au サンクスチェンジのお得な乗り切り方6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
2非通知さん:2012/07/08(日) 10:33:32.55 ID:kwux5rYn0
いちおつ
週一ペースのすれたてですな これから加速か
3非通知さん:2012/07/08(日) 11:01:37.88 ID:inqpBdoSO
過去スレで、新機種がポンポンと出るのに二年とか使ってられるか的な事を言っている人が
居たが、では何故このスレに居たんだろう? ここ二年以内に発売された機種で停波対象のがあったとか?
4非通知さん:2012/07/08(日) 11:20:40.78 ID:qCsHNkjW0
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/19073.html
>同社によれば現時点での稼働台数は全国で4,600台。
>現行のau端末への機種変更を希望する場合は無償で端末を提供し、移行を勧める。

これって「どの現行のau端末でも」無償だったのかね?
4,600台程度ならそのくらいしても大丈夫だったのかね

>>3
進化が加速している+今のスマホの耐久性が不明+iPhoneは数カ月後に新機種発売
5非通知さん:2012/07/08(日) 11:22:47.32 ID:c7H7Nn3B0
即現金化したいんだがどうすればいいでしょうか
6非通知さん:2012/07/08(日) 11:35:07.47 ID:C2OSAYiZO
すぐ機種変するやつはアホ
7非通知さん:2012/07/08(日) 11:37:13.14 ID:y2BPRrgS0
停波巻き取り時に最新機種を無料でもらって白ロムとして転売しようと考えていたけど
アテが外れてこのスレで騒いでいる古事記が多そう
8非通知さん:2012/07/08(日) 11:52:31.78 ID:U0iw4+tbi
実質無料や毎月割というのは
毎月割が24か月だから、2年したら基本料が上がる。
2年おきに買い替えたほうが得だぜ、という商法だろうな
9非通知さん:2012/07/08(日) 11:56:01.49 ID:U0iw4+tbi
× 商法
○ 商方
10非通知さん:2012/07/08(日) 12:03:30.21 ID:I0xRO+3x0
毎月割がなくなって端末代もなくなるけどな
11非通知さん:2012/07/08(日) 12:15:14.21 ID:dn17I/Ka0
なぜ一番タイミングが悪い時期に買い替えを強制されなければならないのか
12非通知さん:2012/07/08(日) 12:20:46.31 ID:XKxvYTxn0
一番タイミングが悪い時期だからだろうな
13非通知さん:2012/07/08(日) 12:44:51.48 ID:WyenlL6z0
>>4
進化が加速とはいえ、フィーチャーフォン含めそれまでは完全に
停滞してたわけでもないのに今まで機種変していないのは、数値や
新機能以外の面で気に入ってたり、新機種に心惹かれるが
今のままでも良いやとか、そもそも新機種とか完全に興味が無いとかでしょ。


だから、どうせ変えるならその時の最新のが良いってのはあっても、これから先長いこと、性能が〜
とか新型が〜ってなっても機種変を考えようとする人はそんなに多いとは思えないんだが。
14非通知さん:2012/07/08(日) 12:49:03.73 ID:fVYpfvSJ0
>>1
おつかれ
15非通知さん:2012/07/08(日) 12:55:11.42 ID:luhOVYju0
983 :非通知さん:2012/07/08(日) 08:33:31.35 ID:3HZCZqKo0
昨日サンクスチェンジでiPhonの16GB買ってきた
本体代金の46000円が二万引きで手数料込みで現金30000円で買えた
二年契約の定額プランに入ったので本体代+月々5000円ぐらい
前の携帯は本体5万ぐらいしたがやすくなったもんだな

16非通知さん:2012/07/08(日) 12:59:29.48 ID:A7otxLtv0
10ヶ月前に出た処分品を3万も出して買ったことを意気揚々と書き込む負け組
AUの養分にしかならないのにかわいそうな人
17非通知さん:2012/07/08(日) 13:03:03.80 ID:hkXo6a5j0
22日までに機種変しないとIC機は休止にならないから養分になりかねないぞ。
18非通知さん:2012/07/08(日) 13:05:41.33 ID:HLfDwulP0
もうあファレノ黒に変えよう
しるばーはそこまでかっこ良くないしw
19非通知さん:2012/07/08(日) 13:08:40.83 ID:kDMbbsQ20
1万円のクーポン期限が22日なので、22日にHTCJにサンクスチェンジしようかと思っているけど、まさか23日になったら、HTCJが端末無料になるなんていうことはないよね?
そういう可能性があるなら、ここまで引き延ばしたので23日まで待ってみようかといろいろ考えてしまう。

20非通知さん:2012/07/08(日) 13:18:39.81 ID:rvHd+V+60
>>19
23日に以降全機種無料化なんて夢見てる人もう少なそうだけどな
現状じゃ可能性は低そう
21非通知さん:2012/07/08(日) 13:25:40.48 ID:hkXo6a5j0
>>19
無いんじゃね?

ドコモにmnp→あいぽん5出たらauに戻ってくれば良いでしょ。
22非通知さん:2012/07/08(日) 13:27:05.69 ID:QwcA5+nm0
今週中にレグザフォンをクーポンとポイントで買う
んで今月末にドコモ移るわ
23非通知さん:2012/07/08(日) 13:27:11.42 ID:H3K0niT6P
>>21
ブラックリスト入り推奨するとか最低だな
24非通知さん:2012/07/08(日) 13:32:34.17 ID:UrJBLEO1P
現状定額じゃないEZ WINコースなんだけど
ISフラットへの機種変は日割りできないんだよね?
22日ギリギリまで様子みてからサンチェしようと思ってたんだけど
10日弱の利用でISフラット定額払うのばかばかしい

毎月割もらう為に一旦ダブル定額で機種変して
8月にISフラットにコース変更っていうのが一番お金かからない?
何か間違ってる?

25非通知さん:2012/07/08(日) 13:34:26.50 ID:WyenlL6z0
テレビ放送のデジタル化の際に、チューナーの無条件完全無料化とか
B-CAS廃止を期待とかあったよな。
26非通知さん:2012/07/08(日) 13:39:53.54 ID:hkXo6a5j0
>>23
ドコモは7ヶ月使えば問題ない。
27非通知さん:2012/07/08(日) 14:07:25.00 ID:qCsHNkjW0
>>13
今の機種を長く使ったというのは、初めから長く使おうと思っていたわけじゃなくて
結果的にそうなった人も多いんだよ
W41CAのスレ↓読んでみたんだけど
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1311307583/
「こんなに長く使うとは思わなかった」
「機種変更したけど使いにくくてSIM差し戻した」
「W41CAほどサクサクな機種はないものか」
的な意見が多い
こういう人たちは「機種変を考えていたのに琴線に触れるものがなかった、結果的に長く使うことになった」
のであって、最初から「機種変なんか頻繁にしねーよ、この機種長く使おう」と思っていたわけではない
買い方セレクト以前は機種代が全てフルサポート価格だったから、今よりも買い替えのサイクルは短かったと思うし
(前回機種変から何カ月、とかで価格が違ってたが)

「結果的に2年以上使った」というのと
「最初から2年以上使うように縛られている」のは心理的に大きな差があると思う
フルサポートコースを選ぶ人が少なかったのはそういう理由もあるかも知れないね
結果的にauに2年以上いるのにずっと年割とかいう書き込み結構あるし
(それは料金プランに興味がなかっただけの人もいるだろうけど)

あとは耐久性の不安だね、ガラケーよりもスマホの方が壊れやすそうだし
安心ケータイサポートプラスに入らないと補償が1年しかない
安心ケータイサポートは入らなくても3年補償があったのに……

>これから先長いこと、性能が〜とか新型が〜ってなっても機種変を考えようとする人はそんなに多いとは思えない
未来は分からないからね、2年後同じ機種を機種変せず使い続けていられるレベルの進化なのか
それともめまぐるしく進化して2年後同じ機種ではとんでもなく陳腐化してしまうのか
それがわからないんだもの
遅れながら私もやっとMDレコーダー買いました! → ちょっと後 → 時代はiPod
みたいな進化があるかも知れないじゃないか

やばい語りたいことが多すぎるwww
28非通知さん:2012/07/08(日) 14:20:28.58 ID:qCsHNkjW0
>>24
W11Kからの機種変で日割りになったというレスを見たことがある
もしかしたら古いWIN機種からの機種変は「方式変更」と処理されるのかも知れないから
157に確認してみてはいかがか
プランEなら日割り確定できたんだが

http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/waribiki/isflat/
他方式からCDMA 1X WINへの方式変更時にお申し込みの場合、方式変更日から適用
(定額料・無料通信料は日割) となります。また、変更前方式で加入していた
パケット通信料割引サービスは、方式変更日前日までの適用 (定額料・無料通信料は日割)
となります。
29非通知さん:2012/07/08(日) 14:21:18.46 ID:aNAS1R0o0
サンチェのことで聞きたいことがあったら、かかってきた0120の番号に
かけてみればいいのかな…
30非通知さん:2012/07/08(日) 14:24:17.12 ID:pNpETHSS0
ところでブラックリストに乗るとどんな扱いされるの?
あなたとは契約できません的な?
31非通知さん:2012/07/08(日) 14:29:26.65 ID:MHfiuwZM0
在宅仕事だから当分スマホもいらないし
適当なガラケーに変更しとこうかな
MNPすら面倒になったのもあるけどMNPはいつでもできるもんな
32非通知さん:2012/07/08(日) 14:32:40.20 ID:qCsHNkjW0
>>24
>毎月割もらう為に一旦ダブル定額で機種変して8月にISフラットにコース変更
スマホでパケットをきちんとコントロールできるなら。
ダブル定額で天井まで使うと5,985円だからね……
自分もよく知らないが、ショップで機種変するときに
「3G通信オフにして下さい」と言わないともう通信が始まるとか
「おかんモード」をぐぐるといいとか
以下のスレも参考になる、かどうかはわからない
【強制パケ漏れ】au.NETで課金された奴 1人目【庭】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1332213341/

>>29
それはやめた方がいい
0077-7-033がいいんじゃね?
33非通知さん:2012/07/08(日) 14:35:43.82 ID:A7otxLtv0
あのフリーダイヤルのやつは停波後文句言ってくる奴に対するアリバイでしかないからな
何も知らんアルバイトがノルマでやってるだけだからそこに電話しても無駄
34非通知さん:2012/07/08(日) 14:35:58.94 ID:C2OSAYiZO
>>27
2年後陳腐化なんて事はもう無いよ。
最近のPCと同じで普通に使えりゃずーっと使えるさ。
実際W21Sなんてブラウジング爆速、最速サクサクで未だに何も困りゃしない。
ネットとEメールさえまともに出来りゃいいわけよ。
つまりiphone4Sさえ買えば5年は楽に使えるって。
35非通知さん:2012/07/08(日) 14:36:47.04 ID:inqpBdoSO
>>24
どうなんだろう。機種変前にちょっとショップに行って確認してみると良いんじゃないかな。


>>29
電波状態が悪くて途中で切れた際に着信履歴からかけてみたら、出たのは違う担当者ではあったが、サンチェについて話せたよ。
36非通知さん:2012/07/08(日) 14:45:18.82 ID:aNAS1R0o0
>>32
そっか、0077はDMに載ってる番号なんだね。そっちを忘れてた。ありがとう

>>35
バイトさんが何人も電話前で待機してるのだな…
3724:2012/07/08(日) 15:15:32.77 ID:UrJBLEO1P
157に電話してみたけどやっぱり日割り不可だって

毎月割もらう為に一旦ダブル定額で機種変、
月末までに翌月適用で ISフラットにコース変更が
一番リスク少ないって言われた
38非通知さん:2012/07/08(日) 15:26:50.96 ID:wE8SihKK0
>>34
ネットとメールだけならガラケーでいいんじゃないか?
アプリはそのときのPCやスマホのスペックに合わせて開発されるから
スマホがPCと同じ進化なら数年で陳腐化する
ムーアの法則を調べてごらん
39非通知さん:2012/07/08(日) 15:33:48.79 ID:tp4cv9mQ0
新iPadもってるから微妙だけど
家でうんこしながらネットやれるから
スマホにして3Gオフ運用もありだな
Wi-Fi環境なくても2000円ぐらいだせば揃うし
家のネット環境なかったら聞き流せ
40非通知さん:2012/07/08(日) 15:37:21.78 ID:wE8SihKK0
>>34
あとこれも
ttp://www.computerworld.jp/topics/583/CPUプラットフォーム/202346/「ムーアの法則の2倍速で」スマホ向けチップ改良を急ぐインテル
41非通知さん:2012/07/08(日) 16:56:50.37 ID:C2OSAYiZO
しないしないw
ご高説ありがたいけどもそんなのは踊らされてるだけやで!
俺のマックだって未だにPMG4クイックシルバーだよーん
何にも困らない
最新のアプリ追いかけてどうすんの女子高生じゃあるまいし

今現在のiPhoneのアプリだって5年はサポートされるでしょうよ
超高機能なアプリばかりだろう

何でも最新、最新って
アホでっか
踊らされすぎてまっせ!
42非通知さん:2012/07/08(日) 17:04:55.53 ID:3nQlaEaR0
ガラケー→スマートフォンにしたら、キャシュバックがあるんだっけ?
ずっとAuを使ってるんだけど
43非通知さん:2012/07/08(日) 17:05:55.54 ID:YSZGcMuA0
フトンにしようと半ば決めてたけど
simないのかあ・・・
44非通知さん:2012/07/08(日) 17:37:45.76 ID:aqms3cNTO
>>41
そう思うのはMacでありiPhoneだからだよ
アップルがOSもハードも手がけてるから、ハードが旧型になってもOSはUpdateで長いこと最新のものを使えるからそう困らない
初代iPhoneだってGPSいらなくてSiriもいらないって割り切れば、使い勝手とかはほとんど色褪せてないんじゃない?
ハードもソフトも不具合に尻まくりづらいから、十分かどうかは別として対策はとってくれるし

アンドロイド端末はそうはいかないよ
ハードのメーカーはバラバラでアプリも無法状態
ヤバい欠陥見つかってもGoogleが対応するか、対応したとしても今度はキャリアがそれに即応するかとか、使用中の端末がハード的においつけるかなど、まどろっこしい問題がある
「実用的にはこれで十分」と思ってても、セキュリティの面では最新追いかけ続けないといけない部分もあるからね
45非通知さん:2012/07/08(日) 17:48:34.75 ID:4kuIzzBd0
林檎信者きめえなw
もうすぐ新しいのが出るから処分したくてしょうがない4sを3万で買ってauの手助けしたことを叩いてるだけなのにw
46非通知さん:2012/07/08(日) 17:51:51.53 ID:wE8SihKK0
陳腐化の意味を理解してない人用

「陳腐化」:(OSのアップデートから見放されること、
        セキュリティ・パッチの配布が止まること)

OSのアップデートから見放されることで最新のアプリが動作しなくなる
47非通知さん:2012/07/08(日) 17:55:23.69 ID:luhOVYju0
IS01のアンドロイド1.6で放置食らったオレが通りますよ
48非通知さん:2012/07/08(日) 18:09:17.62 ID:luhOVYju0
まぁ、>>41は全地球れべるの馬鹿ってことは証明されたわけだな
49非通知さん:2012/07/08(日) 18:16:27.05 ID:gijt1wE50
サンクスチェンジで無料機種に交換して即売り飛ばしてMNPでドコモに移動っての考えてるんだけど可能ですか?
SIMロックとか白ロムというのがいまいちわからない
50非通知さん:2012/07/08(日) 18:18:20.64 ID:luhOVYju0
おk
51非通知さん:2012/07/08(日) 18:23:03.19 ID:iKVYNr7F0
おっK
52非通知さん:2012/07/08(日) 18:26:40.88 ID:gijt1wE50
わぁい
てことは無料の中で一番高く売れそうなやつ選べばいいんですね
53非通知さん:2012/07/08(日) 18:30:27.99 ID:luhOVYju0
無料機種の中に高く売れる機種って
54非通知さん:2012/07/08(日) 18:30:53.75 ID:iKVYNr7F0
うまく流れを読めよ。
昨夜のK011出品者なんて◎
55非通知さん:2012/07/08(日) 18:31:40.43 ID:bQVVqTOK0
今月になっても乞食ポイントもらえたという書き込み
あったから電話してみたけどもらえなかった。
もうめんどくさいからMNPするわって言ったら
解約料がどうのこうの…
サンクスチェンジの施策はこれ以上良くなりそうにないな。
さてと乞食ポイントの不公平の事と解約料の事で
消費者センターに電話してみるか
56非通知さん:2012/07/08(日) 18:34:58.76 ID:iKVYNr7F0
もっと頑張れよ、、、負けるな。
57非通知さん:2012/07/08(日) 18:48:25.55 ID:qCsHNkjW0
>>41
困らない、というのは同意
実は私も未だに録画はビデオテープ、MP3プレーヤーは持ってない、
自分用のパソコンは2年前に中古で買ったメモリ512M・HD10G
インテル Pentium M1.80GHzという代物でね……
(今は家族共用のPCを使ってるのでほとんど使ってないが)
>何でも最新、最新ってアホでっか踊らされすぎてまっせ!
とても同意できるんだが、ちょっとは時代に乗りたい気持ちもないではないんだ
10年位前、若かった頃はほんと、時代に乗らないといけないような気になってたしね
で、乗りたい進化が今から2年間の間に起こらないとは限らないんだよね

そしてある程度色々固まってる気がするパソコンに比べて、
今のスマートフォンはまだまだ進化の途上のように思えるんだ
>>46
フォローありがとう
でも>>27ではそういうコンピュータ的意味で言ったわけではないんだ
58非通知さん:2012/07/08(日) 18:53:16.62 ID:60/jGrQr0
OS古いと使えないアプリあるからな
59非通知さん:2012/07/08(日) 19:01:05.41 ID:/wYFDyiu0
ロム機なんだが、22日までこのまま放置。
23日にドコモの白ロム購入して、ドコモへMNPがベターなのか?

22日までこのまま放置。
23日に無料交換後、即日MNP(無料交換機種は売却)

どちらがお得なのかな?
60非通知さん:2012/07/08(日) 19:04:15.04 ID:wPygEWp10
ショップめぐりしてきた
セリエは町中のauショップや大手スーパー店に
レグザIS11T桃がショッピングモール内のauショップ
同じく黒がパソコン店
T007緑が家電量販店
て感じで残ってた
トヨタ店はたまたまなのかいつもなのかほとんどの在庫が無かった

てことで無さそうなのは見事に無かった
61非通知さん:2012/07/08(日) 19:23:35.13 ID:jGkIIAbd0
無料交換した機種は中に個人情報とか入ってない?SIMカードだから関係ないのかな。
62非通知さん:2012/07/08(日) 19:26:13.41 ID:X7uNiWym0
ショップ巡り(量販店・携帯屋)してきた
で店の人に言われた事は、
そのままにしとくと23日以後はおそらくMNPできないんじゃないか(ドコモとソフトバンクの例から見て)との事
でもauに残る場合は猶予期間があるだろうという話
63非通知さん:2012/07/08(日) 19:35:31.38 ID:qCsHNkjW0
>>62
それはあくまで再利用手続きをしないと、のことじゃないの?
再利用手続きして○日間はMNPできませんっていうなら○日待てばいいだけでしょ
64非通知さん:2012/07/08(日) 19:36:04.87 ID:QwcA5+nm0
>>60
T007が残ってるなんてすごいなー
65非通知さん:2012/07/08(日) 19:37:41.10 ID:iKVYNr7F0
>>61
機種によるっていうかSIM回収されたら確認できない機種もあるから解約時に
すべてを初期化して番号も抜いてもらえば良いよ^^
66非通知さん:2012/07/08(日) 20:21:31.12 ID:QVFyP8Yg0
どういう機種やスタンスを持とうが個人の自由
ありえないのはユーザーが庭のどの方向へ向かおうがauが満足できるサービスを提供しない
寧ろ嵌めてやろうとまでするやり方

ユーザー搾取サンクスチェンジ
向かうべき悪しき敵はauだ!
M・N・P!
M・N・P!
67伝説のクレーマー:2012/07/08(日) 20:27:17.21 ID:1CW9Nv6kO
明日はカスセンの対応に問題ありと、KDDI本社広報部に連絡。おでも停波祭りに参加するぜよ
68非通知さん:2012/07/08(日) 20:28:22.88 ID:27hoEnPUP
>>66
敵とか意味わからんが
乞食観点ではauはいい対応してくれないので
安いとこにMNPすればいいのは、その通り
69非通知さん:2012/07/08(日) 20:28:44.39 ID:OaW7BetL0
ずっと気になってたんだけどさ

23日過ぎても携帯無料交換してもらえんのかな?
70非通知さん:2012/07/08(日) 20:50:12.12 ID:ECQDzY4L0
HTC J ISW13HTにするか、docomoに行ってGALAXY S3にするか
適当に無料交換なガラケーにするか3連休までに決めるかぁ
71非通知さん:2012/07/08(日) 21:14:07.09 ID:DUQ1rYzC0
サンクスチェンジで W42H→CA007 に機種変更してきた。
量販店に行ったんだけど店員の兄ちゃんの言うことが不正確で参った。 例えば、

・機種変更に伴ってプランSSからプランSSシンプルに変更する場合、繰り越しで溜まった無料通話は消滅する。とか、
・「無料通話」は、パケット代は対象にならず、音声通話だけ対象になる。とか、
・今日は7月9日である。とか・・・。

72非通知さん:2012/07/08(日) 21:23:03.88 ID:SalP2BKk0
>>71
・今日は7月9日である。とか・・・。 ←...
なんかキメてんか?w
73非通知さん:2012/07/08(日) 21:43:24.07 ID:luhOVYju0
自分の休みの日なんじゃね?w
74非通知さん:2012/07/08(日) 21:54:39.46 ID:Z01ROGn20
7月23日までは停波は起きていない。24日以後に
切り替えの客が殺到するのを防ぐため、
前倒しでサンクスチェンジと称して、
無料交換や実質無料などで継続を促進している。
これはauのあくまでサービスなので
無料交換や実質無料に応じても二年縛りなどの契約条件になっている。
7月24日以後は、auの都合で停波になり、それまでの顧客に
迷惑をかけることになるので、”サービス”ではなく”義務”が生じる。
75非通知さん:2012/07/08(日) 21:57:41.26 ID:3JAAf2Cn0
免許無い電波出したら事件に成るだろwww
免許無い電波出したら事件に成るだろwww
76非通知さん:2012/07/08(日) 22:00:11.64 ID:LW014pqWO
 auさんへ!

 MS(メモリースティック)の『メールデータを含む』全てのデータ(著作権がからまないもののみ)を、SDに移すサービスを、auショップの店頭でやって下さい。
 有料でも構いません。
(機種変更の際に、MSとSDカードを持っていけば、やってくれるようにして下さい)
 そして、その旨を、パンフレットにも『MS→SDへのデータ移動をauショップでやります。メールデータもOK』と書いて下さい。
 『サンクスチェンジ組で、外部メモリーがMSの機種を使っているユーザーは、ある程度いて、MSからSDへのデータ移動で困っているはずです!
特に、メールをMSに保存していた場合は』。
 昔はやっていたのに、数年前からやらなくなってしまいました。
 一方、DoCoMoは、DoCoMoショップの店頭でやってくれます。
 この差は、想像以上に大きいです。
77非通知さん:2012/07/08(日) 22:00:35.01 ID:Z01ROGn20
MNPを考えている人なら
7月24日以後に縛り条件なしでauに生じる"義務"に従って無料交換してもらい、
その機種を売り払い、MNPによるキャッシュバックや好条件を
受けるのが賢いやり方ではないかと思います。
78非通知さん:2012/07/08(日) 22:22:34.74 ID:79xEf5db0
ぶっちゃけ義務とか好条件くるとか信用できない
ここの書き込みかなり前から見てるがさんざん騙されたし
まじで断定的に書き込むのはやめた方がいいよ 何を根拠にしてるか知らないが
docomoのときと比べたり、法律出してこようが auは平気な顔してやり過ごして来たし
もう切り捨てに入ってるでしょ サンクス組は
79非通知さん:2012/07/08(日) 22:23:19.41 ID:lln4fA5W0
10年以上年割だけどauショップで今月MNPなら解除料かかると言われた
一定年月で取られないカキコも散見するがドッチなんじゃ
80非通知さん:2012/07/08(日) 22:25:43.83 ID:/F4ATx6G0
年割りならそら〜解除料いるんでないかい?
81非通知さん:2012/07/08(日) 22:29:27.85 ID:wFLUbejS0
サンクスチェンジでスマホに変えると最低月いくらかかるんでしょうか?
ガラケーで何年も情報追うこと無く通話とメールだけで暮らしてたから
今の状態が全くわからない…
「禿に行くべき」とか「ドコモに行くべき」は重々承知だからauに残った場合を教えてくださいませんか
82非通知さん:2012/07/08(日) 22:35:05.97 ID:11oZzA5q0
>>81

723 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2012/07/06(金) 21:31:25.09 ID:0BijD0Zk0
auに残る場合

実質無料スマホ 980+315+2100+5-854=2546  980+315+5460+5-1480-854=4426
最新スマホ    980+315+2100+5-416=2984  980+315+5460+5-1480-416=4864
無料スマホ    980+315+2100+5-525=2875  980+315+5460+5-1480-525=4755 +10000auポイント
無料ガラケー   980+315+5=1300 +10000ポイント

          -854=10000ポイント+サンクスクーポン  -416=10000ポイント  -525=毎月割
83非通知さん:2012/07/08(日) 22:36:30.46 ID:wFLUbejS0
すみません、自己解決しました。
5275円でいいようですね。
うーん高いなぁ。
84非通知さん:2012/07/08(日) 22:36:36.43 ID:z/zU5Q0P0
>>81
これを機会にちゃんと調べた方が良いんじゃないかな。
俺も同じ感じだったけれど別にそれほど難しいことじゃないし、
今の時代はこうなってるのかとけっこう面白いもんだよ。
85非通知さん:2012/07/08(日) 22:39:04.99 ID:wFLUbejS0
>>82
すみません、更新せずに描き込んでしまいました。
おまけにもっと細かい情報をありがとうございます。
近々変えに行ってきます。

>>84
レスありがとうございます。
本当にそうですね。情報弱者という立場で呑気に暮らしてましたが
そろそろちゃんと把握しないとお金より頭が追いつかなくなりそうです。
アドバイスありがとうございます。
これを機会にちゃんと勉強します。
86非通知さん:2012/07/08(日) 22:40:44.97 ID:meDCdslZ0
T006とかX-RAYみたいなカス機種がなんで無料じゃないか不思議だわ
まあ無料でも変更しないが
87非通知さん:2012/07/08(日) 22:55:08.64 ID:79xEf5db0
>>82のコピペの -1480ってなに? どっから出てきたの?
88非通知さん:2012/07/08(日) 22:55:42.22 ID:fqjnBrGa0
これだけ親切に電話や訪問で「携帯使用できなくなるから乗り換えて」とやってるぐらいなんだから、
前回の年割誰割更新時には、非対応機種のまま年割誰割を更新することのリスクについても当然説明あるべきだと思うんだけど。
もちろん無いよね?
89非通知さん:2012/07/08(日) 22:58:21.10 ID:luhOVYju0
>>87
スマートパスまで入れてるんじゃね?
維持費を低く見せるためにw
90非通知さん:2012/07/08(日) 22:59:15.53 ID:luhOVYju0
>>88
請求書に何か紙が入ってた
91非通知さん:2012/07/08(日) 22:59:20.84 ID:aqms3cNTO
>>86
それよりアローズISW11Fがいまだにリコールされずオンラインショップで73680円の値札つけてるのが不思議だわ
恩着せがましくサンチェは実質無料とか言ってるけど

熱問題やGPS不具合が修理でも治らずセリエやJに無償交換してるような端末を情弱狙いで売り続けてるとかマジキチ
92非通知さん:2012/07/08(日) 23:00:19.77 ID:luhOVYju0
ワロースは、夏のホッカイロ兼用w
93非通知さん:2012/07/08(日) 23:00:58.18 ID:11oZzA5q0
>>87
多分-1480だからスマートバリューじゃないかな
94非通知さん:2012/07/08(日) 23:06:16.22 ID:/F4ATx6G0
ISW11F貰って新型セリエに無償交換ならウマーだと思うが…
95非通知さん:2012/07/08(日) 23:06:19.11 ID:79xEf5db0
>>89>>93 サンクス
96非通知さん:2012/07/08(日) 23:11:59.15 ID:yarOoWUB0
セリエってなに?
97非通知さん:2012/07/08(日) 23:12:53.29 ID:XKxvYTxn0
俺はEVO 3DでJを無償交換してもらう予定
98非通知さん:2012/07/08(日) 23:13:39.87 ID:wPygEWp10
>>79
年割の説明のページから
http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/waribiki/nenwari/index.html
「2004年2月以前にご契約されたお客様の契約解除料」のリンクへ
http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/waribiki/nenwari/service/nenwari_kaijo.html

2012年で年割10年続けてるなら解除料不要でいけますね。
ショップも細かいとこ知らないの多いですね。
99非通知さん:2012/07/08(日) 23:16:32.02 ID:aqms3cNTO
>>94
公式対応ならまだマシだけど

修理→不具合ありませんでした→治ってないじゃん→修理

ってループを数回クリアした上で個別交渉の結果みたいだから
残債なしで普通の機種変更ってパターンもあるようだし精神的に消耗しすぎるだろね

水冷式スマホとかよく発明したもんだ
100非通知さん:2012/07/08(日) 23:20:53.24 ID:11oZzA5q0
>>94 >>97
無償交換あったとしても一度サンクスチェンジでISW11FやEVO3Dに変えたら
それでもうサンクスチェンジの割引終わりじゃない?

