au by KDDI 総合・新機種・雑談スレ Part129

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん

auに関する情報を中心に、話題を総合的に扱うスレです。あくまでauに関する話題でお願いします。

※sage推奨です。荒らしはスルーして下さい。

質問のある方は専用スレでお願い致します。
au by KDDI 質問スレ Part207
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1352220181/

★公式サイト
http://www.au.kddi.com/
★テンプレサイト
携帯用:http://w-st.com/au_newtech/k/
PC用:http://w-st.com/au_newtech.htm
★関連スレ
au by KDDI 新規・機種変更購入相談スレ34
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1313569218/
au by KDDI 障害・輻輳雑談スレ Part34
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1341067397/

★前スレ
au by KDDI 総合・新機種・雑談スレ Part128
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1348668877/
2非通知さん:2012/12/17(月) 18:06:12.70 ID:anjN1MFe0
即死帽子..._〆(゚▽゚*)
3非通知さん:2012/12/19(水) 10:57:15.50 ID:Jrm80QQm0
新型ガラケー 出ないのか?
4非通知さん:2012/12/19(水) 14:00:05.41 ID:r2rJwaiU0
出ないね
5非通知さん:2012/12/20(木) 11:45:49.78 ID:dYYC55A4O
何が100年メールだボケ
6非通知さん:2012/12/20(木) 16:18:25.02 ID:or/k/MNU0
まあKDDI自体が2、3年後の先あるか無いかわからない会社だし。
7非通知さん:2012/12/20(木) 20:36:16.03 ID:aU+y9zS50
>>6
ソフバンの方が怪しいな
8非通知さん:2012/12/20(木) 20:55:19.26 ID:DteAhrVw0
長年AUを続けてきたけど、MNP不当優遇に腹が立ってドコモに変わろうと思っているんだけど。
直接ドコモじゃなくて、ソフトバンクを経由して翌月にドコモに移るって問題ないかな?
今までお布施してきたので、最後にCB乞食でもしようと思って
9非通知さん:2012/12/20(木) 21:35:22.17 ID:c/HMYS3/O
>>8
好きにすればいい。
しかし、思い立つのが遅かったな。
MNP祭りはほぼおしまいだぞ。

その感じだと次の主回線はdocomoにする気かな。

fomaが残ってるうちに契約するのも手だな。
Xiは当分クソなままだ。
10非通知さん:2012/12/20(木) 22:01:47.50 ID:DteAhrVw0
>>9
近所に1台4万円のCBのドコモがあったから、そこでおとなしく替えるわ。
11非通知さん:2012/12/20(木) 23:46:55.56 ID:DteAhrVw0
AUにMNP予約番号の電話を掛けたら、他社への変更理由を聞かれたので、
「AUは長期ユーザーを舐めきっているから」と答えたら、「分かりました」で事務処理だけ進めやがった。
長年ありがとうございましたの一言もなし。
結論、AUはゴミ。
12非通知さん:2012/12/21(金) 01:36:23.50 ID:KL6bqWyZ0
SBスレでも安価付いてるぞ
お礼行ってこいよ
13非通知さん:2012/12/21(金) 09:31:10.61 ID:UQuIxZae0
ブラックリストに入らないだけでKDDIはMNP弾として有効だな
14非通知さん:2012/12/21(金) 09:42:44.24 ID:m/PwxiaP0
家族もAUを辞めようと思って祖母の代理で電話したら、引き止め目的だろうが「既存ユーザーは基本料金が半額になりますよ」と抜かしてきたので、
「新規客もはじめから半額でしょ」と言うと、「・・・すみません。そうですね」だと。
こうやって情弱を騙して搾取する方針なんだろうね。たいした経営理念だわ(-_-;)
15非通知さん:2012/12/23(日) 16:14:52.49 ID:cLgC5Zl10
テスト
16非通知さん:2012/12/24(月) 05:53:03.61 ID:mbTS0FX40
>>14
料金関係は一度分かり易く見直した方が良いかもしれないね。
複雑にして客を騙すような感じになってて店員も客も誰も得をしない。
17非通知さん:2012/12/24(月) 06:56:10.86 ID:XlNcHUgoO
>>16
14の文章は、いろんなスレに貼ってあるコピペだよ。
スレを荒らす目的で貼ってる。
こいつはたんなる荒らしのくずだから、相手するな。
18非通知さん:2012/12/24(月) 08:36:50.37 ID:Ao05fxshO
待ち受けに表示されるニュースが更新されないんだが…
19非通知さん:2012/12/24(月) 10:36:05.62 ID:IRIFPIChO
>>18
こっちは天気が表示されないよ。
占いやニュースは一応問題ないが。
いくら手動更新しても駄目だから、問い合わせメールを送ったが。
20非通知さん:2012/12/24(月) 11:00:09.98 ID:xhK0Y/zD0
天気が更新されない件はサポセンでも把握してるみたい。
21非通知さん:2012/12/24(月) 13:45:03.77 ID:6/VOew0jT
底辺のゴミ無学は東京から僻地のauショップに派遣されてろよ

一生そうやってナマゴミとして派遣バイトを転々としてろな


寒い中auショップの店前でクズでしかない物取り上げて キャンペーンです!とか言ってろよ
22非通知さん:2012/12/24(月) 23:33:02.24 ID:mbTS0FX40
>>17
そうだったのか、反応してすまんかった・・・
23非通知さん:2012/12/25(火) 00:57:01.20 ID:HKCh6bWl0
>>21
いきなりどうしたのw
24非通知さん:2012/12/25(火) 09:59:32.36 ID:piN/ngkB0
>>23
クリスマスだし、一人でいる寂しさが一気にあふれてきたんだよ。きっと。
そっとしておいて上げて。
25非通知さん:2012/12/25(火) 10:02:21.35 ID:aGf7rQzPO
>>20
やっと天気表示回復。
技術&メンテナンスのスタッフ、もう少ししっかりしてくれ。
26非通知さん:2012/12/25(火) 11:45:50.55 ID:79WBlKIIO
天気回復表示したね。
27非通知さん:2012/12/25(火) 11:46:50.97 ID:79WBlKIIO
>>26
すまん、日本語おかしなったw
28須佐 ◆hwg8XhWjf6 :2012/12/25(火) 20:19:31.47 ID:FQXtu3SnO
+WiMAX が 速度制限されるってマジ?

マジだったら SoftBankに移るわ
29非通知さん:2012/12/27(木) 18:39:49.68 ID:GZOgeEKT0
docomoスレと比べるとなんでこんなに過疎ってるんだ?
30非通知さん:2012/12/27(木) 22:24:43.09 ID:TYoT6vYm0
auの話題ならソフトバンクスレのほうが盛り上がってるぞw
31非通知さん:2012/12/28(金) 18:58:37.80 ID:5XBEGmL0P
今ガラケーとスマホを2台持ちしています
スマホの方はネットとpcメールくらいで通話はしませんが
データ通信だけの契約ってあるんでしょうか?いくらくらいになりますか
32非通知さん:2012/12/28(金) 23:24:22.95 ID:09yAmS7A0
auはスマホでデータ専用契約出来ないよ。
33非通知さん:2012/12/28(金) 23:32:44.37 ID:CbdvCqYx0
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2012/1228/
〈お知らせ〉 各種事務手数料の新設について
34非通知さん:2012/12/29(土) 02:46:41.01 ID:y1MeYxrS0
うえ!めんどくせ!今ROM機種使ってて元のSIM機にもどすべきなのだろうか。。

毎月割て女子割関係ない値段だよね?女子割いれて書いてるて言う人がいて、え?!てなった。
35非通知さん:2012/12/29(土) 07:27:30.71 ID:8qDibT4o0
>>1
ドリルチンコ乙
36非通知さん:2012/12/29(土) 10:18:30.49 ID:cx/eYTPi0
iPhone5なんだが、ネットに繋がらない・・・
障害か?
37非通知さん:2012/12/29(土) 11:34:25.97 ID:mC7MiSLh0
いつものことだろ
38非通知さん:2012/12/29(土) 13:05:20.35 ID:QLsw3zljP
>>32
ありがとうございます
39非通知さん:2012/12/30(日) 00:02:15.44 ID:r2zsSYVMO
この会社バックボーン弱すぎじゃねぇか?
40非通知さん:2012/12/30(日) 00:46:32.76 ID:egTh6Tlc0
>>39
は?
41非通知さん:2012/12/31(月) 07:50:55.73 ID:qMGNGPtlO
…やっぱインフラ弱いな。
激弱。
42非通知さん:2012/12/31(月) 08:01:56.39 ID:kOg+5NCv0
バックボーンやインフラじゃなくて、それを運用する人間の技術が低いんだよ。

障害を0にする事なんか出来ないんだから、それを如何に早くに復旧させたり
ユーザーが感じないようにできるかが運用する技術者の腕の見せ所なんだから。
43非通知さん:2012/12/31(月) 08:20:09.37 ID:DcQ5+K9h0
auはインフラ今の所整ってる気がするけど、、docomoは急いでした割には、、て感じだし、ソフトバンクは論外
44非通知さん:2013/01/01(火) 01:34:21.16 ID:K7Zr22dd0 BE:334794672-PLT(13531)

あけおめー
45非通知さん:2013/01/01(火) 12:00:23.38 ID:KXvIS6d/0
新年早々、あけおめセールで最新機種MNP一括0円、機種変も一括0円、しかもMNPの場合1台につき45,000CB発見!


http://www.dotup.up_picture.www.uploader.asia/dotup.2013/01/01.org3797251.jpg   ←証拠


引き篭もりは外に出ないで、俺のようなリア充乞食ハンターを羨んでこの画像を見てるんだろうなww




 
46非通知さん:2013/01/01(火) 12:22:48.67 ID:l563ZGno0
2日間で3回目の障害とかユーザー舐めすぎ
47非通知さん:2013/01/01(火) 13:45:19.57 ID:MZsHeSdJ0
>>45
つまんめ。
48非通知さん:2013/01/07(月) 14:30:57.18 ID:iX2mnmHJ0
KDDI「じぶん銀行」が日本の銀行初の韓国ウォン建て預金の取り扱い開始、韓流ファン狙い
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1357465386/
【日韓/経済】じぶん銀行、邦銀初のウォン建て外貨預金の取扱い開始へ-韓国に興味の韓流ファン狙う[01/05]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1357385253/
49非通知さん:2013/01/07(月) 16:10:50.83 ID:1DH1xoqt0
通貨流失に貢献
50非通知さん:2013/01/07(月) 20:42:41.33 ID:FfRC5xDc0
じぶん銀行とか本業に関係ない赤字部門はさっさとUFJに移管なりして欲しいわ。
51非通知さん:2013/01/07(月) 22:05:03.29 ID:CuStzEf90
カード会社が抜くおサイフの手数料も欲しいんだよ
だから自前で銀行持ちたいんだよ
客がどんな決済したかも知りたいしね
52非通知さん:2013/01/07(月) 23:20:05.64 ID:LOnxqVi40
53非通知さん:2013/01/08(火) 00:43:31.94 ID:o3v9lyEp0
>>52
ゴメンね、S007が快適すぎるんで…
54非通知さん:2013/01/08(火) 22:20:03.15 ID:BcO3UiRQ0
>>52
auなんかだけに絞っちゃうからだよ
55非通知さん:2013/01/10(木) 23:42:22.75 ID:ZkWlII6P0
純利益91%減ってすごいな。
バタフライ全く売れなかったの?
もうどっかに買収されて終わりかもね。
56非通知さん:2013/01/10(木) 23:51:40.01 ID:jKVqcbSq0
乃木坂シックスナインとかいう奴等のプライバシー侵害CMが悪かったんだろ
57非通知さん:2013/01/11(金) 14:46:23.74 ID:xFBwC40S0
69ちゃうで48やで(ニッコリ
58非通知さん:2013/01/11(金) 15:34:18.21 ID:lUnkUy370
違う違う12やで
59非通知さん:2013/01/11(金) 20:04:43.15 ID:z5JSmVPg0
334だろ
60非通知さん:2013/01/11(金) 22:38:45.05 ID:Ruzg7C330
臭そうなのと69は勘弁
61非通知さん:2013/01/12(土) 00:18:50.45 ID:OnAyfqI30
>>56
どんなCMなの?
62非通知さん:2013/01/12(土) 08:09:34.39 ID:G1W9kFBs0
>>52
ハイエンドガラケー出せばいいのに
63非通知さん:2013/01/12(土) 09:37:32.16 ID:/7iobIr90
ソフトバンク、イー・アクセス株をサムスンなどに売却へ 米配慮で中国メーカーは含まない方針 #emobile
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1357927608/
【M&A】ソフトバンク、イー・アクセス株をサムスン電子等に売却へ [13/01/12]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1357946897/
64非通知さん:2013/01/16(水) 14:45:13.52 ID:vukn+vPB0
質問ですみません。前にスマホのSIM機からROM機に持ち込み機種変をしたんですが、再度そのROM機からSIM機にもどすときはSIM発行手数料てかかるのでしょうか??調べたらかかるとかからない、、両方出てきたのですが、これって店判断とかなのでしょうか?
65非通知さん:2013/01/16(水) 15:44:52.67 ID:fdX5VTE10
★★★ 2月、3月は日頃の古事記研究が試される月であり、年度末でもあるので割安物件が有れば、ケイタイをドンドン買えよ。
 ( 契約数が伸びる月は、旨味のあるセールが行われており、年度末(3月)や年末(12月)が該当する。 注1)
 十分なリベンジ計画や準備を行い、長年の養分にされた敵討ちを、家族分や友人分の無念も含めて果せ。  注2) 
 家族や友人の協力が有れば、もっと有利に戦えるぞ。 家族協力は遠方のジジババや甥・姪も役に立つ。 注3)

注1) 各社の月単位の契約数増加やMNP数のグラフがある。
 http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/1211/07/news072.html
注2)..."ソフトバンクの営業利益率の高さが際立つ。ドコモの21%を超えて25%に達している。"... auは13%。
 http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Watcher/20121106/435162/
注3)・・・”主回線契約者から三親等の方までお申込みできます。・・・回線は全国どこでも10回線まで可能。”
 他社も同等と思うが、販売店やテレサポで確認されたし。
 http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/family/about/index.html
66非通知さん:2013/01/17(木) 01:59:07.34 ID:fvlAMTkb0
67非通知さん:2013/01/17(木) 23:58:21.27 ID:0uZ0Z1ps0
ガラケー新機種少なすぎてイライラしてる
68非通知さん:2013/01/18(金) 01:33:03.62 ID:KFt8rI1R0
S006、S007、T007レベルとは言わんがT008とかF001ぐらいのガラケーはこれからも出すべきだと思う。
69非通知さん:2013/01/18(金) 09:14:31.42 ID:nNIIzdng0
>>68
これ以上新たに何を望む気だ?
今ある製品や部品の生産が続くだけで御の字だろ
70非通知さん:2013/01/19(土) 11:19:04.14 ID:VCUNgGJw0
>>65
KDDIは100年使えるとか謳ったサービスを6年で反故にするとか、
カード手数料利益と赤字事業の天秤もかけられない査定しか出来ない
リストラをどんどん推進するべきだな。
半分になったら流石に利益率も上がるだろ。

その金で設備投資と本当にまっとうなサービスを開始する資金源にすればいい。
自社の糞プロバイダ業(旧DION)も関連会社に売却した方がサービス向上するかも。
71非通知さん:2013/01/19(土) 23:40:00.85 ID:ay1UDq4W0
S007は今使っていて何の不自由も感じず満足してるから
CDMA2000巻き取るなら同程度のスペックのフィーチャーフォンは
キチンと出してほしいね。
72非通知さん:2013/01/20(日) 12:30:16.18 ID:/xHqsa0T0
CDMA2000を終了させたいなら、ドコモのようにLTEライトプランを出してくれ
73非通知さん:2013/01/20(日) 15:11:59.70 ID:ra5OMf+m0
ガラケーでもスマホでも、100g以下の機種を出してくれ!
メールと電話ができて、できればカメラがあれば、何もいらないから。
74非通知さん:2013/01/20(日) 22:06:46.19 ID:VHQFhEvvO
>>73 ものすごく同意
75非通知さん:2013/01/20(日) 22:47:55.77 ID:1sF2fkkZ0
w63k
76非通知さん:2013/01/21(月) 05:56:53.91 ID:D7Bs7+0N0
>>73
XperiaSXで良いじゃん
77非通知さん:2013/01/24(木) 06:41:37.04 ID:+Zwaz5UC0
>>76
それdocomoだろ、死ね
78非通知さん:2013/01/24(木) 11:10:18.94 ID:BeRmqDIDP
auoneメール終了のメール来た。
終了するべきはガラパゴスなezwebだろうに。
auoneメールのユーザ数を増やせなかったのは、縦割りでサービスをわけていたauのミスリード。
79非通知さん:2013/01/24(木) 15:55:58.64 ID:BHh+Ga260
そもそも100年メール謳ってたのに、自殺じゃないかコレて
80非通知さん:2013/01/24(木) 16:01:25.15 ID:0iuCdr5h0
送信・受信ともに意識せずにバックアップとれて重宝してたのに残念だわ
後継サービスが使い物になればいいんだが・・・
81非通知さん:2013/01/24(木) 17:17:35.91 ID:2XSJmeTu0
でも、auくらいのでかい会社が他社サービスに乗っかって自社ブランドのサービスを提供するって言うのもどうかと思ったけどね。
ほんと後継サービスの出来次第ってとこかな。
82非通知さん:2013/01/24(木) 20:31:11.30 ID:f3Q1s4VE0
先日、新規契約した。そしたら、スマホどこの使ってるとか、ネット契約どこかとか聞かれた。電力系のとこって言ったら、内容知りたいから、電話と名前教えてとか言う。意図が分からず、拒否したけど、細かいね。
83非通知さん:2013/01/24(木) 20:43:33.52 ID:dVj2jQmz0
>>79
100年メールの意味を理解してないのは分かった
84非通知さん:2013/01/24(木) 20:58:37.73 ID:HwysoF5SP
割引サービスあるからなぁ。
85非通知さん:2013/01/24(木) 21:24:27.55 ID:jOJtUp+z0
>>82
ネット契約がeoネットやコミュファや四国電力のネットや旧東京電力のだと
スマートバリュー使えるからだよ
ある意味親切だから
86非通知さん:2013/01/24(木) 21:28:46.77 ID:+X1vB6YP0
INFOBARきたな
公式でUI遊びできるぞ
プルンプルンで面白い
87非通知さん:2013/01/24(木) 21:49:49.50 ID:8vwI3eT90 BE:645675293-PLT(13531)

A02か
むー
88非通知さん:2013/01/24(木) 22:02:46.25 ID:f3Q1s4VE0
はぁ、分かりました。今は、色んなサービスがあるから。
89非通知さん:2013/01/25(金) 00:09:05.23 ID:gx3tNYCf0
■■■ モバイル・ハントの基礎知識  (au携帯編) ■■■ 
 
1)ドコモ回線持ちがauを安く買う為には、”美”を追求した2つのコースが有る。
 a)美男コース
  2in1オプションを付けて、BナンバーをMNP特価の踏み台に出来る。
 (スマホ利用等でBナン対応機で無い場合、一時的に友達より借りるか旧型の対応機種にICカードを移動して発行する。)
  設定後30分から1時間程度でMNPアウト出来るが、同一店舗だとやりずらいので他店舗やダイヤル151の利用がオススメ。
  ttp://www.nttdocomo.co.jp/service/communication/2in1/
  ”1 料金プランに「タイプ2in1同一名義オプション」を選択した場合、契約事務手数料はかかりません。
   ただし、同月内に同一のAナンバー契約に対し、2回目以降のBナンバー契約をお申込みの場合は、
   契約事務手数料がかかる場合があります。 ”

 b)美毛婆コース
   ドコモ回線を借用利用しているb-mobileの音声通話を含むコースを経由利用する。最小必要経費は1万円程度?
   http://www.bmobile.ne.jp/sp/faq.html#q4_01
  ”開通日から2ヶ月以内に、・・・MNPによる他の事業者への転出をした場合、・・・解約金として5,250円をお支払いいただきます。 ”
  b-mobile ビーモバイル 日本通信 その5
   http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1355055288/l50
90非通知さん:2013/01/25(金) 00:10:16.23 ID:gx3tNYCf0
2)1年間のMNP弾の熟成を待つことが出来るならSBも利用価値がある。
 SBはMNP弾が無くて困った人の為に、SBプリぺ携帯弾で援護してくれる。1年以内は解約金が1万円近く必要。
 プリぺ機種の740SCは本体価格が約2千円で、料金チャージが3千円とMNP代金が2千円程度。
 購入はSBショップの一部にはボッタクリ価格が有るので、統一価格のオンラインSHOPが安心。
 本体はオクで上手に捌ければ新品であれば3.5千円内外で売れる。
 又、オクではロッククリアーされてドコモや海外SIMが利用可能な加工品が、さらに高値で販売されているので、
 海外旅行で現地SIMを利用する利用者には、一寸ハードルが低くなった。  
 突発的なSBシステム変更の可能性や、上等な鴨ネギとの遭遇が有るので、MNP弾は早めに準備すべし。
http://online-shop.mb.softbank.jp/ols/html/model/index_prepaid.html
 http://aucfan.com/search1/smix-q740SC-tl30d-ot1-c11-l1500-vmode_0.html
91非通知さん:2013/01/25(金) 00:15:25.11 ID:7HsSgCLk0
docomoもiPhone出しそうだな
92非通知さん:2013/01/25(金) 02:00:01.56 ID:yj4OL6FI0
>>86
もはやただのスマートフォンだなw
93非通知さん:2013/01/25(金) 07:01:02.32 ID:u4I3diWfO
アンチスマホなのでauのガラケー使ってるんだけど
定額制にはなってるけどEZweb見たまま寝ちゃったらしく
しかも落ちる寸前にPCサイトビューアーのボタンを押したらしく
朝までPCサイトビューアー開きっぱなし(涙)

PCサイトビューアーが利用できなくなる設定や契約のオプションはありますか?
94非通知さん:2013/01/25(金) 08:09:28.78 ID:6aZusOar0
>>92
実物はボタン押しやすいのかねあれ
ファンクションボタンは便利かも
95非通知さん:2013/01/25(金) 13:00:24.46 ID:HqxH/49kP
>>91
無い
96非通知さん:2013/01/25(金) 13:04:38.23 ID:36W6vibI0
ある
97非通知さん:2013/01/26(土) 01:10:58.88 ID:WVRSfQGi0 BE:191311924-PLT(13531)

もうiPhone用INFOBAR風ケースだけ販売したら良いような
98非通知さん:2013/01/26(土) 02:08:47.37 ID:C5DAgh0PO
>>91

機能設定ー>プライバシー/制限 のところで出来ると思うぞ。自分もオンにしてある。
99非通知さん:2013/01/26(土) 07:14:21.31 ID:yk+X1i/00
>>91
そもそも PCSV は時間課金じゃないぞ?
100非通知さん:2013/01/26(土) 10:39:48.07 ID:FuIGq2yq0
質問
iPhoneで「プランSSシンプル」コース契約可能ですか?
ネットはiPod touch+WiMAXでやってるので不要なんです。
やはりスマホの場合、LTE限定?
101非通知さん:2013/01/26(土) 20:56:34.02 ID:hPZGUvuO0
>>100
iPhone4Sなら可能。
iPhone5はLTE契約でプランSS等の従来プランがそもそもない。

パケ定は外せるけどその場合毎月割は付かない。
102非通知さん:2013/01/27(日) 01:57:47.17 ID:+PlIx21a0
ROM機からSIM機に変えたいんだけど、前の機種でスマパスで取ったアプリが入った前ままでウィルスバスターとかもあるんだが、、新しいSIM機にauIDの設定したらどうなるんだろう、、ROM機からSIM機に変えた人はどうされているんでしょうか?
103非通知さん:2013/01/27(日) 11:31:57.03 ID:EUx2rWKf0
多分使える
104非通知さん:2013/01/27(日) 12:25:21.82 ID:xgqRuXrF0
>>101
ありがと。
4s考えてみる。
105非通知さん:2013/01/27(日) 20:15:35.04 ID:aQq374Z/0
毎月割りが36ヶ月になるってホント?
106非通知さん:2013/01/28(月) 09:21:53.89 ID:H2xDRZvA0
auのガラケーからauのiPhone5に機種変する場合は、
基本どこで処理しても優遇はなく、同じ金額がかかるって感じでしょうか?
CBとか商品券とかで盛り上がってるのは大抵MNPの話ですよね
107非通知さん:2013/01/28(月) 12:28:25.69 ID:OVPoHfNo0
機変は大抵どこも同じだと、、でも量販や良いショップだとなんかくれたりするよw感じの良い量販店か、自分の生活圏ないのショップいくがよろしー!
108非通知さん:2013/01/28(月) 13:06:02.32 ID:H2xDRZvA0
レスありがとうございます
大損はしなさそうなので最寄のショップでやらせて頂きます
109非通知さん:2013/01/29(火) 08:22:21.19 ID:t0ECiCqm0
インフォヴァーの葬式はここでいいの?
110非通知さん:2013/01/29(火) 09:04:04.45 ID:EoJjAeKG0
インポバーになりました
111非通知さん:2013/01/29(火) 12:30:11.29 ID:aRLfnu4R0
http://www.au.kddi.com/news/information/au_info_20130129.html
長期利用特典の提供とauポイントプログラムの改定について
112非通知さん:2013/01/29(火) 15:08:21.63 ID:/lJQj6L90
もうacroじゃ限界だ
かと言って蝶は高いし、HDの白ロムでも買おうかな
113非通知さん:2013/01/29(火) 15:28:07.93 ID:1XYxDgV20
インポヴァーのせいで蝶が安くならんけんね
114非通知さん:2013/01/29(火) 17:45:57.35 ID:BXSLxMCF0
インポのくせに生意気だぞ!!値段早く出せよな!!
115非通知さん:2013/01/29(火) 20:57:03.89 ID:osY4qRNP0
インポって出せるの?
116非通知さん:2013/01/30(水) 08:29:37.06 ID:LQVBMsSZO
人口受粉する場合は切開して取り出すのでは?
117非通知さん:2013/01/30(水) 16:38:55.16 ID:tXh7i61z0
金玉を切開か
118非通知さん:2013/01/30(水) 17:45:25.36 ID:r2FahCPS0
機種変更をしたんだけど、データを移してもらうときに転院に内容って見られますか?
データフォルダーにエロ画像がたんまりあったので、ちょっと気になって。
119非通知さん:2013/01/30(水) 21:15:01.88 ID:dF1Thjgq0
>>111
貰えるポイントが減った上にポイントの価値が消費税分下がると
120非通知さん:2013/01/30(水) 23:01:29.42 ID:/ZU9bips0
★★★ 美味い獲物が手軽にゲットできる環境に有りながら、5回線フル契約済みのメタボ状態で手が出せない場合、
家族や友人に譲渡する事でダイエット出来る。
(無料通話付き料金コースをムダにしたくないなら、プランZコースとのセットでの運用を考え、
いずれかを家族名義にして無料通話分の分け合いコースにすべし。
家族が名義変更を嫌がったら、支払いは自分のままで名義貸し交渉だけにすればスムーズにいくかも)
 そして上手にスリム化できたら、さらにもう一台au携帯を。
 auにも販売店にも、モノが売れない時代に大きな手間が掛からずにガンガン利用者が増える事は歓迎される事だ。

