TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1132● TCA

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん

電気通信事業者の業界団体、(社)電気通信事業者協会(TCA)が毎月第5営業日に更新
携帯電話・PHS契約数を肴に各キャリアのボーダーを超えて住人が集う雑談スレです
各キャリア間の比較方法についてグダグタ抜かす香具師は鰈にスルー!

▽電気通信事業者の業界団体、(社)電気通信事業者協会(TCA)
http://www.tca.or.jp/

▽携帯電話/IP接続サービス(携帯)/PHS/無線呼出し契約数
http://www.tca.or.jp/database/index.html

▽テンプレ置場
http://www49.atwiki.jp/2ch_tca/pages/15.html

▽前スレ
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1131● TCA
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1373924743/
2非通知さん:2013/07/22(月) 13:05:17.66 ID:E3y29MbZi
3非通知さん:2013/07/22(月) 13:05:56.57 ID:E3y29MbZi
ここまで
by 代行者
4Nifty ◆BmB0jr8yYE :2013/07/22(月) 13:09:24.49 ID:+E9iyGy30
>>2はいらねー
5非通知さん:2013/07/22(月) 13:15:42.33 ID:rLdBOGxS0
>>4
去年まではあった気がするけど
6非通知さん:2013/07/22(月) 13:18:26.54 ID:3MS2PHNv0
20130720夕: 廉価モデルiPhone LiteとiPhone 5を並べた画像が公開
http://wirelesswire.jp/New_Mobile_Device/201307202355.html
7Nifty ◆BmB0jr8yYE :2013/07/22(月) 13:27:38.98 ID:+E9iyGy30
>>6
丸いのは嫌ああぁぁぁあああああああああああああああああああw
「四角いお弁当箱みたいですし・・・」戸田を思い出すWWW
8非通知さん:2013/07/22(月) 14:22:29.13 ID:MaEBAfKl0
>>1
9非通知さん:2013/07/22(月) 14:49:12.13 ID:rLdBOGxS0
1000おめでとう
10非通知さん:2013/07/22(月) 15:05:38.44 ID:AJRg1Kqh0
ここか
11非通知さん:2013/07/22(月) 15:23:04.50 ID:GZvQPFqJT
12非通知さん:2013/07/22(月) 15:24:46.73 ID:zSTOfXeI0
>>11
これはウィルコムが出すべき
それかドコモ専用機でw
13Nifty ◆BmB0jr8yYE :2013/07/22(月) 15:25:32.73 ID:Keb6rk6u0
>>9
はいよーw
14非通知さん:2013/07/22(月) 15:31:13.78 ID:dzo1eicI0
▽テンプレ置場
www49.atwiki.jp/2ch_tca
なんだかんだいって、やっぱりお前も便器犬じゃないか。
>>1
お前は、二度と立てるな、便器犬
15非通知さん:2013/07/22(月) 15:32:17.80 ID:gWijE89+i
【50RT】リファービッシュ版iPhone 4Sをソフトバンクが販売開始 週アスPLUS
16Nifty ◆BmB0jr8yYE :2013/07/22(月) 15:32:48.37 ID:Keb6rk6u0
>>14
じゃおめーが立てれば良いだろ。立てられるんであればぬぁw
17非通知さん:2013/07/22(月) 15:38:28.41 ID:rLdBOGxS0
>>14
ああ聞こえないな
立てるのは自由だしw
嫌ならNGでも突っ込めw
18s820003.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp:2013/07/22(月) 15:40:00.08 ID:rLdBOGxS0
なあw
19非通知さん:2013/07/22(月) 15:47:05.11 ID:rLdBOGxS0
>>16
立てるなて赤の他人に言われても説得力無いよねw
掲示板の管理人に言われたら大人しく従うけど
20非通知さん:2013/07/22(月) 15:53:04.02 ID:a6jd4gq+0
基地外はNiftyが作った偏見なサイトだから気に入らないだけ
21Nifty ◆BmB0jr8yYE :2013/07/22(月) 15:55:15.17 ID:Keb6rk6u0
>>20
偏見は余計だろ偏見はw
22Nifty ◆BmB0jr8yYE :2013/07/22(月) 15:56:10.68 ID:Keb6rk6u0
どこに偏見があるんだよ?さ、説明してもらおうかw
http://www49.atwiki.jp/2ch_tca/pages/15.html
23非通知さん:2013/07/22(月) 15:57:09.72 ID:a6jd4gq+0
>>22
便器に聞いてくれ
記事読む気がない
24非通知さん:2013/07/22(月) 16:04:54.54 ID:3unRHfPt0
2012年12月まではスレのテンプレに毎回地域別純増が貼られていたのに今年1月から貼られなくなったのか
25非通知さん:2013/07/22(月) 16:06:58.80 ID:a6jd4gq+0
26非通知さん:2013/07/22(月) 16:14:33.42 ID:wngZMVG10
27非通知さん:2013/07/22(月) 16:18:01.38 ID:wngZMVG10
28非通知さん:2013/07/22(月) 16:56:48.60 ID:iSPLCTFm0
便器君は何だかんだ言っても気になって来るんだなw
29非通知さん:2013/07/22(月) 17:36:05.88 ID:aXGZJ5gVi
>>14
スレ立て依頼こなしてるのはほとんどソフトバンク利用者だぞ。
今さら何言ってるんだ。
30Nifty ◆BmB0jr8yYE :2013/07/22(月) 17:36:27.49 ID:cvRPlLmf0
>>24
毎回貼ることになんの意味があるんだ?

「テンプレは必ずしも義務ではない。誰が貼れと言った?外部にテンプレ作って貼れ」

という2chの指示だ
31非通知さん:2013/07/22(月) 17:37:07.53 ID:rLdBOGxS0 BE:1609216092-2BP(1005)
32非通知さん:2013/07/22(月) 17:37:35.54 ID:3unRHfPt0
>>30
それまで毎月欠かさず貼られていたのがプッツり貼られなくなったから何らかの理由があったのかと思って。
33非通知さん:2013/07/22(月) 17:38:18.51 ID:rLdBOGxS0
まぁどっかのキャリアよりましだけど
34Nifty ◆BmB0jr8yYE :2013/07/22(月) 17:38:47.71 ID:cvRPlLmf0
>>32
2chが「テンプレは要らない」と言ったんだよ
35非通知さん:2013/07/22(月) 17:40:52.93 ID:3unRHfPt0
>>34
テンプレが外部に移っただけじゃないの?つまりニフティのwikiに全部お引越ししたんだよね
36Nifty ◆BmB0jr8yYE :2013/07/22(月) 17:41:44.33 ID:cvRPlLmf0
>>35
だーーーーーーーーかーーーーーーーーーーーーーーーーらーーーーーーーーーーーーーーw

2chが外部にテンプレを作って>>1に貼れという命令なの。あきらめろ
37非通知さん:2013/07/22(月) 17:42:30.17 ID:3unRHfPt0
>>36
つまり、引っ越し先に乗せなかった。それだけね。
38非通知さん:2013/07/22(月) 17:43:30.87 ID:xm6EnwM7P
>>31
芋は現在ですら1万局も無いようだけどな・・・
最も禿よりも遅い芋に繋がっても何の意味もないけど
39Nifty ◆BmB0jr8yYE :2013/07/22(月) 17:43:44.94 ID:cvRPlLmf0
で、世界3位・・・あー明日発表あるらしいね。10時からさ
40Nifty ◆BmB0jr8yYE :2013/07/22(月) 17:48:41.65 ID:cvRPlLmf0
215MHzという巨大な帯域を保有する通信事業者のユーザーだけど、なんか質問ある?w
41非通知さん:2013/07/22(月) 17:51:21.45 ID:rLdBOGxS0
>>40
がんがれ
42Nifty ◆BmB0jr8yYE :2013/07/22(月) 17:52:33.37 ID:cvRPlLmf0
なんでしたら速度対決していいんだよ?ん?w
43非通知さん:2013/07/22(月) 17:55:32.20 ID:3MS2PHNv0
>>40
自分にもしもの事が起こってエロ動画が家族に見つかったらと考えた事はありますか?
44非通知さん:2013/07/22(月) 17:55:53.11 ID:rLdBOGxS0
>>38
間に合わないな
http://twitpic.com/d3ufw3
45Nifty ◆BmB0jr8yYE :2013/07/22(月) 17:57:25.49 ID:cvRPlLmf0
>>43
NASのバスワードを解読できるんであればぬぁw
46非通知さん:2013/07/22(月) 17:58:43.47 ID:nnsvfpVM0
>>40
うちプラチナバンドは何MHzありまつか?
47非通知さん:2013/07/22(月) 17:59:06.13 ID:rLdBOGxS0
>>45
一人暮らしとか言ってなかった?
48Nifty ◆BmB0jr8yYE :2013/07/22(月) 18:39:49.50 ID:cvRPlLmf0
>>46
215MHz全てでしょう
49非通知さん:2013/07/22(月) 19:15:58.22 ID:wngZMVG10
50非通知さん:2013/07/22(月) 19:19:06.59 ID:wngZMVG10
51Nifty ◆BmB0jr8yYE :2013/07/22(月) 19:56:43.49 ID:xSFwr7CL0
「パケット専用低速プランキャンペーン」を開始〜
「STREAM 201HW」と「PayPal Here」専用カードリーダーを
セットで新規購入すると月々のご利用料金が1,750円に〜
http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2013/20130722_01/
52Nifty ◆BmB0jr8yYE :2013/07/22(月) 20:10:31.27 ID:xSFwr7CL0
反論材料がなくなったもんだから大人しくなったもんだよなw
53非通知さん:2013/07/22(月) 20:50:52.75 ID:prGTA35R0
>>28
「ニフの居るスレは隔離スレだ!おれが立てるスレが本スレだぁぁぁ!」って言ってたんだけどね
自分でスレ立てできなくなってスレ立て依頼スレで暴れちゃったから、今じゃスレ立て人達にキチガイ認定されちゃってる

便器君は相手してもらえる場所にはどこでも顔出す究極の構ってちゃんだよ
54Nifty ◆BmB0jr8yYE :2013/07/22(月) 20:53:38.07 ID:A2xTsya30
悪が栄えた時代は存在しないってこったーなw
55非通知さん:2013/07/22(月) 20:55:13.95 ID:dzo1eicI0
ID:a6jd4gq+0
なにいってんだ?
便器犬がなにいっても数々の信用棄損は回復しない
56非通知さん:2013/07/22(月) 20:59:41.95 ID:dzo1eicI0
>>53
また捏造か?
便器犬ってホントに糞だな。
一度でもそんなこといってたらソース出せよ便器君
57非通知さん:2013/07/22(月) 21:06:43.62 ID:R1wXZbAUP
>>55

KDDIの事か?
58Nifty ◆BmB0jr8yYE :2013/07/22(月) 21:08:35.85 ID:A2xTsya30
>>55
確かにauはひどいよね。ありゃもうすぐ終わるわ
59非通知さん:2013/07/22(月) 21:12:10.05 ID:4GAKPxmx0
>>55
信用棄損は回復なんか誰も求めてないけど
便器犬て言うから貼ってくれたんだろ
60非通知さん:2013/07/22(月) 21:13:36.13 ID:dzo1eicI0
http://i.imgur.com/EQybXLg.png
http://i.imgur.com/kucnP18.png
糞テンプレ荒らしはもうNGいれてる
お前もコテかBe出しとけよ望み通りNG入れるから
61非通知さん:2013/07/22(月) 21:13:50.06 ID:F0kQ0leA0
便器と言えば、以前のauのロゴマークって小便器みたいだったなw
AとUを上下重ねたやつw
62Nifty ◆BmB0jr8yYE :2013/07/22(月) 21:17:56.25 ID:A2xTsya30
@ウソの広告で人を集めました↓

A買ったけどLTE圏外でした↓

B客センは「もうすぐエリアになるから」と言う

普通はAで騙されたと気づけ&怒れよアホ

C解約したい

D「解約は出来ません。androidへの移行を勧めます」と意味不明

もう完璧な詐欺。これでも平気で使ってられる精神が信じられない

Eいまも騙され続ける

もうね・・・
63非通知さん:2013/07/22(月) 21:18:44.72 ID:AiT3IOq60
田中が飯田橋駅でうんこしてたら便器にハマって出られなくなった話か
64非通知さん:2013/07/22(月) 21:20:41.50 ID:F0kQ0leA0
>>63
auがソフトバンクに取り込まれる(吸収)されるってことかな?
65非通知さん:2013/07/22(月) 21:25:21.00 ID:tPOj6MsS0
一々発表せんと黙って入れとけ
NGは黙って入れるもんだぞ
66非通知さん:2013/07/22(月) 21:36:45.95 ID:tPOj6MsS0
Niftyが下取りに出したiPhoneが紛れ込んでいるかもしれないかw

ソフトバンク、「整備済」iPhone 4Sの販売を開始
http://touchlab.jp/2013/07/softbank_refurbished_iphone4s/
67Nifty ◆BmB0jr8yYE :2013/07/22(月) 21:37:50.23 ID:A2xTsya30
>>66
可能性はある。製造番号記録しとくんだったな・・・失敗したわ。チッ
68 ◆??? :2013/07/22(月) 21:42:52.13 ID:tPOj6MsS0
コテ出せて言っているから出すか
69Nifty ◆BmB0jr8yYE :2013/07/22(月) 21:44:00.51 ID:A2xTsya30
>>68
なんで割れてるコテ出してんだよ。古いんだよw
70Nifty ◆BmB0jr8yYE :2013/07/22(月) 21:49:14.93 ID:A2xTsya30
>>66
あ、忘れてた。海外仕様だからどうかな?SIMロック付けて売るんか?
せっかくカメラ音しないのにもったいねー
71非通知さん:2013/07/22(月) 22:07:07.63 ID:dzo1eicI0
中古再整備4SなぜかLTE契約って相変わらず安定の朝鮮詐欺会社ブリだな
72Nifty ◆BmB0jr8yYE :2013/07/22(月) 22:11:58.54 ID:rTh1kp7X0
な、安定のバカだろw
73非通知さん:2013/07/22(月) 22:15:57.88 ID:R1wXZbAUP
>>71

何処にLTE契約って、書いてある?
もしかして、もろもろ含んで、を、パケ代と勘違いしてるの?

https://online-shop.mb.softbank.jp/olsf/model/doSelectModel?applType=N&srvcFlg=&modelId=2039&colorGoodsId=125216&subId=1&agncyId=sbm


パケット定額サービス パケットし放題 月額4,410円
または
標準プライスプラン パケットし放題 for スマートフォン 月額1,029円〜4,410円
74Nifty ◆BmB0jr8yYE :2013/07/22(月) 22:17:42.25 ID:rTh1kp7X0
>>73
教えんなってw
75非通知さん:2013/07/22(月) 22:17:57.69 ID:dzo1eicI0
ホワイトプラン(i)
■ホワイトプラン(i)は2年単位での契約となります(自動更新)。更新月(契約満了の翌請求月)以外の解約等には契約解除料(9,975円)がかかります。また、現在ホワイトプランにご加入のお客さまもSoftBank 4G LTE用のホワイトプランに変更する必要がございます。
76非通知さん:2013/07/22(月) 22:21:30.52 ID:xm6EnwM7P
誤植がどうかは定かではないけど書いてあるな。
句読点は最近日本語を読むのも不自由になったらしい
77非通知さん:2013/07/22(月) 22:22:26.00 ID:dzo1eicI0
朝鮮詐欺会社
現在ホワイトプランにご加入のお客さまもSoftBank 4G LTE用のホワイトプランに変更する必要がございます。
毎度毎度バカだから便器犬やってんだろ?
これって3G機種で4GLTE契約だろ?
78Nifty ◆BmB0jr8yYE :2013/07/22(月) 22:25:09.34 ID:rTh1kp7X0
>>77
だーかーらーwwww

まーいいわw
79非通知さん:2013/07/22(月) 22:28:20.61 ID:R1wXZbAUP
>>75

それの何処が問題だ?
ソフトバンクは、ドコモがXi契約をLTE利用者数であるかの様に発表してるわけでもないし。
利用料金もパケ代上限4410円と、4S以前の料金が適用されてるが?

て言うかさ。
5発売したから、4G LTE用って、言ってるだけだろ。
80非通知さん:2013/07/22(月) 22:29:36.10 ID:xm6EnwM7P
>>79
で、書いてあったの?やっぱり書いてなかったの?
書いてあったのならまずそこは訂正しようよ
81非通知さん:2013/07/22(月) 22:30:59.44 ID:dzo1eicI0
発表してなければ良いのか?
頭おかしいな。
しかも書いてもないのに好意的に読む便器犬www

だから便器犬はバカ
82非通知さん:2013/07/22(月) 22:33:37.12 ID:xm6EnwM7P
>>78
お前もコピペされて弄られるだけだから間違えたのならとっとと訂正したほうが後々のためだぞ。
まあニフティのことだから早速指摘がてら問い合わせメール作ってんだろうけど
83非通知さん:2013/07/22(月) 22:33:51.31 ID:dzo1eicI0
まあそもそも、4Sはテザリング出来る俺のSIMフリーiPhone4Sとは、便器iPhone4Sじゃレベルが違いすぎるw
84非通知さん:2013/07/22(月) 22:33:52.54 ID:R1wXZbAUP
>>80

ああ、書いてあるのは認めるよ。
で?
料金が4S以前の物であるのは認めるかい?
ソフトバンクが、ドコモのXiの様に、4G LTE契約数を公開してるわけでは無い事は、認めるかい?

どんなデメリットが、有るんだい?
85Nifty ◆BmB0jr8yYE :2013/07/22(月) 22:35:33.35 ID:rTh1kp7X0
>>82
そんなんでテザリングできると思ってんだ?へーw
86非通知さん:2013/07/22(月) 22:37:30.24 ID:xm6EnwM7P
>>84
話のミソはdocomoですら行っていない3G端末に対するLTE契約を強制しているか否かだろ?
このページの文章からだと基本プランがLTE契約でパケ代が3Gと同額。それだけしかわからない。
パケ代が3Gと同額だから基本プランも3G契約という逆説的な主張は現時点では意味を成さない。
87非通知さん:2013/07/22(月) 22:37:53.99 ID:dzo1eicI0
>>84
さすが負け犬w
今日もきちがいりろん炸裂だな。
まず俺に謝るのが筋だろ。
88非通知さん:2013/07/22(月) 22:38:20.57 ID:R1wXZbAUP
>>83

そういう人が、いっぱい居たら、ドコモも落ちぶれたりしてないんだろうにね。
89非通知さん:2013/07/22(月) 22:41:50.09 ID:R1wXZbAUP
>>87

ごめんなさい。

で?

料金は4S以前だよね?
外部にLTE利用者数として発表してないよね?
誰に、どんなデメリットが有るんだい?
90非通知さん:2013/07/22(月) 22:42:08.92 ID:dzo1eicI0
あーあキチガイPは
結局俺には謝れないんだな
>>86
の思い込みを
>>71
にぶつけるキチガイP

お前の理屈はわからんでもない
書いてる現実無視してもらっちゃ会話になりません。
91非通知さん:2013/07/22(月) 22:43:26.63 ID:mJyK9Uk60
今月にもドコモのMNP流出が500万人超えるけど、
キリ番の人にはサービスあるのかな?
92非通知さん:2013/07/22(月) 22:43:26.65 ID:dzo1eicI0
お、謝ったか。なら許す。
93非通知さん:2013/07/22(月) 22:44:31.99 ID:R1wXZbAUP
>>90

>>89 で、謝罪してるよ。

で?
料金は、上がったのかい?
ドコモのXiの様に、LTE利用者数の様に発表してるのかい?
誰にどんなデメリットが、有るんだい?
94非通知さん:2013/07/22(月) 22:44:59.99 ID:SxJwnJ/d0
>>89
総務省に四半期に一回3.9G契約者数を報告しているからそこに織り交ぜられる可能性があるよ
95非通知さん:2013/07/22(月) 22:46:19.14 ID:R1wXZbAUP
>>92

まず俺に謝るのがスジだろうと言ったんだ。

質問に答えてくれないか?
96非通知さん:2013/07/22(月) 22:47:33.18 ID:R1wXZbAUP
>>94

なんだ、妄想だけか。
97非通知さん:2013/07/22(月) 22:47:45.42 ID:dzo1eicI0
>>93
あのな
>>71
に勝手にお前が突っかかって来てるんだろ?
便器の事だから何から何まで計算しての事と思うから詳細見るんだが?
今はわからなくてもLTE契約数発表したりいろいろ考えられるだろ。
98Nifty ◆BmB0jr8yYE :2013/07/22(月) 22:48:41.33 ID:rTh1kp7X0
な、安定のバカだったろ
99非通知さん:2013/07/22(月) 22:49:49.02 ID:dzo1eicI0
>>94
多分産廃iPhoneじゃ
思うように獲得できてないんだろ
充分そういうことに使う可能性あるな
100非通知さん:2013/07/22(月) 22:50:09.25 ID:R1wXZbAUP
>>94

で?
料金は?
デメリットは?
101非通知さん:2013/07/22(月) 22:50:50.32 ID:SxJwnJ/d0
>>96
不正が行われる可能性があるならデメリットだな。というか本当にこれがSoftBank 4G LTE契約なら計算に入って当然だろうね。
102非通知さん:2013/07/22(月) 22:51:18.10 ID:R1wXZbAUP
>>97

妄想は良いから。
現実の話しをしてくれないか?
103非通知さん:2013/07/22(月) 22:52:29.81 ID:dzo1eicI0
スパボが
月月割に変わったときも
名前が変わるだけって
そんなこと言ってたバカ犬がいたな
104非通知さん:2013/07/22(月) 22:52:55.73 ID:R1wXZbAUP
>>101

行われてもいない事を、さも行なわれるかの様な言う。

て言うかさ。
ドコモがやってる事は、不正なんだ。
105非通知さん:2013/07/22(月) 22:53:36.33 ID:R1wXZbAUP
>>103

何が変わった?
106非通知さん:2013/07/22(月) 22:55:13.25 ID:dzo1eicI0
>>104
あれ?
便器犬はいつも俺にそんなに実際のXi利用者いないっていってましたけど?
>>105
えーーーーーーーー?知らんの?
107非通知さん:2013/07/22(月) 22:56:55.58 ID:SxJwnJ/d0
>>104
>>89で言っていた、「外部に契約者数を報告していないよね」というのはどこいったんだ?
行われていないことにしてしまうのか。
108非通知さん:2013/07/22(月) 22:58:01.41 ID:w0TR47Rm0
沈静化すべきものを自身のミスを隠すために話を広げる。
そして「デメリットが無ければ問題ない」という前例まで作り上げようとしている。誰か止めてやれよ
109非通知さん:2013/07/22(月) 22:58:56.24 ID:R1wXZbAUP
>>106

Xi契約数をLTE利用者数の様に言うのは、不正なんだろ。
110非通知さん:2013/07/22(月) 22:59:14.02 ID:dzo1eicI0
>>107
ホンマやキチガイP自爆テロか。
今日は諦めろミットもないよ
111非通知さん:2013/07/22(月) 23:00:22.39 ID:R1wXZbAUP
>>107

外部に契約数を発表してないだろ。
それとも、その数字を、知っているのかい?
112Nifty ◆BmB0jr8yYE :2013/07/22(月) 23:00:34.74 ID:rTh1kp7X0
な、自分でキズ口ひろげてるだろw
113非通知さん:2013/07/22(月) 23:01:29.34 ID:dzo1eicI0
国って内部なんですか?w
114非通知さん:2013/07/22(月) 23:02:22.52 ID:SxJwnJ/d0
>>111
総務省が一般に3.9G契約数を発表しているけど?

次の言い訳は、それは全キャリア合算だからSoftBank発表の生の数字は出ていない。
ってところか?
115非通知さん:2013/07/22(月) 23:02:36.91 ID:R1wXZbAUP
ソフトバンク憎しで、ウッカリ不正と言っちゃって、ドコモのクビを締める。
ま、アンチらしいな。
116非通知さん:2013/07/22(月) 23:03:09.37 ID:xm6EnwM7P
>>112
お前が止めてやれよ。
117Nifty ◆BmB0jr8yYE :2013/07/22(月) 23:04:14.09 ID:rTh1kp7X0
>>116
WWW
118非通知さん:2013/07/22(月) 23:04:44.77 ID:R1wXZbAUP
>>113

で?
実際やってるのを、確認したのかい?

妄想だけで、必ずやるかの様に言ってるけどさ。
119非通知さん:2013/07/22(月) 23:05:09.21 ID:xm6EnwM7P
>>115
docomoのは選択制で、一般的な契約とは言えない。SoftBankはこの件が誤記でないとすると3G端末に強制的に4G契約をさせるという完全な水増しなんだが違いわからないか?
120非通知さん:2013/07/22(月) 23:05:40.13 ID:dzo1eicI0
なんか必死だな。
だんだん意味不明だし
121非通知さん:2013/07/22(月) 23:07:32.25 ID:xm6EnwM7P
>>117
問い合わせメールは送ったか?これは誤記だろ。早く教えてやらないと被害者が増えるぞ
122Nifty ◆BmB0jr8yYE :2013/07/22(月) 23:08:33.94 ID:rTh1kp7X0
>>121
   (~)
 γ´⌒`ヽ
  {i:i:i:i:i:i:i:i:}
 ( ´・ω・)  知らんがな…
  (    )
   し─J
123非通知さん:2013/07/22(月) 23:08:42.09 ID:dzo1eicI0
>>119
IP契約強制もなんとも思わない連中だから
バランス感覚がおかしいんだろ。
124非通知さん:2013/07/22(月) 23:10:48.18 ID:SxJwnJ/d0
あぁ、実はこの4SはLTE対応工事がされてるのかもな。
125Nifty ◆BmB0jr8yYE :2013/07/22(月) 23:11:59.97 ID:rTh1kp7X0
>>124
えっ・・・?FCCごちゃごちゃになるだろ
126非通知さん:2013/07/22(月) 23:12:32.77 ID:SxJwnJ/d0
>>125
マジレスされても困るんだぜ・・・
127非通知さん:2013/07/22(月) 23:14:51.17 ID:rLdBOGxS0
.
128非通知さん:2013/07/22(月) 23:17:13.49 ID:rWkdiVcH0
最近のキャンペーンは顧客側にリスクを負わせるアコギなものばかり。
情弱は少しでもリスクを感じれば絶対に手を出さない。
情強はリスクをコントロールして蜜だけをすいとる。
129Nifty ◆BmB0jr8yYE :2013/07/22(月) 23:25:54.62 ID:rTh1kp7X0
ごちゃごちゃうるせーんだよ!世界3位の猛者ソフトバンクに負け続けるくせに
130Nifty ◆BmB0jr8yYE :2013/07/23(火) 00:05:03.07 ID:yiUgcnAo0
23日(火)朝10時
SoftBank World 2013 基調講演 登壇:孫正義「世界に挑む」
http://www.ustream.tv/softbankcorp-jpn

iPhone用
http://www.ustream.tv/channel/softbankcorp-jpn-3g
プログラム
http://sbw2013.com/program/?adid=snstw137434


23日(火)夜11時 ワールドビジネスサテライト
http://www.tv-tokyo.co.jp/wbs/
ソフトバンク孫正義社長の世界戦略!緊急放送決定!
131非通知さん:2013/07/23(火) 00:12:31.34 ID:dFYIf+KD0
>>66
新品と価格差あるけど毎月割の差分だけ維持費が安くなるなら
再生品にMNPしてもいいかな
132非通知さん:2013/07/23(火) 00:18:35.52 ID:jaSicsaH0
>>130
テレ東のサイト行ってみたが、そんな記述見つけられなかったぞw
133非通知さん:2013/07/23(火) 00:23:06.61 ID:db0QIDFL0
>>132 テレビ番組欄には出てる。
http://tv.so-net.ne.jp/chart/25.action?head=201307232038
また、今日のWBSの最後の方にソフトバンクと言う文字が見えたから何だろうとおもった。

明日と明後日株が上がるぞ。 決算発表までずっと上がるのは決まってるんだが。
134非通知さん:2013/07/23(火) 00:24:45.38 ID:dFYIf+KD0
>>133
サンクス。一応ヤフー番組表確認したけど記述なかったから嘘かと思った。ヤフー使えねえな。
135Nifty ◆BmB0jr8yYE :2013/07/23(火) 00:27:36.09 ID:yiUgcnAo0
>>134
ソースがあるのに嘘ついたことはねーぞアホ
136非通知さん:2013/07/23(火) 00:28:41.22 ID:db0QIDFL0
137非通知さん:2013/07/23(火) 00:29:39.89 ID:db0QIDFL0
>>134 ヤフー番組表で詳細をクリックすると見えるよ。
138Nifty ◆BmB0jr8yYE :2013/07/23(火) 00:30:53.86 ID:yiUgcnAo0
その前のガイアの夜明けも面白そうw

もう電話しないと約束してくれるかな

・・・ガチャ・・・プーップーップーップーッ
139非通知さん:2013/07/23(火) 01:05:30.83 ID:dFYIf+KD0
>>135
ごめんな。いつものネタと思ってたよ。

>>137
kwsk教えて。探し方が悪いかな?

