【au】au苦情あれこれ【KDDI】 part10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
前のスレ落ちてて見れないのでテンプレよろしく
前スレ
【au】au苦情あれこれ【KDDI】 part9
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1300001074/
2非通知さん:2012/03/07(水) 03:09:58.89 ID:MxbzPu/q0
このスレはもう要らんだろ
3非通知さん:2012/03/07(水) 11:42:27.69 ID:FtjL/af90
何で巨人の星なの?
4非通知さん:2012/03/07(水) 22:59:49.68 ID:dVgY17rJ0
じぶん銀行の口座なんて作んなきゃ良かった
5非通知さん:2012/03/12(月) 16:18:08.64 ID:aKd6b2850
新規契約時 安心サポート加入が前提って言われてググッたら、これが禁止事項だって。
量販店じゃなく直営店なのに。似たような苦情事例に端末無料のはずが、実は分割払いってのがある。
ドコモもソフトバンクも似たようなものなのか?
6非通知さん:2012/03/15(木) 09:07:28.88 ID:lg6MWaGsO
age
7非通知さん:2012/03/20(火) 00:23:48.05 ID:8CcmIErL0
電波の苦情もここですか?
8非通知さん:2012/03/21(水) 00:08:35.33 ID:EDkRvvvY0
痴呆の親がAUからかかってきた電話口でガラケーの契約更新を勝手にして
新機種送られてきたよ・・・・
9非通知さん:2012/03/21(水) 21:43:57.42 ID:rkXADX7f0
>>8
七月解約予定だったのか?
10非通知さん:2012/03/22(木) 00:21:04.42 ID:d1FBUKbO0
苦情ではないのですが……停波に伴い機種変更を郵送で申し込んだのですが、料金プランの確認の電話が掛かってくるみたいなのですが、毎回時間やタイミングが合わなくて、ずっと電話に出れていません。
こちらから電話した方が良いのでしょうか?
すみません小心者で、どうすればいいのか迷ってます。
11非通知さん:2012/03/22(木) 07:15:34.66 ID:wvZSQVkK0
朝から重いね(´・ω・`)
12非通知さん:2012/03/22(木) 20:02:10.81 ID:N4jOc1By0
type-Xの緑を買いました(^_^)v
ところが不注意で側☆溝に落としてしまい傷だらけになり電撃も入りません!
悔しくて仕事も手につかず不眠症になり間もなく鬱病になり一時、自殺も考えました(≧▽≦)が
家族や友人の暖かい励ましで立ち直る事ができますた(^o^)/ところで質問ですがAUショップに持って行けば宜しいのでしょうか?
13非通知さん:2012/03/25(日) 00:53:17.73 ID:R82yPLvD0
>>10
それは着信の番号に電話すれば、対応してくれますよ
14非通知さん:2012/04/06(金) 18:04:37.19 ID:2qi08hnv0
マイプレミアショップ勝手に変えられたわ
同意してないしサインしてないのにその前に変えるとか
何のためのサインだか考えてほしいわ
15非通知さん:2012/04/12(木) 17:46:47.04 ID:o+r1If2GO
auショップ都島店にヒキガエルみたいなヤンキー丸出し店員いるけどあんなのに客の個人情報を扱う仕事させていいの?
ま〜、それにしても客を小馬鹿にした横柄な態度ざんすこと。
あの接客態度はなんか、いちいちカンにさわりますわ。
他の店員も客を小馬鹿にした感じで何度もこっちをチラ見してたし。
なんなんだあのドキュン率の高さは。
16非通知さん:2012/04/14(土) 01:36:31.15 ID:UnB+iaZN0
戸○店
個人情報保護法違反で勝手にマイプレミアショップ登録された
総務省、消費者センター、KDDI本社に苦情いれるからな

控え同意書ないし○越店にもないだろ!
17非通知さん:2012/04/14(土) 14:58:02.41 ID:L5Xz+NN20
マイプレミアショップってどういう意味があるのかよくわからん。
買った店の登録にはなってるけど。
18非通知さん:2012/04/14(土) 17:35:11.85 ID:rymjOrwt0
>>17
・登録すると店が報酬をもらえる
・その店が迷惑メール送ってくる
・迷惑メール1通ごとにお詫びに2ポイントくれる
・その他店によっては特典があることも
19非通知さん:2012/04/14(土) 18:29:00.97 ID:L5Xz+NN20
>>18
なるほど。トン。
20非通知さん:2012/04/23(月) 09:33:50.41 ID:zAN/EPhcO
インフォの内容、最近金融関係とか借金関連の広告ばかり。KDDIのトップにYacchanがいそうな気がする。
21非通知さん:2012/05/21(月) 14:17:51.81 ID:xzzVQW3+0
アローズ買って1ヶ月で電源コネクター故障で有料修理とか意味分からん。
普通に使っててこれは、最初からひびが入っていたとしか思えん。
22非通知さん:2012/05/21(月) 15:05:09.44 ID:bu68DfC80
>>21
ちゃんと客船でごねてこい
料金返せって言えば時間かかるが対応してくれるはず
23非通知さん:2012/05/21(月) 21:18:29.00 ID:QmE2eLaP0
重いぞゴルァ
24非通知さん:2012/05/21(月) 21:21:15.81 ID:Avwej2x60
お前の体重がな。
25非通知さん:2012/05/26(土) 18:22:39.93 ID:zdo5SMbf0
MNP手続きで逝ったが対応最悪だったわ
待ち時間順に呼んでる逝ってたが余裕の後から来た奴が先に呼ばれてるし

俺の他にいた解約系手続きの奴も50分放置された上で撤退
なのはいいがその数分後に対応者増えるとか説明全く無し
26非通知さん:2012/05/28(月) 22:02:24.43 ID:JRg82HcF0
機種変時加入してたはずのアップルケア
店員が漏らしてたようだ
書類の控えはある

さて、どうしてくれよう
27非通知さん:2012/05/28(月) 23:03:17.88 ID:mVsE/6tf0
>>25
仕事休みの日に朝一で行けば待たずに済むぞ

>>26
フツーにショップで店員に問い正して、ダメだったらお客様相談コールだな(´・ω・`)
28非通知さん:2012/05/28(月) 23:47:51.10 ID:lQIiIDrC0
南○津店auショップ研修生の教育を何とかしろ。
男性客に色目使ってキャーキャーひとりではしゃいでるバカ女。
29非通知さん:2012/05/29(火) 00:18:26.07 ID:46yQB05e0
>>21
【au】 Arrows Z (ISW11F)の初期不良報告⇒「起動直後、再起動を繰り返す」

・動画のように起動直後、何もしてないのに再起動を繰り返してしまいます。

・auショップで一度リセットをかけることができましたが、見ての通り改善されていません。

・auお客様サポートに問い合わせた際に以下のように指示がありました。

@電池パックを一度抜いてみる
AICカードを抜き差ししてみる
上記2点を試しましたが改善しませんでした。


どこの販売店で購入した場合でも、近くのauショップから修理対応として修理または
新品交換の対応ができるとのことでした。

http://www.youtube.com/watch?v=yLH7vv_mGrs&fmt=34


30非通知さん:2012/05/29(火) 01:01:38.02 ID:xgONRIkw0
>>1さーん!
まーた大明株式会社が、需要のない無駄なアンンテナ¥建てました。
要は大明は、施工やメンテでKDDIからの¥が欲しいだけだろ。
関東エリアの→栃木県日光市川治温泉高原(もみじライン)はさぁ、
観光地だし、人も住んでないから事故あったらて考えると兎も角、
→栃木県芳賀郡茂木町小貫と栃木県芳賀郡茂木町深沢てとこの
エリアって、AUて必要なの?みんなドコモユーザーだよ(笑
新設のアンテナ引き抜いていいんじゃないの?(笑
31非通知さん:2012/05/29(火) 01:13:19.63 ID:bEl+jvOCO
非通知で客センに問い合わせした件について

問い合わせ日○月○日の件についてのアンケート、と封書が送られてきた。
気持ち悪い。

脱庭に拍車がかかった。
32非通知さん:2012/05/29(火) 01:40:09.48 ID:GPXX0ZMQ0
>>31
コルセンは自社回線から掛けたら非通知でもバレバレなんじゃなかったっけ?
33非通知さん:2012/05/31(木) 18:26:44.92 ID:Rhu+Ipq00
auのスマートフォン INFOBAR A01ですが、充電完了後、
端末を起動させると画面が何も表示されない状態(ブラックアウト)が生じます。

最近、充電の2〜3回に1回は、このような状況で、

「iidaHOME画面が応答していません」ということで、[強制終了][待機]の画面表示も出ます。

auでは、自社が提供している
iidaHOMEなどのプリインストール・アプリに関して、一切原因究明をすることはないとのことです。
auでは「お客様センターに届けられていない限り、不具合情報として認識していない」とのこと


http://www.youtube.com/watch?v=9hbozRPdndg&fmt=22
34非通知さん:2012/05/31(木) 19:48:23.61 ID:+JMkThMT0
消費者なんたらセンターに行け
35非通知さん:2012/05/31(木) 20:47:47.25 ID:+w2HQu1T0
ちんこバー?
36非通知さん:2012/05/31(木) 21:21:18.64 ID:XHxQ9qa30
>>28
南草津店?
37非通知さん:2012/06/01(金) 04:00:03.64 ID:Ih1A2TnQ0
つぶれてるな
38非通知さん:2012/06/02(土) 00:42:07.58 ID:XjqIbTy60
KDDIのコールセンターの無能社員I 氏ね。パートのおばちゃんじゃ相手にならないから、社員呼んだら上から目線な言い方。敬語の使い方もままになってない、I。
これで年収800万円もらってるなら一回地獄行ってこいよ、無能社員。
39非通知さん:2012/06/06(水) 16:53:53.60 ID:vGswgeelO
中華がiPhoneを新規、機種変更で契約し、支払い無く中国へ帰国。全く支払いなく、新規で1台、機種変更で1台、それ×契約台数を持って行き飛ばす。
無能KDDIは対策取れよ。赤アンテナもないし狙われてんじゃねーか
40非通知さん:2012/06/06(水) 16:58:20.28 ID:vGswgeelO
帰国寸前の無数にいる中華人を利用し契約させてる闇組織もある。
ほぼ0で手に入れて3万程で売る
赤字損失は年間、少なくとも数十億
当然一般利用者が損失補填
41非通知さん:2012/06/06(水) 17:00:05.41 ID:vGswgeelO
関西じゃ当たり前のようになってる。赤アンテナで使えないようにする仕組みがないKDDIって本当にアホ
42非通知さん:2012/06/09(土) 16:06:03.76 ID:q4zQM7Fj0
AUから契約もしてねープランで明らかにおかしい請求額がきたんだがどう対応すりゃいいんだ
43非通知さん:2012/06/09(土) 19:44:36.20 ID:b1M/Pxp30
>>42
157かけろよ
契約してないプランってことは最近新規契約したのか?
もしそうなら、手続きしたショップに確認しろ
44非通知さん:2012/06/10(日) 03:20:33.91 ID:ZBK1uJXC0
>>43
Wifiを契約>いろいろ割引ついて使わなければ月額5円>が今月からいきなり5千円程度に

サポセンに電話したら調査に2−3日かかると言われ、これから毎月この金額となります(棒)
解約したら?1万円程の違約金が〜(略
この時点で正確な事をオペが把握出来ていなかったとはいえ上から目線で言われイラッ。安藤お前の事だよ
AUショップに車で出かけて調べさせると処理ミスっぽいことが発覚
再度サポセンに電話かけると今日中に調べるとほざいていた。できるなら最初からやれ
あれこれ動き回り休日土曜の7時間とガソリンを無駄にし
折り返しかかってきた電話ではマニュアル通りの謝罪のみ。何なんだろうねこの徒労感
45非通知さん:2012/06/10(日) 19:46:40.05 ID:8gs9LKVR0
MNPするときのたしにするから
クーポン現金化してくれ
46非通知さん:2012/06/10(日) 19:56:58.37 ID:QJzAokGH0
>>45
これは苦情じゃないだろ。乞食氏ね。
47非通知さん:2012/06/11(月) 00:25:57.50 ID:CpN3lh8P0
>>45
解約させないためのクーポンを、か?ww
48非通知さん:2012/06/12(火) 12:47:34.92 ID:qRXemn4DP
auが無料アプリ向けに提供する、アプリの広告機能がうざすぎる。
広告が出る位置がアプリの表示エリアの真ん中とか、ボタン下3/4とかになって誤操作で無理やり広告サイトに繋がせようとしてムカつく。
アプリの使い勝手を低下させるのは、反感しかもたれないのに。

49非通知さん:2012/06/13(水) 17:22:01.25 ID:9sTpr/Kc0
KDDIから0120の番号で、auケータイにWi-Fiルータの販売営業電話が来た。
いくら自社の営業だからと言って、直接電話してくるのはどうかと思う…。
50ipod:2012/06/13(水) 17:43:17.65 ID:q+NISXR+0
>>48
同じこと思ってる。中古SIMなしOS2.1搭載機だが、SIMなしなのに出てくる。あの広告自体嫌い。
51非通知さん:2012/06/13(水) 18:58:35.85 ID:3JlEMFPe0
買え
>>48
それってあうに限ったことなの?
52非通知さん:2012/06/14(木) 10:37:28.09 ID:EQkYcGoD0
>>49
契約時に「KDDIから関連商品のご案内をさせて頂きます」って説明されてるはずだぞ!
53非通知さん:2012/06/14(木) 11:42:00.94 ID:hs3Uvr/zO
au oneメールどうなってるの?
54非通知さん:2012/06/14(木) 12:38:23.18 ID:/Qo6BAe8i
>>53
障害なう。
パソコンからなら見れるよ
55非通知さん:2012/06/14(木) 18:29:02.28 ID:utOZ6vRNO
実質0円詐欺をいい加減止めて欲しい。
56非通知さん:2012/06/14(木) 18:31:28.20 ID:dyucA8v90
高額インセンティブをやめてほしい
57非通知さん:2012/06/18(月) 19:27:07.97 ID:GJ2NqOi70
お客さまサポートページが機能していないも同然
58非通知さん:2012/06/20(水) 00:27:12.81 ID:hFvz/Tdq0
なぜ、故障機種を使わされなきゃいけないのか?




















おめぇの人徳が無いからさプwwwww
59非通知さん:2012/06/20(水) 00:52:04.65 ID:afzz7wQRO
あらゆるサイトの読み込みが異常に遅いので、
スピード測定してみたら、ご覧の有り様・・・
これでもWin High Speed?
[06/20 00:45] 186kbps
[06/20 00:43] 148kbps
[06/20 00:42] 218kbps
http://mpw.jp/3g2speed/ez/
60非通知さん:2012/06/20(水) 23:03:31.90 ID:Bu9x/bXI0
スマフォ板のアローズスレは返金&解約祭りになってるなw

嘗めた対応してるからなauの客セン
61非通知さん:2012/06/23(土) 09:42:09.28 ID:A73Ep35n0
機種変更しようと思ってショップに行ったら、どれもかなり高いんだな。価格表見たらMNPと全く条件が違う。
店員の女性に「これなら、行ったり来たりしてMNPの方が得だよね。あなたはどうしてるの?」って聞いたら、
「私も行ったり来たりしてます」だと。

派遣かなんだか知らないが、その店の商品を売ってる連中がこうなるようじゃ企業としてダメだなと思った。
他社もそうだと思うけど、長期利用者よりも新規を異常に優遇しいる現行制度は問題じゃないか?
「正直者がバカを見る」にも通じるものがある。

62非通知さん:2012/06/23(土) 13:00:22.05 ID:QX2bTaEx0
だよね。
塚からずっと使ってるのに。
63非通知さん:2012/06/23(土) 14:58:51.04 ID:Hm/NDdFn0
現状は携帯会社行ったりきたりするしかないんだよ
ずっと同じキャリア使ってもなんの特もない
自分は2年縛り終わったからこの前docomoに変えたよ
64非通知さん:2012/06/23(土) 20:23:47.54 ID:E1TnNm9e0
「au料金過剰請求の事案〜俺の場合(極秘資料つき)」
http://hogakukyoushitu.cocolog-nifty.com/blog/2012/01/post-74dd.html
「続報」
http://hogakukyoushitu.cocolog-nifty.com/blog/2012/01/au-3854.html
65非通知さん:2012/06/23(土) 21:36:46.13 ID:DdElTFLC0
>>61
auなんて発売と同時にacroHDがMNP様は一括0円、機種変養分様は60000万円っていう隣同士同じ受付のテーブルで契約してたことを考えたら大丈夫
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1339187227/377
66非通知さん:2012/06/24(日) 15:08:21.97 ID:4T3HbxZf0
来月が更新月な俺は7/1にdocomoいくよ
また2年後戻ってくっから
それじゃ
あばよ!
67非通知さん:2012/06/28(木) 01:27:53.14 ID:9ARLsPcM0
au style内を色々見て回ってたらパケ代2,000円もいってた……
先月の話だからどこを見たかよく覚えてないけど、ニュースリリースとか見たと思う
パケ代かからないようにかなり気をつけてたから、au style内から出ないように気をつけてたのに。

http://csqa.kddi.com/posts/view/qid/k1112055674
■通信料が無料となるページについて
・au style(第一階層、第二階層)
・auお客さまサポート
・災害用伝言版
・利用規約


>(第一階層、第二階層)
これ、EZwebの「auお客様サポート」内にも書いとくべきだろ
今日客センに電話して、通信料で減った分の無料通話補填してもらうよう請求するわ
68非通知さん:2012/06/28(木) 09:48:45.06 ID:Fv0RDMiP0
>>67
自分が使った分はちゃんと払えよ。
事前に調べる手間を省いて発生した料金だろ。
パケ代気になるならネット使うな。
そーゆーゆとり客が増えると、お客様サポート以外有料になるだけだろ。
せめて要望で出すだけにしとけ。

でも、そんな情報までサポートに載せてたら、ますますゴチャゴチャになって、
見にくい、いらない情報大杉ってクレーム増えるだけだがな。
ネット代気になるなら携帯でネットすんなよ。
69非通知さん:2012/06/29(金) 03:32:13.39 ID:xVnUzyctO
おいトップ画面から検索出来ねーんだけど
文字入力して検索押しても結果が何も出てこねぇ
どうなってんだよハゲ
70非通知さん:2012/07/04(水) 17:30:28.25 ID:1ggPiJeG0
法人名義の携帯は、登記簿謄本(誰でも取れる)と名刺(PCで作成)があれば、名義変更可能とのこと
社長の携帯だって、自分名義にできる!
71匿名:2012/07/06(金) 11:52:29.97 ID:1U/1QPB10
本日、老人ホームの入居者が滞納した、料金の支払い方法を聞こうと電話したらあちこちとたらいまわしされた果てに、個人情報なので教えられませんと言われました個人情報が聞きたいのでわなく支払方法が聞きたいだけなのに?後で再請求が来るとわかれば電話なんかしないよ。
72非通知さん:2012/07/06(金) 12:21:56.35 ID:vp2H8BuB0
何か質問すると「契約者本人ですか? 本人確認します」と返してくる

自キャリアの制度を知らない、調べられない糞オペばかりの会社なのに
なんでこんなキャリアにMNPしていくのが不思議なくらい
馬鹿をおちょくるのは好きにすればいいが、相手しないで本店に電話して事情を告げるのがベスト

本店所在地
東京都新宿区西新宿2丁目3番2号
03-3347-0077 (本社代表)
http://www.kddi.com/corporate/kddi/annai/index.html?bid=we_co_topsc_1002
73非通知さん:2012/07/06(金) 14:09:13.16 ID:GUw9w/Dd0
>>71
支払い方法によって案内変わっちゃうからな。
あとは未納金額や期間にもよる。
たらい回しになったのは最初のオペがちゃんと正しい部署に回せなかったんだろう。
まさか、払いたい携帯の番号すら分からないで電話したとかじゃないよね?
切り分ける為には最低限、契約内容の確認が取れないと。
番号もわかりません、本人の了解も得てません、
住所なども分かりません、ってなったら、
支払い状況が確認できない=支払い方法も分からない。
おそらく、とか、たぶん、とか曖昧な案内して後から違うじゃないか!!ってクレームつけられたくないしな。


>>72
本店(笑)
別に本店ではないぞ。
平オペよりは多少マシかもしれんが、
あくまでクレーム対応だしな。
平オペに愚痴るのも、本店(笑)に愚痴るのも、
効果としてはたぶん同じだろうな。
74非通知さん:2012/07/06(金) 14:18:22.71 ID:PBjMN3na0
73のような馬鹿がわけわかんない案内するんだろうなw
支払い方法によって案内が変わるなら

お支払い方法は何でしょうか?
銀行自動引き落としなら・・・・してください
コンビニ払いなら・・・してください
クレジット払いなら・・・してください
それ以外ならお支払い方法をご確認していただいてお手数ですがもう一度お電話ください。

で済むことじゃね
それを
75非通知さん:2012/07/06(金) 15:21:26.73 ID:GUw9w/Dd0
>>74
請求は一括か?
固定サービスと組んでたことはないか?
未納はいつからいつか?
などなど。
客自身が契約内容を完全に把握してる事はほとんどないよ。
私自身、一括から抜けたと思ってたら一括コードだけ残ってたとかあるし。他社だが。

未納も、客の言う6月の請求、と、本来の意味での6月の請求が異なる事もある。
そういうのを全て、客からの申告のみで判断する事は出来ない。
滞納してるとなると尚更、申告だけでは判断が難しくなる。

おそらく振込み用紙が届くのでそちらでお支払いください
ただし金額は分からないので届く用紙が何月分かは自分で気を付けて確認してください。
(ただしどの用紙を送るかも分からないのでどこに記載があるかも分かりません)
もし違う月の分を払ってしまった場合、携帯止まるかもしれませんがよろしいですか?
それどころか、そもそも用紙が送られるかも不明ですし、ショップで払えるかどうかも不明です。
たぶん払えるので、無駄足かもしれませんがショップにいってください。
ショップで分からないと言われてまた電話する羽目になっても責任はおいかねます。
もしそれで支払いが遅れて携帯が止まったり解約になっても、文句言わないでくださいね。


とは言えないしな。
まぁ、何もかも複雑に作り上げたキャリアが悪いといえばそれまでだが。
契約内容の確認が取れればそんなに手間も掛からないけどね。
76非通知さん:2012/07/06(金) 16:56:39.77 ID:qSyoLo7V0
難癖つけて説明できない無能さを隠すことだけはよくわかった
77非通知さん:2012/07/06(金) 17:10:31.91 ID:GUw9w/Dd0
>>76
そりゃエスパーじゃないからな。
あらゆるパターンの全ての手続きを説明してほしかったの?
それこそ、窓口いくつも回されるよ。
78非通知さん:2012/07/06(金) 17:43:41.84 ID:qSyoLo7V0
>>77
思い込みが激しいんだなw
オマエの本質て馬鹿ていうか無能だろ
俺は71じゃねえよw
79非通知さん:2012/07/07(土) 01:37:41.07 ID:kMTYAAQ50
    バン    修理はよ
バン(∩`・д・) バン  はよ
  / ミつ/ ̄ ̄ ̄/   マジではよ
  ̄ ̄\/___/
80非通知さん:2012/07/09(月) 19:13:37.08 ID:uN9ScUe2O
KDDIは電話回線変更手続きを契約者の孫に契約させます。
内部調査が必要だと思われます。
81非通知さん:2012/07/09(月) 19:20:47.61 ID:uN9ScUe2O
酷いだろ?
82非通知さん:2012/07/09(月) 22:03:44.46 ID:6+dkb0TP0
同じことを157に2回訊ねると大抵違う答えが返ってくる。
録音してるなら誰か添削してやれよ!
83非通知さん:2012/07/09(月) 22:12:34.99 ID:kb+w6BcH0
>>82
お客様満足度のために、ろくなスキルのないひよっこオペレータを、
とにかく大量投入して、新しいサービスが始まっても適当な研修だけしてるからな。
それがお客様の為だと本気で思ってるんだから仕方ない。
84非通知さん:2012/07/10(火) 00:41:13.52 ID:g5HCeLmB0
携帯落としたから回線止める方法とか聞こうとauショップ行ったら、
「20時過ぎててサポートセンターが20時までしかオペレーター居ないから明日まで無理」とか言われて
半泣きなりながら帰ってきてHP見てみたら24時間回線停止できるって書いてあるじゃねーかよ・・・

営業時間ぎりぎりに行ったのは悪いと思うけど、せめてHP見てもらえればとかいう案内くらいしてくれよ
85非通知さん:2012/07/10(火) 02:12:23.33 ID:ZnWGfHby0
全事業者を一通り使ったが。

KDDIは企業としてあり得ない、本当にありえない。
今まで一番クソな企業はSBだと思ってたが、遥かに凌いで上回る。

代理店の接客応対も全事業者の中で一番クソ。突き抜けてる
なんかあれば言い訳は「ウチは代理店なんでわからん・無理」だの、全力で逆ギレ

提供サービスもクソ、イーモバイル、ウィルコム以下。
スマホ提供してんのに回線交換できないとか存在する価値がない。

未来に行くならAndroidだとか強制しといてiPhone出たら速攻切り捨て。
既存ユーザーに対しての容赦ないな足切り、切り捨て方がドコモ以上のクソっぷり。

そのAndroidも発足当初から本腰入れてるドコモと比べても糞端末のオンパレード

キャッシュバックの目的以外でMNPする価値のないクソ会社。
なぜこんな糞企業が業界第2位なのか意味不明すぎてよくわからん。

ドコモ使ってて自社叩きしてる奴らがauなんて使ったら発狂もので間違いない。
長く書くとホントに長くなるから割愛するが、本当にクソ。

スポンサーでやってる番組も自社の売り込みばっかりでクソ
採用タレントもどこの馬の骨かわからないの採用してて意味不明。
まともなタレント採用してもCMそのものが糞。

満足度調査では関連会社の組織票でしか1位になれない糞っぷり。
どこをどう使ったらこの会社で満足できるのか不明。

養分と情弱の意見はいらん。
満足だっていうauユーザーはそのまま一生情弱でいいです。
86非通知さん:2012/07/10(火) 14:02:50.51 ID:ILiQGp8u0

 いまごろきがついたのか おきのどくに
87非通知さん:2012/07/10(火) 16:10:37.54 ID:E/pZhqSa0
auでまともに使いつづけてサポートうけられるのって
唯一カシオのゴツいやつだけだよ。
他の停波になる携帯は全部お取替えなし。貰えるのはパンテックとか糞携帯だけ。
88非通知さん:2012/07/10(火) 22:09:26.00 ID:QIZkT3xC0
親の安心ケータイサポートの電池パック無料サービス、5月で期限が切れてたから
157に「何とかお願いできませんか」って電話したら送ってくれることになった
ちゃんとサポートの月額料毎月払ってんだから、期限とかもうちょっと柔軟に
設定しててくれてもいいのになー
89非通知さん:2012/07/11(水) 13:52:28.42 ID:/w6pSC5oi
>>88
期限は一年間あるんだけど、もうちょっと柔軟ってなんだよw
90非通知さん:2012/07/11(水) 14:07:28.71 ID:byW3/aoJ0
携帯機種変更した途端に迷惑メールが1日30通届くのだが、
機種変更前は5年間ほぼゼロだぞ。
個人情報転売してんだろ、こいつら。

身分証明用に持ってるだけで電話かけないし
サービスにも一切登録してねーぞ。
メールも送ってないのに、どうにかしろよ。
メール代も俺持ちだったりするんだろ?マッチポンプかよ。
91非通知さん:2012/07/11(水) 18:30:39.78 ID:lyeUTCJg0
お客様サポートつながりにくいぞksg
92非通知さん:2012/07/11(水) 19:04:05.20 ID:Jo7OXZOAO
auoneメールつながらない不具合発生中
この不具合何度目だ
おまけになかなか解消しない
93非通知さん:2012/07/11(水) 19:25:59.35 ID:bRNzQEik0
お客様サポート…なんか繋がらない。
というか、auIDが未設定状態になってるんだが…設定しようとしてもエラー吐くし…
どうなってんだ?
94非通知さん:2012/07/11(水) 19:41:30.23 ID:lyeUTCJg0
ポイント確認すると接続が切れてトップページからやり直せとか出るからなんかおかしいな
PCからは問題ないけど
95非通知さん:2012/07/11(水) 19:57:39.96 ID:Mvp6Wp8o0
auショップに外部接続端子キャップ交換してくれってたのんだら
「メーカーに送ることになります」って言われたんだけどおかしくないか?
続けて聞いてもいないのに
「しかも!データを全てうつして・・・・」と食い気味に言われて
もうauショップ行く気なくしたわ

docomoだとすんなり変えてくれたんだがauはそうなのか?
96非通知さん:2012/07/11(水) 20:25:47.24 ID:AnH2xuf/0
3日前に契約した布団が充電できない病持ちの子だった。
さっそく最寄りのauショップ行ったが在庫なしで交換できず。
修理しないなら自分で在庫のある店舗を探してねと言われてカチン!

157に電話するもやはり在庫のある店舗は調べられない。
オペ男にいたっては、auでは不具合があっても交換はしません修理対応ですの1点張り
(実は公式オンラインショップの案内には、「商品に不備があった場合は交換」
と明示してある。)

時間差で157対応してくれたオペ子さんは上席に相談ということで
折り返し対応になったが結果変わらず。
まぁマニュアルなのかもしれんが、オペは平謝りしても相手の怒りは
納まらんってこと位理解しておいてほしい。

さて、この子どうするべか。
97非通知さん:2012/07/11(水) 21:17:11.65 ID:ttX4JvVm0
>>77
KDDI 掲示板監視員のお仕事
時給1200円
http://i.imgur.com/ZAbQR.jpg
98非通知さん:2012/07/12(木) 11:02:09.51 ID:rmT48/at0
本体が古くなったから、機種変更しようと思って何年ぶりかにショップに行ったら、本体代の高さにびっくりした。
他社から移るMNPっていうのはすごい安いんだな。
店員が「一度解約して新規扱いなら、お安くなります。」とか勧めてきたが、MNPなら番号も変わらず基本料金も同じなのに、番号変わってまでAUを続ける価値など全くないだろ。
しかも新規にはキャッシュバックはないと言うし。
「あなたはどうしてるの?」って聞いたら、黙りを決め込みやがったw
いくら商売とはいえ、客の立場で考えられない企業はダメだなと思った。
AUさよなら
99非通知さん:2012/07/12(木) 11:47:16.18 ID:geHuyzxe0
今回皆はどう思うか聞いてみたい! KDDIの確認ミス(当社は全面的に非を認めている)
により料金約1万2千円を不正徴収されました。即日返金を求め 
お客様センターに問い合わせた所、口座への返金になり1週間から10日
かかると言われました。オペレーターのリーダーと話し納得のいかず回答なので
本日上司と話し合う事になっています。即日返金される事は絶対無理なんですかね?
100非通知さん:2012/07/12(木) 12:29:47.40 ID:5JiriCOZO
>>95
auショップに外部接続端子キャップ交換してくれってたのんだら
「メーカーに送ることになります」って言われたんだけどおかしくないか?
※auショップでは交換せず、メーカーに送るように対応が決まってるそうです。

続けて聞いてもいないのに
「しかも!データを全てうつして・・・・」と食い気味に言われて
もうauショップ行く気なくしたわ
※馬鹿な客がデータを移し忘れて、あとで筋違いな苦情を言うのがよくあるそう。
だから念のため言ったのでは。
食い気味って表現はわからないが。

docomoだとすんなり変えてくれたんだがauはそうなのか?
※そうなんです。
101非通知さん:2012/07/12(木) 12:57:49.16 ID:5JiriCOZO
>>98
MNPや新規には携帯を安くするくせに、すでに契約してる客には携帯を安くしない(私はauと契約して7年くらいになる)。
この方針に納得できなくて、何年も前から、白ロムを購入するようにした。
価格は新品の半額以下、3分の1以下で大変お得。
新品を2年間使えば毎月割でかなりお得とauは強調するが、白ロムは2年間割引かれる合計金額よりもさらに安い。
白ロム購入者にとって毎月割で新品を買う意味が無い。

私のように、白ロム購入専門になった利用者も多いのではないか。
102非通知さん:2012/07/12(木) 13:06:48.28 ID:VUIl2PPx0
もちろん停波が決まった直後にauが無料でくれる機種よりも良い中古を入手してるよ
けど増設より先にMNPすることになりそう
103非通知さん:2012/07/12(木) 16:15:31.81 ID:o8XYVTOH0
>>99
当日ってのは事務手続き上、出来ないんじゃないの?
それよか。振込みまでの日数分の遅延金とでもいうのかな
加算してもらえば?

今日じゃないとお金が足りなくて困ってるの?
単にauの応対が気に入らないだけだよね?
だったら料金滞納と同じ利率で振り込ませればいい
そんなんじゃダメ?
104非通知さん:2012/07/12(木) 16:20:28.20 ID:o8XYVTOH0
>>101
白ロム買うくらいなら、他キャリアからMNPして端末貰えばいいのに
最近のスマホならSIMのL2ロックなしが多いし、あっても2100で済むでしょう
(あ、白ロムなら2100かかってるのか)

ほんとauは色々な意味で残念。200ヶ月以上も契約してたなんて残念の極み。
これからはauのCB銀行だけお世話になる予定です。
105非通知さん:2012/07/12(木) 19:19:06.05 ID:+y8qPa3c0
>>99
手続きを依頼する人間→手続きを処理する人間→処理結果を実行する人間→実行された結果を反映する人間→反映された内容を確認する人間
みたいな感じに、お前の講座に振り込まれるまでにかなりの人間や部署や処理が入ると思う。
お前と電話した人間が、現金持って振込に行くわけではないからな。
106非通知さん:2012/07/12(木) 22:58:48.62 ID:DWe494C70
>>97
何じゃこれはw言論の自由を著しく規制する行為で非情に許しがたい。我が国でこんなのがまかり通っていいのか?
107非通知さん:2012/07/12(木) 23:17:06.46 ID:brS86apv0
>>97
どこの企業だってこういうのやってるけど、KDDIが堂々と求人広告に載せてるのはコンプライアンス皆無だな。というか、KDDIに期待しちゃいかん。
108非通知さん:2012/07/13(金) 00:04:33.82 ID:+y8qPa3c0
>>106
じゃあauの公式質問サイトの不適切な内容は、誰が監視するんだ?
卑猥発言、誹謗中傷、犯罪予告があったのに削除し切れなくても、
よく知らないところに業務委託してるので詳細はわかりましぇんって答えるのがコンプライアンスに適してるのか?
自社サイトの管理は、自社で賄うもんだろ。
その為の子会社持ってるんだからさ。

まさか、2ちゃんとかの外部掲示板の監視と勘違いしてないだろうなw
109非通知さん:2012/07/13(金) 00:13:33.95 ID:rjOIcAky0
>>108
え?
110非通知さん:2012/07/13(金) 00:41:40.54 ID:DJ8TXZD30
>>106
>>107
ちょっと勘違いしたみたいだねww
というか公式にQ&Aサイトを管理するのはいいんだけど
間違った回答が書き込まれてもそれを補足・修正できないなら
余り意味がないというか・・・
却って無い方が振り回されないと思うんだけど
111非通知さん:2012/07/13(金) 21:17:33.04 ID:k83KWFp60
auショッピングモールでCBトランシーバ発見
このCB無線機は国内では使用禁止です

http://m.aumall.jp/elist3/837
112非通知さん:2012/07/15(日) 04:29:51.08 ID:e/voJ0ucO
auの質問サイト『au Q&A プラス』の破綻ぶりが相変わらず凄まじい。

このサイトより前の『なるほどau』も、サイトとして成り立っておらず破綻していたが、それ以上の酷さ。
開始してから2ヶ月もたたないうちに、破綻ぶりに嫌気がさして、2月で見なくなった。

これだけ酷いサイトなので、7月になってもサイト管理者(管理出来てない)も、利用者と荒らしも何も変わらずサイトを破綻し続けてると予測した。
実際に見たら、予測通りだったwwwww

「馬鹿につける薬は無い」と「馬鹿は死ななきゃ治らない」という言葉があるが、まさにサイト管理者(管理出来てない)と利用者と荒らしのためにある言葉だ。

7月になっても、相変わらず破綻してるのを確認した。
この破綻サイト『au Q&A プラス』を見ることは、もう無い。
113非通知さん:2012/07/15(日) 17:41:50.73 ID:znr8rkQ00
サイトを破綻し続けてる
114非通知さん:2012/07/16(月) 21:38:50.55 ID:E0mGlrNxO
ショップがゴミ過ぎる。どんだけ待たすんだよww

1時間半待って一人しか進まないとかww

待たせてる事について何も言わない、窓口より店員の数が多いのに窓口の後ろでただ突っ立ってるだけ。馬鹿かよ。
115非通知さん:2012/07/16(月) 23:05:49.41 ID:deObWdpx0
メールの送信遅延がヒドいんだが、ウチだけ?
送ってから1時間くらい遅れて着信しているっぽ。
116非通知さん:2012/07/17(火) 07:42:09.69 ID:5PnSRVmbI
スマートパスの解約について店頭にて聞いたところ…

3Gで接続して切ってね。Wi-Fi接続だと無理だから。あ、かかるパケ代は当然お客さん持ちね

→ごめん、公式サイトからいけるかもだし、3G接続でもパケ代かからないかも
でも、念のためコールセンターに聞いてきますね

→やっぱWi-Fi接続で大丈夫。解約できます


と二転三転の発言。

めんどいので、そうですかーと言って帰ったわ。

結局スマパス問い合わせ番号に直接電話して、解約した。
オペレーターも端末の操作で解約することを推奨してくるが、「Webに載ってる方法でやったが、解約できないんだが」と伝えると、電話でも解約できますと、申し訳なさそうに言ってきた。

パケ代使わすことに必死なんだな…

おまいらもスマパス解約とかで無駄パケを使わされることがないよう
117非通知さん:2012/07/17(火) 10:58:15.19 ID:lJqrt5mm0
>>116
パケ代を使わせたいんじゃなくて、
解約ごときで窓口塞ぐんじゃねーよってことだよ。
お前さんのように出来ない人相手には解約手続きする方が早いけど、
出来るのにめんどくさがる人には、ググれカスって伝えた方がすぐ済むからな。

結果、余計に時間かかるんだけどなww
ググれないおつむの弱い人がショップや客船にやってくるんだってことを、
上の方々は分かってないんだよなー。
118非通知さん:2012/07/18(水) 00:17:42.80 ID:z/CWSZG/0
>>117
だったらパソコンから解約できるようにしてくれたらいいよね
119非通知さん:2012/07/18(水) 01:33:54.51 ID:g1/r0I/mI
>>117
釣りにしちゃ針がデカ過ぎなんだが
コールセンターでもできること、コールセンターじゃなきゃできないことあたりを整理したほうがいいな
120非通知さん:2012/07/18(水) 02:01:07.45 ID:iNZPnZhv0
>>119
客船じゃなきゃ出来ない事なんて、ほとんどないけどな。
電話する客の9割は、ググれカスで終わると思う。
ただau側のシステムが糞なのも事実で、
なぜこの程度の事が客自身でできないんだ?って事とか、
逆になぜこれを客にやらせるんだ?って事とかあるからな。

まぁauはひどいよ。
金儲けがしたいって感じはしないけど、
バカなんだなぁって感じがする。
121非通知さん:2012/07/20(金) 05:01:53.45 ID:/HDXcEwrP
サンクスチェンジスレで構ってもらえないから、こっち移動w

去年末にサンクスチェンジでsimを勝手に発行して新機種送って来たから、
送り付けられた機種は訪問員に手渡しで返却してキャンセル処理してもらった。
去年末に勝手に機種を送りつけた事とキャンセル処理、機種返却までは157でもショップでも履歴があり確認済み。
んで、7/19にショップで希望機種に機変しようとしたら、パスカル上では7/7日に既に、
サンクスチェンジ適応で機種変済み料金プランまでも変更されてた。
なぜ、7/7に機変とプラン変更が実行されたかは謎のままで、徹底追跡中。

データ上では機種済みだし、手元に機種は無い上に返却したはずの機種も行方不明、
本体も無く契約だけ勝手に変えられて困りちう。
122非通知さん:2012/07/21(土) 03:57:06.12 ID:MdcQR8z50
>>121
なにそれこわい
123非通知さん:2012/07/21(土) 08:32:00.68 ID:TnMgcg3EP
>>122
結局、返却したときのキャンセル処理が何らかの事情で正しくされてなくて、
データ上、契約者が持ってる機種は新しくて、使用電波が古いままと出たから
7/7に同様のケースを一斉に手動で切り替えたらしい。
124迫る全裸のアニキ 【14.2m】 逃げるコマ地下 ◆CSSRntj/V. :2012/07/23(月) 02:03:19.03 ID:9sfW5GTEO
(´・┏┓・`)ノ
まだ
停波に なってないのねん
だまされたのかしら
125非通知さん:2012/07/23(月) 03:10:55.20 ID:bBR0Rxt+0
iphoneをauショップに持ち込んで機種変更してもらったら
シンプルコースの料金プランではなくフルサポートコースのプランで契約になった
現在は受け付けていませんとカタログに書いてあったプランに加入になった
カタログ見る限りシンプルコースの料金の方が安く見えるんだけど

持込の機種変更はこっちのプランです(`・ω・´)キリッって話だった
「お、おう。」ってなって契約してきたが、そういうものなんです?
126非通知さん:2012/07/23(月) 06:00:12.55 ID:yIq0PsruO
>>125
持ち込み新規で契約したんでしょうか?
持ち込み増設で契約したんでしょうか?
その場合、シンプルコースは選べません。
シンプルコースの条件は、新品の携帯を買って契約することです。
中古の携帯を持ってっても、フルサポートコースと同等のプランしか選べない。
同等ではあるが、フルサポートコースではありません。
持ち込む前に使ってた携帯をフルサポートコースで買ってたのなら、シンプルコースへの変更も可能では。
127非通知さん:2012/07/23(月) 07:00:12.21 ID:sXjAzYcz0
>>121
昨日の夜書いてた人だろ
まだ、こんな所でゴメてたのか
128非通知さん:2012/07/23(月) 08:08:11.26 ID:L3yl04Be0
増設なら現在のプランを引き継ぐでしょ。
129非通知さん:2012/07/23(月) 22:59:32.59 ID:u4zFhqMC0
>>127
ゴメって何?
130非通知さん:2012/07/23(月) 23:32:24.31 ID:mu5eBhjH0
○袋北口の店員マジうざい
やたらと抱き合わせ販売しようとしてくる。いらないって言ってるのにしつこい。
よくわからないからいらないと言ったら「え?わからないんですか?」とバカにした態度
接客業としてありえない。
131非通知さん:2012/07/24(火) 01:48:27.25 ID:/4rRh2Ep0
>>125
機種変更したんだな?新規ではないんだよな?