それできるならMNPするの考えなおすんだけど
101非通知さん:2012/07/08(日) 23:27:47.27 ID:SqwK9U390
>>96
イタリアのサッカー関連の名前じゃね
102非通知さん:2012/07/08(日) 23:53:36.58 ID:FZf0IQ/c0
auのオンラインショップで在庫があるガラケーを、
料金払って買いたいって言ってるのに、 同じauなのに
ショップで取り寄せできないとかって、嫌がらせなの?
103非通知さん:2012/07/08(日) 23:56:21.46 ID:lln4fA5W0
>>98
どもども。
urabonアファーレかF001に機種変か他社フルスペ一括無料か・・・悩むなw
104非通知さん:2012/07/09(月) 00:11:47.83 ID:sSTP9FEf0
>>103
F001はカメラがボケるから、使ってみて比較したほうがいい
スペックの数値はあてにならない
105非通知さん:2012/07/09(月) 00:35:54.56 ID:Xqzi7z9C0
>>65
ありがとう。古い人間なのでその辺はよくわからんわ・・・。よく確認してみるよ。
106非通知さん:2012/07/09(月) 00:44:02.98 ID:fKlEZuv40
うちは勝手に固定電話変更できないからスマートバリュー割引が使えない…。
スマートフォンだとMotorolaのPhoton ISW11Mがよさそうだけど
今は月3000円運用なんで、それくらいのランニングコストを考えるなら
ガラケーを選ぶしかないのかな。
107非通知さん:2012/07/09(月) 01:21:30.26 ID:WkbCzwbC0
サンクスチェンジのおかげで現在の携帯電話事情をおさらいすることができたよw
一番の収穫は、AUショップやお客様サポート(157)が誤った情報(嘘ともいうw)を教えてくるってことかな
あとICカード(SIM)再発行するとロッククリア代が3台まで無料になることが公式Q&Aで発見できたこと
http://csqa.kddi.com/posts/view/qid/k1112050656
スマホROM機→SIM機のICカード再発行手数料が無料になる公式見解は発見できず
108非通知さん:2012/07/09(月) 01:56:30.28 ID:Dbouzhuk0
ROM機からSIM機へのSIM出し(当然同時にロッククリア)は無料だね

ガラケー白ロム用意できてる奴は一旦フォトンと交換して、フォトンからガラケーにSIM出しすればロッククリア無料
109非通知さん:2012/07/09(月) 01:58:53.16 ID:WkbCzwbC0
>>108
そうなんだけど、いまだにSIM出しに料金ぼったくるショップがあるんだよ
SIM出し無料が明文化されてないか探している
110非通知さん:2012/07/09(月) 02:06:58.04 ID:FLC+i+zZ0
最近のauは情報の隠蔽と嘘案内ばっかり
Vレコーダー持参でショップや157と話しないと
111非通知さん:2012/07/09(月) 02:32:33.87 ID:t6mRte2WO
俺なんかシンプルプラン知らなかったでや
毎月8000も払ってた

腹立つわ
112非通知さん:2012/07/09(月) 02:33:30.06 ID:WkbCzwbC0
サンクスチェンジ対象者の人はSIM(ICカード)って何?って人が多いと思うから
以下のサイトを参考にしてください

形状、使い回し、SIMロック――SIMにまつわるアレコレを調べてみた(ITmedia)
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1204/11/news034.html

au ICカード(wikipedia)
http://ja.wikipedia.org/wiki/Au_IC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89


ICカードver.002を古い端末(一部機種)に挿入すると使用不能が壊れる恐れあり
113非通知さん:2012/07/09(月) 02:34:24.88 ID:WkbCzwbC0
>>112
×使用不能が壊れる恐れあり
○使用不能になる恐れあり
114非通知さん:2012/07/09(月) 02:43:51.14 ID:C4O+96860
俺もサンクスチェンジのおかげで調べるいい機会になった。フルサポ→シンプルって24ヶ月でできるのか、かなり損してたわw
この機会に古いケータイからスマホにしたいけど5460円は高いな・・・スマートバリューとか回線変えないといけないし条件がなぁ。
他社に乗り換える人もいるかもしれないけど、あれって更新月じゃないと違約金とられるんでしょ?
115非通知さん:2012/07/09(月) 02:45:05.31 ID:Tv4UrFtd0
MNPするつもりでau・ドコモ・SBのプランを色々調べていくうちに少し気になる事が出来てMNP迷ってるんだけど
例えば適当なガラケーに交換して、更に適当なスマフォ(例えばEVO等)を別途購入
通話&メールはガラケーで、スマフォはWi-Fiでのみの運用(3Gは切る)って使い方出来るんだろうか?
また、出来るのならどんな料金プランにしたらいいんだろ?
116非通知さん:2012/07/09(月) 02:53:54.70 ID:WkbCzwbC0
>>115
スマフォでWi-Fiでのみの運用する場合はSIM抜きで運用するのがベスト(通話はできない)
なぜなら3G回線を設定できっても、行儀の悪いアプリが勝手に3G通信ONにしてしまうから(Android端末)
117非通知さん:2012/07/09(月) 03:01:22.75 ID:C4O+96860
もしかしてサンクスチェンジすると誰でも割更新されちゃうのかー?
118非通知さん:2012/07/09(月) 03:10:44.98 ID:Tv4UrFtd0
>>116
>なぜなら3G回線を設定できっても、行儀の悪いアプリが勝手に3G通信ONにしてしまうから(Android端末)
マジで?
酷い話だなぁw

それはともかくガラケーにSIM突っ込んでおいて、スマフォはWi-Fiでネットのみってのが良いんだね
この場合の料金プランって

基本使用料「プランSSシンプル」&「誰でも割」(\980) + EZWINコース(.\315) + WiMAX月額利用料(\525)  

でいいのかな?
他にも必要なプランとかってある?
何とかしてISフラット抜きにしたいんだけど
119非通知さん:2012/07/09(月) 03:10:50.51 ID:WkbCzwbC0
>>116
>116
補足
IS.NETに加入してない場合、au.NET(525円/月)に勝手に接続されちゃう問題もあります
【強制パケ漏れ】au.NETで課金された奴 1人目【庭】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1332213341/l50
120非通知さん:2012/07/09(月) 03:17:23.37 ID:WkbCzwbC0
>>118
それだとパケット代が青天井になるよ
プランEシンプルならEメール代無料+パケット上限4410円+無料通話なし
121非通知さん:2012/07/09(月) 03:26:09.83 ID:WkbCzwbC0
>>118
あとガラケーでWiMAXはつかえない
スマホでWiMAX使うにはSIMを入れておく必要がある→パケット代発生するから
パケット定額必須
プランEシンプルなら上限5985円
122非通知さん:2012/07/09(月) 03:30:26.26 ID:Tv4UrFtd0
>>119
>課金取消や返金はできないが、翌月の利用料から同額を値引する
ってあるから一応返ってはくるけど、絶対に気が抜けないよねこれ
IS.NET(\315)くらいなら払ってもいいか?って思わせる微妙な金額なのが憎いw

>>120
ありゃ?そうなの?
Wi-Fiのみの運用でもパケット料ってかかっちゃうのか
って「パケット=送受信データ」だから当然なのかな?
プランEだと無期限繰越なくなっちゃうんだよなぁ
これは地味に痛い
123非通知さん:2012/07/09(月) 03:35:17.00 ID:WkbCzwbC0
>>120
Wi-Fiしか使わないなら3Gパケット通信はかぎりなくゼロに近く抑えられる
だから5000パケット/月以下ならばプランSSシンプルの1050円分無料通話で割り当てることはできる

124非通知さん:2012/07/09(月) 03:38:52.08 ID:WkbCzwbC0
>>122
123のアンカ間違い

Wi-Fi通信(WiMax除く)にパケット代はかからない
125非通知さん:2012/07/09(月) 03:41:23.32 ID:Tv4UrFtd0
今ググってみたら「プランEシンプルにはパケット定額がセットされています」ってあったんで

基本使用料「プランEシンプル」&「誰でも割」(\780) + EZWINコース(.\315) + WiMAX月額利用料(\525)  
※ただし無期限繰越は無くなる

こんな感じか

>>123
そうなの?
と言うかもしかして WiMAX月額利用料(\525) が無くてもWi-Fiって使えるの?
126非通知さん:2012/07/09(月) 03:49:08.78 ID:WkbCzwbC0
>>125
WiFi≠WiMAX
WiMAXは有料無線通信で月額利用料(525円)+パケット代

自宅or会社に無線LANルーターがあれば携帯・スマホのWi-Fiクライアント機能を利用したインターネット接続ができる
無料Wi-Fiスポットを使う手もある
127非通知さん:2012/07/09(月) 04:00:36.76 ID:Tv4UrFtd0
>>126
つまりスマホにWi-Fiクライアント機能が搭載されていれば(例えばEVO3Dとかかな?)
Wi-Fi用の無線ルーター使用で自宅、外出先でもコンビニなんかにある無料Wi-Fiスポットを利用する事によって
WiMAX月額利用料(\525)無しでインターネットが利用出来るって認識でいいのかな?
128非通知さん:2012/07/09(月) 04:03:16.08 ID:WkbCzwbC0
>>125
ガラケーでWi-Fi使うにはWi-Fi win対応機でなければ使えない
Wi-Fi経由でEzWEBサイトを見るにはWi-Fi Win使用料(525円/月)が必要
PCサイトビューアで見る分には無料
http://ja.wikipedia.org/wiki/Wi-Fi_WIN
129非通知さん:2012/07/09(月) 04:04:57.73 ID:WkbCzwbC0
>>127
OK!
PhotonならばドコモのSIMが使えるよ(SIMロック解除必要)
130非通知さん:2012/07/09(月) 04:11:00.91 ID:Tv4UrFtd0
>>128
例えばWi-Fi対応機じゃないCA007とかの場合は WiMAX月額利用料(\525) に入るだけ無駄だよって事だよね?
んでEzWEBサイトは EZWINコース(.\315) がアレば使えるよね?

それとさっきの自分の書き込み見て思ったんだけど、もしかしてスマホにWi-Fiクライアント機能が搭載されているのなら
auに手続きしなくてもWi-Fi用の無線ルーター&無料Wi-Fiスポットでインターネット利用出来ちゃう?
131非通知さん:2012/07/09(月) 04:16:27.24 ID:Tv4UrFtd0
>>129
ドコモのSIM入手って
http://www.nttdocomo.co.jp/support/procedure/simcard/other/
これでいいのかな?
突然話がドコモに飛んだので少し頭がパニックになったw

でもこれだと今度はドコモで別途料金が発生しない?
132非通知さん:2012/07/09(月) 04:19:23.75 ID:WkbCzwbC0
>>130
WiMaxは利用した月だけ課金される仕組みで、入会手続きはない
だからスマホWiMAX対応機以外で契約したり、課金されることはない

>利用出来ちゃう?
できちゃうw

IS12Tが白ロム販売されて即完売な理由のひとつです
133非通知さん:2012/07/09(月) 04:23:11.31 ID:WkbCzwbC0
>>131
ドコモにMNPしてSIM機を契約すれば、PHOTONを予備機代わりにつかえるよという話
134非通知さん:2012/07/09(月) 04:31:51.76 ID:TxUofTf50
ドコモのガラ系があうで使えればいいのに。
たまりに溜まった無料通話が地味に痛い。
135非通知さん:2012/07/09(月) 04:37:06.85 ID:Tv4UrFtd0
>>132
>できちゃうw
>IS12Tが白ロム販売されて即完売な理由のひとつです
マジかw
こんな時間に吹き出しちゃったよw
でも出先とかでIS12Tでネット出来たらそれはそれで便利だなぁ

うーん、だとすると例えばCA007やURBANO AFFARE等にサンクスチェンジして
基本使用料「プランSSシンプル」&「誰でも割」(\980) + EZWINコース(.\315)の格安プランで継続
or
MNPしてドコモorSBと新規契約

で通話&メールを行いIS12Tでネットって使い方もアリ・・・かな?

>>133
えーっとこの場合サンクスチェンジでPHOTONに交換後→ドコモにMNPって事でいいのかな?
PHOTONもIS12Tと同じく契約無しでネット使えるのならネット端末として利用するのもアリだなぁ
136非通知さん:2012/07/09(月) 04:41:24.07 ID:WkbCzwbC0
>>131
PHOTONのSIMロック解除はドコモショップでの手続きではないよ
"PHOTON DOCOMO SIMロック解除"でググってください
137非通知さん:2012/07/09(月) 04:42:38.40 ID:TxUofTf50
つーかスマホって、、、
あんなでけーのポッケにいれて、モシモシとかする気なの?
138非通知さん:2012/07/09(月) 04:53:43.07 ID:WkbCzwbC0
>>135
>ドコモにMNP
IS12Tはクーポン使って4700円(MNP裏取引クーポンがあるなら0円)
PHOTON,EVO 3Dは一括0円

停波前のMNPだと
誰割り契約してたら誰割り解除料9975円と
MNP手数料(AU)+新規契約料(DOCOMO)が5250円
がかかるよ
停波後MNPの扱いがどうなるかがわからないのでケンケンガクガクなのね
139非通知さん:2012/07/09(月) 04:55:46.94 ID:WkbCzwbC0
>>138
×MNP裏取引クーポン
○MNP裏取引ポイント
140非通知さん:2012/07/09(月) 05:05:04.01 ID:Tv4UrFtd0
>>136
これは壮絶な勘違いしてた
俺ハズカシー
>>138
>誰割り契約してたら誰割り解除料9975円と
>MNP手数料(AU)+新規契約料(DOCOMO)が5250円
>がかかるよ
ぶっちゃけ停波前でも無料にしろよって言いたくなるなぁ
au経営陣はこういう脅しをすればする程ユーザーの怒りを買うって理解出来ないのかな?

それはともかくID:WkbCzwbC0さん、色々教えてくださってありがとうございました
凄い勉強にりました
ホント頭のいい人は凄いわ

141非通知さん:2012/07/09(月) 05:07:51.13 ID:WkbCzwbC0
>>138
計算間違えた

IS12Tはサンクスチェンジクーポン使って4200円(MNP裏取引ポイントがあるなら0円)
※裏取引ポイント差額6300円分をオプション品にまわせるかも?
142非通知さん:2012/07/09(月) 05:49:09.12 ID:TxUofTf50
間に合うようだったら裏本反汁にするか。
143非通知さん:2012/07/09(月) 05:53:04.24 ID:m4RPva5G0
無料通話なアプリを使えばスマホwifiでの通話もできるね
ガラケー+スマホ持ちいい感じじゃん
144非通知さん:2012/07/09(月) 07:11:30.94 ID:MUIx26GR0
wifi使えるスマホでおすすめはどれ?
145非通知さん:2012/07/09(月) 07:16:00.12 ID:MUIx26GR0
スマホで…ってスマホはだいたいついてるかw
フォトンとEVO3DとHTCJで迷ってる
146非通知さん:2012/07/09(月) 07:52:32.61 ID:RyfD5coG0
IS12Tをサンクスチェンジで交換してダブル定額に入れば、毎月割1050円/月がつけられる
発想を変えれば、ダブル定額ライトの金額(1050円)でダブル定額(2100円)に入れる特典と考えることもできなくはないw
つまりパケット定額代1050円(2100円W定額-1050円毎月割)の支払いで12,500パケット下限が40,000パケット下限になると思い込みますw
※ただし購入を伴う機種変更したり、ダブル定額以下のパケット定額に変更したら毎月割の権利消失、有効期間は24ヶ月ってことも忘れずに
ガラケーでダブル定額ライト契約者12,500パケット以上利用か、パケット定額なし5000パケット以上利用する人で、即日白ROMガラケーにSIM入れ替え可能ならばお得といえばお得w
蛇足:IS12TはL2ロックフリーなので、通常SIM機のようなロッククリアは必要なく、別契約のSIM(AUのみ)を何回でも入れ替えることが可能
147非通知さん:2012/07/09(月) 09:23:38.57 ID:sSTP9FEf0
IS12Tが不人気なのは勝手にたくさん通信するから
148非通知さん:2012/07/09(月) 09:30:37.58 ID:GEgvJ+y/0
それは、アンドロイドも同じじゃね?
つか、スマフォを最低料金で計算してるヤツって。。。。
ガラケーと同じに考えてるのかね?
149非通知さん:2012/07/09(月) 09:38:56.57 ID:q93sREg80
単純に最低どれくらいかかるか把握したいだけじゃないの?
150非通知さん:2012/07/09(月) 11:01:00.89 ID:MN+mNVpl0
>>135
外で無料Wi-Fiスポットのみって相当厳しいと思うよ。
白ロムでWi-Fi運用してる人はWiMAXルータ持ち歩いたりしてるはず。
151非通知さん:2012/07/09(月) 11:05:13.65 ID:ffeLiNcE0
MNP裏取引ポイントって何さ?
152非通知さん:2012/07/09(月) 11:21:34.18 ID:V7jFazsu0
MNPすんぞ?→10000ポイントあげますってやつじゃねーの
真偽はしらんけど
153非通知さん:2012/07/09(月) 11:23:07.03 ID:TktUUN+J0
EVO3DをプランEシンプルでってお願いすれば間違いないかしら…>>125
電話とキャリアメールはするから
154非通知さん:2012/07/09(月) 11:23:23.98 ID:GEgvJ+y/0
それだよw
ただし、貰えたとか言ってるのはごく少数w
155非通知さん:2012/07/09(月) 11:25:18.36 ID:GEgvJ+y/0
>>153
アンドロイド機でキャリアメールするなら、パケット上限覚悟で使った方がいいぞw
156非通知さん:2012/07/09(月) 11:26:36.02 ID:V7jFazsu0
au側がポイントで引き留めようとするとかこれこそやっちゃいけないことだと思うんだけどなw
再度言うけど真偽はわからん
157非通知さん:2012/07/09(月) 11:29:59.45 ID:+ImVq+0u0
>>154
普通にもらえるよ。
そのキャンペーンさえやってれば…
158非通知さん:2012/07/09(月) 11:32:30.11 ID:RyfD5coG0
>>151
【続報】au mnp電話裏割引総合part7
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1333677630/l50
次スレ間近だけど
159非通知さん:2012/07/09(月) 11:33:54.77 ID:zs1kvK/b0
全然アテにならないスレだけどね
160非通知さん:2012/07/09(月) 11:34:18.93 ID:ERBaUFzX0
Wi-Fiでキャリアメール使えるアプリなかったっけ?
161非通知さん:2012/07/09(月) 11:38:39.44 ID:RyfD5coG0
もらえなかった人はデマといい
もらえた人は多分報告しないw
162非通知さん:2012/07/09(月) 11:42:10.88 ID:TktUUN+J0
>>155
やっぱりそうなっちゃうのかな〜
ガラケでもいいんだけどEVO3Dちょっと欲しかったんだよね
163非通知さん:2012/07/09(月) 11:43:25.34 ID:+ImVq+0u0
今書き込んでるみんなも過去一回くらいは貰ってるでしょ?
164非通知さん:2012/07/09(月) 11:45:25.70 ID:O4Av0SZh0
私は貰ってないですね
電話もしたことないけど
165非通知さん:2012/07/09(月) 11:45:37.22 ID:ldkE6sNX0
いつの間にかクソスレになっとる
166非通知さん:2012/07/09(月) 12:01:34.21 ID:NzgryZZr0
キャリアメールもCメール転送にすれば
最初の50文字はタダで読めるんじゃないの?
気になる内容だったらコンビニとかに走ってWi-Fiスポット利用するとか
167非通知さん:2012/07/09(月) 12:06:14.55 ID:2eA5G2PK0
>>153
+WiMAXもパケット料金がかかります
使えばパケ代が青天井になるので、定額のISフラットが必須という話
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2011/0228b/besshi.html

あとauWi-FiスポットもISフラット加入者のみ利用です
http://www.au.kddi.com/wifi/au_wifi_spot/index.htm

つまり最低料金EVO3Dでできるのは基本自宅Wi-Fiのみ(おかんモード)
参考HTC EVO 3D ISW12HTのまとめ
http://hikaku.fxtec.info/htcEVO-ISW11HTwiki/wiki.cgi?page=HTC+EVO+3D+ISW12HT%A4%CE%A4%DE%A4%C8%A4%E1
168非通知さん:2012/07/09(月) 12:17:36.42 ID:ERBaUFzX0
Jはおかんモード出来ないの?
169非通知さん:2012/07/09(月) 12:28:15.81 ID:2eA5G2PK0
Q. 3G回線をオフにしたい。
A. 通知バー下ろして右上「設定」で「モバイルネットワーク」をオンにする。
http://isw13htwiki.fxtec.info/
 (よくある質問内 通信、通話、メール参照)
らしい。ただパケ漏れ検証が無いので何とも言えず
J民に聞いた方がいいかな
170非通知さん:2012/07/09(月) 12:29:11.45 ID:uLAzPVBFP
メールと通話だけしたいなららくらくホンでも使ってろw
171非通知さん:2012/07/09(月) 12:43:39.52 ID:V7jFazsu0
うっせーバカ
172非通知さん:2012/07/09(月) 12:44:43.93 ID:mkThhvNo0
もう面倒だしHTC Jにでも変えてこよう
173非通知さん:2012/07/09(月) 12:52:15.89 ID:+ImVq+0u0
auの機種(スマホ、iPhone)はパケ漏れするの?
定額ライトで料金押さえて使いたいなぁと思っていたのですが・・・
174非通知さん:2012/07/09(月) 12:53:06.06 ID:GEgvJ+y/0
au.net
175非通知さん:2012/07/09(月) 12:56:50.88 ID:YQ3OYvGr0
最後までパケ漏れが怖かったので、結局F001に替えてもらいました。
スマホはどうせwifi運用なので、中古で改めて探します。
ちなみにいただいた1万Pは米30kgになりました。

この半年くらいこちらのスレではいろいろ勉強させてもらいました。
ありがとうございました。

ちなみに、auモールのとくとく米は30kg1箱で配送されるため、
送料は600円で変わりません。
ご参考まで
みなさんがんばってね。長文ごめんね。ありがとう
176非通知さん:2012/07/09(月) 13:02:26.39 ID:73/PA/St0
ipadもってるんでスマホ持つ必要ないかな
だとしたらガラケーになるのか
あファレにするのか
177非通知さん:2012/07/09(月) 13:45:59.20 ID:GEgvJ+y/0
>とくとく米

どこの米だろうねw
auって、東電グループだったよな・・・w
178非通知さん:2012/07/09(月) 13:57:04.04 ID:8ipImKds0
携帯ショップ行ってきたけど、ガラケーはオンラインとほぼ同じ
特に欲しいのは無し
スマホはめっちゃいっぱい・・・情弱のスマホ選びは大変そうだw
179非通知さん:2012/07/09(月) 13:57:04.67 ID:4H0EOKBb0
大家族じゃないと30キロの米なんて後半は不味くなるんじゃないか…
180非通知さん:2012/07/09(月) 14:00:50.65 ID:RyfD5coG0
>>178
MNPでドコモガラケーにしちゃいなさい
ハイスペック端末0円でキャッシュバック3万ぐらいの条件はいっぱいある
ただし有料コンテンツがついてくるけど(苦笑)
181非通知さん:2012/07/09(月) 14:01:12.94 ID:HzF7dC/R0
ウチは3人家族だが月に40kgは消費する
最近米たけーし
182非通知さん:2012/07/09(月) 14:06:49.87 ID:4H0EOKBb0
家は二人で月10キロ消費しないな
すごく食べる人なんだね
183非通知さん:2012/07/09(月) 14:08:45.20 ID:FZvIkyqkP
どれだけデブ一家なんだよ
184非通知さん:2012/07/09(月) 14:12:27.71 ID:0/sZZw050
やっと時間取れたから、HTCJにしようと思って最寄の携帯屋行ったら、
サンチェで毎月割り増額されますので、
毎月の支払が500円弱ですね、って言われた。
どこのショップでも実質無料じゃないのね。

値段は自由だろうけど、AUショップより高いとは思わなかった。

あー、めんどくせー
185伝説のクレーマー:2012/07/09(月) 14:20:55.12 ID:+hmb+q9fO
本日、本社広報部に苦情の電話。約一時間後に上役から連絡ありました。長く使用する人より、他社に移行した方が得するようなプランはおかしいと思うなど言いました。
186非通知さん:2012/07/09(月) 14:24:14.23 ID:t6mRte2WO
やっぱりMNPしてソフバン行くなら電気屋がいいの?
それとも禿ショップ?
iphone4S64G一括無料キャッシュバック1万くらいの店あるよね?
187非通知さん:2012/07/09(月) 14:32:53.36 ID:2vAa3NpR0
htcj端末価格52920-サンチェ割10500-クーポン10500=31920円
1ヶ月の支払い代金31920÷24ヶ月-毎月割1768=-438円
これ以上請求されたら断りなさい
188非通知さん:2012/07/09(月) 14:38:06.96 ID:2vAa3NpR0
なぜ家電量販店で買うのかと言われたら一括で買ってポイントをつけるとその分得だから
ショップと家電量販店が同じ条件(一括0など)なら家から近いほうで買う
189非通知さん:2012/07/09(月) 14:38:51.48 ID:ICTjmvUL0
G'zOneのTYPE-Xってもう在庫ないですよね?
夏の新機種もいいのなかったし、ねばらないでさっさとTYPE-Xにしとけば
よかった・・・orz
190非通知さん:2012/07/09(月) 14:40:29.72 ID:8vh6lAEz0
htcjに関してははっきりパンフレットにも書いてあるわけだし、
その場でauに電話してもらって本部と連絡とってもらっても駄目なの?
191非通知さん:2012/07/09(月) 14:42:18.10 ID:2vAa3NpR0
頭金と称して割高に請求するショップもあるらしいよ
それ頭金じゃなくて上納金じゃねえかと思うけどw
192非通知さん:2012/07/09(月) 15:40:58.48 ID:73/PA/St0
オンラインショップであファレノサンクスチェンジ利用しても
アダプタついてこないのか?
193非通知さん:2012/07/09(月) 15:51:10.53 ID:PzbNcnwu0
>>191
近所のauショップなんて、クレカ作らなかったら+52500って、どんだけぼったくるんだよ!
頭金で52500円、機種代は毎月割と相殺されます!得意気に店長が言いやがった
騙される人いるのかな 
194非通知さん:2012/07/09(月) 16:01:26.08 ID:WMx+X/aR0
>>189
少し前まではオンラインショップにあったけど今はないね
既に流通在庫も消滅かな。
195au歴14年 ◆KDkykuJeJo :2012/07/09(月) 16:02:12.16 ID:ZhjHuWK60
停波の7月23日までは忍忍忍 (p`・ω・´q)
いま動いたら負けw

ttp://i.imgur.com/xwgWE.jpg
Xデーまであと14日

コピペして前にhをつけるズら
196非通知さん:2012/07/09(月) 16:05:23.00 ID:MOTKfvyq0
X-RAYも無料にしろよ
こんちくしょーヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
197非通知さん:2012/07/09(月) 16:10:42.08 ID:iha7I8I50
つうかTYPE-Xこそ今回の巻取りの悪徳商法の象徴でw
もともと流通在庫なんてなかった
巻取りのために再生産してオンラインショップ、取り寄せのみ対応
最後まで販売しかしなかったw

もし万が一、停波販売促進のために再生産してたTYPE-Xを、最終的に一括無料化しなかったとしたら
auは停波交換を販促にしか考えてなかった証明になる
なぜならTYPE-Xしか交換対象にならない人も存在して、現在も交換が終わってないので
198非通知さん:2012/07/09(月) 16:12:59.38 ID:FKKXH5h4P
普通ドコモの5万円クーポン並の措置があるまで待つだろ
199非通知さん:2012/07/09(月) 16:15:45.68 ID:+ImVq+0u0
>なぜならTYPE-Xしか交換対象にならない人も存在して、現在も交換が終わってない

kwsk
200非通知さん:2012/07/09(月) 16:19:47.04 ID:ERBaUFzX0
auに文句言いたいのだがEVO 3Dは無料でいいんだよね?
201非通知さん:2012/07/09(月) 16:22:44.15 ID:NzgryZZr0
>>200
誰でも割とか年割に入るのが条件だが
完璧に無料だよ
202非通知さん:2012/07/09(月) 16:23:26.71 ID:lMotbLBA0
>>198
ドコモはiPhone持ってなかったからそんだけ出したんだと思うぞ。
だから早く機種変するかmnpした方が良いぞ。
203非通知さん:2012/07/09(月) 16:26:10.36 ID:ERBaUFzX0
>>201
d
あいつら発注間違えたあげくにたらい回しにして3店舗みんながみんな
3Dは無料じゃないって言い張った挙句に待たせて結局無料でしたとか本当にふざけてやがるわ・・・
何でショップ店員なのに知識ねぇんだろう・・・糞すぎるマジで許せんわ
204非通知さん:2012/07/09(月) 16:38:44.40 ID:FKKXH5h4P
>>202
iPhoneがなんで関係あるんだよ
205非通知さん:2012/07/09(月) 16:40:08.62 ID:dNRKm3B40
iPhone求める客がドコモから流出してる。と言う事かと…
206非通知さん:2012/07/09(月) 16:45:20.57 ID:C4GcdbFyO
iPhoneなんてクーポン適用外で普通の機種変と変わらないという信じられない待遇だし
いつからドコモ以上の殿様商売するようになったんだ
207伝説のクレーマー:2012/07/09(月) 17:00:34.06 ID:+hmb+q9fO
結局、本社広報部との交渉で特別優遇させてもらいました。まぁドコモの五万円には届きませんが、納得してます。おでクレーマーなので何かしらの金品やそれに準ずる物が与えられたので(笑)皆さんも頑張って下さいな
208非通知さん:2012/07/09(月) 17:00:59.46 ID:gsmwLV2NP
>>197
TYPE-Xって良機?
2010年冬モデルだぞ
さすがに今の機種には敵わないでしょ
209au歴14年 ◆KDkykuJeJo :2012/07/09(月) 17:23:54.32 ID:ZhjHuWK60
さっきかかってきたよ
エボ「今月の… いま無料機種がそろそろ…」
ぼく「用件を端的におねがいします」
エボ「実はですね今月の…」
ぼく「用件を端的におねがいします」
エボ「ご存知ですか?」
ぼく「用件を端的におねがいします」
エボ「…」
ぼく「ごくろうさまでーす」
210非通知さん:2012/07/09(月) 17:26:35.97 ID:ALpwLaHRO
今日訪問員きてたよ、先月末とあわせて2回目
置いて帰ったチラシによると、来週の月曜まで訪問交換可で
ガラケーは無料機種以外販売終了、スマホはセリアと無料機種以外は実質無料になってた
211非通知さん:2012/07/09(月) 17:34:30.03 ID:Xqzi7z9C0
IS12T 一括無料なら考えるぞ。
212非通知さん:2012/07/09(月) 17:45:33.38 ID:Vt++xmVZ0
>>208
ガラケーはそのくらいの時期のでも十分使えるよ、その機種について言えば中古価格も高騰してるし
スマホは1年経つとゴミだけど…
213非通知さん:2012/07/09(月) 17:52:39.15 ID:gsmwLV2NP
>>212
なるほど
でも実質無料でも無さそうだけど・・・
214非通知さん:2012/07/09(月) 18:11:33.60 ID:LsRS+Laq0
>>197さんの言ことも一利ありますよね
今年の5月だったか、オンラインショップで特再販
ウエーブ見た人だけが得をした感じだし、サンクスチェンジだけじゃなく
新規契約も有りなんて信じられ無かったよな!!
現使用ユーザーをバカにしたような対応だった。

ただ、197さんには悪いが・・
おれは今月TYPE-XをKDDIさんから無料配布していただきました
215非通知さん:2012/07/09(月) 18:19:11.95 ID:e5mEN5I/0
7/23まで待てばもっと条件よくなったのに
216非通知さん:2012/07/09(月) 18:43:45.08 ID:0FGmX83B0
お前みたいな、不良在庫だらけのバカはそれでも良いかもなw
お前みたいな、不良在庫だらけのバカはそれでも良いかもなw

健常者はAu客奪取の他社MNPのが安全なんだよ( ´,_ゝ`)
217非通知さん:2012/07/09(月) 18:49:42.41 ID:duhPBJmF0
ドコモにMNPで行く場合、
さっさと行ったほうがいいの?
サンクスチェンジでどれかに交換してから行ったほうがいいの?
218非通知さん:2012/07/09(月) 18:55:03.74 ID:FZvIkyqkP
契約が24ヶ月目じゃないならサンクスチェンジで1台貰ってからMNPにしたほうがいいよ
219非通知さん:2012/07/09(月) 19:19:37.22 ID:0Z4oF0qZO
キョーセラのやつにしますた さよならW11−H
長い付き合いだった 今までありがとう (T_T)
220非通知さん:2012/07/09(月) 19:24:42.69 ID:D9SfvhyG0
早く出品しないとaffareみたいに下落するぞ。
221非通知さん:2012/07/09(月) 19:35:47.52 ID:e5mEN5I/0
買取価格表

CA007 11500円
AFFARE 11200円
K011 9000円
222非通知さん:2012/07/09(月) 19:44:10.93 ID:Zo12CA4M0
サンクスチェンジの方は10500円割引って書いてあるから、クーポンと合わせて21000円引かれると思ってたけど違った・・・
高い買い物になってしまった・・・
223非通知さん:2012/07/09(月) 19:50:17.07 ID:eyb9hS9M0
>>222
スマホ購入だったら、サンチェ:-10,500円、クーポン:-10,500円で
合計21,000円の割引になるんだけどね
224非通知さん:2012/07/09(月) 19:52:39.99 ID:ICTjmvUL0
>>194
やっぱ在庫ないですよね。
バイト先に、7月に入ってからサンクスチェンジでTYPE-Xに機種変したって
言ってた人がいて、まだ在庫あるのかも?!と期待してしまいました。
白ロム買おうかと思ったけど高い!
225非通知さん:2012/07/09(月) 19:56:03.85 ID:e5mEN5I/0
買取価格表

CA007 11500円
AFFARE 11200円
K011 9000円
K012 8500円

だいたい予想通りの低価格スタートK011
w
226非通知さん:2012/07/09(月) 19:58:59.58 ID:ICTjmvUL0
>>214
>おれは今月TYPE-XをKDDIさんから無料配布していただきました

読み逃してた!
kwsk
227非通知さん:2012/07/09(月) 20:03:35.93 ID:8puLCmJ10
type-xに変えることが出来たのは、G-SHOCK携帯などの
カシオの携帯使っている人だけだよ。
個別に案内が来ていないならムリ。
228非通知さん:2012/07/09(月) 20:40:25.31 ID:Zo12CA4M0
>>223
ん??スマホ購入したが10500円しか引いてくれんかったぞ??
229非通知さん:2012/07/09(月) 20:46:35.43 ID:3kenpfSh0
>>227
カシオ使いだがそんなの来なかったぞ
230非通知さん:2012/07/09(月) 20:51:17.43 ID:Zo12CA4M0
>>228
ちょっと検索したらスマホ購入で10500+10500の21000円引かれたって書き込みが価格comにあった
明日電話で確認してみるわ・・・1万円返してくれ〜
231非通知さん:2012/07/09(月) 20:57:13.14 ID:eyb9hS9M0
>>229
ただのカシオじゃなくて、「G'zシリーズユーザー」のみだよ

>>230
「クーポン到着以前に機種変の方は…」と言ってたくらいだから、難しいかも…
店頭購入だったら、店によってはもしかしたら返金に応じてくれるかもしれないけど、
期待しないほうがいいかもね…
232非通知さん:2012/07/09(月) 20:57:39.78 ID:8puLCmJ10
>>229
カシオでも、「こいつにゃCA007のほうがいいやろ」ってな普通のモデルだからじゃねぇの。
type-xの案内状もらってるのは、G-SHOCK, G'zなゴツイやつが対象だよ。
W42CAやE03CAなど。
233非通知さん:2012/07/09(月) 20:58:18.50 ID:Rcv7cVU30
スマホでも実質無料機ならトータル21,000円引かれるけど
一括無料機は10,500円だけ
234非通知さん:2012/07/09(月) 21:02:57.06 ID:3kenpfSh0
>>232
W43CAは駄目だったのか・・・ショックショック爺ショック
235非通知さん:2012/07/09(月) 21:04:36.77 ID:cMEnKBw20
W51CA使ってるけど訪問員がドヤ顔で簡単ケータイK010のパンフ魅せつけてきた時
auはもうダメだと思った
236非通知さん:2012/07/09(月) 21:05:12.55 ID:Zo12CA4M0
>>231>>233
実質無料機だったけど10500円しか引かれなかった・・・
237非通知さん:2012/07/09(月) 21:07:37.11 ID:6lCsq/Ud0
なんでこのスレチェックしてるやるが割引き情報見逃すんだよ
238非通知さん:2012/07/09(月) 21:08:09.06 ID:6lCsq/Ud0
×やる ○やつ
239非通知さん:2012/07/09(月) 21:11:26.79 ID:KCKKrpLb0
>>236
サンクス分の10500はすでに引かれた値段じゃなかった?店頭価格が。
240非通知さん:2012/07/09(月) 21:15:32.76 ID:Zo12CA4M0
>>239
引かれてなかった
241非通知さん:2012/07/09(月) 21:16:13.70 ID:eyb9hS9M0
>>236
>>239の可能性もあるから、auオンラインショップで販売価格チェックしてきたら?
ttp://auonlineshop.kddi.com/
242非通知さん:2012/07/09(月) 21:16:53.32 ID:CSBec8Rf0
宅配ってまだやってくれるのかな?
243非通知さん:2012/07/09(月) 21:21:04.83 ID:qqMqmL940
>>242
こないだかかってきた電話では10日までって言ってた
確実に22日までに送れる限界がそのあたりなんだと
244非通知さん:2012/07/09(月) 21:21:43.51 ID:Zo12CA4M0
>>241
オンラインショップの販売価格が25200円

今日買ったショップでの価格も25200円で、そこからサンクスチェンジの割引で10500円引かれてる
んで現金とポイントで14700円払ってきた


クーポン使えないんですかって聞いたら店員がクーポン使ってこの価格ですって言ったんだよなぁ〜
245非通知さん:2012/07/09(月) 21:22:18.87 ID:2eA5G2PK0
HTC J             52920円

毎月割-1768円×24ヶ月=42432円
サンクスチェンジ割    -10500円
-----------------------------
  計             -52932円                
ここで初めて  実質無料

そこからクーーポンで   -10500円

だから本体価格より10500円しか引かれてないのであってる 
246非通知さん:2012/07/09(月) 21:26:02.72 ID:2eA5G2PK0
だから実機は無料だが
月々の支払いから-437円というしょぼい内容なのがサンクスチェンジの実態
247非通知さん:2012/07/09(月) 21:30:22.73 ID:2eA5G2PK0
↑の無し
余計わかりずらかった
248非通知さん:2012/07/09(月) 21:31:38.08 ID:NMJ1S3zB0
電気店で機種変更する場合、実質0円なら、
無理にそれ以上値引き(クーポン・AUポイント)するのは逆に損なんじゃ?

