au by KDDI 質問スレ Part197

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん(pc?)
■はじめに
 ・少し調べたら分かるような事を【自分で何も調べずに質問するのはマナー違反・問題外】です。
 ・分からないことは自分で出来る限り調べる(http://www.google.co.jp/)クセをつけると楽です。
 ・質問する時は「内容を具体的」(後出しは禁止)にし、契約した地域、端末名等も明記して下さい。
 ・また、《料金未払い関係》は、同情の余地がある場合を除き「放置対象」です。
 ・”新規即解約”に関する話題も「放置対象」となります。

■質問する前に参照の事
 ・au公式 FAQ(大抵はここで解決できます)
 http://cs119.kddi.com/au/

■見つからなければまず検索
 EZwebのトップメニューにgoogleの検索窓が付きました。
 (またはこちら ttp://ezsch.ezweb.ne.jp/search/?query= )
 その他過去ログは ttp://www.geocities.jp/auqat/ を参照。

 ※au総合カタログ(auショップや家電量販店にあります。)も熟読しましょう。
※前スレ
au by KDDI 質問スレ Part196
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1319196755/
2非通知さん(pc?):2011/11/17(木) 01:27:16.29 ID:EGWelbEg0
>>1
3非通知さん(pc?):2011/11/17(木) 09:43:54.31 ID:X+iJyHr/0
プランZシンプル契約って通話のみの契約にして
パケット通信を出来なくさせられるそうですが
その際Cメールの送受信は可能ですか?
(今使ってる禿バンクは可能。)
4非通知さん(pc?):2011/11/17(木) 11:07:06.20 ID:AUV8F3Rd0
不可能
5非通知さん(auスマフォ):2011/11/17(木) 11:12:54.59 ID:nvDoXGgc0
>>3
無理ですね
6非通知さん(pc?):2011/11/17(木) 11:33:23.53 ID:X+iJyHr/0
無念。
ありがとうさぎ。
7非通知さん(auスマフォ):2011/11/17(木) 13:04:40.83 ID:nAfgUbcB0
お客さまサポートで見られる「今月の概算通話料・通信料」って、
もしかしてWiMAX使った分も含まれてる?

3日前に契約したんだけど、直近3日間のパケット数の合計と合わないから…
8非通知さん(docomoガラケー):2011/11/17(木) 14:56:51.42 ID:wKLPAdLBO
>>3ー6
嘘をばらまくなよ
プランZにEZWin/ISNETは組み合わせ可能
そもそも、ガラケーならプランZのみでもCメール可能



連続して嘘が続くとは…
SB工作員は実在するんだな
93(pc?):2011/11/17(木) 16:45:48.47 ID:X+iJyHr/0
デマかよw

>そもそも、ガラケーならプランZのみでもCメール可能
これならMNPする根拠になるかな。
本当はスマホでZプラン980円+Cメール代でいきたかったんだけど。
10非通知さん(auガラケー):2011/11/17(木) 17:15:45.12 ID:LqYAQMGBO
18禁コンテンツって18歳になった日の午後0時から利用可能になるんですか?
それとも誕生月の翌月にならないとまだEZサービスの年齢制限に引っ掛かりますか?
11非通知さん(auガラケー):2011/11/17(木) 17:17:57.31 ID:LqYAQMGBO
>>10
すみません、午後0時じゃなくて午前0時です
12非通知さん(auガラケー):2011/11/17(木) 18:04:38.47 ID:pagX6S5LO
今月より楽天銀行で支払します。引き落とし日って何時かわかりますか?
13非通知さん(auスマフォ):2011/11/17(木) 18:26:18.80 ID:X62a8hGO0
>>10
おとうさん、おかあさんにきいてみようね。
14非通知さん(auスマフォ):2011/11/17(木) 20:04:40.20 ID:MuUPVcu30
>>9
情報の後出しよくないよ
聞かれた範囲でしか答えてないからね
aunetでパケット使うことになってもいいならいいんじゃないの
俺らはどこまで凄いエスパーになればいいのさ
15非通知さん(auスマフォ):2011/11/17(木) 20:05:55.61 ID:MuUPVcu30
そもそも>>3の書き方だとスマホしか当てはまらないじゃん
16非通知さん(pc?):2011/11/17(木) 20:51:02.51 ID:V2/Ru1As0
機種変で24ヶ月分割払いするとき、auポイントは使えるんですか?
17非通知さん(pc?):2011/11/17(木) 20:56:05.17 ID:Ndpy0SIx0
今日AUショップで非トライの機種から、0円ケータイに機種変しました。
使いたい機種があるので、「ヤフオクに出すからロッククリアして」と言ったら、
それはできませんと言われました。

「ヤフオクにはロッククリア済みの出品がたくさんあるからいけると思った」と言ったら、
お姉ちゃんは「今、AUでも問題になっているんですよね」とのこと。
「台数稼ぎの販売代理店ですか?」と聞いたらそういう感じのうなずきに見えたけど・・・

たしかに「ロッククリアが必要です」と出品している人は個人っぽくて、
「クリア済みです」と出品している人は業者で大量出品しています。

ロッククリア済みの状態にすることができるのでしょうか?
AU正規のやり方では、ロッククリアと新番号が同時に成立するのが正しくて、
ロッククリアの状態で市場になぜ出回れるのでしょうか?


あ、あと肝心な質問ですが、
この0円ケータイからICを抜き出して出品しても良いのですが、
まだ移行予定のガラケーが無い状態です。

このまま個人売買が完了して、落札者がロッククリアをしても大丈夫でしょうか?
(自分の番号がまだ他機種に刺さっていないので盗難と勘違いされないか心配です)
18>>16(pc?):2011/11/17(木) 20:56:31.94 ID:V2/Ru1As0
>>16
自己解決しました
19非通知さん(pc?):2011/11/17(木) 22:06:28.15 ID:CURk6zB10
>>17
白ロム屋の大半は代理店の副業
20 ◆EZauXfDlTpVZ (pc?):2011/11/17(木) 22:36:35.44 ID:RMdAb4Si0
てs
21非通知さん(pc?):2011/11/17(木) 23:16:02.23 ID:qNdi/uNs0
オークション、中古携帯販売店等で買った白ロム機が故障した場合のAUの対応について質問です。

Docomoだと本人はプレミアクラブに入っていれば購入経路問わず購入日から3年間保障修理対応
(現購入者の購入日なのか最初の購入者の購入日なのかは不明)
softbankだとオークション等だと不正購入扱いで一切修理不可。
だったと思います。

AUの場合どのような対応になりますか?
22非通知さん(pc?):2011/11/18(金) 01:01:25.20 ID:xH/qDuUr0
>>21
有償修理。ポイントは使える。
5000円ぐらいで液晶と側全交換出来る。
最大でも一万円。
23非通知さん(pc?):2011/11/18(金) 05:09:05.20 ID:OeBU2gir0
>>21
auの保障は最初の販売時から3年だよ
24非通知さん(pc?):2011/11/18(金) 10:11:32.39 ID:qMZwcHHa0
>>21
白ロムの状態による。保証書はついてんのか?
25非通知さん(pc?):2011/11/18(金) 10:14:23.97 ID:1KhDDX/gP
>>17
正規のやり方でないとご理解しているのですから、非正規な方法で出品してるってことは
想像に難く無いと思いますが。以前は「そのままちょうだい」って言うとSIM刺さないで渡して
くれる店員もいたけどね。
まあ、ロック出来ない機種も正規に出回ってる状態で「問題になってる」も何もないとは思う
けどね。

肝心な質問ですが、分割払い中とか盗難届が出てるとかじゃなきゃなんの問題もありません。
26非通知さん(pc?):2011/11/18(金) 10:20:46.26 ID:qMZwcHHa0
ちなみに>>21のドコモの対応、間違ってるが
auスレだからどうでもいいか
27非通知さん(auガラケー):2011/11/18(金) 12:21:16.40 ID:gwEtvfW8O
>>3
ssシンプルでは出来てるけど、zだと出来ないってことなのかな(◎-◎)?
28非通知さん(auガラケー):2011/11/18(金) 12:25:03.29 ID:gwEtvfW8O
>>16
ポイントを月々の分割で使える。契約時に決めるんだっけな?
29非通知さん(auガラケー):2011/11/18(金) 12:30:09.67 ID:gwEtvfW8O
>>21
最初の購入から3年。所有者問わず。
白ロムのBiblioを無償で3回修理した(。・_・)
ソフトバンクがだめだというのは驚き
30非通知さん(auガラケー):2011/11/18(金) 12:31:50.84 ID:gwEtvfW8O
>>24
保証書は不要。
31非通知さん(auスマフォ):2011/11/18(金) 16:11:56.85 ID:HdeMxiYp0
一度でも即解したらBLになりますか?
32非通知さん(pc?):2011/11/18(金) 16:35:30.69 ID:JWi3p8tZ0
【MNP】即解機種変の考え方45回線目【新規】 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1318859924/
33非通知さん(auスマフォ):2011/11/18(金) 16:57:14.04 ID:7MBM2slU0
>>31
クレジットによる
34非通知さん(auスマフォ):2011/11/18(金) 20:43:48.23 ID:YWWy/DBJ0
スマフォをプランEだけにして維持するって出来ないの?
今日某量販店でWi-Fiで使いたいからEだけにって言ったらプランF になるって言われたんだけど
35非通知さん(pc?):2011/11/18(金) 20:48:46.89 ID:bbppJg9a0
>>34
毎月割を受けてるならフランFが正解だけど、違うならプランEでも構わない。
3634(pc?):2011/11/18(金) 21:18:06.76 ID:SS/ro90d0
>>35
だよね
毎月割なくていいからプランEだけにして欲しいって言ったら
スマフォと紐つけられた段階でFになるって言われた
ありがとう、明日もっかい言ってくる
37非通知さん(b-mobile):2011/11/18(金) 21:46:09.10 ID:Nq23ZMEF0
みまもりケータイを購入し、子供(幼稚園)のカバンに付 けて、
GPSでバスの迎え時間を調整するのに使えたらなと 考えているんですが、
携帯電話でなく、家のパソコンで現在のみまりケータイ の場所を見る事って出来るんですか?
my softbankから云々と書いてあるんですが、どうもよ く分からないので。。。
38非通知さん(pc?):2011/11/18(金) 22:35:05.07 ID:CRvLUIXG0
>>37
スレチもここまでくると素晴らしいね。
39非通知さん(pc?):2011/11/18(金) 23:01:21.26 ID:bbppJg9a0
>>37
もまもりケータイはSoftBankMobileの商品なんですが・・・・。
40非通知さん(pc?):2011/11/19(土) 10:44:59.24 ID:7BJtQINn0
近接するAUショップは機種の価格は大体一緒だよね?
41非通知さん(pc?):2011/11/19(土) 10:51:56.45 ID:Wd9r1JwL0
経営者が同じならだいたい一緒
42非通知さん(pc?):2011/11/19(土) 10:52:24.24 ID:Y/vv+VMm0
>>40
「代理店」によって違うからなんとも言えない

同じ系列なら価格も同じだと思うけど、系列が別なら違う可能性もあり
ていうか、"近接"してるなら、自分の足で確認しる
43非通知さん(pc?):2011/11/19(土) 11:02:37.53 ID:7BJtQINn0
違う可能性あるならちょっと周ってみるか
周るの面倒くさかったんでちょっと聞いてみた
ありがとね
44非通知さん(pc?):2011/11/19(土) 11:49:21.89 ID:w1x8r2UN0
夏にauのスマホAを買って、ドコモの携帯Bと2台持ちしています。
携帯Bは待ち受け+家族割の通話用なので、スマホで通話はしていません。

来月この携帯Bが2年縛りの更新月なので、家族のドコモ携帯CをauのスマホDにMNPして、私も2台持ちをやめようかと考えています。
(家族は番号が変わってもいいと言うので携帯Cはとりあえず寝かせる予定)

ただ、私の携帯BをMNPするので私の電話番号が変わってしまうのが少し面倒です。
ここでドコモならスマホAとスマホDのSIMを入れ替えれば、私がスマホAで自分の番号を使えるようになる訳ですが、auは簡単に出来ないとか?

