【docomo】 Xiカケ・ホーダイ 24時間通話定額 04

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
Xi向け料金プランを最大限に活用するために情報交換しましょう。


-ドコモ内の国内通話が24時間いつでも無料になる「Xiトーク24」を提供-
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2011/10/18_01.html

料金プラン発表時点でのまとめ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/config/20111021_485036.html

■音声料金プラン
Xiカケ・ホーダイ (700円) http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/xi_kake_hodai/
タイプXi  (1,560円) http://www.nttdocomo.co.jp/charge/bill_plan/xi/type_xi/index.html
タイプXiにねん (780円) http://www.nttdocomo.co.jp/charge/bill_plan/xi/type_xi_ninen/
■Xiパケット定額サービス
Xiパケ・ホーダイ フラット (4,410円) http://www.nttdocomo.co.jp/charge/packet/xi_pake_hodai_f/
Xiパケ・ホーダイ ダブル (2,100〜4,980円) http://www.nttdocomo.co.jp/charge/packet/xi_pake_hodai_w/index.html
※2012/5/1以降はフラットが5,985円、ダブルが上限6,510円

過去スレ
【禿・庭】ドコモ、ついに24時間通話定額!【死亡】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1318913659/
【docomo】 Xiカケ・ホーダイ 24時間通話定額 02
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1319967138/
【docomo】 Xiカケ・ホーダイ 24時間通話定額 03
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1322477332/
2非通知さん:2012/01/19(木) 07:41:51.25 ID:OP2tEFAS0
■注意事項
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/bill_plan/xi/type_xi_ninen/notice/index.html
同時にご利用いただけないサービス
* ファミ割MAX50
* ひとりでも割50
* いちねん割引
* (新)いちねん割引
* 継続利用割引サービス
* ゆうゆうコール
* ハーティ割引
* WORLD CALLいっかつ割引
* ビジネス割50
など

FOMA⇔Xiの契約変更について
「ファミ割MAX50」「ひとりでも割50」などのFOMA定期契約型割引(定額データ スタンダード割を除く)を
ご契約いただいているお客様は、Xiへの契約変更と同時に「タイプXi にねん」をお申込みされた場合、
FOMA定期契約型割引の解約金はかかりません。また、
FOMA定期契約型割引(定額データ スタンダード割を除く)の契約期間を引き継ぎます。
契約変更時には、手数料2,100円がかかります。

■家族間通話
Xi音声プランにファミ割MAX50は付けられないが、Xiのにねんプランにすれば、
10年超の契約があると見なされ、ファミリー割引と組み合わせて家族間の無料通話が可能。

■ファミリー割引の特典
タイプXiにねん
家族間通話無料 家族間テレビ通話60%OFF 契約変更前の無料通話2ヶ月繰越、家族間共有
タイプXi
契約変更前の無料通話2ヶ月繰越、家族間共有
3非通知さん:2012/01/19(木) 07:43:51.12 ID:PCzKA1PV0
 Xi
 (T)  >>1 乙 もうお前に用はない
 く|)へ
  〉    ヽ ○ノ
  ̄ ̄7  ヘ/
電  /   ノ
   |
波 /
  |
4非通知さん:2012/01/19(木) 16:42:10.58 ID:VTQzViaY0
Xiはスマホよりパケット定額高くボッタクリ!!他社通話高く無料通信も無い
5非通知さん:2012/01/19(木) 16:56:00.01 ID:90qwMlIpP
>>4
だからドコモ通話専用と考えることは出来ないのですか。
6非通知さん:2012/01/19(木) 17:19:49.01 ID:kxMxaEKX0
>>1
逸物
7非通知さん:2012/01/19(木) 17:28:57.03 ID:NXqmBPRS0
>>4
典型的な実使用の計算が出来ない人の意見だなw
8非通知さん:2012/01/19(木) 20:30:10.22 ID:SPPPv7Xp0
定額も良し悪しだな。
クダラナイ会話を一方的に延々聞かされるハメになる。
全く、よくもまぁ2時間も話し続けてられるな。感心する。
9非通知さん:2012/01/19(木) 21:06:43.03 ID:sDsoJtdm0
まあ、なんてクリアに聞こえる携帯なんでしょ
君はそれで十分でしょ
10非通知さん:2012/01/20(金) 04:29:07.11 ID:TuewglPM0
基本料金が3年間無料、パケット上限額も割り引き――「ホワイト学割with家族2012」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120118-00000064-zdn_m-mobi
11非通知さん:2012/01/20(金) 09:38:41.78 ID:BM8+uNcmO
最近FOMAでもカケホーダイ使えるって知りました。
今は10年超、ガラケータイプS+旧パケホーダイです。カケホーダイ+旧パケホーダイってできますか?
今現在かける割合はドコモ5、SB3、au2、で2000円前後、無料通話分で収まるか500円位オーバーするかとかでふ。
12非通知さん:2012/01/20(金) 09:59:47.91 ID:8PIPm5ab0
>>11
馬鹿は死ね
13非通知さん:2012/01/20(金) 10:00:29.04 ID:Ei31QaPq0
>>11
端末がFOMA端末でも契約はXi契約になるから、
パケホはXiパケ・ホーダイ(ダブル/フラット)しか付けられないよ。

ところで「旧パケホーダイ」って何?
まさか、とっくの昔に申込終了しているiモード専用4095円固定のやつのこと?
14非通知さん:2012/01/20(金) 10:20:41.97 ID:8PIPm5ab0
もっと馬鹿がいた
15非通知さん:2012/01/20(金) 10:23:30.93 ID:BM8+uNcmO
>13ありがとう。最初のパケホーダイです。

>うぜぇWWW
16非通知さん:2012/01/20(金) 10:24:44.71 ID:BM8+uNcmO
>14うぜぇWWW
17非通知さん:2012/01/20(金) 10:58:15.77 ID:bNm+T6qN0
>>15
なんでドコモショップに聞かないの?
18非通知さん:2012/01/20(金) 12:37:17.87 ID:mP3LBDQZ0
Xiのプランで学割が最強なのか。
19非通知さん:2012/01/20(金) 15:05:28.18 ID:wPirhI5X0
>>11
旧パケホーダイや、メール放題に魅力があった人には、Xiは改悪だよ。
スマホやテザリング、PC接続しない人には、バケット代が高く思えるだろ。
他社、固定への通話時間に応じた音声プランに変更して、Xi通話専用の2台持もかんがえたら?
自分なら、長電話の予定がないのなら、現状維持するかな。
20非通知さん:2012/01/20(金) 15:21:58.94 ID:SdDhGmJ70
>>11
ドコモ5、他社5で使っても2500円の通話料って事ね。
料金プランがタイプSバリューだとして。(ファミ割50付き)

タイプS 1575円+無料通話分超過400円=1975円
    VS
Xi 780円+カケホ700円+他社宛て通話1380円位=2860円位
(他社宛て通話料がタイプSより1割くらい高めだから)

Xiパケホが今は安いけども、将来は高くなるらしいので、どうあがいても
負けは確実だな。
タイプLバリューが当たり前に消費して、他社宛てが30%くらいの人なら
契約変更してもメリットが出てくるよ。

そんな俺はタイプSSバリューとかタイプSバリュー程度だったのに、Xiカケホで
ドコモ宛て8000円+他社2000円くらいに一気に膨らむようになった。
(21円/30秒計算で)
21非通知さん:2012/01/20(金) 15:30:30.35 ID:qVgk4Jax0
>>10
パケ代もただになったら子供の玩具に契約しても良いかな(・∀・)ニヤニヤ
22非通知さん:2012/01/20(金) 15:32:51.52 ID:ASehpqGrP
2台持ちすればいいのに。
2320:2012/01/20(金) 15:32:52.90 ID:SdDhGmJ70
補足
俺の場合がタイプLバリューで使ったら
月額4200円で6300円分ついてる無料通話分が毎月1300円余ってしまう。
(時間当たりの通話料がタイプLは半額の為、1万円話しても5千円分になる)

Xiカケホなら通話料金が
Xi780円+カケホ700円+他社2000円=3480円。

もっとドコモ宛てに電話するか、他社宛てを減らさないと旨みが無いべ。w
24非通知さん:2012/01/20(金) 15:43:32.01 ID:mP3LBDQZ0
>>23
お前の場合なんて誰も知らないし、知りたくない。
25非通知さん:2012/01/20(金) 15:55:44.99 ID:BM8+uNcmO
>19 >20 先生詳しくありがとうございます。参考になりました!!
>15 はい。ドコモショップでパンフレットとかもらって勉強します。

みなさんうぜぇとか言ってごめんなさいm(__)m
26非通知さん:2012/01/20(金) 16:36:57.61 ID:ea3r8yQ70
>>8

彼女に軽い挨拶の積りで電話したら午後9時半から翌朝8時まで電話する
羽目になったことのある俺が通りますよ。 タイプSSバリューで痛い目にあった。
27非通知さん:2012/01/20(金) 18:39:48.16 ID:AFnAJZVU0
>>23
使わないのに何しにきたの?
多くの人はドコモとau二台持ちで9割カバーですよ
28非通知さん:2012/01/20(金) 19:17:02.09 ID:lQFtsqJAO
>>20
将来通信料高くなるの?
通話でなくテザリング目当てでXiに変更したけど、もしかして失敗?
あかんかったら携帯買い替えてFOMAに替えるまでだが
29非通知さん:2012/01/20(金) 20:21:35.07 ID:ASehpqGrP
>>27
それが一番賢いとおもうわ
30非通知さん:2012/01/20(金) 20:26:51.64 ID:SdDhGmJ70
>>28
4月末までのキャンペーン価格って発表されてる。

http://www.nttdocomo.co.jp/charge/packet/xi_pake_hodai_w/about/
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/packet/xi_pake_hodai_f/about/

個人的には今の価格で続けてほしい。
31非通知さん:2012/01/20(金) 20:29:05.40 ID:V3UYDxcd0
>>27
残りの一割にも、auとかにすすめればOKじゃね?auは今なら学割もキャッシュバックも多いから、すすめやすいよ。
32非通知さん:2012/01/20(金) 20:32:51.49 ID:Ei31QaPq0
>>30
ドコモのこの手のキャンペーンは過去の例から多少延長される可能性は高いけど、
無限に延長されることはなくて、いつかは必ず終了するね。
33非通知さん:2012/01/20(金) 21:21:48.87 ID:lQFtsqJAO
だけどFOMAでテザリングすると8000円越えてくるし、キャンペーン終わってもXiの方が得なんだよな。それで決断したんだけど
34非通知さん:2012/01/21(土) 17:33:06.95 ID:at2SQfIj0
>>33
俺もその口なんだけど
通話気を付けないとテザリングで安くなった分なんて軽く吹き飛ぶよね
35非通知さん:2012/01/21(土) 20:11:06.67 ID:u6hn+Od90
Xi定額がなければ、彼女との通話料金が60000円超えだと表示されていた。
36非通知さん:2012/01/21(土) 21:32:20.92 ID:gXWYSAw60
>>35
お前は俺か。彼女じゃなくて人妻だけど。
37非通知さん:2012/01/22(日) 11:43:42.83 ID:RMdoXk5L0
カケホじゃなければ11万越えてた
ちょっと前にはタイプSSで5万請求されたけど
パケホも外して請求2300円ってウマすぎる
38非通知さん:2012/01/22(日) 13:26:39.19 ID:Rfs55v7r0
節約した分、慰謝料で取られるんですね。わかります。
39非通知さん:2012/01/22(日) 16:45:47.80 ID:AOsP/KWc0
他社通話安くして無料通信を付けろよ
40非通知さん:2012/01/22(日) 20:54:13.76 ID:BvitARJZ0
>>39
それじゃ他社に接続料払えないだろ。
特にSoftBankは接続料ぼったくりだし。
41非通知さん:2012/01/22(日) 20:57:51.47 ID:QdqmwmM60
Xiカケホじゃなければ、彼女との通話料金が80000円超えだった。少し自重した方が良いのだろうか
42非通知さん:2012/01/22(日) 21:03:13.95 ID:KemCMh7r0
>>41
1日1時間ちょっと位のペースみたいだから
彼女相手なら異常ではないと思うよ。
43非通知さん:2012/01/22(日) 21:03:36.08 ID:oZMeeq+gO
その接続料を払わせる話を聞いた瞬間から、極力ソフトバンク同士限定で通話やってるけどなw
44非通知さん:2012/01/22(日) 21:19:16.91 ID:QdqmwmM60
>>42

有難うございます。
短い時には30分、普通に話して1時間30分〜2時間、
お互いに時間に余裕のあるときには月2、3回5時間半くらいかな。

LLバリューで3万〜4万程度だったんで、カケホ―ダイを知って即
日申し込んだんですよね。
45非通知さん:2012/01/22(日) 21:33:22.18 ID:F8SE8/BP0
>>37
SSで5万て、何のプレイだよ?
46非通知さん:2012/01/22(日) 22:12:51.06 ID:oZMeeq+gO
親が契約者で、自分で簡単に料金プラン変更できないとか事情抱えているんじゃね?
47非通知さん:2012/01/22(日) 23:11:27.37 ID:yCIGqOxU0
>>44
ペアでハゲ回線使った方が安かっただろうが。
48非通知さん:2012/01/23(月) 00:00:55.29 ID:Y+vNfcIn0
今ならみまもりSIMとか最適じゃね。
49非通知さん:2012/01/23(月) 00:04:31.40 ID:oaelDNjS0
みまもりのSIMを、禿の他の機種に入れて使うの?
50非通知さん:2012/01/23(月) 00:17:13.09 ID:Y+vNfcIn0
>>49
simフリー端末でなら使えるってさ。
料金はホワイトプランに準じる。
51非通知さん:2012/01/23(月) 00:52:22.80 ID:L26aP7Et0
別にそんな小細工しなくても、後から相互に発信できるように、自分で設定変更できる。
みまもりに限らず、毎月数万円とかなら、ファミリー回線の端末を渡せばって、思うけどな
52非通知さん:2012/01/23(月) 01:42:55.11 ID:gBjQ1Bnm0
>>45
女の子の悩みを聞いてただけだよ
無頓着なんでプランとか変えてなかったw
さすがにちょっとなと思った
53非通知さん:2012/01/23(月) 02:37:47.41 ID:KVKbWWre0
>>52

今の彼とうまくいかないとか、身体の愛称がとか言われたら凹みそうだね
54非通知さん:2012/01/23(月) 03:15:52.52 ID:KVKbWWre0
>>52

今の彼とうまくいかないとか、今の彼との身体の相性がとか言われたら凹みそうだね
55非通知さん:2012/01/23(月) 04:11:18.64 ID:iKr1RCsuO
>>52
そか、おしゃべりや作り話が上手だと色々と人生楽しいよなw 良かったな
56非通知さん:2012/01/23(月) 04:52:47.92 ID:CGuqCC4a0
前にも誰かが書いてたネタだけど
通話中にiモードかパソコンでプラン変更しておけば良かったのにな
通話終了時点でのプランが適用されると言うシステムの穴を突いた裏ワザらしいが
57非通知さん:2012/01/23(月) 12:47:28.81 ID:Y+vNfcIn0
>>56
結構役立ちそうな小技ですね。初めて知った。
58非通知さん:2012/01/23(月) 13:43:38.26 ID:D17uiZaP0
>>43
いや、むしろオレンジバリューかブルーバリューのLLでSoftBank以外にかけまくればSoftBank的に赤字。
59非通知さん:2012/01/23(月) 13:48:08.79 ID:D17uiZaP0
>>55
別に誰でもそれなりにある話なのに何イライラしてるの?
60非通知さん:2012/01/23(月) 14:20:07.24 ID:iKr1RCsuO
>>59
ハァ? 君がそう見えるなら君はイライラしているんだろう
それとも俺に赤くなって欲しいの? w
61非通知さん:2012/01/23(月) 15:03:20.81 ID:D17uiZaP0
マジキモイ。
62非通知さん:2012/01/23(月) 15:41:20.05 ID:8MxxsD/e0
まず彼女欲しい
彼女作る前にxi作ってしまった…orz
63非通知さん:2012/01/23(月) 17:49:22.32 ID:yb/vnGLW0
>>52
悩みを聞いてあげるのに、こちらから電話してあげた訳ですね。
わかります、わかります。
















バカ丸出しwww
64非通知さん:2012/01/23(月) 18:51:23.60 ID:Fnby3JaI0
ドコモ回線に電話した時に相手が留守電だった場合。
これって定額通話の対象?

だれか確かめた人いますか?
1417で録音メッセージを聞くのが有料ってのは分ります。
65非通知さん:2012/01/23(月) 19:10:50.30 ID:szYl068n0
>>64
ドコモ2台持ちor家族がドコモなら、留守電試して、翌日の通話明細見てみたら?
多分、無料だろうけど
66非通知さん:2012/01/23(月) 20:21:35.77 ID:ffuvLb3W0
>>64
151に聞け!
67非通知さん:2012/01/23(月) 20:25:31.95 ID:Fnby3JaI0
留守電に契約してないから明細は見られないんだよ。
今度151に電話して聞くわ。

引き続き、知ってる人の書き込みを待つ。
68非通知さん:2012/01/23(月) 20:27:02.57 ID:Fnby3JaI0
俺の留守電に掛けてテストしてみろ!

とか出現しそうだが、それはやめとく。w
69非通知さん:2012/01/23(月) 22:10:46.22 ID:ZSPvYuvB0
>>64

留守電聞くのは有料だったよ。
70非通知さん:2012/01/23(月) 23:09:03.03 ID:c1CCOt9C0
ネットワークサービスの留守電もあるけど、
端末が着信して自動応答もあるからなあ。
71非通知さん:2012/01/24(火) 01:30:29.58 ID:h5KF8FRG0
カケホーダイ去年入ったけど、それから一度も通話してない
どうすればいい?
72非通知さん:2012/01/24(火) 02:15:43.43 ID:Jlbb8Cet0
>>71
まず服を脱ぎます
73非通知さん:2012/01/24(火) 04:22:02.04 ID:ymh7neFr0
>>71
手当り次第にイタ電を掛ける
ドコモじゃ無かったら高額料金発生のロシアンルーレット
74非通知さん:2012/01/24(火) 07:42:37.28 ID:iEnA4nsK0
いや、呼び出し音でわかるからw
75非通知さん:2012/01/24(火) 08:00:05.81 ID:9ZYMmfK+0
>>63は女友達と雑談電話しないらしい。
76非通知さん:2012/01/24(火) 08:15:10.73 ID:bNMMewDs0
何かこのスレ殺伐としてるw
77非通知さん:2012/01/24(火) 11:31:26.08 ID:3anjVKgK0
女友達なんかいねえよカス、どこの純情だよ
セフレか彼女だろ
78非通知さん:2012/01/24(火) 11:57:50.51 ID:lWgShiEcO
Ouch!!!スレチ!!!(>。≪)
79非通知さん:2012/01/24(火) 13:09:39.91 ID:cKJbLznC0
これって、学割なら3年間無料で持てるの?それとも新規端末買わないとだめとか罠ある?
80非通知さん:2012/01/24(火) 13:46:29.12 ID:PFC7uNYt0
端末の購入は不要だけど、最低700円は掛かるでしょ。
81非通知さん:2012/01/24(火) 14:07:19.42 ID:cKJbLznC0
>>80
サンクス、いろいろ調べてみたら、過去にタイプシンプル学割を契約していたので、今回契約不可だった。トーク24が欲しければ、
最低700円ってことだね。
82非通知さん:2012/01/24(火) 14:09:16.21 ID:cKJbLznC0
ごめん、基本料780円+700円 合計1480円必要でした。ファミ割の無料通話が毎月余りまくりだからやめとく。
83非通知さん:2012/01/26(木) 00:42:37.14 ID:E0Sf/dJa0
>>82
プラン設定間違ってるだろ
84非通知さん:2012/01/26(木) 01:54:16.64 ID:MSOTh+VD0
2時間かけて過去ログよんだけど、
携帯から固定電話になけるなら、どこのキャリアのどのプランが最強なんだよ?
85非通知さん:2012/01/26(木) 08:17:52.32 ID:lsbUvuO10
>>84
050plusとか使うかWILLCOMの誰とでも割。
86非通知さん:2012/01/26(木) 08:31:39.86 ID:DG8ir+Bq0
>>84
あうの指定割
87非通知さん:2012/01/26(木) 08:33:56.31 ID:/Wym45pZ0
>>86
指定割で良ければSBMと日本テレコムisdnだろ

SBM←→指定固定が双方無料
88非通知さん:2012/01/26(木) 08:38:19.21 ID:lsbUvuO10
>>87
固定まで限定じゃ意味ないだろw
89非通知さん:2012/01/26(木) 09:08:16.83 ID:/Wym45pZ0
だから指定割でよければと書いてあるだろ?

つーか普通は無料通話分の多いプランを薦めるべき
90非通知さん:2012/01/26(木) 09:31:18.93 ID:92mGd4JR0
喪だからどうせ音声通話しないし家族はファミ割効くし(毎月200円分程度)Xiでもいいや

彼女できましたauでした通話料たけーよ←いまここ
91非通知さん:2012/01/26(木) 10:17:30.72 ID:lmDr0/co0
>>90
脳内彼女じゃないならdocomo同士なら24時間いつでも話放題だってMNP誘えよ。
92非通知さん:2012/01/26(木) 11:12:00.83 ID:92mGd4JR0
>>91
それだとドコモの思う壺でなんか嫌だわ
93非通知さん:2012/01/26(木) 11:45:44.91 ID:nWyuYJVu0
基本料480円のプランZのやつに
ガンガントーク?付ければ
本体0円あるし
94非通知さん:2012/01/26(木) 12:40:25.37 ID:w8tfknyR0
見守りでいいだろ
95非通知さん:2012/01/26(木) 17:59:43.72 ID:SfphoucE0
>>92
じゃあお前がauにMNPしてauの思う壺に嵌れば良いだろ。
アホか、死ねよ。
96非通知さん:2012/01/26(木) 23:29:12.47 ID:gLkLk74a0
>>92
現実的は、端末もキャッシュバックも多いのはau。

おまえがプランZ端末を新規に持てば、月480円で済むはなし。
97非通知さん:2012/01/26(木) 23:52:05.18 ID:7SME4eM00
見守りでいいだろ
98非通知さん:2012/01/27(金) 03:23:07.39 ID:ct6UGgKb0
見守りは、イヤホン使えないから長電話には不向き。
99HB:2012/01/27(金) 04:25:56.25 ID:gSuN5DWc0
>>79-82
過去に学割を適用していたことのある「回線」に応援学割2012が
適用できないだけで、もう1回線新規契約をすれば2台持ちになるが
2012適用可能だったと過去スレにあった。

加えて、カケ・ホーダイにした回線を着信転送にしておけば
ドコモ宛にかけるとき以外は持ち歩くのは1台ですむという話。

試してミ
100非通知さん:2012/01/27(金) 04:39:19.95 ID:Ij1oFx/30
学割はFOMAの場合だとパケホ必須でXiだったらパケホ要らないでよいのか?
だったら今の回線はそのままで新規でXiにねんプラスカケホで700円で契約出来る?
出来るのなら今の回線は他社、固定電話用で2台持ち運用考えもいいんだが。
101非通知さん:2012/01/27(金) 06:54:44.71 ID:dKBdRJOr0
>>99
サンクス、早速今日ショップで確認してみるわ。
102非通知さん:2012/01/27(金) 08:06:23.25 ID:gbPNF/ci0
>>100
学割のサイト見直してこい。キミはかなり誤認してる。
103100:2012/01/27(金) 09:13:48.50 ID:Ij1oFx/30
>>102
う〜ん。
何度か見直したが>>100の解釈で
合ってるような気がするが・・・
よく解らん。
104100:2012/01/27(金) 11:00:37.39 ID:XRVlQCVY0
151で確認したよ。
FOMAだとタイプシンプルバリュー、パケホシンプルともに0円でiモードは入らなくていいから5円維持可能。
XiもXiにねん0円のみで学割契約出来るから、カケホつけたかったら別途700円で加入出来るので705円で維持できるとのこと。
105非通知さん:2012/01/27(金) 11:57:31.92 ID:5siLAsTY0
>>104
5円や705円維持も半年だがな。
106非通知さん:2012/01/27(金) 12:11:10.65 ID:4jlSUgOT0
107非通知さん:2012/01/27(金) 13:12:31.31 ID:K8PLx19Z0
>>105
3年に改定された。
108非通知さん:2012/01/27(金) 13:44:58.64 ID:rld7M+wM0
>>107
ほんとだ、改定されてる。
3年無料だな。(ユニバーサル除く)
109非通知さん:2012/01/27(金) 14:18:41.86 ID:gGSxtdxl0
今、ドコモに問い合わせたので報告します。
契約条件は当然のことながらXiトーク24での場合です。

Q「ドコモの携帯に電話をしたら、ドコモが提供する留守番電話サービスセンターに
  接続されました。メッセージの録音は定額通話の対象ですか?」
A「定額通話の対象になります。」

Q「掛かってきた電話をドコモの携帯に転送しました。定額通話の対象ですか?」
A「定額通話の対象になります。」

Q「声の宅配便にメッセージを録音する場合は定額通話の対象になりますか?」
A「声の宅配便は定額通話の対象にはなりません。」


2問目はみんな知ってると思うが、確認の為。
定額通話で録音できるなら留守番電話だったとしてもビジネスマナーでは簡単な要件を
録音しておいた方がいいのかも。
110非通知さん:2012/01/27(金) 14:55:47.06 ID:auqRjpts0
>>109
今更そんな事をドヤ顔で言われましても・・・
111非通知さん:2012/01/27(金) 17:02:26.47 ID:I1ZqkCPc0
他社通話安いプランを用意して無料通話のあるプランも用意しろ
112非通知さん:2012/01/27(金) 18:09:03.28 ID:b0G+NY2g0
>>111
他社の相互接続料金が下がらないと無理だろ
113非通知さん:2012/01/27(金) 18:17:58.65 ID:0ttf85tv0
>>111
お前いつも同じこと言ってるバカだな。美味しいところだけを利用するんだよ。
頭で考えろや!低能
114非通知さん:2012/01/27(金) 19:23:55.08 ID:ldjVIi8i0
>>111
SoftBankが接続料ぼったくりを止めない限り無理だろ。
115非通知さん:2012/01/27(金) 23:40:39.86 ID:kn/f0MsoO
>>111のレスに見覚えがあるんだが・・・
116非通知さん:2012/01/28(土) 11:19:25.06 ID:pqNZzAvz0
国の資産である電波帯を認可の上寡占してるわけだから、
Softbankとかも接続料の算出根拠とかきちんと出すべきだよねぇ。
docomoとauはシェアが大きいから開示義務があるけどシェア小さければ出さなくていいっておかしいわ。

で、禿はそれをいいことにぼったくりだものなあ。
117非通知さん:2012/01/28(土) 16:38:13.76 ID:e5s4A7fF0
e-mobileはdocomoやauとほぼ同じなのにSoftBankだけ1.5倍位っておかしいよなぁ。
根拠無いから公開しないのがバレバレ。
118非通知さん:2012/01/29(日) 19:27:55.56 ID:t4EN9q7S0
ソフトバンクの接続料たかいから基本料無料のSIMを持ち歩き差し替えてる。絶対にソフトバンクに通話料は払わないよ
119非通知さん:2012/01/29(日) 20:58:46.69 ID:EogHLKNN0
>>118
>基本料無料のSIM
これって、何?
120非通知さん:2012/01/29(日) 21:05:05.97 ID:S1Jve6sF0
>>119
みまもりじゃないの?