最終更新日:2013年7月22日(月) 15時36分
ビジネスや生活に役立つ経済ニュース番組。ヒット商品を先取りした「トレンドたまご」、世界のマーケットをいち早く伝えるコーナーなど見どころ満載。
http://tv.yahoo.co.jp/program/74246592/
140非通知さん:2013/07/23(火) 01:45:04.96 ID:db0QIDFL0
>>139 おかしいね。
右上の番組表で23日を選択し、23時のワールドビジネスサテライトをクリック
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYporNCAw.jpg
141非通知さん:2013/07/23(火) 02:05:13.49 ID:aUiw9enb0
>>67
ないよ
142非通知さん:2013/07/23(火) 02:09:17.69 ID:aUiw9enb0
>>119
理解してないのお前だよね
143非通知さん:2013/07/23(火) 02:10:34.01 ID:aUiw9enb0
>>134
お前が間抜けなだけなのに
謝らないで他を攻撃か
144非通知さん:2013/07/23(火) 03:47:56.11 ID:Kz5ol9qVP
>>119

選択制かどうかは問題では無い。
ガラケーですら出来るXi契約を、全てLTE利用者であるかのように発表して、一般ユーザーのイメージをコントロールしようとしている事が問題。

て言うかさ。
完全な水増しだろ。

>>123

スマホを、使わない事前提の契約させる様な発想だから、障害連発させるんだろ。
145非通知さん:2013/07/23(火) 05:10:56.12 ID:tNnHUVOs0
何で次スレ立ってるんだよ
146非通知さん:2013/07/23(火) 05:39:55.42 ID:tcpYRJaM0
再生品の4sをドコモも扱えば、純減は止まるかもなw
147Nifty ◆BmB0jr8yYE :2013/07/23(火) 06:25:19.20 ID:Yc/HATai0
おはろーw

本日のおいしいメニュー

朝10時 SoftBank World 2013 基調講演 登壇:孫正義「世界に挑む」
http://www.ustream.tv/softbankcorp-jpn

iPhone用
http://www.ustream.tv/channel/softbankcorp-jpn-3g
プログラム
http://sbw2013.com/program/?adid=snstw137434


夜10時 ガイアの夜明け
高齢者を狙う...サギと闘う 〜大切な資産を守れ〜
http://www.tv-tokyo.co.jp/gaia/backnumber/


夜11時 ワールドビジネスサテライト
http://www.tv-tokyo.co.jp/wbs/
ソフトバンク孫正義社長の世界戦略!緊急放送決定!

の3本です。今日も張り切って行ってみようw
148Nifty ◆BmB0jr8yYE :2013/07/23(火) 06:53:42.48 ID:HAM+wwI80
>>146
ノーガキはいいんだよ。発売してから言えアホ。発売できるんであればぬぁああああああw
149非通知さん:2013/07/23(火) 07:16:48.35 ID:h9mMEXoc0
ソフトバンクは更なるROE重視か?!
中古市場までコントロール下におさめたいのか?!
150非通知さん:2013/07/23(火) 07:25:59.49 ID:15IukKhX0
>>144
また嘘マターか?懲りないやつだな
151非通知さん:2013/07/23(火) 07:31:07.45 ID:Kz5ol9qVP
>>146

再生品にしろ。
アップルが卸してくれなければ、扱えない。
152Nifty ◆BmB0jr8yYE :2013/07/23(火) 07:36:46.67 ID:9I0RW6RB0
もうさ、6年になるんだよ?わかってんの?6年だよ。ろ・く・ね・ん
なにやってんのドキュモ?w
153非通知さん:2013/07/23(火) 07:42:24.89 ID:jaSicsaH0
>>133
サンクス。テレ東のサイトしか見なかったから、気付かなかった。
154非通知さん:2013/07/23(火) 07:43:46.96 ID:GjgjRAS70
まだ3G通信メインの端末売ってていいんか?
155Nifty ◆BmB0jr8yYE :2013/07/23(火) 07:45:12.10 ID:9I0RW6RB0
>>153
おいらが貼ったソースいま見たら載ってるやん
156Nifty ◆BmB0jr8yYE :2013/07/23(火) 07:47:34.33 ID:9I0RW6RB0
157Nifty ◆BmB0jr8yYE :2013/07/23(火) 07:57:28.24 ID:9I0RW6RB0
>>154
ロードマップ見たことないとでも?4Gへの移行時期示されてるやん
158非通知さん:2013/07/23(火) 08:21:13.38 ID:h9mMEXoc0
KDDI、ある意味、必要ないけど、ロードマップ、進捗経過がみたい。
159非通知さん:2013/07/23(火) 08:28:03.47 ID:peKzPf5N0
>>151

再生品

アップルケアー加入出来るの⁈
160Nifty ◆BmB0jr8yYE :2013/07/23(火) 08:29:38.80 ID:3/C0Rv5g0
>>159
161Nifty ◆BmB0jr8yYE :2013/07/23(火) 08:56:32.20 ID:gswcYVzW0
な、ソフトバンクを選んでよかったろ
162非通知さん:2013/07/23(火) 09:21:20.05 ID:Kz5ol9qVP
>>159

入れるって、書いてあるね。
外部の修理業者じゃなく、メーカー再生品だからね。
163非通知さん:2013/07/23(火) 10:01:12.90 ID:xUQSpwOJi
164非通知さん:2013/07/23(火) 10:30:50.28 ID:pGHVJxrY0
>>158
あの会社のロードマップはソフトバンクを真似することで一貫してる。
165非通知さん:2013/07/23(火) 10:34:35.60 ID:dYg5ovE10
>>144
何掘り返してんの?馬鹿なの?全くもってSoftBank擁護になってないぞ
166非通知さん:2013/07/23(火) 10:44:20.07 ID:6TZHHt3I0
やっぱり今週もまたauの勝ちかw
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html
167非通知さん:2013/07/23(火) 10:46:57.76 ID:0kAwAK93P
>>154
契約上は4Gだからまあいいんじゃね?
168非通知さん:2013/07/23(火) 10:51:27.86 ID:L2wDKTQf0
アートネイチャーも大切なお客様です  孫正義
169非通知さん:2013/07/23(火) 10:51:37.10 ID:pGHVJxrY0
アートネイチャーわろた
170Nifty ◆BmB0jr8yYE :2013/07/23(火) 11:07:18.54 ID:lm/nDZNM0
見てたのか。なんでアートネイチャーw
171Nifty ◆BmB0jr8yYE :2013/07/23(火) 11:11:08.96 ID:lm/nDZNM0
ANA航空がどうやって再建したか?って話か
172非通知さん:2013/07/23(火) 11:14:53.20 ID:TlB1eUfk0
顎禿も呼んでスピーチさせてやれよ
題目は「iPhone5を使った大規模詐欺AND障害」
173非通知さん:2013/07/23(火) 11:46:59.14 ID:T1ENd6qZ0
>>166
お前が必死に工作しても誰も騙されんよ
174非通知さん:2013/07/23(火) 12:06:21.63 ID:K0VkDAiu0
孫社長「2018年にコンピューターは脳に追いつく」
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFL230GF_T20C13A7000000/?dg=1
175非通知さん:2013/07/23(火) 12:23:53.21 ID:T1ENd6qZ0
3年前からいってるのに
日経は相変わらずだな
176非通知さん:2013/07/23(火) 12:28:12.53 ID:oS2AwYOY0
・携帯電話事業者別契約数ランキング(2013年6月末現在)
 1位 NTTドコモ
 2位 KDDI
 3位 ソフトバンクモバイル

 http://www.tca.or.jp/database/2013/06/

・世界企業番付「Fortune Global 500」ランキング(米フォーチュン誌)
 32位 NTT
 233位 KDDI
 255位 ソフトバンク

http://money.cnn.com/magazines/fortune/global500/2013/full_list/?iid=G500_sp_full

う〜ん、マンダム(´・ω・`)
177非通知さん:2013/07/23(火) 12:46:31.00 ID:peKzPf5N0
178非通知さん:2013/07/23(火) 12:55:41.30 ID:uVSON8qt0
>>176

・時価総額ランキンググ (2013年7月22日現在)
3位 ソフトバンク  7.8兆円
8位 NTTドコモ   6.8兆円

11位 KDDI     4.8兆円

http://info.finance.yahoo.co.jp/ranking/?kd=4&mk=1&tm=d&vl=a

う〜ん、どんな気分?(´・ω・`)
179非通知さん:2013/07/23(火) 13:42:28.08 ID:peKzPf5N0
180非通知さん:2013/07/23(火) 13:49:07.96 ID:cOAd8UdQ0
クソが時価総額語ってもクソはクソ
181非通知さん:2013/07/23(火) 13:49:55.84 ID:UIcz+ZWd0
>>176
来年の6月末の発表ではauが通信事業者の中で一番下になってるだろうね
182非通知さん:2013/07/23(火) 13:52:29.58 ID:cOAd8UdQ0
というか、10年後に日本で営業しているのはKDDIとドコモだと思うけどね。
183非通知さん:2013/07/23(火) 13:53:24.63 ID:T1ENd6qZ0
>>176
フォーチュンの世界で評価されるべき企業は貼らないのかな?
今度同じコピペしたら荒らしとして規制かけてもらうからね
184非通知さん:2013/07/23(火) 13:55:39.23 ID:T1ENd6qZ0
>>182
お前も何度も同じ願望しか書けないみたいだけど当たったことないよね
185非通知さん:2013/07/23(火) 14:09:32.97 ID:NNLj5c+BO
>>178
ランキンググの音も出せないだろう。
186Nifty ◆BmB0jr8yYE :2013/07/23(火) 14:47:30.65 ID:lm/nDZNM0
>>178
15年後のTCA契約者数よw
187非通知さん:2013/07/23(火) 15:09:41.11 ID:pGHVJxrY0
>>178
たった2時間で時価総額が8.1兆円に増えてる!
188非通知さん:2013/07/23(火) 15:15:02.19 ID:T1ENd6qZ0
無理だと思っていた2位の背中が見えてきたな

時価総額8,188,504百万
189非通知さん:2013/07/23(火) 15:17:55.27 ID:IfR99Khd0
なぜ無理だと思ってたのか言ってもらおうw
190非通知さん:2013/07/23(火) 15:28:00.71 ID:F4wjnsb/0
未来に行ってきたけど、AndroidもKDDIなかったよ
191非通知さん:2013/07/23(火) 15:32:23.64 ID:IfR99Khd0
「Googleの成長は長くは続かない」──ソフトバンクの孫社長、冗談とも本気とも取れる一言
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0802/22/news020.html

これはOS事業に参入してる今でも思ってるのか聞いてみたいけどね
192Nifty ◆BmB0jr8yYE :2013/07/23(火) 15:33:07.52 ID:MM4DDsDg0
>>190
まさかSprintが300MHzをゲットして515MHzになるとはWWWW
193Nifty ◆BmB0jr8yYE :2013/07/23(火) 15:36:49.46 ID:MM4DDsDg0
       / ̄\
        |    |
       \_/
         |       
    / ̄ ̄ ̄ \     
   /        \      たった今入った情報によりますと
 /      \:::/  \    
 |     <●>::::::<●> |    ソフトバンク決算は増収増益の模様です
 \     (__人__) / ))
   リ     ` ⌒´/ ̄/ ̄/ チラッ
  (|        /  / と)
  と|       /  /  /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|             NEWS 99000.|
194Nifty ◆BmB0jr8yYE :2013/07/23(火) 15:46:00.43 ID:MM4DDsDg0
ペイパルがマクドナルドに対応するってさ
195非通知さん:2013/07/23(火) 15:59:20.28 ID:peKzPf5N0
>>194

パチンコは⁈
196非通知さん:2013/07/23(火) 16:03:55.33 ID:K0VkDAiu0
ソフトバンク、時価総額は8兆1885億円と初の8兆円超え
http://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20130723-15223056-scnf-stocks
197Nifty ◆BmB0jr8yYE :2013/07/23(火) 16:05:49.04 ID:VB2d2xuF0
>>195
あれは無理だろ
198Nifty ◆BmB0jr8yYE :2013/07/23(火) 16:25:35.31 ID:VB2d2xuF0
東証1 時価総額ランキング

  ヘ(; `Д)ノ ←日本電信電話(株) 7,052,641
≡ ( ┐ノ
:。;  /
   ヘ(; `Д)ノ←ホンダ 7,082,685
 ≡ ( ┐ノ
 :。;  /
   ヘ(; `Д)ノ←JT 7,390,000
 ≡ ( ┐ノ
 :。;  /
    ヘ(; `Д)ノ←ソフトバンク 8,188,504
  ≡ ( ┐ノ
  :。;  /
     ヘ(; `Д)ノ←(株)三菱UFJフィナンシャル・グループ 9,487,427
   ≡ ( ┐ノ
   。;  /

    一二 (゚ω゚ )←22,343,024 トヨタ自動車
  一二  /    \
 一二((⊂ /)   ノ\つ))
   一二  (_⌒ヽ
    一二  丶 ヘ |
     一二  ノノ J  
199非通知さん:2013/07/23(火) 17:19:52.06 ID:db0QIDFL0
>>178 ソフトバンク、1日立った今日は8兆円。
留まる所を知らない快進撃。
来月は9兆円。年末までに10兆円突破もう見えてる数字。

明日も株価が200円上がるから見ててな。
200非通知さん:2013/07/23(火) 17:20:57.54 ID:pGHVJxrY0
>>196
>直近の株価は昨年末の3140円から約2.2倍に上昇

孫社長の資産も凄いことになってそう
201非通知さん:2013/07/23(火) 17:47:55.05 ID:kxuoUnps0
ソフトバンクの時価総額、まだ全盛期の半分もないのか。
202非通知さん:2013/07/23(火) 17:52:40.05 ID:Kz5ol9qVP
講演にサプライズが無かった、と言ってた人が居たけど。
講演後にサプライズが待ってたね。

講演でほとんど触れられて無かったらしいから、余計にサプライズになった様だ。
203非通知さん:2013/07/23(火) 18:07:54.11 ID:UIcz+ZWd0
株価ホワイトプラン、とか言われてた頃に買った人はウハウハだな
204非通知さん:2013/07/23(火) 18:18:38.56 ID:kCAFDGIO0
よんだかねw
205非通知さん:2013/07/23(火) 18:20:15.28 ID:uD2Cx9Sc0
>>191
Yahoo!JAPANのポジトークだろ
206Nifty ◆BmB0jr8yYE :2013/07/23(火) 18:56:43.83 ID:/q0/vVyc0
宴はまだあるお!

夜10時 ガイアの夜明け
高齢者を狙う...サギと闘う 〜大切な資産を守れ〜
http://www.tv-tokyo.co.jp/gaia/backnumber/

もう電話しないと約束してくれるかな?

ガチャ!プーップーップーップーツ


夜11時 ワールドビジネスサテライト
http://www.tv-tokyo.co.jp/wbs/
ソフトバンク孫正義社長の世界戦略!緊急放送決定!
207非通知さん:2013/07/23(火) 18:59:51.20 ID:uD2Cx9Sc0
詐欺って実質0円のことか
208非通知さん:2013/07/23(火) 19:04:49.56 ID:+Xt48e100
エリア詐欺のことじゃね?
おれおれ詐欺より被害額も数も多いぞw
209Nifty ◆BmB0jr8yYE :2013/07/23(火) 19:10:23.80 ID:/q0/vVyc0
ワールドビジネスサテライト 金曜日放送決定!


通信障害に揺れるKDDI 見直される通信事業者の姿勢


  ┃   ┏━┃  ((;;;;゜;;:::::(;;:  ∧__,∧ '';:;;;):;:)):).).       ┃┃
━┏┛ ┏━┃ ━(((; ;;:: ;:::;;⊂(o・∀・o)  ;:;;;,,))..).)━━┛ ┃┃
━┏┛ ┛  ┃    ((;;;:;;;:,,,." ヽ ⊂ ) ;:;;))):..,),)).:)      ┛┛
  ┛       ┛   ("((;:;;;(;::  (⌒) |. .どどどどど・・・  ┛┛
                     三 `J
210非通知さん:2013/07/23(火) 19:17:16.63 ID:ZorZtK9D0
通信事業者のホームページ、ソフトバンクが満足度1位に -- ICT総研が「2013年度 企業ホームページ満足度調査」を発表
http://japan.internet.com/allnet/20130723/3.html
211非通知さん:2013/07/23(火) 19:28:36.24 ID:i6QlZGrbP
>>210
まあ、auのホムペは詐欺リンク貼ったりするから当然だな
212非通知さん:2013/07/23(火) 19:37:15.47 ID:peKzPf5N0
213非通知さん:2013/07/23(火) 20:09:37.57 ID:h5ECBuxf0
iPhoneのiPod機能よりもXperiaのウォークマンのほうが音質いいらしいけどな

音楽とカメラ画質ならXperia
214非通知さん:2013/07/23(火) 20:09:56.28 ID:h5ECBuxf0
iPhoneのiPod機能よりもXperiaのウォークマンのほうが音質いいけどな

音楽とカメラ画質ならXperia
215非通知さん:2013/07/23(火) 20:16:09.57 ID:h5ECBuxf0
ソフトバンクなんて使い捨てキャリアだろ?

まさか長期で契約しようって奴はいないよな
 
216Nifty ◆BmB0jr8yYE :2013/07/23(火) 20:31:10.97 ID:QWplDF//0
>>211
同意。あんな詐欺会社はとっととぶっ潰そうぜ
217非通知さん:2013/07/23(火) 20:37:11.32 ID:Kz5ol9qVP
>>215

純減してるキャリアは、どう言うんだい?
218非通知さん:2013/07/23(火) 20:38:42.58 ID:RDrXuotl0
>>215
連投するほど頭に血が上ってるのか?力抜けよ。
219Nifty ◆BmB0jr8yYE :2013/07/23(火) 20:41:11.11 ID:QWplDF//0
ソフトバンクに負け続けて悔しいんだろ
220非通知さん:2013/07/23(火) 20:54:29.41 ID:peKzPf5N0
221Nifty ◆BmB0jr8yYE :2013/07/23(火) 21:08:31.83 ID:6GuHHoz20
まさかiPhone 5でソフトバンク以外で使ってるバカはいないよな
222非通知さん:2013/07/23(火) 21:24:44.31 ID:WewWvCQxP
ドコモはもう終わった
先の見通せる人ならとっくに見切ってる
223非通知さん:2013/07/23(火) 21:24:50.06 ID:lFLe5uVlT
うちの親は会社支給iPhone 5だけどauだわ
そりゃそうだよね…
224非通知さん:2013/07/23(火) 21:31:37.28 ID:h5ECBuxf0
>>222
ソフトバンクなんて使い捨てキャリアだろ?

まさか長期で契約しようって奴はいないよな
 
225非通知さん:2013/07/23(火) 21:41:09.28 ID:xcRt+Wfg0
>>224
君は携帯電話会社に使い捨てられる存在
226非通知さん:2013/07/23(火) 22:03:07.89 ID:e33PLPz10
>>225
使うほどの価値も無いだろ。
227非通知さん:2013/07/23(火) 22:19:41.16 ID:aUiw9enb0
>>214
そこそこ使えれば誰も困らないからな
そこで差別化しても誰も興味がない
228Nifty ◆BmB0jr8yYE :2013/07/23(火) 22:22:42.45 ID:NhhwZvhg0
あおい弁護士つぇえええぇぇぇええw
229Nifty ◆BmB0jr8yYE :2013/07/23(火) 22:24:47.16 ID:NhhwZvhg0
ちょっと前までは誰が見ても悪徳商法なのに
それに加担する弁護士がいたけど弁護士免許剥奪されたね
230非通知さん:2013/07/23(火) 22:27:06.41 ID:Kz5ol9qVP
>>223

武田薬品?
231Nifty ◆BmB0jr8yYE :2013/07/23(火) 22:39:27.67 ID:NhhwZvhg0
14%が孤立=孤独死の可能性ありやん
232非通知さん:2013/07/23(火) 22:45:37.59 ID:CDoK4Y3Z0
雨宮麗音と申します。タダでやらせますのでメッセください
http://www.cosp.jp/prof.aspx?id=275447
233Nifty ◆BmB0jr8yYE :2013/07/23(火) 22:53:00.55 ID:NhhwZvhg0
あと8分でWBS 孫社長登場です
234非通知さん:2013/07/23(火) 22:55:50.21 ID:0kAwAK93P
久しぶりにやったらめっちゃ出たわ

http://i.imgur.com/HmOglie.png
235Nifty ◆BmB0jr8yYE :2013/07/23(火) 22:57:18.46 ID:NhhwZvhg0
あと4分
236Nifty ◆BmB0jr8yYE :2013/07/23(火) 23:03:41.01 ID:NhhwZvhg0
スプリント 孫会長キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーッ

                       キター ゚.ノヽ , /}
                    キター   、-'   `;_' '  キター
  ┏┓  ┏━━┓              (,(~ヽ'~  キター   ┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃\        キター  i`'}        /゙┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━━━━━━━━━━━━━┓''┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┗━━━━━━━━━━━━━━┛''┃┃┃┃
┗┓┏┛┗┛┃┃   . キター   /},-'' ,,ノ  キター   -- ┗┛┗┛
  ┃┃/   ┃┃/,i' _,,...,-‐-、/    i  キター .   \`┏┓┏┓
  ┗┛     ┗┛   <,,-==、   ,,-,/           `┗┛┗┛
          キター {~''~>`v-''`ー゙`'~   キター
              レ_ノ   キター  キター
        キター    キター
237Nifty ◆BmB0jr8yYE :2013/07/23(火) 23:04:45.49 ID:NhhwZvhg0
サテライト席も満席wwwww
238Nifty ◆BmB0jr8yYE :2013/07/23(火) 23:05:52.35 ID:NhhwZvhg0
「国内2位、3位はどうでもいい。それよりも世界3位だと」

名言キターッwwww
239Nifty ◆BmB0jr8yYE :2013/07/23(火) 23:10:58.29 ID:NhhwZvhg0
株うなぎ登りWWWW
240非通知さん:2013/07/23(火) 23:59:55.28 ID:jaSicsaH0
>>209
ソースプリーズw

>>236
盛り上がっとらんねw
接続率のモニターと、PayPalとアリババだけだったなあw
241非通知さん:2013/07/24(水) 00:21:14.23 ID:Byxd1mNw0
株価5%もいきなり急上昇して、盛り上がっとらんとか
242非通知さん:2013/07/24(水) 00:24:33.75 ID:KqrA3+tdP
接続率だけ?10Mhzによる通信速度向上やダブルLTEの効果とか知りたいのに
243非通知さん:2013/07/24(水) 00:44:41.34 ID:+W52U2Ov0
>>662
>アップルの公式サイトみたら、CDMA版のiPhone5って本当に3ケ国しかサポートしてない。

>マジでauと同じiPhone5は世界で3ケ国しか売られていないのかい。
http://japanese.engadget.com/2012/09/12/iphone-5-lte-3-kddi/
http://i.imgur.com/p4xeI7I.jpg
http://i.imgur.com/iVFzQwi.jpg
http://i.imgur.com/64COKJH.jpg
244非通知さん:2013/07/24(水) 00:52:05.18 ID:Bg8mPrLN0
>>243
ベライゾンとソフトバンクグループのスプリントが入ってるからモデルとしては残りそうだけど、KDDIのガラパゴスLTEバンドは対応しないだろうな。
245非通知さん:2013/07/24(水) 00:57:55.40 ID:NRuryMVNP
>>244
それau iPhoneスレの誤爆だと思うよ
246非通知さん:2013/07/24(水) 00:58:33.23 ID:dCoLBCTc0
http://s.ameblo.jp/povtc/entry-11578868343.html
FDD/TDD-LTE対応
禿参入も時間の問題だな
247非通知さん:2013/07/24(水) 00:59:37.95 ID:jtQuIEbP0
>>246
FDD/TDD間のハンドオーバーも対応してるのかなこれ
248非通知さん:2013/07/24(水) 01:05:16.38 ID:dCoLBCTc0
>>247
これLGだよな?禿参入予定だったな
ハンドオーバーな対応してなければ
あまり意味がないような
249非通知さん:2013/07/24(水) 01:31:17.06 ID:jtQuIEbP0
>>248
チップレベルでのTDDとFDDの両対応は簡単だろうし、肝心なのは今まで無理と言われていたFDD/TDD間ハンドオーバーなんだけど、わからないね。
こういうときに役立つLTEスレもまだ立ってないし
250非通知さん:2013/07/24(水) 01:41:16.08 ID:+W52U2Ov0
>>244
ベライゾンはノルマ未達の報道が相次いでロシアの一件になりやしないか?と言う話がでているし

スプリントは現時点でGALAXYにも800MhzLTEを用意していないんだろ?というか、スプリント自身2.1GHzLTEしかアンドロイドもサポートしていないから800MhzLTEはスプリント・au KDDIには用意されない可能性が高いね
251非通知さん:2013/07/24(水) 01:46:27.93 ID:Byxd1mNw0
800狭いからな
252非通知さん:2013/07/24(水) 01:50:00.73 ID:+W52U2Ov0
iPhone5sのCDMA版はベライゾンは現行通りW-LTEでスプリントは2.1に加えTDがあれば充分だろ
253非通知さん:2013/07/24(水) 02:20:26.58 ID:f1KQHgkH0
>>250
CDMA陣営といえばiPhone5から取り扱い始めたTモバイルの動きってどうなっているんだろう?
TモバイルはW-CDMA陣営なのにメトロPCSはCDMA陣営。
統合後はW-CDMAに統一されるのか併存するのか知らないけど
併存ならTモバイルが両対応のiPhoneCDMAモデルを取り扱うようにしたほうがいい。
254非通知さん:2013/07/24(水) 02:50:43.68 ID:f2Idk86b0
255非通知さん:2013/07/24(水) 03:31:12.20 ID:miIW2GTQ0
その結果がこれですね(´・ω・`)

・携帯電話事業者別契約数ランキング(2013年6月末現在)
 1位 NTTドコモ
 2位 KDDI
 3位 ソフトバンクモバイル

 http://www.tca.or.jp/database/2013/06/

・世界企業番付「Fortune Global 500」ランキング(米フォーチュン誌)
 32位 NTT
 233位 KDDI
 255位 ソフトバンク

http://money.cnn.com/magazines/fortune/global500/2013/full_list/?iid=G500_sp_full

う〜ん、ミャンダム(´・ω・`)
256非通知さん:2013/07/24(水) 03:35:20.57 ID:+sufj4fo0
>>255
また来た。数日前から反論待ってるけどまだかよ?
257非通知さん:2013/07/24(水) 05:05:23.24 ID:0KMQ8Nk10
単発IDで飽きずによくやるよwww
258非通知さん:2013/07/24(水) 06:36:02.48 ID:nOYnegEU0
>>243
4Sまでは1モデルだけだったのに5では3モデルにせざるを得なかっただろ
5SではヨーロッパのLTEバンドに対応させるためにさらに増える
モデルが増えれば対応もしてもらいやすくなる
スプリントの為にもなるしな
259非通知さん:2013/07/24(水) 06:36:25.69 ID:7zGoqbD+0
ソフトバンクグループも主力通信方式はCDMA2000なの知ってる?
260非通知さん:2013/07/24(水) 06:45:27.57 ID:7zGoqbD+0
>>250
Sprintはband1じゃない、band25。
261非通知さん:2013/07/24(水) 07:53:22.17 ID:N80TKN9W0
>>243
686 iPhone774G sage 2013/07/24(水) 07:49:22.33 ID:K08i6S9m0
禿信者は馬鹿なのでこのリンク先のリストがCDMAiPhoneの販売国一覧に見えるそうですw
実際はLTEが使える国のリストなんだけどね。一番上の大きな字が読めないのが禿信者w
http://www.apple.com/iphone/LTE/

そもそも、CDMAiPhoneの販売国一覧ならA1442が抜けてる時点で違うと気付けないのが馬鹿の証拠w
262Nifty ◆BmB0jr8yYE :2013/07/24(水) 08:07:27.24 ID:K/ryTeaY0
おはろーw

国内2位、3位という議論はどうでもいい。それよりも世界3位だとw
263非通知さん:2013/07/24(水) 08:13:55.19 ID:f2Idk86b0
264非通知さん:2013/07/24(水) 08:18:20.59 ID:oaJRxDdlP
>>260
どや顔して間違いって恥ずかしい奴だな
スプリントはband26だぜ
265Nifty ◆BmB0jr8yYE :2013/07/24(水) 08:23:30.58 ID:K/ryTeaY0
266Nifty ◆BmB0jr8yYE :2013/07/24(水) 08:29:55.57 ID:K/ryTeaY0
世界3位という巨大な通信事業者のユーザーだけど、なんか文句ある?w
267非通知さん:2013/07/24(水) 08:36:21.73 ID:DQ8lMxHY0
ソフトバンク信者って世界3位で優越感に浸れるんですか?
世界1位のトヨタ自動車をどうみているんですか?
268Nifty ◆BmB0jr8yYE :2013/07/24(水) 08:40:20.32 ID:K/ryTeaY0
製造業と通信業がどうしたって?w
269非通知さん:2013/07/24(水) 08:47:13.21 ID:LEd0NLZyP
>>267

