au by KDDI 質問スレ Part205

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
■はじめに
 ・少し調べたら分かるような事を【自分で何も調べずに質問するのはマナー違反・問題外】です。
 ・分からないことは自分で出来る限り調べる(http://www.google.co.jp/)クセをつけると楽です。
 ・質問する時は「内容を具体的」(後出しは禁止)にし、契約した地域、端末名等も明記して下さい。
 ・また、《料金未払い関係》は、同情の余地がある場合を除き「放置対象」です。
 ・”新規即解約”に関する話題も「放置対象」となります。

■質問する前に参照の事
 ・au公式 FAQ(大抵はここで解決できます)
 http://cs119.kddi.com/au/

■見つからなければまず検索
 EZwebのトップメニューにgoogleの検索窓が付きました。
 (またはこちら ttp://ezsch.ezweb.ne.jp/search/?query= )
 その他過去ログは ttp://www.geocities.jp/auqat/ を参照。

 ※au総合カタログ(auショップや家電量販店にあります。)も熟読しましょう。

■前スレ
au by KDDI 質問スレ Part204
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1336286253/
2非通知さん:2012/06/18(月) 14:21:48.42 ID:s37RJqip0
CA005を使っています
スパムメールが来るようになってしまいました
同じ件名、違うアドレスで来るので件名で受信拒否をしたいのですが、
どう操作すればよいでしょうか
3非通知さん:2012/06/18(月) 14:23:33.64 ID:s37RJqip0
>>2です
指定受信は使わないやり方でお願いします
4非通知さん:2012/06/18(月) 15:58:02.18 ID:jv3g17KP0
auのスマホでネット中心で通話&メールほとんどやらない場合の最安値プランって何か教えてください
5非通知さん:2012/06/18(月) 16:40:12.46 ID:2Inx/77D0
これいいなあと思うんだけど8年前の携帯から安く替えるにはどうしたらいいの?
http://60064.blog26.fc2.com/blog-entry-1912.html
6非通知さん:2012/06/18(月) 17:08:08.40 ID:s37RJqip0
>>2
事故解決しました
envelope-fromを拒否すればできました。ありがとうございました
>>4
F
>>5
中古でロッククリア済み(ロッククリアは2100円)のものを買う
7非通知さん:2012/06/18(月) 17:12:32.52 ID:jv3g17KP0
>>6
dです
8非通知さん:2012/06/18(月) 17:13:36.55 ID:dqRqca1FP
auショップのねーちゃんとか普通に電源切らないで電池外すんだけど、
電源切らないで電池外す行為って割りと普通なの?
9非通知さん:2012/06/18(月) 17:15:23.39 ID:BENXAHAW0
ショップ定員の対応でクレーム言いたいんだけど。
157にかけてものどこに言えばいいのかわからず教えてください。

内容は、簡単にですが、店員の確認不足による、月の契約額のアップ。と
その店員の謝罪の仕方についてです。全然、誠意が感じられませんでした。
10非通知さん:2012/06/18(月) 17:18:08.62 ID:AFWz3xqe0
自分の確認不足は?
11非通知さん 9:2012/06/18(月) 17:26:47.14 ID:BENXAHAW0
>10
多少あるかもしれなけど、契約時にわかることでしたと、店員側が認めてます。
まあ、金額に関しては、受け入れる部分もありますが、
店員の態度には文句言わないと気がすまないです。
私もサービス業(販売員)やってるから余計にね。
12非通知さん:2012/06/18(月) 17:34:32.69 ID:s37RJqip0
>>8
割と普通。嫌なら電源切っておけば
>>9
157で聞けば
13非通知さん:2012/06/18(月) 17:45:57.48 ID:AFWz3xqe0
あやまらせることに労力使うってのはどうなんかね?
それって幸せな生き方?
そんなことに時間とエネルギーつかうならもっと楽しいことに気をつかえばいいのに?
それとも病気?
14非通知さん:2012/06/18(月) 17:53:03.40 ID:xBNwuNQQ0
↓こっちが先に立ってるので誘導
au by KDDI 質問スレ Part205
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1339940443/
15非通知さん 9:2012/06/18(月) 17:58:03.60 ID:BENXAHAW0
>12
157でも、「料金について」とか「契約について」とかで、
サービスについてがなかったので、お聞きしたんですが・・。適当にかけてみます。

>13
なんかクレーマーみたいに言われてますね。
こんなに腹立ったのは初めてですよ。
頭の下げない謝罪がどこにありますか。
それにね、受ける側にとって、
ちゃんとしたクレームは、社員レベルの向上に繋がるんですよ?
あなたのような人が、謝罪のできない店員になりそうですね。
16非通知さん:2012/06/18(月) 17:59:24.34 ID:7gCAtfei0
いやauの店員なんでしょう
17非通知さん:2012/06/18(月) 20:16:03.41 ID:N2zGrPDM0
>>15
ショップ店員の対応が悪いという話だけど
そのショップの責任者を引っ張り出したんだよね?
単なる店員に言ったところで何とも思われないよ。

それに、157に言ったって頭は下げてくれないよ。
まあ、気が済むまでやればいいと思うけど。
18非通知さん:2012/06/19(火) 02:11:44.08 ID:jAoHfTjJ0
EVO 3D から機種変更したいんだけど SIM出しっていう作業が
必要とききましたが。 ヤマダ電機で目当ての機種をさだめて
auショップに行ってSIMだししてからヤマダへ戻る必要ありですか?
19非通知さん:2012/06/19(火) 07:20:40.00 ID:cIrL53Vs0
>>18
自分は、ヤマダでROM機からの機種変してもらったよ。
特に、auショップでsim出ししてない。
20非通知さん:2012/06/19(火) 09:19:02.67 ID:GmgtZ3z00
>>15
病気みたいだから早く直したほうがいいよ
21非通知さん:2012/06/19(火) 11:32:51.99 ID:3tNx8Tgu0
いちいち蒸し返すなよ低脳
22非通知さん:2012/06/19(火) 11:37:58.45 ID:GmgtZ3z00
じゃあついでにあげとくかw
23非通知さん:2012/06/19(火) 11:45:19.19 ID:3tNx8Tgu0
>>22
病気みたいだから早く治した方が良いよ
24非通知さん:2012/06/19(火) 12:06:45.53 ID:tovrzOvy0
↓こっちが先に立ってるので誘導
au by KDDI 質問スレ Part205
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1339940443/
25非通知さん:2012/06/19(火) 12:13:49.28 ID:GmgtZ3z00
そうか病気だからあげてもいいよね
26非通知さん:2012/06/19(火) 14:25:36.53 ID:unIwhx610
>>6
SIMじゃないから一回SIMの機種に変えないといけないの?
27非通知さん:2012/06/19(火) 15:09:03.59 ID:to+3jNLW0
>>5
W54SAはいろいろ不都合があり2ヶ月ほどで販売終了したけどいいの?

今使ってる端末がROM機ならauショップで持ち込み機種変。
ただそうするとサンクスチェンジは終わるから何かてきとーな無料機種貰ってそれからロック解除を。
28非通知さん:2012/06/19(火) 15:12:04.17 ID:uu+Clzcg0
>>18
普通に端末をお店で買うならSIM出しは不要。
SIM出しは端末を他人に売るときに必要な作業で普通の人には関係ない。
29非通知さん:2012/06/19(火) 16:22:27.37 ID:jyBo8x8k0
空SIMの書き換えリーダーどこにも売ってねえ
30非通知さん:2012/07/06(金) 00:01:24.64 ID:hyWYpdnv0
>>27
アルバノにしました
31非通知さん:2012/07/07(土) 04:53:20.59 ID:lhpwDNC60
>>
アルパカにしました
32非通知さん:2012/07/17(火) 15:54:39.82 ID:qwiVkAOj0
マモリーノのSIMをEvo3Dで使いたいと言ったら、
これは機種変更となって、マモリーノ料金割引キャンペーンは終了ってことになりますか?
SIM入れって機種変更扱いでしたっけ?
33非通知さん:2012/07/17(火) 21:42:07.53 ID:RC/80Iwv0
>>32
EVO3DってROM機だろ
34非通知さん:2012/07/18(水) 22:05:37.51 ID:1e3XzCRS0
ROM機だけど、SIMの情報の書き込みや、逆にSIMへの変更はいつでも無料でできるよ
言うなればROM機にSIMを入れるだけのようなもんだし、機種変扱いにはならないのでは?
35非通知さん:2012/07/20(金) 14:45:37.49 ID:VaQ9dMTf0
auの2年縛り中途解約金に違法判決
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1342683059/
36非通知さん:2012/07/27(金) 15:31:26.64 ID:YTfsTrQu0
iPhone 4S 32GBの購入を検討しているのですが、
ホームページを見てもいまいちよくわからないので教えてください。

980円(基本使用料)+IS NETコース315円+パケホ5460円と、
あとは本体の分割代金もあると思うのですが、
それは毎月割で同等の金額が引かれ相殺されると考えてよいのでしょうか?
もしそうなら、毎月の利用料は6755円+通話料21円/30秒でおkでしょうか?

また、5月末まで学割があったと思うのですが、
今はもうそのような割引はしていませんでしょうか?
ご教示ください。よろしくお願いします。
37非通知さん:2012/07/27(金) 15:32:18.20 ID:YTfsTrQu0
すみません書くところを間違えました。
取り消すので現行スレにもう一度書かせてください。
38非通知さん:2012/07/30(月) 09:45:00.21 ID:DSyEYs1x0
前スレ

au by KDDI 質問スレ Part205
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1339940443/

※このスレは重複ですので、この次のスレを立てる際は
part207になります。
39非通知さん:2012/07/30(月) 11:25:46.86 ID:lvyzkzLyO
さっきアイス食いながら家でゴロゴロしてたらいきなり圏外になった!(10回以上…今も)
貧乏人は早くスマートフォンかiPhoneに変えろってこと?
40非通知さん:2012/07/30(月) 11:25:57.54 ID:DSyEYs1x0
あげとく
41非通知さん:2012/07/30(月) 11:29:38.17 ID:RoarjTzt0
前スレ終了しました〜
42非通知さん:2012/07/30(月) 11:30:44.86 ID:RoarjTzt0
>>39
使ってる機種名も書かない馬鹿に答えられる訳ないだろ。
43非通知さん:2012/07/30(月) 11:30:51.44 ID:qPnO2QUX0
>>34
SIMロック解除してない端末持ち込んでも無料でしてくれます?
44非通知さん:2012/07/30(月) 11:36:57.30 ID:DSyEYs1x0
>>39
@ 機種が古い
A 端末の故障
B auによる通信サービス不具合

可能性は色々考えられるが、君は自分の状況を書かなさ杉なので
特定できまへん
45非通知さん:2012/07/30(月) 11:43:47.34 ID:RoarjTzt0
>>43
現在auはSIMロックの解除は行ってない。
46非通知さん:2012/07/30(月) 11:47:04.85 ID:qPnO2QUX0
>>45
あり?そうなんですか?
家族が使ってたガラケーもらったので、それに
EVO3dから変えたいのですけどお金かかんないんでしょかね
47非通知さん:2012/07/30(月) 11:53:08.23 ID:RoarjTzt0
>>46
端末のレベル2(SIM)ロッククリアはSIMフリー化してる訳じゃない。
48非通知さん:2012/07/30(月) 11:59:18.43 ID:wsrLDUK90
>>46
多分、あんたの考えてること自体は無料でしてくれる。
ただ、他国のCDMAのICカードとかましてやドコモのSIM使いたい
ということは無理。
(まあ、MARCHIとか布団とか超例外機種もあるといえばあるんだが)
49非通知さん:2012/07/30(月) 15:04:32.75 ID:wx2RWcnA0
今日か明日機種変したら、次回三ヶ月縛りの機種変可能なのは10月?
50非通知さん:2012/07/30(月) 15:07:47.43 ID:aFWxh+2w0
>>47
>>48
ありがとうございます!
希望どおりいけそうです
51非通知さん:2012/07/30(月) 15:10:08.11 ID:RoarjTzt0
>>49
公式には翌々日でも機種変更可能だが
暗黙の縛りは6ヶ月経過後かな。
52非通知さん:2012/07/30(月) 16:30:50.02 ID:K49u7aSV0
7月29日にEVO 3Dをこういうオプションで購入しました。
・プランFシンプル+IENET+安心ケータイサポートプラス+auスマートパス

7月30日付でスマートパスを解約。SIM入れ後に持込機種変更(この際プラン変更なし)。
そして別のショップでプランFシンプル→プランEシンプル、ISNET廃止(ともに翌月適用)。

この場合の、プランFシンプルに含まれるISフラットの定額料は
日割にならないということでよろしいでしょうか?
どこのショップの店員も頑なに日割にならないと申しておりました。
53非通知さん:2012/07/30(月) 16:58:16.61 ID:Qjbn8UbU0
SIMフリー機使ってる人ってより毎月割り額多い機種に機種変した方がお得なんですかね?
機種変後も元のSIMフリー機使うって前提で
54非通知さん:2012/07/30(月) 17:05:37.53 ID:IDZ7XGq30
ttps://sites.google.com/site/ktaimemo/au-zui-di-wei-chi-fei
↑のサイトに、
「毎月割のあるスマホを購入して、
ガラケーに持ち込み機種変更すれば、
プランEシンプル+誰でも割(780円)、
WEB de 請求書(-21円)、
ユニバーサルサービス料(5円)=764円で毎月割を維持した契約が可能。
総計は764円-毎月割額となる。」
という情報が書いてあるけど、
auショップ店員に聞いてみたら、
「スマホ購入で発生した毎月割は、持ち込み機種変更でガラケーにしようが、
ダブル定額かISフラットに加入していないと消滅する」と言われました。
auショップ店員と上記サイトの情報どちらが正しいのでしょうか。

55非通知さん:2012/07/30(月) 17:06:40.89 ID:FgsVKhTfP
>>54
どちらも間違い。
56非通知さん:2012/07/30(月) 17:12:29.23 ID:FgsVKhTfP
が、↑の契約変更で毎月割がどうなるかと言えば結果的には消滅する
57非通知さん:2012/07/30(月) 17:15:23.47 ID:7Sa9W/7y0
>>54
オイオイ・・・
お前はこの記事の都合の良い部分だけピックアップして
語ってるだけだろ。
誤解を招くような表現もあるが、これ全部読んで理解
出来なけりゃ、誰が説明しても終わってるだろ。
58非通知さん:2012/07/30(月) 17:18:18.87 ID:RoarjTzt0
>>54
よく読んで見ろ、そんな書き方されてないぞ。
59非通知さん:2012/07/30(月) 17:36:24.79 ID:tL1EZ6TI0
>>57
そうか? >>54のように解釈してもおかしくないような書きかたされてると思うが

>「スマホ購入で発生した毎月割は、持ち込み機種変更でガラケーにしようが、
>ダブル定額かISフラットに加入していないと消滅する」
これが正しいと思うんだけど
60非通知さん:2012/07/30(月) 18:06:47.37 ID:IDZ7XGq30
54です。みなさん回答ありがとうございます。

auショップの店員さんの言うとおり、スマホ購入で発生した毎月割は、
持ち込み機種変更でガラケーにしようが、
ダブル定額をやめてプランEシンプルに変更してしまうと消滅するんですね。
勉強になりました。





61非通知さん:2012/07/30(月) 18:33:31.92 ID:izwtBPvdO
まー毎月割って指定のパケットプランに入っておきなきゃいけないのは絶対だね

ガラケーからスマホ(ISフラット契約して毎月割付き)に機種変して、それから白ロムスマホ持ち込み機種変しても毎月割は消えないんだろ

スマホが同じICカードじゃないと面倒だが
62非通知さん:2012/07/30(月) 19:10:01.19 ID:wsrLDUK90
布団とかEVOからSIM出しした時に、ケータイ安全保障以外は移せた。
月々割はの継続はダブ定かフラットを継続するかが問題で、
持ち込み機種変には関係ないのな。
63非通知さん:2012/07/30(月) 19:31:46.01 ID:K49u7aSV0
そうなんですね
勉強になりました
64非通知さん:2012/07/30(月) 20:37:03.53 ID:TsVG5GAL0
料金プランって、同じ月で2回以上変更できますか?
適用は翌月となることから、この場合、最初に行った変更は無効で、月の最後に行ったプラン変更が翌月適用になりますか?
65非通知さん:2012/07/30(月) 21:38:14.30 ID:zuuJ5yGI0
前スレでW51Kの電波悪くなったって書いてた人いたけど、旧800MHzはこの間停波
したから今は2GHzでしかつながらくなってるぞ
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110425_442166.html
それでも2Gエリア構築がマシな分ソフバンよりはつながるだろうけど、そろそろ機種変
考えた方がいい
66非通知さん:2012/07/30(月) 22:49:20.16 ID:QdhQfZyQO
質問です。

毎月割り実質0円の機種に変更する際に、ポイントを使用して全額先払いする事は可能ですか?

また上記可能な場合、月々の実質負担額がマイナスのモノにも適用は可能でしょうか?


教えてください。お願いします。
67非通知さん:2012/07/30(月) 23:22:26.20 ID:whRgtQFm0
>>66
可能。
毎月割りと、割賦代金は分けて考えればおのずと答えはでると思うんだけども。
んで、契約時に使えるポイントにはなんか制限があった記憶があるわ。
5000ポイント毎とかだったかな。残りのポイントは毎月払う割賦代金から差し引きで消化されるとか
そんなのだった。

結果俺は実質0円ので毎月1000円ぐらい料金割引になってる。
68非通知さん:2012/07/30(月) 23:47:50.75 ID:LH4Mu4K/0
100ポイント単位だよ
25000以上頭金に当てたら分割出来なくなるくらいだったと思う
まぁ、毎月の支払いに充てるようにすりゃ何の問題もないけど
69非通知さん:2012/07/31(火) 00:33:19.44 ID:NfQgwkFv0
トヨタTSキュービックカードのポイントがauのポイントに変換出来ますが
申し込んでどの位でauのポイントに反映されますか?
70非通知さん:2012/07/31(火) 09:05:19.79 ID:vRLL80bd0
is割の回線を2年前の8月2日に契約したのですが、解約の場合は、
8月中に解約すれば誰でも割りの解除料はかかりませんよね?
71非通知さん:2012/07/31(火) 09:17:24.60 ID:rzc+MgVu0
>>70
そのとおり。
8/1に解約すれば、基本料金は7月中までの分になるので
金が掛からない。
72非通知さん:2012/07/31(火) 09:32:03.07 ID:vRLL80bd0
>>71
ありがとうございます
継続するか悩んでいるのでとりあえず誰でも割りの解除だけは1日中にしておきます
iphone に機種変したいところですがちょっと高い・・・
73非通知さん:2012/07/31(火) 10:44:19.29 ID:FcXZ/ypLO
すみません、ここでいいのかよくわからないのですが、相談させてください。

現在、メインのau回線(A回線)と、ドコモ回線(B回線)があり、
HTCJを買おうと考えているのですが、番号的にはメインであるA回線で使いたいと思っています。

A回線を素直に機種変(増設)するのと、B回線からMNPして、SIMをA回線の物に差し替えるので迷ってます。

前者は高いし、後者は月々割との絡みがあるしで、どちらが良いのか…。
または、他に何か良い方法が有りますでしょうか?
74非通知さん:2012/07/31(火) 11:46:24.21 ID:S4dTdfLD0
>>73
二台持ちでも良ければ下記の方法かなぁ。

1.
B回線のMNPでHTCJを購入。プランSS+ISフラット契約。毎月割適用。
無料通話分はA回線に回すため、無料通話分け合いコースに申し込む。
ネットはこちらでバリバリ利用する。
(A回線に回す無料通話が必要なければ、
プランEシンプル+ISフラットで良いと思います。)

2.
A回線はプランSS+メールアドレス維持のためのISネットに申し込む。
そしてメールと通話専用端末として利用する。












75非通知さん:2012/07/31(火) 11:48:38.77 ID:SMASO3yIP
>>73
前者が高くて後者がそうじゃないなら何の問題もなく前者なんじゃね?

まあ、ABの回線入れ替えても毎月割は消えないけど(Bから引かれ続けるだけ、Aはいままでどおりなだけ)。
B回線のデータ通信を目一杯使うんじゃなければ1260円とか別にいらないだろ。
76非通知さん:2012/07/31(火) 12:12:36.94 ID:S4dTdfLD0
また、結局二台持ちには変わりないけど、

au
ezwebのアドレスのメールをPCや別のスマートフォンで
使う方法があるらしいので、その方法を使えば、
HTCJで今までのメールアドレスも使える状態にできると思われます。
やり方はよくわからないのでググってください。

さらに、多少リスクがあるかもしれないけど、
A回線のメールアドレスをB回線に移してしまう方法も見たことがります。
あやふやな記憶で間違っている可能性もあるのですが、
以下のような手順だったと思います。

・もともと利用していたA回線のメアドを適当な別のアドレスに変更。
※変更前のメールアドレスは確か一定期間(半年?)は保護されている状態。

・24時間以上経過した後にまたA回線のメアドをさらに適当なアドレスに変更。
※もともとのメアドの保護が解除される。

・即座にB回線のメアドをもともとのA回線で利用していたメアドに変更。

このメアド変更が成功すれば、A回線のISネットは外すことも可能だと思います。



77非通知さん:2012/07/31(火) 12:55:28.13 ID:87AmqQ0O0
ID:S4dTdfLD0さんの改行が過剰なのはバグですか?
それとも生まれつきの哀れな仕様ですか?
78非通知さん:2012/07/31(火) 12:58:17.65 ID:S4dTdfLD0
>>73
76です。

76の二つの内のどちらかの方法でA回線のメアドをHTCJで使える状態にするとともに、
A回線の番号への着信をB回線へ転送するようにすれば、B回線(HTCJ)一台持っていけば、
ほとんど事足りると思われます。
ただし、HTCJからの発信はB回線の番号になってしまいます。
79非通知さん:2012/07/31(火) 13:05:31.84 ID:S4dTdfLD0
>>77
調査したところバグでしたので修正対応します。

8073:2012/07/31(火) 13:22:09.97 ID:FcXZ/ypLO
>>74-76
レスTHX

B回線をMNPしたとして

1.HTCJをB回線のままでネット用として使う(月々割とか活かせる)。A回線の通話は最低限のコースで旧来端末のまま。

2.HTCJのSIMをA回線に入れ替える。B回線は最低限のコースにして保持(月々割は捨てる)

の方法があるってことですね。
B回線をデータ端末に入れて、それ経由でHTCJ(A回線)を使うことも考えたけど、無駄かな…^^;

書き忘れてたのだけど、今のA回線がガラケーなんですけど、そのままでISフラットとかに変更出来るのでしょうか?
81非通知さん:2012/07/31(火) 13:26:55.51 ID:a0u50KbV0
>今のA回線がガラケーなんですけど、そのままでISフラットとかに変更出来るのでしょうか?
できる
82非通知さん:2012/07/31(火) 13:47:54.19 ID:S4dTdfLD0
今のA回線がガラケーなんですけど、そのままでISフラットとかに変更出来るのでしょうか?
できる
83非通知さん:2012/07/31(火) 15:24:10.28 ID:oVEotFd40
おサイフケータイっていうのを使ってみたいんですけど、何をどうしたらいいのかわかりません
QUICPayってアプリを使えばいいのでしょうか
機種はSHARPのSH010です
84非通知さん:2012/07/31(火) 15:29:58.28 ID:EMlbZHKv0
>>83
edy
85非通知さん:2012/07/31(火) 16:12:41.62 ID:bFFHd88Bi
>>83
ショップ行って聞いてこい
86非通知さん:2012/07/31(火) 17:46:32.59 ID:XPqK9qZ60
ガラケCA007ですが
ezweb制限、PCビューワー制限、Eメール制限のままだったら
アプリで遊んでてもパケ代はかかりませんか?
8783:2012/07/31(火) 18:50:15.34 ID:oVEotFd40
すんませんショップいって聞いてきます
88非通知さん:2012/07/31(火) 19:05:56.75 ID:6wPUyomy0
ドコモからMNPする場合
MNP番号はMYDOCOMOから取れますが
ドコモの回線が家族名義だとしても
私がMNPでauを契約する事は問題ないですか?
89非通知さん:2012/07/31(火) 19:25:18.25 ID:zCkI++k+0
誰でも割りの解除って更新月の1日当日に
電話入れて解除することできますよね?
90非通知さん:2012/07/31(火) 19:26:23.28 ID:/gT5InmI0
パケフラ外して来月から寝かせようと思ったら月末2日の変更は翌々月適用になると注意書きがありました。
どういう理由で来月適用できないんですかね
ドコモのときは数分前でも来月適用できたのですが根本的にauが腐ってるんでしょうか
91非通知さん:2012/07/31(火) 19:39:26.00 ID:rzc+MgVu0
必ずそうなるって書いてあった?
事務処理的にタイムラグでそうなることもある、てことだよ。
92非通知さん:2012/07/31(火) 19:49:04.34 ID:ORk/NY6Q0
>>88
auは本人が出向かないと新規契約させてくれないよ
93非通知さん:2012/07/31(火) 20:32:07.61 ID:mhc/v4u50
現在毎月割1050円残っている端末を使ってます
それを8月に機種変更した場合、8月の請求は前の機種の毎月割が適用されますか?
それとも新機種の毎月割が適用されま
すか?
はたまた8月は毎月割が消えますか?
94非通知さん:2012/07/31(火) 20:59:52.37 ID:uUAu+eZhO
>>93
間違ってたらスマソ

7月分で1050円の毎月割は終わり
新しい機種の毎月割受けられるのは9月から

適用時期が6月から変わった

持ち込み機種変なら毎月割は消えない(指定のパケットプランに入るのは必須)
95非通知さん:2012/07/31(火) 21:00:19.83 ID:1SmUFx6c0
質問です。
来月(8月)が年割の更新月なのですが、年割のみの解約は可能でしょうか?

8月か9月頃(決算期だから)にMNPしたいから・・・
96非通知さん:2012/07/31(火) 21:10:43.32 ID:uUAu+eZhO
更新月なら無料
年割の解除は可能
97非通知さん:2012/07/31(火) 21:29:12.65 ID:a0u50KbV0
>>86
通信が発生する時は「通信します」みたいな確認画面が出る気がする

>>89
もちろんできる
それより前でも「解除予約」もできる

>>93
http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/waribiki/maitukiwari/index.html
98非通知さん:2012/07/31(火) 23:59:56.70 ID:JG7KUF9f0
トヨタTSキュービックカードのポイントがauのポイントに変換出来ますが
申し込んでどの位でauのポイントに反映されますか?
99非通知さん:2012/08/01(水) 00:39:16.85 ID:0kb+oj+/0
スマートホン3台契約しました(有料コンテンツ20)
2台はauIDとパスワードが正しかったので正常に解約できました
残りの1台はIDとパスワードが違うらしくログインできません
パスワードは初期設定のままのパスワードを使っててそれを打ち込みましたがダメでした
これは一番最初にコンテンツ入会した際に携帯ショップが違うIDかパスワードで設定したのでしょうか?
携帯ショップのミスでしょうか?
100非通知さん:2012/08/01(水) 01:27:19.76 ID:Z1I5N/W80
>>99
原則、auIDの設定はご自身で行っていただくものですが、そのショップでは
スタッフが代行したということでしょうか?
もしそうなら、おそらくスタッフがパスワードの入力を誤った可能性が高いです。
ただ、個人情報の一つであるアカウント設定を任せたあなたにも落ち度はあります。
勝手に設定するスタッフもスタッフですが。

再設定はお済ですか?まだでしたら下記を参考にしてください。

基本的にIDは(変更していなければ)携帯電話番号です
・ID欄に電話番号を入力し、auIDログイン画面の下部に「パスワードを忘れてしまった場合はこちら(うろ覚えです)」
というリンクがあると思いますので、そちらをタップ

・セキュリティパスワードを入力(契約時の暗証番号です)

・パスワード再設定画面にうつったら、パスワード欄に希望の英数字8ケタ以上を入力してください。
今後、それがパスワードになります。

ただ、今は月初ということもありメンテナンス中で無理みたいですね
101非通知さん:2012/08/01(水) 08:12:55.94 ID:6VJHNSty0
>>94
>>97
返答ありがとうございました
やはり機種変更すると8月分のみは毎月割ないんですね

バカな話だが、毎月機種変してると毎月割なしと同じってことか・・・
102非通知さん:2012/08/01(水) 10:14:01.51 ID:wK5D0hsr0
>>98
それはカード会社のポイントプログラムでしょカード会社に聞くべき
103非通知さん:2012/08/01(水) 13:22:19.77 ID:otsZUKOb0
auの携帯を修理に出したら、水濡れ反応が見られたので有償になりますと連絡がありました。
ソフトバンクではよく聞きますが、auでも水濡れ詐欺ってあるのでしょうか?
104非通知さん:2012/08/01(水) 14:41:22.91 ID:DVer6ln00
結露させたり水たまりに落としたりして水没なんかしてない云々ゴネて修理費を免れる詐欺の話は未遂も含めて時々聞きますね。
絶対に無いと強弁する人は多くても反応してないシールを示せる人は未だかっていませんが。
>>103さんもお詳しいようですから当然修理に出す前にシールをチェックして写真とか残されてるんですよね?
105非通知さん:2012/08/01(水) 14:43:46.71 ID:/pODtgbo0
未だかつてなら解るが、未だかっては知らないな
106非通知さん:2012/08/01(水) 15:51:27.90 ID:otsZUKOb0
シールは店頭で店員と一緒にチェックしました。
後日、修理段階で水濡れ反応ありと判定されたみたいで、納得がいかないです。
107非通知さん:2012/08/01(水) 17:05:29.65 ID:aKWq3Vbg0
誰でも割の解除って当月中に行えば更新されませんよね?
108非通知さん:2012/08/01(水) 17:23:58.84 ID:pD0gT9SO0
>>102
すみません
109非通知さん:2012/08/01(水) 17:37:53.36 ID:aKWq3Vbg0
>>107
当月中に解除すればよくて、なおかつ解除料もかからないという回答でした
110非通知さん:2012/08/01(水) 20:18:17.09 ID:VWeas3bBO
>>107

>>1
■はじめに
 ・少し調べたら分かるような事を【自分で何も調べずに質問するのはマナー違反・問題外】です。
 ・分からないことは自分で出来る限り調べる( http://www.google.co.jp/)クセをつけると楽です。
111非通知さん:2012/08/01(水) 21:03:56.18 ID:NUxu3ZmT0
>96
返信ありがとう!!
112非通知さん:2012/08/02(木) 00:31:36.32 ID:jBrnm/RE0
ポイントの使い方で教えて下さい。

今、30000ポイント程あるのですが、これを使って、
HTCJに機種変する場合(毎月割適用あり)、月々の代金はどうなるのでしょうか?