この場合ロッククリアが有料というのは、スマホAとスマホDの2台分とも必要ですか?
また、SIMを入れ替えると毎月割はどちらも消えてしまいますか?
45非通知さん(pc?):2011/11/19(土) 12:16:11.44 ID:uy6RdMzJ0
>>44
BをMNPしたものをあなたが使い、いま使ってるAをご家族が使うっていうのは無しなの?
4643(pc?):2011/11/19(土) 12:20:41.20 ID:w1x8r2UN0
>>45
同じ機種を買うわけじゃないので無理なんです。
私が電話番号を諦めるしかないかなぁ…
47非通知さん(pc?):2011/11/19(土) 12:21:06.94 ID:5z218gn2P
>>44
あなた
 A(auスマートフォン) この端末は使いつづけたい。番号回線は家族用。
 B(docomo携帯→MNPでauスマートフォンD) 端末を家族に、番号回線をあなた用。

家族 C(ドコモ携帯) 2年契約更新時まで寝かせる

ということでしょうか。

auでSIMカード差し替え自由なのはXPERIA arco(IS11S)か、SIRIUSαIS06なので
次にMNPする端末Dをこのどちらかにすれば、ロッククリア1台分は不要になります。
 
Aの端末が上記2機種でないなら、Bの番号をAの端末で使うためには、
ロッククリア2,100円が必要です。

毎月割はロッククリア、sim差し替えでは消えないはずですが、
SIM対応でないISW11HTと、ISW12HTの場合は自分にはわかりません。
4844(pc?):2011/11/19(土) 12:21:59.10 ID:w1x8r2UN0
43じゃなくて44でした
49非通知さん(pc?):2011/11/19(土) 12:24:26.39 ID:Y/vv+VMm0
>>44
まず、「番号を変えないためのMNP」なんじゃないかと

スマホAはau、携帯Bは停止、携帯CをスマホDにMNPなら、
携帯BをMNPするという下りはどこから?
それとも、携帯C→スマホDは間違いで、携帯B→スマホD?

スマホAで自分の携帯Bの電番を使いたいのなら、
携帯BをスマホDにMNPで乗り換えて、スマホAとスマホDの
相互ロッククリアで端末だけ切り替えたらできるんじゃない?
で、元のスマホAの契約上の電番を家族に使わせりゃいい

この場合は、完全相互入れ替えになるから、ロッククリアは
2台分の料金が要ると思う(物理的にはトライアングル処理)


あと、一括であなた名義でいいならそのままでいいだろうけど
もし、家族用スマホの契約者を家族名義に変えたいなら、
譲渡手続きも要るかもね
でも、毎月割が残ってるなら「譲渡」ができなかったと思うので、
詳しくはショップかお客様センターに聞いてくださいな
5044(pc?):2011/11/19(土) 12:27:42.55 ID:w1x8r2UN0
>>47
希望はおっしゃる通りです。
スマホAも買う予定のスマホDも、その2機種ではないので、2台分必要になりそうですね。
毎月割がどちらも消えないなら前向きに検討してみます。

ありがとうございました。
5144(pc?):2011/11/19(土) 12:34:10.81 ID:w1x8r2UN0
>>49
おっしゃる通りで、携帯Cの代わりにBをMNPしたスマホDにするってことです。
ありがとうございました。
52非通知さん(pc?):2011/11/19(土) 14:06:40.46 ID:hvdJHMp/0
教えて下さい。
wifi初心者なんですが公衆?のwifiに接続出来てて
wifiの扇のマークも三重になってもauのトップページにすら繋がらない

赤色の大枠に接続できませんでした
リトライしてくださいのメッセージがでます。

サポセンに問い合わせたら、毎度毎度の一つ覚え
一度電源を切って下さい。
面倒でなければ、バッテリーを外して30秒以上放置してください。
icカードの接点も確認してください。

自宅のルーターを使う事はできます。
他の公衆wifiを利用した事もあります。
wifiに接続できない訳じゃなさそうですが
接続出来てないのかな?
53非通知さん(pc?):2011/11/19(土) 15:58:15.21 ID:oV5stpV20
>>52
いつも特定のSSIDでなるなら
リンクできても認証されない
Wi-Fiから先がWANに繋がっていない
WAN接続までにポート制限されてる
のどれかでは

ちなみにSSIDは?
54非通知さん(pc?):2011/11/19(土) 19:45:46.49 ID:tUbzTvBE0
今度iphone4Sにしようと思ってるのですが月末と月初めどっちがいいのでしょうか。
ガラケからスマホにかえるの初めてなので教えてくださいお願いします。
55非通知さん(pc?):2011/11/19(土) 19:46:50.69 ID:ZgcTM4o+0
>>54
何を気にしてるのかさっぱりわからない。
56非通知さん(pc?):2011/11/19(土) 19:49:29.37 ID:tUbzTvBE0
どっちが安いのかってことです
57非通知さん(pc?):2011/11/19(土) 20:33:05.97 ID:QZQ6Bvq70
本体価格のことなら別にかわらんよ
月額料金のことならスマホでもガラケでも変わらないから今までどおりと思っていい
58非通知さん(pc?):2011/11/19(土) 20:43:47.99 ID:tUbzTvBE0
なるほどありがとうございます。
あと携帯を変えた月は前の料金と後の料金の請求がくるってことでいいんですかね?
59非通知さん(auガラケー):2011/11/19(土) 21:11:32.27 ID:xOplLUoHO
基本料+315円+ダブル定額が
基本料+315円+ISフラット(4980円)
になるだけ
60非通知さん(pc?):2011/11/19(土) 21:14:46.00 ID:oV5stpV20
>>58
金が余ってるんじゃなかったら騙されるなよ
悪いことは言わんから月末前にしとけ
61非通知さん(pc?):2011/11/19(土) 21:41:43.29 ID:hvdJHMp/0
>>53
ありがとうございます。
SSIDが分からないので調べてみたのですが
余計に難しく感じました。
SSIDって何ですか?
62非通知さん(pc?):2011/11/19(土) 22:06:03.43 ID:tUbzTvBE0
>>60 月末より前のほうがいいってことですか?
63非通知さん(pc?):2011/11/19(土) 22:26:43.07 ID:oV5stpV20
>>61
つなごうとしてるWi-Fiの識別名称
docomo、mobilepoint、001Softbank、FONとか

>>62
契約状況にもよるので最悪条件だとすると、経済的には月末契約して翌1日から利用
利用の観点からは月末3日ほど前に契約して契約状況によるが月末までガンガン使う
割引サービスとか契約次第
64非通知さん(pc?):2011/11/19(土) 22:58:50.87 ID:tUbzTvBE0
月末に変えたとしたら残りはスマホでのパケやりとりになるのでそこのところはどうなるのかわかりません。
あと請求額はどうなるんですか?
今月分が前のプラン(W定額ライト)で翌月から新しいプラン(ISフラット)になるんですか?
65非通知さん(auガラケー):2011/11/19(土) 23:38:01.07 ID:DkEbFVyLO
携帯の登録の仕事とかしてたら、やっぱり有名人の情報とかも来たりするの?
66非通知さん(pc?):2011/11/19(土) 23:44:06.98 ID:QZQ6Bvq70
>>64
解約&新規と同じ。両方日割り。
>>59を見ると月末に契約したほうが安い!と思うかもしれないが
スマホの割引が24ヶ月続く、なんて話になると最初の1ヶ月目が数日で終わってしまう
でもそれ、24ヶ月以降も使うのか?ってとこまでちゃんと考えないとどちらが安いかなんて計算できないんだよな

>>65
それauと何か関係が?
67非通知さん(pc?):2011/11/20(日) 04:33:00.39 ID:17Q53mnO0
知人が携帯止まったようです(情けないですがw)
原因は何が考えられますか?

・携帯の引き落とし口座にお金がなかった
・コンビニ支払いを忘れていた

ちなみに先々月の料金を支払ってなかったから今月半ばに止まったんですよね?
支払ったら翌日には復活するのでしょうか?
お財布ケータイで莫大なお金の買い物をしたから払えなくなった可能性もありますが、
月3万までとか決められてますよね?
68非通知さん(panda-world):2011/11/20(日) 04:57:30.47 ID:H2Y4LSmx0
両方日割りとか嘘ばかり教えて
かわいそうに
69非通知さん(auガラケー):2011/11/20(日) 05:14:23.42 ID:oNvdeX+6O
白ロムっていうか前に使ってたぷりペイドがあるんだけど
ロッククリア手数料を、いま使ってる携帯のポイントで支払いは可能?
70非通知さん(pc?):2011/11/20(日) 09:44:41.46 ID:jvQ3DyQP0
手数料はポイントで充当できない
71非通知さん(pc?):2011/11/20(日) 09:51:11.38 ID:FjViI7Yu0
>>67
その知人に聞くのが早い
あなた含め想像で話をすることほど無意味なことは無いからね
回線回復についても電話して聞け

>>69
無理
72非通知さん(auガラケー):2011/11/20(日) 10:38:44.52 ID:oNvdeX+6O
>>70
アリガトー
73非通知さん(pc?):2011/11/20(日) 12:22:38.45 ID:TXa9Ca/sP
( ゜д゜)ノ<質問!

いまプランSS(無料通話1000円)に毎月割の携帯を持っているんだけど、
これをプランEシンプルに変えても毎月割は消えないよね?

・上の携帯がAとして、新規でプランSSを契約して携帯Bを持つ。
・AをプランEシンプルに変更すると、毎月割を残したまま通話無料を共有
という感じにしたいんだけどいけるんだろうか。
74非通知さん(pc?):2011/11/20(日) 12:37:05.86 ID:xEtewxuG0
スマホの毎月割ならきえる
75非通知さん(pc?):2011/11/20(日) 12:39:50.85 ID:oAYh9NBJ0
>>73
契約時の毎月割の条件にダブル定額とかが
はいってないか確認しろ。プランSS+ダブル定額が
プランEになる場合、毎月割が消えることはある。
76非通知さん(pc?):2011/11/20(日) 13:05:36.44 ID:TXa9Ca/sP
>>74-75
情報足りなかったすみません。普通の携帯です。

・現在 携帯A プランSSシンプル+ダブル定額スーパーライト+毎月割中

・希望 携帯A プランEシンプル+毎月割継続

という風に変更出来るのかな?
AUのサイトには、

※ 割引対象期間中に指定のパケット通信料定額サービス (一部料金プラン含む)
から指定外のサービスへ変更または廃止された場合、
パケット通信料定額サービス (一部料金プラン含む) が
適用されなくなった月の前月利用分をもって割引を終了します。

とあって、指定には「ダブル定額スーパーライト」も「プランE」も入ってるから
移行できるのかなと思ったんだけどもしかして毎月割消える?
77非通知さん(pc?):2011/11/20(日) 13:09:16.36 ID:x1g/PaYt0
>>73
プランE/プランEシンプルへの変更なら毎月割りは終了するけど
プランF(IS)/プランF(IS)シンプルに変更なら毎月割は終了しない。

因みに、プランF(IS)はプランE+ISフラットの料金になる。
78非通知さん(pc?):2011/11/20(日) 13:10:11.61 ID:xEtewxuG0
それなら消えない
質問するなら情報小出しにするな
79非通知さん(auスマフォ):2011/11/20(日) 13:13:53.74 ID:/+5hh2Hw0
>>77
それはスマホの話でしょ
ガラケーとスマホで毎月割の条件が違うんだから前提を踏まえてない限り話にならない
80非通知さん(pc?):2011/11/20(日) 13:19:56.94 ID:x1g/PaYt0
>>79
>73がケータイ(WIN)と書かなかったので
回答としては間違ってないと思うけど。
81非通知さん(pc?):2011/11/20(日) 13:43:30.57 ID:Jf42zIpt0
今現在auガラケー(40ヶ月目)とEVO(先月末にSBMプリモバから即日MNP)の2台を契約していて、
ガラケーをポイント使ってIS06にプランSS+ISフラットで機種変→EVOを解約してSBMにMNP→IS06からSIM出しして解約したEVOにSIM入れ
をしようと考えているのですが、スムーズに出来ますか? 何か問題あったら教えてください
82非通知さん(pc?):2011/11/20(日) 14:03:20.25 ID:xEtewxuG0
何も問題ないよ
ハズレauスタッフに当たらないようにするだけ
83非通知さん(pc?):2011/11/20(日) 16:18:18.79 ID:db7O0u+u0
あなたがお使いの携帯は2012年8月に使えなくなります
からさっさと買い換えろやぼけ!
って催促ががんがん来るんですがなんでですか?
来年8月まで使えるんだろがぼけ!
84非通知さん(pc?):2011/11/20(日) 19:12:09.47 ID:Jf42zIpt0
>>82
レスありです
来週末にでも契約してみます
ありでした
85非通知さん(pc?):2011/11/20(日) 19:36:13.56 ID:jTR5gWzo0
auからdocomoに番号そのままで移行したんだが
auの2年しばりが3ヶ月ちょい残ってた分の違約金が払えずにいる貧乏な俺・・・
docomoの使用料は払ってますが、auの違約金未払いでdocomoのほうも停止されるのでしょうか?
86非通知さん(pc?):2011/11/20(日) 20:15:32.72 ID:CLgW+4ZG0
IS NETコースの注釈に、
IS NETご加入の場合、IS seriesでのスマートフォン単独利用通信が行われなかった
月は自動で「EZ WIN」に切り替わり、「EZ WIN」の月額使用料がかかります。

SIMをガラケーに差し替えて使った場合は、IS NETではなくEZ WINの料金が取られるってことだと思うんだけど、
そもそも、IS NETとEZ WINの実質的な違いが分からない。料金も315円で同じだし、
もしかして呼称だけの違いで気にするなってこと?
87非通知さん(auスマフォ):2011/11/20(日) 20:24:11.85 ID:77wrEC3z0
>>85
auとdocomoは同じ会社ですか?