いずれは、そのお金は毎月割で戻ってくるなら、電気店でポイントたくさん
もらうほうが得なんじゃないかと?

的外れ?
249非通知さん:2012/07/09(月) 21:34:57.66 ID:IAsulAPM0
1000ポイントもらうのと1万安くなるのどっちがいいか考えれば
250非通知さん:2012/07/09(月) 21:35:54.80 ID:NMJ1S3zB0
>>249
だからその1万は後に毎月割で戻ってくる。違う?
251非通知さん:2012/07/09(月) 21:36:04.90 ID:jGAWcREj0
MNP予約番号を取るためにauに電話をした人いないの

何かあった?
ここへの書き込みが無いわけで超不自然
252非通知さん:2012/07/09(月) 21:37:38.79 ID:NzgryZZr0
HTCJ欲しかったけど
52,920円からサンクスチェンジで10500円引かれて
クーポン出して10500円も引かれて
現金で31920円払ったら
電話料金から1,768円を24ヶ月引いてくるんだよね?
なんかみんなの書き込み見てたらわけわかめになってきた
253非通知さん:2012/07/09(月) 21:39:25.48 ID:NMJ1S3zB0
>>252
俺がさっきから言ってるのもその点。
現金払い以上に毎月割って戻ってくるの?

だとしたら俺の書き込みのほうが誤りですね。
254非通知さん:2012/07/09(月) 21:41:33.89 ID:t6mRte2WO
>>218
なんで?
255非通知さん:2012/07/09(月) 21:42:36.80 ID:8vh6lAEz0
つまり毎月の利用料からー432円(10500÷24) 引いてくれる
256非通知さん:2012/07/09(月) 21:44:56.91 ID:t6mRte2WO
イミフ
257非通知さん:2012/07/09(月) 21:44:58.95 ID:eyb9hS9M0
>>244
WP?

157に訊いてみた?
まあ、たぶん今さら遅いとは思うけど…

量販店で「IS12Tはクーポン利用不可」と言っていた店はあったみたいだね
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14635124/
258非通知さん:2012/07/09(月) 21:45:55.58 ID:NMJ1S3zB0
>>255お言うとおりだと>>252にこれを当てはめると1768+432=2200円
を24ヶ月引いてくれるってことかな?
259非通知さん:2012/07/09(月) 21:46:43.26 ID:IAsulAPM0
>>253
そうそう
だからクーポン使えばHTCJの場合だと二年間月に438円づつ得をする
260非通知さん:2012/07/09(月) 21:47:14.80 ID:ZAdZF28Y0
お願いします
一括無料増やしてください
261非通知さん:2012/07/09(月) 21:48:22.34 ID:t6mRte2WO
MNPするんなら絶対に無料機もらわないとあほってこと?
ゲオで売れるよね?
262非通知さん:2012/07/09(月) 21:48:42.81 ID:NMJ1S3zB0
>>259
なるほど。ありがとうございます。
それはAUポイントに関しても同様ですかね?
263非通知さん:2012/07/09(月) 21:48:58.82 ID:IAsulAPM0
18ヶ月使えば元が取れるともとれる
264非通知さん:2012/07/09(月) 21:49:09.38 ID:eyb9hS9M0
>>253
毎月割は「端末割賦代支払い分」ではなく「利用料金」から差し引かれるから、
毎月割の月単位の割引額より利用料金のほうが少なければ、割引額は
利用料金分までしか割り引かれないから、その分、損することになるよ
265非通知さん:2012/07/09(月) 21:51:17.71 ID:8vh6lAEz0
>>258 違うと思う 現金をクーポン使って一括払ったのなら
クーポン分は機種代金から引かれてるわけで、つまり 1768円毎月引かれる
266非通知さん:2012/07/09(月) 21:51:35.01 ID:NzgryZZr0
>>264
スマホの場合は
毎月割の条件が最低でもダブル定額プランに入らないといけないから
利用料金が下回ることはないんじゃないの?
ガラゲはライトでもいいらしいけど
267非通知さん:2012/07/09(月) 21:52:35.67 ID:eyb9hS9M0
>>266
ああ、そういえばそうだったね
268非通知さん:2012/07/09(月) 21:53:23.56 ID:NMJ1S3zB0
>>263 >>264
ありがとうございます。

多分、ダブル定額に入ると思われるので、利用料金のほうが少ないことは
ないと思われます。
269非通知さん:2012/07/09(月) 21:56:05.83 ID:NMJ1S3zB0
>>265
そうでしたね。納得しました。
いずれにしても、クーポン、AUポイントは使うべしですね。
ありがとうございました。
270非通知さん:2012/07/09(月) 22:05:17.94 ID:nVB3sp/c0
今更だがauonlineshopでサンクスチェンジでaffare購入して
7/22に間に合うの?店に行った方が楽?
271非通知さん:2012/07/09(月) 22:14:33.74 ID:vVev/DVR0
>>270
オンラインショップはもう受け付けてない。
今からなら電話か店。

茸にMNPするなら解約月に行くのが一番良いんだよなぁ。
あそこは日割り支払いできないから月の終わりに行くと
一ヶ月ぶん丸々料金を支払わないといけなくなるので
auと合わせて下手したら二ヶ月分の支払になってしまう。
でもガラケー狙いだと今行かないと端末自体がなくなるかもしれないし悩む。
iphoneなら秋まで無料端末で繋いで禿にMNP一択なんだが。
272非通知さん:2012/07/09(月) 22:19:02.32 ID:EDZwYzn00
>>232
W42CA使いだけど来てないな。
4月締め切りの実質750円の案内なら来たけど…。
273非通知さん:2012/07/09(月) 22:20:51.51 ID:V2sqq+R60
さきほど初スマホでアルバーノに換えてきました

auショップにお願いしたら、希望する在庫の色が無いとの事だったので
近所の携帯ショップで換えてきた

auショップじゃなくても、サンクスチェンジ利用できるんだね
274非通知さん:2012/07/09(月) 22:21:04.25 ID:oWqJfUC50
この時期になってまだ毎月割を理解してない人がいるのか....
毎月割に端末の価格はまったく関係ない。
一括無料で貰ってもパケット定額の条件満たせば毎月割適用。
有料端末の場合一括で払っても分割払いでも毎月割は同じ。

サンクスチェンジの1万円引きとクーポンの一万円引きは併用できます。
ただし定価で買う場合のみ。
一部のお店ではそれ以上値引きして機種変してるからその値引きされた金額からクーポンでさらに値引きは出来ない。

IS12TやIS11CAなんかは既に一括ゼロ円で機種変できる店があったりするよ。
俺も昨日12Tを2台無料で貰ってきた。
勿論端末代金が一括無料でも料金プランの条件を満たせば毎月割が付く。
スマホだからダブル定額以上になるが、今毎月割の無い回線でダブル定額以上に入ってるのなら機種変して元の端末を使うってのがお得。
275 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/09(月) 22:22:54.38 ID:oWqJfUC50
>>252
それで正しいけど、店頭ではサンクスチェンジなら税込み42,420円と表示されてると思う。
276非通知さん:2012/07/09(月) 22:27:27.32 ID:CSBec8Rf0
>>243
10日って明日までかー 教えてくれてありがとう
277非通知さん:2012/07/09(月) 22:28:57.98 ID:NzgryZZr0
>>275
なるほど
そっから封書に入ってた特別クーポンを引いてもらうって感じよね?
278非通知さん:2012/07/09(月) 22:30:18.40 ID:Zo12CA4M0
>>274
やっぱ併用できるのか〜
店員が間違ってたのかな?併用できないauショップも一部はあるのかな・・・
279非通知さん:2012/07/09(月) 22:35:05.67 ID:FZvIkyqkP
> クーポン使えないんですかって聞いたら店員がクーポン使ってこの価格ですって言ったんだよなぁ〜

この意味を理解できないの?
280非通知さん:2012/07/09(月) 22:35:30.50 ID:Zo12CA4M0
理解できません
281非通知さん:2012/07/09(月) 22:41:27.22 ID:FZvIkyqkP
コミュ障の人はオンラインショップで買いなさい
282非通知さん:2012/07/09(月) 22:42:25.78 ID:IAsulAPM0
IS11Tか
騙されちゃったみたいだね
納得できなかったら契約しなきゃよかったのに
283非通知さん:2012/07/09(月) 22:43:01.18 ID:IAsulAPM0
オンラインショップじゃクーポン使えないし
284非通知さん:2012/07/09(月) 22:47:51.53 ID:FZvIkyqkP
> クーポン使えないんですかって聞いたら店員がクーポン使ってこの価格ですって言ったんだよなぁ〜

この意味が判らないなら、この人はどっちみち使えないから
285 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/09(月) 22:51:54.17 ID:oWqJfUC50
IS11T、IS11N、IS11PT辺りも一部のお店で普通の機種変がゼロ円やってるみたいだね。
まぁ正直ゼロ円でもいらないとは思うけど....w

ゼロ円機種変ならグロスマとしての完成度の高いEVO3Dか孤高の存在Windows Phone IS12Tだね。
286非通知さん:2012/07/09(月) 22:56:06.93 ID:KCKKrpLb0
>>284
悪気なく疑問を抱いてるだけなんだから
教えてあげればお互い気分も良かろうに
287非通知さん:2012/07/09(月) 22:57:29.36 ID:2eA5G2PK0
>>279
クーポン券を持って行ったのか?
持って行ってその値段なら、auへTEL
288非通知さん:2012/07/09(月) 22:58:31.56 ID:2eA5G2PK0
間違えた
>>280さん、auへTEL
289非通知さん:2012/07/09(月) 23:00:17.18 ID:Q1Ckv4vP0
au行った感じじゃ通常案内は1xwin機種変価格と書いた欄の金額提示するみたい
は?その価格表見ていい?って言って見せてもらったらDM機種変って欄が有って
クーポン使用時価格が書いてあった

量販店はそんなはず無いサンチェから更にとクーポンに書いてるから調べてくれと言い
調べて貰って初めて10500+10500引き提示

店員と言うかau自体が「これが最後です」見たいな事やり続けた結果の混乱だと思う
290非通知さん:2012/07/09(月) 23:06:59.85 ID:Zo12CA4M0
>>287
もちろん持っていきました、クーポン使えないの?とも聞きましたよ

>>289
やっぱ店員がちゃんと把握できてないんですかね・・・


明日auに電話で確認して、併用可なようだったら今日購入したショップに電話してみますわ
291非通知さん:2012/07/09(月) 23:07:17.11 ID:ICTjmvUL0
>>227
機種変したって言ってる人、MEDIA SKIN使ってるんですよ。

顔合わせたら詳細聞いてきます。
292非通知さん:2012/07/09(月) 23:08:46.27 ID:KVyWnZaY0
料金体系が複雑すぎる
客も理解できないし、店員も理解してないでもう無茶苦茶
293非通知さん:2012/07/09(月) 23:11:25.71 ID:a7BT7BFI0
口頭で10500円上下するって
どんだけいい加減な値段付けてんのよ
客商売なんだと思ってるんだ
294非通知さん:2012/07/09(月) 23:14:30.49 ID:FZvIkyqkP
クーポン使える機種聞けばいいだろ
1xからの機種変更の価格欄があるんだからその機種では使えなかったんだろ
295非通知さん:2012/07/09(月) 23:16:20.12 ID:RBKWeQOW0
裏ポイントがあったり1万単位で価格が変動するってどういうことよ?
この会社大丈夫? やってることかなりやばいよ
296非通知さん:2012/07/09(月) 23:17:14.68 ID:IAsulAPM0
クーポン使えないのはiPhoneと無料交換機だけだけどな
297非通知さん:2012/07/09(月) 23:18:11.40 ID:2eA5G2PK0
もしかしたら沖縄auとか
298非通知さん:2012/07/09(月) 23:20:42.00 ID:IAsulAPM0
代理店にまる投げだとしても普通の企業だったらこういうことは下まで徹底するものだよ
ほんとに糞会社だと思うw
299非通知さん:2012/07/09(月) 23:23:02.79 ID:nVB3sp/c0
サンクスチェンジで誰でも割の無料更新月は変わらないで間違いない?
2012年11月が無料更新月なんで一旦居残り、11月までにiphone5出たら、
ソフトバンクがお得ならMNP、面倒なら居残り、
ドコモがかなりお得な仕掛けしてきたらドコモも検討、の選択位か?
300非通知さん:2012/07/09(月) 23:25:57.85 ID:FZvIkyqkP
糞会社なのは知っているから利用できるとこだけ利用してそれなりの対応しかしない
301非通知さん:2012/07/09(月) 23:30:50.77 ID:xHT9rC4WO
強気なレスが多いけど今日生理なのか?>ID:FZvIkyqkP
302非通知さん:2012/07/09(月) 23:45:54.45 ID:3kenpfSh0
>>301
だって自演大好きPちゃんだもん♪
303非通知さん:2012/07/09(月) 23:46:06.66 ID:FyF/fnDL0
何でクーポンってスマホにしか使えないの?
304非通知さん:2012/07/09(月) 23:47:00.70 ID:IAsulAPM0
スマフォに変えてもらったほうが儲かるから
305非通知さん:2012/07/09(月) 23:54:34.56 ID:Q1Ckv4vP0
>>299
変わらないと言われた
契約関係は、替えるのがスマホなら今月中はダブル定額でISフラット適用されないから注意とだけ
MNPタイミングは、俺も12月でそんな感じでぐらっと来て「スマホ今要らないんじゃね?アファーレかCAで・・・」
いやいや、残るならISW16SHでも・・・決らなかったら茸?とまだ悩んでる
306非通知さん:2012/07/09(月) 23:54:44.87 ID:sbe0oIXl0
>>207
特別優遇ってなんすか・・・
どんな交渉で得たんですか・・・
差障りの無い程度でいいんでどうか教えてくだせえ・・・
307非通知さん:2012/07/09(月) 23:58:57.58 ID:3kenpfSh0
>>306
そいつただの釣り人だからw
308非通知さん:2012/07/10(火) 00:00:50.87 ID:7u18zAwM0
でもデパートよりも何割も安く
ドンキで買い物とかするのは当然と思うんだろう?

何が違うんだよw
309非通知さん:2012/07/10(火) 00:02:13.12 ID:GEgvJ+y/0
意味がわからん
310非通知さん:2012/07/10(火) 00:08:07.89 ID:qPTN60pvO
iPHONE5って発売されても絶対に現金で3万以上するよね?

実質とかはまだまだ先だよね?
311非通知さん:2012/07/10(火) 00:22:55.12 ID:A5wObIm60
auオンラインって注文してからどんくらいで届くの?
312非通知さん:2012/07/10(火) 00:34:24.32 ID:yaz/g1P10
313非通知さん:2012/07/10(火) 00:53:10.19 ID:uqZLjlR80
ヤフオクとかで端末買って毎月割受ける方法はあるの?
314非通知さん:2012/07/10(火) 01:02:36.49 ID:vUJDVC4D0
クーポン見たら、”本体の価格がクーポンノ割引金額を下回る場合は、本体価格を割引の上限とします”と書いてある・・・。
315非通知さん:2012/07/10(火) 01:02:39.65 ID:/+dELuyl0
もう一個スマホを買ってISフラット・ダブル定額のどちらかを継続してれば毎月割もらえるよ
316非通知さん:2012/07/10(火) 01:07:05.50 ID:Bz3tcf6BO
さっさとお得な乗り切り方教えろや
317非通知さん:2012/07/10(火) 01:08:43.46 ID:qkVtBabF0
MNPしかねーだろ
318非通知さん:2012/07/10(火) 01:12:24.42 ID:HnjnjNlX0
今のところ
残ったポイントをショッピングモールで使い切る。
無料交換機と変えてすぐ売る
でMNPが一番得する
319非通知さん:2012/07/10(火) 01:13:46.69 ID:vUJDVC4D0
あとは、23前がいいのか後がいいのかの判断くらいかな・
320非通知さん:2012/07/10(火) 01:15:08.33 ID:Ot72Zr4L0
CA007は宅配できる?
321非通知さん:2012/07/10(火) 01:18:20.24 ID:Xp/lXuZ10
mediaskinでまだまだ充分だったのに・・・

mesdiaskin使いにも、納得できる無料交換機種だっせっつうの
コンチキショーヽ(`Д´)ノ
322非通知さん:2012/07/10(火) 01:19:22.35 ID:qPTN60pvO
売ってからMNPって出来るん?
普通は
MNPしてから売るんちゃうん?

ゲオで売れる?
323非通知さん:2012/07/10(火) 01:24:35.75 ID:nNxSXMgy0
auショッピングモールで何買うか迷う
ポイントたくさんあるし
324219:2012/07/10(火) 01:26:19.47 ID:P/5y5vXd0
今日 URBANOPに機種変
契約書には 
分割支払額総額 31710円

@頭金充当ポイント 20000ポイント(21000円分(税込み) 
A還元ポイント     5000ポイント(5250円分(税込み)

分割支払金充当ポイント 
B還元ポイント 4500ポイント(4725円分(税込み)

分割支払い金 初回 1327円 2回目以降 1321円 分割回数24

@の2万ポイントがサンクスチェンジの1万ポイント、クーポンの1万ポイントの合計

Aの還元ポイント これは貯まってたポイントから5000P 

本当は9500ポイントあったから29500円引きだと思っていたんだが 
頭金に回せる還元ポイントが5000P単位なんだと。。。 
auからきた封書に入ってたやつに書かれてたのは9500ポイント使えます 
だったのに5000P単位なら最初から案内に書いてて欲しかったな

残った4500Pは分割払い金の3回目までのやつに充当させた 実質21回払いに
なるという仕組み

ただ機種変の担当者が入社したばかりのやつで研修中のバッチ付けてた
1個質問してわからないと 「お待ちください」で先輩に聞いてくる・・・のコンボは辞めてほしかった
325非通知さん:2012/07/10(火) 01:29:41.25 ID:HnjnjNlX0
書いてあることと違って納得いかないのによく契約するよな
326非通知さん:2012/07/10(火) 01:40:46.29 ID:ewd55HdV0
まぁまぁ、仲良くいこうよ。どうなるか、身をもって体験です。
人生の中で数日、携帯使えなくても笑って過ごせるんじゃないかと。
ま、ちょっと困るけど AUもちょとだけ困ると思うので
327非通知さん:2012/07/10(火) 01:46:44.04 ID:P/5y5vXd0
一番頭きたのは送られてきたパンフに記載されてるサンクスチェンジ対応の
機種一覧にISW16SHが無かったこと

店頭で普通にサンクスチェンジ用の金額が表示されてて店員に聞いてみたら
今出たのも対応機種になってるだと。

で16SH欲しくて在庫あるのか聞いたら新規用の在庫はあるけどサンクス用、通常機種変用の在庫が無し

予約待ちでも最低3週間は待たなければいけない

3週間待つとサンクスチェンジの効能は失われ通常の機種変と金額が変わらない事

頭がおかしくなりそうだったけど、16SHを諦めたのはこんな感じです

16SHもサンクス対応なら一言書いててほしかった糞au

これからの人に有効な書き込み出来たかな・・・?長文駄文スマソ
328非通知さん:2012/07/10(火) 01:49:01.76 ID:nNxSXMgy0
auショッピングモールで買い物すればよかったのに
329非通知さん:2012/07/10(火) 01:50:51.82 ID:xYHM3SnH0
新規用の在庫と機種変更用の在庫
中身違うの?
330非通知さん:2012/07/10(火) 01:51:05.58 ID:0gCogCGc0
ガラケー+白ロムスマホWi-Fi運用という形にしたいんだが、
・サンクスチェンジでアファーレにする→通常機種変でEVO3Dにする→アファーレに戻す
とすれば、EVO3Dの通常機種変代以外は料金かからないかな?
素直にヤフオクでEVO3Dの白ロムを買うべきだろうか。
331非通知さん:2012/07/10(火) 01:52:23.64 ID:nNxSXMgy0
アファーレは首もげた人いるよ
332非通知さん:2012/07/10(火) 01:58:39.13 ID:2/ySQ2x70
>>330
俺詳しい方じゃないけど、そんなにホイホイ機種変出来るもんなのか?
アファーレの年割or誰でも割の違約金とか付いてくるんじゃ
あとBLに載るかも試練
333非通知さん:2012/07/10(火) 01:59:49.90 ID:eM1ypbrh0
機種変はいくらでも出来る
334非通知さん:2012/07/10(火) 02:01:07.12 ID:A5wObIm60
誰でも割りの違約金は解約したり一時休止とかMNPの場合だから大丈夫じゃね
335非通知さん:2012/07/10(火) 02:10:16.38 ID:FuVxtMF/0
>327
店に在庫がないから、予約のみなんだよ
もう間に合わないかも
336非通知さん:2012/07/10(火) 02:12:04.30 ID:0gCogCGc0
増設みたいなもんだからいけるとは思うんだけど。
EVO3D→アファーレは、ROM機からのSIM出しは無料って情報があるからタダっぽいんだけど、
むしろEVO3Dに通常機種変の時に、ロッククリア手数料として2100円が余分にかかるのか?
ってのが最近になって情報を集めだした者としてはギモン。
AUショップで聞いたら、普通にウソつかれそうだからなあ。
337非通知さん:2012/07/10(火) 02:22:57.01 ID:FuVxtMF/0
>>336
どのみち
今のが、IC機でないなら
アルバーノアファーレのシムカードの発行に手数料がかかるね
338非通知さん:2012/07/10(火) 02:24:02.42 ID:FuVxtMF/0
>>320
在庫がないから、ショップか量販店で探すしかないね
339非通知さん:2012/07/10(火) 02:28:00.03 ID:0gCogCGc0
>>337
いろんな縛りがあって、W44K2カメラ無しってのを使ってます。
もうカメラ無しは諦めたけど。
340非通知さん:2012/07/10(火) 02:30:17.65 ID:o4EZemc50
341非通知さん:2012/07/10(火) 02:31:58.37 ID:nNxSXMgy0
1年以上前の機種なんて店にあるの?
骨董品屋さんみたい
342非通知さん:2012/07/10(火) 02:32:28.31 ID:2/ySQ2x70
機種変はいくらでも出来るか・・・知らんかった

evo3dって普通の機種変も無料みたいなこと書いてあった気がするんだが、なら>>330みたく二重機種変した後、更にMNPも可能ってことかな
343非通知さん:2012/07/10(火) 02:33:51.96 ID:he9o3GBV0
昨日訪問員きて
ちょっとだけ話しして、結局T008にすることにした
残りわずかだけどありますって言ってたし
それ以外の無料機種は残念すぎる
値段は聞いてないけど無料だといいな・・・
344非通知さん:2012/07/10(火) 02:37:30.79 ID:HnjnjNlX0
>>327
ISW16SHとほぼ同じ機能を持つドコモSH09dとの比較
ISW16SH 
端末価格:75600-サンチェ割とクーポンで21000=54600
毎月割2293×24=55032
54600-55032=-432

SH09D
端末価格:67,200
月サポ3,255×24=78,120
67,200-78,120=-10920
都内量販店でMNPすると、ここから端末価格3万円引いてくれる

どっちが得か
345非通知さん:2012/07/10(火) 02:42:28.23 ID:0gCogCGc0
>>340
ありがとう。「SIM出し」も「SIM入れ」もタダってことは、>>330プランはいけそうってことですかね。
346非通知さん:2012/07/10(火) 02:44:55.37 ID:zdubcHrA0
>>337
一度もSIM機を使ったことがなければICカード発行手数料はかからないと
サポセンで言っていた。
347非通知さん:2012/07/10(火) 02:47:45.02 ID:qPTN60pvO
23日以降にMNPすれば誰でも割の違約金は払わなくていいよね?
ゴルアすれば。
348非通知さん:2012/07/10(火) 02:50:58.71 ID:KuaooZOg0
>>330は無理
evo3Dのところで挫折
349非通知さん:2012/07/10(火) 02:52:14.28 ID:o4EZemc50
>>345
アファーレ→EVO3D
購入を伴う機種変更だから、機種変更手数料0円
EVO3D→アファーレ
持込機種変更なので、ショップによっちゃ
SIM再発行手数料+ロッククリア手数料で4200円といったり、
ロッククリア手数料2100円といったりするから気をつけて。

アファーレ→EVO3D機種変更しますが、すぐに
EVO3Dの回線をアファーレに移してください。
と言い、見積もりしてもらおう。
手数料とるようだったら「代理店サポートに電話して確認してください」
と食い下がろう。
350非通知さん:2012/07/10(火) 03:01:46.89 ID:0gCogCGc0
>>349
丁寧にありがとう。面白そうだからやってみようかな。
縛りが何もないEVO3D機種変は1万円ぐらいだろうし、あまりにも要領を得なかったら、
諦めてヤフオク7k円にしようかと思います。


>>348
ちょ、そのココロは?
351非通知さん:2012/07/10(火) 03:09:45.53 ID:o4EZemc50
>>349
ダメ元で
Evo3Dの購入にサンクスチェンジ期間限定クーポン使えないか聞いてくれるかな?w
352非通知さん:2012/07/10(火) 03:09:54.42 ID:FuVxtMF/0
>>347
サンチェで機種変したら違約金は免れない
機種変しなければ取られない
353非通知さん:2012/07/10(火) 03:11:17.12 ID:o4EZemc50
>>351
349でなく>>350 ゴメン
354非通知さん:2012/07/10(火) 03:14:47.60 ID:0gCogCGc0
>>353
それはさすがに無理でしょー。
引き止めポイントもらってたら>>330プランは全部タダで行けてたのに、とは思う。
355非通知さん:2012/07/10(火) 03:16:05.57 ID:KuaooZOg0
サンクスチェンジは7/22まで
7/23からは縛り無しの機種変
誰割、年割なしで機種変すれば違約金はなし
356非通知さん:2012/07/10(火) 03:17:19.95 ID:o4EZemc50
>>354

常識的には無理だと思うけど、
このスレでサンクスチェンジ済みでもクーポン使えると言い張っていた奴がいてね・・・w
357非通知さん:2012/07/10(火) 03:20:39.97 ID:FuVxtMF/0
通常機種変になり
有料機種になるから、結局違約金くらいの実費を払うから
メリットがないでしょ
358非通知さん:2012/07/10(火) 03:21:24.00 ID:KuaooZOg0
いいや
7/23以降は停波交換だから無料で交換
359非通知さん:2012/07/10(火) 03:39:32.38 ID:yaz/g1P10
サンクスコチェンジといえども機種変やから90日ルールでEVO3Dへの機種変購入は無理なんと茶羽化
機種変可能になる90日後にはEVO3Dの一括0円機種変はもう残ってへんと思うで
白ロムを買って持ち込み機種変なら90日は関係なしにいくらでも可能やけどな
ちなみにEVO3DからのSIM出しとロッククリアは0円のはずや
スマホのROM機はその辺の扱いが特殊らしいで
360非通知さん:2012/07/10(火) 03:54:21.58 ID:6Xwvql+y0
980+315+2100-1480で実質無料機種であれば月1915円でいいのね
問題はWifiだけでやっていけるかどうかだなぁ
361非通知さん:2012/07/10(火) 04:09:40.01 ID:qPTN60pvO
>>352
イミフ
362非通知さん:2012/07/10(火) 04:10:21.02 ID:CyGYFLA/0
>>360
そんなあなたに
【強制パケ漏れ】au.NETで課金された奴 1人目【庭】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1332213341/
363非通知さん:2012/07/10(火) 04:10:40.56 ID:qPTN60pvO
ゴネ得っ……!ゴネ得っ……!
364非通知さん:2012/07/10(火) 05:30:58.34 ID:AeYSnMIo0
スライド機の代替機は チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?
365非通知さん:2012/07/10(火) 06:01:07.40 ID:MZh/B3Xv0
沖縄はスライドガラケーへの機種変も無料だったよ。
サンクスチェンジ用の在庫は別にあるけど、S006は完売。T007やG11はまだ残ってた。
ただし先週聞いた話なので今の在庫は分からないけど。
訪問の人が持ってきたチラシにはAFFAREも完売間近と書いてある。
366非通知さん:2012/07/10(火) 06:02:42.57 ID:WUPx097l0
停波を知っていながら替えなかった連中は絶対救済されない。当たり前のことだ。
367非通知さん:2012/07/10(火) 06:09:48.42 ID:AeYSnMIo0
>>366
スライド機愛用者とか変える機種が提示されてなかった人はどうなるの?
368非通知さん:2012/07/10(火) 06:16:28.63 ID:gdOlA5pF0
>>367
契約者の希望を100%満足させないと駄目と言う法律は無い。
369非通知さん:2012/07/10(火) 06:29:21.26 ID:kRol7sNN0
サービス提供契約の履行時と不履行時だと全く対応は違うよ。
今はauの好きな提案
後は個別相談
370非通知さん:2012/07/10(火) 07:07:23.72 ID:LBuEryTN0
前回機種変時、ワンセグだけならもっと安く購入もEZFM付き買った。
EZFM機種無料交換、最後に出てくると思ってたが甘かった…。
371非通知さん:2012/07/10(火) 08:10:36.98 ID:Ot72Zr4L0
ポイントを分割払い金に当てることなんてできるの
372非通知さん:2012/07/10(火) 08:15:29.75 ID:Bz3tcf6BO
在庫ねーから交換できねーとかマジなん?
とりあえず予約で契約したら契約日がサンクスチェンジ期間内って事じゃねーのか?
373非通知さん:2012/07/10(火) 08:21:26.04 ID:FuVxtMF/0
>>361
何が意味不明なんだよ?
機種変したら、解約意思がなく違約金が取られるとレスしてんだが?
374非通知さん:2012/07/10(火) 09:05:17.08 ID:ND5nXpuO0
7/23以降だとauがサービスを一方的に停止してしまう
7/22以前だとauはサービスを止めてない→客にとって条件が悪い

電話止まったんだけど(7/23以降、2GHz対応組は「この電話普通に使えるの?」→つかえない)

auは電話を無条件無償提供(縛りの契約を付けられない)

今使ってるこういう機能のものがないと困るんだけど

個別交渉

納得が行けば残留前提で誰割等を選択、納得がいかなければ縛りなしの契約で様子を見ると主張

無料携帯と交換

納得が行けば残留、納得がいかなければMNP(縛りなし契約の場合は違約金なし、他費用は事前交渉のこと)
375非通知さん:2012/07/10(火) 09:12:14.31 ID:Jjaz84g50
>>324
アー、アファ黒 無料交換は即時ポイント 35000ポイントってなっていたが
376非通知さん:2012/07/10(火) 09:16:50.58 ID:2FZdSueF0
また語ってるよ
だからさも決定事項のような書き方やめろよ
377非通知さん:2012/07/10(火) 09:24:16.36 ID:Ki4m8bZq0
>>342
他スレで家電店でのオプション付き無料は見たが
どこでもそうじゃないと思う
378非通知さん:2012/07/10(火) 11:02:42.86 ID:t4yZwx0GO
CA007って在庫あれば家電量販店でもサンクスチェンジで無料になるの?
379非通知さん:2012/07/10(火) 11:05:43.83 ID:9TWRw+l6O
>>312
家に来た訪問員がTYPE-Xは製造ラインが止まって絶対に手に入らないって言ってたのに・・・
客に平気で嘘を吐くとかヤクザのフロント企業かよ
380非通知さん:2012/07/10(火) 11:22:51.25 ID:dFA7VPVI0
>>379
商品がありませんとあるが
381非通知さん:2012/07/10(火) 11:23:17.52 ID:nBW0/1KoP
家に訪問員とやらが来たことないんだが
どこの地域なんだ?
382非通知さん:2012/07/10(火) 11:25:28.38 ID:acMVBjzu0