一括価格の¥52920から30000ポイント分を差し引いた¥22920を
24回の分割となるのですか?
113非通知さん:2012/08/02(木) 02:33:00.87 ID:Cp9AYVJa0
今プランSSを年割+家族割で加入11年目だから980円なのだが、離れて済む家族割の相手の馬鹿弟が勝手にau解約すると自動的に家族割解除されて1471円に上がるのでしょうか?
114非通知さん:2012/08/02(木) 02:35:16.94 ID:bSWS2n5H0
割賦でポイント充当の場合は月々の支払いに充てられます
2205×24のうち 13ヶ月目までは請求無し14ヶ月目に端数精算
15〜24ヶ月に残りの割賦請求
115非通知さん:2012/08/02(木) 05:40:50.36 ID:LdRIYodl0
>>113
誰でも割にすればいいじゃん
auやめるつもらないなら何のデメリットもないだら
116非通知さん:2012/08/02(木) 08:15:48.39 ID:QL0rtj380
117非通知さん:2012/08/02(木) 08:19:46.16 ID:QL0rtj380
>>112
>注4) 個別信用購入あっせんにて携帯電話機をご購入される際に
>auポイントを利用する場合、当該携帯電話機をご購入される際の
>頭金および月々の分割支払金に充当されます
ttp://www.au.kddi.com/kaikata-select/service/bunkatsu.html
118非通知さん:2012/08/02(木) 11:18:18.66 ID:9y8F5r1I0
auポイントが機種変更に使えるのは、auショップだけでしょうか?
案外ぐぐっても明確な回答が得られなかったので教えて下さい
119非通知さん:2012/08/02(木) 11:28:19.85 ID:GdwTI7eQ0
pipitやオンラインショップでも使えるでしょう
ショップ店員は勉強不足が多々あり、たまにデタラメなことを言うからな
120非通知さん:2012/08/02(木) 11:30:45.74 ID:DWX18VFz0
>>100
ありがとうございました
今回の失敗(店舗側のミスと僕自身の早期での確認ミス)を糧にがんばります
121非通知さん:2012/08/02(木) 12:54:03.53 ID:C08IAw/90
2点質門があります

1.
使用14年ですが、誰でも割と年割で受けられるサービスに違いは
ありますか?
現在、誰でも割ですが年割に変えても変わらないなら、変えたいです

2.
端末63ヶ月使ってますが、機種変更の価格は1年未満の人と同じと
言われました。
長期に端末を使っていて優遇を受けることはないのですか?
122非通知さん:2012/08/02(木) 13:04:48.82 ID:lzi1HArf0
>>121
1:誰でも割なら半額、年割は上限で25%オフ

2:端末の長期利用者への優遇措置などない
今利用してるのが5年前の端末なら、もしかしたらサンクスチェンジ対象だったかも
123非通知さん:2012/08/02(木) 15:44:46.91 ID:zr0/d/db0
先月かけたプラン変更がシステムに反映される(WEBから見られる)のはどれくらいかかるもん?
124非通知さん:2012/08/02(木) 16:16:35.52 ID:YNI8mH630
家族割+年割なら11年目以降は50%オフじゃないっけ?
125非通知さん:2012/08/02(木) 16:22:28.31 ID:woFextMh0
ってことは家族割なら11年目からは年割でも誰でも割でも同じ条件?
だったら解約できるチャンスが2年に1回の誰でも割より
1年に1回の年割にすべきだな
126非通知さん:2012/08/02(木) 16:38:40.53 ID:snCd2SW70
12年後以降は誰でも割の途中解約の違約金が確か3150円
127非通知さん:2012/08/02(木) 19:10:47.35 ID:+TqAL2yJ0
>>124
そうだけど勿論家族割には二回線以上必要だよ。
128非通知さん:2012/08/02(木) 19:45:49.59 ID:7eHCWMgR0
>>123
確認したいものによる。
契約内容なら1〜3日、割引料金なら10日ぐらい。
129非通知さん:2012/08/02(木) 20:12:20.91 ID:5HIpMPup0
ソフトバンクからauに乗り換えた方いらっしゃいますか?
10月10日でホワイトプランの契約が満了になるのでauに乗り換えようと思っています。
ソフトバンクのiPhoneを使っていて、パケットし放題を契約しているのですが、
仮に10月11日に乗り換えた場合、日割りされず、4410円請求されますか?



130非通知さん:2012/08/02(木) 20:13:47.93 ID:5HIpMPup0
129です。
すみません。
パケットし放題ではなく、パケットし放題フラットでした。
131非通知さん:2012/08/02(木) 20:18:28.40 ID:N9V6dfE30
132非通知さん:2012/08/02(木) 20:27:29.56 ID:9Y/ywIpjP
>>129-130
解約の場合は日割り。
10日締めの11日ってこと? SoftBankの場合は即時反映だから何も請求されないはずだけど。
133非通知さん:2012/08/02(木) 21:26:46.82 ID:zr0/d/db0
>>128
やはり時間かかるんだね。もう少し待ってみて確認してみるよ。ありがとう
134非通知さん:2012/08/02(木) 22:04:16.83 ID:vvG4sEUr0
共通ACアダプタ03の付属のケーブルで、携帯のデーターをPCに転送できないの?
ちなみに機種はF001です。
135非通知さん:2012/08/02(木) 22:33:34.24 ID:nOHCEGCY0
>>134
ttp://k-tai.impress.co.jp/docs/column/todays_goods/20110729_463465.html

約1mのUSB(A) - microUSB(B)ケーブルが同梱されており、PCとのデータ通信用ケーブルに流用することもできる。
136118:2012/08/02(木) 22:37:33.14 ID:9y8F5r1I0
>>119
では、ヨドバシや街の携帯屋さんみたいなところでは使えないのですね
ありがとうございました
137非通知さん:2012/08/03(金) 00:44:35.93 ID:ciR3eM+R0
ドコモからauにMNPしようと思っています。
職場が携帯持ち込み禁止なので、仕事中に携帯のメールアドレスに届いた
メールをiモード.netを使ってPCで読んだり返信したりしています。
auにも同じことができるサービスはありますか?
138非通知さん:2012/08/03(金) 00:58:36.22 ID:JsmU9Hu80
>>137
今は、なくなりました。

しかし、読むだけで良ければ
EZメールで2ヵ所まで転送させることが可能です。
139非通知さん:2012/08/03(金) 02:25:25.93 ID:TvQyzDfE0
>>138
au one netメールサービス『WEBメール』機能は新規申し込み受付終了
http://www.auone-net.jp/news/110404.html
ですが、代替機能として『au oneメール』が紹介されています
http://www.auone-net.jp/service/mail/plus/auone_mail/index.html

>>137
au one メールを使おう
http://www.auone-net.jp/service/mail/plus/auone_mail/index.html
ケータイPC連動設定
http://help.auone.jp/help_pc/id/id_connect.html
あたりをご覧ください
140非通知さん:2012/08/03(金) 02:47:18.51 ID:ciR3eM+R0
わ、早速ありがとうございます。
ということは、携帯のアドレス、@ezweb.ne.jp宛のメールをPCのメールに転送して
読むことはできても、@ezweb.ne.jpが発信元のメールはなりすまし的な方法でしか
送れない(これ
http://matome.naver.jp/odai/2132900097667186301
は他キャリアに送信した場合にフィルタリングされる可能性がある)ということでしょうか。
141非通知さん:2012/08/03(金) 03:48:52.09 ID:TvQyzDfE0
>>140
おっしゃる通り、相手のメールフィルタ設定によっては弾かれる可能性がありますね。
smtp.ezweb.ne.jp を送信サーバに設定できれば解決しそうですが、ユーザー名とパスワードの取得方法が・・・
iPhoneではメール設定の過程でユーザー名・パスワードの通知を受けられるようですが、他の機種ではどうなんでしょう
142非通知さん:2012/08/03(金) 09:29:37.52 ID:CjOhVKqWP
>>136
使えます。というところが一般的です。というか携帯専門店とかだと「機種代は○円でいいですがポイントを
全部吐き出して下さい」とかいう売り方する店もあります。
143非通知さん:2012/08/03(金) 10:01:10.83 ID:DPvt/O/D0
む、そうなのですか
ショップで聞いてみます
144非通知さん:2012/08/03(金) 16:23:04.81 ID:LiI14cuKO
ずっと、もやもやしていたんですが、たまにauから送られてくる「EZホットインフォ」メールですが、あれは受信するメリットは何かありますでしょうか?
宜しくお願いします。
145非通知さん:2012/08/03(金) 16:41:07.19 ID:CjOhVKqWP
>>144
auにはきっとメリットがあるんでしょう。ちなみに私のauのキャリアメールは受信履歴に「EZホットインフォ」しか
ないわけですが。まあ「キャリアメール生きてる w」って確認用として私は受信を続けています。
146非通知さん:2012/08/03(金) 16:58:17.90 ID:LiI14cuKO
>>145
自分は、S001ですが、
受信することでポイント進呈って訳ではないんですよね?
147非通知さん:2012/08/03(金) 17:18:33.12 ID:CjOhVKqWP
>>146
ポイント進呈とかのスパムは来ますが「EZホットインフォ」自体受け取ってなんだてわけではありません。
受信料もかからないので受け取ってもなんだというわけでもありません。
148非通知さん:2012/08/03(金) 19:22:07.01 ID:Q6q2vK1I0
>>144
何もメリットはないので配信を切った
149非通知さん:2012/08/03(金) 19:40:44.16 ID:m8zjEX2V0
全部音声
6月 一台pi
7月 二台pi
今月piは無理ですよね
 

すれ違いだったらすいません(>_<)
150非通知さん:2012/08/03(金) 19:42:03.95 ID:71dxaWFp0
できる
次。
151非通知さん:2012/08/03(金) 20:18:38.51 ID:WUP4KvZU0
22年10月に契約したんだけど
auの更新月って2年後の9月ですか?10月ですか?

152非通知さん:2012/08/03(金) 20:41:45.33 ID:Q6q2vK1I0
誰でも割のことを言ってるなら10月
153非通知さん:2012/08/03(金) 20:56:58.53 ID:m8zjEX2V0
>>152
誰でも割ではいりました
やっぱしむりなんですね
ありがとうございます

>>150
154非通知さん:2012/08/03(金) 22:55:03.77 ID:CwmMdaSr0
au oneメールについて
以前はau IDにログインしたらメール見れてたのが、メールをクリックするとgmailのログイン画面が出るようになってる
au oneメールを見るにはどうしたらいい?ググってもよく分からない、お願いします
ちなみにgmailは登録していません
155非通知さん:2012/08/04(土) 00:38:40.15 ID:yEdDqwuI0
以前、誰でも割の更新月に機種変更をすると15kくらい割引という施策を
やっている店を見たような気がするのですが、現在でもやっている店は
あるのでしょうか?
156非通知さん:2012/08/04(土) 00:43:48.19 ID:9RgXiGYT0
>>155
誰でも割と機種変更(増設)は直接関係ない
157非通知さん:2012/08/04(土) 01:01:31.06 ID:jKg/mS/p0
Photo-Uは音声回線扱いとデータ回線扱いのどちらでしょうか
現在音声4+Photo-Uで契約してますがもう一回線契約できますか
158非通知さん:2012/08/04(土) 01:13:43.24 ID:YIaFCZBE0
音声でもないデータでもない他の何か
159非通知さん:2012/08/04(土) 01:56:23.82 ID:OFNvzOFS0
>>156
誰でも割の解除料がなくなるタイミングでMNPされるのを防ぐために
au自身がそういう施策をやってたよ
今は知らんけど

…機種変してすぐに解約するヤツいるんじゃね?ってツッコミはナシだぜ
160非通知さん:2012/08/04(土) 06:22:49.09 ID:IA1wcjr20
>>32-34

フォトンに持ち込み増設してきました。
プラン変更さえしなければ、手数料無料で、三年無料キャンペーン継続のままいけたよ。
161非通知さん:2012/08/04(土) 08:02:53.31 ID:Aw0K4ZnwO
auまとめて支払いとauかんたん決済って使用してた場合、料金滞納したらauの料金からはずれて買ったお店からの請求になりますか?
162非通知さん:2012/08/04(土) 08:57:10.01 ID:ZRzzpYa5P
>>161
auから依頼された黒服の人があなたのお家に伺います。
163非通知さん:2012/08/04(土) 09:43:50.66 ID:wLFTvnyX0
>>154
Webメールはgmailベースに変わったから、その画面からログインしたら見られる。
164非通知さん:2012/08/04(土) 13:03:47.83 ID:tIiFbUoI0
MNP番号発行するのに電話だとグダグダ引き留められるようだけど、
店舗だとスムーズに行くのかな?
165非通知さん:2012/08/04(土) 13:18:26.59 ID:kBw/3Y7H0
>>164
EZwebが一番楽
315円+αかかるが
166非通知さん:2012/08/04(土) 13:19:05.51 ID:ZRzzpYa5P
>>164
かれこれ5回ほど毎度電話で予約してるけれど引き留められたことなどありません。
そんなことが本当にあるなら、理由とか聞かれたときにグズグズ答えたとかじゃないですかね。
167非通知さん:2012/08/04(土) 13:37:19.64 ID:g3B3mg4W0
>>164
待ち無ければ速攻、一応解除料があればその説明とMNP期限だけ
紙で番号くれるからメモル必要も無し
168非通知さん:2012/08/04(土) 13:38:24.65 ID:1YBJ6/8B0
初心者質問です
auは、ドコモみたいにSIM差し替えてガラケーとスマホ使い分けたりできないってことで合ってますか?
確かSIMが端末に紐付けてロックされていて、解除にはauショップで3150円かかると記憶してます
現在もそうでしょうか?
169非通知さん:2012/08/04(土) 13:50:19.37 ID:2pg7Ce4h0
>>168
手数料は昔も今も2100円。
正確には解除じゃなくて、紐付け手数料。
スマホによっては、simロックが掛かっていない機種もある。
170非通知さん:2012/08/04(土) 13:53:16.53 ID:1YBJ6/8B0
>>169
あれ、そうなんですか
もっとよく調べないとな…いずれにせよ紐付けないと使えないなら、自由にガラケーと差し替えってのはできなさそうですね
171非通知さん:2012/08/04(土) 14:07:24.30 ID:tIiFbUoI0
>>167
ありがと、明日行ってくるわ
問題は窓口の待ち時間だけだなw
172非通知さん:2012/08/04(土) 17:22:56.00 ID:53K2KMw30
>>159
解除月に機種変するとその日から誰でも割加入になるからその日から解除料が必要になる。
173非通知さん:2012/08/04(土) 18:25:41.33 ID:VNCcTVo80
メールについての質問です。
ソフトバンク(おそらくガラケー)から送られたメールを
au(ガラケー)で受信した際に
「認識できないメール形式のため表示できません」と本文欄に出て
表示できませんでした。
(題名とデコレーション絵文字(ソフトバンクのマイ絵文字)だけは表示されました)

これまでも同様のメールのやりとりはしていますが、
これまでは特に問題はありませんでした。
(デコレーション絵文字(ソフトバンクのマイ絵文字)もこれまでも使っています)

何か考えられる原因はありますでしょうか?
174134:2012/08/04(土) 19:07:08.02 ID:o2+TklKJ0
>135
ありがとう
USBドライバーとリスモをインストールしてようやく出来た!

リスモについて質問
データをバックアップしたんだけど、
このデーターを他社(ドコモやソフト)の携帯に移動させることはできるのかな?
175非通知さん:2012/08/04(土) 19:40:06.15 ID:2pg7Ce4h0
>>173
送り手のメール形式がHTMLの場合、そのエラーが出る。
今回に限ってエラーになるのであれば、送り手が何かいつも違う形式で
送ったってことだね。
176非通知さん:2012/08/04(土) 19:45:54.16 ID:dpaa+PVp0
>>175
ありがとうございました。

送り手に確認をしてみます。
177非通知さん:2012/08/04(土) 21:01:21.66 ID:p3en0i0+0
今月まで申し込むと無料になるという、HOME SPOT CUBEって、
既にバッファローなどの無線LANを付けてる環境なら、申し込む意味はない?
それとも、これを付けると速度UPしたりする?
178非通知さん:2012/08/04(土) 21:19:38.23 ID:gp8iI/nbO
>>147-148
レスありがとうございます。
広告のメールしか…と思ったら、中には「長期継続契約による特別ポイントの進呈」や「無料電池パックの受付」など、自分に関係する内容のメールもありました。
なので、停止はしませんでしたが、広告のメールは、データフォルダに画像が保存されてしまうので、メール形式をテキスト形式に変更することにしました。
ありがとうございました!
179非通知さん:2012/08/04(土) 21:23:52.81 ID:OP+VUrQM0
OCNを利用されている方はいらっしゃいませんでしょうか?
OCNの新着メール通知を、auのガラケーに通知したいのですが、試行錯誤した結果、どうやら、なりすましでブロックされてしまうようです。
何かアドバイスを戴けたら幸いです。
宜しくお願いします。
180非通知さん:2012/08/04(土) 22:31:14.40 ID:CKEsOZod0
>>179
ocnはwebメールでpcの本アドをそのまま使えるよね
こないだ知ってびびった
181前スレ973:2012/08/05(日) 01:49:24.54 ID:FhQxqgfw0
182155:2012/08/05(日) 01:54:58.97 ID:FhQxqgfw0
>>159
それのことです。
以前見かけたテルルで聞いてみたら今はやっていないと言われた。

MNP予約番号発行の時点で引き止めをかけているので、やめちゃったのかな。
183非通知さん:2012/08/05(日) 02:09:14.03 ID:uAbkFdWZ0
3月に更新来たときはしょぼい限定機種5000円引きのハガキ来たな
184非通知さん:2012/08/05(日) 09:14:06.10 ID:mDeH3HqM0
ぷりペイド携帯は、他社にCメールを送信できないのでしょうか。
185非通知さん:2012/08/05(日) 10:39:26.30 ID:avfXXO4A0
質問、EVO3DとかからSIM出しした当日に機種変更って可能ですか?
可能でもやっぱり強制オーダー?
186非通知さん:2012/08/05(日) 10:46:05.46 ID:F35+TlID0
>>177
ただHOME SPOT CUBEは11n対応だから、今の無線LAN親機が11gとかなら速度アップする可能性はある。
(もちろん11n対応機器や子機使っての場合ね)

両方設置するとチャンネル干渉してつながりにくくなるので申し込むなら置き換えのつもりで
現状の電波状態に不満ないなら、わざわざ申し込む必要はないと思うよ
187非通知さん:2012/08/05(日) 11:13:17.95 ID:uAbkFdWZ0
>>185
機種変するならsim出汁する必要ないだろ EVO持って機種変にいけよ
188185:2012/08/05(日) 11:52:10.69 ID:rX3h6Yav0
>>187
それだとEVO3Dの前に使ってた端末がL2ロックで使えないからダメなのよ。
189非通知さん:2012/08/05(日) 12:19:10.65 ID:B4wkQDaS0
>>188
それなら、機種変更するときに前の端末も持って行けばいいのでは?
sim再発行の際、同じ回線で使ってた端末なら
確か二台か三台までは無料でsimロッククリアしてくれるはず。
190非通知さん:2012/08/05(日) 12:24:22.52 ID:PV7V9b310
au公式の質問フォーラムはどんな人達が答えてるんですか?
まともに答えないし、もの凄く感じ悪いんですけど
191非通知さん:2012/08/05(日) 12:24:41.93 ID:Idp+ID3c0
>>172
ビビらせやがってこのクソッタレが
解除月の端末今月機種変してさっきauショップでMNP番号発行してもらったら、
解除料などお支払頂くものは何もありませんて言われたじゃねえか
嘘言うんじゃねえよ
192非通知さん:2012/08/05(日) 12:40:53.91 ID:3YEs/FaU0
>>191
やってしまいましたなぁ
193非通知さん:2012/08/05(日) 15:14:10.35 ID:55YzoPFK0
>>186
そっか、今使ってる無線LANは数年前に買った、WHR-G54Sってやつで、
調べたら11nには対応してなかったよ。
ただ、4ヶ所ある有線LAN端子は、デスクトップPCやPS3へLANケーブルで接続してるので、
これを外して、HOME SPOT CUBEを付けると、有線LAN端子を繋げる場所がなくなるのがね・・・。
194非通知さん:2012/08/05(日) 16:06:00.55 ID:PxMkBo5z0
>>191
ご愁傷様、解除料発生です。
機種変が割引無しの定価ならセーフの可能性高いけど。

まだMNPしてないならそのauショップにゴルァしる。
195非通知さん:2012/08/05(日) 16:18:23.53 ID:LHPw3QMY0
>>191
そのショップの対応した人の名前控えとけよ。後で必要になるから。
196非通知さん:2012/08/05(日) 16:33:32.74 ID:uAbkFdWZ0
解除料かかるならMNP番号が載ってない方の紙にちゃんとプリントされるぞ
197非通知さん:2012/08/05(日) 17:00:10.21 ID:9iNIMZDy0
家族3人まとめてドコモから乗り換えようかとおもってるんだけど
人数多いからおまけの値引きとかやってくれるの?
198非通知さん:2012/08/05(日) 17:01:18.47 ID:/R9oFbFU0
解除月の機種変はあれほど危険って言われてたのにね
199非通知さん:2012/08/05(日) 17:05:55.65 ID:YN5yrw6+0
他スレでも解除月の機種変に解除料かかるぞって嘘情報流してる奴いるけど、
基地外なのか解約させないための社員乙なのか
200非通知さん:2012/08/05(日) 17:09:43.74 ID:Ft2/hNeE0
>>193
>WHR-G54S
それ、俺も使ってるw

まだDSの人気があまりないときに「DS対応」と書かれていて
しばらくしてから、DS購入で重宝したよ
201非通知さん:2012/08/05(日) 19:46:42.60 ID:LnJQ8/DY0
普通サイズのSIMで動くガラケーから
microSIMのスマホに乗り換えたんだけど、
SIMアダプタ使って、しばらくは併用しようと思ってたんだ。
で、ガラケーのロック解除してもらおうとauショップ行ったら、
SIMアダプタは純正じゃないから、サポート対象外のためできないって言われたんだ。
それは理解できるんで文句はないんだけど、
自己責任でもいいから、なんとか使えるようにしてもらいたいんだけど、
対応してもらえた人っているかな?
ショップによって対応が違うんじゃないかと期待してるんだが…
202非通知さん:2012/08/05(日) 19:57:10.78 ID:M2Trh1580
>>199
誰でも割が値引きの条件の機種変なら機種変した日からまた誰でも割がスタートするので解除料が必要。
定価での機種変もしくは店員の手続きミスなら解除料が発生しないかも。
203非通知さん:2012/08/05(日) 19:59:38.48 ID:rX3h6Yav0
>>201
マトモなショップならまず無理。
一部のお店でSIM無しでもロック解除してくれるらしいから根気よくその様なお店を探すべし。
204非通知さん:2012/08/05(日) 20:40:06.19 ID:QeMXn1fB0
父がauガラケー 母がiphone&isフラットなんですが
父の方にisフラットを移動して母はガラケーで通話オンリーにするなんて事はできないですよね?
母にはiphoneは難しすぎてほとんど使ってない状況です。。。
何かいい活用法ないですかね?
205非通知さん:2012/08/05(日) 20:55:16.68 ID:tMvPRlwb0
>>204
自分達の馬鹿さ加減に泣け
206非通知さん:2012/08/05(日) 21:17:41.31 ID:YI2onjNJ0
auオンラインショップで新規契約(MNP)した場合、契約地域?はどこになるんですか?関東?
私は九州に住んでて、今ある携帯は九州支社ってなってるんですが(ロッククリアの申込書に書いてあった。
207非通知さん:2012/08/05(日) 22:03:27.85 ID:EYgXPMrtO
すいません、is12tってGmailやEメールやYouTube普通に見れますか?
208非通知さん:2012/08/05(日) 22:43:51.29 ID:zz97wWlq0
>>207
IS12Tは真人間が手を出していいもんじゃないぞ
209非通知さん:2012/08/05(日) 23:32:42.68 ID:aUxrr5X10
USBケーブルWIN02って仕様に記載がないけどUSB2.0対応でいいのん?
実際の転送速度はどんなもんかね
210非通知さん:2012/08/06(月) 00:07:22.32 ID:dS5j19O50
>>209
USBケーブル自体には1.1と2.0と3.0の区別はない。
どのUSBケーブルでも同じ。
211非通知さん:2012/08/06(月) 00:15:28.06 ID:jBJoQfrW0
いや、3.0は物理的に刺さらんだろ。
212非通知さん:2012/08/06(月) 02:37:44.28 ID:W0DsjOhsO
K009を使用している者です。つい最近ダウンロードしたブックアプリを開こうとしたら
「エラーが発生しました アプリを終了します」と表示されて強制終了してしまいました。
前は問題無く見れていたブックアプリも開けなくなり、LISMOからBOOKタブを
選択しようとしても同じ様にエラーが出てしまい八方塞がりな状態です。
こうなると初期化するしかないのでしょうか…
213非通知さん:2012/08/06(月) 08:40:01.35 ID:unsaA7Ff0
>>204
互いの番号が入れ替わっていいなら
譲渡という形で手続きできる。
家族間なら手数料は無料。
http://cs.kddi.com/support/tetsuzuki/au/meigi.html
214非通知さん:2012/08/06(月) 13:14:08.94 ID:W0DsjOhsO
>>212
自己解決しました。microSDを抜いて再起動したら直ったみたいです。
215非通知さん:2012/08/06(月) 18:26:19.93 ID:fLci8vP+i
216非通知さん:2012/08/06(月) 19:22:35.69 ID:oTHBXBR+0
>>210-211
oh...1.1と2.0って同じだったんだな、thx
217非通知さん:2012/08/06(月) 21:06:02.49 ID:pidHenT20
持ち込みで増設した場合、安心サポートって切れちゃうのかな?
218非通知さん:2012/08/06(月) 21:51:59.13 ID:rN90E6cv0
誘導されてきました。

スマホ→ガラケーに変更しようとしたら、auショップにガラケー持ち込むしか無いですか?
また、費用は掛かりますか?
219非通知さん:2012/08/06(月) 21:54:20.72 ID:u5y7JF+H0
>>218
何から何に変更するのか機種名とか
具体的に書かないと判断は無理
220非通知さん:2012/08/06(月) 22:01:01.78 ID:rN90E6cv0
GalaxySII Wimax ->F001 あたりです・・・。
221非通知さん:2012/08/06(月) 22:01:43.48 ID:gA3iLGJX0
とりあえずガラケのロッククリアは必須だな
ROM機かmicroSIM機のスマホから変更なら無料サービス
222非通知さん:2012/08/06(月) 22:25:17.34 ID:04jh9OtKO
今DIGNO(SIMは普通の大きさ)使ってます

持ち込み機種変でmicroSIMカードのスマホに変える場合、何か手数料はかかりますか?
223非通知さん:2012/08/06(月) 22:29:21.86 ID:u5y7JF+H0
>>220
辺りと言うのが怪しいんだが・・・
取り敢えず、どちらも標準サイズのauICカードなので
F001のロッククリア(有料)のみで大丈夫そう。
224非通知さん:2012/08/06(月) 22:31:42.56 ID:u5y7JF+H0
>>222
DIGNOからのカード交換は有料ですね。
持ち込む機種によってはロッククリアに
別途費用がかかる。
225非通知さん:2012/08/06(月) 22:52:21.15 ID:h3PAzCQ5P
なんか親父がMNPでiPhoneにしたら、コンテンツの代わりにわけのわからんまま半ば強引にフォトパネルとWi-fiルータつけられて契約させられたらしいんですけど、これって詐欺とかにならないんですか?
226非通知さん:2012/08/06(月) 22:59:24.97 ID:t3bWNJS00
>>225
なぜ「いらない」と言わなかった?
それだけの事な
227非通知さん:2012/08/06(月) 23:02:29.41 ID:L+kaXy4G0
>>224
カード交換したらロッククリアは無料2つ取りされないよ
228非通知さん:2012/08/06(月) 23:07:48.48 ID:jBJoQfrW0
>>225
気に入らなきゃ、解約すればいい。
iPhoneとWi-fiルータ売れば、解約金払っても赤字にはなるまい。
229非通知さん:2012/08/06(月) 23:08:42.66 ID:h3PAzCQ5P
>>226
フォトパネルは「無料です」と、Wi-fiはコミュファの光電話にすれば0円になると言われたらしいのですが、毎月金かかりますよねこれ。
230非通知さん:2012/08/06(月) 23:11:16.99 ID:h/Nq0WNb0
電子書籍のような物を勧められ、中には100冊分くらいの小説などが入っていた
いじってると、次ページの表示が遅いし本体デカイしで正直イラネーと思った

無料ですよ!オススメですよ!と言われ、漫画も見れるんですか?と訊くと
漫画が見れるなら僕も買ってますよ!!と言われた
自分が持ってない物を他人に激しく勧めるなよ糞店員www
231非通知さん:2012/08/06(月) 23:12:14.65 ID:h3PAzCQ5P
>>228
iPhoneとフォトパネル、ルータ売って4万で解約金が3万、月額料金が1万ちょいでギリギリ赤字ってとこでしょうか……。
親父が払うならともかく、俺のカードからの払いなので、無理矢理突き返してやりたいんですけども。
232非通知さん:2012/08/06(月) 23:14:03.10 ID:TIDlLGHa0
いい大人が契約内容理解せずに契約するからだろ
馬鹿だなー
233非通知さん:2012/08/06(月) 23:18:01.48 ID:3DassLr10
>>231
お前が付いて行かなかったのが悪い
馬鹿親の手綱はちゃんと握っておけよ
234非通知さん:2012/08/06(月) 23:19:16.62 ID:t3bWNJS00
>>229
言われた事は正しいんじゃないか?
しかも、その見返りで安く買ってんだから、納得済みの契約。

購入スレの連中なんてオプション20個2ヶ月解除できないとか平気で付けてんだからね。
235非通知さん:2012/08/06(月) 23:41:35.85 ID:h3PAzCQ5P
>>233
ほんとそれですよ。iPhone以外契約するなと念を押したのに…

>>234
フォトパネルはPHOTO-Uプランの誰でも割シングルだから月390円の二年縛り。
DATA08Wの方は誰でも割シングルでスマートバリュー加入しないと4410円。
コンテンツいくつもつけられてる方が遥かにマシなんじゃないですかねこれ。
236非通知さん:2012/08/06(月) 23:46:15.61 ID:t3bWNJS00
>>235
おれはスマートバリュー加入してるから月3円だっけ、5円だっけ。
使わなきゃいい。
それで10000円もらったよ。SIMは抜いてある。
CBじゃなければ、携帯本体代が引かれてるんだろ?
237非通知さん:2012/08/07(火) 00:05:37.18 ID:AM7wGqnMP
>>236
そうですね、商品券が貰えるとか喜んでました。それを契約しなくても貰えたはずなんですが。
光電話契約してスマートバリュー適用した後にルータは売り払うとして、問題はフォトパネル。
契約事務手数料とられ月390取られ、解約に9975かかるから解約できないゴミ……どうしたものでしょうか。
238非通知さん:2012/08/07(火) 00:19:15.28 ID:2Ub78qgO0
>>237
解約しても利益出てんだろ。何考えてんだ?
239非通知さん:2012/08/07(火) 00:20:10.32 ID:q4vhCbTg0
>>237
俺もセミ乞食だが、もし親父がそんな契約してきたら多少赤になろうが一旦解約するなぁ。納得いかない契約と2年も悶々としてられんよ。


240非通知さん:2012/08/07(火) 00:22:16.44 ID:2Ub78qgO0
>>239
赤になってないぜ
この親父
241困っています…:2012/08/07(火) 00:46:02.46 ID:uBH1nWboO
この質問はここであっているでしょうか…

ある人のdocomoのスマホとPC(hotmail)に私のau(W63H)からメールを送信したら3回も送信エラーになってしまいました。
他の人のスマホ(au)にはメール送信できます。最初は送信エラー゛064゛と出て2回目は送信エラー゛024゛と出ました。どんな原因が考えられるでしょうか?
ちなみにエラーになってしまう人の会社のメールアドレスに試しにメールしてみたら勿論送信できました。
242非通知さん:2012/08/07(火) 00:53:29.36 ID:q4vhCbTg0
まず、胸に手を当てて考えます。
243非通知さん:2012/08/07(火) 03:23:32.99 ID:vJ3ftDVS0
そして服を脱ぎます。
244非通知さん:2012/08/07(火) 05:08:42.86 ID:+a9wGgAE0
機種:W54SA(W) +iPad(3gene)

いま、ダブル定額に入ってるのですが、ISフラットのプランに切り替えたら、
au Wi-Fi スポットがiPadで使えるようになりますか?
どうぞよろしくお願いいたします。 auIDはケータイと紐付けされています。
245非通知さん:2012/08/07(火) 10:14:41.62 ID:0IIIOHvS0
>>225
購入前に知っておくべき事項に関する知識不足を責任転嫁してんじゃねーよ
246非通知さん:2012/08/07(火) 10:24:14.33 ID:SxIdpu2V0
スマフォ買ったときに無理矢理つけられた
コンテンツ20個を解約するには
auに電話して「有料サイト制限」を
してもらえば来月から課金されませんか
247非通知さん:2012/08/07(火) 10:25:32.76 ID:kVRVscjJ0
>>246
無理やりじゃないだろw
248非通知さん:2012/08/07(火) 10:29:24.32 ID:2Ub78qgO0
>>245 と >>246 の順番が逆みたいでおもしろいww
249246:2012/08/07(火) 10:32:26.94 ID:SxIdpu2V0
それでは訂正しますw

