au by KDDI 質問スレ Part204

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
■はじめに
 ・少し調べたら分かるような事を【自分で何も調べずに質問するのはマナー違反・問題外】です。
 ・分からないことは自分で出来る限り調べる(http://www.google.co.jp/)クセをつけると楽です。
 ・質問する時は「内容を具体的」(後出しは禁止)にし、契約した地域、端末名等も明記して下さい。
 ・また、《料金未払い関係》は、同情の余地がある場合を除き「放置対象」です。
 ・”新規即解約”に関する話題も「放置対象」となります。

■質問する前に参照の事
 ・au公式 FAQ(大抵はここで解決できます)
 http://cs119.kddi.com/au/

■見つからなければまず検索
 EZwebのトップメニューにgoogleの検索窓が付きました。
 (またはこちら ttp://ezsch.ezweb.ne.jp/search/?query= )
 その他過去ログは ttp://www.geocities.jp/auqat/ を参照。

 ※au総合カタログ(auショップや家電量販店にあります。)も熟読しましょう。

■前スレ
au by KDDI 質問スレ Part203
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1333889208/
2前スレ985:2012/05/06(日) 16:07:53.53 ID:T4P+HovT0
やっぱり店員に手数料かかりますとか言われた。
サポセンに聞いてみてと言っても、前回は手数料かかりましたよとかドヤ顔で言ってんの。
も一回聞いてもらったら手数料かかりませんだって。死ねよカス店員
3非通知さん:2012/05/06(日) 16:29:01.72 ID:C+f8LLmU0
つ、釣られないぞ!
電話で相手の表情なんて解るわけないじゃないか!
4非通知さん:2012/05/06(日) 16:39:03.72 ID:GAfqUPZxO
>>3
よく嫁w
ドヤ顔で言ってるのはショップ店員だろ。

単に無知なだけかわざとやってんだか怪しいね。
店員がミスに気付いて手数料取った客全員に謝罪の電話を入れてちゃんと返金するんだろうか?
5非通知さん:2012/05/06(日) 17:03:05.12 ID:hMCLtYZx0
ドコモで3Gテザリングするとパケホーダイでも上限振り切れてしまいますが、
auのテザリング対応機種、Evo3DとかPhotonでテザリングすると、
フラットの上限で大丈夫なのでしょうか?
6非通知さん:2012/05/06(日) 17:30:56.28 ID:e4FMTCW+0
>>5
3Gだけで使ってれば大丈夫だけどあっという間に速度規制くらうから
あと525円出してWiMAX使った方がいい。
7非通知さん:2012/05/06(日) 17:32:39.63 ID:hMCLtYZx0
>>6
なるほど、料金云々以前の問題が・・・。
だからEVO3DとPHOTONが人気なんすね。
8非通知さん:2012/05/06(日) 18:17:02.52 ID:LI2DlNPB0
フォトンの白ロムをオクで捌く場合、元々付いてるSDカードは抜き取ってから処分するの?
9非通知さん:2012/05/06(日) 18:41:04.20 ID:hyukyM9ii
知識がないなら乞食なんてするな。
10非通知さん:2012/05/06(日) 18:51:07.38 ID:nNXww2Vj0
ここは質問スレだろ
11非通知さん:2012/05/06(日) 20:15:49.58 ID:GAfqUPZxO
>>8はまず布団の説明書嫁w
知識もないのに他人に売りつけるとかふざけすぎだろ。
12非通知さん:2012/05/06(日) 20:59:24.71 ID:UZtdhfIt0
安心ケータイサポートプラスは加入月無料といわれたのに請求されてる
今月1日に解約したけど納得いかない
パワポケで契約したけど、もらった紙には加入月無料で
auの冊子には無料なんて書いてなかった
詐欺で訴えてもいいですか?
13非通知さん:2012/05/06(日) 21:03:52.58 ID:18Vbe3lf0
初心者です。
最初に契約させられた着メロとマンガのアプリ、解約したいんだけどサイトだと、やめると損だとかウザい引き留めページをたらい回しにされて解約出来ない。
ショップに行くしかないんでしょうか。
14非通知さん:2012/05/06(日) 21:46:59.92 ID:kkeXSiB70
事実なんだから何回でも貼るよ・・・

auの携帯での無料画面、この画面の一番上のティロップに
「au携帯をお持ちの方、・・・・を特価で・・」がある
OKボタンを2度押してしまうとこのティロップをアクセスしてしまい
WEB画面が出る。何回か失敗しているのですぐに電源切で脱出していますが
たった1秒以内でも50円以上の料金が発生しています
無料画面にこのような罠をしかけるやり方はAUの専売でしょうか?

AUの社員しか反応が無ければ、国民生活センターにでも
相談します。
AUに騙されないようのご注意です

15非通知さん:2012/05/06(日) 22:05:41.13 ID:Qk9XmZzvO
前スレで、
「Sony Ericsson、スマートフォンに完全シフト」
のソースをレスして下さった方、ありがとうございました。
入力し易さからガラケーを使っている自分にとっては、残念な発表ですね。
携帯とスマホだと、料金も当然スマホの方が高いんですよね?
16非通知さん:2012/05/06(日) 22:18:12.10 ID:hMCLtYZx0
高いけど、使い方にもよる。
17非通知さん:2012/05/06(日) 22:43:02.05 ID:Qk9XmZzvO
>>16
やっぱり、ガラケーは存続して欲しいですよね…
18非通知さん:2012/05/06(日) 22:46:16.40 ID:hMCLtYZx0
でも、ガラケーっぽく使える端末があるなら別にいいけどなあ。
今ならMNPすればガラケーよりも安く維持できるケースも多々あるし。
だからXperia rayをバージョンアップして毎年出してくれと・・・。
19非通知さん:2012/05/07(月) 00:22:13.74 ID:AZkuu1AC0
契約から1か月と数日経過した回線があるのですが、これを持ち込み機種変ってできますか?
調べているとクレジットカードならできるけど口座引き落としならできないという意見があったり
そんなの関係なくできるという意見があったりしてイマイチよくわかりません
auに精通する皆さんの知識を拝借したく思い質問いたしました

ちなみに自分の場合は口座引き落としで契約しています
20非通知さん:2012/05/07(月) 01:57:08.56 ID:392pacYs0
ガラケーからwifi利用でphotonを機種変して、
simを元のガラケーに戻したら毎月割は消えますか?
仮にプランはパケ代2100円〜のプランで
毎月割維持できたとして、ガンガンメールは使えなかったら上限までとぶでしょうか?
今はガラケーで上限までいってないです。
21非通知さん:2012/05/07(月) 02:34:57.42 ID:NDonhz1/0
>>19
ロッククリア済みの端末か最初からロックのかかってない機種を買えば
ショップに持ち込まずにICカード差し替えるだけでおk
22非通知さん:2012/05/07(月) 10:11:52.35 ID:K6teeuJD0
ロッククリア済みの端末にするにはどうしたらいいの?
手数料とか発生?

最初からロック無しの機種って具体的にどれ?
23非通知さん:2012/05/07(月) 12:41:26.39 ID:lch3R0B/0
>>22
auショップに持ち込めばロック解除はしてくれるが新しく刺すSIMをその場で刺さないと解除してくれない。
一部解除のみしてくれる店もあるらしいが正しい取り扱いではないのでやってくれないからと文句を言わないように。
手数料は2100円。

ロックフリーの端末はIS06やIS11Sなどの一部のスマホのみ。
24非通知さん:2012/05/07(月) 12:41:43.84 ID:E3bBgP7M0
auかんたん決済ってとこから
BOMBtvていうサービスの利用代金(1050円)のメールが来たんだけどなんだこれ
こんなの契約してないし、定額にも入ってないからEZWEBなんて使った事ないんだが・・・
ちなみに契約時間は20分くらい前になってる。
25非通知さん:2012/05/08(火) 02:11:16.01 ID:WjqxqIqQ0
>>24
以前にauID作った事はあるか?
もしあれば、その垢情報さえあればパソコンからもかんたん決済は使える。

垢ハックの可能性があるなら、
パスワードの初期化(暗証番号へ変更)と、暗証番号の変更手続き(ショップ、契約者本人のみ手続き可能)やれ。

その上で、客船と長々とダラダラとやりとりするしかない。
26非通知さん:2012/05/08(火) 02:12:13.64 ID:mWulz2KUO
>>24
何やらグラビアアイドルサイトみたいだけど、全く身に覚えがないんだったら
サポートかショップで内訳を聞いたほうがいいんじゃないか?
27非通知さん:2012/05/08(火) 02:22:22.40 ID:mWulz2KUO
auポータル

auお客さまサポート

有料サービス利用情報
auかんたん決済利用情報

これ見てBOMBtvとやらが入ってなかったら架空請求やイタズラメール。
28非通知さん:2012/05/08(火) 13:52:05.95 ID:EfDY/XVk0
契約の時、プランをフラットからダブル定額に変えると月割りがなくなるって
aushop窓口では言われたけどそんなのウソだよね
店舗独自のルールで運営ってありえるの?
29非通知さん:2012/05/08(火) 14:09:29.37 ID:f7i31sdl0
自分はオンラインでそう出たからサポートセンターに聞いてから変更しました。
iPhoneでなければ大丈夫です。って言われましたよ。
それよりスマートパスの解約が面倒…
30非通知さん:2012/05/08(火) 14:09:55.52 ID:th5kLh4S0
有料サービス利用情報ってPC(スマホ)からはどうやって見るんですか?
31非通知さん:2012/05/08(火) 15:52:18.32 ID:J/MwuDpQ0
>>24です
auショップ行って色々聞いてきたけど
どうしようもないって言われたわ。
20分も157と電話して、疲れたわ。

ちゃんとauからメールが来てるから、イタズラではないね。
とりあえずパスワード変えて、かんたん決済を使えないようにした。

32非通知さん:2012/05/08(火) 17:14:28.41 ID:ssgzEkNW0
くだらない質問ですみません

IS01を2台、wi-fi運用していたのですが、1台は口座引き落とし、もう1台は契約時のミスで明細書での支払いになっていました。
半年ほど前から使用しなくなり、放置していたのですがそれに伴い請求書支払いの分
を払い忘れる事が出てきてしまいました。
それが三か月分ほど溜まった時、そちらの1台だけ強制解約になり、違約金を請求されました。
一度解約になったら、後からはもうどうしようもないですか?
なんとか現状を打破できる方法は無いでしょうか…
お答えいただけると助かります
33非通知さん:2012/05/08(火) 17:18:44.70 ID:y9t5+BaI0
>>32
ない
34非通知さん:2012/05/08(火) 17:34:44.12 ID:ssgzEkNW0
お早い回答ありがとうございます。
そうですよね…なんとかして払います。
ありがとうございました。
35非通知さん:2012/05/08(火) 18:00:00.40 ID:qhUN+EGe0
違約金はシカトでおk
36非通知さん:2012/05/08(火) 18:07:00.87 ID:B68Y0XX+0
>>31
おいおい、どうしようもないで済む話じゃなかろーに

BOMBtvの支払い方法見ると、
※現在「auかんたん決済」でのお支払いは、一時的にご利用いただけません。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご了承ください。
って出てるな。なんか有ったんかな。
37非通知さん:2012/05/08(火) 18:13:42.02 ID:Ta66OlIE0
ウェザーニュースタッチと同じ解約方法はできないの?
あれは特殊で苦労したよ
38非通知さん:2012/05/08(火) 18:36:02.36 ID:0IfGi10M0
今日サンクスチェンジの説明受けてきたんですが
いろいろ言われて最後のほう頭が働いてなかったんで聞き逃したことがあります。

なんか「割引がある代わりに○○というサイトと数サイトを登録していただく形になります」
みたいなことを言われた気がするんですが、どういう意味だったのでしょうか。
広告料で割引するからブックマーク?みたいなものを登録するってことですか?
よろしくおねがいします。
39非通知さん:2012/05/08(火) 19:02:55.38 ID:ZbOgLFdj0
>>38
有料サイトに登録させられる。

その月だけで良かったはず。
40非通知さん:2012/05/08(火) 19:38:37.27 ID:sqj/1x4H0
ともコミ学割について質問です。
新規契約時(20ヶ月前)にニートだったので、通常プランにて申し込んだんですが、
昨年から学生をやっておりまして、今から学割を適用することは不可能でしょうか?
難しいようなら24ヵ月目で解約してからの他社乗り換えを考えます。
41非通知さん:2012/05/08(火) 20:37:33.97 ID:0IfGi10M0
>>39
有料だったのですか! まったくの初耳です。
結果的に安くなるということでしょうかね? まあ300円×2〜3サイトくらいになるのかな?
まあ一ヶ月くらいなら我慢できそうなのでグチグチは言いませんが。
ありがとうございました!
42非通知さん:2012/05/08(火) 21:30:32.24 ID:Sj9nHvoW0
>>41
ただ、代理店よって変わるから確認はしといたほうがいいよ。
43非通知さん:2012/05/08(火) 22:01:42.38 ID:Ta66OlIE0
ROM機のSIM出しを今度初めてします
機種はオクで捌きたいのですが、暗証番号は何も弄ってなければ初期設定のままですか?

ROM機リセット→SIM出し&番号消しで白ロム完成でしょうか?
44非通知さん:2012/05/08(火) 23:35:33.70 ID:wuTQ+z4x0
>>43
やめておきな
45非通知さん:2012/05/09(水) 00:31:19.23 ID:6gqWlG+J0
なんか昨日からなんだけど、auユーザーからのメールが届かない。
俺もauユーザー。機種はCA003です。 ちなみにドコモやSBユーザーからのメールは普通に届きます。
46非通知さん:2012/05/09(水) 00:59:58.72 ID:UGIQe/qF0
誰でも割適用期間中に解約すると違約金が発生するとおもいますが
誰でも割適用期間中に機種変するとどうなりますか?
同じく違約金でしょうか
47非通知さん:2012/05/09(水) 01:00:40.90 ID:W2Gdj4Ur0
>>46
いいえ
48非通知さん:2012/05/09(水) 01:43:06.74 ID:UGIQe/qF0
>>47
どうもありがとう
49非通知さん:2012/05/09(水) 08:04:03.37 ID:s2Yazvew0
auショップに行けばwimaxスマホを10日間無料で貸し出してもらえるって
以前に聞いたんだけど、いまでもやってる?
・実家でwimaxがつながるかどうか
・photonの使い勝手
この2点を調べときたい。これで問題なければ固定回線捨てられるんだけど・・・
50非通知さん:2012/05/09(水) 09:17:15.36 ID:AqM+7pNN0
スポットキューブ側で接続がしょっちゅう切れて認証出来なくなる不具合の方いらっしゃいませんか?
51非通知さん:2012/05/09(水) 10:45:54.22 ID:h7uf+/960
auで5円維持するには学割、月々割+スマートバリューを使えばできますか?
52非通知さん:2012/05/09(水) 11:04:53.11 ID:GibaHmSM0
>>51
4000円の月割のある機種をがんばって探しましょうw
53非通知さん:2012/05/09(水) 13:39:00.24 ID:uD0ytogA0
>>45
うちも昨日からメールが自動受信しねーわ
キャリアに関係なく
自動受信設定は問題ないんだけどな

ちなみに北海道
54非通知さん:2012/05/09(水) 21:33:09.70 ID:10WaZrHg0
今一括で縛りナシの機種ってありますか?
55非通知さん:2012/05/09(水) 21:46:59.53 ID:wCimg/VR0
全部だな
56非通知さん:2012/05/09(水) 22:31:25.63 ID:10WaZrHg0
え?一括は縛りなしですか?
57非通知さん:2012/05/09(水) 23:07:52.97 ID:p0PqL9pS0
一括でもオプション付けられたらおしまいじゃ。
58非通知さん:2012/05/09(水) 23:18:17.07 ID:10WaZrHg0
おしまいって?
SBからMNPしたい番号1つあるんだけど維持費安くするにはみまもりケータイくらいかな?
59非通知さん:2012/05/09(水) 23:18:40.28 ID:5acWyfV60
携帯電話販売会社社長ら逮捕
ttp://rkb.jp/news/news/7058/(動画あり)

音楽CDからヒット曲のデータを無断でパソコンにコピーし、
客に提供したとして、福岡県久留米市の携帯電話販売店の経営者ら3人が、
著作権法違反の疑いで逮捕されました。

逮捕されたのは、久留米市などで携帯電話販売代理店を運営する、
フォースの社長・福嶋忠夫容疑者(49)と従業員の男2人です。

福嶋容疑者らは去年8月頃から今年1月にかけて、久留米市の店舗などで、
レンタル音楽CDから楽曲272曲のデータを、パソコンに無断でコピーし、
客の携帯電話にダウンロードさせた疑いが持たれています。
警察の取り調べに対し、福嶋容疑者らは「間違いありません」と、いずれも
容疑を認めているということです。

警察は、福嶋容疑者らが「楽曲プレゼント」などと銘打ったキャンペーンで、
客を呼び込んでいたとみて調べています。
60非通知さん:2012/05/10(木) 00:48:53.79 ID:DL8uWt3a0
iPhoneのメール昨日あたりからおかしくなってない?遅れたり届かなかったり
61非通知さん:2012/05/10(木) 01:31:30.78 ID:qxQ9Jg/c0
機種変ていくらかかります?
あと、パケ放題のままにしたいと思っています
それと、スマホとガラケーの違い教えて下さい
winはガラケーですか?
62非通知さん:2012/05/10(木) 01:44:21.50 ID:1bBZmK4b0
>>61
ケースバイケース

CDMA1xWINとは3G通信なので
スマートフォンもフィーチャーフォンも
対応機種はある。
63非通知さん:2012/05/10(木) 01:44:57.02 ID:KWnePfyl0
>>61
>>1
ちょっとは自分で調べろアホが
64非通知さん:2012/05/10(木) 03:50:50.03 ID:hndRTmx90
ガラケーのパカパカ部分が割れて線だけで繋がってる状態なんだけど、修理に出したら通話音声メモは消えてしまいますか?
65非通知さん:2012/05/10(木) 04:25:16.25 ID:FDsYihQe0
>>63
いじって遊ぶくらいの余裕を持とうぜ
66非通知さん:2012/05/10(木) 07:18:15.31 ID:dSIo8w/G0
今、6円運用のIS01の番号をガラケーに移してe-mail専用で使ってるんだけど
オクでスマホを買ってそのガラケーの番号をスマホに移した場合に、同じように
無料でe-mailが使えるんだろうか?
また機種変で、例えばEVO 3Dに変えた時、同じ契約を続けられるんだろうか?
67非通知さん:2012/05/10(木) 08:19:40.75 ID:vAxPrBVnO
質問です
携帯しかないので検索しても上手くみつかりません
ボタン音なんですが機械音のピッピと鳴る音ではなく
ボタンを押すと出るカチカチする音を消したいのですが
何か良い方法やグッズは無いでしょうか?
私の状況が相部屋で生活してるため夜に携帯をいじると
カチカチうるさいため携帯をいじれません
何か良い方法や消音グッズがありましたら教えてくださいお願いします
68非通知さん:2012/05/10(木) 09:16:41.74 ID:qxQ9Jg/c0
>>62
どうもです
69非通知さん:2012/05/10(木) 10:11:41.39 ID:hgmZGba70
>>64
その携帯が現状で動作するものと仮定して

本体側の音声メモデータをSDにコピーする
イヤホン端子からPC、他のAV機器等に録音する
もしくは他の携帯にて録音する

とりあえずデータコピーすることが懸命
大事な音声メモならなおさら
その後で修理に出せばいいのでは
しかし「保証できません」って言われるかもしれませんが・・・
本体側にデータが残っているのなら基盤交換でもしない限り
残るような気がしますが詳しくはわかりません


>>67
布団にくるまってする

機種変更した方が早いかもしれません
70非通知さん:2012/05/10(木) 16:00:24.60 ID:hndRTmx90
>>69
ありがとうございます
現状問題無く動作出来てる状態なので、修理後もデータが残ることに望みをかけてみますw
71非通知さん:2012/05/10(木) 16:25:50.38 ID:k1H5QiGfO
携帯修理に出していて今代機なんだが、充電器さすところの蓋取れてしまったんだが…弁償だよね?お金どれくらいかかるんだろう
72非通知さん:2012/05/10(木) 16:27:58.29 ID:HLRcFXPa0
原則リサイクル機に交換だと思ってた方がいいよ。
数ヶ月単位で待てるなら別だが。
73非通知さん:2012/05/10(木) 18:28:30.80 ID:xXu6kBMg0
誰でも割って未だに24ヶ月目ジャストで解約しないとダメなんですか?

いま50ヶ月目です。
74非通知さん:2012/05/10(木) 18:32:15.59 ID:1bBZmK4b0
>>73
2年毎の自動更新なので更新月以外は
解約金が発生するが、解約は何時でも
出来ます。
75sage:2012/05/10(木) 18:47:24.76 ID:cft7wALG0
今年1月までに渋谷のauショップで携帯買った方いますか?
(スマホではなくガラゲです)
のりかえキャッシュバックの説明があったのに、
カスタマーセンターに聞いてもショップに聞いても分からないとの回答で;;

違約金払ってのりかえたのに、。
76非通知さん:2012/05/10(木) 18:49:10.15 ID:cft7wALG0
すみません、sageミスしました;;
77非通知さん:2012/05/10(木) 18:51:31.87 ID:xXu6kBMg0
>>74
そう解約金。どうもありがとう。
78非通知さん:2012/05/10(木) 19:36:54.96 ID:ZjxcZFaEO
>>59
思いっきり地元で吹いたw
いいトシこいた大人が何やってんだw恥ずかしい。

★久留米って最高!74★
http://kyusyu.machi.to/bbs/read.cgi/kyusyu/1333229639/
79非通知さん:2012/05/10(木) 21:11:57.37 ID:OvC/AYl60
スマホってスマホのauなんたらからオンラインでMNPできますか?
80非通知さん:2012/05/10(木) 22:10:42.42 ID:8OuNH98/0
>>79
ハァ?ちゃんと質問すれば?
81非通知さん:2012/05/10(木) 22:13:19.31 ID:HZXLW/y+0
エスパーすると無理。
電話かauショップで番号出して貰え。
82非通知さん:2012/05/10(木) 22:31:34.21 ID:OvC/AYl60
ああ、要するにオンラインで予約番号とれるかって意味ですた。
電話かauショップ必須ですか、ドコモみたいにはいかないのね。
83非通知さん:2012/05/10(木) 22:50:13.09 ID:QWo10VpR0
>>50
home spot cube ?
1時間ごとに切断されるやつの話なら、使ってるルーターからhome spot cubeに固定IP払い出し設定すると安定するらしいよ。
「home spot cube 切断」でぐぐってみて
84非通知さん:2012/05/10(木) 23:02:25.95 ID:XW4m2Ocx0
25歳割って何回線まで適用されるんですか?
1台だけ?それとも契約した全部に適用?
85非通知さん:2012/05/11(金) 09:43:21.13 ID:jhOw8t+E0
ドコモ回線を解約するので、MNPでAUで0円スマホを買ってオクで売ります。
ソフバンの端末は高く売れないようなので。
AUの回線も端末も使わないので、半年寝かせてドコモにMNPで解約します。
回線即解約だとブラック入りすると思うので。
障害者手帳があるので、経費は新規3150円、解約料3150円、最安プラン
780x6ヶ月分=で回線未使用で約11000円。
AUスマホをオクで売る。半年後、ドコモへMNP。どうですか?
86非通知さん:2012/05/11(金) 09:46:51.54 ID:EUcQPJ9c0
ここで聞くようなことじゃないだろ
87非通知さん:2012/05/11(金) 09:59:26.03 ID:Dz7jwZHy0
WiMAX利用してテザリングでPC接続をする為にスマホに機種変しようと思うんですが
お勧めの機種とかあります?
実際にテザリングしてる人の使用感も聞いてみたい
88非通知さん:2012/05/11(金) 10:00:57.27 ID:r0hu0WEqi
>>85
ぶっちゃけ携帯要らなくねぇ?
89非通知さん:2012/05/11(金) 11:32:32.22 ID:Bhzx1oJM0
今毎月割り1750円のインフォバーa01を使っています

evo3dの機種変更3980円と安いのでのりかえようとおもうのですが
毎月割消えてしまいますか?

a01 すごくつかいにくいんだもの
90非通知さん:2012/05/11(金) 11:40:40.21 ID:juPxi/ZT0
消える
消えないのは持ち込み機種変だけ
91非通知さん:2012/05/11(金) 12:00:55.41 ID:Bhzx1oJM0
そうなんだ ありがとう 仕方ないから
しばらく我慢するわ
1750円はおおきいから
92非通知さん:2012/05/11(金) 13:50:22.34 ID:NHl1X13q0
近いうちにiPhoneで転入するつもりの他社ガラケーユーザーです。
INFOBAR A01を友達にもらったんですけど(もちろんショップでロッククリアします)
@iPhoneとau ICカードを挿し替えて気分で使い分けできますか?
 それともiPhoneのau ICカードはiPhoneにしか使えないでしょうか?
AINFOBAR A01はau ICカードを挿さなくてもwi-fiで使えますか?
 また、その場合はロッククリアは不要でしょうか?
よろしくお願いします。
93非通知さん:2012/05/11(金) 13:51:53.41 ID:NHl1X13q0
あらA01の話題続いちゃった(・ω・)
94非通知さん:2012/05/11(金) 14:51:52.06 ID:6FsXcQYp0
ガラケーからスマフォへの変更を考えています
普通にショップで変更か、白ロムかって増設かで悩んでいます

1 セレクト割加入1年チョイ、ここでセレクト割切り捨ててスマフォ毎月割にするのがいいのか
2 セレクト割分の割引はもったいないので、白ロム購入でセレクト割を継続させるのがいいのか

2の場合でスマフォを毎月割できるのかどうかわかりませんが・・・
なにかアドバイスいただければ嬉しいです
ちなみに予定ではXperia acro HD IS12Sを購入します
95非通知さん:2012/05/11(金) 15:24:21.47 ID:TM0kp8qf0
AUのスマートフォンでは、ガラケのダブル定額のような
パケットを使わない場合にはあまり料金が掛からないで済むようなプランはないのでしょうか?
96非通知さん:2012/05/11(金) 15:26:41.40 ID:EUcQPJ9c0
あるけど自分でパケット通信を制御しないと上限いくよ
97非通知さん:2012/05/11(金) 18:27:56.48 ID:P7GxXePn0
au IDとそこでとれる(?)au oneメールアドレスとかって
auを解約してしまうと消滅するしかなくなりますか?
それとも解約してもタダで維持出来ますか?
98非通知さん:2012/05/11(金) 18:59:58.00 ID:fl2Kuz7o0
お願いします。

いまさらながらw53kを手に入れて、プランEシンプルにて使用中です。
この機種にはワンセグ機能がついていますが、視聴は有料なのでしょうか?
それともアプリのダウンロードだけ有料で、視聴は基本無料と思ってよいのでしょうか?
99非通知さん:2012/05/11(金) 19:14:18.58 ID:vYjIXRdc0
>>98
ワンセグ視聴だけなら通常は無料だが
NHK視聴料が取られる可能性がある。
100非通知さん:2012/05/11(金) 19:22:30.34 ID:fl2Kuz7o0
>>99
ありがと。

スマートフォンは別にして、
ガラケーはシンプルなものばかりで初のワンセグ!w
なので、助かりました。
101非通知さん:2012/05/11(金) 19:35:29.01 ID:Q4XLZlOcO
私au 相手SoftBank(おそらく)
相手と連絡とれなくて困ってます
相手に電話するとコールもならないので、Eメールで送ると送信エラー
最後にCメールで送ると「相手先には送れませんでした」というエラーがでます
連絡が取れないのは相手先が電話.メール着信拒否設定してるからでしょうか?
どうにか相手と連絡取れる方法はないでしょうか?
102非通知さん:2012/05/11(金) 19:39:36.54 ID:PE5P9jqT0
ストーカーなの?
103非通知さん:2012/05/11(金) 19:42:39.32 ID:gUUvLmWs0
何で丼上浩一のような無能猿が新宿あうビルの32階で偉そうに質問対応なんかやってんの?
104非通知さん:2012/05/11(金) 20:01:49.31 ID:Q4XLZlOcO
>>102
ストーカーするほど暇じゃないので
というより、純粋に連絡取りたいだけです
105非通知さん:2012/05/11(金) 20:03:33.44 ID:vYjIXRdc0
>>101
直接会うしか無い
106非通知さん:2012/05/11(金) 20:04:04.23 ID:WGFbYRyc0
女のストーカーは打ち明けると案外成功率高いよ。
がんばれ。
107非通知さん:2012/05/11(金) 20:11:20.14 ID:NHl1X13q0
>>97
au持ってないけどメアド持ってるから大丈夫だと思います。
108非通知さん:2012/05/11(金) 20:17:58.54 ID:Q4XLZlOcO
101です
電話してコールならないのは着信拒否されているということですか?
109非通知さん:2012/05/11(金) 20:28:06.34 ID:vYjIXRdc0
>>108
99.9%そうだろうな
110非通知さん:2012/05/11(金) 20:29:09.89 ID:FkxuU7Fc0
他の電話番号から電話してみ
111非通知さん:2012/05/11(金) 20:32:42.36 ID:WGFbYRyc0
> Eメールで送ると送信エラー

