俺はSoftBankがいいんだよ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
あかんのかボケ
2非通知さん:2012/05/28(月) 07:04:45.30 ID:kjrSOJaKi
>>1
死ねよ変態
3非通知さん:2012/05/30(水) 13:58:01.10 ID:+ten6RDM0
>>1
通報します他
4非通知さん:2012/09/12(水) 09:48:07.78 ID:QWg4M1xj0
良スレの予感
5非通知さん:2012/09/13(木) 00:45:31.06 ID:9yzKgPd60
こんなやりとりがあったので、粛々と貼っていくわ。

549 名前:非通知さん [sage] :2012/09/12(水) 01:41:09.06 ID:32Omg0vy0
>>547
こういうコピペをすぐ用意できるのは凄いな。

SoftBankに関するコピペをまとめたページとか
ないかね? >>546みたいなのが出たらすぐ貼れるように。

551 名前:非通知さん [sage] :2012/09/12(水) 01:49:16.70 ID:0IYEogu50
>>549
コピペを準備して
↓のように使われていないクソスレにsageで貼って行くと良いかも。

俺はSoftBankがいいんだよ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1338156048/
6非通知さん:2012/09/13(木) 00:49:39.75 ID:9yzKgPd60
http://jp.moneycentral.msn.com/investor/invsub/results/statemnt.aspx?symbol=9984

ソフトバンクは2009年から毎年右肩上がりで莫大な法人税を納めている

2009年 : 19,715
2010年 : 144,559
2011年 : 232,949
2012年 : 254,712
単位は百万円
7非通知さん:2012/09/13(木) 00:55:38.38 ID:9yzKgPd60
8非通知さん:2012/09/13(木) 01:04:18.81 ID:9yzKgPd60
●KDDI
武田薬品工業2000台 第一三共3500台(ソフトバンク)
http://www.nikkei.com/article/DGXZZO43905510Z10C12A7000000/?n_cid=DSTPCS001
伊藤忠エネクス100台
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20120824/418108/?top_tl2

●ソフトバンク
https://tm.softbank.jp/business/user_case/list.html https://mb.softbank.jp/biz/case/media/ http://www.sbbit.jp/article/cont2/casestudy

LIXIL iPad6500台
野村證券 iPad8000台
本田技研 iPad5000台/iPhone5000台
日産自動車 iPad2000台
ガリバーインターナショナル iPad2200台
ダイキン iPad1300台
凸版印刷 iPad500台/iPhone1300台
大成建設 iPhone/iPad?台
ファイザー iPhone/iPad?台
佐賀県 iPad?台
三井住友信託銀行 iPhone?台
ユナイテッドアローズ iPhone250台
http://webcast.softbank.co.jp/ja/pdf/sbw2012/20120711_04.pdf
全日空 iPad6000台
http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/1109/20/news076.html
ユニクロ iPhone1200台
http://www.sbbit.jp/article/cont1/21194
東急ホテルズ iPhone1,000台以上
https://mb.softbank.jp/biz/case/media/pdf/mynavi_tokyuhotels.pdf
アサヒビール iPad約300台
http://www.sbbit.jp/article/cont1/24995
NTTデータ iPad300台
http://www.sbbit.jp/article/cont1/22779
9非通知さん:2012/09/13(木) 01:07:21.57 ID:9yzKgPd60
もし電波がこんな感じで広がっていたとすると…

-----<==2GHz==>----<==2GHz==>----<==2GHz==>-----
--<+++++++++++++++++++900MHz++++++++++++++++++>--

- 不通地帯
= 2GHz地帯
+ 900MHz地帯

これを2GHzを優先する形で重ねるとこうなる。

--<++<========>++++<========>++++<========>++>--

そして900MHzを優先する形で重ねるとこうなる。

--<+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++>--
10非通知さん:2012/09/13(木) 01:37:16.60 ID:gWKrRKlz0
   |  |   ̄ ̄|  ヽ束    |  |   ̄ ̄|  コム
     丿   | ̄  入_      丿   | ̄  ク虫

      / ̄ ̄ ̄\          ,,,,,┯,,,,,
     /   ⌒  ⌒ ヽ       彡    ミ
     /   ( ●)(●) |      彡   ヽ_  ミ
     |    (__人__) }      (●)(●)   ミ
    /、.    ` ⌒´  ヽ      (__人__)     ミ
   /            |    彡` ⌒´     ミ
   |           | /    彡.         ミ
   ヽ_|  ┌──┐ |丿      彡       ミ
     |  ├──┤ |      ,,,彡        ミ
     |  ├──┤ |     彡           ミ
11非通知さん:2012/09/13(木) 01:49:10.68 ID:9yzKgPd60
LTE基地局数

