NTTdocomo ドコモ 新機種・雑談・総合スレ Part31

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
■公式サイト
NTTDoCoMo
http://www.nttdocomo.co.jp/
NTTDoCoMo Business Online
http://www.docomo.biz/

■質問は下記のスレへどうぞ
【NTT】ドコモ総合質問スレ その246【docomo】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1323440214/

■前スレ
NTTdocomo ドコモ 新機種・雑談・総合スレ Part30
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1308627059/
2非通知さん:2011/12/22(木) 15:03:56.52 ID:eHY6DMbp0
>>1
3非通知さん:2011/12/22(木) 22:46:20.60 ID:MCpUr16/0
>>1

スマホの友人にメールしたいけど、別人に届いたらイヤだからメールできないw
直ったって言ってるけどその後も繋がらないとかカキコミあるし。
4非通知さん:2011/12/23(金) 16:32:50.90 ID:odK09nYF0
>>1
乙です

ちょっとスレッド違いだが、docomoの携帯電話でyoutube閲覧中
表示準備中の文字が入って、動画が途切れる
調子良いときは文字は入らないんだけど、最近は途切れる
皆さんはどうかな?
5非通知さん:2011/12/23(金) 19:41:01.48 ID:cLY73xAw0
スマホにしたいけど料金が4,000円ぐらい高くなるのが痛い…。
6非通知さん:2011/12/23(金) 23:28:09.04 ID:fDYD7qnm0
>>5
そんなに変わるか?
7非通知さん:2011/12/24(土) 08:54:53.72 ID:0c7YTe8+0
>>5
4,000円増えるのは痛い。
10ヶ月て40,000円…
4万円もあれば、買える物いっぱいある。

8非通知さん:2011/12/24(土) 10:03:28.20 ID:7V+7Dq8+0
なぁー結局アンドロイドやらギャラクシィやら色々あるみたいだけど、どれが一番言いの?またはにんきあるの?
9非通知さん:2011/12/24(土) 13:31:27.07 ID:Z7yNotaFO
>>8
Android搭載→galaxyやARROWSなど(docomo,au)
iOS搭載→iPhone(au,SB)
だからアンドロイドは機種名ではない
10非通知さん:2011/12/24(土) 13:56:00.74 ID:0SjhGFdl0
携帯オタ以外の一般人にはOSがブランドであるという発想自体概念に無いから無理も無いと思うよ
ガラケーでいえばSymbianやらKCPやらの名前を前面に出して宣伝してるのと同じような事だから
11非通知さん:2011/12/24(土) 14:10:21.13 ID:AzkZgbkD0
>>6-7
ごめん、スマホってパケホフラットにしなきゃいけないのかと思った。
ダブル2にすればよさそうだな。
未だにPP10に最適プランなもんで、ダブル2なんてあるのも知らなかった。
12非通知さん:2011/12/24(土) 15:10:24.07 ID:URLVuUBl0
>>11
なんのプランにしようがパソコンのサイト数ページ見たら
上限額張り付きだから意味ないよ。
13非通知さん:2011/12/24(土) 18:28:29.89 ID:AzkZgbkD0
>>12
たぶんパソコンサイトなんて見ないと思うけど、スマホにする意味ないのかな。
14非通知さん:2011/12/24(土) 20:30:41.35 ID:SvbVspMD0
全く意味が無いw

マスゴミと糞キャリアに乗せられて、料金が3倍きて涙目の知人を数人知ってますw
結局SIM差し替えて普通の携帯に戻してるよw

ちなみにスマホは通話品質最悪wメールも打ちにくい
ネット中毒の人しかいらないと思う
15非通知さん:2011/12/24(土) 22:09:53.90 ID:AzkZgbkD0
スマホでスイスイしたいだけなの(´;ω;`)
16非通知さん:2011/12/24(土) 23:13:14.69 ID:s786GI1a0
単にタッチパネルに憧れてる情弱一般人向けにSH-03Bみたいなのをリバイバルすれば受けると思うんだが
17非通知さん:2011/12/25(日) 00:14:26.82 ID:J+fIoJ4c0
>>14
NM705iやNM706iにケチつけるのか?
18非通知さん:2011/12/25(日) 00:54:47.68 ID:vh+CeQc7O
>>15
スイスイしたいだけならガラケーでタッチパネル対応のやつ買う方が現実的かと…
パソコンサイト頻繁に見るのならスマホだけどな
小さいパソコンと同じだからアンチウイルスソフトなんかも入れなきゃだし
何をするにもアプリが要るぞ
19非通知さん:2011/12/25(日) 01:39:26.17 ID:CwYJ+kN/0
スイスイだけならiPod nanoでも買っとけ
20非通知さん:2011/12/25(日) 10:57:05.99 ID:ph9CVzz00
>>18-19
そんなの必要ないんだもん…(´;ω;`)
21非通知さん:2011/12/25(日) 10:58:33.78 ID:ph9CVzz00
ここって初めてきたけど結構構ってくれるのね。どうもありがとう。
22非通知さん:2011/12/25(日) 11:13:38.20 ID:wc54CFLr0
クリスマスの前後に暇を持て余してる連中が集っているからね
23非通知さん:2011/12/25(日) 17:01:03.96 ID:UdAnqzqh0
どれだけ涙を流せば
貴方を忘れられるだろう
Just tell me my life
何処まで歩いてみても
涙で明日が見えない

苦しくて心を飾った・・・・・今も
あなたを忘れられなくて


http://www.youtube.com/watch?v=cksd_2LitcY&fmt=22


24非通知さん:2011/12/25(日) 17:28:37.21 ID:MM1blFz90
>>23
キモすぎ
25非通知さん:2011/12/26(月) 17:23:50.65 ID:bdqP0Mtq0
保守
26非通知さん:2011/12/27(火) 16:26:14.59 ID:zkc2PTAK0
【経済】NTTドコモ、みずから半導体開発 準備会社を立ち上げ その後サムスン、富士通、NECなどと合弁会社設立へ[12/27]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1324928645/
【企業】 "日韓連合だ" ドコモ、サムスンなどと合弁会社設立へ…「ドコモは日本のチップメーカーよりサムスンを頼りに」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324970445/
27非通知さん:2011/12/27(火) 16:29:05.99 ID:xFL3LE4K0

docomoって、Auと違って、オンラインでポイントによる付属品交換を頼んでも、5250円以上使わないと、送料無料にならいんだな
糞だな
28非通知さん:2011/12/27(火) 20:13:06.14 ID:ScnxWmEk0
地方でも圧倒的になってきたな


F-05D LTE VS ISW11F WIMAX 通信速度比較


左docomoのARROWS X LTE Xi F-05D と 右auのARROWS Z WIMAX ISW11Fの通信速度比較です。
場所は仙台駅から徒歩10分圏内です。


http://www.youtube.com/watch?v=IxFwpCpqwNg&fmt=22

29非通知さん:2011/12/27(火) 20:47:08.94 ID:ScnxWmEk0
ARROWS X LTEを東京ビッグサイトの近くまで行って、
どのくらいの通信速度が出るのか試してみました。

コミケの場合、
アンテナは立っていてもつながらないということがありますので、

LTEが使えるのか、
どのくらいの通信速度なのかを検証してみました。


http://www.youtube.com/watch?v=NunrMryaoh0&fmt=22

30非通知さん:2011/12/27(火) 23:04:34.62 ID:opJ46n0A0
NTTドコモ、世界初のプリンター付スマートフォン『プリホ』(EPSON製)最新のandroid4.0搭載し法人向けとして1月発売へ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1324994420/
31非通知さん:2011/12/27(火) 23:28:06.04 ID:yvROe3vQ0
32非通知さん:2011/12/27(火) 23:34:48.12 ID:uRbX252dO
N-03Dに機種変したんだけど、まぁまぁだな
33非通知さん:2011/12/28(水) 11:18:08.94 ID:bwDeq00q0
GALAXY NEXUSの性能はiPhone4と大差ないって聞いたんだけど
実際のところ、どっちを買った方が利口なの?
34非通知さん:2011/12/28(水) 15:19:10.01 ID:1Y4/COJ/0
>>33
大差あってもiPhoneだろうな。
たとえ性能は互角でもゲルググよりガンダムの方がいいだろ?
35非通知さん:2011/12/28(水) 16:42:59.80 ID:mMxFuomi0
うまい表現だなw
36非通知さん:2011/12/28(水) 17:13:55.35 ID:ZwkpCv8e0
>>33
能書きを力ずくで、ぶち壊すパワーがLTEだよ


ARROWS X LTE(F-05D)とGALAXY NEXUS(SC-04D)で
通信スピード比較


http://www.youtube.com/watch?v=1Q2NANUBgJo&fmt=34

まさに圧倒的

37非通知さん:2011/12/28(水) 17:42:35.44 ID:ZwkpCv8e0
>>33
それでも、iPhoneがいい場合のドコモ回線を使う対策方法もあるよ


http://www.youtube.com/watch?v=iia_oGvnaNo&fmt=34

38非通知さん:2011/12/28(水) 18:13:50.02 ID:9beFM4xO0
>>33
ここに居てiphoneのキャリア出してないって事は今docomoユーザーなんだよね?
だったら迷わずMNPでiphoneじゃないかな。
実質無料でキャッシュバックまであるんだし。
39非通知さん:2011/12/28(水) 18:49:24.47 ID:ZwkpCv8e0
オレはただあなたと
一緒にいたかっただけだ

ただあなたの
優雅な呼吸を
感じていたかっただけだ

何をすればいいのか
分からなかった

何も言えなかった
意識が戻ったとき

時の波によって
全てが洗い流されていた

あなたさえも
でも記憶の傷は
決して消えない

あなたを愛するのを
やめられない

涙を止めてくれ
オレの愛を止めてくれ

オレの記憶を殺してくれ

http://www.youtube.com/watch?v=TkN6orIiVK4&fmt=34
40非通知さん:2011/12/28(水) 20:47:53.22 ID:e34H7H600
高スペックなARROWS X良いかなーって思ってたんだけど、
電池持ちがやっぱ悪いみたいだね
電池持ちの悪さはかなりのストレスになるから、
頑張って夏まで待とうかな
夏まで待ったら、
Bluetooth v4.0 置くだけ充電 Android4.0
10分でスマホを満充電できる超速充電バッテリ
1.5GHzデュアルコア 防水 1800mAh
が揃ったスマホ出るかな?
出るなら頑張る気概がかなり湧くよね。
41非通知さん:2011/12/28(水) 23:19:01.49 ID:gAmmGUBJ0
ろくな端末がないな・・・
携帯で機種変更するのがなくてMNPするかどうか迷う。
スマホは使いたくないし。
42非通知さん:2011/12/29(木) 00:48:58.91 ID:N28/4kKU0
mova終わっちゃうのに、びっくりするほどろくな端末ないよね
意味もなくWindows7ケータイにしようかな…タイプSSバリューのいちねん割引・iモード契約だけで
43非通知さん:2011/12/29(木) 01:24:04.79 ID:WGYGu4hv0
LOOXスレの連中は、あれはあれで楽しそうだ
44非通知さん:2011/12/29(木) 08:51:16.33 ID:1jbfmXf90
LTE対応の SC-03DをWi-Fiルータ化して、

わざわざFOMAエリア速度でのテザリングしてiPadでスピード計測。

テザリング回線速度は、FOMAエリアで3M以上出ている。

テザリングだと速度がかなり遅くなるのだが、14Mbpsの受信速度が効いているのだろう。

http://www.youtube.com/watch?v=kgAufR53zFE&fmt=22
45非通知さん:2011/12/30(金) 01:37:46.67 ID:1HxacY8U0
デュアルネットワークでmovaのN203を持っているが、来年でmovaのサービスが停止されるわけだが
機種変更時、本当にN203を引き取られ無ければFOMAに変えても良いが
N203を引き取られれば、機種変更はしたくない
docomoショップによって、この問い合わせの内容がバラバラだし・・・
46非通知さん:2011/12/30(金) 01:56:01.72 ID:Ghh/HULh0
>>45
47非通知さん:2011/12/30(金) 14:02:21.92 ID:u98SS8bGO
>>46
手元に端末を残しておきたい
48非通知さん:2011/12/30(金) 14:10:24.59 ID:ki83m5bE0
>>47
手元に残しても使えないけどね。
49非通知さん:2011/12/30(金) 15:27:22.31 ID:MkCMojOwO
>>45

引き取られる理由は無い
1994年にレンタルから買取になっているので、1997年発売のN203は買い取っているから所有権はあなたの物
50非通知さん:2011/12/30(金) 18:08:24.21 ID:dhqaDMvv0
明日の22時以降はこのスレへ    
   
【2011】年末年始ケータイ利用制限輻輳スレ【2012】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1325235728/



















5145:2011/12/31(土) 00:11:40.97 ID:PG4WrlyT0
>1994年にレンタルから買取になっているので

心強いレスポンスありがとう
52非通知さん:2011/12/31(土) 00:23:17.12 ID:KbMswKAu0
>>51
てか何か誤解してる気がしてならない。
53非通知さん:2011/12/31(土) 18:37:25.11 ID:7oOBCcC10
良いお年を
54非通知さん:2011/12/31(土) 18:56:31.14 ID:MMTVjGtjO
ケータイ払いについて至急教えてくれ
あるサイトに登録したんだが入会扱いされてなかったからもう一度登録したら二重払いになってたんだ
しかも未だに入会扱いになっていないがしっかり金だけは課金されている始末
ドコモのサポートに連絡したらサイトと連絡してくれとのことだから連絡したがサイトは音信不通
今回の課金はあきらめたんだが最悪なのが継続課金なとこ。入会扱いじゃないから退会ができないのが最悪なんだわ
強制的に課金をする方法とか教えてくれないだろうか?
55非通知さん:2011/12/31(土) 18:57:54.68 ID:MMTVjGtjO
間違えた。課金を止める方法とか教えてくれ。
56非通知さん:2012/01/01(日) 01:35:27.44 ID:hOR+n/NX0
あけおめ
57非通知さん:2012/01/01(日) 01:54:52.59 ID:eMk+yebt0
ぷっ
ドコモ、またメールアドレス流出してやんの
58非通知さん:2012/01/01(日) 02:21:44.16 ID:xyn71HjeP
>>55
ドコモしかなくね?店じゃなくサポートに電話がいい
59非通知さん:2012/01/01(日) 05:15:36.29 ID:HPQOfoqF0
>>54
消費者センター系に連絡すればドコモに指導入る

携帯払いの店はドコモの審査あるから、連絡取れない場合はその資格無いって事
また、ドコモが代行してるから払えなかったら勝手に解除される旨の契約らしいから
ドコモが解除できない事は無いと思う
60非通知さん:2012/01/01(日) 10:42:04.25 ID:/RxdyGp20
みなさんのARROWS X LTEの評価を聞きたいです
価格.comの評価では全体的に優良でした
61非通知さん:2012/01/01(日) 10:58:58.73 ID:Dxjg/bS8O
オンラインショップで現在のご契約内容では…って出て機種変出来なかった
支払いは大丈夫だと思う
今使ってる機種の電池パックを年末に頼んだせいかな
62非通知さん:2012/01/01(日) 11:28:31.51 ID:tKIIYsbD0
>>61
支払い方法じゃないかな。
63非通知さん:2012/01/01(日) 15:48:18.12 ID:mpQoAynFO
>>54

ケータイ払いの利用を止める

spモード/iモードを止める

全部強制的に解約されちゅうけどね
64非通知さん:2012/01/02(月) 10:09:00.25 ID:SCLbwejh0
>>61
電池パックは関係ない。

未成年と法人は無理。
後請求書払いで分割支払いを選んだ場合。
65非通知さん:2012/01/02(月) 10:28:53.56 ID:kBNTdAZW0
spメール

スマートフォンでドコモドメインのメールを扱うにはspモードメールアプリを利用する必要がある。

このアプリの出来の悪さはサービス開始当時から言われていた。

しかも対策というか対応もマトモではない。
これを見ているとNTTレゾナントのgooメール事件を思い出す。


現時点で解っている不具合は、

メールアプリ起動時に画面が黒くなる
メール作成・返信時に強制終了する
メール作成画面の電話帳ボタンを押すと強制終了する
メール一覧画面において電話帳の登録名で表示されない
メール受信時刻が24時間表記となる


http://www.fnf.jp/blog/2011/12/fnfblog5595.html
66非通知さん:2012/01/02(月) 11:17:48.15 ID:7FjfOGDI0
67非通知さん:2012/01/02(月) 22:13:09.31 ID:St8P+pf80
ドコモ副社長「Androidは安全ではない。Googleアカウントを作らずにドコモのサービスを使うという対策もある」
http://higedharma.blog90.fc2.com/blog-entry-924.html
68非通知さん:2012/01/03(火) 07:01:07.29 ID:kJLoCP4d0
いまau by:KDDIのテレビCMで、携帯電話で色んな所で通話が快適ですよって言っているけれど
JR各新幹線のトンネル内の通話がまだ快適ではないんだけどなぁ・・・

これはdocomoでも言えること
ttp://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/kyushu/page/110119_00.html

早く在来線全線・新幹線全線のトンネル内や一部の地下街でも、通話が快適になると良いな
69非通知さん:2012/01/03(火) 20:33:07.70 ID:1sy7UaTf0
スマホまた不具合、20万人にエラー出ず
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp2-20120103-884644.html
70非通知さん:2012/01/04(水) 11:08:55.86 ID:9Wml6bzo0
ドコモ、1日深夜のメール不具合で20万人にエラー通知されず
2012.1.4 09:46 [情報通信]
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120104/its12010409480000-n1.htm
71非通知さん:2012/01/04(水) 16:31:36.13 ID:Kbrzd6850
最近のdocomoは自業自得
もうガラケーで十分なのに
無理矢理自分らの利益のためにスマホ推奨

本当にメシウマ自業自得事件だわ
72非通知さん:2012/01/04(水) 23:49:23.21 ID:gfTKKJ+r0
ガラケーで戦ったってどうにもならん、スマフォ推奨というよりスマフォにせざるを得ない
ガラケーで充分は激しくそう思うがね・・・
73非通知さん:2012/01/05(木) 14:52:18.64 ID:yIeiNi9H0
で、結局スマホの普及率は?
で、結局維持費が高くなるのに、出来ることがガラケーと変わらないのに、誰に需要ある?
で、スマホからガラケーへ出戻りしてる人も多いらしいけど
74非通知さん:2012/01/05(木) 16:58:45.63 ID:fsZ5aRYp0
Xiガラケー作れば売れるのにw
75非通知さん:2012/01/05(木) 17:09:03.46 ID:lfPB2o8Q0
>>74
売れるからスマホ普及のために作らないかも?
76非通知さん:2012/01/05(木) 20:19:10.01 ID:bUuEqWCK0
>>75
ガラケー用のソフトウェア開発にリソース割くのがもったいないから。
77非通知さん:2012/01/05(木) 23:20:07.04 ID:ZEAjzjQ00


1 留学生(新疆ウイグル自治区)[]:12/01/05 10:47 ID:ypME2ywa0

最近、Android Market の売上レポートに購入者の完全な名前・住所・電話番号・メールアドレスなどが表示されるようになってしまい、少々困っています。

http://blog.livedoor.jp/nyussoku/archives/51983648.html
78非通知さん:2012/01/06(金) 10:48:09.68 ID:rodxnS7W0
>>74
N906iはLTE試作品があるらしい
79非通知さん:2012/01/06(金) 11:37:56.74 ID:Jy/0JlL10
サムスン営業益73%増 四半期で最高、スマホ好調??
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C9381959FE2E4E2E0E68DE2E4E2E3E0E2E3E09F9FE2E2E2E2
80非通知さん:2012/01/09(月) 13:36:51.57 ID:ue3qn0dj0
docomoのプレミアクラブの「ドゥ・サムシング」って冊子、もう届かないの?
docomoからのメールマガジン、全然届いていないけど・・・
新機種の宣伝するより、これも知らせて欲しい
(i-menu内のプレミアクラブのサイトを知っている上で)
そんなにしょっちゅう閲覧しないもん
81非通知さん:2012/01/09(月) 19:14:07.57 ID:D7CrNgQB0
プレミアクラブ会員誌「Do Something!」を語スレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1138165523/
82非通知さん:2012/01/09(月) 23:55:04.81 ID:Gx5N8xV90
>>80
去年末に届いてた気がする。
83非通知さん:2012/01/10(火) 21:17:50.77 ID:JfurEODo0
携帯純増数のあり方に一石、イー・アクセスが開示取りやめ

電気通信事業者協会(TCA)が毎月まとめている携帯電話・PHS契約数について、
イー・アクセスは2011年12月分から純増数などの公表を取りやめることが分かった。

同社は引き続き四半期決算の開示時に契約数の増減を公表するなど、データの公表そのものは続ける。

イー・アクセスが開示を取りやめる背景には、携帯純増数の内訳が変化してきたことがある。

通話機能を持った端末やデータ通信カードだけでなく、フォトフレームやPSVITA(PlayStation Vita)のような専用端末も数値に含まれている。

そのため、TCAが発表する純増数は事業の一面を表しているに過ぎず、

その大小だけで携帯電話事業者の勢いを表されたくないと考えたと見られる。

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20120110/378155/

84非通知さん:2012/01/10(火) 22:01:10.04 ID:1uWQjFaWO
今日iモードがやたらサクサクなんだけど気のせい?
いつもは接続中画面が長かったりiモードのアイコンが消えてフリーズしたりでモッサリなのに次のページや画像がすぐ表示される。
同じように感じる人いない?
85非通知さん:2012/01/11(水) 00:38:58.63 ID:ZmsKxvRj0
>>83
某数字作りの得意な会社がタダでばら撒けば純増なんかどうにでもできるってことを実践しちゃったからね
86非通知さん:2012/01/11(水) 05:24:12.19 ID:FO2GcmRz0
×実践
○実証
87非通知さん:2012/01/12(木) 00:36:25.03 ID:WRwvH0Xf0
Xiパねえな、スマフォ投入したからって約50万増やすとは・・・
88非通知さん:2012/01/12(木) 12:19:42.65 ID:KFQQqWeM0

「auからはこの何年、相当な顧客をもらったから。auに戻る可能性が怖かった」。

ソフトバンクのある幹部は打ち明ける。

全国家電量販店の販売動向を調査しているBCN(東京・千代田)によると、

昨年11月の4Sの事業者別シェアはソフトバンクが66.4%、
auが33.6%だった。


蓋を開ければ過去最高の予約数を記録した。

優勢に至った要因はいくつかある。

http://www.nikkei.com/markets/company/news/news.aspx?scode=9433&type=2&bu=B8B6E5B793BAB1E0E2E3E0E2E3E3E09C968199969096958A9C93819696E3E3E29B958DE3E3E2E3E0E2E3E0E2E2E2E2E2E28E969C8A8EE6F2F2F2F2F2F2F2F2F2F2F2F2F2E2

89非通知さん:2012/01/12(木) 16:21:45.42 ID:rahM+A580
時々プレミアアンケートである、「あなたが一番目に思いつく携帯電話会社」「二番目に思いつく携帯電話会社」ってテーマのアンケートあるけど、
あのアンケートでMNPしちゃいそうな雰囲気醸し出しとくと買増クーポン送ってきたりしないかな?

とりあえず、3番目に思いつく携帯電話会社docomoにしてMNP考えてる風に答えといた。
90非通知さん:2012/01/12(木) 18:14:37.39 ID:KFQQqWeM0
ドコモの囲い込みが来たね。


ドコモ、学生とその家族を対象にした料金割引キャンペーン「応援学割2012」

NTTドコモが、学生と新規加入する学生の家族を対象とした料金割引キャンペーン
「応援学割2012」を1月20日から実施する。申し込みから6カ月間、基本料金が780円引きになるほか、

その後30カ月間基本使用料が390円引きになる。

またスマートフォンを利用している場合は、パケット通信料の定額料も1050円割引になる。

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1201/11/news094.html

91非通知さん:2012/01/12(木) 19:40:28.52 ID:xISPWFay0
docomoのスマホのCMが全部きもい
どうにかしろや死ね
92非通知さん:2012/01/12(木) 21:16:30.03 ID:G1Ty6ss80
>>90
2012年4月30日まで1575円の割り引きキャンペーンが適用され、Xiパケ・ホーダイ フラットは月額4410円(通常5985円)


もしかして4月末まで、定価が月額4410円、学割だと3410円じゃね?


http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1111/24/news038.html

93非通知さん:2012/01/12(木) 21:27:49.68 ID:G1Ty6ss80
もしかして、
4410-1050=3360かな?

94非通知さん:2012/01/12(木) 23:56:03.42 ID:OA5/H7tn0
ケータイ補償ってMydocomoから解約できないのか?
iモードからはできた。何とか今日中に間に合った。
95非通知さん:2012/01/13(金) 00:13:01.90 ID:2n93d1iG0
ケータイ補償の解約って何故かiモード機じゃないとできないんだよな
あとはDSで直接ぐらいか
96非通知さん:2012/01/13(金) 12:13:01.33 ID:PHhlR1UD0
スマートフォン(多機能携帯電話)にアプリ(ソフト)を提供するサイト

「アンドロイドマーケット」で、

有料アプリ購入者の氏名、電話番号、メールアドレスが
アプリ提供事業者に自動的に送られていたことがわかった。

グーグルは情報流出はシステムの不具合が原因とみて12日までに修正したという。

経済産業省は個人情報保護法に触れるおそれもあるとして調査を始めた。

日本での不具合発生はアプリ提供事業者の指摘でわかった。

事業者らによれば、昨年12月17日以降のアンドロイドマーケットで有料アプリを買った個人の詳細な情報が送られていた。

http://www.asahi.com/business/update/0113/TKY201201130183.html

97非通知さん:2012/01/13(金) 13:25:39.49 ID:5rbknzUW0
質問てここでいいですか?
Sh-12cつかってるんですけど、3g回線に繋がらなくて家のwi-fiでしか通信ができません
ただ、メールが3gじゃないと受信てきないのと、2chが書き込めないのが困ります
今ドコモは通信障害でてるのでしょうか?
サイトには載ってませんでした
誰か教えてください
98非通知さん:2012/01/13(金) 13:45:18.64 ID:l0w2ZaQ+0
>>97
wifi切れ
99非通知さん:2012/01/13(金) 16:04:15.17 ID:PHhlR1UD0
Androidを狙う新たなワンクリ詐欺、ウイルスで料金請求

動画再生アプリに見せかける、電話で料金を請求される恐れも

2012/01/13

スマートフォンを狙ったワンクリック詐欺サイトの例(トレンドマイクロの情報から引用)。

動画再生アプリに見せかけて、ウイルスをインストールさせようとする

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20120113/378422/

100非通知さん:2012/01/13(金) 16:13:24.50 ID:8qFhaFVCP
割賦払い終わった回線あるんだけど、ガラケー4年目で
結構ぼろぼろ。
しかし、通話専用機なんでダブルホワイトしか入れてないんだけど
この端末の機種変対象でおすすめありますか?
今はiPhone4をネット、プライベート専用にサブで持ってる。

iPhone4Sにして、シム入れ替え?それとももっとよさげなandroidとか
防水ガラけ?
101非通知さん:2012/01/13(金) 17:18:12.69 ID:geIITwIM0
>>100
スレチ
102非通知さん:2012/01/13(金) 17:51:24.49 ID:1ENa3XKp0
>>90
学割過去に適応した人が今年から不可になった・・
103非通知さん:2012/01/13(金) 18:29:19.66 ID:Uoi0rFZR0
>>102
いや、適用した回線だけだろ
適用してない開催あるから申し込んでみるかな〜
104非通知さん:2012/01/13(金) 20:22:45.68 ID:vLsqOGDAO
以前、ドコモで3ヶ月ほど料金滞納をして強制解約になりました。

解約からまだ一年経っていませんが、新規契約は可能になりますか?ブラックリストに載ってる可能性が高いので…

105非通知さん:2012/01/13(金) 20:46:52.07 ID:PHhlR1UD0
学割の家族は新規のみだから

安いスマホを一括で買い、毎月の料金を割引を2年間スマホサポートしてもらい
尚且、学割を適応させると最強プランが完成するな


「パケ・ホーダイ フラット」は
月額5460円が月額4410円となる。

学生のお客様とご家族を対象としたキャンペーン「応援学割2012」を実施

-キャンペーン期間中にお申し込みで最大7ヶ月間、基本使用料が0円で利用可能。

加えて、スマートフォンの場合、パケット定額サービスの上限額(定額料)を1,050円(税込)割引-
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2012/01/11_00.html


106非通知さん:2012/01/13(金) 21:01:38.89 ID:PHhlR1UD0
新規一括だと、機種を選らば泣ければ、最強かも…

ドコモの月々サポートとは

http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/monthly_support/about/

107非通知さん:2012/01/13(金) 22:02:40.91 ID:LWJ6ApSQ0
機種変更だけだと、1円の携帯とかって今もある?
108非通知さん:2012/01/13(金) 23:49:24.98 ID:n5kRKv0T0
>>104
とりあえず滞納分を払え
109非通知さん:2012/01/14(土) 00:34:22.15 ID:UukIwoKJO
>>108

すんません、滞納分は完済してます

110非通知さん:2012/01/14(土) 12:50:22.73 ID:zwb5aTHV0
NTTドコモは、学生と学生の家族で新規契約するユーザーを対象に、利用料を割引するキャンペーン
「応援学割2012」を開始する。申込期間は1月20日〜5月31日。


「応援学割2012」は、料金プラン「タイプXi にねん」の利用料は、申し込みから6カ月間(最大7カ月間)は基本料金が0円となり、
その後30カ月間は月額390円となる。

FOMAの場合、「タイプシンプルバリュー」と「ファミ割MAX50」などを申し込むと、同様に6カ月間無料、以後30カ月間は月額390円となる。

また、スマートフォンを利用する場合はさらに、36カ月間(最大37カ月間)、パケット通信料が1050円割引される。

たとえば、「Xiパケ・ホーダイ フラット」の場合は通常月額5985円が、月額4935円になり、FOMAの「パケ・ホーダイ フラット」は月額5460円が月額4410円となる。


http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20120111_503668.html
111非通知さん:2012/01/15(日) 10:23:34.07 ID:2lmd5OIX0
>>109
>>108じゃないけれど、黒リストに載る理由もないんじゃない?
相手はお客さんとして見ているので、新規契約でもすれば?

