WILLCOM ウィルコム 総合 441

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん(pc?)
http://img.2ch.net/ico/uma.gif

荒らしに反応する貴方も荒らしです。

WILLCOM(旧・DDIポケット)全般の話題について

WILLCOM公式サイト
(p)http://www.willcom-inc.com/

※質問は質問スレッドへ!※
WILLCOM EDGE ウィルコム質問スレ164
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1317890091/

このスレッドで質問しても相手にしてもらえませんよ。
また回答もなるべく避けて、誘導しましょう。

その他関連スレッド
WILLCOM EDGE/COREエリア・基地局・電測スレPart19
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1240588045/
WILLCOM ウィルコム障害・輻輳報告スレ Part1 (実質Part2)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1240589926/

各機種独自の話題については携帯機種板で。
http://anchorage.2ch.net/keitai/ [板をp2で開く]
2非通知さん(pc?):2011/11/24(木) 18:40:49.93 ID:PVTr7K1T0
前スレ:

WILLCOM ウィルコム 総合 440
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1321025934/
3非通知さん(pc?):2011/11/24(木) 18:41:35.04 ID:PVTr7K1T0
過去スレ:

WILLCOM ウィルコム 総合 439
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1319511758/
WILLCOM ウィルコム 総合 438
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1318176678/
WILLCOM ウィルコム 総合 437
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1317019123/
WILLCOM ウィルコム 総合 436
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1315930914/
WILLCOM ウィルコム 総合 435
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1312641910/
WILLCOM ウィルコム 総合 434
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1308227847/
ウィルコム WILLCOM 総合 433
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1304152680/
ウィルコム WILLCOM 総合 432
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1302161273/
ウィルコム WILLCOM 総合 431
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1299676978/
ウィルコム WILLCOM 総合 430
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1296992147/
4非通知さん(pc?):2011/11/24(木) 18:42:33.33 ID:PVTr7K1T0
春からは毎月5万人超えの純増を継続中


さらに

863 名前:非通知さん(東京都)[sage] 投稿日:2011/09/13(火) 21:43:30.84 ID:L8DwbJVI0
ウィルコムの借金返済ペースが結構すごくて、この4〜6月で410億円のうち、50億円ぐらい返済したみたい。
このペースが続くかどうかわからないけど、借金完済したあかつきには晴れてSBの子会社だね!
今は「実質的に」子会社だけど、連結決算の対象にはしてないんだよね〜


なんて報告もあり
経営健全化は新端末も出やすくなる
いゃ下手に借金完済するまでセコイ商売するよりも
先手先手で新しい端末新しいサービスを出していくだろうから
近いうちにどんどんユーザーの利便性はあがると思える
5非通知さん(pc?):2011/11/24(木) 18:43:04.50 ID:S7009gcr0
キタ━━ヽ(≧∀≦) |さ|よ|な|ら|ソ|フ|ト|バ|ン|ク|!|(≧∀≦)ノ━━!!!!!
キタ━━ヽ(≧∀≦) |さ|よ|な|ら|ソ|フ|ト|バ|ン|ク|!|(≧∀≦)ノ━━!!!!!
キタ━━ヽ(≧∀≦) |さ|よ|な|ら|ソ|フ|ト|バ|ン|ク|!|(≧∀≦)ノ━━!!!!!

         とうとうXiトーク24にMNPしたったで。

キタ━━ヽ(≧∀≦) |こ|ん|に|ち|は|d|o|c|o|m|o|!|(≧∀≦)ノ━━!!!!!
キタ━━ヽ(≧∀≦) |こ|ん|に|ち|は|d|o|c|o|m|o|!|(≧∀≦)ノ━━!!!!!
キタ━━ヽ(≧∀≦) |こ|ん|に|ち|は|d|o|c|o|m|o|!|(≧∀≦)ノ━━!!!!!
6非通知さん(pc?):2011/11/24(木) 18:47:33.27 ID:7UeW+bFH0
■TCA 純増数

           月     累計
2010年10月 -41,900  3,735,800
2010年11月 -44,500  3,691,300
2010年12月 -43,500  3,647,800
2011年1月   -400  3,647,400
2011年2月  29,600  3,677,000
2011年3月  74,800  3,751,800
2011年4月  55,100  3,806,900
2011年5月 132,900  3,939,800
2011年6月  54,000  3,993,800
2011年7月  46,300  4,040,000
2011年8月  55,100  4,095,100
2011年9月  56,700  4,151,800
2011年10月  51200  4,203,000
 
7非通知さん(pc?):2011/11/24(木) 18:48:47.89 ID:7UeW+bFH0
2011/09/21
■「だれとでも定額」などウケ契約者数最高を狙う

  ソフトバンク <9984> グループのPHS携帯専門企業ウィルコムは21日の夕方、2011年秋冬商戦に向け、
1度に発表・発売する機種数としては同社として過去最多の10機種を発表したと伝えられた。
ウィルコムの宮内謙社長の話として、今年度内に過去最高の契約者数(07年9月に記録した465万人)を上回るだろう、
と日本経済新聞系の速報で伝えられた。
ウィルコムのPHS携帯は、「だれとでも定額」(略称・だれ定)などの割安料金システムにより、月を追って拡大している。

8非通知さん(pc?):2011/11/24(木) 18:52:32.83 ID:S7009gcr0
ホークス優勝便乗罠プラン
使おうが使わないが関係ない。3年間2千円計7万近く支払えと言う値引きと言う名の値上げ

〜新ウィルコム定額プランSの月額料金をずっと500円割引に〜
http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2011/11/20/
キタ━━ヽ(≧∀≦) |さ|よ|な|ら|ソ|フ|ト|バ|ン|ク|!|(≧∀≦)ノ━━!!!!!
キタ━━ヽ(≧∀≦) |さ|よ|な|ら|ソ|フ|ト|バ|ン|ク|!|(≧∀≦)ノ━━!!!!!
キタ━━ヽ(≧∀≦) |さ|よ|な|ら|ソ|フ|ト|バ|ン|ク|!|(≧∀≦)ノ━━!!!!!

         とうとうXiトーク24にMNPしたったで。

キタ━━ヽ(≧∀≦) |こ|ん|に|ち|は|d|o|c|o|m|o|!|(≧∀≦)ノ━━!!!!!
キタ━━ヽ(≧∀≦) |こ|ん|に|ち|は|d|o|c|o|m|o|!|(≧∀≦)ノ━━!!!!!
キタ━━ヽ(≧∀≦) |こ|ん|に|ち|は|d|o|c|o|m|o|!|(≧∀≦)ノ━━!!!!!
9非通知さん(pc?):2011/11/24(木) 18:52:50.45 ID:7UeW+bFH0
ttp://www.asahi.com/digital/nikkanko/NKK201111230010.html
ウィルコム、NTTのISDNからソフトバンクのIP網へ移行

 ウィルコムはPHSの通信経路として使ってきたNTTグループの総合デジタル通信網(ISDN)を、
ソフトバンクテレコム(SBT)が提供するインターネット・プロトコル(IP)網へ完全移行する。
2012年度上期までにISDNの利用をやめ、NTTグループとSBTのIP網に移行。
13年度下期にはSBTのIP網のみを使う構成とする。
安価なSBTの回線を使うことで費用を低減し、NTTグループの交換機を利用しないことで新サービスの展開もしやすくする。

 12年度上期にはNTT東日本・西日本のISDNや、NTTコミュニケーションズが提供する県間通信網や加入者認証の仕組みの利用をやめ、IP網へ移行する。

 完了後しばらくはNTTグループとSBTのIP網を併用するが、13年下期までにSBTのみに統一。
ソフトバンクがウィルコムに対して行っている事業再生支援の枠組みを活用し、NTTグループからよりも大幅に安くIP網を調達してコスト削減を加速させる。

 ISDN利用をやめるとNTTグループの交換機も使わずに済むため、
音声やデータ通信の新サービスを展開する際にはNTTグループとの調整や交換機の設定変更といった手間が減り、新商品を投入するスピードが速まる。
ISDN利用時は通信が発生するたびに従量課金されていたが、IP網では事前に設定した帯域幅に応じた定額課金がされるため、比較的安価に利用できる。

 ウィルコムは固定電話や他社携帯電話への通話が無料になるサービス「だれとでも定額」を展開している。
IP網なしでこれを提供したと仮定する場合、NTTグループへ1年間当たり約200億円の追加支払いが発生していたと試算する。
10非通知さん(pc?):2011/11/24(木) 18:53:51.63 ID:7UeW+bFH0
【核心インタビュー】ウィルコム 代表取締役社長 宮内 謙 | 企業家ネットワーク
http://kigyoka.com/public/article/article.jsp?id=2721

宮内 ウィルコムも、一時期はアンテナを約16万局も持っていましたが、それは出力の弱い少々古い機械で、
電波が500mしか届かないものもありました。
それをこの3年間で、約1kmにわたって電波を飛ばせる最新鋭の機械に少しずつ置き換えていますので、
13?14万局に減らしてもエリアは拡大します。
11非通知さん(pc?):2011/11/25(金) 10:41:23.17 ID:Gfz98kTh0
>>1
確かにスレのスピード速いな。
なんでだろ?
施策が変わるたびユーザーが入れ替わるって記事を読んだことがあるけど、
ここに書き込んでいるのは10年以上のユーザーしかいないと思うが?
それにしても速い流れだな。
12非通知さん(pc?):2011/11/25(金) 15:20:29.09 ID:yA3D4pTB0
IP化楽しみだな、PHSの速度が上がったら美味しい
13非通知さん(pc?):2011/11/25(金) 18:56:11.85 ID:GPBxdUvB0
ハイブリの契約終わったら乗換えようと思ってたけど
PHSのエリアが広がって速度も若干増えるならまたちょっと考え変わるなぁ
Androidのハイブリがどういう仕様になるかってのもある
14非通知さん(イーモバイル ne):2011/11/25(金) 19:21:27.08 ID:b+cnKxs80
ココは隔離スレです
429から突然発生した荒しスレです
15非通知さん(pc?):2011/11/25(金) 20:29:56.31 ID:5RlMGhzo0
>>13
>>10の言うことは、エリアは広がるかも知れないけど、マイクロセルからは後退するので速度は落ちるかも知れない。
基本的にソフトバンクな人のいうインフラ話は信用してないので、使ってて実際に良くなっていくなら継続も考える。
でも、あまり良くなった気がしないんだよな。
エリアが狭くなったなーと思うことがしばしば。
16非通知さん(pc?):2011/11/26(土) 05:50:07.16 ID:ajnkykzy0
まぁ、今でも田舎とか郊外は基地局から遠くて速度は当然落ちてるからな
エリア拡大して電波が入るようになるだけだいぶマシだべ
17非通知さん(panda-world):2011/11/26(土) 11:37:08.73 ID:ODVZbJRa0
社員の遊び体質変えるか、
大リストラしないと駄目だな
18非通知さん(pc?):2011/11/26(土) 14:56:17.98 ID:/EC/5HM80
アンドロイトまだかい
19非通知さん(pc?):2011/11/26(土) 15:13:01.06 ID:IIHgZ94X0
>>17
ウィルコムは
すでに黒字化しているからねぇ
20非通知さん(pc?):2011/11/26(土) 15:34:34.21 ID:n/wLoVJk0
経営変わってあっさり60万人純増、あっさり黒転、こんなにかわるもんなんだな
21非通知さん(pc?):2011/11/26(土) 18:36:37.52 ID:QbfexAQO0
Xiカケホーダイ契約してWILLCOM解約したいと思います。
もう一台無料キャンペーン2回線もあります。1台は初期キャンペーンですぐ解約出来ますが、もう1台は後のキャンペーンなのでw-value分割が発生しています。

主回線も含め違約金を最小にして解約する方法はありませんか?
22非通知さん(pc?):2011/11/26(土) 18:43:42.47 ID:4oL7Vgq/0
>>21
・2台目を解約する(1台目が解約先だと料金発生)
・主回線を新つなぎ放題にする(S解除料5775円は逃れられない)
・翌日ぐらいに解約(年契違約金はWVS購入はかからない)

1年契約は更新月まで使ってもいいが。
23非通知さん(pc?):2011/11/26(土) 21:46:23.37 ID:Mxuk55oW0
>>20
前の経営陣が以下に無能かが理解できる
24非通知さん(pc?):2011/11/26(土) 21:47:38.96 ID:5/wythkk0
>>20
今までの経営陣の経営センスの無さなのか
孫の片腕として30年以上、ソフトバンクを急成長させてきた宮内のセンスがずば抜けているのか
25非通知さん(pc?):2011/11/27(日) 08:49:46.26 ID:4uBBw3iv0
まぁ、借金を肩代わりしてもらって、XGPという荷物もなくせば黒字化はそれほど難しくもないだろ。
60万の純増はやるなと思ったが、無料回線の威力が大きいのだろうな。
26非通知さん(@Nifty WiMAX):2011/11/27(日) 09:09:50.53 ID:14nE/2Yt0
>>24
「ユーザーの声を取り入れました!」
などというと廃鰤などというクズを出したり寿司パーティやったりだの、結局ネットとかで目立つ声を上げているごく一部のユーザーにしか目が行かなくなる。
そしてそれが全体を表していると勘違いしてしまう。大衆など結局勝手なことをいうだけの集団に過ぎん。
まったく声を聞くなとは言わないが、時にメーカーの方からユーザーが「従わせる」くらいの強いもの、魅力あるものを見せつける必要があるのではないか。
27非通知さん(イーモバイル ne):2011/11/27(日) 09:27:38.96 ID:u6pV6CSo0
結局の所バランスが大切なんだよ
客寄せパンダも必要だけどそれだけじゃダメなんだよ

通信キャリアの場合客寄せパンダ的なフラッグシップとそれ相応のプランが有って初めて成り立つ
禿iPhoneがその代表例
28非通知さん(pc?):2011/11/27(日) 09:40:25.28 ID:k0ZW6tCo0
>>25
XGPもSoftBankが2.5GHzモバイルWiMAX参入を盗られた過去を挽回して

2.5GHzAXGPとして実現したらかね。
29非通知さん(pc?):2011/11/27(日) 12:59:07.29 ID:qLXoaog50
今の子に客寄せパンダの意味が分かるのかな?
30非通知さん(pc?):2011/11/27(日) 13:28:33.98 ID:27+nuVtb0
寿司寿司うるせーんだよ
いつまでジジイみたいに昔のことブツブツ言ってんだクソマヌケ
寿司食いたきゃ自分で金を稼いで食えよ
マジくだらねーな、きちがいウンコムは
31非通知さん(pc?):2011/11/27(日) 15:38:25.58 ID:ooCaOoJF0
>>25
さすがに毎月5万人純減していっててXGPなくしたからといって黒字化は簡単にはできないだろ
むしろXGP無くした時点でもっと魅力が無くなってウィルコム解約する人が増えていたよ
32非通知さん(pc?):2011/11/27(日) 15:46:34.05 ID:22PCgdr40
だれ定をやって、それをTVCM使って大々的にPRしたこと
ウィルコムプラザを増やして目につきやすくしたこと
この辺がかなり大きく影響してるんじゃないかな?
回線数の増加に2台目3台目無料の影響はあるだろうが
使う人が増えてこその2台目・3台目需要だろうし
33非通知さん(pc?):2011/11/27(日) 15:58:04.41 ID:dSaeGbtw0
>>30
よっぽど触れられたくなくてマジギレwww
34非通知さん(pc?):2011/11/27(日) 17:58:46.91 ID:Xk/HLIZq0
わかりやすい自演だなぁw

>>30>>33
35非通知さん(pc?):2011/11/27(日) 18:51:56.11 ID:dSaeGbtw0
>>30なんかと一緒にするな、勘違いバカ
36非通知さん(mopera):2011/11/27(日) 19:29:37.35 ID:mxBobfd6I
DELLはもう何処にも売っていないのか?
37非通知さん(pc?):2011/11/27(日) 21:22:17.61 ID:OG6WuWVT0
蜂3とDell Streakセット取り置きしてもらったけど、キャンセルした。
プラザにあらかじめ言っておけば連絡もらえるかもよ。
007ZとNXのセットが近々公式に出るみたい。
淀とか魚籠とかにはあるみたいだけど。
38非通知さん(pc?):2011/11/28(月) 00:39:57.91 ID:HgD/6Ur90
いちいち両方に書き込む奴うざい
39非通知さん(pc?):2011/11/28(月) 02:01:43.58 ID:KCef+i5l0
ホームアンテナが全然来ない。11月1日にサービスセンターに電話して頼んだ時は早くて3・4日、遅くて10〜14日って言っていたのに。
先週電話して確認したら、3週間と言われた。
既に4週目に突入しようとしている。
40あげぽん(pc?):2011/11/28(月) 02:59:26.24 ID:hD9sd/Es0
>>37  あらら、もったいない。2230円で、蜂3でのネットと通話が
無料になる誰もがうらやむ最強セットだったんだけどね。
41非通知さん(auガラケー):2011/11/28(月) 05:50:35.59 ID:lqGG53DkO
イエ電話が便利とか言ってるバカ死ねよ。
せっトク力無い理屈並べて頭おかしいのか
イエ電話販売営業かどちらかだな
42非通知さん(auガラケー):2011/11/28(月) 06:15:57.89 ID:lqGG53DkO
そっちの方が安い、と書けやクズ。
そっちのがという言い方は
言語障害みたいできめえし、リアルで言われたらぶん殴るレベルのうざさ。
43非通知さん(pc?):2011/11/28(月) 06:20:13.06 ID:yVpO8jUl0
使ってないのに持っている。あと一年縛りがのこっている。
家においてあるだけで、遠出のときWEB見たいなとおもっているだけ。
結局いらないんだけど。
44非通知さん(auガラケー):2011/11/28(月) 08:07:49.53 ID:lqGG53DkO
>>43
クロッシかWiMAX内蔵のスマホ契約すれば?
はっきり言って中途半端だよWi-Fi端末は。
そとでノートパソコン使わなきゃならないなら
Wi-Fi端末は便利だが。
仕事じゃないならスマホまたは携帯で十分だろ。
45非通知さん(auガラケー):2011/11/28(月) 08:09:59.66 ID:lqGG53DkO
>>43
よく見たらクロッシスレじゃなかった(笑)
なんでWILLCOMでネットなんだよ。
ネットならスマホか携帯にしろよ。
WILLCOMは通話専用。WILLCOMでネットはひどく不便 。
46非通知さん(pc?):2011/11/28(月) 08:46:53.71 ID:xgEs17oD0
イエデンワは、
ちゃんと、在住の都道府県の市外局番がついた
電話番号がもらえるなら、売れるのになあ
もったいない

東京だったら
03-xxxx-xxxx
とかね
47非通知さん(pc?):2011/11/28(月) 08:52:00.80 ID:Hb4zwSgY0
>>46
今の時代、市外局番ってものすごく意味のない数字になってきてるけどね
固定電話と違って
だれとでも定額を使えるイエデンワの場合なおさら無意味なもの
48非通知さん(pc?):2011/11/28(月) 08:52:24.94 ID:qEA+ZqD10
>>46
そこで、指定の市外局番転送サービス・・・やっても売れないと思うぞ。
49非通知さん(pc?):2011/11/28(月) 09:01:58.64 ID:xLU7j5e00
NGID
ID:lqGG53DkO
50金持ち名無しさん、貧乏名無しさん(pc?):2011/11/28(月) 10:04:13.00 ID:xny8m5eO0
>>47
カードローン、クレジットカードの審査では固定があった方が有利かも?
51非通知さん(pc?):2011/11/28(月) 10:25:55.79 ID:BMMddRsM0
>>40
37だけど、いまだにちょっぴり後悔している。
新規なら500円引きだった。
事務手数料かかるけど。
カミさんが「画面が小さいから嫌だ」と言うことでキャンセル。
友人に融通すればよかったかな、とも思ってる。
52あげぽん(pc?):2011/11/28(月) 13:39:31.07 ID:hD9sd/Es0
>>51  契約して、Streakは自分でもらって、ヤフオクとかで欲しい人を探して、
蜂3だけを名変したら、かなりお得だったと思うよ。
通常より+300円だけど、ネット接続は無料、しかも、来月になれば、
優勝割引がなくなって、通常プランでも、+500円なので、差し引き、-200円。
欲しいという人は絶対いたでしょうね。Streak1個分、タダでもらえたんじゃないかな。
事務手数料分必要かな。まあ、その辺はやり方しだいか。
53非通知さん(pc?):2011/11/28(月) 14:49:19.40 ID:BMMddRsM0
>>52
確かにヤフオクで、とも考えたけれど、dell streakはもうあるし、
手間隙考えてやめた。
蜂3はもう在庫限りと言っていたのでプランGSはこれが実質最後か。
通話とライトメールだけの端末にアンドロイドはあるかもしれない、
とは言っていたけどね。
全く根拠はないけど高くてもいいからWX340Kとアンドロイドスマホの
組み合わせでGSが出れば一定層の買い替えは起こりそうだけど。

54あげぽん(pc?):2011/11/28(月) 15:11:51.78 ID:hD9sd/Es0
名変もあるので、確かに手間ですね。Streakも売却して+1.5万円という感じかな。

もしウェブが使えないとGSの旨味はないなあ。
俺も蜂3GSだけど、今後、蜂3のみの機種変ができたら嬉しい。

あとは、近く出ると言われてるハニービースマホに期待するのがいいかもね。
55非通知さん(pc?):2011/11/28(月) 15:14:19.61 ID:Go3LhZYH0
>>50
ウィルコムの契約には固定の番号が必須ですよ。
自宅でなくても親戚とかでもOKみたいだが。
56非通知さん(pc?):2011/11/28(月) 15:16:59.37 ID:vL8IuMHL0
脱庭してWILLCOMにするか迷ってるけど、田舎過ぎて電波の遅延とかが気になる。
一応公式のマップでは近くにアンテナがあるみたいなこと書いてあるけど,
ソフトバンクが遅延祭りなこの地域じゃウィルコムは厳しいかな?
57非通知さん(pc?):2011/11/28(月) 15:31:31.50 ID:KYsqKTRH0
>>56
電波の遅延ってなに??
初めて聞いたわ
電車の遅延とちゃう?? しかも祭り〜w
58非通知さん(pc?):2011/11/28(月) 15:44:41.86 ID:ULvWYD4n0
prin規制中〜
59非通知さん(pc?):2011/11/28(月) 16:31:13.34 ID:iuXL9SNc0
1台目を休止にして2台目のみを使ったほうが安いのでは
といった発言を前スレで見た気がするのですが、
計算しても普通に1台のみで使ったほうが安い計算になります。

どこか計算間違えしているのでしょうか?
計算は契約から2年までの1か月にかかる料金を書いています。

■1台のみ
1450(基本料)+980(端末代)=2430

■2台の場合
1450(基本料)*0.75(休止のため)+980(1台目端末代)+980(2台目端末代)=3047.5

※誰定オプションはダブルバリューセレクトで割り引かれる(割引は
 基本料からではなく誰定オプションから引かれる)ので、
 +980(誰定)-980(毎月割引2年間)で相殺されるから記入していない。
※休止時には誰定オプション代は引かれない。
60非通知さん(pc?):2011/11/28(月) 16:32:09.80 ID:PDlPsjWF0
>>59



・×休止 → ○中断
・WVSから引けるのは基本料(定額S)も可能
・安くなると言っていたのは、5月までに本当に無料で2台目をもらっていた人の話


バカヤロウ、ちょっとは待ってろ。
61非通知さん(pc?):2011/11/28(月) 16:33:19.84 ID:xLU7j5e00
>>59
>割引は
> 基本料からではなく誰定オプションから引かれる
ここが間違い。
ウィルコムは、基本料金もWV割引の対象になる。
62非通知さん(pc?):2011/11/28(月) 17:47:39.48 ID:jKVf2lVW0
>>56
圏内であれば別に何の遅延も無いけど
結局どこで使うかでしょ
携帯でもエリア外で使えないのは当たり前なわけで
自分の使う場所が圏内なら何の問題も無い
63非通知さん(pc?):2011/11/28(月) 17:56:22.76 ID:Go3LhZYH0
>>59
>※休止時には誰定オプション代は引かれない。

休止中はオプション料金は課金されない。
請求されるのは基本料金の休止割引後の金額分だけだよ。

高速化サービスとか留守電とか、日割り計算されないオプションについては
丸ごと一か月休止でない限りオプション料金全額請求されるけどな。
64非通知さん(pc?):2011/11/28(月) 18:59:28.85 ID:Hb4zwSgY0
まぁ、普通に1台だけで使ったほうが安いってことで
65非通知さん(pc?):2011/11/28(月) 19:24:47.53 ID:srDRpgeD0
見れば見るほどこんがらがってくるなぁ
WVSの及ぶ範囲と休止の関係がつかみにくい
66非通知さん(pc?):2011/11/28(月) 19:38:50.99 ID:4ovEuyeK0
イエデンワって結局本体価格23520円なのかな
高すぎないか?
67非通知さん(pc?):2011/11/28(月) 19:48:42.53 ID:Hb4zwSgY0
>>66
2年間毎月980円の割引という値段以下の端末価格にはしたく無いってのがある
68非通知さん(auガラケー):2011/11/28(月) 20:28:51.50 ID:lqGG53DkO
>>52
バカじゃねえのおまえ
69非通知さん(pc?):2011/11/28(月) 20:58:20.07 ID:lbjcM0Wh0
>>66
VSフォン2.2台分だからな
70非通知さん(pc?):2011/11/28(月) 21:15:14.51 ID:vNrhmb2i0
イエデン売る気あるのかな
あんなの1万でいいようなものだろ
でも1万になったらWVSもどうせ月500円引きってなるだけだから
ユーザーとしては同じだけどね
71非通知さん(auガラケー):2011/11/28(月) 21:26:50.13 ID:lqGG53DkO
>>70
うぜえバカだな。あんなの話題つくりで
売れる分けねえだろキチガイ
72非通知さん(pc?):2011/11/28(月) 21:49:19.83 ID:Hb4zwSgY0
49 名前:非通知さん(pc?)[sage] 投稿日:2011/11/28(月) 09:01:58.64 ID:xLU7j5e00 [1/2]
NGID
ID:lqGG53DkO



正解
73非通知さん(pc?):2011/11/28(月) 22:02:16.86 ID:UK5jgXuf0
どうせなら春に出るAndroidも23520円にして実質ゼロ円でやればいいんだけどな
74あげぽん(pc?):2011/11/28(月) 22:04:35.76 ID:hD9sd/Es0
>>59    2台の場合、休止中は基本料が25%引き、誰定は無料ということみたい。
つまり、1台目の休止分:1450基本料*0.75+0誰定-980WV割+980機種代=1087円
2台目、0基本料+980誰定-980WV割+980機種代=980円  計2067円
休止中、本当に誰定が無料なのかは知らない。
75非通知さん(pc?):2011/11/28(月) 22:05:49.08 ID:UwTb/nk30
>>30
つスーパーの半額品
76非通知さん(mopera):2011/11/28(月) 22:10:35.29 ID:w4VsyZgC0
わたしの知り合い5,6人willcomやめたけど
いま残ってる人ってどんだけmなの?

黒字化したなんて本当に信じてるの?
決算公開して更正会社外すのが先だろ
77非通知さん(pc?):2011/11/28(月) 22:14:19.86 ID:xLU7j5e00
イエデンはWVSで売るならあんなもんだろう。実質0だからいいじゃん!みたいな
納得はできないが企業としては真っ当な売り口なんだろうな。

一括0円、WV割なし、みたいなのもいずれ来るかもしれんw
78非通知さん(pc?):2011/11/28(月) 22:16:28.10 ID:UK5jgXuf0
>>76
君の妄想よりは遥かに信じられるよw
79非通知さん(mopera):2011/11/28(月) 22:50:32.26 ID:w4VsyZgC0
>>78
想像は一文字も書いてないけど
これがカルトのなせる技?
80非通知さん(pc?):2011/11/28(月) 22:58:44.57 ID:0NZtRoma0
>>79
>いま残ってる人ってどんだけmなの?
はどう考えても想像でしかないな

>決算公開して更正会社外すのが先だろ
も君の勝手な言い分でしかないし
一文字もないと言っちゃう当たり、酷い妄想と言わざるを得んな
81非通知さん(pc?):2011/11/28(月) 23:20:27.44 ID:PuAAT3Eg0
>>79
自分で書いていることが妄想だと気づかないほどのお脳の人ですか?
82非通知さん(pc?):2011/11/28(月) 23:26:43.43 ID:gVcrTIt70
>>77
法人だとずっと半額だったりするし
端末台の初期投資も無いようなものだから
導入するのらくだろな
83非通知さん(auガラケー):2011/11/28(月) 23:42:16.38 ID:lqGG53DkO
>>76
どこも工作員死ね
84非通知さん(auガラケー):2011/11/28(月) 23:44:36.18 ID:lqGG53DkO
ドコモ契約者なんて周りの奴みんなWILLCOMに移ってる。
85非通知さん(pc?):2011/11/29(火) 00:06:47.72 ID:ckPgBsbJ0
イエデンワ売るならさ、うちだとウィルコムは外出ないと使えないから
ホームアンテナだけじゃなくフェムトセルも出して欲しいよな。
86非通知さん(pc?):2011/11/29(火) 00:07:00.80 ID:gW65MOUc0
携帯の奴がウィルコムに乗り換えたりってのは無いが
携帯とウィルコムの誰定の2台持ちは回りで増えているな
向こうは10分ごとに無料だから一旦切るぞって言うから
こっちはウィルコム同士なら3時間弱無料だからかけなおしてやろうか?
って感じのやり取りが増えてきたな
87非通知さん(pc?):2011/11/29(火) 00:13:37.25 ID:F7Yddl4y0
俺は携帯からウィルコムに乗り換えたんだけど、やっぱりそんな奴あんまりいないのかなあ
確かに周りにも今のところいないが
88非通知さん(pc?):2011/11/29(火) 00:25:54.03 ID:+2VgjPAS0
人それぞれだからいいんぢゃね
89非通知さん(pc?):2011/11/29(火) 00:42:09.62 ID:F7Yddl4y0
そだね
90非通知さん(pc?):2011/11/29(火) 00:50:41.44 ID:dWyY4vTJ0
エリア内で生活していたらこれといって不便も無い
91非通知さん(pc?):2011/11/29(火) 00:54:08.85 ID:dWyY4vTJ0
>>85
電話機本体は窓の外に出して受話器だけで室内で使うとかできるのも
イエデンワのいいところじゃないか
92非通知さん(pc?):2011/11/29(火) 01:58:33.96 ID:Zf3iA9i10
>>86
>向こうは10分ごとに無料だから一旦切るぞって言うから
>こっちはウィルコム同士なら3時間弱無料だからかけなおしてやろうか?

??
かけ直す必要ないだろ070同士なら。
93非通知さん(pc?):2011/11/29(火) 02:29:21.37 ID:1AeE6gUC0
>>92
文脈で分かるだろ
相手 ウィルコムだれ定で>>86の他社携帯へコール かけ直すという
>>86が2台持ちしてるウィルコムからその番号へかけ直すっていう流れ
相手がウィルコム使い始めたばかりならその番号を知らなくても不思議はないし、相手側の要件なら最初に掛ってくるの向こう主導
>>86がウィルコム持ってる事を相手は知らなかったってことだろ
94非通知さん(auガラケー):2011/11/29(火) 02:53:02.44 ID:RkphHqB1O
>>86
こいつキチガイか
95あげぽん(pc?):2011/11/29(火) 04:09:27.27 ID:ZLRO84pH0
今って、ウィルコム(MVNOを含む)以外の070-ってあるの?
96非通知さん(pc?):2011/11/29(火) 04:12:34.77 ID:coh4VBjJ0
>>91
イエデンワの可能性が無限に広がった
97非通知さん(pc?):2011/11/29(火) 04:57:23.59 ID:+wfFrYiw0
>こっちはウィルコム同士なら3時間弱無料だからかけなおしてやろうか?