・・・ auケータイのお手続き・サービス> 譲渡・承継   <==auの説明文より
auショップ・PiPitで譲渡手続きを承ります。
現在のご契約者 (譲渡者)・新しく譲り受けられる方 (譲受者) のお二人でご来店ください。
 − − − − −   :::
※ご来店から1週間程度で手続きが完了します。手続き完了後、お二人それぞれにハガキにてお知らせします。
※譲渡手数料 2,700円 (税込2,835円) が必要となります。ただし、承継・家族間譲渡の場合は不要です。
※譲渡した月のau電話料金は譲渡者・譲受者に分けてご請求することはできません。
譲受者の方にまとめてご請求させていただきます。

  http://cs.kddi.com/support/tetsuzuki/au/meigi.html
121非通知さん:2013/01/31(木) 01:07:55.09 ID:eKNf/P340
>>119
消費税アプを見込んでの改悪だなw
122非通知さん:2013/01/31(木) 07:18:20.10 ID:P4vB7B8V0
>>111
ポイントの価値をさげてくるのはすごいな
123非通知さん:2013/01/31(木) 08:01:48.69 ID:EJm4vuVwO
レートが変わるのは良いとして、
景品に消費税払う感じには違和感ある。

おめでとうございます。2000円のCD当たりました、100円払って下さい!
124非通知さん:2013/01/31(木) 08:20:22.97 ID:5607h6m+0
まあ猶予があるんだから4月末までに使えばいいじゃないか

オンラインショップでの購入ですらバッテリーなど一部商品にしかコイン
(ポイントみたいな物)が使えない。しかもバッテリーは結構品切れの時が多い。
さらに突然付与と購入時の利用が終了。機種変などにしか使えなくなる。
なんていうソフトバンク傘下のウィルコムよりずっとまし。
125非通知さん:2013/01/31(木) 13:21:45.57 ID:w6+qp9Rz0
>>124
そんな下と比べても意味ないよ、実際改悪されてる事実があるんだから。
126非通知さん:2013/01/31(木) 18:16:01.78 ID:5nUdARhz0
>>125
ポイントプログラムでAUより上,改悪されてないキャリアなんてあるか
127非通知さん:2013/01/31(木) 21:13:25.94 ID:P4vB7B8V0
http://www.kddi.com/corporate/ir/library/
平成24年9月30日(百万円)
四半期報告書を見ると固定負債が934,135でポイント引当金が92,071だから5%分の4,603で
固定負債が0.5%減るということかな
有効期限設定による失効分もあるだろうけど
128非通知さん:2013/02/01(金) 23:55:34.80 ID:tA7febur0
au LTEの赤ロム騒動が盛り上がってるみたいだけど、どっかに詳しい情報まとまってないの?
129非通知さん:2013/02/02(土) 00:13:17.99 ID:kbG/qtcgP
>>128
そのままキーワード入れてググったら詳しいのいっぱい出てきたよ
130非通知さん:2013/02/02(土) 01:12:07.43 ID:tHaKFa/k0
>>129
smhn.infoのコピー記事ばっかりじゃん
ピクトが赤いスクリーンショットの一枚くらいあってもいいのに
131非通知さん:2013/02/02(土) 04:25:31.12 ID:/I4E9vYCi
>>128
流石KDDI
最高経営責任者が詐欺紛いの自称田中Pro

そして、Userも乞食根性丸出しのPro市民予備軍達だなw
132非通知さん:2013/02/02(土) 07:48:36.30 ID:TlJ/i5900
また末尾iの禿狂信者か
はやく祖国に帰ってください
133非通知さん:2013/02/02(土) 07:50:42.14 ID:BdyKOuI70
あ、あいほんだー(真剣)
134非通知さん:2013/02/02(土) 07:57:26.77 ID:5PlxGjkO0
auは三流
135非通知さん:2013/02/02(土) 21:42:06.83 ID:9BPjyD6j0
他社は何流なのか全部書いて!
136非通知さん:2013/02/02(土) 23:27:46.50 ID:5PlxGjkO0
docomoは韓流
SoftBankは糞流
137非通知さん:2013/02/02(土) 23:33:30.82 ID:/QZiMM/l0
SBは放流
138非通知さん:2013/02/02(土) 23:36:20.19 ID:f415+DkAi
>>134
最高経営責任者が変わらないとよく成らない
139非通知さん:2013/02/02(土) 23:36:37.27 ID:f415+DkAi
>>136
SoftBank1流だろ
140非通知さん:2013/02/02(土) 23:56:53.13 ID:1/TDbUo90
>>138
ペテン師DDI=京セラの血が入ってる以上浄化は無理
141非通知さん:2013/02/03(日) 01:19:54.36 ID:XYO4T61R0
>>139
あはははは
142非通知さん:2013/02/03(日) 08:47:10.54 ID:9U6uX6hSi
>>140
やっぱり5年後にKDDIはSoftBankに買収されるべき
143非通知さん:2013/02/03(日) 09:06:07.29 ID:c0cDNfEm0
国際通信がインフラお買い上げバンクにいいように使われようとは。日本の終わりだわ。
144非通知さん:2013/02/03(日) 10:22:50.54 ID:uveMmYf00
>>143
既に20年前に終わってるだろ
145非通知さん:2013/02/03(日) 18:33:07.55 ID:5WHEi6y90
146非通知さん:2013/02/04(月) 19:25:49.47 ID:0ZDrVHLX0
LTE機ってネット定額も通話料も高いんだな
147非通知さん:2013/02/05(火) 03:01:26.77 ID:a5ScDOhRO
YouTubeの画面が映らなくなった
148非通知さん:2013/02/05(火) 17:02:10.41 ID:a5ScDOhRO
あ、YouTubeなおった 良かった
149非通知さん:2013/02/10(日) 09:00:41.75 ID:tkqeHnkt0
>>146
通話料は、同じだべ
150非通知さん:2013/02/10(日) 11:39:43.24 ID:gldR84z3i
今時ガラケーとか時代遅れ
時代はLTE搭載Androidスマートフォン、Androidタブレット
151非通知さん:2013/02/10(日) 13:22:50.82 ID:BckmPi690
糞鯖放置でステマに勤しむ
152非通知さん:2013/02/10(日) 13:29:07.37 ID:0Gbwfrrm0
auが出すべき端末は、Wimax+搭載ガラケーとLTE&VoLTE対応ガラケーだ
スマホに移行しないユーザーのためにもな
153非通知さん:2013/02/10(日) 13:33:11.69 ID:ZV0CC2Yr0
>>152
ガラケーはWILLCOMだけでいいでふ
KDDIからは800MHz、1.5GHz、2.1GHzLTE、2.5GHzWiMAX搭載Androidを出すべき
154非通知さん:2013/02/10(日) 14:09:16.32 ID:WSf0+YxY0
うはー妄想がひろがりんぐ
155非通知さん:2013/02/10(日) 22:14:30.04 ID:8RDEchgP0
原発30キロ圏内で猫の大量死?2013.02.06 Wednesday

福島に来ています。
何人かの30キロ圏内の方からこんな話しを聞きました。「猫がたくさん死んでるのよ」。
公園でノラネコに餌をやっていた人は8匹いた猫が2匹になったといいます。猫を3匹飼っていた方は、
「顔が歪んで毛がみんな抜けて、居なくなったと思ったら3匹とも床下で死んでた」といいます。
別の方は「うちの猫は平成21年生まれなのに去年死んだ。早すぎると思いませんか」と言います。


口を揃えていうのは「たまり水を飲んでた」。


「原発と関係あるだべか?」皆さん心配しています。
http://blog.iwajilow.com/?eid=1071623

2013年2月7日木曜日
肩の骨が 痛い・・・。
肩の付け根 の 「 骨 」 の部分を押すと、激痛が走ります。
押さなくても、痛みます。
せっかく、両腕が 上がるようになったのに、いまは、腕を上げると、酷く痛みます。
肩こりは、していません。
ただ、骨に 痛みを感じます。
どうして ・・・ ?
生徒も、同じ痛みを訴えています。
整形外科に行っても、湿布を渡されて 終わりでしょう。
痛み方が、今までとは、違います。
何か、こう ・・・ ギシギシ という感じです。
どうにかならないものかと、思案に暮れています。
http://vera5963.blogspot.jp/
156非通知さん:2013/02/11(月) 01:13:52.06 ID:KlrtVosX0
>>155
病は気から
157非通知さん:2013/02/11(月) 08:14:05.63 ID:HfGytsZm0
>>155
こういうのがカルト宗教に騙されやすいんだろうなw
158非通知さん:2013/02/11(月) 09:13:52.37 ID:6dZwrZYj0
終わりでしょう
じゃなくて一度ちゃんと行ってみるべき
159非通知さん:2013/02/12(火) 20:32:49.34 ID:4hPVqPh70
新CM始まったけど、伊勢谷友介は降りたの?
160非通知さん:2013/02/12(火) 23:08:45.89 ID:lhifs6bH0
先週IS12MをプランZのみで契約しました。
auNetやらつながるのが不快+設定ミスなどでパケ死しそうなのでガラケーに白ロム持ち込み機種変更したいと思います。
IS12Mを捨てるのがもったいないのでmicroSIMを抜き取ってWi-Fiのみで使う予定です。
microSIM入って無い状態のIS12Mは自宅のeo光Wi-Fiでの接続でもauNetの利用料金かかるのでしょうか?
今月中に白ロムのガラケーを持ち込み機種変するとウエルカム割の適用が無くなるのでしょうか?
MmicroSIMからSIMへ移行する必要がありますが手持ちの変換アダプターで対応してもらえるのでしょうか?
来月からのウエルカム割適用で3円運用するつもりなので、パケ死だけはしたくありません。よろしくお願い致します!
161非通知さん:2013/02/12(火) 23:29:56.49 ID:S7TTmJLd0
>>160
971 非通知さん sage 2013/02/12(火) 13:12:30.36 ID:kioWmG1JP
ウェルカム割についてです
公式には対象期間中に機種変更or一時休止などをされた場合廃止になると書いてありますが
名義変更(家族間譲渡)でも消えますかね?
また昨日契約したので今日変えれば対象期間中ではないので(来月からウェルカム割適用)継続されますか?
162非通知さん:2013/02/13(水) 00:11:37.80 ID:QmM09tsp0
163非通知さん:2013/02/13(水) 12:18:42.83 ID:FRVwo8nXO
剛力の契約いつ切れるの
CM見ると逆に脱庭したくなるわ
164非通知さん:2013/02/13(水) 12:55:14.02 ID:sgzw5ErU0
>>163
ゴーリキーからAKB48に交代して欲しい
165非通知さん:2013/02/13(水) 13:10:35.69 ID:kQ/7Q4veO
織田裕二がいい
166非通知さん:2013/02/13(水) 13:49:50.57 ID:0P8z2SOV0
仲間由紀恵withなんとかが良い
167非通知さん:2013/02/13(水) 13:53:27.79 ID:sgzw5ErU0
SKE48がいい
168非通知さん:2013/02/13(水) 14:14:30.19 ID:pwhvnexW0
JKT48がいい
169非通知さん:2013/02/13(水) 16:14:03.12 ID:5CS2NjNJ0
TDN48がいい
170非通知さん:2013/02/13(水) 17:44:30.66 ID:n8OH7Yc80
AKR四十七がいい
171非通知さん:2013/02/13(水) 18:24:39.80 ID:xS8XyaNz0
この流れは3レス目からもう限界だよな
172非通知さん:2013/02/14(木) 18:22:36.87 ID:zVsqa06Y0
今気づいたんだけど、
筆記体ロゴになってからリスモが持ってるオレンジの棒にau by KDDIって書いてなくてただのオレンジの棒なのな。
173非通知さん:2013/02/14(木) 18:38:46.98 ID:h6sM0XSo0
>>172
旧ロゴの痕跡を残しとく訳にいかないしな。
あと意外と意識されてないがau by KDDIというブランド・フレーズ自体も既に廃止扱いになってるはず。
174非通知さん:2013/02/14(木) 18:44:14.14 ID:kqK1KVqZ0
へーへーへー
そう言えば明日インホバーだっけ?
19日はHTCの新機種発表だな
175非通知さん:2013/02/15(金) 12:36:28.45 ID:ncaiv0i10
ドコモから5インチフルHDのアローズ出るけどau版は夏モデルで出るのかな
176非通知さん:2013/02/15(金) 12:52:08.33 ID:X6TrYL/q0
>>175
ARROWSとかゴミだな
177非通知さん:2013/02/15(金) 13:30:07.14 ID:ZAbO6dXiP
>>173
au by KDDIの方が良かった

そういやKDDIの人はau=KDDIと認知されてるって思ってるんだろうけど
そんなことは無いと思うんだ
178非通知さん:2013/02/15(金) 13:55:22.79 ID:5nr1U3Vc0
>>175
アローズなぁ
一度カイロの印象付くと自分の中ではなかなか払拭できないんだよなぁ
HTCどんなのか気になる
179非通知さん:2013/02/15(金) 14:37:25.08 ID:uMvUpGDH0
>>177
旧DDIによる社内統合の仕上げが無用になった旧KDDのイメージの一掃。
旧IDOは合併後瞬殺だったがNTTに対抗するために旧KDDの威光を使っていたからな。
180非通知さん:2013/02/15(金) 17:05:24.36 ID:8t0ppY/90
au=KDDIと認知させたいならそもそもauなんてネーム使わずKDDIだけでいいような。
181非通知さん:2013/02/15(金) 19:05:15.48 ID:BTmn2dPp0
>>180
auブランド発足当時KDDIという会社はまだ存在していなかった。
更に言えばauはKDDIとは別会社として上場させる計画だったのが急遽KDDIに吸収された事で二重ブランドみたいな事になってしまった訳で。
182クワトロ ◆Oamxnad08k :2013/02/15(金) 21:18:59.54 ID:DnLXa28PP
>>175
Tenga4までいらないな〜
183非通知さん:2013/02/17(日) 10:01:31.41 ID:1/2uq1q30
iPhone発売して以来、このスレもますます過疎化したな
auももう終わりかな
184非通知さん:2013/02/17(日) 15:59:10.44 ID:pSPVUUbZ0 BE:1291351469-PLT(13531)

      ,' /
     i .l
.    | 、
    、.\ ヽ
      、 \ . ヽ ._
         丶.   ‐  _
           ` ‐ _  (´・ω,(´・ω・)
                  (ー(,, O┬O
                   ())'J_))
185非通知さん:2013/02/17(日) 20:20:44.55 ID:M65Q2Vwe0
auの4Gの機種変でどれを選ぼうか?迷っています、
何かお勧め機種は有りますか?
出来ればiPhone5以外が良いです
186非通知さん:2013/02/17(日) 20:52:07.38 ID:uWQ+1IkPP
>>185

バタフリャー一択!
187非通知さん:2013/02/17(日) 23:38:30.54 ID:5USrbvkd0
>>184
台詞言えよ
188非通知さん:2013/02/18(月) 06:35:04.82 ID:XSZWps+k0
料金を窓口払いにしてるんだが5月請求分から窓口で手数料とるだと‥‥  
189非通知さん:2013/02/18(月) 07:42:38.75 ID:AZ1l3rQ+P
>>185
xperia vx
190非通知さん:2013/02/18(月) 08:42:39.44 ID:rgY0I1r10
>>188
アホだよなauさん
コンビニか引き落としにすれば?
191非通知さん:2013/02/18(月) 09:00:16.03 ID:hbNQVcsA0
クレカや引き落しでない人って何故そうなの?
口座ないと契約できなかったような気がしたんだけど。
192非通知さん:2013/02/18(月) 09:11:41.36 ID:rgY0I1r10
毎回滞納してるんじゃない?で、督促みたいなのきて払うみたいなw手数料とられて当たり前な気がしてきたw
193非通知さん:2013/02/18(月) 09:15:08.55 ID:FjO0iynC0
>>191
昔の名残でそのままとか
使用してたクレカが使えなくなった(使用期限とかブラックとか)
数ヶ月連続で口座引き落とし出来なかったりとか
194非通知さん:2013/02/18(月) 10:29:39.13 ID:3d/CPhqJ0
米国すんでた頃は一つだけ公共料金系を請求書払いにしてた。
ごく稀だけど必要になることがある。その名残で携帯の1回線だけ請求書払いにしてる。
195非通知さん:2013/02/18(月) 12:08:29.79 ID:xjxZkBiii
>>184
可愛い
196非通知さん:2013/02/18(月) 12:08:55.09 ID:xjxZkBiii
>>185
HTC J
197非通知さん:2013/02/19(火) 10:47:31.16 ID:7gJuhZ8L0
http://www.au.kddi.com/remote-tv/
かなりよさげなんだがレコーダーだけなんだなぁ。テレビの録画機能使ってるから使えんわ。
198非通知さん:2013/02/20(水) 10:16:15.80 ID:BdvdpMhf0
筆記体のロゴもCMもダサイ

ダフトCMはたまたま良かっただけか・・・キャリーで同じ事するな
199非通知さん:2013/02/20(水) 10:21:05.55 ID:t5b6USSQ0
ダフトもふるくせえぞ
200非通知さん:2013/02/20(水) 10:33:48.21 ID:WCBQhXnzi
KDDIはiPhone5にデータ専用SIM契約を導入すべき
SoftBankと2台持ちしたい
201非通知さん:2013/02/20(水) 21:35:20.88 ID:NkP6NWWr0
>>190
コンビニ払いでも手数料とるそうです 
202非通知さん:2013/02/21(木) 10:53:07.00 ID:Leh4O1vdi
>>201
それの何処が悪いんだ?
203須佐 ◆hwg8XhWjf6 :2013/02/21(木) 12:34:35.38 ID:BNZEKl8IO
「auハッピー?」
204非通知さん:2013/02/21(木) 12:53:10.47 ID:Gv8M00ncO
iPhone値下げだよ
205非通知さん:2013/02/21(木) 15:10:09.87 ID:ECgNnbtF0
KDDIでもiPhone5のデータ専用SIM契約をやるべき
206非通知さん:2013/02/21(木) 16:26:27.47 ID:phD2IRB00
>>202
エボルバさんチーッス
207非通知さん:2013/02/21(木) 17:07:11.66 ID:LJSqGBDU0
>>163
剛力って上戸っぽいよね
ドコモダ家といい
ソフトバンクの真似みたいで嫌だわ

スマートバリューでもないし、林檎に興味ないし
学割学割連発されると他人より損してる気がするばかり
auにいる理由もないけど、他に行く理由もなく
208非通知さん:2013/02/21(木) 17:10:26.82 ID:9ZuWbUV/0
特に理由が無く機種にもそんなに拘りが無くキャリアメールアドレスに拘らないなら、
2年ごとに移動すればいいよ。
209非通知さん:2013/02/21(木) 17:15:36.05 ID:SNi9iExu0
結局、旧800MHz使ってた人にiPhone無料対応有ったの?
210非通知さん:2013/02/21(木) 17:33:02.90 ID:AJtB3uWy0
iPhoneって病気腎移植みたいな印象
当座を凌ぐには相当効果的だけど、長期的には重大な影響を与えること確実
人間の場合はまだ寿命のほうが先に来る可能性も結構あるけど
こと携帯業界に関しては…
211非通知さん:2013/02/21(木) 17:57:55.70 ID:BdZz3/ko0
Victoria's Secretのモデル辺りを起用して
素っ裸の女性がスマホだけ持ってスタイリッシュに生活するような"イメージ風のCM"やらないかなぁ。
「スマホがあれば何もいらない」みたいな感じの。
D社もS社もA社も高感度優先のキャスティングと家族家族でちょっとうんざり。
212非通知さん:2013/02/21(木) 18:02:17.21 ID:9ZuWbUV/0
春商戦に家族推ししないほうがどうかしてる。
213非通知さん:2013/02/21(木) 20:04:04.38 ID:MAbG6OmC0
>>208
そうなんだよな
リレーする方が得ってのがなんだかなぁって思う
214非通知さん:2013/02/22(金) 02:23:28.82 ID:BFvpqhII0
>>211
あんた金髪モデルとセクシー下着見たいだけじゃんかwいいけどねw
215非通知さん:2013/02/22(金) 20:49:10.57 ID:+hz64cPm0
3,5,10年継続契約者には機種変と利用料金の値下げを実施するべき
これだけで出ていく人間はいなくなる
出て行かないと得をするってした方がいい
216非通知さん:2013/02/22(金) 23:10:43.57 ID:Z48WyMSn0
いなくなるってことはないだろうけど、少なくなることは確かだろう。
現状は出て行った方が得をするからなあ。
217非通知さん:2013/02/23(土) 03:46:47.29 ID:mqq9KXNy0
ほんと!!これは出ていけといってるようなもんだろw
218非通知さん:2013/02/23(土) 06:27:58.94 ID:D6RESJu+0
たぶん出て行っても2年したら戻ってくるんじゃ?とか思ってる
219非通知さん:2013/02/23(土) 06:44:36.52 ID:WyfNnZYUP
13年間使ってたメイン回線をSBに移したわ。SBの方が家族紹介割とか安い機種変とか既存のユーザーにも優しいからね。
グロスマ機運用するにも禿の2GHz+1.7GHz+900MHzの方が都合がいい。
もう、あうはSBの家族紹介割ブースターとしての3円回線維持用以外に使い道が無いよ。
220非通知さん:2013/02/23(土) 08:54:11.06 ID:+6CNhA6A0
Androidだけ料金値上げって田中はなんでこんな卑劣なことばかりするんだ
そんなにiPhone売りたいのか
アップルからのノルマがきついのか
221非通知さん:2013/02/23(土) 12:23:02.43 ID:3H6KR8vF0
auのスマートフォンで広範囲かつ慢性的なメール遅延問題が起こっているようです

http://blog.livedoor.jp/sumahoreview/archives/23204226.html
222:2013/02/23(土) 18:08:38.82 ID:Q8qg8Iqj0
>>221
私は延滞ないな。今もGmailからテストメールを送ったが即着信。
223非通知さん:2013/02/23(土) 18:28:53.87 ID:5JbIEcKD0
兵庫だけど特に問題ないぞよ
田舎だからか?
224非通知さん:2013/02/24(日) 01:35:25.12 ID:FXKAu5K50
>>221
端末の問題じゃね―の?
俺のEVO3Dは基板の接触不良による受信感度低下で着信できないとかあったぞ
225非通知さん:2013/02/24(日) 05:39:44.12 ID:m059l8Ws0
>>207
KDDIはゴーリキーからAKB48に変えるべき
226非通知さん:2013/02/24(日) 05:43:56.64 ID:m059l8Ws0
>>220
iPhone値下げするならAndroid、ガラケー値上げのがお得感有るじゃん
SoftBankやNTTdocomoはガラケーの値上げをしてLTEスマホを値下げするべき
227非通知さん:2013/02/24(日) 06:05:49.31 ID:/uPo2mWNP
>>226

何故にパケットを湯水のように使う奴らを安くして通話とメールしかしないジジババ用を値上げしなくちゃならないのかね?
228非通知さん:2013/02/24(日) 06:11:20.70 ID:H8vqH8zx0
じじばば殺しだなその施策
229非通知さん:2013/02/24(日) 11:27:13.63 ID:6reaci840
iPhone値下げとか、Android値上げとか
何処に書いてるの?
230非通知さん:2013/02/24(日) 18:14:05.55 ID:m6wX0cAAO
ガラケーもう出ないのかな?
パンテックで最後?
パンテックのEZwebはソニエリU1より速い?
春夏モデルは3月?
231非通知さん:2013/02/24(日) 18:34:26.88 ID:ULRLAKtI0
>>227
利用者の大半がスマホ利用者の年齢層だろ?
だから一番厚い年齢層を手厚くしとけば 企業として世論から良い評価を得れるってとこだろ。
232非通知さん:2013/02/24(日) 19:52:52.94 ID:/uPo2mWNP
>>231

人口分布から云っても一番多いのはジジババ。
233非通知さん:2013/02/24(日) 20:29:39.55 ID:MLOm9iRN0
>>231
ガラケーに値上げ新プラン作って誰がプラン変更するんですか?

企業ってのは安売りして評価を得たとこで仕方ない
より儲かるかどうかなんだし
飽和すると単価を上げるしかない

それがELTでしょ
そこを安売りしたらもう儲かる手段がないがな
234須佐 ◆hwg8XhWjf6 :2013/02/24(日) 21:16:48.09 ID:iqgK9In+O
最近のSBMはなんか良いよな CMもおもしろいし

201SHとか201Mとかお手頃だし

ただ ハイエンドで他社に負けてるよね 203SHには ガッカリだわ FHD端末マダァ?(・∀・)
235非通知さん:2013/02/24(日) 21:20:23.35 ID:Dqm/07mo0
>>207
学生の家族でも割引き対象
236須佐 ◆hwg8XhWjf6 :2013/02/24(日) 21:32:31.79 ID:iqgK9In+O
>>234

>201SHとか201Mとかお手頃だし

201SHじゃなくて 200SHだったわ
237非通知さん:2013/02/24(日) 22:02:33.84 ID:5Ohy/1Gg0
もう「ともコミ広げようキャンペーン」とかってやらないのかなぁ?