次の方どうぞ
88非通知さん(auスマフォ):2011/11/20(日) 20:24:57.60 ID:77wrEC3z0
>>86
あんさんにはそれで充分やおまへんの?
89非通知さん(auスマフォ):(pc?):2011/11/20(日) 20:48:55.42 ID:WP8ss4OB0
auの新規で0円携帯って今何があるか教えてもらえると有難いです。
見当がつかなくて困っています。
現在ソフトバンクのホワイトプラン980円ですが
auも同じような料金プランがあるでしょうか?
通話も家族しかしなくて、メールインターネットも一切やらないので
月々の料金が安いほうがいいです。
90非通知さん(auガラケー):2011/11/20(日) 20:53:23.86 ID:Ph5SC1jjO
S004使ってる者です

ついさっき通話中の音割れが酷かったんですが、同じ人いますか?
時間は20時〜20時45分頃まで。20時以前は電話使用していないのでわかりません。簡易留守電を聴いていても音割れがしました。
現在は特に症状ありません。
91非通知さん(pc?):2011/11/20(日) 21:00:40.94 ID:NsA4w4ZJ0
>>89
通話相手の家族もauなら、「プランZ」がそれに相当すると思うけど
ttp://www.kddi.com/corporate/news_release/2011/0926e/besshi.html

・月額980円でau携帯電話同士の国内通話が無料
9289(pc?):2011/11/20(日) 21:06:48.43 ID:WP8ss4OB0
>>91
自分と親の分計3台新規購入を考えています。
教えていただいたこのプランいいですね。
93非通知さん(pc?):2011/11/20(日) 21:49:37.81 ID:09D+LVY80
>>92
家族しかしないならプランEで家族割の方がいい。
誰かSSにして分け合いにしとくって手もある。

家族割 | 割引サービス | au by KDDI
http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/waribiki/kazokuwari/
94非通知さん(pc?):2011/11/20(日) 23:00:30.24 ID:WtlIPG4s0
>>49
えぇ、家族間譲渡すると毎月割が消えてしまうの?、知らなかった。
8月に購入したIS04を家族に譲渡しようとしてたわ。危ないところだった。
9589(pc?):2011/11/20(日) 23:35:45.89 ID:sB/C+IL/0
>>93
教えて頂いたサイト見ました。
これ良いですね!
あとは機種決めるだけです。
ショップとかに電話して探してみます。
96非通知さん(auスマフォ):2011/11/21(月) 00:00:27.88 ID:MKt2XZhg0
>>94
消えないよ
ソースは俺
97非通知さん(pc?):2011/11/21(月) 00:02:42.32 ID:Smu8pM+L0
我ながら、とてもバカなのですが、
分かる方が居ましたら、教えてください

10月までauもソフトバンクも持っていなかったのですが、
家がメタルプラスを6年くらい使っていて、
何のメリットもなく不満に思っていた所、
同僚からau携帯を1台でも持って、
おまとめにすれば、au携帯宛が無料通話になる事を知りました

どうせなら、お得に使いたいと思い、
一括スレで知ったEVO+タブで3万円CBを
契約しました。

そこから火が付いてしまい、気づいたら
昨日の時点で4回線(IS04FV*2,T008*2)
最初に契約したEVOは毎月割がお得でないので、
一昨日、違約金掛かるの承知でドコモに戻しました(CBは受領済)

で御伺いしたいのが、IS04FVのパケ漏れが怖くて、スグに外していたのですが、
タブを売却(フォトフレームとして使おうと思いながら一ヶ月も放置してしまったので、
自分には必要が無いと悟り)しに行った店舗でIS04FVが高い事を知り、売却してしまいました
この場合、中古屋から新しく買った人が
ロッククリア?というものをしてしまうと、
私の毎月割は消えてしまうのでしょうか?

98非通知さん(auスマフォ):2011/11/21(月) 00:06:27.60 ID:0jfBv9zT0
>>97
消えないよ
機種本体に毎月割りがかかってる訳じゃない
もしかかってるなら故障したり紛失したら毎月割り消えるよね?
simに登録されてる回線に毎月割りが付いてるわけです
これからどんどん養分になってくださいねー

それでは次の方どうぞ
99非通知さん(auスマフォ):2011/11/21(月) 00:07:20.42 ID:MKt2XZhg0
>>97
ってか読んでて思ったけど下三行だけでいいよね
あとググる癖つけましょう
100非通知さん(pc?):2011/11/21(月) 00:12:22.11 ID:5KU9AK320
>>99
素早く的確な回答、有難うございました

会社のdocomoSIMでiPhone下駄運用したり、
ドコモの自分内ファミ割に機種変したい
機種を新規で契約して2年寝かす等は
やっていたので、CBとかがスゴイ今の状況に興奮して自分を見失っておりました

反省して暫く自重します。
101非通知さん(pc?):2011/11/21(月) 00:15:02.78 ID:5KU9AK320
>>98 さんへの間違いでした

>>99
自分もそう思いましたが、バカさ加減が
分かるかと思いまして、冗長させていただきました

スレ汚しすいませんでした。
102非通知さん(pc?):2011/11/21(月) 00:16:23.01 ID:txuEQo3B0
話しが長い。
毎月割は消えないから安心しる
103非通知さん(auスマフォ):2011/11/21(月) 00:28:28.59 ID:Zyut7TYU0
>>100
まぁ祭りは楽しいよね
そのうちauも終わるだろうから見計らって別のに参戦しましょう
104非通知さん(pc?):2011/11/21(月) 01:00:40.32 ID:HzTOnAiU0
au oneIDの連動したいんですけどwifiだと無理なんですか?
表示ではパケット通信するので料金がかかりますと出るんですけどまさか3Gでないと無理とか?
Eメールも3G制限なのかキャリアメールが使えません・・・
105非通知さん(pc?):2011/11/21(月) 01:15:18.67 ID:Rl/dyIPh0
>>96
あれま、消えないの?。了解。auショップに行って、直接確かめてきます。ありがと。
106非通知さん(pc?):2011/11/21(月) 01:17:57.66 ID:c0aYdNPr0
>>105
というか、どこに「家族間譲渡すると毎月割が消えてしまう」と書いてあったの?
107非通知さん(pc?):2011/11/21(月) 01:57:25.33 ID:vU9qjVHV0
シナプス
108非通知さん(pc?):2011/11/21(月) 09:05:00.85 ID:BjIYY3Af0
一括請求で両親と自分の請求書を父親にまとめた場合、合算されたポイントで自分の携帯の機種変更はできますか?
また家族内の新規の購入に使用できますか?
109非通知さん(pc?):2011/11/21(月) 09:23:25.81 ID:+zMNPuO/0
>>104
wifiじゃもちろん無理
3G通信すればいいだけの話

>>105
さんざん要点の得ない長文質問をした挙句、
せっかくくれた回答が信じられずショップ行くなら最初から池とw
クズめが。
110非通知さん(auスマフォ):2011/11/21(月) 10:15:46.01 ID:uVCj+6bb0
>>104
初回ってか認証は3gのみです
3g制限ってメールまで影響するの?w
さすがにそれはないと思うんだけども
111非通知さん(auスマフォ):2011/11/21(月) 10:16:47.98 ID:uVCj+6bb0
>>108
出来るよ
俺は親父の40000ポイント使って怒られたから黙って使うのは無しな
112非通知さん(docomoガラケー):2011/11/21(月) 10:37:17.86 ID:2tizE+e5O
短かったら「情報後出しするな」とか言うくせに
113非通知さん(pc?):2011/11/21(月) 11:21:52.14 ID:+zMNPuO/0
要点が書いてなければそら言うだろw
文章の長短と情報の必要不要が理解できていないかわいそうな子なのかな>>112は。
114非通知さん(auスマフォ):2011/11/21(月) 13:07:08.53 ID:GC1RizEH0
>>112
両方の要件を満たしてかけるようになりましょう
115非通知さん(auガラケー):2011/11/21(月) 13:35:02.76 ID:gTeAsJ9pO
ここは上から目線が多いな。
質問も稚拙だけど。
116非通知さん(auスマフォ):2011/11/21(月) 14:32:01.19 ID:+05Pqyhr0
質問に応えてあげるんだからそんなもん
117非通知さん(pc?):2011/11/21(月) 14:40:08.45 ID:+zMNPuO/0
自分でろくに調べもせずに、他人に調べさせてるんだから上からにもなるだろ
ちょっと調べればわかるクズ質問ばかりだしな・・・
118非通知さん(pc?):2011/11/21(月) 14:42:03.69 ID:+zMNPuO/0
そのうえ必要な情報は書かない、余計な情報ばかり書く。
挙句の果てに情報後出しにするなと言うなと文句つける

叩き煽りは2chの華だろうに。耐性ないんなら最初っから自分で調べろ、と。
119非通知さん(pc?):2011/11/21(月) 15:11:59.52 ID:cuNCTebe0
匿名の相手にお客様対応を求めてんのが痛いわ。
120非通知さん(auスマフォ):2011/11/21(月) 16:58:59.01 ID:vm8P21k0I
最近機種変したけど ICチップ入っだままなので
前携帯のワンセグ使えるのに気づいた。
チップの返却必要かと考えていたけど
これって普通?
121非通知さん(auスマフォ):2011/11/21(月) 17:24:04.89 ID:42bGzsfA0
チップ返すんだし関係ないじゃん
122ももも(pc?):2011/11/21(月) 20:35:55.36 ID:ElGSiTe10
どなたか教えてください…

K009を使っています。
PCからJPG画像(W480ピクセル、57kb)を
メールに添付して携帯に送りました。

それを携帯のデータフォルダに保存しようと思ったら
「デコレーション画像」と表示されました。
サブメニューを開くと「デコレーション画像を保存する」という
項目があるのですが、灰色になって選択できません…。

設定など色々見たり調べてみましたが
原因がわからないので困っています。

質問@なぜ添付画像ではなくデコ画像扱いになるのか?
質問Aなぜ保存できないのか?

宜しくお願いします。
123非通知さん(pc?):2011/11/21(月) 20:47:54.56 ID:7OTj+lCI0
ロッククリア済み未使用新品は、保証はあるのでしょうか?
その製品シリアルナンバーが世に出てから、名義が異なる番号の人が使っても保証されるのでしょうか?
124非通知さん(auスマフォ):2011/11/21(月) 20:51:21.85 ID:gNCAK0UW0
キャリアによって違う
auは今のところok
125非通知さん(pc?):2011/11/21(月) 21:06:55.44 ID:jUpK/B7F0
お持ちの携帯はもうすぐ使えなくなります連絡がうざいので
解約を考えてますが、2年縛りのなんとか割りって勝手に入れられてますよね
これって2年きっかりの月じゃないと違約金取られるとか書いてますが
その2年きっかりがいつなのかってどうすれば分かりますか?
客には分からない仕様だったりしますか?・・・
126非通知さん(auスマフォ):2011/11/21(月) 21:35:06.24 ID:/AmkQFcA0
>>120
返す必要ないよ
本来なら回収されるんだけどね
良かったじゃん
127非通知さん(pc?):2011/11/21(月) 21:38:25.85 ID:+zMNPuO/0
>>125
オマイの状況が分からないんだが、調べる方法はいくらでもある
128非通知さん(pc?):2011/11/21(月) 21:41:43.19 ID:c0aYdNPr0
>>125
auお客様サポートに訊けば、いつでも教えてくれる
129非通知さん(auスマフォ):2011/11/21(月) 21:43:28.37 ID:/AmkQFcA0
>>125
157すりゃわかりますよ
130非通知さん(pc?):2011/11/21(月) 21:44:16.19 ID:+zMNPuO/0
>>120
何もしないでほっとくと、しばらくしたら使えなくなるよ
ちゃんと半年は電波OFFモードにしとけ?
131非通知さん(pc?):2011/11/21(月) 23:40:07.96 ID:rdx8LPJt0
えらそうに能書きたれるやつがいるが、所詮くだらん質問しか回答してないじゃん
しかも、「調べる方法はいくらでもある」とか「157すりゃわかりますと」とか何だよソレw

バカみたい
132非通知さん(auスマフォ):2011/11/21(月) 23:46:14.31 ID:s3clSqhy0
スルー検定始まりました
以下よろしくお願い致します
133非通知さん(pc?):2011/11/21(月) 23:52:34.95 ID:+zMNPuO/0
ずいぶんと簡単な検定だなこりゃw
134非通知さん(pc?):2011/11/22(火) 00:10:27.99 ID:tRDiTs3n0
auの公式を見ると、データ回線はMNPの種にできないと書いてあるんだけど、どうにかしてMNPの種にすることはできないでしょうか?
音声回線に契約変更できればできそうな気がするんだけど、やるメリットはあるでそしょうか?
135非通知さん(pc?):2011/11/22(火) 02:42:37.28 ID:nUkPEBt00
>>122
pcからK009へのメールはhtml形式メールで、それにjpg画像を添付したんかな?
もしpcからK009へのメールをテキスト形式メールにしてそれにjpg画像添付して送信したら、K009で添付画像として保存okになるなら、
(はじめの)メールはhtml形式であることによってデコメール扱いとなり、K009では添付画像の扱いに混乱するのかも?