この一文、日本語がちょっとおかしいな
98非通知さん(pc?):2011/11/29(火) 06:38:11.54 ID:XuCFGaxt0
イエデンそれなりに売れるなら付加機能ついたのとか出るんだろうけど
世間の認知度あるのかねぇ
99非通知さん(pc?):2011/11/29(火) 06:52:00.55 ID:/F/K07dU0
ウィルコムの認知度すら世間でどれくらいあるのかないのか・・・
100非通知さん(auガラケー):2011/11/29(火) 07:58:53.89 ID:RkphHqB1O
>>93
おまえ頭弱い。その、解るだろ、という安易な考えやめろよ。
通じねえよおまえの話し方(笑)
101非通知さん(auガラケー):2011/11/29(火) 08:05:12.76 ID:RkphHqB1O
>>93
マジでおまえ、友達にも訳わかんねえ奴だと思われてる。
WILLCOM同士は10分以上無料だと友達に教えれば話はやいじゃん。
102非通知さん(auガラケー):2011/11/29(火) 08:08:15.79 ID:RkphHqB1O
>>86
日本人かこのバカは。
「こっちは〜かけなおしてやろうか」って意味通じねえぞキチガイ死ね、うぜえ
103非通知さん(auガラケー):2011/11/29(火) 08:11:47.53 ID:RkphHqB1O
>>93
何言ってるか誰にも通じねえんだよテメエはよ。
キチガイ死ね。
104非通知さん(auガラケー):2011/11/29(火) 08:16:39.04 ID:RkphHqB1O
やはり金の無い知的障害は頭悪いんだな。
日本語かけないとは。
105非通知さん(auガラケー):2011/11/29(火) 08:19:08.68 ID:RkphHqB1O
>>95
こいつも間抜けな書き込みばかり。
死ね。来るな
106非通知さん(auガラケー):2011/11/29(火) 08:19:43.75 ID:RkphHqB1O
>>91
こいつもキチガイか
107非通知さん(auガラケー):2011/11/29(火) 08:20:27.17 ID:RkphHqB1O
>>96
こいつもキチガイ(笑)
キチガイばかりだな
108非通知さん(pc?):2011/11/29(火) 08:31:29.39 ID:ji2PCV030
おいおいこれは何の発作だ。
早く気付け薬を飲みなさい。
109非通知さん(mopera):2011/11/29(火) 08:46:08.80 ID:LNUhQUoR0
RkphHqB1Oよくわからんけど、取り敢えず落ち着けよw
110非通知さん(pc?):2011/11/29(火) 09:06:29.86 ID:whmx70QD0
端末判定でNGName設定してるから見えないわ
111非通知さん(本家UQWiMAX):2011/11/29(火) 09:40:28.82 ID:pZ4ftYSN0
Androidだせよ
ハイブリッドゼロ3にささってるカードが勿体無い
112非通知さん(pc?):2011/11/29(火) 09:51:31.61 ID:PdaQsuAM0
春に出るのを知らないのか
113非通知さん(pc?):2011/11/29(火) 09:58:55.10 ID:ZyQxArUv0
>>95
07057、07059、07067がサービス終わったはずのケイ・オプティコムから返却されてないくらい
114非通知さん(pc?):2011/11/29(火) 10:03:25.27 ID:dKnX7Pyr0
本当に出てくれるのかなぁ
メルアドpdxってどこ?とはよく言われる
ここ数年は携帯持つ子供がいる年代の家庭だと奥さん方も知ってて
認知度は上がってる
115非通知さん(pc?):2011/11/29(火) 11:31:46.68 ID:1AeE6gUC0
>>101
>>93だが、>>86とは別人だぜ
単に、素人が書いた文の意味を読み取ることを生業としてるから
断片的な文章から言いたいことを読み取る能力が高いだけ
>>86がちゃんと書いてるとはいってない、言ってる事の行間を埋めれば
結果として何を言いたいか読み取ることはできると第3者視点で言っただけだ
>>86の文章は他人に分からせようという努力の足りてない文章だがな

2chなんて素人が好き勝手に書きなぐる場なんだから噛み砕かずすんなり頭に入る文章が落ちてる方が希だよ
116非通知さん(pc?):2011/11/29(火) 12:32:00.16 ID:EG/13WHr0
>>111
春に出るアンドロイドがWSIM対応か、PHS+3GのハイブリッドでPHSパケット無料のGSプランでというなら、継続を考える。
そうでなければ芋への移行を検討する。
070のMNPまだかな〜。
117非通知さん(pc?):2011/11/29(火) 12:32:39.09 ID:1AeE6gUC0
ID:RkphHqB1O
って何を1人で吠えてるんだろうか?
脈絡がないからまったく理解できんな
>>93>>86と勝手に決めつけていたというのは理解できたが
何かを理解する為に頭を回すということがまったくできない人間なんだろうか?

>>86の他社携帯に相手がウィルコムから電話をかけて来たとしたら
相手は>>86のウィルコムの番号は知らないわけだから
相手のウィルコムの番号を知った>>86からウィルコムで掛け直すのが一番早い
そもそも>>86のウィルコムに掛けて来てれば、かけ直すという話はする必要がない 070同士だからこのまま2時間話してもただというだけで済む
相手からウィルコムに掛け直させるには知らないウィルコム番号を電話で伝える必要があるから
>>86が掛けた方が早いと分かる
>>86の拙い日本語でも、その背景で何が起こってるかは十分察する事ができるだろうに
118非通知さん(pc?):2011/11/29(火) 12:36:53.58 ID:1AeE6gUC0
>>116
発表会での話で、PHS+3Gのハイブリッドというところまでは出てる
W-SIM対応(たぶん可能性は低い)かや、PHSパケット通信ができるのかは不明だが
秋の新機種の傾向からするとPHSは音声だけという可能性の方が高そうだが
PHS通信ができないなら3Gのパケット上限を抑えたプランを出してほしいな
119非通知さん(auガラケー):2011/11/29(火) 12:41:24.55 ID:RkphHqB1O
>>117
わかりにくいなおまえ。
それなら、WILLCOM同士は無料だからWILLCOMの番号教えるからかけ直せ、
と言えばいいだろ。 おまえ病気だろ。
120非通知さん(auガラケー):2011/11/29(火) 12:45:29.12 ID:RkphHqB1O
>>117
おまえは頭おかしいから>>86の日本語がおかしいのが解らんのよ。

滅茶苦茶だ。
121非通知さん(panda-world):2011/11/29(火) 12:45:35.98 ID:CCQXnDOp0
>>113
070-5〜6はほぼウィルコムと見て良いんだろう。
で、070携帯開放時は、

070-1〜2 ?
070-3〜4 ?
070-5〜6 ソフトバンク

でok。
122非通知さん(auガラケー):2011/11/29(火) 12:49:41.22 ID:RkphHqB1O
>>115
バカじゃねーのおまえ(笑)
読みとれる云々じゃねえだろ。
もう来るなカス
123あげぽん(pc?):2011/11/29(火) 12:49:46.37 ID:ZLRO84pH0
>>113  受付だけでなく、サービスも停止してるみたいですけど、
KOが管理してる利用可能なPHSがまだあるのですか?
124非通知さん(auガラケー):2011/11/29(火) 12:54:52.53 ID:RkphHqB1O
>>115
>>86のおかしさが読み取れないおまえのようなバカが
自己陶酔していて笑える(笑)
「読みとる能力が高い」だあ?
バカなだけだおまえは。
125非通知さん(auガラケー):2011/11/29(火) 13:00:23.03 ID:RkphHqB1O
>>115
出会い系のサクラだろおまえ。
サクラには頭悪いおまえみたいのかいっぱいいるんだろうな(笑)

クズらしい仕事だわな。早く死ね
126非通知さん(pc?):2011/11/29(火) 13:25:27.25 ID:bZQ0UBn80
>>118
通話はPHS、データは3Gの自動切り替えと
新聞報道に出てたけどな。
127非通知さん(pc?):2011/11/29(火) 13:31:56.98 ID:E9aGjndG0
>>126

そういうのは「自動」切り替えとは言わんだろ。
単なる使い分け。

電波・回線状態によって切り替えるというなら自動もわかるが。
128非通知さん(pc?):2011/11/29(火) 13:37:07.74 ID:1AeE6gUC0
>>119
お前だけだぜ分からんと言ってるのは
態々番号を教えてかけ直させるより手元に番号があるから自分で掛けた方が早いだろ
思考が完全に硬直してるな
口で読み上げ相手が正しく番号を記憶又はメモしたか確認するより目の前の画面見てダイヤルした方がよほど早い

何回にも分けて書いてもIDが出てるんだから、言ってるのがお前ひとりというのは丸わかり
恥ずかしいよほんと
129非通知さん(auガラケー):2011/11/29(火) 14:12:49.00 ID:RkphHqB1O
>>128
頭悪すぎ。おまえ周りに理解されないだろ(笑)
わかりにくく書くなと言ってるのわからんな統合失調
130非通知さん(pc?):2011/11/29(火) 15:18:45.12 ID:1AeE6gUC0
>>129
自分の中にある考えしか理解できない君が異常だと思うが?
>>86とは別人で、>>86の書いたことを常識的のフィルターに掛ければ
これだけのことが読み取れると言ってるだけなのに
070に掛けてきたと思ったり、相手の知らない番号を伝えて掛けさせる方が、自分が知ってる番号に掛けるより楽といったり
言ってる事が破綻してるのは、>ID:RkphHqB1Oの方だから
131非通知さん(pc?):2011/11/29(火) 15:27:49.98 ID:ji2PCV030
朝っぱらから何かんしゃくを起こしてるのかね。
どちらが滅茶苦茶なのかは、一連の書き込みを見ていれば容易に判断がつく。
常軌を逸してるのは誰の目にも明らかだよ。
132非通知さん(pc?):2011/11/29(火) 15:30:08.84 ID:nzuSdWIy0
>>121
070同士は無料がなくなったらウィルコムやめるわ
133非通知さん(pc?):2011/11/29(火) 15:44:23.60 ID:bZQ0UBn80
>>127
任意で使い分けるんじゃなくて、通話はPHS、データは3Gに自動的になる。
134非通知さん(pc?):2011/11/29(火) 16:57:17.68 ID:UU03P8h90
>>126
それは春のAndroidでそういう仕様にするって意味じゃなく
今後の展望でそういう使い分けの方向にって話じゃなかったっけ
135非通知さん(pc?):2011/11/29(火) 16:58:16.91 ID:2NMSwiP00
PHSのパケット通信は必要だよ
136非通知さん(pc?):2011/11/29(火) 17:14:11.09 ID:q5jWa7YM0
30日までに蜂+プランGS売ってるところ教えてください
137非通知さん(pc?):2011/11/29(火) 17:31:16.14 ID:HYTGB4Gs0
せっかく1年くらいでIP化完了するし
3割程度速くなるならPHSデータはそれなりに使い道あり
LTEが完全に普及するまでは3Gだと回線圧迫がすすみ
今後しばらくはPHSの倍程度なんて回線速度もざらに出てくるからね
138非通知さん(pc?):2011/11/29(火) 18:31:04.06 ID:Op//Uqcj0
>>136
せっかくの誰定なんだから全国のプラザに聞きまくってみたら?
もしかしたらあるかもよ。
普段からしつこくいろいろ聞いてみると情報を
小出しにしてくれるかもしれない。
139非通知さん(pc?):2011/11/29(火) 20:09:15.00 ID:tQzFn0qs0
IP化でもしかしたら速くなるかもってのはワクテカだが
そこまで俺がウィルコム使い続けているかどうかが問題だ
140非通知さん(pc?):2011/11/29(火) 21:59:32.68 ID:zYQG4BXV0
イエデンのスレがひそかに盛り上がっててちょっと面白いw

【イエデンワ】WILLCOM WX02A byABIT
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1316666128/
141非通知さん(pc?):2011/11/29(火) 22:28:58.33 ID:lN1yBKVS0
もう1台無料キャンペーン副回線の契約状況見てみたら「W-VALUE割引 なし」ってなってるけど
なんでだろう?
もしかしてこれは機種変更できるってことですか?
142非通知さん(pc?):2011/11/29(火) 22:43:52.34 ID:q5jWa7YM0
>>141
本当の意味の無料で貰った副回線なら、もう半年経過しているので
機種変更できますよ。
ただ、その回線は0円維持できる状態なのですが、機種変更をすることで
機種代金が必要&WV割引きがつく状態になりますのでそれを踏まえた上でw
143非通知さん(pc?):2011/11/29(火) 22:53:50.87 ID:lN1yBKVS0
>>142
分割払い1530円、W-VALUE割引-980で副回線なら、支払額は600円ってこと?
(他に誰定等)

WX340Kってやつですが、Willcomのおさいふケータイって使い勝手は変わらないんでしょうか
144非通知さん(pc?):2011/11/29(火) 22:57:22.82 ID:wDAs5jwl0
イエデンワはじわじわ来る
俺にはわかる
145非通知さん(pc?):2011/11/29(火) 22:58:45.22 ID:1AeE6gUC0
>>143
その場合支払額は1530円以上で、オプションや通話料・パケット代で980円分は控除枠(使わなくても0だが使っても980円引かれる)
になる筈だが
146非通知さん(pc?):2011/11/29(火) 23:14:16.19 ID:lN1yBKVS0
>>145
分割払い1530円、W-VALUE割引-980、誰定980なら、支払い額は1530円てことですね?
てっきり2年は機種変できないものだとばっかり思い込んでいた・・
147非通知さん(pc?):2011/11/29(火) 23:55:54.54 ID:z1W1uhXJ0
ウィルコムの営業の中の人はこれからは音声とテレメタリングに特化していくって言ってたよ
148非通知さん(pc?):2011/11/30(水) 00:02:54.75 ID:aCpPv5us0
>>144
端末の価格と機能がどうみても釣り合っていない
WVで実質0円とかじゃなく
ちゃんと本体価格を今の半分くらいに下げるべきかなと
売る気があるなら
149その他(panda-world):2011/11/30(水) 01:21:12.15 ID:7RZdmG3C0
通販のレクサスプランニングで、完全定額がでてるね。
シンプルプラン、話放題。
あまり使わない時は2280円。
最大5980円で国内話放題。
150非通知さん(pc?):2011/11/30(水) 02:28:41.16 ID:bwrF3/Pq0
>>148
半分に下げても売行きは変わらない。
こんな特殊な端末が、価格が半額になったら
もっと売れるとか、どんなおめでい発想だよw
151非通知さん(pc?):2011/11/30(水) 02:44:53.12 ID:gcBFwY+G0
>>150
それ以前に値段が安くなっても売行きが変わらないとか思い込んでる時点で
どんな頭の悪い発想だよw
152非通知さん(pc?):2011/11/30(水) 02:57:10.63 ID:hnjFkpma0
>>149
だれとでも定額が圧倒的に安いのを考えると
さすがに6000円も毎月払うのは馬鹿らしいな
153非通知さん(auガラケー):2011/11/30(水) 03:26:47.38 ID:DhEnNNPzO
>>140
うぜえから死ねやクズ。イエ電話メーカー工作員死ね
154非通知さん(pc?):2011/11/30(水) 05:44:21.20 ID:j4vVY8hi0
>>126データは1.5GHz使うんだろ?
155非通知さん(pc?):2011/11/30(水) 10:49:16.93 ID:628d/iP20
音声: PHS + データ: 3G(900MHz帯のみ)
だったりしてな
156非通知さん(pc?):2011/11/30(水) 10:50:35.10 ID:hRvJys6N0
AXGP(2.5MHz)はもう無視か?
157非通知さん(pc?):2011/11/30(水) 11:10:23.59 ID:OwU3b6gu0
>>156
もうというよりはどちらかと言えば、まだじゃないかな?
AXGP規格の端末の手配も十分でないし
モバイルノートPCなら使える場所で使うというやり方できても
携帯端末用としては使える所の方が少ない状態じゃ無理だろ
158非通知さん(pc?):2011/11/30(水) 15:31:23.68 ID:Tb7IQG3o0
>>156
エリアがもうちょっと充実してからの話だね
まだ開始して1〜2ヶ月では話にならない
159非通知さん(pc?):2011/11/30(水) 15:37:46.13 ID:Tb7IQG3o0
3Gはもうスマホやネットユーザーで回線がパンク状態
何割かをLTEに逃がせれば3Gもまた回線に余裕が出てくる
携帯各社がだれとでも定額いたいなプランを出さない間は
PHS+3G
PHS+LTE
といった美味しい端末は売るチャンス
160非通知さん(pc?):2011/11/30(水) 15:42:15.16 ID:OwU3b6gu0
通話はパケットと違って1ch埋めっぱなしにするし
ソフトバンクとしても通話だけウィルコムに流しつつ3G/LTEの回線契約をとれる併用端末は推したいんじゃないかな?
161非通知さん(pc?):2011/11/30(水) 16:54:16.26 ID:FbZlkkLE0
でもソフトバンクはiphoneしか売る気がないだろ。
162非通知さん(pc?):2011/11/30(水) 17:09:34.60 ID:diRGjOEB0
普通に通話/メール/WebなPHSパケ機でいいよ
163非通知さん(pc?):2011/11/30(水) 17:14:57.68 ID:/i+IpIR10
11月も終りか。アンドロイドの発表、12月にあるかな?
164非通知さん(pc?):2011/11/30(水) 17:26:59.45 ID:kWYjns5G0
>>156
2.5GHzだろ
165非通知さん(pc?):2011/11/30(水) 17:41:03.30 ID:Tb7IQG3o0
>>162
そういうAndroidも1機種くらいは出しておいてもいいね
ただ
PHSのみAndroid 4万円
PHS+3GAndroid 4万円

だとみんんだどっちを買うかだなぁ
166非通知さん(pc?):2011/11/30(水) 18:36:36.37 ID:NzzJnqlC0
明日あたりAndroidの発表くるんじゃない
167非通知さん(pc?):2011/11/30(水) 20:08:11.29 ID:L0p5zTKx0
2011年12月1日からのキャンペーンは何が始まるんだろう?
168非通知さん(pc?):2011/11/30(水) 20:14:58.92 ID:L0p5zTKx0
2010年12月3日から「だれとでも定額」が全国展開したから
1周年記念で何かあるといいけど…。
ttp://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2010/12/01/
169非通知さん(pc?):2011/11/30(水) 20:16:59.88 ID:GsV687xc0
もう発表はいいからすぐ発売しちゃって
170非通知さん(pc?):2011/11/30(水) 20:18:29.65 ID:Hu7AyMFA0
12月から、新規契約者対象で、だれとでも定額ずっと500円引きキャンペーン
171非通知さん(pc?):2011/11/30(水) 21:00:19.47 ID:0V7N090x0
>>149
前にピカツー子会社が売ってたプランじゃん。
しかも機種も選べないし。

バリューマーケィング=株式会社光通信の子会社
172非通知さん(pc?):2011/11/30(水) 21:00:36.86 ID:0V7N090x0
typo

バリューマーケティング
173非通知さん(pc?):2011/11/30(水) 21:08:24.49 ID:gLrbIv900
機種変更したいんだけど、灰鰤以降は新しいスマホ出てないのね?
というかW-SIMの電話機自体が出てないのか・・・
なんか噂ないの?
174非通知さん(pc?):2011/11/30(水) 21:20:33.23 ID:ROhD2Vlq0
W-SIMはもう無理でしょ、残念だけど、、、
175非通知さん(pc?):2011/11/30(水) 21:23:27.81 ID:3zfoZ7sQ0
>>174
まだやる気あるみたいだけど…
ttp://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2011/11/30/index.html
通話は知らんが。
176非通知さん(pc?):2011/11/30(水) 21:30:40.56 ID:Hu7AyMFA0
維持費525円の電話として使えるの?
177非通知さん(pc?):2011/11/30(水) 21:35:05.58 ID:gLrbIv900
やっぱW-SIMはディスコンな雰囲気か。
最後に黒耳に機種変更しようかな。
しかし我慢できずに機種変更した数ヶ月後に新機種出る経験則があって躊躇するw
178非通知さん(pc?):2011/11/30(水) 21:39:17.62 ID:Hu7AyMFA0
http://www.willcom-inc.com/ja/service/carnavi/internavi/lineup/index.html
これ見てると、BlueTooth経由でダイヤルアップに特化したPHSもあるみたいだけど
電源がシガーソケットに特化しているから一般用途には残念だなぁ
179非通知さん(pc?):2011/11/30(水) 21:54:30.32 ID:Hu7AyMFA0
あと1050円で使い放題の3Gと、1050円で使い放題のPHS
両方出してるけど普通3G選ぶと思うんだけど、それぞれの
利点詳細書いてないから判らんなぁ。
PHS側はW-SIMだから色々使えるかもしれんけど。
180非通知さん(spmode):2011/11/30(水) 21:55:30.23 ID:F/t4lvVL0
やっと普通のSIMカード採用かよ。
茸や禿はマイクロSIMカードに移りかけてんのに…
181非通知さん(pc?):2011/11/30(水) 21:57:09.69 ID:bSt/XT6I0
>>177
俺も980円SIMに飛びついた後に灰鰤出た2年前だったので・・・
今出てる980円SIMはスルーしてアンドロイド待つことにした
182非通知さん(pc?):2011/11/30(水) 22:00:07.45 ID:J7d7vKtU0
使ってない1つめの黒耳(単品購入)の割賦がやっと終わる…。
今使ってるのは2つめの黒耳(禿ハイブリ)。
183非通知さん(pc?):2011/11/30(水) 22:14:11.44 ID:6D7l1osLi
184非通知さん(pc?):2011/11/30(水) 22:21:11.37 ID:6D7l1osLi
>>180

WILLCOMで普通のSIMは3G回線使うものだけだが。
W-SIMは普通じゃない。
ドコモでマイクロSIM製品ってあるの?
185非通知さん(pc?):2011/11/30(水) 22:32:14.53 ID:g+afd9Ul0
>>184
ふと思ったウィルコムが借りてるドコモ、SBMのSIMって3Gだけど
海外もって行ってオレンジ耳でGSMローミングとかできないよね
186非通知さん(pc?):2011/11/30(水) 22:36:21.41 ID:E7MWFA/p0
こりゃまじで12月に何か発表ありそうな気配になってきたな
187非通知さん(pc?):2011/11/30(水) 23:14:34.56 ID:ROhD2Vlq0
クラリオンのカーナビ専用サービスと通信端末が発表になったが、これがW-SIM対応! W-SIMは収束だと思ってたのに、新製品が出るんだなぁ・・・
188非通知さん(auガラケー):2011/11/30(水) 23:17:45.03 ID:cIH1TeWuO
ストラップフォンてまだ発売日正式には決まってないの?
ショップ行ったらサンプルとか展示してたりしますか?
189非通知さん(pc?):2011/11/30(水) 23:34:24.05 ID:Tb7IQG3o0
>>188
さすがに発売日決まるまでは無理じゃないかな
ショップに陳列していてもいつ発売?って質問に答えられないんじゃショップも困る
190非通知さん(pc?):2011/11/30(水) 23:40:56.32 ID:OwU3b6gu0
イエデンワ発売の3日前位にプラザ行ってもイエデンワ発売日の情報が無かった位だから
決まったと言われるまで知らないっぽい
191非通知さん(auガラケー):2011/11/30(水) 23:45:08.31 ID:DhEnNNPzO
WILLCOMってWiMAXの電波帯の免許をKDDIと同時に拾得したよな?
なんで高速通信しないの?
スマホ出せばいいのに。
何でイーモバWi-Fi端末なんか出すんだ? WILLCOMが収得したWiMAX電波事業はどうなった?
192非通知さん(pc?):2011/11/30(水) 23:50:17.10 ID:Hu7AyMFA0
>>191
うーん・・・ここ数年の情報を耳に入れていないのですね
193非通知さん(pc?):2011/11/30(水) 23:51:19.84 ID:Qw/kTTDB0
ソフトバンクに持って行かれました。
来年ぐらいに立ち上がる予定です。
その際はMVNOぐらいは出来るでしょう。
194非通知さん(pc?):2011/11/30(水) 23:54:47.12 ID:6dH4U3rI0
500円の割引って延長ないのでしょうか?

現在のキャンペーンってそれなりにお得だったのかな…
入りそびれた
195非通知さん(pc?):2011/11/30(水) 23:54:53.57 ID:g+afd9Ul0
>>191
ウィルコムはWiMAXの免許とってないしその時期に取ったXGPの免許は再生でウィルコムから独立した別会社が持っていった。
196非通知さん(pc?):2011/12/01(木) 00:23:26.47 ID:wDQvdnxY0
>>194
ソフトバンクホークス日本一記念のキャンペーンは延長しないだろうけど
アジアシリーズ優勝記念キャンペーンをやるかもしれないし、別名目のキャンペーンをやるかもしれない
197非通知さん(pc?):2011/12/01(木) 00:33:46.45 ID:sxBLf/oq0
アジアシリーズは決勝敗退で2位ですよ
198非通知さん(pc?):2011/12/01(木) 00:38:02.68 ID:0Lrfj6TH0
>>196
どちらにしても、キャンペーン再開まで待ってみます…。
ありがとうございました。
199非通知さん(pc?):2011/12/01(木) 00:43:00.63 ID:FZ1tkfK00
キャンペーンがまたあるとは思えないけど
待ってもいいような状況なら待ったほうがいいのかもね
200非通知さん(pc?):2011/12/01(木) 01:31:48.82 ID:FbFq7Rob0
フリスクまだか?
201非通知さん(pc?):2011/12/01(木) 01:40:49.21 ID:JmgOOBPA0
WS017INCってD4と9の間かw
飛び番がまだ製品化される可能性あるって事か?
驚いたよw
202非通知さん(pc?):2011/12/01(木) 01:43:59.08 ID:JmgOOBPA0
と思ったら一度ホンダ向けに売られてたのか。
今回はクラリオン向けに仕様変更(?)して再発売って事か。
すまん。
203非通知さん(pc?):2011/12/01(木) 01:49:49.25 ID:RqDsMcyi0
>>149
どこですか?
204非通知さん(pc?):2011/12/01(木) 05:20:34.19 ID:4Wka7ia+0
>>200
6時間後くらいに何か発表あるかもね
205非通知さん(pc?):2011/12/01(木) 05:26:08.07 ID:1Cnm/Cbg0
>>204
期待、期待wktk
206非通知さん(pc?):2011/12/01(木) 08:28:35.99 ID:ah+GXN8b0
フリスクはモデムになるがE-Mailはできない中途半端な仕様
207非通知さん(本家UQWiMAX):2011/12/01(木) 09:05:26.76 ID:9D1niC6N0
Androidまだかね?
くそハイブリなんとか機種編したい
実質0円も条件
208非通知さん(pc?):2011/12/01(木) 09:07:59.17 ID:S88aTfKb0
前倒しでこれすぐ発売してくれ

3G Wi-Fiルーター機能搭載のストレート型PHS端末
http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/478/871/html/smart02.jpg.html
209非通知さん(pc?):2011/12/01(木) 09:18:55.34 ID:ah+GXN8b0
007zと、好みのPHSを別々に買ったほうが
結局は良かったということになるかも知れないのが怖い
210非通知さん(pc?):2011/12/01(木) 09:32:32.71 ID:ah+GXN8b0
まあプランGSでPHSの通信が使えて、PHSから3Gもダイレクトに使えるという
利点があればかなりのアドバンテージなんですけどね
211非通知さん(pc?):2011/12/01(木) 09:46:38.46 ID:+4wVZPJO0
>>206
メールはスマホで打ったほうが普通に良くね?
212非通知さん(pc?):2011/12/01(木) 09:59:24.64 ID:VZbrxHuR0
昨日駆け込み衝動でHONEYBEE3を3台契約しちまたよ。
213非通知さん(pc?):2011/12/01(木) 11:28:20.97 ID:4bxfMNzu0
214非通知さん(pc?):2011/12/01(木) 11:42:42.58 ID:ah+GXN8b0
本スレに貼ってあるので十分だろ
215非通知さん(pc?):2011/12/01(木) 12:16:25.28 ID:fSCMkLzA0
>>212
僕もハニビ3を2台契約してしまったよ。
ウィルコム定額プラン1台の値段で2台持ち&両方誰定だしまあいいかなと。
216非通知さん(pc?):2011/12/01(木) 12:20:26.49 ID:WymNcSjL0
完全に釣りキャンペーンだったな。
217非通知さん(pc?):2011/12/01(木) 13:53:16.95 ID:q5rsERbm0
http://www.willcom-inc.com/ja/ad/daretodemo/index.html
えびちゃんが首になったみたいwwwww
ところで、えびちゃんの代わりに起用されたこのイケメンは誰ですか?
218非通知さん(pc?):2011/12/01(木) 14:10:56.82 ID:kszv9J+t0
また禿の在庫処分セットかよ
219非通知さん(mopera):2011/12/01(木) 15:31:25.86 ID:9Dmklvko0
>>217
高田と、もこみち?
220非通知さん(pc?):2011/12/01(木) 17:03:50.81 ID:4bxfMNzu0
蜂4GSセットはあまり触れられてないけど、結構いいんじゃない?
221あげぽん(pc?):2011/12/01(木) 17:19:49.12 ID:y0rCsRah0
蜂3セットよりよさそうだな。
222非通知さん(本家UQWiMAX):2011/12/01(木) 17:33:45.64 ID:PPYLly8r0
>>221
ネット出来ないのに?
223あげぽん(pc?):2011/12/01(木) 17:38:58.70 ID:y0rCsRah0
プランSの蜂4の価格と同額で、スマホをセットにして、GSプランで出すなら、
プランSでもパケット料金を徴収するのはやめるべきじゃないかなー。
224あげぽん(pc?):2011/12/01(木) 17:43:54.57 ID:y0rCsRah0
>>222  蜂4セットの話ですよ。当然ネットもメールも出来ます。
WX01NXのセットでは無理ですね。
225非通知さん(本家UQWiMAX):2011/12/01(木) 17:44:55.46 ID:PPYLly8r0
>>223
だから、ネット出来ないのに?
226非通知さん(pc?):2011/12/01(木) 17:45:20.92 ID:ied4+ffD0
12月は各社年末商戦で力いれてくるが
今までウィルコムは何もしてこなかった
今回はさすがに同じように動いてきたなぁ
227あげぽん(pc?):2011/12/01(木) 17:58:06.70 ID:y0rCsRah0
>>225 蜂4はネット接続できないと言ってるの?
なんで?ブラウザあるからできるでしょ?
228非通知さん(pc?):2011/12/01(木) 18:00:40.26 ID:4bxfMNzu0
>>225
どこにパケット通信できないって書いてあるか見てみたけど、
NXの話でしょ?
単なる思い込み?
それか妬み?
229非通知さん(pc?):2011/12/01(木) 18:01:21.60 ID:4Wka7ia+0
Libero 003ZからWX01NX経由でPHSデータ使えるわけではないんだよな?
230非通知さん(pc?):2011/12/01(木) 18:05:22.46 ID:ied4+ffD0
GSプランがまだ継続されているってのは
春のAndroidハイブリでも同様のプランになる気がする
231非通知さん(pc?):2011/12/01(木) 18:15:46.30 ID:Iaj0cIn90
「ウィルコム冬のキャンペーン」について
http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2011/12/01/index.html

ハナシコム枕★プレゼントキャンペーン

欲しいわw
232あげぽん(pc?):2011/12/01(木) 18:16:27.05 ID:y0rCsRah0
>>229  そこまでできたら超親切だけど。
でも、蜂4にモデム機能はあるので、詳しい人ならできるのかな。
USB接続するとか、PHS300みたいな、無線LAN機器を接続するとか。
233非通知さん(pc?):2011/12/01(木) 18:24:07.35 ID:yrKA3F/70
>>232
アドエスはドライバか何かをインストールすれば無線ルータ化出来たようだけれど、
スマフォでPHSパケット使って見るには誰かがドライバ作ってくれないと無理ではないでしょうか?
蜂4からUSBでPCに繋げるしかないんじゃないでしょうか。
2chなら蜂4自体のブラウザで見ればいいと思いますが。
234非通知さん(pc?):2011/12/01(木) 18:24:20.75 ID:4Wka7ia+0
>>232
ほぉ、一応モデム機能あるのか、bluetooth無いみたいだし多分USBケーブルでってことになると
これは物理的にAndroidで接続するのは無理だろうしPC接続した時だけPHS使い放題かな
しかもこの機種って4Xと書かれていないってことは1Xもありえるか
235非通知さん(pc?):2011/12/01(木) 18:26:58.49 ID:Iaj0cIn90
契約10年超えの人に枕プレゼントくらいの太っ腹は無いかなー
236非通知さん(pc?):2011/12/01(木) 18:27:43.71 ID:4JzPqhF40
パケット非対応機は基本x1だろ
237非通知さん(pc?):2011/12/01(木) 18:33:17.06 ID:4Wka7ia+0
1Xだとさすがにきついな、以前アドエスでリアプラの2X使っていたけど
今よりも軽いサイトが多かった当時でもかなり厳しい使い方しかできなかった
238非通知さん(イーモバイル ne):2011/12/01(木) 18:33:49.50 ID:QqrWCZ350
そういや、本来1×って32kの事だけど
ウィルコムは、1×を64kにしてるんだよな
239非通知さん(pc?):2011/12/01(木) 18:35:06.52 ID:ah+GXN8b0
>ネットできないのに?