俺10年以上前、携帯電話の料金1ヶ月を払わなかったときがあって
通話を停められた
お金が入ってきてコンビニで料金の振り込みを済ませたら、通話が再開した
へぇー、コンビニで料金の振り込みを済ませると通話ができるんだと
どうなっているんだと、不思議に思った

コンビニのレジスターと携帯電話会社って、連動しているんだって事を・・・

・振り込み用紙のバーコードにピッ!
・振り込み完了で通話が再開
これだけの作業だよ・・・
112非通知さん:2012/01/15(日) 13:30:48.34 ID:8pDGXC1q0
テスト
113非通知さん:2012/01/15(日) 14:15:57.44 ID:0wZCbDER0

スレのネタに困ったら、各社発表の決算データの内容を考えてみよう。
■ソフトバンク第2四半期決算、更なる成長をアピール
 ・・・上期におけるARPU は、前年同期から10円増加して4310円となった。
 音声ARPUは・・・230円減少し、1780円となった一方、データARPUは・・・240円増加して2520円となった
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20111027_486743.html
■ KDDI上期決算、スマホ出荷計画は500万台に上方修正
 ・・・総合ARPUは前年同期比510円減の4590円。そのうち音声ARPUは660円減の2130円、データARPUは150円増の2460円。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20111024_486078.html
■ドコモ上期決算、中期目標でスマホ契約数は4000万目標へ
 ・・・第2四半期の総合ARPUは、前年同期比230円減の4970円。
 そのうち、音声ARPUは380円減の2280円、パケットARPUは150円増の2690円となった。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20111102_488193.html
114非通知さん:2012/01/15(日) 14:35:59.03 ID:vFwGP6vD0
いままで使っていたN901iCが壊れてしまったからドコモサイトで物色してたんだけど
FeliCaありワンセグなしってのはないんですかね
115非通知さん:2012/01/15(日) 15:38:24.06 ID:UHJQPuKr0
>>111
受発信制限されるのと滞納理由による回線解約は違うよ。


それはともかく完済しているのであれば契約できるかもしれない。預託金取られるかもしれないけど。
116非通知さん:2012/01/15(日) 16:55:55.28 ID:wenDTXY90
117非通知さん:2012/01/17(火) 00:13:00.15 ID:KTa0fzd70
MNP発給したら機種変クーポンきたw
3150円+下取り5250
24ヶ月塩漬け回線
118非通知さん:2012/01/17(火) 15:22:20.75 ID:CVGb/hza0
MNP関係ないと思う。2年契約の満期頃によくくる。
119非通知さん:2012/01/19(木) 17:36:21.55 ID:zkHjLYZV0
夏ごろドコモのガラケー(らくらくホン以外)が無くなってスマホに移行するって噂ほんと?
それならしばらく機種変様子見しようかと思うんだが
120非通知さん:2012/01/19(木) 18:23:51.88 ID:tsVlcW6i0
>>119
何のためなか様子見するのか?
121非通知さん:2012/01/22(日) 18:45:19.53 ID:mk27OSlO0
質問というかドコモ自体でも分からなくなってるみたいなのでここに書かせてください。
ガク割についてhpには書かれていない条件として

以前の学割回線を一回戦でも持ってる名義では、新規であっても応援学割2012は適用できない

って条件がありそうなんだけどほんとかな?
オペによっていうこと違うし、実際できたという報告もある。
どっちなんだろ?出来たひといる?
122非通知さん:2012/01/22(日) 19:14:40.19 ID:3dgifq440
去年までは一度適用したことがあっても別回線なら出来たんだけどな
明日にでも別回線でチャレンジしてみるかな
123非通知さん:2012/01/23(月) 12:41:47.94 ID:Q5xsSE510
Xiの割引、4月末までと言わず延長してくれないかなぁ
124非通知さん:2012/01/23(月) 14:23:06.11 ID:sqdv4HCJ0
>>123
キャンペーンと油断してガツガツ使っているところを
ガッポリ取るのがNTTグループの常套手段。
125非通知さん:2012/01/23(月) 17:21:51.79 ID:sFwppy2P0




☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆




http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1327241523/10
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1327241523/10
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1327241523/10

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
ついに携帯板から逮捕者



携帯板初/不正アクセスで数人豚小屋逝き


パクられる前に首でも釣っとけ



☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆




126非通知さん:2012/01/24(火) 02:58:58.33 ID:J6i18XSq0
docomoのiMenuに「ドコモのオマケ」ってあって、画像をダウンロードして保存をしていた
しかし「ドコモのオマケ」キャンペーンが終わったら、保存していた画像が消えていた
なんで?
127非通知さん:2012/01/24(火) 04:24:10.35 ID:ymh7neFr0
ここ質問スレじゃ無いし
128非通知さん:2012/01/24(火) 14:59:57.28 ID:Y8vvWyC50
放射能汚染の拡散みたい…
129非通知さん:2012/01/24(火) 21:46:06.65 ID:z+xobYWV0
・Xi
・防水
・青歯
・おくだけ充電

まだ出ないの?
とくにXiとおくだけ充電の同時ってないんですけどー
130非通知さん:2012/01/24(火) 22:22:09.21 ID:waVqIU050
大学院生からギリギリだけど学生割引させて頂きます
ついでにスマホにするか
131非通知さん:2012/01/25(水) 11:12:14.59 ID:M6n/Newx0
ドコモの携帯、東京都心で通信障害
http://www.asahi.com/national/update/0125/TKY201201250131.html
132非通知さん:2012/01/25(水) 12:50:58.35 ID:QUntA/HiO
スマホに変えるならどの機種がおすすめですか?
133非通知さん:2012/01/25(水) 15:20:56.05 ID:h/sDrzUY0
P-07C
T-01C
T-01D

マジオススメ
134非通知さん:2012/01/25(水) 16:15:50.31 ID:iYECAPkg0
>>132
Xperia acroかな
135非通知さん:2012/01/25(水) 16:26:18.69 ID:6ct2lvkC0
そろそろパケホ加入+フレッツNEXTユーザは
割引するプランはよ
136非通知さん:2012/01/25(水) 18:18:10.90 ID:QncCqtAjO
>>134
アクロの本スレってありますか?
あれば誘導お願いします
137非通知さん:2012/01/25(水) 18:38:22.42 ID:QncCqtAjO
アクロの本スレは有りますか?
有れば誘導お願いします
138非通知さん:2012/01/25(水) 18:41:11.37 ID:QncCqtAjO
大事な事ではないですが2回言いました
反映されるの遅くてごめんなさい
139非通知さん:2012/01/26(木) 03:57:01.15 ID:MpB8l/Wc0
うーん。SBM嫌いでずっと10年以上ドコモ使ってたけど、最近の大規模障害の発生を
考えてあの高い料金には納得できんな。SBMなら安かろう悪かろうなんだが。

2年前に買ったガラケーから3月にはXperia acro HD にしようと思ったが、
Auに行くのも本気で検討してみよ。 固定との割引で安くもできるらしいし。
140非通知さん:2012/01/26(木) 05:49:00.59 ID:52XUZ/Sp0
ドコモに拘らない、ドコモを使う必要のない奴は
本当に全員さっさと他社に移ってほしいよ。
度重なる障害の一因は、明らかに人が多すぎることなんだから。
141非通知さん:2012/01/26(木) 10:25:43.09 ID:7KzAD1H6O
わからんけど、通常品質以外のドコモの魅力って何?
ユーザー多いから、通話料安くできるところ?
142非通知さん:2012/01/26(木) 10:39:45.87 ID:U2bNtFpN0
>>140
メールアドレスポータビリティとか出来たら乗り換えしまくって安く済ませるのだが・・・
スマホならGmail使えるだろうけど高い定額料金払ってまで使う理由がないし
143非通知さん:2012/01/26(木) 13:23:16.60 ID:sAHvMq1B0
ドコモ障害原因、新型機能力不足…見積もり甘く
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120126-OYT1T00588.htm
144非通知さん:2012/01/26(木) 15:04:39.16 ID:kRc6k9ju0
客を減らす施策が急務だな!
145非通知さん:2012/01/26(木) 16:59:42.79 ID:96YbhKvC0
ポケットチャージャー02発売日キター。
http://www.nttdocomo.co.jp/product/option/about/pocket_charger02/

ドコモの魅力はsimの融通性でしょ。
データプランsimでsmsができたり、イオンがつかえたり。
smsのキャリア越えが出来るようになったおかげで、
fomaエリアでsmsできるんだからWiFiルーターはドコモスマホにしとくでしょ。
ところでイオンやBモバはSMSできるの?WILLCOMプランGはできなかったよ。
146非通知さん:2012/01/26(木) 17:10:18.60 ID:vUB0O4QH0
祝!!  ドコモ、総務省から行政指導受ける

ついにドコモが行政指導を受けました!  しかしこの程度でドコモが対策をすると思うだろうか?
社長の山田隆持が謝罪会見に出てこない段階で申し訳ないと思ってないし、対策に本腰を入れていないドコモの姿勢がうかがえる。

大々的にスマホを売り出して、山田は「AndroidでiPhoneに対抗する」的なことを自慢げに言っていたが、それはもう無理だろう。
対策本部を立ち上げたって、あれは単なるパフォーマンスに過ぎないと思うが・・・

ユーザー大激怒!「ドコモはたるんでる!」、「詰めが甘い」などなど・・・酷評相次ぐドコモを皆さんはどう思うだろうか?

今のドコモなら、ファミMAX50やひとりでも割50の解除料を払ってでも他社に変える価値あり!!

さあ、みんなでドコモを解約しようww
それと、山田の辞任を願おう!

通信障害の最中、ドコモを解約した男より
147非通知さん:2012/01/26(木) 18:05:09.52 ID:EfY4y4TPO
>>146
嘘はいかんよ。
148非通知さん:2012/01/26(木) 18:10:23.47 ID:vUB0O4QH0
>>147

いや、嘘じゃないんだけどww   あなたが無知なのでは〜〜〜??
149非通知さん:2012/01/26(木) 18:24:47.50 ID:ypXPKaYB0
単純にスマホ使ってる奴が情弱なだけだからな
150非通知さん:2012/01/26(木) 18:30:00.97 ID:78WpTU9R0
>>144
逆に考えるんだ、今まさに客を減らす施策を実行しているんだと!
151非通知さん:2012/01/26(木) 19:25:16.13 ID:SfphoucE0
ドコモはよそより通話料も基本料も高くて良い。
いや、寧ろ高くして設備増強を図るべき。

ゴミの様な設備の改善をやるつもりが無いなら、もっと通話料も基本料も安くするべき。
152非通知さん:2012/01/26(木) 19:26:47.54 ID:8SM8JawP0
>>149
そうそう
ガラケーの方が高機能だし、料金も安く抑えられるしね
あとガラケーのほうがコストかかってるし

スマホなんて安く製造出来て、高い料金払わされるだけ、誰が見ても企業だけ得するもんww
153非通知さん:2012/01/26(木) 20:10:04.02 ID:YvqC12n+0
>>150
障害はステマだったのか!全然隠れてないか。
154非通知さん:2012/01/26(木) 20:18:27.27 ID:e8OWOcZJ0
そろそろ、外国のスマホから国内に目を向けた方がいいな


NECが1万人規模の削減へ、今期1000億円の最終赤字に


携帯電話事業は、アップルの「iPhone4S」が発売となった10―12月期の販売が不調で、

4―12月期の出荷台数は330万台にとどまった。
このため今期の携帯電話の販売計画は従来の650万台から500万台に下方修正した。

損益分岐点は600万台としてきたことから、

連結子会社のNECカシオモバイルコミュニケーションズは今期赤字になる見込み。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120126-00000073-reut-bus_all
155非通知さん:2012/01/26(木) 20:22:47.41 ID:j/t2GK/J0
>>139
au softbankどちらもショップで機種借りてチェックしてみたら?
156非通知さん:2012/01/26(木) 20:57:41.07 ID:e8OWOcZJ0
下北沖にM9級震源域か=1000年間隔で発生―「切迫度高い」・北大


北海道・根室沖から茨城県にかけての太平洋側で

マグニチュード(M)9クラスの巨大地震の震源域がこれまで想定されていなかった下北―陸中沖を含め

三つあるとする論文を、北海道大学の平川一臣特任教授(自然地理学)が26日までにまとめた。

過去3500年間に1000年間隔で少なくとも計7回発生しており、このうち下北―陸中沖では
「巨大地震が発生する切迫度が極めて大きい」としている。

平川特任教授は15年にわたり、道東沿岸を中心に地層の堆積物から津波の痕跡を調べた。

東日本大震災を受け、調査範囲を宮城県気仙沼市にまで拡大したところ、3震源域があるのが分かった。

震源域は
(1)根室沖―襟裳岬
(2)下北―陸中沖
(3)陸中―常磐沖。

(3)では貞観地震(869年)以来とされる巨大地震だった東日本大震災が発生。
(1)では1611年、(2)では12〜13世紀ごろから、巨大地震は起きていないといい、
特に(2)では既に800〜900年が経過しているため、警戒が必要と指摘した。

北海道から茨城県にかけての太平洋側について、政府の中央防災会議は十勝沖の500年間隔地震や宮城県沖地震の震源域を想定しているが、
この間に位置する下北―陸中沖の想定はしていない。
http://news.livedoor.com/article/detail/6224922/
157非通知さん:2012/01/27(金) 13:26:10.78 ID:66cuyud/0
地震が多いな

158非通知さん:2012/01/27(金) 13:35:39.31 ID:KoCaYTDu0
さっきの地震で緊急地震速報がでてたが、
ドコモ携帯は皆反応しなかった

障害をまだ引きずってるようだな
159非通知さん:2012/01/27(金) 14:50:54.72 ID:SwWxNTOQ0
ドコモ通信障害、社長ら役員6人の報酬カット
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20120127-OYT1T00609.htm
160非通知さん:2012/01/27(金) 15:05:25.09 ID:w+5Xg1wz0

ドコモ、障害対策の設備増強に1千億円

NTTドコモは、同社の携帯電話で通信障害が相次いでいることを受け、

再発防止策として通信設備の増強などで

1千億円以上を投資することを決めた。

山田隆持社長ら6人の役員報酬を10〜20%カットする処分などとあわせ、27日午後に記者会見して発表した。


ドコモは毎年、携帯電話と電波を交信する基地局の開設やネットワーク維持などのために

6千億〜7千億円の設備投資を続けているが、年度途中に新たな設備投資計画を表明するのは異例だ。


http://www.asahi.com/business/update/0127/TKY201201270288.html
161非通知さん:2012/01/27(金) 15:11:23.65 ID:A2N7revr0
交換音声通話含め全部FOMAからXiのパケット交換に変えてしまえよ

Xi設備増やしたほうが効率いいだろ
162非通知さん:2012/01/27(金) 15:14:33.39 ID:gIlJ9T1SP
>161
今ある3Gを音声専用に、データ通信をXiに寄せた方が良いんじゃね?
てか今そうだけど
163非通知さん:2012/01/27(金) 15:21:16.50 ID:A2N7revr0
現状じゃ音声は3GもXiも交換回線だから輻輳なんかも起きる
全部パケット交換で処理すれば帯域に空きさえあれば何とかつながるっしょ

いまさら3G設備増強しても金の無駄だと思うが
164非通知さん:2012/01/27(金) 15:23:43.46 ID:A2N7revr0
言ってみれば携帯そのものが完全なIP携帯端末になるって事ね
今はやりの050携帯アプリをキャリア側が完全にやってしまうって事ね
165非通知さん:2012/01/27(金) 15:51:56.66 ID:jHwb0TBM0
>>163
QoSで帯域確保すればPSもCSも変わらない。
166非通知さん:2012/01/27(金) 15:55:48.87 ID:w+5Xg1wz0
命懸けの放送 教材に 埼玉県が「天使の声」

宮城県南三陸町の防災対策庁舎から防災無線で町民に避難を呼び掛け続け、

津波の犠牲になった町職員遠藤未希さん=当時(24)=が
埼玉県の公立学校で4月から使われる道徳の教材に載ることが26日、分かった。

公立の小中高約千二百五十校で使われる。

遠藤さんを紹介する文章は「天使の声」というタイトル。

遠藤さんが上司の男性と一緒に「早く、早く、早く高台に逃げてください」などと必死で叫び続ける様子が描かれ、

「あの時の女性の声で無我夢中で高台に逃げた」と語る町民の声を紹介している。

同教育局生徒指導課の浅見哲也指導主事は「遠藤さんの使命感や責任感には素晴らしいものがある。
人への思いやりや社会へ貢献する心を伝えたい」としている。

母美恵子さん(53)は

「娘は自分より人のことを考える子だった。子どもたちにも思いやりの心や命の大切さが伝わればいい」と涙を流した。

出棺の時、雨も降っていないのに、西の空にひとすじの虹が出た。

未希さんの声は「天使の声」として町民の心に深く刻まれている。

http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2012012602000192.html
167非通知さん:2012/01/27(金) 16:31:16.91 ID:gU/OUcsc0
Xiスタートキャンペーン2
2012年5月1日より、Xiパケット定額サービスまたはXiデータプランをご利用のお客様の
月額利用料金を1,050円割引きするXiスタートキャンペーン2を実施する。

Xiパケホーダイフラット 5,985円→4,935円
Xiパケホーダイダブル 6,510円→5,460円
※2012年5月1日から9月30日までのキャンペーン料金
168非通知さん:2012/01/27(金) 16:36:08.12 ID:34ufyNaf0
NTTドコモ社長 「よく覚えとけ!今後3年間は通信障害が続くからな!後で文句ゆーなよ!(`Δ´)」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1327644751/
169非通知さん:2012/01/27(金) 17:05:14.64 ID:W9oCGw/j0
ヤマダって今年で終わりだっけか
次は誰かな
170非通知さん:2012/01/27(金) 19:18:59.66 ID:A2N7revr0
>>165
それをATMでやるよりも既存のIPルーターでQoS確保しつつ
CS呼辞めてPS呼で全部やってまったほうが効率がいいでしょ?
171非通知さん:2012/01/27(金) 23:07:44.47 ID:SwWxNTOQ0
ドコモ、今度は東北で障害…通話の着信に支障
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120127-OYT1T01091.htm
172非通知さん:2012/01/28(土) 01:31:00.85 ID:qPji06Yp0
マスゴミもおもしろがってきたな
173非通知さん:2012/01/28(土) 01:47:12.49 ID:ZxtNXdO60
>>172
東京電力叩きも時間が過ぎて、ネタとしては新鮮味がなくなってきていたから
別の叩きネタを探していたマスゴミには新しい飯のタネってところだな
174非通知さん:2012/01/28(土) 06:07:39.46 ID:0xhVesiQ0
「自分に影響が及ばない範囲」での障害なら、どんどん起きてほしいくらいだよ。
とにかく利用者が多すぎる。他社へ移るなりなんなりしてもっと数を減らして
もらわないと、自分が安心して使えん。。。
175非通知さん:2012/01/28(土) 10:19:27.11 ID:JD24Djx7O
176非通知さん:2012/01/28(土) 10:47:58.31 ID:wjI+4KCH0
山梨で震度5弱=気象庁

28日午前7時43分ごろ、関東甲信地方を中心に地震があり、

山梨県富士河口湖町で震度5弱の揺れを観測した。

気象庁によると、震源地は同県東部で、震源の深さは約18キロ、地震の規模(マグニチュード)は5.4と推定される。

今後1週間程度は震度4前後の余震の恐れがあるとして注意を呼び掛けた。

同庁によると、地震は西北西―東南東方向に圧力軸を持つ逆断層型。

周辺では以前から地震活動が活発だが、昨年3月11日の巨大地震による影響は不明という。

また同7時39分ごろにも富士河口湖町と神奈川県厚木市、静岡県小山町で震度4の揺れを観測する地震があった。

同7時46分ごろと同8時4分ごろには神奈川、山梨両県で震度3の揺れを観測した。

それぞれ同7時43分の地震の前震と余震という。

http://news.livedoor.com/article/detail/6229231/
177非通知さん:2012/01/28(土) 11:31:07.06 ID:v8Uwn/UsO
Eシリーズ原則ガラケー廃止は無茶だろ。
178非通知さん:2012/01/28(土) 14:51:55.97 ID:Vn69wnbk0
>>177
は?
179非通知さん:2012/01/28(土) 18:06:28.47 ID:RkPh3qMyO
さて、ドコモの強力なインフラの出番はあるのか?


山梨県震源の地震で首相官邸に情報連絡室【読売新聞オンライン】

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120128-OYT1T00199.htm

政府は28日午前、山梨県を震源とする地震を受け、首相官邸の危機管理センターに情報連絡室を設置した。

180非通知さん:2012/01/28(土) 19:52:06.15 ID:ZxtNXdO60
どうせデカイ地震が起きれば問答無用に強力な規制が入るから問題ないっしょ
つか、災害時にインフラ頼みの携帯電話なんかアテにならんと思うけどな
181非通知さん:2012/01/29(日) 00:49:28.25 ID:nAgEAX8H0
災害時役に立つのは衛星電話だな
182非通知さん:2012/01/29(日) 02:07:55.13 ID:GQqJfDTW0
被災地のインフラは当然あてにならんが
問題になるのはその他の地域
183非通知さん:2012/01/29(日) 13:18:29.44 ID:lI/vzp/f0




http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1327807319/6

西日本ではSH-01Dが機種変一括9800円で出てますよww







関西ではS006のガラケーが一括1980円で出てますよww

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1327073389/829




184非通知さん:2012/01/29(日) 17:51:54.22 ID:tO7sJhiV0
地震:山梨・大月で震度4=午後4時46分

29日午後4時46分ごろ、山梨県大月市で震度4の地震があった。

気象庁によると震源地は
同県東部・富士五湖で、震源の深さは約20キロ、地震の規模を示すマグニチュードは4.7と推定される。
なお、この地震による津波の心配はないという。

http://mainichi.jp/select/weathernews/20110311/news/20120129k0000e040136000c.html?inb=ra

【関連記事】

地震:山梨・大月で震度4=午後4時46分
地震:茨城で震度4=午後2時21分
地震:青森、岩手で震度4=9時22分
地震:山梨県東部で震度5弱=7時43分
地震:石巻で震度4=午前5時43分
地震:福島県川内村で震度5弱
地震:福島、茨城で震度4
地震:福島、茨城で震度4=午後0時20分
地震:奈良県や和歌山県などで震度3=午前0時37分
地震:福島県古殿町で震度4=午後10時13分

185非通知さん:2012/01/29(日) 19:25:35.81 ID:f9g4kqVw0
docomoってどうしてこんなに企業としてダメダメなの?
186非通知さん:2012/01/29(日) 21:02:07.93 ID:tO7sJhiV0
ドコモの大ゾーン基地局の出番がない事を祈りたい


石原都知事「東京湾の中が大きな震源地になる可能性がある」


東京都の石原慎太郎知事は、2012年1月27日午後の定例会見で、
東京大学地震研究所の平田直教授(観測地震学)らによるブリーフィングの中で出た話として

「東京湾の中に3つのプレートがぶつかっているところが見つかったという。
初めて聞いた話でびっくりした」と述べた。

さらに石原知事は、「こうしたプレート同士がぶつかっている部分は大きな地震のトリガーになりやすい」と指摘し、

「大都会が密集する東京湾の中が大きな震源地になる可能性がある」と語った。

先に、平田教授ら東京大学地震研究所は「マグニチュード7級の首都直下型地震が発生する確率が4年以内で70%」と発表している。
今後30年で88%とされる東海地震の発生確率よりも高いのではないかと、都民からは不安の声が上がっている。

http://news.livedoor.com/article/detail/6229866/
187非通知さん:2012/01/30(月) 09:45:02.53 ID:U0oFSxtK0
>>186
大ゾーンだって普段遊ばせている訳じゃないだろ
188たけお ◆TfCtR8.d7g :2012/01/30(月) 10:03:22.55 ID:0vfNvdqi0
チェンジ割って延期せーへんの???
189たけお ◆TfCtR8.d7g :2012/01/30(月) 10:03:37.54 ID:0vfNvdqi0
延期やなくて延長やな
190非通知さん:2012/01/30(月) 10:14:49.35 ID:TzQoLL/y0
>>187

大ゾーン基地局 とは

普段は使われない基地局ですが、大規模な災害が発生した時、

広い範囲で携帯電話が使えない状況になると、被災状況を踏まえて、

ドコモ内の現地災害対策本部長の判断により、運用が開始されることになります。

http://k-tai.impress.co.jp/docs/column/keyword/20111115_490959.html
191非通知さん:2012/01/30(月) 11:26:00.68 ID:TzQoLL/y0
>>187
震災に備え ハイパーレスキュー隊がボランティアに指導


東京消防庁ハイパーレスキュー隊の指導で、実践的な訓練が行われました。

訓練は首都直下を震源とする地震により木造密集地域で火災が発生し建物が倒壊したという想定で実施されました。


足立・荒川・台東区の災害時支援ボランティアおよそ110人がグループに分かれて指導を受けました。

東京消防庁第6消防方面本部の島田一郎指揮隊長は

「震災が東京にきた場合には、
消防職員だけでは手が足りなくなることが想定される。
自分たちでできる部分は自分たちでやってもらうということをこの現場で少しでも覚えてもらいたい」と話していました。

この「災害時支援ボランティア」は都内ではおよそ1万6500人が登録しています。

http://www.youtube.com/watch?v=5bIXe2hgp5g&fmt=34
192非通知さん:2012/01/30(月) 20:34:35.81 ID:qg/Tpw1h0
更新
193非通知さん:2012/01/30(月) 21:48:07.85 ID:kcXKe5Ib0
らでぃっしゅぼーや、ドコモが子会社化へ スマホ注文も
http://www.asahi.com/business/update/0130/TKY201201300443.html
194非通知さん:2012/01/31(火) 08:20:18.96 ID:SyDzC6tu0
んで結局2/1になに発表されるのよ
195非通知さん:2012/01/31(火) 09:05:32.21 ID:H4Lvr3Kw0
ポケットチャージャー02いくらなんだろう
196非通知さん:2012/01/31(火) 09:24:40.08 ID:YPNMjn/R0

富士山周辺で地震相次ぐ 噴火や関東地震と関連は・・・

各地で28日から30日にかけて、マグニチュード4以上の地震が相次ぎました。

特に山梨県では同じ場所を震源に合わせて5回も集中しています。

富士山の周辺で今、何が起きているのか

http://www.youtube.com/watch?v=84GKY_BfSjQ&fmt=34

197非通知さん:2012/01/31(火) 17:10:59.14 ID:tQnTi/SKO
>>194
春夏モデル?
Xi防水おくだけ充電全部盛り出ないかなー
198非通知さん:2012/01/31(火) 17:23:59.67 ID:YPNMjn/R0

津波第1報「巨大・高い」で避難促す…警報改善


気象庁は31日、津波警報の改善策をまとめた。マグニチュード(M)8超と判断される巨大地震が起きた場合、

第1報では予想の高さは示さず、「巨大」「高い」などの表現で避難を促す方針。

東日本大震災で実際より低い津波高を予測し、

住民の逃げ遅れにつながったとの反省を踏まえた。年内にも運用を始める。

同庁ではこれまで、地震発生から3分以内に、第1報として津波が到達する時刻と高さの予測を発表。

東日本大震災でも発生3分後に地震の規模をM7・9、予想される津波の高さを
「岩手、福島3メートル」と発表したが、実際の規模はM9・0で、

10メートル以上の津波が到達した。
現在の観測技術では、M8超の地震の規模を3分以内に正確に把握することは困難だという。

このため今後は、M8超の地震が起きた場合は第1報で高さを示さず、

大津波警報と津波警報の場合のみ、それぞれ「巨大」「高い」と表現する。

「ただちに高台に避難」などと呼び掛ける。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120131-OYT1T00350.htm
199非通知さん:2012/01/31(火) 17:31:39.90 ID:RreEMVOz0
>>194
13:00〜 NTTドコモ、スマートフォン新ブランドを発表
だそうだ。
新ブランドの端末がいくつか発表されるのかな???
200非通知さん:2012/01/31(火) 23:24:28.15 ID:LA5uuCGhO
質問スレが、完走しました。
立てれる人、お願いします。
201非通知さん:2012/01/31(火) 23:39:39.88 ID:M+LKGnoSP
スマホはチェンジ割の代わりに月々サポート増額
+2100円x24ヶ月
202非通知さん:2012/02/01(水) 00:30:11.30 ID:CmEREOld0
スレ違いの地震とかの書き込みを続けてるヤツって何なの?、バカなの?
203非通知さん:2012/02/01(水) 02:29:11.62 ID:zcvTwG6g0
NTT docomo、Disneyのデザインを取り入れたスマートフォンを発売へ
204非通知さん:2012/02/01(水) 02:51:28.04 ID:65L/zu1t0
205非通知さん:2012/02/01(水) 09:02:53.73 ID:/QjRDOuG0
発想がおっさんの発想だな
エヴァ限定スマホの方が数でるだろw
206非通知さん:2012/02/01(水) 12:37:49.13 ID:65L/zu1t0
NTTドコモとウォルト・ディズニー・ジャパンが「Disney Mobile on docomo」ブランドのスマートフォン及びサービスの提供を共同で推進
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2012/02/01_00.html
「Disney Mobile on docomo」のスマートフォン2機種を開発
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2012/02/01_01.html
207非通知さん:2012/02/01(水) 14:05:16.28 ID:9/B9prDx0
いらなすぎわろた
208非通知さん:2012/02/01(水) 14:17:17.57 ID:75OQxWrC0
ディズニーとか誰得だよ
iPhone出せよ
209非通知さん:2012/02/01(水) 14:54:34.49 ID:JOoO7fhZ0
らくらくホン買いに行ったのに売ってなかったぞ
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/easy_phone/f08c/index.html

これの白くださいって言ったら
いつ入荷になるか分かりませんだって
売ってねーのにwebに載せんな
210非通知さん:2012/02/01(水) 14:55:26.82 ID:tIwu43E+0
>>188
延長されたけど、対象=月々サポート非対象機種
211非通知さん:2012/02/01(水) 17:33:43.59 ID:EaSMdtUt0
ディズニーモバイルがソフトバンクと提携してるくせに
なんでドコモからディズニーのカレンダーくれるんかと思っていたら
そういうことか。
いつもまにかソフトバンクのほうにもon Softbankってついてるし。
212非通知さん:2012/02/01(水) 18:01:54.10 ID:ytX044CL0
>>211
ドコモはずっと前からTDLのスポンサーで、カレンダーもずっと前から配布してる。
今回のこととは関係ない。
213非通知さん:2012/02/01(水) 18:26:30.06 ID:jWK5IXAG0
>>212の言うとおりだけどスポンサーやってたっていう下地は大事なんだろうなとか思ってたらケータイウォッチの記事にも普通に書いてあった。
スポンサーやってたことが大きいって。
214非通知さん:2012/02/01(水) 23:32:08.86 ID:WdwYa2poP
ドコモからDisney Mobileが出るなんてうれしすぎるー!
215非通知さん:2012/02/02(木) 16:27:39.19 ID:SvxpKXf20
eビリング割引廃止の序曲かも

通信サービス料金等の請求元の変更等について
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/120202_00_m.html
216非通知さん:2012/02/02(木) 18:54:30.26 ID:jmHN+m2a0
eビリング割引廃止
217非通知さん:2012/02/02(木) 22:01:15.13 ID:ttc1J90U0
>>214
ステマ乙
218非通知さん:2012/02/03(金) 07:28:27.31 ID:V1c3tNcD0
ドコモも海外投資は失敗する。
http://www.kahoku.co.jp/news/2012/02/2012020201002054.htm
219非通知さん:2012/02/03(金) 07:58:52.69 ID:aHkZtvbh0
スマホ普及に基地局増強が追い付いてないのか知らんがパケット通信が不安定になってるような
220非通知さん:2012/02/03(金) 16:41:01.92 ID:WAZA2typ0
>>219

「マイエリア」サービスを終了


株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ(以下、ドコモ)は、

フェムトセル小型基地局を設置してご自宅専用のFOMA(R)エリアを構築することが可能となるサービス
「マイエリア(R)」を、2012年9月30日(日)をもってサービス終了いたします。


http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2012/02/03_00.html

221非通知さん:2012/02/03(金) 19:21:02.73 ID:WAZA2typ0
帰宅困難者訓練に 1万人超参加 ツイッター活用も(12/02/03)


東京都では3日、行政や企業から

1万2000人が参加しての大規模な訓練が行われています。

情報提供の手段として、今回初めてワンセグ放送やツイッターも使われました。
http://www.youtube.com/watch?v=eptTnTdNNwI&fmt=34
222非通知さん:2012/02/03(金) 19:34:03.70 ID:q8LlTGYb0
震災のとき携帯で通話できなかったぜ
次に震災が起こったときも
携帯の音声通話は全く使えなくなるだろうし
みんなでtwitter使えばデータ通信も使えなくなるだろう
あと電池食いまくりのワンセグなんか使うバカいないと思う
223非通知さん:2012/02/03(金) 20:15:03.95 ID:WAZA2typ0
帰宅困難者訓練:「その時」真剣に確認

午前10時、新宿駅西口周辺にいた参加者の携帯電話に緊急速報メールが一斉に流れた。

30分後、東京都庁舎が一時滞在施設になったという情報が、

携帯電話のエリアワンセグや駅近くの大型ビジョンに映し出され、

ツイッターやフェイスブックにも送信された。

思い思いの方法で情報を入手した参加者は次々と約1キロ離れた都庁に向け出発。
さいたま市の会社員、沢田稔さん(58)は「いろいろな手段で情報を入手できるのは便利だと思う。

ただ、携帯電話を持っている人と、そうでない人で情報格差が生まれるのではないか」と話した。


都によると、東日本大震災当日、大手通信各社は携帯電話の通話を大幅に制限。
家族と連絡が取れなかったり、交通・災害情報を入手できなかったことが多くの人を

徒歩での
帰宅に踏み切らせる一因となった。

都はこの日、6種類の方法で情報を提供。どの方法が役に立ったかを検証する。

http://mainichi.jp/select/wadai/news/20120203k0000e040187000c.html
224非通知さん:2012/02/03(金) 20:20:56.57 ID:K+AH8NLL0
>>222
計画停電の時に家の中で見るぐらいだろうな
225非通知さん:2012/02/03(金) 21:11:57.90 ID:WAZA2typ0

エリアワンセグ:各地で実験 災害時の強い味方に


帰宅困難者らの貴重な情報源となったワンセグ放送。
今、ごく限られた地域で放送される「エリアワンセグ」の実験が全国各地で行われている。

その可能性とは?