8月4日付
◉基地局
NTT DOCOMO Xi 2GHz LTE
全国局数13822

SoftBank 4G 2GHz LTE
全国局数計9304

au by KDDI 2GHz LTE
全国局数計3468


◉中継局
NTT DOCOMO Xi 2GHz LTE
全国局数計11846

SoftBank 4G 2GHz LTE
全国局数計3477

au by KDDI 2GHz LTE
全国局数計1289

※全て局数の多いキャリアから並べています
※Aソースはこちら
http://www6.atwiki.jp/k-p/m/pages/201.html?guid=on
12非通知さん:2012/09/13(木) 02:02:28.04 ID:gWKrRKlz0
3.9世代移動通信システムの普及のための特定基地局の開設計画
http://www.soumu.go.jp/main_content/000148839.pdf

特定基地局の年度毎の開設数
イー・アクセス        エヌ・ティ・ティ・ドコモ    KDDI              ソフトバンクモバイル
H24…01,002局(00.9%)  H24…00,005局(00.0%)  H24…02,000局(13.2%)  H24…15,618局(22.2%)
H25…03,693局(08.0%)  H25…00,040局(13.3%)  H25…05,397局(32.2%)  H25…27,334局(63.3%)
H26…06,416局(27.2%)  H26…01,720局(31.0%)  H26…09,395局(50.6%)  H26…36,128局(96.1%)
H27…09,052局(62.6%)  H27…05,720局(70.4%)  H27…13,314局(66.7%)  H27…39,154局(98.4%)
H28…11,222局(73.0%)  H28…08,120局(80.3%)  H28…17,164局(79.5%)  H28…40,626局(99.9%)
H29…13,619局(95.7%)  H29…10,820局(90.2%)  H29…21,017局(90.4%)  H29…41,134局(99.9%)
H30…14,384局(99.4%)  H30…13,620局(98.0%)  H30…24,879局(98.2%)  H30…41,642局(99.9%)
H31…14,514局(99.4%)  H31…15,420局(98.0%)  H31…27,794局(99.1%)  H31…42,132局(99.9%)
H32…14,651局(99.5%)  H32…17,220局(98.0%)  H32…30,698局(99.3%)  H32…42,132局(99.9%)
H33…14,776局(99.6%)  H33…19,020局(98.0%)  H33…30,698局(99.3%)  H33…42,132局(99.9%)
H34…14,894局(99.7%)  H34…20,820局(98.0%)  H34…30,698局(99.3%)  H34…42,132局(99.9%)
13非通知さん:2012/09/13(木) 02:02:40.82 ID:gWKrRKlz0
3.9世代移動通信システム基地局の年度毎の開設数
イー・アクセス        エヌ・ティ・ティ・ドコモ    KDDI              ソフトバンクモバイル
H26…00,000局(00.0%)  H26…00,227局(00.0%)  H26…00,000局(00.0%)  H26…15,618局(22.2%)
H27…05,340局(42.0%)  H27…05,720局(70.4%)  H27…07,363局(39.7%)  H27…27,334局(63.3%)
H28…10,176局(68.9%)  H28…08,120局(80.3%)  H28…17,164局(79.5%)  H28…40,626局(99.9%)
H29…13,619局(95.7%)  H29…10,820局(90.2%)  H29…21,017局(90.4%)  H29…41,134局(99.9%)
H30…14,384局(99.4%)  H30…13,620局(98.0%)  H30…24,879局(98.2%)  H30…41,642局(99.9%)
H31…14,514局(99.4%)  H31…15,420局(98.0%)  H31…27,794局(99.1%)  H31…42,132局(99.9%)
H32…14,651局(99.5%)  H32…17,220局(98.0%)  H32…30,698局(99.3%)  H32…42,132局(99.9%)
H33…14,776局(99.6%)  H33…19,020局(98.0%)  H33…30,698局(99.3%)  H33…42,132局(99.9%)
H34…14,894局(99.7%)  H34…20,820局(98.0%)  H34…30,698局(99.3%)  H34…42,132局(99.9%)
14非通知さん:2012/09/13(木) 04:31:25.72 ID:9yzKgPd60
LTE周波数別基地局数

au by KDDI 800MHz LTE 13512←×
au by KDDI 1.5GHz LTE 2382←×
au by KDDI 2GHz LTE 3468←○

