17(火) 09:48:42.83 ID:J5vEnmQ00
>>939
そもそもアンチケータイライターって誰のことよ?
945非通知さん:2013/09/17(火) 10:03:24.44 ID:4ZSR1/lZ0
SoftBank
iPhone5下取り価格
64GB 25000円相当 コジ買取30000円
32GB 23000円相当
16GB 21000円相当

au
iPhone5下取り価格
64Gバイト28,000円 相当
32Gバイト26,000円 相当
16Gバイト24,000円 相当
946非通知さん:2013/09/17(火) 10:08:03.85 ID:hklOkHEL0
>>943
世界一ひどいポエムを読んだ
947非通知さん:2013/09/17(火) 10:13:46.32 ID:SZzXpjmhi
今後はどの会社も電波や端末により一人勝ちしようなどとは考えず現在の枠組みの中で市場を魅力的に活性化していく方向になるのではないか?
948非通知さん:2013/09/17(火) 10:16:59.09 ID:DUyms4Db0
auからの戻りが多いてっことか
現在-5%越え
949非通知さん:2013/09/17(火) 10:17:24.16 ID:7rI4ENIZi
>>939
他人に謝罪を求めても自分からは絶対に謝らないのが2ch。
そもそもケイタイ・ライターの意見は参考にしてもこのスレの意見を参考に
する人間はいないと思う。
950非通知さん:2013/09/17(火) 10:21:10.43 ID:40/OFx0a0
>>948
ドコモが勝ちそうだな。auはMNP転入0が決定、SBMが1500〜3000程度

純増の予想

1 ドコモ
2 ソフトバンク
3 au

MNP
1 ドコモ
2 ソフトバンク
3 au
951非通知さん:2013/09/17(火) 10:24:59.38 ID:wuOkbfOHi
952非通知さん:2013/09/17(火) 10:27:44.29 ID:wuOkbfOHi
953非通知さん:2013/09/17(火) 10:40:23.49 ID:wuOkbfOHi
954非通知さん:2013/09/17(火) 10:42:44.00 ID:KKQmfLMX0
神尾先生大活躍やな
加藤も満足やろな
955非通知さん:2013/09/17(火) 10:42:59.67 ID:JwXFu8xk0
>>804
ペンタイル液晶・・・
956非通知さん:2013/09/17(火) 10:53:54.41 ID:BR2BxZ+m0
情報通信の株価下げきついけど、KDDIの下げはひどいな
ドコモ   −4,000  2.4%安
KDDI  −310    6%安
ソフトバンク−200    3.3%安
957非通知さん:2013/09/17(火) 10:58:11.16 ID:tgcZraV3i
神尾はNTTの功績を書いた本を執筆中とか以前にも言ってた典型的なNTTの提灯記者
あぐら牧場の海江田と同じ穴の狢
958非通知さん:2013/09/17(火) 10:58:58.69 ID:tgcZraV3i
神尾や本田は車のことについても評論してるが典型的な詐欺師だよ
959非通知さん:2013/09/17(火) 11:25:22.17 ID:oQClrSg70
>>946
世界一のやつを教えてくれwwwww
960非通知さん:2013/09/17(火) 11:36:00.50 ID:hJqKVppTP
ホントiPhone持ちってブレまくりであほだな。
961非通知さん:2013/09/17(火) 11:45:11.20 ID:4SPxm1Bsi
ケータイライターがいいとは思わんから
叩くのは一向に構わないが
叩くんなら
記事のここが問題だ、その根拠はこうだとか位は言って欲しい所

>936みたいな事をキチンと言ってくれれば合致してたか分かる

「あいつ」はいつもそうだ、と言われても
「あいつ」ウォッチャーじゃない人には伝わらないと思う
962非通知さん:2013/09/17(火) 11:51:26.91 ID:cWPKVeL50
SBってiPhone4の残債を無料にしたりしないの?
963非通知さん:2013/09/17(火) 11:53:40.25 ID:f0/5jykSi
>>950
>>948