ドコモと、KDDIは、何位。

て言うかさ。
違う業種を比較してどうする。
270Nifty ◆BmB0jr8yYE :2013/07/24(水) 08:56:15.63 ID:K/ryTeaY0
な、ソフトバンクを選んでよかったろ
もうこの優越感たまりませんぬぁWWW
271非通知さん:2013/07/24(水) 09:03:52.83 ID:DQ8lMxHY0
トヨタ自動車が通信業界に参入しない保証はないな。
アップルが音楽業界を席巻したようにトヨタ自動車が通信業界を一変させる技術革新を始めていても不思議ではない。
動く基地局を使った通信ネットワークが確立すればソフトバンクのビジネスモデルは根底から破壊されるだろう。
272Nifty ◆BmB0jr8yYE :2013/07/24(水) 09:08:51.22 ID:K/ryTeaY0
>>271
はいはいノーガキはいいからw
273Nifty ◆BmB0jr8yYE :2013/07/24(水) 09:10:52.63 ID:K/ryTeaY0
大爆笑はまだまだ!ドキュモ崩壊へWWW

これからの行事

07月26日(金)docomo 2014年3月期 第1四半期決算発表 17:00〜

07月26日(金)Sprint 2014年3月期 第1四半期決算発表
274非通知さん:2013/07/24(水) 09:11:38.99 ID:LEd0NLZyP
>>271

つまり、KDDIを切るって言いたいのか?
275Nifty ◆BmB0jr8yYE :2013/07/24(水) 09:12:59.24 ID:K/ryTeaY0
>>274
そのようですW
同時通信不可じゃどうにもなりませんしWWW
276非通知さん:2013/07/24(水) 09:21:25.21 ID:+nNnCWjS0
時価総額比較

KDDI+トヨタ自動車(KDDIの主要株主)>>>>>>>ソフトバンク
277Nifty ◆BmB0jr8yYE :2013/07/24(水) 09:21:33.60 ID:K/ryTeaY0
あら?核心に迫ると黙るんだねあうヲタちゃん?WWW
278非通知さん:2013/07/24(水) 09:23:13.08 ID:NRuryMVNP
トヨタ自身が再参入か?
通信業界に参入して失敗したから現在のKDDIが存在するの理解できてないんだな
トヨタは一度参入して失敗してる
どれだけ金が有ろうと経営センスが無ければ失敗する
それはトヨタが証明した
279非通知さん:2013/07/24(水) 09:25:06.27 ID:+nNnCWjS0
280Nifty ◆BmB0jr8yYE :2013/07/24(水) 09:32:47.09 ID:K/ryTeaY0
>>276
11%なんて風で吹き飛ぶ数字WWW
281非通知さん:2013/07/24(水) 09:38:11.40 ID:LEd0NLZyP
>>279

一方、スマートフォンの販売台数の減少に伴い、売上原価や販売手数料が減少したこと、
282非通知さん:2013/07/24(水) 09:38:49.00 ID:DQ8lMxHY0
日本人の発想力が枯渇し始めている、チャレンジ精神が衰退している。
未来を切り開けるのは、異才。
前例踏襲主義的な考えではTPP世界では生き残れない。
一度失敗しようがそれは証明にもなっていない。

KDDIは腐っているのですべて廃棄処分、腐りすぎて処分するしかない。
283Nifty ◆BmB0jr8yYE :2013/07/24(水) 09:49:42.81 ID:K/ryTeaY0
>>282
  _ _   ___
 / ) ) )/ \  /\
 {   ⊂)(●)  (●) \ 
 |   / ///(__人__)/// \
 !   !    `Y⌒y'´    | >そうだ!そうだ!
 |   l      ゙ー ′  ,/
 |   ヽ   ー‐    ィ
 |          /  |
 |         〆ヽ/
 |         ヾ_ノ
284非通知さん:2013/07/24(水) 10:06:07.92 ID:f2Idk86b0
285Nifty ◆BmB0jr8yYE :2013/07/24(水) 10:12:29.39 ID:5Rex6GUF0
アップルCEO、「すばらしい新製品」投入を示唆 今秋にも
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFL2403N_U3A720C1000000/
286Nifty ◆BmB0jr8yYE :2013/07/24(水) 10:23:45.58 ID:5Rex6GUF0
米アップル:4〜6月利益は予想上回る−他社の攻勢かわす
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MQEPW06KLVR501.html
287Nifty ◆BmB0jr8yYE :2013/07/24(水) 10:24:46.36 ID:5Rex6GUF0
クックCEOは23日の発表資料で
「今秋から2014年にかけて投入する驚くような幾つかの新製品に集中して取り組んでいる」
と説明した。
288Nifty ◆BmB0jr8yYE :2013/07/24(水) 10:26:37.12 ID:5Rex6GUF0
わかってるな?iPhone 6はソフトバンクで買えよ
289非通知さん:2013/07/24(水) 10:36:36.17 ID:D07GaMUiT
Mac Proのデザインには確かに驚いたよw
290Nifty ◆BmB0jr8yYE :2013/07/24(水) 10:37:49.52 ID:5Rex6GUF0
120万・・・高くてさすがに買えないw
291Nifty ◆BmB0jr8yYE :2013/07/24(水) 11:00:07.81 ID:NsoVumGe0
292Nifty ◆BmB0jr8yYE :2013/07/24(水) 11:00:57.59 ID:NsoVumGe0
ちなみに世界記録は8.95・・・これは↑w
293非通知さん:2013/07/24(水) 11:57:22.29 ID:WgeOF2VW0
なるほど
294Nifty ◆BmB0jr8yYE :2013/07/24(水) 12:32:24.62 ID:5OfqOdXM0
ザ・ワールド!
295Nifty ◆BmB0jr8yYE :2013/07/24(水) 12:37:39.63 ID:5OfqOdXM0
米アップル、2四半期連続減益 iPhone収益性低下
4〜6月、純利益22%減
http://www.nikkei.com/markets/kaigai/summary.aspx?g=DGXNASGN2401D_24072013000000
296非通知さん:2013/07/24(水) 12:38:52.23 ID:YbMkr40n0
iskw226: まじっすか。RT おお! Sprintが8都市でTD-LTEサービスを(非公式に)開始 ttp://www.blogfromamerica.com/wp/?p=16728 @blogfromamericaさんから

石川ぬるぃさんがソフトバンクの速度に追いつけていない件
297Nifty ◆BmB0jr8yYE :2013/07/24(水) 12:39:00.54 ID:5OfqOdXM0
(`-ω-´)うむ…
298非通知さん:2013/07/24(水) 12:41:28.78 ID:LEd0NLZyP
>>296

だって、情報源は、自分から調べに行くんじゃなくて、相手が自分から教えに来てくれる事だけだから。
299非通知さん:2013/07/24(水) 12:42:12.44 ID:KqrA3+tdP
>>295
こりゃ次世代iPhoneが今まで以上のローカライズをしてくるとは思えんな
300Nifty ◆BmB0jr8yYE :2013/07/24(水) 12:43:43.57 ID:5OfqOdXM0
アップル 2四半期連続の減益
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130724/t10013249081000.html
301非通知さん:2013/07/24(水) 12:45:43.19 ID:LEd0NLZyP
>>295

スマートフォン(スマホ)「iPhone(アイフォーン)」の販売台数は20%増と予想以上に好調だったが、販売地域拡大などに伴って収益性が落ち、2四半期連続の減益となった。

地域別のカスタマイズは良く無いって事だな。

ちなみに販売数増なんだな。
302Nifty ◆BmB0jr8yYE :2013/07/24(水) 12:47:16.32 ID:5OfqOdXM0
>>299
日本で英語版を販売するとでも?頭大丈夫?
303非通知さん:2013/07/24(水) 12:52:15.82 ID:NRuryMVNP
端末の販売数が増えると利益が落ちて販売数が減ると利益が増える
携帯は本当に不思議ダネ
304Nifty ◆BmB0jr8yYE :2013/07/24(水) 12:53:42.13 ID:5OfqOdXM0
>>301
この調査は目安になったということだーね
http://markezine.jp/article/detail/17724
305非通知さん:2013/07/24(水) 12:54:04.84 ID:KqrA3+tdP
>>302
新しいローカライズがないってだけだけど、頭大丈夫?
306Nifty ◆BmB0jr8yYE :2013/07/24(水) 12:58:55.20 ID:5OfqOdXM0
>>305
すでに54ケ国と交渉中でローカライズんがないってWWW
確か日本のドコモさんもそのひとつとかwww
307Nifty ◆BmB0jr8yYE :2013/07/24(水) 13:00:01.61 ID:5OfqOdXM0
まードコモは無理だけどねWWWW
308非通知さん:2013/07/24(水) 13:00:46.07 ID:KqrA3+tdP
>>306
落ち着けよ。既存のローカライズを捨ててでも共通化に走るとは誰も言ってないぞ
309Nifty ◆BmB0jr8yYE :2013/07/24(水) 13:01:55.35 ID:5OfqOdXM0
>>308
ドコモからiPhoneとでも?おめでてーなw
310非通知さん:2013/07/24(水) 13:03:53.33 ID:KqrA3+tdP
>>309
少なくともドコモはiPhone5の対応バンドでも十分満足に使えるから、これ以上のローカライズなしでも使えるが、
そういう新しいキャリアやマイナーバンドの対応が消極的になるんじゃないか。って話
311非通知さん:2013/07/24(水) 13:09:58.02 ID:f2Idk86b0
312非通知さん:2013/07/24(水) 13:12:21.96 ID:DQ8lMxHY0
アップルが今秋、新型アイフォンを発表してもKDDIアイフォンが売れないのは自明。
民主党のように嘘つきは嫌われる。
次期アイフォンが発売になったときKDDIは嘘つきの現実を知るだろう。
その時、ドコモがアイフォンを扱えているかは重要事項となる。
313Nifty ◆BmB0jr8yYE :2013/07/24(水) 13:13:18.64 ID:L33fWVoh0
>>310
それは5年間嫌ってほど聞いてる。飽きてんだよ。販売してから言えよ。発売できるんであればぬぁw
314Nifty ◆BmB0jr8yYE :2013/07/24(水) 13:14:04.36 ID:L33fWVoh0
>>312
妄想はいいんだよw
315非通知さん:2013/07/24(水) 13:16:29.07 ID:DQ8lMxHY0
決定事項なんてほとんどあるようでない。
明日がわからない。
ソフトバンクが買収されることもないようである。
316Nifty ◆BmB0jr8yYE :2013/07/24(水) 13:23:59.45 ID:L33fWVoh0
そして新製品発表。大笑いするのはソフトバンクだろ

「あれ?ドコモは?」って絶対に言ってるからなWWW
317非通知さん:2013/07/24(水) 13:25:40.87 ID:NzHirtD/0
>>296
無知なんだからしょうがないw
318Nifty ◆BmB0jr8yYE :2013/07/24(水) 13:28:08.64 ID:L33fWVoh0
「あれ?ドコモは?」って言われてもわしゃあ知らんぞw
319Nifty ◆BmB0jr8yYE :2013/07/24(水) 13:36:29.55 ID:L33fWVoh0
♪いつまでも 絶えることなく 友達でいよう♪ってか?断るw
320非通知さん:2013/07/24(水) 13:41:25.38 ID:2vF7d+EK0
Appleの成長なき2013年Q3をグラフで見る
http://tctechcrunch2011.files.wordpress.com/2013/07/apple-earnings-charts-june2013.jpg

これで問題ないっていうなら、ドコモも問題ないことになるなw
321非通知さん:2013/07/24(水) 13:45:25.51 ID:/pJ0/Qy/0
Sprint TDーLTEサービスを開始!!2013/07/24 13:15
Sprintが8都市でTD-LTEサービスを(非公式に)開始

今日のオンラインExtremeTechサイトによれば、Sprintは以下の8都市で2.5GHz Band 41でのTD-LTE電波を、密かにオンしたとのことす。
Sprint turns on LTE TDD, allowing it to compete with AT&T and Verizon’s coverage and performance ? 2013年7月23日

?Chicago, IL
?Denver, CO
?Los Angeles, CA
?Miami, FL
?New York City, NY
?San Francisco, CA
?Seattle, WA
?Tampa, FL

意外とTD-LTE設備充実は、早いかも!しかも、ソフトバンクAXGP利用者のアメリカTD-LTEローミングが可能になるかも。

なによりも、こんなに早くSprintのTD-LTEの設置が始まるということは、次のiPhoneでのTD-LTE対応がほぼ間違いないであろう、ということが考えられます。
なにせ、中国でのTD-LTEサービス提供の中心であるChina Mobile(中国移動、中国キャリアで唯一、正式にiPhoneを販売していない?)がTD-LTEを整備して、
TD-LTE対応のiPhoneを売り出したら、中国の人口の多さは半端じゃないですから、アップルもChina Mobileもホクホクですからね。
さらに、Clearwire/Sprintの2.5GHz周波数使用権を使えば、2.5GHz帯域の一部でBand 38でのFD-LTEサービスを提供することも可能であり、
LTE Band 38は中南米、アジア、カナダ(将来計画)でも使われているため、これらの国の利用者のアメリカ国内でのローミングが可能であると述べています。

また、ExtremeTechの記事によると、2週間前のソフトバンクのSprint買収完了直後に、Sprintは既存のWiMax加入者に対し、
● 2年契約満了を待たずに、無料でLTEスマホにアップグレード交換できる
または
● 2年契約満了を待たずに、早期解約料を支払わずに、解約できる
のどちらかの選択が可能であることを通知したようです。

このことからExtremeTechは、Clearwire/Sprintが同じ周波数でサービスしているWiMaxの米国内早期サービス規模縮小化か、WiMax完全停波を考えていることを、推測しています。

http://www.blogfromamerica.com/wp/?p=16728
322Nifty ◆BmB0jr8yYE :2013/07/24(水) 13:53:29.24 ID:NXvTbEe/0
WiMAXってなんだったの?w
323非通知さん:2013/07/24(水) 14:00:21.24 ID:f2Idk86b0
324Nifty ◆BmB0jr8yYE :2013/07/24(水) 14:02:43.54 ID:NXvTbEe/0
>>323
一回で良いからぶん殴りてぇこの野郎はw
325非通知さん:2013/07/24(水) 14:04:08.63 ID:2vF7d+EK0
米アップル、2四半期連続減益 iPad不振で純利益22%減
4〜6月期
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGN24003_U3A720C1000000/

まさか未だにiPadなんか使ってる情弱はいないよなw
326非通知さん:2013/07/24(水) 14:07:02.67 ID:2vF7d+EK0
米アップル、2期連続の大幅減益=4〜6月期
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201307/2013072400073&

便器とあうでお金つけて頑張ったおかげで減収減益は避けたか。
日本アメリが以外は終わってきてるのが現実だな。
327Nifty ◆BmB0jr8yYE :2013/07/24(水) 14:07:49.50 ID:NXvTbEe/0
>>326
アメリってなんですか?映画ですか?w
328非通知さん:2013/07/24(水) 14:10:33.32 ID:+nNnCWjS0
時価総額比較

KDDI陣営 27兆円
KDDI 5兆円
トヨタ自動車 22兆円

ソフトバンク陣営 8兆円
ソフトバンク 8兆円


KDDI陣営の圧勝だな
329非通知さん:2013/07/24(水) 14:11:38.30 ID:2vF7d+EK0
ソフトバンク、債権売却で3500億円調達 14年3月期

ソフトバンクは2014年3月期に売掛債権の売却による資金調達額をおよそ3500億円と、前期に比べ1割増やす。米アップルの「iPhone(アイフォーン)」
などスマートフォン(スマホ)の販売が好調で、調達した資金は新規の端末仕入れに充てる。
ソフトバンクは投資家の裾野を広げるため、債権の安全性を高める取り組みを進める。月々の利用料金をコンビニエンスストアで支払っている顧客を
銀行振り込みやクレジットカード払いに誘導し、割賦代金の未収リスクを抑制。安全性の高い「優先債権」の比率を9割まで高める。

これが比較的リスク低くできる、当面最後の金策だな。
べんきは もう銀行から借りるのしばらくあきらめただろw
330非通知さん:2013/07/24(水) 14:12:12.35 ID:S723OttQi
すごい規模だな東電陣営w
331Nifty ◆BmB0jr8yYE :2013/07/24(水) 14:16:53.13 ID:NXvTbEe/0
>>329
いまどきコンビニ払いしてるバカがいるんだな。クレカでポイントたまるのにアホかと
332非通知さん:2013/07/24(水) 14:18:01.33 ID:TM7/rRFM0
>>328
ソフトバンク陣営とするなら
スプリント
ヤフー
アリババ
あたりも対象になるわな。

キミのアタマでは調べられないだろうがな。

それからな世の中では資本を持っている方を上に見るので
KDDI陣営ではなくトヨタ陣営ね。

ちっとは勉強してから出直してきなさい。
333Nifty ◆BmB0jr8yYE :2013/07/24(水) 14:18:40.79 ID:NXvTbEe/0
>>332
ワロタ
334非通知さん:2013/07/24(水) 14:18:52.40 ID:2vF7d+EK0
便器最悪の稼働率にてダブル純増ピンチにつき

【7月平日限定!】新規契約事務手数料無料キャンペーン

開始wwwww
対象w
対象機種

■みまもりGPS
201Z
■PhotoVision
202HW
008HW
■モバイルデータ通信
102HW
101SI

詐欺会社w
これは罠すぎwwwwww
335非通知さん:2013/07/24(水) 14:22:07.65 ID:+nNnCWjS0
そんなので煽ってるつもりかアホ
336非通知さん:2013/07/24(水) 14:22:10.38 ID:2vF7d+EK0
>>332
え?だったらここはごちゃまぜしないで朝鮮ソフトバンクモバイルだけで比べたらいいんじゃないかいwww
官報見たらたしか通期5000憶だったでしょww
最下位wwww
337非通知さん:2013/07/24(水) 14:23:56.69 ID:2vF7d+EK0
AT&T対詐欺会社連合のグラフなんでこれが便器が3位なんて言えるのか意味不明ww
それとも、円安でAT&Tに速攻抜かれるの?
338Nifty ◆BmB0jr8yYE :2013/07/24(水) 14:24:52.48 ID:NXvTbEe/0
ソフトバンクに負け続け、思考が吹っ飛んじゃったらしいw
339非通知さん:2013/07/24(水) 14:25:06.27 ID:2vF7d+EK0
国内二位だ三位なんか・・・

朝鮮wwwwww

さすがにチョン正でも、首位とは思ってないようだなwww
340非通知さん:2013/07/24(水) 14:25:21.59 ID:+nNnCWjS0
じゃあアリババとか足してみろやアホ
341非通知さん:2013/07/24(水) 14:27:20.94 ID:2vF7d+EK0
孫正義氏の基調講演
UST視聴者数
前回を大幅に下回るww
昨日のって見る価値もなさそうだな。
仮定に次ぐ仮定で勝利宣言
世界に出るならシムロック外せよ詐欺師
342非通知さん:2013/07/24(水) 14:28:29.75 ID:LEd0NLZyP
>>325

え?
iPhoneの販売数は、20%増と、書いてあるぞ。
343非通知さん:2013/07/24(水) 14:29:58.75 ID:TM7/rRFM0
>>336
官報なんて言っているようでは経済素人丸出しだな。

もう少し勉強してからカキコした方がいいよ。
無知をさらして恥を書くのが嫌でしょう。
344非通知さん:2013/07/24(水) 14:31:25.02 ID:LEd0NLZyP
>>336

そうすると、KDDIも移動体だけにしないとな。
345非通知さん:2013/07/24(水) 14:32:10.51 ID:2vF7d+EK0
>>343
意味不明なこと言ってるなガキwww
前のスレ見て来いよガキwwww
>>342
その結果が22%の減益www

あいかわらず便器犬はバカだなww
346非通知さん:2013/07/24(水) 14:34:00.25 ID:TM7/rRFM0
>>345
ド素人が息巻いているな。
347非通知さん:2013/07/24(水) 14:34:44.53 ID:LEd0NLZyP
>>345

で?

iPhoneの販売数は、20%増だよな。
348非通知さん:2013/07/24(水) 14:35:16.05 ID:ku7Y0srv0
まさにエスカレートするドしろーと
349非通知さん:2013/07/24(水) 14:35:23.56 ID:5zD81bLm0
>>304
この結果を見るとAppleにとっての日本市場は相当重要なんだろうな。
最近の過去最大と言えるiPhone安売り+CBもAppleサイドの支援があったからなのだろうか
350非通知さん:2013/07/24(水) 14:35:37.76 ID:2vF7d+EK0
>>346
ガキ恥かく前に謝った方が良いぞ
なんでお前の賛同者いないと思う?
便器犬はその程度の事もわからない馬鹿ばかりってお前のせいでなるぞ。
351非通知さん:2013/07/24(水) 14:35:47.35 ID:LEd0NLZyP
アンチの願望、iPhoneは売れてない、は、嘘でした。
352非通知さん:2013/07/24(水) 14:36:59.90 ID:2vF7d+EK0
便器もあうも、
お金つけて配ったから販売って言うのか不明だけどなww
353非通知さん:2013/07/24(水) 14:39:46.50 ID:TM7/rRFM0
>>350
そのまま素人のお前に返すよ
354非通知さん:2013/07/24(水) 14:40:05.36 ID:KqrA3+tdP
>>351
KDDIも前期比で販売台数増で減益になるだろうから、AppleとKDDIの線引きが難しいね。
355非通知さん:2013/07/24(水) 14:40:09.83 ID:OpZgnZoR0
薬がきれたのかな?
356非通知さん:2013/07/24(水) 14:40:52.19 ID:2vF7d+EK0
ID:TM7/rRFM0
こいつは中学生だろwwwww
バカすぎwww
357Nifty ◆BmB0jr8yYE :2013/07/24(水) 14:41:09.31 ID:NXvTbEe/0
孫社長も「世界3位だ」と言ってる通り、世界3位という巨大な通信事業者のユーザーだけど、なんか文句ある?
358Nifty ◆BmB0jr8yYE :2013/07/24(水) 14:42:52.56 ID:NXvTbEe/0
359Nifty ◆BmB0jr8yYE :2013/07/24(水) 14:43:53.78 ID:NXvTbEe/0
国内なんかどうでもいいってさ。そのスケールの計り方を変更したいと申してますよw
360非通知さん:2013/07/24(水) 14:45:09.18 ID:2vF7d+EK0
可哀想に、
ID:TM7/rRFM0
バカだから便器犬なんだろwww

キミのアタマでは調べられないだろうがな。wwwwwwwwwww


優秀なブーメランをお持ちでwww
361非通知さん:2013/07/24(水) 14:46:26.27 ID:5zD81bLm0
>>359
これからは毎月スプリントの純増も加えちゃおうぜ
362非通知さん:2013/07/24(水) 14:47:13.51 ID:TM7/rRFM0
>>360
お前みたいに張り付いていられないんだよ。
所で官報ってなあーに。
363非通知さん:2013/07/24(水) 14:48:33.62 ID:2vF7d+EK0
官報なんて言っているような経済素人丸出しなんで、
非上場会社の電子公告してない決算知る方法を教えてくださいよおwwwwwww
ID:TM7/rRFM0
ID:TM7/rRFM0
ID:TM7/rRFM0
ID:TM7/rRFM0
バカだから便器の犬なっちゃったんだwww
哀れwww
364非通知さん:2013/07/24(水) 14:50:02.87 ID:LEd0NLZyP
>>363

で?
iPhoneは売れてるんだろ。
365非通知さん:2013/07/24(水) 14:50:04.29 ID:2vF7d+EK0
>所で官報ってなあーに。

>キミのアタマでは調べられないだろうがな。

この程度が便器犬wwバカしかいないwwwwwwwwwwwww
366Nifty ◆BmB0jr8yYE :2013/07/24(水) 14:51:41.22 ID:NXvTbEe/0
>>361
OK
367Nifty ◆BmB0jr8yYE :2013/07/24(水) 14:53:19.29 ID:NXvTbEe/0
官報じゃなくて漢方が要るかと・・・w
368非通知さん:2013/07/24(水) 14:58:11.66 ID:+sufj4fo0
>>328
京セラを忘れんな
369Nifty ◆BmB0jr8yYE :2013/07/24(水) 14:59:35.33 ID:H+rteab+0
ソフトバンクに負け続けて悔しいんでしょw
370非通知さん:2013/07/24(水) 14:59:39.90 ID:+sufj4fo0
ソフトバンク株価7,000到達
アップルは悪材料かとおもっていたが強いな
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=9984.T&ct=b
371非通知さん:2013/07/24(水) 15:02:07.50 ID:LEd0NLZyP
>>370

アップルの利益はともかく、iPhoneの販売数が増えていると言う事は、キャリアの契約数増加に繋がるわけだから、キャリアにとっては、プラスでしょう。
372非通知さん:2013/07/24(水) 15:03:11.62 ID:+sufj4fo0
納得した。あと>>321が材料視されたかも?
373非通知さん:2013/07/24(水) 15:07:21.16 ID:lV0gpaTs0
>>369
アメリカでスプリントにLTEローミングさせてもらえない欠陥iPhone を持ってる情弱朝鮮乞食、乙ww
374Nifty ◆BmB0jr8yYE :2013/07/24(水) 15:08:29.99 ID:H+rteab+0
>>370
ソフトバンクとKDDIの時価総額は2倍差になりそうだなwww
375非通知さん:2013/07/24(水) 15:10:16.15 ID:JwSGbk4s0
>>328
流石にアタマ悪すぎる
ソフトバンク陣営に足りないものがありすぎ
376非通知さん:2013/07/24(水) 15:11:42.51 ID:OpZgnZoR0
KDDI陣営といえば東電の負債も含めないとな
377非通知さん:2013/07/24(水) 15:12:34.01 ID:JwSGbk4s0
>>350
全面的に間違ってるのお前だけどな
378Nifty ◆BmB0jr8yYE :2013/07/24(水) 15:20:22.40 ID:H+rteab+0
【世界遺産】Googleが富士山のストリートビューを公開! 富士山の登山気分が味わえる
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1374644115/
379非通知さん:2013/07/24(水) 15:21:23.60 ID:YbMkr40n0
>>377
そもそも便器くんが一度でも正しいこと言ったことがあるか?
380Nifty ◆BmB0jr8yYE :2013/07/24(水) 15:26:18.17 ID:H+rteab+0
@ウソの広告で人を集めました

A買ったけどLTE圏外でした

B客センは「もうすぐエリアになるから」と言う

普通はAで騙されたと気づけ&怒れよアホ

C無償で解約したい。弁護士公認です

D「無償解約は出来ません。androidへの移行を勧めます」と意味不明

もう完璧な詐欺。これでも平気で使ってられる精神が信じられない

Eいまも騙され続ける

もうね・・・
381Nifty ◆BmB0jr8yYE :2013/07/24(水) 15:27:48.89 ID:H+rteab+0
なんでしたら速度対決していいんだよ?10MHz幅で50Mbps出るならなw

計らなくてもすでに15MHz幅が10MHz幅に負けてるじゃんWWW

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1374186778/705
382Nifty ◆BmB0jr8yYE :2013/07/24(水) 15:32:08.09 ID:H+rteab+0
某関西屋外15MHz幅基地局
http://i.imgur.com/GhWlUlU.jpg

10MHz幅基地局 しかも家内で計測
http://iup.2ch-library.com/i/i0962336-1374647449.png

あら?10MHz幅が15MHz幅にあっさり勝っちゃったWWW
383非通知さん:2013/07/24(水) 15:32:48.32 ID:5zD81bLm0
>>382
ニフティのいつのだよそれw
384Nifty ◆BmB0jr8yYE :2013/07/24(水) 15:33:36.50 ID:H+rteab+0
>>383
いま計っても結果は同じ
385非通知さん:2013/07/24(水) 15:37:42.64 ID:i7zLZmqd0
>>382
auは空いてる時間帯なのにそれか
386Nifty ◆BmB0jr8yYE :2013/07/24(水) 15:38:17.93 ID:H+rteab+0
>>385
ひどい結果だよね
387Nifty ◆BmB0jr8yYE :2013/07/24(水) 15:39:22.75 ID:H+rteab+0
ちなみにソフトバンクのLTE基地局見つけたよ。姉ちゃんの部屋の窓から見える
いますぐ画像撮ってもいいんだぞ?ん?w
388非通知さん:2013/07/24(水) 15:39:56.37 ID:KqrA3+tdP
>>382
Androidは対決対象外だっけ?
389Nifty ◆BmB0jr8yYE :2013/07/24(水) 15:41:07.32 ID:H+rteab+0
>>388
端末の性能差に比例するからダメ。参考にならん
390Nifty ◆BmB0jr8yYE :2013/07/24(水) 15:44:52.15 ID:H+rteab+0
な、ソフトバンクを選んでよかったろ。まだの人は次機種からソフトバンクにしようね
買ったら速度対決しようぜ。そして乾杯しような
391非通知さん:2013/07/24(水) 15:44:52.32 ID:+sufj4fo0
>>375
むしろトヨタ陣営はトヨタ13社やダイハツとか日野とかまだまだ弾がある。
392非通知さん:2013/07/24(水) 15:47:17.66 ID:LEd0NLZyP
ドコモにしろ、KDDIにしろ。
自分からふっかけたケンカに負けそうだからと、親の名前を持ち出すチンピラみたいに見えるな。
393Nifty ◆BmB0jr8yYE :2013/07/24(水) 15:49:09.54 ID:H+rteab+0
>>392
先生に言いつけるからな!みたいなw
394非通知さん:2013/07/24(水) 15:50:34.46 ID:Im6aB4ke0
>>387
うp
395Nifty ◆BmB0jr8yYE :2013/07/24(水) 15:50:47.56 ID:H+rteab+0
>>394
待ってろ
396非通知さん:2013/07/24(水) 15:53:22.74 ID:KqrA3+tdP
>>389
せっかく60M近く出たのになー
397Nifty ◆BmB0jr8yYE :2013/07/24(水) 15:58:09.26 ID:H+rteab+0
50m鉄塔みたい。距離は3〜4Kmぐらい
http://iup.2ch-library.com/i/i0962340-1374648980.jpg