SoftBank 4G 2GHz LTE 9304←○
WirelessCityPlanning 2.5GHz AXGP 14413←×
15非通知さん:2012/09/13(木) 12:09:33.49 ID:9yzKgPd60
LTE 2GHz 8/18 時点
docomo 14,126 ( +304)
SBM   10,640 (+1,322)
KDDI   4,522 (+1,054)

HSPA+ 900MHz 8/18時点
SB   16,087 (+1,458)
16非通知さん:2012/09/13(木) 13:58:48.29 ID:7wdPKGpL0
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね 
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね 
創価 氏ね
創価 氏ね 
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
17非通知さん:2012/09/14(金) 20:27:43.93 ID:EWO3D1Dx0
2GHz LTE基地局数
      ドコモ    KDDI     ソフトバンク
3月10日 08289(845) ----(----) 0140(----)
3月24日 08578(289) ----(----) 0421(0281)
4月07日 09053(475) ----(----) 0763(0342)
4月21日 09476(423) ----(----) 1448(0685)
5月05日 09764(288) 0004(----) 1860(0412)
5月19日 10305(541) 0004(----) 2348(0488)
6月09日 11251(946) 0007(0003) 4136(1788)
6月23日 11658(407) 0251(0244) 5030(0894)
7月07日 12504(846) 1415(1164) 6746(1716)
7月21日 13398(894) 2397(0982) 8124(1378)
8月04日 13822(424) 3468(1071) 9304(1180)

http://www6.atwiki.jp/k-p/m/pages/201.html?guid=on
()内は増加数
18非通知さん:2012/09/15(土) 22:54:55.90 ID:flt+c7rC0
携帯電話の重大障害10件 11年度、スマホ普及で増
(08/31 17:45)
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/economic/400602.html

>KDDI(au)が5件、NTTドコモが4件、ソフトバンクモバイルが1件
19iPhoneのセキュリティを確認しましょう:2012/09/16(日) 16:57:42.06 ID:NchqcF8a0
>>1 iPhoneですか??

iPhoneが魅力あある機種であることはわかりますが、セキュリティ
に関してはかなり弱い可能性もあります。気をつけてくださいね。

『iPhoneは20秒で「陥落」…世界ハッキングコンテスト、カナダで開催』
(下記参照)
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0326&f=it_0326_007.shtml
(以下引用)
「カナダ・バンクーバーで開催されているハッキングコンテスト「Pwn2Own」で、
iPhoneがわずか20秒でハッキングされた。中国新聞網が伝えた。」(以上引用)

iPhone用のセキュリティアプリ(無償)の例としてトレンドマイクロ社の
『Smart Surfing for iPhone and iPod touch』(無償)があります。(下記参照)
http://jp.trendmicro.com/jp/products/personal/ssfi/index.html

※『本製品は無償で提供している、サポート対象外製品となります。製品に対する
サポートを受けることはできません。』という但し書きがあります。

ほかには、『Norton Connect (Beta)』などがあります。(下記参照)
http://buzzapp.jp/apps/355033596/Norton%20Connect%20(Beta)/


20WiFi(iPhoneを含む)とFONルータ使用の人へ:2012/09/16(日) 16:59:28.42 ID:NchqcF8a0
>>1、他へ iPhoneですか?

『FONはどれだけ使える?(4)---セキュリティには十分注意を』(下記参照)
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20070706/276898/
ポイント
@FON_AP(公共アクセスポイント)は暗号化されていないので、無線LANの通信内容が盗聴される恐れがある。
共有フォルダにも不正アクセスされる恐れがある。
AパブリックIPアドレスが同じであるためにFONのAPににアクセスしているパソコンから悪意のある「踏み台」としての
不正なアクセスをされた場合、契約者に疑いがかかる可能性がある。

@に関してはVPN接続等を使うことで安全策をはかる。(ノートパソコン・ネットブック等)
ただし、iPhoneの場合はセキュリティ対策が十分できないことも考えられる。セキュリティ対策用
アプリを検索する必要がある。メールにはデフォルトで暗号化されるGmail等を使うと比較的安心
したメール通信ができる。