他機種だけど同じような問題起きている人がいるようだ↓

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000111686/SortID=11865542/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%89%E6%91%9C%95%DB%91%B6
データフォルダ、SDについて

http://qanda.rakuten.ne.jp/qa6478140.html
auのT005にEメール添付画像について - 楽天 みんなで解決!Q&A

http://www.naruhodo-au.kddi.com/qa5771229.html
なるほど!au メールに添付された画像がデータフォルダに入らない
136非通知さん(auガラケー):2011/11/22(火) 16:04:50.75 ID:veMVVv31O
今auの携帯をずっと使ってるんですが、もう壊れかけなのでauで機種変更を考えてますが、
今流行りのスマートフォンにしようか普通の携帯にしようか迷ってます
自分、パソコン持ってないし携帯はもともとパケット定額でインターネットやたまにe-mail、着うたフルのダウンロードや電子書籍などの遊び目的でしか使いません
電話はほとんどしないので。
ただスマートフォンは高いし、型もゴツいし…
見た目は断然普通の携帯の方がシンプルで好きなんですが
インターネットしか使わないのに普通の携帯にするのもどうかと思ってます
こういう場合、どちらがおすすめでしょうか?
ちなみにスマートフォンだと、だいたい機種変更で全部でどれぐらいの予算がかかりますか?
137非通知さん(pc?):2011/11/22(火) 16:15:07.13 ID:HZVxyGse0
>>136
毎月割ありの機種変更で6〜7万円くらいかな。
24ヶ月使って毎月割満額を受け取った場合で
実質負担額は3〜4万円くらいになる。
138非通知さん(auガラケー):2011/11/22(火) 16:20:46.74 ID:vEl7kYpNO
auポイントが5000Pあります
機種変時に使えば、5000円引きとして使えるのでしょうか?
あと機種変する時に使っている携帯は必ずしも店側に引き渡さなければいけないのでしょうか?
回答お願いします
139非通知さん(pc?):2011/11/22(火) 16:26:13.82 ID:HZVxyGse0
>>138
ポイントは端末代金に使える。

端末は貴方の物なので不要で無い限りは
渡す必要はない。
140非通知さん(auガラケー):2011/11/22(火) 17:32:53.23 ID:vEl7kYpNO
>>139
回答ありがとうございました
141非通知さん(auガラケー):2011/11/22(火) 18:02:36.00 ID:veMVVv31O
>>137
なるほど、どうもありがとうございました。
142非通知さん(pc?):2011/11/22(火) 22:01:40.68 ID:Tty80rOB0
auでiPhoneにするとauICカードがmicroSIMとして再発行されますが、
前のケータイで使っていたEZコンテンツをあらかじめLismo Portに保存していた場合で、
そのケータイをロッククリアした上でアダプタ付けたmicroSIMいれて使うとき、
Lismo Portからケータイにコンテンツを転送することは可能でしょうか?

難しい話でスマソですが、回答よろしくです
143非通知さん(pc?):2011/11/22(火) 22:17:56.85 ID:4kvGJPtL0
>>142
無理
144非通知さん(pc?):2011/11/22(火) 22:20:33.86 ID:Tty80rOB0
>>143
そうですか、
ありがとうございました
145ももも(pc?):2011/11/22(火) 23:39:13.30 ID:C7WaCZI10
>>135
詳しい回答ありがとうございます!
135さんの言うとおりでした!(>_<)
質問してよかったです!
これで心おきなく作業できます!
ありがとうございました(^∀^)
146非通知さん(pc?):2011/11/23(水) 00:49:57.68 ID:u86IK/RP0
むかし人貰ったW51SAをロッククリアして自分の回線にW51SAを機種変更しました
今回NMPして他に転出する予定ですが、転出した後の番号が空になったW51SAを
プリペイドとして使いたいんですが、再度ロッククリアが必要なので
必要になる金額は
(auICカード対応機なので)登録手数料無料+ロッククリア代+ぷりペイドカード代
って認識であってますか?


147非通知さん(pc?):2011/11/23(水) 01:20:47.33 ID:KECUV/z+0
最近変わってなければロッククリア代かからない。
148非通知さん(pc?):2011/11/23(水) 01:53:02.94 ID:u86IK/RP0
>>147
ありがとうございます
ショップに行ってきます
149非通知さん(auガラケー):2011/11/23(水) 05:09:49.02 ID:mI64R/KSO
S004から機種変考えているんですが、初期不良とか不都合の割が少なく、web等サクサクな機種だとどれがオススメでしょうか?購入相談スレ等あればスレチになり申し訳ございません。
150非通知さん(pc?):2011/11/23(水) 08:03:02.48 ID:AB1gVr/CP
>>149
こちらへどうぞ

au by KDDI 新規・機種変更購入相談スレ34
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1313569218/
151非通知さん(pc?):2011/11/23(水) 08:11:17.43 ID:AB1gVr/CP
>>134
auはデータ回線から音声回線への契約変更ができません。
152非通知さん(pc?):2011/11/23(水) 09:36:49.65 ID:gwspQkRH0
auショップで機種変更をしようと思って、ひとつ前のカシオG'zOneとCA006はありますかと聞いたら完売って言われた
店頭の最新のカタログ?にまとめて載ってるの以外完売とか言われたんでいらっとしたんだけど、auショップってこんな感じなの?
流石に最新以外完売とかないだろと思うんだけど、旧機種売りたくないだけなのかな
153非通知さん(pc?):2011/11/23(水) 09:50:16.13 ID:l/qj+O4H0
>>152
どちらも生産は終了してるから流通在庫のみ
販売店になければ完売になってしまう。
最近の傾向として在庫管理が甘い代理店への
救済措置が無くなってきて、あまり余剰在庫を
持たなくなってる。

従って、本当に欲しい機種は価格が多少高めでも
出始めに買うのが良い。

154非通知さん(pc?):2011/11/23(水) 10:20:11.41 ID:oGBcLowG0
>>152
店頭に古いのが無いからといって我侭言ってる子供にしか見えん
155非通知さん(pc?):2011/11/23(水) 10:47:13.26 ID:gwspQkRH0
>>153
早めに切り上げる訳ですね
>>154
古いといってもauのラインナップにまだ載ってるしそりゃまだあるものと思うじゃない
ラインナップのページ上半分程度しかないとか言われたら「?」ってなるよ
156非通知さん(pc?):2011/11/23(水) 10:51:31.42 ID:GGi49nU00
>>155
auとしては在庫が無くなるまで売り切りたいだろう。
一販売店は仕入れが出来ない在庫を売るのは不可能。
在庫のある店探せ。
157非通知さん(pc?):2011/11/23(水) 10:52:35.69 ID:oGBcLowG0
そりゃ(流通在庫で)どこかにはあるだろ
品切れしたものに対して「?」って、こっちが「?」なんだが?
158非通知さん(pc?):2011/11/23(水) 10:53:19.01 ID:GGi49nU00
>>156
訂正
仕入れが出来ない在庫→仕入れが出来ない商品
159非通知さん(pc?):2011/11/23(水) 11:14:33.78 ID:gwspQkRH0
他店舗の在庫を探してくれないのかなと思ったわけよ
auショップといっても独立してんだね
160非通知さん(pc?):2011/11/23(水) 11:18:26.41 ID:oGBcLowG0
書き込むたびに恥の上塗りだから、もうやめたら・・・
161非通知さん(pc?):2011/11/23(水) 11:24:06.21 ID:l/qj+O4H0
>>159
auショップも販売代理店なので同じ系列代理店から
取り寄せも可能だが、それを承知の上での完売なので
諦めるか違う系列の代理店で聞くしか無い。
162非通知さん(pc?):2011/11/23(水) 11:36:26.87 ID:79lPohzB0
pipitなどには在庫が残っている場合もあるらしいから
地道に探せばいいんじゃないの
163非通知さん(pc?):2011/11/23(水) 13:27:53.68 ID:4pcXEvM90
@ダブル定額+プランSS+毎月割
AプランE

@からAに変更したいのですが
月の途中からのプラン変更は可能でしょうか?
またその場合、@とAの両プランが日割りになって合算されるのでしょうか?
164非通知さん(pc?):2011/11/23(水) 14:06:01.85 ID:79lPohzB0
>>163
端末購入を伴わないプラン変更のみの場合
変更は翌月から。
また、プランEだけの場合、スマホは毎月割が消滅するので注意。
165名刺は切らしておりまして(pc?):2011/11/23(水) 14:19:58.13 ID:k5JX7tek0
スマフォもガラケーも自宅wifiや芋のpoketwifi使うと500円とられます?
ガラケーは確実にwinwifiで500円とられるみたいですね。

スマフォでとられないなら、スマフォで通信はwifiだけにしようかと
考えています。やっている人がいたら、どんな感じか教えてください。
166163(pc?):2011/11/23(水) 14:32:51.08 ID:4pcXEvM90
>>164
今月にプラン変更申し込んでも
来月からの適用になるんですね
ありがとうございます。
167非通知さん(pc?):2011/11/23(水) 17:02:36.62 ID:Z/RKhWRk0
確認の為に質問したい

wimax(+テザリンク)対応スマホに機種変を考えてるんだが
ISフラットに加入しとけばwifi接続してPCでようつべとか見まくっても月額固定って事でおkだよね?

速度次第では有線切る事も検討している
168非通知さん(pc?):2011/11/23(水) 17:18:18.55 ID:oGBcLowG0
期待通りにはならないから安心しろ
169非通知さん(pc?):2011/11/23(水) 19:24:34.94 ID:iYBLwVTA0
>151
データ回線→音声回線の変更はできないんですか。
わかりました。ありがとうございます。
170非通知さん(panda-world):2011/11/23(水) 23:42:37.19 ID:n5aSQKLT0
WiMAXエリア用確認端末借りたいんだけど、いまauじゃない人も借りられるんですか?
171非通知さん(pc?):2011/11/24(木) 00:22:16.78 ID:I4ukYPB+0
2つの端末のSIMを入れ替えて使おうとするとき、今使っているメアドを違うのに変更すると、すぐにもう一方の機種で同じメアドを設定することはできますか?

例えば
端末1 [email protected][email protected]
と変更したあとで
端末2 [email protected][email protected]
にできるかということです。
何日間か経たないと使えないとかいうルールありましたっけ?
172非通知さん(pc?):2011/11/24(木) 00:33:09.53 ID:JsCRmea60
>>171
メアドはSIMと紐付けされてるから、SIMを変えてロックを外す手続きをしたら、
端末1で使ってたメアドは、ロックを外した端末2でそのまま使えるんじゃないの?