いま土砂降りだからこんなもんだ。雷鳴っててもすげー
http://iup.2ch-library.com/i/i0962341-1374648980.png
398Nifty ◆BmB0jr8yYE :2013/07/24(水) 15:59:43.35 ID:H+rteab+0
明日晴れたら行ってみるよ。画像撮ってくるね
399Nifty ◆BmB0jr8yYE :2013/07/24(水) 16:02:58.24 ID:H+rteab+0
なんで気付いたのかと言うと、トイレでLTE計測したわけ。速い。廊下を計測・・・
あれグンと速くなった。姉ちゃんの部屋だと・・・あれ?40Mbps→50Mbpsになった!
もしかして・・・窓開けて確認したら基地局らしきものが見えた
おいらの部屋の反対側だから。姉ちゃんの部屋に移りたいけど狭いからなぁ・・・
400非通知さん:2013/07/24(水) 16:08:04.72 ID:5zD81bLm0
これが調子のいい15Mhz幅か

790 名前:iPhone774G[sage] 投稿日:2013/07/24(水) 15:53:54.97 ID:bDIXTCCX0 [1/4]
>>786
じゃあ
http://i.imgur.com/uibMqK0.jpg
に勝ってから書き込みなよ。
401Nifty ◆BmB0jr8yYE :2013/07/24(水) 16:10:39.83 ID:exFdPe5v0
これソフトバンクの基地局だよね?確認してみるけどさ
http://iup.2ch-library.com/i/i0962347-1374649800.jpg
402Nifty ◆BmB0jr8yYE :2013/07/24(水) 16:14:16.11 ID:exFdPe5v0
グーグルマップで見たけど「立ち入り禁止地帯」だった・・・入れるかなー?
403Nifty ◆BmB0jr8yYE :2013/07/24(水) 16:30:04.83 ID:qPymvtmz0
10MHz幅の速さにビビって黙っちゃったよw
そんなにショックだったの?泣くなよWWW
404非通知さん:2013/07/24(水) 16:33:21.37 ID:Im6aB4ke0
>>401
エリクソンかノキアシーメンスの無線だったらSB
SBの基地局は局名のプレートが殆どない
405Nifty ◆BmB0jr8yYE :2013/07/24(水) 16:35:05.79 ID:qPymvtmz0
>>404
おーそうだったね。メモしとく。確認してみるよ。情報産休!
406非通知さん:2013/07/24(水) 17:36:31.21 ID:WdtzRBQl0
NTTは国が親なんだから債務1000兆円を加えないとな
407Nifty ◆BmB0jr8yYE :2013/07/24(水) 18:31:41.93 ID:iZoyzJTc0
どうやら>>380が護符のように効いちゃったようだなw
408非通知さん:2013/07/24(水) 18:55:36.91 ID:+1GexT8N0
>>273
そりゃドコモよりスプリントが赤字の方が焦点でしょうw
409Nifty ◆BmB0jr8yYE :2013/07/24(水) 18:57:01.65 ID:sSAqIKxL0
>>408
スパーン
410Nifty ◆BmB0jr8yYE :2013/07/24(水) 18:59:02.50 ID:sSAqIKxL0
411Nifty ◆BmB0jr8yYE :2013/07/24(水) 19:13:31.38 ID:H6fDnsqd0
あら?黙っちゃったw
412非通知さん:2013/07/24(水) 19:27:51.86 ID:+nNnCWjS0
時価総額比較

KDDI陣営 27兆円
KDDI 5兆円
トヨタ自動車 22兆円

ソフトバンク陣営 23兆円
ソフトバンク 8兆円
ヤフージャパン 3兆円
スプリント 1兆円
アリババ 10兆円(推定)

やっぱりKDDI陣営の圧勝だな
413非通知さん:2013/07/24(水) 19:36:22.95 ID:YCBPEq620
時価比較しなくても、財務体質考えたら比較にもならないだろ
414非通知さん:2013/07/24(水) 19:37:46.84 ID:f2Idk86b0
415Nifty ◆BmB0jr8yYE :2013/07/24(水) 19:39:34.56 ID:jWufSnm20
ニフティ様

あなたの熱心なご指導のおかげでauというバカなキャリアを選んだ自分に気付かされました
諸所事情がございますが、次期iPhone 6より、auからソフトバンクへMNPすることを
固く決意した所存でございます
未熟であり、情弱だった私をどうか導き下さるよう、これからもご指導をお願いいたします

と、言ったらどうなのよ?ん?
416Nifty ◆BmB0jr8yYE :2013/07/24(水) 19:47:03.37 ID:jWufSnm20
あら?効いてる効いてるw
417非通知さん:2013/07/24(水) 20:01:57.48 ID:KqrA3+tdP
恥ずかしいから安売りSoftBankiPhone5即解するわ。
418Nifty ◆BmB0jr8yYE :2013/07/24(水) 20:03:17.94 ID:8VgDwfCx0
http://livedoor.4.blogimg.jp/jin115/imgs/5/9/59f6ad1e.jpg

1.7Km先の裏山で首吊って自殺していたとはな
419非通知さん:2013/07/24(水) 20:09:26.66 ID:dCoLBCTc0
>>412
なに?
KDDIはトヨタに買収されたのかw
420Nifty ◆BmB0jr8yYE :2013/07/24(水) 20:26:40.10 ID:8VgDwfCx0
>>417
ちゃんと解約したという書類をうPするんだぞWWW
421非通知さん:2013/07/24(水) 20:39:39.16 ID:+sufj4fo0
>>412
だから京セラを無視すんな
422非通知さん:2013/07/24(水) 20:44:55.72 ID:+sufj4fo0
つうか連結対象でもない株主の時価総額を含むのはおかしいぞw

http://www.softbank.co.jp/ja/irinfo/stock/ownership/
http://www.kddi.com/corporate/ir/shareholder/stock.html
423Nifty ◆BmB0jr8yYE :2013/07/24(水) 20:55:44.69 ID:8VgDwfCx0
日本製の端末をスプリントで売ってファンダム現象が起きればサムスンは死ぬだろうなw
424非通知さん:2013/07/24(水) 21:01:28.88 ID:dCoLBCTc0
>>414
投資する前に
糞インフラを強化しろ
425非通知さん:2013/07/24(水) 21:32:05.96 ID:0xJgXXqW0
KDDI 東電 人事異動
426非通知さん:2013/07/24(水) 21:43:40.08 ID:KqrA3+tdP
>>420
MNP転出だからなあ。
SoftBankは解約や転出でもハガキ送ってこないよね。なんでだろ
427Nifty ◆BmB0jr8yYE :2013/07/24(水) 21:48:16.34 ID:Clcpthwk0
>>426
バカなの?MNP先で同意書とかあるだろアホ
428非通知さん:2013/07/24(水) 21:50:59.11 ID:KqrA3+tdP
>>427
転出元がどこだかわからないじゃない。
429非通知さん:2013/07/24(水) 21:51:50.14 ID:oaJRxDdlP
NTTグループのインターネットプロバイダー「OCN」のサーバーに不正なアクセスがあり、会員400万人分のIDとパスワードが流出したおそれがあることが分かりました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130724/k10013271121000.html

こう言うのは一向に無くならないね
430Nifty ◆BmB0jr8yYE :2013/07/24(水) 21:53:03.72 ID:Clcpthwk0
>>428
自分でMNPすると言っておいて転出先がわからない?はぁ?バカなの
431非通知さん:2013/07/24(水) 21:53:28.01 ID:KqrA3+tdP
>>430
SoftBankから転出した証明にはならんだろ
432Nifty ◆BmB0jr8yYE :2013/07/24(水) 21:54:23.03 ID:Clcpthwk0
>>431
トンネルの警備員倒して来いw
433非通知さん:2013/07/24(水) 21:55:59.06 ID:+nNnCWjS0
>>422
だな。ヤフー(ソフトバンクグループ)もあったな

ヤフー情報流出、新たに9万人分 IDとアドレスを誤送信
経済 2013/05/29 19:36【共同通信】
http://www.47news.jp/smp/CN/201305/CN2013052901001882.html
434非通知さん:2013/07/24(水) 21:56:30.51 ID:KqrA3+tdP
>>432
ニフティって最近日本語力衰えた?昼間もそうだったけど
435非通知さん:2013/07/24(水) 21:56:32.60 ID:+nNnCWjS0
>>419
誰も連結対象とは書いてませんか?
436Nifty ◆BmB0jr8yYE :2013/07/24(水) 21:58:18.31 ID:Clcpthwk0
>>434
怪現象見なかったの?警備員が怖かったw
437非通知さん:2013/07/24(水) 22:06:07.94 ID:7zGoqbD+0
>>264
お前、本当にバカなんだなw
438非通知さん:2013/07/24(水) 22:08:53.09 ID:7zGoqbD+0
>>434
ブツブツ独り言いいながらネットしてる奴の特徴だよ。
独り言の続きを書き込むから、書き込みの意味がわからなくなる。
439非通知さん:2013/07/24(水) 22:10:23.35 ID:nx28E17J0
ニフってこのスレでしか自己主張できないって感じ?
440Nifty ◆BmB0jr8yYE :2013/07/24(水) 22:14:37.60 ID:Clcpthwk0
ごちゃごちゃうるせーんだよ!ソフトバンクに負け続けるくせに
441非通知さん:2013/07/24(水) 22:20:10.25 ID:jtQuIEbP0
>>439
そんなとこだろ。2chでコテハンやら同一人物とわざと判断してもらおうとする奴に総じて言えるけど、このスレにアイデンティティを形成してる。
442Nifty ◆BmB0jr8yYE :2013/07/24(水) 22:21:13.92 ID:Clcpthwk0
要するにおいらを" 驚異的な存在 "と思ってる証拠だろw
443非通知さん:2013/07/24(水) 22:23:51.57 ID:7zGoqbD+0
>>442
驚異的に無意味な人生を送ってる人だなぁ、と見てるよ。
444Nifty ◆BmB0jr8yYE :2013/07/24(水) 22:27:34.68 ID:Clcpthwk0
パチスロして金儲けて暮らしててなーにか無意味だアホ
445非通知さん:2013/07/24(水) 22:28:34.01 ID:7zGoqbD+0
ニフティの生活にiPhoneって要らないよなw
446Nifty ◆BmB0jr8yYE :2013/07/24(水) 22:32:09.52 ID:Clcpthwk0
要る要るw
447Nifty ◆BmB0jr8yYE :2013/07/24(水) 22:40:44.61 ID:Clcpthwk0
座敷わらしのでる宿って火事にあったんだよね
悪いことばっかりしてるからだろ。予約したのに違う宿に案内されるとかさ
悪いうわさ広まってるぞ
448非通知さん:2013/07/24(水) 22:48:13.18 ID:LEd0NLZyP
>>428

解約する前に、請求額なりの画面のコピペ撮っとけば?
449非通知さん:2013/07/24(水) 22:55:22.66 ID:KqrA3+tdP
>>448
数ヶ月前に解約した電話番号で試したらmysoftbankにログインすらできなかったので解約した証明にはならんな。
docomoもauも電話番号+解約日のIDでログインも可能なんだが、SoftBankは本当に解約したらサヨナラなんだな。

まあ解約の証明は自分で選べない電話番号の真ん中4桁を晒す方法しかないだろうね。
450非通知さん:2013/07/24(水) 22:57:10.51 ID:lVHMYjhF0
ここまでガラケーにこだわる理由って何だろうね…(´・ω・`)
http://uploda.cc/img/img51efdce484b8e.jpg
451非通知さん:2013/07/24(水) 23:19:27.10 ID:+nNnCWjS0
このコテはソフトバンクの応援団長気取りなん?
迷惑な話だな
452Nifty ◆BmB0jr8yYE :2013/07/24(水) 23:35:45.70 ID:Clcpthwk0
人気者は辛いのぉw
453Nifty ◆BmB0jr8yYE :2013/07/24(水) 23:38:18.11 ID:Clcpthwk0
ソフトバンクに負け続けて悔しかろう、苦しかろうw
だったらソフトバンクにしたら?あっさり世界3位のユーザーですぜ?
454非通知さん:2013/07/24(水) 23:40:12.80 ID:RFTfhHmZ0
目先の金に目がくらんでキャリア変えるバカw
455非通知さん:2013/07/24(水) 23:45:13.64 ID:483rSJ6n0
ID:2vF7d+EK0

こいつ超ヴァカ(笑)
456非通知さん:2013/07/24(水) 23:50:44.25 ID:D07GaMUiT
富士山LTEエリア化への取り組み
http://www.youtube.com/watch?v=9kgqc4Q0fYY


感動的な動画貼っときますね^^
457非通知さん:2013/07/25(木) 00:03:03.84 ID:s4kySQcy0
>>456
ドコモもソフトバンクもやり方に大きな違いは無いのに山頂におけるエリアや速度にずいぶん差があるな
458Nifty ◆BmB0jr8yYE :2013/07/25(木) 00:06:44.26 ID:Clcpthwk0
>>457
残念ながらソフトバンクが圧勝だったと言う報告が多数
しかも動画もあるしなぁw
459非通知さん:2013/07/25(木) 00:13:39.18 ID:0vNDq/cD0
ソースなしのニフティのレスは90割が妄想
460非通知さん:2013/07/25(木) 00:24:36.12 ID:JD3TNTMUP
なかっち 動画
http://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0s



みんなで選ぶニコ生重大事件 2012
http://vote1.fc2.com/browse/16615334/2/
2012年 ニコ生MVP
http://blog.with2.net/vote/?m=va&id=103374&bm=
2012年ニコ生事件簿ベスト10
http://niconama.doorblog.jp/archives/21097592.html


生放送の配信者がFME切り忘れプライベートを晒す羽目に 放送後に取った行動とは?
http://getnews.jp/archives/227112
FME切り忘れた生主が放送終了後、驚愕の行動
http://niconama.doorblog.jp/archives/9369466.html
台湾誌
http://www.ettoday.net/news/20120625/64810.htm
461非通知さん:2013/07/25(木) 00:32:27.70 ID:eim8hAF0P
>>449

>>417 では、未来形で書かれていたが?
462非通知さん:2013/07/25(木) 00:50:02.71 ID:8O5+Egb3P
ソフトバンクユーザーってみんな日本語弱いのか?
「数ヶ月前に解約した電話番号で試した」としか書いてないのになぜかこれから解約する回線に対して突っ込まれる。
お望みどおり一応解約予定の回線の確定前料金だがコピペを貼るか。

2013年7月
(6月28日〜7月20日ご利用分)

未確定 合計金額 5,200円
463非通知さん:2013/07/25(木) 00:51:25.04 ID:eim8hAF0P
>>462

ssは?
464非通知さん:2013/07/25(木) 00:53:24.45 ID:eim8hAF0P
>>462

ちなみに。

>>417
>恥ずかしいから安売りSoftBankiPhone5即解するわ。

したわ、ではないよね。
465非通知さん:2013/07/25(木) 01:01:40.87 ID:s4kySQcy0
>>458
動画まだ?
466非通知さん:2013/07/25(木) 01:06:03.76 ID:8O5+Egb3P
>>463
あれ、コピペって言ってたからコピペにしたんだけど、俺が間違えたのか?

誰が読んでも俺は過去に1回線を解約してさらに最近安売りでiPhoneを契約して最低1回線は保有中であると読めると思うんだけど、
君にはそうは読めないのか?
さっきから指摘があさっての方向で日本人と話してる気がしないわ
467非通知さん:2013/07/25(木) 01:22:06.94 ID:eim8hAF0P
>>466

ゴメン、SSの間違いだわ。
撮っとけば、って、してるだろ。
468非通知さん:2013/07/25(木) 01:22:40.56 ID:3+4OJXd/0
>>455
ど素人のバカが言っても虚しいだけw
469非通知さん:2013/07/25(木) 01:22:54.31 ID:eim8hAF0P
>>466

で、SSは?
470非通知さん:2013/07/25(木) 01:28:18.66 ID:3+4OJXd/0
>>445
別にいいだろ
電波糞悪い時代から便器犬やってる
実際はWiMaxで半角板のエロ動画DLをしてるWiMaxヘビーユーザーなんだから。
471非通知さん:2013/07/25(木) 01:32:53.73 ID:3+4OJXd/0
>>392
便器は最初から親の名前込みで言ってるでしょ?
472非通知さん:2013/07/25(木) 01:34:31.69 ID:3+4OJXd/0
>>377
やはり便器ってバカが使うんだな。(/-\*)
473非通知さん:2013/07/25(木) 01:36:54.19 ID:8O5+Egb3P
>>469
で?、じゃなくて、自分がちゃんと状況を理解できてるのか教えろよ。
474非通知さん:2013/07/25(木) 01:42:05.13 ID:3+4OJXd/0
さて俺も来月iPhoneとプリモバ、写真たてのソフト便器の回線をMNPと解約するけど
何すればいいの?
475非通知さん:2013/07/25(木) 02:12:19.91 ID:eim8hAF0P
>>473

で?
SSは?
476非通知さん:2013/07/25(木) 02:27:38.64 ID:eC/bCS1v0
解約する前に、請求額なりの画面のコピペ撮っとけば?



あれ、コピペって言ってたからコピペにしたんだけど、俺が間違えたのか?


画面のコピペ=スクリーンショットって小学生でも理解できるだろうに
なんでわざと惚けて出さないんだろう?
なにか都合悪いの?たとえばなりすましているだけとか・・・
477非通知さん:2013/07/25(木) 02:36:36.88 ID:8O5+Egb3P
>>475
お前が状況を把握しないうちにこれ以上の情報を与えても混乱するだけだろ。
理解してるか確認させろよ
478非通知さん:2013/07/25(木) 02:42:19.07 ID:eC/bCS1v0
把握した。my softbank垢は解約後3ヶ月で消滅しらないようだな。
では転出した証明したいのなら転出完了で送付されてくる書類をうpするしかねえな。どうせ捨てているだろうけど。

いまから解約予定ならその回線のmy softbank垢でログインしてスクリーンショットとればいいじゃん。
とにかく証明すれば相手方も 刀を鞘におさめるだろうに。なんでいちいち逃げまわるのか?逃げたら怪しまれるだけ。
479非通知さん:2013/07/25(木) 02:42:40.69 ID:eC/bCS1v0
把握した。my softbank垢は解約後3ヶ月で消滅するのをしらないようだな。
では転出した証明したいのなら転出完了で送付されてくる書類をうpするしかねえな。どうせ捨てているだろうけど。

いまから解約予定ならその回線のmy softbank垢でログインしてスクリーンショットとればいいじゃん。
とにかく証明すれば相手方も 刀を鞘におさめるだろうに。なんでいちいち逃げまわるのか?逃げたら怪しまれるだけ。
480非通知さん:2013/07/25(木) 03:02:43.25 ID:Uf5mOBoq0
アップルのニッポン植民地経営の深層(2)
キャリアを悩ます“iPhoneブルー”
アップル・通信会社支配の裏側
http://diamond.jp/articles/-/39298
481非通知さん:2013/07/25(木) 03:04:57.05 ID:8O5+Egb3P
>>478
3ヶ月はもつのか。それは知らなかったな。ということは解約前と後のmysoftbankのスクショをアップすれば証明は可能なんだな。
ソフトバンクはMNP転出後に確認のハガキ送らないだろ。少なくとも昨年11月と今年3月に転出した回線については何も送られてない。
ソフトバンクがハガキを送るのは新しく契約したときだけじゃないか。

当然うpすればそれで一先ず1回線を持っていることは普通の人には証明できるが、
いきなり状況も把握せず横から突っかかってきた奴に見せてもねぇ・・・。
>>464なんか今見ても失笑ですわ。
482Nifty ◆BmB0jr8yYE :2013/07/25(木) 03:44:24.36 ID:KUoC9heX0
>>481
未練たらたらなのバレバレだぞ。解約したくないのねWWW
483非通知さん:2013/07/25(木) 03:46:24.15 ID:s4kySQcy0
>>482
おい、富士山山頂でSoftBankが圧勝な動画はまだか
484Nifty ◆BmB0jr8yYE :2013/07/25(木) 03:59:07.09 ID:JBDmSz3a0
あるだろ。ググれカス
485Nifty ◆BmB0jr8yYE :2013/07/25(木) 04:28:04.93 ID:JBDmSz3a0
ググったかカス。おせーんだよw
486非通知さん:2013/07/25(木) 04:54:17.57 ID:eim8hAF0P
>>478

今契約してる物が有るんだろ?
これからMNPするやつ。
それを出してと言ってるんだが?

存在しない物をコピペしたのかい?
487非通知さん:2013/07/25(木) 05:51:34.15 ID:Xj6rE0530
追加割り当てはUQみたいだな。
これでBand41の利用が可能になって
将来的にTD-LTEに50MHz使えるようになるね。

http://s.nikkei.com/19ifXYV
488非通知さん:2013/07/25(木) 06:02:59.03 ID:eim8hAF0P
>>487

WIMAXを停波しないと、10MHzだけTD-LTEに回す技術は無いぞ、UQには。
489非通知さん:2013/07/25(木) 06:32:43.66 ID:GRMslN+6i
490非通知さん:2013/07/25(木) 07:40:24.31 ID:g0pvY8cp0
>>488
最終的にはWiMAX2.1を20MHz*2、10MHz*1にするんでね?

まあ、周波数持ちすぎのソフトバンクでなくて良かった。
491非通知さん:2013/07/25(木) 08:07:53.54 ID:xM4wV9gz0
OCNブーメランw
492鼈甲飴 ◆FFRabTdMNU :2013/07/25(木) 08:18:47.78 ID:JK2l4whsi
携帯会社メール利用、スマホ7割に減 LINEなど6割
http://www.asahi.com/business/update/0724/TKY201307240382.html

携帯メールの信頼性を破壊し尽くしたドコモの貢献は大きい
493非通知さん:2013/07/25(木) 08:31:02.56 ID:eim8hAF0P
>>490

UQには、周波数をズラす以外の干渉防止技術は無いよ。
有るなら、とっくにやってる。
494非通知さん:2013/07/25(木) 08:40:20.26 ID:bR1CpOTe0
>>493
どういうこと?
495非通知さん:2013/07/25(木) 08:52:57.25 ID:eim8hAF0P
>>494

UQは、wimaxを30MHzを10MHzずつにして3方向別々の周波数の電波を飛ばして干渉を防止している。
隣り合った基地局とも、周波数をズラす事で干渉を防いでる。
この状況で一波減らしたら、干渉防止技術が無ければ、エリア設計を一からやり直さなければならない。

そして、UQは、新しい電波を貰えなければTD-LTEを始められない、wimaxの電波を削れないと言ってる。
部分的に削る技術は、無いんだよ。
496Nifty ◆BmB0jr8yYE :2013/07/25(木) 08:56:10.37 ID:ZXCTl+Gd0
Band41の一部に相当する周波数帯にBWA用としてAXGPやWiMAXが割り当てられている
Band39の一部に相当する周波数帯にPHSが割り当てられている

あとはバカでもわかるな?
497Nifty ◆BmB0jr8yYE :2013/07/25(木) 09:00:42.04 ID:ZXCTl+Gd0
498非通知さん:2013/07/25(木) 09:17:24.40 ID:u16iwgIIi
>>487
プラスWiMAXで無理矢理契約を水増ししたおかげだな
アクティブユーザーを除いて実数申告しない悪質な虚偽申請を通すとか総務省もグルだなw
499Nifty ◆BmB0jr8yYE :2013/07/25(木) 09:25:02.87 ID:7l8Vay0T0
そのおかげで1.7GHzが飛んでくる。儲かるのはソフトバンクだw
500Nifty ◆BmB0jr8yYE :2013/07/25(木) 09:34:39.40 ID:7l8Vay0T0
それともなんですか?1.7GHz帯のないauに渡るとでも?いまから膨大な設備投資するんかい?
ドコモだと切り捨てたいはず。わずかな帯域で1.7GHz端末作るのもバカらしい
そーなると芋に行く可能性は・・・な、高いだろ
501非通知さん:2013/07/25(木) 09:43:41.80 ID:KBuOfpkK0
>>487
いまのUQは申請で2012年末500万ユーザー見込みで申請してたくせにこっそり300万ユーザーへ下方修正してるけど
その点突っ込まれなかったのかな?
502非通知さん:2013/07/25(木) 09:47:45.97 ID:/GwnQ7wcO
>>499
そういう裏取引が成立してないよ。
今回の一件は孫社長が不当な判断として、総務省を訴えるよ。
503非通知さん:2013/07/25(木) 09:48:55.81 ID:KBuOfpkK0
au Wi-FiスポットもUQユーザー数に加味されているっていう書き込みあったけど
その辺ちゃんと調べたらいいのにな
504Nifty ◆BmB0jr8yYE :2013/07/25(木) 09:50:34.56 ID:7l8Vay0T0
>>502
周波数均衡化のためには必要なこと。それてもWiMAXへの割り当て中止します?
ってなるだろバカWWW
505非通知さん:2013/07/25(木) 09:53:38.45 ID:1yX92PMX0
総務省、UQに2.5GHz帯を追加割り当て、今年度中に150Mbps超のサービスを開始へ
http://ameblo.jp/povtc/entry-11579521116.html
506非通知さん:2013/07/25(木) 09:54:23.17 ID:eim8hAF0P
>>505

資金不足で破綻、そしてソフトバンクへ。
507非通知さん:2013/07/25(木) 09:56:22.04 ID:KBuOfpkK0
WCP側は異議申立てが必要だ。それぞれユーザー数の根拠を明示させてほしい。
UQは30MHzなのに、WCPは20MHz割り当てなので
WCP 1,421,200×1.5=2,131,800ユーザー相当になる
UQ  4,181,600だからUQの実態契約者が51%未満ならWCPが逆転する。
WCPは半数以上みなし契約臭いので詳細が開示されたら充分逆転可能じゃないかな?
508Nifty ◆BmB0jr8yYE :2013/07/25(木) 10:00:48.40 ID:7l8Vay0T0
>>507
最後の行は余計
509非通知さん:2013/07/25(木) 10:01:55.97 ID:KBuOfpkK0
au Wi-Fiスポットは20万越えててほとんどはWiMAXなのでこれもひかなきゃ。
あとUQの見なし契約がMNPで転出した後も休眠扱いで契約数を残していないか調査したほうがいいだろうな。
WiMAX端末からLTEに機種変が進んでいるというのに未だ月5万も増えていること自体が怪しい。
510非通知さん:2013/07/25(木) 10:02:28.48 ID:KBuOfpkK0
>>508
最後のWCPじゃなくてUQだったわ
511Nifty ◆BmB0jr8yYE :2013/07/25(木) 10:03:46.35 ID:7l8Vay0T0
>>510
はよ気付けw
512非通知さん:2013/07/25(木) 10:12:22.60 ID:aXCWbp9+0
513Nifty ◆BmB0jr8yYE :2013/07/25(木) 10:14:13.97 ID:7l8Vay0T0
相当な相当。100万円の純金が一名様に当たるというなら考えるがw
514非通知さん:2013/07/25(木) 11:00:00.34 ID:ba7Rnhcp0
>>481
結局おまえずっとうそついていたんだな
515非通知さん:2013/07/25(木) 11:04:03.19 ID:ba7Rnhcp0
>>498
前回の2.5の割り当てと同じ
潰れること確定の会社に割り当てるのだから、その通りになるなら天下りパワーだよ
516非通知さん:2013/07/25(木) 11:32:39.02 ID:bR1CpOTe0
>>507
WCPはみなし契約はないの?
517非通知さん:2013/07/25(木) 11:35:23.95 ID:f8QAXADOP
>>516
禿モバイルルーターと禿Androidにバンドルされてる分と
禿Wi-Fiにバンドルされてる契約しか無いでしょ
518非通知さん:2013/07/25(木) 11:42:28.43 ID:a6o0UNcT0
WCPはLTEを使わなくてもLTE料金がとられる契約だったと思います。
519非通知さん:2013/07/25(木) 11:48:59.97 ID:eim8hAF0P
>>518

