迷惑メールを考える その48

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
○携帯・PHSに届く迷惑メールについて考えるスレッドです。

■携帯各社の迷惑メール対策
  SoftBank
  http://mb.softbank.jp/mb/support/3G/antispam/
  docomo
  http://www.nttdocomo.co.jp/info/spam_mail/index.html
  KDDI by au
  http://www.au.kddi.com/service/email/support/meiwaku/index.html

■関連
  迷惑メール相談センター
  http://www.dekyo.or.jp/soudan/index.html

■前スレ
迷惑メールを考える その47
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1317995494/
2非通知さん:2012/01/24(火) 21:24:26.40 ID:vXVBdVKZO
前スレ>>57さんのレスを転載
参考までに

[email protected]
は総務省所管の日本データ通信協会が扱う
ここは迷惑メール防止法(メール送信適正化法)違反を扱う所で、違反者に対して総務大臣から改善命令などを出す

[email protected]
こっちは経産省所管の日本産業協会が扱う
主に特定商取引法の観点から調査して消費者庁に報告し、消費者庁長官が改善命令などを出す

他にも警察やら生活センターも情報受付してるけど、いわゆる迷惑メールの扱いは一元化したほうがいいね
3非通知さん:2012/01/24(火) 21:33:00.36 ID:Y4sJsELy0
携帯各社のアドレスから迷惑メールが来る場合は以下のそれぞれに転送。
ドコモ
[email protected]
au
[email protected]
ソフトバンク
[email protected]

迷惑メール相談センター
[email protected]
4非通知さん:2012/01/24(火) 21:45:26.02 ID:vXVBdVKZO
ちなみに
携帯アドレスの迷惑メールの通報(ドコモの場合)

@docomo.ne.jpの通報
 2010年度冬春以降の機種を利用している場合:
サブメニューから「迷惑メール報告」で転送できます
5非通知さん:2012/01/25(水) 02:19:22.30 ID:YjYCCunl0
友達がauのAndroidスマフォに変えてからspamが来るようになった
巻き添え食らった感じ、他の友達からもアドレス変更メール来てワロタ
ヘッダを調べたら、株式会社レッドスピードネットワークスという逮捕された人が関わってる悪質な会社のサーバ経由してた、ビーム関連らしいね
6非通知さん:2012/01/25(水) 07:29:14.84 ID:qt3jiKgW0
レインボー、ビームは巨悪のツートップ。
auに聞いたら、どういう仕組みか分からないけど、正式なドメイン(みたいの)を取得してるとかで成り済ましとかでも弾けないんだとか。

機種変とかがきっかけじゃなく、ランダムに誰にでも来る。
7非通知さん:2012/01/25(水) 11:02:58.25 ID:1VqaS1TY0
AUユーザーの人に質問です。

AUの携帯って、パソコン(インターネット)からのメールを受信拒否している設定で、
特定の人からのパソコンメールだけ、除外(受信可)にすることってできますか?
8非通知さん:2012/01/25(水) 12:49:12.37 ID:9d8y/Rtj0
>>1
乙!
9非通知さん:2012/01/25(水) 13:50:07.38 ID:X+8cuuvL0
>>7
俺はそうしてるよ。
もちろん、受信も出来る。
docomoドメインから時々来る以外は、迷惑メールは来なくなったな。
10非通知さん:2012/01/25(水) 14:02:20.96 ID:5ghwZJUc0
docomo使ってるんだが、docomoドメインの迷惑メールが急に来るようになった。
昨日の夜から朝にかけて8通。
迷惑メールの設定をしてても、すり抜けて来ちゃうんだな。
一応、docomoに通報しといたけど。
自分のメアドをどこにも登録してなくても、迷惑メールって来るんだね。
メアド複雑にしてるんだけどなー。
11非通知さん:2012/01/25(水) 19:52:32.00 ID:B1McVmaJ0
au携帯電話における「迷惑メールフィルター」の機能拡張について | 2012年 | KDDI株式会社
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2012/0125d/index.html

KDDI、沖縄セルラーは2012年1月26日より、au携帯電話のEメール (〜@ezweb.ne.jp) における迷惑メール防止機能「迷惑メールフィルター」の機能拡張を実施します。
これまでKDDIは、メールの送信元アドレスを詐称する「なりすましメール」の規制を強化してきました。
今回、多様化する迷惑メールへの対応として、高い精度で迷惑メールを自動判定し規制する機能や、
「au oneアドレス帳 (注1) 」または「au one Friends Note (注2) 」に登録されたアドレスからのメールを指定受信できる機能などを追加します。
12非通知さん:2012/01/25(水) 20:02:17.10 ID:xBo75A6y0
From: info@p????bga,jp
Authentification-Result: (略) sender-id/spf=pass
Received: from 74.50.113.145([74.50.113.145]) by msfmax.docomo.ne.jp....
当選しました
押すと行くリンクは http://tinyurl.com/6q9r4tf

74.50.113.145は逆引き不可だが、
こんなところから送ってくるメールを透過させるなよ >ドコモ

>>10
なりすまし全拒否で、*@docomo.ne.jp からは、月に1つ来るかどうか
13非通知さん:2012/01/25(水) 20:04:48.64 ID:ekJoy/IJO
ソフバンは、パソコンからのメールを全拒否できますか?
14非通知さん:2012/01/25(水) 20:06:00.38 ID:5FPcC9lBO
昨日は、ドコモアドレスから最終通告系が一通来てたけど
今日になっても進展ないなー
法的措置取るって言うなら、さっさと手続きしぃや
今はわりと暇な時期だから、相手しちゃるよ!
15非通知さん:2012/01/25(水) 22:26:27.23 ID:RZpzxlej0
>>14
これか?ご丁寧に番号付きだww

From: [email protected]

〜最後通知ならびに重要なお知らせ〜

調査会社 プライム
担当の高岡と申します。

この度サイト運営会社様よりご依頼があり、ご連絡致しました。

お客様がご使用中の携帯電話端末から、認証ネットワーク事業者センターを介し以前にお客様がご登録されました、
『有料総合情報サイト』
『特典付きメルマガ』
『懸賞付きサイト』
『SNSサイト』

等におけるご使用についてのご確認をさせて頂く為、お手数では御座いますが至急御連絡下さいますようお願い致します。
(すぐに退会手続きが必要な状態です。)

尚、御連絡頂けない場合は使用中と自動的にみなされ、即刻以下の手続きに入ります。

現状
1、無料期間内等で退会手続きが完了されていない。
2、ご登録料金及びご利用料金が発生している。
3、料金未払いとなった状態のまま長期間の放置。

ご連絡なき場合、ご利用規約に伴い以下の手続きに入らざるをえません。
16あぼーん:あぼーん
あぼーん
17非通知さん:2012/01/25(水) 23:09:56.02 ID:/jmrpBfP0
>>11

>「au oneアドレス帳 (注1) 」または「au one Friends Note (注2) 」に登録されたアドレスからのメールを指定受信できる機能などを追加します。

前スレでも誰かが言ってた「自分のアドレス帳をホワイトリストにする」機能がマジでキター
18非通知さん:2012/01/26(木) 00:26:57.30 ID:LAAEeTFc0
auは無料で使えるのか。
105円のサービスに入ってないと使えないハゲとは違うな。
こういうのってアドレス変更のメールはどう扱われるんだろう..。
19非通知さん:2012/01/26(木) 07:29:31.69 ID:y1JhqAmKO
↓指定受信をすり抜けてきたムカつく!

(株)S・O・C担当の花田と申します。

この度、お客様の携帯端末がPCメール拒否の設定をされている為、

サイト運営会社からの連絡がとれないという事で、

弊社が依頼を受けまして、ご連絡をさせていただきました。

以前お客様がご使用中の携帯端末により、

(総合複合サイト)
《着うた・天気・懸賞・SNS・ギャンブル・出会い・動画》等のコンテンツの登録があり、

無料期間を過ぎ退会処理がされていない為、月額料金が発生し長期滞納が続いているとの事です。

本件に関しては事前に内容の照合をしております。

今後も不当に未払いを続ける悪質なサイト登録者に対し

[利用規約]に基づき、お客様の身辺調査をおこない、
今後は損害賠償等を求める民事裁判となります。

通信記録という証拠を提出した上での裁判であるため、
誤っての登録であっても支払い命令が下されます。

訴訟差し止め、退会処理希望の方は本日中に必ずご連絡下さい。
20非通知さん:2012/01/26(木) 12:27:27.35 ID:kL/EMIY5i
とりあえずauの新機能のノートン先生のおまかせメールフィルタ設定してみた。
弾いたメールのレポートが、1日1回届くらしい。
さてどこまで効果があるか。
21非通知さん:2012/01/26(木) 13:01:30.88 ID:SvAiV3M+P
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20120125_507244.html
さっそく設定してみたけど、効果ありまくりw
迷惑メールが全く来なくなったよ。
22非通知さん:2012/01/26(木) 13:33:29.95 ID:GKnrUcR70
24日頃からどこにも登録してないauのアドレスに迷惑メールが届き始めてたけど、このおまかせフィルタのサービス開始のタイミングが良すぎる
サービスのテストの為にアドレスを意図的に漏らしたんじゃないかと勘ぐってしまう…
23非通知さん:2012/01/26(木) 14:22:34.51 ID:kRc6k9ju0
これでPC拒否しなくても済むかな
24非通知さん:2012/01/26(木) 14:43:57.59 ID:kRc6k9ju0
幾つか試したが過去に着ていた迷惑メールの文面は弾けるようになってるw
かなりいいかも
25非通知さん:2012/01/26(木) 16:20:28.58 ID:0ElzZuwbO
メール選択受信にしてセンターで留めるようにしたらだいぶ楽になった
毎日亀梨君や赤西君から相談のメールが来てまいってたよw
26非通知さん:2012/01/26(木) 19:05:12.88 ID:rh5o2ihv0
そろそろクソ業者訴えて、小遣い稼ぎするかな
27非通知さん:2012/01/27(金) 01:43:50.46 ID:355pu81UO
まだ新フィルター設定してないけど、今まで何しても減らなかった迷惑メールが昨日あたりからほとんど来なくなったな。
auちょっと見直したぞw
28非通知さん:2012/01/27(金) 02:39:49.54 ID:dndrW3BBO
自分もまだau新フィルターの設定してないんだけど、
昨日からパタリと来なくなったわw
マジで一通も来てないw

一通でも来たら、新フィルターの規制オンにしてみる
29非通知さん:2012/01/27(金) 03:08:39.85 ID:fOHr3h7E0
auだけど迷惑メールきてたから
新フィルターをonにして、ついでに拒否リストを全消去してみた

どうなるかな
30非通知さん:2012/01/27(金) 09:07:30.95 ID:OcK42RvM0
マクドのアプリをダウンロードしたら
迷惑メールがわんさか来るようになったww
31非通知さん:2012/01/27(金) 09:47:31.42 ID:c/J3PUD00
公式じゃないアプリは落とすなと…
3220:2012/01/27(金) 10:56:20.37 ID:D0Bdfv3Fi
ノートン先生が昨日弾いたメールのレポートが届いた。
>>27-28が書いてるように、昨日からそもそもauの迷惑メール自体が減っているせいか、ノートン先生が弾いたのは2件だけだったみたい。

試しに指定拒否リストを解除してみるか…
33非通知さん:2012/01/27(金) 11:11:29.57 ID:UfGHdFwN0
>>15-16
昨日ほとんどこれのコピペで、ところどころ文が丁寧になってるメールが来たわ
でも昨日来たのはこれ1通だけだった
年末は1日100通ぐらい来て大変だったから、ずいぶん減ったもんだなあ
34非通知さん:2012/01/27(金) 11:24:32.01 ID:XsaPkAPJ0
>>20,21
そのなものが出来たなんて今初めて知った!
ちょっと新宿本社まで行って設定してくる。
35非通知さん:2012/01/27(金) 11:30:11.94 ID:355pu81UO
( ´∀`)迷惑メールで携帯が鳴らないのがこんなに快適だったとは…。
36非通知さん:2012/01/27(金) 12:16:16.63 ID:EWhs061w0
レポートによると7件弾いた、とのこと。
いつもは7件じゃすまないのにw
37非通知さん:2012/01/27(金) 12:24:39.98 ID:huOJWXf+O
つか迷惑メールが多いのって金曜から土曜にかけてじゃね?
本領発揮はここから…
38非通知さん:2012/01/27(金) 12:56:13.67 ID:W9oCGw/j0
業者には拒否メールの山が
39非通知さん:2012/01/27(金) 12:57:53.75 ID:p8MHD0XPP
ちゃんと拒否メール返してるんだろか?
40非通知さん:2012/01/27(金) 13:27:24.95 ID:PbPKnPcZ0
新しい設定で、逆に必要なメールをはじかれた、という話はないのかね?
41非通知さん:2012/01/27(金) 13:32:33.53 ID:abpXMQRB0
>>36
レポートってどこで見れるの?
レポートONにしてるけど来ない。
たまたま迷惑メールが来てないだけかな。
42非通知さん:2012/01/27(金) 13:37:15.06 ID:W9oCGw/j0
レポートはメールで来るよ
今朝9時頃来てた

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメールは、EZweb迷惑メールフィルターの「迷惑メールおまかせ規制(レポート通知ON)」の設定をされているお客さま宛にお送りしています。
本レポートに記載している差出人からのメールは規制されていますので、今後、受信する場合には「指定受信リスト設定」に差出人メールアドレスの登録をお願い致します。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
43非通知さん:2012/01/27(金) 13:37:42.52 ID:abpXMQRB0
>>36
ごめん自己解決した
44非通知さん:2012/01/27(金) 13:38:13.51 ID:abpXMQRB0
>>42
ありがとう。
45非通知さん:2012/01/27(金) 16:40:27.76 ID:sXqej8IHO
毎日30分おきに

[email protected]

から迷惑メールが来てウザイ
ドメインいくつもあるみたいで拒否設定しても違うアドレスから来る
選択受信にしたけどウザすぎ
46非通知さん:2012/01/27(金) 20:46:09.04 ID:/SNvggDlO
>>45
今日3回もそのアドレスから来た@ドコモFOMA

今月に入って急に色んなとこから迷惑メール来るけど、GREEあたりからアドレス漏れてるのかな?
47非通知さん:2012/01/27(金) 21:04:23.22 ID:1ydwHkKS0
twitterでメールアドレス書いてしまうとサーチエンジンで引っ掛かるようになるよ。要注意
48非通知さん:2012/01/27(金) 21:16:55.94 ID:sJuScMXj0
>>32
自分も指定拒否外そうか迷ってる…
迷惑メールが全く来ないなんて嘘みたいじゃん?
49非通知さん:2012/01/27(金) 21:28:23.17 ID:sXqej8IHO
>>46
うわぁ俺GREEやってる…

だんだん増えますよ回数、そのうち亀梨君や赤西君から相談メールが来ると思います

現在、日に50通以上来ます
50非通知さん:2012/01/27(金) 21:59:57.09 ID:355pu81UO
すげー、なりすまし規制しようが即拒否しようがおとといまで日に数十通来てた迷惑メールが、
昨日4、今日0。まだ新フィルターは設定してないw
51非通知さん:2012/01/27(金) 23:01:34.04 ID:W9oCGw/j0
業者が戦意喪失したなauには無駄だと…w
52非通知さん:2012/01/27(金) 23:40:17.67 ID:15ulzBFa0
au頑張ってて嬉しいぞ!!
53非通知さん:2012/01/28(土) 01:04:23.78 ID:j7vZ3lsW0
昨日一通もこなかった。auが頑張ったのって10年ぶりくらいじゃね?
54非通知さん:2012/01/28(土) 02:02:06.49 ID:L+tt9RDzO
そうだなw
au最強と言われたのもはるか昔の話、ここ数年はムカつく事ばかりで
そろそろドコモに行こうかと思ってた所だったけど…。
ついに見直してあげてもいい時が来た。
まぁもっと早くやってよって話だけどw
5520:2012/01/28(土) 09:15:27.00 ID:ByMgtmgh0
昨日分のレポート到着
昨日ノートン先生が弾いたのは29件だった。
指定拒否リスト外したら流石に多いが、それでも今まで指定拒否リストでブロックしてたアドレスも全て弾いたとは優秀。

あと、昨日は1通だけ、gmail.comが発信元の迷惑メールがフィルタを潜り抜けて来た。
56au:2012/01/28(土) 09:26:15.66 ID:/X2AuGoY0
レポート到着
昨日は98通も弾いてくれた!
これ程嬉しい機能が導入されるとは。
5749:2012/01/28(土) 12:11:06.48 ID:ynVNi0SKO
今日はまだ1通も来ない…
DoCoMoだけどauさんのおかげか?
5829:2012/01/28(土) 12:38:24.69 ID:4hUS9So+0
レポートきてたー
昨日は60件弾いてたらしい
この調子で頼みますよ
59非通知さん:2012/01/28(土) 12:49:57.12 ID:qPji06Yp0
俺のとこも今のとこ完璧に機能している
60非通知さん:2012/01/28(土) 13:11:05.96 ID:dUGUEXRc0
auはじまったな。
神がかりだな。
61非通知さん:2012/01/28(土) 13:42:30.75 ID:L+tt9RDzO
業者涙目かもなw
62非通知さん:2012/01/28(土) 13:49:36.59 ID:dioosdf9O
新フィルターの設定してないのに、もう丸3日間迷惑メールが一切来てない@au
今日で4日目だよ…
却ってこえーよw
63非通知さん:2012/01/28(土) 14:33:09.67 ID:L+tt9RDzO
新フィルター無しでノーガードにしてみたけど、info〜系とmail〜系はまだちょっと残ってるみたいだね。
64非通知さん:2012/01/28(土) 14:47:24.85 ID:0v1FGpz80
クソ業者、クソメール送ってきてるの?
受信できねーと、クソ業者のことを訴訟できねーじゃんwwwww
65非通知さん:2012/01/28(土) 16:40:06.49 ID:ZQdGVfjE0
去年auに乗り換えて、買った機種が産廃でお馴染みのis04だった俺には、初めてauにして良かったと思えたサービス。
66非通知さん:2012/01/28(土) 16:40:44.86 ID:ZQdGVfjE0
ああでも以前は迷惑メールなんか来なかったんだよな…
67非通知さん:2012/01/28(土) 18:14:25.33 ID:1ZVeUrv0P
auの拒否レポート、多すぎて最後まで見られなかった。
転送設定していたので、PCに転送されたレポートは最後まで読めたけど。

けっこう性能高いが、Gmailよりは下だね。まぁあたりまえか。

これ、引っかからなかったやつを報告する機能とか無いの?
68非通知さん:2012/01/28(土) 19:53:50.51 ID:mktlOYuT0
auのメール機能、スゴスギだな。

さすが、ノートン先生の基本設計が盗まれただけあって、ノートンで悪用しようとしてSPAM送りつけてる業者がブービートラップに引っかかってるんじゃないかと思うような凄さ。

その代わり、ほとんどメール来なくて(´・ω・`)ショボーン
69非通知さん:2012/01/28(土) 20:09:06.17 ID:YTWQo4Zs0
つ楽天
70非通知さん:2012/01/28(土) 21:56:28.84 ID:tOxmZbkc0
auのメールを弾くのはパソコンでもdion宛の迷惑メールを結構弾いてくれるわ。
71非通知さん:2012/01/28(土) 22:34:18.99 ID:mktlOYuT0
>>69
先週買ったばかりで、俺の携帯の最新メールは楽天、アマゾンとauブロックお知らせメールだw
72非通知さん:2012/01/28(土) 22:51:03.50 ID:yMb7/4fN0
業者がどう言うのを弾いてるのか試しているのかしらんが
auが新しいフィルタはじめてから多くなった気がする。
まあ、新しいフィルタONにしたらいいんだけど。
73非通知さん:2012/01/28(土) 22:59:39.57 ID:IaN/LFtyO
>>42これ、そのメールの本文もみれるのかな?
じゃないと、アドレス変更を知らせる友人のメールも、判別できないな
74非通知さん:2012/01/28(土) 23:42:51.40 ID:qPji06Yp0
拒否メールが行くから相手にはわかる
もうすぐクラウド化されるから友人ならわざわざメールで知らせることも不要になる
75非通知さん:2012/01/28(土) 23:54:46.08 ID:1ZVeUrv0P
普通、拒否メール来たら
「こいつ、俺に知らさずにアド変したか」
と思わない?
76非通知さん:2012/01/29(日) 01:24:21.57 ID:TUJVBCJM0
携帯ドメインは原則許可に設定しとけば、
少なくとも携帯のアドレス変更通知は大丈夫じゃね?
77非通知さん:2012/01/29(日) 06:37:30.94 ID:1c3D9VO00
友達のい(ry
78非通知さん:2012/01/29(日) 07:32:45.28 ID:SBmPpQNxP
auの自動フィルター、私の場合は@you-love-you.netからのメールだけ弾けていないようだ。
対応してくれ。
拒否リスト登録しだしたら切りがないし。
79非通知さん:2012/01/29(日) 07:48:19.65 ID:Gc6qLH0l0
>>78
とりあえずそれだけ登録すれば?
80非通知さん:2012/01/29(日) 08:34:24.65 ID:jxBMSY050
今までの拒否リスト消してau新フィルター適用してみたら寂しいくらいメール来なくなった♪
必要メールまで蹴られてないか心配なくらいやわw
81非通知さん:2012/01/29(日) 09:39:45.49 ID:dCdAnOq0O
(´・ω・) …ふむ。auが本気出したか
8220:2012/01/29(日) 10:02:38.46 ID:TUJVBCJM0
昨日のレポート到着。
昨日弾いたのは139件。
@sdkmixi.jpと@ne11.jpの2通だけ、ノートン先生の目を掻い潜ってきた(´・ω・`)
83非通知さん:2012/01/29(日) 12:39:53.30 ID:TinIhR9Z0
まあ、変な話、昔みたいに、迷惑メールでもパケット代稼ぎにと思えば携帯電話会社も知らん顔して対策しないのがベストだったんだろうな。
でもスマホとかでトラフィックが大分逼迫してくると、迷惑メールは切ってしまえ、と。

でも動機はともかくauはよくやったな。
84非通知さん:2012/01/29(日) 16:17:29.15 ID:3nZ2fBBQ0
ドコモもさっさとやれよ
85非通知さん:2012/01/29(日) 17:01:30.62 ID:DS4rt4hEO
しばらくこのままなら、業者も対ドコモソフバンにシフトするだろな。
86非通知さん:2012/01/29(日) 17:45:55.21 ID:Rh2bfYfTO
>>84
DoCoMo迷惑メール来る?
auさんのお陰かパッタリやんだんだけど??
87非通知さん:2012/01/29(日) 19:02:26.48 ID:xjyS/l3AP
このフィルタ性能なら月315円でも払えるわ
88非通知さん:2012/01/29(日) 19:31:13.19 ID:DS4rt4hEO
いやいや、何年もクソ迷惑メール着てたのがおかしいw
89非通知さん:2012/01/29(日) 19:39:55.51 ID:VgFqVA5b0
無料のgmailで弾けるメールさえ弾けないから、
金は払いたくないな。
無いよりはましだが。
90非通知さん:2012/01/29(日) 20:15:07.80 ID:1c3D9VO00
auのフィルター、数通すり抜けるっつーよりは、すり抜けたメールが同じアドレスから繰り返すと次のを効率よくブロックするっつ〜感じか?

あとは複数に送りつけられたアドレスとか学習して予めブロックするとか、個々の携帯の情報だけじゃなくてauのメールサーバのデータとかも参照してんのかなぁ。

これまで迷惑メールの報告されたデータとかも参考にしてんだろうね。
91非通知さん:2012/01/29(日) 20:17:12.56 ID:1c3D9VO00
>>89
逆に言うと、元々Gmailと組んでるのに何でここでノートン先生なのかだよね。
スマソとかにキャリアメールアプリとGmailアプリと載せて更に別々にフィルタリングするのに
今度はセキュリティソフトはノーガードとか意味わかんね。
92非通知さん:2012/01/29(日) 22:25:01.99 ID:2vs1vYsO0
ノートンさんが他のキャリアにも売り込みに行くんじゃね?
93非通知さん:2012/01/29(日) 23:36:02.59 ID:ld8Hf2nG0
Gmailはたまに必要なメールも弾く
94非通知さん:2012/01/29(日) 23:57:24.76 ID:1c3D9VO00
ノートンさんはたまに設計図を盗まれる
95非通知さん:2012/01/30(月) 01:11:45.36 ID:1Gq+iEFlP
auの今回のサービスは素晴らしいわ。
あまり告知されてないからかまだ知らない人が多いけど、
正直ブランドロゴが変わりましたとかどうでもいいから
この迷惑メール対策をもっと告知してもいいんじゃないかね。
96非通知さん:2012/01/30(月) 02:07:45.82 ID:Uwo12Hos0
告知したらしたで業者も次の手を考えてくるだろうし、難しいね。
97非通知さん:2012/01/30(月) 09:19:32.25 ID:+9hKVtzS0
初レポート北
18件防いだ
過不足なし
素晴らしい
98非通知さん:2012/01/30(月) 10:37:32.07 ID:G/5PKBsmO
auの新しい迷惑メールフィルターが、@(ランダム4〜5文字)mixi.jpからの
何パターン拒否してもしつこく送ってきて辟易どころの騒ぎじゃなかった業者のメールを
悉く弾いてくれていてレポートを読むたび胸がすく思いだ…
ざっwwwwwwまwwwwぁwwwwwwww
9920:2012/01/30(月) 20:41:09.67 ID:e6DL0XK10
>>98
うちもそう。
今日のレポート見ながらふと思ったんだが、ランダム数文字+gree.jpやmixi.jpの迷惑メールが増えているせいで、gree.jpやmixi.jpを拒否設定してるユーザーが増えてたんじゃ無かろうか?
greeはauとも提携してるから、この辺を一括拒否されたらauの商売にも響くから、本気出してきたような気もする。
100非通知さん:2012/01/30(月) 20:48:56.71 ID:ku7B3mpRO
自分もmbga、gree、mixi系は類似アドレス含めて全て拒否ってたw
101非通知さん:2012/01/30(月) 22:41:40.14 ID:aT/7XmXy0
そろそろ法則を変えてくるんじゃないか?
102非通知さん:2012/01/30(月) 22:48:52.62 ID:El7/LCCsO
拒否っても何度もauのクソメール届くなぁ
いい加減うざいわ…。
103非通知さん:2012/01/30(月) 23:22:44.74 ID:xcGMByHl0
>>102
え?
10420:2012/01/30(月) 23:55:53.05 ID:e6DL0XK10
>>102
クソメールって何?
新フィルタ設定しとけば迷惑メールはほぼ皆無だし、
auマイプレミアショップとかのメールならポイント付与と引換に受信してるんだから文句言うのはお門違い。
105非通知さん:2012/01/31(火) 00:07:46.94 ID:J6FA3Wzc0
2通すり抜けてきた
まぁ拒否リストと併用すれば完全に来なくなると思うけど
106非通知さん:2012/01/31(火) 00:21:26.23 ID:RhEyeDo70
今日うちも1通だけすり抜けてきた
au窓口に転送しといたから対応してくれると期待
http://www.au.kddi.com/service/email/support/meiwaku/senyo/index.html
107非通知さん:2012/01/31(火) 00:21:29.00 ID:55p4XHx1O
@au
25日から28日までは、新フィルタを設定しなくても一通も来なかった
29日深夜に一通パチンコの打ち子メール来たから、速攻でフィルタ設定(レポート有)したんだけど
その後、レポートも届かんという事は
迷惑メール自体が来てないって事なんだよな

拒否リストと併用とは言え、すげーわau
DOCOMOさんとSoftBankさんも頑張るべきだ
108勝手に登録するなクソ業者:2012/01/31(火) 01:33:00.71 ID:iZ/6eAAY0
[email protected]

★☆★☆★☆★☆★☆★

2012/1/30

“ドリームクラブ”

 インフォメーション

☆★☆★☆★☆★☆★☆

ドリームクラブへの本登録が完了致しました。

  〜登録内容〜

会員種別:無料メール会員
会員ID:ホニャララ
専用PW:ホニャララ
アドレス:ホニャララ@softbank.ne.jp
ログイン:http://d-club2003.com/member/
上記が、登録内容となりますのでご確認の上保管下さい。
ご不明点、ご質問は下記より承ります。
お問い合わせ
[email protected]
※本メールは、弊社ホームページより登録完了通知を合わせお送りさせて頂いております。
登録に心当たりの無い方は、お手数ですが、サポートデスク([email protected])までご連絡お願い致します。
ドリームクラブ
お問い合わせ
[email protected]
※当アドレスは送信専用のアドレスとなっております、こちらに返信しても返答出来兼ねますので、ご質問等はお問い合わせの[email protected]までお願い致します。
109非通知さん:2012/01/31(火) 03:17:57.83 ID:GL/pvdXzO
[email protected]
からメール来たんだけど、本物のGoogleなのか?
それ以前に@google.comなんて指定受信してないのに、なんですり抜けてくるんだか
110非通知さん:2012/01/31(火) 05:57:38.64 ID:VL78q4lZ0
>>107
>29日深夜に一通パチンコの打ち子メール来たから、速攻でフィルタ設定(レポート有)したんだけど
>その後、レポートも届かんという事は
>迷惑メール自体が来てないって事なんだよな


29日深夜にフィルタ設定したんなら、レポートは30日分=31日朝の配信からじゃね?
111107:2012/01/31(火) 09:04:51.19 ID:55p4XHx1O
>>110
あぁ、29日深夜というか29日の午前2:44以降だわ
深夜というよりは超早朝だわな
とりあえず、今んところ迷惑メールもレポートも皆無で平和だわー
112非通知さん:2012/01/31(火) 09:45:58.31 ID:hQZVvJ+E0
mixi偽ったメールうぜー
113非通知さん:2012/01/31(火) 10:48:28.64 ID:r1iswhl20
ドコモユーザーだが、ドコモドメインの迷惑メールが昨日から激減した。
今日の朝起きた時点で、まだ一通も来てない。
何か対策したんだろうか。
迷惑メール全てをドコモに転送してきた甲斐があった・・・・・・のか?
114非通知さん:2012/01/31(火) 12:38:26.85 ID:rHDiGHIUO
docomoだけど、auドメインの出会い系メールが頻繁にくるからドメイン指定拒否やauからのメールを受信拒否とかしたけど、全然効果ないなぁ…。

docomoに転送したとこでドメイン前のアドレス変えてくるからキリがない。
どうすればいいんだろ…。
115非通知さん:2012/01/31(火) 15:29:06.88 ID:VVnAIi+0I
既出だけど、俺もauの新フィルターのおかげで快適だわ。
迷惑メール業者、マジで死活問題だな。
そのまま本当に潰れてくれれば、もっと快適になるわ。