メアドの出戻りルールは横取りされてなきゃ90日くらいで出戻り可だったと思うけど、
横取りルールは厳密には聞いたことはないなあ、変更しても同じ日のうちだと
戻せるということは聞いたことがあるから、手放した翌日で横取りおkなんじゃない?
173非通知さん(pc?):2011/11/24(木) 01:29:11.92 ID:OOAvWPRc0
>>171
一度使われたメアドは90日後に解放される。
だから90日後まで設定できない。
もし既に変更してしまったなら、翌日までなら元のメアドに戻せる。
abc→def→abcなら翌日まではいけるけど、
abc→def→ghi→abcだとNGなので注意。
ただ後者の場合でも相応の理由があると対応してくれる場合がある。
ソースは157に連絡してabcを解放してもらった俺。
174非通知さん(pc?):2011/11/24(木) 09:22:46.23 ID:XWM+sdA2P
>>170
購入前の事前テストなんだから当然借りられます。

Wimaxのエリア確認だけならTry Wimaxの方がよくない?
175非通知さん(So-net WiMAX):2011/11/24(木) 13:57:20.32 ID:/H2bfefX0
>>95
一括購入スレ見れば、MNPで0円どかろかキャツシュバックまでくれる店書いてるぞ
176非通知さん(So-net WiMAX):2011/11/24(木) 14:03:43.68 ID:/H2bfefX0
>>117
そう思うヤツは答えなければ良いだけ
糞レス読まされる方はもっと気分悪いんだよ
177171(pc?):2011/11/24(木) 18:43:03.38 ID:6FxHOgk40
>>172-173
90日ルールがあるんですね。
同じメアドは諦めてアド変の連絡をする方が現実的かぁ〜。
レスありがとうございました。
178非通知さん(pc?):2011/11/25(金) 01:18:01.99 ID:qeW3YmMc0
サルベージage
179非通知さん(pc?):2011/11/25(金) 13:17:24.83 ID:iNwnJf110
ガラケーからスマホ・iPhoneへの機種変更の場合、アドレス帳とかのデータはau-oneに予め保存しないと持ち越せないというのは調べてわかったんですが、
そもそもの機種変更の理由が液晶割れにより画面が見えなくなったことなので、今のケータイで操作してau-oneに保存することができません。
画面が見えなくなったこと以外は正常に動作しているのですが、なんとか次の機種(スマホ・iPhone)に持ち越し、またはアドレス帳をPC等に表示する方法はないでしょうか?
180非通知さん(pc?):2011/11/25(金) 13:21:24.93 ID:9Btb2n4D0
機種変更で実質900円と書いてある機種をauポイントで買ったんだけど残ってたポイントを5000以上全部引かれてた。
900円分だけ引かれると思ってたんだけど違うの?
181非通知さん(pc?):2011/11/25(金) 13:22:46.78 ID:HqvOmPHr0
>>179
それなりのソフト買って使えばOK
182非通知さん(pc?):2011/11/25(金) 13:23:35.16 ID:HqvOmPHr0
>>180
『実質』の意味を理解しているか?
ポイントで払ったのなら儲かったな
183非通知さん(docomoガラケー):2011/11/25(金) 13:31:02.85 ID:aVWtVeL8O
>>179
とりあえず修理に出す
その状態なら代用機にアドレス帳をコピー出来る
有償なら修理キャンセルして機種変更
代用機でauーoneアドレス帳に預ければOK
184非通知さん(イーモバイル ne):2011/11/25(金) 14:02:30.83 ID:IC+AbTtPP
新規でIS04fvでプランss+ダブル定額の契約(3ヶ月目)。
10月分請求金額でダブル定額2000円のオプション使用料がフルに毎月割で割り引かれてない。パケットを使った分だけ毎月割で割り引くような計算になってサポートに問い合わせたら、全く使わないと2千円少し越える金額、かえって高くなるといわれました。
ネットであがってる請求書だとダブル定額のオプション使用料2000円も割り引かれてるのがあるのになにが違うんでしょうか?
ISnetのオプションはずしてないからですか?少しでもパケット使ったからでしょうか?
185非通知さん(pc?):2011/11/25(金) 14:10:43.75 ID:cBHXIDTu0
>>180

>>182の言うとおりだ。君は世間知らずにもほどがあるw
186非通知さん(pc?):2011/11/25(金) 14:21:59.66 ID:iNwnJf110
>>181
スマホにそういったアプリがあるということでしょうか?それとも、PCのソフトにあるのでしょうか?

>>183
すごい!代用機のことはまったく考えもしませんでした。それでうまくいきそうですね。
とりあえず修理依頼ということでauショップに持ち込んでみようと思います。

いろいろ提案してくださったみなさんありがとうございました。
187非通知さん(pc?):2011/11/25(金) 14:36:33.01 ID:8ZzDePZg0
>>184
何言ってるかわからん。
188非通知さん(pc?):2011/11/25(金) 15:22:52.80 ID:HqvOmPHr0
>>186
俺が知ってるのはPCの有料ソフトだったが、
スマホもフリーであるかもしれんね。

>>184
説明下手だな。オプション使用料ってのが何を言ってるのかわからん。
とりあえずネットであがっている請求書の全額をここに書き、
どれが不明なのか説明してくれ
189非通知さん(pc?):2011/11/25(金) 15:33:27.88 ID:u1j6A+ZQ0
ソフトバンクからMNPしようと思ってるのですが、
マイクロSDカードは使えます?
以前ソフトバンク用に買ったマイクロSDカードがあるんですが。
何処見ても載ってないので、お答えお願いします。
190非通知さん(pc?):2011/11/25(金) 15:38:43.13 ID:QAhnMFyP0
191非通知さん(本家UQWiMAX):2011/11/25(金) 15:51:18.46 ID:AaMv/dtL0
スロットあるから使える
192非通知さん(pc?):2011/11/25(金) 16:10:37.93 ID:u1j6A+ZQ0
ああ、ありがとうございます。
ちゃんと対応してるんですね!
どうもすみません。
193非通知さん(本家UQWiMAX):2011/11/25(金) 16:20:38.00 ID:AaMv/dtL0
AU総合カタログの41ページデータ容量\外部メモリーカード(対応カード最大容量)欄に載っている
194非通知さん(pc?):2011/11/25(金) 16:21:06.46 ID:JvTdWwAa0
機種変分割払い毎月割りで実質3マンって店がほとんどだけど
ほんとに3万になるのか。使い方で3万より増えるとかあるんだろうか
詳しい人おしえて
195非通知さん(pc?):2011/11/25(金) 16:23:00.23 ID:8ZzDePZg0
ある
196非通知さん(pc?):2011/11/25(金) 16:56:24.99 ID:HqvOmPHr0
>>194
いろいろとツッコミどころのありそうな質問だが、
おそらくオマイの思っているようなことではないだろう
197非通知さん(pc?):2011/11/25(金) 17:05:31.57 ID:5fR5ImJt0
>>184
980+315+2100-2845=550じゃないの?

それとも、980+315+(2100+αのαの分だけ)が引かれて
2100円は丸々請求されたとか?
198非通知さん(pc?):2011/11/25(金) 17:07:08.17 ID:5fR5ImJt0
>>194
実質は2年使って始めて実になる
199非通知さん(pc?):2011/11/25(金) 17:19:24.99 ID:8ZzDePZg0
>>197
どうせ認識不足や誤認識による見当違い、見間違いだろう。
詳細出すまで勝手に推測するだけ無駄。
200非通知さん(pc?):2011/11/25(金) 17:47:10.71 ID:dgLlVuQV0
iphoneやガラケーのwifi対応機で外でwifi接続をする時に
モバイルwifiルーターを持ち歩く必要性はありますか?
201非通知さん(pc?):2011/11/25(金) 18:06:58.86 ID:pjl1WwY10
>>200
ない
202非通知さん(pc?):2011/11/25(金) 18:22:51.30 ID:MTuHeAag0
>>200
いや、質問内容があやしいw
wifi対応ってのは接続可能なところがあればwifi接続ができるってこと。
だからモバイルwifiルータを持ち歩く必要があるかといえばあるし
ないといえば無いってあいまいな答えしかないぞ。
どこでも気が向いたときにwifiしたいならモバイルwifiルータを
もち歩かないと3gかezwebでインターネットをすることになる。
wifiルータ機能搭載とはまた別で、wifi対応って意味がわかれば
その質問は出て来ないな。
203非通知さん(pc?):2011/11/25(金) 18:27:48.97 ID:dgLlVuQV0
>>201
了解
204非通知さん(pc?):2011/11/25(金) 18:32:14.08 ID:dgLlVuQV0
>>202
初心者ですみません
家のPCがフレッツ光なんですがオプションの光ポータブルってやつを持ち歩いたら
フレッツスポットが使えると書いてありました
そこで単純にauのwifiスポット+フレッツスポットで使える
エリアが広くなったら便利なのかなーって思ったので質問してみました

紛らわしくてすみません
205非通知さん(イーモバイル ne):2011/11/25(金) 18:35:15.88 ID:IC+AbTtPP
>>199
もう一回問い合わせたら単純に向こうのミスだと判明しました。毎月割り維持で機種交換との約束なのに割引は今の機種の毎月割りが適用されてしまったということ。上席の人が認めて訂正してくれました。
一番最初のサポートの人、ムチャクチャな理屈で少ない割引額正当化してたな。計算式示してったら数字の内訳示してきたし。
206非通知さん(pc?):2011/11/25(金) 18:36:28.08 ID:fCV1Ilu+0
>>204
>の光ポータブルってやつを持ち歩いたら
フレッツスポットが使えると書
自分で答え書いてる。
207非通知さん(pc?):2011/11/25(金) 18:51:25.35 ID:MTuHeAag0
>>204
それこそ怪しいじゃないw
フレッツスポットで直接iPhoneつなげるようになったのつい最近だよ。
まだ古い接続方式のとこあるかもしれないから
wifi繋げる機器でも光ポータル経由じゃないと無理かもね。
全部いっぺんに使える用になったとは見つけられなかったからNTTに聞いてみ。
208非通知さん(pc?):2011/11/25(金) 19:08:20.60 ID:ax0wWO/K0
今月プリペイド2回線新規契約済み
さらにポスペにMNPで転入可能?90日ルールで不可?
209非通知さん(pc?):2011/11/25(金) 19:24:29.97 ID:uIixPHok0
拒否にしてる番号から着信が来たときに携帯の電源が切れてる状態だと
電源が入ってる時は拒否メッセが流れても、電源が入ってませんのアナウンスになる?
210非通知さん(pc?):2011/11/25(金) 19:45:35.97 ID:HqvOmPHr0
>>208
マルチしすぎだお前

>>209
自分でためせるものは、ためせ
211非通知さん(pc?):2011/11/25(金) 19:53:47.30 ID:ax0wWO/K0
>>210
いや、おれ回答した方。ID見てくれ。
回答したがちと不安になったのでこっちに来てみた。
212非通知さん(pc?):2011/11/25(金) 20:33:16.88 ID:Xa7O4q8r0
スマホから以前使ってたガラケに戻そうかと思ってます
現在のプランFからプランEにする場合、スマートフォン利用時は
Eメール無料の対象となりませんとのことなんですが
スマホかガラケーかは、書類上の最新購入機種で判定されるのか
実際使う電話機で判定されるのか、どちらなのでしょう
213非通知さん(b-mobile):2011/11/25(金) 20:45:48.39 ID:y64lZjZS0
>>211
おまいは何と答えたのだ
214非通知さん(panda-world):2011/11/25(金) 20:50:03.45 ID:p795Iw3F0
>>212
機種
215非通知さん(pc?):2011/11/25(金) 20:52:46.65 ID:HqvOmPHr0
実際使う機種なんて好きに変えられるんだから、違うと気づきそうなものだが・・・
216非通知さん(pc?):2011/11/25(金) 20:53:45.14 ID:1huym+1xP
http://twitter.com/#!/moba1_shinjuku/status/139986089862643712
IS04FVなら221円/月〜利用可能

ってありますが

プランSSシンプル 980円
ISネット 315円
ダブル定額 2100円
WEB de 請求書 -21円
月々割 -2,845円

の合計550円が最安値じゃないでしょうか?
217非通知さん(pc?):2011/11/25(金) 21:00:04.23 ID:ax0wWO/K0
>>216
ISネットを解除して、ユニバーサルの7円を足せ
218非通知さん(pc?):2011/11/25(金) 21:00:33.56 ID:Xa7O4q8r0
>>214
書類上の最新購入機種ってことですか?
その場合auショップで手続きするしかないんでしょうか
219非通知さん(pc?):2011/11/25(金) 21:02:58.24 ID:ax0wWO/K0
>>213
MNPならOK、純新規ならNGと回答した
あってるよね、えらい人
220非通知さん(pc?):2011/11/25(金) 21:08:05.95 ID:1huym+1xP
>217
あーなるほど、ISネットは単独で解除できるのか