つまり、最初っから契約されてる事が分かってる契約形態。

UQのは、使わなければ料金無しと言う、一見契約してないと思わせる契約形態。
520非通知さん:2013/07/25(木) 11:58:40.13 ID:a6o0UNcT0
UQの方は昔のKDDのように契約しなくても海外通話で利用する際にだけ
一時的に契約したことになる仕様に似ているかと思います。
521非通知さん:2013/07/25(木) 12:01:45.30 ID:eim8hAF0P
>>520

UQのは、UQ自身の、1day契約が数ヶ月維持されるのに似てると思います。
522非通知さん:2013/07/25(木) 12:03:43.95 ID:a6o0UNcT0
昔は「国際電話利用契約の利用休止申込書」を出すまでは
固定回線契約者も勝手にKDDの契約者にされていたようです。
休止ってことは廃止じゃないので加入者数は減少しないので
いまの系や位契約者数っぽく例えるとKDDの契約者数≒NTTの契約者数というわけですね。
523非通知さん:2013/07/25(木) 12:04:26.03 ID:a6o0UNcT0
昔は「国際電話利用契約の利用休止申込書」を出すまでは
固定回線契約者も勝手にKDDの契約者にされていたようです。
休止ってことは廃止じゃないので加入者数は減少しないので
いまの携帯契約者数っぽく例えるとKDDの契約者数≒NTTの契約者数というわけですね。
524Nifty ◆BmB0jr8yYE :2013/07/25(木) 12:07:01.07 ID:GxIV8LY70
書き込み失敗しても再投稿するなバカ
リロードして書き込まれなかったら再投稿しろアホ
525Nifty ◆BmB0jr8yYE :2013/07/25(木) 12:08:50.98 ID:GxIV8LY70
通常、書き込み失敗しても書き込まれてるというのが2chの常識
再投稿するのは初心者のすることだぞアホ
526非通知さん:2013/07/25(木) 12:09:53.49 ID:eim8hAF0P
>>523

国際電話を例に出したら、余計にクビ閉めてたのか。
527非通知さん:2013/07/25(木) 12:12:17.80 ID:8O5+Egb3P
>>514
結局理解しましたって言ってこないからさ
528非通知さん:2013/07/25(木) 12:39:35.99 ID:a6o0UNcT0
契約者数ではなくてアクティブユーザー数で審査すればよかったと思います。
これなら休止や利用しない月の人数は排除され本当に帯域における契約者数が過剰で逼迫しているかどうかがわかります。
529非通知さん:2013/07/25(木) 12:50:35.18 ID:eim8hAF0P
WCP方式
料金払ってるんだから、使わないと損。

UQ方式
契約がされてたとしても、使わなければ料金上がらないから、使わないでおこう。
530非通知さん:2013/07/25(木) 12:59:09.75 ID:CJ71Pdsp0
uqの社長も言ってるだろ

ユーザーはパケット使うな、使うと輻輳するだろが、と
531非通知さん:2013/07/25(木) 13:06:00.51 ID:aXCWbp9+0
532非通知さん:2013/07/25(木) 13:08:48.58 ID:t52qEkwm0
現在のUQWiMAX利用者400万 WCP利用者100万
これが2年後にはUQWiMAX200万、TD-LTE200万、WCP利用者400万とかになったら
同じ利用者数なのにUQとWCPの保有帯域が50MHzと20(30)MHzとなって倍の差が生じて不公平になる。

今回の帯域はUQに20MHz割り当てるけど従来のWiMAX帯域でTD-LTEを利用するのは認めず
従来のWiMAX利用者数が少なくなって一定数を下回ったら
地域WiMAXとUQWiMAXの50MHz没収して再度UQとWCPで再分配審査すればいい。
533非通知さん:2013/07/25(木) 13:49:14.21 ID:ba7Rnhcp0
KDDIグループはいつも山ほど帯域をがめて、無駄に使っているからなぁ
534非通知さん:2013/07/25(木) 14:21:46.37 ID:eim8hAF0P
20MHzもらえても、10MHzずつに分けて使ったりしてな。
535非通知さん:2013/07/25(木) 14:25:09.54 ID:QcZT7CmO0
やっぱり総務省も信頼出来る企業に
電波割り当てたいだろ
536非通知さん:2013/07/25(木) 14:25:27.54 ID:8RQL7oeu0
>>531
みちびき対応といえば大抵カーナビだけど、国内メーカーのスマホにもまだ搭載されていないな。
A-GPSがあるからいらないのか?
537非通知さん:2013/07/25(木) 14:31:51.80 ID:eim8hAF0P
>>535

WCPか。
538非通知さん:2013/07/25(木) 14:34:14.07 ID:eBbYcZdiP
障害、ゴキ

信頼できんな
539非通知さん:2013/07/25(木) 14:35:47.01 ID:aXCWbp9+0
540非通知さん:2013/07/25(木) 14:40:54.78 ID:eim8hAF0P
>>538

ミャンマーが、国策のインフラ事業から弾いた位だしな。
541非通知さん:2013/07/25(木) 14:47:17.00 ID:8RQL7oeu0
>>537
>やっぱり総務省も信頼出来る企業に
>電波割り当てたいだろ

これを否定しなきゃいけないのに君の考える信頼できる企業をを述べたらこれに同意してることになる=実際はUQに割り当てられているのでUQが信頼できる企業。となるだけなんだけど、おもしろいね。
542非通知さん:2013/07/25(木) 14:53:31.95 ID:Yyyx5URj0
そら宮川も怒るわw
543非通知さん:2013/07/25(木) 15:01:15.17 ID:eBbYcZdiP
>>541
まだ正式に決まったわけじゃないの知ってる?
544非通知さん:2013/07/25(木) 15:06:59.15 ID:FrWflafr0
ヤフー、上期経常を4%上方修正・最高益予想を上乗せ
http://kabutan.jp/news/marketnews/?b=k201307250027
545非通知さん:2013/07/25(木) 15:11:25.84 ID:8RQL7oeu0
>>543
宮川が怒るくらい、事実上の確定事項だと思うけど。
546非通知さん:2013/07/25(木) 15:21:55.97 ID:FrWflafr0
https://twitter.com/miyakawa11

【日経の2.5GHz割当て決定の記事について】決定機関の電波監理審議会が行われる前に、早速お決まりのリークですか。
困ったものです。事実であれば猛抗議申し上げたい。

本音を書くとまた会社から叱られてしまうとは思いますが、どうしてもこれについてだけは怒りが収まりませんので、一言書かせて下さい。
但し、あくまで個人的な意見ですから、ソフトバンクならびにWCPの広報さんには問合せしないで下さいね。

どうも総務省はTDD周波数の割当てについて、本質を理解していないようだ。
総務省の行政載量によるTDD周波数の割当てについては、過去アイピーモバイル、ウィルコムと2度の禍根を残す前例があるにも関わらず、
今回もまた同じ事を繰り返すのか?

そもそもこのBWA(Broadband Wireless Access)は、利用周波数の帯域幅によって、提供できるサービスレベルが決まってしまいます。
通信速度、収容可能なお客様数、サービス原価などです。割当が偏った場合は、サービスレベルの競争ができなくなってしまうのです。

この報道の様な不当な割当てを実行されてしまうと、UQはWCPの2.5倍の50MHzとなります。(WCP:UQ = 20MHz:50MHz) WCPはあえて
10MHz追加のみでの申請をしていますが、その目的は、30MHz vs 30MHzで公正競争の環境を作り上げるためです。

ウィルコムの経営破綻後の企業再建に着手してから約3年間、急ピッチでネットワークも作り、端末開発も進めて参りました。
今回の割当て選考裁定として、UQ422万人、WCP153万人とありますが、2012年2月の本格サービス開始後の加入者数の伸びは
決してUQに劣るものではありません。

そもそも従来のFDDバンドは、急増するトラフィックに対応するため、セルスプリットという1つの基地局を2つ3つへと分割する方法で
収容能力を限界まで高めています。30MHzのTDD周波数帯域で400万ユーザーが限界などと、素人意見も甚だしい。一体この記者は
何を言っているのか?

残念ながらUQはまだ努力が足りないのではないでしょうか?
UQのWIMAXはN=3と言って、30MHzの電波を3分割し、1つのアンテナ方向に向かって10MHz帯域の電波発射が基本です。
つまり、N=1に戻せば倍以上のキャパシティー確保も実は可能なはずである。
547非通知さん:2013/07/25(木) 15:22:24.36 ID:FrWflafr0
ちょっと業界用語になってしまったので、もう少し詳しく書きますと、N=3の場合、電波を赤、黄、青の3色に分けるとすると、各色を120度ずつ
分けて同色が重ならない様にセクターを配置して行きます。セクターと言うは、1つのアンテナ配下で作られるエリアの事を言います。

ちなみにWCPはN=1で、更に小セル化やSFN(Single Frequency Network)等の工夫を重ねて、使用帯域20HMzではありますが、
ハイスピード、ハイキャパシティーを実現しております。先ほどの色に例えると、1色の電波の重ね合わせでエリアを作っております。
548非通知さん:2013/07/25(木) 15:52:32.96 ID:3+4OJXd/0
ところでさあ、
iPhoneって何に使ってるの?
ゲーム?音楽?SNS?
活用してるひといるように見えないけど?
549Nifty ◆BmB0jr8yYE :2013/07/25(木) 15:53:30.09 ID:zbyvudtg0
>>548
友達が居ないのバレちゃったねW
550非通知さん:2013/07/25(木) 15:54:15.73 ID:G+tmp/N70
>>535
設備投資しないUQと、潰れたウィルコムと、潰れたIPモバイルだっけ?
信頼ねぇ
551非通知さん:2013/07/25(木) 16:06:21.75 ID:3+4OJXd/0
もはや常識

ドコモのLTEが
エリアの広さ
速度ともNo.1

ドコモ 97.4%  16.06 XperiaZ
A社 87.1%  10.72 iPhone5
B社 90.9%  9.49 iPhone5


やはり一流は出来高より安全を選ぶわな。
552非通知さん:2013/07/25(木) 16:26:41.86 ID:8O5+Egb3P
>>551
auの800Mのような利用者数がさほど多くはない帯域ではなく、実利用者も1000万人を越えているであろうdocomoのLTEが一番優秀というのは大きな意味を持つな。
553非通知さん:2013/07/25(木) 16:32:04.70 ID:SOmq/2OLi
ソフトバンク、自社株買い!
554非通知さん:2013/07/25(木) 16:32:20.62 ID:ARfm/HxN0
不当な割り当てをしようとしている総務省の部会とそれを意図的にリークする委員や日経を批判する SoftBank Mobile CTO miyakawa11 に対して
まさとくと樋口某に個人的な言いがかりをつけては反論されてその都度ツイートを消してる KDDI 社員を名乗る satotakex / satotakes
これをみただけでも KDDI にこれ以上デンパ社員を割り当てるのは間違ってるだろ
555非通知さん:2013/07/25(木) 16:36:54.76 ID:eim8hAF0P
>>541

当初計画を引き下げた。
損益分岐点が、いい加減。
黒字と言いながら、基地局もろくに建ててないのに、債務保証が増えている。
556非通知さん:2013/07/25(木) 16:37:31.46 ID:3uYm3Dy20
>>554
顎禿は殻に閉じこもったままなのにチンピラ社員はのーのーと他社叩きw
557Nifty ◆BmB0jr8yYE :2013/07/25(木) 17:08:29.68 ID:TqE0t0Qa0
はい、これで「7年連続CM好感度首位」が決定しましたけど、感想は?
http://www.cmdb.jp/ranking/1500/201307_cmtop10_4.html
558Nifty ◆BmB0jr8yYE :2013/07/25(木) 17:12:07.60 ID:TqE0t0Qa0
残り5ヶ月他社が首位とってももー遅いんですよw
559非通知さん:2013/07/25(木) 17:15:58.63 ID:dW8yfm6k0
ソフトバンク以上に広告に金かけてる2社は?
560Nifty ◆BmB0jr8yYE :2013/07/25(木) 17:17:22.51 ID:TqE0t0Qa0
>>559
相変わらずダメなようでw
561非通知さん:2013/07/25(木) 17:23:17.71 ID:aXCWbp9+0
562非通知さん:2013/07/25(木) 17:24:11.39 ID:dW8yfm6k0
広告費には予算割くのに設備投資はサッパリの会社は何位?
563非通知さん:2013/07/25(木) 18:15:20.23 ID:ba7Rnhcp0
>>554
いつもの奴等が宮川に噛みつきまくっているな
しかもかなり下品に
564非通知さん:2013/07/25(木) 18:27:35.63 ID:8O5+Egb3P
565非通知さん:2013/07/25(木) 18:28:25.80 ID:eim8hAF0P
>>551

測定箇所が、増えたら、LTE化率が大幅に減少したキャリアの有るテストが、どうしたって?

そう言えば、AXGPも変わってるとか、絡んで来たのが居たが。
AXGPもちゃんとLTE化率は増えてたんだよな。
減ったのは・・・
566非通知さん:2013/07/25(木) 18:29:37.60 ID:eim8hAF0P
>>564

ドコモの四国が最後に純増したのって、何時?
567非通知さん:2013/07/25(木) 18:46:53.60 ID:8O5+Egb3P
SoftBankは今回は速度の調査結果で良いのがないからこういう取り組みをやればまだネタになるんだけど。
富士山はその一つだろうけど、RBBと日経の調査で狭くて遅いのがバレちゃったからなあ
568Nifty ◆BmB0jr8yYE :2013/07/25(木) 18:51:28.10 ID:U7EfaJa60
>>566
3ヶ月前
569Nifty ◆BmB0jr8yYE :2013/07/25(木) 18:52:30.13 ID:U7EfaJa60
>>567
だから動画見たら?ソフトバンクユーザー富士登山したってさ

ヒント ようつぺ
570非通知さん:2013/07/25(木) 18:56:12.09 ID:eim8hAF0P
>>567

ああ、ドコモが買収したら、一般ユーザーのデータの公表をやめた所か。
571Nifty ◆BmB0jr8yYE :2013/07/25(木) 18:59:00.87 ID:U7EfaJa60
で、来月もソフトバンクが首位だけど、誰ひとり文句ないよね。ないだろ?
それともなんですか?ソフトバンクが滑落するとでも?えっ?聞こえませんよ
はっきり言いなさいよw
572非通知さん:2013/07/25(木) 19:03:42.96 ID:8O5+Egb3P
>>569
それを決算で流すのは嫌いじゃないぞ、俺は。
573Nifty ◆BmB0jr8yYE :2013/07/25(木) 19:04:11.12 ID:U7EfaJa60
ほーら黙っちゃったよ。ソフトバンク以外が首位になることは有り得ないからだろw

これが優位性だよ君イw
574Nifty ◆BmB0jr8yYE :2013/07/25(木) 19:05:30.57 ID:U7EfaJa60
>>572
一部だっつーの。あとはクグれ
575非通知さん:2013/07/25(木) 19:06:59.98 ID:G+tmp/N70
しかしソフトバンクで10メガ幅のところ多いのに、そこから外れるように計測するのは大変だっただろうなぁ
567みたいな間抜けを騙せたから効果はあったんだろうか
576非通知さん:2013/07/25(木) 19:07:35.08 ID:8O5+Egb3P
>>574
どういう意味だ?
山頂の一部なのは日経とRBBの調査でも分かってるけど。

あと誰かがコピペしまくってたけど、ニフティがググれって言ったときはソースが出ないときらしいから
探すだけの時間が無駄になりそうだから止めとくわ。
577非通知さん:2013/07/25(木) 19:09:55.71 ID:eim8hAF0P
>>575

フィールドテストでわかるからね。
578Nifty ◆BmB0jr8yYE :2013/07/25(木) 19:10:23.84 ID:U7EfaJa60
>>576
自分で探せ。多数あるぞ。動画付でな。残念だったねWWW
579Nifty ◆BmB0jr8yYE :2013/07/25(木) 19:19:31.84 ID:wvdEGzyy0
あと「まー」おめーだよ。18.44MBというのはJBのバグだと気付けw
580非通知さん:2013/07/25(木) 19:40:23.01 ID:aXCWbp9+0
581非通知さん:2013/07/25(木) 19:49:53.81 ID:RKTkPCSZi
[速報]2.5GHz帯はUQコムへの割り当てが濃厚、孫社長が総務省に猛抗議
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20130725/494242/?top_nhl
582非通知さん:2013/07/25(木) 19:54:05.60 ID:aXCWbp9+0
583Nifty ◆BmB0jr8yYE :2013/07/25(木) 20:00:41.54 ID:C5Udiu8j0
ソフトバンク、周波数割り当てで決定延期要望 総務省に
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD250LY_V20C13A7TJ1000/
584Nifty ◆BmB0jr8yYE :2013/07/25(木) 20:10:25.50 ID:C5Udiu8j0
UQのユーザー数の根拠を求めた内容メールと、
ソフトバンクに割り当てなければならない理由をメールにて抗議致しました
http://iup.2ch-library.com/i/i0963245-1374750471.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0963246-1374750471.png
585非通知さん:2013/07/25(木) 20:12:40.74 ID:hyOaTiMv0
UQが見なし契約で百万単位の契約を水増ししているのが確実だからな
実際の契約数を調べたらいい
586Nifty ◆BmB0jr8yYE :2013/07/25(木) 20:14:36.24 ID:C5Udiu8j0
>>585
その通り。総務省おかしいわ。孫の言う公開付けも総意するよう書いておいた
587Nifty ◆BmB0jr8yYE :2013/07/25(木) 20:15:24.24 ID:C5Udiu8j0
はっきり言って不公平だよな
588非通知さん:2013/07/25(木) 20:17:27.62 ID:vbN7MlKF0
不透明、不公平だと思うけど
田中プロが陣頭指揮で始めた負け組規格を巻き取らなきゃいけないからしょうがないかなー、本当迷惑ばっかりかけるなこの人
禿は地域WiMAX再編して跡地貰えば良いんじゃね
589非通知さん:2013/07/25(木) 20:23:32.57 ID:8O5+Egb3P
WCPは基地局数や公平な競争のための互いに30Mhzを主張するだろうし、
UQはMVNOへの回線提供が積極的であることを主張する。
全く方向性の異なる双方の主張からどちらかに決めるってのはどっちに転んでも貰えなかった方は納得しないわな。
590非通知さん:2013/07/25(木) 20:29:37.15 ID:eim8hAF0P
>>589

積極的にMVNOをした結果、資金繰りが付かなくなりサービス終了、では意味無いけどね。
591非通知さん:2013/07/25(木) 20:46:08.03 ID:ba7Rnhcp0
>>588
巻き取る必要ないだろ?
サービスを最後まですればいいだけだし

地域WiMAXも日本通信をKDDIが追い出したせいで使い物にならない、巻き取りづらい

KDDIの存在自体が害悪だよ
592非通知さん:2013/07/25(木) 20:49:51.46 ID:QLNo+/9w0
どうせ
禿がUQ買うから
それまで頑張ってTDD-LTE広めてね
593非通知さん:2013/07/25(木) 20:59:30.18 ID:04XDsKJP0
よくわかんないんだけど、KDDIは2.1GHzの整備もおぼつかないのにさらに周波数貰おうとしてるってこと?
594Nifty ◆BmB0jr8yYE :2013/07/25(木) 21:09:54.56 ID:K5Kecc7+0
>>593

@2総務省からでーす。.5GHz帯をあげちゃう。欲しい人手を挙げて!あ、幅数も書いてねw

AUQ20MHz幅希望っす。WCP10MHz幅希望しまーす

Bユーザー数が多いからUQに全部上げちゃう!

C(WCP)は?希望数より多い30MHz幅をUQに全部あげちゃうの?バカなの?死ぬの?

D孫社長総務省に怒鳴り込む

ってわけ
595Nifty ◆BmB0jr8yYE :2013/07/25(木) 21:13:04.44 ID:K5Kecc7+0
数字がズレた。修正

@総務省からでーす。2.5GHz帯をあげちゃう。欲しい人手を挙げて!あ、幅数も書いてねw

AUQ20MHz幅希望っす。WCP10MHz幅希望しまーす

Bユーザー数が多いからUQに全部上げちゃう!

C(WCP)は?希望数より多い30MHz幅をUQに全部あげちゃうの?バカなの?死ぬの?

D孫社長総務省に怒鳴り込む

ってわけ
596非通知さん:2013/07/25(木) 21:21:33.79 ID:g0pvY8cp0
>>548
音楽
それ以外はAndroidの方が優れてる

>>588
地域WiMAXはWiMAX2.1による旧WiMAX逼迫を受けJ:COMが整備し出すだろう、都市部だけ

>>589
そう言うことは700MHz返上してから言うべき
597非通知さん:2013/07/25(木) 21:22:39.06 ID:eBbYcZdiP
俺たちができることってあるのか
総務省に抗議を複数で行えば良いのかな
598非通知さん:2013/07/25(木) 21:23:32.38 ID:8O5+Egb3P
>>595
30MhzをUQに割り当てって?
599Nifty ◆BmB0jr8yYE :2013/07/25(木) 21:36:05.26 ID:WfyibgT30
>>597
それしかないね
600非通知さん:2013/07/25(木) 21:42:36.53 ID:W9fbu9Q70
Z
601非通知さん:2013/07/25(木) 22:00:16.91 ID:hyOaTiMv0
      UQ増  IP増  CDMA1x増  au増  主な端末
2011年01 075,900 012,600 072,600 067,000
2011年02 075,300 079,700 149,900 143,000 (2011年02月10日 IS04)
2011年03 131,000 192,500 265,900 261,600
2011年04 095,800 087,300 148,800 140,100 2011年04月15日 ISW11HT
2011年05 067,800 049,200 115,400 110,900
2011年06 060,100 058,500 110,700 102,200
2011年07 070,400 040,900 115,100 108,100
2011年08 060,200 014,100 083,300 073,000
2011年09 076,500 037,400 131,200 125,300
2011年10 095,600 105,800 202,300 196,900 2011年10月07日 ISW11M ISW12HT・(14日 iPhone4S)
2011年11 068,000 065,100 159,100 148,100 2011年11月29日 ISW11K
2011年12 287,800 129,800 303,900 294,300 2011年12月17日 ISW11F
2012年01 195,100 090,500 187,300 181,100 2012年01月20日 ISW11SC
2012年02 167,000 092,600 201,000 192,800
2012年03 214,800 316,500 446,400 437,300
2012年04 194,900 121,300 250,000 240,400
2012年05 200,200 104,300 205,700 199,000 2012年05月30日 KYY04
2012年06 245,200 049,700 136,500 126,500 2012年06月28日 ISW16SH
2012年07 302,200 015,700 072,700 048,500 2012年07月20日 ISW13F cdmaOne停波
2012年08 245,100 041,200 161,900 161,900
2012年09 170,800 129,400 224,900 224,900 (2012年09月21日 iPhone5)
2012年10 123,200 169,000 238,800 238,800
2012年11 104,200 189,900 228,800 228,800
2012年12 077,600 186,200 239,200 239,200
2013年01 055,400 129,600 167,500 167,500
2013年02 048,600 153,000 212,700 212,700
2013年03 051,100 420,600 511,900 511,900
602非通知さん:2013/07/25(木) 22:03:09.99 ID:hyOaTiMv0
UQの純増やauのIP契約数やauの回線純増数をまとめてみて昔を回顧してみた。

2011年初頭から年末iPhone4S取り扱いにかけてはauのキャッシュバックが凄まじく
乞食の草刈り場としてCDMA1x増は増えるけどIP増はあまり増えない状態が続いていた。
この頃キャッシュバックはIS04の処分セールがメインでISW11HTはあまり儲からないからかUQの増加は少ない。

ところが2011年末〜2012年秋にかけてiPhone5でLTEが主流になるまではWiMAX端末はauの主力になった。
この頃になると傑作機ISW11MやISW12HTらが登場し、性能もさることながら
キャッシュバックが大きく端末も良い値段で捌けて乞食を大いに潤わせUQ増加が顕著になっている。

しかしWiMAXの時代も長くは続かずiPhone5シフトで9月下旬にキャッシュバックが渋くなると尻すぼみになって
翌2013年3月のセール期でも低迷は覆せなかった。
WiMAX端末は乞食と共に生き、乞食と共に廃れていったといえるだろう。

ちょっと気になったが、UQ純増はちゃんと解約時にマイナスされて相殺されているのだろうか?
乞食が回転させると相殺されるので9月に購入した最後のWiMAX端末が12月に投げられているはずなんだがその徴候がない。
また、ISW11HTユーザーがそろそろLTEに移動し、解約によって月数万人を相殺してくるはずなんだがまだその徴候がない。
年末からは20万程度の減少もありうる。ずっと5万前後の数字が続いていたら怪しい。
603Nifty ◆BmB0jr8yYE :2013/07/25(木) 22:04:40.75 ID:WfyibgT30
>>602
auは関係ない。この場合はあうを抜きにして語る
604非通知さん:2013/07/25(木) 22:06:51.79 ID:wSa2UB900
しょーいのうえとかいうチンカスはライター?
このおかしな割り当てに疑問を持たないで何故樋口と言い争ってんの?
KDDIから金でももらってんのか、それともソフトバンクが大嫌いなのか、どっち?どっちも?
605非通知さん:2013/07/25(木) 22:08:07.19 ID:8O5+Egb3P
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20130725_609149.html
さすがに孫や宮川がUQの契約数に疑問符を投げ掛けることはなかったが、それが無いと帯域あたりのユーザー数が多いUQに割り当てられても仕方ないよな。
TCA発表通りの契約数と保有帯域だけを素直に見ていれば、UQに余裕があると指摘するならWCPにはもっと余裕があることになってしまう。
606非通知さん:2013/07/25(木) 22:10:40.33 ID:hyOaTiMv0
>>603
WiMAXはIPとCDMA1xのダブルいやトリプルカウントなので
WiMAX全盛期はどれだけ凄いのか気になってまとめてみたけど意外と相関関係が低い。
3G純増の方は出入りで相殺されて、IP契約しない寝かせはかなり多いということは
よほど機種変需要が高いのか、もしくは乞食の餌になっているどちらかの可能性が高い。
それなのに純増が相殺されてなさそうなのは不自然だと思わないか?
607非通知さん:2013/07/25(木) 22:16:12.85 ID:Xj6rE0530
怒ってるねー。
でもソフトバンクグループってどこもより帯域持ってるんでしょ?
608Nifty ◆BmB0jr8yYE :2013/07/25(木) 22:21:16.67 ID:WfyibgT30
>>606
TCA常連なら誰でもそう思っている事項
絶対に裏工作してることは間違いないし、不自然なのは認める
609非通知さん:2013/07/25(木) 22:21:25.44 ID:Xj6rE0530
ニフティも変なMVNOでWiMAX使ってるよなw
結果的にUQの評価を上げる手助けをしたわけだw
610Nifty ◆BmB0jr8yYE :2013/07/25(木) 22:23:06.04 ID:WfyibgT30
>>607
今回の割り当てが決まってしまうと

140MHz ドコモ

140MHz あう

85MHz ソフトバンク

こーなる
611非通知さん:2013/07/25(木) 22:26:16.30 ID:3+4OJXd/0
>>564
ドコモ最強だな
612Nifty ◆BmB0jr8yYE :2013/07/25(木) 22:28:15.70 ID:WfyibgT30
>>611
東京、大阪、名古屋、九州を避けてか?へーw
613非通知さん:2013/07/25(木) 22:28:56.57 ID:g0pvY8cp0
>>603
グループにしたらソフトバンク持ちすぎで終わるもんねw

>>610
意味が分からんw
614非通知さん:2013/07/25(木) 22:32:41.74 ID:8O5+Egb3P
>>612
東名版は今年度末に150Mbpsだからもうちょっとまってやれ
615Nifty ◆BmB0jr8yYE :2013/07/25(木) 22:32:56.61 ID:WfyibgT30
>>613
頭悪いんだな。ソフトバンクの周波数帯は全部で何MHz?さ、答えてもらおうか
616Nifty ◆BmB0jr8yYE :2013/07/25(木) 22:34:25.04 ID:WfyibgT30
>>614
悪いがドキュモに興味は一切ないんで。今後端末を買うこともないから
617非通知さん:2013/07/25(木) 22:34:26.95 ID:Qf08cyzI0
ニフさんが、孫社長は総務省との裏取り引きが成立していて「周波数均衡化のために必要なこと」と言ってた件。

499 Nifty ◆BmB0jr8yYE [sage] 2013/07/25(木) 09:25:02.87 ID:7l8Vay0T0

そのおかげで1.7GHzが飛んでくる。儲かるのはソフトバンクだw

502 非通知さん[sage] 2013/07/25(木) 09:47:45.97 ID:/GwnQ7wcO

>>499
そういう裏取引が成立してないよ。
今回の一件は孫社長が不当な判断として、総務省を訴えるよ。

504 Nifty ◆BmB0jr8yYE [sage] 2013/07/25(木) 09:50:34.56 ID:7l8Vay0T0

>>502
周波数均衡化のためには必要なこと。それてもWiMAXへの割り当て中止します?
ってなるだろバカWWW
618非通知さん:2013/07/25(木) 22:34:45.12 ID:8O5+Egb3P
>>615
自分で言って忘れたのかw
>>40
619Nifty ◆BmB0jr8yYE :2013/07/25(木) 22:35:04.61 ID:WfyibgT30
>>617
それはLTEの話だ
620非通知さん:2013/07/25(木) 22:37:14.14 ID:Qf08cyzI0
>>619