でも、そのauフィルターに、抜け穴見つけちゃったよ。
悪用されたくないから、絶対に言わないけど。
116非通知さん:2012/01/31(火) 15:35:10.54 ID:p4U8wzxg0
>>109
それが届いたなら意味優秀なフィルタだね。
117非通知さん:2012/01/31(火) 16:13:02.03 ID:nvRtu1yw0
auだが、今日はモバ友ってのがすり抜けてきている。
[email protected]
ってのが。
対応してもらいたいものだ。
これだけはじき損なって何通も来ているだけに。
118非通知さん:2012/01/31(火) 16:43:00.32 ID:sDEp/8zo0
auのおまかせ&なりすまし高ONだけど、
@ezweb.ne.jpのなりすましメールがアメリカのサーバ通ってすり抜けてきた
119118:2012/01/31(火) 16:45:44.28 ID:sDEp/8zo0
中国も通ってた
120非通知さん:2012/01/31(火) 17:13:27.07 ID:mz7Lfsvv0
>>117
auにあるかわからないが、ドメイン指定拒否で対応したらどうよ?
121非通知さん:2012/01/31(火) 19:01:47.70 ID:rC8cTwuA0
>>117
@mb-fr.net だけ指定拒否したらどうだ?
俺もauだが、それでやってる。
122非通知さん:2012/01/31(火) 20:50:02.91 ID:5kizIEb3O
自分は新フィルターまで「mail@」拒否にしてた。
必要なメールまで拒否してたかもしれんw
123非通知さん:2012/01/31(火) 21:17:51.86 ID:dfXUazoF0
>>122
俺もだ…
124非通知さん:2012/01/31(火) 22:14:27.02 ID:pnSq7BaGO
新フィルターが優秀すぎて、俺が取っていたエロメルマガが弾かれたww
125非通知さん:2012/01/31(火) 23:21:40.51 ID:E7bwQwoq0
>>124
www
126非通知さん:2012/01/31(火) 23:26:00.81 ID:VL78q4lZ0
>>124
auの本気第2弾、au oneアドレス帳のホワイトリスト流用機能に期待だな。
ただ、エロメルマガのアドレスをアドレス帳に登録しなきゃならんという自虐プレイになるがw
127非通知さん:2012/01/31(火) 23:38:40.62 ID:rC8cTwuA0
その新フィルター、ViagraとかNGワードでもあるのかな?
128非通知さん:2012/02/01(水) 00:06:02.01 ID:qSloxbhwO
そういや外国の薬とか時計のやつ来なくなったな。
129非通知さん:2012/02/01(水) 01:04:01.32 ID:d/R5oyTa0
80通くらい弾いてくれる。
auすげー。
130非通知さん:2012/02/01(水) 01:04:31.77 ID:x68Dnqpn0
>>128
昔来てたけど好きだったなあ。なぜか末尾にハリー・ポッターの引用がww
131非通知さん:2012/02/01(水) 09:09:27.49 ID:qSloxbhwO
昨日よりフィルターで止めたメールが倍増してるのがちょっと気になるな。
まぁほとんど「info@」で「love@」「mail-」が少々ってとこだけど。
132非通知さん:2012/02/01(水) 10:06:52.60 ID:2w0RX3pKP
今日のフィルタ弾きは100通。
弾いたメールが多すぎるからか、弾きリストも省略されてしまったw
業者ざまぁ!
133非通知さん:2012/02/01(水) 11:44:08.73 ID:YR2BeJ4QO
新フィルターをくぐり抜けてくる糞スパムが、まだあるんだよなぁ。アドレス帳登録外の規制って、いつやるの?
134非通知さん:2012/02/01(水) 11:45:23.50 ID:QyT/XgYaO
softtouchから空メが届く
気味悪い
135非通知さん:2012/02/01(水) 12:27:25.53 ID:wDB55ica0
>>133
今月
Cメールの仕様変更も今月らしい
136非通知さん:2012/02/01(水) 13:41:35.50 ID:X/I4vu6V0
迷惑業者どもはdocomoや禿に移りそうだな
137非通知さん:2012/02/01(水) 23:25:06.04 ID:YR2BeJ4QO
>>115
ラジオライフでバラされそうだなww
138非通知さん:2012/02/02(木) 00:32:50.13 ID:TMhCG1sIO
業者がおとなしく撤退するはずもなく、かなり送りまくって来てるな。
まぁ98%ほどは新フィルターでカットされてるがw
139非通知さん:2012/02/02(木) 00:41:17.12 ID:VAk0pept0
auでメールフィルタ使ってる香具師、拒否通知onにしてる?
一般には拒否通知すると業者にそのメアドが生きている事を知らせる事になるからoff推奨と言われているけど、
むしろonにして迷惑メール送りつける度に拒否通知してやった方が業者側が懲りるんじゃないかという気がしてる。
140非通知さん:2012/02/02(木) 01:01:51.17 ID:RQ6AlN/j0
100通以上カットされてるのを見た時はある意味壮観だった
141非通知さん:2012/02/02(木) 08:44:08.42 ID:LxgTQwXHO
>>139
> 139:非通知さん(sage)
> 2012/02/02(木) 00:41:17.12 ID:VAk0pept0
> auでメールフィルタ使ってる香具師、拒否通知onにしてる?
> 一般には拒否通知すると業者にそのメアドが生きている事を知らせる事になるからoff推奨と言われているけど、
> むしろonにして迷惑メール送りつける度に拒否通知してやった方が業者側が懲りるんじゃないかという気がしてる。
142非通知さん:2012/02/02(木) 08:45:44.16 ID:LxgTQwXHO
>>139
> 139:非通知さん(sage)
> 2012/02/02(木) 00:41:17.12 ID:VAk0pept0
> auでメールフィルタ使ってる香具師、拒否通知onにしてる?
> 一般には拒否通知すると業者にそのメアドが生きている事を知らせる事になるからoff推奨と言われているけど、

この拒否だけど、アドレス存在なしっていうメールが送られるみたいだよ
143非通知さん:2012/02/02(木) 09:23:33.46 ID:vxYknCaY0
>>115
auに教えたら?
スルーされそうだけど
144非通知さん:2012/02/02(木) 09:51:58.86 ID:nlb79I4EP
>>98
それだとMAILER DAEMONを返さないってことなので
アドレスが存在すること教えることになる。
フィルタされない違う手法で送りつけられる事になる。
145非通知さん:2012/02/02(木) 09:54:18.25 ID:nlb79I4EP
146非通知さん:2012/02/02(木) 10:01:03.36 ID:OI2f4r3OI
またまた、気分爽快になるぐらいに、新フィルターは迷惑メールだけを綺麗に弾くな。
auで迷惑メールに困ってる奴らに、積極的に教えて行こうぜ。
147非通知さん:2012/02/02(木) 10:10:56.97 ID:nlb79I4EP
見事なまでにこの3種類しかない。
@*gree.jp .com
@*mixi.jp .com
@*mbga.jp .com
148非通知さん:2012/02/02(木) 10:46:59.73 ID:dliSgcqF0
あう新フィルターのレポートってスパム来なかったらレポートそのものも来ないのかな
149非通知さん:2012/02/02(木) 11:19:41.50 ID:NrLr+0e7P
auフィルタ、昨日は160件もはじいてた。
増えすぎだろこれ。業者が試行錯誤してんのかな。
150非通知さん:2012/02/02(木) 12:08:22.74 ID:rh5yX75GO
しかしすり抜けもあるけど、業者も穴を探してるみたいだな。
何か弾かれるレポートの数がスゴいw
151非通知さん:2012/02/02(木) 15:36:49.13 ID:xk8EKhQgO
>>148
多分そうだと思う
フィルタ設定してから数日経つけど、今朝はじめてレポート来た(2/1分)
一件弾いたのか。ほんと来ないな迷惑さん
152非通知さん:2012/02/02(木) 15:50:53.17 ID:QelguH89O
ドコモは相変わらずガンガン来ますね……。

メールセンターでシャットアウトして欲しい……
153非通知さん:2012/02/02(木) 16:22:37.77 ID:0wemieKC0
┏┏┏┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┏┏┏
 株式会社 コスモコーポレーション
〒596-0826 大阪府岸和田市作才町1-1-28
             アベビル3F
■TEL:072-433-2581■FAX:072-433-0360

 株式会社 コスモ不動産情報 
■TEL072-433-2580■FAX072-433-2833
メール>>>>> [email protected]
 
株式会社 コスモ不動産情報 堺支店
〒590-0946 大阪府堺市堺区熊野町東3-2-25 
              村上ビル201 
■TEL072-223-2511 ■FAX072-223-2627
メール>>>>> info@[email protected]
┏┏┏┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┏┏┏ 
154非通知さん:2012/02/02(木) 16:40:04.17 ID:PIGRO7jk0
業者もレポート出してはじかれるルールのやつはメール出さなくなったのかな?
155非通知さん:2012/02/02(木) 17:47:37.70 ID:TMhCG1sIO
何かはじいたレポート見てると、件名がやたら長いのが増えてきたね。
最後の悪あがきガンバレw
156非通知さん:2012/02/02(木) 18:17:53.12 ID:hh41cEqp0
[email protected]
から迷惑メール来た
157非通知さん:2012/02/02(木) 19:04:53.80 ID:X8sWBX9g0
heart事務局ってところから毎日何十通も来てうざすぎです……
アドレス拒否しようにも毎回アドレス変えてくるからキリがありません
他にも同じ人いますか?
158非通知さん:2012/02/02(木) 19:09:14.99 ID:cYU/iaBF0
@shimej1.comは新フィルター突破してくるな。
159非通知さん:2012/02/02(木) 21:41:00.68 ID:XJLU6emXO
新フィルタのおかげでとうとう昨日は迷惑メールが一通も来ないまま一日が終わった
ざまあwwwwwww
160非通知さん:2012/02/02(木) 21:44:49.03 ID:nTxxwJQh0
docomoだが最近すげえ迷惑メール来る…
ドメインにmbgaやgree付いているんだが
すげえうざい
161非通知さん:2012/02/02(木) 21:54:12.58 ID:i5lvaa5O0
新メールフィルターは結局なにがどう変わったの?
162非通知さん:2012/02/02(木) 22:36:42.91 ID:pt01GFoQ0
フィルタ掛けてても半分ぐらいすり抜けて来てたけど、今日の昼頃からピタッと迷惑メール止まったわ。
明日のレポート見るのが楽しみ。
163非通知さん:2012/02/02(木) 23:01:31.42 ID:rAUbofRrP
品質重視(笑)のくせにauに負けてんじゃねーよ糞ドコモ
164非通知さん:2012/02/02(木) 23:13:34.27 ID:nccuONGcO
>>160
auだが、拒否リストに「mbga」「gree」をぶち込めば、その綴りを含むアドレスを弾くぞ。但し、本物のモバゲーやグリーのメールも弾いてしまうので、会員はこの手は使えない。dokomoでも出来るんじゃね?
165非通知さん:2012/02/02(木) 23:54:05.20 ID:NrLr+0e7P
>>161
ほとんど弾いてくれる。
166非通知さん:2012/02/03(金) 00:19:46.82 ID:Wc4DtF+P0
フィルターってなんだって思ったらこんなのあったんだね
一時間に10通は来てたのに、ここ3時間くらい一通もこなくなったわ
すごい効果あるわ
もう携帯のバイブ音でノイローゼになる寸前だったから助かる
167非通知さん:2012/02/03(金) 00:28:17.91 ID:kv48I+uX0
>>72
確かに。
俺も3日くらい前から急に携帯ドメインの迷惑メールが日に100通以上来るようになって困ってた。
なりすまし規制OFFってたから、試しに高レベルにでもしてみようかと設定画面を開いて初めて、
見慣れない機能が追加されてるのを知って早速適用した次第。とりあえず今は満足しているw

>>73
新フィルタ使ってるけど、さっき友達からアドレス変更メールが届いた。
さすがにスパムとして報告されてる?ようなアドレスとかURLじゃないと弾かれないんじゃないかな
168非通知さん:2012/02/03(金) 09:40:08.43 ID:d5GgfydB0
auの新しいフィルターになってから、迷惑メール来なくなったぞ。
それまでは1日5通ほどは来ていたが。やるな新フィルター。
169非通知さん:2012/02/03(金) 09:50:14.46 ID:8G/UX8UQO
昨日のレポート見たら50通以上弾かれててワロタ
リストが長すぎて最後まで読めねーよ
170非通知さん:2012/02/03(金) 10:26:56.84 ID:rtBOp/wRO
>>169
俺なんか91通だぞw
171非通知さん:2012/02/03(金) 10:44:01.35 ID:AbLXL12DO
172非通知さん:2012/02/03(金) 11:37:43.67 ID:H/neRoxyP
>>170
162通の俺にはかなわないな。

ところでドコモやソフトバンクは導入しないのかなこれ?
173非通知さん:2012/02/03(金) 12:00:25.12 ID:k/RPbi5UP
フィルタ増える分、通知遅延が増すかとおもったら特に問題ないみたいね
174160:2012/02/03(金) 12:17:04.55 ID:oWF2D74g0
>>164
やってみた
今日は1通も来てない
モバゲー、グリーの会員になってないからこれで行きます

d
175非通知さん:2012/02/03(金) 12:52:03.96 ID:CttwD/D1P
配信停止用アドにメールするとどうなんの
176非通知さん:2012/02/03(金) 12:59:27.25 ID:x5mVnPLFP
ホワイトリスト入り
177非通知さん:2012/02/03(金) 15:19:05.17 ID:rtBOp/wRO
>>175
止めてくれない。逆に、自分のメアドを知らせてしまい、余計スパムが来る。
178非通知さん:2012/02/03(金) 16:01:42.37 ID:Vq1Yx2qIO
DoCoMoだけどau新フィルター以降まったく迷惑メールが来なかったんだが、
きょうになって急に来るようになった(既に80通)退会手続き系とエロ女系
179非通知さん:2012/02/03(金) 16:26:40.81 ID:B4An+8CkO
>>178

確かに昼くらいから懸賞系がやたらとくる。
今までだと絶対に弾いていたレベルの低い迷惑メール。

業者がレベルアップしたか、あうがレベルダウンしたかどちらだ
180非通知さん:2012/02/03(金) 16:44:53.56 ID:7bMw8XoAP
>>175
以前サブ携帯のメアドで試したとき、
実在する会社からのメール(スパムと言うよりうざいメルマガくらいのもの)
はたいてい配信停止になった。
架空の会社など明らかな詐欺っぽいメールの場合、
配信停止のメアドも架空なものが多く、宛先不明になることが多かった。
メアドを知らせることで余計に増えたかどうかは実感出来なかった。
181非通知さん:2012/02/03(金) 17:42:01.69 ID:Vq1Yx2qIO
>>179
これはもうどうしようもないのかな?
今年に入って急に増えだした、いつも3つ位のドメできて拒否するとまた3つ位から来る

いたちごっこだわ
182非通知さん:2012/02/03(金) 18:48:43.06 ID:IQxmNq8eO
このスレ見てauの新フィルター早速試してみた
何通弾くかwktk
ちなみにレポートとやらは何時頃来るの?
183非通知さん:2012/02/03(金) 19:27:03.58 ID:1zwtj44EO
新フィルターやっても抜けてくるとこあるな

アットマーク [email protected]

がきたわ
640万円くれるってさ

あー宝くじ当たらねぇかな
184非通知さん:2012/02/03(金) 19:35:36.79 ID:CoV0Qt1+O
>>182
うちは午前9時ちょい過ぎ頃に来るよ
185非通知さん:2012/02/03(金) 19:42:39.80 ID:Eik0pB6v0
俺はフィルター入れてから一通も来てないよ。なんと平和なことか。
レポートは9時頃到着
186非通知さん:2012/02/03(金) 20:02:21.90 ID:TRBcqbbT0
>>151
さんくす
187非通知さん:2012/02/03(金) 23:18:07.30 ID:rtBOp/wRO
着うた・懸賞・占い・お小遣いサイトは、スパムの巣だな。いつの間にか出会い系に誘導されてしまう。
188非通知さん:2012/02/04(土) 03:29:29.22 ID:aiTzbOM/0
俺の280件が最高だな。ありがとう新フィルター
189非通知さん:2012/02/04(土) 03:49:24.66 ID:BOpUyrkR0
>>188
どんだけ〜(笑)
190非通知さん:2012/02/04(土) 04:58:13.52 ID:ovT5/EKS0
>>188
5分に1通ぐらいのペースかよ。
ほとんどの人がそんなに読んでる暇なんてないから、言うなればメールのゴミ捨て場じゃないか。
191非通知さん:2012/02/04(土) 05:07:20.00 ID:ovT5/EKS0
ふと思った。
あう新フィルターのレポート、はじかれた送信元メールアドレスだけをレポートしてくれないかな。
このままだと件名を利用した迷惑がありそうだ。
192非通知さん:2012/02/04(土) 09:16:18.08 ID:v6m5P7to0
拒否リスト200で、50減らして150にしたら
フィルターで126通になってたw
これで拒否リスト全部外したらどうなるんだろう
193非通知さん:2012/02/04(土) 09:51:23.88 ID:+JdSc1B50
>>191
今朝の俺宛のレポートから

>------------------------------------------
> 差出人:[email protected]
> 件名:通信費として『10,000pt』お渡ししております。脳腫瘍によって死期が迫ってる今、最後の善行として資産の分配をしておりますが『8000万』の生前贈与を貴方に受けては頂けないでしょうか?
> 受信日時:2012/02/03 09:10:22
>------------------------------------------
>------------------------------------------
> 差出人:[email protected]
> 件名:仲山と申します。貴方様が希望をすればの話ではありますが、御手洗様の指示で生前贈与『8000万』の受け取り後に税務処理が発生した場合、私が対応致します。喜衙8000万の生前贈与を受けたのでしょうか?
> 受信日時:2012/02/03 10:20:34
>-----------------------------------------

何だが件名が本文化してきてないか?wwwww
業者もau新フィルタ相手に必死だなww
194非通知さん:2012/02/04(土) 09:59:36.92 ID:7Snt32iw0
返信できないぞ→[email protected]

男性様は
「性欲が発散できない高級女性とSEX」して頂き、
女性様は
「対価として男性に謝礼金をお渡しする」
至ってシンプル且つ即決、即会い割切り前提でお願いしております。

既に各地域に待機している女性様の中からご自由にお好みの方を指名をして頂き、
高級女性様との割切り契約をお願い申し上げます。
al8w6
http://tinyurl.com/7u4kmj6

女性様からの謝礼金は一回50万円以上のお支払いが最低ラインとなっております。、
長期契約であれば、更に高額の契約金、毎度の謝礼金を確約しております。
空いている時間ご自由な時で結構ですので、是非この度の契約をお願い申し上げます。
al8w6
http://tinyurl.com/7u4kmj6

男性様は、心をこめた「恋人のようなH」ができるだけで問題ありません。
現在女性様の契約待ち多数の為、男性様は限定緊急募集となっております。
定員に達し次第男性募集は締め切りとなりますので、お早めにご契約お願います。
al8w6
http://tinyurl.com/7u4kmj6

v6szgt7i
195非通知さん:2012/02/04(土) 10:20:55.08 ID:wVcpvfjY0
au新フィルターすげー
ブロックしたレポートみると気持ちがいいよヒーハー
196非通知さん:2012/02/04(土) 10:29:46.26 ID:0pd+FfAJO
レポート1130通きました。
前は長いこと使って電池へばってるから、朝起きて受信してるうちに電池一個減るわ。
197非通知さん:2012/02/04(土) 10:37:58.09 ID:BTTICQWcP
>>196
1000件オーバーとかひどすぎるw
198非通知さん:2012/02/04(土) 12:20:52.93 ID:7V2k/H/3O
>>196
あんたのメアドはあちこちの業者に売られてるぞ
199非通知さん:2012/02/04(土) 13:02:02.24 ID:K7NsqWhTO
1社だけ(1日分でドメ同じだから多分)毎日毎日10分おきに来る業者がある

他の業者は合計しても10数通

auフィルター来た時は何日か止んだけど、また来だした
なんなのこいつら?市ねばいいのに
200あぼーん:あぼーん
あぼーん
201非通知さん:2012/02/04(土) 15:50:02.62 ID:uVEK2N+00
丸一日一通も来なかったから、レポートどんなもんかと楽しみにしてたのに39通だった。
もしかして全体量が減ってる?
202非通知さん:2012/02/04(土) 18:54:28.18 ID:51w8WFR00
件名を本文化しても、リンク押せないから意味無いよな。

ただの作文にしかならないw
203非通知さん:2012/02/04(土) 20:56:48.46 ID:Hi1hyile0
ていうかこんな馬鹿みたいな文章送りつけて誰が反応するんだ…?
204非通知さん:2012/02/04(土) 20:58:48.88 ID:wkleNlv60
ウヒョ、強力すぎてネットバンクの振込み確認メールまでブロックしやがった。
しかもレポートメールが長文過ぎて切れてるんで、アドレスとか直接登録出来ねぇ。

レポートメールが長すぎで切れるっつーのも新たな改善点だな。
205非通知さん:2012/02/04(土) 21:11:02.10 ID:lQ7Yp2Uf0
>>204
携帯に送られてきた新フィルタのレポートメールが長過ぎて切られてても、
au oneメールにコピー保存の設定をしておいたなら、
au oneメールで切られた部分も含めて全文見れるよ。
http://www.au.kddi.com/au_one_mail/index.html

もっとも、携帯からau oneメール見ようとすると、
ブロックしたのが100件とかなると1本のレポートメールで
14ページとかになるから、PCから見るのが推奨だがなw
206非通知さん:2012/02/04(土) 21:30:43.61 ID:iqX4lB2EO
>>204
au oneメールに登録すれば、切れた部分を読むことが出来るし、以後のメールを全部保存出来るぞ
207非通知さん:2012/02/04(土) 22:46:07.99 ID:/pmv3QeCP
au oneに登録しなくても、自動転送先で
PCのアドレス指定してればそこで読めるよ。
208非通知さん:2012/02/04(土) 23:31:48.93 ID:64jNwq/T0
>>196
どんだけ〜(笑)
209非通知さん:2012/02/05(日) 08:43:39.61 ID:8JvsthdhO
スパムに返信したりURLにクリックすると余計増えるから気をつけた方がいい
210非通知さん:2012/02/05(日) 09:44:50.37 ID:RiWIY1T60
>>204
最初からその銀行のアドレスを指定受信リストに入れておけばいいだろ。
正当なメールが届く相手先はフィルターを無視するように設定するのは当たり前だ。
211非通知さん:2012/02/05(日) 09:48:16.29 ID:8JvsthdhO
今日の弾きは71件。ほぼ全部出会い系だが、1件だけ「〜運命の法則〜 真実をタロットで占います★」ってのがあるww
212非通知さん:2012/02/05(日) 09:59:24.63 ID:RiWIY1T60
>>193
送信元アドレスが例えば
[email protected]
こんな風になれば完璧だなww
213非通知さん:2012/02/05(日) 11:24:26.31 ID:DQtCnwIWO
レポートは、送金やら違約金やら清算な件名が増えたな。
あとは件名にリンクが入ったタイプもたくさん。
レポートじゃリンク踏めないけどねw
214非通知さん:2012/02/05(日) 12:02:44.22 ID:4L9myFgBO
215非通知さん:2012/02/05(日) 14:35:18.33 ID:8JvsthdhO
[email protected]なる者が、空メール送りつけてきやがった。こういうのは新フィルターは弾かないのか?空メールもらって嬉しい奴なんか誰もいないだろうに。
216非通知さん:2012/02/05(日) 18:40:57.04 ID:KY454QbI0
>>215
おーそれの空メールのドメインは時々来るわ。
探りを入れていると思われ。
217非通知さん:2012/02/05(日) 21:10:13.58 ID:ELMUgm9XO
返信しても意味ないけどウンコの写メ撮って返信した
218非通知さん:2012/02/05(日) 21:25:02.65 ID:UmrxxvOQ0
スパムリストお客様1名御案内〜。
219非通知さん:2012/02/05(日) 21:39:35.36 ID:ELMUgm9XO
>>218
いやさ、友達いないからさ…。迷惑メールでやりとりするだけでも楽しいんだよね。
220非通知さん:2012/02/05(日) 22:06:48.27 ID:8JvsthdhO
>>216
時々来るの?薄気味わる〜〜
俺が思うに「タウンワークビス」という在宅ワークサイトに空メールを送ったものの、検索したらインチキ会社だとわかったので登録しなかった。 多分この辺りが発信元だろうと睨んでいる。
221非通知さん:2012/02/06(月) 00:18:41.77 ID:wxeNCNEWO

フィッシング詐欺業者

[email protected]


@omotenasi.bz
222非通知さん:2012/02/06(月) 00:40:38.71 ID:CEbg503NP
>>219
他に楽しみを見いだしたほうがいい。
223非通知さん:2012/02/06(月) 01:21:25.55 ID:4dngfOoI0
>>220
今日、在宅ワークのメールが着ていた(笑)
224非通知さん:2012/02/06(月) 07:58:38.21 ID:D2sn06iX0
@fakednsuy.com
がau新フィルター突破してきた
225非通知さん:2012/02/06(月) 10:51:03.43 ID:4KHHyQyyO
今日の弾きは72件。ところで、
=?Shift-JIS?B?gZqWs5e/gZqW6ZWqkniCrYLJmEGXjY64l+eSdoK1gtyCt4FC?==?Shift-JIS?B?grGCzIKtgueCooLMjp6K1ILMlfuCqphBl42C4I7mguiC4oK3gqKCqYLG?=
っていう件名は一体何なんだよ。
226非通知さん:2012/02/06(月) 11:14:14.71 ID:JkpfUnks0
なんだろうね。中国語を7ビットで送るときのに似てなくもない。
227非通知さん:2012/02/06(月) 12:30:33.39 ID:yNpoqB0L0
Shift-JISが二回出てるし、中国語ではなさそう
スクリプトのバグかな?
228非通知さん:2012/02/06(月) 12:39:12.39 ID:pjZ2AntV0
ある業者は、あう新フィルター使う意味があまり見出せないような送り方をしやがる。
迷惑メールは1日1通のみww
他業者からもバンバン来るのであれば意味があるけどね。
この業者からしか来なければ、レポートにするか、迷惑メールをそのまま受けるかだが、どっちもどっちだなw
229非通知さん:2012/02/06(月) 12:47:19.62 ID:24tihPl80
設定してから迷惑メールも弾いたメールもこない。
それまで5通は迷惑メール来てたのに。
弾いたメールは設定すれば勝手に届くんだよね?
230非通知さん:2012/02/06(月) 12:47:50.95 ID:24tihPl80
レポートはonにしてる
231非通知さん:2012/02/06(月) 12:50:30.73 ID:r27HGDryO
>>225
自分のも毎日こんなの来てる
232非通知さん:2012/02/06(月) 16:02:12.72 ID:UUOpk6a2O
@docomoからメールが来るんだけど、外部サイトに誘導する訳でもないし何なのこいつ
233非通知さん:2012/02/06(月) 16:46:51.42 ID:s8jGz4Vs0
*mixi.jpから
「ソフトバンクからお知らせ」
という件名のメールがau宛に来るw
234非通知さん:2012/02/06(月) 17:42:25.24 ID:/5bCct+MO
DOCOMOだがありえねえ。もう、数えたら1時間に80件きてる。
最近特に酷くなって、迷惑メール対策を強に設定したらDOCOMOアドレスにソッコーチェンジして大量送信。こっちは付き合い上、DOCOMOまで拒否できねんだよもう死んでくれないか?
235非通知さん:2012/02/06(月) 19:21:09.45 ID:ZUWBxXI40
うちは
@docomo.ne-jp.jp
@ezweb.ne-jp.jp
@softbank.ne-jp.jp
が新フィルタ突破して大量に入ってきた。
auには迷惑メール報告送っといたけど、新フィルタの穴ってこれの事か?
236非通知さん:2012/02/06(月) 22:21:55.36 ID:4UcN1SJZ0
>>235
と同じで、携帯アドレスを使った迷惑メールが大量に入って来てる。
悪質すぎて腹が立つなぁ。
237非通知さん:2012/02/06(月) 22:32:47.95 ID:1rMsK9Zw0
>>235
以前そういうメール大量に来てたけど、auフィルタかけてからは
さっぱり来なくなったな。
238非通知さん:2012/02/06(月) 22:46:35.37 ID:FRG0aA9n0
>>235
そこらへんは指定拒否に入れてるとこないよ。
239名無しさん@恐縮です:2012/02/06(月) 22:55:02.57 ID:ysgJjZff0
SBです
thin-coとかアドレスに入ってたのが来たんだが、そこを部分で拒否登録しておけばOK?
もう迷惑フォルダに入るんだが、迷惑フォルダのメールを消すのすらウザいんだが
スマホ時代で最近、通信障害や鯖ダウン連発なんだから迷惑メール業者を撲滅する位、頑張ってくれないとね
嵐のメンバーやAKBのメンバー、40億をいますぐ渡したい未亡人マダムとか、不倫願望ありの主婦とか
こんなメールで騙される奴いるのか?若い学生とかだとまれに騙されるのかね
auのフィルターって羨ましい、SBは迷惑フォルダには入れてくれるが弾いてくれないものあるしな
240非通知さん:2012/02/06(月) 23:58:42.59 ID:I5rM6Ija0
>>239
一部合致拒否で良い。
迷惑フィルターの強はイマイチで〜す。
241非通知さん:2012/02/07(火) 04:43:04.15 ID:G5sgOWOnO
auの新フィルターやってから迷惑メール一通もこない凄い
242非通知さん:2012/02/07(火) 06:57:28.93 ID:xgFLzx1r0
>>234
「なりすましメールの拒否」だかを設定すると激減するよ。
ただ、仕事で使ってる転送サービスのメールも拒否するけど・・・・
マジで悪質
243非通知さん:2012/02/07(火) 07:15:52.86 ID:C7+5Zs+r0
>>242
それは指定受信すればいいんじゃねーの?
必要な物だけ。
244非通知さん:2012/02/07(火) 09:52:13.45 ID:4vVWZB+mO
昨日は99件弾いたが

件名:【〓〓】上●彩の乳がでかすぎる件について。まずこの画像をご覧ください。

↑これは見たかったww
245非通知さん:2012/02/07(火) 17:12:02.85 ID:Z+73vCgiI
>>235
あうなら、「.ne-j.jp」と「@ne-jp.jp」を拒否リストに入れよう。
先頭の.(ドット)と@がポイントな。
246非通知さん:2012/02/07(火) 17:15:33.01 ID:Z+73vCgiI
>>245
本人だが、「.ne-j.jp」じゃない、「.ne-jp.jp」だ。
ミスタイプ、スマソ。
247非通知さん:2012/02/07(火) 18:38:30.49 ID:0aPN/NLF0
auのフィルタリングいいな〜
docomo.ne.jpを変えずに機種変更できるならとっくにauにしとるわ。
248非通知さん:2012/02/07(火) 18:46:21.43 ID:SJxq1S4d0
今回のauのフィルターは自社ソフトでなく、設計図盗まれたノートン先生外注ということなんで、他のキャリアにも適応可能というのがちょっと期待出来るよね。

まぁこのフィルターのタイアップをキャリアの売り物にするか、それともSPAMメールも回線使用の圧迫になると全キャリアで対策するのか、その辺りの姿勢でauの今後の評価も決まるが。

俺はauでずっと来てるが、この機能は他のキャリアにもあげて欲しい。
っつーか全部一辺にやらないと意味ないし。
249非通知さん:2012/02/07(火) 18:54:48.07 ID:+DJdfLRk0
>>248
俺もauだが、同意。
全キャリアがやらなければ意味がない。
特に禿なんかは、回線のほうが問題になっているっぽいから、やればいいのに。
迷惑メールのトラフィックを遮断したところで、客は怒らんだろうに。
それどころか、評判はご覧の通り上々だしな。
客に感謝されつつトラフィックが減らせるのだから、特に禿はこれ以上に良いことはないはずだ。
250非通知さん:2012/02/07(火) 19:26:54.11 ID:19/X4Abq0
>>249
禿はもうとっくにやってるぞ
251非通知さん:2012/02/07(火) 19:27:55.70 ID:+DJdfLRk0
なんと、もうやってたのか、知らなかったスマソ
252非通知さん:2012/02/07(火) 19:35:57.68 ID:bKPCtEcK0
電話帳を預けるサービスのオマケみたいな位置付けだけどね。
253非通知さん:2012/02/07(火) 19:41:55.71 ID:po4yD93x0
禿の外注先はアイマトリックススキャンAPEXだよ。
外部データベースを活用するって点ではあうとおなじだが。
254非通知さん:2012/02/07(火) 20:13:22.71 ID:wNGXgfhS0
クソ業者、必死に送ってるみたいだけど
URLから「あ」ぬいてとかそんな面倒なこと誰がすんだよ
255非通知さん:2012/02/07(火) 20:53:41.33 ID:e+BPjGlk0
迷惑メールって、文章見たら
文法おかしかったり、グダグダした言い回しだったり、
文章作ってる人があまり賢くないのが良くわかるよね。
docomoもauみたいにキレイに弾いて欲しいなあ
256非通知さん:2012/02/07(火) 20:55:44.79 ID:5IbE51oy0
.namemixi.jp
シネという感じ
257非通知さん:2012/02/07(火) 21:04:05.86 ID:SJxq1S4d0
>>250>>253
ということは後残るはDQMだけか。
っつーか、DQMとかの顧客数多いところがやらなきゃ意味ねーじゃんYO

電電公社の癖して腰重めーな。まぁauも禿も元は国営だが。
258非通知さん:2012/02/07(火) 21:05:20.59 ID:SJxq1S4d0
>>255
文章おかしいのはフィルターを避けようとして色々いじってるうちにそうなっちゃったんじゃね?