40ある放送用のチャンネルのうち、利用されているのはテレビの地上波10チャンネル程度で、ほかは空いている。

未使用のチャンネルを活用するため、総務省はエリアワンセグの導入を推進。

集客施設のほか、各地の自治体が試験放送を実施している。

特に期待されるのが、災害時の活用だ。
アクセスが集中すると通信障害を起こすインターネットと異なり、

電波放送は多数の人に情報を一括して提供できる。携帯電話で視聴できる手軽さも大きい。

http://mainichi.jp/select/wadai/news/20120118k0000e040170000c.html
226非通知さん:2012/02/03(金) 22:31:58.64 ID:K+AH8NLL0
その前に新しい技術を開発してバッテリーの稼働時間を増やしてくれよ
227非通知さん:2012/02/03(金) 23:10:00.53 ID:HJnpR7230
スレ違いな書き込みしてるヤツが居なくなればいいのに・・・
228非通知さん:2012/02/03(金) 23:10:23.52 ID:WAZA2typ0

スマホにも広がるワンクリック詐欺、IPAが手口を解説


アダルトサイトなどで不正に金銭を要求し続ける「ワンクリック詐欺」が

スマートフォンも標的し始めた事態を受け、情報処理推進機構(IPA)は2月3日、その手口についての解説や推奨対策を発表した。


http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1202/03/news063.html

229非通知さん:2012/02/04(土) 06:32:34.66 ID:DcfS307DO
MNPでドコモに移る予定なんだが。

2月から始った春特スマホキャンペーンを利用したいんだけど。
例えばgalaxy ネクサスだと毎月の月々サポート額の合計が4200円だが、これって転入した初回の請求月から割引いて貰えるの?
230非通知さん:2012/02/04(土) 06:43:37.75 ID:DcfS307DO
すまん 質問スレと間違えてました
去ります
231非通知さん:2012/02/04(土) 14:07:12.40 ID:C6DLIL6n0
スレのネタに困ったら、最近発表の各社の決算データの内容を比べてみましょう。
 
■ ソフトバンク第3四半期決算、「2016年度に営業利益1兆円」
・・・10月〜12月における純増数は93万6900件で、そのうちポストペイ(後払い)型の契約件数は94万3500件で、プリペイドは6600件減少した。
・・・端末販売数は378万7000台で、新規契約が184万8000台、機種変更が193万8000台となり、・・・
・・・ARPUは、4230円で前年同期と比べ80円減少した。データARPUは前年同期比で200円増の2530円となる一方、
・・・音声ARPUは同280円減の1700円となっている・・・事業者間の接続料の値下げで着信料収入が減少したことが要因という。
・・・解約率は、前年同期の0.91%から0.2ポイント増加し、1.11%となった。・・・新規顧客獲得手数料平均単価は2万5700円。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20120202_509451.html

■ KDDI第3四半期決算、スマートフォンシフト加速し通期予想上ぶれ
 ・・・MNP首位に立ち、第2四半期から比較すると転入が約4割増、転出が約4割減となっている。
 ・・・3Qは解約率も創業以来の最低水準となり、0.56%となった。前年同期比は0.68%、2011年2Qも0.67%だった。
 ・・・ARPUは、第3四半期、前年同期比から510円減少する4470円となった。
 その内訳は、音声ARPUが前年同期比700円減の1960円、データARPUが190円増の2510円となった。
 販売店側に販売奨励金・・として支払われるauの販売手数料は、平均で1端末あたり2万3000円。
 ・・・3Qの販売台数は329万台で、スマートフォンはこのうち163万台だった。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20120126_507608.html
 
■ ドコモ、9カ月でスマホ533万台を販売
・・・スマートフォンの販売台数は第3四半期単独で190万台。第3四半期までの累計では553万台になったという。
・・・第3四半期の総合ARPUは、前年同期比4.9%減の4880円。・・音声ARPUは400円減の2190円、パケットARPUは150円増の2690円になった。
・・・第3四半期の解約率は0.59%となっている。
・・・(MNP)制度については、「12月のポートインが前月に比べて1.7倍、ポートアウトが1.3倍。絶対数は増えているが、・・
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20120127_507976.html
232非通知さん:2012/02/04(土) 14:15:28.88 ID:fCoBBj8w0
スマホって持った感じが全然違うんだな
N-06Cは罰ゲームかと思ったわ
233非通知さん:2012/02/04(土) 14:21:59.11 ID:qKqq3c+DO
>>232
もうちょいkwsk
234非通知さん:2012/02/04(土) 20:13:34.43 ID:JcFNcL2W0
てs
235非通知さん:2012/02/04(土) 20:14:12.78 ID:JpooVQSN0
>>233了解しました!
236非通知さん:2012/02/04(土) 22:07:46.02 ID:aFYMQqtE0
スマートフォン 購入考えておりますが
れぐざ か アクオスで迷ってます がどちらも売れきれ
予約さえ 受け付けてくれない状況です
他の地域はどうですか??
237非通知さん:2012/02/04(土) 22:53:06.83 ID:nSM+VKML0
他の地域は大丈夫です
238非通知さん:2012/02/04(土) 23:49:27.55 ID:BBgCLlorO
>>236
マジレスするとガラケが一番です昨日も基本料金も
239非通知さん:2012/02/05(日) 00:01:59.32 ID:bmvIeB/40
ドコモのスマフォから911ダイヤルすると
警察とか消防に繋げられるんだな。
外国人向け?
240非通知さん:2012/02/05(日) 16:04:11.35 ID:37850u7f0
ガラケーの方が機能がいいしカネがかかってるみたいに聞くけど
具体的にどこで差が出るの?大差なく感じるけど
241非通知さん:2012/02/05(日) 16:06:16.76 ID:Xnnyveh+0
あのさ、今でてるスマホだったらなにおすすめ?
242非通知さん:2012/02/05(日) 16:29:12.40 ID:abKk+aUE0
急増スマホ、弊害表面化 架空請求、ウイルス 環境整備追いつかず


爆発的に普及するスマートフォン(高機能携帯電話)にトラブルが相次いでいる。
意図しない情報発信や架空請求、ウイルスなどを送り込むマルウエア(悪質なソフト)…。

利便性が大幅に向上したスマホだが、セキュリティー環境が整わないまま急速に浸透したことで、
さまざまな弊害が表面化した格好だ。

「スマホで撮った室内の写真をブログにアップしたら位置情報を第三者に知られた」。

昨年11月、東京都消費生活総合センターにこんな相談が寄せられた。

相談主は50代の女性。ブログに掲載した写真のデータに緯度経度が載っており、
インターネット上の地図から所在地が分かってしまうというのだ。

同センターには今年度に入り1月4日現在で967件の相談が寄せられ、

昨年度実績約300件の3倍以上にすでに達した。

アダルトサイトなどの架空請求関連の相談が300件超で、
ほかは故障・不具合、料金体系についての相談が多いという。

全国から苦情が寄せられる国民生活センターでも今年度に入り2871件(1月20日現在、前年度同期は853件)に上る。

http://www.sankeibiz.jp/business/news/120121/bsj1201210501000-n1.htm

243非通知さん:2012/02/05(日) 17:42:51.65 ID:abKk+aUE0

「つながらない電話の、一体どこがインフラなんですか」

スマートフォンの普及が進んだ今年になって、とにかくあちこちの消費者から、スマートフォンに関する不満を耳にした。

たとえば「通話中に突然電話が切れる」という症状が、あちこちで耳にされる。
私の知人の場合は、通信事業者はNTTドコモ、端末はSamsung Galaxyという。相当メジャーな組み合わせである。

日中に街中で使っていたら、突然ブチっと切れてしまった、という。

いろいろ話を聞いてみると、どうも端末自体が異常終了を起こし、自動的に再起動(リブート)をかけてしまったようだった。

こうなるとスマートフォンは、起動が完了するまでの間、正しくただの箱(あるいは板?)である。

あらゆるサービスはすべて起動してからでなければ使えないし、それは電話もしかり。

ケガや病気で119番をかけている最中だったとしたら、どうだろうか。

症状を伝えて「では現在地を教えてください」と言われた直後に電話が切れる。
110番や119番は回線が保持されている限りはコールバックしてくれるが、再起動の間はそもそも電話として機能していないのだから通話できない。

しかしその間に症状は悪化する――あまり考えたくはないが、十分起こりうる話だ。

http://diamond.jp/articles/-/15113

244非通知さん:2012/02/05(日) 20:03:01.84 ID:xPy4NMrmO
長文 貼り付け荒らし (☆∀☆)発見!!
245非通知さん:2012/02/05(日) 23:25:43.88 ID:WIAHr9Wh0
ニュースサイトの記事をそのままコピペして自分のコメントが一切無い書き込みを
するヤツがいるけど、いったい何がしたいんだろね?
コピペだけならプログラムでもできるんだろうから、そんなことを人間がわざわざ
やることじゃないよな
246非通知さん:2012/02/06(月) 00:02:42.99 ID:aQWsFILH0
>>239
携帯ってそういう緊急通話?の番号とか各国で違うけどそれでも繋がるように細工してあるらしい
ついでにいうと発信時にはどこのキャリアも使えるとか聞いたけどそれは真相不明
247非通知さん:2012/02/06(月) 04:16:11.94 ID:/DIh3JOF0
緊急通報はSIM抜いてても発信出来る、なんて話も見たこと有るけど本当なのかねぇ
248非通知さん:2012/02/06(月) 15:17:54.13 ID:Xh33YpZk0
さすが、ソフバンの速い対応だな…


エリアワンセグ

今後の展望

エリアワンセグは、総務省のリードの下で来年度から新制度として導入される予定です。

総合大学規模のキャンパスは、複数キャンパス内に学生、教員、大学職員など、
多数の人々が日々活動しており、これらの人々に一律一様に情報配信する手段としてエリアワンセグの導入が期待されています。


http://www.softbanktelecom.co.jp/ja/news/press/2012/20120206_01/

249非通知さん:2012/02/06(月) 16:06:13.29 ID:Xh33YpZk0

先日の東京都の訓練では
エリアワンセグによる情報伝達や誘導も試みられたようなのだが、

人が沢山集まる駅や公園などではエリアワンセグでそれらの人々に呼びかける事は有用だ。

先日の青森県の雪道大渋滞でも、何が原因でどこで何が起きているのかが解らない。
あの程度の広域になるとエリアワンセグというわけにはいかなくなるが、

駅に人は集まっているけれど電車はどうなのかとか被害はどうなのかなどは構内放送で叫ぶよりも
ワンセグの方が画像もあるので解りやすい。

地下街は耐震性は高いとされているが停電が起きて発電装置が壊れると、バッテリの電力が無くなると真っ暗になる。

津波の恐れがあれば地上に逃げなければならないが、どこの出口が使えるかどうかなどは何らかの情報がなければ解らない。

この辺りも画像による避難経路の表示などがワンセグで行われれば避難しやすい。

運用者が居ればリアルタイムの情報提供が可能だろうが、管理者や警備が真っ先に逃げてしまうと自動送り出ししかない。

帰宅困難者云々という問題はあるのだが、

まずは生きて帰宅困難者になれるかどうかだ。

http://www.fnf.jp/blog/2012/02/fnfblog5805.html
250非通知さん:2012/02/06(月) 17:09:53.10 ID:wY4KEHFz0
>>248
対応もクソもねぇだろ

ミニFM曲のテレビ版みたいなモンだから、受信機(≒携帯電話)さえ有れば
キャリアは関係ない話
それどころか、恐らくワンセグ対応端末の数が一番少なくて、今後も増える
可能性が低いのが禿電だろ
251非通知さん:2012/02/06(月) 19:45:37.03 ID:ddcdXntt0
ほんと禿工作員て酷いよな
252非通知さん:2012/02/07(火) 09:29:39.25 ID:l8OLblTJO
MEDIAS PP以外でも待ち受け600分オーバーの機種ラインナップしてよ
253非通知さん:2012/02/07(火) 13:51:51.39 ID:7NwNacmw0
>>241
コストはスマホの方が安く抑えれて、ユーザーが落とすお金はガラケーより金額が高くなる、と聞いたことあるけど

だからマスゴミや屑キャリアがスマホゴリ押ししてるんだって。

ガラケーは生産コストも高い割に、基本料以内で使われてしまう場合があるから、儲けが出ないって
あと、価格とか見ればわかるけど、ガラケーなんて余裕で5万〜6万円するけど
スマホは2〜4万円程度が多いよね
254非通知さん:2012/02/07(火) 13:52:33.03 ID:7NwNacmw0
あ、アンカー間違えた
>>240さんにレスしました(^_^;)
255非通知さん:2012/02/07(火) 15:14:03.98 ID:lQm3WKQGO
iモードの通信が切れまくるのは使いすぎだからだろうか
256非通知さん:2012/02/07(火) 16:18:27.33 ID:hq/OZwvO0
そろそろ、下りの速度14メガのガラケーを出した方がいいんでね?


1月の携帯・PHS契約数、ドコモのspモード/iモードが純減


電気通信事業者協会(TCA)は、2012年1月末時点の携帯電話・PHSの契約者数を発表した。

携帯各社の1月の純増数は、
ソフトバンクが22万6600件、
auが18万1100件、
NTTドコモが8万5800件となった。

PHSのウィルコムは4万7900件、
WiMAXのUQコミュニケーションズは19万5100件の純増を記録した。

http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20120207_510267.html

257非通知さん:2012/02/07(火) 16:21:59.33 ID:w48SBHJj0
>>1にあった質問スレがなくなってるんだけどここで質問しても大丈夫?
258非通知さん:2012/02/07(火) 17:49:47.48 ID:Bd57W0cf0
ドコモ、関西でも一時障害…音声通話しづらく
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120207-OYT1T00823.htm
259非通知さん:2012/02/07(火) 18:05:07.82 ID:TtXZphKG0
【NTT】ドコモ総合質問スレ その248【docomo】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1328059078/
260非通知さん:2012/02/07(火) 18:18:29.66 ID:empcF3dv0
これ以上障害発生するなら
違約金NMP手数料無しで他に移動させてほしい。
ドコモは馬鹿なの?
261非通知さん:2012/02/07(火) 19:37:06.49 ID:DcWoDMRo0
>ドコモは馬鹿なの?

馬鹿ではない、ズル賢く利用者舐めてるだけ
262非通知さん:2012/02/07(火) 20:08:09.70 ID:dnfawb4P0
たしかにドコモはズル賢いが山田は真性のバカだろ
263非通知さん:2012/02/07(火) 20:12:53.10 ID:U1kTraP90
機種のお勧めについての質問はこちらで良いですか?
264非通知さん:2012/02/07(火) 20:40:24.67 ID:M0SrB3uO0
全然良くありません
265非通知さん:2012/02/07(火) 21:14:15.89 ID:hq/OZwvO0

通信障害でスマホ消える可能性も


ジャーナリストの石川温(つつむ)氏は、その背景をこう説明する。

「ドコモの通信システム内のパケット交換機は、どちらかといえば
iモード向けのものでした。
それを、このところ急増中のスマホに対応すべく、都内の一部エリアで新型機へと切り替える作業を始めたところの出来事でした」


「ネットワークの安定運用のめどが立つまで、総務省の指導、

もしくはキャリアの自粛によって、スマホの販売が制限されるという可能性も否定できないのです」(前出・佐野氏)

何もこれは、荒唐無稽な妄想などではない。
2000年にはiモード契約者の爆発的な伸びに対して設備増強が追いつかず、
たびたび通信障害が起こったことがあった。

すると、ドコモはしばらくの間、iモード端末の供給台数を制限し、広告宣伝活動も自粛したのである。

これと同じ現象がスマホで、それも全キャリアで起こらないと誰が言い切れるだろう。

各ショップの店頭からスマホが消え、タイムマシンで過去にさかのぼったようにガラケーばかりが並ぶ日がやってくるかもしれない。

http://news.livedoor.com/article/detail/6257247/
266非通知さん:2012/02/07(火) 21:27:18.53 ID:mdxdr3aD0
ところがドコモはMNP利用時の月々サポートを2100円/月、総計50400円もの増額を実施中だ。
267非通知さん:2012/02/07(火) 21:51:45.81 ID:fQTxm9SyO
ガラケーとスマホどっちが高性能とかどっちでも良い
2ちゃんがしやすいのはスマホだろうからスマホ買いたい
268非通知さん:2012/02/07(火) 23:24:52.77 ID:DPvwEdmH0
障害が起きてるのか正常なのかよく解らないキャリアもあるな
269非通知さん:2012/02/07(火) 23:48:20.35 ID:r6ybXLDB0
>>268
spモードはプロバイダであってキャリアじゃないぞ
もっと勉強して出直して来い
270非通知さん:2012/02/08(水) 00:44:14.99 ID:s4NITJhb0
スマフォ売らないとどうにもならないのに、スマフォ売ると回線がどうにもならない・・・
なんというか・・・w
271非通知さん:2012/02/08(水) 08:47:49.51 ID:4e18TQqg0
既存FOMA網増強するぐらいなら
Xi網を増強しろよ

ドコモが他キャリアにまさる唯一の部分だろ
272非通知さん:2012/02/08(水) 11:03:36.93 ID:hToJH4Mo0
MNPを利用してdocomoのスマホに変えようと思うんだけど、

端末はFOMAで契約はXiってことすると月々のサポートは無くなるのかな?

GalaxyNexusをMNP一括で買おうと思ってるんですが、月々サポートが4200円もあるのでXiでつかえないかと思ってまして、、、

ちなみに今は、日本通信のtalkingU300をL-07Cでつかってます。
273非通知さん:2012/02/08(水) 11:11:29.33 ID:/Z0MjIdT0
>>272
今後、質問は質問スレで
【NTT】ドコモ総合質問スレ その248【docomo】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1328059078/

Xiプランでも月々サポートは受けられる
それと月々サポートの仕組みをよく理解していないようなので
ドコモのHPを熟読する事
ttp://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/monthly_support/index.html
274273:2012/02/08(水) 11:13:58.21 ID:/Z0MjIdT0
あっ、すまん受けられないやorz
>FOMA契約の場合、FOMAサービスのみ対応の対象端末
>「Xi」(クロッシィ)契約の場合、「Xi」(クロッシィ)サービス対応の対象端末が対象
吊ってくる...
275非通知さん:2012/02/08(水) 13:25:13.74 ID:h8b6T+Le0
糞ドコモもいい加減「無期限繰越」やれよ

いつまでお殿様だよ、うざい

276非通知さん:2012/02/08(水) 14:16:39.76 ID:16lYODP90
>>275
分け合いが出来なくなるから無期限繰越はいらない。
277非通知さん:2012/02/08(水) 14:59:33.72 ID:DjZXrhpN0
分けあいなんてレアケースじゃん
バカジャネーノ

普通の人はほぼ分けあいできないんだけど
2ヶ月繰越した後に分けあいって、完全に携帯使わないやつしか恩恵ないじゃん
レアケース引き合いに出すなや
278非通知さん:2012/02/08(水) 15:18:20.53 ID:zEPJwb0j0
>>277
レアケースかなぁ?
タイプシンプルなんかを抱えてると分け合い必須なんだけど。
279非通知さん:2012/02/08(水) 15:23:39.96 ID:zEPJwb0j0
あとXiなんかもそうじゃねぇか。
とにかく無料通話がついてないプランを上手く回すには分け合いも必要。
レアケースとは思えん。
280非通知さん:2012/02/08(水) 15:26:45.03 ID:USmw6Is40
無期限繰り越す前にプラン変更した方がよくね?w
281非通知さん:2012/02/08(水) 15:29:10.18 ID:qOIKO7yJ0
カスペルスキー調査、第3四半期はAndroid標的の攻撃増加

カスペルスキーは、2011年第3四半期(7月〜9月)におけるIT関連のセキュリティ上の脅威の動向を発表した。

モバイルをターゲットにしたセキュリティ上の脅威について、

カスペルスキーでは、統計データを元に「サイバー犯罪者たちがAndroidに攻撃の照準を合わせた」と判断。
犯罪のターゲットにされているというAndroidを狙うマルウェアは、2011年に発見された全てのモバイル向けマルウェアのうち、

40%を占めるほどになった。
このほか同調査では、第3四半期における最も重大なインシデント(事故)は、
人口4900万人の韓国のソーシャルサービス
「CyWorld」で3500万人分の個人情報が流出した事件などと指摘されている。


http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20120208_510482.html
282非通知さん:2012/02/08(水) 15:31:44.76 ID:zEPJwb0j0
あと、新規寝かしで機種変更なんかやってる人も分け合いでメリット出してるだろう。コレはレアケースかもしれないが。
283非通知さん:2012/02/08(水) 15:34:22.50 ID:DjZXrhpN0
つーか、Auみたいに選べればいいんだけど
docomoだけじゃん、勝手に自動的にしちゃう仕様

贅沢を言えば、ソフバンのオレンジプランが最強なんだけどねー
ソフバンなんて論外だし、基本料は今となっては高いので論外だけど
284非通知さん:2012/02/08(水) 15:54:20.14 ID:8ivjyA1+0
>>283
えらいコメント軟化してるようだが、docomoは即日適用と言うメリットあるから、それを活かせば無限繰越なんてあまり意味無い。
285非通知さん:2012/02/08(水) 15:57:35.11 ID:x7nWB2Qu0
向井理
武井咲
石川温

読みにくい名前の奴はろくなの居ないな
286非通知さん:2012/02/08(水) 17:09:40.80 ID:DjZXrhpN0
>>284
別に喧嘩しにきたわけじゃないしねw

でもAuのようにどっちか選べればいいし、SBのオレンジのようにどっちも出来て、分けあい金額もユーザーで決めれたらベストなんだけど

3キャリア中一番使い勝手が悪い
287非通知さん:2012/02/08(水) 17:46:54.18 ID:USmw6Is40
余るぐらいならプラン下げて月額安くするって考えは無いのね?
288非通知さん:2012/02/08(水) 17:57:02.11 ID:REA5sMwu0
俺は二ヶ月繰越して分け合えるで大きな不満は無いが、分け合っても余った分がキャリーオーバーするシステムになったらなおさらいいと思う。
289非通知さん:2012/02/08(水) 18:54:31.42 ID:qOIKO7yJ0
Android端末を標的として不正プログラムの増加が、
2012年末までには、不正なアプリの検体は、12万個を超える可能性があります。

・サイバー犯罪者は「金のなる木」を見逃さない

上述で述べたように、Android端末の人気は、それだけ
「金のなる木」の獲物の対象が広がることを意味しており、サイバー犯罪者がこれを見逃すはずはありません。
2012年もサイバー犯罪者は、Android端末利用者を狙い続けるでしょう。

それらの被害に遭わないために、Android端末を取り巻く環境を理解して、PC と同様のセキュリティ対策を講じることをお勧めします。

1. セキュリティソフトやサービスを導入し、適切に運用すること

2. Android端末の標準装備のセキュリティ機能を活用すること(「設定」-「現在地情報とセキュリティ」)

3. 「Wi-Fi」の自動接続を無効にすること


http://www.rbbtoday.com/article/2012/02/04/85947.html
290非通知さん:2012/02/08(水) 20:01:24.59 ID:R3K0wAiS0
>>287
グループにシンプルがいるから、わざと余らすようにしている。
リミットプラン(゚д゚)ウマー
291非通知さん:2012/02/09(木) 10:47:23.65 ID:d36NgUWN0
>>275
auのは無期限繰り越しといいつつ、上限が低く抑えられている上に
分け合いもできない詐欺じゃん。
292非通知さん:2012/02/09(木) 17:32:03.08 ID:ChxHwh1E0
>>270
128kbpsのパケホを1480円くらいで売れば
ARPUは下がるけどかなり流れる。
あとはWi-Fiオフロード戦略を遅れをとったから
そこを挽回する。
周波数効率4倍のXiエリアを広げることも重要。
293非通知さん:2012/02/10(金) 19:33:53.28 ID:1J5kkkGJ0

グーグルに“利用者の生活”丸裸の不安…個人情報をひとまとめに


インターネット検索大手の米グーグルは先ごろ、アカウント(ID)を保持する全世界の利用者に対し、

プライバシーポリシー(個人情報収集・利用指針)に関する案内メールを一斉送信した。

利用者の現在地や、アンドロイドOS搭載スマートフォンの通話履歴など、

同社がこれまでサービスごとに収集していた個人の趣味嗜好を含む情報を

“ひとまとめ”にする−という内容。一体、何がどうなるのか。



「グーグルは昨年、スマホのアプリを購入した人の氏名や住所、メールアドレスなどの個人情報を開発者に渡していました。

アプリ開発者の中には個人や得体の知れない会社もあるため、
ユーザーからの批判を受けて、同社は開発者に渡す情報を
住所の“途中まで”と氏名、メールアドレスに限定しましたが、批判の意味をまるで理解していない」

http://news.livedoor.com/article/detail/6268980/
294非通知さん:2012/02/10(金) 21:30:56.27 ID:1J5kkkGJ0
ランキング10位までにガラケーが5機種も登場してきたぞ!
コレが客の声なんだよ

全国の家電量販店ランキング TOP10 (NTTドコモ)

1月30日〜2月5日

順位 前回順位 モデル
1位 1 ARROWS X LTE F-05D
2位 2 AQUOS PHONE SH-01D
3位 3 GALAXY S II LTE SC-03D
4位 4 SH-11C
5位 7 F-08C
6位 9 REGZA Phone T-01D
7位 6 P-07B
8位 11 N-03D
9位 10 P-06C
10位 8 LUMIX Phone P-02D

この記事は、マーケティング会社GfK Japan調べによる
全国の家電量販店のPOSデータを集計し、モデル別のランキングで紹介しています。

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1202/10/news077_2.html
295非通知さん:2012/02/11(土) 07:35:51.55 ID:h9ehQ5nA0
ドコモの通話ができない事態が最近目立っているが、首都圏(新潟県・長野県・静岡県も含む)と関西の契約者が他の地域で利用すると
何らかの影響があると、ドコモが言っていた
296非通知さん:2012/02/11(土) 07:57:27.71 ID:wR1tNsvg0
昨晩docomoの人と繋がりにくかった
かろうじて切れないけどかなりブツブツ音声が途切れた
音声品質は死守してくれよ
297非通知さん:2012/02/12(日) 07:48:29.01 ID:cFfw0XsCO
17000ポイントあるんだが、この場合スマホを買うとなるとだ、一括で買った方がトクなのか?無論差額は現金を用意せねばならんわけだが
イマイチ分割購入との違いが把握出来てないわけで、すまんおせーて
298非通知さん:2012/02/12(日) 09:48:53.85 ID:cPQwXBJB0
>>297
基本的には買い方(分割か一括か)で差はでないけど、一括で買えるお金が有って
近所に一括購入にポイント付く量販店が有るなら、一括の方がポイント分お得になる

その場合、ドコモのポイント使った分には店のポイントは付かないだろうから
微妙って言えば微妙だけど

分割の場合は多分ポイント相当分は月々の支払いから引かれると思う
299非通知さん:2012/02/12(日) 10:32:25.37 ID:cFfw0XsCO
>>298
ありがと、地方だから電気屋は数少ないから結局在庫あるところで買うか…。
300非通知さん:2012/02/12(日) 12:20:08.43 ID:4wR4tfZ2i
ガラケーってお財布ケータイ使う場合でパケホとかアイモードないと使えないの?
初月だけ設定で必要だとは思うけど設定したらいらない?
301非通知さん:2012/02/12(日) 12:22:06.71 ID:nBgxUvWB0
>>290
タイプシンプルと無料通話ある分で分け合えるの?
どうするの?
どういう感じになるんだ?
302非通知さん:2012/02/12(日) 12:40:19.85 ID:6etAL7IG0
http://www.raku-den.com/
↑ショップの株式会社楽電(ラクデン)は詐欺
ショップなんで注意
新品と言っている商品を購入したが商品との製造番号と
保証書記載の製造番号が違う上に
保証書には別の販売店の印(テックランド東金店)が
押してありそれをシールを貼って
隠してある。
303非通知さん:2012/02/12(日) 14:01:59.01 ID:aOxEqUln0
それが本当なら公取委なり関係機関に通報すれば一発だろ
304セイジ:2012/02/12(日) 22:00:39.41 ID:ANucj1uBO
新宿ドコモタワー勤務のヒロ(H.S)さん いろいろご迷惑おかけして申し訳ありませんでした。知り合いに不幸があり落ち込んでいました。もう一度 チャンスください。連絡ください。お願いします。
305非通知さん:2012/02/13(月) 05:37:11.26 ID:+8SFX5Ve0
>>304いい加減に諦めろよ
306非通知さん:2012/02/14(火) 02:38:26.21 ID:7yfaLv+30
最近、基本料金をなんちゃらバリューってのにすると、
今の半額ぐらいになると聞いて機種変しようと思ってます。
通話メインはauがあって、docomoは一部の人との通話とたまにネットみるぐらいです。
軽さやバッテリーの持ちがいいならそれに越したことはないですが、
お財布ケータイが使えれば、他はそれほど気にしません。

私は関東在住でして、先日家電量販店に機種変の相談をしにいったら、
安い携帯端末でも3万前後でした。できるだけ機種変価格が安い方がいいのですが、
要件を満たす機種があれば参考にしたいので教えていただけないでしょうか。

また、パケ代の上限が高くなるとのことで、今のところスマホは考えていません。
よろしくお願いします。
307非通知さん:2012/02/14(火) 06:41:05.85 ID:bwEL9AMg0
ドコモ、「LTE」利用した音声通話サービスを13年に商用化
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0220120214bfac.html
308非通知さん:2012/02/14(火) 07:49:54.76 ID:fY3Oaw7P0
>>306
多分、質問系のスレの方がまともな回答が付くと思うけど

単に月々の支払いを安くしたいだけなら(=新しい端末がどうしても欲しい訳じゃないなら)、
機種変激安(機種変で0円から1万円程度)のスマホに機種変して、実際には今の端末を
使い続ければよろしいかと
スマホの方はSIM抜いちゃえばパケ代はかかりませんし、Wi-Fi環境が有ればWi-Fiでオモチャにしても良いし
売り飛ばして小遣い銭にしてしまっても良いでしょうし

あと、もう一つの手段としては(現在の料金プランと月々の通話料にもよるけど)、
端末そのままでXi契約に変えてしまうってのが有ります
この場合、基本料金は月々780円(無料通話分無し)になります
この方法は今FOMAの料金プランがバリューの場合だと、再度FOMAの料金プランに戻した場合に
ベーシックになってしまうというリスクが有りますが、今がベーシックならほぼノーリスクです
ただし、契約変更扱いになるのでFOMAプラン→Xiプランの変更時に(逆の場合も)2100円かかります
309非通知さん:2012/02/15(水) 19:32:54.55 ID:95C9sQW80
一連の障害で頭のネジ外れたかのような月サポ金額になってるな
310非通知さん:2012/02/16(木) 03:18:19.49 ID:7cAktyQC0
ブラウザボードをmovaに繋いで、インターネットを楽しんだよ
お陰で1ヶ月だけで\30000払ったこともあった(今から10年以上前)
今は携帯電話でインターネットを楽しめるんだから、i-modeを開発した人は凄いね
311非通知さん:2012/02/16(木) 10:03:49.75 ID:wZ8Ih1lh0
NOTTV開局・NTTドコモ新商品発表会
http://www.nttdocomo.co.jp/nottv/index.html
2012年2月16日(木)12:00開始
312非通知さん:2012/02/16(木) 11:04:14.27 ID:UfuVpcVs0
広末涼子ポケベルもiモードもスマホも
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/p-et-tp0-20120216-904479.html
313非通知さん:2012/02/16(木) 11:27:35.99 ID:m4JG8rUq0
こいつ、まだいたのかよ
テレビ見ないから忘れてたw
314非通知さん:2012/02/16(木) 11:46:56.31 ID:wZ8Ih1lh0
日本初 V−Highマルチメディア放送「モバキャス」対応端末2機種を開発
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2012/02/16_00.html
315非通知さん:2012/02/16(木) 12:40:55.53 ID:plOOygfS0
Nのタブレット。。うーん。。
316非通知さん:2012/02/16(木) 15:19:24.26 ID:mup0SyNK0
104SHみたいなコンセプトの端末作れよ
iPhoneは別にしてもandroidまで禿に負けたら
3キャリア中で一番端末に魅力無くなる
317非通知さん:2012/02/16(木) 15:48:37.19 ID:9OPsqskT0
NOTTV専門のスレって、どこの板に立つんだろ
318非通知さん:2012/02/16(木) 16:57:07.33 ID:g6yFE8m50
モバキャスかぁ〜

テレビとかコンテンツ配信でそ、興味ねーや
319非通知さん:2012/02/16(木) 17:50:08.94 ID:Jjj5jyw80
ドコモは本当に無駄なところにお金かけるの好きだな。
モバHOの二の舞だと思うよ…
320非通知さん:2012/02/16(木) 18:35:41.60 ID:CxCwS7Kp0
要専用端末(対応端末)って時点で終わった感がバリバリだよね
「スマホのアプリで見られる」とかならまだ良かったんだろうけど

対応端末買って、更に月額払ってじゃなぁ
絶対に対応端末の数以上の契約数になることは有り得ない訳だからなぁ
モバキャスを強制オプションにして代わりに端末をタダ同然でバラまいて
水増しとかやってくる可能性も有るけど、それにしたって端末の種類が
限られてちゃ厳しいだろうし

大体、キャリアを限定しないサービスの気がしたのにドコモの月額課金で
「ドコモのサービス」みたいにしちゃったら、他キャリアが対応端末出してくるか
怪しいしなぁ
321非通知さん:2012/02/16(木) 19:32:05.83 ID:2P/tPF7t0
NOTTV一体なにがしたいのかわからないのだが・・・
せっかく開けた帯域をこんなくだらないもののために使おうとしてるのか??
頭がおかしいのか?
322非通知さん:2012/02/17(金) 19:06:45.24 ID:Fubm42QV0
致命的なバグで発売延期になって、4/1は視聴者皆無で
放送開始という何ともシュールな光景が見られたりしてw
323非通知さん:2012/02/17(金) 19:08:44.66 ID:J65EyRCv0
ドコモの乱売ぶりがiPhone発売の前触れだったら笑う
324非通知さん:2012/02/17(金) 20:03:54.65 ID:OjXg0e8r0

欧州議会、800MHz帯の4G LTE利用を加盟国に要請--2013年までに


4G LTEネットワーク対応を心待ちにしている欧州のモバイル利用者は、その実現に一歩近づいた。

欧州議会は現地時間2月15日、加盟国は

800MHz帯の4G LTE向け利用を
2013年1月1日までに認可しなければならないと発表した。
欧州では、2012年末までに大陸規模でアナログテレビ放送からデジタルテレビ放送への切り替えが行われる予定で、

そのため各国は800MHz帯で4G向けの帯域を確保できるようになる。


http://japan.cnet.com/mobile/35014218/

325非通知さん:2012/02/17(金) 21:07:33.96 ID:OjXg0e8r0
世界無線通信会議:津波観測に周波数分配 精度大幅向上へ

国際電気通信連合(ITU、本部・ジュネーブ、加盟193カ国)の世界無線通信会議は16日、

津波などを観測する海洋レーダー用に新たな周波数を割り当てることで合意した。
日本は希望の周波数帯を確保、これにより陸上から津波の速さや高さなどをより正確に把握できるようになり、
防災対策の向上が図れるという。

海洋レーダー用の周波数帯の割り当ては日米両国が提案。
今回、割り当てが認められたことにより、津波の観測精度が大幅に向上し、

海岸への津波の到達時間などがより正確に予測できるようになり、

住民への避難情報の提供などに役立つという。


国際的な周波数帯の分配を話し合う。今回は1月下旬からジュネーブで始まり、
最終日の17日には各国が合意文書に署名、13年に発効する。


http://mainichi.jp/select/biz/news/20120218k0000m020053000c.html
326非通知さん:2012/02/17(金) 23:14:54.37 ID:miYM6qMl0
携帯電話1億円分 不正入手か
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120217/k10013107461000.html

「どこが犯罪なんだろ?」
「どこも。」www
327非通知さん:2012/02/17(金) 23:50:02.95 ID:JOWnO5cV0
>>326
上納金あげられへんかったね、いやほんまにねー
328非通知さん:2012/02/18(土) 09:43:50.88 ID:8gCeNGfF0

電話番号を読み取られるAndroidワンクリック詐欺

普及が進むスマートフォン・Android端末を狙ったワンクリック詐欺が増えている。

不正アプリが電話番号を読み取り、文字メッセージなどでしつこく請求してくるので注意したい。

まずショッキングなのは、右の画像にあるSMSだ。SMSとは、
電話番号でやり取りする文字メッセージ(ショートメッセージサービス)のこと。

アダルト関連の架空請求業者から、SMSで高額な請求が届いている画像だ。

つまり詐欺業者が、被害者の電話番号を知っていることになる。

なぜこんなことが起きるのだろうか。

http://www.yomiuri.co.jp/net/security/goshinjyutsu/20120206-OYT8T00860.htm
329非通知さん:2012/02/18(土) 11:50:43.21 ID:x9S0NFLz0
>>312
このヤリマン女どの面下げて戻ってきてんだwww

「この携帯(怒故喪)つながらな〜い」
とか大声出して言ってたらしいじゃねーかwww
330非通知さん:2012/02/18(土) 16:58:26.34 ID:8gCeNGfF0

そろそろ皆気がついてきたんじゃない?
スマートフォンは自分にはいらないものだって


auでスマートフォンを勧められた45歳のオジサマが、親切に最初はアプリについて教えてくれて、

色々インストールしてみるものの、入れれば入れるほどにバッテリーのもちが悪くなり、

今では5時間に一回充電しなければ普通の電話としても使えない
数十年前の携帯とかわらないシロモノになった。

なんて言うか、もうそろそろ気が付きだしてる人が増えてきましたね。

実は自分にはスマートフォンなんて全く必要ないっていう人。大事だよねそういうの。


http://blogos.com/article/32114/
331非通知さん:2012/02/18(土) 20:39:16.68 ID:B6dyYwYN0
そりゃお前、新製品なら6万近くするスマホだぞ
安いPC並の値段と機能

本当にみんなそれを持たなきゃならんのか、というか電池持ちどーにかしようぜ
332非通知さん:2012/02/18(土) 23:09:41.66 ID:8gCeNGfF0

