docomo 総合質問スレ 255

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
docomo総合質問スレです
質問の前に必ずオフィシャルページやGoogleなどで調べましょう
また、調べたいワードを現スレ及び
過去スレなどで検索しましょう
機種固有の質問は機種スレへ、その他サービスなどについても
該当スレがあれば、そちらで調べましょう

▼ 過去スレ
▽ docomo 総合質問スレ 254
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1334863597/

▼ docomo
▽ top page
ttp://www.nttdocomo.co.jp/index.html
▽ お客様サポート
ttp://www.nttdocomo.co.jp/support/index.html
▽ お問い合わせ
ttp://www.nttdocomo.co.jp/support/inquiry/index.html

▼ 関連スレ
▽ docomo 新機種・雑談・総合 31
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1324531828/
▽ BL/YT 考察‐docomo/au/SoftBank 55
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1335928277/
2非通知さん:2012/05/08(火) 11:11:39.73 ID:AIUOe7na0
>>1 乙ーー!!!! 
       __
    ___/  \
   /  / //⌒
  / (¥)/ / /
  /  ( /。⌒丶。
 |   \\゚。∴。o
`/   /⌒\\゚。:o
/   |  \U∴)
    |   ゙U|
         ||
3非通知さん:2012/05/08(火) 11:44:12.27 ID:IeAAuX+qi
>>1
こっち使い切れや禿!!
【NTT】ドコモ総合質問スレ その254【docomo】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1334902973/
4非通知さん:2012/05/08(火) 12:09:28.97 ID:4UAXEdNp0
>>1
お疲れ様
>>3
勝手に立てた重複スレを使い切れとかw
削除依頼出すなり、己で消化するなりしろよ
誰もオマエの後始末する義務などない
5非通知さん:2012/05/08(火) 12:14:29.00 ID:BlnI6JuA0

なんでスレタイ変えたまま引き継ぐの。
6非通知さん:2012/05/08(火) 12:15:44.96 ID:+S000nRNi
スレタイ直さないで建てるなよ。
7非通知さん:2012/05/08(火) 12:23:04.99 ID:Ui1qSXup0
>>1
乙です(^0^)/
8非通知さん:2012/05/08(火) 12:25:52.39 ID:pICigt1u0
普段なかなか次スレ自体が立たないのにね

名前を変えたい明確な意思を感じるわ
9非通知さん:2012/05/08(火) 13:20:29.25 ID:UR/XVnCuO
このスレは廃棄でいいだろ

自治スレより引用
↓ ↓ ↓
180:非通知さん :2012/05/03(木) 12:24:55.06 ID:Tx7aHcUCO
一括安売スレのスレタイが【東日本】【西日本】問わず改悪されてる
他にも質問スレ、TABLET関連のスレなど多くのスレタイがここ1ヶ月で改悪されてる

それも何故か同一のiPhone使いが立てまくってる
そしてスレ立て直後に定番の>>1乙を連投し、スレを進行させる

おい、乞食共
スレタイを元に戻せよ
10非通知さん:2012/05/08(火) 13:34:04.89 ID:6wDzlD5b0
docomoスレは何故かスレタイにドコモ・docomoと2つも入っていたり
無駄に長くて分かりにくかったり、まして質問スレなんて面白くもない
ネタ?がテンプレで、何の役にも立たない内容だしw
>>4も言ってるけど、既に次スレが立っているのに重複させたのは>>3のスレ
散々誘導されているのに無視して保持していながらよく言えるw

主旨を明確に、必要なテンプレを備えている方が正常かと
個人的な感情だけで他人に強要している人はどうぞ
>>3のスレへお帰り下さい(^^)/
11非通知さん:2012/05/08(火) 14:12:15.11 ID:J25thujB0
ID:a384/T3d0=ID:6wDzlD5b0

改行異常、句読点異常。
12非通知さん:2012/05/08(火) 14:21:41.08 ID:A/sr63wdi
ID:a384/T3d0=ID:6wDzlD5b0

ID:4UAXEdNp0=ID:Ui1qSXup0もだろw
13非通知さん:2012/05/08(火) 14:40:41.64 ID:PBfxwN7N0
>>9
携帯厨マルチ乙
iPhoneならiだぞw
14非通知さん:2012/05/08(火) 14:46:16.87 ID:+fUXTJ8K0
>>10
スレタイにドコモ・docomoが入る方が検索しやすくなる
15非通知さん:2012/05/08(火) 14:58:59.35 ID:PBfxwN7N0
>>14
docomoだけで充分
殆どは専ブラ閲覧だから
次・類似スレでたどり着く
16非通知さん:2012/05/08(火) 15:06:51.13 ID:+fUXTJ8K0
>>15
回答者の話じゃない
スレを探すのは質問者の方だよ
17非通知さん:2012/05/08(火) 15:52:18.41 ID:PZ8DEsGk0
>>15
同意
>>16
アクセスの度に毎回検索する奴なんていないw
携帯にしても履歴から追う
検索というのならそれこそシンプルな方がいいし
スマフォ板にしたって今時NTTやドコモなんて
スレタイに入れてないw
時代錯誤甚だしいぞ
18非通知さん:2012/05/08(火) 15:58:47.45 ID:+fUXTJ8K0
>>17
質問するのが毎回同じやつだとでも思ってるのか?
19非通知さん:2012/05/08(火) 16:03:24.89 ID:pICigt1u0
そんなマトモに使える人が質問するとは到底思えないが…
20非通知さん:2012/05/08(火) 16:21:14.07 ID:PZ8DEsGk0
>>18
質問の度に検索するユーザーの方が
割合が多いかつワード盛り込みは
有効と仮定したら>>3のスレの方に
たどり着くのだから当然
勢いがあるわけだけど
現実としてふつうに本スレの方が
勢いが多いのはなぜ?

スレタイに拘るのは勝手だけど
現実として機能してる以上
騒ぐほどの問題ではないということ

自分のレスも含め主旨でない荒らし
誰がどこを使おうが個々の自由なんだから
不満なら>>3に行けばいいだけ
そもそも重複させたのは>>3なんだから

スレ汚し失礼した
21非通知さん:2012/05/08(火) 16:45:35.36 ID:HR7XRgwZO
>>20
重複させたって言うんだったらそっちを先に使うのが筋なんじゃないの?
22非通知さん:2012/05/08(火) 17:08:44.91 ID:GZZPPKtJ0
しつこすぎワロタ
重複スレ=必ず再利用なんて決まりはない
まして理由が理由だし既出通り
何度も誘導されてるのに無視→保持
筋違いしてる連中が筋とか頭湧いてるのか
23非通知さん:2012/05/08(火) 17:09:55.21 ID:GZZPPKtJ0

NG推奨 >>3>>22
24非通知さん:2012/05/08(火) 17:13:15.33 ID:J25thujB0
改行異常、全て同一か
25非通知さん:2012/05/08(火) 17:16:08.09 ID:7QnlBxpm0
このスレも重複というワケだ
スレタイ変えるなんて流れもなかったし
26非通知さん:2012/05/08(火) 17:25:51.36 ID:yA4loocTi
>>22
>まして理由が理由だし既出通り

ドコモ docomoが理由でスレタイ変えたなら、これも重複だろ?
質問者は>>1なんて、読まないよ。
27非通知さん:2012/05/09(水) 00:26:35.10 ID:vWgn5ci00
>>1
お疲れ様
28非通知さん:2012/05/09(水) 00:55:29.50 ID:DCTUZQJk0
前スレ終了
29非通知さん:2012/05/09(水) 01:42:46.06 ID:ADRZZI790
年末ちからを入れたドコモ。
次に力を入れるとしたら何月ですか?7月ぐらいだといいんですが。
30非通知さん:2012/05/09(水) 02:01:42.75 ID:DCTUZQJk0
その辺りだと良いね
31非通知さん:2012/05/09(水) 02:24:18.35 ID:k27RTLRQ0
去年の年末にガラケからスマホ(F-05d)を24回払いで買い増しして、月々サポートも受けています。
そしてXiにねん・Xiカケホーダイ・パケホーダイフラット・SPモードを契約しています。
でもどうしてもスマホに慣れなくて、ガラケーに戻りたいです。
前使っていたガラケはもう処分してしまいありません。

買い増しで契約変更でガラケー購入しようかと思いましたが、そうすると月々サポートはなくなるとのこと。
ガラケの白ロムを手に入れてカード差し替えで使ったほうが得かと考えたのですが、いくつか疑問があります。

1 その場合今の料金プランのままでカケホーダイなどもそのままできるのか
2 プランだけを変えても月々サポートはなくなるのか
  (Xiにねん→タイプSSバリュー)(パケホフラット→パケホダブル)など
3 iモードをまた申し込まないと、ガラケでネットやメールができないのか

それと、ガラケからスマホにしたときに緑のFOMAカードから白のSIMカードに変わって
その緑のカードは捨ててしまったんですけどそのカードがないと白ロム手に入れてもだめなのでしょうか?
白のSIMカードをガラケに差すときはアダプタみたいなのが必要なのですか?
32非通知さん:2012/05/09(水) 03:10:53.68 ID:5hm7l1cO0
馬鹿は死ね
33非通知さん:2012/05/09(水) 06:52:51.95 ID:pWd9fSRD0
携帯の名義が自分(非未成年)で
口座振替に使う予定の銀行口座の名義が親の場合は、
ショップにて当方ひとりで口座振替の手続きをする際に必要になるものは、
親の通帳&銀行印だけで大丈夫でしょうか?
34非通知さん:2012/05/09(水) 07:02:54.61 ID:45nTDaFG0
>>30
お前が>>1
35非通知さん:2012/05/09(水) 09:05:00.07 ID:JZAHbs17P
>>31
1できる
2なくなる
3できない

いらない
36非通知さん:2012/05/09(水) 09:19:24.34 ID:QOeIfxYy0
草いスレだな
37非通知さん:2012/05/09(水) 10:38:15.98 ID:A17lVyKc0
>>33
現在の名義人(親)の委任状も必要
とりあえず事前に151 or 訪れる予定のショップへTEL確認するといいよ
38非通知さん:2012/05/09(水) 11:28:55.93 ID:lmJHckJv0
すいません、超ど初心者質問で申し訳無いです。

今FOMA契約、月々サポート約1年半残っている状態
Xi端末を使いたいと思っています。

1:FOMAのSIM(今はminiUSIM)をXi端末に挿したら通信できる?できない?
2:FOMAのSIMをXiのSIMへ変更した時のデメリットで月々サポート消える?

1:No、2:Yes だった場合はあと1年半今の端末(もしくは白ロム)を利用したほうが月々サポート損するって事になりますか?
39非通知さん:2012/05/09(水) 11:32:44.89 ID:JZAHbs17P
申し訳ないと思うなら数レス前を読めよ一つ答え書いてあんだろ。
40非通知さん:2012/05/09(水) 11:42:57.11 ID:ES2DFbWo0
41非通知さん:2012/05/09(水) 13:02:00.43 ID:DE45Dyz70
>>35
ありがとうございます。
では契約変更で機種変更するより、白ロムを手に入れてまたiモードを申し込んで
カード差し替えで使ったほうが月々サポートもそのまま受けられてお得ってことですよね?
ちなみにパケホプランだけ変更(パケホフラット→パケホダブル)するのも不可なのでしょうか?
42非通知さん:2012/05/09(水) 13:03:51.30 ID:JZAHbs17P
>>41
不可
4341:2012/05/09(水) 13:05:19.30 ID:DE45Dyz70
>>41>>31の質問者です。
ID違いますが、前スレに私が書いた質問をどなたかがコピペしてしてくれたみたいです。
ややこしくてすみません。
44非通知さん:2012/05/09(水) 13:07:09.97 ID:DE45Dyz70
>>42
即レスありがとうございます。
おかげさまで疑問がすべて解決しました!
ありがとうございました。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 14:34:01.65 ID:opvKuFF/0
docomo今通信障害出てますか?
お昼頃からずっと圏外になったままなんですが私だけでしょうか
ネットで調べてもそれらしき情報が見つからなくて・・・
46非通知さん:2012/05/09(水) 14:38:32.39 ID:fT5VhM1A0
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 14:47:27.09 ID:opvKuFF/0
>46
ごめんなさい
誘導ありがとう
48非通知さん:2012/05/09(水) 15:17:49.09 ID:28OpG5TD0
>>45
極地的な障害だと上まで挙がらないからね
49非通知さん:2012/05/09(水) 15:33:29.16 ID:FKp5kn6O0
新規でso-03dを買おうと思ってるのですが、MNP優遇ばかりで泣きそうです
もしかしてCB探すより、他社で一瞬契約してMNPした方が安いんですか?

一括X円、月々サポ適用で一括払い実質負担額Y円って、
X円で購入して、そのあと24ヶ月間は使用料値引きのイメージで合ってますか?
50非通知さん:2012/05/09(水) 15:38:37.10 ID:28OpG5TD0
>>49
MNP>純新>機変

SB or auのプリペイド or ガラケーから
docomoへMNP新規

ショップ他の実質/最大は
- 24ヶ月利用でのサポによる相殺額が謳い文句
(いわゆる格安店のMNP新規CBとは別)

後は該当スレで学習 or ググろう
51非通知さん:2012/05/09(水) 16:34:08.96 ID:kpOQOZIp0
>>49
イメージはそれでok
52非通知さん:2012/05/09(水) 17:05:50.57 ID:FKp5kn6O0
>>50
ありがとう
ケータイ持ってないから、長く使うつもりで
普通に(できれば安く)新規したいだけなんだけどマジで難しすぎる(´;ω;`)
ドコモショップかどこかでレクチャー受けてきます・・
53非通知さん:2012/05/09(水) 17:20:37.57 ID:2lM/mrMc0
>>52
ケータイなら2年くらい使えたけど
スマフォは1年くらいで買い換えた方がいいしね
docomoショップじゃMNP(乞食)レクチャーはしてくれないからw
docomoやauの新規一括スレを覗いたりしてごらんよ
54非通知さん:2012/05/09(水) 19:40:54.70 ID:XYMdArwP0
>>48
確かに
55非通知さん:2012/05/09(水) 19:54:19.47 ID:AKxzZgzl0
>>52
docomo←→auを半年ずつ往復
これでOK
56非通知さん:2012/05/09(水) 21:31:43.80 ID:pWd9fSRD0
my docomoで請求内容部分に表示されるパケット通信料は、
定額データフラットプランに入っていれば
パケット使用金額が5万10万円という表示金額になっていても
正しいアクセスポイントで使っていれば最終的には
プラマイゼロになるってことでいいんですよね?
57非通知さん:2012/05/09(水) 21:41:10.19 ID:8FDq0+ek0
>>56
定額対象外の通信

iモードフルブラウザを使用した通信、パソコンなどの外部機器を接続したパケット通信、国際ローミング中のパケット通信(FOMAiモード通信含む)など、以下の通信は定額の対象外となります。

iモードフルブラウザを使用した通信パソコンなどの外部機器を接続したパケット通信、国際ローミング中のパケット通信料について、
「パケ・ホーダイフル」ご契約者が「海外パケ・ホーダイ」対象通信事業者でパケット通信を行う場合は、「海外パケ・ホーダイ」の通信料が適用されます。
mopera通信、ショートメッセージサービス通信、音声通話 デジタル通信(テレビ電話・64Kデータ通信)、ホームU通話など

ttp://www.nttdocomo.co.jp/charge/packet/pake_houdai/notice/index.html

アクセスポイントじゃなく
定額対象内の通信かどうかね
58非通知さん:2012/05/09(水) 22:02:13.78 ID:pWd9fSRD0
>>57
購入後間もなく
ドコモのスマフォにて
FOMAの定額データ通信フラットバリュー&MOPERA Uで
ヤフージャパンとBNRの速度測定サイトを軽く表示させただけなのですが
この二つのサイトにて通信をおこなった場合
定額対象外の通信に当てはまらないですよね?
59非通知さん:2012/05/09(水) 22:04:27.08 ID:oXnZZA6H0
質問です
先日、オプティマスタブレット(クロッシじゃない古いやつ)が一括0円だったので
勢いで購入しました

一番安いタイプシンプルバリューに入ったのですが
SPモードとかを除く基本料金が、780円ではなく、1500円くらいになっていました

どういうことでしょうか?
ドコモに電話したら、「そういうプランです」 と言われました
60非通知さん:2012/05/09(水) 22:14:13.94 ID:wCimg/VR0
2年契約してないんじゃねーの
61非通知さん:2012/05/09(水) 22:30:30.84 ID:oXnZZA6H0
>>60
契約書類見ました
なんと、ファミリー割引にもファミ割MAXにもひとりでも割にも
なーんにも入ってないようです。。。 とほほ毎月1500円を2年間払うのですね

やめればよかった。。。 美味い話には裏があるのですね
やめるにはやめるでまた手数料とか取られるんですもんね
62非通知さん:2012/05/09(水) 22:32:48.28 ID:6XmFTMJm0
縛りがないのに2年使うの?
63非通知さん:2012/05/09(水) 22:36:21.83 ID:1njkO6Z80
>>61
2年以上継続するなら、ひとりでも割にすれば良いじゃんw
64非通知さん:2012/05/09(水) 22:40:16.15 ID:ZzXlCXY30
>>61
二年使う気があるなら今からでもいつでも入ればいいだろ
保障サービスか何かと勘違いしてませんか?( ´,_ゝ`)プッ
65非通知さん:2012/05/09(水) 22:54:44.51 ID:oXnZZA6H0
>>62>>63>>64
いやぁ店員さんには「家で無線LAN専用で使うから一番安いプランで」
とお願いしたんですがね ははは
66非通知さん:2012/05/09(水) 22:56:08.70 ID:xUC07hSo0
>>65
お前はその内容に納得して契約書にサインをしたんだろ?
読んでなかったなんて通用しないんだよ
それと文句があるんならさっさと解約しろ
違約金なんてかからないから
67非通知さん:2012/05/09(水) 23:02:34.27 ID:1njkO6Z80
>>65
その言い方では解約前提と思われても仕方ない
販売員の対応は間違ってない。
68非通知さん:2012/05/09(水) 23:04:57.31 ID:oXnZZA6H0
>>66
店員さんは、すぐやめても解約金が9500円かかると言ってましたよ?

>>67
店員さんは何も間違っちゃぁいないです
ひとりでも割り無しの契約書に私自身がサインしたので
69非通知さん:2012/05/09(水) 23:48:35.61 ID:AmybQYSk0
>>68
解約金は掛からないよ
70非通知さん:2012/05/10(木) 00:24:27.73 ID:lgQhBgiI0
バカすぎる
こういうやつは携帯でもなんでも契約すんなよ
カモられるぞ
71非通知さん:2012/05/10(木) 00:25:59.10 ID:NhFvxl4n0
買った本人が、分けわかんないから、みんなが教えてもどうしようもない。
こういう方には感謝の気持ち忘れないように。
72非通知さん:2012/05/10(木) 00:33:22.45 ID:h41H5zTh0
ドコモのアルバイトを始めるんですが、
未経験で仕事を始める前に聞きたい事が山ほどあるのですが、
(一応自分の経験を踏まえて考えた上でです)
それをここで聞くと膨大な量になってしまうのですが、
そういった質問はさすがにダメですかね?
73非通知さん:2012/05/10(木) 00:42:40.56 ID:lgQhBgiI0
>>72
店長や他の仕事仲間に聞けよ
マニュアルとか見れば?
74非通知さん:2012/05/10(木) 00:55:19.39 ID:h41H5zTh0
マニュアルがあれば見るんですが、
店員用のマニュアルというのをまだ貰ってないんですね。
(仕事自体まだしていないので)
75非通知さん:2012/05/10(木) 01:16:17.26 ID:KWnePfyl0
そもそもここはそういう質問を意図したスレではないだろwww
76非通知さん:2012/05/10(木) 01:18:05.68 ID:1bBZmK4b0
>>74
新人に多くは期待してないから徐々に覚えれば良いが
当面は端末の知識と料金プランを徹底的に頭に叩き込む。

特にスマートフォンの操作は誰よりも先んじて覚える事が
将来を考えたら必須とも言える。
77非通知さん:2012/05/10(木) 01:19:21.15 ID:1bBZmK4b0
>>75
実際に販売員がこのレベルなので質問スレが重宝される。
78非通知さん:2012/05/10(木) 01:22:16.96 ID:h41H5zTh0
端末・料金プラン・スマホの操作などは、
お店にあるパンフレットを見て覚えるつもりです。

なんかいまいち想像がつかない割に重要なのが、
新規契約の際の手順などが…書類がどんな内容のものがいるのか など。
79非通知さん:2012/05/10(木) 01:22:37.54 ID:UE4FCxa20
>>75
バカ 今から仕込んでおけば有能なスネークになるじゃないか
こんなチャンスを逃がしてどうする
80非通知さん:2012/05/10(木) 01:28:32.54 ID:1bBZmK4b0
>>78
そんな事・・・嫌でも覚える。
81非通知さん:2012/05/10(木) 01:31:27.41 ID:GgxgFTCcO
予備審査ってドコモショップでしてもらえますか?どういう風に言えばいいですか?
82非通知さん:2012/05/10(木) 01:38:53.52 ID:1bBZmK4b0
>>81
与信は販売店で行ってる訳じゃなくNTTdocomoが行うから
割賦購入あっせん契約の申込書に記入して貰うしかない。
83非通知さん:2012/05/10(木) 01:56:12.79 ID:W8ch+Jxki
家族で無料通話分け合いってのはあるけど自分の持ってる回線で余ってる回線から主回線に分け合いってできるんですか?
84非通知さん:2012/05/10(木) 01:59:28.64 ID:1bBZmK4b0
>>83
均等分け合いなので、家族割りグループ内で
分け合う回線を指定する事は出来ません。
85非通知さん:2012/05/10(木) 01:59:53.90 ID:h41H5zTh0
>>80
なんかほんとに全く想像がつかないんですがw
店員側に引き出し的なものがあって、
そこに新規登録ならそれに必要な書類がまとめておいてあるような感じでしょうか。

質問スレですが、しすぎると何かとアレですが…。
86非通知さん:2012/05/10(木) 02:02:28.69 ID:1bBZmK4b0
>>85
販売店毎にやり方が違うので何とも言えない。
自分でやり易い様に工夫すれば良い。
87非通知さん:2012/05/10(木) 02:30:41.86 ID:GgxgFTCcO
質問、ドコモミニuimカードからドコモuimカードにする事って出来ますか?
88非通知さん:2012/05/10(木) 02:31:11.14 ID:h41H5zTh0
>>86
なるほど。まぁまとめてある所もあると言った感じでしょうか。
細かい質問ですが答えてくれてありがとう。これからも質問してしまいそうです。
89非通知さん:2012/05/10(木) 02:57:37.38 ID:GgxgFTCcO
割賦ではなく90日ルールなんですけど。90日超えなくても長期回線提示したら契約出来るとかなんとかの為の予備審査なんですが。
90非通知さん:2012/05/10(木) 03:04:22.40 ID:4CDlzNMp0
>>89
BL/YT 考察‐docomo/au/SoftBank 55
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1335928277/
91非通知さん:2012/05/10(木) 06:06:35.40 ID:Db2dIic60
my docomoの当月の請求内容に関してなんですが、
ひとりでも割りやmopera uの4ヶ月間無料割引に関しては
五月仕様分でもすでに青文字で割引金額が表示されてるんですが、
定額料内で使ったパケットの通信費に関しては
その通信費に対して青文字で -○○○○円の表記がないんですが
パケット通信費の割引き額は確定以前は表示されないってことでしょうか?
92非通知さん:2012/05/10(木) 07:14:55.26 ID:5f+1vcp40
>>88
携帯屋店員休憩所 第102店舗
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1331131734/
93非通知さん:2012/05/10(木) 07:18:34.44 ID:5f+1vcp40
>>91
テンプレ級の質問ですね
Google先生にちゃんと教えてもらいなさい。
94非通知さん:2012/05/10(木) 07:29:45.69 ID:c2gQYk7Ri
95非通知さん:2012/05/10(木) 07:35:58.61 ID:5f+1vcp40
>>94
催促されても触れたくない人種も居るので答えません。
質問内容もスレで何回も出てる事だし。
96こっちが本スレでしょうか?:2012/05/10(木) 10:06:51.35 ID:7sRK92yH0
Docomoの携帯を使用しております。スマフォに機種変更しようとしたら夏まで待った方がいいと言われました。
次に出るのが電波も電池使用量もよくなるので!と。しかし携帯を道路に落とし壊れ気味になってしまいました

会話も途切れる場合があり、カメラの写りも悪くなってしまいました。
そこで夏までの3ヶ月間だけ使用するために安い物に替えたいと思っております。
修理という手もあるかと思いますが、5月で切れるドコモポイントも余っております(1万円分弱)

お聞きしたいのは3ヶ月くらいでまた機種変するのは可能なのでしょうか?
2年くらい使い続けないと、新たな機種変更が出来ないというのを聞いたりします。
また安いスマフォはやはり電波は悪いものなのでしょうか?
ある程度の物を購入した方がいいのでしょうか?