121非通知さん:2012/01/29(日) 21:15:14.23 ID:+9zz5rdp0
ソフトバンクに掛けずに
ソフトバンクから他社に掛ければ
接続料はソフトバンクの持ち出しになるから、そうしろ
122非通知さん:2012/01/29(日) 21:54:05.53 ID:X5pRwpPg0
>>120
はいみまもりケータイですね。これでかけることができる。くぐればわかるよ。あとドコモは会社のドコモに転送させてる。これで端末を一台減らせた
123非通知さん:2012/01/30(月) 06:24:30.42 ID:c5Rz5ZIM0
>>121
他社は良心的接続料だからホワイトWで他社通話のみ5000円位でSoftBank宛ては1時から21時までしか使わないようにしないとSoftBankの儲けになる。
SoftBankのぼったくりは筋金入り。
124非通知さん:2012/01/30(月) 07:25:17.40 ID:lP90QMok0
>>123
ソフトバンクは時間内無料通話以外につかったらだめなケータイですね。
125非通知さん:2012/01/30(月) 08:00:35.41 ID:tJYRvIM60
ユーザーは自分にとって使いやすいものを上手に使えばいいだけ
キャリアの利益を意識して使ってるとかどんだけキモチワルイのよw
126非通知さん:2012/01/30(月) 10:49:34.18 ID:9webQT2V0
スマホのトラフィック増加で障害多発
音声定額にLTEエリア拡大
さてさて、もちこたえられるかな?
まあ、まだまだぼったくって金はありあまってるから、取巻きを金で尻叩いて、何とかなるだろうけどなw
127非通知さん:2012/01/31(火) 08:34:01.80 ID:8963FxDq0
>>124
禿に天誅下すならブルーSSやオレンジSSで他社通話だけしまくる。
SoftBankグループには1秒もかけない。
128非通知さん:2012/01/31(火) 12:43:34.99 ID:njE9MQg90
それってソフトバンクに払う通話料の方が多いんでしょ?
129非通知さん:2012/01/31(火) 17:29:07.94 ID:lYBVhnf6O
>>127
それじゃ通話料も当然入るから意味がないw
130非通知さん:2012/01/31(火) 17:31:27.61 ID:4dkOrgCZ0
>>127
お客さんまいど^^
131非通知さん:2012/01/31(火) 17:36:58.63 ID:HtLvY+jC0
>>127
中の人、乙!
132非通知さん:2012/01/31(火) 23:28:52.48 ID:ojVA+zSw0
>>127
わからんでもないが接続料でもうけさせないのがポイントだな。みまもりケータイで着信専用がソフトバンクの用途だ。夜9時からはメールで対応してるしSkypeでもよい。
133非通知さん:2012/02/01(水) 07:25:16.42 ID:bOwE9N8P0
>>132
俺んちの周辺ではみまもり単体契約不可だし、それならソフトバンクで契約してる相手の方をauかドコモに変更させればいいわけだが。

いまいち、腰をあげるような動機付けがないんだよね。
134非通知さん:2012/02/01(水) 07:55:26.75 ID:T3e2fWzi0
>>133
たしかにドコモにかえさせるというのもいいな。ほんと通話料金払わなくなった。
135非通知さん:2012/02/01(水) 22:44:38.32 ID:fLRkVsts0
docomoの携帯からソフトバンクのフリーダイヤルにかけ続けとけばかなりの金額になるでしょ
136非通知さん:2012/02/01(水) 22:51:15.72 ID:P3opzPCo0
そろそろ専用スレで、どうぞ。
137非通知さん:2012/02/01(水) 23:24:21.06 ID:omiEqy5e0
>>64
定額通話の対象です
138非通知さん:2012/02/01(水) 23:30:32.66 ID:omiEqy5e0
禿をさらにハゲさせたいならドコモ・au携帯から禿の客センに電話して色々な質問をするべし
池沼オペレーターとの会話は修行ですが我慢です
139非通知さん:2012/02/01(水) 23:46:43.02 ID:IQMnlOJi0
他社通話高すぎる!安いプランを用意しろ!無料通信もFOMAのように用意すべき
140非通知さん:2012/02/02(木) 00:00:44.13 ID:V0vueomT0
>>139
2台持ちすりゃいいじゃない
着信は転送かけときゃ1台で済む
141非通知さん:2012/02/02(木) 00:20:28.25 ID:NHEEPrIhO
あと、片方の回線を無料通話分の有るプランにしておけば
その回線が2ヶ月繰り越して無料通話分が余った場合
その無料通話分をXi契約の回線に分け合いで充当出来るから。
142非通知さん:2012/02/02(木) 08:00:35.35 ID:t7S5V9Qz0
>>141
マジで?それはこのスレッドでも未確認だね。もしそうなら、ある程度Xi端末で一般電話かけたり、通信したりしてもいいね。
パケット通信料にも適応されるんだろうか?
143非通知さん:2012/02/02(木) 09:10:20.38 ID:NHEEPrIhO
>>142
うん。
いくつかのネット情報で確認したし、
確かMy docomoのファミリー割引の説明の所にも載ってたと思う。
おそらくパケット通信料にも適応されるかと思うけど、
こういう対策が出来るところが禿と比べて有利だね。
144非通知さん:2012/02/02(木) 10:04:34.63 ID:vQuN705T0
>>139
SoftBankが1社だけ接続料ぼったくりしてる限り無理。
145非通知さん:2012/02/02(木) 10:14:37.40 ID:RkFzv2vr0
>>142
かけホーダイ初期のころからの確定情報だったような気がするんだが…
146非通知さん:2012/02/02(木) 11:08:25.82 ID:UHI7aBN60
だな。このスレの住人なら常識的なこと。
147非通知さん:2012/02/02(木) 11:15:53.68 ID:ICWp9DnO0
やはりドコモはサービス悪く対応悪いからダメだね。他社通話安くて無料通信含まれたプラン用意しろよな!ちなみに分け合えるのは知ってるけど副回線は余らないから意味が無い仮に余っても他社通話高いしね
148非通知さん:2012/02/02(木) 11:20:50.66 ID:UHI7aBN60
Xiカケホーダイは、docomo内通話定額を望む人だけが使えば良いサービスだから
使うサービスを決定する自由はあるのだから、選択しなければいいじゃん

キャリアなど環形なく、自分に有利なプランを使い分ける
これが賢いユーザーでしょ?
キャリア目線で語ったり、まるで宗教のように信者的になったりする必要なんてない

美味しいところだけ持っていく、これユーザーの基本ですよ
まあ、auだけはナイけどなw
149非通知さん:2012/02/02(木) 11:38:38.90 ID:33/BZ3nw0
>>147
それならわざわざXiにする必要ないじゃね〜か。そんなこと最初からわかりきってる
ことをいつもグダグダ言ってんなよ、恥ずかしい奴だ。
FOMAの無料通話付きプラン使ってればいいだろが。
>148が言うように自分の通話や通信に合わせて選べばいいだけ。
150非通知さん:2012/02/02(木) 15:05:14.40 ID:vQuN705T0
>>147
真正乞食だなw
151非通知さん:2012/02/04(土) 21:40:44.57 ID:kJPS796Y0
>>148
これを契約して別のドコモ携帯へ転送させてる。折り返しの際、ソフトバンクとさしかえたら端末が減りました。
152非通知さん:2012/02/04(土) 21:47:05.60 ID:9L7X4I7f0
かけホーダイの定額料700円分すぐに元が取れちゃうな。
153非通知さん:2012/02/04(土) 22:32:30.40 ID:1b4njZmR0
>>152
毎月20時間は話してる。それも短時間の電話がたくさんた。相手もワンコールしたらわしが折り返しするから気軽にかけてくる。本当にありがたい
154非通知さん:2012/02/04(土) 22:43:01.27 ID:mh7JHv/90
今月からカケホつけたけど、元取れる気がしないわ
とれなかったら月末で解約するかなー
155非通知さん:2012/02/05(日) 00:40:49.03 ID:9AqGbuJ60
カケホにしたらdocomoユーザーがいかに多いかが分かった
156非通知さん:2012/02/05(日) 01:45:20.34 ID:mmPOeRca0
ドコモのプラン、ボッタクリだな
157非通知さん:2012/02/05(日) 09:06:50.68 ID:WrbzOsLV0
>>153
かけホーダイ賢く利用してますな。
電話かけてもなかなか手が離せなくて電話出来ないときとかも大丈夫になったら
ワンコールしてくれたりして何度もかけることが出来るのは便利だよね。
158153:2012/02/05(日) 09:11:18.16 ID:y0CMgM4S0
>>157
地方だと老人中心にまだまだドコモが中心。仕事もプライベートも通信費削減できてありがたい。あとメインのドコモ携帯へ転送させてるから端末は増えてない。SIM差し替えて使ってる
159非通知さん:2012/02/05(日) 09:21:15.35 ID:WrbzOsLV0
>>158
老人はドコモのらくらくフォン使用してる方が多いでしょうからね。自分の周りの環境だと
ドコモとauが大半でSBが極稀に居るぐらいかな。
年配者は圧倒的にドコモ使ってる人が多いわ。
160非通知さん:2012/02/05(日) 10:34:24.03 ID:3ZlQ004E0
地方によって随分と違うんだろうね
おれのまわりはdocomoメインでサブSBMって奴が多いからdocomoのカケホのお陰で随分助かってる
auを使ってたヤツもauとSBMという組み合わせだったけど、auをdocomoにしカケホにした奴が多い
3月〜4月には他のヤツもdocomoに移るからauは誰もいなくなる

auは色々な面で不利だから仕方ないとは思うけど、もう少し頑張ってもらわないと一時期のSBMみたいに
docomoが調子にのっちゃいそうで嫌だな
ある程度バランスが取れてないと、ユーザー的には美味しくないから
161153:2012/02/05(日) 11:11:16.17 ID:9TJL1JS60
>>160
確かにauはWiMAX携帯として使ってるが無料通話の恩恵にあずかれるケースは少ないなあ。
162非通知さん:2012/02/05(日) 11:29:11.11 ID:kWoGKT2C0
>>159
田舎の場合、防災指定が長年ドコモオンリーだった
(今はauもある)ので、
農林水産業とかでいざってときに警察救急消防や自治体クラスの品質で
「ドコモ(と、今はau)だけはつながる」ってのが目に見えて分かる状況だった。
ちなみに今でもSBは山間部とかの品質はひどいもので使いものにならない。

なんで、田舎の人は個人でもドコモやauを使うほうがなにかと安心。
163非通知さん:2012/02/05(日) 12:22:55.15 ID:3ZlQ004E0
>>161
おれのまわり限定だと、auユーザーが減ることで利点は多いんだけど、いくらなんでも減り過ぎ
auユーザーって妄信的に「絵文字かわいい〜!」とか言ってる人が多かったのに、いつのまにか
コスパ意識できるようになっていて少し驚いてる

>>162
人口が少ない田舎は問題ないけど、auて電波強度が強い周波数使ってるから基地局スパンを
長めにしないと干渉しちゃうんだよね…
だから、田舎で開催されるお祭りとか、ちょっと人が多くなるとすぐに輻輳しちゃう
いざ防災時に輻輳しちゃったら怖いなぁ
164153:2012/02/05(日) 12:35:23.93 ID:bc4O3Q9m0
>>163
auはスマホをMNPで二年毎に切り替えるためしかいみがない。日本海側の田舎だし、やはりドコモとソフトバンク二台で無料通話をカバーするのが得だ。WiMAXをやめられないのは通信制限がないから、
それにしてもカケ・ホーダイはありがたい
165非通知さん:2012/02/05(日) 13:27:13.69 ID:4iAteiu00
>>154
いっそMNPでSoftBankに行けよ。
って言うか行けよ。
166非通知さん:2012/02/05(日) 13:28:24.52 ID:kWoGKT2C0
>>163
今は、au基地局の99%は2GHz帯も併設完了してる
(例外はたとえば軍の基地周辺とかで干渉しかねないところだけ)し、
その上で2GHz帯専用基地局もばらまかれてる。
167非通知さん:2012/02/05(日) 13:32:29.37 ID:bV5d+siu0
>>164
auはcbだけが存在価値、端末も回線も必要ないよ
WiMAXなら2845円引いてもモバイルルータの方が安いし
168非通知さん:2012/02/05(日) 13:32:59.32 ID:kWoGKT2C0
>>164
都市部のドコモが混雑でひどい
(たとえば東京都心のJR駅に電車が入るたびに切断される)とかあって、
都市部でも田舎でも今一番無難なのはauかなあ、
と私用でドコモXperia&業務携帯がauとSBでフル装備な俺は思う。

つーかここ半年くらいの都市部でのドコモの混雑がひどすぎる。
169153:2012/02/05(日) 15:04:01.46 ID:/vfyueyC0
>>167
うん、都会ならWiMAX単体でいいと思う。自宅がかろうじてWiMAX入るからつかってるけどWiMAXは日本海側はつらい。
170153:2012/02/05(日) 15:05:49.36 ID:/vfyueyC0
>>168
確かにドコモ携帯は都市部でひどいな。私は音声通話しかつかわないが
スマフォの方は速度おちたと言ってる。
171非通知さん:2012/02/05(日) 15:11:58.91 ID:kWoGKT2C0
>>170
速度が落ちる落ちない以前に、
そもそも駅とかで人が多いと通信がつながらない
(何度もリトライして30秒後にデータが流れ始めるとか)し、
昼休みでオフィス街とかだとそれだけでつながらなくなる。
そんくらい今の都心でのドコモはひどい。

正直、実家がみんなドコモだから変えられないけど、
実家がauだったら自分もauにしてる、くらい。

この辺はたとえば無線にゃんとかでも語られてて、
自分もそれと同じ感想を持ってる。
172153:2012/02/05(日) 15:16:08.08 ID:2t/v7joR0
>>171
それはたまらんな。田舎の私は出張でしか都市部にいないからわからんがドコモ携帯のメリットがなくなってきたな。
173非通知さん:2012/02/05(日) 15:23:59.85 ID:3ZlQ004E0
>>166
電波ってそんな都合よくなかったりするんだけどねぇ
だからdocomoはauと同じ帯域のmova捨ててfomaにしてプラスエリアとして整備してるじゃん

>>168
ユーザー減ってるから確かにauは無難かもね
でも既におれのまわりじゃauユーザー2人しか残ってないしサブでsbm持ってるから掛けることないんだ

それでもauがなくなったらユーザーのメリット減りそうだし、CBだけじゃなくまともな施策で頑張って欲しいね
174非通知さん:2012/02/05(日) 15:29:35.77 ID:kWoGKT2C0
>>173
2GHz帯専用端末としてのEVOとかは
すでに大量に使用されてるわけで、
本当の利用者感覚が知りたければ
実際使ってる人に聞いてみればいいと思う。

ちなみに、驚くほど問題ない。
帯域としても2GHz対応機種はなるべく2GHzを使おうとするから、
800MHz帯の負荷も下がる。
175非通知さん:2012/02/05(日) 15:38:32.47 ID:kWoGKT2C0
>>174 訂正
新800MHzの話が混ざって語弊がある表現になった。

もし今、旧800MHz帯にしか対応していない端末の話なら、
まさに新800MHz帯への移行期間なので
帯域が減ってきてる感じは受けるかもね。
でもそれは国策の域であってauどうこうの次元じゃない。

新800MHz+2GHzのEVOの使い勝手は
まああなたの周囲の利用者に聞いてみてください。

176非通知さん:2012/02/05(日) 18:32:55.18 ID:hSnkO7zH0
>>152
今月既に5540円分docomoに通話している♪


今月だけで1年分の元を取れそうだ

177非通知さん:2012/02/05(日) 18:38:15.44 ID:/EXOxhy+0
例えば10万円払うところが1万円で済みました
9万円の節約だ、9万円得した 
って喜べる思考回路の持ち主がときどき羨ましく思える
178非通知さん:2012/02/05(日) 20:20:27.39 ID:BCmzxtPC0
他社通話へ20円/分で済むものを40円/分も払っている。
しかも、基本料=無料通話ではない。
ごく一部の人しか得にならない仕組み。
179非通知さん:2012/02/05(日) 20:21:07.43 ID:638tsU9y0
>>177
帰属所得の考え方としては間違えてないといえるけど
180非通知さん:2012/02/05(日) 20:23:01.61 ID:NEmkosa10
えっ?
181非通知さん:2012/02/05(日) 20:59:40.83 ID:d965h2G60
元々それ以上払ってたならアリだけど、結果的に出費増やしてるのはアホだな
182非通知さん:2012/02/05(日) 21:00:43.73 ID:iVb6eXcM0
>>178
他社通話用のプランじゃないとなぜ考えられないの?Xiプランはドコモ宛専用
プランとして考えてる俺に死角はない。
ドコモ宛に多く通話する人が大変お得なプラン
183非通知さん:2012/02/05(日) 21:14:22.63 ID:4rkYP1IG0
>>178
殆どの人が980円以下のプラン契約してる今、一部の人しか40円/分より通話料安くないだろ
184非通知さん:2012/02/05(日) 21:42:01.19 ID:O/N7rSbL0
>>183
うんな訳無い
185非通知さん:2012/02/05(日) 21:48:18.89 ID:r5u/T8WWO
Xi契約回線を小型端末に入れてドコモ通話専用に
それ以外はauの7円回線×4と月割2845円スマホでカバー
これで通信費は以前の三分の一
186非通知さん:2012/02/05(日) 22:06:16.12 ID:FIHx7ml20
>>171
1.7GHz帯の使える機種が便利だよ

187非通知さん:2012/02/06(月) 01:35:09.86 ID:JrJxsvg80
>>181
そんな事無いだろ。
デメリットが多過ぎて使わないようにしてたのが利用メリットが増えて利用が増えて結果的に払いも増えるなら損とは言わないだろ。
188非通知さん:2012/02/06(月) 04:03:31.28 ID:uxcBBbw+O
>>187
みんなが君みたいな思考だと景気回復も簡単でいいのにね
189非通知さん:2012/02/06(月) 07:21:48.26 ID:g/6bUs9K0
>>187
そのとおり
190非通知さん:2012/02/06(月) 12:20:15.92 ID:d3BymKpa0
>>187のいう事ももっともだろ
191非通知さん:2012/02/06(月) 12:35:20.37 ID:95rmE1Q50
養分に感謝を!
養分に愛を!
192非通知さん:2012/02/06(月) 12:35:30.25 ID:ma9OGZ3A0
正直、どうでもいい。
収入がすごくあっても、私用のケータイひとつかけない生活なんかしたくもないし。

ケチケチ生活のスレでもたてて布教してほしい。
他人を不快にさせないように。
193非通知さん:2012/02/06(月) 14:12:20.49 ID:xykl057J0
俺にはXiカケホかなりいいわ。
家族と彼女がドコモだから通話料無料うれしー。
家族はメール無料だから、パケは彼女とのメールぐらい。
家族からの無料通話もらえるからパケ代かからないしね。
メールをする友達は居ません。
194非通知さん:2012/02/07(火) 01:44:10.11 ID:/i+6ka220
通話料の殆どは彼女だし俺も出費がだいぶへったな
195非通知さん:2012/02/07(火) 11:21:27.73 ID:fKDEWloA0
自分は女友達や趣味の関係の人たちだな
196非通知さん:2012/02/07(火) 11:22:42.88 ID:PEdgE1b50
俺はカケホーダイ付けてから1度も通話してないな
197非通知さん:2012/02/07(火) 11:28:35.00 ID:f3LDwKMx0
>>196
もう一台ドコモ契約してそれへの転送用に使えばいいんじゃね
198非通知さん:2012/02/07(火) 11:30:12.20 ID:PEdgE1b50
>>197
転送してどうする?
電話する相手なんて20年くらい居ないんだけど
199非通知さん:2012/02/07(火) 11:35:18.97 ID:3qteXi9j0
なぜカケホつけたし…
200非通知さん:2012/02/07(火) 11:36:36.43 ID:jePnTbZi0
>>178
20円/分ってFOMAタイプLの通話料のこと?
201非通知さん:2012/02/07(火) 11:39:48.69 ID:sHLuIqH00
>>196-199
すまんワロタw
202非通知さん:2012/02/07(火) 12:19:23.98 ID:neEB4bKd0
総支払額が毎月10万から1万に下がってお得になったと単純に喜んでますが。
203非通知さん:2012/02/07(火) 14:41:40.68 ID:fKDEWloA0
>>196
かけホーダイはずせばよろし
204非通知さん:2012/02/07(火) 18:06:48.66 ID:2moIpQU90
このプランは、auからもソフトバンクからも呼び込めるな、最強。
205非通知さん:2012/02/07(火) 21:16:54.04 ID:lNm9i6iSP
普段はメールで長々やりとりするところを、docomoユーザーなら電話で解決できていいね
206非通知さん:2012/02/07(火) 22:00:28.85 ID:jV/qTvMo0
重要なのが24時間ってところだよね。

でも、気軽に通話し過ぎて、どのくらいが本当に必要な通話だったのか判断つかなくなるw

あとは、パケ放題じゃなくて、メール放題のオプションがあればなあ。
207非通知さん:2012/02/07(火) 22:40:51.11 ID:2moIpQU90
>>206
実質ソフトバンク潰しだろ、これやられたら、ソフトバンクオワッタ。
208非通知さん:2012/02/08(水) 00:50:39.05 ID:em4z5gBq0
ドコモは他社通話高い時点で負けている
209非通知さん:2012/02/08(水) 00:52:06.60 ID:/f8WFhh20
ソフトバンクも新しいプランを対抗して出したりしないのかな?
210非通知さん:2012/02/08(水) 07:15:20.71 ID:FCygSQXj0
いいねぇ。メール砲台。
211非通知さん:2012/02/08(水) 07:16:19.06 ID:FCygSQXj0
あと3千円払うから、他社通話も定額とか欲しいな。
212非通知さん:2012/02/08(水) 08:58:31.14 ID:IjCbP3ak0
>>211
それやると、たとえばソフトバンク社員がわざと契約して
延々ソフトバンクに通話放置で
月額価格以上にソフトバンクに支払いを発生させる、
とかができてしまう。
213非通知さん:2012/02/08(水) 09:24:16.28 ID:oZlNgABy0
>>208
SoftBankのホワイトプランもauのともコミプランも他社通話高いし1〜21時限定の定額だろ。
結局適材適所で使い分けなんだよ。
214非通知さん:2012/02/08(水) 09:25:46.70 ID:oZlNgABy0
>>212
それ、docomoに払う額の方が多いだろw
215非通知さん:2012/02/08(水) 09:57:43.86 ID:UVOF6d5T0
ドコモは他社通話が高すぎるから結局はソフバンかauが良いサービスと言える
216非通知さん:2012/02/08(水) 10:19:31.90 ID:og2Ikv1SO
>>207
ソフトバンクにはソフトバンクにとって必要な時期に頑張ってもらったので問題ない
ホワイトプランもiPhoneもユーザーから止められる要素はないだろ
217非通知さん:2012/02/08(水) 10:22:48.04 ID:Rq8hUZAv0
>>215
ドコモを使用してるユーザーが全体的にみると多いのでドコモを大いに利用すれば
大変お得。
218非通知さん:2012/02/08(水) 10:26:32.56 ID:DopmfdwI0
MNP総額キャンペーンで
Xi端末買えば
維持費ゼロで、カケホーダイ実現できる。
問題は端末代だ…3月末に期待してる。
219非通知さん:2012/02/08(水) 10:42:31.98 ID:1B1m5SgF0
>>218
端末なんて、べつに新規でXi専用端末なんていらんですよ。新規のXi端末が必要だと勘違いしてるやつ多いけど、
ドコモも知られたくないのか?
220非通知さん:2012/02/08(水) 10:50:25.04 ID:DopmfdwI0
>>219
わかってるよ。
月々サポートのこと。
新規FOMA契約→Xi変更は月々サポートが消滅するから。
最初からXiで新規契約しないとMNP増額が使えない。
221非通知さん:2012/02/08(水) 11:08:36.36 ID:A++GooRL0
>>220
そのへん、まだわかってないんだろ。
つか、自分も面倒すぎて興味がなくなってきた。
バリュー導入以前よりも複雑怪奇で、本来の目的から全然違うものになってきてる気がする。
222非通知さん:2012/02/08(水) 12:07:13.57 ID:bsOLlaHq0
てかさ このスレに居ながらさ
いくら今使ってるFOMA端末そのままで契約変更出来るからって言っても、日頃タイプシンプルバリューでメール放題ですんじゃってるのを捨ててまでXiカケホーダイにする意味が無いことにジレンマ
223非通知さん:2012/02/08(水) 12:09:45.48 ID:W/08EP2m0
新CM

「 メールを取るかトークを取るか docomo 」
224非通知さん:2012/02/08(水) 12:11:54.05 ID:DopmfdwI0
>>221
FOMA新規契約→Xi変更 月々サポート消滅
FOMA新規契約→FOMAデータプラン変更 月々サポート継続
 
Xi新規契約→FOMA変更 月々サポート消滅
Xi新規契約→Xiデータプラン変更 月々サポート継続

だよ。
225非通知さん:2012/02/08(水) 14:48:42.92 ID:GqJ+xF8e0
>>222
3月から始まるドコモの128Kbps定額が
Spモードも契約できるらしいんで、
そっちにメールを全部任せて
国産ケータイは通話とSMS専用の2台持ち、
くらいが無難かねえ。

まあ、メアドをどうやって移すかが問題だが。
226221:2012/02/08(水) 15:05:02.99 ID:BInqMGAc0
>>224
俺がアンカしたのは、>>220にたいして「>>219って、わかってないよな」っていうフォローてきな意味だからな。

そのアンカーは>>219にむけてくれw

>>222-223
っ 2台持ち

なんだか、すっごい不毛な気がする。
なんで、こんな、わけわかんない販売戦略になってんだろ?
227非通知さん:2012/02/08(水) 15:42:31.40 ID:GqJ+xF8e0
>>226
通話定額か前提なら、
当然通話が頻繁で電力もモリモリ使うだろうから
2台持ちってのはわりと納得できなくもない。
228非通知さん:2012/02/08(水) 16:07:34.87 ID:65H6CnGL0
>>225
2in1契約
A.Bアドレス入れ替え
B分離
B契約変更

めんどくさい
229非通知さん:2012/02/08(水) 18:33:19.10 ID:3UR9znzg0
>>215
他社通話はSoftBankやauもdocomoと同じだろ(・∀・)ニヤニヤ
230非通知さん:2012/02/08(水) 18:35:39.80 ID:3UR9znzg0
>>226
SoftBankだけ接続料ぼったくり価格のままだから下手に他社通話を下げたら赤字サービスになる。
SoftBankが他社並みに接続料下げない限り無理。
231非通知さん:2012/02/08(水) 19:14:21.68 ID:ARoovCLkO
ソフトバンクを使っている奴とは、縁を切るのが一番だろう。もし縁を切れないなら、みまもりか、プリモバを作って、待ち受け専用で運用すれば問題ない。
232非通知さん:2012/02/08(水) 20:54:49.61 ID:bgx1E1dy0
他社通話はソフバンが安い!パケット定額もソフバンが安い
233非通知さん:2012/02/08(水) 21:34:17.90 ID:2tCWYP2W0
他社に請求する接続料はソフトバンクがベラボーに高い!!
234非通知さん:2012/02/08(水) 21:36:05.31 ID:Eg+96lrn0
ユーザーは自分にお得なサービスを使い分ければいいだけ
何でキャリア目線とかキモいヤツいるのか理解出来ないんだけど馬鹿なの?
235非通知さん:2012/02/08(水) 21:38:30.80 ID:Q9fIWaMe0
>>234
電波行政、統治は国家の重要保安事項でもあるから
それを悪用してる奴は許せない、と感じるのは
日本人として当たり前のことだよ。
これは別に日本に限らず全世界的にね。

これがわからないなら冗談抜きで日本から出てけとしか言えないな。
236非通知さん:2012/02/08(水) 21:50:03.19 ID:2tCWYP2W0
>>234
自分さえ楽しければ他人がどんな迷惑被っても構わない。ってのなら、その辺の珍走DQNと同じだ罠。
237非通知さん:2012/02/08(水) 21:59:36.36 ID:e1lQe8tm0
>>236
顔の見えない相手を思いやって、気づかい出来るヤツなんて珍種になってしまったぞ

毎年雪の降る地方在住だが
雪降ったら道に雪捨てるバカばっかりでウンザリだw
店の前をキレイに雪すかしして、その雪は全部目の前の道路に捨てる
とか、日本人は終わってるんだよwww
238非通知さん:2012/02/08(水) 22:00:41.67 ID:Eg+96lrn0
>>235-236
で、ソレをこのスレに書き込んで何か変わるの?
薀蓄はスレチってことを含め空気くらい読めるようになってからにしなよ
239非通知さん:2012/02/08(水) 22:35:48.94 ID:21+X/4lX0
>>238
ソフトバンク信者さん、
必死なところ悪いけど涙拭いて巣へ帰れ。
240非通知さん:2012/02/08(水) 22:42:38.99 ID:r3rYly6NO
>>231
>みまもり
>プリモバ

ホワイトプラン契約やiPhoneなら普通だけど、普通の人にそんなのはいない
むしろそっちの方がもろ縁を切る対象だわな
241非通知さん:2012/02/08(水) 22:44:36.56 ID:Eg+96lrn0
Xiカケホユーザーですがナニか?