これも気になる。
多分相手も好きなんだと思うyo!
11297:2012/05/11(金) 22:37:02.43 ID:P7GxXePn0
>>107
ありがとうございます
113非通知さん:2012/05/11(金) 22:40:05.33 ID:sLjHMFim0
持ち込み機種変更(SIM出し)っていうのをやりたいんですが
店員さんが間違えると手数料かかることあるんですか?
あと、持ち込み機種変更してる最中ってパケット通信されちゃうことありますか?
evo 3D から カシオのガラケーへ です。
114非通知さん:2012/05/11(金) 23:06:23.16 ID:vYjIXRdc0
>>113
心配ならやめろ
115非通知さん:2012/05/11(金) 23:33:24.54 ID:0yB3FXfR0
au2年縛り明けなんだけど
子供に名義変更してその日にMNP番号発行ってできる?
116非通知さん:2012/05/11(金) 23:42:51.17 ID:xBFIAr3n0
できる
117非通知さん:2012/05/12(土) 02:34:52.16 ID:nyTFRdUV0
ドコモみたいにsim自由に差し替えられるのって、半島支那機種を覗けば、ペリアかウィンドウズフォンしか無いんだな。
あう自由無いなあw
118非通知さん:2012/05/12(土) 06:07:15.10 ID:pDgnyBZV0
>>113
よくわからんけど、WiFiでやれって言っておいて、3Gとデータ通信とWiMAX切っておけば?
119非通知さん:2012/05/12(土) 08:24:28.45 ID:UePmtI7E0
HOME SPOT CUBEの自動ファームアップ来た人いる?
9日〜16日順次配信らしいけど、まったく情報がない
120非通知さん:2012/05/12(土) 09:08:29.28 ID:ialiTQ/z0
>>119
いま見たらファームアップされてた
ファームウェアバージョン 001.001.001
ファームウェア更新日付 2012/04/07
121非通知さん:2012/05/12(土) 10:03:19.37 ID:B/xCKnEg0
スマートフォンを使う場合ISフラットでなくては定額料金(\5460)にならないというわけではなく、
例えばダブル定額ライトであっても
定額料金\5985で済むんだよね?
122非通知さん:2012/05/12(土) 10:18:41.83 ID:YgrRqBbk0
>>121
ダブル定額ライトでも課金上限は5,985円だが
毎月割が適用されなくなるだけ。
123非通知さん:2012/05/12(土) 10:38:19.20 ID:drxGAPdT0
>>113
カシオのガラケーってG'zONEのことか?
124非通知さん:2012/05/12(土) 10:51:27.30 ID:mE6bDnTJ0
スマフォへの機種変更でISフラットで契約すると
月末に契約するのと、月初めに契約するのでは
料金的にメリット・デメリットとかありますか?
125非通知さん:2012/05/12(土) 11:37:29.56 ID:15gY7B9T0
日割り計算だからどっちでも好きにすればいい。
SVはいるなら月末に契約。
126非通知さん:2012/05/12(土) 13:08:54.77 ID:mE6bDnTJ0
>>125
ありがとうございます
127非通知さん:2012/05/12(土) 20:05:10.17 ID:K63rn/STO
>>122
嘘つき
128非通知さん:2012/05/12(土) 20:23:04.86 ID:BMnFrElL0
毎月割が適用されなくなるのは正しいぞ。
http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/waribiki/maitukiwari/index.html
129非通知さん:2012/05/12(土) 21:23:55.31 ID:TXiz4Zs7O
ezwebが頻繁に接続タイムオーバーになるんだけど端末が悪いのかな?
それともキャリアの仕様?
サクサク繋がったり突然繋がらなくなったりとおかしいんよ(´・ω・`)
130非通知さん:2012/05/12(土) 21:40:55.61 ID:YAKIoTali
親用にプリペイドの契約の端末を買おうと思うのですが、どの位かかるかわかりますか?
131非通知さん:2012/05/12(土) 22:23:11.30 ID:0mx3Fkfv0
auスマフォの最低料金はいくらですか?
もちろんパケットプランとかはずした場合です
132非通知さん:2012/05/12(土) 22:25:24.42 ID:NmQZ/kV/0
>>131
780円
毎月割が大きい機種なら5円運用も可
133非通知さん:2012/05/12(土) 22:48:15.06 ID:BMnFrElL0
780-21+5=764
134非通知さん:2012/05/12(土) 23:35:01.31 ID:rSQYGsz90
新規で契約する際に住民基本台帳カード+公共料金領収証の組み合わせで行こうと思うんですが
公共料金領収証は名前が同一であれば住基と別住所のものでもOKなんでしょうか。
現住所が住基のもので公共料金は実家のものになります。
http://cs.kddi.com/support/tetsuzuki/au/kakunin/hitsuyou.html
の4の補助書類のところを見るといけそうなんですが…。
135非通知さん:2012/05/13(日) 00:14:22.40 ID:HP2MMb8C0
>>134
住基カードと領収書の住所が同じじゃないと無理に決まっとるだろ
何のための補助書類だ
136非通知さん:2012/05/13(日) 04:10:22.34 ID:IyTj8TVJ0
>>134
クレカ払いにすればよくない? 
あとから支払い方法変更すればいいんだし
137非通知さん:2012/05/13(日) 08:40:30.59 ID:5fugssN90
ロム消ししてもらった端末は
持ち込み機種変しないと
3gもwimaxもつながらないという認識でいいですか?
いまのところwifiで使う予定なんですが・・・
138非通知さん:2012/05/13(日) 11:59:08.76 ID:ru8ziq0J0
http://auonlineshop.kddi.com/files/thankschange/htc_evo_3d.html

今一度、確認お願いします。
「デザリング」、テザリングで統一されないのですか?
濁点は必要ですか?
139非通知さん:2012/05/13(日) 12:29:51.72 ID:hOpsZLcp0
GW辺りから急に迷惑メールが届くようになって、困っています。
来るアドレスは全部ドメインがyahoo.co.jpです。

迷惑メールフィルターの設定を見直してみたのですが、止められず…。
どう設定したらよいかアドバイスください。

現状の設定は…
•一括指定受信
 ケータイキャリアはすべて「受信する」
 インターネット、Facebookは「受信しない」

•迷惑メールおまかせ規制
 規制する(レポート通知ONにして2日ほど経ちますが、1度もレポートが来ません…)

•なりすまし規制
 「中」設定

•HTMLメール規制&URLリンク規制
 メルマガを読むので、ともに「規制しない」

メルマガ等の為に指定受信リストを設定しています。
自分のyahoo.co.jpのメールアドレスもその設定に入っていますが、ドメインのみじゃなくて、
@の左側も指定しているので、他のyahooメールアドレスだと届きません。
(2つアカウント持ってるので、試しました)
140非通知さん:2012/05/13(日) 14:36:46.06 ID:w1fyOXCE0
他社からmnpの際に、同時に名義変更できたっけ?
141非通知さん:2012/05/13(日) 14:42:06.19 ID:IyTj8TVJ0
>>140
家族ならできたはず
142非通知さん:2012/05/13(日) 14:43:33.77 ID:w1fyOXCE0
>>141
早速のレス、
ありがとうございました。
143 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2012/05/13(日) 17:18:59.41 ID:d0X2VZM/0
>>139
メールアドレスを変える。
知り合いにヤフーメールを使ってる人がいなけりゃ設定でyahoo.co.jpを全拒否。
144 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2012/05/13(日) 17:26:08.28 ID:d0X2VZM/0
>>137
スマホのことだと思うが機種名ぐらい書きなさい。
契約中のSIMが刺さってないのに3G通信が出来るわけがないだろ。
Wi-Fi運用は可。
145非通知さん:2012/05/13(日) 20:14:57.89 ID:XNX7KyRG0
スマートフォンって自主的にネットをやらなくても勝手にどこかに通信してるって聞きますが、
その通信は任意にON/OFFできるんでしょうか?

あと、その勝手に行う通信だけで月\5460超えますか?
146非通知さん:2012/05/13(日) 20:25:05.38 ID:U+ABwKYI0
ON/OFFの設定は出来るけど、再起動とかのタイミングで勝手に設定が戻ってしまうこともある。

通信料はダブル定額入ってもまず上限までいくという認識で良いと思うよ。
寝かせ運用以外でパケット定額入らないのは論外。
147非通知さん:2012/05/13(日) 20:31:06.51 ID:o/VzQddN0
先月違う店でそれぞれ布団をゲット
片方はisnetでもう片方はEZ WIN加入となってた

isnetとEZ WINに何か違いはありますか?
148非通知さん:2012/05/13(日) 20:58:50.55 ID:x7jaLlZG0
>>147
ない
契約上は同じサービスだし
149非通知さん:2012/05/13(日) 21:18:07.94 ID:1gyMtOUf0
>>145
パケット料金を上限額まで使うことを前提としてない人が
スマホに手を出すこと自体が大きな間違い。
150非通知さん:2012/05/13(日) 21:24:42.16 ID:HP2MMb8C0
>>147
同じ
スマホで通信したらisnetになるだけ
151139:2012/05/13(日) 22:09:03.27 ID:hOpsZLcp0
>>143
すみません。
諸事情により極力メールアドレスは変更しない方向でいきたいです。

ヤフメは、私が指定受信リストに入れているアドレス以外は受信しないように
設定できているはずなんです。
(「yahoo.co.jp」じゃなくて、「○○○@yahoo.co.jp」で指定しています)

おまかせ規制のレポートって、だいたい何時頃に受信するんでしょうか?
規制にひっかからなかったら、レポート自体送られて来ないのでしょうか?
152非通知さん:2012/05/14(月) 00:02:40.04 ID:fZgPJf/k0
auのスマートフォンて通話プラン以外解約しても、通信してしまい。
青天井でパケ代かかるて本当?
153非通知さん:2012/05/14(月) 00:04:47.94 ID:Ro81UhAS0
isnet外しても勝手にaunet契約してどんどん通信するよ。
154非通知さん:2012/05/14(月) 00:06:41.26 ID:/7u3HNyR0
3Gはオフにしてるけど、確かにAUのは設定がまちまちで解りにくい
155非通知さん:2012/05/14(月) 00:52:52.39 ID:YrAejps+0
>>144
ロム機のevo3dです
156非通知さん:2012/05/14(月) 01:18:32.40 ID:eM9ga3Vo0
>>151
>諸事情により極力メールアドレスは変更しない方向でいきたいです。

厳しいこと言うようだけどそんな贅沢言ってたら無理。
157非通知さん:2012/05/14(月) 01:43:00.46 ID:3LOb1or30
>>152
残念ながら本当
必ずしもそうなるわけじゃないけど起こり得る
ISnet外して、パケット定額サービスも外して、「データ通信」をオフに設定していても「パケ漏れ」と呼ばれている現象が発生する場合がある

Wi-Fi運用していても、もし何らかの原因でパケット通信が少しでもされると、aunet(525円/月)とパケット通信料が発生する
もちろんパケット定額サービスに入っていないから青天井ということになる

158非通知さん:2012/05/14(月) 08:19:30.79 ID:Y+c7XjQu0
一応お知らせくるでしょ
159非通知さん:2012/05/14(月) 10:02:39.42 ID:etuuREWa0
マン超えすれば今回だけはってフラットの巡り適用提案してくるよ
160非通知さん:2012/05/14(月) 10:09:01.56 ID:4u+WZJu80
>>151
レポートは知らんけど、yahoo.co.jp はなりすましで、
他の指定受信の設定ですり抜けてるとか。
161非通知さん:2012/05/14(月) 10:59:52.74 ID:ucfCDxH00
データ通信オフならパケ漏れは無いっしょ
162非通知さん:2012/05/14(月) 12:47:02.04 ID:3LOb1or30
>>161
事実沢山事例あるしKDDIが実質的に返金したケースもある
163非通知さん:2012/05/14(月) 14:44:31.97 ID:/PyBFd7C0
auショップ側に規約違反があった場合はどこに苦情を出せばいいのか教えてください
サポートコールに相談しても要領を得ませんでした。
164非通知さん:2012/05/14(月) 15:06:07.26 ID:LnL7Q6190
IS NETが繋がらない時はEZWinに勝手に切り替えて
EZWin分の料金余計にかかるの?
165非通知さん:2012/05/14(月) 16:18:46.28 ID:9XAvPKA/0
>>163
どんな規約違反?
166非通知さん:2012/05/14(月) 16:37:33.20 ID:/PyBFd7C0
>>165
既にサポートコール済みなのでそれを書くと特定されてしまい
質問状を受け取って貰えなくなる可能性があるので書けません、ごめんなさい
167非通知さん:2012/05/14(月) 17:01:44.63 ID:etuuREWa0
>>164
基本がEZWinでスマホで1パケでも使うとIS NETに化ける
IS NETになってしまうと月内の日割りが効かなくなるが
315円以上は盗られない
168非通知さん:2012/05/14(月) 17:05:02.22 ID:/7u3HNyR0
>>167
テレワ学芸の契約分がEZ WINだったのはパケ漏れ無しだったからか
169非通知さん:2012/05/14(月) 17:59:46.90 ID:oS8BGw2E0
家族の代理で新規契約できますか。

母親が高齢のため、代理で手続きしようと考えてます。
母親の運転免許証と委任状があればできますでしょうか。
ドコモはできるようなんですが・・・。
170非通知さん:2012/05/14(月) 18:02:42.94 ID:bs9n6PBD0
何で丼上浩一のような無能猿が新宿あうビルの32階で偉そうに質問対応なんかやってんの?
171非通知さん:2012/05/14(月) 19:57:31.86 ID:Zn+Q4A1l0
>>151
うちはレポート朝の9時過ぎに来るよ
前日に迷惑メール来なかったらレポートも来ない
172151:2012/05/14(月) 21:49:30.66 ID:1vbbKD8i0
メールアドレスを変えるのは最後の手段にいたしたく…いろいろとありがとうございます。

「迷惑メールを考える」スレで、私と同様の被害の方がおられ、どうやらなりすましのようです。
同スレで対策方法が出ておりましたので、そのアドレスを拒否したところ、現状届かなくなりました。

>>171
ありがとうございます。
設定してから1度もレポートが来ていないということは、迷惑メールは今回のヤフーアド偽装しか
来ていないということなんですね。
173非通知さん:2012/05/14(月) 22:06:11.92 ID:QQUEWoUeO
昨日の昼、ezwdbからMNP予約番号の発行手続きを行いました。
今現在、発行されませんが、どのような事が考えれるでしょうか?
利用の停止や滞納はありません
174非通知さん:2012/05/14(月) 22:18:47.66 ID:NDgvRURh0
>>173
ezwdbなんて無いのでムリかもw
175非通知さん:2012/05/14(月) 22:28:40.87 ID:v4ZW3DVK0
そういえば、スマホだとEZweb使えないけど、ガラケーを契約してたら
ガラケーからEZwebに入ってスマホの番号をMNPできる?

まあ別に電話すりゃいいだけの話なんだけど、繋がりにくいし、
愛想悪いのであんまり話したくないわ。
176非通知さん:2012/05/14(月) 22:49:31.95 ID:QQUEWoUeO
173です。
間違えてましたね
ezweb
177非通知さん:2012/05/14(月) 23:24:57.24 ID:xTHp9SoCO
現在、普通のSIMカードを使用していますが、以前、小さいサイズのSIMがあると聞いたんですが、auオンラインショップで小さいのSIMの携帯を購入した場合、どうなるんでしょうか?
宜しくお願いします。
178非通知さん:2012/05/15(火) 08:58:48.05 ID:2XGUe+lSP
>>169
ご母堂様はご近所のショップへ出向けない状態なんですか? それななら「要介護」の認定証明書を
発行して貰って提示すれば可能だと思われます。

そもそも「要介護」の方に携帯電話が必要ですかね? ご母堂様がお店まで出向けるのであれば貴方
の支援の下本人が契約することも可能ですし、別に貴方の名義でも全然問題ないと思うのですが。
179非通知さん:2012/05/15(火) 11:08:10.82 ID:x6eG0kQI0
auから無料でレンタルしたcubeというルーター使っています。
頻繁に切断される不具合のアップデートが先週から開始されているようですが、電源を入れてブロードバンド回線に接続していれば自動的にアップデートされると書いてあったのに何日経過してもアップデートされません。
これってどうすればバージョンアップできますか?
180非通知さん:2012/05/15(火) 12:15:49.81 ID:qNydwcx30
>>179
報告みてると、朝4時頃にアップデートしてるみたいだから、その時間帯につなげる状態にして
あとは待つしか。9日から始まってるようだけどうちは12日だったし、もうちょっと待ってみては
181非通知さん:2012/05/15(火) 12:38:19.12 ID:x6eG0kQI0
>>180

そうなんだ、サンクス。
もう少し待ってみます。
ずっと繋げっぱなしにして放置しておけばok?
182非通知さん:2012/05/15(火) 16:19:51.16 ID:sB+eCjlF0
毎月割は、フラットからダブル定額@2Kに変更しても無くならないよね?
3月に学割フラットで新規契約して同月、ダブルに変更したら、4月度請求分で毎月割が無くなってた。
サポートに連絡したら契約によっては、無くなる回線があるとの事。
変更は、ショップで毎月割が無くならない事を確認してやったので、只今ショップに確認依頼中。
同じ様な事がある人いますか?
183非通知さん:2012/05/15(火) 19:03:52.79 ID:IND3WQ8d0
機種変まであと2ヶ月か・・・
どうしようか・・・
184非通知さん:2012/05/15(火) 19:24:32.66 ID:X6hn4UVd0
始めてauにしたんですが、契約する時
「今なら家でwi-fiができる機器を無料でレンタルできるサービスが…」というのを勧められました。
(白い箱みたいな機器)
いきなり言われたので反射的に断ったんですが
よく考えたら家にゲーム機に使ってるBUFFALOの無線LAN親機(WCA-G)があって
試しに設定したら繋がりました。

結局レンタルしなくて良かったわけですが
auでもらえる方が電波が良いとかそういうのがあるんでしょうか?
そんな高い物でもないし良いならそっちをレンタルしようかと思ってるんですが…
185非通知さん:2012/05/15(火) 19:29:41.35 ID:Hdd+20vn0
>>184
貴方の好きにすれば良い
186非通知さん:2012/05/15(火) 19:30:25.57 ID:EmznUqt10
>>184
家にあるならレンタルする必要ないよ
無料レンタルの条件から外れたら毎月400円ぐらい取られるし、敢えてしばられることない
187非通知さん:2012/05/15(火) 19:36:04.90 ID:X6hn4UVd0
>>185
好きにしたいのは山々なのですが
繋いでる時と繋いでない時で明らかに差があるので
もっと良くなるなら・・・と思ったんです。

>>186
地味に高いですね・・・
万が一外れたら悔しいのでこのままにしときます。

ご回答ありがとうございました。
188非通知さん:2012/05/15(火) 19:37:02.65 ID:Hdd+20vn0
>>184
スタイリッシュなスマホ向け無線LANルーター au「HOME SPOT CUBE」
ttp://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/shimizu/20120228_515065.html
189非通知さん:2012/05/15(火) 20:07:53.33 ID:F5LYoE0d0
ドコモ datalink みたいなバックアップソフトはAUにも用意されてるんでしょうか
190非通知さん:2012/05/15(火) 20:42:34.78 ID:3fnLn7Cu0
オークションにスマホ出すのに外装交換したんだけど、シム持たずに取りに行ったら開通確認は自分でやるように言われた
基盤交換したので必ず最初は契約シムさすように注意された
これはロッククリアされた状態なのかな
それとも初回開通用の特殊なモードなのかな?
191非通知さん:2012/05/15(火) 20:44:12.56 ID:qxT0ixW2O
>>177
非公式のSIMアダプタを買ってそれにmicroSIMをはめ込んで使う。
ただし使い方を間違えるとSIMが取り出せなくなるなどトラブルがあるらしい。
192非通知さん:2012/05/15(火) 20:44:43.34 ID:Hdd+20vn0
>>190
特殊モード
193191:2012/05/15(火) 20:47:17.38 ID:qxT0ixW2O
あぁゴメン、auオンラインショップで契約した時の話ですね。
本体と一緒にmicroSIMが届くのではないかと。
194非通知さん:2012/05/15(火) 21:26:53.12 ID:nyqa5b9W0
現在auのISW11FをISフラットで契約してますが、このSIMでデータ端末のWiFi WALKERを使用する事は可能でしょうか?
また、可能であるとして、追加料金等が発生することは無いでしょうか?
195非通知さん:2012/05/15(火) 21:30:49.49 ID:nyqa5b9W0
すみません、WiFi WALKERはSIMの無いROMのみ機だったようですので
質問を取り下げます
196非通知さん:2012/05/15(火) 22:01:57.84 ID:ph5W5rif0
>>192
あれまあ
ロッククリア済みで出品できれば
落札額上がるかと思ったけど残念
197177:2012/05/15(火) 22:20:04.42 ID:59Kphxt9O
>>191>>193
レスありがとうございます!
microSIMも一緒に送られて来るんですね。
不要になったSIMは、ゴミとして処分しちゃっていいんでしょうか?
それとも、auショップに持って行った方がいいでしょうか?
SIMの扱いがイマイチよく分からないです…
宜しくお願いします。
198非通知さん:2012/05/16(水) 01:01:51.72 ID:676+qvGK0
新規で学割とスマートバリューだといくらくらいになるの?
機種はなんでもいい
199非通知さん:2012/05/16(水) 01:03:30.63 ID:i1rLrnX20
5円だろ
200非通知さん:2012/05/16(水) 01:06:24.26 ID:676+qvGK0
新規だよ
201非通知さん:2012/05/16(水) 01:40:49.23 ID:Qwmcv+/F0
急にマイプレミアショップ?登録完了のメールがきたんですけど・・・
これ何なんでしょうか?
202非通知さん:2012/05/16(水) 03:22:50.90 ID:CBzLe20eO
急にマイプレミアショップへの登録を完了したのを知らせるメール
203非通知さん:2012/05/16(水) 06:55:49.01 ID:1QT94wMY0
>>201
最近auショップで何か手続きしてないか?
そのとき勝手に店が登録する事が多い
204非通知さん:2012/05/16(水) 08:58:18.35 ID:S/enMLNi0
携帯操作して登録するから、
少なくとも登録していいか聞いた上で携帯操作を目の前で見せながらやるはずだけど。
205非通知さん:2012/05/16(水) 11:19:50.28 ID:JcN9pEs90
そんなのまれ
206非通知さん:2012/05/16(水) 11:41:35.64 ID:i3h+S/piO
6月から紙の請求書を送らずにWEBで確認する形にするそうですが、
料金の払込票も送られてこないのでしょうか?
毎月払込票でコンビニから支払っている場合は紙の請求書の継続登録をしないと駄目ですか?
207非通知さん:2012/05/16(水) 12:41:50.22 ID:VtGg5Sd80
>>187
Wi-Fi親機を増やすとお互いの電波が邪魔しあって回線速度が落ちたり繋がりにくくなる。
今親機があるのならむやみに増やさない方が良い。

ソフトバンクがやたらとWi-Fiスポット増やして問題になってるね…
208非通知さん:2012/05/16(水) 13:13:30.09 ID:gNeK3fnK0
ドコモからのMNPで、T008を買おうと思うのですが、
ドコモみたいにアドレス帳をパソコンで編集するソフトはありますか?
209非通知さん:2012/05/16(水) 13:28:39.01 ID:QJ9R50rx0
lismoport使えばいけるな
まぁ、店舗で移行してくれるけど
210非通知さん:2012/05/16(水) 13:35:39.32 ID:Qwmcv+/F0
>>203
1日目 A店で購入
6日目 B店でプラン変更
9日目(連休中) 登録完了メール(A店)
ってな感じだったんだけど・・・
211非通知さん:2012/05/16(水) 15:26:15.88 ID:SWgH9JxrP
質問させていただきます。
auでは3月から「通信の最適化」ということで、
画像や動画の最適化をすると発表していましたが、
現在それは実施されていますか?
また、画像や動画の画質等が劣化するという捉え方で合っていますでしょうか?
最後に、+WiMAXによる通信でもそれが適用されますか?

ご存知の方がいらっしゃいましたら、
教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
212非通知さん:2012/05/16(水) 18:09:00.11 ID:gNeK3fnK0
>>209
ありがとうございます。
ダウンロードしてPCに入れてみます。
213非通知さん:2012/05/16(水) 18:44:23.58 ID:jW/aI6cr0
wifiでキャリアメール送受信可能なスマホって相変わらず2機種だけでしょうか?
ttp://www.kddi.com/corporate/news_release/2011/0916/besshi.html
214非通知さん:2012/05/16(水) 19:11:07.76 ID:vsAh2LZrO
機種変のことなんですが
0円ケータイってのあったからガラケーからスマホに代えたいんだが、これは申し込む時親同伴じゃないと機種変無理なの?
19歳なんだけれど
215非通知さん:2012/05/16(水) 20:48:54.45 ID:QJ9R50rx0
同意書いるはず
216非通知さん:2012/05/16(水) 22:32:25.33 ID:FQiM1YD7O
質問します。

SH009にイヤホンジャックは付いてますか?
またイヤホンで聴くにはどうすればいいですか?

携帯からなのでレス確認できないのでもし重複していたら安価でお願いします。
217非通知さん:2012/05/16(水) 22:32:50.18 ID:EJtVuASt0
218非通知さん:2012/05/16(水) 22:33:11.58 ID:0IXzdZwM0
もしかして購入時とかにauプレミアムメンバーズに加入すると
自動でauマイプレミアショップ?に登録される?
219非通知さん:2012/05/16(水) 22:51:38.26 ID:S/enMLNi0
てか、auショップで一言もなしに無断で登録するなんてあんの?
うちの近くのauショップがマトモなだけなのか?@関東某県某市
俺が前に行ったときはいちいち断らなくていいから、さっさと登録しちゃって状態だったぞ
220非通知さん:2012/05/16(水) 22:54:45.02 ID:vsAh2LZrO
>>215
ああ……そっか
221非通知さん:2012/05/16(水) 23:10:05.21 ID:aNNdb8sM0
マイプレミアショップはケータイ屋とか量販で買うと未登録だからな
sim出しに行ったら登録する言われてちゃんと登録内容確認書くれたぞ
222非通知さん:2012/05/16(水) 23:10:42.26 ID:arr7aLvIi
MNP用に機種持ち込み新規契約して、
即MNP転出するとブラックリスト的なものに載ったりしますか?
223非通知さん:2012/05/16(水) 23:14:07.97 ID:YIRjokwP0
違う携帯にICカード刺したら未挿入って出て使えなくなったんだけどauショップに持ってかなきゃ駄目?
224非通知さん:2012/05/16(水) 23:32:09.46 ID:qptzS/14O
SONYは、ガラケーを今後開発しないと言う書き込みを見て、今、ショックを受けているのですが、富士通はどうなんでしょうか?
宜しくお願いします。
225非通知さん:2012/05/16(水) 23:36:24.28 ID:EJtVuASt0
>>224
富士通東芝も、そのうちフィーチャーフォン開発から
撤退するだろうね。時間の問題
226非通知さん:2012/05/16(水) 23:42:06.37 ID:dyrCFRcT0
AUで現在使ってる機種が7月で使えなくなるらしいので機種変したいのですが、
スマホは価格も利用料も高いし面倒なのでガラケで済ませたいんですが、
今タダで機種変できるガラケってあるんでしょうか?(というか作ってるかも疑問ですが)

あととりあえずガラケにしておいて、数ヶ月の内にスマホに替える、という事をしても
違約金みたいのは取られないですか?
227非通知さん:2012/05/17(木) 00:05:52.08 ID:bQwVYiwa0
機種変しようと思ってるんだが
メール
2ちゃん閲覧
Google+
くらいしか使わない
どの機種に買えるべきかな?
228非通知さん:2012/05/17(木) 00:07:47.68 ID:Ojb+JSvPO
>>225
レスありがとうございます。
そうですか…
ガラケー需要を無視しないで欲しい…
でもメーカーからしたら、キャリアが関係ないスマホの方がコスト面でいいんだろうけど…
229非通知さん:2012/05/17(木) 00:27:34.83 ID:ZCgnpD300
>>226
ガラケーなら0円交換してくれるやん
希望のがあるかは別問題だが

翌日にスマホに機変してもかかるのはスマホの端末代くらいだ
230非通知さん:2012/05/17(木) 00:44:01.13 ID:1l+7Pa2K0
>>219
普通にある
何度も経験している
231非通知さん:2012/05/17(木) 03:21:43.75 ID:v3YIx/wWO
BiblioからT004に機種変更しました。
通話中に声を録音する「通話音声メモ」ってあるじゃないですか。
Biblioだと相手の声だけ録音されて自分の声は録音されなかったんですが、T004では自分の声も録音されます。
これは仕様が変更になったんでしょうか?
232非通知さん:2012/05/17(木) 08:01:15.52 ID:XofQwOHH0
kddiからポインヨ没収メールが北。
でも既に残高無いんだけど。マイナスかぁ。
233非通知さん:2012/05/17(木) 09:14:52.82 ID:RJDOtbsd0
うちも来たな。
でも既に機種変以外(修理)に使用してるんだけど、どうなることやら。
234非通知さん:2012/05/17(木) 14:11:40.84 ID:Zw1LlH2si
auぷりペイド即解やってると新規契約の審査で跳ねられたりしますかね?
235非通知さん:2012/05/17(木) 15:35:38.66 ID:VSNx5Ygk0
auかんたん決済で身に覚えのない請求が9000円も来たんですが、
取りあえどうしたらいいかアドバイスください。
236非通知さん:2012/05/17(木) 15:47:05.22 ID:K1TPL/DU0
とりあえず自分が分かってる情報で
ここに書いても良さそうな情報は書きなよ
237非通知さん:2012/05/17(木) 15:56:19.71 ID:qyiW/m730
>>235
一刻も早く客センに届け出て指示を仰ぐべき
238非通知さん:2012/05/17(木) 17:14:19.17 ID:JJgvAk2oi
>>234
auは解約金やらを払えば大丈夫らしい。
転出料払えば大丈夫じゃね?
239非通知さん:2012/05/17(木) 17:37:12.55 ID:EX9P8w8Y0
つーか解約料取られるようになったのにぷりペイドを弾に使う意味あるのかな。
240非通知さん:2012/05/17(木) 17:41:37.01 ID:eic+plsr0
auプリなら7200円だし、他に弾がなければありだろ
241非通知さん:2012/05/17(木) 17:55:24.39 ID:rHUQXlCYi
>>238
どうもです
さっき弾は作ってきました
持ち込み新規だとお金かかる etc.
いわれましたが…

新規契約の翌日以降にしか弾にできないのがめんどくさいですね
242235:2012/05/17(木) 19:05:45.77 ID:VSNx5Ygk0
客セン電話しました。
状況としては、4月21日にガマニアのゲームマネーを9000円買われていたのですが、
私はネットゲーはしたことがないので、絶対に買っていません。
電話で客センは詳細を確認して明日電話をもらうことになりました。
auかんたん決済に対応したネットゲームのサイトを確認したところいくつかで、
auかんたん決済だけが取引停止になっていましたので、なにか不正があったんだろうと思われます。
243非通知さん:2012/05/17(木) 20:47:50.29 ID:5Tjbjs3a0
>>24にも有ったな

大丈夫か?かんたん決済
244非通知さん:2012/05/17(木) 20:54:06.69 ID:mLlC4+TsO
今年の7月に、誰でも割の更新月なのですが、スマホやiPhoneに変えたいと思っています。
それで、自分の名義で二台持っているので、ポイントを使って機種変をしようかと思いましたが、
スマホやiPhoneに機種変する場合、金額的に負担が大きくなるので、
新規契約で買おうかなと思っています。
その場合、自分のポイントなのですが、新規契約でのスマホやiPhoneにも使えますか?
また、新規契約する場合には、7月の更新月に、auショップなどで今の携帯を一旦解約後、
新たに契約を結ぶという形になりますよね?
そうやって更新月で一旦解約→他の機種に新規契約を結ぶのは、何かNGな事にひっかかりますか?