女子高校生のスマホ所有は1割未満。よく見るサイトは「mixi」


マイナビが17日に発表した女子高校生のライフスタイル調査によると、

最も利用されている携帯キャリアは、au(40.0%)。
僅差で、NTTdocomo(38.7%)が続き、
3位以下はSoftBank(19.7%)、ウィルコム(1.3%)、その他(0.3%)であった。


現在利用している機種はガラケーが圧倒的に多く、84.7%。

スマートフォンに関しては、ガラケーとの2台持ちを含めても 7.3%とまだまだ少ない状況。


現在頻繁にチェックしているモバイル向けサイトは、「mixi」が61.7%と、

2位の「Ameba」(36.7%)に大きく水をあける結果となった。
3位は「Twitter」(23.7%)、4位は「GREE」(17.3%)。
なお、「Mobage」(5.7%)は7位、「Facebook」(5.3%)は8位であった。

調査時期:2012年1月17日〜2012年2月9日
調査対象:ライフデザインサイト「JOL online」会員(女子高校生)

http://www.venturenow.jp/news/2012/02/17/1417_017560.html
333非通知さん:2012/02/19(日) 00:31:05.74 ID:D2eUAS+R0
2ちゃんは見てないのか〜
334非通知さん:2012/02/19(日) 01:12:34.09 ID:55gS4MHC0
見てても恥ずかしいか恰好悪いから正直に言わんだろw
335非通知さん:2012/02/19(日) 06:30:55.94 ID:Vgi92eJv0
mixiなんてまだあったのかよ
twitter流行ってから全然見なくなったな
336非通知さん:2012/02/19(日) 13:32:37.53 ID:mcdQaZon0
mixi好きだが、最近はTwitterとGoogle+ばかりやってるな
337非通知さん:2012/02/19(日) 15:25:58.83 ID:FHL4CK0t0
女子高生は5〜6周送てんのに最先端とか思ってるからな
mixi最先端と思ってるんだろ

今頃んなって”自転車始めましたー”なんてtweetしてるのと同レベル
338非通知さん:2012/02/19(日) 19:00:29.62 ID:GXvbu/xJ0
昨日、P-07CをW2で買ったんだが、
今日料金確認したら、すでに上限まで行ってて
ワロタ。スマホの破壊力がここまですごいとは、
思わなかった。ガラケーにするかな。
339非通知さん:2012/02/20(月) 00:10:04.71 ID:ZfAES5ui0
頼むからドコモで通話・メール特化のシンプル薄型ストレート端末を国内メーカーから出してくれ
D705iμが調子悪いから機種変しにいったらガラケーはスマホのF-12Cより分厚くて重い機種しかないなんて
340非通知さん:2012/02/20(月) 10:55:42.29 ID:5P0s47cWO
来月って新機種とかの発表ある!?
341非通知さん:2012/02/20(月) 11:18:17.22 ID:uE5Ruif30
【 #au #IS04 】#REGZA 緊急入荷! 他社からお乗換えで一括0円+35,000円現金キャッシュバック! 先着2名様限定です!毎月555円〜持てます! #keitai #yamato ケータイショップNO1 大和店 TEL046-200-3480

IS04まだあるらしいな
342非通知さん:2012/02/20(月) 17:41:59.53 ID:ZsP/QNso0
イラネ
343非通知さん:2012/02/20(月) 20:38:51.35 ID:DcIMGTSJ0

「ガラケー女子がスマホに乗り換えない理由」


携帯電話各社とも、新作はスマートフォン一色。

スマホに乗り換えないガラケー女子もまだまだ健在。
彼女たちがスマホに手を出さない理由を聞いてみました。

■機能面がイマイチ

「通話中、突然切れることが多いので、理由を聞いたら
『顔で操作した』とか、
、意味がわからない」

(28歳/出版)


■使用感がちょっと……
「ブラインドタッチができない。ガラケーなら机の下でもだいたい文字打てるのに」(28歳/音楽)
「両手がふさがるのがイヤ。片手で操作したい」(30歳/保険)
「あの指の動きがなんか苦手で……。画面を触るのも抵抗ある」(27歳/販売)
「文字が打ちづらいと聞くから。スマホの人からのメールは、打ちまちがいをよく見かける気がする」(28歳/金融)


http://news.livedoor.com/article/detail/6296136/
344非通知さん:2012/02/20(月) 20:48:04.56 ID:SZYvfD9I0
28とか30とか、女子じゃねーだろ
クサレマンコでじゅうぶん
345質問です。お願いします。:2012/02/20(月) 21:21:43.64 ID:LQbj9li00
FOMAからXiに機種変更したいんですが。

Xi(クロッシィ)×Wi-Fi テザリング
スマートフォンを無線LANルーターとして利用可能です。外出先でもPCやポータブルゲーム機などのインターネット対応機器注意4を、
「Xi(クロッシィ)」を利用した快適なブロードバンド環境に繋ぐことができます。
http://www.nttdocomo.co.jp/product/next/f05d/topics_01.html#notice01_04

と書いてあります。これは自宅でもXiにノートパソコンに繋げばノートパソコンでインターネットが利用可能ということでしょうか?
もし、そうでしたらお金もないし、光回線を解約して、お金を浮かせたいのです。
346非通知さん:2012/02/20(月) 21:29:51.61 ID:MwDCUJUj0
うん モロモロ許容できるならいいんじゃない
347非通知さん:2012/02/20(月) 21:42:00.30 ID:NUI455Ov0
>>344腐れアワビのBBAだな
348質問です。お願いします。:2012/02/20(月) 21:45:28.84 ID:LQbj9li00
>>346
http://www.fmworld.net/fmv/pcpm0808/biblo_loox/nf/method/index.html#lan

これのNF/B70のパソコンを使っています。このパソコンでXi(クロッシィ)×Wi-Fi テザリングは使用可能でしょうか?
349非通知さん:2012/02/20(月) 21:45:45.51 ID:DcIMGTSJ0
【さくらフィナンシャルニュース=東京】インテージ(東京都千代田区)は、

「団塊世代の男性のライフスタイル」に関する調査結果を発表し、


コミュニケーション手段は「携帯・PHS」、趣味は「旅行」「読書」「映画鑑賞」とわかった。


友人や家族とのコミュニケーション手段として一番利用しているツールは、

「携帯電話・PHS」(35.0%)、
「パソコンのメール」(29.6%)、
「携帯電話・PHSのメール」(16.4%)、
「固定電話」(13.5%)の順。

通話とメールを合わせると、携帯電話・PHSをコミュニケーションツールとしての利用率は51.4%。

団塊世代にとっても携帯電話・PHSは必需品となっているようだ。


http://news.livedoor.com/article/detail/6296111/
350非通知さん:2012/02/20(月) 22:57:26.97 ID:r05XAmub0
>>348
えーと、ね
>>346さんの言ってる事はそういう事じゃ無いと思うんだよ

ここ数年の(特にモバイル系の)ノートPCなら大抵はWi-Fiは内蔵してるだろうし
無くてもWi-Fiのアダプターなんて下手すりゃ数百円で買えるから物理的な接続は
ほぼ問題にならないと思うけど…

今、光(=契約にもよるけど、一般的に個人の使える一番速い回線)を使ってる人間が
光より遅くなる可能性がほぼ確実なXi回線で満足出来るのか?
あるいは、まだ開始されていないけど近い将来開始される7G規制
(月の利用量が7Gを超えると速度が強烈に規制される)等に耐えられのか?
って話をしてるんだと思うよ
351質問です。お願いします。:2012/02/20(月) 23:09:58.87 ID:LQbj9li00
>>350
なるほど。いろいろあるんですね。勉強になりました!あるがとうございます。
352非通知さん:2012/02/21(火) 11:12:31.87 ID:go844sMJ0

深刻さ増す Androidマルウエア

「トロイの木馬」型が台頭、短期間で機能が大幅に進化

Android端末を狙う攻撃が急増し、手口も巧妙化しています。

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20120210/380961/?leaf_latest
353非通知さん:2012/02/21(火) 12:48:42.07 ID:YoNV3hA00
>>345
FOMAでもできるんだけど。
速度はそりゃ7GB/月まではXiのほうが上だけど。
354非通知さん:2012/02/21(火) 14:38:03.72 ID:nmFasXTR0
FOMAだとテザは8190円でXiよりも高額になるよ

Xiでも
当月ご利用のデータ量が7GBを超えた場合、当月末まで通信速度が送受信時最大128kbpsになります
(2012年9月30日までは、当月ご利用のデータ量が7GB以降も通信速度が送受信時最大128kbpsになりません)。
なお、2012年10月以降は、別途お申込み(7GB超過後2GBごとに2,625円)をいただくことで、
受信時最大75Mbps、送信時最大25Mbps(Xiエリアの一部に限ります)でご利用いただけます。

という条件になるから7G超えて128Kでもよいなら
Xiでもいいんじゃない?

355非通知さん:2012/02/21(火) 17:20:12.01 ID:+pRIs6sA0
タブレットを2台目で買うと! って同時にって事なの?
356非通知さん:2012/02/21(火) 17:20:43.70 ID:+pRIs6sA0
スレチか・・・
357非通知さん:2012/02/21(火) 17:32:01.19 ID:nmFasXTR0
>>355
月々サポートセット割とは
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/monthly_support/set_discount/index.html

同時じゃなくてもおk
でも対象になる条件は上記サイト参照
358非通知さん:2012/02/21(火) 18:23:38.99 ID:go844sMJ0

スマホの満足度、従来型より低い

JDパワーが携帯電話調査


調査は、「性能」「操作性」「スタイル・外観」「機能」の4項目で顧客満足指標を設定し、

全国の6000人を対象に実施。

基本的な通話機能の使いやすさやボタンの押しやすさといった点で従来型の携帯電話の評価が高かった。

またスマホはバッテリー性能の評価が低かった。

http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120221/biz12022114400015-n1.htm

359非通知さん:2012/02/21(火) 18:43:26.67 ID:IXqUgTjM0
>>345
遅くなったが、おそらくxi端末に機種変更して家のPCもテザリングでって事だよな
PC側は多分問題なし、Wi-Fiが内蔵されていなくても外付けでWi-Fi受信機付けられる、店に行けば1000円くらいだと思う

ただ今のxi端末はバッテリーの持ちひどいから要注意、検索なりして節電方法探すべし
9月30日からは月7G以上は規制がかかるので注意すべし

既出だけど
360非通知さん:2012/02/21(火) 19:09:06.66 ID:go844sMJ0
ガラケーを絞った、auが脱落しました。



735:非通知さん :2012/02/21(火) 18:05:35.01 ID:EMjQt/Re0 [sage]


【携帯】携帯電話販売ランキングから
auが消滅 選べる自由()
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1329813823/



361質問です。お願いします。:2012/02/21(火) 19:13:49.98 ID:TnjV1U+u0
>>353
>>354
>>359
みなさん親切にありがとうございました!
362非通知さん:2012/02/21(火) 20:23:56.64 ID:Ek0ZImbo0
ドコモ、障害対策で交換機増設…週末一時不通も
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20120221-OYT1T00946.htm
363非通知さん:2012/02/22(水) 07:58:43.45 ID:PrkX2SG00
ドコモの携帯ってミラー張りだったり半分ミラーだったりって結構多いですね?
きもすぎ!
364非通知さん:2012/02/22(水) 11:28:49.66 ID:UNcNTxdD0

       _,,;' '" '' ゛''" ゛' ';;,,
      (rヽ,;''"""''゛゛゛'';, ノr)
      ,;'゛ i _  、_ iヽ゛';,    お前それサバンナでも同じ事言えんの?
      ,;'" ''| ヽ・〉 〈・ノ |゙゛ `';,
      ,;'' "|   ▼   |゙゛ `';,
      ,;''  ヽ_人_ /  ,;'_
     /シ、  ヽ⌒⌒ /   リ \
    |   "r,, `"'''゙´  ,,ミ゛   |
    |      リ、    ,リ    |
    |   i   ゛r、ノ,,r" i   _|
    |   `ー――----┴ ⌒´ )
    (ヽ  ______ ,, _´)
     (_⌒ ______ ,, ィ
      丁           |
       |           |
365非通知さん:2012/02/22(水) 12:25:29.99 ID:yzFXKxZ00
新規でP05C、1万1,800円だけど買ですか?
366非通知さん:2012/02/22(水) 13:24:28.58 ID:JVeKDire0
>>365買だな

知らないけど
367非通知さん:2012/02/24(金) 12:40:49.06 ID:Fr6/xxM70
パケホやケットパック全く付けてないけど
ほんのちょっとだけiモード使ったら3500円かかってワロタ・・・
368非通知さん:2012/02/25(土) 12:02:15.48 ID:cjMM0ePu0
Dシリーズのスマホで検索ボタンのある機種ってあったっけ?
検索ボタンの長押しに画面の縦横切り替えを割り当てるアプリを使ってたんで無いと困るんで・・・
369非通知さん:2012/02/25(土) 13:49:55.85 ID:TUqSqnK/0
>>368
あるよ
知らないけど
370非通知さん:2012/02/27(月) 10:37:13.50 ID:lRXaY6Kq0
>>367
てか数MBほどデータ受信するだけであっという間にパケホの上限いくんだから
つけとけ
371非通知さん:2012/02/27(月) 10:38:52.57 ID:FTY+Ngt30
SC-04Dみたいな糞機が次世代アンドロイドの指標ですって
ドコモ頭がおかしくなってきたの?
372非通知さん:2012/02/27(月) 11:10:33.17 ID:hpBwYvn/0
いやもうドコモってサムスンしか推さないし
373非通知さん:2012/02/27(月) 14:08:18.41 ID:CZ2d8Aot0

同じサムスンでももっといい端末があるのにね
SDカードも未対応の退化コストダウン機種をわざわざ押さんでも
ググるの直接監修らしいがググるもドコモなにを企んでるのか
374非通知さん:2012/02/27(月) 14:56:11.34 ID:wGc0ynK/0
サムスンは早くギャラタブ7.0plusの傾きセンサとコンパスが90度ずれてるの直せ。
375非通知さん:2012/02/27(月) 16:26:18.28 ID:WLO1Oviy0
スマホで通話しかしないなら、グーグルの初期設定は必要ない?
376非通知さん:2012/02/27(月) 16:33:40.42 ID:82U59Onu0
韓国ってだけ要らない

377非通知さん:2012/02/27(月) 16:40:14.51 ID:yZ2Ld3f8O
今ドコモに乗り換えるならどの機種がいいのかね。やっぱりGNですか?
378非通知さん:2012/02/27(月) 17:07:07.50 ID:WJy5LCGj0
Xperia HDかF-05Dがオススメ
379非通知さん:2012/02/27(月) 17:11:06.17 ID:E+dOLnLy0
>>371
googleがicsをマトモに動かすなら、この機種より性能を落とすなっていう指標を示したっていう機種でもあるからね
380非通知さん:2012/02/27(月) 17:11:14.80 ID:b5euD9Cb0
「auスマートバリュー」
固定通信サービスと組み合わせて毎月のauスマートフォンのご利用料金が1,480円割引になる
「auスマートバリュー」登場

ソフトバンク
固定通信サービスとのセットで、スマートフォンの毎月の通信料が2年間、最大1,480円引きに!
〜固定通信サービス事業者との連携による新キャンペーン実施〜
http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2012/20120227_02/
381非通知さん:2012/02/27(月) 17:40:11.96 ID:yZ2Ld3f8O
>>378
さんくす。
ショップ行って触ってみるわ。
382非通知さん:2012/02/27(月) 19:50:06.40 ID:fggDdSqC0
>>376
俺も。

半島製で抵抗がない奴が羨ましい。
383非通知さん:2012/02/28(火) 02:04:39.77 ID:e8ROkPlZ0
あいぽんだって中身は半島製入ってるぞw
PCの部品も半島製多いぞw
384非通知さん:2012/02/28(火) 06:45:56.43 ID:nqYXTuPf0
ブランドね。
385非通知さん:2012/02/28(火) 11:11:07.72 ID:fAP9EHdy0
竹島は日本の領土です
なんで野田が竹島に自衛隊出兵しないのか不思議でしょうがない
敵国韓国が不法占拠する竹島を自衛隊出動させて取り戻しましょう

386非通知さん:2012/02/28(火) 11:39:01.41 ID:e8ROkPlZ0
日米安保結んでるんだから米兵に行かせろ
沖縄人も米軍の大切さわかってくれるぞ
387非通知さん:2012/02/28(火) 12:45:40.49 ID:BxI81bSX0

スマホユーザーを狙う新たな罠、
「友達リクエスト」でウイルス感染


今回の攻撃で誘導されるWebサイトの例(英ソフォスの情報から引用)。

「any_name.apk」というウイルスが勝手にダウンロードされる


Facebookの友達リクエストを使って、ウイルスサイトに誘導する。

今回報告された手口では、攻撃者は、標的としたユーザーにFacebookの友達リクエストを送信する。

攻撃者のFacebookアカウントのプロフィールには、ウイルスサイトに誘導するURL(リンク)を記載しておく。

友達リクエストを受信したユーザーが、リクエストの送信者をチェックしようとしてそのURLにアクセスすると、

別のURLにリダイレクトされ、「any_name.apk」というアプリが勝手にダウンロードされる。このアプリがウイルスだ。

ダウンロードされたウイルスをインストールすると、有料のSMSにメッセージを送信。

ユーザーの知らないうちに課金され、料金は攻撃者に支払われる。


http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20120228/383362/
388非通知さん:2012/02/28(火) 16:49:35.95 ID:NH9aKXNV0
>>383
それを言い出したらキリない
最低限シナチョンメーカーは選択しないって事
389非通知さん:2012/02/29(水) 01:11:17.51 ID:4bI02exW0
サンヨーは?
390非通知さん:2012/02/29(水) 04:35:18.27 ID:0uYJ3Tgo0
今ガラケーって
どの機種、どのメーカーが評価高いの

ランキング上位は
富士通とか人気あるみたいだけど
391非通知さん:2012/02/29(水) 07:29:06.58 ID:E8NS8oGx0
>>390
各メーカー、1年くらい前みたいな「超絶ハイスペック志向」の端末をあまり出さなくなってるからねぇ
mova巻き取りスレに居るけど、松下とNECは空気な一方で富士通はF-04Dが超絶ハイスペックでは無いけど
そこそこ堅実っぽいのと、素材に拘ってる部分で評判が悪くないみたいね

あと、あそこで名前が良く出るのはF-09C、F-02D、SH-03D、SH-05Dあたりだなぁ
392非通知さん:2012/02/29(水) 09:33:29.59 ID:io0v59kn0
昔はPだのNだの人気あったのが懐かしいな
393非通知さん:2012/02/29(水) 14:59:12.31 ID:bnCjsT2v0
>>391-392
具体的にありがとう
まさにそのPやNの折りたたみが人気あった時代からの
買い替えなので
FやSHが並ぶランキングに
戸惑ってたw
394非通知さん:2012/02/29(水) 18:15:45.01 ID:qT2NsvCz0
Fなんてmova時代は空気だったよなw
395非通知さん:2012/02/29(水) 18:20:36.18 ID:iNbSDgQQ0
>>394
基地局が少なかった時代にFは感度が悪い噂が立ち失速したからな。
396非通知さん:2012/02/29(水) 20:41:28.74 ID:8vW0SxrD0
397非通知さん:2012/02/29(水) 21:02:09.80 ID:hk42SiFB0

個人情報、グーグルに注意喚起へ
政府、欧州連合に同調


政府は29日、米グーグルの新たなプライバシーポリシー(個人情報保護方針)への
懸念が拡大していることを受け、

収集した個人情報の取り扱いに
慎重を期すようグーグルに要請する方針を固めた。

注意喚起を促す文書を
グーグルの日本法人に渡す方向。

グーグルが3月1日に導入するとした新方針には、欧州連合(EU)が導入延期を求め、
フランスの規制当局も28日、EUのデータ保護規則を満たしていないとの判断を公表。

日本政府としても正式に懸念を伝えることを決めた。

グーグルの新方針には、個人データをひとまとめにする計画が含まれる。

http://www.hokkaido-np.co.jp/news/economic/354081.html
398非通知さん:2012/03/01(木) 07:01:30.28 ID:BJoSOU610
>>379
下限があまりにも低すぎます
399非通知さん:2012/03/01(木) 19:23:27.98 ID:VC1DB90/0
PHS用番号「070」、携帯電話にも割り当て
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20120301-OYT1T00902.htm
400非通知さん:2012/03/02(金) 14:09:06.67 ID:s4iz6b5O0
NTT東職員:収賄容疑で逮捕 ケーブルテレビ事業で便宜


総額は数億円に上る見通しで、ア社が調査に参入できるような事業計画を作成していたとみられる。

NTT法では、社員は公務員と同じとみなされ、刑法の贈収賄罪と同様の規定が設けられている。

http://mainichi.jp/select/jiken/news/20120302k0000e040186000c.html?inb=ra
401非通知さん:2012/03/03(土) 10:53:17.55 ID:PNcwXwhd0
関西の人はPを多く使っているらしい
なぜなら、関西にはPanasonicの本社があるから

うちも日本電気グループ(N)からPanasonic(P)に変えた

P=Panasonic
D=三菱電機の音響ブランドDiatoneのDだと思う
N=NEC日本電気グループ
R=SHRAPのRだと思う
F=FUJITSUのFだと思う
あとはSONYなどもある
402非通知さん:2012/03/03(土) 11:25:09.50 ID:U+y7+8td0
D=三菱電機「菱」を表すDiamondの頭文字から
SH=SHARP
R=日本無線 旧社名称・Japan 「R」adio Co,.Ltd.から
403401:2012/03/03(土) 14:37:07.69 ID:PNcwXwhd0
>>402
解説ありがとう
404非通知さん:2012/03/03(土) 16:32:43.09 ID:/1jujYoP0
NTT東日本汚職:事業計画教え 現金要求


容疑者はパチンコなどで数百万円の借金があったといい、
警視庁捜査2課は見返りを期待して事業計画を伝えたとみている。

http://mainichi.jp/select/today/archive/news/2012/03/03/20120303k0000e040206000c.html?inb=ra
405非通知さん:2012/03/03(土) 16:41:21.54 ID:WRYkAzLOP
まだパケパクの人ってどれぐらいいるのかな。
自分はPP10だけど、シンプルバリュー+パケホシンプルでもいいか検討中。
406非通知さん:2012/03/04(日) 13:51:22.91 ID:jtT6Zt5c0
いろいろあったけど、結局Docomoに戻した
まあはやりにさからってアフォンぎらいというのもあるんだけど・・・
ジョブスの若いころがどうしようもなくペテン師にみえて嫌いなので・・・
アンドロも嫌いだなぁ
で月2万はらって使ってる機種はF-07Cっていうかなりの変態機種
Docomoしか出せないだろうねこんな機種
この機種がでたからDocomoであと5年使おうと思ったよ 
407非通知さん:2012/03/04(日) 14:16:59.93 ID:MtBoljUM0
今、データ回線で眠ってるのがあるんだが、
これって普通のガラケーにも機種変できますか?
スタンダード割りだと、一度スタンダード割2へ変更したらOK?

ガラケーの新しいの(といっても型落ち5000円くらい)が欲しいんですが、
メインの回線は月々サポートがまだ1年あるのでもったいなくて。
眠ってるデータ回線で機種変できればと思ったんですが…。
408非通知さん:2012/03/04(日) 16:32:28.80 ID:xYWgAVla0
>>407
データ回線はiモード付けれないし通話もできないから無理じゃね
データ回線を音声回線に種別変更すればできるけど違約金高額発生
409非通知さん:2012/03/05(月) 12:56:20.41 ID:v2rEDRKV0
docomoウェブメールって終わるんだな
410非通知さん:2012/03/05(月) 13:02:02.32 ID:VU1eqs6G0
>>409
俺も今公式の発表を見て、ここに来てみた。
全く利用しなかったなぁ。
サービス初日に早起きして、「姓@」と「姓@」のアドレスを取得したのはいい思い出w
411非通知さん:2012/03/05(月) 13:02:57.16 ID:VU1eqs6G0
訂正
「姓@」と「名@」のアドレスを
412非通知さん:2012/03/05(月) 13:33:31.96 ID:mjjYJ+Vt0
WEBメールは、ガラケとスマホの二台持ちだとwebメールビューア利用で便利なのだがなあ。
携帯忘れてもメール見られるし。不便になるな。
413非通知さん:2012/03/05(月) 13:58:33.55 ID:oFLKxaVy0
imode.netで有料で見れるでしょw

414非通知さん:2012/03/05(月) 14:00:09.87 ID:1hf57j/e0
>>412
その部分は、芋煮で代替できるからいいんだけど、
dwmail.jpドメインのメールをメインで使ってたから困る。
415非通知さん:2012/03/05(月) 14:26:15.75 ID:sSJW91xC0
>>409
さっき携帯にお知らせがきてた。
登録したけど結局使わなかったな。
416非通知さん:2012/03/05(月) 15:03:24.50 ID:Tl/Wkz/00
gooメールの仕様改悪と同時期に始まったサービスだったな
結局メール保管用くらいにしか使ってないなあ
417非通知さん:2012/03/05(月) 18:23:55.92 ID:d9h1vTqw0

スマホで
リンクをクリックするだけで究極のスパイツールと化す不具合が発覚


Android搭載スマートフォンでリンクをクリックすると、

攻撃者がフルリモートコントロール可能になってしまうというセキュリティの不具合があることが報告されました。

実機を使ったデモンストレーションで実証されており、
また、Android以外にiPhoneやiPad、BlackBerry、GoogleTVの端末も同様の危険に晒されている可能性があります。


http://gigazine.net/news/20120305-web-link-take-control-smartphone/

418非通知さん:2012/03/05(月) 18:57:59.80 ID:wqwuDUBy0
webメールから乗り換え先が見つからない
ガラケにプッシュで転送してくれる奴ないかな
419非通知さん:2012/03/05(月) 19:00:48.04 ID:oFLKxaVy0
gmail使ってimodeメールに転送かければよくね?
420非通知さん:2012/03/05(月) 19:16:04.64 ID:d9h1vTqw0
iPhoneやAndroidなどのスマートフォンを、企業で利活用する例が増え、

様々な攻撃手法が生み出されている。

中でも、
「ビットスクワッティング」と呼ばれる手法が気になっている

●新しい攻撃手法「ビットスクワッティング」の概要

スマートフォン内のメインメモリー上でビットエラーが生じるのを待ち構える。

熱などによるビットエラーが起因

ビットスクワッティングは「無断占拠」という意味で、ハードウエア上で発生するビットエラーを利用して、
DNSハイジャックを行う手法がビットスクワッティングだ。

実は、CPUの発熱などに起因するビットエラーによって、こうしたことが起こる場合がある。

ビットエラーが発生したのが通信路ならば誤り訂正符号で復元されたり、

TCPによって再送要求が発生したりする。

しかし端末内部のメモリー上でビットエラーが発生した場合、特殊なメモリーでないとビットエラーを訂正できない。

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20120220/382086/?leaf_latest
421非通知さん:2012/03/05(月) 19:23:38.40 ID:wqwuDUBy0
>>419
この板でgmail進められるとは思わなかった、他に選択肢欲しいよ
422非通知さん:2012/03/05(月) 19:23:56.50 ID:h50ZqXQ20
新幹線客席のケータイ、○?×? JR東海と各社で差
http://www.asahi.com/national/update/0305/OSK201203040141.html
423非通知さん:2012/03/06(火) 01:39:20.10 ID:O7bIkJ2o0
ソニーが6月にもLTE対応の新型Xperiaを国内発売へ

なお、ソニー・モバイルコミュニケーションズは早ければ6月にも
日本および韓国でLTE対応スマートフォンを発売する予定ですが、
今年1月に発表されたLTE対応の「Xperia ION」とは異なるモデルになるとのこと。

http://buzzap.jp/news/20120306-sony-lte-xperia/
424非通知さん:2012/03/06(火) 12:29:50.60 ID:ht3/48bl0

モバイルアプリによる無断データ収集を巡り、
米議員がGoogleおよびAppleの調査をFTCに要請


モバイルアプリケーションがユーザーの許可なくスマートフォンのデータにアクセスできるとの報道を受け、
米上院議員のCharles E. Schumer氏は現地時間2012年3月5日、

米連邦取引委員会(FTC)に対して米Googleの「Android]および米Appleの「iOS」を調査するよう要請したことを明らかにした。


Schumer議員が引用した複数の技術者の報告によれば、
iOSではユーザーが位置関連アプリケーションに位置情報へのアクセスを許可すると
端末上の写真およびビデオファイルの入手およびアップロードも許可してしまい、
Androidではインターネット機能の使用を許可するだけでフォトアルバムへのアクセスが可能になるという。

Schumer議員は、「スマートフォン開発者は、ユーザーのプライベートなコンテンツを保護する義務があり、
無断でアップロードおよび配信可能な個人情報の宝庫にさせてはならない」と述べた

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20120306/384741/
425非通知さん:2012/03/08(木) 07:06:12.22 ID:To+nzmET0
NTTが料金収納代行の子会社こさえたな
これで固定と移動体の料金体系を一本化して新サービスが始まるのかな?
7月からを楽しみにしよう。
426ぴころ ◆lHG3Yzo0a6 :2012/03/08(木) 07:10:24.95 ID:rs9K22jg0
>>425
その会社は新しく作ったのではなく、以前からあるのでしゅ(^▽^)
同業者から猛反発をくらっていましゅ(^▽^)
詳しくはぐぐってみましょう(^▽^)
427非通知さん:2012/03/08(木) 11:54:22.42 ID:ZsFDKsAe0
>>425
子会社独自で、光と移動のセットで割り引きできても、10%が限界でしょう。
428非通知さん:2012/03/08(木) 13:03:41.08 ID:CjLu8QtRO
>>300
おサイフへのチャージはどうするつもりだい?
429非通知さん:2012/03/08(木) 14:07:44.20 ID:3cEjuaR20
てか、元々ドコモ本体が請求とかやってなくて、ドコサだかドコサポだかの子会社に丸投げ
で、その子会社は印刷発送とかは大日本印刷だったかに更に丸投げ

今更、委託先の看板が変わったところでコストダウンも糞も無いだろうに
建て前はコストダウンとか言ってるからなぁ
430非通知さん:2012/03/08(木) 14:40:40.75 ID:VXTMXHtH0
>>429
ドコモだけじゃなくてNTTグループ全部の請求部門を集約して、各社に抱えてた人員も異動整理するんだよ。
431非通知さん:2012/03/08(木) 16:49:14.63 ID:WGn1XH6C0
禿はともかくKDDIに攻められるとさすがに焦りを感じるようだ
432非通知さん:2012/03/08(木) 20:16:14.61 ID:+ZdUHtl+0
韓国問題が大きいから、グレイシーの反動があるんじゃないか?


「独島」論を完全論破した唯一の動画


http://www.youtube.com/watch?v=6wHPdEuqLVE&fmt=22

433非通知さん:2012/03/08(木) 20:51:46.61 ID:+ZdUHtl+0

災害情報を携帯電話端末に配信する
エリアワンセグ災害利用の実証実験、仙台で実施

実験試験エリアは、ドコモ東北ビル構内である。


東北総合通信局は2012年3月7日、マスプロ電工から申請のあった実験試験局に対して、同日付けで免許を付与したと発表した。

この実験試験局を利用して、携帯電話端末でエリアワンセグとエリアメールの連携により

映像・音声の情報を配信できるエリアワンセグ災害利用の実証実験を実施する。
実験試験局の申請者はマスプロ電工。
実験試験エリアは、ドコモ東北ビル構内である。

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20120308/385441/
434非通知さん:2012/03/09(金) 15:24:00.58 ID:1BQ9DTXs0

スマホ狙うワンクリ詐欺アプリ、
シャッター音で動揺させる新手口

トレンドマイクロ株式会社は8日、スマートフォンを狙うワンクリック詐欺の新たな手口として、

カメラのシャッター音を鳴らしたり、バイブ機能を用いて定期的に振動させる事例が見つかったと発表した。

ワンクリック詐欺は、ウェブサイト訪問時に
「入場します」や「登録する」といったボタンを
不用意にクリックしてしまうことで誘導される。

主に成人向けコンテンツの閲覧料金と称し、金銭の振り込みを要求される。

今回見つかった手口で使われた不正プログラムは、これまでと同様にウェブサイト経由で侵入する。

成人向けコンテンツを表示するウェブサイトを閲覧するために必要なアプリとしてインストールさせ、

アプリ起動後は「Now loading!!」という画面を表示。
画面が消えるとカメラのシャッター音が鳴り、請求画面を表示する。


http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20120309_517664.html
435非通知さん:2012/03/10(土) 20:04:26.74 ID:IeXti9bg0
時間があって女性と話したくなったら、買う予定はないのに携帯ショップに行って料金説明とか受けたりしてるわ。
これも正しい利用法のひとつだよな?
運悪く男の店員にあたったときは30秒以内で切り上げてる。
436非通知さん:2012/03/11(日) 13:01:59.39 ID:b0+S4/UH0
>>435
キモッ
437非通知さん:2012/03/11(日) 15:30:15.02 ID:RaynIlYI0
ホントキモッ
438非通知さん:2012/03/11(日) 15:53:53.26 ID:II4b6B5q0
ちょーきも
439非通知さん:2012/03/12(月) 13:49:21.65 ID:g4AYVyw20

「Androidはもうからない」
人気ゲームメーカーが開発終了を発表

iOSとAndroidで人気の有料RPGゲーム「Battleheart」のメーカーMika Mobileが、

Android版アプリの開発はOSや端末の“断片化”でコストが掛かり過ぎ、採算が合わないとして、開発終了を宣言した。

http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/1203/12/news025.html
440非通知さん:2012/03/13(火) 12:44:23.59 ID:z5rqb9e+0
ちょっと教えて欲しいんだけど
FOMA携帯って昔添付受信が約10KBのときがりましたが、どのシリーズまでだったのか分かる人いませんか??
441非通知さん:2012/03/13(火) 18:46:36.64 ID:XxreSliGP
>>440
901iから500KBだから、900iSと700iSまでかな?
442非通知さん:2012/03/13(火) 23:13:35.81 ID:M2neLBcZ0
あれ?FOMAの受信添付が大容量になったのは903シリーズからでなかった?