スレチの話題を必死で続ける単発雑魚は消えろよ
242非通知さん:2012/02/08(水) 22:58:52.66 ID:XHYCxdBj0
>>241
バカな奴を相手にしないほうがいいよ。自分がお得になるように利用するのは
極々当たり前なことだからね。キャリア目線なんてどこかの社員なんだろ?
自分のスタイルに合わせてプランを選べばいいだけ。
それが出来ない奴は無能ってことだと俺も思うよ。
243非通知さん:2012/02/08(水) 23:18:54.22 ID:r3rYly6NO
ドヤ顔かっこいいです
244非通知さん:2012/02/08(水) 23:58:30.11 ID:21+X/4lX0
>>241
なりすまし乙
245非通知さん:2012/02/09(木) 00:00:42.69 ID:OhOIxDbd0
>>232
ホワイトプランは他社と同じだしホワイトWはいきなり2000円ぼったくりだしオレンジやブルーは劣化コピー。
どこが安いんだよ。
抱き合わせのただ配りしか安くねーよw
246非通知さん:2012/02/09(木) 00:04:25.27 ID:mu4E6QFw0
ドコモの定額は除外時間がないから結局一番安上がりなんだよね
247非通知さん:2012/02/09(木) 08:10:07.82 ID:Zmj0hGy00
>>245
オレンジやブルーって月々割が効かないから
本体代7〜8万払わないと加入できない極悪プランだからな〜


なのでソフトバンクはホワイトプラン一択しかないが
今時キャリア内24時間通話料無料ではない欠陥プラン


ソフトバンクだけメール定額(780円)プランもない


24時間以内に対抗プランを出すって言っていた気概もなくなっているし
今のソフトバンクはやる気なし
248非通知さん:2012/02/09(木) 08:37:31.52 ID:xEibCgCW0
>>247
月々割使えるでしょ
249非通知さん:2012/02/09(木) 10:46:59.81 ID:UCA8KgR80
もはやSBはiPhoneのプランしかない
250非通知さん:2012/02/09(木) 22:06:59.48 ID:Zmj0hGy00
>>248
月々割は使えない


ttp://mb.softbank.jp/mb/price_plan/3G/super_bonus/#cnt_pln_apply-charge
>なお、シンプルオレンジ、ブループラン・バリューで加入された場合には月月割は適用されません。
251非通知さん:2012/02/13(月) 16:48:17.72 ID:jt/gC4zz0
ドコモのXiはボッタクリすぎます。980円で他社は特定時間を除いて通話定額しているがドコモはしていない!!
252非通知さん:2012/02/13(月) 16:51:15.27 ID:DqGrtoji0
>>251
イヤなら使うな、ハゲ
253非通知さん:2012/02/13(月) 16:52:44.60 ID:jt/gC4zz0
特定時間の穴埋めで700円とかじゃないのがボッタクリだ。パケット定額もずっと4410円にすべき!auなら3年間4410円とか有りますからね。
254非通知さん:2012/02/13(月) 17:35:29.45 ID:DqGrtoji0
そう思うならau使ってればいいじゃないか。
255非通知さん:2012/02/13(月) 17:59:32.50 ID:xtpPiC8x0
docomo利用者が周りに多いならこれほど良いプランはないと思うがな
基本使用料が安くても時間制限のあるプランだと通話料かさんだりするだろ
ちょっと多く払う価値はあると思うわ

ガラケーでカケホにするのがパケット安くなるし一番じゃないか?
256非通知さん:2012/02/13(月) 18:29:19.24 ID:dziPOfAG0
>>251
学割なら700円ですが、なにか?
257非通知さん:2012/02/13(月) 18:56:04.71 ID:PXnxMqoW0
>>256
そんなこと言うと、学割なら0円ですがって言われるぞ
258非通知さん:2012/02/13(月) 19:52:35.40 ID:NPbUVgjT0
>>257
24時間定額始めてからほざけ、禿(・∀・)ニヤニヤ
259非通知さん:2012/02/13(月) 20:20:46.16 ID:V7nPmKkj0
ガラケーのカケホはベストな選択。
260非通知さん:2012/02/13(月) 20:28:58.78 ID:Bupx+Xnb0
まあ、ドコモは高いさ
だけども、バカとハサミは使いようってね
261非通知さん:2012/02/13(月) 23:28:02.99 ID:mPEpTjwl0
FOMAからXiへ契約を変更すると
ファミ割MAXなどの2年縛りの違約金は払わなくてはいけないのでしょうか?
262非通知さん:2012/02/13(月) 23:32:41.06 ID:1FdM2OER0
>>261
にねんを契約すればかからない。
263非通知さん:2012/02/13(月) 23:47:03.21 ID:op4L7lXM0
このプランが結局一番安くない?
メールはAUのメールし放題+よく掛ける友達はガンガントークで24時間OK
毎月3000円で収まる
264261:2012/02/13(月) 23:47:48.70 ID:mPEpTjwl0
>>262
マジっすか!
いや、本当はLTE端末がMNPや新規で安く買えればいいんだけど見つからないので、FOMAの新規0円機種を買い、FOMAからXiに契約変更して学割に入れば700円でカケホ維持出来るのかなと思ってたけど、大丈夫そうですね。
265非通知さん:2012/02/14(火) 00:34:51.01 ID:3zVn6Mt9O
ドコモ、Xi端末買わないと
カケホにならないと言われたんだが違うの?
266非通知さん:2012/02/14(火) 00:37:11.67 ID:lgU2iYP60
違うねぇ
267非通知さん:2012/02/14(火) 02:11:40.46 ID:OFI0GKtm0
障害なくつながるから高い金払ってドコモにしてるのに
SPモードに通信障害、高い金払ってるのに意味ねー。
268非通知さん:2012/02/14(火) 02:13:11.54 ID:3zVn6Mt9O
>266
騙されたのか…?。私の聞き方が悪かったのか…?
有り難う。研究不足でした。
269非通知さん:2012/02/14(火) 02:13:58.18 ID:3zVn6Mt9O
すみません、興奮して
あげちゃった。
270非通知さん:2012/02/14(火) 06:14:36.89 ID:iId+gm1WO
>>267
障害起こしてるspモードより繋がらない障害起こしてないソフトバンクに失礼な言い草だなw
271非通知さん:2012/02/14(火) 09:55:01.47 ID:zHP8C30y0
>>270
一万人に影響する障害を一回起こしたら報告義務あるけど、
100人に影響する障害を千回起こしても不問
(というか報告義務がない。被害は10倍なのに)だからねえ。
272非通知さん:2012/02/14(火) 15:21:42.90 ID:GU6/DVfx0
ドコモって本当にボッタクリだな!エリア提供遅いくせに金は高く取るし、他社通話高いし無料通信も無いから終わってる
273非通知さん:2012/02/14(火) 15:33:49.67 ID:gOczj+kb0
>>272
君には合わなかっただけ。携帯電話会社なんて何社もあるんだから、自分が使い勝手の良いところを選べば良い。
274非通知さん:2012/02/14(火) 16:40:17.38 ID:Fa8dT8WH0
>>272
お前、いつもドコモ非難してるバカだな!お前の人生が終わってるわ。
275非通知さん:2012/02/14(火) 16:44:17.66 ID:gOczj+kb0
678 名前:非通知さん :2012/02/14(火) 15:29:04.09 ID:GU6/DVfx0
ドコモってauと比べると良いとこ無いね。WiMAXのエリアは既に95%だしスピードもWiMAXの方が速いんだからね。料金も他社通話安く無料通信もあるからね。ドコモは最悪だよ

↑これも
276非通知さん:2012/02/14(火) 16:58:13.61 ID:0fXbin0I0
auヲタって何でこんなにキャリア目線で他キャリアを批判しか出来ないんだろ?
必死すぎて可愛そうになってくる
277非通知さん:2012/02/14(火) 20:36:54.84 ID:3zVn6Mt9O
何度もすみません。
>264の場合、FOMAからXiにする時に学割契約しないと
ダメなんですね?FOMAで学割契約しちゃうと契約変更にあたるという事ですか?
278非通知さん:2012/02/14(火) 20:56:00.87 ID:klOfauIW0
今日、その辺の携帯屋でQpotスマホをカケホで新規契約しようとしたらいったん断られたよ
出来るからって再度言ったら応じてくれたけど
279非通知さん:2012/02/14(火) 21:09:13.59 ID:9lSFMv2v0
>>277
余計な経緯は省いて、現状と、目的を書いた方が、結局早道だと思うよ?
280非通知さん:2012/02/14(火) 21:47:12.66 ID:w43xhR9t0
>>272
そういうあなたにはバリューLL


エリア100%で他社通話安いし無料通話付き
281非通知さん:2012/02/14(火) 21:48:54.13 ID:o8XfdjNt0
>>278
バカなの?
282非通知さん:2012/02/14(火) 22:18:16.73 ID:GfUWqFQW0
質問

FOMAのガラケーをxiにすると電池持ち悪くなりますか??
3G回線オンリー設定なのですが。
283非通知さん:2012/02/14(火) 22:30:13.19 ID:Ah5Aq/tU0
ガラケーをXiにするとはどういうことですか?
改造してXi通信ができるようにするという意味でしょうか?
284非通知さん:2012/02/14(火) 22:47:29.34 ID:GfUWqFQW0
ガラケーはそもそもxi通信が出来ないのでプラン変更してもバッテリー持ちは変わらずっていう解釈でいいですか?
285非通知さん:2012/02/14(火) 23:10:34.55 ID:9lSFMv2v0
>>284
電池のモチが変わったという話は聞かないが、
ケータイの使い方が変わったので、電池の充電回数が増えたという話はよく聞く。
286非通知さん:2012/02/14(火) 23:37:42.09 ID:xlkROiV50
>>280
XiにバリューLLなんか無いぞ!スレ違いな返答するな!
287非通知さん:2012/02/15(水) 06:49:37.50 ID:LmggmS9R0
>>286
ぼったくり非定額ホワイトプラン使ってろw
288非通知さん:2012/02/15(水) 13:54:31.46 ID:N/D71ZrPO
F-09Aなんだけどクロッシープランに入れる?
289非通知さん:2012/02/15(水) 13:58:27.59 ID:din3e3Yr0
入れますん。
290非通知さん:2012/02/15(水) 14:04:34.44 ID:N/D71ZrPO
>>289
どっちやねん
291非通知さん:2012/02/15(水) 15:43:19.57 ID:hUmfPN6n0
>>290
ショップいけや低脳
292非通知さん:2012/02/15(水) 21:43:51.81 ID:QEGEPDYS0
ドコモのXiが間違いなくボッタクリだな!他社通話高すぎる!980円だけではドコモへの通話定額にもならんからな
293非通知さん:2012/02/15(水) 22:07:12.43 ID:7bGUHn2c0
>>292
980円って何の値段?
294非通知さん:2012/02/15(水) 22:41:56.06 ID:nNHM5Bwa0
>>292
お前はこのスレにいらない。巣へ帰りたまえ。
295非通知さん:2012/02/15(水) 23:47:10.66 ID:J5wIHnmA0
mnpでネクサスをXi契約って出来ますか?
296非通知さん:2012/02/16(木) 00:13:16.65 ID:0oDGTzdb0
逆に、他に何で契約出来ると思ってるの?
297非通知さん:2012/02/16(木) 03:38:44.95 ID:bUjsmBOF0
Xiに契約変更したら毎月の割引なくなる?
298非通知さん:2012/02/16(木) 05:57:47.42 ID:Podo4+/80
>>297
割引は無くなる。
299非通知さん:2012/02/16(木) 06:01:28.39 ID:Podo4+/80
LTE機ってそんなにバッテリー駆動時間が厳しいの?
カケホになってすげー通話するから、バッテリーがすぐにカラになると
通話量がへっちゃうよな。
300非通知さん:2012/02/16(木) 07:30:50.31 ID:dcFQ2lPf0
通話はもともとバカみたいに電池消費するんだから気にするだけ無駄でしょ。
LTEじゃなくても待ちうけ時間が何百時間もあっても連続通話時間は120分とかそんなものじゃないの。
301非通知さん:2012/02/16(木) 09:29:59.13 ID:hCaP7o0j0
>>292
980で自社内通話定額はWILLCOMだけ。
302非通知さん:2012/02/16(木) 12:05:24.37 ID:Rlxx34hJO
301様、イーモバイルは、自社内で、無料じゃなかったっけ?
303非通知さん:2012/02/16(木) 12:21:23.61 ID:q1nw94On0
見守りのSIMを他のSoftBankケータイに入れたら基本料無料でホワイトプランと同じ無料通話できる端末ができる?
304非通知さん:2012/02/16(木) 18:20:38.72 ID:wx1ctTYp0
可能
305非通知さん:2012/02/18(土) 23:43:27.40 ID:4P+3iSvi0
今日も二時間無駄話。ただだとありがたい
306非通知さん:2012/02/19(日) 03:04:22.47 ID:rpjS7UPS0
なぁクロッシー対応携帯買っても
普通の従来の料金プランで、
テザリングしたいからXIのデータ通信プランには
出来ないの?できるの?
307非通知さん:2012/02/19(日) 03:04:44.58 ID:rpjS7UPS0
ごばく。
308非通知さん:2012/02/23(木) 08:01:25.20 ID:PRLyUd9g0
先月はdocomoへの通話料が1万円超えてたのに今月は40円…

何だか損をした気分
309非通知さん:2012/02/23(木) 08:18:01.21 ID:TC3aOh/L0
>>308
カケホーダイでも40円の請求があるのか?
310590:2012/02/23(木) 12:04:31.16 ID:aAtKq1w80
友達少ないんだな
311非通知さん:2012/02/23(木) 14:23:54.57 ID:SnEk9trxO
彼女との通話が、カケホーダイでなかったら、13万円弱だった。自重するべきだろうか?
312非通知さん:2012/02/23(木) 14:32:24.05 ID:l8CTCpDX0
>>311
だな。半年ほど書き込みを自重しろ。
313非通知さん:2012/02/23(木) 14:33:14.94 ID:gfXnsFuV0
>>311
会って話すればいいじゃん、数年後に揃って脳腫瘍になってるかもよ。
314311:2012/02/23(木) 14:44:08.47 ID:SnEk9trxO
遠距離だから、1ヶ月で何度も会えないんだよね。
315非通知さん:2012/02/23(木) 16:05:02.44 ID:SnEk9trxO
309氏、定額サービスは、ドコモ向けのみで、au、禿げ、固定電話向けは定額サービスの対象外だよ。
316非通知さん:2012/02/23(木) 16:18:20.90 ID:6KY62UbU0
>>315
で?
317非通知さん:2012/02/23(木) 16:38:58.90 ID:s/HFAvJ80
>>315
>>309は、>先月はdocomoへの〜って書いてるのにドコモ宛で40円ってどういう事?
って意味じゃない?
318非通知さん:2012/02/23(木) 17:54:38.62 ID:gfXnsFuV0
で、結局理解できなくて契約伸びてないのかもね。ふつうに考えたら、新規FOMA持ち込み端末でXi契約できるなんて思わないし。

一般人には、古い携帯電話あったら、ドコモ向け24時間無料サービスはじまったよ、って言ったほうが親切だけど、隠してるよね?
319590:2012/02/23(木) 18:49:08.39 ID:6tyo51RI0
>>318
当たり前だろ!
周知する気があるなら大々的にCMうってるわwww
320非通知さん:2012/02/23(木) 19:12:04.58 ID:dLqDkj4j0
>>318
端末持ち込みだとしても、1480円/月は絶対かかるので、メリットを感じない人も多いと思うよ。
321非通知さん:2012/02/23(木) 22:01:34.83 ID:CZxBzD5E0
これってXiカケホで学割+foma機+2in1ってできるん?
322非通知さん:2012/02/23(木) 22:24:44.37 ID:YgyA5ONg0
>>321
Xi契約では2in1がつけれない。
323非通知さん:2012/02/23(木) 22:38:26.82 ID:CZxBzD5E0
>322 ありがとうございます。やっぱそうかー
324非通知さん:2012/02/24(金) 05:55:18.42 ID:Czn0uGG80
>>318
周知されていない
他人と通話無料をしたい人は、すでにSBMを持っている
他社通話料金が高く、安くする手立てがない
大多数を占めると思うMプラン以下の人にはメリットが少ない

こんな理由じゃない?
325非通知さん:2012/02/24(金) 14:25:16.47 ID:Fz3txBRX0
「携帯への通話は高い」って思い込みがあるから、普通は節約して掛けないでしょ。
326非通知さん:2012/02/24(金) 16:25:30.77 ID:lVbHmJmDO
お客さまセンターでは、携帯持ち込み新規ならバリューにならないから、
カケホ契約できない、とか言われた。わけわからん…
327非通知さん:2012/02/24(金) 17:41:51.88 ID:a7vUMPtr0
Xiにバリューなんかないだろ
貴様の方が訳わからんわ
328非通知さん:2012/02/24(金) 19:13:23.70 ID:XfEQbVrR0
>>326
Xisim持ち込み新規ってちゃんと伝えたか?FOMAじゃないからな。
329非通知さん:2012/02/25(土) 08:26:25.78 ID:Nx0Yz9xr0
カケホに入ったらなんか通話時間が減った。
他社は今まで使ってたFOMA回線を使ってかけるんだが、プランを安いのにしてるから通話セーブ。
ドコモ相手には今までは無料通話料余らせないために無理に通話してたとこがあったので、現在は特に用がなければ電話しなくなっため減ったw
330非通知さん:2012/02/25(土) 17:38:14.86 ID:Oh/28Plw0
さっさと他社通話安くて無料通信が付いたプランを用意しろ
331非通知さん:2012/02/25(土) 19:38:38.72 ID:l7dHoXyt0
>>329
無理に無料通話分を消費するくらいなら、こまめにプラン変更した方が良いのでは?
月途中でも2回までなら変更できるし。
332非通知さん:2012/02/25(土) 20:38:14.30 ID:BTyXLmUP0
>>330
お前いつまでこのスレに張り付いてるつもりなの?他キャリア使えや!
333329:2012/02/26(日) 15:09:18.21 ID:h48VzaFY0
>>331
ドコモチェッカー睨みながら、月2回は替えてたよ。
でもなかなか上手くは収まらないね。
無料通話が足りなくなって後悔するよりも、余った方がいいという方針だからどうしても終盤になると意味なく電話してるw
334非通知さん:2012/02/26(日) 15:45:55.65 ID:RbHR21PW0
>>333
ドコモは2月繰り越しなので、無料通話分が少し残るぐらいの
料金プランにしておいて、2,3月に1回プラン変更が有効かと。
月々の通話料変動が少ない場合。
335非通知さん:2012/02/26(日) 18:21:34.63 ID:isaw3fB90
確かに見極めが難しいんだよなぁ。
親の料金プランを管理してるけど、安いのに変更した途端長電話してるとか。
336非通知さん:2012/02/26(日) 19:14:45.38 ID:aWz+Jc0fO
他社が多いのであれば、ウィルコムの誰とでも定額にした方が安くつくことが多い。
337非通知さん:2012/02/26(日) 20:28:38.01 ID:cl/p3UEX0
>>336
それ悩むよね。このスレ見てるようなひとは、絶対迷うプランだわ。
338非通知さん:2012/02/26(日) 23:10:43.01 ID:x2T52C0W0
誰でも割引って10分しかはなせないだろ
339非通知さん:2012/02/27(月) 06:58:02.02 ID:FzTdyRANO
>328
ああ!有り難う!
わかった!
340非通知さん:2012/02/27(月) 07:34:39.78 ID:4l/Ow76O0
>>338
10分だし、500回だけど、その条件を超える場合はほとんどない。そういうひとは悩むよね。
341非通知さん:2012/02/27(月) 08:23:20.81 ID:fUCtYNY60
12月1月と通話時間を調べてみたら
10分超えてた通話は1回しか無かった。
しかもその相手は0120******だし。
WILLCOM行って来ますノシ
342非通知さん:2012/02/27(月) 09:14:37.75 ID:MRXLW3gY0
>>341
俺は10分以下のほうがほとんどないわ。なのでかけホーダイ\(^o^)/
343非通知さん:2012/02/27(月) 10:52:18.56 ID:4l/Ow76O0
>>342
脳腫瘍予備軍乙
344非通知さん:2012/02/27(月) 13:38:44.12 ID:EuEky3MU0
>>343
根拠なし。却下だよ。
345非通知さん:2012/02/27(月) 16:37:08.19 ID:82U59Onu0
ウィルコムは京ぽん使ってたけど酷かったぞ
通話中に横向いただけで凄い雑音が入ったり、無音になったり、あげく切断とかw
もう冗談かと思うレベルだった
346非通知さん:2012/02/28(火) 11:46:12.48 ID:kcYDRoZ70
>>345
通話する場所の位置や、機器の状態の問題を、
さも一般的なことのように語るなよw
347非通知さん:2012/02/28(火) 16:25:43.76 ID:v/+SjEqh0
ウィルコムは使い物にならないから倒産してんでしょ
それが全て
348非通知さん:2012/02/28(火) 16:36:34.51 ID:IXWAcG1KP
ウィルコムはソフトバンクの子会社になってから繋がりにくい場所が増えた気がする。
349非通知さん:2012/02/28(火) 22:06:01.99 ID:OK4lm51g0
>>345
だから寝ながら通話できる枕とかやってんのか
350非通知さん:2012/02/28(火) 22:09:08.33 ID:PQWbsA110
地獄の住人と通話できて永眠できる枕?
351非通知さん:2012/02/28(火) 22:55:43.58 ID:6CFlvQRg0
Xiカケホ回線契約したが、ドコモ以外はバカ高い通話料だから気をつけないとねぇ。
とりあえずFOMA回線との2台持ちだから、「ドコモ♪」って言わなかったら速攻かけ直しだな。
352非通知さん:2012/02/28(火) 23:03:37.44 ID:vKvgO74o0
050plusかGoogle Voice使えばいいじゃない
353非通知さん:2012/02/28(火) 23:16:01.01 ID:nBQSFUjG0
>>351
Xiかけホーダイはドコモ専用通話電話と捉えています。
354非通知さん:2012/02/28(火) 23:40:04.91 ID:3nrJtO0G0
>>353
じゃあ、au専用とSB専用電話も購入して3台餅?
355非通知さん:2012/02/29(水) 01:12:16.49 ID:AOiHrTSv0
>>96

プランZだと、午後9時以降午前1時は割高だよ。指定割を付けないと24時間定額にならない
356非通知さん:2012/02/29(水) 01:16:39.84 ID:AOiHrTSv0
ウィルコムはソフトバンクの子会社になってから繋がりにくい場所が確実に増えた。
端末も糞しかでなくなったね もう終わりかもな
357非通知さん:2012/02/29(水) 01:44:48.26 ID:8QCBpVio0
ドコモ同士はSMSも無料になるの?
358非通知さん:2012/02/29(水) 09:11:40.89 ID:yRbWLlPDP
>>354
SBは周りで使用してる人がいないので、auとドコモの2台持ちです。
359非通知さん:2012/02/29(水) 18:13:24.32 ID:1SddttvI0
>>357
きっちり3,15円取られる
360非通知さん:2012/02/29(水) 22:02:08.48 ID:cP08mJW80
パケホ入ってないならコスモゴールドカードで他社や固定通話を補填すれば一台持ちでオッケーよ!
パケホ入っててもコスモゴールドカードでアプリ通話可能だよ
361非通知さん:2012/03/01(木) 00:17:35.98 ID:o5xrcaWx0
>>358
iphone使ってる人が回りにいないとか珍しすぎだろ
362非通知さん:2012/03/01(木) 00:41:44.30 ID:AeV3fkxQP
2台目としてソフトバンクiPhone持ってた奴はauに乗り換えてたわ
363非通知さん:2012/03/01(木) 01:37:20.44 ID:AzQsnPmy0
>>360
コスモ?kwsk
364非通知さん:2012/03/01(木) 08:03:59.73 ID:UJFXtQVO0
>>348
WILLCOMの基地局減らしてそこにSoftBankの小型基地局付けてるからな。
これらも込みでのWILLCOM救済だから。
365非通知さん:2012/03/01(木) 09:16:28.76 ID:uYHlDoE80
docomoって官僚みたいだなぁ
色々とあって結局安くならないサービス考えるのうまいな
366非通知さん:2012/03/01(木) 10:19:46.86 ID:AeV3fkxQP
多少高くても安心のために使うキャリアだからね
367非通知さん:2012/03/01(木) 13:08:01.30 ID:2KN6SMQs0
多少高くても安定してるなら価値があるんだけど、そうでもないからなあ。
368非通知さん:2012/03/01(木) 18:02:12.39 ID:kVs+b55H0
パケット定額が高すぎるんだよな!永久に4410円にしてくれ!通話も安くしてくれ
369非通知さん:2012/03/01(木) 18:12:07.13 ID:jl0dewmb0
>>367
いまんとこまだ、ソフトバンクに比べられる程じゃないだろう。胡座をかいてたり、サボってたらやられる可能性はあるけど。
370非通知さん:2012/03/01(木) 18:38:55.73 ID:2KN6SMQs0
>>369
下を見て安心するようじゃだめだよ。
371非通知さん:2012/03/01(木) 18:42:26.89 ID:AeV3fkxQP
現状では一番堅いキャリアでしょ
372非通知さん:2012/03/01(木) 19:04:36.94 ID:VH46HvJ70
WILLCOMプラスこれじゃね?
373非通知さん:2012/03/01(木) 19:15:55.38 ID:VuuzWn2q0
>>372
倒産した会社とかいらんだろwww
374非通知さん:2012/03/01(木) 19:17:22.86 ID:VH46HvJ70
>>373
10分だけど固定携帯問わず話放題はでかいっしょ
それプラスこれで長電話をキープみたいな?
375非通知さん:2012/03/01(木) 19:20:33.05 ID:VuuzWn2q0
月5円のホワイトプランと月5円のプランZシンプルとカケホーダイでよくね?
376非通知さん:2012/03/01(木) 19:21:11.25 ID:VuuzWn2q0
固定に10分掛けまくるならうんこむも良いかも知れないけど、それに月2000円は高い
377非通知さん:2012/03/01(木) 19:53:13.27 ID:CpEtrmIq0
Xi機種契約のsimをガラケーに差し替えて使えますか?
もし使える場合、spモードはiモードに切り替わりますか?
378非通知さん:2012/03/01(木) 20:03:38.77 ID:VuuzWn2q0
>>377
使えるものと使えないものがある
imodeとSpは全くの別物
379非通知さん:2012/03/01(木) 21:41:28.43 ID:CpEtrmIq0
>>378
ありがとうございます。
miniUIMカード同士でispセット割に入れば両方使えますか?
Xi端末は家でのテザリング時に使って、
普段はガラケーをメイン使用でと考えてます。
380非通知さん:2012/03/01(木) 21:45:13.02 ID:DhmDIh9RO
ウィルコムは、スレッドを見る限りでは、障害が多くて使い物にならないみたいだけどね。
381非通知さん:2012/03/01(木) 21:47:57.22 ID:VuuzWn2q0
>>379
miniUIMカード同士というのがよくわからないけど、
一つのカードにSPとimode付ければisp割で315円

