au by KDDI 質問スレ Part198

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
■はじめに
 ・少し調べたら分かるような事を【自分で何も調べずに質問するのはマナー違反・問題外】です。
 ・分からないことは自分で出来る限り調べる(http://www.google.co.jp/)クセをつけると楽です。
 ・質問する時は「内容を具体的」(後出しは禁止)にし、契約した地域、端末名等も明記して下さい。
 ・また、《料金未払い関係》は、同情の余地がある場合を除き「放置対象」です。
 ・”新規即解約”に関する話題も「放置対象」となります。

■質問する前に参照の事
 ・au公式 FAQ(大抵はここで解決できます)
 http://cs119.kddi.com/au/

■見つからなければまず検索
 EZwebのトップメニューにgoogleの検索窓が付きました。
 (またはこちら ttp://ezsch.ezweb.ne.jp/search/?query= )
 その他過去ログは ttp://www.geocities.jp/auqat/ を参照。

 ※au総合カタログ(auショップや家電量販店にあります。)も熟読しましょう。

■前スレ
au by KDDI 質問スレ Part197
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1321454618/
2非通知さん:2011/12/19(月) 17:44:15.81 ID:w8h5NJdJ0
前スレID:rnCBOwuT0が必死すぎw

http://hissi.org/read.php/phs/20111219/cm5DQk93dVQw.html
3非通知さん:2011/12/19(月) 17:44:38.72 ID:w8h5NJdJ0
おっと、>>1
4非通知さん:2011/12/19(月) 19:48:53.04 ID:DaObCCQX0
G11を買って、通話はプランZ、ネットはwifiだけで利用したいと思っています

店員に聞いた話だとwifi-winカード(525円)と定額スーパーライト(390円)に入らなきゃ駄目だってことですが
wifiだけの利用でも定額プランの上限4410円に到達してしまうんでしょうか?
(そもそも定額プランに入る必要があることがよくわかりません。ネットワークはwifiの別のプロバイダに入るんだから…
と考えてしまいます)
定額プランを解除したら、家のLANネットワークにアクセスできなくなるんでしょうか?

変な質問ですみません、すみませんがご意見ください
5非通知さん:2011/12/19(月) 20:05:08.91 ID:AIPSeHqg0
前スレ>>946でKCPのことを質問したものですが、やっとPCに向かったらなんか進行が早くて----。

>>950さん、>>951さん、ありがとうございました。

>>950
>KCP3.1以降の端末なら動作レスポンスも良いし メモメモ

>>951
>KCP3.xのsnapdragon搭載の機種、電池持ち注意 メモメモ
メール主体、通話はたまにです。

>停波対象
昨年44K-2で失敗しています。
新品白ロムで63k、使わないプリペでK006は確保してあります。


6非通知さん:2011/12/19(月) 20:20:31.93 ID:c3IFsRcb0
自分も>>4さんにかぶる質問があるので乗せてください
シンプルコースSSプラン+ダブル定額スーパーライトを新規で契約して
「ARROWS Z ISW11F」をタダで手に入れられませんか?
それが無理なら、もしこの契約だとしたら携帯本体はいくらくらいかかりますか?
そして携帯回線使わずに家のwifiだけで使いたいのですが定額プラン上限の金額に達しないように
wifiだけ使えて携帯会社の回線だけ完全にブロックする機能とかってないのでしょうか?
よろしくお願いします。
7非通知さん:2011/12/19(月) 20:52:24.70 ID:p3P11K/HO



■ 毎月割はSIMを入れ替えても解除になりません


8非通知さん:2011/12/19(月) 21:05:12.53 ID:jIHaKc43O
二年継続利用の割引プランって、
1月に契約したものは、翌年の12月中に解約申し込めば解約料かからない認識でおk?
9非通知さん:2011/12/19(月) 22:22:25.40 ID:G4xZ4W1D0
マイプレミアショップの登録って、スマホからはできないのでしょうか?
10非通知さん:2011/12/19(月) 22:23:38.31 ID:G4xZ4W1D0
>>8
違うと思う。
11非通知さん:2011/12/19(月) 22:32:48.77 ID:tpRWJ4cK0
iPhoneやAndroidのスマートフォン、iPadにGalaxy Tabなどのタブレット、
さらにはMacBook Airやウルトラブックなどのノートパソコン……。巷には、モバイル端末があふれている。
こうしたモバイル端末を日常的に使う人にとって、頭の痛い問題が毎月の通信料金だ。

スマホだけでも1台あたり、月額固定のパケット定額サービス利用時で
最低4000円前後から6000円前後はかかる。従来の携帯電話とスマホ、
またはiPhoneとAndroidという2台持ちをすれば、毎月の通信料金はさらにアップする。
通話や他社へのSMSを利用すると、1万円を超えることもざらだ。

膨らむいっぽうの通信料金をどうすれば節約できるのか。
複数のモバイル端末を使う際に役立つ3つの節約方法を紹介する。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20111219-00000006-trendy-mobi
12非通知さん:2011/12/20(火) 00:04:07.31 ID:ytjVBjgNO
とりあえず、富士通東芝だけはやめとけ
13非通知さん:2011/12/20(火) 00:32:23.89 ID:C3VulKAG0
docomoからMNPしたいんですが、auではワンプッシュオープン機能のついた
折りたたみケータイってありますでしょうか?
14非通知さん:2011/12/20(火) 00:44:51.72 ID:E7G/Q0Jh0
>>13
どうしてもワンプッシュがないと気が狂って死んでしまうというのであれば、
富士通東芝謹製の「T005」を探してください。
多分、店頭ではもう売ってないだろうから、白ロムを漁ることになると思うけど。

でも、どうせ白ロムを漁るなら、W61P、W62Pを探したほうが幸せになれるかも。
15非通知さん:2011/12/20(火) 01:08:25.45 ID:LjdWrUw5O
先週S007に機種変したのですが以前使っていたpremierでFMトランスミッターを多用していたこともあり再びFMトランスミッター付きの機種に変えたいと思っています。
販売店で交換なんて当然できないだろうし、なにかいい方法は無いでしょうか?
白ロム漁って機種変するのがいいのか、トランスミッター自体を買うか、もしくはBluetoothを使って車のスピーカーから流すことができるのか、ご回答頂けるとありがたいです。
16非通知さん:2011/12/20(火) 01:18:47.58 ID:C3VulKAG0
>>14
ありがとうございます!
T005が最新のワンプッシュオープン搭載機種なんですね。
現行機種ではなくなってるんですねぇ。残念。
今までdocomoのパナ機種使っていて、もうワン(略)無しには戻れない身体に・・・
T005・W62P・W61Pの白ロム探してみます〜
17非通知さん:2011/12/20(火) 01:39:36.88 ID:S6N+83HZ0
スレを間違えたので指摘されてこちらに移ってきました。よろしくお願いします。

プランSSシンプルのみでEZ WINなどはつけないという純粋に音声通話のみの
回線契約で(ガラケー機種はとりあえず0円機種で可)auICカードをゲットして、
それを中古で買った白ロムのスマホ(ロッククリアは行います)に挿したら
音声通話が可能ですよね。
(↑ここの点から間違っていたら指摘してください)

では、その場合(音声通話のみのSIMを挿す)、Wi-Fi接続は可能なのでしょうか?

普通、Wi-Fi運用したければ、
・(スマホ向けにきちんと契約した回線では)3Gデータ通信を切る
・SIMを最初から入れない(SIM無し運用)
という方法は皆さんが行う方法として良く聞くのですが、
中途半端に通話のみのSIMを挿したがために、Wi-Fi運用は不可能になってしまう
のでしょうか?
それとも、SIMを入れない場合と同様にWi-Fi運用が可能なのでしょうか?

Eメール、Cメール等のメール類は全く利用せず考慮外で結構なので、
どうかよろしくお願いします。
18非通知さん:2011/12/20(火) 01:48:31.74 ID:k285xhuM0
>>17
本当は221円運用について聞きたいのかな?w
Wifi接続はsim挿してても挿してなくても可能。

ただスマホの場合はパケット漏れが無いようにきちんとデータ通信オフにしておかないと
ちょっとでも漏れたらau.netの525円とパケット料(青天井)が取られるからね。
19非通知さん:2011/12/20(火) 01:49:51.46 ID:k285xhuM0
いけね、音声も問題なし。
20非通知さん:2011/12/20(火) 06:56:13.52 ID:h7HZ0XdY0
スマホでパケ漏れしてないか毎日心配しながら使うより
ガラケーはそのまま電話、スマホはWi-Fi運用でよくね?
21非通知さん:2011/12/20(火) 06:56:48.50 ID:h7HZ0XdY0
つまり2台持ちね
22非通知さん:2011/12/20(火) 08:02:28.29 ID:xLuF/6nCP
>>4
Wi-Fi WIN(525円)は携帯に装着するカードではなくて、
ガラケーでWiFiを利用するためのオプションです。
これがないと、WiFiが利用できません。

それから、WiFiのみで利用すればパケット代はかかりませんが、
WiFi-WINを利用するには、プランEもしくはパケット定額サービスのどれかに
入ることが条件になっています。

WiFi-WINは携帯から直接インターネットにつなぐのではなく、
auのゲートウェイを経由するサービスなので、525円はそのサービス料らしいです。
23非通知さん:2011/12/20(火) 09:40:45.51 ID:pvrm1OBC0
前スレの人??
2417:2011/12/20(火) 11:16:03.00 ID:JXsxV9pm0
>>18
ありがとうです。
221円運用については、一括0円とかオプションのつけ方(フラットorダブ定)と
機種による毎月割の額の選択(更にはCBの点)があるのは知ってますが、
221円は考えてないです。「プランSSシンプル」と書いてしまったので、
誤解を招いて申し訳ないです。

具体的に言うと、PT002を買ってプランZシンプルの490円/月で回線を開設し、
1ヶ月後にはEZWinを外して、プランZのみとする。
そして、そのauICカードをauスマホの白ロムに挿してWi-Fiのみ運用(+音声通話)
にするとの目論見です。

SIMを挿さなきゃ話は早いのですが、中途半端に音声コースのみの契約があるSIMを
挿した場合にはどうなってしまうのか疑問に思ったものですから…。
(ガラケーからガラケーに挿し替えても音声のみならEZWebすら利用できないことは、
手持ちの携帯で判明しているのですが、スマホについては??だったものでして、
先人がおられるかなと思い、質問させていただきました)
25非通知さん:2011/12/20(火) 11:49:18.66 ID:LFAsrYox0
回線AをMNPした後に回線Bのメアド登録で回線Aのezwebのメアドを
登録することはできますか?

公式でauoneは100日ダメとありましたがezwebの記述は見つかりませんでした。
26非通知さん:2011/12/20(火) 12:20:59.61 ID:Tg+YT6rG0
>>25
回線Aのメアドを別のに変えて一旦手放す
→90日後手放したメアドを回線Bで取得

27非通知さん:2011/12/20(火) 13:49:23.82 ID:LFAsrYox0
>>25
ありがとうございます。
やっぱり回線移行する時は周囲への通知は避けられないですね。
2825:2011/12/20(火) 13:50:02.99 ID:LFAsrYox0
すみません、>>26でした。
29非通知さん:2011/12/20(火) 15:05:58.56 ID:1W1emiDX0
http://www.au.kddi.com/seihin/cdma1x/index.html

10年くらい前に買った携帯を交換しろしろってうるさんですが
どの機種とコースにすれば一番安いですか?
*通話はほとんどしない、メール、webもほとんど使わない

あと来年になるともっと新しい機種が無料交換出切る可能性はありますか?
30非通知さん:2011/12/20(火) 16:27:05.14 ID:ii7z48P80
>>29
この前の発表でもケータイはF001とURBANO AFFAREしか
追加されなかった。 無料機種にMIRACH(ミラク)も追加
されたし、今後はベーシック系スマフォが増えるかな。

端末はT008かK009で、料金プランはプランEシンプル辺りで
良いかと。

31非通知さん:2011/12/20(火) 16:29:32.16 ID:ah12axRQ0
>>29
無料のに交換してコースは別に変える必要ないんじゃね
32非通知さん:2011/12/20(火) 16:30:33.84 ID:ah12axRQ0
あと可能性で言えば機種が品切れになる可能性もあるので
新しいのが出る可能性もあれば、人気ある機種が品切れになる可能性もある
そのへんは自己判断だろう
33非通知さん:2011/12/20(火) 18:34:03.47 ID:hGdvv3yj0
買い方セレクト以前の契約なのでシンプルコースにするために機種変しようと思っています。
IS05が1万程度なのでこれに機種変後、G11の白ロムをロッククリアして使おうと思っていますが、
機種変後すぐのロッククリアはブラックリスト入りみたいなのはありますか?

また、他に何か問題点等があれば指摘お願いします。
34非通知さん:2011/12/20(火) 19:22:48.19 ID:HD3BJHlo0
今のガラケーからG11買ってSim差し替えて使おうと思うんだけど
wifiは特に手続き無しで利用できますかね?
35非通知さん:2011/12/20(火) 19:24:36.62 ID:1W1emiDX0
>>30-32
どうも
スマホは月5kくらいかかるのかな?
映るかわからないけどワンセグのにしようかと思います
古い携帯はとられちゃう?
36非通知さん:2011/12/20(火) 19:47:00.52 ID:wyJCfoxc0
>>33
ロッククリアにBLなんて存在しない
一気に100台をロッククリアとか行ったら犯罪の疑いを持たれるが。
3734:2011/12/20(火) 20:53:46.89 ID:HD3BJHlo0
自己解決したんで取り下げます。
38非通知さん:2011/12/20(火) 21:01:37.80 ID:wAf/UyZwO
IDカードをさし込まずに電源入れると回線使えないけど
電波の発信自体は行われてる?
時計も出てくるわけだし
39非通知さん:2011/12/20(火) 21:04:10.55 ID:ah12axRQ0
何の電波の話だ?
時計はお前の家にあるパソコンも出てくるよな電波飛んでないけど。
40非通知さん:2011/12/20(火) 21:16:28.27 ID:wAf/UyZwO
>>39
携帯としての機能は使えないけど
携帯自体は電波を発信や受信をしているのかどうかを知りたいです
41非通知さん:2011/12/20(火) 21:31:06.71 ID:A4iSv0QN0
ガラケからスマホに機種変しようと思ってるんですが
スマホに変えプランをISシンプルにした場合
simカードを機種変するまえに使ってたガラケに差して
EZWEBは閲覧可能でしょうか?
42非通知さん:2011/12/20(火) 21:51:53.52 ID:URsXYHEs0
データ回線を音声回線に変更するときに手数料はかかりますか?

データ回線のままMNP予約できますか?
43非通知さん:2011/12/20(火) 21:59:43.84 ID:hDl/SS5Di
携帯から電波は出ない
電磁波が出る。
脳障害に注意!
44非通知さん:2011/12/20(火) 22:04:47.88 ID:xLuF/6nCP
>>40
時計は表示されますが、時刻合わせは手動でする必要がありますよ。

>>42
auではデータ回線を音声回線への変更はできません。
また、データ回線でのMNPもできません。
45非通知さん:2011/12/20(火) 22:15:38.85 ID:DC6vh5tm0
現在、SH006を使っていて残りの分割が約10000円残ってます。
それauショップや大型家電店等でアイフォン4Sの事を聞くと
何故かどちらの店員もアイフォンを進めてくる気配がなく
アンドロイドを勧めてきます。  

それで新しく機種変更をする際は今使ってる携帯の分割を清算して
アイフォン4Sを分割24回で機種変更するか ソニーのアクロを白ロム
で購入して新しいモデルの機種が出るのを待つか迷ってます。

皆さんでしたら どちらを選択しますでしょうか?
46非通知さん:2011/12/20(火) 22:20:06.83 ID:E7G/Q0Jh0
>>45
SH006を使ってるということは、カメラ画質最優先と理解しておk?

だったら、迷わずiPhone4S
acroは同じカメラユニットを使ってるくせに処理が悪くて4Sに至らないよ

店員がアンドロイドを進めてくるのは、インセでも入るからなんじゃない?
47非通知さん:2011/12/20(火) 22:23:43.61 ID:DC6vh5tm0
>>46
レスありがとうございます

カメラを優先してる訳ではないのですが、強いて言えばデザイン重視です
スマホを持つことが今回が初めてでして、初心者でもわかり易いスマホが欲しいです。

48非通知さん:2011/12/20(火) 22:28:05.57 ID:E7G/Q0Jh0
>>47
じゃあ、専用相談スレに行って、テンプレよく理解して詳しく相談してきな。

Androidスマートフォン購入相談支援ver.3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1323745250/
49非通知さん:2011/12/20(火) 22:32:15.36 ID:DC6vh5tm0
>>48
レスありがとう  感謝!
50非通知さん:2011/12/20(火) 22:51:35.11 ID:EAJ5/lmz0
家族割に入ることによるデメリットはありますか?
docomoだとeビリング(WEB明細)の割引が主回線にしか適用されなくなるんですが
auの場合は完全にデメリットなしと考えていいですか?
51非通知さん:2011/12/20(火) 23:03:37.53 ID:wyJCfoxc0
>>50
デメリット全く無し。Web明細は回線ごとに引かれる。
52非通知さん:2011/12/20(火) 23:04:37.69 ID:dc/p0KI6O
この測定結果はかなりひどいですよね?
家だといつもこうです。
http://www.speedtest.net/android/116127922.png
53delsol:2011/12/20(火) 23:21:00.80 ID:IRZDAyUS0
MNPで契約した回線を直ぐに友人に回線譲渡するのは問題なし?それとも即解と同じ扱いになるのでしょうか?
54非通知さん:2011/12/20(火) 23:29:38.80 ID:U5upc8Kz0
>>52
どいひー
55非通知さん:2011/12/20(火) 23:30:07.51 ID:wyJCfoxc0
>>53
回線譲渡は準解約扱い
56非通知さん:2011/12/20(火) 23:49:37.31 ID:zMVecYFuO
現在プランSS+ダブル定額スーパーライトで7円維持してる回線が
あるんですが、新規時に買った端末は処分してしまい、ICカード
のみの状態です。
新たにEZWEBを付加するとICカード再発行になるそうですが、その
際の発行手数料は無料になるんでしょうか?
また、新規時に買った端末が無いので手持ちの他の端末を持ち込む
つもりですが、ロッククリア手数料はやはりかかってしまいますで
しょうか?
詳しい方いたら、ぜひお願いします。
57delsol:2011/12/21(水) 00:55:09.21 ID:VkYxFi9e0
>>55
回答ありがとうございます。
準解約扱いってことなら、解約よりレベルが若干低そうなので1回目ならBL入りはしなさそうかな???

ちなみに、新規14ヵ月x2、新規3ヵ月x1、MNP0ヵ月x1で来月茸DATA→従量化→MNPで1契約して端末ごと回線譲渡を計画中です。
58非通知さん:2011/12/21(水) 00:57:30.15 ID:uSY5QVJpO
>>56
ICカード再発行手数料は掛からない
ロッククリア手数料は掛かる
59非通知さん:2011/12/21(水) 01:09:30.96 ID:QNW4Azh+0
>>56
icカードは無料。
ロッククリアはもともと自分名義で契約してた白ロムなら無料のはず。
60非通知さん:2011/12/21(水) 01:13:03.67 ID:vtU/TQ6hP
>>57
準解約とは言っても、感覚的には解約の1/5くらいだと思う。
61非通知さん:2011/12/21(水) 07:37:53.69 ID:165IwcT80
携帯A(毎月割有)があって白ロムBを持込み機種変すると、
(1)携帯A(毎月割有)と、同じauICを入れ替えて使える(かもしれない)白ロムB
(2)携帯B(毎月割有)と、同じauICを入れ替えて使える(かもしれない)白ロムA
どっち?
EVOのようなのもあるから(2)でいいよね?
62非通知さん:2011/12/21(水) 08:26:36.24 ID:PA5c/QnS0
俺の読解力が足りないのか意味不明
63非通知さん:2011/12/21(水) 10:04:21.08 ID:IlKlERzOO
教えてください。

今月は金欠過ぎて銀行口座には数百円しかありません。
25日の引き落とし時には間に合わない。
この場合、振り込み用紙が送られてきますよね?
親に頭下げてお金借りるしか手がありません。
払わないでいたら、いつから携帯が使えなくなりますか?
64非通知さん:2011/12/21(水) 10:11:06.35 ID:8ssAYrNe0
それにしても電子化で世の中がスリムになるかと思ったけど逆に情報の波に押されて流されて辛いわ。
65非通知さん:2011/12/21(水) 10:13:51.49 ID:vtU/TQ6hP
>>61
ABどっちにSIMが入ってるかってだけで、
その例だと1も2もロッククリアしてあることになって全く同じだよな。

機種変って自分で書いてるんだから聞かなくても分かるだろ。
66非通知さん:2011/12/21(水) 10:19:21.47 ID:k66w06u50
>>63
どうせ親に頭下げるなら25日までにやっとけ。
67非通知さん:2011/12/21(水) 11:05:40.39 ID:46zfvKTj0
>>63
コレまで延滞がなければ、今月請求分は次回請求に
合算され請求される。
それでも払えないと、振込用紙+請求書が届くので
期日までに振り込まなければ停止日に回線停止。
68非通知さん:2011/12/21(水) 11:42:50.58 ID:VzrnQ60uO
>>63
今月は26日だよ
69非通知さん:2011/12/21(水) 11:50:25.84 ID:IlKlERzOO
>>66-68
ありがとうございますm(_ _)m
70非通知さん:2011/12/21(水) 16:16:47.38 ID:UjVcVwzMO
持ち込みで機種変したW55SAを今は使っているんだけど、サンクスチェンジって契約上の機種(W41H)も店頭に持っていかないと駄目ですか?
71非通知さん:2011/12/21(水) 16:46:53.33 ID:Wd4gBGsC0
>>58
>>59
ありがとうございます。
店員も慣れてなさそうな手続きなので、有料なのかどうかしっかり確認したほうがよさそうですね。
72非通知さん:2011/12/21(水) 17:11:44.41 ID:Yochoxe70
基本的な質問かもしれないですが
auのプリペイドを契約するのにICカード対応の端末を持ち込む場合
この端末って現在auで契約中の端末でもプリペイド契約できますか?

具体的には、今220円運用中のIS04FVを持ってるのですが、
このIS04FVを持ち込んでプリペイド契約をしたいという状態です

この端末でそのままプリペイド契約出来るか一旦解約した端末じゃないと契約できないのか
教えて頂けると助かります
73非通知さん:2011/12/21(水) 17:51:19.46 ID:2oFddFrA0
>>70
今使てるの持って行けば大丈夫。
74非通知さん:2011/12/21(水) 18:03:19.88 ID:46zfvKTj0
>>70
W55SAをロッククリアして使ってるなら、その時点で機種変更が
行われたと判断されて、W41Hなら対象になるサンクスチェンジ
には該当しなくなるはず。
75非通知さん:2011/12/21(水) 18:17:11.38 ID:ZVRnHLab0
口座の残高不足で次回に合算請求とか
持ち込みで正式な機種変扱いとかないから
76非通知さん:2011/12/21(水) 20:16:36.94 ID:VzrnQ60uO

要注意ID:46zfvKTj0
77非通知さん:2011/12/21(水) 21:00:34.78 ID:DnaNl5Ve0
>>51
ありがとうございます
78非通知さん:2011/12/21(水) 21:01:52.34 ID:UjVcVwzMO
>>73
ありがとうございます。
今週中に機種変しようと思います。
79非通知さん:2011/12/21(水) 21:22:52.49 ID:7ts3Luty0
前スレ743です。
規制に巻き込まれたため、お礼のレスが遅くなってしまい申し訳ありません。

>>744-745
回答ありがとうございます。

>>746-747
誘導感謝です。スマートフォンはとても魅力的ですが、
現段階の料金体制では一長一短という部分が多いのですね。
普段は電話を使わず、メールのみの使用なので、
スマートフォン単体での利用は難しそうですね。回答ありがとうございます。

>>>748
ipod...touch...とは、AUで契約を結べるのでしょうか?;;
ごめんなさい、最新機器には疎くて
ガラケー、スマフォの違いくらいしかわかりません ora
共用することでどのようなメリットがあるのかもわからないので、
これから勉強させていただきます。代替案ありがとうございます、助かりました。

>>752
Wi-MAXは速度が向上してあるだけで、
安くウェブを利用できるわけではない、ということを初めて知りました;;
勘違いしていたようでお恥ずかしいかぎりです。
教えていただきありがとうございました。

色々とアドバイス、ご教示いただきありがとうございました。
いずれ購入の際の参考にさせていただきます。
80非通知さん:2011/12/21(水) 23:06:17.67 ID:lfQy/Uz80
auの富士通東芝製スマートフォン「ARROWS Z ISW11F」にて、本体が熱くなった場合に充電や
一部機能が停止する場合があることが判明した。
ARROWS Zに同梱されている注意書き「ISW11Fご使用についてのお知らせ」には、
「通話、インターネット、カメラ、アプリなどを長時間使用したり、充電しながら使用すると、
ISW11Fが熱くなることがあります。熱くなった場合には、充電またはご使用中の一部機能を
停止することがありますが、故障ではありません。ご不便をおかけしますが、その場合は、
ISW11Fの温度が下がってからご使用ください」と明記されている。

注意書きを読む限り、この事象は「仕様」と考えられるが、ソフトウェアアップデートなどで
改善される可能性はあるのだろうか。また、停止する一部機能にはどんなものが含まれるのか。
現在、詳細をKDDIに確認中だ。なお、同じく12月17日に発売されたNTTドコモの
「ARROWS X LTE F-05D」については「同様の問題は発生していない」(ドコモ広報部)とのこと。

*+*+ ITMedia +*+*
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1112/20/news114.html

【経済】ARROWS Z ISW11F、本体発熱時に充電や一部機能が停止する事象発生→「故障ではない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324388744/
81非通知さん:2011/12/21(水) 23:20:12.52 ID:GOkziHYx0
契約時の料金について教えてください
端末代実質0円という場合、月々に割り引かれる端末代分は毎月割りの範疇なんですか?
それとも(毎月割りに対応している端末の場合)、毎月割り分は端末代分とは別に更に割り引かれるんでしょうか?
82非通知さん:2011/12/21(水) 23:25:46.29 ID:EbgIHiJI0
>>81
ここが参考になるかもです。

au by KDDI CDMA 1xのサービス終了を見守るスレ14
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1322046763/589-590
83非通知さん:2011/12/21(水) 23:46:38.60 ID:GOkziHYx0
>>82
ありがとうございます、参考になりました
つまり「実質0円」とは毎月割りの割り引きを差していたということですよね?
一括0円の端末でも毎月割りが対応されるものもある(?)ようなので、端末代とは別の割り引きなのかと勘違いしました
また絶対的な割り引きではなく月額使用料から引かれるという点も参考になりました
84非通知さん:2011/12/22(木) 00:06:37.11 ID:ctd7Mu4P0
今のガラケーが3年も前のものなのでそろそろスマホと考えています。
ちょうどいいタイミングなのかauでiphoneやドコモのメールが大変なことになっていたりでauにしようと思っています。
スマホ初心者であることと、電池が持つ機種がいいことなどからどんな機種がよいでしょうか?
85非通知さん:2011/12/22(木) 00:09:46.44 ID:i85Zv/C30
>>84
専用スレで相談されることをお勧めいたします。

Androidスマートフォン購入相談支援ver.3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1323745250/
86非通知さん:2011/12/22(木) 00:12:03.40 ID:o+S+XOkX0
>>85
ありがとうございます。
87非通知さん:2011/12/22(木) 06:38:12.46 ID:9TJmRPky0
質問させてください。

契約中の回線2つと最近の解約1つ
1回線目→一年半ほど継続契約
2回線目→今年八月から契約継続
3回線目→今年九月に契約して、今月四日に解約。

こういう状態で今月内の解約が一回線あるのですが、EVO3Dを新たにMNPで契約は可能でしょうか…?

滞納とかそういう類は一切ないのですが、直近の解約が気になっています。

短期ブラックなどの基準が経験から分かる方などいらっしゃったら教えてください。

宜しくお願いします。
88非通知さん:2011/12/22(木) 09:07:54.17 ID:aKVuMFUAP
>>83
ただの表現上の問題かもしれませんがauの毎月割は絶対的な割引です。
機種分割代金があろうとなかろうと請求額全体から割引されユニバーサル料金7円が加算されます。
89非通知さん:2011/12/22(木) 09:09:13.77 ID:000WdnIW0
>>87
ytの可能性はある
お前が人柱になって報告してくれよ
90非通知さん:2011/12/22(木) 09:23:31.22 ID:TX2Rvgji0
前から疑問だったんだけど>>56の場合
別の端末持ち込んでロッククリア代請求されるのはわかるんだけど
IS06などのロックのない機種なら無料なのかな?
でIS06に挿したあとそのSIMはIS06でしか使用できなくなるの?