Aexcite(プロバイダー名)の場合:FONとエキサイトが進めているのは、フォンが持つ認証情報とログ情報、およびプロバイダが持つ
認証情報とアクセス情報を付き合わせることで、悪意あるユーザーを洗い出す仕組み作りである。 FON側では、
どのユーザーがいつどこのAPにアクセスしたのかは記録しているが、ユーザーがどのサイトにアクセスしたかは記録していない。
これに対してプロバイダは、各ユーザーがどこのサイトにアクセスしたのかを記録した情報を持っている。両者を組み合わせることで、
ユーザーにかけられた不正アクセスの疑いを晴らす証拠を作り出そうというものだ。

Aに関しては、もしも不正なアクセスがあった場合、契約者の疑いを晴らすためとはいえ、プロバイダーの持つ契約者のアクセスログを
解析される場合があるので、プライバシー保護上の問題がでる恐れがないとはいえない。不正なアクセスや書き込みがあった時間だけの
アクセスログを確認するなら問題ないが、アクセスログを全部検索されるとプライバシー上の問題がでてくる可能性がある。

参考:『ライフログ集合体と個人情報・プライバシー問題(『思考盗聴』とよばれる現象の一種について)』(下記)
http://infowave.at.webry.info/201001/article_2.html
21非通知さん:2012/09/17(月) 19:20:36.23 ID:T4F9iLOk0
プラチナバンド確認報告 その6

今週前半は確認報告のツイートが多くとても楽しくリツイートできました。今週から地下鉄のツイートを集めないようにしましたが、それにも関わらず先週以上のペースでツイートが集まりました。8月と比べると倍以上のペースです。

後半はiPhone 5の発表がありLTE関係のツイートで埋め尽くされ、その中から確認報告を探すのが大変で辛かったのですが、報告の数は絶対数では減っておらずむしろ順調に増加しています。

ソフトバンクの日次速報によると11日の時点で宮城が概算でなんと2000ヶ所。大阪も1500ヶ所設置されているようです。一方で東京ではなぜか500ヶ所に満たず、神奈川もわずか200ヶ所で、関東ではまだなかなか実感しづらいのではないかと思います。

とはいえ東京も徐々に増えつつあります。実験中なのか日次速報に掲載されていない場所での報告も単発ながらありました。

なお収集にあたりプラチナバンドの報告かどうか判断が付きづらい、疑わしいツイートはなるべく除去しているほか、勘違いの可能性がある疑問のツイートは編集の際に色を強調しないようにするなどしています。
またソフトバンクを応援するツイート、雑誌記事への技術的な反論なども集めないようにしています。LTE関連のツイートもなかなか興味深いですが集めません。

その1 
http://togetter.com/li/354766
その2 
http://togetter.com/li/356904
その3
http://togetter.com/li/360932
その4
http://togetter.com/li/364848
その5
http://togetter.com/li/368962

http://togetter.com/li/372854
22非通知さん:2012/09/17(月) 20:38:52.94 ID:TEIMXJAo0
>>1

SoftBankのどの機種、あるいはどの機能が好きですか。
23非通知さん:2012/09/17(月) 20:58:07.35 ID:9RI+5mtfi
>>1
何故ドコモのガラケーから何ですか?
24非通知さん:2012/09/18(火) 22:42:34.06 ID:6WHSKC8V0
なぜ、お父さんが犬になったの?

『ソフトバンクCM お父さん犬は女の子を救おうとしてケガ』2011年2月14日 10時00分
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20110214/Postseven_12682.html
に『【1】なぜ、お父さんが犬になったの?』という質問に対してCMプランナーは
「あの父親には説教くさいことをいわせたかったんです。でも威厳のある顔の人がいう
のは当たり前になってしまう。だったら犬のかわいい顔で説教をいわせたらどうかと思い、
お父さんを犬にしたんです。」と答えています。
25非通知さん:2012/09/20(木) 11:12:51.98 ID:jdMWALAF0
・共通点
通話基本料980円(MNPは2年間無料) 男女子割※11/30 新iPhoneかえトクC※11/30
24時間通話定額500円
通信基本料315円
他社通話半額980円
2年契約違約金9,975円
テザリング無パケット定額5,460円(KDDI2年後5,985円、従量制0〜21,000円選択可、SBパケットし放題2,100円 〜 6,510円選択可)LTE定額プログラム※受付期限不明
テザリング有パケット定額5,460円(両社2年後5,985円) LTEフラットC※12/31 パケット定額 for 4G LTE※12/31 (SBパケットし放題2,100円 〜 6,510円選択可)
テザリングオプション525円(2年間無料)※12/31 テザリング上限7G/月超過128kbps制限 2625円/2G
本体価格実質0円(KDDI機種変のみ実質9360円)
セット割1480円割引(auひかり5,985円、ホワイトBB3680円) Sバリュー常時受付中 LTEスマホBB割※12/31
LTE周波数2GHz、帯域幅5MHz×2、通信速度37.5Mbps 極一部(帯域幅10MHz×2、75Mbps)
26非通知さん:2012/09/20(木) 11:12:59.81 ID:jdMWALAF0