このような状況になった場合、皆様ならどうしますか?
ご助言よろしくお願い致します。
97非通知さん:2012/05/10(木) 10:12:49.83 ID:NhFvxl4n0
>>96
夏まで待たず、今、売ってる安いものをふつうに買う。別に3ヶ月で機種変もしない。
98非通知さん:2012/05/10(木) 10:13:13.55 ID:wH46ECj60
>>96
マルチ4ね
99非通知さん:2012/05/10(木) 10:52:13.88 ID:moJqPLDc0
2ちゃんねる 携帯PHS板 docomo 総合質問スレ 255の皆様、おはようございます。
本日はたいへんお日柄も悪く、皆様もご不調と思われますが、どうぞこの悪き日に、私めにお力添えを頂きたく思い、書かせていただいております。
不肖私めは、Google検索エンジンを持って検索、通称ggrksを行いましたが、この無能な私めでは答えに辿り着けず、困り果てております。
調べたい内容は株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモの提供するサービス、iモードメール及び、spモードメールをパーソナルコンピュータで受信する手段でございます。
ggrksによって得られた情報は、「ドコモwebメール」と言われるサービスが見つかったのですが、このサービスは近日終了するらしく、他の手段を探しております。
どなたか知識を持たれている方、私め以上にggrksを駆使出来る方、お力をお貸しいただきたく申し上げます。
100非通知さん:2012/05/10(木) 11:26:17.23 ID:FrUOx85c0
>>96
Q:3ヶ月で機変可能?
A:可能
Q:安いスマフォは電波他が悪い?
A:そんなことはない

見れば分かる通り、古くなれば安くなるだけ
スマフォ選びは自分のニーズに最も近いかだから
不具合など既出情報を参考にしつつ選んだらいい

今はdocomoのケータイ1回線なんだよね
それなら、5月失効のPを使って賄える
スマフォor格安ケータイに機変(一時待避)
3ヶ月後に夏モデルスマフォへ機変するか
→auスマフォへMNP→3ヶ月後にdocomoスマフォへMNPするかだね
101非通知さん:2012/05/10(木) 11:30:03.74 ID:kpCv4GSN0
>>99
多分誰が書いても理解できないと思うので
151にかけてガイダンス中に2を押し更に2を押して下さい。
納得するまで無料で教えて貰えます。
102非通知さん:2012/05/10(木) 11:34:24.40 ID:kpCv4GSN0
>>96
> 次に出るのが電波も電池使用量もよくなるので!
出てみなきゃ分からない。機種・使い方・設定に依りけり。

> そこで夏までの3ヶ月間だけ使用するために安い物に替えたいと思っております。
どうしても3ヶ月ってならヤフオクで安めの白ロム購入

> このような状況になった場合、皆様ならどうしますか?
俺なら直ぐに安いの探しポイント利用で機種変する。
103非通知さん:2012/05/10(木) 11:34:25.45 ID:7sRK92yH0
>>98
4にませんニヤニヤ
104非通知さん:2012/05/10(木) 11:36:22.79 ID:7sRK92yH0
>>97
ありがとうございます!
今の物でもそんなに悪いわけではないんですね。

>>100
ありがとうございます。
今は1回線です。
電波なども問題ないんですね。
じっくり検討してみます。

大変ありがとうございました。
105非通知さん:2012/05/10(木) 11:52:22.88 ID:moJqPLDc0
>>101
ごめんじゃあ普通に書くわ
とりあえずドコモwebメール登録も出来ないし8月末で終わるからそれの代わりが欲しいんよ
106非通知さん:2012/05/10(木) 11:54:16.88 ID:byw+ifel0
>>103
死ねゴミ
107非通知さん:2012/05/10(木) 12:03:27.75 ID:1bBZmK4b0
108非通知さん:2012/05/10(木) 12:27:16.12 ID:moJqPLDc0
>>107
サンクス
spモードが使えるかは自分で調べてみる
109非通知さん:2012/05/10(木) 12:46:24.27 ID:7sRK92yH0
>>106
53クズニヤニヤ
110非通知さん:2012/05/10(木) 15:23:34.81 ID:3oGTwi6o0
note買ったがマイドコモで見ると月サポが1470になってます

これが普通なんですか?
http://deaimuryou.matrix.jp/up/src/up9684.jpg
111非通知さん:2012/05/10(木) 15:30:56.49 ID:V3gcAOxS0
>>110
月サポ適用出来る支払い額がこの金額って事だと思うよ。
112非通知さん:2012/05/10(木) 15:45:32.99 ID:45CkxyLa0
miniUIMで使える機種を教えて下さい
(スマフォ以外で)
113非通知さん:2012/05/10(木) 15:48:17.95 ID:V3gcAOxS0
>>112
ガラケーならアダプタ噛ませれば問題無いでしょ
114非通知さん:2012/05/10(木) 15:49:07.73 ID:1bBZmK4b0
>>112
F-02D F-04D F-06D F-06D Girls' SH-03D SH-05D P-03D
115非通知さん:2012/05/10(木) 15:59:53.67 ID:45CkxyLa0
>>113
>>114
ありがとうございました!
116非通知さん:2012/05/10(木) 16:05:20.26 ID:Fv7Pfe6s0
>>115
いいってことよ!
117非通知さん:2012/05/10(木) 16:16:09.12 ID:W3ih1ylI0
>>113
アダプタはどこのがオヌヌメ?
118非通知さん:2012/05/10(木) 16:29:50.91 ID:lgQhBgiI0
>>117
自作がおすすめ
119非通知さん:2012/05/10(木) 17:05:02.19 ID:W3ih1ylI0
>>118
え、それはむりぽ
120非通知さん:2012/05/10(木) 17:27:23.12 ID:P+CYX7o00
>>117
牛とエロ以外
121非通知さん:2012/05/10(木) 17:44:52.86 ID:45CkxyLa0
アダプタ使うと電波が安定しない場合があるから
気をつけた方がいいですよ
122非通知さん:2012/05/10(木) 17:48:15.17 ID:byw+ifel0
>>109
殺すぞ
123非通知さん:2012/05/10(木) 17:56:20.98 ID:V/xl0GL10
>>122
はんざいよこくきたああああああああああ
124非通知さん:2012/05/10(木) 18:01:54.48 ID:Xm4gbFRf0
>>122
通報しました
125非通知さん:2012/05/10(木) 18:24:38.10 ID:VRWjkpU60
>>122
本当に通報しました。
126非通知さん:2012/05/10(木) 20:55:47.45 ID:lgQhBgiI0
>>119
マジでいってる
いらないsimカードをうまく切ってはめる
そうすれば段差ができないからいいよ
プラとか通販で売ってるアダプタは段差が微妙にあるから個体によるけど最悪外せなくなる
127非通知さん:2012/05/10(木) 21:04:56.12 ID:rk+x7ZTb0
>>126
それは困るな
128非通知さん:2012/05/10(木) 21:14:34.12 ID:7sRK92yH0
>>122
逮捕されましたか? ニヤニヤニヤ
129非通知さん:2012/05/10(木) 22:42:55.83 ID:iM3kF48r0
>>121
これは本当
130非通知さん:2012/05/10(木) 22:44:34.14 ID:u6ZGraXR0
オラはアダプタ外せなくてガラケー2台オシャカにしたお
みんなも気をつけなはれ
131非通知さん:2012/05/10(木) 22:46:29.90 ID:V3gcAOxS0
>>129
考えれば解ると思うけどただの枠だからね、ずれてなければそんなことはあり得ない当然自己責任だけど構造考えて位置がずれてないかどうか位は自分で見ようね。
132非通知さん:2012/05/10(木) 23:02:13.28 ID:W3ih1ylI0
>>126
ありがとう。
でもこわいからやっぱりminiuimで使える端末選ぼうかな。
>>114の中から選ぶとしたらF-02Dかな・・・
ほんとはF-09C欲しかったけど・・・はぁ・・・
133非通知さん:2012/05/10(木) 23:08:47.85 ID:F06+YMer0
新機種発表会が今月16日ですね。
発表会後、現在発売されている機種が安くなると思うのですが、
いつごろ安くなるのでしょうか。
学割に加入したいので、今週末にドコモへMNPするつもりだったのですが、
もう少し(月末くらいまで)待ったほうがいいのでしょうか。
134非通知さん:2012/05/10(木) 23:11:30.35 ID:iM3kF48r0
>>133
待てるなら待った方がいい
見ての通り、docomoはちょこちょこ弄るから
ちょっとの差で損しても悔しいだろうし
気にしないなら、お好きな時に
135非通知さん:2012/05/10(木) 23:18:26.47 ID:EI+Iza+D0
外装交換にポイントって使えるんですか?
136非通知さん:2012/05/10(木) 23:22:58.00 ID:wF8cUOrD0
いま俺がn04dなんだ
親があう
このとき親をxiにmnpさせて俺名義に変更することってできるの?
137非通知さん:2012/05/10(木) 23:38:54.32 ID:UlF2wWGI0
>>136
できますん
138非通知さん:2012/05/11(金) 01:37:04.38 ID:aeTclDfS0
端末暗証番号って購入する時に自分で考えるやつですよね?
なんかもう1つ初めは0000になってる暗証番号があったような…なんでしたっけ。
あと、どんな風に使い分けられるんですかね。

あと、スマホとかギャラクシーとかのパッドの、水に濡れた時に赤くなる部分(水没確認部分)ってどこにあるんでしょうか。
139非通知さん:2012/05/11(金) 01:42:00.04 ID:LvEqdIPP0
140非通知さん:2012/05/11(金) 03:32:39.85 ID:kfUWlJUI0
>>138
ネットワーク暗証番号が新規購入時などに設定するもので主に本人確認のために用います
端末暗証番号は、ドコモの場合0000が初期設定で主に端末のロックなどに用います
他にはiモードパスワードなどがあります
141非通知さん:2012/05/11(金) 13:50:23.54 ID:DIbVoTYW0
5月末までに消えるドコモポイントが7000くらい余ってます。
機種変更などする予定はありません。
何かお薦めのポイントの使い方ありますでしょうか?
142非通知さん:2012/05/11(金) 14:14:52.80 ID:sB2qmPSU0
昨日、xiのデータ回線を契約しましたがCB目当てなので6ヶ月寝かせます。
これって、即日音声に変えてもOKでしょうか。
143非通知さん:2012/05/11(金) 14:35:55.61 ID:iBmap4mn0
>>141
俺はドコモショップで「ポケットチャージャー02」と交換してきた
余ったら適当なお取り寄せグルメみたいなのに使えばいいんじゃないかな
144非通知さん:2012/05/11(金) 14:37:22.47 ID:PbVblc+iO
>>138
iモードパスワードも初期設定は0000
サイトのマイメニュー登録などに使う…
145非通知さん:2012/05/11(金) 16:01:28.09 ID:5mFUPcE00
4年くらい使ってたのが壊れたので機種変更しようと思うのですが
電話とメールくらいしかしないので安く済ませたい
ネットとかで白ロム買ってドコモショップに持ち込んで機種変更が良いの?
FOMAカードも紛失したけど問題なしにこれでいける?
146非通知さん:2012/05/11(金) 16:08:05.39 ID:AXFgh7d60
SPモードiモードのセット割に申し込んでると、メッセージRはSPモードのスマホには届かないのでしょうか?
設定でスマホに受信させる方法はあるのでしょうか?
147非通知さん:2012/05/11(金) 16:21:27.15 ID:x8yXY6obP
>>145
壊れたのはsim無しでどうやって使ってたんだよ

で、simはとっとと紛失届け出して止めないとどっっかで悪用されてるかもしれんぞ
手数料払えばsimの再発行も可能。
148非通知さん:2012/05/11(金) 16:26:42.47 ID:x8yXY6obP
>>146
メールアドレス入れ替え
設定からいけるだろ
149非通知さん:2012/05/11(金) 16:35:14.67 ID:AXFgh7d60
>>148
スマホに買い換えた日に入れ替えたけど、それだけで普通メッセージRも受信できるようになるんでしょうか?
2ヶ月経ったけど1通も受信されません。
150非通知さん:2012/05/11(金) 16:45:42.78 ID:2tGlbZsW0
>>146
iとsp契約してるとRはspには届かない
151非通知さん:2012/05/11(金) 17:04:45.91 ID:sLjHMFim0
何か両方契約してるとSPモードメールの更新?かなんかが受けられないってヤマダで買った時に説明された。
え?と思ったけど、使いたかったから両方契約した。
152非通知さん:2012/05/11(金) 18:23:03.46 ID:BLBqIhCf0
iモードと重複契約出来るタイプの旧SPモードは一部そういう制限があるらしい。
153非通知さん:2012/05/11(金) 18:46:27.10 ID:l8dkQHoN0
>>114
それってどこで調べられるの?
他にはないですかね?
154非通知さん:2012/05/11(金) 18:57:43.72 ID:vYjIXRdc0
>>153
調べる術はない。
今の所iモードケータイではそれだけ。
155非通知さん:2012/05/11(金) 19:16:36.47 ID:AXFgh7d60
>>150
なるほど。設定できる所全部見たり調べまくったりしたけど、どこにも書いてなかったからそういう仕様なんすねえ
156非通知さん:2012/05/11(金) 20:23:23.88 ID:O3NQuvO10
>>155
どこにも書いてないのはよくないよな
157非通知さん:2012/05/11(金) 20:38:30.71 ID:VFuW4MBe0
XIデータプランはso-03dでも使えますか?
XI専用機じゃない場合はFOMAハイスピードに繋がるのでしょうか?
158非通知さん:2012/05/11(金) 21:41:16.09 ID:tMCGKZwq0
んで、新サービスのお漏らしまだなんかいな。
159非通知さん:2012/05/11(金) 23:09:41.39 ID:rat6t2cb0
パケット通信料が下がれば嬉しいがw
新サービスは期待出来ない
160非通知さん:2012/05/11(金) 23:25:44.18 ID:0yB3FXfR0
HW-02Cって13歳以上でも契約できますか?
キッズ割適応できないだけですか?
161非通知さん:2012/05/12(土) 00:08:41.02 ID:aQErFrxF0
>>160
大人でもできる。
iモード契約出来ない、それに付随したオプション付けられない位で
基本的な契約は同じ。
まぁ子供名義じゃなく親名義で契約することもあるんだから、大人でも契約できて当然なんだけどね。

CB狙いですか?
162非通知さん:2012/05/12(土) 00:30:12.02 ID:FmiGibhq0
ドコモショップで契約させられるi-modeの番組?というのでしょうか、着メロサイト等の契約について質問です。
解約するのにパケット代かかるのすら嫌なのですが、151に電話してすべて解約してもらう事は可能ですか?
163非通知さん:2012/05/12(土) 00:36:38.84 ID:aQErFrxF0
>>162
iモード自体解約しちゃえば早いよ
164非通知さん:2012/05/12(土) 00:38:10.77 ID:RVksO2VK0
NTTの光フレッツと契約してれば携帯の基本料金タダとかしてくれればいいのに
165非通知さん:2012/05/12(土) 00:45:08.60 ID:fehbjMqV0
>>164
それをやろうとすると、他キャリアや通信事業者から猛反発がくる
166非通知さん:2012/05/12(土) 00:51:46.46 ID:15gY7B9T0
子供が中学生で、12歳以下の条件に当てはまらないから考えてました。
家族との連絡とイマドコサーチだけでいいんだけど
HW-02Cってiモード契約しないと使えない?
親の携帯だけiモード契約でOKですか?
167非通知さん:2012/05/12(土) 00:57:08.58 ID:RVksO2VK0
auは光とスマホで安くなるらしいのにドコモはダメなのかー
168非通知さん:2012/05/12(土) 01:01:18.08 ID:gmRj+TE00
>>167
その分、月サポ増額やら色々併用できる。
169非通知さん:2012/05/12(土) 01:16:20.42 ID:aQErFrxF0
>>166
iモード契約しなくても使える。正確にはその機種はそもそもiモード契約出来ないらしい。
あなたの携帯でiモード契約してれば平気。

光とドコモ料金面で連携したら魅力的だが、他のキャリア死んじゃうよ!
170非通知さん:2012/05/12(土) 01:31:07.32 ID:LKG7AeDPO
>>167
シェアの問題
企画を立てただけで他キャリアから公正取引委員会に持ち込まれる
171非通知さん:2012/05/12(土) 01:41:43.41 ID:RVksO2VK0
なるほど、確かにそらそうだよね
別名目で安くしてるならそれでいいか
というか通信費全般高い気がするが・・・
172非通知さん:2012/05/12(土) 01:45:12.18 ID:pFWCGPGp0
独禁法というものがあってだな
173非通知さん:2012/05/12(土) 01:57:36.52 ID:OTnULbIx0
>>164
NTTは法律上禁じられてるよ
174非通知さん:2012/05/12(土) 02:14:25.18 ID:nyTFRdUV0
nttは縛り有るからね。
黒電話の普及率も高いし、ドコモの契約数もだんトツだし。
175非通知さん:2012/05/12(土) 03:40:28.89 ID:f4Tdve620
NTT法が独り歩きしてるけど別にフレッツの抱き合わせが悪いわけじゃないんだよね
ただメリットがないというか仮に出ていく分が少なくなっても結局収益減になるからやらない
そもそもNTT法はNTTとNTT東西の組織編成や出資・資本に関する法律だからドコモはNTT法の範疇ではない
それにドコモとNTT東西ってグループではあるけれどあまり仲がよろしくないというか
NTT東西にしてみればドコモは固定回線の客を奪う最大の敵だったわけだし
ドコモにしてみれば以前は傍流としてブループ役員や社内役員にすら口出されて虐げられてきた
それが手を取り合うっていうのはなかなか難しい
もっと危機的な状況にならないとグループで一致団結ってことにはならないだろう
いまでも十分危機的だと思うがね
176非通知さん:2012/05/12(土) 06:33:01.21 ID:tHYMejMz0
テザリングってmopera u契約でも出来る?
以前SPモード必須って聞いたんだけど
177非通知さん:2012/05/12(土) 06:55:46.12 ID:kt17lP3a0
>>175
前に殆ど同じ文章どっかに張ってあったけどさ、料金収納を一元化するってだけで業界他社が一丸になって抗議した状況をみてみなよ。
178非通知さん:2012/05/12(土) 06:56:39.57 ID:h2RpQ5bR0
出来る
179非通知さん:2012/05/12(土) 07:24:37.60 ID:+T3fQiFq0
定額データ通信専用プランなんですが
データローミングという項目は
国内でデータ通信する場合は
オフでいいのでしょうか?
180非通知さん:2012/05/12(土) 11:05:35.20 ID:FtsU/u0N0
今月ひとりでも割が更新月なのでドコモ解約(MNP)するつもりで
貯まってる4000ポイントの使い道に迷ってて
今さっきL-06Cの存在を知ってこれいいなーと思ったんだけど
まぁもう在庫探すの大変だとは思うけど
もし機変一括4200円で売ってる店見つけったら
ポイント使って機変して、そのあとすぐMNPしても大丈夫だよね?
店独自の変な縛りとか付けられない限りは
ドコモ側で新たな縛りや解約金とか発生しないよね?
181非通知さん:2012/05/12(土) 11:13:52.07 ID:m5pKsdMu0
まあその価格は
ひとりでも割50かファミ割Max50をつけるのが条件で
そうでなければ定価になります、って言われるだろうけどな。
182非通知さん:2012/05/12(土) 11:22:48.26 ID:FtsU/u0N0
>>181
もう一回線10年以上使ってる回線あるんですけど
そっちで機変してもダメですかね?
いちねん割引の解約金くらいなら妥協できるんですけど
結局店しだい?
183非通知さん:2012/05/12(土) 11:28:02.13 ID:qfDpPZpY0
6年目のデータ専用が1つあるんだが、8月に2年縛りが切れる。
もう1台は通常使用のガラケー

データ専用のスマホが欲しい。

さて、
データ専用をどうするか。
データ専用解約、新規で買ったほうがよいのか、
データ専用解約、ガラケー2:1であう転出後出戻りの方がよいのか
機種変の可能性はあるのか?

うーーん、さっぱりですわ

184非通知さん:2012/05/12(土) 11:33:43.23 ID:qfDpPZpY0
ガラケーのほうは、旧パケ放題(3900円)+プランSS
通話自体が家族を除いてほぼ無い。

データ通信は2ヶ月に1回程度の使用はある。
最小プラン
もぺらう+データ定額のみ。


185180:2012/05/12(土) 11:34:47.38 ID:FtsU/u0N0
>>181
てか更新月とはいえ現状すでにひとりでも割入ってるのに
機変したら更新月リセットして再スタートされちゃうの?
186非通知さん:2012/05/12(土) 15:25:19.39 ID:68fTl4rR0
月々サポートについて質問です。
分割がまだ残っている段階でパケホを解約してしまいました。
3ヶ月ほど経って、やはりスマホを家以外でも使いたいと
おもったのですが、月々サポートは復活しませんよねぇ・・・?
だったら庭iPhone買うかも知れません。
187非通知さん:2012/05/12(土) 15:32:22.21 ID:3YWzZWqc0
>>186
復活しない
auへどうぞ
188非通知さん:2012/05/12(土) 20:14:39.83 ID:BMnFrElL0
応援学割2012について
1;子供が応援学割2012に加入していないと新規で親は応援学割適応されない。
2;子供が家族割りに入っていれば親は、新規で応援学割適応される。
どっちがただしいのですか?
189非通知さん:2012/05/12(土) 20:17:23.89 ID:gmRj+TE00
>>188
まず100回読み直せ。
190非通知さん:2012/05/12(土) 20:21:14.28 ID:/3XhOY0B0
>>188
適応?はぁ?
191非通知さん:2012/05/12(土) 20:27:49.08 ID:BMnFrElL0
学生の家族も、新規契約なら「応援学割2012」にお申込みいただけます。
学生が応援学割に入っている必要なんだな。
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/ouen_gakuwari_2012/
すまん。
192非通知さん:2012/05/12(土) 21:08:39.83 ID:igiP8ueOO
docomoは、電波の届かない場所や電源が切れている時に電話しても着歴が残りますか?
私のdocomoは電源を入れた時にSNSメールで着信のお知らせがあるのですが、殆どの機種がそうですか?
着歴が残らない機種もありますか?
193非通知さん:2012/05/12(土) 21:43:37.43 ID:7jHpvPdn0
今日ヤマダ行ったら
値札にご愛顧割適用で分割払い(12ヶ月払いか24ヶ月払いで実質負担額10,890円)て書いてあったけど、
これって一括払いはできないの?
194非通知さん:2012/05/12(土) 21:47:22.44 ID:3YWzZWqc0
>>193
できるよ
195非通知さん:2012/05/12(土) 21:51:09.49 ID:7jHpvPdn0
>>194
できるんだ
レスありがとう!!
196非通知さん:2012/05/12(土) 22:55:00.16 ID:nwVezK9o0
197非通知さん:2012/05/12(土) 23:07:28.57 ID:BMnFrElL0
親名義の携帯、子供名義変更したら応援学割って使えますか?
198非通知さん:2012/05/12(土) 23:09:36.45 ID:OTnULbIx0
>>175
いやだから東西側が法律で縛られてて出来ないんだってば
知ったかやめろ
199非通知さん:2012/05/12(土) 23:21:02.73 ID:nwVezK9o0
>>175
やれやれ
200非通知さん:2012/05/12(土) 23:37:08.95 ID:nyTFRdUV0
東西は込むの支配かみたいだから、ドコモがコムの下に入れば丸くは収まるとは思うけどね。
込むだって無線の部門ぐらいは有るし。
201非通知さん:2012/05/12(土) 23:56:52.98 ID:f4Tdve620
>>198
>>199
NTT法で縛らているのは独禁法と重複するような不当廉売についてだけ
接続料の算出根拠を総務省に提出しろってやつ
現にいま3年縛りでの値下げなんかを西はやってる
もしやるならばKDDIと同じくドコモはフレッツだけでなく他事業者も巻き込めば
一番重要な電気通信事業法における排他的行為についてもクリアーできる
つまり皆が思っているような規制はない
だたやったメリットよりもデメリットのほうが大きいといまのところドコモは判断しているというだけの話
202非通知さん:2012/05/13(日) 00:42:57.23 ID:Osc/sRP50
情弱でゴメンね

ドコモプレイアム会員向けに新モデルの展覧会やってますよね。
これって、まだやらないのかな?
例年夏モデルが出る今頃やってた気がするんですが、今年はないのかな?
203非通知さん:2012/05/13(日) 01:33:21.82 ID:2MmKrcB30
>>202
まだ夏モデル出てないからじゃね?
16日発表だっけか
204非通知さん:2012/05/13(日) 02:28:17.77 ID:afU2qZGG0
最近ドコモショップのアルバイトを始めたのですが、
分からない事が大変多く、細かい事まではいちいち先輩に聞いていられないため、
質問に答えて下さる方がおられればずいぶんと助かるのですが、
暇な時でいいので質問に答えて頂ける方はメール下さい。
205非通知さん:2012/05/13(日) 02:57:07.99 ID:+MWIyuzyO
>>204
勤まらないから恥をかく前に辞めちまえ
206非通知さん:2012/05/13(日) 03:11:51.16 ID:N3U1060yO
>>204

おまえは2ちゃんで聞いた情報で客に対応してくつもりなのかい
バイトだからって仕事なめすぎだろ
207非通知さん:2012/05/13(日) 03:32:01.64 ID:/v/n1I9k0
>>204
質問があったら代サポに電話して訊けよwww
208非通知さん:2012/05/13(日) 03:41:06.48 ID:2MmKrcB30
正直乞食まがいなことやってるとそこらの店員より詳しくなってしまうわ
とりあえずバグった月サポはこのまま続けてくれ
209非通知さん:2012/05/13(日) 05:29:02.39 ID:vl41PDst0
ドコモのバイトなのに@nttdocomo.ne.jpのアドレスじゃない時点で怪しいw
210非通知さん:2012/05/13(日) 07:32:20.18 ID:Lq8B4G1b0
>>204
お前この間知恵袋に書込してた馬鹿か?
211非通知さん:2012/05/13(日) 09:23:40.35 ID:v46IQrxO0
なぜ、割賦はNGで一括にせなならんのかが、よく整理できていない。

一括のメリットってこれでよい?
○割賦は良くて実質ゼロ。
○一括は値引きがある場合がある
○一括だと月サポとの差額を儲けられる
○将来故障や機種変した場合それ以降の月サポを損する可能性がある

こんなもん?
212非通知さん:2012/05/13(日) 10:42:59.65 ID:hp/MahOX0
>>211
質問の意図不明だが、答えは二番目に尽きる。
他のは二番目からの派生。
213非通知さん:2012/05/13(日) 10:52:31.60 ID:HufDGh/m0
2年縛りで容易に動けない 動いたら残債払わなあかん
214非通知さん:2012/05/13(日) 11:15:41.61 ID:KwAViqpo0
パケフラと月々サポートって契約翌月から適用ですか?
215非通知さん:2012/05/13(日) 11:41:15.46 ID:v46IQrxO0
>>212
なる。
だんけ
216非通知さん:2012/05/13(日) 11:41:49.10 ID:v46IQrxO0
>>213
だんけ
217非通知さん:2012/05/13(日) 13:00:24.94 ID:dANNV2dl0
携帯機種変更したんですが、前の機種を修理に出す場合いくらかかりますか?
アダプタ付けてminiSIM使ってたら抜けなくなって壊れてしまいました…
218非通知さん:2012/05/13(日) 13:01:37.09 ID:B7Fe148dO
教えて下さい。ROM容量ってなんですか?
よろしくお願いします。
219146:2012/05/13(日) 13:02:00.38 ID:ohvd+OX/0
改めて問い合わせてみた所こんな回答が。

【ドコモからのお知らせについて】

 申し訳ございませんが、「ドコモからのお知らせ」は、
 iモードをご契約されている方を対象に配信しておりますため、
 spモード(スマートフォン)では受信することはできません。
 何とぞご了承ください。

【My インフォメールについて】

 「My インフォメール」は、以下の方法で配信状況を
 確認いただけますのでご参照ください。

 ◆dメニュー→お客様サポート→各種お申込・お手続き
  →ご利用規約に「同意する」にチェック
  →ネットワーク暗証番号を入力し「ログイン」
  →ドコモプレミアクラブ→Myインフォメールの配信希望の選択 

 なお、上記方法で「My インフォメール」の配信を希望するに
 設定されているにもかかわらず、スマートフォンで受信できない場合、
 「spモード」と「iモード」をご契約されていることが考えられます。

 「spモード」と「iモード」をご契約されているお客様の場合、
 iモードでの配信となりますので、SIMカードをiモード端末に差し替えて
 「My インフォメール」を確認いただくようになります。

 恐れ入りますが、「spモード」と「iモード」をご契約のまま、
 配信先をspモード(スマートフォン)へ変更することはできません。
 何とぞご了承ください。
 ※iモードを廃止された場合は、spモード(スマートフォン)へ
  配信されます。
220非通知さん:2012/05/13(日) 13:02:47.51 ID:c7Bcbpfm0
>>217
基盤交換だからドコモに聞けば?
221非通知さん:2012/05/13(日) 13:08:19.81 ID:I84EUT490
今、xi契約のminiUIMでSIMフリーiPhoneを使っています。
iPhoneをやめて、FOMAカードに戻す場合、
xi契約も変更しなくてはいけないのでしょうか?
222非通知さん:2012/05/13(日) 13:11:31.92 ID:c7Bcbpfm0
>>221
Xi契約のSim はFomaでそのまま使えるよ。
223非通知さん:2012/05/13(日) 15:07:37.36 ID:I84EUT490
>>222
ありがとうございます。
逆に、FOMAカード・FOMA契約に戻した場合は
3150円の手数料だけでいいのでしょうか?
224非通知さん:2012/05/13(日) 15:13:18.77 ID:+EfGUtYt0
Xi契約のほうが維持費安いから 戻すメリットはないのでは
225非通知さん:2012/05/13(日) 15:19:58.15 ID:LdlXVHYk0
>>224
使い方にも依るけどね。
226非通知さん:2012/05/13(日) 15:42:55.63 ID:4bEIkmHh0
上の質問と少しかぶりますが
Xi契約のSIMはFOMAでそのまま使えるとのことですが
Xi契約のSIMをFOMAスマホに入れてのテザリングもSPモードに入っていれば何もしなくても出来ますか?
227非通知さん:2012/05/13(日) 15:47:04.94 ID:B7Fe148dO
>>218です。
だれか、よろしくお願いします。
228非通知さん:2012/05/13(日) 16:22:08.41 ID:I84EUT490
XiよりFOMAの方が無料通信分があるのでお得かなと。
229非通知さん:2012/05/13(日) 16:34:46.14 ID:T+b1jcmjP
無料通信分なんてFOMA寝かせ端末でつければいいだろ。
タブPとか。
230非通知さん:2012/05/13(日) 16:41:47.31 ID:c7Bcbpfm0
>>226
Xiならテザも定額内でできるからお得。
231非通知さん:2012/05/13(日) 16:44:04.22 ID:GWPoDPH00
シロートでスマソ

2台分月賦支払中ですが、金が少し余ったので1台分だけ全額精算したいんですが、
できますか?

それとも2台分全額精算しないと駄目ですか?
232非通知さん:2012/05/13(日) 16:52:12.79 ID:jyeNdCXf0
>>231
賦払金の完済で残債終了に出来る。
1台分か2台分かはDSで相談して下さい。
233非通知さん:2012/05/13(日) 16:57:37.22 ID:asVopUgr0
>>231
うろ覚えだけど151に頼めば次回請求にに合算出来るはず。
234204:2012/05/13(日) 17:24:15.04 ID:afU2qZGG0
>>206
2chで聞いた情報をそっくりそのまま信じて
客にそのまま伝える人はいないと思いますが…

204ですが、質問答えて下さる方募集中です。
235非通知さん:2012/05/13(日) 17:28:40.32 ID:T+b1jcmjP
なら金くれよ
236非通知さん:2012/05/13(日) 17:31:29.16 ID:qd8MAEES0
自分はドコモの携帯使ってますが、今日のお昼位からインターネットも繋がらないし、メールの送受信も出来なくなりました。
また障害発生と思ってドコモのHP見たけど、何も触れてません。
これって自分だけですか?
237非通知さん:2012/05/13(日) 17:35:24.87 ID:wYiKNh8qi
>>234
じゃ聞いた情報の裏はどうやって取るの?
結局先輩に聞くんだろ?
そもそも業務中にヤフメなんて出来ないだろ
238非通知さん:2012/05/13(日) 17:37:06.85 ID:hp/MahOX0
>>236
電源入れ直し
239非通知さん:2012/05/13(日) 17:38:40.73 ID:BK62ApK/0
このバカマンコが働いてるショップが自分のよく利用するショップでありませんように。
240非通知さん:2012/05/13(日) 17:54:03.99 ID:qd8MAEES0
>>238
直りました、ありがとうございました!
241非通知さん:2012/05/13(日) 17:54:24.15 ID:VqIJJ1Q80
2年縛りで初めて今1年11ヶ月なんですけど、
機種変するのはどのタイミングでできるんですか?

1年364日で機種変したらキャンセル料って発生する?
それとも2年経って、その後1日後に機種変すると次の2年契約したことになっちゃうの?