メールアドレスは両方に付くから差し替えて同じアドレスを使うことは出来ない
どちらか片方がメインのアドレスになる
382非通知さん:2012/03/01(木) 22:19:53.11 ID:CpEtrmIq0
LTE機とガラケー両方がminiUIMカードという意味です。

Xi契約のsimをガラケーにさしてテザリングもしたい場合、
spモード、iモード、moperaUスタンダードの3つ付けなければ駄目ですか?
383非通知さん:2012/03/01(木) 22:50:07.53 ID:VuuzWn2q0
>>382
その通り

自分はimodeとmoperaスタンダード付けてF02Dでテザリングしてるけど、
各ISPから157.5円引きになるから3つ付ければ157.5円×3つ分引きにはなる
384非通知さん:2012/03/01(木) 23:00:58.34 ID:CpEtrmIq0
>>383
スレ違いなのにありがとうございました。

docomo質問スレが埋まってて書き込めなかったので、
こちらで質問させていただきました。
385非通知さん:2012/03/02(金) 00:03:03.01 ID:DhmDIh9RO
spモードも必須だったのか。ドコモショップの店員に聞いたら、spモードは要らないって言っていたので、信じこんでいたよ。
386非通知さん:2012/03/02(金) 00:14:27.27 ID:V4sAhyAD0
>>385
xi端末でテザする為にSPは必要(moperaではテザリング不可)
ガラケーでテザする為にmoperaUスタンダードは必要(xiはライト契約不可)
ガラケーでimo使う為にimodeは必要

スマホでテザしないならSPは外してしまった方が気が楽
387非通知さん:2012/03/02(金) 01:13:18.75 ID:ln9O22LI0
ガラケーでテザリングした時のスピードってどう?
動画とか普通に見れるの?
388非通知さん:2012/03/02(金) 09:17:47.17 ID:13OYATxi0
>>351
同じく2台持ち。
389非通知さん:2012/03/02(金) 11:20:42.36 ID:yK8MnhPr0
ファミリーの無料分け合い分は貰えるんだよね?
390非通知さん:2012/03/02(金) 14:41:40.47 ID:87hzyVPS0
>>370
上が存在しないどころか肩を並べる所すら出て来ないんじゃ仕方ないでしょう。
SoftBankやauも安売りばかりの人気取りじゃなくインフラ整備を真剣にやってほしい。
391非通知さん:2012/03/02(金) 16:16:51.72 ID:e8mUEV90O
ああ話が見えん。
理解できない私には必要ないか…
392非通知さん:2012/03/02(金) 17:07:21.91 ID:R+7Pe1TYi
>>387
スマホテザとあまり変わらない
というかメーカーによる

某データカードシェア世界一の端末でテザすると糞速い
393非通知さん:2012/03/03(土) 00:15:50.46 ID:+HwPw0BW0
ガラケーでXiプラン使ってパケホフラットの場合は
学割分の1000円は引かれないの?
394非通知さん:2012/03/06(火) 17:56:26.36 ID:lJ2rdyO9O
FOMAからXiは契約変更手数料がいるんだな。
微妙な感じだった。
そこまで必要ないのに欲しくて無理やり回線作ってきた。
395非通知さん:2012/03/06(火) 18:15:40.48 ID:uMGMVBLB0
俺は無料だった。
396非通知さん:2012/03/07(水) 11:49:01.66 ID:VB3kd28dO
>395
うちは百円位とられた。
ショップで初めてだったみたいで、グダグダしてた。
新規でやらないと損しそうだね。 もう作らないけど、他の方の参考までに。
397非通知さん:2012/03/07(水) 14:59:16.87 ID:wfK1i8xI0
無料とか100円くらいとか、何の話だよ。
398非通知さん:2012/03/07(水) 23:47:47.29 ID:xDGjTL8/0
>>394-396は確実に釣り
2100円掛かることを知らない奴はいない

もしくはこいつらムーバだな
399非通知さん:2012/03/08(木) 01:33:31.25 ID:sRJDWBD2O
>398
違うよ。まじだよ。
新規で行ってみ、めのいろ変わって対応してもらえるから。
400非通知さん:2012/03/08(木) 01:42:26.24 ID:7zAyh78T0
翌月引き落としに気づいてないだけと思われ
401非通知さん:2012/03/08(木) 02:55:23.51 ID:sEDGWZ+q0
>>399
 確かに新規だったら契約変更2,100円はかからない。

 契約事務手数料3,150円が翌月引き落とされるけどな。これ自体はドコモが勝手に引き落とすので
販売店には何もできない。
 かわりにそれ相当の金券なりをくれる、というのはまた別の話。
402非通知さん:2012/03/08(木) 11:25:10.71 ID:sRJDWBD2O
>401
そうです、さすがに新規契約料金までは。
カード×2
2100-2000
403非通知さん:2012/03/08(木) 23:28:07.18 ID:To9MHAKg0
新規だと2000しか貰えないのか…
MNPだけど7万円貰ったぞ
404非通知さん:2012/03/09(金) 01:16:23.01 ID:wnG8M6Wb0
そらそうよ
405非通知さん:2012/03/09(金) 01:44:42.84 ID:Fl0Eb4u0O
あらまあ!
あっ!地震?
406非通知さん:2012/03/09(金) 07:39:57.67 ID:zrJ5CZ9V0
ぬるぽ
407非通知さん:2012/03/09(金) 11:49:41.33 ID:Z4jbt32c0
>>406
ガッ
408非通知さん:2012/03/10(土) 00:55:18.20 ID:EDW2AcFG0
プレミアアンケートの知っていますか?という設問で、「XiのFOMAでのメール通信無料」って項目あるんだけど、無料なの?
409非通知さん:2012/03/10(土) 10:04:09.61 ID:cXLsmew/0
>>408
XiのFOMAって何だ?
410非通知さん:2012/03/10(土) 14:16:34.45 ID:koTfPvxv0
>>408
ファミリー割引かなにか?
Xi契約でパケ定入ってないけど、ファミリー割引ならFOMA回線(Xiエリア外)でもメール無料ですよ。
って深読みし過ぎ?
411非通知さん:2012/03/13(火) 00:44:12.63 ID:cdKA1reP0
docomo相手の電話が多い人は、ガラケーXi契約して、
Xiにねん+カケホーダイ=1500円/月 で
一台持った方が維持費安くなるかもね、
というわけですね。
iMODEもSPモードもパケホもつけないで。
412非通知さん:2012/03/13(火) 09:19:49.51 ID:wFvFEL8P0
>>411
そのとおりですよ。ドコモ通話専用電話として、i-modeもメールもこの携帯からは
利用しないことですよ。
413非通知さん:2012/03/16(金) 00:36:43.14 ID:WVUiy3ux0
ガラケでカケホーダイしたくてXi2ねんに変更しています
この場合機種変する時はFoma→Fomaの機種変はダメなんでしょうか?

Xiですか? どっちになるのかよくわかりません
414非通知さん:2012/03/16(金) 07:36:18.34 ID:XcEpNhQJ0
>>413
契約はXiでも、購入したい機種がFOMAならFOMAを買えばよろしい。

ただしOnLineショップはXiで契約している番号でログインしていると
FOMAの端末が購入どころか表示もされない。

ドコモショップで買うがよろし。
415非通知さん:2012/03/18(日) 02:15:12.39 ID:hNgSqASx0
この書き込みから他社への通話料が高いという書き込みがなくなったね



352 名前:非通知さん[] 投稿日:2012/02/28(火) 23:03:37.44 ID:vKvgO74o0
050plusかGoogle Voice使えばいいじゃない
416非通知さん:2012/03/18(日) 10:20:07.24 ID:5pAIACFg0
気のせい
417非通知さん:2012/03/19(月) 11:20:15.21 ID:jcW4pM2CP
Xi契約したら次もFOMAに機種変すると高くなるよな
418非通知さん:2012/03/19(月) 12:32:57.12 ID:L86ATfY80
なんで?
419非通知さん:2012/03/20(火) 08:58:39.98 ID:bQLydFXR0
>>417
そんなもん店による。
420非通知さん:2012/03/20(火) 12:22:27.15 ID:AVYIA7y+0
>>415
そんなに他人にかけるんだなぁが本音かな。
auの指定割以上にかけるなら得なのは理解
421非通知さん:2012/03/20(火) 14:31:49.99 ID:CPGr5CQkO
>413氏と同じで、学割適用中。
オンラインで機種変更したいのですが…。
FOMA端末なら表示されないんですね?
自分でもわけわからなくなってきました。
422非通知さん:2012/03/21(水) 00:32:22.03 ID:k1bAqSiU0
Xi端末を、FOMA契約は可能ですか?
423非通知さん:2012/03/21(水) 00:46:27.89 ID:bdwTdTJ/0
>>422
不可能
424非通知さん:2012/03/21(水) 01:23:46.16 ID:lrcKgI0a0
契約自体は可能だが、使えるかどうかは別だね
425非通知さん:2012/03/21(水) 12:05:48.65 ID:nRhnphL90
パケット定額に入らなくてもXiトーク24って使えるのでしょうか?
Xi端末を新規で契約→持ち込みFOMAケータイに契約変更で音声定額だけ使う予定なのですが。
426非通知さん:2012/03/21(水) 12:34:24.05 ID:vq7dt6K60
>>425
Fomaに契約変更したら、無理
427非通知さん:2012/03/21(水) 12:36:29.84 ID:v0Aep+iKO
可能かという質問ならば、可能です。
428非通知さん:2012/03/21(水) 15:10:31.29 ID:7IV2KAHa0
実際のところ大学ではドコモ使ってるやつは圧倒的に少ないからドコモだけかけ放題って若いやつには
大してメリットがないね
429非通知さん:2012/03/21(水) 15:16:08.29 ID:rlFL2ZRH0
どこの三流大学ですか?
430非通知さん:2012/03/21(水) 15:19:43.63 ID:dbMj3Uip0
>>428
Xi使ってるやつは確かに少ないけど、圧倒的にdocomo。次にSBのiPhone。
431非通知さん:2012/03/21(水) 15:25:24.86 ID:v0Aep+iKO
朝鮮大学校じゃない?
432非通知さん:2012/03/21(水) 15:41:16.50 ID:7IV2KAHa0
>>429
いろんな大学のやつと交流あるけど大学関係なくiphoneとウィルコムがすげえ多い
低学歴のほうがdocomoが多いよ
昔から使っててmnpの仕方も料金の仕組みもよく理解してないから
433非通知さん:2012/03/21(水) 15:45:45.69 ID:IZ62a4Jx0
低学歴はSBだろw
ワラワセルナヨ
434非通知さん:2012/03/21(水) 16:51:11.26 ID:dbMj3Uip0
>>432
ウィルコムはいねーよ。
マクドナルドにいる女子高生ですら、今時もってるやつほとんど見ねーよw
435非通知さん:2012/03/21(水) 16:55:28.57 ID:7IV2KAHa0
>>434
女子高生と交流ないやつが推測でものいってもなあ
436非通知さん:2012/03/21(水) 17:06:43.19 ID:MYnzUzPo0
いや、ここに居るような携帯オタクでも無い限りキャリアや料金プランの動向に疎い奴は驚くほど無関心だったりするから
今どき通話定額が当たり前になってる事も知らずにン万とか払ってる奴はさほど珍しい存在では無い。
437非通知さん:2012/03/21(水) 17:14:28.16 ID:dbMj3Uip0
>>435
「マクドナルド」て読めないのか?
文盲か?w
438非通知さん:2012/03/21(水) 17:47:06.06 ID:rlFL2ZRH0
SBは良く外国人とかが使ってるな。MNPでドコモからSBに移ってよくないって言ってる
人見かけますよ。
439非通知さん:2012/03/21(水) 18:39:33.10 ID:lwFgJS2WO
>>432
ウィルコムは貧乏人の発信用、
もしくは1本で行こうと言う猛者の属性としては
相手から(電話・メール)着信し損ねても、タイミングを失しても構わない人間関係の人用
大学生からこれでは悲しい将来確約だと思うなぁ
440非通知さん:2012/03/21(水) 18:40:35.58 ID:lwFgJS2WO
それでも安さは割り切りを誘ってじわじわと増加しているのも実感
441非通知さん:2012/03/21(水) 21:28:39.70 ID:/c+5T+un0
>>440
PHSだぞ、アンテナないところで使えないなんてアホ以外の何者でもない。

きっとPHS使ってるやつは、アホ毛付いてるだろ。
442非通知さん:2012/03/21(水) 22:33:38.15 ID:JwnsD2JQ0
>>425
どうして契約変更するの?
Xiカケホ回線のままFOMA端末にSIM差せばカケホのまま使えますよ。
まれに使えないFOMA端末もあるみたいだけど。
443非通知さん:2012/03/21(水) 22:50:52.57 ID:nRhnphL90
>>442
テンプレの>>2を見ると「FOMA⇔Xiの契約変更」とあったので、逆もそういうのものなのかと思っていました。
ということはfomaガラケーで、imode契約やパケット定額無しで24時間無料通話で使えるのですね。
ありがとうございます。
444非通知さん:2012/03/23(金) 00:46:46.51 ID:Yk2cy99n0
話を聞いてきた。
前までタイプSSで1000円の無料通話分に収めていたが、今後通話が増える(パケット定額なし)。

Xiトーク24にすると
パケ代が0.2円から0.6円になり、メール代1000円〜2000円と予想。
他社通話も無料分が無くて加算される(俺はほとんどかけないが)
2年間も通話無料必要ないと予想。

1560+700+315+メール代+他社通話=4500円/月 程度?(別途各種手数料)

タイプLでゆうゆうコールとか駆使すれば、5200円ぐらいで5時間ぐらい話せるのか。
FOMAプランだと柔軟に対応できるしなぁ。
どっちがいいんだか・・・。
445非通知さん:2012/03/23(金) 01:24:04.54 ID:P1Fr7auPO
俺の場合、通話はほとんどしないが、ipodtouchでテザるからお得だわ
446非通知さん:2012/03/23(金) 02:17:29.85 ID:/gqP9l/bO
>>441
ユーザーが「(車で)走行中はまず駄目だね」って言ってた。
447非通知さん:2012/03/23(金) 05:46:46.96 ID:qf43EKb20
>>444
> パケ代が0.2円から0.6円になり、

Xiパケホなしの場合のデータ通信単価は0.63円/KB=0.07875円/パケットだよ。
(Xi契約では1課金対象データ=1024バイト。「パケット」という単位は廃止された。)
448444:2012/03/23(金) 08:36:23.05 ID:YgpDX4eii
>>447
そんな見落としがあるとは・・・。
メール代約半額なら、俺の料金3000円程度で済むじゃないか、
変えてデメリットは感じられん気がする。
ゴミみたいなメール料金なら、2年契約でもっと安くするのもありか。

ドコモ相手だけに2時間ほど以上電話するなら変えなきゃ損じゃね?
449非通知さん:2012/03/23(金) 13:27:27.58 ID:WeNXU4ei0
>>447
便乗してすいません。

現在、FOMAでパケホーダイダブル使っています、
パケット単価は0.084円です。

それで、Xiのカケホーダイを使いたいと思って
ブラウジングとかは使わず、iモードメールだけ使いたいと思っていて、
もし、仰るように0.07875円/パケットだったら、Xiパケホーダイとかつけなくても
パケット単価的にはFOMAのパケホダブル並ってことですか?

Xiパケホーダイつけないとメールとか使えないのでしょうか?
450非通知さん:2012/03/23(金) 14:41:54.47 ID:ip+QyH0Z0
>>449
Xiパケホ付けなくてもメールは使えるよ。心配ならXiパケホダブルとか。
451非通知さん:2012/03/23(金) 14:52:32.86 ID:WeNXU4ei0
>>450
パケホダブル0.084円で今月1000円ちょっとでした。
なので、Xiパケホつけないでもパケホダブルよりパケ単価安いみたいなので、
つけないでもおkぽいですね。やばくなったら、後でプラン変更でカバーできるみたいですし。

パケホとかのサービスつけないでもこれだけ単価安いのは知りませんでした。
452非通知さん:2012/03/23(金) 14:54:57.65 ID:WeNXU4ei0
すいません、Xiのパケット単価の計算これだと間違いですよね

0.63/1000*128 = 0.08064円/パケット

453非通知さん:2012/03/23(金) 14:59:52.07 ID:WeNXU4ei0
自己解決です

0.63/1024*128=0.07875円/パケット
ですね。ありがとうございます。
454非通知さん:2012/03/23(金) 17:15:17.49 ID:217LaMB/0
>>449
iモードメール使うんなら、iモードいるんじゃないかな
455非通知さん:2012/03/23(金) 19:00:05.65 ID:NFPpJwuK0
これさ、カケホの回線を転送設定して、自分のもうひとつのドコモ回線に転送させたら、
最初にカケホ回線にかけた人は通話料いらなくて、カケホだから転送した、通話料の無料?
456非通知さん:2012/03/23(金) 19:00:48.25 ID:NFPpJwuK0
転送した分の通話料は無料?
だった。
457非通知さん:2012/03/23(金) 19:46:19.65 ID:eu7djCux0
過去スレくらい読めよ
458非通知さん:2012/03/25(日) 09:58:59.11 ID:OZ5soMKu0
FOMAからXiに契約変更した時の手数料ってその場で払うの?
それとも引き落とし?
459非通知さん:2012/03/25(日) 10:21:29.99 ID:NKh6a46fO
>109
参考になりました。有り難う。
460非通知さん:2012/03/25(日) 10:23:53.23 ID:DQyucwt30
>>458
引き落としです
461非通知さん:2012/03/25(日) 11:13:58.99 ID:NKh6a46fO
たまたま良番とれたんだがボイスワープ使ってるし、
これを皆に教えるメインにしちゃって、ファミリー回線に転送すれば良いんだね。
462非通知さん:2012/03/25(日) 11:17:07.02 ID:NKh6a46fO
あっ?ボイスワープは違うか?
あれは固定回線の負担になるのかな?
図を書いてみないとわからなくなったわ。ごめん、無視して下さい。
463非通知さん:2012/03/26(月) 14:22:51.35 ID:dCQxxB5f0
FOMAのガラケーでカケ・ホーダイ契約しました

で、質問なんですが今後docomoで機種変更する場合、
Xi対応端末とXi未対応の端末を選ぶので料金等の違いは出てきますか?
docomoの店員には「次回は基本Xi対応端末に機種変更してもらうことになります」
的なことを言われて深く考えずにOKしてしまったので。。
464非通知さん:2012/03/26(月) 14:42:27.13 ID:ikfZZfhJ0
>>463
fomaの携帯買うとfomaのプランに戻るだけ
プランそのままにしたいならxi端末しかないね
465非通知さん:2012/03/26(月) 14:49:12.82 ID:dCQxxB5f0
>>464
レスありがとうございます。

FOMAのプランに戻るだけってことはまた手数料2,100円払えば
FOMAの携帯でプランこのままでいけますよね?
466非通知さん:2012/03/26(月) 14:57:47.93 ID:ikfZZfhJ0
>>465
fomaプランのカケホーダイなら継続出来るだろうけどxiカケホーダイは継続出来る訳が無い
467非通知さん:2012/03/26(月) 15:05:05.88 ID:dCQxxB5f0
>>466
すみません。
その2つの違いが分かりません。

私の認識では、FOMAの携帯でもXiカケホーダイの契約ができて、
今その状態になってるって感じなのですが。。
468非通知さん:2012/03/26(月) 15:10:59.57 ID:ikfZZfhJ0
>>467
よく何もわからずに契約変更だけしたね
彼氏に聞けば早いと思うけど

fomaのカケホーダイはプッシュトーク使い放題
xiカケホーダイはドコモ通話24時間無料

fomaの携帯買えばfoma契約
foma契約ではfomaプランしか選べない

xiの携帯買えばxi契約
xiプランしか選べない

あなたの使ってる携帯なんてどうでもよくて
今はxi契約でxiプランに入っている

次に携帯を買うときにfomaを買えばfoma契約
xiを買えばそのままxi契約のままだよ
469非通知さん:2012/03/26(月) 15:17:49.47 ID:dCQxxB5f0
>>468
>fomaのカケホーダイはプッシュトーク使い放題
>xiカケホーダイはドコモ通話24時間無料
私はドコモ通話24時間無料の方を契約しました

>fomaの携帯買えばfoma契約
>foma契約ではfomaプランしか選べない
>xiの携帯買えばxi契約
>xiプランしか選べない
>あなたの使ってる携帯なんてどうでもよくて
>今はxi契約でxiプランに入っている
>次に携帯を買うときにfomaを買えばfoma契約
>xiを買えばそのままxi契約のままだよ
ってことは、今は特例でFOMAの携帯だけどXi契約ができてるってことなんですか?
470非通知さん:2012/03/26(月) 15:21:11.15 ID:bLYTXRc7P
FOMA端末でXi契約はできるはず
詳しくはググれ
471非通知さん:2012/03/26(月) 15:26:50.02 ID:dCQxxB5f0
>>470
レスありがとうございます。

次もFOMA端末に機種変更しても手数料2,100円払ってXi契約にしてXiカケホーダイ
継続できるって認識でOKですか?
472非通知さん:2012/03/26(月) 15:32:33.89 ID:rtzbxA8E0
>>471
自分で判断しろ。

まずFOMAに機種変更で2100円
それからxiに契約変更で2100円
手数料かかる。

FOMA購入でxiプランなら購入時の割引が受けられないから定価でかうしかないけどな。
473非通知さん:2012/03/26(月) 15:39:07.74 ID:ikfZZfhJ0
>>471
下の人がいってる通り2100×2掛かるのと、月割ついてる端末だと無くなる

xi端末以外でのxi契約はイレギュラー対応であなたみたいな人が使えないようになってるはずなんだけど
誰から聞いたか知らないけど、継続したいならそれを教えてくれた人に聞けば良いよ
474非通知さん:2012/03/26(月) 15:39:32.92 ID:BrPx/Ue0P
購入時の割引が受けられないだけでXi契約を継続できるだろうよ。
475非通知さん:2012/03/26(月) 15:43:28.96 ID:dCQxxB5f0
>>472ー474
そういうことなんですね。。

機種変更2100円+契約変更2100円+割引なしでFOMAにするか
手数料なしな上に割引ありでXi対応のにするかの2択になるってことですね。

次の機種変更はXi対応端末で欲しいのが出るまで待とうと思います。
ありがとうございました。
476非通知さん:2012/03/26(月) 15:44:42.51 ID:BrPx/Ue0P
>>475
FOMA端末を定価で買えば手数料要らないよ。
477非通知さん:2012/03/26(月) 15:51:56.00 ID:dCQxxB5f0
>>476
なるほど。。

けど割引って結構大きいですよね。。
店員さんは物好きじゃない限りXi対応端末にしないと損ですよって意味で忠告してくれたのかな。。

とりあえず、次の機種変更はXi対応端末で欲しいのが出るまで待とうと思います。
ありがとうございました。
478非通知さん:2012/03/26(月) 17:48:00.59 ID:rtzbxA8E0
xiガラケーでればいいんだけどね。通話専用みたいに。

流石につくらないな。
479非通知さん:2012/03/26(月) 18:19:54.36 ID:qNU1qzDc0
PTってまだサービス続いてると思ってるバカがこのスレにいてワラタ
480非通知さん:2012/03/26(月) 18:51:16.46 ID:Dckwx+tC0
XIかけ放題いらなくなったら、またFOMAプランに戻せばいいやと思ってたが、
端末買わないとバリュープランで戻ることができないなどと言う罠があったとは。
481非通知さん:2012/03/26(月) 19:16:09.71 ID:hzpxlYOeO
解約すりゃあいあやん
482!nanja:2012/03/26(月) 19:17:06.23 ID:yIXk7RcI0
ふっ
483非通知さん:2012/03/26(月) 19:20:32.56 ID:33seOjv80
Xiガラケー解約して、FOMA0円新規だな
484非通知さん:2012/03/26(月) 23:45:20.94 ID:mMe8OnQp0
違約金払って解約するぐらいなら、auへMNP転出してCBもらえよ。
そして半年ぐらいでdocomoへMNPし、au機はヤフオク転売。
485非通知さん:2012/03/27(火) 04:48:28.67 ID:C5+rT6Wo0
au機は高く売れない
486非通知さん:2012/03/27(火) 10:35:11.46 ID:c9FpIxXQ0
>>480
機変特価狙うしかないね。手数料が4200円追加されるけど。
487非通知さん:2012/03/27(火) 21:28:26.49 ID:GRRHUnwZ0
>>480
Simフリー持ち込み機種変更
レアなので、時間がかかると思う
488非通知さん:2012/03/29(木) 19:55:07.42 ID:EN3glrG80
FOMAの無料通話分があるプランからカケホーダイに移行したとして、
前月までの無料通話分が残っていた場合、カケホーダイで、他社通話分にその以前の無料通話分が適用とか
されるのでしょうか?
489非通知さん:2012/03/29(木) 20:39:30.43 ID:wZikrBac0
>>488
される
490非通知さん:2012/03/30(金) 00:22:28.53 ID:MMLfksuB0
>>488
要確認 だけどゼロになっちゃうと思うよ
だってカケホーダイに無料通話の枠は設定されてないから
491非通知さん:2012/03/30(金) 02:10:19.23 ID:oaD9uVge0
>>490
約款読め
ちゃんと2ヶ月繰り越しされる
492非通知さん:2012/03/30(金) 03:05:17.93 ID:zCERLFj80
>>489
>>490
>>491
ありがとうございます。
493非通知さん:2012/03/30(金) 08:33:03.24 ID:lhMxYScQ0
ドコモ専用電話用に1回線使えばいいんだよな
ドコモ宛てに電話のみ使用。