・相違点          KDDI             SB
途中解約残債     ☒2,570円×残月      ☑2,140円×残月
通信量積算期間    ☐当月1日〜当月末日   .☐前月11日〜当月10日、前月21日〜当月20日、当月1日〜当月末日
規制上限(LTE回線) ☒7〜7.5G/月&1G/3日  ☑7〜7.5G/月 テザ有 パケットし放題 パケット定額
                              .☑無制限    テザ無 LTE定額プログラム
      (3G回線)  ☒384M/3日         ☑7〜7.5G/月 テザ有 パケットし放題 パケット定額
                              .☑無制限    テザ無 LTE定額プログラム
                              .☑無制限 iPhone5機変+譲渡端末持込新規限定 LTEスマホ家族C1980円※11/30
Wi-Fi5GHz対応     ☑対応済           ☒対応中
Wi-FiAP数        ☒20万            ☑31万
2GHz基地局(LTE)  .☒0,4516           ☑1,0673
        (3G)   .☒1,4456           ☑7,6445
3G回線速度       ☒MC-REV.A 9.2Mbps   ☑HSPA+ 21Mbps
              ☒REV.A 3.1Mbps      .☑HSPA 14.4Mbps
              ☒Rel.0 2.4Mbps      ☑HSDPA 7.2Mbps
              ☒1xMC 144Kbps      .☑HSDPA 384kbps
機種変          .☒毎月390円割賦割増   ☑基本料1年間490円割引)※かいかえ割11/30
                               ☑最大1000円×20ヶ月割引)下取りプログラム※11/30
CSフォールバック    ☑4秒             ☒8秒
LTE中着信        ☒自動通信切断      ☑自動3G切替(LTE自動復帰なし)
テザ開始時期      .☑2012/09/21        ☒2013/01/15
27非通知さん:2012/09/20(木) 11:17:44.54 ID:jdMWALAF0
訂正

・相違点          KDDI             SB
途中解約残債     ☒2,570円×残月      ☑2,140円×残月
通信量積算期間    ☐当月1日〜当月末日   .☐前月11日〜当月10日、前月21日〜当月20日、当月1日〜当月末日
規制上限(LTE回線) ☒7〜7.5G/月&1G/3日  ☑7〜7.5G/月 テザ有 パケットし放題 パケット定額
                              .☑無制限    テザ無 LTE定額プログラム
      (3G回線)  ☒384M/3日         ☑7〜7.5G/月 テザ有 パケットし放題 パケット定額
                              .☑無制限    テザ無 LTE定額プログラム
                              .☑無制限 iPhone5機変+譲渡端末持込新規限定 LTEスマホ家族C1980円※11/30
Wi-Fi5GHz対応     ☑対応済           ☒対応中
Wi-FiAP数        ☒20万            ☑31万
2GHz基地局(LTE)  .☒0,4516           ☑1,0673
        (3G)   .☒1,4456           ☑7,6445
3G回線速度       ☒MC-REV.A 9.2Mbps   ☑HSPA+ 21Mbps
              ☒REV.A 3.1Mbps      .☑HSPA 14.4Mbps
              ☒Rel.0 2.4Mbps      ☑HSDPA 7.2Mbps
              ☒1xMC 144Kbps      .☑WCDMA (UMTS) 384kbps
機種変          .☒毎月390円割賦割増   ☑基本料1年間490円割引)※かいかえ割11/30
                               ☑最大1000円×20ヶ月割引)下取りプログラム※11/30
CSフォールバック    ☑4秒             ☒8秒
LTE中着信        ☒自動通信切断      ☑自動3G切替(LTE自動復帰なし)
テザ開始時期      .☑2012/09/21        ☒2013/01/15
28非通知さん:2012/09/23(日) 02:47:02.01 ID:M8G0Ikep0
各社の携帯電話接続料
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20120223/382768/