925 :非通知さん:2012/07/09(月) 23:19:33.58 ID:NQlddi2s0
今日、0077-7-033に電話して聞いてみた。
しつこく名前と携帯番号を聞いてきたが却下。
非ICカードの端末を機種変更しないと7/23以降はどうなるか?
 →利用休止。月額は無し。30日間は電話番号は留保される。
7/23以降に機種変更は可能か?
 →可能だが、サンクスチェンジは終了しているから端末は通常の機種変更の価格になる。
7/23以降の再開は?
 →30日以内だと再開の手数料無しで可能。
機種変更は7/22でも良いか?
 →在庫が無くて機種変更が出来ない可能性がある。
その場合、7/23以後の機種変更となるが、端末料金は?
 →通常の機種変更と同じ価格(サンクスチェンジは終了の為)
在庫が無いのはおかしくないのか? 対象者全員の分は無いのか?
 →なので お早めにサンクスチェンジして下さい。
それって早い者勝ちと言う事か?
 →違います。皆さん対象です。
でも在庫が無くて、間に合わなくなったら実費購入はおかしい?
 →ですからお早めに手続き願います。
全員が早めに手続きしたら、在庫が早めに無くなるから結果は一緒?
 →違います。
何が違うのか?
 →・・・・・・
どうすれば良いのか?
 →希望の端末の在庫の有る店舗へ行って下さい。
在庫のある店舗を教えて欲しい
 →こちらでも解りません。
そちらでも解らない事を、私はどうやって調べれば良いのか?
 →探して下さい・・・・・
383非通知さん:2012/07/10(火) 11:46:57.47 ID:gFhYteHSO
>>382
サンクスチェンジは22日までって公表してるんだから、少なくとも今問い合わせしたらそういう答えになるだろな

ツッコミどころがあるからどうということはない

aubyKDDIとのやりとりが面倒な人はそのまま巻かれちゃう仕組み。それ狙ってるんだろ
384非通知さん:2012/07/10(火) 11:56:19.57 ID:wK+xThMu0
10500円クーポンってサンクスチェンジした後の機種変更にも使える?
385非通知さん:2012/07/10(火) 12:01:58.23 ID:wulZBQKn0
使えるわけねえだろ
386非通知さん:2012/07/10(火) 12:19:46.64 ID:UnusL1JM0
新800Mhz対応機種が出てすぐに機種変した回線があるので、
早くこの巻き取りキャンペーン終わって欲しい。
387非通知さん:2012/07/10(火) 12:25:59.32 ID:k1tJpTve0
とりあえず23日まで待ってみるか
388非通知さん:2012/07/10(火) 12:33:38.93 ID:IXklG/o70
以下
23日まで待ってみるか
禁止
389非通知さん:2012/07/10(火) 12:36:56.10 ID:TveGo7gJ0
23日以後はMNPできませんて平気で言うんだな
もう馬鹿オペていうか、そのように指導してるアウて悪の確信犯ていうか
ソフトバンク以下になっていたとは
390非通知さん:2012/07/10(火) 12:39:16.21 ID:fZqaAjiw0
あまり需要はないと思うが、auのiPhone4Sは
今、サンクスチェンジで変更しても
停波後に変更しても同じ10,500円引きだから
停波までまったほうがいいかもな。
無いとは思うが停波後の救済施策があるかもしれんし。
391非通知さん:2012/07/10(火) 12:41:45.66 ID:qPTN60pvO
>>925
いいぞもっとやれw
392非通知さん:2012/07/10(火) 12:44:52.31 ID:RnYfi1Pd0
>>925
あ、やっちゃったね…
ドンマイ >>925
素人さんが勝手にスレ立てちゃうのは良くある事だから。
以後放置でヨロ >>ALL

#業務連絡:次スレよろ >>トピマス殿
393非通知さん:2012/07/10(火) 12:45:37.25 ID:qPTN60pvO
>>325だた

懐かしくてワロタ
394非通知さん:2012/07/10(火) 12:45:43.46 ID:GsRPqwM50
23日まで待ってみるか
395非通知さん:2012/07/10(火) 12:48:14.03 ID:qPTN60pvO
>>373
イミフ
日本語書けよ
396伝説のクレーマー:2012/07/10(火) 13:28:57.61 ID:MQGggd1iO
近くのショップでは、おじいちゃん携帯しかなかった。ヨドバシに行かないと希望機種ないかもね。ガッツリポイント頂いたので有効に使いたい
397非通知さん:2012/07/10(火) 13:52:59.21 ID:G6uzduHyO
そんなに機種変して欲しいならサンクス対象者の在庫確保を優先的に行うとかくらいやってくださいよ〜^^;
セリエ予約したの発売の1ヶ月前ですよ^^;
発売日から一週間経ってから「確保厳しいので他で探してください^^」ってなんすか^^;;;
398非通知さん:2012/07/10(火) 14:03:04.09 ID:CqouA9iw0
テイハ後はサンクスチェンジ無しって
まさしくチキンレースになってきたなww



俺、明日、ショップに行こうかと思ってたけど
チキンじゃねえ証明のために 今週は控えることにするか
399非通知さん:2012/07/10(火) 14:04:55.27 ID:qaLxSyjSi
なんか、どーもすんませーーん、みたいなAUがムカつくわ
400非通知さん:2012/07/10(火) 14:24:14.33 ID:4xZOLSLc0
さっき電話してtype-xの黒、予約できた
>>312の条件と全く同じだった
訪問員さんには日曜にきてもらうようにした
携帯本体自体は手元にくるには少し時間かかるとも言われた
T008にしなくてよかった
401非通知さん:2012/07/10(火) 14:25:33.70 ID:1ezQRejO0
>>398
ワイルドだろー
402非通知さん:2012/07/10(火) 14:35:45.51 ID:T8Opg634P
>>312の条件だと実質無料にすらなってない
今後S006-007がでてきたとしても、一括無料は無理っぽいな
値段じゃなく機種で妥協案出してきた風に見える
403非通知さん:2012/07/10(火) 14:40:54.75 ID:dj8G44K40
>>402
以前のS006や今のT006の値段を見る限り
まぁ絶対無理だろう
404非通知さん:2012/07/10(火) 14:43:59.70 ID:/2T74o/C0
うん。無理だからチキン野郎はさっさとK011に変えてこい。

俺?8/1まで待ってみるよ。
405非通知さん:2012/07/10(火) 14:46:43.04 ID:AeYSnMIo0
>>403
あのオンラインショップにあるT006とかって完全に嫌がらせだよなw
なんかKDDIも結構上の方に精神的におかしなやつがいるみたいだ
406非通知さん:2012/07/10(火) 14:53:40.31 ID:4xZOLSLc0
>>402
T007やS007欲しかった時けど
情弱で買い時逃してたから、今はtype-xでも十分

オンゲ月額も携帯で支払いしてるから
停まったら色々面倒だなって思ってて、ギリギリだけど間に合った
407非通知さん:2012/07/10(火) 15:14:44.27 ID:cjtYWR2/0
type-xまだあるんだw
上のほうのにも7月になってからtype-xにしたってレスあったし
みんな売り切れだと思い込んでるだけで意外と在庫豊富だったりね
408非通知さん:2012/07/10(火) 15:23:22.35 ID:MuqCwghLO
ポイント11000分あるだけどどうしたらいいかな使い切った方がいいの?

409非通知さん:2012/07/10(火) 15:34:52.31 ID:2CSCtjV+0
auが一番困るのは

ポイントをauショッピングモールできれいに使いきってMNP

ダメージ大
410非通知さん:2012/07/10(火) 15:36:32.31 ID:Aj7c0ALj0
みんな黙って22日まで待つよりも客センにどうして機種変更出来ないか理由を告げておいた方がいいよ!
157の履歴に残るようだし、23日以降停波になった際の交渉に使えるから。

停波交換組に関しては
SIMだけは有るからといって、料金請求するのは常識では考えられないですからね。
411非通知さん:2012/07/10(火) 15:44:18.97 ID:2tD/OCNJ0
auが一番儲かる
ポイント使って機種変、毎月の料金で大儲け

auが一番損する
ポイント使ってauショッピングモールで買い物、金をショップに払う
そののちMNP、毎月の料金が入ってこなくなる
412非通知さん:2012/07/10(火) 15:46:34.59 ID:KjBjaSDN0
クーポンこない(´・ω・`)
やっぱり0120のauからの電話に夏モデル買う予定ですとか言っちゃったからか(´・ω・`)
まだ買ってないんだけどなあ
413非通知さん:2012/07/10(火) 15:49:01.01 ID:2tD/OCNJ0
auが損すると、ここで客を罵倒してる工作員も大弱り
414非通知さん:2012/07/10(火) 15:54:47.76 ID:ULLSAuum0
クーポン切れの23日になったら、HTCJの端末機代金自体が無料化ということは絶対無いよね?
22日に契約するかどうか悩む。。。。
415非通知さん:2012/07/10(火) 16:09:09.24 ID:IwnWth0UO
そういえば うちには最後のお知らせDMが届いてないわ@都下

エボルバ電話攻勢が今月入ってからなくなったのは
郵送での交換が6月末で終わったからかな?
416非通知さん:2012/07/10(火) 16:16:44.48 ID:VEDM6cKGP
>>414
ギャンブルだね
10〜20%ぐらいは可能性と思うけどね

スカならMNP上等って人ならローリスクハイリターンだし待つ価値あるだろう
俺もJ狙ってるけどメアド変わるのはマズくてMNP出来ないので悩み中
417非通知さん:2012/07/10(火) 16:16:52.90 ID:2CSCtjV+0
DMは届いたり届かなかったりかなりいい加減
418非通知さん:2012/07/10(火) 16:24:19.57 ID:aYfgPh9b0
スマホはすぐに値段下がるからほっときゃいいんじゃね?
HTCJとか最後は一括無料になる可能性が大、ただの機種変で
419非通知さん:2012/07/10(火) 16:29:06.50 ID:bZ2neJMiO
フォトンとレザーとEVOがあった。
無料機オススメおしえて。

ほんとはinfobarC01がほしい。
420非通知さん:2012/07/10(火) 16:33:45.63 ID:KA6ZPCsX0
23日以降に何があるか分からない。
今慌てて変えても得られるものはほとんど無いし、
祭に参加してみたいのもあるし最後まで残るよ。
421非通知さん:2012/07/10(火) 16:35:36.59 ID:qPTN60pvO
23日以降MNPするけど9550円とか絶対払わなくていいよな?
422非通知さん:2012/07/10(火) 16:37:27.71 ID:QIZkT3xC0
>>421
請求されるかもしれないけどゴネてゴネてゴネまくれ
請求されたら消費者センターとかにも相談しろ
423非通知さん:2012/07/10(火) 16:49:04.63 ID:wjeIgtpQO
>>421
勝手に引き落とされるのでは?
424非通知さん:2012/07/10(火) 17:08:08.04 ID:sfem+jYb0
22日まではauのBONUS STAGE

サンクスチェンジという名の
auが海老で鯛を釣りあげまくるボロ儲けタイム
425非通知さん:2012/07/10(火) 17:20:18.10 ID:kchWfbp40
この4月が2年に1回の解除月だったから、オレも乗り換えたら9550円取られる・・・
22日以降に、乗り換えることにするかな
もう10年以上au一筋だったから、解除月のことなんてすっかり忘れてたよ
426非通知さん:2012/07/10(火) 17:31:31.74 ID:u6ppC3osO
さすがに呉越同舟の泥舟も乗ってる人減ってきたな
乞食、諦めた人、工作員・・・こんな状況で盛り上がるのも難しいか
427非通知さん:2012/07/10(火) 17:36:57.26 ID:kchWfbp40
>>426
もうね、色々めんどくさくて
ケータイ持つの止めようかな、って気分になるよ
実際、仕事辞めてからケータイホント使わなくなった・・・月2000円行かない
428非通知さん:2012/07/10(火) 17:42:53.20 ID:Y6qRG01h0
実質無料機のメンツ、馬鹿にしてんのかって感じ
もう解約手数料払ってもMNPでいいや
429非通知さん:2012/07/10(火) 17:44:55.19 ID:b4UNycrT0
乞食工作員w
みじめw
430非通知さん:2012/07/10(火) 17:46:37.01 ID:bpezryPO0
>>244さんとは別の機種に変えてきたが、「クーポンとサンクスチェンジの割引の併用は不可」とはっきり言われてしまった
かなりしつこく食い下がったが、やはり不可だって
価格.comに併用できたって書いてる人いるのに

お金払うの嫌だったから結局無料のスマホに変えたが納得いかない。。。
431伝説のクレーマー:2012/07/10(火) 17:49:13.12 ID:MQGggd1iO
今回の停波で問題がありました。

23日になると電話が使用出来なっても毎月の基本料などはしっかり徴収されるとの事。10年間使用しなくても、料金はしっかり徴収されますとのカスセン福田氏の意見でした。これはダメと思うので、明日一番に消費庁と経済産業省に苦情報告入れときます
432非通知さん:2012/07/10(火) 17:52:16.47 ID:xYHM3SnH0
併用不可って言われた人はauショップ?
三社扱ってるような街のケータイショップ?
433非通知さん:2012/07/10(火) 17:57:39.79 ID:A0WKlwMl0
不可といわれた機種と提示された価格を書かないとなんとも言えない
434非通知さん:2012/07/10(火) 17:58:22.11 ID:eZ2Tvccn0
>>430
最初にクーポン併用で買おうとしていた機種は何?型番をkwskヨロ♪
435非通知さん:2012/07/10(火) 18:03:03.34 ID:Y6qRG01h0
T006って、サンクスチェンジ特別割5000ちょっとだけなんだな
けちくせー
436非通知さん:2012/07/10(火) 18:17:37.28 ID:E/pZhqSa0
もう分かったかい?
はっきりしない嘘情報を小出しにしながらジリジリと焦らして
耐えきれなくなったところで変な機種に変えさせる
こういう思いをさせられること自体馬鹿にされてるからMNPは確定してるが
この心理戦に負けたらチキン、欲をかいて負けると恥にこそなれ得をすることはないんで
そのつもりで勝ちに行って欲しい
437非通知さん:2012/07/10(火) 18:23:17.16 ID:b4UNycrT0
T006
2011年2月18日発売

1年5ヶ月前の機種w
よほど売れなかったんだろうなww
5000円引きwwwww
どんな会社なんだよw
438非通知さん:2012/07/10(火) 18:39:17.37 ID:UvMxdbJM0
>>430が一番かわいそうになってきた・・・
一回払った金って返さないよなぁ。
439非通知さん:2012/07/10(火) 18:43:47.00 ID:A0WKlwMl0
無料のにしたって書いてんじゃん
そもそも納得できないなら流されて契約すんなとw
440非通知さん:2012/07/10(火) 18:43:58.37 ID:ozGxEyZJ0
スマホなんて維持費無駄にたかくて一番選択肢にないんだけどなw
パケ定額抱き合わせじゃなけりゃ、モバイルWifiと併用するけど、抱き合わせだもんな。
クソなWiMax機はオコトワリだわ。なのでMNP
441非通知さん:2012/07/10(火) 18:47:54.11 ID:sfem+jYb0
あと普通の携帯休止に較べてサンチェ漏れ携帯休止は酷く改悪してるよね?
メールアドレス・ポイント抹消とか、その上料金はそのまま発生とか完全に恫喝&詐欺じゃないの?

これが本当に許せない

進めば搾取・退くも搾取ってよー
442非通知さん:2012/07/10(火) 18:54:59.00 ID:QIZkT3xC0
>>430
>「クーポンとサンクスチェンジの割引の併用は不可」
だったらクーポン送った意味がw
クーポン送る前からサンクスチェンジの10,500円引きはやってたじゃん
「サンクスチェンジの人は通常価格より10,500円安いんだぞ!」
と強調したかっただけってことになるのか?
443非通知さん:2012/07/10(火) 18:57:31.88 ID:G6uzduHyO
クーポン併用出来るよ、ショップの販売員さんに確認してもらった
カスセンは出来ないとか言ってたけどね、もちろん嘘でしたけど(笑)
444非通知さん:2012/07/10(火) 18:57:38.59 ID:QIZkT3xC0
>>441
>メールアドレス・ポイント抹消とか、その上料金はそのまま発生

この2つは同時には発生しない
445非通知さん:2012/07/10(火) 19:02:42.04 ID:UvMxdbJM0
サポに裏割ポイント貰えば良いじゃん。
446非通知さん:2012/07/10(火) 19:06:40.21 ID:b4UNycrT0
できる
できない
ウソ
裏割w

サポセンがこれ
この会社って本当に会社なの?w
サークルみたいww
447非通知さん:2012/07/10(火) 19:20:19.90 ID:Y4kwKjEO0
>>441
サポセンに聞いたけど、停波になってもSIM機は
メアドもポイントもなくならないって言ってたぞ。
休止からの事務手数料もかからないってさ。
ROM機は知らんが。
448伝説のクレーマー:2012/07/10(火) 19:27:13.52 ID:MQGggd1iO
停波になって電話使用不可でも料金が発生する。ここ問題ですよ
449非通知さん:2012/07/10(火) 19:27:47.48 ID:J+XXOlziO
昨日家に直接来たらしいわ親が本人じゃなきゃわからないって言ったら日曜日にまた来ますって言って帰ったらしいが
最新機種が無料になるなら機種変するって本人が言ってたっていうのを来た奴に言ったら
それも含めて日曜に説明に来ますと言って帰って行ったらしいまぁこの機種なら無料ですとかわかってる事を説明するだけだろうな
450非通知さん:2012/07/10(火) 19:28:09.61 ID:UvMxdbJM0
>>447
SIM機は休止じゃないんだから当たり前だろ。
もちろん金取られんだよ!!!
451非通知さん:2012/07/10(火) 19:29:31.07 ID:npAO3ZVA0
夜勤明けの朦朧とした頭でいるときに505から電話。
7/9は1日2回(16:00頃と20:40頃)もかかってきた、いずれもワンギリ。

今日もハナから「こちらから電話機送るから承諾してほしい」との内容。
もうめんどくさくなって、変えるならコレと決めていたISW13HTへの変更を承諾しました…。
金額は52920-10500-10500=31920円 ここから所有ポイント29065のうち29000分使用
(30450円)引いて一括払い金額は1470円となりました。

とりあえず手元に新機が届いても「届きました」の連絡して切り替え完了するまでは
旧機つかえるそうな。切り替え連絡は7/22 20:00までにするとスムーズに移行できる。
もし連絡しなくても、1週間後には届いたものとみなして(7/29頃かな)回線が自動
切り替えになるそうです。

以上、信憑性はないが新宿にてお勤めのサトウ女史からの回答でした。
452非通知さん:2012/07/10(火) 19:30:38.50 ID:Y4kwKjEO0
auは禿の真似して今回の施策出したよな。
実質無料を始めたのも禿だったよな。
詐欺まがいのやり方は、いつも禿。
禿が諸悪の根源。
MNPしても禿には行かね。
453非通知さん:2012/07/10(火) 19:31:54.67 ID:zfVeCWKo0
SIM機のほとんどは2GHz対応なので、停波後も使えます
それで料金が発生するのです
ところが使えないエリアが出てきます
それで「つかえなくなる、交換しろ」と言ってるわけです
なぜなら「つかえなくなるエリアがたくさん出る携帯に通常の料金は課せない」からです

22日までに交換させないと、頭抱えるような複雑な事態になるそのひとつの例↑w
それで必死なんだなw
454非通知さん:2012/07/10(火) 19:47:16.01 ID:Y4kwKjEO0
まあ、停波後に2GHzで使えたらラッキーだし
使えなくても、別にいいと思ってる。
auよ毎度おなじみの最後のお知らせは
次はいつ送ってくるんだ?
どうせ内容変わってないんだから送っても
ここにいる奴らはスルーだぞ。
455非通知さん:2012/07/10(火) 19:55:23.04 ID:9TWRw+l6O
サンクスチェンジの機種って望みの機種が来るまでの代用機がお似合いのレベルだよな
456非通知さん:2012/07/10(火) 19:56:02.27 ID:5EVZbTAp0
さっき、0120から電話掛かってきた。

電話越しながら非常に丁寧な対応をしてくれる女性だったんで、そのままサンチャ申し込みました。
これまでの失礼な対応だったら、そのままMNPの予定だったけど、もう少しauのままいようと思います。
457非通知さん:2012/07/10(火) 19:57:34.23 ID:J+XXOlziO
サンクスチャレンジ
458非通知さん:2012/07/10(火) 19:57:35.78 ID:LgK0Bhav0

消費生活センター 消費者ホットライン(全国統一番号)0570-064-370

総務省電気通信消費者相談センター 03-5253-5900
459非通知さん:2012/07/10(火) 19:59:01.13 ID:ozGxEyZJ0
丁寧だったら交換するようなら、なんでさっさとauショップいって丁寧に交換対応してもらわなかったんだとw

「機種変しました」工作が続くなあw
いや、機種変するのはいいんだけどね。もうちょっと実りのある情報くれないと工作にしかみえんだろww
半年以上すごしたであろうサンクスチェンジスレのみんなとお別れの報告のわりには、あまりにもあっさりすぎて嘘くせえとしかw

そういう観点から>>451みたいなのは報告は助かるね。実用性は別にないけど。
460非通知さん:2012/07/10(火) 20:10:00.55 ID:Ng4HV1ZgO
>>451
もしかして増設でも切り替え連絡せんといかんの?

今白ロム持ち込みで問題なく使えてるが
契約情報の「現在使用機種」は古い機種のまま。
サンクスチェンジ案内の電話もかかってくる(昼だし出てないけど)。
たぶんサンチェ対象から外れてない。

この場合、持ち込み機種が新周波数対応のやつでも
22日で使えなくなったりするのか…?
それ避けるのもあって早めに持ち込んだのに。
461非通知さん:2012/07/10(火) 20:15:26.27 ID:A0WKlwMl0
今使ってるのがROM機なんでしょ
462非通知さん:2012/07/10(火) 20:18:37.95 ID:Ng4HV1ZgO
>>461
ああ、なるほど。
ありがとう。
463非通知さん:2012/07/10(火) 21:08:33.51 ID:E/pZhqSa0
考えるだけでも面倒くさい
なんで新電波移行ごときでこんな目に遭わされにゃならんの?
カシオ以外のメーカーはハイスペのユーザーを何%まで減らせば
有償交換できると言ってるのか?
auはただハイスペユーザーに糞機種を掴ませることが仕事なんだろ
そろそろ各メーカーがハイスペ交換機を出せる数まで減らせたんじゃないのか?
どうせ負担するのはメーカーだろう
464451:2012/07/10(火) 21:10:15.69 ID:npAO3ZVA0
>>460
>>461
お察しの通りROM機(W11H)です。
ちなみに今回の機種変更契約は8日以内であればクーリングオフ可能とのことです。

クーリングオフしたらどうなるんだろう…
465非通知さん:2012/07/10(火) 21:26:30.87 ID:nBW0/1KoP
>>463
正直、そんなしんどい思いするまで頑張らんでも
さっさと機種変するか、MNPすればいいと思うんだが。。。
466非通知さん:2012/07/10(火) 21:26:53.87 ID:eZ2Tvccn0
>>464
たぶん、クーリングオフの猶予期間は8日間も無いよ

クーリングオフの起算日は「契約書を受領した日」と書面に書いてあるけど、
この「受領した日」は、こちらが受け取った日ではなくて、「契約締結日」

その「契約締結日」に書面が発送されるから、実際に受け取るのは
その2〜3日後になるので、クーリングオフ猶予期間は実質「5〜6日」しかない
しかも、「書面による郵便での申し込み」しかクーリングオフを受け付けない

しかも、商品そのものの到着は、それから約2週間弱くらいかかるから、
実際に商品を受け取ったころにはクーリングオフ申し込み期限はとうに過ぎてる

だから、仮にクーリングオフをする気ならば、売買契約書が届いたその日か
翌日中には手続きを始めないと、申し込み期限的には間に合わなくなるということ
467非通知さん:2012/07/10(火) 21:29:43.50 ID:K6XLxN2p0
停波するまで待つ?
AUにする気はないけど
468非通知さん:2012/07/10(火) 21:31:21.41 ID:FA6j9yhA0
どっかで、auショップじゃなく
そのへんの携帯屋でサンクスチェンジした人がいた気がしたけど
auショップでやるのと何か違うところあるのかどうか聞きたい
469非通知さん:2012/07/10(火) 21:33:22.01 ID:UvMxdbJM0
もち、停波するまで待つ。
470伝説のクレーマー:2012/07/10(火) 21:41:04.48 ID:MQGggd1iO
おでも待ち続ける。とりあえず、明日は監督官庁に苦情だ(笑)カスセンにクレーム時は必ず相手の名前を控える事。
471非通知さん:2012/07/10(火) 21:45:02.48 ID:qPTN60pvO
20:59に0120から電話きたw

ありえねー
472非通知さん:2012/07/10(火) 21:56:33.23 ID:QkTEifqX0
本日めでたく機種変しました
473非通知さん:2012/07/10(火) 21:57:59.05 ID:QkTEifqX0
>>468
店によるが、キャッシュバックをつけてくれるところもある。
数千円だったが。 どこの店かって? それは秘密です。
474非通知さん:2012/07/10(火) 22:08:33.50 ID:UvMxdbJM0
>>470
あんた変えたやんw
475伝説のクレーマー:2012/07/10(火) 22:15:39.96 ID:MQGggd1iO
>>474
えっ?

まだ機種交換してないよ。ポイント頂いただけで…

476非通知さん:2012/07/10(火) 22:18:12.32 ID:QkTEifqX0
をいw
477非通知さん:2012/07/10(火) 22:25:20.09 ID:UvMxdbJM0
>>475
変えるっつって貰ったんじゃないんかいw
478非通知さん:2012/07/10(火) 22:39:08.34 ID:WUPx097l0
日頃は役人嫌い役所たたきの乞食の皆さんが監督官庁にすがっているw

でもムリだろうね。

当然あうもこれまでいつ何時に電話して停波のことを伝えたかをすべてログを残しているだろう。
(着信拒否にされた事実も)
当然欲しい機種がない(本音は欲しい最新機種が無料にならない)だの自己中の主張は通るはずもない
479伝説のクレーマー:2012/07/10(火) 22:40:39.98 ID:MQGggd1iO
えーとー

機種変更するから、ポイントくれとは一言も発言してないよ(笑)
おで最初のカスセンには、長年使用してる人より他社移行に優遇してるauの対応はおかしいと言いました(笑)そしたらポイント頂けました(笑)
今回は23日に停波され、携帯が使用不可でも料金が発生する事案に対して、違和感を覚えます。カスセンの担当者福田氏曰わく、10年でも20年でもそのまま料金は発生するとの事

おかしくないかこれ(笑)

480非通知さん:2012/07/10(火) 22:46:53.59 ID:PlJ4Q2Zb0
工作員はサポセン
481非通知さん:2012/07/10(火) 22:49:44.50 ID:UvMxdbJM0
>>479
明日、指名電話させてもらうわ!
482非通知さん:2012/07/10(火) 22:53:20.41 ID:FA6j9yhA0
>>473
クーポンとサンチェの上にキャッシュバック?へ〜
でもどっちみち、auショップでなくてもサンチェ出来るって事ですね
機種変って考えたら、普通の携帯ショップでも出来るもんね
483非通知さん:2012/07/10(火) 22:58:01.30 ID:QkTEifqX0
>>482
いや、無料交換機種で+キャッシュバックついたってこと。
まぁ、三千円程度だけどね。 気持ち、うれしいじゃね?
484非通知さん:2012/07/10(火) 23:05:49.84 ID:fm7Wg3TVO
みんなに50,000ポイントくらいくれよー
喜んで機種変してやんよ。
485非通知さん:2012/07/10(火) 23:08:01.36 ID:4gXUSv3P0
>>198
ドコモの5万円クーポンは使うと毎月割が無しになるんだけどね…
そして5万円以下のスマホは値段下がった旧機種しかなかったり。
486非通知さん:2012/07/10(火) 23:10:05.32 ID:4gXUSv3P0
>>211
普通の機種変で一括ゼロ円で配ってるけど?
詳しくはau買い増しスレで。
487伝説のクレーマー:2012/07/10(火) 23:19:58.47 ID:MQGggd1iO
>>481

指名してあげて…またレポート下さいな(笑)
おでは監督官庁に苦情後、再度カスセンに連絡。
またここでカキコします。

au停波祭り開催中
488非通知さん:2012/07/10(火) 23:29:31.44 ID:AeYSnMIo0
>>478
ものっすごく効いてる効いてるwww
489非通知さん:2012/07/10(火) 23:31:50.86 ID:XTrrnFyd0
5月中にdocomoへMNPしておけば良かった。
今だと、誰割り解除、MNP費用引くとあまりCBなさそう・・・
490非通知さん:2012/07/10(火) 23:41:43.35 ID:Y704fK550
やめてー
491非通知さん:2012/07/10(火) 23:50:56.34 ID:Y4kwKjEO0
>>489
あまりネガティブに考えるな。
ここで弱音吐くと工作員やサンチェ嫉妬房が
蛆虫の如く湧いてくるぞ。
492非通知さん:2012/07/10(火) 23:59:47.38 ID:sfem+jYb0
サンクスチェンジに不満があるからサービスを受けない
それだけの事なのにな
493非通知さん:2012/07/11(水) 00:06:50.64 ID:zvgGES2K0
とりあえず23日まで待つ 電話攻勢がすごいが
494非通知さん:2012/07/11(水) 00:09:10.31 ID:/DqQv7Jc0
>>486
それって毎月割もつくのかな?
近所回ってみるか・・。
495非通知さん:2012/07/11(水) 00:19:45.78 ID:QJBQ6slb0
>>494
うちの方にもあるな。
evo一括機種変0円。
毎月割りはつくだろ? 普通の機種変更だし。
496非通知さん:2012/07/11(水) 00:20:19.69 ID:V4njeJUl0
あう10000ポイント使って、爪切りたのんだったわー。
きれいにきれるといいな。
497非通知さん:2012/07/11(水) 00:24:09.71 ID:QrgpJDmJ0
PHOTONにサンクスチェンジで機種変してIS12Tに通常機種変がおいしい流れか
さらにIS12T毎日機種変もあるがw
EVO3Dは90日縛りあるんかな?
498非通知さん:2012/07/11(水) 00:26:26.19 ID:dLDbFbtv0
>>489
今でも月サポ3千とか4千なんでしょ
auとは世界が違いすぎる
499非通知さん:2012/07/11(水) 00:29:24.80 ID:QJBQ6slb0
auに残ることが一番の養分になるってことだよw
賢い連中はもう脱庭してると思ったが・・・
500非通知さん:2012/07/11(水) 00:31:11.74 ID:KqEEoPcE0
今ただ当然で配ってるスマホはIPv6でエラー出すの多いから気を付けないとね
とくに自宅がKDDIの回線の人はWi-Fiでの利用で問題出るから注意ね。
501非通知さん:2012/07/11(水) 00:40:39.02 ID:ggYE0Mk+0
>>494
普通の機種変だから月1000円位だけど、勿論毎月割付くよ。
毎月割は購入価格は全く関係ないからね、パケット定額プランの条件さえ満たせば良い。

EVO3Dの通常の機種変は毎月割無しだよ、その代わり端末の定価が一万円。
502非通知さん:2012/07/11(水) 00:46:47.52 ID:IHEHLKOOO
俺は停波すら認めん

携帯にはデータがたくさん入ってんだよ

データ以降サービスすらしないで何がサンクスよだふざけるなよ

家まで来るなら社長直筆の謝罪文を持ってこい

絶対潰れるぞこの会社
503非通知さん:2012/07/11(水) 00:53:46.57 ID:kZezlqEu0
3社全てがMNPにCB付けて客取り合ってるけど
それが目当ての奴が出たり入ったりしているだけで
売上伸びてないだろ。
まず前のように長期の客を優遇するようにして
これから初めて携帯を買う奴等を集客するための
サービスに力を入れた方がいいと思うが。
新しい物好きのケチな客を優遇しても意味ないと思うが。
504非通知さん:2012/07/11(水) 00:54:55.09 ID:dLDbFbtv0
>>502
そう
データの移行が大変
古い携帯にメモデータなどの送受信がないのが困る
505非通知さん:2012/07/11(水) 00:59:37.15 ID:QJBQ6slb0
>>503
大部分が長期の客だから、それを優遇したら収益が伸びないよ。
長期客も理由があるか長期なんで、優遇は必要ないと見られているんでそ。
特にauはスマートバリューなんてやってるし、収益が伸びないんじゃない?
そのためにも、長期客のような養分は必須。
506非通知さん:2012/07/11(水) 00:59:54.97 ID:QrgpJDmJ0
>>503
各社ともパケット定額料金に長期利用者優遇措置を導入しないのはなんでだろう?
ドコモは10年ユーザに月525円引きやってるようだが、それだけじゃぁ・・・
507非通知さん:2012/07/11(水) 01:01:45.42 ID:QJBQ6slb0
パケット定額を引き下げたらみんなが入ってパンクするんじゃね?
今もパンパンでそ。
抑止力としてのパケット高額かと。
508非通知さん:2012/07/11(水) 01:02:56.97 ID:QrgpJDmJ0
>>507
ようはパケット定額に年割を導入すりゃいいじゃんていうことなんだけど
509非通知さん:2012/07/11(水) 01:06:46.19 ID:QJBQ6slb0
510非通知さん:2012/07/11(水) 01:10:02.87 ID:QrgpJDmJ0
>>509
2年でMNPするやつは長くいてもメリットが全くないから出て行くんだろ?
(CB目当てもあるがw)
MNP引き留め策にもなるのに
511非通知さん:2012/07/11(水) 01:10:48.22 ID:+zxoWhIaP
>>503
長期の客が優遇されていた時代の記憶がないんだが・・・?
512非通知さん:2012/07/11(水) 01:12:41.20 ID:WlUJwMQt0
>>511
前は長期になればなるほど基本料金が下がってたんだぜ
513非通知さん:2012/07/11(水) 01:13:51.44 ID:QrgpJDmJ0
>.511
誰でも割/My割の前は年割しかなかった
514非通知さん:2012/07/11(水) 01:20:18.84 ID:kZezlqEu0
まあ、スマフォ(特にandroid)が2年もしないでゴミに
なるのもいただけないが、PCで例えると
新型が欲しい奴は、自分の金で買い換えろって事だ。
別のメーカーのPCに買い換えたらCBとかないだろ?
515非通知さん:2012/07/11(水) 01:21:31.72 ID:GFNIHIDH0
PC自体には月額料金なんて無いだろw
516511:2012/07/11(水) 01:25:05.12 ID:+zxoWhIaP
ああ、「誰でも割/My割」前の段階での「年割り」かぁ
確かに、自キャリア向けの優遇なんだね、今更なんだけど。

