迷惑メールを考える その50

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
○携帯・PHSに届く迷惑メールについて考えるスレッドです。

■携帯各社の迷惑メール対策
  SoftBank
  http://mb.softbank.jp/mb/support/3G/antispam/
  docomo
  http://www.nttdocomo.co.jp/info/spam_mail/index.html
  KDDI by au
  http://www.au.kddi.com/service/email/support/meiwaku/index.html

■関連
  迷惑メール相談センター
  http://www.dekyo.or.jp/soudan/index.html

■前スレ
迷惑メールを考える その49
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1334241905/
http://logsoku.com/thread/awabi.2ch.net/phs/1327407653/
2非通知さん:2012/07/22(日) 00:10:19.25 ID:hsrd/Nani
スレ47 より
57 : 非通知さん(auガラケー) : 2011/10/17(月) 10:28:39.94 ID:oXB5Q6QqO [1/1回発言]
[email protected]
は総務省所管の日本データ通信協会が扱う
ここは迷惑メール防止法(メール送信適正化法)違反を扱う所で、違反者に対して総務大臣から改善命令などを出す

[email protected]
こっちは経産省所管の日本産業協会が扱う
主に特定商取引法の観点から調査して消費者庁に報告し、消費者庁長官が改善命令などを出す

他にも警察やら生活センターも情報受付してるけど、いわゆる迷惑メールの扱いは一元化したほうがいいね
3非通知さん:2012/07/22(日) 00:10:32.18 ID:hsrd/Nani
携帯各社のアドレスから迷惑メールが来る場合は以下のそれぞれに転送。
ドコモ
[email protected]
au
[email protected]
ソフトバンク
[email protected]

迷惑メール相談センター
[email protected]
4非通知さん:2012/07/22(日) 02:14:33.65 ID:gnBuaMb+O
しばらく途絶えていた携帯メールレディのスパムが、また来だしたわ。メアドがコロコロ変わるし、おまかせフィルターも弾いてくれんし…。
5非通知さん:2012/07/22(日) 02:19:26.95 ID:hsrd/Nani
グリー事務局ってのが来るわ。
6非通知さん:2012/07/22(日) 02:36:22.55 ID:qK+3/lsPO
>>3
ソフトバンクだけは、ソフバン契約者からしか受け付けなかったよね
前に問い合わせたらそう言われたけど、変わった?
7非通知さん:2012/07/22(日) 02:38:45.94 ID:DA6Z5ek7i
>>6
昔は知らないけど
今はおkらしい
8非通知さん:2012/07/22(日) 07:18:31.03 ID:B+S/PsfG0
迷惑メールのパケ代で莫大な利益を得てる企業ならでは
9非通知さん:2012/07/22(日) 09:20:05.45 ID:DA6Z5ek7i
>>8
今時パケット定額が普通じゃないの?
だから逆に迷惑メールが増えると会社としては損をすると思うんだけど
10非通知さん:2012/07/22(日) 09:52:44.14 ID:qK+3/lsPO
>>7
そうなんだ、ありがとう
去年か一昨年はだめだったから最近変わったのか
11非通知さん:2012/07/22(日) 13:31:12.90 ID:O+LOFlBd0
前スレ997さんありがとー
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1334241905/997

誘導先が知りたかったんだよね…。極悪な場合が多いから。
↓無事に晒せました。感謝です。

悪徳出会い系サイトのURLを晒すスレ No.5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1340123743/102

>>1さんおつでーす。
12非通知さん:2012/07/22(日) 13:46:04.62 ID:LukpNTd9i
ソフトバンクだけど、一晩放置で結構受信。
件名が女の名前とか、本人確認とか。

迷惑メール申告しているんだからソフトバンクはちゃんと仕事しろ!
13非通知さん:2012/07/22(日) 13:53:10.00 ID:C8mvj62D0
>>9
上限まで使わない人が上限までいくんじゃね
14非通知さん:2012/07/22(日) 14:10:52.37 ID:B+S/PsfG0
ユニバーサル何とか料とかいう名目で一人一月7円だか払っているが、微々たるものか?

月々払っている料金のうち迷惑メールのパケ代は何%?
携帯一台あたりいくら?
この国に携帯電話は何台ある?

迷惑メール対策にキャリアはどのくらいお金をかけてる?
ネットワークを流れる全データの何%が迷惑メール?
その迷惑メールのためにネットワークを増強するのにキャリアはどのくらいお金をかけてる?

微々たるものか?
15非通知さん:2012/07/22(日) 16:47:36.24 ID:AHZ55wKY0
差出人: 高橋清美 <[email protected]>
件名: ■即実行■をお約束します。5500万をお受取ください。

from:高橋清美

Title:■即実行■をお約束します。5500万をお受取ください。

▼メールの続きを読む▼
http://dd4l6.cnianndiie.biz/dx7iyqdhez1dtbmch/4/m3117861720/d58ff53d5d6fc3d525378f45bbdaab37ad2621094c1dfdc8ef2b977742964d04

★Cielなら永久完全無料でメールを閲覧★
16非通知さん:2012/07/22(日) 18:39:45.55 ID:yOeyszTo0
スタービーチ2以前俺もめちゃくちゃ来てたわ
同じ単語の並び変えの微妙に違うアドレスでクソうざかった
50〜100以上の似たようなアドレスから似たような文面が送られてきた
最近はたまに来る程度だわ
17非通知さん:2012/07/22(日) 19:09:10.11 ID:O+LOFlBd0
>>16
この手の極悪サイトはなかなか見つけ出しにくいんだよね…

この恐喝タイプのサイトを新たに見つけた方は該当サイトに晒してくれると嬉しいです。
または、スパムそのものをこのスレやスレ違いになりそうなら架空請求スパム板に貼りつけて下さい。
拾って行きますので。
18非通知さん:2012/07/22(日) 19:18:26.73 ID:B+S/PsfG0
よくくる迷惑メールを晒すスレ part 21
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/antispam/1341975523/
19非通知さん:2012/07/22(日) 19:37:38.77 ID:Aja+nU1UO
auのおまかせぬけてくるやつ、aguseで調べると真っ赤っかなんだけど。
20非通知さん:2012/07/22(日) 19:58:53.81 ID:B+S/PsfG0
例えば?
21前スレ997:2012/07/22(日) 22:53:12.66 ID:fhkVFzCa0
>>11>>17
どうもです!俺も通報しておく事にします。
22ソフトバンク:2012/07/23(月) 02:02:19.11 ID:zVFaZp2MO
[email protected]

私のは無修正で見てッ!!

AVってモザイクとかかかってるからちゃんと見えないんでしょう 
私のはちゃんとくっきり見えちゃうよ
でも勝手に見るとかはイヤだからちゃんとパンツおろすところからやってねJ
諭吉1あげるよん
--------------------------------------
人妻オナニー鑑賞会

23ソフトバンク:2012/07/23(月) 02:07:33.17 ID:zVFaZp2MO
[email protected]

今日からよろしくね。自己紹介の代わりに俺の写メ見て決めてね。【1件】の≪新着メール≫があります! #5

今日からよろしくね。自己紹介の代わりに俺の写メ見て決めてね。
▼▽▼▽▼▽▼▽▼
▼▽メール内容▽▼
▲△▲△▲△▲△▲
http://hf1a4.ng7dxdni8cw.jp/rmv.php?mid=137827014&act=nw&guid=on&vu=33311778cba81347 #5
━━━━━━━━━
※本メール記載全URL確認無料!!
━━━━━━━━━
☆メールBOX
http://hf1a4.ng7dxdni8cw.jp/rmg.php?act=nw&vu=33311778cba81347 #5
☆メインメニュー
http://hf1a4.ng7dxdni8cw.jp/menu.php?vu=33311778cba81347 #5
☆総合問合窓口☆
http://hf1a4.ng7dxdni8cw.jp/menu.php?vu=33311778cba81347 #5
※お気軽にお問合せ下さい。
対応時間:【9時〜21時】
24ソフトバンク:2012/07/23(月) 02:10:33.59 ID:zVFaZp2MO
[email protected]

家近いね

メール届いた
家近すぎてすぎてびっくりしました
よかったら、少しだけでも会ってもらえませんか
大丈夫だったら、ここの「あみ」にメール下さいJ
あみはひと言でいうと、いつも元気いっぱいの明る子チャンです
あみの連絡先はここっ
25ソフトバンク:2012/07/23(月) 02:11:18.29 ID:zVFaZp2MO
[email protected]

[LINE]新しいメッセージがあります

お友達申請メッセージがあります。
↓メッセージの確認は
コチラ
LINEパークは国内最大のLINE友達募集の掲示板サイトです。
LINEパークでLINE友達の輪を広げましょう!!
↓通知設定の変更・停止
コチラ
LINE
26ソフトバンク:2012/07/23(月) 02:13:02.60 ID:zVFaZp2MO
ここ何日かはこんなメールが沢山来る!
イラ付くわ
27非通知さん:2012/07/23(月) 04:25:53.66 ID:m4Rj7fIJ0
誘導先URL/ドメインを見つけてセットで晒さないと意味ない
28非通知さん:2012/07/23(月) 10:04:07.92 ID:43pNFYKu0
専用スレがあるから晒すのはそっちでやれ
コピペしてる馬鹿は迷惑メールの宣伝してるのも同然
29非通知さん:2012/07/23(月) 10:53:43.92 ID:Q8ZtA7dj0
.com を拒否指定すると、無害なメールまで弾いてしまう事もありますかね?
30非通知さん:2012/07/23(月) 11:43:42.36 ID:m4Rj7fIJ0
>>29
.comはいろんな国のサービスが使うから人に依る
誰ともメールしないなら要らないし
31非通知さん:2012/07/23(月) 22:01:16.33 ID:fHebel390
架空請求メール着やがった…
出会い系の次は架空請求かよいい加減にしろよ糞ドコモが
年末に2年契約切れるから絶対auかソフトバンクに乗り換えてやるからな
恥を知れ
32非通知さん:2012/07/23(月) 22:06:01.39 ID:KTo09eEQ0
auは迷惑メール多いよ
33非通知さん:2012/07/23(月) 22:58:43.88 ID:3ugvfAJVO
加藤〆社長です。サンよりメールが届きました。

久々に迷惑メールきた。何か当選したってw
34非通知さん:2012/07/23(月) 23:10:59.66 ID:ZM6sJfu3P
>>31
どこからの架空請求?
35非通知さん:2012/07/24(火) 02:59:50.70 ID:QCFNH4Fh0
auは3G接続しなきゃ
迷惑メール設定出来ないの
何とかして欲しい
36非通知さん:2012/07/24(火) 04:52:55.14 ID:yuEgb94hO
>>35
この前からしつこい
auやめればいいだけだろ
37非通知さん:2012/07/24(火) 06:45:19.07 ID:T31M+YQBO
auだけど、おまかせで弾かれてるから迷惑メール滅多に来ないわ。

何の差だ?
38非通知さん:2012/07/24(火) 08:33:42.62 ID:fCPSDwag0
au
試しにブロックをオフにしてるが、
迷惑メールが全く来なくなってた
1週間来てない

エラーメールを返す設定が効いていたようだ
39非通知さん:2012/07/24(火) 09:03:35.87 ID:yuEgb94hO
>>38
> エラーメールを返す設定が効いていたようだ
自分は返さないにしてたけど、返す設定にしてみようかな
おまかせ規制もここ数日減ってるし
40非通知さん:2012/07/24(火) 22:32:11.47 ID:xiigrRLg0
また迷惑メールが来るようになった…
いつものことだが20分に一回迷惑メールの音がなるのは半端ないストレスだな。
41非通知さん:2012/07/24(火) 22:40:48.95 ID:v6bh8zdd0
なんでこうなった?orz
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY657tBgw.jpg
42非通知さん:2012/07/24(火) 22:46:49.19 ID:z6eTjpDr0
そういうの普通にアド変したほうがいいと思うの・・・。
てか一体どうやったらそんなに大量に来るようになるんだ?

まぁ1,2週間ぐらいPC全拒否のショック療法やったら一旦ましになったりするよ。
43非通知さん:2012/07/24(火) 23:04:34.24 ID:biLQhdAT0
ソフトバンクの迷惑メールフィルターの弾幕が薄いぞ!何をしているんだ!
44非通知さん:2012/07/24(火) 23:15:59.20 ID:VQMNsFaRO
アド変するのは何か癪だな
45非通知さん:2012/07/24(火) 23:33:01.41 ID:yuEgb94hO
>>41
それ位の件数ではびっくりしないな(´・ω・`)
46非通知さん:2012/07/24(火) 23:48:09.44 ID:mDC0BGfyO
今日Yahooドメインの文字化けだらけのスパムが届いたけど、受信年月日が 1/1 00:00 と表示されてる。
こんな事ってあるん??
47非通知さん:2012/07/24(火) 23:55:25.65 ID:fCPSDwag0
ヘッダは偽装できるからな
48非通知さん:2012/07/25(水) 00:13:56.48 ID:VGLjjJXD0
>>47
もう、そう言うのを全部サーバーで弾けよな!
49初音:2012/07/25(水) 00:18:20.81 ID:iOBVSHEe0
>>15
ドコモあんしんスキャンにアドレスが引っかかりました。
(もちろゆ閲覧しなかったです。
50非通知さん:2012/07/25(水) 00:19:28.15 ID:m8KdyWSx0
>>48
ごめん
51非通知さん:2012/07/25(水) 00:31:04.69 ID:m8KdyWSx0
もちろゆ
かわゆす
52非通知さん:2012/07/25(水) 00:39:12.35 ID:VGLjjJXD0
>>50
サーバーさん頑張って♪
53非通知さん:2012/07/25(水) 01:43:07.62 ID:pVpSU/pr0
>>36
止められない事情だってあるだろ
54非通知さん:2012/07/25(水) 01:51:04.42 ID:pVpSU/pr0
>>43
片っ端からstop@に転送しまくってるが
数十分おきに同じ内容のが来まくると
腹立つわ〜
55非通知さん:2012/07/25(水) 01:54:06.88 ID:JnHv/jOk0
>>54
@以降を拒否すればいいよ
56非通知さん:2012/07/25(水) 02:14:39.22 ID:de3oHDepi
1週間ぐらい前からソフトバンクのフィルターをくぐり抜けてくるメールが急増
yahooアドレスだったので無視に追加してもurlリンク付きメール無視設定にしても、
PCメール規制にしてもなぜか受信しまくり
昨日、ふと、個別設定から簡単設定に変えたらほとんど届かなくなったので、
再び個別設定に戻して、簡単設定でくぐり抜けてきたアドレスを追加
数分おきに届いていた迷惑メールが0通になった
もちろん、送信していた業者が偶然やめた可能性は否定できないが…
57非通知さん:2012/07/25(水) 02:30:52.00 ID:VGLjjJXD0
>>55
5通くらいでアドレスを変えてきやがるんだよね。
58非通知さん:2012/07/25(水) 07:25:28.06 ID:uH9Xgou40
迷惑メール一日10件くらいの苦痛に負けてついつい「配信停止はコチラ!」に返信してしまったので
自分が完全に甘かったと思うが、クソ大量のメールが来るようになってしまった。

仕方ない、またアドレス変更するか…
本当、こういうのは規制とかもっと厳しくしてほしいわ…
携帯側の設定もあまり役に立たないし。ヤフーメールみたいにできないのかな?
59非通知さん:2012/07/25(水) 10:23:24.78 ID:bLxogv5XO
>>58
勝手にスパム送りつけてくる奴が、配信停止に応じるわけない。
60非通知さん:2012/07/25(水) 10:54:14.90 ID:/nfkIBsh0
先月からPCメール拒否にして清々していたんだけど、
(ランダム20桁の英数)@docomo.ne.jpからメアド変わったヨーって
[email protected]へ返信を促すのが来た。
このメアド、ggってもヒットしないんだよなぁ…
誘導先URLは書いてないからURL拒否は効かないし。
61非通知さん:2012/07/25(水) 11:49:07.05 ID:2XINRe5fO
>>58
メール送る先が違うわ
総務省の迷惑メール対策してるホムペに送り先があるからそっちに送ってみろ
62非通知さん:2012/07/25(水) 11:57:30.10 ID:m8KdyWSx0
この2つに通報?
[email protected]
[email protected]
63非通知さん:2012/07/25(水) 12:43:13.65 ID:8loMzpBR0
それって意味あんのかね。
ちゃんと行政指導なりなんなりしたって全く聞かないし、迷惑メールは一向に減ってないじゃないか。
そもそも通報するときには既に拒否ドメインとかにつっこんでるだろうし、
なにもしないのなら通報するだけ労力の無駄だ。
64非通知さん:2012/07/25(水) 12:47:02.88 ID:m8KdyWSx0
やはり迷惑メールの不満を和らげるためのダミーのはけ口か
65非通知さん:2012/07/25(水) 13:52:31.01 ID:HNM+kcIMi
>>58
「死ね!」「ヴォケ!」「カス!」「うんこ!」「ハゲ!」とか根気強く返信!
前にボンクラから「ハゲているから配信停止をします」って戻って来た(笑)

>>63
処分されているけど、処分される件数が圧倒的に少ない。
66非通知さん:2012/07/25(水) 16:15:23.70 ID:m8KdyWSx0
処分された糞サイトを大々的に晒すサイトとかないのか
67非通知さん:2012/07/25(水) 17:59:57.22 ID:IxLqfNifO
>>66
架空請求・spam関連の報道をまとめるスレ★1
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/antispam/1112668877/
68非通知さん:2012/07/25(水) 22:17:20.41 ID:2XINRe5fO
>>63
PCに来たやつだったがあまりに頭に来たので十数件ソース送ったんだわ
数ヶ月後にその送り主逮捕されてたわw
もう数年前の話だが


架空請求なんてのは警察も動く可能性があるから全くの無駄ではない
69非通知さん:2012/07/25(水) 22:36:47.83 ID:m8KdyWSx0
めんどくさいからSpamCop経由で>>62にCcしてる
70非通知さん:2012/07/26(木) 19:07:28.16 ID:LAjJAVEVO
最近@docomoから来るようになったわ。
71非通知さん:2012/07/26(木) 23:47:17.50 ID:wGRdy5ma0
ドコモでドメイン指定受信してるから迷惑メールあんまりないけど、
今日久しぶりに来た。
[email protected]
昔、ツタヤ用にtsite.jpを受信設定に入れてたせいだ。
内容はパチンコのサクラ副業
http://www.blcj.net/
72非通知さん:2012/07/27(金) 09:26:12.84 ID:0fxjNMO3O
そうするとドコモの知り合いからアドレス変更メール受信できないのでは?
73非通知さん:2012/07/27(金) 09:27:15.74 ID:YMPDenI20
なりすましさえ拒否できないのか?
74非通知さん:2012/07/28(土) 10:07:39.40 ID:kbtMQkYb0
ドコモユーザーなんだが、携帯アドがなりすましに使われてたらしい。

年初から送った覚えがない宛先への送信メールエラーが届だしたんだが、
昨夜ついにメーラー駄衛門さんから詳細なfailure noticeが来た。
Return-pathに俺の本アドが使われてるじゃんorz

どうすれば良いんだ?コレ
愛着有るアドレスは変えない方向で誰か指南頼む!
75非通知さん:2012/07/28(土) 10:20:34.14 ID:ubQZYKSM0
>>74
成りすましはよくあること
ヘッダを見て送信元IPアドレスを管理するプロバイダーに通報
日本データ通信協会と日本産業協会に通報
76非通知さん:2012/07/28(土) 10:37:29.74 ID:kbtMQkYb0
>>75
レスd

Received: from (unknown [41.78.239.194]) by vw4.solid.ad.jp with smtp
id 2388_5ad7_8f89f412_d81f_11e1_8422_a4badbe0f2f4;
Sat, 28 Jul 2012 04:16:30 +0900
 
IPは上の41.78.239.194の部分
プロバイダはsolid.ad.jpで良いのかな?
77非通知さん:2012/07/28(土) 11:04:11.31 ID:ubQZYKSM0
>>76
solid.ad.jpはお前さんのプロバイダーじゃないのか?
偽装の可能性があるから前後も晒してみてくれ
78非通知さん:2012/07/28(土) 12:55:54.51 ID:30PIuSg70
>>77
Hi. This is the qmail-send program at m2.div.rasch.jp.
I'm afraid I wasn't able to deliver your message to the following addresses.
This is a permanent error; I've given up. Sorry it didn't work out.

<[email protected]>:
Sorry, no mailbox here by that name. vpopmail (#5.1.1)

--- Below this line is a copy of the message.

Return-Path: <[email protected]>
Received: (qmail 92580 invoked by uid 0); 27 Jul 2012 19:16:34 -0000
Received: from unknown (HELO vw4.solid.ad.jp) (61.215.122.2)
by m2.div.rasch.jp with SMTP; 27 Jul 2012 19:16:34 -0000
Received: from (unknown [41.78.239.194]) by vw4.solid.ad.jp with smtp
id 2388_5ad7_8f89f412_d81f_11e1_8422_a4badbe0f2f4;
Sat, 28 Jul 2012 04:16:30 +0900
From: "岩井 智美" <[email protected]>
To: [email protected]
Subject:
Date: Sat, 28 Jul 2012 04:16:21 +0900
X-Info:[email protected]
MIME-Version: 1.0
Content-Type: text/plain; charset="Shift_JIS"
List-Id: 8
79非通知さん:2012/07/28(土) 12:57:57.79 ID:30PIuSg70
>>77
続き

◎逆援アルバイト!! SEXで現金50万円GET!!
セレブ妻からあなた次第でお小遣いが貰えるかも…
最低保障3万円+時給:10.000円〜25.000円

※支払い例※
10.000円×3時間×20日=600.000円
◇資格:18歳以上の健康な男性
◇時間:女性からメール又電話などで呼び出しを受け、自由な時間で落ち合う。
◇給与:女性側から直接渡されます。
↓参加はコチラ↓
http://imasugu-navi.biz/jyuduma/


メールマガジンの停止はこちら!
[email protected]


※アドレスの@前はxxxxxに置き換えてあるが、字数は同じにしてある。
やはり短いアドレスは狙われやすいのかな?
あと、さっきドコモに相談に行ったが、自分で対処しろってさwww
80非通知さん:2012/07/28(土) 13:05:31.38 ID:ntMSNhOK0
まぁ、実際はもっと柔らかい言い方でのらりくらりと言われたんだろうが、
ほんとドコモ側で何とかして欲しいよねぇ…
携帯電話の使用に支障が出るレベルでメールは来るし、利用料金にも加算されるし。
難しいのはわかるけど、現状のまま我慢しろというのもちょっと納得行かないよね。
81非通知さん:2012/07/28(土) 13:22:07.33 ID:ubQZYKSM0
ソリッドとbnlが関連あるかどうかによる
関連ないならソリッドが犯人
関連あるならソリッドは内部転送で犯人はZW

ZWはジンバブエだっけ?
82非通知さん:2012/07/28(土) 13:26:33.84 ID:ubQZYKSM0
迷惑メール受信のパケ代は免除にしてくれれば、各キャリアも本気で迷惑メールをブロックしてくれるかな?

全加入者合計で迷惑メール受信のパケ代はいくらかな?
83非通知さん:2012/07/28(土) 13:26:45.34 ID:zyZe1wn3i
>>80
おまいが検閲賛成派なら文句は言わん
が、長年の民主党政権を見ていれば検閲に繋がるメールの内容のチェックには賛成できん
84非通知さん:2012/07/28(土) 13:28:47.78 ID:ubQZYKSM0
検閲と言うなら
ヘッダを見られないから
メールを配送できないな
85非通知さん:2012/07/28(土) 13:35:39.36 ID:ntMSNhOK0
>>83
なぜ検閲の話が出てくるのかイマイチわからん
8674:2012/07/28(土) 13:50:36.99 ID:h/9Htm+k0
>>80
>まぁ、実際はもっと柔らかい言い方でのらりくらりと言われたんだろうが…

確かに(^^;)
兄ちゃんが対応に困って、隣の姉ちゃんに聞いたら
『うちでは対応できません…対応連絡先も教えられません…』と小声で言ってたwww
しかしマジでヤル気ないよな、ドコモは。

>>82
スパムを受け取る側の対応は色々と有るが、
なりすまされた側の人の迷惑は現状全く対応されてないな。
パケ代の事も有るけど、これは信用問題だと思う。
俺はリターンパスだけだが、上記のezwebの人は本アドをfromで使われて訳だし。

ドコモで何もできないから>>75で教えてもらった協会へ通報するよ。
87非通知さん:2012/07/28(土) 13:50:41.50 ID:s5qxJDXJ0
迷惑メールの受信で金取られるのが一番腹が立つ
クソ業者共に軽く殺意が沸く
88非通知さん:2012/07/28(土) 13:51:59.04 ID:ubQZYKSM0
>>78
bnl.co.jp MX preference = 10, mail exchanger = spamblock2.solid.ad.jp
なのでbnl.co.jp、solid.ad.jpは関連ある

よって真の送信者IPアドレスは41.78.239.194
Received: from (unknown [41.78.239.194]) by vw4.solid.ad.jp with smtp
    id 2388_5ad7_8f89f412_d81f_11e1_8422_a4badbe0f2f4;
    Sat, 28 Jul 2012 04:16:30 +0900

41.78.239.194 = broadband.fibre1.aquiva.co.zw
通報先:Aquiva Wireless P/L [email protected]
89非通知さん:2012/07/28(土) 14:05:09.33 ID:zyZe1wn3i
>>87
今時定額にしてない人って珍しいな
90非通知さん:2012/07/28(土) 14:05:52.38 ID:h/9Htm+k0
>>88
おいっ、ジンバブエに通報すんのか?w
英語でなんか通報できないよorz
91非通知さん:2012/07/28(土) 14:23:34.34 ID:ubQZYKSM0
>>90
メールヘッダ&本文とWhoisの結果を貼るだけでも十分 [email protected] [email protected]
inetnum: 41.78.236.0 - 41.78.239.255
netname: AQUIVA-NET
descr: AQUIVA WIRELESS
country: ZW
admin-c: MB11-AFRINIC
tech-c: MB11-AFRINIC
org: ORG-AWP1-AFRINIC
status: ALLOCATED PA
mnt-by: AFRINIC-HM-MNT
mnt-lower: AQUIVA-MNT
source: AFRINIC
parent: 41.0.0.0 - 41.255.255.255

organisation: ORG-AWP1-AFRINIC
org-name: Aquiva Wireless P/L
org-type: LIR
country: ZW
address: Suite 206, 2nd Floor Hungwe House
address: 69, Jason Moyo St
address: Harare
e-mail: [email protected]
e-mail: [email protected]
e-mail: [email protected]
admin-c: MB11-AFRINIC
tech-c: MB11-AFRINIC
mnt-ref: AFRINIC-HM-MNT
mnt-ref: AQUIVA-MNT
mnt-by: AFRINIC-HM-MNT
source: AFRINIC
92非通知さん:2012/07/28(土) 14:25:32.94 ID:ubQZYKSM0
SpamCopを使うと、メールヘッダーを自動的に解析して
適切なところに英語で通報してくれるから楽だよ

SpamCopを使い倒そう!Part1
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/antispam/1131972852/
9374:2012/07/28(土) 18:05:05.20 ID:Zk4RZjZ50
>>91
いろいろ書いてくれたけど、俺には訳ワカメorz
せっかく知恵を貸してくれたのにヘタレでスマン。
とりあえず(財)日本データ通信協会「迷惑メール相談センター」にメールしておいた。
94あぼーん:あぼーん
あぼーん
95非通知さん:2012/07/28(土) 19:56:50.21 ID:Gsc4arEoi
某議員さんのブログに、架空請求のメールが来て
ガクブルしてるって書いてあって日本のレベルを思い知ったわ
96非通知さん:2012/07/28(土) 20:18:49.00 ID:DbEv3vGe0
かなりひどくなったので1,2週間ぐらいPC拒否して解除したらぱったり来なくなった。
やっぱし共有データベースみたいなのがあるんかね。
97非通知さん:2012/07/28(土) 21:57:55.42 ID:ubQZYKSM0
架空請求や迷惑メールに厳罰を与える時代は遥か先だな、、、
98非通知さん:2012/07/28(土) 22:13:10.69 ID:GKx6W0D40
文字化けの迷惑メールがダダ漏れだぞ
なんとかしろau
99非通知さん:2012/07/28(土) 22:42:59.95 ID:9wxW1FOaQ
今来てる迷惑メールが退会関連の情報ばっかりでワロタ
100 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/07/29(日) 13:33:05.13 ID:6QelE0oD0
今、auじぶん銀行からメールが来た。やってないのに。
[email protected]
●●●●さん、って、知らない人の名前。

新手の迷惑メール?
101非通知さん:2012/07/29(日) 14:13:55.97 ID:NTDzZEe+0
>>37
おまかせけっこうよくなったね。
たまにすり抜けてくるのあるけど
PCメール受信にしても指定拒否は使わなくて済むようになったよ
一応心配なんで指定受信は有効にしたままにしてるけど。
102非通知さん:2012/07/29(日) 15:57:37.51 ID:H9Q1htSdO
auの迷惑メールフィルターは、

「指定受信リスト(なりすまし・転送メール許可)に 自分の携帯アドレスが含まれていると 自分宛のメールは全て届いてしまう」


↑知らずにそれをやってしまい、イナゴの大群の如き糞スパムに襲われるハメになった(>_<)
103非通知さん:2012/07/29(日) 22:16:25.62 ID:a5vDuZd4i
最近うぜぇ、数字.comを拒否ったら静かになった!
\(^o^)/
104非通知さん:2012/07/30(月) 00:32:18.93 ID:b5WVurlq0
ドコモアドからの、友達からのアド変更連絡偽装メールを
[email protected]に転送(通報)したら、翌日からいきなり迷惑メールが増えた。
auの迷惑メールフィルターに引っ掛かっているので自分の端末に直接届いているわけではないが
迷惑メールフィルターのレポート件数がいきなり増えたのが気持ち悪い。

[email protected]は生きてるアド収集用なのか?と疑ってしまう。
105非通知さん:2012/07/30(月) 08:57:01.72 ID:+nmp2Fyx0
ドコモ「生きてるアドレスを共有しとくから今後はこれらのアドレスに送らないように」
糞業者たち「イーッ!」
106あぼーん:あぼーん
あぼーん
107非通知さん:2012/07/30(月) 22:06:43.04 ID:c1yCW6Mh0
>>60
さっき、まったく同じメールが送られてきた。
迷惑メールなんて5年以上届いてなかったのに、なんだかなー。
108非通知さん:2012/07/30(月) 22:12:11.80 ID:1H9IL7/60
ここ1〜2週間でいきなり迷惑メールが洪水のように来る
携帯契約してから今まで数ヶ月に1回くらいだったのに
109非通知さん:2012/07/30(月) 23:15:58.88 ID:S55REEt9i
>>108
Youのアドレスが決壊しました・・・
110非通知さん:2012/07/31(火) 06:58:17.72 ID:MMaKVyei0
google画像検索で検索すると大抵出てくる
111非通知さん:2012/07/31(火) 12:50:10.88 ID:gMCHxdjI0
一度以下アドレスにくだらないねみたいな事を返信したら毎日お昼頃
メールくれるようになったよ。 全部貼ってみます。

[email protected]
あれ・・・〓
もしかして、全然違う人ですか?〓
お客さんにメアド書いた紙みたいなの
渡されたからメールしてみたんだけど〓
メアドが間違ってたのかな?〓
迷惑かけてゴメン〓
こんなことになってしまって
言いにくいんだけど、
これも何かの縁だし、これから仲良くならない?
仕事は充実してるけど、
出会いがなくて〓
癒しがほしいんだ〓〓
それに、こんなに偶然な出会いなんて滅多にないと思うし〓〓
職業は美容師で、最近店長になったよ〓〓
中嶋ひろって言います〓
もしよかったら、無料でカットもさせてもらえないかな?
112非通知さん:2012/07/31(火) 12:51:34.29 ID:gMCHxdjI0
やっぱいきなりすぎたかな〓
急にこんなこと言われても困るよね?〓〓
職業柄お客さんとって言うのはダメだし、
出会いもないから〓〓
よかったら友達になってくれないかな〓
迷惑かな?〓

歳は27だよ〓
とりあえず俺のことわかるようにブログ送るよ〓

ttp://mail-prof.info/hiropro/

これでちょっとでも不安がとけたり、
俺のこと知ってもらえたら嬉しいな〓
じゃ、返信待ってるね!

hを半角にしたら見れるから〓
113非通知さん:2012/07/31(火) 12:52:54.47 ID:gMCHxdjI0
やっぱり見るの不安??〓
俺本当にちょっとずつでも良いから
仲良くしたいんだけど…
返事無いっていうのは本当にダメってこと??
ただ忙しいだけなら急かす感じになってごめん〓〓
返事待ってます!
114非通知さん:2012/07/31(火) 12:54:05.50 ID:gMCHxdjI0
返信遅くてゴメン〓
新入りがミスしちゃって大慌てだった〓
ブログはもう見てくれたかな?
仕事の日記とかその日のスタイリングも載せてるから
見てくれたら嬉しい〓
いちおもう一回URL送るよ〓
http://mail-prof.info/hiropro/
httpのhを半角にしたら見れるから!
見てくれたら一言ほしい〓
何も言ってくれないと寂しいから〓〓(笑)
115非通知さん:2012/07/31(火) 13:49:49.98 ID:qmqzLgLf0
↑PCから直接は見られないけど、aguseで調べると同一サーバ上に
怪しげなサイトが満載だな。
片っ端からネットスターのフィルタに情報提供するか…
116非通知さん:2012/07/31(火) 16:15:39.87 ID:m1oqDZ//0
ひろ君へ
117非通知さん:2012/07/31(火) 16:28:35.23 ID:qFHdFoT+0
>>104
単にその偽装メールが到達したと業者が判断してガンガン投げるようになっただけでしょ。
被害妄想もたいがいにせいよ。
118あぼーん:あぼーん
あぼーん
119非通知さん:2012/07/31(火) 20:11:24.98 ID:8V5k/fma0
>>111-114さん 
>>118さん 
よければ下記スレにも晒しといてくださーい。

ドメインが携帯のスパムを晒そうぜ part3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/antispam/1340345601/
120非通知さん:2012/08/02(木) 00:00:49.51 ID:pykC7JUu0
迷惑メールが毎日1600件前後来てるお\(^o^)/(auのおまかせレポートによると)
多少すり抜けてはくるが、おまかせ規制超GJ!!
121非通知さん:2012/08/02(木) 01:21:22.43 ID:I7AGS7Sgi
1600?
`。*:`( ゚д゚*)ガハッ!!
122非通知さん:2012/08/03(金) 08:13:44.95 ID:XHcHaAAq0
俺のとこは一時期一日150件ぐらい来てたけど
ここ二週間は70件ぐらいにまで減ったよ。
特に深夜から翌朝にかけてのものが減って50件→15件ぐらいになったわ。
123非通知さん:2012/08/03(金) 09:24:31.00 ID:agk4iQ0I0
ドコモからauに乗り換えたんだがドコモの時は一件も来なかった迷惑メールが来るようになった

しかもKDDIからホットインフォとかいう迷惑メールが来て着信拒否出来ない
これ問題ないのか?
124非通知さん:2012/08/03(金) 10:05:30.87 ID:xcjWgoKY0
機変して迷惑メールフィルター設定したら、普通のメールをいちいち登録しないと受信できなくなった
何のためのフィルターだよwめんどくせー
125非通知さん:2012/08/03(金) 10:17:08.73 ID:85B/kIj8O
>>123
> しかもKDDIからホットインフォとかいう迷惑メールが来て着信拒否出来ない