プランSSシンプル 980円
ダブル定額 2100円
ユニバーサル 7円
WEB de 請求書 -21円
月々割 -2,845円

計算合致しました
221非通知さん(pc?):2011/11/26(土) 01:58:16.43 ID:KXcmA1cX0
>>220
次からは「IS04 221円」でググれよ
222非通知さん(pc?):2011/11/26(土) 02:58:02.10 ID:FjZJ+GTZ0
MNP予約番号を聞いてまだ15日の有効期限が切れてない状態で機種変(買増)ってできますか?
できるとしたら、その後またMNPするときにも機種変前のMNP番号って有効なんでしょうか
223非通知さん(pc?):2011/11/26(土) 03:00:30.53 ID:OSFun48h0
できる
有効
224非通知さん(pc?):2011/11/26(土) 03:04:56.63 ID:FjZJ+GTZ0
ありがとうございます!
225非通知さん(auガラケー):2011/11/26(土) 03:28:17.00 ID:YrQAaK9fO
充電器破損しました
私の不注意なんですが、コネクタつなぐ時の左右の押すバネ?みたいなやつが割れました
買い替えたいのですが、社外品でも可能でしょうか?
壊れたのが2度目なので純正は避けたいところです
226非通知さん(pc?):2011/11/26(土) 05:00:37.34 ID:KXcmA1cX0
充電できることはできるが
電池寿命は減るだろうね
好きなほうを選べばいいさ
227非通知さん(pc?):2011/11/26(土) 08:20:23.16 ID:V5XcPgSe0
>>218
書類上じゃなく、使っている機種そのもの。
228非通知さん(pc?):2011/11/26(土) 09:23:42.58 ID:DI1OOmBq0
>>227
ありがとう、安心しました
229非通知さん(pc?):2011/11/26(土) 09:49:56.96 ID:m3zHBilp0
auからソフトバンクへ変えようと思うのですが
大量のauポイントをどうしようか悩んでいます。
auの周辺機器を購入しても使い道が無いし、
なにか有効な使い道ってありますか?
230非通知さん(mopera):2011/11/26(土) 09:59:23.35 ID:GE/zcY6a0
>>229
無い。
オークションでさばけ。
231非通知さん(pc?):2011/11/26(土) 10:04:04.28 ID:V5XcPgSe0
>>229
ポイントでauの新機種に機種変更して
端末をオクで売る
232非通知さん(pc?):2011/11/26(土) 10:04:46.44 ID:Bmg0SuTI0
>>229
au からソフトバンクへ?www
そんな奴いるのかw
233非通知さん(pc?):2011/11/26(土) 10:30:04.85 ID:5yKHKpyK0
>>232
MNP流民っていうのが居るらしい。貧乏で端末代金が払えないので
機種変更の度にMNPして安い端末を手に入れてる。
234非通知さん(pc?):2011/11/26(土) 11:42:53.76 ID:KXcmA1cX0
>>232
居ないとでも思っているのかw
235非通知さん(pc?):2011/11/26(土) 11:47:40.67 ID:6ASw0oWI0
スマフォAから新しく別のスマフォBに機種変しようと思うのですが、
今使っているAのほうは、機種変後でもWifiなどでマーケットにつなげたりできますか?
236非通知さん(pc?):2011/11/26(土) 11:49:54.40 ID:YvNXVDlf0
今auのガラケーなのですが、IS06等の毎月割の高い機種を買って
EVOの白ロムに変えようと(sim出し)思っています。
それで、+Wimaxを525円で契約したいのですが、sim出しした場合
最新購入au電話機の機種名 の項目が消えるらしいのですが、
契約は可能なのでしょうか?
237非通知さん(mopera):2011/11/26(土) 11:50:27.77 ID:rQmytMWO0
>>235
Aのカード抜いて試しゃええやろ
238非通知さん(pc?):2011/11/26(土) 12:11:03.56 ID:6ASw0oWI0
>>237
レスありです
AがEVOなもので、ICカードがないんですよ・・・。
239非通知さん(pc?):2011/11/26(土) 12:14:39.65 ID:OSFun48h0
>>235
むり
240非通知さん(pc?):2011/11/26(土) 12:15:36.58 ID:OSFun48h0
>>236
できない
241非通知さん(pc?):2011/11/26(土) 12:55:32.57 ID:KXcmA1cX0
>>235
金払えば可能

>>236
不可能
242非通知さん(pc?):2011/11/26(土) 13:13:04.84 ID:YvNXVDlf0
>>240,>>241
そうですか。
ありがとうございます
243非通知さん(pc?):2011/11/26(土) 16:41:57.55 ID:zzAA2z0l0
ダブル定額をつけても、ISネットは解約できますか?
244非通知さん(panda-world):2011/11/26(土) 16:53:01.40 ID:hh7u5Q8h0
むり
245非通知さん(pc?):2011/11/26(土) 17:41:26.88 ID:5sBuiDEh0
>>244
レスどうも。

ということは、毎月割2845円の最低維持費が221円は無料じゃないですか?
246非通知さん(pc?):2011/11/26(土) 17:48:33.94 ID:5sBuiDEh0
間違えた。
無料→無理
247非通知さん(pc?):2011/11/26(土) 18:27:29.58 ID:ckx8plGd0
できますん
248非通知さん(pc?):2011/11/26(土) 21:58:27.54 ID:3t34kP/q0
>>243
できるよ
249○○(auガラケー):2011/11/26(土) 22:33:10.38 ID:mNtD3L+4O
「もしもし、○○さんでしょうか? こちらau ▽▽でございます。」とかかり、はぁ〜!と思い 何の事かわからなかった。変なものだったらこまるのでお断りした事はある
2501/2(pc?):2011/11/27(日) 08:46:16.66 ID:/ScU1K0Q0
3年ぶりの機種編で皆様の知識をお借りできないでしょうか。

来春より社会人になり、自分で携帯代を払うようになり
ついでに機種変とプラン変更を考えています。
店でパンフレットを貰って色々検討してみたのですが
複雑で良くわかりません。以下の条件に該当する
機種及びプランを教えて頂けないでしょうか(続きます)
251非通知さん(pc?):2011/11/27(日) 08:51:37.68 ID:/ScU1K0Q0
・ネット好きでWiMAXを契約しており、これでネットをしている。
 が、今はWiMAXでデザリングできるスマートフォンがあると知り、
 そういうのが欲しい思った(が、機種が多くどれが良いのか…)

・今までと同じE-mailアドレスが使えること。

です。

アイフォンが何だかんだで使いやすそうで今のWiMAXルーターで
Wi-fi接続をした方がいいのか、それかWiMAXデザリングで
一本化してAndroidケータイがいいのか…

皆様の考えをどうかお聞かせください。
252非通知さん(docomoガラケー):2011/11/27(日) 09:14:38.48 ID:xGtPE0alO
アンケートは禁止
253非通知さん(auガラケー):2011/11/27(日) 10:09:10.32 ID:eOBiRh+tO
一昨日、料金支払い日で、支払うことができずに過ぎてしまったんですが
とりあえずいつまで携帯は使用できる状態になってるんでしょうか?
254非通知さん(pc?):2011/11/27(日) 10:15:45.65 ID:KNG9rKH40
>>253
中の人がポチッとするまで。
255非通知さん(@Nifty WiMAX):2011/11/27(日) 11:14:38.40 ID:IYiq1sOZ0
>>250-251
そういう話だったらこっちの方が良いのかも。

Androidスマートフォン購入相談支援ver.2
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1311072400/
256非通知さん(pc?):2011/11/27(日) 11:24:33.92 ID:/ScU1K0Q0
誘導ありがとう!逝ってまいります(^^ノシ
257非通知さん(auガラケー):2011/11/27(日) 12:37:54.40 ID:eOBiRh+tO
>>254
どういう意味ですか?
とりあえず火曜日まで使える状態だとありがたいんですけど。
火曜日には支払えるんで。
258非通知さん(pc?):2011/11/27(日) 13:07:24.66 ID:D6VHqAag0
本日お渡しできる
アイフォンありますって張り紙出てた。
259非通知さん(pc?):2011/11/27(日) 14:18:28.70 ID:9uXwSUgm0
>>251
とりあえず2/2が出るまで待とう
260非通知さん(pc?):2011/11/27(日) 14:20:42.91 ID:IuH7QfXn0
家族間の無料通話の分け合いですが、
グループ間で均等に分け合いになりますよね。
今、私の名義で2回線、他の家族がそれぞれの名義で5回線、
というグループなのですが、

私名義の1回線で余った無料通話を、
私のもう1回線に優先的に分けて、
それでも余ったら他の家族に分ける、
というのは不可能でしょうか?
261非通知さん(pc?):2011/11/27(日) 14:31:10.44 ID:9uXwSUgm0
不可能です
262非通知さん(auガラケー):2011/11/27(日) 14:45:38.88 ID:gs0M+4o9O
昨日家族間で送ったのメールが一日近く遅れてから届きました
よくあることなのでしょうか
263非通知さん(panda-world):2011/11/27(日) 14:58:51.30 ID:hVdNUgF30
よくある事です
264非通知さん(pc?):2011/11/27(日) 15:05:04.91 ID:9uXwSUgm0
ベストエフォートですからね
265非通知さん(auガラケー):2011/11/27(日) 15:17:07.46 ID:gs0M+4o9O
>>263ありがとうございます
266非通知さん(pc?):2011/11/27(日) 15:20:37.79 ID:IuH7QfXn0
>>261
やっぱり無理ですかー。
他の親戚に分けるのはいいんだけれど、
そのために自分の超過分も少ししか引かれない
っていうのがなんか納得いかなくて。
267非通知さん(pc?):2011/11/27(日) 17:44:27.08 ID:gba9IPZb0
両方とも繰り越し設定にして自分で使い切ればいいのに
268非通知さん(pc?):2011/11/27(日) 18:00:27.73 ID:56QLD/Be0
ISフラットで契約してすぐにW定額に変えられる?
CBにはISフラットじゃないとダメみたいなんで
269非通知さん(pc?):2011/11/27(日) 18:03:07.12 ID:9uXwSUgm0
無理
270非通知さん(pc?):2011/11/27(日) 19:42:20.04 ID:P/6bNWLL0
都内ですが、量販店と代理店ではどちらで契約するのが良いでしょうか
現在Softbankのガラケー使用中でauの4Sに変更したいのですが
恐れ入りますが教えてください。
271非通知さん(pc?):2011/11/27(日) 19:46:03.13 ID:Y4PZ8k1h0
>>270
量販店も代理店なんだが・・・。
272非通知さん(pc?):2011/11/27(日) 19:50:38.19 ID:P/6bNWLL0
>>271
あー、すみません。
いわゆる街の携帯屋さんとか
auの専門店のようなものと
ビックカメラやヤマダ電器などの量販店という意味でした。
273非通知さん(pc?):2011/11/27(日) 19:56:56.34 ID:KNG9rKH40
>>272
あなたのお好きなように。
274非通知さん(pc?):2011/11/27(日) 19:56:58.28 ID:Y4PZ8k1h0
>>272
併売店(ケータイ屋)、専売店(auショップ)、量販店で
若干価格差はあるが契約&販売に関しては基本的に
何処でも同じです。親身になって相談に対応してくれる
店舗で良いかと。
275非通知さん(pc?):2011/11/27(日) 20:04:11.26 ID:P/6bNWLL0
>>274
恐れ入ります。
ありがとうございました。
276非通知さん(pc?):2011/11/27(日) 20:26:58.98 ID:68W+rs2T0
あまり買い換えや機種変はしない方で未だ停波対応機を持ってます
停波の連絡対応もさすがに面倒になってきたので変えようと思ってましたが
店頭での本体価格がメッチャ高いんでビビってMNP流民になろうと思ってます

さてここからが質問です

今au二台持ちでポイントはそこそこありますが
その内停波機一台をMNPにて離脱 しかる後他社にて数年利用後
再びMNPにてauに返り咲きを果たした際
まだ継続している1台に付け込んで購入代金として
ポイントは使えるのでしょうか?