それ+海外からのSPAMってのもあるだろうけど。
なんか自動言語生成みたいので送られてる感じ。初期の英文SPAMとか特に。
259非通知さん:2012/02/07(火) 21:29:34.89 ID:e+BPjGlk0
ってことは、本文もフィルターの検閲対象になってるの?
260非通知さん:2012/02/07(火) 21:31:44.40 ID:28fhfj/N0
弾かれたリストを見てると「おっ」って思うタイトルはある。
しかし上の人が言うとおりアドレスがmixi,mbga,gree系ばかり。
261非通知さん:2012/02/07(火) 21:54:42.95 ID:SJxq1S4d0
>>259
当然。
っつーか検閲という単語はふさわしくないと思うが、本文のワードを解析して判断してる。

パスワードの解析と一緒で辞書式に特定の単語を含むメールをフィルタリングするとかからベイズ理論を用いた機械学習で文章の意味を判別して振り分けるとか。

最近の新しいのはどうなってんのか知らないが、まぁ基本的には学習理論をメインにしてメールをフィルタリングするのが主流だろうね。

そういう意味では、件名、本文が空白っつーのは究極の機械学習フィルタ逃れとも言えるが、メッセージを送るという意味では全く意味を持たないので、送るだけ無駄。
でもたまに知り合いからの間違いメールかなぁ?と思って返信しちゃう人を捕まえるのには有効とも言える。

ま、本文空の奴を辞書登録式にフィルタリングしちゃえばいいだけの話だけどね。

なんつーの、五目並べと一緒で相手の「あっ」っていう人為的ミスを狙って課金に追い込むのがSPAMメールの目的だから、原理は簡単なんだよ。
ただ、ネットだとコストが恐ろしく低いんで世界的にかける網が大きいというか。
262非通知さん:2012/02/07(火) 22:05:06.20 ID:SJxq1S4d0
あぁそういう意味ではホント、インフルエンザのウィルスとかと似てるというかそのままというか。

微妙に形を変えながら拡大したり感染したりとか。民フルとか出来ても更に耐性菌が出来るのと同じ感じで。

話は変わるが、天然痘なんて唯一人類が根絶した感染症として有名だが、それを逆手に免疫のない人類に対して生物兵器として利用されるかもしれないとかあるし。

PCウィルスやSPAMメールなんかもそういう動きになるんだろーなー。たまたま生物的な振る舞いをしてるのか、
人が生物的な性質を与えてるのかは分からないが。
263非通知さん:2012/02/07(火) 22:21:31.47 ID:e+BPjGlk0
>>261
本文もチェックするんだねー。
だったらなおさらdocomoの迷惑メールフィルタって形だけのザルなんだろうな。
利用者数が多いからメールの数も多いはず。
なのに、大量送信やフィルタやら使っても、これだけ迷惑メール多いんなら、本当相当トラフィック負荷かけられてるだろうに、本気出さないなんてさ。
264非通知さん:2012/02/07(火) 22:32:39.64 ID:hKzqCZ/20
>>225
MIMEエンコードだから、デコードすればよいだけ…
答えは

★無料★夜分遅くに連絡失礼致します。このくらいの時間の方が連絡も取りやすいかと

>>226
大陸中国語(略字)だと =?gb2312?B
台湾香港中国語(正體字)だと =?big5?B
>>227
送信側の字数制限で2分割されただけだと思う。
265名無しさん@恐縮です:2012/02/07(火) 22:42:21.22 ID:wfrjOf3/0
今日、yhyhgree.jpってのが迷惑メールフォルダに入ってたな
さっそく拒否にインプットした
当方、SB
266非通知さん:2012/02/08(水) 00:27:08.18 ID:2I0vFw6h0
>>245
それなら、「ne-jp」だけでええやん
267非通知さん:2012/02/08(水) 00:34:43.70 ID:rQ1xuEDF0
>>266
それだと
@shimane-japan.ne.jp
とかも跳ねちゃうぞ
268非通知さん:2012/02/08(水) 00:53:11.39 ID:2I0vFw6h0
>>267
そんなのあんのかよw
269非通知さん:2012/02/08(水) 01:30:08.36 ID:XW118LF40
クイックメール(運営クラシネット)の迷惑メールまじうざい。
思い切ってアドレス末尾の.netをドメイン拒否したら、今度は.comのドメイン使ってきた。
.comはメールマガジンで使ってるから拒否したくない。

フィルタリングソフト欲しい。
docomoからauへの乗り換えを真剣に考えている。
270非通知さん:2012/02/08(水) 05:45:26.29 ID:4MlouSuY0
何か迷惑メールが来なくなって自由になれたような開放感があるね。
新しい自由ってこれのことなんだね
271非通知さん:2012/02/08(水) 09:31:22.40 ID:g8BCnGu+O
新機能で全部規制した。通知ONで1日一回来る奴見たら、めちゃくちゃやっぱり来てたみたいだな。
272非通知さん:2012/02/08(水) 10:01:26.47 ID:bTgQRi2P0
新フィルタ初日から規制入れてるけど、レポートされる件数が順調に減ってる。今日のは2通だった。
ただ、今まで来なかった空メールがやってくるようになったので、業者側にアカウントが生きてるか確認されてるかも。
273非通知さん:2012/02/08(水) 13:16:08.00 ID:ixD91AypO
俺は、今日は112件。
毎日100件前後で、増えもしないし減りもしない。
274非通知さん:2012/02/08(水) 14:17:52.22 ID:fM3U6W5YO
>>269
docomoなら…

.com を ドメイン拒否

必要な @○○.com (@から後ろ全部) を 受信指定に 入れれば 済むことだよ

よくある mixi や gree だって 同じ

例えば…
mixi.jp を ドメイン拒否

@mixi.jp を 受信指定

これで mixi の メールは 受けつつ 違うのは 弾ける
275非通知さん:2012/02/08(水) 15:01:47.03 ID:ht6bDNox0
yahoo.co.jpを拒否
mail.yahoo.co.jpを許可すれば
yahooドメインからの迷惑メールは遮断しつつ
ヤフオクのアラートメールやリマインダーは受け取れるお
276非通知さん:2012/02/08(水) 16:06:53.15 ID:0ajGwNxdO
まぁなるべくなら受信指定なんかしたくない気持ちはわかる。
277非通知さん:2012/02/08(水) 18:41:22.50 ID:9kPGVDhM0
>>274
この方法使えるのか!サンクス。
考えてはいたのだが、試すのを躊躇っていた。
278非通知さん:2012/02/08(水) 20:37:16.12 ID:AX89MUc10
auだけど昨日は0件だったのにさっきから急にくるようになった。qewgree.jpとか102mixiとか103mixiとか。
一応ドメイン拒否はしたけど意味が分からん。auに報告すれば良いの?
279非通知さん:2012/02/08(水) 21:01:47.84 ID:XLTm2IyOO
俺もいま急に来るようになった
フィルタ大丈夫か?
280非通知さん:2012/02/08(水) 21:04:55.75 ID:zEUlldyE0
フィルター有効にしておけ
281非通知さん:2012/02/08(水) 21:05:14.96 ID:HEdMsXmaO
>>277
大丈夫
実際 俺も 運用してる

ドメイン拒否は 部分一致で拒否れるので
.com .net または 単に yahoo等 大雑把に入れておき
必要なものだけ @含むフルドメインで 受信指定すれば
いくつも入れる必要ないよ
282非通知さん:2012/02/08(水) 21:07:03.89 ID:zEUlldyE0
フィルター有効にしてても来るのか?
俺はmixi,gree は指定拒否にしてあるから来ないけど
283非通知さん:2012/02/08(水) 21:09:40.68 ID:0ajGwNxdO
mixiとかgreeは指定拒否から外すとまだまだ着てるね。
フィルターが止めてくれてるけどw
284非通知さん:2012/02/08(水) 21:32:28.30 ID:Q6NYIAQCP
そのうちさ。モバなんとかやグリーみたいなサービスに登録しまくって
あと掲示板にメアド書いたりスパムに返信もしたりして
「今日は5000件弾いたぜwww」「俺は1万件だけどなにか?wwww」
みたいな輩が現れると思う。まだ居ないみたいだけど一応予言しとく。
285非通知さん:2012/02/08(水) 22:22:51.24 ID:q29KR44e0
さすがに一日100件以上はないけど、一日50はきたことざらだった
全部、迷惑フォルダにはいるけどさ
来ない日が続くと、逆に不安になる、なんか弾いちゃいけない旧友やmixiでしか連絡取れない人のまで
着信拒否しそうでw
慣れって怖いね、迷惑メールが一日一回は来るにが当たり前の日々が続いてたからw
286非通知さん:2012/02/08(水) 23:54:39.24 ID:ZfCjQNfV0
メールトラフィックの80%がスパムメールである
という記事が朝日新聞に載っていたな
287非通知さん:2012/02/09(木) 04:03:24.54 ID:1nsAcNvn0
>>273
「拒否通知メール設定」はOnにしてる?
自分は、これを設定してから激減したよ
288非通知さん:2012/02/09(木) 05:12:46.00 ID:r8Ck/5xn0
なんかパソコンの方でのワンクリック詐欺のが捕まったみたいだね。

携帯でも送られてきた迷惑メールでURLをクリックしたらバイブ連動で、登録完了!◯万円って。
解約はこちら→で、またバイブ連動で同じ手口(笑)
289非通知さん:2012/02/09(木) 05:26:10.11 ID:vA9EcUpOO
そうか、新フィルター以降は拒否通知してもいいのかもなぁ。
290非通知さん:2012/02/09(木) 05:55:35.43 ID:1nsAcNvn0
スパムメールはエラーアカウントの洗い替えを頻繁にやってる気がする。一度に大量に送りつけるからね。
てことで拒否通知ONは有効なんじゃないかな。
291非通知さん:2012/02/09(木) 07:11:23.55 ID:y57ItlVj0
tv-av2.com

がauのフィルター突破
292非通知さん:2012/02/09(木) 08:05:47.12 ID:y57ItlVj0
1bo2b.com

も突破してきた
293非通知さん:2012/02/09(木) 13:02:42.05 ID:Xr54qmFz0
レポ見てるが、俺のとこに来るのはmbga mixi gree系だけだわ
294非通知さん:2012/02/09(木) 14:14:33.71 ID:CsstE4ATP
英字のみの6文字なんだけどmbga、gree、mixiの.jpと.comを拒否にしたらフィルタレポートが来なくなった。
295非通知さん:2012/02/09(木) 14:17:59.92 ID:h4nJ8SkT0
おまかせ規制、知らなかった・・・
ここ数日のクイックメールBOMに辟易していたところへの福音だわ。
さっそく設定。明日のリポートが楽しみだコノヤロウ!
296非通知さん:2012/02/09(木) 14:53:47.18 ID:/9i915r2I
あうフィルターは、迷惑メールが届くのが、楽しみになってしまう、困った機能だw
すぐ飽きるけどな
297非通知さん:2012/02/09(木) 19:31:12.23 ID:30kWzpIxO
新フィルタのレポートは、たまに来るくらいな上に
いつも一通しか弾いてなくてつまらんw
拒否リスト併用してるから、そっち解除したら100通超えとか来るかなー

それより、ドコモアドレスで突破してくるやつむかつく。今日は二通来た
死ねばいいのに
298非通知さん:2012/02/09(木) 20:01:42.69 ID:hpQ2GPU3O
既出だが最近greeが多い
「宝くじが当たりました、至急確認してください」
「友達申請です」
って感じので、本分のurlには名字みたいのが含まれてる
299非通知さん:2012/02/09(木) 20:01:54.92 ID:jyKtIZx6O
>>297
ついさっき、
[email protected]
から、空メールが来たよ〜〜〜
気味悪い〜〜〜
300非通知さん:2012/02/09(木) 20:26:51.64 ID:OM4u1HUi0
http://www.happy--flower.jp/menu.php?vu=4842058a215a340


携帯でしかアクセスできないようだ
遊んでやってくれ
301非通知さん:2012/02/09(木) 22:14:10.46 ID:nkTLm1F70
アドレスの後半は君のメールアドレスと紐付けされてるんじゃ…?
302非通知さん:2012/02/09(木) 22:29:32.43 ID:weKMPyHY0
>>274
いい事知りました、ありがとうございます。
mixi.jp、mbga.jp、gree.jpをドメイン拒否
@mixi.jp @mbga.jp、@gree.jpを 受信指定
にすればいいんですね、簡単な事なのに気が付かなかった
303非通知さん:2012/02/09(木) 23:02:43.09 ID:tXFrys1B0
>>301
auの迷惑レポート1000件超えとか狙ってんじゃね?w
304非通知さん:2012/02/09(木) 23:29:54.23 ID:c0PiC2SUO
amabaのビグ友申請とかいうのきたwwwワロタww
305非通知さん:2012/02/09(木) 23:35:45.85 ID:d1Mw3jWeO
>>302
それで ok

ちなみに俺は ドメイン拒否の部分は .jp を 入れず
単に mixi や gree とだけ入れてる

こうすれば 万が一 mixi-jp.jp みたいな変化技を やられても 弾いてくれる
306非通知さん:2012/02/09(木) 23:36:15.37 ID:WBCHSs1mO
おまかせ規制してるけど
**kgree.jp
@smooch.name
がすり抜けてくる
307非通知さん:2012/02/10(金) 01:08:50.07 ID:wD/IBDUo0
昔はよかったね〜、特にOP25Bのない時代
迷惑メールはあったけど、「迷惑メール送るんじゃねー」と、200万通送ってやるとかできたし。
308非通知さん:2012/02/10(金) 13:02:12.71 ID:zEyqKBhd0
あまかせ規制のリポートって、いつ頃届くの?
309非通知さん:2012/02/10(金) 13:34:10.25 ID:yTRo+DpxO
>>308
朝9時。

ためしに拒否返信してみたら、80通から40通ほどになった。
310非通知さん:2012/02/10(金) 14:06:01.63 ID:zEyqKBhd0
>>308
ありがとう。
昨日設定した>>295だけど、今日はリポートこなかったなぁ・・・
設定後にはSPAMメールが無かったのかな?
これまで設定していた指定受信拒否を無効にしたから、
いつもより沢山フィルターまで届くはずなんだけど…

誰かが言っていたけど、おまかせ規制って、
かえって迷惑メールを送られるのが楽しみになる機能だねw

311非通知さん:2012/02/10(金) 17:09:57.40 ID:Zch6elHv0
ふと思ったが、おまかせ規制リポートのアドレスをSPAM報告に送ったらどうなるんだろ?w
312非通知さん:2012/02/10(金) 18:49:12.34 ID:kIq5g1OH0
auマイプレミアショップのメールなんかと同じだろ
「このメールは自動転送・受信拒否できません」
313非通知さん:2012/02/11(土) 08:39:18.59 ID:YKV28WaUO

   / ̄ ̄ヽ
  | ・ ・ |
  _ノ(彡人ミ)
/ ((゜Д゜))
 / __(ノ ノ
<人> UU


↑こら!! [email protected]!! こんなもん送りつけるんじゃねーよ!!
314非通知さん:2012/02/11(土) 11:16:18.54 ID:qnBxSPhXO
サブアドのメルマガも弾いてしまっていた
315非通知さん:2012/02/11(土) 12:14:49.38 ID:E6ZzoT0e0
楽天のメルマガが一番ウザい
316非通知さん:2012/02/11(土) 12:49:55.98 ID:kEAlLXLfO
新フィルター拒否返信してみたら、連日レポート数が80〜100安定だったけど
一昨日80→昨日40→今日20と減少。
普段は週末にかけて増えるくらいなんだけどねw
効果はあるようだ。
317非通知さん:2012/02/11(土) 15:36:07.31 ID:oqSKnEaT0
やっぱりエラーメールの洗い替えを短いスパンでやってるんだろうね
よく考えたら、拒否通知されないメール=有効なメールアドレスなんだから、スパムも来るよな。
拒否通知は「存在しないメールアドレス」として返すらしいから、auならこの設定は使った方がいいと思う。
…10年ぐらい損してたかもしれん
318非通知さん:2012/02/11(土) 20:12:32.97 ID:/aYTdgqL0
なりすましメールの拒否+ドメイン拒否+受信設定で
迷惑メールが来なくなった。

@マークから全部入れないと弾けないと思ったから
>>274の知識が役に立ったよ。

319非通知さん:2012/02/11(土) 21:09:49.69 ID:B9bO/E6kP
Googleのフィルタすら抜けてきた
[email protected]
320 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2012/02/11(土) 21:51:33.45 ID:zRU/GrQZ0
>>313
吹いたwwwwww
321非通知さん:2012/02/11(土) 23:20:50.24 ID:nXTIw7vaP
いまauは迷惑メール0を目指しているそうです。
http://www.asahi.com/national/update/0211/TKY201202110521.html
322非通知さん:2012/02/12(日) 00:39:42.44 ID:pzDIhaq10
>>305
またまた、ありがとうございます

>ちなみに俺は ドメイン拒否の部分は .jp を 入れず
>単に mixi や gree とだけ入れてる

これだと、mixiやgreeのちゃんとしたのも弾きませんか?
普通のmixiやgreeのメールは受けてくれるなら、俺もそうしようかな

昨日来た迷惑メールが、145mbga.jpだった。
323非通知さん:2012/02/12(日) 01:18:07.86 ID:PsnbKzDA0
昨日になって「おまかせフィルター」の存在を知った。
いままでは、「なりすまし:高」「html:ON」「url:ON」の設定で推測だけど迷惑メールの8割がた拒否できていたわけです。
で、昨日の昼に。「おまかせ:ON」、その他のフィルターを全部OFFにしてみたけど今のところ迷惑メールの着信はゼロ。
およそ12時間だけど、フィルターを全く使わないと20〜30通は着ていたのだが、かなり優秀だねこれ。
まぁ、迷惑メールに強いという売り文句は大きな強みになるわけで、
それと、4Sでスマフォユーザーが一気に増えてチマチマとメールのパケで儲けるより桁違いに美味しい客が大挙してきたわけだし。
ということだろうね。
324非通知さん:2012/02/12(日) 01:20:41.38 ID:PsnbKzDA0
あ、優秀といっても一般家庭用のISPのメールサービスなら、特別な迷惑対策サービスを受けないでも撥ねていたレベルにやっとなっただけなんだけどね・・・
しかし、携帯キャリアからしたら、パケットってのは錬金術みたいなものだよなぁ。
325非通知さん:2012/02/12(日) 01:36:46.53 ID:g42zmRC90
まぁ今となっては逆にパケット過多は頭の痛い問題ですし
326非通知さん:2012/02/12(日) 01:58:15.43 ID:rAyltchW0
>>313
エビフライ送り付けてやれw
327非通知さん:2012/02/12(日) 02:12:36.09 ID:XqZZyAswO
新フィルター始めた理由も時期もまったく気に入らないけど、優秀だから許すw
まぁ今までがあまりにも異常だっただけだけども…。
328非通知さん:2012/02/12(日) 02:49:59.31 ID:pzDIhaq10
>>327
スマホが主流になってきて、スパムや業者のせいで通信障害がおきるから
どこのキャリアも本気だしてきたんじゃない?
329非通知さん:2012/02/12(日) 10:21:12.18 ID:fBZ/kaox0
フィルターレポートによると、昨日は300通も来てたらしい。
おそろしや。
330非通知さん:2012/02/12(日) 10:44:50.82 ID:XqZZyAswO
>>316だけど、今日は10通ちょいに。
日に日に半減していくw
331非通知さん:2012/02/12(日) 10:50:37.90 ID:wvsFN5iFO
今起きたおはようございます
迷惑メールが4通
「人妻セレブ」なんたらでdocomo3通、ソウトバンク1通
どれも文章とURLで三行づつならんだ同じような内容
greeはこなかったが…
332非通知さん:2012/02/12(日) 11:06:11.69 ID:X8+cEjJf0
ソフトバンク携帯だけど、ソフトバンクからの広告メールでプレゼントとかがあるが
ソフトバンクじゃないサイトでの空メールとかは確実にアドレスが漏れると思われる。
333非通知さん:2012/02/12(日) 11:40:43.44 ID:Zn1mA61G0
迷惑メールで消費されるトラフィックだけは、切り捨てても客に感謝されるだけだしな
そりゃ、最近の逼迫の状況から見たら、キャリアは真っ先に切り捨てたいだろうな
334非通知さん:2012/02/12(日) 11:58:50.48 ID:Rqi0RQuQO
>>329
俺は229件。まるで電車の時刻表並みにスパムが来るなww
335非通知さん:2012/02/12(日) 12:18:34.48 ID:JALU5g4zO
一体どこから漏れたのかが一番気になるところ。
336非通知さん:2012/02/12(日) 12:43:21.36 ID:+482+gdt0
コミックサイトのポイントが欲しくていろんなサイトに空メールを送ったんだけど新フィルターのせいでほとんど返ってこないw
ちなみに
28件→109件→184件とどんどん増えていってる
337非通知さん:2012/02/12(日) 12:46:44.66 ID:X8+cEjJf0
>>386
そのサイトはダメと判断されて弾かれているんでしょうね。
338非通知さん:2012/02/12(日) 13:24:37.84 ID:BmzLp6Lg0
>>386、あとはよろしく頼むぞ。
339非通知さん:2012/02/12(日) 14:03:17.19 ID:xuXl+Qv20
最近「○○○万円振り込みました」とか
「女優の○×です」なんてのが増えた。
余程低レベルなDQNどもがやってんだろうけどwwwwwwwwwww
340非通知さん:2012/02/12(日) 14:24:21.82 ID:QtHJz22L0
自分だったらどんなものに釣られるか思案した結果がアレかねw
341非通知さん:2012/02/12(日) 14:33:09.70 ID:X8+cEjJf0
>>339
最近は「◯◯%入金完了」で◯万円使えますって感じ。
アホすぎる(笑)
342非通知さん:2012/02/12(日) 14:37:29.20 ID:qPj4ChFg0
ソフトバンクなんだがURL付きメール全部拒否で設定してもURL付きくるし、フィルタ強かけても5分に一通はくるし
挙句の果てに完全一致で拒否設定してるアドレスからもメール来て最悪だ
これはショップに持って行ったら何とかしてくれるのかな?
343非通知さん:2012/02/12(日) 14:56:19.98 ID:5Y4EE7Oa0
>>342
無理じゃね?
344非通知さん:2012/02/12(日) 14:56:56.35 ID:Rqi0RQuQO
>>339
「〇億円あげます」とかさ。どんだけ金持ちなんだよwww
345非通知さん:2012/02/12(日) 15:04:17.57 ID:slfh5sJhP
凡人だったらそれで釣られる人がいるとは思わない。
しかし実際に儲けてる人がいるんだからたいしたもんだよ。
346非通知さん:2012/02/12(日) 15:51:07.74 ID:X8+cEjJf0
>>342
URL付き拒否でも来るんかい!
URL付きが来ないと困るから拒否っていないんだけど、本当にクソな強フィルターだね(笑)

そして、ショップに行ってもムダ。
アドレスを変えて下さい。で終わる。
347非通知さん:2012/02/12(日) 16:02:33.65 ID:uTNTUYYSO
アドレス変えて下さいなんて言われたら、
じゃあアドレス変更ついでにキャリアも変えますわ〜とかなるなw
348非通知さん:2012/02/12(日) 16:06:38.05 ID:t6HLzuar0
時たま「退会案内」なんてのが来てるけど
これに住所とか名前を書かせるってやり方なんだろ。
で、記入して返信すると実名入りで脅迫めいた請求が来る仕組み。
そんなのに引っかかんねーよ、バーーーーーーーカwwwwwwwwwwwwwwwww
349非通知さん:2012/02/12(日) 16:10:15.27 ID:X8+cEjJf0
>>347
ですね(笑)

>>348
そんなのをクリックしたら◯万円!ってのもある。
退会代行作業みたいのも同じ。
350非通知さん:2012/02/12(日) 16:43:33.82 ID:5zWEHsRj0
mixi greeを拒否したら
mlxlとかgrreとかが来るようになったw
351非通知さん:2012/02/12(日) 17:19:55.81 ID:8s5jXC2IO
>>322
大丈夫
例えば GREEなら…

受信設定に @gree.jp が ある限り 本物は受ける

docomo公式を見ると 優先順位は 拒否より受信が上になってる
352非通知さん:2012/02/12(日) 17:36:19.79 ID:nNW1uXJA0
これでもか、ぐらいに拒否リストを整備して、あう新フィルターと併用していたら
しまいには数日間迷惑メールのレポートも来なくなったよ
ゆうべのあうの通信障害は、怒った馬鹿業者どもが超大量にメールでも送りつけたんじゃないか?
353非通知さん:2012/02/12(日) 20:46:01.23 ID:rAyltchW0
>>352
というレスを見る直前に日経に「機械の故障」と載ってたw

まぁいずれにせよ、トラフィック満杯でデータ定額制の今はSPAM撲滅の方がメインだろうな。
SPAMで金稼げるっつーよりトラブルで赤字になる方が影響でかいし。
354非通知さん:2012/02/12(日) 21:48:42.52 ID:nNW1uXJA0
>>353
いやね、故障の割にはあまりにも連発しすぎてるから、本当にそうなのか?と思ってるんだよね
もしそれが本当だとしたら、どんだけ品質が低いんだよ?という話だし
これ以上起こらなかったら、たまたまと言われてもしぶしぶ納得せざるを得ないけどな
355非通知さん:2012/02/12(日) 21:52:07.52 ID:rAyltchW0
まぁ、ぬこがコード引っ掛けて、とかじゃないだろうし。
確かにDoS攻撃っぽくSPAMが殺到するとかの可能性もあるけど、メールで落ちるほど柔じゃないだろ。

と思ったが、DQMはデータ通信で落ちたしなぁ。

ちなみに、KDDIの国際電話の海底ケーブルはよくサメに食われて断線するらしい。光ファイバーが旨いそうだw
356非通知さん:2012/02/12(日) 21:54:06.37 ID:uTNTUYYSO
なんだそりゃw サメ自重しろwww
357非通知さん:2012/02/12(日) 22:04:00.75 ID:ncLuNboX0
サメ「光ファイバーうめぇwww」
吹いたw
358非通知さん:2012/02/12(日) 22:46:48.73 ID:Esk1rC/g0
時たま「重要必読」とか書かれたメールが来てるけど一切無視www
359非通知さん:2012/02/12(日) 23:47:22.11 ID:FosoBAHBP
最初のうちは5000万くれるからクリックしろだのEXILEのタカヒロだのまぁ笑える内容だったが、
最近は最後通告だの情報全開示するだの不快なのばっか
360非通知さん:2012/02/13(月) 01:14:08.17 ID:spLm4r2R0
xxgree.jp
とか
xxmbga.jp
とかから来るようになった。

どっちも使ってないから、greeとmbgaを
拒否にしたけど、姑息だな。

正規表現が使えれば、こんなのも簡単に
ブロックできるんだが。。

361非通知さん:2012/02/13(月) 01:27:42.01 ID:xcGQl6dQ0
>>355
(≧▽≦)彡☆バンバン
362非通知さん:2012/02/13(月) 03:53:58.40 ID:kJdl3u73O
To欄が空白のメールが何で俺んとこに来るんだ?
363非通知さん:2012/02/13(月) 04:23:49.44 ID:xcGQl6dQ0
>>362
なりすまし。
アドレスが生きているか探り。
364非通知さん:2012/02/13(月) 08:14:22.00 ID:eCRCbEI20
>>359

「最後通告」といった割には何回も来るのが笑えるなwwwww
365非通知さん:2012/02/13(月) 08:42:30.12 ID:xhCmgydGO
遺産をなかなか受け取らないから怒ってるよなwww
366非通知さん:2012/02/13(月) 08:48:13.83 ID:lNPA2/pP0
何通も最終通告が来るほど、あちこちから借金踏み倒ししてねーってのw
367非通知さん:2012/02/13(月) 09:15:07.96 ID:q953nx7v0
メールフィルターがあるので、指定拒否していたアドレスを全てクリアしたら、今日のメールレポート378件・・・
368非通知さん:2012/02/13(月) 09:25:07.98 ID:n5jnuepUO
弾いたメール多すぎてレポート最後まで受信できなかった
必要なメールまで弾いてたらどうしよう
369非通知さん:2012/02/13(月) 09:59:24.26 ID:xhCmgydGO
拒否返信したら数が減ってレポート内に収まるから、全部チェックできるようになったよ。
370非通知さん:2012/02/13(月) 11:50:41.21 ID:aqp/wnuKO
auから初のスパムレポートキター(・∀・)
と思ったら、自分の@auone.jpからのメールでした。
そんなやり過ぎ系ドジっ子アウタソに朝から萌えwww
371非通知さん:2012/02/13(月) 12:42:08.80 ID:lNPA2/pP0
>>355
他の人と同じく吹いたw
光ファイバーって食えるのかww
372非通知さん:2012/02/13(月) 15:02:45.21 ID:k+xMO1PL0
>>344
それ、円じゃなくてウォンなんじゃねw
373非通知さん:2012/02/13(月) 15:57:40.42 ID:0lYRzKqs0
>>368
AUのメール転送サービスでISPのアドレスに送って、PCのメーラーで読めるよ。
つか、このレポート自体が[meiwaku]認定されててわらた。
374非通知さん:2012/02/13(月) 16:21:49.04 ID:wQPXj8s30
>>371
シャークバイトとか言って魚にかじられるのと漁の網で釣っちゃうのが一番の損傷らしいw