無理矢理→いやいや
250非通知さん:2012/08/07(火) 10:34:25.15 ID:kVRVscjJ0
>>249
了解の上だろw
251非通知さん:2012/08/07(火) 10:36:02.37 ID:SxIdpu2V0
まあいやいや了解の上なんですけど
ちなみにいかがですかで買いました
252非通知さん:2012/08/07(火) 10:37:33.46 ID:kVRVscjJ0
>>251
了解したなら諦めろ。断れなかった自分が悪い
253非通知さん:2012/08/07(火) 10:38:40.16 ID:SxIdpu2V0
そうなんです
だからあきらめて2ヶ月課金されたんです
そこで解約したいなと・・・
254非通知さん:2012/08/07(火) 10:39:51.53 ID:kVRVscjJ0
>>253
個別に解除すれば良いのでは?
255非通知さん:2012/08/07(火) 10:44:11.08 ID:SxIdpu2V0
パケット代が上限の2000円をこえてしまいます
なにより20個たいへんですたい
256非通知さん:2012/08/07(火) 10:46:57.18 ID:qulhiFfU0
>>255
面倒ならもうそのまま払い続けろよ
257非通知さん:2012/08/07(火) 10:48:36.52 ID:kVRVscjJ0
>>255
そのパケット代込みで加入したんだろ・・・諦めろ。
258非通知さん:2012/08/07(火) 12:13:20.03 ID:7OVVR+eh0
>>255
上限は5985円だろ
259非通知さん:2012/08/07(火) 16:17:07.76 ID:s0LU54JC0
>>253
http://androidandandroid.blog.fc2.com/blog-entry-36.html

いやいやとか無理やりとか言ってるけど
その分、値引とかされたんでしょ?
了承して買ったのに被害者面するのはおかしい。
260非通知さん:2012/08/07(火) 16:20:40.81 ID:aK8iz9Rn0
初歩的な質問ですみません
現在au1台所持しており、2台目を新規で購入(または他社からMNP)する場合も
契約事務手数料3,000円 (税込3,150円)はかかりますか?
261非通知さん:2012/08/07(火) 16:25:30.60 ID:N22b53Xv0
>>260
もちろん
262非通知さん:2012/08/07(火) 19:41:43.24 ID:IKYf4aj00
SIMカードのみで契約状況確認って出来る?
カードのみ複数枚保持してたらどのカードが
どの電話番号だったか分かんなくなった。
263T2000:2012/08/07(火) 20:04:55.62 ID:ueMGJ7Ls0
先日、11Fを購入したのですが、
電話しか使わないのでISフラットやISネットを解約したいのですが、
解約した場合に違約金など発生しますか?
264非通知さん:2012/08/07(火) 20:08:16.33 ID:kVRVscjJ0
>>263
違約金とかは無い。毎月割が必要無いなら
いつ解除しても構いません。
265非通知さん:2012/08/07(火) 20:14:46.12 ID:ueMGJ7Ls0
あーー、値引きが無くなるの?
そうするとトータルの支払いは、あまり変わらないのかな?
266非通知さん:2012/08/07(火) 20:17:50.57 ID:Ej9UzSCB0
トータルの支払いぐらい自分で計算しろ
267非通知さん:2012/08/07(火) 20:57:36.41 ID:ueMGJ7Ls0
はい。
毎月割は、たぶん2000円くらいだから、やっぱりisフラットとかを解約した方が
いいですね。
どうせ使わないし。
268非通知さん:2012/08/07(火) 21:00:56.51 ID:/SZjP4A+P
振込み日を勘違いしてたら手持ちが足りなくなってしまったのですが…
9日までに振込みを確認できなければ停止という事なのですが、9日に電話が使えなくなると給料の振込み依頼ができないんです
こういった場合、何日に停止されるのが一般的なのでしょうか?やはり翌日の10日でしょうか?
269非通知さん:2012/08/08(水) 00:18:59.92 ID:9JOi9HB90
ご利用は計画的に
270非通知さん:2012/08/08(水) 00:27:34.76 ID:Pxuju4hGO
友人に電話をかけたら、偶然海外旅行に行ってたそうで、国際電話になりました
010や001を付けずに直接発信するとどういう料金は違いますか?
無料通話料は適用されますか?
双方auです
271非通知さん:2012/08/08(水) 00:59:42.22 ID:9JOi9HB90
>>270
かけた側は国内通話と変わりません、国外にいる受けた側が国際通話料負担になります
272非通知さん:2012/08/08(水) 02:19:18.52 ID:9vqopJ1X0
>>269
アコム
273非通知さん:2012/08/08(水) 05:06:35.89 ID:Pxuju4hGO
>>271
ありがとうございます!
274非通知さん:2012/08/08(水) 10:26:41.22 ID:UPYc0xuC0
You are wellcame !

おっとすまん、海外暮らしが長い帰国子男だからつい癖で・・・(  ´д`) =3

275非通知さん:2012/08/08(水) 10:30:11.08 ID:rG+hVm+30
す、す、すぺるま(ry
276非通知さん:2012/08/08(水) 10:45:23.44 ID:zv2X55iE0
auは公式サポの評判最悪なのに(だから?)
ここには中の人並みに詳しくて親切な人がいるね
277非通知さん:2012/08/08(水) 10:58:05.95 ID:UPYc0xuC0
街中にあるauショップって代理店なの?
278非通知さん:2012/08/08(水) 11:06:10.07 ID:bKP+siQI0
文房具屋とか、車のディーラーとか、携帯電話チェーン店がauの看板借りてやってる。
店に運営会社の看板貼ってあるからよく探してみ。
279非通知さん:2012/08/08(水) 11:26:04.59 ID:LBiL4TMq0
>>277
auショップに限らず正規販売店は全て代理店です。
280非通知さん:2012/08/08(水) 11:54:22.03 ID:Po4dMr0K0
auショップとオンラインショップとでは、どっちが安めですか?
281非通知さん:2012/08/08(水) 12:10:35.07 ID:LBiL4TMq0
>>280
ケース・バイ・ケース
282非通知さん:2012/08/08(水) 12:54:33.82 ID:RVzdBQTn0
ショップで買う際につけられる有料コンテンツでISNETやEZWinを外しても課金が外れないものがあると聞きました。
例えばどんなものがあるのでしょうか?いくつか例として教えて頂けると助かります。
よろしくお願いします。
283非通知さん:2012/08/08(水) 12:56:02.96 ID:LBiL4TMq0
>>282
初めから有料コンテンツを拒否すれば良いだけ。
284 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2012/08/08(水) 13:56:17.49 ID:khIgvR7HP
一括請求でまとめている場合、代表回線以外を解約しても、その回線のポイントは合算されて消滅はしないという理解でいいのでしょうか?
285非通知さん:2012/08/08(水) 16:38:51.87 ID:w4/C60vT0
今プランSSなのですが
コミコミライトとEZWINってのが引かれてたのだけど
ezwebを使うにはどっちも必要なの?
乞食チェンジで替えたのだけど思ったより料金が高かった
286非通知さん:2012/08/08(水) 17:03:14.06 ID:k85rtrMP0
>>285
ezは必要。
ダブル定額〜のパケット関連は使用パケット量によるね
少なければ定額系はずして無料通話分で相殺できる。
287非通知さん:2012/08/08(水) 17:03:33.30 ID:MPWXE43+0
コミコミライトは不要だよ
288非通知さん:2012/08/08(水) 17:57:33.02 ID:w4/C60vT0
>>286-287
どうも
しかしサイトにコミコミライトの説明が全く見当たらないな
289非通知さん:2012/08/08(水) 19:00:56.96 ID:9vqopJ1X0
>>283
拒否したら、金額が上がるじゃん。
俺は先月、ガラケーからスマホに変えたけど、
スマートパス、リフラ(月315円)、ライフサポート(月315円)の3つに3ヶ月加入しないと、
+3000円かかると言われたので、仕方なく加入したよ。
3ヶ月過ぎたら、スマートパス以外は解約するつもり。
290非通知さん:2012/08/08(水) 19:09:56.58 ID:LBiL4TMq0
>>289
3,000円くらい別に良いじゃん
291非通知さん:2012/08/08(水) 19:41:59.06 ID:G+pk+qAH0
携帯初心者です。ほとんど使わないと思う。ただ携帯の電話番号が必要になりました。
780円のプランEシンプルだけで新規契約しようかなと計画しました。

ただ、auサイトに「EZweb、Eメールをご利用の方は、「EZ WINコース」のお申し込みが必要です。」
の脚注がついている・・・・どういう意味でしょうか?
Web機能は不要だけど、ひょっとしたらEメールはたまに受信する必要が発生するかもしれません。
プランEシンプルだけでも、メール送受信は課金されたとしても可能は可能なのでしょうか?
292非通知さん:2012/08/08(水) 20:36:07.39 ID:vUAOVVFf0
Eメール送受信がしたいならEZwinの契約は必要
293非通知さん:2012/08/08(水) 20:37:09.02 ID:LBiL4TMq0
>>291
K006なら、「誰でも割」加入で端末価格は
10,500円(分割:449円(1回目)437円(2〜24回目))
ttp://auonlineshop.kddi.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=2620&dispNo=001006003001&CTD=false

プランEシンプル    780円
EZ WIN          315円
パケット定額サービス.  0円〜4,410円
端末代金(分割)    437円
ユニバーサルサービス.  5円
----------------------------------
合 計.          1,537円〜5,947円

初回請求時に契約事務手数料3150円加算と
分割代金が15円多い。

EZwebメール送受信が必要なら月額315円は必須
プランEシンプルはEZwebメール送受信が無料
webは接続しなければ課金は0円
294非通知さん:2012/08/08(水) 20:43:14.51 ID:sGYLpypu0
>>291
ケータイでメールするにはEZwebの契約は必須ですの
295非通知さん:2012/08/08(水) 20:54:59.17 ID:htrb8F3h0
リンクを踏んで

選択メニュー

PCサイトビューワ接続


間違って一瞬ここまで踏んでしまいました
慌てて電源OFFにしましたが課金されますか?
296非通知さん:2012/08/08(水) 20:58:55.64 ID:Svt9veRsO
リフラ(月315円)、ライフサポート(月315円)
ってなに?
297非通知さん:2012/08/08(水) 21:05:41.29 ID:MPWXE43+0
>>296
契約時にコンテンツに加入したんだろ
298非通知さん:2012/08/08(水) 21:20:18.10 ID:G+pk+qAH0
>>292>>293>>294  レスさんきゅうです。
やっぱりメールの送受信にはEZ WINの同時契約も必須ですか・・・
携帯電話の番号維持費用に月約1100円は安いのかな。とりあえずありがとう。
299非通知さん:2012/08/08(水) 21:27:40.77 ID:9vqopJ1X0
>>296
健康管理のアプリだけど、auショップでスマホ買った時に加入させられた。
上にも書いた通り、加入しないと3000円かかると言われたので。
別にこういうのを加入させない、良心的なショップもあるんだろうけどね。
多分ショップ側もノルマがあるんだろう・・・
300非通知さん:2012/08/08(水) 21:38:49.46 ID:vVLbst9r0
>>299
加入でインセンティブが出るんだろねー
301非通知さん:2012/08/08(水) 22:26:28.52 ID:988EDd1xO
いい加減YouTubeの動画を閲覧させて欲しい
302非通知さん:2012/08/08(水) 23:24:04.28 ID:78mX3Z7EP
auポイントは月々の支払いにも利用できるのでしょうか?
303非通知さん:2012/08/08(水) 23:29:23.68 ID:sGYLpypu0
>>299
良心的というのとはちょっと違うよね。
ショップも商売でやってるからね。
お店によって値引き条件は違うもんだよ
304非通知さん:2012/08/09(木) 00:17:24.85 ID:fC1IZkyt0
新しい料金プランって発表される予定はありますか?
305非通知さん:2012/08/09(木) 01:39:30.43 ID:RkdbLF280
auのサポートは債務不履行レベル。
http://ameblo.jp/namietyama/entry-11318456886.html
306非通知さん:2012/08/09(木) 03:28:40.79 ID:WsQKNIaf0
新規でスマホ買おうかと考えてちょっと調べましたが
今って時期悪いですか?
307非通知さん:2012/08/09(木) 03:36:07.64 ID:WYNhb5H60
>>306
タイミングとしては一歩遅かったな。
308非通知さん:2012/08/09(木) 04:11:31.95 ID:wnUphPtU0
>>306
別に今買ってもいいと思うよ。
秋冬モデルが出た後も、次の春モデルの方がよく見えて欲しくなるだろうし、先を見てもキリがない。
家電やケータイは、買いたい時が買い替え時。
309非通知さん:2012/08/09(木) 05:48:01.76 ID:WsQKNIaf0
>>307
>>308
レスd
タイミング逃した感じはありますが、スマホ買いたい衝動が高まってるのと
PC板等で、買いたい時が買い時。とよく目にし納得させられるので
買う方向で検討していこうかと思います。
310非通知さん:2012/08/09(木) 14:11:31.59 ID:KzYroGO5P
ロッククリア代浮かせようと思ってSIM機→ROM機→SIM機で持ち込みで機種変したんだけど
見事にお客様サポートから現在利用中の端末の表示が消えた

これパスカルでも利用端末空欄、端末利用期間0ヶ月状態ですよね
やっぱりROM機→SIM機の持ち込み機種変はどうにもならないのかねぇ
311非通知さん:2012/08/09(木) 14:25:35.55 ID:0yynm0Fm0
時々、ショップがキャッシュバックを宣伝していますが
あれはMNPだけで、機種変には適用されないのでしょうか?
312非通知さん:2012/08/09(木) 14:25:56.43 ID:WYNhb5H60
>>310
ご苦労様
313非通知さん:2012/08/09(木) 14:26:13.18 ID:rdguHwRo0
>>311
くっそわろた
314非通知さん:2012/08/09(木) 14:31:37.76 ID:dUzPJ2u20
>>311
機種変更にキャッシュバックをつける理由を考えてみましょう
315非通知さん:2012/08/09(木) 15:39:07.16 ID:K61BW+yK0
>>306
最近はあまりよくないが、9月よりは8月中がいいだろうな
期待値を決めて満足できるなら即決を勧める
316非通知さん:2012/08/09(木) 17:49:50.32 ID:/AX/TmOK0
指定オプションに2ヶ月入ると安く買える店があるのですが
2ヶ月未満でオプションを解約するとどうなるのでしょうか?
後でばれて差額を請求されたりするのでしょうか、それとも解除できないようになっているのでしょうか
317非通知さん:2012/08/09(木) 17:56:12.60 ID:dUzPJ2u20
>>316
そのお店に「直接」聞いてください
オプションは外せますよ
318非通知さん:2012/08/09(木) 18:08:11.46 ID:WYNhb5H60
>>316
2ヶ月続ける約束をしなければ何の問題もない。
319非通知さん:2012/08/09(木) 18:55:57.79 ID:wBd3FdEK0
EVO3Dを発売日に機種変一括で購入したのですが、
番号を変えなければならない状態になってしまいました。

この場合、今の番号を解約して持ち込みで新規契約をするという形になりますか?
その際、割引は消滅してしまいますか?
320非通知さん:2012/08/09(木) 19:35:37.85 ID:XVn8SGzN0
>>319
ストーカーでもしてトラブったのか?

電話番号チェンジ
http://csqa.kddi.com/posts/view/qid/k1112050677
321非通知さん:2012/08/09(木) 19:38:04.23 ID:iVzJgxXO0
番号変わったらどうやっても割引は消える。
EVO3Dは新規でも0円なので新しく買えばいい。
322非通知さん:2012/08/09(木) 19:50:51.98 ID:oGkFU6sc0
嘘を教えちゃいかんよ。
電話番号変更は、文字通り番号を変えるだけだから契約状態はそのままだよ。
割引は継続される。
323非通知さん:2012/08/09(木) 21:15:24.71 ID:sYQDsCNy0
auのアンテナ強度の最高は-45?ぐらいらしいですが
今日自宅周辺を歩いてたら-38になったんですが
近くにアンテナもないしなんなんですかね?
324非通知さん:2012/08/09(木) 22:34:25.68 ID:4Zuaub1y0
この間からメールやフォルダを開くと ゆっくり表示されるというか
画面がスローになって少しずつ表示されたり消えたりします

機種はXperi acro HDです

この前のアップデートの仕様でしょうか?解答よろしくおねがいします
325非通知さん:2012/08/09(木) 23:53:34.79 ID:WbbqKte10
電源入れ直せ
326非通知さん:2012/08/10(金) 01:22:15.22 ID:gtl1Cn0x0
なおらないです・・・
327非通知さん:2012/08/10(金) 09:23:33.28 ID:/NFVelz20
キャッシュやらクッキーを掃除して不要なアプリを削除してウイルスチェック以外の常駐アプリも切って再起動。
それでも駄目なら初期化してみるしかないね。
328非通知さん:2012/08/10(金) 18:59:02.42 ID:56PvGa3f0
月半ばの機種変更に伴う質問です
現在プランEシンプルですが
iPhone4Sへの機変条件としてフラット必須との事で
プランEシンプル→プランFシンプル+ISNET とした場合どうなるのでしょうか?

1.上限パケット定額料金(日割り無し)
2.日割りパケット定額料金
3.翌月適用
4.当日/翌月 選択可
5.その他

よろしくお願い致します
329非通知さん:2012/08/10(金) 19:05:31.85 ID:Gfvn72Sq0
>>328
2番です。
当日からISフラットが適用されて日割計算になる。
330非通知さん:2012/08/10(金) 19:16:00.63 ID:56PvGa3f0
>>329
ありがとうございます。

パケットを全く使わなくても(フルに使っても)上限額の日割計算になるのですね。
331非通知さん:2012/08/10(金) 19:17:24.04 ID:Gfvn72Sq0
そそ。
今日機種変したら5460×20/30になる。
332非通知さん:2012/08/10(金) 19:22:34.32 ID:29Ts7xTiO
ポイントって機種変更の時に使えば
10000ポイント→10500円の割引になるのかしら?
333非通知さん:2012/08/10(金) 22:23:14.56 ID:GMSlATs50
6kあったけどちょうど6k分引かれた
334非通知さん:2012/08/10(金) 23:17:28.45 ID:rlQnfkt20
現在の端末ご利用期間が3カ月以上とかで機種変特価販売とかよくあるけど
この端末利用期間ってauお客様サポートの契約情報照会のとこにある「現在
利用中の移動機利用月数」のとこに表示されてる期間が3カ月とかだったら
実際に90日利用してなくてもおkなんでしょうか?
これがおkなら最短1ヶ月チョイの利用で3カ月縛りを突破できそうですが
335非通知さん:2012/08/10(金) 23:27:58.47 ID:glaUpl1R0
>>334
NO
336非通知さん:2012/08/10(金) 23:32:26.00 ID:rlQnfkt20
>>335
やはりそんなおいしい話はないですか
ありがとうございました
337非通知さん:2012/08/10(金) 23:58:39.58 ID:MtAMFCaP0
auのスマホで、Wi-Fi運用+通話専用 にしたいと思っているのですが
パケ死が心配です。

ネットで調べたところ、APN設定を適当なもの(auのプロバイダにつながらない設定)に
変更すれば、3Gパケット通信は絶対に行われないとありましたが確実な情報でしょうか?

某知恵袋は結構いいかげんなものもあるのでご存知の方がいらしたら教えてください。
よろしくお願いします。
338非通知さん:2012/08/11(土) 00:07:10.12 ID:hSjOmE4Z0
おかんモードでぐぐれ
339非通知さん:2012/08/11(土) 00:34:38.35 ID:JfNmwucw0
>>337
設定にモバイルデータ通信があるから、
それを絶対にオンにしなければよい
340非通知さん:2012/08/11(土) 00:54:17.78 ID:xZ4Yp0rH0
>>337
マジレスするとここだっていいかげんな訳で…
341非通知さん:2012/08/11(土) 00:56:05.68 ID:T1nyPFNt0
名無しな分、知恵袋より言責ないしね。
342非通知さん:2012/08/11(土) 01:05:24.03 ID:7Ww5UT3s0
>>334
そういうのはauが縛ってるのではなく販売店側の独自ルール。
だからデータ上の三ヶ月でokな店もあればきっちり90日な店もある。

だから店に問い合わせないと分からない。
343非通知さん:2012/08/11(土) 03:27:38.09 ID:6ocrO4I80
>>337
パケ死って、ISフラットに入ってれば何も問題ないだろ
毎月割もあるんだし、使わない手はないだろう
344非通知さん:2012/08/11(土) 04:31:38.16 ID:jKd6ECfY0
>>337
おかんモードの保険でプランEは?
無料通話無くなるけどパケットの上限は付く。
345非通知さん:2012/08/11(土) 04:46:17.19 ID:3vSC9Uvk0
>>337
CDMAにAPN概念は無いと思うが、手持ちの端末調べてみたら?
auは(CDMA)データ通信OFF+機内モード+Wi-Fiで使うことを勧める
この時、機内モードを制御するアプリは停止しておくと安全
346非通知さん:2012/08/11(土) 13:37:40.42 ID:sP2dVL6s0
>>344
いざという時は3Gオンにできるしいいよね
347非通知さん:2012/08/11(土) 17:04:37.24 ID:gHqcqL7x0
白ロムの場合でも外装交換出来ますか?
出来るって色んなところでみたのですが
一度番号入れなきゃだめっていう書き込みも見て不安に…
オクで落とした白ロムを請求先違う実家のポイント使って外装交換したいのです。

ロッククリア後自分の番号入れてから実家の契約のポイントで修理っていうのも
出来るのか不安で(´・ω・`)
一応請求先は別だけど家族割の紐付けはしてます。
348非通知さん:2012/08/11(土) 18:32:48.65 ID:T1nyPFNt0
紐付けされていない白ロムの外装交換ができるかは解らないけど

>オクで落とした白ロムを請求先違う実家のポイント使って外装交換したいのです。
これは答えられる。
他人のポイントは家族といえども一括請求を組んでいなければ使えない。
349非通知さん:2012/08/11(土) 18:56:00.24 ID:gHqcqL7x0
>>348
レスありがとうございます。
実家のポイントを使って…というか、たとえば親が買ったということにします。
近くに住んでいるので一緒に連れて行き白ロム持込み→外装交換出来るのかなぁ…っと
そうなると単にオクで買った白ロムは外装交換出来るかっていう質問っぽいのですが、
ポイントを使用するということでロッククリアが必要かつ親の携帯の番号を入れなくてはならないのか?
という質問もまざっていました。説明わかり辛くてごめんなさい。。

調べたら自分のところのポイントが残っていたのでそちらでしようと思います。
auショップで機会があれば聞いてみます。ありがとうございました><
350非通知さん:2012/08/11(土) 19:32:04.52 ID:NzCokY/V0
前レスで質問した携帯初心者です。
木曜午前中にauオンラインショップに発注、翌金曜になってようやく注文受付のメール。
発送は月曜以降になるらしい・・・・・なんかずいぶん対応が遅いように感じる。
それとも、な〜んか疑われちゃっているのか?
べつに怪しい注文主ではなくて、初めて携帯電話をもつだけのふつうのおっさんなんだけどねw
351非通知さん:2012/08/11(土) 19:46:12.27 ID:m0Xjlq+T0
>>329
ほんと? なんか違う気がするけど
(1)プランF当月適用で5,460円
(2)プランF翌月適用で今月は5,985円

このどちらかになって、日割りにはならない気がするんだけど。
プランFじゃなくて無料通話付きのプランにするなら日割りになるが
http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/waribiki/isflat/index.html
352非通知さん:2012/08/11(土) 19:48:24.63 ID:m0Xjlq+T0
>>351補足
(1)か(2)かは選べない、と思う。
353非通知さん:2012/08/11(土) 20:38:48.82 ID:T1nyPFNt0
>>351
公式は言い回しがわかりにくい。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1011/29/news082.html
こっちのほうが簡潔だよ。
itmediaだし、信用していいかと。

>プランEシンプルの利用者がISフラット7 件に申し込む場合
>同じく月額780円の「プランF(IS)シンプル」に申し込む必要がある。
>その場合は自動的に当日からの適用となり
>月額5460円は日割り計算となるので問題はない。
354非通知さん:2012/08/11(土) 20:51:27.54 ID:fBxVfNvkO
スマホをルーターとしてゲーム機やPCに繋いで使いたいのですが、定額制のプランで収まるのでしょうか?
また 通信速度的に問題無く遊べるのでしょうか?

ネット等疎いので、お教え頂けるようお願い致しますm(_ _)m
355非通知さん:2012/08/11(土) 21:05:00.57 ID:EzRg8NAz0
>>354
ちゃんとその様な料金プランに加入すれば定額になる。
ただ3G回線のみだと転送量の上限に引っかかって速度が出ないかと。

テザリング出来るスマホはWiMAXが付いてるからそれを使うなら転送量の上限に引っかからない。
356非通知さん:2012/08/11(土) 21:23:09.00 ID:zOWF3Uc+0
2月に買ったアルバーノアファーレなんだがセンターボタン取れた…
綺麗にペロッと。同じようになった人いる?
ショップに修理に出したら費用と日数どれぐらいかかるんだろうか。
357非通知さん:2012/08/11(土) 23:08:04.05 ID:fBxVfNvkO
>>355
ありがとうございます。

電波状況等調べて検討しますm(_ _)m
358非通知さん:2012/08/11(土) 23:23:07.93 ID:e74OjT290
支払を別にしている家族に自分のAUポイントを譲渡することはできますか?
359非通知さん:2012/08/11(土) 23:25:58.70 ID:JfNmwucw0
>>357
WiMAX試用する端末貸してくれるはずだからショップ行って聞いてみるといいよ
360非通知さん:2012/08/12(日) 01:44:36.84 ID:22TASjrn0
>>356
アファーレのチープさは皆が指摘していたからな
何が起きても不思議じゃないわ
361 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2012/08/12(日) 11:00:21.10 ID:jxyw2NWA0
質問です。

auスマホ同士でEメールを送ろうとしています。
片方は旧絵文字機種(IS05)で、もう片方は新絵文字機種(HTC J)です。
旧絵文字機種からメールを送信して、新絵文字機種に旧絵文字を表示させたい場合、どのようにすればいいでしょうか。
おそらく新絵文字機種に合わせてデコメ扱いになるとは思うのですが、
旧絵文字機種に旧絵文字のデコメ素材をDLさせることになるのでしょうか。
もしそうなら、素材のありかを教えていただけないでしょうか。

よろしくお願いいたします。
362非通知さん:2012/08/12(日) 16:40:16.25 ID:DtK+xXCl0
au.NETとau one netは何が違うんですか?
違いを教えてください
363非通知さん:2012/08/12(日) 19:31:43.58 ID:sda6jQDi0
助けてください。
>>353あたりにも出てきた話しですが、今日ガラケーからiPhone4Sに機種変しました。
ガラケー(S004)ではプランEシンプルでパケットはほとんど使っていませんでした。

プランEシンプルから、プランFシンプルに変えたんですけど

「ISフラットは日割りにはできませんから、9月1日から適用開始です」
「今月はプランEシンプルに含まれるPCサイトビューアーの上限に5980円です」

とのことでした。
今日からISフラットを適用したいと申し出たところ、それは不可能、無理とのこと。
>>353を見る限り日割りにできそうに思うのですが、やっぱり無理なんでしょうか。
364非通知さん:2012/08/12(日) 19:48:36.16 ID:cFL+4rwhO
今 ガラケーで12回払い途中(割引は24回アリ)
なのですが、スマホに機種変更した場合、ガラケーの割引はなくなり、残り全額自腹になりますか?

割引がなくなる場合、スマホ持ち込み機種変でも駄目でしょうか?

365非通知さん:2012/08/12(日) 19:55:35.10 ID:vDzfMOX80
>>363
埒が明かないから、お客様サポートに確認したほうがいいと思う。
もし言質が取れたら担当者の名前を控えるのを忘れないように。
366365:2012/08/12(日) 19:58:23.96 ID:vDzfMOX80
>>365補足
ちなみに、端末変更と同時のプラン変更はOKで
素でプラン変更をする場合はNGという可能性もある。
そのあたりも、よく確認したほうがいいかも。
367非通知さん:2012/08/12(日) 20:37:10.83 ID:wvOf0KWH0
>>363
総合カタログのパケット割引の下欄 「適用時期について」読めばわかるが
プランEシンプルは料金プランを変更するとパケット割引サービスは当月適用で変更できる
プランZかプランSSに変更しISフラットを申し込めば当月適用(日割)か翌月適用かを選択出来る
368非通知さん:2012/08/12(日) 22:17:29.68 ID:HR02mAaz0
プランFシンプルからプランEシンプルに変更の場合は
なぜか翌月適用にさせられちゃったなあ
369非通知さん:2012/08/12(日) 22:56:49.91 ID:TdT6G07s0
ガラケーからスマホのケースは多いと思うのだが、
auショップのお姉さんがパケットの日割りについて知らない場合が多いのは
何でなんだ?