ホットインフォは迷惑メールじゃない。お知らせなんかもあるし拒否できないよ。毎日来るもんでもないし
ただ広告ウザーは自分もだから客センに苦情だしたけど、必要ないものは削除するしかないね

そんな自分は、おまかせ規制最高約700件だったのが今週は一桁まで減った。端末に届くのもほぼゼロだし
拒否通知メールを返信する、にしたらこうも変わるとはね
126非通知さん:2012/08/03(金) 11:25:59.09 ID:BSUnI/040
拒否通知メールは劇的な効果があるよ
127非通知さん:2012/08/03(金) 12:35:37.24 ID:GdUjiEKY0
ホットインフォは解除できるだろ
128非通知さん:2012/08/03(金) 16:14:36.93 ID:85B/kIj8O
>>127
そうだったんだ?
なら、いらない人は解除すればいいね
129非通知さん:2012/08/04(土) 05:15:53.91 ID:2xtdmg3s0
ホットインフォをフォルダ分けしたい
130非通知さん:2012/08/04(土) 05:24:45.03 ID:2xtdmg3s0
auここ2日位だが約1時間に1回ペースで
迷惑メール来る。(同じ業者から)
全てau-meiwakuに転送通報してるが
対応おせーよ

131非通知さん:2012/08/04(土) 07:53:10.70 ID:AD8UzcBQ0
電場サポートを24時間にするくらいなら迷惑メールサポートを24時間にしろ
132非通知さん:2012/08/04(土) 08:30:06.56 ID:IztMRU/w0
ちょっと質問なんですが
例えば指定受信リストと指定拒否リストに同じドメインを登録した場合、そのメール受信はどうなるんでしょうか?
キャリアはauです
133非通知さん:2012/08/04(土) 08:42:52.50 ID:CZY0CepQ0
>>132
拒否
134非通知さん:2012/08/04(土) 08:43:43.52 ID:Z8XPJK6l0
>>132
とりあえず許可と拒否に全く同じものを書く意味はない
135非通知さん:2012/08/04(土) 09:40:59.51 ID:k6XpIrTgO
>>130

>受信された迷惑Eメールを転送される前に下記の内容をご確認の上、転送してください。

>【お寄せいただく情報について】
>※迷惑・嫌悪感を抱かれたメールのうち、送信元(From)が当社ドメイン[email protected]のメールのみ対象となります。auケータイ以外からの迷惑メールについては、各携帯電話会社の窓口へご相談ください。

>※パソコンからの転送には対応できません。
136非通知さん:2012/08/04(土) 09:52:36.00 ID:Z8XPJK6l0
俺が使ってるauケータイはヘッダを表示するすべすらない
137非通知さん:2012/08/04(土) 14:44:38.41 ID:v6dePdGT0
>>136
「Eメールヘッダ情報表示」を知らないのか?
138非通知さん:2012/08/04(土) 15:06:43.28 ID:Z8XPJK6l0
ん、すっかり忘れてた
パケ代有料か…
139ヒロくんへ:2012/08/04(土) 19:13:00.03 ID:COrmen/p0
はじめてで何もわからないしんまいデス
よろしく
これで良いのかもわからないの・・・大丈夫かな?
色々教えてね
           hiro
140非通知さん:2012/08/05(日) 11:04:26.98 ID:nqymvrL0O
3日ほど前からまた大量にメールが
141非通知さん:2012/08/05(日) 11:25:40.11 ID:3bww22Za0
最近、けっこう迷惑メール減ったけど、海外でどこか摘発されたのかな?
142非通知さん:2012/08/05(日) 18:10:16.49 ID:H1zMV00JO
tvt-raumdgirll.sのヒロがうざい(´・ω・`)
143非通知さん:2012/08/05(日) 21:34:12.69 ID:qZGjDCpS0
今までほとんど迷惑メール来てなかったし
極力アンケート等でメアド晒さないようにしてたが
ここ2日ほどで
@atrch-campmp.com
からの迷惑メールが来るようになった

docomo側では対応してくれないのかなー
144非通知さん:2012/08/06(月) 01:19:03.03 ID:3a8Lhs3T0
>>135
あんま意味無いな
auってやる気あんのか?
145非通知さん:2012/08/06(月) 05:21:26.02 ID:HSjZSayX0
やる気なんかない
迷惑メールのパケ代で莫大な利益を得てるんだから
146非通知さん:2012/08/06(月) 08:04:48.21 ID:9cgcXQmm0
>>144
いや、これはドコモも一緒。
結局どこのキャリアも自分のところしか対応しないから、
それ以外から来るメールをいくらキャリアに報告しても無駄なんだよ。
何のための窓口かと思うけどね。
147非通知さん:2012/08/06(月) 08:11:02.40 ID:HSjZSayX0
総務省と外郭団体に言いつけるしか
148非通知さん:2012/08/06(月) 19:05:11.16 ID:5bS0uUhZO
毎日数通くる「ささかわ商事」名義の迷惑メールをポチポチ手動で拒否登録してたけど
数通なんてかわいいもんなんだなw
昔はメールのNGワード登録とかなかったっけ?
設定を探したけど見当たらないって事は無いんだろうな
やれば出来ない事はないだろうに
やらないって事はやっぱり駆逐したくないんだろうなぁ…>>145
149非通知さん:2012/08/06(月) 19:12:33.90 ID:gp8H9y350
webメールなら兎も角携帯のspam対策では見た事無いぞ >NGワード登録
150非通知さん:2012/08/07(火) 14:51:49.13 ID:uuvy61jM0
今朝から有限会社プルクネって所から
利用料払えさもないと訴訟起こす云々のメールが5分おきぐらいで来てたので
さすがにうざくなって本文にあったサポートのアドレスに

「腹減って飯食いたいけど金無いんだ・・・だからWEBマネーくれないか?
WEBマネーならメールでも送れるから頼むよ」って類のメールを送りまくったら

まったくこなくなったw
151非通知さん:2012/08/07(火) 15:36:17.96 ID:9f1A+/CBO
auの迷惑メールフィルターに、こんな告知が ↓


<お知らせ>
迷惑メール対策強化のため、12年9月中旬より指定受信リストの一致確認範囲を変更します。
従来は「差出人名称」または「送信元メールアドレス」での一致(一部一致も含む)確認でしたが、「送信元メールアドレス」で一致(一部一致も含む)する場合のみ受信となります。
「送信元メールアドレス」ではなく、「差出人名称」を指定受信リストへ登録している場合は受信できなくなります。 「送信元メールアドレス」またはその一部を登録お願いいたします。

■「送信メールアドレス」の確認方法
受信メールの表示画面から「サブメニュー」-[アドレス詳細表示」を選択。
「From」の右欄をご確認下さい。

表示例)「差出人名称」が含まれる場合
sample sender<[email protected]
指定受信リストが[email protected]と一致する場合のみ受信します。
sample senderを登録しても受信できません。
152非通知さん:2012/08/07(火) 15:40:58.30 ID:/UrgL+0K0
差出人名称をinfoとかmailにしてる糞業者とか、
Fromのアドレスをコロコロ変える糞業者が困るはずだから、
これは歓迎でいいのかね?
153非通知さん:2012/08/07(火) 19:40:07.89 ID:BZs8seOv0
俺が使ってるドコモはアカウント部で蹴れないのでどのみちマズー
154非通知さん:2012/08/07(火) 20:28:21.34 ID:mCiytjHtO
>>152
去年からサポセンに訴えて1年がかりでようやくだからな
歓迎でいいんじゃないの?
自分は大手プロバイダのアドレスが差出人名に書かれたメールが頻繁にきて困ったことあったしね
155非通知さん:2012/08/07(火) 21:32:31.94 ID:cpCrKnFu0
一時は300近くあった迷惑メール
PCからのメール拒否にしたら一通も来なくなって、
おまかせ規制レポートすら来なくなった
ちょっと寂しい。。。
156非通知さん:2012/08/08(水) 10:36:40.92 ID:78JPMXMiO
>>155
ゴキブリホイホイを仕掛けた気分だよな
ゴキは嫌で毒餌やホイホイ仕掛けるんだけど
事後に大漁のホイホイを見るのは嫌
だけどホイホイにかかるとザマァwって思う
できれば見て見ぬふりしたいけど、恐る恐る覗いて空室だとガッカリする
157非通知さん:2012/08/08(水) 19:18:47.15 ID:zefLgNF8O
>>140
同じく
158非通知さん:2012/08/09(木) 17:44:22.13 ID:xitszMfeO
ドコモで以前このスレで書かれていたmixiやモバゲー等の対策をしてみたら殆ど来なくなって最高の気分だったんだけど、
数日前から急にアドコイとか言う糞出会い系?の糞サイトから糞迷惑メールが一時間に4〜5通も来るようになって最悪な気分に…

ドメインが複数の英数字で何通か送ったら変えてくる手法なので、対策が出来なくて非常に困ってます。
159非通知さん:2012/08/09(木) 20:14:53.99 ID:46x4aixR0
ドコモだけどmixiの迷惑メール、どう対策してる?
160非通知さん:2012/08/09(木) 20:36:03.03 ID:eyE3oRVC0
当サイトの会員、ユリ〓様よりメールが届いております
全てのメールは無料で回覧送信ができます

『初めて招待させてもらいました(〃'∇'〃)♪
私はユリ〓といいます〓衣装コーディネーターをしています(〃'∇'〃)
今日招待させてもらったのは自由を期待して一人暮らしを始めたのはいいんだけど、実際は全然甘くない…
友達もみんな仕事や家庭で忙しいみたいだし、仕事でも男の人と接することがないお仕事なんです(x_x;)〓
だからサイトに登録して出逢いを…って感じです(;^_^A アセアセ
女友達でもいいのかもしれないけど…男の人となら同性じゃできない楽しみ方もあるでしょ(〃∇〃)〓
でもこんな見ず知らずの私みたいな女のお願いなんてタダで聞いて欲しいなんて勝手すぎるなって思ってお礼も400万…用意しました(*'-')b OK!
だから、もし良ければ連絡くれたら嬉しいです♪
絶対絶対待ってますね(*'-^)-☆パチン』

▼こちらから直接ユリ〓様にメールが可能です▼
http://fikprkgny.mobixxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx

〓―――プロフィ-ル―――〓
名前:ユリ〓
年齢:24歳
職業:コーディネーター
【写真プロフ有】▼
http://fikprkgny.mobixxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx

配信停止 ご希望の方はxxxxxxxxxxまでご連絡下さい。
161非通知さん:2012/08/09(木) 20:38:18.96 ID:eyE3oRVC0
▼高橋麻里子サンにご連絡
http://rlwasllhc.mobixxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
__________
高橋麻里子というものですが、アナタにお願いがあってご連絡させていただきました。
藪から棒な連絡でご迷惑かとは思いますが私には主人が「いた」のですが、私が32歳の時…今から3年前に他界してしまいました。
亡くなった主人が残した会社を切り盛りしている間はずっと一人で生活をし、ふと我に返った時に一人の女の人生として異常なほどの寂しさを感じてしまっているのが今なんです…。
35歳になって、このまま40…50と考えると怖くなります…。
そこで3000万を私の覚悟とお礼の気持ちとして用意しました。割り切りでもお友達のような関係だけでも構わないので私と交際していただけませんか?
辛くて必死なんです…。お返事もらえると嬉しいです。
__________
▼高橋麻里子サンにご連絡
http://rlwasllhc.mobixxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
『高橋麻里子』
[写真有]
女性/35歳
職業 個人事業主
希望の関係 割り切りOK
──────────

配信停止 ご希望の方はdelivery@xxxxxxまでご連絡下さい。

18 歳未満 利用 禁止
162非通知さん:2012/08/09(木) 20:42:03.36 ID:eyE3oRVC0
▼お客様はありさ様よりロイヤル会員招待を受けているのでメールは全て無料です!
-----------------------
3000万送金確約保証、連絡先、プロフ確認はこちら↓
http://ybzbuffbx.mobixxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
-----------------------
ありさです〓
ただ今恋人募集中です〓
ありさを貴方の彼女にしてください〓もちろん本命には無理だよね?〓
それなら2番目でもOKです!一緒にいるときだけでいいから寂しさを紛らわせてください〓お礼は3000万用意してあります!これでありさと遊びましょ?
会わないと何も始まらないから…基本は即会い希望です〓OKなら連絡先教えるのでそっちに連絡ほしいな〓〓

     。o◇☆οo。
     。◎∩_∩☆∂o       【ロイヤル会員】ありさ様
    。○(*゜ー゜)◇☆       年齢:26歳
   ◎| ̄∪∪ ̄ ̄|☆       職業:不動産業
   ☆|特別招待 |o       出会い:連絡先交換・即会い希望・体の関係はアリ
  / o|【ロイヤル会員】゜ 
 ▼  ゜oο◇☆ _ |
∠▲___☆∂o◎∂゜

ありさ様へ直メールする↓
http://ybzbuffbx.mobixxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
(閲覧無料/料金が発生することはございません)
ありさ様のプロフも無料で確認できます↓
http://ybzbuffbx.mobixxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
■ありさ様は全て無料です!是非直接メールを送信されてみてはどうでしょうか?

配信停止 ご希望の方はxxxxxx@48sdn.jpまでご連絡下さい。

18 歳未満 利用 禁止
163非通知さん:2012/08/09(木) 20:44:20.93 ID:eyE3oRVC0
只今のご提示額
┏┳━┳━┳━┓
┃┃┃┃┃┃┃┃
┃┃┃┃┃┃┃┃
┗┻━┻━┻━万

1000万送金確約を頂いておりますので、契約成立後すぐの受取となりますのでご確認下さい。
http://bpaiqfqgr.mobixxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx

〜依頼者紹介〜
依頼人:南 綾乃様
ご年齢:30歳
ご職業:美容関係会社経営

〜ご契約内容〜
南様との交流(出来る範囲で)
連絡先交換

〜契約成立金〜
1,000万円

南様の身分証明証、口座残高照会は既に行なっておりますので、ご安心下さい。

今回のご依頼はxxxxxx@docomo.ne.jp様のみにご連絡致しております。
必要事項を明記頂き次第、上記のご依頼は確約となります。

※こちらから必要事項をお願いします※
http://bpaiqfqgr.mobixxxxxxxxxxxxxxxxxxxx

配信停止 ご希望の方はdelivery@xxxxxxまでご連絡下さい。

18 歳未満 利用 禁止
164非通知さん:2012/08/09(木) 20:57:40.40 ID:0b+TOHJ6O
>>160->>163
それ、俺のケータイ(ドコモ)にも来てた。
ムカツクんでドコモに片っ端から通報してたら、
fromの所がlocalhostに変わった(苦笑)。
165非通知さん:2012/08/10(金) 01:11:16.07 ID:1xbCMHZc0
>>158
ドメイン指定拒否の所に .bizとか.infoとか入れとけ
166非通知さん:2012/08/10(金) 22:23:04.59 ID:U/4+ESno0
>>165
今日届いた迷惑メールみたらドメインが
.bizと.infoだったのでドメイン拒否にしました。

ありがとう(・ω・)
167非通知さん:2012/08/10(金) 22:53:16.94 ID:ILHsNPMK0
クリスタルオーシャン(有)プルクネ、いい加減にしろ!
168非通知さん:2012/08/12(日) 00:45:15.65 ID:AJtBVedo0
おい、ここ数日マジでひどいんだが。
止めても止めてもきやがる

ドコモ
169非通知さん:2012/08/12(日) 03:01:24.46 ID:nZJcui4Q0
また、メールレディの案内がヤロー宛に来るようになった。フィルター仕事してくれ。au。
170非通知さん:2012/08/12(日) 11:56:56.97 ID:+nYL/qat0
auで、GREEやってるけど最近[email protected]<○○○>というアドレスからGREEと内容の違うエロ広告がくる
指定受信にしてるのに来るから何か手の打ちよう無いものか
171非通知さん:2012/08/12(日) 12:30:14.84 ID:AJtBVedo0
docomo、最近フィルターいじったのか
今のメアドで一度も来てなかったのが急に来出した。しかもエロばっかで困る
嫁も見てるのに勘違いされるわ
172非通知さん:2012/08/12(日) 12:56:20.18 ID:X40jIlNj0
名前欄にメールアドレスを書けなくしてくれていいよな
173 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/08/12(日) 14:34:06.02 ID:mCpX1R4U0
@???mbga.ne.jp
が来るけど、モバゲーやっている人は、拒否れない罠?
174非通知さん:2012/08/12(日) 14:37:47.32 ID:s1tZuS4B0
それが狙い
175非通知さん:2012/08/12(日) 15:44:30.49 ID:/JQbq0/bO
>>170
9月中旬に解決する
ちょっと前のレス位読むか、迷惑メールフィルターアクセスしてみろよ
176非通知さん:2012/08/12(日) 16:25:24.62 ID:8vTKWUof0
迷惑メール業者をマジでサメの餌にでもしてくれないか。
そっちのほうが、よほど生態系の維持に役に立つわ。
177非通知さん:2012/08/12(日) 16:41:06.30 ID:s1tZuS4B0
メールの送信回数に累進課税を掛ければ
消費税率を上げる必要などない
178非通知さん:2012/08/12(日) 17:29:09.50 ID:AJtBVedo0
もう限界。PCからのメール全て拒否+ドコモiモード、AU、ソフトバンク以外全て拒否設定した

ここまでやらせるアホの迷惑メール業者、全員死ね
179 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/08/12(日) 19:21:15.99 ID:mCpX1R4U0
迷惑メールの設定いじりすぎて、
今どういう状態になっているのか把握しきれず、

届いているはずのメールが来ていない事に気づかない事が悩みです。

気が付いているのは、「リクナビNEXT」は来なくなってしまった・・・。

同じような悩みの人いる?
180非通知さん:2012/08/12(日) 19:38:55.32 ID:FxI8HI6qO
ショートメールでdocomoから、毎日メッセージが来る。
センターに問い合わせたら、エクスペリアアクロにだけ
原因不明で、迷惑メッセージが行ってるとの事。
もう、docomo使えねえ!
181非通知さん:2012/08/12(日) 19:55:03.69 ID:z/O44MnQ0
特定の機種だけに来るってことは
利害関係がわかりやすいから黒幕がわかる。

Xperiaのライバルってことはチョン
182非通知さん:2012/08/12(日) 22:08:03.29 ID:+nYL/qat0
>>175
>>151にあったかごめん。スレ内検索したけどgreeで検索してたから気づかなかった
仕組みがよくわからないが差出人名称っての偽装できるのか。ザルすぎる
183非通知さん:2012/08/12(日) 22:12:19.70 ID:s1tZuS4B0
>>182
差出人名称欄に嘘のメールアドレスを書けるし、
そもそも差出人のメールアドレスを詐称できる
それが電子メール

インターネットに繋がってる人をみんな信用して良かった時代の名残
184非通知さん:2012/08/13(月) 00:27:09.92 ID:N7jbk3B2O
auなら差出人名称欄に自由にかけるよ
ただ、ここに書かれたアドレスが迷惑メールフィルターでは認識しなけりゃ良かったんだけどね
あと1ヶ月待てば、そこは解決するさ
185非通知さん:2012/08/13(月) 00:29:26.03 ID:vTRUpK3V0
拒否したらデーモンのお返事を出せば良いだけなのに
それをしないキャリアも問題がある
186非通知さん:2012/08/13(月) 00:56:08.53 ID:aY/k29yPO
差出人名称が、[email protected]のスパムは、まだ来てんの?
187非通知さん:2012/08/13(月) 01:17:50.95 ID:b7u5PPyt0
対策したら迷惑メール来なくなったけど、、
さみしいな
188非通知さん:2012/08/13(月) 09:46:30.13 ID:ZsdDYfaTO
迷惑メールの来る安心感…
189非通知さん:2012/08/13(月) 10:03:07.45 ID:uFw2DATR0
あるかそんなもん
190非通知さん:2012/08/13(月) 11:02:36.16 ID:g5IEs5g/0
>>185
デーモン出してるだろ。
.netをフィルターにしてmoperaからDoCoMoのケータイにメールしたら、デーモン返ってきたぞ。
191非通知さん:2012/08/13(月) 12:03:19.77 ID:jQrgBhUKO
[email protected]←ここ、昨日から数字の部分だけ変えて何通も来るんだが。

この場合、どうすりゃいいんだい?
192非通知さん:2012/08/13(月) 12:31:57.94 ID:uFw2DATR0
gormonfly.net

の登録でいいんじゃないの?
駄目なら携帯に付いている迷惑メール報告からドコモに送信すると
ドコモが解析するでしょ
193非通知さん:2012/08/13(月) 13:35:01.30 ID:jQrgBhUKO
>>192
ありがとう、やってみる。

194非通知さん:2012/08/13(月) 17:03:26.04 ID:2ssbqDtHO
.infoから来るメールにいちいち配信停止していたが
そもそも登録してねーのにおかしな話だよな
ここ見てドメイン拒否にしたありがとう
まじ業者氏ね、クズめ
195非通知さん:2012/08/13(月) 18:50:19.07 ID:EE7nW0GS0
迷惑メールに受け取り印を押してるようなものだな
196あぼーん:あぼーん
あぼーん
197非通知さん:2012/08/14(火) 23:20:54.19 ID:cmQwDdeEO
「配信停止の際は便利な後払いポイントが付与されます」


架空請求が、じゃんじゃん来るぞ。
198非通知さん:2012/08/15(水) 05:25:13.33 ID:HqhYmMeE0
>>62
通報する様になってから
ここ何日かぱったり来なくなった
199非通知さん:2012/08/15(水) 09:33:17.06 ID:5BepcUy90
外部からメール送信する奴に、パケット使用料を請求するようにすれば良いんだよ
200非通知さん:2012/08/15(水) 12:44:21.16 ID:7SJe3wDG0
電話代は掛ける側が払うのに
メールのパケ代は何故受信側が払わなきゃいけないんだ

同じキャリア間のメールだとパケ代二重取りじゃないか?
201 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2012/08/15(水) 23:56:19.87 ID:yxDdBgj30
ガチガチにフィルターかけたら、
「迷惑メールちゃん」が来なくなっちゃった!
ごめんよ、「迷惑メールちゃん」
息の根を止めてしまって。(泣)

最近淋しい。
202非通知さん:2012/08/16(木) 00:49:58.91 ID:YlcKFjxj0
>>201
緩めてやれよ(笑)
203非通知さん:2012/08/16(木) 01:41:13.70 ID:3VjHsAa00
>>200
お前は1999年からタイムスリップしてきたのか?
204非通知さん:2012/08/16(木) 12:17:43.29 ID:iG8BK7OL0
メールしないでください
205非通知さん:2012/08/16(木) 13:10:44.19 ID:lUROAlyBO
こんなんひっかかる奴がいまどきおるか
迷惑でしかないのに何で送ってくるんだ
まともな仕事に就けよクズ業者
206非通知さん:2012/08/16(木) 13:13:46.91 ID:r4D/CjBrO
今日ひどい
クリスタルオ一シャンというところ
なぜ規制にひっかからず入ってきてしまうんだろう
207非通知さん:2012/08/16(木) 21:02:43.87 ID:mOimeR/W0
mixi が入ってるアドがしつけぇ
なんとかならんものか
208非通知さん:2012/08/17(金) 00:34:26.74 ID:+/LPyRdo0
ラッキーぱらだいす777→xxxxxx@docomo.ne.jp登録完了しました。
登録をした覚えがない・退会希望・今後姉妹サイトの受信拒否の場合は必ず最後まで説明をお読み下さい。

【メール無料】援助金と連絡先が届いてます↓愛様よりプラチナ会員へ無料ご招待!下記をご確認下さい↓ ●愛様はプラチナ会員のため、メールは送受信無料です〓

名前→愛  年齢→27歳  連絡先→携帯番号&アド
職業→会社経営 援助金→800万 年収→1億以上
━━━━━━━━━━━
愛様のプロフィール↓↓
http://38b75.g655157c.bizxxxxxxxxxx
愛様へメール↓↓※無料
http://38b75.g655157c.bizxxxxxxxxxx

●ゲスト様へプラチナS会員の愛様より連絡先通知・800万送金の依頼が届いております。
是非愛様のプロフをご確認してください!素敵な出会いを応援します!
〜ラッキーぱらだいす777〜
----------------------
特典 A
ゲスト様へ5000円分ptを無料でプレゼント!現在500ptある状態なので是非ラッキーぱらだいす777を利用されてみてはどうでしょうか?
たくさんの女性会員もいますのでプロフでも見てみてください^^↓↓
http://38b75.g655157c.bizxxxxxxxxxxx
----------------------
姉妹サイトなどのコミニュティサイトからのメールを一括拒否・データ削除はこちら↓
http://38b75.g655157c.bizxxxxxxxxxxx
(完全無料)こちらで姉妹サイトからの登録を一括拒否可能となっております。
*:..。o○☆*゜¨゜゜・*:..。
----------------------
担当者:益村〜ラッキーぱらだいす777〜
----------------------
209非通知さん:2012/08/17(金) 00:37:53.13 ID:+/LPyRdo0
現在、身に覚えのないサイトからメールが届きだした場合は下記URLの最下部にあります
問い合わせより、身に覚えのないサイトの【一括退会処理】が頂けます↓↓
http://l8jig.g655157c.bizxxxxxxxxxxxxxx

又、現在ゲスト様と顔見知りだとおっしゃられるお客様より本日現金書留でお送り可能な
30万円の譲渡とゲスト様にお渡しして欲しいとアドレスをお預かりしております。
弊社では無料で受取りが可能です、ご連絡されるかされないかはゲスト様のご判断で
かまいませんのでので下記よりアドレスを受取下さいませ↓↓
http://l8jig.g655157c.bizxxxxxxxxxxxxxx
※勿論無料でお手間なくご確認頂けます。

上記の受取はされず配信を停止される場合は下記URLに一度のみアクセスをお願い致します↓↓
http://l8jig.g655157c.bizxxxxxxxxxxxxx

配信停止 ご希望の方はdelivery@xxxxxx.jpまでご連絡下さい。
210非通知さん:2012/08/17(金) 00:44:16.91 ID:+/LPyRdo0
ランランランドのご利用ありがとうございます。ご利用確認になりますので、必ず最後までご確認下さい。登録された覚えがない・迷惑メールが大量に届く等の場合はこちらから一括配信停止及び登録抹消をお願い致します。
※放置される事により料金発生する場合もございますので、必ずご確認下さい。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆
現在ゲスト様に紹介したい女性がいらっしゃいます
☆☆☆☆☆☆☆☆☆
■特別会員プロフィール■
名前:沙織様 年齢:28歳  職業:会社経営  提示額:2000万円
*+†+*――*+†+*
無料メッセージ
*+†+*――*+†+*
突然ですが、私のお願い聞いてもらえませんか?お礼として2000万円用意しています〓
一度お話しできませんか?〓
゜+o。。o+゜+o。。o+゜
沙織様の詳細はこちら!無料プロフィール閲覧できます
↓↓↓↓↓↓↓↓
http://sjwbs.1fd3243c.bizxxxxxxxxxx
゜+o。。o+゜+o。。o+゜
ご不明な点がありましたら、下記迄お問い合わせ下さい
↓↓↓↓↓↓【案内窓口】
http://sjwbs.1fd3243c.bizxxxxxxxxxx

■お客様情報■
ご登録サイト名:ランランランド ハンドルネーム:ゲスト様 お客様ID:3xxxxxxx
--------------------
■ランランランドご利用にあたり■
ランランランドではお客様の素敵な出会を応援します。当サイトでは近年流行しております架空請求や、自動的にポイント追加をされたりするような事は一切ございませんので安心してご利用下さい。

〜ランランランド〜
配信停止 ご希望の方はxxxxxxx@afterch.netまでご連絡下さい。
211非通知さん:2012/08/17(金) 00:48:27.50 ID:+/LPyRdo0
*:..。o○☆*゜¨゜゜・*:..。【送受信無料】 『写メあり』 沙 織(2000万円サポート)様より

タイトル
『 【メール無料】沙織です!ゲストさんにお聞きしたい事があって連絡させてもらったんですけど、ゲストさんって 』

本文
http://hvkww.d42235bb.bizxxxxxxxxxxxxxxx
お客様の受信BOXを確認
http://hvkww.d42235bb.bizxxxxxxxxxxxxxxx

素敵な方々と出会っちゃって下さいねー♪♪♪♪

+。。+゜ † ゜+。。+
●● ●●
(。 ・・) (・・ 。)
┏o◎o━━o◎o┓
J O Y L A N D
┗━━━━━━┛

▼メインメニューはコチラ
http://hvkww.d42235bb.bizxxxxxxxxxxxxxxxx
▼素敵な女性からメールが届いております▼
http://hvkww.d42235bb.bizxxxxxxxxxxxxxxxx
---------------------
▼振込み手数料なしのクレジット決済がお得▼
http://hvkww.d42235bb.bizxxxxxxxxxxxxxxxx
---------------------
※当サイトでは、お客様の意思に反して後払いが追加になるようなシステムは御座いません。安心してご利用頂けます※
▼お問い合わせは
http://hvkww.d42235bb.bizxxxxxxxxxxxxxxxx

配信停止 ご希望の方はdelivery@xxxxxx.netまでご連絡下さい。
212非通知さん:2012/08/17(金) 00:50:55.66 ID:+/LPyRdo0
>>208->>211は全て同じ業者からの送信。

ヘッダ情報のfromはそれぞれ.com .mobi .biz .bzとバラバラ。
213非通知さん:2012/08/17(金) 01:30:07.78 ID:lstgMOqk0
この間はじめて女の写真付きの迷惑メールが来たな
ああいう写真って誰か写真を無断で使ってるんだろうかね
214非通知さん:2012/08/17(金) 02:34:54.17 ID:VCaSSszE0
>>205
団塊とゆとりがマジでコロっと引っかかってる
数%だけど、とにかく数打てばそれなりに利益になるつーかウハウハよ?
迷惑メール送る会社も潰す前提で使い捨てだし
215非通知さん:2012/08/17(金) 08:15:38.60 ID:f73qYDhsO
>>212
サンクス。
.bzをドメイン拒否で登録したよ。
216非通知さん:2012/08/17(金) 09:11:31.18 ID:N2OtcQjC0
.bzと連絡する奴なんかいないだろ
.bizと見間違わせるのが目的のやつしかいない
217非通知さん:2012/08/17(金) 11:56:22.10 ID:gsAZdeNLO
.bzからのメルマガもあるよ、au公式サイトのやつで。あやしいとこばかりじゃないね
.bizの方が使わないんじゃない?
自分には、最近この迷惑メールもほとんど来なくはなったけど
218非通知さん:2012/08/17(金) 12:01:54.77 ID:dSORfYHw0
例えば糞サイトのメインドメインが
 example.biz
だったとして、
メールの送信者アドレスとメール内URLのドメインは
 eexample.bz (eを2つ重ねてさらにbz)
と使い分けてる場合がある。
通報された場合の対策かね。
219非通知さん:2012/08/17(金) 18:29:22.08 ID:VZh3YM+UO

シツコイぞ
カス

[email protected]
220非通知さん:2012/08/17(金) 21:17:02.29 ID:367i8s1p0
これが原因で重要なメールが流されるし
まだ使い方に慣れてないから振り分けできないし
バッテリーは減るし・・・マジで死刑にしてほしいと思ったね

今年来年は変えれない状況だから再来年はさっさとメルアド変えよう・・・。
221非通知さん:2012/08/18(土) 10:09:31.43 ID:vTVob62h0
ソフトバンク使っているのですが、迷惑メール設定は強にして
さらに個別設定で受信拒否アドレスの後方一致
550909.com にしているのに
3550909.com とかのアドレスがすり抜けて届くのですが、
どうやったらすり抜けられるのでしょうか?
ある意味すごいとしか
222非通知さん:2012/08/18(土) 10:12:42.29 ID:vTVob62h0
携帯各社は、本気で迷惑メール対策をする気があるのだろうか?
国別ドメイン拒否
件名文字列による拒否
どちらも簡単にできるはず
kr、cnドメインは拒否できないわけ無い
223非通知さん:2012/08/18(土) 10:24:56.63 ID:2poCjmMaO
221さん、どんなに拒否をしても届きますよね
auなのですが受信アドレスがこちらのアドレスじゃない表示になってて1日に5〜6通は届いて本当に面倒…携帯会社はどうなってんだ
224非通知さん:2012/08/18(土) 13:42:45.23 ID:dc8xTlKhO
>>223
> auなのですが受信アドレスがこちらのアドレスじゃない表示になってて

BCC使ってんじゃないの?別に珍しいことでもないよ
tk、アンカーくらいちゃんとうてよ…orz
225非通知さん:2012/08/18(土) 14:29:47.36 ID:a5ZUgtr/0
Toが空っぽでも届くとか知ると椅子から転げ落ちるんだろうなw
226非通知さん:2012/08/18(土) 20:57:19.61 ID:dnqyZfHI0
いつもお世話になってます社会の汚物様
これ以上迷惑メール送ってくるなら毎回総務省管轄の迷惑メールセンターに通報してやんよ〜!
よろしく〜!

ってな感じのメール来るたび即送信したら全く来なくなった
無フィルターってなんか気持ちいいな
汚れた携帯が綺麗になった感覚
まぁ偶然だろうけど
227非通知さん:2012/08/19(日) 00:14:12.35 ID:dBMO4XeDi
>>221
フィルター強にしてもクソです。
以前の特定URL拒否が最強でした。
228非通知さん:2012/08/19(日) 05:55:28.77 ID:itdtAf6j0
自分のメアドに自演や自動返信サービスに罵詈雑言飛ばしたら
直後固定のほうに迷惑電話きた。
何らかの反応あれば犯罪者がいるか分かるよ。
229非通知さん:2012/08/19(日) 07:58:39.41 ID:PtFDSihA0
電話なら録音しとき
230非通知さん:2012/08/19(日) 20:01:41.67 ID:bGKBD/d20
>>227
ほんとソフトバンクの迷惑メール対策糞だね。
BCCなら全部すり抜けるなら、SPAMMERは、ただ単に
BCCでメール送ればいいなんて。
あり得ない糞システム
231非通知さん:2012/08/19(日) 21:23:02.77 ID:sx0RZQ3F0
>>230
ソフバンはクソとのことだが
ドコモとauは問題ないの?
232非通知さん:2012/08/19(日) 21:53:05.36 ID:PtFDSihA0
・メールのヘッダーを見る操作が面倒だし、見るのにパケ代が必要
・メールのヘッダーをPCで見てそれをコピーして通報、なんてことができない
233非通知さん:2012/08/19(日) 22:18:28.79 ID:4rh0h+Ta0
>>231
ドコモとauは、全然来ない。
禿のみ来る
一応3社全端末持ちだから言える
234非通知さん:2012/08/20(月) 09:27:32.25 ID:VmQtJsfz0
たまにJADACに転送すると、来なくなるような気がする
235名無しさん@実況は禁止です:2012/08/20(月) 18:31:04.27 ID:KPbJdDGg0
cookpad6.comのドメインから来る迷惑メールのwhois
http://whois.domaintools.com/cookpad6.com
非通知でドメイン利用者登録の電番にかけたけど拒否られたww
236非通知さん:2012/08/21(火) 19:27:30.19 ID:hH5uzDcl0
JADACに通報してやった
差出人 : "[email protected]" <[email protected]> ([email protected])
 件名 : ロト6すごい反響です!!