よろしくお願いします。
245非通知さん:2012/05/17(木) 21:56:37.28 ID:bQwVYiwa0
補償の月315円は入るものですか?
246非通知さん:2012/05/17(木) 22:08:54.28 ID:91lhqrsW0
>>244
新規をその場で既存回線と請求統合すればポインヨ使える。
だから手順としては新規→既存解約の順。
247非通知さん:2012/05/17(木) 22:21:20.95 ID:mLlC4+TsO
>>246
レスありがとうございます。
ということは、仮に私が持ってる二台をA、B、iPhone等をCとすると、
AB所有のまま、新規でCを購入後、更新月のAを解約という流れなのですね。
手順を誤解していました、質問して良かったです。ありがとうございます!
248非通知さん:2012/05/17(木) 22:22:43.80 ID:qkvC2vQV0
>>197に関連して
ttp://auonlineshop.kddi.com/staticPage/cs_setting_iphone.jsp
これにはmicroSIMも届くので切り替え手続きで通常SIM機から乗り換えるようにと促しているけど
通常のSIMをカットしてmicroSIM機に挿入し、手続きを省略してもauから手続きの督促が来たりしないのでしょうか
あと届いたmicroSIMは放置しても大丈夫なのかな

この方法を試した猛者の方いましたら教えて下さい
249非通知さん:2012/05/17(木) 22:32:25.34 ID:DKg4SNx30
>>248
SIMカードは通信キャリアからの貸与品ですよ。
250非通知さん:2012/05/17(木) 22:53:37.60 ID:ABLYmat90
貸与品だけど、ROM機やiPhoneに変えたりMNP転出しても従来のSIM回収されない事例の報告ってたまに見るよね
転出に関しては一回だけ督促が送られてくるけど無視しても何も起こらないしOTAでSIMが白紙化されたりしない…と聞いたことはある
251非通知さん:2012/05/17(木) 23:29:06.83 ID:gmmtJ9wDO
参考になるか分からんけど
自分の場合オンラインで増設して配達されてきたスマホをそのまま友人に譲って
自分自身はダブル定額でガラケ使い続けているけど
microへの乗り換えや従来型SIMの返却を督促されることは無かったよ
252非通知さん:2012/05/17(木) 23:38:54.20 ID:Aa+mhLx80
SIMが貸与とか建前に過ぎ無いからな
モデムとかの機器と違ってどうせ使い捨ての消耗品なんだし
253非通知さん:2012/05/17(木) 23:41:11.72 ID:dxM6N7sH0
抜け殻SIMは捨ててる
254非通知さん:2012/05/18(金) 00:00:43.10 ID:1l+7Pa2K0
シム入れが終わった後に
廃棄しておいて下さい
と言われたことがある
開けるのが面倒だったんだろうね
255非通知さん:2012/05/18(金) 00:07:34.19 ID:Zv6alcHei
auの日替わり時刻って何時なのかな?
昨日契約してさっきMNPの予約番号とろうとしたら弾かれた。
256非通知さん:2012/05/18(金) 00:27:54.84 ID:HowJyT3n0
9〜
257非通知さん:2012/05/18(金) 00:41:39.07 ID:A3sZUCQOi
>>256
サンクス!
258非通知さん:2012/05/18(金) 14:30:22.05 ID:7VW/UpWO0
質問です、プランEとISネットのみでスマートパスとEメール出来ますか?
もちろんWI-FI運用するつもりです。
あとAUはオプション取り外しとかネットで出来ないんでしょうか?
探してもそれらしいのが見当たらないんですが。
259非通知さん:2012/05/18(金) 15:31:53.78 ID:AFs9gcuwO
>>197ですが、
>>249
では、auショップに持って行った方がいいんですね。
その時は、不要になった普通のSIMだけを持って行けばいいんですか?
260非通知さん:2012/05/18(金) 16:11:06.74 ID:zYXYRsm50
実際のところ古いシムを最寄りのショップに返納するかどうかは自由な感じ
もし今までガラケ使っていたなら、そのガラケにシムを入れて
電波オフに設定しておくとワンセグが引き続き使えたりする
261非通知さん:2012/05/18(金) 18:00:37.94 ID:c2C0kr4N0
auで現在回線契約はないのですが
オクで白ロム手に入れたので
契約する前に外装交換と基盤交換したいのですが
手続きの段取りは普通に店員にそう言えばいいだけなのでしょうか?

262非通知さん:2012/05/18(金) 18:08:30.10 ID:+8aSazBN0
>>261
普通に可能だが修理代金は全額負担だよ。
263非通知さん:2012/05/18(金) 20:44:58.46 ID:aF2C3J4t0
携帯の電源をOFFにしていたときに受けた電話は自動的にauお留守番サービスに回されるかと思います。
そこで録音された留守電を聞くにはこちらからauお留守番サービスまで電話をする必要があるわけですが
ここでかかる通話料をなんとか抑えたいと思っています。

たとえば自分の携帯電話からではなく、家の固定電話から留守電にアクセスすることはできないでしょうか?
携帯より固定電話の方が通話料を抑えられるかと思います。
264非通知さん:2012/05/18(金) 21:10:10.92 ID:2MFAVCe/0
毎月割とは、毎月割1200円の場合、1200円引かれると言うことでしょうか?
265非通知さん:2012/05/18(金) 21:33:00.90 ID:CzhdFb5S0
>>264
通信代がね。
まちがっても本体代はひかれないからね。
266非通知さん:2012/05/18(金) 22:41:50.04 ID:2MFAVCe/0
>>265
ありがとうございます
本体代はそのまま請求されるという事ですね
例えば、4万8千の本体なら、24ヶ月の場合2000円請求
毎月割が1200円なら、全体から1200円引かれる
実質800円になるという事でしょうか?
267非通知さん:2012/05/18(金) 23:10:59.79 ID:jAlNmKIs0
友人がauです。15日まではメールが送れたんですが、16日からメールが
戻ってきてしまいます。電話をかけると「お客様の都合により
お繋ぎできません」とアナウンスが流れます。ネットで検索
したところ、未払いとの意見が圧倒的でしたが、
紛失の可能性もあるとの回答もありました。
紛失の場合もこのアナウンスは流れるのでしょうか?
すみませんが、御存知の方いらっしゃいましたら
教えていただけますでしょうか?
268非通知さん:2012/05/18(金) 23:24:15.06 ID:hlSDY8yQ0
アニバーサリーポイントがつく時期っていつですか?
例年、契約からちょうど一年を越えた月(契約月数が12の倍数+1)にメールが来ていたと思うのですが、
今月がその月なのですが、ポイントがついている気配がありません。
契約条件でつかなかったりとかしますか?

ガラケーで、プランはシンプルE、10年目のauユーザーです。
269非通知さん:2012/05/18(金) 23:24:58.65 ID:HowJyT3n0
緊急停止だと
お客様のお申し出により〜
でアナウンスが違う
270非通知さん:2012/05/18(金) 23:27:58.35 ID:kPttqqHG0
着信拒否とは違うのかな
メールも返ってきてしまうのが意味わからんけども
271非通知さん:2012/05/18(金) 23:30:05.59 ID:jAlNmKIs0
>>269
>>270
ありがとうございます。やはり未払いなんでしょうかね。
家電からかけても同じアナウンスが流れました…。
272非通知さん:2012/05/18(金) 23:32:22.02 ID:/1XunXyt0
>>263
http://www.au.kddi.com/orusuban/

ここから「遠隔操作」の項目を。
伝言再生ならXXXXのところに「1417」を入れる。あとは(ry
ウィルコムの誰定ならタダで聞けるんじゃね?やったことないけど。
273非通知さん:2012/05/19(土) 00:13:53.63 ID:lfnXwWmK0
5年使っている機種があり、機種変したかったのですがあまりに高かったので
古い機種の契約はそのままで、新規契約でガラケーを1台買いました。

そのまま2台持ちでもいいかなと思ったのですが、
新しい方の契約プランが今の自分にぴったりで、古い方は合わなくなってきています。
でも古い方の番号とメアドに愛着があって捨てきれないため
新しい方を解約して白ロムにし、古い方からの機種変にしたいと考えています。

今の契約は、
古い方⇒プランSS、ダブル定額ライト
新しい方⇒プランEシンプル(ガンガンメール)、Wi-Fi WIN
です。

古い方から機種変更するのに、料金プランを新しい方のにしたいのですが
見てのとおり古い方はシンプルコースやフルサポートコースが出る前のものです。
が、auの料金ページでは
「機種持込の場合はフルサポートコースになります」
(フルサポートコースのページに)「フルサポートコースの新規受付は終了しました」
とあり、どちらなのかよくわかりません。

私が考えている方法で機種変して、希望のプランにできるでしょうか。
長文ですみません。よろしくお願いします。
274非通知さん:2012/05/19(土) 00:26:44.08 ID:3yXXezOg0
>>272
おお、これは使えそうです!
ありがとうございましたm(_ _)m
275非通知さん:2012/05/19(土) 01:14:00.39 ID:FXtwTUH30
>>273
> auの料金ページでは
> 「機種持込の場合はフルサポートコースになります」

何処に書いてあったのか教えて欲しい。
276273:2012/05/19(土) 01:20:55.43 ID:FMXksSRi0
>>275
ttp://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/ryokin/simple/index.html
この中の「ご利用対象」に赤字で書いてあるものです(ちょっと言葉違いますが)
277非通知さん:2012/05/19(土) 01:23:06.94 ID:/Y7sPJzO0
フルサポ→持ち込み機種変→そのままフルサポってコトでそ
フルサポから解脱するには購入機種変しかない
278非通知さん:2012/05/19(土) 01:30:30.93 ID:/Y7sPJzO0
訂正
購入縛りはさらに古い契約か
サーポート満了か解除料払えばシンプルに移行できるからそれをしてからだな
279非通知さん:2012/05/19(土) 02:59:34.93 ID:i5I4yH/d0
258の質問にも答えて欲しいのですが
280非通知さん:2012/05/19(土) 07:34:44.04 ID:TmFk5pwb0
>>279
できるんじゃないの。

ただ万が一アプリが3G回線で通信してたら青天井だからその辺は覚悟しなきゃならない。
281非通知さん:2012/05/19(土) 09:21:32.38 ID:Vrrz/GIm0
今auでガラケーとiPhone4Sの二台持ちです。
7月の周波数切替でガラケーのほうが使えなくなるのですが、auのスマホで変えたくなるような機種がありません。
良い機種が出るまでガラケーのSIMをMicroSIMに変更、iPhone4Sに2枚のSIMを入れ変えて使おうと思うんですけど、可能ですか?
可能な場合auショップでSIMだけ変えてもらえば使えますか?それともガラケーの方はiPhone用のプランに変更が必要ですか?
282非通知さん:2012/05/19(土) 10:03:25.76 ID:4hOf8E6D0
知り合いの家にあるw63tが去年
周波数の関係で使用不可能になったとのことで
放置してあったのでもらってきたんですが、
w63tってオクを見ると普通に売買されてますし
スレを見ても現在進行で使われてるようなんですが、
今も使えるとみていいんでしょうか?
というかまちがって使用不可能になる系のお知らせが届いたなんて
可能性はあるんでしょうか?
283非通知さん:2012/05/19(土) 10:13:59.97 ID:hGuH0lUP0
待ちうけニューステロップについての質問です

携帯を買った当初(今年3月)、
待ちうけ画面にニュースのテロップを表示させました
でも、くだらない内容ばかりだったので消しました
(よく覚えていませんが、芸スポ系・宣伝系?)

その後、母親のau携帯の画面を見たら
同じようにテロップ表示されていたのですが
こちらはまともなニュース内容でした
これなら表示させてもいいなと思いました

母は有料サービスは加入してないと申しております
何が違うんでしょうか?
284非通知さん:2012/05/19(土) 10:19:03.69 ID:0VFamcKpP
>>283
両方の機種名書け
285非通知さん:2012/05/19(土) 10:32:19.48 ID:hGuH0lUP0
>>284
私のはT008
母のは不明ですが、おそらく数年前の機種です
286非通知さん:2012/05/19(土) 10:36:20.71 ID:0VFamcKpP
>>285
君のはEZニュースEX、母親のはEZニュースフラッシュ。
http://www.au.kddi.com/news_ex/ http://www.au.kddi.com/news_flash/index.html
287非通知さん:2012/05/19(土) 10:45:23.93 ID:hGuH0lUP0
>>286
ありがとうございました
さっそくEXの方を登録しようと思ったら…対応機種じゃないんですね
ニュースはあきらめます
288非通知さん:2012/05/19(土) 11:27:19.88 ID:I+60zdXVO
J:COM使用で割り引きになる制度のスマートバリュー?て、ショップで申し込む時、必要なのはJ:COMの契約書だけでしょうか?
289非通知さん:2012/05/19(土) 11:29:52.72 ID:n2QQVrZt0
JCOMの電話番号を記入するだけ
290非通知さん:2012/05/19(土) 14:16:05.06 ID:I+60zdXVO
>>289
ありがとうございます
291非通知さん:2012/05/19(土) 18:51:24.35 ID:EJpbM98e0
スマホの普及って片腕しかない人・全盲の人をディスってるんですか?
292非通知さん:2012/05/19(土) 18:55:51.21 ID:edZRrhgZ0
MNPで転出するときって端末分割払い金が残ってるときは
どうなるんでしょうか?
293非通知さん:2012/05/19(土) 19:01:56.48 ID:r7VKpKgH0
>>291
最後の請求ではらわされるんじゃないの?
294非通知さん:2012/05/19(土) 19:52:43.84 ID:tZBt/cGi0
>>291
健常者でも吊革につかまりながら片手でケータイ、とか
良く見る構図なのにねぇ・・・
まぁスマホ2年縛りが終わってテンキー付きのケータイ機種変数が異常に増えたら
上も考えるでしょう
295非通知さん:2012/05/19(土) 20:03:29.20 ID:/hAWw/I80
母の携帯(URBANO BARONE)からマイクロSDを使って画像をコピーし、母に返しました。
その後に見てみると待ち受け画面は真っ白で、アドレス帳を起動させると「これ以上起動できません」
Eメールは「エラー、読み込みできません」、
EZWEBは「読込みエラー、表示できません、ケータイアレンジファイルの設定を変更してください」
と出ます。ちなみに通話は可能でした。

いま、この携帯に何が起こっているのでしょうか…?
明日にauショップにて診ていただくつもりですが、データ初期化の恐れはあるのでしょうか?
先日、私の携帯がデータを初期化されたばかりで、母に同じ事をさせてしまうのではないかと不安で押し潰されそうです…。

どなたかご存知の方、よろしくお願い致します。
296非通知さん:2012/05/19(土) 20:04:02.51 ID:nK4w27js0
メール受信だけができないので、どなたかご教授願います

機種 SH009
おとといから

できないのはメールの受信だけで、送信はできます
webも通話も通常通り使うことができますし、料金の未払いもありません
Q&Aプラスで提示された方法も一通り試し、157に電話して一緒に操作しましたがそれでもだめでした
さすがにメールが見られないのは困るので、応急処置としてiPhoneの方へ転送していますが、iPhone
には普通に転送されてきます

157ではショップ持ち込みになると言われましたが、現在自由に動くことができない状態でして、できれば
ショップ持ち込み以外の方法で何かご存知の方はいらっしゃいませんか?
297非通知さん:2012/05/19(土) 20:52:11.35 ID:0VFamcKpP
>>291
全盲の76歳、“Androidアプリで文字入力”への挑戦 タッチパネルでも軽快に
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1110/06/news066.html
298非通知さん:2012/05/19(土) 22:02:46.77 ID:Qrjd64W90
MNP弾を用意しようとプリペイドを検討したが改悪されているので
ポスペで加入する場合だがauショップに持ち込みで普通に契約出来るよな??
NGになることもあるのだろうか??

持ち込み新規なら2年縛りも違約金も無いし
端末購入で加入して即解約するよりショップのダメージも少ないし
トータルコストは1万程度で済むし

プリペイド改悪の現時点では持ち込み新規が最善策だよな??
299非通知さん:2012/05/19(土) 22:07:56.79 ID:fHCfkKgQ0
なんだこりゃ
うぜえ
300非通知さん:2012/05/19(土) 22:24:18.05 ID:wL2zTpXj0
全部むかつく
301非通知さん:2012/05/19(土) 22:37:02.27 ID:ONpqNvyg0
がっぺ
302非通知さん:2012/05/19(土) 22:48:04.91 ID:KP92n0ay0
ezweb契約のないSIMをスマホに刺したら料金はどうなりますか?
具体的にはマモリーノのをacroに刺します。3G通信は切って使いたいです。
303非通知さん:2012/05/19(土) 22:55:43.76 ID:Z9NatmKX0
>>302
悪いことは言わない
絶対やめとけw
304非通知さん:2012/05/19(土) 23:10:40.46 ID:8nAti0Np0
質問

普通の携帯からスマホにしました
契約は
プランSSからプランSSシングル
ダブル定額からISフラット

翌月適応となっていましたが不安があります

youtubeなどPCサイトを長時間見たいのですが
翌月の6月からでないとパケット代が定額金額以上に跳ね上がってしまいますか?

それとISフラットの説明にパケット定額は適用されないような事が書いてあったのですが
国内での外出先でPCサイト等を観覧、Eメール送受信、ダウンロード等した場合
6月以降のパケット代は定額でなく青天井になってしまうのですか?
305非通知さん:2012/05/19(土) 23:18:53.80 ID:5zqYlMBpO
質問させてください

機種変更する時、電話帳とか画像とか、データをいろいろ移してもらうじゃないですか


プライベートフォルダに、エロ画像めちゃくちゃ保存してるんですけど
アレって、やっぱり移すときに画像とかモロに見られちゃいますか?

306非通知さん:2012/05/19(土) 23:20:08.15 ID:RcneYxs/i
>>298
できるよ
この前してきたから

でも、オプションつければ一括ゼロ円になる機種があるからそっちにしたらどうだ、
とか月額料金が高いですが本当にいいのですか、
とかなんとかお客様の為になりませんよー的なことはかなりいわれたけどね。
307非通知さん:2012/05/19(土) 23:21:16.13 ID:RcneYxs/i
>>305
自分でやればいいじゃないか
308非通知さん:2012/05/19(土) 23:23:35.76 ID:tZBt/cGi0
>>304
俺はそこ機種変したときに定員さんに説明されたよ
webブラウザー使用のダブル定額適用額になるから
今月分だけ500円ぐらい値上がりする

>>305
常識的に考えて見られないと思うな
309非通知さん:2012/05/19(土) 23:27:05.84 ID:8nAti0Np0
>>308
後ろで待ってる客がうるさくて聞き取れないところがありました
PCサイトをいっぱい閲覧しても500円だけですか。
インターネットに繋いだりアプリをダウンロードしたいけど怖くて出来なかったので安心できました

ありがとうございます。
310非通知さん:2012/05/19(土) 23:28:25.08 ID:tZBt/cGi0
>>304
すまん>>308で嘘書いた
ダブル定額4410円/月(Webブラウザー未使用時)
→5985円/月(Webブラウザー使用時)
になる、今月だけ大幅にアップしてるな
元々Webブラウザー使ってたら何も変わらない

あと、ISフラットってパケット完全定額のことだよ?
311非通知さん:2012/05/19(土) 23:31:19.79 ID:tZBt/cGi0
それと、たぶんアプリとかDLしてたりしてる所で、既にパケット上限になってるだろうから
テキトーで良いと思うよ
特にスマホは沢山のアプリをDLして、カスタマイズして、とにかく自分に合う感じのアプリを探す作業が大事だから
(というか今、俺がそんな感じ

見てるかな・・・ホントスマン
312非通知さん:2012/05/19(土) 23:34:55.81 ID:8nAti0Np0
>>310-311
EZウェブだけでPCビューアーはしてませんでした
うん十万請求されることを考えたら1200円のアップだけなら範疇内です
でも6月までwi-Fiにしておいた方が堅実ですね

ISフラットは完全定額の事なんですね!
ご丁寧にありがとうございました。安心です。
313非通知さん:2012/05/19(土) 23:37:19.44 ID:8nAti0Np0
1500円ですね。間違えました。
314非通知さん:2012/05/19(土) 23:47:18.65 ID:5zqYlMBpO
>>307
>>308

はい、すいません
(;´д`)

自分で移します
315非通知さん:2012/05/19(土) 23:47:31.99 ID:edZRrhgZ0
>>293
やっぱそうなるのかな、有り難う来週確認してみよう。
316非通知さん:2012/05/19(土) 23:52:12.51 ID:5dFS4L110
親の回線2回線分を来月中に解約したいのですが、事前に解約の予約をするなんてできませんよね?
317非通知さん:2012/05/20(日) 00:06:22.47 ID:gkRAWv/K0
>>316
ググったら簡単に見つかったぞw まぁ同じページを見てその確認に来てるのかもしれないが
「au 解約 予約」
個人ブログのウワサレベルだけど出来るらしい
318非通知さん:2012/05/20(日) 00:14:44.46 ID:fw6h4jRL0
>>316
予約する意味がわからない、しようがしまいがショップに行かないと解約できないし
319非通知さん:2012/05/20(日) 00:16:12.41 ID:Gvj47ke/0
>>317
お前…バカだろ
320非通知さん:2012/05/20(日) 00:23:12.56 ID:+f5f7QTS0
電源投入不可で修理に出したらデータが初期化されてました
電源とデータ消失の接点がイマイチ分かりません。なぜデータは消されなければならなかったんですか?
アドレスだったら個人情報云々で消すのは分かりますがデータフォルダ内までなぜ消されたのか。
321非通知さん:2012/05/20(日) 01:00:32.58 ID:ZWY7WemB0
>>318
親をつれていかないと解約ってできませんよね?
親はいつでも気軽に出られるというわけじゃないので、
来月1日に行けるかどうか微妙なんです
322非通知さん:2012/05/20(日) 01:04:12.79 ID:ZWY7WemB0
>>320
基盤交換だからじゃないでしょうか?
またはどこかどう故障してるか検査してるときにデータが飛んだか
直したり検査するより交換した方がコスト・時間的にメリットがあるでしょうから、おそらく交換です

そもそも修理に出すと言うことは、いろいろ電気的な検査したり
分解したりする可能性があるということで、何らかのアクシデントでデータが消える可能性があります
消えてもいいという同意書にサインしませんでしたか?
323非通知さん:2012/05/20(日) 01:07:20.65 ID:ZWY7WemB0
>>317
誰でも割の解約予約をしておくのは、それが毎月始めのみしか無料解約できないからで、
それさえ解約すれば、あとは解約月の月末までに回線解約申し込みをすればいいということでしょうか?
それならできます
324非通知さん:2012/05/20(日) 01:14:33.95 ID:fw6h4jRL0
誰割の解除予約は解除忘れ防止であって
更新月に解約はいちいち解除する必要ないし
325非通知さん:2012/05/20(日) 01:26:46.46 ID:33B2fas7P
>毎月始めのみしか無料解約できない
???
326非通知さん:2012/05/20(日) 04:55:09.48 ID:lpKsQvJr0
>>320
アドレス帳やデータホルダーの中身も同じデータです
修理に出す場合、中身のデータは消失する可能性があるので、バックアップを取るように推奨されるはずです
消失する可能性があることは修理に出す際に説明などはなかったのでしょうか
327非通知さん:2012/05/20(日) 08:08:24.67 ID:TFvcBsVF0
ありがとうございました
328非通知さん:2012/05/20(日) 12:07:44.74 ID:StaI3dsK0
auが好きすぎてどうしようもありません
329非通知さん:2012/05/20(日) 12:29:13.55 ID:ioMMFOhq0
auを好む自由
330非通知さん:2012/05/20(日) 13:12:26.09 ID:smVVlSNlP
iPhone4sからEVO3Dに機種変したいのだけど、3DからiPhoneにシム戻そうとしたら2100円払わないと使えませんか?
331非通知さん:2012/05/20(日) 13:44:24.62 ID:qo7BGjc20
さっき地元のAUショップから携帯に着信があり、
「先日お渡ししたHOME SPOT CUBE、まだご利用頂いてないみたいですが
接続で不明な点でもございますか?」
と言われた

確かに忙しくて開封すらしてなかったがこっちの通信状況を地元のショップが常に監視してるのか?
しかも個々に電話してくるなんてちょっと怖くなった
俺みたいに電話かかって来た人いる?
332非通知さん:2012/05/20(日) 13:52:11.61 ID:J5OgDlxq0
auiPhone使ってるんだがガラケーにsim入れ替えて使おうと思うんだが
料金プランって変更しないといけない?
333非通知さん:2012/05/20(日) 15:14:29.35 ID:G86BspGG0
>>331
ググってみればいっぱい居る
334非通知さん:2012/05/20(日) 15:16:03.75 ID:ioMMFOhq0
プランはいいけどL2ロックとICカードサイズ
335非通知さん:2012/05/20(日) 15:28:19.20 ID:J5OgDlxq0
332だけどロックは解除したしsimはアダプタ使うから問題ない

あとisnetとisフラットはガラケー使った時でも適用される?
336非通知さん:2012/05/20(日) 15:55:29.54 ID:ioMMFOhq0
ISNETはEZWIN動作に フラットはそのまま適用
337非通知さん:2012/05/20(日) 16:06:55.02 ID:1AzeiAtP0
前月にisフラット解約し3g回線切って
翌月はezwinにもisnetにも入らないでいた場合
ネットやメールしなければパケットは全然もれないですか?
338非通知さん:2012/05/20(日) 16:35:10.76 ID:33B2fas7P
>>331
ショップが把握してるっていうよりKDDIが把握してるんだよ。
339非通知さん:2012/05/20(日) 16:53:20.45 ID:lpKsQvJr0
>>337
ググってみると沢山報告がありますよ
原因不明ですがアプリ等で勝手に3G通信を僅かでもした場合、au.netに勝手に加入扱いになり525円+通信料が発生するケースがあるようです
340非通知さん:2012/05/20(日) 20:25:36.08 ID:XsvmxDaK0
詐欺会社だからな
341非通知さん:2012/05/20(日) 20:31:07.81 ID:uTzRqlLW0
docomoからnmpでauに移ろうと考えています。
自分は28歳、妻が24歳なので、docomoの2台を妻名義にして、
nmpをしたら、2台とも25歳割が適用されるんでしょうか?
342非通知さん:2012/05/20(日) 20:44:20.36 ID:1gzwZOpg0
いまauのガラゲーです
これを解約して新規でauに入りたいのですが学割とスマートバリューを使うとパケット料は
5460−(1480+1050)で2930円になるのですか?
343非通知さん:2012/05/20(日) 21:05:53.97 ID:3hF9NGHA0
>>342
併用は認められません
344非通知さん:2012/05/20(日) 21:11:50.40 ID:JBm1ycqyO
>>260
なるほど!
ちなみに、不要のSIMをゴミとして処分するのは何か問題ありますでしょうか?
345非通知さん:2012/05/20(日) 21:33:52.95 ID:1gzwZOpg0
>>343
ではdocomoにいきます
スレ汚しすいません
346非通知さん:2012/05/20(日) 21:55:35.51 ID:aPWwMQqOO
一週間前に番号変更しましたが、誰にも教えていないのに知らない番号からCメールで変なメールがきました…
下4ケタは自分で考えて選んだのに前の人の番号とかぶってるなんてあり得ませんよね?
店員が第三者に情報を漏らしたのでしょうか?
347非通知さん:2012/05/20(日) 22:03:04.21 ID:33B2fas7P
どんなメールだったのか書け
348非通知さん:2012/05/20(日) 22:08:10.89 ID:1AzeiAtP0
ワタシメリーイマアナタノアパートノマエニイルノ
349非通知さん:2012/05/20(日) 22:24:00.58 ID:aPWwMQqOO
>>347
金やるから黒タイツ履いたムービーを送ってくれって内容です
本気で気持ち悪いです
350非通知さん:2012/05/20(日) 22:33:21.10 ID:myh+GU+B0
そろそろカード買いに行かなきゃ
近所のショップに子豚カード売ってればいいんだけど(ネット購入はできない)
351非通知さん:2012/05/20(日) 22:34:44.45 ID:Gvj47ke/0
>>349
そんな簡単なことで金がもらえるなら送ればいい

だいたい自分で考えた番号だろうが勝手に割り振られた番号だろうが
前に誰かが使ってた番号に当たる可能性は充分あるだろ
その下4ケタがいわゆる良番ならなおさらだし
352非通知さん:2012/05/20(日) 22:37:59.73 ID:33B2fas7P
>>349
単に無差別に送られた迷惑メールじゃない?
353非通知さん:2012/05/20(日) 22:51:27.44 ID:szgjhFaf0
報告人返答処理スレッド★36
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1333144614/446
446 Shahrazad@報告人 ★ 2012/05/19(土) 04:45:02.25 ID:???0
>>435
詳細については言えませんが、au-net.ne.jpという回線の特性についてなので御了承下さい。

これって解除される見込みは無いの?昨年末にMNPしてきてからずっと規制中に近い状態で困ってるんだけど
354非通知さん:2012/05/21(月) 00:05:04.49 ID:kUlHdsfO0
質問です
現在通話のみのプランでパケット定額は付けていません
この回線を機種変更しISフラットを当月適用にした場合、ISフラットは日割りされますか?
355非通知さん:2012/05/21(月) 08:38:06.32 ID:6HTwW1mO0
末日に適用しても満額請求でつ
356非通知さん:2012/05/21(月) 09:24:43.90 ID:/lIUk8U90
auのルーターcubeがアップデート開始からずっと待ってるのに全くアップデートされる気配がないんだけど、手動でアップデートする方法はないんでしょうか?