深いと8,000mまで沈んでて(多分マリアナ海溝とか?)深い程細くて意外に芯のファイバーって6本くらいなんだって。
それでもテラバイトで伝送出来るとかスゲーよな。
あとの外装は保護層で深いほど細くてなんと2pちょい?!
浅い所で太くて(漁の網やアンカーで損傷したりするから)で、それでも直径4pくらいとか。

どうやら、外装のポリエチレンが噛みごたえが良いらしいw
ちょっと海底ケーブル調べると楽しい。
ttp://bb.watch.impress.co.jp/column/infra/2001/10/10/
375非通知さん:2012/02/13(月) 19:03:14.92 ID:Pph//8AZ0
>>372
北のウォンかもしれない。
誰も、日本円とは言ってないからな。

円の旧字体は「圓」、ウォンの漢字は「圓」…

>>374
鼠がPVCを愛するのと同じだw
376非通知さん:2012/02/13(月) 19:44:49.77 ID:lNPA2/pP0
>>374
噛みごたえの悪い材質へ、改良の余地があるケーブルなんですねww
377非通知さん:2012/02/13(月) 21:14:59.16 ID:kJdl3u73O
>>372
「私は会社社長です。私とエッチしてくれたら〇億円さしあげます」ってのがたくさん来るぞ。こんなもんに騙される奴がいるとは思えんのだがw
378非通知さん:2012/02/13(月) 21:17:14.11 ID:OlOnInLV0
>>377
世の中には引っ掛かる奴が何人か居ると思うわ。
女性で架空ジャニーズとメールで付き合って金を巻き上げられているのが居るし(笑)
379非通知さん:2012/02/13(月) 22:55:43.48 ID:JfsXk9B/0
ここ何日か来るのは「info@xxxxx」とかいうやつだな。
どんな低レベルなバカが送ってるんだかwwwwwwwwwwwwwwwww
380非通知さん:2012/02/13(月) 23:56:54.98 ID:lNPA2/pP0
迷惑、という日本語が理解できない連中なんだから、どのぐらいのバカだかは想像つくだろww
381名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 23:57:23.39 ID:o6lBasW50
ソフバンですが、gree、mixi、mbga、biz、org、infoこの辺を受信拒否にしたら全く迷惑メールが来なくなった
大量に来るのは困るが、4日に1通くらいは来ないとなんか友人のメールやちゃんとしたメールも弾いてるじゃないかと不安になるw
特にmixiはやってるから@mixi.jp、[email protected]は受信許可に入れてるけど弾いてないだろうか?
382非通知さん:2012/02/14(火) 00:30:50.36 ID:FHGgSa16O
>>381
それで問題ないはず
383非通知さん:2012/02/14(火) 16:00:31.03 ID:tCJYgrER0
○○○.sofpan.com

○○○の部分変えて送ってくるうざい
384非通知さん:2012/02/14(火) 16:38:37.93 ID:tCJYgrER0
今度は
○○.g8124ga.net
がauフィルター突破
385非通知さん:2012/02/14(火) 16:56:35.75 ID:tCJYgrER0
今日は忙しいなあ
○○.nebru.net
が2通来た
386非通知さん:2012/02/14(火) 18:45:53.83 ID:c1J9gwV50
>>385
バレンタインだからじゃね?
387非通知さん:2012/02/14(火) 18:48:39.80 ID:GkB4uNtLO

MAILER-DAEMON

Unknown User




↑これしか書いてない
388非通知さん:2012/02/14(火) 21:50:14.18 ID:AIvADt5j0
auの新フィルターしてたが大事な仕事のメールも弾かれてしまい大変なことになりかけた
仕方ないけど拒否リストに切り替えていく
389非通知さん:2012/02/14(火) 22:42:18.72 ID:5hzpQqVHP
ケータイメールを仕事に使うなよ・・・
390非通知さん:2012/02/14(火) 22:48:26.92 ID:GkB4uNtLO
>>388
大事なメールを指定受信にすればいいんじゃね?
391非通知さん:2012/02/14(火) 22:51:10.92 ID:Wpzl+vlL0
>>388
迷惑メールの仕事かも(笑)
392非通知さん:2012/02/14(火) 23:41:36.51 ID:c1J9gwV50
ジョージアのスマホ手袋キャンペーンのメールも弾かれた(´;ω;`)

まぁ外れたからいいんだけど。いいんだけどさ。いいもんね。どうせIS12SHじゃ反応しないもんね。





明日もう一本買ってこよう。
393名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 00:16:30.76 ID:p2uEYPqw0
>>388
仕事の取引先は全部、指定受信、受信許可にすればいいだけじゃん?
それで二台持ちにしなよ
今の時代、スマホと携帯の2台持ちが主流だと思ってた

@gree.jp、@mixi.jp、@mbga.jpを受信許可、gree、mixi、mbgaは受信拒否を
教えてくれた人には感謝だよ
自分も含めて知らない人多かったと思うよ
394非通知さん:2012/02/15(水) 00:43:45.77 ID:R6t6t9R2O
greeを拒否するとgreenも拒否するのかなw
395非通知さん:2012/02/15(水) 01:04:56.08 ID:9Tg3dluX0
>>393
優先順位は受信許可が先で受信拒否があとなのはココで言われていたなー
試していないけど(笑)
396非通知さん:2012/02/15(水) 01:15:53.57 ID:nzvSExnr0
>>393
>@gree.jp、@mixi.jp、@mbga.jpを受信許可、gree、mixi、mbgaは受信拒否

auはそれ使えないんだよな…
397非通知さん:2012/02/15(水) 01:33:00.91 ID:5yByT1YaP
com拒否したらdocomoも拒否しちゃう仕様だからな。
@gree.jp、@mixi.jp、@mbga.jpを受信許可
gree.jp、mixi.jp、mbga.jpを受信拒否にしないと。
398非通知さん:2012/02/15(水) 03:04:30.12 ID:v9RkAb300
http://kikiya.blog.so-net.ne.jp/archive/20120214
この人を助けてあげて下さい。
迷惑メール被害者。
399非通知さん:2012/02/15(水) 03:44:00.92 ID:5yByT1YaP
PCの方はセキュリティアプリの機能とかで自動判別してくれるから無視するとして
ケータイの方は拒否するより早く先に他の業者に生きてるリストが広まってるんだろうな。
1ヶ月くらい全部受信拒否&不明返信ONで生きてるリストから抹消されるの待ってから
面倒でも来たメールの規則性を見つけて拒否していくしかない。
生きてるリストに載せられて出まわることを阻止するのが最優先。

PCメール通知はGmailのワンクッション置いてケータイに転送すると
Gmailの迷惑フィルタにかからない奴だけが転送されるから楽になるハズ。
400非通知さん:2012/02/15(水) 09:38:03.62 ID:hzQvWI750
[email protected]
[email protected]
[email protected]
[email protected]
[email protected]

とかマジウザすぎ
ソフトバンクなんだけど迷惑メールフィルター強で受信拒否リストの後半一致とかに登録しても普通に届くしURLつきを拒否しても届く
フィルター糞すぎ舐めるのも大概にしろ
就活中でアド変出来ないのに
なにか迷惑メールを防ぐ方法はありませんか?
401非通知さん:2012/02/15(水) 09:50:29.36 ID:5yByT1YaP
就活にケータイアドレス使った自分を恨め
402非通知さん:2012/02/15(水) 09:57:18.89 ID:hzQvWI750
@i.softbank.jp のアドレスなんだよー
もうやだよー
403非通知さん:2012/02/15(水) 10:02:19.49 ID:msnncoah0
禿なんか使っとるからだ。
404非通知さん:2012/02/15(水) 10:18:43.33 ID:NtQl6JXbO
>>>396使えるから
405非通知さん:2012/02/15(水) 12:42:10.23 ID:MBUBFS5C0
>>404
確かauは以前は受信許可と拒否の優先度が変態だったんだよね。
今はフィルターとかで拒否しても許可リストに入れるとちゃんと受信するのに変わった?
406非通知さん:2012/02/15(水) 12:52:50.81 ID:9oN4/VpIO
俺の拒否ドメイン

mixi
gree
mbga
.com
.net
.info
.orz
.cc
yahoo
.biz
数字の 0〜9
その他 いくつか…

これらに 重ならないもので 末尾が .jp のものが来たら @後の一部を引用してる
(単に yahoo みたいに)

上の方で gree を 拒否すると greenが… とあるが それが必要なら それを 受信設定すればいいだけ
407非通知さん:2012/02/15(水) 13:05:55.82 ID:nirSDhziO
au新フィルタのレポート、11日分の報告から弾いた数が段々と増えてきてる。
11日分は2件、12日はなし、13日分は4件、14日分は12件。
ちゃんと弾いてくれてるから実害はないし、
すり抜けメールも2月に入ってからは合計2件だけで随分と快適だけど、何かムカつく。
送信業者SHINE!
408非通知さん:2012/02/15(水) 18:40:35.60 ID:/DyQRyt30
auの一括受信のインターネットチェック外したらGmail受信できないやん
チェック入れたら迷惑メールバンバンすぎ
409非通知さん:2012/02/15(水) 18:49:12.19 ID:QvfXC7WN0
情弱乙
410非通知さん:2012/02/16(木) 03:55:06.75 ID:6jbyCf0X0
411非通知さん:2012/02/16(木) 17:08:31.04 ID:Cbv/1IMk0
★お相手
『チームA』こじはる様

★メール件名
チームA所属、埼玉から来ましたこじはること小嶋陽菜です(2回目)


と言う迷惑メールがキタ━━━(゚∀゚)━━━!!
こじはる派だからチョット嬉しい(笑)
412非通知さん:2012/02/16(木) 18:03:19.29 ID:JaoU0knXO
[email protected]
この女の子(?)から毎日迷惑メール来ます。

出会えない系サイト「LOVERS」のサクラみたいです。

みなさん気をつけてくださいね!
413非通知さん:2012/02/16(木) 18:51:13.16 ID:WYLANKrJO
>>411
騙そうとしてるのかウケを狙ってるのかわからんなww
414非通知さん:2012/02/16(木) 19:51:07.72 ID:JaoU0knXO
あ 412ですが、メルアド変更メールを名前無しで送ってきて、誰ですか?と返信すると毎日迷惑メール来ますので注意してください!
415非通知さん:2012/02/16(木) 22:18:45.52 ID:X4V3TEVE0
AUのおまかせフィルターのエンジンってどこのでしょう、AUオリジナルってことはないですよね。
416非通知さん:2012/02/16(木) 22:52:48.42 ID:GaTgyIjf0
417非通知さん:2012/02/16(木) 22:54:41.40 ID:nebUe9cv0
>>415
普通の人はこんなこと気にしないと思うのだが
418非通知さん:2012/02/16(木) 23:57:56.78 ID:X4V3TEVE0
>>416
ありがとです。シマンテックですか。
普通のひとなんですけどね、、
419非通知さん:2012/02/17(金) 06:11:53.45 ID:+348LeXJO
>>351
神様、いつもありがとう。で質問があります。
迷惑メールのアドレスにthin-coというのがあったから
その部分をまるまる部分一致でしばらく受信拒否にしてたんだけど
まさかアドレスにcoがつく人を全て弾いたりしませんよね?
なんか不安になるんですが
420非通知さん:2012/02/17(金) 09:41:25.63 ID:wLgrgWAS0
迷惑メールの中身を見たら、とあるスーパー銭湯からのメルマガらしきものが入っていた

「これは迷惑メールではない」として読みたい場合は、どうすればいいの?
421非通知さん:2012/02/17(金) 10:38:28.15 ID:/kF88mDmP
au?読み直しはできないけど、受信許可リストに入れとけば隔離されることはなくなる。
422非通知さん:2012/02/17(金) 11:18:32.25 ID:718boXEyO
>>419
神様てw

心配なら 必要なものを 受信設定しておけばいいです
423非通知さん:2012/02/17(金) 16:27:10.26 ID:/Ur5eH/r0
スパム報告メールだけPCに転送するにはどうすればいいの?
424非通知さん:2012/02/17(金) 16:50:49.55 ID:hGoVYQHU0
>>423
レポートのこと?
auoneメールから転送させたらどうかな。
425非通知さん:2012/02/17(金) 20:21:38.23 ID:ctfvtWrLO
ドコモからの迷惑メールが酷い

送信元[email protected]
本文
替えるから
こっちにちょうだいね

[email protected]

大抵こういうメールが来るのがドコモドメインなんだが、ドコモどうなってんだ…?
426非通知さん:2012/02/17(金) 23:58:22.46 ID:SZTaViqk0
あちゃ〜・・・ケータイ・キャリアから本気で迷惑メールを投げていると信じている人が居るとは。。。
送信元なんて簡単に詐称出来るのに。。。
もし、PCからのメールを拒否する設定を有効にしたら、ケータイ・キャリアと詐称しているメールの大半がブロック出来るよ
(メールヘッダの情報を見れれば一発で分かる事なのに)
427非通知さん:2012/02/18(土) 00:00:02.64 ID:vougtDlx0
よくわからんが、なりすまし規制に引っかからないのはどうなの
428非通知さん:2012/02/18(土) 00:22:22.47 ID:wbyFlGHQ0
>なりすまし規制に引っかからない
これは本当にケータイ・キャリアを使ってメールを投げています。

でも、ドコモの場合一日に送信できるメール数に制限を設けているので、一体何台のケータイを保有して迷惑メールを
送信しているのだ?と、言いたい
429非通知さん:2012/02/18(土) 05:22:54.85 ID:uqDVwOXUO
今のところau最強かな
他のキャリアも
これに刺激を受けて
本気出して欲しい

SoftBankとDoCoMo
おまえらだ! m9っ゚Д゚)
430非通知さん:2012/02/18(土) 10:35:02.94 ID:yowWFvQjO
関係ないけど「。」を三連する奴ってなんなの
431非通知さん:2012/02/18(土) 10:42:35.05 ID:X9cS70ixP
2ch歴10年
432非通知さん:2012/02/18(土) 16:58:56.85 ID:oHO61J2c0
平素はご利用頂き誠に有難う御 座います。 “Lovers”管理事務局です。
この度の“Lovers”完全無料化に 伴いまして会員様のアクセスが 集中しサーバーへの負荷が深刻 な問題になっております。
つきましてはサーバーの負荷を 軽減し、皆様に快適にご利用頂 く為にも会員様の大規模な整理 を実施させて頂きます。
1、登録情報の抹消【退会処理 】
『過去1年間(※)当番組へのア クセスが無い方』を対象に順次 、番組の利用停止or退会処理を させて頂きます。
※平成21年7月1日より番組へ のアクセスが無い会員様を対象
※退会処理されますと情報を完 全削除しますので復旧or再び利 用する事は出来ません。

登録もしてないし勝手に消してくれるんなら大いに結構だが、今年って平成何年だ
433非通知さん:2012/02/18(土) 17:07:42.68 ID:W79kcz1M0
auレポートで「何で返事してくれないんですか」系の件名を見る事もあるわけだが
ありがちな件名なんだけど断末魔にも思えるから見てて気分がいい
434非通知さん:2012/02/18(土) 17:08:28.94 ID:wi8I2hqoO
H21年7月とはw
二年半近く放置してたって事になるじゃないか業者w
435非通知さん:2012/02/18(土) 20:53:01.23 ID:uqDVwOXUO
>>432
それは、間違いわざと興味を引きつける方法だな。
つまり、メール見た人間が
「入会はしていないが、入った事になってるサイトがあるんか?」
「どんな所かちょっとだけ覗いて確認してみるかな」
「ひょっとして今なら何かが無料で見れるのか?」

これで引っ張るつもりでしょうな。
つまり、自分に関係のない(該当しない)はずの話であっても
十分、興味・関心の対象にはなる訳だ。
436非通知さん:2012/02/18(土) 21:14:03.28 ID:Srj4zrerO
久しぶりにレポート見てみたらmail-808まで増えててワラタw
新フィルターまではmail01〜20まで拒否ってたなぁ。
437非通知さん:2012/02/18(土) 22:38:55.23 ID:6sdYIoUuO

初めまして!ズッピーだよ(*'∀')ノ

ようこそzucciiメンバーへ!
ズッチは、今この地域で今おこっていることなどを
何でも気軽に100文字以内でつぶやくサイトだよ♪
気軽に何でもつぶやいてみよう〜(^_-)
いろんな人の面白つぶやき☆を見たり
メンバーのつぶやきを気軽にコメントしてみよう〜☆


↑こんなのに登録した覚えはない。新手のスパムか?
438非通知さん:2012/02/18(土) 23:25:24.49 ID:ll7OXZGyP
登録した覚えがないのならスパムに決まってるだろ・・・
439非通知さん:2012/02/18(土) 23:51:27.84 ID:Fpf4aWqT0
新手でもなんでもない
440非通知さん:2012/02/19(日) 03:13:22.94 ID:N8eVOSWa0
ギラギラと恋姫がうざすぎる
441非通知さん:2012/02/19(日) 07:17:07.09 ID:eZNA3veZO
ギラギラ自分も前よく来てたわ、しつこいよな
442非通知さん:2012/02/19(日) 12:15:33.16 ID:tDmEfD5cO

差出人:[email protected]
件名:二度とメールしません
受信日時:2012/02/18 14:14:14


↑するなバカ
443非通知さん:2012/02/19(日) 12:32:49.97 ID:e/ZNqPSEO
芸能人のふりした迷惑メールが来るようになったうぜぇ
444非通知さん:2012/02/19(日) 13:13:23.62 ID:Hp0vMh+q0
docomoドメインで おはよう♪ げんき?とだけメール。
変なアドでもないけど、全く記憶にない。
こんな迷惑メールってありますか?
445非通知さん:2012/02/19(日) 13:37:49.15 ID:cJ8BklD2O
>>444
たまにあるよー。
アド変装ってるメールもあるけど、
本当に友人知人なら変更前のアドレス併記したり、
身元が分かるような文面にするだろうよ。
サクッと無視しとくが吉。
446非通知さん:2012/02/19(日) 13:53:05.66 ID:b3lLzEcUO
[email protected]

今メールいける?

ってきたんだけど数字の部分が旦那の誕生日。
これってただの偶然?
ググッたら同じメールアドレスで迷惑メールきたって人がいたんだけど。
447非通知さん:2012/02/19(日) 14:25:15.10 ID:DqixvUOs0
>>446
旦那に聞けばいいのでは
448非通知さん:2012/02/19(日) 14:26:22.95 ID:DqixvUOs0
つうかよく見たらウチの旦那も同じだw
449非通知さん:2012/02/19(日) 15:11:10.20 ID:xFZ8mS1r0
迷惑フィルターに閲覧許可のステージを作ってもらいたい。
件名にしても本文にしても、公共良俗的に触れる単語があればばっさり止めて欲しいよ。

件名に ま○こ とか子供の携帯に届くのはおかしいだろ。
450非通知さん:2012/02/19(日) 16:16:04.01 ID:2QvnQFy70
>>446
実は、旦那が業者
451非通知さん:2012/02/19(日) 16:43:32.33 ID:b3lLzEcUO
>>450
マジで!?

いや、なんか間違って私にメールしてきたのかしら、って思って聞けなかった。
様子みてみます。
452非通知さん:2012/02/19(日) 17:25:44.35 ID:cJ8BklD2O
誕生日が同じ日の人間なんて、日本の中だけでも沢山いるじゃろw
親戚の子(5歳児)だってその日生まれだよw
453非通知さん:2012/02/19(日) 17:29:26.11 ID:Jg9xx3ZT0
ここ二、三日は「メールありがとう」とか「返信ありがとう」なんてのが来るようになったわ。
454非通知さん:2012/02/19(日) 18:10:32.71 ID:DqixvUOs0
>>451
なんて素直な人なんだw
旦那の本アドにメール送って用件確かめればいいじゃまいか
普通に考えたらただのスパムだよw
455非通知さん:2012/02/19(日) 19:02:38.27 ID:5km+DErx0
素で言ってるのか。
そりゃ迷惑メール業者もオレオレ詐欺師も居なくならんわけだ。
456非通知さん:2012/02/19(日) 20:16:34.41 ID:b3lLzEcUO
ごめんなさい…
ちょっとのってみたダケです。

あぁ、でも本当にただの迷惑メールか旦那が間違ってメールしてきたかわからない。

たまたま旦那の誕生日なんてあるのかな…
457非通知さん:2012/02/19(日) 21:11:06.40 ID:vwQUAnGH0
誕生日なんて1/365の確率で当たってしまうからな
宝くじで1等当たるより有り得るな
458非通知さん:2012/02/19(日) 21:27:35.05 ID:2QvnQFy70
>>456
0406が旦那の誕生日ってだけで、差出人アドレスが旦那の物ってわけでもないのに何言ってんの?
459非通知さん:2012/02/20(月) 00:56:04.83 ID:ykNyc6Hf0
本当に旦那からのメールだとしたら、ここに晒すのはどうなんだw
460非通知さん:2012/02/20(月) 01:06:52.51 ID:ZdK1FKXt0
釣りにしてもアホすぎワロタww
旦那本人に聴けよとしか言いようがない
461非通知さん:2012/02/20(月) 01:23:53.86 ID:oheTx57j0
実は空気旦那です。


って、あれ?売ってたっけ?
462非通知さん:2012/02/20(月) 08:38:51.07 ID:onsOFIbt0
世の中から、あり得ないような話の詐欺やなんかがなくならないのが、
>>456見てよくわかった。
思い込みってすごいな。
旦那疑ってるのが根底にあるんだろうけど。
463非通知さん:2012/02/20(月) 11:03:41.10 ID:b4u3YC2q0
全くそのとおりで詐欺師って結構賢いのよ
464非通知さん:2012/02/20(月) 12:20:30.01 ID:oheTx57j0
おまいら、ジョージアのスマホ手袋のメールとどく?
auでフィルターレポートにも記載ないし、拒否リスト設定もしてない。

試しに受信許可したが届かない。
PCメールで転送したのはちゃんと受信してるんだが。

届かないことより、どこで引っ掛かってるかが気になる。
465非通知さん:2012/02/20(月) 16:18:40.91 ID:G8qz3O8rO
皆藤愛子から2通もメールが来たが、auフィルターに弾かれたwww
466非通知さん:2012/02/20(月) 18:42:28.59 ID:7iIulGWtO
@xxgree.jp からのメールが止まらない!
受信不可ドメインのリストに入れてもダメです。
パソコンからのメールは全部拒否して必要なドメインだけ一件一件入力するしか手はないの?
467非通知さん:2012/02/20(月) 19:48:29.87 ID:mF2iTFpn0
>>466
君はアホの子ですか?
468非通知さん:2012/02/20(月) 20:07:54.58 ID:7iIulGWtO
>>467
何か基本的な対策を忘れてます私?
恥ずかしいのですが良い方法教えて下さいー
469非通知さん:2012/02/20(月) 21:11:29.85 ID:BQRQg3YB0
>>468
>>302あたり
470非通知さん:2012/02/20(月) 21:50:15.41 ID:7iIulGWtO
>>469

466=468です。
ホントにありがとうございました。
大量の拒否ドメインを全部消して、書いてあった設定にイチからやり直してみました。
これで様子を見て見ます!
471非通知さん:2012/02/20(月) 22:05:38.64 ID:vaERL44T0
チト質問ですいません
各キャリア転送先に転送すると、各キャリアは何をしてくれるのでしょうか?

472非通知さん:2012/02/20(月) 22:34:34.97 ID:imknzazx0
こんな迷惑メール初めて

    ∧_∧
 /\(`・ω・)/\
`( ●⊂   ⊃● )
 \//   < \/
 ∧_∧/⌒\)∧_∧
( ・ω・∩ ∩・ω・ )
⊂   ノ ヽ   つ
`/  /   |  <
(_ノヽ)   (_ノ\_)

[email protected]から来たんだけど
一体何なんだw
473非通知さん:2012/02/20(月) 23:00:33.51 ID:R0X7iTSQ0
>>472
許せるレベル。
474非通知さん:2012/02/20(月) 23:02:48.78 ID:G8qz3O8rO

差出人:[email protected]
件名:あなたのちんこ売れました
受信日時:2012/02/19 16:04:01

↑勝手に売るなよww
475非通知さん:2012/02/20(月) 23:04:36.41 ID:R0X7iTSQ0
>>474
(≧▽≦)彡☆バンバン

切断して売れたみたいな感じ。
476非通知さん:2012/02/20(月) 23:39:56.22 ID:HKZBd5ao0
>>474
ワラタw
477非通知さん:2012/02/21(火) 03:28:34.37 ID:ToHr1V+dO
Softbankユーザーなら、迷惑メールは、迷惑メール申告すればタイムラグはあるが対応してくれるよ。
どこのキャリアも本気で迷惑メール対応しはじめたね。
478非通知さん:2012/02/21(火) 04:12:26.68 ID:MKknKm1u0
やっぱDQMもauも回線Maxになって今後まずいんだろ。
糞バンクは元から回線がネックだし、本格的にサメ退治しないとなぁ。
479非通知さん:2012/02/21(火) 07:15:48.69 ID:G8icPsFK0
>>474
コーヒー飲んでたら危なかったw
480非通知さん:2012/02/21(火) 12:52:10.00 ID:S2mwhDdBO
ボスジャン応募した人の個人情報売りますとかネットに出てるけど、会社が悪いんじゃなくて勤めている金欲しい社員がやってるんだろうね。

怖くて懸賞応募出来ないチキンです…
481非通知さん:2012/02/21(火) 16:54:58.58 ID:6MnSZ+/lO
てす
482非通知さん:2012/02/21(火) 17:47:30.90 ID:S2mwhDdBO
またきた。

差出人
[email protected]
本文
まだ届いてないけど…
都合が悪いのかなぁ(。´-ω・)?

この間ちょっとまずいことになっちゃって受信メール消しちゃったから一方的に送ってるけど…
http://mini--box.info/tree/

から空メを送ってメッセージを書き込んでください゜・。(。/□\。)。・
483非通知さん:2012/02/21(火) 18:53:44.63 ID:aqL0n6h50
このスレは迷惑メールに導く罠のレスも有るわけ?


484非通知さん:2012/02/21(火) 21:15:50.00 ID:/4ihS2260
[email protected]
http://gree.jp/iv/e539b7f3bdebebe06df027b63f08f909/LFIV00

こいつの迷惑メール腹立つわ!またgreeって!ポイントかなんか稼ぎたいらしいわ
通報したいわこいつ
485非通知さん:2012/02/22(水) 00:16:35.73 ID:D+eRJkj0O
初めて英文の迷惑メールが届いたわ
486非通知さん:2012/02/22(水) 09:53:21.06 ID:KVVF34cZ0
おまかせ規制後、毎朝のレポートで
あいかわらず送られ続けている「****@***mbga.jp」が
全て綺麗にフィルタリングされているのを見るのが楽しいw

ところで、[***mbga.jp]をwhoisしてみると、
全て「有限会社AMG」ってとこの持ち物らしい。

たぶん
http://amg-net.com/
ココとは全く関係ないんだろうけど、ググると一発目に出てきちゃって、
結構迷惑しているんだろうな…

SPAM業者ってのは、色んな所に色んな形で迷惑をかけるksな存在って事だな。
487非通知さん:2012/02/22(水) 11:48:24.82 ID:Pexk6A5QO
auおまかせ規制中なんだが
さっきから10分に1通のペースで同じところから迷惑メールがくるな
アカもドメインも.info以外でたらめで拒否しようがない
.infoって拒否して困る事あるんだっけ?
それかauにも本文NGワードが指定できればいいんだけどな
488非通知さん:2012/02/22(水) 11:58:53.09 ID:73ot82lSO
>>486
俺なんか、133件中65件がmbgaだぞww 今朝も1件mbgaが、フィルターを突破してきたぞww
489非通知さん:2012/02/22(水) 12:16:21.03 ID:s4Fugju20
>>486
逮捕歴のある人間が会社作って迷惑メールを送り続けてる所もあるし同情するだけ無駄
その会社も然るべき対応を取ろうとしてないんだから共犯レベルだよ
490非通知さん:2012/02/22(水) 15:20:39.56 ID:wJ4Rk3ri0
[email protected]
がauフィルター突破

この度Fecabookに新しい友達のメールアドレスが追加されました。 新しい連絡先メールアドレスを確認するには、こちらをクリックしてください。

(中略)

よろしくお願いいたします。
Fecabookチーム
491非通知さん:2012/02/22(水) 18:35:18.17 ID:GJsfFdEXO
ビグ申請来たったw
玲奈って誰やねんww
492非通知さん:2012/02/22(水) 19:20:02.58 ID:enc6qStW0
着拒のメールを送らないにしているんだけど、これって返したほうが効果あるんですかいのう?
493非通知さん:2012/02/22(水) 20:26:07.24 ID:y4KG0itW0
サーバー転送できない迷惑メールがau新フィルター突破
[email protected]
からでゲームでプレゼントゲットなんちゃらメール
サーバー転送できない時点で
迷惑メールって判定したらいいのに
何か問題あるのかな?
494非通知さん:2012/02/22(水) 20:31:25.03 ID:7k4UXxLG0
>>492
自分は有りました。100件くらい来ていたのが今日は9件でした。
495非通知さん:2012/02/22(水) 21:35:40.29 ID:enc6qStW0
>>494
送ってくる業者によるんでしょうけど、効果アリですか。
このままだと増える一方なので返してみます、サンクス。
496非通知さん:2012/02/22(水) 23:21:08.51 ID:BbNhNIQL0
今朝のテレビでやってたけど学生とかが迷惑メールをバイトでやってんだな
497非通知さん:2012/02/22(水) 23:42:55.73 ID:mOItFPpA0
498あぼーん:あぼーん
あぼーん
499非通知さん:2012/02/23(木) 04:39:40.76 ID:cz3msdTt0
>>498
通報先の上二つは関係なくない?
もしかしてコピペにマジレスしてる?
500非通知さん:2012/02/23(木) 08:40:06.28 ID:bkMIpUfM0
お返事メールの自己紹介に蓮画像貼るとかw
501非通知さん:2012/02/23(木) 08:59:35.13 ID:zj4FVLm2O
てす
502非通知さん:2012/02/23(木) 15:04:24.16 ID:DhawkAen0

仕返ししてやりたいやつは、
入手した業者のメールアドレスを、糞業者や海外のアダルトサイトやバイアグラなどのメーリングリストに登録しまくろうw
503非通知さん:2012/02/23(木) 21:21:19.00 ID:s55utZuP0
>>490
fecaとな!
504非通知さん:2012/02/23(木) 23:04:23.92 ID:LGibFO5B0
>>502

掟破りの逆登録!!!!!!!!!!!!!!!!!
505非通知さん:2012/02/23(木) 23:36:24.99 ID:adLCV7Zj0
必須拒否ドメイン(部分一致)

info
mail
com
net

これくらい?