外出だろうが相手がドコモか確認する方法ある?
呼び出し音で確認できる?
494非通知さん:2012/03/30(金) 09:00:28.74 ID:y5fI3II/0
>>493
相手がドコモなら呼び出し音の前にドコモ♪といいますので相手がドコモを
使ってることがわかります。
495非通知さん:2012/03/30(金) 21:54:06.43 ID:2rGfPU3B0
>>494
ドコモと思い込んでかけたらドコモ♪言わんとあせるよなぁw
496非通知さん:2012/03/30(金) 23:03:16.20 ID:oF6MWCtS0
>>488
実際に2ヶ月繰越しで無料通話分が使えたよ
497非通知さん:2012/03/30(金) 23:06:29.30 ID:oF6MWCtS0
ドコモ♪って言う前に相手が取る事もあるよなw
498非通知さん:2012/03/31(土) 05:51:38.74 ID:xa86gmx80
相手がドコモでもドコモ♪っていわない場合があるよ
相手の呼び出し音の方がかけた方の呼び出し音より早くなって
相手がすぐに電話に出た場合
かけた方はドコモ♪も呼び出し音も鳴らない
何もならずにつながっている状態になるよ
これ改善してほしい
499非通知さん:2012/03/31(土) 05:52:59.38 ID:xa86gmx80
わーおもいっきりかぶった
500非通知さん:2012/04/05(木) 04:09:06.95 ID:sxGgVZxo0
じゃあドコモ音が鳴らずに相手がオンした場合は
相手がドコモ以外で、無料になってない可能性があるから
念の為、すぐ切ればいいのか?
で、また掛けて普通の呼び出し音かドコモ音を確認して、
相手がドコモか非ドコモを確認できる。おk?
501非通知さん:2012/04/05(木) 08:58:49.01 ID:SXySsVae0
>>500
OK
502非通知さん:2012/04/05(木) 09:19:05.55 ID:lfPsbtOA0
相手が出た瞬間ガチャ切りとか、失礼にも程がある。
503非通知さん:2012/04/05(木) 09:27:37.51 ID:+PSNeBFt0
>>500
相手に直接聞けばいいのにと思ったのは自分だけか?
504非通知さん:2012/04/05(木) 09:35:04.63 ID:SXySsVae0
ワンギリ業者と勘違いされる。前もって聞いておくほうが無難といえる
505非通知さん:2012/04/05(木) 09:47:29.01 ID:s22uEr+0P
メールアドレスでわかるんじゃないの?
506非通知さん:2012/04/05(木) 09:54:57.15 ID:7g/0eBBQ0
Gメールでキャリアわかるのか?
507非通知さん:2012/04/05(木) 12:32:00.50 ID:sxGgVZxo0
相手が呼び出し1コール鳴り終わる前にオンすると
ドコモ音を確認できないのか?
508非通知さん:2012/04/05(木) 14:20:49.87 ID:AhAyTlvq0
>>507
2台並べてコールするとよくわかるんだが
A→Bに電話したとする
Bの呼び出し音が1〜2回鳴ってから
Aの呼び出し音が聞こえ始める
つまりBがすぐに電話に出ると
Aではドコモ♪も呼び出し音もなく
突然に繋がってる状況
これは環境にもよるかもしれない
機種や通話エリア、2台が同じエリアにいるか違うエリアか
このあたりに左右されるのかはわからん
普段使うにはそれほど気にならないが
改善できるならしてほしいね
かける相手がドコモだったとしても
いつMNPで他社に移っているかわからないからね
509非通知さん:2012/04/05(木) 14:27:59.99 ID:AhAyTlvq0
>>500
料金を安くしたいならそういうことになるけど
その状況だと、ドコモ♪呼び出し音が鳴る前に
いきなり繋がっているから切るタイミング難しいと思うよ
慣れてないとこっちがかけているのに
いきなり繋がっていると「あれ?」ってなる
相手はもっと「?」だろうけど
510非通知さん:2012/04/05(木) 19:29:23.89 ID:sxGgVZxo0
相手が2コール鳴った後にオンしないと
電話代が発生する危険が伴うという事だな。

相手が2コール鳴るまではオンしなさそうな時間、
すなわち深夜を狙って2コール空電をしてドコモor非ドコモを
事前に確認する必要があるな。
511非通知さん:2012/04/05(木) 19:32:22.56 ID:sxGgVZxo0
留守電だと0コールで即オンで通話扱いになるよな。
512非通知さん:2012/04/05(木) 20:51:51.43 ID:lfPsbtOA0
こちらから掛けておいて、DoCoMoじゃなかったら切るとか常識的にどうなんだ?
相手の着信履歴に番号が残るから、律儀な人だと掛け直してくるだろうけど、
その時に「DoCoMoじゃなかったから切った」と素直に言うの?
いや、いくらなんでも言わないか(笑)

まあ、非通知で掛けるんだろうな。
513非通知さん:2012/04/05(木) 22:19:10.24 ID:SXySsVae0
そんなにみんなは知らない人に携帯かけるのか?
営業の人?
514非通知さん:2012/04/05(木) 22:44:53.92 ID:oszbyAVX0
かったぱしからかけてます
かわゆす声の女の子の電話番号リスト作ってます
515非通知さん:2012/04/05(木) 23:53:54.19 ID:2AXbIHG+0
だから留守電の遠隔操作を利用したドコモ判別法が発見されただろ
516非通知さん:2012/04/06(金) 00:15:29.49 ID:DMKGIXQD0
517非通知さん:2012/04/06(金) 00:16:03.26 ID:DMKGIXQD0
# ドコモの遠隔操作番号 090-310-1411 に電話します。※ドコモの携帯電話、一般電話、NTT公衆電話などからかけてください。
# 「プ・プ・プ…」という音を確認した後、調べたい相手の電話番号を入力。
# 「ネットワーク暗証番号を押してください」と言われたら、その番号はドコモ携帯です。
# 「ご利用方法をご確認の上おかけ直しください」と言われたら、その番号はau携帯かソフトバンク携帯です。
518非通知さん:2012/04/06(金) 03:25:12.80 ID:+ZSkLTVG0
先月は誰とも通話してない(´;ω;`)
519非通知さん:2012/04/06(金) 08:18:45.81 ID:Lx8GzKs8O
>518
番号さらせ!
520非通知さん:2012/04/08(日) 00:17:56.63 ID:nt8pa55j0
>>517
# 「ご利用方法をご確認の上おかけ直しください」と言われたら、
その番号はau携帯かソフトバンク携帯です。

イーモバイル携帯の場合はどっちになるの?
521非通知さん:2012/04/08(日) 00:41:44.75 ID:ROzUEpov0
カケホーダイ入ってるけど、ドコモに1秒も掛けてない
ドコモ以外にも1秒も掛けてない

ぼっちだもの
522非通知さん:2012/04/08(日) 02:41:33.91 ID:RCTP/BoE0
>>521
ならカケホーダイ外しとけw
523非通知さん:2012/04/08(日) 08:36:56.02 ID:JZLxkHLa0
携帯持つ意味ね〜なw
524非通知さん:2012/04/08(日) 15:46:58.85 ID:Wrq/nKDA0
>>523
110と119は使う
525非通知さん:2012/04/08(日) 16:41:26.74 ID:CIMs6l3Q0
人生で10回も使わんだろそれ
526非通知さん:2012/04/08(日) 21:06:00.74 ID:75kpKO5B0
110も119も未だに使ったことない
118なんか一生使わない気がする
527非通知さん:2012/04/08(日) 21:15:10.09 ID:THC1dPuQ0
その辺は使わないに越したことないだろw
528非通知さん:2012/04/08(日) 22:19:53.22 ID:I7uA2zuU0
見守りでいいんじゃないですかね
529非通知さん:2012/04/08(日) 23:21:19.50 ID:TpylFAQO0
>>517
# 「ご利用方法をご確認の上おかけ直しください」と言われたら、
その番号はau携帯かソフトバンク携帯です。

イーモバイル携帯の場合はどっちになるの?
530非通知さん:2012/04/08(日) 23:36:34.73 ID:bsDo2aEE0
>>529
ちっとは頭つかえよw
ドコモかそれ以外の判別方法なんだから…
531非通知さん:2012/04/09(月) 01:13:56.60 ID:ojnYkbxxO
土曜日の夜10時から日曜日の朝7時まで彼女との電話が日課になりつつあった私には、非常に助かるサービスだ。ドコモ以外は考えられない。
532非通知さん:2012/04/09(月) 06:16:19.40 ID:jwgCMqiG0
これってつなぎっぱにするとどうなるの?
勝手にどこかで切られるだけ?
WILLCOM同士は2時間おきぐらいに掛け直さないと料金発生、その後切断するが。
533非通知さん:2012/04/09(月) 07:04:51.07 ID:ojnYkbxxO
7時間は切れることはなかったよ。あくまで経験上だけどね。
534非通知さん:2012/04/09(月) 10:25:16.82 ID:DbLFs9xeO
>>531
そこは、もう彼女以外は考えられないって言ったら良かったのにw
535非通知さん:2012/04/09(月) 11:26:05.35 ID:5x66+sVO0
女は一人とは限らないよ。
536非通知さん:2012/04/09(月) 11:44:37.76 ID:LKmvwhu00
おれ三人だからドコモ以外は考えられない。
537非通知さん:2012/04/09(月) 13:26:07.05 ID:XoTQ+kl4i
>>522
もしかしたら…と思って外せないぼっち
538非通知さん:2012/04/09(月) 21:02:47.56 ID:1SysEEMYO
>537
がんばれ
539非通知さん:2012/04/09(月) 22:16:40.60 ID:23jTyu8g0
今日も約1時間かけホーダイ様様
540非通知さん:2012/04/09(月) 22:24:27.81 ID:KXTdbE2y0
ウリ三国人だからソフトバンク以外考えられないニダ。
541非通知さん:2012/04/10(火) 00:54:02.42 ID:Z/fyxk950
>>537
新規に契約したとき以外は月の途中から付けれないんだっけか?
542非通知さん:2012/04/10(火) 00:58:28.85 ID:5iAxUGm90
ドコモのMVNOはドコモ以外になるのですよね?
543非通知さん:2012/04/10(火) 01:00:09.11 ID:5iAxUGm90
(内訳)Xiカケ・ホーダイ割引料(ドコモ)
対象通話19,680円×100%

今月もよく使ってるわ
544非通知さん:2012/04/10(火) 09:44:22.45 ID:FB1PUzJf0
今現在、スマホ(FOMA)とガラ携2台持ちです。(通信用と通話用)

通話自体月7000円〜10000円、発信は9割がdocomo携帯相手。
この場合、ガラ携の方を、Xiスマホに機種変して、Xiカケホーダイにして
ガラ携を使う事って可能?
待ち受けの方を電池切れで逃したくないので、通話用をスマホにするのは、
抵抗があるんで。
545非通知さん:2012/04/10(火) 09:48:01.43 ID:3eIwfLBF0
>>544
通話とパケット通信をわけてるなら

通話→ガラケーXiカケホーダイ
パケット→スマホIIJmio945円がいいよ。

遅いと思うかも知れないけど
実際使ってみるとこれが結構速い。
2chはほとんど体感変わらず。
Googlemap他もちょっと遅いかな程度。
120〜170kbpsくらい常にでる。
546非通知さん:2012/04/10(火) 09:48:48.62 ID:J9nH+u8CP
>>544
機種変しなくてもXiに契約変更だけしたらいいんじゃない?
547非通知さん:2012/04/10(火) 09:50:15.77 ID:H6KJjJ+OP
>>544
ガラケーをXiに契約変更してカケホーダイつければいいじゃん
548非通知さん:2012/04/10(火) 10:01:32.63 ID:FB1PUzJf0
>>545,546,547
サンクスです。
Xi非対応機種でもXi契約できるのしりませんでした。

早速やってみます。
549非通知さん:2012/04/10(火) 10:16:00.55 ID:qnMlRFdO0
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄
550非通知さん:2012/04/10(火) 10:27:03.60 ID:+TnQ7Mw00
docomo頑張れよ〜
これだけバカなことばかりやっても業績が悪くならないのは流石だ。優良企業は
やはりどこか違う。
551非通知さん:2012/04/10(火) 19:07:35.94 ID:coJbEQA00
>>550
利益率どれだけだと思ってるんだよ、情弱w

電気、通信、TV業界のボッタクリは半端無いんだぞwww

過去に一社も潰れた会社ないとか、どこの社会主義国なんだよwww
552非通知さん:2012/04/10(火) 20:58:37.13 ID:xHnOx0UT0
親戚(docomo)との話が長いおかんのauをMNPでXiカケホーダイにしようと思ってるんですが
適当なFomaのガラケーにこのXiのSim挿した場合カケホーダイとi-modeメール(i-modeも契約して)使えますよね?
553非通知さん:2012/04/10(火) 21:10:20.41 ID:CZYZ0Uv40
>>552
使えるよ
タイプxi2年+xiカケホーダイ+iモード+xiパケホーダイW
780+700+315+2100〜4410で
月サポ狙いでMEDIAStabとか狙うのがいいんでね
554非通知さん:2012/04/10(火) 21:18:31.93 ID:H2kNXerrO
てす
555非通知さん:2012/04/10(火) 21:46:21.39 ID:QcPX4Urd0
>>551
TU-KAは実質潰れたん違う?
556非通知さん:2012/04/10(火) 22:18:22.26 ID:xHnOx0UT0
>>553
ありがとうございます。おかんの長話が捗ります。
それ月サポ多いしオクで高く売れそうで良さそう
557非通知さん:2012/04/10(火) 22:54:00.38 ID:CZYZ0Uv40
>>556
>適当なFomaのガラケー
FOMAでもxiのシムがダメなのもあるらしいから
そのあたりは先に下調べ必要
xi契約だとFOMAよりパケット単価も安いし
いい選択だと思うよ
xi契約で月サポ貰うならxi端末にMNPでないとダメってのも注意
MEDIAStabはxi端末
契約端末がmicroSIMで使う予定のFOMA端末が通常のSIMでも
1年に1回なら(その回線で)ドコモショップへいけば無料で交換してくれるよ
558非通知さん:2012/04/10(火) 23:12:14.98 ID:KkaGaQDF0
>>551
ASTEL
559非通知さん:2012/04/10(火) 23:34:44.46 ID:xHnOx0UT0
>>557
いろいろとありがとうございます
Xiシムが使えないFOMA端末があるのは知らなかった
調べてみます
560非通知さん:2012/04/11(水) 02:46:27.88 ID:qPuE42Qs0
通話用にD905使ってるんだけど、さすがに905じゃ無理かな?
561非通知さん:2012/04/11(水) 04:34:34.47 ID:vo/wsAjO0
>>560
俺は705で問題なく使えてるよ。
使えないのはここの下のほうに列挙されている海外端末だけだと思う。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/procedure/switch/foma_xi/
562非通知さん:2012/04/11(水) 10:11:54.73 ID:duN71gBMO
今ガラケーを使っていて契約をプランMからXiカケホに変えようと思い,店舗に行くと
「こちらはXi対応スマホ向けのプランなので」できないとのこと
こちらでガラケーでも契約変更できるとあったので行ってみたのですが店舗によってはしてもらえない場合もあるのでしょうか
563非通知さん:2012/04/11(水) 10:28:09.53 ID:2FJR2RWZP
>>562
店員が契約変更できることを理解していないだけだろう。
Xi契約でもFOMA回線を問題なく使えることを教えてあげたらいい。
564非通知さん:2012/04/11(水) 10:31:18.86 ID:rMFkBzWC0
>>562
出来る
知識がない日とにあたると、時間が無駄なので変わってもらうか、他のdsにいくか
565非通知さん:2012/04/11(水) 10:31:38.28 ID:qPuE42Qs0
>>561

ありがとう!
今度契約変更してきます。

>>562の店みたいな対応じゃないといいな…
566非通知さん:2012/04/11(水) 10:33:16.37 ID:9we3UPEo0
>>562
ドコモショップ行ったか?知らん奴なら他の奴に代われ、サポートに聞いてみろでいいんじゃね?
567非通知さん:2012/04/11(水) 11:51:26.52 ID:a6MkD+ulO
>553
横レスだが…。
すごいね、それ。頭良すぎ!
568非通知さん:2012/04/11(水) 13:54:21.32 ID:+tTRln4a0
>>562
俺も言われた事があるよ。かけホーダイプランが始まった数日後だったけど。

「ここのDSでは出来ないって事?他のDSではみんなやってもらってるけど」

って言ったら色々調べて、普通にやってくれたよ。


つか、そういう問題があった場合は、自分のガラケーの機種名ぐらい書いてね。
569非通知さん:2012/04/11(水) 16:58:16.61 ID:U5WvMGla0
>>568
俺もだ。対応した女性店員が無知だったんだろうと思うけどね。
始まって数日だったな
570非通知さん:2012/04/11(水) 17:19:09.91 ID:FXQgjS9n0
始まった当初は>>561のページにFOMA端末利用に関する注意書きが書かれてなかったけど、
今は堂々と公開されているんだから、どんな無知な店員に当たってもこのページを見せれば一発だよ。
571562:2012/04/11(水) 18:54:07.25 ID:duN71gBMO
562です。皆様レス有難うございます
レスをもらえてたので自信をもって別店舗に行ったらすぐに対応してくれました
が通話プランだけでなくパケホの方もXi対応に変更になるのを知らず,
今(905i)\3900位→Xiパケホ\6000位で\2000もあがってしまうのでもう一度考える事にしましたw
来月失効ポイントがあるのでいっそXiに機種変も検討中です

お騒がせ+長文失礼しました
572非通知さん:2012/04/11(水) 19:20:32.53 ID:+tTRln4a0
プランMで3900円ぐらいだったらXiパケホw要らないだろ。
Xiはパケット単価が安いから、メールぐらいだったら数百円〜1000円ぐらいで済む。

情弱の相手は疲れるから、素直にXiスマホへ機種変して使っとけ。
573非通知さん:2012/04/11(水) 20:14:40.17 ID:iDdKa1Nq0
4月1日にXiトーク24にプラン変更して、
今月11日までのパケ代 3円(w

先月1ヶ月のパケ代 486円
SMS通信料       3円   ←1通で・・・

ちなみにメールだけ利用(ネットは使ってない)。
574非通知さん:2012/04/11(水) 20:46:23.85 ID:9oV8iPGP0
ガラケーはいいよな
575非通知さん:2012/04/11(水) 21:06:28.71 ID:U5WvMGla0
>>573
それで通話料は?
576非通知さん:2012/04/11(水) 21:38:16.10 ID:Hc+2VoH60
>>573
SMSはパケットではないがw
577非通知さん:2012/04/11(水) 21:49:56.38 ID:Y82Lf2Ds0
>>571
お勧めしていいのかどうかわからないけど、
あくまで最後は自己判断ということで、
@docomo(今のFOMA端末FOMA契約)→ASBにMNP→BdocomoにMNP(xi端末xi契約)
Bでは月サポが多くかつ一括価格の安い端末を探す
MNPなら5月末まで月サポ増額やっている
お勧めの機種は上のレスに書いた
miniUIMカードはDSでUIMカードに変更(1回目無料)
アダプター使う方法もあるが変更した方がトラブルは少ない
で変更したSIMは@のFOMA端末にさしてつかう
tabは家でWIFI運用なり好きにする
タイプxi2年+xiカケホーダイ+iモード+xiパケホーダイW-月サポ+ユニバ
780+700+315+(2100〜6510)-5040+5→5〜3270円 
ただし月サポ-5040円は24か月
メールと2chとかニュース(動画は除く)見たりとかぐらいなら上限行かないよ
即出戻りならメルアドは同じものがまた使える
@とAで解約金、AとBで新規事務手数料が発生ることを考慮に入れて判断
また、1度ならたいがい大丈夫だがAでiphoneとかだとSBで再契約は1年ぐらい無理かも

>553間違ってたすまん
2100〜4410は間違いで正しくは2100〜6510
ただしキャンペーンで4月分は4935円が上限
5月から9月使用分は5460円が上限
テザリングでも上限かわらず

長文すまん
578非通知さん:2012/04/11(水) 21:55:32.93 ID:Y82Lf2Ds0
>>577の追加
金額はドコモ以外への有料通話分は除いています
xiは基本プランに無料通話部分がないのでそこは注意
MNPとことんするなら
xiでないFOMA端末で月サポ大きいのにMNP
FOMA契約は使わずにxiとファミ割組んで
無料通話分け合い(ただし分け合いは2か月後からとなる)
やりすぎると2年後めんどくさいけど
579非通知さん:2012/04/12(木) 02:03:21.97 ID:eumAJC9G0
ポイントや値引き優待券が余っているから
とりあえずガラケー→ガラケーで機種変更して
で、そのままdocomoショップいってそれをXiかけホーダイに、
って出来ますか?
580非通知さん:2012/04/12(木) 09:38:00.53 ID:1Q0mML2d0
>>579
もちろん、問題ない。
581573:2012/04/12(木) 15:02:27.98 ID:N9fB1AN70
>>575
変更さっさすればよかったが、通話は先月8000円ほど…。
582非通知さん:2012/04/12(木) 21:07:19.27 ID:NOuNi+8o0
横から細かいことだけど

ギャラクシータブ10.1は、XIでもなぜか、でかいSIMだから
そのままさせるよ。その点は、アローズタブより便利だよ
583非通知さん:2012/04/12(木) 22:24:03.96 ID:54LLDu9vO
>582
なるほど。有り難う。
584非通知さん:2012/04/12(木) 23:04:37.28 ID:eumAJC9G0
>>580
ありがとうございます。
585非通知さん:2012/04/13(金) 15:52:57.13 ID:4b3qWMXu0
元々あった主回線AにMNPしたカケホBの2回線持ちなんだけど、AからBにかけてBの転送でドコモ相手にかければ相手にはAからかかってきた事になるんだよ?
簡単に転送相手を変えられるアプリってないんだろうか?

586非通知さん:2012/04/13(金) 19:18:52.91 ID:VeytnuBd0
ガラケーだとi-mode付けられないんだね。
通話とメールだけ使いたかったけどできなかった
587非通知さん:2012/04/13(金) 19:25:38.91 ID:j03fSEih0
情弱乙
588非通知さん:2012/04/13(金) 19:36:26.17 ID:7Q8eGf1N0
カケホーダイのオプションを付けたり外したりを繰り返しても、
月サポの額が変わったりはしないのですか?
589非通知さん:2012/04/13(金) 19:39:23.14 ID:CqMF7h9U0
>>586
ほんの少し上にあるレスも見えないのか?
DSで契約できなかった?
151で確認してみ
それかこのページ印刷してDSにもっていけ
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/family/about/
ページ中断あたりの「家族内のiモードメールが無料になる」の
※2を見せればいいよ
590非通知さん:2012/04/13(金) 19:53:53.29 ID:VeytnuBd0
>>589

自分は>>560で質問したものです。
このスレ読んで昨日DSで契約変更しようとしたらspモードかmoperaUってのに対応した機種しかメール使えなくなるって言われました。
通話のみならできますと言われた…

905でもXiカケホーダイとi-modeのメールは使えるってこと!?
591非通知さん:2012/04/13(金) 19:54:04.78 ID:CqMF7h9U0
>>588
xi音声契約の場合月サポはxiサービス対応の対象端末が対象で
(タイプXi or タイプXi2ねん) かつ (Xiパケ・ホーダイ フラット or Xiパケ・ホーダイ ダブル)が条件となる
xiカケ・ホーダイは月サポ関係ない
でもxiカケ・ホーダイは日割り計算にならないよ
592非通知さん:2012/04/13(金) 20:03:24.52 ID:CqMF7h9U0
>>590
D905i使ってるんですね
いい端末ですね
長く使えるといいですね

>>561さんがあげてくれた
http://www.nttdocomo.co.jp/support/procedure/switch/foma_xi/
のページに利用できないFOMA端末がのってるけど
その中にD905iは入ってないから使えると思うよ

このページも印刷してDSに持って行ってみては
151で確認して、DSでまた断られたら
そこで151に電話してDSのスタッフと話してもらうか
151やホームページではOKだったので
代理店サポートに確認してみてくださいっていえば大丈夫
593非通知さん:2012/04/13(金) 20:22:13.65 ID:7pGvOqV90
>>590
おれのはSH-06B。当然spモードやmoperaUは非対応。
xiにねん+Xiかけほーだい&i-modeのみ。普通に使えてる。

もう一度DS行って「あんたバカァ?」って言ってやれ
594非通知さん:2012/04/13(金) 20:28:26.75 ID:iJ/WPhMN0
つか151でそのままiモード付けてもらえばいいじゃん。
DSはあまりあてにしない方が良い。
595非通知さん:2012/04/13(金) 20:56:21.18 ID:7pGvOqV90
DSでプラン変更時に一緒にやらないとメールアドレス変るでしょ
596非通知さん:2012/04/13(金) 22:14:26.00 ID:VeytnuBd0
>>592
>>593
>>594
>>595

みなさんありがとうございます。
また同じDS行って、同じように断られたらその場で151に確認させてみます。

597非通知さん:2012/04/14(土) 01:42:50.43 ID:82lE6zyR0
>>590
P906iでxiカケホとimodeですよ
電池新品もらったし、まだ戦えるw
598非通知さん:2012/04/14(土) 02:25:56.78 ID:wMOByoTl0
>>595
あーまだXiへの契約変更を行ってないって事か。流れ読んでなかったw
でもDSでの変更時にiモード契約って自動的に解除されちゃうわけ?
店員が意図的に操作しない限りそのまま付いたままなんじゃないのか。
599非通知さん:2012/04/14(土) 02:37:51.09 ID:mnODh1WZ0
>>591
ありがとうございます。
付けたり外したりしても大丈夫なんですね。
なかなか良いサービスと思います。
600非通知さん:2012/04/14(土) 05:06:34.45 ID:dehudjnWO
iモード契約できるのは知らなかったわ。
明日151かけてみる。
横れすだけど、有り難う。
601非通知さん:2012/04/14(土) 08:33:20.02 ID:9MkMTDGP0
知識がなく質の悪いDSは晒すべき。
602非通知さん:2012/04/14(土) 09:08:52.01 ID:mkc/cQ790
>>601
えっ、でもオッパイ安く売ってくれたし〜
一月制限知らずに機種変させてくれるし〜
603非通知さん:2012/04/14(土) 10:36:04.40 ID:tlpv8LlMO
すみません喰い付かせて頂きます
>>602
> おっぱい安く

えっ…?
交渉方法を教えてください
604非通知さん:2012/04/14(土) 11:55:39.20 ID:tztnka1p0
おっぱい安く売ってくれるのならサポートなんてダメでも許すぞ
605非通知さん:2012/04/14(土) 13:05:33.93 ID:VziTAyXrP
おっぱいの相場はわからないけど安くっていくらなんだろう。
606非通知さん:2012/04/14(土) 23:13:59.74 ID:OSwF8hwp0
おっぱいって何のこと?
607非通知さん:2012/04/15(日) 05:51:09.79 ID:rYUnFm2K0
L-06C
608非通知さん:2012/04/15(日) 07:46:47.78 ID:gKT+zFvH0
動画撮影すると父が飛び出しで3Dに見えるからおっぱい?
609非通知さん:2012/04/15(日) 10:02:04.46 ID:b9NXm4nEO
>>605
近年に至って円光(※)やらないから相場は知らない
ホ込みで15が最後

※:もちろん成人済
610非通知さん:2012/04/15(日) 12:01:12.44 ID:ZVW7IMcJ0
えっ?DSでタダだったよ
611非通知さん:2012/04/15(日) 13:40:13.67 ID:b9NXm4nEO
24時間ぶっかけ放題でタダ???
一体どんな権力者なんだ・・・
612非通知さん:2012/04/15(日) 15:13:21.46 ID:776V9Pga0
俺も在庫処分ですので、どうぞって掴まされたわw
まだあるんかのう
613非通知さん:2012/04/15(日) 19:31:13.25 ID:knrRi/sW0
メール放題780円とカケホは同じ回線で契約おk?
614非通知さん:2012/04/15(日) 21:19:25.09 ID:gKT+zFvH0
どうやって?
615非通知さん:2012/04/15(日) 21:32:38.01 ID:63bUaIiw0
他社通話料金てどれくらい?
カタログにはないんだけど
616非通知さん:2012/04/15(日) 21:50:45.18 ID:l2iHbJeT0
>>615
30秒21円。
>>613
メール放題はFOMA、カケホはXi
617非通知さん:2012/04/16(月) 03:55:33.50 ID:gItGu+Em0
>>615
データ通信カタログでも見てるんじゃないのか?
618非通知さん:2012/04/16(月) 20:39:32.47 ID:98kai5Ebi

ガラケーでXiカケホーダイとi-mode、パケホダブルで契約してます。
通話とメールしか使ってないのでパケホダブルを外しちゃおうと思ってるんだけど、同じようにパケホ外してる人いますか?