今の時期、学割、学割!!ばかりで。
238非通知さん:2013/02/24(日) 22:29:43.11 ID:bjcebcyo0
>>233
もっちーCD値上げするのか・・・
239非通知さん:2013/02/24(日) 22:58:32.55 ID:8EmpeB7H0
持田香織withお笑い芸人あらため
持田香織もお笑い芸人のCDか。
240非通知さん:2013/02/24(日) 23:39:30.05 ID:CHGkgbUhO
>>233
Every Little Thing
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
241非通知さん:2013/02/24(日) 23:57:38.33 ID:ZqBXmcWs0
九州だけど、一括0円きたな

auショップ阿蘇一の宮 @aushopaso
超ー超ーお得情報!! あ・・・あのiPhone5(16G)がな・・・なななんと!!
他社から番号そのままauに乗り換えで一括¥0円!!
もしくは5万円キャッシュバック!!
すごい\(^o^)/すごい2月末迄限定です!! 在庫限り!!なくなり次第終了ですのでお早めに!!
3:33 午前 - 23 2 13
242非通知さん:2013/02/25(月) 00:09:25.67 ID:+RBMF+ok0
>>234
あぁあのじゃあのに癒着を指摘された禿さんですかいいですね(棒
243非通知さん:2013/02/25(月) 01:06:43.18 ID:/AuV5ar2O
ガラケーの新機種もう出ないのかな?
244非通知さん:2013/02/25(月) 01:21:28.90 ID:/VMDA3PSO
出てもどうせもうPT003だのK011だのみたいな産廃しか出ないだろ
資源の無駄だからドコモと見た目同じ端末でもまったく売れず馬鹿と乞食しか買わないAndroid含めて全部廃止でいいわ
245非通知さん:2013/02/25(月) 06:19:01.19 ID:p46tuVtji
>>230
出ない出ない
246243:2013/02/25(月) 09:20:13.44 ID:/AuV5ar2O
出ないとすると入手可能で一番ましなのはアファーレですかね
247非通知さん:2013/02/25(月) 09:28:49.97 ID:nAioeU7z0
ttp://www.au.kddi.com/clinic/

このau料金クリニックは、新料金プラン対応の準備中のままですね。
LTEプランに対応するためなのか、新たな料金プランのためなのか。

プランZがおすすめって書いてあるけど。
248非通知さん:2013/02/25(月) 10:44:03.13 ID:x9twNGAj0
PT003、京セラやパンテックの過去機種の部品の使い回しだなw

あとスマホでモトローラがソフバンに移ったのは痛い
その代わりLGて酷すぎる
サポートはモトローラ>シャープ>>∞>>LG だよ
249非通知さん:2013/02/25(月) 11:00:59.65 ID:CHszYQtN0
ガラケーでL2ロックかかってないの最新のPTだけでしょ?
国産機で新しいの出してくれないかな京セラさんよ。
250非通知さん:2013/02/25(月) 12:25:15.60 ID:hxTkhRBm0
http://k-tai.impress.co.jp/docs/event/mwc2013/20130225_589176.html
KDDI、夏モデルでXperia Zベースの端末を発売へ
251非通知さん:2013/02/25(月) 12:27:21.31 ID:/AuV5ar2O
EZwebハイスピード違うよな

PT003
252非通知さん:2013/02/25(月) 13:27:54.18 ID:e/c1TQoC0
>>250
これ本当にZベースなのかね
docomoの夏は4.7だかのHD液晶らしいけどそっちに合わせられそうだ
253非通知さん:2013/02/25(月) 14:22:01.11 ID:qOBv1jEvi
>>250
SoftBankからも発売キボンヌ
254非通知さん:2013/02/25(月) 15:20:48.96 ID:e/c1TQoC0
>>253
あほーずがあるじゃないですか(ゲス顔
255非通知さん:2013/02/25(月) 16:15:12.36 ID:QUhjBqNmP
>>250
現KDDIてPDCのときに「ドコモの周回遅れの端末は嫌だ」といってcdmaOne導入したのに、
いまだに周回遅れかよ…
256非通知さん:2013/02/25(月) 16:21:47.38 ID:rXrVdy2Z0
KDDI、「Firefox OS」搭載スマートフォンを販売へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130225-35028677-cnetj-sci

売れる?
257非通知さん:2013/02/25(月) 16:39:29.08 ID:ZPT/1YJ/0
>>256
無理だろ。Tizenも。
258非通知さん:2013/02/25(月) 16:52:57.41 ID:6gJ4GOZY0
>>256
あえて無理を承知で、ユーザー評価をみんなして意図的にあげたら、
アンドロイド中心から離れてくれるかな?
……やっぱ無理か。
259非通知さん:2013/02/25(月) 17:40:18.29 ID:Qavjkk300
>>255
KDDIは何やらせても駄目だから
CDMA2000笑WiMAX笑だから
総務省はKDDIに新規電波割り当ては辞めるべき、700MHzも返上すべき
260非通知さん:2013/02/25(月) 17:40:51.98 ID:Qavjkk300
>>256
NTTdocomoとSoftBankがやらなければ日本では成功しない
261非通知さん:2013/02/25(月) 17:45:37.37 ID:Qavjkk300
>>257
SoftBank、KDDIがやらねば成功しない
262非通知さん:2013/02/25(月) 17:58:51.50 ID:yITAnJlg0
Mozillaが掲げる「WEB標準に厳格」ならFirefox OS用に
開発されたアプリはどのOSでも動くだろうから、どうしても
使いたいって人ならiPhoneでもandroidでもwin8でも
好きなの使えばいいってことで一部特殊な人にしか売れない。
263非通知さん:2013/02/25(月) 18:24:37.72 ID:C7Bnr+kM0
つうかここまでAndroidとiOS普及してしまったら
入り込む余地は無いんじゃね?
264非通知さん:2013/02/25(月) 18:28:35.82 ID:Ub1cfEsl0
htl21安くなりそうだね
265非通知さん:2013/02/25(月) 18:28:53.45 ID:CHszYQtN0
ゴミ会社同士が合併して巨大化していつになったら潰れるんだ。
WILLCOMみたいに無責任に投げ出してUQとかまたやっちゃTELし。
266非通知さん:2013/02/25(月) 20:47:13.66 ID:dvM9dNoe0
togetherしたかったんだろ
267非通知さん:2013/02/25(月) 20:59:36.84 ID:gJZMmPwmO
自虐史くんまだいるんだ。
嫌だ、嫌いだ、呆れた、愛想が尽きたならさっさと他キャリアに移れば楽になるのに…
268非通知さん:2013/02/25(月) 23:11:52.92 ID:BOMfrUUW0
KCP代わりに使うんじゃね―の火狐OS
LTE対応ガラケにわざわざ新規プラットフォーム起こさないだろうし
269非通知さん:2013/02/26(火) 07:53:39.10 ID:lICF29Y9O
最後のガラケー申し込んだ。
娘が携帯触らなくなったら次はスマホだな。
270非通知さん:2013/02/26(火) 15:10:13.56 ID:eIJ+/pXQ0
今日、ショップに行ったらガラケーの無さにびっくり。
auはもう新機種出さないの?2つ折り防水軽量ガラケープリーズ!!
1年半スマホ使って、ガラケの良さを再確認。7インチタブと2つ折り携帯を持ちたい。
271非通知さん:2013/02/26(火) 15:44:40.86 ID:ThWZ1U+00
272非通知さん:2013/02/27(水) 00:55:49.12 ID:cDRldOcY0
auのサポートからガラゲーの新機種の要望を出しました。
auは年寄りと子供向けしかガラゲー出さないのかと。
で丁寧な返答が来ました。お客様の要望を受け止めて今後の参考にしたいと。
で皆様、auホームページのサポートから ガラゲー新機種出して要望を出してください。
SBやドコモに比べてもガラゲー魅力なさ過ぎ。京セラのも韓国産mp重いし。
軽い防水2つ折り お財布機能でカメラはいらない機種をだしてとの要望出しました。
7インチタブを持ちたいので、タブ、ガラゲー共通のキャリアメールもほしいと。
どちらにしろ、要望ないとauは動かない様子です。
ttps://www.au.kddi.com/cs/cs119/au_otoiawase/inquiry/index.html
273非通知さん:2013/02/27(水) 06:14:59.22 ID:ldtWHl9Ii
>>272
KDDIの公式サイトからガラケーの新機種取り辞め要望を出しました。
KDDIは今後全面的にAndroidやiPhoneなどのスマートフォンしか出さないと
丁寧な返答が来ました。お客様の要望を受け止めて今後の参考にしたいと。
で皆様、KDDIホームページのサポートから Tizen、BlackBerry新機種出して要望を出してください。
SoftBankやNTTdocomoに比べてもAndroid魅力なさ過ぎ。京セラのも韓国産mp重いし。
FeliCa、NFC搭載で低スペックはいらない機種をだしてとの要望出しました。
iPadを持ちたいので、iPhone、iPad共通のキャリアメールもほしいと。
どちらにしろ、要望ないとKDDIは動かない様子です。
274非通知さん:2013/02/27(水) 07:49:34.10 ID:ZLxgcn/V0
2台目として考えているんですが、
通話月20分くらい
キャリアメール 短文連絡 月100通以下
ネット 電車遅れの確認など、臨時的に月 数回


このような使い方だとプランは


SSシンプル
ダブル定額スーパーライト
EZ WIN

でおけでしょうか?
275非通知さん:2013/02/27(水) 08:15:37.40 ID:Rld2SG9mi
>>274
俺それ
目覚ましにしか使ってない
276非通知さん:2013/02/27(水) 08:59:51.79 ID:1j07U7aM0
>>255
世界規模でオワコンのCDMA2000なんて周回遅れでも
出るだけましでしょ。早くVoLTE始めてフルLTE化したいんじゃね。
277非通知さん:2013/02/28(木) 03:25:15.47 ID:fqKwM3dOi
>>274
WILLCOMがオススメ
278非通知さん:2013/02/28(木) 03:25:44.55 ID:fqKwM3dOi
>>276
Android陣営がCDMA2000切り捨てるしね
279非通知さん:2013/02/28(木) 10:31:19.82 ID:5otRjV2R0
ソフトバンクからauへMNPする予定なんですけど、今日みたいな月末に
するデメリットってありますか?

スマートバリューする予定です。
280非通知さん:2013/02/28(木) 12:58:26.66 ID:MZ+xI2sD0
LISMO WAVE 今朝8時ごろから障害発生中だとよ
281非通知さん:2013/02/28(木) 17:22:34.53 ID:/3Okq6+j0
パケ詰まり基地局が33959局もあるって本当ですか?
282非通知さん:2013/02/28(木) 19:03:47.07 ID:VuHK7MBp0
>>281
その情報を聞いたところで聞け
283非通知さん:2013/02/28(木) 23:07:47.41 ID:FBXKja+d0
どうやら4Sをなくしたらしい。家に忘れていることもあるので
きっと大丈夫だろうと思っていたけど、やはり見つからないので
iPhoneを探すをやってみたが、オンラインの機種はないとのこと。
バッテリーが上がったんだろうか?

いろいろ混乱していて
1)近所のショップに在庫があった。16GBで32,000とのこと。
32GBからスペックダウンさせてもまだ高い。
あと11ヶ月の契約満了ぎりぎりまで使って5Sへの乗換えを狙っていただけに
この出費は痛い。

2)ふと思いついて、他のauスマホでもいいんじゃね?と思ったら
モトローラのIS12Mが公式でも1万円を切ることが判明。
丹念に探せばもう少し安く入手可?
5Sへ乗り換えるなら気楽に乗り換えられそうな気がする。
なんかデメリットはあるだろうか?

3)やっぱり全般的に、機種変での端末価格は高い。もうすぐ10年ものの回線で
誰でも割が切れたら年割+家族割に切り替えようと思ってたぐらい。
こいつをMNPに回すのはどうだろうか。ただし、違約金は間違いなく発生する。
できるだけはやく、すくなくとも5Sではauに戻ってきたいので、
移転先で縛られるのはいや。auの転出時もその後の転入時も違約金が発生するから
対して安くないか。


どうしよう?どこのスレで聞くのがいい?
284非通知さん:2013/02/28(木) 23:21:16.35 ID:Xgqtn9it0
解除きたな
285非通知さん:2013/02/28(木) 23:34:17.45 ID:LpFXASA00
まさかの解除か?
286非通知さん:2013/03/01(金) 00:06:17.56 ID:rAcB54gt0
287非通知さん:2013/03/01(金) 06:45:37.98 ID:n4cPvf0d0
EVO3Dを、ルーターに7インチタブレットとスマホ3台使えるオイラから、規制解除を感謝\(^o^)/するカキコ。
288非通知さん:2013/03/01(金) 09:37:53.10 ID:QIcl+Ws70
パケ詰まり基地局が33959局もあるって本当ですか?
289非通知さん:2013/03/01(金) 10:08:00.99 ID:NOIZTyIxi
>>287
普通に●買えよw
290非通知さん:2013/03/01(金) 10:10:50.05 ID:NOIZTyIxi
>>288
産廃基地局だなw
291非通知さん:2013/03/01(金) 12:59:41.40 ID:eROpfToy0
292非通知さん:2013/03/01(金) 14:07:57.25 ID:GtE54iEv0
末尾iのハゲ信者が何を
293非通知さん:2013/03/01(金) 18:44:57.07 ID:LCt9EvY40
今日店に行ったら可愛い女子高校生が
「ガラケー高いし種類ないし、スマホ料金無駄に高いしこれ買わせる気あんのかや」
ってお父さん?に愚痴ってた
結局何もしないで帰ってったぽいけど何かかわいそうだったわ…

チラ裏ごめん
294非通知さん:2013/03/01(金) 19:03:01.99 ID:yUih73wV0
まあ高校生の言いたいことも、わからなくもないけど
295非通知さん:2013/03/01(金) 19:34:54.01 ID:7uamrKMh0
ソフトバンクが優勢? スマホの電波状況を全国24大学で調査

http://nikkan-spa.jp/391670
296非通知さん:2013/03/01(金) 21:37:09.13 ID:QIcl+Ws70
>>295
詐欺師田中のLTEはやっぱり遅いなww
AndroidのLTEでも勝てない庭www
297非通知さん:2013/03/02(土) 00:50:35.82 ID:C5EEqr150
パケ詰まり基地局が33959局もあるって本当ですか?
298非通知さん:2013/03/02(土) 04:51:17.85 ID:vzw2Jg5ri
>>297
全部LTE基地局に置き換え路よ
299:2013/03/02(土) 11:58:15.35 ID:OkxHZn52O
auIDって登録したら消去って出来ないんですか?
auIDから消去クリックって説明あるんだけどそんな項目一切ないんだけど
300299:2013/03/02(土) 11:59:28.35 ID:OkxHZn52O
>>299です
解約クリックだ間違えた。
解約クリックってどこにあるの?ないよね?
301非通知さん:2013/03/02(土) 13:13:17.90 ID:+3GPou+M0
302非通知さん:2013/03/02(土) 21:05:26.75 ID:C5EEqr150
パケ詰まり基地局が33959局もあるって本当ですか?
303非通知さん:2013/03/03(日) 01:08:54.20 ID:dL5JWl6V0
そこしか突けないのか…
304非通知さん:2013/03/03(日) 04:15:10.49 ID:QI1byipyi
>>302
本当です
305非通知さん:2013/03/03(日) 08:08:24.52 ID:8lfEUm2z0
アンチ工作員いい加減にしろ
306非通知さん:2013/03/03(日) 08:17:57.26 ID:bNWzB1+90
Xperia Zベースに800LTE載せてくるとかauにしてはやるじゃん。
800LTEはすごい。ソフトバンクはまた差がつくわけか。
所詮芋との寄せ集めでしかないわけだからな。
ちゃんと設計してるのとはわけが違う。
307非通知さん:2013/03/03(日) 11:45:51.08 ID:ZTm9WNAmi
>>306
SoftBankもSONYから申し出が有れば
プラチナバンド、AXGP、ULTRASPEED対応機のXperiaZ出せるだろ
308非通知さん:2013/03/03(日) 11:47:35.97 ID:8lfEUm2z0
>>307
なぜそこでSoftbank
309非通知さん:2013/03/03(日) 12:09:42.11 ID:Pu8usR+Li
>>308
KDDIのライバルはSoftBankだからさ
310非通知さん:2013/03/03(日) 13:02:27.40 ID:8lfEUm2z0
>>309
だったらスレチでしょ
311非通知さん:2013/03/03(日) 14:23:55.51 ID:dL5JWl6V0
そもそもソフトバンクってSONY機種に縁がなさそう
出たことあるのかな
312非通知さん:2013/03/03(日) 14:31:39.76 ID:Pu8usR+Li
>>311
Vodafone日本法人時代に出してる
http://mb.softbank.jp/mb/product/3g/vodafone_802se/
313非通知さん:2013/03/03(日) 15:08:27.57 ID:8lfEUm2z0
だからなんでここでSoftbankの話になるんだよ
あっちいけ
314非通知さん:2013/03/03(日) 15:47:50.20 ID:GXZhWX3k0
黙ってiPhone使ってりゃいいのに、わざわざKDDIスレに出張してネガキャンしないと
心の均衡が保てないハゲ信者w
315非通知さん:2013/03/04(月) 05:51:42.90 ID:b6CWRkLo0
>>313
KDDIのライバルはSoftBank
316非通知さん:2013/03/04(月) 10:37:45.28 ID:axpq8Uno0
マンコのライバルはアナル
317非通知さん:2013/03/04(月) 10:48:37.50 ID:yPqdalnp0
>>316
マンコのライバルはオナホール
318非通知さん:2013/03/04(月) 11:28:27.05 ID:vv4c2z7h0
ガラケー出せやぁぁ
禿やドコモですら1機種ぐらいまともなの出してんぞ
パンツテックとかガキ携帯とか爺携帯しか無いってどこのアステルだよ
319非通知さん:2013/03/04(月) 12:07:50.89 ID:Vn1NquJX0
LTE以外のスマホならフラットとスマパスで
機種変一括0円~6kだからガラケ買うより安い
昨日Xperia acro HDに6kで機種変してきた 
320非通知さん:2013/03/04(月) 12:33:29.51 ID:sGuMz5Pzi
>>318
ガラケーはWILLCOMだけで十分だボケ
時代はAndroid、Firefox、Tizenが台頭するや
321非通知さん:2013/03/04(月) 12:51:09.91 ID:WfB3PTpp0
ガラゲーユーザーのARPUって驚く程低いらしいから、仮に多少流出しても痛くも痒くもないんじゃない?
322非通知さん:2013/03/04(月) 13:28:55.92 ID:5IH6/R8S0
>>316
潮吹いたw
323非通知さん:2013/03/04(月) 15:20:15.03 ID:Kh1zLTki0
やっぱ新型ガラケー欲しいわ、S007の後継みたいなの。
324非通知さん:2013/03/04(月) 19:12:10.11 ID:hiJ0P1zI0
そろそろスマパス安くなるから新規一括ゼロ円でガラケー買って、プランssの電話専用にしようかな
今の4Sは更新日がきたら弾でどっかのキャリアに飛ぼう
SIMフリー使いたいものにとっては、KDDIは厳しいね
325非通知さん:2013/03/04(月) 20:31:25.22 ID:vv4c2z7h0
ざっけんなこらぁぁぁ
俺はau光の転送電話で子機代わりに使ってんだよ。
ウンコムはこの春3年縛りが終わって解約するんだよ
告知もなくコインで電池パック交換不可とかコソッと改悪クソすぎ。

あと、スマフォはスマフォで持ってんだよ。
ドコモの白ロムにSIM差し替えてるけどなw

歴代のDDIセルラーの流れを書いてやるよ
TACS売れて調子乗る->PDCでボコボコにされる->CdmaOneでも挽回できず
なんと、当時レアな純減を記録->ガク割やパケ定等、やけっぱちな施策を繰り返し
0円バラマキで急浮上->調子乗る->W-CDMAでドコモも本気だす。更にソフバン登場
禿の徹底攻撃でギャフン->iphoneで更に追い打ち->apple土下座で急浮上

正に今、iphone様で調子乗ってるけど、どうよ?
Androidは布団とかばらまいてこのザマ。ここでドコモが万が一千が一(たぶん無理だが)
iphone発売したら、もうw何度歴史繰り返すんだよとw

まして、実はまだ8割9割もスマフォは行けてないんだってな。
それどころか、中の人に聞いたら(ヘルパーとかじゃないよ)
「ガラケー難民も実はいるんスよ。でも上層部は(以下略)」
って現実もあるらしいなwさぁ、どうすんよau
326非通知さん:2013/03/04(月) 20:48:31.22 ID:PMa+O3pP0
ザッケローニがコイントスまで読んだ
327非通知さん:2013/03/05(火) 04:35:34.14 ID:Z8EOAlsb0
>>321
その通りでございます
328非通知さん:2013/03/05(火) 04:36:07.53 ID:Z8EOAlsb0
>>323
いりません
329非通知さん:2013/03/05(火) 06:59:24.73 ID:Ltb6+ZME0
>>321
データ通信必須じゃないからな
330非通知さん:2013/03/05(火) 08:50:06.83 ID:Z8EOAlsb0
KDDIはNTTdocomoを見習いデータ専用SIM契約を導入しろ
331非通知さん:2013/03/05(火) 11:29:27.20 ID:kK+gfop00
低速・格安のパケット定額サービスもな
332非通知さん:2013/03/05(火) 11:48:19.51 ID:Z8EOAlsb0
>>331
348Kbps規制で月額980円
ただし型落ち品Android購入が条件とかなら買うよ
333非通知さん:2013/03/05(火) 12:22:00.56 ID:j/Lewp/00
>>330
docomoなんか見習ったら純減しちゃうwww
334非通知さん:2013/03/05(火) 13:30:41.58 ID:Z8EOAlsb0
>>333
NTTdocomoの経営が完全に悪化したら、NTTコミュニケーションズが救済するでしょ
335非通知さん:2013/03/05(火) 15:03:54.61 ID:RjgmEU3L0
>>328
いいえ、要ります
336非通知さん:2013/03/05(火) 16:31:09.67 ID:7zT5W5Ozi
>>335
いや、いらない
337非通知さん:2013/03/05(火) 17:11:08.05 ID:RPdZmsRSP
>>334
NTTコムにドコモを救済できるような体力は無い。
ってか↓の規模の企業が簡単にダメにはならないよ。
http://wirelesswire.jp/News_in_Japan/images/201302041200-1.jpg
338非通知さん:2013/03/05(火) 17:20:14.70 ID:7zT5W5Ozi
>>337
NTTコミュニケーションズが無理ならNTTdocomo救済はNTT本体がやれば良い
339非通知さん:2013/03/05(火) 18:11:25.43 ID:RjgmEU3L0
>>336
あなたがどう思っても要るんです!!!
340非通知さん:2013/03/05(火) 18:21:23.05 ID:7zT5W5Ozi
>>339
いらないだろ
341非通知さん:2013/03/05(火) 19:06:05.83 ID:ay9X9AaZ0
こんなのでスマホとリンクするBluetooth端末って無理なんだろうか。
http://mobile.qlip.jp/pic/817-3.jpg
342非通知さん:2013/03/05(火) 19:20:55.05 ID:RjgmEU3L0
>>340
要るだろ
343非通知さん:2013/03/05(火) 19:51:41.87 ID:Z8EOAlsb0
>>342
いらない
344非通知さん:2013/03/05(火) 19:56:52.52 ID:RjgmEU3L0
>>343
要ります
345非通知さん:2013/03/05(火) 20:17:23.63 ID:RKvqWn8z0
>>338
ドコモがコケればNTTもコケる。
346非通知さん:2013/03/05(火) 21:41:22.94 ID:PBhEwta60
Xperia Z 4週連続 首位
BCNランキング
1 2月 4日〜2月10日 Xperia Z SO-02E
1 2月11日〜2月17日 Xperia Z SO-02E
1 2月18日〜2月24日 Xperia Z SO-02E
1 2月25日〜3月 3日 Xperia Z SO-02E

GfK Japanランキング
1 2月 4日〜2月10日 Xperia Z SO-02E
1 2月11日〜2月17日 Xperia Z SO-02E
1 2月18日〜2月24日 Xperia Z SO-02E

まあ、それよりも、TCAの見せかけの純増でお馴染みの
ソフトバンクはiPhone3位5位と見守り6位以外20位以内ランクイン無し
朝鮮ソフトバンクが息していないwwww
海外買収で逃げるしかないわけだ。
347非通知さん:2013/03/05(火) 22:03:13.02 ID:RPdZmsRSP
なんかそういうのやめとこうね。
348非通知さん:2013/03/06(水) 02:28:59.42 ID:YgNL/YTg0
>>346
相変わらず見守りと盾で数字稼いでるのか
007Zの2480円契約する時に、盾とゴミ(見守り)2つ契約しろとか言われたわ
「じゃあ契約自体見直す」って言ったら、慌てて2480円単独で契約させてくれたけどな。
349非通知さん:2013/03/06(水) 07:30:53.26 ID:0HBbkPQqP
>>346
今どきBCNなんかを嬉々としてソースにする奴は情弱ですってアピールしているようなものでしょう。
BCNの対象販売店はどことどこだい?
350非通知さん:2013/03/06(水) 08:43:32.93 ID:cOzzxEMf0
>>349
統計的優位性をご理解できない方なんですね。
充分信頼たるサンプル数なんですが?
GFKとBCN批判なさるなら、貴方自身がまず、何を信頼されてるかを明示されては?
両方首位の現実は認められないんですね。
そりゃ店舗で単体みまもり0円なんて言うごまかしの、ばらまきは出てきませんよwwww
351非通知さん:2013/03/06(水) 11:03:05.65 ID:YgNL/YTg0
>>350
俺はGFKはある程度信頼してるけどね。

携帯は知らないけど、家電やPC関連の場合BCNは
特定量販を握れば実質的にランキング上位にいけるから
俺も349同様に、BCNは、あまり信用してない。
352非通知さん:2013/03/06(水) 11:16:04.83 ID:cOzzxEMf0
>>351
なら両方で同じ結果だとなおさら信頼度は上がるんではないでしょうか?
一つの指標だけだと
オリコンみたいに工作入るかもしれないしな。
どっちも信用しないなら気にしなければいいよ。
353非通知さん:2013/03/06(水) 12:32:37.48 ID:2aMRZNNS0
信者は自分のキャリアがいい結果が出るところしか信用しない
354非通知さん:2013/03/06(水) 14:35:49.93 ID:QIfjP+7x0
あぁ確かにそれはある
ところでよく聞くパケ詰まりってのはなんなんだ?
通信出来なくなったりしてるの?
355非通知さん:2013/03/06(水) 15:43:56.14 ID:YgNL/YTg0
>>352
誤解されてそうだけど、俺は346にケチは付けてないよ。GFKも書いてるしね。
その上で「禿は相変わらず盾とゴミ(見守り)で稼いでんだな」と書いただけだよ。
BCNはイマイチ信用してない事には変わりないけどね。
356非通知さん:2013/03/06(水) 16:04:01.39 ID:q8Wy0FCb0
ドコモはこんなにものすごい台数売ってるのに純減を記録したりしてるってどんだけ機種変でしか新機種が売れてないんだ?
357非通知さん:2013/03/06(水) 17:04:43.46 ID:cOzzxEMf0
ドコモの純減は大きいのがWILLCOM CORE 3Gが2012年12月末で終了したのを一括計上したからだけど?
売れ行きと何の関係があるの?
358非通知さん:2013/03/06(水) 18:17:49.49 ID:K8gfY88/0
が大きいのは
だな多分
359非通知さん:2013/03/06(水) 20:06:06.03 ID:q8Wy0FCb0
>>357
12月以外もソフトバンクやauより遥かに販売台数は多いのに純増はほとんど無いから大半が機種変と言ってる。
360非通知さん:2013/03/06(水) 21:42:09.60 ID:cOzzxEMf0
>>359
で?
純減の理由はmova廃止
willcom core 3Gの廃止
数十万クラスのマイナスだから仕方のないことだろ?
わかった風にいうよな的外れなこと言っておきながら。
361非通知さん:2013/03/06(水) 21:48:04.07 ID:kT+YXvbi0
>>357
嘘つき
WILLCOM 3Gのドコモ分はiijが引き継いだから解約されてない
362非通知さん:2013/03/06(水) 21:50:43.67 ID:cOzzxEMf0
>>361
iij引継ぎは2014解約と2012解約があるんだが?
何でしょうか?
363非通知さん:2013/03/06(水) 21:56:03.27 ID:q8Wy0FCb0
じゃあ純増数は少なく販売台数が多いドコモが新規割合も1番多いことになるのか?
364非通知さん:2013/03/06(水) 22:09:03.77 ID:q8Wy0FCb0
そもそも端末販売台数を持ち出してソフトバンクが下だからソフトバンクが終わったという事に対して
販売台数は機種変も含めた数だから既存契約者が多いキャリアほど多くなって当然と言いたいだけ。
ドコモはソフトバンクより倍以上ユーザーが多いのだから。
もし販売台数で現在のキャリアの勢いを語りたいなら機種変数を抜かした販売台数データを出さないとできないということ。
365非通知さん:2013/03/06(水) 22:09:17.88 ID:vqMh+Mvn0
お前らdocomoだWILLCOMだとスレ違いだ、死ね
366非通知さん:2013/03/06(水) 22:14:38.34 ID:kT+YXvbi0
>>362
どこにそんなのが書いてる?
ドコモが別会社の解約数を発表するのか?
367非通知さん:2013/03/06(水) 22:35:13.08 ID:PlKTHC3W0
お前らdocomoだWILLCOMだとスレ違いだ、死ね
368非通知さん:2013/03/07(木) 03:12:08.58 ID:8nlq8HVL0
それだけネタがないとも言える。
369非通知さん:2013/03/07(木) 03:17:37.01 ID:UN8KztgY0
>>345
NTT再建の一環で
NTT東日本
NTT西日本
NTTコミュニケーションズ
NTTdocomo
KDDIを一社にして一度公社に戻すか?
まとめてJRに押し付けたらどうだ?
370非通知さん:2013/03/07(木) 03:28:37.53 ID:UN8KztgY0
>>360
PSVitaプリペイド終了も追加で
371非通知さん:2013/03/07(木) 03:29:37.65 ID:UN8KztgY0
>>368
KDDIの新機種は1機種
EMOBILE並と言えるな
372非通知さん:2013/03/07(木) 05:53:27.58 ID:DV5HUj5SP
>>371

すみません。
butterflyしか売れなくて在庫がてんこ盛りなんです。
iPhone5の在庫捌かなきゃ!
373非通知さん:2013/03/07(木) 10:59:52.21 ID:FlrOlAWei
>>372
在庫処分でSIMロック解除機能を追加して量販店で売却すれば解決
374非通知さん:2013/03/07(木) 11:04:54.91 ID:YGjutAgb0
iPhone5 CDMA向け自体の
内蔵モデムチップが新型に
変わらないと
ネットで使う気が起きない。