あれ?あれはWEBの容量だっけ?
443非通知さん:2012/03/13(火) 23:41:52.05 ID:XxreSliGP
901iで500KBになって、903iで2MBじゃないかな?
444非通知さん:2012/03/14(水) 14:21:41.54 ID:Z4VsLzc50
>>441-443
皆様、ありがとうございます。
参考になりました^^
445非通知さん:2012/03/14(水) 17:44:44.41 ID:KP+TxK5o0
NTTドコモ、ケータイ契約数6千万件突破
http://www.asahi.com/business/update/0314/TKY201203140435.html
446非通知さん:2012/03/14(水) 17:58:45.68 ID:lC25mvTf0
今、4回線あるんだけど明日新規で一台契約するんだけど、
xi対応携帯じゃなくても、xiのかけホーダイプランには出きるのかな?
xiのデータ通信プランにも加入しなきゃいけなとか条件あるかな。

後、1人でも割りとかの割引がNGみたいだけど自分名義で家族割で家族に、かける時や、家族が自分に書けるときに通話料無料にはならいの?

そして既存回線でxiじゃない回線があるけどその回線を2in1でこの新規で契約する回線のBナンバーにはデキナイ?

447非通知さん:2012/03/14(水) 18:30:27.28 ID:6puR9aJD0
>>446
>xi対応携帯じゃなくても、xiのかけホーダイプランには出きるのかな?
可能らしい
>後、1人でも割りとかの割引がNGみたいだけど自分名義で家族割で家族に、かける時や、家族が自分に書けるときに通話料無料にはならいの?
タイプXiにねんなら家族間無料
448非通知さん:2012/03/14(水) 18:50:30.22 ID:lC25mvTf0
>>447
家族間てことは、こっちからも、相手からもおたがい無料なのね?
丁寧にありがとね!
449非通知さん:2012/03/14(水) 19:09:59.71 ID:6puR9aJD0
相手も家族間無料入ってればお互いに無料って事ね
450非通知さん:2012/03/14(水) 19:53:12.62 ID:2pA2Llfm0
>>446
少しググれば答えは全部出てくるぞ。

そうしないと、ここでの答えだけを鵜呑みにして行動してたら
月々サポ消滅とかの罠にはまるけどいいのか?
まぁ、質問内容見る限りではガラケーで月々サポは関係無いのかもしれんが・・・。

ちなみにXi契約だと2in1契約は現状できない。
451非通知さん:2012/03/14(水) 22:33:14.13 ID:UiGuj8zT0
>>446
既にレス付いてるけど、FOMA端末でXi契約自体は可能
ただし、新規契約でいきなりそれが可能かどうかは不明
もしダメな場合には一度FOMA契約をしてからXiに契約変更する形になるけど
そうなると契約変更なので手数料2100円が余計にかかる形になる
あと、契約変更になると月々サポートも消滅

これも既にレス付いてるけど2in1もダメだしマルチナンバーも
ダメなんで電話番号を増やす系のネットワークサービスは全滅
452非通知さん:2012/03/15(木) 01:11:09.87 ID:bpVha+kI0
みんなレスサンキュ┐('〜`;)┌

明日新規でxi契約したら報告しまーす
453非通知さん:2012/03/15(木) 04:05:07.66 ID:nfrua/nM0
らでぃっしゅぼーやなんか買ってどうすんだ?
まったくビジョンが見えないぜ。
また削除できないプリインアプリが増えるんじゃないだろうな。
禿は大嫌いだけど、商売のセンスだけは見習ってほしいわ。
454非通知さん:2012/03/15(木) 04:25:42.68 ID:yhGn2Ca+0
らでぃっしゅぼーや買収ネタでユニクロを思い出したのは俺だけでは無いはずw
455非通知さん:2012/03/15(木) 05:08:20.36 ID:v6YATP+d0
やはり、安心の鉄塔だな


あれから一年、0311
南三陸町の防災庁舎に避難した職員が彼氏と交わしたメール。

その3時間前・・・。

愛するものを守りたい気持ち・・・。

気仙沼で屋根の上に避難して屋根ごと流されていた女性が家族と交わしたメール。

17時52分、この時まだあの気仙沼でドコモの基地局は生きていた。
津波で家を流され、一人流れる家の屋根の上から不安な気持ちで家族に送った
メールに対しての励ましの言葉。その女性は助かりこのメールを何度も見て
屋根の上で明かりの無い夜を耐え忍んだとの事。

南三陸でも大船渡でも南相馬でもドコモの端末は数多くのメールを残している。

http://suzunonejh.blog15.fc2.com/blog-entry-2342.html


456非通知さん:2012/03/15(木) 06:16:20.83 ID:Fm/vKpak0
LTE端末からLTE端末に機種変更をしたいと思います。
ARROWSを友人が使わなくなったので、安く譲ってくれます。
それを私が使っているMEDIASから変更するにはSIMカードを入れ替えるだけで
よろしいのでしょうか?
ドコモショップに行く必要はありますでしょうか?
457非通知さん:2012/03/15(木) 07:22:16.57 ID:1FhRv+8E0
ドコモ質問スレが無くなったのか?


458非通知さん:2012/03/15(木) 10:52:22.49 ID:VgTwPv0+0
>>456
入れ替えるだけおk
DS窓口のねーちゃんと会話したければDS行け
459非通知さん:2012/03/15(木) 21:28:08.05 ID:YTUQ7eLRi
xi押ししたいならせめて他社や一般通話多い人向けのプランも一個くらい作ればいいのにな
量販の店員がすげえおして来て「他社や一般電話相手も多いんで」って言ったら
「Skypeとか使ってもらってください」とか無茶な事言われたw
460非通知さん:2012/03/15(木) 22:57:45.15 ID:b8eAi/I0O
会社携帯を機種変するんだが
タッチパネルのサクサク操作感を求めるならどの機種かな?
店頭で触った感じはgalaxy s2がいい感じな気がしたんですが
461非通知さん:2012/03/16(金) 01:53:31.79 ID:Eagm4GI+0
お財布とかいらないならS2でいいんじゃね
値段もかんがえたらsh-12cかNexusのニ択かな
462非通知さん:2012/03/16(金) 03:05:30.53 ID:wsSzuFdK0
会社携帯ならお財布は使わんでしょ
S2でいいよ
463非通知さん:2012/03/16(金) 14:50:51.60 ID:tqx38Z9e0
XiSimをFOMA端末に刺してテザったらFOMAのスピードで
十分満足してしまったでござる
464非通知さん:2012/03/17(土) 20:39:59.68 ID:vp16zxPB0
>>461

N06Cは?
465非通知さん:2012/03/17(土) 22:26:01.93 ID:blayWMIy0
>>464
とろい
466非通知さん:2012/03/18(日) 00:15:33.42 ID:clfM0ydYP
情弱初心者である俺がGN新規契約を結ぶ為にいろんなショップを回ってみた
ドコモのスマホの棚(GNのあるあたり)を見つめていると店員さんからゴミを見るような視線を送られました
俺ってそんなに乞食に見えるのかな。まあ露骨にオタっぽい服装・雰囲気ではあるが

量販店でGNくださいって言ったら「機種変更ですか?え、ご新規ですか。ありがとうございます」と言われたぞw
どれだけの人が買増ししてんだw
467非通知さん:2012/03/18(日) 00:58:57.71 ID:CGaeYd4S0
GNって何?
468非通知さん:2012/03/18(日) 01:28:59.35 ID:clfM0ydYP
SC-04Dです
469非通知さん:2012/03/18(日) 14:59:17.83 ID:v+VKJb5l0
Androidマルウェアが3325%増に、ジュニパーがモバイル脅威動向を報告


2011年6月からの半年間に、Androidを狙うマルウェアが3325%増加した。

同社が確認した総サンプル数は2011年12月時点で1万3302種に上り、

モバイルOS全体(2万8472種)の47.6%を占めた。モバイルOS全体でも2010年1万1138種から2倍以上増えている。

マルウェアの種類別では64.39%をスパイウェアが占め、
以下は「SMSトロイの木馬」(36.43%)、「SMSフロッダー」「ワーム」(ともに0.09%)。

http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1203/16/news072.html
470非通知さん:2012/03/19(月) 08:17:35.25 ID:tXaycynk0
Android自体がマルウェアなのに何を今更
471非通知さん:2012/03/21(水) 19:05:29.26 ID:oezMTnmD0
やはりSPモードは癌だな。
PC版googleplayでアプリインストールしたんだ。
WiFi運用で、端末のGooglePlayの設定でアプリの自動更新=off、WiFi接続時にのみアップデートの設定
電源切っていたから入れてしばらく待ってもインストールが開始されないから、
ついうっかりSPモードメールのアドレス変更してしまった。WiFi−OFF、3Gデータ-on
それをトリガにインストールが開始されてしまった。
たかだか11000パケット約1000円だけど、自分のミスで必要ない料金が発生して
指針的ダメージが大きい。GNのOTAアップデートでもやっているのに。
皆さんもご注意あれ。
472非通知さん:2012/03/22(木) 00:44:04.13 ID:nTsNmRqx0
>自分のミス
473非通知さん:2012/03/22(木) 15:17:40.36 ID:xdjZKrLc0
自分のミスなら自分が悪いだろうに
474非通知さん:2012/03/23(金) 00:11:26.48 ID:kdCzpWns0
1992年に会社を開いたdocomo、1994年12月からdocomoと付き合っている俺
このときから付き合っているので、何か特典を下さい
475非通知さん:2012/03/25(日) 06:51:07.65 ID:XIyb6Yb40
>>474
キモいよー
476非通知さん:2012/03/28(水) 14:51:54.41 ID:9xNXvv3b0
ドコモ解約金無効訴訟、NPOの請求棄却
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120328-OYT1T00538.htm
477非通知さん:2012/03/28(水) 18:21:49.04 ID:qfuVejcD0
pc用のflashアプリ(acromedia Flash Player 8.0)って
携帯f-04dで動きますか?


478非通知さん:2012/03/28(水) 23:46:33.84 ID:nqzL6VZ30
>>476
まぁ当然の結果だわな
479非通知さん:2012/03/29(木) 20:16:24.48 ID:n5SQKLv60
まだ開通しない
無理なのかな。
480非通知さん:2012/03/30(金) 19:15:03.03 ID:wfK0bJDi0
docomoで10年以上、迷惑メールを1通も受け取ったことがなかったのに
12月か1月頭辺りから急に来るようになった
そしたらシャッフル事件以来突然来るようになったって人がいるんだな
俺もそれにあてはまる
481非通知さん:2012/03/30(金) 20:39:31.97 ID:UTBB8Vx3P
ドコモのトップページの夜桜
482非通知さん:2012/03/30(金) 20:44:04.28 ID:UTBB8Vx3P
483非通知さん:2012/03/31(土) 00:20:28.09 ID:QrOM1MrmO
>>481
サクラは鬼武者だけでいい!
484非通知さん:2012/03/31(土) 08:09:18.08 ID:6w3a6ppO0
ドコモのデジタルmova、いよいよきょう停波
俺が持っているN203は目覚まし時計代わりに使っている
携帯電話でインターネットやメールなどができるって、凄い世の中になったなぁ・・・
485非通知さん:2012/03/31(土) 23:24:10.32 ID:WAAlAlmT0

やっぱり使いにくい! スマホからガラケーに戻す人が多いらしい


スマートフォンの普及の陰で、従来型の携帯電話も根強い人気を誇っているという。

どうやら、一度はスマートフォンに機種変更したものの
「メールが打ちにくい」「こんなに多くの機能はいらない」
と従来の携帯電話に戻ってくる人が多いということだ。

あなたの周りにもスマートフォンに機種変更してがっかりした人は意外に多いのかもしれない。

http://news.livedoor.com/article/detail/6422135/
486非通知さん:2012/04/01(日) 00:17:42.84 ID:DUcJepzPO
9月にiPhone販売開始するらしいね。今日スマホに機種変したあと言われたorz
487非通知さん:2012/04/01(日) 09:55:43.77 ID:rt5AGC9r0
今日はエイプリルフール日和だな
488非通知さん:2012/04/01(日) 10:06:33.02 ID:+Bpv3zJM0
デジタルmovaN203の端末見たら「圏外」って出てた
1998年2月に購入したN203、14年の役目を終えた
489非通知さん:2012/04/01(日) 14:03:28.75 ID:cQ1Uc/+Z0
http://suzunonejh.blog15.fc2.com/?no=2404
日本でAppleStoreから正式にSIMフリー版発売。

ソフトバンク完全死亡のお知らせ。

日本AppleStoreから正式にiPhone SIMフリー版発売、SB完全死亡のお知らせ。

現在売れ行きでは、遅れを取ったものauの猛追を受けており32g版 64g版では逆転され、残る16g版も時間の問題となっております。

SBの不具合
節電電波、バリ5圏外、密集地でのトラフィックover、繁華街でのトラフィックover、人が集まり場所でのトラフィックover。
auが参戦したことにより、明らかにされていくインフラ整備問題。

突然の絵文字使用不可、3年間プッシュ通知だったのが本当は偽プッシュ。

365日終日プロトコル規制が判明するなどとんでもないことになっています。

来年はソフトバンク終わります。
490非通知さん:2012/04/01(日) 21:23:26.26 ID:U4eBa9av0
4/1ネタじゃなかったらソフトバンクも安売りしないと終わるなw
491非通知さん:2012/04/01(日) 21:25:50.00 ID:oVxpHFrB0
スマホ「ウイルスアプリ」危険な罠

Android端末を対象とした不正プログラムは、今も脅威は拡大中。

どのような不正プログラムがまん延しているのか?
その手口とともに対策を紹介しよう。

不正プログラム「フェイクタイマー」によるワンクリック詐欺が確認された。
この不正プログラムに感染すると、画面上に不正請求のポップアップが繰り返し表示されるほか、
SMSを通じた請求、さらには電話がかかってくることもあるという。

感染経路は、アダルトサイトの動画を再生するための専用アプリなどで、
インストールすると、電話番号などの個人情報が攻撃者に盗まれる。

「アダルトサイトは見ないから大丈夫」という方も注意が必要なケースがある。
「Facebookの友達リクエスト」を利用して、ウイルスアプリを強制的にダウンロードさせるという手口だ。
突然、友達申請が届いたら、多くの人は申請者のプロフィールページをチェックし、
URLが記載されていればつい見てしまうはず。

そのURLがウイルスサイトへの誘導となっている。
http://news.livedoor.com/article/detail/6425057/
492非通知さん:2012/04/02(月) 19:22:21.92 ID:zpp1co0N0
493非通知さん:2012/04/04(水) 12:03:48.91 ID:mKRUrAP90
ドコモの携帯、東北・新潟県の一部で不通 暴風雨の影響
http://www.asahi.com/national/update/0404/TKY201204040168.html
494非通知さん:2012/04/06(金) 13:05:58.19 ID:mHSL5ZoN0
FOMA新規契約をする前に言っておくッ!
おれは今データプランの新規契約を6日間の日割りだが体験した
い…いや…体験したというよりはまったく理解を超えていたのだが……

あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
『定額データプランスタンダード2バリューで上限額までいっていたと思ったら
請求額が3,000円※を下回っていた』

な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
おれも何をされたのかわからなかった…
頭がどうにかなりそうだった…

定額データスタンダード割2だとかFOMAタブレットスタートキャンペーンだとか
そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…

※契約事務手数料、オプション代等は除く。
495非通知さん:2012/04/06(金) 13:08:46.63 ID:mHSL5ZoN0
>>494
FOMAタブレットスタートキャンペーンの適用で変なことになっているっぽい。
ザックリ言うと日割りされた分、パケットの上限が下がってる。
このキャンペーン結構前からやってるけど他に同じような人いる?

私の場合、25日分(3/1〜3/25)の約64,000パケット(79,367÷31×25)分下がって
約126,000パケット(190,000-64,000)が上限。
で、そこから更にFOMAタブレットスタートキャンペーンで1,050円引。
と考えるとつじつまが合う4月のご請求予定額(未確定)。

ドコモ歴浅いんで勘違いしてるかもだが元々こんな変な日割りの仕方してないよね?
Xiでも似たようなキャンペーンやってるけど同じかな。
496非通知さん:2012/04/07(土) 12:54:14.26 ID:15UomS4S0
0円機種を新規加入したいんだけど(条件あるのは承知)、
P-07B、P-06C、SH-11Cならどれがお勧め?
用途はメール、通話、音楽プレーヤーぐらいでオケなんだけど。
497非通知さん:2012/04/07(土) 19:26:24.52 ID:1n8+vsa60
>>496
SH-11C
理由はオクで1番高値がつくからw
高値がつくってことはそれなりの理由があるんだろう
498非通知さん:2012/04/07(土) 19:37:20.25 ID:emzy14lF0
申し訳ないけど質問スレが落ちちゃってるようなのでここで失礼

ドコモのガラケー用APNってもうわかってるのかな?
499非通知さん:2012/04/07(土) 23:42:01.95 ID:6d3tRpmP0
タブで契約した音声回線が手に入ったので、この回線をドコモのガラケーで使用したいと思います。
使用目的はメールと通話のみ。欲しい機能はカメラぐらい。
出来るだけ安く端末を用意したいのですが、お勧め端末はありますか?
それとも中古を買って外装交換した方がいいのか迷ってます。
アドバイス宜しくお願いします。
500非通知さん:2012/04/08(日) 07:06:13.14 ID:OXQo+ELX0
>>499
機種変できるなら池夢でP07Bがいつでも2800円、タイムセールで980円
501非通知さん:2012/04/08(日) 12:19:11.48 ID:TN5Kstif0
>>500
ありがとうございます。探してみます。
502非通知さん:2012/04/08(日) 13:35:14.93 ID:4qGfIB620
>>497
ども。
それなりの理由は分からないけど、選ぶ失敗は無さそうw
ありがとさん。
503非通知さん:2012/04/16(月) 00:36:11.77 ID:tJbLz0y30

《ネットで順番予約》なんてのがあったのね。
今度使ってみよう。
504非通知さん:2012/04/18(水) 11:35:49.60 ID:9lk9eFDM0
自宅でサクサク 無線LANスタートキャンペーン

ttp://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/wireless_lan_start/index.html

ドコモもWiFiタダ配りやってるんだな。フラットはもちろんVIDEOストア契約
必須って所が相変わらずセコいww
505非通知さん:2012/04/18(水) 16:59:11.62 ID:Zq2fyo9U0
videoってWIFIでもいいんだっけ?
506非通知さん:2012/04/18(水) 17:53:53.00 ID:1oLIa8Rx0
>>505
いいんじゃないの?
てかWi-Fiでオフロードさせる気満々だし。
507非通知さん:2012/04/18(水) 20:28:10.82 ID:aVV0bRwu0
携帯絵文字を統一、ズレ解消…ドコモ・auなど
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20120418-OYT1T00838.htm
508非通知さん:2012/04/19(木) 10:27:48.56 ID:Qq58ZivNi
なんで文字数少ない方が標準になるのかね?
auにとっては劣化じゃね?
509非通知さん:2012/04/19(木) 17:37:53.41 ID:9Ox4bsHx0
ユーザ数じゃないかね
2000万人くらい開きがあるしw
510非通知さん:2012/04/19(木) 18:31:58.13 ID:vIcYKEE00
>>504
これ、ギャラノート買ったときに該当すると思って申し込んだんだけど、ビデオストア必須っての見落としてたのよ。

購入時の割引オプションにビデオストアあったんだけど、ギャラノートだとデフォではQRコード読めないからって店員さんが
ビデオストアは無しですねーって言って加入しなかったから、あー条件満たしてなかったなと後から気付いた(´・ω・`)

…ところが今日ルータ届いた( ゚д゚)

念の為マイドコモで見てみたけどやっぱりビデオストアは未契約だった(´・ω・`)イイノカ?
511非通知さん:2012/04/19(木) 23:27:32.84 ID:tVtcc9OZ0
>>508
au曰く「この2〜3年、特に若年層のユーザーはシンプルさを求める」らしいので
一番シンプルなドコモに合わせたんじゃないかな
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20120418_526911.html
512非通知さん:2012/04/19(木) 23:30:06.12 ID:hR3mgYQ00
>>511
そういう声が多かったのに2〜3年も放置してたって事か。
やっぱりダメだなauは。
513非通知さん:2012/04/20(金) 00:36:11.02 ID:yY8iiEfm0
>>510
黙っとけw
後でゴチャゴチャ言われたらキレて踏み倒し
514非通知さん:2012/04/26(木) 06:09:49.74 ID:PT0OwqKO0
ドコモ、今年度の設備投資7400億円−スマホ販売は1300万台に
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0220120426aaal.html
515非通知さん:2012/04/28(土) 07:30:47.34 ID:FmL9nqDGO
ドコモの夏モデルは5月中旬発表、夏のスマホは7割「Xi」に
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20120427_529982.html?ref=twrank
516非通知さん:2012/04/28(土) 11:07:03.37 ID:SVPlfknZ0
ようやくプレミアクラブのドゥサムシングの購読申し込みができた
517非通知さん:2012/05/01(火) 14:38:23.63 ID:xK0+5VRo0
mydocomoのアンケートに答えてたら、モバイル端末の利用におけるうんたらかんたらな社会実験のモニター参加のお知らせが来たんだが、来た人いる?

期間は5月〜8月までで、その間銀河LTEか板を試供、通信費は全部あちら負担、モニター終了後謝礼10kってやつ
518非通知さん:2012/05/01(火) 16:19:38.44 ID:gcpGYsLn0
>>517
来てない、そんなに熱心に回答してないけれどね。
オメ
519非通知さん:2012/05/01(火) 17:57:12.08 ID:7y01nD4F0
まずアンケートが来ないし…
先月も家族構成を答える5点アンケート1回だけだった
520非通知さん:2012/05/01(火) 22:06:14.64 ID:WqqZjz+00
>>517 だけどしょぼい(2〜10pt)アンケートは毎月5つぐらい来てる
古事記で音5デ5持ちなので、全部答えるだけで時間かかるけど、毎月機種変してるのでポイントは貴重w

なんかモニターは埼玉在住で東上線利用者で選ばれてるらしい。そういえば3月ぐらいのアンケートでそんなの来てたわ
521非通知さん:2012/05/01(火) 22:16:21.74 ID:BKsnTOAYO
>>520
毎月機種変?金持ちだな

アンケートの存在すっかり忘れてた
522非通知さん:2012/05/02(水) 12:23:44.05 ID:gAF610i80
>>521
毎月機種変は金持ちじゃなくて古事記
3月まではご愛顧制限もなかったので、毎月どころか毎日機種変
買増スレじゃ1日数回機種変する猛者も多数居たぐらいだw
523非通知さん:2012/05/02(水) 19:47:10.52 ID:BE2RRHpi0
>>521
ヤフオクで売るのでは?
524非通知さん:2012/05/04(金) 22:06:35.52 ID:mG2C94PIO
家に20周年感謝の葉書がきた
ディズニー不要だし抽選外れたら何も無い
それなら全ユーザーにドコモポイントの方が嬉しい
継続年数でポイント差をつけてもいいし
525非通知さん:2012/05/04(金) 22:56:01.85 ID:mLICW5RYP
今の時代に20週年ならポイントくれてもいいよな
抽選とかケチくせぇ
予算の都合上しょうがないんだろうけどさ
526非通知さん:2012/05/05(土) 01:46:10.53 ID:ABwb7Xd+0
ドコモはなぜクソネズミに金を出し続けるのか
527非通知さん:2012/05/06(日) 08:42:10.42 ID:rDZLFnyI0
エヴァコラボスマフォは持ちたくない
528非通知さん:2012/05/06(日) 19:38:16.66 ID:tAbsVqtQ0
ドコモレッドは
サッカー韓国代表のレッド
辛ラーメンのレッド
529非通知さん:2012/05/06(日) 22:40:50.97 ID:HuSjY80Q0
そういえばU-23日本代表はレッドだったな
530非通知さん:2012/05/07(月) 13:58:07.83 ID:t3OpB64l0
2012夏モデル新商品・新サービス発表会
http://www.nttdocomo.co.jp/product/2012_summer_feature/index.html

2012年5月16日(水)12:00〜
531非通知さん:2012/05/09(水) 01:05:50.23 ID:DCTUZQJk0
532非通知さん:2012/05/09(水) 11:21:15.31 ID:IC0Jdho00
【NTT】ドコモ総合質問スレ その254【docomo】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1334902973/
533非通知さん:2012/05/09(水) 16:46:40.38 ID:PPzHqUxRO
>>524-526
典型的な大企業病だよ
新機種発表直前なのに意味ないカタログの刷新(5月号)して無駄金使ってるしなw
こんな無駄金落とすなら顧客サービスの向上に使うべき
今回の純増もSB、auに抜かれて3位
534非通知さん:2012/05/09(水) 20:23:47.39 ID:byWME6BY0
まだ純増数なんか気にしてるのかよw
あんなのタダで端末ばら蒔けばいくらでも作れるのはSBMが実証済み
535非通知さん:2012/05/09(水) 20:52:52.32 ID:4V4t94Wz0
>>534
ただでばら撒いてるドコモやauは禿に勝ててないのだが。
536非通知さん:2012/05/09(水) 22:30:38.40 ID:mi6hRVGl0
iPhone+写真立て+みまもり契約を強制チックなことすりゃ数字取れるだろ
537非通知さん:2012/05/09(水) 22:52:44.80 ID:ZzXlCXY30
禿の場合キャリアショップぐるみでゴリ押し搾取体質が徹底してるからなw
538非通知さん:2012/05/09(水) 23:12:54.89 ID:jMx+h3mL0
禿がテザリング開放しないのは回線容量じゃなくてデータ通信したいのは
WiFiルータを買わせるほうが契約数増やせるからだろ。
ドコモも禿を見習ってバンバン抱き合わせすればいいんだよw
539非通知さん:2012/05/10(木) 10:59:35.60 ID:XHb/9JLr0
Tour de GALAXY でnoteと、NOTTVエリア新規対応でメディタブとどっちがいいかな。
NOTTVのエリア対応は7月で月サポMNP増額期限5/31の後なんだけど。
この調子なら延期あるよね。
540非通知さん:2012/05/11(金) 16:06:03.78 ID:KFkwoafU0
夏モデルが出ると、冬春モデルはすぐに値下がりしますか?
541非通知さん:2012/05/11(金) 17:42:40.44 ID:6FeyoN2z0
NTTドコモが新体制を発表、加藤次期社長は「スピード重視」を表明
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20120511/396130/
542非通知さん:2012/05/12(土) 14:34:00.36 ID:bX4YAFe+0
>>517 だけど説明会に参加したが、質疑応答が謝礼についてばかり、古事記大杉ワロタ
銀河S2LTEもらってきたので、しばらく使ってみるわ。ちなみに謝礼は10kじゃなくてこの端末になったw
543非通知さん:2012/05/12(土) 18:30:29.14 ID:FfZEpjXT0



 ■ 2012年8/10〜12日に「 巨 大 隕 石 直 撃 」の可能性! ■


http://uni.2ch.net/test/read.cgi/galileo/1336806979/1-4


ついに地球滅亡!?キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!
お前等www日々の下らないニュースより、さっき速報で流された、NASAによる2012年の8月に隕石衝突の方がヤベーだろww




544非通知さん:2012/05/12(土) 20:52:31.40 ID:zLtulvV0P
docomoはじめてにねん割
を!って思ったけど月額換算だと420円なんだな
MNPとの計りにかけるまでもなかった
545非通知さん:2012/05/12(土) 23:04:13.98 ID:AdXv3wwI0
iPhone発売ないのは残念。
iPhone使いきゃ他のキャリアへ移るしかないのか・・
546非通知さん:2012/05/13(日) 00:14:21.20 ID:P8/FrYOJ0
>>545
simフリーがあるジャマイカ。
547非通知さん:2012/05/13(日) 07:55:17.30 ID:oDTKZuiu0
SIMフリーiPhoneをAppleがAppleStoreで販売すれば全て解決なんけどね。
もう、キャリア間の端末争いはいいよ。ネットワークで争って欲しい。
548非通知さん:2012/05/13(日) 08:49:19.48 ID:3xdKyXtm0
ネットワークで、特に3Gでまともに争ったらいまのドコモは他社に勝てないからな
そういう意味の「現状では」だと思うよ
LTE iPhone で仕切り直せるといいんだが
549非通知さん:2012/05/13(日) 10:22:00.20 ID:Z65IDGKZO
auフィーチャホン使ってるんだけどDoCoMoに変更したくて
DoCoMo携帯サイトを見ようとしたら
端末概要や料金プランなどが見れなくなってる
これっておかしいと思う
550非通知さん:2012/05/14(月) 09:54:02.40 ID:wO/S/gAU0
お客様の為のサービスして欲しいよ・・
他社のサービスのほうが魅力的なんて・・
ドコモ長く使ってるからキャリア変更したくないんだよなぁ。
551非通知さん:2012/05/14(月) 12:49:02.15 ID:o6CJtfnn0
長期利用者には冷たいよね(´・ω・`)
3社ともだけど
552非通知さん:2012/05/14(月) 21:21:26.54 ID:rT47PHpdO
各社他社から客を奪う事には熱心
現ユーザーは放置
学生が絡まない人にも愛の手を・・・
553非通知さん:2012/05/14(月) 22:05:52.74 ID:OJ2OFUzg0
どこでも数さえ増えればよしという風潮
だからしょうがない

サービス欲しけりゃ2年ごとにMNPするしかない
554非通知さん:2012/05/14(月) 22:38:43.92 ID:NEjMvckFO
釣った魚に餌はやらん!って事よ
555非通知さん:2012/05/15(火) 09:34:17.29 ID:TmO5VumP0
長期割引しても逃げちゃうって解ったからでしょ
556非通知さん:2012/05/15(火) 10:06:10.04 ID:nNBs2ZYq0
長期割引より新規優遇のほうがずっとデカいんだからアタリマエ
557非通知さん:2012/05/15(火) 14:41:26.66 ID:7do4xsVL0
今時MNPで2年ごとにAu→Docomo→Auのループがベターだけど?
MNP利用しないとマジで勿体無いよ

MNPだけで金額に換算すると20万は得してる
一番美味しいのはAuの219円回線、スマフォ0円でGETして、スマフォ自体5万で売れたし
キャッシュバックも数万だから、9万くらいAuにいただいたのと同じだわ

558非通知さん:2012/05/15(火) 19:43:44.05 ID:oe9DCJtX0
なにを偉そうに
559非通知さん:2012/05/15(火) 22:23:01.70 ID:mALdVRqT0
>>557
MNPで得た端末を売って手持ちの携帯はあるのかい?
560非通知さん:2012/05/15(火) 22:57:07.33 ID:ZiFelXwi0
数回線MNPしてるから、219円回線は無料通話分けあいの為の寝かせなのでICカード(SIM)があればいいんだよ(笑)


>>558
いや、せっかくの美味しいMNPを文句いいながら見てても仕方ないじゃん
たしかに既存ユーザ〜はただの養分だし
キャリア側がメアドも一斉にお知らせで送ってくれるし、番号さえ変わらなければ問題ないよ
561非通知さん:2012/05/16(水) 00:21:02.29 ID:U0MjjV550
>>530
2日連続で産廃発表か
562非通知さん:2012/05/16(水) 00:46:02.50 ID:+caV+f/N0
流出報告はまだですか?
563非通知さん:2012/05/16(水) 06:15:22.25 ID:XpLF5Y7A0
Xperiaシリーズは夏モデルからは補償だのなんだのはdocomoじゃなくてSONYになるの?
SONY Tabletは既にそうなんだっけ?
564非通知さん:2012/05/16(水) 07:00:27.96 ID:SrRbbq0b0
>>563
アンケートがきたからって即変わる訳では無い
ソニタブはdocomoの型番ついてないSONYの製品でしょ
565非通知さん:2012/05/16(水) 08:17:18.16 ID:Poo0CJUs0
夏モデルの発表って今日か
566非通知さん:2012/05/16(水) 09:12:48.13 ID:CRuJercO0
あと3時間
567非通知さん:2012/05/16(水) 09:21:31.00 ID:0+ogO3jFO
いい加減にヨコモスマホを出して
568非通知さん:2012/05/16(水) 11:02:18.90 ID:z6YPbJ/Z0
発表何時?
11時かな
569非通知さん:2012/05/16(水) 11:08:27.73 ID:z6YPbJ/Z0
>568
530をみて
570非通知さん:2012/05/16(水) 11:10:18.15 ID:h9IXpLJm0
>>568
12時からみたいだよ
公式でカウントダウンしてる
571非通知さん:2012/05/16(水) 11:12:19.53 ID:z6YPbJ/Z0
アンテプリマとのコラボのやつはあるかな
ワクワク
572非通知さん:2012/05/16(水) 11:13:53.11 ID:3SNvMoNp0
新機種より今後の施策の方が気になる。

月々サポートのMNP増しが今月で終わるのか来月も続くのかだけは
今日でハッキリして欲しい。
573非通知さん:2012/05/16(水) 11:14:52.99 ID:z6YPbJ/Z0
そうそう、それ重要だよね
1ヶ月延長してほしい
574非通知さん:2012/05/16(水) 11:18:20.25 ID:Qvw325ai0
ジョジョのスマホがあったばい
575非通知さん:2012/05/16(水) 11:20:36.08 ID:z6YPbJ/Z0
ジョジョってなに?
チョコにつづいて焼き肉とのコラボ?
576非通知さん:2012/05/16(水) 11:23:08.46 ID:tkwYcsQ50
入ってくるMNPばかりの策なので出ていく人ばっか。
なんかお得なサービスはないものか。