多くの人が日割りじゃなくて翌月になっちゃってるようだし
370非通知さん:2012/08/12(日) 23:26:23.73 ID:tRTcw0Q40
ん?
auのパケフラットの日割りは契約初月だけで、
次月二日以降は、月途中変更でも満額とられるんじゃなかったか?
371非通知さん:2012/08/12(日) 23:59:51.31 ID:Vw24c1Q00
>>369
日割りになる場合ってものすごく限定的なのよ
・新規加入時
・WINじゃない機種からの機種変更と同月内にパケット定額当月適用を申し込んだ場合
・現在プランFまたはプランEで、機種変(auから端末購入)時に「無料通話がついてるプラン+パケット定額」
 にプラン変更した場合
だけだからね
372非通知さん:2012/08/13(月) 00:16:12.62 ID:bJ72/GpL0
>>364
機種変更ならアウト、機種増設ならOK
ただしパケ上限はブラウザ扱い
373非通知さん:2012/08/13(月) 00:57:23.45 ID:XtP+3ME80
>>368
フラットの部分が後 日割りにならないから
374非通知さん:2012/08/13(月) 08:11:08.76 ID:Jgqk+qZcO
>>372

増設と言うのは、持ち込み機種変でしょうか?
375非通知さん:2012/08/13(月) 08:47:05.33 ID:p//GalOl0
正確には端末増設。
昔で言う機種変更のこと。
持ち込み、店頭での購入に関わらず端末増設という。
機種変更は、旧端末が使えなくなるが、端末増設は新旧どちらの端末も使用できるため
便宜上手続きの名称を分けた。

※最近は諸々の事情から、端末増設でも自由に旧端末が使えない機種もある。
376非通知さん:2012/08/13(月) 09:46:11.28 ID:Jgqk+qZcO
>>375
参考になりました、ありがとうございます。

377非通知さん:2012/08/13(月) 09:52:03.13 ID:+VzgWg+v0
一見さんが契約するとあまりにわかりにくすぎるカタログと注釈の多さ、
これは法律で改善すべきだとおもうわかりやすいように。
378非通知さん:2012/08/13(月) 11:01:08.94 ID:SXlZr96Y0
>>377
実際はその法律(消費者契約法、電波法等)が複雑にしてる。
それを法律で云々では結局複雑にするだけです。
379非通知さん:2012/08/13(月) 11:29:08.84 ID:2eedHZ770
まあ色々あるんだろーけど、いずれにしてももうちっと簡素にってか、
改善してかないと益々トラブルよなぁ。
知人がついこの前故障により緊急的にスマホに変えたけど、
何が何だかさっぱりわからんまんま言われるままの契約。
不明点があるからと尋ねられたから、代わりに聞いてやった方が早いと思って
店に問い合わせたけど・・二度に渡って聞いても?だったわw
しかも二度とも言うこと違うしw 店がわかってないんじゃどうしようもないww
380非通知さん:2012/08/13(月) 13:42:49.52 ID:9i/3QJ2k0
カタログ説明をショップで質問するとセンターに問い合わせるんだよ
せめてショップのスタッフが読んでわかるような日本語で書いてくれないと素人がわかるはずがない

一番いいのは、提供サービスすべてを平文で書かれた約款に記載しすべてのauショップで
閲覧できるようにすることなんだが、全然できてない
381非通知さん:2012/08/13(月) 14:01:47.39 ID:+VzgWg+v0
ドコモで定額データとかに変更したときしょっちゅう店員が上司らしきやつのとこにいったり
センターだかどっかに電話してたなぁ
割引の種類も数種類あって違う割引での違約金説明されたりして俺のほうが詳しいぐらいだったわ
382非通知さん:2012/08/13(月) 15:09:36.84 ID:9+mLyg8M0
お前が店員になるべき
383非通知さん:2012/08/14(火) 06:56:07.05 ID:L36H+Jr40
MNP申し込んでドコモに移ろうとしたら、BLなのか断られた
MNPのキャンセルはもう無理?
ソフバンに移るしかなくなる?
384非通知さん:2012/08/14(火) 07:56:27.45 ID:HuMplJWs0
>>383
BLって何?
385非通知さん:2012/08/14(火) 08:23:12.92 ID:fYwGxRI00
>>383
MNP予約番号には有効期限があるので
放っておけばいずれキャンセルになる。
386非通知さん:2012/08/14(火) 08:38:31.18 ID:E4uRHePqO
質問お願いします。 最近、auのiphone4Sが機種変でも一括0円であるようですが、4Sから4Sへの機種 変は出来るのでしょうか?
というのも、娘が4Sを買って数日で壊してしまいまして…。
ほぼ全損で、辛うじてSIMだけ取り出せた状態です。非常に落ち込んでいるので、
私の名義の4S(半年使用)を機種変して白ロムを一台作って、娘にあげようかなと思いまして。
御教授願います。
387非通知さん:2012/08/14(火) 08:59:34.13 ID:CkqfYl2M0
>>386
それは販売してるお店によるから買う予定のお店で聞いて下さい。
au自体にはそんな制限はない。
388非通知さん:2012/08/14(火) 09:15:27.79 ID:7mrIkbzC0
一括ゼロ円ってなんなんですか?
一括で払うってことはゼロ円ではないですよね
389非通知さん:2012/08/14(火) 09:18:00.19 ID:1hRlwvwf0
>>388
無料ってことよ
一括ゼロ円と実質ゼロ円があるから注意
390非通知さん:2012/08/14(火) 09:29:52.63 ID:njqqh1qj0
現在の「一括0円」というのは「実質0円」との区別に使われてるので
実際に端末代は0円。
もっとも一括0円の場合端末の料金は0円で支払いはないが
それ以外のオプションが必須になってることが多い。
391非通知さん:2012/08/14(火) 09:36:55.18 ID:yqz7AQmD0
実質0円はもはや0円ではない
割賦金が24カ月かかるので、その合計金額分支払わなければならない
392非通知さん:2012/08/14(火) 10:12:18.46 ID:fYwGxRI00
>>386
端末増設できても、現在使っている4Sの毎月割は終了する。
そのへんのトータルの費用を考えつつ

1 端末増設
2 全損交換
3 白ロム購入

それぞれ比べて選択するといいんじゃないか。
393非通知さん:2012/08/14(火) 11:29:48.91 ID:R4xuQc6a0
>>384
そんなこと菊なよ
394非通知さん:2012/08/14(火) 16:03:07.13 ID:xQxSiD6S0
>>386
機種変で一括0ならすごいな

アップルに修理依頼だと 17800円、保証に入っていれば4400円

オクで白ロムだと3万くらい

他社からMNPで契約して、その回線は無料通話分け合いで利用
プリモバからでも2万以下
395非通知さん:2012/08/14(火) 17:29:37.47 ID:HuMplJWs0
>>393
まさか、オタク女の間で人気の、ボーイズラブって意味なのか?

>MNP申し込んでドコモに移ろうとしたら、ボーイズラブなのか断られた
>MNPのキャンセルはもう無理?
>ソフバンに移るしかなくなる?

って意味不明じゃん・・・
396非通知さん:2012/08/14(火) 17:34:26.25 ID:rmwu9sl40
>>394
んなわけあるかwそんなのあったら乞食殺到して話題にもなってる

>>386
一括0円はMNPした場合だから、手間暇かけないなら白ロム買うのが一番
4S⇒4Sみたいな同一機種への機種変更は販売店によるみたい
少し前それで問題になったから厳しいところも多いはず
397非通知さん:2012/08/14(火) 18:03:40.32 ID:1EAbs0nD0
かんたん決済エラーのCCAE0001ってなんぞ
398非通知さん:2012/08/14(火) 18:07:20.11 ID:1EAbs0nD0
すまんCCAEだけで検索したらヒットして多分自己解決
399非通知さん:2012/08/15(水) 00:29:51.38 ID:yFOLiUq70
>>395
まさか、本気で「オタク女の間で人気の、ボーイズラブって意味なのか」と思ってるのか?

思ってないだろ?
400非通知さん:2012/08/15(水) 03:48:12.26 ID:FPTF9JWW0
>>399
思ってないが、他にBLと略す言葉が見つからん
MNPと同じくらい、メジャーな言葉なのか?
401非通知さん:2012/08/15(水) 03:59:23.32 ID:3Dgm/sdG0
>>400
BindLow
ま、拘束される条件があるってこった
例を挙げると2年縛りや90日ルールとかな
402非通知さん:2012/08/15(水) 05:17:44.50 ID:FPTF9JWW0
>>401
そっか、ありがと
初めて聞く言葉だな・・・
403非通知さん:2012/08/15(水) 10:38:58.96 ID:+NP0nb6xP
茶番は終わりましたか?
404非通知さん:2012/08/15(水) 11:28:57.91 ID:zcl9Frvi0
データ端末のDATA01を使っているのですが
譲り受けたDATA08Wを持ち込みでの機種変更って
auショップで可能ですよね?

それと上記の端末は法人契約なんですが、持ち込みの機種変更でも
登記簿や印鑑証明などの証明書は必要なんでしょうか?

以上、よろしくお願いしますm(__)m
405非通知さん:2012/08/15(水) 11:30:07.87 ID:4wwOi+GH0
>>386
壊した要因を追求して、甘やかさないで育てろ
406非通知さん:2012/08/15(水) 11:46:38.88 ID:7O640D010
>>400
マジレスすると
B)lack L)ist らしく、「BLなのか断られた」ていうような使い方は間違ってても慣例になってる

407非通知さん:2012/08/15(水) 13:18:38.13 ID:9/q6Eoti0
一度auからDocomoに出たあと、Docomoの2in1を利用して別番号で戻ってこようと思います。
Docomoはスマホ、auは携帯でプランEにし、メールが定額と家族間通話無料という考えです。
その場合、電話番号が変わるのは当然として、ezwebメールアドレスを今と同じにしたいのですが
なるべく短い時間で同じアドレスを取得する方法はありますでしょうか?

それとも、そもそも一度出て行ったら同じメアドは二度と無理?
408非通知さん:2012/08/15(水) 16:59:15.77 ID:HFLjk3Lb0
同番号出戻り、90日以内なら元に戻せるけど
別番号なら90日待って開放されてから他に取られないこと願いつつ取得するしかない
409非通知さん:2012/08/15(水) 19:08:30.70 ID:9/q6Eoti0
>>408 なるほど、ありがとうございます
同番号で戻ることはできないから、暫く待たないといけないのですね

その辺りになったら毎日変更チャレンジしてみます
とはいえ90日も(ググったら180日という情報もあったです)待つうちに
そのままのメアドで行く気になりそうな気もしますな
410非通知さん:2012/08/15(水) 21:28:43.59 ID:mJBb1Bg80
便乗質問のような形になるけど
メアドA→メアドBにした場合、メアドAは90日間の冷却期間が生じるが
メアドA→メアドB→メアドCにした場合、メアドAの冷却期間がなくなると聞いたことがあるんだが
実際のところどうなんでしょう
411非通知さん:2012/08/16(木) 06:43:44.54 ID:bx7an4Rh0
同月中に店舗購入による機変を2回行い、同月適用にてそれぞれのプラン変更確認済です

プランSSシンプル 10日間
 ↓
プランFシンプル   5日間
 ↓
プランEシンプル

さて料金ですが、パケットを全く使用していないとすると

980×10/30  SS日割10日分    
 +
6240×5/30  フラット日割5日分
 +
780×15/30  E日割15日分

と考えて良いのでしょうか?
フラットが遡りされる等々の罠があったりしますかね??
412非通知さん:2012/08/16(木) 09:04:36.52 ID:VRmZdmTo0
>>411
F→Eは出来ないよ フラットの部分の再日割りはないから、翌月適用
413411:2012/08/16(木) 09:37:41.68 ID:bx7an4Rh0
>>412
と思ったんだけど機変した際店員さんから当日適用可能と言われ
更にauお客さまサポートのau契約情報照会を確認すると
プランSSシンプル→プランF(IS)シンプル→プランEシンプル
って変わってる

正確に記すると

1回目機変 Fシンプル当日適用
 ↓
翌日 サポート画面確認 プランFに変更済
 ↓
客センTEL Eシンプルへ変更願 翌月適用
 ↓
サポート画面はプランFのまま( 2回目機変当日も確認済)
 ↓
数日後 2回目機変 Eシンプル当日適用可能と言われる
 ↓
翌日 サポート画面確認 プランEに変更されている


引き続きお願いします
414非通知さん:2012/08/16(木) 10:55:51.70 ID:jt2Je0xT0
自分名義の携帯を妻名義に変更したいのですが、現在入籍していません
この場合手数料不要で譲渡できますか?
世帯、住所などは同じなので一緒に住んでいる証明は出来ます
415非通知さん:2012/08/16(木) 11:24:26.51 ID:A9WH2fDZ0
事実はどうであれ戸籍上は同居の他人なので有料です
逆に戸籍上の家族なら同居していなくても無料
416非通知さん:2012/08/16(木) 11:26:14.27 ID:hHHTcDvk0
わからんけど、それはお客様センターに聞いたほうが早くないかね
417非通知さん:2012/08/16(木) 12:54:42.41 ID:hR/igSwC0
>>410
>メアドA→メアドB→メアドCにした場合、メアドAの冷却期間がなくなると聞いたことがあるんだが

8月30日くらいにMNP予定だからその直前にやってみるよ
(MNPのあと、新規でau携帯の予定)
ただ、メアドAに戻せなかった場合
冷却期間だからできないのか、誰かにもう取られたからなのかは分からんのだろうな
418非通知さん:2012/08/16(木) 14:56:31.05 ID:adjIVPfe0
>>411
パケット定額のプランはどうなってるの?
最初のプランssの時、パケット定額は全くなし?

パケット定額無しからプランFは遡って月頭から適用、なので満額。
FからEは日割り、なので月頭から機種変でEに変えるまでのフラット日割り変えた後から月末までのEの日割り+パケット料。
419411:2012/08/16(木) 15:23:42.78 ID:bx7an4Rh0
>>418
言葉不足で失礼しました。
ご推測のとおりです。

解決しました。ありがとうございます。
420非通知さん:2012/08/16(木) 16:40:00.61 ID:hHHTcDvk0
>>417
ぜひとも結果を聞かせてほしい。
421非通知さん:2012/08/16(木) 18:28:55.98 ID:14O2F7rM0
違う番号で使っていたメールアドレスを別の番号で使うことってできますか?
ドコモだと一手間かければ出来るようなんですが、
auだと不可能、90日間凍結などいろいろな説があって…
ちなみに、ガラケーでいま使っているアドレスのスマフォ移行を考えています。
422非通知さん:2012/08/16(木) 20:01:00.24 ID:eOmzahS40
教えてください。現在、au5回線契約しています。
その内1回線をmnpにて転出した場合、新たに1回線契約できるのはいつからですか?
当日?翌日?翌月?よろしくお願いします。
423非通知さん:2012/08/16(木) 20:14:22.81 ID:SDIuMU4D0
>>421
変更する→少なくとも1回は送受信する→24時間経ったらまた変更する
を4回繰り返すと一番最初のアドは90日間ではなく24時間の凍結になるというのは聞いたことある
試してみて報告しちくり
424非通知さん:2012/08/16(木) 22:44:58.46 ID:jKc4K0yb0
今日、契約して明日に買増は可能ですか?
425非通知さん:2012/08/16(木) 23:03:57.13 ID:Lp/LDAep0
>>424
今日はもう新規の登録できないから無理
426非通知さん:2012/08/16(木) 23:13:16.65 ID:CdfD2sud0
>>414
戸籍上家族または内縁関係であることが証明出来れば無料
婚約者、恋人、同居人は他人扱いで有料です
427非通知さん:2012/08/16(木) 23:19:06.94 ID:jKc4K0yb0
424です。書き方が悪かったようで失礼しました。
本日MNPで庭と契約をしました。
明日以降に機種の買増は可能ですか?
428非通知さん:2012/08/17(金) 01:20:27.86 ID:7GKszhy/0
>>427
au的には可能だろうけど、定価以外で機種変を許すお店はかなり少ない。

429非通知さん:2012/08/17(金) 02:10:26.78 ID:dZlHxFJAO
データフォルダに音楽を落として、SDに移すと順番がバラバラになります ならないようにできませんでしょうか?
430429:2012/08/17(金) 02:32:22.87 ID:dZlHxFJAO
自己解決しました すいません
431非通知さん:2012/08/17(金) 03:47:50.58 ID:DRGcpC2x0
>>427
何でたった1日で買いましするの?
買ったばかりの使い倒してからにしろよ
432非通知さん:2012/08/17(金) 09:24:12.33 ID:3OD8BDzL0
昨日ICカード変更でのロッククリアを3台お願いしたんですが、
3台全ての端末に新しいICカードをさして発着信テストをしないと渡せないと言われました。
つまりロッククリア状態の端末は渡せないと。
これはauで決まってる事なんですか?
オークション等で出回っているロッククリア済端末はどうやって作ってるんでしょうか。。。
433非通知さん:2012/08/17(金) 09:34:07.71 ID:njB2wc5sP
>>432
ICカードの変更にともないそのICカードで使用するためにロッククリアして貰ったんなら
ロッククリア済の端末なんて必要ないじゃないですか。

と、いうことです。
434非通知さん:2012/08/17(金) 09:41:10.35 ID:3OD8BDzL0
>>433
どれか1台にさせば済むことじゃないんですか?
残り2台はロッククリア済みにしたかったんですが。
435非通知さん:2012/08/17(金) 09:44:10.34 ID:njB2wc5sP
>>434
済みません。
436非通知さん:2012/08/17(金) 09:49:28.12 ID:3OD8BDzL0
>>435
では、オークションで出回っているロッククリア済端末はどうやって作られたのですか?
437非通知さん:2012/08/17(金) 09:50:50.84 ID:njB2wc5sP
>>436
ロッククリアしてそのままSIMに紐付けしなかったんですよ。中古ではほとんど無いと思いますが。
438非通知さん:2012/08/17(金) 09:55:37.99 ID:3OD8BDzL0
>>437
ICカード変更のロッククリアではなく、普通のロッククリアならSIMに紐付けしなくても大丈夫
と言う事ですね。
わざわざ答えて頂きありがとうございました。
439非通知さん:2012/08/17(金) 10:11:47.32 ID:vrqNNMVL0
何か勘違いしてるけど、本来ロッククリアは紐付けAから紐付けBへの作業の過程で起こる「状態」のことだからね。
作業を途中のロッククリアで止めてください、というのは無理。

オクなどでロッククリア端末が流れている理由は不明。
懇意にしてるauショップでもあるのか、そもそも不正な方法を取っているのか解らないが
それを当たり前だと思わないほうがいい。
440非通知さん:2012/08/17(金) 10:20:38.63 ID:7GKszhy/0
まあ、もともとロックされない機種もあるんですけどね
441非通知さん:2012/08/17(金) 10:21:23.49 ID:3OD8BDzL0
>>439
オークション等でロッククリア済みが多数あるので当たり前なのかと思ってました。
つまりKDDIではロッククリア状態の端末は認めてない、
端末は何らかの番号に紐付いている状態が普通(?)という事なんですね。
勉強になりました、ありがとうございますm(_)m
442非通知さん:2012/08/17(金) 10:32:07.51 ID:vrqNNMVL0
>>440
あぁ、確かにそれはあるけど、ロックされる機種の話が前提だと思ったので目が向かなかった。
補足ありがとう

>>441
そう。
auとしては、紐付けはショップでの手続きをする=不正端末使用の抑止になる という考え方があるので
ロッククリア状態を容認しない。

とはいえ、スマホ主流の昨今>>440の言うように、諸々の事情により
元々ロックフリーな機種が出始めている。
443非通知さん:2012/08/17(金) 11:18:18.58 ID:7GKszhy/0
もともと、ロックされない機種をオクで「ロック解除済み」として
出品してるのを見ると少しだけイラッとする。

カルシウム不足かな、、、
444非通知さん:2012/08/17(金) 12:07:06.41 ID:baCiPj0w0
希にロッククリア後新しいSIM刺さないで渡してくれるショップがあるのは事実だけどね…
auの正しい手続きとさては認められないけどぶっちゃけ調べようがないからauとしてもどうにもならない。

某白ロム屋は2100円定価でロック解除サービスしてるけどどうやってるんだろ…
445非通知さん:2012/08/17(金) 13:33:00.82 ID:d7RMK6Wk0
ISフラットって契約日に即外しで390円の奴に変えたりできる?
446非通知さん:2012/08/17(金) 13:47:06.52 ID:1wxK54nV0
その辺、ROM機はタダなんだね。
この前、ROM機増設に行ったら、SIM→ROMもROM→SIMもタダな上に、ロッククリアもタダと言われた。
もちろん、毎月割は継続。
安心サポートだけは自動解約になるから、電池もらっていない場合は、それを済ませてからやると良い。
と、教えてもらった。
447非通知さん:2012/08/17(金) 14:17:51.83 ID:D7JRC0wt0
>>445
むり。
448非通知さん:2012/08/17(金) 14:22:42.14 ID:njB2wc5sP
>>445
157ならできる。
必ず「今日契約したばかり」って伝えること。
449非通知さん:2012/08/17(金) 15:07:53.51 ID:8OwgOTSP0
>>446
持ち込み機種変だと無理って言われた
ちくしょぉぉぉぉ
450非通知さん:2012/08/17(金) 16:43:11.25 ID:DRGcpC2x0
>>449
そりゃそうだろ
ちゃんとauショップで買ったのならともかく、どこで買ったのか分からん物を持ち込まれても、
au側の売上にはならないんだから・・・
451非通知さん:2012/08/17(金) 17:03:06.58 ID:i9IQaUX00
>>446
何が無理だったの?
持ち込み機種変でSIM→ROM、ROM→SIMをやること?
無料にする事?
452非通知さん:2012/08/17(金) 20:52:25.55 ID:N31+HpTTi
au online shopで携帯を新規契約申し込みしたのですが、
注文状態が「登録済」となっています。「登録済」とは
具体的にどういった状態なのでしょうか?加入審査に通過
し、au ICカードに契約情報が「登録済」で、あとは発送
を待つじょうたいなのか、それとも加入審査への「登録」
が済んだ状態なのかが分かりません。
453非通知さん:2012/08/17(金) 21:52:12.01 ID:DkgTuQUs0
端末ご利用期間 24ヶ月ってことは
今月2年目丁度ってことかな?
454非通知さん:2012/08/18(土) 00:06:45.52 ID:i9IQaUX00
>>451>>449へのレスだった
455非通知さん:2012/08/18(土) 00:35:52.27 ID:+xmOy2790
機種SA002
一昨日からエロサイトの動画がダウンロード出来ない
だけどfileseekで変換した動画はダウンロード出来る
電源切っても日付またいでもダメ

誰か助けちくり〜
456非通知さん:2012/08/18(土) 01:08:13.78 ID:LDZLQG1r0
>>450
ですよねですよねでもそこをなんとかおながいしたい。゚(゚´Д`゚)゚。

>>454
先日、ROM→SIM は無料でしてもらえたんだけれど
その際に持ち込んでいたSIM機のロッククリアは普通に有料だった…
あと持ち込み機種変のときは、料金プラン変更の即時適用もダメだった。
来月までそのまんま。料金プランによるのか?
しかしauサポの中の人、間違った情報おしえてくれるなよー
せっかく事前に確認してお店に行ってるってのに
オレがなんか店頭でゴネてる人みたくなっちゃうじゃんイヤン
457非通知さん:2012/08/18(土) 06:40:22.43 ID:xL06OpI/0
>>456
おいおい、なんで有料?
そのショップ、勘違いしてるんじゃない?
そのときの書類に2100円請求するって本当に書いてある?
458非通知さん:2012/08/18(土) 06:43:21.46 ID:Oe8ztktC0
>>457
どう考えても有料だろ
頭おかしいんか?
459非通知さん:2012/08/18(土) 09:41:22.09 ID:cdPu1iZq0
>>458
えっ!????
460非通知さん:2012/08/18(土) 09:59:11.11 ID:IKA+0nJFO
フルサポで購入した携帯が来月で25ヶ月目になると気づいたのですが、新規でのフルサポ自体が無くなったのを今知りました…

@次に機種変する時はシンプルプランでの購入になるという事?
A今の機種をまだ使い続けるなら、来月にもシンプルプランに変更した方が得ですよね?
461非通知さん:2012/08/18(土) 10:53:48.86 ID:bINPlxAz0
>>456
料金プランの変更は翌月適用が基本。
新品端末購入と同時のプラン変更だと日割りで変更できるものが一部あるだけ。
462非通知さん:2012/08/18(土) 10:54:17.63 ID:izZuUe3U0
>>460

@YES。ただし持ち込み機種変ならそのまま継続。
A得だが、誰でも割を組んでいる場合、フルサポ特典たる誰でも割解除料免除が無くなる。
特に誰でも割を解除する予定がないなら、メリットのみ。
463非通知さん:2012/08/18(土) 10:54:45.28 ID:bINPlxAz0
>>460
1)そうです。
2)そうです。
464非通知さん:2012/08/18(土) 11:45:01.79 ID:IKA+0nJFO
>>462
>>463
ありがとうございます。シンプルプランに変更したいと思います。

○○割とか多いし、知らぬが損な世界ですね…少し勉強します…
465非通知さん:2012/08/18(土) 13:10:01.40 ID:EipEMW2C0
>>456
SIM機→ROM機に持ち込み機種変したら2,100円手数料取られたってこと?
http://csqa.kddi.com/posts/view/qid/k1112050649
これ読むと手数料という名目では何も請求されないと思うんだけど
というかこのページにロッククリア料について記載がないのはおかしいよな
466非通知さん:2012/08/18(土) 13:14:00.00 ID:Oe8ztktC0
>>465
お前目ん玉おかしいんか?
ロッククリアって書いてあるだろ
ロッククリアしてない端末を持ち込んてんだから
467非通知さん:2012/08/18(土) 13:24:24.06 ID:IqTT77mT0
家族間での名義変更のさいに
家族間譲渡を伏せて、名義変更代請求する代理店ってなんなの?
468非通知さん:2012/08/18(土) 13:26:29.22 ID:nxITDnGy0
そもそも名義変更代ってなんだ?
469非通知さん:2012/08/18(土) 13:27:59.35 ID:cdPu1iZq0
>>466
えぇぇ〜〜〜〜!!?????
470非通知さん:2012/08/18(土) 13:31:23.69 ID:nxITDnGy0
ROM→SIMしたのとべつのSIM機をロッククリアしたんでしょw
471非通知さん:2012/08/18(土) 13:49:01.71 ID:JNAZwb+Q0
>>459
>>469
えぇぇ〜〜〜〜!!?????
472非通知さん:2012/08/18(土) 13:51:07.66 ID:oCVzgZYc0
>>467
メアドは強制変更になっただろ
473456:2012/08/18(土) 14:13:05.31 ID:BYwRZ+iQ0
>>457
>>465
ROM→SIMしたっていうのは
『ROM機(自分で使用中)』と、『家族からもらったSIM機』の2台をお店に持ってって
持ち込み機種変更をお願いしたんだよ。

ROM機からSIMの書き出し(?)は無料でしてもらえたけど
持ち込んだSIM機のロッククリアにはお金取られたってことです。

だいたい自分らで購入した携帯使うのにロッククリア、お金取るってなんなの?
docomoやSBみたく挿すだけで使えるようにしてほしいな
auはガラケー内蔵のWiFi機能使うのにも毎月500円とるし
なっとくいかないわーわー

>>461
そうなんですか。月末まで焦る必要ないんですね
1日でも早く行けばお得だと思ってたお
474非通知さん:2012/08/18(土) 14:15:22.86 ID:bWtRmncT0
>>473
納得いかないならMNPだな
475非通知さん:2012/08/18(土) 14:21:21.21 ID:izZuUe3U0
ROM機→SIM機A、またはSIM機A→ROM機の作業は手数料無料。
SIM機A→SIM機Bの増設は手数料が掛かる。

という話をしてるんじゃないの。
476非通知さん:2012/08/18(土) 14:24:16.57 ID:BKWvjyHO0
>>473
家族の携帯を持ち込めば
ロッククリアは無料ってどこに書いてあった?
ヴァカはマイルール作るの好きだな
477475:2012/08/18(土) 14:29:45.22 ID:izZuUe3U0
書いてるうちに当人が書きこんだ。

>>473
端末が契約者本人の手を離れた時点で、auとしては出所の保証のしようがない。
なんで家族なら安全て話になるのか解らん。
友達なので無料にしてくれ、恋人なので無料にしてくれ、この人は信頼できる人なので
無料にしてくれ、そんな理屈なら、何でも言い放題じゃないか。

auショップでの手続き必須なおかげで、盗難や不正端末使用の抑止になっているし
赤ロム被害も起きない。個人的にはこのままでいいと思う。
まあ、2000円も手数料を取るのはどうかと思うが。
というかアンタ、説明は最初からきちんとしなさい。
478非通知さん:2012/08/18(土) 18:21:08.62 ID:8CERtGRZ0
ROM機のSIM出しをスムーズにやりたきゃL2ロックフリーを用意しておけよ
479非通知さん:2012/08/18(土) 18:36:16.32 ID:i1TW/a2S0
コールセンター対応の苦情ってどこに言えばいいんだろう?
あまりに態度悪いから吹いたわw
480非通知さん:2012/08/18(土) 20:35:13.48 ID:wqOWWaNF0
>>479
上層部はあるが諦めろ、怒りがます
遊んでやるか無視するか、その時限りにしとけ
481非通知さん:2012/08/18(土) 22:04:00.38 ID:P4IGxBkt0
ドコモだったらショップで手続きするとプレミアアンケートがくるんだけどな。

MNPの時に理由を聞かれたらコールセンターの対応が酷かったって言えばいいんでないの。
482非通知さん:2012/08/18(土) 23:37:01.06 ID:Kbkw++eB0
今iphone4sを使っていて
9月頭からプランF(IS)シンプルにする予定なんですが
例えば9/16に機種変更(増設)すると同時に
プランSS/ダブル定額にした場合(翌月適用にしない時)
料金はどうなりますか?
公式を読む限りでは、9/1〜9/15プランFシンプル3120円
9/16〜9/30プランSS490円/ダブル定額1050円かと思うんですが。
483非通知さん:2012/08/19(日) 00:35:24.17 ID:u2kDuwuR0
携帯の電源入ってない状態でメール受けるとセンターに蓄積されていくと思うのだけど
そのまま新しい機種に変更してアドレスも以前のままにするとそれまでのメール受け取れます?
484非通知さん:2012/08/19(日) 01:12:33.33 ID:xpZfk+V90
>>483
アドレスが同じなら大丈夫と思う
485非通知さん:2012/08/19(日) 04:43:45.18 ID:KgS2REEB0
経緯
回線Aに端末T1とT2の2台を紐付けしていた。
うっかりICカード1を家の中で紛失。
再発行したICカード2をT1だけしか紐付けしなかった。
質問
T2をICカード2に紐付けするのは有料ですか?
ICカード1は掃除機の中から出てきてT2に挿したら
アンテナが立って電話をかけるとモデムのような音が聞こえる状態。
T2は発着信不能。
486非通知さん:2012/08/19(日) 05:15:47.34 ID:2JciO40u0
>>485
率直にいってsimをそんな紛失の仕方が出来るのが不思議w
まあ一応経緯を伝えて対応してもらえるかどうか聞くしかないよね。
でも自分のミスなんだから、ロック解除料取られても文句言えないと思うけどな。
487非通知さん:2012/08/19(日) 07:21:51.26 ID:u2kDuwuR0
>>484
ありがとう
488非通知さん:2012/08/19(日) 08:19:41.90 ID:GRDUmhXV0
>>485
再発行受けた店で相談するのが無難
489非通知さん:2012/08/19(日) 14:48:26.01 ID:7H7uo1adO
指定拒否したはずの特定のドメインからバンバン迷惑メール来るんだが、なぜだかわかる人いる?
受信メールのアドレス詳細表示から拒否設定に飛んでも、既に登録済みと出る。
なんかフィルターすり抜ける技でも編み出された?
490非通知さん:2012/08/19(日) 15:02:26.11 ID:aGoAdZpb0
なりすましかな?


昔(定額制じゃないとき)、docomoドメインから迷惑メールがバンバン届いたときに
docomoに電話して、お宅のドメインで違法メールが届くんですけどね!
その度に料金が発生して困ってるんです!と言ったら

お金の請求しているのはKDDIさんでしょ?うちは関係ありません!!
とか言うもんだから

じゃあ、お宅らは犯罪者にケータイを売ってるんだな?犯罪に加担してるってことになりますが?
と、自分でも滅茶苦茶な理論で言い争った
491非通知さん:2012/08/19(日) 15:07:01.18 ID:7H7uo1adO
そういえばなりすまし規制かけると指定許可してるのが受信できなくなったことがあったから、なりすまし規制はしてない
やはり原因はそのへんなのかな
492非通知さん:2012/08/19(日) 15:19:17.51 ID:J0abZON50
>>479
ブログを作って詳細を書き、他所からリンクを張りまくる
493非通知さん:2012/08/19(日) 15:57:43.55 ID:g0d4e5RH0
ぐぐりましたがいまいちよくわかりません。
2100のあるなしと、前の機種が使えるとか細かいことがあるようですが、
非ICカード云々とか2006年とか話が古いようです。

機種変と端末増設とありますが、auの機種変はdocomoなどとは意味が違うのでしょうか?
494非通知さん:2012/08/19(日) 16:22:13.84 ID:UohGp6PS0
何が聞きたいのか具体的に。
あんたの手元にある機種は何で、それをどうしたいのか。
495非通知さん:2012/08/19(日) 19:09:42.92 ID:+6c+oUEC0
マルチになってしまいますが…
先月MNPで契約したのでオンラインで料金を確認すると、
「分割支払充当ポイント残額」と言うのがある状態ですが、
これは機種変更を行うと引き継がれるものなのでしょうか?
それともあくまでMNPの特典としてなので今の機種に対しての割引なのでしょうか?
496非通知さん:2012/08/19(日) 21:41:41.94 ID:aLoMN7fEP
MNPでiPhone買ったら有料コンテンツ契約させられたんですけど、これって端末初期化しても課金は続いたままですよね?
有料コンテンツ解約はどうやって解約するんですか?
497非通知さん:2012/08/19(日) 22:22:34.93 ID:hqcp1u7D0
ガラケーW53T使ってます。
スマートフォンには興味がないので、URBANO AFFAREに変更したいと
思っております。
現在、プランEで、変更するとプランEシンプルになりますが、
プランEどうしの変更でも
月末に変更すればパケット定額が日割りの上限になりますか?
数日間使いまくっても4410円の日割り分が上限になるかということです。
498非通知さん:2012/08/19(日) 23:03:58.17 ID:3MYakJCv0
>>476
ROM機→持ち込みSIM機 の場合ロッククリア料無料なはずなんだが……変わったのか?