何でアップデートされないのか謎なんですが。
もしかしてやり方間違えているのかな。
電源も回線接続のケーブルも基本繋げっぱなしでAUTOにスイッチ入れてあります。
357非通知さん:2012/05/21(月) 10:00:11.87 ID:XbhWqJCJ0
パケット未契約なら日割になると思うが
358非通知さん:2012/05/21(月) 10:39:18.40 ID:QqegEwkh0
未契約ってところがミソ そこにフラットつけると遡って適用されて日割り効かず
Eでもパケ定ついていればそれぞれ日割り
359非通知さん:2012/05/21(月) 10:44:33.16 ID:eQGlB+DUP
http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/waribiki/isflat/index.html
新規加入・方式変更以外で新たにパケット通信料定額サービスを追加される場合、お申し込み翌月からの適用と
当月からの適用 (新規加入・方式変更と同月内の場合: 定額料・無料通信料は日割、その他: 全額) をご選択いただけます。

端末購入をともなう機種変更・端末増設時に「プランF (IS) シンプル/プランF (IS)」
「プランEシンプル/プランE〈「ISフラット」併用なし〉」からその他の無料通話付プランへ変更されるのと
同時にパケット通信料定額サービスをお申し込みの場合、翌月からの適用と機種変更・端末増設のお引渡日
(回線切替日) からの適用 (定額料・無料通信料は日割) をご選択いただけます。
360非通知さん:2012/05/21(月) 12:52:06.09 ID:sEg+kF4x0
>>359
これが難解なんだな

パケ定(E含む)から別のパケ定は翌月適用のみ
パケ定無しからパケ定有りは、選択可で即日適用なら日割り
機種変で無料通話付へ変更なら選択可

パケ死したら遡り適用で満額
361非通知さん:2012/05/21(月) 13:20:15.98 ID:eQGlB+DUP
>パケ定無しからパケ定有りは、選択可で即日適用なら日割り
単にパケット定額プラン追加だけなら月初めまで遡って適用だから日割りにならないよ。
362非通知さん:2012/05/21(月) 13:27:01.90 ID:sEg+kF4x0
>>361
失礼しました。
リンク先の3段落目になるのかな。やっぱり解かりにくい。
363非通知さん:2012/05/21(月) 13:35:01.04 ID:a/OBBuo10
契約内容が違うんで、サポに電話したら、
契約書の原本は確認出来ないつーんだけど、それって普通なんか?
いったい俺はだれと契約したんだwww
364非通知さん:2012/05/21(月) 13:37:24.71 ID:QRO4fSzo0
>>363
客センだとできないみたいだぞ
買った店から、店が問い合わせする窓口に電話したら確認とれる
365非通知さん:2012/05/21(月) 13:44:02.55 ID:a/OBBuo10
そんな感じで案内された、契約の齟齬でイライラしてるのに、
余計イライラが増す。
今、買ったところに連絡中。
366非通知さん:2012/05/21(月) 13:55:28.57 ID:QRO4fSzo0
>>365
修正してもらえるといいな
367非通知さん:2012/05/21(月) 13:59:59.67 ID:a/OBBuo10
>>366
原本みたら、向こうが間違っているのは明らかなんだから、普通に修正でしょ。
だから、サポセンで原本確認してみろっちゅー話になったんだけどな。
まぁ、なぜ間違ったのかも解るけどw原本みればw

ちなみに、デパート系で買ったんだけど、
契約書にそって端末に登録する作業はどっちでするのだろう?
auだよね?原本auにFAXして、そこで登録だよな。
368非通知さん:2012/05/21(月) 14:05:43.80 ID:eQGlB+DUP
どの部分が間違ってたの?
369非通知さん:2012/05/21(月) 14:12:11.57 ID:a/OBBuo10
安心ケータイサポートに入るっていってたのに、未契約だった。
昼過ぎに、サポセンに電話すませてから飯いこうと思って、
・安心サポート用の電話に連絡->「契約されてんのにここにかけてくんじゃねーよ!」
・通常のサポートに電話->「契約確認したけど、やっぱはいってねーわ!買ったとこで聞けよ!」
・買ったとこに電話->いつまでたって連絡こない。 今ココ

腹へって、イライラ増幅中!。めしいってくっかな。
370非通知さん:2012/05/21(月) 14:14:02.94 ID:a/OBBuo10
>>369
誤) ・安心サポート用の電話に連絡->「契約されてんのにここにかけてくんじゃねーよ!」
正) ・安心サポート用の電話に連絡->「契約してないのにここにかけてくんじゃねーよ!」

あー腹減った、限界・・・。
371非通知さん:2012/05/21(月) 14:19:25.96 ID:2sQM19iK0
ガラケからスマホの移行について質問です。
今、機種変を検討しているのですが、月の通話料1000円以内、
パケット料金はダブル定額料金390円+200円前後で収まる私は、スマホに変えたら駄目でしょうか?
電話は仕事で使わず待ちうけ中心、メールも妻相手の(無料)Cメールがほとんど・・・
でも、スマホのiida infobar c01かiphone 4s が欲しいのです。勝手に通信するアプリを入れなかったら大丈夫でしょうか・・・?
372非通知さん:2012/05/21(月) 14:25:37.36 ID:JaFElrT50
無理
スマホにする意味がわからない
373非通知さん:2012/05/21(月) 14:31:33.20 ID:2sQM19iK0
>>372
やっぱり・・・orz
単純に見てくれの形が好きでは駄目だったのか・・・
374非通知さん:2012/05/21(月) 14:33:56.93 ID:5Tw+xHhRP
>>371
Cメール使う人は駄目なんですよ。非常に限定的で使いづらくなってもスマホにしたいってなら
絶対不可能てわけでもないけど。
375非通知さん:2012/05/21(月) 14:35:18.46 ID:QRO4fSzo0
>>367
そうだな
併売店だろうから、申込書を受付で書いて、auの契約センターで処理をするはず
ただ、auの客センと契約センターは全く別。
そこがやっかいなんだよな
客センだと登録した結果しか見れないみたいだし
店側に不備があるとか、申込書内容を謝って契約センターで打ち込んでしまってるなら、ちゃんと修正してくれるはずだし、早く解決するといいな
俺も客センにイライラさせられたことあるから気持ちわかるわ

客側からしたら、もっと客センしっかりして欲しいよな
376非通知さん:2012/05/21(月) 14:48:56.02 ID:eQGlB+DUP
>>369
向こうの不手際なら慌てなくても適用してくれる。
急ぐなら契約書類の控えを持ってショップに行くのが一番手っ取り早いよ。
377非通知さん:2012/05/21(月) 14:58:08.74 ID:a/OBBuo10
今、やっと電話かかってきたー。
適用となりました。
飯いってくる〜。

あっ、目的は携帯の不具合に対応してもらうことだった。
飯くってからにしよう。

聞いてくれる人がいると、イライラも和らぐね。
レスくれた人ありがとう。
378非通知さん:2012/05/21(月) 15:33:46.39 ID:a/OBBuo10
イライライライラリア
安心サポート用の電話に連絡したんだよ・・・。
そしたら、ショップに行って見てもらえだって、なんなんだよ一体!、
こちらは、安心ケータイサポートプラス用の窓口ですので・・・って、
だったら、安心ケータイサポートプラスセンターにしろよ!

泣いてもいいか?
379非通知さん:2012/05/21(月) 15:39:49.41 ID:eQGlB+DUP
どこでその電話番号を見つけたの?
380非通知さん:2012/05/21(月) 15:43:51.42 ID:a/OBBuo10
web
http://cs.kddi.com/support/otoiawase/au/service/index.html#anshin_support
あぁ、書いてあるさ、プラスをご利用のお客さまからの・・・
381非通知さん:2012/05/21(月) 15:46:50.18 ID:a/OBBuo10
あれっ、今販売店でもらった、チェックシートには「安心ケータイサポートプラス」にチェックが入ってる。
どういうこと?
382非通知さん:2012/05/21(月) 16:06:30.63 ID:wGnzDVU90
>>373
スマフォではダブル定額上限が普通と思った方が良い
最低課金が良いならEZwebケータイで我慢しろ。
383非通知さん:2012/05/21(月) 18:20:16.73 ID:92pu6GXk0
端末持ち込みの機種変更って違約金なり不都合発生する?
5円運用のIS01からphotonに乗り換えるつもり
photon思いがけず落札しちゃった
384非通知さん:2012/05/21(月) 19:22:29.25 ID:UfvmVs1a0
AUからの機種変催促の電話がしつこい。
1日に何度かけてくるの。
あまりにウザいから着信拒否でおk
後日直接訪問までしてきやがった。
なんでそんなに必死なの?
ポストに入ってたチラシにどこだかの代理店って書いてた。
さっさと機種変させる事で報奨金でも貰ってるのか
385非通知さん:2012/05/21(月) 19:27:30.20 ID:jocR6RFl0
>>384
そのまま機種変しないとあと2ヶ月であなたの携帯電話が利用できなくなるから。
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2012/0418/index.html
386非通知さん:2012/05/21(月) 20:17:39.23 ID:TfFm/fyg0
今ガラケーで白ロムMEDIAS落としました。
契約はどう変えればいいのでしょうか?

只今フルサポ23ヶ月目
プランSだかSSでダブル定額ライトです
387非通知さん:2012/05/21(月) 20:34:44.46 ID:wGnzDVU90
>>386
SPモードを申し込めば良い
388387:2012/05/21(月) 20:35:44.60 ID:wGnzDVU90
>>386
ごめんdcoomoの場合と間違えた。

そのままでOK
389273:2012/05/21(月) 20:50:20.88 ID:INr6Bc530
>>278
遅くなってすみません。レスありがとうございます
つまり、自分の古い方はもう5年経ってるので
フルサポート扱いでも満了=シンプル移行可能で、
持ち込み機種変してもプランEシンプルにできる、ってことですか?
390非通知さん:2012/05/21(月) 22:06:25.41 ID:SxWgvtrG0
>>344
ハサミ入れれば大丈夫でしょう
ショップでもSIM回収時はハサミ入れるから
391非通知さん:2012/05/21(月) 22:19:30.94 ID:7B3pYn9X0
アプリをダウンロードのとき
プレイストアの画面で自動更新を許可するにチェック入れ
3goffにしてたらwifiなら一個一個自分で更新ということでok?

392非通知さん:2012/05/21(月) 22:31:37.20 ID:lgh3cjXR0
>>391
NG
393非通知さん:2012/05/21(月) 22:38:58.06 ID:h9WAMJFqO
>>390
レスありがとうございます。
あっ、ハサミで逝けるんですね!
ありがとうございました。
394非通知さん:2012/05/21(月) 23:03:55.87 ID:eQGlB+DUP
>>389
買い方セレクト開始前の契約端末は購入を伴う機種変更じゃないとシンプルに移行できないよ
395非通知さん:2012/05/21(月) 23:08:29.67 ID:7B3pYn9X0
>392
勝手に3gにつながって通信してしまうのですかoffにしてても
396非通知さん:2012/05/22(火) 03:39:04.26 ID:6VQBYm6L0
>>394
では、持込機種変してもプランを古いままで変更できないのか
新規受付終了しているらしいフルサポートコースになるのか、のどちらですか?
それがよくわからないので…
>>273に書いた契約変更は無理なのでしょうか。
397非通知さん:2012/05/22(火) 04:19:02.83 ID:1qwozFZo0
http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/ryokin/simple/index.html
※「シンプルコース」開始 (2007年11月12日) 前より現在の携帯電話機をご利用いただいている方は、
「シンプルコース」で携帯電話機のご購入 (機種変更) が必要です。
※au携帯電話の持込みによるご契約の場合は、フルサポートコースのご利用となります。
398非通知さん:2012/05/22(火) 09:39:48.77 ID:HyKLPbCxP
>>395
つうか自動更新を許可してるのだからwifiに接続してアップデートを見つけたら
勝手にアップデートするだろ。別に不都合ないけど何かの都合でwifiに繋がって
無いときに3Gオンにしたりするとやっぱり勝手にアップデートしちゃうよ。
399非通知さん:2012/05/22(火) 09:46:16.36 ID:41h9umb/0
>※au携帯電話の持込みによるご契約の場合は、フルサポートコースのご利用となります。

これ、公式が間違ってるよね
400非通知さん:2012/05/22(火) 10:45:44.15 ID:dEXFxJYs0
確かに機種変更の違約金とかないからな
シンプルでない料金プランと言うのも分かりにくいけど
401非通知さん:2012/05/22(火) 12:28:03.26 ID:MESB/JHI0
>>396
持ち込み機種変だと料金プランは変わらない、今と一緒。
シンプルプランにしたければお店で新品端末買って機種変するしかない。
402非通知さん:2012/05/22(火) 16:10:04.61 ID:vMdDOpir0
プリペイドのky006を使ってます
画面にずっとno dataって表示されてるんですが
これはどうやったら消せますか?
403非通知さん:2012/05/22(火) 16:25:30.65 ID:vMdDOpir0
すいません、機種はk006でした
404396:2012/05/22(火) 19:21:56.56 ID:0Dp3FjX90
ありがとうございます、やっと謎が解けそうです
もし、自分の希望通り(新しく買った端末に古い番号でシンプルプランに)したければ

・古い端末を正規に機種変更(0円とかを選ぶ)、シンプルプランにコース変更
・先日買った新しい端末を解約
・解約した端末を白ロムとして、機種変更した端末から更に白ロムへ機種変更(プラン変更なし)

が一番安い方法ですかね。手間はかかりますが
405非通知さん:2012/05/22(火) 20:17:09.15 ID:jhY9NBVi0
もう5年くらい変えてなく機種変購入時の分割払いについてよくわからないんだが
48000円の携帯を買う場合に通常なら月2400円だけど、ポイント1万使って38000円を24回払いとかにできるの?
それとも現金一括払いでしかポイント使えないのかな
406非通知さん:2012/05/22(火) 20:22:56.88 ID:TlchX2EY0
auで今iphoneに継続契約で学割がある期間に買ったほうがお得ということで悩んでいます
もし例年学割並みのサービスが夏やそれ以外の期間にあるのでしょうか?
いま特別急にほしいわけではないのですが、今年中にそのようなものがない場合は買ってしまったほうがいいのかと思っているのでi 例年どのような感じか教えてください
407非通知さん:2012/05/22(火) 20:26:56.38 ID:eXfkUqG80
>>405
例えば支払総額24,000の機種にする場合と仮定して、ポイントが3000ポイントあった場合、24,000を24分割した1,000が1回の分割支払金になる
ポイント利用する際は、この場合1ヶ月〜3ヶ月目までの分割支払金がポイントで割引される(※実際には
3,000ポイント=3150円分だから、4ヶ月目に150円分割支払金が減額される)
408非通知さん:2012/05/22(火) 20:29:37.35 ID:eXfkUqG80
>>406
機種変更では学割適用されませんよ?
それとも新規?
409非通知さん:2012/05/22(火) 20:45:17.39 ID:TlchX2EY0
>>408
5月中なら2年間4410円になるというの学割ではないのですか?
また別に学割があるのならば新規で契約したほうがいいということでしょうか?
410非通知さん:2012/05/22(火) 20:45:59.71 ID:n6BWoLvt0
>>408
今だったら学割加入者で一年以上同じ機種使ってたら機種変更すると一万円割引とかあるぜ
411非通知さん:2012/05/22(火) 20:49:55.96 ID:eXfkUqG80
>>409
25歳以下の機種変更で適用されるやつか
スマンスマン
それなら機種変更でも適用できる

あんまり通話使わないなら「ともコミ学割」が得だけど新規かMNPのみ
内容はauHPで見てくれ
412非通知さん:2012/05/22(火) 20:51:45.57 ID:eXfkUqG80
>>410
見落としてたスマン
413非通知さん:2012/05/22(火) 20:59:55.39 ID:TlchX2EY0
>>410,411
ありがとうございます
ついでと言ってはなんですが、もとの質問のこの学割に匹敵するような割引はこの期間逃したら例年はやっていませんか?
お願いします
414非通知さん:2012/05/22(火) 21:05:33.17 ID:eXfkUqG80
>>413
主に利用料の割引施策が出てくるのは、新規やMNP、auひかり絡みのものが多いから、機種変更なら今後それ以上の施策出るのは考えにくいかも
在庫余剰で、毎月割が増額されるケースはあるかもしれないけど
415非通知さん:2012/05/22(火) 21:34:51.23 ID:jhY9NBVi0
>>407
じゃあ分割でもポイントは使われるわけか
ありがとう
416非通知さん:2012/05/23(水) 00:38:22.63 ID:MPtrsmgD0
アイフォンの月々割ってまだ2310円ですか?
これに25歳割、スマートバリューをつけた場合に
MNP一括で本体0なら月々6755−1050−1480−2310で
毎月2000円くらいで使えるってことでしょうか?
なにか罠ないですか?
417非通知さん:2012/05/23(水) 00:45:48.03 ID:1NwHqhRs0
ROM機を機種変した場合、ショップに行けばその端末から番号を消してもらえますかね?
418非通知さん:2012/05/23(水) 00:56:02.93 ID:Bs7OBWWY0
>>416
U25とスマートバリューは併用できない
学割+SVなら2155円と通話分でおk
419非通知さん:2012/05/23(水) 01:03:46.26 ID:UB9H2R/gO
まだフューチャーホン使いですが、auIDを作成済みだったら、スマホにしてなくてもPCからスマパス登録出来てしまうのでしょうか?
420非通知さん:2012/05/23(水) 01:12:25.10 ID:pxlUd5lpP
>>419
試してみるといいよ
http://pass.auone.jp/
421非通知さん:2012/05/23(水) 09:42:30.63 ID:26Vbk6b00
スマートパスって今初月無料、但し初月の退会には月額発生って認識でおk?
422非通知さん:2012/05/23(水) 09:56:04.95 ID:TkbgXEWQ0
その通り
423非通知さん:2012/05/23(水) 09:58:40.05 ID:mWyJ7Oc00
>>421
あってる
424非通知さん:2012/05/23(水) 13:22:53.15 ID:mPpmjx/0P
どなたか>>211についてご存知の方いらっしゃいませんか?
425非通知さん:2012/05/23(水) 13:26:01.53 ID:QMWt1Lu10
>>419
未来電話、カコイイ(・∀・)
426非通知さん:2012/05/23(水) 13:39:02.79 ID:AM3qMYn70
>>419
× フューチャーホン
○ フィーチャーフォン
427非通知さん:2012/05/23(水) 13:47:07.35 ID:Bc0MrbUs0
× フューチャーホン
△ フィーチャーフォン
○ ガラケー
428非通知さん:2012/05/23(水) 20:36:07.20 ID:lXYvfPfT0
引越しするかもしれないんですが、転居届をauにも出さないといけないの?
料金は引きおとし+web明細なので家には手紙は来ないのですが。
429非通知さん:2012/05/23(水) 20:51:11.98 ID:xLokbaeB0
次に機種変する時にでもショップで言えばおk
430非通知さん:2012/05/23(水) 20:59:19.31 ID:gkFzLJzq0
>>428
重要なお知らせ等が郵送される可能性がありますので、引っ越ししたら早めに住所変更をおすすめします
客センでもできますしwebからも変更できますよ
431非通知さん:2012/05/23(水) 23:18:38.41 ID:ouR3cAhxP
質問させてください。

auのメールアドレスをdocomoの芋煮みたいに他キャリの機種で送受信するやり方はないのでしょうか?

現在auのスマホでdocomoのメールを受信するようにしてますが逆にしたいです。
432非通知さん:2012/05/24(木) 00:42:14.01 ID:ts/lx3Zz0
0円携帯を新規で買って、直ぐにロッククリア済みの携帯にSIMカード入れ替えて使うとしたら、何か特別な料金ってかかりますか?
433非通知さん:2012/05/24(木) 07:54:08.84 ID:ik2LLc6g0
>>432
かかるわけがない。
434非通知さん:2012/05/24(木) 08:13:45.27 ID:fDcQGuL90
>>431
au one転送くらいじゃね
435非通知さん:2012/05/24(木) 12:04:25.55 ID:MPp4A+ab0
7円運用のIS01って機種代金分割支払いなんたっけ?
一括購入したつもりなんだけど…
436非通知さん:2012/05/24(木) 12:40:47.34 ID:1iV4hKG9P
>>435
購入時に君が分割か一括か選択してるから他人に聞いても分からないよ。
auお客様サポートで契約内容確認しようね。
437非通知さん:2012/05/24(木) 19:03:04.18 ID:EEIK19RgO
スレチだったらすみません。


毎月振込用紙からコンビニでauの使用料を支払っています。

今月は支払い期限が明日25日なのですが、支払いが4、5日遅れそうですorz

そこで質問なのですが、振込が何日遅れたらCメールで料金が未払いだという連絡が来るのでしょうか?
期日が1日でも過ぎたら、その日のうちにCメールは来るんですかね・・・
438非通知さん:2012/05/24(木) 19:08:21.19 ID:GyS8VutoO
au oneから2ちゃんに書き込みしたい場合はP2や●に課金する以外に道はないのでしょうか?
スマホに変えたら規制されまくりで書き込めた試しがありません
439非通知さん:2012/05/24(木) 19:28:32.80 ID:EFItA6Zq0
安心サポートってどのくらいの壊れ具合なら無償で修理してくれるの?
買って1ヶ月もたたないケータイのアダプタ差込口がゆがんでても
「ご利用に支障はございませんので修理は実費頂きます」とか普通なの?
440非通知さん:2012/05/24(木) 20:47:46.94 ID:MoZ8vo3u0
スマホで外出先でモバイルネットワークをONにして動画を見まくっても
ダブル定額、もしくはISフラットの上限定額内におさまるのでしょうか?
441非通知さん:2012/05/24(木) 20:57:41.28 ID:MoZ8vo3u0
自己解決。モバイルネットワーク接続時1万いくらってのはISカードを差し替えての通信の事だった
442非通知さん:2012/05/24(木) 21:05:35.68 ID:EBHbtvq60
WiMAX対応スマホについてですが
・UQの契約ある場合端末増設?で利用できますか、それともau限定ですか
・使える場合ですが、SIM無くてもWiMAXで使えますか
443非通知さん:2012/05/24(木) 21:41:19.20 ID:SfzNBDsH0
auのWiMAX機はUQの契約とは何の関連もないよ
auの契約がないとWiMAXには繋がらない
444非通知さん:2012/05/24(木) 21:53:46.35 ID:JPWvFSD/O
布団→IS11Sにシム出汁に行ったらパケ発生してんだけど..
両方とも機内モードで電源すらつけてねーんだけど..

量販店なら解るがauの看板掲げてる店が、微量とはいえ許可や事前了承なしに
勝手にパケ漏れさせてるってどーよ? しかもau.netとかで500も余計取られるぢゃん!

ってか金額の問題でなく、勝手に機内キャンセルされたことに腹立つわ、抗議すべきか?
445非通知さん:2012/05/24(木) 21:56:52.64 ID:zSuY2uTj0
>>444
チラシの裏にでも書いてろ
446非通知さん:2012/05/24(木) 21:58:09.82 ID:1g1e2anZ0
>>444
アホだろ機内モードじゃ登録できない3Gだけ切れよ
447非通知さん:2012/05/24(木) 22:18:13.38 ID:JPWvFSD/O
>>446
つーか、今月電源すら入れてねーんだけど
au店で勝手に機種預かってパケ漏れさせられたのを客が払う必要あんのか?ってことよ
448非通知さん:2012/05/24(木) 22:37:04.41 ID:oiIKegz/0
>>447
君が馬鹿なのはわかった
449非通知さん:2012/05/25(金) 00:41:56.95 ID:u2K1qEugP
>>44
勝手にショップに言えよ。
450非通知さん:2012/05/25(金) 01:27:42.94 ID:OVXBPLwq0
安心に加入してないフォトンのCB待ちをしてるのですが、機種変して大丈夫ですかね?

正確にはSIM出しの為の持ち込み機種変ですが
451非通知さん:2012/05/25(金) 01:32:47.51 ID:HinIOW5W0
知るかよ
452非通知さん:2012/05/25(金) 01:55:38.61 ID:ZwEhFksl0
>>450
店に聞け、ただsim出汁はバレル Cbお断りされるかはまた別の話
453非通知さん:2012/05/25(金) 08:50:13.83 ID:C+RGE3u+P
>>447
だって端末増設願い出たのは貴方でしょ。
電源OFFじゃ登録すら出来ないし、機内モードじゃ開通確認できない。3GだけOFFにして「絶対ONにするな」って
言って了解を得なかった貴方のご負担となります。
454非通知さん:2012/05/25(金) 09:18:18.01 ID:Jpi/Ub0w0
質問です。
MNPでドコモに転出したいと思っているのですが、私の誰でも割の更新月が11月なので
このままだと解約料が9975円かかります。
ところが、家族割に入ると、加入11年以上の場合は誰でも割の解約料が3150円で済みます。

現在、私と同居の父・母がAUをそれぞれ1台ずつ契約していますが、
私も両親も誰でも割には入っていますが家族割には入っていません。
私はAU(IDO)加入16年目、父母はともに加入3年目になります。

そこで、家族割に加入してMNPを申し込むことを考えたのですが、
家族割の適用は申し込んだ当月から対象となることから、
AUショップに家族割を申し込み、同時にMNPを申し込んだら、
私の分の誰でも割の解約料は3150円ということでよろしいでしょうか?
その場合、AUに残される父母に何の不利益も生じないですよね?
よろしくお願いします。
455非通知さん:2012/05/25(金) 14:35:05.48 ID:RAS2E4q30
>>453
電源オフでできるよ
だって俺電池放電させてから持ってってやってもらってるから
456非通知さん:2012/05/25(金) 18:44:28.20 ID:Y+sFdz840
>>454
家族割じゃなくて年割だろ
両方組み合わせて誰でも割と同じになる

切り替えは更新月じゃないと解除料かかるよ
457非通知さん:2012/05/25(金) 18:47:36.96 ID:3Sa0s2qK0
現在、自分(成人)名義でauと契約してて、月々の料金支払いは親のクレジットカードからなんですけど
今度、機種変更してiPhoneを分割払いで購入するつもりです
その機種変手続きの際、月々の料金や端末割賦代金の支払い方法を変えない(親のクレカのまま)
ということは可能なんですか
ちなみに自分は実家から出ているので、親のクレジットカードを持参するといったことはできません

要するに、今までは親が利用料金払ってきたけど、これからもそれを継続できるか?ということです
458非通知さん:2012/05/25(金) 21:20:03.94 ID:yGf+YDPf0
新周波数の強制機種変で期限に近づくほど欲しい機種ってなくなるの?
ガラケーもらくらくケータイしか残らなくなるとか
459非通知さん:2012/05/25(金) 23:23:35.16 ID:jaoC1uSl0
4Sを契約して買ったんだが、メーカー保証書が入ってない。
追い銭なしのデフォ保証だがメーカー保証はどうやって対応するの?
AU店で聞いたらAUは一切関知しないので林檎に聞けの1点張り。

micro SIMは変換アダプタでガラケーに刺して使用おk?
460非通知さん:2012/05/25(金) 23:29:32.98 ID:al2HWlVL0
461非通知さん:2012/05/25(金) 23:31:14.20 ID:al2HWlVL0
>>459
変換アダプタの使用は自己責任で、良いか悪いかで言えば悪い
462非通知さん:2012/05/25(金) 23:31:20.39 ID:4JEu6qHa0
au サポートの現在金額を確認したいのですが
更新て毎日何時なんでしょう
463非通知さん:2012/05/25(金) 23:56:19.92 ID:q6M32QQd0
修理に出した少し古い携帯が異常に黄ばんだ液晶になって帰ってきたんですけど、こういう不良って対応してもらえますか?
464非通知さん:2012/05/26(土) 01:23:57.87 ID:6mpbF5eD0
3ヶ月ぐらい前にのりかえでアクロを契約したのですが
毎月割が付くという事でダブル定額をつけてしまいました。
ダブル定額を止めようと思っているのですが
止める月は2100円満額取られてしまうのでしょうか?
465非通知さん:2012/05/26(土) 01:41:18.07 ID:vtd2vHyKP
>>462
朝の9時ごろ
466非通知さん:2012/05/26(土) 01:42:54.08 ID:vtd2vHyKP
>>457
機種変更だから支払方法は確認されないよ。
467非通知さん:2012/05/26(土) 01:53:03.08 ID:gGcSvt/u0
台湾から、CDMAローミングしているCA007から写メを一通送ると、いくら位になりますか?
写真サイズは100KB位で、文字は100字くらいと思います。
1通200円位でおさまるですか?
468非通知さん:2012/05/26(土) 02:00:34.05 ID:ww6DfL1w0
U25割りの対象機種って冬モデル以上はすべて対象になるのですか?
EVO3D ISW12HTやPHOTONは対象機種になるのでしょうか?
469非通知さん:2012/05/26(土) 02:03:02.26 ID:yMnEwmEX0
>>468
スマホ全部だろ
470非通知さん:2012/05/26(土) 02:10:14.95 ID:CNYfHdRj0
>>464
下限2100から上限5985の間から、アクロ新規の毎月割1750を引いた金額が掛かる

つまりパケ使用量が2100円以下なら、ダブ定付けた月は一律350円の支払い

念のため、アクロHDじゃなくアクロの場合ね
471非通知さん:2012/05/26(土) 02:43:38.03 ID:6mpbF5eD0
>>470
どうもありがとうございます。
ただのアクロです。
パケットをあまり使わないので下限が前提で書いてました。
毎月割りはパケ定を止めた月の前の月までで終了と
定員さんが言っているのを聞いたのですが
それだと止めた月は毎月割りが適用にならないので
何か裏技的なものはないのかなと思いまして。
472非通知さん:2012/05/26(土) 17:54:47.04 ID:6mpbF5eD0
サポートに聞いて確認しました。
パケット定額廃止は翌月予約になるようなので
毎月割も適用されるとのことでした。
473非通知さん:2012/05/26(土) 18:07:24.71 ID:vtd2vHyKP
まずサポートセンターに聞こうね。
474非通知さん:2012/05/26(土) 19:04:44.79 ID:9vG1QW6S0
白ロムで契約するには
ロッククリアと事務手数料で5kは逃れられないんですよね?
475非通知さん:2012/05/26(土) 19:48:25.46 ID:YweiQz5g0
新規契約はICカード新規発行だからロッククリアはとられない
事務手数料は逃れられないけど
476非通知さん:2012/05/26(土) 20:54:43.70 ID:IB+DnkQa0
>>466
今日機種変更に行ってきたど
確かに何にも問題なかったけど
現金すら出す必要も無いとは拍子抜けしたわ
477非通知さん:2012/05/26(土) 21:52:34.76 ID:StrdoH470
>>465
遅くなりました
ありがとうございます。
478非通知さん:2012/05/26(土) 21:57:09.71 ID:rvQr7sRC0
DIGNOのWimaxについてですが、WifiをONにすると自動的に繋がり500円上乗せになりますか?

そばに他社のWiimax端末があってそっちを使いたい場合どうすればいいですか?
479474:2012/05/26(土) 22:09:27.36 ID:9vG1QW6S0
>>475
なるほど、ありがとうございました
480非通知さん:2012/05/26(土) 22:21:28.82 ID:9882MBPY0
au スマフォを今月25日に契約、パケットプランなし
購入店がコンテンツを10個登録
パケットがすごいことに
   ↓
auショップで遡ってパケットフラットにし、購入日からの日割り計算になる?

無知なもので教えて下さい。
481478:2012/05/26(土) 22:24:51.28 ID:rvQr7sRC0
解決しました
482非通知さん:2012/05/26(土) 22:49:32.05 ID:8oGUwN6k0
>>480
今回だけだからな!っていってやってくれる場合が多い
483非通知さん:2012/05/27(日) 00:03:06.87 ID:PQ/cVCCn0
パケ代が万越えすれば向こうから後適用提案してくるよ
484非通知さん:2012/05/27(日) 07:28:50.98 ID:AJ9wqE9VO
  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、
  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
  |;;;;i "'`~  "`~ `i||i" '' ゙` " |;;;;;;|
  |;;;;|       ヽ`     u  |;;;;;|
  .|;;| ,-;;;;;;;;;;"フノ  ヾ`;;;;;;;;;;;;;;;ヽ |;;;;|
 ,,ト;| ',,_==-、く    >゙-==、  |/ i
 |i 、|   ' ̄"彡|         || |
 |'. (|       彡|          |)) |
  ! 、|      i,"(_ ,, 、,      |" i
  ヽ_|        `         .|_/
   .|゙      、,.−-‐ 、,,     |
   .i ゙、    '  ̄ニ ̄     /|
   |   、      ̄ ̄    , ' |
485非通知さん:2012/05/27(日) 07:31:30.54 ID:8k0LAOsF0
486非通知さん:2012/05/27(日) 10:33:39.81 ID:2u2BbhE60
パケットの値段って異常だよな
フラットと段階制の比率が異常
487非通知さん:2012/05/27(日) 10:47:02.84 ID:afDreDZd0
ezwebからMNP予約番号請求したらどれくらいで送られてきますか?