年割りのシステム自体は消えてないんだけど
新規顧客(orMNP)向けの優遇措置が内容がいいので
霞んでみえちゃうんだなぁ・・・。
517非通知さん:2012/07/11(水) 01:29:36.51 ID:tPdZZBw8O
近所に今月新規開店したauショップがあるんだけど
他とは違うサービスをやってることを期待して
明日行ってくる。

まぁ、なにもなくて撃沈するんだろうけどw
518非通知さん:2012/07/11(水) 01:35:53.20 ID:0ZNCRR/x0
金曜に訪問交換決まってるから余裕だ
TYPE-X届いたらうpするからw
519非通知さん:2012/07/11(水) 01:42:17.78 ID:kZezlqEu0
俺の記憶では、機種変するのに今使っている機種が
12ヶ月未満はいくら、24ヶ月未満はいくらみたいのがあって
長く使えば安くなるって制度があった。
たしか無料で端末ばらまいたせいで、ちょこちょこ変える
奴が増えたんで、その制度ができたかと。
そのころの方が平等でよかったな。
520ゆんきくん:2012/07/11(水) 01:44:10.84 ID:cJ2JwUGi0
よしみんなこれから
コテはんつけて行こうか
521非通知さん:2012/07/11(水) 01:49:13.76 ID:ZrJ2jJTj0
こっち全然来ないんだけど訪問来てる地域ってどこなの?
522非通知さん:2012/07/11(水) 01:52:24.16 ID:QrgpJDmJ0
AUは今回の停波施策で長期養分ユーザの信頼を裏切ったわけだ

寝た子を起こす
懐柔策をとっていれば、まだまだ養分でいてあげたのに

覆水盆に返らず
失った信頼は回復できませんよってことだ
523非通知さん:2012/07/11(水) 01:52:46.43 ID:QJBQ6slb0
>>519
そういやあったな
そういうの。
でも、今は料金と端末代金が分離された(ということに)から。
524非通知さん:2012/07/11(水) 01:55:37.67 ID:lBW163Us0
>>519
普通の機種変って今でもそうじゃないの?
525非通知さん:2012/07/11(水) 01:57:41.91 ID:kZezlqEu0
スマフォに変えてもいいが、その前に短いスパンで
リコールになってもいいような欠陥機種を出してくる
メーカーをなんとかしろ。
機能詰め込み過ぎてもまともに使えないとは本末転倒だ。
話しはそれからだ。
526非通知さん:2012/07/11(水) 01:59:38.53 ID:xG5sxLFv0
>>525
おっと、富士通の悪口はそこまでだ。
527非通知さん:2012/07/11(水) 02:00:15.14 ID:dLDbFbtv0
>>503
売上もだけど、回転も大事だろ
機種の回転と契約者の出入りの回転(MNPで出て行っても2社から1/2ずつ入ってくる)
2年以上交換もMNPもしなかったら多分開発費の面で苦しくなるんじゃないか
俺らの満足度じゃなくて投資家目線で活気を演出して株価を上げて資産を増やすことも考えないといけないだろう
だから俺らは実際の人数以上に見せ掛けるための名義貸しをさせられてると思ったらいい
必要以上に2年ごとに出たり入ったりしてこの業界が活気があって進化の早い業界であることを見せつけるための
駒になる気がないなら高い料金を払うのもやむをえないということだよ
528非通知さん:2012/07/11(水) 02:08:14.21 ID:+zxoWhIaP
>>521
俺のところもサッパリ来ない@関東
529非通知さん:2012/07/11(水) 02:13:37.27 ID:hGoHZmPB0
>528
一切音沙汰無し&DMも届かない @東京23区内
530非通知さん:2012/07/11(水) 02:15:25.75 ID:lBW163Us0
サンクスチェンジ非対象者なんだけど、停波対象の中古ケータイ使用者には
郵便物すらないよ。
531非通知さん:2012/07/11(水) 02:21:52.19 ID:kZezlqEu0
さすがにこの時間は人少ないな
23日は、朝まで盛り上がろうぜ
532非通知さん:2012/07/11(水) 02:32:35.50 ID:QrgpJDmJ0
>>527
自分が使っているサービス提供会社の資産価値を考えるユーザ(株主以外で)ってでどこにいるんだろうw
533非通知さん:2012/07/11(水) 02:42:21.05 ID:WgBV2kk60
関西だけど今日も20時代に0120訪問チラシも3度位入れられてる
21CAなんだけど何時買ったっけ?と箱出してみたら、2004年の年末に18,690円+2000Pで購入
セルラー時代モトローラ10Mから15年以上使ってこの扱い・・・なんだかな
534非通知さん:2012/07/11(水) 02:48:12.34 ID:QrgpJDmJ0
>>532
×(株主以外で)
○(株主、社員以外で)
535非通知さん:2012/07/11(水) 02:57:18.72 ID:kZezlqEu0
サンチェ対象は、あとどれくらい残ってるのだろう。
少なくなればもっと良い施策がでるのか
又は、少なくなったから残りは切り捨てられるか。
糞会社だから切り捨てかもな。
536非通知さん:2012/07/11(水) 03:11:19.73 ID:IHEHLKOOO
こんなひどい会社とは夢だに思わなかった
537非通知さん:2012/07/11(水) 03:12:52.90 ID:/TULxhvPO
現在で約7万人ってとこ
駆け込みでのサンクスチェンジ分を考慮したら、残りは切り捨てても問題ないレベル
だから新施策なんてないから、甘い考えは持たないように
538非通知さん:2012/07/11(水) 03:24:16.95 ID:H1OVnpO30
しかし今回サンチェとクーポンで20000引かれていい機種手に入れても
2年後にはそこそこ金出さない限りしょぼいのに替えることになるのかね
539非通知さん:2012/07/11(水) 03:33:00.10 ID:kZezlqEu0
>>537
もうそんなに少なくなってるんだ
禿や茸の時よりも成績いいじゃん。
でも他社にMNPされた数も多いとか
いうオチじゃないよなw
540非通知さん:2012/07/11(水) 03:38:31.67 ID:dLDbFbtv0
17万も残ってるのか
541非通知さん:2012/07/11(水) 03:52:36.04 ID:/DqQv7Jc0
>>495>>501
ありがとう。2000円くらいあるとうれしいんだがなぁ。
WP8はもうすぐでるけどネットできれば十分だしIS12Tに変えるかな。
542非通知さん:2012/07/11(水) 03:55:54.12 ID:kZezlqEu0
今週末の連休で機種変更する奴も多そうだし
悔しいけどauの勝利ぽいな
でも停波まではMNPにしろ機種変更にしろ
動くつもりはないが
543非通知さん:2012/07/11(水) 04:01:59.95 ID:nsXIFT3Q0
22日過ぎても電話番号は有効のままで解約させません純減抑制の養分になって貰います!

ワイルドだろ〜 by au
544非通知さん:2012/07/11(水) 05:18:59.60 ID:W/PCgSURO
auくその思惑に乗らず、さくっと他社乗り換えで得するのが一番いいよ

これを機会に長期利用者を大量に失えばいいんだよ
545非通知さん:2012/07/11(水) 06:29:44.29 ID:dKbZdho10
>>542
一律にはサービスせずに情弱からは搾り取るが、ゴネれば個別に割といい条件出してくるのがau
だから巻き取り残が少なくても、「自分だけは勝ってやる」そういう気持ちで
停波後交渉しようぜ
546非通知さん:2012/07/11(水) 06:41:45.60 ID:TPCD6MUy0
昨日サンクスチェンジで機種変更してきた。(ガラケー→ガラケー)
その際、安心ケータイサポ-トプラスに契約必須て言われたんだけどそうなの?
最低一ヶ月は契約しなければならない、
解約するには来月以降もう一度shopに来いと言われた。
端末取り替えるだけのつもりで行ったのに…。
547非通知さん:2012/07/11(水) 06:53:44.55 ID:RMl5h8Im0
>>546
俺は薦められたが断ったよ
548非通知さん:2012/07/11(水) 07:11:38.16 ID:EAPwwyT70
auショップでスマホを店員に渡される前の初期設定でパケット通信はどのくらい使われるの?
上限になるぐらい使われるなら1xからの機種変だとパケホが日割りになるから月末に近い方が得であってる?
EVO3DをプランE+ISnetにしてWi-Fiで使うつもりなんだけど
549非通知さん:2012/07/11(水) 07:14:30.96 ID:dKbZdho10
>>546
電話でも解約できるhttp://csqa.kddi.com/posts/view/qid/k1202140019
料金は日割りだから今すぐ157に電話
で、サンクスチェンジで無料になるためには安心ケータイサポートプラスは必須ではない
そこをあたかも必須であるかのように言われたんなら、電話でそれを訴えろ
日割り料金戻してくれるかも知れんぞ
550非通知さん:2012/07/11(水) 07:18:49.27 ID:HRXE2HaH0
>>546
AUショップなら騙されてるな
街携帯屋のキャッシュバック付きならその条件なんじゃない?
551非通知さん:2012/07/11(水) 07:20:33.69 ID:dKbZdho10
>>546
あーでも、サンクスチェンジの公式無料機種じゃないやつを割引料金で買ったのなら
「割引料金にするためには安心ケータイサポートプラスに入っていただかないと」
という感じだったんなら別にショップは悪くないな
取り替えてきた機種は何?
552非通知さん:2012/07/11(水) 07:51:38.13 ID:7DmJgWbF0
>>519
しばらく機種変更していないんだが、最近はそういうのはないの?
ないなら、つなぎでサンチェで機種貰って、後日欲しい機種発売時に買い換えるほうがよく見えてきた。
勿論、7/23以降サンチェが普通にサンチェに類するサービスが終了が前提だが。

>>548
その方条件だと通信料金青天井?それとも定額?

今の携帯でゲームしているので割引適用前で250万とかとんでもない額。
勿論定額料金プランに入っているから、定額料しか払っていない。
この使い方で、携帯→スマホにする場合、変更時期は月末、月初めとか、
特別意識するべきなのだろうか?教えてくれー。
553非通知さん:2012/07/11(水) 08:18:31.80 ID:dKbZdho10
554非通知さん:2012/07/11(水) 08:24:39.11 ID:dKbZdho10
555非通知さん:2012/07/11(水) 08:38:10.94 ID:7DmJgWbF0
>>553
情報ありがと。日割り計算されるから、意識する必要なし。ってことかな。
556非通知さん:2012/07/11(水) 09:57:23.79 ID:QJBQ6slb0
>>539
あれだけキャッシュバック撒けば、MNPアウトの多い日も安心だろうw
財源は、auに残った連中や実質無料機はめ込まれた連中だから、資金は潤沢にあるしw
557非通知さん:2012/07/11(水) 10:09:09.16 ID:+1FOwbwy0
>>548
パケット数は人によって様々。
わかってる人なら0パケットだが電源入れっぱなしで上限の場合も。

それとプランEって日割りになったっけ?
プランFは日割りになるけど。
それとダブル定額系からの変更なら日割りにはならないけど。
558非通知さん:2012/07/11(水) 10:10:25.75 ID:jo+quoNU0
6月末の推定値が41万の残だから、現在7万残は物理的に無理じゃないか?w
41万の場合は10日で34万減、1日3.4万減

仮に30万残だとしても10日で23万減、1日2.3万減

数字的に現在7万残はありえないと思うw
559非通知さん:2012/07/11(水) 10:17:37.82 ID:bV/SQnnt0
焦らす作戦か
すごいな、工作員ってほんとにいるんだ・・・
560非通知さん:2012/07/11(水) 10:22:36.58 ID:QJBQ6slb0
17万とかじゃね?
561伝説のクレーマー:2012/07/11(水) 10:33:17.64 ID:TAsebU2WO
昨日の続き…
今日、監督官庁に苦情入れました。
その後カスセンに連絡。福田氏指名するのも拒否られ、上司と話しました。上司曰わく、現在は一万人を切りました(本当かよw)。
停波後も基本料金発生については、カスセンも嫌らしく、すぐに話しを逸らされました。
逆にこれはauの弱点だと感じました(笑)
562非通知さん:2012/07/11(水) 10:34:19.68 ID:jo+quoNU0
宅配の期間を伸ばしてることを考えると、残の数字は大きいって見るのが正解じゃないの?
AFFAREとK011が酷すぎたのでF001増産したくらいだから
F001は新規はともかく巻き取りに有効とは思えないし、八方ふさがりだったりして
563非通知さん:2012/07/11(水) 10:48:22.78 ID:9ylJXr5v0
>>561お疲れ
またレポよろしくしやす
564非通知さん:2012/07/11(水) 10:58:17.38 ID:HRXE2HaH0
サンクスチェンジをスマホ移行キャンペーンにすり替えた時点で終わってたよな
高機能携帯を使い続けたいユーザの行き場がなくなった
S007 サンチェ機種変73,500円 新規15,750円 MNP5,250円
ふざけんなよっw
せめて新規並にしてたらポイントつかって機種変してたのに
565非通知さん:2012/07/11(水) 10:59:18.11 ID:TPCD6MUy0
157に電話して、ショップに電話して
いらないもの解約できたよ。
なにが サンクスチェンジだ!
566非通知さん:2012/07/11(水) 11:04:58.46 ID:TPCD6MUy0
>>551
KO12です
567非通知さん:2012/07/11(水) 11:07:01.11 ID:QJBQ6slb0
センターの販促期間が終わったせいか、実質無料機への交換を煽る書き込みが激減したなw
568非通知さん:2012/07/11(水) 11:33:59.36 ID:dLDbFbtv0
>>560
>>561
業界によってまちまちだが
暗黙のルールで倍読みだったり半分読みだったりすることもよくある話
「公称」17万なら実数は34万とか
569非通知さん:2012/07/11(水) 11:36:10.72 ID:dKbZdho10
>>566
オメ
1年を超えると自然故障での修理が有料になるから、使っててちょっとでも何か気になる
ところがあったら1年以内にショップに持ってった方がいいよ
1年を超えた時の修理代金がどうなるか微妙だけど、修理代高いようなら白ロムでも
買えばいいと思う
570非通知さん:2012/07/11(水) 12:33:32.66 ID:n5PzTJJ00
>>561

一万人(笑)
571非通知さん:2012/07/11(水) 12:39:15.37 ID:Y/6Uzs7Q0
停波後、解約料を無しにしろとゴネると
auは、引き止めポイント1万を提示してくる。
そんなんだったらMNPの方が得だとゴネると
auは、5万のクーポンも差し出す。
これで交渉成立。
auよこれぐらいしてもいいだろ。
これからパケ代で儲かるんだからよ。
572伝説のクレーマー:2012/07/11(水) 13:20:43.27 ID:TAsebU2WO
>>571
確かに5万円クーポンなら妥協出来そうですね。とりあえず、auの対応はおかしいと苦情の電話で声を出して行く事が、大切かと思います。

監督官庁も今回の件で、苦情が寄せられてるみたいですし…

強制停波はau特権。
au停波祭り開催中

573au歴14年 ◆KDkykuJeJo :2012/07/11(水) 14:05:38.42 ID:9ylJXr5v0
停波の7月23日までは忍忍忍 (p`・ω・´q)
いま動いたら負けw

ttp://i.imgur.com/xwgWE.jpg
Xデーまであと12日

コピペして前にhをつけるズら
理由があって電話を休止することを周囲には報告済で 停波後の戦闘体制突入の準備は万端w
574非通知さん:2012/07/11(水) 14:47:55.62 ID:b7sfwhSj0
閉店ギリギリだったようだが、ショップに行って店員から色々聞いてきた。因みに手持ちの携帯はドコモ一台au二台持ち内一台がW41Hで対象機種。
今の古い携帯から無料や実質無料機種にすると、誰でも割などにどうしても強制加入で、MNPなど解約には解除料金がかかること。
申し訳なさそうにだが、23日以降の救済策の予定はなくただただ料金だけいただきますとの事。

ドコモの調子も悪くなってきて余裕がなくなってきたのでみんなと23日を迎えることなくサンクスチェンジの脅しに屈する事になるかもしれない。
その場合はもう一台のauも四年たつので機種変更がてら、例えばアルバーノプログレッソ21000円のサンクスチェンジ特別割+期間限定クーポンと毎月割1978円×24ヶ月にして、
解除料金を払ってドコモにMNPで2万円のキャッシュバック(店舗により現金、商品券、ヨドバシポイントなど)でF02Dに交換。
アルバーノを持ってauに行きもう1台のauを機種変更とか考えてるんだけど、もっとなんかいい方法ありますか?
575非通知さん:2012/07/11(水) 14:50:39.29 ID:QJBQ6slb0
何言ってるかわからんw
576非通知さん:2012/07/11(水) 14:56:13.67 ID:AXywCWaz0
複雑にしないといけない時点で、
美味しくないから読む気に成れないw
577非通知さん:2012/07/11(水) 15:00:34.30 ID:to6emZfh0
>>574
救済策の予定はないとは言え、あうショップで「では転出しますので予約番号を頂けますか」って言えば、無料機種位はすぐに出てくると思うけどな
578非通知さん:2012/07/11(水) 15:01:27.32 ID:HRXE2HaH0
『23日以降の救済策の予定はない』と言っているのは、
・救済策があったとしても現時点で公言するつもりがない
・停波対象者に一律の救済策はアナウンスせず、個別に対応する
のどちらか
579非通知さん:2012/07/11(水) 15:03:47.09 ID:z9AcSAaf0
本当に何もない場合もあるぞこの糞会社ならw
580非通知さん:2012/07/11(水) 15:07:10.04 ID:HRXE2HaH0
>>579
それはそれで炎上でしょw
581非通知さん:2012/07/11(水) 15:10:25.41 ID:Jy4sbuVC0
サンクスチェンジ施行中だし現段階で23日以降の展開を言うことは無いだろうね
多分個別にあれこれするんじゃないかな
それでも期待できるようなことは起こらないと思うんだけども
582非通知さん:2012/07/11(水) 15:12:42.78 ID:jo+quoNU0
23日以降は救済策はなくなって、補償になるんじゃね?w
勝手に同意なしに携帯のサービス止めるんでしょ?
補償になってしまう
583非通知さん:2012/07/11(水) 15:13:50.40 ID:HRXE2HaH0
期待は全くしていないが
『サンクスチェンジ延長しましたぁ』
ってのが今までの経緯をみるとあるかもしれんw
584非通知さん:2012/07/11(水) 15:18:56.78 ID:mKgXyer40
サンくちゅチェンジ
585非通知さん:2012/07/11(水) 15:20:45.05 ID:yfN6VJQF0
MOVAスレに余計な書込みするなよ。
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1333762678/l100
586非通知さん:2012/07/11(水) 15:26:57.99 ID:HRXE2HaH0
しかしよく考えれば、23日以降は何も考えてませんって
『ノープラン宣言』しちゃってもおかしいとは思わないのかねw
587非通知さん:2012/07/11(水) 15:28:33.74 ID:WlUJwMQt0
腹案があるとか言っちゃう、どこぞの元総理よりはマシじゃない?
588非通知さん:2012/07/11(水) 15:30:00.18 ID:DJ4ZjGRK0
>>586
auなら有り得ると思わせる所がミソだな
589非通知さん:2012/07/11(水) 15:40:17.03 ID:jo+quoNU0
-7/22=救済策
7/23-=補償
590伝説のクレーマー:2012/07/11(水) 15:45:40.33 ID:TAsebU2WO
再度カスセンに電話しました。

やはり、23日以降、電話使用出来なくても料金はしっかりと徴収されるとの事。

明らかに、消費者契約法違反の疑いが強いと思うが…

次は、KDDI本社総務部に再び凸(笑)
結構楽しいな

au停波祭り開催中


591au歴14年 ◆KDkykuJeJo :2012/07/11(水) 15:46:58.06 ID:9ylJXr5v0
みんなも23日以降の本戦に備えよう!
592非通知さん:2012/07/11(水) 15:52:46.06 ID:HRXE2HaH0
>>587
ノープラン宣言って「私たち能無しです」って言ってるようなもんだから
どっこいどっこいw

>>590
ごくろうさまですm(..)m
593非通知さん:2012/07/11(水) 15:53:23.15 ID:OFrgTWFy0
カスセンより総務部のほうが話早いの?
594非通知さん:2012/07/11(水) 15:57:53.91 ID:chDDgz+yO
>>583
「好評」につきサンクスチェンジ期間延長とか言い出したら矛盾しててワラエルな
595非通知さん:2012/07/11(水) 16:02:17.38 ID:dLDbFbtv0
>>754
実質無料で即MNPしたら無料ではなくなるよ
あと機種変は持ち込みだとシンプルプランにできないからよく考えて
596非通知さん:2012/07/11(水) 16:06:00.85 ID:1iRiEzVL0
AUことだから、ショップやサポセンのペーペーはマジで何もしらんのでは?

表向きの対応も多少、気になりますが
消費者センター・総務省 → 担当窓口 → 交渉が良いと思います
597伝説のクレーマー:2012/07/11(水) 16:06:14.31 ID:TAsebU2WO
本社総務部の電話はカスセンより上部団体なので…。カスセンに納得出来かねる時にはいいと思うよ。カスセン側はもっと嫌うやり方だけどね(笑)

au停波祭り開催中

598非通知さん:2012/07/11(水) 16:30:05.95 ID:KWCDS0jxO
アファーレが無料対象になった時もそう
前日まで「そんな話しは聞いてませんが何か?」って嘘つく
599非通知さん:2012/07/11(水) 16:35:35.01 ID:Hlpntlqp0
嘘付き英雄
600非通知さん:2012/07/11(水) 16:39:04.83 ID:03xqNPfU0
だから録音しておけよ
さかのぼり録音機能のついた家電とか使ってる人いないの?
601非通知さん:2012/07/11(水) 16:42:46.59 ID:dKbZdho10
>>598
聞いてないのは事実だろう
下っ端には直前にしか情報が来ないんじゃないか
602非通知さん:2012/07/11(水) 16:47:23.58 ID:MIQ9LCDF0
窓口信用出来ないから社長につないでもらうしかないんじゃない
603非通知さん:2012/07/11(水) 16:48:56.70 ID:K6UsGRiQO
サンクスチェンジてスマホだけ対象ですか?
604非通知さん:2012/07/11(水) 16:52:24.90 ID:ewhH7PEF0
いまさらそんなこときくかw
605伝説のクレーマー:2012/07/11(水) 16:53:52.98 ID:TAsebU2WO
ちなみにカスセンにKDDI本社総務部の連絡先聞いても絶対教えてくれない。彼らはチクられるのがお嫌いの様で…。

明日、本社総務部へ電話します。カスセンは嫌がってましたね。
またレポートします

au停波祭り開催中
606非通知さん:2012/07/11(水) 17:07:47.89 ID:3G7lmWuA0
アファーレ シルバー 14日発売
http://ameblo.jp/aufujisawa-south/entry-11299832010.html
607非通知さん:2012/07/11(水) 17:19:22.03 ID:/0gYTpeJO
>>606
情報Thx

ふざけんなヽ(`Д´)ノ
あんだけ下旬下旬言ってたのは何だったのかと。
サンクスチェンジには間に合いませんと散々言ってたのに。

23日以降を待ちたくなってきた…。
しかしサンクスチェンジ対象じゃなくなっても困るし、
だがどうせまた救済策持ってくるんじゃないかとも思うし。
608非通知さん:2012/07/11(水) 17:20:32.51 ID:nCJgMJWO0
>>607
間に合いました
てへぺろ(・┰・)
609非通知さん:2012/07/11(水) 17:27:55.03 ID:eM5hrMw70
折れやすいのは改善したのかな?
610sage:2012/07/11(水) 17:34:03.80 ID:hN0Cz2jd0
>>606
とりあえず予約の電話したものの・・・
まだ何か出てきそうな気もするし・・・
611非通知さん:2012/07/11(水) 17:38:22.26 ID:SITvtOrY0
相変わらずアホ揃いで面白いスレッドw
612非通知さん:2012/07/11(水) 17:41:59.13 ID:0ERN0MR30
ヒンジ部分は変わってないんじゃね
この機種の新色は絶対に無料にならないって、電話、ショップ、ここに書く連絡係w(失礼だから、やっぱ工作員w)が宣伝してなかったっけ?
ヒンジの例の部分はカラー変更の影響を受けない部分で、全く何の違いもない同じパーツを使ってる
613非通知さん:2012/07/11(水) 17:44:33.50 ID:b7sfwhSj0
>>595
ありがとう。またショップ行って話してくるよ。
614非通知さん:2012/07/11(水) 17:45:48.77 ID:1rpe8z9x0
>>609
先日家に訪問事業部?から電話がかかってきて、やたらアフォーレ推すから「すぐ折れそうだからヤダ」って言ってやった。
そしたら「あれはワザとです」「むしろグラグラすることで強度が上がるんです!」だってさw

ま、そんな答えだからシルバーも今までと一緒じゃない?
615非通知さん:2012/07/11(水) 17:48:39.24 ID:eM5hrMw70
そっかー
やっぱこわいな
616非通知さん:2012/07/11(水) 18:03:21.56 ID:0uzWEEnn0
au online shopからサククスチェンジ消えた
617非通知さん:2012/07/11(水) 18:09:11.39 ID:0ERN0MR30
つうかまだあったのか?オンラインでサンクスチェンジw
6/30に消せよw
618非通知さん:2012/07/11(水) 18:15:14.81 ID:ZTe8mO+10
ポイント貰えたっていう話があったから、
エボルバの電話に出ちまったじゃねぇか

勿論、貰えなかったんですけどね
619非通知さん:2012/07/11(水) 18:21:15.23 ID:LGisr0hzO
まだまだ使えるのに変えなきゃいけない人の為に全国のショップにある在庫の中から好きなのに変えられる、くらいはしてほしい
620非通知さん:2012/07/11(水) 18:33:44.23 ID:5moMIJop0
>>614
以前電話でアファーレ進められた時に自分が「あー、あれですか、うーん、(間) あれ確かヒン・・・」
まで言ったあたりで電話の人もタイミングが被って「ヒンジが・・・、あ、はいどうぞ」とか言ってたから
向こうもヒンジの件は一応知ってるんだなぁってのがよく分かったw
621非通知さん:2012/07/11(水) 18:35:23.75 ID:5moMIJop0
>>619
auショッピングモールから急に今日amazon券が消えたみたいに
都合の悪い機種は意図的に引っ込められそうだな
622非通知さん:2012/07/11(水) 18:37:06.33 ID:Hlpntlqp0
五重塔→スカイツリー→アファーレ
匠の伝承だな
623非通知さん:2012/07/11(水) 18:44:33.16 ID:4PN9Vq600
尼券買ってた奴がいたとは…w
624非通知さん:2012/07/11(水) 18:47:22.08 ID:0ERN0MR30
乞食ポイントがほとんど金券化された
もともとタダでもらった分だから換金率関係なかったらしい
エボルバ大失敗
625非通知さん:2012/07/11(水) 19:27:33.38 ID:iculAAy7O
>>606
シルバーもセパレートすんの?
626非通知さん:2012/07/11(水) 19:36:26.14 ID:9/8Expf50
>>605

  \( ̄▽ ̄)/ がんばれー!\( ̄▽ ̄)/
627非通知さん:2012/07/11(水) 19:36:31.19 ID:SnMyAwRD0
そろそろ交換するかとショップに行ってみた
F001が無かった
アファーレか京セラのドッチか
アファーレ持って帰るつもりだったが

htc-J を持って帰ってしまった
ipod touchが余っちゃう


サンクスチェンジが始まった去年に換えなくて良かったなー
早まらなくて良かったなーという程度

お得だったのかは自信ないw
628非通知さん:2012/07/11(水) 19:49:57.72 ID:fqRHzLOe0
さっきaffareシルバー提供しますって電話かかって来たわw
好み待ちだったので了承した
待ってていいことあるかどうかは分からんけど残ってる人はがんばれ〜
629非通知さん:2012/07/11(水) 19:52:18.59 ID:iculAAy7O
カスセンの番号って催促でかかってくる番号でいいのけ?
630非通知さん:2012/07/11(水) 19:52:22.88 ID:7v5EqVDq0
待てば待つほど条件が良くなるのが停波祭りの基本

とりあえず23日までは静観するべし
631非通知さん:2012/07/11(水) 19:54:15.01 ID:0ERN0MR30
AFFAREシルバーの首が呪われてる
632非通知さん:2012/07/11(水) 20:00:14.96 ID:EhSuI1+DO
23日以降は全機種一括無料+毎月割てんこ盛りなんて可能性はある?
633非通知さん:2012/07/11(水) 20:01:43.11 ID:UPElh7lWO
昨日の夜から液晶のバックライトがチカチカするようになった…
あと10日なのに今壊れられたら困るんだ

23日にショップ行くつもりだけど、壊れないか不安すぎる

634非通知さん:2012/07/11(水) 20:21:28.00 ID:dLDbFbtv0
KDDI 掲示板監視員のお仕事
時給1200円
http://i.imgur.com/ZAbQR.jpg
635非通知さん:2012/07/11(水) 20:23:35.89 ID:tWnzXFPG0
私も携帯本体ではないがACアダプターが停波直前になって壊れた
携帯に挿すと抜けなくなるので毎回ドライバーでばらしてる
auタイマーかこのやろう
636非通知さん:2012/07/11(水) 20:34:28.96 ID:chDDgz+yO
>>633
>>635
うちの41CAも画面が時々ブラックアウトしだしたよ
お別れを言ってるんだね(ρ_;)
637非通知さん:2012/07/11(水) 20:36:05.10 ID:2730vfGj0
うーん、データ移すの面倒だからほっといたけど、いつかやらなきゃいけないのか。
携帯のソフトもまた買わなきゃいけないのか。めんどいな。
638非通知さん:2012/07/11(水) 20:42:35.07 ID:BwvYaOz90
初のスマフォだから操作に慣れるまで大変だわ
古い機種でメモカだったから、データ移すのがまざ大変orz
639非通知さん:2012/07/11(水) 20:43:36.95 ID:4lWhmRuR0
修理見積もり出して代替機使ってれば?
見積り出してくれるのかな?22日までにw
640非通知さん:2012/07/11(水) 20:57:30.17 ID:yjzSnkC40
いっぱい遊んで、いっぱい食べて
眠くなって死んじゃったんだね。
俺もそのうち天国行くからそん時はヨロシコ!