ちなみにシンプルコースというのは、機種を購入する代わりに基本料金を下げるもの。
フルサポートも同じく、機種を購入する代わりにその機種代金を割り引くもの。
(そしてフルサポは誰割解除料免除の特典がつく)
機種を購入しない場合はどちらも適用されず、本来の料金が発生するのみ。
特に特典などもない。

持ち込み機種変更で通常プランになったって事は、
前の機種も持ち込み機種変更・新規だったってことでしょ。
132非通知さん:2012/07/24(火) 08:26:46.94 ID:HO6JSTdyO
1年継続で電池パック無料サービス、なんで期限なんかあるんだよ…
昨日貰いに行ったら今3年目だからあと半年以上待たないと貰えないとか
うちの電池パックちゃんもう瀕死っすよ
133非通知さん:2012/07/24(火) 09:23:49.66 ID:kkZiP6+p0
>>132
買えばいいじゃん。
134非通知さん:2012/07/24(火) 11:01:04.70 ID:FNJ00+p70
スマホに替えたら電池パックサービスなくなったって言われたよ。
携帯ならまだあったんだ。
135非通知さん:2012/07/24(火) 11:13:04.51 ID:H4XaZo4aP
え?スマホだけど貰ったよ。ってか、申し込んで届くの待ってる。
136非通知さん:2012/07/24(火) 11:27:58.18 ID:tKRQXLlw0
「安心ケータイサポート」には電池パックがあって、
「安心ケータイサポート プラス」には無い。
名前が似てて、プラスだから上位互換だろと思ったら、いろいろ異なる紛らわしいサービス。

2012/2以降、指定機種はプラス加入になってて無印には加入できない。
137非通知さん:2012/07/24(火) 14:02:06.41 ID:80imQt1b0
>>136
なるほど、ありがとう。

窓口で電池パックサービスなくなったって言われて、
何の旨味もなくなっちゃいましたねー、と言っちゃったよ。
138非通知さん:2012/07/25(水) 10:00:25.75 ID:Y5vMR21uP
甘いわ
なんで事前説明しねーんだよと詰め寄って電池獲得するのが普通
139非通知さん:2012/07/25(水) 20:16:47.32 ID:v1HXYLpJ0
特定のスマホ端末でwifi接続して使用すると定期的に切断される
KDDI本社のお客様センターに改善を依頼したところ
結果。。お客センター担当Mのコメントは
『wifiの切断は不具合の範囲に入らない、wifiで切断が起こるなら3Gやwimax使って
やればいいじゃないですか』

なるほど。。auで買った俺負け組みorz ...
140非通知さん:2012/07/25(水) 23:51:29.92 ID:EdiYO7AI0
去年は300万パケ以上は21時以降制限してたけど、今は終日制限してるの?
毎日激重なんだけど!
141非通知さん:2012/07/26(木) 19:48:37.92 ID:S7d1Mhny0
動かねー!
142非通知さん:2012/07/26(木) 20:39:06.66 ID:nx19gHqo0
>>140
俺、昨日の夕方から激重のまま今も治らず…
143非通知さん:2012/07/29(日) 16:02:39.11 ID:HgYa7DXh0
CメールやEメールの遅着多発!酷すぎる!
最低なクソバンクの契約満了に伴い、4月半ばにauに変えたが、結果はクソバンク以下だ!

残念だよ 本当に残念だよ
144非通知さん:2012/07/29(日) 23:49:18.78 ID:8vQLFW6/0
近所のホームセンターでauが他キャリアからの乗り換え
キャンペーンの説明会を開いてた。
粗品に釣られて30分の説明会に付き合ったのだが、最後に
「アンケートに答えた方から粗品をお渡ししまーす」と言って、
ショップ員がアンケートを始めたのだが、最初の方に並んでいた
俺はいきなり順番を飛ばされて、その後ろや横のカップルや
親子からアンケートを始めやがった。

現在のキャリアや料金のアンケートで、「それならウチが断然お得です!」
とかいってそのまま勧誘を始めたのを見て、家族や恋人ごと客を取れそうなのを
優先して、一人客は後回しにしてるんだと気がついた。
説明会を聞いてる時は乗り換えてもいいかなと思っていたが、乗り換える前に
こういう誠意の無い会社なんだと気がついて良かった。
145非通知さん:2012/07/30(月) 00:04:08.72 ID:5hEpYPUA0
このスレ見てると、まだKDDIは小野寺体制が抜け切れないみたいだな。社長が田中さんになってから随分経つが、無能社員はさっさと首にしたほうが会社のためになるのでは?
146非通知さん:2012/07/30(月) 01:24:37.86 ID:tL1EZ6TI0
>>144
釣られるほどの粗品だったの?
ま、その店員はバイトとかかも知れないけど
auの体質を体現してるなw
147非通知さん:2012/07/30(月) 15:37:48.82 ID:d5sWMS2lP
>>144
違うってwwwww
お前キモがられたんだってwwwwwww
148非通知さん:2012/07/30(月) 23:55:04.48 ID:i2tF8Chv0
>>144
俺もイオンの中でそういう勧誘見たことある。まるで布団売りのよう
だったわw
そんなところに金使われてるからな。
149非通知さん:2012/07/31(火) 17:59:57.90 ID:U5PJa6QX0
ガラケーのwi-fi win。
何で自分ちのwifi使ってるのに
500円払わなあかんのかわからん。
誰か教えてください。
150非通知さん:2012/07/31(火) 18:18:31.81 ID:3vV7FpGz0
Wi-Fi Winは、EzWebの接続にVPN使うから、KDDI側で設備がいるから、料金取るらしい。これは仕方ないと思う。
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/Wi-Fi_WIN
151非通知さん:2012/08/01(水) 09:15:18.73 ID:yRxjuo4z0
ぐぐっても解約の訴訟に勝ったと言うニュースしか出てこなかったので質問です。
(調べ方が悪かったのかもしれませんが)
私はauユーザでないので詳しく分かりませんが母親の携帯が調子が悪く、買い換えたい
事をauショップに聞きに行ったところ例の2年縛りのせいで来年の6月まで買い替え
出来ないと言われたそうです。
裁判に負けたので2年縛りはもう無いと思っていたのですが、今も有効なのでしょうか?
詳しく調べてみたところ、私の分かる範囲では2年毎に更新の手続きをしないと
自動で2年縛りが有効になり、買い替えや乗換えの際に実費が掛かるという認識で
あっているでしょうか?
152非通知さん:2012/08/01(水) 09:58:50.25 ID:ZSWfM2mS0
>>151
買い替えできないなんていうことはないけど、分割支払いで買ってれば
2年以内に買い替えする際には分割代金の残りを払わなければならない。

>2年毎に更新の手続きをしないと自動で2年縛りが有効になり
これは「誰でも割」の話で、これは買い替え(機種変更)には関係ない
auを解約するときだけ関係がある

>裁判に負けたので2年縛りはもう無い
これは、誰でも割の更新月の1〜2カ月前に解約した場合に
一般的な月額料金を普通に1〜2カ月分支払うよりも、解除料が高いのはおかしい
というのを認めただけであって、2年縛りそのものを否定したわけじゃない
153非通知さん:2012/08/01(水) 10:20:55.58 ID:yRxjuo4z0
>>152
ありがとうございます。
分割の支払いは済んでいます。と言うか一括でした。

誰でも割りは入っていませんが、安く手に入れようとした場合一度解約したほうが
お金が掛かるけど、必要という認識でいいでしょうか?

裁判に負けたのは関係ないのですね、行政処分もあったのかと思いました。
154非通知さん:2012/08/01(水) 10:26:56.04 ID:xRea2Bs10
auIDにログインできないんだが
auかんたん決済使えないんだが

さっき8/1(水)0:05〜3:15全サービス停止して、ようやく復旧したと思ったらまたすぐ緊急メンテっすかwwwぱねぇwww
155非通知さん:2012/08/01(水) 11:07:36.07 ID:56b/GDoEO
auoneメール、メインメニューにいけないんですけど、何か変わったんでしょうか?
156非通知さん:2012/08/01(水) 16:18:34.78 ID:jjCvjZiZ0
auで機種変更して来たけど、ショップ店員がダメすぎて解約したいわ。
楽しみにしてたiphoneだったけど、見る度嫌な気分。
157非通知さん:2012/08/01(水) 16:59:15.30 ID:gVvT5DOH0
アップルストア池
158!ninja:2012/08/01(水) 17:58:27.50 ID:/GSwsr770
>>154
緊急メンテではないよ、31日にメンテ以後から調子が悪い

auIDサーバーのコンセントを掃除のおばちゃんが足で引っこ抜いたとしかおもえん
159149:2012/08/01(水) 22:37:00.27 ID:uJ2ZxfJz0
>>150
返答ありがとうございます。理由はあるのですね。
ただ,なんか心情的には?なもので。
160非通知さん:2012/08/02(木) 02:22:05.18 ID:diY9BRxB0
>>149
おまけに海外ではこの機能が無効にされる。
161非通知さん:2012/08/02(木) 12:54:18.77 ID:qqIDx75/0
web de 請求書、IE9でpdfダウンロードできません。
IE8はできます。
162非通知さん:2012/08/02(木) 16:18:06.78 ID:BZW6Nu7x0
2年くらい前に、携帯が壊れたんで、昔使ってた携帯を引っ張り出して使ってたら停波の対象に
しかもこのパターンだと機種変はキャンペーン適用外
結局docomoにMNPしたけど契約解除料が・・・
ちょっとゴネたけど無理でした(T_T)
163非通知さん:2012/08/02(木) 16:55:18.09 ID:m9ipdp9r0
auショップ店員も157も嘘つきばかり。
知らない事を知ったかこいて客に案内すんなよ。ksg
ビクビクオドオド自信が無いの見てわかるし伝わってくるんだよ。臆病者が。イライラする。

本社にいる上がちゃんとしないから、この体たらくなんだよな。責任の所在が曖昧で、のらりくらり逃げ回ってるのばかり上にいるから下がちゃんとしない。

下らないコンテンツ(笑)とかパフォーマンスばかりやってないで基礎をちゃんとやれ。マニュアル人間がダメとか言うがマニュアルすら出来ないバカ日本人が増えすぎ。情けない。

ドコモはまだ157が嘘つかないだけマシ。ハゲはショップ店員がDQN多過ぎて論外。
164非通知さん:2012/08/02(木) 18:57:23.57 ID:oZMfFs38P
>>153
キャッシュバックもらえるところでドコモにMNPしたら?
ガラケー一括0円で3〜4万つくから
165非通知さん:2012/08/02(木) 21:52:59.93 ID:Hd1Fu+hR0
Auのお客様センターもkddi本社も平気で嘘つくコンプライアンス0%の会社
(/▽\)♪でちゅ
166非通知さん:2012/08/02(木) 22:02:43.21 ID:sm9evt3a0
嘘をつくというか、知識がない。
167非通知さん:2012/08/03(金) 17:22:54.47 ID:+qUItcW90
電話番号やメアドが偽装されたイタズラ電話がかかってくる。
auの中の人が遊んでるのか? これ、不正課金になるね?
168非通知さん:2012/08/03(金) 20:29:18.62 ID:6TMzntXQ0
169非通知さん:2012/08/03(金) 22:09:07.09 ID:/V2A4zjz0
>>162
消費者センターには相談した?
170非通知さん:2012/08/04(土) 05:52:29.97 ID:ItZKerJ60
>>163
docomoは151な。
そして自分がわりと細かいトコ聞くせいもあるけどdocomoも間違い案内ちょくちょくあるよ。

auの嘘案内、逆ギレ、通話ブチ切りは、もう社会人として、いや人としてダメすぎるけど。
171非通知さん:2012/08/04(土) 09:50:03.64 ID:cs6gWOH20
auのサポートって、債務不履行レベル。>>168
172非通知さん:2012/08/04(土) 11:08:08.68 ID:bKGLN19rO


173非通知さん:2012/08/04(土) 11:10:03.92 ID:+edBHxON0
390円でアプリ取りまくったら解約してもダイジョブだよね
174非通知さん:2012/08/04(土) 12:16:07.08 ID:YDpXySx/0
いや、スマートパスは契約してるか認証があるから、解約したら使えないぞ
175非通知さん:2012/08/04(土) 21:28:36.46 ID:PMFHTkI60
auなんて上層部までクソ

大量キャシュバックとか使用料無料以外で使うキャリアじゃない

だからauも使うze

176非通知さん:2012/08/04(土) 22:39:46.94 ID:41uSuyPsO
>>173
>>174
スレ違い乙
177非通知さん:2012/08/05(日) 18:57:49.02 ID:8sZS+9VqO
メールフィルターというかauにログイン出来ないんだが157でやる場合どれで問い合わせたらいいんだ?
「〜もう一度お聞きに(ry」
でムカついて切ってしまった(^ω^#)
178非通知さん:2012/08/05(日) 19:35:50.48 ID:Al9b71mt0
いつもは全然使える都心なんだが今繋がりづらいしなんかやたら圏外になるんだが・・・また通信障害とかなってる?
179非通知さん:2012/08/05(日) 20:19:48.16 ID:h46jH+lI0
>>177
なんでもいいよ。適当に繋がった先で要件言えば、担当部署に回してくれるから。
180非通知さん:2012/08/05(日) 22:17:26.25 ID:o0BssssT0
とりあえず昆虫顔のキモイ女をCMで使うのを止めろよ
181非通知さん:2012/08/06(月) 00:06:31.85 ID:J1iDWNEcO
明らかに店員が悪いことして、迷惑をかけてきた。
上司&女性スタッフも見てたのに、その研修中の知識ないやつしか謝らなかった。

しかも謝り方がヘラヘラ笑いながら・そいつが上司の近くに行ったかと思えば、『俺はやってない』らしき会話が聞こえてきた。

店内にあるカメラあるんだし、どちらが正しいこと言ってるのかその他にも調べられるのに…
客を信用するか身内を信用するかって言ったら、そこの責任者はすぐ身内を信用した。

ありえん。
店舗内の責任者じゃなくて、その上の偉いさんってどこに居る?
お客様サポートに電話かけたら、そこの店舗に何かしら指導はしてくれるのかな。

182非通知さん:2012/08/06(月) 14:58:28.63 ID:wuneamHu0
スマホに不具合は当たり前って…
何万も出して商品・サービスを購入してるのに、
それを当たり前と、仕方ないと思えるユーザーの方ってすごいですね。

ここまで堂々と不具合のある商品を世に平気で出しまくってる業界
他にないですよね。
消費者が大人しいから、企業側もいい加減




183非通知さん:2012/08/06(月) 18:18:09.45 ID:BnBctW2h0
>>169

相談したけどダメだったんです。
いまだに納得いってないんですけど、しょうがないですね・・・
184非通知さん:2012/08/06(月) 21:37:58.99 ID:4TgYZBQe0
>>183
なぜ納得できないのかが分からんのだが。
185非通知さん:2012/08/10(金) 11:11:23.54 ID:ChBO4MOr0
他社からの機種変でキャッシュバックってやつで10日までに振り込みますって
書いてあるのに未だに振り込まれてないんだが
186非通知さん:2012/08/10(金) 14:43:03.45 ID:CiQBMJDK0
・auは通信通話併用がいつでもできる!
・ソフトバンク(14.4Mbps)がau(3.1Mbps)より通信速度が速いなんて100%無い!あり得ない!
・auがW-CDMAで、ソフトバンクがLTEには互換の無いオワコンのCDMA2000だ!
・○なんてう○こ回線は存在しない!auにはまったく関係ない!
・純増数一位はいつでもau!
・New iPadには新800MHz帯が対応されている!1.5GHz帯も対応!2GHz帯も対応!WiMAXも搭載だ!
・メール機能がシステムメモリに負荷なんて絶対与えない!いつでも快適!ヌルヌルau!
・auは輻輳・通信障害で行政指導なんか受けてない!何百万ものユーザーにトラブルなんて一切ない!
・ソフトバンクの900MHz帯(プラチナバンド)が4以降の全iOSデバイスに搭載される国際標準バンドだなんて大嘘だ!
・電波干渉の少ないミドルバンドの700はドコモに奪われたが気にしてない!諸外国ともハーモナイズしてないが問題ない!
・日本ではじめてiPhoneを売ったのはauだ!Zプランの真似すんな!ソフトバンク!
・auのNew iPadは明日発売!au最強!au最強ぅ!


ー選ばれない自由ー

By. パクリの常習“チョンコロ未満の”あうんこ下痢DDI
187非通知さん:2012/08/11(土) 09:07:26.96 ID:pMgd4tGG0
>>184

携帯が使えなくなるから数万払って機種変するか、契約解除料はらってMNPしろって言われて納得できますか?
そもそももっと早く停波がわかっていたら誰でも割りを更新しなかったんでね。
188非通知さん:2012/08/11(土) 12:51:27.43 ID:3vSC9Uvk0
>>187
半年とか一定期間継続利用してれば交換してくれてもいいように思う
絶好調だったキャリアにしてみれば、オマエみたいなのは切り捨て
ちなみに停波1年前にして、何も告知してないのに1x→1x持ち込み機変すら拒否するキャリアだから
189非通知さん:2012/08/16(木) 18:10:01.98 ID:tWMoROWJO
そろそろ機種変したいが魅力的な携帯機種がない。
しかも毎月割も無し。
10年auだったがdocomoに乗り換えろってことか。
190非通知さん:2012/08/16(木) 19:59:12.85 ID:GLweSIqr0
>>189
iPhoneとか、ISW16SH、ISW13Fなんかどうよ。
最も、今はMNP一括0円か値引きマシマシがトレンドだから、docomoにMNPしてお得なの選んだ方が賢いけどな。
191非通知さん:2012/08/17(金) 05:56:21.63 ID:UblY/iuUO
>>190ガラケーしか興味ないんだすまん。
半年前より更に機種減って選択肢がないうえに扱いの差が酷い。
auショップ三軒回ったが、ガラケーが欲しいって言っても必ずスマホを進められる。
スマホいらないって言ってんのに。
auはガラケーユーザーを切るつもりなのか?
10年使ったところで何にも恩恵ないし覚悟決めてdocomoに移るわ。
192非通知さん:2012/08/17(金) 09:24:59.88 ID:+h/GSLWK0
スマートパス アプリパス auID auパス au暗証…マジメンドクセーauってよw
193非通知さん:2012/08/17(金) 09:51:44.75 ID:XRIhUC2L0
>>191
別にdocomoだってそんなに変わらないよ。
スマートフォン推し、それもXi推しだし、
今年の夏モデルにはフィーチャーフォンの新モデル無いよ。
次の冬春には出すかもしれないけど。
194非通知さん:2012/08/17(金) 11:48:06.49 ID:k62wDJuN0
>>193
auIDなんてau one IDから変わったからパスを再登録しないと使えなくなって
同じパスを再登録しようとすると最低桁数を増やしてる
結局、au one IDそのまんまと新しくなったauIDで混乱させてる

docomoは2種類で済ませらるんだが、auは何種類いるんだ?
最低限しか使ってなくても、数字4桁、英数字6桁、英数字8桁の3種類必須で
わけわからなくなって下手するとロックがかかってしまうことにも
195非通知さん:2012/08/19(日) 16:25:59.27 ID:W+tprFUL0
かんたんログインがすぐ利用できなくなるのにうんざりする
余計手間かかってんじゃねえかよ
だったら最初から手入力のみにしろや
196非通知さん:2012/08/20(月) 22:40:50.86 ID:K8csg1WcO
長くなりますが、怒り心頭なので書かせてください。

KDDIが母体のGIANTSケータイがサービス終了するので、auへの移行手続きをしてくださいと通知が来たから最寄りのauショップに行ってみた。
8月20より移行可能とあったが、通知が来た日から手続き出来ますと書いてあったので19日に行ったのだが…。
20日以降でないと処理できないとのことだった。
なら、帰宅するしかないかと思ったところ、一括0円の端末に交換しませんかとF-001(ガラケー使いなので)を勧めてきた。
0円ならと、一つ在庫があった青色を選び予約申込書に記入してその日は退店。
翌日、仕事の後に店に行ったら……。
午前中に来た客に売ってしまったから無い、と言うのには返す言葉に詰まってしまった。
しかも、他の店と連携して取り寄せとかもできないときた。
在庫確認をこちらでして、ある店に出向いてくださいとのこと。
docomoではあり得ない対応に呆れてしまった。

とりあえず、移行手続きだけ(誰でも割は付けずに)済ませて帰宅したが、今月中にでも解約かMNPで転出してやる!!
197非通知さん:2012/08/21(火) 23:19:06.62 ID:KZQd5LIa0
ドコモも一般的になりつつあるし、安く売れるのにワザワザ高く売って利益上げようとするDSなんて普通
ドコモ本体は自由売買だとして放置してる現状

198非通知さん:2012/08/23(木) 21:10:26.87 ID:SDMUNsYyi
95 名前:非通知さん [sage] :2012/08/20(月) 23:57:25.73 ID:AsS0rDKr0
エリアは富士山頂から地下鉄トンネル部まで 名古屋TC
http://news.nicovideo.jp/watch/nw332321/2
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1208/07/news066.html
こんな感じで富士山の頂上でも通じるって誤解させるタイトルの記事・表現だけど、
実際に富士山頂の山荘の人や登った人が届かないって報告多数

http://fujisanchou.com/
●ドコモ・ソフトバンクが富士宮口山頂で使用可能に。 
悪天候の場合は繋がらないこともあります。  
auは場所により入る所もありますが、かなり厳しいです。 

http://twitter.com/hisa6soul/status/228402180892266496
富士山の携帯電波状況。
ガイドさんに聞いたところ、emobileとwillcomは大月まで。
auは七合目まで、docomoとsoftbankは頂上まで概ね通話可能な模様。
iPhone圏外になったらdocomoのガラケーからツイートしようと思ってたけど、不要になるかも。

http://twitter.com/graziegrazie/status/235635755739906048
富士山登ってわかったけど、ドコモは頂上でも電波3/4本立ってた!
それに対しauは7号目でギリギリ。
高さ方向で比べると、ドコモの方がカバー率は高いみたい。
富士山にも基地局あるんかな?

http://twitter.com/koziro0814/status/234993599127883776
http://twitter.com/kanejun162/status/231971344705785857
http://twitter.com/ienaga045/status/227562298745712642
http://twitter.com/ienaga045/status/227091839755362305
http://twitter.com/23tokyo/status/231014514332680194
http://twitter.com/cele_blue09/status/231327237146804224
http://twitter.com/BLACKPORTER/status/231370943967145985
http://twitter.com/hiroict2y/status/231558414013198337
199非通知さん:2012/08/28(火) 06:40:24.63 ID:mlRySyRH0
auは客をなめてます。
あんしん保険は安心じゃない保険です、というか詐欺保険です。
携帯を失くして、ショップにいったら、機種の在庫がないから保険使えないといわれた。
すったもんだして、1時間以上したら在庫あり。
お客様センターに電話しても話をきくだけで、謝罪するわけでもなく、ありきたりな対応。
auはいざとなったとき、対応が最低なので気をつけたほうがいいです。
200非通知さん:2012/08/28(火) 10:42:12.38 ID:G8cXL5F80
イオン松任auショップ23才女性店長
201非通知さん:2012/09/01(土) 01:12:28.54 ID:yQQVkQJn0
スパムのおまかせ規制使ってんだが、今日の夕方あたりから急にガンガン来だしたぞ
どうなってやがんだくそ
202非通知さん:2012/09/02(日) 11:49:54.85 ID:4WFYVlCb0
今日の朝5時半くらいからものすごく繋がりにくい・・・
203z034f9Rg0:2012/09/03(月) 00:50:21.69 ID:z034f9Rg0
質問させてくれ。

今日、auショップに名義変更しにいったんだ。
理由は、すでに8月にドコモのMNP弾をauに飛ばして、もう2つauに自分名義で飛ばすため、家族をつれてきて、その3回線を譲渡するため。

状況としては、3回線の内訳、
@ミラク(IS11PT)のA
AミラクのB(どちらもピンク)
BHTCのEVO(ROM機)(Cとする)

ミラクAはISネット(315円)加入。
ミラクBとEVOのCは加入なしという状態。
家族間で譲渡の場合、ISネットありなら手数料0円。なしなら2800円です。
204z034f9Rg0:2012/09/03(月) 00:51:00.57 ID:z034f9Rg0
続きです。

結論から言うと、au店員がその場の判断で、上やサポートに確認せずに、
「これは無理だと思います」
「内容が理解できないのでサポートにあげて聞くこと自体ができません」
等の的外れな答えを連発され、挙句の果てに、
・契約の内容を確認する控えを出していない
・家族名義の譲渡のときに確認するチェック欄つきの書類を提示されていない
などの事実が分かりました。

契約が終わってからも腑に落ちない部分が多くて、他のauショップで意見を求めたら、
「それは完全に店側の不備だと思います」といってくれて、とりあえずサポセンに店名を挙げて抗議だけはしておきました。

これで、かなりの時間をくって、実際に余分にお金のかかる契約をさせられたんだけど、(Aは無料、BとCは各2800円)、
この怒りと無駄になった労力は何かで補償してもらえるのかな。
205z034f9Rg0:2012/09/03(月) 00:52:44.23 ID:z034f9Rg0
変だと思ったのは、BにISネットをつけてくれと頼んだときのこと。

機械と端末をマイクロUSBでつなぐことができなくて、
「故障だから故障申し込みをしていいですか?」と聞かれた。
あとでauショップ他店できいたら、simフリーだから必要ないし、パソコン上の操作のみでできる、とのこと。
ちなみにABCともに8月契約で使っていない新品。

Cも、つけてもらおうとしたら、
「rom 機だから、べらぼうに通信料が発生しますよ」
「じゃあ、電源つけないままで、パソコン上で手続きだけお願いします」
「(サポに確認もせず)いや、それは無理です」

「仮にAが故障だとして、Bの機会ならできるはずなので、『持ち込み機種変更』で、AとBの関連番号を入れ替えてもらえませんか?(これは私自身も知識不足)」
「いや、意味が理解できません」
「サポートに『持ち込み機種変更』というキーワードで聞いてもらえませんか?」
「いえ、私自身がその内容を理解できないので、聞くのは無理です」
「店長にかけあってもらえませんか?」
「店長は休みです。いま、二人体制なんで、これ以上の要求されても難しいです」
「それは、二人体制で忙しいからサポに聞くことさえ難しいってことですか?」
「それはわかりませんが、とにかく、私はその要望は受け入れることは不可能です」

話が通じないってのを久しぶりに体験しました。
206z034f9Rg0:2012/09/03(月) 00:53:23.61 ID:z034f9Rg0
>どこの地域だ?

いまは中国地方の田舎とだけ。明日店長がいるときに直談判しようかと考えてます。

いろいろと晒すのは、もしもそのときの反応が店長さえも理不尽で非常識だったらにしようかな、と。

サポセンに苦情言ったら、
「店とその店員には、指導することは確約します」
「ただ、その店員の話を聞いて、2800円するほうの契約を『よろしいですか?』と聞かれてお客様本人が了承して契約しているので、auとしては失わなくてすむはずだった2800円×2とは判断しかねます。ということで2800円×2の補償はできません」
との回答でした。

5600円以上の労力と怒りと、契約の不備があると思うんですが、これって、みなさんが客の立場だったら、店長が謝るだけで許せるレベルの不手際ですか?
207z034f9Rg0:2012/09/03(月) 00:54:50.05 ID:z034f9Rg0
他店にその事情を話したら、
その相談した店員さんにもって帰った契約の写しを見てもらって、
「au店員としてでなく」ということで、私の代理でさっきの理不尽なほうの店に電話をかけてくれました。

私は男性で、その親切な、というか常識的なほうのauショップの店員さんは女性です。
その女性が
「もしもし、先ほど名義変更の契約をした○○(私の名前)ですが、もう一度先ほどの契約を確認したいのですが」
と電話をその店でかけてくれました。

その店員さんが、話の流れで、まだFAXを流してないので契約が成立しきっていないことを確認して、そのまま
「ではいったん、その3回線の契約を破棄します」
と言って、電話を切りました。(私の名前をいったままで破棄したけど、いいのかなと思いつつです)

で、契約のしなおしとなると、もう一回家族を連れてこないといけないので、2800×2を損するくらいはいいから、一度契約破棄をキャンセルする電話をしなおしてもらえないか親切店員(この時点でややおせっかい店員に昇格)にお願いしました。

そして、数分たたないうちに、電話をしなおすと
「もうシュレッダーしちゃいました」とのこと。
ちなみに、女性の声で電話かけてても、代理の人か、などの確認は一切なかったとのこと。

・・・つっこみどころがどこにあるのか、はかりかねています。
208z034f9Rg0:2012/09/03(月) 00:55:24.62 ID:z034f9Rg0
ISネットをBにつけようとしたら、故障だったと理不尽店員が判断した際、

一度Bの番号に、ISNET加入したという書類と、それを(故障で)無理だったという書類、2つにサインしてくれと頼まれました。

そのとき、
「この契約が取り消し、ということはできるんですか?」と聞いたら
「いえ、できません」
「お金、かかるんですか?」と聞いたら、
「いえ、1日のうちでのことなのでかかりません」
「1日ワンオーダーっていう制度があると聞いたんですが、故障が原因でつけてすぐはずして、としたら、今日またつけなおすことはできないんですね?」
「はい、そうなります」

で、サインしたけど、その2枚の書類(ISつけたとはずした)の控えは渡されなかったです。

あとで親切店員に聞いたら、
・ISをつけることができた時点で、その解除にすすまずキャンセルすることはできた
・料金はかからないから、と説明されたらしいが、この2アクションをした時点で、日割りでなく確実に315円かかる
ことを教えてもらいました。
209非通知さん:2012/09/03(月) 07:39:32.80 ID:lCLvzlVs0
質問とかしてるより
早いとこ足洗った方がいいと思う
向いてないよ。
210非通知さん:2012/09/03(月) 10:35:53.51 ID:RIPOwA680
長々うるせえし日本語に問題あり
まあ店員もいい迷惑
211非通知さん:2012/09/03(月) 10:36:10.68 ID:kt4sm8Sa0
他店に泣きついておいてお節介とか
212非通知さん:2012/09/03(月) 16:31:46.54 ID:C9P/mydy0
>>203-208
au自体もその程度の烏合集団なんだよ
これからはいろいろやる前に手順を調べまくってからやることだ
むしり取れるものは思う存分にな

213非通知さん:2012/09/03(月) 16:45:01.17 ID:+nxCFgTH0
>>203
家族間の名義変更だけだったら、書類書いて印鑑押してショップに出すだけだろ?
何か、余計な事をやらせてないか?
214非通知さん:2012/09/05(水) 11:35:56.72 ID:kTueLvqd0
215非通知さん:2012/09/05(水) 11:36:27.18 ID:kTueLvqd0
ここでも相手にされてなくてワロスwwww
216(T_T):2012/09/09(日) 00:11:08.64 ID:M/X/pvyKI
助けてください!
名義変更した場合、新規扱いですか?
継続ですか?
217非通知さん:2012/09/09(日) 00:17:38.61 ID:vWSLGnoO0
>>216
すれちがい
ここは解決できなかった苦情を書いて憂さ晴らしする場所
218(T_T):2012/09/09(日) 23:48:36.30 ID:M/X/pvyK0
すみません。
3万円近くのお金を損してしまったので、気が動転して、
よく確認せず書きこんでしまいました。
ありがとうございました!!
219非通知さん:2012/09/15(土) 10:32:22.06 ID:HHGn+B3H0
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね 
創価死ね 
220非通知さん:2012/10/05(金) 20:07:05.85 ID:8xEQkC5c0
オンラインショップで携帯買ったら勝手に機種変扱いにしてSIM手数料とやらの名目で2100円課金しやがった
死ね糞KDDI
221非通知さん:2012/10/11(木) 21:15:42.47 ID:3iQAejbQ0
初夏の転入時にデーターカード(末端0円・使わなければ0円)を押し付けられる。
クレジットで合算請求申し込み。
 ↓
157で月末要らないオプションとプラン変更
 ↓
振込用紙くる
 ↓
翌月も振込用紙くる。
おまけに一括請求になっていず手数料上乗せ(データ回線)
さらに、メイン回線の方はオプションは外れているがプラン変わっていず
157に苦情いれ、修正した振込用紙送ります。となりその場は終了。
 ↓
さらに一ヵ月後、すでに終わったことだと思っていたけど、突然157から夜電話が来る。
前回割引が減る説明忘れてたかもの電話。
クレジット請求申し込みだったから、再発行の請求書が来ていないことに気が付いていなかった・・・。
 ↓
翌日、最後通告振込用紙が届く。
157に前回の経過と今回の件、現状プランがどうなっているのか、
カード払い手続きはどうなっているのかを確認すると
カード請求は次回請求から適応になる(どんなけ遅いんねん)
前回とは別に、プランと違う意味不明な金額の請求が上がっていたので修正してもらい
前回担当者から折り返し電話になる。
結果、発行手続きはしていますが、行き違い(一月もあるのに?!)で最後通告が先発行になったと。
ありえん。
度重なる散々不快な思いしたので解約を申し出ると要違約金だと。
なめてやがる。
とりあえず振込用紙の再発行手続きを再度かけることになったがいまだに届いていない。
今度はこちらの費用なしで解約を迫ってもいいよね?
むっちゃ腹が立つ。
222非通知さん:2012/10/15(月) 20:20:02.71 ID:e/M+tNs60
フラット回線解約したら一週間も使ってないのに満額請求しやがった
入るときは日割りにするくせにやめるときはこれかよ
死ね糞KDDI
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
223非通知さん:2012/10/15(月) 22:55:18.96 ID:apytxD6i0
auに修理出したら未送信メールが一件増えてた。
しかもアドレス帳内にあるアドレス一つの宛て先入り。
預けてから数時間後に作成したっぽいけど、なにやってたんだ店員。
224非通知さん:2012/10/17(水) 00:14:03.72 ID:4Y27UBPhO
>>223だけど、auショップにどういうことか聞いて問い合わせてもらったんだが、
結局誰が何の目的でやったのか分からんかった。
「21時前という作成時刻的に絶対ヤマトに引き渡した後」って前提は譲らないようだ。
預けた時の態度の悪い店員が書類ごまかしたってことはないんだろうか。
気持ち悪。
225非通知さん:2012/10/17(水) 00:20:12.23 ID:4Y27UBPhO
上げない方がよかったかも。すまん。
226非通知さん:2012/10/17(水) 01:55:38.79 ID:Z4QlNBva0
auだかKDDIだかの勧誘電話らしいフリーダイヤルの着信通知があったから着信拒否したのにかかってくる。
拒否しても履歴が残るのは知ってるが、通知見ると25秒くらいコールされてるから拒否が機能して無い。

auからの通話は拒否突破できるシステムなの?