まあショップ数件まわればロックあり別端末でも
ついでに無料でクリアしてくれる所もあるだろうけど
91非通知さん:2011/12/22(木) 09:48:37.63 ID:w2UL0XAU0
>>90
ロックがかかるかどうかはその機種による
92非通知さん:2011/12/22(木) 09:49:49.02 ID:w2UL0XAU0
ってかロッククリア代とICカード再発行は別もんじゃね?
93非通知さん:2011/12/22(木) 09:53:59.03 ID:aKVuMFUAP
>>92
「ICカード再発行時(有償・無償にかかわらず)の端末ロック解除料は無料」ってとこから派生してる
話なんじゃないかな。
94非通知さん:2011/12/22(木) 09:56:17.28 ID:quMoAu64O
>>90
日本語大丈夫か?
ロックかからない端末はロッククリアが必要無いんだから、料金が発生するわけがない。
06に挿そうが挿さまいが、そのSIMはどの端末でも使えるよ。
ただ、ほとんどの機種がロック有りなので、その都度手続きと料金が発生するだけ。
ロックかからない機種なら、どれでも何度でも無料で好きな時に自分で挿し変えて使えるよ。
95非通知さん:2011/12/22(木) 10:09:15.43 ID:TX2Rvgji0
>>94
日本語大丈夫ですw

まさにおっしゃる通りですね。
自分でも送信したあと読みかえしてみて
何書いてんだと思いました。
失礼致しました。
96非通知さん:2011/12/22(木) 11:09:02.35 ID:ldJeIGZB0
>>95
使い勝手がいい店と店員を見つけるのが一番いいかもね
お得意様になったら色々頑張ってくれたりするから頑張って見つけましょう
97非通知さん:2011/12/22(木) 15:02:31.97 ID:kS5DxQKq0
古いガラケーを使っていてそろそろスマホに変えようと思ってます
でもスマホはパケット代が高いのでWi-Fi運用でと考えているのですが
モバイルルーターはバッテリーが8時間ぐらいなので出勤〜帰宅まで持たないです
もし3GもWi-Fiも切れてる(切っている)状態ではezメールや番号メール、電話はやっぱり送受信できないのですか?
98非通知さん:2011/12/22(木) 15:10:24.13 ID:d069bWva0
>>97
通信手段を絶ってどうやって通信するわけ?
99非通知さん:2011/12/22(木) 15:10:47.11 ID:bEt9+rYx0
Ezメール ×
Cメール  受信のみ可
電話    通話可能
100非通知さん:2011/12/22(木) 15:21:05.37 ID:kS5DxQKq0
重要な内容を全く受信できなくなると困るなぁと思ってたけど
なんとかその場しのぎ程度はできそうですね
101非通知さん:2011/12/22(木) 16:00:19.38 ID:h4WmmpOU0
むしろガラケーとTabでいいんじゃないかなぁ
102非通知さん:2011/12/22(木) 16:01:16.12 ID:5q4lZiIv0
>>100
Eメールダメでよくその楽天的な言葉がでてきたな。
Cメールなんか使ってるのか?
別にゼロで抑える必要がないのなら
eメールの通知があったときだけ3g入れれば良いじゃない
103非通知さん:2011/12/22(木) 16:15:59.09 ID:PtmrIkt50
機種変の時は、今の携帯やSIMカードを持参しないとだめ?
それとも番号だけ伝えればok?
104非通知さん:2011/12/22(木) 16:27:28.80 ID:f/sa1a9/0
持って行けば2度手間なことはない
105非通知さん:2011/12/22(木) 16:31:29.00 ID:aKVuMFUAP
>>97
予備のバッテリーを買う。

>>103
本体はどうでもいいがSIM持ってかないと紛失扱いで+2100円。
ロック解除状態でお持ち帰りすることは基本的にはできませぬよ。
106非通知さん:2011/12/22(木) 16:39:53.91 ID:PtmrIkt50
>>104,105
ありがとうございます。
あぁ、なるほど。新しい方の端末と回線(SIM)の紐づけを
その場でやらないとだめなのですね。
LV2ロック面倒ですね。SIMだけ持っていきます。
107非通知さん:2011/12/22(木) 16:58:00.80 ID:000WdnIW0
本体ももってっとけ
108非通知さん:2011/12/22(木) 17:14:05.79 ID:xF8UBIO00
前スレで保険に入っていない機種(SH006)で筐体の修理に出したらと質問したものです。
5,250円で筐体の交換と処理されて戻ってきました。
傷が気になったので綺麗になって嬉しかったです。
と言う報告でした。すみません。
109非通知さん:2011/12/22(木) 17:59:30.14 ID:PtmrIkt50
>> 107
           ハ,,ハ
         ( ゚ω゚ )
        ,べヽy〃へ    謹んで
       /  :| 'ツ' |  ヽ    お断り申し上げます
   ( ゚д゚ ). o |=宗=! o |
  ,くリ=ッ=[ゝ.__」「「「「L_.」
  じ(ノルハ)Jつ」」」」」⊂ソ.,
110非通知さん:2011/12/22(木) 19:42:37.36 ID:geYiVyMT0
>>109
一時間かかって返しがそれかよ
111非通知さん:2011/12/22(木) 22:32:28.06 ID:000WdnIW0
1時間かけてAA作ってたんじゃねぇのw
112非通知さん:2011/12/22(木) 22:51:07.43 ID:bxJxK6xB0
端末2台の電話番号とメールアドレスを入れかえることは可能ですか?
113非通知さん:2011/12/22(木) 22:53:17.10 ID:+Sgdu+sZ0
>>112
端末をロッククリアしてauICカードを差し替えればOK
114非通知さん:2011/12/22(木) 23:16:54.93 ID:5PKjA6jJ0
元々、IS01を「ISデビュー割」で利用していました者です。
先月、白ロムで「ISW11HT」を入手しました。
なので、auショップにて、ロッククリア、SIM入れを行いました。

ところで、今日、利用料金を確認したところ、先月から「ISデビュー割」が消えているようでした。
「持ち込み端末のロッククリア及びSIM入れは、機種増設に該当しないはずだ」と思い、ネットを調べてみると、その認識は正しいようでした。

そこで質問なのですが、auショップにて、「ISデビュー割」が消失した理由を聞き、もしそれが「ISW11HT」のロッククリア及びSIM入れだった場合、遡って割引を消失させないようにする手続きを行う事は可能でしょうか?
115非通知さん:2011/12/22(木) 23:30:25.93 ID:f/sa1a9/0
まずはその手続きをした時にもらったお客様控えは何になっている?
・機種変更申込書
・ICカードロッククリア申込書
116非通知さん:2011/12/22(木) 23:34:46.73 ID:EK8CZFb50
無理
諦めましよう
117非通知さん:2011/12/22(木) 23:44:19.20 ID:JzPp+jlq0
>>114
持ち込み増設は、既存の機種の契約やサービスに影響を及ぼさないという事で間違いないはず。
ISW11HTがICカード非対応機種であることが影響しているかもしれん。
解らんけども。
いずれにせよ、その手続きをしたauショップで説明を求めたほうがいいんじゃないかな。
118非通知さん:2011/12/22(木) 23:50:27.46 ID:+Sgdu+sZ0
>>114
ISW11HTはauICカード非対応機種なので
増設ではなく機種変更です。
ISデビュー割が終了したのはそ、の辺りが
原因ではないかと。
119非通知さん:2011/12/22(木) 23:51:50.70 ID:F9mQw6X/O
自分は今S003を使っています。

ワンセグ予約録画をする時は、基本的に番組表からしか出来ませんよね。
もしこの携帯を解約したら、番組表を受信するのは有料ですか?
120非通知さん:2011/12/23(金) 00:01:24.05 ID:yL9dXIV80
>>114
「機種増設に該当しない」んだったら機種変更扱いでデビュー割が消えるのは当然では。
121age:2011/12/23(金) 00:20:18.88 ID:TQ2+RRbi0
auケータイを2年弱使用しています。
3ヶ月ほど前から急にメールの送受信がしにくい状況となりました。

具体的には電波状況は良好にも関わらず
@メールの送信に何度も失敗する
A「センターにメールあり」となり、受信しにいくも何度か失敗する
などです。
122age:2011/12/23(金) 00:20:52.82 ID:TQ2+RRbi0
お客様センターへ問い合わせたところ、au側の基地局の設定には問題がないとのことでした。
その後、調査員を派遣してもらったところ、基地局のパラメータの設定がおかしいか、近所から不法な電波などが出ているのではないかということでした。

そこで、1週間後にお客様センターに電話したところ、こちらの状況が伝わっていないようで、何の対策もされていませんでした。
終いには不法な電波であれば、auでは対応できないので警察に連絡してくれと言われました。
警察に連絡したところ、不法電波等を専門に扱う関東総合通信局というところを紹介されました。
しかし、auが被害を受けているのでauからの要請がないと動けないと言われました。
再度auお客様センターへ問い合わせたところ、やっと調査を始めたようで1か月後に結果がメールで届きました。
123age:2011/12/23(金) 00:21:26.50 ID:TQ2+RRbi0
結果、3ヶ月前までは問題なく使用できていたのに
「お問い合わせいただいた場所は、場所によって電波が不安定となる地域であったため
その状況を改善すべく、近隣基地局の調整作業を行いました。
しかしながら、調整作業後の調査においても電波環境の改善が確認できませんでした。
この状況を改善するためには、新たに基地局の建設が必要となります。
今回、お客様からいただいた情報によって、電波状況の劣化が確認されたため
現在、弊社で進めている基地局建設計画には反映されておりません。
つきましては、来年度以降の電波対策計画の検討に反映されていただきます。」
との回答でした。
124age:2011/12/23(金) 00:21:57.94 ID:TQ2+RRbi0
結局、私の状況に対して現実的な改善策が得られていません。
普通にメールやネットができない状況でも月々の料金を請求され
別キャリアにするにしても解約料を請求されるとのことです。

@契約上、これは正当なのでしょうか?
A電波状況の劣化とは何でしょうか?
B3ヶ月前まで問題なく使用できていたのに、突然、電波の劣化が起こりえるのでしょうか?
(ちなみに3ヶ月前というのは、auからiPhoneが発売される少し前のことです。)
125非通知さん:2011/12/23(金) 00:22:41.82 ID:/c/V1Oql0
>>115
捨ててしまい、今ではわかりません。

>>116
やっぱり無理っぽいですか…

>>117
ですよね。
毎月割でさえ、EVOの持ち込み機種変更では消失しないそうですし。
念のため、auショップにて、確認する事にします。

>>118
ROM機なのが駄目だったんですか…

>>120
やっぱりそうなるんですかね…

ご回答された皆様、どうもありがとうございました。
後日、結果を報告します。
126非通知さん:2011/12/23(金) 00:56:37.30 ID:yL9dXIV80
>>124
@ある特定の場所で利用できることを保証している契約なら兎も角、
エリアマップにもデータ通信ができないことがある等の注記が
ありますから、限られた場所でデータ通信ができないことを
もって不当を主張するのは無理があります。
A推測しかできないのでauに聞いてください。
B一般論として、基地局の増設等や電波を遮りうる建物の建築等によって電波状況は変化します。
127非通知さん:2011/12/23(金) 01:09:17.08 ID:8EK5P5/G0
>>124
この世にはスマホというものがあってGmail等を使うと捗る
128age:2011/12/23(金) 01:16:21.06 ID:TQ2+RRbi0
>>126
@ただですね、3ヶ月前までの1年半は問題なく使えていたわけなんですね。
ですから、データ通信ができないのではなく、できなくなったというわけなんです。

>>127
調査員によるとメールだけでなく、ネットも同じいうことなので
スマホは持つだけ無駄ということになります。

ストレスなく普通にケータイを使用するためには、キャリア変更しかないのが実情ですが
解約料や別キャリアの端末代を考えると、おいそれとは変更できないのが現状でして。
129非通知さん:2011/12/23(金) 01:25:33.25 ID:/c/V1Oql0
>>128
固定回線持ってないですか?
持ってるならですが、EVO無印白ロム+無線LANルーターで、15000円程度でネットもメールも快適ですよ。
130非通知さん:2011/12/23(金) 01:25:43.65 ID:ThVofp8p0
>>128
なら諦めろ。

次の方どうぞ
131age:2011/12/23(金) 01:37:22.07 ID:TQ2+RRbi0
>>129
残念ながら固定回線は持っていないです。
いろいろ考えていただきありがとうございます。
132非通知さん:2011/12/23(金) 02:53:14.37 ID:5uTjcIXi0
もおわけわかんない
133非通知さん:2011/12/23(金) 07:30:09.40 ID:wTbc+02f0
auショップで携帯の充電みたいなのってしてもらえますか?
134非通知さん:2011/12/23(金) 07:32:19.79 ID:piv721DQ0
うん
135非通知さん:2011/12/23(金) 07:49:05.87 ID:F2+w+lwkO
約2年半S001使ってるんですが、最近画面閉じると勝手に電源が落ちます。
ショップ持って行った方がいいですか?
136非通知さん:2011/12/23(金) 07:56:10.98 ID:Y9Matdrm0
うん
137非通知さん:2011/12/23(金) 08:19:26.62 ID:DjqUWQ+60
正直スマホはいらない。携帯で充分。
138非通知さん:2011/12/23(金) 09:01:02.73 ID:FqIKFG6M0
郵便局のお取次ぎって量販店で購入する場合 前日とかじゃ無く購入日に電話しないと駄目?
139非通知さん:2011/12/23(金) 09:34:08.39 ID:nenAptxb0
毎月割りの額って同じ機種で減額することってありますかね?
140非通知さん:2011/12/23(金) 09:39:53.56 ID:IJTfFGBQ0
>>139
あるよ
新規
機種変24カ月以内
機種変24カ月以降
で別れてるはず
ショップに行かなきゃわからんようになった
けど有志がどっかに上げてたはず
141非通知さん:2011/12/23(金) 09:40:55.99 ID:IJTfFGBQ0
>>138
俺は契約30秒前に電話して大丈夫だった
20秒前だとキツイかも
142非通知さん:2011/12/23(金) 09:41:21.60 ID:IJTfFGBQ0
>>137
それ質問なん?
143非通知さん:2011/12/23(金) 09:44:26.96 ID:DjqUWQ+60
うん。別の見解があったら回答よろしく
144非通知さん:2011/12/23(金) 10:32:52.31 ID:L+QdV9GKO
ワンセグ予約録画をする時は、基本的に番組表からしか出来ませんよね。
もしこの携帯を解約したら、番組表を受信するのは有料ですか?
145非通知さん:2011/12/23(金) 10:51:26.55 ID:CgoMNUGn0
催促するな
146非通知さん:2011/12/23(金) 11:06:29.04 ID:TBkbwSIn0
なぜauは既存ユーザーを冷遇するんですか?
147非通知さん:2011/12/23(金) 11:20:05.48 ID:9JiiZK8e0
>>146

auに聞け
148非通知さん:2011/12/23(金) 11:53:17.69 ID:lGmVrnRe0
ここの住人なら詳しそうだだから聞きたいんだけど、acroのCBの条件に、携帯サポートを一月末まで切らないこと。というのがある店で買ったんだけど、
simだけ抜いて、acroをヤフオクで売ろうと思うのね。
当然、落札者はショップでロッククリアするわけだけど…
形だけでも自分の携帯サポートの契約って残せるのかな?製造番号で紐付けされてたら切れちゃうかなぁという気もするんだけど…
149非通知さん:2011/12/23(金) 11:56:30.66 ID:l2TWBEjh0
ここは乞食用の質問スレじゃない。さっさと失せろ。
150非通知さん:2011/12/23(金) 12:33:40.65 ID:+TKOeXkb0
でもまぁ 即解 MNP転入繰り返しを許してるauも悪いんだよ
だからこんなのが出てくるんじゃね???
151非通知さん:2011/12/23(金) 12:41:24.21 ID:GSF8Ft87P
auシンプルスレの乞食住人だが、
最近本当に148みたいな奴が増えてイラつくわ。

>>146
彼女にしたいと思った女に入れ込んで
あれやこれやで彼女に出来たあとは適当になるだろ。
既存よりMNPを優遇するのは
他キャリアにダメージを与えつつ自分のキャリアにプラスになるから。
そういう事だよw
152非通知さん:2011/12/23(金) 12:56:44.01 ID:TkL6ulTu0
>>148
携帯サポートって何?
153非通知さん:2011/12/23(金) 13:03:10.32 ID:9JiiZK8e0
>>152
安心サポートとかじゃない?
154非通知さん:2011/12/23(金) 13:04:10.12 ID:FOUchy8o0
AU毎月割
機種名新規/増設/24ヶ月
■iPhone4S 2,140/1,750/1,750
■A01 (INFOBAR) 1,750/2,410/2,845
■IS11CA(G'zOne) 2,400/2,400/2,400
■IS11S(Xperiaacro) 1,200/1,950/1,950
■IS11T 1,850/1,850/2,650
■IS12T 1,850/1,850/2,650
■IS04FV 2,845/2,845/2,845
■IS04 2,250/1,900/1,900
■IS13SH(AQUOSPHONE) 1,750/1,540/1,540
■IS12SH(AQUOSPHONE) 2,845/2,845/2,845
■IS11SH(AQUOSPHONE) 2,845/2,845/2,845
■IS05 1,095/1,095/1,095
■IS03 2,410/2,220/2,220
■IS11PT(MIRACH) 1,970/1,500/1,970
■IS06 2,410/2,200/2,200
■ISW12HT(EVO3D) 1,200/1,540/2,400
■ISW11HT(htcEVO) 1,095/1,320/1,320
■ISW11M 1,200/1,540/2,400
■ISW11K(DIGNO) 1,850/1,640/1,640
155非通知さん:2011/12/23(金) 15:31:25.91 ID:JTpaGT+a0
そもそもacroはau間SIMフリーだからロッククリア作業行わない。
156非通知さん:2011/12/23(金) 16:04:07.17 ID:ccNapGld0
家族間譲渡をするときに端末って必要なの?
157非通知さん:2011/12/23(金) 16:35:30.67 ID:r8za+jly0
不要
158非通知さん:2011/12/23(金) 16:37:10.84 ID:4XQ3Lfmg0
不要
159非通知さん:2011/12/23(金) 18:52:08.81 ID:xQP26j7t0
>>154
ISW11Fは?
160非通知さん:2011/12/23(金) 19:57:06.30 ID:IHlooDDU0
ezwinを外しちゃうと、留守電入ったときに来るcメールでも
パケット通信したことになってau.net料金取られるのかな?
161非通知さん:2011/12/23(金) 20:02:28.77 ID:6Swi0lEB0
>>159
自分で調べられるよ
やりかたはオンラインで買おうとしてみるだけ
162非通知さん:2011/12/23(金) 20:16:21.12 ID:/OTzg4R70
端末への小細工有りで、auの端末群でb-mobileSIMやイオンSIM使用可能な機種ってあんの?
163非通知さん:2011/12/23(金) 20:18:12.01 ID:CgoMNUGn0
布団
164非通知さん:2011/12/23(金) 20:36:05.43 ID:vb7NLbIJ0
2,845円毎月割の旧Evoを使ってますが
Sim出しして、ガラケーで使う場合、
プランEシンプル+ダブル定額+IS NETだと、毎月割は維持できるはずですが、
ガンガンメール(メールし放題)にはならないのでしょうか?
メールをしまくると、ダブル定額の上限4,410円の請求が来ますか?
165非通知さん:2011/12/23(金) 20:44:50.29 ID:FMWvR3kA0
いくらガラケーにS|IM刺しても契約は旧evo
わかるだろ?
166非通知さん:2011/12/23(金) 21:07:31.18 ID:asrQ8CWX0
現在3回線を全てプランSで契約中で、全て家族割で分け合いコースを利用しています。

昨日までの3回線の通話料金が

A 4800円
B 192円
C 640円程利用しています。
このまま月末まで通話の利用がなければ、3回線の中で余った分を分け合って
請求は無料通話の範囲内で収まりますが
明日、Aの回線だけ解約すると、分け合いは適用されるのでしょうか?
それとも、分け合いはB、Cだけの範囲となり
A回線の請求は2000円を超えた分が加算請求されるのでしょうか?

167非通知さん:2011/12/23(金) 21:10:03.02 ID:vb7NLbIJ0
>>165
やはりそうですか、
Sim出しして、ガラケーで使うと、IS NETが自動でEZ WINに変わるような
書き込みを見たので期待しましたが、甘かったようです
番号とメアドは変わりますが、通話とメール用のガラケーを手配して
Evoは221円運用にします。
ありがとう、ございました
168非通知さん:2011/12/23(金) 21:35:41.60 ID:6Swi0lEB0
>>166
日割りで計算される
169非通知さん:2011/12/23(金) 21:42:13.60 ID:asrQ8CWX0
>>168
日割りになるんですね。
どうもありがとうございました。

170非通知さん:2011/12/23(金) 23:16:32.16 ID:F1jy9h3H0
保証書について教えて下さい
PHOTONを購入したのですが、アダプタの保証書には店印が押してあるんですが、本体の保証書には店印が押してありません
この状態で保証は受けられるのでしょうか?
171非通知さん:2011/12/23(金) 23:21:31.46 ID:sfQghcgg0
>>170
例え、「紙切れ」の保証書が無くなったとしても、
店頭での正規購入品(新規・機種変登録済)であれば
au側のオンラインデータに購入履歴、使用履歴、
あんなことやこんなことまで全て登録してあるので、
契約者本人の身元と合致すれば無問題です。
172非通知さん:2011/12/23(金) 23:24:24.00 ID:UQf/S9Jk0
>>163
布団かありがとう

小細工情報はまだ少ないみたいなんで気長に調べるわ
173非通知さん:2011/12/23(金) 23:45:51.26 ID:bH9j1fAa0
誰か教えて
今IS05でプランEのみの契約で運用してるんだけど、今日少しパケットを使ってしまった
この場合、au.netで+525円とISフラット5460円がプラスされるって解釈であってる?
ダブル定額等に今月適用で変更はできないよね?
174非通知さん:2011/12/24(土) 00:06:55.37 ID:0YnSfrEo0
情弱な私に教えてください。

11日にMNPで1回線auに乗り換えたのですが、昨日更に2回線
MNPでauに乗り換えました。

28日に更に2回線MNPでauに乗り換えたいのですが、やはり
無理でしょうか。

もともとauの回線は持っていなかったのですが、どうか教えて
ください。
よろしくお願いします。
175非通知さん:2011/12/24(土) 00:32:35.27 ID:Fr9mt9Yr0
>>171
レスありがとうございます
という事は誰かに譲渡した場合でも保証は受けられるって認識でも大丈夫ですか?
176非通知さん:2011/12/24(土) 00:40:18.15 ID:aTJbcR9VO
>>173
NO
177173:2011/12/24(土) 01:01:12.34 ID:W4NE1Ppo0
>>176
詳しく教えてほしい!
178非通知さん:2011/12/24(土) 01:44:56.96 ID:unaoZb6w0
今3年前に買ったガラケーを使っててこれをメール、通話専用にしてiPhoneをネット専用で買おうと思うんだけどもしガラケーが壊れた場合iPhoneにガラケーのアド、番号を移して使うことってできる?
179非通知さん:2011/12/24(土) 01:45:58.52 ID:FSlBeqpu0
au利用者です。
今月なら違約金無しで解約出来る状態。
機種変しようと思っていますが、新規で買う方が安くつくのですよね?

自分は電話番号、メアドは変更されても平気なのですが、長期契約している方が有利なのかどうか分からなくて。
御指南お願いします。
180非通知さん:2011/12/24(土) 02:04:19.15 ID:8QWJfKrQ0
>>114
結果報告します。
簡潔に言いますと、ISデビュー割は適応されていました。
料金を確認すると、いままでは「その他」の欄に-1034?円とかかれていたのですが、それが先月だけ書かれていなかったのは何故だか未だにわかりません。
が、それでも適応はされているそうです。

お答えいただいた皆様、本当にありがとうございました。
181非通知さん:2011/12/24(土) 02:07:47.22 ID:8QWJfKrQ0
>>179
そうですね。
新規の方が5000-10000円ほど安いですね。

ですが、24ヶ月以上契約の方は、毎月割が増額されるようになるという話をどこかで聞いた気がします。これ以上は、より詳しい方に、説明を譲ろうかと思います。
182非通知さん:2011/12/24(土) 02:07:47.50 ID:wTWvDl+90
新規ではなくMNPでドコモ、あう、禿と二年毎に渡り歩けば問題無い
アドレスに拘りないなら尚更
183非通知さん:2011/12/24(土) 02:09:27.67 ID:Ms6dr1SNP
>>177
http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/ryokin/gangan_mail/index.html

au.netで+525円と0.105円×パケットで、上限が5,985円です。
(173のレスの通りなら、他の機器とつないで通信してないでしょうから)

プランEにはもともとパケット請求額に上限が定められているので、
ダブル定額等のパケット定額制を組み合わせることはできません。
184173:2011/12/24(土) 02:21:25.45 ID:kPJ6nzZs0
>>183
ありがとー!
なんかややこしいですね
185非通知さん:2011/12/24(土) 02:32:43.88 ID:FSlBeqpu0
>>181
ありがとうございます、毎月割増額があるならば、有難いです。

より詳しい方がいらっしゃいましたら、引き続きよろしくお願いします。

>>182
家族通話が多いので、脱庭したくないのが現状です^^;
186非通知さん:2011/12/24(土) 03:25:32.38 ID:50e8ekdF0
>>174
mnpならおk
187非通知さん:2011/12/24(土) 10:57:59.92 ID:11rVbvQg0
長年愛用したW52CAの充電の部分がぶっ壊れて、機種変更しようと思ってるんだけど、
中古の携帯を買って、それをauショップに持ち込んだら、それを代わりとして使用する事は可能なんでしょうか。
>>1のau公式見たらその様な旨が書いてあったので…。
何分そういう事した事が無いので、何か間違った事言っていたならご指摘お願いしたい。
188非通知さん:2011/12/24(土) 11:06:11.21 ID:xsFKr1/v0
>>187
持ち込み増設で可能。

でも聞いておきたいのは料金プランはシンプルになってる?
旧料金プランだった場合は持込みだと新料金プランにはできないんで
なにか安い機種にでも機種変更してから、使いたい機種を増設した方がいいかも。
189非通知さん:2011/12/24(土) 11:44:03.55 ID:11rVbvQg0
>>188
ありがとう!
電器屋とか覗いてもガラケー糞たっけぇのしか置いてないので、
中古屋見たら安いのが有ったのでそっちにしたいなぁと思っておりました。
料金プラン:プランS
ってなってるんだけど、これじゃないのかな…?
190非通知さん:2011/12/24(土) 12:12:48.11 ID:8W6GCT8x0
>>189
プランS : 4,935円→誰でも割適用時 2,467円(無料通話 2,100円)
プランSシンプル : 3,255円→誰でも割適用時 1,627円(無料通話 2,100円)

これまでも含めて、毎月確実に余分に払ってる。
191非通知さん:2011/12/24(土) 12:19:00.94 ID:FTpJlWQU0
俺もシンプル化したいけど、高いよね。
2万ぐらいの探して機種変して白ロム買うのが一番安いのかな。
192非通知さん:2011/12/24(土) 12:19:37.91 ID:8W6GCT8x0
>>189
プランSシンプルが始まったのが2008年6月10日だから
今日までで36ヶ月経過してるので、最低でも3万円くらい
無駄払いしていた計算になる。
193非通知さん:2011/12/24(土) 12:34:03.63 ID:8W6GCT8x0
>>191
T008でもシンプル一括なら3万円前後だし
シンプル化による割引を考えたら白ロムを
2万円で買うのは得とは言えない。
194非通知さん:2011/12/24(土) 12:52:29.64 ID:J3jozyKFO
>>193
シンプル一括って、シンプルプランに加入+携帯機種代一括支払いっていう意味でOK??
195非通知さん:2011/12/24(土) 12:59:55.20 ID:8W6GCT8x0
>>194
シンプルコースで端末を一括払いで購入すれば
月額料の安いシンプルプランを選択できる。
分割払いでも構わないが一括払いの方が少し安い。
196非通知さん:2011/12/24(土) 13:03:42.87 ID:J3jozyKFO
>>195
サンクス!
上に書いてあるの見たら、俺も無駄払いしてたんやなorz
いい加減替えるかぁ…。
197非通知さん:2011/12/24(土) 13:07:56.95 ID:8W6GCT8x0
>>196
今なら「HTC EVO(イーボ) 3D」が毎月割+キャッシュバックで
端末代金実質0円なんて状態。古い端末に拘っても無意味。
198非通知さん:2011/12/24(土) 13:12:03.14 ID:MywDwLXm0
>>196
WEBくらいしかやらなくてサクサクだけを追求するなら「EVO」でもいいけど、
ちゃんと実用的な「通話品質」とか、「電池持ちの良さ」とかを考慮するなら、
同じ「毎月割+キャッシュバックの実質0円」の「PHOTON」のほうがいいよ。
199非通知さん:2011/12/24(土) 13:16:29.54 ID:8W6GCT8x0
>>198
総合的にはフォトンだけど、イーボのヌルヌルは
かなり楽しいし使い易い。その辺りは好みかな。
200非通知さん:2011/12/24(土) 13:24:30.79 ID:o5pBJJHj0
イーボなんだ。
エボかと思ってた。
201非通知さん:2011/12/24(土) 13:25:35.35 ID:Ve0rqdgY0
布団がペンタイルじゃなければ迷わないのに
202非通知さん:2011/12/24(土) 13:28:46.02 ID:LxETLLYn0
auのsimカードでモバイルwi-fiルーターって使える?
SH010とacroをsim差し替えで運用してるんだけど、ルーターが欲しくなって来てな
203非通知さん:2011/12/24(土) 13:35:47.99 ID:/8vlu6r50
>>157-158
レスありがとう!
ICカードの持ち込みだけで問題ないという認識でいいのかな?
204非通知さん:2011/12/24(土) 13:38:27.13 ID:/8vlu6r50
>>157-158
レスありがとう!
ICカードの持ち込みだけで問題ないという認識でいいのかな?
205非通知さん:2011/12/24(土) 14:01:01.22 ID:0YnSfrEo0
>>186
MNPなら5回線を間開けなくてもいけるんですね。
ありがとうございました!
206非通知さん:2011/12/24(土) 15:22:00.64 ID:unaoZb6w0
>>179お願いします
207非通知さん:2011/12/24(土) 15:22:25.07 ID:11rVbvQg0
>>190,192
げぇ…無駄払いしてたんやなorz
とっとと変えた方が良いね…。
スマホはなんか一括で安くなるの多いけど、ガラケーはそういうの無いんだよなぁ…。
208非通知さん:2011/12/24(土) 15:25:47.07 ID:IzVcv+oh0
EVOのsim出し入れと他端末からのデータ引継ぎは購入時に量販店で出来る?
auショップに持っていかないとダメ?
209非通知さん:2011/12/24(土) 15:53:09.70 ID:8W6GCT8x0
>>208
量販店でも出来るかもしれないが、auショップで行うのが確実。
210非通知さん:2011/12/24(土) 15:57:53.45 ID:IzVcv+oh0
>>209
そうか、ありがとう
聞くだけ聞いてみるわ
211非通知さん:2011/12/24(土) 16:19:35.56 ID:IzVcv+oh0
すみません、もう2つ質問です。
Wifi運用考えてるんですけど、ISnet契約していないとキャリアメールアドレスもらえないのでしょうか?
それと、購入して電源入れた途端通信されてパケ漏れすることが考えられますが、
これは運次第ということになりますか?
212非通知さん:2011/12/24(土) 17:47:58.64 ID:XHJzHRnC0
引き留めポイントってなに?
213非通知さん:2011/12/24(土) 19:55:54.10 ID:5rpJiKkz0
ezwinを外しちゃうと、留守電入ったときに来るcメールでも
パケット通信したことになってau.net料金取られるのかな?
214非通知さん:2011/12/24(土) 20:15:13.14 ID:aTJbcR9VO
>>213
受信は音声回線
送信はパケット
215非通知さん:2011/12/24(土) 20:20:55.34 ID:5rpJiKkz0
>>214
ありがと
これで安心して外せます
216非通知さん:2011/12/24(土) 20:44:56.18 ID:fXCXPaHE0
質問です
スマホのsimをデータ端末に差し替えて
WiMAX利用できますか?
217非通知さん:2011/12/24(土) 22:49:05.41 ID:F08yYyVP0
無理
218非通知さん:2011/12/25(日) 01:23:51.68 ID:woOva8jzO
ググってもどちらかわからないので教えてください。

データフォルダ→グラフィックの中にあるファイル開いて
サブメニューから、そのファイルの詳細情報を見ると
データ取得日が書いてあるんだけど
これはどこかからダウンロードしたということ?
メールでどこからか勝手に受信したのか、サイトで自らダウンロードしたのか記憶にないファイルがあって気味悪い…
219非通知さん:2011/12/25(日) 01:30:51.48 ID:+EBfftZJO
>>218
取得日と「同じ日付」付けにデコメとか貰ってない?
220非通知さん:2011/12/25(日) 01:51:44.68 ID:woOva8jzO
>>219
ありがとう。
見てみたんだけど見当たらないんだよ。
メールなんて、そう消す必要もないしな。

メールで受信して
グラフィックとして保存される他に
保存されるパターンはサイトからのダウンロードしか思い付かないんだけどないもんかな?
221非通知さん:2011/12/25(日) 06:45:57.11 ID:IWBqZdBr0
何か違和感あると思ったら
ttp://www.au.kddi.com/seihin/cdma1x/tokuwari.html
PHOTONの画像REGZAじゃねえか
222非通知さん:2011/12/25(日) 06:46:56.98 ID:IWBqZdBr0
誤爆スマソ
223非通知さん:2011/12/25(日) 08:17:59.29 ID:VwK+t8q/O
Xperia acroを買おうと思ってますが電話帳の移し替えは赤外線でできますか?
224非通知さん:2011/12/25(日) 08:36:37.75 ID:h4dUSmj/0
すんません。二点ほど。EVO使ってたんですが、このたびWiMAX圏外に
引越し決まったので、他の機種を白ロムで買ってそちらに番号とか移し
かえようと思ってます。

で、一個の質問んですが、過去スレみると店員の手違いで月々割が
消える危険があるから、店からサポセンへ電話かけさせて確認を
取らせて、できれば一筆貰うべきという話ですがいまでもそれくらい
やったほうがいいんでしょうか?