キャンセル料とか、契約のタイミングが全くわからない
242非通知さん:2012/05/13(日) 17:57:43.18 ID:BK62ApK/0
>>241
機種変更に2年縛りなんかないけど。
243非通知さん:2012/05/13(日) 17:59:26.91 ID:VqIJJ1Q80
>>242
そうなのか、よくわからんかった
機種変って自由なのね
でも値段引いてくれるタイミングって2年前だったけど、突然機種変しても値段引いてくれんのかな?
引いてくれないんだったらこの際auとかに行ってみようかなと思ってる
244非通知さん:2012/05/13(日) 18:39:32.88 ID:jyeNdCXf0
>>243
ひとりでも割とかは、契約更新月以外で解約すると
解約金が発生する。

月々サポートの適用中で販売店で買い増し(機種変更)
した場合は、利用料金からの割引は終了するが解約金は
発生しない。

2年毎に購入すると安くなるサービスは現在は無くて
基本的に、好きな時に買い増ししても販売価格的には
殆ど変りません。(6ヶ月以内だと少し高くなる場合あり)
245226:2012/05/13(日) 18:39:46.51 ID:MbNIXBTK0
>>230
出来るってことですかね。ありがとうございます
246非通知さん:2012/05/13(日) 20:58:04.15 ID:vPBEobhR0
sc-05dを音声プランで契約しました。
データプランに契約した場合、
音声のパケ代とデータのパケ代が二重に掛かるらしいのですが、
翌月からの変更にしたら回避できますか?
247非通知さん:2012/05/13(日) 23:34:55.93 ID:afU2qZGG0
>>237
聞いた情報の中で、
大体のものは、どれが正しくてどれが正しいとは言い切れないか、他の事柄を照らし合わせて考えれば分かるでしょ。
一部の正しいか不安なものは自分で調べたりすれば裏取れるでしょ。

>>239
自分のIDがBK…ry
248非通知さん:2012/05/13(日) 23:35:54.62 ID:afU2qZGG0
というか、ヤフメで質問するのは業務終わってからだろ常識的に考えてw
業務中にいちいちメールで聞くやつはおらんだろ
249非通知さん:2012/05/13(日) 23:47:38.18 ID:wYiKNh8qi
>>204みたいなこと言ってる奴が常識とかまじウケるwwwwww

250非通知さん:2012/05/13(日) 23:49:45.38 ID:gnQWxcqw0
>>249
お前キモいから消えろ
251非通知さん:2012/05/14(月) 00:08:54.19 ID:PJ4D3iqn0
マイドコモの請求額お知らせメール設定で、仮登録後に携帯から設定する時に通信料はかかりますか?
252非通知さん:2012/05/14(月) 07:22:14.40 ID:LBG2XiKw0
>>246
かなり話されてる話題だから検索かければいくらでも事例出てくる筈だけど
あなたが「らしい」と言ってるって事はみたことあるんでしょ
253非通知さん:2012/05/14(月) 14:55:18.42 ID:oS8BGw2E0
月の途中で新規契約した場合、
月々サポートも日割されるんですか?
254非通知さん:2012/05/14(月) 14:58:59.17 ID:b9iWILgr0
されない
255非通知さん:2012/05/14(月) 15:10:29.75 ID:oS8BGw2E0
>>254
レスありがとうございます。

色々ググってみたんですが、
以下のように日割されるというような記述もちらほらあったもので(TωT)

http://rozemint.com/blog/?p=358
256非通知さん:2012/05/14(月) 15:38:50.83 ID:qo6CAppv0
月サポの仕組みは**円まで値引きしますっていう上限を指定してるだけだから
対象料金がそれ以下なら減額されるよ
(例 月サポ2000円として今月の請求が1500円しかなかったら1500円しか引かれない)
257非通知さん:2012/05/14(月) 16:28:18.98 ID:XroSY65o0
それは減額とは言わない
258非通知さん:2012/05/14(月) 17:25:02.31 ID:JSfq1GTu0
miniUIMで使えるガラケーって何があるでしょうか?
259非通知さん:2012/05/14(月) 17:27:04.45 ID:TWjoiVOP0
板違い
260非通知さん:2012/05/14(月) 17:27:59.63 ID:NDgvRURh0
>>258
>114
261非通知さん:2012/05/14(月) 17:30:17.07 ID:JSfq1GTu0
>>260
どうもです。
262非通知さん:2012/05/14(月) 17:53:41.83 ID:oS8BGw2E0
>>256
なるほど、そのように誤解している方もいるかもしれないですね
263非通知さん:2012/05/14(月) 18:11:56.15 ID:zpwHfbNR0
MNPによる新規契約するんですが、一度に2回線契約するのは出来ないのでしょうか?
264非通知さん:2012/05/14(月) 18:13:42.19 ID:bvHmz+MV0
>>263
現在の保有回線数によります
265非通知さん:2012/05/14(月) 18:16:04.16 ID:zpwHfbNR0
>>263
3回線あって10年超え1、1年越え2です。
266非通知さん:2012/05/14(月) 19:10:57.72 ID:PN5Zv9hL0
>>255
日割りされるよ
先月30日に契約したnoteの月サポが1470円だった

151にかけたら日割りになりますって言われたから間違いないと思う
267非通知さん:2012/05/14(月) 19:47:59.41 ID:MK0MBUjm0
ここはスルー?
268非通知さん:2012/05/14(月) 19:56:10.91 ID:P3etwC960
まあ結果的に日割りになってしまう、って事ですな。
269非通知さん:2012/05/14(月) 20:25:13.30 ID:oS8BGw2E0
>>266>>268

で、結局どっち?w
日割りされるのされないの??
270非通知さん:2012/05/14(月) 20:30:59.39 ID:mjMVUflB0
よろしくお願いします。

データカードL-01Aを使用中です。
料金プラン→定額データスタンダード割とかいうのに入ってます。
2年更新で3年近く経っています。
これをXi対応のデータカードかタブレットに機種変する場合、料金プランをXiに変えないと駄目ですか?
又は、Xi通信が使えない事を承知で、現料金プラン継続って可能ですか?

又、Xi料金プラン変更強制の場合、現料金プランは途中解約ということで、解約金を請求されますでしょうか?

説明が下手ですみませんがよろしくお願いします。
271非通知さん:2012/05/14(月) 20:41:20.64 ID:MGYEu7Mh0
月々サポート割ってのがいまいちよくわからんのだけど
購入時に支払う金額が少なくなるって認識でおk?
○○円お得っていってるけど、毎月通信料に上乗せして分割して請求してるよね?
ということは結局機種の代金は満額近く払うってことになるのでは
272非通知さん:2012/05/14(月) 20:45:00.76 ID:1Bb7jDVV0
馬鹿ばっか
273非通知さん:2012/05/14(月) 20:50:27.87 ID:cuCH/PrH0
>>271
いいえ
いいえ
いいえ
274非通知さん:2012/05/14(月) 20:55:43.84 ID:yi9P5rdW0
ネットワーク暗証番号忘れてロックかかってしまいましたがドコモに電話で解除&新たな番号設定可能ですか?
275非通知さん:2012/05/14(月) 21:07:11.44 ID:h6vJyezT0
LOIDをMNP一括0円で買ってどのプランにすれば
月5円で持てますか?
276非通知さん:2012/05/14(月) 21:32:12.27 ID:cOmtTWPc0
スマフォと、通常の携帯の違いが分からん

WAPかインターネットネイティブかってこと?
277非通知さん:2012/05/14(月) 21:52:14.20 ID:BFEPOlIg0
>>276
ちょっと何言ってるか分からない
278非通知さん:2012/05/14(月) 21:56:05.99 ID:Ye4LhDiV0
>>269
日割りされるよ。
うちのGNは契約月の2月は日割されて2612円だけど、3月からは4000円になってる。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2979440.png
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2979444.png
279非通知さん:2012/05/14(月) 22:01:01.51 ID:CCM70enJ0
>>278
これじゃなんの証拠にもならない
事務手数料とユニバーサルはサポート割の対象外だからもともと引かれないよ
値引きできる金額が2612しかなかったから2612適用になっただけ
280非通知さん:2012/05/14(月) 22:08:35.95 ID:hrreLXsN0
>>252
早まって質問しました。
月末にデータに変更して、翌月からフラット予約でいけるようです。
281非通知さん:2012/05/14(月) 22:23:11.73 ID:oS8BGw2E0
>>278
わざわざうpサンクス
一枚目の基本使用料のところをうpしてくれると助かる

他スレから拾ってきたものだけど
これ見ると日割りされないように感じるけど
http://www.ps4.jp/up/rec21/src/wwwps4jp11839.jpg
282非通知さん:2012/05/14(月) 22:30:16.19 ID:3LOb1or30
月々サポートは日割りにならない
あくまで割引対象の金額がサポート金額を下回ったら、それが上限になるだけ
学割のように基本使用料から割引するものは、基本使用料が日割になるからそれに合わせて割引金額も日割されて減額になるけど
この月々サポートはそういう性格のものじゃない

283非通知さん:2012/05/14(月) 22:43:44.00 ID:cOmtTWPc0
>>277
レスあんがと。
スマフォって何?ってことだけど。
通常の携帯とどう違うの?ってこと。

画面の大小は関係ないし、
フルブラウザの有無も関係ない。
4G(3.9G)かというと、それも関係ない。
PDAかというと、ガラケーもPDA機能あるし。
オフィスファイルやPDFが読める?かどうかも関係ない。

スマフォって何?ってこと
284非通知さん:2012/05/14(月) 22:52:53.00 ID:cOmtTWPc0
javaVMかjava Native ってことかなぁ

Xiが使えるか、iModeが使えるかって分類はたまたまdocomoに当てはなるだけのことで
別段LTEをガラケーが使っても問題はないし経営戦略ってだけの話。
285非通知さん:2012/05/14(月) 22:56:47.76 ID:cOmtTWPc0
FOMAか、Xiかでの分類だとL-02Cとかは、スマフォガラケーになるん?

W-CDMAか、LTEか、って分類なら、画面の大きさとかアプリの種類は関係ない。
286非通知さん:2012/05/14(月) 23:44:01.64 ID:cOmtTWPc0
デバイスのコントロール範囲の違いというのであれば、
ガラケーだってiアプリでバイブを稼動させられる。
機能を提供していないだけの話で、機能を提供すりゃ、ガラケーもスマフォになるんか?

OSっちゅっても、シンビアンが進化すりゃ、スマフォになるんか?
LinuxベースのOSっちゅってもガラケーでもLinuxは作れるし、あるだろ。
Linuxベースのスマフォも普通に作れるだろ、jk
287非通知さん:2012/05/15(火) 00:08:50.16 ID:C4GI1EeD0
今気づいんだけどmy docomoの請求内容のページの仕様改悪されてるね
前までは通話とかしたら1分くらいで請求金額に反映されてたのに翌日まで更新されなくなってる

請求金額の変動をすぐ確認する方法ってもうないのかな…
288非通知さん:2012/05/15(火) 00:44:57.16 ID:kcWyIS56O
スマホわからん。教えて下さい

メール作成時、宛先にBCCを設定できない機種ってありますか?
やり方を知らないだけですか?初期の機種ならありえますか?

友が「この機種はできん」と言っていたのですが腑に落ちず…
289非通知さん:2012/05/15(火) 00:55:11.88 ID:+dmEi8lN0
スマホかケータイかはつこてるチップかOS、あるいは開発手法の違いじゃないの
RTOS系←携帯電話
Symbian←ケータイ
iOS&Android←スマホ/盾
Windows Mobile←変な子
BlackBerry←スマホ

>>288
機種じゃなくてアプリじゃね
なに使ってるのかわからないと、答えがかわかんないと思わないかい?
290非通知さん:2012/05/15(火) 01:05:21.72 ID:kcWyIS56O
>>289
すみません。機種もアプリも知らないです。
メアド変更のメールがきて、自分以外のメアドが見えてたので聞いたら「設定できん」と返ってきたので…
当方ガラケーのためさっぱりなんですが、ググると設定方法が出てきたのでやり方を知らないだけなのかな?…とちょっと疑問に思って。
でもそんな単純なもんじゃなさそうですね。
291非通知さん:2012/05/15(火) 01:08:37.55 ID:IvCdlTYe0
質問です。
今Xi端末を使用していて、Xiパケホーダイフラットを契約してるのですが
miniUIMカードをガラケーに差し替えてiモードでパケット通信する場合
パケット代はXiパケホーダイフラットの料金に含まれるんですよね?
別で請求きたりとかしませんか?

あと、ガラケーのフルブラとスマブラもXiパケホーダイフラットの料金内でできますか?
292非通知さん:2012/05/15(火) 03:20:22.44 ID:WiE3meWf0
新規一括スレからこちらに誘導されてきました。
質問なんですが、L-01DをMNPで一括0円で買った場合、料金は
SPモード315円+タイプXiにねん780円+パケホ5985円−月々2520−MNPサポ2100=2460円
で、あってるでしょうか?
293非通知さん:2012/05/15(火) 03:22:16.64 ID:l6ipfooV0
>>292
誘導もとにその旨も書くのが2chの常識
あと、ここはその関係の回答はしない。
運用すれが該当するが、あっちでももちろん答えない

答えてもらえる可能性高いのは特価品スレかau関係スレのほうが
いいとおもうよ
294非通知さん:2012/05/15(火) 03:27:06.81 ID:WiE3meWf0
了解しました、スレ汚し申し訳ありませんでした
295非通知さん:2012/05/15(火) 03:29:43.18 ID:Wa3dd40/0
>>292
合っていますよ
296非通知さん:2012/05/15(火) 03:36:38.30 ID:7a7XywCh0
>>292
>>292
10月01日以降
SPモード315円+タイプXiにねん780円+パケホ5985円−月々2520円−MNPサポ2100円+ユニバ5円−eビリング105円=2360円

9月30日まで
SPモード315円+タイプXiにねん780円+パケホ4935円−月々2520円−MNPサポ2100円+ユニバ5円−eビリング105円=1310円

>>293
死ね
297非通知さん:2012/05/15(火) 04:00:03.55 ID:VKw1W1110
>>293
頭沸いてんのか?消えろカス
298非通知さん:2012/05/15(火) 04:01:11.71 ID:6JVBXAw20
>>293
心セマイナー
299非通知さん:2012/05/15(火) 07:27:47.85 ID:s6sRbTSF0
現在の状況
メイン・ガラケーFOMA・6年目・通話にしか使わない
2台目・Xiスマフォ・2年縛りの2ヶ月目・主にネットとメール用で通信量は先月は3GBだった

2台持ちの理由は、スマフォの電池の持ちが悪すぎるのと、動作も不安定でたまに暴走してるから
いざという時に電話が受けられないと困るから

ここで質問
今は2台目のXiが「タイプXi にねん」になってる
これを、まずメインのガラケーに「パケホーダイ 390円」を付けて、Xiの方を「Xiデータプラン フラット にねん」に変更して
「プラスXi割」を付けた方がトータルで安くなるよね?
Xiの月々サポートはそのまま引き継げると思うし

なんか契約条件に見落としがないか不安なんだけどdocomoのサイト読むの疲れたよ…
300非通知さん:2012/05/15(火) 07:32:00.80 ID:l6ipfooV0
>>299
パケホーダイ390円のじゃあ+黒割りつかない
301非通知さん:2012/05/15(火) 07:49:09.22 ID:lbvZDos+0
ネットワーク暗証番号は3回失敗したらロックが掛かりますよね?
現在2回失敗しているのですが、失敗回数はどれくらいの間隔でリセットされますか?
302非通知さん:2012/05/15(火) 07:50:52.81 ID:WIQqhHCe0
パケホダブルでもokだろ
ttp://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/plus_xiwari/about/#p05
不安なら契約前に店員に確認
303非通知さん:2012/05/15(火) 07:56:54.02 ID:WIQqhHCe0
>>301
リセット無し ロックされたら151もしくは身分証明書持ってドコモショップへ
304非通知さん:2012/05/15(火) 08:08:57.66 ID:s6sRbTSF0
>>300
あああすいません
FOMAの方は「パケ・ホーダイ ダブル」付加です
>>302
DS行ってきます
305非通知さん:2012/05/15(火) 08:17:13.69 ID:lbvZDos+0
>>303
1ヶ月程前も2回間違えて放置してたのですが
リセット無しってマジデスカ?
306非通知さん:2012/05/15(火) 08:21:21.10 ID:Hdd+20vn0
>>305
3回間違えたらロックされ、契約名義人本人が最寄りの
DSに本人確認書類を持って行かないと解除できない。
307非通知さん:2012/05/15(火) 08:24:38.65 ID:bFqdt9YY0
あっという間に手続き終わるよ
俺も一回やっちまったからさ
308非通知さん:2012/05/15(火) 08:25:07.16 ID:WIQqhHCe0
あれ?ネットワーク暗証番号は無期限の累計回数じゃなくなったのか?
309非通知さん:2012/05/15(火) 08:29:22.75 ID:Hdd+20vn0
>>308
なくなってないよ。月を跨いでも失敗回数は継続される。
310非通知さん:2012/05/15(火) 08:35:27.88 ID:Dc40rE3n0
新規で通話さえできればいいのでXiトーク24ってのに入ろうと思っています
FOMAの端末でも可能というは理解しているのですが電気屋で眺めてると
スマホが実質0円などとかいてあって目がいってどっちで契約するのがいいのか
迷ってしまったんですが通話だけの場合でもスマホに何かメリットがあるんでしょうか?
私のような通話だけしたい場でもスマホでの契約した場合料金は高くなるんでしょうか?
311非通知さん:2012/05/15(火) 08:35:59.57 ID:0Z9zpCRX0
ドコモの支払日は翌月の何日ですか?
312非通知さん:2012/05/15(火) 08:40:47.13 ID:tHc2FrMk0
>>311
末締めの翌月の末日
313非通知さん:2012/05/15(火) 08:55:47.22 ID:Hdd+20vn0
>>310
特にメリットは無い
場合によっては高くなる

そもそも、Xi新規契約の際はXi対応端末購入が必要になる。
314非通知さん:2012/05/15(火) 09:14:58.64 ID:Dc40rE3n0
>>313
>そもそも、Xi新規契約の際はXi対応端末購入が必要になる。

http://www.nttdocomo.co.jp/support/procedure/switch/foma_xi/
のページの「Xi」(クロッシィ)契約でFOMA端末のご利用って書いてるところ読んで可能かと
思ったんですが私が勘違いしているってことですか?
315非通知さん:2012/05/15(火) 09:19:50.84 ID:IvCdlTYe0
質問です。
今Xi端末を使用していて、Xiパケホーダイフラットを契約してるのですが
miniUIMカードをガラケーに差し替えてiモードでパケット通信する場合
パケット代はXiパケホーダイフラットの料金に含まれるんですよね?
別で請求きたりとかしませんか?

あと、ガラケーのフルブラとスマブラもXiパケホーダイフラットの料金内でできますか?
316非通知さん:2012/05/15(火) 10:29:24.00 ID:u5eNJvfg0
>>315
含まれません
請求きます
できません
317非通知さん:2012/05/15(火) 11:42:13.43 ID:cNed/Vhd0
すいません
p-02dとか高額のサポート月の機種を買って
2ヶ月後とかにデータ専用プランに変更したら
月サポート消えてしまいますか?

というかモバワンとかテルルで最初からデータ専用回線でmnp契約できないんですか
318非通知さん:2012/05/15(火) 12:05:16.03 ID:s6sRbTSF0
>>317
「月々サポート」が適用されなくなるのは、主に機種変した時
データ専用で使う予定なら、プラン変更なんかせずに最初からデータプランで契約すればいい

ここの【月々サポートに関するご注意】の部分を読んで
ttps://www.mydocomo.com/onlineshop/info/notice/monthly.html
319非通知さん:2012/05/15(火) 12:10:12.89 ID:cNed/Vhd0
電話屋で最初っからデータ専用回線での契約を許してもらえるかな
320非通知さん:2012/05/15(火) 12:16:23.65 ID:AzF/A+ZZP
プラスXi割が目当てで、
寝かせてるFOMA回線にパケホーダイダブルをつけようと思ってるんですが
iモードなしでパケホーダイダブルは付けられますか?
321非通知さん:2012/05/15(火) 12:28:08.30 ID:4WVLVc360
付けられません
322非通知さん:2012/05/15(火) 12:28:57.70 ID:s6sRbTSF0
>>319
できる
電気屋から見れば手間も収益も同じだから、どのプランを選ぶかはこちらの勝手
323320:2012/05/15(火) 12:36:59.96 ID:AzF/A+ZZP
>>321
ありがとうございます
324非通知さん:2012/05/15(火) 12:40:29.54 ID:s6sRbTSF0
>>321
パケホはiモード以外のパケット通信でも使えるから、iモードは必須じゃないように思うんだけど
パケホの条件を見ても「同時にiモード契約が必要です」みたいな説明はどこにも書いてないし
docomoのサイトは、必要な条件はたいていちゃんと同じページの中に書いてあるから
ttp://www.nttdocomo.co.jp/charge/packet/pake_hodai_w/notice/

ただ、できないとする根拠も勉強不足で示せないので>>320への回答は現時点では俺には無理だ
325非通知さん:2012/05/15(火) 13:18:35.72 ID:E2/OEeyc0
スピードテストをしたら下り3Mbpsとか出るんだけど
FOMAってもともとこんなに速かった?
326非通知さん:2012/05/15(火) 13:22:10.24 ID:E2/OEeyc0
>>322
ジョーシンとヤマダではできなかったけどなぁ
で即日DS持ち込みでプラン変更
327非通知さん:2012/05/15(火) 14:29:38.92 ID:ENqbJCor0
MNP転入は音声プランじゃないとできないよ
328非通知さん:2012/05/15(火) 14:47:53.96 ID:684ABpdV0
>>313
Xi契約必要では無いだろう
月々サポートつかなくなるからお徳じゃ無いだけで
329非通知さん:2012/05/15(火) 15:07:09.23 ID:ecAqP1Kx0
>>320
付けられる。
330非通知さん:2012/05/15(火) 15:38:53.75 ID:pYvvBEtj0
月々割が2800円以上で、テザリング可能で wimaxみたくパケット制限関係無くネットを使える端末って何かある?

auより月々の維持費が安くなると聞いて、テザリング用に一回線ドコモへのMNPを検討中。ドコモの利用は今回が初めて。
auでは通話・メール用のガラケー、テザリング・wimax用のEVO3D、その他二回線の計四回線所有。
331非通知さん:2012/05/15(火) 15:56:48.11 ID:l6ipfooV0
>>330
定額で無制限という時点でどこもでは無理です、他社へどうぞ
332非通知さん:2012/05/15(火) 16:04:27.71 ID:7XX7+qUS0
無制限はwimaxだけ。しかも将来はどうなるかわからんってよ。
333非通知さん:2012/05/15(火) 16:10:20.14 ID:M19xYoSg0
今、Xiとmopera の契約をしているのですが、
普通のFOMA端末を使って通話とメールのみをする場合、
iモード契約が必要になりますか?
334非通知さん:2012/05/15(火) 17:00:40.62 ID:1GYW7JQIO
>>333
はい
335非通知さん:2012/05/15(火) 17:07:46.90 ID:f/Z85LwNQ
ドコモxiを学割でパケフラで契約した場合、
月サポを考えなければ通信料の上限は1000円引かれて約4000円になりますか?
336非通知さん:2012/05/15(火) 17:21:32.23 ID:la4Yvg1M0
>>335
上限から1000円引きはあってる、パケット定額の上限は自分で確認。
337非通知さん:2012/05/15(火) 18:00:06.23 ID:L7uFQAQQ0
定額データプランフラットバリューから定額データプランスタンダード2 バリューに変更しても
利用期間はリセットされませんか?
338非通知さん:2012/05/15(火) 18:54:49.76 ID:B9kjYkc20
>>331-332
レスありがとう。
今月ならMNP契約で月々割が高くなるからいいかもと思ったんだ。

では「パケット制限に引っ掛からない程度にネットを使う」なら、
月々割が2800円以上で、テザリング可能でxi対応で何か良い端末ってある?
EVO3D並みにサクサクならなお良し。
場合によっては二回線MNPしてxiプラス割も併用するつもり。
339非通知さん:2012/05/15(火) 19:08:52.66 ID:Y6txwDbk0
ファミリー割引無料通話分け合いと月サポはどちらが優先されますか?
340非通知さん:2012/05/15(火) 19:14:24.28 ID:md+q1S/80
>>338
購入相談スレに行けば?
このスレで質問するレベルじゃない
月サポとかテザリングとかカタログや公式みれば判るし個別の機種のことなら機種スレに行け
341非通知さん:2012/05/15(火) 19:16:12.02 ID:l6ipfooV0
>>338
お前のいい端末の基準がわからないが。
現状Xiはテストプラン、テスト機みたいな状態。

テザリングがどうとかいってるが、Xi端末はすべてテザリングできるはず
あと、テザリングで別料金もかからない。
2800円の基準がわからないが、MNPの+2100も含めてかな?
含めないならメディタブしかないし含めるなら、月サポつくやつほとんどが
そうだし。
あえてテザリング専用というならデータ端末のBF-01D(2800円以上って条件
みたすデータ端末これだけだから)がいいとおもわれ

スマホとしての機能が必要ならさっきかいたようにテスト機を使う覚悟で。
EVO3D程度との比較で速度だけならデュアルコアのやつなら大してかわらん
342非通知さん:2012/05/15(火) 19:16:11.91 ID:la4Yvg1M0
>>339
月サポが余れば当然そちらから
343非通知さん:2012/05/15(火) 19:17:25.85 ID:WIQqhHCe0
>>339
他のすべての割引が適用された後月サポが合計使用料から引かれるので
優先度はファミ割無料通話>プラン無料通話>月サポ
344非通知さん:2012/05/15(火) 19:17:40.31 ID:l6ipfooV0
>>340
購入相談スレって2月ごろからたってるのにいまだに50レス程度でまったく
役に立たないとこ誘導ですかw
345339:2012/05/15(火) 19:19:15.34 ID:Y6txwDbk0
>>342
>>343

ありがとうございます。
結局どっちだ!
346非通知さん:2012/05/15(火) 19:29:11.70 ID:la4Yvg1M0
>>345
えーとね、多分正式には343が正解なんだと思うんだけど、支払い額でみると無駄にはならないからそういう説明するショップがあるんだと思う。
343の説明だと損するって思われるので理解させるのが面倒なんだと思ってる。

無料通話も分け合い時点では繰り越しがないのでどちらが先に消えても結果は同じってことだと思う。
347非通知さん:2012/05/15(火) 19:30:51.84 ID:rTgduR8V0
>>346
はあ?
348非通知さん:2012/05/15(火) 19:35:53.83 ID:md+q1S/80
>>344
質問スレで相談に乗っちゃうあなたも含めてあちらを有効活用して下されば良いじゃないですか
349非通知さん:2012/05/15(火) 19:37:42.98 ID:1GYW7JQIO
>>344
機種板スマホ板共にそれほど過疎ってはいないみたいだが
350339:2012/05/15(火) 19:40:49.00 ID:Y6txwDbk0
>>346
分け合いには繰越がないんですね。
納得できました。ありがとうございます。
351非通知さん:2012/05/15(火) 19:48:22.98 ID:l6ipfooV0
>>349
今見たらやっぱ50レスしかないけどこれじゃないの?
スマートフォン購入相談支援 ver.5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1330918525/
352非通知さん:2012/05/15(火) 20:05:33.08 ID:h0tqsmyuP
なぁ、誰かマジで教えて。
docomoって、電車乗ってても、WEBに繋がる?
禿はマジで接続は切れたり、極端に遅くなったりで、使えないんだが。
これって、禿だけ?

京急や小田急を良く使うんだが。
353非通知さん:2012/05/15(火) 20:17:31.17 ID:s6sRbTSF0
>>352
小田急は新宿を出てすぐとか、都会のど真ん中なのになぜか電波の空白地帯が時々あったりする
それでたまに切れるけど困ったりイライラするほどじゃない
354非通知さん:2012/05/15(火) 20:26:09.84 ID:h0tqsmyuP
>>353
マジレスありがと。
やっぱ、禿だけなのかな?
今も、横浜〜日の出町間の快特で全く繋がらなかったよ。
さすがに、イライラしちゃうわ
355非通知さん:2012/05/15(火) 20:41:14.51 ID:1GYW7JQIO
>>351
どこ見てるの?