↑アンチかアホかどっちか
240非通知さん(pc?):2011/12/01(木) 18:39:10.83 ID:At1axT6q0
いまさらな新製品なんだから4Xくらいで作っておけよって感じ
しかも24720円もする無機能ガラケーとか
そりゃ売れないから抱き合わせ販売になるよ
241非通知さん(pc?):2011/12/01(木) 18:43:23.52 ID:ah+GXN8b0
>>233
蜂4で、Googleマップも2chもやれるから大体単体で満足できるな
もっと欲が出たら、超小型PCにUSBで繋げて無線LANルーター化するといいね。
ただ、PCに繋げるにはiijmioの315円が別途必要になってしまう。

余裕のある人・夢を持ちたい人は、春に出るというPHSアンドロイドに賭けよう。
242非通知さん(pc?):2011/12/01(木) 18:44:56.96 ID:NlkBJVN/0
ちょっと整理。

蜂4(WX350K)はW-OAM対応のパケ機。×4可能。

WX01NXは蜂シリーズではない。パケ非対応機。
243非通知さん(pc?):2011/12/01(木) 18:45:35.57 ID:4Wka7ia+0
>>240
3年くらい前に開発してウィルコムの経営が傾いて販売を見送りそのまま設計変えずに出しただけって機種でしょ
244非通知さん(pc?):2011/12/01(木) 18:50:32.02 ID:JW5AsQqJ0
>>238
×1で32Kはパケット通信。W-OAMで51K,、TypeGで100Kまで増速可能。
PIAFSであれば×1で64K。PIAFSの定額プランはなく青天井。
245非通知さん(pc?):2011/12/01(木) 19:02:29.93 ID:JW5AsQqJ0
ちなみにTypeGで×1を100Kまで増速できるのは
アクセスラインが光ケーブルになってる基地局のみ。
個人的な体感だと首都圏でもそんな基地局はまず無い。

個人的な体感でまだ9割近くはそうなんじゃないかと思われる
アクセスラインがメタル回線の基地局はTypeGで64Kが上限になる。
その為、事実上TypeGの上限が64Kということになってる。
246非通知さん(pc?):2011/12/01(木) 19:03:22.59 ID:DhIvov+80
PIAFSのマークは付いていないから
普通に1Xのパケットだろうな
247非通知さん(pc?):2011/12/01(木) 19:04:59.13 ID:DhIvov+80
>>245
空港とか4Xでも300オーバーでているらしいから
あるところにはあるみたいよ
248非通知さん(pc?):2011/12/01(木) 19:07:12.07 ID:JW5AsQqJ0
ウィルコムのメールはパケット通信だが
ライトメールは電話番号にダイヤルして送受信する非パケット。

つまり、ライトメールしか対応してない機種は必然的に非パケット機。
249非通知さん(pc?):2011/12/01(木) 19:11:14.51 ID:8Afpm2I90
抱き枕欲しいなぁ
250あげぽん(pc?):2011/12/01(木) 19:22:28.45 ID:y0rCsRah0
>>241 蜂4だと、ガジェットも使えるみたいだから、
GSの無料通信の恩恵を実感できるね。
251非通知さん(pc?):2011/12/01(木) 19:22:40.51 ID:4Wka7ia+0
>>249
佐々木希が撮影で使った香り付きの希望
252非通知さん(pc?):2011/12/01(木) 19:32:50.32 ID:oHQ9v+tb0
もう一台無料回線を蜂4GSに機種変しても無料継続になるんだっけ?
253非通知さん(pc?):2011/12/01(木) 19:35:51.72 ID:ah+GXN8b0
>>252
多分大丈夫。1280円/月*24等の支払いが発生するだけ。
254非通知さん(pc?):2011/12/01(木) 19:41:38.13 ID:oHQ9v+tb0
>>253
あり、とりあえず明日ストアに確認してから機種変しよっかな
255非通知さん(pc?):2011/12/01(木) 19:48:50.14 ID:ah+GXN8b0
>>254
ごめん、ちょっと怖い文言を見つけた。一応確認は要りますねえ。
【以下の場合、キャンペーンの適用は終了となり、副回線は「新ウィルコム定額プランS」の月額料金(1,450 円/月)や契約解除料が翌料金月より発生いたします。】
(3) 主回線を「新ウィルコム定額プランS/GS」以外の料金コースに、もしくは副回線の料金コースを変更された場合。
256非通知さん(pc?):2011/12/01(木) 19:49:42.79 ID:royeTgAG0
>>254
大丈夫だよ 半年たっているよな今の機種
257非通知さん(pc?):2011/12/01(木) 20:03:32.58 ID:4Wka7ia+0
しっかし、みんな契約のこと詳しいな
258非通知さん(pc?):2011/12/01(木) 20:04:32.31 ID:uRAndG/R0
SOCIUSが今年の3月くらいに出てればな。
ハイブリの無料もう1台にしてハイブリの誰定番号から
BTで通話できたのに。今のキャンペーンだと
2台目も誰定必須みたいになってるから意味ないんだよな。
259非通知さん(pc?):2011/12/01(木) 20:27:38.13 ID:rOES0NaF0
あと二ヶ月でXGP停波か。
まだ使ってる奴いるのかな?
260非通知さん(pc?):2011/12/01(木) 23:30:44.19 ID:yRlXt8Qc0
>>259
どこのXGP?
261非通知さん(pc?):2011/12/01(木) 23:36:08.54 ID:vKyK+ubF0
ウィルコムってなんで夜の11時台は絶対につながらないの?電波は5本入ってるのに。
これじゃあ話し放題の意味ないよね。
262非通知さん(pc?):2011/12/01(木) 23:41:10.61 ID:/9fpunjb0
>>258
でも普通に考えて、だれどでも定額需要で契約するのが当たり前でもあるからな
263非通知さん(pc?):2011/12/01(木) 23:42:35.77 ID:4Wka7ia+0
>>261
君の端末が故障しているだけだから修理に出したほうがいいと思うよ
264261(pc?):2011/12/01(木) 23:59:00.32 ID:TGS5egF80
>>263
前の機種でもずっと夜11時台はつながらないんだよなぁ・・・。
だから故障じゃないと思うよ。
自宅でも外でも・・・。
みんなよく不満出ないよね。
265非通知さん(pc?):2011/12/02(金) 00:00:10.10 ID:wDQvdnxY0
>>261
君の周辺で22時頃から24時過ぎまでウィルコム同士で通話しっぱなしな人が大勢いるとか位か?
考えられる可能性
266非通知さん(pc?):2011/12/02(金) 00:20:11.84 ID:5v3CMO4/0
wx01kを新規で契約して一括で払ったんだけど
なんで頭金なんて取られるんだろ?
それでその頭金をゼロにできるっていうんで、あんしんサポートだの留守電やらリフラを契約させられて
騙されたのでしょうか?
267非通知さん(pc?):2011/12/02(金) 00:28:53.48 ID:+wkcIK720
>>265
そんなにユーザーがいたらウィルコム倒産しないと思う
268非通知さん(pc?):2011/12/02(金) 00:33:04.78 ID:1OpEEiIv0
>>266
頭金って本体価格の一部だよ?
頭金2480円 + 分割支払金1480円 * 24ヶ月 = 本体価格38,000円
だれとでも定額+あんしんサポート+留守番電話サービスのオプションに加入すると頭金分割引してくれるだけ
269非通知さん(pc?):2011/12/02(金) 01:06:31.94 ID:NfcgmXSA0
今、ウィルコムで実質唯一出しているスマホのクチコミ情報が知りたくてスマホ版を探したけど見つからなくこっちに流れてきました。
親切な人がおりましたらこの哀れな年寄りを良いスレに誘導してくだされ。
270非通知さん(pc?):2011/12/02(金) 01:13:37.56 ID:S37OGujS0
>>269
抱き合わせスマホのことならこれかね。
ttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1314408532/

全然伸びてないということから評判を察してくれ。
271非通知さん(pc?):2011/12/02(金) 01:14:48.76 ID:mx5PwBIh0
1年くらいCM以外でまったく情報得てなかったが(メールも来なくなってたし)
えらい変わってたんだな
272非通知さん(pc?):2011/12/02(金) 01:17:38.18 ID:S37OGujS0
キャンペーンに振り回されないで、じっくり自分の用途を考えるのがいいような感じだな。
273非通知さん(pc?):2011/12/02(金) 01:27:18.57 ID:NfcgmXSA0
>>270
誘導ありがとうごじぇますだ、感謝。
274非通知さん(pc?):2011/12/02(金) 03:41:27.30 ID:SMv1fhn50
実質ゼロ円で売れていないWX01NXとLibero 003Zをもらっても
一番重要なPHSデータが使えないとなるとGSプランの意味が無いのと同じかなー
275非通知さん(pc?):2011/12/02(金) 03:52:31.57 ID:3Z9xpP9N0
store落ちてる。
はよ復旧しろ。
276非通知さん(pc?):2011/12/02(金) 04:25:07.87 ID:4LC1hO910
277非通知さん(pc?):2011/12/02(金) 04:46:11.52 ID:irPG+DY+0
フリスクは売れないかもってことで
このまま発売しないってことある?
278非通知さん(pc?):2011/12/02(金) 04:58:54.43 ID:4LC1hO910
>>277
もうじゃんじゃん生産中だから、致命的な不具合でもなきゃ
発売中止にはならんだろう。
279非通知さん(auガラケー):2011/12/02(金) 06:58:51.13 ID:FpmnJJ+5O
WILLCOM版iPhoneキターーー!
280非通知さん(pc?):2011/12/02(金) 07:00:41.47 ID:jqspdw6Q0
!?うそでしょ
281非通知さん(pc?):2011/12/02(金) 08:29:32.14 ID:/MINkW1d0
【ウィルコムストア限定】HONEY BEE 4 × Liberoセット 予約受付開始
------------------------------------------------------------------

スマホとケータイが、お得料金で利用できるセット商品が登場。
ウィルコムストア限定発売のHONEY BEE 4 × Liberoセットは、
本日より予約受付中!

月額料金は1台分の1,450円。
ウィルコムへの通話は、もちろん無料。
さらに、PHSパケット通信も無料でご利用いただけます!

大変お得にご利用いただける本セット商品は、
ウィルコムストアのみでの受付となります。

新規契約はもちろん、機種変更検討中のお客様にもオススメ!

さらに、限定300名さまにモバイルバッテリープレゼント!
お申込みはお早めに!

▼【ウィルコムストア限定】HONEY BEE 4 × Liberoセット詳細はこちら
https://store.willcom-inc.com/ec/faces/mailmagazine/magazine.jsp?magid=111201-001&mid=1
282非通知さん(pc?):2011/12/02(金) 08:48:34.10 ID:OTwo0fDP0
先週行ったが
池袋西口のカウンター酷いな
対応する女は、ドブスだし
男は日本語しゃべれないような不潔な男だし
口も臭い、ドブかぎんなんをつぶしたかのような臭いがした。
283非通知さん(pc?):2011/12/02(金) 08:53:08.07 ID:Bj7em1Fq0
>>281
純増率上げるのに必死だな。
284非通知さん(pc?):2011/12/02(金) 08:55:09.02 ID:Bj7em1Fq0
>>281
あそこは、俺も一度行ったことあるけど酷すぎる。なんだ、あの店は
不細工な女のイメージしかない。
285非通知さん(pc?):2011/12/02(金) 09:20:05.14 ID:SMv1fhn50
月300円、実質7200円で蜂、利部呂、バッテリーを選ぶか
あと2ヶ月くらいででるハイブリAndroidを待つか
多分価格は馬鹿高いんだろうけど
286非通知さん(pc?):2011/12/02(金) 09:25:12.44 ID:CE+Mc87O0
結局Bluetooth非搭載の端末抱き合わせだれるとAndroidでPHSのネットはできないということか
パソにつないでなら無料PHS使えるってだけで
287非通知さん(pc?):2011/12/02(金) 09:29:09.02 ID:ebQH81C10
>>231
寝たら請求凄そうだな
288非通知さん(pc?):2011/12/02(金) 10:06:02.16 ID:L4NjIZcS0
フリスクとAndroidの情報、週末だし今日あたりあっても良さそうな気がするが
昨日のはあくまでキャンペーン紹介だったからな
289非通知さん(pc?):2011/12/02(金) 10:08:50.78 ID:L4NjIZcS0
てか、Androidのメーカーくらいは知りたいところだが
シャープでがっかりさせられるだけかもしれないが・・
290非通知さん(pc?):2011/12/02(金) 10:14:44.66 ID:/ztpi/NF0
クロッシィなどの対抗馬が出てきて、無料4xGSはケツまくろうとニンマリしてたが
どうやらそうもいかなくなって尻に火がついたみたいだな
蜂ステーキAセット掴めなくて涙目だった人もこれで救済される段取りにはなったね
大変結構な事じゃないですか ある意味でドコモ様々ではないか
しかも蜂ステーキBセットきたコレ
https://store.willcom-inc.com/ec/faces/lstlscp004133/
291非通知さん(pc?):2011/12/02(金) 10:15:49.24 ID:GZal45HV0
>>289
メーカーはどこでもいいから端末がやたら馬鹿高いのだけはかんべん
292非通知さん(pc?):2011/12/02(金) 10:18:59.42 ID:TWckyed60
LiberoがいつもLibrettoに見えてしまう俺
293非通知さん(アラビア):2011/12/02(金) 10:28:35.77 ID:/1dEsixY0
>>289
俺はシャープでOK。
国産メーカーではなんだかんだで安定しAndroidを出してるよ。
スペック厨には不満だろうけど。

>>290
ステーキはICSになるならちょっと考えるけど、無理だろうしなぁ。
294非通知さん(pc?):2011/12/02(金) 10:28:53.20 ID:/ztpi/NF0
優勝釣りキャンペーンで3台プランSつかまされた人々は間違いなく涙目だろう
月末に釣りキャンペーンでプランSつかませて、翌月あたまにこれはなんぼなんでも悪質だな
オレは実害ないが該当者には大変気の毒な展開だ
295非通知さん(アラビア):2011/12/02(金) 10:31:08.64 ID:/1dEsixY0
GSは3年縛りなので契約は慎重に、だな。
296非通知さん(pc?):2011/12/02(金) 10:31:27.14 ID:/ztpi/NF0
おや、アラビアとか久々見たな
審議中がうんたらっていうのに結論が出たのかね・・
297非通知さん(アラビア):2011/12/02(金) 10:32:39.03 ID:/1dEsixY0
>>296
ヨドのWiMAXだがアラビアと出るのか。
298非通知さん(pc?):2011/12/02(金) 10:32:47.55 ID:5gG+nwge0
ストアで処理してもエラー
299非通知さん(pc?):2011/12/02(金) 10:34:12.68 ID:/ztpi/NF0
>>297
あぁ、そうなんだね
個人的には地名表示が好きだったので歓迎
300非通知さん(pc?):2011/12/02(金) 10:39:54.52 ID:5gG+nwge0
蜂4セットの話なんだが、
あと機種変更で頭金0円で購入の条件がだれ定・あんしんサポ・留守電もつける
ことなんだが留守電を付けるオプションだけ出てこない。新規では出るのに。

罠だな。あとエラーで契約できない。
301非通知さん(pc?):2011/12/02(金) 10:42:31.10 ID:/ztpi/NF0
もうなんかさ、ごめんなさいしてSとGS統一したらどうかと思うね
同時期に契約してお得な人と割高な人がいるのはどう考えてもマズイだろう
無料4xのケツも捲ってられない展開になったわけだしさ
302あげぽん(pc?):2011/12/02(金) 11:01:01.30 ID:wSsbO8ZK0
>>301 確かに。全く同じ料金を払いながら、一方では、スマホがタダでもらえて、
その上、PHSでのパケット通信もタダ。知らない人は、スマホもなく、パケット通信も
最大2800円負担することになる普通の契約。これでは、著しく不公平だな。
303非通知さん(pc?):2011/12/02(金) 11:17:19.84 ID:5gG+nwge0
世の中は不公平で成り立ってるしな
それが正しいという意味ではないが
304非通知さん(pc?):2011/12/02(金) 11:19:52.37 ID:/ztpi/NF0
泣き寝入りから痺れを切らす訴訟さんも出そうだ。
305非通知さん(pc?):2011/12/02(金) 11:27:06.18 ID:pgL13oTR0
PHSパケット無料ってハイブリ以来初?
今後はみなそうすべきだよな〜
306非通知さん(pc?):2011/12/02(金) 11:31:28.26 ID:Bmq4301F0
今回のはだれ定抱き合わせと値上げのやり方として、正しい値上げと大アンチの俺でも評価する。
モデム化できない機種でWILLCOMに出せる金額は、だれ定+GSパケット無料=2450円が限界
Xi24の1450円とイオンSIM980円組みと、20円差なら、ドコモと日本通信組みとも戦える価格設定
これが本命なら、ソフトバンクの客を吸い取る事になるけど、WILLCOMは化けるだろ。
307非通知さん(pc?):2011/12/02(金) 11:33:25.94 ID:zGdIHnHM0
ストアに入れないのは俺だけじゃないみたいだな
308非通知さん(pc?):2011/12/02(金) 11:42:39.10 ID:Bmq4301F0
火狐とかでエロサイト見すぎで英語設定にしてるんだろw
IEで見ろよw
ここのシステム自作レベルだからw
309非通知さん(pc?):2011/12/02(金) 11:46:13.70 ID:ITnm2Fcd0
>>306
値上げってどういうこと?
310非通知さん(pc?):2011/12/02(金) 11:46:29.33 ID:bYZKZ0qM0
>>306
20円差か?
タイプXiにねんとXiカケ・ホーダイで1,480円じゃないの?

311非通知さん(b-mobile):2011/12/02(金) 11:51:46.88 ID:lMdBcjUH0
>>294
人によっては500円引きの方がうれしいのでは。
スマホ併用の人も多いだろうし
312非通知さん(pc?):2011/12/02(金) 11:53:45.82 ID:5gG+nwge0
>>308
適当なこと言わないでよw
ストアで蜂4セットを買うとき、最終確認でサーバーエラーになるのは
現在復旧中らしいよん

あと、機種変更で頭金0円にするために必要になる留守電オプションは、
購入確定後に自分の端末からONにする必要があるんだって。

以上は電話で確認した話。
313非通知さん(pc?):2011/12/02(金) 11:55:00.50 ID:Bmq4301F0
>>310
あらそうだ。訂正1450はSだね。
ドコモ1480+日本通信980=2460円VSWILLCOM2450円
オプションプランである、だれとでも定額を、強制する代わりにパケットGSでいいぞって言う
WILLCOMとの事実上の強制980円発生の取引
休止技対策としてはこれなら受け入れられる。

500円引きは休止技使えば130円程度しか安くならい癖にだれ定強制w
なぜケチが付くのか、だれとでも、加入しないばあい、と休止技使ったばあい、計算してみればわかるよ。
前回の詐欺テスト
〜新ウィルコム定額プランSの月額料金をずっと500円割引に〜
http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2011/11/20/
1〜2台無料の追加が可能になりました。12月2日までの契約者は追加可能。
http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2011/11/24/index.html
これが実質値上げ。

今回
プランGSでパケット無料付けて来た。
https://store.willcom-inc.com/ec/faces/lstlscp004133/
蜂4パケット無料で在庫処分
おじさんでもこれなら強制だれ定も納得!!
314非通知さん(pc?):2011/12/02(金) 11:59:14.82 ID:u+vCfigF0
>290
これってシムが2枚あるの?

1450円でパケット通信無料ってこと?
315非通知さん(pc?):2011/12/02(金) 12:02:48.17 ID:Bmq4301F0
冷静になれそれだと、純増1位になってしまうだろw
新ウィルコム定額プランGS
※ オプション「だれとでも定額」(月額980円)にお申込みの場合。
316非通知さん(pc?):2011/12/02(金) 12:05:15.18 ID:/ztpi/NF0
5/31までの完全無料2台目蜂3を蜂4GSセットに不利益なく差し替えさせてくれるなら検討します
317非通知さん(pc?):2011/12/02(金) 12:07:31.86 ID:S37OGujS0
>>314
SIMカードはソフトバンクのが1枚だけ。
PHSにはカードがないので端末に契約情報直接書き込み。
318非通知さん(pc?):2011/12/02(金) 12:12:16.25 ID:Bmq4301F0
>>316
お前は既にメインの回線で3年縛ってますからwwwww
0円機種解約して新規で購入しろボケーwwwww
と言うWILLCOMからのプラン提示です。
お気持ちはわかりますが、当時Xi24という脅威は存在しておりませんでしたので、
0円機種でキャリア内通話とEメールだけ無料で使って我慢してくださいwwwww
             __、
      ,r´⌒ヽ,⌒ヽ,ヽ
    (⌒)、   .人  λ\、 ._____
     \. \    、 ヽ./ ー  ー\
      |\ \    ヽ./ ( ●) ( ●)
      |  \  \ /     (__人__) \  はいはい、どーもすみませんでした
      |.   \   |       ` ⌒´   |
   .   |.   |.\_ノ\            /
   .   |.   |   |   \______/
   .   |   )  .|     . . ̄ ̄
   .   |   |  .|
      |   |.|  .|
   .   |  | .| .|
      /  / / ヽ,
     (__ノ  ヽ、__つ
319非通知さん(pc?):2011/12/02(金) 12:13:44.19 ID:u+vCfigF0
どもありがとう。
willcomユーザーはやさしいっすな〜(w


優勝セールとニコの700円引きで
久しぶりにwillcomに戻ってきたんだけど
プランがわかりにくくて。


PHSに直接書き込みってことは
メールやネットにつなぎたかったら
蜂4は使えないから
持ち込み機種変したらいいのかな?
320非通知さん(pc?):2011/12/02(金) 12:15:34.99 ID:d/JbwBJN0
>>313
プランSまたはGS+だれ定なら2450円じゃなくて、2430円だろ?
321非通知さん(pc?):2011/12/02(金) 12:20:18.37 ID:S37OGujS0
>>319
持ち込み機種変にしたらGS→Sに変更になってパケットは2800円上限でかかるようになるんじゃないか?
あと、GS解除料もかかるんだっけ?(うろおぼえ)
322非通知さん(pc?):2011/12/02(金) 12:22:33.90 ID:d/JbwBJN0
>>319
>メールやネットにつなぎたかったら 蜂4は使えないから
何を言ってるのか分からんのだが?
プランGSは1450円で、070相手の通話・メール・PHSによるパケット通信が使い放題
3G(セットのスマフォ分)でのパケット代と070以外への通話にだけ料金が発生するプラン

でもって、蜂4はNetFrontブラウザ搭載携帯
何に機種変する心算だ?
HONEY BEE 4 × Liberoセットは、セットだからPHSだけの機種変とかできないだろ?
それにプランGSは端末限定プランだから機種変するとプランSへ変更になるだろ
323非通知さん(pc?):2011/12/02(金) 12:27:34.48 ID:bYZKZ0qM0
>>313
まぁ、計算の細かいところは100万光年譲って、
Xiはメールしたい場合はどうするの?
imode契約はいるのか?
willcomはメール無料だし、通話もwillcomどうし無料だ。
さらに日本通信のsim刺したら通話できなくなるよね。
そのたび差し替えもなんだが、そこんとこどうなの。
較べるのもどうなんだろうって気がする。
324非通知さん(pc?):2011/12/02(金) 12:35:46.64 ID:u+vCfigF0
やっとわかったww

蜂4とWX01NXが並んで書いてあって

>※2 WX01NXはEメール、ブラウザは搭載していません。

ってあるから
蜂4の正式型番がWX01NXって勘違いしてたw

で蜂4はメールとネットできないんかなって


どもすんません&ありがとう
325非通知さん(pc?):2011/12/02(金) 12:40:34.53 ID:B1iwsjEP0
機種の機能なんか公式で確認すれば直ぐにわかるだろうに。
蜂4でGS使えるならnineから機種変更してもいいかなぁ。7円運用が終わった時にまだやってればいいんだけどね。
326非通知さん(pc?):2011/12/02(金) 12:47:32.81 ID:/ztpi/NF0
ウィルコムにも7円のみって契約も過去にあったのか。
327非通知さん(pc?):2011/12/02(金) 12:50:17.70 ID:5gG+nwge0
二台目完全無料の頃に契約した回線の機種変更で、
今回蜂4セットにして、機種代金30720円前払いしたら
完全7円運用でパケット無料がいつまでも使えるよ

あとWV割が24ヶ月間980円つく。
328非通知さん(pc?):2011/12/02(金) 13:13:52.26 ID:WnRX24jh0
抱き合わせのスマホ
HTCかモトローラ、サムソンあたり
もってこねーと話にならんわ

あと新機種アンドロイドも
HTCかモトローラ、サムソンで




329非通知さん(pc?):2011/12/02(金) 13:15:01.41 ID:TWckyed60
まあiPhoneがくるんだけどね
330非通知さん(pc?):2011/12/02(金) 13:16:11.37 ID:S37OGujS0
ウィルコムに不良在庫を押しつけて、ウィルコムユーザーから養分を吸い取るための抱き合わせセットだからなぁ。
Androidの人気機種は来ないだろ。
春にでるというウィルコム向けAndroidがどうなのかってところかな。
331非通知さん(pc?):2011/12/02(金) 13:16:36.68 ID:5gG+nwge0
ストア、まだ買えねえな
これは春のアンドロイドスマホを待てというお告げか
332非通知さん(panda-world):2011/12/02(金) 13:16:44.38 ID:NlHeW82d0
>>260
旧XGPだろ?
AXGPとは、別物の
333非通知さん(pc?):2011/12/02(金) 13:17:30.03 ID:Bmq4301F0
>>323
WILLCOM圧勝の場合は
>>327
みたいな二台目が機種変3万で永遠に蜂4から機種偏しない限り無料なのがWILLCOM圧勝だろ。
334非通知さん(pc?):2011/12/02(金) 13:25:23.28 ID:5gG+nwge0
カード会社から電話あり。
ストアの確定ボタンでエラーになる件、カード会社には
毎回請求が来ているらしい・・・orz
335非通知さん(pc?):2011/12/02(金) 13:26:12.21 ID:ZkYfmpGT0
>>327
中断主回線1088円+端末前払蜂4セット7円+Jmio315円=1410円
付け外し自由だれ定980円をWV割で実質0円で粗方合ってますか?
336非通知さん(pc?):2011/12/02(金) 13:30:39.78 ID:5gG+nwge0
>>335
>だれ定980円をWV割で実質0円
機種代金をちゃんと別で計算する前提(たとえば30720円一括前払いする)
なら、それで合ってる。
337非通知さん(pc?):2011/12/02(金) 13:44:06.08 ID:ZkYfmpGT0
5/31までの2台目餅限定で>>335にすればパケ込みでの最安という事ですか。
338非通知さん(pc?):2011/12/02(金) 13:52:46.46 ID:5gG+nwge0
>>337
そうだね
でもウィルコムストアでの注文はサーバートラブルのためしばらくの間、できない
339非通知さん(pc?):2011/12/02(金) 13:53:13.63 ID:ZkYfmpGT0
>>335の場合で蜂4の端末ブラウザでのみパケ利用で月1095円。
だれ定を必要な時だけ日割り利用なら、だいぶ費用おさえられますね。
340非通知さん(pc?):2011/12/02(金) 18:23:08.30 ID:TkgCWzYl0
>>311
ずっと500円引きはものすごくお得
341非通知さん(pc?):2011/12/02(金) 18:33:17.74 ID:Oc/2ndeg0
優勝割りがウマなのは通話特化の人々だろう。
まあ満足してるならいいとは思うけどね。
342非通知さん(pc?):2011/12/02(金) 18:38:19.40 ID:7PDaHLiM0
それ以前に今回のキャンペーンってLiberoでPHSデータ使えないけど
みんな屋外では当たり前のように3G使うつもりなのかな?
343非通知さん(pc?):2011/12/02(金) 18:43:09.46 ID:5gG+nwge0
ウィルコムストア復旧したね
なんとか蜂4セット注文したわ 副回線の機種変更でw

>>342
毎月使うなら5250円は高すぎるから使わないですよ
普段はSIMを抜いておいて、いざと言うときに(PHSじゃきついという時に)3Gを使います。
344非通知さん(pc?):2011/12/02(金) 18:56:14.30 ID:Qawt/0F+0
>>343
SIM抜いておく意味ってなくね?
何か根本的にものすごく勘違いしていないか?
ハイブリっぽく使えると思い込んでそう・・・
345非通知さん(pc?):2011/12/02(金) 18:58:24.21 ID:S37OGujS0
GSで蜂4が使えるというのが魅力的なだけでLiberoはどうだっていいと思ってる奴がほとんどじゃないか?
俺なら値段が付くうちに売ってしまうが。
346非通知さん(pc?):2011/12/02(金) 19:05:46.51 ID:Oc/2ndeg0
5月末までの2台目タダ端末、優勝割り、待望の無料4x
これ全部コンプリートしてる人がいるのか なかなかやるねー
347非通知さん(pc?):2011/12/02(金) 19:09:16.12 ID:hyXlF1SN0
京セラ:Liberioなんて名前付けるんじゃなかった。

って思ってないかな?(w
348非通知さん(pc?):2011/12/02(金) 19:11:33.04 ID:SMv1fhn50
俺はノートPCを普段持ち歩いてるから
蜂4みたいなガラケーでネットし放題ってのは5年前なら喜んだだろうな
でも今じゃスマホでネットし放題のほうが街中では遥かに便利
いちいちノートPCかばんから出してネットつないでってのは
店とかおちついて座ってられるとこじゃないと無理だ
蜂単体じゃ正直俺のやりたいことの1割もできないからな
349非通知さん(pc?):2011/12/02(金) 19:23:59.50 ID:5gG+nwge0
>>344
はあ?何を勘違いしてるのこの人。俺は初心者じゃねーし。
3G-SIM抜いて使おうと個人の自由だろ、他に抜いて使ってる奴は
ゴマンと居るわ、アホかお前は?
350非通知さん(pc?):2011/12/02(金) 19:25:45.65 ID:Oc/2ndeg0
蜂ステーキや蜂ベロで3G使わないでSIM抜きスマフォを有効活用する方法を覚えたい。
公衆無線LAN無料スポットくらいですかね。
ステーキやベロはテザリングのしようがないんですよね?
351非通知さん(pc?):2011/12/02(金) 19:26:01.18 ID:S37OGujS0
今使っているのはハイブリとD4だな。
D4はWSIM抜きでハイブリをBTモデムにして通信してる。
この組み合わせは結構いい。
352非通知さん(pc?):2011/12/02(金) 19:27:59.96 ID:Oc/2ndeg0
おーい諍いはやめてくれー(><)
353非通知さん(pc?):2011/12/02(金) 19:32:42.34 ID:teyPoZHB0
今の2台目無料と5月までの無料って違うの?
354非通知さん(pc?):2011/12/02(金) 19:35:46.79 ID:S37OGujS0
>>351はこんな感じ。
ttp://www.imgur.com/ijtRI.jpg
355非通知さん(pc?):2011/12/02(金) 19:38:36.86 ID:bYZKZ0qM0
>>350
ステーキはSIMロック解除簡単に出来る。
日無でもdocomoでも入れてネットしたり通話できるから便利。
しかも3台目で手に入れたから、1,150円割引アリ。
無線LANオプションつけて空港や新幹線ホームで使ってる。
安心315円と700円で、ほぼトントンか。
2年後はまた考えるが。
356非通知さん(pc?):2011/12/02(金) 19:53:23.56 ID:Oc/2ndeg0
>>355
各種SIMを入れずお金かけずに活用する方法は公衆無線LANフリースポットというですね。
357非通知さん(pc?):2011/12/02(金) 20:00:58.66 ID:Oc/2ndeg0
>>353
全部ではないけど端末が一括無料というものがあったの。
ようするに端末代が実質じゃなくて本当に0円。
ユニバーサル料まで0円という内容で、特段の縛りも一切なしなので、
購入早々にオークションなどでさばいたという人も少なくないみたいだけど、
今の展開だと早々に手放した人はちょっと損したという見方もあるかも。
時々スレで出る5月までの完全無料というのはそういう意味。
358非通知さん(pc?):2011/12/02(金) 20:22:36.41 ID:5gG+nwge0
コイン7枚あったので蜂4×スマホセットを一括で30720-3500=27200円支払いで
2台目副回線の機種変更(WVSも組んでないし6ヶ月経過したので)で購入しました。
一括で払ったので、この先ずっと、この副回線は0円でパケット無料です。