おいこんだるよ!
237非通知さん:2012/08/21(火) 19:34:50.34 ID:fuRRlKrR0
ドコモユーザーで携帯各社のドメインと指定したPCのドメイン、アドレスだけ受信にしてるのに@の後メチャクチャな文字のドメインからのメールも受信するのは何でなの?
アドレス入りメールも拒否ってやっても同じ出会い系サイトみたいのから何通もくる
自分のアドレスは変えたくないけどこう一日に何通も来たんじゃたまらん
238非通知さん:2012/08/21(火) 19:56:13.49 ID:7ozlaDaUO
今日はやけに迷惑メールが来るな(ドコモ)
239非通知さん:2012/08/21(火) 19:56:47.58 ID:eLWVSFwyO
>>237
パソコンからのメールを受信するにチェックをつけている、だったり
240非通知さん:2012/08/21(火) 20:56:21.58 ID:5b68ISNu0
JADACってなに?
241非通知さん:2012/08/21(火) 21:35:21.14 ID:4EATOrhhO
SBだけど最近急に迷惑メールが多くなった
一日に同じサイトから何通もくる
何も登録してないし怪しいサイトも見てないのに相手は何でメアド知ってるんですか?
不思議でならない
242非通知さん:2012/08/21(火) 23:15:16.85 ID:9MPMIIMh0
同じくSBで先々週あたりから急増した
こりゃ漏れてるね
243非通知さん:2012/08/22(水) 00:30:15.47 ID:5rh1+66O0
auなんだけどお盆前から急に迷惑メールが増えた
嫌がらせに兄貴なサイトに転送してやろうか…
244非通知さん:2012/08/22(水) 01:01:17.49 ID:Hpi1vgqk0
ドコモだけど最近スタビ2から多過ぎ
何も登録したりしてないのに
245非通知さん:2012/08/22(水) 07:10:04.99 ID:Exr1KITA0
>>241
ソフトバンクは代理店から上から情報流してる
と言うか一緒
ちょっと前に代理店が漏らした相手がヤクザで、そのヤクザがそれ使って警官脅迫して捕まってたろ
246非通知さん:2012/08/22(水) 07:30:32.90 ID:qMw+O+eM0
>>241
普通は無防備で無神経な友達から漏れる
あ、>>241には友達はいないか
247非通知さん:2012/08/22(水) 09:42:49.54 ID:X5ikr/V50
>>243
だけどパタっと来なくなった
248非通知さん:2012/08/22(水) 11:24:12.97 ID:SJt5KqPVO
>>242-246
流出しちゃうとかあるんですか…となるとどうしようもないですね
メアド変えるのも面倒だ…
249非通知さん:2012/08/22(水) 11:29:12.86 ID:qMw+O+eM0
糞出会い系サイトが会員向けに送信する迷惑メールで、
こちらの名前が「ゲスト」とか「優待会員」とかになってるやつは、
間違いなく流出したメールアドレス帳の利用
(※メール内のURLをクリックした先に会員情報ページがあってそこに名前が設定されている)

糞サイトはメールアドレスしか知らないから、こちら名前を知らないってこと
だからゲスト名義
自分で登録するのに「ゲスト」なんて名前を付けるわけがない
250非通知さん:2012/08/22(水) 15:06:48.96 ID:itpBgWoS0
もうキャリアメール廃止にして欲しいな。
スマホ全盛なんだし、Gmailでいいでしょ。
251非通知さん:2012/08/22(水) 16:57:28.87 ID:PByHqIFZO
スマホ利用は携帯全体の1/4以下
まだ全盛じゃない
252非通知さん:2012/08/22(水) 16:59:16.41 ID:9x37Sb+Fi
どうみても成りすましメールアドレスのは全部カットして欲しいね。
253非通知さん:2012/08/22(水) 19:41:10.79 ID:ETo85SR90
なんか○○@abc.jpからきたメール拒否で@abc,jpドメイン拒否設定するとその後@qwabc.jpドメインから送られてくる
そんで@qwabc.jpを拒否設定すると@qwerabc.jpから来るようになる。全部同じサイトのメール
これ一度送信できたアドレスには送れなくなったら自動で新ドメイン作られて送ってくるの?
PCメール不可でもこんなのが送られてくるってPCメール不可ってどんな意味があんだ?
254非通知さん:2012/08/22(水) 21:06:33.25 ID:zjphC/xB0
一時間に一回フィルターを貫通してくる出会い系メールが届く
255非通知さん:2012/08/22(水) 22:22:00.04 ID:qMw+O+eM0
スマホはボタンを押した感じがしないから嫌だ
256253:2012/08/23(木) 06:10:31.52 ID:b6Yilv6k0
たぶんずっと前にモバゲーからのメールを受けるためにドメインmbga.jpを受信許可にしててその設定が後方一致だったから
@***mbga.jpの迷惑メールが次々に届いてたんだ
すっかり忘れてたこれで解決かなあ
257非通知さん:2012/08/23(木) 12:19:22.96 ID:jEDMJ+y3O
auのおまかせ規制を利用しているけど最近200件強のメールがきてる
時々すり抜けてきて今日のネズミとかエデンとかいうところのは
30分おきくらいにきてウンザリ
258非通知さん:2012/08/23(木) 18:32:05.01 ID:weE06/1J0
○○使ってるが最近××ってとこから大量に届く、みたいなレス多いな
結局どこのキャリアにしても一緒かよ
259非通知さん:2012/08/23(木) 19:05:19.75 ID:RbDvxsu70
エラーメールを返すように設定しただけで止まったぞ
260非通知さん:2012/08/23(木) 21:18:27.18 ID:Cg7ulImL0
>>258
ソフトバンクが一番役立たず

>>259
ソフトバンクでは、それが出来ない
261非通知さん:2012/08/23(木) 21:48:28.80 ID:RbDvxsu70
auではできるからソフトバンクが最悪で決定な
262非通知さん:2012/08/23(木) 23:23:36.32 ID:7yOAfkw10
>>260
エラー返しが出来ないソフトバンクは終わっている。
たからバンバン送り続けられる。
263非通知さん:2012/08/23(木) 23:25:36.47 ID:RbDvxsu70
迷惑メールのパケ代で莫大な利益を得ている
    ↓
エラーメール返信を実装したくない
264非通知さん:2012/08/23(木) 23:40:50.06 ID:7yOAfkw10
普通にパケット定額MAXまで行っている人が多いと思うけどな。
サーバーの負担が増えるんだろうね。
265非通知さん:2012/08/24(金) 08:32:52.11 ID:23nUYMpS0
>>264
つまり
ソフバンは、プラチナは貰っても
設備増強はしたくない
ソフトバンクは、金がかからない風を装ったぼったくり会社で決定
266非通知さん:2012/08/24(金) 08:43:53.48 ID:A0WqZMK90
迷惑メールによるネットワークトラフィックのせいで設備増強せざるを得ないとも言える
その設備費用は善良な受信者持ち
267非通知さん:2012/08/24(金) 09:33:57.68 ID:KU4ObG2b0
>>263
迷惑メールのパケ代?
268非通知さん:2012/08/24(金) 09:43:32.76 ID:HWgoZ1Xf0
受信は無料にすべき
269非通知さん:2012/08/24(金) 09:47:49.39 ID:3IXTVSxn0
ドメイン指定拒否リストに、

mixi.jp
mbga.jp
gree.jp
gmail.com

が登録されている状態ですが、
もう、これらは利用したくてもできないと言うことですか?
270非通知さん:2012/08/24(金) 09:53:02.25 ID:a5vcQlU00

携帯ないと大変でしょ
271非通知さん:2012/08/24(金) 09:54:01.11 ID:a5vcQlU00

てめえこの野郎 
272非通知さん:2012/08/24(金) 10:32:01.21 ID:KU4ObG2b0
>>268
ソフトバンクは通知は無料だよ

>>270-271
連続誤爆か?
273非通知さん:2012/08/24(金) 12:40:46.43 ID:iHhd+cK/O
ラウンドサポートってところからメールがきたのですが、放置しても大丈夫でしょうか?
274非通知さん:2012/08/24(金) 13:16:47.04 ID:A0WqZMK90
メール晒しスレで晒せよ
判定してやるから
275非通知さん:2012/08/24(金) 13:35:12.70 ID:iHhd+cK/O
ありがとうございます。
276非通知さん:2012/08/24(金) 19:33:12.43 ID:SWW9lWVa0
┏┏┏┏┏┏┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┏┏┏┏┏┏
 株式会社 コスモコーポレーション
〒596-0826 大阪府岸和田市作才町1-1-28
■TEL:072-433-2581■FAX:072-433-0360
メール>>>>> [email protected]

 株式会社 コスモ不動産情報 本社
■TEL072-433-2580■FAX072-433-2833
メール>>>>> [email protected]
 
株式会社 コスモ不動産情報 堺支店
〒590-0946 大阪府堺市堺区熊野町東3-2-25 
          村上ビル201 
■TEL072-223-2511 ■FAX072-223-2627
メール>>>>> info@[email protected]
┏┏┏┏┏┏┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┏┏┏┏┏┏ 
277非通知さん:2012/08/24(金) 19:39:54.61 ID:vHaNwJ1cO
>>250
Gmailとか最悪
278非通知さん:2012/08/24(金) 22:02:23.60 ID:A0WqZMK90
送信者から料金を取れないものだから、受信者からパケ代を集めてるんだろ?
送信者と受信者の料金のバランスがおかしいし、
迷惑してるんだから受信者に迷惑料を払え
279非通知さん:2012/08/24(金) 22:11:54.78 ID:Jk34GD88O
最近アズール株式会社の運営サイトからめっちゃ迷惑メール来る。毎回アドレス変わるから受信設定意味ないわぁ。DOCOMO何とかしてくれ゚。(p>∧<q)。゚゚
280非通知さん:2012/08/25(土) 00:15:41.34 ID:ozq9GXgdO
SoftBankだけど迷惑メールが多い
どこから流出してるのか疑問だわ
281非通知さん:2012/08/25(土) 03:23:53.98 ID:AHqM+sfaO
配信停止はこちらと張り付けされてるアドレスにうんこの画像添付してみた
怒りが相当だったらしくいろんな業者から迷惑メールくるようになった
そこでURL付きメール拒否設定にした。これで奴らはこちらに送りたくとも送れない
そこでまた配信停止用のアドレスにうんこの画像+悔しかったらメール送ってみやがれと煽りの文章




282非通知さん:2012/08/25(土) 03:27:36.68 ID:A/Y60C1g0
ワロス!
283非通知さん:2012/08/25(土) 04:11:42.58 ID:vQMeQDkhO
[email protected]

ここから毎日の様に迷惑メール来る。助けて。
設定しても来るし。
ちなみにドコモです。
284非通知さん:2012/08/25(土) 06:20:14.24 ID:NavblFOV0
>>281
じゃあ俺はグロ画像でも送ってみるかな…
285非通知さん:2012/08/25(土) 07:53:53.63 ID:TGJXY5f90
>>281
ケツ持ちどこ?→○○組だコラァ→通報→嬉しい
286非通知さん:2012/08/25(土) 08:00:29.84 ID:cJHizSYQO
「特定電子メールの送信の適正化等に関する法律」の「受信者の同意」では、受信者の同意がなければ一切のメール送信は違法とされている。
が、お構い無しの馬鹿業者は送信し続けるのだ
287非通知さん:2012/08/25(土) 08:11:39.80 ID:5tzZFjGi0
未承諾広告?だっけ
付けてるメールを見たことがない
288非通知さん:2012/08/26(日) 04:58:14.33 ID:XKiZdHcuO
289非通知さん:2012/08/26(日) 05:01:29.07 ID:XKiZdHcuO
290非通知さん:2012/08/26(日) 07:26:52.99 ID:QDsk9TMb0
291非通知さん:2012/08/26(日) 17:10:06.81 ID:o7ON6G750

ヤフーでいじめがありました
292非通知さん:2012/08/26(日) 17:24:47.58 ID:GAGosG/i0
@faxxne.jp

から、迷惑メールが来ます。

ドメイン指定拒否で、「ne.jp」ってやると、

もう、メールを使うなって意味ですか?(@@
293非通知さん:2012/08/26(日) 17:31:22.74 ID:rBFtV+Wz0
>>292
拒否、「ne.jp」
許可、「.ne.jp」
でいいんじゃないの?
294非通知さん:2012/08/26(日) 22:25:51.00 ID:GAGosG/i0
>>293
どうもです。


ちなみに・・・、ドメイン指定拒否リストに、

mixi.jp
mbga.jp
gree.jp
gmail.com

と、ある場合、

許可

@mixi.jp
@mbga.jp
@gree.jp
@gmail.com

って、設定すれば、問題無しですか?
295非通知さん:2012/08/26(日) 22:43:41.57 ID:QDsk9TMb0
@を書けるかどうかにも依るんじゃないの
296非通知さん:2012/08/27(月) 11:25:42.57 ID:8syeQL9VO
あうの場合は拒否が強かったりするから注意
ドコモと禿はワカラン
297非通知さん:2012/08/27(月) 13:12:10.41 ID:llMXFBsA0
iモードメールから直で届くぞ!どんだけメアド変更してんねんw

送信元:[email protected]

久しぶりにメールしたけど…
覚えてるかなぁ(。´-ω・)?

メアド変更したから登録よろしくです(*・∀-)☆
[email protected]

送信元:[email protected]

久しぶりにメールしたけど…
覚えてるかなぁ(。´-ω・)?

メアド変更したから登録よろしくです(*・∀-)☆
[email protected]
298非通知さん:2012/08/27(月) 15:54:07.20 ID:iNelX3xt0
> 久しぶりにメールしたけど…
> 覚えてるかなぁ(。´-ω・)?

もはや定型文だな
速攻で [email protected] へ報告よろしく
299あぼーん:あぼーん
あぼーん
300非通知さん:2012/08/27(月) 20:57:16.12 ID:G2KjiFQm0
デーモン閣下がやたらと来てるな
フィルターが優秀になってきて殆ど届かなくなってるから
生きてるアド探しに必死になってるのかね?
301非通知さん:2012/08/28(火) 01:48:29.42 ID:PDYBftcm0
タイトルに※お客様を調査します※って書いてあるんだけど
これって脅迫になるんでしょうか?
302非通知さん:2012/08/28(火) 08:17:24.17 ID:o1pnel/E0
脅迫罪について調べろ
303非通知さん:2012/08/28(火) 17:07:12.76 ID:/5lh943EO
エラーメールは返すって設定にした方がいいのかな?
304非通知さん:2012/08/28(火) 17:14:47.72 ID:o1pnel/E0
もちろん
それだけで激減する
305非通知さん:2012/08/28(火) 17:58:44.64 ID:k5VPYcOii
ソフトバンクも返したいわ!
306非通知さん:2012/08/28(火) 18:02:23.35 ID:o1pnel/E0
要望する人がいないというか使ってる人が少ないんだろう
307非通知さん:2012/08/28(火) 18:10:16.65 ID:kh/ZG2Qw0
迷惑メール、ドメインフィルタが90個を越えた。
しつこすぎ
308非通知さん:2012/08/28(火) 18:31:14.77 ID:PDYBftcm0
>>302
ありがとう。
調べてみたら「一般人が畏怖するに足りる」ってあったから訴えてやろうかな。
一時間間隔でメールが来る・・・。
309非通知さん:2012/08/28(火) 18:31:49.27 ID:1qng6XgZ0
>>308
警察に相談だ
310非通知さん:2012/08/28(火) 18:32:22.95 ID:1qng6XgZ0
怖くて夜も眠れないって言えよ
311非通知さん:2012/08/28(火) 19:00:25.09 ID:o1pnel/E0
調査しますだけだと脅迫にならない
通報しますた なんかと同じ
312非通知さん:2012/08/28(火) 19:01:42.05 ID:o1pnel/E0
>>307
そこまで多いとフィルターの設定が下手糞なだけの可能性があるな
313非通知さん:2012/08/28(火) 20:09:07.34 ID:PDYBftcm0
念の為のご確認とか自動引き落としみたいなタイトル付けてるくるから
年配の人引っかかるんじゃないかな。
314非通知さん:2012/08/28(火) 20:12:30.87 ID:o1pnel/E0
そういうのが許せないから通報しまくってる
先日も親に架空請求が来て怖がっていた
腹立たしいから潰したった
315非通知さん:2012/08/28(火) 21:12:51.75 ID:JyZpysUd0
めちゃくちゃ迷惑メール増えたからWEBメール全部受信しないにしたった
とても静かになった
メルマガとかやってる普通の会社の人は
もうメルマガ配信サービスをやめることを薦めるわ
316非通知さん:2012/08/28(火) 23:18:12.79 ID:PDYBftcm0
迷惑メール絶対に許さない!!
317非通知さん:2012/08/29(水) 12:48:06.67 ID:0o7D0RjYO
ドコモで、.jp .com .biz .bz .info..net .mobi .orgと
一通りドメイン拒否登録したが、
今度はlocalhostやunknownとドメイン拒否登録出来ないメールが来だしたな。
318非通知さん:2012/08/29(水) 12:55:50.04 ID:Vhfmovqv0
最近今井さんは、居ないのかな?
319非通知さん:2012/08/29(水) 14:34:29.73 ID:/7IGHd/l0

今井は今いません
320非通知さん:2012/08/29(水) 16:37:55.63 ID:/LUBNerx0
321非通知さん:2012/08/29(水) 17:13:55.28 ID:U03VzLjg0
>>317
そんなんもあるのかよ。
それくらいシステム側で弾くようにすればいいのに。
322非通知さん:2012/08/30(木) 05:26:19.93 ID:f8gO8JpsO
(株)GLOBALL採用担当の加藤と申します。

新規採用にご応募ありがとうございました。
慎重に選考を重ねました結果、あなたを採用することが内定いたしましたので通知いたします。
今回のお仕事は多額な収入が見込まれておりますので早急に開始してください。
下記のURLをご覧いただき、必要事項をご記入の上、弊社からのお電話をお待ちください。
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
http://ccadfdsaddj.info/tk/works68/[email protected]
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
ご応募誠にありがとうございました。
今後ともよろしくお願い致します。

▼お問い合わせ窓口▼
http://ccadfdsaddj.info/tk/works68/[email protected]

+++++
GLOBALL採用担当
加藤 やよい
     +++++
323非通知さん:2012/08/30(木) 07:22:35.75 ID:LLe2F3vF0
>>322
相変わらずお前のメールアドレスがバレバレ
324非通知さん:2012/08/30(木) 11:51:33.06 ID:jv370ZfW0
auなんですが3ヶ月ほど前から突然迷惑メールが来るようになりました。
当方スマフォでは無く、また携帯はメールのみでネットサーフィンは一切無く、他所にアドレスを書き込んだ
りしたことはありません。
今までauを使い続けて10年間迷惑メールというものがほぼ全く来た事が無かったのですが突然来るように
なりました。

迷惑メール先のドメインを調べると「・・・@・・・cry-ocean.jp(・・・は毎回変わる)」という
ものばかりでした。ドメイン拒否に登録しているものの、「@cry-ocean.jp」ではなく「@・・・
cry-ocean.jp」なので何度登録しても微妙に変更しているので登録の意味を果たしていません。

どうすれば今後受信拒否できるのでしょうか?できればアドレスは維持したく、またPC受信を拒否
する場合も仕事柄できれば極力避けたいのですが・・・
325非通知さん:2012/08/30(木) 12:15:43.39 ID:3yF6y21j0
>>324
貴方のメアドを登録してる誰かがスマホにして韓国製アプリとか入れて情報を抜かれそこから流出してる
326非通知さん:2012/08/30(木) 13:59:49.33 ID:jv370ZfW0
>>325
有難う御座います。ドメインの一部に以下のものが入っていると禁止とかできないのでしょうか・・・?

この間にも5通もきました・・・特に今日は異常です。
327非通知さん:2012/08/30(木) 14:08:17.93 ID:ykoU2r9Q0
>>324>>326
スパム配信先のアドレスが『@〇〇〇cry-ocean.jp』だよね?
docomoの場合は『cry-ocean.jp』をドメイン拒否枠に入れれば後方一致で弾けるけどauはどうなのかな…

同じキャリアの方、教えてあげて下さい。
328非通知さん:2012/08/30(木) 16:15:25.08 ID:8NrThcOhO
auはドメイン拒否なんてものはない
全て部分一致
なので、この場合「cry-ocean.jp」を拒否リストに入れればいいだけ
メールフィルターの説明くらいあるんだから、au使ってるなら読めよ
329非通知さん:2012/08/30(木) 16:36:51.04 ID:bZmqAuetO
30分置きにアドレスに何も共通点のないのがきてるorz
同じ業者っぽいんだけどorz
>>324さんと同じで急にくるようになった勘弁して欲しい
330非通知さん:2012/08/30(木) 17:05:22.94 ID:yjIRzPU9O
☆jpコミュニケーション☆彡
───────
★新着メッセージ★
【現金ライフ.com】¥900万円獲得メール さんより

★タイトル★
★900万獲得通知★
「yahoo、google、SNS(mixi、facebook、gree、モバゲー)、オークションサイト等」
をご利用のID:30447445の○○○○様は幸運にも現金キャンペーンにて
見事[2等]賞金の(\9,000,000)を獲得致しました。
賞金受取方法はこちらに獲得番号【235】とご連絡するのみとなります。
※手数料[無料]

★本文★
http://カット

★お便り箱★
http://カット

★このメールは、当サイト利用規約に同意し、メール送信を承認された方へのみ配信させて頂いております。


こんなメールが今日来始めました

いつもの悪戯メールかと思ったのですが、○○のところに私のフルネームがのってます

パソコンの方にもきてました…

900万円欲しいですけど、こんなうまい話はないですよね
331非通知さん:2012/08/30(木) 17:12:47.97 ID:hIPO+SOwO
332非通知さん:2012/08/30(木) 17:16:13.31 ID:ykoU2r9Q0
>>330
あたりまえー
『うまい話』は全て騙し。例外はなし。

フルネーム入りスパムはあるよ。参考スレ↓

【出会い系に】楽天市場の大量のスパムメール・・・Part10【流出か】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/news2/1292032795/
333非通知さん:2012/08/30(木) 17:19:19.24 ID:6il9DrDY0

お前の顔が気持ち悪すぎる  女性セブンに乗せるな
334非通知さん:2012/08/30(木) 17:42:55.01 ID:yjIRzPU9O
>>332

やはりそうですよね
実名入りって結構あるんですね

今度は同系列のところから
1位950万円獲得メールがきましたので、拒否することにします
335非通知さん:2012/08/30(木) 18:08:47.12 ID:LLe2F3vF0
>>330
900万円を獲得するために、まず5000円分のポイントを買ってください
というのがバターン

ワンパターンすぎて飽きた
336非通知さん:2012/08/30(木) 19:53:39.22 ID:WC/GLtvC0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY4ZeDBww.jpg
こんな感じで昨日から一時間に3本くらいのペースで届き続けてる
キャリアのメール宛じゃなくてSMSみたいなので来てるけど
読みとり専用になってて返信もできない
こういうのって送ってる側は返信させるのが目的じゃないの?
どういう狙いでやってるのかわからなくて不気味…
サブ機なのでアドレスも番号も他人にほとんど知らせてないし
今までこういうのは無かったのに急に始まって驚いてる
337非通知さん:2012/08/30(木) 19:58:15.27 ID:ij1RIv2K0
docomouejp.info
ezwebuejp.info
softbankuejp.info
diskneyuejp.info
を使い分けて送ってくる
338非通知さん:2012/08/30(木) 20:42:20.39 ID:Ms8xF9Sm0
.infoとか、普通ケータイメールで受信しないドメインなんてTLDで拒否しときゃいいんだよ。
339非通知さん:2012/08/30(木) 23:15:25.62 ID:eHsAt1pe0
>>321
もっと凄いのは通話無料アプリの宣伝メール。

ドコモアドレスで来てるが毎回アドレスが違うし
ヘッダ情報を取ろうとしても取れないようにカットして送ってくる凶悪ぶり・・・
340非通知さん:2012/08/30(木) 23:17:36.46 ID:ij1RIv2K0
アンノウンとかローカルホストとかカットとかどんなヘッダーか気になる
341非通知さん:2012/08/31(金) 06:17:33.07 ID:fKNuC/jkO
>>339
俺んとこにも来たぞ↓

Return-Path: <[email protected]>
Received: from lsean.ezweb.ne.jp ([172.26.72.4])
by nm27imta04.ezweb.ne.jp
id <[email protected]>;
Fri, 31 Aug 2012 00:43:00 +0900
Authentication-Results: ezweb.ne.jp;
spf=pass reason=policy;
sender-id=pass reason=policy
Received: from docomo.ne.jp (mail123.docomo.ne.jp [203.138.203.197])
by lsean.ezweb.ne.jp (EZweb Mail) with ESMTP id 7A737E8
for <***@ezweb.ne.jp>; Fri, 31 Aug 2012 00:43:00 +0900 (JST)
Date: Fri, 31 Aug 2012 00:42:58 +0900 (JST)
From: [email protected]
To: ***@ezweb.ne.jp
Subject: 無題


Skype・LINEなどから無料通話ができますが、
やはり品質が劣るのはもちろんの事・・・・

仕事の取引先などへSkype・LINEからなんて連絡できない!
しかし電話料金は、どんどんかさむばかり…

そんな方の為にとうとう実現!
【通話無料】アプリ!

(以下略)
342非通知さん:2012/08/31(金) 07:51:20.16 ID:2lSTZ7W70
>>341
これは本物のdocomo携帯からっぽい?
343341:2012/08/31(金) 09:11:48.49 ID:fKNuC/jkO
>>342
たぶん本物だと思うんだが…。なりすまし規制もやってるし。
344非通知さん:2012/08/31(金) 14:37:58.49 ID:sOI+88kKO
ドコモへの通報はここ
そのヘッダー情報送ってやればいい

[email protected]
345非通知さん:2012/08/31(金) 14:52:23.03 ID:uqv+d1TkO
桜井翔一の迷惑メールええかげんにしてくれ
346非通知さん:2012/08/31(金) 15:00:26.89 ID:sOI+88kKO
ここにも晒してやれば?

ドメインが携帯のスパムを晒そうぜ part3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/antispam/1340345601/
347非通知さん:2012/08/31(金) 17:09:36.08 ID:mKikfvp80
題名 : 初めまして。急な連絡で申し訳ありま・・・・・

百恵さんよりメールがお届きです♪

『初めまして。急な連絡で申し訳ございませんが…私の名前は「一条百恵」と申します。今回は1800万を貴方様に送りたいと声を掛けたので興味がありましたら本文を一読下さい。

◆続きの確認は無料↓↓
http://17h9k96udxxxxxxxxx

▼ポイント購入方法
http://17h9k96udxxxxxxxxx
※コンビニ決済・銀行振込・クレジットにて受付しております♪

- mail header -
Authentication-Results: docomo.ne.jp [email protected]; sender-id/spf=pass
Received: from mail041.crutches.mobi ([111.223.211.100])
by mfsmax.docomo.ne.jp(DOCOMO Mail Server Ver2.0) with SMTP id 07bb015c4fef523ef08a
for ; Fri, 31 Aug 2012 08:21:45 +0900 (JST)
Received: from mail059.crutches.mobi
by mail041.crutches.mobi (SMTP server) with ESMTP id q7UNLiND085884
for ; Fri, 31 Aug 2012 08:21:45 +0900 (JST)
(envelope-from [email protected])
Received: from ns2.linktwtr.jp
by mail059.crutches.mobi (SMTP server) with ESMTP id q7UN2RlY068685
for ; Fri, 31 Aug 2012 08:02:27 +0900 (JST)
(envelope-from [email protected])
Received: from SMTP
by ns2.linktwtr.jp (SMTP server) with ESMTP id q7UN2RBZ050677
for; Fri, 31 Aug 2012 08:02:27 +0900 (JST)
(envelope-from [email protected])
348非通知さん:2012/08/31(金) 17:13:23.03 ID:mKikfvp80
題名 : ごめんなさい。先程、連絡を・・・・・

百恵さんよりメールがお届きです♪

『ごめんなさい。先程、連絡を入れました「一条百恵」ですけど…私の貯めた貯蓄を大嫌いな政治家達が肥やす為の材料になんてしたくないのです。だから!こうして…

◆続きの確認はタダ↓↓
http://3qg0533uhxxxxx

▼ポイントメニュー
http://3qg0533uhxxxxx
※クレジット・コンビニ決済・銀行振込にて対応しております♪

★--★--★--★--★--★

※携帯会社の電波状況により正常にメールが届かない事がございますので小まかく確認下さい↓↓
http://3qg0533uhxxxxx
code:9397014

★--★--★--★--★--★

▼メインメニュー
http://3qg0533uhxxxxx
code:4512637

- mail header -・・・・・>>347と同じ
349343:2012/08/31(金) 17:14:15.54 ID:fKNuC/jkO
350非通知さん:2012/08/31(金) 17:17:02.19 ID:mKikfvp80
題名 : 百恵です。私の命の灯は残りわずか・・・・・

百恵さんよりメールがお届きです♪

『百恵です。私の命の灯は残り僅かなので最後の大仕事をして天に召されたいと思っています。私の貯蓄である1800万の受取と言っても貴方様と同様に数名の方にも送って…

◆続きの確認は0pt↓↓
http://87dleu8cbxxxxxx

▼ポイント追加一覧
http://87dleu8cbxxxxxx
※銀行振込・クレジット・コンビニ決済にて受付しております♪

★--★--★--★--★--★

※携帯会社の電波状況によりメールが正常に届かない事がございますので小まめに確認下さい↓↓
http://87dleu8cbxxxxxx
code:7411914

★--★--★--★--★--★

▼メインメニュー
http://87dleu8cbxxxxxx
code:5353037

- mail header -・・・・・>>347と同じ
351非通知さん:2012/08/31(金) 17:20:43.90 ID:mKikfvp80
題名 : 百恵です。人生最後の仕事は・・・・・

百恵さんよりメールがお届きです♪

『百恵です。人生最後の仕事は貴方様とって純粋に思っていて…私の貯蓄である1800万は汚れない金銭ですから勘ぐらないで素直な気持ちで話を聞いてもらえたら嬉しい…

◆続きの確認はタダ↓↓
http://pmmiwq0nkxxxxxx

▼ポイントメニュー
http://pmmiwq0nkxxxxxx
※クレジット・コンビニ決済・銀行振込にて対応しております♪

★--★--★--★--★--★

※携帯会社の電波状況により正常にメールが届かない事がございますので小まかく確認下さい↓↓
http://pmmiwq0nkxxxxxx
code:9609272

★--★--★--★--★--★

▼メインメニュー
http://pmmiwq0nkxxxxxx
code:8949966

- mail header -・・・・・>>347と同じ
352非通知さん:2012/08/31(金) 17:24:23.48 ID:mKikfvp80
題名 : 百恵です。消費税の増税や一般の・・・・・

百恵さんよりメールがお届きです♪

『百恵です。消費税の増税や一般の方を苦しめる政治家達が私は心から大嫌いです。国全体が苦しい時に高級ワインを飲んで贅沢な食事をしながら意味もない会合ばかりして…

◆続きの確認は0pt↓↓
http://7lu8g5j4fxxxxx

▼ポイント追加一覧
http://7lu8g5j4fxxxxx
※銀行振込・クレジット・コンビニ決済にて受付しております♪

★--★--★--★--★--★

※携帯会社の電波状況によりメールが正常に届かない事がございますので小まめに確認下さい↓↓
http://7lu8g5j4fxxxxx
code:8290662

★--★--★--★--★--★

▼メインメニュー
http://7lu8g5j4fxxxxx
code:6279467

- mail header -・・・・・>>347と同じ
353非通知さん:2012/08/31(金) 17:33:45.63 ID:Z8lBpX6P0
>>341
俺の所(ドコモ携帯)にも来たぞ。

送信元・・・・・[email protected]
        [email protected]

Skype・LINEなどから無料通話ができますが、
やはり品質が劣るのはもちろんの事・・・・

仕事の取引先などへSkype・LINEからなんて連絡できない!
しかし電話料金は、どんどんかさむばかり…

そんな方の為にとうとう実現!
【通話無料】アプリ!
http://tinyurl.com/

どんなスマートフォン端末でもこちらを
インスト―ルして置いておくだけで、通話料が完全無料になります。
もちろん!品質はそのままの携帯電話の品質なので、
途中で途切れたりなど、一切ありません!

設定方法や項目名は端末によって異なることがありますので、ご了承下さい。

設定方法を紹介しておりますがAndroidの利便性を損なってしまう設定もあるので、
バッテリー消費と自分にあった設定のバランスを見つける参考にしてみて下さい。

※一部、未対応端末が御座いますのご了承ください。
354非通知さん:2012/08/31(金) 17:41:59.54 ID:sOI+88kKO
ID:mKikfvp80
はこっちに晒せば?

よくくる迷惑メールを晒すスレ part 23
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/antispam/1344829101/
355非通知さん:2012/08/31(金) 17:47:51.17 ID:5pC4je+P0
最近、docomoのスパムフィルターを突破して来るメールが増えたな。
ちゃんと仕事しろ。
356非通知さん:2012/08/31(金) 18:39:41.66 ID:yosX2odi0
auも仕事しろよ…
最近タイトルが文字化けしてるメールが沢山来て
規制で止めてる数より増えてやがる
357非通知さん:2012/08/31(金) 19:05:10.42 ID:RIPiLLu50
>>347
これは.mobiや.jpをドメイン拒否してもダメ。

カギになるのはReceived: from SMTPだな。
本来はココに業者のドメインが入るのだが、意図的に隠してある。

なので一旦受信したら最後、ひたすら受信し続けるしか方法が無い・・・。
358非通知さん:2012/08/31(金) 19:11:17.01 ID:RIPiLLu50
>>355
ヒント・・・・・Received: from SMTP
       Received: from localhost (unknown)

ドコモ・auの迷惑メールフィルタを突破しやすいので
最近は業者がこぞって使用中・・・。

359非通知さん:2012/08/31(金) 19:17:07.08 ID:O3SX3tVGO
迷惑メール通知して来なくなったらアド変えてまた送ってきやがった(´・ω・`)

[email protected]

ヒロです
ttp://mail-prof.info/hiropro/
 ↑こっちから登録してメール来るの待ってたんだけど
どうした?