ケチなくせに長期的な展望ですが
こんな長文に付き合える様な気長な心を持ち
かつ知ってる方がいたら教えてください
277非通知さん(pc?):2011/11/27(日) 20:30:42.42 ID:Y4PZ8k1h0
>>276
MNP転出を完了した時点で解約になるので
残ったポイントは消滅します。
278277(pc?):2011/11/27(日) 20:39:57.39 ID:Y4PZ8k1h0
>>276
ちょっと勘違いした。

2回線でポイントを共有してるならMNP転出しても
既存回線にまとめられます。
一人で2回線以上(ひとり家族割)にしてる場合は
新規契約(MNP含む)時の端末代金に既存回線の
ポイントは使えます。
279276(pc?):2011/11/27(日) 20:52:14.66 ID:68W+rs2T0
>>278
あっという間の解決有難うございます
今日のサッカーで日本が二点差で勝ったら来週(今週?)一台ドコモってきます

店頭で気に入ったのが一台あったので
280非通知さん(pc?):2011/11/28(月) 00:24:37.08 ID:V0b8am4u0
auの料金で、日割されないサービスってあります?
12/1日にドコモかsoftbankにMNPで転出したとして、
パケ定額とかの料金が1/30されずにmaxとられるとかなら先に止めておこうかと
281質問です(SBガラケー):2011/11/28(月) 00:55:08.46 ID:lchX7oaG0
すいません、auってガラケーの中では他のキャリアに比べて通信速度が早いと聞いたんですが本当でしょうか?
DoCoMoが一番遅いと聞きましたが。他に突出した利点などあったら教えてほしいです。買い換えようと思っているので…
282非通知さん(pc?):2011/11/28(月) 01:40:02.46 ID:fuBG0/Te0
教えてください。
携帯テレビとして一括0円のスマホを購入しようかと思っているのですが、
ワンセグってau解約後やSIM抜いた状態も見れるんでしょうか?
即解約するつもりはないのですが、SIMを抜いても問題ないなら、
安心して子供に持たせられるので。
283非通知さん(pc?):2011/11/28(月) 02:26:35.94 ID:Bh2cHO9v0
子供にテレビを安心して持たせられる?ちょっと意味がわかりません。

スマホがSIMなしで動くかは機種によります。
ガラケーは全メーカー全機種で不可です
284非通知さん(pc?):2011/11/28(月) 02:46:39.37 ID:fuBG0/Te0
>>283
子供が勝手に電話をかけてしまうのを警戒していました。
機種によるんですね。該当の機種スレで聞いてみます。
ありがとうございました。
285非通知さん(pc?):2011/11/28(月) 02:56:22.70 ID:2zXDQi8l0
photonを買おう思っているのですが
お買い得な買い方ありますか?
何かキャンペーンがあるとか、安く買えるとか
あと可能であれば冬春モデルの情報が出てそちらで特に欲する機種が無いかも確認したいです
だいたい春モデルの情報が出るのって1月くらい?ですか?
286非通知さん(pc?):2011/11/28(月) 06:37:28.94 ID:i52QN+5R0
>>282
そこまでして子供にテレビを持たせる意味がわからない
287非通知さん(pc?):2011/11/28(月) 08:37:48.09 ID:i52QN+5R0
>>285
現段階で端末代金負担を減らすのは月々サポートかな。
次期機種の事を考慮し続けたら永遠に買えません。
288281(SBガラケー):2011/11/28(月) 09:34:14.95 ID:lchX7oaG0
すいません、詳しい方、教えてくださいよ…
289非通知さん(pc?):2011/11/28(月) 09:40:12.37 ID:Vus4zkzO0
>>288
人に聞かなきゃメリットがわからないようならやめといたほうがいい。
290非通知さん(pc?):2011/11/28(月) 11:44:29.00 ID:pOkYaWdhP
>288
http://mpw.jp/

ほれ、これでスピードみてみな
291非通知さん(pc?):2011/11/28(月) 11:45:43.01 ID:pOkYaWdhP
http://mpw.jp/browsertest/
こっちに方がよかったかな
292非通知さん(auガラケー):2011/11/28(月) 15:34:43.93 ID:aEYOsxGjO
auからわざわざスマホの為にSBへ変えるのはやめた方が良いでしょうか。
来月で二年目(ガラケー)なので、どうせ変えるならスマホかなぁと考えてはいるのですが。
『このまま使うか、iPhoneにするか…』という点と『iPhoneならauから今4S出てるから4Sでもオススメなのか』
が気になります。店員さんに聞いてもメリットしか言わないし、ここの方が詳しく聞けるかなと。

auのiPhoneってSBと同等と考えていいのかな…。
ポイントあるから他社にいくの勿体ないのは分かってるんですが。
293非通知さん(pc?):2011/11/28(月) 15:43:34.05 ID:/ZkeDciF0
>>292
どこのiPhoneでも機能は同じ。
294非通知さん(pc?):2011/11/28(月) 17:33:41.16 ID:pOkYaWdhP
>292
スマホじゃなくて、iPhoneじゃないかソレ
295非通知さん(docomoガラケー):2011/11/28(月) 17:40:46.86 ID:7O9S/8vNO
昨日auショップでスマートホンはフラットでないと月々割が適用されませんと言われたのですがW定額はダメになったんですか
296非通知さん(pc?):2011/11/28(月) 17:57:39.79 ID:/ZkeDciF0
>>295
んなことはない。
297非通知さん(pc?):2011/11/29(火) 10:43:13.88 ID:H4m4PUVZP
>>268
適用は翌月だけど契約自体は当日変更できる。今日とかやればフラットは日割りなのでお得。
新規のみ限定。
298非通知さん(auガラケー):2011/11/29(火) 11:24:46.09 ID:pXbAdkRBO
auのLTEっていつから始まるんでしょうか?
299非通知さん(pc?):2011/11/29(火) 11:55:33.73 ID:fhBIDIK30
パケットを使いすぎていたので割引申し込みます。
26755パケット使用しています。
ダブル定額ライトだと、1050円+2197円 (26755-12500パケット=14255パケットx0.084円/パケット=2197円)
ダブル定額だと、40000パケットまで2000円だからこれが一番安いですよね?
300非通知さん(pc?):2011/11/29(火) 13:14:16.58 ID:ioz7mcLe0
>>299
2000じゃなくて2100円な。
計算はあってるけど翌月から適応だろ?
301非通知さん(pc?):2011/11/29(火) 13:17:02.00 ID:/5iIx5Wc0
>>300
現在パケット定額を付けて無ければ当月適用で遡って適用される。
302非通知さん(pc?):2011/11/29(火) 13:19:53.23 ID:ioz7mcLe0
>>299
変更じゃないなら当月か翌月選択だな。
303非通知さん(pc?):2011/11/29(火) 13:26:31.34 ID:/5iIx5Wc0
304非通知さん(pc?):2011/11/29(火) 14:00:50.61 ID:kO2/m3ig0
アホなふりして誘導してるんだよ
305非通知さん(pc?):2011/11/29(火) 14:30:58.36 ID:kzipN+6A0
え?カモに本当のことを言う必要があるんですか?

とでも思ってるんじゃないの
306非通知さん(pc?):2011/11/29(火) 15:00:34.61 ID:Dk6mT1eu0
>>300-302
計算あってるんですね。自信がなかったので安心しました。
もうすでに申し込みましたので、今月適用になると思います。
どうもありがとうございました。
307非通知さん(docomoガラケー):2011/11/29(火) 16:26:59.26 ID:mTaVXOknO
DOCOMOからauにメールに写真画像添付すると、
ひとつひとつを受信読み込みしないと画像が見られないそうです。
DOCOMOの自分は添付をクリックするとすぐ画像が見られるんですが…。
auの人はみんなひとつひとつ受信するみたいな事言うのですが、
DOCOMOからauだとそうなるんですか?auからauでもそうなりますか?
それとも個人の設定がそうなってるんでしょうか?
設定でできるなら、できるらしいよ、と伝えたいのですが。
機種はわかりません。
一人は多分古いので、もう一人は1年以内の機種です。
308非通知さん(pc?):2011/11/29(火) 16:51:46.60 ID:E9XuFWGC0
PT002は、IS06や12SのようにSIMフリーですか?
309非通知さん(pc?):2011/11/29(火) 17:07:43.93 ID:/5iIx5Wc0
>>308
現在ロッククリアーが不要な端末
SIRIUS α IS06
MIRACH IS11PT
Xperia acro IS11S
EIS01PT(法人向けIS11PT)
Windows Phone IS12T
310非通知さん(pc?):2011/11/29(火) 17:46:46.99 ID:OLAmnRfE0
>>307
画像のファイルサイズでそうなったと思う。
小さいファイルだとそのまま表示されるよ。
311非通知さん(pc?):2011/11/29(火) 20:33:13.58 ID:DHCF5Skf0
毎月割りのあるスマートフォンのsimカードを
ガラケーに挿して使用しようと思うのですが
ガラケーでも毎月割りは維持できますか?
312非通知さん(pc?):2011/11/29(火) 20:45:30.37 ID:mg53A7Im0
>>309
ご丁寧にありがとう
法人向け機種なんてあるんだね
313非通知さん(pc?):2011/11/29(火) 21:44:34.68 ID:MTh5i0KT0
明日仕事帰りに店に行くつもりなんですが
機種変って何時まで受けてくれるの?
ガラケー⇒ガラケーで店は夜9:00までやってるところです
314非通知さん(本家UQWiMAX):2011/11/29(火) 22:00:58.57 ID:m8xoZ8qZ0
>>313
営業時間は店舗によるから店舗に聞いた方がいい
315非通知さん(pc?):2011/11/29(火) 22:11:16.38 ID:QXnIvO410
低波組です
F001が気になってるんですがEZWebブラウザの仕様が変わったらしく(PCサイトビューアとIPが統一etc)
サイト閲覧の安定性を考えるならその前の世代にしておくのが無難なんでしょうか
あと、同じ秋モデルのSOY05は特に表記が無く旧仕様のようなのですが、その認識で合ってるのでしょうか?
316非通知さん(pc?):2011/11/29(火) 22:25:45.63 ID:kU/U76zS0
>>313
9時まで営業しているのなら、1時間前には行ったほうがいいな。
説明とか結構時間くうからね。
317非通知さん(panda-world):2011/11/29(火) 23:50:07.76 ID:Cri4WypJi
エロい人、こたえて。
is01について。
電源がついてても勝手に消えるからauにもっていったら、
その症状は確認されなかったけど、イヤホンのところが壊れてるって。
他は正常に使えるって言われたから、
修理キャンセルして戻ってきたら充電できなくなってる。
向こうはイヤホンのところが壊れてたせいで、
基盤に影響があって充電ができなくなったん、
だから、修理代が必要だって。
出す前は充電できてたのは確実なんだよね。
こう言う場合、払わないでなおしてもらえないのかな?
318非通知さん(pc?):2011/11/29(火) 23:55:29.37 ID:kzipN+6A0
修理に出す前に充電が出来ていた、ということを証明できるなら可能性はあるが
事前にビデオ録画していたとかしていないことには、まず証明出来ないと思うので無理
319非通知さん(pc?):2011/11/30(水) 00:00:53.63 ID:7e5IaVXu0
>>317
ワガママクレーマー乙
320317(panda-world):2011/11/30(水) 00:18:16.01 ID:KvflXMLDi
でも、故障検査の時にイヤホンが使えないけど
他は異常ないっていわれてるんだ。
それって、修理に出す前に充電に関しては
問題なかったってことにはならないか?
321非通知さん(本家UQWiMAX):2011/11/30(水) 01:10:19.40 ID:vgHsgYy80
今日ISフラット廃止したら翌月適用になりますか?
322非通知さん(pc?):2011/11/30(水) 01:19:22.67 ID:01yAjo5o0
 ISNETを来月は外そうと思うのですが、これはISNETを再加入の時にsimの再発行は必要になりますか?
323非通知さん(pc?):2011/11/30(水) 01:31:27.43 ID:1C+6U2UQ0
>>321
時間によります

>>322
再発行かどうかしらないけど、店頭持込が必要って言われたよ
324322(pc?):2011/11/30(水) 01:41:49.50 ID:01yAjo5o0
ありがとうございます。
以前ezweb?を外した時は再加入の再発行でトータルで1時間ぐらいショップにいたので、
一ヶ月315円を浮かせる為にショップで長時間いるのは割りに合わないなと思いました
明日、ショップに行って店員に聞いてISNETを外すか決めようと思います
325非通知さん(pc?):2011/11/30(水) 01:49:45.19 ID:0xcp5fzt0
>>321
157に電話すれば可能
326非通知さん(本家UQWiMAX):2011/11/30(水) 02:42:44.11 ID:fW3e92yT0
>>325
電話で廃止すれば翌月適用になるって事ですか?
327非通知さん(本家UQWiMAX):2011/11/30(水) 03:06:20.54 ID:cPJCxPGc0
朝市に電話しろ
328非通知さん(pc?):2011/11/30(水) 03:13:13.63 ID:1C+6U2UQ0
>>326
ぶっちゃけ最終日だと間に合うか不明
329非通知さん(auガラケー):2011/11/30(水) 05:06:09.98 ID:EApLxBwsO
auショップでISW11HTの貸出って今でもやってますか?