きもすぎるんですけど。

227非通知さん:2012/10/21(日) 23:29:26.72 ID:LfBHgtdr0
LTEプランに変更するのに3150円ってなにそれ??
そっちが勝手に専用プランにしたんだろうが
まして初回の変更で手数料取るとか意味わかんない
なんなのこの会社
228非通知さん:2012/10/22(月) 00:52:47.13 ID:9XdauLuf0
2G 3G LTEはそれぞれ別の通信方式を使う別のサービスなので契約し直しになるの。
同一方式内では単なるプラン変更なんだけど、別の方式を使うには契約変更になる。
で、それぞれの通信サービスごとにそれぞれ別の料金プラン体系なの。

3GサービスとしてのプランのバリエーションとしてLTEプランがあるわけではないの。

auだけじゃないよ。どこでもそう。

納得できないって気持ちは、もちろんわかるんだけど。
229非通知さん:2012/10/24(水) 03:01:39.29 ID:cVG1R0BnO
>>223なんだが、これってau催促したら本格的に調べてもらえるんだろうか?
いじった犯人がわかったら謝罪とかあんのかな?
だんだん本気で気持ち悪くなってきたんだが。
230非通知さん:2012/10/24(水) 05:26:39.62 ID:RVschJ/Z0
LTEフラット5985円
WiMAXフラット5985円
WiMAXフラットは値下げしろよwwww
40Mbpsまでだけど無制限になるんか・・・
231非通知さん:2012/10/28(日) 19:53:23.85 ID:rUAVRyKO0
auショップに行ったときに動画も簡単に送れるってことで、田舎の両親に
子供の動画でもとPHOTO-U2 SP03(フォトフレーム)を契約したんだけど、
俺がもってるauのスマホはmp4で保存されている。PHOTO-U2 SP03の説明書
には3gpのみって書いてあるんだよなぁ。これ同じauで扱ってる製品で動画の
やり取りがサポートされてないってことだよね?わざわざ変換しないとだめなのか・・・。


232非通知さん:2012/11/02(金) 16:19:07.12 ID:1z+6L+QA0
【調査】日本の携帯、満足度トップはau 僅差でドコモ振り切る--J.D.パワー[12/10/30]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1351584262/

あほくさ
233非通知さん:2012/11/02(金) 23:49:37.53 ID:2tUXYG2e0
ドコモにも満足できなが、auのどこに満足してるのかすごく疑問
自由もないクソなのにCMに洗脳されてるのか
アンケがヤラセ、いや演出かもしれねえな
234非通知さん:2012/11/03(土) 00:02:29.91 ID:DQz6YeVb0
JDパワーの調査なんて昔から胡散臭いどころかまるで実態を反映してないだろ
auがお客様満足度No1とかほざいてたころは輻輳地獄で携帯ぶっ壊そうかと思ったくらい
235非通知さん:2012/11/10(土) 03:25:05.81 ID:g9sje5nwO
auはMNP乞食が利用する会社だと思ってた

普通の人はこんな会社と契約しないだろー
236非通知さん:2012/11/10(土) 09:20:44.01 ID:HDRE8xlSO
auの携帯修理に出したら、タッチ認証で他人のデータ出るようになって帰ってきた。
個人情報流出だよなこれ?
237非通知さん:2012/11/11(日) 06:53:29.78 ID:ifs1/tsT0
>>236
どゆこと?!他人のデータが入ってたの??
238非通知さん:2012/11/11(日) 11:28:54.03 ID:5MT2bkiQO
>>236
中身は修理前の俺のデータと同じなんだけどカラオケでかざしてログインしたら他人のIDでログインになる
多分認証するID部分に中古部品使ってるんじゃないかと。
試して無いけど他の機械でかざして認証したらまずい情報とかでないかね?
239非通知さん:2012/11/11(日) 16:51:04.68 ID:lkznfYkp0
お。
ちょっと面白い。
240非通知さん:2012/11/12(月) 02:17:40.15 ID:FWwYMy+q0
>>238
基板を交換する時にfelicaチップごと交換したんだろうけど、チップのID見て認証するサービスをカラオケ以外でも使ってるとそのサービスの情報を他人に見られる可能性はあるかも?ただ、238の基板が再利用されればの話だけども。
241238:2012/11/12(月) 08:24:39.38 ID:3njOBfGoO
>>240
少なくとも俺の携帯には他人の中古部品が使用されてこうなってるわけだよね?
正直メーカーとして容認してんのかね?S003だからメーカーはサンヨーかな?
242非通知さん:2012/11/15(木) 12:01:51.50 ID:/VFso4HD0
客船にチクったらいいよ
情報漏洩として対応するはず。
243非通知さん:2012/11/15(木) 12:02:46.49 ID:/VFso4HD0
ちなみに、サンヨーはSA
Sはソニー
244非通知さん:2012/11/18(日) 18:51:22.42 ID:a7gSuBL30
この糞対応auはクレームごめんなさいごめんなさいのオウムだし
消費者センター仲介させてたら3日間の間に詳細調べて俺に連絡すると言い
既に5日経過…本当糞だぞbyKDDIわ
245非通知さん:2012/11/18(日) 19:15:19.05 ID:xNtsJrw90
>>244
解約かたにうつっちゃいな!
246非通知さん:2012/11/18(日) 23:35:49.15 ID:hDSEOHKeO
>>244
何回でも消費者センターに通報した方がいいよ。
auには前の電話履歴を確認するよう、
きつくクレーム入れた方がいい。
糞auは客舐めすぎ
247非通知さん:2012/11/19(月) 00:35:51.28 ID:uqW5movP0
>>245
えっ?
>>246
消費者担当が「連絡すると約束させたから」と言ってたから信じてたが…
土日絡んだからかもとこっちは温情もって待ってたけど
明日午後3時まで連絡(謝罪と今後の対応等)なきゃ
消費者センターまで車で3分だから速攻その場で157に電話!
まあまた「お調べして折り返し云々…」でその日は終わりだと思うけどさどーしようもない企業だよマジで…
でもこの件だけは絶対白黒つけるよ弁護士、司法、行政書士、消費者センターetc
明日連絡なきゃトコトンやってやる 
248非通知さん:2012/11/19(月) 02:47:33.88 ID:FmBurklZO
>>247
嘘つく悪質な会社だから証拠とっておいた方がいいよ
249非通知さん:2012/11/19(月) 18:09:51.81 ID:Y0ZJDIev0
auサポセンの物知らずさは異常。
何聞いても「少々お待ち下さい」で少々どころでなく待たされた挙げ句全く見当違いの回答を寄越す。
「いや、○○じゃなくて××のことで…」と返せばまた「少々…」の繰り返しで埒が明かない。
しまいにゃ早く電話切りたくてしょうがない態度アリアリの丸わかり。
タカシ○♀、おめーのことだ。
250非通知さん:2012/11/20(火) 20:59:25.52 ID:CRL34C/E0
あるあるよーくある
禿も同様2社マジで大バカ集団
251非通知さん:2012/11/20(火) 21:55:54.94 ID:xrEK7PxA0
AU判決は一番真面なこと言ってるよ。ラスト2か月は金額が明らかにおかしいだろっていう指摘。

他方のドコモ判決は頭が悪いとしか言いようがない。
契約期間が2年に近づくほど損害額が大きくなる計算とかw
しかも、割引前基本料金との差を損害とか抜かしているが、そんなもの建前の正規料金を変更することでいくらでも操作できるだろ。
252非通知さん:2012/11/20(火) 22:53:53.68 ID:OFIyJcBW0
まあ数年後に最高裁がまとめて判例だすだろうからそれまでは従来通りだな
253非通知さん:2012/11/20(火) 23:10:39.01 ID:hCz8MngjO
とりあえず解約金判決は
ドコモ、適法
ソフトバンク、 適法
au、違法

auだけ違法
254非通知さん:2012/11/20(火) 23:39:40.36 ID:bbyyHvzw0
普段は反SBで、きもい鈴の音のブログが、auのmamorino2のパケ代詐欺を扱ってたけど、金になると、KDDIはうざいんだよな。
小野寺のときから、金を扱う部署は変わってないんじゃないか?LTEとかは積極的にやってきて評価に値するけど。

俺も、Galaxy S2 WiMAXの故障で、無償機種変すると、キャンペーンとかで月サポが大きかったのが、かなり減るんで客センの上席の無能KDDI社員と、喧嘩したけど、上から目線で、社会人と思えない言動。

少しは、ユーザーホスピタリティーという考え方はないのかね、KDDI社員は。新宿西口で、無能のKDDI社員が飯食ってて腹が立つわ。
255非通知さん:2012/11/21(水) 00:49:05.44 ID:OFpXKfZc0
ユーザーポスタリティて言いたいだけちゃうんか?!w
256非通知さん:2012/11/26(月) 20:16:27.99 ID:qTHD5arJ0
今日、ショップに支払い方法のことでショップに行って質問したら『157』で聞いたらどうですか?だと
ふざけるにもほどがあるだろ!!
死ね!!
257非通知さん:2012/11/27(火) 12:47:33.70 ID:8OQAH7k30
ガラケーを修理に出してきたんだが男の販売員がニヤニヤしながら修理に出した
携帯の画面見てた…やっぱり画像とか全部店の裏で見られているのかな
258非通知さん:2012/11/27(火) 18:57:53.93 ID:fgwCm6rn0
>>256
157にその店と担当の名前付きでクレームだ!!
259非通知さん:2012/11/27(火) 19:01:20.38 ID:fgwCm6rn0
>>257
普通の店はしない!修理上がり受付てその場でささっと済ませるものだから。
なんかよっぽど変なのいれてた??
俺なんて修理だすとき店員が俺の携帯のストラップずっと眺めてたから、やるよ!てあげたら喜んでもらってたぞw
まぁよく考えると、貰ったらダメだろと思うけど微笑ましかった。
260非通知さん:2012/11/27(火) 19:17:40.14 ID:8OQAH7k30
>>259
データフォルダにグラドルの水着画像を数枚保存してた
待ち受け画面は風景の画面にしてたのに何故ニヤニヤ顔してるか不気味だったわ
261非通知さん:2012/11/29(木) 21:48:57.10 ID:/HGJiwAKO
グラドルの水着画像とか普通だろ
262非通知さん:2012/11/30(金) 07:11:48.63 ID:HpvJ/y9f0
たぶん違うことで笑ってたんだと思うよ。被害妄想にもとれる。。
263非通知さん:2012/12/02(日) 11:15:37.54 ID:rqqpIQY10
【au】iPhone5 解約交渉スレ 【KDDI】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1354365080/
264非通知さん:2012/12/05(水) 10:55:55.71 ID:iPkyZUdB0
パケ詰まりや96%詐欺の苦情はこちらへ

433 名前:iPhone774G [sage] :2012/12/05(水) 09:17:39.75 ID:qimlBZCG0
>>403
消費者庁
景品表示法違反通報
http://www.caa.go.jp/representation/disobey_form.html

同意するにチェック入れて進めばオンラインから通報できる。
証拠ファイルも送信できるから、もし例の広告の画像持ってれば
アップ可能


国民生活センター
http://www.kokusen.go.jp/t_box/t_box-chui.html

ガンガンいこうぜ
265非通知さん:2012/12/05(水) 13:38:16.47 ID:iPkyZUdB0
【au】パケ詰まり総合 Part2 【KDDI】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1354518561/

【au】iPhone5 解約交渉スレ 【KDDI】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1354365080/
266非通知さん:2012/12/05(水) 17:18:17.43 ID:fFAsPmRT0
>>264
ガンガンメールとガンガントークを思い出した
ガンガンメールとガンガントークって名称が変わった?
267非通知さん:2012/12/05(水) 23:13:57.61 ID:06s4DFs60
あったねwあれどこいった??
268非通知さん:2012/12/06(木) 16:54:04.72 ID:DFl25Por0
au iPhone5 3gのパケ詰まりが致命的な不具合の模様&LTEエリア誇大広告&隠蔽工作でCB復活フラグか?

http://mnpktai.s182.coreserver.jp/mnpskh/archives/1501
269非通知さん:2012/12/09(日) 10:47:29.46 ID:3GsnBlCL0
853 名前:iPhone774G :2012/12/09(日) 00:06:28.17 ID:QRnC74aw0
そもそも詐欺だって警告してるのに
「みんな騙されちゃったの?」

【iPhone5のキャリア選択にあたって、LTEエリアに関してauに聞いてみた!】
http://m.youtube.com/#/watch?feature=relmfu&v=hjXtwtrvqxM

「早めに解約しておきましたよ」

【iPhone5(au) 誤案内を認め、端末代全額返金・契約解除料免除】
http://m.youtube.com/watch?feature=plcp&v=_xtCrSCHCz8
270非通知さん:2012/12/09(日) 20:12:26.04 ID:bTao8ooI0
ここって既存ユーザーを舐めきっているよね。
転入超過になっているけど、もともと契約者数がドコモよりも少なかったからユーザーが入れ替わっただけで、
既存ユーザーの多くがAUから出ていっているでしょ。
271非通知さん:2012/12/09(日) 21:09:22.44 ID:kUe7/mUoO
auは必要ない客はわざと怒らせて追い出すよ。
一方では加入審査甘くして加入者増やしているけど、
auは2年以上利用する価値なし
272非通知さん:2012/12/09(日) 21:35:06.04 ID:bTao8ooI0
ここはほんと企業としてゴミだと思うわ。
十年以上続けて、3年ぶりに機種変更しようと思ってショップに行ったら高過ぎるから、MNPすることになったんだけど、
その店で予約番号を頼んだら「長い間ありがとうございました」の一言も無く、淡々と事務処理だけしやがった。
非常に不愉快な出来事だったわ
273非通知さん:2012/12/09(日) 21:47:41.72 ID:v6t/IRA1P
>>272
電話でやれば1万ポイントもらえたかもしれないのに…
274非通知さん:2012/12/09(日) 22:29:32.95 ID:GV/Bps+rO
>>273
>>272の文章はコピペだし、質問スレでもマルチをやってるぞ
275非通知さん:2012/12/10(月) 08:23:20.51 ID:DlHbqStZ0
【au】パケ詰まり総合 Part2 【KDDI】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1354518561/

【au】iPhone5解約交渉スレ Part2 【KDDI】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1355041189/
276非通知さん:2012/12/10(月) 11:19:43.22 ID:2F61dzIk0
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0707/30/news041.html


100年使えるメールサービス5年で終了w

信用失ったな
277非通知さん:2012/12/10(月) 14:40:50.20 ID:DlHbqStZ0
au iPhone5で起こっている重大な問題とLTEエリア問題まとめ

http://matome.naver.jp/m/odai/2135468251998303001
278非通知さん:2012/12/10(月) 17:39:45.89 ID:DlHbqStZ0
@Jack_Baure: au版iPhone5を解約してSoftBankにまた戻ります。
パケ詰まり問題とLTEカバー率の表示問題を全面に持ち出したら解除料と本体代金は発生しないとのこと。 #iPhone
279非通知さん:2012/12/11(火) 09:06:42.41 ID:Jz/6PLe30
auのLTEとパケ詰まり問題を理由に解約すると、iPhone5解約金と割賦金の残額が免除に!? Twitterで話題

http://iphonech.com/lite/archives/53851290.html
280非通知さん:2012/12/11(火) 10:15:42.22 ID:l1nu9zO+0
auoneメール終了のメールが来たんだけど、どうすりゃいいのコレ?
281非通知さん:2012/12/11(火) 14:12:49.99 ID:MXxcg0vlO
auoneメール、受信トレイが全く見られない
ガラケーです
何百回やったらいいの?
282非通知さん:2012/12/11(火) 14:15:07.56 ID:aTUdD3jg0
iPhone5から157に電話したら音悪い上にノイズ混じりで聞き取り辛かった。
マイクの調子悪いんじゃない?と言っても何も対策なし。
音声も悪いし、対応した女性もアホだしあんなのクレームで電話した人なら即解約するだろな。
283非通知さん:2012/12/11(火) 14:25:48.55 ID:Jz/6PLe30
【超悲報】 auのiPhone5で起こる「丸低速」、「iPad mini」でも発症・・・PRL情報を更新しても根絶は不可

http://www.asobuoiphone.com/lite/archives/4301416.html
284非通知さん:2012/12/11(火) 17:58:17.43 ID:THstxyZsO
auoneメール使えないと困るんだけどなぁ。
285非通知さん:2012/12/11(火) 21:00:21.87 ID:Jz/6PLe30
「パケ詰まり」でネットつながらない au「iPhone5」に一部ユーザーが怒り
J-CASTニュース

http://www.j-cast.com/s/2012/12/11157721.html
286非通知さん:2012/12/11(火) 23:25:51.72 ID:Mrpc3qUl0
ドコモにMNPしても、クソッシイで地獄、auに残っていての糞サポセンと守銭奴体制で地獄
287非通知さん:2012/12/12(水) 01:09:47.94 ID:Q5wkyzqiO
auoneメール繋がらない
使えないの困りますよね…
説明もわかりにくい
288非通知さん:2012/12/12(水) 03:19:44.21 ID:1PsujU5bO
iPhone5の解約料金免除と端末代金返金は本当だよ。
複数の前例あり。
代理店は関係ないよ。
代理店はKDDI本部の指示で動いているだけね
289非通知さん:2012/12/12(水) 09:22:03.93 ID:g8+LszUz0
au版iPhone5の「パケ詰まり」問題にユーザーブチギレ!「遅い以前に繋がらない」 「3Gは圏外の意味」」

http://blog.esuteru.com/lite/archives/6801806.html
290非通知さん:2012/12/12(水) 12:18:55.26 ID:g8+LszUz0
KDDI、災害警報用のサービスで広告配信。ソフトバンクユーザーに迷惑がかかる

http://rbmen.blogspot.jp/2012/12/kddi.html
291非通知さん:2012/12/12(水) 21:26:32.86 ID:FE/A28LC0
auoneメール終了とかなめてるの?本当に信用なくすわ
292非通知さん:2012/12/12(水) 21:39:57.08 ID:IqbJ0lf20
携帯界の楽天
293非通知さん:2012/12/12(水) 22:51:35.90 ID:+avRalnnO
auでメアドに「.」使ってる奴、注意しろよ
他人にもメール届いてる可能性あるぞ

例えば、俺のメアドがhoge@ez〜だとする
そして誰かが◎◎.hoge@ez〜のメアドを登録した場合
◎◎.hoge@ez〜に宛てたメールが、俺(=hoge@ez〜)にも送られてくる

最初、宛先(To)が◎◎.hoge@ez〜になってるから偽装でのメアド収集メールかと思ったんだが
何故か「誰かと会話が成立してる」パターンが多いので
Toになってた◎◎.hoge@ez〜に別の携帯から試しに送信したら、
なんとhoge@ez〜に◎◎.hoge@ez〜宛の、差出人が俺の別携帯なメールが届いた
しかし、俺の別携帯にはエラーが帰ってきている
294非通知さん:2012/12/12(水) 23:12:35.81 ID:+avRalnnO
特徴として、戻ってきたエラーメッセージでは
宛先が◎◎.hoge@ez〜だった筈が、◎◎-hoge@ez〜になっている
そしてUserUnknownにも関わらず俺のhoge@ez〜で受信している
おそらく、◎◎.hoge@ez〜にも届いている

つまり、◎◎.●●@ez〜のメアドを作ると、●●@ez〜の誰かが存在していた場合は
その誰かに自分宛のメール読まれてしまう訳だ
295非通知さん:2012/12/13(木) 00:29:31.03 ID:HYJntoVyO
auに限らず全ての携帯に言える事だけど、
「中止(キャンセル)」的なボタンを、文字入力ボタンの近くに配置するのをやめてくれ。
俺が今使ってるのはK006だけど、「中止的なボタン」は「他のと同じく」電源ボタン。
これ、「3」の近くにあって、さ行を打ち込む時に間違って連打しちまう。
現状、大文字小文字切り替えや改行の機能が「*」や「♯」に割り振られてるけど、
それらを上に持ってきて、「中止」のボタンを*や♯にしてくれ。
携帯でネットやる人間にとって、わりと切実。
296非通知さん:2012/12/13(木) 08:28:04.02 ID:WXBoZBQJ0
>>295
そんなの携帯が普及した頃からじゃん。
スマホにすれば解決
297非通知さん:2012/12/13(木) 08:34:05.18 ID:PhyZEPdY0
auone.jpのメールサービスの終了はほんとに困るな
auoneのサービス関連のメールの受信をここで統一してたのに
HTMLメールを送ってくるところの処遇を考えなくちゃいけなくなるじゃねーか
298非通知さん:2012/12/13(木) 08:47:32.33 ID:XlJqSWtK0
iPhone5の64G、実質2万5千円くらいで買えるじゃん
一括で買ったんだけど、パケ詰まり問題で何度も苦情言ってからandroidに変えてもらったけど
機種代金4万近く払う羽目になってるんだが・・・
これどーにかなんないの?
本体返すから、最初の金と今もなお払い続けてる金返してほしい
299非通知さん:2012/12/13(木) 09:31:29.65 ID:LQfVSzmK0
えー??一回解約したら??そういう流れにした方がよかったのに、、
300非通知さん:2012/12/13(木) 09:55:27.18 ID:Xahlg+JU0
「au oneメール」終了 「100年メール」うたうも6年で幕

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1212/06/news065.html

KDDIは12月6日、「○○@auone.jp」のメールアドレスを使った
Webメールサービス「au oneメール」を、来年9月30日に
終了すると発表した。利用者が減少しているためという。
新規申し込み受け付けは3月31日に終了する。
301非通知さん:2012/12/13(木) 15:15:19.12 ID:NgjBxuBn0
auのiPhone5ユーザー、「パケ詰まり」問題で解約殺到か?−消費者庁に訴える動きも

http://toshobako.jp/consumer-news/2012/12/auのiphone5ユーザー、「パケ詰まり」問題で解約殺到か?−消費者庁に訴える動きも
302非通知さん:2012/12/13(木) 15:18:44.32 ID:IIzKA2AP0
>>301
情報引用元URL:
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1354365080/

「ソースは2ch」の記事。
303非通知さん:2012/12/13(木) 18:52:53.15 ID:NgjBxuBn0
au iPhone5 パケ詰まり&96%虚偽問題、ようやくメディアが取り上げ始め、違約金なし解約例も出ています

http://blog.livedoor.jp/sumahoreview/lite/archives/21163569.html
304非通知さん:2012/12/14(金) 00:22:49.41 ID:3gs6S3Wp0
>>301, >>303 は@masa_toku だろ
305非通知さん:2012/12/14(金) 18:11:53.15 ID:tNp5SpknO
ショップで電池を注文したがいくら経っても来ない!

電池の原料から調達しよんか?
306非通知さん:2012/12/14(金) 20:57:40.49 ID:oa2nbG3X0
au iPhone5 パケ詰まり&96%虚偽問題

http://suzunonejh.blog15.fc2.com/blog-entry-3182.html
307非通知さん:2012/12/15(土) 15:44:03.63 ID:6bW3WpwxO
電池パック購入した際の送料がポイント使用でもかかる様になってるじゃん
いつからよ?
ちゃんとアナウンスしろよ、クソau!
308非通知さん:2012/12/15(土) 15:47:10.94 ID:MMpRXAti0
MNPで転出するのでポイントを使い切りたいんだけど、
商品到着前に転出すると解約扱いって何なの?
注文する時点でユーザーなのだから不当だろうが、クソAU
309非通知さん:2012/12/15(土) 21:27:11.65 ID:0duD3j3J0
【au】パケ詰まり総合 Part3 【KDDI】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1355487447
310非通知さん:2012/12/15(土) 21:37:18.12 ID:pp8G2P/li
au iPhone5の「パケ詰まり問題」が遂にネットニュースに … auの今後の対応に注目集まる

http://iphonech.com/lite/archives/53854214.html
311非通知さん:2012/12/16(日) 11:47:03.36 ID:Dn9JACu80
iPhone5、パケ詰まり&ほんとに96%カバーできるの?−カバー率、関東エリアでは現状43%程度っぽいです

http://blog.livedoor.jp/yoblo/lite/archives/20662314.html
312非通知さん:2012/12/16(日) 20:46:45.96 ID:Dn9JACu80
スマホ初心者が買ってはいけない秋・冬モデル地雷機種−ワースト3

>au版 iPhone 5 (au)

>Android機種でないので、番外編にしましたが、実は一番の地雷機種だと思います。

http://blog.livedoor.jp/sumahoreview/lite/archives/21272700.html
313非通知さん:2012/12/16(日) 23:46:37.16 ID:xTHaRfpWO
iPhone 5の広告メールがきた。
エリアは政令指定都市100%カバーと書いてあっぞ。
au=詐欺会社だから仕方ないか
314非通知さん:2012/12/17(月) 00:12:32.53 ID:7eRoBoVD0
貴社は長期ユーザーを舐めきっているのですか? 新規よりも長期ユーザーの方が不利になるだけでもすでに不適切なのに、少し条件が違うどころか著しく新規を優遇しているのですね。
当然その費用は既存のユーザーの負担になっているのでしょう。長期ユーザーは貴社にお布施をしているという認識でよろしいですか?
本体が古くなったから、機種変更しようと思って何年ぶりかにショップに行ったら、本体代の高さにびっくりした。 他社から移るMNPっていうのはすごい安いんだな。
店員が「一度解約して新規扱いなら、お安くなります。」とか勧めてたが、MNPなら番号も変わらないのに、番号変わってまでauを続ける価値など全くないだろ。
しかも新規にはキャッシュバックはないと言うし。 いくら商売とはいえ、客の立場で考えられない企業はダメだなと思った。
まあ、こんなやり方が通る現状の経営方針が、CB乞食なるものを生み出すなど社会に害を与えるだけの不適切でカスとしか言いようがないだけだが。
社会に貢献する企業としての責任を果たしてくださいよ、auさん
315非通知さん:2012/12/17(月) 03:57:58.24 ID:01am8dCCO
長期利用のメリットはないよ。
長期利用者でも簡単に切り捨てる会社ね。

うちは停波で何の連絡もなく解約された。
316非通知さん:2012/12/17(月) 09:14:32.97 ID:GWj78ymT0
iPhone5でskypeやLineなんて全然使えねーぞ!ゴルァ

あう同士では夜中の1〜21時までは無料
他社との通話は専用のアプリを使えば実質通話料は無料ですwとか言いやがって
C県のK市あうショップの女店員は嘘つき
口臭が酷かったw
317非通知さん:2012/12/17(月) 12:10:04.07 ID:RYE0FEYn0
おねーちんっつーよりKDDIそのものが余にもレベル低すぎで糞なんだよ
318非通知さん:2012/12/17(月) 13:25:28.02 ID:piLZLyFg0
スマホを充電したまま落として、充電のコード繋ぐとこが欠けたんで修理に出したんだけど
auショップから『水濡れが原因なので5000円掛かります』って連絡が来た。

水濡れの痕跡があってもまぁおかしくないけど、
それが原因で壊れたってなんだかなー
信用できんわ。
319非通知さん:2012/12/17(月) 15:26:33.01 ID:zmKNmnxG0
安心ケータイサポートプラスの対応はマジで酷い。
ISW13HTをうっかり落として画面よりやや下の部分が割れた。
丁度、HTL21に機種変更(予約は入れていた)を考えていて、安サポプラスで貰えるリフレッシュ品を嫁に譲渡する事にした。
15日に157に電話すると、機種変更とリフレッシュ品交換は同時に出来るからと案内されたので、すぐにリフレッシュ品を依頼。
すぐに機種変更しようと店に行くと契約内容の変更は出来ないようになっていると言われ、なんとか取り置き期間を月曜日まで延ばして貰う。(本来は日曜日まで)
それ以降は入荷待ちが多数のため、取り置き期間を伸ばす事は出来ないと言われた。

で、リフレッシュ品が日曜日の夜に届いたが、画面上部が赤く滲んでいる初期不良。
使用するにしても元々の機種の方がまだましな状態。
157に電話すると違うリフレッシュ品を再送するといわれ、その間の機種変更も無理と言われた。
だったらこのリフレッシュ品を返品するから、元の機種のままにしてくれと依頼したら、42000円の違約金が発生しますとの返答。

今年中に機種変更出来ないと18000円程度の無料キャンペーンを受けれない。
でも機種変更しちゃうと元の機種を送って粗悪なリフレッシュ品だけが残り、5250円もしっかりとられる。

マジで何とかしろよ!
320非通知さん:2012/12/17(月) 18:34:36.92 ID:EBb7/N4L0
C県K市

千葉県 柏市かな?
321非通知さん:2012/12/17(月) 23:56:43.19 ID:mSeRFJuT0
471 名前:iPhone774G [sage] :2012/12/17(月) 22:14:12.28 ID:7um2IwiM0
>>470
96%詐欺から100%詐欺にグレードアップした模様(´・ω・`)
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYosfEBww.jpg
322非通知さん:2012/12/18(火) 23:13:36.42 ID:dEdzsvqWO
5250円割引きのメールきた人なら知っていると思うけど、
先週から96%虚偽から100%虚偽にパワーアップしているよ。
iPhone5のエリアカバーの話しね
323非通知さん:2012/12/20(木) 23:44:50.35 ID:DteAhrVw0
AUにMNP予約番号の電話を掛けたら、他社への変更理由を聞かれたので、
「AUは長期ユーザーを舐めきっているから」と答えたら、「分かりました」で事務処理だけ進めやがった。
長年ありがとうございましたの一言もなし。
結論、AUはゴミ。
324非通知さん:2012/12/21(金) 09:44:28.11 ID:m/PwxiaP0
家族もAUを辞めようと思って祖母の代理で電話したら、引き止め目的だろうが「既存ユーザーは基本料金が半額になりますよ」と抜かしてきたので、
「新規客もはじめから半額でしょ」と言うと、「・・・すみません。そうですね」だと。
こうやって情弱を騙して搾取する方針なんだろうね。たいした経営理念だわ(-_-;)
325非通知さん:2012/12/21(金) 09:58:47.27 ID:IoEOoG1XP
>>324
割引に入ることが条件だからウソはついてない
客が勝手に思い込むのが悪い
326非通知さん:2012/12/22(土) 00:08:02.40 ID:x0VbgIFjO
今月で、お客様が安心ケータイサポートにご契約いただいてから1年になります。
1年間、auをご愛用いただき、誠にありがとうございます。
特典として、今ご利用のケータイの電池パックをプレゼント。
お申し込みが必要になりますので、お時間のあるときに当店へお越しください。

っていうメールが来たから行ったのに調べてみたら対象外って言われた。
対象外の人にも間違えてメールを送ったらしい。
同じ目にあった人いる?
327非通知さん:2012/12/22(土) 01:52:45.38 ID:BC0lT5ss0
ないわ。それならもらえるはず。おれ間違えて送られてきたぞ。店舗でもらったのに。ラッキー!
328非通知さん:2012/12/23(日) 08:22:55.61 ID:8k3fNcfk0
コメントでもユーザーの怒り爆発
http://www.j-cast.com/s/2012/12/11157721.html?ly=cm&p=1
329非通知さん:2012/12/23(日) 11:37:41.99 ID:QppmwOD9O
auone廃止だって。もう愛想がつきた。非道い。もう解約してやる!
330非通知さん:2012/12/23(日) 12:01:31.14 ID:YNsuVv8Y0
携帯紛失したし詐欺違約金払って解約してやった
331非通知さん:2012/12/23(日) 12:46:00.60 ID:Gno77UEE0
【パケ詰まり】au iPhone5の解約者が続出の模様−無償解約は本社直電が効果的らしいです
http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/21524373.html
332非通知さん:2012/12/23(日) 13:30:36.18 ID:8k3fNcfk0
SoftBankのiPhoneに来た、AUからのSMSの糞スパムを通告する方法

http://www.landerblue.co.jp/blog/?p=4925
333非通知さん:2012/12/23(日) 17:55:07.29 ID:s5E/hinfO
334非通知さん:2012/12/23(日) 18:24:34.99 ID:s5E/hinfO
iPhoneスレにURLが貼れないので、このスレをお借りします…。
http://imepic.jp/20121223/634280
http://imepic.jp/20121223/634660
http://imepic.jp/20121223/635590
http://imepic.jp/20121223/654890
俺が違約金なしで解約交渉成立したのが、11月25日。
だから、翌日の11月26日には引き落とされた…
しかし、写メを見て分かる通り、12月7日に振り込み返金された。
機種代も12月14日には返金された。
iPhone5の64GBを買った、既存のauのポイントを使った。
が、写メ見て分かる通り、ポイントも返してくれた。
封書で請求来たのは4,5日前だったかな?

これでも信用が出来ないのなら、相当な人間不信なのだろう…
335非通知さん:2012/12/23(日) 18:46:27.95 ID:s5E/hinfO
【au】iPhone5解約交渉スレ Part2 【KDDI】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1355041189/
336非通知さん:2012/12/23(日) 19:30:36.40 ID:WGuIUemZ0
>>334
あれは荒らしか工作員の類だと思うが…
気にしない事だよ
337非通知さん:2012/12/24(月) 08:17:52.37 ID:Dsa0z9rq0
au iPhone5(アイフォン5) パケ詰まり問題で無償解約も可能?LTEは相当ダメ

http://keitaijohokyoku.blog.fc2.com/blog-entry-1314.html
338非通知さん:2012/12/24(月) 10:58:49.08 ID:xhK0Y/zD0
天気予報の更新がされないぞ!
339非通知さん:2012/12/24(月) 13:45:33.97 ID:6/VOew0jT
底辺のゴミ無学は東京から僻地のauショップに派遣されてろよ

一生そうやってナマゴミとして派遣バイトを転々としてろな


寒い中auショップの店前でクズでしかない物取り上げて キャンペーンです!とか言ってろよ
340非通知さん:2012/12/26(水) 12:36:14.09 ID:hsGYIAbhO
【au】iPhone5解約交渉スレ Part3 【KDDI】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1356355608/
341非通知さん:2012/12/26(水) 14:43:53.49 ID:zu1GNRN8O
今日k001を買ったわけだが
つべで好きな音楽再生したら度々しばらくお待ち下さいの表示がでてくそいらいらする
2、3年前持ってた携帯より通信がくそてどうよ
342非通知さん:2012/12/26(水) 16:18:22.38 ID:oGWvoG4p0
auのiPhone5「パケ詰まり被害者の会」大炎上中 「何の呪いだ」!

>「パケ詰まり」とは、つまり「回線が詰まっていて、接続速度が遅くなる」こと。KDDIが正式にその原因および対処法を公表していないため、ネット上で不満が大噴出。「被害者の会」の炎上状態となっているのだ。

(中略)

>やれLTEカバー率、純増数、MNP数を自慢する前に、ユーザーの声を聞いた対応を望みたい。

http://news.mynavi.jp/c_cobs/news/yukanga/2012/12/auiphone5.html
343非通知さん:2012/12/26(水) 17:57:19.88 ID:zu1GNRN8O
k001てジュニア携帯なのかよ四万ドブに捨てたわオンラインゲームできねーぞこれ
明日設定できなかったらへし折りたい
344非通知さん:2012/12/26(水) 20:24:37.86 ID:Lww9nRvY0
157ってずっとエボルバがやってるの?
ここ最近の態度が挑発的なんだが・・・

録音してあるから、あまりにも酷いのはKDDI本社にメールに添付して送ってるw
エボルバ社員は勘違いしすぎだろ

兄がKDDIで働いてるからau使ってるのに
アイフォン5のパケ詰まりで客離れより深刻な問題なんじゃないの?
345非通知さん:2012/12/26(水) 20:44:48.86 ID:RzdFU+mL0
>>344
コールセンター業務は昔からエボルバに委託してるが?
346非通知さん:2012/12/26(水) 21:39:44.83 ID:VhUL0fHq0
iPhoneにしてから指定通話定額の電話番号との通話に料金発生してるんだが

いつのまに指定通話定額も夜9時以降は料金発生するシステムになったんだよw
347非通知さん:2012/12/26(水) 21:56:13.84 ID:RzdFU+mL0
>>346
http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/ryokin_option/tsuwa_teigaku24/index.html

24時間無料だよ。
可能性としては相手がMNPでauから他のキャリアに移ったとかもあるんじゃないか?
基本的な確認だが「指定通話定額」から「au通話定額24」にちゃんと変更されてるか?
348非通知さん:2012/12/26(水) 21:59:43.57 ID:OHeZ6m40P
>>346
iPhone4SなのかiPhone5なのかそれを先におしえろ
349非通知さん:2012/12/26(水) 22:51:32.09 ID:VhUL0fHq0
iPhone5です

調べたらLTEにしたら指定通話定額は適用されないみたいじゃないか!
なーんにも説明なかったし、指定通話定額ってそのまま使えるんですよね?今まで通りですよね?って念を押して聞いてたんだがなぁ
350非通知さん:2012/12/26(水) 23:30:42.25 ID:avbXKZnrO
エボルバにはバカしかいないよ。どこからバカ集めてくるのか
351非通知さん:2012/12/26(水) 23:38:02.11 ID:hsGYIAbhO
iPhoneスレにURLを貼れないので、このスレお借りします。

http://imepic.jp/20121226/848250
http://imepic.jp/20121226/848640

iPhoneスレの ID:Z3c3qYMvO より
352非通知さん:2012/12/26(水) 23:39:53.70 ID:hsGYIAbhO
2ちゃんねらーは人間不信が多いな!(笑)

【au】iPhone5解約交渉スレ Part3 【KDDI】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1356355608/
353非通知さん:2012/12/26(水) 23:44:52.19 ID:1INsq4xc0
>>351
こいつはパケットを月に5GB使うほどにauでiPhoneを堪能してきたが、飽きたか維持費がきついかで、ゴルァしまくって無償解約したことを自慢してるソフトバンクガラケーユーザーな。
354非通知さん:2012/12/27(木) 00:03:36.50 ID:/n0JAfuJO
>>353←こいつは自分がiPhoneを解約出来ず、泣き寝入りして
負け惜しみばかり書いてるニートのヘタレ(笑)
355非通知さん:2012/12/27(木) 08:53:36.84 ID:0sq1P1fy0
au iPhone5のパケ詰まり問題、マイナビニュースにも取り上げられる … “パケ詰まり被害者の会 大炎上中”

http://iphonech.com/lite/archives/53861007.html
356非通知さん:2012/12/27(木) 09:04:15.11 ID:0sq1P1fy0
au iPhone5ユーザー「Wi-Fi繋げたらクソ遅いしオフにしたらパケ詰まり起こすし何の呪いだ」

http://blog.livedoor.jp/koji446/lite/archives/21639624.html
357非通知さん:2012/12/27(木) 10:48:53.20 ID:0sq1P1fy0
au「原因は本体なので治るまで本体交換してください」、Apple「うちでいくら交換しても治らないんですけどね〜」−iPhone5パケ詰まりで責任の擦り付け合い

http://blog.livedoor.jp/sumahoreview/lite/archives/21666190.html
358非通知さん:2012/12/27(木) 20:13:13.04 ID:/n0JAfuJO
通知不能で無言でしか、電話をして来れないヘタレの卑怯者へ
お前は、一人じゃ何も出来ないと言われてる暴走族
2chでは、珍走団か
お前は、その珍走団よりダサくて卑怯者でヘタレだな!
そんなんだから、お前は違約免除で解約出来ないんだよ!
俺が新規手数料(MNP)免除・パケ代免除・転出料免除
機種代全額返金で解約が出来たのが悔しいんだな(笑)
ヘタレのお前に、違約金免除で解約は一生無理だ!
泣き寝入りしてろ!
359非通知さん:2012/12/27(木) 22:04:23.33 ID:kowqh4z+0
スマホユーザーの満足度、総合1位はau……ブランドイメージでもau1位、料金プランではSB
RBB TODAY 12月27日 18時4分配信
360非通知さん:2012/12/27(木) 23:45:13.86 ID:nlagYfCVO
糞auが1位?
んな訳ねーだろー、
出典が怪しい
361非通知さん:2012/12/28(金) 01:03:21.32 ID:LAEuO9CvO
非通知・通知不能で無言でしか電話をして来れないヘタレの卑怯者へ
お前は、一人じゃ何も出来ないと言われてる暴走族
2chでは、珍走団か
お前は、その珍走団よりダサくて卑怯者でヘタレだな!
そんなんだから、お前は違約金免除で解約が出来ないんだよ!
俺が違約金免除・新規手数料(MNP)免除・パケ代免除・転出料免除
機種代全額返金で解約が出来たのが悔しいんだな(笑)
ヘタレのお前に、違約金免除で解約は一生無理だ!
ヘタレで卑怯者でダサいお前は、泣き寝入りしてろ!(笑)
俺は、返金されたお金でタブレットを買うよ!(笑)
362非通知さん:2012/12/28(金) 01:07:01.00 ID:LAEuO9CvO
【au】iPhone5解約交渉スレ Part3 【KDDI】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1356355608/
363非通知さん:2012/12/28(金) 09:56:45.97 ID:gvuL3/0+0
わたしのiPhone、噂のパケ詰まり?auサポートに電話してみた。

http://ver321.main.jp/?p=221
364非通知さん:2012/12/28(金) 10:45:36.22 ID:fBf/ZBLM0
365非通知さん:2012/12/28(金) 15:33:34.69 ID:dJSKE38h0
>注2) 請求書発行手数料52円 (税込) が別途必要となります