506非通知さん:2012/02/24(金) 00:20:56.24 ID:+4XZLPtpO
>>505

それら先頭に .(ドット) 忘れないように

あとは とりあえず…

.biz
.orz
.cc
mixi
gree
mbga

これで様子見て 以後 対応すればいいかな
507非通知さん:2012/02/24(金) 05:41:22.42 ID:shFkBzWM0
>>505-506
マジなのかネタなのか…
ネタだよな?
508非通知さん:2012/02/24(金) 08:33:06.19 ID:0myMDx0z0
ワクワク♪o(・ω・o)(o・ω・)oワクワク♪
509非通知さん:2012/02/24(金) 09:14:27.10 ID:mqsJ5Pq80
mixi.jp
mbga.jp
gree.jp

全部使ってないから拒否してる。

ABCDgree.jpとかは健全不健全とかの遮断は荷担してるケータイキャリアの責任だよ
510非通知さん:2012/02/24(金) 13:57:37.38 ID:hT8oJ39aO
auなんだけどおまかせ規制なんてできてたんだな
>>400と同じ業者に捕まって困っていたが、おまかせ規制したら毎日100通以上きてたのが1〜2通になったw
すげえ快適ww
511非通知さん:2012/02/24(金) 14:28:27.60 ID:LmnvHRwRO
自分も拒否返信してたら100から減り続けて、ここ何日か2通だな。
携帯が鳴ったら必要なメールだけ着てるという正常な状態って快適だな…。
512非通知さん:2012/02/24(金) 15:04:54.14 ID:6dX+QVPc0
マナーモードはサイレントマナーにしてたけど
このフィルターのおかげで普通のマナーモードに出来た
513あぼーん:あぼーん
あぼーん
514非通知さん:2012/02/24(金) 16:16:22.78 ID:Pan+VMY00
送信者名が
お母さん
本文が
彼女できたの?ここのサイトは無料で彼女が見つかるみたいだよ。
もし彼女いないんだったらやってみなさい

こんなのがフィルター通過してきた
515非通知さん:2012/02/24(金) 16:36:36.31 ID:LmnvHRwRO
お父さん
このサイトで結婚相手を見つけなさい

のバージョンもあるぞw
516非通知さん:2012/02/25(土) 03:46:05.88 ID:1HQ+fBdN0
>>514>>515
これは意図的なものを感じるな。

ちょっとヒヤッとした36の冬。
517非通知さん:2012/02/25(土) 11:33:55.57 ID:yP74TNpnO

差出人:[email protected]
件名:ボインすぎますどうしましょ
受信日時:2012/02/24 00:09:56

↑知るかバカww
518非通知さん:2012/02/25(土) 12:10:53.05 ID:e9XKwJRV0
差出人:[email protected] m
件名:佐々木希です
受信日時:2012/02/24 01:50:45
519あぼーん:あぼーん
あぼーん
520非通知さん:2012/02/25(土) 13:47:46.62 ID:Ya2w82c9O
それ知らない人んちかも知れないから・・・
521あぼーん:あぼーん
あぼーん
522非通知さん:2012/02/25(土) 20:32:39.32 ID:1HQ+fBdN0
突然思いついたが、大阪の橋本さんなら、ホンキ出せばSPAMメール撲滅立法してくれそう。
憲法違反とかで最高裁まで逝きそうな感じのやつ作るかも知れんが。

っつーか、そういう意味なら石原も一緒か。
2次元ポルノ条例とかに勤しむならこっちもやれよ、と。
523非通知さん:2012/02/25(土) 22:00:55.89 ID:yP74TNpnO
>>519
闇雲に電話番号を晒すと、あぼーんの刑に処されるらしい。
524非通知さん:2012/02/26(日) 07:06:09.29 ID:CbuoqO5VO
EZホットインフォで婚活サイトが送りつけられた
525非通知さん:2012/02/26(日) 08:08:36.76 ID:G2Nafh24O
>>522
36才の童貞キモオタ乙ww
やっぱリアルにキモ過ぎるわ、お前w
526非通知さん:2012/02/26(日) 09:36:57.94 ID:qGIfOhy50
最近、土日になると一気に迷惑メールが増えるな。
527非通知さん:2012/02/26(日) 14:28:38.73 ID:iuyvJrru0
>>522
誰がそれを実装すると思ってるんだ。
思いつきで振り回されるのはもうたくさんです
528非通知さん:2012/02/26(日) 17:32:40.58 ID:nxa4c8IJ0
>>526さんの言うとおり土日に沢山来ます!まぁほぼ弾いてくれるので良いのですが。
529非通知さん:2012/02/26(日) 17:35:50.60 ID:jfPyF/BR0
「ちよこれぇと」という迷惑メールがウザいんですが、なんとかなりませんか?

530非通知さん:2012/02/26(日) 19:30:53.32 ID:JD0J8W0X0
>>522
アメリカでも同様の法律(通信品位法とか)が何度か作られようとしたことがあるが、毎回法案が潰されている。

もしそういう法律ができたら、官憲によるメールの検閲を認めるってことになる。

「あなたのメールボックスに迷惑メールが届いているかもしれない」
と警察官が毎日みんなのメールボックスを巡視してくれるわけだ。

531非通知さん:2012/02/26(日) 21:19:44.92 ID:7oPy1ksp0
受信者が承認していないメールを不特定多数に送信していること。
これを違法として厳罰化をすれば良いと思うんだがなぁ。
検閲的にならないように、被害者(受信者)からの親告罪扱いで。
532非通知さん:2012/02/26(日) 21:27:59.02 ID:4SNbETRt0
>>530
そそ。
だから俺は別に深夜アニメも見るがロリオタでもないし、あの東京の条例は気持ち悪い。

530の言うように、東京に住んでてアニメ得ろ画像付きのSPAMメール送られてきただけで条例違反とかマジ有り得ない。
答申だかで「わかめちゃんのパンチラはおk」とか言ってるが、そんな解釈で法案通されてもなぁ。

ただ、えしゅろんタンは公然の事実?大学で情報の授業取ってた時に技術的には十分すぎるほど可能とか聞いた。
あと、今のネットの暗号(RSA暗号とかの公開鍵)とかもスパコンじゃなくて家庭用のコンピュータで数日間走らせれば解読可能とか。
ただ、個人宛にやるほどのメリットがないから狙われないだけというコストの問題とか。

つか、一度ラボのパスワードがクラックされた時に、上級スタッフが「初期パスを変更してない人がいるようなので、至急変更を〜」とかアナウンスしつつ
実はパスワード解析を全員にしてパスが分かってたとか言う笑えない話がw

当然、システム上はUNIXで管理者もパスは暗号化されて分からないようになってるんだが、普通にクラッキングのソフト走らせてパスワード解析したらしいw
さすが、Ph.D.持ってるだけあるなぁと関心した。
533非通知さん:2012/02/26(日) 21:32:44.52 ID:VTL4p63h0
メールの通信自身を検閲するんでなくて
既存の総務省の通報窓口に送られたものを元にやるってのでもいいんでないかな

折角窓口あるのに機能してないんだもの
534非通知さん:2012/02/26(日) 21:41:24.91 ID:JD0J8W0X0
>>531
だから
どういうメールを受ける/受けないの判断は各人に任せます=各自でメールフィルター設定して下さいね
ってのが現行の法律では精一杯
535非通知さん:2012/02/26(日) 21:46:55.63 ID:7oPy1ksp0
>>534
現行法に不備があるから531を書いてみたんだが。
536非通知さん:2012/02/26(日) 22:46:57.10 ID:0qsRGDPm0
でも、改めて「スパムメールの定義は?」って難しいよね。
537非通知さん:2012/02/26(日) 23:13:09.42 ID:lrZ2b6aOO
データ通信協会のHPを見るといい
毎月の通報有効受理件数、種別、処分情報が載ってる
迷惑メール防止法の欠陥として、協会が法違反メールと認定しても
総務大臣による是正命令→無視してはじめて刑事事件になる
さらに言うと、送信者が特定出来ない、出来ても既に夜逃げしてる状況だと処分しようがないのが現状
538非通知さん:2012/02/26(日) 23:52:59.71 ID:tFKrV4gcO
ミ○○イなんて社員やバイトがメッセを検閲してるだろう(噂だけど)
昔、女子大生に使い込んだパン○ィ四枚をニ万で売ってもらったのも、今となってはいい思い出。
プリ○ラよりルックスが落ちるから少し落胆したんだよな
今のミ○○ィなら上手くやらないと即退会だろうな
539非通知さん:2012/02/27(月) 00:45:47.96 ID:j6oFfSrgO
>>532

…キモッ
540非通知さん:2012/02/27(月) 01:01:11.79 ID:j6oFfSrgO
訪問販売や勧誘電話と同じような扱いには出来んのかな。
相手の時間を無理に割(さ)かせている。
業者による一方的なアプローチ(営業行為)による
時間のロス及びにリソースの消費になるような気がする。

ただ、業者を法で搦めとるる為にはその定義や
具体的な基準の策定が必要になってくるだろうから
そこら辺が難しそうだな。
541非通知さん:2012/02/27(月) 01:34:12.60 ID:5uIPlgfK0
>>540
それ究極まで突き詰めたら
全ての店舗は無人化され自動販売機だけの世界になる

某SF小説でそういうネタあったな
542非通知さん:2012/02/27(月) 02:17:36.09 ID:BJbjddND0
自分から店に入店するのまで?
543非通知さん:2012/02/27(月) 03:12:13.21 ID:8r8TNUdI0
仕返し
業者のメアドを、業者や海外のアダルトサイトやバイアグラなどのメーリングリストに登録しよう

例)
業者のページにアクセス。ワンクリではないメール登録ができる業者を選ぶ。
業者のメアド登録w ttp://hgfll.com/hurintuma/

拒否(部分一致で)
info
mail
com
net
biz
orz
cc
mixi
gree
mbga

IPドメインSEARCHで[ネットワーク情報] を獲得すれば
サーバー管理者のメールアドレスがわかります。
各自迷惑メールの発信者を特定してポアしてあげてください。
http://www.mse.co.jp/ip_domain/
544非通知さん:2012/02/27(月) 04:22:02.01 ID:yPAuImnT0
>>543
どこで覚えたコピペか知らんけど、ドメイン管理者宛てに嫌がらせしてもしょうがないでしょ。
それよりそんなに手間暇かけて楽しいのか?
545非通知さん:2012/02/27(月) 09:18:09.08 ID:nLRU8TkGO
法的処罰をしやすくする一番の方法は
飲酒運転の同乗者(提供者)処罰のように、サーバー会社やメール配信システム会社も共犯として処罰の対象にするのが手っ取り早い
546非通知さん:2012/02/27(月) 10:03:28.86 ID:cS8yS3Vh0
飲酒運転はそれで引き起こす事故で死人が出るからそうなるだろうが
迷惑メールで死人は出ないからそこまでやらないだろうな
547非通知さん:2012/02/27(月) 12:52:12.11 ID:EUpGYgvXO
今日は何通かフィルター突破してくるな。
アドレスや内容自体は今までストップしてたのと大差無いんだが。
548非通知さん:2012/02/27(月) 15:39:42.53 ID:3NKCfoU8O
昨日の夜、ラジオで「俺には毎日、山Pから相談に乗ってほしい迷惑メールが来る」って言っていた(笑)


パソコンのau迷惑メールフィルターは1日120件から30件日に日に減ったが、その分弾かない迷惑メールが着弾。
サーバーちゃんとすれや!
549非通知さん:2012/02/27(月) 16:43:25.51 ID:xtWQoCA+O
yahoo.co.jpの拒否解除したら5分で迷惑メール飛んできたww
おいヤフーいい加減にしろよ…野放しかよ
550非通知さん:2012/02/27(月) 17:41:31.11 ID:c+tyMmSv0
2件連続して突破してきた
いつもなら弾きそうなメールなのに
551非通知さん:2012/02/27(月) 17:56:19.17 ID:/PHK5rSC0
ヘッダを見れ
552非通知さん:2012/02/27(月) 19:14:30.51 ID:Y0g7FMEtO
>523

しつこい迷惑メールに載ってる電話番号にはワン切り位したくなる気持ちもわかる

でもなんか恐くてやってないけど確実に当たる競馬とか未払いサイトの代理回収といった迷惑メールに書いてあったりする番号ってちゃんと繋がるのかなぁ?

553非通知さん:2012/02/27(月) 19:25:53.22 ID:5uIPlgfK0
北上朱音さんから6000万円あげますメールがしつこく来る
554非通知さん:2012/02/27(月) 19:41:08.26 ID:c+tyMmSv0
Received: from unknown (unknown [218.45.223.75])
全部こいつからだった…
555非通知さん:2012/02/27(月) 20:24:07.09 ID:QUTRV6Xq0
>>552
公衆電話へgo!
556非通知さん:2012/02/28(火) 10:06:36.28 ID:NfPFG6htO

差出人:[email protected]
件名:トイレで大きいのをしてる時に携帯持ってます?
受信日時:2012/02/27 20:29:24

↑余計なお世話だw
557非通知さん:2012/02/28(火) 12:47:57.47 ID:FHVtNH1kO
最近おまかせフィルターで[email protected]からのメールが毎日大量に弾かれてる
いい気味だなーと思いながらレポート読んでるんだけど、今日は

件名:「振込んだっていいぜ」龍造寺様からの無料メッセージ
件名:「我儘言っていいぜ」龍造寺様からの無料メッセージ
件名:「俺様は信用していいぜ」龍造寺様からの無料メッセージ
件名:「マンション用意するぜ」龍造寺様からの無料メッセージ

ってそげぶみたいな口調の文面だったからちょっと読んでみたかったなーとオモタ

「幸せになりてえだろ?」だの「もう泣かなくていい」だの「お前のこと受け止めてやる」だの
語彙力のなさとネナベ臭が半端ないww
558非通知さん:2012/02/28(火) 14:24:23.99 ID:Lg3k4UyTO
新フィルターをどんどん突破してくるな。
以前の状態に戻るのも時間の問題か。
559非通知さん:2012/02/28(火) 14:43:18.09 ID:3GkIeZEO0
ユーザー側のフィルターでほとんど弾けている以上、通信の秘密を犯す法改正までしての対策は必要ないと思う。
機械で送って来るなら、機械で対処して時間を無駄にしない方がいいかと
560非通知さん:2012/02/28(火) 18:36:16.83 ID:lRIdS3kKO
Softbankならマメに迷惑メール申告をするのと、biz、org、orz、この辺を受信拒否(部分一致)にするだけで大分違うよ
もうほとんど来なくなったよ
561非通知さん:2012/02/28(火) 20:42:00.71 ID:oe6OsTfL0
>>556
なんかもう送って来るほうもネタ化してるよなw

>>559
確かに。
どうせ国内法で規制しても海外発信なら無理なわけだし。

今までは人の迷惑になるようなビジネスって何かしらリスクやコストがかかって抑制になってたのが、
e-mailとかの新しい社会インフラで構造上難しくなってるよね。
562非通知さん:2012/02/29(水) 00:29:15.28 ID:QGNJfZMSO
裕香 ◆U1/6JzWLlcなる者が、>>498>>513>>521を、あぼーんに追い込みやがった。いったいどういうつもりなんだ?
563非通知さん:2012/02/29(水) 11:34:55.81 ID:Vuq2CHzY0
雪のせいか、昨日までメチャクチャ来てたのが、今日は全然来ないな!
564非通知さん:2012/02/29(水) 13:37:04.68 ID:B8jHKBXp0
>>563
いや、雪は関係ないだろw
565非通知さん:2012/02/29(水) 15:10:10.20 ID:nKVn9Car0
雪のせいワロタwww
リアル手紙の配達なら少し遅れたりするだろうけどw
566非通知さん:2012/02/29(水) 22:53:43.02 ID:QGNJfZMSO
雪のせいか、今日は書く奴少ねーなww
567非通知さん:2012/03/01(木) 10:38:46.16 ID:WvySYq+P0
まだ雪が残っているからかな〜?書き込みないですねー
568非通知さん:2012/03/01(木) 18:23:38.79 ID:wA2xzkjbO
こんなのきたんだけどこれは迷惑メール?

スマートフォンからデコレーションメールをお預かりしております。

メッセージを表示する

─────────
このメッセージは『スマーフォンメール変換サービス』ご加入のお客様へ自動送信されます。

[email protected]
ドメインが怪しいので検索かけてもヒットしない。
スマーフォンだし。
一応メッセージ表示はクリックしてないが…
569非通知さん:2012/03/01(木) 21:32:23.02 ID:8W+dh+o1O
同じ業者から13通もスパムを送りつけられた。まるでauフィルターを突破するコツを掴んだかのようだ。
570非通知さん:2012/03/01(木) 21:39:23.99 ID:YjYtXe+QO
拒否リストと併用してるとはいえ、もう4日間も、au規制レポートもフィルタ突破してくるメールもない。
友人知人その他必要なメールと、登録してある所からのDMだけが来る日々。
平和過ぎて怖いわーw
571非通知さん:2012/03/02(金) 07:14:21.38 ID:a59VMqfKO
迷惑メールを強化すると買い換えが増えるとかありそう

何だか最近多いよ
572非通知さん:2012/03/02(金) 08:56:00.42 ID:8hDhpF/oO
「GRACE PLACE」とかいう奴が、ガンガン糞スパムを送りつけてきやがる。auフィルターを突破する方法を発見しやがったな。
573非通知さん:2012/03/02(金) 21:28:36.80 ID:NM30YtMl0
最近スタビ2とかいうサイトから大量に来る死ね
違うアドレスから同じ内容のメールを3通とか送ってきてマジうぜえ死ね
わざわざ同じ単語の並び変えのアドレスで送ってくんじゃねーよ死ね
糞うぜえ死ね
死ね
574非通知さん:2012/03/02(金) 23:49:54.74 ID:XYrqr7gF0
恋愛ネットっていう業者からの架空請求がマジでうざい。
着信拒否をしてもドメインを7回も変えて送りつけてくる。
575あぼーん:あぼーん
あぼーん
576非通知さん:2012/03/03(土) 18:32:55.69 ID:oo/wYF4t0
同じアドレスで数通届くと、「お?フィルター突破の方法みつけたのか?」とgkbrするが、ランダムに送りつけてたまたまスルーしただけなんだろうな。

その後同じアドレスで届き続けるとかないし。
577非通知さん:2012/03/03(土) 22:32:40.48 ID:6oXaAtKb0
一時期は、一日40件平均で来てたインチキ迷惑メールが
ここ一週間で一日10件以下に減った。
若干脅迫紛いのも含め完全無視してたからいい加減諦めた?
578非通知さん:2012/03/03(土) 23:52:21.49 ID:6UvgOgV5O
てす
579非通知さん:2012/03/04(日) 01:18:27.28 ID:frbBx9nhO
EXILEのタカヒロを騙ったメールにこんなん返信してみた

マキダイです、俺のダンスもペヤングに支えてもらってたっていうか…ペヤング様々だよホントにさ
これからも俺はペヤングをペヤングし続けるんだろう、ペヤングは俺を愛してくれるかな、でも俺以外にペヤング好きなやつがいたらペヤングは俺の事見てくれるかな…
自信ないけどさ、気持ちだけは伝えたいよ、ペヤングにさ
きっと、なんでもない感じで忘れ去られちゃうんだよね、ペヤングの事見てきたからわかるんだよペヤングの事は…
え?ペヤング、俺が一平ちゃん食べてるって聞いたとき泣いてたの?

バカだよな俺…マジでバカだよ…伝えかったのはあいつだったんだ…

悪い、俺、ペヤングに謝ってくる!
580非通知さん:2012/03/04(日) 08:14:07.61 ID:HBHh8EpE0
>>579
ほんっとにバカだなお前
業者が夜中の2時に連投したりネタメールを送ってるのは返信を狙う物だよ。

返信したら、利用した事になるとか因縁付けて正式に請求がくるぞ。
早く対応すれば何でもないが、架空請求だと思って無視して応じなかったら、
裁判所云々とかなって後々、面倒な事になるケースもあるのに。


581非通知さん:2012/03/04(日) 09:15:29.89 ID:TWKYmSvb0
>>579
面白さが全くわからない…
582非通知さん:2012/03/04(日) 10:05:21.79 ID:r7M01vVIO
本人は自分面白いわと思ってんだろうね
583非通知さん:2012/03/04(日) 11:32:06.65 ID:Z4OIY4SkO
指定受信でmixi.jp指定してないはずなのに突破して来た
[email protected]
>
斉藤弘子と申します。現在アメリカの運用会社でヘッジファンド・マネージャーをしています。
hiro_70world.opal@******.ne.jp


個人資産の一部である金銭7500万円をお受け取り頂きたくご連絡させて頂きました。唐突なお話で戸惑われるかと思いますが、冗談やイタズラ等でご連絡している訳では無い事をご理解ください。まずは簡単に事情を説明させて頂きます。

私は現在アメリカ在住ですが日本にも、海外にもいくつかに分けて資産を保有しています。今回様々な事情が重なり、日本国内へ個人資産の還付を行いたいと考えており、個人資産調整の為7500万円程、受け取って頂きたいのです。
もちろん7500万円全額があなた様の資産となりますので、全てお好きなようにお使い頂いてかまいません。
お受け取りを承諾して頂けるのであれば、一度ご連絡ください↓
hiro_70world.opal@******.ne.jp
折り返し詳細をお伝えさせて頂きたいと考えております。


あなた様を全面的に信頼しお話しさせて頂いております。あなた様のご負担、ご迷惑になる事は決して致しませんので、お話だけでも聞いて頂けますよう心よりお願いを申し上げます。

斉藤弘子
hiro_70world.opal@******.ne.jp
584非通知さん:2012/03/04(日) 15:57:24.95 ID:qxMwdnNW0
ちまちま個別拒否登録してたけど、返信ONしてみたらどんどん減っていってとうとうレポートすら来なくなった

>>583
>>397の方法を試すといいよ
585非通知さん:2012/03/04(日) 17:30:50.38 ID:kLnAfwkbO
差出人:[email protected]
件名:あなたのちんちんを現金化します
受信日時:2012/03/03 06:45:16

↑フィルター突破してくれよww
586非通知さん:2012/03/04(日) 18:35:56.93 ID:Ze8QfrZT0
>>579
で、それから相手の反応はどうなったん?
587非通知さん:2012/03/04(日) 21:35:17.35 ID:uV/qlWGC0
auなんだが、最近「アドレス変えました」つって知らないやつからメール来てて困ってる。
アドレス詳細見ると受信したアドレスが自分のじゃなくて、相手のなんだよな。
だれか詳細kwsk
588非通知さん:2012/03/04(日) 23:40:25.23 ID:frbBx9nhO
>>586
ない、前に「父親を殺して今から自首します、お金払えなくてごめんなさい」って送ったサイトからは
「お金を払ってから自首してください」って返信が来て面白かったんだけどね
後、ホモ専用の出会い系サイトありますかって聞いたら「女性として登録して、
そういうご利用の仕方をしている方もいらっしゃいます」とか

なんか丁寧な奴とだんまりな奴の二種類がいるみたいだな
589非通知さん:2012/03/05(月) 00:03:02.48 ID:D5tLNSAW0
>>588
>ホモ専用の出会い系サイトありますかって聞いたら「女性として登録して、
>そういうご利用の仕方をしている方もいらっしゃいます」とか

出会い系サイトのサクラは男がやってる(男が「仕事として」女のふりをしてメールやチャットをやってる)場合もあるって聞いたけど
マジモンのホモも需要はあるんだからそれに特化した方が稼げると思うんだが
少なくとも「女とタダでセックスしたい」と思ってやって来る男よりも金払いはいいだろうし
590非通知さん:2012/03/05(月) 00:13:57.61 ID:qxhvgAgl0
>>588
(´ー`)
591あぼーん:あぼーん
あぼーん
592非通知さん:2012/03/05(月) 13:41:18.36 ID:85c04aJVO
@candy--popとかいう所に個人情報登録する催促の迷惑メールがきた。
間違いメールでしたら、お手数ですが退会手続きしろとかメールが来てて手が込んでたな(笑)
こういうのはマメに、迷惑メール申告するに限るな
593非通知さん:2012/03/05(月) 16:28:29.15 ID:1JniS5RHO
てす
594非通知さん:2012/03/05(月) 18:53:43.46 ID:mTc04PEnO
アカウントで蹴らせないキャリアはなにを考えてるのか
mail@なんか要らねえ
595非通知さん:2012/03/05(月) 19:15:28.22 ID:pcF0ezX6O
>>583ですが、
一昨日まで無かった迷惑メールが昨日から一気に増えた
>>584
やってみます
596非通知さん:2012/03/05(月) 20:01:29.61 ID:yuHlUjiX0
LoveRounge事務局って所から脅しのようなメールが1日に100件きた
現在進行形で今も10分おきくらい来る
もちろん返信なんてせず無視してるがクソウザイな

内容は
『只今アドレスが公開されております。大至急ご確認してください。
公開に伴い生じる事態については、全てご自身の責任となりますので、詳細内容をご確認ください。』
『ご注文確定。ご利用ありがとうございました。〜お心あたりのないお客様へ』
『カード利用自動設定完了通知。※すでに完了しています※』
『全サイトメール停止お申込受付。サイトからのメールが多すぎると感じる会員の方専用新機能※ご利用お申込※
お申込確認後2分程で全サイトメールの配信が停止します。』
などなど。特に最後のやつは騙されて返信しちゃうやつ多そう
597非通知さん:2012/03/05(月) 21:29:47.61 ID:kbqo0J900
先週末から、急にケータイ(ドコモ)PC(やほーBB)共に
迷惑メールが来なくなって気持ち悪いんだが…。
業者摘発された?
598非通知さん:2012/03/05(月) 22:22:23.01 ID:/sI+zC+WO
>>597
逆に俺は、ここ最近>>594さんが言う様な「mail@(ドメインは、ランダムみたいな形式)」メールが頻繁に来るようになった。
何か、札束の画像が添付されていてウザイ。

docomoなんだけど、mail@やinfo@は全て受診拒否とか出来ないのでしょうか?
599非通知さん:2012/03/06(火) 00:59:47.13 ID:6e5mQcCz0
>>572
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/antispam/1324821850/192,193,196

極めて悪質な常習犯グループです。
メルアドを「(ランダム文字列@)@(ランダム文字列A).(ランダム文字列B).netとかcom」という構成にして、
それぞれをランダムに変えることで指定拒否を突破してくるのが手口。

auおまかせ規制も、何らかの方法で抜けてきている。
根気良く「(ランダム文字列B).netとかcom」の部分を指定拒否+拒否返信で
死にメアドと認識されるのを待つしかない。

俺は1週間くらい↑をやったら、こいつらのグループ全体から来なくなった。
でも、どういう手口でおまかせ規制破ってきたのかは謎。

本当、全員捕まるか死ぬかしてほしいわ。>アリムスグループ
600非通知さん:2012/03/06(火) 01:13:04.17 ID:NpWE29F60
写メールなど勝手に送られてきた迷惑写メールに受信料払うのはおかしいよね
601非通知さん:2012/03/06(火) 01:38:51.15 ID:HytaXrS/0
おまかせ規制設定したら全く迷惑メール来なくなった!
これを機に指定拒否も全消去しようかと思うんだがさすがに危険かな?
誰か試した人いる?
602非通知さん:2012/03/06(火) 02:25:01.96 ID:HujXgl2mO
てす
603非通知さん:2012/03/06(火) 05:16:59.77 ID:I+VfU7T40
>>601
試したよ、おまかせでもかなり抑えるね。
でも、「mixi」「gree」もどきのスパムがたまに通過してくるのでこの2つを拒否に登録してある。
あとナリスマシを「低」で設定。

うちの環境だとこれでほぼ来なくなりました。
604572:2012/03/06(火) 12:03:27.60 ID:GY3B1sKJO
>>599
ありがとうございます。試してみます。
メールの文面を見ると、最後の3行にフィルターを突破するための工夫を凝らしているように思えます。
605非通知さん:2012/03/06(火) 12:10:15.61 ID:wzpCGIehO
おまかせ規制されたメールは受信出来ないの?次回からじゃなくて。
チケット予約のメールが規制されて、メール内容が知りたいのです。
606非通知さん:2012/03/06(火) 13:27:21.77 ID:ZvkQPCqK0
ついに @gmail からスパムが。。

gmail が対策してくれるとは思うんだが、どうなるやら。
607非通知さん:2012/03/06(火) 13:41:24.61 ID:89LLKuvZO
mbgaでラブメールとかいうのが頻繁にくる
あとわけわからんdocomoのやつも
608非通知さん:2012/03/06(火) 15:30:44.77 ID:E2oBIh+u0
このスレの人たちは
指定のメール以外一切受け取らない設定とかにしてないのん
609非通知さん:2012/03/06(火) 15:44:33.06 ID:2/WlMSuA0
指定受信許可否定派の言い分は
「仕事で不特定多数からのメールを受けるから」
らしい

俺は私物のケータイのアドレスや海外ドメインのフリーメールを仕事に使わせる職場なんて
ろくな会社じゃないと思うけどね
610非通知さん:2012/03/06(火) 15:47:22.83 ID:Toamd8KCP
せいぜい200件じゃないの、指定受信登録
611非通知さん:2012/03/06(火) 16:08:03.96 ID:ZvkQPCqK0
全ての先方が必ず同じアドレスで送ってくることが確定なら指定受信したいのう。
612非通知さん:2012/03/06(火) 16:08:23.41 ID:0F5kp0GYO
@204mbga.jp

アド部分一致でメール拒否しても数字変えて送られてくる
毎回迷惑メール報告してもだめだし
613非通知さん:2012/03/06(火) 17:26:17.99 ID:tuBUJ+CA0
>>609
うちの会社は「セキュリティ上の理由」で
仕事のメールを私物のケータイやPCで送受信する事は禁止されております
(BCCや転送もダメ)

ってそれが普通じゃないの?
614非通知さん:2012/03/06(火) 18:10:51.43 ID:nCFaFYosP
[email protected]からMトーク☆とかいう糞メール届くようになった
615非通知さん:2012/03/06(火) 18:36:04.24 ID:+72SBo/K0
仕返し
業者のメアドを、業者や海外のアダルトサイトやバイアグラなどのメーリングリストに登録しよう

例)
業者のページにアクセス。ワンクリではないメール登録ができる業者を選ぶ。
業者のメアド登録w ttp://hgfll.com/hurintuma/

拒否(部分一致で)
info
mail
com
net
biz
orz
cc
mixi
gree
mbga

IPドメインSEARCHで[ネットワーク情報] を獲得すれば
サーバー管理者のメールアドレスがわかります。
各自迷惑メールの発信者を特定してポアしてあげてください。
http://www.mse.co.jp/ip_domain/
616非通知さん:2012/03/06(火) 18:57:30.53 ID:qvuUHpjf0
[email protected][email protected]から遺産分配メールが来た。
このドメインは悪評の有る株式会社プレジデントパートナーズの副社長と同じ名前の人間が登録してる。
たぶん同一人物だね。
617非通知さん:2012/03/06(火) 19:43:23.91 ID:GY3B1sKJO
>>614
ゲ!! モバゲーのメアドと、まるっきり同じじゃねーかよ。こんなのどーやって弾くんだよ。
618非通知さん:2012/03/06(火) 19:50:22.56 ID:0zJ7UB/00
なりすまし拒否って携帯のアドレスにしか効かないのね
619非通知さん:2012/03/06(火) 19:59:26.16 ID:cCRRy1dn0
ソーシャル系やってないから楽だ
620非通知さん:2012/03/06(火) 20:03:35.91 ID:ogLEm1aT0
NGワード機能寄越せ
621非通知さん:2012/03/06(火) 20:07:40.33 ID:FTF6CBcx0
上場企業にも大変なことがあるみたいだけど、
そうじゃない会社の現状を知るともっと幸せになれる気がする。
622非通知さん:2012/03/06(火) 20:54:50.21 ID:qIftswa80
>>605
俺もそれは欲しいんだが、auの今の仕様はブロックされちゃうと見れないみたい。
まぁ全部取っておいたらサーバが一杯一杯になっちゃうのかもね。

と思ったがGmail見習えよ、とか思う。せっかくタイアップしてんだから。
623非通知さん:2012/03/06(火) 22:09:26.81 ID:hmnnAVmo0
>>620
あと、海外ドメイン拒否機能もな。
624非通知さん:2012/03/06(火) 22:35:08.27 ID:GY3B1sKJO
>>615は、コピペ→あぼーん→コピペ→あぼーん、の繰り返しだな。もうすでに削除依頼が出ているので、明日の昼頃には消えてるな。
625非通知さん:2012/03/06(火) 22:53:58.84 ID:HujXgl2mO
てす
626非通知さん:2012/03/06(火) 23:30:00.73 ID:6jv6x1cQ0
>>615
ポアって単語懐かしいな。
コピペの元ネタは相当古いんじゃないか。
627非通知さん:2012/03/06(火) 23:58:35.68 ID:3WLYiaHSO
>>562
そのコテ自身が悪徳メール業者の走狗って事
628非通知さん:2012/03/07(水) 13:54:47.64 ID:Ub6KYrF8O
HAPPYDREAM([email protected])ってとこから昨日23:11にくだらない内容のメールが送られて来て寝てたし無視してたら朝、6:31 7:10 7:50 8:30とメールが届いてマジ寝不足…
何でこんな時間に送って来るんだろう
629非通知さん:2012/03/07(水) 15:18:20.25 ID:CkBs4IFH0
夢をみても現実は暗い
こんな不条理な時代だからこそ・・・

地道に毎週100万を稼ぐ努力をしてみませんか?