誰でも解除料ありです。
488非通知さん:2012/05/27(日) 10:48:38.37 ID:nedhuITJ0
使わない人と使う人の差が激しすぎるんだよな。
1万パケットで済む人も居れば1000万パケット軽く超える人も居る。
1人前でいいのか1000人前食べるのか分からない客相手に、
皆が納得する食べ放題価格を設定しろというほうが無理。
489非通知さん:2012/05/27(日) 10:59:50.79 ID:PQ/cVCCn0
>>487
番号照会のメニューに飛べばすぐ
490非通知さん:2012/05/27(日) 11:07:08.70 ID:J9iE1x5G0
>>489
なるほど!ありがとうございます!
491非通知さん:2012/05/27(日) 12:51:41.63 ID:AErbwJHR0
      _/      ∠≠ニ二ニ≧=<´  ヘ.     ', ヘ\ヽ.      /
 _ -‐ ´/  ,   -‐´、_, '⌒`^  、 \::\ } l     ヽヘ ヽ}     /         _|_ \
   ̄ フ´,  /             丶\::V| |      Vl       ,'             |____
.  //./                   `Vヽl |      ヽ ' .     |         /|    ヽ
  / ,イ/                    Y/,       ヽ.\   |.   l       (_ノ  _ノ
  |/ /       |               ∨ヘ.      ト、 \_ |.   |
.  /     /  /  l:     /  l           ∨i    、   |  ̄   !  l       lヽ│/ /
  l│  /  イ  ,イ.    l  ト、ヽ     / | :l :|   |  l      |   ヽ_ノ   !ー┼‐ |‐┬
  | |   l_メ、」_,;./l     L  l V   ∧ /  :|/   ハ.  ト、   |          |./│ヽ l  |
  | ト.  |.____ ヽ    l´ヽ{ _⊥イ イ /   /    / l/⌒ヽ   .|  ー┼─ └── l  |
  | | ヽ | 、i┘::::i  \  | r┬┬‐┬ァ V  ,∧.   ,'  ´       |   ー┼−
  レ   ヽ!  ゝ- '   \l  i,.┘:::::iノ / ,/〉│ :| {         |    _⊥_     l   |
.      7/l/l/   、     `'ー‐ ' ∠≠r'ノ:jノ :| |         |   (__丿 ヽ    レ  |
     λ    `i`ァー-- 、  /l/l/l ∧‐'.:|:::|  ハ ',        |              l
      `、     レ'    ',     ,/| ::| :|:::| ./ ヽ_>      _|   __|_       _ノ
        ` = 、 '、    ノ  ,.イ∧'|:l.:/l:::|´            \    ._|
              `>-r  =ニi´、.,_`::: |:| { |:::l             |  .(_|
          _,.イ´ヽ.7   /  /:\;八:V:ノ                 |    ノ
       /7:::::!  ○O'´  /::::::::/ヽ.                ',
       /  /:::::::レ'/ムヽ.  /::::::::/   ヽ.
492非通知さん:2012/05/27(日) 14:41:19.99 ID:hOxaynXE0
スマホ(Android・iPhone)でWebからMNP予約番号請求ってやっぱり出来ない?
493非通知さん:2012/05/27(日) 14:53:24.40 ID:/sH5rUa90
やってみればいいじゃん
494非通知さん:2012/05/27(日) 15:11:07.69 ID:ZArNCYKV0
>>454
急ぎじゃないなら今月中に家族割申し込んで来月頭にMNPで他社に移動したらいいんでね。
別にMNPはショップにいう必要は無い。予約番号だけを取る行為。ezwebでも電話でも取れる。
両親の家族割はそのまま残るし不都合も無い。家族割は電話でもやってくれるはず。ダメだったらショップ。

自分の解除料は3150円。来月は基本料は日割りだけどオプション代は丸々かかる可能性があるので
不必要なオプションは今月中に解約すると良い。
MNP予約番号は2週間有効なので取った後はezwebも解約しておk
495非通知さん:2012/05/27(日) 16:38:56.46 ID:HyRaxbQS0
>>431
できますよ
496非通知さん:2012/05/27(日) 18:07:18.50 ID:kkox5qYm0
2台持ちで、スマホの方は基本料とEZWINだけで使ってます。
迷惑メールが増えたのでメールアドレスを変更しようと思うのですが、
wifiだけでメールアドレスを変更する方法はありますか?
497非通知さん:2012/05/27(日) 18:25:57.02 ID:Wd+aKMFC0
機種による IS1x以降は出来るんじゃナインか、機種スレで聞いてくれ
498非通知さん:2012/05/27(日) 18:49:54.22 ID:HilMklFaP
プランEで契約していて、月額1081円引き落とされているのですが
SKEmailというのを登録したくて説明を見ているとパケット通信料1800円〜4000円からかかると書かれていました
確か契約するときに、ある程度高額のパケット通信料になると自動的に上限がパケット定額と同じになりますみたいな説明を聞いた覚えがあるのですが
再契約しないままこのまま登録してしまって大丈夫でしょうか?
499非通知さん:2012/05/27(日) 18:58:21.02 ID:+Q/afeNU0
>>498
多分、プランEシンプルだと思うんだが
このプランはパケット定額サービスが
標準付帯なので問題ない。
500非通知さん:2012/05/27(日) 19:06:59.63 ID:HilMklFaP
>>499
ありがとうございます
http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/ryokin/gangan_mail/index.html
ここに上限4410円と書いてありましたね失礼しました
それにしてもアイドルのメールを受け取るだけでこんなにお金かかることになるなんて思ってもいませんでした
501非通知さん:2012/05/27(日) 19:27:43.50 ID:+Q/afeNU0
>>500
プランEシンプルでEメールが無料にならないって事は
スマートフォンを使ってるんだよね。
そうなると、課金上限が違う気がするんだが・・・・。
502非通知さん:2012/05/27(日) 19:35:36.66 ID:HilMklFaP
>>501
いえ普通の携帯です。勘違いさせてしまうようなことばかり書いてすいません。
SKEmailの説明にパケット通信料がかかるとあるので、
無料適用されない例えばネットでに繋いでskeメールページで開くとかそんな形で届くのかなあと思って書いてました
もし普通のメールのように届くのであれば、月々1081円のままで済むのでしょうか
503非通知さん:2012/05/27(日) 19:59:54.29 ID:+Q/afeNU0
>>502
普通に考えればEメール送受信は無料だが・・・。
504非通知さん:2012/05/27(日) 23:40:56.87 ID:vcr0njgtO
数日前からメールがセンターで止まって問い合わせないと来ない。
自動受信に設定してるのに。
あと着信履歴もでない、携帯にかけてもらっても着信すらしない。
どうなってんのこれ
505非通知さん:2012/05/27(日) 23:44:38.32 ID:lrs/v1gd0
>>504
そのレスに対して何を答えろと?
506非通知さん:2012/05/27(日) 23:45:41.95 ID:LENN5gCu0
誰でも割で2年に満たない状態で機種変更すると、2年のカウントはどうなるのでしょうか?
そのまま継続?リセットされてまた2年間が開始?
507496:2012/05/27(日) 23:47:06.36 ID:kkox5qYm0
>>497
ありがとうございます。
機種スレで聞いてみます。
508非通知さん:2012/05/27(日) 23:49:01.76 ID:lrs/v1gd0
>>506
誰でも割は端末ではなく回線に対しての割引。
機種変更しても回線はそのまま。
509非通知さん:2012/05/27(日) 23:57:51.43 ID:LENN5gCu0
>>508
ありがとうございます。
510非通知さん:2012/05/28(月) 03:52:11.02 ID:tBM6pxic0
auアイホン4Sのsimを下駄で通常sim化して
auガラケーに刺して使えてる奴いる?
511非通知さん:2012/05/28(月) 06:10:24.21 ID:zuXUUSKc0
ロッククリア済みなら自己責任で刺すだけだが
ゲタ付きではやってくれないだろう
512非通知さん:2012/05/28(月) 08:08:38.11 ID:nUUlyD7+i
2日前ぐらいから1日3回程起こる現象なんですが、EZwebにアクセスすると「接続できません。しばらくたってからリトライしてください」と表示が出てアクセスできません。
ブラウザ履歴をクリアしても放置したままでも直りません。
電源を切ったら直ります。
これは何が原因なんでしょうか?
機種はT004使ってます。

513非通知さん:2012/05/28(月) 09:14:56.79 ID:6U5YqwIwO
>>505
原因答えろやkz
514非通知さん:2012/05/28(月) 09:36:13.84 ID:T/Y0pUqKP
機種名くらい書けks
515非通知さん:2012/05/28(月) 09:41:13.26 ID:ztXc43cF0
SIMだけで機種変更ってやってもらえますか?
516非通知さん:2012/05/28(月) 09:47:42.64 ID:1FmZfIqp0
店によるとしか
517非通知さん:2012/05/28(月) 13:13:19.25 ID:w8n/JgGj0
>>515
普通何もいらず身分証明書だけでいいよ
普段どんな店で購入してんの?
518非通知さん:2012/05/28(月) 14:04:27.84 ID:ONTlyUGy0
ヤマダだと機種持ち込み必要だったりするよ
519非通知さん:2012/05/28(月) 14:11:03.15 ID:zuXUUSKc0
池本とか旧端末拘束するし、
ポイントアプリが入ってるから待ちに他回れない言ったら開放されたが
520非通知さん:2012/05/28(月) 14:59:00.75 ID:w8n/JgGj0
山田でGN3台、SBiPhone16と8機種変したけど
SIMや端末持ってこいとか言われた事ない
店舗独自ルールなんだね
521非通知さん:2012/05/28(月) 15:01:06.59 ID:PoEggywR0
プランEシンプル+誰でも割+EZ WINオフで月760円くらいの運用って可能?
522非通知さん:2012/05/28(月) 15:06:36.39 ID:5RofChp50
>>521
プランEシンプル+誰割+WEB請求書で764円/月になるよ。
523非通知さん:2012/05/28(月) 15:11:37.63 ID:PoEggywR0
>>522
ありがとう、これで更新月まで寝かせることにするよ
524 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2012/05/28(月) 16:23:56.95 ID:tY5VGYNa0
黄色いACアダプタが手に入れたいけど、
なぜあのタイプだけ製造中止になってしまったのですか?。
525非通知さん:2012/05/28(月) 16:27:38.78 ID:w8n/JgGj0
茸と禿は充電アダプター同じだけど庭はサイズ違うから別買い…統一汁
526非通知さん:2012/05/28(月) 18:15:50.41 ID:qhtRXcdT0
>>517
いや、auは機種変更初めてだから勝手がわからないんだ
docomoと変わらないんだね
527非通知さん:2012/05/28(月) 18:19:56.87 ID:w8n/JgGj0
>>526
バカみたいなお店じゃなきゃ身分証明書のみで大丈夫だぁ
528非通知さん:2012/05/28(月) 18:37:56.85 ID:jHFCrdvL0
優良店だと身分証明もいらない 電番・氏名・生年で事足りるんだろうけど
529非通知さん:2012/05/28(月) 18:41:01.04 ID:5RofChp50
それはそれでなりすましが出来そうで怖いな。
530非通知さん:2012/05/28(月) 18:41:05.72 ID:x476z4OH0
>>528
本人確認しないなんてむしろ不良店だろうが
531非通知さん:2012/05/28(月) 19:30:47.20 ID:qhtRXcdT0
>>527
今手続きしましたけど免許証もSIMも不要でした
532非通知さん:2012/05/28(月) 20:42:02.45 ID:fx//3wAc0
今W53CAを使ってて、オクでF001の白ロム買おうと思ってるんだが、
ロッククリアの手続きをするとF001にICカードを差し替えて使えるってのは分かったんだが、
W53CAに挿してもそのまま使えたりする?

つまり、都合に応じてW53CAとF001にカード出し入れして自由に使えるかってことなんだけど。
533非通知さん:2012/05/28(月) 20:50:14.59 ID:1FmZfIqp0
>>532
同じsimを使う限りはそう
534非通知さん:2012/05/28(月) 20:51:54.99 ID:fx//3wAc0
>>533
ありがとうございます
535非通知さん:2012/05/28(月) 21:21:42.21 ID:2nVfLi5Z0
オンラインなら契約番号と暗証番号でログインするだけでいいしな
536非通知さん:2012/05/29(火) 04:12:18.26 ID:RIiOp3Cs0
質問させて下さい
スマホ未対応の有料サイトを解約しないまま
ガラケーにicカード差しこみでそのまま利用することは可能でしょうか?
前機種はca004で今はhtcjです
契約はisフラットです
537非通知さん:2012/05/29(火) 09:51:43.59 ID:JHO4EVIGO
iidaのガラケーを使用してるのですがスマフォに買い換える場合win→Winの項目の料金になるのですか?以前W44Kからiidaに変えた時は1X→Winの項目料金でした。
538非通知さん:2012/05/29(火) 11:17:23.45 ID:4vuKjvzK0
EZwebにこんなメールが来て、ほいほいアクセスしてパスワード変更しちゃったんだけど
これってホンモノ?メールでパスワード変更依頼した上にこのアドレスでお願いしますとか普通ありえないんだが。
auone.jpをwhoisした限りは大丈夫そうだけど心配になって。他の人にも届いているのだろうか。

------------
Subject: 【auからの重要なお知らせ】au IDのセキュリティ強化について

平素は、au IDをご利用いただきまして誠にありがとうございます。

お客さまに継続して安心・安全にサービスをご利用いただくためのセキュリティ強化対策の一環として、SMS(Cメール)を利用したau IDのパスワード変更機能をリリースいたしました。
下記のURLよりパスワードの変更をお願いします。

■スマートフォン、PCの方はこちら
https://connect.auone.jp/net/id/sp/security/grid.html

■auケータイの方はこちら
https://ip.connect.auone.jp/ez/vw/cca_eu_ez/(省略)

5月25日以降、初めてスマートフォン、PCでau IDのログインを行うお客様に対してSMS(Cメール)を利用したパスワード変更をご実施いただけます。

※前回と異なるパスワードの設定をお願いします。
※au IDパスワードをお忘れの場合は、上記URLのリンクよりセキュリティパスワードを入力することでパスワードの再設定が可能です。
※セキュリティパスワードの初期値は契約時の暗証番号となります。

KDDIではお客さまに安心・安全にサービスをご利用いただける環境を整備するため、今後も随時セキュリティの強化を実施してまいります。

■このメールはお客様への大切なご案内となります。
ご不明な点は、auお客様センター「157」(受付時間 9:00〜20:00)までお問合せください。
■このメールは配信専用アドレスです。
■このメールは受信拒否されません。
(C)KDDI/沖縄セルラー電話株式会社
539非通知さん:2012/05/29(火) 11:39:33.63 ID:ofJuIYYa0
解約前にポイント消化したいんですが、一括支払いの機種変更を連チャンすることって出来ますか?
540非通知さん:2012/05/29(火) 12:26:44.19 ID:2AmqsI4P0
携帯が7月で使用できなくなるって言われて
5月30日までに変更すればお得なプランに入れるってッ説明されたけど急いだ方がいいかな
541非通知さん:2012/05/29(火) 12:50:09.84 ID:OY4udJ4qO
携帯に直接充電コードをさしていたんですけど
携帯にさす部分の両側についているボタン?の片方がとれてしまって
充電コードを携帯にさすことはできても抜けなくて充電機ごと携帯を持ち歩いてます
後でauショップに行き新しい充電機を取り寄せるつもりですが
新しいのが届くまでずっとこのままなのは辛いです
実は前にも同じことがあったのですが予備の充電機があったのですぐ代えて終わりでした
外す方法ご存知の方いますか?スレチでしたらすいません
542非通知さん:2012/05/29(火) 12:55:02.59 ID:rorbmefv0
>>539
amazonのギフトカードにでもしとけ
543非通知さん:2012/05/29(火) 13:23:45.29 ID:ofJuIYYa0
>>542
すいません、kwsk
544非通知さん:2012/05/29(火) 14:23:16.11 ID:vLRGFwAy0
>>541
多分外れた部分を見ると「コ」の字の金具が見えるはず
その金具の差込側にちょこっと突起してる部分があるから
そこをコンセントに差し込む電源プラグの片側で下の方向に押しながら引っ張ると取れる
545非通知さん:2012/05/29(火) 14:47:34.27 ID:huhaR85I0
急げ〜
546非通知さん:2012/05/29(火) 15:29:25.89 ID:OY4udJ4qO
>>544
手前にあった小さい突起強く押したら抜けました!ありがとうございます
547非通知さん:2012/05/29(火) 15:31:20.69 ID:jAFH1TpJ0
A:acroHD、B:S007、C:S007、D:T008

AからBDにはEメールが送れる
BCDからAにはEメールが送れる
AからCにはEメールは送れるが届かない(エラーメールも帰ってこない)
AからCにSMSメールは送れる
BCDからAにはEメールは遅れる
BCDからAにはEメール間では全てのメールが問題無く送受信できる

つまりAからCにのみ何をやってもEメールが届かないんだが、故障で特定の人物のメールだけ届かないとかあんのか?
当然フィルターは設定してない、つか全員フィルターは何も設定していないのは確認済み
548非通知さん:2012/05/29(火) 17:44:59.37 ID:JPydHY3dO
今自分が使ってる携帯は兄名義なのですがこの携帯をスマホに変えるには書類等何が必要ですか?自分は東京で兄は九州なので一緒にショップに行ってもらうのは厳しいです…
ちなみに訳ありで自分名義では契約出来ませんorz
549非通知さん:2012/05/29(火) 17:52:25.34 ID:+MWiXoBz0
>>548
auに聞けよ
550非通知さん:2012/05/29(火) 18:05:19.39 ID:kTkBT7Xx0
スマパスってショップで解約すること可能ですか?
551非通知さん:2012/05/29(火) 18:16:12.81 ID:JPydHY3dO
auに聞けよって言われた
552非通知さん:2012/05/29(火) 19:15:04.84 ID:dCkcNsj00
分割でandroid使っててiPhoneに機種変(2重ローン)したいんだけど、
未成年が分割払いで機種変する場合は保護者同伴じゃないと駄目なのか?

大学で上京してて親連れてくのはちょっと無理があるんだが・・・
553非通知さん:2012/05/29(火) 19:35:01.96 ID:7btCjflJ0
スマホとガラケーの2つをauで契約しているとして、
電話番号を入れ替えることは出来ますか?
554非通知さん:2012/05/29(火) 19:37:45.99 ID:2L4XtZV9P
>>538
http://www.au.kddi.com/news/information/au_info_20120525.html

>>548
auのサイトを見ればわかること

>>547
Cが知らないうちにAをフィルターで拒否してる。
555非通知さん:2012/05/29(火) 21:22:37.50 ID:mZRF3jw10
メール転送が数時間前からおかしくないですか?@関東
556非通知さん:2012/05/29(火) 21:24:23.12 ID:7AqNuAAq0
557非通知さん:2012/05/29(火) 21:29:25.69 ID:zmdys6YH0
>>555
おかしい
1,2時間遅れてる
同じく関東で
558非通知さん:2012/05/29(火) 21:33:21.29 ID:mdogUETLO
現在、ガラケーを使用しています。
通信費定額を利用していても、毎月上限まで使用していると、やはり高いなぁと思っていました。
自宅は、ADSLで無線LAN環境なんですが、仮に通信を全て自宅の無線LANを利用した場合、(通話をしないと考えて)どの位の料金になりますでしょうか?
宜しくお願いします。
559非通知さん:2012/05/29(火) 21:34:28.54 ID:mdogUETLO
>>558の訂正
スマホの場合でお願いします…orz
560非通知さん:2012/05/29(火) 21:35:08.35 ID:JS95uBSR0
>>558
ISNET外せば780-
つければ1095-
基本料だけで済むよ
561非通知さん:2012/05/29(火) 21:36:24.39 ID:K4TOvTDv0
>>555
おかしい。@神奈川
転送が遅れる。
今朝9時台に携帯に着信しているのにまだ転送されないメールもある。
(前日も同じアドレスから受信・転送されているので設定に問題はないはず)


562555:2012/05/29(火) 21:43:38.43 ID:mZRF3jw10
>>557,561

やっぱりおかしいですよね。たいてい即時転送されてるのに
1時間は遅れてます。うちのあたりは雷と雨がひどかった
ので、障害出てるのかな。
563非通知さん:2012/05/29(火) 21:50:33.16 ID:vLRGFwAy0
Gmailもおかし・・い・・・?
564非通知さん:2012/05/29(火) 23:02:37.70 ID:7n9rD6+W0
auポイントって、新規契約した時に付くの?
565非通知さん:2012/05/30(水) 00:05:10.79 ID:vPkaalqD0
てす
566非通知さん:2012/05/30(水) 00:30:38.55 ID:MI+LX5xF0
 >>563

Gmailはちゃんと動いてるよ
567非通知さん:2012/05/30(水) 00:46:31.07 ID:c2IM0ZC20
今、SBからMNPを考えています。

メールもWEBもしない着信専用で、基本使用料を安く抑えたいのですが、良い方法はありますか?
SBではハートフル割引(?)を利用して、月額300〜400円で使っています。

使用は祖母に持たせています。近畿圏です。
568非通知さん:2012/05/30(水) 00:50:46.09 ID:z3ZoIP1P0
着信専用ならプリペでいい
569非通知さん:2012/05/30(水) 01:00:59.48 ID:3IK/WV6sO
質問、auはデータから音声に変更って出来ないのでしょうか?
570非通知さん:2012/05/30(水) 01:01:58.80 ID:SKZA7YLH0
着信専用ならみまもりでいい、庭に来る必要なし
571非通知さん:2012/05/30(水) 01:03:52.76 ID:o3Xek7jX0
>>567
ケータイキャリアで障害者割引サービスが一番優遇されてるのは
ソフトバンクモバイルで、ホワイトプラン系なら基本料金無料。
因みに、auでは50%OFFでdocomoは60%OFFになります。

君の希望を考えたらSBM以外は無しと言う事になる。
572非通知さん:2012/05/30(水) 01:03:58.34 ID:SKZA7YLH0
>>569
出来るよDATAxとかなら盾とか葉っぱは出来ないけど
573567:2012/05/30(水) 01:29:59.63 ID:c2IM0ZC20
レスありがとうございます。

うーん・・・
基本料金無料につられて、SBを契約しましたが、
家族全員が庭なので、この際にMNPして料金とかを一括で管理したいと思ったんです。


以前、どこかのサイトで、
キャンペーンかなにかで、月額5円(?)だかで運用できるという話があった気がしたので、
宜しければ教えていただきたいと。

勘違いかもしれませんが・・・
574非通知さん:2012/05/30(水) 01:54:48.96 ID:cjj5497r0
is04の事かな
これは突発的なものだから今は無理

マモリーノは今も5円維持やってるけど、これは子供用だしね
575非通知さん:2012/05/30(水) 02:02:23.41 ID:E390Hwq00
7月に旧800MHz帯を廃止して新800MHz帯に切り替わるって話だけど、
それによって今使ってる回線(IS12S)に影響あったりしますか?
例えば山間部で繋がらない箇所が出るとか、帯域がひっ迫するとか・・・。
逆に繋がりやすくなるなんてことはないですよね?(LTE除く)
576非通知さん:2012/05/30(水) 03:51:59.77 ID:3IK/WV6sO
>>572
葉っぱって何ですか?
577非通知さん:2012/05/30(水) 04:08:27.67 ID:fH+xdw/Y0
>>576
biblio leaf
578非通知さん:2012/05/30(水) 09:40:26.96 ID:EpZTE1uE0
w63tは七月以降も電波の面で問題はないですか?
579非通知さん:2012/05/30(水) 12:51:45.54 ID:vTwagZ1FO
>>560
レスありがとうございます。
そうですか。
早速、パンフを貰って検討したいと思います。
ありがとうございました。
580非通知さん:2012/05/30(水) 12:56:23.02 ID:iHF71Rkg0
>>579
今ならハイスペックなISW12HTが10500円で機種変更できるから、機種に特別なこだわりがないならオススメよ
探せば0円もあり、大体5000円ぐらい
581非通知さん:2012/05/30(水) 13:23:19.63 ID:vTwagZ1FO
>>580
ISW12HTですか!
ショップで確認してみたいと思います。
親切にありがとうございました。
582非通知さん:2012/05/30(水) 13:30:43.64 ID:1jSfdTeq0
auのポイントって、回線単位ではなくて契約者単位で、
一人が2回線持っていて、一括請求にしてある場合、
その内の1回線を解約しても、一度貯まったポイントが減ることはないよね…?
583非通知さん:2012/05/30(水) 14:17:40.24 ID:JxL6/Ecg0
>>556
還元率あまりよくないですね…
584非通知さん:2012/05/30(水) 15:08:29.76 ID:NBxUrUXI0
ガラケーからiphoneに機種変したんですが
ガラケーのロックフォルダが見れなくなりました(というかパスワードが無効になった?)
これはICチップを移動させたからでしょうか?また見る方法はありますか
585非通知さん:2012/05/30(水) 15:16:31.80 ID:NBxUrUXI0
事故解決。パスワードが初期化されていただけでした
586非通知さん:2012/05/30(水) 15:23:34.21 ID:Vj3GGnpFO
機種変更当日にMNP番号は取得できますか?
587非通知さん:2012/05/30(水) 21:09:47.15 ID:GHoJjew40
>>582
契約者別人でも一括請求ならポイントは共有
一括請求が外れない限り、ポイントが消滅する事は無い。
588非通知さん:2012/05/30(水) 23:50:43.00 ID:WGZAppzwI
高校生です。
プランZシンプル
ISフラット
でやってます。

ISフラットって、どんなにパケット使っても使わなくても、一律5460円っていうことでいいですよね?

家族以外のauの人とメールする場合はSMSを使ったほうが得ですか?
589非通知さん:2012/05/31(木) 01:09:29.06 ID:xmY2hqGH0
>>588
EメールのパケットもISフラットに含まれるからSMSとかあまり気にしなくてもいいんじゃないかな?
相手がプランZじゃなければSMSで返してくることも少ないと思うんだけど.

パケット定額が2段階制のものを採用してるならまだしも,ISフラット利用でwebとかも見てるならEメールの方が使い勝手はいい気がする.
590非通知さん:2012/05/31(木) 03:01:19.69 ID:+JMkThMT0
今修理期間ってどんなものでしょう
ショップでは大体2週間と聞いて安心サポート保証外で有料修理の時は電話しますと聞いて早1週間
591非通知さん:2012/05/31(木) 06:55:30.88 ID:xpZVG6iW0
>>587
レスサンクス
安心しました。
592非通知さん:2012/05/31(木) 07:34:52.88 ID:TUmCrtgc0
二週間と聞いているのに、一週間経過時点でオロオロする池沼
買い替えろバカ
593非通知さん:2012/05/31(木) 07:44:13.08 ID:/V/1ih64O
ワンセグ機能付き携帯かうとNHKから視聴使用料請求されますか?
594非通知さん:2012/05/31(木) 09:49:30.20 ID:/PSxaq6b0
ガラケーの外装と基盤交換は
icカードとバッテリー以外新品になるということでよろしいでしょうか?
もう一点、基盤交換をしてもらう条件ってあるんですかね?
現状で問題ないとしてもらえないとかそういう点が木になります。
595非通知さん:2012/05/31(木) 09:53:29.96 ID:WK3qtVWAP
>>594
電池蓋は別売り品なので新品にならないことがある(防水端末とかだと確実に新品に交換される)。
基盤はメーカの気分次第、どう考えても外装引っ剥がして基盤使い回すよりは在庫の新品に交換
した方が簡単なのでほとんどの場合「念のため基盤も交換しました」となることが多い。
596非通知さん:2012/05/31(木) 09:55:24.87 ID:2I4lZGsf0
基板な。
597非通知さん:2012/05/31(木) 10:11:40.51 ID:/PSxaq6b0
なるほど、ありがとうございます。
598非通知さん:2012/05/31(木) 12:28:50.61 ID:+XgCP98i0
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1335872848/555
では5/31で早割(2100円の割引サービス)が終わるだけと書いてますが、
端末の無料取得、機種変手数料無料、共通ACアダプタ無料
のサービスは引き続き適用されるんでしょうか?
599非通知さん:2012/05/31(木) 12:44:55.04 ID:FQ2/tyrA0
au ID は何回でも作れますか?
最近auにかえたのですが困っています
正直 au idを作ったのかも覚えてないのです;
iTunes や ezwebアドレスは作れたのですが au IDだけは覚えてなくて…
600非通知さん:2012/05/31(木) 12:50:45.04 ID:FwWlZyqO0
>>590
メーカー送りだからそのメーカー次第
601非通知さん:2012/05/31(木) 12:55:23.42 ID:yxvvDUDz0
>>599
デフォで電話番号 パス忘れなら
http://help.auone.jp/help_pc/id/id_faq/id_faq_002.html
602593:2012/05/31(木) 13:35:51.66 ID:/V/1ih64O
>>593です。
ワンセグ機能なしの携帯にするから質問を取り下げます
603非通知さん:2012/05/31(木) 15:04:18.14 ID:t6Ee8o8b0
今ドコモでガラケー使ってます。
今度iphone5の発売と同時にMNPでauにしようと思っています。
そこで料金プランがよくわからないので質問です。

・家のプロバイダはJCNなのでスマートバリュー適用
・自分1人だけMNP予定
・今は大学2年生(19歳)
・メール、Webは頻繁に使う
・電話は050+だけにする予定

というような状況なのですがどのような料金プランになりますか?
また、街の携帯ショップで契約するのと、auショップに行くのでは違いはありますか?
604非通知さん:2012/05/31(木) 15:55:47.23 ID:FQ2/tyrA0
>>601

どうもです!
電話番号とパスワードのセットは覚えがないので作ってないと思います;;
ありがとうでした!
605非通知さん:2012/05/31(木) 18:08:07.56 ID:lROljCAz0
いま人気がある機種のTOP3を調べたいのですが、どこで発表されてますか?
606非通知さん:2012/05/31(木) 18:10:48.22 ID:CkaRZq3j0
607非通知さん:2012/05/31(木) 19:17:54.26 ID:EryAWJKvI
588です。

プランZシンプルだとau同士のメッセージが無料化なんですよね?
(パケット代を除く)

結局、EメールCメールのどっちが安くなりますか?
608非通知さん:2012/05/31(木) 19:47:09.22 ID:CkaRZq3j0
>>607
「プランZシンプル」
・月額基本使用料.   1,961円
 「誰でも割」契約時   980円
・国内通話料
 au携帯電話宛 (1:00-21:00)  無料
 au携帯電話宛 (21:00-翌1:00) 21円/30秒
 au携帯電話以外宛        21円/30秒
・国内Cメール
 au携帯電話宛    無料
 au携帯電話以外宛 3.15円/1通
・国内Eメール
 0.21円/1パケット
609非通知さん:2012/05/31(木) 19:58:22.69 ID:p7A9X3AN0
>>607
EメールはISフラットなら無料だし、Cメールはau同士無料なんだから
どっちも変わらないんだけど、何が分からないの?
610非通知さん:2012/05/31(木) 20:26:52.81 ID:4wek33bG0
>>606
どうもありがとうございます
611非通知さん:2012/05/31(木) 21:30:10.05 ID:mI+Mbe8a0
2010年5月に契約したら誰でも割の更新月は今年6月でいいんか?
612非通知さん:2012/05/31(木) 21:31:59.86 ID:K2KPwzwV0
いくない、2年ごとの同じ月
613非通知さん:2012/05/31(木) 21:42:01.32 ID:mI+Mbe8a0
サンキューやっぱそうか
詰んだな
614非通知さん:2012/05/31(木) 23:12:31.00 ID:EryAWJKvI
ISフラット契約だと
Eメールは送信料いらなくて、パケット料金だけですか?