窓口やコンビニで払っても毎回157円上乗せか
うぜえ
366非通知さん:2012/12/28(金) 17:41:49.41 ID:ito6bnV20
>>364
WINからWINへの機種変更ってことはガラケーからガラケーっていうことだよね?
367非通知さん:2012/12/28(金) 22:07:54.94 ID:DdATeoyd0
何かEZニュースの内容、最近特に酷いな
自民嫌いでも流石にウンザリする
宗教じゃなく報道をしろよ・・・

朝日新聞提供はなんとかならんものか
368非通知さん:2012/12/28(金) 23:43:05.33 ID:LAEuO9CvO
369非通知さん:2012/12/28(金) 23:44:17.25 ID:LAEuO9CvO
非通知・通知不能で無言でしか電話をして来れないヘタレの卑怯者へ
お前は、一人じゃ何も出来ないと言われてる暴走族
2chでは、珍走団か
お前は、その珍走団よりダサくて卑怯者でヘタレだな!
そんなんだから、お前は違約金免除で解約が出来ないんだよ!
俺が違約金免除・新規手数料(MNP)免除・パケ代免除・転出料免除
機種代全額返金で解約が出来たのが悔しいんだな(笑)
ヘタレのお前に、違約金免除で解約は一生無理だ!
ヘタレで卑怯者でダサいお前は、泣き寝入りしてろ!(笑)
俺は、返金されたお金でタブレットを買うよ!(笑)
370非通知さん:2012/12/28(金) 23:45:13.54 ID:+qo6bPJSO
WIN機種って何だよ…
カタログやHPだとLTEスマホ、スマホ(+WiMax)、auケータイという分類
LTE対応以外はスマホもWIN扱いなのか、auケータイだけなのかハッキリ説明しろ
371非通知さん:2012/12/28(金) 23:45:30.77 ID:LAEuO9CvO
俺が免除された金額

新規(MNP)手数料 3,150円
10月分のパケ代 5,460円
11月分のパケ代 5,460円
転出料 2,100円
小計 16,170円
機種代 67,172円
合計 83,342円
auポイント 14,400ポイント返還

11月のパケット使用料 3,240,418円
当たり前だけど全額割り引き
372非通知さん:2012/12/28(金) 23:46:44.56 ID:LAEuO9CvO
俺が解約した理由はパケ詰まりではなく、
テザリングに繋がらないから解約したんだよ(笑)
ヘタレのお前は2chに愚痴書いて泣き寝入りしてろ!(笑)
正々堂々と番号通知して掛けてくれば、
違約金免除で解約が出来るアドバイスを教えてやるのに!(笑)
なんなら、俺が代わりに解約交渉してやろうか?
100%解約してやるぞ!
俺は年明けタブレットに機種変するから、繋がらなくなるぞ!(笑)
因みに、2chは見てねえから!(笑)
書き込みしてるだけ!(笑)
373非通知さん:2012/12/28(金) 23:51:06.11 ID:LAEuO9CvO
【au】iPhone5解約交渉スレ Part3 【KDDI】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1356355608/
374非通知さん:2012/12/29(土) 02:18:51.31 ID:PYLlmbAwO
訂正

俺が免除された金額

新規(MNP)手数料 3,150円
10月分のパケ代 5,460円 10月分のLTE代 315円
11月分のパケ代 5,460円
11月分のLTE代 315円
解約違約金 9,975円

転出料 2,100円
小計 26,775円
機種代 67,172円
合計 93,947円
auポイント 14,400ポイント返還
11月のパケット使用料 3,240,418円
当たり前だけど全額割り引き
375非通知さん:2012/12/29(土) 02:20:07.87 ID:PYLlmbAwO
免除された93,947円でタブレットを買うよ(笑)
ヘタレで卑怯者でダサいお前は泣き寝入りして
二年間、auに御布施してろ(笑)
(5,460円+315円)×24ヶ月=138,600円
使い物にならないiPhone5を二年間使って
138,600円の出費か(笑)
悔しいのぉ〜(笑)
376非通知さん:2012/12/29(土) 02:30:57.44 ID:PYLlmbAwO
後、使い物にならないiPhone5の機種代に金を払い続けるのか(笑)
悔しいのぉ〜(笑)
377        :2012/12/29(土) 07:59:00.24 ID:z6BxrDPo0
誰と戦っているのぅ?
378非通知さん:2012/12/29(土) 09:07:12.29 ID:7UXoaSeY0
バンクからの転入組だけどサポセンの対応ひどすぎ。対応する人によって言う事違うしなにより知識なさすぎ。
379非通知さん:2012/12/29(土) 10:39:08.01 ID:y1MeYxrS0
まぢでひどいよな。バンクもひどいけど、また違う酷さがある。バンクはこなれた感じでロボットみたいな感じw
アーホーは本当になんじゃこいつ?て対応するやつとか嘘こきおおい。こら!お前間違ってるやんけ!?と行かないと、そのままにされたりするよ。
380非通知さん:2012/12/29(土) 14:38:03.89 ID:RQRaHDAl0
> こら!お前間違ってるやんけ!?

と言っても「誤解を招いたのなら申し訳ありません。」とか自分の間違いを認めず
正しい案内をしたのにも関わらずこっちが誤解したかのように言い放つからな
381非通知さん:2012/12/29(土) 15:18:04.03 ID:fzEDyCbA0
au iPhone5はコミケ会場だとLTEも3Gも絶賛パケ詰まり 知り合いのSB iPhone5はサクサク繋がってるから大規模な人が集まる所で一気に差が出たね #C83

https://twitter.com/kiraheine/status/284848065892999168


普段からパケ詰まりの酷いauのiPhone5使ってると、コミケ会場で混線して携帯のネットが繋がらなくても普段通りだから全然フラストレーション溜まらないわー! auのiPhone5にしてよかったわー!

https://twitter.com/chinmilk/status/284876317634220033
382非通知さん:2012/12/29(土) 17:42:01.09 ID:qa217VIE0
今回で1位になるとどのキャリアも殿様商売になるのには幻滅だよなぁ
auにはそういう風になって欲しくなかったのに機種値段とかも殿様料金になったり
しかしサポートは1位は個人的にはありえんわ。docomoの方が対応は良いと思う
383非通知さん:2012/12/29(土) 19:00:21.48 ID:PG40A1+/0
阿呆は殿様商売という言葉を好んで業界の思惑に誘導されやすい。
業界のいい養分。
384非通知さん:2012/12/29(土) 23:05:54.96 ID:aU6H3pDL0
朝鮮ソフバンよりは数倍マシだな
日本人数万払わされてんのに在日はほぼ¥0だし
385非通知さん:2012/12/29(土) 23:29:20.83 ID:NdWy2e+xO
auよりソフトバンクの方がましだと思うよ
386        :2012/12/29(土) 23:34:44.35 ID:1fqDyYxf0
オラもそう思うよauはマジ糞特にサポセンの男の対応な
拳プルプルしながら電話すんの庭では日常茶飯事 禿の男の人はそうでもないよ
387非通知さん:2012/12/29(土) 23:50:25.18 ID:NdWy2e+xO
本当にサポセンの男は糞だと思う。
他では使い物にならない低脳バカがサポセンのオペやっている。
男性フリーターは採用しないで欲しいわ
388非通知さん:2012/12/30(日) 00:14:07.54 ID:pqinDI4L0
ドコモからMNPしたら、あまりの違いにビックリ

もう疲れたよ・・・。
389非通知さん:2012/12/30(日) 01:02:16.91 ID:1y8YaA4z0
顧客情報もらしても罰金70万+執行猶予だしなあ
バイトやパートや契約社員だらけな現状だとまともな対応期待するのは無理か
390非通知さん:2012/12/30(日) 01:30:39.32 ID:AIWz7hXK0
>>384
これか
ソフトバンクはこういう糞な事平気でやるから嫌


979 :名無しさん@恐縮です:2011/08/01(月) 14:35:50.60 ID:qfJV0tz80
ソフトバンクが、日本で韓国民団同胞だけに優遇適用した割引サービス
白鳥プランという
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/a7/d70f4e9776e54d30ce15c1a1640ca42d.jpg

あまりの通話料の安さにビックリ
通話料タダだもの
              日本人   韓国人
基本使用料      9600円   4500円
Sベーシック       315円     0円
パケットし放題     4410円     0円
26250円分通話料  26250円     0円
   合計       40325円   4500円

(韓国宛電話代   130円/分   5円/分)
391非通知さん:2012/12/30(日) 17:02:18.00 ID:8ZowYDei0
530 名前:iPhone774G [sage] :2012/12/30(日) 16:52:29.22 ID:9cgRONDw0
auホントに最近何やってんの?

auサポート@au_support
昨日より東京ビッグサイトにて開催中の「コミックマーケット83」において、
au携帯電話の利用がし辛いとの多くのツイートを確認し調査したところ、設備上の不具合が確認されました。
現在復旧しておりますが、昨日ご来場のお客さまにはご迷惑をお掛けしましたことをお詫び申し上げます。
392非通知さん:2012/12/30(日) 17:28:20.39 ID:Vf5y3Vmw0
PTL21使用。7G使用で速度制限中。

機能の朝、auお客様サポートのアプリでエクストラオプションを申し込むも
一向に制限解除されないので、その日の夕方、auショップにて問い合わせ。
店員いわく
 「webでの申し込みだと反映に時間がかかるかもしれない。
 今から店頭での申し込みに切り替えれば明日の13時には反映される。
 料金も重複されない。」
との説明を受け、その場で申し込み。
しかし本日14時30分まで待ってみたが、やはり制限解除されず。
別のショップでは
 「年末ということで、手続きが遅れているのかもしれないが、間違いなく受付はしている。
 もう少し待ってほしい。」
との回答。明日一日だけのために金払って限解除するのももったいないので
申し込みを撤回しようとしたが、それはできない、とのこと。
といっても、明日制限解除される保障はどこにも無く、最悪金だけ払わされることになる。
 「これ以上のことは、直接157お客様相談センターへ」
と案内された。

これは泣き寝入りしかないのでしょうか。
たかが3000円にも満たない小額ですが、だまされた気がしてならない。悔しい。 
393非通知さん:2012/12/30(日) 23:31:28.23 ID:3HLooYayO
>>386
男女に違いは感じたこと無いけど、ドコモソフトバンクなら上席に話を回してくれるけど、auは『上席に代わっても対応は変わりませんからお繋ぎしません』『私の対応がauの対応です』と断言するのな。
それでいてチョク本社、消費者センター、弁護士なんかに話を持っていくから貴方の名前を再度教えて?と聞くと
『名前は言えません』or超早口で聞き取れないとか。
auは上席に回さないように指導されてるんかね
394非通知さん:2012/12/30(日) 23:46:24.92 ID:bdr7GuLUP
>>393
わからないなら分かる人に処理させろといっても
私がやりますとか言って間違ってイージweb消されてSIMの再発行でショップに行くはめにw
395非通知さん:2012/12/30(日) 23:48:13.75 ID:8rc1a4Y7O
auのサポセンははじめから糞だから。

誰と戦っているのかわからない人いたけど
iPhone5解約
コメント多数
http://www.j-cast.com/s/2012/12/11157721.html?ly=cm&p=1
396非通知さん:2012/12/31(月) 01:13:29.86 ID:DcQ5+K9h0
>>393
ソフトバンクは上がなかなかつなげないよw個人対応はしておりません!!で一度の電話で済ますからね。確認して折り返しで連絡してほしいと言って個人対応はしておりません。だよ??
毎回つなげなきゃならないし、事情を説明。
記録みろや!てきれたら適当に記録されてて、この件ですか?担当のものから折り返し〜てやっとなっても、一日に一度の電話、、二日目に電話きたらラッキー!本当糞だよバンク!
397非通知さん:2012/12/31(月) 08:53:06.66 ID:2SncT8/00
398非通知さん:2012/12/31(月) 09:20:14.14 ID:zTs+ju6T0
無料で遊べるし
モバゲーが超おもしろいよ!

http://mbga.jp/AFsra210.ox4w3d8d845.A7D8C3/_aff_sg_lp?_from=aff_sg_lp_sra
399非通知さん:2012/12/31(月) 09:25:28.24 ID:u0uAovgHi
「au」のスマートフォンで、31日午前0時ごろから通信障害が発生し、
メールやインターネットなどがつながりにくくなっていましたが、KDDIは
午前4時20分すぎに通信障害は復旧したと発表しました。
メールなどがつながりにくい状態は、高速データ通信の「LTE」に対応した
スマートフォンとタブレット端末で起き、影響は一時、関東や関西など
広い範囲に及んだということです。

*+*+ NHKニュース +*+*
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121231/k10014537381000.html
400非通知さん:2012/12/31(月) 10:35:55.10 ID:NgkhJRiVO
auの公式有料サイトが解約出来なくてワロタ
サイトに解約リンクもないしサイトのサポートも来年からだから
客センに聞いたら有料サイト使用制限するしかないってスーパーパイザーになぜかキレられた。
このスーパーパイザー自分の事を僕とか言ってるしダメダメだね。
解約リンク隠すようなサイトをauまとめて払いで収納代行すんなや
401非通知さん:2012/12/31(月) 10:50:37.67 ID:DcQ5+K9h0
スマホ?
402非通知さん:2012/12/31(月) 23:31:30.86 ID:+Wt3oR0CO
迎春
あうんこ
403非通知さん:2013/01/01(火) 10:25:33.80 ID:Rx8vq3R80
721 名前:iPhone774G [sage] :2013/01/01(火) 10:22:25.09 ID:wEbFM+RO0
技術とバックボーンのKDDIキリッ
「(孫さん)とは違いうちは国内のユーザーを第一に考えていく」とはいったい

【速報】KDDI 二夜連続の全国障害
http://m.japan.cnet.com/#story,35026436


 KDDIは1月1日、全国でau IDのサービスが利用できない状態にあったが、復旧したと発表した。

 利用できなかったのは1月1日0時12分から2時29分まで。auスマートパスなどau IDを利用した全サービス(au IDの新規登録、設定変更、サービス利用)や、auかんたん決済、iPadのEメール利用設定、SNSサイトでの年齢確認サービスが使えない状態にあった。

 KDDIは、設備故障が原因で12月31日0時から4時23分まで、全国の一部エリアでLTE対応端末を利用する一部ユーザーにおいて、auパケットデータ通信サービスが利用できない通信障害があったばかりだ。
404非通知さん:2013/01/01(火) 11:28:56.11 ID:M20yltT+0
ナビウォークとか今現在も登録通信が異常終了するんだがなあ
全然復旧してないよ
405非通知さん:2013/01/01(火) 11:50:39.41 ID:Rx8vq3R80
au IDの不具合、9時半くらいから再発
現在も故障継続中

http://www.notice.kddi.com/news/mainte/content/syougai/au_02_00011447.html
406非通知さん:2013/01/01(火) 11:52:57.85 ID:K/eMkuhp0
新年早々、あけおめセールで最新機種MNP一括0円、機種変も一括0円、しかもMNPの場合1台につき45,000CB発見!


http://www.dotup.up_picture.www.uploader.asia/dotup.2013/01/01.org3797251.jpg   ←証拠


引き篭もりは外に出ないで、俺のようなリア充乞食ハンターを羨んでこの画像を見てるんだろうなww




 
407非通知さん:2013/01/01(火) 12:06:53.30 ID:CuQ5oLz0O
>>405 ギャラクチョン2使用だが、通りでモバオク使う時にあうIDにログインできなかった訳か
HIY01にIC差し替えてログインしたが
408非通知さん:2013/01/01(火) 15:24:36.41 ID:0O87km770
auショップ田町店の鈴木って女

「さぁ〜 それは電話受付の方でやれることなのでこっちでは分かりませーん」
「それはぁ ショップでは出来ませ〜ん」


こんな感じで態度がえらい悪いのでなんとかしてください
409非通知さん:2013/01/01(火) 15:43:08.28 ID:6PKBNa290
ニュースなんとかしろ

朝日提供とかオウムの経典見せられてる気分だ
410非通知さん:2013/01/01(火) 16:52:46.82 ID:uLWpLXCz0
ボロボロだねえ。
手抜きのツケがまわってきたのかな。
411非通知さん:2013/01/01(火) 17:05:24.15 ID:AHO2NInK0
IS17SHです。

問題が発生したため、auお客様さまサポートを終了します
って、エラーが昨日あたりから、頻繁にでます。

最後にアップデートしたのはいつかおぼえてません。
スマホのみなさん、でます?
412非通知さん:2013/01/01(火) 17:11:37.56 ID:uwuFv99O0
端末再起動
413非通知さん:2013/01/01(火) 18:42:11.03 ID:AHO2NInK0
再起動してもでます。
最インスコしてみます
414非通知さん:2013/01/01(火) 21:59:56.90 ID:77fk9YjsO
糞詰まり by あうんこ、 駄目だな!
415非通知さん:2013/01/01(火) 22:08:00.34 ID:kJb19ug70
年末にショップの口臭がひどい姉ちゃんと我慢して喋ってたんだけど
隣りの親子の子供がクサ〜イクサイよ〜と泣き出してハゲワロタwww
ウンコ臭を超えてバキュームカーのような匂いだった
何喰ったらあんな匂いになるんだろう・・・
416非通知さん:2013/01/01(火) 22:14:34.48 ID:77fk9YjsO
臭いのは
それ自体で凶器だよね、
(笑)
417非通知さん:2013/01/02(水) 00:31:02.51 ID:H2+nYNOa0
LTEつながんねーぞー
あいぽん5@静岡
418非通知さん:2013/01/02(水) 08:36:50.43 ID:mEUa5B6U0
KDDI、1月2日もauパケットデータ通信の障害発生

KDDIは1月2日、全国で同日0時5分から4G LTE対応端末にてauパケットデータ通信が利用できない状況が続いていると発表した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130102-35026444-cnetj-sci
419非通知さん:2013/01/02(水) 08:45:13.91 ID:sn3tZqyx0
だからLTEはまだ早いんだってーの!て思ってた。auてインフラは悪くなさそうなのに、なんかダメだよな
420非通知さん:2013/01/02(水) 08:48:02.01 ID:mEUa5B6U0
2012年末〜 au障害まとめ

29日 コミケにて設備上の不具合で繋がりづらく
31日 LTEスマホで通信障害、180万人に影響
元日 au IDサービスが利用出来ない不具合発生
2日 LTE端末でパケット通信障害
421非通知さん:2013/01/02(水) 09:31:29.22 ID:ce6RCnDyi
【悲報】auでまた電波障害wwwwwwwww : はちま起稿
http://blog.esuteru.com/archives/6840369.html
422非通知さん:2013/01/02(水) 15:40:44.31 ID:SeXekc5+0
日本人ならau一択



wwwwwwwww
423非通知さん:2013/01/02(水) 17:08:20.38 ID:vqS3StZF0
>>421
犯罪者のステマブログ記事はってんじゃねーよ!
424非通知さん:2013/01/02(水) 21:47:43.18 ID:mEUa5B6U0
年末年始共に通信障害をやらかしたのはauだけ! ついに通信障害常連のドコモ以下に成り下がったか…

http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1357079333/
425非通知さん:2013/01/03(木) 15:33:51.60 ID:RWQGu+uY0
あるとさん(@arlt15)の 2013年1月03日 - 3:01pmのツイート。

通信障害で0時をお知らせする au by KDDI

https://twitter.com/arlt15/status/286713868632342529
426非通知さん:2013/01/03(木) 15:53:10.05 ID:RWQGu+uY0
博士さん(@tweethakase)の 2013年1月03日 - 11:24amのツイート。

KDDIの田中孝司社長は、auがめざすところは「お客様側に立つこと」と公言しているが、それなら、まず、お客様に謝罪する事から始めるべき。LTEのエリア、年末年始の相次ぐ大規模障害、日常的な輻輳。都合良く「お客様側に立つこと」という言葉を利用しないで欲しい。

https://twitter.com/tweethakase/status/286659176086786048
427非通知さん:2013/01/03(木) 17:12:18.25 ID:p0a3rh4v0
身に覚えが無いのだが、今日
「auお客さまサポートからの受付完了のお知らせ」
が送られてきた
428非通知さん:2013/01/03(木) 23:55:23.71 ID:fXlYZD6k0
429非通知さん:2013/01/04(金) 20:38:17.00 ID:8cNcpEFfO
今日19時前くらいから 発信とかできなかった気がする関西
430非通知さん:2013/01/04(金) 22:18:43.29 ID:cnnrNwMW0
通信障害:auの行政指導検討 総務省

 総務省は4日、年末年始に通信障害が発生したKDDI(au)に対して、再発防止策の提出などを求める行政指導の検討を始めた。

http://sp.mainichi.jp/m/news.html?cid=20130105k0000m020068000c
431非通知さん:2013/01/04(金) 22:55:15.55 ID:nN0A2yzx0
ひどい会社だ!
こんな会社いらん!
432非通知さん:2013/01/04(金) 23:00:56.36 ID:buQEO6Vo0
>>431
契約しなけりゃいいだけだろ。
433非通知さん:2013/01/04(金) 23:12:24.97 ID:nN0A2yzx0
そうかい↑↑
よかったね↑↑アホ!
434非通知さん:2013/01/05(土) 00:55:05.59 ID:27SSfbDn0
>>432
食中毒を起こした→そんな店で食べなきゃいいだけ

そんなわけないわw
435非通知さん:2013/01/05(土) 10:58:46.99 ID:BtQOKLk4i
【宣戦布告】auパケ詰まり問題についての公式発表と無償解約に応じるまで徹底的に戦います

http://toshobako.jp/apple_iphone5/4475
436非通知さん:2013/01/05(土) 11:02:03.22 ID:AZpcLkvp0
>>435
ソフトバンク信者のマルチポスト乙
437非通知さん:2013/01/05(土) 12:58:26.95 ID:Lkh48rx00
【au】パケ詰まり総合 Part5 【KDDI】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1357354225/
438非通知さん:2013/01/05(土) 13:04:22.58 ID:Lkh48rx00
【もう一息】au iPhone5のパケ詰まり−ユーザーが無償解約に向けauに宣戦布告する動きが加速している模様

http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/21956995.html
439非通知さん:2013/01/05(土) 13:05:17.06 ID:joEDoZGo0
yahoo!newsにまで載ってるのだが、しっかりしてくれよauさん
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130105-00000004-maiall-bus_all

俺のiPhone5が使えなくなるとかやめてくれよ
期間限定のレアカードコンプできなくなるじゃんか
440非通知さん:2013/01/05(土) 13:07:25.23 ID:AZpcLkvp0
>>438
元を辿れば情報ソースが同じというお粗末さ。
パケ詰まりってよくわかってない極一部の奴が必要以上に騒ぎ立ててるだけじゃないか?
441非通知さん:2013/01/05(土) 15:33:12.79 ID:77oMAVAg0
ちょっと天狗になってるからこれぐらいの事はしてもいいかなとか思ってしまう
元々サポートも悪いし一回ガツンとやらないと
442非通知さん:2013/01/05(土) 18:08:55.42 ID:9yhY8QaX0
157の上司が、私はエボルバ社員ではございませんって言ってたぞ!
じゃあ、企業名はと質問しても
業務委託しているのでそれは言えませんだってさ

エボルバ社員は嘘つきwwwwwwwwwwww
443非通知さん:2013/01/06(日) 00:50:45.53 ID:Xcz23Ify0
そりゃ契約社員なんだから社員なんて言えないだろ
444非通知さん:2013/01/06(日) 17:13:17.22 ID:h0BviDCo0
IT系記者「au版iPhone5はLTEは安定しないしパケ詰まりはするし速度が出ないしストレスが溜まる」

http://gadgetlife5.com/lite/archives/21974691.html
445非通知さん:2013/01/06(日) 17:19:46.92 ID:ztq+l0080
>>444
IT系記者「au版iPhone5はLTEは安定しないしパケ詰まりはするし速度が出ないしストレスが溜まる(と雑誌に書いたらソフトバンクから金が貰える)」

マスコミって金貰ったらどんなことでも書くよね
韓流を無理矢理流行ってることにしたマスコミ
金貰って反日民主党を応援していたマスコミ
446非通知さん:2013/01/06(日) 17:22:35.72 ID:GrK+tjHR0
>>444
スレでも突っ込まれてるがほんとにIT記者なのか疑うレベルの知識だな。
447非通知さん:2013/01/06(日) 17:24:45.05 ID:CzHy3VeY0
>>445
>(と雑誌に書いたらソフトバンクから金が貰える)

妄想乙としか言いようがない。

というか、こういう妄信的にauを擁護してる奴って本当にauユーザーなのかねぇ。
auユーザーなら、どういうところで不便さを感じるとか実感してるはずだし、
サービスが良くなってこういう問題が解決されることを望むものだと思うけどなぁ
448非通知さん:2013/01/06(日) 18:42:13.87 ID:hFJ+Gi9T0
旧型充電器(0301PQA)がまた壊れた
保期内で壊れたのこれで3度目

今日auショップ行って、再度の交換をもとめたら、この機種は欠陥があるとのことで新しいタイプとの交換を勧められた。
欠陥があるから交換と言われたので、当然新しいタイプの充電器と無償交換か差額のみ払うのかと思ったら、全額支払えとのこと。
流石に俺も嫁も唖然。

旧型だったら無償交換とするとの話だったので、結局旧型と無償交換してきた。

欠陥あると宣言しておいて、また新たに欠陥品を渡す神経が分からん。
どうせこれも1年せずに壊れるから、また次回も旧型と無償交換をし続けるんだろうな。
その度にauは無駄なコストが嵩むし、こっちは印象がどんどん悪くなっていく。
LOSE-LOSEの典型。

うちの会社でこんなアホな解決方法提案したら、間違いなく一瞬で罵倒されるレベル。
auの無能さはkcp+をごり押ししてた頃となにひとつ変わってないんだと実感した。
449非通知さん:2013/01/06(日) 21:53:56.80 ID:6a1WX/OE0
Webのサポートからかんたん決済の履歴とか利用サービスとか一切見れなくなってるんだけど?
解約しようとしたコンテンツは解約済みですになってるし、登録されていませんになっているし。
壊れてる??
450非通知さん:2013/01/07(月) 20:51:40.57 ID:wpCR440H0
>>378
以前も、MNPしようとするユーザーに機種変更の端末代金をまかなえる数万円分のポイントを与えていた例の裏サービス取り引きでも、顧客の言い方や、その場のオペレータ次第で、条件がコロコロ変わる。
裏サービスを知らない人には何も恩恵与えないままで放置とか、ともかく「不公平極まりない」から不愉快。
451非通知さん:2013/01/08(火) 04:42:35.47 ID:NhxJDdIm0
452非通知さん:2013/01/08(火) 18:27:34.74 ID:ibdHwbBF0
KDDI、相次ぐ通信障害で漂う暗雲(東洋経済オンライン) - Y!ニュース

> 携帯電話のつながりやすさをはじめとするネットワーク品質の良さをアピールし、顧客獲得を進めてきたKDDI(au)が、突如、正念場を迎えている。

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130107-00012403-toyo-bus_all
453非通知さん:2013/01/08(火) 19:42:51.18 ID:54hTZdy+0
>>452
品質をアピールしてただけでもともと品質は良いとは言えなかったのが明るみに出た
454非通知さん:2013/01/09(水) 04:15:10.98 ID:2jMbIhv+0
結構前の話になるんだが、仕事の都合で8時に終了するショップに7時半くらいに行ったわけだ。
それで窓口で対応してもらった後に店員が一言
「もう少し早めに来ていただけませんか?」
その時は反射的に謝ったけど、なら7時半に来客断れよクソau
455非通知さん:2013/01/09(水) 07:55:29.46 ID:K8aGVXlr0
ムカつくなー!大体は七時で締め切るよね。それでも受け付けたんなら最後までちゃんとしろよな。まるでこっちが悪いみたいじゃん?受付けてやった!みたいなのむかつく!どこの店?!晒そうぜ!!
456非通知さん:2013/01/09(水) 09:53:09.92 ID:AXCeGUfC0
ちゃんと応対してもらったからそれでいいんじゃないの?
断ったら断ったで文句を言いそう。
457非通知さん:2013/01/09(水) 10:31:14.13 ID:fI2vZNUI0
wi-fi WIN が繋がりにくいことがあるのは
やはり最近スマホでau wi-fiする人が増えたことと
関係はありますか?
458非通知さん:2013/01/09(水) 11:00:58.11 ID:K8aGVXlr0
>>456
いやその理屈はおかしい。受付しておいて、もう少し早くきてくださいを最後に言うのはサービス業としておかしい。
459非通知さん:2013/01/09(水) 11:22:36.03 ID:AXCeGUfC0
>>458
受け付けた段階ではどれくらい時間がかかる話なのかわからないじゃないの?
5分で済む話もあれば30分、1時間かかる話もある。
460非通知さん:2013/01/09(水) 11:26:53.43 ID:K8aGVXlr0
>>459
受付の段階でauはなにを処理するのか聞くんだよ。開通センターも閉まってるから受け付ける内容もしぼられてくるけど、書き主がなにをしたのかは確かにわからないね。でも受付の時点でこの用件で来店というのを受付ているんだから、、言うんだったら最初に言うべき。
461非通知さん:2013/01/09(水) 16:11:18.86 ID:eJYRccvC0
それがauクオリティ
462非通知さん:2013/01/09(水) 19:58:11.42 ID:hmL5VRBA0
421 名前:iPhone774G[sage] 投稿日:2013/01/09(水) 19:41:54.83 ID:2IisrSIi0
エボルバさん流石やで!
田中プロ顔負けのプロ根性や!!
http://i.imgur.com/L2PEo.jpg

auのステマ業者が暴露wwwwww
463非通知さん:2013/01/10(木) 14:53:52.96 ID:+6Kdz5AS0
【話題】 auの評判がガタ落ち・・・理由は通信障害の頻発、このままだと好調から一転、“au離れ”も
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1357783353/
464非通知さん:2013/01/10(木) 15:25:06.61 ID:utt1KPhnO
いつもCメールで来てた料金不払いによる利用停止のお知らせ、今月からインフォボックスに変わってた。
465非通知さん:2013/01/10(木) 15:59:18.74 ID:D4FCPU2e0
>>464
お前詳しいなw
466非通知さん:2013/01/10(木) 18:12:56.31 ID:+6Kdz5AS0
467非通知さん:2013/01/10(木) 21:26:38.22 ID:AvtzT6iji
auの評判がガタ落ち・・・理由は通信障害の頻発、このままだと好調から一転、“au離れ”も
http://jyoukyou.livedoor.biz/lite/archives/22146394.html
468非通知さん:2013/01/11(金) 19:48:18.56 ID:QQ5Io0kM0
KDDI、MNP での契約者獲得で15か 月連続首位 -- “ひとり勝ち”の要因は ?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130111-00000027-inet-sci

既存客養分すぎワロタ
469非通知さん:2013/01/11(金) 21:57:08.06 ID:WcJdyRY10
昨日の晩のメンテから、auお客さまサポートサイトにログインできなくなっている。
どうなってるんだ???
470非通知さん:2013/01/11(金) 22:04:56.97 ID:Zedg0xC90
>>469
ログインできるが?
471非通知さん:2013/01/11(金) 22:12:50.17 ID:WcJdyRY10
再発行してもそのパスでログイン出来ない???
なんだこりゃ
472非通知さん:2013/01/12(土) 11:18:28.64 ID:F0wAULZf0
うーむ
473非通知さん:2013/01/12(土) 22:08:35.57 ID:hJGwc58I0
>>469 です。

夕方になったらやっと入れるようになった。

ずっと「回線がリセットされました」と出て弾かれてた
474非通知さん:2013/01/14(月) 18:42:55.14 ID:pXtPFOv6P
携帯取りに行ったら今障害でMNP転入できないって言われた
au転出の障害らしい何でこんなにタイミングよく障害になるんだ
家族セット割の締め切り近いのにorz
157に聞いても障害なんかないって言ってるし隠蔽かよ
475非通知さん:2013/01/14(月) 22:25:52.07 ID:pXtPFOv6P
復旧したらしいのでまた明日取りに行かなきゃいけない
auのせいで二度手間
HPで障害の公表なし無かったことに…
476非通知さん:2013/01/14(月) 23:58:57.93 ID:oAJGRUcX0
auでシステム障害。MNPやら支払いやら不可。理由は『雪』 そう、Snowwwww

http://mnpktai.s182.coreserver.jp/mnpskh/archives/1951
477非通知さん:2013/01/15(火) 15:09:48.81 ID:qOvMEhkD0
431さん
私もそう思う。約2年前に機種変更に伴いLLプランからLプランに切り替えを依頼
したら、SSプランになっていてずいぶん通話料金が多くなっていた。昨年10月に
スマートホンに切り替えてLプランに依頼したが、SSプランになっていた。AUの
返事はスマートホンのミスは通話料金と相殺するが、その前のものについては昔の事
だから受け付けないとの事。私も確認しなかったが店員もLLからSSにしたことに
疑問に思わなかったのか?二度もミスしたのにAUの対応にも納得がいかない。
478非通知さん:2013/01/15(火) 19:49:56.15 ID:p0kfUpJD0
だからauなんか辞めとけと
479 忍法帖【Lv=34,xxxPT】(1+0:15) :2013/01/16(水) 15:05:30.11 ID:AfN/ipqvT
a
480非通知さん:2013/01/16(水) 15:34:10.78 ID:vukn+vPB0
v
481非通知さん:2013/01/17(木) 02:59:19.44 ID:ue73+mLe0
こないだの通信障害は設計上のミスだったみたいだねyahoonewsに出てたの見た
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130116-00000132-reut-bus_all
482非通知さん:2013/01/17(木) 08:45:46.38 ID:oD5mCTO70
auスマホ年末年始の通信障害 原因は装置設計のミス

http://www.sponichi.co.jp/society/news/2013/01/16/kiji/K20130116004993250.html
483非通知さん:2013/01/17(木) 13:18:29.40 ID:FU/lID9Y0
>>481

メーカーに、責任、押し付けやがった。
484非通知さん:2013/01/17(木) 15:07:24.54 ID:rxL9DdLM0
AUまじでつかえんな
外部接続端子キャップ交換で修理に持っていったら
内部の腐食があるのでキャップ交換だけは無理とのこと
今のところ不自由なく使えてるし不具合でたら買い換えるつもりなので
キャップの交換だけでいいんですけどww
過剰なサービスもどきやめれ しなくていいことまでしないでくれ

5台分の携帯解約するつもりだけどもドコモとソフトバンクなら
どっちがお勧めですか?
485非通知さん:2013/01/17(木) 15:17:57.93 ID:pMlcGYoW0
うえー、、なんだかなぁ、、それなら五台うつす!で条件いいとこにしたら?ドコモだとセットで受付てくれるだろうし、バンクも歓迎だろうし。量販店て複数MNPだと追加でCBくれるよ。
486非通知さん:2013/01/17(木) 15:27:41.13 ID:rxL9DdLM0
>>485
助言ありがとうございます
両方に持っていってみますね

しかもセンターの対応最悪でした

修理費用を出したくないからおっしゃってるんですよね?
キャップ交換だけで基盤交換と同様の費用が掛かかるとしても
キャップ交換だけしますか?
との旨を言ってきました・・・

とりあえず両方のショップで同様の修理依頼きたらどうするか聞いてみます
ありがとでした^^
487非通知さん:2013/01/17(木) 23:57:47.05 ID:LGd4VP/70
auのサポート最悪
488非通知さん:2013/01/18(金) 11:42:15.76 ID:oAVsdonX0
>>486
ちゃんとセンターとの電話を録音した?
ありゃ酷いもんだよ。消費者センターの人に対しても怒っててびっくりしたけどさ。
489非通知さん:2013/01/18(金) 16:51:42.29 ID:xsSPgNeq0
今日初めてauの携帯でかけたんですけど
なんで声が変になるんですか?
くもったり声割れしたり宇宙人みたいな感じの声になります
他の携帯会社でもそうなんですか?
490非通知さん:2013/01/18(金) 18:28:14.38 ID:warKn02y0
>>486
とりあえず、KDDIの社長に内容証明で手紙書け。
ちょっとトラブって、サポセンがアテにならなかったとき、すぐ社長直属の部署が働いて助けてもらった。
491非通知さん:2013/01/18(金) 19:06:46.35 ID:mt+AQUwC0
>>487
茸、禿よりはマシ
492非通知さん:2013/01/18(金) 19:11:51.92 ID:4jCcr6QOP
>>491

そう言って、障害起こした、ケーデーデーアイ。
493非通知さん:2013/01/18(金) 21:35:52.31 ID:t1BBoCfV0
そうそう、私も経験した。
新規どころかMNPなんてのを家族5人分の回線まとめて動かすならば、破格の恩恵を受けられる可能性があるから良く調べるが吉。
倍々ゲームで合計20万円分の商品券をその場で贈呈とか、家電量販店の25万ポイントを即還元とか今だにタイミング次第。

新キャリアがdocomoなら委任状を取り付けて1人で来店契約が可能。ソフバンならば、ひとまず自分名義で5回線をまとめて契約。クレカ払いなら可能。
494非通知さん:2013/01/18(金) 23:09:12.12 ID:7ly5daWmO
>>491
あんた頭大丈夫?
糞auは最低最悪
495非通知さん:2013/01/19(土) 01:32:49.27 ID:YyWf0KoF0
>>488
それでも不十分かもしれない
問い合わせの発信履歴を表示して撮影した画像を録音した音声と一緒に保管
もし問い合わせが長期化した場合、履歴が削除される恐れがある
496非通知さん:2013/01/19(土) 02:11:31.27 ID:0UfstWqe0
iPhone5だが、数日前から 検索中とか圏外とかアンテナ1本を行き来しててデータ通信と電話が使えない
iPhoneの故障なのかauの設備なのか
by 宮城
497非通知さん:2013/01/20(日) 08:58:53.97 ID:X1EZOyvp0
au iPhone 5のパケ詰まり、CDMAチップと800MHzネットワークの複合問題による誤動作が原因の可能性

http://blog.livedoor.jp/yoblo/lite/archives/22785854.html
498非通知さん:2013/01/20(日) 09:58:05.80 ID:5Z5MH50C0
>>497
なんかいろいろ間違ってるような。
499非通知さん:2013/01/20(日) 12:33:51.86 ID:Xt6/w/Cz0
>>448
どう壊れるの?
新型品ってどれのことなのか分かります?
500非通知さん:2013/01/20(日) 22:26:27.58 ID:SWHTKnT60
友達がWi-Fi WALKER DATA08Wを契約したので
速度測ってみたら平均2Mbpsぐらいしか出てなかったw
501非通知さん:2013/01/21(月) 00:15:58.04 ID:2SSZhyI5O
何だよさっきの通信障害は?
502非通知さん:2013/01/21(月) 22:31:22.46 ID:+WKbUbvh0
当方学生。2013年1月初旬に新規契約。
今回学割が発表されたようだがこれは適用外と見ていいのか?
適用外なら結構酷いことをなさるようで。大変胸糞悪い。
503非通知さん:2013/01/21(月) 22:47:23.64 ID:+WKbUbvh0
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2013/0121a/
>> 2013年1月22日より新規ご契約の「学生のお客さま」を対象