>>473
ロッククリア料はその場で取られたわけじゃないでしょ?
普通は翌月来る請求で一緒に引かれる
「ロッククリア料かかります」と店員が言っただけなら、店員の間違い
という可能性もある

>>482その通り
499非通知さん:2012/08/19(日) 23:19:19.44 ID:albp+9k/0
>>496
有料サイト制限をかけて全部退会するとか
500非通知さん:2012/08/19(日) 23:22:23.09 ID:M+YAcaD70
>>496
回線ごと解約するとか
501非通知さん:2012/08/20(月) 01:16:37.06 ID:2gz79k1O0
学割回線@(自分名義)使用者自分
学割回線A(自分名義)使用者親
で使用しています。この場合、学割回線@を解約した場合、学割回線Aの学割は外れてしまいますか?
502非通知さん:2012/08/20(月) 02:35:36.54 ID:J/G21rS10
先月6個契約したんだけど初回請求ってこんなもん?

2個を既存家族に入れ合算にしたのに反映されておらず請求書が来た
4個を別家族を組んで合算、カード払いにしたのに3個だけ請求書が来た
請求書が来なかったやつは番号からwebで確認したけど料金の支払いっての押すと
支払える料金がありませんて言われる

他の5回線は請求書が来たのでwebから支払えたんだけど
来なかったやつは初回からクレカ払いが成立したのか?
もしそうだとしたら紙の請求書は来なくなる?
503非通知さん:2012/08/20(月) 04:05:15.00 ID:hB/gwJFs0
>>498
よく読めカス
504非通知さん:2012/08/20(月) 08:23:37.36 ID:6WH3ZtwY0
505非通知さん:2012/08/20(月) 10:11:36.43 ID:5Z+VgGDf0
マモリーノのSIMをROM機に入れたら、マモリーノの割引って終了?
506非通知さん:2012/08/20(月) 19:56:19.32 ID:Gb1duWSP0
au です。
ガラケーAを使っていて、新たにiPhone Bを新規契約して、その場で電話番号・メールアドレスを入れ替え、ガラケーB・iPhone Aにすることはできますか?
507非通知さん:2012/08/20(月) 20:06:20.43 ID:9fzEVwiY0
紐付けされてるからできない
508非通知さん:2012/08/20(月) 20:10:56.86 ID:Gb1duWSP0
ありがとうございます。
509非通知さん:2012/08/20(月) 20:28:58.27 ID:70yWg9U40

5回線埋まった状態でさらにMNPで1〜2回線PIできますか?
auはPIの場合は審査が甘いって聞いたんだけどどうなのかな
510非通知さん:2012/08/20(月) 20:50:46.24 ID:rLjLGSNy0
>>509
余裕で出来る
悩むヒマあるならさっさといってこい
511非通知さん:2012/08/21(火) 01:36:31.93 ID:3Z4Grdih0
>>507
それぞれ2100円、あわせて4200円支払っても無理なのかな?
持ち込み機種変と同じ扱いと思うんだけれど
512非通知さん:2012/08/21(火) 11:26:46.42 ID:va0Kt9p2P
すいません。

オンラインショップでGZ oneをMNPで申し込んだのですが
今は登録準備中になっています。
大体、何日くらいで届くものなんですか?
513非通知さん:2012/08/21(火) 15:15:18.69 ID:UnDib9r10
auoneの、携帯メール自動保存設定のページって、今サーバー停止中?
…なかなか設定ができないんですが…。

auoneのIDが欲しくて「アカウント新規取得」のリンクをクリックしてるのに
IDとパスワードを求めるページに飛ぶし、なんだかなー
514513:2012/08/21(火) 15:20:11.04 ID:UnDib9r10
ひらきますた
515非通知さん:2012/08/21(火) 17:47:55.47 ID:BFQnuq2mO
+WiMAXの2ヶ月無料ってauショップ(家電量販店)とかで正式に買った場合だけすか?
ネットで手に入れた白ロムスマホで+WiMAX使いはじめても2ヶ月無料になりますか?
516非通知さん:2012/08/21(火) 17:51:46.32 ID:aKP6wJS/0
>>493ですが、レスがないので

機種変更と、端末増設の違いをお願いします
517非通知さん:2012/08/21(火) 18:13:22.13 ID:VQYenWMG0
>>516
機種変更は、本来auでSIMカードシステムが
採用される前に使われていた呼称。

(端末)増設は、購入した端末を同じSIMカードで
使える様にできるので増設と呼ぶ。
君のように、増設では意味が伝わり辛いので
今は機種変更と店頭表示。(内規的には増設)

auのレベル2 SIMロック2が掛かってる端末では
ロッククリアが必要な場合がある。
518非通知さん:2012/08/21(火) 18:38:52.05 ID:MD4zDzaS0
bluethooth経由してケータイのGPSをPCで使えられるですか?
519非通知さん:2012/08/21(火) 18:40:27.96 ID:VQYenWMG0
>>518
無理
520非通知さん:2012/08/21(火) 22:23:18.34 ID:/60K27/b0
本日ガラケーからスマホに機種変しましたが、ISフラットは翌月から適用になると
サイトにありました。
これ、今月はダブル定額ライトの上限料金取られてしまうことが回避不能と言うことでしょうか。
521非通知さん:2012/08/21(火) 22:58:06.47 ID:ywLP2tAv0
サイト云々よりおまいがどんな条件で機種変したかなんて知らんがな
522非通知さん:2012/08/21(火) 23:15:03.93 ID:KZQd5LIa0
知らんかったら黙っとけばいいのに無能が
523非通知さん:2012/08/21(火) 23:29:51.25 ID:/60K27/b0
どんな条件て、こっち側で何か条件選べるんですか?スマホ使い放題にしたいから、ISフラットにしますって伝えただけなんですが。
524非通知さん:2012/08/21(火) 23:38:21.61 ID:dbN1oUh10
>>520
契約中の定額があれば基本当月適用は出来ない 
新規・定額プラン未契約・プランEの場合が当月適用可
プランEは料金プランカウントで、オプションで定額付いてる体だから、ユーザの希望で当月・翌月選べる

だと思うけど、157に確認してみれば
525非通知さん:2012/08/22(水) 01:05:14.74 ID:N5o1nNrx0
着メロなどの有料コンテンツサービスを、PC用のauお客様サポートサイトから
確認したり解除したりすることはできませんか?
526非通知さん:2012/08/22(水) 01:45:39.11 ID:jCHd9hxN0
確認は客サポじゃなくてauポータルからかんたん決済
527非通知さん:2012/08/22(水) 03:39:20.03 ID:pm7e2DjsO
ガラケーからスマホに変える予定がある場合、機種変する前月にISフラットに変更しといたら損はしないかもな
5460円だから5985円(スマホでダブル定額使った場合の上限)よりマシだし
528非通知さん:2012/08/22(水) 06:00:57.61 ID:zW9c6G1s0
今月料金払ってるんですけど、通信サービスが停止してしまい、
151に問い合わせた所、料金未払いだと言われました。
何故なのでしょうか?
支払いは請求書に同封されていた振込用紙で支払いました。
その後、行き違いでハガキサイズの請求書が来たのですが
この行き違いで手違いが発生してるんでしょうか?

529非通知さん:2012/08/22(水) 07:01:55.43 ID:CZahG2N70
>>528
@直近のau携帯だけが一括請求になっていない為に未払い
AKDDI請求書には@の料金は含まれていない
Bウエブ請求にしているので契約者本人は気づかない
CKDDI請求書分を払っても@は別請求で気づかないまま支払日が過ぎる
D支払い督促のハガキが来るが見ていないので期限日を過ぎる
E回線停止
@のau携帯だけが一括請求になっていない為に起きる
私もこれで審査にひっかかった、自分では支払い済みと誤認している
530非通知さん:2012/08/22(水) 08:11:49.58 ID:A+Jgfa/x0
>>529
それって、何で月々の料金に合算請求されないの?
機種代を一括払いしたから?
531非通知さん:2012/08/22(水) 08:19:24.97 ID:CZahG2N70
>>530
契約時に一括請求にしていないので
単独別請求されている
購入時の契約書を再度確認してみたらどうかな
532非通知さん:2012/08/22(水) 08:25:55.44 ID:nSvbtNz50
携帯持込でショップで機種変手続きしたいんですけど
印鑑とか身分証明必要ですか?
533非通知さん:2012/08/22(水) 08:30:37.20 ID:KkDub9y/0
>>532
本人確認出来るものあれば大丈夫
翌月にロッククリア手数料2100円合算請求
534非通知さん:2012/08/22(水) 08:50:45.44 ID:nSvbtNz50
ありがd(・ω・)
535非通知さん:2012/08/22(水) 09:00:31.10 ID:Scqylr880
>>505
機変で終了って公式にあるけど、
SIM入れって機変扱いなんかね?
536非通知さん:2012/08/22(水) 09:13:06.63 ID:okdhLEwA0
>>528
あなたが払ったのは8月請求分
電話が止まったのは7月請求分の支払確認が出来てないから

行き違いではない
537非通知さん:2012/08/22(水) 13:11:57.34 ID:+73s1aSb0
今月、プランFで契約したのですが、来月はプランSSにし辞めたいです。
WEBから翌月適用でプランSSに変更したのですが、この際、パケットプランの変更も行わないといけないのでしょうか?
それとも、プランFからプランSSにしたので、自動的にパケットフラットは外れるのでしょうか?
宜しくお願いします。
538非通知さん:2012/08/22(水) 15:07:35.75 ID:XISFgoWXO
auショップでガラケーからスマホに機種変更しようと思うんですが、カタログには必要な費用の欄に
・電話機等お買い上げ品代金
・機種変更手数料不要
とあるんですが、カタログを見た所auポイントで頭金は払える…とのこと。
特に周辺機器を購入しない場合、機種変更したその日は実費はかからないということでいいんでしょうか?
539非通知さん:2012/08/22(水) 15:30:37.71 ID:TTu3sJlz0
>>537
プランE+ISフラットの名称がプランFなので
来月はプランSS+ISフラットになる。
自動的には外れない。
540非通知さん:2012/08/22(水) 15:46:36.84 ID:mde2PVai0
何で丼上浩一のような無能猿が新宿あうビルの32階で偉そうに質問対応なんかやってんの?
541非通知さん:2012/08/22(水) 16:25:54.59 ID:pm7e2DjsO
auショップで機変とかもったいないね

新規・MNP・機変関係なく
電量販店で一括Edy払いがこれからの携帯の買い方としては一番ウマーよ
542非通知さん:2012/08/22(水) 17:37:51.99 ID:MG4CMhZ00
今まで発売されたauのガラケーで最も薄い機種を教えてください


543非通知さん:2012/08/22(水) 18:17:24.84 ID:UgUjtkfW0
>>542
今でも使える(7月の停波対象外)もので挙げるなら、K002とかじゃないかな?

他に更に薄いものがあったら、ごめんなさい
544非通知さん:2012/08/22(水) 19:13:48.06 ID:xBnmHoxq0
あうのワイマックススマートフォンが月5000円程度で使えるみたいな書き込みはあったのですが、
多分割引でそうなると思うのだが実際にこれくらいの料金で使える人はいるのですか。
545非通知さん:2012/08/22(水) 19:20:54.97 ID:33bRYdvW0
>>544
プランFが6240円だから普通に毎月割がある機種だと月5000円台だね。
毎月割の大きい機種にスマートバリュー付けたら月2000円くらい?

まぁ月の維持費だけならドコモの方が安いよなぁ。
546非通知さん:2012/08/22(水) 19:45:28.92 ID:dJ0Gb20I0
>>542
たしか「W55T」が最薄だったと思うけど。
547非通知さん:2012/08/23(木) 01:58:20.82 ID:YRYqvDqR0
auのデータプランを契約できる端末はデータ端末以外にないのでしょうか
普通のスマホなどではできないのですよね…?
548非通知さん:2012/08/23(木) 11:47:47.94 ID:9+hDyoCi0
>>537
自動的に外れる

>>525
auお客様サポートに「有料サービス利用情報」って項目がある

>>538そうです
549非通知さん:2012/08/23(木) 12:09:08.41 ID:tI4iYtyu0
>>535
SIM入れは持ち込み機変扱いだから、
マモリノSIMをROM機に入れた段階で、割引は終了。
月780円になる罠。
550非通知さん:2012/08/23(木) 16:06:53.77 ID:EbDsspa60
毎月割りがsimの出し入れで消滅しないんだから行けそうだが
551非通知さん:2012/08/23(木) 17:41:09.12 ID:Pmj9zDNU0
毎月割だけの話だったりして
552非通知さん:2012/08/23(木) 18:18:28.82 ID:gnMg2ewn0
家族のドコモのMNP番号を取得して、私名義で契約する事ってできますか?
そのさい店舗に出向くのは私だけで可能でしょうか?
553非通知さん:2012/08/23(木) 19:03:56.05 ID:zJiCIdio0
>>552
可能だけど名義人本人も身分証持って一緒に出向く必要がある。
auは委任状での契約は出来ない。
554非通知さん:2012/08/23(木) 21:58:16.00 ID:7mmTTJoQ0
サイバーショット001で時計を大きく表示できないんでしょうか?
ニュースフラッシュも同時に出してるせいなのか
右上に小さくしか出せないのですが
555非通知さん:2012/08/23(木) 21:59:29.65 ID:YVmcKI9k0
>>554
au Cyber-shot S001 by Sony Ericsson stage 45
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1328013509/
556非通知さん:2012/08/23(木) 23:24:06.02 ID:nYOKYHHu0
質問なのですが本日auのスマホを契約してきたのですが
店員さんが開通後の受け取り時にSIMを刺しての動作確認をしなかったんですよ
私も急いでいたのでそのまま気にせずに受け取ったのですが先ほど思い返し不思議に思ったのですが
これは一度もSIMを刺していない白ロム状態なのでしょうか?
それともSIMは刺していないけど既にL2ロック済みの状態なのでしょうか?
おわかりの方がいらっしゃいましたらお教え願いたいのでよろしくお願いします

557非通知さん:2012/08/23(木) 23:27:06.53 ID:sGnNUaEc0
エスパーさんいらっしゃいますかー? お呼びですよーー
558非通知さん:2012/08/23(木) 23:28:23.90 ID:+FuZ2W310
>>552
この場合、家族の免許証のコピーがあればできたけど、
最近変わったのかな

店によって 対応が違うので、直接聞いたほうがよい
559非通知さん:2012/08/23(木) 23:45:54.55 ID:L6rBZxLS0
持ち込みでスマホへ機変する時ってやっぱり気をつけないとパケ漏れしちゃいますか?
560非通知さん:2012/08/23(木) 23:50:26.21 ID:nYOKYHHu0
>>556
似たような事例の方のブログを発見出来ました。
お騒がせいたしました。
561非通知さん:2012/08/24(金) 08:36:33.43 ID:n7ZK8xOZ0
キャッシュバック目当てでauのスマホにしようと思っています。
料金を最低にするため、プランEシンプル++EZWINコースの1095円で考えていますが
auのスマホはどれでも、3Gデータ通信を完全オフにする設定はできますか?
モバイルWi-Fiルータが別にあるので、通話とCメール着信だけできれば良いのですが
562非通知さん:2012/08/24(金) 09:28:57.10 ID:VUTV2Cps0
>>559
Androidならモバイルネットワーク切ってから店員に端末渡せばいい
563非通知さん:2012/08/24(金) 14:38:53.15 ID:lyYK9m910
auのLTE次第でこっちに移行しようと思ってるけど
実際どうなるか現時点では不明だよなぁ
564非通知さん:2012/08/24(金) 17:35:51.39 ID:6jVoVtn+0
auのスマホなんだがその場から全く動いてないにもかかわらず紛失してしまって、
どうやら盗まれたんじゃないかと思ってるんだが残念なことに
ケータイ探せて安心サービスにも安心セキュリティパックにも入ってない状態で、
なんとか探しだす方法ないかと質問しました。
アドバイスがあったら教えてください。
565非通知さん:2012/08/24(金) 18:06:16.20 ID:vZgkYB+50
>>564
紛失後でも探せるサービスがあると思うからそれを使う。
ただ、電源が入ってないとかSIMカードが抜かれているとどうしようもないと思う。

とりあえずショップにいって電話止めてもらうついでに相談してこい。
566非通知さん:2012/08/24(金) 18:39:32.50 ID:oBxpLhcsO
質問です。

2つ回線を持ってまして、1つは一括0円で購入したもう1つとの通話専用回線(プランEのみ)です

この回線を機種変する際に、2年縛りや違約金等お金が余計にかかる事は有りますでしょうか?

教えてください。お願いします。
567非通知さん:2012/08/24(金) 20:19:47.40 ID:xVh8OQYF0
毎月割次第
568非通知さん:2012/08/24(金) 23:26:44.75 ID:6jVoVtn+0
>>565
レスありです。
ショップには行ってとりあえず回線も停めてもらい、みつける方法ないかと相談したら
事前にケータイ探せて安心サービスか安心セキュリティパックに入ってないと...って言われてしまって、
こちらで質問させてもらったんです。
ただ紛失後でも探せるサービスがあるのなら何ていうやつか教えてもらえないでしょうか?
569非通知さん:2012/08/25(土) 00:10:13.74 ID:GM0tv82FO
>>567
ありがとうございます
毎月割には入ってないので何も無いという事ですね

ってか一括0円で毎月割が有る機種も有るんですね


ありがとうございました!!
570非通知さん:2012/08/25(土) 00:18:54.86 ID:YahMHCqq0
端末持ち込みで機種変更をしたいのですが
持っていく端末はROM消ししたものでないといけないのでしょうか?
上記のものでなくて大丈夫だとしたら契約中の回線と紐付いている端末の場合はどうなのでしょう?
571非通知さん:2012/08/25(土) 00:21:35.83 ID:x+LngPqD0
>>543
>>546
ありがとうございます
ろくなのがないのでPHSに乗り換えます
LIBERIOかわいいよLIBERIO
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/000/509/57/N000/000/000/133226404900513207233_IMG044.jpg
http://www.willcom-inc.com/ja/lineup/wx/03k/index.html
572非通知さん:2012/08/25(土) 00:31:23.04 ID:aIkwhTqP0
>>571
なんだ、後出し大作戦か。

ストレートがいいのなら、最初からそう書けばいいのに。
LIBERIOより若干縦横が大きいけど、厚さ(公称)は同じのW63Kとかあるし。

WILLCOMで小さくて薄いのが欲しいのなら、ストラップフォンでしょ、JK。
573非通知さん:2012/08/25(土) 00:34:04.96 ID:x+LngPqD0
>>572
いいえ、小さくて薄くて可愛いのがいいのです
auにはないのです
ストラップフォンは小さすぎて逆に趣味じゃないのです
574非通知さん:2012/08/25(土) 00:39:08.32 ID:HhToEY8R0
>>573
WILLCOMなら、nineのがかわいい
575非通知さん:2012/08/25(土) 00:43:07.95 ID:aIkwhTqP0
>>573
ふーん。

まあ、可愛いとか抽象的概念は人それぞれだしね。
お好みのが見つかって良かったね。お幸せに。
576非通知さん:2012/08/25(土) 02:16:44.15 ID:8O3zs34k0
このスレってなんか、金のケチり方みたいな質問をするとガンスルーされるね
ショップの店員さんが答える人に多いのかな?
577非通知さん:2012/08/25(土) 03:54:32.13 ID:5RfOkorx0
>>576
そういう質問する奴に限って情報不足で後出ししといて文句言うからってだけの話。
578非通知さん:2012/08/25(土) 08:29:26.57 ID:IDM3lPqhi
>>568
plan bで検索してみて
使ったことないから使い勝手はわからんし、
回線止めてると使えないかもしれん
579非通知さん:2012/08/25(土) 20:51:29.53 ID:kmxr5Bxj0
来月MNPしても解約金がかからないんですが
来月回線停止して2月頃MNPしたいと思ってます
回線休止の手続き方法はauのサイトのどこにありますか?
580非通知さん:2012/08/25(土) 22:36:55.40 ID:rpONdiUt0
>>579
一時休止はショップ手続き
581非通知さん:2012/08/25(土) 23:13:31.21 ID:4W/N5YpgO
ISW11Kに付いてきたUSIMをロッククリアされてるauのガラケに入れるとどうなるのかしら?
11Kは一括0円で買ったものの、1050円の月割りがありますが、ISネット→ダブル定額にしてもその時点で月割り消えちゃうのかな…
一旦ガラケにしたいんです。
582非通知さん:2012/08/25(土) 23:18:50.81 ID:55hC1/Nq0
>>578
おーこんな便利なもんがあったんか、やっぱ質問してみてよかった。
さっそく試してみます、教えてくれてありがとうござしました。
583非通知さん:2012/08/26(日) 01:48:24.50 ID:HrR89KTd0
10月に誰でも割で契約したんですが
更新月って何月ですか?
584非通知さん:2012/08/26(日) 09:45:58.99 ID:s0fQuRKkO
>>583

>>1
■はじめに
 ・少し調べたら分かるような事を【自分で何も調べずに質問するのはマナー違反・問題外】です。
 ・分からないことは自分で出来る限り調べる( http://www.google.co.jp/)クセをつけると楽です。
585非通知さん:2012/08/26(日) 10:44:42.63 ID:ECzbTTHR0
Googleアカウントを登録せずにモバイルSuicaをインストールする方法ないでしょうか
Googleアカウントの使えるAndroidスマホがもう1台あるので、それを使うなどして

もしくはどのスレで聞けばいいんだろう…Android質問スレとか探したけどなかった
586非通知さん:2012/08/26(日) 12:00:49.58 ID:srw0dOPv0
モバイルSuica総合スレ Part22
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1321153711/
587非通知さん:2012/08/26(日) 17:40:51.24 ID:OCqmWe/V0
>>585
Android端末使うならGoogleアカウントは必ず必要。
ただてきとーなアカウント取ってインストール後アカウント削除すれば?
アップデート出来ないけど。

つか何でアカウント登録するの嫌なの?
588非通知さん:2012/08/26(日) 21:59:12.99 ID:dyE1d3jqO
プランシンプルEの誰でも割契約の二年縛りが今月で終わりなので電気屋に行ったんですが
あまりいいMNPがありませんでした
だから少しいい条件がくるまで待ちたいのですが
二年契約をせずに単月契約にした場合の最も安いプランを教えてください
589非通知さん:2012/08/26(日) 23:05:08.98 ID:CkzLjVy50
ガラケーからスマホに変えた場合料金は同じくらいにできますか

定額割未加入でも可能ですか?

ほとんど待受専用なのですが

基本料+isne のみでもいけますか?
590非通知さん:2012/08/27(月) 00:18:46.29 ID:AwbD6HAs0
>>588
家族割無しなら今の倍から少し少ないくらい。

>>589
データ通信しないな料金は今と同じ。
ただそれだとスマホにする意味全くないのでお勧めしない。

スマホに変えて何がしたいのよ?
591非通知さん:2012/08/27(月) 00:26:31.01 ID:kYnPA7gE0
>>590
横だけど、Wi-Fiでネットがしたいんじゃないの
あとMNPキャッシュバック高い機種に変えたいとか

待ち受け専用でも、俺ならガラケーよりスマホが便利でいいと思うけどな
592非通知さん:2012/08/27(月) 01:13:12.23 ID:AK9OKB9jO
>>590
ありがとうございます
157で申し込むときは今のプランで二年縛りなしで みたいな言い方でいいのでしょうか
593非通知さん:2012/08/27(月) 16:06:11.79 ID:zHuyh0giO
スマホの修理中でガラケーを使っているのですが
PCサイトビューアーを使用するとISフラットとは別プランの料金がかかるのでしょうか?
594非通知さん:2012/08/27(月) 17:10:04.97 ID:2PlyN8xf0
>>593
PCサイトビューアーで接続した場合はISフラットの
定額料+525円= 5,985円 が課金上限になります。
595非通知さん:2012/08/27(月) 21:25:23.80 ID:Umu+RA8m0
携帯のEメール宛に迷惑メールが来るようになった(´・ω・`)
メアド変える以外に何か有効な手だてってある?
596非通知さん:2012/08/27(月) 21:39:40.62 ID:D+MoP1p/0
597非通知さん:2012/08/27(月) 22:39:20.49 ID:Umu+RA8m0
>>596
dd
598非通知さん:2012/08/27(月) 22:51:36.89 ID:FmRqc8ks0
IS01の回線が10月に1回線、11月に2回線満期になります。
11月の2回線をそのままdocomoにNMPしようと思っています。
10月の1回線は今はそのまま様子見で年明け以降にでもdocomoにNMPしようと思っています。
そこで、10月の1回線の誰でも割の解除予約を使用思うのですが、そうすると11月以降はプランSSなら基本料金は1960円、になるのでしょうか?
それとも980円のままで2年契約だけ外れるのでしょうか?
よろしくお願いします。
599非通知さん:2012/08/28(火) 01:33:05.16 ID:I++0uJ1V0
>>598
誰でも割を外す場合、基本使用料が2倍になるので
SSシンプルなら1961円になります
その代わりにいつ解約しても解除料9975円はかかりません
600非通知さん:2012/08/28(火) 08:36:54.12 ID:mFweZOI50
>>599
複数回線あって家族割りが適用されてれば、倍じゃなくて1.5倍って解釈であってますか?
601非通知さん:2012/08/28(火) 08:54:09.08 ID:DM/PNDFK0
             ,,ト、,, ,,ィ ,ィ
           _,,-;" '' ゛''" ゛';__
           ヽ/""゛゛''`';, ノr´)
          ,;'゛/__   _ "iヽ;ミ    サラダバーもご一緒にいかがですかって
          ,,'"|(o  /o ノド゛ `ミ    それサバンナでも同じ事言えんの?
         r ";,| ▼    ド゛ `ミ
        (`ヽ';ヽ_人__ノ  /  ,,ミ゛、
         ヽ、 '';,i⌒⌒  /   リ  ヽ、
         /` ィ'r`''''""´  ,,ミ゛    |
        /   | ゛r、ノ,,トリ'"  i    |
        /   |          |    |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄i   ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   ノ ̄ ̄ ̄ ̄
        `ー ´        /  /
                ,-ー´  /
             (( ((_(_(_ノ ))

602非通知さん:2012/08/28(火) 09:51:17.90 ID:Zab1aFaOO
>>600

>>1
 ・質問する時は「内容を具体的」(後出しは禁止)にし、契約した地域、端末名等も明記して下さい。

情報後出し乙
603非通知さん:2012/08/28(火) 13:40:11.34 ID:8OHU4czC0
2回線持ってて支払い回数2回未満の場合ってMNPで3回線ポートインできない?
604非通知さん:2012/08/28(火) 15:13:33.82 ID:JypsIQDG0
3日くらい前にオンラインでiPhone4sを新規で申し込みしました
クレカ分割です

同じような条件で申し込んだ方いらっしゃいましたら教えて下さい
現段階で審査待ちなのですが、審査って何日くらいかかりましたか?
審査がすんだら連絡がくるのでしょうか?

よろしくお願いします
605非通知さん:2012/08/28(火) 17:33:40.39 ID:vkAOc6aJ0
>>417 です
残念ながらジョジョスマホが予約できなかったので
メアド変更云々のテストが出来なくなりました 申し訳ない
606非通知さん:2012/08/28(火) 17:54:26.37 ID:dNRRO/Vl0
>>605
いやいや、むしろ律儀に報告ありがとう
607非通知さん:2012/08/28(火) 18:13:58.19 ID:goeW+0390
自分名義で2回線持っていて、2台目契約の際に家族割にしました。その際わけ合いコースを選択しました。
現在の状態は、古い方がくり越しコース(分け合う相手がいなかったから当然か)、新しい方がわけ合いコースになっています。
この状態だと、新しい方で余った無料分は古い方に与えられ、古い方で余った無料分は今まで通り繰り越されるのでしょうか?
608非通知さん:2012/08/28(火) 20:18:44.44 ID:hdbLOKVn0
>>607
違います。
分け合いは、分け合いを設定してる同士のみで分け合うだけです。
そして、分け合いに設定してる場合は繰り越しがされません。
ですので、分け合いに設定してるのが1回線のみの場合、その回線は毎月の無料通話で余った分は、
毎月捨てている事になります。

ちなみに繰り越しから分け合いに変更した場合、繰り越し分が分け合い対象になりますが、翌月には繰り越せません。
609非通知さん:2012/08/28(火) 20:23:43.07 ID:goeW+0390
>>608
おおお、ありがとうございます
それでは古い方を分け合いに変更したいと思いますが、これはauに電話しないとできませんか?
昼間電話できなかったりなかなか出なかったりするので、Webからできるとありがたいのですが。
610非通知さん:2012/08/28(火) 21:14:06.22 ID:PvtVePZi0
携帯も情弱なので・・・
今まで、ずっとドコモだったんだけど、変えようかなって思ってる。
で、AUの良さって何? 教えてっちょ。
611非通知さん:2012/08/28(火) 21:20:50.23 ID:PvtVePZi0
ごめん。ここでは、こんな質問しちゃいけないんだよね。
ナシということで・・・。
612非通知さん:2012/08/29(水) 01:57:58.88 ID:/xK0PG820
誰でも割更新月について、乞食的ですがお願いします
9月に誰でも割更新月を迎えます
ポイントが貯まっているため、
(auには迷惑かもしれませんが)機種を変えてから解約/MNPしたいと考えています。

主にショップ等では、機種変更(機種買い増し)の条件として
・誰でも割の加入or継続
を求めてきますが

更新月に機種変更(ならびに上記条件をうけた)した場合、
更新月の扱い・契約解除料はどのようになるのでしょうか?
・同更新月に(結局)解約した場合
・同更新月に「誰でも割の自動更新を解除」した場合(解約はしない)
といった場合について(他にも何か金銭/契約上の不利益があれば)教えていただきたいです

よろしくお願いします
613非通知さん:2012/08/29(水) 10:55:46.04 ID:+DY7PC4Q0
>>600 >>612
http://sanpakushi.gozaru.jp/mnpkishuhe.htm
これ読んでみるといいよ
614非通知さん:2012/08/29(水) 23:24:51.60 ID:TPutvLcG0
AUのiphone 4sが欲しいのでMNP一括0円で転入したいと思ってます。

iphone4sを契約した数日後、白ロムを持ち込んで機種変更 プランEのみに変更しようと思います。
今手元にはW42HとW52CAがあります。

http://www.au.kddi.com/seihin/cdma1x/list.html

を見るとW52CAは停波対象外みたいなのでW52CAで機種変更を行い
3ヶ月程寝かせようと思うのですが

何か気をつけないといけないところ、注意する点などあればアドバイスをお願いします。

W42Hには機種変更できないんですよね?