615非通知さん:2012/05/31(木) 23:54:31.61 ID:6IEY8DCm0
>>613
せめてあと1日早く質問していれば…
明日以降の2年縛りの申し込みでは改悪されるみたいだな
http://www.au.kddi.com/news/information/au_info_20120524.html
616非通知さん:2012/06/01(金) 00:38:41.05 ID:qzOC0J670
その論理だと、1年前に質問してたほうがいいだろw
617非通知さん:2012/06/01(金) 01:35:34.92 ID:PbcGynT80
>>615
まぁどうせドコモへ行くにしても夏モデルがほしいからいいよw
これで7月以降発売の機種も検討できる
618非通知さん:2012/06/01(金) 02:08:11.94 ID:tZgHGGBY0
ドコモに行くならなおさら5月中に変えたほうが良かったんでねーの
619非通知さん:2012/06/01(金) 08:45:44.39 ID:iGqxK+NW0
auのアイホン4SのマイクロSIMを下駄で
ガラケーで使えた奴いる?
620非通知さん:2012/06/01(金) 09:35:40.64 ID:rOGiYquu0
621非通知さん:2012/06/01(金) 14:40:41.78 ID:05gUfxVu0
MNPでソフトバンクから平成22年8月21日にプランEシンプル+誰でも割+家族割りで2台auに申し込みしましたが
そろそろMNPでdocomoに移りたいと思っています。
この場合誰でも割の2年の契約解除料を払わなくて解除できる期間は何月何日から何日までになるのでしょう?
その期間に契約しに行こうと思いますので宜しく御教示お願いします。
622非通知さん:2012/06/01(金) 15:32:42.02 ID:d5CgD5mSP
お客様サポートで確認してください。
623非通知さん:2012/06/01(金) 16:10:15.76 ID:fStut7+u0
>>621
たぶん8/1〜31日の間だと思う 責任はもてないから確認しろ
624非通知さん:2012/06/01(金) 16:21:29.27 ID:05gUfxVu0
>>622-623
御教示ありがとうございました
そのように致しますm( _ _ )m
625非通知さん:2012/06/01(金) 17:45:31.65 ID:iGqxK+NW0
ソフバンとAUのアイホン4Sだが、マイクロSIMを標準SIM下駄で
ガラケーに刺して電話とSMSの動作確認したレポある?

ソフバン → ソフバン
au → au

でおk。アイホン4Sの端末は売るからSIMをガラケーに刺して
電話とSMSの使用のみでおk。
通話のみの最安料金プランでキャリア間の通話のみ使用するので。
動作確認ガラケー機種レポ頼む

なお、auについては、ガラケー、スマホ問わず、SIMロック解除済みで、
auショップで手続き不要な動作確認ガラケーorスマホ機種レポも頼む

auのチョンメーカーIS06が安く買えるSIMフリー仕様だが
マイクロSIMを標準SIM下駄で刺して電話とSMSの動作確認したレポある?
626非通知さん:2012/06/01(金) 18:49:32.84 ID:dIPEYoTA0
買ったばかりのIS12Sをどっかに忘れてきて無くしたんだが、
安心サポートプラスに入ってると、新しいの貰えるのかな?
627非通知さん:2012/06/01(金) 19:24:49.66 ID:0cu+pVrP0
>>626
貰えるんじゃなく5250円で交換になる。紛失の場合は
戻ってきたら返送が必要、因みに紛失端末は使えない
ので嘘を付いても無駄。
それと交換端末は修理済み中古品(リフレッシュ品)で
新品でないので嘘話なら良く考えて決めよう。
http://www.au.kddi.com/point_after/service/keitai_support_plus/
628非通知さん:2012/06/01(金) 20:58:01.17 ID:j5MRaSC40
中古で手に入れたガラケーを
外装交換&基盤交換する場合、
安心サポートに入っていない場合はいくらになりますでしょうか
629非通知さん:2012/06/01(金) 21:56:43.77 ID:0cu+pVrP0
>>628
修理可能でauに回線契約があれば代金は10,500円が上限で
回線契約無しで修理だけ申し込むと全て実費となります。
630非通知さん:2012/06/01(金) 23:41:53.92 ID:o0rSRspf0
機種変更の割賦払いでauポイントって使えるのでしょうか?
それとも、auポイントで端末代に充てれるのは一括で買うときのみですか?
631非通知さん:2012/06/02(土) 02:39:02.20 ID:n+7yfZ5v0
auのサイトに書いてるよ
632非通知さん:2012/06/02(土) 04:00:10.00 ID:Hex/d33a0
>>630
分割でも一括でもポイントは使える
ただし機種変更の時に頼まないと後から充当は出来ない
633非通知さん:2012/06/02(土) 10:33:02.67 ID:+d+6VPAo0
>>632
おおーありがとう!
って事は月々の支払いがその分減るって事だよね。おし、機種変更してくるぜー!
634非通知さん:2012/06/02(土) 15:12:41.79 ID:6INcEeNb0
俺:CA007 機種代2年分割支払いで残金3万5千ちょい
嫁:色違い機種 同じ時期に変えたので同上
※俺親:元ソフバン、MNPで近々auに乗り換え予定

俺と嫁は、ともにプランEシンプル 誰でも割、家族割
オプションで安心サポ、EZWIN/ISNTE つけてて 2人で月の支払い1万チョイ

んで、俺が仕事柄ネット検索やら多様するのでスマホにしようか悩んでる。機種未定
今使ってる機種(CA007)がまだ新しいから、
近々MNP乗り換えする俺親に譲って、俺が新しくスマホ買おうか
って考えてるんだけど、こーゆーのって即日出来るかな?と言うか可能??

俺がスマホ買ったとして、今までと同じプラン継続可能?なら
俺と嫁で今後増える支払額は現状+スマホ機種代の分割額って思えばいいかな?

近場にauショップなくて、電話で問い合わせてみたんだけど
どうも店員にうまく伝わらなくて 説明が分からなかったんだorz 
635非通知さん:2012/06/02(土) 15:44:18.85 ID:IMtOwM9XO
W52SHを使ってるんですが、スマホに機種変しようかと思ってます。
この機種がサンクスチェンジの対象になるのはいつでしょうか?
636非通知さん:2012/06/02(土) 15:54:13.35 ID:MTrZm6JS0
>>635
そんな将来の事なんか誰も分からない。
637非通知さん:2012/06/02(土) 16:01:33.34 ID:etjRGa8g0
>>634
近場にショップが無いのにどこで契約するの?
色々と知識が足りないようだし説明も下手みたいだから契約予定のお店でよく相談を。

とりあえず貴方がスマホを機種変で購入した時点でCA007での毎月割が消滅するのでその分月の料金が上がる。
料金プランは同じままだがスマホだとプランEのパケット上限が上がる。
まぁ普通はプランFかisフラットにしますね。
638非通知さん:2012/06/02(土) 16:16:13.10 ID:D/y2/r0s0
>>634
パケ割を書こうね。
現状Eシンプルなら同じく無料通話分なしのプランFシンプルのみか、プランSSシンプル(200円高くて無料通話1050円で無期繰越あり)とパケ割ISNETの組み合わせになるんじゃないかなー。
639非通知さん:2012/06/02(土) 16:25:44.26 ID:D/y2/r0s0
失礼しました。
プランEはパケ割加入不可だった。
パケ割入ってるわけないわな。
640非通知さん:2012/06/02(土) 16:37:11.46 ID:nReAuYfN0
ICカードエラーってなるんですが挿し直してもそのままです
壊れたか汚れたかも知れないのでauショップ行った方がいいですかね?
面倒なのでなんとかなるなら何かしたいんですが…
641非通知さん:2012/06/02(土) 16:41:50.77 ID:LLJooF8M0
端末代の残金って、auショップで一括支払い出来ますか?
642非通知さん:2012/06/02(土) 16:49:29.23 ID:G0wCfqip0
>>641
auショップで手続きすると、利用料と合算で請求が来るから通常の利用料といっしょに支払う。
643非通知さん:2012/06/02(土) 17:04:20.85 ID:FECdMVDd0
>>634
wimaxあたりwi-fiルーター契約してipod touch買ったほうが良さそうな案件だね
644非通知さん:2012/06/02(土) 17:06:42.98 ID:LLJooF8M0
>>642さん
ご回答ありがとうございます。
ショップでは支払いできないという事ですね。
645非通知さん:2012/06/02(土) 17:07:04.71 ID:MQz709570
>>640
好きにしてください
646非通知さん:2012/06/02(土) 18:26:44.29 ID:duQVJbiu0
>>639
プランEは最初からパケット代が割り引きされて上限のあるプランなんだが…
647非通知さん:2012/06/02(土) 18:41:02.22 ID:7n43C4yH0
SIMロック解除経験者に聞きたいんですが、ロック解除時の費用はその場で支払うんですか?また、ロック解除した携帯をsimカードに入れ替えをせずに、そのまま持って帰ることは可能でしょうか?
648非通知さん:2012/06/02(土) 19:02:26.11 ID:P0RxUIeh0
>>647
手数料は毎月の料金と一緒に支払いになる。

ロック解除だけはしてくれない、SIMカードを挿した状態で返却される。
稀に解除のみでSIMカード挿さずに返却される店があるらしいが正しい扱いではない。
649非通知さん:2012/06/02(土) 19:06:21.12 ID:7n43C4yH0
>>648
ありがとうございました
650非通知さん:2012/06/02(土) 19:26:39.28 ID:nReAuYfN0
>>645
行きました
ありがとうございました
651非通知さん:2012/06/02(土) 21:35:31.76 ID:raurJ9gm0
>>634
MNPする親にスマホ買わせて、相互交換すれば良いんじゃね
652非通知さん:2012/06/02(土) 21:54:19.15 ID:X9bqz8LV0
機種変更しようと思ってショップに行ったら、思いのほか機種代金が高かった。
料金表見たら、MNPのほうが遥かに安いんだな。キャッシュバックとか含めたら、著しく条件が違い過ぎるだろ。
店員に「これって、長く使ってる人より、頻繁に電話会社変えてる人のほうが得ってこと?」って聞いたら、「確かに料金だけを見ればそうなります。」だと。

えっ?バカなの?客にとって料金以外になんかメリットあるの?お姉さんが個人的にサービスでもしてくれるの?


653非通知さん:2012/06/02(土) 22:03:45.33 ID:VCcsYZig0
>>652
素直に他社へMNPすれば良いだけ。
ただしCB狙いで短期でMNPを繰り返すと
BL入りになるのでデメリットもある。
654非通知さん:2012/06/02(土) 22:15:52.20 ID:MQz709570
>>653
だんな、それコピペですぜ
655非通知さん:2012/06/02(土) 22:29:36.49 ID:/us7+ADOO
現在、ガラケーを使用しているのですが、音楽や動画の取り込みには、「LISMO Port」などで変換作業をなければなりません。
今後、スマホにしようかと考えているのですが、スマホの場合、音楽や動画の取り込みは、ガラケーと比べて、どの様な違いがありますでしょうか?
宜しくお願いします。
656非通知さん:2012/06/02(土) 23:20:03.21 ID:+asrMQUxO
Auの携帯に着信拒否されてた場合、アナウンスはなんて流れますか?
657非通知さん:2012/06/02(土) 23:48:50.71 ID:oQiBpfYW0
>>637
どうやら、親にスマホ買わせて、自分のと交換したいみたい。

>>634
ショップで聞く時には、「持ち込み機種変更したい、今までのプランで行ける?」
って聞いてみたら?多分行けるから。


でもCA007をSIMロッククリアするのに2100円
スマホの機種によってはさらに2100円が必要になる。(ROM機があれば…)
追加の費用を計算に入れておいてネ。

後は、がんばって先生に聞いておくれ
658非通知さん:2012/06/03(日) 11:06:39.85 ID:UzL6nkJR0
>>656
話し中と同じ「ツーツー」だが、普通は話し中の場合
留守電になるから拒否されてるってわかる。
659非通知さん:2012/06/03(日) 11:49:34.23 ID:vZavO9AbO
留守番電話時の応答メッセージ(自分で録音する)についての質問です。

仕事で使用するため、会社不在時は携帯に転送になっています。転送後に顧客対応時など出れない時は携帯電話本体の留守番電話機能が対応・録音されるようにしています。

そのため携帯電話本体に自分の声で応答メッセージを録音し、業務用として使用しているのですが…
最近の機種では、オリジナルの応答メッセージを作れないと聞きました。

携帯電話本体での留守番メモ機能でオリジナルの応答メッセージが作れる機種は無いのでしょうか?よろしくお願い致します。
または、「こうしてはどうか?」といった情報もありましたらいただければ助かります
660非通知さん:2012/06/03(日) 14:17:29.04 ID:vaT+0bml0
auガラケーの白ロム買うんだが安いの買って外装交換出すつもりなんだが
auショップで正式に契約した奴じゃなくても外装交換してもらえるの?
661非通知さん:2012/06/03(日) 14:42:00.72 ID:o0kHAr++0
俺も知りたいんだが
安心形態サポートのはいってないと
外装交換 5k 基盤 5k ってこと?
662非通知さん:2012/06/03(日) 15:37:31.82 ID:ba4HHg4/0
古い機種でついに機種変しないとならなくなったんだけど
(aで始まる型番の機種)
今の携帯で撮った写真って、新しい機種へ全部移行できるものなんですか?
663非通知さん:2012/06/03(日) 15:40:43.69 ID:R/sxGv+z0
おっさんの写真なんてもういいだろ
664非通知さん:2012/06/03(日) 19:21:30.35 ID:ZCy0Uc0N0
ISフラットとかダブル定額に入らなくても安いちょっと古めの数千円台のスマホって、
フラットとかダブルに入って毎月割を考えてる人にとっては損ってことだよね?
665非通知さん:2012/06/03(日) 21:16:18.08 ID:o0kHAr++0
ダブル定額系は毎月割り無理じゃなかった
666非通知さん:2012/06/03(日) 21:35:10.75 ID:D+wIrfSf0
ガラケーからガラケーに機種変する時に
「有料サイト3つに3ヶ月間加入しないと端末を割引きしない」
と言われて助手席ナビとかに半強制加入したんだけど
これを1ヶ月で解除したら金払えって言われるの?
667非通知さん:2012/06/03(日) 22:15:05.08 ID:dEAAMWd90
auにはIIJmioみたいなMVNOって無いんですか
668非通知さん:2012/06/03(日) 22:36:44.07 ID:0MunGFgz0
>>666
3か月入ってあげることで値引きを承諾したんだから入ってあげればいいじゃない。
まぁ、1つでも契約してればOKだよ。一番安いの残して解約しちゃえw
669非通知さん:2012/06/03(日) 22:51:50.07 ID:D+wIrfSf0
>>668
なるほど
ナビウォークなら使うけど助手席ナビには全く用事が無いんで解除しちゃいますw
670非通知さん:2012/06/03(日) 23:17:52.14 ID:5064HGkX0
>>665
ライト、スーパーライトは無理
2,100円は最低かかることになる
671非通知さん:2012/06/03(日) 23:18:24.28 ID:5064HGkX0
>>667
ECナビとかジャイアンツケータイとか?
672非通知さん:2012/06/03(日) 23:25:30.27 ID:dEAAMWd90
>>671
料金は一緒みたいですが・・・auの端末で安く使う方法はなさそうですね
673非通知さん:2012/06/03(日) 23:30:20.81 ID:5064HGkX0
>>672
宗教上の理由が無いならdocomoに行った方がいい
auは無理だと思う
フォトンでイオン使うのもあなたの質問の回答には適さないとおもうし
ごめんね
674非通知さん:2012/06/04(月) 00:34:03.11 ID:RqNVCV5B0
MNPについて質問なのですけど、誰でも割解除の約1万円が請求されるのは
MNP番号を発行したタイミングですか?
それとも番号を使ってMNP実行したタイミングですか?
(番号を使わなかった場合にどうなるかが知りたいです)
675非通知さん:2012/06/04(月) 00:38:29.46 ID:mmxeWlSw0
>>674
後者
676非通知さん:2012/06/04(月) 00:44:04.08 ID:RqNVCV5B0
ありがとうございます。
677非通知さん:2012/06/04(月) 01:11:23.46 ID:AuGA2XiQ0
支払いが別々の携帯を一緒にしたらポイントはまとまりますか?
ドコモは即時利用出来るのですが、auはどうなるのでしょうか?
678非通知さん:2012/06/04(月) 01:23:10.03 ID:FvKE6RID0
>>662
LISMO Portじゃムリ?
679非通知さん:2012/06/04(月) 01:30:31.58 ID:N94FOhM/0
今、ともコミ学割4410 → wifi運用したいからW定額2100へ → やっぱ外では不便だからまたフラットにしたい
となった場合、ISフラットは契約時の4410でなく正規の5460になる でok?
プラン戻した場合、home spot cubeも今度はレンタル料525円かかるでok?ルータも契約時、永年無料だったのだが

157に電話して聞いても自分より知識のない素人以下のあやふやな回答で頭くるよ



680非通知さん:2012/06/04(月) 01:35:10.35 ID:mmxeWlSw0
>>677
まとまる

>>679
yes
no
681非通知さん:2012/06/04(月) 01:51:56.66 ID:N94FOhM/0
即答ありがとうございます。

もしW定額に変更するとルータは返さないといけないのですが・・・
(あくまでもルータ永年無料はISフラット契約の人に対してのオマケみたいなものなので)

えと、再度確認ですがルータは
W定額→フラットに戻した場合も永年無料なのですね。

682非通知さん:2012/06/04(月) 09:09:26.04 ID:4F1eOXThP
>>674
MNP番号の取得はあくまで予約なのでキャンセルもできるし一切料金はかからないよ
683非通知さん:2012/06/04(月) 10:36:03.15 ID:vXkmzAM90
>>666
店によるけど、俺の知人でコンテンツ即解して差額料金請求された例があるから解約はあまりお勧めしないよ。
知人の例では何度か請求無視したら少額訴訟で訴えられた。
684非通知さん:2012/06/04(月) 10:43:42.61 ID:dZ6mCiIj0
>>681
ルータの返送は不要、525円払うなら。
お前さんの例だとダブル定額に変えた一ヶ月分のルータレンタル料を払う必要がある、って月の料金に上乗せされるだけだが。

isフラットに戻した月からまたレンタル料は無料。
685非通知さん:2012/06/04(月) 10:59:22.62 ID:OCeNzsXE0
>>683
コンテンツに加入してるか解約してるかなんてショップにはわかりようが無いんじゃない?
なんでバレたんだろう
686非通知さん:2012/06/04(月) 11:26:49.21 ID:J5E7WwWW0
>>681
ルータは8月末までの申し込みで、永年105円割引
フラット適用でレンタル代が105円になる→105円引かれて無料
フラット外すとレンタル代が525円になるので、
そこから105円引かれて420円かかるようになるだけ。
687非通知さん:2012/06/04(月) 11:46:14.45 ID:pk+RDoCJ0
>>685
コンテンツ会社からのインセンティブが入金されないからそれで分かる。
688非通知さん:2012/06/04(月) 11:55:40.01 ID:buDm/0v8O
恥を忍んで書きます。

今生活保護なんだが…
新規分割でスマホはいけるだろうか?

auは契約3年目。
スマホ端末機を安く買い、持ち込み機種変しかないのか…(´・ω・`)
689非通知さん:2012/06/04(月) 12:01:26.62 ID:YDsMfnTc0
毎月割って、新規と増設とで値段違うよね。たとえば布団。

新規で布団を契約後、別のROM機などを迂回させて持ち込み増設したら毎月割り増額できる?
690非通知さん:2012/06/04(月) 12:04:09.37 ID:4F1eOXThP
>>688
やってみるしかないよ。

>>689
なんで持込みで毎月割がつくと思ってるの?
691非通知さん:2012/06/04(月) 12:15:42.46 ID:HYWUmQej0
>>688
分割はローン契約が必要なので無理。
もし契約できてもバレたら生活保護打ち切られるぞ。
692非通知さん:2012/06/04(月) 13:40:21.09 ID:o6ndKSPL0
今朝、解約したEVOを本日中に持込機種変更ってできるんでしょうか?
693688:2012/06/04(月) 15:07:21.04 ID:buDm/0v8O
>>689
持ち込み機種変は…今の機種もそれでやってるので、安いやつでやりたいと。。。
>>691
…_| ̄|○
本体価格0円を探そうと…(´・ω・`)
694非通知さん:2012/06/04(月) 16:03:49.45 ID:21Gpo1mc0
百歩譲って携帯はよしとしても
ナマポがスマホなんていらんだろ
695非通知さん:2012/06/04(月) 16:41:04.98 ID:b3Xc+Vu80
>>692
出来るよ
制限があるのは一回線一日一機種変
端末のは何回輪姦しても大丈夫
696非通知さん:2012/06/04(月) 18:41:06.32 ID:f5hoDy/D0
>>678
ありがと
でもなんにも装備がないんで、ショップで対応できなければお手上げに近い状態です(>_<)。
697非通知さん:2012/06/04(月) 18:50:12.80 ID:hFLfvo3TO
>>694
我が腹痛むもんでもなし。いるんだなこれが(--;)
698非通知さん:2012/06/04(月) 19:02:58.25 ID:N3L0U6dl0


どなたか何処のauショップは何処の代理店がやってるかわかるサイトとか知りませんか?

知ってたら教えて欲しいのですが…

一次代理店だけでも構わないです!

よろしくお願いします!

どこに書いたらいいか分からずに別のスレに書いた後にこのスレ見つけたのでマルチみたいになっちゃってすみません…涙
699非通知さん:2012/06/04(月) 20:59:58.68 ID:J5E7WwWW0
>>698
157で聞けば?
700非通知さん:2012/06/04(月) 21:01:04.85 ID:C7US9c7/0
>>683
そんな店晒しチャイナYO!


701非通知さん:2012/06/04(月) 21:01:59.10 ID:IzT429RG0
うん。ここの誰も知らないでしょ
個々のショップ毎に聞いて廻らないとわかんないよ
702698:2012/06/04(月) 21:32:03.92 ID:N3L0U6dl0
やはり誰も知らないですか…涙

必死でGoogle検索かけてもカスリもしなかったし検索が悪いのかなとか思ったけど…
703非通知さん:2012/06/04(月) 21:34:21.96 ID:c2Py94HEO
・DATA08W(持ち込んで新規で契約)
・WINシングルセット割(普通にauガラケーを持っている)
・WINシングルフラットWiMAX(シンプル)

これで契約は可能?
DATA08Wを使いたいのだが二年は使わないし、初期費用は抑えたいの
704非通知さん:2012/06/04(月) 21:39:57.64 ID:IzT429RG0
個人でやってれば会社の子会社としてやってる所あるっしょ
直接聞けばいいじゃん
705非通知さん:2012/06/04(月) 21:51:16.58 ID:AuGA2XiQ0
>>677ですが、au支払いまとめてもポイントが変わりません
ポイント使えるようになるまで何ヶ月も掛かるとかふざけた仕様なのでしょうか?
706非通知さん:2012/06/04(月) 22:05:59.25 ID:b3Xc+Vu80
>>703
余っている音声あれば機種変で誰割期間消化できるぞ
機種変だから事務手数料盗られないし
用無くなったら音声に戻せるし
707非通知さん:2012/06/04(月) 22:28:10.66 ID:c2Py94HEO
>>706
DATA08Wは持ち込み新規で契約したいんだよ

フルサポートで契約せないかんみたい
708非通知さん:2012/06/04(月) 23:05:14.59 ID:b3Xc+Vu80
持ち込み新規はシンプル契約できないのであってフルサポになる分けじゃない
フルサポと同料金だけどちらにも属さないコース

>>705
まとめたあと新たにポイント付与されるときに付け替えが行われる
まとめが5月締めに間に合っていれば10日頃までには反映

709非通知さん:2012/06/05(火) 00:02:00.39 ID:c2Py94HEO
>>708
ありがとう

つまり
端末購入の時のフルサポートコースとは違うってことかな?
ポイントがどうのこうのとか、解除料がどうのとかはなさそうですね

誰でも割シングル(二年縛り)はさすがに関係ありそ
710非通知さん:2012/06/05(火) 00:54:28.33 ID:zXQbs4TD0
ガラケー→3Dに機種変した後に白ロム12Tに持ち込み機種変した場合は同じICカードでガラケーと12Tの両方使えるのでしょうか?
711非通知さん:2012/06/05(火) 01:43:59.67 ID:ggT/9poE0
使えない
712非通知さん:2012/06/05(火) 01:49:44.28 ID:76qMkjH10
>>705
一括手続き自体が反映されるのが大抵翌月〜翌々月になる
実際に請求が一括できた時点で、ポイントもまとまるよ
713非通知さん:2012/06/05(火) 07:32:35.64 ID:Ga7WW9er0
今月フラットからダブル定額にしたら、今月からスマバリ外れちゃうってきいたけど、毎月割の話だよねー?
いずれにしても、今月は定額払っているのにひどいはなしだが。
714非通知さん:2012/06/05(火) 07:36:24.59 ID:B9RVO2Sm0
IS13SHですがメールを送信すると「接続エラー 送信できませんでした 001」
ってでるんですがなんか異常ですかね?もう一回送信するとちゃんと送れるんですが....
715非通知さん:2012/06/05(火) 07:40:53.55 ID:iihbAVBP0
>>713
ダブル定額はスマートバリュー非適用。
毎月割は2100円〜のダブル定額かISフラットなら付くので外れない。
よほどパケット数が少ない場合を除いてISフラットの方が得だと思うが。
716非通知さん:2012/06/05(火) 08:07:36.14 ID:C/fORZLe0
転送電話について質問です。
A→B(家族割)→C(家族割)
BをCへフル転送設定しようと思います。
この場合、Aの番号はBの端末に着信履歴が残りますか?
また、Cの端末にはABどちらの番号が表示されますか?
717非通知さん:2012/06/05(火) 08:48:10.76 ID:an4vdrZxP
>>713
月途中でのパケット割引サービスの変更はできないよ。
718非通知さん:2012/06/05(火) 09:34:19.32 ID:p78+J2+1i
>>713
変更を申し込んだ次の月から、変更が適用となる
スマバリ判定は、実際のプランによって行われる
つまり、実際にダブル定額使ってる月のスマバリが外れる。
719非通知さん:2012/06/05(火) 15:50:32.59 ID:1XqYTe/10
質問です。
EVOからEVO 3Dに機種持込で変更したいのですが、以前はIS03からEVOで手数料はかかりませんでした。

今回、EVOからEVO 3Dに変更の場合は手数料はかかってしまいますか?
720非通知さん:2012/06/05(火) 19:27:03.39 ID:H5M30tmn0
ROM機はかからん
721非通知さん:2012/06/05(火) 19:49:50.19 ID:CygRo9swO
Wi-Fi WALKER DATA08Wを新規で買いたいんだが『WINシングルセット割』で契約したいのだ
DATA08Wはの端末代金は大体いくらすんだろ?

『誰でも割シングル』付けたら0円とかあるけど、事情あって二年は使わないから...
722非通知さん:2012/06/05(火) 19:51:59.97 ID:an4vdrZxP
店で聞いてください
723非通知さん:2012/06/05(火) 20:58:29.65 ID:1XqYTe/10
>>720

ありがとうございます。
724非通知さん:2012/06/05(火) 21:22:48.81 ID:tiazsPCX0
>>710
ガラケの方をロッククリアでいけるんじゃない?
725非通知さん:2012/06/06(水) 10:37:20.60 ID:dRv3TGMjO
DATA08W
持ち込み新規なら
ロッククリア手数料はやっぱりかかる?
726非通知さん:2012/06/06(水) 12:02:33.09 ID:54Pmq/BX0
ROM機だし新規はロッククリア手数料掛からない
727非通知さん:2012/06/06(水) 12:29:32.26 ID:dRv3TGMjO
>>726
ありがとう
728非通知さん:2012/06/06(水) 15:16:05.35 ID:2tQUkOh30
同じ契約者の電話契約のみの携帯電話とスマホがあり
スマホで使ってるEメールアドレスをezweb契約して携帯電話で使いたいようにしたい

5/29ごろに客センに電話して
スマホのメルアドを変更して携帯がスマホの以前のメルアドを取得することは可能かと聞いたら
携帯がそのメルアドを取得する前に他人が取得しなければ問題ないとの客センから回答があった。

スマホは5/30にMNPで他社へ移動した

6/1になりauショップでezweb契約して、スマホの前のメルアドを取得しようとしたら、
そのメールアドレスは他の人が使われています。
との表示が出て無理でした。

その後、客センに電話をかけて、これまでの経緯を話し、同じ契約者だからそちらのほうてリセットなり設定なり出来ないかと聞いたら540日がなんとかかんとかと言ってこっちでは出来ないとか

本当にこの事象では出来ないのか教えてください。
客センの人間は詳しい人と詳しくない人の差が激しいので、あまりあてにできないのでよろしくお願いします。
729非通知さん:2012/06/06(水) 15:18:43.17 ID:IpGCQjBU0
あきらめろん
730非通知さん:2012/06/06(水) 15:20:40.69 ID:8IkZnkNo0
意味がわからない。
731非通知さん:2012/06/06(水) 15:27:30.29 ID:54Pmq/BX0
電番が同じで ezwin解約再契約 他社で戻り90日間は元に戻せる
だからアドレスが開放されるのが91日後

732非通知さん:2012/06/06(水) 15:32:40.72 ID:2tQUkOh30
>>731
電話番号同じじゃないです。
MNPて転出した電話番号はdocomoの+Xi割の親番になって5円運用してるんで戻すのはちょっと

auのサポセン曰く540日経たないと他のでは使えないとか言ってたんだけど、
90日のとどういう違いがあるんですか?
733非通知さん:2012/06/06(水) 19:19:34.13 ID:AkZuO9a10
>>732
以前まではメアドの保持期間が90日だったが、最近540日に伸びた。
同じ名義であっても番号違えば全く別物。どうにもできない。
携帯で使いたかったなら、スマホのSIMを携帯に移せば良かったじゃん。
なんでそうしなかったの?
734非通知さん:2012/06/06(水) 21:51:41.17 ID:S9HRZVf50
>>711
無理ですか…
ありがとうございます。

>>724
ありがとうございます。
それ2100円ですよね…
735非通知さん:2012/06/07(木) 02:08:47.10 ID:cIL7W8x30
>>734
sim出しの時は3台までロッククリア無料だったのに、、、
736非通知さん:2012/06/07(木) 03:08:50.46 ID:XdfVOXPF0
ガラケーのwifi 500円って自宅の無線LANルーターにつなぐだけでも
525円とられるのでしょうか?
737非通知さん:2012/06/07(木) 08:58:42.27 ID:JL91dc7pP
>>736
525円払わないと自宅の無線LANルータに接続できない。
738非通知さん:2012/06/07(木) 09:29:24.89 ID:8JzBJwGm0
他社ブラック覚悟で、MNP即出戻りなら電話番号メールアドレス変えることなく機種変出来るってこと?
2年に一回ぐらい機種変するひとならお得じゃね?
739非通知さん:2012/06/07(木) 09:42:01.00 ID:cNM04qsq0
>>737
ぼったくりだな…
740非通知さん:2012/06/07(木) 09:53:45.17 ID:v1fmldwSP
>>739
EZwebを利用するためのゲートウェイへの接続料金だよ。
741非通知さん:2012/06/07(木) 10:00:48.53 ID:7ilOOkZC0
>>740
3G回線あけてやってるんだからそれぐらいサービスしろや
742非通知さん:2012/06/07(木) 10:55:53.68 ID:S+v4ge4x0
>>741
525円で済んでると考えるんだ。
743非通知さん:2012/06/07(木) 11:32:41.42 ID:WbABd51w0
525円、うざい。
・外でWi-Fi使えない→少なくともauのWi-Fiを無料で開放しろ
・Wi-Fi使えないとき、無言で3G接続→勝手に3Gつないでメール受信とかするんじゃねぇよ
そもそも、ゲートウェイ通すのってauの商売のためだろうが。
525円とるんだったらWi-Fi契約者は3Gパケ代の上限を525円下げろ。
744非通知さん:2012/06/07(木) 11:46:34.06 ID:qhbv/Nopi
>>743
モバイルデータ通信をオフにしておけば
勝手に3G通信はしないと思うが
745非通知さん:2012/06/07(木) 12:42:13.70 ID:WbABd51w0
>>744
それはスマホの話。
746非通知さん:2012/06/07(木) 12:52:02.31 ID:v1fmldwSP
>>743
525円下げたら525円とる意味なくなるじゃない。
747非通知さん:2012/06/07(木) 13:00:54.13 ID:59kMPUaX0
ガラケーは3Gオンリーでよくね?
ガラケーで3Gで困るほど大容量データ通信すんの?
それならスマホでWi-Fi運用すればよくね?
748非通知さん:2012/06/07(木) 13:17:30.35 ID:zaY8etsP0
>>710
>>735
また3DにSIM入れして2つに出せばいいだけじゃね
749非通知さん:2012/06/07(木) 13:29:06.04 ID:WbABd51w0
>>747
> ガラケーで3Gで困るほど大容量データ通信すんの?
うん。正確には、してた。ニュース見たりとかしてたら結構行ってて、毎月MAX。
で、SH006の発売と同時にWi-Fi運用に切り替えたわけさ。
525円かかるようになってから3G注意しながら使ってるのにシレーっと3G通信してるのがムカついた。

> それならスマホでWi-Fi運用すればよくね?
うん。なんか3G通信とか気にするのばかばかしくなったからD社でスマホをデータプラン運用してる。
auで相談したらいろいろあった挙句「そこでっ!今、auではEVO wimaxとガラケーの2台持ちをおすすめしています!」って自信たっぷりに言われたから。
wimaxってお前、またそれ525円やん!音声契約2本分に増えるし!!