みたいな小動物ヒストリーなコピペ貼ってよ!!
641非通知さん:2012/07/11(水) 20:57:47.37 ID:+yBWUvxZ0
長年連れ添った31CAとも残りあと少しか・・・
642非通知さん:2012/07/11(水) 20:59:49.40 ID:1ReB/8OH0
結局サンクスチェンジで得られる割引って
月々410円程度の10000クーポンだけ?
643非通知さん:2012/07/11(水) 21:07:20.50 ID:HvqXpvek0
どーしよっかなぁマジで
ガラケにしようか
でもEVO欲しいしなー
644非通知さん:2012/07/11(水) 21:09:23.65 ID:iIC23KCY0
欲しいモノがあるのかよ
羨ましい
645非通知さん:2012/07/11(水) 21:20:02.97 ID:1U/ISdxP0
結局最新スマホでも2万円引きぐらいだよね
MNPだったら2万キャッシュバックなんて普通にあるからなあ
だから無料機種に交換して余所にMNPした方が得ってなっちゃう
646非通知さん:2012/07/11(水) 21:23:57.00 ID:4lWhmRuR0
auのスマホは毎月割が激安だから、一括0円キャッシュバックじゃないとダメってのは禁句?
養分コースだよね実質無料
647非通知さん:2012/07/11(水) 21:24:05.39 ID:4inYPHIj0
お得な情報をと思って粘ってるのもあるけど、一番の理由はめんどくさいからなんだよなあ
明日こそ行こう行こうと思いつつとうとうここまできてしまった
あとは単純に停波を体験したいってのもw
ケータイとか別にどこでもなんでもいいよ
648非通知さん:2012/07/11(水) 21:25:24.27 ID:1iRiEzVL0
サポセンの話によると、サンクスチェンジはAUから新規で携帯を購入した人を
対象とした販売キャンペーンだそうです。
つまり、停波とは直接関係ない。(とボクは思えませんが) だそうです。

停波で被害を受ける人は、きちんと相談するしかありませんよ。
649非通知さん:2012/07/11(水) 21:33:42.97 ID:7jrIPMmp0
>>645
スマホにするなら絶対MNP

今日行ったauショップのお兄さんもスマホの通信費について語ってくれた
「EVO 3Dのwifi運用ならコストは掛かりませんが、スマートフォンは月々¥7.000位通信費が掛かります」

23日待ってるんだったら、お目当て機種無料+キャッシュバック+通信費割引じゃないと納得できないよ
こんなてんこ盛りまず無い。あっても機種無料だろうな

結論としては
・auで電話をかける必要があるなら、ガラケー最低料金運用
・iphoneなら禿
・その他スマホならdocomo
650非通知さん:2012/07/11(水) 21:35:23.31 ID:zOFXZfLN0
HTCJ欲しかったけど
3DEVOが4.0きそうな感じだし
Jはワンセグはイヤホンつけてないと映らないし
完全無料+500円ちょいの毎月割あるし
なんか3Dでもいいと思えてきたぜ
651非通知さん:2012/07/11(水) 21:37:14.61 ID:4lWhmRuR0
evo3DってMNP一括0円キャッシュバック6万までついた
機種変も一括0円が出た
それでも売れ残った機種だよね
まだ残ってるってのがすごい
これものすごい不良在庫だよ
652非通知さん:2012/07/11(水) 21:42:11.56 ID:QJBQ6slb0
>>648

結局、”販売キャンペーン”だったわけだなwww
イボルバの実質無料機種推しwwww
653非通知さん:2012/07/11(水) 21:45:01.44 ID:7jrIPMmp0
ついでにSIM機について

auにはsimカードだけの契約がある。
157で確認したら、SIMロックの解除手数料は無料にすると回答があった。

つまり、sim機は停波後には通信できなくなるだけで、契約は続行される
「俺は携帯電話を買ったんだ、カード契約した覚えは無い!!」
と怒鳴り込んで、勝利する確立は特殊な人を除いて低いと思われます。

勝ち取れると確信できる人種・民族以外はとっととMNPすること
654非通知さん:2012/07/11(水) 21:50:50.22 ID:1iRiEzVL0
>>652

だから、停波対象機を使用していても、中古の人にはDMも訪問もない
同じ通信の料金を払っていても、差別するそうです。
655非通知さん:2012/07/11(水) 21:52:48.51 ID:H+ulCHaI0
157のウソはこのスレではデフォになっててw

>sim機は停波後には通信できなくなるだけで、契約は続行される
これがウソw
停波後もほとんどのSIM機は使えるw
2GHzでw
使えないエリアがあるだけ、だから通常料金がとれないので焦ってる

>「俺は携帯電話を買ったんだ、カード契約した覚えは無い!!」
これで勝利できるw
過去に勝利した事例がたくさんある
購入時に説明してないからw

まあ、どうせMNPするんだけどねw
656非通知さん:2012/07/11(水) 21:54:29.40 ID:CSOL4j8NP
塩漬け扱いで回線数維持のために使われるだけだろ
657非通知さん:2012/07/11(水) 21:55:26.56 ID:CSOL4j8NP
しかも契約再開しに行かない限りMNPも出来ない
658非通知さん:2012/07/11(水) 21:56:49.42 ID:H+ulCHaI0
>サポセンの話によると、サンクスチェンジはAUから新規で携帯を購入した人を
>対象とした販売キャンペーンだそうです。
>つまり、停波とは直接関係ない。(とボクは思えませんが) だそうです。

これはね、7/22までのサンクスチェンジを言ってる
そこまではauは停波してないので強気できてる

だから新規で携帯を購入した人が勝負できるのは7/23から(他の新規購入組も同じなんだけどね)
やや新規購入組よりハードルは高いけど、消費生活センター経由がいいんじゃね
数が多いのでこのラインまでauが個人対応してこない可能性があるので、消費生活センター経由なら
消費生活センター経由国民生活センターADRもある
659非通知さん:2012/07/11(水) 21:57:06.72 ID:HvqXpvek0
>>644
まぁねー機体はタダだから…
でも2年縛りかよみたいな
そこだけがイラっとくる
660非通知さん:2012/07/11(水) 21:59:08.72 ID:H+ulCHaI0
訂正
誤 だから新規で携帯を購入した人が勝負できるのは7/23から(他の新規購入組も同じなんだけどね)

正 だから新規で携帯を購入してない人が勝負できるのは7/23から(他の新規購入組も同じなんだけどね)


この時期はいろいろなデマをエボルバ工作員が流すので無視した方がいいよ
7/23以降で十分だから
立場が逆転して、auは一方的に携帯のサービスを中止した側に立たされる
それでデマ流して早期に交換させようとしてるだけ
661非通知さん:2012/07/11(水) 22:02:24.19 ID:HvqXpvek0
>サポセンの話によると、サンクスチェンジはAUから新規で携帯を購入した人を
>対象とした販売キャンペーンだそうです。

よく分からない自分の機種は持ち込み機種変だし
662非通知さん:2012/07/11(水) 22:08:54.04 ID:1iRiEzVL0
>>661

そう。実は自分好み中古機を確保済みです。
緊急時はロッククリアのみで縛りなしで乗り切り、タイミングをはかりMNP。
663非通知さん:2012/07/11(水) 22:09:49.46 ID:7jrIPMmp0
>>655
いいじゃないか嘘でも
シンプル契約してないひともたくさん居るわけだから、電話使うだけの人はこの機会に交換してもらえば
664非通知さん:2012/07/11(水) 22:13:27.77 ID:H+ulCHaI0
まあ、157でウソをつきまくる会社はよくないんじゃね?w
それはとんでもない詐欺会社になる
665非通知さん:2012/07/11(水) 22:35:07.33 ID:7jrIPMmp0
過疎板で騒いでも意味無いから諦めてMNPしろ
ここの住人のことなんかKDDIはこれっぽっちも考えてない


KDDIスマホ販売台数前年比5倍、MNPも6か月連続トップ
http://www.yomiuri.co.jp/net/news/mobile/20120622-OYT8T00286.htm
関西KDDI強し!2ヶ月連続で純増No.1に続く、さらなる一手
http://getnews.jp/archives/226978

http://www.nikkei.com/markets/company/index.aspx?scode=9433
・KDDI、スマホの割安料金 対象の固定通信業者拡大

KDDI、アプリサービス14年3月期に黒字化 
 KDDIのスマートフォン(高機能携帯電話=スマホ)向けサービス事業は、2014年3月期に
営業黒字になりそうだ。スマホの普及で、アプリケーションソフトをダウンロードし放題の「au
スマートパス」の契約件数が伸びる。ただ13年3月期は費用負担が先行し、約70億円の
営業赤字になる見通しだ。
 今年3月にスマホ向けにスマートパスの提供を始めた。同社が500以上のアプリなどを
まとめて売り、月額390円の課金収入を得る。契約件数は5月上旬に100万件を突破したが、
その後も順調に伸びており、今期末には500万件に達するとみている。
                         ~~~~~~~~~~~

ここ3ヶ月の株価
http://chart.nikkei.co.jp/dailychart/L3m/mgif/11d/9433.gif
666非通知さん:2012/07/11(水) 22:41:26.79 ID:TOkEEZWE0
減益だけどなw
667非通知さん:2012/07/11(水) 22:49:36.30 ID:7jrIPMmp0
ユーザー重視ではないが、会社としては良い会社。

今日も儲かった

一目均衡表の雲上限を捉えてきている。この雲を突破することでシグナル好転へ。
また、昨年9月高値を起点とした下降トレンドラインをクリアしてきている。
需給面では6月22日時点の信用倍率は0.77倍と売り長の需給関係に。
買い残高の減少に対して売り残高の増加といった理想的な需給改善であり、
テクニカル好転によって踏み上げへの思惑が働く可能性に期待したいところ。《TM》
【株式会社フィスコ】

まあ、がんばれ
面白そうな書き込みが見れそうだから見守っててあげるよ
668非通知さん:2012/07/11(水) 22:53:22.57 ID:krq5AZYD0
>>655
>停波後もほとんどのSIM機は使えるw
>2GHzでw

まじ???
本当なら解除月までこのまんま行くんだが・・・
669非通知さん:2012/07/11(水) 22:56:24.69 ID:QJBQ6slb0
>>667
個人が妙に売りまくってるよな
逆日歩付きまくりだし。
どうなるかねぇ。
670非通知さん:2012/07/11(水) 23:02:26.42 ID:dLDbFbtv0
なに?巻き取りをケチることが会社の評価になってるってことか?
671非通知さん:2012/07/11(水) 23:03:28.39 ID:chDDgz+yO
停波の機種変更について
お客さまセンターの担当者との話から

○サンクスチェンジが終わるので無償交換はなくなる
○23日以降は通常の機種変更になるが「通常ででも無料端末が出ることもありますから」
○機種変更手数料かかりますけどね

これに言葉のニュアンスまで加えると
○通常の機種変更でも一定のお得感を持たせた機種を残してauとしての逃げ道を作る
○機種変更手数料などで不満があれば個別交渉(ポイント配布)で「ご迷惑をおかけするお客さま」の特別扱いをアピール
という意図が読み取れた

先に替えた人を考えると停波対象者向けを謳ったキャンペーンは張れないため15ヶ月以上などの条件と組み合わせながら、あとは個別に不満をお伺いしますという腹だと推察する

とにかく個別交渉の匂いがプンプンする話しぶり
iPhoneの話には食付きよさげ
自分の場合は、ただそれでも一括無料とまではいかない雰囲気だった

※個人の感想です
672非通知さん:2012/07/11(水) 23:09:41.14 ID:yjzSnkC40
>なに?巻き取りをケチることが会社の評価になってるってことか?
当たり前だろ乞食( ´,_ゝ`)
673非通知さん:2012/07/11(水) 23:09:55.37 ID:yNV0wea60
>>585
ドコモは、最後まで生き残った人には50000円クーポンOKな上に
月サポまでつけたんだな。こりゃ残党の中でも間違いなく勝ち組だわ

> 37 名前:前スレ479[sage] 投稿日:2012/04/09(月) 00:43:26.62 ID:IHiRhrNJ0
> マイドコモで3月の請求見たら
> 月々サポートで78円引かれてた
> (゚∀゚)
> 多分2520円の税引後を日割りした額
> 
> 5万クーポン&月々サポート使えたんだ
> ありがとうDSの姉さん
> 。・゚・(ノ∀`)・゚・。
> 
> 39 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2012/04/09(月) 01:02:49.22 ID:ZW9gOyQ50
> 5万クーポン使った上に月々割適用されてるやつが最強かな。
> 時期の問題じゃなくてDSのお姉ちゃんによるのかな?

で・・・あれ、AUは・・・w
674非通知さん:2012/07/11(水) 23:12:32.91 ID:TOkEEZWE0
また始まったよw
携帯がauの一方的都合で使えなくなって、無償提供がない?
AFFAREの新色は停波前には絶対出ないっていったよな
無料には絶対にならないって

ほんとどうしようもないクズだなw
675非通知さん:2012/07/11(水) 23:15:50.96 ID:TOkEEZWE0
次からは

お客さまセンターの担当者

これのフルネーム聞こうぜw
聞いた人は必ず書く
さて楽しみだw
676非通知さん:2012/07/11(水) 23:19:32.78 ID:chDDgz+yO
>>674
だからよ
少なくとも表の体裁で無償交換を出す気はないんだろうよ
停波の告知CMもやらないし、とにかくこの巻き取り詐業をひっそりと終わらせようとしてる
677非通知さん:2012/07/11(水) 23:20:43.70 ID:50aw+q8L0
そういやCM見たことないね
678非通知さん:2012/07/11(水) 23:23:57.05 ID:5moMIJop0
mova停波の時はニュースでチラっとやったりしてたね
679非通知さん:2012/07/11(水) 23:24:54.67 ID:QJBQ6slb0
剛力彩芽ちゃんのCMなら見てるけど
680非通知さん:2012/07/11(水) 23:28:26.11 ID:TOkEEZWE0
movaの時はdocomoが報道発表やったからな
残りの数を発表した
CMすポンサーだし、各局で告知もかねて大きな扱いのニュースにした
auはやってないw
報道発表資料が存在しないww

これマジでわかってないで放置してるやつかなりいるぞ
発表したくなかったんだろうけどwどんだけ残ったんだよ危ないなあ
681非通知さん:2012/07/11(水) 23:31:59.99 ID:QJBQ6slb0
東電体質極まれりwwwwwwwwwwwwwww
682非通知さん:2012/07/11(水) 23:33:00.81 ID:chDDgz+yO
停波後に一気に畳み掛けたい人もいるだろから参考になればと思うけど

こちらからあれこれ言っても「で、お客さまの場合はなにをお望みですか」というスタンスでくるから

機種指摘しての無償交換なり、誰割解除料無料なり、自分がなにを求めるかは具体的に決めといたほうがいい

かなり渋いと予想してるが
683非通知さん:2012/07/11(水) 23:38:55.27 ID:TOkEEZWE0
つうか停波後は縛り無しの機種変になるんだよ
縛り付きの機種変を強制できない

無料機に年割、誰でも割なしで機種変
機種変の強制なので、縛りをなくすことを前提に交換に応じる(理由は使い続けられるかどうかわからない)

提供無料機種が使い続けられる機種の場合は、翌月から誰でも割に加入
提供無料機種が使い続けられない機種の場合は、解約MNP(この時に縛りなしなので違約金0、MNP転出費用の有無を事前に交渉しておく)

結論として
良い機種、使い続けられる携帯が入手できるか
使い続けられない機種の場合は、その機種を入手しつつ、そのまま費用なしで転出、MNP
684伝説のクレーマー:2012/07/11(水) 23:42:58.23 ID:TAsebU2WO
実際23日になってもエリアが狭くなるだけで、完全に使用不可じゃないのかな?
今日のカスセン対応についでに、明日本社総務部に確認してみるよ。カスセンは携帯電話使用不可でも基本料金徴収に絶対の自信を持っていた
その間違った考えを優しく教えてあげるのは、おでの仕事だと思う(笑)

明日、またレポートします。

只今、au停波祭り開催中

685非通知さん:2012/07/11(水) 23:47:37.87 ID:dLDbFbtv0
サービスエリアを勝手に縮小されるのは困るね。特に自宅が入ってないとか。
686非通知さん:2012/07/11(水) 23:49:47.36 ID:5moMIJop0
>>684
>実際23日になってもエリアが狭くなるだけで、完全に使用不可じゃないのかな?

2GHz帯に対応してる機種はその通りで対応してない機種は無理なんじゃないっけ
687非通知さん:2012/07/11(水) 23:50:50.21 ID:xeFnNULB0
実際は2Ghz帯って田舎は絶望的じゃなかった?
688非通知さん:2012/07/11(水) 23:51:03.51 ID:TOkEEZWE0
ほとんどのSIM機は結局使えちゃうからな
ただエリア狭くなるから、なんとかしろって言われるとwすげえ金がかかる
現実的には無理ww
携帯変えてもらった方が安くすむ

ほんの一部の例外のSIM機は駄目だったかもしれんが、この人らは強く主張した方がいい
かなり強く出れる
今回の停波では最強の立場のカテゴリかな
あとは自宅で使えない人も上に準じる
689非通知さん:2012/07/11(水) 23:59:57.77 ID:3/gXy2iJ0
ドコモにしました。
auも10年付き合いましたが、変えるの面倒なのでドコモとの付き合いも10年以上になりそうです。
690非通知さん:2012/07/12(木) 00:02:00.72 ID:zuFEvJY+O
>>684
知ってるだろうが電波を掴みにくくなると、端末が電波探しまくって急激に電池が減る
つまりまともに使えない端末に成り下がるから
中途半端に電波出してても、これまで通りにはとても使えないから、この点も交渉のご参考に
691非通知さん:2012/07/12(木) 00:08:22.36 ID:mIRbaPSM0
急激に電池が減る

今のauスマホと携帯そのままじゃんw
692非通知さん:2012/07/12(木) 00:15:37.57 ID:oi/qRGA5P
>>675
言いだしっぺ、頼んだぞ
693非通知さん:2012/07/12(木) 00:20:31.06 ID:4aEMhBwE0
ドコモの時もキチガイクレーマーいたのか?
694非通知さん:2012/07/12(木) 00:28:00.30 ID:h/UuwJVcO
ROM機はどうなんの?
強い?
695非通知さん:2012/07/12(木) 00:28:30.02 ID:Sb/aTr6G0
ドコモの時との違いはこれかな

ID:HUdn8GAM0の正体
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1341883396

121 :非通知さん:2012/07/10(火) 23:02:33.49 ID:DWt7PN0j0
>>120
EZ-FMが7/31でサービス終了だから、ゴネる客には百均のFMラジオ渡して終わりw
残念だったねw乞食ちゃんw

135 :非通知さん:2012/07/10(火) 23:20:31.15 ID:PlJ4Q2Zb0
停波交換で、FMチューナー付き携帯電話、これをあげさせないために工作員がデマを流した
ま、そこにいるやつだよw

148 :非通知さん:2012/07/10(火) 23:58:58.78 ID:DWt7PN0j0
普通の神経してたらたかだか数万円の携帯ごときで占有屋もどきをやってるなんて
こっ恥ずかしくてとても言えないからな。

au by KDDI CDMA 1xのサービス終了を見守るスレ23
http://logsoku.com/thread/awabi.2ch.net/phs/1339931897/934


実際に行われた脅しと個人情報晒し
au by KDDI CDMA 1xのサービス終了を見守るスレ21
http://logsoku.com/thread/awabi.2ch.net/phs/1338221436/119
au by KDDI CDMA 1xのサービス終了を見守るスレ24
http://logsoku.com/thread/awabi.2ch.net/phs/1340524373/3-9
696非通知さん:2012/07/12(木) 00:33:18.80 ID:ZWkGqjqn0
停波対象SIM機ユーザで2GHz帯に対応しているかどうかは
Wikipediaで型番(W41SAなど)で検索すれば、
右のスペック表にある音声通信方式に(2GHz)の記述があるかでわかる
697非通知さん:2012/07/12(木) 00:38:46.06 ID:H0X80reH0
>>673
MNPするなら今はドコモが一番条件は良い。
ドコモだけが転出超過

6月も携帯電話純増数はソフトバンク首位、ドコモはプリペイド解約響く
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20120706/407668/

スマホは何処でも維持費が掛かるし、auには期待できないので銀のAFFAREにしたよ
このスレは、自分に都合よさげな情報だけを拾う為のスレと考えるべき
698非通知さん:2012/07/12(木) 00:38:47.11 ID:ZWkGqjqn0
>>671

>○機種変更手数料かかりますけどね

●3. 機種変更手数料の無料化について
(1) 概要
「CDMA 1X WIN」のau ICカード非対応機種の新規受付終了に伴い、「CDMA 1X WIN」のau ICカード非対応機種をご利用のお客さまがau ICカード対応機種へ機種変更する際の機種変更手数料2,100円 (税込) を無料とします (注3) (注4)。

※ 「cdmaOne」サービスおよび「CDMA 1X」サービスからの機種変更手数料については、2009年6月1日 (月) より無料としています。
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2010/0405a/besshi.html


サポセンお得意の嘘w
699非通知さん:2012/07/12(木) 00:43:42.65 ID:H0X80reH0
>>696
これは良い情報
700非通知さん:2012/07/12(木) 00:49:39.54 ID:6P1vLfXK0
停波によって休止になった人にはiPhone4Sの一括無料毎月割付きがくると睨んでるのです
701非通知さん:2012/07/12(木) 00:51:13.63 ID:nlKUDLOA0
>>684,>>686,>>687,>>688

ありがと。
W51SAは「800MHz/2GHz」とあるから大丈夫だね♪
田舎在住だけど、何とかなるだろう。
702非通知さん:2012/07/12(木) 00:54:22.16 ID:ZWkGqjqn0
AUが管理する2GHz帯エリアのマップがあったはずなんだが、失念した。探してくる
たしか東京の山手線エリアぐらいだった記憶が・・・
703非通知さん:2012/07/12(木) 00:55:39.15 ID:mg9HH5Dy0
>2012年(平成24年)7月22日 - L800MHz(旧800MHz帯・CDMA Banclass 3)帯エリアによる音声・通信サービスの停波により
それ以降は2GHz(CDMA Bandclass 6)帯エリアの音声サービスのみのサポートとなる(予定)。

って書いてあるけど、電話だけでメールは無理ってこと?
704非通知さん:2012/07/12(木) 00:57:31.56 ID:aGrTJlF10
>>696
この情報をどう使うかが腕の見せ所だな
705非通知さん:2012/07/12(木) 01:00:02.19 ID:nlKUDLOA0
>>702
http://www.kddi.com/corporate/news_release/kako/2003/0328/index.html

2.サービスエリア
東京15区(千代田区・中央区・港区・新宿区・文京区・台東区・渋谷区・品川区
目黒区・豊島区・中野区・板橋区・北区・荒川区・墨田区)の内、環状7号線の
内側で隅田川以西の地域(予定)


ここら辺かな?
期間は過ぎてるが・・・

706非通知さん:2012/07/12(木) 01:03:21.25 ID:q5/1Igr40
環状7号線の内側だけど隅田川より東の俺オワタwww
707非通知さん:2012/07/12(木) 01:05:13.97 ID:H8TbJb5n0
それ

2003/0328/index.html

2003年3月28日?w
10年くらい前?
708非通知さん:2012/07/12(木) 01:10:34.84 ID:nlKUDLOA0
他に見当たらんかったw
709非通知さん:2012/07/12(木) 01:12:19.04 ID:H8TbJb5n0
わざとだよねww
710非通知さん:2012/07/12(木) 01:36:34.03 ID:ZWkGqjqn0
うーん、2GHzマップ見つからん

CDMA2000 1x EV-DO方式による商用サービス

当初、東京15区 (千代田区・中央区・港区・新宿区・文京区・台東区・渋谷区・品川区・目黒区・豊島区・中野区・板橋区・北区・荒川区・墨田区) の内、環状7号線の内側で隅田川以西の地域 (注) で開始し、各地域で順次エリアを拡大していく予定です。
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2003/1024/

>>705が商用になったよとうい程度
ま、最低限上記地域は使えるということで・・・
711非通知さん:2012/07/12(木) 02:05:19.20 ID:VE7IpF550
>auカスタマーセンターへ問い合わせをしたところ、にて詳細のエリアについてのPDFファイルが送られてきた

らしい
http://breezin.ty.land.to/au2ghz.htm
712非通知さん:2012/07/12(木) 02:11:13.84 ID:VemXhTD70
昔禿に指摘されてた2GHz帯の放置っぷりが暴かれるわけか
周波数を返上したらどうか、まで言われてたわけだが
きちんと整備していますとか返しちゃってたよな。

これでまるっきり使えなかったらかっこ悪いよなー
713非通知さん:2012/07/12(木) 02:18:47.27 ID:ZWkGqjqn0
714非通知さん:2012/07/12(木) 02:40:23.32 ID:77UmPjD+0
2GHz帯関連だが、その画像はかなり古い。
(もっと言えば、公表したくないことなのだろう。)

前スレのを転載しておく。
携帯電話基地局免許数(平成24年5月19日現在)
http://www6.atwiki.jp/k-p/pages/196.html
これ見ると、auの2GHz帯の基地は他社よりは少ないといえ、思ったよりある。

この元となるのが、総務省 電波利用ホームページ[無線局等情報検索]
http://www.tele.soumu.go.jp/musen/SearchServlet?pageID=1
これを自分の地域で検索すると、800MHz帯基地と2GHz帯基地は半々くらいだった。

一般的に、2GHz帯の周波数でサポートできる範囲は狭いようで、
都市部に集中して構成している模様。
一例を上げれば、東京都下の東京都三宅島三宅村の場合は、
KDDIの800MHz帯の基地は8あるが、2GHz帯は0。
周りの地域や電波状況は分からないが、おそらく2GHz帯だけでは厳しいだろう。
715非通知さん:2012/07/12(木) 02:43:20.77 ID:kXEiCEjP0
716非通知さん:2012/07/12(木) 02:50:08.07 ID:kXEiCEjP0
>>714
ありがとう
717546:2012/07/12(木) 02:52:08.08 ID:aavb1Ovr0
今朝アドバイスしてくれた方々にお礼を言うのを忘れてた。
>>547さん
>>549さん
>>550さん
>>551さん
どうもありがとう。
718非通知さん:2012/07/12(木) 02:52:16.41 ID:/f7pr4GV0
ttp://www.kddi.com/corporate/kddi/kokai/keiyaku_yakkan/pdf/bekki_kddi_au.pdf

前にも貼られてたけどこれの357〜358が参考になりそう
719非通知さん:2012/07/12(木) 03:31:42.77 ID:6UvFwepl0
今日訪問員が交換に来るんだけど
その時間帯どしゃ降りだなw
720非通知さん:2012/07/12(木) 03:50:54.28 ID:v8b2DdMj0
アファーレのシルバーの発売日を
auとかメーカーのHPじゃなくて
お店のブログで知るってのもな…
721非通知さん:2012/07/12(木) 04:33:51.42 ID:KQsn363jO
typeX欲しいけど
後出しでS006出たりしないよな
そういうのがリアルにありそうだから交換できないんだよ
722非通知さん:2012/07/12(木) 04:41:22.37 ID:/f7pr4GV0
>>720
ほとんどの機種がそのパターンだと思うけど
723非通知さん:2012/07/12(木) 06:40:59.49 ID:Kfu3iBroO
10日時点で残り12万人だそうです。
ここにきて、アファーレ銀の14日発売が発表されたので、
ギリギリまで粘ってた人は今週末に交換でしょう。
22日時点での残りは5万人前後か。

s007s006t007のガラケー高額機種については、サンクスチェンジ終了後も
オンラインショップでの発売はなく、店頭取り寄せ(価格は現在のまま)のみでの販売だそうですよ。
724非通知さん:2012/07/12(木) 06:43:32.01 ID:gAkvW/wc0
>>723
前回EZFM購入組ですがもう諦めた方がよいんでしょうかね?
725705:2012/07/12(木) 06:58:21.65 ID:nlKUDLOA0
>>ALL
ありがと。
まぁ繋がんない訳じゃないし問題あるかもしれんけどこのまんま行きます。
ガチャピン大事なんで^^
726非通知さん:2012/07/12(木) 07:16:08.21 ID:mUe6gZAY0
2003年(平成15年) - KDDI/沖縄セルラー電話 (au) が「CDMA2000 1xEV-DO」方式による2GHz帯 (Band Class 6) データ通信のサービスを開始。
2006年(平成18年) - KDDI/沖縄セルラー電話 (au) が「CDMA2000 1x EV-DO Rev.A」を開始。
2010年(平成22年)10月 - KDDI/沖縄セルラー電話 (au) が「CDMA2000 1x EV-DO Rev.A+ (Multicarrier Rev.A (MC-Rev.A))」を開始。
2012年(平成24年)秋以降 - KDDI/沖縄セルラー電話 (au) が、 LTE 用の周波数帯として2GHz帯の一部を転用予定

2003年のマップは2GHz帯 (Band Class 6) データ通信のサービスを開始年のもの
携帯が2GHz対応したのは2006年以降だから、2003年マップは準備年、開始年のものだな
727非通知さん:2012/07/12(木) 07:33:37.40 ID:/OWlNfpE0
>>724
S007/S006/T007の機種変価格がべらぼうに高いから、
MNP/新規価格で買ったほうが得。(S007 MNP5250円、新規15250円)
ドコモにMNPして2in1契約してBナンバーを即au転出する裏技もあるよ
728非通知さん:2012/07/12(木) 07:51:06.52 ID:2w6p+4Jz0
iPhone乗り換え限定で裏割ポイント再開したみたいよ・・・
729非通知さん:2012/07/12(木) 08:17:12.57 ID:dyYlDTfL0
s006って実質無料なんじゃないの?
730非通知さん:2012/07/12(木) 08:17:47.71 ID:KDctXjwE0
>>677
言われてみれば、テレビCM無いね!
電話使えなくなるって下手したら命にかかわる事もあるのに
何故周知徹底しないんだろ?だってDM届いてないと書いてる人もいたよね?
うちのはSIM機ですらないし、継続地域でもない
でもお店の宣伝メールにも何も書いて来ない
これって何でなんだろうか

やっぱ使えるんじゃねーかと思ったり
731非通知さん:2012/07/12(木) 08:19:09.52 ID:rl1VMUOJP
ここにいるやつらは実質無料(笑)なんかじゃ交換しないだろ
732非通知さん:2012/07/12(木) 08:30:21.06 ID:/OWlNfpE0
auがお得ですと言う『実質無料』とは

・2年経つ前に機種変したら毎月割が消滅して、割賦残金も払い続けなければならない
・毎月割より利用料金が少ないと、その月の未割り当て金額分は繰り越しされず没収
(毎月割の対象は利用料金だけで割賦分割金からは引かれない)

それでも「無料」と謳う巧妙な手口の詐欺
733非通知さん:2012/07/12(木) 08:47:15.19 ID:7+kCdxXz0
停波交換で実質無料w
さすが守銭奴au
734非通知さん:2012/07/12(木) 08:50:19.98 ID:dyYlDTfL0
s006って毎月割ついても実質無料にならないの?
735非通知さん:2012/07/12(木) 08:52:15.65 ID:TTbVqnGL0
サンクスキャンペーンって、単なる販促キャンペーンだからw
特に実質無料で郵送で購入したヤツ、エボルバの肥やしになってるぞw
736非通知さん:2012/07/12(木) 09:14:15.51 ID:/OWlNfpE0
毎月割っていうのは機種代金が一括0円で初めて意味が出てくるもの
737非通知さん:2012/07/12(木) 09:19:20.15 ID:eFBI0pKH0
>>665
そんなに調子いいんだったら、23日以降個別に交渉すればいい条件を
出すくらいの余裕はありそうだよねぇ
>>674
本音と建前って・・・あるもんだよねw
>>724
交渉がんがれ
738非通知さん:2012/07/12(木) 09:21:45.93 ID:VUIl2PPx0
ほんとFM機ユーザー様への扱いが酷すぎる
FMラジオにすらならないからダミーのSIM配れよ
739非通知さん:2012/07/12(木) 09:35:29.17 ID:UXvwAyCn0
>>736
だよなぁ 機種無料で毎月割りで初めて長期ユーザーが納得できるレベル
740非通知さん:2012/07/12(木) 10:37:21.71 ID:tGxU5bsmO
一括無料で毎月割つくなんて絶対にあり得ないじゃん
741非通知さん:2012/07/12(木) 10:40:14.09 ID:QIDu6qc80
>>740
確かにブラック企業auには絶対に有り得ない条件だよなぁ
742非通知さん:2012/07/12(木) 10:40:25.83 ID:7+kCdxXz0
auの場合は一括無料、毎月割、キャッシュバック5万とか
MNPだけどw
743非通知さん:2012/07/12(木) 10:40:36.48 ID:4aEMhBwE0
納得出来ないならさっさと出ていけよw
744非通知さん:2012/07/12(木) 10:42:37.77 ID:7+kCdxXz0
22日までは今の気に入ってる携帯を使って
23日以降にMNPする人が多いみたいw
745非通知さん:2012/07/12(木) 10:45:24.45 ID:biLBCmva0
HTC EVO 3Dは一括無料で515円の毎月割付くべ
最低でもダブ定入らないといけないからあれだが
746非通知さん:2012/07/12(木) 10:46:51.56 ID:/OWlNfpE0
>>740
サンクスチェンジ無料交換DMは見ましたか?