よろしくお願いします。
615非通知さん:2012/08/30(木) 00:09:07.43 ID:1qi/Qe1i0
>>417
Aの冷却期間は消えないよ。
540日間誰も使えない状態になるだけ。
616非通知さん:2012/08/30(木) 00:40:36.63 ID:r5U75iPm0
>>614
欲しいだけで使わないのですか、最低維持したいなら機変要らないと思うのですが。
617非通知さん:2012/08/30(木) 01:05:36.76 ID:0NGbBfZp0
今月ガラケーからスマホにして、さっきお客様サポートサイトでなんとなく料金確認して
Skype au課金の存在を知りました。
ぐぐっても大分問題になってるみたいですが、素直にこれは悪徳商法だと思います。
救済される道はないですかね…980円のために戦う気もあまり起きないですが悔しいです。
618非通知さん:2012/08/30(木) 01:18:24.74 ID:+tOLqdRJ0
>>617
公式に明記されてるから無理ですね。
ttp://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/smartphone/app/skype/service.html
619非通知さん:2012/08/30(木) 07:42:19.75 ID:2xeF2zWUO
調べたんですが
解らなかったので質問させてください
auのかんたん決済の使用料金がリセットされるのは
翌月の1日の何時頃になるんでしょうか
620非通知さん:2012/08/30(木) 07:58:40.71 ID:0NGbBfZp0
説明サイトが存在するから無理ってのも無理な話だよね。
顧客に存在を伝えるか、説明しないと、顧客にとっては無理ゲー。
なんで980円にこんなに腹立つんだろ。
621非通知さん:2012/08/30(木) 08:23:29.86 ID:0NGbBfZp0
>>618さんに怒ってるのではないので念の為。情報どうもですた。
622非通知さん:2012/08/30(木) 09:33:35.07 ID:XLStJYeg0
>>620
俺は被害者じゃないけど
アプリ起動時に「指定のプラン以外は料金かかるけどいいか?」って
確認のダイアログでもないとワンクリック詐欺と変わんないよ
返金してもらってる人もいるみたいだから電話してみれば
623非通知さん:2012/08/30(木) 11:26:42.09 ID:gYmk/3hQ0
購入後90日経てば解約してもセーフみたいですがこれはiphoneでも同じでしょうか?
624非通知さん:2012/08/30(木) 11:44:57.33 ID:0zCFiy7l0
iPhoneは極めて危険だな
625非通知さん:2012/08/30(木) 12:14:06.51 ID:df5D4uD20
怪しげな安売り店でCB付きMNPした場合、CBを貰えるのはかなり(何ヶ月も)後になるようですが
auショップだとわりとすぐもらえるとかあるんですか?
626非通知さん:2012/08/30(木) 13:13:09.21 ID:QZW1gjcb0
>>625
調べれば良いんじゃないんですか?
627非通知さん:2012/08/30(木) 13:14:32.84 ID:QZW1gjcb0
>>623
一瞬でなくなる泡銭と
利用し続けられる権利
どちらを選びますか?
628非通知さん:2012/08/30(木) 13:21:09.95 ID:+tOLqdRJ0
>>627
乞食に何を言っても無駄
629非通知さん:2012/08/30(木) 15:05:32.40 ID:x4+TrznB0
サイバーショット携帯ほしいのですが以前のはどこも在庫切れで
新しい機種はでないんでしょうか?
630非通知さん:2012/08/30(木) 16:27:35.34 ID:+tOLqdRJ0
>>629
最後のサイバーショットケータイは「S006」ですが
生産は既に終わってるので流通在庫か中古品
631非通知さん:2012/08/30(木) 16:36:55.81 ID:O5EJe8QEP
>>629
おれの外装交換して、そのままビニール袋に入っているS003で良ければ売ってあげるぞw
632非通知さん:2012/08/30(木) 17:28:22.38 ID:x4+TrznB0
>>630
やっぱり中古ですか。。

>>631
遠慮します
633非通知さん:2012/08/30(木) 17:35:39.22 ID:+tOLqdRJ0
>>632
フィーチャーフォンも「URBANO AFFARE」が最後で
今後はスマートフォン(Xperiaシリーズ)のみになる。
秋冬端末では「SOL21(CDMA+LTE)」が発売予定。
634非通知さん:2012/08/30(木) 17:57:07.34 ID:DKAmpLFXO
ガラケーからスマホに機種変更しようと思うんですが、頭金以外にかかる費用はあるのでしょうか?
635非通知さん:2012/08/30(木) 18:01:14.15 ID:+tOLqdRJ0
>>634
あります
636非通知さん:2012/08/30(木) 18:17:47.33 ID:DKAmpLFXO
>635
教えていただけますか?
637非通知さん:2012/08/30(木) 19:42:57.50 ID:cqD7aV/F0
機種変更で一括のに変えたいんですが、店のブログなどの説明文に、
>SIM出ししたものはNGです
と書かれています。

これはなんか意味があるんですか?
638非通知さん:2012/08/30(木) 20:19:38.67 ID:QZW1gjcb0
>>637
意味無いです
その店だけの独自ルールです
代理店その他まともなショップではお金さえ払えば機種変はいくらでもできます
639非通知さん:2012/08/31(金) 01:11:27.23 ID:l+RAu+r20
そもそもSIMだしってなに?
ずっとソフトバンク使いだからわからん
640非通知さん:2012/08/31(金) 01:42:24.48 ID:EjA5nZ/E0
5回線持ちで解約した場合、新規契約は解約した日にできますか?解約日の翌日にぬりますか?
641非通知さん:2012/08/31(金) 07:32:01.93 ID:9avsmI/l0
同一名義で5回戦持っていますが、全部POしようと思っています。
その後、他社からPIかけようと思っているのですが、POとPIは同日に出来ますか?
もし、いい検索ワードがあればそれでもいいので教えてください。
642非通知さん:2012/08/31(金) 10:17:45.81 ID:3t0ZZjHP0
3回線契約してます
MNPしようと思ってる回線に500ポイントくらい付いてるんですが
MNPしたら消滅してしまうんでしょうか?
643非通知さん:2012/08/31(金) 10:18:57.45 ID:+wgVsVfq0
>>641
5回戦w
644非通知さん:2012/08/31(金) 13:51:58.87 ID:UGW4nKWW0
>>641
元気だなw
645非通知さん:2012/08/31(金) 16:58:16.12 ID:KUgQdNib0
現在、AU S006ピンクとT006の白を所有している者ですが…
S006は家族用 T006は仕事用として使ってるんですが、この秋にもう一回線増やしたいんですが…

白ロムでS003かG11を買おうと思ってますが…どちらがいいですかね?よろしくお願いします。
646非通知さん:2012/08/31(金) 18:50:52.59 ID:Djmnq+OW0
モバワンで茸から2台NMPしてシービー待ちなんだけどこの前コンテンツとISNETとか全部解約しちゃったんだが
647非通知さん:2012/08/31(金) 18:52:45.21 ID:Djmnq+OW0
俺のCBちゃん無事かな?
648非通知さん:2012/09/01(土) 04:26:38.81 ID:e1aJYj5z0
>>645
S003 持ってるけど、使い難いぞー。キーレスポンス悪いし。
G11 はセンターキーが良く取れるという話を聞いて自分は止めた。
649非通知さん:2012/09/01(土) 08:42:06.36 ID:Pco2JMjD0
システムメンテナンス長すぎですね…
月変わったから料金の確認したいのに…
650非通知さん:2012/09/01(土) 09:28:44.27 ID:VEOIl6x20
新規で契約した回線で当日機種変できますか?
651非通知さん:2012/09/01(土) 09:36:53.07 ID:Pco2JMjD0
ようやくメンテ終了!
と思ったら、内容先月から変わってなかった
652非通知さん:2012/09/01(土) 09:51:55.28 ID:8//TUaa70
前月分が確定するのは今月は7日だっけかな
653非通知さん:2012/09/01(土) 12:13:55.08 ID:kefE3R9p0
お客様サポートから機種名っていつから出なくなったの?
654非通知さん:2012/09/01(土) 12:31:15.60 ID:uaxXIAwL0
そんなことないでしょって思って見たら本当だった。
今日びはauでも差し替えだけで別機種が使える端末も増えてるから
表示の意味がないってことになったのかね
655非通知さん:2012/09/01(土) 14:28:42.06 ID:Pco2JMjD0
ドコモはそれでも最後にお買い上げの端末って表示してくれたけどな
まあ要らんっちゃ要らんかもしれんが
656非通知さん:2012/09/01(土) 15:44:46.28 ID:iENpzpRMP
スマートバリューって一回割引条件から外れたあと復帰したらどうなる?
例えば今ISフラットで割引受けてるとして、
来月だけダブル定額に変更して再来月またISフラットに戻したら再来月から割引はどうなる?
657非通知さん:2012/09/01(土) 16:36:01.04 ID:txiO/m/tO
封書で来た8月27日が支払い期日のコンビニ払いの払込用紙があるんですが、
期限が切れててもこの用紙でコンビニで払えますか?
658非通知さん:2012/09/01(土) 19:32:22.99 ID:BCflwew80
SIM機からROM機に機種変したとき、前のSIM機はもう使えなくなっちゃいますか?
659非通知さん:2012/09/01(土) 20:18:44.99 ID:Jv14iu2G0
>>658
あい
660非通知さん:2012/09/01(土) 20:19:14.46 ID:cJawI35B0
>>658
使おうと思えば使えるよ
無料でSIM復活できるから
同時ロッククリアも無料
661非通知さん:2012/09/01(土) 20:19:32.26 ID:Jv14iu2G0
>>657
また新しいの来るんじゃね?
662非通知さん:2012/09/02(日) 00:59:32.72 ID:z+vsQgsO0
>>656
条件がそろった翌月から適用じゃなかったかな

>>657
9月初旬に督促状くるよ 振込み手数料かかるけど
封書自体は9月初旬まで使えたはず
663非通知さん:2012/09/02(日) 03:55:39.93 ID:NLHJ6RAp0
mnpでスマホを町のケータイショップで買ったのですがコンテンツがあるため解除したいのですが、色々してみたのですがわかりませんでした。

au簡単決済の、継続サービス一覧まで
いけるのですが、、、
パソコンから解除する方法を教えて下さい。
664非通知さん:2012/09/02(日) 12:55:54.37 ID:8ztwjIEo0
今ソフトバンクのiPhone4Sを使ってるのですが、auに変えたいです。
今使ってるiPhoneにauのSIMカードをさせばいいのですか?
そもそもSIMカードだけって売ってもらえるんでしょうか?
665非通知さん:2012/09/02(日) 13:57:07.63 ID:mRA47A9h0
>>664
無理。auのとは別物。
持ち込み新規でSIMカードのみの契約自体はできます。


iPhone 4S とHTCJ以外にL2ロックフリー端末ってなにがあったけ?
666非通知さん:2012/09/02(日) 14:15:29.91 ID:pfJ9Z+xX0

2012年(平成24年)6月現在[4]

SIRIUS α IS06(CDMA PTI06)
MIRACH IS11PT(CDMA PTI11)
Xperia acro IS11S(CDMA SOI11)
EIS01PT(CDMA PT01E)
Windows Phone IS12T(CDMA TSI12)
GALAXY S II WiMAX ISW11SC(CDMA SCI11)
Optimus X IS11LG(CDMA LGI11)
MOTOROLA RAZR IS12M(CDMA MOI12)
Xperia acro HD IS12S(CDMA SOI12)
HTC J ISW13HT(CDMA HTI13)
iPhone 4S
667非通知さん:2012/09/02(日) 16:51:45.47 ID:eA+r5Ej10
この夏から登場した機種からスマホのL2は全廃のはず
668非通知さん:2012/09/02(日) 18:17:08.44 ID:jconQWbq0
ちょっと教えて欲しいのですが
今日、auショップに回線譲渡の手続きにいったのだが
「何プランにしますか」と言うので「2年縛りじゃないプラン」と言ったところ
「誰でも割じゃないプランは選べない」と言われました。
パンフを出して「誰でも割適用前の料金が書いてあるのに選べないの?」と聞いたところ
「それは書いてあるだけです」といわれたのですが、通常の料金プランって選べないの?
669非通知さん:2012/09/02(日) 18:43:12.35 ID:5qm+6qTM0
ショップ名晒してもいいくらいのキチガイ店舗。
670非通知さん:2012/09/02(日) 19:07:12.42 ID:ckSefOo/0
>>668
そもそもauの料金プランに2年縛りというものは存在しない。
2年縛りになるのは割引サービスたる誰でも割であって、料金プランそのものじゃないよ。
SBのホワイトプランと混同してるかと。

譲渡者 (旧契約者)が誰でも割を組んでいた場合、譲受者 (新契約者)たるあなたに
そのまま引き継がれるので、誰でも割を解除しようとすると
解除月でない限り違約金が掛かる。
その旨の説明なら適切だが、あなたの書き込みのとおりの説明をしたなら
店員はちょっとおかしいな。

あとは、もともと譲渡者が誰でも割を組んでいないのに、今回強制加入させられるなら
相手取ってもいいレベル。
端末購入もしてないのに意味が解らない。
671非通知さん:2012/09/02(日) 19:55:42.29 ID:9CJ4XsFA0
ショップで購入したときスマパス条件だったけど、
スマパスって店舗側で入会登録できんの?
ユーザー側で登録セットアップしないと
登録完了しないよね?
672668:2012/09/02(日) 20:10:20.79 ID:jconQWbq0
>>669
>>670
ありがとうございます。誰でも割は入らなくても良いわけですね。

ちなみに、譲渡者の料金プランは引き継がれないって店員は言ってましたね。

今月譲渡者の解除月なので手続きに行ったのですが、また出直しになりましたわ。
673非通知さん:2012/09/02(日) 20:25:19.56 ID:pfJ9Z+xX0
>>671
入会登録自体は端末なくても登録完了できるし課金もされる。
ただ、スマートパスとして使用するには確かにユーザー側で
auID登録したりとか作業はある可能性はある。
(店側でやってる時もある)
674非通知さん:2012/09/02(日) 20:33:45.29 ID:9CJ4XsFA0
>>673

あーやっぱ申込書に1立てちゃうと課金されちゃうんだ。
それならスマパス利用登録して、ただクーポン発券したほうが
得だね。サンクス。
675非通知さん:2012/09/02(日) 21:29:34.44 ID:5qm+6qTM0
>>672
…更新月なだけで誰でも割解約して無いってオチか…。
676668:2012/09/02(日) 21:40:47.38 ID:jconQWbq0
>>675
手順的には
相手→自分に譲渡。手数料発生
誰でも割契約(解除月)のままなので、誰でも割解約して新しい料金プラン

これで、違約金は発生しませんよね?
677非通知さん:2012/09/02(日) 22:12:43.75 ID:pfJ9Z+xX0
>>674
俺も最初スマパスの画面出したら”あなたもご入会を!”みたいな
画面が出てきたらからやっぱ登録されてないんじゃね?と思ったが
しっかりパスカルからID登録されてるのな、、、
678非通知さん:2012/09/02(日) 22:43:42.50 ID:8O+C6FvVP
パケット使うから、初期設定しないでそのまま客センで外すのが良い
679非通知さん:2012/09/03(月) 00:58:38.68 ID:0ngO3/ly0
スマホ板って、さっきから読み込めなくない?
680非通知さん:2012/09/03(月) 02:04:17.49 ID:53eg8hhk0
>>679
anagoが鯖落ちしていたらしいからそれでじゃないの?
ttp://ch2.ath.cx/anago.html
681非通知さん:2012/09/03(月) 02:33:29.07 ID:v1SUXABB0
携帯電話代用機の電池カバーの差し込み口のツメが破損したのですが
これは修理代どれくらいかかるのでしょうか…
接着剤で直しても問題ないのか迷います…
682非通知さん:2012/09/03(月) 06:02:55.29 ID:OPnS3n3R0
>>681
カバー側の爪が折れたなら、製品サポートが
終了してなければ数百円で取り寄せられる。

本体側の破損なら外装交換だが何年前に
購入したのか詳細が一切わからないので
一概に何とも言えない。
683非通知さん:2012/09/03(月) 06:32:31.10 ID:y9xrXEp60
安心携帯サポートで5000円払えば機種を新しくしますよってサービスがあった気がするんだけど
古い機種でそれが出来ない場合どうなりますか?
というか3年前くらいに契約してから意味もなくずるずると継続してたんだけど
なんか旨い利用法ってないですかね?
684非通知さん:2012/09/03(月) 12:11:59.55 ID:rglfTwqS0
>>683
機種変する前に新しくしてもらったらいいじゃない。
あと、そのサポート入ってると毎年電池貰えるしいいプランだったと思うのに、何でauはやめるのかねぇ。
ホント最近はどこもかしこもユーザーの不利益は企業の利益!みたいな勘違いで動いてる気がしてならない。
685非通知さん:2012/09/03(月) 13:03:25.93 ID:xDcyjMAJ0
家族名義の携帯を自分名義に置き換えて、3本ほど解約したいのですが、
これはブラック対象でしょうか。
家族は2年携帯を使用しています。

そもそもブラックになると、どのような不都合があるのでしょうか。
686非通知さん:2012/09/03(月) 13:31:19.18 ID:kt4sm8Sa0
その家族名義のままで解約すればいいじゃん
短解して自力で真っ黒になる意味がわかりません
687非通知さん:2012/09/03(月) 13:47:34.78 ID:OeZg07290
家族名義のままの解約なら合計3本でもブラック気にしないでいいだろうに
688非通知さん:2012/09/03(月) 13:50:48.53 ID:xDcyjMAJ0
長期入院中でして、家族自身が解約しに行けないんですよね・・・
もっと早くに置き換えておけばよかったのですが、
忘れてたのと、ここまで長引くとは思ってなかったのとで当月になってしまいました。
689非通知さん:2012/09/03(月) 13:54:29.03 ID:+nxCFgTH0
名義変更も、名義人本人が行かないとだめじゃなかったっけ?
690非通知さん:2012/09/03(月) 13:55:51.75 ID:OeZg07290
とりあえず更新月確認したほうがいい
691非通知さん:2012/09/03(月) 13:57:03.09 ID:OeZg07290
692非通知さん:2012/09/03(月) 15:00:59.14 ID:xDcyjMAJ0
>>688です。
お答えくださった方々、ありがとうございます。
サポセンに問い合わせたところ、一本は更新月を過ぎていましたが、二本は今月でした。
解約だけは本人がいかなくてはならないと思っていましたが、やむを得ぬ場合は大丈夫なんですね!
早速手続きしてこようとおもいます。ありがとうございました。
693非通知さん:2012/09/03(月) 21:14:52.78 ID:MwMRx67a0
iPhoneから、以前使用していたガラケーに戻したのですが
メールの受信ができません。どこで設定するのでしょうか
694非通知さん:2012/09/03(月) 21:38:13.81 ID:kt4sm8Sa0
Eメール設定→設定更新 だったかな
695非通知さん:2012/09/03(月) 21:56:58.17 ID:MwMRx67a0
>>694
その他の設定からの更新はしてみましたがやはり受信だけできず
通話、送信はできるんですけどね。
696非通知さん:2012/09/04(火) 01:02:22.35 ID:m4VBGzda0
00090000
697非通知さん:2012/09/04(火) 01:24:11.04 ID:oOCjn1rZ0
今ドコモユーザーです
自分はiphoneにして、親はガラケーを新規購入する予定
できれば家族割を組みたいのですが...
MNPしてauで家族割組むのと、docomoで家族割組む(自分はiphone諦める)のとでは
どういう違いがあるでしょうか??
気になるのは家族間Eメールが無料でない点です
ほかに違いがありますか?
698非通知さん:2012/09/04(火) 01:26:39.80 ID:WNgj9dXz0
http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/waribiki/kazokuwari/index.html
au家族割詳細。
ドコモと比較して違いを見れば良し。
見た上で良く解らなければ再質問どうぞ。
699非通知さん:2012/09/04(火) 05:20:45.86 ID:4yLY6C4b0
>>697
あと無料通話の分け方も違うから注意
700非通知さん:2012/09/04(火) 18:34:45.36 ID:JNfYrNBc0
Photon→Evo3Dに機種変更しようと思っているのですが、街中の携帯ショップで
できるのでしょうか?
ちょっと前、他のスレでRom機からRom機への機種変はauショップじゃないとで
きない!様な事が書いてあったので・・・
情弱ですいません><
教えてくださいm(_ _)m
701非通知さん:2012/09/04(火) 21:22:27.96 ID:QWye6NRwO
ケイタイ写メをマクロにして、
小さなものを撮影するのに向いてる機種を教えてください

具体的には、古い白黒の卒業写真を、綺麗に撮影し直したいんです
合成などの機能も、多くあると良いのですが
702非通知さん:2012/09/04(火) 21:23:48.70 ID:m4VBGzda0
スキャナー買え
703非通知さん:2012/09/04(火) 21:39:58.91 ID:GDfaFhXT0
>>700
機種変はどこでも出来る。

>>701
そういう事は携帯のカメラでは無理。
コンデジや一眼でも無理。

古い写真の修復やコピーやってる写真屋は結構あるからプロに任せるのが一番。
枚数が大量にあるなら専用のスキャナーがあるのでそれを購入。
704非通知さん:2012/09/04(火) 22:17:44.44 ID:oOCjn1rZI
>>698>>699
自分はiPhone使いたいし、親にもメールは使えるようにおしえてあげたいので
家族間のeメール無料は重要。あまりメール使わないならauでもいいんだけどね。
auファミリー組んでる人で、親がWebあまりしない場合はどうしているのですか?
705非通知さん:2012/09/04(火) 22:26:52.51 ID:H831csi90
ロックフリー機種は、初期化してICカード出せば買取してもらえるのでしょうか?
auは基本的にロックがかかってるので2100円でロッククリアしないと端末が使えないとわかりました
706非通知さん:2012/09/04(火) 23:46:27.98 ID:fL3bmgMZ0
別にクリアしなくても買い取ってもらえるさ。赤ロムとは次元が
違う話なんだから。とはいえそのせいでauの買取価格は全体的に
低いのな。
707非通知さん:2012/09/05(水) 00:14:20.54 ID:Znmfs4sY0
>>704
メールはプランEにすれば家族間に限らず無料。
web等で使ってもパケット料は上限あるから問題ない。

通話料は分け合いでやりくりすれば良い。
708非通知さん:2012/09/05(水) 00:15:51.59 ID:Znmfs4sY0
>>704
一つ忘れてた。
Cメール(SMS)はプランに限らす家族間無料。
709非通知さん:2012/09/05(水) 00:49:56.57 ID:C/FkqkES0
機種変更でスマートパスに加入しなければいけないらしく機種変前の機種がwifi運用していたためパケット割引に加入してないんですがauidの習得にパケ代が発生するというのを知りました
その場合機種変時に何のプランに加入するのが一番安く済むのでしょうか?(今後もwifi運用予定です)
710非通知さん:2012/09/05(水) 01:07:57.56 ID:Rd7u8bDq0
>>709
スマートパスは強制ではありませんよ〜。
711非通知さん:2012/09/05(水) 01:12:37.05 ID:RXVeZJIC0
>>704
うちは俺がスマホ(プランSS+ISフラット)
親がガラケー(プランE)で、俺の無料通話を分け合ってる。
双方向でEメールは無料で済む。
712非通知さん:2012/09/05(水) 02:03:17.65 ID:MZP37w3e0
>>707>>708>>711
プランEですか...なるほど
1-21時、対au通話料無料っていうのが魅力と思っていましたが
ドコモのタイプシンプルバリューと同じこのプランは、Eメール無料になるので良いですね
アドバイスありがとうございました!
713非通知さん:2012/09/05(水) 02:38:02.99 ID:lz7VNY/y0
3人までなら指定通話定額入れた方がいいぞ
714非通知さん:2012/09/05(水) 05:07:42.98 ID:GGyMz7jl0
>>710
ショップによるだろうが、半ば強制加入させられるぞ
俺も7月にガラケーからスマホに変えたが、スマートパスに加えて、
リフラ、ライフサポートという月額315円のサイト2つに加入しないと、料金が3000円上乗せされると言われたので、
仕方なく申し込んだ。
さらに、3ヶ月間は外せないと言われた。
715非通知さん:2012/09/05(水) 07:54:27.18 ID:W2noe5rK0
>>714
ビック藤沢だと65000円追加って言われた。HTCJね。アホらしいからショップで買った。
716非通知さん:2012/09/05(水) 08:10:33.21 ID:vlrH2yYW0
質問させてください。スレ違いでしたらすみません。
色んなスレで質問してきたのですが、スレ違いと言われてきましたw

ソフトバンクのプリカを持っているんですが、これをAUのアイフォンへMNPする場合
プリカに挿してあるSIMをAUのアイフォンへそのまま挿すのでしょうか?

後にアイフォンを売却する際、アイフォンに差してあるSIMカードは
抜いておいた方が良いんでしょうか?

それとブラックリストに入らないように3ヶ月間は契約上支払いをして
AUのSIMカードは所持。
4ヶ月目にそのSIMを犬のプリカに入れて、犬ショップに行けば
MNPできますか?

以上3点です。どうぞよろしくお願いします。
717非通知さん:2012/09/05(水) 08:44:28.46 ID:yA9d3+0W0
>>716
ハゲSIM→あうphoneは無理って何度言えば・・・
718非通知さん:2012/09/05(水) 08:53:56.15 ID:CexS5r0F0
>>716
プリモバはSBショップで転出手続き、2100円を現金で支払いしてMNP
発行をうけた予約番号と電話番号を持参してauショップで契約をする。
転入可の場合はauでsimなど一式で用意される。
転入後にSBのSIMは不要なので、破棄など自己判断で行えばよい。
719非通知さん:2012/09/05(水) 11:44:15.95 ID:W9I+lyce0
大阪で緊急地震速報の発信テストがありました。
ドコモは基本的に成功。
auのスマホは基本的に成功。未確認情報ですがガラケーは一部しか鳴らず。
当方の2台のガラケーは大阪市内でも鳴らず。
720非通知さん:2012/09/05(水) 11:47:44.54 ID:W9I+lyce0
追加。
auのアイフォンは鳴らなかった模様。
721非通知さん:2012/09/05(水) 11:58:33.46 ID:q0YRL720O
auの携帯端末だが
11時にメール来ず(´・ω・`)
722非通知さん:2012/09/05(水) 12:28:54.84 ID:A9rS7fPQ0
うちも来なかったよ(´・ω・`)
機種はCA003
723非通知さん:2012/09/05(水) 13:17:49.58 ID:7vwwe3z90
>>417=>>605 です

二転三転して、今週末MNPすることになりました
なのでメアドの変更、やってみます

メアドA→9/5にメアドBへ変更→9/6にメアドCへ変更→週末解約(MNP)
その後、新規でauガラケー契約し、Aにできるかどうか

とはいえ、>>615の情報もあるし、あまり期待できないかもですね
724非通知さん:2012/09/05(水) 13:42:30.78 ID:C+qFPymR0
>>719
auの場合正確には緊急速報メールのうちの災害・避難情報であって緊急地震速報ではない。
docomoは最初から緊急地震速報とその他の情報をセットで展開していたので最近の一部の機種を除き殆どの機種が災害・避難情報に対応。
auは暫く前に追加で対応を始めたのでAndroid機種はIS01を除き全て対応しているもののガラケーで対応しているのはF001、K011、K012、PT003の4機種のみ。あとはIS12T、EIS01PTが対応しているのみでiPhone含めて非対応。
725非通知さん:2012/09/05(水) 14:01:11.35 ID:RXVeZJIC0
>>723
おお、お前さんか。
報告待ってます。ありがとう。
726非通知さん:2012/09/05(水) 14:21:04.17 ID:YKSRRqJV0
>>723
楽しみにしてる
727非通知さん:2012/09/05(水) 14:29:42.34 ID:CFFEyBwW0
>>724
あー
うちのCA004は非対応かあ
728非通知さん:2012/09/05(水) 19:11:56.46 ID:0t2yf52/0
>>709
スマートパス加入自体にはパケット通信は不要。
機種変時に契約書に記入するだけで加入できる。

ただしスマホで実際にスマートパスを使うのならauIDの設定が必要でそのためには3G回線での通信が必要。
上手くやれば10円も掛からない。
auIDの設定をすれば後は全てWi-Fiで使える。
729非通知さん:2012/09/05(水) 20:06:56.48 ID:W9I+lyce0
>>724さま
書き込みの時間からしても
サポートセンターのお馬鹿さんより断然鋭いご指摘でございます。
当方にも大阪の情報は把握しております。
お客様の端末はスマホでしょうか?
古い携帯は非対応でございますと言ってる人が居たり。
お客様の端末も対応機種でございますが鳴りませんでしたか〜
上に情報を上げておきますって言われたり・・・
何か根本的な原因はあると思っていたが
緊急地震速報をテストで出すと言ってたんだから
緊急地震速報をテストで出すべきだったんだな
730716:2012/09/05(水) 22:55:58.90 ID:vlrH2yYW0

>>717 >>718
お返事ありがとうございます!

2、3つ目の質問について教えてもらいたいんですが

AUのアイフォンを売却する際、契約上の支払いを続けておきながら
アイフォンに差してあるSIMカードは抜いてMNPする用に保存しておき、
携帯の契約情報は消去しておいた方が良いのでしょうか?
731非通知さん:2012/09/05(水) 23:22:50.31 ID:0oan6QCM0
w63Hを3年間使用しています
最近充電されない時があるのですが、本体が悪いのでしょうか?それとも充電器が悪いのでしょうか?
安心サポートには入ってるので、明日auショップに持って行ってお金払って本体変えるべきか悩んでいます。

充電されない、という件については
充電器を差し込んでもコードの角度を変えたり、充電中に携帯の場所を移動させたりすると
充電中ランプが切れる、という状態です。一回ランプが光ってから動かさなければ充電はできます。

ちなみに安心サポート、一ヶ月300円ですが、かなりもったいないような気がするので外したいと思ってます
修理終わってすぐにサポート外すことってできますかね?

長文で申し訳ないです; よろしくお願いします
732非通知さん:2012/09/05(水) 23:47:55.82 ID:C/FkqkES0
>>728
ありがとうございます。これで不安が解消されました
今週機種変更してきます
733非通知さん:2012/09/06(木) 01:10:25.61 ID:OWmfee0Z0
手取り足取り乞食手段を教えてくれって質問が多くてうんざりするね。
734非通知さん:2012/09/06(木) 03:58:45.07 ID:pElNizlvO
先月末に指定無料通話プランに加入して、今月に入って長電話をしました。
今、電話料金を見たら指定通話分の料金も普通に加算されてたんですけど、これってなんで?
プラン加入は、ちゃんとしたから157に電話したらなんとかなりますかね?
735非通知さん:2012/09/06(木) 05:22:39.30 ID:IbXRockY0
割引が考慮されていないから 
ちゃんと加入しているなら請求時に引かれる
736非通知さん:2012/09/06(木) 08:03:18.45 ID:pElNizlvO
>>735
それって問い合わせてもやっぱりムリ?
737非通知さん:2012/09/06(木) 08:43:28.31 ID:pH71ptt/0
ムリもなにも、ちゃんと加入しているなら引かれるって書いてあるだろ
なにをしてほしいんだ?
738非通知さん:2012/09/06(木) 13:44:56.45 ID:9F+9su3m0
MNPで3台新規契約したかったんだけど、お店で同時では2台まででもう一台は別名義なら可能といわれた。
別なお店ならその日のうちにもう一台新規契約できる?
739非通知さん:2012/09/06(木) 13:46:25.16 ID:9F+9su3m0
同じ名義人で
740非通知さん:2012/09/06(木) 15:53:04.48 ID:JePhedxL0
>>738
MNPでは4回戦同時に同一名義でauに移動できましたよ
携帯ショップ手続きだけど、審査はau本体だから、MNPなら5回戦まで同一名義で1度に全部MNPできるはずだが
741非通知さん:2012/09/06(木) 16:43:41.44 ID:m2JPE7G50
23ヶ月目の2台、2年目のを1台合計3台をauからMNPして
その後DOCOMOから3台auにMNPしようと考えてるんですが
当日でもMNPできますか?
742非通知さん:2012/09/06(木) 17:53:48.20 ID:OWmfee0Z0
>>735
そうだっけ?