>>746
そんなことないよ。
Wi-Fiでけちけち運用したら3Gパケ代なしでezできるから。
非Wi-FiからWi-Fiに移行したら上限変わらず、スタートが525円アップって感覚で言った。
750非通知さん:2012/06/07(木) 13:55:51.07 ID:xOWQYMJNi
>>745
そうか、いまはガラケーでもWi-Fiついてるのか…
751非通知さん:2012/06/07(木) 15:07:05.53 ID:v1fmldwSP
>>749
キャリアにとって損だから下げるわけないってことだよ。
752非通知さん:2012/06/07(木) 15:08:13.44 ID:v1fmldwSP
ってか、ここ質問スレだったな。
753非通知さん:2012/06/07(木) 15:11:14.81 ID:XdfVOXPF0
>>737
結構厳しいですね。

>>747
メールとクーポン見るだけで2.3千円いきますね。
スマホはでかいのとメール打ちにくいって理由でガラケーが1台ほしいんです。
754非通知さん:2012/06/07(木) 15:29:22.22 ID:v1fmldwSP
>>753
既にスマホを使ってるってことかな?
755非通知さん:2012/06/07(木) 15:32:30.34 ID:fDG7XuBb0
ガラケーのWi-Fi接続についてはauが一番良心的なんだけどな
756非通知さん:2012/06/07(木) 15:54:02.86 ID:5vC0d5XS0
プランEと組み合わせてWi-Fiだけで通信すれば業界最安値でガラケサイトが使えるんだよね??
757非通知さん:2012/06/07(木) 16:04:21.13 ID:eGuGDdky0
ガラケーサイトは無理じゃないの
758非通知さん:2012/06/07(木) 16:22:00.70 ID:XdfVOXPF0
>>754
そうです。
自宅に限らず、テザリングとかでもスマホとつなげればいいなー
とおもってました。
759非通知さん:2012/06/07(木) 16:40:27.88 ID:v1fmldwSP
>>756
Wi-Fi WINならそういうことになるね。

>>758
スマホのテザリングを利用してガラケーの通信料を絞りたかったわけか。
Wi-Fi対応のガラケーはもう持ってるの?
760非通知さん:2012/06/07(木) 16:40:52.51 ID:5tOP74qm0
edyのアプリが欲しいですけど、パケ割とかは一切加入してません
アプリってauショップでDLとかやってないんでしょうか?
761非通知さん:2012/06/07(木) 16:43:06.66 ID:XdfVOXPF0
>>759
そそ それ+ガラケーの良さもね(全部入り+メール打ちやすい+電池の持ちがいい
+かさばらない)
Wi-Fi対応のガラケーはまだもってないです。
土日量販店回って機種変安めのやつ買おうとおもってる。
762非通知さん:2012/06/07(木) 16:43:13.44 ID:v1fmldwSP
>>760
機種は?
763非通知さん:2012/06/07(木) 16:49:10.49 ID:v1fmldwSP
>>761
525円かかるのはOKってことね。
機種変だと結構高いと思うよ。って、スマホから機種変するわけじゃないよね?
764非通知さん:2012/06/07(木) 17:05:07.33 ID:5tOP74qm0
>>762
sanyo W54SA です
765非通知さん:2012/06/07(木) 17:15:46.97 ID:JL91dc7pP
>>757
無理くねーよ。それがwifi-win。
766非通知さん:2012/06/07(木) 17:28:53.13 ID:v1fmldwSP
>>764
普通にダウンロードするしかないよ
767非通知さん:2012/06/07(木) 17:30:06.71 ID:5tOP74qm0
>>766
そっか。ありがとう。
768非通知さん:2012/06/07(木) 19:27:50.71 ID:XdfVOXPF0
>>763
なんか、いろいろ勘違いしてたみたいで、自宅のルーターとつないで
ちょっとデータのやりとりするだけで525円ってたけーって思ってたら
ガラケーサイトつなぎ放題って聞くと実はおいしいんじゃないか?

っておもったり、自分の質問が意図してた方向とは別方向に派生して
でも役に立つ情報がいろいろがわかって勉強になり、とても感謝してます。
769非通知さん:2012/06/07(木) 20:35:12.11 ID:VJPlQRGj0
そういうこと
アプリダウンロードやゲームなどもタダ
茸みたいにフルブラウザ以外は有料よ!とか言わない
525円払う価値があるかどうかはその人次第だけどさ
770非通知さん:2012/06/07(木) 20:42:46.53 ID:Xl2qb3Qu0
evo3dをwifi運用する場合は
契約月だけisnetに加入してその月に3g回線切れば
isnet契約解除しても金輪際パケ漏れはしないのでしょうか?
771非通知さん:2012/06/07(木) 20:49:35.57 ID:ScnUKkM70
>>770
初期設定する時に、「wi-fiのみ」で登録すればいいんじゃない?
772非通知さん:2012/06/07(木) 23:35:22.64 ID:1BosS8zgi
質問があります。
親類に連絡をとりたいのですが、いくら電話をしても
パケット通話中か電波の届かないところに…
の繰り返しです。

この場合、実際に電源が入ってないか圏外にいるとありましたが
解約していたり、未払いで止められている場合もこうですか?
773非通知さん:2012/06/08(金) 00:17:44.04 ID:sOPHgaRd0
>>772
その時はガイダンス違うよ
774非通知さん:2012/06/08(金) 00:35:22.78 ID:/XFokBdYi
>>773
ありがとうございます。
電源が入ってないか電波の届かないところにいるで間違いないのですね。
775非通知さん:2012/06/08(金) 01:58:41.38 ID:h1W1otje0
何で丼上浩一のような無能猿が新宿あうビルの32階で偉そうに質問対応なんかやってんの?
776非通知さん:2012/06/08(金) 09:24:37.05 ID:O3ZdmfRv0
影でこそこそと情けないなぁ
777非通知さん:2012/06/08(金) 09:36:36.04 ID:ErRa5nYq0
5/20にiPhone契約して初めての請求なんだけど、
毎月割が2,653円になってる。
・基本料金341円
・ISNET300円
・ISフラット2,012円
の合計が2,653円だから全額引かれてるんだけど…
iPhoneの毎月割って2,140円じゃないの?
学割もあるけど翌月適用だから関係ないよね。
778非通知さん:2012/06/08(金) 09:45:10.97 ID:IjBiUksR0
U25が効いていて1050円上乗せされている
引ききれないから2635円止まり

779非通知さん:2012/06/08(金) 09:47:15.04 ID:ErRa5nYq0
そっか、U25は当月適用なんですね。
ありがとうございました。
ちょっと損した気分(笑)
780非通知さん:2012/06/08(金) 11:10:49.18 ID:oiEYmmPg0
SIM無し機からSIM機への機種変更(買い増し)したい場合、はあらかじめSIM出しとかの
処理をしておかないと駄目なのでしょうか?
781非通知さん:2012/06/08(金) 11:51:17.95 ID:GJ5+VzCK0
>>780
勝手にやってくれるから問題ないよ。
782非通知さん:2012/06/08(金) 13:00:22.74 ID:oiEYmmPg0
>>781
有難うございます
783非通知さん:2012/06/08(金) 14:10:53.50 ID:wUi4cmOTP
>>780
SIM出しなんか普通の人には関係ない行為だよ。
784非通知さん:2012/06/08(金) 15:43:16.21 ID:QIgXPKhl0
機種変するたびに残していた昔使っていた機種
これ使って2台目の契約して見るかーとおもったんだけど
なにこれ
シンプルプランで申し込めないの?
最安で月1600えんとかなんなの
785非通知さん:2012/06/08(金) 15:53:10.64 ID:wUi4cmOTP
>>784
申し込めないよ
786非通知さん:2012/06/08(金) 16:05:42.76 ID:daUivOLAP
今W43SA使ってます
機種変更するのにアドバイス下さい

欲しい機能は
・動画サイト再生したい
・ブラウザ(AAスレを読むので容量や幅、ズーム機能が欲しい)
・文字入力が簡単で変換や確定ボタンが解りやすいものがいい(途中強制変換や邪魔候補はいらない)

もっさりした動きはストレスになるので、スマートな操作でスムーズな動作、シンプルながらもシームレスな環境が欲しい
スタイリッシュ? なにそれ美味しいの?

スマホガラケー問いませぬ
よろしくお願いします
787非通知さん:2012/06/08(金) 16:11:54.42 ID:wUi4cmOTP
788非通知さん:2012/06/08(金) 16:14:35.06 ID:daUivOLAP
ああ、変更相談スレがないと思ったら板が違うんですね
ありがとうございます、そちらで聞いてみます
789非通知さん:2012/06/08(金) 16:24:07.83 ID:QIgXPKhl0
>>785 シンプルにありがとうございます
790非通知さん:2012/06/08(金) 19:44:44.08 ID:WwwO2dqSO
>>655宜しくお願いします…orz
791非通知さん:2012/06/08(金) 19:49:11.85 ID:ikorq/qy0
792非通知さん:2012/06/08(金) 19:58:16.66 ID:Qp/gVYKPO
質問なんですが、LISMOのソフトのバージョンが4.1でもauのスマホで使用できるんでしょうか?
793非通知さん:2012/06/08(金) 20:56:21.64 ID:3FOIVm760
>>784
持ち込みぷりペイド→ポストペイド(通常)契約に同番移行って手が使えなくもないが…
問題は持ち込みぷりペイドは7200円かかるって事
794非通知さん:2012/06/08(金) 21:42:00.94 ID:kyvfcdHbO
すいません、すれ違いなのはわかってるんですがSIM変換アダプターの事を聞くにはどこに聞けばいいですか?
795非通知さん:2012/06/08(金) 21:54:35.58 ID:LRDeB+5Q0
ゲタかmicrosimの話かによってもちがう。
後者だと聞く必要がかんじられない
796非通知さん:2012/06/08(金) 22:56:49.97 ID:kyvfcdHbO
>>795
ゲタの意味がわかってないです。検索して調べますが、ヨドバシでSIM変換アダプターを買ったのはいいんですがシールがなくてシールで固定せずに使ってしまって005sh壊してしまいました。シールってどこにありますか?
797非通知さん:2012/06/08(金) 23:01:36.05 ID:hDqug+gd0
005shってauですらねーじゃねーかww
798非通知さん:2012/06/08(金) 23:29:40.90 ID:daUivOLAP
>>786だけど、今日機種変更してきた
一ヶ月くらい粘ろうと思ったけど、MOTOROLAのPHOTON黒が要望ピッタシなので、ついつい手を伸ばした
後で気づいたけどgoogleなんだなーこれ、SB嫌いだからauなのに、似たようなとこじゃないですかーやだー
店員さんが綺麗で丁寧で愛想がよくて可愛くてまじ天使だった。
割引も結構あったし、Wi-Fiルータも無料で貸し出しキャンペーンやってたからもしかしたらタイミング丁度良かったのかも。
ブラウザは結構使いにくいけど、こないだアップデートしたfirefoxよりビシバシいい感じ。

で、質問はあるけど、スマホ?(android?)だとここじゃないんだよね?
799非通知さん:2012/06/08(金) 23:31:18.11 ID:ikorq/qy0
800非通知さん:2012/06/08(金) 23:38:18.67 ID:CEYaPjwb0
>>798
Android自体がGoogle。ブラウザは変更できる。
801非通知さん:2012/06/08(金) 23:44:08.11 ID:daUivOLAP
>>799
>>800
thanks!
まとめ調べてそっちのスレで聞いてみる
ありがと!
802非通知さん:2012/06/08(金) 23:54:52.39 ID:ikorq/qy0
>>801
あと、こちら↓も要チェック

au Motorola Photon ISW11M 32
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1337621855/
803非通知さん:2012/06/09(土) 00:19:14.08 ID:qFRUYF400
>>793 ほうほうそんなことが

ありがとうございます
検討してみます
804非通知さん:2012/06/09(土) 00:22:53.18 ID:TVzlYDxq0
量販店で新規一括0円契約して持ち込み機種変じゃだめなんだろうか?
端末1台増えるけど。
805非通知さん:2012/06/09(土) 00:25:41.24 ID:MghJkgyR0
>>804
二年縛りが付くけどかまわないならそれがお得だね。
806非通知さん:2012/06/09(土) 00:27:13.39 ID:q9Fys3Cc0
>>796
ほんとなんでauスレきたんだよw
シールはセロテープでいいよ。
あとはソフトバンクすれいきな
807非通知さん:2012/06/09(土) 00:58:02.21 ID:Y/9wG8UY0
セロテープでも普通に詰まるだろう。
通信事業者がアダプタを保障しない理由考えろよ。壊したくなければ交換が最善。
808非通知さん:2012/06/09(土) 01:09:17.40 ID:8wGDCfh80
>>803
スマン
シンプルプランが使えるかどうか分からないから要確認

パンフレットには同番移行可能としか書いてないし(^_^;
809非通知さん:2012/06/09(土) 01:59:15.80 ID:q9Fys3Cc0
>>807
そういう回答もとめてるんじゃないとおもうよ。

シールのこと聞いてるから、それ自体はセロテープで代用できるって回答して
るだけ。
810非通知さん:2012/06/09(土) 02:02:47.67 ID:NgrtJbEl0
>>809
セロファンは熱に弱いから使わないほうが吉
811非通知さん:2012/06/09(土) 02:12:26.16 ID:QsxfybM60
ガムテでぐっるぐるまきにしたれ
それかボンディオ
812非通知さん:2012/06/09(土) 02:35:42.65 ID:2weH+03bO
>>791
レスありがとうございました。
スマホ、イッキマ〜ス!
813非通知さん:2012/06/09(土) 10:19:55.50 ID:qFRUYF400
いま新規で0円は都内だとK006とF001くらい?
814非通知さん:2012/06/09(土) 16:46:26.12 ID:r4eCOfEli
フォトンからフォトンにSIM出し(入れ)できますか?
815非通知さん:2012/06/09(土) 16:48:49.88 ID:NgrtJbEl0
>>814
それは従来からの機種変更だよね。普通にできると思うけど。
816非通知さん:2012/06/09(土) 16:55:18.26 ID:vri3kygGi
>>815
レスありがとうございます。
機種変ではなく端末売る為にフォトンからフォトンにSIMを移したいんですよ。
今白ロムのフォトン一台とSIM入ってるフォトンが二台あって、ガラケーは停波してるW43Tしかなくて(´・_・`)
817非通知さん:2012/06/09(土) 16:57:51.56 ID:SU3yQIeZP
停波はまだだよ
818非通知さん:2012/06/09(土) 16:58:07.61 ID:UT817r0U0
AUにMNPするときの委任状の委任事項って項目の
「MNPに伴う()への解約申し込み」
この欄の()にはなにを書けばいいんですか?
ドコモとか入れればいいの?
819非通知さん:2012/06/09(土) 17:15:15.32 ID:+v491aBU0
>>818
転出の委任状だぞ、インするときは本人が行かなければならないから委任できない
820非通知さん:2012/06/09(土) 17:21:58.04 ID:UT817r0U0
>>819
親名義のドコモの携帯をMNPで自分名義のAUで契約したいんです。
委任状があれば大丈夫って言われたんですけど。
とりあえず()はドコモへの解約申し込みでいいんですかね?
821非通知さん:2012/06/09(土) 17:29:57.62 ID:EGqTPrJIi
>>817
W43Tって停波してないんですか?
822非通知さん:2012/06/09(土) 17:32:22.62 ID:SU3yQIeZP
823非通知さん:2012/06/09(土) 17:38:21.50 ID:UT817r0U0
>>820
そうです。
一番上の委任事項のどれを選べばいいのかと思って。
824非通知さん:2012/06/09(土) 17:39:33.27 ID:8vASlbnqi
>>822
じゃあW43TにフォトンのSIM入れられるんですか?
825非通知さん:2012/06/09(土) 17:49:20.39 ID:+v491aBU0
>>823
ああごめん自分が契約者になるのか、MNPの括弧は転出元キャリア
2つ下のの空欄に「回線の名義変更」と記入
826非通知さん:2012/06/09(土) 17:52:57.49 ID:UT817r0U0
>>825
どうもありがとう。
827非通知さん:2012/06/09(土) 18:53:59.47 ID:SU3yQIeZP
>>824
auに聞くといいよ
828非通知さん:2012/06/09(土) 19:19:28.48 ID:jeQ/BAB50
フォトンにSIMは無いけど
829非通知さん:2012/06/09(土) 22:38:39.34 ID:UT817r0U0
パケホって日割りですか?
それとも月額ですか?
830非通知さん:2012/06/09(土) 23:55:46.68 ID:LLBrpFKD0
ドコモスレで聞けよボケ
831非通知さん:2012/06/10(日) 00:13:46.72 ID:9zbJJ0qk0
>>830
AUのネット定額のことです。
すみませんでした。
832非通知さん:2012/06/10(日) 06:49:44.52 ID:m3tQWV9J0
>>824
停波機種への機種変更は二年前に終了してるからできない。
ただSIM機なら停波に伴う救済処置が一切無いことについて一筆書けばやってくれるかもしれない。
実際プリペイドはこれで契約できる。

まぁ時間があるならヤフオクで500円くらいの中古端末買うのが良いと思うけど。
833非通知さん:2012/06/10(日) 06:53:27.16 ID:s+I0+7qO0
>>829
日割りになる場合もある。
もっと詳しく条件書かないと分からない。

つかそんな事はauに直接聞けよ。
電話が面倒ならメールで質問するといいよ。
834非通知さん:2012/06/10(日) 08:52:28.27 ID:kYPiaP67I
ISフラットってインターネットだけじゃなくて、
Eメールも一律料金ですか?

そうだった場合はCメールよりEメールのほうがお得ですよね。
835非通知さん:2012/06/10(日) 08:54:37.74 ID:Wgdi4sqT0
Cメールは送信完了した瞬間相手に届いてる。
Eメールはそうとは限らない。
使い分けの問題。
836非通知さん:2012/06/10(日) 15:22:44.22 ID:VB714bvD0
現在、停波機種使ってるんだけど、無料のやつと交換したい
無料のやつってauショップじゃないとないの?
家電店でも交換できる?
837非通知さん:2012/06/10(日) 15:34:57.11 ID:rNKd1WXY0
>>836
在庫があればどこでもやってくれるよ。
838非通知さん:2012/06/10(日) 17:52:39.93 ID:DJoFKZUA0
何でSonyはauを裏切ったの?
今まで育ててあげたのはauだよね?
839非通知さん:2012/06/10(日) 17:53:49.60 ID:OXdWl4KV0
>>838
ん?
840非通知さん:2012/06/10(日) 17:56:59.66 ID:DJoFKZUA0
>>839
んじゃねーよ蛸
841非通知さん:2012/06/10(日) 17:57:41.06 ID:C1d/INa50
7月22日で使ってる携帯使えなくなるらしくてしょっちゅう変えてください
って電話が来るんだけどどんな携帯に変えればいいかよくわからん
スマホがいいのか今までの折りたたみがいいのか
なんか変えること自体がめんどくさいwwwwwww
842非通知さん:2012/06/10(日) 18:04:53.78 ID:VqPFcHYr0
>>838
843非通知さん:2012/06/10(日) 19:18:28.91 ID:xcE3wfzR0
>>841
スマートフォンに魅力を感じないなら
今使ってる機種と同じメーカーのにすれば無難
844非通知さん:2012/06/10(日) 20:13:11.21 ID:9HUtkq+/P
>>841
特にやりたいことないなら携帯でFA
ただ早いうちにスマホに慣れとくと携帯以外の電子機器フォーマットがスマホ意識しだしたときに楽になるんでないかい
845非通知さん:2012/06/10(日) 23:00:07.89 ID:uOx7c+mi0
相手が未払い料金で携帯を止められている場合は、どういうメッセージが流れるんでしょう?
着信拒否のメッセージなどまとめたサイトがあったら教えてください
留守番センターに繋がらず、留守録もされないで、電話に出られないみたいなメッセージが流れたので、
相手の電話がどうなっているのか知りたいのです
二度目には留守番センターに繋がったので、電源を切ったのかもしれませんが、その前に呼び出し音は鳴っていた気がします
かかってきてる最中の電話を任意で留守番センターに飛ばすことができるのでしょうか?
846非通知さん:2012/06/10(日) 23:16:40.69 ID:hfSn2VvQI
今日の午後から私のアドレスと違うアドレスへのメールが携帯に届くんですが、
なぜでしょうか?アドレスが似てはいるんですが、若干違います。
例をあげると私のはtaro000@ez〜 そのアドレスはtttaro@ez〜 という感じです。
非常に不気味なのでわかる方教えてください。ちなみに機種はiphoneです。
847非通知さん:2012/06/10(日) 23:23:25.63 ID:14t1NlPM0
>>846
内容が迷惑メールの類なら、TO:にtttaroが入ってて BCC:にtaro000が入ってるだけじゃないかな
業者がアドレス順に一度に送ってるからだと予想
848非通知さん:2012/06/10(日) 23:34:28.50 ID:2aBH7ljm0
auを長期利用することでメリットはありますか?
些細なことでもいいので教えてください
849非通知さん:2012/06/10(日) 23:40:17.83 ID:8DEE5LV90
一度スマホを持ってみたいんですけど、
旧ガラケからスマホに機種変して即別のガラケへの機種変ってできますか?
(要はスマホ本体が欲しいだけでネットに使う用途ではない
850非通知さん:2012/06/11(月) 00:20:26.39 ID:aMsjHOjKI
>>847 それが日常会話なんですよね。tttaro@ez〜 の会話に返信していると思われる
メールがきます。デコメも使われてます。一人でなく、複数からのメールを受信しています。
パソコンのアドレスでなく携帯で。なので業者とは違うようなんです。
因みに昨日から急にです。わかる方、引き続きお願いします。
851非通知さん:2012/06/11(月) 00:22:46.98 ID:aMsjHOjKI
あげます。
852非通知さん:2012/06/11(月) 00:30:25.79 ID:CpN3lh8P0
>>850
似たような話を聞いた事があるけど、結論としてどういう方向で落ち着いたか分からん。すまそ。
157でしつこく聞いてみたら?
853非通知さん:2012/06/11(月) 00:38:50.47 ID:PEIgXZaZ0
本来そのメールを受け取る人が転送先のアドをミスって登録してるとか?
854846:2012/06/11(月) 01:00:16.70 ID:aMsjHOjK0
>>852 いえいえ。ありがとうございます。明日問い合わせてみます。
>>853 なるほど。先ほど相手方にメールしたのですが、私も受信しました。
その可能性も大ですね。

みなさんありがとうございました。
855非通知さん:2012/06/11(月) 01:48:48.87 ID:zfX6v8Ga0
>>849
一日に同じ回線で二回機種変は基本的に無理。
次の日機種変するなら可能。

ただし安売りしてる店だと一ヶ月や三ヶ月間あけないと機種変お断りな事があるので確認を。
856非通知さん:2012/06/11(月) 09:29:30.61 ID:iI7krn8DO
ガラケーからIS11CAに機種変して、翌日EVO3Dの白ロムに機種変して1ヶ月後シンプルSS以外の全オプションカットは可能でしょうか?
857非通知さん:2012/06/11(月) 10:04:12.24 ID:OvFTEpLk0
いまガラケーつかっているんですけど
evo3dとかに機種変更しても今までの
メールアドレスひきつげますか?

あとモバワンとかテルルで買うときauポイントつかえますか

安いから考えているんですがアドレスが変わると困るんです
858非通知さん:2012/06/11(月) 10:08:31.74 ID:8hE/pW2N0
機種変ならメアドは変わりません。
ポイントは量販店でもケータイショップでも使えるはずですが店舗に確認するのが確実です。
859非通知さん:2012/06/11(月) 10:13:46.66 ID:OvFTEpLk0
ありがとうございます

ついでにevo3dを使ってみて
やっぱり前のガラケーがいいやとなったとき
auに両方もってかけこめば無料で元にもどれますか
860非通知さん:2012/06/11(月) 10:20:19.52 ID:8hE/pW2N0
>>859
持ち込み機種変と伝えれば手数料無料でできる。
店員によってはロック解除手数料といって2100円請求してくるかも知れないけど、
Evo3D等のSIMカードではない端末からの機種変の際は掛からないから、
その場でサポセンなりに確認させればおk。
861非通知さん:2012/06/11(月) 10:24:01.29 ID:OvFTEpLk0
ということはポイントつかえばただで
evo3dがもらえるんですね

まあ、売っても二束三文にしかならないけど

こうでもしないとauポイントって使い道がないよね
862非通知さん:2012/06/11(月) 10:25:54.52 ID:8hE/pW2N0
そういうことなら今だとIS12Tなんかもただ同然。
863非通知さん:2012/06/11(月) 10:28:50.97 ID:OvFTEpLk0
それも考えたんだけど
ウインドウズフォンだと
持ち込み機種変お金かかりますよね

かからないのはevo3dとフォトンくらい?
864非通知さん:2012/06/11(月) 10:32:25.65 ID:8hE/pW2N0
今使ってるケータイがSIM機なら端末増設扱いだから、
SIMを今の端末に戻すだけでいいんだが。
865非通知さん:2012/06/11(月) 10:36:16.22 ID:OvFTEpLk0
元にはもどせるけど
ウインドウズフォンの紐付け解除に2100円かかるでしょ
866非通知さん:2012/06/11(月) 10:47:34.72 ID:8hE/pW2N0
自分で使うならひも付け解除いらんし、
売却するならふつうはそのままだぞ。
867非通知さん:2012/06/11(月) 10:51:24.40 ID:OvFTEpLk0
そうなんだ
みんなひもづけ解除しないで売っているんだ
いろいろありがとう

868非通知さん:2012/06/11(月) 12:36:55.59 ID:iotJhKnC0
IS12Tはロックフリーだよ。
まぁロックあっても買い増しならSIMカード元に戻すだけで旧機種使えるけど。

ついでに言うとEVO3Dは機種変ゼロ円で配ってる所もあるけど毎月割が無いからそこそこ使うならあまりお勧めはできないなぁ。
良い端末だとは思うけど。

ポイント残高にもよるけどいっぱい余ってるなら毎月割のある機種の方が良いかと。
869非通知さん:2012/06/11(月) 12:44:36.81 ID:OvFTEpLk0
毎月割1000円くらいあってもパケットで2000円以上の
加入が前提だから、通話のみでつかうなら
月々料金がかえって高くなってしまいます。

ポイントは一万くらいあるからやっぱevo3dかな
870非通知さん:2012/06/11(月) 13:58:08.30 ID:Nfe/nDwF0
auガラケーからiphoneにしたんですが
auショップで機種変の際に、
アドレス移行の手続き中つくったau id とパスワードを忘れてしまったのですが
これらの情報はauショップに控えられてるのでしょうか?
871非通知さん:2012/06/11(月) 13:59:39.84 ID:LwqO12sm0
マカってホント情報弱者なんだな。
872非通知さん:2012/06/11(月) 14:02:32.65 ID:1fY/8zPQ0
>>870
auショップで端末と身分証明書を提示すれば大丈夫だった様な気がする
サービスセンターに聞いてみな
873非通知さん:2012/06/11(月) 14:11:35.94 ID:8/QULAI3P
今までEVO3Dだったんですが、iPhoneを使ってみたいと思い、新規で契約してきました。
中身をEVO3Dと入れ替えたいのですが、2台持ち込みでできますか?