はぁ?馬鹿にしてる。しねばいい。
考えなおせ。

http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/ouen_gakuwari_2013/about/#p03
>> 新規契約または既にドコモをご契約のお客様(対象となる利用者1人につき1回線お申込みいただけます。
小学生以下の場合は親権者のご名義でのお申込みとなります)。

正しい判断だと考えます。

http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2013/20130121_02/
すでにソフトバンクモバイルにご契約の学生・お子さまのお客さまも、
機種変更いただくとお申し込みいただけます。

auよりかはマシだがやっていることは糞。
504非通知さん:2013/01/21(月) 22:52:00.59 ID:iVxyGMZOP
>>503

docomoとソフトバンク、同じだろ?
505非通知さん:2013/01/21(月) 22:59:27.30 ID:+WKbUbvh0
>>504

>>既にドコモをご契約のお客様
と、あるがこれは機種変更が必要なのかい?
506非通知さん:2013/01/21(月) 23:02:35.29 ID:iVxyGMZOP
>>505

すでに契約しているのに、新たに新規契約しないといけないのかい?
507非通知さん:2013/01/21(月) 23:09:14.58 ID:+WKbUbvh0
>> 新規契約または既にドコモをご契約のお客様
と、あるが契約中の場合に対して、
>>506が書く、新たに新規契約しなければならない点を俺は見出だせない訳だが?
508非通知さん:2013/01/21(月) 23:14:26.10 ID:iVxyGMZOP
>>507

なら、同じだろ?
509非通知さん:2013/01/21(月) 23:20:41.30 ID:+WKbUbvh0
>>508
ドコモは機種変が必要ないだろ。
学生で既存であってもそのまま学割が適用出来るじゃないか。
510非通知さん:2013/01/21(月) 23:21:37.22 ID:c08c86570
docomoは新規乗り換え機種変の時に適用出来るからSBもdocomoも同じだろ
511非通知さん:2013/01/21(月) 23:24:38.75 ID:+WKbUbvh0
>>510
それは家族を適用させる場合にはそうだが、
俺は学生のみの場合のことを書いているのだが?
512非通知さん:2013/01/21(月) 23:26:17.49 ID:c08c86570
と思ったが、公式見て来たらショップに行けば機種変無しでも適応出来そうな書き方はしてるな
ただ例年通りだと端末購入時じゃないと出来なかった気がするのでセンターに確認しなきゃわからんわすまない
513非通知さん:2013/01/21(月) 23:32:23.37 ID:+WKbUbvh0
>>512
2010版のタイプシンプル学割であれば既存契約のまま学割プランに変更が実際に可能であった。
学生であれば特に機種変更や新規契約で入り直す必要はなかった。ソースは実際に適用できた俺w
514非通知さん:2013/01/21(月) 23:37:27.22 ID:iVxyGMZOP
>>509

機種変無しって、新規じゃないか。

それとも、今の端末のままで、学割に出来るのか?
515非通知さん:2013/01/21(月) 23:50:12.48 ID:+WKbUbvh0
>>514
2013年版は新規または機種変でなければ学割の適用ができないと記載を見つけられなかった。
これは学生のみの場合の話であって家族が学割を適用させる場合には新規契約が必要と明記されている。
よく解らないならドコモショップかコールセンターに聞けばいい。

2010年版は今の端末(前々からバリュープランで契約していた分)で学割に変更が実際にできた。
516非通知さん:2013/01/22(火) 02:21:51.86 ID:kIqpIhOuO
また末尾Pが馬鹿晒してるのか
知ってるけどわざわざ詳しく書く気も失せるわ
517非通知さん:2013/01/22(火) 02:25:20.25 ID:abZYLglu0
ウェルカム割て!!年末駆け込みしたのがバカバカしいわ!!まぁもとは取れたからいいけどね。。
518非通知さん:2013/01/22(火) 02:55:58.42 ID:gVx7JGRV0
>>517
ぎりぎりあと2回転出来るしよかったな
519非通知さん:2013/01/24(木) 13:21:11.46 ID:yOFFcZdK0
また学生かや。もう養分生活も疲れたから、前回線解約しよう。モバイルルーターとSIM抜きスマホとSkypeや050PLUSだな。あとプリペイドガラケー加えて。
520非通知さん:2013/01/26(土) 09:19:13.01 ID:lKWOOhrUO
お客様センターへ問い合わせや質問をすると、流暢に喋るだけで知識が乏しすぎる…いや、それ以上にあまりにも間抜けな返答が多すぎる
障害者雇用か?@大阪
521非通知さん:2013/01/26(土) 11:04:48.73 ID:6kgEE1VW0
あるある!ほんと言葉使いも悪いし、、堂々と嘘尽くし、、当たり外れが激しいんだよ。コル受け答えのレクチャーしてないんだろな。
522非通知さん:2013/01/26(土) 13:23:48.06 ID:STIx8maN0
嘘つかれてそれにクレーム出したりすると、クレーム客って履歴残されるのかな
523非通知さん:2013/01/26(土) 23:24:16.24 ID:xHoPAGba0
電話履歴は残る。苦情はKDDI本社に言ってもいい。そもそもauの157は顧客撃退、クレーマー退治の部署のだよ。
クレーム対策のため異常に男性オペが多い。
ドコモの客センとは全く違う。
エボルバに客のサポートなんか出来るわけない
524非通知さん:2013/01/27(日) 09:16:16.65 ID:bdJuXdul0
何のサポートも出来ない若造の157があんまりにも舐めた口調で言い返してくるので
怒鳴ったら、「あ?客様?そんな事言われたらこれ以上の話は出来ませんので」ガチャン


はぁ?なんだこのサポセン・・・wwwwww
525非通知さん:2013/01/28(月) 02:30:55.48 ID:TiRmTmZdO
auoneメールどうしたらいいんだろう
メール保存したいのに
526非通知さん:2013/01/28(月) 23:47:52.50 ID:kAMYYIY/0
gmailでpop受信でもしたら?
527非通知さん:2013/01/28(月) 23:48:30.56 ID:kAMYYIY/0
auoneで使ってたアドがgmailで作れなかったわ
528非通知さん:2013/01/29(火) 09:18:28.11 ID:y0liyIdl0
>>524
サポセンの人が電話切るなんてやるんだ?
529非通知さん:2013/01/29(火) 10:20:43.88 ID:C539N8Ks0
auポイントプログラムの改定について
http://www.au.kddi.com/news/information/au_info_20130129.html
530非通知さん:2013/01/29(火) 23:12:19.32 ID:lBi8hUAg0
●アニバーサリーポイント、auプレミアメンバーズ、の終了について
これまで設定しておりましたアニバーサリーポイント、およびポイントの会員制度auプレミアメンバーズを終了し、その特典でのポイント付与は2013年5月をもって終了します。


えーっと・・・
ただでさえ付与率低いのに改悪かよ・・・
ドコモの方がはるかにましだな・・・
531非通知さん:2013/01/29(火) 23:20:08.76 ID:svviIjBDO
勝手に改悪やるな!
酷い会社だ!
こんな会社いらん!
532非通知さん:2013/01/30(水) 15:03:38.20 ID:ypb3j5geO
庭が改悪なり改善なりするとすぐ茸は真似するじゃん
どっちも糞だよね
庭が馬糞で茸が人糞くらい程度の差しかない
533非通知さん:2013/01/31(木) 23:17:09.00 ID:wQwvt4gK0
ようするに、長期契約者はMNPする可能性低いから
そこから搾取てことですね。
光回線も乗り換えようかと思ってたけど、やめてMNPするか。
534非通知さん:2013/02/01(金) 23:07:45.51 ID:QEhFAV3+O
>>528
サポセンはガチャ切りするよ。
あれはバイトが電話とってるだけ
535非通知さん:2013/02/02(土) 17:17:46.12 ID:PEj2r07m0
ソフトバンクからauのスマートフォンに変更して、
1週間で電源の減りが早いという内容で、お客様サポートに相談しました。
その時の回答に納得できません。

@月額390円の加入できる「auスマートパス」から
「ダウンロードしたアプリが原因かもしれない」と言われた。
これは、「後出しじゃんけん、詐欺っぽい」、
「それなら、パンフレットに記載すべき、加入時に説明すべき」です。
(担当者の柳沼様は、上申するとのことでした)

A「データをバックアップして、オールリセットしてください」
という説明があった。
「非常に面倒な作業を、なんで、私がやらないといけないのか?」

B結局、本体交換の勧められたので了承したが、
遅れらてきた本体には、ショップの本体に付属していた保護フィルムが入っていなかった。
お客様サポートは、規程には、「本体と電池のみ交換する」「開封後は返品不可」との記載がるので、
対応不可との説明であった。
「でも、開封しないと入っているかどうか、分からないし、、、」
536非通知さん:2013/02/02(土) 18:49:24.47 ID:5PlxGjkO0
もっと何回もいえ!そう!嫌いなやつの顔を思い浮かべ、写真があればそいつがさのなんとかてやつだと思え!!!
537非通知さん:2013/02/03(日) 06:59:50.44 ID:L1zulAgq0
スマホなんて電池の減り早くて当たり前じゃん。購入初期は特にそう感じるし。
538非通知さん:2013/02/03(日) 08:13:55.10 ID:qPNOXTLb0
まぁそうだけどなw
539非通知さん:2013/02/03(日) 11:24:03.89 ID:WectUMnO0
>>535
たんなるクレーマーやん。
540非通知さん:2013/02/03(日) 23:55:39.34 ID:D6xEbfTV0
何の知識もない馬鹿オペレーターだけどクレーマーを退治する特殊な能力は持っている。
客を怒らせて追い出す能力は凄い。
541非通知さん:2013/02/04(月) 21:53:45.02 ID:qwqKjbzCO
ショップ行ったら毎度の様に糞対応w
いつまで経ってもまともな対応する気もないみたいだからauとはさよならする事にしたわw
542非通知さん:2013/02/05(火) 00:56:14.66 ID:2RUS1wku0
>>454
俺なんか料金払いにいったら閉店10分前なのに、既にシステム落としていて料金の支払い断られたよ
仕事早く切り上げていったのにさ。
で、センターに文句言ったら、「支店からはそのような対応をしていないと承っています」マジ頭にきた。
543非通知さん:2013/02/05(火) 20:06:58.18 ID:SLsw5gWJ0
ここに書いていいのかわからんけど、
今日、迷惑メールが猛烈にきた。10通/時間くらい。
昨日までおまかせフィルターで15通/日(翌日レポートでね)くらいだったのに。
1週間前くらいからフィルターにひっかからないメールが1〜2通/日くらい届きだしたと思ったら、
今日何通か届いて、慌ててインターネットメール拒否や、なりすまし規制してみたけどいっこうに止まらず。
サイトみたら、1月末にフィルター強化とか書いてあるんだけど・・・ちゃんと稼働してんだろか?
サポにメールしても返事がない。
明日、おまかせフィルターにどんくらいひっかかってるか確認してから、
サポに電凸してみるわ。
544非通知さん:2013/02/05(火) 20:23:36.19 ID:OefpRNYE0
>>542
支店が認めないのはおかしいよな、、まぁ七時まで受付とかあるからなぁ。でも8時まで営業なので料金収納ならやってくれるはず。ほんとに間に合ってた?コンビニとかで払えばいいのに。領収でワザワザショップいくか?
545非通知さん:2013/02/05(火) 20:48:59.05 ID:Hu4/uN2a0
>>543
逆に今まで届いていた知人からのメールが
弾かれるようになった。
なにやってんだよ。
546非通知さん:2013/02/05(火) 21:52:24.96 ID:2RUS1wku0
>>544
コンビニ面倒だからクレカで支払おうと登録 →  クレカは来月から反映されます、期限切れたからauショップで払ってね → 
7:50というのを携帯でも時計でも確認して間に合ってたよ。田舎の平日で誰も客いないから、フライングしていたのだろう。
視界には店員一人しかいなかったもん。
547非通知さん:2013/02/05(火) 23:29:28.31 ID:6326CWWfO
低脳 157エボルバ軍団

http://i.imgur.com/ktBqu8A.jpg
548非通知さん:2013/02/06(水) 02:00:40.27 ID:Dclb6D320
>>546
そっかあ、、まぁクレカ使うなら引き落としに設定してたら次からはいいじゃん、田舎だからこそまさかこんな時間にくるとは、、と油断してたんだろ、しかしお店側は認めろよな
549非通知さん:2013/02/06(水) 07:33:44.33 ID:6Y38JZMa0
>>545

>>543だけど、
昨夜一晩で53通もSPAMが届いていてワロタ。

届かないメールとかもあるの?
ずっとauだったんだけど、残念だ。
電凸して遺憾の意を表明しよう。
550非通知さん:2013/02/06(水) 21:09:26.88 ID:6Y38JZMa0
>>543だけど、
書き込んだ手前、結果報告しとくわ。

電凸するまえに、サポからメールがきて、SPAMのヘッダ情報とかやりとりした。

原因は、なりすまし規制した時に、EZWEBメールは受信したいから、
指定受信リスト(なりすまし・転送メール可)ってところに"ezweb.n.e.jp"
を指定したことから、オレ宛てのSPAM全部受信してしまったってことらしい。

ここにキーワード入れると、送信元、送信先問わずアドレスにキーワード
入ってたら受信許可してしまうそうで、他のフィルター設定よりも最優先される仕掛けだそうだ。
(なんでそういうこと注意書きしないの・・・orz)

という訳で、削除したらピタっとSPAMは止まったよ。
でも、必要なメールが届いてない可能性もあるのでしばらくは油断できない。

これだけ書くとサポの人がみてたら誰だかわかっちゃうかもな。
とりあえずありがとさん。

以上スレ汚し失礼しました。
551非通知さん:2013/02/07(木) 08:06:34.83 ID:OzSWBA9G0
W​E​B​ ​d​e​ ​請​求​書が更新されない
552非通知さん:2013/02/07(木) 08:44:20.97 ID:gdLtJz040
auのサポートページの貧弱サーバーは悪質。それ以外にも本当に日本の大手通信会社?!てくらいWeb広報や自社通信系のインフラとシステムがいつの時代??なものがおおい。ちゃんとやれや!!
553非通知さん:2013/02/07(木) 18:31:37.31 ID:3g3yA0Df0
auのサポートって、都合悪くなったりするとマジ電話切るよな。
554非通知さん:2013/02/07(木) 18:59:42.85 ID:nvD0cMZ10
>>550
ちゃんと電凸するのは偉いな
俺なんてめんど臭くて改善されるのを待つだけ
レポサンクす
555非通知さん:2013/02/07(木) 23:00:31.24 ID:pJqUEc2x0
1月末日にSIMカードを抜いてスマフォからガラケーに切り替え、その日以降ずっとガラケーを使ってました。しかし、2月にスマートフォン通信料が発生してました。
その点をauに問い合わせると1/31にSIMカードをガラケーに指した記録は確かにあることは認めつつも、スマートフォン通信料金がau側のミスにより発生したことは認めようとしません。
ログを調査しても恐らくわかりませんよという対応です。SIM切り替え日時まで記録されているのに、誤りとは認めない対応にうんざりです。
行政にも相談しようと思うのですが、総務省・消費者庁の他にここはいっとけというところはありますか?
556非通知さん:2013/02/07(木) 23:18:02.45 ID:Ko1tZxjt0
>>554
いやいや、少々のことなら我慢するけど、5分おきに携帯ブルブルしたら仕事にならないから、
思わずやっちまった。
電凸じゃなくて全部メールだけど。
サポさん丁寧に対応してくれて助かったわ。
557非通知さん:2013/02/08(金) 00:38:57.22 ID:qn1pRqf40
>>555
simささなくても料金発生するなんて聞いたことない!まじか!結果も報告してくれるといーな
558非通知さん:2013/02/08(金) 01:04:23.40 ID:bqo9Okoe0
>>557
マジです。2/1にのみ発生していたので、サーバーの時間設定ミスか何かで、31日のスマフォ通信が2/1でカウトンされたと思ってます。
SIMの切り替えた日時がログに残っているので、多分うまく行くとは思ってますが、それでもかなり融通が利かないお役所組織です。
組織がでかくて、全てがマニュアル化されているから、イレギュラーな対応については上の承認とか大変で工数がかかってやりたくないという感じがありありでした。
SIM切り替えという状況証拠がなかったら、「本当に?お客さんの記憶違いじゃないの?あなたも結局証拠ないんでしょ?」みたいにいわれて、多分泣き寝入りですね・・・。
559非通知さん:2013/02/08(金) 02:03:06.06 ID:BFfGtOaS0
SIM差し替えたとかauに把握されてるの?すごいやだ、、
560非通知さん:2013/02/08(金) 10:37:17.82 ID:JxOmUufg0
それでEZWINとISNET判別しているし
561非通知さん:2013/02/08(金) 11:11:19.14 ID:Aq/qhdQ90
EZもISも料金変わらんだろ。
562非通知さん:2013/02/08(金) 12:27:42.23 ID:JxOmUufg0
ISは日割りナシ ezは日割りあり
563非通知さん:2013/02/08(金) 12:38:27.28 ID:cQ50t2F10
>>562
月途中で解約しないなら変わらないんだろ。
564非通知さん:2013/02/08(金) 12:48:46.50 ID:BFfGtOaS0
>>560
ガラケーにさしてもスマホでSIM変えても別に問題はないってことでOK?
565非通知さん:2013/02/08(金) 12:58:15.69 ID:cQ50t2F10
俺はW62CAとIS03とIS12TとでSIMを差し替えて使ってたけど何も問題なかったな。
今はLTEにしたので差し替えできなくなったけど。
566非通知さん:2013/02/08(金) 14:28:48.05 ID:qn1pRqf40
auに頼んでもいない変更かけられた
567555:2013/02/09(土) 01:08:59.28 ID:Bd5lZ7mu0
交渉終了。費用請求しないで終わりました。「今月スマフォにSIMカード指したログがないのに誤請求でないと言えるのですか?」といっても最後まで「確かに誤請求の可能性が
あるが、そのデータだけでは断言まではできません。」の一点張り。「他のユーザでも生じる問題だと思いますが、技術的な改善をしないのですか?」といっても、
「上申すれば対応することもある。しかし、その対応をお客様にいうことはできません。」と言うのみ。
誤請求じゃないならなんで費用返還するのかという根本的なところについても、一切答えず、結局費用請求して、システム的な欠陥は一切認めん、黙らせたいという対応で終わりました。
568555:2013/02/09(土) 01:12:05.21 ID:Bd5lZ7mu0
通信会社は他もそうだけど、パケット課金とかはミスがあっても、利用者はまず泣き寝入りするしかないね。今回の件を受けて、海外とかで携帯なんて絶対怖くて使えないと思ったわ。
誤請求で100万200万のパケット代発生しても、誰が見てもおかしいといえるような論理的矛盾をつけない限り、絶対請求してくるわ、この会社。
今回も最初は「ログが残っている以上、請求が行くこととなります」でSIMのログについてこちらが指摘するまで、SIM差し替えのログについて一切発言しなかったし。
569非通知さん:2013/02/09(土) 01:56:31.73 ID:R5W/UwhJ0
ガラケー使ってる友人がパケット代16000円auから請求されたと言ってきました。
普段は毎月1500〜2000円程度だそうです。(パケ定額未加入)
アマゾンからの宣伝メールが多めに来たけど、それ以外は特に思い当たる節がないそうです。
『迷惑メールが大量に来たんじゃねえの?』と答えたのですが、一通もないそうです。
友人の言うとおりだとしたら、どういう原因が考えられますか?
迷惑メールが着てるけど携帯に表示されない、とかあり得ますか?
570非通知さん:2013/02/09(土) 06:30:39.19 ID:2vVbmNez0
友人=自分
571非通知さん:2013/02/09(土) 12:21:21.03 ID:bC/zr98fP
>>569

端末側で削除してるメールが有って。
その分はパケット代取られてるって、どっかで読んだ事は、有る。
572非通知さん:2013/02/09(土) 15:56:22.59 ID:QMuBt7Tb0
>>571
それはマモリーノのみ。
573非通知さん:2013/02/09(土) 15:58:06.99 ID:NzvkXMlb0
今auショップにいるんだけど電話帳の移行ができなくて
文句いってる兄ちゃんがいてわろた(´・ω・`)
au店員も大変だな
574非通知さん:2013/02/09(土) 16:49:49.80 ID:NzvkXMlb0
データの移行で来てるやつが他にもいてワロス(´・ω・`)
自分でやれや
お前らのせいで混むんだよ(´Д`)
つか充電器追加で買ってる時点で素人だろ
充電器なんてスマホユーザーなら腐るほど余ってるわ
575非通知さん:2013/02/09(土) 20:56:41.80 ID:Bd5lZ7mu0
請求書がおかしい内容だったので聞いてみたら、13時に2〜3時間後に詳しいものから連絡しますと言って連絡来ない
ふざけすぎ
576非通知さん:2013/02/09(土) 23:37:50.15 ID:H+qvr4Z20
電話切る方法として、後で電話すると言って切る方法がある。
サポセンはガチャ切りもすれば、適当な事言って切る場合もある。
まさかオペの言う事信用する人いないでしょうけど
577非通知さん:2013/02/10(日) 01:46:51.59 ID:I8axEgbW0
私からはこれ以上お客様の納得いくご案内ができません言われた
578非通知さん:2013/02/10(日) 12:41:08.69 ID:7QN1luzST
底辺のゴミ無学は東京から僻地のauショップに派遣されてろよ

一生そうやってナマゴミとして派遣バイトを転々としてろな


寒い中auショップの店前でクズでしかない物取り上げて キャンペーンです!とか言ってろよ
579非通知さん:2013/02/11(月) 09:13:28.90 ID:w4wDpKJE0
>>577
俺もそれ言われたことがある
上席に代わってと言えばいいんだよ
で、上席には案内が出来ないオペレーターって
職務放棄か勉強不足なんじゃないんですか?と責めてるw
580非通知さん:2013/02/11(月) 17:36:39.52 ID:/h2licRP0
ドコモなのにau携帯電話から迷惑メール来まくり。昨日辺りからなんだけど、他社にまで迷惑かけてんじゃねえよ!なんでサクッと業者をアクセス禁止しないのか
この腐れ企業は。

auからのメール禁止して、友人にもキャリア変えるよう勧めるわ。
581555:2013/02/11(月) 20:36:37.90 ID:IWMV2t0p0
誤請求を認めないので、誤請求のログ申請したら、「開示できません。スマートフォンの場合残ってません。」と言われました。
犯罪捜査などで必要になることを考えると残っていると思うので、うそ臭いのですが、スマフォでログ開示申請できた人いますか?
ログで申請成功した人は何かのサイトで見たことあるのですが、スマフォかどうかまで忘れてしまったので・・・。
582非通知さん:2013/02/11(月) 23:35:08.77 ID:tBV4i+Jd0
通信記録請求成功した
583非通知さん:2013/02/12(火) 01:46:17.53 ID:bVKmeNLD0
auの請求額がマイナス表記になってるんだけど、これは請求されないってこと?
584非通知さん:2013/02/12(火) 02:01:10.99 ID:C2NXVpGhO
12月にショップでiPhoneのapp+を解除するとき「書類は出ません」と言われた
先ほどお客様サポートで確認したら先月もapp+が課金され、おそらく今月も課金されている模様で
書類は出さない、外れてもいない、課金だけはしっかりする
ほんとひでぇ会社だわここ
585非通知さん:2013/02/12(火) 02:11:01.46 ID:LsWnMBqD0
電気通信消費者相談センターにいってauに圧力かけてもらおうっと
586非通知さん:2013/02/12(火) 02:32:55.98 ID:LsWnMBqD0
上位組織のKDDI お客様相談室 03-3347-0077でいい?
587非通知さん:2013/02/12(火) 02:36:47.95 ID:LsWnMBqD0
http://retweeter.unicco.in/users/show/masa_toku/page:6
お客様相談室対応わるそうだなww
588非通知さん:2013/02/12(火) 02:57:57.67 ID:GawMfGM0O
いや、総務省やお客さま相談室より消費者センターの方がいいよ
589非通知さん:2013/02/12(火) 18:50:13.46 ID:wkcDd0qv0
>>524
怒鳴るようなカスパワハラ野郎は話し合いの大前提すら踏んでないからガチャ切りで当然だな
590非通知さん:2013/02/12(火) 21:58:50.18 ID:csUHBys80
ドコモじゃ採用しないバカでもauで採用してオペやってるからな、オペなんか他では使いものにアホがやってるだけ
591非通知さん:2013/02/12(火) 23:11:30.75 ID:tO4UQL2r0
なあ、auに限らず誤課金とか誤請求なんて本当にあるのか?
ネットで調べるとあれこれ出てくるけど、99%は本人の勘違いだろ?
592非通知さん:2013/02/12(火) 23:36:46.85 ID:6eqRLJoQ0
>>580
auだけど、昨日docomoからSPAM届いたよ。
お互い様だね、
593非通知さん:2013/02/13(水) 12:18:18.38 ID:U3jIQBho0
>>591
auの誤請求・返金対応なんてKDDIのHPで何度も発表しているよ
大規模なのは毎年のようにある。小規模なのは発表していないだけ。
594非通知さん:2013/02/13(水) 12:19:57.66 ID:U3jIQBho0
「お客様の勘違いではないですか?」で片付けられるので、どういうログを要求すれば誤請求かどうかわかるかのめぼしがつかないなら勝てないだろうね
595非通知さん:2013/02/14(木) 03:27:26.00 ID:ofrW5bdf0
>>588
サンクス
無茶苦茶親切でびびった。
それは酷いですねとすぐ対応してくれた
596非通知さん:2013/02/14(木) 08:14:27.83 ID:DRfq9Nll0
>>595
表の対応はそうだが、内情は消費者情報を企業に流してるだけの窓口。
597非通知さん:2013/02/14(木) 13:29:26.33 ID:dS4LBAh+0
ROM機へのSIM出し入れが有償化しちゃったな。
ROM機ユーザにはは甚大な負担増だよな。
来週からキャンプ、IS11Nに電話番号入れていこう ってな事が無料ではできない訳で。
施策発表前に契約されたROM機には手数料免除を! なんて言うとクレーマー呼ばわりされるから自衛策を考えてみた。

修理持込をして、代替機としてROM機持ち込みしたらどうかね?
docomoだとAPNをわざと変えて、修理に持ち込むと200Pもらえるって技があるらしいが、この応用だ。

代替機借りると、壊したとき弁償義務が発生するから、これにしてくれ っと。
出来るかね?それと、任意で修理受付させられる設定変更ってなんかないかね?
598非通知さん:2013/02/14(木) 15:24:48.88 ID:sz1EJVKyO
普通に手数料請求されて終わり
疑うならショップで聞いてみろ
599非通知さん:2013/02/14(木) 16:06:20.54 ID:bTQTogQz0
>>597
うわ!俺も同じことおもった!docomoからきた人だとそうなるよね、、
600非通知さん:2013/02/14(木) 22:13:34.44 ID:LioW4ZpEO
600 get!
601非通知さん:2013/02/14(木) 22:24:37.53 ID:e32L75aI0
>>600
オメ
602非通知さん:2013/02/14(木) 23:10:50.22 ID:LioW4ZpEO
>>601
ありかとdh
603非通知さん:2013/02/15(金) 01:00:49.60 ID:+aV8C8eF0
>>584
12月利用分の1月請求なら、課金されてて当たり前。
1月利用分の2月請求に課金されてるなら、手続き不備だからショップに言って減算してもらえよ。
604非通知さん:2013/02/15(金) 01:06:46.33 ID:+aV8C8eF0
>>550
@ezweb〜で登録すれば、そのドメインのみ許可される
@なしだと、ドメイン指定ではなくキーワード指定になる
605非通知さん:2013/02/15(金) 02:13:38.37 ID:gFf19Wq80
auは、年度末決算のこの時期になると必ず誤請求や誤課金の話題がでるよね、
騙されてる人は多いんだろうね。
606非通知さん:2013/02/15(金) 04:10:07.89 ID:zep8C0Q50
庭はインチキ詐欺会社、
被害にあったら消費者センターに相談しましょう。
607非通知さん:2013/02/16(土) 19:49:06.45 ID:P816mrxi0
6月から料金、窓口・コンビニ払いだと105円取るってなんだよ!
紙の発行で既に52円取ってるくせに、ふざけんな!
608非通知さん:2013/02/16(土) 20:03:20.76 ID:P816mrxi0
クソモと言い、あうと言い、碌なキャリアが無い。
盗電と同じで、嫌なら使うななんだろ、こいつら。

クソバンは使ったことないが、キャリアみたいな設備会社っているのか?
どうせ作ってるのはメーカーだし、設備は請負会社だし、ショップだってキャリアと関係ねえし!
609非通知さん:2013/02/16(土) 20:35:56.38 ID:dPJDloDp0
全くだ!この業界は腐っとる!!てdocomoとauはまだましwソフトバンクは知らぬ存ぜぬ多すぎ。。
610非通知さん:2013/02/17(日) 12:13:20.04 ID:qxQ8g5oA0
>>604
そうなんだ。ありがと。
@の有無でコントロールしてんのね。
611非通知さん:2013/02/17(日) 23:44:27.46 ID:/JymtjPR0
機能とかには関係ないけど。

TVCM見かける度ズバっとリモコン取ってチャンネル換えるクセ付いたわ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

しつこ過ぎる繰り返しとかゴリ押しタレント使い続けるのはそろそろ止めた方がいい。
子供が「チョンコチンコ」繰り返すのと同じで、CM回数(スポンサー番組)多い程今や物凄いマイナス効果になっとる。

つうかauCM(ゴーリキー)にはもう嫌悪感しか無い。

あちこち積んであるチラシ根こそぎゴミバコに突っ込む奴の気持ちが分かってきた。
612非通知さん:2013/02/18(月) 05:00:33.02 ID:qYmJHZmH0
スマホを海外に持ち出して ローミング(通話) データローミング(LET/3G)をすれば国内と同じに使える
でも料金が半端で無いので、ローミング(通話)はして緊急時だけとする

データローミングはOFFにしておけば普通の認識では海外でのデータ(パケットは発生)量は発生しないと思いました。
Wi-Hiで通信すれば事は足ると思っていたんだけど、帰国後、海外でのデータ発生があり請求になってる。

Auサポートが言うには、「データローミングはパケット通信をしない」設定で無いのでパケットは発生すると回答が来ました。
海外でデータローミング(LET・3G) OFFにしていれば接続出来ないのでデータの発生する方がおかしいと思うんだけど
Au様は「正常な動作です」って事ですが、数百円程度なら言いが、10万、12万レベルの話ですよ。

割引後ほぼ1万近く海外パケットデータ料が発生していてすごく納得が出来ない。

上記話をまとめると、Auスマホを海外に持ち出す→データローミングをOFFっても、切れない?
って事(しかしLET・3Gは接続されてない)のにパケットは発生して請求してますって事なんだよな。

なんの為のデータローミングON・OFF機能なんだ?
613非通知さん:2013/02/18(月) 11:18:58.61 ID:zXaZgYnnO
auoneメール繋がらない
auoneメール終了までに何したらいいかもよくわからない
614非通知さん:2013/02/18(月) 16:28:13.17 ID:Nhy6CP3a0
>>612
それ国内だけでなく海外でもパケ漏れるってことか。最悪だな。
予めの説明ではこうすればパケ漏れしないと聞いてても後から通常の使い方してれば漏れない、端末故障かも、そんな言い訳でしっかり請求だからね。
615非通知さん:2013/02/18(月) 16:33:13.05 ID:CZbLu9qq0
auは海外で使わない方がいいよ。サポートに聞いてお使いの機種はパケ漏れはないと案内されたけど、実際はパケ漏れた。消費者センター介して交渉しているけど、対応は遅いし、パケ漏れかどうかもわからないと強気に出て話にならない。
616非通知さん:2013/02/18(月) 16:36:07.15 ID:CZbLu9qq0
>>612
消費者センター介して言った方がいい。対応が酷いのは変わらないが上に話がいく。消費者センター担当者によっては電話だけでauに話してくれる
617非通知さん:2013/02/18(月) 18:27:09.43 ID:qYmJHZmH0
>>614 616 ありがとう

Auサポートへの確認は 

http://csqa.kddi.com/posts/view/qid/1302160154

の内容通りで、1回目は勉強代と、こんなもんかなぁと感じておりました。


まるっきりバカで無いので再渡航時に、パケ代発生をさせない対応してたつもりで
データローミングOFFを頑なに守っていたので自分ではすごく自信があった。

グローバルパスポートの通信料/データ量は、ちゃんと詳細内訳に入っているので
国内/海外とハッキリ区別出来るので、とても驚きです。(すべて一緒なら気が付かなかったかも)

前回は海外パケット代に約9万円 割引対象国なので約8万円値引きで、正味請求は1万円くらい。
(これに関してはローミング&データローミング両方ON状態なので納得)

しかし再渡航時は対策していた為、すごく納得が出来ないですね。
618非通知さん:2013/02/18(月) 18:36:10.33 ID:qYmJHZmH0
617です

今回は約12万ほど課金が発生しています。
銀河S3ってデータローミングOFFでパケット料金が発生するのか不思議

確かにSMSが週に一度、2通がKDDIからお知らせで 海外でのダブル定額対象の案内
が届き、

内容が1日あたり24.4MBまでなら最大1980円 24.4MBを越えても最大一日2980円で
パケット通信をご利用いただけます。パケット通信をご利用の際はデータローミングを
オンにして下さい。

と、ちゃんとKDDIから案内が来ているので、データローミングをオフしてたのであきらかに
おかしいと思いました。
619非通知さん:2013/02/18(月) 18:39:35.52 ID:CZbLu9qq0
消費者センターへの苦情は総務省でも統計してKDDIへフィードバックされ、件数が一般公開されるから、理不尽な場合は消費者センターに伝えている。
620非通知さん:2013/02/18(月) 19:48:19.08 ID:RhkgZW/p0
海外のケースだから適応かわかりませんので、無責任に「こんな措置があったようななかったような」程度ですが。
パケ定額コースに入っていないまま爆パケしてしまった場合は、上限二万円ほどで請求は抑えられるってなかったかな、と。
621非通知さん:2013/02/18(月) 20:20:27.42 ID:qYmJHZmH0
>>620
Auは海外の対象国なら、自動で海外ダブル定額割引になります。

私の場合今回は データ料金128,793円 海外ダブル定額割りで-120,853円=9,940円が
正味請求額でした。

前回は滞在日数が少ない上にデータローミングを3日はONにしていたので正規使用量と上乗せ分が
ハッキリ分けられませんので、勉強したつもりであきらめました(こんなモンなんだ気を付けようって感じです)

海外ダブル定額割引対象であったので、海外パケット料金は約1万円ですが、問題は
データ料金128,793円が何故発生するかです。

また割引対象以外の国へ持ち込んだ場合、データローミングOFFでも法外な請求をされる
と言う事に恐怖を感じます。

明日、パスポートと11月〜2月分の料金内訳持って消費者センターに相談に行って来ます。
622非通知さん:2013/02/18(月) 20:46:39.62 ID:14YoltVy0
自分のケースはたまたま軽微だったけど、他の人では酷い額になる可能性があるというのは消費者センターでも重く見てくれるので、頑張って
623非通知さん:2013/02/18(月) 20:59:05.38 ID:TTIMI4Ka0
小さな事でも消費者センターに相談した方がいいよ、サポセンは客舐めすぎ
624非通知さん:2013/02/18(月) 21:31:56.00 ID:hi3jajy00
禿なんか露骨に嫌がるよな。センター出すだけで態度急変軟化し始める。
相当苦情多くて大変なんだろうな。後になってジワジワ効いてくるから理不尽な物はジャンジャン入れろ。
625非通知さん:2013/02/18(月) 21:35:14.24 ID:iyMZ9+xCi
そんなに嫌なら解約すれば?
消去法で選ぶとau
626自民党死ね:2013/02/18(月) 21:37:24.99 ID:7L+eIlei0
AUのiPhone5はかなりの地区でLTE使えないなんて知らずに
スマートバリュー併用のパケ定キャンペーン2月で終わるから焦って契約しちまった・・・
96%とかいう数字に引っかかった。
騙される側も悪いが、まさかKDDIくらいの大企業がそんな事するとは思わなかったぜ。

ハゲの方はemobile回線使えるようになるとか言ってやがるし・・・
627非通知さん:2013/02/18(月) 21:38:48.59 ID:dsRv5zqZ0
>>625
まぁそういうなや!
au悪いところばかりなら、皆解約してる
628非通知さん:2013/02/18(月) 21:42:09.50 ID:TTIMI4Ka0
>>625
何? お前?
あたま大丈夫?
糞auは最低最悪
629非通知さん:2013/02/18(月) 21:48:44.28 ID:QH74C31L0
AUサポも酷いからな。録音確認させたら言ってましたごめんないしてくるし。
ドコモは頑なに拒否も証拠出すと態度急変謝罪。禿はいい加減過ぎて論外も
非を認め対応するも返金しないで相殺するとか?AU禿はドコモへのふみ台位に考えれば。
630非通知さん:2013/02/18(月) 21:49:19.47 ID:iyMZ9+xCi
>>628
SoftBankとドコモの良い所どりのauに不満とかありえない
631非通知さん:2013/02/18(月) 21:56:49.12 ID:fyzzBO150
お前ら程ほどにしとけよ。ブラック登録されると毎回同じOPが出てくるぞ。
電番変えても30件前後は登録出来るシステムならそのたび登録される。
心当たり有る奴は毎日電話して担当OPの名前控えてみ。
早版遅盤で数人同じ奴が複数回担当されてたら
間違えなくブラック登録されてんぞ。
632非通知さん:2013/02/18(月) 21:57:18.77 ID:mHacVPIIO
↓↓
>>630
アホ!
633非通知さん:2013/02/18(月) 22:04:11.70 ID:yNrmb1T60
>>630
有る意味幸せな頭。うらやましい!その狂った思考!
見るものすべて何でも素晴らしく美しく見えるタイプ?
634非通知さん:2013/02/18(月) 22:04:15.20 ID:dsRv5zqZ0
>>632
ソフバンからはiPhone、ドコモからはサムスン、LG
他キャリアにはないHTC
au同士通話定額もドコモより低料金でソフバンにはない
ソフバンのWホワイトと同じようなオプションもある、ドコモにはない
ドコモの携帯補償サービスに似たものもある、ソフバンにはない
良いとこどり
635非通知さん:2013/02/18(月) 22:05:32.98 ID:iyMZ9+xCi
>>634
分かってるな、あんた
636非通知さん:2013/02/18(月) 22:07:26.22 ID:mHacVPIIO
>>631
お前知ってるか?
iPhone5クレーム解約したヤツは全員ブラックリスト登録だぜ、ブラックリストは永久に解除されない
637非通知さん:2013/02/18(月) 22:10:40.59 ID:ytCtd8cL0
>>636
じゃあジャンジャン増殖してるじゃん。一気に数百とか増えてけば
ブラックだらけ。其のうちブラックじゃ無い方が少なくなったりしてな。
それかブラックにランク付け、前科見たくされてたら笑えるな。
638非通知さん:2013/02/18(月) 22:16:18.83 ID:iyMZ9+xCi
>>636
au.netで以前クレームつけて、今はコールセンターに電話すると野郎しかでない
解約したら戻って来れないのか!
機種変なら出来るだろうか?
今は欲しい機種無いが
639非通知さん:2013/02/18(月) 22:21:51.09 ID:mHacVPIIO
>>637
そうだよ!
2年間DM来ない人もブラック登録されてる。クレーム入れてもブラックリスト登録。
結論、ブラック上等!
禿と茸はブラック困るけど、庭にブラック登録されても痛くも痒くもない
640非通知さん:2013/02/18(月) 22:28:16.20 ID:378Y+BdX0
その程度で黒なら黒だらけだ。以前センター経由のクレーム入れたら以後
同じOPが毎回出る。試しに時間ずらすと早、遅で2人の担当がいた。名前控えて分かった。