よってiPhone5S待ち(w
375非通知さん:2013/03/07(木) 12:44:35.16 ID:UN8KztgY0
>>374
せやな
iPad勝っとけや
376非通知さん:2013/03/07(木) 16:55:01.26 ID:3IojBFgz0
夏モデルが出たら蝶とかHTCJが安くならないかな
377非通知さん:2013/03/07(木) 21:08:56.98 ID:aD4yeOvU0
すいません、普通の携帯って出る予定ないんですか?
PTという機種しか残っていないらしく、ショップの店員さんも
『ドコモさんとかソフトバンクさんならあるんですけどね。』
と言うので、他の会社へ移行という手段も思いついたんですが
最後の最後に出てくれないかなと思いまして聞いてみました。
コールセンターでは予定ありませんとのことですが。終了ですか?
378非通知さん:2013/03/07(木) 21:26:22.22 ID:GcxZDG450
多分出ないよ
出ても秋冬辺りか?
今すぐに欲しいなら移ったほうがいい
379非通知さん:2013/03/07(木) 23:41:14.13 ID:WcoZCn8B0
PRL6来たね。
3Gの安定が抜群になったな。
380非通知さん:2013/03/07(木) 23:57:28.02 ID:eedcI5MC0
>>377
新機種が出ても現行機種と大差ないよ。
381非通知さん:2013/03/08(金) 09:48:06.82 ID:LrTm8f9w0
>>376
ほっといても在庫切れか実質0円になるから
382非通知さん:2013/03/08(金) 09:48:32.43 ID:LrTm8f9w0
>>377
ガラケーはWILLCOM以外出す予定無いよ
383非通知さん:2013/03/08(金) 22:25:31.91 ID:cmNKskhd0
>>378 >>380 >>382
ありがとう。
そうか、寂しいもんだな。

明日、ドコモショップへ行って来るよ。
さようならIDO。17年間ありがとう
話王にはお世話になりました。
384非通知さん:2013/03/08(金) 22:57:11.09 ID:YMaa4y/xO
元々庭のラインナップは糞だが現時点でガラケーは産廃レベルのラインナップしかない
これじゃガラケーユーザーには出ていけと言っているのも同然だが
毒林檎を食らってラリっている禿げ庭ならARPU低い連中は出て構わないという考えに至るのも当然か

ドコモの廉価ガラケーも微妙だが庭はクズ以下だ
385非通知さん:2013/03/08(金) 23:08:38.44 ID:fhnKMLJNP
>>384
ガラケーのハイエンドを求める層がニッチになってるからね。
ガラケーがいいって人は今ある機種でほぼカバーできてしまう。
386非通知さん:2013/03/08(金) 23:13:13.68 ID:55SMtVSnP
ガラケーってここ2年で老化したよな。
カメラ以外退化している。
ガラケーにタッチパネル付ければ良いのに
387非通知さん:2013/03/08(金) 23:31:22.16 ID:fhnKMLJNP
>>386
ついてる機種あるよ。
388非通知さん:2013/03/08(金) 23:39:57.36 ID:nlBCeJB60
俺もガラケーろくなの無いからau出て行ったんだよ
389非通知さん:2013/03/09(土) 00:54:21.51 ID:6+p2mdpqO
S006進化系ないのか
390非通知さん:2013/03/09(土) 01:12:11.44 ID:42jMCHSxP
>>389
ソニーがガラケー作ってないからなぁ
391非通知さん:2013/03/09(土) 01:19:19.82 ID:BjVPKhRh0
ガラケー作ってたソニーEMCS美濃賀茂サイトが3末で閉鎖だから
日本向けのソニー製ガラケーはもう出ない
392非通知さん:2013/03/09(土) 01:31:06.90 ID:K4SNSpkG0
MEDIA SKIN→Lottaと変えならが満足して使ってる俺に、もう次の候補はあらわれもしないってことか
今LottaとiPhoneの2丁餅なんだけど、スマホの2丁餅って馬鹿っぽいからやりたくないんだよなぁ
393非通知さん:2013/03/09(土) 01:32:28.15 ID:EiVzm+UJ0
>>392
>スマホの2丁餅って馬鹿っぽいからやりたくないんだよなぁ
別に1台持ちでいいんじゃない?
394非通知さん:2013/03/09(土) 01:46:16.93 ID:K4SNSpkG0
>>393
なんですって!?
それはなぜか眼中になかったw
検討してみるね
395非通知さん:2013/03/09(土) 06:05:45.57 ID:5rqWMsDs0
377です。
Bluetooth必須なのでF-01Eあたりにします。

業務用で使ってるから、通話料で1万ちょっと払って
ボイスワープ転送でそれなりにお金落としてたんだけどね。
384の言うとおり、旧型携帯=低ARPUという認識なんだろうね。
だが、ドコモはまだハイエンドも用意してたよ。
林檎かじらず、独自路線貫いて、ニッチな客も拾ってるのか知らんが笑えるね。
それに救われたけど。禿は色で誤魔化し、auはそもそも切り捨てか。残念

ポイントあるから機変して白ロム転売でもするかなと。
396非通知さん:2013/03/09(土) 07:44:43.60 ID:6+p2mdpqO
初200万画像の

A5403CAを契約したのが

2004年

俺はS006サイバーショットで写真撮るのが大好きで1年半満足してる

8月で更新だが 使い続けるだろう・・・
音楽はSONY
Fシリーズ
西野カナ
Android搭載

こちらも大満足

iPhoneは嫌い
397非通知さん:2013/03/09(土) 12:59:01.59 ID:Z+vTQTfw0
テザリング機能付きガラケー+タブレットのセット販売したら
そこそこボレるやん
398非通知さん:2013/03/09(土) 13:41:24.67 ID:5/OFUOnGO
>>386
付いてても邪魔なだけというのが使用中の感想
399非通知さん:2013/03/09(土) 13:47:01.87 ID:42jMCHSxP
>>395
ドコモはユーザー数が多いからガラケーのバリエーションもそれなりにあるんだよ。
400非通知さん:2013/03/09(土) 14:04:56.42 ID:5rqWMsDs0
>>396
ドコモショップで見て、色味に悩んで帰宅。
今のW64Sも気に入ってるし、電池パックかって使うのも手かもね。
1個前の42CAに戻したいね。戻せられるならだけど

>>399
なるほどね。数がモノを言うか。
401非通知さん:2013/03/09(土) 15:27:31.77 ID:Y5B6646T0
ガラケー用テザリング機能アクセサリはあるけど
使い勝手が微妙すぎる上に
使った時の価格設定と価格がバカらしすぎるよね
402非通知さん:2013/03/09(土) 16:01:23.42 ID:D/sq+EB20
>>383
おめでとう
403非通知さん:2013/03/09(土) 16:01:45.95 ID:D/sq+EB20
>>384
ガラケーはWILLCOMが1番まし
404非通知さん:2013/03/09(土) 16:04:05.21 ID:D/sq+EB20
>>385
ガラケーはAndroidより開発費掛かるしね
405非通知さん:2013/03/09(土) 16:04:48.84 ID:D/sq+EB20
>>391
SONYはXperia一本だろ
406非通知さん:2013/03/09(土) 21:04:36.26 ID:KHk0avLe0
パケ詰まり基地局が33959局もあるって本当ですか?
407非通知さん:2013/03/09(土) 21:23:16.84 ID:5uZ++qNVO
>>403
それはない
あんな産廃に2.3万円〜とか付けてるゴミクズに用はない
408非通知さん:2013/03/09(土) 22:50:43.04 ID:3czp5o/40
WILLCOMは昔は良かったけど今じゃ繋がらなくて使いものにならんよ
409非通知さん:2013/03/09(土) 22:59:22.26 ID:D/sq+EB20
>>406
本当らしいな
410非通知さん:2013/03/09(土) 23:00:05.47 ID:D/sq+EB20
>>408
8割がPHS基地局老朽化してるしな
安かろう悪かろうSoftBank by WILLCOM
411非通知さん:2013/03/09(土) 23:05:23.05 ID:BigdncP50
会社の携帯が庭
E07K,K006,K010,K011に自然となってしまうが、半数が半年以内になんか故障する
この辺の機種で良けりゃ、いつでもタダで貰える立場なんだが、安っぽくてもSH03E使ってる
412非通知さん:2013/03/09(土) 23:16:21.81 ID:xQHDZvGK0
ガラケー不要のauは法人契約は続けるのかしら?
413非通知さん:2013/03/09(土) 23:34:58.87 ID:BigdncP50
>>412
一番金落とす客捨てるわけない
414非通知さん:2013/03/10(日) 01:35:30.04 ID:pV3FmZQi0
>>412
勿論
NTTdocomoやSoftBankに渡すわけないでしょう
415非通知さん:2013/03/10(日) 07:05:16.92 ID:BxDhZXDB0
>>411−414
これからの
auの法人用ガラケーは
カシオに作ってほしいぜよ
G'zっぽいやつ
全身ブラックで
タフで頑丈でアメリカ向けっぽい
かっこいいやつ
416非通知さん:2013/03/10(日) 12:55:10.51 ID:VFpvhgoMP
>>415
法人ガラケーは基本的にシンプル端末の流用だよ
http://www.kddi.com/business/keitai_denwa/lineup/index.html#keitai
417非通知さん:2013/03/11(月) 01:37:20.45 ID:/qgj7LwX0
>>415
ガラケーはWILLCOMだけで十分
418非通知さん:2013/03/11(月) 03:06:07.64 ID:94Nn1s680
>>417
ウィルコム、PHS基地局数を3割削減。2014年夏までに11〜12万局に
419非通知さん:2013/03/11(月) 03:18:21.14 ID:35M+EIAj0
ウィルコムはあのイケメンと可愛子ちゃんと高田純次で狙いミエミエの

くだらんCMやめたほうがいいよ
420非通知さん:2013/03/11(月) 05:46:46.56 ID:lyRYiflC0
>>418
安かろう悪かろうbyWILLCOM
421非通知さん:2013/03/11(月) 09:30:18.81 ID:7FAUNCzoP
他を悪く言うのやめとこうね
422非通知さん:2013/03/11(月) 13:53:25.63 ID:7n0lmfnA0
わざわざKDDIスレに来て煽る他社の信者も何とかしてくれよ
423非通知さん:2013/03/12(火) 05:28:45.33 ID:CEpqI0pzi
>>422
KDDIのライバルはSoftBankだからな
NTTdocomoはもう意識してないでしょ
424非通知さん:2013/03/12(火) 07:23:09.50 ID:evohRwoPO
にんじゃりばんばん
425非通知さん:2013/03/12(火) 09:00:14.55 ID:D8tm00ulP
>>423
意識してるよ
http://toyokeizai.net/articles/-/12935
下取りをスタートする日は未定だが、「いつでも開始できるように準備をしている」と関係者は語る。
開始日のターゲットになっているのは次期アイフォーンの発売日。その狙いはズバリ、NTTドコモ対策だ。
「ドコモがアイフォーンを導入したら、KDDIではなく、ドコモを選ぶユーザーは多いはず。流出を防ぐための対策を打っていく」。
426非通知さん:2013/03/12(火) 09:15:57.42 ID:GYfGfcHH0
>>425
流出を防ぐなら誰でも割り継続で
ポイント発行とかフラット料金値下げとかしてくれた方が
ありがたいのにね

中古買取り業者と大差ない値段でしたどられルなら
業者に下取り出してMNPする方がお得だもの
427非通知さん:2013/03/12(火) 09:57:10.80 ID:i3koaN190
>>426
本当だよね。

このまま長期利用者(我が家はネット、固定もKDDI)を大切にしないようなら、
面倒は面倒だけど、iPhone出たら家族5人全員でNTTに行っちゃおうかなぁ。
428非通知さん:2013/03/12(火) 10:06:01.75 ID:D8tm00ulP
そういう考えの人が少ないから解約率も上がらないんだよな。
解約率が酷かったら流出防止策も取るんだろうけど。
429非通知さん:2013/03/12(火) 10:07:26.93 ID:fPrGiurf0
スマートバリューは2年で減額されちゃうのに新参者にばらまき過ぎでバカバカしくなってくる。契約年数によって基本料7割引くらいにはして欲しいわ。
430非通知さん:2013/03/12(火) 10:26:31.76 ID:D8tm00ulP
>>429
スマートバリューはauと固定の既契約者も加入できるよ。
431非通知さん:2013/03/12(火) 12:46:13.44 ID:1aqERYyK0
>>430
スマートバリューは適用開始から2年たったら割引が1480->980になるから
契約し続けるのがバカ見たいってお話でしょ
432非通知さん:2013/03/12(火) 15:07:48.47 ID:D8tm00ulP
>>431
無いよりマシでしょ
433非通知さん:2013/03/12(火) 16:00:07.80 ID:2UQkaAsnP
ホント2年で割引額が減るのが気持ち悪い。
割引額を永年980円にして、差額500×24=12,000円は
光工事費に充当とかにすればいいのに
434非通知さん:2013/03/12(火) 16:19:15.65 ID:D8tm00ulP
>>433
既に工事費無料キャンペーンをやってる業者もあるからなぁ
435非通知さん:2013/03/12(火) 17:03:58.20 ID:yJ1+9jaj0
auひかりのプロバなんて2ちゃん規制かけられまくりの所しか無い
436非通知さん:2013/03/12(火) 17:28:28.55 ID:D8tm00ulP
auひかりだけじゃなくてCATVや電力系もあるよ
437非通知さん:2013/03/12(火) 18:29:55.90 ID:YLjwWQ4c0
>>435
auひかりの2ちゃん規制にプロバイダーは関係ない
438非通知さん:2013/03/13(水) 10:27:54.64 ID:BNwaUl/a0
ジェイコムもスマバリのCM流してるしな
439非通知さん:2013/03/13(水) 11:37:01.63 ID:5meBGcTOO
んで最近良い機種ないのかね
どれもパッとしないけど
440非通知さん:2013/03/13(水) 11:51:38.38 ID:Q9406d6G0
蝶か夏にくるであろうXperiaZベースかHTConeでいいじゃん
441非通知さん:2013/03/13(水) 14:59:53.15 ID:GszDepf60
うちauひかり無理でJ:COMオッケーだわ
J:COMは低速割高、auひかりは工事費割とスマバリュ併用不可
つかえねぇ・・・
学割、スマバリュな家庭は何万も割引されて裏山しいわ
CM見るたびに割高料金で損してる感じがする
残された道は2年毎に転出するしかないよね〜〜〜
442非通知さん:2013/03/14(木) 12:26:39.88 ID:dsq/GwZl0
この3月は更新月だから初スマホを持とうと思うんだけど
auのままでいいのかな?一応、家はeo光ってのがあるからスマートバリューが適応される。
ソフトバンクはMNPで契約すればキャッシュバックもついてくるから
迷ってるんだけど。 結論からして月々の支払いはどっちが安いの?
443非通知さん:2013/03/14(木) 12:33:41.59 ID:PtDDtLM9P
人による
444非通知さん:2013/03/14(木) 13:03:29.03 ID:dsq/GwZl0
人に寄るのかぁ。
ごうりきさんがあまり好きじゃないんだよねー
まぁそれはいいとして、対応がauは悪いって聞くけど
そんなに悪いかな? 機種壊れて修理出したら新品で返ってきてびっくりしたけど
どのキャリアもそうなのかな
445非通知さん:2013/03/14(木) 13:10:12.99 ID:PtDDtLM9P
場合による
446非通知さん:2013/03/14(木) 13:29:00.64 ID:P0/UyrkO0
ワロタ
個人的にこれまでSBとあうとお世話になったけど、どちらもサポートは満足だった
ただ店舗毎の話になるとSBは不満だと親談
447非通知さん:2013/03/14(木) 14:13:12.00 ID:2fTjZyTjO
au民はSOFTBANKショップ店員には注意しとかないと

SMAP見たいなスーツの男かおじさん社員はキチガイだから

態度悪いし 追いかけて来る
448非通知さん:2013/03/14(木) 14:17:06.12 ID:V0zomrSn0
うけるw店の外まで追っかけてくんの?ギャーギャー
449非通知さん:2013/03/14(木) 14:30:43.41 ID:p773pB6x0
白い犬のかぶりものしたおっさんが笑顔でタブとセットの押し売りしたり
受け付けないわ
450非通知さん:2013/03/14(木) 14:34:31.42 ID:PtDDtLM9P
他キャリアの話をするのが流行ってるの?
451非通知さん:2013/03/14(木) 16:25:12.68 ID:7H4l1KnP0
ネタを提供せずに文句だけ言うのが流行ってますん。
452非通知さん:2013/03/14(木) 16:54:59.91 ID:A3l20DzC0
>>438
ジェイコムとウンコムって似てるような
453非通知さん:2013/03/14(木) 16:55:19.90 ID:A3l20DzC0
>>440
GALAXY Wもな
454非通知さん:2013/03/14(木) 17:16:02.72 ID:JPtp1+md0
長期利用者には利用年数に応じて毎年ポイント還元。
スマートバリュー適用者はもっと安くて良いと思う。(毎月1,950円程度はサービスして良いのでは?)

そのくらいやったらスレもauも盛り上がるでしょう。
455非通知さん:2013/03/14(木) 17:40:31.55 ID:PtDDtLM9P
解約率が低い状態が続くと必然的に長期利用者の割合が増えるのに
長期利用者に手厚い特典をつけるのは無理じゃない?
だから以前あった長期利用者向けの割引サービスも影を潜めてるんだし。
456非通知さん:2013/03/14(木) 19:21:49.50 ID:JPtp1+md0
>>455
多分だけど、ここ数年は転入の方が好調なはずだから、
これからは解約や転出を防ぐ為の考えにシフトするのが良いとは思うんだけどね。

とにかく、他社の後追いじゃなく、他社ユーザーがうらやむ様なサービスを仕掛けて欲しい。
457非通知さん:2013/03/14(木) 19:41:37.88 ID:a7Cy7UzH0
>>453
あー宗教上の理由で使えないわー
俺宗教上の理由で使えないわー
458非通知さん:2013/03/14(木) 21:28:07.64 ID:FRm2wwrt0
>>456
今の施策で解約や転出が防げてるから解約率が低下して転出が減ってるんだよ
459非通知さん:2013/03/15(金) 00:32:59.45 ID:et8v6X7l0
>>458
何だか”ルールで縛って転出を防ぐ”って言うのが気に入らないんだよね。
魅力的なサービスすれば離れる訳ないのに・・・。

他社どうこうじゃなく、ユーザーを第一に、
auがそんな考え方で取り組んでくれたら嬉しい。
460非通知さん:2013/03/15(金) 01:32:08.19 ID:02G14Exn0
契約を交わしてそれを“客側から”破るのに端金を払えば出ていけるんだから縛りでもなんでもない

何が魅力的かなんて千差万別人それぞれ顧客の数だけ“魅力的”がある
そんなものいちいち構ってたら利益が出なくなる

純粋に利益を求め、前期を上回る利益を出さなければ株主に詰め寄られるのがKDDIという上場企業

文句をつけたいなら大株主になればいい
そうすればお前の意向も無視できなくなるだろう
461非通知さん:2013/03/15(金) 01:44:57.25 ID:et8v6X7l0
>>460
ユーザーの雑談の場なのに、君みたいな人では意見の交換や交流は不可能です。ゴメンナサイ。
462非通知さん:2013/03/15(金) 03:18:14.01 ID:atiH5i3/0
>>461
気持ち悪いわー
463非通知さん:2013/03/15(金) 11:11:19.70 ID:a3z+REtY0
>>461
金もない貧乏人ほどよく吠えると
悔しかったら株主にでもなってろよ
464非通知さん:2013/03/15(金) 12:06:49.11 ID:LGjIFZ8DO
まぁゴー力なんかに無駄金落としてねえで、その分を端末開発費にまわせってこった
何だよ春商戦の新機種、インホバーだけってよ
465非通知さん:2013/03/15(金) 12:59:23.02 ID:+w0/VA2t0
ポイントは会計上の法律の問題やら景表法の縛りがっあったりで、利用料に関係なくといった一律還元は無理だと思うけどね。
466非通知さん:2013/03/15(金) 13:58:17.13 ID:Kbue+XNcP
>>464
端末開発費をかけるのはメーカーだよ。
467非通知さん:2013/03/15(金) 19:36:59.55 ID:mavqsbHz0
>>466
キャリアも出してます。
468非通知さん:2013/03/15(金) 20:52:10.27 ID:2FILcqCp0
去年の9月ぐらいにhtc evoを一括ゼロ円で買ったのんですが
今って一括ゼロ円の機種ありますか?
あればまた機種変しようかと思いまして。
そういうのはどのスレで情報交換されてるんでしょうか?
ご指南下されば幸いです
469クワトロ ◆Oamxnad08k :2013/03/15(金) 21:01:16.47 ID:NKL7tQ91P
「安 一括」でここかスマフォ板で検索すると幸せになれる
470非通知さん:2013/03/15(金) 21:23:44.30 ID:2FILcqCp0
ありがとうございます!
クワトロさん最高!
471非通知さん:2013/03/16(土) 00:11:31.34 ID:Xt+gwkn+0
>>467
キャリアが開発費負担する場合はニュースになるくらいなわけで
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0902/02/news035.html
472非通知さん:2013/03/16(土) 00:52:34.76 ID:dwsFFHvt0
auは逆にメモリやディスプレイサイズや電池容量を削ってメーカーに造らせ、安く購入してコストを削っている。
473非通知さん:2013/03/16(土) 03:21:21.08 ID:PBkdcbSX0
速報

消費者完全勝利!誇大広告でKDDIに警告!なお、解約は無償になるとのこと
http://www49.atwiki.jp/2ch_tca/pages/1.html
474非通知さん:2013/03/16(土) 03:21:51.23 ID:PBkdcbSX0
速報

消費者完全勝利!誇大広告でKDDIに警告!なお、解約は無償になるとのこと
http://www49.atwiki.jp/2ch_tca/pages/1.html
475非通知さん:2013/03/16(土) 08:52:40.30 ID:I4TCwyHW0
>>473-474
デタラメを混ぜるソフトバンクの糞信者サイト、NG推奨

法律的解釈が0
ベストエフォートをうたってるし、移動すればLTEは使えるので、本体の債務は使用している段階で払う必要がある。
違約金は契約の内容に瑕疵があるため払わないことは出来る。
ソフトバンクは接続率詐欺で無償解約で返金されるのか?って話だわな。
馬鹿はバカに騙されるってわけか。世の中うまくできてるよな。
476非通知さん:2013/03/16(土) 11:38:32.08 ID:XoyxNpbe0
>>475
007Zのメインがおかしいが、無線だしこんなもんか?と思ってたら
衛星放送が原因だったと。で、期日を決めて違約金不要で解約受付を
やったらしいが、ITメディア等のデジタル関連のニュースサイトや
掲示板などで見てなかったユーザー(俺)で後に知ったユーザーはダメらしい。
しゃーないからサブ回線オンリーで使ってる。そんな禿も含め

どうして携帯キャリアは「webで公開してました」で済ませるようになったんだ。
安さも大切だけど、該当ユーザーには案内しろやタコ。と思う。
477非通知さん:2013/03/16(土) 12:37:57.02 ID:EEN08rJTP
>>476
>期日を決めて違約金不要で解約受付をやったらしい
それはクレームを受けての個別対応なのでイレギュラーなものみたいだよ。
基本は干渉もとへの干渉防止対策の実施で障害解消を図っているんだって。
どのキャリアも利用不可になるくらいの重要案件だと何らかの形で直接告知してるよ。
478非通知さん:2013/03/16(土) 16:48:44.37 ID:LAOJViPZi
>>457
実質0円で1.5GHzLTE対応、FeliCa搭載なら間違え無く買うよ
479非通知さん:2013/03/16(土) 16:52:05.01 ID:LAOJViPZi
>>471
その関係でSIMFREE後進国だよ
480非通知さん:2013/03/16(土) 16:57:16.33 ID:LAOJViPZi
>>473
田中ProがPro市民を量産化するんだな
481非通知さん:2013/03/16(土) 16:57:20.18 ID:Xt+gwkn+0
>>479
その関係って?
482非通知さん:2013/03/16(土) 16:58:19.24 ID:LAOJViPZi
>>475
日本国内は全国的にKDDI VS SoftBankになってるな
483非通知さん:2013/03/16(土) 17:01:13.68 ID:LAOJViPZi
>>481
各社SIMロック解除に関する考え方
NTTdocomo 全機種SIMロック解除
EMOBILE 全機種SIMFREE
SoftBank 年間2機種SIMロック解除
WILLCOM PHSは1社しかない為対象外
KDDI 何がなんでもSIMロック解除反対
マジックメール そもそもSIMの概念がポケベルには無い
484非通知さん:2013/03/16(土) 17:05:01.94 ID:Xt+gwkn+0
>>483
その関係がどの関係のことか聞いてるんだけど
485非通知さん:2013/03/16(土) 17:05:52.49 ID:QPNKaMPz0
SIMフリーにしてみたら
使用電波方式の関係で
auから出ていくことはあっても
auに入ってくることはまずないからなぁ
486非通知さん:2013/03/16(土) 17:11:20.44 ID:EEN08rJTP
>>483
それは考え方じゃないでしょ
http://www.soumu.go.jp/main_content/000072469.pdf
487非通知さん:2013/03/16(土) 17:14:21.67 ID:EEN08rJTP
>>485
auの端末をSIMフリーにしたところで他のキャリアで使えないよ。

ってか前からSIMフリーもメーカー直販も何の規制もされてないんだけどね。
488非通知さん:2013/03/16(土) 17:14:42.82 ID:QPNKaMPz0
>>484
自分とこの回線を使ってもらうために
端末開発費出したのに
その端末で他社回線使われたらたまらないって
いう話なんだろうけど

>>471のドコモが開発費を出したって話と
>>483のドコモがSIMロック解除に賛成でauが否定的って話は矛盾するね
489非通知さん:2013/03/16(土) 17:29:33.74 ID:QPNKaMPz0
>>487
国際ローミングの関係で
WCDMAの電波方式を使えるau端末はちらほらある
WCDMA陣営(ドコモ、ソフトバンク)の端末は
海外もWCDMAだからCDMA2000の電波方式を使える端末は
なくはないんだろうけど逆よりずっと少ない
490非通知さん:2013/03/16(土) 17:33:03.13 ID:EEN08rJTP
>>489
そういうことね
491非通知さん:2013/03/16(土) 18:02:32.67 ID:aoR8RPCRi
>>484
さっしてやれ
492非通知さん:2013/03/16(土) 18:03:25.49 ID:aoR8RPCRi
>>486
KDDIは口ではなんとでも言えるけどわW-CDMA、LTE端末だけでもSIMロック解除して実績を見せるべき
493非通知さん:2013/03/16(土) 18:04:22.51 ID:aoR8RPCRi
>>488
端末の本体代の支払いを終了して2年契約も満期を経たならSIMロック解除しても良いだろ
494非通知さん:2013/03/16(土) 18:42:33.49 ID:QPNKaMPz0
>>493
SIMロック解除やってくれたら支払終了後の引き留め策も考えるだろうからやってほしいけど
端末購入がキャリア移動の足かせになる人もいるってキャリアが考える限り
なかなかやってくれないだろうなってあきらめてる