スマートフォン購入相談支援ver.6
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1332130983/

docomo 携帯電話購入相談支援スレ Part24
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1335962181/
356非通知さん:2012/05/15(火) 20:42:13.43 ID:l6ipfooV0
>>352
一概に言い切れないがFOMAに限って言えばsoftbankとは段違い
357非通知さん:2012/05/15(火) 20:54:58.57 ID:h0tqsmyuP
>>356
FOMAに限ってはといのは、Xiはダメってこと?
試して見たいんだが、
(1)10年12月に契約したFOMA2年データプラン(1000円で死蔵)
(2)11年10月に契約したXi2年データプラン(1000円で死蔵)
のSIMをxperia rayでテザリング使うと、上限は5460円?
とりあえず、様子を見て、docomoが良ければ、乗り換えたい。
358非通知さん:2012/05/15(火) 21:06:54.78 ID:l6ipfooV0
>>357
Xiは都内でもptptだよ。
さらに切り替わりを自分で設定(固定)できない機種は最悪
後半は読解めんどくさいからほかの人にまかす
359315:2012/05/15(火) 21:07:53.12 ID:IvCdlTYe0
>>316
レスありがとうございます。

ではminiUIMカードをガラケーに差し替えて、iモードでもメールやネットをしたい場合は
普通の(Xiではない)パケホにも入らないとパケ死するということでしょうか?
2ちゃんでもよくXiスマホとガラケでカード差し替えて使ってる人よく見かけますが
みなさんXiパケホの定額料とiモードのパケホの定額料、両方払ってるってことなんですかね?
360非通知さん:2012/05/15(火) 21:28:28.75 ID:DPmTXqze0
>>359
yes
361非通知さん:2012/05/15(火) 22:15:07.35 ID:l6ipfooV0
+Xi割って
音声1回線につきデータ1回線はわかったんだが

これって親回線の音声が2回戦あれば、データも2回線適用されるんですか?
362非通知さん:2012/05/15(火) 22:35:57.25 ID:QDeyCRQF0
実質0円って何が駄目なの?
363非通知さん:2012/05/15(火) 22:47:06.35 ID:l6ipfooV0
>>362
別にだめじゃないけど、2chする程度の情報もってるひとには魅力ないでしょ
364非通知さん:2012/05/15(火) 23:08:23.21 ID:+dmEi8lN0
スマホ安くするってドコモは公言してるけど、
ただし○○の場合に限る。ばっかりで安くなってなくないですか?
なんでMNPするとユーザが小銭稼げる仕組み作ったんですか?
365非通知さん:2012/05/15(火) 23:22:45.99 ID:45XDnYAo0
一般ユーザーを優遇したら乞食に施せなくなるから
慈悲深いドコモ様はそんな事やらないよ
366非通知さん:2012/05/15(火) 23:29:51.02 ID:B7a3Fp/6i
>>352
線が違うが、禿は京浜、山手線でも使えないよ
367315:2012/05/15(火) 23:31:53.61 ID:IvCdlTYe0
>>360
ありがとうございます。

ちょっと色々と調べてるうちに、このページを見つけたのですが
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1185426426
これにはXiパケホの定額料金内でiモードも使えるとあるんですよね・・・。
どちらが正しいのでしょうか??

368非通知さん:2012/05/15(火) 23:36:47.92 ID:s6sRbTSF0
>>357
FOMAとXiの2台持ちなら、まずFOMAにパケホーダイダブル(390円)を付けて
Xiを「Xi データプラン フラット にねん」にしてXi割を付けると、通常5985円のところ3980円
テザリングが上限7GB/月
369非通知さん:2012/05/15(火) 23:42:02.04 ID:j1y9N0IL0
>>367
何時如何なる時も常に2chが正しい
370315:2012/05/15(火) 23:50:13.26 ID:IvCdlTYe0
あ、ここにも・・・
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1378088173

答えてもらった人には悪いんですが、真実を知りたいので
明日151に電話で聞いてみることにします。
371非通知さん:2012/05/16(水) 00:53:48.12 ID:676+qvGK0
サブナンバーってxiだとできないの?
372非通知さん:2012/05/16(水) 01:47:03.06 ID:k3kDpHGO0
は?
373非通知さん:2012/05/16(水) 02:01:43.58 ID:9S8Jdprz0
ふ?
374非通知さん:2012/05/16(水) 03:13:16.36 ID:/3C+VtvFP
教えてください。現在ガラケー1台を所持しており、スマホを新規に購入しようと考えています。
MNPを利用するためにauでプペイドを一端契約しようと考えたのですが、
それより2in1のBナンバーでMNPすればもっと安く済む言われました。

プリペイドを検討したのは経歴?に傷がつきにくいのかなと思ったためですが、
BナンバーでMNPしても特に問題はないのでしょうか?(二度とBが使えなくなるなど)
375非通知さん:2012/05/16(水) 03:31:06.02 ID:WcTrtgij0
>>374
転出先のキャリアは問わないってことならBナンバーが一番安い
Bナンバー契約で即転出すると危ないかもってことになってるけど
そこらへんはドコモ回線の保有年数や今までの支払い状況によって変わるっぽい
1度Bナンバーで転出したくらいで今後2in1(新規)が契約できなくなることはないだろうけど
やり過ぎるとそれだけ与信が下がるからあんまり乱発しないほうがいい
376非通知さん:2012/05/16(水) 06:56:45.19 ID:qUhn744U0
ビデオストアは月々サポートの割引対象外?
377非通知さん:2012/05/16(水) 09:28:06.60 ID:QZjEw73D0
BナンバーをSIMに戻す時、機種変期間はリセットされますか?また、miniUIMなら無料でやってもらえますか?
378非通知さん:2012/05/16(水) 12:12:52.38 ID:m1DUw+KO0
夏モデルの予約はいつから受け付けるんですか?
電話不可ですかね?
379非通知さん:2012/05/16(水) 12:24:29.35 ID:SgzraSb90
>>378
しゃべってコンシェルで聞いてみな
380非通知さん:2012/05/16(水) 12:42:21.14 ID:AWpqvEFnO
>>378
予約の可否や予約方法は店によって違う
381非通知さん:2012/05/16(水) 12:49:58.24 ID:ju1sHnNp0
やっぱりスマホだけか
382非通知さん:2012/05/16(水) 13:10:22.65 ID:ZvDfeB7FO
MNPでファミ割に親端が入れられた場合 親端の方はMNPできないですか?
383非通知さん:2012/05/16(水) 13:13:13.83 ID:3SNvMoNp0
しゃべってコンシェルに夏モデルのおすすめは?
って聞いたら、うーん難しいですね、ってはぐらかされたw
384非通知さん:2012/05/16(水) 13:16:14.14 ID:NTscUqH90
docomo回線寝かせたいんですけど、一番安くて何円になるんですか??
内訳も教えてください
385非通知さん:2012/05/16(水) 13:23:48.33 ID:EJtVuASt0
>>381
HW-01Dがある
386非通知さん:2012/05/16(水) 14:05:54.81 ID:SgzraSb90
>>383
「auにポートアウトしたい」って言うと予約番号教えてくれるw
387非通知さん:2012/05/16(水) 15:27:12.58 ID:kSoJk0N40
>>384
5円前後
内訳は自分でどうぞ
388非通知さん:2012/05/16(水) 15:34:00.68 ID:piTj7t/O0
>>384
-100円可能
ggったらどれだけでもでてくる
389非通知さん:2012/05/16(水) 15:56:09.27 ID:thLUOyxD0
スマートフォンでmidiデータを直接扱える機種ってありますか?
再生したり着信メロディに設定したりとか。
んでもって、着メロの音質の良い機種ってどれですか?

390非通知さん:2012/05/16(水) 16:11:39.87 ID:lmik6kML0
( ゚д゚)ポカーン
391非通知さん:2012/05/16(水) 16:36:10.03 ID:7tni1B8L0
今ガラケーFOMAなんですけどドコモショップで3G契約等無しでスマフォ本体だけ購入できますか?
b-mobileで契約したいので教えて下さい
392非通知さん:2012/05/16(水) 16:50:41.99 ID:37TpxzUn0
>>368
横質問だけど2台目がタブじゃないとだめって公式に書いてあった気がするんだけど
スマホ(ギャラクシーノート)でもできますか?
393非通知さん:2012/05/16(水) 17:07:18.51 ID:AWpqvEFnO
>>389
スマホ板か機種板で聞いて下さい
394非通知さん:2012/05/16(水) 17:15:41.86 ID:AWpqvEFnO
>>391
本体のみですと値引きサポート一切無しの定価販売になります
ただし本体のみの販売は扱っていない店舗があります
395非通知さん:2012/05/16(水) 17:44:05.59 ID:kSoJk0N40
>>388
ユニバーサルサービス料は?
396非通知さん:2012/05/16(水) 17:46:56.95 ID:WcTrtgij0
>>392
+Xi割の対象はXiデータプランであれば端末は問わない
Xi音声プランからデータプランへ変更してXi割を適用した場合は3980円になる
397391:2012/05/16(水) 17:51:36.85 ID:7tni1B8L0
>>394
ありがとうございます
398非通知さん:2012/05/16(水) 18:17:05.62 ID:uP+spNqi0
今ショップで0円スマフォって売ってる?
ニュースかなんかでは他のキャリア(b-mobileとか)既にあるらしいけど
docomoもそれに対抗してもう時期出てくるってやってたんだけどまだやってる代理店少ないのかな?
399非通知さん:2012/05/16(水) 18:24:53.04 ID:ZHN6dbLe0
i-modeを解約して、再びi-modeを契約した場合
メールアドレスは元のままですか?
もし元のままなら、その期間はどのくらいでしょうか?
400非通知さん:2012/05/16(水) 19:08:10.91 ID:97R71qJJ0
今使ってるスマホを家族電話にしたいんだけど、980円で利用可能なんですか?
401非通知さん:2012/05/16(水) 19:33:16.83 ID:6R67r3zvO
今Sプランを使っていて、無料通話分から2000円オーバーしてしまったので、プランをMにしたいと思います
これからプランMにしたら損しますか?
オーバーした2000円はプランMの無料通話分に加算されるのでしょうか?
402非通知さん:2012/05/16(水) 19:51:27.43 ID:QBX3Ro3J0
>>401
6日ほどプランLLにしてからプランSに戻すといいよ
403非通知さん:2012/05/16(水) 20:23:01.02 ID:ju1sHnNp0
Xiにねん の契約途中でFOMAに変更した場合、違約金は発生しますか?
404非通知さん:2012/05/16(水) 20:30:25.77 ID:+FeI4Eup0
FOMAのプランによる
151で聞きな
405非通知さん:2012/05/16(水) 21:09:45.57 ID:1eFZh1Or0
ドコモの回線の最低維持料金って月々いくらになりますか?
ネットも電話もしなくて、学割と月々サポートがない場合で
406非通知さん:2012/05/16(水) 21:13:02.80 ID:ejhW+2xo0
780-105+5かな

もしくは番号保管
407非通知さん:2012/05/16(水) 21:21:41.82 ID:Ok1NHr6O0
>>405
料金・割引 | NTTドコモ http://www.nttdocomo.co.jp/charge/
408非通知さん:2012/05/16(水) 21:23:56.55 ID:1eFZh1Or0
>>406
(タイプシンプル バリュー)-eビリング+ユニバーサルサービス料って事ですか?
スマホでもiモードとかSPモードとかパケホーダイって解約することってできるんですか?
409非通知さん:2012/05/16(水) 21:31:36.26 ID:UpUYITCo0
月々のネット料金を減らしたいんだけど
2in1でBナンバー取得→auにMNP(本体一括0円)→docomoにMNP
→月額サポートでネット専用機完成

これであってる?
410非通知さん:2012/05/16(水) 21:39:39.03 ID:QU0zcx8W0
>>405
FOMAかXiかデータかくらいかけ
411非通知さん:2012/05/16(水) 21:41:20.64 ID:QU0zcx8W0
>>409
利用期間にもよるが、Bナン即転出はは一発ブラックあるから
帰ってこれない可能性あるぞ。
それよりも、どっかで弾用意して+黒割データ回線増設のほうがおすすめ
412非通知さん:2012/05/16(水) 21:44:14.97 ID:ejhW+2xo0
>>408
iとspはつけなくていい
そのかわりパケホシンプルをつける
パケホシンプルは基本料0円
413非通知さん:2012/05/16(水) 21:48:35.80 ID:1eFZh1Or0
>>410
すみません
FOMAガラケーとスマホです
Xiとデータの場合も知りたいです
414非通知さん:2012/05/16(水) 21:49:25.21 ID:H1aaprem0
>>411
一発目なら茸転出→au→即戻り→茸大丈夫だよソースは俺
415非通知さん:2012/05/16(水) 21:50:11.55 ID:1eFZh1Or0
>>412
(タイプシンプル バリュー)-eビリング+ユニバーサルサービス料+パケホシンプルって事ですね
ありがとうございます
416非通知さん:2012/05/16(水) 21:52:36.36 ID:mYnkQ1PH0
学割って自分の持ってる他の回線に移せますか?
417非通知さん:2012/05/16(水) 21:53:16.30 ID:jAFKG1uR0
>>416
むり
418非通知さん:2012/05/16(水) 21:53:39.82 ID:mYnkQ1PH0
>>417
ありがとう
419非通知さん:2012/05/16(水) 21:56:44.66 ID:QU0zcx8W0
>>414
それ以前のドコモの契約状況によるらしいよ。
ドコモはじめてもって直後とかだと一発NGって報告結構ある
有料回線歴あれば大丈夫だけど
420非通知さん:2012/05/16(水) 21:59:01.38 ID:KGsOabBp0
おじいちゃんにプレゼントしたいのですので、
らくらくスマホっておいくらですか?
421非通知さん:2012/05/16(水) 22:06:01.92 ID:UpUYITCo0
>>411
どうもありがとう。
FOMAからスマホにしたいが、機種変だと高いしと思ったが…

BナンMNPでauの0円本体購入→FOMAカードをスマホに刺す→BナンMNPを解約
これは可能?
422非通知さん:2012/05/16(水) 22:06:58.62 ID:EJtVuASt0
>>420
【NTTdocomo】らくらくホン総合スレッド part9
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1336316039/
423非通知さん:2012/05/16(水) 22:07:36.76 ID:EJtVuASt0
>>420
もしくは・・・
ddocomo らくらくスマートフォン F-12D part1
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1337038728/
424非通知さん:2012/05/16(水) 22:09:52.31 ID:hwh8oOxG0
公式みればわかることを調べもせず質問する阿呆に懇切丁寧に教える必要なんて無い
425非通知さん:2012/05/16(水) 22:14:34.33 ID:H1aaprem0
>>419
1年半の主回線餅だけど美男の回線は2ヶ月位のガラケー回線だったよ
何の問題なく帰ってこれたでももう一回は90日ルール突破しないと無理だろうね
426非通知さん:2012/05/16(水) 22:33:26.92 ID:uUU3AACP0
コンテンツ解約についてお聞きしたいのですが
spモードで契約し、その時にコンテンツに加入させられたのですが本日解約しようかと思っていました
でもmoperaUに変更してからその作業をしようと思い151に電話しmoperaUに変更してもらいました
変更も完了し、さて解約しようとdmenuからマイメニューに入ろうとするとID、PASSを入れてログインすると
「spモード契約がないためご利用になれません」と出てきます
これはmoperaUに変更したことでコンテンツもすべて自動的に解約されたのでしょうか
それとも、なんらかの方法で個別にコンテンツ解除する必要があるのでしょうか
ご教示願います、お願いします
427非通知さん:2012/05/16(水) 23:17:55.09 ID:QU0zcx8W0
>>421
FOMAのSIMカードが新しいか、スマホはXiのこといってんのか。
auのスマホにさすきなのか、ブラックはまったく考えないのか。
さっぱりわからないから
質問をもう少しわかりやすくしてね
428401:2012/05/17(木) 00:35:06.02 ID:rye3TDa40
レスありがとうございます
>>402
なぜ6日だけLLにしてSに戻すと良いのでしょうか?
月に2回、プラン変更できるんでしょうか?
429426:2012/05/17(木) 01:00:51.10 ID:hQfBPd4g0
spモードで契約したコンテンツはspモードでしか解約できないんですかね
spモード解約しちゃったけどまた明日入ることにします
430401:2012/05/17(木) 01:24:29.31 ID:rye3TDa40
う・・・
調べたら2500円超過してました・・・orz
ファミ割MAX適用してますが、どうしたら良いでしょうか?
LLプランは高い気がするんですが・・・
431非通知さん:2012/05/17(木) 01:29:56.86 ID:ZCgnpD300
無料通話分で相殺されるだけの話
変更してる期間だけ基本料も無料通話も日割りされるし

と言うより、解らなけりゃショップ行って相談してこい
432非通知さん:2012/05/17(木) 03:50:57.45 ID:sd+XjF9O0
>>361
俺も知りたい、総合カタログみた感じ2セットでもいけそうだが
433非通知さん:2012/05/17(木) 08:30:16.92 ID:ueSetgQh0
2in1の質問です。

例えば2012/5にドコモ契約 同時に2in1取得したとします。

2013/1にBナンバーをMNPする場合 解除料1万円必要ですか?




例えば2012/5にドコモ契約 2012/7に2in1取得したとします。

2014/5にドコモから他にMNPする場合
Bナンバーがあるせいで解除料は必要になりますか?
434非通知さん:2012/05/17(木) 08:36:30.92 ID:qdVQ6vXS0
Bナンバーの契約内容による
435401:2012/05/17(木) 15:12:29.83 ID:rye3TDa40
>>431
レスありがとうございます
怖いのでとりあえずLにしてみました
よく見たらプランSSなってた・・・w
6日間でプラン戻した方が良いと書かれてますが、6日の理由はなんですか?
数日たったらSSに戻した方が良いのか、Sにした方が良いのかどちらですか?
436非通知さん:2012/05/17(木) 15:24:29.45 ID:qdVQ6vXS0
日割り計算自分でしなさいよ
437非通知さん:2012/05/17(木) 15:51:18.88 ID:QdHN/qJ40
Xiタブ回線に音声契約って可能?
XiタブのsimをXiケータイに差して使いたいと思ってるんだけどできるかな
438非通知さん:2012/05/17(木) 18:45:14.32 ID:sd+XjF9O0
>>437
他は知らんがメディタブはできた
439非通知さん:2012/05/17(木) 19:22:01.59 ID:QdHN/qJ40
>>438
できるんだthx!
メディタブ回線だったらプラスXi割なしでも格安運用できるな羨ましい
440非通知さん:2012/05/17(木) 19:32:55.59 ID:sd+XjF9O0
>>439
データ端末とセット販売とかやってるんだからそりゃできるだろ。
メディタブは音声通話もできるように設計してるってのが売りだから
当然として、データ端末もMNPだと音声で入るわけだからできるはず
だが、ドコモショップは問題ないが、量販店とかだと店によってデータ
契約しかできないって話はきいたことある
441非通知さん:2012/05/17(木) 19:49:36.00 ID:QdHN/qJ40
>>440
なるほど
まじか困ったな。音声でとめてほしいわ
今更かよ!って感じだがなんとか月サポ増額中にMNPでXi回線手に入れたい
442非通知さん:2012/05/17(木) 19:50:15.54 ID:U/M5qRey0
>>287
そもそもリアルタイムで更新されるのって一定額到達通知サービス契約者の特例だったと思うけど。
知らずに解約とかしなかった?
443非通知さん:2012/05/17(木) 19:53:50.02 ID:sd+XjF9O0
>>441
そんな単純な話ならデータから音声に自分で戻せば?
俺はデータ>音声しかやったことないけど、逆もできるでしょ
444非通知さん:2012/05/17(木) 20:33:04.32 ID:QdHN/qJ40
>>443
データ→音声で月サポ消えると勘違いしてたよ
消えるのはFoma→Xi その逆の契約変更なんだね

すぐにXi回線使うつもりないからデータでプラスXiで寝かせといて
使うときになったら音声に戻すってできるな!ありがとう
445非通知さん:2012/05/17(木) 20:34:40.49 ID:NQ6GZIk10
来月からのMNPキャンペーンはどうなるんだろう
また月サポ増額期間延長するのかそれともCBでも付けるのか
こういう発表って大体いつ頃来るものなんだ?
446非通知さん:2012/05/17(木) 20:41:15.55 ID:sd+XjF9O0
>>444
ん?2行目はどっちのパターンでも消えるよ

プラスXiで寝かせる意味がわからん。メインは親回線は音声回線なわけだから
普通に使ったほうがいいでしょ・・・
って、俺が想像できてない用途があるのか・・・
447非通知さん:2012/05/17(木) 20:42:32.60 ID:KFB8TJt40
来月のボーナスで月サポついてる残債を一括で支払ってしまいたいんですが、
そうすると一括支払いの残債分に月サポ残はつきますか?
それとも月サポ分はあくまでも月々返済分にしかつかないのですか?
448非通知さん:2012/05/17(木) 20:53:37.10 ID:sd+XjF9O0
>>446>>444
訂正、2行目って、レス番号もつけたらおかしいな、FOMA*Xi契約へんこうは
どちらにせよ消えるってことね
449非通知さん:2012/05/17(木) 21:04:21.12 ID:QdHN/qJ40
>>446
>消えるのはFoma→Xi ”と”Foma→Xi の契約変更 (ごめん”と”が抜けてしまったよ)
もっと言えば月サポ対象外プランもか

使い放題なわけだから厳密に言えば寝かせじゃないか
できればiphoneにさして使おうかと思ってて音声もつけたいところだけど
タブが安く手に入らないからそういった運用は財布的に難しいかもしれないね

いろいろ複雑で普段使わない頭が混乱するw
450非通知さん:2012/05/17(木) 21:49:59.90 ID:sd+XjF9O0
>>449
それ以前にsimフリーアイフォンに刺すと上限かわってくるのは理解してるんだろうな
451非通知さん:2012/05/17(木) 21:57:05.51 ID:DKg4SNx30
>>450
教えて君のID:QdHN/qJ40が知る訳ないだろ。
452非通知さん:2012/05/17(木) 22:03:17.02 ID:WdUHnhYb0
データにした場合のプラスXi割の、タブなら上限2890、その他は上限3980 ってやつのこと?
こっちだとiphoneにsimさした場合 上限3980+モペラ525-月サポ

音声にした場合でもドコモのXiパケ・ホーダイ フラットのページに
>注意1 テザリングをご利用の場合でも料金は変わりません。
ってかいてあるからXiパケフラ料金と同じで使えると思ってるんだけど、なにか間違ってる?
453437:2012/05/17(木) 22:06:48.16 ID:WdUHnhYb0
IDかわったけどID:QdHN/qJ40ね
454非通知さん:2012/05/17(木) 23:07:14.96 ID:sd+XjF9O0
>>451
知らないっぽいなw
>>452
まじだったかw
とりあえず全然違う話
お前ここきてよかったなwパケ死するとこだったぞw

SIMロックフリー iphone パケット上限とかでぐぐってこい
あとdocomoとかXiとかもつけてもいい
455非通知さん:2012/05/18(金) 00:13:01.34 ID:hLch7XRB0
Xiパケ・ホーダイ フラット
注意3 テザリングを含め、ご利用方法にかかわらず、同一の定額料でご利用いただけます。

上限変わらない
Xiパケフラつけてパケ死なんて聞いたことないぞ

456非通知さん:2012/05/18(金) 00:23:44.82 ID:1a6uFQmQ0
FOMA時代に一時期他社のロックフリー端末を使うとパケット代が
青天井になってた話?

XiだとSIMロックフリー端末でも上限かわらないんだっけか
457非通知さん:2012/05/18(金) 00:27:04.98 ID:nqFdHnzv0
>>454のドヤァ具合やばいな
458非通知さん:2012/05/18(金) 00:54:06.32 ID:ZLZOlCGy0
Xiは上限変わらないから。
デマ流したいのか、素で間違えてるのか
459非通知さん:2012/05/18(金) 02:08:23.35 ID:at2Esjkt0
ドヤ顔で間違う気分はどうや?
460非通知さん:2012/05/18(金) 02:52:05.09 ID:1a6uFQmQ0
>>458
他全部まともに答えてるっぽいからまじで間違えてる
461非通知さん:2012/05/18(金) 07:02:34.48 ID:IR55qQPk0
マカってホント情報弱者なんだなw
462非通知さん:2012/05/18(金) 07:11:43.86 ID:recBtEiW0
>>442
レスありがとう
なるほど、リアルタイム更新って特例だったのか
一定額到達通知サービスは入ってなかったけどタイプリミットからシンプルに変えたからそれが原因かも
シンプルでも一定額到達通知サービスに入ればリアルタイム更新に戻るのかな…
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/online/limit/にはリアルタイム更新についての記述はないけど
463非通知さん:2012/05/18(金) 08:19:18.82 ID:recBtEiW0
一定額到達通知サービスを申し込んだらシンプルプランでもリアルタイム更新になりました
>>442さんありがとう
464非通知さん:2012/05/18(金) 10:45:06.61 ID:wWyPu9FL0
90日ルールって、長期回線なければ、100%だめなの?
465非通知さん:2012/05/18(金) 10:47:56.66 ID:j5C20Cqe0
>>462-463
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/online/confirmation/notice/
に記述がありましたよ。
よかったですね〜(^^)
466非通知さん:2012/05/18(金) 11:00:57.11 ID:1QeBugDR0
>>464
まずダメだね
長期あっても2度も3度も突破出来ないからね
467非通知さん:2012/05/18(金) 12:01:00.46 ID:zD0PZmc80
>>466
店の人に聞いても同じ回答だし、ダメなんでしょうね。
ありがと
468非通知さん:2012/05/18(金) 12:06:24.65 ID:1QeBugDR0
>>467
長期あっても1往復(90日内)は出来る
でも今度出たら90日ルールで戻って来れない
ウザイよね
469非通知さん:2012/05/18(金) 13:00:46.35 ID:X46Q0uz40
プレミアアンケートの新着をメールで知らせてほしい
そういうサービスない?
470非通知さん:2012/05/18(金) 13:50:02.51 ID:PAeLY0vU0
GALAXY Tab 10.1 LTE SC-01Dをwi-fiのみで使いたいと思っているのですが
Xiデータプラン2にねん(2500円)spモード(315円)月々サポ(-2520円)で新規契約し、その後spモードを解約
月5円で使用するというのは可能でしょうか?
471非通知さん:2012/05/18(金) 13:56:15.50 ID:gQ9yMAxU0
>>470
472非通知さん:2012/05/18(金) 14:08:22.45 ID:PAeLY0vU0
>>471
ありがとうございます
ということは、Xiデータプラン2 にねんの利用上の注意に書かれている

・spモードなど「Xiデータ通信専用プラン」対応のプロバイダ契約が別途必要です。

というのは「プラン契約時にプロバイダ契約をしておけば、途中でプロバイダを解約しても問題なし」
という認識で大丈夫でしょうか?
473非通知さん:2012/05/18(金) 14:14:27.37 ID:rTF4rqori
素人ですいません。
Xi割、セットを格安で利用出来る手順を誰か分かりやすく教えて下さい。
MNPでドコモに行こうと思います。
474非通知さん:2012/05/18(金) 14:16:35.65 ID:gQ9yMAxU0
>>472
俺は最初から契約してないから
後から解約でも大丈夫だろ
475非通知さん:2012/05/18(金) 14:39:41.93 ID:PAeLY0vU0
>>474
プラン契約時にはプロバイダ契約が必須だと思い込んでました
315円と解約の手間が省けそうです。どうもありがとうございました
476非通知さん:2012/05/18(金) 14:42:57.02 ID:1a6uFQmQ0
>>472
その項目はしらんが、>>474と一緒で俺も最初からプロバイダ契約
してなかったけど別になんもいわれんかった
477非通知さん:2012/05/18(金) 15:14:26.54 ID:PAeLY0vU0
>>476
あの項目はdocomoが提供している回線を利用する上での注意事項で、プロパイダ契約を強制するものではない。という感じですかね
なんにせよ問題なさそうで安心しました
478非通知さん:2012/05/18(金) 16:39:28.26 ID:yWs3fCz90
犬から月々サポの金額に釣られてMNPを考えております。
インターネット接続サービスのSPモードとmopera Uって
お値段以外になにが違うんでしょうか?
479非通知さん:2012/05/18(金) 17:43:57.39 ID:2MbBpWSNP
今日契約した回線なのですが、my docomoで割引の欄を見るとパケホーダイダブル2以外未契約となっており、ひとりでも割やファミ割などに加入していないように見えます。
これは店員のミスで2年縛りを付け忘れているということでしょうか?
また、仮にそうであった場合基本料が倍になること以外(例えば月々サポートなど)に影響はあるのでしょうか
480非通知さん:2012/05/18(金) 18:00:49.86 ID:vHBnS4IF0
契約内容はこんなところで聞いても無意味なので
さっさとドコモに確認
481非通知さん:2012/05/18(金) 19:02:37.44 ID:37Et9Aj80
F-05D と SH-01D どちらがオススメですか?
482非通知さん:2012/05/18(金) 19:09:21.21 ID:NoT1fVoy0
>>481
あんたにとっての価値観なんてあんた以外知るわけがない
好きな方を買え
483わし:2012/05/18(金) 20:34:54.01 ID:T7vw9H4l0
xisimをn904iにさすと使えるのですか?詳しい方教えて下さい。
484非通知さん:2012/05/18(金) 21:11:19.01 ID:dal53HIQ0
いまn04dと親があうの携帯を持っていて親のをMNPでxiタブレットにしたいんですがこの場合にxi割を適応するにはどうすればいいですか?
485非通知さん:2012/05/18(金) 22:29:37.54 ID:6XSbhSnM0
キッズケータイは子供ひとりの場合
夫婦それぞれ一回線ずつ契約できますか?
486非通知さん:2012/05/18(金) 22:29:40.93 ID:dal53HIQ0
>>478
spモードはdocomo機種せにょうな希ガス
487非通知さん:2012/05/18(金) 22:30:02.69 ID:dal53HIQ0
>>473
きえろ
488非通知さん:2012/05/18(金) 23:58:01.21 ID:XvDXxPhY0
月々サポートの適用サービスについて聞きたいんだがここでいい?
基本使用料、プロバイダ、定額サービス、ここら辺はわかるんだが
VIDEOストアも対象と聞いて、もしかして他に対象サービスがあるのかと。
知ってる人頼む。
公式の「付加機能使用料」がナニにかかってくるかイマイチわからん。
489非通知さん:2012/05/19(土) 00:30:11.08 ID:bOF0nOpL0
料金請求書を確認したところ、自分の携帯番号の他にもう一つ別の電話番号が記載されていて、
二つの電話番号分の料金が引き落とされている様なのですが、これは何故なのでしょう?
契約時のミスで勝手に二種類の携帯番号が契約されてしまってるということでしょうか?
490非通知さん:2012/05/19(土) 00:32:20.66 ID:Hmyw2Yv60
>>489
もう片方のほうに電話かけてみたら?
491非通知さん:2012/05/19(土) 03:07:31.76 ID:3aMUsYJ60
>>484
「プラスXi割」は一人で2台持ちじゃないとダメ
492非通知さん:2012/05/19(土) 03:10:51.48 ID:3aMUsYJ60
>>489
マルチナンバーでも2in1でもなくて、知らない番号?
家族の請求書をまとめることもできるよ
493非通知さん:2012/05/19(土) 03:11:59.60 ID:3aMUsYJ60
>>488
留守電とかイマドコとか
494非通知さん:2012/05/19(土) 03:23:42.11 ID:Hmyw2Yv60
amazonとかでうってるNOOSY のMICROSIMカッターって端子少し切っちゃう
らしいんだけど、左右微調整できたりしないですか?