それはそれとして>>734は、どこで料金見たのかとか、
いつどういう経路で何を契約したのか、
契約完了してることを「ちゃんと」確認したのか、
いろいろ不明すぎ。
743非通知さん:2012/09/06(木) 17:58:30.76 ID:Lju21jyd0
プランEで間違ってwimax繋いで4000円逝ってしまいました。
これは、後から安くする方法は無いでしょうか?
あと、スマパスとか安心とかISNETは今解約しても月末でも料金は同じ?
744非通知さん:2012/09/06(木) 19:04:41.09 ID:VM5grWQw0
プラン変更のためにコールセンターに電話したんだけど、
そこで暗証番号を聞かれるのって普通?
疑問に思いつつも答えてしまったけど
745非通知さん:2012/09/06(木) 19:10:53.27 ID:dawy4yEU0
>>734
割引料金は月末過ぎて料金か確定してから適用される。
気になるならサポートに電話。

>>743
無理。
746非通知さん:2012/09/06(木) 19:11:21.75 ID:dawy4yEU0
>>744
ごくごく普通。
747非通知さん:2012/09/06(木) 19:20:17.71 ID:VM5grWQw0
>>746
ありがとう
セキュリティ的にどうかと思うけど、安心しました
748非通知さん:2012/09/06(木) 19:25:26.49 ID:Lju21jyd0
>>745
ありがと。
749非通知さん:2012/09/06(木) 19:32:07.65 ID:H1ieSNeq0
>>748
追記。
スマートパスとisnetはいつ解約しても一月分料金かかる。
安心サポートは日割り。

スマートパスは加入月は無料だが加入月に解約すると一月分の料金が掛かるので翌月解約の方がいい。
ローソンのおやつごころとふぁみま300円クーポンは忘れずにw
750非通知さん:2012/09/06(木) 19:46:03.23 ID:Lju21jyd0
>>749
はい、先月末に契約したばかりで良くわからないけど、とりあえず安心サポート解約します。
751非通知さん:2012/09/06(木) 20:00:35.99 ID:OsZ06JVoO
ガラケーからスマホに機種変したあとで機種変前のガラケーにSIMを挿しても動かないですか?

必ず一つのSIMカードに対して一つの機種しか使用できないのでしょうか?
752非通知さん:2012/09/06(木) 20:09:11.28 ID:U28cjKo20
>>751
貴方の機種変更の認識によって変わるが、増設したなら
通常は差し替えて使えるが、最近はmicroSIM規格の
auICカードもあるし、SIMフリー端末の登場等があるので
以前ほど単純じゃない。

解約して新規契約したり、MNPでキャリアを変えても
機種変更と言う”馬鹿”も居るので・・・・
「機種変更(増設)=挿し替えでOK」と一概に言えない。
753非通知さん:2012/09/06(木) 20:32:09.19 ID:OsZ06JVoO
>>751
ありがとうございます
機種変=買増の認識で質問しました。


1つ疑問なのですが、スマホからガラケーに差し替えた場合EZwebは可能なのでしょうか?

ISNETとEZwebは同じものでSIMを挿した機種によってネットの形態が変わるのでしょうか?
754非通知さん:2012/09/06(木) 21:33:07.04 ID:zuMB+nVs0
>>751
SIMカードを交換してないのなら元の携帯でも使える。
もしカードのサイズか同じなのにSIMカードが交換されてるなら元の端末をauショップに持ち込めば無料で使えるようにしてくれる。

ezwebはそのまま利用できる。
料金も変わらないので何も気にする必要はない。
755非通知さん:2012/09/06(木) 21:34:40.28 ID:1DhojGuW0
旧800の携帯にSIM入れたら。普通に使えるのはなぜ?停波してないの?
756非通知さん:2012/09/06(木) 21:42:57.99 ID:/tPCTNpj0
SIM機の対応電波は800MHzだけじゃないからw
757非通知さん:2012/09/06(木) 21:50:00.12 ID:U28cjKo20
>>756
キリがないから相手にしなくて良いよ。
758非通知さん:2012/09/06(木) 22:00:12.46 ID:OsZ06JVoO
>>754
ありがとうございます
コレで安心して機種変が出来ます



皆様ありがとうございました
759非通知さん:2012/09/06(木) 23:58:33.14 ID:xKkksvjO0
iPhoneの中古を買って、いま使ってるauガラケーと入れ替えたいんですが
auショップに持ち込んでiPhoneに機種変するとmicroSIMになりますよね?
そのmicroSIMって、SIMアダプターを使って今まで使ってたガラケーに挿せば
SIM差し替えでガラケー・iPhoneどっちでも使えるものでしょうか?
760非通知さん:2012/09/07(金) 00:43:34.18 ID:Lfd0AKDU0
>>759
使える。
761非通知さん:2012/09/07(金) 07:22:08.79 ID:q7R18L/30
三年780円引きのマモリーノ2回線があるのですが、この回線をROM機→ガラケーにすると変更料金かからずに割引も継続のままガラケーで使用出来るのでしょうか? 実家のおかんにIS01回線のガラケー渡してるんですが、11月で満期なもんで…。
762非通知さん:2012/09/07(金) 09:31:39.98 ID:flH+7djV0
>>759
使えるが公式にはサポートしなくなるはず
763非通知さん:2012/09/07(金) 10:20:50.06 ID:qkZnM02z0
スマホ買うときに盛りだくさんのコンテンツを一括で外すのってWeb制限利用を申し込む、でおk?
764非通知さん:2012/09/07(金) 11:15:15.00 ID:lgZJ60ii0
中古スマホをAUショップで機種変更してきました。
機種名はINFOBAR A01でロッククリアが必要な機種です。
その時アップデートをお願いしたのですが、マイナーアップデートは自分の3Gで更新するかメーカーお預かりで2・3週間掛かるとの事です。
貧乏なのでISフラットに入ることができず3Gを使いたくないのですが何か他に方法が有ればご教示お願いします。


765非通知さん:2012/09/07(金) 11:41:14.03 ID:8mwruDgY0
アップデートのパケは無料だ、が3Gオンにすると泥が余計なコトするけど
766非通知さん:2012/09/07(金) 11:44:44.06 ID:lgZJ60ii0
>>765
ご教示ありがとうございます、アップデートの間にバックグラウンドで他の通信されるとパケット代が大変なことになりますのでその方法は避けたいと思います。
767非通知さん:2012/09/07(金) 12:00:40.75 ID:cZgLjvo2P
じゃあ、無理です。アップデートしなくていいよ。どうせ多少の不具合なんて最新版にしてもあるんだし。
768非通知さん:2012/09/07(金) 12:30:43.46 ID:flH+7djV0
フラットのパケ代と段階式のパケ代の差には
一票の格差による違憲状態以上の、
いけん状態だよな
769非通知さん:2012/09/07(金) 13:15:00.41 ID:M29pctgU0
料金プランを「タイプSSシンプル+ダブル定額+ISNET+毎月割」を「タイプEシンプルのみ」に変更したい

仮に今日ダブル定額を外すと、あくまで来月からの予約になり、今月使ったパケットにダブル定額は適用されるものの
今月分の毎月割はなくなってしまうという理解してる。
ダブル定額と毎月割を同月に終了させるのはどうやっても無理っぽいので、ダブル定額解約と同時に
ISNET解約/タイプSSからタイプEへ変更を行ってしまうつもりだけど、なにか落とし穴がある?
770非通知さん:2012/09/07(金) 13:40:41.26 ID:8mwruDgY0
変更予約は1日に実行れるから今月の毎月割りは付くよ
771非通知さん:2012/09/07(金) 13:58:05.93 ID:M29pctgU0
>>770
ありがとう
ダブル定額の当月中の解約=翌月からの変更予約申込になるため、あくまでダブル定額が有効な当月中については
毎月割も有効ってことなのね
同様のケースで、ドコモにおいては予約申込した時点で月サポが消えるんだけど、auにおいては
さんざんググっても明確に言及してるページが一つも見つからなかったのですごく助かった!
重ねてありがとう
772非通知さん:2012/09/07(金) 19:23:40.85 ID:ahvfB39O0
>>760
>>762
ありがとうございます
使えることは使えるんですね
試してみますー
773非通知さん:2012/09/07(金) 19:25:41.39 ID:WVVGHEOC0
>>759
ガラケーにはL2ロック掛かってるのでSIMカードを交換するなら使えない。
マイクロSIMで通常SIMサイズの端末のロック解除はしてくれない。

ただし希にSIM無しでもロック解除してくれるショップがあるらしいからダメ元で依頼してみるのも有りかも。
774非通知さん:2012/09/07(金) 19:28:25.46 ID:PqddYEY10
>>759
どうしても、ってなら今使ってるSIMカードをマイクロのサイズにカット。
iPhoneにはL2ロック無いのでこれで(アダプターを使えば)SIMを使い回せる。

勿論自己責任で。
775非通知さん:2012/09/07(金) 20:34:34.48 ID:PUSffq9N0
スマホからMNP予約番号を発行する場合、ネットからはできないのでしょうか?
EZWEBからはできるみたいなんですけど
電話から引止めで10000ポイント貰って使った後、MNP予約番号発行するのに電話かauショップしか使えないのはツライです
776非通知さん:2012/09/07(金) 21:30:45.12 ID:9PFub7Kk0
契約時のGalaxyS2売り払ってIS12T使ってるんですが、
auショップでこのまま機種変できますか?
777非通知さん:2012/09/07(金) 21:37:39.06 ID:3e1KMP5i0
下記のようなことが可能か、よりよいアイデアがあるのか、
ご診断いただければと思います。

WINガラケー2回線自分名義で持ってます。残債などはありません。
<現状>
・ガラ1(メイン)・・・誰でも割更新予定月2012/10
・ガラ2(親から回収)・・・誰でも割更新予定月2013/8
<希望>
・妻がソフトバンクなので、ソフトバンクにMNPしたい。
・新たにiphoneかipod touchをWifiで使いたい。16GBで十分。

当初、ガラ2を解約してガラ1をMNPでソフバンiphoneとする予定でしたが、
更新予定月が記憶違いで解除手数料がかかることになりました。
来年8月まで780円で寝かせてた方が安いのでそれも考えましたが、別の案を考えました。

・ガラ1は来月ソフトバンクガラケーにMNPする。
・ガラ2をAUのiphoneに今月機種変更。
 AUポイントと機種変キャッシュバックで約30000円の支払いなので、
 少し高いipodtouchとして一括購入。
 そうして下記のような感じの月額での運用は可能でしょうか?
   ↓
<ガラ2の月額>
・プランEシンプル 780円
・IS NET 315円
・W定額スーパーライト 390円
そして更新月の来年8月にガラ2を解約。

できる場合でも(315+390)*11=7755円は余分にかかるので、
結局37755円のipodtouchを買うということにはなりますが・・・

最近少し調べただけの情報で、皆様から見るとまだ落とし穴があるようでしたら
ご指摘いただければと思います。
778非通知さん:2012/09/07(金) 21:39:26.84 ID:SKbIRwoV0
>>775
ムリ、電話かショップで。
ポイント貰って使ってるならそれぐらい我慢しろ。

>>776
GALAXYを一括で買ってるのなら何ら問題ない。
779非通知さん:2012/09/07(金) 21:42:20.15 ID:G3xZg/CM0
>>777
プランEにダブル定額は付けない。
つか何でダブル定額やisnet付けるの?
寝かすならプランE780円だけでいいだろ。
780非通知さん:2012/09/07(金) 22:13:15.83 ID:PUSffq9N0
>>778
ですよね
IS01組は度胸あるなあ
781非通知さん:2012/09/07(金) 22:26:14.97 ID:ahvfB39O0
>>773
マジすか・・・ショップ行脚イヤぁぁぁぁ

>>774
auのiPhoneを中古で買って、ガラケSIMをカットすれば
そのまんまで使えるとうことですかホントですかうぉぉぉぉぉ
2100円もはらわなくていいのですか??
782非通知さん:2012/09/07(金) 22:27:41.19 ID:PUSffq9N0
IS01のSIMを使ってないガラケーに入れてEZWEBやればネットからでも番号発行できますよね?
783非通知さん:2012/09/07(金) 22:28:23.40 ID:w+3kGG/G0
>>781
SIMカードはKDDIからの貸与品なので自己責任でどうぞ
784非通知さん:2012/09/07(金) 22:52:18.93 ID:mZOshSHl0
仮にぶち壊してしまったら
紛失扱いで再発行受ければいいだけだ実際は
785非通知さん:2012/09/07(金) 23:02:49.84 ID:EqHEqMfF0
>>781
「駄目なら諦めるから試しにやってみて」と、駄目でもゴネませんよという
姿勢で頼めばやってくれる店員の方が多いんじゃないかな
俺は別々の日に異なる店員相手に頼んで2台やってもらったし
786非通知さん:2012/09/07(金) 23:18:53.12 ID:3e1KMP5i0
>>779
WIFIのみ利用予定なら、ダブル定額やIS NETも外せるんですね。
ご指摘ありがとうございます。
いいことを聞きました。
787非通知さん:2012/09/07(金) 23:36:44.03 ID:mZOshSHl0
でもデータ通信を殺しとかないと525円掛かるからなw
そこんとこだけ気をつけて
788非通知さん:2012/09/07(金) 23:49:30.51 ID:TlMVtV2v0
スマホバリュー使うためにEO光かJ:comに変えるとしたらどっちが良いんだろ?
なんで戸建はau光ないの?
789非通知さん:2012/09/07(金) 23:53:25.82 ID:3e1KMP5i0
>>787
そうですね。525円ってのはauNETの金額ですよね。
怖いから最初はISNET+390円にして、設定漏れないか確認した方がいいかな・・。
ともかくアドバイスありがとうございました!
790非通知さん:2012/09/07(金) 23:59:55.10 ID:ueZsCS700
>>789
1ヵ月だけはISNET付けておいたほうが安全
完全に読んでないけど、3G通話もしないなら機内モードでWi-Fi使うと2重ブロックできる
791非通知さん:2012/09/08(土) 00:19:45.77 ID:hKWfSMnk0
>>790
なるほど
モバイルデータ通信OFFと機内モードの2重ブロックということですよね。
それに+390円も場合によっては不要ですよね・・。
ありがとうございました!助かります。
792非通知さん:2012/09/08(土) 01:34:03.00 ID:CbsNTFUU0
機内モードでもWi-Fi使える機種なんてあるんだな
俺のはできないわ
793非通知さん:2012/09/08(土) 01:37:31.05 ID:Rij/RjYu0
現在、有料コンテンツが残ってます(wifiでは解約できないようです)
端末は初期化してコンテンツは表面上、消えてます(auICカードも出しました)
この状態でこの端末を売却(オクなど)してもいいんでしょうか?
「端末売却」で検索すると売却時の注意点として「アプリは削除すること」とあります
私も端末を初期化したので表面上は削除されてますが、まだ退会してない状態なので料金請求は来ます。
この状態で端末売却時は、端末上のコンテンツが削除されてれば売却しても問題ないんですか?
794非通知さん:2012/09/08(土) 01:40:14.59 ID:6i3ROcRe0
先ほどオンラインにて機種変更手続きをしたんですが(24回割賦)いつ頃、審査完了のメール来ますか?
土日はやってないんでしょうか?
795非通知さん:2012/09/08(土) 08:32:35.11 ID:XE2XGF/90
プランEのみで運用する場合、どのWifiスポットを使うのがいいですか?
スマホ使ったこと無いので分からん…
796非通知さん:2012/09/08(土) 10:03:17.62 ID:Csx+dfxx0
>>777
ガラ1を10月にSBのガラケーにMNP
ガラ2解約
auショッピングモールでauポイントを使いipodを買う
797非通知さん:2012/09/08(土) 22:40:59.25 ID:VFOyHE2/0
またスマホ板、繋がらんな・・・・

798非通知さん:2012/09/09(日) 00:18:17.06 ID:D/K+6CfqP
昨日契約したんですけど
アクロhdを安く買う条件で、コンテンツに入るというのがあったので、パケットはフラットにしました。
気を利かせてくれたのか、大して使われていませんでした。
あちゃーダブルにしとくんだったと思ったのですが、サポートに電話して、
遡ってダブルにしてもらうことって出来るんでしょうか?
799非通知さん:2012/09/09(日) 00:21:32.40 ID:zYI97yPI0
出来るわけ無いじゃん
どうしてできると思うかね
800非通知さん:2012/09/09(日) 00:24:09.19 ID:D/K+6CfqP
ドコモは出来たと思ったのですが
801非通知さん:2012/09/09(日) 00:27:25.83 ID:epB2RbVK0
横だけど、auでも逆ならできた気がしたが違ったっけ
802非通知さん:2012/09/09(日) 00:28:13.42 ID:nFB4FAvv0
なにもパケット割引に入っていない状態から
救済措置的な形で遡って組むことはできる。
既存のパケット割引から月途中で変更、しかも遡ってできるほど甘くない。

ドコモはシラネ
803非通知さん:2012/09/09(日) 00:31:50.03 ID:epB2RbVK0
あくまでパケ死を防ぐための措置ならあるってことで
数千円ケチるための利便性までは用意してくれないってことか
804非通知さん:2012/09/09(日) 00:33:02.81 ID:epB2RbVK0
しかし日本の携帯代って高いよな
ちょっと契約ミスっただけで昼飯何食分も飛んでいく
805非通知さん:2012/09/09(日) 00:35:07.26 ID:D/K+6CfqP
マン喫で、八時間コースにして 、途中で三時間にしては通らないしなー。
ま、一応明日、電話してみます。
806非通知さん:2012/09/09(日) 00:46:09.76 ID:OJujutoe0
>>805
ドコモも何もパケット割契約が何も無い状態からなら1回だけ
フラット適用してさかのぼり適用できるが、フラット⇔ダブル
みたいなことはできない。
そもそも、フラットだとうがダブルだろうが上限あるからパケ死にならないから。

807非通知さん:2012/09/09(日) 01:34:45.03 ID:s9w2RfaL0
あうでパケット契約しなかった人は、もう一つ注意。
wimaxに繋いでしまったら救済は無いから、絶対オフにしてね。
808非通知さん:2012/09/09(日) 09:19:39.47 ID:3ThPE5r40
使いたくないからパケ契約してないのにもれて500円請求はさぎみたいなもんだろ
809非通知さん:2012/09/09(日) 11:04:28.71 ID:mQLPyZ6d0
>>808
元から契約しなきゃパケ使えないとは言ってないのに勝手解釈で文句言ってる奴が基地害なだけ
使った時だけなら525円
事前に自動継続で申し込んでおけば315円
別におかしくないし寧ろ525円で済むのは破格だわな
810非通知さん:2012/09/09(日) 11:41:40.14 ID:8LjhdjK/P
525円の発生がわかったら、
同じ月にISNET追加で315円で済む。
ついでにすぐにISNETはずしておけば
翌月使わなければ0円。

豆知識な。
811非通知さん:2012/09/09(日) 15:41:08.50 ID:EJwWlBIj0
SIMロッククリア料金にauポイントって充当できます?
812非通知さん:2012/09/09(日) 16:45:40.56 ID:DI0vo1Wv0
たくさん漏れても上限525円?
813非通知さん:2012/09/09(日) 16:46:55.39 ID:zYI97yPI0
いいえ
814非通知さん:2012/09/09(日) 18:03:23.66 ID:nFB4FAvv0
>>811
できません
815非通知さん:2012/09/09(日) 18:29:18.20 ID:EJwWlBIj0
>>814
残念、レスありがとです
816非通知さん:2012/09/09(日) 23:18:05.26 ID:3eD3lDDK0
AUのアイフォンを売却する際、契約上の支払いを続けておきながら
アイフォンに差してあるSIMカードは抜いてMNPする用に保存しておき、
携帯の契約情報は消去しておいた方が良いのでしょうか?
817非通知さん:2012/09/10(月) 16:33:46.30 ID:v3siVN050
好きにすればいい
818非通知さん:2012/09/11(火) 08:58:44.96 ID:IXkZCUgk0
確認したいのですが、iPhone含めたどんな端末でも、一括0円で買えばプランEとかZで運用可能ですよね?
パケット定額を必ず付けないといけない機種って今のところはありませんよね?
819非通知さん:2012/09/11(火) 09:13:49.86 ID:/tKJk0kE0
毎月割が要らないならいいんじゃないか
820非通知さん:2012/09/11(火) 09:23:59.73 ID:uJrfQrQ30
>>818
783円で使える
ただし、3G通信をしてしまったら、au.netに接続される(月額525円)
821非通知さん:2012/09/11(火) 09:33:17.60 ID:9Za/1YZ20
>>818
ショップが条件つけることはできる
822非通知さん:2012/09/11(火) 09:40:47.24 ID:0Dy4wK/u0
>>818
iPhoneはそんな契約させてくれない
823非通知さん:2012/09/11(火) 09:59:46.94 ID:U9QWDxtE0
>>819-822
できることはできるけれど、AUショップで契約するのでも無い限りは難しいということですね
1ヶ月くらいならコンテンツ山盛りでも我慢するんですが、ショップ次第でしょうね・・・
824非通知さん:2012/09/11(火) 10:06:45.11 ID:GP9iMlH20
中古でauのスマホを買ってショップに持ち込んで使えるようにするにはどの位お金掛かりますか?
ちなみにsimは持ってません。
825非通知さん:2012/09/11(火) 10:06:46.48 ID:0Dy4wK/u0
>>823
iPhone契約する時にはプランEもダブル定額もない。続きは お近くのau shop で。
826非通知さん:2012/09/11(火) 10:50:00.44 ID:V6ATGgcr0
>>824
中古の端末をいくらで買うのか知らないが、回線契約も無いのなら
新規0円で契約出来る店探して、新品の端末で契約した方がマシだろ?
827非通知さん:2012/09/11(火) 10:59:28.01 ID:GP9iMlH20
>>826
0円とかだと二年契約が基本じゃないですか
解約すると金とられるし(ドコモ辺りにMNPでCB受ければいいのかもしれないけど)
そういうのが煩わしくて。

新規購入の方も考え直してみます
828非通知さん:2012/09/11(火) 12:06:19.46 ID:uJrfQrQ30
>>823
iPhoneにコン盛りは出来ない
毎月割を拒否するに同意すれは、プランEシンプルで契約が可能
ヤマダで二台もらったけど、条件はMNPと誰でも割だけ

あとは自分の足を使って探せ
829非通知さん:2012/09/11(火) 12:10:55.74 ID:uJrfQrQ30
すれは×
すれば○
誤字すまん
830非通知さん:2012/09/11(火) 13:25:54.69 ID:/tKJk0kE0
>>824
単純に新規契約するなら3150円。
基本使用料は、何も割引等を付けないのであれば最安プランEで3240円〜
831非通知さん:2012/09/11(火) 15:41:19.44 ID:fuzhDO+80
質問です
10月で2年経つからNMPの為にいったん止めたいと思って
休止にしようと思って公式見たら手数料かかるんだけど

前に公式ページで見た時は休止は無料だったと思うんだけど
改正されたのか見間違い?
832非通知さん:2012/09/11(火) 20:42:15.52 ID:GmYG7dfs0
古事記が利用するので有料化
833非通知さん:2012/09/11(火) 23:12:48.27 ID:macFIPYD0
>>832
やっぱり有料化かw
ありがとう
11月にもう1台2年経つから1ヶ月だけ休止したかったんだがw
834非通知さん:2012/09/11(火) 23:38:35.66 ID:LI901+2pO
携帯メールて 相手が料金滞納かなんかで携帯止まってたら メール送っても エラーで返ってくるもんなんですか?

それともセンターに蓄積するんでしょうか
835非通知さん:2012/09/12(水) 01:21:32.35 ID:J1IXZxlv0
8日から始まった乗りかえ割引って、プランZ以外のプラン(プランSSとか)は対象外でしょうか?
836非通知さん:2012/09/12(水) 09:55:17.58 ID:0+s81uv70
白ロムのガラケーで契約した場合は
ドコ○みたいに、auで新規購入するより若干割高なプランになるのでしょうか?
837非通知さん:2012/09/12(水) 10:13:26.74 ID:1PE72s+00
>>836
無意味な伏字はやめましょう。

シンプルプランを選べないので割高になる。
たとえばプランSSなら誰でも割を合わせても1890円。
シンプルプランなら980円。
838sage:2012/09/12(水) 10:25:47.45 ID:1osIFef9O
auは未だにISNET外すと、再加入時にICカード再発行になるのでしょうか?
ISNET付いてない回線で量販店で機種変する際は、事前にauショップでICカードを再発行してからになりますか?
それとも、ドコモみたいに機種変時にISNET加入を申し込めば、事前にICカード再発行は不要ですか?
839非通知さん:2012/09/12(水) 22:02:25.77 ID:7KzuVxUH0
そういえば、EVO3Dに機種変したときは当たり前だがそういう問題は
起こらなかったなぁ。
840非通知さん:2012/09/12(水) 22:28:47.72 ID:amr3V3E50
LISMO BOOKで買った電子書籍って
違うアプリで見れないのでしょうか?
SIM挿入&電波ON状況じゃないと読めないですよね
仕事柄、電波OFF環境にせざるを得ないときが多く
そんな休憩時に読めないのが困りどころです
841非通知さん:2012/09/13(木) 00:29:40.23 ID:rm1U+kNt0
少し前から圏外なんですけど皆さん平気ですか?
842非通知さん:2012/09/13(木) 00:40:22.27 ID:Ap+njVWL0
はやく料金払いに行けよバカ
843非通知さん:2012/09/13(木) 00:46:27.94 ID:rm1U+kNt0
料金は払ってます
844非通知さん:2012/09/13(木) 00:57:18.92 ID:Ap+njVWL0
はやく新しい端末買いに行けよバカ
845非通知さん:2012/09/13(木) 01:05:06.95 ID:PuXlY5UL0
昨日機種変したばかりです
846非通知さん:2012/09/13(木) 12:55:34.40 ID:Pw0vYw8fP
塩漬けIS01を2年前の11/13に契約してるのですが、いつ解約もしくはMNPすれば解約手数料などの余計なお金がかからないのでしょうか?
847非通知さん:2012/09/13(木) 13:01:02.29 ID:w3U7bv0n0
12/1
848非通知さん:2012/09/13(木) 14:54:51.85 ID:wY2ShyH20
プランSSシンプルからプランEシンプルに変更しても、
今までくりこしで貯まった無料通話分はそのまま使えますか?
849非通知さん:2012/09/13(木) 15:10:30.85 ID:YfBvhVL00
>>848
プランEは無料通話は無いんだから繰り越しようが無い。切り替え時に消滅。
プランMからSに切り替えると繰り越せるのはSの上限までになるのと一緒。
850非通知さん:2012/09/13(木) 16:08:28.51 ID:TWc5x9/50
>>848
プランEへ切り替えた月だけは残りの無料通話が使えますが、
その翌月には消滅します。
851非通知さん:2012/09/13(木) 16:16:16.35 ID:mmOpeGU40
>>848
変更後の初月に限り持ち越せる
ttp://csqa.kddi.com/posts/view/qid/k1112053887

>>849
憶測で出鱈目な回答を振りまかないように
852非通知さん:2012/09/13(木) 20:41:20.37 ID:BMS/3ca50
>>849
M→Sの時も、一旦Mの上限のまま引き継いで、次からSの上限ね。

料金プランの変更が月単位だからそうなる。
末日時点でのプランに応じて翌月への繰越額が決定するわけ。
853非通知さん:2012/09/13(木) 22:34:30.58 ID:IJWROBcx0
Eメール使い放題のプランEでもezweb解約できますか?
854非通知さん:2012/09/13(木) 23:49:11.88 ID:2Kg/n85X0
>>853
解除は可能だがEメール使い放題ではなくなる。
855非通知さん:2012/09/14(金) 01:03:49.72 ID:B7rObggO0
何で、庭 って言われるの?(´・ω・`)
856非通知さん:2012/09/14(金) 01:06:11.55 ID:w4WT47Ha0
>>855
少し前のCMで、auの庭って言うのがあったから。
857非通知さん:2012/09/14(金) 05:08:10.11 ID:grxwEh1d0
機種変する時って今使ってる本体持って行かないとできないんですか?SIMカードだけじゃだめですか?
858非通知さん:2012/09/14(金) 07:42:52.52 ID:InWPddpf0
>>857
出来る
859非通知さん:2012/09/14(金) 12:33:44.93 ID:72UowBk30
>>857
本体ないとダメ、と断られる可能性もかなりあるので本体持って行った方がいい。
860非通知さん:2012/09/14(金) 12:59:11.83 ID:1GWDURkW0
ソニーの携帯だけど
いつ電源OFFになったのかを調べる裏ワザない?

1か月ほど放置していたらバッテリーがなくなって
2日前の留守電は聞けたけどそれ以前が気になって…
861非通知さん:2012/09/14(金) 13:03:36.83 ID:un034T630
>>860
ムリでしょ。
現実的じゃない方法なら、auの通信ログから〜ってなるけど、自分がauで働いてるお偉いさんでもない限り無理だし。
まあ満充電で電波良い所でも一週間ぐらいで電池切れるんじゃないかな。
862非通知さん:2012/09/14(金) 13:57:33.81 ID:xAQxUFMQ0
auはロッククリア済みのガラケーをオク等で買った場合、ショップに行かなくてもカード差し替えで使えますか?
863非通知さん:2012/09/14(金) 16:09:49.33 ID:hKsusqcx0
使えるよ
864非通知さん:2012/09/14(金) 16:19:50.66 ID:swbFfplq0
AUショップでiPhone4を購入契約して、いずれ本体を売却する時は
SIMカードを抜いて売却すればいいですか?

それと、本体を売却してもスマホの契約は続くので使わなくても支払う。

新しい本体を中古ショップとかでガラケーを購入した時は今のSIMを
AUショップに持参して、プラン変更して違約金を支払う。

という認識で良いですか?
865非通知さん:2012/09/14(金) 18:05:49.77 ID:M/lPL769P
2つ質問です
・パケット使用量がオンラインの明細に反映されるのはいつでしょうか
・SIM機>SIM無し機 SIM無し機>SIM機 いわゆるSIM入れSIM出し
 の持込での機種変手数料はいつのまにか無料になったんでしょうか
866非通知さん:2012/09/14(金) 18:14:58.22 ID:0cMrmaX80
iPhone5ですが、テザリングオプションを付けたままLTEフラットを解約できますか?
867非通知さん:2012/09/14(金) 18:56:39.69 ID:QR0safce0
>>866
君はテザリングの意味がわかってるのか?
868非通知さん:2012/09/14(金) 19:14:30.07 ID:zSh1ggSKP
>>866
パケ死したいということ?

「パケ死上等!」ってauに言えば可能かもしれないね。
869非通知さん:2012/09/14(金) 19:21:22.25 ID:QR0safce0
>>868
やっぱりApple信者って基本馬鹿なの?
870非通知さん:2012/09/14(金) 20:30:23.45 ID:FLZYWJP20
質問です。
現在私はソフトバンクのiPhone4Sで、妹がauでREGZAのスマホを持っています。
私がauへMNPしてiPhone5を購入し、それを妹に渡して、私は端末を別に用意しようと思っています。
妹がSIMカードをiPhone用のを購入すれば、そのまま問題なく使えますでしょうか?
また何か気をつける点はありますか?
一応appleIDは別に用意するつもりです。よろしくお願いいたします。
871非通知さん:2012/09/14(金) 20:44:47.21 ID:ZrvJDmKy0
スマートバリューについてお願いします。
家の固定回線を提携ケーブル会社で契約しています。(Jcom)
自分名義ではないのですが同居の家族名義で契約しています。

この場合でもスマートバリューが適用されるのでしょうか?
固定回線だけでいいのでしょうか?固定電話も必要なのでしょうか?
よろしくお願いします。
872非通知さん:2012/09/14(金) 21:13:27.52 ID:Sl07frr+0
>>871
電話もJcomじゃないとダメだとauショップの人に言われた
自分もネットとテレビはJcomなんだけど、電話はどうしてもNTTじゃないとダメなので適用外
873非通知さん:2012/09/14(金) 21:18:13.63 ID:ZrvJDmKy0
>>872
なるほどー
それって名義人の名前かなんか言ったら調べて(適用できるかどうか)もらえるの?
契約番号とかもいるのかな?
874非通知さん:2012/09/14(金) 21:20:54.42 ID:ucTQ+KST0
iphone5を予約しました。
softbankからMNPでauに移行します。
10月10日で2年縛りが解けるんですが、今月21日にgetした場合違約金の発生はありませんか?
875非通知さん:2012/09/14(金) 21:23:11.85 ID:NvFJARYT0
住所と電話番号調べればNTTか、KDDIか、向こうはわかるから
「スマートバリュー適応してくれ」って、契約書に書いとけば
勝手に翌月からやってくれる。
876非通知さん:2012/09/14(金) 21:25:58.11 ID:DIsAvT830
うちは、フレッツでひかり電話(これで番号を取得)も使ってるんですけど、auひかり?にしたら番号も変わりますよね?
877非通知さん:2012/09/14(金) 22:28:59.19 ID:SmvUErUs0
携帯オンチなんですけど、フルサポートで2年経過すれば機種変しなくても
シンプルプランに変更出来ると最近知りました。もう購入から5年経過しているので
かなり損したって事ですか?
878非通知さん:2012/09/14(金) 22:38:57.85 ID:SmvUErUs0
買い方セレクトの導入以前の購入の場合は変更出来ないようですね
失礼しました。
879非通知さん:2012/09/14(金) 22:39:23.18 ID:hWIdUAfg0
そらそうよ
880非通知さん:2012/09/14(金) 22:44:31.71 ID:mytKV0RW0
iphone4sをWIFIのみで使用して、
そのSIMをアダプタ付けてガラケーに刺していますが、
もしiphone5に機種変した場合、nanosimに変わるので、ガラケー使えなくなりますよね?nanosimだけ別に発行とか出来ないんでしょうか?
881非通知さん:2012/09/14(金) 22:45:20.29 ID:5vFiHrrA0
すいません、質問です
今年頭に実質ゼロで契約したiPhone4Sなのですが、実質ゼロの場合は請求書に
(毎月の支払額−値引き額)って記載されるものなのでしょうか?