コンセプトは
【ノーリスク・ローリターン】

■□ 無料保証のキャペーン中です ■□

不況の時代は国民の心を傷つけます。誰が悪いわけでもありません・・・

まずは、こういった悩みを抱えていた一般の方の生の声をお聞きください。

http://get-money.mobi/manbaken/

>貯金が無いから投資ができない。

>失敗したら借金が出来る?

こんな不安は一切御座いません!!!
なぜならこの投資方は国営でみとめられている方法だからです。

人生を大きく変えるウィークポイントはこのメールとの出会い。
そう思って頂けるととても幸いです。

ウィークポイントワロタwwwwwwwwwwwww
630非通知さん:2012/03/07(水) 15:37:35.96 ID:EzjxhUuNO
>>612
ドメイン拒否に 0〜9 の 数字を ひとつずつ 計10個 入れておくと いいよ。
631非通知さん:2012/03/07(水) 17:06:12.11 ID:I2tlq1SyO
なんと! >>615のコピペが残ることになったぞ。
削除人いわく「勘違いしてましたー」だってさ。
632非通知さん:2012/03/07(水) 17:38:44.28 ID:cf4xUM6i0
いろいろ神経質になるのは仕方ない、よな
633非通知さん:2012/03/07(水) 17:45:21.91 ID:Tw7qfPp10
>>612,630

せめて、@0 〜 @9 としておいたほうがいいかと。
634非通知さん:2012/03/07(水) 20:13:53.67 ID:hbXYqx1r0
携帯はマジで「迷惑メール受信機」になってるな
必要なメールより、迷惑メールの方が多いぜ
でも、全通通報してやってるけどな
635非通知さん:2012/03/07(水) 20:40:42.55 ID:4ZgO9fdV0
送信トレイに通報した性的メールが残ってたのでそそくさと消した。
なんか俺が性的なメールを誰かに送ったみたいに…(´・ω・`)
636非通知さん:2012/03/07(水) 23:40:46.76 ID:JPS5Q6870
>>634
実際、メールトラフィックの8割近くがスパムメールによるものらしい。
637非通知さん:2012/03/08(木) 01:29:55.24 ID:VCVAAbUR0
>>628
メール着信音消せばいいじゃん。
たまにいるよね、何時にメール送ってくるんだ!って怒る人。電話じゃないんだし。
638非通知さん:2012/03/08(木) 03:53:56.21 ID:qGzoS/7pO
>>637
迷惑メールとそれとは話が別だろ。
よくいるよね相手の考え読もうともしないで簡単にこうすればいいじゃんって言う人
639非通知さん:2012/03/08(木) 07:43:03.03 ID:RuUnYqrz0
まったくなんでだろうね、寝る時は電源切るとか、メールの着信の音を消すマナーモード組むとかすればいいのに。
640非通知さん:2012/03/08(木) 08:36:51.91 ID:/KBAbEXfO
寝る時はメールの音消すよね
迷惑メール業者に捕まってるアドレスならなおのことだ
641非通知さん:2012/03/08(木) 11:12:42.80 ID:6QLg8Fp8P
普通は通常着信音を無音にして、グループ着信音に普段使いたいの入れるだろ
642非通知さん:2012/03/08(木) 14:39:52.88 ID:WjMnHBPtO
auのメールブロックを、224mbga.jpが時々破ってくる。
マズいな。
643非通知さん:2012/03/08(木) 14:59:10.32 ID:hKuN6ly7O
auフィルターは、何を基準にスパムの認定をしてるの?
「キラリア」「はっぴーアラカルト」「CLOVER」の糞メールを弾いたり弾かなかったりしてるぞ。
644非通知さん:2012/03/08(木) 18:47:53.53 ID:uopYi+zlO
俺は普段マナーモードで就寝時は電源もきってる。
おかげで朝起きて電源入れてからほぼ毎日スパムシャワーだ。
645非通知さん:2012/03/08(木) 20:30:06.55 ID:VALh/vaAO
なんかフィルター抜けてくるのが増えたしフィルターに引っかかるのも倍以上になった
なんなんだよ…
646非通知さん:2012/03/08(木) 23:59:13.23 ID:wvfJYUnp0
>>644をやれば目覚ましとして使えるってことか
647非通知さん:2012/03/09(金) 00:25:31.01 ID:K4D67LCb0

 (゚ω゚) 呼んだ?
/(  )>
iliノωlii.\
648非通知さん:2012/03/09(金) 01:22:22.68 ID:aXsrkd1OO
>このメールは、EZweb迷惑メールフィルターの「迷惑メールおまかせ規制(レポート通知ON)」の設定をされているお客さま宛にお送りしています。
本レポートに記載している差出人からのメールは規制されていますので、今後、受信する場合には「指定受信リスト設定」に差出人メールアドレスの登録をお願い致します
>受信日:2012年3月7日
規制件数:1件
>差出人:@sfjghs5hd6.net
件名:
受信日時:2012/03/07 12:16:18
>このメールは送信専用のため、ご返信いただけません。
>発信元 KDDI株式会社
Copyright(C) KDDI CORP. All Rights Reserved.


こんなの来たわ
649非通知さん:2012/03/09(金) 01:57:41.05 ID:UK2VZjfWO
おまかせ規制はシマンテックのデータベース依存(システムは非公開)
まぁ突破してくるメールをみる限り、指定URL(メアド)基準の度合いが高いのは確かだね
650非通知さん:2012/03/09(金) 05:30:22.32 ID:qNwIj+rGO
ノッツェ結婚情報センターの宮里です。

今週末の10日(土)、11日(日)に、小倉駅近くの『TKP小倉シティセンター(クエスト第二ビル)』の5Fで無料説明会を行います。

無料説明会では、現在ご紹介が可能な方々のお写真つきプロフィールを200名位お見せ出来ます。

小倉へは年に数回しかお伺い出来ませんし、先日のメールの方もお見せ出来ますので、この機会にぜひご覧になりにお越し頂きたいのですが……ご都合はいかがでしょうか?

※お手数ですが、お断りでも構いませんのでご連絡だけでもお待ちしております。

褐牛・情報センター宮里
フリーダイヤル ****-***-***


よく私が独身だってわかったな。
なりすまし規制とパソコン受信拒否を設定してても、業者のアドレスがソフトバンクのため受信してしまった。
651非通知さん:2012/03/09(金) 09:00:50.93 ID:+/vmSFKDO
(´・ω・`)こんなの昨日から来てる

※本メールは商品券<10万円分>枠にご当選された方にのみ、お送りしております(*^-^*)

昨日、お客様向けにお送りした<当選通知メール>は既に拝見されましたでしょうか?

商品券<10万円分>枠の受け取り期限は本日24時マデとなっておりますので、下記受け取りキーワードを確認し、お受け取り下さい(*^-^*)

■受け取り方法■
キーワードを入力して
送信するだけ!!

キーワードは
[10万円]
簡単無料応募はコチラ

今ならナント!
その他参加賞を‥
応┃募┃者┃全┃員┃
━┛━┛━┛━┛━┛
プ┃レ┃ゼ┃ン┃ト┃
━┛━┛━┛━┛━┛

ご応募はお早目に★



※応募人数が10000名様に達し次第ご応募を締め切らせて頂きます。

(´・ω・`)ふーん、騙される人いるのね
652非通知さん:2012/03/09(金) 10:15:19.20 ID:bfa77VnR0
>>645
うちもそんな感じ。
ただ、明らかなスパムが数通届いても、
その日ブロックした数がいつもの倍だとわかると
まあ仕方ないかな、と思う。
もしかしたらそういう策略かもしれんが。
653非通知さん:2012/03/09(金) 19:39:47.82 ID:0YDAaUYxO
最近フィルター抜けてくるな…まぁ大半は防いでくれてるけど
654非通知さん:2012/03/09(金) 20:50:46.87 ID:Q98fAJo9O
今朝早くから《占術師/個人支援活動家》仙波ゆり子先生が、10通以上も送りつけてくるよ。
個人支援活動家って何なんだよww
655非通知さん:2012/03/09(金) 21:46:45.34 ID:0+f3tNwR0
オナニーを支援してくれんじゃね
656非通知さん:2012/03/10(土) 06:08:33.13 ID:+KYPO60M0
いま話題の占い師か
657非通知さん:2012/03/10(土) 08:19:43.97 ID:Fw4f/yZA0
ここ何日かこんな迷惑メールが届いてる。

件名 解除される場合はコチラ
送信者  [email protected]

とか

件名 初めまして、米倉梓と申します。貴方の力になりたくて連絡させて頂きました。お時間宜しいですか?
送信者  [email protected]

ヘッダを見るとご丁寧に

Return-Path: <[email protected]>

って書いてあって「c8421.rthfghkirt3hut.com」「w6f45.setsnhyt4jhy.com」「cl-i-ck.jp」のサーバーはIP逆引きするとNTTぷららが管理してるみたい。
この場合はNTTぷららに通報すればいいの?
「rthfghkirt3hut.com」「setsnhyt4jhy.com」は株式会社朝日ネット (ASAHI Net,Inc.) みたいなんだけど
658非通知さん:2012/03/10(土) 11:35:52.38 ID:yqB5dkh1P
docomoで、info@を全部弾く方法ってありますか?
ドメイン拒否って後方一致ですよね
659非通知さん:2012/03/10(土) 17:59:34.25 ID:MW0toD+F0
オアシスって何だよ…クソ迷惑なんだけど。
660非通知さん:2012/03/10(土) 18:06:03.32 ID:UJYIEMGD0
Yahoo
au
Gmail
のドメインからの迷惑メールが最近急増している
auのフィルターでもこれらは防いでくれないか
661非通知さん:2012/03/10(土) 19:38:19.23 ID:pbX9w1c70
なんか4日前から一日一回迷惑メールが届く…
相手は>>616のアドレスで、遺産分配と懸賞で50万円当たったという内容。

携帯使い始めて10年、あんまり携帯のアドレスでサイト登録とかもしないから
携帯の方には一度も迷惑メール届いた事なかったのになんかショック
662非通知さん:2012/03/10(土) 22:19:14.42 ID:D8AbzHKo0
大量に届く迷惑メールにうんざりしてアドレスを変え一通もこなくなって一年弱
携帯を修理に出してから何故かまた迷惑メールがくるようになってしまった
663非通知さん:2012/03/10(土) 22:44:34.34 ID:FPva/BLd0
顔の整形をしたんですが、これって大丈夫ですかね?身内に相談できなくて
 顔写真です.jpg



知るかヴォケ!
カーッ(゚Д゚≡゚д゚)、ペッ
664非通知さん:2012/03/11(日) 00:41:18.68 ID:kilhNDmoO
まじでドコモうぜぇ!

ドコモアドから空メ→ドコモアド名無しケータイ変えましたorドコモアド名無し連絡して(キラキラ

因みになりすまし規制とauの最新規制してるからな

最近このパターンばっか
しかもドコモからのみ
本当にうぜぇ
665非通知さん:2012/03/11(日) 09:15:01.33 ID:/hWG82CuO
>>657
ここの業者、本当にしつこい
NTTぷららと朝日ネットに通報したら止めてくれるかな?
666非通知さん:2012/03/11(日) 22:36:56.72 ID:bw36sKvn0
最近は「他社で断られた方でも即日融資OK」なんてメールが増えた。
667非通知さん:2012/03/12(月) 05:46:09.07 ID:0lPLUIlBO
au one アドレス帳外の規制って、いつになったらやるんだよ
668非通知さん:2012/03/12(月) 06:47:56.72 ID:JLGJAqWI0
なんかCCでメール送られてきたんだけど
20人くらいの人のauアドレスがわかってしまった
これ大丈夫なのか
669非通知さん:2012/03/12(月) 09:26:10.28 ID:esR83/mqP
最近BCCで送られてくるな
670非通知さん:2012/03/12(月) 09:57:40.85 ID:9DXAs5T20
au使ってるがどういう設定してもgmailからのメールを拒否できない
メールフィルタ死んでない?
671非通知さん:2012/03/12(月) 11:37:36.11 ID:FokSae1V0
18未 禁 止

で終わる迷惑メールが昨日たくさんauフィルタ突破してきた
672非通知さん:2012/03/12(月) 15:19:22.86 ID:XP3oVutVO
>>670
私もauの携帯を使っています。
パソコンからのメール拒否となりすまし規制の設定で、gmailからのメールがきたことは一度もありません。
パソコンからのメールで受信したいものは、指定受信リストに登録してます。
何年も前からこの設定のままです。
673非通知さん:2012/03/12(月) 15:38:45.97 ID:5IJ4N+MgO
迷惑メール送ってる業者は利益でてんのか?
1万人に一人くらいは引っ掛かる馬鹿がいるんかな?
誰もひっかからんかったら、それこそ意味無いよな?
674非通知さん:2012/03/12(月) 16:14:54.26 ID:jRVL1CA30
利益ないならやらないだろうw
675非通知さん:2012/03/12(月) 16:44:11.61 ID:au0gkq8GO
実際どういう利益があるんだろうとちょうど自分も考えていた
金を落とす奴がいる事が不思議だ
676非通知さん:2012/03/12(月) 17:37:09.88 ID:JLGJAqWI0
ある業者から最近一日10通以上は来ているのだが
ものすごい変なアドレスだからフィルターされるべきなのに
どうやってフィルターを突破してるんだろう
677非通知さん:2012/03/12(月) 17:44:55.00 ID:Khsw2ziQ0
>>668
俺auだけど、一昨日くらいから急に迷惑メールが大量に来るようになった。
CCも丸分かり。
678非通知さん:2012/03/12(月) 20:47:34.06 ID:5I2iZ03FO
自分はdocomoだけど、二時間前からハイペースで迷惑メール来るんだけど
679非通知さん:2012/03/12(月) 20:50:50.35 ID:ER6NRLRcO
>>673
業者つうよりヒキニートのクズがイタ電感覚で面白半分にやってるから。
だからいかにも童貞臭いオナニー臭の痛い文章ばっかりだろ。
680非通知さん:2012/03/12(月) 21:58:22.37 ID:DCwcNpAT0
昼過ぎに 略@略.tv なるアドレスから2分間隔で2本。
速攻、.tv をドメイン指定拒否にした。

infoやbizやらに気を取られ、.tvを忘れてた…



681非通知さん:2012/03/12(月) 22:05:17.19 ID:7paC1XvGO BE:823071252-2BP(0)

自分も2時間前からdocomoメールからの迷惑メールが凄い。
あと他の人と一緒に送られてるから、一斉送信みたい
682非通知さん:2012/03/13(火) 06:57:19.26 ID:d2E8r7nf0
先にアドレスが漏れた原因を特定したほうがいいよ、漏れ続けてたら止まるわけがない
683非通知さん:2012/03/13(火) 12:50:37.28 ID:CzCUs66q0
アマゾン、ヤフオク、楽天のどれかから業者にメアドが漏れているのは間違いない。
メアド新しくして同日中に上記3つに変更申請したら、翌日には「2000万お渡しします」だの
「あなたのアドレスは登録されていません」だの「警告」だののクソメールがわんさか来るようになった。
面倒臭いけどまたメアドを変え1つずつ登録して絞ってみようと思う。
684非通知さん:2012/03/13(火) 13:22:55.83 ID:7eOHE90u0
楽天はそういえば前にアドレス売ってるってニュースあったよな
685非通知さん:2012/03/13(火) 13:51:51.32 ID:7QfrGRBW0
ヤフオクの取引相手
686非通知さん:2012/03/13(火) 15:44:05.02 ID:RucXqV4KO
昨日から凄い量のメールがくる。
一斉送信っぽいのもあるし、出会い系、当たりました系が多い。一つずつドメ拒してる・・
ちなみに先週初めてアマゾンでゲーム買ったけど。怪しい?
687非通知さん:2012/03/13(火) 15:48:07.18 ID:6qERx7Z3O BE:3292284858-2BP(0)

>>686
全く同じ状況。
ただAmazonは利用したことない。ヤフオクもアドレス変えてからはない。
楽天かも…。
688非通知さん:2012/03/13(火) 17:55:58.65 ID:pR/Abrpe0
自分は頼まれ招待登録したモバゲーが元凶
689非通知さん:2012/03/13(火) 18:37:44.63 ID:RucXqV4KO
ほとんど放置だけどmixiもグリーもモバゲーも入ってる・・
ドコモに電話しても自分で拒否するしかないって言われた。
PCからのメール受け取らないにすればいいって言うけれど・・
690非通知さん:2012/03/13(火) 18:49:17.97 ID:BVTbl7kt0
やっぱり一斉送信スパムという名の『昨晩を境に同じドコモのオマイラとEメールアドレス(カワイソスな奴は電話番号)をランダムに教え合い』が始まってたんだな…。
つかこうなってみると余計(色々な対策に利用出来る)「Webメール」は廃止して欲しくないんだがな?
691非通知さん:2012/03/13(火) 19:27:21.64 ID:p6CdUQzR0
honeymixi.jpに記載のURLが
これ、hyeriko99.info

http://reports.internic.net/cgi/whois?whois_nic=hyeriko99.info&type=domain

中野のマンションだわ
692非通知さん:2012/03/13(火) 20:35:55.61 ID:Cx1jvb0x0
>>684>>687
マァ楽天に関しては『自らが率先して迷惑メール送ってくる様な連中』だからな・・・。
693非通知さん:2012/03/13(火) 20:43:51.34 ID:CAb+DfNB0
>>683
マジか
自分もその3つはよく利用するわ
分かったら報告よろしく
694非通知さん:2012/03/13(火) 22:11:28.94 ID:DrtzN94CO
俺んとこにも昨日から凄い量のメール来るよ。
メアドが、単語-単語-単語-単語@有名会社似.comかnetで、内容もJCだのJSだの、ちんちん貸し出しバイトだのw ほとんど悪ふざけとしか思えん。こりゃ詐欺というよりは悪戯だよな。
695非通知さん:2012/03/13(火) 23:15:47.64 ID:+g9/sFAt0
ネットスターって糞なの?
めちゃくちゃURL付の迷惑メールくる
696非通知さん:2012/03/14(水) 00:13:57.53 ID:HOCbAuWj0
>>683
登録してるのはキャリアメールだよね?
辞書に載ってないような完全なランダム英数字+記号20桁でもダメ?
それで来なければ、流出してる訳ではなくまぐれ当たりしただけかなと。

ちなみに自分は流出元を調べるために同じGmailのアカウントにそれぞれ違うエイリアス付けて登録してるけど、どこからもスパムは来ない。
この作業は無意味なんじゃないかとすら思えてきたけど、各種ログインIDが変えられるのは便利だ。
697非通知さん:2012/03/14(水) 00:24:50.86 ID:d4l5u1Ez0
今まで携帯だけだったけど数日前からパソコンにもバンバン来るようになった
698非通知さん:2012/03/14(水) 04:22:18.30 ID:skg8kQRl0
つか『詳細は敢えて伏して聞く』が…もしかして今回スパムで苦労している,ドコモのオマイラって「契約から数えて十年使い続けてる奴ばかり」だったりしてなイカ?
699非通知さん:2012/03/14(水) 04:28:18.72 ID:lJvboRqu0
>>694
パソコンへの迷惑メールも一気に増えた。
au迷惑メールフィルターも最近はイマイチ役に立っていないわ。
フィルターで検知していない方が多い!
700非通知さん:2012/03/14(水) 06:09:22.96 ID:kNA2AayMO
10年までいかないけれど7年くらい。
ちなみにPCからのメール拒否にしてみたら朝までぐっすりでした。
701非通知さん:2012/03/14(水) 08:39:05.33 ID:TmHtaM5k0
>>700
携帯以外は「全面拒否」出来る奴はイイよな…。
702非通知さん:2012/03/14(水) 08:57:06.15 ID:Z7PJcH3zO
楽天で買い物した辺りから来るようになった

ディズニーモバイルだから、
今までほとんど無かったのに
703非通知さん:2012/03/14(水) 10:00:33.97 ID:GqH2aSR30
auの迷惑メールおまかせ規制すごいなww
これ以外フィルタリング切ったけどほとんど迷惑メール来なくなったわ
704非通知さん:2012/03/14(水) 10:45:34.82 ID:F9Ryzb5FO
>>698
DoCoMoで十年超だよ
ここ数年は全くなかったのに、数日前から五分おきペースでくるようになった
なんか理由あるの?業者よりもDoCoMoに腹がたつわ
705非通知さん:2012/03/14(水) 14:34:53.44 ID:70l9StHw0
>>703
同意。
これだけでも、auで良かったと心底思う。
706非通知さん:2012/03/14(水) 18:52:31.90 ID:oXVn8kYKO
PCならプロバイダがトロくても自メールソフトでスパム弾きできるから
随分マシだね。
携帯はキャリア抜けてきたらそのまま受信箱に入ってしまう。
707非通知さん:2012/03/14(水) 19:42:15.66 ID:zxEEsMNF0
auのフィルターって何を根拠に弾いてるの?
708非通知さん:2012/03/14(水) 20:18:34.44 ID:70l9StHw0
>>707
シマンテックの迷惑メール判定エンジン
709非通知さん:2012/03/14(水) 21:18:01.08 ID:kNA2AayMO
アドレス変わりましたってメール来たけど誰かわかんない。
最近迷惑メール多いからひょっとしてとか思って返信も出来ない。
疑心暗鬼ってこんなことを言うのかな。
710非通知さん:2012/03/14(水) 22:03:54.82 ID:0lumK5dw0
普通は○○ですアドレス変えましたって書くだろ
その名前に心当たり無ければ
誰だか判らないものに返信する必要は無い
711非通知さん:2012/03/14(水) 22:35:08.73 ID:JOkE1SMxP
アドレスでぐぐればわかる。
712非通知さん:2012/03/15(木) 00:25:48.86 ID:kRmJbDiZ0
賞金当選メールが本物なら毎日1千万は稼げる
713非通知さん:2012/03/15(木) 07:12:39.41 ID:UeCxby9Y0
YahooとGmailから大量に迷惑メールくるので拒否った
さすがにauのフィルターでもこれらは弾けないよね
714非通知さん:2012/03/15(木) 14:24:06.99 ID:hcBUeoc70
>>713
それアドレスにYahooってあるけど、実態はGmailだよ
Gmailの弾いても全くだめだね。通過してくる。
AuOneがGmail使ってるからかね
ここ数日一日5通は来るようになった
715非通知さん:2012/03/15(木) 14:49:30.44 ID:RG7WpfkRi
auすり抜けて来たと思ったらezwebのアドレス貼ってた。
auに取り合えず送った。
契約者情報持っているから一発で足がつくのに必死だなw
716非通知さん:2012/03/15(木) 18:16:59.69 ID:OmxPu6xi0
717非通知さん:2012/03/15(木) 18:47:52.74 ID:zZlheWWr0
>>708
一瞬、シマンテックの迷惑なメール判定エンジンかと思ったw

ノートン先生は色々やらかしてくれたしなぁ
未だに俺のVAIO505S改は更新のお知らせが出る。アンインストールしてレジストリクリーナーもかけたのに。
718非通知さん:2012/03/15(木) 19:04:50.48 ID:dxN7dkEz0
>>717
VAIOにはSONY謹製以外のソフトウェアは入れちゃいけないって
おばぁちゃんが言ってた
719非通知さん:2012/03/15(木) 22:13:58.30 ID:Cx+pIyHE0
auフィルター、もっと厳しく判定できるけど、わざと甘めにして弾きすぎないようにしてるのかもね。
たまにすり抜けはあるけど、今のとこ大満足。
720非通知さん:2012/03/15(木) 23:09:00.16 ID:7iK3GF6H0
>>719
『この状況で』満足とかレスすとエボルバと判定されますよ?
それにしても・・・今回騒動の『池沼メール』送り付けてくる奴は,当初より「開始から一週間やり続ける体勢」取ってんのかねと?
721非通知さん:2012/03/15(木) 23:35:30.38 ID:xiIom6yFO
719じゃないけど、新フィルタと拒否リスト併用してる自分は
すり抜けメールも最近はないし、規制レポートも来ない(弾くべき迷惑メールすら来なかった)って日もあるし
規制レポート来ても1、2通弾いたよ、な内容だし
そこそこ満足してるよ。

つーか、池沼メールとか騒動って何よ。
722非通知さん:2012/03/15(木) 23:58:08.32 ID:Hk24HIK30
AUなんだけど、Yahooって書いてあるGmail迷惑メールが大量に来るようになったのはなんじゃい
723非通知さん:2012/03/16(金) 00:58:17.56 ID:r6GkCbPg0
>>722
あるある。これどうやってはじくのかな
ezwebからの転送っぽいけど
724非通知さん:2012/03/16(金) 01:01:10.53 ID:4U5z2YgfO
>>698のレスが結構気になってるが反応ないな
ただ思わせ振りな事を言ってみただけなのか
725非通知さん:2012/03/16(金) 07:06:11.68 ID:gTpLTRNqO
同意。
返信ありのおまかせにしたら激減したけど、Yahoo!メールを装ったgmailやgmailを装ったYahoo!メールが突破してくるよ。
726非通知さん:2012/03/16(金) 08:02:29.36 ID:gB/0O0sh0
gamilと見せかけてYahooとかauアドレスで転送してくるメールがホントうざい
Yahooのは拒否ったら来なくなったけど、auアドレスは拒否れないからなぁ
てか件名で拒否れるようにしてくれたら良いのに
727非通知さん:2012/03/16(金) 10:31:20.26 ID:9pcQGVAu0
稼げるなんとか 自宅で高収入 入金のお知らせ AV女優となんたら 奥様方がなんたら パチンコでなんたら
収入増やしてなんとか 女性とうんたら 今の年収がなんたら
件名で拒否るといっても14日から今まで来たメールの件名は
これだけバリエーションがある
ちなみに全部ドメインはGmailとYahoo
728非通知さん:2012/03/16(金) 18:24:25.81 ID:ocQpSA7PO
またauフィルターが通じないスパムが来たよ

 S   О
  о  с
   Я е
    iи
 я-Q  α

 L g α
 е с у
  〜X〜

↑こんなの
729非通知さん:2012/03/16(金) 18:41:08.12 ID:MSiOM58G0
最近の迷惑メールやべえよ限度ってもんしらねーのかよ!
730非通知さん:2012/03/16(金) 18:44:32.15 ID:hiat9OamO
先月末にauoneアカウント消したおかげか、噂のgmailスパム来ないなあ。
731非通知さん:2012/03/16(金) 18:57:24.37 ID:Xaq9pzvH0
スパムメール業界も大変なんだなってくらいいっぱい来るな
おまえら一度設定外してみろ吃驚するぞ
732非通知さん:2012/03/16(金) 19:51:25.11 ID:gB/0O0sh0
auのフィルターのせいで変なアドレスは弾かれちゃうから
業者もauとかgmail、Yahooメール、ドコモとかのアドレスで送りにきてるようになってるよな
733非通知さん:2012/03/16(金) 22:08:27.42 ID:dmTd8Okj0
1日100件〜150件は来るwww
734698:2012/03/17(土) 00:56:30.13 ID:kqQkf1Wn0
>>724
済まん待たせちまった。つか「もちっとで対策完了する=未だ寝る間も削ってやってる」ので勘弁してくれ。
そんな状態で「かくとした事」書ける状態でもないんだが…恐らく『今から四〜五年くらいの間にドコモ新規契約した人迄は(アド変は然程関係なく)狙われてない』んではと?
あとは『どの都道府県のドコモ支店の契約者が主に寝られたか』なんだが?
735非通知さん:2012/03/17(土) 01:00:30.22 ID:kqQkf1Wn0
連レス済まん。
>>734
の「寝られた」は『狙われた』の間違いだ。
…つか『寝られてないのは俺』だよorz
736非通知さん:2012/03/17(土) 01:22:10.46 ID:FTnNm62bO
何これ糖質?
狙われたとか、そのうち集団ストーカーとか言い出すの?
737非通知さん:2012/03/17(土) 01:49:28.73 ID:DVjZHKDM0
>>673-675
遅レスでなんだけど、一番の利益は携帯キャリアだろう。
ひと昔前だが、かのドコモが迷惑メールの着信パケット課金で新宿に自社ビルを建てたなんて噂が立ったほどだ。
まぁ言い得て妙で間違ってはいない実情だとも思う。
対して一般ISPの料金体系は定額というか固定料金が殆どで、トラフィックは不利益に直結することから迷惑メール対策は既に何年も前から行なっている。
今回のAUおまかせフィルターでやっと並んだというところだね。スマホの料金体系のほうが遥かに美味しいということなんだろう。

つか、このおまかせの通知メールがOCNのフィルターに引っかかって、[meiwaku]になるんだが・・・・・
738非通知さん:2012/03/17(土) 01:52:18.29 ID:qh00R3OX0
スレ違いだったら本当に申し訳ないんだが、該当しそうなスレが此処だけだったんで質問させて下され

つい10分ほど前に、宛先が「2」というメアドから空メールが来たんだけど、
コレって何か分かる人いる?
添付ファイルとかも無かったし、すぐに削除してウィルスソフト起動したんだけど、
一応問題無いみたいなんだけど凄い気味悪くてさ
739非通知さん:2012/03/17(土) 01:55:55.32 ID:DVjZHKDM0
憶測だけど、その手の空メールは送信先のメアドが生きているかどうかの確認メールじゃないかな。
740非通知さん:2012/03/17(土) 01:58:40.97 ID:qh00R3OX0
>>739
早速の回答有難う!
と言う事は業者の可能性が有るって事だね
添付ファイルを開くだけでスマホの機能が乗っ取られるウィルスが有るってのは、
聞いた事が有ったから警戒してたんだけど、
メールを開封しただけで危険な可能性が有るのかなって心配になったから質問させて頂いた次第
もう一度ウィルススキャン走らせてみる本当に有難う
741非通知さん:2012/03/17(土) 08:59:30.04 ID:5Et0AIyV0
一時期迷惑メールがまったくなかったのに、3月前からジャンジャン来るようになった。
年度末だから規制緩くしてんじゃないかauは。
742非通知さん:2012/03/17(土) 12:53:00.94 ID:8F/R4DC1O
>>739

俺も似たようなことを想像してた。

どこもなんだけど、受信チェックを入れると二、三日ぐらいは大丈夫でおさまったのかな?余裕じゃん!とタカくくってたら、様子見メール届いて、それから怒涛の迷惑メール。


その繰り返し。
743非通知さん:2012/03/17(土) 14:08:16.12 ID:9W2PcX0e0
>>739
だれ宛て?
744非通知さん:2012/03/17(土) 14:32:00.48 ID:UjqK6Owv0
後方一致で
mixi.jp
mbga.jp
.info
指定したら全く何も来なくなった。
必要なものもはじいてないだろうな…。
745非通知さん:2012/03/17(土) 18:35:14.20 ID:IVtSK2Yy0
>>741
去年も春あたりから一気に増えていたような@SB
746非通知さん:2012/03/18(日) 00:07:24.37 ID:9BXua4OOP
>>703
毎日20件ぐらいブロックしてくれてるけど、欲を言えば数件もれてくるのも気になる
747非通知さん:2012/03/18(日) 16:45:48.50 ID:KvDq3DBQO

差出人:[email protected]
件名:ちんちん貸してください
受信日時:2012/03/17 01:16:58

↑やだww
748非通知さん:2012/03/18(日) 21:02:16.68 ID:hSwve+180
ノートン先生のメールフィルタもさ、多分、いろんなキーワードとかアドレスとか複数組み合わせて対応してんだろうけど、複数のタイプに対応させればもっと効率いいんじゃね?