SIM抜き済のIS11S(acro)と布団、白ROMのガラケーを一台持ってます。
874非通知さん:2012/06/11(月) 14:20:44.34 ID:xALa7XII0
>>868
レベル1 SIMロックはされているからau以外のは使えなかったはず
875非通知さん:2012/06/11(月) 15:09:32.18 ID:dOEoONAZ0
>>869
通話でしか遣わないならスマホは絶対やめとけ。
Wi-Fiのみで使うならヤフオクで白ロムを、かなり安いぞ。

機種変でEVO3D貰ってすぐガラケーに戻すってなら問題なし。
876非通知さん:2012/06/11(月) 16:25:19.71 ID:CpN3lh8P0
>>870
お手持ちのiPhoneから、auお客様センター開いて、iPhone設定ガイドのページに行きましょう。
そんでもう一度ID作るといいよ。
アドレスデータは番号紐付けからだからそれで問題なく移行できる。
877非通知さん:2012/06/11(月) 20:30:51.91 ID:Nfe/nDwF0
>>872
>>876
ありがとうございます。紐付けなんですね、自宅で解決できるようなので安心しました。
878非通知さん:2012/06/12(火) 11:30:21.51 ID:n/N3S40y0
パケット割引サービスをしてなくても
無料通話料のあるプラン
 プランSSシンプルとか
にしてれば
パケット代もこの無料通話料分から差し引かれるのですか?
879非通知さん:2012/06/12(火) 11:32:25.06 ID:n/N3S40y0
見つけました 解決しました

>> 無料通話料に含まれる料金
>> 国内パケット通信料 (パケット通信料定額・割引サービス加入の場合を除く)
880非通知さん:2012/06/12(火) 15:16:06.62 ID:8S2OJfje0
誘導されて来ました。

法人契約をしたいのですが、法人の代表者に
s社に未納があります。
法人契約の場合も代表者の与信をするのでしょうか?
881非通知さん:2012/06/12(火) 15:57:15.15 ID:rRNtRuPi0
法人ならここで聞くより直接KDDIとか取次店に聞けばいいじゃない?
法人で未納とかどんだけだよ
882非通知さん:2012/06/12(火) 16:26:58.15 ID:xT1lBfDm0
誘導されて来ました。
通話品質が最強の機種を教えてください
883非通知さん:2012/06/12(火) 22:38:19.62 ID:XZ0jYaqE0
>>882
Iridium 9555
884非通知さん:2012/06/12(火) 22:56:13.81 ID:NW1PKyDQ0
>>242
私もauかんたん決済で今日身に覚えのない請求が15000円分(7500*2)
きました。
オンラインゲームのハンゲームで課金されたみたいです。
私はこの運営のゲームを利用しているのですが普段はwebマネーを利用しており
かんたん決済を利用したこともありませんでした。
また、ハンゲームのmyページで決済履歴を確認したところ15000円分の履歴はなく
恐らく他のアカウントに使われています。
明日157に電話してみますがどうなることやら・・・
885非通知さん:2012/06/12(火) 23:06:07.96 ID:w5lY4219O
>>884
そうなんですか!恐っ!
886非通知さん:2012/06/12(火) 23:08:15.79 ID:WuCWSqQ40
auのisフラットのスマートフォン単独利用通信時5460円/月というのはPC等に接続したら上限が上がってしまうということですか?
そうだとしたらPCが必須なiPhone等は5460円/月では運用できないということですか?
887非通知さん:2012/06/13(水) 02:04:56.77 ID:vFVq2Uil0
ヤフオクで新品白ロムを購入して
ショップで機種変更をする場合は
毎月割りはできませんか?
ヤフオクで売った人のシムが割引になってるから無理ですかね?
888非通知さん:2012/06/13(水) 02:49:00.20 ID:QQS/pT/40
それが出来るなら自分もオクで毎月割り高い機種買うわー
889非通知さん:2012/06/13(水) 09:17:17.07 ID:K6HDyN1r0
>>887
無理に決まってるだろ。何言ってんだ?
なんで毎月割が付くのか容量のない脳みそこねくり回して考えてみろよ
890非通知さん:2012/06/13(水) 09:58:41.55 ID:SCVubSnQ0
>>876
新しいID作って認証しても
アドレスデータをダウンロードしようとするとエラーになるのですがor2
891非通知さん:2012/06/13(水) 10:06:53.26 ID:mRvrTWAu0
新しいID作らなくても>>601じゃダメだったのか
892非通知さん:2012/06/13(水) 11:59:58.32 ID:Ed+swBff0
カレンダーにスケジュール登録していないのに登録されている表示(アンダーバー)がつくことがあるのですが原因はなんでしょうか?
そもそもスケジュール登録が0なので消すこともできず困っています
機種はk009です
893非通知さん:2012/06/13(水) 12:14:41.23 ID:lcUGJo+z0
プランZシンプル通話のみ回線があります
この回線でスマホに機種変更するとき、店舗で少しでも通信されればau.net525円とパケット通信代かかりますよね?
何か回避方法ないでしょうか。
いっそのこと初めからisnetとパケホ加入した方安くあがりますかね
894非通知さん:2012/06/13(水) 12:41:07.54 ID:ddX1b60Ni
>>886
iPhoneにテザリング機能はついてないぞ。
パソコンと接続して、パソコンを3G回線でネット接続した時の話です。
895非通知さん:2012/06/13(水) 12:46:51.87 ID:uHFXemTU0
>>893
機種変時にisnetつけてパケ使われなかったら日割り効くから外す
896非通知さん:2012/06/13(水) 12:50:15.41 ID:zlzWQ4CG0
>>892
写真撮った日にカレンダーに表示される機種もあるみたいだけど。
897非通知さん:2012/06/13(水) 13:47:01.01 ID:WVkpp16E0
>>895
サンキスト
ショップのお姉さんにパケ使わないように言って聞いてくれるといいが・・・
898非通知さん:2012/06/13(水) 14:45:25.16 ID:8nrOqs48i
使用している端末(icカード機)を
オークションで売ろうと
おもってるのですが、
その場合、何かこちら側で行わないと
いけない事はありますでしょうか?

新たな機種に持ち込み機種変更をして、
契約情報を移しておかないといけないとか・・・

ロッククリア状態で出品はしない予定です。

よろしくお願いします。
899非通知さん:2012/06/13(水) 15:32:02.58 ID:mR/PHV960
>>896
それでした・・・なんだこの無駄機能は・・・
ありがとうございます
900非通知さん:2012/06/13(水) 15:56:14.01 ID:kId7glog0
>>898
ロッククリア状態には基本的に出来ないけどね
901非通知さん:2012/06/13(水) 19:43:24.20 ID:pez1ncHq0
>>894
ありがとうございました
理解できました。PCと同期したらアウトなのかと勘違いしてました
902非通知さん:2012/06/13(水) 19:43:26.28 ID:blzVMUCVO
有料サイト(パチンコ情報)退会したのに料金が請求され続けます。
サイトに確認取った所 、退会処理は済んでおりau側の問題だと言われ、
auサポートにはサイトから請求が来ていると言われました。
似たようなトラブルご存知のかたいらっしゃいますか?
903非通知さん:2012/06/13(水) 19:54:35.40 ID:Cs03e1We0
iPhoneのsimをガラケーで使いたいんだがプラン変更しなくてもezweb使える?
simの大きさはアダプタ使うから問題なしです
904非通知さん:2012/06/13(水) 20:11:56.45 ID:U0n3mmEii
>>902
俺は無いけど、auが嘘ついてると思うな
だって得意だもんねそう言う嘘つくの
905非通知さん:2012/06/13(水) 20:17:24.19 ID:+DuhZzunO
俺はauとパチサイトがグルだと思うな
906非通知さん:2012/06/13(水) 20:21:16.23 ID:blzVMUCVO
上場しているような会社のサイトなんですけどね
本当に困りました
907非通知さん:2012/06/13(水) 20:28:18.94 ID:yPDxQuWZ0
>>893
機種変時にプラン変更をすればいい。
auはパケット定額サービスが日割りになるから月末に機種変してお試しで使いまくるのお勧め。
908非通知さん:2012/06/13(水) 20:30:31.22 ID:yPDxQuWZ0
>>898
端末の初期化と暗証番号の初期化。
メールや電話番号のデータには特に注意。
909非通知さん:2012/06/13(水) 23:14:47.50 ID:jk2lCdB00
au携帯からそろそろスマホにと考えているのですが
「安心ケータイサポート」に入っているのですが
http://www.au.kddi.com/point_after/service/after/index.html
↑携帯買い替え時割引が受けられると説明があるのですがスマホへの買い替えにも適応されるのでしょうか?
こんなものに入っていたのも忘れてたので割引受けられないなら解約しようとおもうのですが・・・
910非通知さん:2012/06/13(水) 23:26:46.52 ID:mvqI7haO0
今日今月分の請求書が届いたのですが

自分もかんたん決済で覚えのない請求がきたわ・・・
ロッソインデックスとかいうネトゲ会社の課金10000x3
>>24で出てるグラビアサイトみたいな所の課金1050x1

ググったらこのスレ出て来たし
不正利用されたってブログ何件か・・・
auマジどーなってんの?
911非通知さん:2012/06/13(水) 23:55:22.18 ID:EbdeNcLX0
>>909
盗難や紛失時にサポートだぞ?
まぁ詐欺する気なら念のため止めとけと言っておくが。
912非通知さん:2012/06/14(木) 00:35:44.29 ID:Et97ukeE0
簡単決済恐いね。今、自分も確認したけど、大丈夫だった。
一番いいのは、簡単決済機能制限をONにすることかも。
913非通知さん:2012/06/14(木) 01:34:24.58 ID:ffFBDxGkO
auは、料金未納で停止した時、料金払って再開するのに21時以降の対応悪すぎ。
914非通知さん:2012/06/14(木) 02:07:25.79 ID:tVfVNL9p0
未納で停止させるようなやつは客じゃないからな。
915非通知さん:2012/06/14(木) 10:24:20.74 ID:pZEtMZTz0
これはひどい(笑)
916非通知さん:2012/06/14(木) 12:33:56.89 ID:eN2hbhWk0
>>910
パスワードどうしてる?
どうせ簡単なパスワードにしてて推測されたんだろ。
もしくは家族が勝手に利用とか。

まぁとりあえず調査依頼を。
917非通知さん:2012/06/14(木) 12:41:06.09 ID:Hf3HrUvw0
質問です。

現在1台auのiPhoneをプランssで所持してます。
他に使っていない私名義のソフトバンクの回線が1つありauにmnpを考えています。

そこで質問なんですが、
現在持っているiPhoneをプランZにし、新たにmnpで契約したau回線をプランssにし、二台を家族割にした場合、
iPhoneから時間内にauに電話をかけた場合は0円で、プラス別回線プランssの無料通話分を使う方法は可能ですか?
現在使っていない回線は解約することは考えておらず、眠らせたままにしようと思っています。

iPhoneプランzに無料通話が1000円ほどつくと思っていいのでしょうか?
918非通知さん:2012/06/14(木) 13:13:53.71 ID:LGPm2k8z0
>>917
分け合いに設定すれば可能、ただし分け合いは次月に繰り越せないので
使わなかった前月の無料通話分を貯めていくことは出来ないので注意

>現在使っていない回線は解約することは考えておらず、眠らせたままにしようと思っています。
MNPでauに入ってきた回線番号を解約したら分け合いに使う回線が無くなるんだから
何を言いたいのかよく判らん
919非通知さん:2012/06/14(木) 15:36:08.95 ID:r1zBecEYP
>>918
auにMNPしてからも回線は寝かせるってことでしょ
920非通知さん:2012/06/14(木) 16:24:32.35 ID:LGPm2k8z0
>>919
当たり前のことをあえて解約云々いってるから、何か感ちがいしてるのかな?と

あと寝かせたからって毎月基本料はかかる訳だから無料1000円分と言っても
この基本料を打ち消す毎月割りとかCB貰わないと自分が負担することになるってことを
917は理解してるのかどうか
921非通知さん:2012/06/14(木) 19:41:57.29 ID:UrcPUixA0
is12shのauキャリアメール(@ezweb.ne.jp)は他端末で送受信できますか?
ttp://yaplog.jp/another_ando/archive/217
ここの記事を見て知りました。
できるならば、この機種にmnpしようと思っています
922非通知さん:2012/06/14(木) 19:42:41.17 ID:pE39NcNJ0
>>916
もしかしてau IDとパスが漏れてるのかな?
923非通知さん:2012/06/14(木) 20:20:41.81 ID:ax4sr7cu0
AUの機種変の番号
着信拒否してんのになんでかかってくんの?(´・ω・`)
924>>910:2012/06/14(木) 20:22:52.70 ID:kpRmAsZg0
>>916
一人身なんだorz
今日157に電話して調査をするから2.3日時間をくれって感じで終わった

IDとかパスも適当な英数字の羅列だし、予測できるような要素一切ないはずなんだよなぁ
釣りサイトを踏むような野暮なマネはしないし
ここ数年そういった登録情報を入力した覚えもないんだ・・・

925非通知さん:2012/06/14(木) 20:24:33.69 ID:k6oXFR/O0
5月の初旬に機種変更でiphoneに変更し、
isフラットに入りau光回線とau光電話を自宅に開設し契約したんですが
5月使用分の請求額をみたらフラットバリューの1480円が引かれてる項目が
見当たらないのですがどういうことなのでしょか?
iphone契約時に申請はしてます。
926非通知さん:2012/06/14(木) 20:27:52.49 ID:4urLNjLN0
>>924
最近機種変更とかやった?
927非通知さん:2012/06/14(木) 20:41:29.15 ID:R2UlhwI40
先月、料金の支払い方法を家族一括引き落とし→個別に引き落としに変更したんですが、
今日なぜか先月分利用代金の振り込み用紙が送られてきた。
引き落とし口座の移行処理が完了するまでは振り込みで支払えってことでしょうか?
手続きをしたときはそんな説明受けてないし、封筒にも説明書きはありませんでした。
928非通知さん:2012/06/14(木) 20:43:43.33 ID:tVfVNL9p0
>>927
口座振替への手続き中は振込用紙払いになる可能性がある、みたいなことは
そこいら中に書かれていますが。
929非通知さん:2012/06/14(木) 21:07:52.04 ID:NGQ5CrEg0
>>925
157で確認したほうがいい
自分も2月に同日2回線契約したけど、1回線は登録できてなくて、
翌月ダブルで引かれた
930非通知さん:2012/06/14(木) 22:14:53.96 ID:R2UlhwI40
>>928
そうなんですか?
そこらへんってどのへん?
931非通知さん:2012/06/14(木) 22:33:58.21 ID:XkmRqJ+c0
ゆとりにいちいち相手をする奴が居るとでも?( ´,_ゝ`)プッ
932非通知さん:2012/06/14(木) 22:51:46.34 ID:R2UlhwI40
>>931
ゆとり一歩手前の世代だけど?
933非通知さん:2012/06/14(木) 23:08:10.18 ID:XkmRqJ+c0
世代とか関係無いから( ´,_ゝ`)プッ
934非通知さん:2012/06/14(木) 23:27:06.42 ID:InVRnM4m0
>>925
五月に加入したなら六月分から割引開始。
最近制度が変わった。

月途中に新規加入や機種変でプラン変更すると料金が日割りになり月末からスタートだと値引き額が余りユーザーが損するから。

…と言うのは建前で本音は乞食対策だろうけどw
普通に使うユーザーなら問題ないな。
935非通知さん:2012/06/15(金) 11:19:50.83 ID:e2ZoDGtb0
auショップでMNP予約番号発行に行ったら店電話渡されて、お客様が電話してオペ子から番号もらってください、言われたw
ショップでの発行をお願いしたら嫌な顔されたんだけど、MNPの番号発行は解約につながるからお店にペナルティがつくようになったのか。
いつも空いてるから利用してたんだけど、去年からそのお店で30回線分ぐらい番号もらってるから嫌がられたかな。
936非通知さん:2012/06/15(金) 12:12:08.03 ID:C/aR73VG0
>>935
で、質問はw
937非通知さん:2012/06/15(金) 12:15:30.12 ID:q/fgKOgpi
>>935
30回線分もやってるのに、未だに番号発行だけでショップいくんか?
携帯からか、自宅なり移行先のショップで電話掛けて発行しろよ。
何しにショップいくん?
938935:2012/06/15(金) 13:08:04.56 ID:PvFw+da50
>>936
雑談と間違えたw
じゃ、質問だけど他にもこう言われた奴いる?

>>937
混んでたら行かないけど、いつも空いてるしなあ。
あと以前、電話で聞き間違えたことがあるので、ショップで紙でもらいたいから
939非通知さん:2012/06/15(金) 13:45:51.52 ID:abJ+Qh+D0
無駄にショップ行く馬鹿がなかなか減らないよな
940非通知さん:2012/06/15(金) 17:36:37.37 ID:dsRq8BnFO
au初めてなんですけど、安い機種とかありますか?
スマホじゃなくていいので
941非通知さん:2012/06/15(金) 17:56:44.56 ID:hG+fjVyu0
>>940
【全キャリア】首都圏 携帯一括安売情報28【新規 買増】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1323606278/

【全キャリア】関西編 携帯激安店10【新規 機変 買増】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1198916005/

【全キャリア】東海地方 携帯激安店7【新規 機変 買増】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1248154070/

【新規】四国地方携帯安売情報【買増】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1339514821/

【新規】九州地方携帯安売情報★4【買増】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1337667510/
942非通知さん:2012/06/15(金) 18:08:05.46 ID:ODm2NSKkO
T004(シンプルコースで購入した)→DIGNO(白ロム。ネットで購入予定)

この方法で機種変更しようと思います

この場合DIGNOでもシンプルコースの基本使用料で使えますか?

ショップで新しいの買って機種変するのと、白ロム持ち込んで機種変するのはなにが違うんだろう?
943非通知さん:2012/06/15(金) 18:38:37.42 ID:13Mmlhn60
白ロムはメーカー保証のみ
購入なら案サポ無くしても無料保証部分あるし 外れ端末なら交換にまで持って行ける
944非通知さん:2012/06/15(金) 19:53:18.63 ID:dsRq8BnFO
>>941ありがとうございます
945非通知さん:2012/06/15(金) 20:22:28.43 ID:ODm2NSKkO
外れ端末なら交換にまで持って行ける

どういう意味だ?
946非通知さん:2012/06/15(金) 20:26:16.37 ID:6Cw4QBPM0
不良端末を引いた場合交換対応にまでなり得るって事だろ。
947非通知さん:2012/06/15(金) 21:15:53.69 ID:zxVpWmFo0
家族が全員auなので
家族のお古のガラケーでssプラン契約して
家族割りにも入りたいのですが
家族割りに入る場合必要になる手続きや書類をご教授ください
948非通知さん:2012/06/15(金) 22:29:44.92 ID:lMBKJZ8L0
>>947
どうしてKDDI蛎u事業本部の公式ウェブサイトを見ないんですか?
949非通知さん:2012/06/15(金) 22:55:05.08 ID:hefKukkM0
持ち込みなんかするより、新規一括0の機種買った方がいいだろ
950非通知さん:2012/06/16(土) 00:52:06.45 ID:F4ZRwmzM0
5月にMNPでau電話を契約しました。
端末はISW11Mです。
5月15日頃の契約なので、日割りあるものは日割りでWebの請求明細出ていたのですが、ISフラットが税抜き2180円でした。
ISフラットって日割りではないですよね?
備考欄にも日割り表示などありませんでした。(他の日割り適用のものにはその表示があります)
なぜ2180円なのでしょうか・・・
ちなみに学割で契約したので、通常なら4410円だと認識しています。
ご存知の方いましたら、教えていただけないでしょうか。
951非通知さん:2012/06/16(土) 03:43:44.19 ID:SgKfJuHIO
普通に日割りになるんでは?

なんせ月途中で契約だから

4410円はさすがに取られないと思うよ
952非通知さん:2012/06/16(土) 09:47:14.14 ID:rg5z/Ujn0
+WiMAXで発生した通信ってパケ代として徴収されるのでしょうか?それとも\525で使い放題なのでしょうか?
プランEシンプルで寝かせてる回線があるので、データ通信offにして有効活用しようかと。
953非通知さん:2012/06/16(土) 10:53:30.51 ID:DvCw14q20
>>952
パケ代としてカウントされる+wimax使ったら+525円

wimax使った月は基本料金が525円増額になると思えばいい
954非通知さん:2012/06/16(土) 11:13:54.83 ID:rg5z/Ujn0
>>953
ありがとうございます。
955非通知さん:2012/06/16(土) 12:05:49.51 ID:a1QityAqO
自宅でPCとスマホを使いたい場合は、WiFi HOME SPOT
っていうのが安く済んで得ですかね?

パケット通信費が無料と書いてあるし…外では使えないけど。
安くスマホを使えるかな?と思って。
956非通知さん:2012/06/16(土) 12:18:23.38 ID:eswLgDky0
WiFi HOME SPOTは家庭用ネット回線への接続が必要で、
自宅でのネット接続を固定回線使って早くするよって物。

外でスマホを普通に使うと勝手に通信する分だけでほぼダブル定額の上限まで達してしまうから、
他にwifiルータ等の契約がないなら素直にISフラットにするべき。
957非通知さん:2012/06/16(土) 12:34:26.21 ID:/4XwZuNV0
機種変して通話回線のなくなったスマホは
動画閲覧や音楽再生その他ファイル展開に際して制限がかかったりしますか?
958非通知さん:2012/06/16(土) 12:37:32.72 ID:eswLgDky0
>>957
SIM機ならsim抜いてみれば?
最近の端末なら殆ど制限されないと思うけど。
959非通知さん:2012/06/16(土) 13:32:52.85 ID:MxxVRB920
isフラット契約してiphoneで使ってるsimを
以前自分が使ってたauガラケーに入れると
ezwebは利用可能ですか?
960非通知さん:2012/06/16(土) 14:01:07.92 ID:Dxl4hGcD0
>>959
SIMサイズが違うのにどうやって入れるの?
アダプタは非推奨品という事でショップからロック解除拒否されて終了
961非通知さん:2012/06/16(土) 14:35:47.18 ID:OiRW5/7J0
>>959
SIMのサイズが違うしアダプタをつかってもロック掛かってるので使えない。
auショップでSIM交換すればガラケーを使える、勿論iPhoneが使えなくなるけど。
962非通知さん:2012/06/16(土) 14:51:22.68 ID:XTEufm3g0
>>959
非公式だがやろうと思えばできる。

まずiPhoneのSIMとガラケーをauショップに持ち込んでSIM再発行とロック解除。
新しく貰ったSIMをマイクロSIMサイズに切断。
iPhoneにはそのまま挿してガラケーにはアダプターを使って挿す。
iPhoneはL2ロック掛かって無い。

勿論保証外なので自己責任で。
963非通知さん:2012/06/16(土) 17:51:06.03 ID:uUIzhvCL0
>>959
microSIM対応スロットのフィーチャーフォンを持ち込んで
ロッククリアすればOKです。
964非通知さん:2012/06/16(土) 18:31:38.75 ID:O83PIIDz0
>>963
auにそんな機種ある?
そもそも質問者は自分が以前使ってたガラケーが使えるか?と質問してるんだが…
965非通知さん:2012/06/16(土) 18:47:29.11 ID:uUIzhvCL0
>>964
PT003
966非通知さん:2012/06/16(土) 19:04:28.02 ID:j3gW63d40
>>965
まだ発売されてないやんw
で、PT003持ち込んでロック解除して貰ってどうやって質問者が以前使ってたガラケーを使うの?
967非通知さん:2012/06/16(土) 20:06:44.00 ID:DWnYgZva0
W61P使っててプランSSなんだけど誰でも割りっていうのが
あるみたいなんだけど申し込めるのかな?
968非通知さん:2012/06/16(土) 21:05:19.00 ID:UjPkm24W0
>>967
申し込みはいつでもできる。
ついでにシンプルコースにしとけば?
980円にできるやろ。
969非通知さん:2012/06/16(土) 21:13:22.16 ID:XzEWG7PUO
>>967
>>1
■はじめに
 ・少し調べたら分かるような事を【自分で何も調べずに質問するのはマナー違反・問題外】です。
 ・分からないことは自分で出来る限り調べる( http://www.google.co.jp/)クセをつけると楽です。
970非通知さん:2012/06/16(土) 23:07:20.24 ID:x/cE6AtZ0
スマホのコンテンツなんですけどsimを別のスマホに入れ替えても解約することはできるでしょうか?
971非通知さん:2012/06/16(土) 23:16:22.71 ID:x/cE6AtZ0
970の補足ですacroとgalaxyS2をもっていて
galaxyは来月までコンテンツを契約しなければなりません
galaxyはプレゼントする予定なので
acroにsimを入れて解約できるか知りたいです
972非通知さん:2012/06/17(日) 02:24:08.34 ID:ihqMec+i0
>>968
通話はほぼ使用しなくてezwebはよく利用してて月6000円少々なんだけど
いいぷらんないかね?
973非通知さん:2012/06/17(日) 03:21:10.84 ID:9y+SLqJx0
>>182
自分も学割回線のフラットを5月利用分からダブルに変更したら、6月の請求分で
毎月割消えてた。

サポートに確認したら即答できずに折り返しになり、2日後に来た返事が
「学割(25歳割)が適用されると毎月割が機種にではなく25歳割として付く。
なので25歳割条件の『ISフラット』を廃止すると毎月割が全額終了する。」
とのことだった。

http://www.kddi.com/corporate/news_release/2012/0116i/
↑の「●1. キャンペーン内容」の
「※ 割引期間中に『ISフラット』を廃止された場合、『ISフラット』が
適用されなくなった前月利用分をもって終了します。 」
という条項が適用されていると思われる。

でも、157でオペに毎月割が消えないことを確認しながらダブルに変更したし、
購入時に店頭でも説明なかったし、サポートに問い合わせても即答できないような
条件を提示されてもねぇ・・・

上記ページでも
「※ 各種割引サービス適用後の月額基本使用料 ・国内通話料・国内通信料・
オプション料 (安心ケータイサポート月額料除く) の合計額から
“1,050円”割引します。」
とあるから、機種の毎月割と別物と読み取れるんだけどね。

ってことで、今サポートと交渉中。
974非通知さん:2012/06/17(日) 12:23:21.78 ID:l7E9bMrv0
>>973 乙
毎月割が特定の割引(しかもオプション)に貼りついてるなんてバカな。。
975非通知さん:2012/06/17(日) 12:25:47.40 ID:ULAxMQ640
スマホ普通に使うならやっぱ月六千円はかかるよな...
976非通知さん:2012/06/17(日) 13:20:58.03 ID:C7uONIe20
>>975
毎月割と固定回線併用割引使えばもうちょっと安くなるけどね
977非通知さん:2012/06/17(日) 13:28:17.88 ID:bY1QsdxD0
端末を落として液晶に大きいキズがついてしまい、
安い機種変更を探しに近郊の量販店を回ろうと思ってるのですが
au(または量販店)では現機種○ヶ月以上使用など
機種変更の制約、ルールはありますか?
というのも今の機種は1ヶ月半しか使っていないので
そもそも機種変更が難しいようならあきらめます
ヤマダ、エイデン、joshinの3つをまわる予定です
お詳しい方宜しくお願いします
978非通知さん:2012/06/17(日) 13:44:27.49 ID:Jq/habef0
俺はタダで機種変した端末に毎月割が2200円ほど付いててスマートバリューもあるから月3000円ほどでISフラットとプランSS運用。
コレでもドコモの月サポ大盛りより高いからなぁ。
ドコモやりすぎだろ、その割には契約者あまり延びてないけど…
979非通知さん:2012/06/17(日) 13:47:19.91 ID:0P2CIKtG0
>>977
au自体は金払えばいくらでも機種変できるけど、一部安売りとかしてる店は独自の規制ある。
特に最近3ヶ月縛りが急増。

白ロム買った方が安いかもね。
980非通知さん:2012/06/17(日) 13:56:51.82 ID:bY1QsdxD0
>>979
ありがとうございます
1ヵ月半では難しそうですね
お店回る手間が省けて助かりました
仰せの通り白ロムでも探してみます
981非通知さん:2012/06/17(日) 14:01:59.58 ID:etvXxtI50
安心ケータイサポートの外装交換は液晶はそのままなんですか?
982非通知さん:2012/06/17(日) 14:43:23.02 ID:ihqMec+i0
2008年にプランSSで契約して以来なにもいじってないのですが
シンプルコースにしたほうがお得ですか?
シンプルコースはezwebにつなぎ放題の定額サービスなのでしょうか?
983非通知さん:2012/06/17(日) 14:56:33.56 ID:a9Z1tNFA0
(゚Д゚)ハァ?
984非通知さん:2012/06/17(日) 17:39:26.08 ID:ULAxMQ640
auでガラケーからスマートフォンに機種変更する場合simカードは専用のに変えてもらえるんですか?
985非通知さん:2012/06/17(日) 17:42:56.77 ID:T/6ti1qL0
変えてもらえなかったらどうやって機種変更するんですか?
986非通知さん:2012/06/17(日) 18:45:26.87 ID:gjcYfIC20
禿以外は意味分からんSIM種別の区別なんてないから
987非通知さん:2012/06/17(日) 19:00:15.43 ID:0McowS/f0
スレが終わりに近いですが、日本語文字変換機能とその使い勝手について質問させてください
Wnn搭載の携帯を長らく使ってきたので、Wnnに慣れきっています
123と入力すると、1時23分、12月3日、12/3など時間や日付に自動変換されるのは重宝しており気に入っています
ところが機種変の第一候補はATOK for au + APOTなので、迷い始めました
WnnとATOK for au + APOTでは、使い勝手は結構違いますか?
また、ATOK機種の方々は、日付や時間を入力する時にどのような入力操作をされているのでしょうか
どなたかよろしくお願いします!
988非通知さん:2012/06/17(日) 19:09:12.97 ID:C7uONIe20
>>987
12月3日1月23日
12時3分1時23分
ATOKでも
「あかさ」→カナ英数で同様の変換は可能
というかそんなにWnnが使いたいならopenWnn使えばいいじゃん
989非通知さん:2012/06/17(日) 19:46:33.52 ID:0McowS/f0
>>988ありがとう

Wnnだと「あかさ」を入力→12月3日や1月23日が候補に出る なのですが
ATOKは、「あかさ」を入力→「カナ英数」を押す?→12月3日や1月23日が候補に出る で合っているでしょうか?

openWnnを知らなかったので調べました
これはスマホ用のアプリなのでよすね??
当方、ガラケーからガラケーへの機種変なのです
言葉足らずですみませんでした
990非通知さん:2012/06/17(日) 20:14:45.33 ID:C7uONIe20
>>989
はい、そーゆーことでOKです。
ただし、一回そのように変換すれば、次から変換候補の学習をしてくれるので、カナ英数を押す手間はなくなります。

ガラケーからだったのですね。
それでは知らないのもしょうがなかったですね。

自分はスマホだとATOKしか使ってないので、
OpenWnnのつかいこごちはわからないから、適当にくぐるかなんかしてください。
991非通知さん:2012/06/17(日) 20:15:51.01 ID:C7uONIe20
>>989
あーすいません、ガラケーのATOKでしたか…
それはさっぱりわかりませぬ…
992非通知さん:2012/06/17(日) 20:46:05.95 ID:0McowS/f0
>>991
色々ありがとうございます

もう1000に近いですが、お分かりになる方いらしたらよろしくお願いします
993非通知さん:2012/06/17(日) 22:41:39.16 ID:LDZTUJyhi
>>992
該当機種スレいってみたら?

次スレです
au by KDDI 質問スレ Part205
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1339940443/
994非通知さん:2012/06/17(日) 22:56:31.45 ID:RD9EhTg40
>>989
>ATOKは、「あかさ」を入力→「カナ英数」を押す?→12月3日や1月23日が候補に出る で合っているでしょうか?
ガラケーATOK機種でもその動作だよ
995非通知さん:2012/06/17(日) 23:23:44.52 ID:0McowS/f0
ガラケーATOK機種でも同じ動作なのですね
ありがとうございました!!
996非通知さん:2012/06/18(月) 09:12:45.75 ID:Z1COnmqN0
質問なのですが、昨日auガラケーからdocomoガラケーにMNPしました。
ですが、とても使いづらくauに戻したんですけど今日またauにMNPする事は可能ですか?
ちなみにMNP前のauもMNP後のドコモも一括で購入したので、機種の分割はありません。
出来ますか?
997非通知さん:2012/06/18(月) 09:51:38.43 ID:GiuNdMNd0
できるけどドコモブラック確定だな
998非通知さん:2012/06/18(月) 13:43:25.68 ID:sQsWW+8s0
毎月割はISフラットかダブル定額必須だそうですか、毎月割期間中にこの2つのプランを行き来しても毎月割は消えませんか?
999非通知さん:2012/06/18(月) 13:49:13.96 ID:em8Zy7fV0
毎月割りは異種ラットだけじゃなかった?
1000非通知さん:2012/06/18(月) 14:10:14.81 ID:aPLz2SC60
iPhoneは、フラットだけ
Android、WPはダブル定額も対象
フィーチャーは、スーパーライトも可能だったはず
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。