回避方法は毎回違う電話番号でかけるか公衆電話、他社携帯で非通知フリーダイヤルにかける
更にPHS(ウンコム)で使うと後ろの声まで拾える。

アタフタしたOPに後ろからかイヤホンか知らぬが指示出してるのが丸ごと聞こえる。
面倒だから後ろでゴチャゴチャイ言わず代われやと言うと担当OPが出てくる。

心当たり有る人は毎日同じような時間にサポ電話してみな。白黒はっきり分かるぞ。
クレグレも黒登録されたの知っても落ち込んだり自殺したりするなよ。逞しく生きろ!わかったな!
641非通知さん:2013/02/18(月) 22:30:26.28 ID:ia4gHh73i
>>639
やばい、YT積めば解除される?
auショップのねえちゃんにauはパソコンのアダルトサイトのワンクリック詐欺と同じ様な事してるんだと言って泣かせた
持ち込み機種変なら出来る?
料金は一度も遅れた事など無いが
642非通知さん:2013/02/18(月) 22:34:46.54 ID:Y7FO9ias0
>>639
かなりAUとやりあったけどDMは来てるな。今ムカツイタから3円維持しかしてないが。
一時スマパスだっけ?1480円引く奴のDM位は来てるな。
但し機種変クーポンは来てない。但し加入1年目で乞食P貰ったからかもしれないが。

ブラックになっても新規加入できるだろ。今の時点でさ。
まあ今のところ一度も新規お断りされたこと無いな。
今までは家族8契約の大移動をドコモとの間に2年おきにしてるからか?
まあブラックにされたらドコモ使えばいいし。なんだかんだドコモはいいな。
643非通知さん:2013/02/18(月) 22:36:46.92 ID:mHacVPIIO
>>638
意味が違う。庭は契約不可のBLはない。短期解約の記録は永久に残る。
優待者が157に電話すれば必ず女性がでる。
BL登録者は高い確率で野郎がでる。
644非通知さん:2013/02/18(月) 22:45:27.41 ID:RQVebjP90
じゃあお前ら非通知で他社携帯や固定電話からフリーダイヤル非通知でかけろ。
そんなに女Opが良いか?声聞いて興奮でもしてるのか?どっちでも良いけど理解力の有る人に出てほしい。
645非通知さん:2013/02/18(月) 22:50:31.81 ID:ia4gHh73i
短期解約もしてない
ただクレームして揉めた
クレーム前は女でていたが、ここ数ヶ月野郎しかでない
クレームの最後の担当者は女の上席だった気がする
646非通知さん:2013/02/18(月) 22:58:33.54 ID:mHacVPIIO
>>641
それBLとは関係ないでしょ。
結論としてオペなんかバイトが電話に出てるだけ。舐めても大丈夫、
茸と禿は舐めたらダメダメよ
647非通知さん:2013/02/18(月) 23:08:27.86 ID:ia4gHh73i
>>646
どうも、ありがとう
ドコモやSoftBankも使っているがメインはau
wimaxが良い、制限が無いし
648非通知さん:2013/02/18(月) 23:15:58.64 ID:mHacVPIIO
>>647
何も心配する事ないよ、
649非通知さん:2013/02/19(火) 00:24:54.19 ID:Ym2bGz310
誤課金と思われる件で消費者センターに頼んだら、話が進んだ。その前は、専門部署(恐らくクレーム対応部署)に回され、全然調べようともせず、のらりくらりと、できません、わかりませんの繰り返し。
上の人間にも別の人間にも変ってもらえない。消費者センターにお願いしたら、担当者は変ってくれるし、消費者センターの方から進捗問い合わせもしているので、こちらが電話取れなかったら、
再び連絡とろうとして積極的に動いている。良くないという人もいるが、自分は消費者センターの方には感謝。
650非通知さん:2013/02/19(火) 00:27:00.92 ID:Ym2bGz310
禿からサポに電話すると庭から禿に通話料払うことになる?
消費者センターに頼むまでの半月ぐらい寝かしているので、ハゲから電話かけてやろうかと思っているのだが。
651非通知さん:2013/02/19(火) 02:27:06.47 ID:Ym2bGz310
>>630
auなんてiphoneでる前はMNP最下位だったじゃんww
652非通知さん:2013/02/19(火) 09:09:08.80 ID:+NRJ6l4qO
迷惑メールが急にきだした
653非通知さん:2013/02/19(火) 09:24:20.20 ID:ed+184ip0
>>650
そうなるな。俺は禿ムカツクから岳庭からフリーで番号非通知でかける。
同士無料の為に3社使って通話料ほぼ0でムカツク会社は他社フリーダイヤル。
654非通知さん:2013/02/19(火) 09:36:45.51 ID:ed+184ip0
>>650
間違えた
禿→庭に通話料払うようになる、フリーダイヤル通話料は禿持ち
655非通知さん:2013/02/19(火) 09:38:09.37 ID:ed+184ip0
度々すまん>>653で有ってるは禿スレと間違えた、×→>>654
656非通知さん:2013/02/19(火) 21:55:43.57 ID:N53bnZYx0
竹村桐子と森と
きゃりーぱみゅぱみゅ。
657非通知さん:2013/02/19(火) 22:40:44.32 ID:TZgDdoey0
>>652
連れにLine使っているやついないか?韓国アプリはやめとけ。
658非通知さん:2013/02/19(火) 23:47:54.18 ID:4OGLSvQb0
auは悪質な詐欺会社、
被害にあったら消費者センターに相談しましょう
659非通知さん:2013/02/20(水) 13:23:46.69 ID:Z73L+pkj0
10日ぐらい対応できないと言っていたのに、消費者センターから連絡したら、掌返して対応してきた。酷い会社だ。
660非通知さん:2013/02/20(水) 17:13:31.84 ID:TYP/kZN70
小さな事でも消費者センターに連絡ね、お客さま相談室から必死になって謝罪の電話がくる。
でなければ朝、昼、夜と謝罪の電話くるけど、何時にかけ直せ!ボケ!!
と言って大丈夫だよ。
指定した時間ぴったりにかけ直してくる。
こっちが上から目線な。
こっちから157にかける必要ない。
661非通知さん:2013/02/20(水) 18:48:33.94 ID:WNBJKyGA0
なぁ 
ezwebドメインで迷惑メールが頻繁に届くんで
157に電話をして
「こんな詐欺メールに払う金は一銭たりともない」
「犯罪者にケータイを売る時点で犯罪に加担してるんじゃないんですかね?」
と言いまくったが全く相手にされず

消費者センターに電話したら、157から謝罪の電話がすぐ来たよ
エボルバって本当に馬鹿ばっかりなんだねぇ〜〜www
662非通知さん:2013/02/20(水) 18:59:17.21 ID:TYP/kZN70
そそ。
エボルバはバカばっか、
あんな奴らおちょくってやれ!
663非通知さん:2013/02/20(水) 19:14:10.73 ID:BWygOjYI0
>>661
パケット使用量増えるから、狙ってやってるんじゃね?
664555:2013/02/20(水) 19:55:24.87 ID:uYJeaZo50
消費者センター通したら、本社に連絡が行き、やっと調査してくれました。simカードを抜いても切断信号が送られず、2,3時間勝手に通信することがあるらしい。自分のケースが初めてではないとのこと。しつこく迫らなかったら泣き寝入りだったわ。最悪。
665555:2013/02/20(水) 19:58:37.32 ID:uYJeaZo50
最初調査してもわかりません。調査自体ができません。だったから、酷い会社だ。人件費かかるから、気が弱い客なら強引に揉み消したいんだろうな。
666555:2013/02/20(水) 20:08:03.96 ID:uYJeaZo50
しかし、お客さんはそこまでの事情知らないから今回請求するのは妥当ではないという扱いにするという言い方が、いまいち気になった。
667非通知さん:2013/02/20(水) 21:00:35.72 ID:7+/iT/pm0
接続できません。しばらくたってからリトライしてください。

この嵐。しょっちゅうこれ。イライラさせるキャリアだよほんと
668非通知さん:2013/02/21(木) 17:56:13.01 ID:Y2To3bZg0
消費者センター通して、やっと普通
669非通知さん:2013/02/23(土) 12:24:50.23 ID:3H6KR8vF0
auのスマートフォンで広範囲かつ慢性的なメール遅延問題が起こっているようです

http://blog.livedoor.jp/sumahoreview/archives/23204226.html
670555:2013/02/23(土) 20:24:46.10 ID:2dKvlz0l0
請求額をシステム上いまからは減らせない。そのあと、返金するが、返金理由は会社としてリスクがあるから、書けない。隠蔽体質来た。
671非通知さん:2013/02/23(土) 22:39:55.04 ID:e7DiLScmO BE:1842737573-2BP(0)
157はiPhone5 不具合は何もありません、苦情の報告は何もありません、と言う。大嘘つき
672非通知さん:2013/02/23(土) 22:44:34.69 ID:9IAjFKKP0
糞マップのアプリどうにかならないか聞いた。

アプリ使うなブラウザからなら問題。皆そうしてるだとよ。
有る意味素晴らしい対応。
673非通知さん:2013/02/23(土) 22:50:14.57 ID:ZJeJHs+d0
KDDIのシステムミスで課金されたことについて行政への苦情窓口のメアドってない?
ログの状況から通信したと状態になっていないと理屈詰めで詰め寄ったら誤課金までは認めたのだけど、
発生原因などについてはお客様に説明する義務はないと余りに酷い対応なので行政にも一報入れたい。
674非通知さん:2013/02/23(土) 22:56:58.84 ID:9IAjFKKP0
調べた範囲では消費者センター位しか無い。
消費者庁もセンターへ苦情言えとたらい回し。
総務省は個人の苦情で料金系は受けない。
もっとも総務省は酷いけどな。

苦情件数で統計取ってるようで監督官庁の
総務省に報告後、指導程度。

ユーザーが望むような指導とは程遠い。
騒ぎだしてしぶしぶ動く程度。
675非通知さん:2013/02/23(土) 22:57:25.43 ID:bmqaY2790
>>673
一番の抗議は、だまってやめること。事実なら、淡々と広く知らしめていけばいいよ。
676非通知さん:2013/02/23(土) 23:03:30.79 ID:ZJeJHs+d0
>>673
最初はシステム上費用が発生しているので請求がいきますといっていたので、ここはやめる。
MNP番号は取ってある。ただ、その前に、徹底的に抗議したい。
顧客から誤請求ではといっても調べようとせず、顧客からまず疑いないという状況証拠を色々端末とか調べて送り付けないと全く動かないので、余りに腹たつ。
無駄な時間費やした。
677非通知さん:2013/02/23(土) 23:09:36.49 ID:ZJeJHs+d0
電話のやり取りをyoutubeにupすると、何か問題ある?
客のこと全然考えてません、会社として何が得するか大事という観点で動いてますという趣旨が読める結構びっくりすること言っていたんだが。
678非通知さん:2013/02/23(土) 23:20:06.31 ID:vAacdgRK0
問題有無は訴えるかどうか相手次第だからな。
虚偽や編集して内容偽装でもすればまた違うだろうけど。

事実公表で会社が加入者訴えればそれはそれで新規加入者減りそうだけどね。
悪事、悪態の挙句、契約者告訴となれば使いたいと思う契約者は減るな。

弁護士にでも相談してみれば。市・県等で無料相談で聞いてみればいい。
679非通知さん:2013/02/23(土) 23:22:44.41 ID:AUZMbMX+0
訴訟も辞さないってどこの朝鮮工作員だよwww
680非通知さん:2013/02/23(土) 23:23:23.74 ID:dhCwQ62h0
auは悪質な詐欺会社、
被害にあったら消費者センターに通報しましょう。
http://www.kokusen.go.jp/i/
681非通知さん:2013/02/23(土) 23:29:56.11 ID:vAacdgRK0
AUはまだ可愛いもんだ。半年位前まで録音保存してあるようで
確認でき次第直ぐに対応してくれるからな。
散々色々ミスされてSBに言ったらAUが可愛く思えるほど酷い有様・・・

やっぱりドコモが一番マシだな。録音も半年位保存されてるし
きちんと対応してくれる。但しXIアンテナ増えないのと混雑時繋がらない
回線増強とパンク回避さえしてくれれば良いんだけどな。
682非通知さん:2013/02/24(日) 04:04:27.92 ID:KOVtljtn0
>>673
>>676
>>677


俺も同様の感じで消費者センターに相談→のんびりしたおばさんで、電波、パケット代?って感じで
一応、お客様サポートに問い合わせをするぐらいで、最終的にサポートも契約者に電話をさせてくれと
消費者センターがこの時点で排除される感じです。

消費者センター曰く 携帯電話会社の指導監督部門は、総務省で

「総務省 電気通信消費者相談センター」な平日9時〜12時 13時〜17時までな。

ここ、一応相談センターとなってるが、ここ程度の低い相談は辞めた方がいい。
確実な証拠の提出などが出来る、取り寄せ出来る等でメーカーの不具合を認めさせられる様な案件ならいいが

思い込みや想像・妄想ではあとで恥をかくし、担当者も迷惑だと思う。

わざわざ、1ヶ月ワザとバッテリー外して寝かした携帯に通話代や通信料が掛かってるとかのサンプルが確実でないと、

提示出来る 「証拠」がないと説得力ないよ
683非通知さん:2013/02/24(日) 04:08:52.86 ID:KOVtljtn0
682な

電話番号 忘れてた  総務省 電気通信消費者相談センター
               ぜろさん 5253 59ゼロゼロ   馬鹿な電凸するなよ

あくまで苦情相談で、お客様だぞって高圧な態度取る馬鹿は相手されないぞ、感情的になったら負け
交渉事は落ちついてするんだぞ。
684非通知さん:2013/02/24(日) 12:29:30.85 ID:723qj+Ya0
>>682-683
ありがと。実は消費者センターには連絡済で、それは酷いですねと向こうから言ってもらえて、KDDIに調査促すところまでいった。
ただ、その調査結果の開示は一切しようとしないし、その点で色々粘っていたら、
「KDDIのシステムに不備があることをユーザに公表すると、今後の顧客獲得上不利益になりかねない」
という理由であることがわかった。消費者センターも言ってみるが、電話での対応だと「本社の意向でもあります。無駄です」みたいな感じで意思が堅そうだったので、
なので、別の切り口を探していた。そこにも電話してみる。
685非通知さん:2013/02/24(日) 13:30:37.31 ID:tMJ9ZfGi0
>>684
総務省に入れても苦情内容はお伺いしますが対応はしませんと言われるよ。
あそこは大規模障害とか管理の方が主で個人苦情は消費者センター(庁)にたらい回し。

AUも不都合点は公開しないね。俺も散々やりあった。
他の交渉なら色々やり方は有りそうだがシステム的、しかも不具合点の公開は先ず無理だな。

以前WEBで明細に不具合有って半年位見れない事もあったし今改善してるか不明。
その間料金明細見れず、AUの不具合だから無料で紙出すように言っても当初は頑なに拒否で有料と言われた。
結局3カ月たっても改善せずそれ以降今までの経緯は全て録音有るから公表すると言ったら慌てて
今度は本社の営業から電話来た。その時も理由問い詰めても先ず公開しなかった。
でも過去分遡って無料で紙の請求書が3ヶ月目かな?に来たな。それまでは電話以外確認出来ず。

今は各社に電話するときは録音してる。何か問題時は先ず調べさせる。次に不明や言って無いとか
言われたら録音が有ることを告げる。大体1〜2週間(この間に過去の録音調べてる模様)後に連絡
来て謝罪と訂正が入る。
686非通知さん:2013/02/24(日) 20:32:22.65 ID:rXHafXpRO BE:2105986638-2BP(0)

小さな事でも消費者センターに通報ね!
消費者センターは通報件数をまとめ別に提出する場所がある。結果、違約金判決は同じ内容でもドコモ、ソフトバンクは合法、auは違法とでる。
auは苦情の多い悪質な会社として裁判所が別件で違法判決をだす。
この判決は別件でだした怒りの判決
http://buzzap.jp/news/20120719-kddi-2years-plan/
687非通知さん:2013/02/24(日) 22:30:32.06 ID:QsdsRy/30
了解
688非通知さん:2013/02/25(月) 01:10:17.71 ID:KCCpOldn0
>>686
了解
689非通知さん:2013/02/26(火) 00:32:10.37 ID:Aa7Labni0
質問や苦情は電話でなくてメアドの
[email protected]
にするといい。
証拠が残るから確実に言った・言わないといった問題を解消できる。
特に操作に不安がある場合は、ここに連絡するといい。
690非通知さん:2013/02/26(火) 01:32:07.42 ID:SIfUksTIO
EZwebのメンテナンスが非常に多く感じる。
毎週やっている様に感じるんだが本当にこれで月に一回なのか?
691非通知さん:2013/02/27(水) 23:37:47.17 ID:3LYKjDF40
auは糞会社
692非通知さん:2013/02/28(木) 06:04:35.81 ID:q0GQEoX40
AUサポダメだな。数か月前にプラン変更されておらず履歴も無いと言われた。
録音確認する用伝えると確かに言っていました済みません訂正します。

更にOP解除色々したら今度は家族割入れなくなるとか割引無くなるとか・・・
当初無理もパンフに書いて有るから確認するよう伝えると長々調べてごめんなさいありましただと。

最近サポの質がガクッと落ちたような気がする。
パンフに書いてあるものまで無いとか言いだすし。
急いでいるときに電話するとマジでイライラするわ。

それとなぜか男OP率高くなったな。苦情多すぎて男性大量採用してるのかな。
男女どっちでも良いけどいい加減な対応はやめてもらいたい。

せめて有る程度の知識持つまではサポ業務に付けるなよと言いたいわ。
693非通知さん:2013/02/28(木) 13:29:10.71 ID:XmGC6sKm0
docomoから初auきて数ヶ月経つが、サポートに嘘つかれて誤請求されるわ言うこと違うわで最悪だ。まず客を否定するところから入る。docomoだと客の言い分全て聞いて確認してからだ。
694非通知さん:2013/02/28(木) 15:38:50.13 ID:XhLzuUVN0
安さで客を釣る→アホ客が増える→客船に電話しまくる→繋がりづらくなる→お客様満足度下がる
→人海戦術に頼る→アホでも着台する→客船の質がガタ落ち
ってとこだろ。たぶん。ほぼ素人レベルのオペレーター大杉
まともな研修やらOJTやら受けてないとおもわれ。
695非通知さん:2013/02/28(木) 23:19:46.74 ID:hYp+zOee0
庭は審査甘くして加入者増やしている。
茸や禿に拒否されても庭には加入できる。当然不良顧客増大。
その対策も完璧で、即要注意人物登録、わざと怒らせて追い出す。
極端な話、新規加入者はほとんど要注意人物登録されてると思っていい。
客舐めすぎ、
要注意人物登録なんか多数の人が登録されているから心配なし。 MNPして戻ってくれば消えてる。
我慢しないで客センにジャンジャン文句いったれー 低脳オペに喝!!
696非通知さん:2013/02/28(木) 23:53:03.84 ID:M1gSax2o0
マシな順はドコモ>AU>SBだな
但しAU>SB間はかなりの差。
697非通知さん:2013/03/01(金) 11:24:34.44 ID:2rqdpt6A0
ソフトバンクの糞さは半端ねえからな。auもソフトバンクの真似事し出してからガクッと下がってきてる気がするが、、色々契約時の内容と現在とで違うんだよな。だから確認するのに時間かかるし、オペも持ってる情報が古かったりする。
698非通知さん:2013/03/01(金) 20:10:10.75 ID:y3AGZE/p0
>>693
昔は違ったんだよ、ほんの10年位前は…
699非通知さん:2013/03/02(土) 14:01:25.60 ID:f6Mb3QM+0
ドコモに移ったけど、ドコモの方がしっかりしているね。
auだと電話で平気で暗証番号とか口頭で発言させていて、番号使い回ししている人とか危険だと思っていたのだが、
ドコモだとキー入力で対応していて、やっぱり、普通はこうだなと思った。
700非通知さん:2013/03/02(土) 16:33:51.69 ID:npbGE9USO
 
700get!
 
701非通知さん:2013/03/03(日) 08:42:58.64 ID:/NjF1mu00
>>699
ソフトバンクなんて、auより酷いよww
暗証番号入力した状態でオペレーター繋がって本人確認になると、
○○様でお間違いないですか?って向こうから名義言ってくるw

ちなみにauは、口頭申告拒否したら入力させてくれるよ。
今後ずっとそうしてくれと強く希望すれば、バカオペレーターに当たらない限り入力式でできる。
702非通知さん:2013/03/03(日) 19:01:14.64 ID:In8+pfod0
マイクロUSBケーブルのみの購入を3店舗で断られた。
死ね無知店員
断られたとこはすべて女

買えた店の女はパンフで確認したからまだマシだな
確認もせず
セットのみの販売となっております(キリ
とか言われたときは殴りたくなった

ちゃんと教育しとけ糞あう
703非通知さん:2013/03/03(日) 21:16:26.42 ID:jRkr/C340
スマホのパケット定額が最低5,985円というのには、全く納得できない
(脱庭しても何も変わらないので更に頭にくる)

低給与者が増えても廉価化(値下げとは違う)に踏み切らないのでは、この会社
(というより日本のキャリア全体)の前途は多難と言える
704非通知さん:2013/03/04(月) 00:24:54.36 ID:yqJxmGYN0
>>703
ガラケーにしとけば
705非通知さん:2013/03/04(月) 10:32:30.37 ID:axpq8Uno0
あうに限らずそれは同意するわ。スマホしか選択肢ないようにしてきて、プランが高いのしかないて、、どゆこと?!
706非通知さん:2013/03/04(月) 14:04:52.29 ID:9jLAs/oy0
3000円未満なのに先月引き落としされていたらしくて催促状来たんだけど。

請求額2200円なのに何でだよw
auショップ某店の店員は3000円にならないと繰り越しと言ってたぞ
マジ客舐めすぎ
どこに苦情すりゃいいの?国民センター?
707非通知さん:2013/03/04(月) 21:28:14.44 ID:rhbKVIEx0
>>705
さらには増税も控えてるからなぁ
708非通知さん:2013/03/05(火) 00:09:23.43 ID:CjPHfr3v0
>>706
必ず請求されないわけではないからな。
先々月で未納とかあったりしなかったか?
もしくは、すでに繰り越された状態でその金額なんてオチはないよな。
繰越は一ヶ月だけだし。

まぁショップも客船もアホだから、
細かいこと気にするなら人と場所を変えて最低三回は同じこと聞け。
709非通知さん:2013/03/05(火) 04:45:21.26 ID:5zAMbuZ50
>>703全面的に賛同する。
こうした意見がでると2ちゃんてやつはすぐ、そんな料金すら払えない底辺とか罵る奴が必ず現れるがまったく違う。

パケ代のそのはした金。本を買ったり別のより価値的なことに使いたいだけ。
日本の談合体質のキャリアに払うほどムダで価値のない浪費はない。
710非通知さん:2013/03/05(火) 05:20:47.83 ID:+X+GvkK9O
契約の自由はある
お前がパケット代を高いと思うなら契約しなければいい
そう思う人間が増えればキャリア側も考えるだろう

今そうなっていないのはムダで価値のない浪費を受け入れている国民が大多数だから
島国糞ジャップは永久にこのままだろうがな
諦めろ
711非通知さん:2013/03/05(火) 11:35:16.68 ID:39WaLcAK0
毎月基本料1000円しか使わない
着信専用機
スマホはアフォ
712非通知さん:2013/03/05(火) 11:58:00.96 ID:kK+gfop00
サポセンとショップのレベルの低さは、なんとかすべき。
通話品質の仕様上の悪さは、もうどうしようもないにしても。
713非通知さん:2013/03/05(火) 15:50:34.88 ID:TjHXEo7y0
ユニバーサル料、三円も割引対象と案内受けた
714非通知さん:2013/03/06(水) 14:42:11.74 ID:gQO28KAj0
パケ代は確かに高過ぎると思うけどもう諦めてWi-Fiルーター持ち歩いて節約してる。

談合たいしつは確かにムカつくけど
相手にも契約の自由があるし。

此方に出来ることは納得の行かないお金は極力払わないようにするしかないからね。
715非通知さん:2013/03/08(金) 17:52:43.56 ID:A52Q8I/U0
電話壊れたのか
最近電波調子悪い
716非通知さん:2013/03/08(金) 19:59:56.82 ID:zwW2hGRu0
出張から戻ってきたら
嫁が強制解約くらったらしく
固定電話に弁護士事務所から電話があった
もちろん払わせるが

2時間おきに留守電入ってるとか
どういう弁護士事務所に依頼してんだよ
イタ電ってレベルじゃねーぞ・・・
717非通知さん:2013/03/09(土) 06:38:59.24 ID:uLxjBAVu0
強制解約てなんだよ?お前の嫁が悪いんじゃねえの?
718非通知さん:2013/03/09(土) 20:57:02.92 ID:M9u5UTqO0
>>716
そりゃ滞納する方が悪い。
つか、ちゃんと電話に出て払う意思を示せばかけてこんだろ。
電話に出なければ、踏み倒されると思ってかけるわ。
719非通知さん:2013/03/10(日) 18:30:25.89 ID:pDs0bgag0
>>716
金払ってねーのに
文句言うなブラック野郎
720非通知さん:2013/03/13(水) 09:36:44.57 ID:WR6Hyy2F0
age
721非通知さん:2013/03/13(水) 12:16:41.46 ID:ZhcnOg0e0
auに不満があるやつ、ドコモ東海祭に参加して、月額2000円で最新フルスペックスマホを使おうぜ。
ソニー製品は嫌いかもしれないし、東海地方から遠いかもしれないが、このチャンス逃す手はないぜ。

通話と通信の回線を分けている場合は、通信用のスマホを「データ回線」にすれば、月額500円だぞ?
もう片方の通話回線は、端末を売り払い白ロムのガラケーで使えば、ドコモ24時間話し放題で月額3円。

学生ならさらにお得で、MNP完全一括0円で、月額500円でフルスペックスマホが使えるぜ。

SO02E MNP 東海 で検索しろ。


http://smakoji.info/archives/1531

タイプXi2ねん 780円
応援学割2013 基本料無料 ▲780円
Xiパケホーダイ ライト 4935円
応援学割2013 パケット値引き ▲1050円
SPモード 315円
月々サポート(MNP) ▲3675円
eビリング ▲21円
ユニバーサル料 3円
合計 507円
722非通知さん:2013/03/13(水) 23:29:22.51 ID:lTvnvGRh0
ガラケーに戻したい
月々6000円も金出してもそれ相応の価値が感じられない
723非通知さん:2013/03/14(木) 01:37:18.88 ID:+0LVHI4mO
スマートフォン・携帯電話に関するお知らせ
auプレミアメンバーズ、アニバーサリーポイントは5月をもって終了とさせていただきます
…15年au使ってきたけどこれで全く優遇されてない状態になった。
新規に何万円も優遇して15年も高いお金払ってきた顧客には年800円…
そのアニバーサリーポイントも廃止、窓口支払い手数料105円徴収、請求書52円…
もう本気でau辞める時がきたわ
724非通知さん:2013/03/14(木) 08:33:09.46 ID:LJvlnJxYP
>>699
ドコモなんてやっとプッシュ入力始まったし
裏で他人の電話番号丸聞こえな時も有ったし
ヤバイよ
>>701
暗証番号確認後ならいいんじゃないの
ケータイじゃないけど確認前にそれやるバカが居る
725非通知さん:2013/03/14(木) 21:40:28.19 ID:dPHhZ72Q0
誰か聞いて…auの一方的なミスで料金が引き落としされてなくて、
こっちから苦情の電話をしたら、あっちが謝って今度まとめて引き落とすって言われて
安心してたら今日電波を止められた。馬鹿じゃないの。
もう最悪、何かお詫びしてもらわないと気が収まらない。

今日急用で電話使いたかったのに、回線が止まってるってアナウンス流れて本当に困った。
糞過ぎる。
726非通知さん:2013/03/14(木) 23:19:09.50 ID:j2OH+5Qp0
>>725
どゆことそれ?
727非通知さん:2013/03/14(木) 23:51:15.36 ID:J/N9U1YJ0
>>725
ちゃんと本人確認とってもらえてた?
もしとってなかったなら、請求見送りの人だと勘違いされて、
問題ないよと案内された可能性がある。
728725:2013/03/15(金) 00:16:07.11 ID:XtUP1di90
@auが金額を間違えて請求してくる。
A苦情の電話
Bauが謝る、ゴタゴタで引き落とし出来ずauがまとめて来月引き落とすと言う。
引き落としまだで催促状送ったけど廃棄していいと言われる。
C催促状が来るけど言われた通り無視。
D本日いきなり電波停止。

今日は電話出来なかった。酷すぎて言葉も無い。
偉い人?が謝ってたのに何故こうなったのか…
729725:2013/03/15(金) 00:19:23.21 ID:XtUP1di90
↑催促状はauが間違えて送ったものです。

電話で本人確認済で、コールセンターの偉い人がまとめて引き落とすと言って、
こちらで手配するのでお客様は安心してください〜
ハガキは捨てて下さい〜申し訳ありません☆と言われてコレ。
もう頭に来て寝られない。
730非通知さん:2013/03/15(金) 01:36:52.20 ID:1of1fhkd0
MNP手数料と違約金チャラにして転出させてもらっても怒り消えないな、それ
731非通知さん:2013/03/15(金) 04:20:28.14 ID:A5Zw34nz0
昨日解約したら端末充電不能に
規制掛けやがった
噂通りの糞だな
布団な
残り回線もdocomoやSoftBankに行ってやる
行きたいときにな
732非通知さん:2013/03/15(金) 04:45:21.68 ID:1gMlnNb5O
>>729
頭おかしいのか?
口座の残高把握出来るのは自分だけだろ?
それともauに入出金履歴確認出来るようにパスワード預けてるのか?
違うなら自分で履歴確認して落ちてなければ
遅延をauショップに詫びて支払いさせて貰えば済んだ事だよ。
733非通知さん:2013/03/15(金) 04:56:41.24 ID:ppqZQ0w8P
>>732
パスワード預けるとか何筋違いなこと言ってんだ?日本語読理解してるか?
例えば5000円の利用で5万円請求されて残高不足で引き落としがされなかった
でauへ連絡したら正しい金額を翌月分に合算して引き落とすって話がついて
督促状も破棄してくださいって言われてその通りにしたら電話が止まった
翌月分といっしょに引き落としますが電話が止まらないとは言ってません!
引き落としが成立したら電話はカッテに復活しますよ!!
は通用しないだろ
734非通知さん:2013/03/15(金) 04:59:31.82 ID:45YWoP4u0
>>729
通話は記録されているから通話内容をみるよういって、お詫びとしてポイント付与とかの話し出なければ消費者センターに通報が良い。
この場合、具体的事実があってauのミスで停止だから通報しやすい。お客様相談室から謝罪の電話来るから。
通報件数伸ばすためにも消費者センターに通報がいい
735非通知さん:2013/03/15(金) 08:22:38.05 ID:7u8X2Hce0
>>733
とりあえず、ここで愚痴ってないでさっさと客船にクレーム入れたらいい
一次オペは何も権限ないから、上司に変わらせてなんとかするしかない。
たぶん、前に話した上司が諸々の処理を忘れてた可能性が高いな。
736非通知さん:2013/03/15(金) 16:26:05.06 ID:20cMFbl00
au窓口支払い手数料105円

銀行口座引き落とし手数料105円

結局おなじことか(´・ω・`)
737725:2013/03/15(金) 17:43:59.13 ID:XtUP1di90
電話して上の人間に変わってくれと言って
出たおっさんも平謝りで忘れて電波止めただけなんでw今度気をつけますwほざきやがったので、
更に上の人間に掛け直させろカスとオブラートに包んで言って今日は終了。

消費者センターに電話したら、酷いですね連絡入れますと言われた。
糞auの糞ジジイはこっちが未納の貧乏人という口調だった。
738非通知さん:2013/03/15(金) 20:58:25.62 ID:ECQQNveN0
>>73いいぞ、もっとやれ
739非通知さん:2013/03/16(土) 21:03:34.53 ID:Lqq4nlyX0
コルセン糞杉
740非通知さん:2013/03/17(日) 02:19:28.57 ID:efjGIp7+0
>>725
乙、まるで俺を見ているようだ
携帯使ってないのにパケット通信が発生したので、履歴見ておかしいのではないかと聞いたら、
「システム仕様の関係で費用請求発生した。お客様側では予想できない事態であり、料金調整はするが、あくまで仕様によるもので、誤請求ではない」
と意味不明な横柄な態度。それも請求額はもう変えられない。翌月から変えるといわれて、普通に引き落とされた。最悪だよ。
741非通知さん:2013/03/17(日) 02:21:33.69 ID:efjGIp7+0
俺も消費者センター通したよ。
最初はシステム仕様で使ってなくてもパケット通信が発生していることを調べようとしなかったから酷かった。
742非通知さん:2013/03/17(日) 02:55:33.43 ID:6daW3SLY0
パケ節約したいのなら、auのスマホを使うもんじゃないよ。
auはガラケーを使うのが吉。
743非通知さん:2013/03/17(日) 23:26:43.43 ID:+Tis2jU4O
ここのオペってア○が多いのか?
言ってる事が伝わらない
初めは俺の説明が下手なのかと思ってて
auの店舗に行くと電話で○○店の○○ですがってオペに問い合わせて貰ったんだよ。そしたら温厚そうなお兄さんが
「いや、だから!」とか「こちらの言ってる事理解出来てますか?」って切れ気味に話しだした。
当たり前だが俺が問い合わせた時のオペとは勿論違うだろうがやはりここのオペは...が多いのかと思った
744非通知さん:2013/03/17(日) 23:30:27.70 ID:sLFu1SFO0
>>743
ショップもアホが多いからな。
あと、普通はショップから客船には電話しない
ショップがかけるのはショップ専用の窓口。
それを無視してショップが直で客船かけて、客船に丸投げしようとするから
客船もショップに対して拒否感がある。
無論、内容にもよるが。

そして、アホが多いことは否定しない。
半分くらいはアホだよ。
745非通知さん:2013/03/18(月) 03:24:16.36 ID:YR2cYwdj0
>>350
anとかのバイト雑誌。または派遣とか。
「au コールセンター」
とかでググれば、どういうとこがどういう条件で集めてるか分るでしょ。
746非通知さん:2013/03/18(月) 21:09:24.85 ID:TFXt2iSK0
>>744

半分以上がアホだよ。じゃねーのw
747非通知さん:2013/03/18(月) 21:22:44.51 ID:xxP37hxo0
折り返しかけると言われ2日目
おいおい
748非通知さん:2013/03/19(火) 17:50:09.10 ID:DEBXDJSaO
トップページにfacebook埋め込んであるクセに繋がらないとかほんとゴミ
749非通知さん:2013/03/21(木) 22:14:08.24 ID:GyqPL3EJ0
auはイメージ優先の会社
禿はイメージだけの会社
750非通知さん:2013/03/21(木) 22:37:29.87 ID:Cs/nF8a40
>>742
だから端末すら出さないんだね
751非通知さん:2013/03/22(金) 15:28:28.33 ID:U7p/TzIR0
auのlte詐欺の発表あったけどパケ勝手に通信する件はどーなる?
752非通知さん:2013/03/22(金) 19:43:54.72 ID:l32U6ULR0
iPhone5のランニングコストは高いのですな。
auショップで説明を受けたが、あまりに高いので喫驚した。
現在契約中のAndroid機の1.5倍以上かかると聞いて
iPhone5への機種変更を取りやめた。

ランニングコストが高い上にiPhone5契約すると
”なんとかパス”とかいうサービスがいくつも強制的に
付けられてしまう事にも喫驚。

こんなことやってちゃダメでしょ、au。
これじゃiPhone契約する気にはならんわ。
753非通知さん:2013/03/22(金) 20:21:30.12 ID:GcUocKTzP
>>752
スマートパス強制なんかしてないが…
自由にやめられるし契約的には最初からつけないでもOK
使わないなら止めてもな〜んにも変わらないから止めちまえ
754非通知さん:2013/03/22(金) 20:42:43.23 ID:NvFh878P0
代理店ではスマートパスどころか有料サイトまで強制加入させられるんだよな
中にはショップでやってるところもあるし
入らないと契約出来ないとか言われて
断ると 他所でやれとか言ってくる
755非通知さん:2013/03/22(金) 20:59:27.72 ID:IaI6o09w0
>>754
俺もスマートパス強制だとauショップで言われたぞ
在庫少ない商品だったから他行けって言われたときは切れそうだった
スマートパスを止めるんだったら好きに止めろとか言ってた
はじめから入れるなよ糞が
756非通知さん:2013/03/22(金) 21:02:49.28 ID:Rsavae810
林檎のスマパスは4末まで無料だろ
757非通知さん:2013/03/22(金) 23:14:26.89 ID:POrjoVtd0
つか、泥でも加入月無料だぁよ
即日解約すりゃ金はかからん
758非通知さん:2013/03/23(土) 02:01:08.45 ID:KNYVO3pMO
auの「初月無料」は加入月に解約すると 初 月 無 料 に は な り な ま せ ん 。即解しても絶対に1月分取られる詐欺仕様です

docomoの「30日間無料」は本当に無料でお金は一切取られませんが

auの「初月無料」は「2 ヶ 月 以 上 加 入 し て 初 め て 初 月 利 用 料 が 無 料 に な る」という騙しの手口です

皆さんauもといKDDI、エボルバに騙されてはなりません
我々利用者は正しく情報を知り人を騙す姑息なぼったくりに対処しなくてはなりません
759非通知さん:2013/03/23(土) 10:53:43.24 ID:2QFjXu6B0
>>754
有料サイトなんかは加入が端末購入の割引条件になってるからな
これはドコモもソフトバンクも同じだよね
各キャリア共に公式にはこのやり方を認めてない筈だけど
現実には各キャリアの販売店でこの手法が常態化してるよね
760非通知さん:2013/03/23(土) 12:42:57.44 ID:NNI5G75A0
最近すんげー繋がりづらくなった。
大都市部LTEばかり力入れて、地方,3Gは軽視ですか。
要望何度送っても改善される気配無し。
要望出したりするのも疲れたわ。
761非通知さん:2013/03/23(土) 12:58:36.69 ID:SQad/Pss0
>>760
何処?
762非通知さん:2013/03/23(土) 23:29:00.84 ID:VhdjwmHz0
店員やサポートの対応は個人差があるけど俺は携帯の電源が完全に
入らなくなったから大型店舗内にある購入店に持っていったら
受取って確認しておきながら受付時間が過ぎてるからと突き返されたよ。
仕事帰りに急いで持って行ったのにこの対応はないと思う。
後日、購入店ではない最寄りのショップに修理出した。
763非通知さん:2013/03/23(土) 23:50:59.77 ID:bjupA0sc0
量販店もauショップも売るだけ。後のサポートなんかしない。
157もサポートの部署じゃない。157は顧客撃退の部署。
茸と禿はサポートあるけど、auは初めから客のサポートなんかしない
764非通知さん:2013/03/24(日) 00:03:48.81 ID:EF8wHwxE0
KDDIがクズなのは昔から
765非通知さん:2013/03/24(日) 08:09:06.52 ID:aIoJzQv20
>>763
おい!ハゲにもサポートはないぞ。
766非通知さん:2013/03/24(日) 09:04:17.37 ID:xsDMimpD0
>>764
俺の知る限り昔はそうでなかった。
旧IDOと旧KDDに限ってだが、IDOは店はともかくコールセンターは親切だったよ。
丁寧に説明してくれた。料金プランや旧セルラー地域へのローミングの仕組とか。
少なくとも上から目線でなかった。
KDDはNEWEBに当時加入していたのだが、コールセンター側がわからない内容でも
必ず調べて折電してくれたし、国際電話利用料金問い合わせにも詳しく説明して
くれたりと悪い印象はなかったのだが(テルウェイ合併前後だけど)