1秒当たりの接続料
区域内
NTTドコモ0.068円、KDDI0.093円、ソフトバンクモバイル0.099円
区域外
NTTドコモ0.082円、KDDI0.116円、ソフトバンクモバイル0.116円
29非通知さん:2012/09/24(月) 12:42:48.10 ID:/ZupEDPF0
■ソフトバンク/LTE基地局7割弱を稼働
 ソフトバンクの孫正義社長は、高速無線通信「LTE」サービスに対応するため、約7300局のLTE基地局を稼働したことを明らかにした。
現在主流の第3世代携帯電話(3G)の約3倍の通信速度となるLTEは、米アップルが21日に発売した「iPhone(アイフォーン)5」に合わせて、
ソフトバンクモバイル(SBM)とKDDIがサービスを開始。SBMは8月中旬までに総務省から免許を得た1万673局のLTE基地局のうち、7割弱を稼働したことになる。
 SBMは2013年3月末までにLTE基地局の稼働数を、現在の7300局から約2・6倍の1万9000局程度に増やす計画。KDDIはLTE基地局の稼働数を明らかにしていない。
 SBMとKDDIはともにアイフォーン5を通信機器として機能させ、パソコンやゲーム機など複数機器をインターネットに接続できる「テザリング」を提供する。
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0220120924bfan.html
30非通知さん:2012/10/04(木) 01:30:03.16 ID:XCMxvuXX0
900MHzをもらったのだから700MHzももらえるのはずるい!
→800MHzがあるのに700MHzをもらったドコモやauはOK!

ドコモとauはプラチナ1つずつなのに禿は2つ!
→ドコモとauはそれぞれ800MHzがあるので3社に2つずつ。むしろ先行利益があるぶん茸と庭が有利。

900MHzを電波オークションにかけずソフトバンクに与えたのは問題がある!
→電波オークションにかけずに800MHzと700MHzをドコモとauに渡したのはOK!

買収して電波を買うなんて手口が汚すぎる! えげつない!
→買収に次ぐ買収で26社が合体、芋への買収も禿より先手を打っていたauはOK!

禿なんかに電波を独占させるな! 電波は公共物、消費者の不利益が大きすぎる!
→買収前の状態で3500万人いるソフバンユーザーをまるで消費者ではないかのような物言い。
31非通知さん:2012/10/07(日) 10:44:45.57 ID:6gilVlLX0
KDDIのiPhone5がどれだけ猛威を奮ったか検討するためにiPhone5以外の数字を調べてみる。

・確定情報
1;KDDI9万5,300転入超過 ドコモ9万5,200転出超過 ソフ+イーモバで100転出超過
http://www49.atwiki.jp/2ch_tca/pages/17.html
2:KDDIはソフトバンクから3万8,000の転入超過
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20121001/426622/?top_nhl
3:KDDIのiPhone販売数が16万台でこのうち4割が新規で6万4000、8割がMNPで5万1200
http://www.sankeibiz.jp/business/news/120929/bsj1209290630001-n1.htm
http://www.sankeibiz.jp/business/news/120929/bsj1209290630001-n2.htm
4:KDDIのiPhone5による転入は5万1,200なのでiPhone5以外による転入は9万5,300-5万1,200=4万4,100
5:ドコモ→ソフの移動は9万5,200-(9万5,300-3万8,000)=3万7,900


iPhone5および5以外の数値を確定情報と辻褄が合うように仮定して計算。
KDDIiPhone5による転入内訳5万1,200     ドコモから2万8,650(憶測)  ソフから2万2,550(憶測)
KDDIiPhone5以外による転入内訳4万4,100  ドコモから2万8,650(憶測)  ソフから1万5,450(憶測)
KDDI全転入内訳9万5,300             ドコモから5万7,300      ソフから3万8,000


KDDIiPhone5以外のドコモ→ソフの動きは4万4,100+(1万5,450+1200)+(2万8,650-9万5,200)=-5800と推測できる。

KDDIのiPhone5以外のMNP結果
KDDI  4万4,100(8月 3万4,500)
ソフ  2万2,450(8月 1万0,500) (=1万5,450+1,200+5,800)
ドコモ-6万6,550(8月-4万3,300) (=2万8,650-9万5,200)