他にできるやつとかあれば教えてください。
できれば少し大きめに切って自分でやすりで削って微調整がベストなんだけど
そんな製品ないよね
495非通知さん:2012/05/19(土) 05:06:02.51 ID:bOF0nOpL0
>>492
マルチナンバーとか2in1って何ですかね?
勝手になってるものですか?
496非通知さん:2012/05/19(土) 06:41:01.06 ID:rmCJzvvrO
>>494
スレチなので製造元にお尋ね下さい
497非通知さん:2012/05/19(土) 06:57:51.48 ID:u56Fqyy30
>>491
じゃあ親のを俺のに名義に変更してMNPでいいの?
498非通知さん:2012/05/19(土) 07:06:08.56 ID:2Er1lI6R0
>>497
それでOK
499非通知さん:2012/05/19(土) 07:11:56.29 ID:cDrM5ds/P
>>494
年1回ならDSで無料で交換してくれるのに金かけて自己責任でやっちゃう意味は?
500非通知さん:2012/05/19(土) 09:14:12.33 ID:x4GisSL60
Xi かFOMAかは、携帯機器によるとおもっているんだが、
先日の夏新製品発表ですべてスマフォだそうで。

ってことは、夏新製品って ほぼほぼXi でFOMAはほとんど無い、ってことでOK?

XiにはFOMAのようなバリュープランがないので、
docomoに居続ける理由がかなり薄れるんだが。
501非通知さん:2012/05/19(土) 09:32:57.92 ID:0YasUSID0
電話機は値引きしないようですがキャリアが圧力をかけているのですか
一括と月賦と値段が同じなのはなぜですか
502非通知さん:2012/05/19(土) 10:26:00.27 ID:2eEfHgEV0
同じじゃないよ
503非通知さん:2012/05/19(土) 10:37:24.81 ID:6b7bFPsC0
>>500
いいえ、夏モデルは6割Xi対応、FOMAのみは4割(タブレットなど含む)の割合です

>XiにはFOMAのようなバリュープランがない
Xiのプラン自体が既にバリュープランに則っているので、その理屈はおかしい
「無料通話分がない」というなら話はわかるけど


>>501
電話機自体の安易な値引きは逆にキャリアが”圧力をかけられている”
昔は電話機を奨励金を使って値引き販売して、通話料・利用料を多くとることでそれを補填していた
それだと電話機に利用料のどれくらいが当てられているかわからないし
一つの電話機を長く使う事で利用者は余計な金額を払う事になり損をしていた
それを国(総務省)から「端末価格と通話料とが分離できる料金制度を導入しなさい」と言われ
バリュープランなどができることとなって今に至る

今は値段が下がるといってもテレビや生活家電同様、型落ち・不人気製品の叩き売り程度であり
月々サポートがキャリア自身が金額を提示する利用料にしか当てられないのはそのため
504非通知さん:2012/05/19(土) 11:34:17.54 ID:0YasUSID0
>>503
制度が変わったのはわかるけど、現状をみると量販店もドコモ屋
も同じ値段ではないですか?
505非通知さん:2012/05/19(土) 12:01:51.72 ID:6b7bFPsC0
>>504
量販店もドコモショップも
契約などの処理がその場で出来るか出来ないかだけで
電話機を売っているという事自体は同じであり
「メーカー(もしくはドコモの)希望小売価格」に基づいて価格を設定していると考えれば
同じような値段になるのは納得できないか

ちなみにドコモが直営しているドコモショップというのはなく
ほぼすべて、許諾を得た代理店がショップを営業している
量販店での窓口とドコモショップと両方やっているところもある
506非通知さん:2012/05/19(土) 12:02:24.41 ID:llbG9NV40
質問、ヤフオクで水没反応や本体亀裂など起きた本体を買ったとして、その本体が保証期間内なら無償修理してもらえるのでしょうか?
507非通知さん:2012/05/19(土) 12:04:44.66 ID:llbG9NV40
保証書がなくても本体情報で保証期間かどうかわかるので保証書は持ってなくても効くと書かれてるが信じていいのでしょうか?
iPadとかはそういう仕組みでしたけど。
508非通知さん:2012/05/19(土) 12:32:17.06 ID:rmCJzvvrO
>>506
水没も本体亀裂も自然故障ではないから無償修理や交換は無理
それどころか水没反応が出てると修理不可だし本体亀裂でも内部の基板にまでダメージが及んでいたら全損で修理不可
509非通知さん:2012/05/19(土) 12:38:37.00 ID:8fi6fWPn0
今月MNP一括0円で買ったF-05D
タイプXiにねん 780
Xiパケホフラット 4935
SPモード 315
ユニバ 5
eビリ -105
月サポ -3990
--------------
計1940円で運用中

追加MNPでXiタブ買ってF-05Dを下記プランに変更
(3GオフにしてXiタブをテザリング)
タイプXiにねん 780
Xiパケホダブル 2100(月サポ維持のため)
Xiカケ・ホーダイ 700
SPモード 315
ユニバ 5
eビリ -105
月サポ -3990
--------------
計-195円(5円運用)

これでスマホ5円+タブ5円=10円でドコモ通話+LTE使い放題が可能ってことであってる?
510非通知さん:2012/05/19(土) 12:46:33.84 ID:+n/WxnDz0
>>509
あってる
+黒組むのかな
511非通知さん:2012/05/19(土) 13:02:25.90 ID:8fi6fWPn0
>>510
+黒割です
両方MNPだとマジで毎月10円で通話、SPモードメール、ネットが使い放題になるのか
あまりにもウマイ話なんで何か罠でもあるのかと思って聞いてみた
512非通知さん:2012/05/19(土) 14:48:31.14 ID:0YasUSID0
>>505
>同じような値段になるのは納得できないか
できないです。量販店と街のデンキ屋では値段が違います。
513非通知さん:2012/05/19(土) 14:50:40.89 ID:0YasUSID0
509さんの場合端末機の代金は誰が払っているのですか?
514非通知さん:2012/05/19(土) 14:57:37.34 ID:8fi6fWPn0
>>513
一括0円で購入済ですよ
515非通知さん:2012/05/19(土) 16:06:39.61 ID:yRjP3VtI0
学割は5月31日までですが、親が6月以降新規の場合は応援学割適用できますか?
516非通知さん:2012/05/19(土) 16:17:32.88 ID:n2QQVrZt0
>>515
日本語は初めてですか?
517非通知さん:2012/05/19(土) 16:25:03.32 ID:yRjP3VtI0
>>516
即答ありがとうございます。学割、応援学割が独立してあると思ってました。
応援学割だけでした……
518非通知さん:2012/05/19(土) 16:56:26.65 ID:Hmyw2Yv60
>>515 >>517
何言ってるかわからんが、とにかく学割は5月で終わりだ
519非通知さん:2012/05/19(土) 17:01:55.23 ID:Hmyw2Yv60
>>469
また質問スレでスレチ厨かよ、いいかげんにしろ、答えたくなければ無視すればい
いだろ。
ちなみにSIMカットスレは落ちてるから、結構売れてるものなので使ったことある人
いたら聞きたかった
製造元中国ですから、回答してくれるわけないですから。してくれるとしても月
単位でまたないといけないですから。

>>499
ドコモショップでMiniUIM端末をロック解除してもらって、海外で使いたいから
海外でもSIMカットしてくれるとこあるけど、1回1000円くらいとられる。それなら
自分でカッターもっていったほうがお得になるってはなし。年間5回くらいは
海外出張あるので。
520非通知さん:2012/05/19(土) 17:24:41.80 ID:rmCJzvvrO
>>519
逆ギレですかー
大人気ないね
521非通知さん:2012/05/19(土) 17:35:45.97 ID:Hmyw2Yv60
>>520
お前も人のこといえないだろw
はじめから煽る必要ないものあおってんだから
522非通知さん:2012/05/19(土) 17:40:06.94 ID:xb34WIOz0
>>512
>量販店と街のデンキ屋では値段が違います。
ワロタw
まずはなぜ値段が違うのか調べて理解しようね
523非通知さん:2012/05/19(土) 19:27:59.81 ID:Vws09tVy0
なんだか投げ売られてるソニタブSにMNPしようと考えてんですが近場のイオン逝ったらデータプランでなく通常のFOMA契約で条件が
・タイプシンプル バリュー
・パケ・ホーダイ ダブル2
だったんですけどこのプランのままで5円運用って出来るんでしょうか?

ググった所
・定額データプラン スタンダード2 バリュー
で契約するっぽかったんですが
524非通知さん:2012/05/19(土) 19:46:41.28 ID:n2QQVrZt0
>>523
自分で計算したらどうなったんだ?
525非通知さん:2012/05/19(土) 19:58:08.56 ID:0YasUSID0
>>522
誤解を招いたようだ
家電などは量販、電気屋で価格が違うけど電話機はほぼ同じなのはおかしいということ
526非通知さん:2012/05/19(土) 20:00:21.24 ID:0YasUSID0
>>514
ユーザーの支払いが0なら誰かが負担するはずだが
それが誰なのかってこと
モノをただでくれる人はいないよ
527非通知さん:2012/05/19(土) 20:23:27.91 ID:/5N+NHRf0
P-06Cを使っているものです

パナソニックの
P-SQUAREにIモードで行って
Monthly 100から待ち受けをダウンロードしたのですが
その待ち受け画像をピクチャアルバムから消そうとすると
「削除できませんでした」と出ます

検索しても解決法が出ませんでした
どなたかご存知の方教えていただければ幸いです
528非通知さん:2012/05/19(土) 20:30:51.12 ID:zK82nVPP0
529非通知さん:2012/05/19(土) 20:35:40.85 ID:/5N+NHRf0
すみませんありがとうございます
530非通知さん:2012/05/19(土) 20:43:44.29 ID:fiZOtFhv0
Xiスタートキャンペーン2ってXiパケホフラット5985円が
9/30まで自動的に4935円になるんですか?
531非通知さん:2012/05/19(土) 20:48:22.86 ID:lOO+npr40
>>519
携帯から2ちゃんやってるようなアホは放っておけばいい
お前は悪くないさ
532非通知さん:2012/05/19(土) 20:54:22.28 ID:Vws09tVy0
>>524
単純に考えて
基本料780円+パケW2が2100円で合計2880円
に対して
定額データプラン スタンダード2が3,235円で2年縛り入れて1617円だから足出る気がするんすが
533非通知さん:2012/05/19(土) 21:24:31.09 ID:VyfXVxCl0
タイプシンプル バリューについての質問です。こちらにプランを変えようか迷っています。
現在10年越え回線、タイプSSで「新いちねん割引」+「ファミリー割引」で基本料金半額の状況です。

ttp://www.nttdocomo.co.jp/charge/bill_plan/plan/value/mail/type_simple_value/bill_plan/index.html
を見ると、タイプシンプル バリューの割引条件が「ファミ割MAX50」または「ひとりでも割50」としか書かれていないのですが、
2年契約のファミ割MAXにしないと、タイプシンプル バリューは基本料金を半額にできないのでしょうか?
534非通知さん:2012/05/19(土) 21:37:43.44 ID:FvOtKU+V0
535非通知さん:2012/05/19(土) 21:41:07.52 ID:VyfXVxCl0
>>534
ありがとうございます! 助かりました!
536非通知さん:2012/05/19(土) 22:18:14.21 ID:aUNJg6nn0
いいってことよ
537非通知さん:2012/05/19(土) 22:21:37.87 ID:wL2zTpXj0
>>530
はい
538非通知さん:2012/05/19(土) 22:22:50.01 ID:wL2zTpXj0
スマートホンだと2in1ってできないの?
539非通知さん:2012/05/19(土) 22:51:31.21 ID:fiZOtFhv0
>>537
基本的な質問なのに答えていただいて
ありがとうございます。
540非通知さん:2012/05/19(土) 22:54:43.53 ID:npLePOxG0
>>509
出来ない
+黒割は、音声とデータの組み合わせだけ
541非通知さん:2012/05/19(土) 23:04:09.43 ID:Lh6yNmpU0
>>509
あってる
542非通知さん:2012/05/19(土) 23:14:48.28 ID:ml/Yg/3h0
>>540
追加で黒タブ買うって書いてあるぞ。
543非通知さん:2012/05/19(土) 23:25:20.22 ID:fOq7xxZu0
メールが届かなくなっちゃいました・・・
どうすれば直りますか?;;
544非通知さん:2012/05/19(土) 23:30:07.55 ID:Z9NatmKX0
>>543
まず服を脱いでください
545非通知さん:2012/05/19(土) 23:46:20.67 ID:fOq7xxZu0
自己解決しましたw
546非通知さん:2012/05/19(土) 23:47:59.22 ID:YXq7fmrh0
>>545
おいっ 内容くらい書け
547非通知さん:2012/05/19(土) 23:49:20.69 ID:Hmyw2Yv60
>>546
服脱いだら解決したんだろ
548非通知さん:2012/05/19(土) 23:58:55.13 ID:3aMUsYJ60
このアドバイスが本当に役立った瞬間を初めて見たわ
549非通知さん:2012/05/20(日) 00:05:19.82 ID:RRe2qxr/0
皆様質問ですF-05Dを一括0円で購入する際に5250円の新規契約クーポンを
使った場合どうなるんでしょうか。
有料コンテンツを消してもらえたりCBが増えたりするんでしょうか?
550非通知さん:2012/05/20(日) 00:08:28.78 ID:tkbRosmW0
ただ一括でなく
MNPなのか新規なのか買い増しなのか書きましょう
CBは貰えません
551非通知さん:2012/05/20(日) 00:11:48.95 ID:/c4MRPNC0
申し訳ありません、MNPでAUからDOCOMOに移るんですが、F-05D一括0円で
購入する際に幾つか有料コンテンツに加入しなければならなかったので
以前頂いた5250円新規契約割引クーポンが交渉に使えるかなと思った次第です。
552非通知さん:2012/05/20(日) 00:14:09.19 ID:yDCck6ir0
>>551
店によるとしかいえない
553非通知さん:2012/05/20(日) 00:14:55.70 ID:MbS1ptf60
親の代理で新規契約したいんだけど、
親の運転免許証と委任状を提示すれば大丈夫かな?

手続きが面倒ということで頼まれたんだけど、
量販店でも家族間なら代理契約できるよね?

554非通知さん:2012/05/20(日) 00:18:14.88 ID:x7i95ZzT0
F-05D 一括0円なんかあるんだー
MNP 恐るべしっ
555非通知さん:2012/05/20(日) 00:25:59.02 ID:yDCck6ir0
>>554
東海〜関東までのジョーシンはどこでもやってるみたいだよ
556549:2012/05/20(日) 00:35:54.03 ID:/c4MRPNC0
店によりけりですか、ありがとうございます。
とりあえず交渉してみようと思います。
557非通知さん:2012/05/20(日) 00:46:51.95 ID:3r/5NvSI0
マイドコモの請求額お知らせメール設定で、仮登録後に携帯から設定する時に通信料はかかりますか?
558非通知さん:2012/05/20(日) 00:48:46.76 ID:ceCj1ljE0
はい、かかります
559557:2012/05/20(日) 00:51:23.59 ID:3r/5NvSI0
>>558
有難う御座いました。
560非通知さん:2012/05/20(日) 01:06:15.21 ID:3I2NNU2g0
DSで携帯買い替える時って、現金払いですか?
561非通知さん:2012/05/20(日) 01:11:26.67 ID:B4T8paco0
先ずMNP新規/純新規/機種変更があり、更に一括or実質があって、それぞれにより異なります
562非通知さん:2012/05/20(日) 01:18:54.95 ID:3I2NNU2g0
>>561
機種変更・一括で考えています。
563非通知さん:2012/05/20(日) 01:24:26.79 ID:B4T8paco0
>>562
それなら基本は現金ですが、ポイントでも可能です
事前に買い換え予定のdsで確認しておくとよいでしょう
564非通知さん:2012/05/20(日) 01:47:30.66 ID:uwoP8A1/0
>>508
ありがとうございます。
逆に修理が効いて取り替えしてもらえるかと思ったら全然違うのですね、、、聞いて良かった。
565非通知さん:2012/05/20(日) 01:59:44.45 ID:1PLqYiyf0
現在2回線を契約しています。ひとりでも割50かファミ割MAXどちらを契約したか忘れてしまいました。
契約内容を見るとひとりでも割50/ファミ割MAX50:契約中
ファミリー割引:契約中
となっています。これはそれぞれひとりでも割50とファミリー割引を契約しているということでしょうか?
またこの際、更新月に主回線を解約すると問題がありますか?
566非通知さん:2012/05/20(日) 02:00:09.11 ID:3I2NNU2g0
>>563
ありがとうございました。
567非通知さん:2012/05/20(日) 03:15:46.95 ID:BxKJyrKE0
ドコモポイントが一万円程たまってるのですが、
ヨドバシカメラで買っても使えますか?
568非通知さん:2012/05/20(日) 03:56:08.12 ID:wcwL+Zve0
Xiをデータ→音声に変える時に学割付けることは可能?
569非通知さん:2012/05/20(日) 04:58:25.32 ID:lpKsQvJr0
>>567
ドコモの購入代金には使えます
ドコモショップ以外の店でもドコモポイントは使えます
分割で購入する場合には分割支払金に充当できます
570非通知さん:2012/05/20(日) 05:00:25.19 ID:lpKsQvJr0
>>565
2年契約(ファミ割MAX50/ひとりでも割50)については、ファミ割に加入していれば、ファミ割MAX50、ファミ割に加入してなければひとりでも割50になります
571非通知さん:2012/05/20(日) 05:03:23.26 ID:lpKsQvJr0
>>553
受任者の本人確認書類も必用です
それから委任状は必ず委任者が記入する必用があります
ただ、分割での購入ができない等の制限はあります
572非通知さん:2012/05/20(日) 05:05:36.82 ID:lpKsQvJr0
>>551
十分に交渉はできると思いますよ
店にとってはそっちの方が手間も省けますし
有料オプションの数によっては、全部無くすのは無理かもしれないですね
573非通知さん:2012/05/20(日) 05:37:54.99 ID:dVTajhar0
>>495
1行目はyahooでぐぐれ。docomo マルチナンバー とかで検索するんだぞ

勝手にはならないものだが2in1対応機種は安売りする代わりに2in1必須、ってショップもあった
無断で契約したら違反だから、ショップが2in1契約にしたなら
契約時にいろいろうるさい説明がある中で説明したはずだ

ともかくdocomoに聞け
574非通知さん:2012/05/20(日) 08:17:50.01 ID:orTJQPNT0
docomoのプラスXi割についてなんですが、
Xi音声端末を二回線契約して二回線目をXiデータ契約にあとから変更してもプラスXi割を適用できますか?
それとも純粋に最初からXiまたはFOMA音声とタブまたはポケファイの組み合わせじゃないと駄目?
575非通知さん:2012/05/20(日) 08:39:55.33 ID:qWVsvuUOP
>>574
後からデータにしてもOK
576非通知さん:2012/05/20(日) 09:05:31.41 ID:orTJQPNT0
>>575
おおー、できるんですね、ありがとう
577非通知さん:2012/05/20(日) 09:26:43.03 ID:hDgvWDco0
MNPするんですけど、今月も残り少なくなってきたので初月だけは
Xiパケホダブル、6月からXiパケホフラットに変更しようと思ってるんですけど
問題ないでしょうか?
578非通知さん:2012/05/20(日) 09:27:05.13 ID:kfQzg8eW0
>>502
一括と月賦は値段がちがうのですか?
ドコモショップの値札を何度みても同じですよ
579非通知さん:2012/05/20(日) 09:40:55.64 ID:Jrz9q+Qs0
>>578
すべてが同じなら一括0円てな言葉は生まれないよ。
580非通知さん:2012/05/20(日) 09:53:24.52 ID:MlwpVrzQO
利用料金を請求書払いにしてたら機種変できないとか聞いたんですけど本当ですか?
581非通知さん:2012/05/20(日) 09:56:44.81 ID:Ou0GhTnQ0
>>580
今は請求書払いに変更は出来ない。
現在請求書払いでも買い増し時に
分割払いを希望すると口座引落しか
クレジットカード払いに変更となる。
582非通知さん:2012/05/20(日) 10:27:55.04 ID:kfQzg8eW0
>>579
それは一括しかできない商品でしょ?
583非通知さん:2012/05/20(日) 10:31:43.63 ID:Jrz9q+Qs0
>>582
一括0円を割賦で購入するバカはいないわな。でも割賦で買えるよ。アホらしい月額でね。
584非通知さん:2012/05/20(日) 10:36:15.60 ID:ihIFvMay0
ドコモの90日ルールで質問です。

たとえばですが、長期回線は持っていない状態で、
3日前に音声とデータを新規契約→2日前に音声1回線を新規契約とやって、
今日3日前に契約したデータを音声に変えるのは可能でしょうか?
585非通知さん:2012/05/20(日) 11:08:35.42 ID:kfQzg8eW0
そもそも一括0円みたいな商法って問題はないのでしょうか?
586非通知さん:2012/05/20(日) 11:16:05.17 ID:bfdGzAoy0
マルチナンバーについて聞きたいんだけど
公式ページでは利用料月額525円になってるけど
これは日割り?
必要な時にだけ契約して解約したら100円とか20円とかの請求が来るの?
587非通知さん:2012/05/20(日) 11:17:17.29 ID:kfQzg8eW0
一括0円機を購入後即解約してもよいのですか?
588非通知さん:2012/05/20(日) 11:19:22.01 ID:aL+MqaY60
現在18歳です。spモードフィルタの解除って親がいないとできないのでしょうか?
589非通知さん:2012/05/20(日) 11:21:19.27 ID:yDCck6ir0
>>585
はぁ?2年縛りとかもっと法律ぎりぎりのことどうどうとしてるだろ。

>>584
その条件で何故不可能だとおもうんだ?
590非通知さん:2012/05/20(日) 11:22:06.79 ID:yDCck6ir0
>>588
できようができまいが、教えることも違法なんであきらめてください
591非通知さん:2012/05/20(日) 11:24:46.39 ID:dWBJ6mYa0
>>578,582,583
分割で買わないと月サポが付かなくて困るとか?
対象機種を良く確認したらと思う。

いろんな販促金の条件を蹴って定価で買う事も出来るとか有るみたいね。
592非通知さん:2012/05/20(日) 11:25:22.33 ID:X+KIDNIu0
スマホにしたいなと思っているのですが、
画面むき出しじゃないですか。
電話やメールが誰から来たよ、と表示がでないように設定することは
できますか?
593非通知さん:2012/05/20(日) 11:29:01.10 ID:kfQzg8eW0
>>590
できるんですね
0円で買ってすぐ転売したら儲かりますね
594非通知さん:2012/05/20(日) 11:32:02.38 ID:yDCck6ir0
>>593
お前レス番号間違えてないか?
儲けたいなら東京に住んでがんばってね
595非通知さん:2012/05/20(日) 11:39:59.65 ID:kfQzg8eW0
>>594
はい勘違いでした。失礼
596非通知さん:2012/05/20(日) 12:01:04.51 ID:BxKJyrKE0
>>569
ありがとうございます。使えるんですね。
昨日近くのドコモショップに行ったら希望するガラケーの種類が少なく、
量販店を今日見に行く予定です。
597584:2012/05/20(日) 12:24:05.12 ID:ihIFvMay0
>>589
これが可能だと音声2データ2を一気に契約して、
その後にデータを音声に変更したら一気に4回戦とかも可能なので、
たとえプラン変更でも、音声3回線目からはデータ→音声のときに断られるのかなと思って質問しました。

とりあえず>>584は可能なのかな。
ありがとうございました
598非通知さん:2012/05/20(日) 13:02:03.09 ID:yDCck6ir0
>>597
584と書いてること違わないか?

音声3回線は無理
音声→データ即変更はデータで計算される。
データ→音声は普通しないからしらん。

お前が書いてることが理解できないので、可能か不可能かいいきれない
599非通知さん:2012/05/20(日) 13:30:45.77 ID:bcQDde0/0
foma(音声)+Galaxynote(データ)でプラスクロッシ割りを考えて居ます。
現在、foma(音声パケw)+GalaxyNote(音声パケラット)で、
Galaxynoteにはサポート割りが付いていると言う、さんざん既出であろうケースです。

で月末31日に最初に描いたプランへの変更予約、1日に変更実行と言う段取りで
問題ないと116で言われています。

ですが、今日問い合わせたとき、「GalaxyNoteはデータ端末適応外になる」と言われて
まあ、結果的には訂正されたのですが、妙に即答で負荷と言われたので、気になってしまっています。

現在やれば可能ではある、というのは間違いないと思います。
ですが、月末まで待って大丈夫なモノでしょうか。
プラスクロッシ割の適応範囲が、月末までに改訂されるという可能性がある様な気がしてなりません。
過去、そう言う緊急変更が行われた事例があるでしょうか。
また、今回の場合は、現在までの経過と経験則から言ってどう思われますでしょうか。
考えすぎだとは思うのですが、いざ変更が行われていまうと、
無駄にfomaを2年持つと言う、プギャーな展開になるので。
600非通知さん:2012/05/20(日) 13:32:13.90 ID:BfJMaGuw0
>>599
長い
プギャー
601非通知さん:2012/05/20(日) 13:35:06.60 ID:ibahFlks0
「適用」を「適応」って書く馬鹿は何なの?
602非通知さん:2012/05/20(日) 13:43:56.46 ID:bcQDde0/0
スマン、医療保険の世界だと普通に使うのだ。
適用のほうが普通みたいだね。
あと不可を負荷とか。
文意は通ると思うので、お願いします。

603非通知さん:2012/05/20(日) 13:44:49.69 ID:BfJMaGuw0
>>602
わからないならやめておけ
604非通知さん:2012/05/20(日) 13:51:17.45 ID:2qxlXj2A0
>>599
Xiタブレットでないので2980ではなく3980円になる
月末にxiデータ2にねんにプラン変更→Xiフラットへ来月開始予約
6月中にプラスクロッシ割を申し込み
605非通知さん:2012/05/20(日) 13:55:30.62 ID:bcQDde0/0
それがもう、fomaもGalaxyも買っちまってまして。
段取りは理解できてるというか、
あとはdocomoに31日に連絡するだけ、と決まってるんです。

ですが、万が一、プラスXi割のプランや細則が月末前に変更されたら、
今できるモノも、月末には不可能になるので。
fama+データ端末 でのプラスクロッシ割りは、
話が旨すぎる様にも思うので心配です。
あと10日の内に変更されるかどうか、なんですけどね。
606非通知さん:2012/05/20(日) 14:48:19.92 ID:ihIFvMay0
>>598
自分が聞きたいのは>>584の通りの
90日以内に音声&データ契約→音声契約したのち、
最初のデータ契約を音声に変更はできるのか?
これが可能なら90日以内に音声3回線になるけど出来るのか
それともDSでも断られる行為なのか?