ドコモの場合は逆にSIMフリーになったら
自分で引っ張ってこれないiPhoneユーザー層を引っ張れるから
SIMフリーに否定的でないのかなって思う
495非通知さん:2013/03/16(土) 18:51:23.10 ID:iASnCO6H0
まずは各社SIMロック解除機能を全機種に盛り込むべき
本体代完済を条件でも構わない
496非通知さん:2013/03/16(土) 19:31:39.32 ID:tWsYTUJQ0
日本の場合キャリアメールの存在もSIMフリー(というか端末フリー)の足枷だわな
SIM交換だけで通話SMSMMSがユニバーサルに使える諸外国とは事情が違い過ぎる
497非通知さん:2013/03/16(土) 20:50:20.37 ID:hZwJhI8kO
ガラケーからスマホに機種変更するにあたって月初めか月末どっちが得とかある?
498非通知さん:2013/03/16(土) 23:54:15.99 ID:LCzELMUF0
キャリアメールから脱却しようとしても、
サイトによっちゃキャリアメール以外受け付けなかったり、ガラケーの人間とのやり取りではフリーメールは弾かれるし
499非通知さん:2013/03/16(土) 23:59:32.69 ID:XxhQKnbo0
>>498
Gmailでも便利ですが、フリーでない有料メールならもっと便利。
500非通知さん:2013/03/17(日) 01:15:09.58 ID:3oh3mKW80
auで「MNPで一括0円」の意味を教えて下さい。
501非通知さん:2013/03/17(日) 02:11:22.54 ID:68LZklOY0
502非通知さん:2013/03/17(日) 06:54:02.46 ID:1BAwUzr60
>>483
そもそもCDMA2000にはSIMカードはないからな
503非通知さん:2013/03/17(日) 10:12:15.01 ID:hHRurYn20
>>495
禿同過ぎるわ
504非通知さん:2013/03/17(日) 14:25:37.23 ID:WdgfE77a0
>>496
せやせや
505非通知さん:2013/03/17(日) 14:41:35.46 ID:8O6Sk+/C0
でもSIMロック解除しちゃうとインセンティブ出せなくなるやん
「MNPで一括0円」で端末だけ取られて即MNPされちゃうし
506非通知さん:2013/03/17(日) 16:39:50.59 ID:4wqjTbNX0
親(老齢)が携帯を水没させたんで機種変してきたんだが、ガラケーっていつの間にこんな死に体になってたんだ。驚いた。
そんなに需要ないのかね?俺もガラケーなんだが、絶滅されると嫌だな。
タブレットを持ち歩いてるから、スマホなんて要らないのに。
507非通知さん:2013/03/17(日) 16:45:44.01 ID:GC8zkpsb0
そうやって壊れた時にしか買い替えてくれないから
スマホもそのうちそうなるのだろうけど
508非通知さん:2013/03/17(日) 17:27:58.42 ID:4wqjTbNX0
壊れてないけど買い替えようと思わせる魅力がない点が問題か
509非通知さん:2013/03/17(日) 20:10:36.75 ID:/+twOG0h0
auはやめとけ、3年以内に潰れるから
510非通知さん:2013/03/17(日) 21:44:26.85 ID:1BAwUzr60
トヨタ系なの分かってんの?
511非通知さん:2013/03/17(日) 21:50:07.46 ID:zLPFRAgG0
京セラとかトヨタとかソニーとかセコムとか生みの親に恵まれすぎだよねKDDIって。
512非通知さん:2013/03/17(日) 22:47:14.78 ID:XYd1tmOS0
東電…?
513非通知さん:2013/03/17(日) 23:13:06.02 ID:O0AfnetL0
>>512
東電はIDOとアステルですよ。
514非通知さん:2013/03/18(月) 00:00:21.57 ID:NW7iiOFS0
>>505
実際はそれで出来ないんだろう。
ドコモなんかは基本三千円払えば出来るんだから太っ腹だな。
515非通知さん:2013/03/18(月) 09:16:05.88 ID:TAyamer8O
元は第二電々だからな〜

>>512
東電は原発事故の賠償金捻出の為にKDDIの持ち株、全て売却か譲渡してなかったっけ?
516非通知さん:2013/03/18(月) 09:20:30.96 ID:1jTQD3Iq0
au素人なんですが、ここであってるかな?
乗り換え検討なんですが一括ゼロで売ってる端末はパケット定額が前提みたいで、購入時だけ入って翌月に外したり出来ますか?
またその際に解除料等必要でしょうか?
517非通知さん:2013/03/18(月) 09:25:08.59 ID:AWjJ9tNg0
>>515
KDDI自体に売却。
518非通知さん:2013/03/18(月) 12:53:22.33 ID:4hRXvmmT0
>>505
だから一括0円とかやめたら
519非通知さん:2013/03/18(月) 13:17:38.76 ID:k1Y71C8tP
>>516

パケ定は外せるし、別に費用はかからないが毎月割りが無くなる。
520非通知さん:2013/03/18(月) 14:29:17.47 ID:f3KvJNil0
>>517
他に買い取り先が居なかった故の自社株買いだけどな。
521非通知さん:2013/03/18(月) 14:56:21.72 ID:1jTQD3Iq0
>>519
ありがとう。
522非通知さん:2013/03/18(月) 16:33:18.00 ID:Tnlr8v8f0
告知はされていたがついにEメール着信お知らせ機能が終了してしまったらしい。
何度も157その他に翻意を願い出たが報われなかったわ。

おかげでSMSサウンドありEメールサウンドなしにしてたから「○○さんメールしたのになんで気付かないんですか」って言われまくった。
523非通知さん:2013/03/18(月) 17:24:24.41 ID:VxMfSHWV0
>>522
Eメールもサウンドありにすりゃいいだろw

はい終了
524非通知さん:2013/03/18(月) 18:37:28.42 ID:RimHS/fM0
>>522
隠し機能終わったのか。
ソフバンなら標準サービスなのにな
525非通知さん:2013/03/18(月) 21:48:30.89 ID:gazbdtto0
1円入札の差額を我々が支払っているのですかね
ttp://www.sankeibiz.jp/business/news/130226/bsj1302260815002-n1.htm
526非通知さん:2013/03/19(火) 00:14:08.80 ID:AKF5Q9dV0
>>525
それ、最終的にソフトバンクが1円で入札成功してるんだよな
527非通知さん:2013/03/19(火) 13:04:41.82 ID:4iATzeB/0
>>526
KDDIも1円入札で落札してるよ。
528非通知さん:2013/03/19(火) 13:13:27.09 ID:H+N49MLI0
>>527
今回入札に成功したのはソフトバンクだが。
529非通知さん:2013/03/19(火) 13:32:35.64 ID:4iATzeB/0
>>528
>>525の案件はKDDIが落札したのだが。
記事嫁。

ソフトバンクの1円落札は同じ林野庁でこの後にあった別の案件。
530非通知さん:2013/03/19(火) 14:32:57.31 ID:77+4kNYt0
KDDIに不利な書き込みに対して即座に反論するエボルバさん
531非通知さん:2013/03/19(火) 19:19:49.77 ID:Bqx36fFv0
どっちもどっちの目くそ鼻くそじゃん
532非通知さん:2013/03/19(火) 21:46:11.44 ID:iNjVymSn0
SoftBank、プラチナのマップ拡大可能になったな
で、KDDIはいつになったら2GHz帯LTEマップを公開するのかな?
533非通知さん:2013/03/19(火) 22:06:30.82 ID:uhi6L4zR0
>>532
SoftBankのプラチナバンド900MhzはLTEに使えないのに…
(auの800MのLTEに対するあてつけかなぁ~)
534非通知さん:2013/03/20(水) 03:37:41.13 ID:pkGlLhed0
>>533
LTE使えないことと今回のマップを公開したことってなにか関係あるか?
535非通知さん:2013/03/20(水) 06:33:05.40 ID:7qQtI/F30
>>533
あてつけの用法間違ってるよ( ´,_ゝ`)プッ
536非通知さん:2013/03/20(水) 06:41:31.14 ID:pkGlLhed0
ID:uhi6L4zR0
こいつはKDDIシンパだから放っておいた方が吉
537非通知さん:2013/03/20(水) 09:54:13.38 ID:smn4DoHQ0
ここはauスレ。
どこのauスレにも禿信者が出張に来てるな。
さっさと巣に帰れよ。
538非通知さん:2013/03/20(水) 22:45:19.80 ID:Fc9KnH8V0 BE:645676439-PLT(13531)

まあ落ち着けよ(´・ω・`)
539非通知さん:2013/03/21(木) 01:17:07.92 ID:UwrO0uxS0
auUserだからこそ否定していいとおもうのだけど、、シンパは絶賛しか許さないからなw
540非通知さん:2013/03/21(木) 01:33:26.06 ID:jl5Y1fSO0
そう思ってるのはお前だけw
541悲痛知やねん:2013/03/21(木) 03:12:11.36 ID:c/JULLQPO
iPhone&アンドロイドVS折り畳み携帯どっちがいいかな?
ネットなんかはiPhoneやアンドロイドが面倒だから折り畳み携帯にしてて最近iPhoneに代えたらもっと早くiPhoneにしたらよかったと言う意見を見た!私はどうすればいいのでしょうか?
542非通知さん:2013/03/21(木) 03:42:11.43 ID:muhvFn2J0
>>541
ケータイとしかiPhoneを思ってないなら使わない方がいい
Androidは尚更
543非通知さん:2013/03/21(木) 04:13:50.14 ID:WtcFEKZZ0
>>532
尊師の実行力は速いな
544非通知さん:2013/03/21(木) 04:14:46.07 ID:WtcFEKZZ0
>>533
SoftBankプラチナバンドLTEは来年から
545非通知さん:2013/03/21(木) 13:19:36.84 ID:nguDpZSN0
金多く払って速度制限されて最大128kbpsになるのより
Wi-Fi充実してくれた方が
546非通知さん:2013/03/21(木) 14:11:15.95 ID:TvbRXNRL0
メールボックス保存期間 無期限に使えない
の間違いだな、キット


【ご案内】au one netメールサービス リニューアル日延期について平素は、KDDIのインターネットサービスau one netを
ご利用いただきまして誠にありがとうございます。
2013年3月21日 (木) より順次予定しておりました、au one netメールサービス (auone-netドメイン、dionドメイン) の
リニューアルですが、リニューアル予定の設備に一部不具合が確認されたため、リニューアルを延期させていただいております。
延期後のスケジュールについては、改めて本ページにてご案内いたします。
WEBメールをご利用のお客さまは、現在提供中のWEBメールをご利用いただきますよう、お願いいたします。
http://www.auone-net.jp/news/130319.html


KDDIは2013年3月21日より、インターネット接続サービス「au one net」のメールサービスをより便利に快適にご利用いただけるよう、
メールボックスの保存容量を5ギガバイトに拡大し、メール保存期間を無期限に変更します。
メールボックス保存容量 最大5ギガバイト
メールボックス保存期間 無期限
ttp://www.kddi.com/corporate/news_release/2013/0319/index.html
547非通知さん:2013/03/21(木) 15:25:22.67 ID:u6zykdb00
ISW13HTっていつの間にか毎月割で投げ売りになってたんだな
変えようかなぁー(チラッ
548非通知さん:2013/03/21(木) 15:35:58.10 ID:8cUsdjuuO
>>543
会社がでかすぎるせいか
旧会社の派閥や仕事の割り当てに既得権益でもあるのか
スマートバリューで囲い込む戦略の癖に
未だにauSHOPでauひかり系の契約以外の手続き出来ないからな。

ここは基本的にいつも売りっぱなしで後はその場しのぎしかできない。

田中政権になってもうわべだけで根本の社風(?)はいつまでたっても変わらん。

インフラで追い付かれた(少なくとも一般人にそう思わせた)ら本格的に終わるぞ。
住友商事に法外な金積めばCATV連合の買収容易だろう。

こんな厨房が乱暴なプラン垂れ流しても本気で実現させそうな、
カネの力にものを言わせた力業というかしたたかさを禿はもっているし。
549非通知さん:2013/03/21(木) 15:41:35.09 ID:0tXocAo5P
>>548
合併から10年以上経ってるけど未だに旧会社を意識してる奴なんかいるのかな?
550非通知さん:2013/03/21(木) 15:45:45.58 ID:VHBXEHZ90
>>549
社会に出て何十年もたったおっさんが何々大学出という事を意識してる世の中だから。
551非通知さん:2013/03/21(木) 16:03:09.53 ID:0tXocAo5P
>>550
度重なる組織変更で旧会社の組織が完全に分断されてるみたいだよ?
552非通知さん:2013/03/22(金) 05:08:33.25 ID:JbNBOLj00
>>545
せやせや日本全国Wi-Fiの傘を作るべきや
553非通知さん:2013/03/22(金) 05:11:50.57 ID:JbNBOLj00
>>548
速く全機種KDDIはSIMロック解除機能を出せよ
554非通知さん:2013/03/22(金) 05:12:08.29 ID:JbNBOLj00
>>549
あたり前だろ
555非通知さん:2013/03/22(金) 08:55:47.97 ID:2RxV3pYh0
>>549
まだ10年くらいって考えないと。。会社なんてそんなもんだよ。潰れて外資に粛清されない限り体質は変わらないだろうね。日産のように。
556非通知さん:2013/03/22(金) 10:01:01.12 ID:EHwGibkmP
まぁ内部を見てる人の話じゃないから話半分で聞いとくね
557非通知さん:2013/03/24(日) 06:19:04.26 ID:F37EpsDS0
KDDIなんてド赤字な会社を
誰も買わないだろ
ただ潰れるのを待つだけ
auなんてオリジナリティー無い会社もイランな
558非通知さん:2013/03/24(日) 07:23:17.45 ID:NkarEtTh0
auなんて会社はそもそもありませんがw
559非通知さん:2013/03/24(日) 07:42:06.76 ID:7M52vX1+0
海底ケーブルとか衛星通信の基地とかお買い得なんじゃね?
560非通知さん:2013/03/24(日) 08:06:43.16 ID:aIoJzQv20
>>556
大手だと特にそういうもんだろ。君は10代か。。
561非通知さん:2013/03/24(日) 09:07:41.77 ID:uW9O+U5r0
回線なんて一社に統合して全機種取り扱ってくれ
562非通知さん:2013/03/24(日) 09:41:37.81 ID:4/gEcRki0
横並びですら無くなって料金が高騰するだけ
563非通知さん:2013/03/24(日) 09:47:38.12 ID:F37EpsDS0
庭一社なら今の倍くらいになりそうだが、
禿げ一社で競争相手がいなくなったら、
もっと安くしてくれる気がする

庭の守銭奴レベルはハンパないんだぞ!
564非通知さん:2013/03/24(日) 10:14:11.14 ID:9Cd82Ifd0
>>563
>禿げ一社で競争相手がいなくなったら、
>もっと安くしてくれる気がする

え?なんだって?

んなわけねーだろ
565非通知さん:2013/03/24(日) 11:43:31.75 ID:uW9O+U5r0
>>562
なら現行料金にするよう法規制しよう(提案)
566非通知さん:2013/03/24(日) 13:25:01.95 ID:4Pj5lN9G0
ドコモからauにMNPしようと思ってるんだけど、ドコモは無料のマカフィーのセキュリティソフトがあるんだけどauもあるの?グーグルアプリの無料は信頼性がイマイチなんで除きます。無いとしたら毎月315円のウィルスバスター使わなきゃ駄目なのかなぁ?
567非通知さん:2013/03/24(日) 13:27:49.99 ID:9Cd82Ifd0
568非通知さん:2013/03/24(日) 13:38:39.34 ID:4Pj5lN9G0
>>568
ありがd。やっぱり無料はなさそうだねぇ・・・。スマパスは390円でしょ、安心セキュリティパックだと315円なんだよね。ってことは、年間3780円コストが余計にかかるんだよね。
569非通知さん:2013/03/24(日) 13:39:53.49 ID:4Pj5lN9G0

×568→○567ね
570非通知さん:2013/03/24(日) 13:40:50.00 ID:9Cd82Ifd0
>>568
スマパス入らないと315円毎月割が減るから
399-315=月84円が正解
571非通知さん:2013/03/24(日) 13:47:29.40 ID:h9DEdzMF0
泥はスマパス必須だよねえ
572非通知さん:2013/03/24(日) 13:53:32.30 ID:Ss8f2jVz0
セキュリティだけの315円とコンテンツ取り放題の390円で悩むセンスにワロタw
573非通知さん:2013/03/24(日) 13:55:50.69 ID:4Pj5lN9G0
>>570
即レスありがd。

ん、ん、ん?
ってことは、内訳は、
基本料金・プランZ(MNPで2年無料)
、パケ定ライト(wifi運用のため、390
円)、ISネット315円、スマパス(390円から毎月割で84円)合計789円で毎月まわせるってことでオケ?
574非通知さん:2013/03/24(日) 14:08:40.71 ID:y62IUIoxP
>>557
KDDIがいつ赤字になったの?
575非通知さん:2013/03/24(日) 14:59:56.76 ID:9Cd82Ifd0
>>573
WiFi運用だと毎月割付かないからスマパスは399円だわ
つかパケ定ライトいらないじゃん
576非通知さん:2013/03/24(日) 15:18:51.69 ID:D7Xz0tVQ0
SIMなしWIFI運用だけで使うとしたら
アクオスフォンIS14SH  
アクオスフォンIS17SH
WindowsフォンIS12T
レグザフォンIS11T
どれがいいかな?
577非通知さん:2013/03/24(日) 17:00:47.70 ID:1eOpYrLN0
>>575
auはパケライト入れなくていいんだ!ドコモはセコいからspモードメールを使ってると、マイアドレス確認とかいって3G通信を強要してくるwwその為に入ってたww
578非通知さん:2013/03/24(日) 17:16:23.50 ID:9Cd82Ifd0
>>577
せこいのはお前だよw

>>576
IS12T(w
579非通知さん:2013/03/24(日) 17:27:44.57 ID:Dl1ug6Hp0
>>578
あはっ、セコいのは俺かぁww
580非通知さん:2013/03/24(日) 17:30:58.93 ID:QcL4/aZK0
おまいだ
581非通知さん:2013/03/24(日) 17:37:51.37 ID:F37EpsDS0
>>574
もう5年以上赤字でしょ?
582非通知さん:2013/03/24(日) 20:27:24.31 ID:y62IUIoxP
583非通知さん:2013/03/24(日) 20:58:45.02 ID:w55lGIY60
赤字ならソフバンじゃねーの?
税金払いたくないからずっと赤字
584非通知さん:2013/03/24(日) 23:15:40.48 ID:y62IUIoxP
585非通知さん:2013/03/25(月) 21:56:11.32 ID:1G5XVjYn0
KDDIの決算を見れはずっと黒字なのは直ぐわかるのに無知は酷いな。
携帯事業に限っても、ここ数年は減収だったのは事実だが赤字に陥った分けではなく、最近は増収に転じた。
586非通知さん:2013/03/25(月) 22:12:25.47 ID:qkms1hKc0
auってガラケーユーザーは他社に流れてほしいのかな?
587非通知さん:2013/03/25(月) 23:37:54.62 ID:hCtulIYs0
スマホのほうが儲かるから、ガラケーユーザーは茸かスマホにってことだろな
588非通知さん:2013/03/26(火) 06:26:41.01 ID:0ZyZQVE4P
違うな。
ガラケーユーザーこそメアドの為にMNPしないネギしょったカモと思っている。
そういうユーザーはダメダメな端末持たしといても他社に逃げないから魅力的なガラケーなど金かけて開発する必要も無く養分として囲い込める。

最近、auも中古の携帯ショップ始めたんだろ?
タダで客から回収した携帯で商売するんだから流石だね。

SBはプラチナに対応したのが遅く、ほとんどのガラケーがプラチナに未対応だから用意してんじゃね?
589非通知さん:2013/03/26(火) 06:52:16.72 ID:x7ScKNVU0
通信事業者的にはガラケーの方が通話料にパケ代にコンテンツ料と取りやすいだろうね
ただガラケーは日本でしか受けないからメーカーが困るだけで
590非通知さん:2013/03/26(火) 10:25:22.68 ID:lpq8uLE10
ガラのノウハウなんて海外で通用したことないもんな
591非通知さん:2013/03/26(火) 12:06:54.78 ID:i9RPkVg80
パケ詰まり基地局が33959局もあるって本当ですか?
592非通知さん:2013/03/26(火) 12:23:58.03 ID:NJ+91c/v0
ttp://www.kddi.com/news/topics/20130315.html
これを引き合いに出して
[email protected]
に文句のメールすれば、年契約解除料と端末残金とMNP転出の手数料をチャラにして解約出来た
593非通知さん:2013/03/26(火) 12:47:31.58 ID:HUYdjEoq0
>>589
実際にはスマートフォンユーザの方が
データARPUも付加価値ARPU
(コンテンツ利用料)も高いって決算で
言及されてるよ。

かつてのガラケーヘビーユーザーは既に
スマートフォンに移行なり他社に流出
なりしてほぼ絶滅してる。
594非通知さん:2013/03/26(火) 14:47:21.52 ID:2ju95e0DP
>>588
>auも中古の携帯ショップ始めたんだろ?
???

>>586-587
単にハイスペックのガラケーの需要が少ないから新機種の投入がないだけでしょ。
ロースペガラケーは新機種を頻繁に投入する必要もないし。
595非通知さん:2013/03/26(火) 15:41:29.00 ID:JRMDxejs0
ハイスペガラケーって言っても、これから新たな機能を実装していくわけでもなく
S007とかあの辺の機能で充分なんですよ。それを定期的に出してくれるだけで。
596非通知さん:2013/03/26(火) 16:27:50.75 ID:NmAsyxsQ0
>>592
おれは端末代金の割引しかできなかった
597非通知さん:2013/03/27(水) 00:40:33.36 ID:v0xgt+FKi
>>557
KDDIが破綻したら、SoftBankが引き取るだろ
条件派光の道SoftBank案の採用と2GHz、2.3GHz、3.5GHzのSoftBank割り当てだろう
598非通知さん:2013/03/27(水) 00:41:05.74 ID:v0xgt+FKi
>>559
せやな
まだ円高だし買えるうちに買うのが妥当
599非通知さん:2013/03/27(水) 00:41:58.79 ID:UeKhMMtg0
頭大丈夫?
600非通知さん:2013/03/27(水) 00:42:02.20 ID:v0xgt+FKi
>>561
それは不味い
NTTdocomoとSoftBankの2社体制にしないと
NTTdocomoみたいにSoftBankは瞑想する
601非通知さん:2013/03/27(水) 00:46:28.32 ID:TMYKCbYM0
通信も現在の水道みたいに行政が運営すれば解決するな
602非通知さん:2013/03/27(水) 00:48:25.85 ID:v0xgt+FKi
>>586
各社のガラケーUserはWILLCOMが引き取るよ
かつてアステルがPHSをWILLCOMをSoftBankが見受けしたように
603非通知さん:2013/03/27(水) 00:53:00.50 ID:8uxC6BFYP
たどたどしいな
604非通知さん:2013/03/27(水) 00:57:32.50 ID:v0xgt+FKi
>>588
つまりSoftBank場合ガラケーUserがプラチナバンド目当ててAndroidやiPhoneに機種変する事が期待出来る訳ですね
605非通知さん:2013/03/27(水) 00:59:07.43 ID:v0xgt+FKi
>>589
それにガラケー文化が浸透してると
Apple、HTC、SAMSUNG、LG、Huawei、ZTE、BlackBerry、Nokiaと言ったGlobalスマートフォン普及の妨げるになるしな
606非通知さん:2013/03/27(水) 01:01:58.12 ID:v0xgt+FKi
>>590
NTTdocomoが印度でi-mode Systemを導入したが失敗して
残りカスがタタ財閥との合弁会社のタタdocomo
VodafoneGroupは旧植民地で有り途上国どある印度が魅力的に見えるせいか
NTTdocomoからタタdocomoを買収するか参入するか検討しているそうだ
607非通知さん:2013/03/27(水) 01:02:45.52 ID:v0xgt+FKi
>>593
ハイスペックガラケーUserなんてミーハーな奴ばかりだからね
608非通知さん:2013/03/27(水) 01:03:12.79 ID:v0xgt+FKi
>>595
それならWILLCOMがあるじゃん
609非通知さん:2013/03/27(水) 01:05:03.35 ID:v0xgt+FKi
>>601
意味不明
日本電信電話公社民営化した意味無いじゃん
それなら、JRGroupと全ての鉄道会社を国営化しろとか言ってるのと同じだろ
610非通知さん:2013/03/27(水) 06:44:20.75 ID:bGLj5XdQ0
>>608
WILLCOMでS007と同程度の端末ってどれだよ。
611非通知さん:2013/03/27(水) 12:11:50.61 ID:rrw8FxI50
>>606
vodafoneIndiaがあるじゃんって思ってたら
ttp://wirelesswire.jp/Global_Trendline/201009161630.html
こうなってるから買収にも意味あるのね...

なんか変なの湧いてるけど、2社体制になったらLCC出てくる前のJALとANA
みたいにぼったくられるよw
JASが合った頃(3社体制)の方が国内線は安かった
まぁ結局スカイマークとかのおかげで3社+アルファー体制になりつつあるんだけどね
612非通知さん:2013/03/27(水) 12:20:12.80 ID:zHEHj3HN0
すいません、今現在docomoユーザーなんですけど

ガラケー+ipodtouch(wifi)でタッチは自宅光回線経由wifiでラジコ聴いてます。
で、外でラジコ聴きたいなとか思ったりしまして

AUのアイフォーン契約して、携帯もタッチも1つにまとめたらどうかな?
と思ってるんですが、実際問題現在のwifi環境だと通信料金は無料なんで
AUに移動したとして常時ラジコを聴いたとして料金は相当かかりますか?