ドコモである必要もない。
577非通知さん:2012/05/16(水) 11:23:14.19 ID:0braukhG0
ギャラクシーS3、おサイフケータイとかついてるけど
クアドコアではやはりないが
578非通知さん:2012/05/16(水) 11:37:27.10 ID:zGiq8nOh0
なんか、がっかりだな・・・
579非通知さん:2012/05/16(水) 11:39:43.76 ID:4Qgh5g+G0
580非通知さん:2012/05/16(水) 11:46:03.89 ID:wxm3KH7/0
ガラケーなし、折りたたみスマホすらなしですか。
スマホがいやなやつは出てけと。商才もなしだな。
581非通知さん:2012/05/16(水) 11:47:31.97 ID:8EWypzh70
582非通知さん:2012/05/16(水) 11:47:55.06 ID:p+jg9xjW0
スマートホンのみかよ、売る気あるのかよ
583非通知さん:2012/05/16(水) 11:48:07.78 ID:XpLF5Y7A0
ジョジョ…
584非通知さん:2012/05/16(水) 11:48:50.93 ID:y9YISpEX0
ガラケー無しだと・・
585非通知さん:2012/05/16(水) 11:51:59.97 ID:BsELsDyv0
らくらくホンすらスマホの時代か…
操作できんのかな?w
586非通知さん:2012/05/16(水) 11:54:06.04 ID:c4bPwY2XP
通話とメールさえ出来ればいいようなライトユーザーを露骨にハブりだした件
587非通知さん:2012/05/16(水) 11:54:21.73 ID:0+ogO3jFO
ゴミスギナンダヨ
ガラゲー出せよ
588非通知さん:2012/05/16(水) 11:54:22.67 ID:tkwYcsQ50
アンドロイドは欠陥品だから使えない。
ガラケ―がいいな。
589非通知さん:2012/05/16(水) 11:54:36.54 ID:ay0lv88B0
itmediaが一瞬、お漏らししてたw
P、SHとあと一個あったけど、見れなくなった。
590非通知さん:2012/05/16(水) 11:55:43.00 ID:BsELsDyv0
前回の経営発表会でこれから出す携帯は全部スマホとか言ってたからな。
591非通知さん:2012/05/16(水) 11:56:24.51 ID:0+ogO3jFO
やまだくん…
592非通知さん:2012/05/16(水) 11:58:03.41 ID:8EWypzh70
>>572
今日の発表はあくまで新製品と新サービスのお披露目だから
料金的な事項についてはあんまり期待できないんじゃないかな

個人的には新サービスの「通訳電話」が無茶すぎて気になるw
593非通知さん:2012/05/16(水) 11:58:28.79 ID:c4bPwY2XP
年金暮しの老人にさえスマホ強制で月7000〜9000円毟り取るのか
594非通知さん:2012/05/16(水) 12:07:50.59 ID:XpLF5Y7A0
そこまではぼったくらないが、まぁぼったくり開始だわな。
595非通知さん:2012/05/16(水) 12:14:45.45 ID:8EWypzh70
らくらくスマホ専用プランで月2980円
まぁ基本料・通話料・sp入れたら結構な額になっちゃうけどな
596非通知さん:2012/05/16(水) 12:20:15.07 ID:C+QM227Y0
ゴリ押しがきついとフジテレビのように転落するぞ
597非通知さん:2012/05/16(水) 12:36:07.86 ID:rKLPMGeH0
ジョジョ、LGじゃん
プラダもそうだけどブランド価値マイナスしたらだめだろ。

実際売れ残ってるんだから気づこうよ。
598非通知さん:2012/05/16(水) 12:42:11.22 ID:UYPEKtky0
らくらくスマホどうだろ。
googleアカウント+ハードキーがいいと思っていたら、
間逆できやがった。
599非通知さん:2012/05/16(水) 12:54:10.98 ID:XpLF5Y7A0
翻訳コンシェルとかが無料なのは意外というか。
600非通知さん:2012/05/16(水) 13:07:47.65 ID:C+QM227Y0
>>599
通信料で稼ぐから
601非通知さん:2012/05/16(水) 13:12:23.94 ID:UYPEKtky0
F-10D WiFiは11a無いのは本当。au版から劣化するの?
602非通知さん:2012/05/16(水) 13:13:44.85 ID:wxm3KH7/0
auとSoftBankは流れ読めてるよな
ガラケー残しで転入丸儲け
603非通知さん:2012/05/16(水) 13:15:28.90 ID:E1+lcAmP0
年寄りにまでスマホ売りつけるつもりなのか
普通のガラゲーの操作でも大変なのに
604非通知さん:2012/05/16(水) 13:20:39.74 ID:5XNwfBa+0
昨日のauもスマフォばっかりだったもんな
携帯は申し訳なさ程度の数だったし
605非通知さん:2012/05/16(水) 13:24:03.53 ID:R4FY9KuG0
ガラケーがいいとか珍しい奴が湧いてるなと思ったら新規一括スレと間違えてた。
新の字につられてしまった。
606非通知さん:2012/05/16(水) 13:29:17.69 ID:PMPrXDL/0
マジでガラケー無いんだ…
 
iPhoneも無し、ガラケーも無しで、アンドロイドスマフォだけ売るつもりか
607非通知さん:2012/05/16(水) 13:34:15.03 ID:XE0E21EI0
ガラケーマジでなしかwww
608非通知さん:2012/05/16(水) 13:36:58.94 ID:EQ9J5WMY0
あと2年くらいでi-mode終了させて、ガラケーを全て駆逐する作戦です。
609非通知さん:2012/05/16(水) 13:52:41.34 ID:C+QM227Y0
>>606
しかもチョン製メインでね
610非通知さん:2012/05/16(水) 13:53:58.80 ID:rKLPMGeH0
さすがに売り上げみたらチョン製メインはありえない
と気づいてる、と思いたい。

あんだけプッシュされておいて日本勢に惨敗だもんな。
611非通知さん:2012/05/16(水) 13:55:17.31 ID:rKLPMGeH0
ガラケーは今後少しずつ発表されるはず。
現時点では出てないだけかと。
マイナーバージョンアップだけだろうけど。
612非通知さん:2012/05/16(水) 14:05:40.53 ID:nynvruNk0
ガラケーは直すところないほど完成されてるからな
それでもマイナーチェンジでいいから新機種出せよとは思う
613非通知さん:2012/05/16(水) 14:15:55.77 ID:UYPEKtky0
冗談みたいだけど、iPhoneの代わりがらくらくスマホでしょ。マジでやりやがった。
iPhoneにスキン被せる程度じゃ納得できなかったんだな。
こりゃappleと前面対決だ。
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120509/biz12050921340031-n1.htm
614非通知さん:2012/05/16(水) 14:34:17.20 ID:zGOWHiBr0
ガラケーってプリペイド携帯のことですか?

こんな日が来るのも近いな
615非通知さん:2012/05/16(水) 16:23:20.16 ID:XFLKC3Go0
ドコモ全然わかってねえな。
iPhoneがないからこそ
Androidの最新スペックの、
iPhoneよりずば抜けて性能のいいスマホが欲しい連中がいるのに。
いや全体の層からしたらわずかかも知れんが
フラッグシップの意味合いってそういうもんだろ?
どうしてクアッドコアやめさせた…
全機種ワンセグとかお財布とか統一イラネって。
616非通知さん:2012/05/16(水) 16:43:37.20 ID:vuEBX4fN0
夏モデルはハズレだな
iPhoneも出ないみたいだし、まだ暫くは解約祭りが続くと見て良いかもな

らくらくスマフォなんて、らくらくフォン使ってる人が対象だろ?
年配者使えんのか?
617非通知さん:2012/05/16(水) 16:46:36.33 ID:C+QM227Y0
らくらくスマホははっきり言って改悪!
期待外れもいいとこ。何のメリットも無いね。
618非通知さん:2012/05/16(水) 17:07:48.97 ID:tJt4mGIi0
>>611
それならば、秋冬モデル以降の発表を待ってみます。
619非通知さん:2012/05/16(水) 17:12:26.30 ID:zRh2sGZp0
しかし馬鹿すぎてビックリするわw
どこをどうしたらこういう判断になるのやら
620非通知さん:2012/05/16(水) 17:33:34.93 ID:4TvwSXQ10
ガラケー無しって事は、iモードも無くすつもりなのか?
621非通知さん:2012/05/16(水) 17:41:47.56 ID:UYPEKtky0
auは全機種WiFiが11a対応でLTEまでのインフラ整備。
ドコモはバリエーション展開とiPhone対抗でらくらくスマホ。
それぞれテーマはハッキリしてるが。
622非通知さん:2012/05/16(水) 17:44:39.00 ID:4TvwSXQ10
iPhoneに対抗するのがらくらくスマホなの?
いくらなんでも無理がある
623非通知さん:2012/05/16(水) 17:57:33.22 ID:W+icnnXa0
すまんが、夏の新しい奴で機種変更したいけどキャッシュバックとかあんの?
MNPとかは大体理解できるが複雑すぎるところがあって分からん
長期契約するメリットねーかよ。ガラケー酷評は当然だわ
wimaxもあるauにするしかねぇな
624非通知さん:2012/05/16(水) 18:06:52.44 ID:VJw77P7D0
タブレットとか出す余裕あるならガラケー出せばいいのに
625非通知さん:2012/05/16(水) 18:23:56.51 ID:UYPEKtky0
iPhoneの購入層、動機をリサーチした結果がらくらくスマホでしょ。
http://iwire.jp/news/2012/02/14/006/index.html
赤外線と防水は装備した。
あとはオシャレだけだ。
626非通知さん:2012/05/16(水) 19:28:05.86 ID:hvi7XpXh0
ガラケー派なんだが、そろそろ機種変したいと思っていたのに
秋冬モデルを待つ以外でなんか方法ないのかな…
昔みたいに型落ちの販売ってないみたいだし
627非通知さん:2012/05/16(水) 19:52:50.69 ID:+w3vPRoJ0
>626
今は在庫がないが、DoCoMoオンラインショップを見ていると良いよ。店頭では入手できない機種が
オンラインショップ限定で買える。年末にF-03Bを購入したよ。
628非通知さん:2012/05/16(水) 20:11:46.51 ID:hvi7XpXh0
>627
ありがとう。
629非通知さん:2012/05/16(水) 20:21:31.86 ID:DQ2/Qdqj0
ガラケー見てるんだけど、ドコモって始めたサービスでも知らないうちに終わってるの多くない?
かざす請求書、webメール、ホームUなど数えたらキリがない。
なんで商才ないの?この会社。
630非通知さん:2012/05/16(水) 20:23:10.13 ID:ASEaO1tX0
googleのサービス利用したくないのにスマホしかないとか…。
プライバシーポリシーの問題はまだ何も解決してないよね?
631非通知さん:2012/05/16(水) 20:24:38.94 ID:P4M2FFrY0
>>622
いやいや、android搭載だけど、googleアカウントは使用しない設計らしいから
意外とダークホース的存在かもしれない
632非通知さん:2012/05/16(水) 20:40:46.48 ID:Ok1NHr6O0
>>629
知らないうちってのは無い
リリースを読んで居ないだけだろ。
633非通知さん:2012/05/16(水) 20:44:49.20 ID:VJw77P7D0
でもさ、買わないだろ?
らくらくスマホ
634非通知さん:2012/05/16(水) 20:46:41.55 ID:XFLKC3Go0
お袋に
らくらくスマホを使わせるのは無理があるかも
635非通知さん:2012/05/16(水) 20:54:55.05 ID:Sw/zgcJk0
SPモードがiモードぐらいによければらくらくスマフォ化けるかもしれないが
SPモード(笑)なのがな
636非通知さん:2012/05/16(水) 21:00:35.40 ID:03okIh890
Wi-Fiスポットとかどうするつもりなんだろ?
SoftBank、auに遅れをとってるぞ
637非通知さん:2012/05/16(水) 21:18:29.53 ID:Ok1NHr6O0
>>636
wifi使う必要がないほどXi網を充実させてくれるなら公衆無線lanなんていらない
638非通知さん:2012/05/16(水) 21:19:05.99 ID:P4M2FFrY0
>>636
auのWi-Fiスポット使ったことあるけど
3G回線で繋いでる方が速いんですけど?
ってことが多かったけどね
639非通知さん:2012/05/16(水) 21:23:45.39 ID:0DZ2EA0K0
らくらくスマホ
Windows phoneみた〜い。
ウフ。
640非通知さん:2012/05/16(水) 21:35:01.31 ID:48ssnnPT0
一度離れたユーザーが、これで戻ってくるとは思わないし
新規に増えるとも思わないんだが
docomo上層部はこれで勝てると思ってんの?
641非通知さん:2012/05/16(水) 21:36:12.00 ID:v6u4E9/k0
>>629
まだ有るよ・・・プッシュトーク、カケ・ホーダイetc・・・

カケ・ホーダイはXiでXiトーク カケ・ホーダイで復活したが・・・
642非通知さん:2012/05/16(水) 21:37:13.49 ID:cJOLImZl0
まさかのテレホ復活
ないか
643非通知さん:2012/05/16(水) 21:41:29.01 ID:qmVdwN6L0
えっ?
愛モードなくなるん?
ぼったくり集金システムは壊滅?
644非通知さん:2012/05/16(水) 21:42:33.59 ID:0DZ2EA0K0
留守番電話サービスはなぜに有料なんだ??
645非通知さん:2012/05/16(水) 21:48:30.27 ID:SEplzMvn0
お金が欲しいからさ、坊や
646非通知さん:2012/05/16(水) 21:56:45.09 ID:knlPxuYo0
19種類と言ってもスパイウェアGoogleAndroid一択なんて

ジ  ハ ,,ハ
デ (;゚◇゚)z
!?
647非通知さん:2012/05/16(水) 22:00:35.15 ID:G9F5u05W0
さあ auに乗り換えましょう
648名無しさん:2012/05/16(水) 22:07:54.60 ID:g1fZPHw30
>>645
しかもスペックも画面サイズも
どれも似たり寄ったりであとは不毛な値引き合戦
649非通知さん:2012/05/16(水) 22:15:06.26 ID:hwh8oOxG0
今回の新機種発表会でガラケーが無かっただけでガラケーが出ないって発表された訳じゃないだろ?たぶん
650非通知さん:2012/05/16(水) 22:21:44.95 ID:IwIqXpC10
選べない自由 by nttクソモ
651非通知さん:2012/05/16(水) 22:24:25.09 ID:Sw/zgcJk0
今回のドコモ微妙だがハゲよりかはまだまし
652非通知さん:2012/05/16(水) 22:30:33.53 ID:oR2a93QF0
スマホ、アイフォンが使いにくい、
旧来の携帯がいいって人が多いのに、

スマホしか作らないとか、あほだな。
653非通知さん:2012/05/16(水) 22:38:28.32 ID:i+At3TFR0
正直夏モデルは何処も微妙
654非通知さん:2012/05/16(水) 22:57:12.82 ID:HXyP++zQ0
なんかお金ばっかりかかるね。
ガラケーからスマホに乗り換えた場合今よりは割高になるんだよねぇ・・

サービスの内容を考えると上がるのは仕方ないけど・・
655非通知さん:2012/05/16(水) 23:08:38.06 ID:F1wjIRdU0
ガラケーで十分なのに…
いよいよウィルコムに乗り換える時期に来たのかな?
656非通知さん:2012/05/16(水) 23:11:11.00 ID:Sw/zgcJk0
ウィルコム(笑)
ガラケーはやっぱドコモ回線のがいいぞ。それにまだまだ製造してるガラケー多いし
あと3年は今あるガラケーだけで戦えると思うけどねー
657非通知さん:2012/05/16(水) 23:11:59.70 ID:Oj9i2a5W0
スマフォゴリ押しが韓国やAKBゴリ押し並に悪質だよね
ほんと国民って家畜なの?
658非通知さん:2012/05/16(水) 23:17:25.72 ID:tjz5s+1b0
ADSLのXPでケータイはガラケーが一番落ち着く。
659非通知さん:2012/05/16(水) 23:22:29.41 ID:F1wjIRdU0
>>658
呼んだ?
660非通知さん:2012/05/16(水) 23:43:37.46 ID:zRh2sGZp0
>>655
ドコモとウィルコム2台持ち
661非通知さん:2012/05/16(水) 23:45:51.80 ID:UwQFINU80
早めにガラケー買わないと、
手に入らなくなるぞ。
俺は先週機種変ゲットした。
662非通知さん:2012/05/16(水) 23:46:47.06 ID:hwh8oOxG0
>>660
今朝ソフトバンク+ウィルコムが発表されてた様な気がする
663非通知さん:2012/05/16(水) 23:48:45.94 ID:N16PhMg20
通話専用:Xiカケホのガラケー
通信専用:IIJmioのXiスマホ

この組み合わせが一番だな。
664非通知さん:2012/05/16(水) 23:52:58.72 ID:Mkj0KCeQ0
>>649
http://www.asahi.com/business/update/0516/TKY201205160444.html?ref=reca

>iモード付き携帯電話は、恒例だった年2回の新モデルの発表をやめ、年1回にするという。
665非通知さん:2012/05/16(水) 23:57:23.93 ID:zRh2sGZp0
>>662
thx
どうやら料金的に意味なしでしたw
666非通知さん:2012/05/17(木) 00:05:10.88 ID:P0+R8SXL0
スマホは初めは使いづらいけど少しづつ慣れていく。
667非通知さん:2012/05/17(木) 00:08:04.87 ID:jgEzvkO70
>>664
あざーっす。
そんな記事出てましたか
668非通知さん:2012/05/17(木) 00:16:22.46 ID:8SPBXYM/0
>>664
お情け程度に出してスペックダウンしそうな悪寒
669非通知さん:2012/05/17(木) 00:19:40.41 ID:DXeYWazF0
スマホで旧パケホって使えるの?
ガラケー使いだからよくわからん
670非通知さん:2012/05/17(木) 00:20:18.43 ID:Ly4rT3u00
>>668
まあau禿みたいにロースペだけでしょ。
671非通知さん:2012/05/17(木) 00:28:26.18 ID:P0+R8SXL0
NOTTVってドコモ端末だけ対応なのは何故ですか?
auやSBでも対応予定はないのでしょうか?
672非通知さん:2012/05/17(木) 00:30:15.33 ID:3RUGKEg40
NOTTVをぐぐればドコモ端末だけの理由がわかると思うのだが
673非通知さん:2012/05/17(木) 00:31:03.04 ID:Ly4rT3u00
>>671
auは敵対のMediaFLO陣営だったからムズい。
禿は一枚噛んでたはずだが、興味無いんじゃね。
まああと数年すれば終了だろw
674非通知さん:2012/05/17(木) 00:33:57.46 ID:xfdlTasE0
ドコモオンラインショップでStyleの機種を買おうとしたらほとんど在庫なしで買えないですが、、、
店で買えということですか?ショップは値段が高そうな気がするのですが同じですか?
675非通知さん:2012/05/17(木) 01:30:57.78 ID:7yIIXiFSO
>>668
そりゃガラケーの開発は終了したもん
良くて現行機の新色追加とか、文字サイズをもう一段大きく出来る機能を付けるぐらいだよ
676非通知さん:2012/05/17(木) 01:53:45.13 ID:UttYsVqtO
>>674
みんな買いあさってるのかな
とりあえず自分も携帯ヤフオクで買っとくか
677非通知さん:2012/05/17(木) 01:58:08.65 ID:TYMmu9SU0
ほとんどスマートフォンになっちゃうんだな
678非通知さん:2012/05/17(木) 02:05:23.25 ID:UttYsVqtO
自分スマホも使ってるけどやっぱり使いづらい
慣れとかじゃなくてあの形のスマホは長時間は疲れるから持てないよ
別に携帯で十分だったのに携帯なくすとかdocomoおかしい
通話とせいぜいメールしか使わない爺婆にスマホ使わせるなんて老人イジメ
679非通知さん:2012/05/17(木) 02:15:35.40 ID:OtR0hOCU0
え…android一択なの…そろそろwindows携帯が良くなるだろうって信じてたのに
680非通知さん:2012/05/17(木) 06:21:56.32 ID:AsqFPgZr0
ガラケーなしはヒドくね?

681非通知さん:2012/05/17(木) 06:26:00.52 ID:Aw/na69P0
P-07BとかBなのに未だに主力で売られてるし、人気モデルが根強く残るだけだろ
毎回新モデルがでないと終わったことにするのは酷い
682非通知さん:2012/05/17(木) 06:36:34.28 ID:CcBv54C+0
>>681
新モデル出ないのは良いんだけど、既存モデルが在庫切れのまま放置されてるのは酷いだろう。
新モデルの予定が無くて売り切れたんなら、追加生産するべきじゃないか?
683非通知さん:2012/05/17(木) 06:59:23.52 ID:UNry/cwT0
確かにフィーチャーフォン無いけど、別に冬春モデルでいいじゃん
N-02D使ってるけど不満や足りないと思うところなんてないぞ?
684非通知さん:2012/05/17(木) 07:01:17.74 ID:QFnK5f2r0
女房とガラケーは新しいほうがいい
685非通知さん:2012/05/17(木) 07:06:28.45 ID:WmpnfEFX0
>>675
いつ終了したんですか?
686非通知さん:2012/05/17(木) 07:07:20.60 ID:CcBv54C+0
>>683
不満がないならそれで良いけど、もう4〜5年ほど前から機種変せずに使い続けてそろそろ変えようかって時に、
最終モデルが売り切れたまま増産もされてないようじゃちょっと悲しいな。
687非通知さん:2012/05/17(木) 07:13:05.32 ID:C0CvmZ/90
らくらくスマホで裾野を広げるのは無理がある
688非通知さん:2012/05/17(木) 07:13:41.96 ID:vlHdlKLeO
全機種フルタッチ
マジ基地
689非通知さん:2012/05/17(木) 07:16:48.01 ID:Kh80dbj+0
最新ガラケーに買い換えたほうが良いかな?
今使ってるのもう5年選手なんだけど
690非通知さん:2012/05/17(木) 07:24:38.13 ID:C0CvmZ/90
秋冬モデルで出ると思うけど、低スペックモデルでお茶を濁すかもしれないし
我慢出来なかったら買ってもいいかもね
691非通知さん:2012/05/17(木) 07:28:57.44 ID:CcBv54C+0
馬鹿みたいにi-modeに固執してたのにスマホの普及を目指すとか、じゃあi-modeにこだわってたのはいったい何だったのかと(笑)
692非通知さん:2012/05/17(木) 07:30:10.15 ID:GCs/MgxM0
サムスンばっかりだな

最低だ
693非通知さん:2012/05/17(木) 07:56:28.35 ID:vlHdlKLeO
ヨコモスマホまだー?
694非通知さん:2012/05/17(木) 08:01:32.33 ID:hsQG0vbP0
>>691
拘ってたのはiモードで構築してきたシステムであって、
既に多くの要素をSPモードで提供できるようになったから、もういい。
695非通知さん:2012/05/17(木) 08:03:53.56 ID:vlHdlKLeO
QWERTYケース出せトンカツ
696名無しさん:2012/05/17(木) 08:17:08.88 ID:oi2E4umq0
>>691
自前主義の強味を自分から切り落としてどうするんだって感じだな

もうドコモじゃなきゃダメ、な理由が無くなった
697非通知さん:2012/05/17(木) 09:03:55.67 ID:IMFSShx30
60歳以上のジジババがやっとガラケーおぼえたのに
壊れたり水没したらスマホにしなきゃいけないとかひどすぎる
優しさがないね
698非通知さん:2012/05/17(木) 09:25:23.53 ID:iTmjb2HA0
スマホでもアンドロイドでもない
キッズケータイHW-01Dを忘れないで下さい
699非通知さん:2012/05/17(木) 09:26:59.15 ID:dLX88PT40
>>697
月々割での2年縛りが効いて、2500万以下になるのも近いかもな…



携帯電話/PHSの年間国内出荷台数、最盛期の2000年度以降で最低を記録

電子情報技術産業協会(JEITA)と情報通信ネットワーク産業協会(CIAJ)は2012年5月15日、

携帯電話/PHSメーカーの2011年度(2011年4月〜2012年3月)の国内出荷台数を発表した。

2011年度は、前年度比4.2%減の3082万5000台。かろうじて3000万台超を維持したが、

最盛期の2000年度以降、最低を記録した。


http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20120515/396743/
700非通知さん:2012/05/17(木) 09:43:34.97 ID:AA30dEMJ0
docomoバカだろ。
年寄はスマホなんて求めてないんだよ。
通話とメールだけできて生活防水あればいいんだよ。
カメラもワンセグもおサイフケータイもいらねえんだよ。
701非通知さん:2012/05/17(木) 09:47:23.89 ID:kC9e8wAC0
>>700
らくらくホンシンプルですね
ビートたけしも持ってる
702701:2012/05/17(木) 09:48:25.54 ID:kC9e8wAC0
ごめん。シンプルじゃなくてベーシックだった。
703非通知さん:2012/05/17(木) 11:28:55.28 ID:dLX88PT40
スマホのGPSから「位置」情報が狙われている


実は業者がもっとも欲しがっているのは、スマホなどが記録する「位置情報」だという。

その重要性について、あるスマートフォンアプリの販売業者はこう話す。

「業者にとっては、電話番号なんかよりも乗車履歴やGPSによる位置情報のほうがよっぽど欲しいですね。

不動産情報や求人情報、飲食店情報など、

“場所”が重要になる広告を、特定の個人に向けてピンポイントで出せるのでムダがなくなるんです」

しかも、実名や住所などに比べ、位置情報は管理が甘い傾向がある。

あるスマートフォンのアプリ開発プロデューサーによると、
最近は個人情報を取得するためだけに無料アプリを開発する企業があるという。

「クライアントの中には、明らかに個人情報を得るためだけにアプリを作ってほしいと言ってくるところもありますよ。

そこで求められるのは、氏名や住所はなくとも、GPSの位置情報、
スマホのキャリア、メールアドレス、ケータイの番号、さらには通話相手の電話番号なんかもあります」

“無料”の裏にはこうしたカラクリがあるというわけだ。前出のアプリ販売業者も語る。

便利なサービスをタダで利用できるってことは、それなりの対価を払ってるってこと。

http://wpb.shueisha.co.jp/2012/03/27/10537/
704非通知さん:2012/05/17(木) 11:38:04.36 ID:Kjd/NELC0
スカウターフォンお願いします(´・ω・`)
705非通知さん:2012/05/17(木) 11:48:03.85 ID:2QoYrcQx0
>>700
ドコモはパケット定額2980円を頂きたいのだよ。
706非通知さん:2012/05/17(木) 11:50:04.58 ID:CcBv54C+0
>>700
カメラは使ってる人多いと思うよ。
707非通知さん:2012/05/17(木) 11:52:37.26 ID:dLX88PT40
>>704

ドコモスマートフォンウイルス発見


ドコモスマートフォンで
ドコモ安心スキャン

ウイルススキャンしていると
MARIO KART というアプリにウイルス警告マークが表示されまた

http://www.youtube.com/watch?v=-4eKCWD7KzQ&fmt=34
708非通知さん:2012/05/17(木) 12:02:48.13 ID:tzZ2vusR0
キタ━━━━━━\(゚∀゚)/━━━━━━ !!!!!


ご愛顧10年 Xiスマホ割
http://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/goaiko10/index.html
709非通知さん:2012/05/17(木) 12:04:11.88 ID:Snd6xd5R0
別にこれ前もやってた(ry
10年使った人5040円引き
MNPで月サポ付のにきたひと50400円引き
710非通知さん:2012/05/17(木) 12:22:23.29 ID:Aw/na69P0
24ヶ月でたった5040円wwwwwwww 月あたり210円wwwwwwww
有効利用できずに捨てる人多いだろ
普通に5250円値引いてくれればいいのに
711非通知さん:2012/05/17(木) 12:38:18.32 ID:3Tpz8Z1B0
需要があんのかわかんないらくらくスマホといい、なんかズレてるな
定額料を下げたほうが新規客もふえるだろうに
712非通知さん:2012/05/17(木) 12:53:41.48 ID:dLX88PT40
安全策が自己責任て冗談じゃないよ…


大丈夫?あなたのスマートフォン−安心・安全のためのセキュリティ−


スマートフォンを紛失してしまった主人公は、気が付くと法廷の場に...。
http://www.youtube.com/watch?v=AhiUC7X3VSg&fmt=22


713非通知さん:2012/05/17(木) 12:57:19.85 ID:faPmxTS20
>>710
他社に移る方が、おとくだな
714非通知さん:2012/05/17(木) 13:22:31.56 ID:EwjgtMO/0
>>710
2年使った奴は約1万なのに10年使うと5000円に減るのなwすげーなw
715非通知さん:2012/05/17(木) 14:10:36.02 ID:kC9e8wAC0
ケータイもネッツもCBでクルクルチェンジですよ!奥さん!!
716非通知さん:2012/05/17(木) 14:14:36.50 ID:dLX88PT40

ガラケーの販売を控える現状を見ると、合成の誤謬が脳裏に浮かぶ…


合成の誤謬(ごうせいのごびゅう)、ミクロの視点では正しいことでも、
それが合成されたマクロ(集計量)の世界では、かならずしも意図しない結果が生じる

携帯電話/PHSの年間国内出荷台数、最盛期の2000年度以降で最低を記録

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20120515/396743/
717非通知さん:2012/05/17(木) 14:46:58.69 ID:kC9e8wAC0
だから客単価を増やしたいからスマホゴリ押しなんじゃないか
718非通知さん:2012/05/17(木) 15:37:53.27 ID:GzCvWBzk0
>>716
ガラケーをiPhoneに置き換えてもおk
719非通知さん:2012/05/17(木) 16:02:58.76 ID:JsTkFYir0
それでもau,ソフトバンク,willcomよりは長期ユーザーへの
優遇はある方じゃないかな。

willcomに至っては新規の客だけ基本料が
恒久的に安いよね、確か。

イーモバイルは寝かせ優遇があったっけ。
720非通知さん:2012/05/17(木) 16:09:55.34 ID:CkyV3Vsf0
まーねw
年末年始のポイント祭りで家族あわせて、数万円分のPをもらったし
MNPしてまだ7ヶ月目のドコモだけど、オンラインでも格安でガラケー買えるしな
ポイント使ったから結局ガラケー0円で機種変し放題だわ
まだ7ヶ月目ユーザーなのにww

721非通知さん:2012/05/17(木) 16:28:14.33 ID:dLX88PT40
>>718
それをすると、日本経済に打撃がすごそうだね。

ドコモがiPhone解禁をためらう理由

アップルがドコモに要求していることとは?