で、>>598のレスだと可能みたいだから、
それなら90日以内に契約できる最大数の音声2データ2を契約して
そこからデータを音声に変えれば90日以内に音声4回線もてるのか?と思ったのが>>597

なので、知りたかったのは>>598にある
>データ→音声は普通しないからしらん。
の部分でした。
607非通知さん:2012/05/20(日) 18:25:53.33 ID:g43aWFGK0
フォトパネルと抱き合わせのxiスマホ(gNOTE)をMNPで購入しようと思うのですが、今月すでに別のタブレットを音声で契約しています。
そうすると、90日ルールでこの抱き合わせでの契約は出来ないのでしょうか?
NOTEの方は先日購入した音声タブレットを1回線目として+黒割適用するため、即日データ化しようとは思っているのですが。
608非通知さん:2012/05/20(日) 18:29:57.85 ID:YNxHiJuI0
>>607
問題なし
609非通知さん:2012/05/20(日) 18:29:59.86 ID:1gzwZOpg0
>>538
これたのむ
610非通知さん:2012/05/20(日) 18:46:23.67 ID:KR3frDTh0
>>609
「スマートホンだと2in1ってできない」の意味が不明な以上、誰にも答えることはできまい
611非通知さん:2012/05/20(日) 18:46:50.60 ID:YNxHiJuI0
>>609
できる
自己責任でって釘さされるだけ
グダグダ言うようなら他のDSへ
612非通知さん:2012/05/20(日) 18:50:05.42 ID:g43aWFGK0
>>608
ありがとうございます
フォトパネルの契約は音声ではない?または即日データ化したNOTEは、音声契約としてカウントされない?のどちらなんでしょうか
613非通知さん:2012/05/20(日) 19:02:14.47 ID:g43aWFGK0
自己解決しました
ありがとうございました
614非通知さん:2012/05/20(日) 19:36:35.46 ID:kjvN8QHnO
ガラケからスマホに機種変したいのですが一万円以内でありますか?
どの機種かも教えて下さい。
家電量販店で買うかdocomoショップで買うかどちらが得または安いですか?
615非通知さん:2012/05/20(日) 20:07:14.93 ID:YNxHiJuI0
>>614
全てにおいて店による
足を運べ
616非通知さん:2012/05/20(日) 20:18:07.57 ID:U3MpkHw/0
>>614
新規1円とかで量販店で売ってるから回線即解約すれば13k位だ。
BLやytになっても責任はもたんが
617非通知さん:2012/05/20(日) 20:29:37.71 ID:kjvN8QHnO
>>616
BLとtyって何ですか?
618非通知さん:2012/05/20(日) 20:31:05.31 ID:3hF9NGHA0
>>617
おまえはスレさえも読まずに書き込みしてるのか?
619非通知さん:2012/05/20(日) 20:50:05.05 ID:kjvN8QHnO
>>618
スレタイとスレ説しか見ていない
つまんねーレスいらね
消えろ
620非通知さん:2012/05/20(日) 21:47:25.32 ID:5VbupDGu0
>>619
人様に質問する態度じゃないゴミは、ここから出て行け。
621非通知さん:2012/05/20(日) 22:07:19.94 ID:kjvN8QHnO
>>620
回答できないゴミにペコペコするのかお前は
622非通知さん:2012/05/20(日) 22:11:02.14 ID:YNxHiJuI0
以上、スルー検定初級でした
次の方どうぞ
623非通知さん:2012/05/20(日) 22:22:18.06 ID:bnGiFAnO0
このスレであってるかわからんから違ってたら誘導して欲しい。

今日XIデータカード契約しに行ったら審査に落ちました。ショップ店員が言うにはSoftBankで未納があってそれが引っかかってるそうです。
docomoにしたのは先々月でその時のSoftBankの解約金20000円を払い忘れているせいでしょうか?
SoftBankの時の携帯の割賦金は毎月遅れずに払っています。
624623:2012/05/20(日) 22:25:45.14 ID:bnGiFAnO0
すいません書き忘れました。
先々月にMNPでSoftBankからdocomoにのりかえ、その後新規でデータプランを契約しようとしたら引っかかってしまいました。
625非通知さん:2012/05/20(日) 22:27:12.90 ID:5DEWmEaA0
今年は、上顧客向け夏モデル新商品先行展示即売会ってやらないの?
626非通知さん:2012/05/20(日) 22:27:35.87 ID:CG4PAGLG0
割賦金でも違約金でも払うべきもの払ってないなら未納だろ
とりあえず払ってこい
627非通知さん:2012/05/20(日) 22:29:20.08 ID:YNxHiJuI0
>>623
携帯の審査落ちた人・預託金が発生した人が集うスレ
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1319462833/
628非通知さん:2012/05/20(日) 22:50:45.61 ID:yDCck6ir0
>>623
とりあえず、その2万払ってから再度試してみたらとしかいえない。
ってか、預託じゃなくて契約不可なら本当に未納があるんだろ。
ソフトバンクにききなよ
>>627でもいいけど。
預託専用スレあるからそっちいくか。
629623:2012/05/20(日) 22:53:16.50 ID:bnGiFAnO0
みなさんありがとうございます。
とりあえず明日早急に払ってきます!
次何かあった場合は627さんのスレで質問することにします。ありがとうございました!
630非通知さん:2012/05/20(日) 23:08:16.28 ID:Xpg5VWyE0
xi対応のスマホってWi-Fiルーター代わりになるんですか?
631非通知さん:2012/05/20(日) 23:10:44.21 ID:yDCck6ir0
>>629
いやいや、そこもYTスレも質問するとこじゃないぞ、ってか質問しても
多分答えてもらえない。経験者の過去ログみて自己判断しろって意味だと
おもうぜ?
632非通知さん:2012/05/20(日) 23:20:27.23 ID:nA0YEPJO0
>>609
FOMAの音声契約であればスマホでも2in1は付けられる
(Xiはプランとして存在しないから不可)
スマホ端末自身が2in1に対応していないため
ドコモとしては「スマホの場合は使えません」とアナウンスしてる

非公式でアプリが出ているが色々制約があるので
全ては自己責任となる
633非通知さん:2012/05/20(日) 23:50:56.39 ID:DKNrBKKH0
聞きたいんだけど、docomoのXi対応スマホってWi-Fiルーター代わりにもなるの?
今iPhoneとdocomo持ってて、ちょっと前にdocomoの方をガラケーの新しいやつに変えて、iPhone用にGL01P買ったんだけど、
それがマジならdocomoをスマホに機種変しときゃよかったわー。
634非通知さん:2012/05/20(日) 23:55:09.04 ID:5DEWmEaA0
テザリングも知らないとは・・・
635非通知さん:2012/05/21(月) 00:16:35.71 ID:dV+JiyLN0
5年前のガラケー使ってるとテザリングとかさっぱりだが、なんか便利そうな響きはする
636非通知さん:2012/05/21(月) 00:22:02.11 ID:imeXA+jR0
テザリングぐぐったが意味わからん
要はフュージョンみたいなもん?
637非通知さん:2012/05/21(月) 00:24:24.70 ID:ShBOuI+c0
ビッチやヤリチンみたいな感じ
638非通知さん:2012/05/21(月) 00:40:17.59 ID:gZBkRqKe0
マカってホント情報弱者なんだな。
国内シェア逆転しちゃう訳だ。
639非通知さん:2012/05/21(月) 01:22:02.61 ID:TlPl1Bxt0
Xiデータプラン フラット と Xiデータプラン フラット にねん

二年の方は、安い代わりに2年以上は絶対に使用しないと違約金が発生するってことですか?
640非通知さん:2012/05/21(月) 01:50:34.23 ID:EXcIXEBRO
XiってXi同士だけが通話無料なの?
相手がdocomoのスマホなら無料?
641非通知さん:2012/05/21(月) 01:54:07.55 ID:EXcIXEBRO
連投すいません
今のスマホは全機種にお財布ケータイついてますか?
642非通知さん:2012/05/21(月) 02:03:22.25 ID:VU5x9yGN0
>>640
Xiカケホーダイをオプション契約した場合
その契約番号→ドコモの携帯電話 が通話無料(海外通話など一部例外あり)
お互いというわけではないので、そこは注意

Xi契約(+カケホーダイ)であれば
使用する電話機を問わず出来る
Xi対応電話機やスマホである必要はない
643非通知さん:2012/05/21(月) 02:15:52.65 ID:p167XYok0
>>641
んなこたない
ここで検索できる
https://www.mydocomo.com/onlineshop/top/index.html
644非通知さん:2012/05/21(月) 02:28:13.96 ID:eUDzL+rH0
>>639
そういうこと

>>641
おサイフ対応は機種によって違う
一覧が見たければ今年の夏機種は
ttp://www.nttdocomo.co.jp/product/2012_summer_feature/lineup/spec_with.html
645非通知さん:2012/05/21(月) 02:31:08.76 ID:TlPl1Bxt0
Xi端末でFOMAカードは使えますか?
646非通知さん:2012/05/21(月) 02:32:09.46 ID:p167XYok0
NO
647非通知さん:2012/05/21(月) 02:48:32.68 ID:eUDzL+rH0
>>645
大丈夫
ただminiUIMだと形状(マイクロsim)で無理
648非通知さん:2012/05/21(月) 02:50:44.31 ID:4aEdRk3e0
>>647
>大丈夫

え?
649非通知さん:2012/05/21(月) 03:04:30.42 ID:eUDzL+rH0
ああ白simは認識しないのか
650非通知さん:2012/05/21(月) 03:14:46.24 ID:353JIVzC0
>>638
マックがWINをシェアで超えたことなんてキリストが生まれた時から一度もないん
だけど

>>649
契約時期とかで2種類ないっけ?

>>645
なので、新しいやつならいけるはず。
651非通知さん:2012/05/21(月) 03:30:21.19 ID:eUDzL+rH0
>>650
最近の赤simだと大丈夫なのか?
Xi端末でも3Gオンリーに切り替えれば白simでもいけるようだが面倒だな
652非通知さん:2012/05/21(月) 03:35:01.79 ID:C04XQssw0
2台目MNPようの弾がないのだが
プリペなにがいいの?
653非通知さん:2012/05/21(月) 04:17:00.71 ID:fmw0pY2H0
ファミリー割引の家族内無料通話24h分について教えて下さい。

同一名義で二回線携帯を持っていて、夫婦で使っているのですが、明細を見ると
ファミリー割引が三割割引にしかなってません。
つまり無料通話分が見当たらないのですが、これは二台の携帯が同一名義だからでしょうか?
654非通知さん:2012/05/21(月) 04:24:16.82 ID:zZjDbTTm0
mnpを利用してfomaのデータ通信を安く抑えられると思うのですが最安はいくらでしょうか?
655非通知さん:2012/05/21(月) 04:36:44.05 ID:eUDzL+rH0
>>653
ファミ割は家族内通話30%off
ファミ割MAXが家族内通話無料
656非通知さん:2012/05/21(月) 04:51:10.54 ID:fmw0pY2H0
>>655
ありがとうございます。

なるほどそういうことですか
契約年数が10年超の場合はファミ割MAXをご契約頂く必要はありません。とあったので
ファミリー割引+(新)いちねん割引にしていました。
でもこっちだと家族内無料通話が無いと。

ほとんど家族間の通話だけだし、ファミ割MAXにしたほうがいいのかなあ。
657非通知さん:2012/05/21(月) 05:36:03.99 ID:eUDzL+rH0
>>656
2回線の契約年数で状況が違う 仮にそれぞれの回線をA・Bとすると

1.A・Bともに10年以上契約でファミ割+いちねん → どちらが発信でも無料
2.Aが10年以上でBが10年未満           → AからBの発信の場合は無料 BからAは30%off
  この場合Bをファミ割MAXにすればどちらの発信でも無料対象になる

>>654
最安5円(学割必須) 学割がなければ月々サポートの額に応じて1000〜2000円程度になる
658非通知さん:2012/05/21(月) 09:33:23.06 ID:5JLEWFtL0
>>656
契約年数は各電話番号ごと
親回線が10年過ぎているといっても必ずしも子が10年以上とは限らない

ちなみに(新)いちねん割で契約期間10年超だとひとりでも割50に加入できない
ひとりでも割50に加入しているものが10年経過した場合
契約更新時に(新)いちねん割に自動的に変更される
これは10年経過した(新)いちねん割の割引率とひとりでも割50の割引率がほぼ同等であるため
659非通知さん:2012/05/21(月) 09:40:11.23 ID:vKtg+DGq0
>>658
後段思い切り違ってるけど。
660非通知さん:2012/05/21(月) 09:54:09.26 ID:fmw0pY2H0
>>657
> 1.A・Bともに10年以上契約でファミ割+いちねん → どちらが発信でも無料

これですが、マイドコモのどこを見ても情報が見つけられなかったので
確信が持てず、結局インフォメーションセンターで聞いてみました。

たしかに24h分ファミ割+いちねん割にも家族間無料がついてるそうですね。
つまり10年越えなら、二年更新で且つ解約料の高いファミ割MAXより、こちらがお得だってことでFAでした。
請求明細の見方も教えてもらって、確かにそのようになってました。

ありがとうございました。
661非通知さん:2012/05/21(月) 10:05:44.02 ID:KhwisdZI0
>>658
(新)いちねん割引の割引率は最大25%です。
ファミ割を組めない人はひとりでも割50を続けるしかない。
662非通知さん:2012/05/21(月) 10:25:55.02 ID:P5IhJVYE0
公衆無線LANのIDとPASSはdocomoIDですか?
モペラの初期設定のIDパスですか?

BFの場合の設定も教えてください
公衆無線LANの場所で両方試してもDHCP取得エラーで使えませんでした
663非通知さん:2012/05/21(月) 11:19:14.12 ID:KhwisdZI0
>>662
ID:moperaのユーザIDの後ろに「-mopera@docomo」を付加
パス:moperaのパスワード
664非通知さん:2012/05/21(月) 11:19:39.58 ID:7h8lBRfX0
今日ドコモからどこかへMNPして
明日MNPでドコモに戻ってくる、なんて事は可能ですか?
665非通知さん:2012/05/21(月) 11:25:38.17 ID:f4OFCOqUO
>>662
そもそも公衆無線LANの契約はしてあるの?
666非通知さん:2012/05/21(月) 11:41:37.94 ID:83BC1ewM0
請求先がNTTファイナンスに変わる意味は何?
667非通知さん:2012/05/21(月) 11:48:43.49 ID:EXcIXEBRO
今、ガラケなのですがスマホにしてXiやスカイプ、ラインなどで通話した方がガラケの月額使用料より安くなりますか?
月額使用料は月一万円前後です
668非通知さん:2012/05/21(月) 11:51:56.89 ID:p167XYok0
1万円は全部docomoへの通話料なの?
内訳は?
669非通知さん:2012/05/21(月) 12:09:15.00 ID:EXcIXEBRO
>>668
全てがdocomoではありません
auやSOFTBANKが多いです。
docomoへの通話はほとんどないですね
670非通知さん:2012/05/21(月) 12:16:34.10 ID:o4RmpcTf0
前回契約より、90日が経過しました。(1回線目2月5日、2回戦目2月18日契約)
長期回線は持っていませんが、例えば本日新規契約に行ったら、
何回線契約できるのでしょうか?
子供二人分、キッズ携帯を契約したいのですが、やはり1回線だけですか?
671553:2012/05/21(月) 12:20:20.36 ID:HO3xWSZl0
>>571
お礼遅くなってごめんm(_ _)m

65の親がPCも触ったこと無いのにスマホをどうしても持ちたいらしい。
手続きは面倒ということで、早速自分が行ってきます。

年配の親を持ってる人は、スマホ契約するとき一緒にショップに行ってるのかな?
親だけで契約させるのは怖いよね
672非通知さん:2012/05/21(月) 12:43:42.69 ID:p167XYok0
>>669
ガラケーにパケホとかつけてなくて、1万円は基本料+通話料だけなんだよね?
通話だけで1万円なら、au、Softbankそれぞれのガラケー持った方が安くないか?

Softbank980円で21〜1以外Softbank同士通話料無料
auも980円+390円でauケータイ3つまで24時間通話料無料。
1回の通話が10分以内で月500回以内なら、Willcomの誰とでも定額で980円+980円。

au、softbank、willcomそれぞれ2年更新で更新月以外は違約金がかかる。


xiでパケフラつけると780円+315円+5985円(docomoへのカケホーダイをつけるなら、+700円)
fomaでパケフラつけると基本料+315円+5460円
673非通知さん:2012/05/21(月) 12:44:54.38 ID:jEGw0Zs80
>>664
可能
ただし手数料かかる
674非通知さん:2012/05/21(月) 13:28:18.04 ID:EXcIXEBRO
>>672
SOFTBANKは持ってますが無料通話時間以外もかけます。
今のガラケはパケホーダイダブル付けてます。

ネットもかなりします。
675非通知さん:2012/05/21(月) 14:47:21.67 ID:2ZFfZ2Nx0
676非通知さん:2012/05/21(月) 16:06:34.31 ID:xOYlqYDG0
バカ丸出しだな>wiki
677非通知さん:2012/05/21(月) 17:18:02.08 ID:vNtvq7qH0
カムバック割の事なんですが、これってドコモインフォサイトに登録すると
10500円引きクーポンの有効期間が延長になるって事でよいのでしょうか?
678非通知さん:2012/05/21(月) 17:37:19.39 ID:5S6CTrAvO
分割払いで機種変したいんですけどクレジットカードなきゃダメですかね?今口座引き落としなんですけど
679非通知さん:2012/05/21(月) 17:43:12.83 ID:8Kpmno0x0
>>678
口座引き落としで大丈夫ですよ
680非通知さん:2012/05/21(月) 17:46:41.42 ID:5S6CTrAvO
>>679ありがとうございます。
先ほどヨドバシで分割24回払いしようとしたらクレカしかダメと説明を受けたもので…
681非通知さん:2012/05/21(月) 17:47:45.26 ID:+m/Yh7xe0
>>678
俺は請求書払いで分割してたから引落しなら大丈夫
でも分割で払えるのは2回線までって言われた
682非通知さん:2012/05/21(月) 17:51:03.02 ID:8Kpmno0x0
>>680
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/introduction/purchase/value/installment/index.html

>月々の分割支払金(個別信用購入あっせん契約の場合)/
>分割払金(割賦販売契約の場合)のお支払いは、口座振替もしくはクレジットカードに限ります。

ということで普通は大丈夫なはず
・店員のミス
・店の方針?
・何らかの審査落ち
・すでに2回線分割してる
…とか?
683非通知さん:2012/05/21(月) 17:51:36.59 ID:f1I0FGCf0
馬鹿ばっかだな、ここ
684非通知さん:2012/05/21(月) 17:53:44.26 ID:5S6CTrAvO
>>682未成年なんですが自分名義で契約して自分名義の口座から引き落としているとは私の方から言いました。
685非通知さん:2012/05/21(月) 18:27:45.42 ID:cjE//WlsO
スライドに飽きたのでパカパカに変えたいんですけど、0円携帯って無理なんですか?調べたら他社からdocomoに変更するときにしか無理と書いてあったので…。
686非通知さん:2012/05/21(月) 18:56:57.44 ID:NLGJQUFF0
機種変で0円携帯ていつから変えてないんだ
687非通知さん:2012/05/21(月) 20:17:18.00 ID:cjE//WlsO
>>686 2年変えていません。とりあえずパカパカにしたいんですよね
688非通知さん:2012/05/21(月) 20:36:48.28 ID:wGnzDVU90
>>687
普通に折り畳みって書けないのか?
689非通知さん:2012/05/21(月) 20:55:48.94 ID:SC/bWA/I0
GALAXY Noteなんですが、miniUIMを挿さなくてもWi-Fは使えますか?
FOMAカードのGALAXY Sは使えているので、miniUIMも大丈夫だと思うのですが
690非通知さん:2012/05/21(月) 22:18:59.92 ID:c2by6rxT0
無料通話分を超過してしまったので、SSプラン→Lプランにしました。
早めにプランを戻した方が得なのでしょうか?
来月はSプランにしたいのでSプランに戻そうと思ってますが、損しますか?
よろしくお願いします
691非通知さん:2012/05/21(月) 22:21:39.89 ID:bNUMb4zG0
>>690
最終的にはドコモショップで確認ですが
1ヶ月の間に「2回」までなら 音声プランの変更は無料のはずです

なので、
毎月ほとんど通話しないのでSSの人が
どうしても長電話が必要な場合は、 その1日だけ単価の安いプランにして
翌日SSに戻せばよいと思います
692非通知さん:2012/05/21(月) 22:52:48.17 ID:nqdfZDiJ0
今度、docomoにMNPしようと思っています。あるお店では有料コンテンツ315円を10個
1ヶ月加入で端末代金が安くなるとのことでした。

ここで質問ですが、例えば5月22日に契約して6月22日に解約する場合料金は
3150円なのでしょうか。(5月分の10日間分日割り、6月分22日間分の日割り)

それとも、日割りはなく、5月分と6月分の2ヶ月分で6300円払うことになるのでしょうか。
教えてください。
693非通知さん:2012/05/21(月) 22:54:37.16 ID:LOTcDgui0
コンテンツ月額制は入ったら1ヶ月分まるまるかかる
翌月1日時点で解約しなけりゃ更に1ヶ月分
694非通知さん:2012/05/21(月) 22:58:55.08 ID:bNUMb4zG0
>>692
日割りになるのは基本的にドコモの純粋な料金プランだけかと思います
有料コンテンツの類は1日で1か月分です
儲けようと必死なので日割りなんてしないと思います
695非通知さん:2012/05/21(月) 23:12:59.43 ID:nqdfZDiJ0
>>693
>>694

さっそくありがとうございます。1ヶ月加入だからといって1月分の料金で済むとは
限らないのですね。
コンテンツなしならマイナス1万円との事だったので、加入時のパケット代金も
含めると2000円くらいしか実際にはお得にならないのですね。
勉強になりました。
696非通知さん:2012/05/21(月) 23:20:21.01 ID:bNUMb4zG0
>>695
そうですねあまりお得ではないかもです
お店の人が言う 「コンテンツを 『今日から』 1ヶ月間入ってください」 は
実質2か月分のコンテンツ料を払うのと同義ですので
697非通知さん:2012/05/21(月) 23:37:29.40 ID:dgE0Bqx20
イオンでソニタブと銀河Noteセットで買うんだが、
銀河NoteのSIMを芋GP01に挿して5円運用できるの?

ググったが本気でわからん。
エロい人教えて
698非通知さん:2012/05/21(月) 23:43:18.32 ID:dg5sKOz90
>>697
マルチ死ね
699非通知さん:2012/05/21(月) 23:47:03.49 ID:dgE0Bqx20
>>698
すまん
リアルに教えてください。
700非通知さん:2012/05/21(月) 23:47:55.63 ID:geInm4ba0
>>699
リアルに死ね
701\(^^)/:2012/05/21(月) 23:59:25.32 ID:+ZRP3dzSO
 
携帯(A)のメールを
違う携帯(B)で
受信する方法ありませんか?

A宛に来たメールを
Bでも受信するみたいな..

昔ショートメール(番号メール)で
受信出来たよぉな気がするwww
702690:2012/05/21(月) 23:59:29.48 ID:c2by6rxT0
>>691
レス有難うございます
元々SSだったのですが、来月からSにしたいので今プランSに変更しても、
Lプランにして無料通話チャラにしたのもそのままになりますか?
同じプランに戻さなくても安くなりますか?
703非通知さん:2012/05/22(火) 00:03:22.82 ID:QI6Rnn1o0
>>701
電話番号はSIMに書き込まれてる
ショートメールはその番号のSIMめがけて飛んでくるので
SIMを挿し変えればそっちの携帯で受信できる
704非通知さん:2012/05/22(火) 00:24:40.97 ID:MefzvCoDO
>>703さん
すみません(>_<。)
SIMって何ですか?

メール設定とかでは
出来ないんですかね?
705非通知さん:2012/05/22(火) 00:47:17.82 ID:QI6Rnn1o0
>>704
SIMってこういうの電話機の中に入ってるでしょ?
ttp://www.yasukawa.com/blog/archives/images/sim-card.jpg
設定でショートメールの送り先を変えるのは原理的に絶対に無理
706非通知さん:2012/05/22(火) 01:08:34.04 ID:THdYgq14P
SIMロック解除することによるデメリットってありますか?

1ヶ月ほど海外に行くのでSIMロック解除しようと思うのですが、普段はドコモのSIMを使用します。
なので、月々サポートなどが無くなったりするのなら止めようかと……
707非通知さん:2012/05/22(火) 01:22:37.82 ID:z0vwi7FFO
料金支払い方法を口座引き落としにしたその日に分割で機種購入できますか?
それとも事務的な手続きで日をおかないとダメなのでしょうか?
708非通知さん:2012/05/22(火) 01:28:24.47 ID:eXfkUqG80
>>707
携帯ショップには銀行のキャッシュカードを使って即日反映できる機械が配備されています
709非通知さん:2012/05/22(火) 01:52:09.21 ID:0AY5gHrL0
>>706
手数料がかかる。
SIMロック解除後に再度SIMロックを設定することはできない。
もしかしたら万が一でもデータ飛ぶかもしれないからバックアップをとっておく必要がある。
ってオフィシャルに書いてあったよ。

>SIMロック解除後もファミ割MAX50やひとりでも割50などの各種割引サービスは引き続きご利用いただけます。
「各種割引サービス」って書いてあるし大丈夫だと思うけど、心配なら一応事前に聞いとくと安心。
710非通知さん:2012/05/22(火) 01:52:45.54 ID:z0vwi7FFO
>>708回答ありがとうございます。
さっそく明日キャッシュカードを持ってヨドバシに行ってきます。
711非通知さん:2012/05/22(火) 02:31:57.73 ID:02qhFupiO
>>667です
一番安いスマホでお財布ケータイついてる機種を教えて下さい
価格と
712非通知さん:2012/05/22(火) 06:36:53.75 ID:r8BYTRxY0
IIJのSIMを利用とするとルータが必要なんですか?
713非通知さん:2012/05/22(火) 07:20:30.99 ID:06wJM66AO
>>711
スマートフォン購入相談支援ver.6
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1332130983/
714非通知さん:2012/05/22(火) 08:11:17.05 ID:xsFnAZYP0
>>712
くたばれ雑魚
715非通知さん:2012/05/22(火) 08:34:48.63 ID:THdYgq14P
>>709
dクス
早速DS行ってきます
716非通知さん:2012/05/22(火) 08:57:19.71 ID:ZDfvfSse0
月サポの説明ページではなく
月サポの新規/MNP/機種変の金額が
機種ごと載っているページ有りませんか?
717非通知さん:2012/05/22(火) 09:06:04.24 ID:0AY5gHrL0
>>716
https://www.mydocomo.com/onlineshop/info/notice/monthly.html
MNPは5月末までスマホなら+2100円/月のはず
718非通知さん:2012/05/22(火) 09:43:05.01 ID:ZDfvfSse0
>>717
ありがとうございます。
719非通知さん:2012/05/22(火) 11:36:21.11 ID:zRfrlusN0
Sony Table sをmnpで買って音声プランで契約して使ってます。
2in1のBナンバー作れますか?
720非通知さん:2012/05/22(火) 11:38:17.45 ID:w7biy7FT0
>>719
端末なんかなんでもいい
721非通知さん:2012/05/22(火) 11:48:24.59 ID:Y1nNlSwUO
740SCでz3zboxかましたのでiモード使えますか?
722非通知さん:2012/05/22(火) 11:51:28.13 ID:yg1ajG3E0
使えません。
723非通知さん:2012/05/22(火) 11:54:54.62 ID:Y1nNlSwUO
>>722
ありがとう。
使えないのね。
724非通知さん:2012/05/22(火) 11:59:50.00 ID:zRfrlusN0
>>720
ありがとう。端末は関係なんだね。
データ回線だとbナンバー無理ってことか。
725非通知さん:2012/05/22(火) 12:05:37.20 ID:Y1nNlSwUO
>>722
モシモシ980だけで使います
726非通知さん:2012/05/22(火) 15:32:02.49 ID:55EgpEDa0
イオンで「Xiデータプラン2 にねん」と「mopera U」の加入を条件に
L-09C新規一括0円+35000waonの契約をしてきたんだけど
この回線を6ヶ月寝かせて解約する場合
今月中に音声プランの「タイプXi にねん」に変更して

タイプXi にねん:780円
ユニバーサル料:5円
eビリング:-105円
結果:月 680円 (6ヶ月で4080円)

契約事務手数料:3150円
違約金:9975円

4080 + 3150 + 9975 = 17205円
35000 - 17205 = 17795waon

という計算でOK?
それとも初月は「Xiデータプラン2 にねん」と「mopera U」の料金も加算される?
727非通知さん:2012/05/22(火) 15:48:42.95 ID:muY4IkzWP
90日内に新規音声2回線。ほどなく内1回線をデータ専用に。どうやら90日内に契約した保有回線数を見るらしく(そう説明を受けた)新規契約が出来た。一昔前は明らかに違ったけどね。
728非通知さん:2012/05/22(火) 16:34:59.75 ID:uzQTlI9r0
カムバック割を使うために先週の土曜日にドコモに電話してメアドを登録したのですが、まだメールが送られてきません
すぐにはカムバック割は使えないのですか?
729非通知さん:2012/05/22(火) 19:05:28.20 ID:PyoWm/OC0
>>726
moperaは4ヶ月無料だけどXiデータプラン2にねんの契約日から月末までの日割り分が加算される
730非通知さん:2012/05/22(火) 19:20:45.00 ID:O4w1Ok9M0
>>729
moperaは、もうサービス終了してなかったっけ?
731非通知さん:2012/05/22(火) 19:25:46.02 ID:R8GnaIrh0
してるね
732非通知さん:2012/05/22(火) 20:03:54.99 ID:X58HsdwX0
>>728
1週間ほどかかるって言われなかったか
メールにIDが載ってるので、茸インフォにアクセスして、クーポンを印刷すればおk
クーポンにはカムバックの番号入ってるから他では使えない
733非通知さん:2012/05/22(火) 21:10:27.07 ID:bXEvgIDC0
>>729
「Xiデータプラン2 にねん」から「タイプXi にねん」への変更は
即日じゃなくて翌月からになるんだっけ?