あと、移した後のEVOは所持してた方がいいんでしょうか?
それとも売却しても構わないんでしょうか?
225非通知さん:2011/12/25(日) 09:55:18.14 ID:KTRXf/d30
最近auガラケーからauスマホに機種変したんだけど
本体代金って毎月割り適用で半額近くにならないの?
請求書見たら7万とか書いてあってびびったんだが
226非通知さん:2011/12/25(日) 10:00:53.74 ID:467WSzYc0
>>225
お前さんがどんな契約で買ったかわからないので誰も答えられない。
227非通知さん:2011/12/25(日) 10:03:54.11 ID:tbQe9r9h0
>>224
WiMAXが不要なら+WiMAXを解除すれば良いだけなのでは?
228非通知さん:2011/12/25(日) 10:53:45.56 ID:h4dUSmj/0
>>227
それも考えたんですが、EVOはauの3Gの全部の周波数をサポートして無くて、
田舎のほうだとつながりにくいんです。というか現地で3Gも圏外になるのを
確認してましたし。(auのガラケーとかガラスマだと圏内)
229非通知さん:2011/12/25(日) 13:05:20.24 ID:tbQe9r9h0
>>228
>224には、3Gも圏外とか書いてないんだけど・・・・。
230非通知さん:2011/12/25(日) 13:16:39.82 ID:IZOOQsX10
プリペにお勧めの機種どれですか?
231非通知さん:2011/12/25(日) 13:19:08.41 ID:tbQe9r9h0
>>230
通話とCメールだけなんだから適当に安い奴でOK
232非通知さん:2011/12/25(日) 13:37:32.36 ID:wMMgZRlO0
>>229
>>224は、まさにこの範疇だったんだろうね。

>※ 「HTC EVO 3D ISW12HT」は、従来のau携帯電話と対応周波数が異なるため、
>一部ご利用できないエリアや、一部電波状態が不安定な場合があります。
http://au.kddi.com/seihin/ichiran/smartphone/isw12ht/

・・・PHOTONもそうらしいけど。
233非通知さん:2011/12/25(日) 14:04:03.93 ID:Jpg1cu0+0
情報後だし多すぎ
234非通知さん:2011/12/25(日) 14:11:03.06 ID:QcftiJdPO
2日連続で機種変したらブラリ行きですか?
235非通知さん:2011/12/25(日) 14:11:54.10 ID:Jpg1cu0+0
ブラリ一人旅か、いいなー
236非通知さん:2011/12/25(日) 14:14:08.04 ID:3yvfpARK0
>>234
ブラリはないけど店員に白い目で見られるだけw
237非通知さん:2011/12/25(日) 14:25:24.95 ID:QcftiJdPO
途中下車の方じゃないですw
>>236
むしろ店員さんに進められました…w
問題ないなら良かったです
238非通知さん:2011/12/25(日) 14:53:54.11 ID:IZOOQsX10
>>231
ありがとう。
MNPに使いたいです。
239非通知さん:2011/12/25(日) 16:13:47.56 ID:Pfhd7EXu0
ブラリ途中解約の旅。
240非通知さん:2011/12/25(日) 16:40:40.41 ID:Y9pXH9wy0
今携帯使っててそろそろスマホに機種変更しようと思ってます
4年前にフルサポートで契約して24ヵ月後もうっかり解除しないまま
今日に至るんですけど、今からわざわざ解約しなくても機種変更しに
店に行ったときにその場でシンプルコースに変えてもらえますかね?
241非通知さん:2011/12/25(日) 18:05:04.42 ID:poqcLH2WO
auだとICカードをさし込まないと携帯の通信機能が使えないと思うけど
今携帯は全てのメーカー
ICカードが付属しているもの?

242非通知さん:2011/12/25(日) 18:09:43.83 ID:kSE0Kacw0
パケホでガラケー使ってて、is11sを中古で買おうと思ってるんですが、
sim差し替え運用でガラケーでezweb、is11sでネットを使った場合、料金は5980円になりますか?
243非通知さん:2011/12/25(日) 19:08:11.80 ID:mVdefFy+0
>>241
スマートフォン以外は、恐らくYES
244非通知さん:2011/12/25(日) 19:09:34.13 ID:mVdefFy+0
>>242
細かい値段は忘れたけど、定額はスマートフォンの上限額になる
245非通知さん:2011/12/25(日) 19:24:56.46 ID:sITEYVxr0
IS04のバージョンアップを行おうとしたら
au-one IDを設定するように出てきたのですが、
IS-NETを契約していない回線だと、au-one netに接続されてしまうのでしょうか。
246非通知さん:2011/12/25(日) 19:41:53.57 ID:mVdefFy+0
>>245
はい、自動的につながれます。
247非通知さん:2011/12/25(日) 20:11:42.67 ID:ynmOkaPZ0
契約支社が中部ですが、番号変えずに関東へ変更することはできますか?
248非通知さん:2011/12/25(日) 20:21:59.30 ID:W0Y0q0p60
>>247
引っ越し?
249非通知さん:2011/12/25(日) 20:30:32.97 ID:ynmOkaPZ0
引越共わないとできないのですか?
250非通知さん:2011/12/25(日) 20:32:24.12 ID:W0Y0q0p60
>>249
住所変更したらいけるんでない
251非通知さん:2011/12/25(日) 20:39:38.36 ID:sITEYVxr0
>>246
ありがとうございます。
やっぱり、契約月(IS-NET契約)にID取得しておかなければならなかったのですね。
252非通知さん:2011/12/25(日) 21:12:49.99 ID:ynmOkaPZ0
>250
そういう変更せず、今の住所ではできないのでしょうか?
253非通知さん:2011/12/25(日) 21:39:20.19 ID:RagB3vxi0
>>240
店頭で端末購入を伴う機種変更なら自動的にシンプルコースになる。
というか、現在はシンプルコースしかない。

さらに言うと、あなたの場合はフルサポ満期を迎えているので
買わなくても、好きなタイミングでシンプルコースの料金プランに変更できる。
auショップでもお客様サポートでも可能。

>>247
関東契約で新規契約しない限り、契約地域の鞍替えはできない。
引っ越しても無理。
住所と契約地域が紐付いているわけではなく、契約した店で契約地域は決まる。
254非通知さん:2011/12/25(日) 21:45:46.84 ID:ynmOkaPZ0
>253
わかりました。ありがとうございました。
255253:2011/12/25(日) 21:48:52.73 ID:RagB3vxi0
>関東契約で新規契約しない限り、契約地域の鞍替えはできない。

ごめん。これ間違ってるかも。
番号変更すれば、他地域に変えることができるかもしれん。
回答スルーしてください。
256非通知さん:2011/12/25(日) 22:54:41.23 ID:/HwBwG9V0
3台目(3回線目)の分割通らなかった。
以前ショップの対応悪くてクレーム(いわれて当たり前的な)出したがブラックになるのか?
腹立つからNMPでドコモへ機種変した(5回線目)。
ドコモでは問題ないしなんだろ?
残る1台とAU光も解約するわ。
257非通知さん:2011/12/25(日) 23:08:29.48 ID:r6fv8xgJ0
ゆとりの後輩から「auに他社から乗換えで8万円キヤッシュバック」っていうソース不明の情報聞いたんだけどそんなんあるの?
258非通知さん:2011/12/25(日) 23:23:25.94 ID:pvD9e8UTO
電池パックとイヤホンをポイント使ってauのサイトから買おうと思うんだけど送料代ってとられるの?
259非通知さん:2011/12/25(日) 23:33:16.43 ID:wMMgZRlO0
>>258
ポイントで支払うなら送料無料

それ以外の支払い(クレカ・代引き)は、
税抜5,000円未満の購入は送料525円(税込)、
税抜5,000円以上の購入は送料無料
260非通知さん:2011/12/25(日) 23:38:12.82 ID:pvD9e8UTO
>>259
auポイント使って買うから送料無料なんだね

ありがとう
261非通知さん:2011/12/25(日) 23:53:04.30 ID:XPTKLLC60
契約が自分の住んでる地域と違うって何かデメリットってあるの?
262非通知さん:2011/12/26(月) 00:58:38.92 ID:D+0+zF1M0
電波圏外表示消すために電話番号が残ったmnp転出解約後の
simをさして3GONにしておいたら何か不具合ありますか?
263非通知さん:2011/12/26(月) 01:13:13.39 ID:ZZ9jaiYV0
【恐怖!身の毛もよだつ「スマートフォン依存症」の実態】

突然ですが、クイズです。以下の文章が、いったい何について語っているかわかりますか?

「もしかしたら、ママより私のことを知っているかも。ほんのちょっとでも離れたら、パニックになっちゃうし。
たまに一緒に寝ちゃったりする。名前ももちろんあります。お金だって、いくらでも出していいわ……」

これ、彼氏に対する依存心の話かと思ってしまいますよね?
実は、スマートフォンのことなんです。現在、この文章のように、
すっかりスマートフォンに依存してしまう人が増加していて問題になっています。
http://news.nicovideo.jp/watch/nw166298
264非通知さん:2011/12/26(月) 01:18:03.43 ID:PizA6nG80
>>262
アバダケダブラ
265非通知さん:2011/12/26(月) 01:50:04.62 ID:PizA6nG80
>>179
亀ですが、親切にも毎月割の一覧をのせてるサイトがありましたので、参考になれば幸いです。
http://deflalife.blog.fc2.com/blog-entry-710.html
266非通知さん:2011/12/26(月) 02:11:35.25 ID:PizA6nG80
都心のショップで機種変すると安いと聞いたのですが、例えば「ヨドバシカメラ梅田」だと、端末そのものが安くなっている、ということですか?
それとも、ポイントなどがもらえる分、安くなるということでしょうか?それだと都心は関係無いですよね…
それか、店によって商品券がついてきたりするのでしょうか?

いままで、端末の値段はどこで買っても同じだと思いこんでいたので、困惑しています。どうか御教示ください。
267非通知さん:2011/12/26(月) 03:53:36.22 ID:1rbHuvC00
スマホがロッククリアされているかどうかの確認ってできるの?
ガラケーだとできたけど。
268非通知さん:2011/12/26(月) 07:30:54.76 ID:tRMjSdQI0
>>266
一概に言えないので何とも。
季節的に端末そのものが安くなる場合もあれば、量販店のポイントが引かれる場合もある。
困惑してるなら、その店で聞くべし。
269非通知さん:2011/12/26(月) 07:52:11.79 ID:kYoGW6JO0
>247
>253
契約地域を変えることはできるよ。
ただし解約みたいなことになるから、
やらないことが多いし勧めない。

メリットはキャンペーンの違いかな。
270非通知さん:2011/12/26(月) 08:38:15.11 ID:Ya1viqKj0
>>267
他のSIM刺したらわかるよ
271非通知さん:2011/12/26(月) 08:58:41.90 ID:4R6BpDeQP
>>223
俺は出来たよ。W61Sから。保証はしない。
272非通知さん:2011/12/26(月) 12:03:37.39 ID:/0d8YQy80
仕事用端末(名義は自分で交通費支給的な補填有り)と個人用端末があるんだが
仕事用端末を解約するとポイントは勝手に個人用へ統合されんの?
請求は一括

なんかお客様サポみると回線それぞれにポイントを付けているって体裁に見えるから
仕事用を解約したらそっちのPは消滅するんじゃないかと思って
273非通知さん:2011/12/26(月) 12:11:43.54 ID:f3Jtg3+60
ショップでスマホ(04)のシムをガラケー(SH001)に入れて貰うと契約的にお得になりますか?
274非通知さん:2011/12/26(月) 12:51:51.59 ID:Q2IJ+zYJ0
この前スマホを一括にて購入しました。
2年縛りで、24ヶ月毎月割りが適用らしいですが

二年後に違約金なしで解約する場合、2013年の12月に更新月と買いてあるので、その月に解約したら、違約金なしでおkなのでしょうか?
また毎月割りは解約月には適用されないと見たんだけど、本当ですか?

2011.12/14日に契約したユーザーです。

宜しくお願いします。
275非通知さん:2011/12/26(月) 13:28:13.97 ID:zpK26SxZ0
自宅でまともに電波がつながりません。
電波改善要求は自宅に乗り込ませない限り対応してくれないんですか?
276非通知さん:2011/12/26(月) 13:29:53.41 ID:PizA6nG80
>>268
わかりました。
お店に問い合わせてみます。
ありがとうございました。
277非通知さん:2011/12/26(月) 14:21:31.57 ID:efm4lQCK0
auお客様サポートから料金割引などを変更するとEメールが届くと思うのですが、
送信元のドメインを教えていただけないでしょうか。
迷惑メール設定で指定受信に入れるのを忘れてしまいまして・・・
278非通知さん:2011/12/26(月) 14:30:56.74 ID:4R6BpDeQP
>>277
Cメールです。
279非通知さん:2011/12/26(月) 14:32:35.20 ID:efm4lQCK0
>>278
おぉ、ありがとうございます・・・
280非通知さん:2011/12/26(月) 17:56:55.34 ID:qjy61O7L0
IS12SH、みなさん「端末」には魅力ありますか?
ってどのスレで聞いたらいいんでしょう
281非通知さん:2011/12/26(月) 17:58:23.51 ID:GOBN27WS0
>>280
板違い

au AQUOS PHONE IS12SH by SHARP Part23
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1322280564/
282非通知さん:2011/12/26(月) 18:07:08.11 ID:qjy61O7L0
>>281
dd
283非通知さん:2011/12/26(月) 19:47:06.62 ID:iqwk1x/F0
新しく買った携帯とsimカード入れ替えるんですけど
sim入れ替える前にやっといた方が便利な事とかありますかね?
284非通知さん:2011/12/26(月) 19:50:04.37 ID:PizA6nG80
>>283
おサイフケータイの移行手続きとか?
使わないからよくわからないけど
285非通知さん:2011/12/26(月) 20:15:23.15 ID:lx1DtRSf0
今使ってるのはガラケー(分割払い残ってる)なのですが
貰ったスマフォを使えるようにするには料金プランの変更や、残ってる金を払わなければいけなかったりするのでしょうか?
286非通知さん:2011/12/26(月) 20:23:49.65 ID:1yyCX9XF0
>>285
分割払いの残金はそのまま払い続けることになります。残金一括払いを要求されたり残りがチャラになることはありません。
料金プラン本体は変更する必要はありませんが、見直した方が安くなることもあります。
287非通知さん:2011/12/26(月) 20:25:44.21 ID:lx1DtRSf0
>>286
ありです
288非通知さん:2011/12/26(月) 20:36:00.74 ID:Q2IJ+zYJ0
この前スマホを一括にて購入しました。
2年縛りで、24ヶ月毎月割りが適用らしいですが

二年後に違約金なしで解約する場合、2013年の12月に更新月と買いてあるので、その月に解約したら、違約金なしでおkなのでしょうか?
また毎月割りは解約月には適用されないと見たんだけど、本当ですか?

2011.12/14日に契約したユーザーです。

宜しくお願いします。
289非通知さん:2011/12/26(月) 20:53:33.14 ID:ZS50iPHg0
>>288
催促すんなクズ
死ね
290非通知さん:2011/12/26(月) 21:14:14.45 ID:PizA6nG80
>>288
Googleで「au 更新月」で検索だ
http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q1314658068
次から自分でしてね
291非通知さん:2011/12/27(火) 00:50:16.65 ID:N7XsDEdU0
W61caが水没したっぽい。
パッキンあり、LOCKはしてた。どこから水が入ったかはわからない。

先日、修理出したばっかりで安心サポ入ってたから無料で修理してもらったんだけど、これっておんなじ月でも修理出せるかな?
水没の修理だとしたらいくらぐらいかかりますか?
ちなみに、電源は入る。動きも普通。画面の調子が悪いだけ。若干画面に水が入ってる。
とりあえず、明日auショップ行ってみるよ。
292非通知さん:2011/12/27(火) 01:02:08.75 ID:4SG2G+njO
>>291
安心サポなら、水没修理は5250円

同月内連続で修理可能かどうかは知らんけど、
常識で考えたら「おk」でしょ
そのために毎月「保険料」を払ってんだから
293非通知さん:2011/12/27(火) 01:03:13.32 ID:gZNGIYEu0
>>291
安心サポートつけてるなら5000円税抜きだな
294非通知さん:2011/12/27(火) 01:12:16.71 ID:gZNGIYEu0
>>288
au公式ホームページから引用。
> ※ ご加入いただいた指定のパケット通信料定額サービス (一部料 金プラン含む) が翌月適用となる場合、適用月の前月ご利用分から割引となります。
重ね重ね言うけど、Googleってね
「毎月割 解約月」で検索したらトップに来てたよ

あ、あと、質問答えて貰ったら、お礼ぐらい言ったらどうだい?
295非通知さん:2011/12/27(火) 02:03:08.40 ID:Th9IPExS0
au one-IDって設定しといた方がいいでしょうか?
どんなメリットがあるのかイマイチ分からなくて…
296非通知さん:2011/12/27(火) 02:11:54.24 ID:gZNGIYEu0
>>295
http://help.auone.jp/help_pc/id/id_id/id_id_005.html

au公式ホームページより、「 au one-IDを利用するサービスは何? - au one ヘルプ 」

au one mailメールや、auかんたん決済はよく使いますね。
297非通知さん:2011/12/27(火) 02:17:46.23 ID:yKKUX/JO0
複数回線のポイントをまとめたかったので、オンラインのauお客様サポートにて
「請求書をまとめる」処理を12/24に実行しました。
今見てもポイントは各回線に分かれたままなのですが、いつごろ反映されるのでしょうか?
298非通知さん:2011/12/27(火) 02:26:40.93 ID:Th9IPExS0
>>296
ありがとう
とりあえず買ったばっかなんだけど、ID作っておけばイイってことですね
299非通知さん:2011/12/27(火) 02:38:00.30 ID:gZNGIYEu0
>>297
http://cs119.kddi.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=000186

> 通常は翌月請求分から1つの請求にまとめますが、受付時期によっては、翌々月請求分から適用となる場合があります。

これでどうでしょ
300非通知さん:2011/12/27(火) 02:40:22.34 ID:gZNGIYEu0
>>298
今気付いたんですけど、スマートフォン以外だと必要無いかもです
ガラケーはここ1年程使ってないのでわかりません…
301非通知さん:2011/12/27(火) 02:43:45.50 ID:gZNGIYEu0
>>299
書いた後ですけど、ポイントはどうなるのか、不鮮明な気もしますね。
302非通知さん:2011/12/27(火) 02:59:49.52 ID:1gHVjxRN0
>>300
スマホなんです
ありがとう
303非通知さん:2011/12/27(火) 06:57:44.07 ID:TPYfhFu+0
>>297
auショップでやれば即時なのに
304非通知さん:2011/12/27(火) 07:40:49.83 ID:yKKUX/JO0
>299, 303
ありがとうございます。
しばらく待っても反映されないようでしたら
auショップに行ってみます。
305非通知さん:2011/12/27(火) 09:29:58.19 ID:HDqY2r3j0
質問というかぼやきなんですが。

au通常契約で私用と仕事用で2台所持しています。

pcアドレスからの転送を両方にしているんだけど仕事用のアドレスにだけ転送されていないことが時々あります。
もう数ヶ月前(ひょっとしたら1年前に契約した頃?)からなんだけど、いつもというわけではありません。

再現性が無いというかいつもというわけではないので逆に困っているのですが、
2回ほどGメールからの転送で上記の状況になったので、、
もしやと思いメールフィルタを見直してみましたが、私用も仕事用も同様になにも拒否していません。

設定確認する際に操作ミスしてしまった可能性もあるので、
今からGメールやヤフーメールで送って確認してみようと思いますが、どうも的外れな気もします。

こういったこと(どっちかだけ転送されない)ということはよくあることなんでしょうか?
306非通知さん:2011/12/27(火) 10:19:09.72 ID:1vzgPxBk0
>>305
Gmail側の転送がうまくいっていない可能性もあるから何とも言えないけど
問題の出るアドレスが収容されてるサーバの問題かもしれないから
157に問い合わせればチェックはしてくれるんじゃないかなあ?

あとはなりすまし拒否が高になってるなら中にしてみるとか
(高だと指定受信にドメイン登録していても一部届かないもの確認済み)
メールフィルタの指定受信(転送メール許可の方)に転送元を登録してみるとか。
307非通知さん:2011/12/27(火) 14:51:04.86 ID:AhAAOlEL0
毎月割が2845の機種を本日契約したのですが、締め日まであと4日しかありません。

プランssでパケットW定額にしてますので、パケットを上限まで使いまくったとして
(980+315+5980) x 4 / 31 = 約940円
これは毎月割2845円で相殺されてなお約1900円余るため、プランssの無料通話と合わせて約2900円分の通話をできる(しないと損)し、また、そんなに通話しないならダブル定額だからといってパケット節約しても意味ないということで合ってますか?

来月からはWi-Fiのみ使用で運用予定です。家族割回線に無料通話を供給。
308非通知さん:2011/12/27(火) 15:18:57.77 ID:QvLkN97/0
今日、5回線の内の1回線をMNPして回線空けた場合
今もってるドコモの回線をAUにMNPできるのって、いつからか解りませんか?
309非通知さん:2011/12/27(火) 15:21:53.29 ID:Vj/TBjQy0
今日
310非通知さん:2011/12/27(火) 16:18:28.67 ID:QvLkN97/0
ドコモのBナンバーを即日MNPは何かひっかかりますでしょうか?
311非通知さん:2011/12/27(火) 16:30:52.51 ID:Vj/TBjQy0
BL
312非通知さん:2011/12/27(火) 16:34:45.82 ID:QvLkN97/0
何日空ければいいんでしょうか?
313非通知さん:2011/12/27(火) 16:47:02.86 ID:Vj/TBjQy0
6ヶ月
314非通知さん:2011/12/27(火) 17:16:50.74 ID:HDqY2r3j0
>>306
グダグダな書き込みにレスさんくす。

先ほど自分のGメールアドレスからPCアドレスに送ってみましたが両方とも転送されていました。
前レスに書きましたように端末の設定をいじってしまったもしれないのでなんとも原因が特定できません。

書き方が悪くて誤解を招いてしまったかもしれませんが、
・送信してくる顧客のアドレスがGメールの場合にこの現象がたまたま2回連続した、ということで、
・転送させている自分のPCアドレスは、桜ネットのアドレスです。

このこと(転送がされない場合がたまにある)で、端末を常に両方持っている不便はありますが、
まあ対処は可能なので、もう少し様子をみて、桜か157に問い合わせてみようと思います。
315非通知さん:2011/12/27(火) 18:33:51.74 ID:AhAAOlEL0
>>307
続き

それとも、ダブル定額の2100円部分が日割であって、パケット上限は4日だけで5980円なんでしょうか?
316非通知さん:2011/12/27(火) 20:53:00.02 ID:BLcFWFTK0
acro使用中ですがこのSIMが使えるL2ロックフリーの中古ガラケー探してます
型番を教えて下さい
317非通知さん:2011/12/27(火) 22:27:08.88 ID:btZL1fji0
>>315
下限が日割りです

>>316
ありません
318非通知さん:2011/12/27(火) 22:38:31.24 ID:2gS09AkB0
19歳学生でauの新規契約をしたいのですが、親権者は必ず同行しないと契約できませんか?
親権者同意書と親権者の確認書類持参だけでは無理ですか?
319非通知さん:2011/12/27(火) 23:44:51.11 ID:CG0qf8jh0
>>317
ないのね・・・ありがとorz
320非通知さん:2011/12/28(水) 00:13:44.42 ID:LYv/R17X0
量販店が非最新の売り切れ機種を土日にメーカーに発注したとすると、
入荷はいつ頃になるか分かりますか?
店員に聞いてもいつ入荷か分からないといわれたので。
321非通知さん:2011/12/28(水) 00:16:27.16 ID:Nry81tg+0
メーカーでなくて代理店にでは?
322非通知さん:2011/12/28(水) 00:26:54.25 ID:rTpWdLJI0
>>320
いつになるかわからないって言われたんだろ?
答えでてるじゃないかw
323非通知さん:2011/12/28(水) 00:50:10.79 ID:6MOthTbOP
>>318
親権者が来るんなら同意書・確認書持っていく理由がないw
324非通知さん:2011/12/28(水) 06:05:08.13 ID:HqlIWeWy0
>>317
上限も日割り
325非通知さん:2011/12/28(水) 08:27:40.14 ID:pkwb02HF0
>>324
まじで?
326非通知さん:2011/12/28(水) 10:01:38.99 ID:qwHaGcTG0
すみませんお尋ねします
au iPhoneのsimを、他のau androidの機種に入れ替えて2台を1回線で使うことはできるのでしょうか?
または逆にau androidのsimをau iPhoneに入れ替えて1回線で使用することはできますか?
327非通知さん:2011/12/28(水) 10:24:21.03 ID:Jj/hjAZTO
auの中古携帯に赤ロムが存在することがありますか?
328非通知さん:2011/12/28(水) 11:42:35.07 ID:NbRSwkzp0
>>325
新規だったらパケット上限も日割。
先月末に契約してそうだったから間違いない。
毎月割は少し余っちゃってもったいなかったけど。
329非通知さん:2011/12/28(水) 12:42:08.53 ID:Dj9ux1BA0
>>327
普通にある。
330非通知さん:2011/12/28(水) 13:04:14.63 ID:XbJp34LT0
質問させて下さい。

ちょっと前にEVO3Dを衝動MNP買いしちゃった初代EVO持ちです。

auショップに行って、二つのSIMを入れ替えてもらうことはできる、と思うんですが、
その場合、毎月割の額はどのような状態になりますか

端末の毎月割に修正されるのでしょうか。

それとも、
初代EVOの毎月割+EVO3D端末とEVO3Dの毎月割+初代EVO端末、
という事になりますか?
331非通知さん:2011/12/28(水) 13:07:46.81 ID:/fb3maU40
>>330
機種入れ替えだけなら
初代EVOの毎月割+EVO3D端末とEVO3Dの毎月割+初代EVO端末
332非通知さん:2011/12/28(水) 13:10:50.61 ID:XbJp34LT0
>>331
ありがとうございます

もう少し比較してEVO3Dがよかったら機種入れ替えして来ようと思います
333非通知さん:2011/12/28(水) 14:01:32.82 ID:UEnq2vAr0
家電量販店でポイントを使って機種変して、残額を一括で支払った場合
量販店のポイントが付くのって残額分だけですか?
334非通知さん:2011/12/28(水) 14:11:51.91 ID:1axAP0gz0
去年12月に携帯買って安心保障に入ったんだけど
もう12月になったから電池とポイントもらえるの?
もらってすぐやめてもいいのか?
やめる前になにかしたほうが得なことあったら教えて
335非通知さん:2011/12/28(水) 15:02:20.03 ID:xvDed62di
evoをSIM出し、したらつけてた案サポはずれますか??
336非通知さん:2011/12/28(水) 15:14:34.98 ID:bAyo64sg0
すいません、auのスマートフォンのロックリアされているかの確認方法教えてください。ガラケーのロックリア確認方法と違うみたいでわかりません
337非通知さん:2011/12/28(水) 16:37:04.64 ID:PovCSeS10
現在 プランF (IS) シンプルで毎月割を受けているんだけど
ダブル定額に変更する場合、プランE系は駄目なのでプランSSシンプルとして
あとはIS NETだけ入っていれば毎月割は消滅しないということでOKだよね?
338非通知さん:2011/12/28(水) 16:55:49.08 ID:YpWelh820
AcroのSIM出しって、例えば

1.スマホ、2.スマホ、3.白ロムAcro

があったとして、1と3を持って行って1をSIM出し、
その後にAcroのSIMを抜いて、2と3を持って行って2をSIM出し
て感じで何度も使い魔輪せる認識でおk?
SIMと端末で紐づけされないんかね。
339非通知さん:2011/12/28(水) 17:13:56.83 ID:/W5D0pVJ0
>>337
ISNETはどっちでもいい
340非通知さん:2011/12/28(水) 18:21:56.25 ID:fD5JnlYO0
新参なんですが、157にmnpの予約番号を貰う為に電話しました。
今月転出した場合、ダブル定額の2100円は日割りにならなく、
毎月割も適用されないと言われたのですが本当でしょうか?
私の場合、機種はis04fvで、解除9975円+転出2100円+プランss980円+ダブル定額2100円+isnet315円
の15470円かかるという事でよろしいのでしょうか?
wifi運用でパケットはかかっていません。
通話は500円程オーバーしてますが分け合いにしてますので980円以上は
かからないと思います。今までは221円+315円でした。
御回答お願い致します。
341非通知さん:2011/12/28(水) 18:51:27.50 ID:Bp5bO8DF0
本当です
342非通知さん:2011/12/28(水) 19:09:40.78 ID:3JgFtMse0
>>338
1、2のスマホはROM機なの?sim機なの?
それで変わってくると思うけど
とりあえずググろう!
343非通知さん:2011/12/28(水) 19:18:23.59 ID:YpWelh820
>>342
過去ログ調べて分かったよ
344340:2011/12/28(水) 19:22:09.67 ID:fD5JnlYO0
>>341
ありがとうございます。
今月中にプランeシンプルのみに変更、
来月に転出した方がいいみたいですね。

345非通知さん:2011/12/28(水) 21:23:16.98 ID:O9cO96U60
来年一月にガラケーからiPhoneに買い換えようと思っているのですが、
auショップで買うのと家電量販店で買うのどちらが良いのでしょうか?
346非通知さん:2011/12/28(水) 21:24:54.60 ID:EMOPDFh9O
周波数なんたらの関係でS007に機種変したいんだけど分割の場合はポイント値引きできないのかな?
347非通知さん:2011/12/28(水) 21:43:37.33 ID:uv+sXToN0
>>345
両方見に行って安い方で買えばいいんじゃないですか?
買い増しで、ましてやiphoneとなるとどちらも価格的には大差ないとは思いますが。

>>346
auポイントなら分割でも使用出来ますよ。
348非通知さん:2011/12/28(水) 22:04:28.25 ID:EMOPDFh9O
>>347
どうもありがとうございました
349非通知さん:2011/12/28(水) 22:17:42.58 ID:PnR4LJLF0
>>344
月途中でプランeシンプルに変更した場合は、毎月割はどうなるの?
350非通知さん:2011/12/28(水) 22:38:11.51 ID:4CCZ0wLg0
知り合いからsh003もらったんだが、分割残っているらしいです。分割が残っていてもロック解除して使用できます?
もう一つ、コネクタキャップが無くなっているのですが、無償で修理できますか?
351非通知さん:2011/12/28(水) 22:50:46.28 ID:CiWMJPFJ0
>>349
つきの途中で変更できない
352非通知さん:2011/12/28(水) 23:51:08.13 ID:fuSHiw5g0
auへの転入の開通で待たされている間に
別の店舗でもauへのMNP転入の手続きをしたらどうなるの?
353非通知さん:2011/12/29(木) 00:32:07.30 ID:M2VNT7bk0
>>352
五回戦うまってないんなら普通に契約できる
354非通知さん:2011/12/29(木) 00:38:51.52 ID:TT2l+E7f0
>>347
ヨドバシ、ビックカメラ等で買うとポイントってつくのでしょうか?
355非通知さん:2011/12/29(木) 01:05:35.65 ID:swLyvOal0
今でも、2回線契約したら3ヶ月空けないと次は契約出来ないの?
MNPだったら、空けなくてもok?