504 Nifty ◆BmB0jr8yYE [sage] 2013/07/25(木) 09:50:34.56 ID:7l8Vay0T0

>>502
周波数均衡化のためには必要なこと。それてもWiMAXへの割り当て中止します?
ってなるだろバカWWW
621非通知さん:2013/07/25(木) 22:37:25.66 ID:8O5+Egb3P
>>616
だろうな。iPhoneは扱わないし、ドコモは無いものとして見といたほうが精神衛生上いいと思うぞ
622Nifty ◆BmB0jr8yYE :2013/07/25(木) 22:38:11.34 ID:WfyibgT30
>>618
スプリントの周波数帯が6737マイル離れた日本で使えると思ってんだ?へーw
623非通知さん:2013/07/25(木) 22:47:35.47 ID:Qf08cyzI0
>>617
総務省側がソフトバンクとの裏取引を袖にしたようだな。

http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20130725_609149.html
 その後、パブリックコメントの前に総務省側との話し合いの中で、ソフトバンク側が「10MHz幅にしてイコールフッティング(平等な環境)になる」と総務省へ申し入れた。
パブリックコメントでは、総務省から10MHz幅の申請のほうを優先する、という見解が示された。
実際の申請では20MHz幅にすることもソフトバンクでは検討したが、総務省内の現場側のスタッフから「ソフトバンクが10MHz幅ずつでフェアにしよう、と言い出したのだから10MHz幅にしてください。
10MHz幅ずつにすれば大丈夫だから、UQとうまくやってください」との話があったという。

 この話を裏付ける証拠は残っていない、とのことだが、事前にソフトバンク側で考えていた方針と合致することもあって、申請では10MHz幅を求める形にした。
それでも申請を提出する1日前に、UQ側が20MHz幅で申請するのではないか、という情報を把握し、宮川氏から孫氏にも報告したものの、総務省の話を信用しようということになった。
624非通知さん:2013/07/25(木) 22:51:01.67 ID:Xj6rE0530
決定に不服で抗議に怒鳴り込むってあり得んな。
それで決定が覆ったら、ヤクザ社会だろ。
ただのパフォーマンスだよな、そう信じたい。
625非通知さん:2013/07/25(木) 22:53:10.12 ID:SrsweNn5P
ウィルコムとイーモバイルの周波数は救済と買収によって得たもの
KDDIは全て無料で手に入れたもの
626非通知さん:2013/07/25(木) 22:53:32.04 ID:Xj6rE0530
>>623
これが本当ならソフトバンクも密室で決めてたことになる。
まあ、隣にもう一つ密室があって、まんまと騙されただけだな。
627非通知さん:2013/07/25(木) 22:54:31.48 ID:8O5+Egb3P
>>624
これを読むと俺にはパフォーマンスです。と言ってるように見える。
まあ声を上げることに意味があるんだろう。野球の乱闘みたいなさ。

>囲み取材の終わり際、報道陣に対して宮川氏は「明日ひっくり返るとはこれっぽっちも思ってない。
>これだけ騒いでもダメなものはダメだろう。でも言わないと、同じことが繰り返される。
>こんなやり方は許せない。絶対おかしいんだから」と笑いながら語っていた。
628非通知さん:2013/07/25(木) 22:55:52.02 ID:YrzZMtr00
自民党が政権取り戻して省庁が混乱している間に
KDDIとUQの総務省出身者が圧力かけて
うやむやのうちにUQに決めたんだろ
まともな決定プロセスじゃないよな
629非通知さん:2013/07/25(木) 23:06:12.84 ID:C2z83Iqg0
割り当て基準が発表されたときは何も言わないで
今になって何を言ってるんだろうね。
630非通知さん:2013/07/25(木) 23:09:36.20 ID:Xj6rE0530
>>628
完了組織はそんなんで混乱するほどヤワじゃねーよ。
631非通知さん:2013/07/25(木) 23:15:12.58 ID:g0pvY8cp0
>>624
火病ってんだろうからマジでしょう。
イヤな話だが…。
SKテレコムも買収したらいいのに…。

>>625
日本では周波数の売買は出来ない。

>>628
昨年末じゃなかった?
632Nifty ◆BmB0jr8yYE :2013/07/25(木) 23:20:15.16 ID:WfyibgT30
天下りに屈しない キリッ
633非通知さん:2013/07/25(木) 23:37:58.28 ID:QLNo+/9w0
禿さん
久し振りに激怒してますなぁ
事前に情報が漏れるし
総務省もかなりダメダメだな
いまのスーバー禿を敵に回さない方が
良いと思うが
634非通知さん:2013/07/25(木) 23:39:00.45 ID:0vNDq/cD0
孫がTwitterで愚痴ってるな。
900Mがダメだったらもっと酷かったろうな。
635Nifty ◆BmB0jr8yYE :2013/07/25(木) 23:46:21.10 ID:hOY3Jwjd0
ソフトバンクに負け続けたのがよほど悔しいらしいw

♪おいでカモーーーーーーーーーーーーーーーーーン♪

♪暗い眼をしてー すねていないでー 走り出そうぜー♪

♪おいでカモンカモンカモーン♪w
636非通知さん:2013/07/25(木) 23:55:32.55 ID:6JmsJknO0
UQと周波数分け合う出来レースだったはずなのに騙されたって怒っているの?
637非通知さん:2013/07/25(木) 23:58:30.75 ID:8O5+Egb3P
クリアワイヤ保有の帯域と今回の帯域は重なるから、スプリントを買収したソフトバンクにとって、
TD-LTE対応iPhoneのシナジー効果が見込まれるということか。
逆に、KDDIに持ってかれるとWiMAX2でauのiPhoneでTD-LTEをやられる可能性があるので、ここはなんとしてでもWCPに取らせたいんだな。
638非通知さん:2013/07/26(金) 00:00:39.97 ID:kFbl6mKg0
>>623
こうなったらウヤムヤにされている第21・23チャンネルとの干渉で負担した1.5GHzの対策費用を支払うよう
総務省とB-SATに対して提訴するしかねえな。
639非通知さん:2013/07/26(金) 00:01:14.71 ID:Qf08cyzI0
>>623
総務省は、ソフトバンクとの密約を守り10MHzずつ割り当てるべき。
640Nifty ◆BmB0jr8yYE :2013/07/26(金) 00:02:13.62 ID:hOY3Jwjd0
>>639
同感
641Nifty ◆BmB0jr8yYE :2013/07/26(金) 00:05:22.72 ID:Sc4Ysp180
♪飛ばすぜ ハイウェイ オールナイトのステージ♪

♪おいでカモンカモンカモーーーーーーーーーン♪w
642非通知さん:2013/07/26(金) 00:09:34.27 ID:kFbl6mKg0
国への報復としてアップルみたいにアイルランド使った節税して法人税4000億を非課税にしてやれw
それと全ユーザーをスプリントのMVNO扱いにしてユニバーサルサービス料と電波使用料を踏み倒せ
643Nifty ◆BmB0jr8yYE :2013/07/26(金) 01:20:10.79 ID:ircXF1+90
ウィルコムをソフトバンクにする。そしてピッチちゃんを終わらすw
644非通知さん:2013/07/26(金) 01:25:14.49 ID:IIKCZbj/T
孫さんめっちゃ怒ってるヤンw
645Nifty ◆BmB0jr8yYE :2013/07/26(金) 01:25:47.88 ID:ircXF1+90
イーモバイルはソフトバンクに生まれ変わります

するとあら不思議、日本一に周波数帯保有企業にw
646非通知さん:2013/07/26(金) 02:13:06.90 ID:TzDBfPVX0
総務省とKDDI天下りのタッグで最初から騙すつもりだったんじゃね
647非通知さん:2013/07/26(金) 02:22:55.56 ID:u8UxW6w30
百戦錬磨の禿ちゃんの
最大の敵は総務省と天下り

もし決定が覆るようなら禿は
禿髪様になるな
648非通知さん:2013/07/26(金) 02:33:15.30 ID:zfsT4a1n0
>>596
ソフトバンクモバイルは700を持っていないから返上すらできないが?
649非通知さん:2013/07/26(金) 02:33:38.99 ID:mwM0NqOp0
これだけ受け入れてるのにソフトバンクにインフラ整備で負けるってどんだけ無能なの?


【NTTドコモ 天下り 総務省官僚】
阿部邦人(局長) 1998年 NTTドコモ 取締役
加藤豊太郎(局長) 1998年 NTTドコモ 副社長
有村正意(局長) 2002年 NTTドコモ関西 代表取締役社長
井上陽二郎(局長) 2003年 NTTドコモ 取締役
田中征治(技術総括審議官) 2003年 NTTドコモ 取締役
足立盛二郎(局長) 2004年 NTTドコモ 代表取締役副社長
松井浩(審議官) 2008年 NTTドコモモ 代表取締役副社長


【KDDI 天下り 総務省官僚】
中村泰三(事務次官) 1998年 KDDI 代表取締役会長
奥山雄材(事務次官) 1993年 KDDI 代表取締役副会長
江川晃正(局長) 1995年 日本移動通信 代表取締役会長
五十嵐三津雄(事務次官) 2000年 KDDI 代表取締役会長
天野定功(審議官) 2004年 KDDI 代表取締役副会長
有富寛一郎(審議官)2010年 KDDI 代表取締役副会長
650非通知さん:2013/07/26(金) 02:34:06.76 ID:zfsT4a1n0
>>604
どっちも
基本は負け犬ドコモライターだが、とにかくソフトバンクは叩く
651非通知さん:2013/07/26(金) 02:34:18.93 ID:mwM0NqOp0
>>648
こないだ奢ってやった飯代700円返上しろって意味じゃない?
652非通知さん:2013/07/26(金) 02:35:18.22 ID:mwM0NqOp0
>>650
恥ずかしくないのかねコイツラは
これでライター、ジャーナリスト名乗れるってどれだけ生温い世界なんだ?
653非通知さん:2013/07/26(金) 02:36:44.78 ID:zfsT4a1n0
>>624
天下り使ってやりたい放題の方がヤクザじゃないのか
654非通知さん:2013/07/26(金) 02:37:21.73 ID:9BwzvSEA0
>>649
http://facta.co.jp/article/201007052.html

人気アイドルグループ「嵐」の櫻井翔の父親が、総務省総合通信基盤局の桜井俊局長であることはよく知られている。
KDDIは携帯電話auのCMに「嵐」を起用しているが、同局は通信事業を所管する部署だけに、「露骨なゴマすり」と危惧する声がある。
桜井局長は「親の七光り」を否定するのに懸命だが、そのKDDIに天下った元上司がとんだ“顰蹙”メールを発信して、同社の慎みの
なさを暴露してしまった。

この元上司とは、KDDIソリューション事業本部顧問の鬼頭達男理事。73年に郵政省に入省、電波部長、総務省大臣官房技術総括
審議官を務め、退官後の08年6月に現職に就いた。その彼から後輩の桜井局長、吉田靖電波部長、基幹通信課課長、同課長補佐に
切り口上の同報通信メールが届いたのは5月10日である。
655非通知さん:2013/07/26(金) 02:39:51.91 ID:zfsT4a1n0
>>652
いつも変なこと言っているし、疑問呈すると発狂して嘘で取り繕ってくる
そこで引かないとブロック
656非通知さん:2013/07/26(金) 02:42:12.63 ID:mwM0NqOp0
>>654
これを追及するのがライターの役目じゃないのか?

>>655
KDDIに金玉握られてるってことか
死んでしまえよ
657非通知さん:2013/07/26(金) 02:55:39.39 ID:A952ZUpPi
MVNOに解放しないのに電波だけよこせとかwwww

もうちょい頭いいと思ってたわ
658Nifty ◆BmB0jr8yYE :2013/07/26(金) 02:57:25.09 ID:ahPUXbnX0
天下りのwiki作らないとダメだな
659非通知さん:2013/07/26(金) 02:58:11.34 ID:zfsT4a1n0
解放してるけど?
価格も公開されているし、申し込みサイトもあるぞ
なにいっちゃってるの?
660非通知さん:2013/07/26(金) 03:04:23.74 ID:mwM0NqOp0
バカだから野糞あたりのブログでも見て真に受けちゃったんだろう
661非通知さん:2013/07/26(金) 03:10:24.19 ID:0cgo3npHi
解放した、ってだけじゃダメに決まってんじゃん

解放して結果も出さないと
662非通知さん:2013/07/26(金) 03:14:59.12 ID:NGL3DJGu0
>>657
公開しているが?
http://www.wirelesscity.jp/company/
663非通知さん:2013/07/26(金) 03:16:14.81 ID:X1ZFOJ/Yi
>>662
で、どこに解放してるの?
664非通知さん:2013/07/26(金) 03:24:16.92 ID:mwM0NqOp0
何でID変えまくってるんだろうねw
665非通知さん:2013/07/26(金) 04:19:52.92 ID:JzAKIrRC0
現在、UQ、そしてWCPのネットワークを利用するMVNOの事業者数はUQのほうが圧倒的に多い。
孫氏は「それは形式だけ。実体はほとんどKDDIグループが使っている。形式を整えるだけではいけないのでは」と苦笑しながら指摘した。

http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20130725_609149.html
666非通知さん:2013/07/26(金) 04:22:49.51 ID:JzAKIrRC0
さまざまな癒着があるに違いない、我々はそう思わざるを得ない――そこまで言い切った孫氏は、
「(KDDIに“天下りした”)元電波部長が特命渉外担当であり、誰と渉外するのか、総務省と渉外するのだ、僕はまったく理解できない」と批判。
こうした状況は、米国であれば、天下りした人材のメールのやり取りが全て調査されるはずではないか、とも指摘した。



鬼頭 達男
常勤顧問 特命・渉外担当
http://www.uqwimax.jp/annai/information/201304011.html

この元上司とは、KDDIソリューション事業本部顧問の鬼頭達男理事。
73年に郵政省に入省、電波部長、総務省大臣官房技術総括審議官を務め、退官後の08年6月に現職に就いた。
http://facta.co.jp/article/201007052.html
667非通知さん:2013/07/26(金) 04:58:33.15 ID:cHatunkd0
668非通知さん:2013/07/26(金) 05:00:31.87 ID:cHatunkd0
669非通知さん:2013/07/26(金) 06:20:58.33 ID:z05X8lFPP
>>657

MVNOで解放するって事と、ただ同然で使わせるって事は、意味が違うぞ。
670非通知さん:2013/07/26(金) 06:47:44.39 ID:ac5jbdkG0
ニフティも安くて無制限だからMVNOのWiMAX使ってるんだよな。
こいつはUQの割り当てをサポートしたことになるんだよな。
671非通知さん:2013/07/26(金) 06:49:20.82 ID:+ZOY0YZbP
WCPは価格設定が高いからMVNO業者に旨味が無いので選ばれてて無いだけでMVNOは解放されてる
宣伝広告費 ほぼ0
インセ 自社での販売無しなので発生しない
端末の開発費 SBMがやってくれてるので0

設備投資と人件費にだけ金が掛かる会社なのがWCPでしょ
672非通知さん:2013/07/26(金) 07:16:32.89 ID:IKKM4jq+0
>>669
借りる事業者がいないならそういう事だけど?
673非通知さん:2013/07/26(金) 07:26:22.81 ID:Y1Emwzdn0
ニュース
「2.5GHz帯の追加割当はUQ」、一部報道で孫氏怒りの会見
ttp://m.k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/20130725_609149.html

津田啓夢がいなくなってからソフトバンクの主張がきちんと書かれるようになったねケータイウォッチ
674非通知さん:2013/07/26(金) 07:29:16.74 ID:i3VIM9EC0
>>642
マスコミで叩かれるだけ。
日本にいられなくなるぞw
まあ、アメリカへ行きたい孫社長を後押しする結果にもなるがw

>>665
契約は少ないが、家電量販店で売っとる。
形式だけではなく、きっちり売っとる。
675非通知さん:2013/07/26(金) 07:30:39.32 ID:q6l/lNJG0
676非通知さん:2013/07/26(金) 07:46:21.28 ID:q6l/lNJG0
今月の純増どうなるかなw
677非通知さん:2013/07/26(金) 07:49:43.79 ID:jmCGHbAiP
販売ランキングは純増とは無関係

これは、ニフが来る以前に新機種は純増に無関係と言われ続けてたのと同じ事
678非通知さん:2013/07/26(金) 07:50:38.64 ID:z05X8lFPP
>>672

解放していないわけでは無いよね。
679非通知さん:2013/07/26(金) 07:52:54.57 ID:IEBNVxT5i
なぜだか自主的に謹慎してる田中が出て来れない今が攻め時w
680非通知さん:2013/07/26(金) 07:53:48.21 ID:q6l/lNJG0
先月は拮抗だったからなあ
681非通知さん:2013/07/26(金) 07:57:00.72 ID:z05X8lFPP
>>680

IPは、大差が付いたよね。
て言うかさ。
スマホが売れて、2/5にIP付かないなんて、どんな契約なんだか。
682Nifty ◆BmB0jr8yYE :2013/07/26(金) 08:02:23.29 ID:5yb3X7NM0
>>680
9万も、それも先月よりいきなり増えてるし「水増し」バレバレw
683鼈甲飴 ◆FFRabTdMNU :2013/07/26(金) 08:03:54.18 ID:jiHxn39Ri
イー・アクセス「STREAM X(GL07S)」、25日からソフトバンク3Gエリアに対応
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130725-00000026-rbb-sci

イーモバのこれからの立ち位置はまだ見えないなぁ
684Nifty ◆BmB0jr8yYE :2013/07/26(金) 08:05:31.15 ID:5yb3X7NM0
>>683
ようこそ来訪者w
685非通知さん:2013/07/26(金) 08:18:12.83 ID:jmCGHbAiP
>>683
データサイズ間違ったまま掲載されてるな
実際のデータサイズは33MBちょいしか無かった

まあ、実際は端末依存じゃ無くSIM判定なんだけどね
GL07SのLTE電話プランのSIMをSIMフリー機に挿せば禿網で使える
686鼈甲飴 ◆FFRabTdMNU :2013/07/26(金) 08:18:18.25 ID:jiHxn39Ri
帯域とかの話はわかんないので首を突っ込むの自粛してるからね

RSSリーダーの調子が悪くてニュース引っ張ってくる効率も落ちてるしw
687Nifty ◆BmB0jr8yYE :2013/07/26(金) 08:53:36.21 ID:5yb3X7NM0
IE11入れてみた。さらに爆速したなw
なんじゃこりゃあw
688非通知さん:2013/07/26(金) 09:25:32.17 ID:ktjurQnpi
689Nifty ◆BmB0jr8yYE :2013/07/26(金) 11:03:32.65 ID:YzpbYLN/0
ソフトバンクの逆襲がはじまった
690非通知さん:2013/07/26(金) 11:22:05.73 ID:8nWD0V+P0
見苦しいゴネ得狙い
691非通知さん:2013/07/26(金) 11:32:15.83 ID:TwwZIteA0
決まった後でごちゃごちゃうるせーんだよハゲは
国が決めたことなんだから黙ってろハゲ素人のくせに
692非通知さん:2013/07/26(金) 11:38:35.11 ID:J418+dek0
審査会前にリークされること自体おかしい

まあ天下り受け入れてないからこうなるよね
693非通知さん:2013/07/26(金) 11:41:10.27 ID:TGiXrsD50
そういう時だけ日経の記事信用するんだw
飛ばしの日経じゃなかったの?wwwwwww
694Nifty ◆BmB0jr8yYE :2013/07/26(金) 11:54:30.69 ID:RNXNDQaF0
完全体第二弾にビビってるビビってるwww
695非通知さん:2013/07/26(金) 12:16:42.80 ID:ktjurQnpi
696非通知さん:2013/07/26(金) 12:16:57.85 ID:+yNgcYkw0
ふざけるな総務省。2.5GHz帯の追加分は孫さんのものだ
697非通知さん:2013/07/26(金) 12:32:22.73 ID:mjTB6T8A0
>>649
ひどい天下リング。

698非通知さん:2013/07/26(金) 12:46:01.49 ID:dkJEB7WO0
この前プラチナもらったじゃねーか
イーモバイルあるからいらないじゃん
一番帯域もらってるんだからイーモバイルの帯域全部返せ

世間の反応はこんなんばっかりwww
699非通知さん:2013/07/26(金) 12:47:49.07 ID:+IyJiQKi0
>>698 BWAは他の帯域とは別枠での判断なんだよ。 利用形態がそもそも違うんだから。
700非通知さん:2013/07/26(金) 12:47:50.87 ID:nwW3U0950
AT&TやVerizonが他社の帯域を買いまくっているというのに
日本はそういうの認めてないのか?
701非通知さん:2013/07/26(金) 12:52:03.03 ID:d7hn2gpf0
>>698
世間というかアンチな
702非通知さん:2013/07/26(金) 12:52:26.57 ID:+IyJiQKi0
>>700 オークションをしていなくて電波は借りてるだけだから売り買いは不可能。
703非通知さん:2013/07/26(金) 12:55:36.29 ID:dkJEB7WO0
>>699
意味もわからないのにただ喚いてるのが殆どってことだよ
704非通知さん:2013/07/26(金) 13:15:52.64 ID:zfsT4a1n0
>>675
連日勝っているソース貼らずに勝ち連呼とはなんか日本人じゃないのかな?
705非通知さん:2013/07/26(金) 13:21:45.81 ID:zfsT4a1n0
>>691
決めるのは今日だがなにほざいてるんだ?
犯罪者が
素人?
ハゲは完全なプロだろ?バカだろお前
706非通知さん:2013/07/26(金) 13:22:44.67 ID:zfsT4a1n0
>>698
イーモバイルはWCPじゃありませんが?
そんな区別もつかないくらいバカなの?
707非通知さん:2013/07/26(金) 13:42:01.25 ID:dkJEB7WO0
708非通知さん:2013/07/26(金) 13:50:19.89 ID:Uoh+FfXSP
>>704
大本営発表ってやつだよ。
709非通知さん:2013/07/26(金) 14:26:22.09 ID:q6l/lNJG0
>>698
正論だな
710非通知さん:2013/07/26(金) 14:26:24.59 ID:ArGXq5UH0
サタックさんはなんで昨日から発狂してるの?
711非通知さん:2013/07/26(金) 14:34:28.00 ID:d7hn2gpf0
>>710
確か行政指導、通信障害の時はだんまりだったよね
712非通知さん:2013/07/26(金) 14:50:36.46 ID:BZvAvy0P0
>>694
お巡りさん、こいつ改造B-CASカードで違法に有料放送を盗み見してますよ。
713非通知さん:2013/07/26(金) 14:55:41.23 ID:BZvAvy0P0
あら?黙っちゃったw
714非通知さん:2013/07/26(金) 15:10:42.30 ID:6oEOKDJ4P
ツナは入っておりません。
http://i.imgur.com/J6tfloQ.jpg
715非通知さん:2013/07/26(金) 15:25:19.96 ID:bowvsfYY0
>>709
会社の区別もつかないおバカさん?

>>710
自分自身が京セラからの天下りだから
716非通知さん:2013/07/26(金) 15:56:07.44 ID:e9MIBRp20
ドコモ純利益4%減、スマホ販促費が増加 4〜6月
http://www.nikkei.com/markets/kigyo/gyoseki.aspx?g=DGXNASFL260PT_26072013000000
717Nifty ◆BmB0jr8yYE :2013/07/26(金) 16:01:28.58 ID:RNXNDQaF0
終わらないな。まだ協議が続けられてるという・・・孫さん頑張るな。あと60分ガンガレ
718非通知さん:2013/07/26(金) 16:12:54.33 ID:cHatunkd0
719非通知さん:2013/07/26(金) 16:14:26.42 ID:cHatunkd0
720非通知さん:2013/07/26(金) 17:06:48.90 ID:2Xc/Hh6Q0
>>716
>連結業績予想は据え置いた

想定内かな?
721非通知さん:2013/07/26(金) 17:44:04.46 ID:z05X8lFPP
>>720

まだ、1Qしか経っていないと言う、悪足掻き。
722非通知さん:2013/07/26(金) 17:45:57.37 ID:z05X8lFPP
>>718

何時もの、余計な一言が無いな。
本当に本人が書いたのか?
723非通知さん:2013/07/26(金) 17:46:44.06 ID:d7hn2gpf0
よく分からないから資料通りに書いたんだろう
724非通知さん:2013/07/26(金) 18:22:17.25 ID:ji5cqc2v0
ソフトバンク落選のお知らせ
725非通知さん:2013/07/26(金) 18:40:43.87 ID:+B9Gtt5D0
>>712
嘘乙
726非通知さん:2013/07/26(金) 18:43:43.37 ID:GpaE+SjxP
727非通知さん:2013/07/26(金) 18:49:40.55 ID:H1MbG5YU0
わろたw開き直ったwwwww
728非通知さん:2013/07/26(金) 19:03:30.51 ID:z05X8lFPP
>>726

WCPに50MHz追加されるのか。
729非通知さん:2013/07/26(金) 19:04:37.24 ID:6oEOKDJ4P
東京ガスの顧問が会長なんだ。
どういう人選なんだろ?
730非通知さん:2013/07/26(金) 19:04:43.10 ID:QQzTrIXqi
天下りの癒着ってほんとにあるんだな。確信したわ。
731非通知さん:2013/07/26(金) 19:08:32.69 ID:lN24Hxb5P
>>726
>孫氏の主張への感想を求められた前田会長は、言い過ぎかもしれないがと
>前置きした上で、「『10MHz幅ずつになっていた』ということだが、
>それって、癒着そのものではないかなと。それで決まることはありえない。
>事実は公明正大に行われている」と反論した。
これはいい反論。
732非通知さん:2013/07/26(金) 19:10:38.35 ID:QQzTrIXqi
>>728
さすがにあり得んわ。酷すぎる。
733非通知さん:2013/07/26(金) 19:12:14.06 ID:z05X8lFPP
>>732

え?
UQが破綻したら、50MHzが浮くんだよ。
734非通知さん:2013/07/26(金) 19:13:24.18 ID:QQzTrIXqi
>>733
KDDI本体の支援が無ければとっくに破綻してるだろ。赤字垂れ流し。
735非通知さん:2013/07/26(金) 19:17:42.74 ID:z05X8lFPP
>>731

10MHzと、20MHzの希望が有った時の規定って、無かったっけ?
736非通知さん:2013/07/26(金) 19:20:46.58 ID:bowvsfYY0
あるよ
10メガ優先

それよりも圧倒的にUQが良かったらしい
なぜか審査前の時点ですでに
737非通知さん:2013/07/26(金) 19:30:39.14 ID:z05X8lFPP
つまり、そんな規定も知らずに審査してたのか、審議員は。
738Nifty ◆BmB0jr8yYE :2013/07/26(金) 19:32:24.94 ID:C1ip3pZc0
一方、孫社長は・・・

孫正義‏@masason1時間
総務省の電波監理審議会が今終わったらしい。今から総務省に「不服申し入れ及び情報公開請求書」を
正式に届けに行ってまいります。詳細は後ほど。
739非通知さん:2013/07/26(金) 19:41:30.17 ID:IKKM4jq+0
>>735
10Mhzと20Mhz併願できる。
ただし、その場合は10Mhzを優先する。
740非通知さん:2013/07/26(金) 19:45:50.82 ID:+IyJiQKi0
>>726 またもや東電か
もはや東電なんか無関係だろ。それこそ癒着そのもの。
741非通知さん:2013/07/26(金) 19:46:32.11 ID:cHatunkd0
742非通知さん:2013/07/26(金) 19:54:25.87 ID:JNvsabMs0
始まったな、政府に嫌われた禿の崩壊
743非通知さん:2013/07/26(金) 19:59:47.14 ID:+B9Gtt5D0
地域WiMAXの帯域をアイピーモバイルが使う予定だった所に移せばいいのに
744非通知さん:2013/07/26(金) 20:10:20.46 ID:Y7VjsCtw0
>>742
総務省と政府に何の関係があるの?
745非通知さん:2013/07/26(金) 20:13:09.28 ID:i3VIM9EC0
>>700
認めてない

>>743
地域WiMAXはJ:COMが旧WiMAXの受け入れに整備するからダメだよw
746非通知さん:2013/07/26(金) 20:14:03.92 ID:mHJrj5SRP
【政治】 ソフトバンク社長室長「菅氏処分は人の道に外れている」



民主党の元衆議院議員で現在、ソフトバンクの社長室長を務める嶋聡氏はこの処分について
「民主党が菅直人、鳩山由紀夫という政権交代のリーダーを処分する方針という。まるでかつての過激派の
ようで人の道に外れている。マスコミに煽られるなかれ。仁なきは聖人の道にあらず」と反論している。