まだ研修とかも担当してて、
いつケータイショップいけるか予定が立たないから
早く
ttp://mail-prof.info/hiropro/
見てほしい
hを半角にしてやってみて!D
360非通知さん:2012/08/31(金) 19:32:33.20 ID:SieSyawE0
本文中に書いた誘導先URL表記の先頭文字を全角hにすれば
docomoの特定URLフィルタは通り抜けられるんだろうか?
361非通知さん:2012/08/31(金) 19:46:09.43 ID:2lSTZ7W70
>>360
ドコモのフィルタって何だね?
2chにNGワードがあるのと勘違いしてないかね?
分からんけど
362非通知さん:2012/08/31(金) 20:00:17.16 ID:2lSTZ7W70
>>347
メールのヘッダーはこう読む。IPアドレスを書き加えるとメール転送のチェーンが分かり易い。
Authentication-Results: docomo.ne.jp [email protected]; sender-id/spf=pass
Received: from mail041.crutches.mobi ([111.223.211.100]) ←●中継2(中継1と同じ業者)
    by mfsmax.docomo.ne.jp(DOCOMO Mail Server Ver2.0) with SMTP id 07bb015c4fef523ef08a
    for ; Fri, 31 Aug 2012 08:21:45 +0900 (JST)
Received: from mail059.crutches.mobi ([111.223.195.87]) ←●中継1
    by mail041.crutches.mobi (SMTP server) with ESMTP id q7UNLiND085884
    for ; Fri, 31 Aug 2012 08:21:45 +0900 (JST)
    (envelope-from [email protected])
Received: from ns2.linktwtr.jp ([116.91.110.91]) ←●真の送信者
    by mail059.crutches.mobi (SMTP server) with ESMTP id q7UN2RlY068685
    for ; Fri, 31 Aug 2012 08:02:27 +0900 (JST)
    (envelope-from [email protected])
Received: from SMTP ←●この行以降はダミー
    by ns2.linktwtr.jp (SMTP server) with ESMTP id q7UN2RBZ050677
    for; Fri, 31 Aug 2012 08:02:27 +0900 (JST)
    (envelope-from [email protected])

真の送信者 116.91.110.91の通報先:[email protected], [email protected]
中継者 111.223.211.100他の通報先:[email protected], [email protected] (糞業者)
http://linktwtr.jp = 219.117.230.222 (●PCと携帯の振り分け)
http://pc.linktwtr.jp = 219.117.230.222 (●PCに「準備中」と表示するのみ)
http://m.linktwtr.jp = 116.91.110.90 (●携帯サイト)
ns2.linktwtr.jp = 116.91.110.91 ●DNSサーバー風の名前だがメールの送出に使ってる

a. [Network Number] 116.91.110.0/24
g. [Organization] GMO Internet,Inc.
p. [Nameserver] ns1.vectant.ne.jp
p. [Nameserver] ns2.vectant.ne.jp
Marubeni Access Solutions Inc.
[Allocation] 116.91.0.0/16
363非通知さん:2012/08/31(金) 20:21:06.57 ID:+rqraQDYQ
嵐の櫻井って奴から何通も迷惑メール届いてうざい
364非通知さん:2012/08/31(金) 20:22:47.49 ID:2lSTZ7W70
ジャニーズ事務所に通報したら
365360:2012/08/31(金) 21:58:18.00 ID:S47UxUQ20
>>361
URL付きメール拒否設定
>ttp://www.nttdocomo.co.jp/info/spam_mail/measure/url/index.html
↑これの事です。
366非通知さん:2012/08/31(金) 22:09:33.02 ID:2lSTZ7W70
>>365
わざわざありがとう
>>359は君が全角「h」に変えたのかと思ってたよ
367非通知さん:2012/08/31(金) 22:13:37.01 ID:btsd8XprO
>>357
そうか、メール受信し続けないといけないのか…。
368非通知さん:2012/08/31(金) 22:16:55.62 ID:2lSTZ7W70
通報してぶっ潰したらいいじゃないの?

Fromが[email protected]なのにlinktwtr.jpも拒否できないのか?
369非通知さん:2012/08/31(金) 23:19:26.75 ID:uzgKnGNV0
>>367
この際、迷惑メールを受信しようよ!
拒否登録するより楽になるぜ!
370非通知さん:2012/08/31(金) 23:26:54.86 ID:btsd8XprO
>>368
linktwtr.jpは拒否登録済み。
.jpも拒否登録してるが、相変わらず届いてる。
と言うか30置きに届くようになった。

>>357の説が正しいかもしれんな。

>>369
死ね。
371非通知さん:2012/08/31(金) 23:29:08.51 ID:btsd8XprO
>>370の訂正

×…30置き
○…30分置き
372非通知さん:2012/08/31(金) 23:39:02.14 ID:urxw+O5u0
From:行がないってこと?
どんな仕組みか気になる
373非通知さん:2012/09/01(土) 00:05:02.64 ID:U4LjZPAi0
>>372
fromなんて隠すこともできる。

from SMTPやfrom localhost (unknown)
に表示するなどなどお茶の子再々・・・。
374非通知さん:2012/09/01(土) 01:22:35.76 ID:N7elo6b90
大文字のFrom: メールアドレス

小文字のReceived: from サーバ
は別よ
375非通知さん:2012/09/01(土) 01:43:20.41 ID:D/kiG7kS0
同じ書式なので同じ業者と思われる、それぞれ内容が異なるメールが1日に何通も来る。
しかも、アドレスがドメインもメール毎にバラバラで、拒否登録しても追いつかない。
かならず、メールの先頭行に謎の文字化けした文字列?が書いてある。
どうすればいいかね?
ちなみにau
376非通知さん:2012/09/01(土) 03:26:23.32 ID:BnqcPs1eO
>>375
おまかせ規制使ってないの?
377非通知さん:2012/09/01(土) 03:31:07.87 ID:N7elo6b90
なりすまし規制も
378非通知さん:2012/09/01(土) 06:02:12.76 ID:1meKzKOb0
1ヶ月ほど前から迷惑メールが着始めたので
おまかせフィルターにしたら、数週間は静かになった。
でもまた着始めたので、どうにか止められないかと詳細設定することにした。

メール設定見てて思ったんだが
「ウィルスメール規制」の項目があって
デフォルトは・規制しない・ってなってたんだけど

普通規制するだろう・・・
すぐに規制するに変更したんだけど
規制するとなんかデメリットでもあるんですかね。

ちなみにau
379非通知さん:2012/09/01(土) 06:38:17.77 ID:N7elo6b90
俺と同じauだろ?
要らないものを拒否してエラーメールを返すようにしてみ?
それだけで激減するから
380非通知さん:2012/09/01(土) 08:51:04.63 ID:jbImtvWS0
>>328
有難う御座います。一応携帯で拒否している際に部分一致を記載してなかったので
知りませんでした。とりあえず一度登録してみます。


しかし本当に大迷惑な話です。アドレス帳全員に一括送信で注意と流出させるなと怒りのメール送り
たいのですが「感染者も被害者!!」「いやなら辞めれば??」と逆切れされそうな気が・・・。
しかも一括といっても一度に5人程しか送れないので非常に手間もかかりますし・・・
381非通知さん:2012/09/01(土) 08:53:17.58 ID:c9h0i18A0
ようやくauの改善される?

<お知らせ>
迷惑メール対策強化のため、9月12日-19日に指定受信リストの一致確認範囲を変更します。
従来は「差出人名称」または「送信元メールアドレス」での一致(一部一致も含む)確認でしたが、「送信元メールアドレス」で一致(一部一致も含む)する場合のみ受信となります。
「送信元メールアドレス」ではなく、「差出人名称」を指定受信リストへ登録している場合、機能変更後は受信できなくなります。 「送信元メールアドレス」またはその一部を登録お願いいたします。
382非通知さん:2012/09/01(土) 09:36:00.31 ID:BnqcPs1eO
>>380
『※ご注意※
リストに「com」を登録すると「com」をアドレスに含むメール(docomo.ne.jpなど)が拒否されます。ドメインを指定する場合は「.com」を設定してください。』

拒否リストページに部分一致とわかること書かれてるから
ちゃんと読んでないだけじゃん
383375:2012/09/01(土) 14:31:48.15 ID:D/kiG7kS0
>>376,377
もちろん、おまかせ規制もなりすまし規制も設定してる
一々、一件ずつ拒否設定して送信エラーを送る設定もしてるけど、
次から次へと違うドメインのメアドで来るよ
メールを開かずに無視するしかないか
384非通知さん:2012/09/01(土) 14:46:42.42 ID:N7elo6b90
PCからのメールを全拒否して、
必要なものだけホワイトリスト、
という大胆なことをやったらどうだね?
385非通知さん:2012/09/01(土) 16:24:24.03 ID:BnqcPs1eO
>>383
通報はしてる?
迷惑メールやスパムで検索したら色んなスレ出てくるから参考にすればいい
386非通知さん:2012/09/01(土) 16:50:00.69 ID:I5Ytbtwo0
>>352
百恵さんからのメール、俺の所にも来てるぞ。

百恵さんは死ぬ前に何とかして1800万円を俺に渡したいらしい(笑)
387非通知さん:2012/09/01(土) 17:13:57.79 ID:NWSp76+HO
>>386
百恵は白血病www
388375:2012/09/01(土) 18:29:24.61 ID:D/kiG7kS0
>>384
仕事上難しい点もあるけど、最終的にはそうするか、我慢かだよね
ありがとう

>>385
通報がどれ位効果あるかって感じだけど、そういう業者を懲らしめるにはそうするしかないね
ありがとう


389非通知さん:2012/09/01(土) 22:07:18.93 ID:zbetVcDv0
有)蒲田幸泉プランニング、死ね!
390非通知さん:2012/09/01(土) 23:55:22.62 ID:/j5SeSet0
3日くらい前から迷惑メールの量が急に増えたau。
@の後ろがバラバラで拒否リストに登録してもまたすぐに新しいのがくる。しんどい。
391非通知さん:2012/09/02(日) 00:40:22.59 ID:bZ2yu7xSO
7月8月にフィルタすり抜けてきたのは、ドコモ偽装2通だけで平穏だった。
auのおまかせ規制レポートも、弾いたのは1、2通だったり、むしろゼロの日々もあった。

でも8/26のレポートから、急に10通前後を弾くようになった。
実際に迷惑メールが着弾してなくても気分悪い。
迷惑メール作成送信に関わってる奴ら全員、シリア行って肉塊にされればいい。
392非通知さん:2012/09/02(日) 00:58:20.80 ID:xQsbERcC0
株式会社 宇治園
ttp://www.uji-en.co.jp/

母ちゃんがここでネット通販して以降、迷惑メールが来るようになった。
ここってアドレスを業者に売るブラックなんですか?
393非通知さん:2012/09/02(日) 01:19:33.67 ID:x4F30okDO
>>358さんが書いてるように、auおまかせ規制すり抜けてくるのは、こればっかりだな

Received: from localhost (unknown)

シマンテックにもヘッダー情報の方を転送すべきだったか
394非通知さん:2012/09/02(日) 02:46:51.91 ID:SgIdMkln0
>>392
他のアドレスでも購入して検証しなさい
395非通知さん:2012/09/02(日) 04:10:54.43 ID:IOTh7dNmO
ランダム文字列のアドレスから大量にくる! 糞が!
396非通知さん:2012/09/02(日) 07:14:11.65 ID:8h1tFfYE0
Cl.ub@〜、Cl-ub@〜
のメールアドレスから同じような迷惑メールがやたら来るようになった。うぜぇ。
397非通知さん:2012/09/02(日) 09:14:34.74 ID:iSbChcxE0
>>387
赤い疑惑か
分かる奴ここに何人いるんだろうな
398非通知さん:2012/09/02(日) 09:30:21.31 ID:8qIJpUhFO
赤いシリーズw
399非通知さん:2012/09/02(日) 12:45:52.69 ID:SgIdMkln0
何のことやらさっぱり分からない
ドジでノロマな亀なもんで
400非通知さん:2012/09/02(日) 12:51:27.83 ID:iSbChcxE0
>>399
お前確実に分かってるだろ
401非通知さん:2012/09/02(日) 21:48:06.33 ID:9PqPVV2V0
gree mobage rakutenにいろいろ数文字追加されたドメインで
いっぺんに10通くらい来る。
全部ブラック登録にしても数日たつとまた同様のことになる・・
402非通知さん:2012/09/03(月) 02:27:19.49 ID:WQhtXcVl0
greeなんちゃらの迷惑メールが週末から急に増えた。
拒否リストに突っ込んでるのに突破してくるのはなぜでしょう?

ドコモさん対策とって下さい
403非通知さん:2012/09/03(月) 04:17:33.04 ID:ORmdJNYxO
ガラケーだがスパムは全くこない
404非通知さん:2012/09/03(月) 12:06:49.37 ID:SSKI60PFO
>>366

>>359の者です
めちゃくちゃ亀ですが

迷惑メール送る側もリンク付き拒否設定対策を考えてるんでしょうね
405非通知さん:2012/09/03(月) 13:27:16.53 ID:ZKD5BCasO
@dokomo.ne.jpってのが来たわ。まぎらわしいw危うくドコモに通報するとこだったw
406非通知さん:2012/09/03(月) 14:35:56.40 ID:7uEc8w/R0
>>405
登録が2000年って意外と歴史あるな

http://whois.jprs.jp/?key=dokomo.ne.jp&type=dom
Domain Information: [ドメイン情報]
a. [ドメイン名] DOKOMO.NE.JP
b. [ねっとわーくさーびすめい] どこでもこみゅにけーしょんもっと!
c. [ネットワークサービス名] どこでもコミュニケーションもっと!
d. [Network Service Name] DokodemoKomyunikeesyonMotto
k. [組織種別] ネットワークサービス
l. [Organization Type] Network Service
m. [登録担当者] YS1235JP
n. [技術連絡担当者] YS1235JP
[状態] Registered (2013/05/31)
[登録年月日] 2000/05/30
[最終更新] 2012/06/01 01:19:24 (JST)

http://whois.jprs.jp/?key=YS1235JP&type=poc
Contact Information: [担当者情報]
a. [JPNICハンドル] YS1235JP
b. [氏名] 栄 裕一
c. [Last, First] Sakae, Yuichi
d. [電子メイル] [email protected]
f. [組織名] 栄 裕一
g. [Organization] Sakae, Yuichi
o. [電話番号] 03-3939-41XX
p. [FAX番号] 03-3939-41XX
y. [通知アドレス] [email protected]
[最終更新] 2010/08/09 20:32:52 (JST)
[email protected]
407非通知さん:2012/09/03(月) 17:38:49.91 ID:kcDBW2xx0
こんなスレあったのか
身に全く覚えが無いのに突然>>206とかが書いてるような
クリスタルオーシャンとかいうとこからメール来るようになって一日特定の時間にすげー来てさ
なりすましもPCメールも何もかも片っ端から拒否しても@の後ろがこまめに変わりやがる
流石にイラっときたからメアド変えてやった。G○eeだとかモ○ゲーだとかあの付近のせいかと俺は思ってる。
だからもう絶対リア友だろうがネット内だろうが頼まれても登録しないことにした。
本当久々にイラっときた。アドレス自体は長いし面倒なのにどっから漏れたんだか。
408非通知さん:2012/09/03(月) 18:07:29.22 ID:PVnNfIdMO
>>407
スマホな友人のアドレス帳が抜き取られて云々
自衛しても限度があるからね
クソ業者全員死ねばいいのに
409非通知さん:2012/09/03(月) 20:11:05.13 ID:PPy8Cln+0
>>396
うちにも1時間おきにくるようになった
受信拒否しても、拒否できん
本当にうざい
410非通知さん:2012/09/03(月) 20:13:04.29 ID:QaHJR3fV0
通報してるか?

通報することで、プロバイダーと糞業者を戦わせるんだ
411非通知さん:2012/09/03(月) 21:25:14.28 ID:tsAPhba30
JADACに通報してからだいぶ減ったよ。
どんどんJADACに通報してやればいい
412非通知さん:2012/09/03(月) 21:34:50.57 ID:QaHJR3fV0
俺は毎日通報してるが効果を感じない
413非通知さん:2012/09/04(火) 00:30:38.75 ID:wOb91HmSO
プロバイダーに通報したとこのはかなり減ったよ

なりすまし規制とおまかせ規制、エラーメール返信するで、拒否設定はほとんどしなくてもすり抜けはほとんどなくなった
おまかせ規制も数百件だったのが一桁になったしね
414非通知さん:2012/09/04(火) 00:47:18.95 ID:hqelc58/O
[email protected]

Sub (´・ω・`)ショボンダンス♪


♪  ∧,_∧  ♪
   ( ´・ω・) ))
 (( ( つ ヽ、
   〉 とノ )))
  (__ノ^(_)
    ∧_,∧ ♪
  (( (・ω・` )
♪  / ⊂ ) )) ♪
  ((( ヽつ 〈
   (_)^ヽ__)
http://



インフォメーション
[email protected]
off limits under18
クリスタルオーシャン
有限会社プルクネ




↑何か不吉な予感がするんだが…
415非通知さん:2012/09/04(火) 02:27:38.17 ID:HZL+iZLe0
ワロタ
416非通知さん:2012/09/04(火) 04:45:03.22 ID:r0xqTsGw0
俺にも本文がAAのみのやつが来た
417非通知さん:2012/09/04(火) 09:02:14.76 ID:nFZrcJcGO
ドメインがバラバラだな

どうするか…なりすましってヤツかな?
418非通知さん:2012/09/04(火) 09:24:08.89 ID:IwuOUze00
よく知らないんだけど、迷惑メールのアドレスをほかの出会い系に登録しまくっても意味無いのかな
419非通知さん:2012/09/04(火) 12:20:23.18 ID:r0xqTsGw0
>>417
英語やローマ字として読めないドメインは捨てドメインであることが多く、
誘導先ドメインがある

>>418
捨てドメインや捨てアドレスだと糞業者に届かないことが多い
やるなら、サイト内の運営者情報を見たり

同じ運営者が運営してる糞サイトを洗い出して、メインアドレスを見つけること
420非通知さん:2012/09/05(水) 07:36:23.66 ID:JuQhE0kaO
前にここで書いてた人がいたんだけど、携帯に来たdocomoらしきメールを総務省と経産省への通報のときに、単純に送信元と連絡先がある場合それもCCに入れて転送したら、お任せレポートの件数がぐっと減った。これって効果あったのか偶然なのか。
421非通知さん:2012/09/05(水) 12:10:07.97 ID:8+l04IX50
本文にも Bcc: 日本産業協会 とか書いておくと効くかもね
422非通知さん:2012/09/05(水) 23:12:26.64 ID:lGUz0xokO
[email protected]
[email protected]
[email protected]
[email protected]
[email protected]
[email protected]


このメールへの返信は出来ませんのでご了承ください
いつココ会員様に配信しております。
※配信停止はコチラ
[email protected]
--------------------
配信元:いつここ事務局
お問い合わせはコチラ
http://




一通ごとにメアド変えてくるから、拒否れねえじゃねぇかよ。おまかせ規制もホイホイすり抜けてくるし。
423非通知さん:2012/09/05(水) 23:15:02.72 ID:Hh59r9nG0
>>422
flip-send.jpの通報先:GMOインターネット
424422:2012/09/05(水) 23:27:29.36 ID:lGUz0xokO
>>423
thx
425非通知さん:2012/09/05(水) 23:30:15.66 ID:Hh59r9nG0
[Domain Name] FLIP-SEND.JP
[Registrant] Osamu Uchida
[Name Server] 01.dnsv.jp
[Name Server] 02.dnsv.jp
[Status] Active
[Last Updated] 2012/07/15 08:51:37 (JST)
Contact Information:
[Name] Osamu Uchida
[Email] [email protected] ●糞サイトの糞管理者
[Postal code] 182-0011
[Postal Address] Chofu-shi
Jindaijikitamachi4-10-29
[Phone] 042-915-3509

[Domain Name] DNSV.JP
[Registrant] GMO Internet, Inc.
[Name Server] 01.dnsv.jp
[Name Server] 02.dnsv.jp
[Status] Active
[Last Updated] 2012/07/12 13:31:19 (JST)
Contact Information:
[Name] GMO Internet, Inc.
[Email] [email protected] ●通報先
[Postal code] 150-8512
[Postal Address] Shibuya-ku
26-1 Sakuragaoka-cho
Cerulean Tower
[Phone] 03-5456-2555
[Fax] 03-5456-2556
426非通知さん:2012/09/06(木) 04:36:46.14 ID:uhsFNGU/0
最近ヤフメからの迷惑メールが急に増えた。今日はもう4通きた。夜中にくるのがうざい…。
427非通知さん:2012/09/06(木) 07:23:08.97 ID:rT4657Ij0
本当にヤフメ発なら、ヘッダー内に真の送信者のIPアドレスがある
428非通知さん:2012/09/06(木) 11:31:33.02 ID:sqTtlkt00
auやっとお知らせきたね
9/12 〜 9/19の間
最近駆けこみなのか調子乗って一日二通くらい来るから待ち遠しい
業者が使う次の抜け穴は何かな
429非通知さん:2012/09/07(金) 14:21:26.53 ID:epD+fSwk0
毎回違うパターンの不規則な英数字の羅列みたいなアドレスから
日に何通も送ってきやがるのはどうすりゃいいんだ
アドレス変更しか根本的に解決する方法ない?
430非通知さん:2012/09/07(金) 14:40:09.79 ID:ALOvfFmk0
PCからのメールをしばらく拒否してエラーメールを返すよう設定
431非通知さん:2012/09/07(金) 18:58:37.24 ID:oMEOyR+OO
あうだけどドコモのアドからの迷惑メールが増えた
432非通知さん:2012/09/07(金) 19:19:19.67 ID:ZWKf8x9WO
どんだけあの手この手で女のふりしても、オッサンが考えたメールだってすぐわかるものばかり。
迷惑メールの馬鹿バイトって、オナニーし過ぎで頭にウジ湧いてる池沼しかいない。
433非通知さん:2012/09/07(金) 19:25:03.18 ID:rGM3ILhEO
>>431

同じく。

通報してるわ。で、ついでにそのdocomoのアドレスも入れたった。
返事まで来やがったから拒否に入れたけど、ここ2,3日来てないわ。
434非通知さん:2012/09/07(金) 19:44:46.53 ID:LncSla640
Ccで糞サイトを通報したら効くと信じてる
435非通知さん:2012/09/08(土) 11:15:24.06 ID:IQFdrjG0O
毎時1分に「いつここ」が来る
436非通知さん:2012/09/08(土) 13:43:29.14 ID:f4LGzRvCO
>>435

おまかせがないときに気が変になりそうな位来た。

当時のプロバイダが特定できたので通報した。ピタッと止まったけどしばらくしたらまた来た。嫌味たっぷりの通報を再度した。それからが海外の管理でぽつりぽつり来るようになった。
おまかせ規制したら来なくなった。いつココって文字を見るだけで当時の怒りが込み上げる。
437非通知さん:2012/09/08(土) 14:38:00.05 ID:MaFbX6Sj0
送信者:[email protected]

>久しぶりにメールしたけど…
>覚えてるかなぁ(。´-ω・)?
>
>メアド変更したから登録よろしくです(*・∀-)☆
>[email protected]

定型文スパムまたきやがった。
ドコモ発(ドコモ着)だとヘッダが付加されないからspamcopにタレ込めん。
[email protected]にはもちろん転送してるけど。
438非通知さん:2012/09/08(土) 14:54:29.77 ID:YSSTisGw0
>>437
SpamCopは一応docomo関連のとこに通報行くでしょ?
[email protected]ではなかったけど。

Received: from docomo.ne.jp (mail120.docomo.ne.jp. [203.138.203.194])
    by メールサーバー with ESMTP id vn9si6960025pbc.137.20xx.xx.xx.xx.xx.xx;
    Sun, 12 Aug 2012 01:22:45 -0700 (PDT)

Re: 203.138.203.194 (Administrator of network where email originates)
 To: [email protected] (Notes)
 To: [email protected] (Notes)
 To: [email protected] (Notes)
439非通知さん:2012/09/08(土) 14:55:31.28 ID:YSSTisGw0
ああ、ドコモ発ドコモ着か
外側のIPアドレスが付かないと無理か
440非通知さん:2012/09/08(土) 16:43:52.50 ID:w9bfEwT9O
441非通知さん:2012/09/09(日) 03:27:00.83 ID:fshQhMMpO
>>437
私のところにも来ました。

送信者
[email protected]

本文
久しぶりにメールしたけど…
覚えてるかなぁ(。´-ω・)?

メアド変更したから登録よろしくです(*・∀-)☆
[email protected]
442非通知さん:2012/09/10(月) 09:21:04.55 ID:4lf5NI0GO
メール拒否の通知って案外ONの方がいいのかな
ONにする勇気なくてずっとOFFだけど
443非通知さん:2012/09/10(月) 11:43:15.38 ID:uJf7KWzy0
案外ってなんだ?

ユーザが見つかりませんのエラーメールなら送信するデメリットはないが
444非通知さん:2012/09/10(月) 13:32:43.05 ID:Qnd8Y7cCO
最近の迷惑メールって凝ってるな〜と思った。
本文に私のメールアドレスが入ってるんだもの。
まあ、送信先のアドレスがそこに入るように何らかの設定しておけば簡単にできるんだろうが、こんなの初めて。
10分置きにきたウザイ迷惑メールみたいにかなりの数が来そうなので受信拒否設定するが、やっぱりメアド変えるべきなのかな。
1年に1回変えてた時は迷惑メールなんて来たことなかったのに、4年変えてなかったらいつの間にか来るようになった。
445非通知さん:2012/09/10(月) 15:27:55.06 ID:c8SXA+qEO
今日はおまかせ規制レポートが来なかった
設定してから初めてだな
必要なメール規制して気分悪かったけど、今日だけは許してやるw
446非通知さん:2012/09/10(月) 16:13:55.51 ID:E1Xxhdf10
規制レポートが来ない日は、
迷惑業者に勝利したような高揚感があるw

二日ぶりに規制レポートが来てたんだけども
弾いたメールの件名が
「au〓〓〓lのおしらせメール」って…
最後が一見 I に見えるから、KDDIから? と思わせたいんだろうな
447非通知さん:2012/09/10(月) 19:15:09.75 ID:c8SXA+qEO
>>446
許してやるつもりだったが、さっきからすり抜けて何通も来るようになった
規制しろよpnsk
448非通知さん:2012/09/11(火) 21:03:12.61 ID:7EQG/w2oO
449非通知さん:2012/09/11(火) 21:06:52.84 ID:ZWOqWdOW0
LINEのアプリを入れてる奴がアドレス帳をまるごと韓国企業(NHN)に流してる。
450非通知さん:2012/09/12(水) 00:16:28.76 ID:MKLl8ZIxO
>>449
自分が気をつけても、ってとこだよな
携帯無くすやつも大抵自分のことしか考えてないし
451非通知さん:2012/09/12(水) 01:50:07.15 ID:gCUaO6Pq0
ここ30分にOSCARってとこから迷惑メール4件来た。
9月9日に知恵袋で相談してる人いるのねw
フィルターに入れたけど、メアド変えるのもめんどいな・・・。
452非通知さん:2012/09/12(水) 09:37:21.11 ID:SEKY6NQFO
それにしても今の時期に「夏休み前に付き合いたい」なんて文面を送ってこられてもねえw
一応、迷惑メールの定型みたいなものは有るんだろうけど季節は関係ないってことかなw
453非通知さん:2012/09/12(水) 12:23:17.56 ID:PPrlHwiy0
来年の夏休みかw
454非通知さん:2012/09/12(水) 20:03:59.82 ID:omAc/J9p0
>>449
純和製アプリLINE!
455非通知さん:2012/09/12(水) 23:52:59.76 ID:+f+1r5ui0
長年携帯を使っててこれまで迷惑メールなんか一通も来てなかったのに
最近急に来出した
友人以外にメールアドレスを教えていないのに

友人がLINEを使い始めたと言ってたので
それが原因としか思えない
456非通知さん:2012/09/13(木) 06:27:27.89 ID:llpYLaNUO
>>455
その種のアプリがなぜ無料なのか?

個人情報を抜き、それを企業に売ることで利益を得ているから
457非通知さん:2012/09/13(木) 08:01:17.07 ID:UJUR91zWO
LUCKYとか言う所、最悪(;`皿´)
[email protected]
[email protected]
[email protected]
今月入ってよく来るな
458非通知さん:2012/09/13(木) 10:58:42.52 ID:QVKLADQw0
>>452
文化放送聞いてるとに番組連続でメインパーソナリティーが夏休みでいない
459非通知さん:2012/09/13(木) 13:59:23.71 ID:7wdPKGpL0
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね 
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
460:2012/09/13(木) 14:49:02.50 ID:YYLVIJCm0
運転中に漏らすスレと同じじゃん。

実際、目障りだけどな。
461非通知さん:2012/09/13(木) 17:42:34.00 ID:q8U2dHLZ0
┏┏┏┏┏┏┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┏┏┏┏┏┏
 株式会社 コスモコーポレーション
〒596-0826 大阪府岸和田市作才町1-1-28
■TEL:072-433-2581■FAX:072-433-0360
メール>>>>> [email protected]

 株式会社 コスモ不動産情報 本社
■TEL072-433-2580■FAX072-433-2833
メール>>>>> [email protected]
 
株式会社 コスモ不動産情報 堺支店
〒590-0946 大阪府堺市堺区熊野町東3-2-25 
          村上ビル201 
■TEL072-223-2511 ■FAX072-223-2627
メール>>>>> info@[email protected]
┏┏┏┏┏┏┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┏┏┏┏┏┏ 
462非通知さん:2012/09/13(木) 18:04:01.71 ID:bq2jAZsX0
マルチウザイっす
463非通知さん:2012/09/13(木) 18:41:15.06 ID:KLGMZD0J0
>>416
こんなのも来たぞ。

題名 .

.

- mail header -
Authentication-Results: docomo.ne.jp [email protected]; sender-id/spf=pass
Received: from fluo227.31.grey-ptr.net ([173.247.227.31])
by mfsmax.docomo.ne.jp(DOCOMO Mail Server Ver2.0) with SMTP id 7102021550272926b5fe
for <xxxxx>; Wed, 12 Sep 2012 18:29:50 +0900 (JST)
X-MAIL-A: q0wsLjWzNDBxSMlPzs/N18tL1csqAAA
From: [email protected]
To: xxxxx@docomo.ne.jp
Subject: =?Shift_Jis?B?Lg==?=
Return-Path: [email protected]
Content-Type: text/plain; charset="Shift_Jis"
Content-Transfer-Encoding: base64
Date: Wed, 12 Sep 2012 15:04:35 +0900
Message-Id: <[email protected]>
MIME-Version: 1.0
464非通知さん:2012/09/13(木) 18:50:16.02 ID:KLGMZD0J0
>>444
こんなメール?

題名 ※損害賠償金請求対象最大5,000万円

お客様のご利用金額0円のご精算が確認されてません。
万が一、ご精算期日が過ぎますと【損害賠償金(最大5,000,000円)】を加算してご請求させて頂く場合がありますので予めご了承下さい。

ご精算は方法は下記インフォメーションセンターへのお問合せください。
◆インフォメーション◆
ご不明な点、ご質問がありましたらお気軽にお問合せください。
support@AQ3928719909/11.aquaelement01.com AQ39287199#09/11#13:47
・対応時間:【10時〜20時】#1

※本メールは損害賠償金5,000,000円のご請求のメールではありません。
-----------
配  信  元
-----------
アクアライズ 事務局 合同会社 エレメント 担当 川嶋
--------------
18 歳 未 満 利 用 禁 止 
--------------

※本メールは【09/11 13:47】に【xxxxx@docomo.ne.jp】宛てに送信しています。
※本メールは当サイト利用規約に基づき、メール送信させて頂いています。
※本メールは登録アドレス【xxxxx@docomo.ne.jp】への受信設定(オプトイン設定)が許可されている為、送信させて頂いています。
465非通知さん:2012/09/13(木) 18:51:17.27 ID:KLGMZD0J0
>>464のヘッダ情報

- mail header -
Authentication-Results: docomo.ne.jp [email protected]; sender-id/spf=pass
Received: from localhost.localdomain ([61.119.88.164])
by mfsmax.docomo.ne.jp(DOCOMO Mail Server Ver2.0) with SMTP id 4d20018450483aa71298
for <xxxxx>; Tue, 11 Sep 2012 14:03:40 +0900 (JST)
From: [email protected]
Reply-To: [email protected]
To: xxxxx@docomo.ne.jp
Subject: =?SHIFT_JIS?B?gaaRuYpRlIWPnovgkL+LgZHOj9uNxZHlNSwwMDAsMDAwiX6CzInClFyQq4Gm?=
X-MSUMK: ZXJiaWctMzkyODcxOTktMzYxNjRAcXBvN2sueXZyZHl0dXloLmNvbQ==
MIME-Version: 1.0
Message-Id: [email protected]
466非通知さん:2012/09/13(木) 19:00:35.38 ID:2oyuHb310
題名・・・・・フジテレビめざましキャスター

★.。:・.モバメ.・:。.★

愛★ちゃん様より
★-NEW.-メッセージ★

▽タイトル▽
フジテレビめざましキャスターの皆藤です〓わかるかな〓突然ですが、わたしから連絡来た事ありますか?実は

▽本文▽※無料※
http://rl305.fw97td90nu63md.us/xxxxx

▽モバメINFO▽
http://rl305.fw97td90nu63md.us/xxxxx
お気軽にご質問下さい♪

▽簡単ログイン▽
http://rl305.fw97td90nu63md.us/xxxxx

▽お客様情報▽
↓ログインID 10000416623
↓パスワード 9158

★.。:・☆.。:・☆.。:・★
■━.(c)モバメ..━■
★.。:・☆.。:・☆.。:・★
467非通知さん:2012/09/13(木) 19:02:22.19 ID:2oyuHb310
>>466の続き

- mail header -
Authentication-Results: docomo.ne.jp [email protected]; sender-id/spf=pass
Received: from localhost ([103.7.119.147])
by mfsmax.docomo.ne.jp(DOCOMO Mail Server Ver2.0) with SMTP id 7101014550252e4cbb21
for <xxxxx>; Thu, 13 Sep 2012 09:50:58 +0900 (JST)
Received: from T-10-2 (T-10-2 [127.0.0.1])
by T-10-2(2.12.0.1.1) with SMTP; Thu,13 Sep 2012 09:50:53 +0900 (JST)
Date: Thu, 13 Sep 2012 09:50:53 +0900 (JST)
From: [email protected]
To: xxxxx@docomo.ne.jp
Subject: =?Shift_JIS?B?g3SDV4Nlg4yDcoLfgrSC3IK1g0yDg4NY?=
=?Shift_JIS?B?g16BW4LMikaToYLFgrf5lYLtgqmC6YKpgsg=?=
=?Shift_JIS?B?+auTy5FSgsWCt4KqgUGC7YK9grWCqYLn?=
=?Shift_JIS?B?mEGXjZeIgr2OloKgguiC3IK3gqmBSI7Ags0

Message-ID: <1244824352.1548806.1347497453757.JavaMail.return-2438912@mobame48.com>
468非通知さん:2012/09/13(木) 19:15:52.96 ID:P7wKitCT0
X-MSUMKでメールアドレスバレバレでは?
Base64臭がする
469非通知さん:2012/09/13(木) 20:09:37.58 ID:Rf/8wWP8O
>>466
俺にも来たな、そのメール。
.comをドメイン禁止にしていたが、見事に(笑)すり抜けて来たな。
470非通知さん:2012/09/13(木) 20:11:22.28 ID:rbwBGUXT0

お前気持ち悪い
471非通知さん:2012/09/13(木) 23:57:47.72 ID:zxVWtRCh0
中読んでないからどういう内容か知らんが、
タイトル「詐欺です」
っていいうメールが来てた。
472非通知さん:2012/09/14(金) 00:00:50.17 ID:vTzNZz1r0
おい、菊井!
不正アクセス防止じゃなくて不正アクセスを徹底するとかホームラン級の馬鹿だなw

-----------------------------------------------
◆ロッタリー受付窓口◆さん からメールが届いています

▼件名▼
不正アクセスを徹底し、お客様の個人情報も適切な方法を管理保持致しております―…。

【本文 返信はココ】
http://lives-chat.biz/

▼受信BOXはコチラ▼
http://lives-chat.biz/

配信停止はこちらから↓
[email protected]