現状4回線契約済み
1.10年以上
2.1年4ヶ月
3.今月中旬に純新規で契約
4.今日MNPで契約

上記の状態で今月中にMNPもう一本いけるの?
356非通知さん:2011/12/29(木) 01:35:30.37 ID:s0P5exNR0
通常新規は当日3台までOK
MNPは5台までOK
357非通知さん:2011/12/29(木) 01:36:57.70 ID:s0P5exNR0
>>355
そのパターンなら新規でもMNPでも可。
358非通知さん:2011/12/29(木) 01:41:16.10 ID:LgCJE1oY0
5枠埋まってる状態で契約したばかりのauプリペを転出して
翌日auに転入って可能です?
359非通知さん:2011/12/29(木) 01:43:51.66 ID:s0P5exNR0
1回線ならOK
2回線やるとBLになります。

2回線やっても翌々月なら解消。
360非通知さん:2011/12/29(木) 01:46:10.10 ID:LgCJE1oY0
>>359
ありがとうBLになるかどうかで
枠制限にひっかかる様なことはないんだね
361非通知さん:2011/12/29(木) 02:06:22.71 ID:swLyvOal0
>>357
どーも
じゃあ、年末に突っ込んでくる
362非通知さん:2011/12/29(木) 03:10:00.86 ID:fW1gXtxLO
先日、機種変したらコース変更をオススメされたんですが
その時店員に「かなりパケット使ってらっしゃるようなので…云々」と言われました

質問なんですが、店員が見てるモニタにどこまで情報が表示されてるんでしょうか?
パケット数、通話時間はほぼ表示されてますよね
他にどんな有料コンテンツ(曲、アプリ)落としてるかとかも見れるんですかね…

あとデータの引き継ぎ後にチャチャッと一通り見てるような気がします
メール、アドレス帳、データフォルダ内のコンテンツをチラ見されてる可能性があるんでしょうか?
他にもこんなのも見れるよ!って事あったら併せて教えて下さい

やましい質問ですみません、分かる方いましたら回答お願いします
363非通知さん:2011/12/29(木) 03:29:08.00 ID:c6zCN3By0
おまいがネットで見れる程度の情報は見れる
データの引継ぎ後ってのが何を言っているのか知らんが、お前と同じものは見えるよ
364非通知さん:2011/12/29(木) 03:33:26.96 ID:4YFuVP6h0
auキャリア内SIMフリーなスマホ端末にガラケーSIM差しても、ダブル定額ライトとかの契約だったらちゃんと上限で止まりますか?
365非通知さん:2011/12/29(木) 03:45:37.41 ID:aC1nZNUT0
寧ろ止まらなかったらどうすんだ?
366非通知さん:2011/12/29(木) 04:05:19.75 ID:fW1gXtxLO
>>363
ネットってWEB請求書の事ですかね
データ引き継ぎ後こちらに渡す前に、店員が少し(3秒位)携帯の画面を見つつ操作するのは何を確認してるのかな…と
まぁ見ようと思えば見れますよね…ありがとうございます
367非通知さん:2011/12/29(木) 08:04:58.78 ID:KfOcBKwI0
mamorino2ですが、ほとんどの店で0円で売っています。
プランEシンプル780円/月、EZWIN315円/月が-705円/月となり、390円/月で持てます。
家電店の店員からEZWINは新規契約時のみ入っていれば問題ないとのことで契約の翌日EZWINを
解除しました。
その場合ユニバーサル料を除き、75円/月になると思っていましたが、EZWINを翌月に解除しないと
705円/月の割引がなくなってしまいますでしょうか。
368非通知さん:2011/12/29(木) 08:19:35.69 ID:bsLVmKWH0
>>367
契約当月にez解除すると毎月割消滅だけど、
翌月以降なら大丈夫
369非通知さん:2011/12/29(木) 08:21:12.02 ID:bsLVmKWH0
ってもう解約しちゃったのか
残念ながら毎月割消滅です
370非通知さん:2011/12/29(木) 08:36:45.38 ID:KfOcBKwI0
>>369
有難う御座います。
翌月じゃないと消滅ですか…。残念です。
75円/月×24=1,800円/2年が、780円/月×24=18,720円/2年
約10倍です。バカなことしました。
371非通知さん:2011/12/29(木) 08:43:58.07 ID:Vf7Y5/K+0
auでMNP転出するとき、SIMは返却するんでしょうか。
またそのとき形態本体は持ってないとだめですか?
372非通知さん:2011/12/29(木) 09:06:27.24 ID:b0spXwSC0
2回線プリペ契約した翌日に2回線とも転出後
別の2回戦を転入させたら問題でしょうか?
373非通知さん:2011/12/29(木) 09:23:17.77 ID:Xq2/N0lA0
>>370
今月中に再追加したら間に合うんじゃないのかな
157に電話してみな
374非通知さん:2011/12/29(木) 09:34:02.89 ID:6qn8TSRsi
>>370
自分も同じ事したので、焦って157に問い合わせた。
ezwin当月外しても705円割引適用だと言われた。
この705円は毎月割ではないらしい。オペレーターあやしかったので、来月の請求がくるまでわからんが。
375非通知さん:2011/12/29(木) 10:22:17.84 ID:KfOcBKwI0
>> 373,374
有難う御座います。
自分も157に問い合わせましたところ、何度も保留で確認していましたが、
WZWINを当月解除してもプランEシンプルと誰でも割を契約中であれば、
割引サービスは適用されますと聞きました。
とりあえず安心しました。
子供が持ち、家族割に入っていますので電話とCメール(漢字は使えませんが)を
使い放題で75円/月は家計には助かります。
376非通知さん:2011/12/29(木) 11:48:03.77 ID:bsLVmKWH0
>>374
自分はショップで実際にez外そうとしたら
来月以降じゃないと割引にならないと言われた。
どっちが正しいんだ?
377非通知さん:2011/12/29(木) 11:51:17.29 ID:DSLZzHv3P
>>354
そんなものauとはなんの関係もないと思うが、その場で支払いが発生してればその分は
普通つくだろ。ヨドバシでSoftbankのiPhoneを1円で買ったときはちゃんと1ポイント付いたぞ w
378非通知さん:2011/12/29(木) 12:10:56.62 ID:Gn/C5uvA0
先日auショップにいったら
新規0円、MNP0円、機種変10500円(だったかな)、各毎月割最大2845円
というのを見つけたんだけど、
ネットに転記されてる毎月割表ではその端末は新規2845円ではないのね

この場合新規0円、毎月割2845円契約できるのかしら
しばらくauショップに逝けないんだ 教えてくんさい
379非通知さん:2011/12/29(木) 12:14:47.25 ID:rWVdW6nX0
最大2845円 と書いてあったんでしょ? そういうことだね
最大とか実質とか誇らしげに書いてる所はやめたほうがいいね
380非通知さん:2011/12/29(木) 12:19:11.37 ID:6qn8TSRsi
>>376
自分は電話でez解除したんだけど、来月からの適用になると思い込んでたので>>367-370みて焦って問い合わせた。
割引適用でなくなるなら、解除の電話した時に教えてほしかったわ。
もし割引適用されず請求がきたら、今日157で確認済だというしかないかな。
381非通知さん:2011/12/29(木) 12:21:47.82 ID:TR6i36vl0
月末にスマフォを新規で契約する場合、ISフラット、ダブル定額
どちらにすれば安くすむのでしょうか?
382非通知さん:2011/12/29(木) 12:22:36.30 ID:bRQLRED30
機種名とか型番書けよ
383非通知さん:2011/12/29(木) 12:22:51.40 ID:rW79SsEL0
>>378
新規ならおそらく出来ない。間違って高いほうで適用とかもないから。
毎月割は機種変が優遇される。
384非通知さん:2011/12/29(木) 12:25:50.69 ID:Gn/C5uvA0
>>379 >>383

ありがとうございました。
おかげ様でスッキリしましたm(__)m
385非通知さん:2011/12/29(木) 12:27:26.30 ID:iBOp7HHx0
>>378
契約の時録音しておくといいよ
説明と契約後の割引が違うならあとでクレーム入れれば大抵差額補填してくれるから
証拠がないと水掛け論になるから録音大事ね
386非通知さん:2011/12/29(木) 12:34:11.33 ID:hIa2yr9M0
>>381
MNP/新規なら上限も下限も日割りなので、月末なら使い方次第でどちらが高いか決まるけど、どっににしろほとんどかわらないし、毎月割と通話量との兼ね合いで同額になることも。
387非通知さん:2011/12/29(木) 12:36:06.48 ID:1WpwZuyC0
ふと思ったんだが、ぷりペイドの契約しに行っても郵便局のお取次ぎって使えるの?ww
388非通知さん:2011/12/29(木) 13:05:55.80 ID:Od7SpJcw0
>>370
いますぐサポートセンターに電話かAUショップに行け。

今すぐニダ
389非通知さん:2011/12/29(木) 13:48:29.60 ID:3cF73jG80
>>387
条件よく嫁kjk
390非通知さん:2011/12/29(木) 13:55:39.93 ID:b0spXwSC0
>>375-376
プランZシンプル契約中で契約した次の日に315円外したんだけど
これは問題が無かった。

だが
スマホで外したら適用不可になった。解約しかないか!

391非通知さん:2011/12/29(木) 14:27:14.90 ID:UcNKV2x70
>>353
遅くなりました、レスありがとう
392非通知さん:2011/12/29(木) 15:39:05.85 ID:AYadzId2O
>390
そういう事か!?
恐いな
393非通知さん:2011/12/29(木) 15:48:04.45 ID:Y6Yb+vdB0
3月末の安くなるときに機種変するか、
6月末で契約期間24ヶ月以上になってから機種変するか、
どちらが安くなりますか?
機種変は新しく出るGALAXYにしようと思います。
三月末の祭りとやらを注意して見たことが無かったので、どのくらい安くなるかわかりません。
推測でいいので、よろしくお願いします。
394非通知さん:2011/12/29(木) 16:56:18.41 ID:GekPVbG60
機種変は対象外
祭りに参加できるのは新規MNPだけ
395非通知さん:2011/12/29(木) 17:34:01.94 ID:ZlsZ5jYw0
センターに迷惑メールが1000件以上(カンスト)溜まってしまっているのですが、
受信せずに削除する事は可能でしょうか?
ちなみに溜まってしまった後ですがアドレスは変更しました。
396非通知さん:2011/12/29(木) 17:34:46.59 ID:e11q376c0
premier3を使ってますがwifi運用機に変更したいです。
25000P以内で機種変したいのですがおススメは何でしょうか?
397非通知さん:2011/12/29(木) 17:44:42.00 ID:D/uCJ47q0
398非通知さん:2011/12/29(木) 17:53:35.92 ID:Y6Yb+vdB0
>>394
わかりました。
どうもありがとうございます。
祭りは静観する事にします。
399非通知さん:2011/12/29(木) 18:40:11.59 ID:uOonjG3u0
久しぶりに入手した04をevo にシム入れしたんですが、04のロッククリアはしてもらえませんでした。9月にした時はしてもらえた記憶があるのですが、ルールが変わったりしたのでしょうか?
400非通知さん:2011/12/29(木) 18:48:50.93 ID:2VDzHxZE0
>>399
auICカードを刺して動作確認出来ない場合は
ロッククリアーして貰えません。
401非通知さん:2011/12/29(木) 19:07:40.80 ID:1WpwZuyC0
ロッククリアしたままの端末を客に渡すのは元々できないんじゃなかた?
402非通知さん:2011/12/29(木) 19:19:05.54 ID:iujIKS1o0
二台持ちでメインでドコモ
外でのネット専用に布団を使うんだけど
IS04の毎月割いかすには
布団のSIMは寝かせるつもりだからIS04のSIMと布団持ってってSIMだしすればOK?
403非通知さん:2011/12/29(木) 19:32:43.66 ID:bRQLRED30
>>401
白ロム屋近所のAUSHOPは普通にやってくれるよ( ?? ??ω???? )
404非通知さん:2011/12/29(木) 19:50:43.67 ID:T9mUgrJYi
今五回戦埋まってる状態で明日一回戦転出する予定です。同日に一回戦転入することは可能でしょうか?
405非通知さん:2011/12/29(木) 20:36:06.33 ID:Nwff1Fos0
>>404
自分も知りたいです。
406非通知さん:2011/12/29(木) 21:39:56.12 ID:jmdLHsRQ0
こんなところで聞いてないで試してみれば
407非通知さん:2011/12/29(木) 21:41:43.70 ID:wcECprvi0
翌日までデータ反映しないと思うから
俺なら転出・解約が先だな
408非通知さん:2011/12/29(木) 22:00:49.31 ID:uOonjG3u0
>>400
どういう事でしょうか?
バカですいません
409非通知さん:2011/12/29(木) 22:33:09.12 ID:2VDzHxZE0
>>408
少し前までは、ロッククリアだけして端末を引き渡すと
言う”間違った対応”をしている販売店があった。

現在は、ロッククリア端末に使用予定のauICカードを
刺して動作に問題が無いか確認して端末を引き渡す。
※昔で言う持ち込み機種変更

回線契約中のauICカードが無い場合はロッククリアが
拒否されるので、その場で回線契約するしかない。
※昔で言う持ち込み新規契約
410非通知さん:2011/12/29(木) 22:39:47.68 ID:W7cDD3RV0
>>404
転出する番号と転入番号は一緒?
一緒だったら出来ないよ
当日MNP解約→当日MNP新規転入はauは出来ない
1日置けば行けるけど
411非通知さん:2011/12/29(木) 22:50:32.07 ID:Od7SpJcw0
>>398
2月頭にプリモバイルでも契約して、それを3月に入ったら
欲しい機種にMNP。支払実績3回経ったら解約。
その機種を使っていけばいいよ。MNPする時に2万円くらいの
キャッシュバックがあればそれで3回分の維持費も違約金も賄える。
412非通知さん:2011/12/29(木) 23:15:51.03 ID:uOonjG3u0
>>409
つまりEVOに中身を移しただけの04に別ケータイのICを指しても使えず、ショップで中身を移したときに別のICチップを渡せばクリアしてくれるってこと?それとも指したICチップの番号でしか使えないってことですか?
413非通知さん:2011/12/29(木) 23:23:25.38 ID:A0As95k90
>>275
先日来たときは部屋の中見ていったよ。
414非通知さん:2011/12/29(木) 23:56:57.42 ID:T9mUgrJYi
>>410
レスdです。
番号は丸っきり別ものです。
別だったら可能ってことですか?
415非通知さん:2011/12/30(金) 07:33:56.47 ID:aRfQfLOC0
ガンガン学割引き継ぎでiPhoneにした場合ISフラットは
5500-500(iPhoneキャンペーン)-500(学割パケ代値引き)
こうなりますか?
416その他:2011/12/30(金) 10:46:41.95 ID:peRBudUA0
isフラットを今日廃止したのですが、31日のパケットはどうなるのでしょうか?
417非通知さん:2011/12/30(金) 11:12:36.08 ID:AjWJNeVi0
>>411

違約金1万円+3ヶ月の維持費

毎月割を考慮した2年間の最低維持額

が大差無ければ解約せずに契約を寝かせておく方が良いと思う。(次に他社に移って端末をゲット)
418非通知さん:2011/12/30(金) 11:17:33.90 ID:75Hb17aE0
>>416
解除は解除日の次の月から適応。
31日もフラット適応中だよ。
419その他:2011/12/30(金) 11:39:25.50 ID:0t0dtmok0
>>418
すいません。ありがとうございました。
420非通知さん:2011/12/30(金) 13:39:40.74 ID:dnZOGtqyI
photonを転売したいのですが、私のSIM情報の上から他人のSIM情報が上書きされても解約とかにはならないのでしょうか?
キャッシュバックを待っているので解約になると困るのですが。
421非通知さん:2011/12/30(金) 13:49:49.97 ID:OmkwDuGh0
凄い質問する奴が現れるもんだなw
422非通知さん:2011/12/30(金) 13:56:06.31 ID:dnZOGtqyI
え?俺真面目に質問したんだけど、、、
423非通知さん:2011/12/30(金) 14:01:43.69 ID:2+tqE+Kc0
>>422
転売屋&ネット乞食は、この板では臭いだけの存在だから。
424非通知さん:2011/12/30(金) 14:05:39.26 ID:dnZOGtqyI
質問として認められないのか、、ごめん消えます
425非通知さん:2011/12/30(金) 15:39:46.07 ID:8FoIDhz10
いまauとソフトバンクの回線もってます。いま使ってるauの回線を解約してソフトバンクの回線をauにmnpしたいんですが月の何日に解約してmnpするのがいちばん基本料金が安く上がるでしょうか?
426非通知さん:2011/12/30(金) 18:07:43.38 ID:/SEbrZiX0
EVOのwikiを見ると

>>現在is03を使っていて、オークションでEVOの白ロム買ってシム入れして使う場合、WiMAX契約はどうなるの?WiMAX使えないの?
>>EVOでWiMAXをオンにしたら、自動的に+525円加算されて使えるようになる。特に手続きは不要。

とあるのですが、仮にiphone4sを使っていてEVOの白ロム(又は他のwimaxスマホ)にシム入れした場合もWimaxに繋ぐことはできるのでしょうか?
そうすれば4980円+525円となってAndroidのスマホより安く使えると思うのですが。


427非通知さん:2011/12/30(金) 18:29:54.94 ID:CUUX9hoz0
cb使って儲けたいんだけど、やり方教えて。
428非通知さん:2011/12/30(金) 18:42:18.75 ID:1GJlzs900
>>427
googleで調べればOK
429非通知さん:2011/12/30(金) 18:53:16.19 ID:jHFT3uDg0
>>426
Wimaxに繋ぐことは可能です。
しかしながら、スマホで使ってるのでその時点でスマホのISフラットの価格が自動的に適用されます。
430非通知さん:2011/12/30(金) 19:00:47.73 ID:1GJlzs900
>>425
auは月初に解約してください
NMPは双方のプランによるので自分で計算して、月初もしくは月末にしてください
431非通知さん:2011/12/30(金) 20:28:38.58 ID:cHJLD0330
ダブル定額と安心サポートを外したいのですが、インターネットでは無理ですか?
auサポートの契約変更の所になかったので。157でしょうか
432非通知さん:2011/12/30(金) 21:00:07.19 ID:nkIbDYmk0
>>431
できる。

でもオレそれやったら、
オペレーターのミスで
ezweb外された。

こっちが外されたことに気づくまで、
届いたメールすべておじゃん。

オペレーターの全面的なミスでした、
ごめんなさい!!!
というだけで一切の補償なし。

メールの受信許可拒否フィルタとかも
全部パー。

そんなキャリア解約するわ、
こんな理由なんだからまさか解除料取るとかいわないよな?
といったら、それは払ってください。
7年回線ね。

そういうリスクあるから気を付けてね。
433432:2011/12/30(金) 21:01:19.89 ID:nkIbDYmk0
>>431
あ、ごめん。ネットか。

157でないと無理だと思う。
434非通知さん:2011/12/30(金) 21:10:11.42 ID:Pq7Qxs8o0
>>432
電話だとそういうミスが不安だから、
手続き関連はいつもショップでやってるわ
435非通知さん:2011/12/30(金) 21:29:22.59 ID:cHJLD0330
>>433 434
やっぱりネットは無理なんですね。
電話してみます。
有難うございました。
436非通知さん:2011/12/30(金) 21:42:11.92 ID:S3kpbWQt0
>>432
取るに決まってんだろ。
おまえの意志で解約するんだから。
437非通知さん:2011/12/30(金) 21:51:50.31 ID:Pspw/jEW0
緊急なんで誰か答えてもらえませんか?

親戚が自殺しました。
携帯にロックがかかっていて見ることが出来ません。
契約者も本人で、契約時の暗証番号もわかりません。
とりあえず携帯のロックを解除したいのですが、auショップに行ってロック解除は出来ますか?
父親や母親、兄弟はいます。
必要な書類などがあったら教えて欲しいです。
死亡した日も正確にわかっていません。
司法解剖をしてもらったのですが、どう考えても日にちがあっているとは思えないんです。
携帯を見たら何か分かるかもしれないので是非教えてください。
438非通知さん:2011/12/30(金) 22:12:00.38 ID:nkIbDYmk0
>>436
日本語難しい?

安心サポートはずしてくれって言ったら、
ezwebが外された。

どこにオレが解約を要望したって書いてるように
おまえの頭では読めた?
439非通知さん:2011/12/30(金) 22:12:16.23 ID:/SEbrZiX0
>>429
そうですか。それなら毎月割が高いスマホ買った方がお得ですね
ありがとうございました
440非通知さん:2011/12/30(金) 22:13:51.20 ID:cZKIP3c30
441非通知さん:2011/12/30(金) 22:22:18.36 ID:w7kY44cp0
>>440
ありがとうございます。
書類はどれも準備出来そうです。
明日、これらをauショップへ持っていってみます。


他にもこんな方法があるよという方は是非教えてください。
お願いします。
442非通知さん:2011/12/30(金) 22:25:40.90 ID:Yp0txFPf0
>>438
お前真性馬鹿かw
443非通知さん:2011/12/31(土) 00:10:01.48 ID:KlophkWm0
SIMのないEVOとEVO 3Dの回線入れ替えられるかな?
毎月割のすくないEVO 3DにEVOの回線入れて使って
EVO 3Dの回線は毎月割を消して最低額で維持したい
444非通知さん:2011/12/31(土) 00:14:45.33 ID:mCQkIhJf0
>>437
携帯を解約するのと、パスワード外して中覗くのは別次元すぎる。

それができるなら、自殺者の削除したメールも復元できるようになる。
犯罪が絡んでないかぎり無理、殺人なら警察経由で即日はずしてくれる。
445非通知さん:2011/12/31(土) 00:26:14.38 ID:e+GfCYCLP
今日31日に新規で契約してその帰りに別の店に行って
料金プランやパケット割引サービスやオプションを変更することは可能ですか?
446非通知さん:2011/12/31(土) 00:33:20.60 ID:TcnNMqnN0
>>445
月末だと事務処理上翌々月適用になる場合がある。
1日に希望のプランで新規契約するんじゃダメなのかい?
447非通知さん:2011/12/31(土) 00:36:47.39 ID:e+GfCYCLP
ありがとうございます
今量販店で安く売ってるところが多いので、
できれば今日買って自分好みのプランにすぐ変更して来月から適用にしたいのです
448非通知さん:2011/12/31(土) 00:52:17.03 ID:5P5MJ4xeP
>>444
お前の理屈だと、
亡くなった親族の保険とか銀行口座を解約できないことになるな
449非通知さん:2011/12/31(土) 00:54:49.88 ID:KbMswKAu0
>>448
どこをどう読めばそういう解釈になるのか?
450非通知さん:2011/12/31(土) 01:01:13.95 ID:m8CrHJ4u0
>>437
パスワードは総当たりが基本
451非通知さん:2011/12/31(土) 02:17:40.11 ID:XZALbsrs0
安心携帯サポートの電池パックを申請したんだけど
届く前にやめても電池もらえますか?
31日中にやめないと1か月分取られるよね?
452非通知さん:2011/12/31(土) 02:20:33.06 ID:m8CrHJ4u0
貰えますん
453非通知さん:2011/12/31(土) 02:22:51.95 ID:VDfaGrow0
かおりちゃん絶対許さない
454非通知さん:2011/12/31(土) 03:13:28.13 ID:D4nvbSfP0
>>451
やめるのも日割
455非通知さん:2011/12/31(土) 03:40:43.77 ID:mCQkIhJf0
>>448
阿保丸出しwwwwwwwwwwwwww
反論する気にもならねぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
www
ww
w
456非通知さん:2011/12/31(土) 03:55:17.82 ID:aqW0uizq0
反論できないけど、反論できないと書くと負けになるから反論する気にもならねぇと書いておく(キリッ)

457非通知さん:2011/12/31(土) 08:44:46.09 ID:5Y9QZWUh0
質問です。
(セルラー時代含め)au使いはじめて14年経ちます。
今年の4月にガラケー(W64SH)からスマホ(IS06)に機種変しました。
ちなみに、W64SHはまだ自宅に残してあります。
マイクロSDのホルダーがとれてどっか行っちゃいましたが、他に異常はなくいつでも使える状態です。
契約は、
@シンプルSS
AIS NETのISフラット
B割賦2406円×24ヶ月
C毎月割1580円×24ヶ月
です。
月に8500〜9000円支払ってます。
WIMAXでwi-fi運用したいと思ってます。
eメールは会社の同僚とたまに合う旧友、メルマガぐらいで、迷惑メールはインターネットからの送信をシャットアウトすることで撃退しました。
家族とはCメールで無料でやりとりしてます。
しかし、auのスマホは3G回線でないとCメールを送信できないことがわかり、
送信のために3Gをonにするとその間にアプリやらの自動更新も3Gでされてしまってパケ代節約できない可能性が高いこともわかってきました。
そこで、取ってあるW64SHにSIMを入れ替えて機種変手続きし、ISフラットも外そうと思ってます。
手続きする時に留意する点、手続きしたあとに注意すべき落とし穴等ありましたらご教授ください。よろしくお願いします。
458非通知さん:2011/12/31(土) 09:09:01.41 ID:Qu4Fy0YA0
DモバでおとといアクロをISフラット&SSプランでMNP加入したのだが、
店員が@毎月割の適用は来月ですAパケ費を抑えたいのなら今月は電源落としておいてください
と言った。
@は今月からAは日割りなのではと???。自分と店員どちらが正しい?

ロッククリア不要端末としてKEEPしておくのが目的(通話もネットも不要)。
お客サポートで来月よりプランEシンプルに変更中、今日ぐらいにサポセンに電話で確認する予定。
アップデートにAUoneIDの取得などは必要か?メールの設定も何も要らない、アップデートだけしておきたい。
459非通知さん:2011/12/31(土) 09:28:25.10 ID:+kTgOyDh0
スマホはなんかややこしいな。
460非通知さん:2011/12/31(土) 09:52:44.34 ID:2Q8viHP70
毎月割の割引額の増額、減額、消滅って予告なしで変更?
461非通知さん:2011/12/31(土) 11:11:09.40 ID:4PelfFXj0
>>458
店員が間違ってますね。
au one-IDは今日中に設定しといた方がいいと思いますよ。
462非通知さん:2011/12/31(土) 11:29:16.54 ID:F7qwrEvd0
来年SoftBankからauにしようと思うのですが
店舗によって値段って違うのですか?
463非通知さん:2011/12/31(土) 11:47:05.04 ID:XHtUZLDc0
>>462
YES。

簡単な目安として、「au"だけ"を扱ってるショップ」と
「au"も"扱ってるショップ」で比べてみるといいよ。

前者は、道路沿いに「au」のデカい看板があるような所、
後者は大型スーパーや家電量販店とかに多いかな。

また、前者のような店でも、隣の町内じゃまた別という
場合もある。要は、代理店の母体が同じか否かの問題。
464非通知さん:2011/12/31(土) 12:40:55.46 ID:opwFlUpd0
12月22日にプランSSで契約したんだけれど、通話料金が120円なのに対して、無料通話の残りが140円になってる。

パケットフラットは契約月は日割りになるのは知ってたけれど、無料通話も日割りになるんすか?
465非通知さん:2011/12/31(土) 12:41:58.12 ID:aqW0uizq0
>>462
SoftBankだったときは、店舗によって値段って同じだったのかい?
466非通知さん:2011/12/31(土) 12:42:24.68 ID:aqW0uizq0
>>464
そう
実際になってるだろう
467非通知さん:2011/12/31(土) 12:44:20.57 ID:opwFlUpd0
>>466
ありがとうございます!
プランSSの無料通話が1000円に対して、あまりに実際の無料通話分が少ないので焦りましたが、今月だけなのですね。
安心しました
468非通知さん:2011/12/31(土) 13:14:37.26 ID:7GX853xd0
メイン携帯をプランzにしつつ、自分名義の別回線をプランssで分け合いにすれば、
AUの人への1:00-21:00は無料でそれ以外が1000円まで無料?
469非通知さん:2011/12/31(土) 13:40:20.45 ID:cpYCBc7V0
>>457 アプリをすべて使わないようにすると安心です
470非通知さん:2011/12/31(土) 13:50:53.27 ID:5Y9QZWUh0
>>469
ありがとうございま…
せんw

それ、ここに来るなって意味ですか?
471非通知さん:2011/12/31(土) 14:58:06.64 ID:yJZ0iuwN0
>>470
スマートフォンにしたことが全ての間違いです。
472非通知さん:2011/12/31(土) 16:09:01.80 ID:cpYCBc7V0
>>470
いえ 質問内容から、パケ代がご心配のようですから
通信する可能性があるアプリそのものをダウンロードしたり起動したりしないようにすれば安心ですよということです
アンインストールできないアプリについては他のスレで方法を探してみてください
473非通知さん:2011/12/31(土) 16:30:37.61 ID:Cv4teqrb0
acroのような、au内simフリーなガラケーってありましたっけ?
474非通知さん:2011/12/31(土) 17:04:35.08 ID:nbyWOkRN0
iPhone
475非通知さん:2011/12/31(土) 17:05:09.48 ID:nbyWOkRN0
あ、スマン
ガラケーか
476非通知さん:2011/12/31(土) 17:05:13.66 ID:ZO6HS40M0
>>473
アイフォン
磯6
477非通知さん:2011/12/31(土) 17:30:39.03 ID:5Y9QZWUh0
>>472
すみません。>>457(=>>470)です。
ご親切を無にしてよけいな邪推、申し訳ありませんでした。
アプリ切っちゃうのは…との思いがついいらぬ邪推を生んでしまいました。
本当にすみませんでした。
478非通知さん:2011/12/31(土) 17:35:49.22 ID:odgK1oNJ0
2年契約が来月で終わるのですが、ガラケーからiPhoneに買い換える場合、
いくらかかるんでしょうか?
479非通知さん:2011/12/31(土) 18:53:30.52 ID:Qu4Fy0YA0
>>461
ありがとう。
パソコンで昨日行った変更が反映されない為、au one-ID設定してからサポセンにTELしてやってもらいました。
自信たっぷりに(キリッ)言われたのでその場で言い返せなかった。
480非通知さん:2011/12/31(土) 19:05:47.11 ID:aqW0uizq0
>>478
ぼちぼちかかる
481非通知さん:2011/12/31(土) 19:09:23.72 ID:ZejDFCB10
スピード違反をようつべにUPして、警察に書類送検された馬鹿の動画
http://www.youtube.com/watch?v=hIYXNWxzFA8

弁解動画
http://www.youtube.com/watch?v=OBxmJSb4Cv0
まず、顔について。
俺は、その辺のホストのトップと張り合えるレベルのルックスね。モバゲーに写メ載せてるけど、女の子からは低評価は1つもナシで、
芸能人レベルだってさ。写メみて好きになって告白してきた女の子もいたよ。
プライベートの写メ要求してきたりね。テレビに芸能人として出演してないのが不思議です。ってメールがきたこともある。
買うから、写真集出してって、女の子に言われたこともある。
土日に広島(福岡とか東京の新宿でも)の街を歩くと、女の子、彼氏そっちのけで俺のこと見てることもある。
ちなみに福岡とか新宿を昼から夕方に歩くと、ホストの勧誘がマジうざい。
彼氏さん、可哀想に・・・
482非通知さん:2011/12/31(土) 19:11:48.36 ID:8ofeT5j/0
今の携帯が4年目になるんですがそろそろ変えようと思います
皆とりあえずスマホみたいな感じになってますが
最近のオススメの機種はなんでしょうか
483非通知さん:2011/12/31(土) 19:13:52.84 ID:Pmm/FN1p0
YouTubeなどの動画が読み込み状態のまま再生されないんてすが、何が原因なのでしょうか・・・
どなたかご指導願えますでしょうかm(_ _)m
484非通知さん:2011/12/31(土) 19:31:57.69 ID:HrY8P+lu0
DIGNOの3G通信切るためには『データ通信を有効にする』を切るだけでいいですか?
485非通知さん:2011/12/31(土) 20:53:03.17 ID:TcnNMqnN0
>>482
漠然とオススメと言われても勧めようがない。

au by KDDI 新規・機種変更購入相談スレ34
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1313569218/

Androidスマートフォン購入相談支援ver.3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1323745250/

486非通知さん:2011/12/31(土) 21:34:47.36 ID:Qw2k3oX/0
>>457
ISフラット廃止した時点で毎月割終了です
487非通知さん:2011/12/31(土) 21:53:19.68 ID:5Y9QZWUh0
>>486
ありがとうございます。
てことは、980+315+メールやらで使ったパケ代+2406+オプション代金やらユニバーサル料金、てことですかね?
488非通知さん:2011/12/31(土) 23:15:27.15 ID:Qw2k3oX/0
>>487
ダブル定額にすれば毎月割は消えません
489非通知さん:2011/12/31(土) 23:45:47.41 ID:5Y9QZWUh0
>>488
ありがとうございます。そうですね。
アプリやらの自動更新もwi-fiでできる設定があればこんな悩まずに済むんですが…
490非通知さん:2012/01/01(日) 02:53:53.89 ID:7dSE2wYGP
一括で購入してプランSSでダブル定額で誰でも割で契約したのですが、
途中で、プランEシンプルに変更することは可能ですか?
また、毎月割が不要な場合はダブル定額は外してもかまわないでしょうか?wifi運用専門で使うつもりです。
491非通知さん:2012/01/01(日) 05:02:13.41 ID:Sfv/Nk1i0
>>490
はい
はい
はい
492非通知さん:2012/01/01(日) 08:01:11.21 ID:k3Qj55WV0
>>468
そうですよ。
周囲のauのシェアが高い場合はそれがベストチョイス。
SoftBankのプランを上回り無駄は少ない
月額221円維持機種で無料通話供給すれば最強。
493非通知さん:2012/01/01(日) 13:32:47.10 ID:YptkHz3k0
今年は月額221円じゃないけどな
494非通知さん:2012/01/01(日) 13:37:16.59 ID:chYKVlc30
>>468
ただし分け合い出来るのは音声通話だけでパケ代には適用されないから要注意
495非通知さん:2012/01/01(日) 13:48:36.92 ID:T3I+pqyV0
ガラケーからスマフォに機種変更、その後あわなかったら、
すぐに元使っていたガラケーに戻すことできますか?