一部の通信業界関係者からは以下のような話が漏れてきているのだ。

【アップルがソフトバンクに課したノルマは年150万台。

一方NTTドコモに要求しているのは、3倍以上の500万台だ。
だから怖くてドコモは乗れない】

単純に考えてもソフトバンクに課したノルマが年150万台ならば、auに課したノルマもほぼ同水準だろう。

そしてドコモのノルマが500万台とすると、日本国内のキャリアに課した合計数字は800万台となり、
これは2011年度の国内携帯電話出荷台数の約20%となるのだ。

2011年度の国内携帯電話出荷台数は3769万台、販売台数No.1のシャープの市場占有率が20.1%ということは約760万台。

ということはシャープを抑えて事実上、国内販売台数No.1メーカーに君臨することになる。

逆に考えればドコモiPhoneノルマが500万台とすれば、

事実上他社は合計で500万台の減産体制を強いられることになり、
国内携帯電話メーカーの再編につながる可能性もあるのだ。

http://blog.livedoor.jp/lancer2000/archives/51815149.html
722非通知さん:2012/05/17(木) 16:47:45.09 ID:52doM5el0
で、夏モデルどんな感じよ
723非通知さん:2012/05/17(木) 16:54:46.15 ID:vGLsM/cj0
夏はスルーして、冬モデルまで待ったほうが良い
724非通知さん:2012/05/17(木) 17:06:55.55 ID:GBd737/50
アポーはアイポン全部SIMフリーにして売ればいいだろ(´Д`)
よっぽど売れるぞ
725非通知さん:2012/05/17(木) 17:06:56.90 ID:CcBv54C+0
夏のスマホは地雷
スマホ買うなら最低でも今冬、出来れば来夏くらいまで待つのが吉。
今は時期が悪い。
726非通知さん:2012/05/17(木) 17:13:04.80 ID:CkyV3Vsf0
それいつも言われてるよね
スマフォってやっぱ安定してないんだね

どうせ冬モデルでても、来年の夏までっていいそうww
727非通知さん:2012/05/17(木) 17:18:41.83 ID:7RGTAFu80
PCのOSみたいなもんか
728非通知さん:2012/05/17(木) 17:30:09.43 ID:7w0khtFE0
Meみたいだな
729非通知さん:2012/05/17(木) 17:44:47.32 ID:tzZ2vusR0
スマホっていうか、Androidが糞なだけw
730非通知さん:2012/05/17(木) 17:50:22.80 ID:CcBv54C+0
ドコモにもWPがあればねぇ……
731非通知さん:2012/05/17(木) 17:52:40.96 ID:KqBVGJAu0
>>708
10年以上ドコモだが、あまりの待遇の悪さにMNPしたくなってきた・・・
732非通知さん:2012/05/17(木) 17:55:54.61 ID:w9+GccuR0
>>731
それでも長期利用者の優遇ではマシな方。
ただ最近はauに吊られてMNP優遇の強化が凄いが。
733非通知さん:2012/05/17(木) 18:20:03.54 ID:U/M5qRey0
>>721
その500万という数字にどれほどの根拠があるのかが謎だし
dメニューとかpgrな条件に比べたら台数はそれこそ交渉次第でどうにでもなる余地があるはず。
山田がわざわざdメニューという具体的な名前まで挙げて釈明せざるを得なかった事の意味を考えるべき。
734名無しさん:2012/05/17(木) 18:32:54.37 ID:rdL3NWzy0
>>728
ちょっと何かあればフリーズ上等って「電話として」怖くて使えんわ
735非通知さん:2012/05/17(木) 18:38:48.62 ID:dLX88PT40
736非通知さん:2012/05/17(木) 21:10:38.63 ID:UXpXdmhw0
auからmnpする時、同時に名義変更出来るって聞いたけど本当?
auで名義Aだけどdocomoに変更時B名義って感じで
737非通知さん:2012/05/17(木) 21:15:25.51 ID:7AxjxfNK0
いけるけどB本人がいかないとだめな店は多い。特にCB出たりするのは
委任状ダメなショップ多いぞ。色々理由つけて。Bが店にいけば問題ない。
738非通知さん:2012/05/17(木) 21:17:25.33 ID:P0+R8SXL0
家電の基本は買いたい時が・・・!
迷うなら今回買え!
739非通知さん:2012/05/17(木) 21:21:13.42 ID:UXpXdmhw0
>>737
マジですか!?レスありがと
自分が90日制限で契約出来ないので、その方法でやれば嫁名義でmnpいけるって事やね
740非通知さん:2012/05/17(木) 21:28:25.60 ID:7AxjxfNK0
>>739
同姓、同住所が条件だったような気がする
まぁ詳しくは151で
741非通知さん:2012/05/18(金) 00:25:26.66 ID:DxqhvooS0
60過ぎの母親にボケ防止に〜とガラケーを使わせてきたけど…今からの方向転換はさすがにキツいなぁ。
742非通知さん:2012/05/18(金) 08:58:19.87 ID:kTs3qDWT0
らくらくスマホのパケット定額2980円
を全機種対応にすれば新規客が一気に増えるぞ
743非通知さん:2012/05/18(金) 09:17:39.50 ID:nU5s5s1DP
0円スタート・1GBあたり500得んくらいの完全従量制プランが欲しい
744非通知さん:2012/05/18(金) 09:29:23.01 ID:nTqTV8WL0
どこでも同じだろうけど
端末代を安くして通信料で儲けをとるって構図がはっきりしてるな
スマホ持てば定額料金に加入することが必須なんだし
745非通知さん:2012/05/18(金) 10:49:30.27 ID:TcN4CH9/0
端末代安くしてというなら一括3万ぐらいで出せばなぁ
安くしてといっても6万が5万だろw
746非通知さん:2012/05/18(金) 11:05:24.98 ID:PQGqwe070
残すガラケーはらくらくホンだけにして
従来のガラケーは近い将来廃止し
スマホを持たせ高額にした定額料で丸儲け
747非通知さん:2012/05/18(金) 11:13:33.98 ID:TcN4CH9/0
auもハゲも芋もそうすればな
ただドコモが本当にガラケーなくしていくなら他社がガラケーだして
その層を切り崩すのは確定だからドコモは年1だが数種類のガラケーは出していくってことでしょ
748非通知さん:2012/05/18(金) 11:30:19.47 ID:rWwR0QlX0
2Gの頃は端末開発をドコモに牛耳られて他はドコモの絞りカスしか
享受出来なかったって事があったけど、それでauはCDMAに
舵を切った訳だが、3Gは海外メーカーというチャネルが増えたけど
国内メーカーはドコモがやらなくなったら他も止めちゃうんじゃないかな。
そうなると結果的に他がガラケーを出してもチョンテックやZTEみたいなの
しか出ないんじゃないかと。
749非通知さん:2012/05/18(金) 11:59:41.05 ID:VC/sK03y0
>>748
むしろ2GのころはSBのSHが最高によかったんだが・・・
750非通知さん:2012/05/18(金) 13:08:24.77 ID:rWwR0QlX0
>>749
movaの頃はSHって殆ど開発させてくれなかったな。
ドコモが絡んでからクソになったのか。
751非通知さん:2012/05/18(金) 14:42:08.53 ID:VC/sK03y0
ムーバ時代はSB(ジェイホン)のSHが最高峰だったね

ムーバはデザイン性とそれなりの機能を統一してて端末数が豊富でよかったけど
あのころに戻ってほしいわ
752非通知さん:2012/05/18(金) 16:53:39.48 ID:RVsFNGxP0
mova時代はパナの小型軽量とNECの折り畳みが覇権を競っていて
シャープはJ-PHONEで足場を築きながらもドコモでは外様のキワモノ扱いだったし
富士通は古くからのドコモ専業ながら端末はパッとしないマイナーメーカーだったしな
FOMAやスマホの時代に入ってここまで業界地図が変動するとは思われてなかった
753非通知さん:2012/05/18(金) 17:55:36.05 ID:Yzf/0QK40
>>741
最近テレビで見たんだけど、小さい年寄りばかりの町の話しで
年寄りにスマフォ配ったら自分でネット決済したりしてそこそこ使いこなしてたぞ。
80歳以上の爺さんでもだよ。
754非通知さん:2012/05/18(金) 18:10:20.20 ID:+mmEFXIk0
>>753
どこの局のなんて言う番組?
755非通知さん:2012/05/18(金) 18:31:43.21 ID:BUVuWA9di
>>753
741です
確かに…調べ物があると俺に聞いてきたけど…それが無くなるって事やね。
ただ俺のスマホがiPhoneなんでAndroidをレクチャーできるが心配。(笑)
756非通知さん:2012/05/18(金) 20:09:24.91 ID:Yzf/0QK40
>>754
どこの番組だったか忘れたけどNHKのドキュメンタリー的なやつだった気がする・・・
ニュース番組だったかもしれん。
>>755
俺の親も60代だけどiPad買ったら凄い気に入って使ってるから逆にスマフォなら使いやすいと思うよ。
757非通知さん:2012/05/18(金) 20:24:31.94 ID:NoT1fVoy0
俺も観た記憶有るからたぶん「ITホワイトボックス」じゃないかな?
758非通知さん:2012/05/18(金) 22:15:03.58 ID:neUx1DQ90
らくらくスマートフォンのメインターゲットは、初めて携帯を持つシニア層じゃなくて
既にフィーチャーホンやスマートフォンを使っている次期シニア層だろうね

もちろん初めてでもスマートフォンを使いこなせるシニア層もいるだろうけどさ
759非通知さん:2012/05/18(金) 23:48:30.01 ID:bD0h4En50
>>756
それ見たと思う。たぶんNHK。
760非通知さん:2012/05/18(金) 23:58:57.63 ID:7aIBJQWq0
ガラケー全切りは長期利用者に対しての裏切りだよな
10数年もドコモガラケー一筋だったのにこんな形で切られるとか
761非通知さん:2012/05/19(土) 00:13:55.68 ID:4iicsWhf0
年1にしただけなのに何そのいかにもドコモ使ってない>>760みたいなレスするネガキャンはw
ドコモのガラケー多いから別に年1でもいいんだろ
auはまだそこそこあるがSBなんてwwwwww
762非通知さん:2012/05/19(土) 00:22:02.61 ID:LjGcXJaD0
>>761
全然ネガキャンじゃない
俺はドコモのガラケーをずっと使い続けたいし
いまの壊れたらまた別のガラケーに機種変したい
ガラケーの完成度に触れたらAndroidなんて無理
763非通知さん:2012/05/19(土) 00:23:48.76 ID:4iicsWhf0
過去のいい端末いっぱいドコモならあるしそれでいいじゃん
そしてそこであんどろいどの名前だす当たりやっぱおまえチョンバンクのアイチョンの関係者ですか?w
764非通知さん:2012/05/19(土) 00:35:39.75 ID:LjGcXJaD0
ガラケーの完成度に触れたらiPhoneも当然無理です
さすがにそのぐらいは読み取ってほしい
765非通知さん:2012/05/19(土) 01:21:43.74 ID:EVZzOw3eO
固定を解約しXI一本化にすれば
DVDが60枚借りれる

7ギガで十分だなあ
766非通知さん:2012/05/19(土) 08:15:09.87 ID:uJel1J0gO
>>761
最近は生産絞ってるから売り切れ早い
多いといってもどれだけ残っていてその中に気に入ったのがあるかどうか・・・

私はハイスペック狙いだったから次ガラケー出ても好みが見つかるかなぁ
767非通知さん:2012/05/19(土) 08:34:20.71 ID:0lbf7YJw0
>>766
NECは高機能ガラケー出し続けると名言してるし
N好きなら問題ない。SHあたりは微妙
Pもガラケーオンリーに戻れば良いのにな。スマフォクズ端末ばかり
768非通知さん:2012/05/19(土) 10:36:17.01 ID:7ja9FyOr0
年1でもいいけど、追加生産なしだろうから故障やらで急に買い替えるときに
選べなくなるのは嫌だな。
かといってスマホは必要ないし。
769非通知さん:2012/05/19(土) 10:39:14.90 ID:0lbf7YJw0
追加生産なし?
P07Bなんていまだ作ってるってのにw
770非通知さん:2012/05/19(土) 12:42:01.39 ID:KPgDsqDf0

え?ガラケーって年に一度で、1機種だけになるの?
それとも年に一度、複数のガラケー発売??

771非通知さん:2012/05/19(土) 12:48:28.31 ID:0lbf7YJw0
>>770
後者
おそらく昔ほどじゃないがそれなりに数を出すのとともに
過去に出した端末を今でも作り続け売り出す感じ
らくらく7ですらいまだに作っているんだぞ?
772非通知さん:2012/05/19(土) 12:58:53.42 ID:KPgDsqDf0
>>771
だよね(笑)年に一度だけ1機種ってありえないよなwwww

ってかいまってスマフォも年に2度の発表&発売だっけ?

ガラケーも同じように年に2度やってほしい

ガラケを排除しておいて、スマフォが大人気なんて捏造しちゃうキャリアって終わってるよね
773非通知さん:2012/05/19(土) 13:01:28.00 ID:0lbf7YJw0
ガラケーは既に完成品
スマフォはまだまだこれから。
それにドコモガラケーは2年前のBモデルですらいまだに製造してるから年1でもいいという感じなんでしょ
らくらく7やガラケ3兄弟(P07BP06CSH11C)なんて今年でも作ってる。他の古いのも作ってるかもねぇ
774非通知さん:2012/05/19(土) 14:28:22.14 ID:QeKpzjEe0
1回/年にするなら、発売するのは全てprime相当品にして欲しいなあ。
たいして価格が変わるわけでもないのに、中途半端に機能を端折らないで欲しい。
775非通知さん:2012/05/19(土) 15:20:01.33 ID:L7XI/OJS0
>>597
安い半島端末じゃないと
プラダとドコモが利益とれないからじゃね?
ジョジョも作者に利益が…
776非通知さん:2012/05/19(土) 15:41:54.52 ID:7ja9FyOr0
ガラケーの過去の機種って在庫がなくてもせいさんがつづいているのね。
店に行けば入荷予定とかおしえてくれますか?
777非通知さん:2012/05/19(土) 16:03:20.81 ID:4hYkJlIW0
DSいって入荷予定と書いてあるのはまだ生産中の可能性大
778非通知さん:2012/05/19(土) 18:05:00.57 ID:DKAf4ZEz0
夏モデルに買い換えようと思うんだが
DSで実機触れるのって発売1ヶ月前ぐらい?
779非通知さん:2012/05/19(土) 23:02:25.30 ID:GwIts2sR0
PCでネットするから、スマホは必要ないんだけど、

スマホをPCにつなげて、ネットも利用できるなら
スマホにしてもいいなと思う。
その分、PCのプロバイダーは解約する
780非通知さん:2012/05/20(日) 00:01:49.42 ID:lyTaiD6J0
>>776
オレの買った、SH-11Cは
2012年の1月製だよ

知り合いは2月製もいた

781非通知さん:2012/05/20(日) 21:48:20.04 ID:KPARYa+C0
>>779
逆に考えて芋場のLTE+3Gに乗り換えるとか
使い心地は知らんw
ピンが遅いと聞く
782非通知さん:2012/05/20(日) 23:28:44.64 ID:T1UMJHFj0
貯まっていたドコモpt59000のうち6500pt程が今月で無効になってしまうので
pt交換しようと思うんだが
どのコースが一番お得なんだろう?
783非通知さん:2012/05/21(月) 11:39:17.30 ID:gyguCD0f0
>>597
ヒント:抱き合わせ商法
784非通知さん:2012/05/21(月) 11:50:39.37 ID:if70PksvP
5000ptグルメカタログ取り寄せて米でも貰うとか
785非通知さん:2012/05/21(月) 11:57:49.79 ID:HWqUkrW30
3月に開通した5円維持の回線に1万円のキャッシュバックが付いてた。
パケホとかは他の回線でやってるからこの回線で1万も使い切るの至難の業なんだけど、
プラン上げて無料通話分け合う以外に、何か良い消化方法ありますか?
ドコモ決済とかでも使えるんですかね
786非通知さん:2012/05/21(月) 16:00:10.89 ID:rP88bZfr0
なにそれ?
それってどこでもやってたの?docomoはたしか3月は5円維持できたよね
787非通知さん:2012/05/21(月) 16:22:48.53 ID:HWqUkrW30
これと同じだと思います
http://darkcube.seesaa.net/article/268426294.html
788非通知さん:2012/05/23(水) 15:00:01.67 ID:7CMAvPKK0

スマホ"不正アプリ" IT関連会社など捜索


スマートフォンから数百万人の個人情報を流出させたとみられる不正アプリが

ネット上に出回った問題で、警視庁が東京都内のIT関連会社など数か所を家宅捜索していたことが分かりました。

http://www.youtube.com/watch?v=4fvVHbgmJJo&fmt=34
789非通知さん:2012/05/23(水) 17:48:46.80 ID:xdSko9utO
FOMAからの変更を考えております。

スマートフォンには画面メモはありますか?
パケ放題&無料通話料1時間含めて月々1万円ですみますか?
クレジットカードを持っていません。アプリ購入etcしたら月々の請求書と一緒にドコモ払いで大丈夫ですか?

以上お答えお願いします
790非通知さん:2012/05/23(水) 18:06:19.35 ID:rRdSwKHa0
>>789
ここはしつもんすれではありません
死ね
791非通知さん:2012/05/23(水) 18:14:38.32 ID:bGDOKST60
>789
今スマホ使うのは危険過ぎ…↓

■Google社の個人情報取得について■

■2012年3月1日から、Googleはお客様の承諾を介せず以下の情報を取得/保存する権限を持ちます
・お客様による Google サービスの使用状況の詳細(検索キーワードなど)
・お客様の電話番号
・通話の相手方の電話番号
・転送先の電話番号
・通話の日時
・通話時間
・SMSルーティング情報
・通話の種類など
・インターネットプロトコルアドレス
・システムアクティビティ
・ハードウェアの設定
・参照URLなど
・お客様のブラウザまたはお客様のGoogleアカウントを特定できるCookie
・お客様の現在地に関する情報(携帯端末から送信されるGPS 信号など)

■Googleサービスへの利用に際し、以下の登録情報が必要です
・氏名、メール アドレス、電話番号
・クレジットカードなどの個人情報

※重要項を抜粋したものです
※Google社は携帯通信のインフラに従事する携帯キャリア(docomoなど)ではありません

http://blog-imgs-33-origin.fc2.com/o/m/a/omasoku/gim_caution.jp
792非通知さん:2012/05/24(木) 11:04:09.10 ID:lRxwbdF/0
iチャネルお試し期間中で待ち受けにテロップ流れてるが、
ニュースや天気予報差し置いて着ボイスだのの宣伝がトップで流れてきたりする。

無料期間だから?
契約して、金払ってまでも待ち受け画面に広告流される仕様だったら酷いと思うんだが。
793非通知さん:2012/05/24(木) 15:46:15.85 ID:if1/kyCt0
しかしタイプLL使うような通話キチガイだとXiのプランは高くなっちゃうよな。
それじゃXiに移行は進まないと思うけど。
794非通知さん:2012/05/24(木) 16:54:46.58 ID:L2mECRD2O
通話キチガイ?
まるで電話を電話として使うのがオカシイような物言いだな。
795非通知さん:2012/05/24(木) 18:23:20.00 ID:juRM0mEa0
そろそろ、すまほバブルも終わりじゃね?



【恐怖】 一気に老け込んでしまう! スマホの使い過ぎでアゴがたるむ「スマホ顔」って!?


最近、アゴの下や口周りが急にたるんできたな――
そんなあなた、もしかするとそれは「スマホ顔」かも知れない。


http://rocketnews24.com/2012/05/24/213314/

796非通知さん:2012/05/24(木) 18:33:24.12 ID:qwNbrfmqP
健康番組よろしく、
不安を煽って物やサービスを買わせるのは商売の基本
797非通知さん:2012/05/24(木) 19:04:05.33 ID:gekz6J1J0
>>793
相手がdocomo中心なら激安になるけどな
カケ・ホーダイで
798非通知さん:2012/05/24(木) 22:42:23.83 ID:KUMTdwCn0
スマホ顔 流行語になったりして


799非通知さん:2012/05/24(木) 22:48:21.60 ID:qo7hL/QA0
My docomoで前日までのパケット使用量を見ると1000万パケット超えると正確な
パケット使用量が解らなくなるんだけど、Xiの契約変えても同じ?
パケット使用量が解らないと7Gbyte(5468万パケット?)をいつ頃超えるのかの
予測もできないと思うのだが・・・
800非通知さん:2012/05/24(木) 22:50:01.21 ID:YP/EYHtp0
>>799
xi契約に変えると、単位がパケットからkb表示に変わる
801非通知さん:2012/05/25(金) 00:34:38.67 ID:Xx0L5FHr0
>>800
あぁ、なるほど
確かにXiはパケット定額サービス未加入の場合の単価がパケット単位からKB単位になってるね

にしても、いつまで1000万パケット以上の表示をあのままにしておくんだろう?
802非通知さん:2012/05/25(金) 07:48:00.46 ID:7LMhGDOj0
>>801
1000万パケットを越える人がレアなんだろ
803非通知さん:2012/05/25(金) 19:22:34.22 ID:pB5JxDBb0
料金アプリで確認したら今月はまだ400パケちょいだった・・・w
804非通知さん:2012/05/25(金) 23:43:37.34 ID:vSRwQQNm0
「私、村松です・・・」
http://www.youtube.com/watch?v=1IzyoL9nfIs
805非通知さん:2012/05/26(土) 23:06:51.13 ID:GTuuPEgz0
らくらくスマホ専用プランなのはいいけど
メーカーが富士通なのがおかんに持たせるには怖すぎる
アローズZ新型出るから、旧型アローズZを流用してんじゃねーの?と勘ぐってしまうわ
806非通知さん:2012/05/26(土) 23:43:10.92 ID:rPUHqo430
今時おかんって…( ´,_ゝ`)プッ
807非通知さん:2012/05/27(日) 11:02:56.94 ID:al4hHfcl0
デコ絵文字使えて、スライドじゃないストレート型ってありますか?
808非通知さん:2012/05/27(日) 11:20:57.62 ID:L6G7S5wn0
809非通知さん:2012/05/28(月) 01:17:40.56 ID:GijrqnH/0
ドコモのCMをしているAKBの実態
選挙の日には何にも入れるなと各所に圧力、メンバーパチンコ幹部を接待、税金を使い海外で宣伝活動、他
高橋みなみは母淫行容疑で逮捕、ボヤ騒ぎ起こしてもテレビでバカ笑いが許されるのは創価学会員だったから 篠田麻里子はキャバクラから引っ張ってもらった社長の愛人板野友美は整形依存、他
http://find.2ch.net/?STR=AKB48&COUNT=50&TYPE=TITLE&BBS=ALL
810非通知さん:2012/05/29(火) 02:39:00.35 ID:jMoNcqx60
2チャンネラーの味方が現れた!!!!!!!!!

関西ラジオ界の雄 浜村淳大先生の河本生活保護事件解説

ありがとう浜村淳→Webラジオのクリックで聞けます(17分56秒〜)
ttp://www.mbs1179.com/wradio.shtml
811非通知さん:2012/05/29(火) 09:44:15.68 ID:jxmOQx0B0
SoftBank 新機種発表会実況スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1338251956/
812非通知さん:2012/05/29(火) 12:14:59.83 ID:E/8RpCqV0
ドコモってガラケー新発売なくしちゃったの?
スマホとかいらねーんだけど
813非通知さん:2012/05/29(火) 12:30:36.24 ID:2xUaffKb0
何度も言われてるけど冬春モデルには出す予定
そして1年間隔になるだけ
ttp://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20120516_533298.html
814非通知さん:2012/05/30(水) 22:34:14.03 ID:GxHdEa6W0
ってか今ってシェアは、docomoが4割、Au3割、禿3割?
815非通知さん:2012/05/31(木) 06:53:47.78 ID:cf5dIFGA0
毎月、万単位で転出してるもんな
iPhone無いから今後も減るんじゃないか
816非通知さん:2012/05/31(木) 07:27:11.53 ID:vLD0ZTgb0
>>815
万単位でもいいけど今のままの契約数推移でdocomoが首位陥落するのに何年かかるの?
817非通知さん:2012/05/31(木) 09:53:05.41 ID:E2C2c/cs0
確かエクセルにそんな機能があった気がする
このまま減り続けるとあとどのくらいで抜かされるか予想する機能が

予測何とかって名前だった気がする
計算好きじゃないから思いっきりスルーしたけど
818非通知さん:2012/05/31(木) 10:18:22.81 ID:3vROrmUf0
まじめにiPhoneなんていらないだろ
あれに飛びついてるのはバカだけ
819非通知さん:2012/05/31(木) 11:30:06.40 ID:sRkFdBRd0
>>816
そんな悠長なことを言ってる状況ではないと思うけどな。。。。

法外な条件を突きつけるアップルに支配されたくない、国益を守る的なドコモの言い分もわかるけど、
その対抗軸がLG(Pradaフォン)とサムスン(Galaxy)て・・・
単に自社の支配構造しか考えてないじゃんてツッコミ入れられるだけ

韓国の企業が共存共栄で日本で雇用を生み出すなんて100%有り得ないわけで
その言い分は全く通用しない気がする(´・ω・`;)

820非通知さん:2012/05/31(木) 11:34:02.88 ID:sRkFdBRd0

iPhoneが無理ならば、
・メーカーの扱いを横一列にし、優勝劣敗をハッキリさせて、
・仕入れた端末のほとんどが投げ捨てられるLGを撤退させて、
・発売間もない0円ばら撒きを止めて
・MNP過剰優遇をやめて
・無駄なコストを絞って通信費を下げてほしい


それだけで、消費者は満足するし
通信費だけでもソフバンのiPhone優遇並みに抑えれば
別にiPhoneがなくてもいいやってなると思うよ
821非通知さん:2012/05/31(木) 11:57:20.44 ID:Pw1ha07x0
ならねーよ馬鹿
822非通知さん:2012/05/31(木) 12:08:31.40 ID:TF0i9R5PO
必要のないキャリヤは、廃れるのみだ。
韓国製のアンドロイド端末、通称、チョンドロイドをごり押しするなら、ドコモに明日はない。
823非通知さん:2012/05/31(木) 12:16:30.91 ID:SdkZNIfg0
iPhone無くて勝負にならないなら
らくらくスマホ並に、定額料下げるしか無いんじゃないのか?
そうでもしなきゃ人は戻ってこんよ
824非通知さん:2012/05/31(木) 13:19:20.95 ID:s14NZ8k70
月サポ4万―5万って1月水準に逆戻りか +Xi割があるだけあの頃よりは
マシなのかね
825非通知さん:2012/05/31(木) 13:27:41.03 ID:91Z3TRN50
回線シェアが落ちればNTTと組んでのサービスも提供デキるようになるでしょう。
今はそれも出来ないくらいに圧倒的なシェアがあるって事だ
826非通知さん:2012/05/31(木) 13:32:00.06 ID:WLFoEHJR0
圧倒的なシェアって言っても5割は切ってるんじゃなかったか?
au、SoftBankに追いつかれるのも時間の問題じゃね
827非通知さん:2012/05/31(木) 13:55:35.00 ID:91Z3TRN50
>>826
docomoの契約数が約60000000件
auが35000000件
SBが29000000件
数万件単位で純増数の差があったとして逆転するのに何年かかるの?
828非通知さん:2012/05/31(木) 14:35:19.05 ID:eNufC8NB0
SSやシンプルで十分なじーさんばーさんが、らくらくパケホに変える意味ないし。
829非通知さん:2012/05/31(木) 14:41:50.99 ID:0AwudMtd0
各キャリアの契約数
60000000件 (docomo)
35000000件 (au)
29000000件 (softbank)

こうやって並べた方がわかりやすくて助かるわ>827

とにかくは各キャリア共優秀なガラケーを作り続けてくれ
スマホはGoog|eがからんでいる限り使わないぜ
830非通知さん:2012/05/31(木) 15:39:51.05 ID:0/U76fSd0
>>820
なんでiPhoneの扱いが無理だという前提になるww
LGは茸に100万台以上の出荷(モバイルルータは含まず)
ソニーが茸と庭を合わせても360万台の出荷
販売のシェアは1:15くらい
売れないメーカーを飼う余裕があるなら卸価格の高いiPhoneを扱うことくらいなんてことないだろ
GalaxyS3も他の海外メーカーより高いぞ
831非通知さん:2012/05/31(木) 16:30:00.56 ID:UTIfLE9P0
まだdocomoからiPhoneうんぬんって言ってるのが不思議。
別にdocomoが無理して扱う商品じゃないよ。
AppleがSIMフリー版をApplestoreで販売すればいいだけ。
832非通知さん:2012/05/31(木) 18:52:52.74 ID:foihS7uUO
1種に解放すると思う?
833非通知さん:2012/05/31(木) 19:33:59.68 ID:wzltGeuH0
>>827
4、5年くらい前と比べるとあうと禿は1000万件以上増えてるよ
久々に携帯板に来た俺が言うんだからまちがいない・・・と思う
834非通知さん:2012/05/31(木) 20:01:09.13 ID:G6rAaScw0
ハゲの水増しは凄いからな
835非通知さん:2012/05/31(木) 21:07:48.72 ID:Pw1ha07x0
もう大して伸びないでしょ
iphone使いたがってる奴らは軒並み禿か庭に行ってるだろうし

836非通知さん:2012/05/31(木) 21:22:44.53 ID:ARrsBdf70
縛りがあるからまだ行ってない人も相当数いると思う
837非通知さん:2012/05/31(木) 21:23:27.02 ID:sRkFdBRd0
そうやって油断させるのはソフトバンク社員
838非通知さん:2012/05/31(木) 21:27:53.33 ID:G6rAaScw0
逆にSB見限りたいけどiphoneの割賦のやりかたがすげーアレwwwだから脱獄出来ない人も相当いるけどな
839非通知さん:2012/05/31(木) 23:33:58.02 ID:SR5aRw1c0
>>838
iPhoneで脱獄ったらアレの意味だから脱北とか言い換えて欲しい
840非通知さん:2012/05/31(木) 23:36:35.04 ID:AiNcHBBA0
ってか禿だけは絶対にないわwwww

3年くらい前なら、まだアリだったけど、2009年以降は絶対にありえないキャリアになったし
ホワイトに二年縛り(笑)
割賦改悪
オレンジプラン実質死亡

もうこの3つで糞バンクは\(^o^)/オワタ
Auからアホンでしたし、普通の人はAu行くよ

アホンとかスマフォとかいらね。ガラケーこそ最強だわ。高性能で使い方次第で料金抑えられるし
電話、なんだから一番特化してるガラケーこそ必要じゃん
841非通知さん:2012/05/31(木) 23:40:05.50 ID:5hWNMXjN0
>>830
LGのドコモでの主力はデータ端末と法人の新規需要向けに安価提供してるL-03Aだと思うんだが
通話の方はパナが大分頑張ってきてるがデータは実質LGしかない状態だから、LGスマホへのテコ入れも仕方ないかと思う
842非通知さん:2012/06/01(金) 09:58:57.49 ID:Zfe/vwRx0
ガラケこじらせると大変だなw
843非通知さん:2012/06/01(金) 23:34:38.56 ID:ETqNHMia0
ドコモショップで解約ちらつかせるとサービス良くなるってマジ?
844非通知さん:2012/06/02(土) 03:24:56.72 ID:apY6qm+20
解約というかMNPちらつかせるといいね。
もともとDocomoには無い他社のサービスリサーチしておいて
なんだそんなこともできないのか?って暴れてる。
845非通知さん:2012/06/02(土) 10:36:16.07 ID:nyWVN4sYQ
151に電話してオペレーターにMNPの意志を伝えると、ドコモに残ることを条件に3万円の機種変クーポンが貰えるとかならいいな。
846非通知さん:2012/06/02(土) 10:39:13.02 ID:XoDl77+90
あるとしても10年以上の回線もちだろ
5年程度ならauと同額程度。2年程度ならどうぞどうぞでしょ
847非通知さん:2012/06/02(土) 13:06:02.30 ID:F88Znno00
というか、今時キャリアの契約年数とか本当に情弱ドMの縛られ期間と同じだから
MNPで2年ごとに移動するほうがいいよ
番号さえ変わらなければいいわ
アドなんてショップ側のサービスで全員にいっせいに送信してくれるしね
MNP(゚∀゚)ウマウマ
848非通知さん:2012/06/02(土) 15:02:46.71 ID:iQHIUmrg0
携帯売るとしたらどこがいい?東京でいい情報求む
849非通知さん:2012/06/02(土) 17:16:17.52 ID:F88Znno00
IHOU板でいいじゃんww
850非通知さん:2012/06/02(土) 19:09:52.10 ID:xN3vGyju0
勢いで+黒割組んだら家がxi圏外だった
エリア狭すぎるよ
851非通知さん:2012/06/02(土) 19:23:57.54 ID:1jMXRviA0
友達とか会社とか、周りの人のスマホ率ってどんなもん?
自分はまだFOMAだし、友達も昔から型落ちを買うタイプが多いから、友達では1人しかいない。
会社では営業の人とかはスマホ使ってるねー。
852非通知さん:2012/06/02(土) 19:28:01.38 ID:fsvYrwJd0
料金を長い間払わずにいて滞納し
強制解約※になったあとで
料金を全て払った場合には契約していた番号をまた使用する事は可能なのでしょうか?



※外部からその番号に電話をかけても「おかけになった番号は現在使用されていません。」というガイダンスが流れる状態
853非通知さん:2012/06/02(土) 20:42:11.45 ID:F88Znno00
>>851
学生だけど、4割がスマフォかな・・・でも2台持ちしてる子もいる
6割がガラケオンリー

スマフォにしてガラケに戻した人も何人かいる
電話が超使い難く、音声が途切れるってw実際スマフォ借りて電話したことあるけど、最悪だったわ
854非通知さん:2012/06/02(土) 21:39:04.00 ID:LUv+qLg60
スマフォはオマケで音声通話が出来るみたいな感じだもんな
855非通知さん:2012/06/02(土) 21:46:22.22 ID:ppCigklq0
だからドコモは+xiサービスはじめたんだろw
メインガラケーで2代目にデータスマフォで1契約取れてさらに利用料金もそれなりに安く見せられるし
856非通知さん:2012/06/02(土) 21:53:51.07 ID:X9bqz8LV0
機種変更しようと思ってショップに行ったら、思いのほか機種代金が高かった。
料金表見たら、MNPのほうが遥かに安いんだな。キャッシュバックとか含めたら、著しく条件が違い過ぎるだろ。
店員に「これって、長く使ってる人より、頻繁に電話会社変えてる人のほうが得ってこと?」って聞いたら、「確かに料金だけを見ればそうなります。」だと。

えっ?バカなの?客にとって料金以外になんかメリットあるの?お姉さんが個人的にサービスでもしてくれるの?