ネット通信は定額でつなぎ放題なんでしょうか
613非通知さん:2013/03/27(水) 13:00:38.93 ID:rrw8FxI50
>>612
外で聞くなら5460円(自宅がau光やeo光等でスマートバリューが使えるなら4505円だっけね)
定額のパケット代がかかる

MNPの場合は基本料980円は無料なので、月5460(or4505)+315(imode使用料みたいなもん)で定額
614非通知さん:2013/03/27(水) 13:01:53.50 ID:rrw8FxI50
あ、今ならiPhone5は一括0円(学割)、9800円(それ以外)なので、一括で買った場合はは
毎月1890円くらいだったかが更に割引になる
615非通知さん:2013/03/27(水) 14:37:34.86 ID:/dfjllSd0
パケ詰まり基地局が33959局もあるって本当ですか?
パケ詰まり基地局が33959局もあるって本当ですか?
パケ詰まり基地局が33959局もあるって本当ですか?
パケ詰まり基地局が33959局もあるって本当ですか?
パケ詰まり基地局が33959局もあるって本当ですか?
パケ詰まり基地局が33959局もあるって本当ですか?
パケ詰まり基地局が33959局もあるって本当ですか?
616非通知さん:2013/03/27(水) 21:00:51.55 ID:lf35pcFR0
>>615
なんか、この書き込みをするとウイルスに感染して、
スマホとかPCが勝手に書き込みを始めて、
やがて逮捕されると聞いたが、本当か?
617非通知さん:2013/03/27(水) 21:42:57.43 ID:ZDEA5ijh0
SIM抜いてisフラット解約すればパケ漏れしませんよね?
618非通知さん:2013/03/27(水) 21:44:39.30 ID:ZDEA5ijh0
誤爆しました
619非通知さん:2013/03/28(木) 00:18:58.16 ID:cCIfuy1q0
パケ詰まり基地局が33959局もあるって本当ですか?
パケ詰まり基地局が33959局もあるって本当ですか?
パケ詰まり基地局が33959局もあるって本当ですか?
パケ詰まり基地局が33959局もあるって本当ですか?
パケ詰まり基地局が33959局もあるって本当ですか?
パケ詰まり基地局が33959局もあるって本当ですか?
パケ詰まり基地局が33959局もあるって本当ですか?
パケ詰まり基地局が33959局もあるって本当ですか?
パケ詰まり基地局が33959局もあるって本当ですか?
パケ詰まり基地局が33959局もあるって本当ですか?
パケ詰まり基地局が33959局もあるって本当ですか?
パケ詰まり基地局が33959局もあるって本当ですか?
パケ詰まり基地局が33959局もあるって本当ですか?
パケ詰まり基地局が33959局もあるって本当ですか?
パケ詰まり基地局が33959局もあるって本当ですか?
パケ詰まり基地局が33959局もあるって本当ですか?
パケ詰まり基地局が33959局もあるって本当ですか?
パケ詰まり基地局が33959局もあるって本当ですか?
パケ詰まり基地局が33959局もあるって本当ですか?
パケ詰まり基地局が33959局もあるって本当ですか?
パケ詰まり基地局が33959局もあるって本当ですか?
パケ詰まり基地局が33959局もあるって本当ですか?
パケ詰まり基地局が33959局もあるって本当ですか?
パケ詰まり基地局が33959局もあるって本当ですか?
パケ詰まり基地局が33959局もあるって本当ですか?
パケ詰まり基地局が33959局もあるって本当ですか?
パケ詰まり基地局が33959局もあるって本当ですか?
パケ詰まり基地局が33959局もあるって本当ですか?
620非通知さん:2013/03/28(木) 04:02:35.54 ID:Zx3/iteb0
糞詰まりが原因で33959人が無料解約成功というのは本当ですか?
621非通知さん:2013/03/28(木) 09:50:11.42 ID:KDGh34tP0
なんだdocomoからiPhoneでも出る前兆か?
622非通知さん:2013/03/28(木) 10:49:42.21 ID:aMIA9yysi
>>615
本当だよ
623非通知さん:2013/03/28(木) 18:28:11.05 ID:ZpW7iaC00
>>619
とうとう禿教の信者になられたんですね。
624非通知さん:2013/03/28(木) 19:59:16.63 ID:yaBSX3Sl0
>>623
禿げるんですか?
625非通知さん:2013/03/28(木) 21:39:05.75 ID:ZpW7iaC00
>>624
いやいや、619のような「パケ詰まり基地局が・・・」を庭関連スレに無意識のうちのカキコするようになるらしいよ。
626非通知さん:2013/03/28(木) 23:03:10.58 ID:Zx3/iteb0
iPhone5利用したら33959人の頭がハゲになったというのは本当ですか?
627非通知さん:2013/03/28(木) 23:37:29.98 ID:65YezjU30
ドコモのアイフォーン発売近そうだな
628非通知さん:2013/03/29(金) 00:17:14.10 ID:EhQ+BpDK0
今日からauです。宜しくです。みなさん、セキュリティソフトはスマパスのウィルスバスターを入れてるの?
629非通知さん:2013/03/29(金) 06:05:56.08 ID:sUxHi4SP0
>>627
ステマ乙
630非通知さん:2013/03/29(金) 14:01:44.39 ID:368zBvSJ0
ステマって言うのか?それ
631非通知さん:2013/03/29(金) 14:51:40.77 ID:MZP7pqhU0
すーてますーてますてますてー
632非通知さん:2013/03/29(金) 18:51:14.51 ID:QPxVY9gA0
月末になるといつも思うけど、いい加減システムの刷新しないのかな
webから月末二日間にプラン変更すると翌々月の適用になるとか、おかしすぎる
633非通知さん:2013/03/29(金) 21:18:27.54 ID:nh0rzYQm0
>>627
これからタイゼンを普及させなきゃいけないドコモが
アイフォーンなんか出すわけがない
634非通知さん:2013/03/29(金) 22:32:55.71 ID:Yohsgt5s0
株価操作だとしたらやばいよね
635非通知さん:2013/03/30(土) 01:03:32.29 ID:pYJxDijU0
逮捕
636非通知さん:2013/03/30(土) 09:33:12.40 ID:o3y7RgI/0
私はこの解約金規定は極めて不適切だと考えています。
解約金を算出するなら、契約期間が長期になるほど安くしなければ不合理で
(たとえば1月目での解約は20,000円で、1月ごとに段階的に下がっていき、最終月には0円になるなど)。
しかも、まる2年のその月に解約した場合のみ無料にしているのは、しょう
本来は解約されたくないが解約の方法を残しておかなければ契約の不当拘束で違法になるので、それを逃れるための方便でしょう。
そうでなければ、まる2年より2年1カ月での解約が不利になる理由がありません。

auの地裁判決の、最後の2か月に解約した場合は損害よりも解約金のほうが上回るので一部無効と判断している点は評価できます。
今回のAUの高裁判決も損害を平均残存期間で計算している点は、適切とまでは言えないが、許される範囲とみる余地もあると思います。
他方、ドコモの判決は、契約期間が長くなればなるほど会社の損害額が大きくなる計算方法を用いており、理解に苦しみます。
さらに言えば、割引前基本料金との差額を1月の損害とし、これに平均契約期間を乗じて会社の損害を計算している点も不合理です。
平均利用期間は解約金の額が大きくなるほど伸びるのが当然に想定されるので、高額の解約金の場合ほど認めれやすくなってしまうわけですから。また建前上の正規料金を変更することで、損害額をいくらでも操作できてしまいます。

ソフトバンクも含め3件の裁判は高等裁判所で争われることになるので、それまでは一応払った方がいいような気はします。
その後、裁判で勝訴してくれるはずなので、利息付の返金を勝ち取りましょう(^o^)丿
補足
解約金は損害賠償の予定なので、会社側に実際に生じると想定される損害額よりも高額の解約金を設定することが違法だという点が、争点のはずなのですが・・。
最初の人の回答だと、そういう内容に契約で決まっているのだから問題ないということなんですね。
そういう考えだと、ほとんどすべての事柄が契約で決まっている現代社会において争いが起こりようがないですね。感心します。
637非通知さん:2013/03/30(土) 10:01:27.07 ID:fpV9KqNw0
パケ詰まり基地局が33959局もあるって本当ですか?
パケ詰まり基地局が33959局もあるって本当ですか?
パケ詰まり基地局が33959局もあるって本当ですか?
パケ詰まり基地局が33959局もあるって本当ですか?
パケ詰まり基地局が33959局もあるって本当ですか?
パケ詰まり基地局が33959局もあるって本当ですか?
パケ詰まり基地局が33959局もあるって本当ですか?
パケ詰まり基地局が33959局もあるって本当ですか?
パケ詰まり基地局が33959局もあるって本当ですか?
パケ詰まり基地局が33959局もあるって本当ですか?
パケ詰まり基地局が33959局もあるって本当ですか?
パケ詰まり基地局が33959局もあるって本当ですか?
パケ詰まり基地局が33959局もあるって本当ですか?
638非通知さん:2013/03/30(土) 10:05:29.03 ID:ukeneHYBO
639非通知さん:2013/03/30(土) 21:10:35.85 ID:ur8Qbi7B0
糞詰まりが原因で33959人が無料解約成功というのは本当ですか?
640非通知さん:2013/03/31(日) 02:35:54.15 ID:5PPZKdfp0
>>637
本当だよ
641非通知さん:2013/03/31(日) 02:36:09.05 ID:5PPZKdfp0
>>639
本当だよ
642非通知さん:2013/03/31(日) 23:22:08.20 ID:/qzphOQP0
auのiPhone5利用したら33959人の頭がハゲになったというのは本当ですか?
643非通知さん:2013/04/01(月) 02:57:20.07 ID:udouaUvti
>>642
そうだよ
644非通知さん:2013/04/01(月) 12:50:37.89 ID:zt9Yd1CO0
http://www.au.kddi.com/zzz/?sid=we-so-tw-zz-0010
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
645非通知さん:2013/04/01(月) 16:03:30.00 ID:Tbk/RL+A0
あうはベッドでdocomoは無し
禿はどんなのかなーと思ったら接続率No.1だってさ
646非通知さん:2013/04/01(月) 16:23:59.36 ID:eKd1f02oP
だってさって言われても
647非通知さん:2013/04/01(月) 18:45:12.09 ID:YXghMdOh0
>>588
禿TELからAUのガラケーにMNPをしようと思って、AUショップで料金だけ聞いてきたけど維持費が2000円を超えるんでおとなしく退散してきた。
機種代に頭金1万円+毎月1400円x24とかスマホに比べてディスられ過ぎだった…。(´・ω・`)

普通の携帯電話はメリットありませんよって言われたわ。それでもスマホに比べれば維持費が安いんだけどなんだかなぁ。
648非通知さん:2013/04/01(月) 20:24:23.86 ID:MLcDRukc0
auのガラケー高いよね
649クワトロ ◆Oamxnad08k :2013/04/01(月) 20:30:38.92 ID:hj5orKAUP
>>647
ドコモか禿プリにしたら良いよ〜
650非通知さん:2013/04/01(月) 20:40:53.95 ID:pUR4uoFFO
>>645
接続良いって?得意の捏造だよw

あの国では車の燃費も捏造してアメリカで問題になってる。

Hyundaiをホンディと読ませてニセホンダになってるし。
651非通知さん:2013/04/01(月) 22:39:58.03 ID:YXghMdOh0
>>649
ムーバ時代に何年か使っていたけど、今のドコモってかなり安いのか…。
652非通知さん:2013/04/01(月) 22:54:12.74 ID:wsuBH2l/0
>>650
>>645が言いたいのは、接続率No.1なんて面白いエイプリルフールだなhahaha!
ってことじゃね
653非通知さん:2013/04/01(月) 23:21:42.79 ID:ZiLZ4Y8g0
auのIPhone5
二回線無料解約成功後また二回線新規契約した乞食が33959人いるというのは本当ですか?
654非通知さん:2013/04/02(火) 01:05:54.31 ID:reooHz8P0
>>651
今がら毛ーが安いのはドコモとauじゃない?ソフトバンクはホワイトプランのみでなら月千円くらいでもてるけど、、上の二社はメール無料プラン、無料通話つきプラン、auならともこみプランで安くあげられる。値段はどれも同じだと、、
655非通知さん:2013/04/02(火) 02:02:47.16 ID:qhf2RGMd0
>>648
だから無くなって行くのさ
656非通知さん:2013/04/02(火) 02:38:43.86 ID:koVSaPCUO
>>652
そっか、なるほど〜w
657非通知さん:2013/04/02(火) 12:16:14.19 ID:GGU9aeZE0
お客様サポートつながらねー
658非通知さん:2013/04/02(火) 12:17:29.27 ID:GGU9aeZE0
お客様サポートの「確認する」だった
料金チェックしたいのに
659非通知さん:2013/04/02(火) 12:56:05.67 ID:4ORRTXPo0
auお客さまサポートの全てのメニューがご利用いただけません。
ご迷惑をお掛けして申し訳ございません。

ただ今KDDIお客さまセンターへのお電話が繋がらない状態となっております。ご迷惑をお掛けし申し訳ございません。
660非通知さん:2013/04/02(火) 13:08:06.25 ID:y2FjO3L20
アド変したと思ったら自分のプロフィールからメールアドレスが消えた
メンテナンス工事で再設定できないんだがこれいつおわんの?
661非通知さん:2013/04/02(火) 20:42:20.01 ID:2laDGnOH0
>>654
auの雑談スレに書くのもなんだけど、今日docomoに変更してきた。CBのおかげでACアダプタ+機種代は2600円程度で済んだよ。
諸経費(事務手数料や以前の機種代等)コミコミで来月は1万円近くいくけど、維持費が700円近く減るんで1年程度で相殺できそう。

家でACアダプターで充電してから思い出したけど、SBとdocomoのUSB充電ケーブルの端子が同じだったことを思い出した。(´・ω・`)
662非通知さん:2013/04/02(火) 22:17:00.01 ID:k75A2tfD0
auは加入審査甘いでしょ。
この意味を考えるといいよ。糞会社という証拠。
どこかで客を区別して追い出す作業をしている
663非通知さん:2013/04/02(火) 22:34:56.51 ID:bGTzA0Wu0
公式サイト、ずっと落ちてたな
664非通知さん:2013/04/02(火) 22:41:14.98 ID:k3860hRn0
まあここもドコモがもうじきアイフォーンを出すから、それまでだな
665非通知さん:2013/04/02(火) 23:16:49.91 ID:2laDGnOH0
>>664
来るかどうかは別にしてもし仮に来たら、auだけじゃなくてsbも危ういな。
666非通知さん:2013/04/03(水) 02:13:05.77 ID:UcBS8KI30
一番危ういのはソフトバンクでしょwドコモからエーユーに移行した人は少ないとおもう。
667非通知さん:2013/04/03(水) 02:47:24.37 ID:VB666S0Q0
親の携帯に「1万円機種代金割引きます」的なSMSが届いてて色々機種の情報調べてたんだけど
iPhone5に機種変更する場合って店による価格差って無いんだろうか?
MNPはこぞって競争してるみたいだけど、機種変更となると微妙なんだよね。

親はネットとか見ないから、LTE NETとパケホ切ってWiFi運用考えてる。
IIJファミリーのSIMが1枚余ってるから車の中にルーター設置して、自宅+車内って感じで。
どうせAUの3G/LTEは3Gは遅い、LTEはエリア狭いからあんなもんに6000円近く払う価値はないね。特にライトユーザーは。
668非通知さん:2013/04/03(水) 05:10:33.12 ID:vb9u4PpG0
機種変しようがしまいが端末代金以外はほぼ据え置きで増収につながらないので割引しにくいのです
669非通知さん:2013/04/03(水) 10:23:18.44 ID:cSydLIWB0
>>666
MNPの件数から考えるとauからiPhoneが出た以降は明らかにドコモ→ソフトバンクよりドコモ→auの方が多い。
670非通知さん:2013/04/03(水) 13:13:38.85 ID:Xh9ApxjZ0
>>661
ガラケーの話か
671非通知さん:2013/04/03(水) 13:27:26.38 ID:nc95LU3m0
ホットインフォ解除すると何か損することってある?
毎日来るけど、要らない情報ばっかりで。
672非通知さん:2013/04/03(水) 14:37:44.89 ID:UcBS8KI30
>>669
あっそうなんだ!意外だった!周りの人はドコモ持ちはauは絶対嫌だ!ていう人が多くてSoftBankiPhoneと二台持ちかSoftBankに早々と移った人ばかりだったから。SoftBankからauも周りにいなかったので。まぁお前の小さい世界でと言われると申し訳ないんですが、、
673非通知さん:2013/04/03(水) 15:55:05.33 ID:BnjorKeh0
夏のXperia楽しみだなぁ
HTConeは防水じゃなさそうだから
674非通知さん:2013/04/03(水) 21:06:55.94 ID:yEYFfyal0
>>667
DM、割引きメールにも種類があるけど、乞食には出さないで乞食には乞食ポイント付与する。
オペは乞食認定者に糞ポイント付与してるだけ
675非通知さん:2013/04/04(木) 01:38:40.44 ID:ylRN3kEC0
新規契約してからISフラットを短期解約するとブラックリスト加点されるでしょうか?
676非通知さん:2013/04/04(木) 08:04:21.19 ID:hAdnIKbF0
ガラケー出すか、月額980円の低速パケホやってくれよ
677非通知さん:2013/04/04(木) 11:21:18.39 ID:paQJDWVo0
スマホにもガンガンメールプラン作れよ
678非通知さん:2013/04/04(木) 11:32:48.67 ID:9Rs4XJZKP
3GをONにしたら、アプリが勝手に通信するからAndroidやiOSでは無理でしょ
FirefoxOSは知らんけど
679非通知さん:2013/04/04(木) 12:38:07.55 ID:lZjCTMNL0
>>675
ブラックにはならないんじゃない?
680非通知さん:2013/04/05(金) 00:04:51.68 ID:08kB5edx0
>>679
ありがとうございます。
681非通知さん:2013/04/05(金) 09:13:58.43 ID:TL7TMhtxi
>>672
俺もKDDI嫌いだよ
特に信者
682非通知さん:2013/04/05(金) 09:14:48.01 ID:TL7TMhtxi
>>676
公社なら日本通信から出る可能性が高い
683非通知さん:2013/04/05(金) 09:39:42.65 ID:gCj4SVHhO
アンチが見るな書き込むな
684非通知さん:2013/04/05(金) 10:12:23.80 ID:X5buiWLD0
どこのキャリアでも信者はキモい
KDDIスレに出張してまで嫌いってことを主張したいのかね
685非通知さん:2013/04/05(金) 15:06:18.31 ID:tBWvr+3r0
KDDIと日本通信のMVNO締結はよ
686非通知さん:2013/04/05(金) 15:29:55.48 ID:XWw9+za80
au神
687非通知さん:2013/04/05(金) 16:02:15.26 ID:IN0F4M+wP
>>685
2009/06/04 日本通信、MVNOレイヤー3接続でKDDIと基本合意
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/45621.html
688非通知さん:2013/04/05(金) 16:29:29.98 ID:vP+GZzD80
今回のってレイヤー2でしょ
689非通知さん:2013/04/05(金) 16:29:47.49 ID:IN0F4M+wP
そうだよ
690非通知さん:2013/04/05(金) 18:35:11.84 ID:X5buiWLD0
日本通信クソすぎだろ
茸は高品質とか言っておきながらauとSBに回線よこせと
691非通知さん:2013/04/05(金) 20:03:09.68 ID:AlVZhyyy0
ドコモ、今夏にもiPhone投入へ 劣勢挽回狙う キタ━ヽ( ゚∀゚)ノ┌┛)`Д゚)・;'━!!
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1365159520/
692非通知さん:2013/04/05(金) 20:24:32.51 ID:FzadCB1l0
>>691
iPhone投入したら、タイゼンは出る前から終了だぞ
ドコモのコンテンツ群も終了だな
693非通知さん:2013/04/05(金) 21:03:10.37 ID:J2MAmkhE0
>>691

マルチうざ。

記事よく見たら関係者の証言やゲチは一切取れてないクソ記事な。
公式発表されてから騒げば?

仮に茸からiPhone5S出たとしても初期は殆どサーバ対応出来てなくて
キャリアメールやiMessege辺りは不具合出まくりだろう。

auの 4S 発売当初を思い出せば良い。

あ、契約情報差^場がパンクしたのは白い犬のキャリアでしたか(w
694非通知さん:2013/04/05(金) 21:04:57.42 ID:Fsh7Y0KQ0
 auさん、お願いですからガラケーの機種を増やしてください。
 DoCoMoさんもsoftbankさんもWILLCOMさんもガラケー機種は充実していますよ、せっかく2ちゃんねるのカキコミ規制に引っ掛かり難い良キャリアなんですからお願いします。
 特にCASIOさんとSONYさんとSHARPさん、本当に切に心から宜しくお願い致します。 
695クワトロ ◆Oamxnad08k :2013/04/05(金) 21:41:09.43 ID:as2Q6eAKP
>>694
好きなメーカーをガラケーで検索すると泣きたくなるかもよ。。。
696非通知さん:2013/04/05(金) 23:34:12.76 ID:/NRypSpzO BE:7107701999-2BP(0)

182 白ロムさん sage 2094/06/09(月) 20:51:32.89 ID:ArN+gHMe0
auは加入審査甘いでしょ。
この意味を考えるといいよ。
どこかで客を区別して追い出す作業をしている。
地域や店によって違うけどガラケー一台も置いてない店もある。

庭はガラケーの客を切り捨てている
697非通知さん:2013/04/05(金) 23:56:29.80 ID:UqO+oSun0
ガラケーを求める層が少なくなったんだから当然だろう
今や年配でもスマホの時代だぞ
未だにガラケーで十分と言ってるやつは大体自称情強さんか機械音痴、スマホアレルギー
698非通知さん:2013/04/06(土) 00:07:23.02 ID:S8VYSVM80
>>697
このバカうぜー
てめえーが勝手にスマホ使ってろ!ゴミ野郎!!
ここから出ていけ!
アホ!!
699非通知さん:2013/04/06(土) 00:08:09.84 ID:r9oO06dO0
>>698
そちらこそなんで新機種スレにいるんです?
700非通知さん:2013/04/06(土) 00:10:27.27 ID:3f1rEvg0P
今年から社会人になったけど、みんな連絡先の交換は
LINEとかFacebookのアカウントなんだよね...
出身大学飲みするための連絡先交換もFacebookだし...

キャリアメールとか電話番号の交換しないっぽいのが不思議なんだけど
これって普通なのかな

あ、ちなみにガラケー使ってる奴なんて1人も居ないと思う
701非通知さん:2013/04/06(土) 00:11:59.14 ID:r9oO06dO0
>>700
オワコンのFacebook()に危険なLINE()ですか
702非通知さん:2013/04/06(土) 00:14:26.22 ID:e6fU+Z3i0
LINEやれば?って散々友達に誘われても毎回断ってる
既読とかやってられない
703非通知さん:2013/04/06(土) 00:16:15.98 ID:S8VYSVM80
>>699
暇人アホ君!
バトルしようぜ!
君はガラケー不必要派か?
704非通知さん:2013/04/06(土) 00:18:46.32 ID:r9oO06dO0
>>703
今あるものは使ってて問題ないとは思うが新機種は流石に要らないだろ
705非通知さん:2013/04/06(土) 01:03:41.19 ID:S8VYSVM80
>>704、と、
低脳君が申しております。客の意見に関係なくauはガラケー客切っているからな。auは良い会社だな?
はい、低脳君!反論どうぞ!!
706非通知さん:2013/04/06(土) 01:18:18.34 ID:C34z3Jk+0
スマホはFirefoxOSが出たら考えるわ、AndroidやiOSとかご勘弁。
707非通知さん:2013/04/06(土) 01:22:06.38 ID:wOiz6TPJ0
お願いですKDDI様。カメラ性能に特化しつつ小型で掌にスッポリ入り、rootも簡単にとれる端末を出してください
708非通知さん:2013/04/06(土) 01:43:09.82 ID:6nptfW+60
>>706
ロースペックは日本じゃうれないけど、ロースペックしかでそうにないんだよねぇ
709非通知さん:2013/04/06(土) 01:45:27.01 ID:r9oO06dO0
>>705
ガラケー客を切っているという表現がおかしい
ガラケー使ってる客を強制解約とかしたか?
710非通知さん:2013/04/06(土) 01:46:55.09 ID:wOiz6TPJ0
ガラケーは2016年までで終了って宣言してるのに…
711非通知さん:2013/04/06(土) 01:50:44.61 ID:wOiz6TPJ0
ガラケーの新機種は2016年以後出さないってことだろ?
712非通知さん:2013/04/06(土) 02:34:21.89 ID:d/dujWHa0
>>709
偏屈だなー、、ガラケーユーザーの利益率が悪いから移行させたいけど出来ない層は切り捨ててもいいって事でしょ?長くauを哀願してもらうっていうサービスがなくなっているのが現状。
713非通知さん:2013/04/06(土) 02:40:34.66 ID:r9oO06dO0
>>712
新規優遇なんてどこの会社でやってるんだい?
714非通知さん:2013/04/06(土) 02:58:24.05 ID:q6iD8lFg0
夏モデルいつだよ
715非通知さん:2013/04/06(土) 03:12:13.53 ID:S8VYSVM80
↓↓
>>713
お前、マジでウザイ。
てめえーはガラケー使いはバカと言う前提で話してる。
切ると言うのは例え。
停波でガラケー客を利用休止中のまま連絡なしで強制解約したのは事実だけどな。
低脳君!
ここから出ていけ!!
716非通知さん:2013/04/06(土) 07:22:44.94 ID:PGPuf2Wp0
トピックスやニュースリリースにも出さないのは知られたくないからか?
支払の手数料とはどういう発想なんだろうか

https://cs.kddi.com/support/info/madoguchi-tesuryo.html
2013年03月29日窓口支払手数料の新設について
717非通知さん:2013/04/06(土) 07:40:59.80 ID:d/dujWHa0
>>713
なぜ新規優遇がでたwわけわかんないやつだな
718非通知さん:2013/04/06(土) 08:06:58.52 ID:K+recz1S0
>>687
具体的なService開始時期はよ
719非通知さん:2013/04/06(土) 08:07:46.68 ID:K+recz1S0
>>690
EMOBILEとWiMAXもMVNOやるべき
720非通知さん:2013/04/06(土) 08:08:12.28 ID:K+recz1S0
>>697
ガラケーなんてWILLCOMで十分
721非通知さん:2013/04/06(土) 08:08:44.33 ID:K+recz1S0
>>701
両方とも実名登録だからな
722非通知さん:2013/04/06(土) 08:09:19.35 ID:K+recz1S0
>>702
LINEもmixi、モバゲー、GREEと連携しろよ
723非通知さん:2013/04/06(土) 08:09:37.68 ID:K+recz1S0
>>706
KDDIからもTizenキボンヌ
724非通知さん:2013/04/06(土) 08:11:03.29 ID:K+recz1S0
>>711
そうなるね
725非通知さん:2013/04/06(土) 09:15:08.93 ID:wn4ou+Bh0
>>608
WILLCOMだとWebが重すぎる
726非通知さん:2013/04/06(土) 10:28:47.00 ID:r9oO06dO0
>>717
ごめん眠くて完全にミスってた
新規優遇やってない会社とかあるか? の間違い

>>720
そうなんだよな
ガラケー(PHS)で通話重視なのはウィルコムしかない
727非通知さん:2013/04/06(土) 11:32:45.45 ID:77Pum1fi0
話せるWi-Fiルーター
ttp://www.willcom-inc.com/ja/lineup/wx/02s/index.html

これよさげじゃない?
3,880円3年縛り
下り最大42Mbps SBエリア
728非通知さん:2013/04/06(土) 13:01:39.86 ID:d/dujWHa0
いらねーよw
729非通知さん:2013/04/06(土) 13:30:38.03 ID:6q/xLJmq0
>>727
スレ違いでてけ
730非通知さん:2013/04/06(土) 14:14:38.09 ID:GHaqfVvQ0
>>727
月3880円とかウィルコムの癖にクソ高杉。
ドコモがアイフォーン入れたら月額3000円で使い放題になる可能性大
731非通知さん:2013/04/06(土) 14:54:15.82 ID:C34z3Jk+0
WILLCOMで良いって言ってるバカ奴は、PHSと3Gの違いも理解できない知障なの?
732非通知さん:2013/04/06(土) 16:58:21.88 ID:goNkVOXa0
>>730
ならねぇよー
733非通知さん:2013/04/06(土) 17:37:25.67 ID:eaGeuRKNP
>>716
各種事務手数料の新設について 2012年12月28日
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2012/1228/
734非通知さん:2013/04/07(日) 02:52:08.25 ID:B11sKgLfP
>>730
どーせほぼ横並びだよ
735非通知さん:2013/04/08(月) 00:54:09.24 ID:+HgoE1BD0
あーもう我慢ならんわ auのサイト作り悪すぎだ 作った奴マジで死ねよ

まずau ID [email protected]を不正な書式としてはじくぞ アホか
それから既にIDが使用されてるなら登録ボタン押す前に教えろよ
IDを変更する度にパスワードと画像認識やり直させるとか喧嘩売ってんのか 死ね
入力されてない欄があるならもっとわかりやすく表示しろや

それとauお客様サポート ログアウトボタンがわかりにくい わざわざ灰色にして目立たなくするとか舐めてんのか
ログインボタンとログアウトボタンは大体同じ位置におくもんだカス