〜らいぶ☆ちゃっと〜

運営者
合同会社ホーム 菊井博幸
473非通知さん:2012/09/14(金) 11:15:00.78 ID:0mA7Omi80
>>471
意味不明のって結構多いからね
474非通知さん:2012/09/14(金) 11:29:10.02 ID:FPLZECg50
件名が お問い合わせありがとうございます だと
問い合わせへの回答のようで腹立たしい
475非通知さん:2012/09/14(金) 14:11:10.87 ID:WMOdQbH0O
エラーメールを返す設定にして300件前後の規制が7件とかに減って喜んでたけど
すり抜けてくるメールがあるせいかまた400件近く毎日きてる…
どうしてこれが引っ掛からないのか?という件名のメールも度々くるorz
476非通知さん:2012/09/14(金) 15:38:57.86 ID:wtPi099s0
6文字@ドコモだけど月1回届くかどうか。
477非通知さん:2012/09/14(金) 19:57:31.12 ID:FPLZECg50
推測しにくい6文字なんだろ
478非通知さん:2012/09/14(金) 20:00:36.82 ID:FPLZECg50
数千個の捨てドメインを持ってるノスタルジアがキチガイなのか
auのおまかせ規制がザルなのか
479非通知さん:2012/09/15(土) 08:03:58.12 ID:hH+r3mj90
>>478
両方だな
480非通知さん:2012/09/15(土) 09:13:30.56 ID:JqCzHT1nO
件名が「Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:」の迷惑メールが来た。
なんだか、チェーンメールを思い出した。
481非通知さん:2012/09/15(土) 11:13:50.87 ID:Z904Bcf80
>>480
たま〜にあるw
482非通知さん:2012/09/15(土) 14:29:22.62 ID:hg+TZW1nO
>>464
一円も使ってないのに50000000円の請求とは
詐欺るき満々だなw
483非通知さん:2012/09/15(土) 14:37:50.53 ID:wbiwvBG/0
>>482
> 題名 ※損害賠償金請求対象最大5,000万円
> 万が一、ご精算期日が過ぎますと【損害賠償金(最大5,000,000円)】を加算して
> ご請求させて頂く場合がありますので予めご了承下さい。

5,000万円だったり5,000,000円(500万円)だったり
駄菓子屋のババアレベル
484非通知さん:2012/09/16(日) 03:55:09.14 ID:Akj7GG3cO
こんな時間になって5分置き位にしつこくなってきた
なぜおまかせに引っ掛からないんだろう…
485非通知さん:2012/09/16(日) 07:15:13.17 ID:dE29J5oS0
早く犯罪にしろよ
改善命令とか業務停止とかないわ
ほんとアホな政治家しかいないな
486非通知さん:2012/09/16(日) 07:44:44.95 ID:9/6M4amtO
>>480だが、サイト名も書いていないメールだったし、1通だけだったので油断していた。
朝の5時から似たメールアドレスで来るようになった。
メールアドレスは@の後ろのやつが不規則な英数字の羅列.me。
たぶん、拒否リストに入れても、不規則な英数字の羅列の部分を変えて送ってくるんだろうな。
今回はサイト名らしきものの記述があったのでわかったのだが、HAPPYとかいうところらしい。
487非通知さん:2012/09/16(日) 08:55:51.05 ID:QlTL1JrS0
>>486
.meで拒否はできない?
自分もたまに来てるみたいだけど、おまかせ規制で規制されてるから端末に受信したことはないんだよな…
488487:2012/09/16(日) 08:58:02.64 ID:QlTL1JrS0
.meを後方一致で拒否可能なら、だ
auならやらない方がいいかもだな
489非通知さん:2012/09/16(日) 09:19:23.51 ID:qfjMg90J0
.mesh.ad.jpまで拒否することになる
com指定でdocomo.ne.jpまで拒否するから
490非通知さん:2012/09/16(日) 12:58:44.42 ID:MhfZfRUQO
>>464
全くまともに働いたことのない奴の金額感覚ってキチガイ狂ってるよな。
俺んとこには最大50兆円融資します詳しくはココをクリックって迷惑メールがきた。
491非通知さん:2012/09/16(日) 13:21:38.46 ID:9/6M4amtO
>>487-489
ありがとうございます。
拒否リストにいれて、エラーメールを返さない設定にしていたにも関わらず、不規則な英数字の羅列の部分と本文のURLを微妙に変えて1時間に2通送ってくるようになりました。
もう少し様子を見て、止む気配がないようだったらおまかせ規制にしてみようと思います。
492非通知さん:2012/09/16(日) 13:46:30.09 ID:qfjMg90J0
おまかせ規制にしない理由がない
他の人たちの通報をもとにブラックリストを構築して規制してくれるんだろ?
493非通知さん:2012/09/16(日) 14:09:45.35 ID:DTexJuEmO
>>490
50兆円て、どこの国家予算だよww
494非通知さん:2012/09/16(日) 22:47:30.66 ID:2rtIpV8dO

[email protected]

以前ご連絡を差し上げたのですが、憶えていらっしゃいますでしょうか?
前の話の続きになってしまうのですが、
実は現在、某芸能プロダクションにてマネージャーをしております。

今、私が担当しているのは、おそらくあなたもご存知の国民的とも言えるタレントなのですが、ここ最近は撮影等の仕事以外に取材、番宣などが重なって非常に疲れきっていて、精神的にも病んでしまっている状態なのです。

今回ご連絡させて頂いたのは、タレント本人からの希望で、もう一度連絡して欲しいと頼まれたためです。

当然本来こんなことはNGですし、押しつけがましいお願いになってしまうのは重々承知ではございますが、本人が少しでも元気になってくれるならばと思い、あなたにご相談に乗って頂ければ。とご連絡させて頂きました。

もし、お力になって頂けるのであれば、本人から直接連絡をさせますので、まずは一度、私にご返信を頂けませんでしょうか。

ご連絡、お待ち申し上げております。


@山本
495非通知さん:2012/09/17(月) 08:07:33.29 ID:YF9R4gn+0
こいつらなんとかして欲しい
P2Pやってる奴らより迷惑度最大なのに
なんでスパマーは、逮捕されないの?

 差出人 : "[email protected]" <[email protected]> ([email protected])
 件名 : パチンコ副業【サクラメンバー募集】
 受信日時 : Sun, 16 Sep 2012 15:4

差出人 : "[email protected]" <[email protected]> ([email protected])
 件名 : 副収入でローン完済!
 受信日時 : Sun, 16 Sep 2012 01:4
496非通知さん:2012/09/17(月) 08:31:17.24 ID:v8Ue7wG70
P2Pは映画業界が損失を被るから規制

迷惑メールは…?
497非通知さん:2012/09/17(月) 10:05:29.15 ID:m5uORalXO
散々、迷惑メールを送っといて「退会案内」とか「損害賠償」ってのは
それに住所や名前を入力させて送信させる為のもの。
498非通知さん:2012/09/17(月) 23:33:13.81 ID:So8KaUm0O
百恵さんよりメールがお届きです♪

『ごめんなさい。先程、連絡を入れました「百恵」ですが…白血病の私は病室から外を眺めて毎日を過ごす事しかできないので今回の1800万受取の話を提案したのです。


↑auなんだけど、昨日の朝から2時間おきにこのシリーズの迷惑メールが届いてる。

@s○○.linktwtr.jpの○○内の数字を毎回変更して送信してくるから、
おまかせ設定をくぐり抜けてくる(>_<)
499非通知さん:2012/09/17(月) 23:38:25.10 ID:v8Ue7wG70
>>498
毎回変えてるからもあるけど誰も通報してないからじゃないか?
通報はしてるかい?
500非通知さん:2012/09/17(月) 23:39:03.02 ID:v8Ue7wG70
百恵さんよりメールがお届きです♪

しかし頭悪そうだw
お届きですって何だよw
501非通知さん:2012/09/17(月) 23:43:46.61 ID:gs1EYGEQ0
>>498
.linktwtr.jp
で拒否設定はできない?
502 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2012/09/18(火) 18:40:47.18 ID:2mDVynsr0
まーた胡散臭いアプリやのうwww

Android端末専用
サンチャージ
●携帯画面を太陽光に向けるだけで充電できてしまうナイスなアプリが登場
http://gs.zz.tc/s8
説明
色々なアプリが起動することによってバッテリー問題はスマ歩ユーザー誰しもの頭痛の種だけにこの問題をアプリケーションSunChargerがお役に立てればと思います。
使用方法は簡単!太陽光にスマホの画面を向けるだけで充電がスタートします。(※機種にらよってバッテリーチャージ所要時間が異なります)
アプリを起動するだけでバッテリーチャージ可能!
503非通知さん:2012/09/18(火) 19:02:03.05 ID:hrCoiYtC0
>>502
やべぇ 物凄く興味がある。
URLをクリックしたくてたまらないw
504非通知さん:2012/09/18(火) 19:05:05.85 ID:6iTd9FKM0
>>502
> スマ歩ユーザー
> 機種にらよって
頭悪そうw
505非通知さん:2012/09/18(火) 19:07:11.15 ID:6iTd9FKM0
>>502
嘘アプリの嘘レビュー

千聖

問題なし☆
無駄がなく、ステータスバーに常駐させればひと目で電池残量がわかる。
その上、電池の状態を知ることができ、設定すればアラームで充電完了や、
残量を教えてくれる親切アプリ。ただ、バグが少しあるかな。

kumiko

なかなかgood
ウイジェットとして常駐させてます。もっと色んな色にしたくて他のものも使ってみましたが、
重くないし広告のないこちらが使いやすいかと。ダウンロードや更新に余計な
情報送信しなくていいのもが好感持てます。

マユミ

電池は重要
残量の数値が具体的にわかるのは便利です。ないと少々不便。
506非通知さん:2012/09/18(火) 19:10:30.14 ID:IesINiaQ0
太陽電池がなくてもアプリ入れると充電できる時代になったのか。すごいなぁー  (棒読み)
507非通知さん:2012/09/18(火) 19:26:59.83 ID:6iTd9FKM0
>>502
バイナリエディタで見た感じでは
Telephony
HttpClient
HttpPost
onReceive
phones
HttpUriRequest
DefaultHttpClient
http://coopeeon.net/a/chg.php
などの文字列が見える
508非通知さん:2012/09/18(火) 22:32:38.63 ID:e8nEdZbu0
>>502
アンドロイドからご覧ください
509非通知さん:2012/09/18(火) 22:47:51.50 ID:WXeClAzj0
UAをいじるだけでPCでも見れるよ
510 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:15) :2012/09/19(水) 00:04:39.83 ID:k02flMlFP
>>502
の人気に嫉妬
511非通知さん:2012/09/19(水) 02:46:55.25 ID:DxeuaG0SO
なんか、竹島、尖閣が激化しだした頃から、迷惑メールの量がハンパなく増えた気がする。
まあ、選択受信してるから、見たことないアドレスは開く前に片っ端から削除してるから、実際には受信してないんだけどな。
512非通知さん:2012/09/19(水) 07:34:30.86 ID:6j7zs2mWO
auだが昨日から
@amazon666.com
から大量の迷惑メールが
指定受信してるのに何で届くんだよ
513非通知さん:2012/09/19(水) 09:16:10.95 ID:76T0LcF20
>>502
UA偽装してPCでダウンロードしようとしたら、
ノートン様に削除されたw
____________________________
脅威: Android.Sumzand
____________________________

これは危険度が高いファイルです。
____________________________
脅威の詳細
脅威の種類: ウイルス。 自己をメディアに挿入または添付することによって他のプログラム、ファイル、コンピュータの領域に感染するプログラム。
____________________________
ファイル処理
0sixfcgy.apk.part
削除しました
____________________________
514非通知さん:2012/09/19(水) 12:46:43.83 ID:UBwCofGZ0
ダウンロードはしてるんでAndroidエミュレータで動かしてみようかと思ってるw
515非通知さん:2012/09/19(水) 14:06:34.77 ID:n5LD907J0
>>514
おい、PCモニタが太陽光で充電を始めてしまうぞw
516非通知さん:2012/09/19(水) 14:31:56.20 ID:UBwCofGZ0
あぶねえw
火事になるところだったわw
517非通知さん:2012/09/19(水) 17:21:15.09 ID:1lzhlQPxO
>>498
それ、>>347の奴と一緒じゃん。
518あぼーん:あぼーん
あぼーん
519非通知さん:2012/09/19(水) 21:30:23.58 ID:aP0DZAFjO
<お知らせ>
9月12日〜10月9日に指定受信リストの一致確認範囲を変更します。従来は…

↑何で延びてんだよ
520非通知さん:2012/09/20(木) 00:43:20.15 ID:7MiEhe9I0
>>519
何かトラブルでもあったんじゃないの
521非通知さん:2012/09/20(木) 04:57:53.56 ID:Mmk2WcoD0
>>442
そんな設定あるの?
522非通知さん:2012/09/20(木) 06:21:36.72 ID:7MiEhe9I0
>>521
auにはある
523非通知さん:2012/09/20(木) 07:54:30.42 ID:kCEDfyTB0
設定しない理由がない
524非通知さん:2012/09/20(木) 09:21:39.59 ID:kCEDfyTB0
ドメインをコロコロ変えて何度も迷惑メールを送るクズ野郎の場合は、
返ってくるエラーメールの個数を見て、
その糞ドメインがおまかせ規制されたか否かを判断してる可能性はある
525非通知さん:2012/09/20(木) 11:15:50.28 ID:7MiEhe9I0
>>524
おまかせ規制で規制されたメールにもエラーメールっていくのかな?
526非通知さん:2012/09/20(木) 11:19:34.35 ID:7MiEhe9I0
>>523
見串の某コミュでアドバイス()しまくってるやつは、エラーメールは返信しないにするようにって書いてるけど、
エラーメール返信するにしてからの方が、おまかせ規制含めて激減したわ
527非通知さん:2012/09/20(木) 11:20:50.63 ID:kCEDfyTB0
だろ?
俺の経験に基づいて書いてるからな
何度も
528非通知さん:2012/09/20(木) 13:11:41.84 ID:KgmZYaxj0
スパム業者の使っているメール送信システムって奴はたいていの場合、
送信効率を高めるために、エラーで帰ってきたメールアドレスを送信リストから除外して、
次回の送信時には、より確実に届く可能性のあるアドレスだけに送信するように出来ている。
(出来の悪い安っぽいシステムを使っている場合はこの限りでは無いけどw)

だから「あなたが送ったアドレスは存在しないから、もう送っても無意味だよ〜」
的な意味を持つエラーメールは返す方が吉。というわけ。
529非通知さん:2012/09/20(木) 13:15:03.78 ID:KgmZYaxj0
補足するなら、
そうやって何度も淘汰された結果残った確実性の高いアドレスのリストが、
他の業者へと転売されていったりする。というわけ。
530非通知さん:2012/09/20(木) 15:37:50.66 ID:+fX2LjLJ0
>>512
俺も一昨日から[email protected]から大量にくるわ
531非通知さん:2012/09/20(木) 17:06:32.42 ID:kCEDfyTB0
しばらくエラーメールを返す設定にしてて激減はしたがゼロにはならないなあ
532非通知さん:2012/09/20(木) 20:51:00.26 ID:TNJb5UNLO
>>530
凄い勢いでくるよな
指定受信が機能しなくなっているとしか思えない
アドレス帳のみ受信にしたらようやく届かなくなったわ
知人がアドレス変更したら届かなくなるのが問題だが
533526:2012/09/21(金) 00:36:50.01 ID:X2J7whyZ0
>>528
526で書いた見串のやつは、エラーメール帰る→アドレス変えて送ってくる、の繰り返しになるから、
返さない→拒否→わからずに同じアドレスに送り続けるから届かなくなる、と言いたいんだろう

前は自分もそう思ってたから、返さないが選択できるようになったときにその設定にした

でも、おまかせ規制の件数はすごかったし(自分は数百件あったのが今はほぼ一桁)根本的な解決にはならないんだよな

今のが通報もできて、少しずつだけど潰せたりして減らせてるな
長文スマソ
534非通知さん:2012/09/21(金) 00:39:44.71 ID:X2J7whyZ0
>>533>>527にもだった
ごめんね
535非通知さん:2012/09/21(金) 05:47:37.15 ID:fXXIfLbj0
気にしなくていい

本当に存在しないメールアドレス宛だとどうか考えれば簡単。
存在しない場合はエラーメールが返るんだから
我々も返す設定にして、存在しない場合と見分けが付かない状態にするのが正解
536非通知さん:2012/09/21(金) 13:39:34.82 ID:OOIUg59w0
=F=I=T='=Sというのから来るようになった
一晩寝てる間に50件以上来て驚いたわ
ドメインもバラバラだしどうしたらいいものか
537非通知さん:2012/09/21(金) 14:19:58.43 ID:zoWuAFgsO
pinkトパーズとかいうところからのメールが今日はくる
538非通知さん:2012/09/21(金) 15:14:30.15 ID:xHVgpj0YO
おまかせ規制すり抜けてくる

〓 Social Net 〓
[email protected]

転送出来ないから通報めんどくさい
ある程度スパム報告したら拒否にいれるかな
539非通知さん:2012/09/22(土) 09:36:06.64 ID:lp5LDCFR0
ここ一週間、一日辺り200件ぐらい来てるわw
540非通知さん:2012/09/22(土) 09:52:35.53 ID:1gEdduKv0
うちは月に10万件だからまだ甘い
キチガイを怒らせると恐ろしい
541非通知さん:2012/09/22(土) 21:24:32.67 ID:QuEONmII0
>>532
amazon666からは特に設定変更しなくても昨日からピタリと止んだよ
また来ないか不安だけどね・・・w
542非通知さん:2012/09/22(土) 21:49:48.69 ID:1gEdduKv0
糞業者もこのスレを見てる
543非通知さん:2012/09/22(土) 23:09:51.13 ID:NFi34ZfYO
糞業者も削除依頼してくるからな
544非通知さん:2012/09/24(月) 18:32:17.27 ID:Bcvv6LwV0
各電話会社ももっと効果的な防犯対策を考えねえか
545非通知さん:2012/09/24(月) 18:39:57.64 ID:l+gE9nMP0
すごく悪質な迷惑メール送信しまくる出会い系サイトがあるのだが、
日本産業協会や日本データ通信協会に通報が行ってるだろうに(通報もしたが)
次々ドメイン変えてサイトに接続させ未だに野放し状態
警察は全然頼りにならない
どこに通報するのが一番効果かな
怒りが収まらん
546非通知さん:2012/09/24(月) 19:10:51.45 ID:zHPmrwAJ0
現行の制度だと総務省に行政指導させるしかない
技術的なことは財団法人のデータ通信協会、産業協会に任せきり
という認識で合ってる?

制度を変えさせるには、
地元の国会議員に陳情するあたりから始めるしかないのでは?
547非通知さん:2012/09/24(月) 19:11:25.57 ID:BzLYMZZn0
すみやかに転送したが、メアド変更しましたメールがウザいな。
一向に減る兆しが見られん
548非通知さん:2012/09/24(月) 19:14:29.11 ID:zHPmrwAJ0
SpamCopで迷惑メールを全て通報してる
549非通知さん:2012/09/24(月) 19:45:26.44 ID:l+gE9nMP0
総務省か…迷惑メール云々じゃなくて
出会い系業者をしっかり監督しる!ってことで公安委員会にもメールしようとオモタが
実名住所必須なのな
・・・公安て情報大丈夫なのかね
警察も実名入り…なんか業者に漏れそうでイマイチ信用できん
550非通知さん:2012/09/24(月) 20:38:03.21 ID:zHPmrwAJ0
プロバイダー、レジストラー、携帯電話キャリアをどの官庁が監督してるか

取り締まる法律を作ってるのは誰か

考えてみたら
551非通知さん:2012/09/24(月) 21:19:53.31 ID:L+vIVZ6W0
メーラーデーモンを大量に送りつけられるソフトがあれば良いのに
552非通知さん:2012/09/24(月) 21:26:37.63 ID:zHPmrwAJ0
迷惑メールを転送したら代わりに復讐してくれる仕事人の登場が待たれる
553非通知さん:2012/09/25(火) 01:50:09.73 ID:6zAQFK/u0
中国サーバー
554非通知さん:2012/09/25(火) 09:34:39.29 ID:ZUWm+7FkO
今日になってから迷惑メールの件数が減った。
今までは一時間に10件ぐらい来てたけど同2件まで減ったわ。
555非通知さん:2012/09/25(火) 10:50:08.77 ID:c8doC79K0
この1ヶ月メール無し
迷惑メールすらこないw
556非通知さん:2012/09/25(火) 11:14:01.01 ID:0Cn1utT40
友達作れ
557非通知さん:2012/09/25(火) 20:47:51.08 ID:RkC9t8We0
差出人 [email protected]
題名 (無し)

潟潟塔Nサービス 03-3xxx-0xxx 顧客担当:O崎

早速、本題に入らせて頂きます。
弊社はサイト運営会社より依頼を受け、料金滞納者様の調査などを行っております。
現在、お客様がご使用の携帯端末より以前ご登録された[モバイル情報コンテンツ]の管理会社様より弊社に[身辺調査依頼]が入りましたのでご報告させて頂きます。
無料期間中に退会処理がとられていない為、登録状態のまま放置が続いております。
このまま放置されますと発信者端末電子名義認証を行い、電子消費者契約法に基づき、法的措置を行う為の身辺調査に入らさせて頂きます。
調査了承後、後日回収機関により、調査費 回収費用 含めご自宅 お勤め先 第三者への満額請求と変わる場合もございます。
身辺調査の開始・法的処置への移行の前に双方にとってより良い解決に向かう為、詳細の確認、和解、相談等ご希望の方は翌営業日正午 までにお問い合わせ下さい。

※尚、本通知を最終通告とさせて頂きますのでご了承お願い致します。

潟潟塔Nサービス 03-3xxx-0xxx
顧客担当:O崎 代表取締役:M山 K二

東京都調査業協会会員

関連団体:社団法人 日本調査業協会 東京都調査業協会

受付時間
平日・10:00〜20:00  土曜、祝・10:00〜20:00  定休日・日曜
558非通知さん:2012/09/25(火) 20:52:07.24 ID:RkC9t8We0
差出人 xxxxx@docomo.ne.jp
題名 どれくらい残るかな?

良くわからないなぁ。、、

http://c.ingads45/xxxxx

- mail header -
Authentication-Results: docomo.ne.jp [email protected]; sender-id/spf=pass
Received: from gwwxmg.media-exp.biz ([103.23.196.250])
by mfsmax.docomo.ne.jp(DOCOMO Mail Server Ver2.0) with SMTP id 4b380028505a1f891247
for <xxxxx>; Sun, 23 Sep 2012 07:06:45 +0900 (JST)
Received: from lewucd.media-exp.biz (lewucd.media-exp.biz [103.23.196.240])
by gwwxmg.media-exp.biz (Postfix) with ESMTP id 2D2E760B50E
for <@docomo.ne.jp>; Sun, 23 Sep 2012 07:06:45 +0900 (JST)
Received: from mp.mail-relay.jp (mp.mail-relay.jp [210.175.35.33])
by lewucd.media-exp.biz (Postfix) with ESMTP id 10747386CD0
for <@docomo.ne.jp>; Sun, 23 Sep 2012 07:06:45 +0900 (JST)
Received: from localhost([103.23.196.4])
by mp.mail-relay.jp;
Sun, 23 Sep 2012 07:06:45 +0900 (JST)
From: [email protected]
Subject: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJEkkbCQvJGkkJDtEJGskKyRKISkbKEI=?=
Date: Sun, 23 Sep 2012 07:06:44 +0900
Message-Id: <[email protected]>
559非通知さん:2012/09/25(火) 21:16:22.00 ID:WVw6Cs2K0
送信側の電話番号以外も伏せる意味がワカラン
560非通知さん:2012/09/25(火) 21:40:15.90 ID:D1vFd6zL0
パチンコ屋今日は何通送ってくるつもりだ
561非通知さん:2012/09/25(火) 22:17:33.98 ID:0Cn1utT40
それより無駄なヘッダーを晒す意味が分からん

容量の無駄
562非通知さん:2012/09/25(火) 22:40:49.01 ID:0+VFvNwTO
>>558
同じメールが俺の携帯にも来たぞ。
こんな感じのメールを送って後から大量のメールを送り付けるんだろう。

.bizを拒否しても来たので、
とりあえず.asiaはドメイン拒否に登録したよ。
563非通知さん:2012/09/25(火) 23:16:28.74 ID:rl0EaEmP0
迷惑メール通報センターにまとめて迷惑メール送ったら
うちのPC固まった…
センターさんごめんなさい
悪戯じゃないんです
564非通知さん:2012/09/25(火) 23:59:58.35 ID:acY6uvDlO
>>558
差出人がdocomoならdocomoに通報すりゃいいんじゃ?と思ったけど、
これ、docomoアドレスが差出人(From)じゃなくToの間違いだよね
565非通知さん:2012/09/26(水) 00:10:22.05 ID:0A3lW7l2O
もう逆援助メール飽きた
566非通知さん:2012/09/26(水) 03:57:07.65 ID:A4sphFasO
>>557
同じのきたこれw
567 忍法帖【Lv=7,xxxP】(2+0:15) :2012/09/26(水) 04:29:55.03 ID:vTgtFSOPP
>>557
プリペイド携帯から電話かけて相手おちょくった事ある。
「ご迷惑かけました、もう貴方にはメールしませんから電話かけてこないで下さい。」って言われて翌日繋がらなくなってた
568非通知さん:2012/09/26(水) 05:58:27.51 ID:BtPW8qUL0
>>563
FBIが今そちらに向かいました
569非通知さん:2012/09/26(水) 14:47:46.07 ID:T3Dzy0mDO
>>566
俺にも来た(笑)
差出人のアドレスはドコモだったがPCから送ってるだろ(笑)
570非通知さん:2012/09/26(水) 17:51:48.97 ID:mbrezZ/O0
ここ数日[email protected]から
25億円の勝手に入金通知メールがくるwwwwwww
出会い系とか登録した覚えがないので、誰かのスマホから情報が漏れたかなー
571非通知さん:2012/09/26(水) 19:47:36.19 ID:HsUkDepQ0
572非通知さん:2012/09/26(水) 22:52:17.83 ID:jXfZr+9v0
迷惑メール送信してるサクラのバイトは送った件数でバイト代もらってんのかな?
573非通知さん:2012/09/26(水) 23:32:03.52 ID:u+CSEpss0
迷惑メール送信は自動だから
自動メールに反応した魚にサクラメールを送ってポイントを買わせる釣りが成功したら
その額の何%かもらえるんじゃないか?
574非通知さん:2012/09/26(水) 23:50:29.51 ID:WBgGUMNe0
>>519
これさっさとして欲しいわ
そもそも優先順が指定受信→指定拒否ならよかったのに
指定受信(なりすまし)→指定拒否→指定受信って多田野指定受信意味ねーよ
なりすましの方全然アドレス登録枠ねーし
575非通知さん:2012/09/27(木) 00:00:16.98 ID:yVsdG0ss0
>>574
>多田野指定受信
たまげたなぁ
576非通知さん:2012/09/27(木) 00:05:03.58 ID:Q4NnZ/D30
多田野さん名指しの指定受信

珍名さんの場合は手数料210円/月
577非通知さん:2012/09/27(木) 00:47:58.95 ID:kwyLsmfP0
アッー!
578非通知さん:2012/09/27(木) 00:56:15.69 ID:Q4NnZ/D30
匿名の場合は、
579非通知さん:2012/09/27(木) 10:24:10.27 ID:sfrQ/ORNO
おまかせ規制にしてから1週間はレポートメールが入るだけだったけど、昨日からまた来るようになったorz
昨日来た2通は空メだったが、今日来たやつのタイトルが「気に食わなかったっすか?」でなんだかイラッとしたよ。
580非通知さん:2012/09/27(木) 11:15:43.18 ID:Q4NnZ/D30
匿名の多田野さん
581非通知さん:2012/09/27(木) 14:59:48.82 ID:2X16QmZyO
最近静かだったが今日はフューチャーからよく来るなぁ
582非通知さん:2012/09/27(木) 18:50:05.03 ID:2XMTmBDRO
遂に偽mdjから来なくなったけどauの差出人名称詐欺は完全解決された?
583非通知さん:2012/09/27(木) 21:28:23.99 ID:5P2pW/Qn0
ドコモのURL付きメール拒否がまったく意味無いレベルでバンバン来るな
てかどっから俺のアドレス漏れたんだろ…
夏までは一切来なかったのに
584非通知さん:2012/09/27(木) 21:45:18.51 ID:jML6SNB/O
>>564
そのメールは典型的なドコモアドレス偽装のメールだ
585非通知さん:2012/09/27(木) 22:13:33.68 ID:XnvuDiFb0
迷惑メール業界に殺意を覚えるほどムカつくわ。
パンクした俺の大当たり返せ。
586非通知さん:2012/09/27(木) 22:18:38.97 ID:Q4NnZ/D30
その怒りを思い切りぶつければいい
587非通知さん:2012/09/28(金) 03:46:18.34 ID:mxYVjjx+O
>>569
俺もドコモからなんだけど、なりすましは全て拒否にしてあるんだよね
588非通知さん:2012/09/28(金) 06:52:18.28 ID:+zypC6io0
>>587
なりすまし拒否してるならdocomo携帯からじゃない?
ヘッダー見ればわかるとおもうけどな
589非通知さん:2012/09/28(金) 11:02:38.10 ID:5WH9cjxE0
>>582
昨日くらいからエセgreeからのメール見てないな
ようやく実装されたのかもしれんな
590非通知さん:2012/09/28(金) 12:09:38.32 ID:yqJl3dWVO
おまかせ規制にしたのに、「こい恋」とかいうサイトから来る。
受信拒否リストに載せても微妙にアドレス変えて送ってくる時もあるから、防げないorz
591非通知さん:2012/09/28(金) 12:32:53.50 ID:VjxI8MuDO
heering-tonic-heir-raiserアットマークprotocol-ne.info

こいつウザいんだけど
パソコンのアドレスじゃないのかな?
592非通知さん:2012/09/28(金) 12:35:56.88 ID:Rekkwgqf0
エセモバゲー、エセgreeは、真っ先にフィルターされるようになったんじゃね?
593非通知さん:2012/09/28(金) 12:38:01.32 ID:VjxI8MuDO
>>591
アドレス間違えたと言うか何なんだこれ?
supportアットマークfacebookmail.com <[email protected]>
594非通知さん:2012/09/28(金) 13:03:19.40 ID:whKmnMna0
>>593
前者facebookmailは詐称
前者は拒否フィルターの対象外
595非通知さん:2012/09/28(金) 13:40:47.14 ID:Guh9pHWl0
>>588
ヘッダーを隠して差し出せば表示されない。
>>558のメールは隠さずダダ漏れしている例だが。
596非通知さん:2012/09/28(金) 13:46:39.52 ID:whKmnMna0
ヘッダーを隠して送信って何?
597非通知さん:2012/09/29(土) 13:47:13.42 ID:tfMX+2BcO

★JELLY☆
このまま利用されないまま放置されますと、システムからの削除費用が必要となる恐れが御座います。プロフィール設定を行うか、利用停止手続をお願い致します。

▽利用停止▽
http://


▽プロフィール設定▽
http://


▽サポートセンター▽
[email protected]

18歳未満利用禁止

運営:JELLY

(利用停止処理開始には後払いPt(1000pt)が付与されます。)


↑何で後払いPtが付与されるんだよ
598非通知さん:2012/09/29(土) 13:50:55.39 ID:EwnTWeHh0
よくあるパターン
規約を読むと面白いよ
例えば糞ノスタルジアだと退会処理に5万円とか50万円とか必要と書いてある
599非通知さん:2012/09/29(土) 16:49:09.30 ID:QEXDGSP7O
>>596
それは業者が良くやるパターン。

携帯電話から送ってるように見せかける為に
実際はPC(サーバ)から送る時に、
あるソフトを使ってヘッダー情報を消して送信するんだな、これが。
600非通知さん:2012/09/29(土) 17:17:46.78 ID:EwnTWeHh0
メールの仕組みから考えてあり得ないが

消しても少なくとも直近の送信者IPアドレスは出るはず
(メールは中継で送信されるので)

具体的なヘッダーを見ないと何とも
601非通知さん:2012/09/29(土) 17:25:19.23 ID:EwnTWeHh0
送信者と中継者が別業者の場合は、
中継者が送信者の情報を消す場合があるが、
携帯電話に成りすましたことにはならない

中継者を見れば携帯電話ではないことは一目瞭然だから
602非通知さん:2012/09/29(土) 19:10:45.57 ID:cWMcL2/pO
ヘッダー情報を受信しない設定だったんで・・・
603非通知さん:2012/09/29(土) 21:03:58.64 ID:EwnTWeHh0
auガラケーはヘッダーを見る手順が凄く面倒で
お互い大変ですなあ
604非通知さん:2012/09/30(日) 03:16:27.53 ID:GpMJJbpmO
>>603
そんなに面倒かな?
てか、自分は他を知らないから普通だと思ってた(・ω・`;)
とりあえず迷惑メール来たら、出来るだけ早いうちにヘッダー情報を自分のアドレスに転送しておいて、後からじっくり見てるわ

手順てヘッダー情報の見方(読み方?)のことだったら、めっちゃ勘違いしてるけど自分;
605非通知さん:2012/09/30(日) 06:08:48.79 ID:hEXQNmwIO
水曜からTOのとこが自分のアドレスじゃないメールが来る…
606非通知さん:2012/09/30(日) 07:28:24.97 ID:o05ULAzo0
Bccが自分だから
607非通知さん:2012/09/30(日) 08:57:50.01 ID:E83Ah3r3O
迷惑なので止めてくださいと送れば 来なくなる
608非通知さん:2012/09/30(日) 09:34:58.02 ID:o05ULAzo0
時と場合に依る
609非通知さん:2012/09/30(日) 13:34:38.43 ID:/dDVEhiA0
迷惑メール送信業者の商売サイトの問い合わせに
苦情メール100万通とか送りつけたりする奴いるのかな?
610非通知さん:2012/09/30(日) 14:57:57.90 ID:o05ULAzo0
いたとして公表するかどうか
611非通知さん:2012/09/30(日) 15:08:51.38 ID:jp++06xOI
[email protected]

メールしてくださいo(^▽^)o
612非通知さん:2012/09/30(日) 19:21:04.89 ID:J3KXNIPI0
スマホに何でもかんでもアプリを入れるなよ。電話帳漏れてるぞ!
613非通知さん:2012/09/30(日) 21:06:07.10 ID:E83Ah3r3O
金かかるが簡単に相手の居場所特定出来るのに警察は何してんだろね
614非通知さん:2012/10/01(月) 08:28:28.45 ID:sCZxvzCk0
>>613
本当だよね
見せしめでいいから一回やってほしいわ
615非通知さん:2012/10/01(月) 19:15:38.03 ID:a5VNRDAU0
ボアソルチなど糞業者に総務省が行政処分をしてホームページに載せたろ?

でもその後も迷惑メールを送り続けてる

通報しても何の意味もないんじゃないか?