>MNP
>1 ドコモ
>2 ソフトバンク
>3 au

現在 MNP

1 au
2 ソフトバンク
3 ドコモ

ドコモへお戻りの前提なんだろうけどAndroidで移った人もいるわけだし、auは割とつよい無難に考えるとこうだね

MNP
1 ドコモ
2 au
3 ソフトバンク
964非通知さん:2013/09/17(火) 11:57:58.40 ID:xqeI9AKV0
これから利用したいキャリアは?
http://s.news.mynavi.jp/articles/2013/09/15/research/index.html
965非通知さん:2013/09/17(火) 12:02:25.88 ID:f0/5jykSi
ソ、ソフトバンクは一番つかいたくないかよ
966非通知さん:2013/09/17(火) 12:03:20.38 ID:08b53B1ii
>>962
少しは検索とかしてみなよ
967非通知さん:2013/09/17(火) 12:08:50.49 ID:U/ZibZBE0
>>941
論点わかってないねw

近くにショップしかなくネット環境もない人達はどうするの?
ショップで選べない時点でおかしいんですよ
968非通知さん:2013/09/17(火) 12:09:13.81 ID:JwXFu8xk0
>>961
あんただーれー
969非通知さん:2013/09/17(火) 12:12:58.11 ID:tdc4bPHn0
>>929
まだ日本とかデマばらまいてるのか
970非通知さん:2013/09/17(火) 12:18:59.55 ID:s0jdkuDE0
ソフトバンク信者息してなさすぎて驚きだわ
どこ行ったんだ?
971非通知さん:2013/09/17(火) 12:23:24.30 ID:SfVEAjRq0
>>967
見苦しいね論破されてるじゃん
そんなケースがどうした?
972非通知さん:2013/09/17(火) 12:26:37.42 ID:4SPxm1Bsi
>>968
ただのヲタです
と言っても証明しようがないが
973非通知さん:2013/09/17(火) 12:30:42.83 ID:SfVEAjRq0
便器の202f とドコモのNX比べた時点の端末価格は便器が二万高い時点で頭金相当内包されている糞詐欺会社といえますね。
頭金だけ切り取って言うしかないんだね。
しかも全店舗iPhone頭金無料なのにお前は何いってんだ?
そんなに頭金払いたくなければドコモショップでも端末代上げて頭金無料のiPhone買えよw
バカ犬
974非通知さん:2013/09/17(火) 12:36:20.20 ID:U/ZibZBE0
>>971
論破されてるのはおまえw
頭金を取るのはドコモだけ
975非通知さん:2013/09/17(火) 12:39:00.57 ID:SfVEAjRq0
>>974
全店舗で頭金かからない機種としてドコモショップでiPhone売ってますが何が言いたいの?
論破してんでしょw教えてね。便器犬元気無いな
976非通知さん:2013/09/17(火) 12:40:29.54 ID:OnpBlm4Li
>>942
販売ノルマがあるから優遇は変わらんよ
977非通知さん:2013/09/17(火) 12:42:33.16 ID:U/ZibZBE0
>>975
iPhoneだけ頭金なしがなんなの?
Androidやガラケーは買うなということ?
一部だけ頭金なしじゃ意味がない
全ての機種で撤廃すべき
だってドコモだけだよ?
978非通知さん:2013/09/17(火) 12:42:52.90 ID:SfVEAjRq0
ID:U/ZibZBE0
ドコモだけって言うのがまず嘘
便器もあうも機種変基本プランのみだと頭金とる店舗いくらでもある。
ようは嘘つき
979非通知さん:2013/09/17(火) 12:43:35.16 ID:SfVEAjRq0
>>977
頭金嫌なら買うなよ当たり前だろ
嫌なら買わなきゃいいだろバカかよw
980非通知さん:2013/09/17(火) 12:46:03.55 ID:08b53B1ii
便器爺発狂中WWW
981非通知さん:2013/09/17(火) 12:47:43.46 ID:SfVEAjRq0
>>977
論破してんでしょお前の中ではw
iPhone頭金かからない時点で
絶対かかるってのが論破されてんじゃんw
君は嘘つきですね。
982非通知さん:2013/09/17(火) 12:54:01.26 ID:U/ZibZBE0
なぜiPhoneiPhoneだけ頭金を取らない(取れない)のか
全く同一の機種が他社からも発売されて指摘されるを恐れてるから
やましい事がなければiPhoneでも取ればいいのに
983非通知さん:2013/09/17(火) 12:55:14.61 ID:SfVEAjRq0
で、論破されてますよね。あなた、
あげくの果てにはすべきとか言い出した。
そりゃすべきだろお前の中ではw
984非通知さん:2013/09/17(火) 13:02:59.03 ID:SfVEAjRq0
かかる機種かからない機種ある時点でお前の敗けだ。
嫌なら買うなってことだよ。お前ドコモショップで絶対買えよって脅迫でもされてるのか? キチガイ便器犬元気無いな
985非通知さん:2013/09/17(火) 13:06:02.38 ID:08b53B1ii
はい!ロンパ
便器爺の好きな言葉w
986非通知さん:2013/09/17(火) 13:14:17.46 ID:4SPxm1Bsi
gdgdじゃのう
987非通知さん:2013/09/17(火) 13:14:38.23 ID:Z4pbbXpS0
寄生コテが駆除されたのか
スレ様変わりしたな
988非通知さん:2013/09/17(火) 13:18:55.75 ID:f0/5jykSi
論破を論破って論破のジャッジって誰がしてんの?論破by俺様ってヤツ?
989非通知さん:2013/09/17(火) 13:20:08.26 ID:f0/5jykSi
>>986
糞コテのgdgdよりマシw
990非通知さん:2013/09/17(火) 13:27:25.73 ID:tgcZraV3i
>>961
まずケータイライターはみんなパケ詰まりを隠蔽している。これはドコモとauと全く同じ構え。ジャーナリストが顧客の方を向いてるか企業の方を向いてるか一目瞭然。
991非通知さん:2013/09/17(火) 13:34:30.21 ID:Yias9kVii
>>987
変わった気がしないww
992非通知さん:2013/09/17(火) 13:37:39.15 ID:QvwOEhz00
ジャーナリストととして、
この事は絶対に消費者に伝えないといけない。