5に機種変したいのですが、4Sを契約した時点では親名義だったので、内容をいちど
確認したかったのですが、請求書にはそれらしき項目が見当たりません。
契約書も捨ててしまっているようなので、ショップまで行ったほうが早いでしょうか…。
882非通知さん:2012/09/14(金) 23:12:21.98 ID:hbLSELAW0
>>874
発生しません
883非通知さん:2012/09/14(金) 23:35:24.66 ID:hKsusqcx0
>>880
nanoSIMは初導入なのでまだ答えられるわけないです
884非通知さん:2012/09/15(土) 00:57:08.50 ID:uqaG2Dth0
新規でスマホ契約したいのですが、印鑑は必要ですか?
885非通知さん:2012/09/15(土) 02:44:48.08 ID:IevIS1h20
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね 
創価死ね
創価死ね
創価死ね 
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
886非通知さん:2012/09/15(土) 02:47:02.37 ID:IevIS1h20
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね 
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
887非通知さん:2012/09/15(土) 07:54:01.75 ID:dLMTs/T20
>>884
無くても大丈夫、サインでOK
888非通知さん:2012/09/15(土) 08:24:07.80 ID:86umdIwV0
>>880
待ってりゃそのうちnanoSIM→SIMの下駄が出るんじゃね
889非通知さん:2012/09/15(土) 08:48:42.29 ID:Hoa0rubTP
>>876
「ひかり電話」ならかわりません。
890非通知さん:2012/09/15(土) 10:53:05.39 ID:eaWO/Xs60
android端末の購入を考えていて、料金の質問です。

プランSS、誰でも割、IS NET、ISフラット、スマバリ、女子割
の適用で 4295円/月 になると思うのですが、
端末を一括で購入した場合、月々の料金は上の額からさらに月月割分引いた料金になるのでしょうか?
(htc jの場合、-1260円なので3035円/月?)

また、他にIS NETのように絶対契約しないといけないようなオプションはありますか?
891非通知さん:2012/09/15(土) 11:26:53.72 ID:E6NIPKEh0
母が複雑な機能はいらないから、音が大きく聞こえる携帯が欲しいと言うので、
簡単携帯に機種変更したいというのですが、
どの、プランがお得かお教えください。

購入予定:京セラK012
au歴:10年。
通話時間(/月):5時間
メール:(/月)100件以下

また、購入は一括が良いのでしょうか?
乗り換えや機種変は基本考えていません。
当方、仕事の関係で他社携帯使いなもので、
auのプランがよくわかりません。
webで、簡単計算出来るところも見つけられず、
このままでは、auショップの言いなりになりそうです。

892非通知さん:2012/09/15(土) 11:47:21.53 ID:r84dlPsl0
>>891
どの程度通話するのかわからないので
判断は難しいかな。

たとえば、待受専用ならプランEシンプルで良いし
送話が月に全部で数分程度ならプランSSシンプルかな。

端末代金は予算次第なので一概に言えないが
一括払いの方が安くなる可能性がある。
893非通知さん:2012/09/15(土) 12:42:40.65 ID:onlaY2cD0
スマートパスってisnetを解約すると自動的に解約?
Wi-Fiのみで使ってる回線でスマートパス使いたいから外せるならisnet外したいのだがどうでしょ?
894非通知さん:2012/09/15(土) 12:46:47.81 ID:JZqBHluY0
プランZシンプルの夜9時までauにかけるのは無料について質問です
無料が適用される通話の場合、無料ってわかるようなアナウンスとか流れるんでしょうか?
895非通知さん:2012/09/15(土) 13:16:49.19 ID:ILiUs7gV0
>>890
女子割って何だ?
そんなのあるのか?
男子割は?
896非通知さん:2012/09/15(土) 13:22:17.26 ID:4d8vUFtl0
>>893
ISNETはかんたん決済の課金握っていないので解約にならない
auIDの紐付け終わっているなら外してもいいんじゃね
897非通知さん:2012/09/15(土) 13:46:10.15 ID:DK8UPRzq0
今のAU携帯ってみんな音楽プレイヤーとして使う場合
曲の送り,戻し、一時停止,再生の操作やボリューム操作って
みんな携帯本体のボタンでしかやるしかないの?
前みたいにリモコンのボタンで操作できないんだ?
898クワトロ ◆Oamxnad08k :2012/09/15(土) 14:28:32.32 ID:eu0IY6VCP
>>895
性別関係なく女子割り
899非通知さん:2012/09/15(土) 14:41:54.53 ID:uZw5Co1L0
男子割
もある
900非通知さん:2012/09/15(土) 15:01:27.14 ID:p/tn9RqKO
auひかりなんですが、違約金キャッシュバックの郵便為替を紛失した場合、再発行してもらえるんでしょうか?
901非通知さん:2012/09/15(土) 15:22:47.04 ID:LdxosOLH0
iPhone5でテザリングオプションをつけないと例えばPCとスマホをWiFi接続できないということだろか?
902非通知さん:2012/09/15(土) 17:35:44.70 ID:8w2wb5hwO
>>900

>>1
■はじめに
 ・少し調べたら分かるような事を【自分で何も調べずに質問するのはマナー違反・問題外】です。
 ・分からないことは自分で出来る限り調べる( http://www.google.co.jp/)クセをつけると楽です。
903非通知さん:2012/09/15(土) 18:18:16.42 ID:ZMILxebJO
>>191
更新月に機種変する時に誰割を解除しておけば、あんたが正解
904非通知さん:2012/09/15(土) 20:01:40.54 ID:p/tn9RqKO
>>902
問い合わせても教えてくれないです…

為替の管理番号とか教えてもらえるのでしょうか?
905非通知さん:2012/09/15(土) 21:11:22.60 ID:E6NIPKEh0
>>891
です。
>>892さんお答えありがとうございます。
母の通話時間(かける方)は、3時間/月程度です。
メールは、送受信が日に数通。
webは使わないので、パケ定は入りません。
端末購入は一括の方がお得ですか。
SBみたいな、分割割はないのでしょうか?
あと、ポイントって機種変に使用できますでしょうか?
906非通知さん:2012/09/15(土) 22:17:48.04 ID:r84dlPsl0
>>905
送話時間が180分程度なら・・・
プランMシンプル(誰とでも定額)
月額料金 2,625円
無料通話 4,252円〈最大144分)

繰越コースで申し込めば、無料通話分を
消化できなかった分を翌月に繰り越せる。
また繰越額の上限はあるが何ヶ月後でも
無期限に繰り越せるので、無料通話は
僅かに少ない程度が調度良い。
当然、メールの送受信料に無料通話は
使えます。

分割払いでは端末代金の割引はほぼ無いが
一括払いでは店舗によっては割引がある。
当然、端末代金にポイントを使う事は可能。
907非通知さん:2012/09/15(土) 23:03:16.24 ID:oUgYJ47h0
>>904
どこに問い合わせたんだよ
普通に「再発行なんてできるわけないじゃないですかwいい大人だったら常識でわかるでしょそんなことwww」
って教えてくれるだろ
908非通知さん:2012/09/15(土) 23:28:33.01 ID:VtceKcAS0
androidからあいぽんに機種変したら、androidのSIMカードはどうなるの?
今みたいに「たまにはこっちも起動するか」ができなくなるのかな
909非通知さん:2012/09/15(土) 23:46:10.45 ID:ZufacOeC0
ソフトバンクみたいにiPhoneや他のスマホでSIM種別を分けるようなことはしてないよ
910非通知さん:2012/09/15(土) 23:46:59.57 ID:urDyASMei
auのiPhone5ってテザリングができるそうだけど、テザリング中に通話できるの?
911非通知さん:2012/09/16(日) 00:03:15.75 ID:uZw5Co1L0
>>910
WiFiルーターと同じ使い方
912非通知さん:2012/09/16(日) 08:22:23.26 ID:sWy4O9Oh0
90日移住前に契約した回線で機種変してすぐに解約すると短期解約扱いになりますか?
913非通知さん:2012/09/16(日) 11:38:15.02 ID:5eMFNbDhP
SIM機からROM機への持込機種変
いわゆるSIM入れなんですが
手数料はかからないんですよね?
昨日ショップで聞いたら有料って言われました
店員さんは研修中って書いてあったからアレですが
914非通知さん:2012/09/16(日) 12:28:13.79 ID:Ou/uX5n00
そこは慌てずプリントされた機種変申込書に
2100円という文字が載せられたいたら署名せず破ればいいだけ
915非通知さん:2012/09/16(日) 14:46:43.19 ID:ghQ0KDkN0
携帯料金の件で質問です
先月末、口座から引き落としができてなかったようで、9/14までに振り込めというハガキが届いていました
が、それをすっかり忘れていました
給料が入るのが火曜日(18日)で、その日にならないと払えないんですが
携帯っていつごろ止まるものなんでしょうか
(今のところは普通に使用できます)
また、火曜までに止まった場合、支払い後すぐに利用再開できるでしょうか
情けない質問で申し訳ないのですがよろしくお願いします
916非通知さん:2012/09/16(日) 16:48:13.47 ID:zIcoPJz90
預託金がいるかも知れんな
917非通知さん:2012/09/16(日) 17:19:32.77 ID:SVPLW/P50
>>915
auショップで払えばすぐに再開できるよ。
本人確認書類を持って行ってらっしゃい。
918非通知さん:2012/09/16(日) 18:54:35.06 ID:ghQ0KDkN0
>>917
ありがとうございます
火曜日、auショップにいってきます
919非通知さん:2012/09/16(日) 20:05:23.18 ID:Q/qJVIeh0
evo 3dをタダで貰ったので子供用のwifi専用端末にしようかと考えているのですが、
この端末はsimを抜くことができないので不安です。

そこで質問なのですが、なんらかの方法で、3Gとwimaxを使えないように強く制限することはできるでしょうか。(パスワードかけるとか。。。)

ご回答よろしくお願いします。
920非通知さん:2012/09/16(日) 20:08:47.89 ID:Ou/uX5n00
回線付きで譲り受けたのでなければ繋がりようがない
921非通知さん:2012/09/16(日) 20:08:50.87 ID:0fBGsc/t0
できるよ
詳しくはおかんモードでググる
922非通知さん:2012/09/16(日) 20:47:37.16 ID:9MZLnEhr0
SIM出しという手も
923919:2012/09/16(日) 21:03:53.18 ID:Q/qJVIeh0
>>920
あ、紛らわしくてすいません。ヤマダで0円で機種変したんです。

>>921
おー、求めていたものが!ありがとうございます!

>>922
それって、分解する必要ありますよね…?
924非通知さん:2012/09/16(日) 21:20:57.96 ID:D42hCi450
SIMの出し入れすると立っちゃう
925非通知さん:2012/09/16(日) 21:33:44.86 ID:XB1eKZAjO
質問よろしくお願いします
現在、W53H使用でダブル定額ライト加入です
ダブル定額ライトのプランのままSIM差し替えでスマホを利用した場合、パケット通信料の上限額は5985円、って認識でOKですか?
926非通知さん:2012/09/16(日) 23:48:35.84 ID:lMWFUGcx0
auスマートバリューって最大二年割引、家族全員対象って書かれてるけど、
たとえば俺がスマートバリュー申し込みしたら申し込み翌月から割引はじまるけど、
1年たったあとに俺の家族がスマホ買ってスマートバリュー申し込んでも割引は
1年間しか有効にならないってこと?それとも割引期間は個人個人?
927非通知さん:2012/09/17(月) 00:08:35.80 ID:9eFI5TsW0
>>926
書いてて矛盾を感じないか?
928非通知さん:2012/09/17(月) 00:12:01.33 ID:u4mFMosD0
>>927
家族一人ひとりがスマートバリュー割引使えるのか

一家族でかと。
929非通知さん:2012/09/17(月) 03:35:17.92 ID:Rfklpoiw0
スマートバリューの申し込みは家族単位。割引は家族ひとりひとり。
1480円のうち980円割引は永年で、500円割引は申し込みから2年間
1年後に家族が新たにスマートバリューの割引対象になったら、1年間は1480円割引。それ以後は980円割引
930非通知さん:2012/09/17(月) 04:07:33.61 ID:kJdKTxm50
今月まで利用して、
来月初めからパケット定額が外れるようにする予約などは可能でしょうか?
931非通知さん:2012/09/17(月) 04:46:26.97 ID:5SVPlEDL0
>>930
逆に月の途中でパケット定額を外すことはできない。
932非通知さん:2012/09/17(月) 05:34:24.29 ID:NqwGZ+jg0
auって、スマホだけでMNP予約番号って取れないんでしょうか?
ずっとメニューを探してるけど見つからない。
ぐぐってもガラケーでezwebのやり方は見つかるけど、
スマホでの方法が見つかりません
933非通知さん:2012/09/17(月) 05:40:50.67 ID:RhuBUEIx0
>>932
無い。
電話かauショップで。

まぁなにかやましい事があるから電話は嫌なんだろうけどw
934非通知さん:2012/09/17(月) 06:56:00.58 ID:NqwGZ+jg0
>933
ありがとうございます。

>まぁなにかやましい事があるから電話は嫌なんだろうけどw
当然ですw
935非通知さん:2012/09/17(月) 07:38:22.78 ID:x+nQLhVUO
>>930
今パケット定額サービスに入っているなら、解除の手続き。
入ってないなら、157に電話して「当月限り」でパケット定額に入る。
これで、9月はパケット 定額あり・10月はパケット定額なしになります。
936非通知さん:2012/09/17(月) 11:48:38.90 ID:/DGZnMey0
auのスマホを購入して
ドコモのように音声プラン→データプランのように変更できるものはありませんか?
電話は一切使わないので基本料金を節約したい。
937非通知さん:2012/09/17(月) 11:59:24.45 ID:dNJ87bDZ0
ありますん
938非通知さん:2012/09/17(月) 15:56:29.64 ID:y+TbhHBr0
現在シンプルプランSSで契約しています
シンプルプランZと月額料金が同じようですが、どのような違いがあるのでしょうか
auのサイトにはシンプルプランZの内容説明しかありませんでした
よろしくお願いします
939非通知さん:2012/09/17(月) 16:43:26.18 ID:/akiL8Qg0
>>938
            プランSSシンプル プランZシンプル
基本料金         980円         980円
無料通話         1,050円         なし
auへの通話料     21円/30秒    1:00-21:00 無料
                        21:00-1:00 21円/30秒
au以外への通話料  21円/30秒      21円/30秒
auへのSMS       3.15円/1通        無料
au以外へのSMS   3.15円/1通      3.15円/1通
Eメール・web通信料 0.2円/1パケット   0.2円/1パケット

プランZシンプルはホワイトプラン(SBM)のau版だと思えば良い。
940938:2012/09/17(月) 17:10:11.14 ID:y+TbhHBr0
>>939
詳細な説明をありがとうございました
周囲にau使用者が多いのでプランZシンプルを検討しようと思います
941非通知さん:2012/09/17(月) 20:50:29.60 ID:J3OMYpFM0
ガラケーの機種変の場合、端末代の平均価格って幾ら位なんですかね?
ほぼ通話しか使わないので安い機種が希望なんだけど。
942非通知さん:2012/09/17(月) 21:08:48.91 ID:RW02/RTW0
943非通知さん:2012/09/17(月) 21:45:06.52 ID:J3OMYpFM0
>>942
ありがとうございます。
944非通知さん:2012/09/17(月) 21:58:29.08 ID:9pcOGs2V0
softbankからauに変えるんだが一つ教えて欲しい
eo光ネット・電話などに入ってたらスマートバリュー適応できるみたいだけど
契約が親名義の場合でも問題ないのかな?
ちなみに、俺以外家族みんなsoftbankのまま
契約時何か持っていくものとかあったら教えてくだせー
お願いしまつ
945非通知さん:2012/09/17(月) 22:42:37.72 ID:R3EuoZR70
auでiPadは売ってないんか?
946非通知さん:2012/09/18(火) 01:44:05.16 ID:l/+7gcsL0
つい最近auの携帯の友人に電話したら、2日連続でワンコール後に
「こちらはauです。おかけになったお電話をお呼びしましたが、お出になりません」
という音声が流れたんですが、これは着信拒否ではないんですか?
ググったら着信拒否にしか思えないんですが、
友人曰く「2日連続で大学の地下の部屋にいたから」とのこと。
これは嘘をついていると考えてよろしいでしょうか?
947非通知さん:2012/09/18(火) 02:00:04.82 ID:finOt5coi
>>946
着信一秒設定で留守電・伝言無しの状態ならあり得るよ。
948非通知さん:2012/09/18(火) 02:18:07.10 ID:l/+7gcsL0
>>947
着信拒否ではない可能性も十分あり得るのですね。
ありがとうございました。
949非通知さん:2012/09/18(火) 02:26:01.17 ID:finOt5coi
>>948
気になって仕方ないなら非通知・公衆電話・固定電話・その他電話から、かけてみては?
あまり、やりすぎると本当に着信拒否になるけどね。
950非通知さん:2012/09/18(火) 02:39:15.19 ID:cKF/w3de0
毎月割なんですが定額プランのisフラットからダブル定額スーパーライトに変更したら毎月割はなくなりますか?
951非通知さん:2012/09/18(火) 03:05:04.81 ID:finOt5coi
952非通知さん:2012/09/18(火) 03:49:13.14 ID:zxa+Ty3k0
回線の休止について質問させてください
当方、SIMカードを紛失してしまったのですが
休止の際、もしくは復活の際にSIMカードは必要になりますか?
復活と同時にMNP申し込もうと思っているので
できれば再発行させずに(費用が勿体無いので)済ましたいのですが
953非通知さん:2012/09/18(火) 07:01:07.22 ID:PfIrIXSt0
初スマフォでドコモからauに変えるつもりなんだけど
auのスマフォ契約はインターネット契約もしないとダメですか?
基本料金だけで済ましたいんですが
954非通知さん:2012/09/18(火) 08:19:33.54 ID:AgmBhFJs0
電話とメールの転送を出来るのは知っていますが、、

メールを転送前のアドレスで送信することは出来ますか?
955非通知さん:2012/09/18(火) 10:36:45.80 ID:p9MJuYvh0
今6ヵ月以上継続の回線が5回線埋まってる状態で、2回線空けてポートインさせたいんだけど
アウトさせて空きを作って即日インは出来るのでしょうか?
いつもは一日以上空けてやってたもんでわかる方やった事ある方お願いします。
956非通知さん:2012/09/18(火) 12:11:56.45 ID:O8F8rE/w0
乗り換え割って男子割・女子割のこと?
957非通知さん:2012/09/18(火) 12:12:05.88 ID:zei4ad4F0
>>953
契約時には端末を値引きする条件に含まれてるから必要。

完全にWi-Fiでしか使わないのなら解約すればいい。
958非通知さん:2012/09/18(火) 12:13:01.13 ID:zei4ad4F0
>>954
ムリ。

>>956
そうです。
959非通知さん:2012/09/18(火) 12:19:58.39 ID:NbM9hQuP0
w52caでgoogleマップモバイル使おうとしたら、genericに対応していないと言われ、J2MEバージョン試してみてくださいと書かれている。
しかしそっちは非対応らしくページも開かない。
これは機種が古いからでしょうか?少し新しめの携帯にすればどうにかなりますかね
960非通知さん:2012/09/18(火) 12:24:44.94 ID:qvf+gunE0
家族割+誰でも割で、家族間の通話が無料から30%引きに改悪されるってのは本当?
961非通知さん:2012/09/18(火) 12:27:46.52 ID:O8F8rE/w0
>>958
ありがとう
962非通知さん:2012/09/18(火) 12:35:58.69 ID:DnjYoDlw0
>>960
iPhone5事前予約登録ページに一部そういった記載があるけど
あれ誤植らしい。157でたしかめてもらった
そもそもLTE基本プランが時間指定あるとはいえ対au通話無料なのに
家族だけ3割引になるとかおかしいからね
963非通知さん:2012/09/18(火) 13:43:43.35 ID:AgmBhFJs0
>>958
自己解決しました。
メールはGmail を使えば 成りすましメールとして送れるみたいです。
ただ、相手先の設定でメール届かない場合もあるそうで、、
だから返信のみに使おうと思います。

ありがとうございました。
964非通知さん:2012/09/18(火) 14:05:24.43 ID:mLNjvPLm0
>>957
条件に含まれてますか。
解約するってことは手数料も数万取られそうですね。
ありがとうございます。
965非通知さん:2012/09/18(火) 15:09:21.04 ID:sOfkhJzaO
auの携帯のiidaのplyを代替機を使っているのですが、イヤホンの差し込み口がわかりません。どこにあるのでしょうか?
966非通知さん:2012/09/18(火) 15:34:01.85 ID:S1aCiqth0
外部接続端子→変換アダプタ→イヤホン
967非通知さん:2012/09/18(火) 15:49:47.66 ID:sOfkhJzaO
>>966
ありがとうございます
968非通知さん:2012/09/18(火) 16:58:07.22 ID:saRC2xuo0
現在SIM機を使っていますが、EVO 3D(ROM機)に購入機種変更(≠持込み)
しようと思っています。その際にかかる機種変更手数料をおしえてください。
969非通知さん:2012/09/18(火) 17:48:09.02 ID:m7UjRq+J0
ゼロ
970非通知さん:2012/09/18(火) 17:53:38.60 ID:saRC2xuo0
ありがとうございます
971非通知さん:2012/09/18(火) 19:08:44.70 ID:XCmn4+h/0
>>964
解約で数万も手数料はかからない。
二年縛りの解除料が一万円弱。
端末を分割払いで購入してるなら残りのローンを返さないといけないけど。

つかそうではなくてネット接続だけ解約すりゃ良いだろ…
それなら手数料はかからない。
972非通知さん:2012/09/18(火) 21:28:31.00 ID:FpoX5Qn20
常識かもしれんがすみません 誘導されて来マスタ

auの窓口の人が料金系体のことわかってないのってどこも同じですか?
MNPでiphone5買おうと思ったら
女子割・男子割のこと聞いても出来ないといい、
本体価格一番容量少ないのはタダだよねといってもかかるといい
こっちがau公式サイトのどこどこに載ってると自分のスマホで見せて、
それをびっくりしながら熟読して初めてわかってくれた

正しい料金系体のことはこっちがauのサイトで調べてからいくとして
(それが出来ない人は、係りの人の言うことを鵜呑みにして、
あれっ思ったより安いみたいなことにでもなるの?)
窓口の人間せいで、契約時に手違いが起きて、料金が過剰に請求されたりするトラブルって今までないですか?
万が一あったとして、カスタマーセンターはちゃんとしてる?
973非通知さん:2012/09/18(火) 21:33:43.22 ID:t24I9nUT0
>>972
派遣やバイトばっかりだからね。
ちなみにカスタマーも派遣やバイトばっかりだから、しっかりしてるかどうかは運次第。
ちなみにこれはauだけの話じゃなく、他のキャリアもそう。というか、今の日本ってどこもそう。
んで、過剰請求とかはあるよ。あるけど、気づかない人がほとんどなのと、気づいてもショップに騙されて納得してしまう人がほとんど。
(゚Д゚)ゴルァ!!ってしてもめにもめたらやっと過剰な分を料金から引く処理してくれた。
なんか日本が日本じゃない気がしてくるよ。
974非通知さん:2012/09/18(火) 21:56:51.94 ID:FpoX5Qn20
>>973
>日本が日本じゃない
うん。まさに東南アジアに行ったときとかを思い出したよwww

要は最終的には、書類の記入してるとこをしっかり見張って、
変なとこがあったら即座に指摘し、間違えられないようにすればいいんだよな?
びびって予約しないで出て来たけど再トライするぜwww
ほんとiphone5のスマートバリューで本体無料月4300円は売りじゃないのかよと
売れすぎても困るのかな 社員じゃなかろうがそのくらい通達してあったっていいと思うのに

スマートバリューの契約は、プロバイダの人にもやってもらえるらしいから
出来るだけそっちにやってもらうよ
975非通知さん:2012/09/18(火) 21:59:13.30 ID:QNJFGhM50
auから来るインフォメール(無料の)の着信音って変えれますか?
変えれるなら変え方教えて欲しいです
976非通知さん:2012/09/18(火) 22:45:29.55 ID:112UtlU10
>>955
いけるよ
977非通知さん:2012/09/19(水) 01:22:05.07 ID:9+X+QRZ50
>>974
仕方ないよ、ホームページに記載されるのと、
中の人たちのマニュアルが更新されるのが同時か、
下手したらホームページの方が先とかザラだもんw
お達しなんななんもなし。
運がよければ、ホームページ更新したから確認してね☆って言われる程度。
ただし、確認するような時間はとらせてくれない。
そんな時間あったら客の相手しろって話。
客に説明しながらサービス内容の勉強してるよ。
978非通知さん:2012/09/19(水) 01:33:44.64 ID:LoLsub++P
>>952
休止はわからない
MNPの発行自体は番号だけでできました(禿

自分も質問
よくショップの人が契約特典のキャッシュバックまで
オプションヤコンテンツを解約しないでくださいってあるけど
ショップ(代理店?)がコンテンツやOPの契約状況を見れるんですか?
回線の死活自体なら電話かけるだけでいいでしょうけど
979非通知さん:2012/09/19(水) 01:42:27.05 ID:LoLsub++P
微妙にスレチだった忘れてください
980非通知さん:2012/09/19(水) 03:24:28.04 ID:NE0900hH0
>>978
インセの額が違ってくるから分かる。
981非通知さん:2012/09/19(水) 03:43:29.58 ID:hJ+kl7rS0
ショップでスマホ買って、その時にスマパス契約したらIS NET申し込まないで
wifi接続でスマパス利用できますよね?
982非通知さん:2012/09/19(水) 06:16:29.44 ID:ZicF9mnU0
au id登録に3G使うけどな
983非通知さん:2012/09/19(水) 10:58:56.56 ID:xIzh4GEI0
じゃあau id登録したら解除してもおk
ということかな?と思ったら>>896が書いてあるように
解除しちゃだめって事になるのですね
ちと残念
984非通知さん:2012/09/19(水) 14:08:30.30 ID:uVdk62GJ0
こんどauのiphone5に4台MNP予定です
今ドコモ5台で1台分は解約予定です
ただお店に予約行ったときに、5は無料通話が無いのでもう1台もMNPして通話分け合いにされたらどうですか?といわれました
その1台は機種代一括0円でキャッシュバックもあるので、2年トータルでMNP、手数料含めてもプランSSなら0円以下で持てるとのこと
しかも月に通話料千円使えば、その分お得になるとのこと

以上の契約で、誰でも割の解除料以外で何か罠はありませんでしょうか?
嫁と娘にせがまれて今回MNPするんですが、なにぶん詳しくないものでよろしくです


985非通知さん:2012/09/19(水) 14:28:46.96 ID:pIn3RUBf0
プランEでパケ使うときって、780+パケ代ですか?
986非通知さん:2012/09/19(水) 14:30:06.54 ID:JH1N/VbG0
>>985
+315円
987非通知さん:2012/09/19(水) 15:00:33.52 ID:9+X+QRZ50
>>984
ユニバーサル料金は割引されないから気をつけろ
988非通知さん:2012/09/19(水) 15:15:52.43 ID:F3LggdtB0
auの携帯を貰ったんだけど通話専用にしたい。
ネットもメールも出来なくて良いから
月々おいくらなりそう?
989非通知さん:2012/09/19(水) 15:20:33.54 ID:GhVXX5SJ0
>>983
端末にauIDを登録すればWi-Fiのみで使えるよ。
isnet解約して問題ない。
IDやパスワード変更できなくなるけど。
990非通知さん:2012/09/19(水) 21:28:28.98 ID:NGUtVVsi0
>>988
ぷりペイド
事務手数料4200円 + ぷりペイドカード購入3000円以上
3000円カードで60日有効、3300円分通話可能(通話料金6秒10円)
1万円カードなら1年有効、1万円分通話可能、月換算833円程度で維持可能
但し実際の通話可能時間はユニバーサル料が引かれるので微妙に減る
カードは金券ショップやネット販売ならauショップより安く買える

持ち込み新規契約
新規事務手数料3150円
最低月額は、誰でも割入って1620円(プランE)
誰でも割に入らない場合、3240円
※2年以内の誰でも割解除料9975円

通常契約なら、普通に一括0円とかのガラケーを新規で買うほうが月々はお得
友達から貰った端末を使いたければ2100円でロッククリアして残った端末は売ればいい
新規事務手数料3150円
最低月額は、誰でも割入って780円(プランEシンプル)
※2年以内の誰でも割解除料9975円
誰でも割やオプション何ヶ月などが加入条件になってるのが普通なので、その辺のコストは自己判断してくれ
991非通知さん:2012/09/19(水) 23:03:47.38 ID:GqCrTP/v0
持ち込み新規で学割効かないって聞いたけどマジ?
992非通知さん:2012/09/19(水) 23:08:08.01 ID:hUQvf6wE0
プランZシンプルが条件なんだから シンプルコース選択できない持ち込み新規は蚊帳の外
993非通知さん:2012/09/20(木) 01:44:05.15 ID:apEHibpF0
>>991
ともコミ学割は5月末で新規受付終了
994非通知さん:2012/09/20(木) 04:32:42.84 ID:+3w871N60
当方、携帯・スマホ初心者です。

例えばIS15SH(micro au ICカードを用いる機種)のロッククリア済みのスマホを通販で買い、ずっと使いたいとします。
とりあえず、新規でauの適当な0円携帯を買って、コースを一番安い780円のプランEシンプルだけ申し込みします。
その後、その0円携帯のau ICカードをsimカッターで切り取り、小さくなったau ICカードをIS15SHに入れます。
これだけでIS15SHは電話も利用ができれば3Gで通信する事も可能でしょうか?
メールもネットもwifiでする予定なので、まあ3Gは滅多に使う事はないんですが。

解約する時はアダプタつけて0円携帯の方を持っていけばいいのでしょうか?
995非通知さん:2012/09/20(木) 04:42:45.97 ID:+3w871N60
追記
スマホに切り替えた後はスマートパスはどのように申し込めばいいのでしょうか?
スマホ・携帯持たずauショップに行けばやってくれるのでしょうか?
996非通知さん:2012/09/20(木) 06:42:53.29 ID:J4X2bdJO0
>>993
来年は?
997非通知さん:2012/09/20(木) 08:19:22.93 ID:vF1/U3w40
>>996
だから、持ち込み新規は不可
因みに学割キャンペーンは毎年2〜5月頃
998非通知さん:2012/09/20(木) 08:31:54.17 ID:wNYMqY5KP
>>944
いろいろと無理がある気がするが、とりあえずそれで使用は可。

解約に端末もsimも不要。
999非通知さん:2012/09/20(木) 09:59:28.00 ID:Mfrkc5m90
999
1000非通知さん:2012/09/20(木) 10:08:25.61 ID:PV7edQhS0
1000だったらプランZZ(ダブルゼータ)新設。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。