多分、auに限らずKDDIの対応の悪さは発祥企業である旧第二電電(DDI)譲りでな
いか?
かなり前、0077加入の問い合わせをした時と、LCRアダプターのセールスがあった
時だが、機械的で上から目線だったから困った。
767非通知さん:2013/03/24(日) 09:44:43.55 ID:e2T5raC/0
【悲報】 au iPhone5 LTE (2月末迄) について

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYwqWNCAw.jpg
⇒ au Android LTE
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYyqiMCAw.jpg
⇒ au iPhone LTE
(マップを隠している為エリア案内からピンを打ちました)
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYjZeKCAw.jpg
⇒ docomo LTE
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYgvuICAw.jpg
⇒ SB iPhone LTE

au iPhone以外のキャリアはキチンとLTEマップを公開しています。

EMOBILEも公開していますのでiPhone対象時に順次掲載します。

auのiPhone5のエリアカバーが素敵すぎて、超絶ワロスw

au iPhone出典
http://www.au.kddi.com/smt/iphone/service/servicearea/areaSearch.php?mode=getPref&area=四国
768非通知さん:2013/03/24(日) 11:15:02.26 ID:nJM7qhTN0
>>767
分かったから、糞して寝ろや。
769非通知さん:2013/03/24(日) 16:09:46.24 ID:VsqsEFEH0
>>767
Yahoo!BB-ADSLの裏メニューから始まって数年。
禿信者の攻撃対象がソレしかなくなっちゃったのかw?
そのコピペでいくら貰えるんだ?
770非通知さん:2013/03/24(日) 17:28:29.75 ID:YhFraoBm0
うるせえ朝鮮人が常駐してるな

【朝鮮民団発行】

在日朝鮮人向けフリーペーパー

・日本ビョルクシジャン=在日韓国社会生活情報誌
・会社名:FREEWELL株式会社
・所在地:東京都新宿区大久保1-1-49キカワ大久保ビル4F

・取引先
【KDDI株式会社】/株式会社G-MARKETジャパン/株式会社グッドウィル/伊藤忠商事/丸紅テレコム株式会社/在日本大韓民国民団中央本部/

http://i.imgur.com/cPsptFw.jpg
※発行部数と配布数は全国在日韓国人分布数を基準にしています。

調査方法:日本通信 KDDI韓国 広告媒体実態調査
実態対象:KDDI AU携帯利用者【在日韓国人】
771非通知さん:2013/03/24(日) 17:43:05.31 ID:hVV6wfSd0
もう解約したい10月で2年終わる
ストラップフォンほしい
772非通知さん:2013/03/24(日) 18:33:14.30 ID:qcLIUQ+b0
>>758
スマパスは初月完全に無料になったよ、たしか二月から。
加入月で辞めても金はかからん。
773非通知さん:2013/03/24(日) 18:33:34.03 ID:gzEl87CI0
>>760
何処ー?
774非通知さん:2013/03/24(日) 18:34:40.28 ID:0WjMHboi0
機種別のスレッドに書き込んだところ、スレ違いと指摘されたのでこちらで伺います
使用機種はIS06です
去年の暮れあたりからメールの遅延が酷くて困ってます
新着問い合わせをしたら半日以上前のメールが届くなんてのもザラ
そこで、
auの他機種に交換すればこのような症状はなくなるのでしょうか?
それともau全体の問題なのでしょうか?
また、皆さんはどう対応されていますか?
775非通知さん:2013/03/24(日) 23:24:55.42 ID:GtKXxG590
西日本だが157オペで強力な馬鹿が居るんだがあれキャリアの地雷か?
新規ISフラット初月日割りなのに日割りじゃないと言い張りあげくのはて
タイムアップで明日の解除だわ。金額の問題じゃなくむかつくわ。
近所のauショップじゃ端末持ち込みプリペ契約で手数料+チャージのほかに
L2ロック解除料\2100がいるって言い張る。
どうなってんだこのキャリア?
腐った林檎ばっか喰ってるから髄逝ってんのばっかかよ?
朝一電凸必須ですか?
776非通知さん:2013/03/24(日) 23:54:09.41 ID:wujb7VGt0
ロッククリア関係は、かなり知識不足のオペや店員が多いね。

1端末1カードということすらわかってなかったり
EZ復帰または持ち込み機種変更または電話番号変更のさいに
同時に3端末まで紐付け可能とか
自分のところの規制の仕組みくらい理解しておくべき。
777非通知さん:2013/03/25(月) 14:18:13.03 ID:9dNXITtE0
>>770
そのコピペよくみるけど、

調査方法:日本通信会社 KDDI 韓国語 広告媒体実態調査
実態対象:KDDI AU携帯契約者 【在日韓国人】

と本来↑の通り記述されてるモノを、意図的に誤解されるように書き換えられてるけど、
なんでかね。

在日韓国人なんか、ソフトバンクでもdocomoでも利用者いるだろう。

ミスリードを誘発させようってのは、マスコミのやり方と大して変わらんぞ。
そのアンケート調査の何が悪いんだ?
778760:2013/03/26(火) 22:32:56.50 ID:8TRZqsh60
>>773
JR栃木駅〜東武鉄道新栃木駅の少し先くらいまで
779非通知さん:2013/03/27(水) 01:27:25.38 ID:yZGeoTzzO
栃木(笑)
栃木なんぞ通り過ぎるだけ
国道4号と新幹線で通じりゃ問題ねーよ、下野カッペがw
780非通知さん:2013/03/28(木) 22:26:44.65 ID:QbWQIGTT0
>>778
栃木じゃしょーがない。
周り田んぼばかりなんだから、狼煙とかホラ貝で合図すればいいんじゃね?
781非通知さん:2013/03/30(土) 09:47:26.47 ID:o3y7RgI/0
私はこの解約金規定は極めて不適切だと考えています。
解約金を算出するなら、契約期間が長期になるほど安くしなければ不合理で
(たとえば1月目での解約は20,000円で、1月ごとに段階的に下がっていき、最終月には0円になるなど)。
しかも、まる2年のその月に解約した場合のみ無料にしているのは、しょう
本来は解約されたくないが解約の方法を残しておかなければ契約の不当拘束で違法になるので、それを逃れるための方便でしょう。
そうでなければ、まる2年より2年1カ月での解約が不利になる理由がありません。

auの地裁判決の、最後の2か月に解約した場合は損害よりも解約金のほうが上回るので一部無効と判断している点は評価できます。
今回のAUの高裁判決も損害を平均残存期間で計算している点は、適切とまでは言えないが、許される範囲とみる余地もあると思います。
他方、ドコモの判決は、契約期間が長くなればなるほど会社の損害額が大きくなる計算方法を用いており、理解に苦しみます。
さらに言えば、割引前基本料金との差額を1月の損害とし、これに平均契約期間を乗じて会社の損害を計算している点も不合理です。
平均利用期間は解約金の額が大きくなるほど伸びるのが当然に想定されるので、高額の解約金の場合ほど認めれやすくなってしまうわけですから。また建前上の正規料金を変更することで、損害額をいくらでも操作できてしまいます。

ソフトバンクも含め3件の裁判は高等裁判所で争われることになるので、それまでは一応払った方がいいような気はします。
その後、裁判で勝訴してくれるはずなので、利息付の返金を勝ち取りましょう(^o^)丿
補足
解約金は損害賠償の予定なので、会社側に実際に生じると想定される損害額よりも高額の解約金を設定することが違法だという点が、争点のはずなのですが・・。
最初の人の回答だと、そういう内容に契約で決まっているのだから問題ないということなんですね。
そういう考えだと、ほとんどすべての事柄が契約で決まっている現代社会において争いが起こりようがないですね。感心します。
782非通知さん:2013/03/31(日) 01:26:54.54 ID:u5/8IOyZ0
ながいお!
まあ携帯屋は滅びろ!
783非通知さん:2013/04/04(木) 11:25:53.67 ID:AIqLu9Vn0
>>781
昔は使った年数に応じて基本料金が安くなってたんだよな
今じゃ買ったその場で2年契約で半額とかw
自動更新もやめてほしいわ
例えば一ヶ月前にでも更新するかどうかの連絡くらいしろ
784非通知さん:2013/04/04(木) 12:37:05.15 ID:lZjCTMNL0
マジで!!これを買ったらこの値段で、、ていう併売もやめてくれ!その併売してるやつも自動更新の契約になるから余計ややこしいわ!
785非通知さん:2013/04/04(木) 13:09:13.16 ID:VkMrX/ne0
今も、契約年数で安くなるけどなw
更新月に切り替えるといいよ
786非通知さん:2013/04/04(木) 13:10:25.01 ID:lZjCTMNL0
それでもだれでも割より安くなる?
787非通知さん:2013/04/04(木) 18:11:41.09 ID:VkMrX/ne0
>>786
同額だね。んで一年更新になる。
788非通知さん:2013/04/04(木) 19:16:23.35 ID:lZjCTMNL0
>>787
えー?年割てそんなに安くならないでしょ?何年も使って、だれでも割と同じ半額じゃないの??パンフからauが抹消したのでよくわからなくなってるけどw
789非通知さん:2013/04/04(木) 20:54:39.42 ID:eFmYSauh0
メール使える一番安いプラン何?
もうグチャグチャで公式が意味不明過ぎる

プランss+ez315円?
790非通知さん:2013/04/04(木) 22:05:32.67 ID:VkMrX/ne0
780+315がメールのみの人の最安値だよ
Eシンプルね。

年割は11年以上利用で、誰でも割と同じ半額になる
ただし、家族割必須。
791非通知さん:2013/04/04(木) 23:07:51.48 ID:eFmYSauh0
そうなんだ
自分は上のプランなんだけど10年近く契約してるのに
全然安くならないから詐欺かと思ってた
家族割じゃないと割引きにならないの?
アニーバーサリーポイントとかいらないから
毎月半額にして欲しいわ、毎月500円が妥当だよ
792非通知さん:2013/04/04(木) 23:36:59.78 ID:lZjCTMNL0
10年も使ってる人には割引ちゃんとしてくれよな
キャリアはMNPに必死すぎるよ。
793非通知さん:2013/04/05(金) 21:56:44.09 ID:9OXZ4wm10
年割は最高25%オフ
家族割で25%オフ

誰でも割は50%オフ
794非通知さん:2013/04/05(金) 22:53:15.51 ID:KrHe+vvj0
まぁ誰割のコンセプト自体が、
家族割組めない人でも半額に、だからなー。
その分、解除料も高いし縛りも二年。

年割は解除料3150円の一年縛り。
795非通知さん:2013/04/10(水) 20:31:34.09 ID:6E+tjeUd0
sht21の購入を検討。
auショップで2年縛り無しで契約したいって話したが、誰でも割シングルご加入が必須ですって言われた。
割引無しの契約でいいのに出来ないってどういうこと?

2年縛りでしか契約できないっておかしいですよね。
796非通知さん:2013/04/10(水) 22:06:37.57 ID:0U7KrLJc0
それは確実におかしい
797非通知さん:2013/04/10(水) 22:54:25.67 ID:eVzedP/M0
しかも誰でも割シングルってww
データ端末専用の割引だしそれ。
携帯は、誰でも割か年割か何もなしか選べるよ。
798非通知さん:2013/04/11(木) 11:07:22.21 ID:qyuAWkI00
SHT21はシングル機だよ。
799非通知さん:2013/04/11(木) 18:51:19.51 ID:t29jBUz+0
家族割組めてないミス大杉!!
800非通知さん:2013/04/12(金) 00:01:33.57 ID:lfkI6SN+0
お騒がせいたしました。
ここを見てスッキリいたしました。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20121129_576096.html

これでやっと比較検討が出来ます。
801非通知さん:2013/04/14(日) 16:47:09.75 ID:2nHltmSq0
窓口の支払い手数料105円だと?!
802非通知さん:2013/04/16(火) 18:41:23.03 ID:VmGbjK2e0
毎月毎月障害だらけだな
803非通知さん:2013/04/16(火) 19:20:12.29 ID:CTKNKCXvO
昨日窓口コンビニの支払い手数料105円って封筒が届いて今日すぐ近所のau窓口に行って引き落としにしてもらったけど
ショップのねーちゃんに手続きに時間がかかるからとりあえず6月分は手数料105円かかるって説明されたんだよ
昨日届いて今日変更しても間に合わなくて105円取られるって今窓口コンビニ支払いの人皆間に合わないの?
ウチだけ封筒届くの遅かったのか?
ショップの説明が間違ってんの?
804非通知さん:2013/04/16(火) 19:36:28.96 ID:noF/Sm6Q0
キャッシュカード登録すりゃ、五月引き落とし間に合う。もしくはウェブね。
書類に捺印する方法だと、銀行との確認作業で1〜2ヶ月掛かる場合がありますって案内になる。
うまく処理が進めば翌月に間に合うけど、そこら辺は運次第だからな。
805非通知さん:2013/04/16(火) 20:35:04.87 ID:bP0N8VUTO
今、上信越道路東部湯の丸SAに居るんだが、アンテナが1から2本しか立たないんだが。
前に来たときはもっと良かったハズだが、ガラケーはお払い箱にしようってか。
806非通知さん:2013/04/16(火) 20:35:41.93 ID:Z1wkpRv/0
>>803
なんで105円も取られるか謎の金額だよな
ちゃんとした説明がほしいものだ

auショップで料金を払う行為 これは至極当然のことだと思うのだが
807非通知さん:2013/04/16(火) 20:38:08.69 ID:YIZyVE1jP
>>783
ドコモがお得リーダーって制度でファミ割始めようとしたのに
auが全員いきなり半額やったおかげでファミ割MAXになったもんな
せっかく長期回線を活かせる制度だったのに残念
808非通知さん:2013/04/16(火) 23:40:10.56 ID:f0CS5RYD0
CMの中で運転中にスマホ保持
PERFECT SYNC編43秒くらい
http://www.youtube.com/user/aubyKDDIofficial







まぁ止めてよく見れば運転席後ろの奴が持ってるようにも見えるが…
ぱっと見運転中の携帯保持に見えるw
809非通知さん:2013/04/17(水) 03:28:36.44 ID:oieUaHTz0
家電がKDDIでコンビニ払いなんだけど、auIDとかサポートIDとか何なの?
クレジット払いに変更したいんだけど、いちいち新規で登録しないとだめ?
あとauポイントが貯まってるのもショッピングモールとかの登録しないと使えないの?
お客様サポートがぜんぜんサポートになってないんですが
810非通知さん:2013/04/17(水) 09:00:30.97 ID:jrBeG52g0
>>806
しかもショップで払うとショップにインセ入るんだぜ、、ショップ^_^キャリア^o^客(ーー;)
811非通知さん:2013/04/17(水) 17:52:30.80 ID:mENn9Pw+0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130417-00000563-san-bus_all
この会社はホントに学習能力ないな。どうしようもない。
812非通知さん:2013/04/18(木) 08:32:09.71 ID:K14lKZoR0
本来紙の請求書及び領収書を発行するのが普通であってクレカや振り替えで
自動引き落としにした人には紙発行のない分割引還元するのというが自然なやり方。
au使い始めた当初自動的にコンビニ払いになった10年以上のユーザーだって多いだろうに
そういう従来の客をauは舐めてるよ。
813非通知さん:2013/04/18(木) 10:15:14.91 ID:i9+PdaQ60
コンビニで払って手数料発生なら理解できるが
なんでauショップで払ったら105円の手数料が発生するんだ?
ではauショップの仕事って一体何?から話を始めてくれ
814非通知さん:2013/04/18(木) 10:31:27.25 ID:7IgIJacpP
>>813
コンビニでもauショップでもKDDIから収納手数料を払うのは一緒だろ
お前バカだな
銀行引き落としも出来なくてカードも持てないカタワ者なら
金の掛からない糸電話でも使ってろ カス
815非通知さん:2013/04/18(木) 11:02:56.19 ID:i9+PdaQ60
末尾P発狂wwwww
816非通知さん:2013/04/18(木) 11:13:47.27 ID:j2bGLT2o0
>>814
>コンビニでもauショップでもKDDIから収納手数料を払うのは一緒だろ
一緒ではない
はい論破w

流石松尾P()のカスは、馬鹿がバレる前に消えろよクソが^q^

エボルバ社員もカスだが、お前もカスだなw
817非通知さん:2013/04/18(木) 11:15:18.61 ID:j2bGLT2o0
>>814
メクラの松尾P(笑)
818非通知さん:2013/04/18(木) 11:15:54.22 ID:j2bGLT2o0
>>814
無職の松尾P()
819非通知さん:2013/04/18(木) 11:16:40.18 ID:j2bGLT2o0
>>814
糸電話(笑)
おっさん、歳がバレるぞw
820非通知さん:2013/04/18(木) 11:18:30.21 ID:j2bGLT2o0
どうやら>>814は糸電話で通話しているらしいぞw
821非通知さん:2013/04/18(木) 11:19:14.01 ID:j2bGLT2o0
>>814
読解力なさすぎ吹いたww
822非通知さん:2013/04/18(木) 11:20:38.58 ID:j2bGLT2o0
>>814
死ぬか、お前の元風俗嬢の母ちゃんの腹から糞まみれで出直して来い
823非通知さん:2013/04/18(木) 11:21:47.12 ID:j2bGLT2o0
>>814
末尾Pってだけで笑えるなw
824非通知さん:2013/04/18(木) 11:23:45.03 ID:j2bGLT2o0
>>814
コンビニでもauショップでもKDDIから収納手数料を払うのは一緒ではない
お前バカだな
銀行引き落としも出来なくてカードも持てないカタワ者のお前はアスペも併発
金の掛からない糸電話を使ってる カス=ID:7IgIJacpP
825非通知さん:2013/04/18(木) 11:24:27.81 ID:j2bGLT2o0
>>814
よお!エボルバ社員w
826非通知さん:2013/04/18(木) 11:29:48.11 ID:c6e2V1+h0
基本的にはもう窓口支払いさせたくないんだから、仕方ない。
手段として残す為の手数料が105円なんだよ。
105円が嫌なら、窓口支払い自体を撤廃するしかないってのがauの意向。
827非通知さん:2013/04/18(木) 12:02:53.60 ID:K14lKZoR0
元々請求書発行代として52円取ってたわけ
この中に手数料が含まれてるのが普通だしユーザーも仕方ないと払ってたわけ
そこに今回窓口払い手数料としてさらに105円取ると言ってきた

勿論ドコモじゃどっちも取られないお金。実質的にauの料金値上げ
引き落としにしないとドコモに並べない料金設定なのだから引き落としにしたから得と言うわけでもない
828非通知さん:2013/04/18(木) 12:13:04.07 ID:7IgIJacpP
>>825
10連投とは本物のキチガイだったか
こんなのや乞食ばかり相手するショップの店員さんは大変だわ
解約もできなくて文句言いながら105円払いに行くんだろうな
コイツは払い忘れて止められて今払うから直ぐに開通しろと喚く輩だろう
829非通知さん:2013/04/18(木) 12:18:55.94 ID:i9+PdaQ60
スーパーやコンビニで例えたら
レシートの発行に52円、買い物の手数料に105円って話になるな

粘着されちゃってる814はそれを理解しているんだろうか・・・
830非通知さん:2013/04/18(木) 12:34:27.78 ID:7IgIJacpP
>>829
その例えはよく分からんがレジ袋が有料でも価格が安ければその店を利用するし
価格が同程度ならレジ袋無料の店に行くだけ
お前らもキャリアを選ぶことができるんだから
105円が払えないなら他所へ出て行ってくれ
831非通知さん:2013/04/18(木) 12:38:40.54 ID:K14lKZoR0
という足し算もできない末尾Pなのであった
832非通知さん:2013/04/18(木) 12:54:13.38 ID:1AJhKAQ10
Pギャーw
833非通知さん:2013/04/18(木) 13:26:00.77 ID:b9tUt6v0O
これだけ普及して純利益も有り得ないほど叩き出してるけど請求書を発行することすら渋る
営利企業ではあっても国民の財産である公共の電波を独占的に利用しているのだから、その意味を考えるべき

といってもモラルの欠如した通信業界の人間にそれがわかるはずもない
株主という銭にたかる蛆虫もいる
やっぱり国が規制するしかないね
834非通知さん:2013/04/18(木) 16:37:21.76 ID:JeTMqnLz0
au版iPhone/iPadの通信障害、徐々に改善も復旧目途立たず
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20130418_596453.html
835自民党死ね:2013/04/18(木) 16:54:35.43 ID:5e9AXaug0
今時窓口で支払うようなやつってクレジットカードも持てない貧困層か?
836非通知さん:2013/04/18(木) 16:59:29.71 ID:K14lKZoR0
窓口をauショップオンリーだと思ってるやつの発想が貧困
837非通知さん:2013/04/18(木) 17:14:36.32 ID:i9+PdaQ60
たかがケータイ代をクレジットカードで支払う情弱なんているのか?
過去にKDDIは情報漏洩をやらかしちまってるしなw
銀行引き落としで充分なんだがw

貧困層ほどクレカを有難がる傾向は未だに消えないのか・・・w
838自民党死ね:2013/04/18(木) 19:13:51.41 ID:5e9AXaug0
窓口払いなんて貧困層と暇人しかやらねえだろ
電話代をカードで払うなんてごく当たり前の事だし、誰が有り難がるんだよ

本人に落ち度が無いのに不正利用されても支払わないといけないとでも思ってんのか?
839非通知さん:2013/04/18(木) 19:26:24.52 ID:K14lKZoR0
コンビニ行ったついでに払うだけの手軽なものなのに暇人と貧困層しかやらないんだってさ。
発想が貧困すぎてかわいそう。
840非通知さん:2013/04/18(木) 19:35:37.13 ID:VhgBdsIq0
【通信】KDDI、18日もiPhoneなどの通信トラブル続く[13/04/18]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1366264043/l50
841非通知さん:2013/04/18(木) 20:17:11.73 ID:i9+PdaQ60
コンビニもauショップも銀行もない、ど田舎の貧困層にはクレカが有難い存在なのかもなw
842非通知さん:2013/04/18(木) 21:18:01.83 ID:+e+376Lk0
なんでお客様が支払いに行かなきゃ行けなんいんだよ
家にはKDDIが集金に来るぞ
クレカ?
コンビニ?
窓口?
銀行?って
オマエラってどんだけ貧困層なんだよww
843自民党死ね:2013/04/18(木) 22:02:17.71 ID:5e9AXaug0
>>839
>コンビニ行ったついでに払うだけの手軽なものなのに

くだらねえ事でレジを混雑させるな、暇人


>>842
>家にはKDDIが集金に来るぞ

暇人乙
844非通知さん:2013/04/18(木) 22:08:54.67 ID:j1D/s0KE0
sage 2063/07/18(木) 02:09:00.08 ID:M4AoI/UkO てかスマートバリューに加入しない客とじぶんカード申し込みしない客は締め出し。
auショップで新規契約する時この2つは拒否できない。
PHSにMNP可能になるからどうぞ!!MNPして下さい!!という事
845非通知さん:2013/04/19(金) 02:56:15.97 ID:t5XsDBslO
ガラケーは最近、電波の入りが悪くなったよね。3本立ってた所で1〜2本しか立たない。通信も何となく遅い気がする。
846非通知さん:2013/04/19(金) 02:57:19.24 ID:IsJIuXGw0
auメール障害、前代未聞の3日目に突入。 原因はメンテ中の「人為的ミス」と、販売数に見合わない脆弱なインフラか

http://smhn.info/201304-kddi-email-ezwebmail
847非通知さん:2013/04/19(金) 07:41:16.81 ID:S+pRmDj+O
てか以前にショップの店員が暇そうなんだがのう。あれなんとかなんないの?w
848非通知さん:2013/04/19(金) 08:26:23.44 ID:AlxES4an0
>>838
請求書払いもごく当たり前の支払方法
以前のケータイの販売方法では最初から請求書払いにされた
今回のは月々の料金が高い落とし穴をあまり説明せずに必要ない人にまでゆるい審査の割賦契約で
スマホ売って結局ブラック入りさせるケータイ会社が悪いのにそれをユーザー側に責任転嫁してるだけだな
なぜか関係のない昔からのユーザーにとばっちりが来てる
849非通知さん:2013/04/19(金) 12:33:13.95 ID:knyLgnJr0
>>848
iPhone5のLTE詐欺はスレまで立っちゃってるしなw
結局は、補填のために105円取るつもりなんだろうか
850自民党死ね:2013/04/19(金) 13:27:19.50 ID:fSYay0ai0
>>848
人間にしかできない仕事を人間がやりゃいいんだよ
電話代の決済なんて、人間の仕事じゃない
ゆとり世代は知らんだろうが昔は駅の改札で切符切ってるだけの人がいたんだぞ
電話代の支払いごときにコンビニやau店員が間に入る必要なんて無い

電話代だろうとカードの請求だろうと、
自分の金の管理ができない/財力を把握できないやつはどんな支払い方法だろうと結局行き詰まるだけ
支払い方法のせいにするな
851非通知さん:2013/04/19(金) 14:17:34.02 ID:AlxES4an0
>>850
コンビニ各社は代行収納を行うことでより集客を増やす努力をしてるわけだけど。

後半は何言ってるか意味わからないな。支払方法のせいにしてるのはauだしな。
852非通知さん:2013/04/19(金) 14:57:48.54 ID:knyLgnJr0
>>850
>人間にしかできない仕事を人間がやりゃいいんだよ
ほう。じゃあ無職のお前は人間ではないんだな?

>電話代の決済なんて、人間の仕事じゃない
最終的な決済は人間が判断するんだが

>ゆとり世代は知らんだろうが昔は駅の改札で切符切ってるだけの人がいたんだぞ
クソ爺の昔話はつまらんよ

>電話代の支払いごときにコンビニやau店員が間に入る必要なんて無い
必要ある


後半は意味が解らんなw
お前、糖質なんじゃないのか?
853非通知さん:2013/04/19(金) 17:34:47.35 ID:KiUBt8jy0
コテ:自民党死ねは、スマイルハートに入ってるから105円徴収されなくて良かったね^^

健常者や常識人から見たらこれは完全に不当値上げですねw


>自分の金の管理ができない/財力を把握できないやつはどんな支払い方法だろうと結局行き詰まるだけ


なんだそれは?w
おまえの経験談か?w

クレジットカードに頼る人間ほど、最終的に金銭面で行き詰る
クレジットカードでニンマリ出来る人間は信販会社くらいは把握してろよ
コテ名も痛いが、発言も痛いぞw
854自民党死ね:2013/04/20(土) 01:30:47.91 ID:N4bRaEL00
支払いごときでいちいち貴重な時間が浪費される事が無駄に思わないとは、余程暇なんだな
もしかしてヒッキーで構ってくれる人がいないから、店員くらいには構ってほしいってわけか?
くだらん

カードで支払えば無利子で支払いを遅らせてくれるっつうのに、権利放棄してどうすんだよ
現金決済して値引してくれるならする意味がるが、何の利点もねえし
855非通知さん:2013/04/20(土) 08:59:27.76 ID:n+CNFfTI0
貴重な時間わろす。ここにレスするとはよほど余程暇なんだな。今日も夏休みかい?
2ちゃんにレスしてる程度の手間があればコンビニで支払いなんて済むのに支離滅裂過ぎ。
あぁ、コンビニも行けないヒッキーなのかな?快適Amazon生活ご苦労さん。

口座振り替え・クレカ決済に変えてもたった21円の割引と舐められすぎてるのに犬だから気づかない。
むしろ料金明細・領収書がすぐ手に入らなくなる不都合のほうがでかい。
元々すべて無料だったのを52円取るようにしたのにさらに料金新設して徹底周知しないまま急にお知らせを送りつけてきて
来月利用分から金取るから変えてね、変えるまでに1〜2ヶ月かかるかもね、変わらない間は105円取っちゃうよw、は無いわ
856非通知さん:2013/04/20(土) 11:38:50.18 ID:js5mW9Du0
>>854
貴方にとっての貴重な時間とは2ちゃんを閲覧し2ちゃんに書き込む事なのでしょうか?
857非通知さん:2013/04/20(土) 13:44:01.41 ID:NIMpqcbG0
>>855
今からショップいってキャッシュカード登録するか、
Webから申し込めよ。たぶんすぐできるから。
お年寄りとかで来店もできなくて、ネットも使えない人が、
書類申し込みして1〜2ヶ月かかるだけだよ。

請求書も領収書もWebから見れる
必要なら客船で紙で出せるし、半年分ずつまとめて再発行すりゃ
年間104円で紙の請求書が手にはいるよ。
領収書(支払い証明書)は、一年半分くらいまとめて出せる。これは無料な。

つーか、たかが105円でガタガタと…
嫌なら手続きすればいいし、手続き面倒なら105円払えよ
どっちも嫌なら他社いけよww
858非通知さん:2013/04/20(土) 14:14:18.77 ID:n+CNFfTI0
>>857
他社行くから誰でも割の解除料払ってくれないかな?
そういうのもひっくるめた問題なんだけど?
105円じゃなく計157円だけど相変わらず足し算できないのな
859非通知さん:2013/04/20(土) 16:58:38.63 ID:NIMpqcbG0
>>858
仮に更新月まで丸二年あるとして、24×105円程度の話じゃねーか。
まぁそれが24×157円になったとしても、大して変わらないよね。

途中で細かいサービス変更があることも含めての、二年契約だろ
細かい事気にしすぎ。そんなにお金に困ってるならプリペイドにしとけよ。
860非通知さん:2013/04/20(土) 17:00:18.80 ID:js5mW9Du0
>>859
何でそんなに必死なの?KDDIエボルバ社員?
861非通知さん:2013/04/20(土) 17:38:04.64 ID:n+CNFfTI0
>>859
もともと0円のものが24×157円取られるんだけど?
その程度とか大して変わらないとか言うならならその額100人分くらい負担してくれないかな?

金額の問題じゃなく客を舐めてる企業の体質についての問題だと何度言ったら通じるんだろうか。
862非通知さん:2013/04/20(土) 20:18:20.34 ID:msN2SrEZ0
>>857
>どっちも嫌なら他社いけよww

に対し

>>858
>他社行くから誰でも割の解除料払ってくれないかな?

に対し

>>859
>仮に更新月まで丸二年あるとして、24×105円程度の話じゃねーか。

>>ID:NIMpqcbG0
おまえは日本人じゃないだろwww
さっさと韓国に帰れやクソチョンwww
863非通知さん:2013/04/20(土) 22:20:14.66 ID:n5HdrZpL0
なんでスマートパスとビデオパスがサポートの契約内容一覧に出ないんだよ
お前のところのオプションだろうが
なんだauIDって、そんなもん知らねえよ
PCで予約番号取れないEZWIN切れないとかマジでなんなの?
見た目だけ変えたって使い勝手が糞なままじゃ意味ねーだろうが!死ね無能!
864非通知さん:2013/04/21(日) 11:21:07.12 ID:IxllwaSRP
キャリアメールがまた送れなかったからどんな感じかと覗いてみたらなんだこれ
掃き溜めだとは思ってたが想像以上だな

当然auに文句つけてる奴はさぞ立派な顧客に感謝される手抜きなんぞ一片もしてないお仕事振りなんだろうが
865非通知さん:2013/04/21(日) 13:56:32.54 ID:C6t2dM1w0
底辺のエボルバ社員よりはどんな仕事もまとも
866非通知さん:2013/04/21(日) 15:17:00.47 ID:fTfPnqeu0
何があっても客だろうが誰だろうが自分より能力が低い人間は逆らうな。ですねわかります
867非通知さん:2013/04/21(日) 19:26:12.68 ID:lA3zVu650
auを10年近く続けて遅まきながらこの会社のダメさを思い知った。
年末に機種変更したんだが、代理店の対応がとにかくひどかった。
細かいところから順を追って書く。
@色をきかず勝手に用意する。
Aポイントを事務手数料に使えると虚偽の発言。
Bテザリングはいらないといったにに勝手に入っている
Cスマートパスなどきかれもしなかったのに勝手に入っている。
D口座の引き落とし変更をしたのに不備があって変更されず。

D番に至ってはやはり個人情報なので心配になり、昨日157に電話した。
結果、三ヶ月以上経ってるから事実確認できない、3ヶ月で情報破棄するから
いいだろ、あきらめろといった返事。
何得できない、トラブルがあったら保証しろというとそういった運営はしていないとなぜか
偉そうに自信たっぷりでいう始末。
何でも責任者とか言ってる佐藤という男性社員だったが、とにかくまともな答え用意してまた
折り返せ。もっと上役からでもいいといったら、今日若いおどおどした女性がかけてきた。
もうあきれて物が言えない。

何はともあれ口座番号に暗証番号が抜かれているのだけれど、情報破棄を信用していいのか
どこかに訴えた方がいいのか迷ってます。
868非通知さん:2013/04/21(日) 22:21:00.97 ID:CrNP8aFs0
うーん、、そりゃ(ーー;)もう解約しよ!!
869非通知さん:2013/04/21(日) 22:55:04.32 ID:h9exdURN0
>>867
Dに関しては客船とやり取りしても意味ないよ。
店舗側の情報なんか皆無なんだから。
せいぜい客船がショップに電話して、どうなってますか?って聞くだけだよw
客船とやり取りする暇があったら店舗に問い合わせた方がいい。
基本的には三ヶ月で書類破棄だけど、ギリギリ残ってる可能性もあるだろうし。
ないなら諦めろん。もう誰にも分からない。
あと、客船に社員はおらん。お客様相談室なら社員かもしれんが。
870非通知さん:2013/04/22(月) 08:27:49.97 ID:b23uADXC0
もう、ダメダメだね携帯のキャリアは3社だけど
朝鮮嫌いの私にはauしか選択肢がなかった
サービスは底辺奴隷に任せっきり、料金はドコモの頃と変わらない
やめようと思っても、朝鮮端末と朝鮮キャリア
2年持たない国産スマホを選んでドコモに移るのか・…悩む。
871非通知さん:2013/04/22(月) 08:53:19.07 ID:KvFRvl2k0
今は長期継続ユーザーに得は一切ないから2年ごとにドコモとauを行き来したらええ。
キャリアの販売方法見てるとそうしてくれと言わんばかり。
とりあえずサポートの面はドコモのほうが上。
872非通知さん:2013/04/22(月) 09:46:36.32 ID:hIXB5z8Q0
auの客センは何事にもとにかく時間がかかる。ひたすら待たされた挙句2,3日後に返答するとか。
間違った案内は日常茶飯事で上席さえも平気で嘘を言う。
殿様商売のDOCOMOは嫌いだがサポートに関しては素晴らしい対応をする。いやauが糞すぎるだけなんだが。
873非通知さん:2013/04/22(月) 13:00:01.64 ID:hCTCt5v90
iphoneのメール障害に腹立ったのね

それを理由にpoしようとしたらね

オペのおばさんに、

どこのキャリアでもあることです!

だって。

改善してから言え!ばーか!
874非通知さん:2013/04/22(月) 13:02:58.12 ID:hCTCt5v90
システムはほんとにうんこ!

翌日にならないと反映されないとか!

禿、茸なんか即日当たり前だよ?

オペもシステムも最低のキャリアだよ!
875非通知さん:2013/04/22(月) 13:26:11.49 ID:apG1JaUn0
料金の変更もdocomoやSoftBankはいつから適用てネットで変更してもその場でわかるもんね、、auは、、2.3日前に変更しないと適用が〜てなめとんかい!
876自民党死ね:2013/04/22(月) 17:27:58.72 ID:FcnlAs2o0
>>855-856
はっきり言ってお前らみたいなゴミ虫の時間なんて知らん
店員の時間を浪費すんな
機械ができる事は機械がやりゃいいんだよ
人間が間に入ったら余計に金取られるの当たり前だろ
877非通知さん:2013/04/22(月) 18:01:53.01 ID:KvFRvl2k0
auも言ってるけど割賦でケータイやスマホ買った人が支払能力があるのに支払いを忘れたために
ブラック入りしてしまう事態を回避させるための105円の上乗せであって人件費なんて関係ないよ。
裏を返せば確実に料金が徴収できる仕組みの促進のためってことだよね。でもこれ特に買い替えもしてない、
今まで月々しっかり料金収めてる人にとっては余計なお世話の不当な料金の釣り上げってこと。理解できた?
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20130107_580752.html
878非通知さん:2013/04/22(月) 19:22:52.28 ID:kr9Uaeoi0
エボルバ社員って馬鹿ばっかりだからなwww
879非通知さん:2013/04/22(月) 22:33:34.00 ID:mIMsrUGA0
>>876
ならキャリアなんていらないな。みんな機械でできる。
880非通知さん:2013/04/23(火) 09:19:53.93 ID:q0Yt96LAO
モンスターズ 文句
881非通知さん:2013/04/23(火) 13:41:35.48 ID:ElGOJnVYO
平素は、au携帯電話サービスをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。窓口払いのお客さまへの大切なお知らせですので、必ずメールの最後までご確認いただきますようお願いいたします。

■「窓口支払手数料」の新設について2013年6月にご請求させていただく料金より、窓口払いのお客さまには「窓口支払手数料105円(税込)」をご負担いただくこととなりました。
窓口支払手数料は、月々のご利用料金と合わせてご請求させていただきます。
882非通知さん:2013/04/23(火) 14:02:05.12 ID:EYzTQ96h0
別に請求書二ヶ月に一度しかこなくなったから52円なんだろうけど、
何で今まで無料だったのに手数料なんて取られなきゃならんのか。
引き落としにしてスマホで高額使っても気にさせない作戦か。
俺はフィーチャーフォンだから関係ないけどさ。
883非通知さん:2013/04/23(火) 14:37:35.74 ID:Hvjar8WhP
52円だの105円だので文句つけてる奴初めて見た
884非通知さん:2013/04/23(火) 14:49:24.11 ID:Ed3NwfawO
しかも2ヶ月に一回って三千円以内の支払いだろ?
コンビニのねーちゃんも会計で笑いこらえるのに必死だろうなw
105円の手数料で料金に箔が付いた分auに感謝するべきだろ。
つか何で引き落としにしねーんだか、知恵遅れなのか?
885非通知さん:2013/04/23(火) 14:49:32.32 ID:TFTNIJJH0
KDDI、iPhone/iPadの通信障害に伴う「連絡先」の復旧手順を告知
ttp://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1304/23/news072.html

ここまで障害出たら払い戻しもんだろ
886非通知さん:2013/04/23(火) 15:33:14.24 ID:EYzTQ96h0
いくら少額だろうとわけわからん金を加算されるのは気分いいものじゃない。
まぁ再来月の更新月にドコモに行くから一回しか支払うことは無いけどね。
887非通知さん:2013/04/23(火) 15:59:45.02 ID:I2XKB7Uq0
エボルバ社員の質が低下しすぎ
888非通知さん:2013/04/23(火) 16:23:04.11 ID:nOFp4mw50
>>884
>つか何で引き落としにしねーんだか、知恵遅れなのか?