このソフの2万2,450は(iPhone5を含めてドコモから転入超過した数−iPhone5以外でKDDIに転出超過した数)なので
3万7,900-2万2,450=1万5,450もiPhone5以外でKDDIに転出超過した計算になる。
32非通知さん:2012/10/07(日) 10:47:47.74 ID:6gilVlLX0
>>31
つづき

・確認作業
ここからKDDIのiPhone5の分を考慮して照合すると
KDDIのiPhone5以外の転入4万4,100-ソフの転入2万2,450+ソフiPhone5移動分2万2,550×2+ドコモiPhone5移動分2万8,650=9万5,400
となりKDDIのMNP転入超過9万5,300とほぼ一致する。
またソフ2万2,450からKDDIへ移動した2万2,550を差し引くと-100となりソフ+イーモバ転出超過100と一致する。

・まとめ
iPhone5以外 ドコモ→ソフ 0万5,800
iPhone5以外 ドコモ→KDDI 2万8,650
iPhone5    ドコモ→ソフ 3万2,100
iPhone5    ドコモ→KDDI 2万8,650
iPhone5以外 ソフト→KDDI 1万5,450
iPhone5    ソフト→KDDI 2万2,550

iPhone5でドコモからの転出先はソフトバンクのほうが多い。
ソフトバンクからはiPhone5だけでなくiPhone5以外でも多数がKDDIへ転出しており
その比率は40%も占める。CBの駆け込み需要か?
33非通知さん:2012/10/08(月) 11:14:17.72 ID:RaooGTvO0
2.5GHz帯各社の開設計画 2007年12月21日
http://warp.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/283520/www.soumu.go.jp/s-news/2007/pdf/071221_10_bs1.pdf

1.5GHz帯各社の開設計画 2010年7月10日
http://www.soumu.go.jp/main_content/000026125.pdf

900MHz帯各社の開設計画 2012年2月
http://www.soumu.go.jp/main_content/000148839.pdf

700MHz帯各社の開設計画 2012年6月
http://www.soumu.go.jp/main_content/000165451.pdf
34非通知さん:2012/10/18(木) 00:12:00.78 ID:wkkEa1A70
比較審査の結果(概要)
http://warp.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/283520/www.soumu.go.jp/s-news/2007/pdf/071221_10_bs2.pdf

1−4 特定基地局の運用による電気通信事業を確実に開始し、
かつ、継続的に運営するために必要な財務的基礎がより充実していること

                   財務的基礎  点数
ウィルコム              A       6点←破綻
ワイヤレスブロードバンド企画 B+      8点←破綻目前
オープンワイヤレスネットワークB       2点
アッカ・ワイヤレス         B       1点
35非通知さん:2012/10/21(日) 16:17:28.12 ID:sQan3av10
auのLTE設備投資抑制

http://www.kddi.com/corporate/ir/keiei/interview/2011/0425/index.html#12

LTEの設備投資を、2015年3月期までの累計基地局ベースで3,000億円まで抑制するということだが、その理由は。
累計で5,150億円行う予定としていたLTEの設備投資を、固定ネットワークへデータをオフロードすることにより、建設する基地局を効率化して設備投資を3,000億円へ修正する。
36非通知さん:2012/10/22(月) 17:01:05.74 ID:iJYeLhHB0
効率化って元々局少ないのにどう効率化するんだ?
37非通知さん:2012/12/07(金) 16:46:36.22 ID:9mdNpczN0
<KDDI純利益 前年四半期増減率>
2011Q1 +0.0%
2011Q2 +2.3%      ↑iPhone取り扱い前
-------------------------------------------
2012Q1 -28.7%     ↓iPhone取り扱い後
2012Q2 -43.1%

<au端末販売台数>
2011Q1 297万台
2011Q2 305万台     ↑iPhone取り扱い前
-------------------------------------------
2012Q1 274万台     ↓iPhone取り扱い後
012Q2 262万台

<au1契約当たり月間平均収入(ARPU)>
2011Q1 4890円
2011Q2 4880円      ↑iPhone取り扱い前
-------------------------------------------
2012Q1 4490円      ↓iPhone取り扱い後
2012Q2 4480円

<au割引額(販売奨励金)>
2011Q1 -90円
2011Q2 -170円      ↑iPhone取り扱い前
-------------------------------------------
2012Q1 -520円      ↓iPhone取り扱い後
2012Q2 -580円
38非通知さん:2013/04/11(木) 13:52:42.50 ID:qHWF8Hzp0
2.5GHz帯広帯域移動無線アクセスシステム(BWA)の利用に係る調査結果
http://www.soumu.go.jp/main_content/000186833.pdf
39非通知さん:2013/05/30(木) 15:21:08.00 ID:K0DmmqqQ0
auのやらかし一覧