857非通知さん:2012/06/02(土) 21:56:35.01 ID:ppCigklq0
まぁ>>856見たいな人はどこのキャリアでも同じだから同じようなこというな
858非通知さん:2012/06/02(土) 22:03:47.67 ID:gQXYazMq0
それコピペ
あちこちに貼ってある
859非通知さん:2012/06/03(日) 05:23:09.07 ID:zptG+Oxb0
>>852
希望番号でそれにすればいいんじゃね
860非通知さん:2012/06/03(日) 13:54:28.87 ID:3LgAmPT50
>>853
d
まだガラケーの方が多いのか。ちょっと安心した。
861非通知さん:2012/06/03(日) 17:39:47.00 ID:TYJ5ZfJp0
>>859
で希望番号でその番号が使えるかどうかが気になってますねん。
862非通知さん:2012/06/03(日) 17:47:10.96 ID:xCBrJJtJP
上4桁はランダム
863非通知さん:2012/06/04(月) 21:23:07.04 ID:RI9GDil50
withシリーズとnextシリーズの違いがイマイチ解らないのだけど
明確な基準はあるの?
864名無しさん:2012/06/04(月) 21:53:22.40 ID:qKM0/SlX0
>>854
スマート「フォン」なんて言ってるけど
電話部分は完全におまけ

小型PCに通話機能が付いてるだけ
865非通知さん:2012/06/04(月) 21:58:29.21 ID:rgY2Cfo80
っていうか大阪市内だとドコモよりソフバンの方がよく繋がるし、音質も良いんだが
866非通知さん:2012/06/04(月) 22:04:10.67 ID:4TPOtecQ0
>>865
大阪市って言ってもかなり広いぞ
867非通知さん:2012/06/04(月) 22:23:52.54 ID:NIdVfkeb0
IS01からGalaxy noteに機種変した。
良い機種だ。
868非通知さん:2012/06/04(月) 23:33:26.13 ID:gZSNdGnK0
>>864
それを言うなら真のスマートフォンはこれだな
ttp://www.nttdocomo.co.jp/product/concept_model/f07c/
869非通知さん:2012/06/04(月) 23:57:19.23 ID:Z4neS79J0
スマートフォンを小型PCとか言っちゃう奴がまだ居ることに吃驚だ。
870非通知さん:2012/06/05(火) 06:24:37.90 ID:Ck99co9Z0
iPad=高級ネットブック(キリッ
871非通知さん:2012/06/05(火) 06:54:25.78 ID:ILtWG+Wg0
iPad=高級まな板
872非通知さん:2012/06/05(火) 08:35:03.41 ID:an4vdrZxP
>>863
一般受けを狙ったのがwith
873非通知さん:2012/06/05(火) 11:13:02.42 ID:sX35JmMG0
GALAXY S使ってるんだけど、不具合が多くてクレームが多いのか知らんが
ドコモからダイレクトメールが来て、機種変のオススメだそうだ。
874非通知さん:2012/06/05(火) 11:18:45.60 ID:an4vdrZxP
>>873
どれくらいの期間使ってるの?
875非通知さん:2012/06/05(火) 12:07:52.47 ID:sX35JmMG0
1年半かな。

SC-02B利用者限定5250円引きクーポンと端末サポート解除料キャッシュバックだそうだ。
ドコモ16年使ってるから月々サポート増額でXiにしようかと思ったけど、俺ん所未対応エリアなんだな・・・。
876非通知さん:2012/06/05(火) 12:18:22.91 ID:iPdCv4/R0
mova→FOMAの時みたいに、「エリア外=使えない」じゃないから
LTEの電波はおまけと考えていてもいい、入ったら入ったらでバッテリー消費増えるらしいし

利用状況によっては通話・パケ代(上限)が安くなるから
いまは料金の面でするかしないかを検討すべきだよ
877非通知さん:2012/06/05(火) 12:54:37.25 ID:Xv9u02rI0
>>875
うちも未対応エリアだけどXi端末をFOMA回線で使ってて別に問題ない
安く機種変出来て毎月の支払いも下がるんならそれでいいじゃん
878非通知さん:2012/06/05(火) 13:11:45.12 ID:ZHqGZsdL0
無料通話さえあればすぐにでもxiに移行してもいいんだがな
879名無しさん:2012/06/05(火) 18:47:04.38 ID:47CZow9B0
>>864
機能的よりデザイン的にもう電話じゃないから >スマホ
880非通知さん:2012/06/06(水) 13:44:51.95 ID:U+qYIrPl0
>>873
その前はXperiaユーザー宛てに来ていたしただの囲い込みだよ
881非通知さん:2012/06/10(日) 10:55:42.08 ID:oNLz0JIa0
>>875
うらやま
NM705i使いの俺にはケータイで簡単婚活というメッセージFしか来ない
882非通知さん:2012/06/10(日) 13:32:47.40 ID:KRVVA6Af0
メッセージRとメッセージFってあんまり役に立ってないよね?
とりあえず無料だから放置してるけど、有益な情報が届いたためしがない
883非通知さん:2012/06/10(日) 17:47:46.66 ID:X6K98IWa0
ドリフ他数件行ってきたけどdocomoエリアに人いない
2月以前のような空気
884非通知さん:2012/06/11(月) 14:33:12.03 ID:auEREBpy0
>>882
同感wなんかの宣伝とか、くだらないコンテンツでパケ代つかわそうと必死なメールで笑える
885非通知さん:2012/06/11(月) 17:29:37.83 ID:79FJTlLM0
>>882
俺はRもFも受信しないようにしてる。
886非通知さん:2012/06/11(月) 17:40:18.43 ID:AP0AhpbO0
タワレコ、ドコモ子会社に…スマホで販売強化
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20120611-OYT1T00675.htm
887非通知さん:2012/06/11(月) 19:41:41.31 ID:tX7Vuu+x0
そろそろガラケーからアンドロイドに機種変を考えているんだがプランとか色々、気をつけなきゃいけないことある?
888非通知さん:2012/06/11(月) 19:47:18.51 ID:Xxsjrr//0
>>887
何よりまず電池に注意だな
機種にもよるけど、使い方によってはあっというまに電池切れになる
889非通知さん:2012/06/11(月) 19:55:00.75 ID:tX7Vuu+x0
>>888
電池は交換できるなら予備を2本くらい購入予定だったりする

ただ、スマホ自体に縁がなかったから色々と恐いな
890非通知さん:2012/06/11(月) 20:23:59.29 ID:+HA0KY+S0
>>887
普通に使うならパケット上限額になるから覚悟しておけ
891非通知さん:2012/06/11(月) 20:29:35.16 ID:tX7Vuu+x0
>>890
それは覚悟してる

ただ、スマホでネットやった場合、パケ定額が適用されないらしい通信があるらしくてそれが恐い
以前ニュースでも見た気がするが…
892非通知さん:2012/06/11(月) 20:31:09.13 ID:ftontjLh0
忘れてくれるな〜
893非通知さん:2012/06/11(月) 20:35:08.54 ID:NLp2B/vt0
最近の機種で小型なガラケーはどの機種でしょうか。
調べてみましたが、畳む形状が多く、どれも大きそうに見えました。
894非通知さん:2012/06/11(月) 20:52:27.50 ID:Xxsjrr//0
>>889
まともな電池はいちいち本体に装着しないと充電できないから、予備を買うならポケット充電器の方がいいぞ
そうすれば2個でも3個でも同時に充電できる
895非通知さん:2012/06/11(月) 22:18:51.98 ID:hBb+1ZK80
>>893
D702iとか
896非通知さん:2012/06/12(火) 05:59:20.94 ID:XjQZc3Wc0
全然最近じゃねーよそれ
897非通知さん:2012/06/12(火) 14:09:18.05 ID:3CT2fQ7h0
>887
これ知ってるか?スマホは危険過ぎるからやめておけ


■Google社の個人情報取得について■

■2012年3月1日から、Googleはお客様の承諾を介せず以下の情報を取得/保存する権限を持ちます
・お客様による Google サービスの使用状況の詳細(検索キーワードなど)
・お客様の電話番号
・通話の相手方の電話番号
・転送先の電話番号
・通話の日時
・通話時間
・SMSルーティング情報
・通話の種類など
・インターネットプロトコルアドレス
・システムアクティビティ
・ハードウェアの設定
・参照URLなど
・お客様のブラウザまたはお客様のGoogleアカウントを特定できるCookie
・お客様の現在地に関する情報(携帯端末から送信されるGPS 信号など)

■Googleサービスへの利用に際し、以下の登録情報が必要です
・氏名、メール アドレス、電話番号
・クレジットカードなどの個人情報

※上記は重要項の抜粋

http://blog-imgs-33-origin.fc2.com/o/m/a/omasoku/gim_caution.jp
898非通知さん:2012/06/12(火) 14:09:51.41 ID:3CT2fQ7h0
>887
●ここ読むべし
脱Google@wiki
ttp://www4.atwiki.jp/nogoogle
899非通知さん:2012/06/12(火) 22:53:19.47 ID:HlEAcFWd0
ドコモ、固定から携帯一律3分63円に値下げ
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20120612-OYT1T01102.htm
900非通知さん:2012/06/12(火) 23:55:20.53 ID:SdwOEGzy0

ガラケーが爆発的に売れている。

4月の国内携帯の出荷は5カ月連続でプラスに

電子情報技術産業協会(JEITA)と情報通信ネットワーク産業協会(CIAJ)は、
国内メーカーを調査対象とした2012年4月の携帯電話・PHSの出荷実績を発表した。

4月の出荷数は174万台で、前年同月比116.4%、5カ月連続のプラスとなった。

4月の出荷実績のうち、
携帯電話は
165万台、前年同月比122.4%で、

5カ月連続のプラスになった。

このうち、スマートフォンは
70万6000台、前年同月比191.4%と好調で、同月の携帯電話出荷数に占める割合は40.6%になった。

一方、PHSは9万台で、前年同月比は61.4%、3カ月ぶりのマイナスになっている。

http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20120612_539561.html
901非通知さん:2012/06/13(水) 19:42:44.39 ID:nw9TD9y+0
世間に拡大するスマホへの不満

"大阪の家電量販店の携帯電話売り場。
売り場の中心に並ぶのは、スマートフォンではなくケータイ(フィーチャーフォン)だ"

「まだまだケータイは、店頭から下げられませんよ」
先日、大阪の大手家電量販店に足を運んで少し面食らった。

そこにはずらりとケータイ (従来型の携帯電話=フィーチャーホン)が並んでいたのだ。

もちろん最新機種として、スマートフォンも売られている。

しかし通路沿いの「一等地の棚」に並ぶのは依然としてケータイなのである。

家電量販店の関係者は本音を漏らす。

「『スマホにしたら、今までと同じ使い方なのに月々の(パケット)料金が高くなった』というクレームは多い。

『スマホはパケット代の節約ができない』という認識が、お客様に広がってきています。

今の状況でケータイを売り場から下げる、というのは考えられませんね」(家電量販店関係者)


http://news.livedoor.com/article/detail/6652835/
902非通知さん:2012/06/13(水) 19:49:27.37 ID:I7ovGwTDi
あんなまともに聞き取れないウンコなムーバを続けて欲しいなんてどんだけ情弱なんだよ
903非通知さん:2012/06/14(木) 07:57:12.94 ID:c19qf9ce0
あいぽんで書き込んでるから説得力が皆無
904非通知さん:2012/06/14(木) 08:11:35.04 ID:o2VFhlrW0
水没で買い替え来店
気に入ってたらしい番号を無視で新規契約へ
らくらくほんを3万で売りつけ
保険なんて使わせない
何も聞かないで家族割り解約
後で文句行って来ても番号は2100円で変えてやるwww

何か問題あるか?wwwwww
905非通知さん:2012/06/14(木) 11:13:49.34 ID:50dkaZj70
だいたいアメリカとか外国でスマホが流行るのは分かるよ
あっちの国は携帯電話というのは日本と違ってほぼ電話しか出来ない低機能の物だったし
液晶画面も小さいかモノクロか解像度最悪の液晶画面ばっかだしな
そこにスマホが登場すれば雲泥の差だからアメリカなどでは流行るだろうな

だけど、日本は携帯電話というのが機能も性能もカメラも液晶もエンターテイメントな面でも優れてる
しかもユーザー自身で料金を抑えられるし、テンキーで片手でらくらく操作できる
日本でスマホが流行る余地がない
今は一部の頭が悪い消費者やはやりに踊らされてる馬鹿が持ってるだけで、そういう奴らもフィーチャーフォンと兼用してるケースが目立つ
そういう層もそのうちスマフォ飽きて手放すだろうな

だって携帯に毎月最低6000〜8000円とか馬鹿だろw何もしなくてもこれだからな
906非通知さん:2012/06/14(木) 11:17:18.54 ID:50dkaZj70
あと、スマホの販売台数が云々の数字をキャリア側がドヤ顔で発表してるけど
スマホとフィーチャーホンを半々ずつ販売してない時点で、スマホの方が売れてしまうのは仕方がないな
まじで量販店いってもスマホ推しばっかだし
まぁキャリアはこれから痛い目あうだろうな。客をカモにし過ぎだ
907非通知さん:2012/06/14(木) 13:55:45.23 ID:Y8d+Vw/70

スマホアプリにウイルス仕込む 容疑の男6人逮捕 料金を架空請求

スマートフォン(高機能携帯電話)の利用者の電話番号などの情報が勝手に外部に送信され、

料金を架空請求するウイルスを仕組んだアプリ(応用ソフト)を提供したなどとして、警視庁サイバー犯罪対策課は、

不正指令電磁的記録供用と詐欺の疑いで、6人を逮捕した。

同課によると、真砂容疑者は「アプリが電話番号などを抜き取るものとは知っていたが、

違法とは思っていなかった」などと供述しているという。

同課によると、スマホのウイルスをめぐる事件の摘発は全国初。

アプリは、基本ソフトウエア(OS)に米グーグル社の「アンドロイド」が搭載されたスマホ向けで、
無料でダウンロードできるアダルトサイトを装っていた。

実際は、ダウンロードした人の電話番号とメールアドレスなどの個人情報が外部に流出し、

利用料金を指定口座に振り込むように請求する画面が表示される仕組みになっていた。

同課は、昨年12月〜今年1月、全国の約9200人がこのアプリをダウンロードして
電話番号とメールアドレスなどの個人情報が抜き取られ、
指定口座には約2100万円が振り込まれたとみている。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120614/crm12061412110017-n1.htm
908非通知さん:2012/06/14(木) 14:02:39.90 ID:DS3kAqb20
docomo 看板出してる悪質店舗&企業晒しスレ★1
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1339638227/l50
909非通知さん:2012/06/14(木) 14:15:14.03 ID:Y8d+Vw/70

コンプガチャ高額請求トラブル「高2が2か月で400万円」も


いま未成年者によるスマホ&ケータイの高額請求トラブルが急増している。
国民生活センターによると、オンラインゲームに関する苦情や相談件数は1437件(2009年)、2043件(2010年)、3488件(2011年)と増加の一途をたどっており、

うち未成年によるものは2割という。

従来のケータイ端末の場合は、電話会社(キャリア)が回収代行する
“キャリア課金”で、上限金額が決められていました。

しかし、スマホでゲームやアイテムを購入する場合は
“クレジットカード課金”になります。

親のクレジットカードを勝手に使用した場合など、カードの限度額まで使える
“青天井”になってしまっていることが往々にしてあるのです」

http://news.livedoor.com/article/detail/6656200/
910非通知さん:2012/06/14(木) 15:10:03.95 ID:7Gk94N+a0
>>905
情弱以外は月5円でスマホを運用してるよ
911非通知さん:2012/06/14(木) 17:14:48.04 ID:lto76mWw0
>>910
kwsk
912非通知さん:2012/06/14(木) 18:46:47.06 ID:50dkaZj70
>>910
おいおいw情弱とかどれだけいると思ってるのか・・
5円の月サポ知ってる奴いねーよ一般人は
2chのオタク層と一般人を一緒にするなよw
913非通知さん:2012/06/14(木) 18:51:12.72 ID:7Gk94N+a0
だから、一般人=情弱だと言ってるんだがw
大多数は情弱だろ
糞高い料金払って使いたい馬鹿には使わせればいいんだよ

でないと俺らが恩恵授かれないだろwww
914非通知さん:2012/06/14(木) 22:09:50.55 ID:IV6V72M+0
乞食は乞食
915非通知さん:2012/06/15(金) 08:21:04.00 ID:jPnbpZ0IP
いま五円維持って新しく出来たっけ?
916非通知さん:2012/06/15(金) 08:40:07.62 ID:W/H+4LKW0
917非通知さん:2012/06/15(金) 10:54:08.22 ID:/gscbRr70
Xiのみ端末のみ毎月3GBまでで4985円
 3GB超えると帯域制限


918非通知さん:2012/06/15(金) 11:41:47.55 ID:fmqC8xB60
xiパケ実質値上げだな
919非通知さん:2012/06/15(金) 11:49:55.70 ID:Y88A8aPk0
>>916 の表が作為的だと思うのはなぜだろう
auの3980って何のキャンペーン適用価格だっけ
920非通知さん:2012/06/15(金) 11:57:57.11 ID:qNj6lcWy0
921非通知さん:2012/06/15(金) 12:04:32.25 ID:gQrVLR540
>>915
メディダスタブなら出来るらしい。
922非通知さん:2012/06/15(金) 12:04:38.67 ID:fSGYozgK0
プラスXi割なら7GBまで3980円なんだろ?
2台持ち推奨ってことなのか
923非通知さん:2012/06/15(金) 12:13:01.93 ID:Y88A8aPk0
>>920
dスマバリュか なんかiphoneのステマにしか見えないな
924非通知さん:2012/06/15(金) 12:24:05.03 ID:C/aR73VG0
禿も何の注釈もなく4410なんて書いてるし。
docomo貶めるにしてもちゃんと客観的に比較しないと。
925非通知さん:2012/06/15(金) 13:32:36.56 ID:abJ+Qh+D0
原文には一応注釈ありだよ
まぁ誤解を招く書き方ではあるが、禿はあほんだけみたいなもんだし。
でも比較するならアンドロイドにするべきとも思うが
926非通知さん:2012/06/15(金) 17:13:56.25 ID:5FxmwHsB0
>>925
禿にはパケMAXてのがあったしな。
あれ復活したらドコモにとどめ刺せるんじゃね。
927非通知さん:2012/06/15(金) 17:34:32.77 ID:J44Llrrc0
3GB5000円弱って微妙すぎる
店頭でよそより安いってアピールできる額でもないし
1GB4410円とかのほうがライト層に向けてアピールできるんじゃないのか
docomoの考えることはようわからん・・・
928非通知さん:2012/06/15(金) 17:43:14.83 ID:lzFVPksQ0
xi7GBの下が出るとは思ってたが3GB4980円ぐらいか?
3GB4410円あたりならまだよかったのにw
929非通知さん:2012/06/15(金) 17:46:50.01 ID:QtK4YiZP0
2段階プランを用意してパケット単価とか言ってるけど
早い話が入場料4000円〜を払えってことだからな
SPモード月4000円で7Gまでカバー ←こんな感じ
930非通知さん:2012/06/15(金) 17:57:01.72 ID:lzFVPksQ0
7G4000円ならやすくね?
+xiが3980円だし。そもそも1ヵ月7GB以上とか動画みなきゃそう簡単にはいかないよ
931非通知さん:2012/06/15(金) 18:50:01.27 ID:MVGMqqPg0
今がタイプSSバリュー+iモードの月額1290円だからなあ・・・
932非通知さん:2012/06/15(金) 18:55:23.11 ID:lzFVPksQ0
ドコモとしてもxiに移行して欲しいみたいだが
多分アンケなどでの調査でFOMAから移行したい層がかなり少ないとでたのと2台持ちでも安ければいいみたいなのが一定数いたから
+xiみたいのがでたのかもね。
933非通知さん:2012/06/16(土) 10:00:32.50 ID:3uZgtJ8F0
>>932
Xiガラケーを発表すれば解決するw
934非通知さん:2012/06/16(土) 10:36:12.50 ID:yEPD7BJl0
ドコモ-3G \5,460 3.75GB/月相当 テザリング+\2,730
ドコモ-Xi \5,985 7GB/月 テザリング+\0
ドコモ-Xi新定額 \4,935(推測) 3GB/月相当 テザリング+\0(推測)
au-3G \5,460 3.75GB/月相当 テザリング+\0(WiMAX機のみ)
au-WiMAX \5,985 3.75GB/月相当(WiMAXのみ無制限) テザリング+\5,985
ソフトバンク-iPhone以外 \5,460 1.28GB/月相当 テザリング不可
ソフトバンク-iPhone \4,410 1.28GB/月相当 テザリング不可
1KB=1000バイトで計算

新定額は十分魅力的だろ。
動画サイト見なきゃ3GB/月とかまず使わないし。
935非通知さん:2012/06/16(土) 10:41:06.00 ID:CDc5nQaL0
ほんとSBってくそだよなwww
こんなのがいいとかやっぱ日本人あたまおかしすぎ
936非通知さん:2012/06/16(土) 10:46:19.23 ID:2Xp4MLiJ0
つか、ソフバン選ぶ人間って頭おかしいだろ
アホンもAuからでてるし、SB選ぶメリット全然ないしな


普通の日本人感覚ならdocomoかAuだろう
937非通知さん:2012/06/16(土) 13:03:32.07 ID:1VieUQFW0
ソフバン回線はあるんじゃないの。
通話定額があるし、ドコモの端末でも使えるし。
ソフバンで端末購入はないな。
一括0円ならいいが、割引いくらあっても割賦はありえない。
auは手を出しにくい。
Skype auは良くやったと思ったが、パケフラ必要とか、番号通知ないとか今どうなってんの。
938非通知さん:2012/06/16(土) 13:34:40.24 ID:AhQkvmDH0
>>934
細かいけど、auは+WiMAXは500円だよ
939非通知さん:2012/06/16(土) 13:52:04.28 ID:2Xp4MLiJ0
>>937
いまや通話定額は全キャリアあって、Auのほうがいいだろ
一括0円ならAu選ぶよ
219円で1050円の無料通話もあるし
SB持ってる奴周りにいる?いないだろ。各社定額出来てから2台持ちも減ってるし
940非通知さん:2012/06/16(土) 16:13:11.90 ID:H7JGoP+r0
滞納していて、はがきで解除予告が来ると思うけど、
放っておくとB5くらいの最後通告みたいなのが来た場合、
その期間まで待ってくれるのか?

はがきが6/30として、B5が7/31とあれば、契約解除は7/31以降直ぐにでもって事?
本来ならはがきの期限時点で解約されるはずだけど、なぜか更に通知が来るみたいだけど。

そのB5サイズの通知が来て、その期限?以前に解約されることってあるの?
941非通知さん:2012/06/16(土) 16:46:25.74 ID:h0xhSUQ+0
というかさっさと払えよ
942非通知さん:2012/06/16(土) 17:11:39.08 ID:H7JGoP+r0
>>941
日本中の全ての契約者が、期限内に一日も遅れず払えると思っているの?

俺だって、好きで払えなくなっているわけじゃ無い。15年も使い続けてきたドコモ派。
しかし、社会人だって何時転落し出すかわからないぞ。
(転がり出すと、あっという間だからな!)

機械的な対応だが、そうせざるを得ない事情もわかっているけどな。
ただ、現実はそうはいかない・・・。
943非通知さん:2012/06/16(土) 17:20:51.16 ID:2Xp4MLiJ0
貴方は貧乏派のSBにいくことをすすめる
安かろう悪かろうのw
944非通知さん:2012/06/16(土) 17:33:06.96 ID:oNSfPKgZ0
>>942
思ってるし、当たりまえ。
債務不履行するならそうなる前に自主的に契約解除するべき。
未払い記録がついた時点で全キャリアに情報が共有されるから、そうなる前に解約して蓄えるんだな。
娯楽品は稼いでから再契約すればいい。
945非通知さん:2012/06/16(土) 17:52:36.08 ID:uELki/k10
>>942
いやいつ転がり落ちるかって…
なんかあったときのために1ヶ月ぐらい何とかしておくのが社会人だしなぁ
>>944が言ってるみたいに普通その間に何とかならないと思ったら携帯なんて解約するだろうがw
946非通知さん:2012/06/16(土) 18:27:45.43 ID:nCKOpmyq0
今となっては稼ぐのも仕事とるにもケータイなくてはってのもあるからなぁ
一言で切り捨てるのも簡単だが出来ない奴も居るだろうて

払えなくて解約されるのは当然、別の話として
947非通知さん:2012/06/16(土) 22:32:53.58 ID:969F1hVl0
なんで自堕落な人間が胸張ってんの?
948非通知さん:2012/06/16(土) 23:14:54.67 ID:VIvDjIMT0
>>942
払う意思があるけど払えないっつーなら、まずドコモショップいって今後どうするのか相談すべき。
端末を分割購入してた場合、滞納→強制解約になるとブラックリストにのってローン組めなくなったりもするみたいだし。


ここでどうこう言ってても駄目でしょ。
949非通知さん:2012/06/16(土) 23:23:20.35 ID:zASpowZZ0
そもそも滞納者なんて15年使ってようがキャリアからみたらただのゴミ
そしてそれはauもSBも芋も同じ
950非通知さん:2012/06/17(日) 00:43:58.26 ID:BvYFvKy90
>>939
オワコンauなんて使うのは情弱か変態だけだって。
俺の周りもドコモと禿ばかりでauは一人だけ。
現実見ようよエボルバ君w
951非通知さん:2012/06/17(日) 01:09:36.26 ID:Y3hAjOUB0
Xiのパケット値下げって朝日新聞以外の一次資料がないんだけど、朝日新聞の捏造じゃないよな。
952名無しさん:2012/06/17(日) 01:24:50.13 ID:bSkqbMw/0
>>934
月3Gで収まる客層はそもそもXiが必要じゃない
953非通知さん:2012/06/17(日) 01:37:31.53 ID:+NANRmq30
>>951
もともと夏モデル発表の際にリークあったろ
954非通知さん:2012/06/17(日) 01:43:57.08 ID:Y3hAjOUB0
>>952
ハイエンド機種はXiしかないし、テザリングするならXiにしないと数千円の追加料金が発生するだろ。
955非通知さん:2012/06/17(日) 02:16:37.34 ID:nYwhiVwB0
>>954
月3GB使わないテサリングユーザーって乞食より少ないんじゃない

956非通知さん:2012/06/17(日) 03:06:14.15 ID:+QL68aFJ0
>>951
夏モデルのアナリスト向けセッションの質疑応答で3GB程度のプランを検討中との発言あり。それによると時期はXiのキャンペーン料金が終了する10月からを予定してるみたい。
957非通知さん:2012/06/17(日) 06:56:23.26 ID:w3BMHBBR0
>>950
俺の周りとか狭い世界で完結するなよ
958名無しさん:2012/06/17(日) 08:47:39.62 ID:ecmhw1NC0
>>954
デザ前提だと3G天井なんて半月しないで到達するわ
959非通知さん:2012/06/17(日) 09:15:42.18 ID:k/6gZ1100
いい加減覚えろ
×デザリング
○テザリング
960転籍:2012/06/17(日) 09:56:43.22 ID:0uIb37oT0
スマホの通信費を節約しよう
http://join.biglobe.ne.jp/mobile/3g/campaign/
961非通知さん:2012/06/17(日) 10:29:58.90 ID:wekMJHpT0
>>950
多分お前の世間(笑)やらが異常なんだろうな
シェア的にdocomoとAuユーザーが1番大いに決まってるだろw

docomo5割、Au3割、 SB:たったの2割←w 

しかも2割の内訳 ; フォトビジョン、見守り携帯、トランシーバー用途、プリペード

まともに普通にポストペイドとして使ってるユーザーは更に減るわなw
962非通知さん:2012/06/17(日) 15:25:35.42 ID:BvYFvKy90
>>961
ドコモは8割位だよ。禿は2割位。
auはマジで一人w。ウンコムも保険の担当一人
つまりauはウンコム並www
963非通知さん:2012/06/17(日) 16:23:46.58 ID:HKkpoUx90
自分はガラケー一択
庭は白ロム機種変にもいちいち契約がいるのがムカついて茸に変えた
茸と禿はキャリアのカード差し替えだけで済むからね
禿はガラケーが無さ杉なんで茸にした

庭はのスマホ前面押し出しが特にひどくCM見る度にムカつく
飛雄馬もすっかり嫌いになった
964非通知さん:2012/06/17(日) 18:27:55.43 ID:wekMJHpT0
まぁガラケー使いたならdocomoだね

スマフォもdocomo

965非通知さん:2012/06/17(日) 19:03:54.88 ID:oSvNU/KF0
(210) 【出願番号】 商願2012−29394
(220) 【出願日】 平成24年(2012)4月13日
    【先願権発生日】 平成24年(2012)4月13日
(441) 【公開日】 平成24年(2012)5月17日
    【拒絶査定発送日】
    【最終処分日】
    【最終処分種別】
    【出願種別】
    【商標(検索用)】 Xi パケ・ホーダイ ライト
(541) 【標準文字商標】
(561) 【称呼(参考情報)】 クロッシイパケホーダイライト,クロッシーパケホーダイライト,エックスアイパケホーダイライト,クロッシイパケホーダイ,クロッシーパケホーダイ,エックスアイパケホーダイ,クロッシイ,クロッシー,パケホーダイライト,パケホーダイ
(531) 【ウィーン図形分類】
(731) 【出願人】
    【氏名又は名称】 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ
    【住所又は居所】 東京都千代田区永田町二丁目11番1号
966非通知さん:2012/06/17(日) 19:39:56.28 ID:BvYFvKy90
最初高めに出して評判良ければそのまま
悪ければ身を削る。そんなもんだな。
967非通知さん:2012/06/17(日) 20:56:48.27 ID:GUlN8UWb0
今までdocomoと契約なし
譲渡でdocomoと契約し美男取得後に
すぐに2発MPNして禿・AUと即解して
またdocomoに戻ろうと思うんですが
docomoがブラックになって断られますかね?
968非通知さん:2012/06/17(日) 21:39:03.24 ID:sqImAykD0
質問スレでやりなさい。
969非通知さん:2012/06/17(日) 21:41:46.40 ID:l9S4sibF0
>>967
スレ違いだが
blの前に90日ルールで弾かれるだろ
970非通知さん:2012/06/17(日) 22:53:42.01 ID:GUlN8UWb0
>>969
すいません。
質問スレ行きます。
971非通知さん:2012/06/18(月) 13:12:16.33 ID:jjjqiujl0
スマートフォンって、電池持ちが悪いのに
なんで過大な表現で「長く使えますよ」って、嘘をつくのかなぁ・・・
それとウィルスが発生するなんて、ウィルスが出来ないような開発は出来なかったのだろうか・・・
972非通知さん:2012/06/18(月) 18:20:16.90 ID:nzYibPDY0
>>971
子ども電話相談室レベルだな。
973非通知さん:2012/06/18(月) 19:01:58.70 ID:Igo2O/2E0
>>971
電池のもち云々はともかくウィルスについてはネタだよな?
974非通知さん:2012/06/18(月) 19:07:50.56 ID:DwbsOBX4O
結局iPhone出ないの?
975非通知さん:2012/06/18(月) 19:13:13.74 ID:lfvFGia50
うん
976非通知さん:2012/06/18(月) 19:14:33.66 ID:6ZMyBP340
バカなアップルが譲歩すればでるだろうけど
ドコモ的にはいらないんじゃね。その他大勢のメーカーと同じ条件でなら出すだろうけど
アップルはのまないでしょ
977非通知さん:2012/06/18(月) 20:39:43.99 ID:agchcowP0
osの開発者以外アプリケーションを作るなって事ですね。
そんなos誰が使うんだよ
978非通知さん:2012/06/19(火) 16:15:40.50 ID:eFGrLN2B0
ソフトバンクが夏モデル端末 PANTONE 5 SoftBank 107SH の購入予約を6月22日から受け付けることを発表しました。
PANTONE 5 はソフトバンクの人気カラフル携帯 PANTONE シリーズとして初めてスマートフォンになったAndroid 4.0 端末。
「専用ボタンの長押しでガンマ線量が計れる」という世界初の機能で放射線量測定スマートフォン。

発売予定は7月中旬。
小型化のためICから起こしたというシリコン半導体式測定器を内蔵することから価格も注目されるところ、
「子供への放射線の影響を不安に思う親に1台でも多く届ける」(孫社長) という宣言どおり、
24か月分の「月月割」適用後の実質本体負担価格は0円からに設定されています。

またMNPおよびソフトバンク3G携帯からの乗り換えで基本料金(ホワイトプラン基本料金)が一定期間無料になるキャンペーン
「PANTONE 5 For You」も実施します。
MNPの場合は最大で25か月、ソフトバンク3Gからの乗り換えでは13か月無料。
(パケットし放題 for スマートフォンの契約必須。9月30日まで期間限定)。
979非通知さん:2012/06/19(火) 18:23:28.87 ID:no/9dUp80
「フィーチャーフォンユーザーは捨てられてしまうのではない」といった質問には、

辻村清行代表取締役副社長が回答。

「新たな料金、サービスを考えている。

スマートフォンの料金が高いという声もあり、料金の多様化をどう図れるのかということを考えていく。

また、音声通話、メールだけでいいというフィーチャーフォンの利用者が、
現在でも4000万人いる。
2012年度には500万台のフィーチャーフォンを販売する計画であり、

満足していただけるようなフィーチャーフォンの新たな機種を投入していく」とした。

また、「小学1年生が所有している携帯電話のGPS表示が200〜300メートルずれている。

学校にいるはずの子供が別の場所にいると表示される」という質問については、

GPSは状況によって異なる。

なかには基地局から場所を特定する例もある。
ただし、200〜300メートルの誤差は範囲が大きい。
相談してほしい(辻村副社長)などとした。

http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20120619_541119.html
980非通知さん:2012/06/19(火) 19:32:37.59 ID:8LwNY7PE0
フィーチャーフォンを半年毎に出す必要は無いが、冬春モデルの安定供給くらいはしてほしいな
N-02D、N-03D辺りは値段下げつつそのまま数年間売り続けてもいいと思うんだがなー
既に出荷終了なんで入って来ないってどういう事なのかねえ
981非通知さん:2012/06/19(火) 22:10:18.34 ID:qm/H32px0
今日のショボボボーンは仕方ない。理解する。
夢で負けても使命で負けるな。通信屋だろ
イヌなんか大したことなかった
手前の事を棚に上げて、原発の批判ばかりしとった
東日本に台風が上陸する。仮設を見てると心配になる
あの時を忘れるな。上を向け。誇りを持て
逆境こそは次への原点だ
982非通知さん:2012/06/20(水) 00:02:31.66 ID:RYLBEhqK0
>>979
どうしても辻元清美と見間違えてしまうw
983非通知さん:2012/06/20(水) 00:08:10.95 ID:pA6BoPSx0
>>979
料金の多様化なんざ従量のパケ単価をマトモな値段にすりゃ多数は解決するのに
984非通知さん:2012/06/20(水) 01:05:53.47 ID:dwMst3Ua0
未だに「iPhoneだせ」「林檎の条件飲まないdocomoがセンスない」て意見が見られるんだけど
Xi契約に乗り換えてSIMUnlockedなiPhone使うんじゃダメなのかね。確か6マンとかそんなもんじゃろ

>>983
一応3GBで1000下げるとは言ってるけど何だかなあって感じではある
985非通知さん:2012/06/20(水) 01:13:53.23 ID:xARnNKSi0
正直3GB4980かな?とかあほじゃねwって感じ
俺は+xiだから3980+ISPで月サポ4000越えてるけど
1GBで2980円ぐらいまでさげて3Gは3980ぐらいにしないとなぁ
986非通知さん:2012/06/20(水) 07:19:08.30 ID:4s8YoNgV0
iPhoneが出ないのもXiの廉価メニューがたった千円しか下がってないのも全ては「がめついドコモ」のせい
987非通知さん:2012/06/20(水) 08:14:24.23 ID:Y4U3IV9U0
iPhoneはいらない
むしろこの件は毒林檎ががめつすぎ
988非通知さん:2012/06/20(水) 10:56:05.48 ID:Q/Cd4r2M0
8都県で携帯電話つながりにくくなる通信障害
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120620-OYT1T00038.htm
989非通知さん:2012/06/20(水) 13:16:10.73 ID:3c0GLQ6I0
ドコモ質問スレが見当たらないのでここで質問させてください
機種変して使わなくなったSO-01Cを中学生の弟に譲ろうと思っています
弟はガラケーを使ってますがweb制限がかかっています
弟のMy docomoからパケホフラットとSPモード契約でSIMを差し換えれば即時、利用可能でしょうか?
990非通知さん:2012/06/20(水) 13:36:34.47 ID:bTtTbCOx0
docomo 総合質問スレ★256
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1338217972/
991非通知さん:2012/06/20(水) 14:22:56.36 ID:9qNwHYTX0
>>989
弟の携帯代を払ってる親に相談してからにしたほうがいいんじゃないかな
992非通知さん:2012/06/20(水) 17:08:59.31 ID:pJfvlEBQ0
Xi音声契約には無料通話付きプラン無いから、って知人二人が立て続けに他社へ移った
ガラケーユーザーでフラット代は覚悟していたんだけど、通話由来の月額支払が
派手に変わるかもって不安感があるみたい
993非通知さん:2012/06/20(水) 17:17:24.83 ID:pJfvlEBQ0

NTTdocomo ドコモ 新機種・雑談・総合スレ Part32
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1340180210/
994非通知さん:2012/06/20(水) 17:23:52.94 ID:pJfvlEBQ0
「Xiパケ・ホーダイ ライト」
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2012/06/20_00.html

誰得。。。
995非通知さん:2012/06/20(水) 17:25:39.01 ID:JsQ5v4rk0
>>992
Xiの料金プランで無料通話なしだと相当割高感あるもん
ドコモ同士ならカケホーダイつけてても安く感じるだろうけど
一月15分-20分程度しか通話してないのと通話先が他社多めな俺は相当高く感じる



996非通知さん:2012/06/20(水) 18:08:47.58 ID:AYEDdfXc0
>>994
ライト感が全く感じられないなw
997非通知さん:2012/06/20(水) 18:31:42.82 ID:ei9LSA400
でも超過したら料金が上がる代わりに速度を落とすというコンセプト自体はいい線行ってると思う。
まあこの値段じゃまだ高過ぎて使う気になれないけどw
998非通知さん:2012/06/20(水) 18:31:55.76 ID:sFBuo0PQ0
1000なら来年から働く
999非通知さん:2012/06/20(水) 18:35:30.44 ID:YbHdRpA60
>>996
NTT系のライトは情弱向けだとフレッツで分かってるしw
1000非通知さん:2012/06/20(水) 18:36:22.77 ID:FNo47K4m0
1000なら日本終了
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。