この国の法律はどれもザルだなあ
616非通知さん:2012/10/01(月) 20:36:43.74 ID:FJT3T9gc0
エセgreeからのメールがパタっと止んだわ
この改良はグジョブau
617非通知さん:2012/10/01(月) 22:49:41.64 ID:exUwpLzdO
カンニング竹山が、ラジオで迷惑メールの話してたぞ。自分宛てに
「芸能事務所のマネージャーです。うちのタレントの話相手になって頂けないでしょうか」ていうメールが来たので、登録したらしいw
618非通知さん:2012/10/01(月) 22:50:44.65 ID:a5VNRDAU0
架空請求だけでなく迷惑メールとも戦ってくれよ竹山君
619非通知さん:2012/10/01(月) 23:17:23.38 ID:r/qp3gDw0
無料スマホアプリの広告欄の脳内メーカーをやったら
変なSNSサイトに勝手に登録された。
退会操作すると退会日は10日後ですとか表示されるし、
入会ありがとうのメールの直後に偽芸能人からメールが来たし。変ですね
620非通知さん:2012/10/01(月) 23:27:32.82 ID:FmKJAUMhO
かおりとかゆかりとか田中とか名前で送ってこられるとつい開いてしまう
朝起きたら受信メールに知り合いの名前10件くらい並んでて、自分が急に人気者になったのかと思ったら全部同じ業者からの迷惑メールだった…
621非通知さん:2012/10/02(火) 06:05:18.46 ID:PA1Xy5bRO
昨日の夕方から今朝まで、アドレスの頭が「liqueur〜」「kichijo〜」の迷惑メールが、ばんばん来るようになった、SoftBank。
ばんばん迷惑メール申告して、気を晴らしてますw
622非通知さん:2012/10/02(火) 12:10:42.70 ID:wVN2rliQ0
おい、au
誰でも変更できる名前欄を許可フィルターに使うという
間抜けな仕様考えたの誰だよ。
あとfacebook関連はインターネットメールと別に項目があったなんて
PCで設定見てやっと気付いたわ。
623非通知さん:2012/10/02(火) 15:36:36.96 ID:hpnsORi/0
>>615
行政処分貰ったら、直ちに会社を新たに立ち上げて、処分を貰ったら側は解散、メンバーは全部新会社に再就職扱い。
もちろん、新会社の代表者は適当に別の人間にやらせる。
こんなやり方なんだろう。
624非通知さん:2012/10/02(火) 16:29:46.76 ID:Vi3nYpOj0
処分を受けた同じ名前でやってるし
求人サイトに平気で求人出してたり
625非通知さん:2012/10/02(火) 17:03:29.38 ID:zaoK62vf0
震災だの、その後の自然災害や事件事故で理不尽に亡くなった人の代わりに、
迷惑業者の奴らが全部消えれば良かったのに。
626非通知さん:2012/10/02(火) 18:47:13.02 ID:Vi3nYpOj0
数千万円振込みます
という手口のクズには
そんなカネがあるなら
被災地に送れと言うベキ
627非通知さん:2012/10/02(火) 19:33:55.45 ID:EwzP9uWy0
>>626
前あった話だと、
募金でもしたら? と返すと、
募金はもうしました! ってメールが来てたんじゃなかったっけw

本当に金の処理に困ってるなら、
災害支援や医療関係に匿名で寄付(と言う名の玄関前放置)
でもしてみろっつーね

こちとら、たかが数千万振り込まれたって嬉かねーよ
せめて二桁億から言ってこいや
628非通知さん:2012/10/02(火) 19:38:28.63 ID:Vi3nYpOj0
糞サイト別 金額ランキングを作ったらおもしろそうである
629非通知さん:2012/10/02(火) 21:16:54.20 ID:bBgZJjpdO
差出人 [email protected]

休日は時間があるけど…
そんな方にお勧め!
在宅だけで頑張れる副収入に興味はないですか?

『人気の副収入50』
↓↓無料案内資料↓↓
http://.net/

休日時間を収入に変える!ビジネス雑誌で稼げる副収入として特集された話題のお仕事です!

◇初心者大歓迎◇案内サポート付き
副収入を稼ぐって難しそうなイメージがあるみたいですが…
実はとても簡単でホントに稼げます!
分からないことがあれば専任アドバイザーが分かりやすくお教えします!
まずは、あなたの条件に合う副収入を探してみましょう!

↓↓無料案内資料↓↓
http://.net/20歳以上限定

(C)ピカイチ在宅ワーク
- mail header -
Authentication-Results: docomo.ne.jp [email protected]; sender-id/spf=neutral
Received: from static.vdc.vn ([123.30.128.79])
by mfsmax.docomo.ne.jp(DOCOMO Mail Server Ver2.0) with SMTP id 61870109505a07dc4cb4
for <xxx>; Tue, 02 Oct 2012 20:59:58 +0900 (JST)
Received: from 149.5.240.24 by 123.30.128.79; Tue, 02 Oct 2012 09:54:49 -0300
From: "[email protected]" <[email protected]>
To: [email protected]
Subject: =?ISO-2022-JP?B?GyRCQTQ5cUo/NlEkRzduIzQjNUt8MEo+ZSEqGyhC?=
630非通知さん:2012/10/02(火) 21:59:43.47 ID:gZqRxT7f0
>>629
出た!偽マックのメール!
発信元はベトナムか・・・
631非通知さん:2012/10/02(火) 22:05:57.03 ID:Vi3nYpOj0
真の送信者は149.5の方じゃろ
632非通知さん:2012/10/02(火) 23:12:58.52 ID:2OK2HyFLi
Facebookと言う成りすましメールがキタ━━━(;´Д`);´Д`);´Д`);´Д`);´Д`)━━━━!!!
633非通知さん:2012/10/02(火) 23:27:18.26 ID:FAovfCM/0
Yahoo.CO.jpキタ━━(゚∀゚)━━!!
634非通知さん:2012/10/03(水) 01:00:03.29 ID:jctne7ep0
えっ?
635非通知さん:2012/10/03(水) 15:03:10.20 ID:mmfIFsAzO
合同会社フゅーチャーとかいうことろからのメールがひどい
636非通知さん:2012/10/03(水) 16:08:06.65 ID:jctne7ep0
うちも
死んでほしい
637非通知さん:2012/10/03(水) 18:13:24.96 ID:jctne7ep0
利合禁止
638あぼーん:あぼーん
あぼーん
639非通知さん:2012/10/04(木) 20:45:15.45 ID:J3ZA76VcO
最近の迷惑メールのタイトルが、2ちゃんねらそのまんまのクズっぷりなタイトルばかりで、気持ち悪いだけで開く気もなく萎えるわ。
640非通知さん:2012/10/04(木) 21:35:44.23 ID:Xzw2oYWm0
バイトが必死にやってるんだろうな
641非通知さん:2012/10/04(木) 23:51:25.13 ID:J3ZA76VcO
ネカマ丸出しの童貞エロメールか、死にますとか死にたいとかのメンヘラメールばかりだもんな。
迷惑メールじゃなくても、誰がそんな池沼メンヘラメールなんか、地雷過ぎて開くかよ。
642非通知さん:2012/10/05(金) 00:34:04.37 ID:Eilbu1fii
上戸彩子からメール(´ д `)
643非通知さん:2012/10/05(金) 00:43:36.36 ID:ZLvPmk580
>>642
裏山鹿
644非通知さん:2012/10/05(金) 11:22:27.50 ID:wHuVimLRO
どうやら2ちゃんねら馬鹿バイトはこのスレ見てるらしいな。
童貞妄想臭いキモいエロメールか、死にますメンヘラメールばかりのタイトルなんか誰が開くかよっていったら、今度はやたらタイトルに(重要)だけの迷惑メールがくるようになった。
いかにもボキャブラリの貧相な池沼2ちゃんねららしい馬鹿バイトの必死さがバレバレwww
在日業者ももう少し脳みその使える奴雇わないと効率悪いだろwww
645非通知さん:2012/10/05(金) 11:34:45.31 ID:JSnmmbQjO
昨日から生野陽子からって迷惑メールが来ますね
646非通知さん:2012/10/05(金) 12:31:51.11 ID:NZgFCLWf0
>>643
上戸彩子じゃなく上戸彩からなら
おめでとうくらい言ってやってもいいけどな
647非通知さん:2012/10/05(金) 12:44:05.46 ID:Q+ODKzXsO
毎日40件くらい迷惑メール来るんだけど
「ここにメールしてね☆」みたいなアドレスは運営会社全部バラバラの出会い系サイトなのに
なぜか全て「配信停止」のアドレスは同じなんだよね

多分「配信停止」の奴が、メアド欲しさに関係ない出会い系サイトをエサに使ってるっぽいんだが
これって何かの罪にならないの?
648非通知さん:2012/10/05(金) 12:59:58.18 ID:ERWJJRAN0
>>647
そもそも未承認広告を「※未承認広告」とタイトルに書かずにメール送信するのが犯罪

いいから通報しろよ
そのアドレスのドメインをipひろばとかそういうサイトで調べりゃ詳細が分かる
然るべきところに通報すればもしかしたらなんとかなるだろう
649非通知さん:2012/10/05(金) 13:02:20.99 ID:qfRWmXTl0
>>647
各糞サイトからアフィリエイト収入を得てる
根絶やしにすべし
650非通知さん:2012/10/05(金) 14:50:45.23 ID:Q+ODKzXsO
来たメールはドンドン通報してるんだけどアドレス変えてガンガン来るんだよ…
IPひろば、使ってみたけど何もわからなかった 正直使い方がよくわからない…
ちなみに首謀者(「配信停止」)のアドレスはコレ
http://whitewhite.me/haisinteisi/
651非通知さん:2012/10/05(金) 15:01:29.67 ID:aRV+M8T8O
「※未承認広告」
一通も見たことない
652非通知さん:2012/10/05(金) 15:34:19.85 ID:qfRWmXTl0
※末承諾広告
なら一度
653非通知さん:2012/10/05(金) 20:32:11.07 ID:wHuVimLRO
現実的な経験にそわない文章はウケないと、よく小説家が言われるように、まともに働いたことの無い馬鹿バイトが、いくら景気のいいセレブな文章を書いたところですぐにバレバレなんだよな。
童貞のキモいエロ妄想メールもしかり。
おい、どうせ2ちゃんねらだから、このスレ見てんだろ馬鹿バイトw
キモい妄想しか取り柄のないくせに、犯罪まがいの迷惑メール馬鹿バイトしてまで生きてる意味なんてあんの?
生きてる価値なんかないからとっとと死ねよwww
654非通知さん:2012/10/05(金) 23:09:29.89 ID:lnqUV1+n0
>>650
そのアドレスを調べると、
ttp://www.aguse.jp/?url=whitewhite.me
プロバイダーはkagoya.netだと分かる
このkagoya.netとかいうのは、本物のカゴヤジャパンの名を騙った偽物だと思うが詳細は知らん
本物のカゴヤジャパンkagoya.comに、
kagoya.netってドメインがあるんですけどこれは貴社の管理するドメインですか?
とか聞いてみてもいいんじゃない?

ttp://whitewhite.me/haisinteisi/
このページに唯一書いてるメールアドレスのドメインはs-premium.biz
これのドメインを調べると、
ttp://www.aguse.jp/?url=s-premium.biz
株式会社レッドスピードネットワークスってのがプロバイダーらしい
こいつもググると何やら怪しそうだけど…
ttp://www.aguse.jp/?url=red-speed.net
ロリポップだってさ

まあこんな感じで頑張れ
655非通知さん:2012/10/05(金) 23:57:30.43 ID:qfRWmXTl0
カゴヤはどちらのドメインも持ってる

レッドスピードネットワークスは返事が来たことがある
656非通知さん:2012/10/06(土) 00:54:49.10 ID:BhlnGH8Ei
ソフトバンクのメールフィルター強って役に立たん!
カーッ(゚Д゚≡゚д゚)、ペッ
657非通知さん:2012/10/06(土) 01:15:21.22 ID:78aseTfu0
>>655
そうなの?
なんか社長の名前が一字違いになってたけど

658あぼーん:あぼーん
あぼーん
659非通知さん:2012/10/06(土) 07:56:38.09 ID:GYbtTZCk0
>>654
まあロリポップの社長の家入一真ってアレだからね
660非通知さん:2012/10/06(土) 11:59:12.72 ID:SHeEqhBd0
アレルギーか
661非通知さん:2012/10/06(土) 13:10:30.67 ID:Ah931fNF0
アレジー
662非通知さん:2012/10/06(土) 13:19:12.54 ID:PKc2eymsi
ジャン
663非通知さん:2012/10/06(土) 17:02:25.09 ID:HI5dn7uR0
突然出会い系迷惑メールが来るようになった
メール登録したのは楽天とグリコだけ
楽天だろうな
664非通知さん:2012/10/06(土) 17:09:30.83 ID:8teqIYFV0
>>663
グリコ勤務のお父さんからお前のメールアドレスを聞いた女子高生が流出させた可能性は多分ないからな
665非通知さん:2012/10/06(土) 17:17:17.75 ID:I24++omd0
>>664

…24点
666非通知さん:2012/10/06(土) 18:29:51.08 ID:2mO5Snu8O
>>665
IDが24点
667非通知さん:2012/10/06(土) 18:32:36.25 ID:D0JCyV3pi
>>666
IDが2メートル
668非通知さん:2012/10/06(土) 18:38:59.47 ID:OcCQnJ9P0
>>667
IDが3P
669非通知さん:2012/10/06(土) 18:44:22.12 ID:D0JCyV3pi
>>668
(;゚д゚)ァ....
670非通知さん:2012/10/06(土) 18:45:12.53 ID:D0JCyV3pi
>>668
って言うかIDが9P!
乱交パーティキタ━━━(゚∀゚)━━━!!
671非通知さん:2012/10/06(土) 19:11:52.10 ID:SHeEqhBd0
>>663
江崎グリコは悪くない
なぜなら創業者 江崎利一が佐賀県出身だからだ
672非通知さん:2012/10/07(日) 11:26:18.45 ID:tcB8fOAWO
>>671
佐賀県出身だと悪くないのかw
673非通知さん:2012/10/07(日) 11:45:06.54 ID:tPmdBa2b0
佐賀県の悪人は映画だけだ
674非通知さん:2012/10/07(日) 17:31:52.38 ID:S1+J8xYaO
一時期、迷惑メールの件数が減ったが先週からまた増えた。
全く同じ時刻に来てるのもあるから複数の奴が発信してるのかな?
675非通知さん:2012/10/07(日) 18:26:08.52 ID:tcB8fOAWO

[email protected]

ウルトラソフトバンクって、どんなソフトバンクだよw
676非通知さん:2012/10/07(日) 18:49:35.16 ID:tPmdBa2b0
ウルトラブックのCMの見過ぎ
677非通知さん:2012/10/08(月) 09:08:00.09 ID:PK6N1/Oi0
みずほ銀行を騙ったフィッシングサイトだけど所々に三井住友って書いたままで程度の低いのが来た。
678非通知さん:2012/10/08(月) 12:36:11.08 ID:MjM292ES0
両方に通報して戦わせるべし
679非通知さん:2012/10/09(火) 19:23:22.09 ID:6M+9k01x0
■拒否リスト(場合にもよるが、部分一致、完全一致が望ましい)
info
mail
net
biz
orz
org
cc
mixi
mixl
amezon
gree
mbga
mobi
.com
i.softbank.jp. (語尾の . を忘れずに)
ezweb.ne.jp. (語尾の . を忘れずに)
docomo.ne.jp. (語尾の . を忘れずに)
※ .comのように場合によっては . を付け足そう(comだけだとdocomoが拒否される)
※受信許可も合わせて活用しよう
680非通知さん:2012/10/09(火) 19:23:58.21 ID:6M+9k01x0
■対策・通報
・IPドメインSEARCHで[ネットワーク情報] を獲得すれば
サーバー管理者のメールアドレスがわかります。
各自迷惑メールの発信者を特定して通報しましょう
http://www.mse.co.jp/ip_domain/

・大量に届く迷惑メール(スパム)に迷惑していませんか?
SpamCopを使うと、迷惑メールに関係するISP(プロバイダー)に対する
迷惑メール受信報告(処置依頼、苦情)を自動で簡単に行えます。
SpamCopを使って迷惑メール業者を一網打尽にしよう!
http://www.spamcop.net/
※iPhoneに届いたメールのヘッダを確認するには
http://faq.mb.softbank.jp/search.aspx?word=#faq

・SBへの迷惑メール通報はこちら
[email protected] または [email protected]

・Yahoo!メールアドレス(@yahoo.co.jp)から送信された迷惑メールを受信された場合はこちら
http://ms.yahoo.co.jp/bin/mail-spam/feedback

■業者のメアドを、業者や海外のアダルトサイトやバイアグラなどのメーリングリストに登録しよう
例)業者のページにアクセス。ワンクリではないメール登録ができる業者を選ぶ。業者のメアド登録w
タダコイ ttp://tad.to/?p=index&dp=axv800

・海外のメルマガ(スパイウェア有り、注意:ポップアップ拒否ってから行く事)
http://www.pcmag.com/newsletter_confirm/?changed=1&return_url=&user_type=-1

・AMDS
http://amds.jp/top.htm

・楽天(ページの右下の方)
http://www.rakuten.co.jp/
681非通知さん:2012/10/10(水) 04:47:35.79 ID:7Jq/L0AUO
しばらく来なかったのに、@wui〜.とかのめちゃめちゃな小文字羅列のが来るようになった
もうアドレス代えるしかないな
682非通知さん:2012/10/10(水) 07:53:24.60 ID:UwtUSCETO
ちょっと前までおまかせ規制ではじかれてた〜@tvb.jpの迷惑メールがまた来るようになってた
683非通知さん:2012/10/10(水) 20:50:16.74 ID:CXvTjCFb0
昨日、facebookを騙る迷惑メールが来た。そんな人いる?
684非通知さん:2012/10/10(水) 21:02:13.23 ID:ba6gBaS4i
>>683
着たわ。
送信して来たメールアドレスが全然違う(笑)
685:2012/10/10(水) 21:35:56.38 ID:+lvUEah0O
迷惑が来たら『仕事忙しいしあんまり携帯見ないから、メールできないんよ。

返せないからメールしないでもらってもいいかなあ?』と言ってやります。www

686非通知さん:2012/10/10(水) 22:22:15.90 ID:4qtQj/KIO
>>683
facebookランドから来たw
687非通知さん:2012/10/11(木) 11:14:43.18 ID:shM1nL5AO
>>686
自分もきた
688非通知さん:2012/10/11(木) 12:11:35.59 ID:z5iP0TuPO
(株)ナインのアドレスはメチャクチャで大量に送ってくるから拒否リスト増える
689非通知さん:2012/10/11(木) 21:28:32.80 ID:8Pb0XKP40
@sweettwtr.jp
昨夜から連続でくるようになったw
690非通知さん:2012/10/12(金) 05:20:52.79 ID:BwcophSs0
最近「退会」「配信停止」を餌に、リンクを踏ませようとするのご増えた。
691非通知さん:2012/10/12(金) 07:59:29.51 ID:8CRl4G630
お増えになりましたか。
692非通知さん:2012/10/12(金) 10:28:02.39 ID:WaztpDR0O
FaceBookでくる事もあるし、芸能人の名前でもあるし、いかにも 存在しそうな金融機関名でくる事もある。
693非通知さん:2012/10/12(金) 12:06:37.14 ID:/kgcJmUAO
1○○.net(○は数字)のアドレスがおまかせ規制すり抜けてくる。
数字は毎回変わるし、かなりうざいな
おまかせ規制、対応しろー(*`д´)
694非通知さん:2012/10/13(土) 16:18:26.46 ID:nx1jamEQ0
ドコモ使ってるんだけど、auからの迷惑メールが多いので→
@ezweb.ne.jpからのメールを全て拒否設定→
指定受信でauの友人のメルアドだけ登録
にしたんです。

しかし"".<○○○○@ezweb.ne.jp>のような、前後に「"".<>」がくっついたスマホからのアドレスが、
拒否設定をすり抜けて受信されるんだけど、どうしたらいいんでしょう。
末尾に「>」付けて拒否設定しなきゃ駄目なのかな
695非通知さん:2012/10/13(土) 19:12:43.92 ID:1LvTr8pS0
メールフィルターは後方一致検索だからね
696非通知さん:2012/10/13(土) 20:35:32.61 ID:jtp8tB34O
ネットのなりすましが社会問題化してるのに、あいかわらずネカマの迷惑メールキモい。
そして勝手に送り付けてきて、配信停止と退会誘導の迷惑メールもアホくさい。
こっちの名前も知らねーくせに、上から目線の文章かメンヘラ臭い文章で何がゲストさんだよ。
社会のゴミの書いた迷惑メールなんて、選択受信で開く前にゴミ箱行きなんだよ。
所詮ゴミ人間の書くことなんざ、ゴミしか生産できねー罠ww
いまどきこんな効率の悪いキモいゴミメールに引っ掛かるやつなんているわけねーだろ。
697非通知さん:2012/10/13(土) 22:19:21.06 ID:UEkp8YFOO
[email protected]

リンク踏んだ途端に、イナゴの大群のように糞メール押し寄せて来たorz
698非通知さん:2012/10/13(土) 22:23:23.86 ID:cXjsgrgV0
>>697
踏む方も悪い
699非通知さん:2012/10/13(土) 22:45:58.57 ID:rhjVJ91wO
>>694
○○○○@ezweb.ne.jpのみが差出人のアドレスであって、<>はアドレスの一部じゃないから
<>の前にあるのは差出人名称
ドコモは差出人名称もメールフィルターの設定に関わるのか聞いてみればいいじゃん
700非通知さん:2012/10/14(日) 01:21:38.31 ID:I6+W+dlE0
このスレで助かった。
危うく返信するところ……。
登録していない友達かと思った。
701非通知さん:2012/10/14(日) 03:52:34.86 ID:NrZQ49Di0
スマホの無料アプリに表示される脳内メーカー(新バージョンであることが書いてあった)の広告をタップして
その広告のサイトを使ったら、色々質問があって、結果はメールで送るからメルアド入れてください
というページがあったのでメルアド入れたら結果送信と同時に勝手にSNSサイトに登録された。
SNSの登録完了メールと同時に2通機械的に送りつけてきた。
そのSNSサイトをすぐに解約しに行くと、
解約は10日後です。その間に届いたメールの中のURLを開くと解約申し込みは破棄されると書いてあった。
その後すぐに拒否設定でメール来ないようにしたのに
9日後の夜7時に違うメルアドでメールが届いて、その日は、
約5分おきくらいに数回来て、
1通目はメッセージが来ましたという内容で
2通目は、まだ見てくれないの?という内容で
3通目は、さっさと早く見てくださいという内容だった。
この時点で拒否設定に登録した。
それ以来、来なくなったけどまた来たら嫌だ。
702非通知さん:2012/10/14(日) 18:01:40.12 ID:2TZEe9go0
伊東遥希と言う名前で送られてくるメールがウザい。
アドレスが都度変わっているので拒否設定が意味をなさない…
703非通知さん:2012/10/14(日) 20:58:28.46 ID:HOmNTvOR0
最近2億3千万円の分配、贈与ってタイトルで来るようになった
みんなはどう?
704非通知さん:2012/10/14(日) 21:23:45.68 ID:XeJc997KO
携帯の迷惑メールフォルダみたら、
英語の小文字を適当に羅列@英語小文字の羅列.ジ○ーピー
が来るようになったw,
まあ、迷惑メールフォルダに入ってるけど一応、迷惑メール報告してる
拒否登録しても、似たようなパターンのアドレスでくるんだよな、困るわな
705名無しさん@恐縮です:2012/10/14(日) 23:57:04.89 ID:mpja+QuM0
iafgあ○とjsdusdど○と
みたいなのがくるようになった
片っ端から報告するしかないのかな?
706非通知さん:2012/10/15(月) 07:56:06.59 ID:4LxkVpgGO
一昔前の迷惑メールはサイト誘導の広告メール主流だったから、未承諾メール規制で法律作ったんだろうけど、
今の迷惑メールは詐欺る気満々なりすまし迷惑メールが主流なんだから、
日本語でメール書いて日本人相手に詐欺メール送る時点で、国外サーバー使おうが詐欺罪を適用する法改正をすべきだろう。
退会や配信停止を誘導する迷惑メールも、対象者ネームの呼びかけでは無く、
単にゲストやユーザーやアドレス等のみで退会や配信停止誘導する行為も、詐欺る気満々の詐欺罪を適用する法改正をすべき。
迷惑メール作成はネカマニートでも、元締めはキムチどもだから民主党政権のうちは無理だろうけどな。
707非通知さん:2012/10/15(月) 11:10:36.77 ID:mKhgB4J6O
みんな簡単にリンク踏んだり返信したりしてるんだな。
それが意外。
708非通知さん:2012/10/15(月) 18:22:58.58 ID:3bJYX00d0
@xxxmdj.jp
こんなのどうやって防ぐんだ?
jpをアドレス&ドメイン拒否したら他のメール届かなくなるような・・・
709非通知さん:2012/10/15(月) 19:35:15.48 ID:JuE7VpE+O
hana.mix888.z☆ezweb.ne.jp
※☆は@に変換してください
上記のアドレスから芸能事務所のマネジメントを名乗るメールが来たんだがそういった内容のって頻繁に来るもんなの?
710非通知さん:2012/10/15(月) 20:36:33.08 ID:km4cw7Fi0
>>709
たまにあるよ。 

変な迷惑メールが来たんだけど・・・
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/antispam/1346418134/
711非通知さん:2012/10/16(火) 04:55:56.35 ID:cJ8kufrwO
>>708
mdj.jp
で拒否したらいいだけなんじゃ?
マクドからのメールを受信しないでいいならな
712非通知さん:2012/10/16(火) 19:44:39.82 ID:dWNyS+pZ0
受信日時:2012/10/16 18:07
送信元:[email protected]
本文:
久しぶりにメールしたけど…
覚えてるかなぁ(。´-ω・)?

メアド変更したから登録よろしくです(*・∀-)☆

[email protected]
713非通知さん:2012/10/16(火) 21:49:04.44 ID:25fbeQAE0
>>703
2千万円あげるとか2億円あげるとかのメールが頻繁に来るよ(笑)
ソッコーで迷惑メールのフォルダ行き(笑)

>>708
mdj.jpを拒否。
マクドナルドからくるメールのアドレスを受信登録すればおK
受信してたらアドレスは分かるよな・・・。
714非通知さん:2012/10/16(火) 21:53:32.03 ID:EDNaU2jA0
>>712
そのメール、俺の携帯(ドコモ)にも来たぞ。
携帯から本当に送ってるかどうかは怪しいが。
715非通知さん:2012/10/16(火) 23:51:36.14 ID:USTcYRFTO
>>714
それ俺のところにも来てるよ

拒否する方法ないの?
716非通知さん:2012/10/16(火) 23:56:06.32 ID:Ws/FR68H0
>>715
『なりすましは拒否する』の設定を有効にしたら防げない?
それでも届くようだと、本当にdocomoから出しているので、対処の使用もあるしね
717非通知さん:2012/10/17(水) 00:05:05.81 ID:pJ6UFxHFO
>>716
成りすましは拒否設定してるんだよ

だから困っている
718非通知さん:2012/10/17(水) 04:11:07.91 ID:v40G9vQ80
■対策・通報
・IPドメインSEARCHで[ネットワーク情報] を獲得すれば
サーバー管理者のメールアドレスがわかります。
各自迷惑メールの発信者を特定して通報しましょう
http://www.mse.co.jp/ip_domain/

・SpamCop(迷惑メールに関係するISP(プロバイダー)に対する迷惑メール受信報告(処置依頼、苦情)を自動で簡単に行えます。)
http://www.spamcop.net/
※iPhoneに届いたメールのヘッダを確認するには
http://faq.mb.softbank.jp/search.aspx?word=#faq

・ドコモへの迷惑メール通報はこちら
http://www.nttdocomo.co.jp/info/spam_mail/if/

・SBへの迷惑メール通報はこちら(転送)
[email protected] または [email protected]

・auへの迷惑メール専用窓口
http://www.au.kddi.com/service/email/support/meiwaku/senyo/index.html

・Yahoo!メールアドレス(@yahoo.co.jp)から送信された迷惑メールを受信された場合はこちら
http://ms.yahoo.co.jp/bin/mail-spam/feedback

・迷惑メール相談センター
http://www.dekyo.or.jp/soudan/

・日本産業協会電子商取引モニタリングセンター
http://www.nissankyo.or.jp/spam/
719非通知さん:2012/10/17(水) 05:30:10.91 ID:gRglsT6BO
>>712
ドメインが携帯のスパムを晒そうぜ part3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/antispam/1340345601/
720非通知さん:2012/10/17(水) 08:14:23.24 ID:JAbKIaihO
迷惑メールフォルダに入ってるから害はないとはいえ
iaerug@jgiusdf
.ジェー○ー
とか対応しおうがないのが来るよ
迷惑メールフィルタに入ってるから害もないけど、
迷惑メールフィルタ見て、迷惑メールが入ってる事にムカツク性格だからさぁ
この感情どうすればいいんだ
721非通知さん:2012/10/17(水) 09:57:29.61 ID:G4CjzSaJ0
>>720
見なきゃいいよ
722非通知さん:2012/10/17(水) 10:59:07.72 ID:83SQG4yE0
spam発信元の情報を検索していてたまたま見つけたレスなので、遅レスですまんが…

>>648
何年前の法律なのだか…
今はオプトインした以外の無断送信メールは違法
形だけのオプトインなんか、売買されたアドレスリストや収集アドレスでいくらでも偽装できるが、
本人確認の義務は業者側にある
事実上、登録確認メールを送って踏ませるダブルオプトインと、それが自演じゃないログを残せないと業者が負ける
まあ役所も警察もそこまで手が回らずやってくれないけど、通報しろというのは正しい

展示会で名刺を渡すと、大手電機メーカーだろうがIT企業だろうが勝手に、メルマガとやらに登録してくれる有様だしな
あれってことごとく違法なんだけど

723非通知さん:2012/10/17(水) 11:15:33.20 ID:Oq1reQ3E0
今朝、潟gップスっていう会社から、DoCoMoメールが届いた。
なんでもこの会社は調査会社で、和解、調査、退会代行を行う会社だと。
私が、あるサイトを無料期間中に退会しなかったからどうとか。
電子消費者契約法に違反すると。
連絡ください、とのメール。
過去経験した迷惑系、詐欺系とは違うんだけど、これはスルーして大丈夫な案件かなぁ…

無料期間設けたサイトに入ってて、そのまま有料会員になるのに放置してたのがあって、焦る。
724非通知さん:2012/10/17(水) 11:20:31.88 ID:4o6BivAL0
>>712です。
これはドコモ回線から送信されてます。
なりすましではありませんので、みんなもドコモに通報してくれよ。

iモード/spモードから迷惑メールが届く他事業者をご利用のお客様へ
http://www.nttdocomo.co.jp/info/spam_mail/if/other/index.html
725非通知さん:2012/10/17(水) 11:24:51.99 ID:gRglsT6BO
726非通知さん:2012/10/17(水) 12:48:29.55 ID:4NG1wId00
>>723
本物の裁判所からの召喚以外無視
727非通知さん:2012/10/17(水) 13:30:48.12 ID:99x17SzjO
>>712
俺にも2通来た。そいつドコモアドいくつ持ってんだよw
2通とも通報した。
728非通知さん:2012/10/17(水) 18:17:59.92 ID:hpitqxr70
>iモード/spモードから迷惑メールが届く他事業者をご利用のお客様へ
>http://www.nttdocomo.co.jp/info/spam_mail/if/other/index.html

↑これは善意による情報提供(対応の結果報告なし)ですよね。
そうじゃなくて、苦情として申告して結果の報告まで要求するなら
どこにメールを送れば良いのかな?
一般のまともなISPだとふつー有りますよね、そういう窓口。

729非通知さん:2012/10/17(水) 18:24:54.38 ID:4NG1wId00
この国のISPはちゃんと報告を返すところは少ないよ
730728:2012/10/17(水) 18:35:39.50 ID:hpitqxr70
"当社の規約により厳正に対処いたしました"とか定型の場合も多いが
一応調査の後、返事をくれるところが多かったけどなぁ、大手ISPは。
OCNとかODENとかフリービットとかとかとか…
(OB25導入以前の国内発信がいっぱいあった頃の話だが)
731非通知さん:2012/10/17(水) 19:26:03.28 ID:5PJDwPAn0
auでフィルターしてるけど
昨日からまた迷惑メールが大量に来るようになった
@gmail.com.mobagecom-ip.com
@gmail.com.softbaknjp-ne.net
@gmail.com.docomojp-ne.net
これらからものすごいきます

@gmailを拒否ってもきまくって困ってます……
732非通知さん:2012/10/17(水) 19:46:42.35 ID:uEKoveCs0
>>722
違法とは言っても、取り締まりされない違法は合法と同じだ
733非通知さん:2012/10/17(水) 19:55:57.35 ID:f6oLBy6I0
734非通知さん:2012/10/18(木) 13:04:53.50 ID:LrezML6fO
>>712
私の所にも同じメール来ました
ごめん、誰だっけ?って送ると西田麻衣ですって帰ってくる

こいつの目的は何なのか
735非通知さん:2012/10/18(木) 13:37:23.22 ID:8rlmI+mf0
何故返信した
736非通知さん:2012/10/18(木) 15:05:04.46 ID:XaD9zuSr0
迷惑メールって来る時はまとまって来るよね。
昨日からmixi騙ったのと@zy.datedumb.orgがひっきりなしに来る。
両方同じ業者だろうな
737非通知さん:2012/10/18(木) 15:10:47.42 ID:XaD9zuSr0
>>706同意。
対象者ネームが自分のメアドの時って本当に怖い。
もうすぐ死ぬ病人騙ってるケースが多いのも社会的倫理に照らし合わせて問題があるし、
早急に詐欺罪適用出来るよう法改正して欲しい。
民主は自民以上にキムチやシナ畜が好きな連中が多いから難しそうだけど
738非通知さん:2012/10/18(木) 15:54:52.69 ID:LrezML6fO
このスレ見る前に迷惑メールと気付かずに返信してしまいました。
以外流れです。

久しぶりにメールしたけど…
覚えてるかなぁ(。´-ω・)?

メアド変更したから登録よろしくです(*・∀-)☆
[email protected]

→ごめん、誰だっけ?

ごめんなさい間違えちゃった

一斉送信で来たから他のアドレスに送っちゃったみたいヾ(≧△≦)ノ

誰が一斉送信送って来たんだろう名前なかったし‥

私24歳西田麻衣っていうんだけど私のこと知らないですよね??
一斉送信ってことは知り合いかなって
いちよ私女の子です

→このスレ見て返信せず
あれ??メール届いてないかな??