あーあ。
747非通知さん:2013/07/26(金) 20:16:09.05 ID:q6l/lNJG0
>>746
うわああ
748非通知さん:2013/07/26(金) 20:24:47.36 ID:2Xc/Hh6Q0
広帯域移動無線アクセスシステムの高度化のための
特定基地局の開設計画の認定に係る審査概要
http://www.soumu.go.jp/main_content/000240660.pdf

人口カバー率
UQコミュニケーションズ 96.3%
Wireless City Planning 95.2%

基準A・B
UQ社申請は2つの観点でWCP社申請より優れているため、UQ社申請が優位

基準C
WCP社申請は1つの観点でUQ社申請より優れている

基準D
同等

基準E
割当周波数幅に対する契約数(平均:10.6万契約/MHz)が大きいUQコミュニケーションズが優位

基準F
同等

基準G
両者の申請は、特定基地局と指定済周波数の利用方法に違いにより技術の導入時期が
異なる点を除き、内容が同一であることから、基準Bにおける審査内容と同じ
UQ社申請が優位


(゚Д゚)ハァ?
749非通知さん:2013/07/26(金) 20:26:10.16 ID:2Xc/Hh6Q0
ところでウィルコムの時みたいな財務の比較審査はないのか?
750非通知さん:2013/07/26(金) 20:28:47.22 ID:IKKM4jq+0
>>749
禿が無くした
751非通知さん:2013/07/26(金) 20:30:18.68 ID:2Xc/Hh6Q0
>全新幹線のトンネル内エリア化を実施(667局)。

なんでLCXが対応していない2.5GHzに対応させる計画があるんだろう?
っていうかこれってトンネル協会の対応範疇じゃないのか?
752非通知さん:2013/07/26(金) 20:36:07.38 ID:ktjurQnpi
753非通知さん:2013/07/26(金) 20:38:41.41 ID:ktjurQnpi
754Nifty ◆BmB0jr8yYE :2013/07/26(金) 20:44:48.42 ID:IUMNu++j0
結局2018年に割り当てされる周波数帯はソフトバンクになりそうだな
755非通知さん:2013/07/26(金) 20:50:16.81 ID:z05X8lFPP
結局BWA次世代は、20MHzどうしの対決か。
ま、ノウハウと基地局のある、WCP有利だな。
後から、今使えない10MHzの追加も有るし。
756Nifty ◆BmB0jr8yYE :2013/07/26(金) 21:01:13.61 ID:foJtQbus0
>>755
益々ソフトバンクを応援したくなったw
757非通知さん:2013/07/26(金) 21:57:58.83 ID:Ive7c9430
天下り癒着官僚の民間企業いじめの発表あった?
758非通知さん:2013/07/26(金) 21:59:04.70 ID:GpaE+SjxP
SoftBankの不服が認められたらどうなるの?10Mhz没収?
てかUQはWiMAX2.1を今年度中に始めるみたいだけど、一体いくつの基地局で運用できるんだろう
759Nifty ◆BmB0jr8yYE :2013/07/26(金) 22:09:31.80 ID:foJtQbus0
>>758
まず一度決定されたものはどうやっても無理なもの無理
行政訴訟を起こして、仮に勝訴したとして行政指導がされても間に合わないし時間の無駄

18年に割り当てされる帯域を得るためにどうするか考える必要がある
3度考えさせられたのだから「総務省を信じるな」ということはわかったはず。次は録音するんだろうな、たぶん
オークションの導入を再考する必要性は高まったはず。天下りの癒着はオークションでは手に及ばないから
760非通知さん:2013/07/26(金) 22:13:30.44 ID:+ZOY0YZbP
WiMAXフォーラム潰してWiMAX2.1を無かった事にすれば良いだけの話
761非通知さん:2013/07/26(金) 22:14:06.21 ID:v0WFzdsD0
>>748
基準Eは帯域の逼迫状況の比較なんだろうけど、UQは貰った帯域でWimaxと互換性の無いTDD-LTEをやるんだから関係無いよな。
762非通知さん:2013/07/26(金) 22:25:28.89 ID:TzDBfPVX0
TD-LTE始めてもいない会社をユーザーが多いと認定しちゃう審議会って・・・
763非通知さん:2013/07/26(金) 22:27:03.02 ID:v0WFzdsD0
>>762
例えば互換性のあるWimax2で行くなら、この比較も納得できるんだけどねぇ。
764非通知さん:2013/07/26(金) 22:27:57.03 ID:ZaGKGDiP0
UQが倒産したころに買収すればいいんじゃないの。
765非通知さん:2013/07/26(金) 22:51:51.98 ID:yn7xRyql0
766Nifty ◆BmB0jr8yYE :2013/07/26(金) 22:52:02.07 ID:FjDKEehb0
WiMAXの0.5倍の速さで追い上げてる。このままのペースなら5年で1000万に・・・
輻輳ギリギリだけどWi-Fiや、他社回線で凌ぐんだろうな
そーなると「MVNOなんて言ってらんない」ってなって総務省に言うんだろうな
767非通知さん:2013/07/26(金) 22:55:32.91 ID:yn7xRyql0
負け犬が吠えてるな。
768非通知さん:2013/07/26(金) 22:57:44.03 ID:yn7xRyql0
嘘つきチョン正に嘘つき宮川がなんかいってるw
正に負け犬
769非通知さん:2013/07/26(金) 22:57:47.49 ID:ac5jbdkG0
訴えるんだってw
770Nifty ◆BmB0jr8yYE :2013/07/26(金) 22:57:55.41 ID:FjDKEehb0
これで次の再編でUQは消えた。割り当てることは考えられない
771非通知さん:2013/07/26(金) 22:58:28.39 ID:z05X8lFPP
>>767

ミャンマーから弾かれた、KDDIの事か?
772非通知さん:2013/07/26(金) 22:59:01.23 ID:2Xc/Hh6Q0
「広帯域移動無線アクセスシステムの高度化のための
特定基地局の開設計画の認定」の答申について
http://www.softbank.co.jp/ja/news/press/2013/20130726_01

不服申し入れ及び情報公開請求書
http://www.softbank.co.jp/ja/design_set/data/news/press/2013/20130726_01/pdf/20130726_01.pdf
773非通知さん:2013/07/26(金) 23:00:47.76 ID:2Xc/Hh6Q0
情報公開請求対象
・ 総務省における本認定に直接及び間接に関わった者、並びに相申請人における総務省 OB
(いわゆる天下りを含む)を含めたすべての関係者の携帯電話通話記録、面談の記録・資
料、PC および携帯メールの通信記録、および申請・審査にかかるその他一切の書類


鬼頭達男ピンチ
774非通知さん:2013/07/26(金) 23:01:21.58 ID:yn7xRyql0
割り当て逃してスプリントも割だかでも、買わないと終了買わないわけにはいけなかったチョンマサw
775非通知さん:2013/07/26(金) 23:02:22.66 ID:yn7xRyql0
>>773
便器の社長室になんかいってるクズがいるよな
776非通知さん:2013/07/26(金) 23:02:46.66 ID:ac5jbdkG0
>>773
これって孫正義の通話記録も公開されるってことか?
777Nifty ◆BmB0jr8yYE :2013/07/26(金) 23:04:07.84 ID:FjDKEehb0
>>773
もみ消しにかかるなこりゃ・・・
778非通知さん:2013/07/26(金) 23:05:33.62 ID:GpaE+SjxP
これも1.7Ghz帯への布石と言うことか
779非通知さん:2013/07/26(金) 23:05:55.84 ID:hY3oCWIs0
これが本物チョンのファビョリなのか、流石スケールが違うな
780非通知さん:2013/07/26(金) 23:15:42.55 ID:ac5jbdkG0
て言うか、審査項目のどの部分に不満なんだろうか。

全て総務省から要求された項目に過不足なく回答した結果、明確に差がついたわけでしょ?
781Nifty ◆BmB0jr8yYE :2013/07/26(金) 23:16:27.63 ID:aYPxh6KF0
>>778
ソフトバンクに割り当てられる公算は大きくなった
auはUQで30MHzもらったからダメだし。ドコモはすでにある訳だしね
782非通知さん:2013/07/26(金) 23:20:34.79 ID:JNvsabMs0
>>781
それはない、お上に楯突いてタダで済む訳がない
783非通知さん:2013/07/26(金) 23:21:09.31 ID:lNIcfvwQ0
>>780
自社が過不足無く回答したけど、KDDIが過分に回答したってとこじゃね?
784Nifty ◆BmB0jr8yYE :2013/07/26(金) 23:27:16.73 ID:aYPxh6KF0
IEから書き込みテスト
785非通知さん:2013/07/26(金) 23:27:51.10 ID:GpaE+SjxP
>>781
イーモバイル以外はCAでの運用が前提だから、既に1.7Ghz帯を持ってるドコモが不利になることもなさそうだけど。
786Nifty ◆BmB0jr8yYE :2013/07/26(金) 23:29:35.18 ID:aYPxh6KF0
なおった。IE11はまだ評価版だな。ひどかったから削除したわw
TLS 1.2 がデフォルトで有効になってんのな。おかげでダウンローダ死亡w
787Nifty ◆BmB0jr8yYE :2013/07/26(金) 23:30:39.49 ID:aYPxh6KF0
>>785
否定はしない。だが0と1だ。どっちに割り当てるか・・・バカでもわかるな?
788非通知さん:2013/07/26(金) 23:55:55.96 ID:XFztzvF70
>>787
ここで総務省に楯突くことでプレッシャーを与えたことで、事なかれ主義の官僚はイーモバに1.7GHzを追加割り当てするしかなくなっただろうな。
789非通知さん:2013/07/27(土) 00:20:27.57 ID:3VJmu8wjP
芋場の追加はないだろ、グループ合計でみなされてるから結局KDDIに落ち着くだろう。
790非通知さん:2013/07/27(土) 00:23:01.89 ID:C+AOSPGP0
この騒ぎ方はやっぱり日本人とは違うな
791Nifty ◆BmB0jr8yYE :2013/07/27(土) 00:24:22.74 ID:8cuwqXmY0
地震板・・・なんで荒れてんの?
792非通知さん:2013/07/27(土) 00:33:44.70 ID:U0Q3LqNvP
>>790
×日本人
○頭の固い老人
793非通知さん:2013/07/27(土) 00:39:47.11 ID:2B4g0OLH0
>>770
J:COMが都市部(だけ)で本格サービス開始するから再編はないよw
794鼈甲飴 ◆FFRabTdMNU :2013/07/27(土) 01:10:47.55 ID:EYwprN+t0
ドコモ謹製のクソフトに足を引っ張られる劣等携帯

GALAXYシリーズの不具合の多さにドコモ社員も悲鳴!! サムスン「うちに限ってあり得ない!」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1374845359/
795非通知さん:2013/07/27(土) 05:15:28.08 ID:2zO+4zbe0
>>776
チョン便器は通信の秘匿に関してこの程度の認識なんか。
コンプライアンスどうなってんだよ糞詐欺チョン便器
796非通知さん:2013/07/27(土) 05:19:20.52 ID:2zO+4zbe0
文句言っても電波オークションとは、言わないのな糞詐欺師
797非通知さん:2013/07/27(土) 05:25:13.55 ID:2zO+4zbe0
東海モバイルのどこら辺がMVNOなんでしょうか?
料金も、WCPからソフト便器に対して卸値が3880円以下なんでしょ
東海モバイルに対してはいくらでしょうか?
MVNO資料には3880円がモデルケースでかいてますが
なんかおかしいですよね。
総務省はそこら辺りの調査必要ですね。
798非通知さん:2013/07/27(土) 05:32:01.85 ID:2zO+4zbe0
>>779
国籍は成りすまされても朝鮮民族伝統のDNAなんだろ
チョンマサはイー・モバイル電波購入という批判は忘れたんだろ
799非通知さん:2013/07/27(土) 05:53:05.76 ID:LYNsAPFTi
800非通知さん:2013/07/27(土) 05:56:30.41 ID:LYNsAPFTi
801非通知さん:2013/07/27(土) 06:02:12.60 ID:LYNsAPFTi
802非通知さん:2013/07/27(土) 06:05:37.44 ID:2zO+4zbe0
ほうXperiaAはわずかな期間でミリオン突破したか。
803非通知さん:2013/07/27(土) 06:08:24.50 ID:2zO+4zbe0
負け犬
うまくいかないと恫喝
朝鮮人らしいな。
804非通知さん:2013/07/27(土) 06:11:58.92 ID:2zO+4zbe0
便器がとうとうウンコじゃなくてカレー配ってんな
さすがだな。
805非通知さん:2013/07/27(土) 06:17:54.16 ID:2zO+4zbe0
7月現在、
詐欺会社から金もらって日本イプソスが絶賛調査中だって
あうiPhone5中心に
詐欺会社この動き新型iPhoneは9月濃厚だな
806非通知さん:2013/07/27(土) 07:31:10.90 ID:HEN285H+P
>>800

ポートアウトが減ってるのに、MNPのマイナスが減らないのは、なぜでしょう。
807Nifty ◆BmB0jr8yYE :2013/07/27(土) 07:45:51.07 ID:MJXsuL+k0
おはろーwww

なんで負のオーラたらたらがここにいるんだ?負のオーラが移ルンですw
ここは世界3位の強豪が集まるスレですよダンナw
808非通知さん:2013/07/27(土) 07:45:56.44 ID:HEN285H+P
>>806

あ、大切な事が抜けていた。
"フィーチャーフォンの"ポートアウトが減ったのに、MNPのマイナスが減ってないのは、どういう事だろうね。
809非通知さん:2013/07/27(土) 07:51:46.75 ID:2zO+4zbe0
    +      ∧___∧    +
      +  / ⌒  ⌒  \ +
    チェゴ━/  \    ./  \━━━━!!!!
    +  / ::::::⌒(__人__)⌒:::::  \  +
       \ \   トェェェイ  /  /
     +.  \ \  `ー'´/   /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
 _|_   | |    _|_   | |   ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
  |    | |     |    | |    | ̄| ̄ 月 ヒ | |
/ | \ /  レ  / | \ /  レ// | ノ \ ノ L_い o o
>>808
わかんないの?
相変わらずバカだな
810Nifty ◆BmB0jr8yYE :2013/07/27(土) 07:53:40.60 ID:MJXsuL+k0
ソフトバンクが世界3位なってよほど悔しいらしいw
811Nifty ◆BmB0jr8yYE :2013/07/27(土) 08:02:15.31 ID:MJXsuL+k0
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1307/26/news109.html

ソフトバンクに明け渡してなるものかとあわてて1.7GHz帯を用いたLTEかw
812非通知さん:2013/07/27(土) 08:21:17.14 ID:2zO+4zbe0
ソフトバンク版iPhone 5/HTC J One/206SHは“パケ詰まり率”0%――MMD研究所が大阪と名古屋で調査
http://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1307/26/news100.html

やはり俺のHTC JOneが無敵か。
813Nifty ◆BmB0jr8yYE :2013/07/27(土) 08:23:59.97 ID:MJXsuL+k0
音声品質最悪なのにあうとかwww
814非通知さん:2013/07/27(土) 08:40:54.58 ID:ofozENBRP
>>811
iPhoneの布石かも?
815Nifty ◆BmB0jr8yYE :2013/07/27(土) 08:47:52.40 ID:MJXsuL+k0
>>814
そんなことよりアフターバーナークライマックスむずい・・・クリアできんw
816非通知さん:2013/07/27(土) 09:15:29.46 ID:C+AOSPGP0
>>812
次のiPhoneは800LTE対応希望です
817非通知さん:2013/07/27(土) 09:32:54.72 ID:tYrAn7qv0
>>796
今回の経緯を経て、孫氏は「これならオークションのほうがいい」とも述べた。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20130725_609149.html
818非通知さん:2013/07/27(土) 09:37:09.04 ID:4A8zChdv0
auに純粋に負けただけw
819Nifty ◆BmB0jr8yYE :2013/07/27(土) 09:51:30.89 ID:/RujP3dH0
ミャンマーに負けたくせにw
820非通知さん:2013/07/27(土) 09:56:38.29 ID:J+MBTeu/0
>>819
孫正義はそのKDDIに負けた。
821非通知さん:2013/07/27(土) 09:57:21.57 ID:6N6DQxI50
東電、KDDI天下りパワーに?
822非通知さん:2013/07/27(土) 09:58:20.39 ID:J+MBTeu/0
東電は関係ないよねw
823Nifty ◆BmB0jr8yYE :2013/07/27(土) 10:04:38.70 ID:1pVdwrCF0
負け犬のオーラがここにくんなよw
世界3位という巨大な通信事業者のユーザーだけど、なんか文句ある?
824非通知さん:2013/07/27(土) 10:07:59.52 ID:es7ZJt+T0
>>817
そう言うなら900Mhzは返納してオークションするか。
5000億円の国民の資産をタダで手に入れたんだし。
825非通知さん:2013/07/27(土) 10:17:04.61 ID:6N6DQxI50
>>824
800も返還でいいね
826非通知さん:2013/07/27(土) 10:19:17.59 ID:Vd4v7yAQP
「ケタ違いに故障が多い!」サムスンGALAXYシリーズに、ドコモショップから悲鳴が……
http://news.nicovideo.jp/watch/nw705537
827非通知さん:2013/07/27(土) 10:19:42.26 ID:es7ZJt+T0
>>825
は?
言い出した本人だけがやればいい。
それに賛同するかは事業者の自由。
828非通知さん:2013/07/27(土) 10:34:15.07 ID:HEN285H+P
>>816

え?
5ですでに対応済みだよ。
auのに対応してないだけで。
829非通知さん:2013/07/27(土) 10:35:29.38 ID:RMVP0O9e0
まず言い出しっぺの禿関連の帯域を全部返納してガラガラポンが平等だろ
他はそんなこと言ってないし文句も言ってないんだからする必要なし
お国の方針が気に食わないならさっさとアメリカでも朝鮮にでもいけよ禿
830非通知さん:2013/07/27(土) 10:35:47.69 ID:LYNsAPFTi
831非通知さん:2013/07/27(土) 10:37:32.89 ID:HEN285H+P
>>824

え?
何か不正が有ったか?
832非通知さん:2013/07/27(土) 10:39:09.94 ID:es7ZJt+T0
>>831
流石P
日本語分からないのかw
833非通知さん:2013/07/27(土) 10:40:44.08 ID:ofozENBRP
>>824
なんで過去の話までもどるの?バカなの?
834非通知さん:2013/07/27(土) 10:41:38.78 ID:ofozENBRP
>>832
さすが、貧乏人。いうことが違う。
835非通知さん:2013/07/27(土) 10:42:40.57 ID:es7ZJt+T0
>>833
は?
日本語分からないのかw早く半島に帰った方がいいよ。徴兵が待ってることだしw
836非通知さん:2013/07/27(土) 10:43:50.68 ID:2BSHG991P
なんか携帯の型番みたいなIDが出たから記念カキコ
837非通知さん:2013/07/27(土) 10:44:55.25 ID:eeJPxSzM0
ハゲが付き、こねし餅を座りしままに食うはKDDIw
ハゲがスプリントのためにTD-LTEやband26の普及に務めるほど
国内ではKDDIの利益になるジレンマ
838非通知さん:2013/07/27(土) 10:53:02.54 ID:HEN285H+P
>>829

あれ?
ドコモさんは、KDDIが800MHzガメたとき、卑怯だって、言ってたよね。
839非通知さん:2013/07/27(土) 10:53:54.26 ID:2B4g0OLH0
>>798
完全に火病ってるよねw

>>837
スプリントじゃなくT-Mobileにすれば良かったのにねw
840非通知さん:2013/07/27(土) 10:55:25.48 ID:HEN285H+P
>>837

あれ?
KDDIがバックに付いて広げたウィルコムのロケーションと2.5GHzは、今ソフトバンクグループ。
841Nifty ◆BmB0jr8yYE :2013/07/27(土) 11:17:33.19 ID:QjP2EoGQ0
世界3位と言われるとスケールの大きさに驚いちゃって返答に困って黙る図式は変わらないw
842Nifty ◆BmB0jr8yYE :2013/07/27(土) 11:19:07.34 ID:QjP2EoGQ0
来月もソフトバンクが首位だけど、誰一人文句言わない図式は変わらないwww
843非通知さん:2013/07/27(土) 11:38:11.61 ID:ymcRP5XAP
>>837
それだから今回はUQに渡したくなかったんだよ。
クリアワイヤと被るこの20Mhzで、TD-LTE対応のiPhoneなんか出された日には禿の髪の毛全部無くなるぞ
844非通知さん:2013/07/27(土) 11:48:13.88 ID:ofozENBRP
>>843
つーか、もったいないんだよね。UQに持たせて活用できるのかって。
845非通知さん:2013/07/27(土) 11:49:18.98 ID:PtOMJGto0
>>838
その後ちゃんとお国の方針にしたがってますが?
禿は?え?無駄な税金使わせて裁判?ありえなーーーーーいw
846Nifty ◆BmB0jr8yYE :2013/07/27(土) 11:50:03.24 ID:QjP2EoGQ0
>>844
それは無理。メチャクチャな割り当てしたもんだ
847非通知さん:2013/07/27(土) 11:51:15.27 ID:4A8zChdv0
総務相、2.5Ghz帯をUQに割り当て─WCPは再審査を要求
http://rbmen.blogspot.jp/2013/07/25ghzuqwcp.html
>新たに割り当てを受ける20Mhzと現在使用中の30Mhz幅を合わせた連続50Mhzの周波数帯を用いて、
>WiMAX2+を提供することが可能になります」とコメントしています。


こんな事出来たのか?
ならau10M,SB10Mじゃ駄目だねw
848Nifty ◆BmB0jr8yYE :2013/07/27(土) 12:05:05.22 ID:QjP2EoGQ0
http://www.softbankhawks.co.jp/

最下位→4位に浮上。よしよし
849Nifty ◆BmB0jr8yYE :2013/07/27(土) 12:06:01.05 ID:QjP2EoGQ0
あ、明日サッカー韓国戦だな。なにかが起こりそうだw
850非通知さん:2013/07/27(土) 12:10:15.82 ID:nsUGlBUf0
禿に怯えたKDDIが国に泣きついたってこと?
851非通知さん:2013/07/27(土) 12:33:28.14 ID:HEN285H+P
>>843

帯域的には、WCPも同じなんだが、何言ってるんだ?
852非通知さん:2013/07/27(土) 12:37:00.78 ID:HEN285H+P
>>847

wimaxユーザー切り捨て宣言。
2GH帯で150Mbpsやれると言ってたのと、同じ事言ってる。
巻き取り費用どうするんだ?

wimaxと互換性が有ると、嘘ついて割り当て貰ったのか?
853ぬこ使い ◆72ataKEr96 :2013/07/27(土) 12:46:25.20 ID:dlPCVn4di
ポロリン居るのはバレてっぞw♨
854非通知さん:2013/07/27(土) 12:55:38.02 ID:GQOAB0Cv0
>>852
http://ascii.jp/elem/000/000/811/811691/01_800x560.png

WiMAXの完全停波には5年弱の猶予があるから移行は容易でしょ
855非通知さん:2013/07/27(土) 13:00:50.38 ID:LYNsAPFTi
856非通知さん:2013/07/27(土) 13:03:43.55 ID:YHjXGgimi
>>840
KDDIは元々ウィルコムの株主だったんだから、本来救済するならKDDIなんだが、KDDIが見捨てただけ。
誰も救済しないからSoftBankが救済しただけ。
KDDIが救済してたら電波はKDDIの物になってた。
857非通知さん:2013/07/27(土) 13:05:36.44 ID:YHjXGgimi
>>847
周波数帯が連続してても規格が違うから全く意味無いだろ。
審査した総務相はバカなのか?
858非通知さん:2013/07/27(土) 13:10:42.93 ID:mglYrc920
>>855
何気なくMNPのポートインポートアウトそれぞれの数字とか、AとS4の販売台数のうちの新規の割合とか重要なことが書かれているな。
6月はポートアウト18万、ポートイン5万ってとこか。

S4は新規が10%ってところで5万台、Aは新規が5,6%ってところでだいたい5万台、合わせて10万台しか新規向けに売れてないのかw
859非通知さん:2013/07/27(土) 13:15:11.75 ID:/r5oJuXO0
>>857
宮川さんはそう批判してるね
局長が何も知らないアホでこんな理不尽なことになってると
860非通知さん:2013/07/27(土) 13:17:37.55 ID:mglYrc920
WiMAXを巻き取れば、の話だろうけど、
連続してるからより有効活用できるというなら1.7Ghzはもう芋でいいよな。
861非通知さん:2013/07/27(土) 13:19:35.23 ID:/r5oJuXO0
>>860
1.7と2.5、ソフトバンク的にはどっちのがメリットあるの?
もちろん用途が異なるから比較は難しいかもしれないけど
862非通知さん:2013/07/27(土) 13:24:18.96 ID:YHjXGgimi
>>859
現在のTD-LTE規格での契約者数は、
KDDI:0
WCP:122万

これが正解。
863非通知さん:2013/07/27(土) 13:24:51.27 ID:YHjXGgimi

あ、KDDIじゃなくてUQだったw
864非通知さん:2013/07/27(土) 13:25:32.80 ID:mglYrc920
>>861
5SがTD-LTEに対応ならやっぱり2.5Ghzのほうが欲しかったんじゃないか。
そうではなくてiPhoneがCAに対応するようになってもまだTD-LTEに対応できる目途がたってないなら1.7Ghzだろうし・・・

って結局Appleのご都合に合わせた周波数戦略が必要なんだよな
865非通知さん:2013/07/27(土) 13:29:37.65 ID:/r5oJuXO0
>>862
>>864
uqはすぐにtdできる体制にはあるの?
866非通知さん:2013/07/27(土) 13:30:53.82 ID:YHjXGgimi
>>860
巻き取るって言うなら、ウィルコムやイーモバイルのデータ通信ユーザーを全てWCPに巻き取るならSoftBankの方が多いだろ。
867非通知さん:2013/07/27(土) 13:31:57.47 ID:YHjXGgimi
>>865
さすがに準備はしてると思うが、全て1からのスタート。
868非通知さん:2013/07/27(土) 13:35:12.76 ID:mcAKmfhd0
KDDIはどうせまともな設備投資なんてしないw
>>867
1からってwまた誤記発動?
869非通知さん:2013/07/27(土) 13:37:25.69 ID:YHjXGgimi
MVNOの評価も単にUQが不当に安くしてるだけ。そりゃ数年後に終わる規格なら安売りするだろうさ。
WCPもMVNOは解放している。あとMVNOは提供先によって料金に差を付けてはいけないから、WCPからSoftBankやウィルコムに提供するのも、その他の事業者に提供するのも全く同条件。
870非通知さん:2013/07/27(土) 13:40:16.53 ID:mglYrc920
>>865
>>854の資料を見る限り9月末開始みたいだけどね。
871非通知さん:2013/07/27(土) 13:42:05.54 ID:HEN285H+P
>>854

5年後の話を、すぐにやるみたいに言ってるの?
96%みたいだな。
872非通知さん:2013/07/27(土) 13:42:10.92 ID:/r5oJuXO0
>>869
地域WiMAXも終わってると宮川さん言ってるね
873非通知さん:2013/07/27(土) 13:49:10.65 ID:mglYrc920
>>866
WCPがもらえたらら既存ユーザーの移行は無くてもCAで30Mhzないしは40Mhzフルに使えるじゃん
874非通知さん:2013/07/27(土) 14:02:25.96 ID:HEN285H+P
WIMAXのロケーションを使うにしても。
周波数をズラして使うから、干渉が起きない事を前提のロケーションな訳だが。
20MHzを一本として使って、ちゃんと使えるのかね?
875非通知さん:2013/07/27(土) 14:08:22.14 ID:C+AOSPGP0
>>824
ハゲしく同意
876非通知さん:2013/07/27(土) 14:29:05.70 ID:bkziKSuY0
オークションしてもいいけどやるなら既存帯域やテレビやITSなど全部巻き込んでやれよ
877Nifty ◆BmB0jr8yYE :2013/07/27(土) 14:34:20.56 ID:QjP2EoGQ0
UST、ニコ生で全国公開オークション導入決定w
878Nifty ◆BmB0jr8yYE :2013/07/27(土) 14:40:35.97 ID:QjP2EoGQ0
上1744.9 – 1749.9
下1839.9 – 1844.9

果たして、この1.7GHzは誰のものに!次回、ソフトバンク1.7GHz帯域総取りへ
乞、ご期待
879Nifty ◆BmB0jr8yYE :2013/07/27(土) 14:45:27.62 ID:QjP2EoGQ0
auは今回の帯域を30MHz取っているので却下される
ドコモはすでに1.7GHz帯を持っているので割り当てされるのは薄い
ソフトバンクだけがこの帯域を持っていない上に、今回2.5GHz帯域を割り当てされなかった