手続き上、あんしんサポートとだれとでも定額と留守録のオプションをつけてる
けど、届いたら解除をし、VW割の-980円分はPRINで消費しようと思う。
186分/月だけPC用のモデム用途でも使えるという計算。もちろんPHS単体で
パケットを使うぶんには無制限ですね(PHS単体でほぼ用を満たせるし)。

003zはどうでもいいな。
359非通知さん(pc?):2011/12/02(金) 20:27:32.30 ID:ScSu5G4I0
>>358
オプションは月が変わるのを待ってから解除した方がいいかと思いますよ。
360非通知さん(pc?):2011/12/02(金) 20:32:50.69 ID:Oc/2ndeg0
通話特化は優勝割り一括前払い回線、パケ込みは>>335 >>339のが今のところ最安・神契約ぽ。
いずれも終了キャンペーンの嬉し悲し半々だね。
361非通知さん(pc?):2011/12/02(金) 20:55:02.03 ID:5gG+nwge0
>>359
前回買った、板ステーキの時は届いたらすぐ解除して問題もなかったのですが、
今回は機種変更で留守番電話オプションと頭金0円の確定タイミングが不明なので
頭金の請求額が確定してから(一ヶ月ぐらい)解除したほうが良さそうだとは思ってます^^
362非通知さん(pc?):2011/12/02(金) 20:55:50.07 ID:SMv1fhn50
>>359
オプションいらないならすぐにはずしたほうが日割りで数円で済むんじゃない
363非通知さん(pc?):2011/12/02(金) 21:10:27.81 ID:SMv1fhn50
抱き枕の新CMって今日から流れてるのか
今日はほとんど民放見てなかったからまだ見れてない
364非通知さん(pc?):2011/12/02(金) 21:15:21.78 ID:SMv1fhn50
ちょっとサイトのCMムービー見てきたけどなかなか面白いね
今回も視聴者ウケは良さげな気がする
365非通知さん(pc?):2011/12/02(金) 21:17:23.43 ID:Oc/2ndeg0
オプション外しの件は客センに不利益のない確約を取ってからやった方が安心だと思う。
何かあっても後から物をいえるし。
366非通知さん(pc?):2011/12/02(金) 21:41:29.23 ID:EPtsRlu10
ウィルコムストアじゃ通販だからあれだが
普通に販売店とか家電量販店の販売ブースだと
契約の時にオプションは翌日にでも外してもらえればいいですよと
その場で教えてくれるからなーw
367非通知さん(pc?):2011/12/02(金) 22:03:28.39 ID:vMI9A5nL0
なんだかんだでハイブリの1台で両方の回線使いわけれるってのは
ものすごく良いアイデアだったって感じだな
OSがウンコすぎたこと以外
368非通知さん(pc?):2011/12/02(金) 22:30:05.56 ID:+qS99gyS0
春のAndroidは
呼び名として、春ドロイドで統一していいかな?
「春泥」
最終的にこんな感じかなと
369非通知さん(pc?):2011/12/02(金) 22:36:05.98 ID:KBk0ckdO0
12月3日からもう1台キャンペーンで3台目追加できるって聞いたんだけど本当?
370非通知さん(本家UQWiMAX):2011/12/02(金) 22:39:43.53 ID:D+ykvMR+0
>>369
公式ページ見ろよ。
371非通知さん(pc?):2011/12/02(金) 22:43:34.51 ID:3wudeCzc0
誰か、次世代PHSのコピペ貼ってよ。
372非通知さん(pc?):2011/12/02(金) 23:04:51.72 ID:Oc/2ndeg0
PHSパケット無料GSが再開になって、悶々としてた層の水素爆発直前のガスが抜けた感はある。
次は客観的にみて理不尽な状況での利用を余儀なくされている層のガス抜きが先決かと思う。
373非通知さん(pc?):2011/12/02(金) 23:21:46.14 ID:TdVPBY9Z0
モバイルWi-Fiルーター内蔵PHS
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1109/21/news029.html

PHSルーター機能を搭載すれば、神端末ですが、SBの妨害で、、、
374非通知さん(pc?):2011/12/02(金) 23:30:32.53 ID:S37OGujS0
3GをSIMフリーにすればまだいいのだが。
当分ハイブリを手放せそうにないなぁ。
375非通知さん(pc?):2011/12/02(金) 23:38:20.45 ID:SMv1fhn50
SIMフリーにするメリットってのがあまり無いからなー
ソフトバンクの成長はウィルコムにとっても大きくプラスになるが
ドコモやauが成長してもウィルコムにメリットが無い、逆にデメリットになる
376非通知さん(pc?):2011/12/02(金) 23:45:50.04 ID:S37OGujS0
>>375
禿ハイブリだけど、パケット無料のGSプラン+3GがSIMフリーだから買ったような物だしなぁ。
3Gが禿縛りなら魅力ナッシング。
377非通知さん(pc?):2011/12/02(金) 23:54:09.90 ID:XxW1sT+L0
>>375
だわな
敵にわざわざ協力する馬鹿はいない
378非通知さん(pc?):2011/12/03(土) 00:15:39.32 ID:/mJSY/XB0
>>368
命名「灰泥」
379非通知さん(pc?):2011/12/03(土) 00:21:45.09 ID:sVNaqRu30
選考委の皆さん、ソウキソバと蜂べろもよろしくお願いします。
380非通知さん(pc?):2011/12/03(土) 00:28:14.99 ID:wxaI5KVs0
>>378
ハイドロプレーニング端末
381非通知さん(pc?):2011/12/03(土) 00:40:04.10 ID:xUz7opwG0
GPのプランが今後もずっと続くって意思表示みたいなのも
今回のセットの意味なんだろうな
PHSが完全IP化される来年とかまだまだPHSの使えるシーンはある
382非通知さん(pc?):2011/12/03(土) 00:48:10.16 ID:41tsOubz0
うぉーーー
値下げ来たーーー
2円だけどw
383非通知さん(pc?):2011/12/03(土) 01:07:38.71 ID:wxaI5KVs0
12ヶ月で24円だし
うまい棒2本買えると思うと大きい
384非通知さん(pc?):2011/12/03(土) 01:21:55.30 ID:dFKaOk4w0
>>376
GSプラン目当てで買った人の方が大半かと思われ



俺もだが
385非通知さん(pc?):2011/12/03(土) 01:53:00.86 ID:sVNaqRu30
GS目当てで大変結構なんじゃないですか。
2円云々はどこのソースですか。公式見てみるけども・・
386非通知さん(pc?):2011/12/03(土) 02:00:09.73 ID:sVNaqRu30
2012年1月から月額5円に変更
「ユニバーサルサービス料」の改定について
http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2011/12/02/index.html
387非通知さん(pc?):2011/12/03(土) 03:20:03.16 ID:O98QCztt0
>>368
あくまでトライアル、先が無い、真っ暗って事で「暗泥」
388非通知さん(pc?):2011/12/03(土) 04:25:05.27 ID:1S8C0Dbc0
>>387
先が無いって点ではその名前auのAndroidにあげたほうがピッタリだね
389非通知さん(pc?):2011/12/03(土) 06:29:12.69 ID:u6myXjN60
>>331
PHS+AXGPAndroidスマートフォンが出るまで待つわ
390非通知さん(pc?):2011/12/03(土) 06:30:13.13 ID:u6myXjN60
>>386
ユニバーサル料金は、10円で構わないから
公衆電話を大増設してくれ。
391非通知さん(pc?):2011/12/03(土) 07:19:41.87 ID:6DlEXyWs0
NTTはリーマンの時トヨタを抜いて国内で1位の売上げになってたっけか
それだけ儲けてんだからユニバーサル料金本来なら不要にすべきなんだよなー
392非通知さん(pc?):2011/12/03(土) 07:32:03.97 ID:79A1sNd+0
毎月のようにサービスとか端末なりセットなり打ち出してくるとか
ウィルコムも変わったもんだな
去年までは毎月5万人から流出していくのをただ眺めていただけなのに
393非通知さん(pc?):2011/12/03(土) 08:16:56.34 ID:pzVVYDXy0
>>391
光回線のキャッシュバック見てもいらねーと思うよなw
394非通知さん(pc?):2011/12/03(土) 08:19:13.27 ID:hZG2M7Hr0
春アンドロイドがパケットは3Gになる噂があるけど、
そうなったら、今までのアドレスはどうなるんだ?
i.willcom.comか?
395非通知さん(pc?):2011/12/03(土) 08:48:35.09 ID:9arhiOaA0
【交通】東京の地下鉄ほぼ全線で、携帯からのメール・インターネットが可能に…来年12月までに [12/02]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1322834227/
396非通知さん(pc?):2011/12/03(土) 09:15:24.81 ID:bq6b8Smr0
5月末までの2台目無料を副回線を名義変更して蜂4セットを注文するのが一番お得だね。
注文殺到しそうな予感。
397非通知さん(pc?):2011/12/03(土) 09:17:10.89 ID:oD8NkKOn0
蜂4×スマホセット一括30720
W-VALUE割引-980円

契約状態
主回線1450円+誰でも定額980円
副回線5月以前の2台目無料端末

主回線を機種変した場合
主(だれとでも定額+パケ放題)+副(ウィルコム同士通話無料)
2年間1450円、2年目以降2430円※主回線を機種変不可

副回線を機種変
主(だれとでも定額)+副(ウィルコム同士通話無料+パケ放題)
2年間1450円、2年目以降2430円※主回線を機種変しても副回線のパケ放題は継続

回線中断とかしないで利用した場合これであってます?
398非通知さん(本家UQWiMAX):2011/12/03(土) 10:14:51.60 ID:4/EnnaQD0
>>394
アドレスはソフトバンクだろ
399非通知さん(pc?):2011/12/03(土) 10:31:58.57 ID:41tsOubz0
>>397
主回線を機種変更した場合は、合ってる。WV割とだれ定が相殺されて
2年間1450円になる。

副回線を機種変更した場合は、主回線は現状のまま1450+980=2430円。
副回線にWV割がつくので、だれ定を付けてても相殺されて0円。

もちろん機種代金を一括30720円で支払った上での話。
400非通知さん(pc?):2011/12/03(土) 10:53:35.17 ID:oD8NkKOn0
>>399
どうもです
WV割の適用は回線ごと別なのか
主回線のおまけの無料端末はWV割で合算できると勘違いした

すっきりさせるつもりが質問スレで聞いた方がいい内容でした
すみません
401非通知さん(pc?):2011/12/03(土) 11:21:10.68 ID:wWVkC09j0
機種変のタイミングがわからずに芝ぽんを使い続けているオレが通りますよ
402非通知さん(pc?):2011/12/03(土) 12:08:45.81 ID:41tsOubz0
11月末の500円引きで主回線を契約し、
2台目か3台目の副回線を追加する時に蜂4スマホセットを申し込めたら
コスパ最強だったのにな。そこまで甘くはないか。
403非通知さん(pc?):2011/12/03(土) 12:20:24.16 ID:1R0bj6po0
おとといウンコムストアで、もう一台無料の主回線をハニビー4GSに機種変更しました。
http://staygreen.sakura.ne.jp/otoku/otoku.html

誰とでも定額宮城トライアルで契約した回線だからあと11ヶ月w-value割引1100円が適用出来たけど、GSと天秤
にかけて機種変更に踏み切りました。

本日夕方に発送で明日到着予定です。
404非通知さん(pc?):2011/12/03(土) 12:25:31.00 ID:W9O6MJCH0
春のアンドロイド端末やすくしてくれよ
くそハイブリ7万もしやがったからな
405非通知さん(pc?):2011/12/03(土) 12:25:56.07 ID:41tsOubz0
>>403
マルチでアフィなので注意
406非通知さん(pc?):2011/12/03(土) 12:30:59.66 ID:1R0bj6po0
生産量が少なければ高くついちゃうからね。
やわらか銀行のハニビスマホあたりを流用してくるのかね。
407非通知さん(pc?):2011/12/03(土) 12:39:58.56 ID:6DlEXyWs0
ウィルコムの場合スマホの選択肢が無いだけに
携帯キャリアの下手なAndroidより売れる可能性はあるんだけどね
408非通知さん(pc?):2011/12/03(土) 12:43:01.10 ID:fwYWhlI90
ストラップフォンの発売がいつかわかります?
409非通知さん(pc?):2011/12/03(土) 12:56:07.32 ID:4nf6p9j+0
優勝割り中断主回線に2台目基本料無料蜂4セットを紐付けってのがウマだったのかな。
中断優勝回線って500円切ったりするのかね?
410非通知さん(b-mobile):2011/12/03(土) 13:07:56.99 ID:ZYn4y+qB0
春って何月?
411非通知さん(pc?):2011/12/03(土) 13:12:50.85 ID:i7SgzZTp0
>>408
年内
412非通知さん(b-mobile):2011/12/03(土) 13:17:22.25 ID:KVkooWKU0
>>411
ひと月以内に発売か。
楽しみだ。
413非通知さん(pc?):2011/12/03(土) 13:27:50.22 ID:41tsOubz0
もこもこもこみち
414非通知さん(pc?):2011/12/03(土) 14:14:52.57 ID:4nf6p9j+0
主回線蜂ステーキを別親回線紐付け2台目or3台目に移してくれよと要望電凸した。
客センに問いつめたらここのスレットたまに見てるそうだよ w
415非通知さん(pc?):2011/12/03(土) 14:19:57.48 ID:41tsOubz0
企業が2ch見てないとか信じてる人たまに居ますが、もちろん見てますよw
416非通知さん(pc?):2011/12/03(土) 14:22:14.29 ID:4nf6p9j+0
>>415
正直中の方ですか?謹んでお尋ね。
417非通知さん(pc?):2011/12/03(土) 14:28:53.09 ID:41tsOubz0
>>416
土曜にしょっちゅう2ch書き込んでる人が中の人のわけない
418非通知さん(pc?):2011/12/03(土) 17:29:18.99 ID:UOUN4/FL0
ていうか2ch見てないって思ってた理由がわからないわ
アンケートレベルの情報が無料で得られるし。
末端だけでなく経営者レベルも見てるだろ。
419非通知さん(pc?):2011/12/03(土) 18:00:18.00 ID:4nf6p9j+0
蜂3 or 蜂4セットのタブレットの3G切り設定って、
最初に1回だけ付属のSIM差し込んで、いくらかパケ代かけないと無理なんですか?
無線LANのみ利用でテザリングしたいのですが・・
420非通知さん(pc?):2011/12/03(土) 18:36:28.78 ID:onpkLn2x0
2chを見てるかもしれんが会議の話題には上らない。そんな程度。
421非通知さん(pc?):2011/12/03(土) 18:45:08.11 ID:D/2eOvqK0
>>419
テザリングって何のテザリング?
422非通知さん(pc?):2011/12/03(土) 19:17:58.83 ID:7tMNqNyk0
テザリングってディザリングと混同するから、インターネット接続の共有って言え。
423非通知さん(pc?):2011/12/03(土) 19:19:07.71 ID:gUqk0LUr0
>>418
悪態やデマだらけの2chなんか仕事の参考になるの?
どれだけ2chを過大評価してるんだか
424非通知さん(pc?):2011/12/03(土) 19:21:35.76 ID:Xae0X37Z0
新CM今はじめて見た
425非通知さん(pc?):2011/12/03(土) 19:46:29.48 ID:UOUN4/FL0
>>423
まともな人間なら取捨選択できる
お前でもデマや悪態ってわかるんなら
中の人はわかってる。
426非通知さん(pc?):2011/12/03(土) 19:47:26.15 ID:pBRU/5uw0
はい、インターネット接続の共有です。
427非通知さん(pc?):2011/12/03(土) 19:49:34.53 ID:rtqbW35c0
蜂はPCにつないでテザリングはできるけど
タブレットとかアンドロイドは繋げようが無いからテザリングできないでそ
428非通知さん(pc?):2011/12/03(土) 20:13:15.31 ID:r3YU2DpHP
003Zとかいうのは3GSIM抜いてオクに出しても問題ない?
429非通知さん(mopera):2011/12/03(土) 20:24:36.17 ID:3jb5TvmH0
ドコモが一番。
430非通知さん(pc?):2011/12/03(土) 21:13:47.01 ID:4nf6p9j+0
ステーキにてスマフォでの2ちゃんねる初書き込みナウ
ガラパゴラーだったので、このタッチパネル書きというのがなんとも新鮮だ
カラオケのリモコン操作する棒みたいなのがあれば便利そうだけど、
このゴリラガラス?の画面を綺麗に保ちたいなら指先でつついてるが良さそう
蜂リベロより画面が大きくてなかなかいい感じ
ノートブックのブラウザ使えたら最高なのにね・・
431非通知さん(pc?):2011/12/03(土) 21:15:39.17 ID:41tsOubz0
ガラケーみたいなやつの方が文字打ちやすいわ俺
だって今のスマホって片手で文字入力とかしにくい。ステーキがでかすぎるのかな。
432非通知さん(pc?):2011/12/03(土) 21:33:17.27 ID:4nf6p9j+0
ステーキにホワイトプランのSIM差し込んだらどうなるのか客センに聞くの忘れた
433非通知さん(pc?):2011/12/03(土) 22:03:53.65 ID:41tsOubz0
つか板ステーキ失敗したな。板は感度悪いしステーキはでかくて画面が見やすい
以外では、でかすぎて使いにくいデメリットの方が大きい。
今回の蜂4リベロまで待てばよかった。
434非通知さん(pc?):2011/12/03(土) 22:08:20.68 ID:LCuizmBy0
ウィルコム解約したいんだが、解約金とはいくらくらいのものなのかね?
435非通知さん(pc?):2011/12/03(土) 22:17:04.88 ID:4nf6p9j+0
板金は使った事ないけどそんな悪いんだ
蜂4使ってみたい人は蜂ステーキ逃して結果オーライになったね
436非通知さん(pc?):2011/12/03(土) 22:17:15.79 ID:rtqbW35c0
>>434
プランによる
解約金0〜1万くらいまでだな

端末の割賦は当然別ね
437非通知さん(pc?):2011/12/03(土) 23:39:38.92 ID:sIrtDx310
もこもこした枕だからもこみち起用したのか・・・
438非通知さん(pc?):2011/12/04(日) 01:01:38.75 ID:I7+u6Y3w0
>>433
もう2ヶ月もすればAndroidハイブリ出るのに今ここで蜂セットとかいく意味がなぁ
439非通知さん(pc?):2011/12/04(日) 01:08:25.90 ID:jhSKSwE/0
iPhoneの蜂セット出してよ、4でいいから
Androidじゃ代わりにならない
440非通知さん(pc?):2011/12/04(日) 01:17:01.10 ID:qlAYj44Z0
>>438
現状のWillcomの方向性を見て、AndroidハイブリでPHS回線をパケ放題にすると思うか?
多くの人が蜂4リベロに群がってるのはそのせいだ。
たぶん、PHS回線は電話とメールのみ、データ通信は3Gオンリーになるぞ。
端末専用の若干安いプランは出ると思うが。
441非通知さん(pc?):2011/12/04(日) 01:38:57.58 ID:2POTAaIX0
>>438
PHSと3G併用のハイブリッド端末の良さを知ってるのはハイブリ使いだけでそれはまだ2年になってない状態だから
それ以外向けで3G回線数も稼げて新規をとれるようにセットを売ってるんじゃないの?
442非通知さん(pc?):2011/12/04(日) 01:56:38.84 ID:IRzlMPVX0
>>438

いや PHSでパケット無料にしたいだけ だから
443非通知さん(pc?):2011/12/04(日) 02:22:41.55 ID:9Os57gap0
>>440
現状でGSプランを存続させているの
ハイブリユーザーはPHS開放じゃないと100%乗換えない
このことからPHS開放は間違いなく今度のAndroidでも実施される
勝手な妄想でPHSパケット使えないとか思って今契約した奴は2ヶ月後涙目確実

ま、PHSパケットが無かったとしても1端末で収束しているハイブリAndroidの方が
蜂+時代遅れAndroidよりも使い勝手も数倍上なのは確実だけどね
444非通知さん(pc?):2011/12/04(日) 02:40:37.86 ID:pjzPf4Zr0
ハイブリユーザーをあえて同じ料金コースで
高性能機種に乗り変えさせる理由がないような
PHS開放とか関係なく低価格でパケ放題がしたいだけだからね
445非通知さん(pc?):2011/12/04(日) 03:30:06.33 ID:w5T+tqlc0
ハイブリ並の機種代金ならもう低速回線におさらばして携帯に一本化するよ

どうせエントリー機を高く売りつけてくると予想してるのであんまり期待してないし

446非通知さん(pc?):2011/12/04(日) 03:58:42.29 ID:0i2bJMyP0
イオンがあるから低速低価格のAndroidの競争力ないよね。
まあソフトバンクと同じで今後基本OSをAndroidにするなら意味がある一歩じゃないかな。
今後ワンセグおサイフも一気に対応できるし最新アプリに対応できるし
AXGPやULTRA WiFiにも移行しやすいだろう
AXGPの3Gデュアル端末作るって言ってるし音声通話PHSデュアルも視野に入ってかも
まあともかくウィルコム復活の第一歩だよね
447非通知さん(pc?):2011/12/04(日) 04:20:29.76 ID:qlAYj44Z0
デュアル回線のAndroidは、ハイブリ並の機種代金に決まってんだろ。
日本でしか展開できない&大量ユーザ獲得も見込めないような、
特殊な端末作って安く済むわけがない。
上にも誰か書いてるが、Willcomでわざわざバカ高いAndroid使うくらいなら、
キャリア変えた方が幸せだろ。
Willcom使う最大のメリットは"安い"ことにあるのだから。
448非通知さん(pc?):2011/12/04(日) 05:00:31.74 ID:spBNc+iJ0
いろいろ調べた結果、
携帯各社、だいたい980円の基本料金(二年縛り割)しかも1000円無料通話付きなのに、ウィルコムは最低1450円(ウィルコム同士だけ無料、他社30秒20円)
ウィルコムが安いって時代は終わったんだなあと。
ちょっと使いユーザーが安く回線維持には、どうも携帯の方が良いみたいで。

ウィルコム2回線もって応援してきたけど、なんかなあ、残念で。
機種も料金プランも魅力無くなってきてたし。
イエデンワちょっと面白い位だなあ。
auの京セラの新しいスマートフォン位もってきてよ。
449非通知さん(auガラケー):2011/12/04(日) 06:26:39.24 ID:vZAnd3SfO
>>448
デマの拡散で通報した
450非通知さん(pc?):2011/12/04(日) 06:50:48.32 ID:L7LHXw57i
>>448
今頃気付いたのかよ。

>>449
デマでもなんでもないだろ。
使い方次第。
451非通知さん(pc?):2011/12/04(日) 08:03:42.90 ID:15GKnZJq0
>>448
確かに最低維持料金は高くなってしまったね
誰定をつけるかもしくはGSプランじゃないと、持っている意味が薄くなってしまうね
452非通知さん(pc?):2011/12/04(日) 08:48:15.20 ID:LconqIik0
GSでSと同じ値段でパケ無料だからSも割高感あるし、いまの純増ペースが法人向けの半額プラン一般開放とかの手を打つんじゃね
453非通知さん(pc?):2011/12/04(日) 09:04:12.18 ID:ju7gBOxB0
板金やら蜂3と違って蜂4は在庫が潤沢だから、灰鰤みたいにそうすぐにはどこにもないなんて事にはならないだろうけど、
ストアへの注文状態は殺到していると聞いているとカスタマがいってた。
蜂箱もとんとなりを潜めてるような雰囲気だしお財布Pバウムもあるし、
蜂リベロ以降の起爆剤がまだまだあるというのは確かだろうね。
Xi24でのドコモの巻き取り具合、今後の更なる他社からフルボッコサービスリリースされたら、
在庫カードをキャンペーン絡めてどんどん出すぞ、という姿勢を同業に示す狙いもあるんだろうね。
454非通知さん(pc?):2011/12/04(日) 09:55:47.54 ID:u5OsUXOk0
他社は機種代金の割引制度が基本料と相殺できない
ウィルコムはできる。さらにe-mailも無料。
この違いから、基本料が1450円でも得なのだ。
455非通知さん(pc?):2011/12/04(日) 10:39:12.79 ID:L7LHXw57i
>>454
メール使えない機種いっぱい出しておいてメール無料をアピールとは(w
他社でWILLCOM程度の機種やら型落ちなら、機種代金取らんと思う。
456非通知さん(pc?):2011/12/04(日) 11:16:00.45 ID:C61jyHXQ0
ストラップフォンまだ売ってなかった
457非通知さん(pc?):2011/12/04(日) 11:37:26.22 ID:ju7gBOxB0
だれ定の単発日割り利用だけど、116で客センに1日のみ終日利用でオプションの付けから外しまで一括して申し込めるんだね。
いちいち0時前とか翌朝に外す手続きをする手間がかからないので、これはなかなか便利だと思った。
念の為さっきマイウィルコムで確認したが、オプションにはだれ定の表記もないし、
昨日は普通に課金されてるかのような料金表示だったが、それも0円に修正されて利用回数だけ正確な回数が表示されてた。
458448(pc?):2011/12/04(日) 11:37:57.88 ID:spBNc+iJ0
パケット使う想定なら、ウィルコムも有利になるね。
携帯各社、なぜか接続料ってのがある。+315円。
980+315=1295円。
パケット代で+0〜4410円。
1パケットだいたい0.1円位。docomoだけ0.2円。

ウィルコムはパケット上限2800円だし、Eメールならどこ送っても無料!
2430円で3回線維持できて、ウィルコム同士通話無料。
使い方次第ではやっぱウィルコムはかなりお得かも。
459非通知さん(pc?):2011/12/04(日) 11:43:06.78 ID:ju7gBOxB0
>>458
蜂リベロの登場で天井2800円不要の選択肢が、既存と新規にオープンになった事は大きい。
460非通知さん(pc?):2011/12/04(日) 11:58:50.53 ID:u5OsUXOk0
蜂リベロ届いた
蜂4は素晴らしい機種だね・・・これは満足度高い
461非通知さん(pc?):2011/12/04(日) 12:04:40.20 ID:ju7gBOxB0
>>460
おめでとう!蜂4は大変興味深いけどステーキの無線LAN使いに順応する事で今は手一杯 w
蜂3でさえこれだけ出来がいいのだから、きっと蜂4は素晴らしいんだろうね。
462非通知さん(pc?):2011/12/04(日) 12:05:39.46 ID:V9gMAlod0
機種変行ったら、おまけで2台くれたけど、
元々、2回線持ちなので、計4回線持ちに。

おまけがネット使える機種だったら、2ちゃんで
自作自演に活用できるのに、WX01UTじゃなw
463非通知さん(pc?):2011/12/04(日) 12:09:35.42 ID:ju7gBOxB0
それは板金と永遠のライバル機種でつか w
遂にガラクタ処分始めたプラザもあるんですね。
464非通知さん(pc?):2011/12/04(日) 12:14:23.46 ID:ju7gBOxB0
法人ワンコインを一般開放したら、一括無料でWX01UT掴んでくれる通話特化層はいるだろうね。
465非通知さん(pc?):2011/12/04(日) 13:30:23.04 ID:u5OsUXOk0
ウィルコムのIPアドレスだと2chが規制されてるから、
JAVA版2chブラウザ使用しプロバイダとしてiijmio(315円/月)に入るか、
ユビキタスP2使いで5000モリタポ課金(500円/1年間)して書き込みできるようにしておくか。
後者のほうが安いな。前者はPCでも使えるしテザリングに応用もできる。
466非通知さん(pc?):2011/12/04(日) 13:43:56.41 ID:qD6FTYpv0
大手の光回線のプロバイダに加入してたらダイヤルアップもタダで使えるよ
467非通知さん(pc?):2011/12/04(日) 13:51:33.12 ID:u5OsUXOk0
>>466
ウチは@niftyのお気軽プランと、AU光なんですが、そういうの無いです><
468非通知さん(panda-world):2011/12/04(日) 14:02:14.08 ID:e7fzU2j8i
>>393
キャッシュバックで、乞食と契約してNTTに還元してるんだろ?
469非通知さん(panda-world):2011/12/04(日) 14:05:42.71 ID:e7fzU2j8i
>>395
PHSもやるのか?
470非通知さん(pc?):2011/12/04(日) 14:11:49.53 ID:u5OsUXOk0
>>467
間違えた @niftyの基本料金262.5円プランは1時間/月だけダイヤルアップ使えた。

AUひかりの方はモバイルオプションが無料なのかな・・・。
471非通知さん(pc?):2011/12/04(日) 14:27:47.54 ID:ju7gBOxB0
ニフティはゲーハー価格革命以前のあぐらかきまくりだったdocomoみたいだ。
実際に利用してみてサービスの質は高かったけどね。
フレッツファミリータイプとの組み合わせの料金は、
格安無線LANが広がりを見せている今時としては、ボッタクリに限りなく近い。
472非通知さん(pc?):2011/12/04(日) 14:31:48.06 ID:u5OsUXOk0
AUひかりマンションだけど、au one netパケットサービスが申し込み必要だけど
いつのまにか無料になってた・・・。はじめて知った。
473非通知さん(pc?):2011/12/04(日) 15:18:06.74 ID:1rPS67Bh0
>>433
リベロ注文するから新品リベロとステーキ交換してくれないか?
他の人でもいい。
ある程度の美品で付属品全付きならおk。
474非通知さん(pc?):2011/12/04(日) 15:52:01.55 ID:ju7gBOxB0
今までステーキの事をお荷物処分抱き合わせ商法とか小馬鹿にしてたけど、
まさかこんな良いものとは思いもしなかったよ。
スマフォ入門者には十分すぎる代物だと思う。
475非通知さん(pc?):2011/12/04(日) 16:44:00.48 ID:u5OsUXOk0
>>473
それは無理な相談だな、もうどっちも持ってるから。
リベロはSIM入れた状態じゃないと起動しないorz
面倒だがSIMで勝手に通信しないアプリを入れないとな・・・
476非通知さん(pc?):2011/12/04(日) 16:58:57.57 ID:APsWHBrA0
>>475
ダミーSIMのアプリとかないのか?SIM入れないと電源すら入らないのか?
477非通知さん(pc?):2011/12/04(日) 17:00:31.46 ID:bvEmG8hN0
電源は入るけど、そこまで。
フリー化すようかな。
478非通知さん(pc?):2011/12/04(日) 17:06:44.14 ID:lZu5g/Ou0
>>474
ステーキはモノはそんなに悪くないけどスマホ単体として使うには中途半端だった。
リベロはゴミ。
479非通知さん(pc?):2011/12/04(日) 17:47:48.55 ID:kdFBV0Ce0
>>478
スマホの利便性って場所選ばずにどこでも使えてこそだからなぁ
無線LANスポット限定とかだとノートPC使った方が遥かに便利だわな
480非通知さん(pc?):2011/12/04(日) 18:23:14.54 ID:3/AJDQkn0
蜂4とPC使ってモバイルWiFiルーター作ればいいもんね・・・><
481非通知さん(docomoガラケー):2011/12/04(日) 18:32:50.52 ID:6sZblHcxO
あんしん保証サービスって端末が壊れたときに安く端末をもらえるだけですか?