そのときのスマフォプランからの変更で何か問題は起こりますか。

あと、現在の機種変更価格や毎月割引率のわかるサイト教えてくださいませ。
496非通知さん:2012/01/01(日) 14:27:04.67 ID:nWHZwB600
>>495
できますん
497非通知さん:2012/01/01(日) 14:46:11.42 ID:402kz2sF0
>>496
高い違約金か、高い月々の支払いは免れないのでは?
498非通知さん:2012/01/01(日) 15:25:53.83 ID:7dSE2wYGP
MNPでacroを買ったのですが、
IS01を買ったときとは違うデザインのICカードとなっていました。
これはICカードの種類が変わったのでしょうか?それともデザインが変わっただけですか?
IS01のときはオレンジ色のやつで今回は白と金のやつでした
499非通知さん:2012/01/01(日) 16:00:42.70 ID:5oUynlIE0
>>497
何の違約金を心配してる?

sim機ならiphone以外は同じだから
スマホのsimを抜いて元のガラケに挿すだけです。

rom機のスマホはあなたはやめた方がいいと思います。
500非通知さん:2012/01/01(日) 16:27:07.09 ID:402kz2sF0
>>499
>スマホのsimを抜いて元のガラケに挿すだけです。

その場合は、月々の高い支払いは免れませんよね。
501非通知さん:2012/01/01(日) 16:51:38.77 ID:5oUynlIE0
>>500

月々の高い支払いって何のこと?

ガラケの方が高い支払いプランはないですよ。
通話プラン+データ通信プラン+ezweb(isnet)

もし心配ならスマホを契約すり時にどんな契約にしようとしているか教えて。
・通話プラン(シンプルSとかプランZ)
・データ通信プラン(ISフラット or ダブル定額かと)
・is-net(315円のあれです)
・毎月割り
・割賦購入か一括支払いか
・誰でも割りの有無(関係ないけど心配を取り除くために)
・他のオプション(関係ないけど家族割とか)

毎月割はダブル定額以上の通信プランなら維持される。
端末が割賦なら差し替えても払う必要があるから変わらないし・・・
502非通知さん:2012/01/01(日) 17:26:03.52 ID:402kz2sF0
>>501
>ガラケの方が高い支払いプランはないですよ。

ですよね。

だから、スマホに変えた後で、合わないと後悔して
ガラケ(のころの支払額)に戻そうと思っても、
支払いは、高いスマホのままになるんでしょ?
それとも、スマホ契約前の、ガラケだけの支払いに戻せるんですか?

具体的な契約は、今は悩み中だから分からないけど、

ISフラット、IS NET、毎月割り、割賦購入、誰でも割り、家族割り

になると思います。
503非通知さん:2012/01/01(日) 17:45:02.94 ID:+AhBexx00
プランSSで無料通話が5000円残ってる状態でプランEに変更したら
のこり5000円はそのまま残るのですか?
504非通知さん:2012/01/01(日) 18:08:55.58 ID:MFXoh7b+0
>>503
やったことないけどそういうのは消滅すると思います。
505非通知さん:2012/01/01(日) 18:12:31.09 ID:jOod5uKrP
>>502
毎月割をあきらめれば、パケット定額ISフラットからを安いのに変えられますよ。
端末代の割賦購入のお金は、買ったものに対する代金ですから完済まで払ってください。
506非通知さん:2012/01/01(日) 18:13:36.68 ID:jOod5uKrP
>>503 プランEにした最初の月は繰越分がのこりますが、翌月消滅します。
507非通知さん:2012/01/01(日) 18:20:00.51 ID:+AhBexx00
>>504
>>506
ありがとう。がっかりでした
508非通知さん:2012/01/01(日) 19:14:34.81 ID:YptkHz3k0
プラン変更は全部消滅。それくらい書いてあると思うが
509非通知さん:2012/01/01(日) 19:26:54.70 ID:D2phEuRO0
デコメで使える膨大な種類の絵文字についてなのですが
どの絵文字もdocomoでちゃんと表示されますでしょうか?
510非通知さん:2012/01/01(日) 19:55:44.78 ID:5oUynlIE0
>>502
その契約ならスマホの時の契約は
通話プラン + ISフラット + ISNET + 割賦支払い − 毎月割り = 月額

ガラケにSIMを差し替えるだけなら
通話プラン + ISフラット + ISNET + 割賦支払い − 毎月割り = 月額
のまま。


ただ、ガラケでISフラットは無駄なので契約変更でダブル定額に変更すれば
通話プラン + ダブル定額 + ISNET + 割賦支払い − 毎月割り = 月額
と、出来ます。

ダブル定額への変更なら毎月割りはなくなりません。
1ヶ月ガラケのみなら上限はちゃんと4410円になります。
プランEやダブル定額ライトなどにすると毎月割がなくなるので注意してください。
当然割賦は残ります。


511非通知さん:2012/01/01(日) 20:04:20.23 ID:VisjOxpd0
>>498
ストライプのやつはバージョン2。
今年で終わる旧周波数帯に対応してない。
今後使う分には何も不便なし。
512非通知さん:2012/01/01(日) 21:04:45.44 ID:402kz2sF0
>>505
>端末代の割賦購入のお金は、買ったものに対する代金ですから完済まで払ってください。

使ってみて合わないとなって不要になっても、返品できないんですよね。
売り払ったらブラック入り?

ためしに1、2ヶ月使ってみるようなプランがあればいいのに。
513非通知さん:2012/01/01(日) 21:12:01.23 ID:Ugdm4/mQ0
質問なんですけど、以前契約したフォトフレームにも
番号が振られているみたいですが
これを MNP に使うことってできるんですかね?
全然フォトフレーム使ってないもので・・・
514非通知さん:2012/01/01(日) 21:15:52.07 ID:eiIyMcjg0
>>512
そんなあなたにはプリケーがピッタリ。
515非通知さん:2012/01/01(日) 21:19:54.00 ID:jOod5uKrP
>>513
フォトフレームはおそらくデータ契約扱いだと思うので、MNPはできません。
また、auではデータ契約を音声回線への変更もできません。
516非通知さん:2012/01/01(日) 21:44:35.38 ID:2U0jHZGe0
auでは全損って修理に何週間かかるものなんですか?修理に出してからもう半月になるのですが
517非通知さん:2012/01/01(日) 21:59:31.21 ID:7dSE2wYGP
>>511
ありがとうございます。
518非通知さん:2012/01/01(日) 22:09:48.45 ID:eizEy7Yy0
>>516
全損は修理不可。
519非通知さん:2012/01/01(日) 22:13:36.29 ID:C/Azatnu0
日本語的には全損=修理不能もしくは修理費用が時価もしくは新品価格を超えることなわけだが、
何を修理させてるの?
520非通知さん:2012/01/01(日) 22:19:03.93 ID:Ugdm4/mQ0
>>515
回答ありがとうございます。
データ契約、勉強になりました。
521非通知さん:2012/01/01(日) 22:27:45.57 ID:J1+XjKRk0
どうせ大事なデータがとか言って困らせたんだろう
522非通知さん:2012/01/01(日) 23:47:36.34 ID:ua6Qp/Pf0
EVO等のROM機をガラケー持込でsim出しした場合、お客様情報の最新購入au電話機の機種名は変わりますか?
523非通知さん:2012/01/01(日) 23:59:14.46 ID:FSWed91nO
docomoにメールが送れません。
auとはメールできます

MAILER-DAEMON@
から
ホストの都合により送信できませんでした。
と返ってきます

サーバーがこみ合ってるだけですか?
524非通知さん:2012/01/02(月) 00:03:06.97 ID:DwNUP+Ht0
docomoのやつがメアド捨てたか間違ってんだろ
525非通知さん:2012/01/02(月) 00:06:33.97 ID:RjhvRtDA0
>>523
ドコモスレ見てくるといいよ
今全国的にダメになってるみたい
ちなみに自分も全く同じでドコモのスマホ宛に送れない
526非通知さん:2012/01/02(月) 00:11:46.03 ID:qYnu5Dgz0
関係あるかどうか知らんがspモードメールトラブってたぞ
527非通知さん:2012/01/02(月) 00:37:21.33 ID:J66ZrBXQO
>>523です
ありがとうございました。
528非通知さん:2012/01/02(月) 16:04:06.85 ID:ABq8AZQL0
simカード無くしちゃったんだけど、再発行ってすぐできるかな?
529非通知さん:2012/01/02(月) 17:15:37.32 ID:HXK0YTZ00
>>528
できますよー
2100円です。
その際、使ってた機種のロッククリアが3台まで無料となります。
530非通知さん:2012/01/02(月) 17:53:46.57 ID:KLhnPD+OO
分割で機種変する時に頭金としてauポイントは使えますか?
531非通知さん:2012/01/02(月) 17:56:43.91 ID:S9WF8K1c0
使える
532非通知さん:2012/01/02(月) 18:03:30.80 ID:KLhnPD+OO
>>531
ありがとうございます
前にも聞いたのですがヤマダ電機では出来ないと言われました
出来るのはauショップだけということでしょうか?

連続で質問すみません
533非通知さん:2012/01/02(月) 18:08:26.70 ID:S9WF8K1c0
>>532
そんなこと無いよ
俺は先月ヤマダで機種変して最初にauポイント使って値引きして差額を払ったから使えるはずだ
534非通知さん:2012/01/02(月) 18:12:57.17 ID:cBadpqgU0
>>532
多くの家電量販店で可能。
ヤマダでもできたハズ。
535非通知さん:2012/01/02(月) 19:22:52.84 ID:MUGYksCy0
明日wi-fi win を使いたいんだけど
今から間に合う?
お客様サポートは作ってるが、今日はショップに行けない
536535:2012/01/02(月) 19:30:17.87 ID:MUGYksCy0
PCからネット経由で申し込みは今からでもすぐできるけど、
ショップは明日なら行けるという意味です。
あわてていてすみません。
537非通知さん:2012/01/02(月) 19:31:17.42 ID:4BEjOGNs0
フルサポートコースの新規受付が終了したわけだけど、
持ち込み新規でシンプルプラン契約できますか?
538非通知さん:2012/01/02(月) 19:34:38.13 ID:5KxUmjRs0
教えてください。
ヤマダ電気に行ったらMNPでEVO3Dが初期費ゼロ、毎月1,000円値引、さらにスマホ対応手袋までくれるそうです。
さらにさらに2年経過せずに機種変しても違約金ゼロとのこと。
普通なんでしょうか?
ドコモだと違約金を取られるわ、ゼロ円なんてこともありません。
お得感があるので悩んでいます。
裏?罠?がないか教えてください。
539非通知さん:2012/01/02(月) 19:46:03.33 ID:q++6VrlE0
嘘です。詐欺
540非通知さん:2012/01/02(月) 20:28:45.01 ID:kUM6Ip7G0
機種変更での違約金は、無いと思う
違約金に当たるのは、2年契約を止める時に取られますね

たぶんアナタが言いたいのは、月賦払い契約の清算のことでしょう
541非通知さん:2012/01/02(月) 21:58:32.25 ID:msvM7Wj+0
先日ソフトバンクからMNPしましたがあまりにも使いにくいので元のiPhoneに戻そうと考えています。

再MNP可能になるまでの期間など制限はあるでしょうか?
また短期での解約になりますがその後ブラックリストなど不利になることはありますか?

auでの機種はHTC EVO 3D
MNP一括0円 家電店キャッシュハック30000 円もラッテますので解約違約金を払っても損にはならなさそうですが。
542非通知さん:2012/01/02(月) 22:11:14.75 ID:q82TDv6p0
Xperia acroやIS06のように、一部スマホではICカード
ロックがかかっていない端末がありますが、ガラケーでは
ないものでしょうか。

すみませんが教えてくださいませm(_ _)m
543非通知さん:2012/01/02(月) 22:11:15.31 ID:71xgLLEC0
家族がW44KUをつかっていて、機種変更割引優遇のはがきが来たんだけど本人はなぜかSBへMNPしました。
今自分が使っている機種が調子わるいので、一旦このW44KUに持込機種変更しょうかと思っているのですが、
さらに次の機種変更の時、割引優遇ってあるのでしょうか。それとも持込の登録では対象にならないのでしょうか。
544非通知さん:2012/01/02(月) 23:02:02.54 ID:fjcAcMJx0
継続契約は、損ですよね  .... 得な場合あるのかな

新規 MNPが得だよね いや継続使用は、こうすれば良いとかあれば聞きたい
545非通知さん:2012/01/02(月) 23:14:09.89 ID:HXK0YTZ00
>>544
24ヶ月以上連続契約している人は、毎月割が増額される機種がある。
546非通知さん:2012/01/02(月) 23:29:22.37 ID:AZC4Bfdz0
softbankからauにキャリア変更するのですが、
mixi版怪盗ロワイヤルをするのにお勧めの機種(スマホ以外)があれば教えてください。
547非通知さん:2012/01/02(月) 23:35:28.05 ID:QoJwjYc7O
機種変更の割賦でauポイントを使う場合、この手持ちのauポイントは24ヶ月間毎月均等にポイントが割り引かれるの?
それとも契約月〜使い切れるまでの一定月数までをポイントで差し引かれるのですか?

今日家電屋の派遣くさい奴に聞いたら一定の手持ちポイントを÷24ヶ月で出したポイント額を毎月使用5請求金額から差し引くみたいに聞いたんだがどうも人によって違うような気が…
548非通知さん:2012/01/02(月) 23:41:16.90 ID:2VLqVdvR0
>>546
死ね
死ね
549非通知さん:2012/01/02(月) 23:50:00.55 ID:CVT31B2w0
>>547
ポイントで支払える月まで支払われる
550非通知さん:2012/01/03(火) 00:00:48.50 ID:WLzTs/qn0
>>548
ありがとうございます!
参考にします!!
551非通知さん:2012/01/03(火) 00:04:56.29 ID:CVT31B2w0
>>546
URBANOはマジでガラケーの集大成だよ

って2chで聞いた
552非通知さん:2012/01/03(火) 00:05:46.08 ID:NfiElkLxO
>>549 即レスありがてう!詳しくはショップに聞いてみます。どうもでした
553非通知さん:2012/01/03(火) 00:08:19.67 ID:H13KKl280
>>552
俺の意見いらんやん(´;ω;`)
でも、24ヶ月で割ったりはしないよ。
ググってもそう書いてある。
554非通知さん:2012/01/03(火) 00:46:39.14 ID:+fXm05Fl0
>>543
W44K2は、あなたの名義にするの?
契約者のところに「機種変更しろ」ってDMが行くみたいだから
サンクスチェンジの対象になるかもよ?(ごめん不確実で)
555非通知さん:2012/01/03(火) 00:47:07.39 ID:Q5n810t+0
>>549
最近月額に均等に割り振れるようになったと、店員から聞いたよ。
556!omikuji!dama:2012/01/03(火) 01:20:55.51 ID:LoJsKL+s0
>>543
停波機種への変更は受付終了してるんで無理です
557非通知さん:2012/01/03(火) 02:02:37.13 ID:NfiElkLxO
>>553いやいや有りがたかったよw ただここでグダグダ質問返しすると、ショップに聞けがオチだからさ…。

>>555情報どうも!どうやら家電屋の店員が言ってたのは嘘じゃなさそうだなぁ
問題解決したので去りますノシ
558非通知さん:2012/01/03(火) 03:06:57.89 ID:gKn80RN10
支払い催促のハガキが来ませんが
いまからコンビ二に普通の振込み用紙を持っていっても
支払いの振込みできますかね?
559非通知さん:2012/01/03(火) 03:20:06.72 ID:+xwW1KGd0
振込み自体は出来ると思うが、払ったことにはならないので意味は無いよ
560非通知さん:2012/01/03(火) 03:25:41.11 ID:gKn80RN10
ごめんなさい
言い方が悪かったです
AUの振込み用紙は届いてるのですわ
とりあえず行ってみます
561非通知さん:2012/01/03(火) 03:29:56.18 ID:+xwW1KGd0
一般論だが・・・
振込用紙に期限が書いてあって、それすぎてたらコンビにでは受け付けてもらえないよ
562非通知さん:2012/01/03(火) 05:16:52.42 ID:j4QZzdNK0
docomoばっか使っててauの料金体形がさっぱりなんだ
docomoの1回線をMNP使って、一括0円の機種とCB貰って寝かすにはどのプランを契約すればいいんだろうか
563非通知さん:2012/01/03(火) 07:36:07.26 ID:Kbipb8Il0
au one ニュースEXってネットのどこから解除するんでしょう?
564非通知さん:2012/01/03(火) 09:09:17.45 ID:+QzJBaT10
win機種で毎月割2125円
シンプルプランEで使い切るにはどんなオプションが良いでしょうか?
今はシンプルプランE+ウェブで千円くらい
565非通知さん:2012/01/03(火) 09:49:12.01 ID:lXs5hXRu0
>>564
566非通知さん:2012/01/03(火) 10:56:36.72 ID:YxWq8D1l0
>>564
?
567非通知さん:2012/01/03(火) 11:36:45.22 ID:Q5n810t+0
>>564
>今はシンプルプランE+ウェブで千円くらい

780円+315円+Webで1000円=2095円
なら、ちょうどよいのでは。

それとも2125円-1000円=1125円相当のオプションってこと?
568非通知さん:2012/01/03(火) 16:47:54.21 ID:e9CXYXA+0
契約時に、本人確認書類に記載されていない住所(単身赴任先)を、
請求先住所に設定できますか?
569非通知さん:2012/01/03(火) 17:37:22.20 ID:DJRARDUR0
>>537
できません。
持ち込み新規の料金プランはフルサポートコースではないので
フルサポートコースの受付終了とは無関係です。
570非通知さん:2012/01/03(火) 19:49:31.51 ID:lvZdrLG20
>>568
できる。俺はできた。
契約書にも書く欄あったから大丈夫。

そもそもネット請求書にすれば無問題
571非通知さん:2012/01/03(火) 19:49:43.96 ID:2e5HDylOO
現在、ともコミキャンペーンというものを実施中で、料金プランをプランZシンプルに変更したら、
auポイントを100ポイントもらえるということですが、自分のようなケースでももらえるのでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃればご回答お願いいたします

2011年12月までプランZシンプル

2012年1月からプランSSシンプル

2012年2月からまたプランZシンプルに変更予定
572非通知さん:2012/01/03(火) 19:55:52.16 ID:vNJrrgVsO
質問です。
会社でauの誰とも割に入るために新規契約汁と言われ、docomoを解約しないでipone5に移行を考えている者です。
おサイフケータイヘビーユーザーなので、auの二つ折可能でおサイフケータイ対応かつ最安値を聞いた所で、KとTに行き着きました。どっちがいいのでしょうか?
ちなみに、docomoは基本Nで、ソニーの使いにくさ(変換が糞)から外しました。
573非通知さん:2012/01/03(火) 20:00:56.87 ID:LxyEr12o0
>>572
好きにしろアホが
574非通知さん:2012/01/03(火) 20:12:04.59 ID:cECRsFBl0
>>572
iPhone5のくだりは必要?
文が支離滅裂でよくわからん
575非通知さん:2012/01/03(火) 21:03:39.97 ID:iWKSsAII0
今買うならURBANO一択としか言いようがない
576非通知さん:2012/01/03(火) 23:31:27.52 ID:sBIQ3L2b0
今のガラケーを気に入っててメールと通話専用で最安プランで運用してもう一台ネットと音楽専用でiPhone買おうと思うけどこの2台持ちでも1万以内で納めれる?
577非通知さん:2012/01/03(火) 23:46:00.14 ID:6FO0mWzN0
>>576
ガラケー780円+5円
iPhone 980円+5円+315円+4980円
無料通話分け合い

578非通知さん:2012/01/04(水) 00:04:01.28 ID:OudOXWIM0
EZ-WINの解約なんですが
店または、電話しろと書いてありますが、電話で解約できるんでしょうか?
579非通知さん:2012/01/04(水) 00:08:03.99 ID:E3kUCgmL0
できる
580非通知さん:2012/01/04(水) 00:17:12.23 ID:1YPelrox0
HTCの端末
解約せずに白ロムに出来ますか?
581非通知さん:2012/01/04(水) 01:33:11.05 ID:+tYn8mcm0
質問です、お願いします。

EZニュースEX(有料)に登録したのに、記事が読めないんです。
年末にCA007に機種変してから使うようになって、
無料バージョンがそこそこよかったから有料に切り替えたのに、
待ち受けの占いとかのウィンドウはいつ見ても「NO DATA」だし
アプリ立ち上げて記事読もうとすると「通信を開始します」って出るから先が読めない。
無料のときは記事も少しは読めたのになぁ。

このサービスって勝手にデータ配信されて、それを読む分にはパケ代かかんないんですよね?

auHPでの説明画面見ると、EZニュースのトップは
http://www.au.kddi.com/news_ex/image/p_index_02.jpg
こんな感じで、「ニュース一覧」「ジャンル別一覧」の先まで無料で見られるはずなのに、
自分の携帯では同じところに「このジャンルをみる」しかなくて、
これをクリックすると通信を行います。となる。
ちなみにその下の記事は常に「次回配信までお待ちください」が4行並ぶ。
その下の天気と占いはたまに表示があるが、その先みようとすると「通信を…」。

なにがいけないんだろう。
サポセンに電話したが原因わからず、数日以内に調べて折り返すと言われた。

お心当たりの方、アドバイスお願いします!!
582非通知さん:2012/01/04(水) 02:01:44.20 ID:3d2RNwRW0
いつの間にか無料通話の残りが見れなくなってる?
583非通知さん:2012/01/04(水) 02:32:54.38 ID:Q0kz46qr0
ネッ
584非通知さん:2012/01/04(水) 03:12:04.48 ID:6af/ABwz0
>>581
原因は見当つかないけど、現象的には配信データ受けられていないようだ。
有料登録してどれぐらい時間経ってるのかな?
あと、
サブメニューからページ更新(手動更新) やエリア確認(マルチキャスト通信可否)も試した?
585非通知さん:2012/01/04(水) 03:26:51.38 ID:u9fJESOkO
>>582
月初はいつも表示されないんじゃなかった?
月変わってからだいたい1週間前後で表示されるようになるんじゃなかったかな
586非通知さん:2012/01/04(水) 08:36:14.65 ID:ifjcYvwf0
未だにガラケーって世の中の流れに反してるってこと無いですかね?
587非通知さん:2012/01/04(水) 09:14:19.49 ID:YqwfmHtG0
公式に機種変時に安心サポート付けれるって書いてあるんだけど、
白ロム持ち込み機種変でもサポート付けれますか?
588 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2012/01/04(水) 09:32:42.70 ID:o3nEbOJe0
>>587
出来ません
589非通知さん:2012/01/04(水) 09:34:00.40 ID:YqwfmHtG0
>>588
ですよねーありがとう。
590非通知さん:2012/01/04(水) 11:26:19.56 ID:2In66huZP
今家族全員「家族割・くりこしコース」で、
先程全員の携帯から「家族割・分けあいコース」に変更申請し来月より適用になるんですが、
家族のプランがプランEシンプルで無料通話分がなく、何も意味が無い事が分かってしまいました。

まだ受付されてないようですが、
受付になってからすぐ「家族割・くりこしコース」に再度変更申請したら翌月適用になるんでしょうか?
そもそも同じ月で2回の変更は不可能なんでしょうか。
591非通知さん:2012/01/04(水) 11:31:43.71 ID:4ReTD33Y0
プランについて質問です。
スマホ単体とテザリングで使うので通話はしないから「プランEシンプル」で
いいのかと思うのですが、ISフラットをつける(プランF(IS)シンプルにする)意味はあるのですか?
つける場合とつけない場合の毎月の料金がどうなるのか教えてください。
592非通知さん:2012/01/04(水) 11:52:27.73 ID:YqwfmHtG0
>>590
みんなプランEなの?
そうじゃないなら無料通話分は共有されると思うけど。
来月適用なら再申請すれば取り消されるんじゃないかな。

>>591
意味がよく分からない。
スマホ1個だけ持ってて、そのスマホでテザリングするなら
ISフラット付けなきゃダメ。(そのスマホ経由で通信するから)
プランEはISフラット付けれないからプランSS〜にしなきゃダメ。
wifi運用するならプランEのみでも解約でもおk。

料金はメンドイからスルー。
593590:2012/01/04(水) 12:04:07.85 ID:2In66huZP
>>592
すいません説明不足でした。自分だけプランSSです。
家族がほとんど電話使わないので「分けあいコース」にしたのですが、
プランEは無料通話分がないので、共有しても意味が無いという事です。

再申請すれば来月適用いけるんですかね…?
594非通知さん:2012/01/04(水) 12:13:58.74 ID:WYPOl35e0
初代EVO出たときにauにMNPして、ずっとプランF(IS)シンプルの者です
請求書内のパケット通信料の欄に、
「ご利用パケット通信料(スマートフォンF」
「ご利用パケット通信料(WiMAXF)」って項目があって
パケット代がそれぞれ毎月表示されてるんですけど、

オプション利用料の欄に「+WiMAX月額利用料」が
載ってる月と載ってない月があるんですね

WiMAX使用月は利用料(税込525円)加算される、というのは分かるんですけど、
「ご利用パケット通信料(WiMAXF)」の項目が毎月載る点が分かりません

Wimaxでの通信は毎月行なっています。
Wimaxだと思っていたけれども、実は3Gでの通信だったのでしょうか
ご教授ください。
595非通知さん:2012/01/04(水) 12:17:23.23 ID:R5IAfgQm0
質問です

現在使ってるガラケー(シンプルコース・26ヶ月目)からiphone4Gに機種変更したいと思ってますが
月末までiphone本体料金を払えるお金がありません
ガラケーからiphone変更したその日はお金を払わなくても大丈夫でしょうか?

ガラケーからガラケー変更時の本体料金や手数料は翌月払いでその日はお金が掛からなかったので
ガラケーからiphoneでも今日はお金持っていかなくても大丈夫か教えてください
596非通知さん:2012/01/04(水) 12:23:29.62 ID:mVzYESj50
>>595
いらんよ
597595:2012/01/04(水) 12:35:35.42 ID:R5IAfgQm0
>>596
ありがとうございます!
安心していってきます
598非通知さん:2012/01/04(水) 12:40:51.49 ID:+tYn8mcm0
>>584
ありがとうございます、
バージョン、エリア確認はしました。サポセンの兄ちゃんにも最初に指摘されましたが、
各種設定・バージョン更新は済んでいて問題なかったし、最終配信も直前(今でいえば12:10)になってました。
毎時10分・40分には情報配信を受けているマークも出てたし・・・

間違えてEZweb版に申し込んでしまったかとも思ったが、アプリ立ち上げてる以上それもない。

わけわからん・・・
いろいろ試そうにもプランEシンプルだから闇雲にEZweb接続するとすぐに通信料1000円2000円になるしなぁ(´・ω・`)
599非通知さん:2012/01/04(水) 13:17:27.15 ID:FUObcC/G0
ドコモからMNP考えてるんですが、
auのエリアマップを見たら自分の家の周辺は橙色でした。
自分なりに調べた結果、これは旧800エリアで通信速度は下り2.4、上り153kbpsになるのでしょうか?
家は山の上の方で、現在のドコモのスマートフォンは電波の入りが悪く、レピーターを仕様中です。
レピーターのある部屋から出るとアンテナピクト1~2本になり、速度が下り300、上り80程度まで落ちて困ってます。
部屋だとレピーターのおかげで下り1M前後、上り360程度出ます。
auは今年の7月で旧800が全て新800になるんですよね?
と言う事は、今年の7月には自分の家周辺エリアも新800の下り3.1、上り1.8の通信速度になるのでしょうか?

自分の解釈では、
旧800が下り2.4、上り153
新800が下り3.1、上り1.8
ですが、合ってますか?
親の携帯がガラケーのauなので下り速度を計らせて貰ったら安定して1.3Mほど出たのでauにしたいです。
ですが上りの153kbpsが遅いので迷ってます。
新800になれば改善されますよね?



600非通知さん:2012/01/04(水) 13:34:01.81 ID:YqwfmHtG0
>>599
地域によるけど新800は既に運用されてるよ。
1回線しか持ってないなら2in1で増弾して試しにMNPしてみたら?
CB良い端末探せば出費なくWiMAXの感度も調べられる。

あとはまだやってるか分からないけどauショップでEVOのデモ機
貸し出しもしている。
601非通知さん:2012/01/04(水) 14:14:22.51 ID:FUObcC/G0
>>600
デモ機の貸し出しは今はやってないと言われました。
不正利用があったとかで中止になったようです。
2in1でのMNPって可能なんですか?
それってドコモ回線を残したままauに移れるって事ですよね?
ドコモ契約してまだ9ヶ月なんですが、
webメインの自分は自室以外での通信速度の遅さ、電波の悪さに限界で
違約金払ってでもauに変えたい程です。
2in1でのMNPを検討してみます。
ありがとうございました。

602非通知さん:2012/01/04(水) 14:25:34.35 ID:dh//AV600
>>593
君の持ってる無料通話1000円分のうち君の食べ残しを他の家族が利用出来るので、殆ど電話しない(少しは電話する)家族さん達の通話料請求額が下がって良いじゃないか。
君が無料通話を皆のために残してあげる事がまずないという事なら意味はないけど、逆に繰越に戻す意味もない。
603非通知さん:2012/01/04(水) 14:26:14.52 ID:YqwfmHtG0
>>601
知ってると思うけど、2in1は1台の端末で2回線契約できるので
それぞれの回線毎にMNPも可能。
なのでサブの回線でとりあえずMNPして試してみて良ければサブは
切ってメインを移せばいい。
CBバーゲンも終息しそうだから損しそうなら両方残してもいいし。
604非通知さん:2012/01/04(水) 14:38:24.88 ID:FxeQvwAL0
すみませんが、EVOのSIM出し(入れ)について質問です。

現在IS05を契約中で、
プランEシンプル(学割)と
指定通話定額のみが契約内容なんですが、
この前、ヨドバシの店員さんが、
持ち込み機種変でEVOに戻すと、
料金プランが変わるとか、わけのわかんないことを言ってましたが、
気にしなくて平気ですかね?