あとはバカでもわかるな?
880非通知さん:2013/07/27(土) 14:49:16.20 ID:2B4g0OLH0
>>879
間違えてるぞw
881Nifty ◆BmB0jr8yYE :2013/07/27(土) 14:51:06.71 ID:QjP2EoGQ0
>>880
UQだったw
882Nifty ◆BmB0jr8yYE :2013/07/27(土) 14:53:00.16 ID:QjP2EoGQ0
わかりづらいな。いまから帯域表作るわ
883非通知さん:2013/07/27(土) 14:58:01.89 ID:tYrAn7qv0
>>857
ガードバンド相当も必要なのかな?
884非通知さん:2013/07/27(土) 15:06:25.47 ID:tYrAn7qv0
2013年5月度、関東民放5放送局テレビCMオンエアランキング発表
http://www.zeta-bridge.com/2013/06/25/2013年5月度-関東民放5放送局テレビcmオンエアランキング発表

pdf
http://www.zeta-bridge.com/app/download/7920765492/201305cm_ranking.pdf?t=1372418685

6位 1710回 KDDI
20位 960回 ソフトバンクモバイル

意外にもドコモはランク外
885非通知さん:2013/07/27(土) 15:07:48.21 ID:bkziKSuY0
電波監のお役人さんは技術わかる人いないの?
いちおう局長は理系らしいが
886非通知さん:2013/07/27(土) 15:12:03.02 ID:HEN285H+P
>>884

CMを流した回数のランキング?
887非通知さん:2013/07/27(土) 15:14:44.22 ID:HEN285H+P
>>885

周波数の幅を、ユーザー数としか紐つけ出来ない、前世紀レベルの知識だからね。

せいぜい、3.5Gまでのレベルか?
888非通知さん:2013/07/27(土) 15:18:04.00 ID:4h9xBm7F0
だから何なんだよ当たり前のことドヤ顔で言うなカス

SBスレに誤爆しちまったよカス
889非通知さん:2013/07/27(土) 15:35:08.58 ID:J+MBTeu/0
まあ、審査基準がおかしいって騒ぐなら、試合前に騒がないとな。
890非通知さん:2013/07/27(土) 15:40:02.01 ID:ymcRP5XAP
>>889
その辺が総務省に異常な事態と言われる原因でもあるんだろうけどね。
891非通知さん:2013/07/27(土) 15:42:26.54 ID:HEN285H+P
>>889

これからの計画や、技術の方が重要みたいな基準だったからじゃね?
892非通知さん:2013/07/27(土) 15:49:11.72 ID:ymcRP5XAP
SoftBankが指摘しているのは、この点数の付け方ではなく、それぞれの審査事項がおかしいってことだよね。
審査事項は前から公表されていたのに、貰えないことがわかってから文句をつけたと。

http://japan.cnet.com/storage/2013/07/26/967390b56490ed3f4e43100e9d9c1821/130726_soumu_08.jpg
893非通知さん:2013/07/27(土) 15:53:12.01 ID:HEN285H+P
>>892

この評価をする前の、請求段階の基準は?
894非通知さん:2013/07/27(土) 16:13:15.38 ID:HEN285H+P
て言うかさ。
KDDIグループって、計画や、言う事だけは立派だけど、実現能力低いよな。

能率的な利用ったって、UQは、3方向に違う周波数を飛ばすと言う、電波の無駄遣いをやってるってのに、
895非通知さん:2013/07/27(土) 16:14:58.02 ID:ymcRP5XAP
>>894
計画の実現性という査定事項を付け加えるよう注文しとくべきだったな
896Nifty ◆BmB0jr8yYE :2013/07/27(土) 17:08:36.70 ID:pM6GbCOZ0
そもそも一社に決めるとは誰も言ってないわけでな
897非通知さん:2013/07/27(土) 17:11:48.97 ID:7o6qWXDx0
ワイヤレスブロードバンド企画株式会社(UQコミュニケーションズ)
http://warp.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/283520/www.soumu.go.jp/s-news/2007/pdf/071221_10_bs1.pdf

○ サービスの概要
・月額平均3,200円程度のサービス提供を予定し、
「2012年度末で約500万加入」、「営業収益1,243億円」を見込む。


★現実

2013年3月末403万3100加入←「2012年度末で約500万加入」

UQコミュニケーションズ株式会社
資本金239億25百万
資本剰余金23億075百万
利益剰余金-122億045百万
売上高810億36百万←「営業収益1,243億円」
営業利益60億42百万
経常利益42億18百万
当期純利益38億93百万
898非通知さん:2013/07/27(土) 17:13:34.23 ID:7o6qWXDx0
ちょっと訂正

UQコミュニケーションズ株式会社
資本金239億25百万
資本剰余金230億75百万
利益剰余金-1220億45百万
売上高810億36百万←「営業収益1,243億円」
営業利益60億42百万
経常利益42億18百万
当期純利益38億93百万



利益剰余金-1220億45百万←「営業収益1,243億円」

売上高どころか繰越損失とほぼ一致してるじゃないかw
899非通知さん:2013/07/27(土) 17:22:57.00 ID:XErM1eXT0
負けるのわかってたから10Mで申請して
あわよくば二社にっての狙ってたんだろう。
残念でしたねと。
900非通知さん:2013/07/27(土) 17:25:59.31 ID:HEN285H+P
>>899

請求が優先で、両方が20MHzの時に審査じゃなかったか?
901非通知さん:2013/07/27(土) 18:07:01.22 ID:2B4g0OLH0
孫社長は、スプリント買収が完了して、700MHz帯返上論が電波監理審議会内に浮上してくるのを恐れたのかもな
902非通知さん:2013/07/27(土) 18:19:26.43 ID:ymcRP5XAP
少なくとも2.5Ghz貰えなかったから駄々こねてる訳ではなく、ちゃんとした考えがあるよな。
903非通知さん:2013/07/27(土) 18:21:45.56 ID:ofozENBRP
あーそうか。禿の怒りは対外的なポーズで、本命の1.7Gを頂く布石か。
904非通知さん:2013/07/27(土) 18:40:43.12 ID:2B4g0OLH0
冷静に考えた上で火病るとは酷い奴だ
905非通知さん:2013/07/27(土) 18:42:46.01 ID:JgjVoTza0
あとUQ WiMAX2.1(TD-LTE)のサービス開始時期を少しでも遅らせるため
秋のiPhone5S(6)に間に合うSB版のメリットとしてアピールできない
906非通知さん:2013/07/27(土) 18:48:17.01 ID:LU1idQSg0
皆さん
落ち込んだときや、理不尽な仕打ちを受けた時、
自分の力ではどうにもならない状況に陥った時は、この言葉を思い出して下さい。

禿よりマシ

元気が出てくる魔法の言葉です。
907非通知さん:2013/07/27(土) 19:01:52.17 ID:PhtSM2jc0
>>789
グループの意味がわからん
誰がグループでみなしてるの?
2.5なんて3枠ともKDDIグループのみにだけ割り当てられてきてるけど
908非通知さん:2013/07/27(土) 19:02:06.61 ID:HEN285H+P
>>905

どのみち出来ないだろ、UQには。
また、誤記って言うだけ。
909非通知さん:2013/07/27(土) 19:03:18.54 ID:PhtSM2jc0
>>827
言い訳見苦しいよ
910非通知さん:2013/07/27(土) 19:08:18.41 ID:PhtSM2jc0
>>889
試合前に騒いだんだが?
試合まあに試合の結果が流れてきたんだし
911非通知さん:2013/07/27(土) 19:12:33.23 ID:J+MBTeu/0
>>910
試合ってのは計画提出から始まってるんだよ。で、今回は提出時点で勝負は見えてた。
912非通知さん:2013/07/27(土) 19:15:32.12 ID:HEN285H+P
>>911

まあ、審査の結果割り当てが決まったのではなく。
割り当てが決まっていて、それに合わせて審査結果を作ったってのは、リークでバレバレだったよね。

そういう意味では、日経も良い仕事をしたと言えるのか。
913非通知さん:2013/07/27(土) 19:20:14.05 ID:J+MBTeu/0
>>912
誰が審査してもUQの価値は明らかだった。
実際、WCPが優れてるところってどこだ?
914非通知さん:2013/07/27(土) 19:23:43.68 ID:ymcRP5XAP
UQとWCP、どっちが遅いか知らないけど、周波数あたりの契約者数なんかよりも、実際に速度出なくて逼迫してるところにあげればいいと思うんだけどな。
その意味ではband1が急激に遅くなっているKDDIやSoftBankが今度の1.7Gをもらう権利があるか。
915非通知さん:2013/07/27(土) 19:23:51.08 ID:C+AOSPGP0
>>889
だな。今ごろ何言ってんだ?みたいな感じだな

http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXNASFS2603P_W3A720C1EE8000/
916非通知さん:2013/07/27(土) 19:25:10.78 ID:HEN285H+P
>>913

審査した結果ではなく。
審査する前に結果が、出てたよね。
917非通知さん:2013/07/27(土) 19:26:57.31 ID:J+MBTeu/0
>>916
WCPの計画がしょぼいんだからしょうがない。
どこかで頑張って同点に持ち込めば10MHz取れたのにな。
918非通知さん:2013/07/27(土) 19:29:41.74 ID:JZmFklN90
2.5GHzの追加割り当てはUQで順当だろ。
BWAとしては計画通りの時期にWiMAXのサービスインができたし、それなりにちゃんとユーザーも抱えるようになった。
ニフでさえ契約してたくらいだからな。
で、次世代規格導入にあたり既存帯域の流用が無理なので相応の追加を必要とする事情もあった。
他方のWCPはUQと同時期に2.5GHzをもらったけどWILLCOMの経営状況からXGPのサービスインができなくなった。
遅れに遅れた結果が幸いしたのかAXGPを導入することができた。
AXGPはまだまだこれからだし、WiMAX陣営のように次世代規格(WiMAX2.1)を導入する必要性も低い。
WCPは既に持ってる30MHz幅で、今回の追加割り当てでサービスが開始されるUQのWiMAX2.1とは対等条件で競争できるだろ。
919非通知さん:2013/07/27(土) 19:31:55.08 ID:7o6qWXDx0
UQはまず破綻寸前の財務を改善したほうがいい
920非通知さん:2013/07/27(土) 19:32:52.84 ID:fxfPkcUP0
KDDIの尻拭いをまたソフトバンクがやることになるのか
尻拭いしてくれる者がいないと何もできないのな、KDDIって
921非通知さん:2013/07/27(土) 19:35:37.80 ID:HEN285H+P
>>917

計画を審査するのが審議会なのに。
審議会前に、審査した結果決まるはずの割り当てが決まってたよね。
922非通知さん:2013/07/27(土) 19:38:15.82 ID:J+MBTeu/0
>>921
提出時点から両者の計画は大差なかった。
でも数字ではっきり差がつくところでUQ有利。

だからUQ有力ってわかってただろ。
923Nifty ◆BmB0jr8yYE :2013/07/27(土) 19:43:00.21 ID:E+BGZhyz0
924非通知さん:2013/07/27(土) 19:44:36.91 ID:7o6qWXDx0
公平に電波オークション導入したら資金力があるドコモが全部とりまくるだろうね。
借金だらけのソフトバンクと貧乏なKDDIに勝ち目はない。
925非通知さん:2013/07/27(土) 19:45:35.17 ID:Vd4v7yAQP
隅田川花火大会中止

よかったなKDDI、恥かかなくて済んで
926Nifty ◆BmB0jr8yYE :2013/07/27(土) 19:46:25.44 ID:E+BGZhyz0
927非通知さん:2013/07/27(土) 19:48:18.08 ID:HEN285H+P
>>922

審議会の審議員が集まる前に、結果が決まってたんだよね。
928非通知さん:2013/07/27(土) 19:52:58.53 ID:J+MBTeu/0
>>927
点数が決まってたってソースはないでしょ。
最終的に審議会が決定する。案は事前に用意されてただろうけど、あの内容だと誰が見てもUQ有利。
929非通知さん:2013/07/27(土) 19:54:11.73 ID:JZmFklN90
>>926
追加割り当ての周波数帯が違う。
2625MHz以降の30MHz幅。
930Nifty ◆BmB0jr8yYE :2013/07/27(土) 19:54:12.32 ID:Cd2siXv10
ケンカサッカー見ようぜw
931Nifty ◆BmB0jr8yYE :2013/07/27(土) 19:55:19.15 ID:Cd2siXv10
>>929
素で間違えちゃったーん。なおしてくる・・・

。   ゚         | i    ゜     。i    。    ゚l  。    i    ┼┼``
     。  ゜i   ゚    i      !    |    ゜   i          /   ア ───‐─ ─
                  i     l       i     ! ゚            ゚          。
  i    ゜  i           |    ゜ i       |       ゜ i   l
             ゜   i         。   i          l        i   l
  |         l    ゚    ;゜   ゜   : ; ; i        l       l           !
:  ゜   i   ゚          i             、i;,| i, ゚,゜   ゜ i      l ゚;   l     。i
   |         。i     l   l   ゜;/ ̄u ̄;j\。´    i    ゚ |         !
゜  。       .|   i      i     :。/ :j :::::\:::/\;゚  !゜   ゜ i        l    |
 l ゜  ゚           。゜    i / u  。<一>:::::<ー>。 ! ゚            。   i
    i   ゜     |           |:j ° .:::。゚~(__人__)~゚j       ゜  ゚ l        。i
  |。     !          i    !  \、 u ;゜.` ⌒´,;/゜   ゜ i     l    ゜ i     l
    !            l       。i      /゚:j⌒ヽ゚  '"'"´(;゚ 。     !   ゜    。i
       。  ゚:     ! ゚    l   / ,_ \ \/\ \゜      !        ゜ i  ゚
  、i;,  、|;      、i;, 。  ゜ ;゚ 、i;,と___)_ヽ_つ_;_ヾ_つ.;._ 。  l  。i ゜    ;゚ 、i;,  ゜;゚
´´ ゙ ´ ゙ ´ ``" ´ ´ ` ~ " ゙ ゙" ゙ ´ `"  ゙ ´´ " ´ ' ´ ´ ´ ' " " ゙ ゙ ´ ゙ ´ `" ´ ゙ "´´ ゙ ゙` ´' ´
932非通知さん:2013/07/27(土) 19:57:21.26 ID:J+MBTeu/0
933Nifty ◆BmB0jr8yYE :2013/07/27(土) 19:57:27.95 ID:Cd2siXv10
韓国は一人だけ敬礼してるw
934Nifty ◆BmB0jr8yYE :2013/07/27(土) 19:58:29.29 ID:Cd2siXv10
>>932
知ってたんだけど作っていて「こーだろう」とw
すまん・・・サッカー終わったら直す
935非通知さん:2013/07/27(土) 20:10:58.06 ID:eO2eOj9V0
>>918
元々UQは互換性のあるWimax2でやる予定だったんだろ。それをTD-LTEに切り替えた。その原因はKDDIの先見の明の無さ。
それを理由に2.5GHzを割り当てる理由にはならんな。
936Nifty ◆BmB0jr8yYE :2013/07/27(土) 20:14:05.69 ID:Cd2siXv10
チョンのアホ
937非通知さん:2013/07/27(土) 20:16:06.81 ID:HEN285H+P
>>928

審査するのは審議員。
審議員が集まる前に、割り当てが決まってたよね。
938非通知さん:2013/07/27(土) 20:16:59.94 ID:U0Q3LqNvP
前回の計画未達成の会社の計画を信用するとは総務省もアホやね
939非通知さん:2013/07/27(土) 20:19:31.49 ID:eO2eOj9V0
UQは新規規格で始めるつもりなんだから、ほとんど新規事業者みたいなもんだしWCPと比較にならんだろ。何故割り当てられたか分からん。
そして以前から割り当てられている周波数でのWimaxは後数年で終了させる先見の明の無さ。
940非通知さん:2013/07/27(土) 20:22:30.60 ID:JZmFklN90
>>935
先見の明も何もWiMAXをはじめたときはLTEなんてなかったわけで。
WILLCOMもXGPで免許とったけど結局頓挫。
ちなみにソフトバンクもWiMAXで免許を取ろうとしてたくらいだぞ。
WiMAX2が2.1になりTD-LTE互換になったのはIntelが手を引いたりいろいろあってのことだから。
941非通知さん:2013/07/27(土) 20:24:10.56 ID:Vf5YQw+q0
しかしまあ社長まで出てきて必死だな。
2.5GHzはとても重要で何かあるんだろうね。
つか、宮なんとかさんは、取れなかったら
社内での立場が悪くなったりするんじゃないの?
942非通知さん:2013/07/27(土) 20:25:11.29 ID:EcX4EfTO0
禿がUQを買えば全てはおさまる
KDDIが意地でも阻止するだろうが
943非通知さん:2013/07/27(土) 20:27:14.96 ID:EcX4EfTO0
>>941
WCPとCWでTDD-LTEを盛り上げる
予定なので今回の帯域はどうしても
ほしかったんじゃないかな?
944非通知さん:2013/07/27(土) 20:29:55.31 ID:VyOx40jIi
>>940
WIMAXを主流に出来なかったのは、KDDIの力の無さだな。
945非通知さん:2013/07/27(土) 20:29:57.60 ID:JZmFklN90
>>943
WCPが既に持ってる帯域でやればOKだろ。
946非通知さん:2013/07/27(土) 20:34:05.88 ID:JZmFklN90
>>944
KDDIの力というより世の中がLTEに流れたということでIntelが手を引いたり、PC組み込みとかなくなったのが大きいと思うよ。
日本だけでどうこうではなく世界的なシェアの問題。
WiMAX2.1もソフトランディングな規格だしね。
947非通知さん:2013/07/27(土) 20:35:11.33 ID:EcX4EfTO0
>>945
既にやってるけど
更なる高速化が出来なくなる
948非通知さん:2013/07/27(土) 20:36:43.45 ID:HEN285H+P
>>940

ソフトバンクは、割り当て後、MVNOでやるとも言ってたが、結局やらなかった。
ウィルコムの経済状況がわかっていた様に、wimaxに未来はなさそうだとわかっていたか、UQに計画の実現能力が無いのがわかっていたのか。
949非通知さん:2013/07/27(土) 20:37:57.95 ID:VyOx40jIi
>>946
世の中を動かすために裏で手を回しておかなかったのが力の無さって言ってんの。
せめてスプリントがWimaxを継続させるようにしとけばね。
950非通知さん:2013/07/27(土) 20:37:58.81 ID:HEN285H+P
>>942

債務保証を引き受けると言えば、2つ返事で売って来そうだけど。
951Nifty ◆BmB0jr8yYE :2013/07/27(土) 20:40:09.75 ID:Cd2siXv10
干渉を避けるため、5MHzが必要。カバーバンドは予想
http://iup.2ch-library.com/i/i0964456-1374925120.jpg
952非通知さん:2013/07/27(土) 20:41:33.20 ID:USNX+LEGi
桑名の花火各社パケット流れない
LTEはおk
953非通知さん:2013/07/27(土) 20:45:54.83 ID:JZmFklN90
>>948
UQはちゃんとインフラ整備もしたしMVNOにも多数回線を提供してる。
ほぼ計画は実現させてるんじゃないかと思うのだが。
954非通知さん:2013/07/27(土) 20:48:48.54 ID:HEN285H+P
>>953

基地局2万そこそこしかないよな。
後半、1Wとか多いし。
955非通知さん:2013/07/27(土) 20:50:29.33 ID:eO2eOj9V0
>>953
そのインフラはWimax2.1では使えないんだから、意味無いだろ。互換性無し。
MVNOはWCPもしてるよ。WIMAXはダンピングまがいに価格が安いから提供先が多いだけ。
956非通知さん:2013/07/27(土) 20:53:34.78 ID:JZmFklN90
>>955
基地局ロケーションはそれなりに使えるんじゃないか。
あと、整備してきた実績があることには違いないだろ。
WCPのMVNOってソフトバンク以外にほとんどないだろ。
957Nifty ◆BmB0jr8yYE :2013/07/27(土) 20:57:17.58 ID:bwF+S1BY0
958非通知さん:2013/07/27(土) 20:58:46.39 ID:HEN285H+P
>>956

2万そこそこで実績?
ボーダフォンの実績も認めるのか?
959非通知さん:2013/07/27(土) 20:59:24.98 ID:JZmFklN90
WCPのソフトバンク以外のMVNOで
http://www.tnc.ne.jp/4g/
があるけど、結局ソフトバンクなわけだしなぁ。
960非通知さん:2013/07/27(土) 20:59:32.77 ID:HEN285H+P
>>956

利益の出せる価格にしてるだけだろ。
961非通知さん:2013/07/27(土) 21:00:34.21 ID:eO2eOj9V0
>>956
ロケーションが使えるだけだな。新規に割り当てて早期に周波数帯を有効に使えるのはWCPなのは間違いない。つまりより国民の利益になるのはWCP。
MVNOはSoftBank以外にも解放してるよ。SoftBankと同条件で。MVNOは提供先によって条件を変えてはいけないからね。
UQは既に終わった規格だから安売りしてるんでしょ。基地局整備もやる気無しだから維持費も安い。
962非通知さん:2013/07/27(土) 21:03:38.06 ID:U0Q3LqNvP
UQの売上高810億円
単純に400万ユーザーで割ると一人当たり月1700円にしかならない
増加分を考慮しても2000円弱
計画とは程遠い
963Nifty ◆BmB0jr8yYE :2013/07/27(土) 21:04:10.90 ID:bwF+S1BY0
http://iup.2ch-library.com/i/i0964470-1374926195.jpg

こうなると1.7GHzを芋にもらった方がいいような・・・
964非通知さん:2013/07/27(土) 21:05:52.47 ID:JZmFklN90
ま、俺はWiMAX2.1をwktkしながら待つわ。
今のWiMAX程度に整備してくれれば特に不満はないしなー。
965非通知さん:2013/07/27(土) 21:14:15.52 ID:HEN285H+P
>>959

利用側が使わない事と、解放してない事は、意味が違うぞ。

WCPは、採算の取れる価格にしてるだけだろ。
966非通知さん:2013/07/27(土) 21:19:04.38 ID:HEN285H+P
>>964

その為に、いくら位かかるのかな?
967非通知さん:2013/07/27(土) 21:20:28.43 ID:NUBi/3zu0
>>961
WCPが新帯域使うのってUQより遅いよね?
基地局数も平成30年で21000だし。

WCPにはこの帯域いらないんじゃない?
将来的にも既存帯域中心で使う計画じゃん。

ただUQに取られるのがいやで申請しただけだろ
968Nifty ◆BmB0jr8yYE :2013/07/27(土) 21:23:53.52 ID:1efTsY9T0
油断しすぎだよ・・・もう負けだな
969非通知さん:2013/07/27(土) 21:30:43.54 ID:JZmFklN90
>>965
MVNO費用はあんまり変わらんぞ。
http://www.uqwimax.jp/annai/mvno/kokai/mvno_standard_1206.pdf
http:// www.wirelesscity.jp/company/pdf/mvno_standardplan.pdf
970非通知さん:2013/07/27(土) 21:31:54.89 ID:JZmFklN90
971Nifty ◆BmB0jr8yYE :2013/07/27(土) 21:42:00.78 ID:1efTsY9T0
http://www49.atwiki.jp/2ch_tca/pages/47.html

別に隠す必要はないんで一般の人に公開
972Nifty ◆BmB0jr8yYE :2013/07/27(土) 21:45:16.51 ID:1efTsY9T0
はじめからこの勢いでやりぁいいのに遅いんだよなでしこ
973非通知さん:2013/07/27(土) 21:46:44.58 ID:J+MBTeu/0
>>951
UQの帯域同士の間にはGBが入らない。
974非通知さん:2013/07/27(土) 21:48:30.69 ID:ymcRP5XAP
>>963
これより>>932のほうが全然分かりやすいんだが・・・

各キャリアの全ての保有帯域の表作ってくれるのかと思ってたよ。
975Nifty ◆BmB0jr8yYE :2013/07/27(土) 21:49:30.52 ID:1efTsY9T0
>>973
予想って書いてるでしょうに・・・
976Nifty ◆BmB0jr8yYE :2013/07/27(土) 21:50:25.36 ID:1efTsY9T0
>>974
こういうのはwikiの機能が貧弱すぎて無理
977Nifty ◆BmB0jr8yYE :2013/07/27(土) 21:52:22.42 ID:1efTsY9T0
負けましたーバイバーイ
978Nifty ◆BmB0jr8yYE :2013/07/27(土) 21:59:19.20 ID:1efTsY9T0
よし!そろそろいいな?次スレ立ててくる
979Nifty ◆BmB0jr8yYE :2013/07/27(土) 22:03:10.83 ID:1efTsY9T0
立てたw

TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1133● TCA
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1374516320/
980非通知さん:2013/07/27(土) 22:15:37.71 ID:KuHKyILOO
>>979
立ててねーじゃん!w
 
 
981非通知さん:2013/07/27(土) 22:17:38.38 ID:2BSHG991P
重複を利用するのは良い事じゃん
982Nifty ◆BmB0jr8yYE :2013/07/27(土) 22:22:11.28 ID:1efTsY9T0
>>980
バレてたかw

>>981
いつの間にか立ってたのね。さっきまで知らなーなんだw
983非通知さん:2013/07/27(土) 22:44:04.85 ID:kL8rNPl20
UQ が正しいと言うのなら9月にWiMAX2.1で400万ユーザーが使えるように成るんだな?

そう言う事だろ。
984非通知さん:2013/07/27(土) 22:45:17.72 ID:fxfPkcUP0
ベラベラ語ってるけど、ソースが野糞ブログなお馬鹿さんw

@t_nakamura2: 【ブーメランよ戻れ6】いかにも総務省が不正しているかのように見せかけていますが、
むしろソフトバンクが総務省と深い関係にあり恩恵に預かっているという話もあります。(参考)ソフトバンクがどう見てもB-CAS利権に絡んでる。【天下り】 →
http://nosoftbankno.blog84.fc2.com/blog-entry-234.html
985非通知さん:2013/07/27(土) 22:54:25.02 ID:HEN285H+P
>>970

で。
相手業者は、いくらで提供してるの?
986非通知さん:2013/07/27(土) 23:05:33.49 ID:2B4g0OLH0
UQのMVNOの提供価格が安いって話もあるけど、あれは旧帯域割り当て時にBWAとMVNOの普及のために総務省におべっかした結果でしょw
987非通知さん:2013/07/27(土) 23:07:05.94 ID:2B4g0OLH0
だからAXGPの提供価格が高いんだよ。
ウィルコムはおべっかしなかったのか?
って言うか、ソフトバンクが利益出るように変えたんじゃないの?
988Nifty ◆BmB0jr8yYE :2013/07/27(土) 23:13:40.52 ID:bfv5r7ua0
アフターバーナークライマックスやってるけどiPadでも苦しいなぁ・・・
なになに?本物はリンドバーグという化け物基盤を用い、
構成はCPUHTテクノロジ対応 インテル Pentium 4プロセッサ 3.0GHz
GPUにNVIDIA製 256bit幅 GDDR3 VRAM256MBを載せ、AGP接続Vertex & Pixel Shader 3.0、
2画面同時出力も可能・・・A6Xでやっと同等かよ・・・どんだけ化け物なんだw
989Nifty ◆BmB0jr8yYE :2013/07/27(土) 23:18:53.42 ID:bfv5r7ua0
次機が発売されるまで封印だな。敵を撃破するとカクカクするんだもん・・・
990Nifty ◆BmB0jr8yYE :2013/07/27(土) 23:24:06.21 ID:bfv5r7ua0
いまのiPhoneだとシムシティは・・・紙芝居だろうなぁ・・・w
991非通知さん:2013/07/27(土) 23:41:14.84 ID:PhtSM2jc0
>>918

計画未達成ばかりだけど、なにいけしゃあしゃあと嘘ついちゃってるの?
992非通知さん:2013/07/27(土) 23:42:19.23 ID:PhtSM2jc0
>>928
点数がつくように、申請内容を修正して比較表を書いてるんだから当たり前じゃん
993非通知さん:2013/07/27(土) 23:43:24.05 ID:PhtSM2jc0
>>940
TDLTEはあったけど、なんで嘘をつくんだい?
994非通知さん:2013/07/27(土) 23:47:15.01 ID:PhtSM2jc0
>>969
その金額でUQがおろしてないことは明白だろ
その通りにやってたら980円プランとか出せるわけないじゃん
995非通知さん:2013/07/27(土) 23:49:43.50 ID:PhtSM2jc0
>>987
設備投資0で、ユーザが年に100万近く増えていても借金が増えているのが
正当な金額だというのなら、お前は社会に出てからかけとしか言えない
996非通知さん:2013/07/27(土) 23:49:53.50 ID:ymcRP5XAP
結局MVNOはやりたくなかったんだな、WCP
997非通知さん:2013/07/27(土) 23:54:56.36 ID:HEN285H+P
>>987

企業なんだから、自立出来ないでどうする。
998非通知さん:2013/07/27(土) 23:57:35.54 ID:HEN285H+P
>>996

自立出来る企業になりたいだけでしょ。
999Nifty ◆BmB0jr8yYE :2013/07/27(土) 23:59:50.68 ID:m9w7UjXR0
甘いんだよw

1000ならあうはさっさと倒産しろよ

TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1133● TCA
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1374516320/
1000Nifty ◆BmB0jr8yYE :2013/07/28(日) 00:00:09.97 ID:6l9YHtaX0
甘いんだよw

1000ならあうはさっさと倒産しろよ

TCA ●携帯電話・PHS契約数Part1133● TCA
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1374516320/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。