サンクスチェンジ対象者以外の方はご遠慮くださいw
747非通知さん:2012/07/12(木) 10:51:00.48 ID:rmT48/at0
本体が古くなったから、機種変更しようと思って何年ぶりかにショップに行ったら、本体代の高さにびっくりした。
他社から移るMNPっていうのはすごい安いんだな。
店員が「一度解約して新規扱いなら、お安くなります。」とか勧めてきたが、MNPなら番号も変わらず基本料金も同じなのに、番号変わってまでAUを続ける価値など全くないだろ。
しかも新規にはキャッシュバックはないと言うし。
「あなたはどうしてるの?」って聞いたら、黙りを決め込みやがったw
いくら商売とはいえ、客の立場で考えられない企業はダメだなと思った。
AUさよなら
748非通知さん:2012/07/12(木) 10:58:11.60 ID:tGxU5bsmO
>>746
未交換の対象者です
749非通知さん:2012/07/12(木) 10:58:21.89 ID:LLoShKN20
ケータイ業界自体がおかしくなってるよね
750非通知さん:2012/07/12(木) 11:00:45.77 ID:/OWlNfpE0
>>748
DMを見ましたか?
751非通知さん:2012/07/12(木) 11:08:34.28 ID:eIBdhgMp0
アファーレのシルバーが間に合ったのなら
もげないように気を付けて使うのも有りかなぁ
着拒してる催促電話が23時前と0時前とかに来てたからうぜぇのよね
752非通知さん:2012/07/12(木) 11:12:33.38 ID:7+kCdxXz0
首もげが不安ならAFFAREのシルバーは駄目だろうな
首もげ報告のあったのと全く同じ
色が変わった部分は首もげと関係ないところだから
753非通知さん:2012/07/12(木) 11:23:12.94 ID:+ZbeZA6d0
S006に機種変できるなら無料でよこせなんて言わない。
ただ新規やMNP組並みの価格にするとかして欲しい。
できればサンチェ組は長期ユーザーが多いからポイントを使って5000〜8000で交換とか。

そもそもサンチェ始まる前はこんな感じのサービス受けられるイメージだったんだけどなぁ…。
754非通知さん:2012/07/12(木) 11:24:50.54 ID:biLBCmva0
nasuneのせいでIS12Sも気になってきた
WiMAXないのがなぁ〜
755非通知さん:2012/07/12(木) 11:24:53.23 ID:tGxU5bsmO
23時とか0時とかにもかかってくるのかよ。
ウソだろ?
756非通知さん:2012/07/12(木) 11:30:33.69 ID:eIBdhgMp0
多分日中電源切れてたせいだと思うんだけど実際にあったのよね
いつもは15〜21時ら辺かな
757非通知さん:2012/07/12(木) 11:30:50.02 ID:2D0sFhCPO
アファーレの折れたっていう報告は2件だけだろ
そのうち1件は画像ないし
あまり気にしなくていいだろ
758非通知さん:2012/07/12(木) 11:34:16.81 ID:t4Pn6gpP0
気にするんじゃね?w
他に機種がないから、無視まではしないけど
他にもう少しまともな機種があったら、完全スルーされてる
759非通知さん:2012/07/12(木) 11:36:57.36 ID:/OWlNfpE0
アファーレ真っ二つの真相
実際に手にしてみて、画面を左右に動かすと実感できるよ
コレやべぇってw
760非通知さん:2012/07/12(木) 11:43:12.45 ID:+ZbeZA6d0
>>757
発売して半年ぐらいで2件だけど…されど2件。
長く使ってる間に件数が増える可能性は他の機種よりあるんじゃない?
761非通知さん:2012/07/12(木) 11:46:33.45 ID:VUIl2PPx0
なにもしなくても折れるんだから落したら確実に逝くだろうね
まあ落として中のどこかが壊れてたから折れたんだろうけど
762非通知さん:2012/07/12(木) 11:47:18.00 ID:EEUqoLJr0
そんなに携帯ひらくことないやつらばっかだから問題ないんじゃね?
763非通知さん:2012/07/12(木) 11:48:53.26 ID:t4Pn6gpP0
買ってすぐ折れたってことだから
開く回数もそんなに多くなかったんじゃね?
764非通知さん:2012/07/12(木) 11:49:15.18 ID:HO/jA72z0
そんなに開かなくても壊れる場合もあるらしいから問題なんじゃね?
765非通知さん:2012/07/12(木) 11:49:40.31 ID:/OWlNfpE0
要は強度不足なんだよね
無理な力を加え続けることによる疲労断裂ではないかと
首に挟んで通話するとか
766非通知さん:2012/07/12(木) 11:56:07.68 ID:biLBCmva0
ぶっちゃけシルバーの販売量少なそうな気がする
767非通知さん:2012/07/12(木) 11:57:47.38 ID:eFBI0pKH0
ここのスレの人は、同じ機種を長く使い続けてきた人たちだよね
そういう人に耐久性に問題のある機種を勧めるのはどうなのかな?

>>753
本番は23日以降ですよ、個別交渉しましょう
768非通知さん:2012/07/12(木) 12:50:47.11 ID:iIFow2120
アファーレシルバー出るんだ 緑にしちゃったよ
実機はいいのかな
769非通知さん:2012/07/12(木) 12:56:12.79 ID:7+kCdxXz0
ヒンジがだめらしい
真っ二つになった人がいるとか
770伝説のクレーマー:2012/07/12(木) 13:57:34.99 ID:h/8qvv85O
昨日のつづき
今回の料金徴収の件は、KDDI内部でも異議が出てるみたい。近日中には何かしらのアクションは起こすとの回答でした。まぁアクション自体必ずしも、直接的な利益とは限りませんが…
771非通知さん:2012/07/12(木) 14:00:47.54 ID:cPIKAWh70
電波停止のくせに料金取るって
772非通知さん:2012/07/12(木) 14:10:26.09 ID:GIUT8ZkR0
デムパー( ( ( ( ( ヾ( ゜д゜)ノ゛ ) ) ) ) )ビビビ




                   
773非通知さん:2012/07/12(木) 14:13:37.21 ID:L3Hcipin0
もうMNPしかないだろ
一括無料、2845円の毎月割つくなら考えてやってもいいけど厳しそう
774非通知さん:2012/07/12(木) 14:22:44.97 ID:HiucCDKK0
電波停止で料金取るって詐欺じゃないですか
775伝説のクレーマー:2012/07/12(木) 14:23:59.04 ID:h/8qvv85O
今回、正直満足の結果は得られませんでしたが、おでなりには妥協出来るレベルでした。折角なので23日以降もしばらく頑張ってみます。

おで、今から大津市中学生自殺の事案に介入します。あの件について、強い憤りを覚えます。伝説のクレーマーとして全力つくします。

ノシ

776非通知さん:2012/07/12(木) 14:33:53.45 ID:QLOJplRl0
>>770
>近日中には何かしらのアクションは起こすとの回答でした

報告乙
近日もヘチマもあと10日しかないのに今更どうするつもりなんだろうか


>>775
そっちの問題にも首突っ込んでるのかw
根深い問題だから良い方に向かっては欲しいけど気をつけてくらはい
777伝説のクレーマー:2012/07/12(木) 14:44:22.01 ID:h/8qvv85O
>>776
auの件は皆さんが、カスセンや消費者センター等に声を上げてもらえたからだと思います。この場をお借りして、改めて皆さんに感心感心です。
ありがとうございます。
ノシ
778非通知さん:2012/07/12(木) 14:47:23.58 ID:vPRLZrIa0
>>775
どっちもがんばってください。応援します♪
779非通知さん:2012/07/12(木) 14:50:47.82 ID:EEUqoLJr0
久々に連絡きたwww
てかなんでいつも伝言残さないの?www
780非通知さん:2012/07/12(木) 15:07:44.62 ID:fIvwEZiu0
アホーレ、写真だとまあまあだけど
実物がっかりだよね
今までストレートとスライド使ってきたから
今更二つ折りも馴染めない
無料機種の選択なさ杉
781非通知さん:2012/07/12(木) 15:08:10.51 ID:oi/qRGA5P
>>777

日記だけ書かれても信憑性が薄いんだが
まぁおつかれさん
782非通知さん:2012/07/12(木) 15:54:41.59 ID:SjF11vObO
>>781
伝マさんディスんじゃねぇよ

ところでS006に何かしらの光明はあるのかしら?
783非通知さん:2012/07/12(木) 16:32:14.02 ID:grcmf8320
>>780
20漫画祖の携帯から変えた俺からするとすげえ大満足だよ
784非通知さん:2012/07/12(木) 16:51:37.78 ID:77UmPjD+0
仕事の電話なら伝言残すのが普通だと思うがな。
それ出来ないのは単なる迷惑電話。

この種が該当するか分からないが、訪問販売だと21時以降は罰則ある。

電話番号を偽装する業者ってのもあるらしいので、
当たり前のことがもできないような電話は、論外だわ。
785非通知さん:2012/07/12(木) 17:16:34.26 ID:7FUdrtt20
現状、乗り換えても特にメリットないし
残った方が面白いなこれ
786非通知さん:2012/07/12(木) 17:20:04.42 ID:vPRLZrIa0
>>785

そうだよ、皆で停電楽しもうよ♪〜
勝負は停電後だよ。
787非通知さん:2012/07/12(木) 17:38:33.93 ID:9iHND0Ul0
何件か着拒してしばらく催促電話静かだと思ったら
今日また違う番号からかかってきた
UZEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
788非通知さん:2012/07/12(木) 17:38:57.22 ID:UMnR1XsG0
停電はもう勘弁してくれ
789非通知さん:2012/07/12(木) 17:51:52.94 ID:AU++FckC0
停…電…!!
790非通知さん:2012/07/12(木) 18:19:39.97 ID:eFBI0pKH0
>>789
いいIDだ
AU fuck CO

※CO(カットアウト)=関係を断つこと
791非通知さん:2012/07/12(木) 18:23:49.74 ID:KAev0ICc0
停波なんて滅多に経験できるもんじゃないから、とりあえず経験してみたいって理由で機種変更してないw 俺みたいなのはいないだろ
792非通知さん:2012/07/12(木) 18:33:47.58 ID:L3Hcipin0
もうここには停波マニアしか残ってないだろ
793非通知さん:2012/07/12(木) 18:34:24.92 ID:j3MLHkiPO
よし!俺も23日を華麗にスルーするぞ!
794非通知さん:2012/07/12(木) 18:45:07.72 ID:uUSUWID3P
停波祭参加。
au言い訳聞いて、MNPだす。
795非通知さん:2012/07/12(木) 18:46:21.21 ID:vPRLZrIa0
>>791
同じですよ〜w
日食みたいだなー。
皆がんばろうよ
>>789
ホントだ!貴方には神が味方しているw
796伝説のクレーマー:2012/07/12(木) 18:47:08.75 ID:h/8qvv85O
みんな盛り上がってるなー。おでも勿論22日はスルーするよ。次の日からカスセンに連絡出来なくなるから、直接ショップと交渉になるなっ。カスセンよりスキルのない連中相手か…(笑)

au停波祭り開催中

797非通知さん:2012/07/12(木) 18:55:39.60 ID:Cah5Bp4X0
まだ無料機種とか話題になってるのか?
どう考えても新規かMNPで再契約した方が割安
興味あるのは停波後に違約金とMNP手数料が無料になるかだけ
これだけでクーポンの価値あるからな
798非通知さん:2012/07/12(木) 18:57:59.42 ID:yoi0RDFB0
無料交換機種もらってすぐMNPして売ったほうが確実に10Kくらい金が入ってくるが
799非通知さん:2012/07/12(木) 18:59:23.41 ID:HO/jA72z0
無料機種もらってMNP→ドコモかSB→MNPでauに戻る
とかって出来るの?
800非通知さん:2012/07/12(木) 19:00:51.82 ID:bs2w2WjZ0
ガラケ中古確保済みの為、22日はスルーします。
801非通知さん:2012/07/12(木) 19:03:49.79 ID:TTbVqnGL0
>>799
できるが、相手キャリアでBLに
802非通知さん:2012/07/12(木) 19:05:30.97 ID:z1AwoSFc0
>>798
停波後の手続きが何も案内されないのは
正直物は馬鹿を見るを推奨としか

法に触れなければ何してもいい、てのが社訓なんだろうな

803非通知さん:2012/07/12(木) 19:13:05.49 ID:U6TbXMX0O
>>798
こういう乞食がいるから、auは全機種無料交換に踏み切れないんだぜ
804非通知さん:2012/07/12(木) 19:16:44.13 ID:5sjn2qBfO
>>803
ないないw
最初っから、糞みたいな条件を小出しにしてるだけじゃん
805非通知さん:2012/07/12(木) 19:17:39.01 ID:yoi0RDFB0
こじ付けきたw
だったら縛ればいいのにw
MNPしたほうが得だからするんであって同条件ならわざわざMNPなんてめんどくさいことしねえよw
806非通知さん:2012/07/12(木) 19:23:32.62 ID:XTh5pt+j0
持ち込み機種変だと登録機種が変更されないから23日以降休止になるの?
807非通知さん:2012/07/12(木) 19:34:21.02 ID:aEivqcyEO
シルバー待ちだったのでauショップに予約しに行ったら、サポートプラスつけなきゃ交換させねーとかナメた態度とられたわw

予約するのは勝手だが、サポートプラスをつける客優先で案内するので手に入らないかもよー困るよねーって暗に脅された。

『お客さまの場合、もうすぐ使えなくなりますので…(替えて欲しけりゃ黙って毎月399円払えやコラ)』
808非通知さん:2012/07/12(木) 19:36:17.09 ID:VUIl2PPx0
>>798-799
逆(他社→au→他社)は1カ月でできるが、au以外は短期解約は難しい
auは制限を緩くしないとMNP乞食すら来てくれない不人気電話会社なんだね
809非通知さん:2012/07/12(木) 19:39:48.24 ID:VUIl2PPx0
反対かな?
au→他社→auは緩くて
他の2社は短期でのMNPが難しいんだったかな
auはウェルカムなんだろう 不人気だから
810非通知さん:2012/07/12(木) 19:40:48.59 ID:TTbVqnGL0
>>807
うちもそれ言われた
原因はauが無料交換機種に交換インセをほとんど出さないせい。
で、ショップはしょうがないので、利益を少しでも出すために、
サポートプラスなどのオプションをつけて出さなければならないハメに。
でも、俺のケースだとサポートプラスつけてくれたらクオカードつけてもらえたんで
あっさり、それつけていいですよと返答したよ。
811非通知さん:2012/07/12(木) 19:42:24.10 ID:4aEMhBwE0
なもん解約すりゃいいだけ。ほんとアホだな
812非通知さん:2012/07/12(木) 19:43:13.58 ID:TTbVqnGL0
でも、近所の年寄りなんか、去年、無料交換に行ってopの三ヶ月縛り食らって帰ってきたぞw
opも3つぐらいだったかなw 
813非通知さん:2012/07/12(木) 19:44:59.55 ID:3woubcQz0
MNPしてまたauに帰ってくるなんてよっぽどauが好きなんだな
814非通知さん:2012/07/12(木) 19:45:26.81 ID:hrToiWx60
サポートプラスって日割りだから即解約すりゃいいんでない?
815非通知さん:2012/07/12(木) 19:46:16.28 ID:vPRLZrIa0
>>806
どういう意味?

停電機種じゃない携帯でもう登録してるって事?

持ち込みで機種変更はOKだって言ってたよ、タダだって。
816非通知さん:2012/07/12(木) 19:47:01.19 ID:TTbVqnGL0
>>814
大の男がそんなみみっちいマネができるか。
最低、3日間ぐらいは。
817非通知さん:2012/07/12(木) 19:47:47.52 ID:TTbVqnGL0
>>815
SIM機なんじゃね?
818非通知さん:2012/07/12(木) 19:53:07.76 ID:HO/jA72z0
au好きじゃないけどiphoneにしたいんだよなーいつかは。
でもSBも嫌いだしドコモも嫌いだし
悩んじゃうね!
819非通知さん:2012/07/12(木) 19:54:29.93 ID:TTbVqnGL0
悩んでる場合か
820非通知さん:2012/07/12(木) 20:01:49.66 ID:wqVDZI6b0
そこはウィルコムで
821非通知さん:2012/07/12(木) 20:03:28.76 ID:9/X0Cck40
MNPで結論出てるんだから、みんなここじゃなくて「見守るスレ」で語り合うのが良いんじゃないかと思う。
822非通知さん:2012/07/12(木) 20:04:46.33 ID:X7ZMKke00
>>807 >>810

こんな事言うの今更だがauがサンクスチェンジで利益を出そうという考えがおかしいよな
今回のことだけじゃない停波の人の分ぐらい負担しろって思うわ
823非通知さん:2012/07/12(木) 20:07:08.25 ID:QlWicU1+0
>>803

ある意味で「お得な乗り切り方」ということで正解では?
AUからのMNPという選択は、AU自信が招いた結果だと思います・
824非通知さん:2012/07/12(木) 20:10:23.08 ID:eFBI0pKH0
>>807
そういうのって157にチクっても指導とかないんだろうか?
>>806
ROM機(停波機種)→持ち込み機種変(停波対象外)を過去にしていて、
23日以降どうなるの? って意味かな?
わからんから157に電話すればいいんじゃね
てかもしサンクスチェンジ対象だったらK011でももらって転売すりゃいんじゃねw
ttp://auctions.search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&p=k011&slider=0&tab_ex=commerce&auccat=2084005067
825非通知さん:2012/07/12(木) 20:10:40.43 ID:QlWicU1+0
>>806

AUはどの機種を使っているのか、”知らぬ存ぜぬ”と言い張るが、
勝手にケータイアップデートのメールを送ってくるということは知っているということ。
826非通知さん:2012/07/12(木) 20:15:58.64 ID:eFBI0pKH0
>>821
このスレと見守るスレ、使い分けを議論してもしょうがないよ
だって停波まであと10日だよ
2つくらいなら並行してチェックするしかない
827非通知さん:2012/07/12(木) 20:19:53.68 ID:TTbVqnGL0
>>822
実質無料機なら、定価販売になるから問題はなかった。
このスレでも工作員(イボルバ系、au本体、ショップ店員)が盛んに勧めていた。
問題は、無料交換機種。 これにインセをあまりつけていない。
イボルバはショップないから郵送でおkで問題なかったが、ショップはそうはいかない。
そこで、オプ捩じ込み作業が始まったわけだ。 せっかくオーダーしても、インセなしで
持っていかれては金が落ちないからだろう。
828非通知さん:2012/07/12(木) 20:21:44.58 ID:VomYXph/0
スマホは無理にしろ ケータイは普通に無料で配っても問題なかったんじゃないの
どうせ新製品なんて殆どなかったし
829非通知さん:2012/07/12(木) 20:23:05.74 ID:TTbVqnGL0
原価の高い機種は外したままだったろ
それが答え。
830非通知さん:2012/07/12(木) 20:31:33.45 ID:8lOl47XV0
停波の7月23日までは忍忍忍 (p`・ω・´q)
いま動いたら負けw

ttp://i.imgur.com/xwgWE.jpg
Xデーまであと11日

コピペして前にhをつけるズら
理由があって電話を休止することを周囲には報告済で 停波後の戦闘体制突入の準備は万端w
831非通知さん:2012/07/12(木) 20:33:31.98 ID:4v7V4Z6vO
契約した機種が逝くらしかったけど、白ロム持ち込みでカード差し替えたから無問題
いちお無料で貰える権利あるからアルバーノに変えたけど
832非通知さん:2012/07/12(木) 20:42:45.95 ID:j9RtCw9Q0
23日以降も大したキャンペーン無いと思うよ。
MNPの準備しておけって。
833非通知さん:2012/07/12(木) 20:49:39.37 ID:tWOV6T3u0
23日以降も変化無さそうだから、乗り越えてみる
834非通知さん:2012/07/12(木) 20:50:36.67 ID:vPRLZrIa0
みんながんばろぜー!
835非通知さん:2012/07/12(木) 21:04:31.49 ID:ydtDqUJv0
MNPする前に無料機種貰うとして、DMに載ってる0077でいいの?今でも自宅まで届けてくれるんだよね?
ショップと違ってオプション付けなくてもいいだろうし
836非通知さん:2012/07/12(木) 21:06:32.33 ID:j3MLHkiPO
今更だけど最終案内の表記に違和感ある‥

【新しい携帯電話の無料交換・特別割引は7月22日受付終了です】
!お客様の携帯電話は723日以降ご利用いただけなくなります

使えなくなるんだから23日以降も受付対応するもんだろ普通
俺が普通じゃないのかな
837非通知さん:2012/07/12(木) 21:09:18.29 ID:UB30UKK80
脅してるみたいでムカツク
838非通知さん:2012/07/12(木) 21:32:05.16 ID:tE7KzQyz0
>>835
郵送?6月いっぱいで終わりじゃなかったっけ?
最終DMにも、ご来店くださいってあるよ
839非通知さん:2012/07/12(木) 21:32:10.23 ID:VemXhTD70
東京電力と同じ体質だからしょうがねーよ
前にあったろ、もういかにも値上げが決定してるかのような値上げのお願いってやつ
あれと同じことしてやがるのが本当に笑えるよ。
840伝説のクレーマー:2012/07/12(木) 21:41:47.93 ID:h/8qvv85O
23日以降は、違った意味での救済処置はするでしょう。この時点で全てのユーザー手放すのは、大幅な減益を招き兼ねない。まして特別損失発生さすと、株主からもつつかれるしね。

au停波祭り開催中
841非通知さん:2012/07/12(木) 21:45:37.96 ID:oKbQtNFy0
救済じゃなくて補償じゃね?
842非通知さん:2012/07/12(木) 21:50:04.38 ID:NynG8G0X0
ここにきて auショップ駆け込んだけど在庫切れで交換出来なくて困ってる皆さんへ

交換は auショップ以外でも やってくれるところが有るんですよ
それは PiPitって言うショップや トヨタのお店って言うトヨタ系のカーディラーやトヨタ系の部品販売店の中に有るショップでも交換してくれますよ
PiPitはカタログにもショップ所在地載ってるから知ってる人も居るかと思いますが
自動車販売店や 部品屋さんでも auの携帯電話扱ってるのを知っている人は少ないと思うよ
いろんな在庫 残ってるショップも有りますよ
それぐらい 交換来る人少ないのか知られて無いんだね

尚、全部のお店がやってるわけじゃないので扱い有る店を探し出してね

追伸

23日以降も機種変更はやるみたいだけどサンクスチェンジ終了に伴い 無料では無くなるってのが今の見解みたいだね
2年も前から 告知や クレーム出る位 ご連絡はしましたからって言ってたから
施策は変わるから ↑も どうなるかわからへんけど
捨て切りの人に されない様に考えてみなさん行動して下さいね
無用な顧客は切る これも経営の鉄則ですからね
ゴネ得も通らない世の中になって来てますし
一歩間違えれば 訴えられますからね 交渉もっ・・・・
843非通知さん:2012/07/12(木) 21:53:09.77 ID:tE7KzQyz0
なんか臭くね
844非通知さん:2012/07/12(木) 21:53:24.63 ID:n6JMwumB0
また脅してきた
845非通知さん:2012/07/12(木) 21:54:53.18 ID:lKSS8R9A0
ごね得とかいう時点で話にならんわ

強制停波だけど誰でも割解除料よこせ!
代替機種だけど実質無料という「二年縛り」を受け入れろ!

だれがごねてんの?詐欺体質工作員さん?
846非通知さん:2012/07/12(木) 21:55:37.88 ID:MfaeWNxC0
今までの工作員のパターンは次の2種類。

1) 早期の交換を促すもの
 - 7/22以前に無料機種に交換して売却してすぐにMNPすればいい、auざまみろ!というのもこの仲間
 - 7/23以降は単なる機種変更になって損するぞ、というのもこの仲間
2) 早期のMNPを促すもの
 - auには愛想がつきた。7/22以前にMNPして、仕返ししてやれ、というのもこの仲間

元々、エボ工作員に与えられた使命は「auが総務省から叱られないようにする」ことのはず。
7/23時点で居残りが少なければHAPPYなのだから、商売として2)よりは1)の方がいいに決まっているけど、べつに2)でもいい。

最近は 2)が増えてきた。
ユーザのことなんか考えちゃいない。自分たち可愛さで「auが叱られないこと」を目指して突き進んでいるだけ。
7/23以降に居残りされるのは、本当に困るんだろうなぁ、auとしては。

困るんだったら、ちゃんとユーザのことを考えて対応しろ、au!
847非通知さん:2012/07/12(木) 21:58:23.33 ID:KDctXjwE0
>>825
けどショップの店員はボンクラだから
目の前で停波対象機種出して話してても
何のセールスもしないってここ最近で何度もあった
848非通知さん:2012/07/12(木) 21:58:28.27 ID:TTbVqnGL0
もうauが困るだけの残存兵力は残っていないだろw
849非通知さん:2012/07/12(木) 21:59:58.36 ID:j3MLHkiPO
>>842
なんで教えちゃうんだよ〜!前も同じ事言って
あ〜あ、、pipitトヨタ店は望み無くなったな
行っても無駄足踏むだろうし、俺の古い車だから営業うざそう
自転車で行っても車買わされそうでコワいからやめやめ
850非通知さん:2012/07/12(木) 22:00:50.71 ID:h/UuwJVcO
停波後に金とるのも問題だし、とらなかったら嘘ついて騙してたって文句言おうっと
機種も在庫ないって言ってたし、後出ししてきたら文句言うわ
851非通知さん:2012/07/12(木) 22:10:17.18 ID:QlWicU1+0
私なりの戦略としては、とにかく23日まで放置。
消費者センター経由で不満ぶちまけです。約款の問題などなど
いい解答がなければ、白ROMで時間稼ぎ、MNPで脱出かな...
852伝説のクレーマー:2012/07/12(木) 22:11:55.01 ID:h/8qvv85O
>>842アルバイトお疲れ様です(笑)

でも、ご安心下さい。ここから残る人はリスクオン出来る人と、簡単ケータイ捜してるおじーちゃんだけだから…

au停波祭り開催中

853伝説のクレーマー:2012/07/12(木) 22:16:04.57 ID:h/8qvv85O
あっ!おでは残るよ(笑)23日が楽しみ

au停波祭り開催中

854非通知さん:2012/07/12(木) 22:19:11.41 ID:MfaeWNxC0
興味深い情報、動きがあったので本日解禁。「7/22までに、auの都合で提供できないと思われる端末、ISW16SHについて」

実は以前から、この件でauショップに探りを入れ続けていた。どこかで潮目が変わるのかな、と思いながら。

これまでは、auショップの判断で、予約を受けたり受けなかったり。
今日の夕方になって「ISW16SHの予約を受けないように、とauから通知が入った。理由は出荷の目途が立たないから」とのことだった。

さて、問題。

「サンクスチェンジの対象者が、サンクスチェンジ対象期間中にISW16SHを予約していて、その納品が7/23以降になった場合、サンクスチェンジの値引きとクーポンは適用される?、それとも、されない?」

停波もau都合なら、納品遅れもau都合。いわずもがな、前者になる。

実は本日をもって、日本中のauショップで「isw16SHの予約は絶対に受けない」ことになったのだが、本日までの予約を破棄する訳にはいかない。
この例が突破口になって、日付で7/22以前とそれ以後を区切るような「サンクスチェンジの強制終了」はできない、というのが現実のはず。

しかしなぁ、慌てて「予約受け付けないように!」というのが、やっと今日か、と思うと、何とも動きの遅い会社だなぁ、と思うのは俺だけ?です?かね?
855非通知さん:2012/07/12(木) 22:33:10.16 ID:mYoVjn1lP
>>854
俺、昨日10件近く回って2件だけ予約出来たんでしてきた
7/22までに入手出来る可能性は限りなく0に近いが
157でゴネまくってみようかなぁ
856非通知さん:2012/07/12(木) 22:35:11.21 ID:VUIl2PPx0
>>842
サービス切っといて何の乗り換えの優遇も無しっていうのは、有り得ないんだよ。
てかできない。
期間限定でやったとか言い訳にならないし。
857非通知さん:2012/07/12(木) 22:39:12.11 ID:77UmPjD+0
>>854
予約していた人は7/23以降も使える代替機を貸して貰えるの?
「使えなくなる」という触れ込みでサンクスチェンジを利用しているのに、
届かないから、使えないとかじゃ意味ないもんな。
858非通知さん:2012/07/12(木) 22:40:14.36 ID:s6xgG1KCO
発売の1ヶ月前に予約したセリエまだスか^^;;;;;
859非通知さん:2012/07/12(木) 22:41:20.06 ID:MfaeWNxC0
>>855 そうそう。今日までは徹底されていなかった。今日から徹底される。
気づくのが遅いのか、気づいてから行動に移すのが遅いのか、、、それが大企業病なのか。
「157でゴネる」必要はないよ。
auが一言でも変なこと言ったら、予約表のコピーをさっさと総務省へ送って、auに指導してもらうだけ。
負けるはずのない戦だ。
860非通知さん:2012/07/12(木) 22:59:00.82 ID:zM3+XqAw0
10年程au継続してたが、ついにmnp済ませた。
ドコモで新規一括0円+35000円キャッシュバックに釣られますた。
残ってる椰子健闘を祈る
861非通知さん:2012/07/12(木) 23:03:41.76 ID:+UVanUjd0
>>860
キャッシュバックは月末の方が拡大傾向だぞ
862非通知さん:2012/07/12(木) 23:04:06.81 ID:qcQH1WBA0
それが正解だよ
863非通知さん:2012/07/12(木) 23:04:09.81 ID:biLBCmva0
>>860
引き止め1万ポイントの提示ありました?
864非通知さん:2012/07/12(木) 23:04:19.59 ID:+QI8jgwG0
>1
>"どうして利用できなくなるの?"
>KDDIは、現在利用している周波数から新しい周波数への切替え作業を行っております。
「どうして利用できなくなるの?」をプリントアウトしておきましょう。

総務省の指示ではなく、KDDIの意向で800Mhz切り替えをしています。
停波による損失が発生した場合、全ての責任はKDDIにあります。
2GHzが使えると知ってても、自分が納得できるまでauに無理難題をふっかけましょう
865非通知さん:2012/07/12(木) 23:04:25.62 ID:OvDohZUM0
もう面倒だから交換しちゃったけど、混んでるぞ店舗w
866非通知さん:2012/07/12(木) 23:05:01.31 ID:TTbVqnGL0
>>861
一部店舗を除き、このくらいの条件で推移してるよ。
867非通知さん:2012/07/12(木) 23:11:10.11 ID:+QI8jgwG0
どうして利用できなくなるの?
http://i.imgur.com/Gi4ib.png
868非通知さん:2012/07/12(木) 23:18:40.65 ID:P7bP44pH0
生活保護をむしりとる奴らもこうやって窓口でゴネルんだろうなあ。



869非通知さん:2012/07/12(木) 23:26:22.35 ID:NynG8G0X0
>849

ごめんごめん 穴場 海水浴場と同じで

書くなよ〜って気持ちもわかるけど
交換できなくて困ってる人居るなら 在庫残りの早いもの勝ちになっちゃだろうけど
ユーザー同士の助け合い精神てことで 勘弁してね
870非通知さん:2012/07/12(木) 23:31:09.42 ID:maq80aWP0
>>869
キモいおぢちゃん、なんで同じ伽羅で自演してんの?
871非通知さん:2012/07/12(木) 23:33:25.28 ID:j3MLHkiPO
めんごめんご
先週も見たから無問題

http://logsoku.com/thread/awabi.2ch.net/phs/1341226220/645
872非通知さん:2012/07/12(木) 23:34:50.66 ID:j3MLHkiPO
>>870
それ違う
一緒にするなw
873非通知さん:2012/07/12(木) 23:43:50.26 ID:onJY4rAF0
俺は今日、普通にMNP番号を発行された。
874非通知さん:2012/07/12(木) 23:47:30.06 ID:tE7KzQyz0
おめでとうござい
875非通知さん:2012/07/12(木) 23:48:33.15 ID:6XRrPzGB0
安心ケータイサポートプラスって、安心ケータイサポートにあった、無料バッテリー配布とかポイントバックもなくなってるんだね…
それで料金だけ上がってるって、誰が契約するんだろう。
876非通知さん:2012/07/12(木) 23:50:52.28 ID:qcQH1WBA0
前の安サポを知らない人だろう
実質切り替えだから今後はそれしかない訳だし
877非通知さん:2012/07/13(金) 00:04:53.87 ID:biLBCmva0
安心ケータイサポート+なんて入る馬鹿いねーよ
878非通知さん:2012/07/13(金) 00:16:20.18 ID:In0Zo71xO
中古の白ロム買ってauショップでロッククリアした場合、機種変扱いになってサンチェ権利は失効すんのかな?