自分の認識では、
契約自体はIS05のままなので、
料金プランやオプションは一切変わらず、
持ち込み機種変に際しても手数料はかからないという認識です。

ご教示、駄目出しなど、
有識者様、よろしくお願いします。
605非通知さん:2012/01/04(水) 14:51:13.04 ID:FxeQvwAL0
すみません、、、
>>604
の追記ですが、
元々がEVOだったのを、IS05に機種変更して、
すぐにauショップに持っていって、
EVOに戻すと告げたら、上記のプラン変更の話をされた次第です。
わかりにくくてすみません。
606非通知さん:2012/01/04(水) 14:55:15.66 ID:qzKcYbAi0
>>605
+WiMAXを付加するかしないかの話でしょ
契約者の好きにすれば良い。
607非通知さん:2012/01/04(水) 15:01:52.29 ID:FxeQvwAL0
>>606
なるほど!そういう意味だったんですね!
ようやく謎が解けました。
ありがとうございます。
608非通知さん:2012/01/04(水) 15:51:19.92 ID:9ZzUIeKe0
せっかく買ったminiusbケーブルでパソコンや普通のusb機器用充電器から
スマホが充電できなくてショック受けてたんだけど、au純正の充電器も
普通のusb充電器と同じような形なのを今知って疑問が出来た。
充電器が特別なのか、ケーブルが特別なのか、両方なのかどれ?
ケーブルや充電器が特別なのはusbの規格的ににまずいと思うけど・・・
他のusb機器繋いだ時にはちゃんと壊れないようにできてるのかな?
609非通知さん:2012/01/04(水) 15:55:57.62 ID:9ZzUIeKe0
あ、マイクロusbだったな。
610非通知さん:2012/01/04(水) 15:59:29.68 ID:e58v9kwd0
100円ショップのケーブルですら充電できなかったことはない
611非通知さん:2012/01/04(水) 16:03:36.25 ID:Q0kz46qr0
まずはお前さんが買ったケーブルのメーカーと型番を示さんとだな
612非通知さん:2012/01/04(水) 16:24:17.75 ID:9ZzUIeKe0
これ。
ttp://www2.elecom.co.jp/avd/cellphone/cable/u2c-amb/bk/index.asp
ちなみにパソコンとスマホの通信には使える。

型番要らないと思ったよ。
充電器は共用だし、ケーブルも共用じゃないの?
専用なのは充電器かケーブルか両方かわかれば
このケーブルが生かせるかどうかわかるから。
ケーブル使えるなら充電器買えば良いだけだし。
613非通知さん:2012/01/04(水) 16:26:56.18 ID:Tom58KCA0
今買える機種で、電池フタと電池パックが別々になっていないのは
ありますか?(infobarの初代みたいなのです。)
電池パックを2つ用意して、充電が切れそうになったら電池パック
そのものを交換して使いたいです。
614非通知さん:2012/01/04(水) 16:37:57.16 ID:lZvuOAg80
3D買ってWIFI設定のしようとするとアクセスポイントの情報を入れろと表示されるんだがそんなの知るわけないのでサポに電話した。
ISシリーズの操作法の説明のセクション3を押して待っていた
出てきたオペレーターの女の子は何も知らないので、「ここは3番のスマフォ専門のサポだよね?」と聞くと違うと言う
押し間違えのはずはないので調べてもらうと3が混んでいると別なセクションに電話が回されると言う
ではスマフォ専任に回しますというので待たされて出てきたオペレーターはまたスマフォは何にも知らないかんじだった
それを誤魔化そうとするんだよね、2度延長して待たされて三度目にもうちょっとお待ちくださいといわれたが俺も切れて
あなたは3番のスマフォ専門のの方ですか?と問い詰めると実は違うという。
では、スマフォ専門のサポと話したいというと今から回しますというから「ちょっと待った!それでまた3が混んでたら、三度目も
スマフォ素人のあなたみたいなオペレーターに繋がる可能性が高いんじゃないの?」と聞くと
「申し訳ありません、そうなるかもしれません」という。つまりたらい回しだよね。
俺は無限ループの世界に背中を押されたわけだ。
それは変なサポートシステムだねとなじると、待たされた挙句「スマートフォン担当のオペレーターとはお話できません」という
あまりのことに大声で暫く笑いが止まらなかった
するとスマフォ専門サポからコールバックさせるとまともなことを言うのであまり遅くならないように釘を刺すつもりで
何分後になりますか?と聞くと今日中は無理ですという。私が電話してたのはさっき16:00前。サポセンの本日終了時間を聞くと20:00
4時間もあるんだよなあ。まあ仕方ない自分で調べるとしても返事は欲しいから明日は何時になりますか?と聞くと、
「2−3日中にお返事いたします」
なるほどなあ、スマートフォン担当は7日までお正月休みなんだと思いました。
あまりに素敵過ぎる感謝なので初日にしてソフトバンクに出戻る決意を固めました。
615非通知さん:2012/01/04(水) 16:40:40.09 ID:Q0kz46qr0
設定を"充電をのみ"にした?
616非通知さん:2012/01/04(水) 16:51:40.68 ID:qzKcYbAi0
>>613
現在販売店で購入可能な端末は電池パックと
電池カバーは別になってる。
617非通知さん:2012/01/04(水) 17:07:13.59 ID:9ZzUIeKe0
>>615
”USB充電に対応していません”って機種の部類の方(is11pt)
でもau用の充電器からでているusbでは充電できる。
ややこしい。
618非通知さん:2012/01/04(水) 17:08:34.37 ID:GW0Wuvbo0
>>614
>WIFI設定のしようとするとアクセスポイントの情報を入れろと表示されるんだが
>そんなの知るわけないので
取扱説明書に書いてあることすら調べない自分のことを棚に上げて

出戻ってくれて、あうも喜んでるだろうな。
619非通知さん:2012/01/04(水) 17:13:16.29 ID:GW0Wuvbo0
>>617
(同じメーカーのスマホのwikiより)
ttp://www44.atwiki.jp/android_is06/pages/21.html#id_548f1357
充電できない
充電専用又は切替スイッチ付きのUSBケーブルを使うか、
AC⇔USB変換アダプタを使用しましょう。


[裏ワザ系] データ通信用のUSBケーブルでも、ゆっくり挿し込めば充電できるとの報告あり。
▽スレ Part 16 >>124
USBの4線の内、両端の電源+−のみ接続すると、充電になる。
中の2線がデータ通信用。これがつながると、USB接続状態になって充電できない。
市販のスイッチ付きUSBケーブルは、中2線のON/OFFスイッチ。

で、ゆっくりと挿すと、両端の電源のみ端子に触れる、って寸法だ。
USBのコネクターを良く見てみ? 両端が微妙に長くなってる。
▽スレ Part 16 >>165
端子を半分だけ入れるように指を当て込む
で、端末で充電マーク表示されたら最後まで差し込んでも大丈夫。
620非通知さん:2012/01/04(水) 17:21:14.68 ID:9ZzUIeKe0
>>691
>AC⇔USB変換アダプタを使用しましょう。
パソコンからは無理としてipodとか充電してるそれらしき
充電器を使ってためしたんだけどね・・・
ゆっくりはさしたこと無いから試してみよう。


ケーブルが特別ってことはわかったけど充電器の方もやっぱ違うのか?
逆にau用の充電器でipadとか充電できるんだろうか?
621非通知さん:2012/01/04(水) 17:21:43.38 ID:9ZzUIeKe0
622非通知さん:2012/01/04(水) 17:30:49.14 ID:jLEdqsA00
EVO 3Dと布団で悩んでます。
使い勝手は、EVO 3Dの方が良いのですが、布団は、ハックすると茸や禿で
使えるとか
両方取り入れた春モデルでグロスマ発表無いでしょうか?
623非通知さん:2012/01/04(水) 17:37:35.28 ID:YqwfmHtG0
>>622
来ないと思う。
脱庭する予定なら布団、しないなら3Dにしたら。
年末には良いの出てるだろうからまた機種変したらいいじゃない。
624非通知さん:2012/01/04(水) 18:34:32.26 ID:jLEdqsA00
>>623 アドバイスありがとうございました
625非通知さん:2012/01/04(水) 19:07:15.17 ID:NuJRBHvM0
少し前に書いてありますが、ガラケーでロックがかかって
ない機種ってあるものなんでしょうか?
626非通知さん:2012/01/04(水) 19:19:08.40 ID:/gY10+y10
ガラケーのL2ロックフリー機種は今も無いかと
627非通知さん:2012/01/04(水) 19:50:25.93 ID:4n+vZcHf0
現在二年縛りのSH010(ガラケー)を契約していて、このsimを使ってis11sとsim差し替え運用をしています。

タブレットを購入したのでwi-fi環境が必要になったため、isw12htを購入しよう考えているんですが…
@オクでisw12htを買いauに持ち込みsimを入れてもらう

Aisw12htのテザリングでis11sとタブレットを運用し
とりあえず二年縛りが終わるまでSH010は放置しようと考えているんですが
通信料金は
現在
5985円

isw12htにsim入れ後
5985円+525円(wimax)
になりますか?

又、上記の@を行うとsh010の二年縛りはどうなりますか?

プランと定額サービスはプランSSシンプルとダブル定額ライトです。
長文すいません。
よろしくお願いします。
628非通知さん:2012/01/04(水) 20:27:28.44 ID:jLEdqsA00
>>627 Wimaxってダブル定額ライトに付けられるの?
629非通知さん:2012/01/04(水) 20:33:13.93 ID:B179/nIF0
付けられるよ
特急料金みたいなもん
2系統使えるけどパケットのメーターはいっしょ
630非通知さん:2012/01/04(水) 21:09:17.55 ID:7/2ibW7Y0
親に携帯契約させるのに疲れた…(2時間ちょい)
親絶対契約内容半分しかわかってねえけどいいのかねえ…
AUの代理店の店員も横から口出されてあからさまにムッとすることないだろうに
うちの糞親にEZWEBの説明もうちょっとしてやれよ…それが仕事だろ
さっき聞いたらわからないと笑って言われたぜ 
愚痴いってすまん
631非通知さん:2012/01/04(水) 21:27:04.36 ID:jLEdqsA00
>>630 え?家族でCBウマー狙いなの?
632非通知さん:2012/01/04(水) 21:34:59.97 ID:oYpJtIQSO
ショップでエリア確認端末借りてきたけど、通信料、負担いらないよね?
エリア確認以外でやっておいたほうがいいことあれば教えて下さいな
633非通知さん:2012/01/04(水) 21:49:03.16 ID:4n+vZcHf0
>>629さんのおかげで一つ解決しました
ありがとうございます。

質問がまとまったのでもう一度質問します。
isw12ht(simカードスロット非搭載機)へのsim入れというのは、simカードスロット搭載機間のsimカード差し替えのように契約変更せずにできますか?
634非通知さん:2012/01/04(水) 22:23:02.27 ID:7/2ibW7Y0
>>631
CB? いや? 何もねらってない
ただあまりに古すぎてAUから
このままだと通話できなくなります
無料機種増えたから変えてねってはがきがきてたっぽい

親が急に変える気になったらしい
635非通知さん:2012/01/04(水) 22:50:34.18 ID:v0Gt5tSP0
今年の帯域再編で、エリアマップのオレンジのエリアはどうなるの?
あれってRve.0の旧800だよね。
一気に新800のRve.Aの下り3.1Mに出来るのかな?
登りが1.8は魅力的。
エリアマップ見ると主要都市、地方都市でも街中はWHSエリアだけど
山間部や田舎は2.4MのRve.0だらけ。
詳しくはわからんけど、一気に飼えないとオレンジエリアはwebがまともに出来なくなるんじゃ?
636非通知さん:2012/01/04(水) 23:20:41.66 ID:ABK+Zho00
スマホ購入にあたり、初月のパケット代がどうなるのかを悩んでおります。
例えば今月16日に買ったとしてダブル定額(2100円、上限5985円)で月末までにパケットが5000円まで行ったとするとその料金はどうなるのでしょうか?
5000円の日割り(16/31)になるのでしょうか?
フラットの場合だと5460円の日割りでしょうか?
637非通知さん:2012/01/04(水) 23:22:35.12 ID:oomM7Rg80
春モデルのスマホ発表マダー
638非通知さん:2012/01/04(水) 23:30:37.03 ID:JUFOZ+4S0
ここ数日、麻里子という迷惑メールが来るんだけどみんなとこはどう?
対処法知りたいが、ezweb.ne.jpだからドメイン拒否が出来ない。
639非通知さん:2012/01/04(水) 23:46:43.89 ID:NuJRBHvM0
>>626
ありがとうございます。
やはりガラケーは全てロックかかってるんですね。
640非通知さん:2012/01/04(水) 23:46:51.11 ID:eu7laRqQ0
迷惑メールが来る場合は以下のそれぞれに転送

ドコモ
[email protected]

au
[email protected]

ソフトバンク
[email protected]

迷惑メール相談センター
[email protected]
641非通知さん:2012/01/04(水) 23:51:01.01 ID:7vTKjG0j0
>>636
上限が日割りになる。
ダブル定額なら5985×16÷31、フラットも同じように計算。
どれだけ使っても、その日割り上限額。

>>638
俺は受信したことないけど、そりゃPCからのなりすましじゃないの?
なりすましメール防止機能を使った上で、それでも届くなら
間違いなくezwebドメインだろうから、専用窓口に報告すればいい。
http://www.au.kddi.com/service/email/support/meiwaku/senyo/index.html
642非通知さん:2012/01/04(水) 23:56:57.28 ID:gM6WWc5J0
今日神奈川県の大船店でひどい目にあった。

家族の携帯でプラン変更しに行ったんだけど、そんなに混んでもなくて、
後から後から、客が入って来て受け付けて事務処理してるのに自分の番が
1時間経っても回ってこず問い合わせたら、担当じゃないからって、待たせても
平気な顔してて、その社員は何をするわけでもなく、モニタリングみたいこと
やってるだけで、ろくに仕事してるようには見えなかった。
受付デスク以外で、客の注文を聞いていた社員も整理券の番号無視して端から
客の注文をとるようなことをしていた。
自分の他にも時間待ちしていた客もいたが、だらだら仕事やってて平気で客を
待たせることに腹を立てて出ていった客もいた。

あんまりAUショップを利用することないんだけど、どこの店もこんな感じな
んでしょうか。
すごい態度が横柄でした。
643非通知さん:2012/01/05(木) 00:05:58.58 ID:uV5o1tFc0
ショップによる
644非通知さん:2012/01/05(木) 00:35:20.07 ID:ArZrOCaH0
明日機種編でiPhone4Sにしようと思っているんだけど
分割24か月にする場合
機種変時、つまり明日はどれくらいのお金を持っていけばいいですか?
645非通知さん:2012/01/05(木) 00:36:48.48 ID:on/Zbsw60
>>642
>>客の注文を聞いていた社員も整理券の番号無視して端から客の注文をとるようなことをしていた。

こういったところで書くよりもauに言うのが一番と思うが、
相談内容によって順番が変わることはあるよ。
646非通知さん:2012/01/05(木) 00:57:20.61 ID:2ExZFVHY0
>>644
必要ありません。
0円を持って行きましょう。
647非通知さん:2012/01/05(木) 01:10:39.43 ID:BpAovqqX0
>>642
奇遇だな
俺も大船店にお世話になってる
接客は普通だと思うが…

一人が整理券取った客の用件を聞き
簡単に解決出来るものならその場で説明

説明に時間は掛かるがカウンターに行くほどの用件ではないなら、その場で説明するか別の人を呼び対処させて、用件聞き係は次の客へ(ここは客の人数次第)

カウンターでなければ対処できないなら待ってもらう。
みたいな感じだと思う。
648642:2012/01/05(木) 01:14:56.46 ID:/cbvaRtE0
>>645
1時間以上待たされていたので、社員の様子見てたけど、
相談内容という感じじゃなかったよ。
正月明けでダラダラ〜てのが、伝わってきた。

AUに言ったところで、聞き流されるだけだと思ったから社員も見てるだろうから
ここに書いた。

>>643 645 答えてくれてありがとう。


649非通知さん:2012/01/05(木) 01:39:27.47 ID:fsNrFtLe0
電話窓口ってのは話聞き流して給料貰える程甘い職種じゃないんだけどなw
逆に社員が2ちゃんでこんな話がなんてやったりしたら代理店に鼻で笑われて済めばまだマシな方w
650非通知さん:2012/01/05(木) 02:19:05.72 ID:ArZrOCaH0
>>646
まじっすか。
身分証明、印鑑くらいなんですかね? いるのは。
引き落としの口座番号とかは機種変の場合はいらないんですか?
651非通知さん:2012/01/05(木) 02:28:35.32 ID:uh89Gea+0
>>641
フラットはそうだが
ダブル定額は下限金額以外は日割りにならないって157に言われたけどねぇ
652非通知さん:2012/01/05(木) 02:47:03.26 ID:RgMZD5Jf0
157でISネットはずしたら、
自宅でのWi-Fiも出来なくなると言われた

そんな事は無いだろうと何度か聞き返したが、auの公衆Wi-Fiではなく自宅でのWi-Fiができなくなると言う

それでも構わないから外してくれと言って外してもらった

最近のauの157の奴はハズレひくと本当に無茶苦茶

SIM抜いてても自宅でのWi-Fiはできる
653非通知さん:2012/01/05(木) 03:03:36.46 ID:RgMZD5Jf0
>>651
俺も157にかけたら、同じくダブル定額の場合は下限のみ日割で上限は日割ではない(たとえ数日でも5985円迄は上がりうる)と言われた。
そんな事は無いだろうと何度か聞き返したが、断言されてしまった。

販売店では上限も日割となると説明受けた上で、一応自分でも確認しようと157したのだが、そういうことなら販売店とやり合うしかないしまあ面倒だなと思ったが、次の日念のためもいちど157したら今度の人は上限も日割だと言う。

いまは請求書を待っているところ。
654非通知さん:2012/01/05(木) 03:11:01.18 ID:zymlXHlq0
毎月割りの金額が二度以上、上昇したことはありますか?
2度目以降はその機種の発売後どれくらいたってから生じていることが多いですか?
655非通知さん:2012/01/05(木) 03:39:14.71 ID:RgMZD5Jf0
>>654

IS12SHの例
(本体価格は73500円)
(MNPだと本体価格は57750円)

毎月割は

2011/6/29発売時 △1700円x24回

2011/8/27増額 △2400円x24回

2011/11/18増額 △2845円x24回


(12月にはMNP時の本体代金が一括0円に)
656非通知さん:2012/01/05(木) 03:53:33.19 ID:zymlXHlq0
>>655
ありがとうございます。
スマホ以外はどうでしょうか?例えば東芝で二度以上の増額はあったでしょうか?


T007はもうそろそろ一段上昇すると言ったところかな、、、
発売11'7/9、第一回増額9/17、もう少しで4ヶ月ないまま
657非通知さん:2012/01/05(木) 03:58:43.00 ID:RgMZD5Jf0
変遷はググればわかるよ

インフォバーA01みたいに、上がったと思ったらすぐ下がってしまうってのもあるから、待てば良いとは一概に言えないよ

売れ行きとかトレンド予想しないと
658非通知さん:2012/01/05(木) 04:05:03.95 ID:INLVM7oYO
いきなり失礼します
近々ガラケーからauスマートフォンに変えようと思うのですが、定額制で丸文字等変えれるフォント設定できる機種ってありますか?
659非通知さん:2012/01/05(木) 04:13:36.80 ID:D1+c487o0
ガラケーはこれ以上増額する意味がない。
スマホ移行期で生産数も絞ってるし、ガラケー夏モデルはそろそろ終息だろう。
660非通知さん:2012/01/05(木) 04:25:17.21 ID:zymlXHlq0
T006が参考になるかと思い調べたところ1500円のままかわらず現在に至るで間違いないでしょうか?
661非通知さん:2012/01/05(木) 06:30:11.40 ID:6KlFE4V90
スケジュールアラームを秒単位で設定できる機種はありますか?
662非通知さん:2012/01/05(木) 06:53:51.45 ID:Fk/w2YZM0
ない
663非通知さん:2012/01/05(木) 08:02:21.57 ID:dVT/VI4p0
638です。

>640ありがとうございました。

>641いえ、PCからのメールは拒否設定してるんです。
664非通知さん:2012/01/05(木) 08:31:48.08 ID:ek8sPXP40
ガラケーは、もう高機能化は無しで老人用と子供用に特価だろ
よって、子供用以外毎月割り付けることは無し

店でガラケー見てるだけではずかしくね?
665非通知さん:2012/01/05(木) 08:53:01.04 ID:YfLZPLY90
>>664
× 特価
○ 特化

君が恥ずかしい〜
666非通知さん:2012/01/05(木) 10:53:31.27 ID:s8QUtMUX0
今現在ガラケーでシンプルコースの二年縛りが3月に満期になるんですけど
今、量販店でスマホに機種変更してプランも変更しちゃった場合
又、二年縛りとかになるんですか?
それとも、3月にやっぱりMNPなり、無料で解約なり出来るんでしょうか?
667非通知さん:2012/01/05(木) 11:30:15.89 ID:EHm2VqEb0
>>666
機種変ならならないけど、特価販売で別途条件が付くこともある
ので契約時に確認して。
668非通知さん:2012/01/05(木) 11:45:31.56 ID:pfxy/mCt0
プランEなんですけど、

>あらかじめパケット定額がセットされています。
>上限&パケット通信料はダブル定額スパーライトと同額。

とのことですが、プランE+EZ WINに入るだけで
ダブル定額スーパーライトにも入ってる
みたいな解釈でいいんでしょうか。
ダブル定額シリーズを契約しなくても良いということですか。

669非通知さん:2012/01/05(木) 11:50:04.09 ID:xxM6wV3M0
注1) プランEシンプル: 1,560円 (割引適用前)、780円 (「誰でも割」適用時)
無料通話はありません。
プランE: 3,240円 (割引適用前)、1,620円 (「誰でも割」適用時)

「CDMA 1X WIN」専用の料金プランです。
「プランEシンプル」はシンプルコース用料金プランです。携帯電話を「シンプルコース」でご購入の方、
「フルサポートコース」でフルサポート契約期間満了の方のみご選択いただけます。対象外の方は、
フルサポートコース用料金プランの「プランE」がご選択いただけます。
「ダブル定額スーパーライト」「ダブル定額ライト」「ダブル定額」「パケット割WINミドル/WINスーパー」はご利用いただけません。
http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/ryokin/gangan_mail/index.html
670非通知さん:2012/01/05(木) 12:21:33.60 ID:s8QUtMUX0
>>667
ありがとうございます
コンテンツ何ヶ月縛りとか無いか契約する前によく確認してからにします
671非通知さん:2012/01/05(木) 12:23:47.92 ID:8ifPPBkU0
>>650
現在口座引き落としなら、通帳もいらん。
契約してる携帯と身分証明証とハンコぐらい。

但し、店員は凄く泥を勧めてくるから注意な、
泥売ると、派遣従業員が泥から報奨金として給料上がるシステムだから、酷い所だとiPhone悪口ばかり言って泥契約させるぞ、
iPhone売っても、派遣のふところは暖まらないからな、
買うなら32g以上な、16gは辞めとけよ
672非通知さん:2012/01/05(木) 12:27:33.63 ID:T5ECe67i0
CA003が限界なので
スマートポンにしようとおもってます
で、スマートポンって2ちゃんねるをどうやったらできます?HPから書き込み?
673非通知さん:2012/01/05(木) 12:31:30.77 ID:YfLZPLY90
>>672
スマートポンw
674非通知さん:2012/01/05(木) 12:35:15.68 ID:G/u/HdsSO
去年の夏からEZWEBが繋がらない また時間をおいてからトライしてくださいと表示されます
皆さんの携帯はすんなり繋がりますか
675非通知さん:2012/01/05(木) 13:48:51.08 ID:G0/8ZH410
>>674
近くに他社の基地局が出来たりとか、
他の電波と干渉したりしてんじゃない?
676非通知さん:2012/01/05(木) 15:06:00.47 ID:mPeECZ0M0
>>671

>泥売ると、派遣従業員が泥から報奨金として給料上がるシステム

林檎信者ってマジ気持ち悪いし頭おかしいよな
よくそんな嘘平気でつけるもんだ
死ね
677非通知さん:2012/01/05(木) 17:30:36.81 ID:Z0DpEo1t0
>>642
最寄りのショップでワロタ

ああいう駅に近くて狭いとこってなんでか対応悪いんだよなぁ
お隣のソフバンしかり道路一本違うドコモショップしかり
678非通知さん:2012/01/05(木) 19:59:51.87 ID:ek8sPXP40
>>671
泥ってなに?

これが、ステマなのかな?
679非通知さん:2012/01/05(木) 20:31:00.39 ID:vE97KuDb0
あん泥いど
680非通知さん:2012/01/05(木) 20:38:31.86 ID:FRgLXhG50
どなたか>>633お願いします。
681非通知さん:2012/01/05(木) 21:08:50.61 ID:vE97KuDb0
出来るよ
682非通知さん:2012/01/05(木) 21:14:47.34 ID:jxZWyXA50
>>680
持ち込みでのsim入れは、普通のsim差し替えと同じ扱い
ちなみに手数料はない
683非通知さん:2012/01/05(木) 21:24:13.67 ID:3LGTocTD0
単純な質問なんだが、
auのiPhoneが想像以上に売れ行き悪化で
内部では相当焦ってるんじゃないの?
684非通知さん:2012/01/05(木) 21:40:04.00 ID:Fk/w2YZM0
手数料は無いが同じようには出来ない
685非通知さん:2012/01/05(木) 21:40:06.91 ID:xokjWQF+0
少しは焦ってくれればいいんだが
売れても売れなくても気にしてないってのが正解

何しろ馬鹿みたいに儲かってるからな、バブル期の金余り状態に限りなく近い
端末が売れようが売れまいがどーでもいいって感じ
686非通知さん:2012/01/05(木) 21:40:54.33 ID:Fk/w2YZM0
>>683
お前それ本気で質問してるの?
さすがにアホすぎるだろ?
687非通知さん:2012/01/05(木) 21:48:03.90 ID:YfLZPLY90
>>683
売れても儲からないから、本音は他社に逃げられない程度に
ぼちぼち売れたら良い感じらしい。
688非通知さん:2012/01/05(木) 22:03:08.74 ID:FZ82O/1PO
質問です。
一度221円にしてしまった回線のISネットは、元に戻せますか?
また戻せたと仮定して、以前の2845円月割額は残るのでしょうか?
689非通知さん:2012/01/05(木) 22:28:54.71 ID:Wtkc0jSB0
>>688
戻せるし月割りも消えない。
690非通知さん:2012/01/05(木) 22:30:20.99 ID:Zp24otto0
>>688
戻せる残る。
ただしショップでSIM交換が必要。
SIM交換は無料。
パケ定外したりプランEにしたりすると毎月割消滅。
691非通知さん:2012/01/05(木) 22:32:11.64 ID:FZ82O/1PO
>>689
ありがとうございます。
これで安心して、悪路にぶっ込んで使えます。m(__)m
692非通知さん:2012/01/05(木) 23:00:57.13 ID:jffYXNIP0
昨日、iPhone4Sに機種変更しました。
auお客さまサポートアプリを導入して料金を見たところ、パケット割引定額料という項目があり、406円でした。

これは一体何の料金なのでしょうか?

因みにFシンプル(IS)にはいっており、パケットは定額だと思われます。
693非通知さん:2012/01/05(木) 23:11:33.89 ID:jRPZWk6d0
>>690
便乗質問ですが、って事は、スマホAのIS-NETを157で外し、翌月にでもショップに別の端末、
スマホBを持っていけば、無料でロックリア後、そっちに挿してもらえるって事ですか?。
694非通知さん:2012/01/05(木) 23:14:13.61 ID:cpj5mOSJ0
乞食ポイント10万ポイントゲットで
年末ISW11F機種変してワイマックスとパケフラで2年使い倒す予定なんだけど
IS03が機種変19800であるので残りのポイントで機種変した場合
最終契約端末IS03になって毎月割が1640→2200に増えて毎月560円節約になりますが
ISW11Fの自然故障は3年保証のままでしょうか?
それとワイマックスは+525円のままで使用できますか?
695非通知さん:2012/01/05(木) 23:54:41.66 ID:KRNwNzns0
情けない質問なんですが教えてください。
今docomoの携帯を使用していて機種変しようと思ったのですが「過去に月の
通話料金の延滞があったため分割で機種代を支払うことができません」と言われました。
情けないですが、ここ半年ほど期日までに料金が払えなくて2〜3日携帯が止まったことがありました。
なのでauさんに乗り換えようと思ったのですが、5年ほど前にauからdocomoに変えたときに
auの最後の請求を見逃してて一カ月ほど支払いが遅れたことがありました。(当時は高校生)
こんな過去がある人間がauに乗り換え契約ができるのでしょうか?そして分割で機種代を支払いことが
できるのでしょうか? 機種はiponeを考えてます。
696非通知さん:2012/01/06(金) 00:06:20.73 ID:FnNrtJu00
すいません。質問です。
5日20時頃携帯でネットしまくる(この時点ではダブル定額に入っていません)
使いすぎでやばいと思いその後に当月適用でダブル定額に加入しました
この場合1日からダブル定額が適用されるということでいいんでしょうか?
ダブル定額に契約した時点からダブル定額が適用されるのでしょうか?
697非通知さん:2012/01/06(金) 00:10:58.13 ID:+LOwtYgp0
>>695
そもそもdocomoに料金未納があったら転出できない。
698非通知さん:2012/01/06(金) 00:12:32.75 ID:b6uoCWJF0
>>697 
一応、現在は未納はしてないです。
699非通知さん:2012/01/06(金) 00:13:21.96 ID:WHpHWSJS0
>>695
ipone。なんかかわいいわ、アイポンw
700非通知さん:2012/01/06(金) 00:19:14.68 ID:sSJQgDIm0
月末までにW定額に入れば適用される
701非通知さん:2012/01/06(金) 00:21:13.71 ID:f9EmxjIn0
>>700
ありがとうございます
料金どうなるのかひやひやしてました
702非通知さん:2012/01/06(金) 00:22:45.75 ID:+LOwtYgp0
>>698
審査通してみないとわからない。
まぁmnp料の2100円は転出先の審査落ちたら請求されないわけだし、とりあえずdocomoでmnpの予約番号取ってアタックしてごらん。
審査通ればラッキーだし落ちたら赤っ恥だけどw
落ちたら、そのまま諦めるかソフトバンクにもアホんあるんやからアタックだ。
まぁそれかauは一括0円cb40000とかの機種あるから、とりあえずそれにmnpして、端末売った金とcb合わせて一括でアホんに機種変って言う技もあるし。
703非通知さん:2012/01/06(金) 00:32:38.62 ID:b6uoCWJF0
>>702
ありがとうございます。
docomoでmnpの審査に通れば問題なくauに乗り換えができるということですね。
恥ずかしながら一度アタックしてみます。
そして料金が支払えないという状況は二度と作りません。
704非通知さん:2012/01/06(金) 00:37:09.87 ID:bPSZbNP00
引き止めポイントで機種変即解はブラック行きですかね?
705非通知さん:2012/01/06(金) 00:58:34.74 ID:+LOwtYgp0
>>703
docomoでは審査ないからね。
審査するのは転出先のauやソフトバンクね。
706非通知さん:2012/01/06(金) 01:08:42.15 ID:f7vBixmP0
質問です。
今後はWi-Fi運用にするため、昨日IS NETを廃止しました。
今月は3G通信は一切行っていませんが、試しでEZメールを
Wi-Fi接続で何回か送受信しています。
この場合、EZ WIN/IS NETの料金は日割り、満額どちらでしょうか?
707非通知さん:2012/01/06(金) 01:16:45.34 ID:b6uoCWJF0
>>705
何度もすいません。
docomoでMNPの予約番号を貰ってもauに実際に行かないと契約できるかはわからない
という事でしょうか?
708非通知さん:2012/01/06(金) 01:33:12.70 ID:x/KRREH00
Infobarを最近見て 惚れ込んでしまって
新規契約したいと思っている

電話と
ネット周りは家でWIFIのみで運用

でこういう運用したいんだけどどれくらいかかる?
昔 Softbankでiphone買おうと思って
聞いたら パケットの月々5000円くらいかかる奴を
強制加入だったからあきらめてIpodtouchにした経緯がある

とにかく何々プラントかが一杯ありすぎてよくわからんのだが
優しい人わかりやすく教えてくれないか
709非通知さん:2012/01/06(金) 01:58:47.46 ID:6XsfTGSZ0
携帯を紛失をして買い替えを考えてます