それだけのサービスなら解約しようかなと思うのですが。
482非通知さん(pc?):2011/12/04(日) 18:48:33.87 ID:m5ERai3U0
>>443
勝手に妄想してれば?
端末単価の高いスマホで、PHSパケット無料にして
低ARPUで使わせるほど、SB経営陣は馬鹿じゃないぞ。
メールぐらいはPHS対応になるかもしれんが、Webに関しては
3Gオンリーだよ。

>蜂+時代遅れAndroidよりも使い勝手も数倍上なのは確実だけどね

量産できないから価格的にそんな高機能にできない。
時代遅れ端末よりもさらに低機能の線の方が高い。
(社長がエントリーモデルと明言してるしな)
他社と機能で競争しても負けるのはわかってるから、むしろ
徹底的にシンプル化してくると思うよ。

483非通知さん(pc?):2011/12/04(日) 18:50:59.11 ID:m5ERai3U0
今回のHB4セットは人気のない端末を売りさばくのに
PHSパケット無料を餌にしてるだけだよ。
それを、来春出るスマホにあてはめて考えるなってこと。
484非通知さん(pc?):2011/12/04(日) 18:57:22.11 ID:o5R9JG7e0
>>482
春のAndroidのパケット通信が3Gオンリーなら、全く魅力がないからなぁ。
そんなのならドコモやauか芋のAndroid機を選ぶわな。
070のMNPまだかなー。
485非通知さん(pc?):2011/12/04(日) 19:04:21.76 ID:kdFBV0Ce0
>>484
だな、わざわざ売れない端末を開発費出して作るほど
今のウィルコムは余裕も無いし馬鹿では無い
486非通知さん(pc?):2011/12/04(日) 19:05:51.40 ID:MMfae7Wu0
>>481
安心サポートで315円/月払うと・・・

安心1:1050円で何回でも修理できます→1年間はメーカー保証があるはず。
                          修理アシストサービスで全損・水濡れ・故意の破損以外なら      
                          機種ごとの値段で修理できます(コインも使えます)
安心2:全損・水濡れ・盗難・紛失を   →長期代品&機種変更でなんとでもなりそう
    5250円で良品交換できます
安心3:無料で長期代品貸出しできます→長期代をWVS購入で25ヶ月まで有料貸出可能(コイン利用可能)

修理は何でも水濡れ判定されそうだが、安心サポートほんといらんな。
487非通知さん(pc?):2011/12/04(日) 19:16:22.96 ID:KBLANj4N0
初号機に期待しない方がいいよ。なんせシャープだし
488非通知さん(pc?):2011/12/04(日) 19:28:00.06 ID:Vj1o3CcW0
通話はだれとでも定額を売りに出してアンドロイド出すんじゃないかな。
通話し放題パケットも3Gし放題で。
489非通知さん(pc?):2011/12/04(日) 19:29:16.56 ID:abblMv7B0
>>487
初号機だろうがその後の機種だろうが不具合満載の東芝やパナよりは
遥かにマシだからいいんじゃない
490非通知さん(pc?):2011/12/04(日) 21:09:30.45 ID:etCnnws80
電話しまくってステーキセット見つけたので契約してきた。
テンプレボタン押しにくいなw
店員の話なので信用度怪しいけど、W-SIM端末がまた出るとかなんとか。
もし春スマホがW-SIMなら大敗北だが。。。
491非通知さん(pc?):2011/12/04(日) 21:11:07.87 ID:etCnnws80
あれ?ID変わってら。
>>473です。
492非通知さん(pc?):2011/12/04(日) 21:42:24.69 ID:VwbBMMNq0
禿と1時ー9時通話無料、携帯からmnp可能になったら即移動するんだけど可能性あるかな?
493非通知さん(pc?):2011/12/04(日) 22:13:45.47 ID:/38jvuq20
>>490
いゃ、普通に考えてハイブリAndroidはSIMだろ
Androidな時点で画面のタッチ性能が格段に上がるから
無駄なスライド機構とかいらないし、以前のハイブリから余分なスライドとっぱらうと
液晶サイズがある程度決まってるとそれ以上小さく作れないから
逆に本体の中はかなりスペースが出来るSIMも余裕
494非通知さん(pc?):2011/12/04(日) 22:19:00.71 ID:o5R9JG7e0
筐体がハイブリで中身がAndroidなら俺得。
495非通知さん(pc?):2011/12/04(日) 22:36:21.62 ID:3/AJDQkn0
シャープ製で不具合満載で機体価格7万円
イラネ
496非通知さん(pc?):2011/12/04(日) 22:41:00.06 ID:m5ERai3U0
>>484
その魅力のないはずのストリークセットが売れたからねw
残念だったねえ、これが売れてなければPHSパケ無料なしでは売れないと
判断されただろうにwwww
497非通知さん(pc?):2011/12/04(日) 22:47:59.06 ID:o5R9JG7e0
>>496
何が残念かわからんが。
ステーキセットを買った奴はほとんどがWiFiで使ってるんじゃないの?
俺はプランも含めてハイブリの次になるような機種がなければ、芋に移ろうかなーとぼんやり考えてる。
498非通知さん(pc?):2011/12/04(日) 22:48:28.28 ID:2FukbR4V0
>>495
そんなシャープでも不思議とウィルコム端末では不具合無いのな
奇跡だなw
499非通知さん(pc?):2011/12/04(日) 22:53:32.27 ID:kdFBV0Ce0
>>497
ステーキとか今回のセットとか買ってる人は
ハイブリ買えなくて悔しい思いをした後発の人たちだよ
だから同じGSでも劣化版なのに、満足だ満足だと自分に言い聞かせてる
2ヶ月後、ごく普通にハイブリの機能をまんま継承した後継機が出て
今抱き合わせ劣化セットを買った人はまた悔しい思いをするの巻

春のAndroidでPHSパケットが無かったら今のハイブリを3年満期まであと1年使って
ウィルコムとは俺もさようならだな
500非通知さん(b-mobile):2011/12/04(日) 22:55:20.93 ID:gTw8kUUc0
>>497
GS02がガチ良機らしい
501非通知さん(pc?):2011/12/04(日) 22:56:50.88 ID:SPjucrjT0
>>499
でも俺はWindowsMobileは地雷だと思う
Andriodでやっと使えるレベルになったと思うな
502非通知さん(pc?):2011/12/04(日) 22:58:15.45 ID:MMfae7Wu0
>>498
WILLCOM端末を作ってるシャープの開発はPDA開発部署で、
携帯作ってる部署とは別とのこと。
今でもそうかはしらん。
503非通知さん(pc?):2011/12/04(日) 23:08:11.41 ID:kdFBV0Ce0
シャープは昔、ザウルスとか作ってたとこと電子手帳wizだっけか作ってるとこも部門別れてたな

>>501
端末どうこうよりWMというOSがもう終焉だったと言うべき
504非通知さん(pc?):2011/12/04(日) 23:12:39.93 ID:o5R9JG7e0
>>500
俺が気になってるのはXperia miniの方。
中身を考えたらストラップフォンなんかよりよっぽどいいなーと。

>>501
WMそのものはイマイチだったけど、手を入れればかなり使えるようになったからねぇ。
ノウハウの蓄積があったから今でも十分使えるレベルにはなってる。
次買うならAndroidに決めてるけどな。
505非通知さん(pc?):2011/12/04(日) 23:57:04.45 ID:ExMKRW/M0
地雷って意味ではAndroid2.2も地雷
506非通知さん(spmode):2011/12/05(月) 00:05:31.72 ID:xm3M5lVr0
>>498
灰マスは違うん?
507非通知さん(pc?):2011/12/05(月) 00:06:19.86 ID:E6wLWASn0
シャープは個人情報勝手に収集してるらしいなw

au INFOBAR A01にユーザの行動を監視するCarrier IQの日本版「LifeLogService」が見つかり問題に
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1322991690/
508非通知さん(pc?):2011/12/05(月) 00:12:02.87 ID:pB4mM/330
ドコモのシムを使用したハイブリッドダブルゼロ3に機種変更をしてから数々の変遷を経てW-SIMをWS023Tに差し、ドコモのシムカードをXPERIA arcに差して使用してきた。
そして、近所のウィルコムプラザにスーツを着た若い美女がいたからハニービー4に機種変更しようかと迷っている時にウィルコムストアでリベロ付きのハニービー4が発売された。

どちらを取ろうか迷ったが色気に惑わされるのも何だかなので、実利を取る事にしてリベロ付きのハニービー4に機種変更した。機種は今日の昼間に入手する予定だ。

スーツを着た美女よ、ごめんなさい。
509非通知さん(アラビア):2011/12/05(月) 00:13:12.74 ID:ep1xdS950
>>507
IS03はセーフの模様。
510非通知さん(pc?):2011/12/05(月) 00:17:44.70 ID:mMacGDH70
>>509
この時期に明らかになってよかったよ。
ここまでさわがれてまさかウィルコムの春スマホではやらないだろう…

と信じたい。
511非通知さん(pc?):2011/12/05(月) 00:18:08.03 ID:7ecz4HUn0
ハニビ4、PC経由でJAVA入れられない=公式JAVAアプリしか入れられない
のかよ・・・
Google Map入れるの楽しみだったのにorz
512非通知さん(pc?):2011/12/05(月) 00:18:28.23 ID:mmBVVYH60
>>508
ドコモのシムカードを刺したarcは何処くらいスピード出てた?
513非通知さん(アラビア):2011/12/05(月) 00:21:45.97 ID:ep1xdS950
>>508
実利を取るなら春スマホの概要がわかるまで待ちの一手じゃね?
514非通知さん(pc?):2011/12/05(月) 00:28:51.43 ID:DLocqRPA0
>>507
それ以前に
全ての携帯会社、端末で通話記録や位置情報が鯖にちゃーんと残っているわけだけどね
515非通知さん(アラビア):2011/12/05(月) 00:31:04.42 ID:ep1xdS950
キーロガーでもない限りあまり神経質になってもな。
516非通知さん(pc?):2011/12/05(月) 00:31:07.30 ID:pB4mM/330
>>512
これから計測をする。スピードテストのアプリを使用して。場所は東京都青梅市にある青梅駅周辺にあるマンションの室内で。
 ↓
http://www.panoramio.com/photo/44711342
http://www.panoramio.com/photo/2001367
http://www.panoramio.com/photo/35047043
>>513
日常が退屈だから待つ事は出来ない。
それから、リベロに付いてくるソフトバンクのシムカードをこの発売予定のハニービーのアンドロイドに差して使用出来たら、
 ↓
http://mb.softbank.jp/mb/smartphone/product/101k/
ハニービー尽くしに出来て面白そうだwww
517非通知さん(pc?):2011/12/05(月) 00:34:36.84 ID:pB4mM/330
>>512
2回計測したが、下りが約2Mbps、上がりが0.3〜0.4Mbpsだった。
518非通知さん(アラビア):2011/12/05(月) 00:35:40.35 ID:ep1xdS950
>>516
LUとarcならその組み合わせの方がいいと思うんだが。
わざわざドコモSIMのプランGをつぶすほどの魅力は蜂4+リベロにはないような。
まぁ、自分で満足してるならいいけどさ。

ハイブリで退屈な俺はF07Cに手を出してしまったわけだが。
白ロム+イオンだけどな。
519非通知さん(pc?):2011/12/05(月) 00:40:23.65 ID:pB4mM/330
>>518
ドコモシムのプランGは無くなっても生活に困らないし、ドコモの通信が欲しくなったらビーモバイルのシムカードを買う。
520非通知さん(pc?):2011/12/05(月) 00:52:07.78 ID:2MgR6x4I0
>>490だけど常時点灯が一個あった。。。
521非通知さん(本家UQWiMAX):2011/12/05(月) 00:55:40.79 ID:Ys4VtJOw0
>>499
灰鰤と蜂3ステーキ両方持っているけど、灰鰤は使わないから中断している。
蜂3の方が遥かに使い勝手が良い。

ステーキは子供のオモチャ。
androidスマホとwimaxルーターも持っている。

灰鰤はプランは素敵だけど、端末が残念すぎた。
522非通知さん(pc?):2011/12/05(月) 01:31:24.55 ID:4RbqBGEk0
ハニービー4セットの機種変でも
モバイルバッテリーが付いて来たぞ
523非通知さん(spmode):2011/12/05(月) 01:54:47.79 ID:rZPWEjXM0
>>522
俺もビックリした。でも、なんか軽いんだね…
524非通知さん(pc?):2011/12/05(月) 02:12:23.98 ID:fQ2WsMer0
310Jの電池がヘタってきたので機種変しようかと思ったら新機種が続々投入の一報が
灰鰤みたいに一台でいろいろ出来る機種ならいますぐにでも機種変なんだが。また先か
音声通話はあまりしないので、だれ定オプションをつけると寧ろ損になる。端末二つ持つのも面倒だしな。
525非通知さん(pc?):2011/12/05(月) 02:52:50.58 ID:2MgR6x4I0
Xプレとステーキセットだけど、MyWillcom見たら新ウィルコム定額プランS になってた。
GSじゃないけどこれでいいの?
526非通知さん(pc?):2011/12/05(月) 02:55:45.23 ID:pB4mM/330
>>525
良いかもしれない。
俺はドコモシムのハイブリッドダブルゼロスリーを使用しているが、同じくマイウィルコムで新ウィルコム定額プランSになっていた。
あと、ウィルコムの公式サイトの質問欄でこれが正しいのかを確認した。
527非通知さん(pc?):2011/12/05(月) 02:57:59.38 ID:pB4mM/330
>>525
>ドコモシムのハイブリッドダブルゼロスリーを使用しているが、
これは正しくないので訂正する。正しくは「ハイブリッドダブルゼロスリーに付いていたドコモのシムとウィルコムのシムを使用
しているが、」だ。
528非通知さん(pc?):2011/12/05(月) 03:06:16.57 ID:DLocqRPA0
>>524
普通にあと2ヶ月ほど待ってAndroidがどんなのか見てから動いたほうが絶対いいと思うよ
どうせ抱き合わせセットは今買わなくても今後もSBの1年前の型落ち在庫処分でいくらでも出てくる
年越してからだとAndroid2.3系のもセット放出してくるはずだし
2.2と2.3の違いは禿がプレゼンするくらい差があるって言ってたし
529非通知さん(pc?):2011/12/05(月) 04:13:36.54 ID:1nfPxifF0
>>497
どっちにしろ
スマホがPHSパケット無しでも全然困らないと。
PHSパケット無料がないとスマホが売れないなんて事はないよ。
530非通知さん(イーモバイル ne):2011/12/05(月) 04:39:39.86 ID:6XCnreht0
悲しい事に2ちゃんは現在どこの板スレ行っても乞食の声が大きい
根っこに有るのは寿司ブロガーと同じな気がする
531非通知さん(pc?):2011/12/05(月) 04:52:51.83 ID:EX+QcCGv0
ハイブリの動作に苦痛を感じつつ、
高い機種代払いながら、次のアンドロイドを信じて待つ人あわれだな。
532非通知さん(pc?):2011/12/05(月) 05:43:02.86 ID:jJEtVV2s0
意味もなく毎月4,725円ボられるミジメさよりマシw
533非通知さん(pc?):2011/12/05(月) 05:52:00.90 ID:6+VfbyeA0
>>521
俺もそのパターン蜂軽くていいな
534非通知さん(pc?):2011/12/05(月) 06:31:59.55 ID:P3HcRh2i0
毎月20円でPHSパケット使い放題、ウィルコム間通話し放題なハイブリ

毎月1450円でPHSパケットはAndroidでは無料パケット使えず3G強制

どう見てもハイブリは勝ち組w
535非通知さん(pc?):2011/12/05(月) 06:41:31.05 ID:RvFV4SZhi
>>534
アンドロイドはWiFi使えばいいのでは?
536非通知さん(pc?):2011/12/05(月) 07:45:46.16 ID:mmBVVYH60
>>517
ありがとう、結構でるね
537あげぽん(pc?):2011/12/05(月) 08:41:15.24 ID:8PFq6CFa0
>>534  プランや仕組み自体は、文句ないけど
ハイブリという機種や価格に問題があるだけですね。
538非通知さん(pc?):2011/12/05(月) 09:07:34.68 ID:7ecz4HUn0
>>534
何と比較だよ
前者はボッタの7万を一括払いしてるだろ
後者は実質0円で分割払いだろ。
二年間の総額は明らかに前者が高く、負け!!
539あげぽん(pc?):2011/12/05(月) 09:18:46.79 ID:8PFq6CFa0
GSプランは、3G通信もすることで、利用単価をあげようとしてるのでしょうが、
実際に、3G通信もしてる人は、1%もいないんじゃないかな。
540非通知さん(panda-world):2011/12/05(月) 09:18:56.28 ID:xXL4sA450
>>471
質が高いなら許せるわな
541非通知さん(panda-world):2011/12/05(月) 09:19:47.17 ID:xXL4sA450
>>474
フレッツ+ステーキも良いかも
542非通知さん(panda-world):2011/12/05(月) 09:20:23.55 ID:xXL4sA450
>>535
つウォークマン
543481(pc?):2011/12/05(月) 09:26:19.80 ID:XxVPKBQv0
>>486
ありがとうございます。
一年保証あるなら、その後壊れたらオクあたりで調達して持込み機種変とかで対応してもよさそうですよね。
あんしん解約してきます。
544非通知さん(pc?):2011/12/05(月) 09:42:37.80 ID:KkPuEyaH0
>>539
2年前ならともかく
今じゃ3Gは4000円くらいで使い放題が相場、GSは今となっては高すぎる
UQとかでも実質月3000円だからWiFi経由でスマホでネット使った方がはるかに安い
545あげぽん(pc?):2011/12/05(月) 11:27:44.25 ID:8PFq6CFa0
S/GSは、最初の3年間、縛りがありますが、この場合、2年後に機種変したら、
3年縛りの続きは、機種変から1年ですか?3年ですか?
546非通知さん(pc?):2011/12/05(月) 12:37:41.38 ID:oXAQ+fJK0
1980円で3G使い放題

っての出したら加入者増えるよ
547非通知さん(pc?):2011/12/05(月) 13:24:56.22 ID:7ecz4HUn0
>>544
休止技で1088円が基本料金、11月末契約ならもう少し安い。
2台目無料キャンペーンで5末までに貰ったタダ端末を機種変更して
蜂4リベロにして1280円/月×24回 & WV割引980円、それ以降はずっと0円


まとめると、月額維持費は1088円+ユニバの5円ポッキリ。安すぎ!
EメールやPHS同士の通話はもちろん、パケット代も今後はずっと0円で使い放題。
機種代金は30720円を一括支払い。コインを使えばもっと安くなる。
WV割がつくので24ヶ月間はだれとでも定額も実質無料で適用。
548非通知さん(pc?):2011/12/05(月) 14:04:04.73 ID:95Mu7Q0G0
しかしさ、禿からハニービーのスマホが出るのは変じゃね
549非通知さん(pc?):2011/12/05(月) 14:26:43.05 ID:WmKiisTN0
>>548

蜜蜂は京セラのブランドだから変じゃない。

iPhoneがSBMからもKDDIからも出るのと同じ。

ましてやSBMはWillcomのグループ会社。
550非通知さん(mopera):2011/12/05(月) 14:32:31.63 ID:WHrViSrr0
>>455
ホントにその通りだな。宮内?だっけウィルコムの事熟知してるだけあって機能落としてるな。
WSIMも当初誰定対象外にしたり新機種もテサ出来ないようにWIFIやら青葉付けなかったり。
ウェブは圧迫するから使わせたくないのが見え見えだよな。孫で酷い状況なのわかってるから
イオンSIM見たく安くして回線圧迫、増資は避けたいんだろうな。
それとも孫の圧迫分ウィルコムの流してるのかね。

メール他この辺の機能無く電話だけならそれほど圧迫しないと踏んだか。
メールもバカみたいに使う奴いるから機能削除で使いたきゃ形落ちかそれ相応の金額出すか?

お得ではあるが微妙に使い勝手悪機種ばかり。一度契約したら手切れ金と分割なら機種代金支払いで
躊躇する事も見越してるな。

数年後孫に巻き取る事考えれば多少赤でもいい位でやったもんが黒字。今じゃ笑いが止まらんだろ孫。
このまま黒字なら巻き取りしないで継続も考えそうだ。
551非通知さん(pc?):2011/12/05(月) 16:35:19.73 ID:DLocqRPA0
>>548
芋からソニーの端末が出るくらいなんだからさw
552非通知さん(pc?):2011/12/05(月) 16:40:49.02 ID:BOgl4PqT0
>>545
そこがこの春に出るハイブリAndroidでどう判断されるかだな
ハイブリユーザーがWVSが終わるから毎月1450円になるなら機種変更も考える
しかし3年契約まではまだ1年残っている
Androidが同じGSで乗り換えても継続扱いになるなら特に壁は無い
553非通知さん(pc?):2011/12/05(月) 16:51:16.97 ID:BKSnpczM0
>>547
お前アホだろw
PHSじゃない話をしているのにPHSパケットを力説して必死だから困る
しかも機種代金が30720円かかってる時点でだめだろ
イーモバイルやUQは機種代かからずに毎月3000円だからな
GSプランの3G天井で使うくらいならもう他に安い高速回線があるって話だから
流れも読まずにレスするなよw
554非通知さん(pc?):2011/12/05(月) 17:56:30.70 ID:8HWIJg9A0
Android機には値段も機能を含めて期待出来ないからせめてmnpの弾にさせて欲しいよ

アンテナの間引き酷すぎてプランGの旨味もなくなったから禿のアホン4に安く移行させてくれ
555非通知さん(pc?):2011/12/05(月) 18:34:31.45 ID:mkWToX7K0
>>550
ずれてるな。
通話は帯域は食わなくとも、通話中は一人で1回線独占されるから
きついんだよ。
かたや、データは4xとかいっても常時データが流れるわけでも
一人で独占することもできない。
メールのデータ量なんて微々たるものだし、ウィルコムをデータ目的で
使ってたヘビーユーザはとっくに他社に逃げ出してる。
ちなみに980円W-SIMは今でも売ってるぜ。

Eメール機能内端末はコスト削減と収益拡大が目的で、トラフィックなんて
何の関係もない。
Eメール使えなければ、必然的に通話機会が増えるわけで
誰定のビジネスモデルが有効に機能してくれる。
Eメールは無料だからなw

数年後に巻き取るつもりなのに、これから新型基地局に置き換えるなんて
ソフトバンクもずいぶん、非効率的な経営するのねw
556非通知さん(pc?):2011/12/05(月) 18:42:50.59 ID:qS1+PBy/0
PCからMy WILLCOM にログインできないのは私だけでしょうか?
電話機からは出来ます。パスワードが違ってるのかと焦り、パスワードを変更しましたが
(電話機から)ログインしたと思ったら「ようこそゲストさん」と表示されて
トップページに飛ばされてしまいます。
557非通知さん(pc?):2011/12/05(月) 18:52:33.25 ID:7M8oRpad0
>>556
ブラウザは?
558非通知さん(pc?):2011/12/05(月) 18:55:29.32 ID:ABLU8e8/0
>>555
そもそも数年後に巻き取る気など無いよ
あったら純増させないから
559非通知さん(本家UQWiMAX):2011/12/05(月) 19:05:17.43 ID:X0AS++Oe0
>>555
あなたは孫さんですか?

違うなら知ったかぶりはやめてくださいw
560非通知さん(pc?):2011/12/05(月) 19:07:06.55 ID:qS1+PBy/0
>>557
Internet Explorer8です。
質問スレじゃないのにすみません。
561非通知さん(mopera):2011/12/05(月) 19:16:37.90 ID:NFkw6vQ20
>>555
お前バカ?孫でデータ回線がパンクしそうな原因が極数パーセントが締めてる。
音声は音質落とせば回線数増やせるだろ。
更にウンコム同士無料で使って長話も2時間45分移行課金やかけ直し。
独占っといっても四六時中電話する奴がそんなに沢山いるわけ無いだろ。

音声はウンコム以外の着信は接続料取れるし誰定も10分オーバー分で金取れる。

Eメール使い放題とかなら他社、金額にして100万円分以上超えてるのがざらにいる。
ヘビーユーザーが逃げてるのは確かだが安く使えるのものに群がるのも事実。
現にイオンSIMは確実に伸びてる。

データは依存的に使う奴は連続とは言わないまでも通話に比べ使う時間帯が長くなる奴はいるは。
孫がデータ圧迫の原因は全体のわずかな人間が締めてると発言してる以上今やデータがパンク気味なのが現状。

4×980円SPもそのまま使えるわけでなく多くがプロバイダ契約か有料分が必要
更に扱う店や数が非常に少ないだろ。販売台数なんて微々たるもんだろ。
980円払うならプロバ契約無しのイオンSIM行く奴が大半だろ。

アンテナ削除や経費節減だど、今後増資が必要な行為したくないんだろ。
現にデータで増資してない携帯キャリアがあるか?ねーよその細い眼で良く確認してみろ。アホ
562非通知さん(pc?):2011/12/05(月) 19:19:44.07 ID:e2UvWW220
イオンが伸びてるならパケ代無料だってアリだよなあ
563非通知さん(pc?):2011/12/05(月) 19:20:34.50 ID:DrW4FjLE0
今こそドッチーモの出番じゃね?
564非通知さん(pc?):2011/12/05(月) 19:25:08.85 ID:P3kM8ZBq0
↑電車、歩道、スーパーの買い物、エレベーター出入りでも同様。
1日の中で、他人に対して、「すいません」と言った回数を数えてみよう。
「すいません」と言って他人の前を[通る]分だけ、
人の通行のジャマをしていることになる。その言葉を人に言わないで、迂回して、
通ると、お互いがお互いをジャマせず、目的地に早くつける。
間違っても、「すいません」と前をさえぎって、{自分だけ}が目的地に
早くつくのはタブー。100回「すいません」やると、やられた人は
その分、目的につけなくなる。田畑で食物を作っている人を100回ジャマしたら
その人は。仕事できない。ジャマしたお前の分の食料も作っていることを
忘れるな!


565非通知さん(pc?):2011/12/05(月) 19:26:04.98 ID:Rxu85Afc0
>>560
IE7でも8でも9でも多分問題なかったと思うけど
とりあえずキャッシュ類全部消してみてログインしてみてダメだったらサポセン行きかな
あと、そのダメなパソコン以外のパソコンでやってみていけるならパソコンに何らかの問題がある
566非通知さん(pc?):2011/12/05(月) 19:26:48.36 ID:PNGwcl/P0
データは3Gに移行されるだろう。
まあPHSのデータも残るだろうけど積極的な戦略は取らない
PHSは通話メイン。基地局は禿の鉄塔に統合。コスト的な要因で
データに期待してるなら他社にどうぞ
567非通知さん(pc?):2011/12/05(月) 19:28:02.98 ID:UdYdsXtT0
誰定+iPhone4(JB済み イオンSIM)が最強でないかい?
568非通知さん(pc?):2011/12/05(月) 19:28:51.27 ID:PNGwcl/P0
イオンは平日の速度低下が酷い。今後も酷くなるだろう
569非通知さん(本家UQWiMAX):2011/12/05(月) 19:29:32.41 ID:MoRlsepT0
>>563
willcomユーザーの何%かは絶対に待っている。
570非通知さん(本家UQWiMAX):2011/12/05(月) 19:31:33.41 ID:MoRlsepT0
>>567
sim切るのか?
571非通知さん(pc?):2011/12/05(月) 19:41:03.56 ID:qS1+PBy/0
>>565
なんか、どうやってもダメみたいです…
サイトの不具合なのかな?とちらっと思ったんですが私だけのようで、違うようですね。
おとなしくサポセンに電話してみます。ありがとうございました。
572非通知さん(pc?):2011/12/05(月) 19:45:32.18 ID:Tc/uiv920
セキュリティレベルが高すぎてクッキーを受け付けてないとかじゃないの・・・?
573非通知さん(アラビア):2011/12/05(月) 19:56:16.58 ID:wYrRCTnl0
>>566
他社検討中だが、070のMNP待ちだな。
574非通知さん(pc?):2011/12/05(月) 20:06:48.40 ID:9E0exu4+0
ハニービー4とリベロが手に入り充電が終わったので少し操作した。
ハニービー4は普通。リベロは電源を入れるとセットアップになるのだが、セットアップ中にソフトバンクとの通信が
勝手に始まるから焦った。セットアップを途中で止めて通信を切った。
しかし、ソフトバンクのメールは無線ランで使えないのが不便だ。他は普通だった。

ところで、ソフトバンクのアクセスポイントを見たのだが、全て「*」で表示されててどこに繋げているのかや
パスワードが分からなかった。これを解明しないと他のスマートフォンで、ソフトバンクでの通信が出来ないな。
575非通知さん(pc?):2011/12/05(月) 20:22:24.91 ID:vASRLwgR0
ぐぐれば晒されてるよ
576非通知さん(pc?):2011/12/05(月) 20:23:15.17 ID:khKNkSNi0
>>573
自分もずーっと待ってるけど端末壊れそうでヒヤヒヤ
577非通知さん(panda-world):2011/12/05(月) 20:27:01.82 ID:r9KXRrRJi
>>544
自宅では、FTTHによるWi-Fiを使って欲しいがな。
578非通知さん(pc?):2011/12/05(月) 20:27:03.71 ID:qS1+PBy/0
>>572
で、出来ました…!ログインできました。最近PC買い換えたのでたぶんそれででした。
本当にすみません、ありがとうございました。

>>564
ごめんなさいね!
579非通知さん(panda-world):2011/12/05(月) 20:27:54.59 ID:r9KXRrRJi
>>548
そうでもないだろ?
今後国産AndroidにSHARP以外に京セラがラインナップされるだろう。
580非通知さん(pc?):2011/12/05(月) 20:31:42.56 ID:2bCYTaer0
>>574
セットアップしちゃダメだろ。
581非通知さん(pc?):2011/12/05(月) 20:50:38.10 ID:Rxu85Afc0
>>578
おめっとさんw
582非通知さん(pc?):2011/12/05(月) 20:53:04.63 ID:7ecz4HUn0
>>553
安価間違えただけだから必死になるなw
583非通知さん(pc?):2011/12/05(月) 20:55:51.17 ID:7ecz4HUn0
>>553
あとさ、3000円なら差額2000円、維持費が高いってことだな。
2年の場合、2000*24=48000円。
3年の場合、2000*36=72000円。
それだけの出費を、ウィルコムの場合は機種代金30720円で済むという計算だからな。
計算はちゃんとやってから書けな。あと芋はおよびでない。
584非通知さん(pc?):2011/12/05(月) 21:23:07.31 ID:9E0exu4+0
>>580
リベロがどんな機種か弄ってみたくて操作した。
585非通知さん(pc?):2011/12/05(月) 21:24:26.64 ID:8HWIJg9A0
禿の余り物とか要らんわ
586非通知さん(pc?):2011/12/05(月) 21:31:50.67 ID:Rxu85Afc0
>>585
禿の余り物ですらよだれ垂らして欲しがるのがウィルコム民だから
587非通知さん(pc?):2011/12/05(月) 21:39:07.77 ID:9E0exu4+0
>>586
そりゃハニービー4単体での機種変更と値段が変わらないのなら、おまけ付きを選ぶだろ。
しかし、リベロはアドビのフラッシュをインストール出来ない機種だった。
XPERIA arcは最高だった。
588非通知さん(mopera):2011/12/05(月) 21:41:39.94 ID:NFkw6vQ20
リベロだっけ?孫やつ?こないだヤマダでMNP新規一括0円CB15000円でかなり前からやってるよな。
時々条件変えてるけど未だに売れ残って処分場のウィルコムに回ってきたんだな。

いっそのことタダでプレゼントの方がまだましだな。金付けてタダでばら撒いてるもんに月数百円とは言え
金取られると思うとムカつくな。ゼッタイセットで一括0円になるまで買いたいと思わないw。
589非通知さん(pc?):2011/12/05(月) 21:47:25.85 ID:9E0exu4+0
>>588
処分場wwwww良い表現だwwwwww型落ちではあるが多少は高機能の機械を
安く手に入れられるなら楽しくて良いwwwww
それに不要になれば「ヤフオク」と言う更なる「処分場」があるしwwwwww
590非通知さん(pc?):2011/12/05(月) 21:52:11.05 ID:9E0exu4+0
それから、リベロは不要品には今のところはならない。
マンションの光ファイバーに接続した無線ランに繋げてユーチューブのアプリでの動画は
快適に見られるからwwwwwwwww
これが無料で手に入ったのは最高だったwwwwwww
591非通知さん(pc?):2011/12/05(月) 21:52:13.93 ID:oQdOleav0
リベロ押付けられるだけでパケ代無料の蜂4が買えるんだから魅力的だと思うけどな
592非通知さん(pc?):2011/12/05(月) 21:56:40.15 ID:7ecz4HUn0
そうだな。
リベロなしの蜂4だけでも、一括30720円なら払ったわw
これで5年使ったとしても512円/月でパケット放題という(単純計算で)。お得だ。
593非通知さん(pc?):2011/12/05(月) 21:57:42.02 ID:8HWIJg9A0
灰鰤あるからいらね
594非通知さん(pc?):2011/12/05(月) 21:58:32.62 ID:9E0exu4+0
>>591
俺はリベロの押し付けは不愉快どころか最高だったwwwww
それから、パケ代無料の蜂4が買えるのが魅力なのは賛同出来るwwwwww

普通にウィルコムストアでドコモシムのハイブリッドW-ZERO3から蜂4に機種変更をしたのなら
選べるプランはこれだけ。
 ↓
http://www.willcom-inc.com/ja/plan/phone/new_fixed_rate_s/index.html
これだとピーエイチエス単体でのパケット通信で最高2800円取られる。
しかし、リベロ付きのプランならピーエイチエス単体でのパケット通信料は無料wwwww
 ↓
http://www.willcom-inc.com/ja/plan/phone/new_fixed_rate_gs/index.html
あと、蜂4にはジーメールのガジェットがあるから便利だwwwww
595非通知さん(pc?):2011/12/05(月) 21:58:36.68 ID:Rxu85Afc0
この数日何度も書いてやったのに
Android2.2をよだれ垂らしてもらってる奴は情弱すぎて同情できない