私のこと全く知らない感じ??
私西田麻衣っていうんだけど‥

→返信せず。今ここです
739非通知さん:2012/10/18(木) 16:22:46.04 ID:kefx5ZBm0
倉木麻衣なら知ってる。
740非通知さん:2012/10/18(木) 16:26:31.04 ID:n9sCOKlgi
グラビアに居たと思う。
741非通知さん:2012/10/18(木) 20:41:45.30 ID:F3Sc+eMu0
>>734>>738
悪徳出会い系誘導。 

ドメインが携帯のスパムを晒そうぜ part3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/antispam/1340345601/
742非通知さん:2012/10/19(金) 18:14:40.86 ID:MPVGxh7R0
8と同じ西田麻衣からメールきてる
743742:2012/10/19(金) 18:17:30.83 ID:MPVGxh7R0
ごめん・・・・738と同じ
744非通知さん:2012/10/19(金) 22:39:29.82 ID:PbwXldPk0
久々にすり抜け迷惑が来た

「あなた専用の
メル彼作りません?」

とか言われて食いつく女っているの?
まぁいるから、こんなのが出回ってるんだろうけど
粘土でもこねて勝手に作ってろよ、メル彼
745非通知さん:2012/10/20(土) 12:12:21.45 ID:nbSWLOll0
新たな手口として友達が本文入力する前に間違って送信したのを装った空メがあるね。
これは従来の未承諾広告方式では防げない。
746非通知さん:2012/10/20(土) 12:14:42.47 ID:DWfpS07M0
>>712 わたしも西田麻衣って名乗る人からきました。
向こうがわたしが女だって知った時点で
自分には彼氏がいないからぜひお友達になりましょう、的な
しつこいメールがどんどんくる。なりすまし拒否してるのに。

最終的にブログやってるんで見て感想ちょうだいとか
意味わかんないこと書いてきてURLも貼り付けてきた。
747非通知さん:2012/10/20(土) 12:20:35.76 ID:zAoeZTbH0
バウンスメール装ったメールや空メールってpingみたいなもんでしょ?
748非通知2:2012/10/20(土) 12:33:55.96 ID:dfn+RAYw0
おなじのきたぜwwww
749非通知2:2012/10/20(土) 12:35:35.29 ID:dfn+RAYw0
同じのきたよw

メアド変更のアドレスが俺に送られてきたのと違うなww

これって迷惑メールでいいのかな
750非通知さん:2012/10/20(土) 12:50:26.97 ID:nqE3M3Sp0
○○mdj.jpでドメイン拒否してるのにToでdocomoがあるせいか届いてしまう現象ありますか
はっきりとドメイン拒否してるのによく来てしまうんで
751非通知さん:2012/10/20(土) 12:53:21.32 ID:ATE6Cauf0
迷惑メールなんだからもっと迷惑に感じろ
752非通知さん:2012/10/20(土) 12:55:04.47 ID:ATE6Cauf0
docmo.ne.jpと厳密に書きなさい
753非通知さん:2012/10/20(土) 13:23:23.30 ID:DWfpS07M0
>>749 メアド変更しました〜から始まり、
メールの一斉送信で間違えてあなたに
メールを送っちゃいました、という内容でした。
私女だけど向こう全く引く気配ないし新手の出会い系かな?
754非通知さん:2012/10/20(土) 14:20:31.66 ID:ATE6Cauf0
最近の流行り
755非通知さん:2012/10/20(土) 16:15:07.48 ID:H4GTYlSm0
どちらかと言うと「壷買いませんか?」系だと思う
756非通知さん:2012/10/20(土) 17:55:18.10 ID:ATE6Cauf0
壺に喩えるまでもなく
糞出会い系サイトへの誘導手法の一つ
757非通知さん:2012/10/20(土) 22:05:23.20 ID:ks55L/hDO
アド:sp.mag.xrmmn@■■web.ne.jp
タイトル:テレビで紹介された奇蹟のバッテリー節約アプリ!
前回公開した際に大反響を頂いたアプリが、バージョンアップで復活しました。
外出先や帰宅の際にどんどん無くなる電池。

電池を持たせる方法は色々ありますが、
どれもが複雑な設定が必要だったり、
対策してもほんの少ししか効果が無かったりします。

そんな「電池切れ」を防止するための画期的なアプリをご紹介いたします。

前回の公開時にも圧倒的に電池の持ちが良くなったと
反響を頂きましたが、今回は今までの更に2倍!
もし対策していないスマホなら、4倍以上の効果になる可能性も!?

インストール後に最適化ボタンを押すだけの簡単仕様なので、
電池切れを防ぎたい方にオススメです!

▽ダウンロードはこちらから▽
http://a■■-fun.net/spc/energy.html

※限定公開のため、予告なく公開を終了する事があります。
※一部、非対応端末がありますので、ご了承ください。



--------------------------------------------------------

なんじゃらほい、俺ガラケーなんだけど
758非通知さん:2012/10/21(日) 02:43:49.75 ID:KCBRexnm0
携帯に頻繁にスパムが送られてくるんだけどどれも同じアドレスから送信されている。
ドメインは .asia

携帯の迷惑フィルタ設定でアドレス詐称したメールははじく設定に指定あるから
おそらく本当のメアドだと思う。

というわけでこのメアドに大量のメールを送り返してやろうと思ってるんだけど何かいいツール無いかな?
759非通知さん:2012/10/21(日) 10:15:04.97 ID:hLNluqdsO
.asia のメールレディ求人が、30分おきに来る
760非通知さん:2012/10/21(日) 18:34:52.55 ID:BVEo+hDNO
>>759
.asia で拒否したらいいだけじゃん
761Memori:2012/10/21(日) 21:48:11.40 ID:OEsVdibc0
738>全く同じのメール着てるΣ(・□・;)
762非通知さん:2012/10/21(日) 22:54:24.84 ID:8JpU6rrrO
最近迷惑メールが頻繁に来だした‥拒否ってもまた違うアドから来るし。
今日突然、宍戸と名乗る写メ付きメールが1時間おきに来るようになって金を支援するから返信しろって内容。

@cookpad5.com

誰か同じ人いる?
763非通知さん:2012/10/22(月) 18:32:22.86 ID:OUxm6MQX0
「最終督促通知」とかいう架空請求のメールが大量に来る。
内容は同じなのに、アドレスどころかドメインも1通づつ違うから、ドメインして拒否しても追い付かない。
こういうときってどうすればいいの?
764非通知さん:2012/10/22(月) 18:44:44.62 ID:Fc/R6wvz0
>>763
ホワイトリスト方式
765非通知さん:2012/10/22(月) 19:28:46.48 ID:rTC7CxMU0
>>731
>@gmail.com.mobagecom-ip.com
>@gmail.com.softbaknjp-ne.net
>@gmail.com.docomojp-ne.net

これうちも昨日から怒濤のように来る。詳細設定で特定個人の[email protected]だけホワイトリストにして、一般インターネットメールは全部拒否にしてるのにそれでも来る。au頼むから何とかしろや!
766非通知さん:2012/10/23(火) 01:03:38.11 ID:JEfvYfq4O
>>765
おまかせ規制使ってないの?
それを指定受信設定じゃ上記のドメインは拒否しないって。当たり前(auにはホワイトリストなんてものはないから指定受信のことならだが)。

@gmail.com.
と最後に『.』つけて拒否すりゃいいだけじゃん。それが共通してんだから
自分の設定の仕方に穴がある場合にもauのせいにすんなや
767非通知さん:2012/10/23(火) 02:38:39.72 ID:xHttJBZ4O
auの迷惑メール規制が複雑化されて使いこなせないorz

指定受信に登録してるのにイメピクも使えなくなっちゃったし何が何だか…

上記の不安から今、PCからのgooメールの相手とやり取りする為に規制を全部解除してるんだけど、
昨日になって迷惑メールが500件も携帯にorz

耐えきれず「オススメの設定」ってやつにしてみたら迷惑メールは止まった

自分はxxメール(捨てアド)で返信してるんだけど相手からのメールが規制されて届かなくならないか不安で眠れないよorz
768非通知さん:2012/10/23(火) 07:52:24.04 ID:I4MMyy8NO
なんで500通以上しか規制しないんだろう。
個人で499通も同報するやつがいるとは思えないんだよな。
6通以上いっせいに送信することはできないとかすればいいのに。
769非通知さん:2012/10/23(火) 09:27:21.02 ID:xHttJBZ4O
>>767です
すみません、自己解決しました

「自動転送〜」というところにアドレスやドメインを入力したところ、gooメールもイメピクもメルマガも送受信出来ました

用語とかさっぱり分からない身なのでauショップに駆け込む寸前でしたが一安心です

とは言え迷惑メールは朝から4通ほど届いてます
770非通知さん:2012/10/23(火) 12:05:36.78 ID:C1QW3m090
>>766
それを、全てのアドレスでやらせるつもりか
auの指定受信の穴なんだよ、オマヌケなバグ
こないだは名前指定に当該アドレスが入ってたら許可する間抜けさを露呈したが
それをなおしたら今度はこれ、ほんとマヌケすぎるわw
771非通知さん:2012/10/23(火) 12:34:43.90 ID:BhaOHz6F0
後方一致にしろと一言書けば済む話をダラダラと
772非通知さん:2012/10/24(水) 01:05:56.54 ID:Q2anCcI80
>>771
auの話なら後方一致なんてないよ
全て部分一致
前方、後方一致も指定できりゃいいんだけどな
773非通知さん:2012/10/24(水) 06:47:26.31 ID:+6HZe69w0
もちろん知ってる
正規表現くらい書かせろと言いたいところ
774非通知さん:2012/10/24(水) 08:55:26.28 ID:Q2anCcI80
>>773
理解した
775非通知さん:2012/10/24(水) 12:21:00.39 ID:+6HZe69w0
どっち宛とも取れる文でこっちこそ済まなかった
776非通知さん:2012/10/24(水) 14:34:48.55 ID:IMgmm9bJ0
お笑いLIFEメール

[email protected]
777非通知さん:2012/10/26(金) 18:30:02.73 ID:M/OhkOJO0
>>714
亀レスだが、こんなの携帯でチマチマ送らんぞ・・・
パソコンに携帯を繋いで遠隔操作で送ってんだよ。
件数制限に引っかからんようにして制限になったら別の携帯を繋いでやってんだよ
778非通知さん:2012/10/29(月) 13:27:21.53 ID:tuy2J8JkO
ドメイン作成有料化しろや
779非通知さん:2012/10/29(月) 15:02:25.40 ID:QOofW3cJ0
ドメイン取るのは元々金かかるだろ

使い捨てできるのはそれ程スパム業者が儲かっているのか、
ドメイン表示がフェイクなのか
780非通知さん:2012/10/29(月) 18:21:49.79 ID:bV4dcOOK0
読めもしないようなグチャグチャな並びのアルファベットの羅列のドメインを数千個も登録するキチガイと
その登録を受理するレジストラーが悪い

こういう糞レジストラーを取り締まらないとか総務省は何をやってるんだ
781非通知さん:2012/10/29(月) 18:48:04.39 ID:0zbTgmd10
国外のレジストラだろ?

しかし、迷惑メールなんていうとかわいいけど、
裏では犯罪組織が資金集めのためにやってるわけで、
疑わしいドメイン作成はマネロンと同程度には真面目に取り締まるべき

といっても日本のマネロン対策はザル過ぎて
国際的にたたかれまくりなんだけどね!
782非通知さん:2012/10/29(月) 19:23:38.17 ID:bV4dcOOK0
GMOのお名前.comは海外なのか?
糞業者御用達だが
783非通知さん:2012/10/29(月) 19:40:11.65 ID:0zbTgmd10
>>782
お名前は確かに酷いな
いかに迷惑メールのドメインが乱造されてて
企業も役所もそれを見てみぬ振りをしてるか
分かりやすくまとめてマスコミ各社にfaxしたりしたら、
ネタのないどっかが取り上げたりしないかな

携帯、銀行口座、ドメインは本人確認をちゃんと行い
犯罪利用を防ぐべき
784非通知さん:2012/10/29(月) 19:46:49.43 ID:bV4dcOOK0
この国の迷惑メールは特に
勝手に糞出会い系に登録
クリックしたら架空請求メールを送信
ドメインをコロコロ変えて執拗に請求
というパターンが多いので
糞レジストラーが死ねば激減する
785非通知さん:2012/10/30(火) 03:02:38.89 ID:mXHoVcbfO
前にauに迷惑メールがウザイ!! って感じな問い合わせをしつこくしたら→
「迷惑メールおまかせ規制」を設定されておりますが、本機能により拒否されなかったメールについては、迷惑メール判定情報の提供元であるシマンテック社にて、情報の提供を承っております。

お手数ではございますが、以下の操作にて迷惑メールのヘッダ情報を転送していただければと存じます。

■Eメールヘッダ情報転送方法
待受画面にて[メールキー]押下→[Eメール設定]→[その他の設定]→
サーバに接続→[Eメールヘッダ情報表示]を選択して暗証番号を入力→[メール一覧へ]を選択→
迷惑メールを選択して、画面最下部の[転送]→[元のメールを添付ファイルとして転送]→
転送先アドレスに「[email protected]」を入力し、送信

弊社といたしましても、迷惑メール対策により一層の努力を行ってまいりますので、何とぞ、ご理解とご協力のほどをよろしくお願い申し上げます。

ってメールがきたからシマンテックにひたすら送るのがいいかも。
786非通知さん:2012/10/30(火) 05:39:10.34 ID:L/yeQ3U3O
>>785
自分はけっこう前からシマンテックにも通報してるよ
知ってる人があんまり多くない気がするし、au迷惑メール関連のページに載せてほしいくらい
すり抜けは同じパターンのメールが自分は殆どだから、早く対応してほしいね
787非通知さん:2012/10/30(火) 08:07:34.89 ID:Arqq2JEu0
au-meiwaku以外に通報アドレスがあるのか?つまり
788非通知さん:2012/10/30(火) 09:20:10.49 ID:uyz35t6d0
>>787
つまり?
789非通知さん:2012/10/30(火) 09:59:09.49 ID:Arqq2JEu0
倒置法だよ

先頭に書き足すのが面倒だっただけ
790非通知さん:2012/10/30(火) 10:01:57.96 ID:rQFM3rVAO
最近、情報の文字化けや暗号化って流行っているのかねwww
「コードや個人情報の文字化け解除方法」がどうたらというメールは何通か来たことがあった。
今日は悪質業者から「お客様の登録情報」の確認メール(笑)が来たのだが、携帯番号と識別番号(たぶんケータイ?)が暗号化済みの状態で送られてきた。
791非通知さん:2012/10/30(火) 10:11:59.88 ID:Arqq2JEu0
最近というかずっとだよな
文字化けの意味を取り違えてる

女性に送るメッセージに電話番号やメールアドレスを書くと文字化けしますとか
霊苦例-壱に産シ- のように暗号化しても同様に文字化けしますので相手には届きませんとか

こんな暗号を自動で全パターン「文字化け」させられるわけがないから
実際はサクラが「文字化けしてたよー」と嘘の主張をしてポイントを買わせるように仕向けるだけ
792非通知さん:2012/10/30(火) 10:15:26.73 ID:L/yeQ3U3O
>>787
au-meiwakuはドメインがezweb(au携帯)からの迷惑メールの通報先
まさかドメイン関係なく通報できるとは思ってないよね?
793非通知さん:2012/10/30(火) 10:18:40.91 ID:Arqq2JEu0
もう一つは架空請求。

以下の情報で確かに登録されていますので振り込んでください。
登録日時 2012/10/30 09:52:18
お名前 fubstju gcyjbih
電話番号 0n0-shvt-yfey

※個人情報保護のため暗号化しています

とかいう自称暗号化。
実際には特定などしてないw
794非通知さん:2012/10/30(火) 12:34:16.44 ID:mXHoVcbfO
>>786
そうなんだー。自分はこの前、問い合わせするまでシマンテックに送ればいいの知らなかったよ。
最近は通報の効果が多少はあるのか2〜30件きてたメールが10件くらいになった気がする。

ホント迷惑メール窓口のところにシマンテックのアドレスを追加して欲しい。
auも個別対応するの面倒だろうに…。
795非通知さん:2012/10/30(火) 13:40:59.68 ID:pQ/h1E3VO
796非通知さん:2012/10/30(火) 15:42:56.77 ID:n4RIF1XJO
>>785
>弊社といたしましても、迷惑メール対策により一層の努力を行ってまいりますので、何とぞ、ご理解とご協力のほどをよろしくお願い申し上げます。


だったら、NGワードの規制も追加してくれよ
797非通知さん:2012/10/30(火) 19:10:33.03 ID:mIn1AfzM0
ドコモだけ、おまかせフィルターに
相当する機能を提供していない

fromだけじゃなく、件名とtoでの
拒否設定機能も欲しい

ドコモ的には本文は送信者と受信者の
通信の秘密的に
間でドコモが中身をチェックするようなシステムは嫌らしい

しかしなんといってもレジストラがA級戦犯だな
798非通知さん:2012/10/30(火) 19:15:21.45 ID:Arqq2JEu0
GMOは早く死んでください
799非通知さん:2012/10/30(火) 23:40:18.05 ID:lHh7LlHGO
2ちゃん閉鎖すれば迷惑メール減ると思うよ。
奴ら生粋のねらーだし、2ちゃんは釣り場だから。
800非通知さん:2012/10/30(火) 23:58:16.17 ID:Vy8RP0E8O
俺のとこは最近になって「○○○万円当選しました」とか
「○○○万円恵んでくれることに同意してくれてありがとう」なんてのが来てるわw
801非通知さん:2012/10/31(水) 11:56:59.08 ID:Gmwf2iIk0
迷惑メール拒否のドメイン登録でさ、

[email protected]

とかのメールアドレスで@facebookmail.com.web-memory-ne.infoをドメイン指定じゃなく
infoからドメインをざっくり指定する方法ないの?
末尾がinnfoだのmobiだのそんな鯖から来るメールなんて受ける気無いんだけど。
802非通知さん:2012/10/31(水) 12:45:48.48 ID:tsYiFoV90
ドコモならドメインブラックリストは
部分一致だろ?後方一致だったか?まあどちらにしても今の場合関係ないね
803非通知さん:2012/10/31(水) 13:18:59.10 ID:Gmwf2iIk0
俺はauだからそんな方法無いみたいなんだよ。
804非通知さん:2012/10/31(水) 13:26:44.37 ID:SPYxnZgH0
ドコモなら
.info
を拒否すれば.infoを含むドメイン全部拒否

facebook
を拒否して
@facebookmail.com
をホワイトリストにいれれば
ドメインにfacebookを混ぜたメールを拒否しつつ
本家からのメールは受信する
805非通知さん:2012/10/31(水) 13:56:35.10 ID:Gmwf2iIk0
ドコモはそんなのできるのか。いいなぁ。
[email protected]

こんなアドレスの奴とかほんとに、.comを拒否ドメインにしたいぜ
806非通知さん:2012/10/31(水) 14:03:26.59 ID:4DuvTNjRO
>>801
auは部分一致だけど、受信したいアドレスに『.info』『.mobi』が含まれてなければいいんだから、これで拒否すれば?

受信したいアドレスがあった時は、指定受信リスト設定(なりすまし・転送メール許可)に登録すればいいし。

それができないなら、とりあえずまともなアドレスにはなさそうな『-ne.info』で拒否設定しておくとかさ。

後はauに要望で出せ
苦情や要望が多ければ改善もはやくなるかもしれん
807非通知さん:2012/10/31(水) 14:06:53.33 ID:SPYxnZgH0
ドコモって、迷惑メール対策設定は
wifiからはできないようになってるんだけど
他社もおなじ?
あとi-modeだとPCからも設定できたのに
spモードでは不可になってしまった
808非通知さん:2012/10/31(水) 14:08:07.91 ID:4DuvTNjRO
>>805
[email protected]
これの場合、gmail.com.と最後に.をつけて拒否設定すれば、本家gmailからのメールは大丈夫なんじゃないの?
@をつけるかつけないかは場合によって考えればいい
Facebookは自分はやってないから正しいドメイン知らないけど
809非通知さん:2012/10/31(水) 14:24:17.61 ID:SPYxnZgH0
http://www.onamae.com/service/bulkdomain_registration/?btn_id=4_bulkset_trial3_float

.asiaドメインを一括で1万個取得して頂くと
割引で1個年間120円!


1万ドメインwww
お名前しねwww
810808:2012/10/31(水) 14:27:20.80 ID:4DuvTNjRO
>>805の場合は『.com.』で十分だったか
811非通知さん:2012/10/31(水) 18:07:08.31 ID:i8wQUYiy0
>>803
auは部分一致だよ
適当なこと書かないように
812非通知さん:2012/10/31(水) 18:09:41.50 ID:i8wQUYiy0
>>809
早く死んで欲しいなGMO
813非通知さん:2012/11/01(木) 00:14:33.63 ID:l4weuTXr0
Yahooメールからauにメール送ったら迷惑メール判定されてるみたい
先週まで普通に届いてたのに
814非通知さん:2012/11/01(木) 03:30:43.89 ID:PC8JSdGIO
>>813
おまかせ規制ってそういうことある。原因は知らないけどね
自分には昨日届いたし、一旦なりすまし・転送許可に登録して、数日後に外しても届くかやってみたら?
815あぼーん:あぼーん
あぼーん
816非通知さん:2012/11/01(木) 14:23:39.64 ID:zu8EbBbY0
そもそも迷惑メールの多くは違法な送りかたしてるよね
こんな日常的に違法行為やりたい放題させてていいのか
817非通知さん:2012/11/01(木) 14:40:37.56 ID:Bq+z5GeM0
日本データ通信協会と日本産業協会が仕事してないし
そもそも日本の法律に強制力がない
警告して総務省のホームページに載せて終わり
何もなかったように送り続けるボアソルチ
818非通知さん:2012/11/01(木) 15:11:19.85 ID:/kHLed7Z0
うーん、名前使われてる団体が訴え起こしても、まともに警察が捕まえられるとは思えないし。
やっぱ、何らかの方法で携帯会社が防止策を施さないとダメだよねえ。
819非通知さん:2012/11/01(木) 15:16:42.53 ID:zu8EbBbY0
マスコミのどこかが騒ぎ出せば
ちょっとした規制くらいするかもよ?

レジストラに、申請者の本人確認を義務付けるとかがいいなあ。
そんでレジストラは法律に基づいて設置する業界団体への加入を義務付けて
業界団体で過去の不適切な申請者のDBを整備する

まあ海外のレジストラつかわれたらそれまでだけど。
820非通知さん:2012/11/01(木) 16:03:26.94 ID:Bq+z5GeM0
法律を変えさせるなら地元の国会議員に言うのが早い
821非通知さん:2012/11/01(木) 17:18:17.60 ID:m93L60oWO
マスゴミは何で迷惑メールに関して騒ぎ立てないのかね?
822非通知さん:2012/11/01(木) 17:58:12.71 ID:zu8EbBbY0
>>820
都内選出の国会議員なんて地元もへったくれもないぜ
823非通知さん:2012/11/01(木) 19:57:15.54 ID:k3QION39O
アドレス変えましたと言って名乗らないのは迷惑メールだとバレバレなんだが、未だに送ってる奴は馬鹿としか言いようがない
824非通知さん:2012/11/01(木) 20:14:51.05 ID:e9Dx7WEH0
主人がオオアリクイに殺されましたっていう迷惑メールを超えたメールを見たことがない
825非通知さん:2012/11/01(木) 20:26:31.05 ID:cgUZsQtf0
昔、電話ボックスとか電柱とかに違法風俗系のビラ貼られまくってたじゃん
あれ結局有効な対策できなかったよね
迷惑メールも同じなんだろうな

というかさ迷惑メールって名前自体おかしくないか?
騙される馬鹿が少ないから迷惑程度で終わる場合が多いだろうけど
やろうとしてることは詐欺とかの類だろ
犯罪メールとか違法メールって読んだ方が良いんじゃないの?
826非通知さん:2012/11/01(木) 20:37:07.02 ID:16+In3l70
違法メールってのがしっくりくるな

詐欺の被害が出ない場合でも
国民一人あたり平均1円相当の迷惑を被ってるとしたら1億円の迷惑

回線やサーバにも負担を掛けててそのコストも結局国民が負担する

メールの目的は多くが違法なんだから
送信してる時点で迷惑メール法とは関係なく
未遂事件になる

目の前で詐欺の未遂が堂々と行われてるのに
完全スルーの警察
実態でいえばお名前も分かってサービス提供してるんだから
下手すりゃ幇助だよ
827非通知さん:2012/11/01(木) 21:13:24.16 ID:Bq+z5GeM0
お名前.comに蔑称を付けて定着させるべき
例えば、オナ…
828非通知さん:2012/11/01(木) 21:25:59.88 ID:e9Dx7WEH0
脱法メールでいいじゃん
829非通知さん:2012/11/01(木) 21:57:35.82 ID:16+In3l70
法の抜け穴を使ってれば脱法だけど
全然抜け穴通れてないし
830非通知さん:2012/11/01(木) 22:08:43.23 ID:Bq+z5GeM0
法律に違反してたら違法
掻い潜ってたら脱法
違反してないなら合法
831非通知さん:2012/11/01(木) 22:18:12.52 ID:16+In3l70
法律上の正当な理由がなければ不法
832非通知さん:2012/11/01(木) 22:35:09.26 ID:e9Dx7WEH0
じゃぁ末法メールでいいよ。
833非通知さん:2012/11/01(木) 22:45:56.07 ID:Bq+z5GeM0
圧倒的多数で蓮舫メールに決定しました。
お忙しいところ投票していただいてありがとうございました。
834非通知さん:2012/11/01(木) 22:53:55.35 ID:16+In3l70
奇想天外なオチをどうもありがとう!!!!!
835非通知さん:2012/11/02(金) 01:28:17.97 ID:DnxLX1hE0
オチてないだろ
836非通知さん:2012/11/02(金) 11:11:11.06 ID:RRs17B1k0
今ちょっとしかこなかったけど今日然DoCoMoやパソコンから何通もくるようになった
どこかで情報漏れた?
楽天の通販くらいしか思い当たる所がない…
837非通知さん:2012/11/02(金) 11:34:41.16 ID:W1dSvWTr0
楽天自身は流してなくてもショップは平気で流すからね
838非通知さん:2012/11/02(金) 13:03:26.10 ID:tKUmyCVE0
楽天経由の顧客名簿を自分のショップの販促に流用するのは規約で禁止してあるけど
迷惑メールに流用するのは自由、とか?w
839非通知さん:2012/11/02(金) 14:17:23.57 ID:RRs17B1k0
マジ色んなとこからメールくる…
ムカつくから利用した楽天ショップに評価1と迷惑メールくるようになったと評価してやった
ホントに腹立つわ〜

迷惑メール対策としてアドレス変えるしかないの?
もう20通くらいきて困ってる
840非通知さん:2012/11/02(金) 15:33:33.79 ID:tKUmyCVE0
都合が悪いレビューは削除します。

ー 楽天
841非通知さん:2012/11/02(金) 15:36:03.58 ID:BoPGnMYP0
楽天ショップ見渡せば規約なんて
気にしなさそうなショップ山ほどあるだろ

常習的に偽商品うったりして
2chで有名になっても出店し続けられるんだから
なんでもありさ。
842非通知さん:2012/11/02(金) 19:28:25.63 ID:LubaQzQb0
楽天はほんとに迷惑メールの対応が悪いよな
規約違反だしクレーム結構入れてるが全く対応取らない
それどころかそういうメールをとことん受付すらせず無視してるし
(都合悪いメールは受信してないと言い張るつもりだろう)
843非通知さん:2012/11/02(金) 22:36:18.39 ID:TwtaqNVPO
>>712
このスレ見つけてよかった〜
誰ですか、と返信するとこだった
844非通知さん:2012/11/03(土) 00:26:19.58 ID:ZCJ2Z71t0
楽天のわるいところはちゃんと言わなきゃダメだよ

コボだかボコだか知らんが水増しに指導が入ったのも通報のおかげだ
845非通知さん:2012/11/03(土) 08:59:49.45 ID:IX2r7/z2O
ほぼ一年前から来てた迷惑メールを完全無視してたら昨日辺りから一時間に一、二通まで減った。
846非通知さん:2012/11/03(土) 14:32:23.29 ID:EBTPHDCi0
ドコモ電話帳っていうクラウドサービスが始まったら、
とうぜん電話帳登録してないアドレス以外は一括拒否とか設定できるようにしてくれるんだよな?期待してるぞ
847非通知さん:2012/11/03(土) 16:46:31.28 ID:kUsQfxVJ0
>>846
iコンシェルに加入すると「ケータイデータお預かりサービス」に自動的に加入することになるが(これには電話帳のデータを
センターに預けるサービスも含まれている)言われている機能は実装されていない。
まっ、au並に迷惑メール対策を本気で行って欲しい
848非通知さん:2012/11/03(土) 17:23:24.45 ID:EBTPHDCi0
>>847
そうですかぁ・・・では期待はしないでおこう
849非通知さん:2012/11/03(土) 17:38:22.83 ID:oJUkf86R0
ドコモの「迷惑メール対策の取り組み」のページの
最近のニュースがもう2年位前のもの
やる気の無さをよく現してる
850非通知さん:2012/11/03(土) 18:07:49.37 ID:aDdv4gc+O
>>846
でもメアド変えた人も拒否するからそれは困る
851非通知さん:2012/11/04(日) 23:44:04.10 ID:yUL4uU/R0
>>807
ソフバンは出来る
852非通知さん:2012/11/04(日) 23:49:23.99 ID:yFdc6wKj0
ソフバンはWi-Fiでメールを受信できなかったろ?
853非通知さん:2012/11/05(月) 08:28:18.25 ID:OQY2xvLz0
ドコモもいつの間にか
>>851できるようになってたわ
854非通知さん:2012/11/05(月) 09:10:04.82 ID:dUKgrdYc0
>>852
それ迷惑メールと何の関係があるんだよ?
855非通知さん:2012/11/06(火) 10:19:52.85 ID:xecEr6YTO
選択受信で開きもせずに迷惑メールを片っ端から消去してたら、
もういい加減無視も飽きただろって迷惑メールがきた。
バカバイト必死だなwww
856非通知さん:2012/11/06(火) 15:01:43.16 ID:lH6n5+md0
詳しく
857非通知さん:2012/11/06(火) 19:41:21.83 ID:DQb8XgPd0
auのおまかせ規制レポートに、

件名:謗政書士をしています。隆二です。

とかいうのがあってワロタw
謗政書士って何だよ。
政をそしる書士? オンブズマンみたいなの?

858非通知さん:2012/11/07(水) 00:19:14.83 ID:+qJTFBwM0
無視に飽きるとか無いよなw
859非通知さん:2012/11/07(水) 07:59:19.64 ID:jwLLooQk0
行政書士なら詐称で通報できるからかな?
860非通知さん:2012/11/07(水) 11:43:25.98 ID:jwLLooQk0
ずっと無視ですか!しつこい人ですね!
とかいうのもあったw

正確な文面はあとで探す
861非通知さん:2012/11/07(水) 12:52:59.19 ID:cl4Kz+OF0
FOMAだけど一週間くらい前から、毎時5通くらい迷惑メールが来て困ってる
アドレスは、
[email protected]
[email protected]
みたいに毎回ランダム文字列+jpだからドメイン拒否もできない
訳あってアドレスは変えれないんだがどうすればいい?
もうメール消しまくるのに疲れたよ・・・
862非通知さん:2012/11/07(水) 12:56:23.37 ID:C4DwR+350
どうせ低レベルの馬鹿バイトが必死こいて送信してんたろw
863非通知さん:2012/11/07(水) 13:07:36.29 ID:jwLLooQk0
>>861
URLを含むメールを拒否
864非通知さん:2012/11/07(水) 18:14:29.77 ID:d75Lsb6T0
>>861
ランダム系はドコモはほぼ防げない
URL付き拒否もあまり効果ない

複数回送ってくるドメインと
一度しか送ってこないドメインがあるので
前者だけこつこつとドメイン拒否する
あとはドコモに苦情をだしつつ耐える
ドメイン拒否登録も件数が増えると
登録ページ数が増えてやりにくいけど
ランダム系はしばらくたったらリストから消してもok
865非通知さん:2012/11/07(水) 19:22:31.91 ID:uJR8SueaO
>>861
SoftBankだがまったく同じで困ってる
何なのマジしつこい
866非通知さん:2012/11/07(水) 22:37:07.18 ID:+qJTFBwM0
もうPCからのメールはすべて拒否して、携帯アドへ通知したいPCサイトは別のアドレスを作ってそれで登録。
別のアドレスを作ったアカウントの拒否設定などにまかせて携帯アドレスに転送設定するしかないのかな
867非通知さん:2012/11/08(木) 12:37:57.03 ID:a8Vl/kDEO
つうか相手がずっと無視してんのわかってて大量に送信してること自ら文章化してる時点で、迷惑メール違反条例から威力業務妨害もしくは恐喝罪にレベルアップジョブチェンジしてることに、必死なバカバイトは気づいてないんじゃね?
868非通知さん:2012/11/08(木) 14:26:53.38 ID:crGV4sgw0
>>867
改行しろよ
869非通知さん:2012/11/08(木) 15:32:24.99 ID:ZIX8tvO20
>>861
PCメール拒否した上で、指定アドレス・指定ドメイン個別受信のホワイトリスト方式。
870非通知さん:2012/11/08(木) 15:41:13.65 ID:A/eEB+l80
>>867
実際に検挙されるリスクは非常に小さいんだろう。
送信の操作は国内でやってないかもしれん。
もしくは海外串とおせば捜査撹乱できる事も遠隔操作誤認逮捕事件で
明らかになった。
随分前にサイバー警察だのなんだの作った割には
日本の警察はサイバー犯罪には弱いんだろう。
871非通知さん:2012/11/08(木) 16:23:11.04 ID:x+WVvZgnO
了解
872非通知さん:2012/11/08(木) 22:18:54.49 ID:TwgXZwPM0
>>867
威力業務妨害罪ならびに恐喝罪で被害届を出せばいい
873非通知さん:2012/11/08(木) 22:33:17.12 ID:A/eEB+l80
ストーカーから1000通迷惑メールがきて
警察に相談しても取り合ってもらえない国ですから
874非通知さん:2012/11/08(木) 23:54:30.20 ID:yE7jTMedO
昨日あたりから急に、gmail.comのアドレスの、エスコートだの出会いだののメールがたくさんくる。
困ったもんだ。
875非通知さん:2012/11/08(木) 23:55:08.36 ID:TwgXZwPM0
以前、ネットカフェが犯行予告したやつと、
それをコピペした糞コテasdfがいて、
asdfだけが逮捕されたのを覚えてる?