そもそも、カスタマーID、auID、セルフIDってややこしいんだよ! とっとと潰れちまえ
直さないと次はソフトバンクに乗り換えるからな
736非通知さん:2013/04/08(月) 01:00:59.64 ID:+HgoE1BD0
ログアウトボタンだが、左側はロゴと相場はきまってる ダサいデザイン優先して変なところに置くな
あとQRコードが小さすぎる 認識しねーんだよカス! 大きい画像へのリンク張れよ
737非通知さん:2013/04/08(月) 03:42:08.11 ID:2x62SvLd0
auしか知らない身だけどそんなにソフトバンクってすごいの?
まぁヤフーのおかげでその辺のセンスはありそうだとは思うけど
738非通知さん:2013/04/08(月) 08:49:18.11 ID:nHTbhnx+0
>>735
俺、ドコモから他社移動を考えているものだが
気持ちはわかる。ドコモも、迷惑メール設定辺りがめちゃくちゃやりにくい、
非表示にしてたり、すみっこにクリック場所があったりな
顧客の事を考えてないんじゃないかって思う
739非通知さん:2013/04/08(月) 09:07:00.87 ID:zSjEIPrm0
>>737
ヤフーはヤフーで勝手にレイアウト変えられたりしてフィッシングサイトかと戸惑うことがあるぞ
ログイン画面が代わっててぐぐった
740須佐 ◆hwg8XhWjf6 :2013/04/08(月) 15:30:22.13 ID:nBuaHPfOO
>>727
通信がLTEだったらな
741非通知さん:2013/04/08(月) 15:52:39.77 ID:nWreuDsjP
HTL21のLTEの快適性からすれば今まで何だったんだレベルだから、
3Gには戻れないな
Wi-Fiのオンオフしなくても家だけWi-Fiにつながるし...
742非通知さん:2013/04/09(火) 00:27:18.24 ID:20CVNVwZ0
>まずau ID [email protected]を不正な書式としてはじくぞ アホか
.とか+とかは不具合の素だから使うやつがアホ
普通は使わないようにするぞ
743非通知さん:2013/04/09(火) 06:49:32.11 ID:tZhEyAnMP
auスマホ機種にドコモのsim入れて通話やネットできますか?
744非通知さん:2013/04/09(火) 06:52:16.52 ID:F1+2f0B00
↑ゆとり
745非通知さん:2013/04/09(火) 09:17:33.63 ID:cDRerfKg0
>>743
11Mとか13HTなら。
746非通知さん:2013/04/09(火) 11:47:09.50 ID:pq0WYjvK0
>>738
えい
>>744
無知なだけ
747非通知さん:2013/04/09(火) 11:49:17.28 ID:ya/9dYUUi
西武有楽町線にも電波入れてくれ
748非通知さん:2013/04/09(火) 15:22:20.04 ID:20CVNVwZ0
iPhone5契約6か月なのにLTE全く来ないからそろそろ電凸とか電波サポート入れまくるとかした方がいいかな
749非通知さん:2013/04/09(火) 21:13:50.33 ID:Ija2hEkq0
>>748
http://www.au.kddi.com/mobile/area/dennpa-support/
こっからゴルァ!!!した方が良いよ。
750非通知さん:2013/04/10(水) 05:40:00.56 ID:e00I0COf0
>>748
解約しなよ
751非通知さん:2013/04/10(水) 13:51:45.48 ID:ugTZG16F0
スレ違いだったごめんなさい
スマホで、mixiなんかのサイトを利用するのに、アプリとブラウザで見るには、
どちらが良いのでしょうか? 教えてください

電池のもち方とか、が知りたいです お願いします
752非通知さん:2013/04/10(水) 14:46:47.13 ID:f4hKHDR3i
>>751
ブラウザだろ
mixiだけならmixi公式アプリ
753非通知さん:2013/04/11(木) 08:55:45.46 ID:CXLySdlk0
シャープ、auにも「IGZO」供給 だとさ
754非通知さん:2013/04/11(木) 09:15:20.08 ID:8wPaDnsN0
俺ら「あっそ」
755非通知さん:2013/04/11(木) 09:43:27.23 ID:YliZM92v0
SHT21「  ・・・・・・。」
756非通知さん:2013/04/11(木) 15:58:33.30 ID:89rR5Tep0
>>753
SAMSUNGにもIGZO提供するんだろ?
757非通知さん:2013/04/11(木) 16:43:10.93 ID:t29jBUz+0
たぶんイグゾーのコリアンバージョン、イクセヨになるよ
758非通知さん:2013/04/11(木) 19:25:41.39 ID:Pz6mTFFj0
今ガラケー使っていて月2000円代なんだけど、スマフォでもそれぐらいなんない?
759非通知さん:2013/04/11(木) 19:58:26.27 ID:t29jBUz+0
なんねーよ
760非通知さん:2013/04/12(金) 05:27:45.55 ID:QhhvQP/l0
>>758
6000円くらい予算見てくださいね。
ガラケーの新機種も出そうにないから安く使いたいならMNPしかないな。
要するにお金落としてくれない客には用がないのさ。
761非通知さん:2013/04/12(金) 10:12:53.46 ID:O1ltV4l70
>>758
wifi以外で通信しないならできるかもね
762クワトロ ◆Oamxnad08k :2013/04/12(金) 16:24:48.98 ID:6F2TMngeP
安く済ませたいなら他社の野良simだな
763非通知さん:2013/04/12(金) 20:30:35.58 ID:b+M4ebP90
俺はガラケーでプランEだから月1000円
とてもスマホにできない
764非通知さん:2013/04/12(金) 22:16:10.80 ID:uf1mf+fc0
実際それが賢い選択だと思うよwスマを否定はしないけど、そのプランと使い方で携帯電話として破格だとおもう。
765非通知さん:2013/04/13(土) 06:21:48.81 ID:OHnxvwdx0
>>764
俺は-17円だ
あうは安いよな
766非通知さん:2013/04/13(土) 09:01:07.10 ID:pFG+kC8f0
スマホでもプランEでEメール無料にすればよいのに
767非通知さん:2013/04/13(土) 09:33:12.43 ID:ykJBxxtC0
メールは無料でもそれ以外の通信はしっかりかっきり課金します
キャリメ使用にはLTEネットorISネットが必要でパケ漏れの補償はいたしません
よろしいか?
768非通知さん:2013/04/13(土) 10:38:11.54 ID:HCDeNhuDP
>>766
Androidの場合、データ通信onにした時点でメール以外も勝手に通信するから無理
FirefoxOSならそういうこともできるからどうこうどっかに書いてあった気がする
769非通知さん:2013/04/13(土) 12:48:32.20 ID:F8e38f4B0
ヨドで携帯買おう思うんだけど、ポイントカードって使える?
770非通知さん:2013/04/13(土) 12:56:13.36 ID:fQQKtjvs0
>>769
一括で買う場合はヨドバシポイントは使えるはず
逆に現金一括買いする場合はヨドバシポイントが貯まる
771非通知さん:2013/04/13(土) 13:01:34.94 ID:F8e38f4B0
>>770
ありがとう。
クレジットカードのポイントをヨドとauどちらに移行しようか迷ってて、ヨドのポイント使えるならそっちでもいいかなあ、と。
772非通知さん:2013/04/13(土) 13:08:05.47 ID:fQQKtjvs0
>>771
待った!
5月8日までにポイント使うつもりなら特にだけど

auポイント:1ポイント=1.05円(5/9より1円)、分割金を減らす方にも使える
yodobashiポイント:1ポイント=1円(分割金には使えない)

なので気をつけて
たいていの人は分割で買うから、その場合ヨドバシポイントは使えない
773非通知さん:2013/04/13(土) 13:13:03.08 ID:F8e38f4B0
>>772
ほうそうなのか…今月中に買おうと思ってた。一括現金で。最後のカラゲーだけど、機種変でも3万しちゃうし、1万円ぐらいポイント使えるから。
774非通知さん:2013/04/13(土) 19:58:06.04 ID:YgtXAmiH0
今月中に買うのに、いまからクレカのポイント移行してたら間に合わないだろ。
775非通知さん:2013/04/14(日) 02:36:40.97 ID:EoeYPoKg0
>>766
スマートフォンをケータイと同じだと思ってるやつの多い事
OSの形態もPCに近いから回線繋いだ瞬間から自動的に通信始まる
ってのはPC使ってるやつなら分かるがケータイ世代には分からないだろうな
776非通知さん:2013/04/14(日) 08:16:11.37 ID:0CztC1970
>>775
そもそも、君も色々と勘違いしてる。
777非通知さん:2013/04/14(日) 11:14:07.45 ID:w3b1hw+X0
ケータイ世代ってどんな世代だよ?
778非通知さん:2013/04/14(日) 11:41:54.84 ID:+Yvp9vPD0
>>777
ガラケー時代の事だ
779非通知さん:2013/04/14(日) 12:10:09.79 ID:RLyrlrb4O
昼まわった途端重くなったんだけど
12:00きっかりに重たくするとか嫌がらせかよ
780非通知さん:2013/04/14(日) 12:38:27.56 ID:w3b1hw+X0
>>778
スマートフォンなんてのが一般に普及しだして5年くらいか?それ以降に携帯を持ちだしたやつら以外は全てガラケー世代なのか
781非通知さん:2013/04/14(日) 13:04:25.13 ID:0CztC1970
>>780
自分がWS003SHを買った頃(2006年)には
何処に行ってもスマートフォンを使ってる奴を
見た事なかったな。
782非通知さん:2013/04/14(日) 15:22:45.35 ID:dMkfa+gN0
さっき20分程メール送れない、ezwebのトップページすら見えない、
あげくのはてに圏外表示までされた。
なんだったんだ……
783非通知さん:2013/04/14(日) 16:01:06.45 ID:8kxj2q5W0
基地外
784非通知さん:2013/04/14(日) 21:00:46.78 ID:pGqh7tnb0
>>781
iPhone3Gがきっかけになんのかな?
docomoがPROシリーズで結構スマホ出してたけどどれもひっとしなかったような
785非通知さん:2013/04/15(月) 06:38:24.08 ID:+qetyGUh0
ガラケー+iPad miniで運用してる人いる?
料金とか参考にしたいわ
786非通知さん:2013/04/15(月) 09:56:45.45 ID:zdVrb/LX0
ガラケー+タブレットの組み合わせの人は結構いるみたいだよ
787非通知さん:2013/04/15(月) 10:39:53.78 ID:Vxwh0jYqi
>>779
パケ詰まりだな
各社の最優先改善課題だな
788非通知さん:2013/04/15(月) 10:40:37.76 ID:Vxwh0jYqi
>>780
そうだよ
ちなみに俺様もCDMA1xからだからガラケー世代だよ
789非通知さん:2013/04/15(月) 10:41:12.54 ID:Vxwh0jYqi
>>784
プロパガンダに力を入れなかったからだろう
790非通知さん:2013/04/15(月) 13:45:54.97 ID:+qetyGUh0
>>786
W63K気に入ってるから通話だけ使いたいんだわ
今iPhone4S使っててiPadmini欲しくなったから考えてるんだけど、料金プラン見る限りスマホ1機より割高になりそうだな…
791非通知さん:2013/04/15(月) 19:07:14.22 ID:2UiUxkkB0
Padはキャリア契約なしで買う方がお得だと思うよ。自分はスマホにガラケーにネクサス7持ちだけど、これ無制限テザリング環境があればスマホ契約いらないかもて思うもん。
792非通知さん:2013/04/15(月) 22:14:10.54 ID:jb8yPV3T0
WiMAX持てば?
793非通知さん:2013/04/16(火) 11:44:20.42 ID:wC7F9oVHO
今、携帯はコンビニ払いにしてるんだが6月から157円よけいにかかるのか…
794非通知さん:2013/04/16(火) 11:55:19.75 ID:klCCa0bB0
【速報】auのiPhone・iPadでEメールの大規模障害が発生中
http://www.kddi.com/news/important/important_20130416091811.html
795非通知さん:2013/04/16(火) 12:13:20.85 ID:lOmeQVhv0
やっぱり障害でしたか。。
796非通知さん:2013/04/16(火) 14:59:51.13 ID:0zvkTctg0
ソフトバンクはあっちこっちで電波はいらんし
AUはメール障害がかなり多いときてる
やっぱ許容超えてるんだろうな
797非通知さん:2013/04/16(火) 21:47:48.60 ID:cwhupIks0
禿は安定のバリ5だぞ。KDDIはいつも3〜4本をフ〜ラフラ
798非通知さん:2013/04/16(火) 22:12:52.95 ID:IHME7hWzP
>>797
禿のバリ5は、KDDIの2本〜5本に該当します。
ttp://buzzap.jp/news/20130215-iphone-radio-wave/
799非通知さん:2013/04/16(火) 22:43:51.52 ID:KOO5WI5N0
禿のアンテナピクト信じてる情弱がまだいたなんてwwwww
800非通知さん:2013/04/16(火) 23:00:02.47 ID:JowrDRchP
禿は0とMAXを行ったり来たりだからな。
そして、実際使うと0。
801非通知さん:2013/04/16(火) 23:33:06.05 ID:g9vG1Z6A0
ハゲを信じるものは救われないだろw
802非通知さん:2013/04/17(水) 09:35:28.37 ID:QPR6YW/K0
そりゃもう新興宗教の教祖様だもんな
悔い改めよなんて言うくらいだから
803非通知さん:2013/04/17(水) 09:36:21.12 ID:jrBeG52g0
悔い改めてauかdocomoに移るよ
804非通知さん:2013/04/17(水) 11:36:39.24 ID:NX/s+Puh0
805非通知さん:2013/04/17(水) 11:49:20.65 ID:l5Ekkiit0
毒漏、あうんこが必要なのは猪と鹿ぐらいだなw
人間には要らんww
806非通知さん:2013/04/17(水) 21:27:43.44 ID:d0vIRuBQ0
あまりにもauがチンカスなんでとても
    +       ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     |
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
807非通知さん:2013/04/17(水) 22:15:12.27 ID:TZJ3pX3W0
15日の夜にauのサポートサイトから「電話きほんパック」の契約を
申し込んだのですが、丸2日経った今でも変更手続き中となっていて
反映されません。
こんなに時間のかかるものなのでしょうか。
808807:2013/04/17(水) 22:26:06.79 ID:TZJ3pX3W0
すみません。質問スレに書くべき内容でしたね。
こちらは取り下げさせていただきます。
809非通知さん:2013/04/18(木) 09:53:01.73 ID:TKx78svki
>>793
クレジットカードにすれば
810非通知さん:2013/04/18(木) 09:53:59.07 ID:TKx78svki
>>801
SoftBankを使わないで、KDDIにするなら悔い改めて欲しい
811非通知さん:2013/04/18(木) 13:55:49.97 ID:ovhGR5Ue0
スレ違いだったごめんなさい
スマホで、アプリとブラウザが使えるサイトを利用するのに、アプリとブラウザで見るには、
どちらが良いのでしょうか? 教えてください

電池のもち方(長持ち)とか、が知りたいです お願いします
812クワトロ ◆Oamxnad08k :2013/04/18(木) 14:53:55.78 ID:vrsTQ0qgP
答えてくれる人がいるから質問スレで聞いてくると良いよ
813非通知さん:2013/04/19(金) 03:07:04.21 ID:t5XsDBslO
ガラケーは電波の入りが明らかに悪くなってるね。3本立ってた所で1〜2本をフラフラするようになった。通信も繋がらなかったり遅い気がする。ガラケーは新機種どころじゃなくなりつつある。
814非通知さん:2013/04/19(金) 08:41:51.53 ID:AJgynCtB0
それお前さんの環境だけじゃね? 俺のガラケーは以前と変わらずだわ。
815非通知さん:2013/04/19(金) 08:44:41.67 ID:4pt7Bbet0
通称がフィーチャーフォンじゃなくガラケーと
呼ばれ始めた頃から終焉を迎えててる。
816非通知さん:2013/04/19(金) 09:06:36.30 ID:3bdaomqY0
>>815
フィーチャーフォンこそ後付けで作られた造語だろ
時系列的に矛盾してね?
817非通知さん:2013/04/19(金) 09:32:42.30 ID:4pt7Bbet0
>>816
海外ではスマートフォンが出始めた頃に付けられた名称で
日本以外では一番使われてる。
818クワトロ ◆Oamxnad08k :2013/04/19(金) 15:13:15.30 ID:rWAkMCqzP
>>816
フィーチャーフォン=ネットやメールの出来る携帯
ガラケー=マスコミの罠
819非通知さん:2013/04/19(金) 15:35:06.64 ID:tp78FX3m0
糞コテ氏ね
820非通知さん:2013/04/19(金) 18:06:19.33 ID:xK5kGDhH0
個人的には割と糞じゃねーなーと思って見てる
821非通知さん:2013/04/19(金) 18:32:30.61 ID:Cgq0ZplJ0
>>811
つYahoo!知恵袋
822非通知さん:2013/04/19(金) 18:34:47.96 ID:tqPQ/esH0
>>816
ガラケーだろ
823非通知さん:2013/04/19(金) 19:22:37.70 ID:IsJIuXGw0
スマホの「繋がりやすさと通信速度」、ソフトバンクが1位

> 利用中のスマートフォン端末の満足度を5段階で聞いたところ、満足とやや満足を合わせて3キャリアの合計62.4%が満足と回答。
> キャリア別に見るとSoftBankの71.3%、auの63.6%、docomoの52.5%が満足と回答した。

http://ascii.jp/elem/000/000/781/781319/
824非通知さん:2013/04/19(金) 19:41:10.51 ID:dFqVikgj0
通信速度wwww
いくらかね貰ったんだ?
825非通知さん:2013/04/19(金) 20:08:40.75 ID:tp78FX3m0
通信速度はもう現時点ではSB>au>docomo確定だろ
826非通知さん:2013/04/19(金) 20:18:15.73 ID:bqMKMK6TP
プラチナに関してはまだスカスカなSBって掴めばかなり速いよ。
827非通知さん:2013/04/19(金) 20:19:22.15 ID:GSZ65BiK0
プロトコル規制しまくって出る速度は速いか
828非通知さん:2013/04/19(金) 21:18:19.75 ID:7AqHiCEE0
高速通信に限れば
auは利用者数の多いiPhone5のLTE網があれだし
Xiもねぇ
3Gまで含めたつながりやすさなら話は全然違うんだろうけど
829非通知さん:2013/04/20(土) 15:00:50.69 ID:/pVAjV9o0
そうかい。
830非通知さん:2013/04/22(月) 01:07:16.94 ID:YsPNvKLr0
>>823
通信キャリア      ドコモ    au   ソフトバンク  au  ソフトバンク
採用OS.        Android  Android  Android   iOS    iOS
測定デバイス     SO-02E  HTL21.   203SH.  iPhone5 iPhone5
4G/LTE捕捉箇所   97/100  100/100   91/100  84/100  97/100
ダウンロード平均値 15.37Mbps 20.27Mbps 27.04Mbps 7.93Mbps 9.88Mbps
アップロード平均値  4.60Mbps 11.25Mbps. 3.99Mbps 4.53Mbps 4.93Mbps
ttp://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1304/09/news097.html
831非通知さん:2013/04/22(月) 03:07:13.22 ID:SYT3HDZn0
スピード
禿泥>庭泥>茸泥>>禿林檎>庭林檎
繋がり
庭泥>茸泥=禿林檎>禿泥>>庭林檎

遅くて繋がらない=庭iPhone
速くて繋がる=庭Android

最下位最上位両方が庭・・・
832非通知さん:2013/04/22(月) 11:38:36.17 ID:5Iom33Ay0
あうんこ頭悪すぎ
833非通知さん:2013/04/22(月) 19:42:55.58 ID:QhLm04kE0
そーですね(棒)
834クワトロ ◆Oamxnad08k :2013/04/22(月) 20:19:36.54 ID:XlXdDBVAP
ええ話だな〜
835非通知さん:2013/04/23(火) 00:25:20.86 ID:iSKiK7Zy0 BE:430451429-PLT(13531)

あうんこ頭悪すぎ
836非通知さん:2013/04/24(水) 00:38:18.44 ID:0KvfKuA2O BE:2456983474-2BP(0)

あうんこ頭悪すぎ、
ダメだな!
837非通知さん:2013/04/25(木) 12:22:25.93 ID:qwn7YgFT0
久しぶりにcメール貰った。
838非通知さん:2013/04/25(木) 22:09:49.64 ID:LFoIM6x90 BE:860900966-PLT(13531)

確実に通話出来るエリアにいるのにCメールが失敗すること多くなってない?
センター預かりもしてくれないとき多々あるし(´・ε・`)
839非通知さん:2013/04/26(金) 21:32:27.06 ID:fdf7OtlW0
まだau使ってるなんて馬鹿すぎ
840非通知さん:2013/04/26(金) 21:47:33.73 ID:KolV2/140
かと言ってSoftBankだけはないわな
841非通知さん:2013/04/26(金) 22:06:57.60 ID:SCEmvTEjO
未だに携帯会社にこだわってるやつらって哀れだね
金にならないから庭と禿は等しくクズだよ
あー、でもiPhone(庭)と弾には使えるかw
842非通知さん:2013/04/26(金) 22:22:07.01 ID:HbC7cDgUP
こだわるも何もハゲはいらね
843非通知さん:2013/04/27(土) 03:01:41.90 ID:H18qtcw+0
>>841
なんか可哀想
844非通知さん:2013/04/27(土) 08:43:01.88 ID:k3jTUVG80
まともな思考能力があればSoftBankのiPhone5しか選択肢がないのは事実だけどな。
845非通知さん:2013/04/27(土) 09:00:01.04 ID:SCVHNt8h0
えー、ごめんおれじゃあまともじゃなくていいやw
846非通知さん:2013/04/27(土) 13:10:30.46 ID:vYhUJ/z30
>>844
KDDIもマシになればな
847非通知さん:2013/04/27(土) 13:11:36.54 ID:WYALA+Z40
何このハゲ工作員wwwwwwwww
848非通知さん:2013/04/27(土) 13:41:56.79 ID:QMuJE6D/0
しゃあない
禿は教祖様
849非通知さん:2013/04/27(土) 17:16:21.94 ID:QO7U5gok0
信者になったら禿げるん?
850非通知さん:2013/04/27(土) 20:06:26.04 ID:k3jTUVG80
この期に及んでdocomoやau
を信頼してる奴ってアホ以下だろwww
851非通知さん:2013/04/27(土) 20:08:47.88 ID:cPC2yWzm0
この期に及んでdやハゲ芋
を信頼してる奴ってアホ以下だろwww
852非通知さん:2013/04/27(土) 20:16:13.52 ID:k3jTUVG80
さすがあうんこ低脳さには定評があるな
853非通知さん:2013/04/27(土) 20:55:03.82 ID:vPQCcGnfO
ここぞとばかりに禿儲とおぼしき荒らしが各KDDIスレを荒らしているな。

けど仕方がない。
実質的にもうソフトバンク以下になってしまったからな、KDDIは。

au儲は悔しければ一斉に禿ホン契約して禿ネットワークに高負荷をかけるしかないw

それにソフトバンクが耐えてしまったら、感心して改宗してしまうかもしれんがw
854非通知さん:2013/04/27(土) 21:13:51.91 ID:42rHbY7xP
どうぞどうぞ
855非通知さん:2013/04/27(土) 21:24:25.25 ID:wnDB0iv90
またまたau大チョンボで
    +        ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     |
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o

こんなにメシウマ続くと太って困るから程々にしてよーwww
856非通知さん:2013/04/27(土) 23:06:12.00 ID:TdtJW4OC0
この期に及んでdやハゲ芋
を信頼してる奴ってアホ以下だろwww
857非通知さん:2013/04/28(日) 02:47:46.25 ID:eL3fy7FE0
無線にゃんとかに書いてあるように障害が起きたらとりあえずさっさと出来ることを全部ためして再起させた方がいいのかもね
次に活かすためにってタラタラ儀式してるらしいけどためになってんのかね?
858非通知さん:2013/04/28(日) 07:18:14.52 ID:F5itRQC70
Xperia UL(gaga)早く出て欲しいな
楽しみだ
859非通知さん:2013/04/28(日) 10:26:16.29 ID:luDgORyV0
>>848
尊師だな
860非通知さん:2013/04/28(日) 15:13:19.37 ID:P2C3vCGz0
>>857
仮にメールでも消えようものなら今回叩かれたぐらいじゃ済まされないからな。
様式美に乗っ取って手順通りにやって、責任だって誰も取りたくないわけよ。

KDDIだけじゃなくてdocomoやたぶんSoftbankだってそうなってるはず。
861非通知さん:2013/04/28(日) 16:08:23.32 ID:FiXvQvjZi
夏モデル発表会まだ〜
当然2.1GHzLTE対応だよね
862非通知さん:2013/04/28(日) 17:29:59.18 ID:cG29QbDtP
2.1GHzLTE対応するメリットがあんま浮かばないな、現状では
800MHz帯にアレのトラフィックが流れてくるとかならまだしも

といいつつ、2Ghz帯の基地局数の割のエリアの狭さ的に、そういう流れなのかね
ピコセルばらまけば、都市部でもトラフィック処理が容易にはなりそうだし
863非通知さん:2013/04/28(日) 17:52:54.22 ID:bv4EEXUn0
>>862
むしろ、2.1GHz帯LTEが標準で付属的にKDDIのガラパゴスLTEに対応って見方の方がわかりやすい
しかしこれだとますますiPhone5ユーザーは涙目だな
864非通知さん:2013/04/28(日) 19:08:03.22 ID:wVZfRI3m0
あうんこ
865非通知さん:2013/04/28(日) 19:13:40.90 ID:Qo+ndYhV0
auは散々2GHzを飼い殺しして来たからな、LTEも最初からローバンドにしか眼中無い
iPhoneがBand1にしか対応しないんで慌てて整備しだしたようなもの
ベースがBand1でソフト書換でLTE対応していた禿にぶっちぎられた。
800MHzLTEがそんなに話題にならないのはauも人気はiPhone中心でAndroidは
人気無いって現れだろう。
866非通知さん:2013/04/28(日) 20:05:42.36 ID:fnVcqgP/0
しかし庭のLTEのエリアは半端ないね。
SCL21の白ロムが安かったから林檎5のsimを挿して使ってる。
とにかく四国の田舎なのにどこ言ってもLTEなんよ。
当然林檎5はLTE殆ど来てない県です。
867非通知さん:2013/04/28(日) 22:09:55.26 ID:w3xd4sno0
庭はガラケー完全撤退という認識でぉKかな
868非通知さん:2013/04/28(日) 22:11:55.36 ID:UkJ9Uz2d0
一応何機種かは今後も出すって言ってなかったっけ?
869非通知さん:2013/04/28(日) 22:16:29.16 ID:0S/o3deH0
京セラ簡単携帯系列

パンテック簡単携帯系列

くらい?
870非通知さん:2013/04/28(日) 22:20:30.05 ID:Ea0igBlR0
>>869
SoftBankもシニア向けは「シンプルスマホ 204SH」に
なるみたいだし、auも「簡単スマホ」とか開発して
ガラケーは終了だと思います。
ttp://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20130423_597102.html
871非通知さん:2013/04/28(日) 22:31:39.88 ID:w3xd4sno0
現状auショップではガラケーの新規契約も機種変更も不可能だから…
期待出来ないね・・
872非通知さん:2013/04/28(日) 22:36:37.97 ID:cG29QbDtP
PT003やK011やK012も置いてないの?
らくらくスマホみたいなのもないのにそんな無茶な
873非通知さん:2013/04/28(日) 22:38:05.27 ID:LVaSwPch0
>>866
おれも、それ使ってる。
iPhoneは、ezwebメールをSCL21からのWi-Fiで受けてるw
874非通知さん:2013/04/28(日) 22:44:29.08 ID:Ea0igBlR0
>>872
正規販売店も商売なので売れない物は
排除の方向になるのは当たり前です。
875非通知さん:2013/04/28(日) 22:51:08.03 ID:w3xd4sno0
>>872
ほとんどのauショップでは在庫なし。
取り寄せも不可能。
auショップでガラケーの機種変更の相談するとMNP予約番号発行しますか?
と言ってくる。
これ本当の話し
876非通知さん:2013/04/28(日) 22:57:15.28 ID:UkJ9Uz2d0
>>875
auオンラインショップでは在庫あるのに...
PT003全色、F001ピンク、K012全色、X-RAY全色、アルバーノピンク、K010ピンク