2.2と2.3は禿が力説するくらい差がある
同じ売れ残りもらうにしても2.3以降のじゃないと今後3年契約続けるのもったいないよ
596非通知さん(pc?):2011/12/05(月) 22:01:50.79 ID:9E0exu4+0
>>595
もったいなくないだろ。ソフトバンクのパケット定額のシムカードがあるから。
ただし、そのシムカードがシムフリーの機種やソフトバンクの他の機種でパケット定額で使えた場合だが。
597非通知さん(mopera):2011/12/05(月) 22:06:59.95 ID:NFkw6vQ20
>>595
そこだよな。アンドロイド使ってる人なら2,2と2,3の違いはかなり違う。
動作だけでも今まで酷いのがサクサク動いたり。

家で動画とか軽い作業ならいいだろうけどね。

>>592
5年も使うの?その前に孫に巻き取りあるかも知れないし。単純計算まちがってね?
割引あるのは2年3年縛りでしょ。3年目からWV割引無いし。

最初の2年は500円代でも3年目からは1450円でしょ。解約も金かかるし。
計算が根本から間違ってる気がするが・・・
598非通知さん(pc?):2011/12/05(月) 22:13:08.50 ID:PxOTwzgS0
今回のプランは蜂4とプランGSがメインで、リベロはくれるならもらう程度のおまけとしか思ってないやつが大半だろ。
599非通知さん(pc?):2011/12/05(月) 22:18:03.72 ID:G/Kv0SH10
5年後に禿がまだ携帯事業をやってたら巻き取ってくれるかもな。やってたらね。
WILLCOMの将来なんてどうなるかわからんのだから、取り敢えず安く使える方法を渡り歩ければそれでオッケーくらいの感覚じゃなきゃ使えないよ。
600非通知さん(pc?):2011/12/05(月) 22:44:31.18 ID:7ecz4HUn0
>>597
割引は計算に入れてません。むしろ割引を考慮に入れたらもっとお得になってしまう。
機種代金を5で割ってんの。間違いと言ってる貴方が間違ってる。
601非通知さん(pc?):2011/12/05(月) 23:25:09.10 ID:nGjpveiT0
>>599
5年後にauが無くなってる可能性はかなり高い気がする
602非通知さん(pc?):2011/12/05(月) 23:28:58.99 ID:7ecz4HUn0
5年という根拠は、大事に使えば持つだろうという年数。
あとウィルコムの借金返済期限はあと5年以上あるよね。
603非通知さん(本家UQWiMAX):2011/12/05(月) 23:29:20.30 ID:qoaRJMNf0
>>601
順調に純減したとしても、5年後じゃあまだまだ契約者多すぎて、買い取れる会社が無いよ。
604非通知さん(pc?):2011/12/06(火) 00:36:40.60 ID:8sz1CZMy0
iPhone売れなくて多大なペナルティーがのしかかるauは体力がもう現時点で限界だからな
契約者が多かろうが債務超過であうち
605非通知さん(pc?):2011/12/06(火) 01:09:38.39 ID:JxKb+KBO0
リベロのWiFi運用は最初からSIMを挿さずに下記でいいのかな?
SBのメアドの取得とヤフーのスマホ限定ポイント祭りにも使いたいけど
銀SIMとか書いてあってもウィルコム住民にはスマホなんてさっぱりわかんねぇ
Android2.2ですら電波の届かぬ山奥から都心のど真ん中に連れてこられた感じだ

> 498 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/03/03(木) 04:25:57.17 ID:8G8z/zka
> 裏技発見したかも?
> SIM無し運用法。WiFiオンリー
> 電源いれて緊急連発進押して電源ナガオシで、電源を切るの上の機内モードONにして
> 電源OFF、電源入れれば使える気がするのは俺だけ?
> 特に >>458  さん?
> 着信表示については特に・・そんな機能もあるのか。興味ないけど
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1288872381/498
606非通知さん(pc?):2011/12/06(火) 01:49:56.67 ID:56lJF9zV0
禿のスマホってsim抜き運用出来ないのか?
はじめから文鎮とか要らねーよ
607非通知さん(pc?):2011/12/06(火) 01:58:41.71 ID:IFTUSzpk0
iPhoneはできるよ。アップデートできないけど。Androidはどうだろう
SIM自体、アクティベーションカードがamazon等々で手に入るからそんなに困らない
608非通知さん(pc?):2011/12/06(火) 03:04:16.20 ID:yUBPZBf00
>>595
Libero は コードネーム Blade としてCyanogenMod7 の本家対応版があるので
root とって ROM Manager 入れれば簡単に 2.3.X になる

副作用として SIMロックフリー になってしまうが そしたらイオンSIMでも入れればいいだろう
609非通知さん(pc?):2011/12/06(火) 03:38:55.39 ID:r6XZvRBa0
フリスクは結局まだ何の動きも無しなのね
610非通知さん(pc?):2011/12/06(火) 03:42:36.18 ID:qLNWvm3Q0
>>609
ってかイエデンワでも発売日3日前に店舗に情報が来てなかった位だから
早くても10日、1週間位前でないと発売日は分からないんじゃね?
とりあえず仕様は決まってるし年内発売だからもう10日もすれば発売日位分かるだろ
611非通知さん(pc?):2011/12/06(火) 04:06:33.43 ID:QJ2IJBpf0
フリスク、12/1や昨日あたりに発表が無いって事はクリスマスあたりまで待ちかなぁ・・・根拠は無いけど
612非通知さん(pc?):2011/12/06(火) 08:03:53.59 ID:68MQy2Eu0
誰定980円でパケ無料こないかな
613非通知さん(WILLCOM):2011/12/06(火) 08:11:31.02 ID:dffdDFcn0
確かに電波状況が良くなってるところもあるね。
黒耳で200kオーバーのエリアが増えてる。
614非通知さん(本家UQWiMAX):2011/12/06(火) 08:59:41.75 ID:6qrQuGyV0
二つスレあるが
どっちが本すれ?
615非通知さん(イーモバイル ne):2011/12/06(火) 10:16:31.35 ID:hmzQryYt0
>>614
下駄付きが本スレです
リンク遡ればこちらがある日突然発生してるのが判るから
616非通知さん(pc?):2011/12/06(火) 10:18:35.83 ID:8sz1CZMy0
>>614
ずっとこっちが本スレ
あっちはアンチがスレタイ改変して勝手に立てたアンチスレ
ある意味隔離スレとなっている
617非通知さん(イーモバイル ne):2011/12/06(火) 10:24:11.97 ID:hmzQryYt0
>>616
リンク遡れば判る嘘ついて何がしたいの?
618非通知さん(pc?):2011/12/06(火) 10:25:29.39 ID:2882jSP50
割とどうでもいいがスレタイ的に本スレはこっちじゃないの?
下駄とかby softbankとかいらんがな。
619非通知さん(WILLCOM):2011/12/06(火) 10:29:05.90 ID:KrvM4LNh0
他キャリアからの書き込みで言われても
全く説得力ないな
620非通知さん(pc?):2011/12/06(火) 10:29:29.35 ID:c7CgsJ/b0
期待のハイブリッドが、IS01にストラップがぶら下がってたら笑う
621非通知さん(WILLCOM):2011/12/06(火) 10:30:34.13 ID:KrvM4LNh0
こっちが本スレでいいでしょ

ウィルコムユーザーでもない奴に勝手に本スレ
決め付けられる筋合いないよ
622非通知さん(pc?):2011/12/06(火) 10:45:31.67 ID:8sz1CZMy0
ウィルコムスレはこの2〜3年もうアンチの巣窟になってたからねぇ
しかもこの板自体一般でスレ立てできなかったからそれをいいことに
アンチが勝手にタイトル改変してスレ立てしちゃったのがあっちの隔離スレの始まり
本スレが無かったことに気づいた誰かが本スレ立ててくれて本スレ復活
今にいたる
なのでこっちが当たり前のごとく正式な本スレ

>>617
アンチは巣にお帰りください
623非通知さん(pc?):2011/12/06(火) 10:47:50.44 ID:NsgOtZHU0
たしか会社更生法を申請して倒産したとき、ソフトバンクがスポンサーになって
ソフトバンクグループのウィルコムになって更生する事になったので、
スレ内で次スレのタイトルをどうするかの議論があって、あちらのタイトルになった。

こっちは、その後でソフトバンク傘下になったのを認められない人が、対抗して?いきなり立てた。
624非通知さん(WILLCOM):2011/12/06(火) 10:48:20.29 ID:+tLr3lL/0
いつの間にか規制解除されてたのか
解除のために尽力してくれた方に感謝
625非通知さん(WILLCOM):2011/12/06(火) 10:49:59.92 ID:if/UVKSB0
まあ、どっちにしろ、あちらのスレ擁護に
WILLCOMからの書き込みが全く無い時点で
説得力ゼロ
626非通知さん(WILLCOM):2011/12/06(火) 10:51:10.52 ID:TZ/uUtOy0
あちらのスレは他キャリアユーザーが勝手に立てた偽物でしょ
627非通知さん(pc?):2011/12/06(火) 10:55:00.38 ID:ynH0B+YP0
>>623
まぁその時議論していた連中って荒らしたちだったからな
ウィルコムユーザーの意見では無かったってことがまずかったね

>>626
見事なまでにあっちのスレって他キャリアの連中ばかりが必死に書き込んでるもんなw
他キャリアの荒らしくんたちが立てたってのを住人が物語ってる
628非通知さん(WILLCOM):2011/12/06(火) 11:01:19.66 ID:KqyUngIQ0
ウィルコムを使ってないのにウィルコムスレに
ウィルコムのことを書き込める神経がわからん
非常識すぎるだろw
629非通知さん(WILLCOM):2011/12/06(火) 11:09:16.13 ID:5aRPXi5X0
ぬるぽ
630非通知さん(WILLCOM):2011/12/06(火) 11:15:45.28 ID:MTo+XHtb0
あれ?解除きたのか?
WILLCOM表示されてるな
631非通知さん(WILLCOM):2011/12/06(火) 11:47:36.60 ID:8bscPQkd0
こちらが本スレ
632非通知さん(イーモバイル ad):2011/12/06(火) 12:17:57.12 ID:Me0WzxTt0
今、自治スレで道民が必死でキャリア表示を外す活動してるから近いうちに他キャリア回線からの書き込みとか言えなくなるんだけどね

県名表示スレでウィルコムの表示が無いからウィルコムも表示出来るようにしてくれとか頼んだりしてたんだが
キャリア表示が無くなるとちょっと寂しい
633非通知さん(pc?):2011/12/06(火) 12:43:29.22 ID:fBoDBvxZ0
キャリアと県名表示ぐらいで丁度いいと思うんだがね。
匿名掲示板なんである程度は晒してもらわないと。
634非通知さん(pc?):2011/12/06(火) 12:53:34.21 ID:LbvvyYQeP
蜂4セットは蜂の色が選べたらいいのに。
635非通知さん(WILLCOM):2011/12/06(火) 13:42:43.91 ID:3Ysx+yKB0
willcomで書き込まないと、このスレでは相手にされないのか?
どっちでも良いから統合しろよ。
何でそんなにムキになってんだ?
636非通知さん(pc?):2011/12/06(火) 14:16:22.37 ID:qtImKiyG0
スレ違いな内容で恐縮ながら、ウイグルモンゴル等々の表記復活を強く希望する。
637非通知さん(WILLCOM):2011/12/06(火) 14:16:32.52 ID:Q090EeeI0
そもそもウィルコム離れた人達ばかりのスレを本スレと呼ぶのはおかしいw
638非通知さん(pc?):2011/12/06(火) 14:28:12.05 ID:4zWwYCbn0
>>599
巻取りは絶対ありえない。
ウィルコムとSBMでは狙ってるマーケットセグメントが違う。
ウィルコムが停波したら、間違いなくかなりのユーザーは
SBM以外に移動する。SBグループとして契約者数を積み上げたいのに
わざわざ減る様な事はしない。
639非通知さん(pc?):2011/12/06(火) 14:56:36.50 ID:fBoDBvxZ0
ウィルコムユーザーは(煽りでなく自分もそうなのと、多数派として)、
ソフトバンクの売れ残りで喜ぶし、PHS端末も別に最先端でなくても
使いこなせるので、課金制度の違いも含めてソフトバンクといいすみわけ
ができてると思いますよ
640非通知さん(pc?):2011/12/06(火) 15:07:07.97 ID:t07kW8M/0
>>639
まあ売れ残りを喜んでるわけではないけどな。
641非通知さん(pc?):2011/12/06(火) 15:08:04.42 ID:yWnL57f50
>>586
WILLCOMは、基本料金高すぎる
何が携帯電話より安いPHSだよ!
基本料金は、最安で680円にするべき。
642非通知さん(pc?):2011/12/06(火) 15:21:43.60 ID:EOHb/gEd0
だからハニービースマホを出せばいーんだよ
643非通知さん(pc?):2011/12/06(火) 15:28:10.77 ID:K+Kcew000
1980円でつなぎ放題のWifiルータ内蔵のPHS出したらバカ売れするのに。
644非通知さん(pc?):2011/12/06(火) 17:18:03.82 ID:qtImKiyG0
万が一の事があったら、古参のデータ使いは確実に芋かイオンに難民申請するだろう。
645非通知さん(pc?):2011/12/06(火) 17:22:35.34 ID:tFgjOPcQ0
BAUMが購入2年を突破して電池の持ちがガクンと落ちました。
それとほぼ同時期に趣味の行動範囲が増えた為、携帯(スマホ)に乗り換えました。
慣れるまでの、もうしばらくの間は契約続けますが、これからどうしようか悩み中。
本当は契約継続したいけど、寝かせるのにも×0.75だし…。
ソキアス買って、新ウィルコム定額プランS/1,450円に変更も考えたけど、その1,450円が勿体ない気もする。
いつか、「里帰りキャンペーン!おかえりなさい。今なら端末無料で進呈!」とかやってくんないかな…。
646非通知さん(pc?):2011/12/06(火) 17:37:11.74 ID:SO00js+J0
>>638
確かにな、SBでいいならアイフォーン買っている。
スマフォにするんだったら俺はAUのISシリーズの方を買うよ。
ドコモのスマフォは全然判らん。エクスペリアだっけ?名前しか知らない。
647非通知さん(pc?):2011/12/06(火) 17:38:52.71 ID:2882jSP50
>>645
コインでバッテリーを買えば?
648非通知さん(WILLCOM):2011/12/06(火) 17:57:31.67 ID:UA3SagEc0
>>641
他社はパケ代が高すぎるし通話料金も全然安くない
649非通知さん(pc?):2011/12/06(火) 17:58:58.20 ID:2882jSP50
>>648
ウィルコムの通話料高いよ。
誰定があるからなんとか使う気になる感じ。
650非通知さん(WILLCOM):2011/12/06(火) 18:11:07.58 ID:kJjIc3DS0
誰定があるからウィルコムの通話料金は安すぎるよ
651非通知さん(pc?):2011/12/06(火) 18:13:09.37 ID:I599sH6I0
携帯は1000円とか2000円で何時間通話可能みたいなプランで
誤魔化しているが
普通の通話料金比べたらウィルコムの方が安かったはず
652非通知さん(pc?):2011/12/06(火) 18:15:52.11 ID:qtImKiyG0
通話料自社だろうが他社だろうが気にならないけど、
パケット通信の定額あるいは天井料金がまだまだボッタク料金だ。
どこもここもね。
docomoなんて1G〜2G時代に、パケ代で十分客の骨までしゃぶりつくしただろうに。
653非通知さん(WILLCOM):2011/12/06(火) 18:17:02.50 ID:66qkcgAm0
070同士通話無料や、もう1台無料キャンペーンも
絡めればIP電話が霞むほどウィルコムの通話料金安いけど
654非通知さん(pc?):2011/12/06(火) 18:20:31.86 ID:2882jSP50
>>651
標準とか定額(無印)だと安いけど、定額SとかGSは通話料が他社携帯の最安プラン並に高い。
PHSだから安いという時代でもないんだよ…。
655非通知さん(WILLCOM):2011/12/06(火) 18:21:51.91 ID:BxFLnGlI0
誰定と070同士無料があるからウィルコムの通話料金は安いよ
656非通知さん(イーモバイル ad):2011/12/06(火) 18:25:27.26 ID:Me0WzxTt0
パケット使わない前提なら芋が安い
657非通知さん(WILLCOM):2011/12/06(火) 18:30:55.72 ID:8ncGmGbb0
メール使う前提ならウィルコムはメール送受信も無料
658非通知さん(pc?):2011/12/06(火) 18:38:22.42 ID:qtImKiyG0
だれとでも定額は基本的に10分オーバー罠を改善しないとね。
659非通知さん(WILLCOM):2011/12/06(火) 18:44:49.47 ID:pyHZ1xez0
070同士なら連続2時間45分も無料だけど?
660非通知さん(WILLCOM):2011/12/06(火) 18:49:19.52 ID:btXzvYxt0
今なら蜂4セットがお得過ぎるでしょ。

機種の分割払い含めても毎月2,800円程度で
070同士通話と蜂4のパケ代が無料。
だれとでも定額含めても3,800円くらいだし。
661非通知さん(pc?):2011/12/06(火) 18:51:25.99 ID:qtImKiyG0
スゲー!ステーキに温度計なんて付いてるのかよ (゜ロ゜)
662非通知さん(pc?):2011/12/06(火) 18:54:31.32 ID:Fst5PVLH0
>>660
え?どういう計算?
1450+980+300+5=3800?
663非通知さん(WILLCOM):2011/12/06(火) 19:01:29.82 ID:cXqsmXjv0
>>662
WVS割引を引いてないんだね。誰定含めても2,800円。
664非通知さん(WILLCOM):2011/12/06(火) 19:18:32.23 ID:oNyPW4EYP
>>658
「わな」はないでしょう。ユーザの「あ、しまった…」があるだけで。
665非通知さん(WILLCOM):2011/12/06(火) 19:29:52.15 ID:mTZRVRWo0
他社だと10分どころか最初の1秒から「あ、しまった…」だなw
666非通知さん(pc?):2011/12/06(火) 19:48:38.17 ID:fBoDBvxZ0
ハナシコム枕って罠じゃないの
話しながら寝させるつもりでしょ。
2H45M以上の通話で有料になるから。

昔、ネット25でW-ZERO3で通信中に
寝てしまって毎月時間超過してしま
ったのを思い出したわ。
667非通知さん(WILLCOM):2011/12/06(火) 20:07:23.91 ID:AeV1By5T0
通話相手も話の途中で同時に寝るの前提かw どんなプレイだよw


相手が切ったらそれまでだろ
668非通知さん(mopera):2011/12/06(火) 20:24:34.14 ID:/+9s//bB0
俺は通話中に寝出されたら切らずにそのままにしておくわw
669非通知さん(WILLCOM):2011/12/06(火) 20:29:23.99 ID:1zftH8wX0
>>668
お前の存在が罠じゃねーかwww
670非通知さん(WILLCOM):2011/12/06(火) 20:43:30.24 ID:7X1/fhDt0
>>652
>docomoなんて1G〜2G時代に、パケ代で十分客の骨までしゃぶりつくしただろうに。

さすがにアナログ世代でパケ代はないだろ…
671非通知さん(panda-world):2011/12/06(火) 20:51:48.46 ID:j+VxaTWf0
>>642
京セラは無いだろw
672非通知さん(pc?):2011/12/06(火) 20:55:45.68 ID:fBoDBvxZ0
蜂4買って大正解なんですが・・・
673非通知さん(pc?):2011/12/06(火) 21:03:46.21 ID:YNWvbuSmP
蜂4セットきたよ
なかなかいいね。サクサク動くし余分なソフトがない分使いやすそう。
003ZはPDA的に使えばよさげ。
674非通知さん(pc?):2011/12/06(火) 21:06:47.88 ID:1Y9jKC070
蜂リベロを買って満足してる人が多数増殖中なのは喜ばしいことだ。
675非通知さん(pc?):2011/12/06(火) 21:08:45.53 ID:1Y9jKC070
かねてから蜂4がサクサクというのは関連スレでももっぱらの噂だったからなぁ。
676非通知さん(pc?):2011/12/06(火) 21:09:47.05 ID:yPmuXFOu0
>>673
蜂4セット今日注文した
003はSIM抜いて運用できる?
677非通知さん(pc?):2011/12/06(火) 21:14:53.70 ID:fBoDBvxZ0
>>676
003zはSIM入れないと、起動画面から抜けられない。
パケット通信料金を節約したい人は、自動通信量を抑制するための設定が必要です。
http://www.willcom-inc.com/ja/lineup/sp/wx01nx_libero/setup/index.html
678非通知さん(pc?):2011/12/06(火) 21:19:30.86 ID:GkMHAN6F0
679非通知さん(pc?):2011/12/06(火) 21:22:35.82 ID:2882jSP50
>>677
003zってソフトバンクのSIMフリ対応機種だったよね。
セットの奴もSIMフリーにできるんかな。
680非通知さん(pc?):2011/12/06(火) 21:29:25.32 ID:fBoDBvxZ0
え?008zはそうだけど・・・
681非通知さん(pc?):2011/12/06(火) 21:42:52.74 ID:9HodP3uc0
500円引キャンペーン契約した方で今回の蜂セットに興味があるなどで回線譲渡したい方いますか?
送料全てこちらが負担するので譲って欲しいですm(__)m
682非通知さん(pc?):2011/12/06(火) 22:03:36.53 ID:CgyusmuZ0
イエデンワいいね。
ほしいわ。
市外局番が07・地域なら固定番号みたいにごまかせるし。
0705−234−5678
0706−234−5678
このように書けばいいし。

案外、07・地域なら売れるのでは?

固定 0705−234−5678

携帯 090−2345−6789

PHS070−5234−5678

こう書けば固定電話があるようにごまかせるし。
683非通知さん(pc?):2011/12/06(火) 22:05:47.93 ID:2LAmdims0
dellはSIM挿さなくても使えたのに
684非通知さん(pc?):2011/12/06(火) 22:29:17.62 ID:oRNRaDbK0
ハニービー4とリベロに機種変更したが、ハニービー4は
画面が小さ過ぎて目が疲れる。
ブラウザがネットフロントだからインターネットは快適だが。
685非通知さん(pc?):2011/12/06(火) 22:43:05.77 ID:yPmuXFOu0
定額プランGS加入で蜂4でパケットするのは本当に無料なのか疑心暗鬼で仕方がない自分w
686金持ち名無しさん、貧乏名無しさん(pc?):2011/12/06(火) 22:52:16.36 ID:oRNRaDbK0
XPERIA arcとリベロを比べるとXPERIA arcが上だ\(^o^)/
687非通知さん(spmode):2011/12/06(火) 22:53:02.14 ID:TsmcH1Tv0
>>685
俺だ(笑)
688非通知さん(WILLCOM):2011/12/06(火) 22:56:07.96 ID:jVxSnsin0
>>667
風呂上がりで寝る前の遠隔ピロートークなら両方
寝てしまう可能性はありえる
689非通知さん(pc?):2011/12/06(火) 22:57:56.65 ID:57mWkJh60
>>678
機内モードだと、wifiも使えないんじゃないの?
690非通知さん(pc?):2011/12/06(火) 22:58:31.56 ID:YNWvbuSmP
>>685
「HONEY BEE 4 × Libero セット」は料金コース「新ウィルコム定額プランGS」
でご利用いただけます。月額料金は1台分の1,450円で、もちろんウィルコムへ
の通話は無料。PHSのパケット通信も無料。SoftBank3Gによるデータ通信も0円
〜上限5,250円でご利用いただけます。

だから大丈夫かなと思うけど。

機種変更だったけど、モバイルブースターが入っていたのでラッキーだった。
003Zの液晶保護シールも一緒に購入。綺麗に貼れて大満足。
691非通知さん(pc?):2011/12/06(火) 23:16:08.51 ID:GET3xuEg0
ハニービー4にパソコンにつないでネットしても無料か?
692非通知さん(pc?):2011/12/06(火) 23:27:29.09 ID:yPmuXFOu0
>>691
※パソコン接続でのインターネット利用は、データ通信料が適用されます。
と記載があるので、PCに繋ぐのはダメなようです。
http://www.willcom-inc.com/ja/plan/phone/new_fixed_rate_gs/charge/index.html
693非通知さん(pc?):2011/12/06(火) 23:27:44.52 ID:8sz1CZMy0
>>691
多分それは可能なんじゃない
むしろそれしか出来ないセットとも言えるけど
694非通知さん(pc?):2011/12/06(火) 23:35:22.78 ID:2882jSP50
>>692
「データ通信料」とやらもPHSは無料となってるよ。
695非通知さん(pc?):2011/12/06(火) 23:41:36.57 ID:fBoDBvxZ0
>>694
その無料は、PHS単体でのブラウジングについてだ。
※ パソコン接続でのインターネット利用は、データ通信料が適用されます。
※2 他社プロバイダー/PRIN経由の場合、別途プロバイダー接続料がかかります。
696非通知さん(pc?):2011/12/06(火) 23:50:07.85 ID:sGRXR+2r0
>>695
その、’データ通信料が適用されます。’のGSプランを見てみ?
697非通知さん(pc?):2011/12/06(火) 23:54:44.71 ID:2882jSP50
>>695
もうちょっと下を見ようよ。
698非通知さん(WILLCOM):2011/12/07(水) 00:04:24.38 ID:VsetJiz20
>>52
699非通知さん(pc?):2011/12/07(水) 00:06:48.39 ID:sGRXR+2r0
機種変で申し込んだけど、鉢4利べろ。まだ届いてない。

今、アドエススペシャルパックって奴だ。今月で月賦終わりだったので丁度良かった。
まだ通じるんだけど、これってどうやってアドエスの電話止まるんだ?
あと、S→GSへの変更は違約金無いよね?
700非通知さん(WILLCOM):2011/12/07(水) 00:20:03.36 ID:rZznemDG0
あー
データ通信料、ごっちゃでわかりにくいな
プランSでもパソコン使う場合はパケット料金とプロバイダ接続料金でいけるぞ
そもそもパソコン使う時点でどのプランでも、prinか他社プロバイダのどちらかが必須。
701非通知さん(pc?):2011/12/07(水) 00:20:17.54 ID:6ZN5hJ590
>>699
届いた次の日の午前2時ぐらいに、通信が蜂4へ切り替わるんじゃないかな。
その時にアドエスのSIMからの通信をウィルコムが受け付けなくなると思う。

プランS→GSの切り替えは違約金ないと思ったが。調べてくれ。
702非通知さん(pc?):2011/12/07(水) 00:27:43.66 ID:CV/s6PAf0
てことはプロバイダ料金不要なハイブリがやっぱり最強なのか?
703非通知さん(pc?):2011/12/07(水) 00:29:34.92 ID:UtauOLrz0
>>700
皆の討論ポイントと外れてると思うぞ? 
SもGSもPCで使用OKだが金額が2800円差あるって事よ。
704非通知さん(pc?):2011/12/07(水) 00:29:51.73 ID:dx/ZQO1T0
>>702
データ通信を考えたら黒耳なハイブリ最強。
電話の使い勝手を考えたら蜂4の方がいい。
705非通知さん(pc?):2011/12/07(水) 00:32:38.14 ID:UtauOLrz0
灰鰤最強だが、元々本体に7万とか支払ってるし、そろそろ古いし色々土俵も違う。
今も購入可能なら、検討の話も有りだがな。

あと、プロバイダ代金は実家とか兄弟の契約のADSLなんかのおまけ利用の人も多いのでは?
706非通知さん(pc?):2011/12/07(水) 00:37:06.54 ID:dx/ZQO1T0
ハイブリはユーザーを選ぶからなぁ。
WMを昔から使っていて、ガリガリカスタマイズしていくなら、自分にとってかなり使いやすい端末になる。
他人が使いやすいかは知らんw
今、購入可能でも、人にはお勧めしないな。
わかっている奴が買うものだ。
707非通知さん(pc?):2011/12/07(水) 00:38:55.57 ID:rrKSUGlz0
やっぱりパソコンにつないでも定額なのか。204kbps出るんならイオンSIMよりお得な気がする。

家でOCNとか普通のプロバイダに入ってるなら、PHSデータ通信も追加料金なしだったような気がするんだけど。
だからPRIN使う必要がある人は少ないんじゃない?
708非通知さん(pc?):2011/12/07(水) 00:50:05.77 ID:UtauOLrz0
>>707
そこは、考え半々だろ。元々低速で最低限で良いから繋ぎたいって考えなら
家には当然ADSLなんか無い。あれば家ではそっち使うだろう。

俺は、実家ADSLで週末だけ実家に帰る人なので、平日はアパートで最低限見たいって理由。

あと、昔からエアーエッジ対応プロバイダならおまけでついてる。
709非通知さん(pc?):2011/12/07(水) 00:50:43.84 ID:k+N3hcQQ0
>>705
まぁ7万と言っても家電店で買えばポイントが1割分7000円付いてくるのと
WVSが2年間で34320円割り引かれるから本体価格としては実質3万円なり
710非通知さん(pc?):2011/12/07(水) 00:53:43.18 ID:whzJX79E0

>その無料は、PHS単体でのブラウジングについてだ。

たとえばハニービーがスマフォみたいなやつで
何かのアプリでデザリングできるならPCでも無料で通信できるんだけどね
PHSをモデムにしてPRIN経由って、いつの時代の使い方だよって感じだし
料金的にもあえてやらないほうがいいように思うw
711非通知さん(pc?):2011/12/07(水) 01:05:37.36 ID:UtauOLrz0
>>709
今回の鉢4は実質だといくらなんだ?

>>710
月2千円弱で、通話500回無料と、PC接続4Xパケ接続無制限って話分かってる?
712非通知さん(本家UQWiMAX):2011/12/07(水) 01:16:00.77 ID:zTW31weR0
>>711
算数ぐらい出来るだろw









俺は出来んけど。
713非通知さん(pc?):2011/12/07(水) 01:21:23.10 ID:dx/ZQO1T0
>>711
3万円から980円/月のWV割引ってところだから、ざっと6000円くらいじゃないか。
蜂4単体と同じ値段だから、リベロをまるっとタダで付けたという感じ。
もともと蜂4が欲しいと思ってたなら、プランがGSだし、買ってもいいんじゃね?
714非通知さん(pc?):2011/12/07(水) 01:21:39.20 ID:CV/s6PAf0
ところで蜂4のPC接続プロバイダ料必須って流れだけど、クラブエアーエッジ接続裏技の対策ってされてたりするのか?
715非通知さん(pc?):2011/12/07(水) 01:27:08.10 ID:UtauOLrz0
クラブエアーは無料では?
それとも、裏技って程だからPC接続を無料のクラブエアー経由で接続かな?
まあ、俺は実家のおまけ接続あるからあまり興味は無いんだけどな・・
716非通知さん(pc?):2011/12/07(水) 01:30:27.75 ID:TTpzKWWQ0
カッコえーw

ウィルコムの据え置き型PHS「イエデンワ」をあえて携帯しちゃう人が続出
ttp://news.nicovideo.jp/watch/nw158168
717非通知さん(pc?):2011/12/07(水) 01:32:42.09 ID:XJRRhCBW0
パソコンでCLUB AIR-EDGEが無料技はW-SIMだけ。
蜂4上ではCLUB AIR-EDGE無料だけどPC繋ぐと無理
718非通知さん(pc?):2011/12/07(水) 02:18:15.09 ID:5otcdS2l0
>>706
>わかっている奴が買うものだ。

同感w
719非通知さん(spmode):2011/12/07(水) 03:12:30.65 ID:Cq03fMm20
オンラインで買おうと思ってるんだが新規手数料無料キャンペーンとかやってないかな?
720あげぽん(pc?):2011/12/07(水) 04:06:23.54 ID:yU/TuJb10
721非通知さん(pc?):2011/12/07(水) 04:22:52.54 ID:TIZ3IrW60
>>653
絡まなければ高いだろ
722非通知さん(WILLCOM):2011/12/07(水) 04:29:44.22 ID:3+Jy6CkV0
携帯電話よりは安いよ
723非通知さん(spmode):2011/12/07(水) 05:17:51.25 ID:Cq03fMm20
>>720
あげぽんさんありがとうございます!
724非通知さん(pc?):2011/12/07(水) 05:21:51.79 ID:5otcdS2l0
最近、友達からかからないことが多くなったと言われた。やっぱりアンテナの間引きがうちの近くでも行われていると言うことか。すでに4×ホームアンテナ使ってるのにこれ以上どうしろと言うのだ。
725非通知さん(WILLCOM):2011/12/07(水) 05:38:33.65 ID:IL13LbmD0
例によってウィルコムからの書き込みはナシと
726非通知さん(WILLCOM):2011/12/07(水) 05:40:13.40 ID:RdQ2qbC30
最近、電波状況よくなったなWILLCOM
727非通知さん(WILLCOM):2011/12/07(水) 06:26:32.01 ID:EhpJh6U50
千葉だけどアンテナ間引かれて悪くなった。エリア改善要望だしたけど既に遅しorz
728非通知さん(WILLCOM):2011/12/07(水) 06:29:05.72 ID:YvOPcP5X0
>>726
それはないわ
729非通知さん(WILLCOM):2011/12/07(水) 06:51:20.35 ID:B82aKoZu0
ISP1,500円のお支払い毎度ありw
ざまー
730非通知さん(WILLCOM):2011/12/07(水) 06:56:03.52 ID:TzYMH6zG0
CORE3Gからの書き込みでもWILLCOMになるからな
まあ、そっちのほうが3,880円だけど。
731非通知さん(WILLCOM):2011/12/07(水) 06:57:58.99 ID:EhpJh6U50
ちなみにこっちが隔離スレだよ。
リアルタイムで見てたから知ってる。
ソフトバンクロゴが気に入らないで後からスレたてたヤツがいた。
732非通知さん(WILLCOM):2011/12/07(水) 07:04:24.14 ID:qu+VOcmQ0
>>703
PCでも使えるかどうかの質問だったろ
パケ代だけの議論だと片手落ちだから当然の指摘だ。
733あげぽん(pc?):2011/12/07(水) 07:06:27.30 ID:yU/TuJb10
市街地のマンションなんだが、5年前は、マンションの窓側でしか
安定しなかったけど、その後解約して、今回再契約したら、部屋のどこでも
アンテナビンビンです。5年前も、マップ上は、十分にエリア内だったんだよね。
アンテナの種類が変わったのか、増えたのかは分からないが、少なくとも
私のエリアでは、全然良くなった。エリアによるんだな。
734非通知さん(WILLCOM):2011/12/07(水) 07:22:10.28 ID:EhpJh6U50
たぶんW-OAM基地局に置き換えられたか指向性アンテナとか整備されたんじゃない?