だから「Xiデータプラン2 にねん」が月末まで日割でかかるってこと?
734非通知さん:2012/05/22(火) 21:45:11.81 ID:8I1ZL0wJ0
>>726
たかだか2万円弱のために契約履歴を
汚すのは勿体無いような・・・
735非通知さん:2012/05/22(火) 22:14:41.45 ID:55EgpEDa0
>>729
>>733
日割りになるんですね
月末に契約したのはラッキーだったのか

>>734
本来はセット割でGALAXY Noteを安く買うことが目的だったのですが
L-09C単体でもセットでもポイントは変わらないと言われて
気がつけば使い道未定の35000waonと使う予定のないルーターだけが手元に残ってしまいました
音声回線枠も一つ潰れるみたいなので、少し後悔してます
736非通知さん:2012/05/22(火) 22:17:44.82 ID:4MWKzdOl0
メッセージRの機種変クーポンって、頻繁に来るんですか?
他にもクーポン届きますか?
737非通知さん:2012/05/22(火) 22:33:35.99 ID:NXVX6fWI0
>>735
何故6ヶ月寝かすの?
738非通知さん:2012/05/22(火) 22:44:06.26 ID:55EgpEDa0
>>737
BL回避の目安が大体それ位らしいので

今回はセット割は無理だといわれてNoteの購入を見送りましたが
いつか手に入れたいと思っているので、即解してBL入りなんてことは避けたいですし
「docomoのBLは永久」なんて話もありますし大事を取ってもう少し寝かせるかもしれません
739非通知さん:2012/05/22(火) 22:58:16.39 ID:NXVX6fWI0
>>738
そういう事なら納得。

これまでの付き合い方にもよるけど1回や2回即解してもBLにはならんよ。
740非通知さん:2012/05/22(火) 22:59:35.22 ID:qzdE+iQ80
>>739
         ____     ━┓
       / ―   \    ┏┛
     /ノ  ( ●)  \   ・
      | ( ●)   ⌒)   |
      |   (__ノ ̄   /
      |            /
     \_   ⊂ヽ∩\
       /´    (,_ \.\
         |  /     \_ノ
741非通知さん:2012/05/22(火) 23:10:46.14 ID:mmNjOC6A0
今月に契約した「Xiデータプラン2 にねん」から「タイプXi にねん」への変更を
契約翌日にしたけど、マイドコモみたら両プランとも日割り計算になってるよ。
742非通知さん:2012/05/23(水) 00:40:36.96 ID:5n5jqz8a0
基本使用料のプランはみんな日割りだよ
743非通知さん:2012/05/23(水) 00:42:47.66 ID:R6OYd3bc0
イオンでギャラタブと銀河Noteセットで買うんだが、
銀河NoteのSIMを芋GP01に挿して5円運用できるの?

ググったが本気でわからん。
エロい人教えてね。
744非通知さん:2012/05/23(水) 00:49:22.45 ID:fZjubj+X0
「Xiデータプラン2 にねん」から「Xiデータプランフラット」への変更

月中で当日適用できる?出来るなら「Xiデータプラン2 にねん」は日割?

それとも来月適用のみ?
745非通知さん:2012/05/23(水) 01:30:55.68 ID:bem0xJLL0
>>743
docomoの質問じゃねー
その芋GP01がSIMロックフリーかdocomoに対応してたらできるんじゃないです
かね?
というか、その機種スレで聞いた方が正確な答えでるとおもいます。
746非通知さん:2012/05/23(水) 01:31:35.15 ID:bem0xJLL0
>>744
できないとおもう、多分
747非通知さん:2012/05/23(水) 02:59:38.13 ID:K24f1J6P0
ソニタブSをデータプランで契約中なんですが、Galaxy Noteをデータプランで契約してプラスXi割り適用できますか?
748非通知さん:2012/05/23(水) 03:07:47.44 ID:5n5jqz8a0
>>747
できない
1台目には「パケホーダイ」が必須
749非通知さん:2012/05/23(水) 03:13:42.60 ID:5n5jqz8a0
>>744
それだと「Xiデータプラン2 にねん」の解約に9975円必要
乗り換えた後のプランが「Xiデータプラン フラット にねん」なら無料で乗り換えできるけど2年縛りはそのまま継続
750非通知さん:2012/05/23(水) 03:33:02.85 ID:FRxbQax+0
751非通知さん:2012/05/23(水) 07:50:59.31 ID:uiHPliFP0
ドコモオンラインショップで実質0円携帯を買って
パケホーダイフラットで月々割を受けながらIIJやイオンSIMを利用して
ネット専用格安スマホを作ることはできますか?
752非通知さん:2012/05/23(水) 07:55:50.01 ID:9nNJnF5f0
>>751
パケフラ契約なのに本家を使わない意味は?
わざわざ他社の費用を払ってまで
753非通知さん:2012/05/23(水) 07:57:18.29 ID:uiHPliFP0
>>752
月々の支払いを減らしたくて…
754非通知さん:2012/05/23(水) 08:34:03.53 ID:jOw829r90
755非通知さん:2012/05/23(水) 08:40:53.97 ID:MRKcBBk70
>>753
パケホーダイフラットは使っても使わなくても料金は一定だから他社を契約するとその分高くなる。
パケホーダイW2運用で高額月サポ機種で寝かせてって考えているのなら料金表見ながら算数。
俺ならデータプランのフラットにして本家を使いまくる。
756非通知さん:2012/05/23(水) 08:57:29.72 ID:Qyn7+THk0
>>751
それだったら格安白ROM買って
IIJやイオンSIMを利用すればいいのでは
757非通知さん:2012/05/23(水) 09:15:23.17 ID:gVD+POH60
docomoサポ線にmailで問い合わせたら、どっちとも取れる回答で意味わからんので
ちょっと質問させてください
プラスXi割の二回線目を普通のXi音声端末、例えばSC-05Dとかで契約したものを
あとでデータプラン契約してプラスXi割を適用させられますか?
それとも最初から副回線はタブ端末じゃないと不可能?
758非通知さん:2012/05/23(水) 09:30:10.56 ID:u8reV8iS0
>>757
適用できる
759非通知さん:2012/05/23(水) 12:59:11.07 ID:aaPZECcT0
カアチャンが契約したIS01が2回線あるのですが通話用に機種変した携帯が7月で使えなくなるようです。
今docomoのスマートフォンの月々割引が大きいそうですがほぼ着信とメールのみで月々の維持費が安いのは有るのでしょうか?
それと50代のカアチャンにスマートフォンは使いこなせるのでしょうか?
自分がスマートフォンを使ってないので分かりません。
760非通知さん:2012/05/23(水) 13:03:32.11 ID:u8reV8iS0
>>759
釣り針デカ杉
761非通知さん:2012/05/23(水) 13:22:59.10 ID:HiUSPL8M0
現在docomo5回線、au1回線持ちなのですが
お互いの1回線をMNPで入れ替えるのって当日中で出来ますか?
762非通知さん:2012/05/23(水) 14:44:39.80 ID:38q3bi6V0
>>759
スマホ使えるかどうかはかーちゃん次第
パソコン大好き☆とかデジタル家電大好き☆ならいけるんじゃないかな

うちの場合は60とーちゃんは使えるけど、50かーちゃんはダメ
80ばーちゃんはガラケーもダメだった
763非通知さん:2012/05/23(水) 14:49:16.84 ID:ucuhlcea0
データ回線だけ1回線持ってる状態で

1/1 音声
2/2 音声

契約したとして

1/10 Bナンバー発行
1/11 別のデータ契約を音声に移行

などの作業は90日ルールにどのように関係でてきますか?
そもそもBナンバーが発行できない?
それとも、単に次に音声が契約できるのが3/11以降に
なるだけなんでしょうか?
764非通知さん:2012/05/23(水) 14:50:18.66 ID:ucuhlcea0
×  2/2 音声
○  1/2 音声

の間違えです。
 
765非通知さん:2012/05/23(水) 16:53:17.42 ID:OGC9njGd0
>>705
なにげにwww

昭和64年www
766非通知さん:2012/05/23(水) 16:59:41.17 ID:xDhok8v50
DSでプラン変更等する際にSIMだけ持っていってもできますか?
767非通知さん:2012/05/23(水) 17:05:53.14 ID:38q3bi6V0
身分証無しでって意味じゃなくて、本体なしでもって意味だよね?

プラン変更ってそもそもケータイ持って行かなくても出来る気がす
768非通知さん:2012/05/23(水) 17:16:10.05 ID:AM3qMYn70
>>765
昭和64年って7日間だっけ。
769非通知さん:2012/05/23(水) 18:31:10.79 ID:gkFzLJzq0
>>766
本体やSIMが無くても、電話番号がわかれば大丈夫です
運転免許証や保険証などの本人確認書類を持参してください
770非通知さん:2012/05/23(水) 19:10:46.36 ID:Ph3fd0sC0
今後始まる800MHz帯と1.5GHz帯のLTE対応エリアってどこで見れますか?
ドコモ公式に載っているのは現行の2100 MHz帯のエリアだけですよね?
771非通知さん:2012/05/23(水) 21:02:43.30 ID:OGC9njGd0
>>768
そ。
なんかSIMの写真じゃなくて、1円玉を自慢してるようなw
772非通知さん:2012/05/23(水) 21:12:55.35 ID:xDhok8v50
>>769
ありがとうございました。
773非通知さん:2012/05/23(水) 21:16:05.05 ID:hIHuUIuP0
>>768
8日間だな
平成元年は1/9から
774非通知さん:2012/05/23(水) 22:00:16.56 ID:XW+Qn5gxP
1年ちょい使ったfomaデータプランを音声変更してから
MNP したいんですけど、
いわゆる90日ルールって、音声変更が起点ですか?
それとも最初のデータ契約が起点ですか?
775非通知さん:2012/05/23(水) 22:01:18.66 ID:lKZL0/SR0
うん
776非通知さん:2012/05/23(水) 22:06:08.46 ID:5n5jqz8a0
>>761
できる
777非通知さん:2012/05/23(水) 22:15:23.75 ID:XW+Qn5gxP
すいません。自己解決しました。
スレ汚しサーセン
778非通知さん:2012/05/23(水) 22:39:48.82 ID:R6OYd3bc0
>>773
779非通知さん:2012/05/24(木) 00:53:45.80 ID:uel1WMEb0
90日ルールって音声→データの契約変更の時も審査対象ってホントですか?
90日以内に2回線データ作ってしまったんですが、
プラスXI割用に今月作ったMNP音声回線のデータ化は90日明けを待つしかないんでしょうか?
780非通知さん:2012/05/24(木) 01:01:04.99 ID:IZyR/oT70
>>770をお願いします
781非通知さん:2012/05/24(木) 01:21:00.36 ID:ZhMaFVJn0
>>779
審査されるよ
預託金納めれば可能
782非通知さん:2012/05/24(木) 01:38:18.89 ID:DybBWecx0
>>748
ありがとうございました。
783非通知さん:2012/05/24(木) 02:01:29.73 ID:RAXAiWg70
自分名義の回線にそれぞれついているドコモポイントを統合させるにはどうすれば良いですか?
784非通知さん:2012/05/24(木) 06:35:09.39 ID:N4GaigYc0
今日2in1を契約してBナンバーを今週中にauにMNP
さらにドコモに今月中にMNPした場合
ブラックリスト入りや預託金を求められるのでしょうか
ドコモは10年以上契約しています
785非通知さん:2012/05/24(木) 06:43:49.42 ID:FP494l7d0
>>783
一括請求
786非通知さん:2012/05/24(木) 07:03:40.84 ID:i89OLulz0
>>784
勿論
787非通知さん:2012/05/24(木) 14:36:05.93 ID:oZyhmw910
今月は事情があって、パケットプラン無しでスマートフォン持ってるんですけど、3G回線を切っておけば通信することは絶対無いですよね?
788非通知さん:2012/05/24(木) 14:40:29.91 ID:68VYOGvF0
>>787
ドコモはパケット漏れはあまりきかないけど・・・
3G回線とは?3Gネットワークとかモバイルネットワークのことか?

心配ならiモード SPモード mopera 全部解約しとけば auみたいに
勝手に自動契約されることはない
789非通知さん:2012/05/24(木) 14:51:06.60 ID:oZyhmw910
>>788
spモードのメールアドレスを変更するときに繋がなければいけない回線の事のつもりで書きました(わかりにくくてすみません)

もう月末に近いですけれどSPモードも解約しておけばよかったですね・・・
790非通知さん:2012/05/24(木) 14:55:06.75 ID:68VYOGvF0
>>789
結局意味わからないが
SPモード今からでも151に電話して解約すればいいじゃん
791非通知さん:2012/05/24(木) 15:39:33.52 ID:IO6JYk1A0
>>765
昭和65年の硬貨があるくらいだから64年もあるだろ
792非通知さん:2012/05/24(木) 15:43:22.42 ID:rhZEKsyD0
>>791
偽造じゃなくて詐欺だから罪が軽いんだよな
頭いいわ 残念な方向に使ってるけど
793非通知さん:2012/05/24(木) 20:20:18.02 ID:F7GTzXM+0
すみません。質問があるんですが、現在iPhone4Sとdocomoガラケー、イーモバのWi-FiルーターGL-01Pをもってます。
基本全てメインiPhoneで、ガラケーはdocomo同士の通話無料とIDのみで使ってます。ルーターはiPhone専用。
そこで相談なんですが、ガラケーをF-12Cに機種変し、ショップでSIMフリーにしてもらい、GL-01PのSIMを挿して使用することは可能でしょうか?
そうすることでテザリングでWi-Fiルーター代わりにもなり、3台持ち歩いてるのを2台にまとめられるのが魅力です。
docomo同士の無料通話はイーモバの10分通話無料で補います。しかしDCMXminiのIDがどうしても必要なんですが、諦めるしかないんでしょうか?
794非通知さん:2012/05/24(木) 22:10:00.32 ID:rezsp2xu0
今auの携帯電話を使ってるんだけど7月で使えなくなるから
どうせならmnpでドコモのスマートフォンに変えようと思ってるんだけど
もしかしてスマートフォン1台よりXiのルーターと2台持ちしたほうが安い?
795非通知さん:2012/05/25(金) 02:55:39.72 ID:8zqB5vcS0
>>793
素直にDCMXカード持てば?
まとめる便利さを取るか、そのままかのどっちかだと思うけど。
796非通知さん:2012/05/25(金) 05:49:01.79 ID:QKQRlQ/a0
>>770をお願いします
797非通知さん:2012/05/25(金) 06:23:34.04 ID:kxypj6SNO
>>796
無いからレスが付かないんだろ
798非通知さん:2012/05/25(金) 07:56:26.77 ID:7LMhGDOj0
>>794
使用目的と契約のしかた次第
通話メインだったりネットはメールしか使わないとかいうなら・・・
799非通知さん:2012/05/25(金) 07:59:07.06 ID:vjZfATv2i
今、禿で1億2000万パケット使ってます。
docomoにMNPしようと思うんですが何Gなんですか?
800非通知さん:2012/05/25(金) 08:22:12.21 ID:7LMhGDOj0
>>799
1パケット=128ばいと、自分で計算しろ
Xiなら10月から7GB以上は追加料金もしくは128規制
ここできくまでもなくぐぐれば山ほど引っかかるだろ
801非通知さん:2012/05/25(金) 08:28:38.97 ID:cnXYhy870
カムバック割についてよくわからないので質問させてください
機種代が1万円引き+残ってたポイント分最大1万ポイントのトータル2万円引きまでできるという認識なんですが、
Bナンバーで即他社にMNPした番号でまたドコモにMNPで戻る時は
ポイントがないので、機種代1万円のみという認識でしょうか?
それともBナンバーはカムバック割自体適用外でしょうか?
802非通知さん:2012/05/25(金) 08:40:45.54 ID:hEhzuwW90
今月内にドコモにMNPします
月末まで残り日数少ないのでXiパケホWで契約して
契約時以外は電源オフにしようと思います。
そこで詳しい方にお聞きしたいのですが、
契約時の開通確認他を行うときにパケホWの2100円以内で
いけるでしょうか?
あるいはパケホWの場合どのくらいの料金がかかりますか?
コジマで契約考えてます。
803非通知さん:2012/05/25(金) 09:05:25.17 ID:hEhzuwW90
↑ちなみに機種はギャラクシーノートです
804非通知さん:2012/05/25(金) 10:07:54.71 ID:B8HW13dF0
オプコン無し契約なら問題ないだろうけど、
量販店の安売りで契約するなら大体オプコン契約が条件になってるんじゃないの?
もしそうだとしたら、店で登録された時点で下手すりゃ上限行くんじゃね?

確か、パケホWなら下限の2100円超えたら日割りじゃなくなるはずだったような
805非通知さん:2012/05/25(金) 10:10:10.72 ID:wJsQcTUa0
コンテンツ登録がなければ大丈夫だろうけど有ったらまずむり
806非通知さん:2012/05/25(金) 10:45:46.68 ID:xw0tP4bW0
>>802
俺はオプコン分で越えたよ
Wとフラットは差額500円だし、越えなかったらラッキーくらいで掛けるのも有りかも。

2100円までんとこで5000KBだからなんか5Mで越える
807非通知さん:2012/05/25(金) 13:03:20.55 ID:umdt8Xjn0
noteとは違うと思うが
ソニタブSでドコモop全部とコン1ビデオストア
ご使用パケット42パケットだったぞ
808非通知さん:2012/05/25(金) 14:09:30.71 ID:xw0tP4bW0
wifiでやってくれたとかじゃなくて?
809非通知さん:2012/05/25(金) 14:42:13.18 ID:umdt8Xjn0
wifiかは知らない。こっちからは何にも注文してないしパケの話もしてない。
充電もゼロの状態だし、ひょっとしてビデオストアだけプレインスコのバージョンがあって
それが一括0円+10000Pとかなのか?
810非通知さん:2012/05/25(金) 15:32:29.39 ID:/nVHM33P0
p-07c新規一括ゼロ円って買いですか?
回線確保したら端末は売ってしまいます
811非通知さん:2012/05/25(金) 15:35:29.46 ID:EnM3YQyj0
乞食は乞食スレへ
812非通知さん:2012/05/25(金) 15:37:59.45 ID:ts/5PzXu0
馬鹿ばっか
813非通知さん:2012/05/25(金) 15:41:21.79 ID:6s4tABHc0
テルルでオプコンなしで開通確認にテルルのhpだけ表示までで、パケ代221円だった。
814非通知さん:2012/05/25(金) 15:53:29.46 ID:K47MDr1S0
3/30にL01DをMNPでタイプXiにねんで二台契約
この状態から黒黒割受ける時は月末にデータフラットにねんに変更して翌月頭に
黒黒割契約すればいい?
Xiスレ見てて

B変則的な方法
・「151」に電話して、過去に遡っての「Xiデータプラン フラット にねん」の適用と再計算予約。

↑これの必要性が良くわからないんだけど、する必要ないのかな
815非通知さん:2012/05/25(金) 16:02:04.93 ID:ts/5PzXu0
馬鹿ばっか
816非通知さん:2012/05/25(金) 17:26:46.11 ID:B8HW13dF0
>>814
当月からXi割が適用できるみたい
817非通知さん:2012/05/25(金) 17:35:09.31 ID:UVmiJb6X0
ドコモのアクロが7800円のところを
見つけたのでMNPしようと思い、
条件を聞いたら、SPモード、補償、VIDEOストアまではいいんですが、コンテンツ6個も必要とのこと。
で、そのコンテンツはwifiではつけられない、とのたまうんですが
コンテンツって3G必須なんですか?
818非通知さん:2012/05/25(金) 17:47:30.88 ID:tiOyk9rM0
パケット代節約したいんですか?
スマホはすぐ上限いきますよ?
コジキなんですか?
お金ないんですか?
819非通知さん:2012/05/25(金) 18:06:03.10 ID:VZCye1Q20
ぼったくりで無駄金払うのは嫌だけど納得できる内容ならきっちり払うです
820非通知さん:2012/05/25(金) 19:30:54.68 ID:pgw5TAGf0
>>800
どっこから1パケット=128ばいとという妄想が出てくるんだ?
821非通知さん:2012/05/25(金) 19:37:07.21 ID:WJAJVQUv0
>>820
?????????????????????????????????????????????????????
822非通知さん:2012/05/25(金) 19:57:52.67 ID:ImYQldEe0
823非通知さん:2012/05/25(金) 20:27:24.05 ID:al2HWlVL0
>>820
君の発想が一番驚く
824非通知さん:2012/05/25(金) 20:40:59.02 ID:eYikI5eD0
今5回線いっぱいなんですが、解約して枠空けた当日って 契約できますか?
auなんかだと一日遅れになるみたいだけど
825非通知さん:2012/05/25(金) 21:56:12.06 ID:7LMhGDOj0
>>820
呼んだ?
826非通知さん:2012/05/25(金) 22:04:40.75 ID:lZTYhNos0
>>820
キャリアの1パケ=128Bとゴチャゴチャになってるんじゃね
827非通知さん:2012/05/25(金) 23:41:21.07 ID:3mjxf6os0
教えてください。
スマホが欲しいのですがとにかく安く済ませたいです。
1、ドコモのスマホ一台
2、ドコモのガラケーとiphone
どちらが月々安いでしょうか。また初期の端末代も含め
お得なのはどちらでしょうか。
828非通知さん:2012/05/25(金) 23:44:20.53 ID:al2HWlVL0
>>827
1.
829非通知さん:2012/05/25(金) 23:53:24.24 ID:l6uBPd/D0
新規で分割で購入の場合ドコモの値引きクーポンは使えますか?
830非通知さん:2012/05/25(金) 23:59:15.55 ID:lTjoxywv0
FOMAのデータ通信フラット契約+SPモードのSIMを
FOMAのテザリングが出来るスマホ端末にさしてテザリングしても
データフラットの上限5,460円で利用できますか?
831非通知さん:2012/05/26(土) 00:35:42.17 ID:lGCt9iQb0
>>827
そんなもの何を買うかで事なってくるわな。
しかしiPhoneとAndroidを金勘定で比較するのはアホ過ぎるぞ。
832非通知さん:2012/05/26(土) 00:48:07.90 ID:1hYSNes90
>>820
馬鹿が多いからだろwww
833非通知さん:2012/05/26(土) 00:59:05.62 ID:79o8s/tx0
>>830
テザリング上限は8190円
834非通知さん:2012/05/26(土) 01:05:15.65 ID:lGCt9iQb0
>>833
あほ。
データ契約ならテザリングしても上限は変わらん。
835非通知さん::2012/05/26(土) 02:28:02.45 ID:FCdX7hOJ0
Xiエリアに入ってない地域に住んでいるのですが、契約しない方がいいですよね?
知り合いが異常なまでに勧めてくるのですが・・・
836非通知さん:2012/05/26(土) 02:33:27.15 ID:wBc13d21O
F-01Aとスマホ(←機種よくわかりません)どっちがサクサクですか?
837非通知さん:2012/05/26(土) 02:47:14.19 ID:BbOkd/Uf0
>>835
Xi対応エリアなんて首都圏と県庁所在地と主要市の中心部くらいでしょ。

ほとんどの人はFOMA利用ですよ。
838非通知さん:2012/05/26(土) 02:48:03.84 ID:BbOkd/Uf0
>>836
そんな質問するくらいならiphoneにしたほうがいいとおもいます。
まじで
839非通知さん:2012/05/26(土) 03:11:41.65 ID:wBc13d21O
>>838 ありがとうございます。
今SoftBankで機種変更か会社変えようかなあ思い、いろいろ見てまして… 。F-01Aがサクサクだーってどっかで見たんですが、 あいふぉんが早いですか。
840非通知さん:2012/05/26(土) 03:16:43.13 ID:79o8s/tx0
>>834
音声と勘違いしてたわ
841非通知さん:2012/05/26(土) 03:20:31.31 ID:BbOkd/Uf0
>>839
いや、サクサクって・・・ガラケーとスマホ(しかも機種も全くわからないような)と比較
するようなスマホの知識レベルならアイフォンのほうがスマホ初心者は入りやすい。

もしくは7-8月に発売されるらくらくスマートフォンとか

ちなみにiphone質問スレというか板は100回質問したら99回は煽られるくらいの覚悟
してないといかないほうがいいよ。
842非通知さん:2012/05/26(土) 03:46:19.10 ID:aPySu2r00
マカってホント情報弱者だな。
843非通知さん:2012/05/26(土) 03:52:11.31 ID:BbOkd/Uf0
>>842
情弱でもある程度つかえるってとこだけは評価してる。
あとはないわー
844非通知さん:2012/05/26(土) 07:35:52.14 ID:iixmHtS+O
いまの自分の契約で何々解約したり変更したら違約金かかるてのはサポーセンターにきけばわかりやすかね
845非通知さん:2012/05/26(土) 07:58:17.66 ID:SGbz1LK70
auショップで新規端末購入
→同日別のショップでMNP
→同日docomoショップでスマホ購入

この場合、ブラックリストになるのはauですかそれともdocomoですか?
846非通知さん:2012/05/26(土) 08:44:26.96 ID:7VMlMc6F0
>>845
残念だが・・・どちらもBL入り。
場合によっては契約してない他社へも情報が流れる。
847非通知さん:2012/05/26(土) 09:21:38.49 ID:SGbz1LK70
>>846
そうですか…

FOMAでパケホーダイに5000円近くも払っているのを止めたかったけど無理か…
848非通知さん:2012/05/26(土) 09:44:25.30 ID:30iXphGF0
SH-03bを3年程愛用してきました。このたび機種変更をしようとおもうのですが
似たようなキーボード型もしくはbluetoothの一体型がありましたら教えて欲しいです
849非通知さん:2012/05/26(土) 10:14:54.63 ID:iCjB6pp60
お伺いしたいのですが、
有料コンテンツをwifiで登録可能というのは、その店の無線LANの電波で通信するから通信料がかからないということですか?
850非通知さん:2012/05/26(土) 10:48:00.98 ID:UTAjjS590
>>847
プリモバ2回線、ドコモ新規2回線で二日後に庭に。CB200000
また二日後に禿に。CB150000と自転車4台ゲット
ガラケー3台、スマホ7台ヤフオクへ。
851非通知さん:2012/05/26(土) 10:52:04.31 ID:7VMlMc6F0
>>848
F-07C
852非通知さん:2012/05/26(土) 10:54:39.62 ID:/4InG5W10
毎月14日ぐらいにドコモから振り込み用紙届くんだけど、このまま放置したら、いつくらいに携帯止まるんですか?
853非通知さん:2012/05/26(土) 11:00:33.14 ID:M7MX5f5Q0
>>852
強制解約喰らった★滞納7ヶ月目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1321548092/
854非通知さん:2012/05/26(土) 11:01:36.53 ID:tZg15FPPO
>>852
これまでの支払い状況やその月の使用額による
855非通知さん:2012/05/26(土) 11:04:45.62 ID:/4InG5W10
ありがとうございます
856非通知さん:2012/05/26(土) 11:31:54.02 ID:SGbz1LK70
>>850
すげー。新規0円だし、ダメ元で行ってみるか…
857非通知さん:2012/05/26(土) 11:37:30.96 ID:hzh/6POw0
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/monthly_support/notice/index.html
ここの月サポの注意事項のところに

以下の事象が発生した月以降のご利用料金には、月々サポートは適用されませんのでご注意ください。
(1)新たに電話機を購入された場合

って書いてあるけど、月サポは一人一回線しか持てないってこと?
よくMNPで10円運用とか見るけど月サポ消えるんじゃないの?
858非通知さん:2012/05/26(土) 11:51:08.02 ID:ImpN0dss0
いろんな解釈する人が居ておもしろいな
859非通知さん:2012/05/26(土) 11:54:25.33 ID:BbOkd/Uf0
突っ込むきにもなれない・・・
860非通知さん:2012/05/26(土) 11:57:38.72 ID:M7MX5f5Q0
これがゆとり
861非通知さん:2012/05/26(土) 12:08:59.80 ID:hzh/6POw0
ふつうに機種変更ってことか
ゆとりでごめんななめんな
862非通知さん:2012/05/26(土) 12:21:10.14 ID:aPySu2r00
自分に都合のいい解釈しかしないのがワロエルヨな。
で、心配ならドコモに確認すりゃいいのにしないし。

学校でもこんな教育して来たんだろうな。
863非通知さん:2012/05/26(土) 12:23:30.47 ID:hzh/6POw0
ねちねちゆとりゆとり言ってるやつもどうかと思うがな
864非通知さん:2012/05/26(土) 12:25:26.61 ID:3rn5Gl7d0
ゆとりって一生ゆとりなんだろうな
865非通知さん:2012/05/26(土) 12:37:20.00 ID:mxjqiUEC0
息子が今年3月にauからMNPで応援学割2012に契約
→いまから自分(成人)がauからMNP

これでも申請すれば学割適用されるよね?
866非通知さん:2012/05/26(土) 12:40:56.41 ID:ImpN0dss0
>>865
少しはスレ読んだらどう?
867非通知さん:2012/05/26(土) 12:41:16.04 ID:mrg+RBK30
現在
ドコモ契約一年超パケホーダイフラット運用スマホ

そしてxi割で費用を落としたいのですが
新規でガラケー契約
MNPで対象タブレット契約
は1年以上の回線があるから可能ですよね?