安心ケータイサポートに加入していて補償対象機種に変えようと思いましたが毎月割りが対応できないと言われました
補償されても5万近くの機種なので毎月割り以外での購入はありえないのですがそんなものなのですか?
710非通知さん:2012/01/06(金) 02:07:41.69 ID:XhEySC6k0
持ち込み機種変で持ち込んだ端末の毎月割を受けることはでき
ないと思いますが、何かいい方法はないものでしょうか。

知恵をお借りしたい次第です。
711非通知さん:2012/01/06(金) 02:26:11.42 ID:eh5kqdgG0
有料SMSは無料通話から引かれますか?
それともパケット通信ですか?
712非通知さん:2012/01/06(金) 03:06:16.54 ID:3P4AmZbU0
>>710
新規かMNPで毎月割のあるのを買う

買った端末を中古ショップで売る

終わり
713非通知さん:2012/01/06(金) 05:10:35.58 ID:yDgGW/6A0
>>709
そんなものです

>>710
>>712にもうちょっと足せばOK
ただし別契約なんでいろいろ変わる

>>711
有料SMSは「通話」ですか?
714非通知さん:2012/01/06(金) 05:21:18.21 ID:yDgGW/6A0
>>708
調べる気なしってか、クズだなお前
auは「パケットの月々5000円くらいかかる奴」はつけなくてもOKだ
毎月割消えるから支払額はそう変わらんけどな

>>707
当たり前ですが、そうです
docomo出てauいくかSBいくかわからんのに他社の個人情報勝手に調べたりするわけがありません
ちなみに三社で滞納情報は回しているのでauでytになる可能性もあります
715非通知さん:2012/01/06(金) 05:23:31.40 ID:yDgGW/6A0
>>706
使っていれば満額
1/5までのISNET日割り+EZWIN525+パケ代
基本翌日にはネットで確認できるはずだぜ
716非通知さん:2012/01/06(金) 06:32:43.78 ID:yDgGW/6A0
ちなみに料金滞納については専用スレがあるのでそちらでな
717非通知さん:2012/01/06(金) 08:13:44.73 ID:jdEttsgai
>>707
そのとうり。
718非通知さん:2012/01/06(金) 08:41:11.02 ID:b6uoCWJF0
>>695です。
みなさんご丁寧にありがとうございました。
とりあえずdocomoとauに電話してみます!
719非通知さん:2012/01/06(金) 09:22:25.11 ID:0dtgr4Hk0
>>713
通話扱いか通信扱いかビミョーなとこだから....
720非通知さん:2012/01/06(金) 11:08:22.55 ID:Iw1Z05Na0
郵便局のお取り次ぎなのですが、データカードでは不可でしょうか?それとも可でしょうか?
ググると不可という話もあり、さっき電話したら受け付けてもらえたっぽいのですが、
あまりにもあっさり終わったので不安です。受け付けてもらえない場合、向こうから
受け付けられませんと言われますよね?
721機種交換してきましたよ:2012/01/06(金) 12:28:55.93 ID:EJTkENtY0
ぷりペイドの方から来ました
質問事項のスレが有ったのですね よろしくお願いします ○¬

わかる人に教えてもらいたいんですけど

ロッククリアー状態の端末って作れますか?
会社のいっぱい有る端末が壊れた時 
とりあえずその壊れた端末のICカード差し込んで使う為のスペア機♪

要は紐付けされて無い 端末って事です

ちなみにロッククリアーって イレース(蓄積情報の消去)する作業?
PiPitやauショップじゃないと出来ないの?
自分や↑以外の お店とかでやれるもの? 
ちなみ それって違法な事?
端末は許可された無線機だから改造ダメだけど
住所録と同じように蓄積されたデーターの消去だと思うから、、、

学んだり、教えて貰ったことを
前スレ後半〜 現ぷりペイドスレに寄せています
皆さんの参考になる事も有れば幸いです

722非通知さん:2012/01/06(金) 12:56:15.88 ID:aNmnkJ6J0
なんとかの方から来ましたって一時期流行った詐欺ですよね?
いつ頃流行ったのか教えていただきたいです
よろしくお願いします
723非通知さん:2012/01/06(金) 13:16:50.46 ID:ce0NFQiq0
>>721
まずは自分が何を聞きたいかを分れ
724非通知さん:2012/01/06(金) 13:36:53.78 ID:H/+Z8aZi0
>>721
現在はロッククリアしたら動作確認でauICカードを刺すので
ロッククリア状態で流通する事は無くなった。
KDDIから通達があったらしいので、仮にやってる店舗は
代理店契約違反になる。(通報されたら代理店契約解除)

SIMロックレベル2を一旦解除してロックレベル1(FOMAとかと
同じ状態)にする作業です。
前出の通り、持ち込み機種変更手続き終了で手渡された
時点ではSIMロックレベル2状態になってる。

基本的にauショップで行われるれ(一部可能店舗もあり)
SIMカードシステムの運用は各キャリアに任されてるので
ロッククリアに違法性は無い。
そもそも、ロック状態を一時変更するだけで改造とかデータを
消去する訳じゃない。
725非通知さん:2012/01/06(金) 13:40:51.62 ID:H/+Z8aZi0
>>721
因みに、動作確認のauICカードが無い場合は
ロッククリア(持ち込み機種変更)手続きすら
してもらえない。
今は無いからロッククリアだけしてくれと言っても
それなら新規契約してくれと言われるだけ。
726非通知さん:2012/01/06(金) 15:05:21.21 ID:mUrVypQM0
>>722
ぉぃw
727非通知さん:2012/01/06(金) 15:17:14.51 ID:sONEwT1g0
simロック機能制限を受けない機種

以下に示す機種はロックが掛からないため、auショップでのロッククリアの手続きは不要。
これらは全てスマートフォン である
SIRIUS α IS06(CDMA PTI06)
MIRACH IS11PT(CDMA PTI11) Xperia acro IS11S(CDMA SOI11) EIS01PT(CDMA PT01E)
Windows Phone IS12T(CDMA TSI12)
728非通知さん:2012/01/06(金) 15:36:05.93 ID:F6DJB/kY0
はじめまして。携帯所持経験の無いWillcomユーザです。
無線LAN通信端末で動画再生したいのでau端末の導入を検討しています。

モバイルWiFi:WINシングル定額+各種割引=5,460円/月+プロバイダ525円/付
スマートフォンでテザリング:基本+ISフラット=6,240円/月
ケータイでテザリング:EZ WINコース=上限10,395円/月

で、合ってますでしょうか?

お聞きしたいのは
・できればスマホよりケータイを使いたいのですが、WiFiテザリングが利用できてもっと安い料金体系は適用できないのか?
・カタログやWebを見てもどの機種がWiFiテザリングの対応有無が確認できないのですが、どうやって確認したらよいでしょうか?(古くても良いので安いのが良い)

以上、アドバイスをお願いします。
729非通知さん:2012/01/06(金) 16:19:52.51 ID:hJqMJmwP0
evo3Dにsim入れしてもらいたいんですが、無料でやってもらえますか?
又、注意しなければならないことがあれば、教えてください。
730非通知さん:2012/01/06(金) 16:30:33.98 ID:evrsYvaW0
通話待ちうけ専門でCBのあるスマホにMNPしたいと
思っています、最低維持金額の機種と値段を教えてください。
IS05というのが、2〜3万CBで、月に1095円の支払い、、、
であっていますか?
731非通知さん:2012/01/06(金) 16:33:29.11 ID:rX/eVgCO0
料金より毎月割が上回る場合、上回った分は消滅してしまいますか?
同一名義で一括請求など組んでいれば、上回った分が他の回線から割引されるなんてことはないでしょうか?
732非通知さん:2012/01/06(金) 16:35:23.92 ID:7fzy56Ie0
>>728
ガラケーでテザできるのかとググったら別端末付けるタイプか。
1Gで規制掛かるみたいだから使えないっしょ。

通話もするならスマホ一択、ネットだけできればいいならauに
こだわる必要なし。

>>729
持ち込み機種変なら無料、注意点は有料って言われたら撤退。

>>730
au 221円でggr

>>731
消滅
733非通知さん:2012/01/06(金) 17:04:07.23 ID:M8pWsiGG0
質問です
所用で一日だけメールアドレスを変えたいのですが、
メールアドレスを変えてまた元のメールアドレスに戻すことは可能ですか?
734非通知さん:2012/01/06(金) 17:07:57.22 ID:DpZTQalz0
ねぇママ、なんか犯罪のニオイがするよォ?
735非通知さん:2012/01/06(金) 17:17:50.31 ID:Zfd6VLpw0
ねぇママ、なんかパパと違うニオイがするよォ?
736非通知さん:2012/01/06(金) 17:18:01.45 ID:ZOZpEE5ZP
で、当然そういう犯罪や迷惑かけそうな行為に使われそうなことはキャリアがきちんと
規制しているわけで。
737非通知さん:2012/01/06(金) 17:34:56.62 ID:H/+Z8aZi0
>>733
違うアドレスを使いたいだけなら「au one メール」を利用すれば良いだけ。

au one メール
ttp://www.au.kddi.com/au_one_mail/
738非通知さん:2012/01/06(金) 18:29:45.48 ID:6XsfTGSZ0
>>713
回答ありがとうございます

wi-fi対応の機種への変更を予定しているのですがwi-fi関連が初心者でよくわかりません
現状はPCビューワを使わずパケ上限まで必ず使います
新たにwi-fi関連の環境を整える費用などを考えてもwi-fi導入したほうが節約になりますか?
739非通知さん:2012/01/06(金) 18:40:16.28 ID:H/+Z8aZi0
>>738
PCショップで無線LAN環境を整える相談してから
考えれば良いのでは?
長期的には得だけど、短期的には設備費用と
それなりのスキルが必要。
740非通知さん:2012/01/06(金) 19:05:53.05 ID:h7ET8Vt50
機種変を考えていますが、身分証が顔写真入り住基カードしかありません。
ググると住基カードだけでも大丈夫というものもあるのですが、HPには公共料金領収書が
必要みたいなのですがどうなんでしょうか。
741非通知さん:2012/01/06(金) 19:19:32.75 ID:7hTDasJUO
もしもんの店員ねえちゃんは住基のみOKしてた。
しかし隣の店員が慌てて訂正。
つまり、店員によりかわるかも。
742非通知さん:2012/01/06(金) 19:19:45.23 ID:H/+Z8aZi0
>>740
住基カードは再発行が簡単なので単体では
本人確認書類としては無理。
743非通知さん:2012/01/06(金) 19:42:49.49 ID:h/RyckrN0
スマホに興味あるんですが、使い方など合わないと困るので
オクで買って、ちょっと使ってみてからロッククリアしようと
思うんですが、SIMがなくてもwi-fiでアプリのDLやアップデート
などはできるんですか?
744非通知さん:2012/01/06(金) 19:49:15.47 ID:ULFBUdw90
>>743
ケータイアップデートは3gだから無理。
アプリをダウンロードして使うのはできる。
745非通知さん:2012/01/06(金) 20:40:32.93 ID:6XsfTGSZ0
>>739
回答ありがとうございます

無線LANの初期投資は少なくなりそうです
ただ勘違いしていて節約は家でのパケット使用が多い方が対象なんですね
外でのパケット使用が多い利用者はあまり節約にならないと考えていいのですか?
746非通知さん:2012/01/06(金) 21:08:32.22 ID:h7ET8Vt50
今日たまたまNTTの固定電話の領収書が来てたのでそれを使おうと思います。
ありがとうございました。
747非通知さん:2012/01/06(金) 21:43:54.39 ID:Qrd2n5OY0
>>696
それまで何のパケット割引サービスも組んでいなくて
今回初めて組んだなら、当月適用は1/1に遡って適用される。
748非通知さん:2012/01/06(金) 22:03:54.79 ID:MmGYy0F50
ガラケーからiPhoneに変えようと思うんだけどガラケーのアドレス、データフォルダってショップで全部iPhoneに移行してくれるんだっけ?
749731:2012/01/06(金) 22:30:30.81 ID:9hKYoUOn0
>>732
余った毎月割は消滅してしまうんですね。
回答ありがとうございました。
750733:2012/01/06(金) 22:35:54.72 ID:M8pWsiGG0
アドレスを少しの間だけ変えて元に戻したい理由はとってもくだらない事なんですが
PSNのアカウントを架空のアドレスで登録したためPSN障害が起こったときにサインインできなくなったので
そこで架空のアドレスを実在させたらサインインできるのではないかと考えたからです

au oneメールだとアドレスの後ろがezweb.ne.jpじゃないのでダメでした
751非通知さん:2012/01/06(金) 23:01:30.98 ID:9CQ1dRZ80
>>750
当日中なら元のメアドに戻すのは可能だけど
日付またいだらもう無理よ
752非通知さん:2012/01/06(金) 23:43:09.09 ID:f7vBixmP0
>>715
回答ありがとうございます。
EZメールは使いましたがEVOでWi-Fi接続したので、パケット通信料は0円でした。
ISNETは未使用とみなされて、EZWINの日割りになるんですね。なんかややこしい。
753非通知さん:2012/01/06(金) 23:43:15.31 ID:ZZjMZ63f0
ISネットにISフラットを解約する場合は日割りでしょうか?
754非通知さん:2012/01/07(土) 00:01:20.27 ID:wJnXb3Ih0
IS04の221円回線維持したまま転売して
買った人がロッククリアしたら毎月割は消滅してしまうのでしょうか?
755非通知さん:2012/01/07(土) 00:05:58.84 ID:X4RkVvKI0
私がAUのスマホに変えると言ったら
母も同じスマホに変えたいと言っています
(家族割とキャッシュバックがお目当てみたいです)

母はほとんど電話と軽いメールしか使わないのですが
スマホを最低価格で使うには
小さい無料通話つきプラン+ネット契約300円+ちょっとのパケット代で済むのでしょうか?
パケ放題などは必須ですか?

友人に相談してみたところ
スマホ自体に自動アップデートとかあるからなんだかんだで通信料かかるのではないか、といわれました。
そういった機能の一斉オフなどは、ショップでやってもらえますか?
756非通知さん:2012/01/07(土) 00:19:47.12 ID:uLBJLb4s0
ガラケーでもISフラットの契約ができるのでしょうか?
757非通知さん:2012/01/07(土) 00:23:46.91 ID:Vc4YBY/k0
>>754
ggrks
>>755
端末自体でモバイルネットワークのオンオフ可。
ちゃんと出来ればメールくらいなら40000パケット以内におさまるからダブル定額の2100円でおさまる。
だから最低維持費は
プランss980+ダブル定額2100+isnet315+ユニバ5=3400円〜
毎月割が2845円の機種なら555円〜持てる。
でもたぶん母親にはメールのたんびにモバイルネットワークを切ったり入れたりするのは無理。

だから最初からisフラットの5460円が得。ダブル定額だと上限が5985円。

つまり母親の最低維持費は
3915円〜と考えといた方がいい。
758非通知さん:2012/01/07(土) 00:26:59.92 ID:X4RkVvKI0
>>757
調べててもはっきり分からなくて困っていたので、
明確なお答えありがとうございます。
やはり4000円弱かかってしまいますよね。
母は今のソフトバンクで2000円ぐらいなので、それ以上の出費だと嫌がりそうです。
私もスマホ初めてなのでうまく教えてあげられないと思うし・・・

(母のお目当てのキャッシュバックの額は低くなりますが)やはり慣れたガラケーでmnp転入にすることにしました。
分かりやすいレスで助かりました。ありがとうございます。
759非通知さん:2012/01/07(土) 00:53:51.25 ID:B9AHlO9l0
現在auを使用、誰でも割の満期をもってMNPをしようと思ってますが何点か質問を
なおWebでログインして契約情報を調べたところ、誰でも割の次回更新年月 2012年2月 となっていました

1. MNPで他社と契約した日が2月の任意の日で有れば誰でも割の契約解除料が掛からないという理解で良いですか?

2. その場合、最低でも2月分の基本使用料の日割り1日分は払わないといけないのかなと思うのですが、2月分の料金を一切支払わずにかつ契約解除料も掛からなくするなんて方法は有るのでしょうか?

3. EZ WINの315円に関してはHPの料金の所見ても「日割り」とは書いてないので、2月に1日でも入れば丸々掛かっちゃうのでしょうか?

4. 3が正しい場合は1月中にEZ WINだけ解約しますが、契約変更メニューでそれらしき物が見あたりませんでした、店頭に行かないとダメですか?
760非通知さん:2012/01/07(土) 01:13:52.64 ID:Vc4YBY/k0
>>758
いいってことよ。
>>759
1 おk
2 2月1日に解約すれば2月分は一切請求されない。
3 パケホ意外は日割りだったかな?

つまり2月1日にmnpすれば解約違約金はかからないし2月分の料金は発生しない。
まぁ間違いないと思うけど157でmnpの予約番号取るついでに聞いてごらん。
761非通知さん:2012/01/07(土) 09:53:55.04 ID:BPLgM1K00
>>759
更新月が2月なら違約金かからないのは
25ヶ月目の3月じゃない?
762非通知さん:2012/01/07(土) 10:39:42.33 ID:QTQT5Wrw0
質問です。
家電量販店で買った携帯電話に初期不良があった場合、買った店舗まで出向かう必要はありますか?
それともアフターサービスと同じようにどこのauショップ店舗でも「端末本体、保証書、本人確認書類」があれば受け付けてもらえますか?

お願いします。
763非通知さん:2012/01/07(土) 10:56:24.02 ID:wXwSn1Hn0
>>762
何処でも直せる。そうやって保証書に書いてあるはずだぞ。
もちもんはあと印鑑があればok。
多分つかわないけどね。
764非通知さん:2012/01/07(土) 11:03:09.65 ID:QaonZ0wL0
>>763
ありがとうございます。
使わないとはどういうことでしょうか?

故障と言ってもハードキーがカチャカチャ言って気になる程度(あと3G確立してるのに繋がらなかったりすることがあるけど故障かどうかわからない…)
なんですがそもそもアフターサービス受け付けてもらえますかね
765非通知さん:2012/01/07(土) 11:12:22.41 ID:9lJ8EsuC0
>>764
家電量販店は販売するだけで、アフターサービスには関与しない。
アフターサービスはどこのauショップでも受付可能。
ちなみに、その場で事象が起こらなくても、預けて基板の点検をしてもらえる。
時間が立つと初期不良として受け付けてもらえない可能性もあるので
早いところ行ったほうがいい。
766非通知さん:2012/01/07(土) 11:52:27.99 ID:OOaHgDGk0
>>765
ありがとうございます!

預けて点検っていうのは直ぐに端末は帰ってくるのでしょうか?
また具合にもよると思うのですがボタンがカチャカチャいうのを治すことと、それ+3Gの接続不良を治すのでは端末が帰ってくるのにどれくらいかかると思われますか?
767非通知さん:2012/01/07(土) 12:07:08.42 ID:wXwSn1Hn0
>>766
使わないだろうけど印鑑はもっといてそんは無いってこと。
預けてだからすぐっその場てことはないだろw
期間は内容や込み具合とかあるからなんともわからないよ。
768非通知さん:2012/01/07(土) 12:08:31.95 ID:p65R9Bnw0
質問です。いまIS03を使ってて、年末のMNPポイント祭りでゲットしたポイントで、7円運用中の
IS01回線をiPhoneに機種変しようと思います。んで、そのiPhoneにIS03のSIMをカットして
入れようと思うんですが、パケ料金はIS03のものがそのまま適用される、っていう認識であっていますよね?
769非通知さん:2012/01/07(土) 12:25:49.34 ID:TRBFOuyx0
>>751
当日中ならアドレス変えて元に戻すのが可能なんですね
ありがとうございます。
770非通知さん:2012/01/07(土) 12:26:05.60 ID:y2ck3pUA0
5万ポイントあるんですが、何に使うのが賢明ですかね…。
アローズZとかは7万はするからあまり良くはならなそうで。
771非通知さん:2012/01/07(土) 13:18:00.95 ID:5NA5TdJmi
>>770
1300円くらいプラスしてアホん
772非通知さん:2012/01/07(土) 13:28:34.36 ID:y2ck3pUA0
あいぽんは維持費高くないですか?
773非通知さん:2012/01/07(土) 13:42:04.22 ID:5NA5TdJmi
庭のアホんは3月までゴミ
774非通知さん:2012/01/07(土) 13:43:30.97 ID:9lJ8EsuC0
>>766
>>767が答えているので補足になるけど、預けている間は
代替機を貸してもらえる。
775771:2012/01/07(土) 13:46:51.19 ID:y2ck3pUA0
ポイントが一月一杯なもので…。
776非通知さん:2012/01/07(土) 13:53:22.98 ID:wXwSn1Hn0
ポイントって期限あるか??
777非通知さん:2012/01/07(土) 13:56:08.25 ID:5NA5TdJmi
ポイント祭りにいつ申し込んだかで雲泥の差
778非通知さん:2012/01/07(土) 13:57:03.92 ID:y2ck3pUA0
>>777
ほんとにそうですわ。
779非通知さん:2012/01/07(土) 13:59:08.64 ID:hJ/my/gQ0
>>740
住基カード単体は無理だよ、その住所に書かれてる公共料金(2ヶ月以内)の提出もセット。
公共料金の支払い名義と住所がカードた一致しないと無理、

理由はカード不正で大量のプリケーを抜かれたから、相当厳しいよ
780非通知さん:2012/01/07(土) 14:02:03.71 ID:STffjZ1U0
端末を買取りに出す時おさいふアプリ対応のスマホって削除又はオールリセットしないとだめですか?
SIM抜いてすぐ売っても問題ないですかね
781非通知さん:2012/01/07(土) 14:34:38.78 ID:s/+sMj4mO
質問させてください。

今SH001を使用していて、2年経ったので機種変を考えています。
スマホでも普通の携帯でもいいのですが
・機種変のタイミングとしてどうか
・現在使用している機種は1年経たずにヒンジ部?が緩くなってしまったが、メーカーによって耐久性は変わるか
・ネットと通話をメインに使用しているが、オススメの機種は
を教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いしますm(_ _)m
782非通知さん:2012/01/07(土) 14:37:23.22 ID:VYhxeZ760
機種変なんかしないでMNPするのが吉
783非通知さん:2012/01/07(土) 15:00:16.32 ID:9lJ8EsuC0
>>781
au by KDDI 新規・機種変更購入相談スレ34
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1313569218/

Androidスマートフォン購入相談支援ver.3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1323745250/

どっちかで相談すべし。
784非通知さん:2012/01/07(土) 15:15:08.66 ID:s/+sMj4mO
誘導ありがとうございます
相談スレに行ってみます
785非通知さん:2012/01/07(土) 16:11:23.90 ID:2G1Bvd9f0
>>761
なぞなぞみたいだが2月に契約したなら
2年後の1月が24カ月目で
2年後の2月は25カ月目だ
2年後の3月は26ヶ月目になる

auは契約した2年後の同月が解約月と覚えておけばOK
786非通知さん:2012/01/07(土) 17:01:18.28 ID:oXohhRm90
はじめまして。m(__)m
去年の2011/12月にAuを契約しました。

それでスマホの携帯を買いました。
家が田舎なので電波が入りにくく、docomoに戻そうかと思ってますが
今はまだ学生なので親の許可がないと違約金を払ってまで他社にキャリア変更は出来ません。
毎月割りもあるので、すぐに変えると損なので、24ヶ月後にMNPを考えてます。

それで自分なりに調べたのですが、これであってますでしょうか?

 今の契約内容です。
━━━━━━━━━━
料金プラン: プランSSシンプル
au買い方セレクト: シンプルコース
料金割引サービス: 誰でも割&ダブル定額
(次回更新年月 2013年12月)
━━━━━━━━━━

まず次回更新月の2013年12月の「1ヶ月の間(12月中)」に、他社へMNPして解約すれば違約金は一切発生はしませんよね?
それと、ダブル定額は解約月は日割り計算されないので、2013/11月に、157に電話して、12月にダブル定額を外すように言えば良いのでしょうか?
ついでに誰でも割もその時に一緒に解除してもらえばいいのでしょうか?

また、12月にMNPするなら、12/1日にしたほうが余計なお金がかからないので、出来るだけ早い日にちでMNPした方がお得という認識でOKなのでしょうか?

質問が多いですが、私の考えてで合ってるのか、教えてくださいm(__)m

宜しくお願いします。
        
787非通知さん:2012/01/07(土) 17:07:11.20 ID:ppOMZtyt0
>>786
電波が悪いのに2年も辛抱するの?
俺ならスッパリ解約で買い直す。
端末はまだ新品同様だからそこそこの値で流せるだろ。
と、家族はauじゃ無かったの?なんでauなんかに。
788非通知さん:2012/01/07(土) 17:16:06.43 ID:oXohhRm90
たまたま欲しいデザインがAuにあったので・・・
電波は圏外にはなりませんが、アンテナが1本〜2本をウロウロしてて、電話も途切れたりすので・・・
ただ携帯自体はまだ中学生なので、それほど必要がなく、2年は普通に我慢できます・・・
789非通知さん:2012/01/07(土) 17:17:52.36 ID:/SiMbY3M0
俺は逆だった。auからドコモへ行ったが電波が糞すぎたから
違約金払って速攻でauに戻した。
違約金って1万だろ?
バイトでもしてドコモに戻った方が幸せだよ。
糞電波だけは我慢出来ない。

790非通知さん:2012/01/07(土) 17:20:11.32 ID:oXohhRm90
まだバイトが不可能の年齢なので・・・
親に無理をいって買ってもらったので、2年は使わないと、怒られます。
それと毎月割り?というのがあるので、2年は使わないと損かと思って
それとすぐに解約するとダメって店員の人にもいわれたので
791非通知さん:2012/01/07(土) 17:22:50.14 ID:ppOMZtyt0
>>788
携帯はデザインで選ぶものじゃ無いしな。
機能と電波。特に電波は携帯するからこそ重要。
いい勉強になったと思えばいいよ。
792非通知さん:2012/01/07(土) 17:25:15.12 ID:/SiMbY3M0
>>788
中学生か・・・
ならバイトでも1万は大金だよな。
エリアサポートセンターに電話してみたら?
調査に来て、レピータや室内アンテナで対応してくれるよ。
ドコモは速攻で飛んできてくれてレピータを試しに設置で室内は改善されたが
レピータのある部屋から出ると電波ダウン。
しかもレピータも2年縛りだったから断ったけど。
793非通知さん:2012/01/07(土) 17:34:51.58 ID:oXohhRm90
室内アンテナも事も考えましたが、外でも電波が悪いので・・・
出来れば違約金なしで、親に迷惑がかからない2年後にdocomoに戻そうかと思ってて・・・

なので、私の考えた>>786であってるのかどうかを知りたくて・・(;^_^A
794非通知さん:2012/01/07(土) 17:39:50.68 ID:W987GqrM0
>>793
維持の考え方は間違ってないけど
今すぐ157に電話かけて電波状況が悪いと伝えるんだ
あれこれ考えてる前に行動しろ
795非通知さん:2012/01/07(土) 17:42:13.18 ID:hyWzNEr20
かわいそうな田舎の中学生に
回線譲渡してあげる代わりに
童貞を奪いに行くのは誰か?

――誰でも割
796非通知さん:2012/01/07(土) 17:50:49.03 ID:/SiMbY3M0
auは電波の改善が期待出来ないもんな。
ドコモは今でも次々とエリア拡大していってるが
auのやる気の無さと言ったら・・・
797非通知さん:2012/01/07(土) 17:57:35.85 ID:FUfGdjO80
2年ごとにドコモ⇔auが最強
798非通知さん:2012/01/07(土) 18:10:27.52 ID:ZuLyqGL40
>>797
いまさらですが、
mnpについてわかりやすく説明してくれているサイトはないでしょうか?
現在、夫婦共にau2回線、二人とも1回線は移ってもいいと思っています。

移行する回線はis01ですが使っているのはガラケーで、移行先もガラケー希望。
10月に満期なんでそろそろ基本的なことだけ把握してきたいと。
799非通知さん:2012/01/07(土) 19:06:53.03 ID:4irdQpU6P
800非通知さん:2012/01/07(土) 19:26:26.41 ID:NYBYh2gW0
メール受信に関して質問です
自動受信をOFFにして個別に開くように設定している場合
料金がかかるのは個別にメールを開いた時点でしょうか?
それとも受信ボックスにメールが届いている時点で受信料は発生しているんでしょうか?
801非通知さん:2012/01/07(土) 19:53:59.30 ID:+zkyufcWO
先月支払い予定の料金が未納なんですが
(口座の残額が足りず引き落としできず)
何日に携帯止められますか?
802非通知さん:2012/01/07(土) 20:26:08.77 ID:sO6AlMB40
>>801
ケースバイケース
803 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2012/01/07(土) 20:30:53.92 ID:5n3N15n60
>>801
157へtel
804 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2012/01/07(土) 20:32:43.63 ID:5n3N15n60
>>800
データの送受信に金が掛かるんだよ。
805非通知さん:2012/01/07(土) 20:49:56.67 ID:Cz6JCfkN0
ガラケーの画像をiPhoneに移したいんだけどmicroSDにデータを移してPCに取り込んでそれからPC→iPhoneに移すことってできるよね?
806非通知さん:2012/01/07(土) 20:52:04.48 ID:oLZmEymW0
できる
807非通知さん:2012/01/07(土) 21:09:02.42 ID:K8oKbwFF0
スマホにしたくてMNPで出て行ったんですがスマホが使いにくいのでまたMNPで
戻りたいのですがあまりすぐに戻ったりしちゃまずいですか?
808非通知さん:2012/01/07(土) 21:25:22.74 ID:oLZmEymW0
>>807
戻ってくる分には全然いいだろうけど、その出先の即解のほうがマズイ
809非通知さん:2012/01/07(土) 21:34:48.68 ID:ERipsBgt0
ゴミって見守り携帯の事ですか?
810非通知さん:2012/01/07(土) 23:08:44.58 ID:cBlgKDHl0
お前は何を言っているんだ
半年romってろ
811非通知さん:2012/01/07(土) 23:21:33.57 ID:Uacr/O7KO
富士通○芝製品のことです
812非通知さん:2012/01/07(土) 23:28:53.20 ID:hyWzNEr20
ゴミ・ベース → フォトフレーム
ゴミ・キッズ → マモリーノ
ゴミ・キング → 電子書籍

ここで四天王のAA
813非通知さん:2012/01/08(日) 00:19:58.43 ID:0AhfhTPz0
今使っているガラケーをまたガラケーに機種変したいと思ったものの、端末がものすごく高いため、一台買い増しして互いのSIMカードを交換して使用することは可能ですか?
814非通知さん:2012/01/08(日) 00:34:52.68 ID:FX4Z8Qkt0
>>813

目的のガラケーを新規契約し
その端末をロッククリアして
いまの回線で使えるようにする。

手数料2000円を払えばできるよ。

新しい回線の料金プランはSSにして
いまの回線ともども「分け合い」に設定。
これで無料通話料ぶんも吸収できるよ。
EZwebすら切断してしまえばいい。
815非通知さん:2012/01/08(日) 00:52:36.63 ID:0AhfhTPz0
>>814
そんな方法があるのですね。
ありがとうございます。

この場合のロッククリアというのは、持ち込み機種変の作業と一緒ですか?
816非通知さん:2012/01/08(日) 01:01:41.10 ID:THr+yLVa0
普通に契約してる端末をロッククリアした場合、元の契約とは紐づかなるから注意な

このデメリットの意味が理解できないようなら、やらないほうがいい
817非通知さん:2012/01/08(日) 01:12:48.47 ID:EztjpFeh0
待ちうけだけの用途でMNPで転入を考えています、プランZの490円の
キャンペーン機種で、更に一万円キャッシュバックというところを見つけたのですが
MNP料や事務手続き料金も含めて、トータルで一ヶ月330円になりそうですが
これが一番安い維持金額になりますか?
818非通知さん:2012/01/08(日) 01:18:46.58 ID:THr+yLVa0
いいえ
819非通知さん:2012/01/08(日) 01:52:25.34 ID:0AhfhTPz0
>>816
ありがとうございます。

デメリットはよくわかりません。浅い知識でやると危なそうですね。
820非通知さん:2012/01/08(日) 02:17:52.20 ID:o7IcwHWM0
docomoからMNPで利用しようと思っています。
購入予定機種はスマートフォンのinfobar A01です(機種はまだ迷っていますが)。

スマートフォンが使いづらかった場合、白ロムでauのガラケーを購入しようと思っているのですが、
auのSIMカードはスマートフォン、ガラケー共に同一の物でしょうか?
821非通知さん:2012/01/08(日) 03:17:05.51 ID:W7ydEkrp0
>>820
L2ロックフリーでぐぐれ
822535:2012/01/08(日) 04:05:52.74 ID:R6uB96QU0
mamorino2は12歳以下の子どもがいないと契約できないんですか?
年寄りとのホットラインとして契約したいんですが
もちろんキャンペーンの月割り付きでの契約希望です
823非通知さん:2012/01/08(日) 04:08:46.57 ID:Y1qiudNU0
mamorino2は誰が契約しても月々390円のキャンペーンは適用される
プランE+EZWIN加入(EZWINは後で外してよい)が必要
824822:2012/01/08(日) 04:12:51.35 ID:R6uB96QU0
>>823
即レス感謝です
通販ショップのレクサスでそのような条件が出ていたんだけど何だったんだろう
地元のショップに行ってみます
825非通知さん:2012/01/08(日) 07:13:59.20 ID:XA/l13950
>>820
一部機種を除いてSIMは同じだ
だがガラケー白ロムには通常ロックがかかっているので
スマホのSIMで使うにはauショップで解除が必要
解除料は2100円
826非通知さん:2012/01/08(日) 11:14:50.48 ID:XmFQBzSY0
毎月割って白ロム持ち込みの場合でもパケットプラン変更すれば適応されますか?
機種によって金額が違うので契約機種をプラン変更時に買わないと無理なのでしょうか?
白ロムはアクロ、手持ちガラケが古いためauショップでのロック解除手続きを考えてます

状態は初めてガラケーからスマホにします

それに伴いプランは恐らく常套の「プランZ+ISネット+ISフラット」のシンプルコースにしたいのですが
変更機種に割り当てた毎月割で実質機種いくらだと全然高いので
毎月の利用料金に毎月割で安くしたいので白ロム考えてます
※MNPはできない状態です
827非通知さん:2012/01/08(日) 11:44:29.08 ID:O9U3HEYE0
機種を購入しないと毎月割付かないだろ
828798:2012/01/08(日) 11:53:23.76 ID:0kOMJkzf0
>>799
遅くなりました。
なるほどキャリアの説明が一番分かりやすいかもですね。
盲点でした。
熟読して夏になったらドコモ取り扱い店を回ってみます。
気にいる機種がなければまた2年継続ですね。
(予備の端末もあるので)
829非通知さん:2012/01/08(日) 14:12:10.74 ID:7fCTkE5m0
auってシステム糞だよな
月末2日間の手続きは翌々月反映とかまじ使えねえ
docomoは即時反映なのに

830非通知さん:2012/01/08(日) 15:02:32.72 ID:wOuvb7/O0
質問です。
IS11CA白ロムに各社ルーターのSIMを入れて使えますか?
831非通知さん:2012/01/08(日) 15:15:43.77 ID:RN1ka+YG0
使えません。
832非通知さん:2012/01/08(日) 15:26:43.48 ID:wOuvb7/O0
>>831返答ありがとうございます。
通話と通信を分けたくて通話をtype-x、通信をIS11CAに
したいんですが何か方法ありますか?
833非通知さん:2012/01/08(日) 15:33:09.15 ID:TjlN9rNgO
2回線契約しろとしか
834非通知さん:2012/01/08(日) 15:42:17.09 ID:7KS85wJl0
au iPhoneのsimにアダプターかませて、DIGNOなどWIMAXテザ付andoroid(ロッククリア済)で使えますか?
その場合DIGNOでWIMAXテザリングなどは使えないんでしょうか?
835非通知さん:2012/01/08(日) 15:51:32.29 ID:h5O272kg0
機種変よりMNPのが安く済むようなので迷っています。
「MNPでシンプル一括0円!毎月割は1750円!」とあった場合の質問です。

機種代は無料なので、毎月割適用なしにして、自宅WI-FI運用は可能ですか?
シンプルプランE(980円)+IS NET(315円)で使うことはできますか?