うちはいまだにG2基地局が圧倒的に多いからW-OAM非対応。

ソフトバンク基地局が併設されてもG2のまま。

酷いのがうちの近所2km範囲内だけでも知ってる限り5基地局が間引きされてしまってる。

せめて残された基地局はG4に置き換えて欲しいよorz
735非通知さん(WILLCOM):2011/12/07(水) 07:24:28.15 ID:wJdzulO40
>>731
まあ、来月もウィルコム3Gに3,880円払ってよ
736非通知さん(WILLCOM):2011/12/07(水) 07:26:59.09 ID:+GDhkrmx0
かたや毎月28円の普通のユーザーに張り合って
3,880円もかけて嘘ついてもらえて光栄ですわw
737非通知さん(WILLCOM):2011/12/07(水) 07:35:26.48 ID:jXpTw+A10
アンテナ抜かれたエリアは軒並み170kくらいから
200kくらいになってるみたい。黒耳じゃないと気付けないけど。
738非通知さん(pc?):2011/12/07(水) 08:47:05.83 ID:5otcdS2l0
>>733
うらやましい・・・うちもこれから整備され直すかなぁ・・・
739非通知さん(pc?):2011/12/07(水) 09:18:37.89 ID:T5X1tf8j0

イエデンワにメール機能付いてたら絶対買うのに・・・
740非通知さん(WILLCOM):2011/12/07(水) 11:44:21.51 ID:QUXtNzjd0
イエデンワ10分お知らせか切断機能かがあれば買いだけどね
居間に置いてあげたいけど支払いはおいらだからコワいコワいw
741非通知さん(pc?):2011/12/07(水) 11:55:16.50 ID:t0klUpWk0
キッチンタイマーでも置いとけ
742非通知さん(WILLCOM):2011/12/07(水) 12:22:46.74 ID:QmZnx9kT0
GS3Gは\5,250じゃね?
743非通知さん(WILLCOM):2011/12/07(水) 13:26:15.05 ID:abd57ha+0
CORE3Gはデータ専用
744非通知さん(pc?):2011/12/07(水) 14:49:54.94 ID:gTEBq0ax0
誰もTCAに触れないのか、ここでは。
745非通知さん(pc?):2011/12/07(水) 15:06:05.29 ID:7c8J7/Zy0
売り豚は帰れ
746非通知さん(pc?):2011/12/07(水) 15:23:38.59 ID:7c8J7/Zy0
まあ、でも東京の伸びは明らかに
ウィルコムストアでの伸びに一極集中してるよな
747 【北陸電 91.5 %】 (pc?):2011/12/07(水) 15:24:07.90 ID:KVSc4wCj0
Dell は Android タブレット端末を諦めたようだ。同社は7インチのタブレット「Streak」の製造を中止。在庫が無くなった時点で販売も中止する。
Dell は今年8月にすでに5インチの Streak の製造を中止。これで Dell は米国内では Android タブレット端末市場から撤退することとなった。
中国で販売している10インチの Streak タブレットの販売は継続する。
748非通知さん(pc?):2011/12/07(水) 15:57:29.18 ID:/O81C49S0
5インチスマートフォーンは神。
絶対大事に末永く使った方がいい。
749非通知さん(pc?):2011/12/07(水) 16:03:49.59 ID:jDvKkohZ0
>>748

そうなん?DEll Streak持ちだけど。

普通にノーマルサイズのスマホかタブレットの両極端だと思っとった。
750あげぽん(pc?):2011/12/07(水) 16:08:16.65 ID:yU/TuJb10
誰かウィルコムPHSにPCを接続して、データリストから自動的に
連続でFAX送信できるアプリ作ってくれないかな。
751非通知さん:2011/12/07(水) 16:28:08.39 ID:7c8J7/Zy0
中途半端なんだよなステーキは。
003z持ちになったが、大きなタブレットが手持ちにないからまだ使えてるというだけ・・・
752非通知さん:2011/12/07(水) 16:53:19.98 ID:/54qWB5+0
DEll Streakは電話機として使うにはデカすぎたが、ネット端末としてはなかなか良い大きさだと思ったけどね。
人に触らせてもらった時の感想はPSPをポケットに入れて持ち歩いているぐらいの感覚。
7インチ以上のタブレットだとバック必須だし、4インチクラスのスマホは携帯性は充分だがやはり画面の大きさがもう一声。

禿simを引っこ抜いてもWi-Fiで運用できるって知ってたら手に入れても良かったかな。ケーブルコネクタが特殊でかつ2.3にアップデートできないらしいけど。
753非通知さん:2011/12/07(水) 17:12:15.63 ID:bKLmOkKw0
灰鰤使いがおれらは最高とかいってるように、この排他的なケーブルコネクタがいいんだよ。
これ以上大きくなるとズボンのぽけっとには入らないし、小さくなると画面サイズがショボイ。
正に理想的なインチサイズ。
754非通知さん:2011/12/07(水) 17:16:47.35 ID:eiLz52y50
日本無線の防水モデルか、ナイン+が欲しいな〜。最新機種だとLIBELIO。外で動画見るタイプじゃないから、スマフォいらんしな。どうしても見たけりゃ、ネットブックかタブレット持ち出して公衆無線LANでちゃっかり見るべ。
755非通知さん:2011/12/07(水) 17:34:18.41 ID:F9PBVovU0
WX330JEって何気にボイスレコーダーとか付いてるんだよな
使い方によってはボイスレコーダーって最高のメモ帳になるからな
756 【北陸電 94.7 %】 :2011/12/07(水) 19:35:42.02 ID:MeBWwvVm0
移転age
757非通知さん:2011/12/07(水) 21:11:31.50 ID:LoJwiaPd0
■TCA 純増数

           月     累計
2010年11月 -44,500  3,691,300
2010年12月 -43,500  3,647,800
2011年1月   -400  3,647,400
2011年2月  29,600  3,677,000
2011年3月  74,800  3,751,800
2011年4月  55,100  3,806,900
2011年5月 132,900  3,939,800
2011年6月  54,000  3,993,800
2011年7月  46,300  4,040,000
2011年8月  55,100  4,095,100
2011年9月  56,700  4,151,800
2011年10月  51200  4,203,000
2011年11月  60700  4,263,700

758非通知さん:2011/12/07(水) 21:14:20.56 ID:Befvz9hr0
>>757
10月が少し控えめだったのは11月の新機種待ちが1割位居たってことかな?
10月と11月均すと8月・9月と同水準だし
いよいよ世界最小ストラップフォンも発売だな
759非通知さん:2011/12/07(水) 22:29:20.91 ID:LoJwiaPd0
例年、10、11月は年末商戦への買い控えがあるからな
ただ年末に魅力的な端末やサービスをもっと登場させないと
12月に他社ほどの商戦需要見込めないかもしれない
本来なら12月は10、11月の2割増くらいのの8万前後は欲しいところ

例えば去年だと携帯PHS全体合計の純増数の推移は
9月 60万
10月 50万 (9月の上期決算商戦の反動で落ち込み)
11月 50万 (年末商戦の買い控え)
12月 66万

イエデンワが2万台くらい売れればな・・・
760非通知さん:2011/12/07(水) 22:52:24.34 ID:RQ2toarg0
070とのMNPまだか?
同じ電話番号でドコモかauに行きたい・・・
761非通知さん:2011/12/07(水) 23:38:23.44 ID:7/2QbmLZ0
アンチイー・モバイルなのに、イー・モバイル網を使ったソフトバンクMVNO(ウンコム3GS)を使うH"信者(笑)
762非通知さん:2011/12/07(水) 23:51:33.67 ID:HjGyjSvJ0
>>760
同じく。
auは個人情報管理がザルって聞いたからDoCoMoで。

763非通知さん:2011/12/08(木) 00:19:05.73 ID:WdkvTF170
ウィルコムストアで今日、新規で契約したんですが初回請求は来月にくるのでしょうか?それとも今月にくるので?

ちなみに契約した機種はWX03Kです。よろしくお願いします。
764非通知さん:2011/12/08(木) 00:49:25.86 ID:gTYWKBEw0
>>759
ネタ目的でイエデンは結構売れる
765非通知さん:2011/12/08(木) 04:57:58.68 ID:ShhkajqE0
今でも請求タイミングってAとB別れてるのかな
766非通知さん:2011/12/08(木) 05:53:03.67 ID:IP7zVEtk0
今頃ウンコム新規とはどんだけ情弱なんだよw
767非通知さん:2011/12/08(木) 07:02:39.74 ID:WdkvTF170
>>766
なんでですかか?
768非通知さん:2011/12/08(木) 07:54:51.14 ID:zD3MLNT70
無線LANついた機種ないの
769非通知さん:2011/12/08(木) 08:01:15.49 ID:zD3MLNT70
家でんわなんでコードレスじゃないの、ついでに子機増設可でbluetoothがつけば尚良
770非通知さん:2011/12/08(木) 08:35:05.66 ID:vx8rfqOp0
受話器をコードレスにしても意味ないじゃん。
充電ホルダ付きのストレート端末を買えばいいだろ。
771非通知さん:2011/12/08(木) 08:46:40.55 ID:gTYWKBEw0
>>768
それ以前に
PHSのスマホが今は無いから
772非通知さん:2011/12/08(木) 08:48:45.88 ID:gTYWKBEw0
コードレスがいいなら最初から携帯でいいって話になるからな
固定風のにはケーブルだからこそそれなりの扱いやすさがある
773非通知さん:2011/12/08(木) 08:54:20.07 ID:p+JOoKIm0
家電話の子機として他の端末使えるようにすればいいんだよ
774非通知さん:2011/12/08(木) 09:36:43.21 ID:lqs082m90
余計な機能付けて結局使わないのに3万だの4万だのって価格になったら意味がない
775非通知さん:2011/12/08(木) 09:50:15.45 ID:thLoOhm70
スピーカーホンくらいは付いてても良かったと思う。
776非通知さん:2011/12/08(木) 09:53:45.24 ID:9rbzuKtH0
売れれば今後機能増やした路線もあるんだろな
多分売れるんじゃないかと思うが
777非通知さん:2011/12/08(木) 09:56:28.39 ID:laGBGXKP0
イエデンワは面白いけど、そんなに売れないだろ。
普通の端末の方が便利だもん。
固定電話代わりというならFAX機能くらいは欲しい。
778非通知さん:2011/12/08(木) 09:56:53.85 ID:kCbl3XQw0
市場が開けたらまた携帯電話勢に攻め込まれそうな気もするけど。
でも、誰定ありきのイエデンワだもんな。
779非通知さん:2011/12/08(木) 09:57:30.02 ID:qfNE+3Dy0
>>768
基本的に
ガラケーに無線LAN付いてても意味無いからね
780非通知さん:2011/12/08(木) 09:58:53.44 ID:fCZxO6tF0
イエファックス

も一緒に出したらよかったのに
781非通知さん:2011/12/08(木) 10:00:01.00 ID:laGBGXKP0
>>779
ルーター機能が付いているのがあればとは思う。
どこでもWiFiを出してたんだから、あれの後継代わりに。
782非通知さん:2011/12/08(木) 10:02:12.30 ID:yWMehw1B0
一時期大手3キャリアのガラケーに無線LAN付いてけどな
783非通知さん:2011/12/08(木) 10:03:51.96 ID:qfNE+3Dy0
数年前ならまだしも
このご時世にPHSの速度でルーターってのはちょっと現実的じゃないからねぇ
784非通知さん:2011/12/08(木) 10:04:09.48 ID:19vyii3y0
W-SIM+電子ペーパーみたいなタブレット端末で
電子FAXとか作ればいいんじゃないか。
紙とかインクの交換不要で電源OFFでも内容を
表示したままにできる電子ペーパーは便利かも。
785非通知さん:2011/12/08(木) 10:05:56.15 ID:laGBGXKP0
>>783
イオンSIMよりは快適だからそれなりに需要はあると思う。
786非通知さん:2011/12/08(木) 10:16:12.57 ID:dyKNjOr30
TypeG対応端末を増やしたほうがいいと思うが。
787非通知さん:2011/12/08(木) 12:01:48.89 ID:/hZILsrB0
ルータ機能付きの「プレミアム・イエデンワ」とか
788非通知さん:2011/12/08(木) 12:03:36.68 ID:M1aRCYzV0
TypeGだと結構当たり前のように200k出るからな
789非通知さん:2011/12/08(木) 12:06:00.29 ID:2G42Y2W60
イエデンワにはショルダーストラップをプレゼントするキャンペーンが欲しいな
790あげぽん:2011/12/08(木) 12:13:15.48 ID:WueXDgyi0
蜂3を使ってて、200kでも昔の64kと比較してむしろ遅く感じるのは、CPUの差なのかな。
791非通知さん:2011/12/08(木) 12:19:05.25 ID:9ZBiIO2g0
居間と二階に据え置きたいから子機になる蜂5が欲しいな
そのへん対応したイエデンワ2がいるが・・
792非通知さん:2011/12/08(木) 12:23:51.51 ID:laGBGXKP0
>>790
端末処理能力が足を引っ張っているのもあるかもね。
PCに繋いで使ってみたら200kbpsでもかなり使えるから。
793非通知さん:2011/12/08(木) 15:53:49.17 ID:1shCSFq60
だれとでも定額980円でパケ無料こないかな
794非通知さん:2011/12/08(木) 16:32:19.29 ID:7eDt5shf0
>>724
一般家庭のADSL回線をPHSのホームフェムトとして活用できればPHS基地局削減が出来るんだけどな。
795あげぽん:2011/12/08(木) 17:09:53.17 ID:WueXDgyi0
>>792  PCだと早いんですか。200kなら昔のISDN64kの
3倍以上だからそんなに遅くないんですよね。

動画に興味のないHP閲覧とメールだけの人なら、GSを二回線
契約して、一回線は、PC用にしたらネット関係が異常に安くなりますね。
796非通知さん:2011/12/08(木) 17:53:58.66 ID:laGBGXKP0
>>795
動画とか考えなければ結構PHSも使える。
797非通知さん:2011/12/08(木) 18:03:38.04 ID:Iy6copT20
>>796
俺も。動画は月1回ネットカフェであとはウィルコム回線だよ。
ダイヤルアップ時代を経験している人はこれでイケる。
798非通知さん:2011/12/08(木) 18:10:42.44 ID:gTYWKBEw0
屋外で全ての人が毎日のように動画見てるかと言われたら
ほとんど無いケースだからなぁ
普通は家で見るものだしな
799非通知さん:2011/12/08(木) 18:13:15.10 ID:bt3IXrhi0
今は速度規制あるしね
800非通知さん:2011/12/08(木) 18:14:02.35 ID:/96AWG3Y0
WX330JEとWX03Kどちらを買おうか悩んでます。

主にメール専用で使おうと思ってるんですがどちらが良いでしょうか?
801非通知さん:2011/12/08(木) 18:17:49.85 ID:kXGgOT9F0
>>800
メール使うならそれこそWX03Kの方がいいんじゃない
802非通知さん:2011/12/08(木) 18:22:06.81 ID:gIhF/r7w0
ハイブリで時々月1000万パケット超える俺は
4Xでもかなり有効活用できているんだと思う
803非通知さん:2011/12/08(木) 18:24:20.87 ID:/96AWG3Y0
>>801
レスありがと。

そうなんですか…

WX330JEの方が打ちやすい用な気がしてたので。

804非通知さん:2011/12/08(木) 18:25:13.16 ID:onsWIpm50
>>793
パケット無料はもう辞めたんだ。
805非通知さん:2011/12/08(木) 18:27:01.80 ID:/96AWG3Y0
すいません!

あともう一つ質問なんですがWX03Kの赤外線通信がIrDAと書いてあるのですが、これって他機種【ドコモ、ソフトバンクなど】と赤外線でメルアド交換とかできますでしょうか?
806非通知さん:2011/12/08(木) 18:35:57.60 ID:TZvEBHJk0
>>805
そりゃできるでしょ。
むしろ相手のiPhoneに赤外線付いてなくてできないとか(w
807非通知さん:2011/12/08(木) 18:41:53.25 ID:oYLkyP8b0
>>806
そうですかw

【IrDA】と書いてたのでもしかしたらできないのかなぁ〜と思ってまして…

教えていただきありがとでした
808非通知さん:2011/12/08(木) 18:52:01.91 ID:gTYWKBEw0
元々携帯の色んな機能とかか完全に同調しなかったウィルコムだけど
数年前の時点であまりにも携帯との機能差が広がりすぎたため
やっとそいったアドレス交換やメールのバリエーション増やしたタイプ作り出したからな
809非通知さん:2011/12/08(木) 18:56:52.26 ID:Izxzl1UL0
世の中もうスマホの方が年間で売れているというのに
いち早くスマホをずっと売り続けていたウィルコムは
スマホがラインナップから消えてガラケーのみという・・・
旧経営陣の先を見る目の無さか
810非通知さん:2011/12/08(木) 18:59:55.84 ID:89S3g5ze0
スマホ販売していないって逆の意味ですごいキャリアだw
811非通知さん:2011/12/08(木) 19:02:47.24 ID:KKbawekO0
>>810
発展途上の国とかならまだしも先進国ではウィルコムくらいじゃねーの?
812非通知さん:2011/12/08(木) 19:07:26.92 ID:BCtzNe130
zero3知らんのか
813非通知さん:2011/12/08(木) 19:08:46.70 ID:ubwG30Nm0
スマホに魅力を感じない。歩きながらやる姿とかマジかっこ悪い。
出先でなら2chの巡回先チェック出来れば十分。PCがあればスマホは不要。
814その他:2011/12/08(木) 19:09:48.43 ID:FFL6O4qN0
WILLCOMbySoftBank
815非通知さん:2011/12/08(木) 19:11:11.44 ID:KKbawekO0
>>812
販売していないの知らんのか
816非通知さん:2011/12/08(木) 19:11:43.74 ID:BCtzNe130
817非通知さん:2011/12/08(木) 19:16:37.33 ID:KKbawekO0
なんだ、日本語の通じない奴だったかw
818非通知さん:2011/12/08(木) 19:23:48.48 ID:Wf0vXDno0
ウィルコムってSIMカード差し替えて携帯使い分けできる?
819非通知さん:2011/12/08(木) 19:32:38.67 ID:gTYWKBEw0
>>818
出来るよ
820非通知さん:2011/12/08(木) 19:36:39.51 ID:Wf0vXDno0
>>819
d
821非通知さん:2011/12/08(木) 19:36:42.91 ID:6m41dsAr0
Androidハイブリを早く出してくれ
つかそろそろ仕様発表くらいはしてもいいタイミングだろ
822非通知さん:2011/12/08(木) 19:38:37.86 ID:gcQhojW/0
パケット無料は必要だろ
823非通知さん:2011/12/08(木) 19:42:50.09 ID:3RAskssK0
ぶっちゃけスマホよりフィーチャーホンのほうが
使いやすいからなあ。年間どんだけ売れてたとしても
使いにくいほうを使うのはマヌケだろ?
824非通知さん:2011/12/08(木) 19:53:30.66 ID:8vbbidxy0
蜂4を買って、すごく驚いた。スマホ信仰なんてばかばかしいってことが。
あの軽さ、握り安さ、JAVAで好みにカスタマイズできるため必要な機能は
十分である点。パケ放題の蜂4があれば、Wi-Fi運用のお遊び用スマホを足すだけで十分よ?
825非通知さん:2011/12/08(木) 19:59:08.33 ID:UNpIf8Gn0
WILLCOM契約するならこれだろう

イオン限定 メール・SNS向きデータ通信「月額定額980円」に
音声通話付パッケージが新登場。通話もできて2,270円からご提供
http://www.j-com.co.jp/news/release/1144.html

iPhone4を安く落としてJBさせて使ってもいいし
GALAXY SUあたり落として使えばroot取る必要もない。

エリア広大
無料通話1365円付で基本料1290円 実質0円 パケットdocomo網でたったの980円 速度はWILLCOMなみ

826非通知さん:2011/12/08(木) 20:13:34.75 ID:xgwzxqnt0
要らない
827非通知さん:2011/12/08(木) 20:20:32.25 ID:eJJkSDss0
イオンは平日の速度低下醜い。何がWILLCOMなみだよ
828非通知さん:2011/12/08(木) 20:20:32.42 ID:B6mQGyWC0
>>825
いつでも解約出来るのがメリットだろうけど
最後の文の速度はWILLCOMなみと言うのはウソじゃないか
同じ128KでもW-OAMかませるWillcomの方が早いはず
829非通知さん:2011/12/08(木) 20:20:33.52 ID:v2zWToZW0
willcomオワタ
830非通知さん:2011/12/08(木) 20:23:14.19 ID:7CfIQ1S80
いつでも解約できないよ
一年縛りで解約金ありだから
831非通知さん:2011/12/08(木) 20:27:04.37 ID:v2zWToZW0
261:12/08(木) 11:13 iKTAbH9A0 [sage]
他社になんてかけなけりゃいいじゃん
常識あるビジネスマンはドコモ一択だろ
使えない携帯ほど業務に支障をきたすものはない
ウンコバンクなんてガキ専用のゴミだよあんなの
832非通知さん:2011/12/08(木) 20:28:49.91 ID:PIGbAq9x0
>契約時の手数料が3150円、1年以内に解約した場合は1万500円が必要です。
うんこー
833非通知さん:2011/12/08(木) 20:31:26.28 ID:6otGxEjF0
>>831
「いえ、固定電話じゃなくてdocomoの電話番号じゃないと無理です」とか?
面倒くせえ自己中なビジネスマンだなw まるで学生気分じゃん。
834あげぽん:2011/12/08(木) 20:32:00.66 ID:WueXDgyi0
デバイスドライバを作る能力があったら、
蜂にアンドロを接続して、ネットしたり、
FAX送信したりできるんだろうなー。
835非通知さん:2011/12/08(木) 20:36:50.26 ID:8vbbidxy0
>>825
WILLスレ住民は、イオンの980円がPHS 4xより劣っていることを知っています
836非通知さん:2011/12/08(木) 20:41:38.44 ID:P08Iz74N0
>>831
まあ、百歩譲って携帯はdocomo1択にしても
固定電話宛て有料じゃん。使えない携帯だな。
837非通知さん:2011/12/08(木) 20:43:59.56 ID:8vbbidxy0
蜂4リベロセット(PHSのパケット通信料金は無料です)の、PHSデータ通信は
W-OAM 4xであるためベストエフォート204kbpsのサービスです。

イオン980円は、ベスト絵フォーと100kbpsのサービスです。
838非通知さん:2011/12/08(木) 20:46:57.06 ID:At7OYmWS0
ハイブリか蜂4セット持ってればイオンは要らんでしょ
839非通知さん:2011/12/08(木) 21:52:40.69 ID:TZvEBHJk0
>>837
204kbpsとか自慢されても理論値で実測だと大したことないんだよな。
都会はいいかもしれんが、うちの近所はW-OAMですらなさそうで80k程度しか出なかったからな。

840非通知さん:2011/12/08(木) 22:28:30.40 ID:iYx9OPww0
>>824
ハニービー4は画面が小さすぎるから目が悪くなる。
インターネットは画像やアニメーションを非表示にすれば快適に出来る点は良いが。
次回、機種変更をする事があるなら、ブラウザはネットフロントで画面が大きいのにする。
841非通知さん:2011/12/08(木) 22:38:39.56 ID:THiodd0f0
それ言えた。都内でも感度良好いいとこで150K前後、多くが80K程度イオンと大差ないよ。
イオン電話できるのいいな。ドコモスマホで格安維持できる。無料通話繰越無いのと1年目の違約金がガン。
842非通知さん:2011/12/08(木) 23:07:15.10 ID:8vbbidxy0
そうか、PHSの条件の悪い場合と比較かw

で、イオンのそれだと、980円+1290円=2270円(端末は自主手配+脱獄)
32.5分の無料通話付きってわけか。

ウィルコムの蜂4セットだと画面が小さいのは認めるがまあ好みだな。
字はフォントいじればどうにでもなるし。
ウィルコムのプランGS: 1450円+だれ定980円=2430円(端末代はイオンと
比較するため今回は割愛)。
メリットは、副回線2本を基本料0円で持てること。
休止技だと極論で、1088円+5円(他は機種代金)しかかからない。
843P219108007008.ppp.prin.ne.jp:2011/12/08(木) 23:36:04.52 ID:EoXn5wej0
W-OAMなんて一部だけでほとんどが128kbps。
中継局なんて70kbpsも出ない。
844非通知さん:2011/12/08(木) 23:49:07.17 ID:gTYWKBEw0
うちはデータカードの頃は100kbpsくらいだったが
アドエスに買い換えたら普通に170〜180kbpくらい出てたからそれ以前からW-OAMだったんだろうな
ハイブリに買い換えたら220〜230kbpsが普通に出る感じ
その一部の基地局がうちの近くにあるのかなw
845非通知さん:2011/12/09(金) 00:09:57.38 ID:Sev+cU9q0
誰定やさらにもう二台くれるとか他にないからなあ
イオンは素晴らしいがウィルコムはすてれないな、併用だ
846非通知さん:2011/12/09(金) 00:39:06.85 ID:ns65iFzK0
>>845
そんな電話を何台も持って何に使うのだ?仕事用、遊び用とか愛人用とかですか?
847非通知さん:2011/12/09(金) 00:40:27.24 ID:JHP1CeLC0
イオン100kbpsデータ通信をiPhoneで使う・乗換案内・渋谷・水戸
http://www.youtube.com/watch?src_vid=Q9Kyo_M938k&feature=iv&annotation_id=annotation_105361&v=l_d55XQaLMI#t=14s

b-mobile イオン専用100kbps SIMカード Googleマップ
http://www.youtube.com/watch?v=lH1iojARyGI&feature=fvwrel

100kbps月額980円のデータ通信とスマートフォンでカーナビは使える
http://www.youtube.com/watch?v=gCcfICrgM7o&feature=related


自分は4.3インチの大画面スマホをメーターの場所において
カーナビにも使ってるけど
docomo網じゃないとカーナビとしてまともに使えないと悟った。
PHS網だとまともに使えなかった。
SoftBank網もおもったより駄目だったな。
848非通知さん:2011/12/09(金) 00:43:18.70 ID:keoNFPbG0
イオンSIMはNTTドコモ網だから最強だよな。
100kbpsもテキストなら十分すぎる。
なんせ32kbpsで京ぽんフルブラウザを使っていたのだから。
849非通知さん:2011/12/09(金) 00:55:21.43 ID:keoNFPbG0
ちなみに今日、上野のヨドバシ1階のケータイ売場でウンコムで通話したけど、
歩いてるだけでブチブチ切れるぞw
850非通知さん:2011/12/09(金) 00:55:44.13 ID:JHP1CeLC0
>>848
BB2Cとか2ch mate使う分にはイオンSIMで十分。
ホワイトだと他社通話で必ず月500円くらい別途通話料かかってたけど
無料通話付きなら、考えて使えば足が出ることはない。
851非通知さん:2011/12/09(金) 01:11:21.86 ID:K4wGKWze0
正直100kbpsじゃ今どきネットするのはちょっと無理だわ
4Xの200kbps前後の速度ならなんとか使える
ハイブリのgooglemapで4Xだとストレスを感じない程度で使える
100と200はそれほど差があるよ
852h052.p052.iij4u.or.jp:2011/12/09(金) 01:26:59.09 ID:npMgkF+Z0
ハニービー4からIIJmioでテスト
853非通知さん:2011/12/09(金) 02:29:10.05 ID:UpLqW0xV0
結局ソフバン優勝500円引き契約してからの
蜂4がお得ってこと?
854非通知さん:2011/12/09(金) 03:14:12.65 ID:0VSuyM2U0
>>853
現状ではそうだと思う。


思うんだけどW-Value割引980円で端末代980円なら、1台持ちで誰定+パケット2800円まで使った場合と
2台持ちで片方を誰定・通話専用・追加2台目はパケット専用機として(誰定なし)として2800円まで使った場合
この使い方で1台持と2台持ちを比べたら合計の使用料はどちらも同じじゃないかな。

3台目に蜂4セット買うつもりなら買わずに上の2台持ちでいいんじゃないかな。
蜂4セットを3台目として買ってしまっても払う額が上記の2台持ちとあまり変わらない。

もし既に3台持ちで一人で持て余しているのなら、通話用・携帯ネット用・PC用として使い分けるかなあ。


最初からどうせ買うならもっといい選択肢があるだろう事は認める。
855非通知さん:2011/12/09(金) 03:38:16.53 ID:0VSuyM2U0
NS001Uだけれど今の時間302.636Kbps出ているよ。これで2度目。理論限界値かな。
856非通知さん:2011/12/09(金) 04:15:48.26 ID:FgHhcdkr0
>>855
32QAMだとその辺りまでだろうな
うちは16QAMだから241kbpsが限界な感じ
857非通知さん:2011/12/09(金) 04:23:35.59 ID:0VSuyM2U0
>>856
それでも十分早いよ。