これも最初の投稿者は逮捕されてないのでは?
876非通知さん:2012/11/09(金) 00:13:49.02 ID:9ZSd24H00
最初だろうがコピペだろうが投稿するのがそもそも悪い
877非通知さん:2012/11/09(金) 00:14:21.90 ID:pY63Q7QZ0
>>865
迷惑メールフィルターを強に設定
来た迷惑メールは[email protected]に転送しまくれ
878非通知さん:2012/11/10(土) 09:53:06.30 ID:xKneZ5RCO
久々にこんな架空請求が来たw
(一部番号は一応伏せてます)


叶_田調査事務所
03-3359-***5
顧客担当:加藤

早速、本題に入らせて頂きます。
弊社はサイト運営会社より依頼を受け、料金滞納者様の調査などを行っております。
現在、お客様がご使用の携帯端末より以前ご登録された[モバイル情報コンテンツ]の管理会社様より弊社に[身辺調査依頼]が入りましたのでご報告させて頂きます。
無料期間中に退会処理がとられていない為、登録状態のまま放置が続いております。
このまま放置されますと発信者端末電子名義認証を行い、電子消費者契約法に基づき、法的措置を行う為の身辺調査に入らさせて頂きます。
調査了承後、後日回収機関により、調査費回収費用含めご自宅お勤め先第三者への満額請求と変わる場合もございます。

身辺調査の開始・法的処置への移行の前に双方にとってより良い解決に向かう為、詳細の確認、和解、相談等ご希望の方は翌営業日正午までにお問い合わせ下さい。

※尚、本通知を最終通告とさせて頂きますのでご了承お願い致します。

叶_田調査事務所
03-3359-***5
顧客担当:加藤
代表取締役:三田 春雄
東京都調査業協会会員

関連団体:社団法人 日本調査業協会
東京都調査業協会

受付時間
平日・10:00〜20:00
土曜、祝・10:00〜20:00
定休日・日曜
879:2012/11/10(土) 10:06:08.64 ID:xKneZ5RCO
書き忘れたorz

業者のドコモのアドレスから自分のFOMAに来ました

業者の営業時間が午前10時からなのに午前9時台からメールを送ってくる来る業者とはいかにw
880非通知さん:2012/11/10(土) 10:12:40.82 ID:+K/U7gqO0
株式会社EDENしつこすぎ。
毎回ドメイン変えてくるからフィルター強にしたら来なくなったけど。
881非通知さん:2012/11/10(土) 10:17:44.66 ID:D3XYy6DJO
すり抜け全部通報しとるがいずれは何かしてくれるのかな
日本何とか協会の人たち
882非通知さん:2012/11/10(土) 12:47:07.36 ID:kKKnXuKS0
迷惑メールはその辺の個人の
いたずらや小遣い稼ぎではなく
多くの場合組織犯罪の一端を担ってる

バカな迷惑メールも10万人に送れば
一時的に判断力を失ってる人や
メールに不慣れな人が数人引っかかったりするのだろう
送信側のコストはほぼゼロに近い
違法に入手された金はマネーロンダリングされた後に
暴力団に流れたり海外に流れたりする

政府や警察の迷惑メールに対する認識は甘い
883非通知さん:2012/11/10(土) 15:03:46.46 ID:QLS9k7DG0
>>878
かなり前にプリモバイルからかけ直して遊んだことあるよ。
バカな大学生っぽいのが電話番してたよ
884非通知さん:2012/11/10(土) 23:19:12.04 ID:vwluN3lB0
>>878
携帯アドからなら受付時間外もあるかなと思ったが、それ以前にそんな大切なメール普通独自ドメインからだよな
885非通知さん:2012/11/11(日) 06:57:03.22 ID:I0S/rC1R0
ドメインが意味不明な羅列でコロコロ変わるのは間違いなく迷惑メール
886非通知さん:2012/11/11(日) 11:42:16.92 ID:p4JhAP6zO
多い時は迷惑メールが一日五百件前後も来てたけど、ほぼ一年間完全無視していたら
ここ一週間で一日五件程度まで減り昨日から全く来なくなったわ。
887非通知さん:2012/11/11(日) 13:37:48.48 ID:7zkVC8Ce0
これまで当たり前に来てたものが
急に来なくなると寂しくなるよね
888非通知さん:2012/11/11(日) 14:06:03.71 ID:adK+oe2y0
>>879
朝から仕事熱心で良いじゃないか
889非通知さん:2012/11/11(日) 14:26:29.81 ID:bumy0VFM0
手法自体は古いけど新たな迷惑メールがau携帯に来た。

例の件の期限はですが
いつまででしょうか?(笑顔の絵文字)

iphoneから送信

アドレスは[email protected]
無論例の件なんて用事も無いしこんな奴のアドレスも知らない。
意外にみんな「誰?」って聞き返す素朴でかつ有効な迷惑メールかと。


auはここ半年フィルター通過した迷惑メールが大量に来すぎ。
8年間携帯使ってるけどネットやメルマガ一切しない自分の携帯に
今まで来なかった大量に迷惑メール来て滅茶苦茶焦った。
890非通知さん:2012/11/11(日) 15:20:08.28 ID:kqM7fSl/0
また例の三井住友銀行騙るメールが来たよ

この度、SMBCダイレクトのセキュリティー強化の為、サーバーのバージョンアップを行いましたので、お客様にもご面倒をお掛けしますが必要事項を記入し更新手続きをお願いしております。
更新お手続きを怠るとSMBCダイレクト使用中にエラーなどの発生が生じる可能性がありますので大至急、更新手続きをお願いします。
ログイン後、更新をお願いします。

更新ページ
http://smbc-bank.gingonewsserver.com/smbcbank/

ご面倒をお掛けいたしますがご協力お願いいたします。

三井住友銀行
891非通知さん:2012/11/11(日) 16:29:47.56 ID:jgOzP1at0
>>890
銀行をかたる奴はちゃんと対応されるから
銀行に通知したほうがいいんじゃないの
892非通知さん:2012/11/11(日) 16:53:02.97 ID:kqM7fSl/0
>>891
次回からはそうするよ
893非通知さん:2012/11/11(日) 18:17:14.14 ID:I0S/rC1R0
通知してもホームページで注意喚起しときますで終わりよ
この国はどうかしてる
894非通知さん:2012/11/11(日) 20:05:29.84 ID:jgOzP1at0
>>893
銀行はフィッシングのHPまであるのは対処する
何故なら被害が出ると補償制度対象になるならな

フィッシングHPは検知した数も数えてるし
放置すれば金融庁に超怒られる
895非通知さん:2012/11/12(月) 00:54:21.36 ID:lor+GgXx0
>>889
自分が原因でないとするとアドを教えている人の誰かが、
携帯落としたかスマホアプリで流出させてるかのどちらか。
896非通知さん:2012/11/12(月) 04:30:35.16 ID:46iLgjC40
>>894
銀行は実際どう対処するんかねえ
事実確認できたら警察に通報?
897非通知さん:2012/11/12(月) 12:44:26.68 ID:MaxNZL4A0
>>896
警察には通報する
警察から知らされる事もある
国内のホスティング利用ならホスティング屋にも直接連絡してサイトは閉じさせる
またはその間に入ってくれる機関もある
国外の場合は処理が難しいので間に立ってくれる機関がある

フィッシングサイトは見つける都度潰すモグラ叩き状態。
898非通知さん:2012/11/12(月) 13:06:04.73 ID:tPBGiOCo0
出会い系サイトのメンバーとして銀行員が登場するパターンがある

フィッシングサイトではないので注意喚起のみ?
899非通知さん:2012/11/12(月) 14:21:24.09 ID:MaxNZL4A0
>>898
出会い系に登録されてる人物のプロフィールまでは…
900非通知さん:2012/11/12(月) 14:32:20.24 ID:MaxNZL4A0
現段階でかなりの割合の銀行が
EV-SSL証明書対応してる
IE6は非対応だけど、URLバーが緑になるやつね
あれは技術的にはSSLでしかないけど
証明書発行の手続きが厳しくて
怪しい先には発行しない
なのでオンラインバンキング利用時はアドレスバーが緑になってるのを確認してください。
IE6を利用中の場合なるべく7以上に変更してください
アンチウィルスソフトは自動で定義ファイル更新される設定にしてください
フィッシングサイトを見つけたら銀行までご一報をお願い致します。乱数表や可変パスよりワンタイムパスのほうが
より安全ですので積極的に使ってください。
901非通知さん:2012/11/12(月) 14:35:45.73 ID:46iLgjC40
>>897
>その間に入ってくれる機関
>国外の場合は処理が難しいので間に立ってくれる機関
これって具体的にはどんなところがあるの?
902非通知さん:2012/11/12(月) 14:50:16.00 ID:MaxNZL4A0
>>901
例としてはJPCERT/CCとかです
903非通知さん:2012/11/12(月) 16:00:11.44 ID:2jC7ub2y0
自分はSBユーザーなんだけど
docomoドメインからきた迷惑メールの苦情を
ドコモに直接言っていいのかな?
904非通知さん:2012/11/12(月) 23:36:23.67 ID:iTF7dGdcO
>>903
docomo迷惑メール受付
[email protected]
ここに転送すればいいよ
905非通知さん:2012/11/13(火) 11:41:24.57 ID:JSBBX0bU0
ついに私の所にも架空請求メールが来た。注意喚起のため電話番号以外原文で載せるわ。

以下本文

潟Wャパングレイス
03-XXXX-XXXX
顧客担当:佐野

早速、本題に入らせて頂きます。
弊社はサイト運営会社より依頼を受け、料金滞納者様の調査などを行っております。
現在、お客様がご使用の携帯端末より以前ご登録された
[モバイル情報コンテンツ]の管理会社様より弊社に[身辺調査依頼]が入りましたのでご報告させて頂きます。
無料期間中に退会処理がとられていない為、登録状態のまま放置が続いております。
このまま放置されますと発信者端末電子名義認証を行い、
電子消費者契約法に基づき、法的措置を行う為の身辺調査に入らさせて頂きます。
調査了承後、後日回収機関により、調査費 回収費用 含めご自宅 お勤め先 第三者への満額請求と変わる場合もございます。
身辺調査の開始・法的処置への移行の前に双方にとってより良い解決に向かう為、
詳細の確認、和解、相談等ご希望の方は翌営業日正午までにお問い合わせ下さい。
※尚、本通知を最終通告とさせて頂きますのでご了承お願い致します。
潟Wャパングレイス
03-XXXX-XXXX
顧客担当:佐野
代表取締役:秋山 美智子
東京都調査業協会会員
関連団体:社団法人 日本調査業協会
東京都調査業協会
受付時間
平日・10:00〜20:00
土曜、祝・10:00〜20:00
定休日・日曜
906非通知さん:2012/11/13(火) 13:20:22.59 ID:DvU2tVEo0
907非通知:2012/11/13(火) 13:26:58.75 ID:MQpSrv4G0
私も今日全く同じ内容のメールが来ました。
担当根本以外はすべて同じです。
908非通知さん:2012/11/13(火) 22:53:46.64 ID:s4sVyvmaO
つ ドメインが携帯のスパムを晒そうぜ part3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/antispam/1340345601/
909非通知さん:2012/11/16(金) 21:47:04.34 ID:0yuJx87yO
おとといから迷惑メールが一気に増えて、一時間あたり20通以上くるようになった。
民主党政権解散で在日が暴れまくってるんか?
910非通知さん:2012/11/17(土) 22:58:52.32 ID:KB6E3MgpO
最近なかったのになんか今日3通も迷惑メールきた

前にも全く同じ文章であった久しぶり〜ってやつと、芸能人が話たがってるとかいうのと、身に覚えのないメルマガ風のやつ

ヒキニートに会いたがる芸能人なんかいる訳ないだろうに
911非通知さん:2012/11/17(土) 23:21:44.22 ID:WejYf2XlO
迷惑メールのバイトもヒキニートがやってるもんだし
912非通知さん:2012/11/18(日) 06:41:47.88 ID:Z6SwuzHS0
>>911
いや完全に商売でやってるからヤクザとかが
捕まり役もいるし会社ごと完全に使い捨て
913非通知さん:2012/11/18(日) 07:40:02.13 ID:6YVG3pOz0
複数の使い捨て企業をヤクザが操ってるからイタチごっこ

警察のノルマ稼ぎにしかなってない
914非通知さん:2012/11/18(日) 08:33:35.98 ID:2+9RRasy0
docomoユーザーだけど
今週から急にドメイン指定で拒否しているところからの迷惑メールがフィルターすり抜けて届くようになったんだけど
改悪続きのdocomoがパケ代稼ぐ為にわざとフィルターはずしてるのかな?
ザルすぎるんだけど?
パケ代0円から3日で1,200円。今日の分だけでさらに400円、拒否しても拒否してもすり抜けてくる。
先週までは拒否設定すればそれで止まっていたのに・・
拒否してるドメインからの迷惑メール代を払えって、納得いかない。ごねても無駄だろうし

よそに移れば幸せになれますか?
915非通知さん:2012/11/18(日) 09:41:58.21 ID:rjk6NOwCO
softbannk.jp
ってなんだゆおいww
916非通知さん:2012/11/18(日) 10:08:27.66 ID:1c+bW+wL0
>>914
ソフトバンクだとメールの通知は無料だから
迷惑メールで金取られるってことはないな
スマホの場合は知らんけど
917非通知さん:2012/11/18(日) 10:47:16.90 ID:Z6SwuzHS0
>>914
選択肢がAUしかないような感じになってきてるね
ソフトバンクはありえないしドコモは客を舐め切ってる
918非通知さん:2012/11/18(日) 15:06:38.91 ID:qJHXLPIGO
>>912
商売になるのけ?
919非通知さん:2012/11/18(日) 15:23:31.76 ID:uAHe8KdH0
久々にジャニーズ関係者を装った迷惑メール来たわw

[email protected]
>櫻.井のマネージャーさんか.ら新しいメッセージが届きました!!
----
>★タイトル★
>突然の連絡で戸惑われて いるかもしれませんが
>櫻井の『アドレス』だけ受取って頂けたら -私から貴女へ連絡する事はもうありません!
>もう1度送りますが _ 櫻井のアドレス は

>↓続きを読む- ->お.返事はココ↓
>http://c4q5rj.nfjiswdn.info/mail/view?id=35&mail
>id=m079278165&loginkey=e59e2c73a0078d84319542ec699c9771facb1c4d8f7f292bffd515066c7e7f10

>↓お問い合わせ窓口↓
>[email protected]

docomoなりすまし防止機能が全く意味成してないし本当に終わってるよな。
解約してauに新規登録しようかな
920非通知さん:2012/11/18(日) 17:41:19.36 ID:2+9RRasy0
docomoショップにプラン変更の手続き(一時的にメール放題)に行ったら
パソコンメールを受け取らない設定にすればいいですよ、って軽く言われた
スマホをごり押ししているのはお前らだろう、Gmailとyahooメールとかどうすんのって言ったら苦笑いしてた


ほんとdocomoってもう終わりだと思った、死んでください。



ついでに機種変どうですか、安いですよって言うから最近は手数料取るんでしょ、って言ったら苦笑いしてそれ以上進めてこなくなった。
情弱相手に商売してる自覚はあるみたいだし、最低だわ
921非通知さん:2012/11/18(日) 18:15:06.94 ID:6YVG3pOz0
>>918
ヤクザの貴重な資金源や
922非通知さん:2012/11/18(日) 18:16:07.56 ID:6YVG3pOz0
>>919
成りすましで逮捕者が出たばかりだから通報のチャンスだぞ
無駄にするな
923非通知さん:2012/11/18(日) 19:45:18.84 ID:LZj2RbrX0
最近、●●●@◇◇◇.mobi
といったところから迷惑メールがよく来ます。
ドメインで拒否しようとしても、auでは◇◇◇.mobiとでしか拒否できません。
これで拒否しても◇◇◇の部分を変えて迷惑メールが来るので意味がありません。
.mobiから来るメール全部を拒否できないのでしょうか?
924非通知さん:2012/11/18(日) 20:32:01.67 ID:Xln1/zm9P
>>920
ホワイトリストにすりゃ良いじゃん。
925非通知さん:2012/11/18(日) 21:43:37.18 ID:q+V5qdRz0
>>920
ホワイトリストにかかって来るようになったんじゃ無いのか?優先順位複雑だよ
許可するドメインの一部が迷惑に含まれてたりしない?

>>923
".mobi"だけで登録できんのかAUはドンマイ・・・
926非通知さん:2012/11/18(日) 21:55:31.66 ID:6KP1T+6rO
>>923
.mobi で拒否設定すればいいじゃん
部分一致なんだから
927非通知さん:2012/11/18(日) 23:44:16.56 ID:6YVG3pOz0
auで.mobiで拒否できる
適当なことを書くな
928非通知さん:2012/11/19(月) 06:50:40.99 ID:4IzfoKTWO
>>920
docoonoからのお知らせって迷惑メールがきたよ
929非通知さん:2012/11/19(月) 23:57:30.05 ID:JNNcbcrO0
auですがmobiだけで拒否なんて出来ませんが、
どうやってやるのですか?このmobiってほんと
しつこい!
930非通知さん:2012/11/20(火) 00:16:55.19 ID:2mGLhI6e0
>>929
だから「.mobi」でちゃんと弾けるって。

もしかして、
受信メールのfromアドレスを選択→拒否リスト登録、
で表示されるwebページ(指定拒否登録確認)の

 ○アドレス登録
 [[email protected]]
 ○ドメイン登録
 [@xxx.mobi]

とか出てくる所だけで拒否設定してるんじゃない?
ちゃんと、詳細設定の「指定拒否リスト設定」を弄ってる?
931非通知さん:2012/11/20(火) 03:21:36.70 ID:N40kJ+moO
また増えてきたな〜
一時期減ったのに…びっくりして起きちゃったよ
932非通知さん:2012/11/20(火) 05:59:35.46 ID:EPDYEbLdO
ドコモの携帯からの迷惑メールは防ぎようがないのかな?
根本的にはアドレス変更だろうけど、変えてもしばらくするとまた来るよね
933非通知さん:2012/11/20(火) 08:32:43.74 ID:HaJlWKKV0
>>929
多いんですよねこういうクズ
934非通知さん:2012/11/20(火) 08:39:49.05 ID:04KvW59p0
>変えてもしばらくするとまた来るよね
それはメアド変更を教えた友達等の中に「名簿業者に情報を流して小金を得ているお友達等」がいる証拠でーす
良いお友達等ばかりなら変更したら迷惑メールなんて届きませーん
935非通知さん:2012/11/20(火) 10:47:11.67 ID:EgMuRbawO
>>929
ウソ広めんな糞
ゆとりか?
936非通知さん:2012/11/20(火) 11:06:57.96 ID:iNDW1xTiP
マリンがしつこい
ドメイン拒否してもすぐ変えて送ってくる
アタマのinfoが共通だったので、拒否設定したら
i-nfoに変更してきやがった
937非通知さん:2012/11/20(火) 12:24:31.59 ID:HaJlWKKV0
info宛に大量の迷惑メールが届くとき
info発だと拒否する人が増えてきたとき
info以外に変えてくる

i-n.foなど
938非通知さん:2012/11/20(火) 13:30:06.21 ID:XGkFfV53O
.
去年関わった仕事が大成功を収め、
純増利益として20億入りました。
そんな俺があなたを支援します。
支援というと上から目線に感じて
しまうかもしれませんが、単純に仲良くして
いただければと思っています。
良かったら連絡くださいね♪わかっている
とは思いますが、今のあなたは
メール送受信が無料で出来る状態にして
おきましたので費用の心配は
必要ありませんよ!

[email protected]
939非通知さん:2012/11/20(火) 15:24:56.97 ID:HSIvq5390
今し方こんな迷惑メールが来た。
個人情報の流出とは新手の手段だw
最近は毎日ドメイン拒否設定を弄っている。docomo解約を真剣に考えよう
[email protected]
>情報流出した住所一覧freel0veybb。ご自宅の住所がないかご確認くださいませ。
北海道・東北地区 北海道・青森・岩手・宮城・秋田・山形・福島
関東地区 東京・神奈川・埼玉・千葉・茨城・栃木・群馬・山梨
信越・北陸地区 新潟・長野・富山・石川・福井
東海地区 愛知・岐阜・静岡・三重
近畿地区 大阪・兵庫・京都・滋賀・奈良・和歌山
中国地区 鳥取・島根・岡山・広島・山口
四国地区 徳島・香川・愛媛・高知
九州・沖縄地区 福岡・佐賀・長嶋・熊本・大分・宮崎・鹿児島・沖縄

当サイトでは、架空請求・不正請求は一切ございません。
もしそのようなメールがお客様のもとにお届きの場合、サポートまでお知らせください。
〜・〜・〜・〜・〜
配信停止について
下記のURLより一度サイトへログインをしていただきまして
サイト内サポートから【配信停止】とおよせください。
〜・〜・〜・〜・〜
18歳未満の利用は固くお断りします。

-memory-
940非通知さん:2012/11/20(火) 15:32:10.08 ID:HSIvq5390
総務省によれば、日本全国で一日に発信されるメールの6〜7割が迷惑メールらしい。
そんだけ把握してるなら何故一斉摘発などの手が打てないんだろう?
941非通知さん:2012/11/20(火) 16:50:03.30 ID:HaJlWKKV0
>>939
すべての都道府県って書けよ!w
942非通知さん:2012/11/20(火) 17:47:01.50 ID:dTxHtrJf0
まぁ、>939の情報はすでに漏れてるんだがなw
943非通知さん:2012/11/20(火) 19:50:58.58 ID:jwXvOhxb0
送信元:[email protected]

久しぶりにメールしたけど…
覚えてるかなぁ(。´-ω・)?

メアド変更したから登録よろしくです(*・∀-)☆
[email protected]
944非通知さん:2012/11/20(火) 22:21:46.13 ID:x6o7BUFf0
<スマホ情報流出>400万件 ウイルス作成容疑で2人逮捕
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121120-00000043-mai-soci

こんな事あれば電話帳の誰か一人くらい漏洩したやつは居るだろう
急に来るようになったのはこういう事じゃないのかね
945非通知さん:2012/11/21(水) 07:42:20.06 ID:0rwcLMSI0
>>940
反日無罪
946非通知さん:2012/11/21(水) 08:36:55.83 ID:0Q/4rWEw0
来年から、刑法で、迷惑メールからの詐欺事件は特別犯罪として扱う方向へ。

これ、GJな法律だと思う。
最初の迷惑メールの時点で、警察が関与できるし。
じゃんじゃん摘発してほしいわ
947非通知さん:2012/11/21(水) 11:32:55.07 ID:l1Oj4wRu0
何がGJや!
遅すぎやハゲが!
948非通知さん:2012/11/21(水) 11:41:27.11 ID:UcZQQMNMO
>>943

それ、俺のとこにもよく来てたわ。
因みに約一年間無視し続けてたらほとんど来なくなった。
いい加減、諦めたのかな?
949非通知さん:2012/11/21(水) 13:29:38.57 ID:FZNFti380
>>946
ようやくかあ
今のままよりいいよな
950非通知さん:2012/11/21(水) 17:06:56.11 ID:SoeMxUehO
>>943
同じようなのがたまに来る
送信元と本文のアドレスが違うからアドレス変更を装っても不自然な点があるんだよね…

まあ、同じようなパターンで送られて来るスパムには送信元のアドレスと本文のアドレスの両方をもれなく風俗店のメルマガに登録してあげてるけどw
951非通知さん:2012/11/21(水) 20:49:50.99 ID:WHx5IAEx0
>>946
グッジョブではないな。全然いい仕事ではない。当たり前。遅いくらいだと思う。
952非通知さん:2012/11/21(水) 22:28:16.70 ID:uuU2OKPrO
おまかせ規制はおろか、なりすまし規制まで突破して来やがった。即シマンテックに通報。

(抜粋)
Return-Path: <[email protected]>
Received: from hosted-by.leaseweb.com (unknown [94.75.243.148])
by lsean.ezweb.ne.jp (EZweb Mail) with SMTP
From: "e_info" <[email protected]>
To: 他人のアドレス?@ezweb.ne.jp
953非通知さん:2012/11/21(水) 23:08:40.52 ID:+84qfcXC0
こんな迷惑メールがきました。

突然ご連絡差し上げて申し訳ありません。
あなたがよくご存じの、ある方のご紹介で、ご連絡させて頂いております。
その方にご迷惑がかかるため、今はまだ名前をお伝え出来ないことをお許し
ください。
私は某芸能事務所にてマネージメント業務を行っております。
今担当してるのは国民的とも言える、多分皆さんご存知のタレントです。
ここ最近本人が雑誌やテレビでの取材、番宣目的での番組出演などで非常
に疲れており、精神的に病んでしまっているようなのです。
今回突然ご連絡をさせて頂いたのは、タレント本人の希望でどうしてもあな
たとお話したいとの事です。
当然本来こんなことはNGですし、押しつけがましいお願いになってしまうの
は重々承知ではございますが、本人が少しでも元気になってくれるならばと
思い、あなたにご相談に乗って頂ければ。とご連絡させて頂きました。
私が今連絡をとっている携帯ですが、事務所に厳重に管理されているため、
この事がばれてしまうとマネージャーとして大問題になってしまいますの
で私の携帯に直接ご連絡頂ければと思います。お手数をお掛けして申し訳
御座いませんが、お話だけでも聞いて頂けないでしょうか?
[email protected]
954非通知さん:2012/11/22(木) 00:16:04.49 ID:xPhVxxsc0
>>953
頻出で見飽きた
どの芸能人か聞き出して
955非通知さん:2012/11/22(木) 11:06:05.15 ID:3oidlRAGO
ドコモ 迷惑メールをドメイン・アドレス拒否設定しても ドメインの一部を変えて又同じメールが送られてきます。この場合は どう拒否設定すればいいですか?
ヘッダー部分のどこかを拒否設定すれば迷惑メールこなくなりますか?
受信設定がいっぱいになったのでPCからのメールを受信にチェック入れてます。
956非通知さん:2012/11/22(木) 12:01:00.91 ID:u3BcH7/u0
>>955
キャリアくらい書けよ
957非通知さん:2012/11/22(木) 12:30:42.46 ID:xPhVxxsc0
docomoと解釈しろってことかねえ
958非通知さん:2012/11/22(木) 13:02:11.79 ID:GDNZ8EAc0
例としていくつか来たアドレス書いてみたらいい
そしたらどこにどういう設定したらいいかアドバイス受けられるかも
一部変更されてきたやつもね
959非通知さん:2012/11/22(木) 16:43:04.21 ID:3oidlRAGO
955です
ドコモFOMA使用
迷惑メールのアドレス
[email protected]
[email protected]
ドメイン拒否もいっぱいになりかけてるので アドレス拒否しました
深夜に迷惑メールが届きます
今までPCメールも拒否にチェック入れて 存在するドメインにチェック入れてたけど 受信設定がいっぱいになったので PCメールも受信するにチェックを最近設定しました
960非通知さん:2012/11/22(木) 18:00:19.35 ID:yYlHthhW0
auおまかせ規制メールがfacebookmailからの報告で埋まって
尻切れになったのワロタ

あとは他にも書いてる人いるけど
ランダムなアドレス@ gmail.comからの同一ドメイン誘導のスパムが
数日前から激増したね
こっちはスマホ利用者との関係で切れないから困る

特定文字列含むメールを拒否設定できるようにしてほしいわ
961非通知さん:2012/11/22(木) 18:13:58.88 ID:8zO8Z9QD0
auの迷惑メールおまかせ規制でレポート通知をONにしてるんだが
一昨日は1136件、昨日は887件迷惑メールが来ていたみたい
いきなり何があったんだろう
962非通知さん:2012/11/22(木) 18:45:50.41 ID:vy53+1zD0
>>959
『mobi』のみをドメイン拒否。
963非通知さん:2012/11/22(木) 18:57:02.08 ID:xPhVxxsc0
>>961
そりゃあ強烈だな
個人的に恨まれてるみたいで怖い
964非通知さん:2012/11/22(木) 19:25:43.82 ID:3oidlRAGO
>>962
ありがとうございます
ドメイン拒否設定を見たらいっぱいだったので 見返したら
@7s4gt7.pure-loverr.info
@qxtbzx.pure-loverr.info
@xnar01ez0.pure-loverr.info
@7j279009.net
@7n43i030.net
@mbnvmixi.jp
@miracos-mixi.jp
@mbnvgree.jp
@9bogree.jp
など一部分が同じのが色々あったんですが 一部分同じ部分をドメイン拒否にしたらいいですか?
ドメイン拒否がいっぱいなので全クリアして 登録し直そうと考えてます
965非通知さん:2012/11/22(木) 19:27:29.53 ID:xPhVxxsc0
.info
.net
mixi.jp
gree.jp
なんかをお好みで拒否したらいい
966非通知さん:2012/11/22(木) 19:46:45.70 ID:3oidlRAGO
>>965
ありがとうございます
967非通知さん:2012/11/22(木) 20:10:35.40 ID:C0WUdJCU0
>>966
少しは検索するなどの知恵をつけた方がいいぞ
968非通知さん:2012/11/22(木) 22:11:19.95 ID:n4SbTk8pO
>>929もだけど自分が使ってる携帯キャリアの事すら調べられない人が増えたね
メールフィルターの説明読めばわかる範囲のことがおおいわ
969非通知さん:2012/11/25(日) 06:48:47.68 ID:UP21UuP/0
auだけど、たしかに偽装はこなくなった
今度はfc2狙いで来やがった。しかも男向けって
970非通知さん:2012/11/25(日) 06:49:36.24 ID:UP21UuP/0
スマン女向けだった。男からくる
971非通知さん:2012/11/25(日) 19:21:04.45 ID:3fiRYM06O
どうせ男宛て女文章もキモいオッサンが書いてるもんだし
972非通知さん:2012/11/26(月) 03:41:32.81 ID:q83CVY/g0
また百恵ちゃんからメール来たよ
SOFTBANKなんとかしろ
973非通知さん:2012/11/26(月) 10:18:26.29 ID:DXuqnXTW0
迷惑メールに性別は無関係
どれもキモいおっさんが書いてるものだし、
そもそもこちらの性別を知らない
974非通知さん:2012/11/26(月) 10:57:55.72 ID:76CXVvDbO
>>704みたいな適当なアルファベットの羅列のメアドから来る。
どうやって拒否すりゃ良いのか見当もつかん。
975非通知さん:2012/11/26(月) 14:04:03.91 ID:oW0wD1Iq0
>>974
取りあえず地元から衆議院に立候補する
(当選しそうな)政治家にでも
対策を請願してくれ
メールでもいい
976非通知さん:2012/11/26(月) 14:07:44.39 ID:DXuqnXTW0
適当な羅列のドメインには必ず本ドメインがある
突き止めて晒しスレに晒したまえ
977非通知さん:2012/11/26(月) 14:13:26.19 ID:FjMPjnKU0
>>975
この忙しい時にそんな事請願されても動けないし
まあ普段よりは愛想の良い返事が帰ってくるかもしれんが
978非通知さん:2012/11/26(月) 14:18:54.20 ID:DXuqnXTW0
大々的にデモでもやってマスゴミにでも取り上げてもらったりでもするか
979非通知さん:2012/11/26(月) 15:17:15.64 ID:oW0wD1Iq0
迷惑メール程度、と思う人が多いが
組織犯罪なんだからもっと真面目に
問題として取り上げられるべき
980非通知さん:2012/11/26(月) 18:56:24.14 ID:1WIn9LQa0
とりあえず、ドメイン1万個で数十万円、みたいな
安売りを、相手をちゃんと確認しないでやってる
お名前.comみたいなレジストラを規制する法律が必要

ドメインの犯罪利用防止の仕組みが国内に全くない
インターネット犯罪への意識が低すぎ
981非通知さん:2012/11/26(月) 23:18:21.48 ID:XHD3uiHJ0
>>980
お名前コムってアレだろInterQの所だろ?
ヤクザそのものじゃないか
982非通知さん:2012/11/26(月) 23:39:02.77 ID:geWSAPpn0
>>980
無言電話や不快な電話をかけた相手が嫌になるくらいの回数すると犯罪になるが、
不快にさせる言葉を複数書いたメールを受信した人が嫌になるくらい送っても犯罪にならない。
これと同様で、メールでは大量に違法広告が送られてきても犯罪にならない。
なぜなら犯罪関係の法律にメールで送信した場合というか
インターネット回線の使用でだけできる行為だけで相手を不快にさせる犯罪にについての記述が無いから犯罪にはならないため。
ただし、条例でメールで送っても犯罪ですと決めている地域では違法です。

政治家は税金の値上げばっかり議論してネット犯罪の件を法律に追加するための議論をしてくれないから
違法広告の大量送信業者が延延と生き延びられるのです。
983非通知さん:2012/11/26(月) 23:45:23.54 ID:ZIHHBU4N0
>>982
迷惑メールは電話よりも家のポストに広告やチラシを入れるのに近いかな
984非通知さん:2012/11/27(火) 00:20:24.78 ID:bvBLNK0lO
だから日本はバカなんだよ
落ちぶれるのもわかる
985非通知さん:2012/11/27(火) 00:29:22.83 ID:EjLcv6As0
日本人から不正に搾取したカネはどこに流れてるか
それを止める仕組みがないのは何故か

この国はもう手遅れ
986非通知さん:2012/11/27(火) 08:41:42.16 ID:LBhkfHaL0
>>982
不快とか迷惑条例とかの話じゃなくて、
いま送信されてきているような
出会い系やら架空請求メールは
「メール送信自体が単独では」犯罪になっていない場合も、
実際には組織犯罪の手段の一部として利用されている

その収益はまた犯罪に利用される
暴力団とか中国のマフィアとかの末端組織なんかだよ
987非通知さん:2012/11/27(火) 09:31:48.73 ID:U+lvXyk20
でもさ、お前らは迷惑メールの内容で迷惑受けてるわけじゃないだろ?
出会い系やら架空請求メールに引っ掛かった奴とかいるのか?
988非通知さん:2012/11/27(火) 09:49:23.19 ID:9/G6qboY0
引っかかっているやつがいるから商売になってて
商売になるから迷惑メール送るやつが減らないんだろ
989非通知さん:2012/11/27(火) 10:39:21.02 ID:gBOA85imO
すいません 前に書き込みした者ですが、ドコモFOMA使用
受信設定がいっぱいでPCメール受信にチェックしてます(存在するドメインにチェック)
受信設定がいっぱいなので受信設定できてないドメインがあります
拒否設定したいドメインに受信設定したいドメインがあります
どう設定すればいいですか?
.com.やco.jpが付いてるサイトなどが受信設定出来てないです
拒否設定したいドメインです
@s96.nabfitmbga.jp
@fnamd.com
@smentalle.com
@s45.nabfitmbga.jp
@s13.nabfitmbga.jp
@hinvestsalv.com
@81674.eeevelingmail.com
990非通知さん:2012/11/27(火) 10:41:48.58 ID:U+lvXyk20
>>988
そりゃそうだけど
「お前らは」ってのが見えないのか?
991非通知さん:2012/11/27(火) 10:48:07.43 ID:+ABuALIn0
居て懲りたのも居るだろうし
金銭被害だけが迷惑の種類じゃないからな、捨てる一手間も迷惑

街を全裸で歩いてても誰も金銭被害受けないけど捕まるだろ?
992非通知さん:2012/11/27(火) 11:20:46.35 ID:U+lvXyk20
>>991
>捨てる一手間も迷惑
だから実際にここの連中が迷惑してるのはこの部分だろ?
993非通知さん:2012/11/27(火) 12:46:42.21 ID:b9zH2Lx00
今度は◯◯◯万円当たりましたってのが来るようになった
994非通知さん:2012/11/27(火) 13:50:51.51 ID:EjLcv6As0
迷惑メールの送受信のために、ネットワークインフラの増強を余儀なくされている
有線も無線も
日本だけでなく全世界的に

この費用は一般の利用者が負担させられて
いる

それでも迷惑とは思わないのか?
995非通知さん:2012/11/27(火) 14:04:07.84 ID:U+lvXyk20
>>994
迷惑メールのスレで迷惑メールを迷惑と思ってない奴がいるわけなかろう
996非通知さん:2012/11/27(火) 15:15:48.52 ID:bULkqkxJ0
>>995
「お前らは」ってのこのスレにいる人間に限定する意味はなに?
997非通知さん:2012/11/27(火) 15:28:22.89 ID:LBhkfHaL0
>>987
誰かがひっかかり、犯罪組織に金がはいり、
治安が悪化する被害を被る
これは内容による被害
998非通知さん:2012/11/27(火) 15:33:33.63 ID:LBhkfHaL0
次スレ
迷惑メールを考える その51
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1353997935/
999非通知さん:2012/11/27(火) 16:14:53.28 ID:K8oCEvmGO
>>998
おつあり
1000非通知さん:2012/11/27(火) 16:41:55.02 ID:ovaHv4mBO
1000なら
♪  ∧,_∧  ♪
   ( ´・ω・) ))
 (( ( つ ヽ、
   〉 とノ )))
  (__ノ^(_)
    ∧_,∧ ♪
  (( (・ω・` )
♪  / ⊂ ) )) ♪
  ((( ヽつ 〈
   (_)^ヽ__)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。