たとえば、二次専用モードとかだと、3次元のjpgや名前が入ってると即あぼーんされるとか。
749非通知さん:2012/03/19(月) 00:01:38.49 ID:eBQbkD3l0
http://muumuu-domain.com/
このリセラーでドメイン大量取得してる糞業者がうざい
一括取得とかできるようになってるし規制できんのかこれ
このリセラーも共犯だろ
750非通知さん:2012/03/19(月) 02:01:53.29 ID:4Yb1lMGNO
751非通知さん:2012/03/19(月) 08:08:50.53 ID:L8J8/5sT0
>>736が迷惑メール送ってる張本人だと聞いて。
752非通知さん:2012/03/19(月) 18:54:26.40 ID:+cwEVlWQO
アカウント含めた前方一致フィルタ使えるようにすれば随分マシになるのに。
そんなにシステム負荷掛かるのか?
意味もなくやらないんじゃ、キャリアもグルど真ん中としか言えない。
ザルな対策なんかいらない。
753非通知さん:2012/03/20(火) 00:16:36.95 ID:+ft7aeucO
昨日からまたランダムアドレスからの退会がどうこうの迷惑メールがすり抜けはじめてきた@au
退会したら個人情報抹消してボーナスかなんかでポイントつけますってメール内で矛盾すんなよ
754非通知さん:2012/03/20(火) 07:57:22.31 ID:RaBFJ/Of0
>>753
退会のやつホントうざいよな
退会したいならこのURLからやって下さいっていってURL踏んだら
ポイントが加算されました、振込しないと退会できません
とかなってそれから、毎日何十通も振込要請のメールくるわ
755非通知さん:2012/03/20(火) 08:38:59.62 ID:MkOoapRG0
踏むなよw
756非通知さん:2012/03/20(火) 09:02:31.14 ID:LnUREENX0
そうなるのが分かっていても踏んでみたいのが人間の心理(笑)
757非通知さん:2012/03/20(火) 09:27:05.59 ID:eb9dF+iH0
自分の場合は個人からのサイコメールで困ってます。
docomoなんですが、個人のメールの受信拒否したいのですが
相手に返信ない形で拒否の方法あったら教えてください。
午前三時にクイズダービーがなんたら、とかいう狂ったメールとかで
ほとほと困ってます。
1日に4件程度じゃ警察も対応してくれませんよねー
相手はわかってるんですが、、、
気持ち悪いんで相手したくないんです。
758非通知さん:2012/03/20(火) 10:21:27.65 ID:FeQ5MoUK0
そういうのって下手に拒否するとやばそうだな
759非通知さん:2012/03/20(火) 10:23:51.20 ID:W7EhSOCs0
>>757
スマホでキャリアメールアプリにゴミ箱あるならそこに振り分ける
760非通知さん:2012/03/20(火) 10:45:28.47 ID:uPkzFG5y0
>>757
業者が個人を装うなんて普通の手段。
まずはキャリアに通報だな。
発信元が @docomo.ne.jp なら尚更。

ヘッダ受信にして、Received: の行をここに晒せば
解決法が見えてくる。

761非通知さん:2012/03/20(火) 11:06:42.19 ID:RaBFJ/Of0
最近スマホにしたけど
フォルダ設定で「アドレス帳以外」ってのがあって便利だわ
今まで普通のメールと迷惑メールでごっちゃになってて困ってたからな
762非通知さん:2012/03/20(火) 15:51:37.83 ID:2EMxJiY5O

差出人:[email protected]
件名:*←アナル
受信日時:2012/03/19 02:37:57

↑なんちゅー件名だよw
763非通知さん:2012/03/20(火) 15:59:55.40 ID:C7iYsyZcO
クソワロタw
思わず「汚ぇ件名だな」って返信したくなる心理を突いてるのかw
764非通知さん:2012/03/20(火) 19:36:52.93 ID:Nthz2zby0
>>754-756
退会処理押すとメール送信止まるタイプと
サイトに飛ぶと架空請求し始めるタイプがあるんだよ
見分ける方法があれば便利なんだが
765非通知さん:2012/03/20(火) 19:42:33.05 ID:uvI1Iz7x0
>退会処理押すとメール送信止まるタイプと

俺は騙されんぞ〜
766非通知さん:2012/03/20(火) 20:27:34.14 ID:TDhPiOSg0
勝手にスパム投げ込んでくる業者のサイトなんて信用したことないです
767非通知さん:2012/03/20(火) 20:34:34.49 ID:ZG0Oa8H50
迷惑メール申告で、そのアドレスがそのまま受信拒否設定になると楽なんだけどなー
768非通知さん:2012/03/21(水) 03:36:27.75 ID:Q5u9/nw70
やはりパケットの使用を控えると迷惑メールの量が増えるな
不思議だね?
769非通知さん:2012/03/21(水) 08:28:23.03 ID:5vI20WBJP
たとえば楽天メルマガはよく槍玉に上がるけど
配信停止すれば必ず止まる。
マイナーなーサービスでも株式会社がやってるような所なら
退会処理もできるし配信停止も必ずできる。
一口に出会い系サイトと言っても
ちゃんとしたところは退会も停止もほぼできる。

明らかな詐欺業者は無理だろうけど、
その境界線がどこにあるか見極めは難しい。
770非通知さん:2012/03/21(水) 11:52:06.35 ID:2s5jXM560
クソ業者、定期的にメアドが使われてるか、無題メール送ってくる。
クソ業者、氏ね!!
771非通知さん:2012/03/21(水) 12:10:57.55 ID:BKeRdvigO
おまかせ規制でブロックされるメールの数が先週まで10件程度だったんだけど、昨日が200件まで増えて、今日のレポートだと1573件にまで激増してた!
おまかせ規制無かったらと思うと、さすがにゾッとしたよ。
772非通知さん:2012/03/21(水) 16:28:47.00 ID:MOBmLW+20
>>757
docomoは拒否しても何も届かない筈だった気がする。お客様センターで聞いてみたらー
773非通知さん:2012/03/21(水) 18:40:09.04 ID:kP+b4NpR0
5000円払えって迷惑メール糞うぜーw
いちいちアドレス変えやがるから、auフィルターも通り抜けちゃうし。
774非通知さん:2012/03/21(水) 18:45:27.02 ID:kP+b4NpR0
因みに運営元は[email protected]ってとこ。
取り敢えずドメイン登録で指定拒否したったわ。
連投スマソ
775非通知さん:2012/03/21(水) 20:14:10.19 ID:P49smXRY0
今日初めて迷惑メールっぽいの北!ってか迷惑電話?
電話が15秒鳴った後メールきて、内容は「ありがとう。こっちにメールくれ」ってアドレスが書いてあった

電話番号もバレるもんなの?不思議だ…
776非通知さん:2012/03/21(水) 20:30:36.89 ID:EzulGEef0
メールじゃなくてSMSだろ。
777非通知さん:2012/03/21(水) 22:42:06.21 ID:J8WEYEJi0
>>774
それって>>657とおんなじような内容だよね?
俺は>>657を書き込んだ翌日くらいに毎日10通くらい来てたcl-i-ck.jpからの迷惑メールが止まって
それからは来てない
778非通知さん:2012/03/21(水) 23:10:51.14 ID:IisEgi/KO
「レガシーX」から、架空請求恫喝メールが山のように来ていたが、ここに通報したらピタッと止まったぞ
http://www.anzen.metro.tokyo.jp/net/report_k.html
779非通知さん:2012/03/22(木) 03:31:09.90 ID:cnWLHr2+0
東京メトロって地下鉄だけやってるんじゃないんだな
780非通知さん:2012/03/22(木) 07:53:01.95 ID:xuUwe/sU0
781非通知さん:2012/03/22(木) 07:55:07.24 ID:xuUwe/sU0
まあそれはさておき
何で海外ドメイン全拒否設定がないんだろ@docomo
おかげでドメイン拒否設定が60件越えたわ
782非通知さん:2012/03/22(木) 09:21:01.38 ID:61I2mxLs0
毎日毎日****mbga.jp,****から届く大量のSPAM。
毎朝のおまかせ規制リポートで見るたび、配信システムの糞さに嗤う。
エラーメール返してるんだから、いい加減に洗い替えしろってのw
ドメイン所有者「有限会社AMG」
783非通知さん:2012/03/22(木) 13:19:25.91 ID:hmamc1zOO
ランダムでアドレス替えて送ってくるタイプが辛い。ここ3日毎日ドメイン拒否しても止まらない。
本文中の単語で弾くフィルター無いかね?
784非通知さん:2012/03/22(木) 15:23:58.67 ID:KNfr6v2c0
ドメイン拒否埋まってしまった・・・
今のアドレス気に入ってるし サイトとかメアド変更すんのめんどいし・・・
785非通知さん:2012/03/22(木) 17:55:04.66 ID:l4y93x+x0
YahooメールとかGmailをauアドレス経由(?)で送ってくるのが本当にうざい
auのアドレスはドメイン拒否なんてできないし、マジでどうにかしてくれよ
786非通知さん:2012/03/22(木) 18:11:29.11 ID:jmdmhHZj0
昨日、今日とレポート来なかったんで安心してたら一通すり抜けてきやがった@あう
とはいえ、手元に届く数は確実に減ってはいるような…
787非通知さん:2012/03/22(木) 18:39:44.52 ID:9IVKxQUzO
確実に減った。けど後は拒否しようののないやつがいくつか入る。
あと、探りを入れているようなのがたまに入る。
788非通知さん:2012/03/22(木) 19:37:50.69 ID:2c0ghpeTO
>>785
同じく
789非通知さん:2012/03/22(木) 21:17:49.51 ID:gztDwppq0
ちゃんと設定しててもすり抜けるの?
どんな設定してるか気になる
というか漏れ続けてるから(ry
790非通知さん:2012/03/22(木) 23:20:19.79 ID:FjgXUQu2O
メールじゃなくてHPみたいなのが携帯に直接送られてくるんだけど
料金請求のやつ
どうやって防げばいいのこれ
自分のアドレスに直接送られてくる訳じゃないし
アドレスじゃなくて携帯端末に直接送られてきてるみたいなんだけど
ちなみにスマホ
791 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/22(木) 23:54:37.56 ID:DLcJroVT0
>790
インストールされているアプリのチェックと、あとはアンチウィルスのアプリでも入れてみれ
792非通知さん:2012/03/23(金) 00:40:20.04 ID:9DSFhFa4O
北上朱音と6000万円が本当にしつこい!
他はあらかた駆除できたけど、このふたつが毎回アドレス変えて粘っている。
793非通知さん:2012/03/23(金) 11:04:32.66 ID:TspcWS2jO
auは、今日からアドレス帳受信設定が出来るぞ!
794非通知さん:2012/03/23(金) 12:52:09.84 ID:EkWkglfpO
クイックメールうざい
1日10件以上は久しぶりだわ
795 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2012/03/24(土) 00:40:25.55 ID:41/GOgoM0
>>793
ホントだ!( ^ω^)
796非通知さん:2012/03/24(土) 09:21:39.12 ID:qlFmZuigO
もともとよく来ていたが3日前から急に増えて、今朝起きたら80件だった。
ここに来てauおまかせ知った。
まだ分からないけどありがとう。
何を基準にはじくんだ?
必要なメールがはじかれないといいな。
797非通知さん:2012/03/24(土) 12:31:27.52 ID:VcM5tpDDO
今日めっちゃ迷惑メールくるわ
うぜぇ
798非通知さん:2012/03/24(土) 12:37:17.20 ID:DhgGKPca0
1時間くらいの間に30件くらい迷惑メールがくるから
auおまかせレポートにして次の日の朝見たら800件越えとかwwww
翌日も800件wwwどっから漏れたんだよ…
799非通知さん:2012/03/24(土) 12:40:38.68 ID:DhgGKPca0
>>236
テロルだとコンテンツモリモリだよなあ
800非通知さん:2012/03/24(土) 13:00:12.92 ID:ZmxqfR7C0
うちは「副業しませんか」のメールばっかりすり抜けてくる。
携帯電話ひとつで収入になりますよってやつ。
もっと働けという神様の啓示かもしれないが・・・。

もしかしたらauの新フィルタが出て、これはやばいと思った業者が
暇な主婦やOLを使って各自の携帯からスパムを送ろうとしてる。
っていう推測をするのは考え過ぎだろうか。

グーグルの検索スパム対策が整ってきた頃に
どうでもいい文章を量産するウェブライターの需要が高まったのと似てる気がする。
801非通知さん:2012/03/24(土) 15:17:12.95 ID:oCZl/kuBO
最近auの規制レポートを見るのが楽しみになっているwww
100件くらいの時は、糞業者死ねばいいと思ってたが
500件超えると、弾幕薄いんじゃないの?wwwとか思っちゃう
802非通知さん:2012/03/24(土) 15:23:15.01 ID:9B0eckkeO
何だこりゃ!?
今日のおまかせリポートは、1162件!! au oneメールですら、途中で切れたよ。
大部分は携帯アドで、なかには、こんなのもあった。↓

差出人:[email protected]
件名:ジッちゃんの名にかけて!
受信日時:2012/03/23 00:00:56

うるせーよww
もしかしたら、この間通報した「レガシーX」の反撃じゃないだろーな。
803非通知さん:2012/03/24(土) 15:26:12.20 ID:oyYCCl3k0
今日本当にやたら来るな
804非通知さん:2012/03/24(土) 15:42:58.14 ID:wLTm80q20
[email protected]

無題で本文なし、この間も英数字の羅列アドからきた。
805非通知さん:2012/03/24(土) 21:42:14.93 ID:9avyuIffP
おまいらどうしてそんなにくるんだよw
うちなんてレポート10件ぐらいだぞ
すり抜けてくるやつも同じぐらいの数あるけど
806非通知さん:2012/03/24(土) 21:59:09.96 ID:eztT5vUt0
まぁ俺に迷惑メールが来るのは昔に出会い系にいくつか登録してたからだろう
そっから情報流出しまくって今では毎日何百とくる
フィルターでだいたい弾かれるけどそうでないのも結構あってツライ
807非通知さん:2012/03/24(土) 22:45:06.64 ID:2+pGIrd9P
auってそんなに来るのか
iPhonとか考えてたのに

docomo使っててキャリアメール以外も受信するようにしてるけど0だな
一年で一回くればいい方
808非通知さん:2012/03/24(土) 23:00:31.55 ID:1I2VJPCCO
DoCoMoだけど一日500は軽くくるよ
ついさっきドメイン受信設定が完了したのでPC拒否にしたらピタリと止んだわ
出会い系に登録した事ないけどオクや楽天とか考え出すときりがないな
三月のあたま頃から突然届きはじめたのは気になるね
809非通知さん:2012/03/25(日) 00:50:55.58 ID:rZq/kYe6O
auだけど、昨日一昨日と一日に200〜300くらい来た。食事をする20分の間に7通来たりが普通。
なりすまし規制(高)にしてるし、迷惑メール撃退サービスに入ってるのにこれだわ…
いちいちドメイン拒否してたらマシになったけど、すり抜けすぎじゃないだろうか。
フィルターの効果を確かめるためにレポートONにしてみよう。
810非通知さん:2012/03/25(日) 00:54:03.92 ID:rZq/kYe6O
すまん、迷惑メール撃退サービスは入ってなかった。なので設定してみた。
どれだけ撃退してくれるのか、楽しみだわ
811非通知さん:2012/03/25(日) 01:59:53.39 ID:ao4uaMQZO
auユーザだけど、フィルタ使っても大量に迷惑メール来る人と自分に何の違いがあるんだろう。
軽く本気でわからん。

17日配信の規制レポート(16日に弾いた分)を最後に、
すり抜けの一通すら来てないよ。
非常に快適なんだけど、うーん不思議だ…。
812非通知さん:2012/03/25(日) 04:29:34.24 ID:cIOF0idc0
>>811
漏れ続けてるからでしょ
携帯のアドレスを登録して使える無料なサービスを使い続けてるんだと思う

あとはAndroidのアプリ関係かな
813非通知さん:2012/03/25(日) 07:03:58.89 ID:hYSr0sVy0
docomoだけど先週まで一日10件程度に減ってたのに再び50件近く来るようになった。
尤もこのスレには更に上手がいるようだが。
814非通知さん:2012/03/25(日) 09:20:09.27 ID:9wZJRYxmO
815非通知さん:2012/03/25(日) 09:28:08.14 ID:jSkLnEYjP
>>811
私のケースでは動物の名前@ezweb.ne.jpだからです。
816非通知さん:2012/03/25(日) 17:06:07.08 ID:WCtSWtpV0
>>812
あと、メアドを抑えられた業者の違いも大きいかな。
いちにちの内に同じような文章やドメインのスパムが大量にくるケースと、そうでないケースとか。

しかし、アンドロイド(ぐぐる)の漏洩OSっぷりはもの凄いものがあるねぇ。
817非通知さん:2012/03/25(日) 18:33:26.36 ID:wUEtIwERO
イマ恋デラックス?とかいうのから 土曜から来るようになった。。
なんなんだよ。。
818非通知さん:2012/03/25(日) 21:31:33.23 ID:bofNsGDXO
グリーで友達なったんでメールのやり取りしてたんだけど、こんなメールよこして来た。
リンク先が怪しいんだが、みんなどう思いますか?

里沙はブログ更新してた\(^o^)/
良かったら近いうち遊んでみたぃね

あっ、よければ自己紹介がてらブログ見てみてよ
http://hp43.0zero.jp/958/meroon/
写メとか携帯の番号も載ってるから一応イタズラ防止で友達申請が必要になってるから申請してね
感想聞かせてね?


絶対怪しいよな
819非通知さん:2012/03/25(日) 22:00:01.96 ID:Cn6JjLI50
グリーで友達ってwww
明らかに業者

世界 乘 瑤靱 唹 人柱 似 籠錠 摺流 网 輪 迷悔罠一族。狆閔贐。恃旻党 糢 狆閔贐。
2年前 乘 晩秋 似 朝鮮 〜 手頭 唹 護留 土 喜多 民 萵 人柱 乘 事 人浚 〜 逃 帰国 士多 民 似 聞忌 戦争 似 成 乘佩 抑壞 日本 似 来日。
人浚 似 連行 去隷他 民 譌 独人 麼 帰国 出来菜蹴場 世界 戦争 似 突入 仕手居。
人柱 乘 死 窩 戦争 似 到。
雍沱邪 窩 賈難 土 朝鮮 土 葡流蚪遐輅 乘 間濡姑。
821非通知さん:2012/03/26(月) 07:12:15.32 ID:LEcoQF6N0
>>820
だれか訳してくれ
822非通知さん:2012/03/26(月) 08:05:33.20 ID:medpanaE0
クイックメール 事務局

こいつら
823非通知さん:2012/03/26(月) 08:09:28.76 ID:dv1EQvWQO
auだが迷惑メール規制ONにしたら毎日100通近く来てたのが昨日は1通しかこなかったw
必要なメールも弾いちゃってないか心配だから早くレポートが来てほしい
824非通知さん:2012/03/26(月) 08:32:26.23 ID:DA5x8HoS0
>>823
水曜からレポートさえ来なくなった。諦めたかw
825非通知さん:2012/03/26(月) 09:28:06.69 ID:dv1EQvWQO
レポート来た
昨日は105通ブロックしてくれたようだが、ガラケーなのでレポートのメールを最後まで受信できなかったw
826非通知さん:2012/03/26(月) 12:52:21.49 ID:A1sKU48r0
同じく250通ブロックされたのでレポートが読み切れなかったw
PCに転送したけど、必要なメールは弾かれてなかったようで安心
827非通知さん:2012/03/26(月) 15:54:48.49 ID:yOsw0/W0O
迷惑メールおまかせ規制ってのが発動してから逆に迷惑メールの報告が増えてるんだよな
ここまで業者が必死になりだしたって事は規制の効果が出てきてるって事か
828非通知さん:2012/03/26(月) 16:29:41.98 ID:RdvyoHux0
↑文字化けなんだろうけど、読めそうで読めないのがイラつく。

まぁ読めないんだろうけど。
829非通知さん:2012/03/26(月) 16:30:53.86 ID:RdvyoHux0
>>828>>820ね。
830非通知さん:2012/03/26(月) 17:08:41.83 ID:/q5o3pCn0
831非通知さん:2012/03/26(月) 17:37:17.77 ID:LEcoQF6N0
>>829
文字化けのようで、よくよく見ると当て字で何か言ってるっぽいんだよね…

世界 乘 瑤靱 唹 人柱 似 籠錠 摺流 网 輪 迷悔罠一族。
 ↓
世界 の はるか 唹 人柱 に 籠錠 する 网 は 迷悔罠一族。

だめだ、解読し切れんw
832非通知さん:2012/03/26(月) 17:49:04.48 ID:SaalNHjz0
ドコモガラケーだが、一昨日くらいから
「合同会社クラシネット」のメール大量にくるようになった
gmailは全然迷惑メール来ないのに、どういうことだ?
833非通知さん:2012/03/26(月) 17:55:31.54 ID:yOsw0/W0O
>>832
auでも大量に来るようになったって報告が来てる
スパムツール使って無差別に送り付けだしたんだろう
834非通知さん:2012/03/26(月) 18:15:19.71 ID:WUnbjj0e0
835どうもどうも:2012/03/26(月) 23:42:55.14 ID:3oqkUs640
関連スレ

晒せ!迷惑メール業者!
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hack/1328891203/
836非通知さん:2012/03/27(火) 07:35:08.78 ID:BnJg3VmZ0
837非通知さん:2012/03/27(火) 13:54:21.12 ID:n72CeQDD0
838非通知さん:2012/03/27(火) 16:18:37.40 ID:++nbZTFK0
みんな配信・登録停止はURLへ っての踏んでる?
おれは意地でも飛ばない
839非通知さん:2012/03/27(火) 16:26:01.23 ID:3FxsjULBO
その手の業者はメアドを演算のように作り続けてヒットしたらリストアップするスパムツールを持ってるんだよな
たまにタイトルも文面も無いメールが届くのはそういうツールを使って探りを入れてるから
840非通知さん:2012/03/27(火) 16:33:18.64 ID:3FxsjULBO
>>838
タイトル見た時点でおかしいと思ったら読まずにゴミ箱にぶちこんでおけばいい
たまに滞納だの少額訴訟だの脅迫するのもあるけど刑事事件でも無ければキャリアから住所氏名聞き出すのは不可能だし

つーかおまかせ規制入れたらその手の脅迫めいたクリック詐欺は全く来なくなったな
出会い系みたいな短文メールはキャリア側でも規制は無理っぽいけど
841非通知さん:2012/03/27(火) 17:20:34.10 ID:6N2GLWoh0
AU、メール送信したらその直後に迷惑メールが来る
なんか怖いんだけど
842非通知さん:2012/03/27(火) 19:25:23.44 ID:PVX2VQ8+0
>>841
メーラーダエモンさんからだろw
843非通知さん:2012/03/28(水) 09:09:56.38 ID:VcDG/phu0
昨日は186件迷惑メールが届いたようだ。
春休み期間で業者も必死なのか。
844非通知さん:2012/03/28(水) 10:28:35.76 ID:BxRQHuGm0
きのうLove LIFEからの迷惑メール始まった
御手洗久美子、仲山義弘、うるさい!!
845非通知さん:2012/03/28(水) 10:36:01.40 ID:Rv+PJCQM0
毎日こんな迷惑メールが来る
拒否設定出来そうにないし
指定アドレスのみ受信以外に
良い対策方法ないですかね?
http://i.imgur.com/tSY1I.jpg
http://i.imgur.com/piNVp.jpg
846非通知さん:2012/03/28(水) 12:42:11.06 ID:vyqbeygCO
今日のリスト見てたら首相官邸のメールが入っていた
政府から迷惑メールw
847非通知さん:2012/03/28(水) 14:15:46.69 ID:pN8iEWds0
>>845
あれ?
iPhoneって、おまかせ規制対応していなかったんだっけ?
848非通知さん:2012/03/28(水) 16:12:12.67 ID:Rv+PJCQM0
>>847
よく分からないので、おまかせ使ってないです
あれから送信元アドレスが判明したので
ドメイン指定拒否に追加しといた
これで様子みます
849非通知さん:2012/03/28(水) 16:40:15.40 ID:rOGs26kz0
ドコモガラケーだが、今日はクイックメールから一通もきてない
やったか!?
850非通知さん:2012/03/28(水) 19:45:44.54 ID:GcfNTOpIO
めぼむ送ったらあうとだよね?
851非通知さん:2012/03/28(水) 23:07:31.44 ID:2y6SrcS6O
>>850
危ない橋を渡るのはおすすめしないw
852非通知さん:2012/03/28(水) 23:08:57.93 ID:YotoA4Kx0
>>848
auユーザーならおまかせ規制は是非やるべき
報告メール有りにすれば間違えて弾いたメールが無いかチェックできるし
853非通知さん:2012/03/29(木) 01:11:16.00 ID:3E00KUj90
【悲報】合同会社クラシネットからのメール復活
854非通知さん:2012/03/29(木) 01:45:16.50 ID:S//5kBpFO
何度キャリア側でIPS規制かけてもドメイン変えて復活するみたいだな
@以下もコロコロ変えてくるし相当数の転送鯖持ってるんだろう
855非通知さん:2012/03/29(木) 08:37:11.89 ID:ktBNfV21O
auで迷惑メール撃退サービスを入れて数日間は快適だったけど、
また昨日からフィルター(高)と迷惑メール撃退サービスをすり抜けた迷惑メールが来はじめた。
今日だけで10件ほど。いちいちドメイン拒否するしか道はないのか…
856非通知さん:2012/03/29(木) 09:32:57.15 ID:B9E1MP1hO
auの拒否レポートを受信してるけど、元カノと同じ名前を名乗るメールがあって気になるw

ところでレポートを9時過ぎにするのやめてほしいな。
857非通知さん:2012/03/29(木) 11:44:35.52 ID:BulgZud9O
2月の終わりくらいは4、5日に1通程度だったのが、昨日の夜から半日で30通を超える勢いで着始めた
なりすまし設定(低)じゃダメなメールばかりだ…
必要なメールもはじかれるからなるべく(中)にはしたくないんだけど、そんな事も言ってられない
858非通知さん:2012/03/29(木) 17:03:38.18 ID:Itymg9vd0
たまにすり抜けてくるのが連続してあるが、出所は全部同じ奴
859非通知さん:2012/03/29(木) 23:03:34.82 ID:WTYnHVxSO
こちらで初めておまかせ規制なるものを知った@あう

今朝初めてレポートが来たけど、171通だった。
設定して本当によかった。
860非通知さん:2012/03/30(金) 00:21:24.97 ID:vi7qL2SD0
[email protected]から今日1日で80通来た

↑この文章書いてメール開いたら+2通来てた
ipod touchってどうやって拒否設定するんだよ(ノД`)
861非通知さん:2012/03/30(金) 08:45:05.34 ID:Oh8ZsypF0
[email protected]


これ朝鮮人?
862非通知さん:2012/03/30(金) 09:45:31.53 ID:ms8sld5GO
>>838
あれはな、わざとしつこく怒らせる文章で煽った後でクリック登録させようとしてるんだ。
そういう意味で迷惑メール業者は広告業者ではなく、確信的なイタ電レベルの威力妨害犯罪者なんだよ。
だから迷惑メール防止条例なんて生温い取り締まりじゃなく、イタ電同様の現行法で威力業務妨害として取り締まるべき。
863非通知さん:2012/03/30(金) 15:25:13.11 ID:s5lpV/Qg0
そこそこの間、PCメール拒否、ドコモドメイン拒否、指定受信、宛先指定受信で、スパムメールを粛清していたので、そろそろ解除しても良いかなと思い解除した。
すると、数十分でドコモからやってきたorz
864非通知さん:2012/03/31(土) 00:06:51.78 ID:h40NS0jV0
合同会社クラシネットからのワンクリック詐欺迷惑メール、
先日発信元と思われるネットワークなど考えられる全てに
対応要請(+公的機関への報告)を行ったらぱったりとやんだ。
最初はドメイン名拒否を続けてたけど途中からあえて泳がせて
ある程度集まった時点で一斉砲撃。

まあそのうちネットワーク変えてくるんだろうけど。
865非通知さん:2012/03/31(土) 00:45:27.14 ID:pt2xGc1X0
最初は色々書いてあったのに最近は
メール配信はURLへ とだけでなりふりかまわなくなってきてワロタw
焦ってるな
866非通知さん:2012/03/31(土) 11:10:03.66 ID:P1VpLjQmO
カ)サブマリーナと、カ)ワンの糞スパムが止まらん!
単に英数字を並べただけのメアドを一通ごとに変え、おまかせフィルターも半分くらいは突破してくる。
2つとも、発信元は同じくさいな。
867非通知さん:2012/03/31(土) 13:00:11.38 ID:n9BF2u+LO
海外サーバー利用でも国内発信で日本人狙いの迷惑メールは威力業務妨害で取り締まりできるように陳情活動しよう
868非通知さん:2012/03/31(土) 16:17:06.39 ID:L0q6+ilhO
[email protected]