あと回線は早いけれど、逆に都心なのが災いして回線が音声に取られるのか、
23時〜1時は繋いでいるのに勝手に接続が切れる事がしょっちゅうある。
どっちもどっちだなあ、田舎でも都会でも。
858非通知さん:2011/12/09(金) 05:48:47.91 ID:9GK3W6ofO
心配すんな。芋に亡命しても、PC接続では
145KなんてザラだからW
859非通知さん:2011/12/09(金) 06:15:30.78 ID:LMRYLFGg0
マジか
芋もPHSと大してかわらんな
860あげぽん:2011/12/09(金) 06:55:55.63 ID:HpuKiNa20
>>853  割賦金が終わるまで2年間待たないと、
WVS割が消えるのでその分だけ損だね。
861非通知さん:2011/12/09(金) 07:28:48.71 ID:yPXHjb5G0
芋で1M以下なんて極々小数
場所によっては、7.2M機のスマートフォンで5M超えるから
862非通知さん:2011/12/09(金) 07:31:40.93 ID:o3Bs9zbH0
>>858
WILLCOMの基地局沢山立ってるような都会はそうかもしれないが、
地方都市や田舎でそれはないわ。
863非通知さん:2011/12/09(金) 07:48:26.02 ID:yPXHjb5G0
キャリア表示無くなってから露骨なネガキャン増えたな

http://i.imgur.com/Xxnl7.png

2chMate 0.8.1/Sony Ericsson/S51SE/2.3.4/8.4MB/32.0MB

芋は、速いよ
864非通知さん:2011/12/09(金) 09:08:07.30 ID:IAcH4TLq0
>>795
メガは、無いと速度が遅くてイラつくな
PHSは、音声専用で十分だよ
データは無線LANを搭載して
他社のMVNO販売に依存すれば良い
865非通知さん:2011/12/09(金) 09:08:28.43 ID:IAcH4TLq0
>>796
通話だけならな。
866非通知さん:2011/12/09(金) 09:09:40.80 ID:IAcH4TLq0
>>797
しかし、ブロードバンドに慣れるとストレスが溜まる。
867非通知さん:2011/12/09(金) 09:11:11.73 ID:IAcH4TLq0
>>793
基本料金を680円値下げ+
無料通話分1000円にし、オプションで誰邸にするべき。
868非通知さん:2011/12/09(金) 09:11:52.28 ID:IAcH4TLq0
>>798
自宅のデスクトップPCとかな
869非通知さん:2011/12/09(金) 09:14:06.73 ID:IAcH4TLq0
>>806
赤外線通信の代わりにNFCが搭載する計画があるからね。
870非通知さん:2011/12/09(金) 09:15:01.34 ID:4KVJVxR/0
>>858
auのiPhoneが悲惨なことになってるな70kbps程度しか出ないときがあるらしいw
871非通知さん:2011/12/09(金) 09:16:13.29 ID:IAcH4TLq0
>>809
現在は、PHSは音声専用に割り切ったからね。
今後3GやAXGP搭載型のハイブリッドAndroidスマートフォンの発売に期待。
872非通知さん:2011/12/09(金) 09:16:58.58 ID:IAcH4TLq0
>>821
春までまてよ小僧。
873非通知さん:2011/12/09(金) 09:17:40.05 ID:IAcH4TLq0
>>823ガラケーは、各種廃止の方向性だから。
874非通知さん:2011/12/09(金) 09:18:51.82 ID:IAcH4TLq0
>>829
昔から終わってる。
875非通知さん:2011/12/09(金) 09:43:29.53 ID:OWgNhfGy0
>>829
始まってさえいない
876非通知さん:2011/12/09(金) 12:27:48.43 ID:qohTMBeV0
スマホ詳細発表は来年かな
詳細だけでもいいから出して欲しい
877非通知さん:2011/12/09(金) 12:38:30.67 ID:pNcTfL0P0
今まで、ドコモを使用していたが他社に比べて維持費が
高いため2台目の携帯としてウィルコムと新規契約をした(事務手数料は無料)。

機種はWX01K

住んでる所は田舎なんで、多少ノイズまじりなのだが維持費が
安いので助かっている。

今さらだけど、だれとでも定額は良いわ・・。
時間さえ気をつければ、携帯代のことは心配しなくていいし。

あらためて、ドコモはお役所の会社だなと思った。

878非通知さん:2011/12/09(金) 12:44:39.60 ID:t6U2QRHx0
なんだかんだドコモは高いからなぁ
データとかも割高だし
結局ドコモがiPhone出したとしてもソフトバンクほど安くできないから
今のau見てもわかるように、ソフトバンクをみんな選ぶことになる
879非通知さん:2011/12/09(金) 12:47:08.65 ID:qpYX4obv0
そろそろAndroidの情報でてきてもいいころだろうに
引っ張るなー
880非通知さん:2011/12/09(金) 13:10:54.12 ID:ctPgtTUB0
初代ハイブリの時はユーザーつなぎとめるって意味もあって早めの端末発表だったのかもしれないな
881非通知さん:2011/12/09(金) 13:10:56.98 ID:ZQ1DPnRT0
>>873
NTTドコモは従来のガラケーもニーズあるし出していくと明言してるよ。

>>877
対NTTドコモの通話が多いなら、FOMA SIMをXi契約に変更するだけで780円+700円=1480円
でNTTドコモへ24時間時間制限なしで通話し放題だったのにねw
しかもウンコムのXW01Kって高いじゃんw
プランGSにも対応してないからパケットは128kbpsで低速なのに2800円かかるし。
負け組だなw

3Gデータも以下のプランなら安いし。

○ウィルコム定額プランS 1450円+イオンSIM(100kbps) 980円=2430円
 後継機種が3G 音声も対応だと最高だな。 イオンSIMに音声オプション1290円
http://www.bmobile.ne.jp/aeon/

○ウィルコム定額プランS 1450円+plala 3G(1.5Mbps) 2530円=3980円
http://www.plala.or.jp/plala_mobile/
882非通知さん:2011/12/09(金) 13:14:31.89 ID:K4wGKWze0
イエデンワ、余裕もって作られるせいか
受話器とか音質がかなりいいらしいな
883非通知さん:2011/12/09(金) 13:19:13.11 ID:ZQ1DPnRT0
>>882
納期は関係ないよ。
あんだけデカイ端末なんだから各モジュールも大きくても困らない。

スマートな音声端末はそれだけ小さなチップとか必要になるから、
性能と大きさのバランスでこうなってしまう。
884非通知さん:2011/12/09(金) 13:21:58.95 ID:GL3twOyC0
納期?ああ容器かw
885非通知さん:2011/12/09(金) 14:19:39.56 ID:pNcTfL0P0
>対NTTドコモの通話が多いなら、FOMA SIMをXi契約に変更するだけで780円+700円=1480円
でNTTドコモへ24時間時間制限なしで通話し放題だったのにねw

カタログよく読んだ?
Xiのカケホーダイの適用を受けるには、(FOMAユーザーの場合)
1440円+事務手数料+Xiパケホーダイフラットが必要なはず(ドコモショップで確認済)。

しかも、Xiパケホーダイフラットは来年の5月から5985円になるし、
他社の携帯にかけると結構な値段になる。

>プランGSにも対応してないからパケットは128kbpsで低速なのに2800円かかるし。

ドコモのガラケー(パケホーダイ)をファミリー&パケ専用機にしているから
問題は無いよ。

通話出来なくと困るから、一応、タイプSS+パケホーダイのプランにしている。
886非通知さん:2011/12/09(金) 14:34:00.24 ID:4rKdLLTy0
ドコモのXiカケ・ホーダイって怖いサービスだな
「通話が連続して長時間におよぶなど、当社設備に影響をおよぼすと当社が判断した場合」通話を切断するとか書いてる
ドコモ側が長時間で影響が及ぶと決めれば1時間でも2時間でも切って良いんだ
一方的な契約条件だな
ウィルコム定額プランでは2時間45分超えて連続通話してたら有料になると告知してかけ直しを推奨し
16時間過ぎた場合に通話を切断することがあるとしてるけど
Xiカケ・ホーダイはドコモの都合が悪くなると何時でも勝手に切って良いんだな
1時間半だけど混雑地域で輻輳になったから切断しますとか
887非通知さん:2011/12/09(金) 14:41:11.68 ID:tQpIGiZh0
>>886
しょうがないよ、正月なんてカケホウダイじゃなくても輻輳するんだから。
切られたらまた掛ければいいんだし。
888非通知さん:2011/12/09(金) 16:13:51.08 ID:lr1wZUla0
ガラケーとは呼ばないよ
ウィルコムの端末は
889非通知さん:2011/12/09(金) 17:19:41.13 ID:HACeRDiy0
PHSデータ通信の新規契約を中止しろ!
その代わりデータ通信はMVNOに専念し
UQ、SoftBank、WCP、ドコモから選べるようにしろ。

また、WILLCOMプラザでは、NTTやKDDIの光回線の代理店もやるべき。
890非通知さん:2011/12/09(金) 17:26:00.51 ID:HnA14ZDO0
絶対ダメ
891あげぽん:2011/12/09(金) 17:49:52.13 ID:HpuKiNa20
>>879  結局、蜂4と蜂スマホの蜂蜂セットに落ち着くんじゃないかなー。
892非通知さん:2011/12/09(金) 18:48:12.25 ID:3a2jVVPp0
>>889
そこまでするならもうウィルコムじゃなくていいって話になるからな
893非通知さん:2011/12/09(金) 18:48:21.11 ID:bpBrBira0
そろそろ、リベロを2.3にした人いるかな? 2.2とは、別世界なのかね?
894非通知さん:2011/12/09(金) 18:49:44.01 ID:3a2jVVPp0
だいたいPHSのデータ通信があるからこそウィルコムを使い続けているわけで
そこ終わらせちゃぁさっさと他の携帯キャリアに移るよ
895非通知さん:2011/12/09(金) 18:52:27.58 ID:K4wGKWze0
>>894
そうなんだよなー
896非通知さん:2011/12/09(金) 18:57:01.64 ID:En5XQZbL0
春のAndroidはPHSは通話のみってなりそうな気もす
まぁそうなるとGSプランじゃなくなるか
897非通知さん:2011/12/09(金) 18:59:54.36 ID:pNSOK2Yu0
>>896
その場合は今蜂セット買ってるような連中みたいに新規客は少しは買うかもしれないが
既存のハイブリユーザーとかは見向きもしない端末になっちゃうからねぇ
3G定額通信が今のPHS並みの破格の安値ってなら話は全然違うだろうけど
898非通知さん:2011/12/09(金) 19:04:14.74 ID:NAEDLzwf0
PHSデータはやがては無くすと言われてはいるが
そのタイミングはかなり経営陣も悩んでいるだろうな
ハイブリが売れた理由を現経営陣が理解できているかどうか
899非通知さん:2011/12/09(金) 19:07:56.85 ID:tZQhZjIZ0
ハイブリAndroidってやっぱOSは4.0になるのかな?
900非通知さん:2011/12/09(金) 19:19:19.73 ID:rRriP5PT0
4.0だと何か良いのか
もし2.3でもあまりかわらないとか
アプリが4.0だと動かない
なんてことになるなら2.3でいい

っと思っちゃうのがWM6.5ユーザーの気持ち

Androidはさすがにそんなこと無いか
901非通知さん:2011/12/09(金) 19:24:37.92 ID:4rKdLLTy0
Androidは4.0でスマフォとタブレットを統一してアプリ開発を楽にしようっていう構想なんだろ?
902非通知さん:2011/12/09(金) 19:26:12.05 ID:ZQ1DPnRT0
>>885
そのまま返すよ(笑)
パケ・ホーダイフラットなんて不要。
実際に1480円で使ってるから。
パケットは3Gのwi-fiルータ使ってるから。

>>886
ウンコムなんか、2時間45分以上通話して有料になるのに、切断するって注意書きされてるよ(笑)
ブーメランだな(笑)
903非通知さん:2011/12/09(金) 19:29:12.42 ID:Dhnva5o80
ウィルコムのガラケー…ガラクタケータイww
904非通知さん:2011/12/09(金) 19:36:09.35 ID:ZQ1DPnRT0
安っぽいプラスチックのPHS端末だからな(笑)
905非通知さん:2011/12/09(金) 19:58:34.62 ID:M6WSVGEz0
>>904
確かに芋の端末は安っぽいプラスチックの端末だからな(笑)

芋はエリアも狭いから使えねーしw
906非通知さん:2011/12/09(金) 20:04:40.29 ID:JDASNtPi0
2台目、3台目無料で増えているかもしれないが、
純増というのはいいことだ。
×4のアンテナがカタログに載っていないけど、
レンタルし過ぎで、なくなったか?
9月末に駆け込みで無料で借りられたせいで在庫が尽きたかな。
907非通知さん:2011/12/09(金) 20:10:45.49 ID:GE6KJASW0
>>906
旧式をいつまで作ってても良くないし
W-OAMとか対応したのに製造切り替えるとかだったらいいな
908非通知さん:2011/12/09(金) 20:18:40.84 ID:4rKdLLTy0
>>902
16時間を超えたら切断すると16時間以内なら切断しないと書いてあるが?
ドコモのは、ドコモが勝手に決めてドコモ都合次第では1時間以内でも切るんだろ?
909非通知さん:2011/12/09(金) 20:44:22.30 ID:A2M+o4/z0
昨日の20時頃にウィルコムストアで新規で契約したんですが、まだ確認メールが来ないのですが…

また注文したら二台目購入とかならないですよねw
910非通知さん:2011/12/09(金) 20:54:05.52 ID:RXLBM1nL0
>>909
なるに決まってんだろ。
電話で問い合わせろよ。
911非通知さん:2011/12/09(金) 20:59:26.06 ID:K4wGKWze0
契約が殺到しすぎてて
対応が遅れてるんだろうな
912非通知さん:2011/12/09(金) 20:59:53.47 ID:A2M+o4/z0
>>910
なるのかw

電話は20時までらしいので明日電話したいと思います。

教えていただきありがとでした。
913非通知さん:2011/12/09(金) 21:25:48.60 ID:bQIsFo3z0
>>900
だから買い換えられないWM6.5ユーザーの気持ちw
914非通知さん:2011/12/09(金) 21:33:07.61 ID:tPlZIovM0
Androidの2.xはスマートフォン用
3.xはタブレット用
4.xは両方を統合した物でデュアルコアの対応を最適化した物
ちなみに2.xはデュアルコアでも使えるが最適化されて無いのでデュアルコアの真の性能を引き出せてないと言われてる
915非通知さん:2011/12/09(金) 21:41:34.39 ID:7xklfz6Y0
>>908
「16時間以内なら切断しない」なんて書いてないけどw
916非通知さん:2011/12/09(金) 22:24:47.14 ID:db2jb2eo0
>>909
今朝NS001Uを新規契約してちゃんと出荷されたよ?
本人確認書類はアップロードした?
917非通知さん:2011/12/09(金) 22:37:39.15 ID:A2M+o4/z0
>>916
してないです。
918非通知さん:2011/12/09(金) 22:51:24.94 ID:db2jb2eo0
注文したらすぐに
【ウィルコムストア】必ずご確認ください --ご注文のお手続き・ご注文内容について--
っていう題のメールが来て本人確認書類をアップロードしてくれって書いてるんだけど
これも来てないならメールアドレスを間違えたとかじゃない・・・?
919非通知さん:2011/12/09(金) 22:56:09.81 ID:mH3W/9el0
受信拒否してるんじゃないの?
920非通知さん:2011/12/09(金) 22:58:12.74 ID:A2M+o4/z0
>>918
それも来てないです…

メールアドレスは間違ってないか何回も確認したから大丈夫だと思います。
921非通知さん:2011/12/09(金) 22:59:17.81 ID:A2M+o4/z0
>>919
買ったばかりなので拒否はしてないです
922非通知さん:2011/12/09(金) 23:03:15.86 ID:mH3W/9el0
明日電話するといいよ
923非通知さん:2011/12/09(金) 23:08:04.89 ID:fjxuN3AQ0
>>920
注文したら5秒程でメールが来るんだぜ
そのメールに書いてある注文番号で確認書類をアップロードまたはファックスして注文完了なんだぜ

電話で確認せよ
924非通知さん:2011/12/09(金) 23:13:59.27 ID:DTYNI0Xm0
>>922>>923
はい!明日電話したいと思います。

お手数おかけいたしました。
925非通知さん:2011/12/09(金) 23:16:10.47 ID:f+YCC1nG0
次スレです

WILLCOM ウィルコム 総合 442
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1323439720/
WILLCOM ウィルコム 総合 442
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1323439720/
WILLCOM ウィルコム 総合 442
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1323439720/
926非通知さん:2011/12/09(金) 23:18:27.14 ID:jd33iVwA0
ネット通販で一番ありがちな失敗が
注文できているのに、確認せず何度も何度も注文してしまうこと
927非通知さん:2011/12/09(金) 23:47:05.30 ID:qMncLaSB0
liberoはシムカードを抜いて電源を入れると緊急発信画面しか表示されなくなった。
928非通知さん:2011/12/10(土) 00:58:38.93 ID:FPuv1bP80
>>927
孫の待ち受け画面とかでも表示すればかわいいのにな
929非通知さん:2011/12/10(土) 01:05:21.93 ID:LggvyR7S0
佐々木希への緊急発信画面なら良い
930非通知さん:2011/12/10(土) 01:11:04.17 ID:LggvyR7S0
ワールドビジネスサテライト Presents
2011 トレたま大賞 受付期間:12月9日〜12月16日
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/wbs/toretama2011/


番組でも紹介されていた、ストラップフォンがあります

正直投票する気にはなれないけどねw
もう少し機能的に使えるようなものなら良かったんだけどね
931非通知さん:2011/12/10(土) 01:18:42.71 ID:m+GQVdiy0
ただ小さいだけってのもねぇ
どうせなら少し大きくてもイーモバイルのminiの方選ぶわ
932非通知さん:2011/12/10(土) 01:21:22.58 ID:miTeE7QT0
HYBRID Androidはソニエリ(もうソニーになったのかな)が作ればいいのに・・・
933非通知さん:2011/12/10(土) 01:24:22.35 ID:FPuv1bP80
>>929
高田純二で
934非通知さん:2011/12/10(土) 01:26:08.14 ID:FPuv1bP80
ストラップフォンはなー
同じネタとして買うならイエデンワの方が面白い
935非通知さん:2011/12/10(土) 01:38:27.38 ID:xIrsny7F0
月額料高すぎだろウンコム
936非通知さん:2011/12/10(土) 01:45:23.44 ID:KrqSIQfW0
>>932
うん
937非通知さん:2011/12/10(土) 01:45:41.19 ID:gNILML+N0
>>934
何を言う、イエデンワにストラップフォンを付けるのが良いんじゃないか
現代最重量600gのイエデンワと最軽量33gのストラップフォン、重量比18倍コンビで
どっちもやれることはほぼ電話と赤外線通信位という
938非通知さん:2011/12/10(土) 01:47:50.28 ID:2Up2QXZq0
>>935
たしかに月2500円+だとメインのauのプラン上げたほうが俺の場合使い勝手いいわ
法人プランが個人にも適用になったら契約するかな
939非通知さん:2011/12/10(土) 02:23:54.59 ID:x8CB2Wl80
>>937
その意味のない組み合わせ気に入ったw
940非通知さん:2011/12/10(土) 02:56:54.49 ID:RYu3nqbi0
旅するイエデンワ
941非通知さん:2011/12/10(土) 03:37:55.52 ID:l2cXEyNH0
>>935
980円で高すぎってのはさすがに無い感じ
942非通知さん:2011/12/10(土) 03:40:22.04 ID:l2cXEyNH0
>>937
すまん
それ、何が面白いの?
943非通知さん:2011/12/10(土) 06:04:48.97 ID:U3uDhyW80
この金曜日あたりかと思っていたが
結局Android情報は無かったのか
来週月曜日かな
944非通知さん:2011/12/10(土) 06:18:18.27 ID:WmhZwxLQ0
春ドロイドはモックとか無くてもいいし仕様だけでも知りたい
945非通知さん:2011/12/10(土) 06:18:37.90 ID:5pU/n/Om0
下駄付きにカウンターで3月に京セラから出るっ聞いたて書き込みが有ったから、本当なら年内発表は無いだろ
946非通知さん:2011/12/10(土) 06:27:58.06 ID:+ruLFHmy0
さすがにそんな情報は窓口から出てくるわけが無い
って言うかそんな情報窓口には知らされてもいない
せいぜい9月の発表会であった春にAndroid出すよってのと同じレベルの情報
発売の1ヶ月前とかならまだしも4ヶ月も前に情報もらすとか無い無い
947非通知さん:2011/12/10(土) 06:34:14.88 ID:dE/C8PyX0
京セラとか嫌だなぁHTCでお願いします
948非通知さん:2011/12/10(土) 07:12:30.01 ID:5pU/n/Om0
グローバルスマートフォン路線を明言してるHTCが来るなんて絶対に有り得ない
日本のおサイフやワンセグすら対応する気は、無いと言い切ってるのにPHS(笑)なんて作る訳無い
949非通知さん:2011/12/10(土) 07:20:57.18 ID:5pU/n/Om0
PHS製造経験有ってAndroid作ってる所てZTEと京セラとシャープ位なもの
950非通知さん:2011/12/10(土) 07:38:01.29 ID:B+1W2zom0
次スレ


〓ウィルコム WILLCOM by SoftBank総合442〓
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1321379112/
〓ウィルコム WILLCOM by SoftBank総合442〓
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1321379112/
〓ウィルコム WILLCOM by SoftBank総合442〓
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1321379112/
〓ウィルコム WILLCOM by SoftBank総合442〓
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1321379112/
〓ウィルコム WILLCOM by SoftBank総合442〓
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1321379112/
951非通知さん:2011/12/10(土) 08:08:27.01 ID:eU4KV2cR0
>>949
PHSもアンドロも手がけてる富士通、東芝あたりで
952非通知さん:2011/12/10(土) 08:13:57.45 ID:nP07FCR+0
>>950
そっちはアンチの立てた隔離スレですよ、間違えないでね

本スレの次スレは

WILLCOM ウィルコム 総合 442
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1323439720/
WILLCOM ウィルコム 総合 442
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1323439720/
WILLCOM ウィルコム 総合 442
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1323439720/
WILLCOM ウィルコム 総合 442
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1323439720/
WILLCOM ウィルコム 総合 442
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1323439720/

です
953非通知さん:2011/12/10(土) 08:27:21.52 ID:FPuv1bP80
>>951
どっちも技術が低いからねぇ
発売したとたん不具合出す常習でしょその2つのメーカー
954非通知さん:2011/12/10(土) 08:47:34.25 ID:eU4KV2cR0
そんなこといったら京セラもシャープもだめじゃん
955非通知さん:2011/12/10(土) 08:53:20.62 ID:APqsnKHC0
>>854
不思議とウィルコムでは大きな不具合がでていないのが京セラ、シャープだよな
956非通知さん:2011/12/10(土) 08:55:39.60 ID:TqPvnNsN0
ウィルコムストア在庫切ればっかり・・・
補充してくれーw
せっかくポイント貯まったから使いたいのにひどいw
957非通知さん:2011/12/10(土) 09:25:55.27 ID:VYbznp0v0
ハニービーは電車内にいる女子高生が多く持っている。
しかし他の携帯電話、iPhone等のスマートフォンとの二台持ちを頻繁に見掛ける。
958非通知さん:2011/12/10(土) 09:29:38.78 ID:Ymt7EPDu0
>>813
亀レスだが同意。
片手で操作している姿の方が格好良いよね。
まあ、片手操作できるスマホも有るけどさ。
959非通知さん:2011/12/10(土) 10:08:39.21 ID:59+4hzKp0
>>955
ハイブリなんか不具合放置して売ってただけじゃん
あとD4はバッテリ無料でばら撒いて本体回収したり
960エロ内柴も納得w:2011/12/10(土) 10:14:56.62 ID:GmiRzQxq0
フリスクサイズのストラップフォン売れるかもね

これ買えば嫁にばれずに飲み屋のお姉ちゃんと話せるよ

お前ら結婚だけはやめとけ、ストレスで死ぬぞ、小遣い制&人間ATM状態欝
961非通知さん:2011/12/10(土) 10:44:40.19 ID:SaMB2lbT0
フリスクどうだろうねぇ
962非通知さん:2011/12/10(土) 11:14:02.21 ID:VYbznp0v0
>>960
と言う事は、性欲の処理は痴漢、猥褻、強姦、愛人作り、買春、風俗通い等ですれば良いのでしょうか?
963非通知さん:2011/12/10(土) 11:16:00.91 ID:VYbznp0v0
>>960
あとはエロ画像・エロ動画漁り、盗撮を追加です。
964あげぽん:2011/12/10(土) 11:20:06.86 ID:tQlFcrME0
PHSは、X8&WOAMを標準仕様にして、
S&GSをメインとして、双方、PHSでの通信は月1GBまで無料。
もっと早いネットは、GSに契約して、SBの3Gでね。
という感じにしたらいいんでないかな。
965非通知さん:2011/12/10(土) 12:53:19.18 ID:Q+sdJKL/0
パケ無料こないかな
966非通知さん:2011/12/10(土) 14:02:43.84 ID:7O7RYibd0
>>947
京セラだったらECHOのガワを流用してくれないかなぁ…
一画面がキーボードとして使えるし、ZERO3後継機としては最高だと思うんだけど。
967非通知さん:2011/12/10(土) 14:04:55.36 ID:9p+3evAw0
>>955
はあ?不具合満載機種の灰鰤を忘れたのか?
968非通知さん:2011/12/10(土) 14:43:50.99 ID:wcJVUtIp0
>>965
こない。時代に逆行しすぎ。
というより、月額+2800円でパケ代無料と考えてみればどうだ?
969非通知さん:2011/12/10(土) 14:58:44.57 ID:+JVPGZ/fP
DIGNOの評判良いし京セラでいいと思うけどな
970非通知さん:2011/12/10(土) 15:21:41.51 ID:5yUuzlgH0
>>968

イオン980円の時代に、そりゃ無いだろ、て話だわな。
971非通知さん:2011/12/10(土) 15:43:42.43 ID:XtrRaupZ0
>>969
だよね、京セラ良い出来してるし
春だと4.0へのアプデ保証は欲しいけど

あとは料金プランだなぁ…
980SIMx003SHな俺に機種変のチャンスを
972非通知さん:2011/12/10(土) 15:49:04.88 ID:PmJidR150
2000円くらいで全部定額ならいいのにな。
973非通知さん:2011/12/10(土) 16:03:48.21 ID:5bDwq2Fm0
デュアルコアなんて投入してこないだろう
値段は同じぐらいだろうけど
974非通知さん:2011/12/10(土) 16:35:38.88 ID:KOlAZTQN0
次スレです・・・

〓ウィルコム WILLCOM by SoftBank総合442〓
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1321379112/

〓ウィルコム WILLCOM by SoftBank総合442〓
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1321379112/
975あげぽん:2011/12/10(土) 16:40:43.37 ID:tQlFcrME0
>>965  もうきてるよ
976非通知さん:2011/12/10(土) 18:47:28.18 ID:nGciQGdI0
>>974
必死だな」
977非通知さん:2011/12/10(土) 18:49:22.94 ID:mE6P6/en0
>>974
そっちはアンチの立てた隔離スレですよ、間違えないでね

本スレの次スレは

WILLCOM ウィルコム 総合 442
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1323439720/
WILLCOM ウィルコム 総合 442
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1323439720/
WILLCOM ウィルコム 総合 442
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1323439720/

です
978非通知さん:2011/12/10(土) 18:49:49.51 ID:aDFG7gmI0
イオン980円最強だな。
auの毎月割2200機種を一括0円で買ったから
980+315+390+525−21−2200=0円
これでau同士話し放題でWi-Fi時ガラケーでパケット使い放題
イオンSIMでスマホパケット使い放題

合計980円ぽっきりエリアはDOCOMO+auなんで最強タッグの組み合わせ
979非通知さん:2011/12/10(土) 18:54:37.06 ID:Hq7CtEpN0
>>978
イオンって回線速度が滅茶苦茶遅いんだってね、使い物にならないほど

それ以前にだれとでも定額使えない時点で最弱w
980非通知さん:2011/12/10(土) 19:08:47.30 ID:GCYvqC/M0
>>971
京セラのあの出来の悪い端末でいいとかないわー
981非通知さん:2011/12/10(土) 19:15:01.19 ID:qZ7G7Wtw0
>>979
速度はWILLCOMとおなじくらい。
誰とでも定額だって繋がらない機会がやたら多かったら意味ないとおもう。
五万局も引っこ抜いたせいで
前使えた場所で今はダメとかチョクチョクあるし。
982非通知さん:2011/12/10(土) 19:54:56.49 ID:50XPxM320
>>978
それ2年間AUには手数料以外一円も客から入らんのか?
基本料も毎月割の対象なのか?
2年後は高くなるから一過性の電話番号じゃないのか?
2年後からは毎月3169円になるんじゃないのか?

ウィルコムのプランGSなら毎月1450円でパケット料金タダ、
あとはWVSを組んで機種代金は「実質」7200円だよ(蜂4+Liberoセットの場合)
983非通知さん:2011/12/10(土) 19:57:36.23 ID:FPuv1bP80
>>981
イオンSIMは安定して60kbps程度
PHSだと180kbpsくらい
正直、この3倍は大きいよ。60kbpsだとメールでも添付ファイル付いてるともう途中であきらめるレベル
984非通知さん:2011/12/10(土) 20:22:03.67 ID:iwL98mNs0
規制来た?
なんだか書き込めないんだが…
985非通知さん:2011/12/10(土) 20:22:07.53 ID:aDFG7gmI0
>>983
そもそも180kbpsなんていつもでない品。
4xでもうまくいって平均100kbps〜140kbpsくらいではないかな。
田舎だとそもそも圏外だと万が一繋がっても50,60kbpsくらい。
docomoエリア>PHSエリアの価値をどうみるかだ。
986非通知さん:2011/12/10(土) 20:24:23.13 ID:iwL98mNs0
あれ?
何度もリトライしたら書き込めたぞ?
987非通知さん:2011/12/10(土) 20:25:21.45 ID:oomR6U7L0
ハイブリにイオンSIMをつっこんでる。
大阪在住だがだいたいはPHSの方が快適。
PHS圏外のところだけイオンSIMを使う。
ソフトバンクSIMはちょっと試したけど使い物にならないので箱にしまった。
988非通知さん:2011/12/10(土) 20:28:09.16 ID:McdFUyUy0
蜂4セット来た、
Liberoは>>677の五つのチェックはずしだけでパケ無し運用OKでしょうか?
SIM無しで電源いれたら電源切ってSIMいれろって怒られたから入れたけどw
ちょっと心配

989非通知さん:2011/12/10(土) 20:38:58.42 ID:x7U6H/GD0
リベロはXPERIA arcと比べるとXPERIA arcが遥かに上だ\(^o^)/
操作、画質で。
990非通知さん:2011/12/10(土) 20:45:16.42 ID:50XPxM320
>>988
とりあえず無断でパケット通信することは抑制できると思う
ただアプリで許可したら通信はしてしまうから、怖いと思ったらSIMを抜くのが
心理的にはいいです、でもLiberoは抜いたら動かなくなるんですよねw

インストールしたアプリの更新チェックや、OSのアップデートで自動通信を
したりするのでそのあたりの設定もOFFにするかWi-Fiだけで行われるように
注意を払う必要があります。
991非通知さん:2011/12/10(土) 20:45:57.44 ID:oomR6U7L0
リベロは売れ残りも納得の端末だしなぁ。
安いことだけが取り柄。
992非通知さん:2011/12/10(土) 20:58:10.71 ID:dFtSh7GQ0
亀レスだけど・・。
>>902

>パケ・ホーダイフラットなんて不要。
実際に1480円で使ってるから。
パケットは3Gのwi-fiルータ使ってるから。

事務手数料2100円は絶対いるだろ(FOMA→Xi変更の場合)。
iモード無しの音声契約だけの場合は、事務手数料+1480円でいけるらしい。
iモード有りの同一のメールアドレス使用の場合は、Xiパケホーダイは必須。

イオン980円最強説は同意出来ないわ。
事務手数料や回線速度、縛り、違約金、規制を考えると「最強」と言える
ほどメリットがあると思えない。
993非通知さん:2011/12/10(土) 21:03:21.89 ID:x7U6H/GD0
リベロは操作でエクスぺリアアークに劣る。
994非通知さん:2011/12/10(土) 21:04:08.00 ID:aDFG7gmI0
>>992
イオンAの通話なしは、違約金0円だぞ。
音声付きのは10500円
だからイオンA 980円最強なのは確か。
995非通知さん:2011/12/10(土) 21:05:45.60 ID:x7U6H/GD0
arcは速い!\(^o^)/快適!\(^o^)/
画面は大きくて見やすい!\(^o^)/
arcは最高だ\(^o^)/
996非通知さん:2011/12/10(土) 21:09:55.64 ID:yGhKwh2B0
>>990
ありがとう
Liberoは春のアンドロまでの予行演習にとタダでくれたようなもんだから、使えそうなアプリを準備するのにいいかなあと
あとはiPod touch的な動画音楽プレーヤーとして使いますw
997非通知さん:2011/12/10(土) 21:33:53.83 ID:lGVooUey0
streakの方が万倍も良いって大抵の人が思ってるかも。
998非通知さん:2011/12/10(土) 21:35:45.44 ID:Dgx1Cbra0
うめ
999非通知さん:2011/12/10(土) 21:36:52.06 ID:JjRflCCcO
銀河鉄道999
1000非通知さん:2011/12/10(土) 21:37:03.07 ID:Dgx1Cbra0
999
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。