 12/31 通信障害
  1/1 auID障害
  1/2 通信障害
 4/16〜19 メール障害
 4/27 通信障害
 5/10 96%で総務省から行政指導
 5/21 96%で消費者庁から措置命令
 5/29 通信障害
 5/30 通信障害
40非通知さん:2013/05/30(木) 15:22:38.02 ID:CYboqcIo0
>>39
「総合カタログ」「法人向け総合カタログ」「ホームページ」誤記に関するお詫び
http://www.au.kddi.com/information/topic/mobile/20130315-01.html
41非通知さん:2013/06/26(水) 17:33:57.10 ID:GVCGZx6n0
タクシー運転手の直接の死因は心筋梗塞。

http://www.logsoku.com/r/newsplus/1322794265/
> 小泉容疑者は「都内でタクシーに乗って以降、酔っていて何も覚えていない」などと供述して
> いるということで、警察は、傷害致死容疑も視野に師山さんの死因などを詳しく調べています。
> http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4889694.html

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/traf/1318209409/720
>720 :国道774号線:2011/12/03(土) 17:53:29.85 ID:LOoePdyI
>横浜・タクシー運転手暴行:死因は心筋梗塞 /東京
>
> 横浜市港北区の路上でタクシー運転手、師山貞幸さん(60)=八王子市上柚木=が乗客から暴行を受けた後、死亡した事件で、神奈川県
>警港北署は1日、司法解剖の結果、師山さんの死因は心筋梗塞(こうそく)だったと発表した。
>
> 同署によると、師山さんは高血圧の持病を抱えていたという。同署は暴行と死亡との因果関係を調べている。
>
> http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20111202ddlk13040321000c.html
42非通知さん:2014/03/15(土) 09:29:51.23 ID:i8zLar1e0
age
43非通知さん:2014/05/05(月) 11:15:01.59 ID:tqi1v20w0
糞バンクを使う奴なんざ!糞!
俺の周りに糞バンク使いは一人もいない!
44非通知さん:2014/05/14(水) 18:15:38.45 ID:3h7OokCc0
家族みんなSoftBank
今さらかえられない
45非通知さん:2014/05/18(日) 13:06:01.98 ID:NCMSLloi0
ドコモ新料金プラン
「カケホーダイ&パケあえる」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1400296401/
46非通知さん:2014/06/02(月) 12:25:27.34 ID:JZVb6gQH0
良スレあげ
47非通知さん:2014/06/04(水) 23:57:23.41 ID:dR3Tck4I0
  __,,,、,、,、_
                            /´ / ノノリ `ヽ,
                  __            / 〃 /        ヽ
               |  }              i   /         リ}
                | 〈            |   〉  -‐   '''ー {!
                  |   ヽ            |   |   ‐ー  くー |
                〉    \         ヤヽリ ´゚  ..,r(、_>、 ゚'}
               /       `ー- 、_  ヽ_」    :: ト‐=‐ァ'::. !  < クレームの電話は最小限にお願いしますw
              /                 ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ
           |                        r| ` ー--‐f´
           |     |               ヽ      ヽ
           |      |                 ',        |
           ノ     ノ           ,'                 |
            ',   /ヽー、      ノ                   /
            |  |   ヽ `ー─--{              ,ノ  /
            |  l、   ',  ヽ、 |          _, ‐'  /
           ゝ_i_ヽ   `ー‐`  ',       )  ̄ |     /
                          ヽ.    (   }   (
                              ヽ,    `ヽ '、    `ヽ
                             `ー-ゝ-‐`  `ー-ゝ‐`
48非通知さん:2014/06/06(金) 07:28:46.03 ID:mG12w4Ql0
どーぞどーぞ

ただ月ごとの請求額はよく監視しとかないとあかん(見れば見るほどわからなくなるのは別の問題)
ツイッター見てると阿鼻叫喚状態
月単位での小項目が意味不明だったり
串刺し足し算すら帳尻が合わないみたい
49非通知さん:2014/08/23(土) 00:39:40.83 ID:0A1BN9vx0
あかんわボケ
禿からでていけ
50非通知さん
そう書けと本社で言われたのか?
スレまで立てろと言われるのか?