パケホ外すとパケ代の単価って上がりますよね?
619非通知さん:2012/04/16(月) 23:03:07.60 ID:gItGu+Em0
>>618
メールとFREEのページしか見ない俺はパケ代今月今の所60円。
パケホ?要らんな。
620非通知さん:2012/04/16(月) 23:09:02.37 ID:aNHWBbuu0
俺なんて、パケホもiモードすらも契約してないんだぜ!
通話専用端末と化してる
621非通知さん:2012/04/17(火) 00:02:38.97 ID:YCEE+FRNO
Xiカケホーダイに、マルチナンバーってつけられます?
622非通知さん:2012/04/17(火) 00:37:01.40 ID:jyrOl+qJ0
>>619

自分も以前はi-modeのパケホーダイダブルの390円位で収まっていたので今月でXiパケホーダイダブル外そうかな…


>>620

その使い方が最良ですね‼
623非通知さん:2012/04/17(火) 03:18:35.43 ID:a1uQ5uV40
>>622
XiのパケホなしはFOMAパケホダブルよりも単価安いよ。
>>447あたりからの流れを読んでね。

FOMAパケホダブルで390円で収まってたのに下限2100円のXiパケホダブルを付けるなんて愚の骨頂。
624非通知さん:2012/04/17(火) 10:02:21.74 ID:wNkkKzxG0
Xiのパケット単価1パケット=0.07875円
パケホーダイパケット1パケット=0.0525円
FOMAのパケット単価1パケット0.2円
パケホーダイダブル(シンプル)のパケット単価0.084円
パケホーダイダブル2のパケット単価0.0525円
今月は集中的に着メロをダウンロードする事にしたのでXiプランでiモードのパケホーダイで
現在300万パケット超過。
625非通知さん:2012/04/17(火) 22:23:11.96 ID:yJEqj2Xq0
>>622
iモードはずすとメールできなくなるから注意ね
626非通知さん:2012/04/19(木) 06:41:42.90 ID:g6zBfo4g0
ドコモ料金案内のiアプリ機能しないのね。
627非通知さん:2012/04/19(木) 11:04:53.47 ID:bDLntRcu0
>>626
うんうん。
628非通知さん:2012/04/22(日) 15:08:45.53 ID:e4a+gPv1O
なんとなくパケホつけたくなったけど
我慢するか。
629非通知さん:2012/04/24(火) 11:39:13.29 ID:SJ+mrf680
docomoガラケーにXiかけ放題にパケ定外して使ってる
docomo同市の通話専用にID、銀行アプリくらいしか使わない。完全にサブ機と化したわ。メインは庭iPhone
630非通知さん:2012/04/24(火) 11:42:42.23 ID:rXXfJ0AB0
これパケ定額外してるんだが、写メ送ってもらったり、デコメ受けたりしたらものすごい額になる?
631非通知さん:2012/04/24(火) 23:11:44.38 ID:z3pq289k0
>>630
当然
632非通知さん:2012/04/24(火) 23:21:19.24 ID:J5P5t3cH0
>>631
サンクス!
633非通知さん:2012/05/10(木) 09:53:55.83 ID:rQq5mjc+0
先月通話料
カケホーダイ適用分 16020円 (割引16020円)
通常通話料        280円

おまいらは?
634非通知さん:2012/05/10(木) 10:04:19.02 ID:bxsUKU1h0
http://www.imgur.com/e7fQZ.jpg

MNPの月サポと学割(子供の)で
月々、2000円弱で運用中

メインのガラケーもLLプランから
SSプランにして、大きく支払いが下がったよ
635非通知さん:2012/05/11(金) 00:43:04.02 ID:4cV/VtLOi
>>629FOMA回線の無料通話のんが安くならない?
docomo以外の発信は月サポで補うの?
636非通知さん:2012/05/11(金) 01:41:19.02 ID:AqFuZOrh0
>>633
先月通話料
カケホーダイ適用分 47010円 (割引47010円)
通常通話料     1040円

637非通知さん:2012/05/11(金) 01:45:08.29 ID:GW3OEWO6i
docomoどうしだよね?
638非通知さん:2012/05/11(金) 02:12:43.29 ID:O6swHytoP
周りドコモが多いからな
639非通知さん:2012/05/11(金) 13:50:30.34 ID:dHS0kjm/0
これはほんといいプランだわ。だってソフトバンクやauとは所有率の比が違うものw
しかも24時間だし。
今はiPhoneに無料通話プランでガラケーにパケホ外して通話専用にしてるw
640非通知さん:2012/05/11(金) 18:18:16.01 ID:mNvKXb9g0
>>633
よく話したな、と思った程度で3000円程度。

>>633
脳腫瘍の危険あり。
641非通知さん:2012/05/14(月) 18:48:53.24 ID:Aj3kqjxl0
780+700+2100=3580
応援学割+700+2100=2800
毎月割がこれ以上であれば5円運用できる?
+315円必要?
642非通知さん:2012/05/14(月) 19:38:33.73 ID:pmQuP3Xc0
いらない
643非通知さん:2012/05/14(月) 19:57:28.39 ID:UouIGy+uO
関係ない話だけど
携帯のワンセグってパケ代かかるの?
教えてください
644非通知さん:2012/05/14(月) 20:18:16.27 ID:43o6y3/y0
関係ない
645非通知さん:2012/05/14(月) 21:30:57.41 ID:ft6m0sL10
>>626

iアプリ入れ直すと使えるよ
646非通知さん:2012/05/14(月) 23:07:33.36 ID:8Sori5bMO
彼女と平日の夜には、1日最低3時間、週末には、土曜日の夜11時から日曜の朝6時まで朝まで生電話、遠距離なので、大変助かっています。
647非通知さん:2012/05/15(火) 13:40:00.52 ID:4HmcfoCyO
↑インポ
648非通知さん:2012/05/15(火) 15:42:31.28 ID:ESsnqwwI0
bluetoothがあるだろう?
オレは80,000超え
649非通知さん:2012/05/15(火) 15:45:19.07 ID:1p8bibl90
>>647
彼女いない歴=年齢
650非通知さん:2012/05/15(火) 22:51:10.01 ID:/Eq9ZnVa0
新規で月々1480円で維持ってできないよね?通話専用にするから端末なんでもいいんだが
651非通知さん:2012/05/15(火) 23:54:03.42 ID:lQkNrKnJ0
>>650
出来ない理由がどこにあるの?
652非通知さん:2012/05/16(水) 01:09:31.14 ID:9KyKAaWI0
>>645
マジか!!
知らなかった…
653非通知さん:2012/05/16(水) 09:00:55.17 ID:Biv1o1hk0
>>651
新規だと端末代が上乗せされるじゃん?そしたら実質1480円では持てないなって…一括0円なんて無いだろうし
654非通知さん:2012/05/16(水) 09:07:07.98 ID:57k0V7sh0
>>653
おまえ、FOMA端末持ってないのか?
655非通知さん:2012/05/16(水) 10:08:13.87 ID:KLvRnwAS0
>>653
古い端末ならスマホでも一括0円ならあるよ。
656非通知さん:2012/05/16(水) 10:20:35.35 ID:kTYU6U/X0
>>653
いいからまずはショップにいけよ
657非通知さん:2012/05/16(水) 10:28:52.26 ID:fb8sPyTg0
秋葉でいいお店ってありますか?
658非通知さん:2012/05/19(土) 02:08:23.01 ID:VZ3Iw+i+0
3333
659非通知さん:2012/05/20(日) 06:10:54.60 ID:dVTajhar0
>>653
xi端末買わなくてもxi契約はできるよ
今docomo使ってるならそれをxiカケホーダイにしてもらってもいいし
新しく欲しいなら らくらくホンシンプルくらいは一括0円で売ってる
660非通知さん:2012/05/21(月) 14:28:19.62 ID:qDNiRJIK0
FOMA契約での通話料金とパケット代がこれ以上超えるとXi契約の方が安いっていうボーダーラインはどのくらいなんだろう?
ドコモ間通話5,000円、iモードパケット100,000くらいならFOMAのままがいい?
661非通知さん:2012/05/21(月) 18:49:52.15 ID:9+kdUUnT0
通話>>パケ優先ならXiだろ
662非通知さん:2012/05/22(火) 19:21:33.20 ID:/yB261jC0
カケホーダイはドコモしか無料じゃないから他社通話があるとそんなに安くないんだよなあ
5000円通話してるんだったらタイプLだよね

FOMAタイプLでドコモ間5000円税別、他社1000円税別(Xiだと倍額)通話したとすると
FOMAタイプLバリューMAX50で税込み4200円(基本料のみ)
Xiカケホーダイにねんで税込み3580円(基本料+カケホ+通話2100円)
パケホ上限まで使えばFOMAのほうが安い

他社が税別1600円あると タイプL 4830円/Xiカケ4840円で基本料と通話料だけで逆転
もちろん、ドコモの通話が多くなればカケホーダイのほうが安くなる

安さを目指すなら
他社通話・iモード用のFOMA+パケホで一台、docomo通話専用のXi回線で一台がいいのか
Bナン契約じゃなく通常回線二つで2in1できたらいいのにね
663非通知さん:2012/05/22(火) 19:38:33.42 ID:pNRUPvJC0
中華のSIM二枚入るiPhomeみたいなのがあればいいな
664非通知さん:2012/05/22(火) 21:58:37.24 ID:hpKdORzx0
>>663
auのphoton は、実質2枚挿しみたいなもんだよ。
665非通知さん:2012/05/22(火) 22:52:13.57 ID:lACe7O2F0
気のせいだよw
666660:2012/05/22(火) 23:50:52.65 ID:6k0O7SiD0
>>661-662
明細が届いたからよく見てみた。
バリューM5,000円(相手はドコモのみ、無料通話料余ってた)、いちねん割(継続10年以上)、
旧パケホ3,980円(1,400,000パケット使用)=約6,400円だからXiプラン必要ないみたいだ。
667非通知さん:2012/05/23(水) 23:56:32.80 ID:YZ7q+dXb0
やはり無料通話は必要だよ。
さっき友達と話したら30分も通話してた。
まだFOMAだから無料通話で収まったけどxiだったらめっちゃ高い。
相手によってスカイプや無料アプリで対応できると限らないんだから
そのことをドコモにも考えてプランを作ってほしいわ。
668非通知さん:2012/05/23(水) 23:59:58.70 ID:64GlfRidP
FOMAにカケホーダイ付けられるならFOMA回線残すんだけどなあ
669非通知さん:2012/05/24(木) 00:16:49.35 ID:I2BKjAa80
XiとFOMAの2回線契約してくれってことだよ言わせんな
670非通知さん:2012/05/24(木) 01:43:41.59 ID:S1ruGWWo0
なんでFOMAがいいの?パケ定額安くなるから?
671非通知さん:2012/05/24(木) 04:03:49.61 ID:3b/EGSL70
無料通話分でしょ
672非通知さん:2012/05/24(木) 07:15:00.44 ID:TKV0P91L0
>>667
30分も話し合うような仲だったら相手のキャリアの定額プラン(ホワイトやシンプルZ)1台契約すれば?
21円×30×2<980円だぞ
673非通知さん:2012/05/24(木) 07:41:49.97 ID:MJFQA83c0
女と喧嘩した。さらばカケホ
674非通知さん:2012/05/24(木) 08:40:33.74 ID:UC5MHbPK0
>>673 新たな女を作ればいいだけ
675非通知さん:2012/05/24(木) 09:30:52.93 ID:BXeiJU4V0
>>673
おお!君もかw
676非通知さん:2012/05/24(木) 09:49:28.90 ID:Ps+Es0G60
>672

海外の友達と通話したんだよ。
30分でも短いほう。長いときは2時間くらい話すときもまれにある。
女は長話が好きだからね。

FOMAと2つ持つっていうけどFOMAは今後縮小するからね。
端末も選べないしxiへ移行するから色々ストレスが出てくるだろう。
677非通知さん:2012/05/24(木) 10:03:50.83 ID:IO6JYk1A0
xiに他社・固定50%引きのオプションを追加してくれればなぁ
+700円くらいで
678非通知さん:2012/05/24(木) 10:13:09.67 ID:UC5MHbPK0
Skypeプレミアムを利用すれば固定電話定額になる
NTT網完全定額で田舎者なので電話帳登録の99%は定額範囲内
679非通知さん:2012/05/24(木) 13:34:51.28 ID:Vzx8d2RU0
>>678
使い物になれば、それでもいいけどな、IP電話はまだどこも使い物にならんだろ。
680非通知さん:2012/05/24(木) 14:28:16.52 ID:MJFQA83c0
>>674
それだな!THANKS
681非通知さん:2012/05/25(金) 20:52:57.75 ID:ZHhGlD3B0
つーか長電話なんてだいたい家でするんだろうから家の固定電話使えばよくね
682非通知さん:2012/05/25(金) 21:29:24.04 ID:wsNB0cus0
今時固定w
683非通知さん:2012/05/25(金) 21:32:53.71 ID:ZHhGlD3B0
ないの?
684非通知さん:2012/05/25(金) 22:27:43.59 ID:pUHAJHYS0
ないよ
685非通知さん:2012/05/25(金) 22:32:28.55 ID:JxfTYz5G0
通話品質が一番安定しているのは固定、さすがに歴史が長い。災害にも強い。
686非通知さん:2012/05/25(金) 22:35:50.45 ID:UgC9IHW30
庭のZ

禿のホワイト
は結局21時までだから使いづらい。
Xiカケホ+プラスXi割の20円維持が最強。
687非通知さん:2012/05/25(金) 22:54:30.51 ID:ZHhGlD3B0
対docomoの通話についてはそりゃカケホで問題ないがその話は終わってね?
docomo以外にかける場合どうするかで

カケホのXiプランでそのまま他社宛通話もすると時間当たりが高いし無料通話一切ない

Xiと別にFOMA回線もMNPで作れば5円維持しつつ無料通話1000円か2000円は取れるが
これも導入費用は端末0円にしても手数料などで15000円程度かかる

050ナンバーやスカイプアウトは番号非通知なったり不安定だったりする
不安定でいいなら無料のスカイプ通話やLineでよくねって話でもある

回線権利が糞高かった昔ならともかく
今時どの家にだって通ってる光回線に300円ばかり足せばひかり電話が使える
無料通話とは行かないが通話品質の高さと時間あたりの安さを考えれば
docomo以外への通信手段としては悪くないと思うんだがな
688非通知さん:2012/05/25(金) 23:31:16.02 ID:pUHAJHYS0
>>686
Xi割りってなんなの?どうやって無料通話するの?
689非通知さん:2012/05/25(金) 23:35:00.72 ID:UgC9IHW30
一台は音声契約のXi
もう一台はデータ契約のXi
690非通知さん:2012/05/25(金) 23:38:50.16 ID:wsNB0cus0
>>689
それで20円維持できるの?
691非通知さん:2012/05/25(金) 23:39:31.92 ID:ZHhGlD3B0
場違い感がすごいがXiタブレット耳にあててlineでお話してりゃいいんじゃないっすかね・・・
692非通知さん:2012/05/25(金) 23:54:08.53 ID:ZHhGlD3B0
今時固定とか言ってる割にそんなことも知らんとは
固定電話見たこと無いただのお子様だったか
693非通知さん:2012/05/25(金) 23:59:11.29 ID:UgC9IHW30
音声月サポ3465円
データ4410円でおk
694非通知さん:2012/05/26(土) 00:03:01.10 ID:GGigMny20
10円じゃなくてなんで20円なのかよく分からんが
そもそもデータ回線なんてどうでもいいのよこのスレ的には
695非通知さん:2012/05/26(土) 00:27:48.73 ID:awRmvLvFi
このスレを過去ログからぜんぶみれば解るけど批判的なヤツは馬鹿丸出しな使い方しかして無いし間抜けなこだわりを主張してる。
696非通知さん:2012/05/26(土) 00:34:50.80 ID:GGigMny20
よく分からん
697非通知さん:2012/05/26(土) 07:21:00.29 ID:JayTb/aE0
>>695
ちゃんと、句読点入れれば?
698非通知さん:2012/05/26(土) 11:22:27.53 ID:3VRx17kcP
>>687
長電話はドコモ相手だけにして他はウィルコムで10分以内に収めたらいいんじゃね?
699非通知さん:2012/05/28(月) 12:42:05.12 ID:BMy5kPrB0
>>687
BLUESIPは安定してる。
あと今時fomaのガラケーはMNPじゃなくても0円だよ。
700非通知さん:2012/05/28(月) 18:57:30.72 ID:0/fNcCT10
>>699
> あと今時fomaのガラケーはMNPじゃなくても0円だよ。
まじで?SH-11Cしか見かけない!
どこですか?教えろください!
701非通知さん:2012/05/28(月) 22:47:06.16 ID:vakaSfkcP
デビュー割が付く機種か?
702非通知さん:2012/05/30(水) 08:54:19.62 ID:O5ZW0PpP0
カケ・ホーダイってSMS送信も無料だったら良いのになあ
703非通知さん:2012/05/30(水) 12:26:49.05 ID:g1tj5ysN0
>>702
キャリアとしてのポリシーなのか知らんがドコモはSMS関係で一切割引を設けた事が無いからなぁ
ファミ割でもSMSは有料だし
704非通知さん:2012/06/01(金) 19:34:41.19 ID:fcagwawt0
あんま嬉しくて電話帳に入れてる知合いすべてキャリア検索かけて
docomoのやつに手当たり次第電話した。
最高2時間とか話したやつもいたが、何人か
俺今ドコモじゃないんだよねと言うやつ出てきて
もう一度調べてみたら
『2006年10月24日よりMNP開始により実際の電話会社と違う場合があります。』だと

どうなんのよ、俺の今月の電話代オイ
705非通知さん:2012/06/01(金) 19:48:32.79 ID:g6ZiH8Hd0
>>704
つ『料金案内』

掛けたときに『ドコモ♪プルルル・・・』ってなるはずだが?
706非通知さん:2012/06/01(金) 20:38:07.18 ID:Py0AR9yS0
>>704
相手がドコモじゃなかった場合は手短に話しを済ませればよかったということですか?
707非通知さん:2012/06/01(金) 21:19:00.66 ID:Ms0vxNbtO
相手がドコモでなければ、電話しないのがこのスレの住人の常識だね。
708非通知さん:2012/06/01(金) 21:28:55.22 ID:QOGdrvnZ0
そのうち各キャリア同士の無料通話のために三大キャリアすべて契約しておくことが社会人のマナーになる
709非通知さん:2012/06/01(金) 22:54:48.81 ID:eiLLSLaI0
俺はスマホ持ちに「LINE」を登録させまくってる…。
710非通知さん:2012/06/01(金) 23:15:48.22 ID:Hg8FqLJT0
>>709
それって使い物になるのか?結局トラフィックの関係なのか、スカイプでもひどい時あるからな。
711非通知さん:2012/06/02(土) 08:02:48.51 ID:SAGWBssj0
学生が友達同士でダベるくらいならskypeでもlineでもいいが
仕事ではそういうわけにはいかん
通信品質もそうだが使い方知らんおっさんおばさんがまだまだ社会の多数派だからな
712709:2012/06/02(土) 11:50:19.91 ID:i0E3KrYM0
>>710
たまに酷い時がありますが、何とか使えてます。

>>711
基本、彼女・友人・同僚です。

今までは
 ・au : プランZスマホ + IS04FV \219/月 回線 × 4
 ・SoftBank : ホワイトプラン ガラケー + みまもり \5/月 × 2 (SIMロック解除740SCで両親へ)

docomoは契約したことがなかったんですが、3月に仕込んだプリモバMNP弾 × 2 を先月末に発射。
「Xperia PLAY」 と 「ARROWS Tab (Xi トーク24契約)」 をタダで貰えて、\5/月 維持できるようになったので
アロタブのSIMをもらったドコモガラケーに刺して、夜間以外は3大キャリアへのタダ通話が可能になりました。

今後はプリモバを仕込む予定がないので、各キャリアの回線を2年満期の際にMNPで回す予定ですが
その際に先月までのドコモのような、通話料割引施策が残っているかどうか…。
713非通知さん:2012/06/02(土) 18:36:40.36 ID:tnA54dgU0
>>705
>掛けたときに『ドコモ♪プルルル・・・』ってなるはずだが?

ドコモ♪言う前に相手の着信音なってる事が多々あるんだよね。。
714非通知さん:2012/06/02(土) 19:36:58.42 ID:kkPf7NFB0
>>705
おれの場合、『ドコモ♪プルルル・・・』はかけた件数の半分も言わない
715非通知さん:2012/06/02(土) 21:50:53.39 ID:OXfI+ZAr0
>>714
そんなに早く相手が出ることのほうが多いのか?
716非通知さん:2012/06/03(日) 01:24:04.70 ID:19856qLaP
>>709
怪しいアプリ人に勧めるなよ
他人の個人情報を勝手にアップしてしまうアプリだろ。
717非通知さん:2012/06/03(日) 01:49:48.00 ID:JnEdVUbD0
それViberじゃね?
718非通知さん:2012/06/03(日) 06:04:55.08 ID:9ThTf6Xs0
お互いのアカウントを教え合わずに自動的に通話できるようになるタイプは
全部電話番号を収拾してる
原理考えりゃ当然だろ
719非通知さん:2012/06/03(日) 10:19:19.98 ID:e/oVVWN10
自分が使わなくても、使ってる人の中に自分のデータ入ってたらきっちりそのアプリ提供会社にデータベース化されちゃうのが真剣にイヤ。
720非通知さん:2012/06/03(日) 11:22:20.31 ID:9iLHbWg40
他の人が自分の番号を電話帳に登録してて
その人が「LINE」をインストールしてある場合に
自分が「LINE」をインストールして立ち上げただけで
その他の人が「友達」とかででてくるのを
便利と思うか気持ち悪いと思うか
自分がその人の番号を電話帳に登録していれば
他の人に自分が「LINE」インストールしたのがわかるわけで
おれは気持ち悪いと思って速攻アンインストールした
721非通知さん:2012/06/03(日) 14:11:12.66 ID:9ThTf6Xs0
まぁgoogle連絡先に知り合いの本名やら電話番号やら登録してるのに比べりゃ
lineやvipperに電話番号知られるくらいどうでもいいことなんだけどな

あと端末自体の電話番号は収拾蓄積してるはずだが
アドレス帳の他人の電話番号はマッチングしてるだけで蓄積はしてないと思うぞ
同じ番号でも人によって登録する名前が違ったり嘘書いたりすることもあるからあんま意味がない
722非通知さん:2012/06/03(日) 14:13:29.49 ID:9ThTf6Xs0
まぁ本気でヤバイ企業ならアドレス帳の電話番号も手当たり次第に収拾して
携帯番号にSMSでアプリの広告送りつけまくるとかやりかねんが
そういうことはしてないようだしな
723非通知さん:2012/06/03(日) 14:19:29.30 ID:19856qLaP
グーグルも信用してないけどね。
本人が自己責任で自分の個人情報教えてるのはいいけど、
勝手に他人の個人情報アップするやり方が嫌だな。
724非通知さん:2012/06/05(火) 23:35:41.66 ID:jA5gy7LC0
自分の環境でxiの利点はこのかけ放題だけだった。
725非通知さん:2012/06/06(水) 06:24:55.91 ID:CfGZXc+K0
>>724
3社もってるけど、いちばんドコモのメリットが大きいね。
他社は午後9時から翌1時まで課金されるからね。

無料通話が欲しいひとは、ぜったい流れてくるだろうけど、ドコモも旨みないから宣伝しない。
726非通知さん:2012/06/06(水) 07:19:58.39 ID:LapBZdL+0
>>725
他社の切り崩しには使えると思うが。
727非通知さん:2012/06/13(水) 21:46:10.88 ID:lezqOuIy0
通話が長引きそうだったので通話中にマイドコモから料金プランの変更
をする裏技を使った。助かったわ。
こういうことがあるから無料通話のないxiに出来ないんだよ。
他社通話の割引パックを出して欲しい。
728非通知さん:2012/06/14(木) 07:22:46.24 ID:xmE1OD9l0
>>727
何度言ったらわかるのですか?
このプランはドコモ宛通話専用プランなのですよ。
まだわからない人がいるのかなぁ?
729非通知さん:2012/06/14(木) 08:20:45.20 ID:0y14yNbu0
裏技って言うけど、プラン変更したら事務手数料発生するよね。
そこんとこ大丈夫なの?
730非通知さん:2012/06/14(木) 08:32:44.23 ID:FaRnRRPr0
ハァ?
731非通知さん:2012/06/14(木) 09:41:11.04 ID:w2ICETTuP
Xiパケホーダイダブルの下限をもっと下にしてほしいな
732非通知さん:2012/06/14(木) 10:00:30.28 ID:xvuKPabe0
>>729
月2回までならプラン変更は無料

カケホーダイは申し込んでも次月からだから>>727のような運用ができないのも痛い
733非通知さん:2012/06/14(木) 10:25:33.71 ID:b/0oAuo40
>>732
カケホーダイって今日申し込んでも来月からなの?
734非通知さん:2012/06/14(木) 10:32:32.13 ID:0y14yNbu0
>>732
自分FOMA携帯でXiカケホ契約したからさ。
Xi契約後無料通話付きのプランへ変更したら、また事務手数料取られるって言われたから。
735非通知さん:2012/06/14(木) 10:41:07.48 ID:w2ICETTuP
>>732
月途中で適用可能で月割りになるはずだけど
736非通知さん:2012/06/14(木) 10:42:13.77 ID:w2ICETTuP
×月割り
○日割り
だった
737732:2012/06/14(木) 11:11:23.45 ID:xvuKPabe0
ゴメ
月の途中から適用できるね
738非通知さん:2012/06/14(木) 15:50:08.67 ID:2gurZnrX0
>>734
FOMA携帯でもXiカケホ契約できるんだね