↑こいつうぜぇ。

今入院してるからマジでめんどくさい(;´д`)
迷惑メールで容態急変したらこいつのせいだからな。
869非通知さん:2012/03/31(土) 17:48:03.95 ID:hw4++l8e0
>>868
そんなんで急変するぐらいならメール見るなよw

指定受信にして必要なメールだけ受け取ったほうがいいんじゃないかな。入院中だけでもさ。
お大事に。
870非通知さん:2012/03/31(土) 18:39:00.12 ID:uNUsDUyP0
迷惑メールに激怒して血を吐いて憤死…
これなら警察も動くかも
871非通知さん:2012/03/31(土) 21:42:22.73 ID:BsozxlcuO
迷惑メール撲滅でキャリア同士が協力せーよ。
共通の利益(利害)やろ。
ユーザーからしたら
迷惑メールが減る事が一番望ましい。

大手キャリア3つが金出し合って
設立すりゃいいんじゃね?
本格的な対策組織を
まあ別に外注(外部の業者に委託)でも構わんが
『金』さえあれば対策は色々出来るはず。
872非通知さん:2012/04/01(日) 01:17:35.20 ID:SuIMVu6sO
>> 869

868なんだけど、指定受信しててもすり抜けて着ちゃうんだよ(´-ω-`)
取り合えず今は自動受信しないようにしました。(じゃないと分刻みくらいでくるし。)

869さんの優しさに今夜はホッコリして寝ますね。
早く退院できるよう頑張りますわ(^-^)/
873非通知さん:2012/04/01(日) 05:27:50.03 ID:KnNCEj1AP
AU。拒否リストにドメイン登録してあるのにすり抜けて着信するんだが・・・・・
874非通知さん:2012/04/01(日) 08:48:31.68 ID:0lJKJCUY0
ソフトバンクだが昨日からマジックメールが山ほど来るようになった
875非通知さん:2012/04/01(日) 08:50:39.43 ID:Ofm7MKLT0
迷惑メールよりも、2ちゃんの荒らしの方が迷惑(・ω・)ショボーン

規制酷すぎて迷惑メールチェックする俺アホすw
876非通知さん:2012/04/01(日) 11:18:39.47 ID:QhANiu3v0
最近は「メールありがとう」「Re:」的な迷惑メールが増えた。
877非通知さん:2012/04/01(日) 15:36:40.51 ID:KnNCEj1AP
青い空@

どーいった仕組みでする抜けてくるのやら・・・・・
878非通知さん:2012/04/01(日) 19:10:28.98 ID:TPHm4hMm0
>>302の設定を
[email protected]
がすり抜けて来やがったw
879非通知さん:2012/04/01(日) 21:06:16.48 ID:T0AIq0V10
「@mbga.jp.」も拒否登録したらどーなるのっと
880非通知さん:2012/04/01(日) 22:38:26.67 ID:Ax94hkVjO
>>878
俺にも来た。
よく考えるよ、ホントにww
881非通知さん:2012/04/02(月) 00:35:56.20 ID:CqGUS50IO

差出人:[email protected]
件名:「お前に出会い系をやる資格はない」
受信日時:2012/03/31 19:58:24

↑お前がだよww
882非通知さん:2012/04/02(月) 08:48:05.37 ID:FhpNpxnVO
>>868
姉妹品の
[email protected]
がうざいw
883非通知さん:2012/04/02(月) 09:15:46.74 ID:j1uyR8T80
有限会社 アリムス
というところからくるようになった
おまえらどう?
884非通知さん:2012/04/02(月) 10:08:49.18 ID:K2f/HFC00
>>883
まだ来たことないです by庭
885非通知さん:2012/04/02(月) 10:41:33.75 ID:L2qt2/KT0
886非通知さん:2012/04/02(月) 12:20:15.51 ID:K2f/HFC00
またライフマリッジからきた
マジでうぜー
887非通知さん:2012/04/02(月) 13:33:01.73 ID:dqAkTThG0
ドコモバイルなんちゃらから変なメール来た
使ってるのはAUなのに・・・
知らん
888非通知さん:2012/04/02(月) 21:52:37.13 ID:efpq6meF0
hogehoge(乱数でいろいろとくる)@hogehoge(ここも乱数).mate52hfv75.com
http://whois.ansi.co.jp/mate52hfv75.com
乱数@hogehoge(乱数でくる)8nnrtpzxvmz.com
http://whois.ansi.co.jp/8nnrtpzxvmz.com
ちなみにDDNSで可変にしてる様子。
プロバイダはぷらら。
PINGするとわかる。

ちなみにHTTPではアパッチ使ってる。
だれか田代砲してよww
おいらは年度末の忙しさで無理なので、通報とかよろしく。
このうっとうしいメールのおかげで仕事がガタガタ。
うち、SBのSメール使いまくってるし、お客からも来る場合あり、止めれない。OTL
889888:2012/04/02(月) 21:55:23.68 ID:efpq6meF0
あー忘れてた。マジックメール。
>>874のやつね。

890非通知さん:2012/04/02(月) 22:34:48.80 ID:pbBVTfp+0
同じく今日からマジックメールが山ほど
.com全部拒否するしかないのか
891888:2012/04/02(月) 22:42:14.55 ID:efpq6meF0
というか、マジックメールの中の人、かなり無防備かも。
アパッチ FTPつながるしw
時間あるなら何かしてーしww
892非通知さん:2012/04/03(火) 00:37:54.50 ID:zKJ2nhES0
爆笑問題の太田にも「3000万円あげます」ってメールが来るって言っていたわ(笑)
893非通知さん:2012/04/03(火) 02:14:54.46 ID:Lgd8ZZVX0
auで自動規制して暫く殆ど来なくなってたのにここ数日沢山すり抜けるようになってきた。何で?

ってかもう良いじゃん、迷惑メールを厳重に規制してる奴らが詐欺に引っかかるわけは無いんだからやっても無駄無駄。そいつら全員つぶれてしまえ。消費者全員がイマイさんだったら良いのに
894非通知さん:2012/04/03(火) 12:19:17.67 ID:qxMaiUAa0
4月に入ってからレポートすら来てませんが
895非通知さん:2012/04/03(火) 15:59:05.15 ID:2yuVihMyO
こいつがウザイ。
毎日送信元アドレスを変えて送りつけてくる。

<<<るーしあ<<<
|@G|./ ̄ ̄\
|未満|| LUCIA |
|利用|.\__/
|NG|
>> ブ - ス ト>>
896非通知さん:2012/04/03(火) 17:05:09.91 ID:p1k5yNlqO
4月に入ったら1日20通くらいのメールが激変して4、5通になった
897非通知さん:2012/04/03(火) 17:37:13.16 ID:fRxK9E3V0
AUなんだが、メルマガもカットされるようになった
設定も具体的な機能がわからんから、全解除するとお祭りになるし

どーすんだこれ
898非通知さん:2012/04/03(火) 17:46:10.64 ID:+anPfMtyP
指定受信してもだめなん?
899非通知さん:2012/04/03(火) 18:10:13.21 ID:6QJMuXBBO
ドコモ
昨日から突然、迷惑メールが来るようになった。
[email protected]
[email protected]
[email protected]
[email protected]@aft-eve.org
[email protected]
[email protected]
昨日今日で上のアドで10通。
どうやってすり抜けてくるんだろ?

指定拒否しても次々に違うアドレスでくるだろうし、どうすりゃ良いんだか…
900非通知さん:2012/04/03(火) 18:27:47.50 ID:Aq9Hahth0
docomoに迷惑メール設定の時間がかかりすぎる
2秒くらいでできないの?って言ったら
新しい機種に買いなおせって言いやがった
もうほとんどヤクザだなこいつら
901非通知さん:2012/04/03(火) 20:13:59.80 ID:qxMaiUAa0
それでもドコモを使い続けるのね
902非通知さん:2012/04/03(火) 20:42:49.45 ID:ebE1+tAm0
auだけど一晩中迷惑メールが来てたよ
設定変えたけどうまくやってくれるかな
903非通知さん:2012/04/04(水) 01:15:22.18 ID:xj7zp/KG0
[email protected] ←何をどう規制しても来る なんでだ?
SBなんだけどフルにしても一部にしても全然規制ができない
どうすりゃいいんだ エロイ人教えて
ちなみに全部文字化けの様なローマ字と数字だけの時もあるけど何でしょうか?
904非通知さん:2012/04/04(水) 02:04:50.73 ID:63AaTpMa0
何か迷惑メールがいきなり増えた。
もしかして、俺のメアドを知ってる誰かがスマホに機種変更したのか?
905非通知さん:2012/04/04(水) 11:11:49.46 ID:qvYHRhlZO
件名:必殺!!潮吹きテクニック大公開!!


ちょっと興味わいたw
906非通知さん:2012/04/04(水) 12:35:26.81 ID:8z50e9djO
auだが迷惑メールレポートが4月入ってから45件→196件→1200件とかなんだが…
俺だけ?
907非通知さん:2012/04/04(水) 12:38:02.30 ID:HNma18LNO
ここ1ヶ月ぐらい迷惑メールが来なかったんだけど、今日突然関○データバンクなるところからdocomoアカウントでメールが来た。
因みに、皆さん方にも同じところからメールが来たりしてますか?

908非通知さん:2012/04/04(水) 13:17:48.39 ID:bzF3iwRJ0
>>905
ここで良ければ俺の耳年増動画紹介しようかw

残念ながら心臓マッサージと前立腺マッサージと加藤鷹の指遣いは実践する機会がない。
909非通知さん:2012/04/04(水) 14:30:42.82 ID:qwJBiALtO
社名変えたり本文改変したり必死だけど今のところは1日もしない内にぴったり止まってるな
おまかせ規制の中の人も思ったより有能だわw
910非通知さん:2012/04/04(水) 14:42:16.83 ID:Gw8bvBwz0
>>898
だめだわ

迷惑メール増えて、今までのメルマガが途絶えた・・・
どーなってんだこれ・・・
911非通知さん:2012/04/04(水) 16:32:51.26 ID:0ZJ0ZL7aO
ここは増えた報告ばかりだな
俺はここの賢人に@mixiや@greeやbiz、orz、orgたどを
拒否設定する事を教えてもらってから一月近く迷惑メール来てないが。
もう一日に何十通も来る奴は、潔くアドレス変更した方がいいぞ
ここで教えてもらった部分拒否のアドレスリストを全部
拒否設定したから全く来なくなった
同じスレで学習してるのにこの差はなんだ?
912非通知さん:2012/04/04(水) 17:13:25.24 ID:63AaTpMa0
>>911
貴方は頭が良いからです。
913非通知さん:2012/04/04(水) 18:02:09.97 ID:bzF3iwRJ0
>>910
転送メール受信とか電話帳アドレス受信とか指定受信してもダメ?

つか、そのメルマガのアドレスは報告メールして載ってるの?
エロマガでも一度auの相談窓口にメール問合せしてみたら?
914非通知さん:2012/04/04(水) 18:28:04.78 ID:qwJBiALtO
ここまで苦情が増えてる所を見ると規制システム自体が突破された可能性もあるな
指定受信とPC拒否を併用しても効かないようならもうキャリアに相談してみる方がいい
915非通知さん:2012/04/04(水) 19:31:44.75 ID:i56EKo9KO
au使い。拒否リストと規制フィルタの併用中。
規制レポートは数日来ない時もあるし、来ても弾いたのは一、二通ってのばっかり。

拒否リストに登録してあるワード書き出してみた。参考になれば。

.in .md .cl .cx .biz .vg .me .info .bz .org .tv

top-0〜9 mail-0〜9 mail- info- info0〜9 @0〜9

love@ @love mail@ @sns @bigmail @attack @lady
@tada- @star @chance @free @secret @gals @instruction

muryou gree mbga slot deai diet pachinko
freemail hotmail.com @yahoo.com @youtube.com mixi mixi.com


ホワイトリスト使わずにPCメール許可中。
ガチのドコモアドっぽいのから以外は、すり抜けメールもなし。
916非通知さん:2012/04/04(水) 19:48:02.69 ID:ra7LEN38O
Yahooとgmailだけはどうしようもない。あと、たまにわけわからんやつがたまに。mixi、GREE、モバゲー系は部分一致拒否。infoも拒否で、指定受信にいくつか入れた。おまかせレポートは10前後になった。
917非通知さん:2012/04/04(水) 20:14:27.58 ID:SeEKPnmvO
>>916
ドコモだけど

yahoo も gmail も 基本 ドメイン拒否に しておいて
必要なアドレスは フルアドレスで 受信設定すれば いけるよ
918非通知さん:2012/04/04(水) 23:32:33.43 ID:cbqQZw2AO
俺もAKBの篠田から来たんだが返すと具体的にどうなるんだ?
919非通知さん:2012/04/04(水) 23:35:17.52 ID:RabQhgNyO
920非通知さん:2012/04/05(木) 02:21:19.46 ID:9TpuMsvf0
アドレスやドメインにloveが入ってる所からくるようになった
921非通知さん:2012/04/05(木) 06:40:50.90 ID:049Hx4IxO
一昨日はレポート4通だったのに昨日は54通
果たして今日は何通に増えてるんだ
あんまり多いとメールが最後まで表示されなくて困る
922非通知さん:2012/04/05(木) 09:40:25.45 ID:ol3UMt4YO
レポートを見る感じでは一定時間でメール自体がピタッと止まってるみたいだな
乱数アドレスで大量送信したら問答無用でIP規制かけてるんだろう
923非通知さん:2012/04/05(木) 10:04:52.34 ID:Ll91B55iO
昼夜問わず(早朝夜中関係なし)で来てたのに昨日ぐらいからピタッとこなくなった…。
きたらきたで腹立つけどこなかったらコレはコレでなんか不気味。
どうなっちゃったんだろ?
924非通知さん:2012/04/05(木) 10:23:34.65 ID:22B1lGKfP
n万円振り込みます、みたいなお知らせと
n万円振り込んでください、みたいな架空請求を
うまく帳消しにしてくれる架空債務整理屋を始めたら需要有りそうだな
925非通知さん:2012/04/05(木) 11:21:32.49 ID:Pg0wKNKoO
>>920
俺も俺も

つか、迷惑メール送ってるやつほんと無駄な努力お疲れ様だわ
926非通知さん:2012/04/05(木) 11:29:05.41 ID:u5PyJvTu0
>>920
[love]を指定拒否してやった。
かみさんからのメールも届かなくなってウマー
927非通知さん:2012/04/05(木) 11:56:30.87 ID:q5muQnn10
ドコモショップで完璧にやってもらったのに朝起きたら25通
どうしらいいんだよほんとに
928非通知さん:2012/04/05(木) 12:22:04.74 ID:UXNBh9ruO
卑猥な迷惑メールが問答無用で小学生の女子や
思春期の中学生に女子に毎日のように届いてる
と考えると、ある意味凄い事だよな。

徹底的に捕まえろよ、業者を。
929非通知さん:2012/04/05(木) 12:24:19.96 ID:YhPWCBJrO
(アドレス表示不可)
という、とんでもないスパムが来た。アドレス詳細表示にすると、[email protected] だった。アドレスを表示不可に出来るのかよ。
930非通知さん:2012/04/05(木) 14:23:13.61 ID:n41qKngA0
>>929
メールのヘダーで「(アドレス表示不可)」という表示名にしてるんじゃね?

From:(アドレス表示不可)<[email protected]>
931西島秀俊:2012/04/05(木) 15:32:57.90 ID:OaT40t4dO
>>915
あんたは偉い!
ここは迷惑メールきた報告(自慢)する奴は多いけど、対策を考えようとする奴がいない奴が多いからな
拒否登録したり、迷惑メールフィルター使ってダメでダメなら、
アドレス変えるしかないのにそれはしようとしない奴ばかりだしな
932929:2012/04/05(木) 15:33:51.49 ID:YhPWCBJrO
>>930
From: "$B4uK"> <T <[email protected]>

何だこりゃ
933非通知さん:2012/04/05(木) 16:10:22.94 ID:ol3UMt4YO
仕事関係にも併用している場合そう簡単にはアドレスは変えられないものなんだよ
どうせ変えてもまたすぐ来るようになるし
934非通知さん:2012/04/05(木) 16:15:29.31 ID:Ll91B55iO
>> 931

じゃあ、あんたがなんか有効な方法を考えたり書いたりすればいいじゃないんか?
偉いと人を褒めたとこで、あんたも同じ穴の狢だよ。

935非通知さん:2012/04/05(木) 17:27:41.59 ID:p6BRRRAyO
マジックメールうざすぎ。勝手に俺の携帯登録して迷惑メール送りまくりやがって。
即刻退会クリックしたら金請求されたわ。馬鹿運営煽ってたら楽しみにお待ちくださいって言われたwww
936非通知さん:2012/04/05(木) 22:42:15.63 ID:Dm3vbIPD0
auのメールフィルタは、エロマガ購読者にも配慮しつつ日々ドメインを変えてナパーム攻撃してくるメールをブロックするのに、今のところいい仕事はしてるかなぁと。

多分、フィルタすり抜けるのって、ランダムに送りつけてるなかで偶々すり抜けたのが学習されるまでに連続して届いてるだけじゃないかな。

まぁでもGmailのフィルタリングの性能見ると、まだかなり差があるけど。
っつーか、auとかGmaiilと提携してんだから間にかませばいいような気もするんだけどなぁ。

俺は仕事のメールとかもあるので携帯からGmailに転送してるけど、携帯にすり抜けたSPAMがきっちりGmailで迷惑メールに入ってる。
海外サイトからの個人輸入メールが一度迷惑フォルダに入ったけど、Gmailは解除機能とかあるしな。
937非通知さん:2012/04/06(金) 01:20:46.47 ID:yGOxazkP0
>>936
auのは破棄だから、若干緩めでも仕方ない
938非通知さん:2012/04/06(金) 03:27:03.04 ID:Qec0lxhv0
今までドメイン(@以降のアドレス)で弾いていたんだが、@以降が完全ランダムのドメインで送ってくる
迷惑メールが来るようになった。PCからのなりすましメールブロック設定もしてるけど効果なし。
こういうランダムのドメイン取ってくるやつとかドメイン管理してる公的みたいな機関が
MACアドレスで規制できないんだろうか?
939非通知さん:2012/04/06(金) 09:18:44.33 ID:1iyZivisO
最近は出会い系が減って、高額仕事の迷惑メールが増えた。
新社会人になりそこねたバカを釣るつもりか?
迷惑メール業者自体、ニートのバカがやってることだから、クズ妄想の文面が酷すぎで釣り針にもならないんだが。
940非通知さん:2012/04/06(金) 09:32:24.13 ID:m+0MG331O
昨日の昼で送信が止まって今日はレポートさえ来てないな
auの方でIP規制なり業務妨害で警察に通報なりしたんだろう
941非通知さん:2012/04/06(金) 12:52:12.42 ID:QQzBNWSY0
auのレポートは10件くらいかな
止まってくれて安心だ
942非通知さん:2012/04/06(金) 16:02:23.57 ID:1N1EtMdJ0
ドコモ、ここ数日特に酷いな
今日既に日本語の迷惑メールが150件!
メアド変更するのムカつくから片っ端から
拒否登録してるのに、もう疲れた
943非通知さん:2012/04/07(土) 00:04:02.57 ID:tWNJ35eV0
>>938
そういうのは、.net .info .biz の類だから、拒否。


Receivedヘッダの、キャリアのサーバが受けたところでの文字列規制が有効なんだけどね。

Received: from xxx.xxx.net [ip.ad.dr.ess]
by mfsmax.docomo.ne.jp (DOCOMO Mail Server Ver2.0)
with SMTP id * for <my_add_res_s> ; 日付時刻

ランダムドメインで唯一一定性のあるのがここのホスト名部分。
944非通知さん:2012/04/07(土) 01:21:03.06 ID:TK64Hetz0
>>938
なんでMACアドレス?
945非通知さん:2012/04/07(土) 01:48:01.62 ID:7WMwv97Y0
>>938
MACアドレスで・・・?
まあそれはおいといて

あるドメイン取得・管理事業者に、先日のワンクリック詐欺メール業者の
ドメイン削除&契約取り消しを要望したけど、基本的に
公序良俗に反するようなドメイン名(ひわいな言葉であるとか)
でなければ違反として処理はできないとか。

まあ仕方が無いと言えば仕方が無いので、
公的機関への報告に加えて、時間と知識があるなら
共通項を見つけ出してそこを管理するプロバイダ等に連絡するのも手かと。
946非通知さん:2012/04/07(土) 03:29:23.44 ID:gLTJ6PPtO
今日久々に迷惑メールがきた
ランダムに目茶苦茶なアドレスだったよ
完全なすり抜けだから、根気よく迷惑メールとしてキャリアに報告したよ
思ったんだが、これだけ規制強まってるんだから業者も商売上がったりだと思うんだが
本当によくやるよな、今のご時世、他の事にエネルギー使った方がいいと思うんだがね
迷惑メールなんてビジネスとしても効率悪いでしょ
まあ、すり抜けてくるのはSoftbankだったら豆に報告に限るよ
対応はやいから
947非通知さん:2012/04/07(土) 10:28:32.66 ID:JBT86n+yO
「HAPPYあらかると」とかいう奴が、随分フィルターを突破してくるな。
948非通知さん:2012/04/07(土) 13:12:07.86 ID:cZD4fH6kO
次スレのテンプレに拒否リストに入れるべき文字とかあると便利かも
949非通知さん:2012/04/07(土) 16:06:30.51 ID:tqbvAxpo0
米倉 梓さまからワンクリのメールが来たw
これが来ると続いてまたランダムなドメイン名のワンクリ迷惑メールが大量に来るんだよな。
送信元調べたけどわかんねーや。

メール件名: 米倉 梓
送信者: [email protected]
送信元IPアドレス: 210.189.225.74(逆引きホスト名 dcms.biera.biz)
ドメイン情報: ikauae25.com ==> 103.3.18.196
950非通知さん:2012/04/07(土) 19:39:33.88 ID:gLTJ6PPtO
>>946
ほとんどこないけど、ランダムアドレス系がたまにくるね
アドレスが生きてるか確認の意味もあるんだろうか?
951非通知さん:2012/04/08(日) 09:43:08.00 ID:pRB441BtP
【Gmailフィルター】
最も多くの迷惑メールを遮断する。
ある一定のアルゴリズムと、ユーザからの申告により迷惑メールを判定。
グルーポンや楽天ブログ、各種広告は、ユーザーが一度登録をしてしまっている
ので、「迷惑メール」ではないものの、Gmailが権威的に迷惑メール判定する。

【au(シマンテック)フィルター】
Gmailの次に多くの迷惑メールを遮断する。
迷惑メール判定アルゴリズムは不明。今のところ申告システム機能せず。
「迷惑メール」のみを遮断するという点でGmailフィルタより優れる。
今のところ誤判定も少ない。
しかし広告メールも遮断して欲しいと思うユーザが多いため、今後何らかの
追加機能がほしいところ。

結果、迷惑メールを破棄する前提だとauフィルターが唯一の選択肢。
952非通知さん:2012/04/08(日) 11:30:55.96 ID:iFslw/dn0
ヤフーカテゴリ運営者
ってところから鬼のように迷惑メールが来るわ
953非通知さん:2012/04/08(日) 11:55:01.25 ID:/5qvyRXfO
携帯購入して真っ先に指定拒否リストに放り込んだのが@yahoo.co.jp
これだけは一度たりとも外したことはない(キリッ
954非通知さん:2012/04/08(日) 11:59:20.35 ID:b1Mb51k7O
おまかせレポートが100件を下回ると、
「今日は少ねーな」ww
955非通知さん:2012/04/08(日) 17:02:28.16 ID:3zxTRNJx0
mlxl、GRRE、mbge.com
956非通知さん:2012/04/08(日) 23:44:58.45 ID:ijxKoOFLO
ゆうじ、うぜぇ…
957非通知さん:2012/04/09(月) 01:09:01.92 ID:qRQj1H2Q0
ドコモ、いい加減に仕事しろ!

もう解約したい。。。
958非通知さん:2012/04/09(月) 01:22:02.82 ID:eXyyWcdG0
>>957
先ずはiモードを解約してみよう!
959非通知さん:2012/04/09(月) 02:00:45.13 ID:yna6bmxTP
AUだけど、フィルターで撥ねたやつに未達を返す方がいいんだね。
未返信のままだと一向に減らなかったけど、返信するように設定したら1週間で一桁まで減った。
960非通知さん:2012/04/09(月) 09:07:24.67 ID:r+s1vBnVO
961非通知さん:2012/04/09(月) 13:03:10.02 ID:+j86QoXzO
[email protected]
福山雅治、自称(笑)、本人からきたよ(嘘バレバレ)
これはアドレスのどこの部分を拒否登録といいの?
.comで拒否登録だど必要なメールも弾きそうだから
info@と[email protected]を拒否登録したけどね
まあ、迷惑メールフォルダに落ちるけど、それすら嫌で弾いてもらいたいからな
贅沢ですかね
962非通知さん:2012/04/09(月) 13:44:58.60 ID:K8rLy0L60
迷惑メールがウザすぎてもう携帯解約したい勢いwww

パソコンメール拒否やURL付きメール拒否にしたら
mixiや仕事のメール受け取れなくなるから、個別にドメイン拒否に設定してるが
きりがない

もうメール画面から簡単に拒否設定できるようにしてくれよ
いちいちiモードつないでお客様サポートから設定すんの面倒だよ・・・
963非通知さん:2012/04/09(月) 14:22:33.05 ID:OCF30NZP0
あれ?メール画面から、拒否設定も報告もできるよ?@ドコモ

964非通知さん:2012/04/09(月) 15:18:59.17 ID:YgDYLYvc0
大切ならメアド兼用すんなよ…使い分けろ
965非通知さん:2012/04/09(月) 15:20:51.02 ID:pfCs7NWXO
「CLOUD」とかいう奴が、フィルターを突破して来やがる。ぐぐってみたらワンクリ詐欺野郎らしいので、架空請求を送りつけて来たら即刻通報すべく、今から準備しておこう。来るなら来てみやがれ!
966非通知さん:2012/04/09(月) 16:01:33.02 ID:K8rLy0L60
>>963
全くそんなメニュー見当たらない・・・俺の機種が糞なだけか・・・orz
967非通知さん:2012/04/09(月) 17:49:55.74 ID:j+e/TDuk0
>>966
SH-02Bは出来るぜよ
つーかまず説明書読め
968非通知さん:2012/04/10(火) 01:33:24.34 ID:Y71q9glm0
>>967
SH以外はねーよw
969非通知さん:2012/04/10(火) 01:54:41.44 ID:iQ7NzlTZ0
昨日から1日40件ほど、急に迷惑メールが届きだしました。
全て違うアドレス、ドメインから届きます。
ドコモなのですが、パソコンからのメールを多く受信するため、指定受信などをあまりしたくはありません。
何か対策法ありますか?
970非通知さん:2012/04/10(火) 01:58:51.24 ID:Xav9C7N8P
アドレスを長く乱数的なものに変える。
971非通知さん:2012/04/10(火) 02:03:25.87 ID:ONpNbrT40
そんなアドレスでメールを出したら知り合いに迷惑メールに間違われね?
972非通知さん:2012/04/10(火) 02:06:16.98 ID:iQ7NzlTZ0
>970
アドレスもできれば変えたくありません。
ちなみにドコモのスマートフォンです。
973非通知さん:2012/04/10(火) 04:28:31.58 ID:V2fh1OQb0
なら通報or我慢しかねーな
さようなら
974あぼーん:あぼーん
あぼーん
975非通知さん:2012/04/10(火) 07:55:03.92 ID:frbRs7oW0
>>974
ぐぐったら一発で出てきたぞ
976非通知さん:2012/04/10(火) 08:11:32.61 ID:t+oppx41O
>> 973

お前消えろや
977非通知さん:2012/04/10(火) 08:45:38.09 ID:DhQmpvdL0
昨日の夜から@gmail.comで迷惑メールがいきなり急増。
[email protected]
とかから深夜に6~7件。
仕方なくドメイン拒否にしたけど
自分のgmail→自分の携帯ってよく使ってたので面倒すぎる…
978非通知さん:2012/04/10(火) 11:35:08.48 ID:0WUS0ardO
AUの迷惑メールフィルター全然役に立たんな 業者も次々ドメイン変えて送ってくるし
979非通知さん:2012/04/10(火) 11:38:54.71 ID:pKJMyGxIP
自動返信ありにしてるか?
980非通知さん:2012/04/10(火) 14:10:03.87 ID:V2fh1OQb0
>>976
イライラしてるねぇw
はやくアドレス変えて楽になれよ
自衛も出来ないようじゃまーたすぐにアドレスを業者に漏らしちゃうんだろうけど
981非通知さん:2012/04/10(火) 14:27:02.51 ID:C/St/DMPO
ドメインと@の前がランダムな英数字のアドレスは、拒否しようがなくて困る
982非通知さん:2012/04/10(火) 18:50:31.10 ID:hxlobfFZO
発信元のメル鯖がDNS引きできなかったらその時点で
拒否れるようにしてくれよ馬鹿ドコモ!
983非通知さん:2012/04/10(火) 22:10:58.23 ID:jyGNPXB7O
>>981
そういうのに限って、ワンクリ詐欺業者だったりする。
984非通知さん:2012/04/10(火) 22:32:13.95 ID:MlA/5ro30
>>982
数年前に「MXレコード」がないメールサーバからの受信拒否設定は行われているよ
一時期、自宅メル鯖を運用している人達が「ドコモにメール送信できない」って騒いでいたから
985非通知さん:2012/04/11(水) 00:24:48.53 ID:80VXHgE40
>>984
相応の対策はとってたのか。
ただ迷惑メールのヘッダで発信元のメル鯖が、受信側のドコモ鯖でDNS引けないIPアドレスホストになってるから
そういったのは拒否したいんだよな。引けても迷惑送ってくる鯖はあるけど、ドメイン名持たない正常運用メル鯖は
まずないからさ。
986非通知さん:2012/04/11(水) 00:42:40.58 ID:6hyY8JTCP
日本語でケータイに来るスパムだとGmailよりauフィルターの方が優秀だな
987非通知さん:2012/04/11(水) 20:20:24.44 ID:jgvGz66g0
auだけど一日に数十件gmail.comとdocomo.ne.jpから大量に迷惑きはじめた。
gmail.comのほうはドメイン拒否しても普通に届きまくるのが不快でしょうがない。
アドレスかえたくないでござる・・・
988非通知さん:2012/04/11(水) 20:39:02.00 ID:yN6cpBLvP
最近auフィルタを通過して迷惑メールがたくさん来るようになってきた。
989非通知さん:2012/04/11(水) 20:52:41.95 ID:1au6CEZOP
ネガキャン乙
990非通知さん:2012/04/11(水) 23:43:58.11 ID:hU292oFt0
>>968
F-01Cも出来ますが
991非通知さん:2012/04/12(木) 02:26:40.60 ID:g2TEa/6F0
[email protected]
こいつどうにかならんのかね
ヘッダー見てドメイン拒否したりURL拒否してもすり抜けてくる
992非通知さん
auのフィルターがソコソコ優秀なのは認めるが、何故gmailと別に運用してるのかが解せない。

何か二度手間じゃね?