また元のスマホはMNP用に寝かせたいのですが
SPモードとパケホーダイフラットを解約すれば通話専用で使えますか?
(パケット漏れがない)
メールは使えなくても構いません。
868非通知さん:2012/05/26(土) 13:36:23.20 ID:ghbg/llP0
質問です。
現在ドコモFOMAを使っています。
スマホに機種変したいのですが、携帯屋で
どこで機種変しても価格は同じと言われ、商品券が少しもらえるので
ここで買うとお得と言われましたが本当でしょうか?
どこで変えても価格は同じなんですか?
869非通知さん:2012/05/26(土) 13:55:26.15 ID:JPW3+0wH0
>>856
使い古されたコピペに・・・
870非通知さん:2012/05/26(土) 13:57:00.21 ID:JPW3+0wH0
>>868
店による
871非通知さん:2012/05/26(土) 13:57:06.91 ID:QmAeenZC0
>>868
概ねこんな感じ
安 格安店>量販>DS 高

安い価格にはそれなりの条件があるわけで
金額だけで判断せず、最終的にいくらなのか
価格情報はTwitterで「#機種変」「#○○○(機種名)」で検索を

価格はエリアや店舗によりけり
872非通知さん:2012/05/26(土) 14:04:15.68 ID:B+AxwIQa0
>>867
可能(今まできちんと支払い出来ていればだが)
可能

Xi割がパケホ系の加入が必須なので、ガラケーは月々サポートがない分
端末代金やサポート額によってはスマホより高くなることがあるので注意

元のスマホの月々サポートはどうなっている?
サポート額&残りの期間によってはSPモード解約&パケホダブル2に変更でいい


>>868
分割支払の部分はほぼ一緒なので、基本として価格はほとんど同じと思っていいが
店舗(ドコモショップ含む)によって「頭金」と称して数千円足して利益にしたり
独自の割引やポイント・商品券で安くするので、その部分での価格差はある
つまり、携帯屋の言ってる事は間違いではない
しかし逆にとるともっとお得になる店もある可能性も考えた方がいいよ
873非通知さん:2012/05/26(土) 14:29:49.84 ID:mrg+RBK30
>>872
丁寧な回答ありがとうございます。

合計3回線になっても大丈夫なんですね。よかった。

現スマホですが契約1年1ヶ月で新規契約だったので月サポは766円ぽっちです。
タイプシンプルバリューからタイプSSバリューに変えて、
フラットをダブル2にしても高くつくと思ったので新規契約した方がいいかなと思いました。

新規では一括0円ガラケー(機種はなんでもいい)で
タイプSSバリュー、パケホーダイダブルの1300円運用を考えているのですが
やはりオプション等を付けられて思い通りに行かないんでしょうか、、
874868:2012/05/26(土) 14:37:52.50 ID:ghbg/llP0
>>870
>>871
>>872
アドバイスをありがとうございました。
度重なる質問で申し訳ないのですが
月々サポートがある端末はどこも価格は一緒って
ことですよね?
875非通知さん:2012/05/26(土) 14:44:28.03 ID:M7MX5f5Q0
>>874
もらった答えを理解していないようだね。
876非通知さん:2012/05/26(土) 14:57:06.32 ID:7V4IkLQ70
現在docomoと無契約状態なのですが
今からfoma新規orMNPして、追加で5月末までに+Xiでもう一台契約できますか?
877非通知さん:2012/05/26(土) 15:03:45.50 ID:M7MX5f5Q0
>>876
出来ない理由はない
878非通知さん:2012/05/26(土) 15:06:26.56 ID:BbOkd/Uf0
>>877
現在と書かれてるから、過去即解BLとか、料金滞納BLとかあるかも
しれんぞ
879非通知さん:2012/05/26(土) 15:07:31.60 ID:7V4IkLQ70
>>877
ありがとうございます
前回何かに引っかかったかで止めたんですがもう一度調べなおしてみます!
880非通知さん:2012/05/26(土) 15:11:06.19 ID:M7MX5f5Q0
>>878
書かれている事には、出来ない理由はない。
881非通知さん:2012/05/26(土) 18:59:27.83 ID:u713VGcZ0
>>834
ありがとうございます。
よかった変わらないんですね。
882非通知さん:2012/05/26(土) 20:12:11.31 ID:zdo5SMbf0
MNPでソニタブSに移行したんですがMNP特典?で月々サポート8万円って事だったんですが
定額データプラン スタンダード2 バリューで5円運用って可能なんでしょうか?
ぼっち割は加入したんですが
883非通知さん:2012/05/26(土) 23:01:52.49 ID:eGJyl/7Q0
同日同店舗において契約時手続作業一環として
「Xiデータプラン フラット にねん」に変更は、二重課金されないのに
、自分でドコモに電話すると、二重課金になるんですか?
884非通知さん:2012/05/26(土) 23:43:28.11 ID:BbOkd/Uf0
>>883
何をいってるかがわからない
何と何が2重課金?

音声プランは日割り課金されますけど
885非通知さん:2012/05/27(日) 00:06:47.99 ID:AKv8BqTn0
現在FOMAガラケーからFOMAスマートフォンへの機種変を考えているのですが、
iモードとSPモード両方契約してあれば、スマホとガラケーをSIM差し替えで
両方使えますか?
また、@docomo メールも同じアドレスで使えますでしょうか?
886非通知さん:2012/05/27(日) 00:09:12.18 ID:+T6glENK0
使えるけど、その都度SPモードでメアド入れ替えの作業が必要
887非通知さん:2012/05/27(日) 00:14:54.08 ID:AKv8BqTn0
>>886
そうなんですか。
でも使えることがわかり安心しました。
888非通知さん:2012/05/27(日) 00:24:08.68 ID:fM3cVma30
fomaガラケー9年目+イーモバのポケットwifi+iphone白ロム持ちなんだけど、
L-02C抱き合わせでスマホもタブもmnp0円やってて、皆さんならxi,foma、音声、データのどれ選ぶか参考に聞きたい。
889非通知さん:2012/05/27(日) 00:24:51.73 ID:+T6glENK0
あとはSIMの大きさが異なってる場合があるのでそれだけ注意。
マイクロSIMならアダプターかませてやり様があるけど、
逆の場合はショップでSIMを変えてもらう必要あり。
12か月間で1回だけ無料で交換できる。
890非通知さん:2012/05/27(日) 00:36:41.89 ID:nRDcOXUx0
>>889
SIMカッターも意外とおすすめだよ。
amazonで600円くらいでかえるし。
しょっちゅう買い換えとかMNPするひとは一つもってていいとおもう。
いらないSIMでアダプタも量産できるし

失敗したらSIMもっていかずに別の大きさに変えてもらえば>>889の通り
1回無料でかえてくれるしね
891非通知さん:2012/05/27(日) 00:45:42.69 ID:3tC2DrBe0
一台につき1SIMU使ってんの?
全台パケ上限張り付き養分じゃないない?
892非通知さん:2012/05/27(日) 00:48:26.75 ID:suy1D7BP0
>>889
機種変更した時点で一回ってカウントされるんだよね。当たり前の事だけど分からなくてSH-13C にした後、数ヵ月で普通SIMの端末に機種変更する時に3000円かかった…
なんか意外と不便だなぁって感じた…
893非通知さん:2012/05/27(日) 01:24:45.49 ID:aEr2bukR0
2年前に1台機種変、1台新規で契約したのですが、今月後者の番号だけで使える
下取りクーポンと機種変更クーポンが届きました。
このクーポンが配布される条件って何だかご存知の方いらっしゃいますか?
894非通知さん:2012/05/27(日) 04:08:16.30 ID:3tC2DrBe0
俺は行きつけの携帯ショップで機種変や買い増しするけど
SIM無しで購入してるよ4回線あるから主回線のSIM差し換えて使ってる
895非通知さん:2012/05/27(日) 07:41:58.60 ID:AKv8BqTn0
>>889
>>890
>>892
有益な情報ありがとうございました。

10年以上ドコモを使っているのですが、機種変で
ご愛顧割で安く買えるとのことですが、近所のドコモショップで
料金表示を見てもそのことが書いてありません。
聞けば、ご愛顧割の価格で買えるのでしょうか?
896非通知さん:2012/05/27(日) 08:17:59.90 ID:v1AuhCnO0
今日、同一名義でMNPで二回線転入予定です。それぞれの回線を違う店で契約する事は可能でしょうか?
897非通知さん:2012/05/27(日) 08:23:45.09 ID:Vdgojmbf0
全然問題ないが…戻る時の事考えてな
898非通知さん:2012/05/27(日) 09:16:44.10 ID:v1AuhCnO0
>>897
ありがとうございます。元キャリアはブラック覚悟ということですね。
ちょっと行ってきます!
899非通知さん:2012/05/27(日) 10:00:35.70 ID:nh8j5RpG0
てす

900非通知さん:2012/05/27(日) 17:48:01.83 ID:KCSD9C+V0
>>898
896だけじゃ何とも言えないよ
まあ、BLはスレチだからここを参考に

BL/YT 考察‐docomo/au/SoftBank 56
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1337232412/
901非通知さん:2012/05/27(日) 17:54:17.11 ID:/sH5rUa90
キャリアも報告しようね
902非通知さん:2012/05/27(日) 18:30:42.19 ID:LP+XVF040
現在、私名義のSoftbank回線を、応援学割適用のために、母の名義でdocomoにMNPできますか?
使用や支払いは私がする予定です
903非通知さん:2012/05/27(日) 18:56:59.54 ID:W+ISLx7r0
今スマホを買うならMNPやっぱ利用すべき?
五年ぐらい使ってるガラケからスマホに変えようと店行ってきたんだが高すぎワロタ
多少手間かかってもauに一旦契約→Docomoと再契約って感じにしたほうがいいのかな
904非通知さん:2012/05/27(日) 19:03:36.88 ID:2u2BbhE60
長年使ってる人が冷遇されてmnp古事記が得をする今の携帯業界はあまりにおかしい
905非通知さん:2012/05/27(日) 19:10:28.59 ID:LCLgZSGN0
>>903
違約金考えればそれだと損じゃね?
2年買い換えない前提なら普通に機種変で
買い換えるかもならそこらで投げ売られてる機種に機種変がお勧めかな
と個人的には思う
もしくはそのまま他キャリアに移住か

あうのプリベ契約して即MNPで特典受けるのも可かなぁ・・・
今月末までだけど
906非通知さん:2012/05/27(日) 19:18:55.04 ID:W+ISLx7r0
そっか違約金が出てくるのか簡単そうに見えてやっぱ手間かかるんだね
もう携帯死にかけなんでいい加減変えたくてショップ行ってきたんだが
思わず店員が「高っ」って呟くような値段だったんだ
地方なんだけどショップじゃなくて大型家電店とかの方が安く変えるのかな?
907非通知さん:2012/05/27(日) 19:30:22.76 ID:LCLgZSGN0
>>906
安く買えるの前提が分からんが
プレミアムクラブ入ってりゃ5250円で修理出来る様な?

大型家電店はボるからそこらの携帯ショップの方が安い気もする
機種は選べないだろうが…
後はオンラインの機種で妥協するか
908非通知さん:2012/05/27(日) 19:40:18.90 ID:sqyTYzMp0
難しく考えず好きな機種買え
一般人は損得だけで考えると後悔するぞ
909非通知さん:2012/05/27(日) 20:06:27.69 ID:UzAi2RIGO
すみませんどうか教えてください。
現在P-03Cを使っています。

iコンシェル対応のスケジュール(メモ)機能は、データをSDに保存すると、スケジュールの日時順ではなく編集した日時順に保存されるのですが、これはどの機種も同じ仕様なのでしょうか?

SDに保存した過去のスケジュールをを見に行くときあまりにも不便なので困っています。

他のメーカーはスケジュールの日時順に保存されるなら機種変したいと考えています。
910非通知だな:2012/05/27(日) 20:15:12.84 ID:wiDYUuAr0
911非通知さん:2012/05/27(日) 20:19:04.86 ID:W+ISLx7r0
>>907
>>908
そうなんだね有難う
近場のショップをまた回ってくるよ
912非通知さん:2012/05/27(日) 20:52:59.69 ID:lDzu+N+u0
http://i.imgur.com/pINEj.jpg

ソフトバンクからMNP
即日Xiデータプランにプラン変更

で、月々サポートがなぜか付いてないっぽいんだけど…
どういうことだろ?
913非通知さん:2012/05/27(日) 20:56:49.73 ID:zY/k4NYP0
>>912
月末反映だよ。そのページの下のほうに書いてある
914非通知さん:2012/05/27(日) 20:58:00.85 ID:K6dgQilE0
>>912
6/10頃に料金確定したら表示される
915非通知さん:2012/05/27(日) 21:11:10.83 ID:4kauKH4G0
>>912 明細は小さい文字までよく読まないとな
916非通知さん:2012/05/27(日) 21:39:06.12 ID:lDzu+N+u0
>>913
>>914
>>915
ありがとう。そういうことか。あわてたわ
917非通知さん:2012/05/27(日) 21:53:58.32 ID:cy3XdETO0
誘導されました
くこけってどういう意味ですか
どんな時に使うものですか
918非通知さん:2012/05/27(日) 21:58:43.32 ID:Dna9kVpX0
919非通知さん:2012/05/27(日) 21:59:41.52 ID:0M5ZLMU2i
純新規ってなんですか?
920非通知さん:2012/05/27(日) 22:00:17.14 ID:WmepOsYA0
おととい xiデータプラン2にねん を契約しました。

月額基本料は日割りになり、460円です。
パケット定額料は 3139円 となってますが これは上限に
達しているのでしょうか?

5460円ですよね? それに月額2500円が含まれているとおもうですが。
つきの途中に契約した場合は月額は日割りになって、上限までいっても

5460-2500+月額日割料金=請求額  でいいですか?
921非通知さん:2012/05/27(日) 22:03:29.51 ID:f2kRGb8e0
現在、ドコモとソフトバンクの2台持ちなのですが、
ドコモに一本化しようと思います。
ソフトバンクの携帯番号をMNPでドコモにして、
現在使っているドコモの
メールアドレスにする方法ってありますか?

【例】
■ドコモの携帯
(番号)090-1111-1111(メアド)[email protected]
■ソフトバンクの携帯
(番号)080-9999-999
↓↓↓↓↓↓
■ドコモの携帯
(番号)080-9999-999(メアド)[email protected]
922非通知さん:2012/05/27(日) 22:14:04.99 ID:DDnBnZdW0
先に取られてなきゃいけるだろ 
そもそもキャリアメール周りに縛られるって
923非通知さん:2012/05/27(日) 22:39:52.38 ID:YJMuj3C30
>>921
ガラケーなら両方の番号使えばいいんじゃね?
http://www.docomo.biz/html/service/2in1/faq.html#08
924非通知さん:2012/05/27(日) 23:57:36.78 ID:TkIMEDEG0
4月にFoma音声1データ1契約
今月XI音声1データ1契約
XIの音声をデータ化&データを音声化に契約変更すると90日ルールにひっかかるかな
925非通知さん:2012/05/28(月) 00:03:22.36 ID:sWalK6Xh0
>>924
引っかからない
926非通知さん:2012/05/28(月) 00:04:45.55 ID:TkIMEDEG0
>>925
ありがとうございます
927非通知さん:2012/05/28(月) 00:08:02.82 ID:BepudJ2U0
月々サポートはspモード解約しても消えないですか?
928非通知さん:2012/05/28(月) 00:22:16.24 ID:5npnhI1j0
>>927
何度もでてる質問だけども、spモードとは関係ないから解約していいぞ
パケ放題プランと月サポは関係する 詳細は割愛w
929非通知さん:2012/05/28(月) 00:29:12.37 ID:BepudJ2U0
ありがとうございます。
930非通知さん:2012/05/28(月) 00:30:52.23 ID:0EqGZbZ40
SC-05DのXi音声契約(パケホフラット)を契約してきました。
@このUIMカードをFOMA端末に刺して利用した場合に料金の増加等ありますか?
AこのUIMカードをXiデータ契約(パケホフラット)に変更してFOMA端末に刺して利用した場合に料金の増加等ありますか?

イマイチFOMA<>XIの互換性が分からなくて・・・お願いします。
931非通知さん:2012/05/28(月) 01:58:13.37 ID:a3ZgxtNP0
>>930
何故契約時に聞かないんだ?
932非通知さん:2012/05/28(月) 10:21:02.09 ID:TW6q040v0
NOTEを購入してデータ化後は、
Xi契約でテザリングをすることは可能だっけ?教えて
933非通知さん:2012/05/28(月) 12:07:23.99 ID:WxJ06vd3P
データなら余裕でテザ可
934非通知さん:2012/05/28(月) 13:58:57.84 ID:SufAn3K30
>>932
公式テザリングはsp-mode必須なので注意
935非通知さん:2012/05/28(月) 14:36:50.10 ID:N2aH7WOR0
スマホ[A]はdocomoで持っていて、通話専用端末[B]を今現在もう一つdocomoで持っています。
@スマホは今後もdocomoで持つ予定[A]
A通話専用端末[B]のSIMの2年縛りが解けた時に、そのまま継続するかMNPするか検討中。
B[B]通話特化なので、フィーチャーフォンでも良いが、テザリングで使用する前提で、こちらもスマホにするか検討中。
Cdocomoからdocomoへの通話はXiカケホーダイで、docomoスマホ[A]で補えるので、
  docomo以外のキャリア・固定電話向け、着信の端末としての[B]通話特化端末
D[B]通話特化端末の維持費、通話料金が出来るだけ安く済むキャリアがどこか、またMNPすると
  最近はキャッシュバックもあると聞いて、実質の維持費が安く済むのではと思い、MNPは検討しだしました。

長文で申し訳ないのですが、皆さんならどうされるか
1.[B]通話特化端末を、そのままdocomoで継続するか、MNPするか。
2.[B]通話特化端末を、機種変更する場合、フィーチャーフォンにするか、スマートフォンにするか。
3.[B]通話特化端末を、MNPする場合、どのキャリア(ソフトバンク、au等)にするか。
3点、意見を聞かせて下さい。
お願いします。
936非通知さん:2012/05/28(月) 15:10:14.30 ID:c+d30b8Z0
2年縛りが解けた時に質問してください
または占い師にでも聞いてください
937非通知さん:2012/05/28(月) 15:18:04.27 ID:N2aH7WOR0
>>936
ありがとうございます。
もうすぐ縛りが解けるんです。
938非通知さん:2012/05/28(月) 15:37:08.05 ID:c+d30b8Z0
もうすぐということは来月以降に聞いてください
または占い・・・
939非通知さん:2012/05/28(月) 18:11:53.74 ID:2QWjVHWz0
ツイッターと2ちゃんするのにスマホが欲しいんだけど、
イオンSIMとかIIJのやつとかの回線で安く使おうと思っている

今持ってるのは、パケ契約もしてない家族との会話専用のドコモガラケーのみ

スマホ端末を安く手に入れるにはどうしたらいいかな?
今おすすめの機種があればそれも教えてくれれば幸い
940921:2012/05/28(月) 18:46:19.06 ID:TSXpvQlU0
>>922
解約したドコモのメアドは、半年間ほど誰も取得できない期間があるとの事です。

>>923
なるほど、そういう手があるのですか。
スマホ(SC-05D)を買うつもりなのと1回線にしたいので……

レスありがとうございました。
諦める方向で。
941非通知さん:2012/05/28(月) 20:36:34.58 ID:rbQ1rSuG0
バリュー化したいのですがドコモオンラインショップで注文すれば料金プランは勝手に変更されるのですか?
FOMA901i → 安売りのdocomo STYLE series L-03Bです
942非通知さん:2012/05/28(月) 21:26:54.39 ID:S07sQEMF0
Xi携帯のSIMをFOMA端末でも使用できますか?





943非通知さん:2012/05/28(月) 21:34:08.64 ID:QT/w0F5H0
>>942
使えます。
逆は無理という話
944非通知さん:2012/05/28(月) 21:35:56.15 ID:QT/w0F5H0
3月に月サポ4305円のソニタブSを音声契約(契約明細書にもその明記あり)
3月末にデータに移行。

4月での利用料金での月サポがなぜか4100円なんですが
どういうことかわかるでしょうか?
945非通知さん:2012/05/28(月) 21:36:49.85 ID:1FmZfIqp0
税金
946非通知さん:2012/05/28(月) 21:50:45.12 ID:dbRafd9E0
MNPでAUから変わってきました
Xi携帯のSIMをXi携帯に入れ替えると使えますか?

GALAXY Note SC-05D を月840円でもてるのですが
たとえばARROWS X LTE F-05D にSIMを交換するだけで
840円でもてるのですか?
すいませんが誰か教えてください。
947非通知さん:2012/05/28(月) 22:18:33.38 ID:QT/w0F5H0
>>944
確かに5%プラスすると4305円になりますがなんで4100円しか引かれないんでしょうか?
948非通知さん:2012/05/28(月) 22:19:11.04 ID:No8lO+X4O
949非通知さん:2012/05/28(月) 22:34:34.12 ID:39vMj4yY0
>>947
外税
950非通知さん:2012/05/28(月) 22:35:48.69 ID:7flXnEcM0
>>943
最近のFOMAだと赤SIMだからいけるっぽいな

>>944
明細の割引は消費税加算前の料金に対する割引額だから
消費税分の割引は明細に記載されない
例えば料金が税抜5000だったとすると
(5000-4100)×1.05=945
5250-4305=945
同じだろ?
951非通知さん:2012/05/28(月) 22:36:29.11 ID:QT/w0F5H0
>>949
ああ、消費税も想定しての値引き額なわけですね
こんなとこまで携帯会社は分かりくい仕組みを導入してるのか
952非通知さん:2012/05/28(月) 22:38:33.59 ID:x476z4OH0
>>947
あほか


>>948
user_id=44915230ね
通報した
953非通知さん:2012/05/28(月) 22:40:49.92 ID:7flXnEcM0
>>951
価格表示法に従ってるまで
カタログとかPOPとかに料金書く場合税込価格を記載しておかないといけないから
割引額も税分増額表示してる
954非通知さん:2012/05/28(月) 23:21:48.60 ID:sWalK6Xh0
>>946
日本語大丈夫ですか?
白ロムに入れてって意味なら可
955非通知さん:2012/05/28(月) 23:32:36.50 ID:gckhXmhX0
6月8日(金)〜 
プレミアムくらぶだけで新商品展示会みたいな事するって
ホームペ-ジに載っているんですが、あれって非会員の人は入場料払えば入れてくれるんですか?
956935:2012/05/28(月) 23:39:03.69 ID:N2aH7WOR0
>>935
誰かアドバイスもらえませんか?
957非通知さん:2012/05/28(月) 23:48:53.29 ID:aY9y3YaX0
>>956
スレチなので簡潔に
必要な詳細は該当スレで調べること

1 MNP
2 スマフォ
3 au

Xiが近い将来規制まみれになる以上
可能ならWiMAXへの待避が無難
958非通知さん:2012/05/29(火) 00:06:51.88 ID:aKQDg4/pO
>>955
無理
959非通知さん:2012/05/29(火) 00:13:13.58 ID:hdnOEQV80
docomo 総合質問スレ★256
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1338217972/
960非通知さん:2012/05/29(火) 02:55:49.73 ID:0m3AUhsG0
>>959
アホか
死ね
マジで死ね
961非通知さん:2012/05/29(火) 07:06:38.78 ID:FownGUuM0
>>954
ありがとうございます。
962非通知さん:2012/05/29(火) 08:22:13.66 ID:yiflNFKfO
プレミアム会員じゃない人は、ポイントでカタログとか注文できないの?
すみません、教えて下さい。
963非通知さん:2012/05/29(火) 08:23:17.62 ID:IP1UprZe0
プレミアム会員など存在しない。
964非通知さん:2012/05/29(火) 11:11:59.89 ID:7PphQoOU0
とうとうMNPでdocomoに引越し&スマホ童貞を捨てることにしました。
先輩方に質問です。
SPモードとmoperaUってお値段以外、何が違うんですか?
何件かのお店で聞いてもみんなフワッとしか答えてくれません。
「インターネットに接続するやつです、auにも犬にもあるでしょ?」と。

主回線はガラケーで通話オンリーです。
スマホは2回線目でデータ端末として利用するつもりです。
965非通知さん:2012/05/29(火) 11:15:03.28 ID:4+tH9hhP0
スマホでパケホフラットに入ってるんですけど、スマホのSIMをタブレットで使ったら
外部接続機器扱いになって、料金割り増しになりますか?
966非通知さん:2012/05/29(火) 11:37:31.09 ID:cQaGdfed0
>>957
ありがとうございました。
スレチとのことで、自分もその懸念はあったのですが、この質問をする
適当なスレが見つかりませんでしたので、質問させていただきました。
回答して下さる方がいて、ありがたいです。
967非通知さん:2012/05/29(火) 12:08:55.36 ID:802SfuAZ0
>>964
使えるメアドが違う
スマホならSPモードでおk
968非通知さん:2012/05/29(火) 12:15:57.40 ID:+ZNM49z80
>>964
メアドが違う
メールを使う時に接続先のサーバが違うので、サーバの設定を自由に変更できないガラケーだとmoperaを使うしかなくなる
メールサーバの仕様も違ってて、メールの機能が強化されてる
添付フィルのサイズ制限とかデコメとか
メール送信アプリも今までは電話機に完全に組み込まれてたけど、スマホだと好きなのが入れられる

逆に不便になった部分もある
家族間で無料でメール送り放題のサービスがなくなった
これはメールサイズの制限がSPmodeでは緩和されたため

あと有料アプリや待ち受け、着メロなんかの代金支払い方法も違うけど、これは使う側にはあんまり関係ない話かな?
969非通知さん:2012/05/29(火) 12:37:00.98 ID:B46f5FXJ0
>>968
>ガラケーだとmoperaを使うしかなくなる

あほ。
ガラケーでmoperaなど使えん。
970非通知さん:2012/05/29(火) 12:40:29.89 ID:qQBRe8GN0
>>969
えっ?
971非通知さん:2012/05/29(火) 13:08:52.81 ID:Dgf/EhEW0
>>969
は?
972非通知さん:2012/05/29(火) 13:33:05.32 ID:RfOd6gBt0
mnpで契約した月々サポート4620円のL-01Dのxi契約SIMを
白ロムのSO-03Dに入れて使った場合はL-01Dの月々サポートは受けられますか?
973非通知さん:2012/05/29(火) 14:23:46.37 ID:2Tk+ckM70
>>972
何で過去スレ読まないの?
974非通知さん:2012/05/29(火) 14:24:03.73 ID:yiflNFKfO
>>962ですが
プレミアムクラブのことです。
975非通知さん:2012/05/29(火) 14:26:01.48 ID:yiflNFKfO
間違えました。
プレミアクラブです。
976非通知さん:2012/05/29(火) 14:45:28.88 ID:98iYzS+B0
今機種変するなら何がいい?
なんか今月いっぱいで失効するポイントがあることに今気づいて
アプリもサービスも特に欲しいものが無いから機種変でもしようかと思ってるんだが
977非通知さん:2012/05/29(火) 14:52:28.31 ID:Il0BmkEm0
>>976
ポケットチャージャー02でももらっとけ
機種変なら好きなやつ買えばいいと思うよ
978非通知さん:2012/05/29(火) 15:16:18.77 ID:vnt5ETR10
>>969
そもそもmoperaはサービス終了してる。
979非通知さん:2012/05/29(火) 15:21:59.62 ID:98iYzS+B0
>>977
いまだにガラケーだから貰っても・・・
調べた中ではXperiaTM acro HDがなんかよさげだったな
でも画面大きいほうがいいからチャージャー貰っておいてギャラクシーSVに期待するってのもあるが
スマホへの機種変はしたいし
980非通知さん:2012/05/29(火) 15:34:19.72 ID:ae751TwXP
F-05Dを契約。テザリングで運用するにあたって
プロバイダはspモード・moperaのどっちでもおkなの?
981非通知さん:2012/05/29(火) 16:37:16.83 ID:CQgUloGgO
>>969
mopera懐かしいなw
昔ドコモのPHSでmopera使うてたわ
982非通知さん:2012/05/29(火) 16:43:47.19 ID:v9X15kBw0
月々サポートって、やっぱり今月末までなんですか?
2年縛りの関係で6月に契約したいのですが。
983非通知さん:2012/05/29(火) 16:49:41.19 ID:i6fpsRTqO
修理から戻ってきた携帯に代替品に入れてたアドレス帳をコンバートしないで全削除し、
アドレス帳を復旧できないと言われたのですが、どうすればいいのですか?
984非通知さん
ドコモのlumix phone p-02Dなんですが、
通話プランは契約せず
定額データフラット&mopera uで契約した場合、
spモードの契約なしでもテザリングは可能でしょうか?