個人的にすごく良い情報だった。
ありがとう
739非通知さん:2012/06/14(木) 16:26:15.02 ID:JIQ5ld170
FOMA →Xiに契約変更する際にSIMカードの交換が
必須だったけど、
Xi→FOMAに契約変更する際にもSIMカードの交換って
必須なの?
740非通知さん:2012/06/14(木) 19:02:42.48 ID:F/UOfzKF0
契約はSIMに紐付けられる。
741非通知さん:2012/06/14(木) 19:37:23.29 ID:PFqzlAI10
>>739
赤SIM(ドコモUIMカード)ならFOMA→XiもXi→FOMAも交換不要だよ。
交換が必須なのは赤SIM以外のFOMAカードからXiに変更する場合だけ。
742非通知さん:2012/06/14(木) 20:04:12.68 ID:JIQ5ld170
>>741
有り難うございました。m(__)m
743非通知さん:2012/06/15(金) 08:41:28.18 ID:W/H+4LKW0
744非通知さん:2012/06/15(金) 09:55:59.02 ID:nmVTSCzGP
3月からの伸びが凄いなw
6月がどうなのかが気になるね。
745非通知さん:2012/06/15(金) 22:34:30.23 ID:SLIKs1Zvi
>>729
docomoは契約変更では無いただのプランへんこなら月2回まで無料だろ。
746非通知さん:2012/06/15(金) 22:35:05.41 ID:SLIKs1Zvi
iPhoneはマジ文字入力がウザい
747非通知さん:2012/06/15(金) 23:33:49.75 ID:sOhDr4QB0
今通話専用のXi契約をするとしたら最安はタイプXiにねんとカケホーダイで1480円?
学割期間中に何回線か作ったが全部FOMA契約だしプラン変更したら外れるらしいしなあ
748非通知さん:2012/06/18(月) 19:04:07.24 ID:BZ9u4Nj50
>>747
その金額だね。
学割使ってXiかけ放題契約したらちょっとは安くなったのにね。
749非通知さん:2012/06/19(火) 02:50:19.08 ID:PG5x2LKk0
「タイプシンプルバリュー」から「タイプXiにねん」への契約変更なら学割は継続適用されるよ
750非通知さん:2012/06/20(水) 13:06:17.76 ID:4+WyOyEc0
>>747
契約変更で2100円かかる、更にバリュープランにはもどせない。機種変時ならもどせる。
751非通知さん:2012/06/24(日) 13:42:03.54 ID:Yv7tLCWH0
>>741
ダウト
赤simでも作り直し必須
752非通知さん:2012/06/24(日) 14:34:26.20 ID:d1lClkp50
>>751
ダウト。
最初から赤SIMなら交換は必要ない。
ソースは俺。
DSで手数料支払いなど、手続きは必須だけどね。
753非通知さん:2012/06/24(日) 14:47:40.22 ID:yolj0ZGn0
>>741=正解
>>751=アホ
754非通知さん:2012/06/24(日) 16:43:29.61 ID:fMhG6JyM0
>>752
電話じゃできなかったっけ?
755非通知さん:2012/06/25(月) 03:04:42.40 ID:ZxjKyD8P0
通話がドコモばっかりだからXiカケホーダイ欲しいが、
今の端末がFOMAで、夏モデルは様子見したいんだよなあ
FOMA端末のままXi契約すると手数料2100円必要だっけ
756非通知さん:2012/06/25(月) 12:00:50.71 ID:9ToS+zy90
FOMA <-> Xi の契約変更時には必要
使ってる端末は関係なし
757非通知さん:2012/06/25(月) 13:10:28.00 ID:UkYJznmK0
機種変と同時にやっても2100円かかっちゃうのか
758非通知さん:2012/06/26(火) 21:42:34.95 ID:bT80XoRD0
特定の人との長話用で使うなら良し悪しはケースバイケースだな
その人と喧嘩したら最悪だわ
759非通知さん:2012/06/26(火) 22:13:54.63 ID:BSU+HajE0
>>758
それは思うね。ただ救われるのは俺の周りにドコモの使用者が多いから助かってるかな
760非通知さん:2012/06/27(水) 21:25:01.43 ID:uREL7RT70
>>759

喧嘩したら解約したくなってくる。
ほんとむかつくわ。
761非通知さん:2012/06/27(水) 22:01:23.76 ID:YWKAkUaE0
>>760
なんとなくむかつく気持ちもわかる気がする。逆にカケ・ホーダイがなかったほうが
良かったみたいな感じですかね。
762非通知さん:2012/06/30(土) 09:28:26.65 ID:9Vlfw88rO
ガラケーじゃないと嫌だしこれつけると他社宛は強制的にぼったくり。

最低限Xiのパケホーダイにiモードのみの時の金額を設定して欲しい。
スマホは本当に嫌だし、ガラケーのままこれにしたら
パケホーダイだけで2000円上がるし。


ってか全プランに+700円でこのオプションをつけられるようにしろ!
763非通知さん:2012/06/30(土) 09:43:46.90 ID:eO1P8pyu0
このオプションプランを考えるときは他社宛てということは考えないこと。
ドコモ宛て専用プラン
764非通知さん:2012/06/30(土) 11:10:33.76 ID:SiThVF910
>>762
パケホなんて要ら無いけど勝手に脳内設定で発狂とか頭涌いてるの?
765非通知さん:2012/06/30(土) 13:40:51.58 ID:KzDjxWy00
いやiモードを使うなら、パケホーダイは普通入るだろ。

Xiにしてパケット料金上限があがるのが嫌なら、月々サポート多めのXi端末を買って、
そのまま売り飛すせば良いでしょ。まあそういう事考える人は此処でぶーたれるような事しないだろうけど。
766非通知さん:2012/07/01(日) 14:35:40.08 ID:NvLkeOXo0
でもさぁ月々サポート機種を売りとばしたら、自分の持ってる機種に保険が効かないだろ。
767非通知さん:2012/07/01(日) 14:57:54.61 ID:djMKRgof0
保険?
月々の無駄な上納金のこと?
768非通知さん:2012/07/01(日) 20:14:55.65 ID:VziTAyXrP
無くしても5000円でリフレッシュ品もらえるってのはいいけどね
769非通知さん:2012/07/01(日) 23:53:17.32 ID:4/K/6B4S0
>>768
>>605と同じ方?
770非通知さん:2012/07/02(月) 00:26:26.20 ID:jw33LAe+0
同日中の別人によるIDかぶりは何度か見たことあるが
過去のIDとのかぶりは初めて見た。すげえな
771非通知さん:2012/07/02(月) 10:34:15.14 ID:+Gv1atku0
他社宛への通話を考えないのならxiスマホは他社へ通話出来ないことになる。
050+ viber line skype といったアプリとの組み合わせが必須になってしまう。

今後は各社このスタイルでスマホが普及するだろうな。
772非通知さん:2012/07/02(月) 15:56:17.99 ID:ffJSbOTh0
>>766
??????????
773非通知さん:2012/07/02(月) 17:00:53.76 ID:bvSgaD0v0
>>771
日本語が?

>〜考えないのなら〜出来ないことになる。
考えないんだから、出来ても出来なくてもそんなことはどうでもいい
774非通知さん:2012/07/03(火) 06:35:52.70 ID:Hu3GxlKj0
>>771
だから2台持ちとかにすりゃいいのよ。
775非通知さん:2012/07/03(火) 08:08:08.79 ID:djMKRgof0
xiとfomoでデュアルsimこれ最強
776非通知さん:2012/07/03(火) 14:44:03.50 ID:SvcbCyAI0
>>775
アッー!
777非通知さん:2012/07/03(火) 20:31:07.04 ID:4/K/6B4S0
ホーモw
778非通知さん:2012/07/03(火) 20:32:11.35 ID:4/K/6B4S0
日曜日とID被ってるのか
779非通知さん:2012/07/04(水) 14:20:21.76 ID:Mc3wzM9t0
フィーチャーフォンでXi契約してますが、たまに、メールが着た訳じゃないのに通信してる時があります。iチャネルやコンシェルを外してるのに。パケ漏れですかね?対策ご存知の方いますか?
780非通知さん:2012/07/04(水) 15:42:15.47 ID:x5jYFvyc0
馬鹿は死ね
781非通知さん:2012/07/04(水) 19:37:39.04 ID:lt6k16gL0
カケホ相手にかけるとき着信の前に
ド・コ・モとエロい声で教えてくれるのが嬉しいな
782非通知さん:2012/07/04(水) 20:45:00.61 ID:Lw+woi9o0
>>781
あれがエロく聞こえるとは相当な変態性欲の持ち主だなw
783非通知さん:2012/07/04(水) 21:40:54.19 ID:mq4CJU6L0
音声はfomaなのに、何で料金プランが別なの?
784非通知さん:2012/07/04(水) 21:51:24.37 ID:LsU3eoAj0
わからん
785非通知さん:2012/07/04(水) 22:03:36.68 ID:0KkLwb2N0
とりあえずFOMA網使うことでサービス開始を早めただけ。
あくまで暫定措置。
786非通知さん:2012/07/04(水) 22:15:38.40 ID:+ISK3T5P0
>>783
・通信技術としてのFOMA(3G)、Xi(LTE)
・回線サービス契約としてのFOMAサービス、Xiサービス
この2つの概念は明確に区別して考えるべき。
787非通知さん:2012/07/04(水) 22:44:43.09 ID:0H4eukjjP
だって両方使ってるけど速度全然違うもん
同じに考える方が無理だわ
788非通知さん:2012/07/04(水) 23:18:27.38 ID:pJyS9tIy0
? 
789非通知さん:2012/07/05(木) 00:11:11.00 ID:qE/RvqynP
xiにして無料通話なくなって気がついたけど、4000円くらい使ってもファミ割2ヶ月繰り越しで無料になる…
ファミリー割引グループ内に思い切り無料通話余らせている人間が居るはずなんだけど、みんな余ってないという。

どこから無料分湧いて出るんだ??
まあ、俺は得してるから余り詮索しないけど。
790非通知さん:2012/07/05(木) 00:28:44.99 ID:/9kaHEnF0
そこで不規則使用してるタイプSSとPP3000のファミ割回線が活躍
791非通知さん:2012/07/05(木) 11:31:01.15 ID:aFuO8kGH0
禿だとプププで相手が禿って分かるんだが、ドコモの場合は分かんないよね?
相手にドコモですか?って聞くのもなんだし・・・
無料で話せるかどうかって、掛けただけで分かればいいのに。
俺は名刺にドコモと禿はマーク付けてるんだけど。
792非通知さん:2012/07/05(木) 11:41:09.87 ID:7/D53fDB0
ドコモ♪
793非通知さん:2012/07/05(木) 14:03:11.33 ID:LYYWP4A30
>>791
>>792が書いたようにドコモ♪って言うじゃん。鳴る前に電話に出ちゃう人もいるけどね。
俺はアドレス帳の名前欄に〜さんDとわかるようにはしてる
794非通知さん:2012/07/05(木) 14:38:22.32 ID:/O5i+jqJO
教えて!モシモシ1時間位とパケット無制限だと月々1万円越えますか?
795非通知さん:2012/07/05(木) 15:04:10.09 ID:g/SPppm60
>>794
それだけじゃわからん
超えないといえば超えないし、超えるといえば超える

Xi総合プラン、Xiカケ・ホーダイ、Xiパケ・ホーダイフラット
を調べてみな
796非通知さん:2012/07/05(木) 16:25:13.01 ID:9Itmo7Y40
>>794
超える
797非通知さん:2012/07/05(木) 16:32:20.66 ID:7/D53fDB0
>>794
超えろ
798非通知さん:2012/07/05(木) 16:54:30.54 ID:XdqtPUsm0
超えれば
799非通知さん:2012/07/05(木) 17:32:03.44 ID:2ZOeFy620
留守電に録音するのもタダ?
800非通知さん:2012/07/05(木) 17:37:09.16 ID:c24hbDwdP
留守電聞くのはタダじゃなかった
801非通知さん:2012/07/05(木) 18:38:56.69 ID:2ZOeFy620
留守電はドコモじゃないってことかな
802非通知さん:2012/07/06(金) 00:36:18.35 ID:hrVDRiVa0
留守電使いたいならauいけ無料だし捗るぞ
803非通知さん:2012/07/06(金) 01:18:43.55 ID:KyDdR71w0
俺は留守電なんか使わんが
かけた相手が留守電になった時
録音してもかけホーダイのままなのか
が知りたいのだ
804非通知さん:2012/07/06(金) 03:50:19.94 ID:He6G9A8s0
>>803
当たり前だろ
相手が留守電聞くのは有料だが
805非通知さん:2012/07/06(金) 09:15:13.02 ID:BwkDu0Rj0
条件:自分が「カケホーダイ」

ドコモの携帯に電話を掛けてみたら留守電でした。
「仕方がない。メッセージを残そう。」
この場合は定額通話の範囲内です。

自分の携帯に留守電メッセージが録音されていました。
メッセージを再生して聞くのは有料です。
806非通知さん:2012/07/06(金) 10:04:05.23 ID:ZrECpVxnP
めったに留守電使わないのに毎月300円払い続けるのはもったいないな。
緊急の連絡があるかもしれないから外せないんだけどね。
807非通知さん:2012/07/06(金) 10:22:02.08 ID:KyDdR71w0
ガイダンスが流れるところから
有料サービスに切り替わってるんじゃないかと
疑ってたもんで安心した
808非通知さん:2012/07/06(金) 12:25:26.46 ID:3I3QPshI0
留守番電話が有益なのは、こちらの携帯が圏外の時に着信があって、
圏内になり着信に気付いたが折り返しの電話が難しいとき。
ぐらいじゃないかなぁ。
809非通知さん:2012/07/06(金) 14:51:06.69 ID:TFAvzo9p0
番号通知のシステムが始まった時点で留守電の必要性が著しく減ったのは確かだよなぁ
810非通知さん:2012/07/06(金) 15:28:27.68 ID:dpJigzxk0
フォーマからもこのプランを申し込めるみたいだけど、Xi回線料金が高額で
2100円スタートからしかないから、割高だよね・・・

何で、Xi回線と24時間無料Xiプランを分けなかったんだろうか?

フォーマからも、24時間無料通話だけ利用したいって人も多いだろうに


更に、このプランで、780円で、別途、掛け放題700円ってシステムも無駄だよね
ソフトバンクみたいに、24時間無料で、980円にした方が分かりやすかったのに。
そして+980円で他社通話料金もちょっと安くなるって
プランの方が良くない?
811非通知さん:2012/07/06(金) 15:44:30.50 ID:d7xo1rle0
>>810
言ってる事がでたらめ過ぎて話にならないわ
却下
812非通知さん:2012/07/06(金) 15:50:37.90 ID:dpJigzxk0
>>811
何がでたらめなの?
Xi通話プラント通信は切り離せってことだよ?

フォーマ携帯でXi24に契約した場合、
XI回線は無駄になるだろ?その分高額なパケット代金を払わせられて・・・
813非通知さん:2012/07/06(金) 16:05:13.27 ID:mKiR5xgu0
>フォーマ
www
814非通知さん:2012/07/06(金) 16:17:08.79 ID:ZrECpVxnP
>>810
月サポで賄うかパケプラン外せばいいだろ
815非通知さん:2012/07/06(金) 16:25:27.96 ID:dpJigzxk0
>>814
何もパケットプランつけないと、パケ死するかもしれないじゃない
最初の2年は月サポあるから、実質相殺できるけど、2年以後はまるまる2100円取られんだよ?

携帯ジャンキーの人は2年後に乗り換えればいいけど、
年寄り世代はそのまま高いまま使い続けることになるんだよ
816非通知さん:2012/07/06(金) 16:29:43.22 ID:ZrECpVxnP
>>815
それならウィルコム使ってろw
817非通知さん:2012/07/06(金) 17:17:32.30 ID:M+Hj3Rlw0
>>810,812
ソフトバンクの24時間無料についてkwsk
818非通知さん:2012/07/06(金) 18:15:57.95 ID:KyDdR71w0
>>817
勘違いじゃない?
819非通知さん:2012/07/06(金) 19:38:30.55 ID:CsY3N64u0
>>815
2年後にまた機種変更して、機種は売っぱらおうぜ!
820非通知さん:2012/07/06(金) 20:43:22.47 ID:QCS/DfZr0
夏の虫が現れる時期なんですなぁ
821非通知さん:2012/07/06(金) 21:11:25.15 ID:hA2q0moS0
>>810
xi回線で通話してくれた方が通信コストかからないから
822非通知さん:2012/07/06(金) 23:38:39.60 ID:uXun8gTC0
>>815
2100円になる計算式よろしく。
823非通知さん:2012/07/07(土) 07:09:38.65 ID:Mt+WGMBu0
>>820
ずっと住みついてる寄生虫かあ
うわちゃ〜〜〜〜〜〜〜
824非通知さん:2012/07/07(土) 17:32:54.90 ID:n8TapBdz0
2100円ってパケホダブルの下限の事を言ってるのか?
もしかして。

パケ死を気にしてるユーザーが下限の金額を気にしてるとは思わなかったから、
今頃になって気が付いたよ。

テザリングだって含んだ上限定額だし、どこがFOMAプランより劣っているのか
しっかり考えた方が良い。
それが中身をしっかり理解するって事が契約には必要だ。
825非通知さん:2012/07/07(土) 18:25:41.58 ID:cXFDISSBP
アホだな
2100円でスマホ維持するならほとんど通話専用じゃないと無理なのにな
826非通知さん:2012/07/08(日) 00:11:33.74 ID:+1Mz3UmT0
Xiだからってスマートフォンを使うとも限らんわけで。
827非通知さん:2012/07/08(日) 00:26:24.25 ID:Gz2Afoa60
Xiでパケホ付けずにガラケーに挿して使ってる人は普通にいっぱいいるよね。
FOMA契約のときにパケホダブル(390円〜、0.084円/パケット)で上限に達したことが1回もないような人は、
同じ使い方をしている限りXiでパケホなし(0.63円/KB)のほうが安く済む。
828非通知さん:2012/07/08(日) 06:58:47.07 ID:eZyO6FC+0
Xi端末はデータ端末でなければほぼすべての機種が
月サポ>パケホダブル下限だから月サポ不適用のパケホ無し運用より安くなる

わざわざパケホ外して使う意味がない
ネット全く使わないとしても費用面でとりあえずダブルつけといた方がうまい

例外は月サポ安いXiデータ契約をXi音声契約に切り替えて寝かす場合くらい
829非通知さん:2012/07/08(日) 12:28:10.71 ID:+1Mz3UmT0
機種変じゃ月サポ高くないだろ。
と思ったらそんな事もなかった。2100円以下なのってOptimus it L-05Dくらいか。
830非通知さん:2012/07/10(火) 10:46:44.44 ID:bHplGBFUi
って言うかFOMAとXiじゃパケ単価違い過ぎだからパケホ付けない方が得な人も多いだろ。
パケはメール少々だけど通話はそこそこって人ならXiにパケホ無しでさぽーを無料通話的に使う方が得。
831非通知さん:2012/07/10(火) 10:48:05.33 ID:bHplGBFUi
さぽーw
サポートの打ち間違いorz
832非通知さん:2012/07/10(火) 11:25:02.76 ID:j0wKPhl80
カケホの呼び出し音のドコモってどっかにアップされてない?
聞いてみたいんだが見つからない。
833非通知さん:2012/07/10(火) 11:31:35.69 ID:pyT0unIf0
>>830
パケホ無しはサポート無くなるけどな
834非通知さん:2012/07/10(火) 11:46:09.26 ID:4iSiIS7LP
>>833
持ってるガラケーでやるんだろう。
835非通知さん:2012/07/10(火) 12:06:12.88 ID:5eLU8ewk0
話が噛み合ってないぞ
836非通知さん:2012/07/10(火) 12:17:10.65 ID:lFcOkaXd0
月サポの適用条件も調べられないようなアホは勝手にパケホ切ればいいんじゃね
837非通知さん:2012/07/10(火) 15:54:18.56 ID:OIo/c+x4O
6月分の請求がおかしいんだが!?
ドコモの実家の母にしかかけてないのに。
838非通知さん:2012/07/10(火) 16:23:40.10 ID:Ws1C51ck0
>>837
マイドコモで通話先明細みてみれば?
839非通知さん:2012/07/10(火) 16:56:40.54 ID:OIo/c+x4O
>>838
有り難う!今帰って確認しました。
どうやら今までのキャッシュバックやらがなくなって急に高額請求になっちゃいました。
月サポもうまく理解できてなかったみたい。すみませんでした。
840非通知さん:2012/07/10(火) 19:05:50.55 ID:H+eBMk7+O

>>810
>>812
>>815

おまえ中心に世の中が回ってると思ってんのか??
もうケータイなんか持つなアホ!!

841非通知さん:2012/07/11(水) 13:28:29.75 ID:Ky8GE2J3O
>>815
散々てめぇ勝手な屁理屈書き込んでおいて
最後に年寄り世代を引き合いに出すとこなんかキモ過ぎるわ!!!
842非通知さん:2012/07/13(金) 08:23:36.91 ID:YdW2eYto0
自分は未だにガラケー使ってます。月々1700円ぐらい請求きてる。
遠距離の彼女と電話たくさんするのでカケホはすごいうれしい。
サイトで通話料金を確認するといつも20万から30万円ぐらいになってる。
それが増えるのを確認するのもちょっとした楽しみになってる。
まぁ半分以上は電話したまま寝ちゃってるんですけどね。
料金が高いだの、他社よりサービスが悪いだの、長年不満がありながらドコモを使ってますが、
カケホのおかげでドコモも私に対する不満を抱いてもらえるとうれしいです。
843非通知さん:2012/07/13(金) 12:04:54.61 ID:1RUDp4qAO
>>810>>812>>815
通話する相手もいないのに何を言ってんだか・・・・プ
844非通知さん:2012/07/13(金) 13:49:40.69 ID:CuEIMz2pP
寝るときは切れよ
電波を無駄にするなよバーカ
何か30万だw
845非通知さん:2012/07/14(土) 02:18:10.05 ID:r+gbv9bs0
昔からいるよなぁ万引き自慢みたいなことする奴

こういう奴がいるからかけ放題サービスの適用範囲に慎重になるんだよなぁ

846非通知さん:2012/07/14(土) 17:49:32.25 ID:4MnuWCsj0
>>845
でもどう使うかはユーザーの自由だからなぁ
性悪説によるんなら、ウィルコムみたいに
一定時間経過したら自動的に切断するようにするしかないね
847非通知さん:2012/07/14(土) 17:54:22.82 ID:r9rZQ0CLP
>>846
ウィルコムは2時間45分以上で課金だよ
きずいたときには3時間30分…orz
この方式やるんだったら5時間は欲しい
848非通知さん:2012/07/15(日) 05:42:12.08 ID:h/UX0ML20
吐息が聞きたいんだから仕方がない
849非通知さん:2012/07/15(日) 07:04:01.02 ID:oljlKXGh0
桃色吐息だな
850非通知さん:2012/07/16(月) 09:10:38.47 ID:cL/wyNW20
24時間つけっぱなしだろうと、使うほうの自由でしょ。
そういうサービスなんだし。
851非通知さん:2012/07/16(月) 21:11:38.92 ID:Tf4/u1myO

頭が悪そう〜〜 (´〜`;)

852非通知さん:2012/07/17(火) 07:23:23.33 ID:CoIHsfC00
かなり頭が悪いっぽいなw
853非通知さん:2012/07/17(火) 10:17:40.03 ID:5ugg1VU/0
×頭が悪そう
○頭が悪い

ちなみに
『通話が連続して長時間におよぶなど、当社設備に影響をおよぼすと当社が判断した場合は、当該通話を切断することがあります。』
無制限の通話が認められているわけではありません
854非通知さん:2012/07/17(火) 20:57:39.85 ID:uDO4dkOT0
最近電話かけると話中音が流れることが多い。メールで聞くと通話してないよと
メールが来る。かける相手側がスマホで色々アプリとかダウンロードしたりしてると
話中音になりやすくなるってことあるのかな?
さりげない着信拒否状態だったりしてな。
855非通知さん:2012/07/18(水) 01:17:48.20 ID:sy6+5VIG0
Xi24+ハーティー割引の回線からドコモ宛にTV電話を掛けた場合ってタダになるのかな?
856非通知さん:2012/07/18(水) 01:46:01.21 ID:jWqxNuNF0
はぁ?
857非通知さん:2012/07/18(水) 08:15:51.81 ID:Ty1Kc2To0
>>855
そうだよ。
858非通知さん:2012/07/19(木) 01:17:36.11 ID:hNgW83ZS0
>>857
まじで?
859非通知さん:2012/07/19(木) 07:30:29.43 ID:aphNCuv20
解約金掛からないのと基本料割引とかだろよ
通話料タダとかじゃねー
860非通知さん:2012/07/19(木) 13:59:53.77 ID:hNgW83ZS0
>>859
ハーティー割引だとTV電話が音声通話と同額になる。
Xi24だとドコモ間の音声通話が無料。

組み合わせたらどうなる?って話。
861非通知さん:2012/07/19(木) 19:42:53.57 ID:F3ptg66X0
無料になるのは、あくまで音声通話。
TV電話の単価が音声通話の単価と同じになるだけで、TV電話等のデジタル通信そのものは無料にはならない。
862スマホの月額平均は約9000円らしい:2012/07/22(日) 10:42:22.38 ID:bCG50K3k0
>>1、他へ

スマホでデータ通信し放題、シェア6割のドコモ相手の通話かけ放題なんだから、
機種代金の割賦代込みで8000〜9000円はしょうがないんじゃないのかな。
『スマートフォンにかかる平均の月額費用は約9,000円』↓
http://heiking.com/archives/7835112.htmlらしいよ
863非通知さん:2012/07/22(日) 12:51:41.94 ID:Cz5xozT+0
スマフォ9000円とか情弱平均値だろ。高杉だ。
864非通知さん:2012/07/22(日) 12:59:45.38 ID:TWhn2WOq0
端末定価の分割込としても月サポもあるだろうに9000円はないわな
店員の口車に乗せられて加入した有料コンテンツが残ってるんじゃないかって状態
865非通知さん:2012/07/22(日) 13:42:53.29 ID:Ku9cCohy0
銀河3一括0円
店頭ではなく自分であとから有料サイトとか入らなければ
最低毎月の維持費4210円ぐらいだよな
ここに手を加えれば毎月10円維持も可能

毎月9000円ってドコモ auのスマホ2台持ちできるんじゃないかな…
866非通知さん:2012/07/22(日) 14:38:13.60 ID:naRk54Jx0
自分の回線全部入れれば9000円以上いきそうだな。細かく計算してないけど。
867非通知さん:2012/07/22(日) 17:08:26.93 ID:KOdxfj8x0
>>863-866

ドコモXiのHPのシュミレーションみると、「端末代+パケット定額+通話定額
+他社への予測通話料金+α」=約9000円であると思われます。
868非通知さん:2012/07/22(日) 18:19:53.25 ID:Ku9cCohy0
たしかにな…

銀河3
Xiトーク24 1480円
SPモード 315円
フラット 5980円
ユニバ 5円
毎月サポ -3465円
Eビリ -105円
計4210円 + 保険付き399円なら4609円

上記はMNP一括払い端末なら可能な数字。
ここに端末を分割分が乗っかるけどMNP一括払いなら
例えば毎月割賦(銀河3なら)約3000円がなくなるとその3000円でauのガラケーをプランZにして
もう一台分に回したほうがお得だと感じたりするね
2台持っても毎月9000円には届かないね…
銀河S3 4210円(ドコモ間話し放題)
auガラケー 980円の2台持ち(時間指定はあるがau間話し放題)
2台で4210円+980円=5190円
auではなかったらソフトバンクでも似たようなことすればOKかな

Xiトークで他社に掛けたら1分42円でその他社が例えばauなら毎月980円未満ならそのままでも良いと思うけれども
それ以上ならauのZプランのガラケーもう1台追加するだけで話し放題は大きいと感じるね
Xiトーク24 他社に掛けたら1分42円
auのプランZなら980円÷41円=23.3分
逆にauに23.3分(980円分)以上かけているならそのauのガラケーを1台追加するだけで開放されると思えば気分的に楽かも

ただ、毎月9000円も払う養分に自分からすすんでなりたい人は果たしているだろうか
869非通知さん:2012/07/22(日) 20:10:09.16 ID:Cz5xozT+0
長杉 読む気起きん
870非通知さん:2012/07/22(日) 20:28:50.82 ID:sdF5/FBJO
>>868
WILLCOMにしたら?w
871非通知さん:2012/07/22(日) 20:56:17.48 ID:Ku9cCohy0
>>870
ウィルコムも持ってるけどアレはウィルコム間なら2時間45分連続通話できるけれども
ウィルコム以外と通話した場合10分縛りがあっていちいち切断するのが面倒で嫌なので
相手に合わせてドコモ au(スマホ) ウィルコムと持ってますね
これでも毎月7500円ぐらいかな

自分で書いておいてアレですが自己紹介乙ですねw
872非通知さん:2012/07/22(日) 22:53:52.91 ID:TWhn2WOq0
ちょっとは連絡も取らにゃならんけど長話はしたくない相手用によさそうだよなウィルコム
873非通知さん:2012/07/23(月) 01:17:17.10 ID:bM1LHxloP
月サポを計算に入れなければ9千円くらいだな。
874非通知さん:2012/07/23(月) 06:06:10.42 ID:75xQocmY0
だれとでも定額は圏外転送が発生するとお得感がいっきに吹っ飛ぶよ。
コンスタントに3分8円払っている方がましなことがおおい。
875非通知さん:2012/07/23(月) 20:59:38.75 ID:NFlhHOXw0
>>873

>>862を見ると妥当な金額であるような気もしますよね。デザリングもできるし・・・。
876非通知さん:2012/07/23(月) 22:14:30.00 ID:rpFVaQU30
俺はFOMAの月サポ4000円回線2本
Xiのサポ回線2本で、2台持ちで6円で、Xiトークとデータフラット使ってる
家族割り組んでるので、無料通話分が毎月6000円位
でもドコモ以外は、3000円分位しか使わないのでサポ結構捨ててる
877非通知さん:2012/07/24(火) 00:14:34.86 ID:tKRQXLlw0
>>875
おバカ
878非通知さん:2012/07/24(火) 00:29:56.57 ID:5nfkAZSFO
>>875
は?