その代理店って近隣でドコモショップ運営してるんじゃないの?w
ドコモショップでiPhoneと言われたらauショップへ誘導
auショップでガラケーと言われたらdocomoショップへ誘導
両方同じ代理店なら単純に機種変させるよりMNPのインセ貰えて儲かるw
877非通知さん:2013/04/28(日) 23:48:45.22 ID:XZ5wbdS40
3Gの完全停波の足枷になるガラケーユーザーは早めに減らしておきたいのだろう。
878非通知さん:2013/04/28(日) 23:49:25.30 ID:nA7CPIcd0
yu
879非通知さん:2013/04/29(月) 00:06:46.10 ID:W29Mbi3e0
>>877
意味ないよ
今のLTE機は全て電話も3Gだから

あ、アップデートでVoLTEに対応っていう力技使うなら話は別ね
iPhone5でVoLTEやってるキャリアが海外に合った気もするけど...
880非通知さん:2013/04/29(月) 14:31:22.21 ID:6Ev0U0yz0
>>867
OK
881非通知さん:2013/04/29(月) 15:58:51.15 ID:6Ev0U0yz0
>>870
ガラケーの巻き取りを始めないとな
882非通知さん:2013/04/29(月) 16:10:43.53 ID:6Ev0U0yz0
>>871
wktk
883非通知さん:2013/04/29(月) 16:11:11.40 ID:6Ev0U0yz0
>>877
せやせや
正しい判断や
884非通知さん:2013/04/29(月) 16:13:03.93 ID:6Ev0U0yz0
>>879
LTE機種は全機種UPデートでVoLTEに対応すべき
885非通知さん:2013/04/29(月) 16:18:02.93 ID:W29Mbi3e0
>>884
どっかの記事に回線交換に比べVoLTEの方が5倍帯域喰うってあったけど
それ本当なのかね...?
886非通知さん:2013/04/29(月) 16:34:52.38 ID:6Ev0U0yz0
>>885
バッテリーも食うしね
887非通知さん:2013/04/29(月) 16:54:47.76 ID:rdHFJbNN0
2年縛りの契約してるくせに解約金でもめてる客がいる@auショップ
契約のときに話は聞いていないってさw
どんだけごねるんだか。
888非通知さん:2013/04/29(月) 17:17:33.86 ID:8I8ESNBt0
>>887
こう言う馬鹿が居るから、理解できるまで説明が必要で
説明に要する時間が益々長くなる。
889非通知さん:2013/04/29(月) 17:21:26.91 ID:6Ev0U0yz0
NETで機種変割とか欲しい
890非通知さん:2013/04/29(月) 21:03:58.17 ID:+7c7hDRc0
CDMA方式の3Gはそれはそれでイイ部分もあるけどね。

あと、VoLTE急ぎたい奴らがいるみたいだけどLINEやSkypeとかあるのに
今更他社に掛けたら通話料の掛かる音声通話が必要なのかって話もある。
891非通知さん:2013/04/29(月) 21:17:09.29 ID:gLBVpCTQ0
>>890
仕事の電話はさすがに、、LINEでよろーとは言えないわ、、
892非通知さん:2013/04/29(月) 21:22:29.27 ID:+7c7hDRc0
それがVoLTEである必要があるの? 3Gじゃダメなの?
ローミング受け入れの為にもCDMA2000はしばらく維持するんだし
VoLTEって必死な奴は何が目的なのか分からない。
893非通知さん:2013/04/29(月) 21:33:51.56 ID:KbBJWLxe0
au使いはバカしかいないの?
感覚がおかしい奴多いしな。
894非通知さん:2013/04/29(月) 21:54:51.83 ID:+7c7hDRc0
なぜバカなのかは説明できないけどディスるクズwww
895非通知さん:2013/04/29(月) 22:04:36.75 ID:W29Mbi3e0
>>892
3Gが要らない(=CDMA2000が要らない)ので、今までよりよりいろいろな端末を調達出来るようになる
3Gに落ちなくなり常にLTEになれば通信が安定する&電池が持つ

auがスマホ乗り遅れたのは、新800MHz帯が整備されるまでは、海外から端末を特注しない限り持ってこれなかった
ことに起因してるんだろうし
896非通知さん:2013/04/29(月) 22:21:48.93 ID:5PjM9Iq00
VoLTEを調べてもよくわかんなかったやつが逆ギレして書き込んでるんだろ
そっとしといてやれ
897非通知さん:2013/04/30(火) 07:18:56.98 ID:xRPqZEYK0
>>892
CDMA2000のローミングとかほぼ需要無いよ
auのローミング先もCDMA非推奨でほとんどUMTS・GSMだし
逆に3G巻き取り速くできそうだな
898非通知さん:2013/04/30(火) 07:38:24.57 ID:ePNarvPV0
ソフトバンク営業益8期連続最高 13年3月期7500億円
http://www.nikkei.com/markets/kigyo/gyoseki.aspx?g=DGXNASGD29006_29042013MM8000

あうんこ「」
899非通知さん:2013/04/30(火) 11:42:20.83 ID:c10yX4zcO
日に日にぬこ使いがうざくなる。自分の巣でおとなしくしてろ
900非通知さん:2013/04/30(火) 15:12:43.10 ID:tLQcvK4A0
LTEシングル端末じゃ海外で使えないからな。
GSM、UMTS、LTEは最低限必要だ。
901非通知さん:2013/04/30(火) 15:16:21.75 ID:xRPqZEYK0
>>900
お前はアスペと見た
誰が端末もLTE専用にしろと行った
902非通知さん:2013/04/30(火) 15:31:26.54 ID:X4hwsSZci
>>891
Skypeもねーわ
903非通知さん:2013/04/30(火) 15:55:05.69 ID:xRPqZEYK0
>>902
海外拠点との会議みたいなのにはSkypeは使える
グループ通話も可能だしね
904非通知さん:2013/04/30(火) 16:31:25.14 ID:oHDSgMF60
相変わらずバカの掃き溜めだな、ここはw
905非通知さん:2013/04/30(火) 16:56:19.97 ID:xcDdimw7i
本スレ特攻とか
昔禿スレにやって来たauヲタと同じじゃん
単に同じ奴かもしれないが恥ずかしいのう
906非通知さん:2013/04/30(火) 17:00:18.37 ID:tLQcvK4A0
くるくるぱぁ〜
907非通知さん:2013/05/01(水) 00:28:57.67 ID:1696JYF30
>>892
世界的にはCDMA2000止める方向だけど
だからauの端末にUMTSも載ってる訳だし。
VoLTEに目処が付けば止めるだろ。
908非通知さん:2013/05/01(水) 00:40:45.28 ID:IoNcVDBZi
>>907
早期VoLTEの全世界普及キボンヌ
909非通知さん:2013/05/01(水) 03:44:43.52 ID:sXM0xJSb0
初心者なんですけど質問いいですか??
iPhoneの64GBを買うか32GBを買うかで迷っています?
iPhoneは今まで使ったことが無いので判断基準が分からないのですが?
MP3の再生と動画視聴などに使いたいと思っています?
あと電車の中でゲームとかもやりたいと思っているので?
出来るだけ容量が多い方がいいと思うので64GBに決めました?
質問の解答ありがとうございます?
910非通知さん:2013/05/01(水) 06:24:58.65 ID:AKbmHSza0
質問はYahoo!知恵遅れで相談してください。
911非通知さん:2013/05/01(水) 09:14:29.89 ID:ssYfuf8p0
あうオタはアホばっかりだなw
912非通知さん:2013/05/01(水) 17:14:48.54 ID:6qEXGicL0
auポイントについてお聞きしたいです。

現在auのスマートホンをsim抜き運用しています。(プランZのみ。パケット定額未加入)
auポイントを使用してauショッピングモールで買物をしようと思っていますが、使えるポイントの確認で、
「入力頂いたau-IDは、「ケータイPC連動設定」がされていないため、ご利用頂くことが出来ません。」と表示されます。
コレはアプリのau ID 設定が完了していないからだと思うのですが、間違っていませんでしょうか?

また連動設定を行う場合、simを戻してアプリから設定すれば問題ないのでしょうか?

au総合案内に確認した所、ショップで出向きパケットプランに加入後、再度IDを新規で登録しなければならないと言われたのですが...
913非通知さん:2013/05/01(水) 17:15:19.60 ID:qDiFhFjp0
>>911
あうんこだからさ
914クワトロ ◆Oamxnad08k :2013/05/01(水) 21:01:21.62 ID:LVQmhBqlP
>>912
ここは荒らしが立てた雑談スレだから質問スレにいくと良いよ
915非通知さん:2013/05/01(水) 21:59:14.26 ID:IG16gtvi0 BE:669589474-PLT(13531)

ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!
916クワトロ ◆Oamxnad08k :2013/05/01(水) 22:42:34.95 ID:LVQmhBqlP
>>915
ち○こじゃなくって雑談をメインにして新技術とか別スレにしちゃった人ね
917非通知さん:2013/05/02(木) 02:50:53.20 ID:iZtcxXO/0
@****: マジレスするもTwitterでリア友見つけたからってブロックしちゃうとブロック 通知とかつけてたら逆に垢バレする




これマジ?
918非通知さん:2013/05/02(木) 02:52:07.04 ID:iZtcxXO/0
>>914
どれ?
919非通知さん:2013/05/02(木) 13:34:58.38 ID:rmqgnG0j0
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1364771454/
au by KDDI 質問スレ Part210
920非通知さん:2013/05/02(木) 16:20:20.45 ID:2S4f4qys0
>>914-915
ワロタ
921非通知さん:2013/05/02(木) 16:54:25.60 ID:F3TxgjCy0
>>914
このスレは「アンチホイホイ」として使ってる。
922非通知さん:2013/05/03(金) 21:56:20.93 ID:HHCori9s0
最近、急にスパムが増えてね?
今までは多くても日に2通ぐらいだったのが30通ぐらい来るようになったんだが・・・
923非通知さん:2013/05/03(金) 22:55:24.89 ID:E/kOP2Al0
それお前のメアドがどこかから漏れてるだけじゃね?
924非通知さん:2013/05/04(土) 01:32:35.35 ID:8rDPlf7d0
>>923
どこかに登録したわけでもなく4月から激増してる人続出してるぞ
俺もその一人
925非通知さん:2013/05/04(土) 01:33:33.41 ID:7bUq9r7c0
おれもだわ。えんなSNSとかいうのもくる!
926非通知さん:2013/05/04(土) 13:22:34.36 ID:vJUKG7430
スパム激増したからドメインで.biz.info.mobiを受信拒否する羽目になった
927非通知さん:2013/05/04(土) 17:01:24.97 ID:K0e8hzGO0
PC拒否してもダメだよ、icloudやme.comから来るのが多い、なりすましではないので防げない
928非通知さん:2013/05/04(土) 18:35:24.18 ID:I4tnZ8Ry0
なんかやたらloveが気に入ってるみたいでアドレス変えてもその単語だけは入れるこだわりの業者がいる
NGにしやすいから助かってるけど
929非通知さん:2013/05/04(土) 20:16:49.72 ID:dSNz2lmC0
アイフォンで起きた障害のちょっと前から増えた気がする
おまかせ規制で弾かれてるし、お知らせメールで同じ所から来てるのはフィルタに入れてるけど
930非通知さん:2013/05/05(日) 19:59:05.69 ID:OgoEuXD70
教えて欲しいのですが・・
docomoユーザーなのでauの事が全くわかりません。
子供のアドレスなのですが@gmail.comから@ezweb.ne.jpへメールを送ったら送信出来ませんでした。
お互いのアドレスは知っているのですが相手はCメールで送ってきます。
これが一人だけでなく三人なんです。

お互いにメールアドレスは知っているのですがなぜCメールで送ってくるのでしょうか?
docomoだと****@gmail.comを受信可能に設定すればいいのですがauには無いのでしょうか?
931非通知さん:2013/05/05(日) 20:01:01.97 ID:eVGWIAu50
>>930
PCメール拒否設定になってるだけだろ
指定受信もできるので設定すること

お前何も知らないのに子供に携帯持たせてるのか?
932非通知さん:2013/05/05(日) 20:10:14.28 ID:OgoEuXD70
>>931
ありがとうございます。
>docomoだと****@gmail.comを受信可能に設定すればいいのですがauには無いのでしょうか?
こう書きかました。
docomoではその設定があって普通の事だと思っています。
933非通知さん:2013/05/05(日) 21:48:39.25 ID:ze6mnVzf0
>>932
礼儀もわきまえてない様な奴は質問スレにでも行けばいいと思うよ
934非通知さん:2013/05/06(月) 00:59:34.57 ID:rgBHolO50
>>930
指定受信はau にもあります、初期設定でPC メールを弾くようになっていたかは覚えてないけど、だからあなたのGmailアドレス指定しとけばちゃんと届きます
935非通知さん:2013/05/06(月) 08:51:21.18 ID:airVtAFC0
【芸能】「iPhoneが恥ずかしくなったため、サムスンを使っている」…タイの有名DJがツイート →iPhoneからの送 信と判明し話題に
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1367699755/
【テニス】「Galaxy S4最高」…サムスンがスポンサーの世界ランク4位フェレールがツイート →iPhoneからの送信と 発覚、すぐ削除
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1367689114/
【電気機器】サムスン、HTC中傷のステマが台湾当局に睨まれやめる(GIZMODO)[13/04/18]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1366255021/
936非通知さん:2013/05/09(木) 17:30:47.52 ID:lPDl5kbZ0
○SOL22 Xperia UL -1500×24
5インチフルHD、2300mAh着脱可能
○SHL22 AQUOS PHONE SERIE -1470×24
5インチフルHD非IGZO、2850mAh着脱不可
○KYL22 DIGNO Ex -1800×24
4.8インチHD、3020mAh着脱可能
○KYX22 Beginner -980×24
4.3インチ、1800mAh、かんたんスマホ
○HTL22 HTC J One -1050×24
4.7フルHD、2300mAh着脱不可
○FJL22 ARROWS Z -1470×24
4.3インチHD、2500mAh着脱可能
○SOT22 Xperia Tablet -1300×24

○K013 -700×24
○PT004 -700×24
○SH012 -700×24

新フラットプラン「LTEフラット for SIMPLE」3980円で3GBまで通信可能 3GB以上はエクストラオプションで追加
「親子割」家族割適用で新規/機変時に端末代金が-5250円引き(5/16〜7/31)
フィーチャーフォンの毎月割適用条件がスーパーライト以上単体からEZWIN加入+安サポ
長期利用者は安心ケータイサポートプラスでの負担金を値引き開始
937非通知さん:2013/05/09(木) 20:42:34.97 ID:/kgace0Z0
>>936
フラットシンプルがフラットから毎月割そのままでプラン変更出来たらいいな。
938非通知さん:2013/05/09(木) 20:48:48.57 ID:fPpytpNGP
>>936
スマートバリューが意なくなるようなことするわけないじゃんw
939非通知さん:2013/05/09(木) 23:03:59.21 ID:j8MHlyLV0
>>936
これマジモン? つか、そもそも発表会の日はいつなんだ。
940非通知さん:2013/05/10(金) 03:06:54.11 ID:62S44OeZ0
ドル円止まんねえwwww
941非通知さん:2013/05/10(金) 03:15:10.18 ID:gO4OKUMe0
SH012ってガラケーなの?
というかこれどこからのリークなのか
942非通知さん:2013/05/10(金) 04:11:47.41 ID:RpLFw4/90
新機種発表会まだ〜
943非通知さん:2013/05/10(金) 04:41:18.86 ID:mTcLGjXTP
auは25日新機種発表会という噂だが本当なのカナ
944非通知さん:2013/05/10(金) 04:50:36.47 ID:RpLFw4/90
>>943
遅いね
945非通知さん:2013/05/10(金) 07:26:16.24 ID:mTcLGjXTP
ごめん。auは20日だった。
因みにドコモはリーク通り15日新機種発表会。
946非通知さん:2013/05/10(金) 14:28:42.64 ID:MzHss4UK0
serieの試作機触ったけど、
多分5インチだね
もしくは.9かも
手持ちのバタフライとそんなに変わらん
冬セリエよりもデザイン終わってる
角張ってる
バッテリー容量は今のディグノより多いらしい
見た目でIGZOかはわからん
947非通知さん:2013/05/10(金) 15:49:31.83 ID:MzqM9Eo80
>>945
なにがリーク通りか知らんけど公式ページに15日って書いてんだろ
948非通知さん:2013/05/10(金) 18:52:22.44 ID:Nt51zwjC0
利用停止予告通知書なんてのが届いたからどうしたのかと調べてみたら
3/31に新規契約した番号の請求が3月の一括請求に含まれてないのが原因っぽい
auはアホなのか・・・
949非通知さん:2013/05/10(金) 19:10:55.06 ID:gO4OKUMe0
936は毎月割の額まで載ってるけどどこまで
信じていいやら
950非通知さん:2013/05/10(金) 22:06:24.61 ID:f/w8DLw0O
951非通知さん:2013/05/10(金) 23:39:38.14 ID:hsnMerF40
5Sが出るし、禿は手を抜くかなとおもっただが結構良いスペック出してきてて驚いた
まあIGZO5インチは冬かな…
952非通知さん:2013/05/10(金) 23:59:33.46 ID:RpLFw4/90
KDDIは今回ガラケー0機種にしてくれ
953非通知さん:2013/05/11(土) 00:46:21.49 ID:+e+VJ+TpO
>>947
ワロタさすがシコマル
954非通知さん:2013/05/11(土) 09:13:50.09 ID:1vvsYcEo0
最近スパムが多いのは俺だけか?
退会処理しないと何とか何とかってのがフィルタリングされずに何通もすり抜けてくるし。
955非通知さん:2013/05/11(土) 09:46:38.36 ID:X5eZQKSG0
この前のiPhoneのメールトラブルあたりからどんな設定でもすり抜けて届くようになった
今は全て拒否にしてドメイン指定したもののみ受信でようやく来なくなったよ
956非通知さん:2013/05/11(土) 12:20:19.80 ID:5n/J0UZy0
日本の自動車メーカーは復活基調だが、
日本の電機メーカーはまだまだだな

auユーザーやってると日本メーカーの終わった感がはんぱない
957非通知さん:2013/05/12(日) 09:10:03.68 ID:S/sYte6WP
>>947
君は日本語も読み取れないのか。
現段階の情報としてauの新機種発表会が20日予定(公式発表はまだ無し)
で、ドコモの新機種発表会が公式発表前に出てた日にちと同じだったからauも現段階の情報通りほぼ20日にやるでしょう。って意味合いで「因みにドコモはリーク通り15日新機種発表会」と言う言葉を最後に付けたんだけども。
958非通知さん:2013/05/12(日) 10:02:18.94 ID:DY9LOWLw0
>>957
つ 鏡
959非通知さん:2013/05/12(日) 14:05:11.32 ID:kD+wD4Avi
新商品内覧会キボンヌ
960非通知さん:2013/05/12(日) 17:44:57.83 ID:uynoxtl/0
新機種などの発表会
今回はUstream中継が無いらしいけど
ゲストの参加が理由と云うことらしいけど
何それって変なこと勘ぐってしまうよ。。。
961非通知さん:2013/05/12(日) 18:32:42.82 ID:jMf4Y5Pj0
ネットに動画や画像流せないのってジャニーズぐらいでしょ。
電子書籍の写真すら消すからな、あいつらw
962非通知さん:2013/05/13(月) 00:09:23.73 ID:3bDD98xF0
ジャニーズだな

SMAP持ってきたら笑う
963非通知さん:2013/05/13(月) 10:33:43.26 ID:6a083MkP0
>>962
SMAPも金爆にお株を盗られ気味だしねw

でも、auジャニタレといったら嵐でしょ

さすがに新鮮味を狙うなら、関ジャニかKAT-TUNあたりを
もってくるのかもしれないけど(世代交代も必要だろうしね)
964非通知さん:2013/05/13(月) 11:15:40.66 ID:dBktxIOj0
なんちゃらゾーンとか誰かわからんの持ってきそうだな
TOKIOがいいな
965非通知さん:2013/05/13(月) 13:08:11.53 ID:oW8rv++r0
CMにMNB48使えよ
966非通知さん:2013/05/13(月) 13:16:01.24 ID:E6v8xVzu0
アキオと腕力
967非通知さん:2013/05/13(月) 14:28:32.54 ID:zR+g0n9/0
東武野田線でもau Wi-Fi導入なんですね。
http://response.jp/article/img/2013/05/12/197737/560096.html
968非通知さん:2013/05/13(月) 15:48:33.28 ID:kT7InFkg0
>>967
SoftBankが使えないとか糞だな
969非通知さん:2013/05/13(月) 16:10:50.29 ID:/kXMKUFBP
死ねチョン
970非通知さん:2013/05/13(月) 16:58:18.01 ID:Ore1FsPWi
>>967
東武鉄道は糞
971非通知さん:2013/05/14(火) 01:04:39.46 ID:QZkIi5lh0
XPERIA UL/SOL22
 Z改良版 カラバリは黒、赤、白。2450mAh。
HTC J/HTL22
 HTC Oneガラモデル。名称にはoneは付かない。電池着脱可にした代わりに非防水。
 厳密に言えば防水を外す代わりに電池着脱化にした。営業曰く蝶とA02の卓上ホルダ問題が原因。
 カラバリはメタルシルバーとサテンレッド。2870mAh。
AQUOS PHONE SERIE/SHL22
 IGZO搭載モデル。5インチ。カラバリは白、黒、青。3120mAh。
AQUOS PHONE SL for LTE/SHL23
 非IGZO。スライド機種。15SHの電池容量だけ変えた感じ。
AQUOS PHONE CL for LTE/SHL24
 非IGZO。コンビネーション液晶搭載モデル。画面が大きくなって、電池容量も改善。
DIGNO S/KYL22
 女性をターゲットにした機種。4インチとソニックレシーバーと、ハードキー。あとタッチがしやすくなる何か。
 スタイラスが内蔵。ピンク、白、オレンジ。2520mAh。
簡単スマホ/KYY21
 そのまんま。ボタン3つ。色は黒、白、ゴールド。4インチ、2000mAh。
ARROWS Z/FJL22
 5インチ2980mAh防水。嫌な予感しかしない。黒、青、白、赤。
Ascend Mate/HWL21
 6インチ4050mAh。ファブレット。去勢されてるかは知らない。
PHOTO U3 SP04
 スマホ利用を前提としたWi-fi経由での写真送付システムとかau Cloud上の写真が見れたりとか。テレビは見れない。
 タッチパネル。Wi-fi前提が多いのは、スマバリもといauひかりを絡ませたいから。
iPhone 5S
 夏モデルで一番遅い発売という事なので、去年の秋モデルと同じ様に↑全機種一斉発売なのかも。
K013
 ガラケー、簡単はスマホで出てるので今回は一機種のみ。

林檎へお布施している禿のカタログにはiPhoneが載ってたが、今度のカタログにはようやくiPhoneも掲載される。
といっても表紙で剛力が持ってる程度。
972非通知さん:2013/05/14(火) 01:12:29.83 ID:QZkIi5lh0
Galaxy S4は出ない
S2の時も、S3の時もそうだがSamsung製品はいつも後手になる理由がdocomoとの絡み
あとSamsungがiPhoneとの競合を望んでないから
ガチバトルに夏モデルでは出さない
秋も同じ理由で夏モデルに出さずに、販売後の秋モデルで出した
973非通知さん:2013/05/14(火) 10:24:12.54 ID:ZCC7YqwY0
セリエはFHDなのかね
974非通知さん:2013/05/14(火) 10:25:02.22 ID:ZCC7YqwY0
あ、規制とけてた
ULのデザインとスナドラ600かどうかが気になるわ
975非通知さん:2013/05/14(火) 13:18:51.43 ID:Ozx5LVm10
FHDではない
ドコモはフルHDなのにね
ドコモはフルのIGZO
ハゲはフルで非IGZO
庭は5インチでIGZOだけど、フルではない
976非通知さん:2013/05/14(火) 13:54:13.83 ID:ZCC7YqwY0
なんだ違うのか…
じゃあXperiaでいいや
HTCも防水じゃないし
977非通知さん:2013/05/15(水) 11:50:29.36 ID:2lv8iJoi0
ドコモ、人気機種の価格下げ=ソニーとサムスン実売1万円

NTTドコモは15日、今夏の商戦に投入するスマートフォン(多機能携帯電話)の新商品から、
人気の高い機種に絞って実売価格を引き下げる方針を決めた。
米アップルの「iPhone(アイフォーン)」を扱うKDDI(au)やソフトバンクモバイルに対抗する。
新商品の価格帯は大きく三つに分ける。
ソニーの「エクスペリア」と韓国サムスン電子の「ギャラクシー」の新機種に販促費を厚く配分するなどし、
現行機種では2万円台後半の実売価格を1万円程度に引き下げる。
シャープや富士通は2万円以上、その他のメーカーが3万円以上となる。 
978非通知さん:2013/05/15(水) 20:22:51.85 ID:sRgKsnX10
必死にアピールしたい端末がギャラクシーとか惨めすぎてwww
979非通知さん:2013/05/15(水) 21:54:50.52 ID:m3y7u2xMP
これで国内メーカー撤退の危険性が更に上がってしまったなorz
980非通知さん:2013/05/15(水) 22:59:07.24 ID:sRgKsnX10
シャープとか勝手に死んでるだけだし仕方ないんじゃ・・・
981非通知さん:2013/05/15(水) 23:10:49.41 ID:39vjnfJV0
富士通は廉価版にまでいらん機能を詰め込んできそうだな
もう、ガラケー専業に徹しろよ
ガラケーだけならここまでブランドを汚さなかったろうに
982非通知さん:2013/05/16(木) 07:53:47.58 ID:nRnwbP4t0
ULの実機画像来てたけどZLそのままで良かったのに
寧ろAに似てる
983非通知さん:2013/05/16(木) 11:14:19.48 ID:mAxP2QCCO
984 忍法帖【Lv=32,xxxPT】(3+0:15) :2013/05/16(木) 12:38:11.28 ID:vlj3bvHmi
>>983
用が無いのに保守するな
問題があるならスレ立て依頼しろ
985非通知さん:2013/05/16(木) 15:20:12.21 ID:EGZID3ymi
次スレ
au by KDDI 総合・新機種・雑談スレ Part.130
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1368685182/
986非通知さん:2013/05/17(金) 00:18:42.87 ID:1bPmJpnwO
987非通知さん:2013/05/17(金) 06:42:59.65 ID:0WMLl6dz0
a
988非通知さん:2013/05/17(金) 06:43:15.04 ID:0WMLl6dz0
a
989非通知さん:2013/05/17(金) 06:43:47.97 ID:0WMLl6dz0
a
990非通知さん:2013/05/17(金) 06:44:17.87 ID:0WMLl6dz0
a
991非通知さん:2013/05/17(金) 06:44:57.88 ID:xZ6u6oRFi
?????
992非通知さん:2013/05/17(金) 06:45:11.25 ID:0WMLl6dz0
a
993非通知さん:2013/05/17(金) 06:45:36.12 ID:0WMLl6dz0
a
994非通知さん:2013/05/17(金) 06:46:43.83 ID:0WMLl6dz0
z
995非通知さん:2013/05/17(金) 06:47:03.69 ID:0WMLl6dz0
a
996非通知さん:2013/05/17(金) 06:47:14.95 ID:OWoBB2L1i
s
997非通知さん:2013/05/17(金) 06:47:26.68 ID:0WMLl6dz0
a
998非通知さん:2013/05/17(金) 06:47:36.50 ID:OWoBB2L1i
a
999非通知さん:2013/05/17(金) 06:48:07.28 ID:0WMLl6dz0
s
1000非通知さん:2013/05/17(金) 06:48:24.18 ID:0WMLl6dz0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。