7/22までなら単なる機種増設だから、あくまで元の契約機種のままな気がしてるけど、auは何しでかすか分からないしな〜
879非通知さん:2012/07/13(金) 00:31:14.75 ID:8zxO31bb0
英雄の都合で停波
購入・契約時に携帯が将来使えなくることの説明は一切なし
サンクスチェンジの無料や実質無料といっても
月賦で携帯代金を支払わせる長期契約で不信感を対象者から抱かれる
英雄には停波後には最低でも同等の機能を有する携帯への
縛り契約なしでの無償交換を行う責任が生じる。
困るのがタフネス携帯のような同等と機能を持った機種が
既にラインナップにない場合。
どうする英雄
880非通知さん:2012/07/13(金) 00:53:20.93 ID:09tIIwOH0
工作の人が頑張ってる中悪いけど、停波終わるまでは機種変はしないよw
貴重な停波祭りと方々にクレーム入れる作業残ってんだから
MNPの番号も23に発行すりゃいい
事前に抜けますなんて意思見せる必要もない
881非通知さん:2012/07/13(金) 01:10:41.07 ID:lnfVaGXC0
その頃にMNP祭り終わってない根拠は( ´,_ゝ`)?
その頃にMNP祭り終わってない根拠は( ´,_ゝ`)?
882非通知さん:2012/07/13(金) 01:13:07.00 ID:gQz7JjqO0
トヨタディーラーって携帯だけ見ることってできるの?
883非通知さん:2012/07/13(金) 01:13:55.21 ID:18s57O2o0
おれも!
だって停電祭りなんだもん!
884非通知さん:2012/07/13(金) 01:18:30.61 ID:/bW0nR7Y0
>>863
無料機種にサンクスチェンジ直後にmnp予約番号取ったから言われなかったよ。
ちなみにサンクスチェンジした日はmnpできなかったから驚いた。
885非通知さん:2012/07/13(金) 01:34:08.37 ID:kqqTM7/o0
この前auからの電話で「このまま停波まで使い続けて23日以降にMNPする」って言ったら

au「23日以降だと誰でも割の解除料金かかりますよ」
私「22日までにしても料金かかるんですよね?」
au「…いや…23日以降だと料金かかるのでその前に…」
私「いや、だから例え22日までにしても料金かかるんですよね?」
au「23日以降は…」
私「だ・か・ら!今やっても23日以降でも同じなんでしょ?」
au「………………………はい。」

どうしても23日まで旧機種のままの人がいるってのが嫌みたい。
やたら「とりあえず今、無料機種に機種変してその後更新月にMNPしましょう!」と言ってたから
auから出ていくこと自体は別に良くてw23日にこのまま残ってるのが1番イヤなのバレバレwww

もちろん言ったことに嘘はなく停波まで使い続けますけど。
886非通知さん:2012/07/13(金) 02:04:33.82 ID:rKYgg6NG0
>>861
短期で良いので、もう1回線 契約してくれたら8万円のキャッシュバッックて
言ってなかった? 
「解約料入れてもお得ですよ」とカワイイコに言われ契約しそうなった(偵察だったので)
887非通知さん:2012/07/13(金) 02:16:29.56 ID:rKYgg6NG0
>>885
AU側のサギっぽい会話はAUのマニュアルによるものなのだろうか?
AUらいい会話と言えば、そのままなんだけど
なんだか、消化器の押し売り「消防署の方から来ました」的なモノを感じない?
888非通知さん:2012/07/13(金) 02:16:39.38 ID:uWaCV+irO
23日になったらauショップに行ってひたすら文句言い続ければいいんだろ?
大切なデータがたくさん入ってるからデータ移してくれないと困るし
889非通知さん:2012/07/13(金) 02:19:33.00 ID:VGKaWakM0
>>885
「23日以降MNPが嫌なら、今すぐMNPしてやるから解除料無料にしろ!上役に聞いて来い!」
って言ってみようかなw
890非通知さん:2012/07/13(金) 02:20:08.76 ID:rKYgg6NG0
>>888
お店で文句言ってもたいした効果ないでしょ、消費者センターへ言ってくださいね。
所詮サポセンの平、ショップ店員に特権はないと思います。
891非通知さん:2012/07/13(金) 02:20:25.55 ID:uWaCV+irO
iphone一括無料がギリギリのラインだろ

auショップでひたすらゴネリ続ける
悪いのはauなんだから
892伝説のクレーマー:2012/07/13(金) 02:22:32.18 ID:kDbqCZHBO
>>885
乙です(笑)
auは携帯使用不可にも関わらず、基本料金発生を嫌がっている。auはシムカード契約に対して、基本料金が発生すると言うが、明らかに都合いい拡大解釈。基本料金が発生しているのに、適切なサービスを維持していないのは、どうみても消費者契約法違反の恐れあり。
実際、監督官庁やKDDI本社に苦情が来だして慌ててる感じやね(笑)マスゴミに嗅ぎつけられたら、企業イメージも損なう。その点、おで失うものが皆無…。だから負けないんだよね、この祭り(笑)

au停波祭り開催中

893非通知さん:2012/07/13(金) 02:24:16.51 ID:uWaCV+irO
全力か?
894非通知さん:2012/07/13(金) 02:31:18.51 ID:Vjd1rmKu0
>>891
客を騙すのがデフォの上に騙されない連中を乞食と罵る企業が
そんな大盤振る舞いするとはとても思えないのですが・・・
895非通知さん:2012/07/13(金) 02:32:09.24 ID:18s57O2o0
>>892

正解です。後はどう役人を動かすかだと思います。
896非通知さん:2012/07/13(金) 02:37:47.03 ID:Tw+voBaU0
光回線の勧誘と似たようなもんだな。
897非通知さん:2012/07/13(金) 02:37:53.27 ID:okjTaXlGO
50000P位出させようぜ
898非通知さん:2012/07/13(金) 02:46:25.87 ID:DXXzQO/l0
>>896
大型家電店に入ってるショップにサンチェに行っても勧誘始めるよ。
しかも1時間後にデータ以降後本体受け取りに行ったらまた別の店員が
同じこと繰り返す。ちょっとした知り合いがサンチェで交換したのに付き合ったんで
じかに見た。あと、在庫はたんまりあった。無料交換機種はSoy5、K0xx、F001、
全部全色モックがあった。で店員に聞いたらモック出してる機種は全部在庫があるって
言ってたし、カウンター後ろに積んでる箱が見えてる機種もあった。
在庫薄煽ってるヤツもいるが場所によるんじゃね?
俺は停波祭り後23日以降にMNP。
899非通知さん:2012/07/13(金) 03:06:00.24 ID:yZi88QUD0
900伝説のクレーマー:2012/07/13(金) 03:07:07.78 ID:kDbqCZHBO
>>895
役人かぁ〜。確かにその通りですね。そこ、凄く難しい課題だ(笑)
(^O^)/

監督官庁にとってau(大企業)は美味しい天下り先…。

au停波祭り開催中

901非通知さん:2012/07/13(金) 03:21:17.08 ID:VGKaWakM0
>>899
アファーレ真っ二つ
安心ケータイサポートプラスに入ったとしても
ユーザー過失で有償修理もしくは代替機(有償)だよん
902非通知さん:2012/07/13(金) 03:24:51.24 ID:yZi88QUD0
>>882
トヨタPiPitで携帯だけ見れるよ
「ケータイ見せてもらいに来ました〜」って、のしのし入ってくといいよ。
出る時には「ありがとうございました」って言ってもらえる(多くの店で)。

PiPitは時期によっては穴場と言えなくもないけど、在庫少なめだね。
おれはW44Tを買うつもりでPiPit行って、初出荷で2台だけ入ってたW44Sを買った。
期待しちゃうとすべるだろけど、近場の人は一度は回ってみれば。

あと、お得という話じゃないけど、JALマイルフォンてのもあるね。
903非通知さん:2012/07/13(金) 03:29:58.15 ID:rjOIcAky0
>>900
天下りの好条件が引き出せるので
こういう事案は役人は大好きですw

それにしても2GHzを有効利用していなくて輻輳させまくってたauに
今回700MHzを割り当てる必要あったのかねえ
国民が身銭を切って空けてくれた周波数なのにねえ。
904非通知さん:2012/07/13(金) 03:31:05.75 ID:yZi88QUD0
>>901
おぉぅ
905非通知さん:2012/07/13(金) 03:39:40.59 ID:VGKaWakM0
>>901
アファーレ
クリアボタンが取れちゃうっていうのはリコールもしくは改修されたのかな?
ボタンが取れても有償修理w
906非通知さん:2012/07/13(金) 06:58:16.01 ID:9u6k8OxeP
契約は対象だけど、現在SIM差し替えで割と新しい機種使ってる人はどう待ち構えればいい?
こっちの話だからau関係ないかもだが。
907非通知さん:2012/07/13(金) 08:45:32.50 ID:4Va8cFCS0
>>906
あなたが何を望んでるかによる
解除料なしでMNPしたいの? 高く売れる機種が無料で欲しいの?
もし今使ってる対象外機種について突っ込まれたら「今使ってる機種は古くなったものを
友人からもらったもので、時々不具合がある、いつ壊れるか不安」
とでも言っておけばいいんじゃない?
908非通知さん:2012/07/13(金) 09:25:00.51 ID:ed4Dat4j0
>>901
安心ケータイサポートプラス 399円
安心ケータイサポート 315円

高いほうに半ば無理矢理入らせられたが
84円安いほうならポッキリ折れても全額補償効いたんだな
騙されたわ
909非通知さん:2012/07/13(金) 09:33:47.69 ID:XXcN7l/c0
停波の7月23日までは忍忍忍 (p`・ω・´q)
いま動いたら負けw

ttp://i.imgur.com/xwgWE.jpg
Xデーまであと10日・ロンドン五輪まであと14日

コピペして前にhをつけるズら
理由があって電話を休止することを周囲には報告済で 停波後の戦闘体制突入の準備は万端w
910非通知さん:2012/07/13(金) 09:36:33.69 ID:VGKaWakM0
>>908
安心ケータイサポートの対応機種は
「安心ケータイサポートプラス対応機種を除くすべての機種」なので
最新機種(URBANO AFFARE含む)は入れないんだよん
http://www.au.kddi.com/point_after/service/after/

安心ケータイサポートに入れない機種↓
http://www.au.kddi.com/point_after/service/keitai_support_plus/taiou.html
911非通知さん:2012/07/13(金) 09:38:33.24 ID:TA3BMsn80
>>887
雇うときの優先度だと、素人よりはテレマ経験者雇うからな。
この手のテレマ業界だと、光押し売りネットや健康食品関係のも
扱いが多いから、そういうふうになるわな。
912非通知さん:2012/07/13(金) 09:51:45.56 ID:tYCwnph/0
嫁の使ってた機種にSIMカード差し替えれば、すぐ使えるの?

使えるなら、23日までこのまま放置してみる
913非通知さん:2012/07/13(金) 09:56:47.66 ID:VGKaWakM0

>>912
auショップで嫁さんの端末のロッククリア(2100円)をしてもらう必要がある
ロッククリアした嫁さんの端末に嫁さんのSIMを戻しても使えませんのでご注意を
914非通知さん:2012/07/13(金) 09:58:08.33 ID:VGKaWakM0
>>913
ロッククリアした嫁さんの端末に1回でも旦那さんのSIMを挿すと、嫁さんのSIMを戻しても使えませんのでご注意を
915非通知さん:2012/07/13(金) 10:00:15.55 ID:V3xx73eN0
>>914
ロッククリアしないと無理だよ。
一部のスマホはしなくてもいける。
au L2 ロック
916912:2012/07/13(金) 10:05:32.84 ID:tYCwnph/0
ありがとうございます。
週末ショップ行ってロッククリアしてきます。
これで安心して23日を迎えられる。

ホントAUに聞くより早いや。
917非通知さん:2012/07/13(金) 11:17:39.55 ID:rmmQA30A0
無料スマホのイーボの在庫が急速になくなってきてる
918非通知さん:2012/07/13(金) 11:22:12.31 ID:4Va8cFCS0
>>916
ロッククリア料が無料にならないか157に電話して交渉してはどうか
23日以降ならかなりこちらの立場が強いと思うんだけどなぁ

653 :非通知さん:2012/07/11(水) 21:45:01.44 ID:7jrIPMmp0
ついでにSIM機について

auにはsimカードだけの契約がある。
157で確認したら、SIMロックの解除手数料は無料にすると回答があった。
919伝説のクレーマー:2012/07/13(金) 11:45:16.80 ID:kDbqCZHBO
今日、23日以降のキャンペーンについて電話しました。やはりカスセンはサンクスは終了は確実です。絶対にやらないのですか?と聞いたら、サンクスキャンペーンはないですが、特別な事情のお客様をおられますし、違った形で…ゴニョゴニョ…

とお茶を濁されました。やはり、何かしらねアクションは出す、正確にはやらざるを得ないてな感じでした。
23日持ち越しに勇気が沸きました。

au停波祭り開催中

920非通知さん:2012/07/13(金) 11:58:36.08 ID:VGKaWakM0
>>919
ごくろうさまです

23日以降に個別対応で補償をした場合、交渉しなかったユーザが不利益を被る訳だから
監督官庁から対象者全員に補償しろとauに指導がいくんじゃないかな
そんな事態にしないためには、対象者全員に対して一律のアクションしか選択肢はない

※あくまで個人の感想ですw
921非通知さん:2012/07/13(金) 12:04:52.36 ID:VDWrUryp0
auオンラインショップの方ではサンクスチェンジの価格がもう表示されなくなってるな・・・。
auの中ではサンクスチェンジなんてもう終わった話しらしい。
922非通知さん:2012/07/13(金) 12:11:03.19 ID:zJt836IS0
意外と23日以降もつながったりして
923非通知さん:2012/07/13(金) 12:14:45.01 ID:wnTbGolo0
>>922
俺も意外とそうなるかもって思ったりしてる
924非通知さん:2012/07/13(金) 12:14:48.34 ID:BQV5hZAo0
なに停波してから本気だそうとしてんだよ
925非通知さん:2012/07/13(金) 12:23:25.52 ID:pvmx2quaO
23日になるとたまってたポイントはなくるんだろ?
926非通知さん:2012/07/13(金) 12:30:01.45 ID:7UCN2efX0
auよ、あと数ヶ月で新しいiPhoneが出るんだから
サンチェ対象者にiPhone4Sを一括無料で
配るくらいしてもいいだろ。
MNPで出ていかれるよりパケ代で儲けた方が
賢いと思わないか?
俺たちがサンクスと思える施策を出してくれ。
927非通知さん:2012/07/13(金) 12:42:50.04 ID:9u6k8OxeP
>>907
ありがとん。そそ。実際壊れかけてて困ってるから電話では言って見た。
まぁ23日以降どうなるんだろ。
928非通知さん:2012/07/13(金) 12:44:07.10 ID:Or9B5zi20
つーかもうこんな時期になったのか、22日に終了だっけ?時間なくてショップに行けそうにないわ
訪問員もなんか来なくなったしauショップ行けそうにないし、めんどうだから22日すぎるまで放置してみる
929非通知さん:2012/07/13(金) 12:46:41.85 ID:9u6k8OxeP
でも向こうから今ご使用の機種は大丈夫かと思いますが…
なんて言ってきやがって、そんなん勝手に調べんなって思いました。。。
930非通知さん:2012/07/13(金) 12:53:08.68 ID:TA3BMsn80
>>917
普通に機種変更0円でばら蒔いてるよ
931非通知さん:2012/07/13(金) 12:55:02.31 ID:VGKaWakM0
もしもクイズ!

もしも23日以降に監督官庁からauの担当役員が呼び出されて
注意なり指導なりを受けたら
停波担当現場責任者の立場はどうなるんでしょうか?

※我々ごときが心配する問題ではありませんがw
932非通知さん:2012/07/13(金) 13:08:45.06 ID:wnTbGolo0
日曜日に訪問来るらしいわ説明だけでも聞いとくか
933非通知さん:2012/07/13(金) 13:16:27.23 ID:dseSOA+QO
ドコモの場合は停波後対応ってあったの?
後の方がおいしかった感じ?
934非通知さん:2012/07/13(金) 13:26:35.51 ID:4Va8cFCS0
>>929
>今ご使用の機種は大丈夫かと思いますが…
そんなこと言われるのかw
でも電話かかってきてるってことはサンクスチェンジ対象なんだよね
まあ他の人と同じ対応なんじゃないかと思うよ
あとは自分の要望を個別に交渉していく形になるかもしれない
(23日以降の対応に納得できない場合ね)
935非通知さん:2012/07/13(金) 13:30:51.30 ID:X49zJ3Tk0
>>933
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1333762678/l100
このスレを1から読むといいよ。一部には5万円クーポンとかあったみたい。
936非通知さん:2012/07/13(金) 13:31:44.12 ID:aO04Rq3AP
そもそも23日から電波止めて契約破棄するのはauなのに誰でも割の違約金取る事そのものがおかしい
937非通知さん:2012/07/13(金) 13:34:04.18 ID:4Va8cFCS0
902 : 非通知さん : 2012/04/06(金) 21:18:27.26 ID:mb31aPTj0
Windows7ケータイが欲しかったんだが、スマホ用52,500円クーポンは
適用対象外ということと、停波祭りに参加したかったので今日まで
16年連続使用のP101 Hyperで放置中。

以前にFOMAお取替サービスセンターで、ドコモショップ限定だが4月中?なら
スマホ用クーポンが延長になっており電番も引継ぎ可ということで、
今日のGALAXY Noteの発売に合わせて、転売後して中古のF-07Cを
使うしかないかとあきらめ渋々ドコモショップへ行ってきた。

そしたら、オレのような特殊なユーザー向けなのか、3/31越えした
ユーザー全員向けなのか、「新規限定クーポン」というのが出てて
スマホ以外でも、条件なしで機種代金無料(8万円以内)で契約できた。

あと、事後対応になるとのことだが、契約年数の情報も引継可という
ことで、いちねん割引でバリューシンプル+パケホシンプルで契約。
祭りにも参加できたし、待っててよかったぁ!!

914 : 非通知さん : 2012/04/07(土) 00:31:29.91 ID:pKK2VPPr0
救済策 4月末まで

継続出来るもの
電話番号・ドコモポイント・ステージ・加入年数
期限切れのクーポン

駄目なもの
新規契約になるから契約料
メールアドレス・有料コンテンツ

ソース151
938非通知さん:2012/07/13(金) 13:37:40.24 ID:4Va8cFCS0
989 : 902 : 2012/04/08(日) 23:11:54.05 ID:2IHemC+UO
さすがに、この土日でドコモショップへ行く香具師がいるかと思ったが
ここまで粘った人間は用心深いのか腰が重いのか次の報告ないうえに
デマ呼ばわりされるのも嫌なんで画像うpしとく。

ttp://deaicafe.sakura.ne.jp/up/src/file2650.jpg

189 : 非通知さん : 2012/04/12(木) 18:12:09.16 ID:aja86S2CO
昨日の夜見たら、いつの間にか圏外になってました…。
@大阪

先週の木曜にFOMAへ機種変して来ましたが、ガラケーは全機種無料とのコト。
もう少し遅く行けば、8万円クーポンとやらが適用されてた…のかな?

192 : 非通知さん : 2012/04/12(木) 19:29:18.32 ID:KrECWHbqO
>>189
そのガラケー無料というのが8万円クーポンなのでは?
契約書の左下に「新規割引(80000)」って項目で割引されてないかい。
939非通知さん:2012/07/13(金) 13:39:10.72 ID:4Va8cFCS0
193 : 非通知さん : 2012/04/12(木) 19:42:44.98 ID:yFcLa4nI0
>>192
本体台を引いた残りはオプション品購入に充てられます?

194 : 非通知さん : 2012/04/12(木) 19:52:27.76 ID:KrECWHbqO
>>193
対応する店員にもよるかもしれないが可能だったよ。

210 :非通知さん:2012/04/13(金) 17:47:39.26 ID:iKpUFW+8O
>>192
契約書には、m→F機種変と書かれていて、機種代がそのまま割り引かれてました。
新規割引って項目は無かったですね。

479 :非通知さん:2012/04/30(月) 01:26:06.21 ID:Z0op2PtEO
電番復活してきた。
今度こそ延長はなさそう。つまり今日まで。
8万なんちゃらの話は全く無く、普通の新規と同じ条件。
事務手無料だったけど、何かキャンペーンやってたのかな?
メアドが同じの取れた事にちょっとビックリ。
940非通知さん:2012/07/13(金) 13:43:30.05 ID:UyqKKUXQO
メアド引き継ぎがダメなら、わざわざブラックauに残りたいひとも唯一の理由が無くなるわけだが

>>939には同じの取れたって書いてはあるが…
941非通知さん:2012/07/13(金) 13:44:41.02 ID:VP3Z92pb0
みんなと違って携帯に思い入れがあって最後まで使いたいって理由で22日まで使う
大学受験も就職活動も一緒にすごしてきて同士みたいな感じ
942非通知さん:2012/07/13(金) 13:57:52.11 ID:3la83oLX0
今日訪問員きてG'zOne TYPE-Xに変更完了
プラン等の変更も特になくて、簡単な手続きですぐに終わった
手元に届くのは1週間前後先

S007とCA007は在庫が出てきても、すぐに無くなるとのこと
(機種の問い合わせの確認してほしいって言ってた)

サンクスチェンジは機種変じゃないから縛り無しの無料携帯に変えて
欲しい機種が出たら、それにすぐ変えるのもいいですよって言ってた
今日も自分合わせて4件回るとのことでした
943非通知さん:2012/07/13(金) 14:25:00.70 ID:ydfnAuvZ0
平日の昼間に来るの?
ニートだってバレるじゃん
944非通知さん:2012/07/13(金) 15:08:38.24 ID:18s57O2o0
>>942

個別交渉来たーって感じ?
945非通知さん:2012/07/13(金) 15:16:52.27 ID:0Zz93+oF0
やべえな11日に予約したセリエが入荷したわ…
もうちょいギリギリまで粘りたかったがどうしようか…
946非通知さん:2012/07/13(金) 15:27:54.23 ID:okjTaXlGO
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20071009/137134/

これまでユーザーに詳細が明かされることはなかったが、NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクモバイルの3社は、少なく見積もって年間2兆円を上回る販売奨励金を投入している。
この巨額の資金を回収するため、基本料や通話料といった月次料金には販売奨励金分が上乗せされており、この高い料金が消費者の財布を直撃しているというのだ。

当時から大して料金が変わってないから↑これは今も上乗せされてるんだよな?

使えない端末の料金どころか販売奨励金まで請求とか鬼畜だろ
947非通知さん:2012/07/13(金) 15:28:35.26 ID:dGYniQdtO
>>942
>サンクスチェンジは機種変じゃないから縛り無しの無料携帯に変えて
>欲しい機種が出たら、それにすぐ変えるのもいいですよって言ってた

何だよそれ。サンクスチェンジ適用条件と違うじゃん
解除料が掛からないなら、とっくにチェンジしたわ‥
まったくauのやり方が馬鹿過ぎて呆れるやらなんやら
948非通知さん:2012/07/13(金) 15:32:32.60 ID:wnTbGolo0
>サンクスチェンジは機種変じゃない

これマジなのか?それとも最初からそういう条件だったのを俺が見落としてたのか?
949非通知さん:2012/07/13(金) 15:35:38.22 ID:lNv4DxPw0
サンクスチェンジ近場のauショップで済まそうと思ってるんだけど
無料機種に機種変するならショップはどこでも変わらないよね
950非通知さん:2012/07/13(金) 15:36:43.67 ID:gnnt/t5t0
また電話がかかってきた
なんでしばらく無言なのか?
951非通知さん:2012/07/13(金) 15:42:35.71 ID:wnTbGolo0
>>950
俺も毎回無言だか相手が話す前に毎回切ってる
952非通知さん:2012/07/13(金) 15:43:50.86 ID:Vsn3q4Ti0
無言電話w
953伝説のクレーマー:2012/07/13(金) 15:50:59.78 ID:kDbqCZHBO
おでここ半年一回も電話来ないけど、KDDI側からややこしい人リストにエントリーされてるから?(笑)
ここ最近はカスセンで本人確認後『えっ!』て言われたからね。

おで、クレーマーだけど、大きい声なんて絶対出さないし、脅迫なんてしない。あくまでも、静かにそして穏やかに交渉して、相手側からの妥協案を引き出すのが目的だから…
みんなも健闘を祈る(笑)
au停波祭り開催中

954非通知さん:2012/07/13(金) 16:09:29.85 ID:RZSq2N430
>>942
縛りなしって何か確約出来るもの貰った?
それ訪問員が調子こいて適当な事言ってないか

それとも‥ここの連中を来店させよう、電話させようって新手の工作か

疑ってすまんが
955非通知さん:2012/07/13(金) 16:24:38.93 ID:18s57O2o0
それはもしもし言わないからだよ
956非通知さん:2012/07/13(金) 16:42:57.07 ID:NZyK+TUn0
>>942
> サンクスチェンジは機種変じゃないから縛り無しの無料携帯に変えて
> 欲しい機種が出たら、それにすぐ変えるのもいいですよ

webやdmによるサンクスチェンジ案内内容と全く違うような
一体何がどうなってるのやら
957非通知さん:2012/07/13(金) 16:48:23.69 ID:0Zz93+oF0
iPhoneは普通の機種変と全く同じ条件なんだっけ?
マジで殺意沸くな
958非通知さん:2012/07/13(金) 16:57:28.22 ID:3la83oLX0
>>954
>>956
手続き全部済んだ後にそう言われたの確か
よく喋る人でその時はホントかなって思ったけど、自分にはもう関係ないしね
訪問員や事務局に問い合わせてみたら?
別に釣りとか惑わすつもりもないけど、言われたの事実
959非通知さん:2012/07/13(金) 17:12:42.33 ID:q59Yapfe0
アイポンは林檎に販売益をごっそりと持っていかれるから
サンチェ対象にすると赤字なんだろうな
みんなこぞって機変するの目に見えてるしw
960非通知さん:2012/07/13(金) 17:15:56.73 ID:wlf8LOX60
>>942での店員の意図は 誰でも割のような回線契約に関わる縛りではなく、
端末使用期間につい てのものと推測
機種変更後?か月は次の機種変更ができないとか端末価格が割高になるといったことがあるが、
サンクスチェ ンジの場合は機種変更扱いにならず、次の機種変更をすぐにできますよという意図だったのでは?
961非通知さん:2012/07/13(金) 17:23:48.73 ID:4Va8cFCS0
>>942
>サンクスチェンジは機種変じゃないから縛り無しの無料携帯に変えて
>欲しい機種が出たら、それにすぐ変えるのもいいですよって言ってた

「機種変じゃないから」の部分がひっかかるけど、他の部分は別に普通の話だよね
乞食の人は3カ月ルールとかに普段苦しめられてるから食いつくのかも知れないけど
だってサンクスチェンジではなくて普通の機種変と同じ条件になるんでしょ?
乞食対策で激安機種変は店側が「3ヵ月以上」という縛りをつけたりしてるけど
定価で買う場合は縛り無いよね?
建前上料金プランと端末価格は分離されてるのがシンプルコースなんだから
962非通知さん:2012/07/13(金) 17:24:27.64 ID:SRSErkmG0
>プラン等の変更も特になくて
プラン変更なしって書いてあるよ
963非通知さん:2012/07/13(金) 17:31:40.72 ID:4Va8cFCS0
>>962
>>942が既に年割誰割に入っていて、かつシンプルプランなら
プランの変更は無いよな
964非通知さん:2012/07/13(金) 17:32:58.88 ID:q59Yapfe0
訪問員の言い方だと、サンチェ後の機変は三ヶ月規制にすら引っ掛からないとも読めるけど
実際の所はどうなんだろうか
965非通知さん:2012/07/13(金) 17:40:49.45 ID:pA8WE/KFO
知識薄い委託訪問員と客だったんだろ
誰か電突頼む
966非通知さん:2012/07/13(金) 17:43:58.91 ID:M8qOn0nR0
 もう10日切った訳だが、本格的に欲しい機種が無くて焦り気味。

 記録用なのでカメラ性能は差して気にしないが、画面をくるっと回して
横向き(デジカメのような)に構えられる事と、
画面を見ずにメールやメモ機能を使う為、ボタンが波打っているタイプで
ATOK対応が望ましい。

 その上で電子マネー対応で、ワンセグ非対応だと云う事無しなのだが、
中古を探して購入し、ショップに持って行けば良いのかねぇ。
出来れば引継ぎ手数料無料だと嬉しいけど。
967非通知さん:2012/07/13(金) 17:53:35.71 ID:VGKaWakM0
持ち込み機種変扱いじゃないと縛り無しにはならないんじゃない?
だから買い方セレクトではないのでプラン変更無しかな
968非通知さん:2012/07/13(金) 17:58:55.72 ID:VGKaWakM0
>>967
二重否定でわかりづらいな

持込機種変扱いならば縛り無しになる
だから買い方セレクトではないのでプラン変更無しかな
シンプルコース変更されてないのか!
969非通知さん:2012/07/13(金) 18:06:58.51 ID:z3Fw8Pgx0
自分はかなり前(2ヶ月ぐらい前)に電話で同じ事言われたよ。
サンクスチェンジ係に気に入る端末がないといったら、とりあえず無料機種に変更しておいて
気に入る端末にすぐ機種変更して貰って構わないと。
それでも渋っていたらすぐにMNPしてもらってもいいからとにかく
端末切り替えだけはしてくれと言われた。
970非通知さん:2012/07/13(金) 18:09:42.37 ID:VGKaWakM0
買い方セレクト以前の契約の人は
シンプルコースに変更されないので基本料が高かいままってことか!
なんかえげつないね
971非通知さん:2012/07/13(金) 18:13:59.77 ID:4Va8cFCS0
>>942は「(機種変更の期間の)縛り無しの無料携帯に変えて」
って意味だったのに
>>947>>956
「(誰でも割や年割などの)縛り無しの無料携帯に変えて」
と読んだのか
972非通知さん:2012/07/13(金) 18:16:37.68 ID:4Va8cFCS0
>>970
それは無いと思う
エボルバの電話が「料金プランがお得になるご案内です〜」から始まるように
なったことがあったじゃん
ということはシンプルコースになるんだよ
973非通知さん:2012/07/13(金) 18:25:21.35 ID:VGKaWakM0
>>972
通常の解釈ならその通り
だけどauのやることだよw
974非通知さん:2012/07/13(金) 18:26:34.51 ID:VGKaWakM0
975非通知さん:2012/07/13(金) 18:31:05.38 ID:4Va8cFCS0
>>974
回線切り替え前の話だろ?
976非通知さん:2012/07/13(金) 18:35:36.43 ID:VGKaWakM0
>>975
うーん
機種変縛り無しにするには「端末ご利用期間」を以前の機種のままにする
特例ってことになるな
977非通知さん:2012/07/13(金) 18:45:11.11 ID:VGKaWakM0
>>976
それか初期値が3ヶ月になっているかだ
978非通知さん:2012/07/13(金) 18:45:48.12 ID:keu+IIbj0
今AUに行ってきたが、
窓口を年寄りが占拠して、
整理番号が全然進まないので帰ってきたw
979伝説のクレーマー:2012/07/13(金) 18:50:52.12 ID:kDbqCZHBO
まだサンクスキャンペーンまだの人が全員23日迎えたら、凄い数だよね。
au停波祭り開催中

980非通知さん:2012/07/13(金) 18:52:25.60 ID:e7Tug/ktO
そんなにいるの?
981非通知さん:2012/07/13(金) 18:54:31.13 ID:e7Tug/ktO
私とっくにサンクスチェンジは終えたのだけれど、新しいのまだ箱の中。
982非通知さん:2012/07/13(金) 19:03:27.79 ID:ZdOD05gBO
セリエにしたかったのに22日に間に合わない…
22日を過ぎたらサンクスチェンジじゃなくなるし、クーポンも使えないじゃないかヽ(`Д´)ノウワァァァン!!
983非通知さん:2012/07/13(金) 19:03:36.92 ID:5ls8Iosq0
10000引きのクーポンって封書にみんな入ってるもの?
実家のカーチャンが封筒なくしたとか言ってるんだが全力で探させるべきか
984非通知さん:2012/07/13(金) 19:04:36.07 ID:pSmszhBk0
スマホにしか使えないよ
985非通知さん:2012/07/13(金) 19:17:21.14 ID:5ls8Iosq0
HTCj予定だから全力だな。。
986伝説のクレーマー:2012/07/13(金) 19:26:43.71 ID:kDbqCZHBO
全く問題ないよー。
ご安心下さい(笑)

もっといい特典あるかも?おもいっきりキレモードでカスセンに電話ありかも。
どうせ通話料金は無料だし

au停波祭り開催中
987伝説のクレーマー:2012/07/13(金) 19:30:35.38 ID:kDbqCZHBO
すんまへんアンカー忘れ
>>982

au停波祭り開催中
988非通知さん:2012/07/13(金) 19:41:32.76 ID:MheCmo+40
現在の機種:SIMカードにすら対応してない古機種
サンクスチェンジするなら:HTC J

一応サブだから止まっても問題はないんだけど、停波前サンクスチェンジor停波後交渉はどっちがいいもんでしょうか・・・
完全停波&スマホ希望じゃ停波後獲得できそうな恩恵もあまり期待できなそうですかね
989非通知さん:2012/07/13(金) 19:49:44.49 ID:GAR6RKAM0
auしつけーな
一日に何度電話してくんだよ
訪問までしやがって
990非通知さん:2012/07/13(金) 19:50:40.13 ID:uWaCV+irO
ふざけすぎ
991非通知さん:2012/07/13(金) 19:55:45.45 ID:jH/L/sI5O
さっき電話あったわ電車の中だったから出なかったけどな
992非通知さん:2012/07/13(金) 19:57:45.30 ID:eZQc7aey0
セリエ予約してたんだが
さっきショップから23日間に合いそもないから
キャンセルだと・・・
このまま停波突入だなw
993非通知さん:2012/07/13(金) 19:59:53.57 ID:RFqu7KUQ0
今日CA007神奈川で探したけど、在庫ない見当たらない。
994非通知さん:2012/07/13(金) 20:00:17.67 ID:/tE/km5XO
>>957
連中が長年のユーザーに対してサンクスとか全然感謝していない事がよくわかるよな
995非通知さん:2012/07/13(金) 20:23:08.54 ID:18s57O2o0

\( ̄▽ ̄)/  チキンレース続行中 \( ̄▽ ̄)/

  \( ̄▽ ̄)/   皆がんばろう  \( ̄▽ ̄)/
996非通知さん:2012/07/13(金) 20:23:40.02 ID:okjTaXlGO
着信拒否にしてたら掛ってこなくなった
997非通知さん:2012/07/13(金) 20:24:16.59 ID:4Va8cFCS0
次スレ立てるよ
998非通知さん:2012/07/13(金) 20:26:14.40 ID:4Va8cFCS0
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1341711121/l50

姉妹スレ
au by KDDI CDMA 1xのサービス終了を見守るスレ26
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1341883396/l50

au公式
http://www.au.kddi.com/seihin/cdma1x/index.html




立てられなかった
誰かお願い
999非通知さん:2012/07/13(金) 20:26:29.49 ID:IKmYX+D80
>>996
次は自宅訪問だぬ
1000非通知さん:2012/07/13(金) 20:27:35.02 ID:okjTaXlGO
1000ならauがお詫びに100000Pプレゼント
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。