どうせこんな事でギャーギャー騒ぐなんて暇な貧困層だからカードは勿論、銀行口座も無いんだろ。
889非通知さん:2013/04/23(火) 16:44:02.61 ID:Lt3d//e30
口を開けば貧困貧困って犬HK職員と同じで噴いた
890非通知さん:2013/04/23(火) 16:44:23.26 ID:Hvjar8WhP
>>886
わけわからん金じゃねーよ
手数料だっつってるだろ
それにカードや口座にしないと支払い遅れる奴もいるんだよ
紙と郵送料節約にもなるしな

105円が気分悪いとか言う奴もここで初めて見たわ
891非通知さん:2013/04/23(火) 17:27:39.27 ID:I2XKB7Uq0
エボルバ社員が過去レス読まずにまたギャーギャー騒いでるわ
105円が手数料とかほんとアホだな
892非通知さん:2013/04/23(火) 18:35:42.38 ID:hCWooR7N0
わけわからん金だろ
auがじゃあ手数料1050円ねと言っても松尾Pはホイホイ払うのか?

金額の問題ではないのだよ
エボルバ社員は死ねよwww
893非通知さん:2013/04/23(火) 18:51:57.62 ID:Hvjar8WhP
>>892
金額の問題です
1050円は困る
105円なら困らない
困らないからどうでもいい

『まつおP』って誰ですか?w
必死なのはわかるが誤字くらい推敲しろよw

嫌ならやめればいいだろ
ボロカス貶すキャリア使うとかプライド的に考えられんわ
『ユーザー様()の不満とか読んでて恥ずかしい』

俺的には二日続けてキャリアメールに不具合出た事の方がよっぽど大事件だわ
894非通知さん:2013/04/23(火) 19:07:08.48 ID:Lt3d//e30
>>893
一回辞書引いたほうがいい
895非通知さん:2013/04/23(火) 19:15:43.41 ID:KmVye9Uq0
松尾Pてだれやねん。
896非通知さん:2013/04/23(火) 21:43:24.84 ID:/b0GkmSV0
>>888
馬鹿か?
おれは上で書いてる奴じゃないが銀行の届出印が分からんし、わざわざ変更が面倒臭いんだよ!
クレジットも取り敢えず持ってるが使うの嫌なんだよ。
頭来たから解約したいところだがどこのキャリアも糞すぎで変えるところがない。ただの集金、中間マージン搾取会社なんだからキャリアなんかいらねぇんだよ!
俺も面倒だが届出印の変更するか悩んでる。なんでこっちがわざわざ休んでまで余計なことしなきゃなんねぇんだよ!クソキャリアども潰れろよ。儲け過ぎなんだよ、メーカーは四苦八苦してるのに!
897非通知さん:2013/04/23(火) 22:52:34.59 ID:TGGILKCU0
>>870
>>朝鮮嫌いの私にはauしか選択肢がなかった

auにも有るじゃん(笑)
パンチョックとサムチョンがね(笑)
898非通知さん:2013/04/23(火) 23:19:28.82 ID:hCWooR7N0
末尾Pが松尾Pに生まれ変わった瞬間
899非通知さん:2013/04/24(水) 00:42:36.31 ID:UKZV1AIJ0
>>896
キャッシュカードないの?
もしくは、Webから手続きできる金融機関にしなよ。
印鑑いらないしすぐできるし。
900非通知さん:2013/04/24(水) 00:55:24.02 ID:0KvfKuA2O BE:1052993434-2BP(0)

900 get!
901非通知さん:2013/04/24(水) 03:02:06.33 ID:5Q8zhCfK0
最近あうにもはっ!とか朝鮮糞ババアが浸食してるわ。
ゴーリキもチョン顔だし、そういう事だと思うよ。
902非通知さん:2013/04/24(水) 07:40:07.57 ID:mvJgXVhO0
過去レスも読まずにただ変更を押し付けてくるやつの正体
903非通知さん:2013/04/24(水) 08:59:04.45 ID:dTWQH0bxP
>>896
クレジット使いたくないっておかしな奴多いな
904非通知さん:2013/04/24(水) 09:04:58.54 ID:ITUgC7JM0
>>896
団塊?
極端にクレカ嫌がるよな
905非通知さん:2013/04/24(水) 09:11:43.17 ID:yeWm5PSG0
商売したことないの、金持ちの方がカード使わない
店の人がカード会社に手数料取られるの知ってるからね。
906非通知さん:2013/04/24(水) 09:16:46.25 ID:ITUgC7JM0
>>905
ない
ユーザーには特にデメリットないだろ
嫌なら解約すれば良いだけの事
クレカ作った意味がない
907非通知さん:2013/04/24(水) 09:29:04.41 ID:dTWQH0bxP
つか
『店が手数料取られるからクレカ使わない』
『キャリアが105円取るからau糞』
おかしいだろwww

結局あれな
叩きたいだけなのな
普段どんだけストレス溜まってんだろ
908非通知さん:2013/04/24(水) 09:33:54.10 ID:2k4+EPsl0
じぶんかーどてはらいまひよ!
909非通知さん:2013/04/24(水) 10:15:45.85 ID:tmjQlUhp0
>>899
あるわ!
みずほ、三菱がな

>>903
エボルバ?
お前等よりはましだなw

>>904
30代だ、アホ!
車も家も現金しか取引しない。
さすがに海外はカード使ったがな。
910非通知さん:2013/04/24(水) 10:18:21.09 ID:UKZV1AIJ0
>>909
みずほ、三菱なら、キャッシュカード登録(印鑑不要、ショップでカード通すだけ)か
Web(ガラケー、スマホ、パソコンどれでもOK)から登録するといいよ。
もう月末近いから来月に間に合うか微妙だけど、六月引き落としには間に合うはずだよ。
911非通知さん:2013/04/24(水) 11:03:29.21 ID:mvJgXVhO0
エボルバ社員の論理展開だとコンビニでクレカで払ったら105円の支払いを拒否れるらしいw
912非通知さん:2013/04/24(水) 11:09:35.57 ID:mvJgXVhO0
ドコモだと発生しない料金がauだと取られるという問題について語ってたら
クレカにしろ口座振り替えにしろと言ってくる輩がたくさん来たでござるの巻。
913非通知さん:2013/04/24(水) 11:27:10.24 ID:dTWQH0bxP
>>912
しなくていいよ
俺は請求書払いで払ってる
自分で望んでるキャリアと支払い方法に文句言うとかアホかと
914非通知さん:2013/04/24(水) 12:03:39.21 ID:mvJgXVhO0
その支払方法に余計な金額が加算されるのが問題なのに
相変わらずループさせるしか脳が無いエボルバ社員なのであった
915非通知さん:2013/04/24(水) 12:10:18.15 ID:BHodgW+zO
auに限らないけどさ
東海道線の真鶴〜早川の約10分てトンネルと地形でまともに使えないんだよね。
んで前から改善要望上げてるけど全くどのキャリアも動かない。
そりゃ10分くらい我慢しろって思う罠普通。
駄菓子菓子計算してみ?
通勤で往復一日20分使えないんだ。
年間300日出勤したとして年間6000分、つまり100時間。
約4日分使えなくて損してんだぜ?
これをたかがと取れるか?
916非通知さん:2013/04/24(水) 12:12:20.36 ID:zOnoMJyU0
たかが100円とは言うけれど、
10万人から取ったら1000万円だよね。
100万人だったら一億円。
917非通知さん:2013/04/24(水) 12:27:30.74 ID:dTWQH0bxP
文句言われたら社員認定って中学生みたいな脳みそだな
918非通知さん:2013/04/24(水) 12:29:42.88 ID:mvJgXVhO0
今時社員認定ごときで反論してくるやつがいるとかいつの時代のインターネットしてるんだw
919非通知さん:2013/04/24(水) 12:33:40.55 ID:dTWQH0bxP
105円ごときでグダグダ言ってる奴になんか言われた
920非通知さん:2013/04/24(水) 13:26:03.99 ID:oIDloQew0
社員じゃないよau擁護する信者は朝鮮民団の在日チョンだよ

朝鮮民団と提携してる通信業者なんてauだけ

【朝鮮民団発行】

在日朝鮮人向けフリーペーパー

・日本ビョルクシジャン=在日韓国社会生活情報誌
・会社名:FREEWELL株式会社
・所在地:東京都新宿区大久保1-1-49キカワ大久保ビル4F

・取引先
【KDDI株式会社】/株式会社G-MARKETジャパン/株式会社グッドウィル/伊藤忠商事/丸紅テレコム株式会社/在日本大韓民国民団中央本部/

http://i.imgur.com/cPsptFw.jpg
※発行部数と配布数は全国在日韓国人分布数を基準にしています。

調査方法:日本通信 KDDI韓国 広告媒体実態調査
実態対象:KDDI AU携帯利用者【在日韓国人】
921非通知さん:2013/04/24(水) 13:33:50.09 ID:mvJgXVhO0
出ました105円ごとき。
金額の問題じゃねーんだよ、ループさせてんじゃねーぞハゲ。
922非通知さん:2013/04/24(水) 13:42:21.35 ID:FIplq+z90
末尾Pちゃんは反論できないから仕方ないだろ
923非通知さん:2013/04/24(水) 14:16:30.55 ID:z0NhSAgx0
新規契約したら「お支払方法はクレジットカード口座振替どちらにしますか」って…
請求書払いにしてくれと言ったら「それはできない」の一点張り

どうして携帯会社側の都合で一方的に請求書払いという選択肢を排除するの?
クレジットカードか口座振替だけしか駄目だなんておかしいよ
924非通知さん:2013/04/24(水) 14:20:38.63 ID:SLet3ql80
エボルバ社員は平気で嘘を吐くからなw

157に電話して、あんたKDDIの社員なの?と聞くと
「はい!そうです!」と平気で答える

業務委託のエボルバだろ?と突っ込むと
「KDDI側の社員です!エボルバかどうかの社名は言えません!」
925非通知さん:2013/04/24(水) 14:41:18.11 ID:1uZJwRRI0
嘘も仕事の内
926非通知さん:2013/04/24(水) 14:55:50.71 ID:Ic5Zw7E+0
何か問題事時は直接本社に電話すること告げろ。
上席出ても対応変わらんのなら即電話切って本社に電話入れろ。
本社から157に電話しろとか言われたら対応しないなら総務省と消費者センターに電話入れると言え。

これで大抵、営業かどこかしらのやつが対応になる。
157のサポはかなりまず〜〜い事になるから。

更に電話録音確認するように言え。嘘滅茶苦茶だと本社様からキツイご指導されるから。

あんまりやり過ぎると該当電話番号で連絡時、157のアナウンスでず即サポが出る。
又は毎回同じ名前のやつがかわるがわるでるか?名前控えて毎度同じ名前が数人出たら
クレーム担当者が出てると思え。

ウンコムもちならウンコムから非通知フリーダイヤルでかけるの推奨。
ウンコムは周りの声を拾うから筒抜けに後ろの声が聞こえることがある。

イヤホンや後ろで上司がご指導しているときある。耳の良い奴なら大体聞きとれる。
サポにもよるが聞いた話だと電番20から30位は登録出来るようだ。
毎回違う番号でかけるか同じ事業者以外の電話で非通知で掛けるがいい。

担当は早版、遅盤など有るから2〜5人程度が同じなら注意人物登録な。

コイツラクソすぎだからダメだっと思ったら本社にかける方が早い。
余程理不尽でもなければ大抵謝罪されて対応して終わる。

消費者センターとかは本社と専用の窓口がある場合が多く
そこに行くと大抵が本社サポ担当一括で他は話をしない方がいい、ややこしくなるため。

中には必死に157のやつとか掛けてくる奴いるけど即電話切ってセンターか
本社センター対応の人間に対応させた方がいい。
927非通知さん:2013/04/24(水) 17:30:56.41 ID:Ju+Ce7ELP
>>915
年間300日出勤って!
って書いたら負け?
928非通知さん:2013/04/24(水) 17:56:12.49 ID:j8kkElmX0
ちょっと疑問に思ったので質問させて下さい

ネットでSIMフリーの白ロムスマホを購入しガラケーとの2台持ちをする事にしました
届いたら直ぐガンガン使えるように157に料金プラン変更の電話をしたら、
ガラケーの方にロックがかかってるからショップにSIMカード持参して解除手続きをしろと言われました
使用中のガラケーもネットで購入して自分でカードを差し替えて普通に使用出来たと伝えると、
じゃあロックがかかってないんですねと言われました

これって解除手数料を取る為に騙そうとしたのでしょうか?
それとも、使用中の携帯にロックがかかってるなんて事もあり得るのでしょうか?
929非通知さん:2013/04/24(水) 18:02:48.38 ID:dTWQH0bxP
>>921
金額の問題だっつってんだよ
105円くらい取られたって困らんし、1050円ならどんな名目だって困るわ
綺麗事言ってんじゃねーぞハゲ
930非通知さん:2013/04/24(水) 18:16:34.53 ID:gxWK6mgE0
>>928
auのガラケーは基本最初に本体に差したSIM以外ロックかかり使えない。

例外でロッククリア状態で出品されたものは大丈夫な可能性があるがSIMさして確認するまでわからん。

詳しい奴なら解除コード入力でロック有無だけはわかるがコードは詳しい奴かぐぐって調べろ。

他にネット通販機種変更時はクリアされた状態で来る場合もあるが店次第で色々かわるから自分で調べろ。

次から質問スレ池。
931非通知さん:2013/04/24(水) 18:19:36.04 ID:gxWK6mgE0
追伸で今現在auガラケーでロックフリーはない。最初に本体に差したSIMにロックがかかる。

他のSIM使うなら手数料が必要。
932非通知さん:2013/04/24(水) 18:45:24.91 ID:mvJgXVhO0
また105円かよw
いい加減157円だと覚えよーぜ低脳エボルバ社員ちゃんw
933非通知さん:2013/04/24(水) 18:54:41.17 ID:j8kkElmX0
>>930-931
ご丁寧に色々と教えて頂きありがとうございました
情弱なのでとても勉強になりました
934非通知さん:2013/04/24(水) 19:07:45.07 ID:dTWQH0bxP
>>932
金額わからないのにエボルバ社員とかいう人は日本語が心配になってきた
935非通知さん:2013/04/24(水) 20:40:56.89 ID:mvJgXVhO0
今日のエボルバはauから言われるままに105円をお布施してしまう信者か病気の設定らしい
936非通知さん:2013/04/24(水) 21:07:44.35 ID:dTWQH0bxP
ここって105円ガー105円ガーって狂う奴の溜まり場だったんだな
あ、大丈夫
真面目な話、お前らを貧乏人とは思わない
親戚とかにもいるから
金は持っててもくっだらない事喚く奴
通信繋がらないとか対応悪いとかはともかく105円てw
157円?
黙って取られる奴は馬鹿?
一生喚いてろ賢い消費者様()
937非通知さん:2013/04/24(水) 21:15:55.96 ID:UKZV1AIJ0
>>932
EZ未加入の窓口支払いなら、105円だけど?
938非通知さん:2013/04/24(水) 21:55:36.33 ID:tiAfRhHi0
まいどのことながらauも頭が悪い

同じ値段でもクレジットカードや振込なら105円とか157円とか安くなります、といえば誰も文句言わないのに

朝三暮四だけどな

キャリアでau選ぶユーザとかそもそもあまり頭良くないんだから
939非通知さん:2013/04/24(水) 21:56:21.48 ID:5GdBA/jn0
体質、やり方が本当にそっくりだな。元々公社だっけか?
ドコモはiモードの料金を上げるわ、機種変手数料だっけか?新設()するわ。
クソキャリア潰れろ!
940非通知さん:2013/04/25(木) 00:31:51.98 ID:fDmf1Aa20
>>896
>銀行の届出印が分からんし
>クレジットも取り敢えず持ってるが使うの嫌なんだよ

こんなキチガイに粘着されるKDDIも気の毒
941非通知さん:2013/04/25(木) 00:35:32.01 ID:XwC43vUk0
>>940
こんなキチガイKDDI社員に粘着される善意のユーザーも可哀想だな
942非通知さん:2013/04/25(木) 00:56:46.15 ID:mvjtjaRX0
>>940
ほう。エボルバか?本当にカスだな!こんなカスどもを食わせたのかと思うとヘドが出るわ!
十年以上kddi系使ってきたが家族全員解約する。
潰れろ!いろんな機会捉えてネガキャンしてやるわ!アホ。
943非通知さん:2013/04/25(木) 01:44:19.34 ID:n5axXpEbP
>>942
どんだけヒートアップしてんだwww
2chで『!』使うとか必死かw
944非通知さん:2013/04/25(木) 02:18:03.48 ID:fDmf1Aa20
>>942
いいからそんな暇あるならさっさとゴミ屋敷から印鑑探し出せよ
945非通知さん:2013/04/25(木) 02:59:25.90 ID:n5axXpEbP
>>944
彼は何と戦ってるんでしょうね…
ついでに言えばここまで言っても結局解約とかしないんでしょうね…
946非通知さん:2013/04/25(木) 04:31:18.35 ID:84X3TJaN0
キティちゃんは自演を覚えた
947非通知さん:2013/04/25(木) 09:22:32.12 ID:SxVWOdnA0
ここまでの適当まとめ

auはまだまだ少なからずいる請求書払いの人に対し他社には無い52円の請求書発行手数料を
既に徴収している。にも関わらず別途105円の窓口支払手数料を新設すると急遽知らせてきた。
諸経費はau独自の52円に十分包括されているはずであり料金新設は不要のはずである。
実はこの窓口支払手数料というのは便宜上の名目で、実際は料金徴収の確実化を狙うための
嫌がらせ要素だとau側の説明で判明。これまできっちり料金を収めてきた人を蔑ろにし、払う必要のない
料金を新設し、6月の請求から徴収なのに直近になってから周知するというau側の問題点を指摘すると

105円も払えないのかこの貧乏人ガー
クレカも持てないのかこの貧困層ガー
口座振替にしろ印鑑作れヒャッハー
コンビニ店員に迷惑かけんなクズガー

という感じでau側の意見を汲んだゴキブリが毎日沸いきては踏み潰されます。
948非通知さん:2013/04/25(木) 10:10:52.52 ID:aaoixW1x0
金持ちは無駄な金を使わない = 105円を払わない

貧乏人は見栄を張って105円でも払いたがり、クレカを未だに自慢したがる
949非通知さん:2013/04/25(木) 10:10:57.88 ID:n5axXpEbP
カスとかクソとかアホとか暴言吐くのが指摘か
950非通知さん:2013/04/25(木) 10:15:33.46 ID:n5axXpEbP
>>948
>>936でも言ってるだろ、わかってるよ
細かい金でギャーギャー喚くのは小金持ちだ
お前らプライド高いからすぐ『金の問題じゃない』とか喚くからな
クレームつけるのも大抵金持ち
仮に105円取り下げてもやっぱり『金の問題じゃない』とか『クレーム上げなきゃ取ろうとしてた』とかネチネチ続けるんだろ
見ててみっともないんだよ
951非通知さん:2013/04/25(木) 10:22:31.34 ID:ksd7dbxu0
auに意図不明な金を騙し取られるんならジュースでも飲んだ方がよっぽどいいわ。
952非通知さん:2013/04/25(木) 12:41:56.80 ID:n2/5mEaA0
>>947
料金を確実に回収したいのは当然のことだろ?
料金徴収を確実にするのが嫌がらせって、おかしいわw
現状、窓口支払いは新規で受け付けていない。
原則、支払い方法は口座かクレカのみ。
イレギュラーな窓口支払いをどうしてもしたい人の為に、そのシステムを残してあげるんだから、
その分の手数料をとるのは自然な事だ、というのがKDDIの考え。

ちなみに紙請求書発行手数料52円は、口座やクレカの人でも発生するわけだから、
窓口支払いの手数料も兼ねてるとしたら、口座やクレカの人から余分なお金をとってる事になるよ。


そして何度も書いたけど、届出印がなくても口座設定はできるよ。
953非通知さん:2013/04/25(木) 12:44:48.12 ID:n5axXpEbP
>>952
ちなみに俺は未だに面倒で請求書だわ
954非通知さん:2013/04/25(木) 13:10:47.78 ID:mvjtjaRX0
>>943-945って、エボルバの夜勤監視部隊か何かか?


>>943
検索かけてみな、「!」なんて2chの何処にでもかかれてるから。メクラなのか?
>>944
お前らのようなゴミクズはモグラみたいな夜勤生活を終えてちっこいチマチマとしたボロアパートに帰るような生活やってるんだろうからすぐ見つかるのかも知れんがなあ。
>>945
安心しろ、解約なんて休みに出来るからw暇つぶしにしてきてやるわw
それと先輩同僚に話しかけるような書込みやめろよwww


口座作った若い頃は印鑑なんてめったに使わなかったから、その場その場で買ってていまさらわかんねぇんだよ!

客に対してこの傲慢さが実態なんだろう。これだから盗電といい設備のような寡占な市場分野はいらんのだ。
実質何もやっていないくせに、形上民間だから手も出しにくい。
傲慢なNTT系が嫌でkddiにしてたがkddiも無いわ。解約手数料とかいくら掛かっても構わん!

値上げを擁護するユーザーていう存在が理解出来んな。自分に関係ないならどうでもいいだろうしな、やっぱりコイツらアホルバなんだろ?
いやー、こんな会社思いな社員だか派遣なら給料減っても文句ないだろ?100円だか150円分負担して貰いたいものだな。大した金額じゃないんだろ?
955非通知さん:2013/04/25(木) 13:13:51.65 ID:n5axXpEbP
>>954
頼むから早く解約してどっか行ってください
ソフトバンクでもWILLCOMでもお好きなところに
956非通知さん:2013/04/25(木) 13:24:26.16 ID:mvjtjaRX0
>>955
だから安心しろするから。

そんなにスマートな生活したいなら他の人のその手数料とやらの分も払ってやればもっとスマートだと思うぞw
もともと学割始めたころ、学生さんは貧乏だってCM流してた会社がねえw

請求書払いで手数料払って良いんだろう?何で粘着してんだ?w
957非通知さん:2013/04/25(木) 13:30:39.07 ID:n5axXpEbP
>>956
やだよ
何度も言ってんだろ金額の問題だと
105円なら払えるけど1050円とか10500円とか払える訳ないだろ
貧乏人なの、こっちは
お前らみたいに金よりプライド取る暇人じゃないの

発言だけで頑固なオッサンだと想像出来るわ
いつまでも妄想の社員と喧嘩してろ
958非通知さん:2013/04/25(木) 13:39:49.88 ID:aaoixW1x0
クレカ払いにしてもいいんだが、KDDIさんは過去に個人情報流出やっちゃいましたよね?w
クレカ払いは情弱

そして、末尾Pは毎日ID真っ赤www
仕事してないんだろうか・・・
それとも、書き込むのが仕事なのかw

3〜10時まで寝てたと考えると無職っぽいな^^;
959非通知さん:2013/04/25(木) 13:41:08.35 ID:mvjtjaRX0
>>957
へーw
口座ないの?クレカないの?ぼくぅ?
そう言う貧乏人から金を取るんだぜ?頭こないのか?w
ちっこいプライドが邪魔してるのかな?w
960非通知さん:2013/04/25(木) 13:43:12.91 ID:mvjtjaRX0
>>958
そうなんだよなぁ。だからクレカ嫌なんだよ。
961非通知さん:2013/04/25(木) 13:59:31.36 ID:n5axXpEbP
>>959
105円なら頭こないとループさせる気か
ちなみにクレカはない
口座はやるべきなんだろうが105円しか変わらないしめんどい

そもそも仮に俺が無職だったら無職でも騒がない事に騒ぐ小金持ちって相当恥ずかしいけどな

まあマジレスすれば末尾Pという時点でスマホだと気付けと
962非通知さん:2013/04/25(木) 14:43:32.37 ID:fDmf1Aa20
凄いキチガイエネルギーだ
もはや店頭払いが趣味だな
趣味には金はかかるってもんだぞ?
963非通知さん:2013/04/25(木) 15:02:41.16 ID:84X3TJaN0
>>957
粘着し過ぎだろww暇人そのものじゃねえかw
964非通知さん:2013/04/25(木) 16:50:36.46 ID:kNX2npUv0
>>962
>>凄いキチガイエネルギー
新たな2ch用語が生まれた。
思わずフイタ。
965非通知さん:2013/04/25(木) 19:47:29.63 ID:mvjtjaRX0
>>961
書き込みが仕事の末尾Pのアホルバちゃん、書き込まなくなったけど仕事だとバレタとおもっちゃったのかな?w

意味わからんわw
届出印あるんだろ?先月料金の払込みと一緒に封筒が入ってたろ?それにちょこちょこって数字と名前書いて捺印して送るだけだぞw切手もいらんしポストに投函するだけだぞwwそれだけで意味の分からん徴収もわざわざ用紙を持って行く手間もなくなるんだぞw
余程kddi愛に満ちていると見えるww

あぁ、無職かw
そう言えば金のない学生の時、俺も変なプライドが邪魔して少しぐらい損しても騒がなかったわwww
でも末尾Pってプライド否定してなかったっけ?

スマホ?だから?末尾Pさん貧乏なのにスマホかっけー!超クール!
てか?w
因みに俺もスマホだわ、てかいまスマホしか選択ないだろw

>>962
残念ながら俺は無駄な金を払う趣味はないが>>961は趣味のようだぞwww

因みに水道料金とか公共料金も用紙払いな俺wクレカ嫌いだからw
コイツら公共的な仕事やらせてもらってるって言う自覚なさすぎだろ?
過去に大規模情報漏洩起こしておいて今まで用紙払いにしてきた者の信認を得られると思ってんのか?障害も頻発させてるしな!

>>964
つまんね。
例えば、芸術にしても革命にしても小さなモノが大きなモノ、体制に対するにはある種のキチガイじみたエネルギーが必要だからな。
カスでも規模だけはデカイからなキャリア。
966非通知さん:2013/04/25(木) 20:05:16.10 ID:0WlGhYJe0
>>965
なげーよ 
明日読むわ
967非通知さん:2013/04/25(木) 20:10:54.49 ID:mvjtjaRX0
>>966
超勤しろよwww
968非通知さん:2013/04/25(木) 21:10:13.59 ID:n5axXpEbP
マジ長い
煽られ過ぎだな
969非通知さん:2013/04/25(木) 21:25:03.02 ID:aaoixW1x0
>>961
>まあマジレスすれば末尾Pという時点でスマホだと気付けと

全く意味わからんw
末尾Pくんの言い分だとスマホ持ちは末尾Pになると言いたいのか?
プロバイダが規制かかってて●でも購入したんだろ?w

105円なら大丈夫!でも1050円は嫌だって・・・
10ヶ月使用したら1050円になるぜw

何故、今更105円を徴収するのかの納得のできる意見を言いたまえ
アホルバ社員www
970非通知さん:2013/04/25(木) 21:28:40.28 ID:n5axXpEbP
>>965
今ようやく読み終わった…
テンション高けーよおっさん

とりあえずスマホ云々は>>958に言ってる
アンカつけなくて悪かったな

スマホだからPつけないとID変わるんだという話なんだが、なんだそのスマホかっけーっての

なんか知らんがそんだけ口座振替がいいってんなら自分でやればいいじゃねーか
めんどくせーんだよ、俺は、それだけが
だから105円払ってるんだ

ぶっちゃけ俺もお前も同類だろ
なのに105円ガーとか我が儘言ってんじゃねーよ
つーかさっさと解約しろ、とっととやめろ、明日にでもソフトバンク池
971非通知さん:2013/04/25(木) 21:31:44.29 ID:n5axXpEbP
>>969
規制かからんでもID変わるから話しづらいんだよ
単発と言われるよりPと言われた方がマシだ

10ヶ月利用したら1050円とか意味分からん
結局1ヶ月利用は105円だろ
972非通知さん:2013/04/25(木) 22:01:29.14 ID:mvjtjaRX0
>>970
だから休みに解約するってw

だから届出印がわからんのだよって書いてんじゃん。
まあ、方法はあるらしいがなぜわざわざ当方でそんな面倒なこと(届出印があるなら俺は口座払いにするがなw趣味じゃないんで)しなきゃ突然割増になるのか分からんが、さんざんアホルバにコケにされたので解約するよw

趣味は金掛かるらしいぞwww
いっそこいつの特別枠設けて1000円とかしてやればいいのにwww
973非通知さん:2013/04/25(木) 23:03:41.54 ID:fDmf1Aa20
>>942
>ほう。エボルバか?本当にカスだな!こんなカスどもを食わせたのかと思うとヘドが出るわ!
>十年以上kddi系使ってきたが家族全員解約する。
>潰れろ!いろんな機会捉えてネガキャンしてやるわ!アホ。

カス ヘド 潰れろ アホ
本当にお前の書き込みは汚らしいな
974非通知さん:2013/04/25(木) 23:20:27.68 ID:aaoixW1x0
>>971
毎月105円 × 10ヶ月 = 1050円

意味解ったかい?

結局1ヶ月の利用料は105円ではなく、157円だと何度言えば解るんだ?

だから末尾Pはアホが多いんだよwww
975非通知さん:2013/04/25(木) 23:20:54.63 ID:mvjtjaRX0
>>973
夜勤はじまったのかwww
976非通知さん:2013/04/25(木) 23:24:20.61 ID:n5axXpEbP
>>974
で、お前はやめないの?
賢い>>972様は解約してくださるらしいですが、あとお前やめれば平和なんだ
早くやめてくんない?
977非通知さん:2013/04/25(木) 23:45:21.80 ID:mvjtjaRX0
>>976
アホルバ、IDくらい見ようぜ!
そんな事も分からん情弱だからアホルバなんかやって>>970のような意味の分からん論理破綻起こすんだよwww
978非通知さん:2013/04/26(金) 00:37:33.84 ID:tx+0FUl6P
>>977

すまんがID見るとどういう結論に至るのかアホの俺にわかるように説明してもらえるか?
979非通知さん:2013/04/26(金) 07:57:51.83 ID:4ha1YhTE0
>>976
話し逸らしてんじゃねーよwww
糞アホルバ社員www
おまえの平和って何だ?スレタイも読めない基地外は死ねよw
980非通知さん:2013/04/26(金) 09:11:14.11 ID:Tgmi1weX0
クレカや振替にしたら料金値引きするのが自然ちゃう?
クレカや振替にしないユーザーから値上げしていくとか頭おかしいわ

客全員馬鹿にし過ぎやろw
981非通知さん:2013/04/26(金) 09:19:07.44 ID:23g0RThZ0
>>980
au使うのは馬鹿だから何も問題ないとKDDIは考えてる
982非通知さん:2013/04/26(金) 10:03:44.34 ID:tx+0FUl6P
>>979
もう少しは真面目な苦情がないかと覗いたら105円とかアホみたいな事で文句言ってるから
通信環境とかオペレーターの対応とか色々あるだろ
983非通知さん:2013/04/26(金) 10:10:46.60 ID:R7no8mu/0
>>978
わりいwアンカ読むとこ間違ったわw

しかし>>979も言ってるが>>976の平和ってなんだろうなあwww
マジ、アホなエボルバか?w

>>976
勘違いするなよ、これだけコケにされたんだ、kddiのネガキャンはこれからもやってくからな、アホルバちゃんwww
984非通知さん:2013/04/26(金) 10:15:10.65 ID:tx+0FUl6P
>>983
別に、ネガキャンでもなんでもしてくれ
解約してくれるなら文句言わんわ
サービス使って文句言うタイプが嫌いなだけだし
『俺105円とか許せないからやめた、これからもKDDI叩く』ならしょぼいけど筋は通ってる
985非通知さん:2013/04/26(金) 11:10:36.45 ID:4ha1YhTE0
>>982
>もう少しは真面目な苦情がないかと覗いたら
これはエボルバの業務にありそうだなw
105円でクレームが入るくらいなら、解約してくれればこっちは平和なんだと言いたげw

何度も言うが、何故今更105円の手数料なのか・・・
3社あって値引き競争する中、KDDIだけは逆方向に行っちゃってるなw

2年拘束で157円が3768円になるんだぞ
986非通知さん:2013/04/26(金) 11:58:42.75 ID:tx+0FUl6P
>>985
スマートバリューもそうだけど、ランニングコストを『○年でいくら〜』って馬鹿なんじゃないかと
『家族4人で2年間で142,080円お得』とか
『一人1ヶ月1480円』だろ、誤魔化すなと思うわ
家族4人全部一人で払ってるのかと
まあわかってやってるんだろうが

それと同じその意見は個人的にはアホとしか思えん
じゃあ携帯8000円払ってたら2年で192,000円か
さももったいなさそうに言う数字の誤魔化し
むしろこういう言い方平気で出来るお前のが携帯販売員臭い
987非通知さん:2013/04/26(金) 12:13:27.38 ID:lyMPTgnx0
自動的に決済される手段以外使うやつは不良顧客だから
人間が間に入ると金かかるの当たり前だろ
988非通知さん:2013/04/26(金) 13:20:19.99 ID:Tgmi1weX0
きっちり金払ってるやつを不良顧客とか何言ってるんw
人間が間に入るとお金がかかるとかマジ馬鹿ちゃうのw
それならコンビニ店員にチップで105円渡せばauに支払い無しでいいじゃんw
店員はお金受け取る作業であとは機械なんだしw

そんなことよりクレカ払いしてるんだからスマホの料金下げてくれや
989非通知さん:2013/04/26(金) 13:20:30.11 ID:4ha1YhTE0
>>986
お前のが携帯販売員臭い はぁ?

おまえの頭の中ではそう結び付けられるのかwww
マジワロタwww

で、末尾Pの平和って何なんだよ
逃げずに答えろよwww
990非通知さん:2013/04/26(金) 14:32:55.25 ID:tx+0FUl6P
>>989
煽り甲斐ある馬鹿だな
105円の手数料とか実際にコールセンターに上がるとも思えない自己満足みたいな馬鹿馬鹿しい苦情でスレが埋め尽くされない事が平和だよ
お前の言い分聞いてるとまるで105円がau最大の失態のようだ
そんなんが最大の失態のキャリアならむしろ安心して使えるわ
991非通知さん:2013/04/26(金) 14:36:20.57 ID:R7no8mu/0
>>984
君の感覚、マジで分かんねえわw
サービス使ってるからこそ不満や意見があるんだと思うが?
使ってなけりゃどうでもいいわw
もっとも俺は上で書いたように解約しても叩くがねw

しょぼい?
105円、まあ上で誰か書いているように用紙払いだと自動で明細請求とかで52円とかまず払わされるようになり(以前はいりもしないくだらないCM用紙を入れてたくせにw)、
料金よりもむしろこう言うちょこちょこした、それこそしみったれた改悪をする姿勢が、
ちゃんとした説明もなく言わばライフラインと言える公共的な市場で利益をあげる企業としてどうなんだろうって思えてきたし、
一番は君をはじめ同僚の?客を見下した態度が気に入らないから今回解約するんだが?
992非通知さん:2013/04/26(金) 14:43:15.02 ID:tx+0FUl6P
>>991
そんだけ叩くのに何故解約しないの?って思うからな
何にせよお前は解約するんだしもう何も言わんよ
『俺の態度がムカつくから続ける』とか言うなよw
993非通知さん:2013/04/26(金) 14:47:39.44 ID:R7no8mu/0
>>992
いんや、アホルバちゃんにはガンガンいくよーwww
994非通知さん:2013/04/26(金) 14:55:12.95 ID:tx+0FUl6P
>>993
はいはい、やめてくれれば文句は言わんよ
口だけの奴が嫌いなんでね
995非通知さん:2013/04/26(金) 16:25:04.40 ID:4ha1YhTE0
>>990
馬鹿はおまえだよおまえwww

なんで2ch運営の心配してんの?
答えにならない理由はおまえがチョンだからか?

バッカジャネーノwww

最大の失態?
最大の失態は個人情報流出ですけど?おまえ頭にウジでも沸いてんのか?www
早く帰化しろよ馬鹿チョンwwwwwwwwwww
996非通知さん:2013/04/26(金) 16:32:27.46 ID:4ha1YhTE0
次スレテンプレ



音質が良くない、電波が弱くなった、メールが届かなくなった、webが繋がらない
高くなった、客センのオペレータの態度が悪かった、auショップの対応ミスなど・・・
あらゆるauへの怒りのメッセージを書き込みましょう。

末尾Pはアホルバ社員とバレてしまい火病発作中www

・前スレ
【au】au苦情あれこれ【KDDI】 part10
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1331037109/

・参考スレ
auを本気で解約したい人のスレ Part59
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1291915009/

【au】iPhone5解約交渉スレ Part6 【KDDI】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1366186961/
997非通知さん:2013/04/26(金) 17:35:57.54 ID:gMDuLx500
>>965
お前はコテつけろと
凄いキチガイエネルギー
クレイジー

とかお前にぴったりだ。
それか永遠に去ってくれ。
コテ後にNGに放りこんどく。
998非通知さん:2013/04/26(金) 19:29:36.62 ID:R7no8mu/0
>>997
あばばばば〜、ばーか!www AA(ry

ん?日本語へんだぞお前www
日本語勉強してから出直して来い!
見たところ四人前後で回してるみたいだが、アホルバも日本語出来る、もう少しまともな奴投入しろよ!w

この会社はすく調子付く。小野寺の時といい、田中のiPhone投入後といい。
999非通知さん:2013/04/26(金) 23:40:57.49 ID:tx+0FUl6P
>>995
個人情報の流出の話題、ここ数日全くされてねえじゃねえかw
そんな真っ当な批判なら口出しせんわw
105円とか情けなくなる批判する前にそういう話題しろよ
1000年女王:2013/04/27(土) 00:18:56.67 ID:Tw+wICzWO
 
1000get!
 
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。