>>862は○○○○だぞ?
879非通知さん:2012/07/25(水) 19:59:58.05 ID:mvBPYF1a0
>>868

そうですか・・・ドコモのHPの支払い価格(スマホ)のシュミレーションよりも安いですね。
端末代金を一括にするか、24回払いにするかの違いかな・・・。

企業としては24回払いの方がユーザーの割賦契約を担保にして資金を銀行から借入できるから
いいのかなぁ・・・いまのところXi端末は「実質0円」はとてもとても無理ですよね・・・あたりまえだけど(苦笑)。
880非通知さん:2012/07/25(水) 22:18:22.44 ID:GO8+5g6B0
>>879
月サポを端末の分割払いに当てると考える人
月サポを一括払いして純粋な値引きと考える人
この差で話が通じる人と通じない人がいると思うけれども
僕は、一括払いして純粋な値引きとしたほうが得だと感じる人間なんだよね
しかも、機種変更よりもMNPのほうが月サポ額が高い
新規契約 -2310円
機種変更 -2310円
MNP -3465円
この差って一体なに?って感じ…
銀河3の基準を4210円とすると
5365円一括払い(新規or機種変更)
4210円一括払い(MNP)
現在は長く使うことは不利益しか生まないので最小限に抑える立ち回りをするなら
僕ならドコモとauの2台持ちで新機種出たらドコモとauをMNPでクロスさせる方法が一番賢いと言えそう。
881非通知さん:2012/07/27(金) 02:04:54.22 ID:DbF01GcI0
実際、ガジェオタの人達はバカ真面目にお金払ってる人達の事を養分と呼んでる
882非通知さん:2012/07/27(金) 06:39:46.20 ID:duMzCd8z0
>>881
養分様だろ
883非通知さん:2012/07/29(日) 11:26:25.57 ID:nhl2NHt30
このプランいずれfomaでもやらないかな?
884非通知さん:2012/07/29(日) 12:51:24.92 ID:FRDodQITO
はぁ?
885非通知さん:2012/07/29(日) 15:26:10.06 ID:BcV9Ffu90
>>880
確かにそのやり方が一番賢いんだよね。ただクロスさせるという事は
相手方にauの指定通話定額してもらってる人とドコモだと思ってかけて
くる人にクロスした事を伝えなければならないので手続き変更してもらわないと
ならないわずらわしさはあるね。
886非通知さん:2012/07/29(日) 15:36:03.27 ID:ql4NoAFz0
>>885
キャリア別でSBみたいに電話かけたら「ポポポ」とか鳴れば安心できるんだが……
887非通知さん:2012/07/29(日) 16:42:39.40 ID:C+1W+hlS0
ドコモ♪
888非通知さん:2012/07/29(日) 16:58:44.40 ID:cPRB14dU0
♪っていうような声じゃねーだろアレw
889非通知さん:2012/07/29(日) 17:12:10.55 ID:md8tBu390
090 ドコモ → au
080 au → ドコモ
と僕は使い分けているよぉ〜
相手先にもMNPでクロスさせたら090がドコモ 080がauに変わったとメールすると
相手には分かりやすいかもしれないね。
あいにく、僕の最初の番号は両方とも090だったのでauを080番に変更
下4桁も覚えやすい番号に。
今なら改番は2100円でドコモもauも受け付けてくれる。
相手には090と080の番号両方とも教えておけば変わっても誰だこいつ?にならないから
はじめの段階で二つの番号を教えておくのも吉かもしれないね
890非通知さん:2012/07/29(日) 17:24:19.63 ID:md8tBu390
ドコモ 無音からコール or Xiトーク24ならドコモ♪
au プップップップッ
ソフトバンク ププッププッププッ
で、分からないかな?僕はこの方法で確認してるかな

イーモバイルの知り合いがいないためどのようなコールなのか僕は分からない…
ウィルコムのようにイーモバイルも300回10分間話し放題だから持とうか迷った時期があったw
891非通知さん:2012/07/29(日) 18:28:35.64 ID:tFEQdJj00
今でもFOMA端末でxiカケホーダイプラン契約は可能なの?
892非通知さん:2012/07/29(日) 18:30:19.68 ID:tFEQdJj00
↑は端末変えずにプラン変更ができる?って質問です。
893非通知さん:2012/07/29(日) 18:39:25.80 ID:1gNB6uU50
>>891
可能だよ
「あまり積極的にはアナウンスしてませんが」って言われたけど
894非通知さん:2012/07/29(日) 18:49:22.35 ID:md8tBu390
FOMA → Xi化は2100円の事務手数料払えばOK
Xi → FOMA化も以前は出戻りできなかったけど最近はできるようになったね。
ただ、契約年数がリセットされてしまうと思ったから契約変更からまた24ヶ月の縛りが発生するかな
例えば、縛りがあと1ヶ月で切れるところでFOMA→Xi化したら振り出しに戻って24ヶ月縛りが発生。
うーん、音声からデータ化は縛りが振り出しに戻るのはたしかなんだけどFOMAからXiかはどうだったかな
書いてて自信なくなってきた…たぶんそんな感じだったような気がするよ
DSのお姉ちゃんに聞いてみてね。
895非通知さん:2012/07/29(日) 18:55:14.56 ID:m56f6bgQ0
Xi⇔FOMAもはじめから契約変更可能だったよ。
音声間の変更だけは特別で2年縛りの契約期間は継続される。
896非通知さん:2012/07/29(日) 19:54:12.52 ID:BcV9Ffu90
>>890
ウィルコムも持ちましたが、移動時に弱いのと2時間45分の縛りが嫌で解約。
イーモバイルも持ったもののイーモバイルの通話先の少なさと他社定額と
言っても定額で話したい相手とは10分では足りない。
固定には1つ上のプランで対応すればイーモバイルも不要と判断。よって解約。

やっぱり対ドコモ、対au用の2台持ちが一番と結論出してドコモ、auの2台持ち。
1年ずらしてMNPでクロス運用。
SMBは21時〜1時がネックなので10月で満期になるからMNP用として
あと4ヶ月足らずでオサラバの予定。
897非通知さん:2012/07/29(日) 19:59:19.17 ID:z6eOb5re0
>>896
ウィルコムは、アンテナの間引きが酷いからな。
無料とかで端末ばら撒いて、設備投資してないしなぁ。
898非通知さん:2012/07/29(日) 20:11:38.00 ID:E3+mWIu5i
>>897
無料端末なんて売れない糞端末でしかばらまいてないし、
設備投資してないってこともない。

オプション付けるなり通話しないと、実質無料にすらならんから
予備端末としての検討の余地がなくなったわ。
899非通知さん:2012/07/30(月) 21:45:41.94 ID:WpJjk7Mp0
>>895
FOMA → Xiはいつでもできたけれども
当時 Xi → FOMA の出戻りはシステムの問題上、一度解約しないとできなかった時期がありますよ。
現在はXiとFOMAは行き来できるようになったわけです。
900非通知さん:2012/07/30(月) 22:54:18.22 ID:dhjVuV2x0
Xi → FOMAの場合、バリューはムリポだよね?ベーシックだけだよね?
901非通知さん:2012/07/31(火) 01:20:24.86 ID:Ws+5/CMp0
ぽいどにでも機種変しろよ
902非通知さん:2012/07/31(火) 14:37:43.97 ID:N8LYK2Qh0
>>900
新しいFOMA機種買ったらバリュープランでOKと聞いたよ。
903非通知さん:2012/08/01(水) 21:52:32.22 ID:unhbMgyv0
904非通知さん:2012/08/01(水) 23:22:12.82 ID:YajEKMAY0
>>900
>>902
高い端末を買わなくても、他社製のsimフリー端末持ち込めばバリュープランでいけます
DSでは教えてくれないけど可能です
905非通知さん:2012/08/02(木) 22:18:04.62 ID:6q6uHQlh0
マジデスカ
906非通知さん:2012/08/04(土) 09:41:00.82 ID:fVd57QLV0
>>904
151で聞いたけど他社製のSIMフリー機種であっても「持込」と同じ扱いなので
バリュープランで解約することはできません。と言われたよ?
907非通知さん:2012/08/04(土) 09:41:57.34 ID:fVd57QLV0
解約→契約
908非通知さん:2012/08/04(土) 10:06:04.42 ID:tSgGZa/7P
適当に安いFOMA機種買ってsim付け替えればいい
909非通知さん:2012/08/04(土) 11:44:39.39 ID:fkcP/EPw0
>>906
騙されてるか、担当が無知なだけ。
事実、何回線もXiからバリューに戻してる。
910非通知さん:2012/08/04(土) 12:34:32.07 ID:OUyRNGrF0
適当にあしらわれたな
911非通知さん:2012/08/04(土) 12:39:11.71 ID:4eGedCXW0
Xiに機種変考えてる10年超ユーザーだけど、家族間通話無料にするにはタイプにねんにするしかないの?
いちねん割引がないみたいだし、長期契約者への優遇が少ないよなあ
912非通知さん:2012/08/04(土) 12:43:00.80 ID:fkcP/EPw0
151もDSのネーちゃんも回線と一緒で品質落ちてきてるからね
損をしたくなければユーザーが勉強しなくちゃ
913非通知さん:2012/08/04(土) 12:57:00.45 ID:tSgGZa/7P
回線の品質は1年後に期待だな
914非通知さん:2012/08/04(土) 13:13:41.49 ID:fVd57QLV0
半分キレながら上席に変わってもらうようお願いして再び聞いたら
やはり…SIMフリー機種によるXiからバリュープランへ変更は可能とのこと。
あとで151のサポセンのお姉ちゃんにきつくお灸を添えておくようにと上席のあんちゃんに強く申し出ておいたわ。
みんな、サンキュ!
915非通知さん:2012/08/04(土) 13:23:12.85 ID:fkcP/EPw0
>>914
おつかれw
916非通知さん:2012/08/04(土) 13:43:53.23 ID:fVd57QLV0
>>911
家族であれば家族間は24時間話し放題なのでは?
Xiトーク24は家族以外のドコモユーザーと24時間話し放題になるプランですよ。

>>915
(〃´o`)=3 フゥ
917非通知さん:2012/08/04(土) 15:14:20.12 ID:st4DnssE0
>>911
タイプXiにねんは継続利用期間10年超えてると自動的に1年縛り(解約金3150円)の定期契約になる。
つまり、勝手に「FOMAのファミリー割引+新いちねん割引」とほぼ同等になる。
タイプXiにねんの注意書きを読もう。
918非通知さん:2012/08/04(土) 15:16:54.29 ID:JaPVzIgA0
今から10年も契約するわけないだろ
条件がいいのでたらスグに乗り換えるわ
919非通知さん:2012/08/04(土) 15:19:30.41 ID:ggZpuwIr0
920非通知さん:2012/08/04(土) 15:21:39.64 ID:3yi5n3mf0
921非通知さん:2012/08/04(土) 15:30:31.35 ID:D5QXUbRO0
922非通知さん:2012/08/04(土) 15:32:30.14 ID:6F0nU2200
923非通知さん:2012/08/04(土) 20:20:52.27 ID:MS7DZ/zi0
924非通知さん:2012/08/04(土) 20:27:09.04 ID:73n4o3uf0
925非通知さん:2012/08/04(土) 20:28:29.67 ID:fkcP/EPw0
926非通知さん:2012/08/04(土) 20:55:36.37 ID:Iy+PBMV20
927非通知さん:2012/08/04(土) 22:41:25.40 ID:4nxXQbMq0
>>918
あぁ、夏休みなんだなぁ〜
928非通知さん:2012/08/04(土) 22:44:28.14 ID:rWEAXC0y0
>>918
よう、人気者
929非通知さん:2012/08/04(土) 23:25:49.90 ID:73n4o3uf0
空気の嫁ない奴らだな
やっぱ夏だな
930非通知さん:2012/08/05(日) 07:00:47.61 ID:6Psp1h8C0
931非通知さん:2012/08/05(日) 07:09:30.68 ID:t+tW4wAo0
932非通知さん:2012/08/05(日) 10:34:33.28 ID:hthEEbid0
>>911
10年超ならタイプにねんでも縛りは1年だろ。
933非通知さん:2012/08/07(火) 19:23:28.57 ID:DN7iRh7w0
イタ電が24時間無料でできるのがいいね
てか意外とネットワークで非通知拒否してる奴少ないわ
端末非通知拒否だとSMSボム喰らわせればいいし
934非通知さん:2012/08/07(火) 22:10:43.88 ID:ocNi3jyf0
>>933
キチガイ気持ち悪い
935非通知さん:2012/08/07(火) 22:13:47.97 ID:bsdYz1dJ0
>>933
ブラックリスト入り確定
936非通知さん:2012/08/08(水) 01:32:44.13 ID:Cx/whqbZO
>>933←通報しました!!!!
937非通知さん:2012/08/08(水) 07:06:29.22 ID:cTf251B/0
>>933
それ、電話会社から相手されなくなるけどなぁ。
プリペイドも契約できなくなるぞ。

連絡手段が公衆電話の生活もヨシか。w
938非通知さん:2012/08/08(水) 10:41:03.42 ID:se8TGOWH0
って言うか警察とdocomoに被害届出せば非通知とか無意味だけど。
939非通知さん:2012/08/08(水) 11:51:12.85 ID:ZOYwdNGs0
940非通知さん:2012/08/08(水) 17:56:34.58 ID:oZkZ0Yj20
長期契約のメリットが解約金が安くなるだけ
って、またまた、ご冗談を(AA省略
941非通知さん:2012/08/09(木) 21:46:12.81 ID:K61BW+yK0
あと何かある?

プレミアステージとか1年でもらえるとかそんなゴミばかり
942非通知さん:2012/08/10(金) 11:01:14.05 ID:aw7QCiUDP
新回線が作りやすいとか
943非通知さん:2012/08/10(金) 16:56:35.63 ID:QjHs9Mmw0
ドコモはほかの会社からのナンバーポータビリティで前の会社の契約年数
引き継がれないんだよね・・・。
944非通知さん:2012/08/10(金) 17:00:03.29 ID:QjHs9Mmw0
>>940

でも、で同等の「ファミ割MAX」「ひとりでも割」等で同様のサービスあるから新規契約者にはいいよね。
945非通知さん:2012/08/10(金) 17:02:34.55 ID:QjHs9Mmw0
でも・・・やっぱり月額8000円から9000円かかるよね。
デザリング使えるからあまり文句は言えないけど・・・たしかに、
「オールインワン」的だよね。
946非通知さん:2012/08/10(金) 22:50:26.01 ID:ir7G0iuB0
契約しました。
早速、隣にいる友人にかけてみたw
こちらの携帯がdocomo言う前に、友人の携帯が鳴ってた。
こりゃあdocomo音声確認前に電話に出られたらアウトだなぁ。
947非通知さん:2012/08/10(金) 23:51:20.26 ID:Ta7F/vAf0
うん、相手がワンコール未満とか早く電話に反応して出られるとドコモ言う前につながってしまうね…。
948非通知さん:2012/08/17(金) 21:33:22.48 ID:53qrLYMk0
>>26
そこで翌日タイプLLにプラン変更。
949非通知さん:2012/08/17(金) 21:54:26.57 ID:YFBQdYg60
>>526
家電量販店家族セット割で入手してるからオクはわかんないなぁ
950非通知さん:2012/08/17(金) 23:31:44.66 ID:brNpquVCO
>>26
はいはい、あんたはモテるよ モテる
951非通知さん:2012/08/18(土) 00:06:42.70 ID:R/ig8BkQ0
通話中にプラン変更すると幸せになれるだっけ?
952904:2012/08/18(土) 00:22:35.67 ID:R/ig8BkQ0
SBのsimフリー740SCを持ち込んでXiからFOMAに契約変更してきた
すったもんだ揉めて今回だけは特別ですみたいなこと言われた
海外製のsimフリーケータイじゃないと駄目とか、こんなこと言われたの初めて。
担当によって解釈が違うのかdocomoのルールが変わってきているのか?
スレチすまん
953非通知さん:2012/08/18(土) 00:36:33.71 ID:bBH7K5P90
simフリーiPhone持ち込みでxiも可能ということ?
954非通知さん:2012/08/18(土) 02:50:11.59 ID:Tx4SXY7u0
>>952
704SCなら海外製だろ、って言えば良かったのに
955非通知さん:2012/08/18(土) 02:50:47.78 ID:Tx4SXY7u0
>>954
×704SC
○740SC
956非通知さん:2012/08/18(土) 10:45:44.62 ID:IyGRxaoZ0
こいつ みさちゃんと さっちゃんのこと否定してきて

殺したくなるな ありがとー もてるよね まんこなめろあき
957非通知さん:2012/08/18(土) 11:02:16.22 ID:F82c4J4c0
>>951
そう。
>>26みたいな場合は通話を切る前にPCからMy docomoでタイプLLに変更すれば、
その長電話の通話料金がまるまるタイプLLの単価で計算されるよ。
10時間も話した場合、>>948のように翌日変更するのに比べて1万円以上節約できる。
958非通知さん:2012/08/18(土) 11:38:17.69 ID:oCVzgZYc0
俺も速攻やろうとしたら、回線はauだった
959904:2012/08/18(土) 11:53:56.63 ID:b/EZd39L0
腑に落ちないので151に凸ってみた。
151で確認してもらったら「技適マーク付き他社製simフリー端末持ち込みでOK」だった
DSの担当がヘボかっただけみたい
960非通知さん:2012/08/18(土) 13:42:50.72 ID:n965OoxK0
>>952
>今回だけは特別ですみたいなこと

DSでも滅多にないケースだから、知らない事は仕方がないことだけど、
デタラメを吹くのは感心しないな。呆れる。
961非通知さん:2012/08/18(土) 18:16:16.14 ID:wqOWWaNF0
>>960
知らないことは調べればいいのに何もしないで無知だけかざす
バカとしかいいようがないからスキルやリテラシーの高い店員がいるショップをみつけておくといい
962非通知さん:2012/08/19(日) 23:28:42.97 ID:qVlENYz90
10万円分話した
963非通知さん:2012/08/20(月) 02:58:26.13 ID:mJFrAI8l0
よかったね
964非通知さん:2012/08/22(水) 01:49:38.73 ID:nKlBq1b10
このプラン神ですね
auかウィルコムメインの人でどっちかでパケ使ってこのXiトーク24は通話だけのプランにすればカバー率100%になる(筆者の場合)
965非通知さん:2012/08/22(水) 17:56:31.07 ID:l4FWaGw+0
今日p-03cを手にしてDSでxiトーク24契約をしようとしたらminiUIM対応端末じゃないと無理だと言われた
そんな話聞いたことないんだがそうなのか?
966非通知さん:2012/08/22(水) 18:01:36.25 ID:nKlBq1b10
>>965
自分はP-07BとSH-05D(miniUIM)で両方ともFOMAプランからXiプランに変更できたよ〜
今後miniUIMではないとダメです!と言われたらDSのお姉さんにセンターに確認してもらうようお願いすると良いかもしれないね。
967非通知さん:2012/08/22(水) 18:06:04.14 ID:nKlBq1b10
手続きの風景を思い出すと、携帯持込ではなくとも契約できたね
必要なのはプラン変更するその番号と身分証明書だけでOKだった。
SIMカード再発行とかそういうなかった
いままで挿してるSIMを変更しないでそのまま運用できて、念のために一度抜き差しするようにはお願いされた。
968非通知さん:2012/08/22(水) 18:14:19.47 ID:l4FWaGw+0
>>966
ですよね(´・ω・`)
自分の場合docomoの契約はないので新規で、ってことだったんですけどこれは関係あってのかな…
969非通知さん:2012/08/22(水) 19:19:39.93 ID:VJwKnxql0
>>968
自分はsim交換だったよ。赤simに交換だった。元は白だったと思う
970非通知さん:2012/08/22(水) 20:08:50.96 ID:Py5VaeoJi
>>968
FOMAプランにXiトーク24つけてくれと言ったとか・・・。

SPモードではなくiモードで契約だから、新規でFOMA端末でもXi端末でも
SIM差し替えだけで使えるなんて思われたらトラブルの元だしな。
(FOMA機のままXiプランにする人なら、説明受けて把握できるだろうけど)
971非通知さん:2012/08/23(木) 06:01:02.80 ID:LeDnb8uI0
>>965
完全にDS店員の知識不足だから、その場でドコモのDS向けセンターに確認させればいいよ
家電量販店ではなおさら話しが通じそうにないので、注意
972非通知さん:2012/08/30(木) 09:35:56.35 ID:Rf33KW7+0
>>957
この方法ってドコモ間通話でXiカケホーダイ契約無しの場合、長電話の切断前にカケホーダイ契約したら定額の700円に収まるの?
973非通知さん:2012/09/02(日) 05:56:53.09 ID:jqNcvfzy0
>>959
他社製simフリー端末持ち込みでOK
とあるが、他キャリアのフリー端末と言う事?
ドコモ端末では変更できないと言う事だよね
974非通知さん:2012/09/02(日) 08:09:33.73 ID:p8CDMMRRP
>>973
他キャリア、外国などでSIMフリーで売られている端末で技適マークの付いているものならOKだよ
975非通知さん:2012/09/02(日) 19:05:22.49 ID:/xMA/ysx0
>>972
>発信時に「ドコモ呼び出し音」が聞こえた場合でも、通話終了時までにXiカケ・ホーダイを廃止された場合など、
>無料通話とならない場合があります。

逆に言えば、終了時に契約してあれば定額に収まるといえるのでは。確証はなし。
976非通知さん:2012/09/07(金) 02:10:00.94 ID:i0BHLHjp0
マジレスすると契約変更時刻と切断時刻による
4:00amに契約変更し5:00amに切断しても定額対象は約1時間分くらい
でも2:00amに契約変更し5:00amに切断すると通話全部が定額になると思われ
977非通知さん:2012/09/07(金) 02:12:26.41 ID:vpcnceBZ0
978非通知さん:2012/09/07(金) 09:08:33.20 ID:Xuy/+1rO0
??
979非通知さん:2012/09/07(金) 10:20:28.27 ID:bhglGd5t0
???
980非通知さん:2012/09/07(金) 15:46:04.22 ID:i0BHLHjp0
?ばかりじゃなく、少しは考えろよ

もし、2年間通話を継続すると請求金額の計算はどうなって、請求はいつくるのかと
981非通知さん:2012/09/07(金) 16:16:12.97 ID:tFKMDhPQ0
auのサポートは債務不履行レベル。
http://ameblo.jp/namietyama/entry-11318456886.html
982非通知さん:2012/09/08(土) 02:42:43.44 ID:tEn63c6C0
>>976
ドコモからの回答って事?思われって書いてるけど。
983非通知さん:2012/09/08(土) 09:45:35.29 ID:jv/XE+2u0
>>980
2年通話してみろよ
回線の故障確認と称して長時間通話は途中切断されるだろ、ハゲ
984非通知さん:2012/09/08(土) 13:01:24.34 ID:tEn63c6C0
>>980
2年間の話が終わった月の翌月に請求が来るのでは?
985非通知さん:2012/09/09(日) 04:59:55.86 ID:F/6KSO5K0
>>982
NTTとソフトバンクは基本的に同じだった
ドコモも同じだと思ってるから実験してない

>>983
頭の中がハゲてるぞ
おまえような脳内ハゲが予想できることも予想外だという
故障と称する必要はないし、長時間とは何秒のことをいうんだ?
頭使わないから脳内がハゲるんだよ

>>984
切れなければ大変なことに
986非通知さん:2012/09/09(日) 23:41:29.94 ID:3n8euqq6P
ドコモのいいところはちゃんとサポートしてくれることだからな。
だからこそiPhone扱えないんだよな。
987非通知さん:2012/09/10(月) 07:37:40.29 ID:34+FbzJZ0
アンドロイドのスマホで大変なのに、
iPhoneまで面倒を見るのわなぁ・・・。
988非通知さん:2012/09/10(月) 10:39:59.64 ID:8eJ0XLZQ0
そういや庭禿のiPhoneって保障が丸投げだったような
989非通知さん:2012/09/10(月) 13:13:13.02 ID:CGR+zZ4vP
禿は知らないが庭は丸投げだよ。故障した場合は、直接林檎で庭は仲介しない。
庭は使用説明とかもしてはいけない契約のようだね
990非通知さん:2012/09/10(月) 19:56:42.61 ID:w/IwHmSU0
DoCoMoとauが音声定額をやらない理由とは?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1179375162/

あらあらうふふ
991非通知さん:2012/09/10(月) 19:57:49.38 ID:w/IwHmSU0
>>986
iPhoneはメーカーであるAppleが全力でサポートしてくれる。
むしろ、中途半端にキャリアが出てくるのを嫌ってる感がある。
992非通知さん:2012/09/10(月) 20:55:25.21 ID:26SNdgNE0
一般ユーザーにとっては窓口が一つのほうがわかりやすい
993非通知さん:2012/09/10(月) 21:21:52.89 ID:7TAMhfAQP
全力って言ってもアップルストア少ないし不便だよね
994非通知さん:2012/09/10(月) 21:33:15.85 ID:a/tQwInR0
>>987
ちょっと前にDSで40歳くらいのババアが音楽入れても聞けないのがあるとか一方的に離してて
やっぱり音楽聴くならiPhoneのほうがいいのかな?とか聞かれた若い店員が全く否定してなくてワラタ

これじゃあ逃がすわけだよ
995非通知さん:2012/09/11(火) 09:01:12.84 ID:7JJtDQRX0
>>994
自分も、スマホで音楽聴きたいのでと相談されたら、
iPhoneを薦めます。w

996非通知さん
全力で一言

ソニーのウォークマンはアンドロイド搭載