それとも毎月割りを生かしておいて
ダブル定額(2100円)+IS NET(315円)+シンプルプランE(780円)−毎月割り(1750円)

とすべきでしょうか?よろしくお願い致します

836非通知さん:2012/01/08(日) 15:57:33.51 ID:C5v/NgGH0
>>826
持ち込みだと毎月割付かないしシンプルコースも不可。
毎月割が一番大きいのは機種変。
837非通知さん:2012/01/08(日) 15:59:53.25 ID:C5v/NgGH0
>>835
それはあなたが決めることです
838非通知さん:2012/01/08(日) 16:16:22.01 ID:bsStQL3e0
>>835
ggrks
839非通知さん:2012/01/08(日) 16:31:46.19 ID:UalA3gCR0
>>835
シンプルプランEは、780円。しかもダブル定額とは一緒にできない。毎月割を活かすのかどうかは、あなたの使い方次第。一切パケットを使わないならプランEもいいけど、Cメール送信とかごくたまに3G使うなら毎月割かな。
親切すぎたかな?
840非通知さん:2012/01/08(日) 16:35:34.16 ID:tw4Q12R+0
>>823
EZWIN外すと390円じゃなくなって言われたぞ
841非通知さん:2012/01/08(日) 16:39:44.19 ID:l9ee7NFv0
>>840
当たり前だろ。
842非通知さん:2012/01/08(日) 17:01:25.24 ID:XmFQBzSY0
>>836
ありがとうございます
やはりそうですか...
引き止めポイントを裏でやったり、長く使って普通に機種変するのが一番損するみたいで残念です
843非通知さん:2012/01/08(日) 17:08:03.89 ID:WP3kihRI0
何で丼上浩一のようなアフォが新宿の32Fで質問係なんかやってんの?
844非通知さん:2012/01/08(日) 17:36:38.18 ID:5YpOtwk40
>>840
EZWIN外すと75円/月です。
契約の翌日外してもAUキャンペーン割引として3年間適用されるようです。
(WEB de 請求書 料金内訳で確認済み)
845非通知さん:2012/01/08(日) 17:48:58.91 ID:tw4Q12R+0
>>844
マジで!?外した方が超得じゃん!
量販店CB到着するまで外すか悩むぜ
846非通知さん:2012/01/08(日) 18:34:28.20 ID:THr+yLVa0
月数百円で超得とか、どんだけ貧乏なんだっつーのw
847非通知さん:2012/01/08(日) 19:13:43.58 ID:tw4Q12R+0
マモリーノ新規0円CB1万発見
848非通知さん:2012/01/08(日) 19:16:12.82 ID:l9ee7NFv0

新規でならいいね。
MNPじゃないよね?
849非通知さん:2012/01/08(日) 19:57:35.79 ID:7fCTkE5m0
>>844
EZ外すのは契約の翌月以降じゃないと
3年間-705円適用されませんってショップ窓口で聞いたが
デマだったのかね
850非通知さん:2012/01/08(日) 20:00:47.14 ID:tw4Q12R+0
>>849
調べたらプランEが重要みたい
だから翌日でも問題ない
そして俺はマモリーノ2台もゲトってしまった(>_<)
851835:2012/01/08(日) 20:48:32.53 ID:h5O272kg0
回答ありがとうございます。
Cメール使うのは3Gなのですね!知らなかった・・・
完全に自宅おもちゃとしての運用を考えて見ます。
スマホって料金体系が複雑なのと維持費が高いんですね
ぐぐってきます
852非通知さん:2012/01/08(日) 20:57:01.69 ID:BzHgacl90
>>837
ミタさん乙
853非通知さん:2012/01/08(日) 21:13:36.23 ID:Kp4yNKNv0
質問させて頂きます
今現在、昔のSIM非対応の簡単携帯を持っていますが、停波対象の為
今度適当な無料機種にサンクスチェンジする予定なのですがオンラインショップで申し込んだ場合
新しい機種とともに新しいSIMが届くのですがこのSIMを届いた機種ではなく、別のauガラケーを
ロッククリアしたものに使う場合、当初申し込んだ機種とともに変更を申し込む契約(シンプルプランや毎月割など)
無効になりますか?

具体的には今現在母親が使ってるものなのですが、サンクスチェンジの際新しい機種は今度子供に持たせようと思うのですが
使い方が雑なのでカシオのタフネス携帯等がいいかと思うのですがtyepXはオンラインショップでも在庫が無く、高いのでCA002かW62CAあたりの
安い白ロムにしようかと、そして申し込む新機種はacroにして自分のSIMで使えないかと思ってるのですが
854非通知さん:2012/01/08(日) 21:15:44.50 ID:7Z5mv2wH0
おトクにmamorinoキャンペーンって、白ロムを持ち込み増設しても割引は継続されるの?
855非通知さん:2012/01/08(日) 21:16:55.14 ID:FvTw7EWJ0
新規の同時契約だと2台迄ですが、MNPでは2台以上の同時契約できるのでしょうか?
856非通知さん:2012/01/08(日) 21:31:48.59 ID:dMHv3Uqi0
iPhoneの16Gとか32GではiTunesの曲をどれだけ入れれるの?
857非通知さん:2012/01/08(日) 21:37:52.25 ID:dMHv3Uqi0
補足です
音質はACCで、他のアプリ、動画は極力除けるようにして使う場合です
858非通知さん:2012/01/08(日) 21:40:28.14 ID:pXNiKCh10
5回線保有で全てプランSSで運用中
分け合いにし、無料通話5000円ですが、
主回線をプランZにした時に、
1〜21時通話無料+無料通話4000円に
なりますでしょうか?
859非通知さん:2012/01/08(日) 22:23:59.28 ID:m8XhbsR+0
>>858
なるOK!
860非通知さん:2012/01/09(月) 01:07:11.76 ID:KPu1jFL30
今日近所のauショップで他社解約金負担のキャッシュバック付きスマホを販売しているのを見かけました
そこで質問なのですがこのようなことはauでは日常的に行われているのですか?それとも正月のみなのでしょうか?
一年で携帯が一番安くMNP転入できる時期はいつなのでしょう?
861非通知さん:2012/01/09(月) 01:11:18.67 ID:ET6MIe6i0
答えたがりのアホに教えてもらいな
862非通知さん:2012/01/09(月) 01:30:39.56 ID:fncnrLU8O
現在、auのガラケーを使っておりスマホに機種変しようかと思っています。
auの3Gは直近3日間で300万パケットを超えると規制がかかるみたいですが
毎日、スマホで(3G回線を使って)ウェブ閲覧等してると、すぐ達してしまうような気がするんですが実際はどうなんでしょうか?
863非通知さん:2012/01/09(月) 01:49:33.96 ID:843cQF3N0
ソッコー
864非通知さん:2012/01/09(月) 02:17:20.16 ID:fncnrLU8O
>>863
ソッコーですか!?ということは、皆さん、家にいるときは3Gを切ってWifiで運用しているんですかね?
865 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2012/01/09(月) 03:14:02.94 ID:IS5ItZIy0
>>864
当然w
866非通知さん:2012/01/09(月) 03:26:17.76 ID:fReCxSf80
教えてください
Auの携帯新規で買おうと思うんだけど
これから買うことのようなことが出来るか知りたい

俺 新規でinfobar欲しい
親父 docomoの携帯持ってる<=通話できれば何でも良い

infobarは新規で買うと高いから
親父 mnpでinfobar0円で契約
俺 新規で適当にやすい携帯契約

で、家に帰ってsimカード入れ替えて
俺はinfobar使うこと出来るんですかね
わかる方お願いします
867非通知さん:2012/01/09(月) 03:40:41.69 ID:zpUybbqu0
>>866
出来ません

以上
868非通知さん:2012/01/09(月) 03:43:16.09 ID:fncnrLU8O
>>865
マジですか…。特段ヘビーユーザーでもない人でも規制をくらう恐れもあるんですね。
自分はしょっちゅう携帯でネット使うんで、同じことをスマホでしたらマズイってことですね。ありがとうございました。
869非通知さん:2012/01/09(月) 03:44:05.56 ID:idBAEysGO
>>866
auはシムロックあるから無理

MNPでインポバーにする→回線名義変更


名義はそのままで支払いはお互いがすれば余計な手数料は取られない


てか拒否してるドメインから迷惑メールがバンバンくるんですがメール障害?
870非通知さん:2012/01/09(月) 04:28:26.21 ID:4VXWxSH70
ドメイン偽装
871非通知さん:2012/01/09(月) 04:55:14.64 ID:fReCxSf80
>>869さん

詳しくありがとうございました

解決法1
MNPでインポバーにする→回線名義変更

解決法2
名義はそのままで支払いはお互いがすれば余計な手数料は取られない

と言うことでいいんですよね
解決法2が一番良さそうだけど、MNPでinfobarには
親父の電話番号が入ってるから その番号を
俺が使うことは出来ないから むりだなー
解決法1がよさそうだね
872非通知さん:2012/01/09(月) 05:03:57.75 ID:GJYwskjO0
>>871
両方をロッククリアすれば解決するんじゃないん?
873非通知さん:2012/01/09(月) 06:27:19.28 ID:fSxjXSNR0
まず親父は巻き込まずほっといてやれ。

お前がSoftBankのプリモバイル契約(端末代2000円+通話料3000円チャージ)して、auにMNP(退出手数料2100円)すればいい。

MNPならインフォバーなんて端末代一括0円だし今でも2万円くらいはキャッシュバックあるから損はないんじゃないか?
874非通知さん:2012/01/09(月) 06:37:14.77 ID:5sD+kDv90
auの800と、ドコモの800と比べたらauの方が電波が強いし広範囲だよね。
でも基地局はauの方が少ないって事は、一つの基地局で大勢をカバーしてるから混雑時はドコモよりパケ詰まりが多いのかな?
875非通知さん:2012/01/09(月) 10:28:48.15 ID:Qx+iz9+50
>>854
白ロムをロッククリアしてmamorino2のsimを入れて使用していますが、
AUキャンペーン割引はついていました。
変更時諸費用ロッククリア手数料として、2000円かかりましたが。
876非通知さん:2012/01/09(月) 10:29:51.21 ID:X5c4jn6DO
今までガラケー。ソニエリのU1でした。初めてスマホ考えます。
安いやつ(つまり古めかな?)簡素な初心者用を
教えてください。
最新型とか華々しい性能とかはこだわりません。
電池はもつのがいいですが。
877854:2012/01/09(月) 10:33:43.29 ID:kMFc4i8O0
>>875
おお。ありがとうございます!
878非通知さん:2012/01/09(月) 10:34:32.62 ID:kMFc4i8O0
>>876
Androidスマートフォン購入相談支援ver.3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1323745250/

↑でどうぞ。
879876:2012/01/09(月) 11:30:30.26 ID:X5c4jn6DO
>878
あれ?誤爆してた。失礼しました。
880非通知さん:2012/01/09(月) 13:16:45.03 ID:y+uyWIDK0
>>866
親父はdocomoのままBナンバー発行してauにMNP
お前に名義変更でいいんじゃね?
「Bナンバー MNP」でググって調べれ
881非通知さん:2012/01/09(月) 13:21:03.63 ID:UmFHeLYL0
みんな優しいね
MNP時に名義変えて契約できるから
あとで変更する必要はないよ
882非通知さん:2012/01/09(月) 13:23:26.90 ID:0yo+O0Wq0
au iPhoneのsimにアダプターかませて、WIMAXテザ付andoroidで使えますか?
その場合WIMAXテザリングなどは使えないんでしょうか?
883非通知さん:2012/01/09(月) 13:27:47.20 ID:ET6MIe6i0
>>882
使えるから頑張れ!
884非通知さん:2012/01/09(月) 13:30:33.36 ID:X/RM3jmh0
>>882
SBMと違いSIMカードを区別してないので一応可能だが
アダプタの使用は故障の原因になるので自己責任で・・・。
885非通知さん:2012/01/09(月) 13:48:15.41 ID:+cu7hzmo0
親父さんの番号は変えたくない。
息子さんの番号は変えてもいい。

ここがポイントだよな。
886非通知さん:2012/01/09(月) 14:58:21.31 ID:YrSUAMMcO
近々機種変を検討中
春モデルまで待つべき?
スマホ興味ないのでガラケー予定
887 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2012/01/09(月) 15:30:10.76 ID:hUOGYfv60
>>886
ガラケーはもうこの先待つだけ無駄だと思いますが
888非通知さん:2012/01/09(月) 15:49:13.44 ID:17Un9FCH0
パケット通信で詐欺的収入を上げることだけしか考えてないからね
889非通知さん:2012/01/09(月) 17:25:05.55 ID:+ECpp4vL0
ガラケーならdocomoの方がよくね?
890非通知さん:2012/01/09(月) 17:26:42.50 ID:mHyHIJPb0
簡単ケータイで十分だけど
891非通知さん:2012/01/09(月) 18:33:38.31 ID:EEtBwyXY0
docomoには何のメリットもない
892非通知さん:2012/01/09(月) 18:37:59.49 ID:DTGNh08b0
iポンにしてもアンドロにしても海外のosに持ってかれた
(ガラゲosを世界の標準に出来なかった)以上は
ガラケ-は、ジーちゃんバーちゃん用にしか生き残れないんだろうな
893非通知さん:2012/01/09(月) 19:17:51.82 ID:FX0PZ6c70
たとえばis03からevoに機種変更したあと、
evoからsim出しして、sのsimを元のis03に差した場合、
問題なく使えるのでしょうか?
894非通知さん:2012/01/09(月) 19:58:59.82 ID:0yo+O0Wq0
>>883>>884
ありがとうございます、やってみます
895非通知さん:2012/01/09(月) 21:37:54.19 ID:fReCxSf80
昨日親父とINFOBAR交換で質問したものです

今見たら 色々有益な情報が書かれて
助かります

何とかなりそうです!!
ありがとうございました!!
896非通知さん:2012/01/09(月) 22:58:10.43 ID:m/sa1ppv0
>>892
確かにじぃちゃんちにある電話は、今でもダイヤル式の黒電話だしな。
897非通知さん:2012/01/10(火) 00:46:59.29 ID:d8mmkQa90
父のDOCOMOの化石ケータイをau にMNPしたいと思っています。
かけることは少ないのでプリペイドに転入したいのですが、出来ますか?
その際、端末は購入しなければならないのでしょうか?
機種変済みの8年前の携帯と、evoならばプリペイド用に用意出来ます。
898非通知さん:2012/01/10(火) 00:50:29.19 ID:EPVAgHhn0
どなたか>>853に回答お願いします。
899非通知さん:2012/01/10(火) 01:22:51.95 ID:EN+vWOwo0
モバイルネットワーク及びWimax、Wifiを切った状態で
その端末のEZメールアドレスにメールを送ると
サーバーにメールがあります というメール通知が流れるんですけど、
この場合、パケット代は発生してないという認識でよろしいでしょうか?

機内モードにするとメール通知は流れませんでした (当たり前か

端末はEVO 3Dで、auoneメールの連動設定済みです。
900非通知さん:2012/01/10(火) 02:13:15.73 ID:kvyZhD7PO
>>893
EVOはICカードに対応していない
901非通知さん:2012/01/10(火) 02:49:20.97 ID:QH+70H/a0
>>900
IS03->Evo->S(がなんだか分からないけど)とした場合に
SのSIMをIS03で使えるかってことじゃないの
902非通知さん:2012/01/10(火) 06:59:21.81 ID:MQS4vFE50
>>898
157に確認電話お願いします
903893:2012/01/10(火) 07:49:36.80 ID:7Z+C2YHM0
>>893
is03>evo>元のis03に戻したとき問題なくsimが認識されるのか知りたいのです。
(「sの」というのはミスタイプです。すみません。。。)
904非通知さん:2012/01/10(火) 10:32:20.91 ID:HAW20znIP
>>903
されません。
evoからsim出しするときに同時にIS03のロックも解除して貰って下さい。

>>898
仕方ないから嫌々お答えします。
機種変と同時に使用端末の増設はオンラインショップではできませんので変更機種到着後
auショップで増設してもらって下さい。契約は「変更しません」と突っぱね続ければ何も変更
されません。安心ケータイサポートですら残せます。
お母様の携帯はいらないの? 別に俺が心配する事じゃないけど w

>>899
よろしいです。
Ezwebメールは音声回線で着信フラグを立てます。データ通信ができない場合は着信があった
事だけを通知しフラグ立て自体は無料です。

>>897
ぷりぺいどへの転入は可能です。
どっちもICカード非対応機(8年前のは多分)なので手数料4500円かかります。端末も用意して
貰った方が安いかもね。
905非通知さん:2012/01/10(火) 11:27:18.29 ID:CCn6slIM0
現在K002(?)という機種を使っているんですが、昨日壊れてしまいました
この携帯を購入した時に、2年間契約をしていたのですが
まだ23カ月目です
この場合、機種変や、会社を変えるとなると、違約金はどれくらい払わされるのでしょうか
906非通知さん:2012/01/10(火) 11:46:37.41 ID:5FOR/y1S0
>>905
機種変と会社替えは同列じゃない気もするけど
機種変に違約金はありません
会社替えは今のままなら違約金一万円+新しい会社での手数料三千円ちょいかかる
来月ならauの違約金はかからないはず
二年契約は時期を逃すとめんどいから157に聞くなどして注意したほうがいい
907非通知さん:2012/01/10(火) 15:30:10.93 ID:CCn6slIM0
携帯が壊れたという書き込みをしたものですが
auの携帯で何か」お勧めはありませんか?
よければ教えてください

それとauから出ているiponeはどうなのでしょうか
908非通知さん:2012/01/10(火) 15:31:37.17 ID:4YKxkKkm0
>>907
携帯機種板に行け!
909897:2012/01/10(火) 15:35:38.70 ID:XeNSvNIa0
>>904
レスありがとうございます
ROM機だと高くつくようなので、カード対応機を探してみます
910非通知さん:2012/01/10(火) 15:46:26.60 ID:CCn6slIM0
>>908
スレチでしたか、すいません
911非通知さん:2012/01/10(火) 17:05:26.72 ID:W/PMm6yZO
増設後に、従来使用の携帯を外装交換(5000円or10000円)対応してもらうことは可能でしょうか?
912非通知さん:2012/01/10(火) 17:13:09.73 ID:4YKxkKkm0
>>911
正規に販売された端末でメーカーサポートが
終了してなければ、現在使ってなくてもOK
913非通知さん:2012/01/10(火) 18:36:55.93 ID:J/pbQtBT0
プランF (IS) シンプルについて質問です。

プランF (IS) シンプルは他のプランと違い、最初からISフラットがセットされていますが、
このプランでもパケット使うにはISNETは必須なのでしょうか?
それともISNETなしで、パケットは使えるのでしょうか?

もし、ISNETなしではEzwebメールアドレスがもらえないだけで、パケット通信は可能なら、
ISNETはつけたくないのですが…
914非通知さん:2012/01/10(火) 18:43:27.39 ID:D6L6xzWG0
でもなぜかau.netが自動で500円もかかる不思議
915非通知さん:2012/01/10(火) 19:09:03.56 ID:RHDSCSDK0
+wimaxの課金基準がわからないんだけど
どなたか教えてください

wimaxウィジェットにつけっぱなしなんですが
500円課金されるときとされない月があります
916898:2012/01/10(火) 19:11:09.17 ID:EPVAgHhn0
>>904
嫌々ご回答ありがとうございます。母親には4年間携帯を預けていましたが
耳が遠くて着信に気付かない、外出時に持ち出さないなど預けている意味が無く
むしろ行動範囲が広がって帰りも遅くなりがちな子供に持たせたほうがいいかなと。
917非通知さん:2012/01/10(火) 19:47:59.65 ID:u8HvWiYC0
>>913
プランF (IS) シンプルはプランEシンプル+フラット。
当たり前だがISNETも必須。
918非通知さん:2012/01/10(火) 21:45:24.99 ID:agmjOmgL0
W定額スーパーライトに加入しているのですが
ここから同月内にISフラットに変更した場合
2つのプラン分の料金を支払うのでしょうか

教えてください



919非通知さん:2012/01/10(火) 22:15:54.88 ID:IKd9idsX0
>>918
変更当月は、PCサイトビューワー上限額
翌月からISフラット
920非通知さん:2012/01/10(火) 22:41:38.77 ID:agmjOmgL0
6kですね
来月以降は5,4kということでよろしいでしょうか
921非通知さん:2012/01/10(火) 22:46:17.55 ID:PvWdSbag0
>>917
ありがとうございます。

しかし、そうだとするとプランF(IS)シンプルは、最初からISNETを組み込んだプランにすべきですよね。
フラットにしときながらパケット通信を一切しないなんて有り得ないですから。
922非通知さん:2012/01/10(火) 22:55:29.23 ID:PvWdSbag0
続き

それとも、建て前としては、ISNETとau.NETのどちらか好きな方を選んで下さい、という事でしょうか…
923非通知さん:2012/01/11(水) 00:07:21.60 ID:y/9yje/u0
>>921
au.netを忘れないで.. .
924非通知さん:2012/01/11(水) 01:04:18.66 ID:pdBiAgmSO
機種変で悩んでます。
S007かIS11SHかIS14SHを検討中なのですが、オススメ教えて下さい。
925非通知さん:2012/01/11(水) 01:27:02.62 ID:+Yhxn2tl0
質問すみません、
当たり前かもしれませんが一度購入した機種をキャンセルして違う機種にするって事はやっぱりできませんよね?;
つい数日前機種変したんですけど、いざ使ってみたら思ってた様な使い方が全然出来ずこれならホント違うのにしたかったって感じです泣
926非通知さん:2012/01/11(水) 02:30:44.28 ID:/UsS3cxx0
>>924
マモリーノがおすすめです。


>>925
そんなに気に入らないならまた機種変更すればいい
927非通知さん:2012/01/11(水) 02:37:49.97 ID:t+W0sjut0
>>925
中古の極上品が多いから白ロム買ってSIM差し替える
ロックされてるのならロック解除料2100円を持ってあうショップへGO
それか今のは寝かせて新規orMNPで買う
928非通知さん:2012/01/11(水) 02:50:08.60 ID:3L+X1aWu0
マモリーノ2ガチで使ってるけど
これ最強だわ
929非通知さん:2012/01/11(水) 03:23:21.62 ID:a+mBqSyb0
パケットは使用するつもりはなかったので、プランEにして欲しいと店員に言ったのですが、プランFになっていました。
気付いた時は3ヶ月経過していました。その間パケットは0円です。

ショップは間違いを認めません。契約書は持っています。何か手はありますか?
930非通知さん:2012/01/11(水) 03:28:11.83 ID:3L+X1aWu0
>>929
まずコルセンに電話
そしてガチャギリ
すぐに総務省に通報
コルセンから電話あるけど今総務省と話してるからつってガチャ切りして
消費者センターに通報
その間に多分svクラスから電話あるけど
今消費者センターと打ち合わせしてるからつってガチャ切り
1000
も近いから教えてやった
後は自分で頑張れ
931非通知さん:2012/01/11(水) 03:38:20.90 ID:GF4p9cyF0
>>プランEにして欲しいと店員に言ったのですが、プランFになっていました。

普通は書いてると思うんだけど、
契約書や手続き時の書類にプラン名は書いてなかった?
932非通知さん:2012/01/11(水) 04:01:02.14 ID:U1ZSjUAX0
プランFって書いてある紙持ってるってことなら勝ち目なし。口でE頼んで紙にFて
書かれてもそこにサインしてるんだからFで契約してる事実しか証明されない。

プランEって書いてある紙持ってるってことなら遡って、かつ経費までも普通にくれる。迷惑料は頑張ればくれる。

933非通知さん:2012/01/11(水) 04:03:09.01 ID:U1ZSjUAX0
総務省も消費センターも同様の報告が集まってる件でなけりゃ直接話し合えとしか言ってくれないので変な期待は禁物。
934非通知さん:2012/01/11(水) 07:12:50.67 ID:GuQHvbWYO

機種auなんですけど、auの相手に電話したとき
呼び出し音が15秒くらいで切れて留守番サービスに接続されるときと、呼び出し音がずっと続いてから留守番サービスに接続されるときってなにが違くてそうなるんですか?
同じ相手にかけてるときです。
相手が話し中のとき呼び出し音が長かったような気がするんですがそうでしょうか
単なる疑問ですみません
935非通知さん:2012/01/11(水) 08:15:40.16 ID:oFjQ8UVti
>>934
相手の設定しだい
936非通知さん:2012/01/11(水) 09:14:12.03 ID:YZ3Nu+Uh0
>>934
わからんけど携帯の留守録設定とauの留守録サービスの違いじゃない?
auのは呼び出し30秒後。
937非通知さん:2012/01/11(水) 10:20:41.46 ID:0eHHpCS7O
docomoからauスマホに番号変えずに乗り換えたいんですが
docomoの支払いは綺麗に払い終わらないと無理なんでしょうか? 1ヶ月分溜まった状態とかは無理?
938非通知さん:2012/01/11(水) 10:24:00.72 ID:gLTJSHUzP
>>937
あ〜、それは無理。mnp番号発行されない。
D側がとりっぱぐれるとかの問題じゃなく不良顧客を他社に押しつけるなんて仁義上からもできない。
939非通知さん:2012/01/11(水) 10:24:35.45 ID:TSHV4knK0
>>937
食い逃げと同じじゃないかww
940非通知さん:2012/01/11(水) 10:28:42.65 ID:0eHHpCS7O
>>938docomoの支払いが 綺麗に払い終えた月に移動なら可能って事ですよね?
1ヶ月分は残ってるから 2ヶ月目のしら払いくる前に 払い移動手続きなら大丈夫なのかな?
941非通知さん:2012/01/11(水) 10:36:46.34 ID:kyjT0i8B0
>>940
支払い期限を一つも越えて無い状態ならOK
942非通知さん:2012/01/11(水) 12:29:42.10 ID:/3Ds/jzn0
但し些細な延滞でも頻繁にあると、移ったところで機種代の分割とおらないよ、
一括購入か0円機種ならいけるけどね
943非通知さん:2012/01/11(水) 12:41:01.15 ID:vj9CFUW30
>>937さんの質問って
〆の問題というか、移動の時点で残っているっていうだけで、ちゃんと払うんでしょう?
それなら何も問題ないと違いますの?
前倒しで清算しないといけないということ?

踏み倒しの話じゃないよね。
944非通知さん:2012/01/11(水) 13:19:32.28 ID:gLTJSHUzP
元々が請求書払いで支払いの期限内なら問題ない。

って>>941も言っていた。
945非通知さん:2012/01/11(水) 15:00:20.89 ID:0eHHpCS7O
>>943 さすがに踏み倒しではないよ
docomoも払うんだが 仕組みが解らなくて聞いてみただけです
946非通知さん:2012/01/11(水) 17:22:23.89 ID:vj9CFUW30
>>945
失礼しました
947非通知さん:2012/01/12(木) 01:00:37.27 ID:SzL3IOXR0
iPhone板で質問したところレスが流されてしまったので、こちらで質問させて頂きます。

USBケーブルWIN(18芯)からAppleDockコネクタ(30芯)に変換できる
アダプタないしケーブルってまだ出てないですか?
充電だけのアダプタは結構あるんですが、データ通信もできる変換アダプタはあるんでしょうか?
948非通知さん:2012/01/12(木) 01:06:12.52 ID:+6yaX/N40
乗り換えするなら1/16以降がいい?
CBがある1/15迄の方がいいのかなぁ?
949非通知さん
>>947
100円のDockコネクタケーブルを買った方がいい