そんな使命感を持って書いた記事が、
今年になって一本でも石川温に有っただろうか。

たぶん無い。
993非通知さん:2013/09/17(火) 13:48:28.19 ID:4SPxm1Bsi
隠蔽してる様を出してもらわんと
わざわざ石川の文など探して読みたくないから
石川ウォッチャーが要約して私ら第三者に訴えてくれ
994非通知さん:2013/09/17(火) 13:51:03.64 ID:KKQmfLMX0
石川は今年も成田でau爆速!とか呟くのか?
995非通知さん:2013/09/17(火) 13:53:39.03 ID:QydkmVvF0
石野やkddi社員ガジェクラが寄ってたかって神尾に絡んでるがイジメにしか見えない
996非通知さん:2013/09/17(火) 13:55:52.17 ID:SfVEAjRq0
次スレたててー
荒らし以外でお願い
997非通知さん:2013/09/17(火) 14:00:05.04 ID:6Xcqc1yb0
           ∴∵∴∵∴
              ∴∵∴∵∴∵
           ∴∵∴∵∴∵∵∴∵∴∵
       .∵∴∵:(・)∴∵∴∵∴∵
         ∴∵rミ ,○、:(・)∴∵∴∵
        ∴∵/  / ミ 〉∴∵∵
     ∴∵∴∵|  ̄\ /∴∵∴∵
      ∴∴∵∴.、`  /∴∵∴∵∴∵
    ri  ∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴
 __,! ヽ,∴∵∴∴tanasinn∵∴
三三  _{{∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵
  ̄ ~~∴∵∵∴∵∴∵∴==ュ
      ∴∵∴∵∴∵/,  !
       ∴∵∴∵  `^|.|.|jj
     ∴∵        .l.|.|

        「tanasinn」

「Don't think. Feel and you'll be tanasinn」
998非通知さん:2013/09/17(火) 14:00:06.81 ID:NaPJFkOU0
auの800はすぐにトラフィック増で速度でなくなりそう。
その点ならドコモのほうが期待できる。
999非通知さん:2013/09/17(火) 14:01:40.33 ID:2aqSS0iT0 BE:2535312285-2BP(1000)

次スレ
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1149● TCA
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1379394040/
1000非通知さん:2013/09/17(火) 14:02:40.55 ID:SfVEAjRq0
ソフト便器現金不足で失速
宮川は嘘つき
宮内はキャラ負けで
便器割れるな。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。