今使ってるSH003が壊れてるので代替機と今度スマホに買い替え時のWIMAXテストが目的
330非通知さん(pc?):2011/11/30(水) 11:51:21.71 ID:V9ng+rGv0
>>324
たかがISNETの加入でホントにSIM再発行になるのか?
331非通知さん(pc?):2011/11/30(水) 11:54:35.47 ID:lGZVkucs0
>>329
半月前はEVOだったがやってたな
今やってるかの最新情報はお店に電話して聞くよな普通
332非通知さん(pc?):2011/11/30(水) 12:16:56.12 ID:z+BOCUjt0
番号入れ替えられるわけじゃないから代替になるのか甚だ疑問だがな。
333非通知さん(pc?):2011/11/30(水) 12:20:13.74 ID:FBq0I0cb0
ネットでの機種変更は未経験なのでお願いします。

ネットの場合、新しい端末はどういう状態で送られてくるのでしょうか?
知りたいのは、所謂ロックがかかっているかどうか、ということです。

現状AとBの2端末、2simであるとします。
Aを機種変して、新しい端末(Cとします)とした場合、自分の都合でBのsimを挿して使用できるのでしょうか?

また、ABはいじらずに素直にA⇒Cにsimを挿した場合、Aの端末もAのsimを使える、
という解釈でよろしいでしょうか?
334非通知さん(pc?):2011/11/30(水) 12:59:39.78 ID:lGZVkucs0
>>333
auはロックかかってるのでSIM移動は無理です
335非通知さん(pc?):2011/11/30(水) 13:17:24.19 ID:G0q6bzW+P
>>333
SIM機→SIM機の場合はそうでしたがね。つうかPINコードから入れる必要ありましたけどね。

店によるだろうから、可能ならば候補店を晒してくれればさらに答えられるかもしれない。
336非通知さん(pc?):2011/11/30(水) 13:31:51.38 ID:FBq0I0cb0
>>334
>>335
レスありがとうございます。

いえ、まだかなり先の話で、シンプル機種が安く機種変できる店を物色しようかという段階です。

難しそうなら白ロムに挿すやりかたにしようかと思いますが、もう少し勉強してみます。

通販ですからあまり関係ありませんが、中央線杉並区近辺でお勧めのショップはありますでしょうか?

337非通知さん(本家UQWiMAX):2011/11/30(水) 15:58:52.76 ID:5y38fzqW0
Wi-Fi WINは日割り計算されますか?
申し込み欄に記載がありまそんのでお願いします。
338非通知さん(pc?):2011/11/30(水) 16:12:32.56 ID:G0q6bzW+P
>>337
>Wi−Fi WIN 451 10月 4日〜10月31日(日割)

大丈夫、されてます。
339非通知さん(pc?):2011/11/30(水) 16:36:03.28 ID:l9Mvcx2/0
>>330
少なくともEZwebの再加入ではSIM再発行というのがAUの仕様。
ISNETも契約上は同一のサービスだから同様のはず。
340非通知さん(auガラケー):2011/11/30(水) 16:59:29.36 ID:gjpG+RIeP
スマホはIS NETなくとも勝手に通信するぐらいだから、
Sim再発行はいらない気がする。
341非通知さん(pc?):2011/11/30(水) 17:11:58.97 ID:Wb+1qeSt0
今日契約分で、
プランE+フラットで契約して、翌月からプランSS+ダブ定で適用は普通にできますか?
342非通知さん(pc?):2011/11/30(水) 17:40:22.31 ID:VZvG9n540
携帯で長くメールを受信していなかった場合の
メールサーバーの保存期間と件数教えて下さい。
343非通知さん(pc?):2011/11/30(水) 17:44:48.19 ID:OIjNF28t0
344非通知さん(pc?):2011/11/30(水) 18:14:45.90 ID:qQKTMokq0
>>341
毎月割が解除になってもいいなら可能。
345非通知さん(pc?):2011/11/30(水) 18:29:53.98 ID:0xcp5fzt0
>>344
スマホだったとしてもダブ定って書いてあるから消えないでしょ
はじめがプランEみたいだから、ガラケーなら何も問題ないし。
346非通知さん(pc?):2011/11/30(水) 18:34:11.13 ID:yToNnXtq0
>>345
今日が月末日ってのがキーだろう。
auの料金管理Systemはボロいから、今の時刻で明日からの変更が通るか微妙。
347非通知さん(pc?):2011/11/30(水) 18:46:45.29 ID:U0H7jr1y0
料金プラン変更に関するご注意
料金プランの変更は原則翌月からの適用となりますが、25日以降にお申し込みの場合、翌々月からの適用となる場合があります (変更手数料無料)。
348非通知さん(auガラケー):2011/11/30(水) 18:58:07.58 ID:YOAORbcWO
白ロムを持ち込んでサブ回線の機種変する場合、月末と月初のどちらが良い?
料金プランの変更アリ。
349非通知さん(pc?):2011/11/30(水) 21:16:39.35 ID:jtlthuUz0
auのサイトの料金診断って無くなっちゃったの?
何日か前使ったのに
今見たらどこにもない・・・
350非通知さん(pc?):2011/11/30(水) 21:22:08.62 ID:CpWZk7B00
351非通知さん(pc?):2011/11/30(水) 21:26:54.87 ID:tNl/Mgs70
保証書に店名や購入日が記入されていなかった。記入されて無くても問題ないとショップに電話したらいわれたが、本当?自分で使っている分には問題ないの?人に譲る場合は心配だよね。
352非通知さん(pc?):2011/11/30(水) 21:34:25.56 ID:CpWZk7B00
>>351
正規に購入された端末なら何の問題もない。
353非通知さん(pc?):2011/11/30(水) 21:43:25.70 ID:0cTnka8w0
サービスがたくさんありすぎてよくわからないが
基本使用料・通話料割引サービスとwimaxの2つで通話とメール、ネットやり放題になるのか
パケットとか関係なしに
354非通知さん(pc?):2011/11/30(水) 21:51:05.62 ID:yhF7yb/v0
スマホがロッククリアされているかいないか調べる方法はありますか?
具体的にはIS05です。
ガラケーしか知らないので教えてください。
355非通知さん(pc?):2011/11/30(水) 21:51:08.46 ID:TJeibySD0
>>353
そういう運用はある程度知識がないと乗りこなせない。
聞きかじった知識で何とかしようと思わず
素直な契約をしたほうがいいよ。
356非通知さん(pc?):2011/11/30(水) 21:52:30.57 ID:0cTnka8w0
>>355
難しいのでそうします
357非通知さん(pc?):2011/11/30(水) 22:17:25.99 ID:9y2OR7730
毎月割について教えてください
今現在、ソフトバンクのスマホ利用でホワイトプラン+ネット契約+パケ定額390円から
以上の利用で1600円ぐらい支払っています。

これをauのスマホにMNPした場合
利用プランをSSにして、ネット契約+パケ定額390円で利用するには毎月割適用外だと理解しました
毎月割をつけたかったら、プランFシンプルで月額6240円の支払い
もしくはプランSS+ネット契約+ダブル定額2100円の支払い
そこから、毎月割分が引かれるという事でよろしいでしょうか?
358非通知さん(pc?):2011/11/30(水) 22:54:02.33 ID:gHALJddo0
>>357
それでいい。パケットをどのくらい使うかで、プランFにするかダブル定額にするかを決める。
細かいことを言えば、あとユニバで+7円、明細WEBで-21円。
ただ実際は、毎月割りの額と、パケット使用料を考慮して、WiFiを多用するなら毎月割りを
捨てて、パケ放題を安いプランにって手もある。MNPなら一括0円+CBも多々あるし。
359非通知さん(pc?):2011/11/30(水) 22:57:23.96 ID:9y2OR7730
>>358
早い返答ありがとうございます
アドバイスも参考にしてMNPを考えてみようと思います
ありがとうございました
360非通知さん(pc?):2011/11/30(水) 23:13:56.24 ID:CpWZk7B00
>>357
定額料が390円なのは「ダブル定額スーパーライト」
情弱なのに適当な名称を付けるのはやめて欲しい。
361非通知さん(auガラケー):2011/11/30(水) 23:45:49.72 ID:MDZv5ccPO
カリカリするなよ
362非通知さん(auガラケー):2011/12/01(木) 00:14:05.55 ID:BCnaMhp+O
おばあちゃんの携帯W52SHを変えてあげたいんだけど、私はDoCoMo使っててauのシステムわからないんだけど、スマフォ以外で比較的毎月安い機種はいくらくらいですか?
363非通知さん(pc?):2011/12/01(木) 00:15:39.05 ID:GL26+jN30
ネットに全然つながりません
マンションに住んでるからですか?
364非通知さん(pc?):2011/12/01(木) 00:16:00.98 ID:BBpguMX10
>>362
毎月安い機種?
365非通知さん(pc?):2011/12/01(木) 00:16:23.71 ID:BBpguMX10
>>363
何階?
366非通知さん(pc?):2011/12/01(木) 00:17:28.10 ID:GL26+jN30
>>365
5階です
367非通知さん(pc?):2011/12/01(木) 00:18:41.33 ID:BBpguMX10
>>366
電波的には?
368非通知さん(auガラケー):2011/12/01(木) 00:19:28.14 ID:BCnaMhp+O
>>364
毎月、総額ですね。
毎月の支払いは本人なのであまり高くないほうがいいので。
369非通知さん(pc?):2011/12/01(木) 00:20:26.13 ID:BBpguMX10
>>368
総支払い額って事?
370非通知さん(pc?):2011/12/01(木) 00:24:07.60 ID:GL26+jN30
>>367
電波は問題なしです
371非通知さん(pc?):2011/12/01(木) 00:26:30.86 ID:BBpguMX10
>>370
住んでる地域が判らないから何とも言えないが
メンテナンスとかやってんじゃない?HP見た?
372非通知さん(auガラケー):2011/12/01(木) 00:28:28.05 ID:BCnaMhp+O
>>369
わかりにくくてごめんなさい。
総支払い額が安ければ毎月の額も安くなりますよね。
希望としては毎月2000円以内で機種代が収まるのがあればと。
373非通知さん(pc?):2011/12/01(木) 00:29:47.41 ID:GL26+jN30
>>371
メンテナンスはないようです
今晩だけじゃなく夜に使えないことが何度かあります
ユーザーが多くて塞がってるのかなと勝手に思っております
374非通知さん(pc?):2011/12/01(木) 00:33:04.69 ID:3X5gBUYf0
分割前提で祖母が基本料も端末代も払うけど自分が祖母のために金を出してやるつもりは一切ないから、
安い機種教えろってか。
祖母が毎月どれだけ使うかもわからないのに基本料込みで見積もり出せってか。
375非通知さん(pc?):2011/12/01(木) 00:33:24.61 ID:BBpguMX10
>>372
端末代金を一括で払うか分割出払うかとか
毎月割をどうするかで、2年間での総支払額が
結構違ってくる。
376非通知さん(pc?):2011/12/01(木) 00:34:15.43 ID:BBpguMX10
>>373
通話とかは普通に出来るんだよね?
377非通知さん(auガラケー):2011/12/01(木) 00:39:10.28 ID:BCnaMhp+O
>>374
基本料込みとは言ってませんよ。イライラしないでー(;_;)
>>375
一括か分割で値段が違うんですね…。
DoCoMoとは違うぅ。
分割で支払いたい予定なのですが。
378非通知さん(pc?):2011/12/01(木) 00:42:22.39 ID:BBpguMX10
>>377
分割では普通に高いね。シンプル系端末でも3万円くらい
しかも、毎月割とか無いから利用料金も割引されない。
379非通知さん(pc?):2011/12/01(木) 00:42:44.32 ID:GL26+jN30
>>376
通話はできます
380非通知さん(pc?):2011/12/01(木) 00:45:14.46 ID:BBpguMX10
>>379
それなら、回線が混み合ってるんじゃなく
パケ詰まり状態なので、暫く待つしかない。
381非通知さん(pc?):2011/12/01(木) 00:47:03.06 ID:GL26+jN30
>>380
わかりました
どうもありがとうございます
382非通知さん(auガラケー):2011/12/01(木) 00:47:56.95 ID:BCnaMhp+O
>>378
深夜にご親切にどうもm(_ _)m
3万円ですかー…一括だともっとお安いんですか?
いちおポイントは15000あったんですけど。
毎月割はスマフォしか対象ではないんでしょうか?
今パンフレットを見てたらCA007、S007、K009、T008辺りが良いかなと思ったんですが。
383非通知さん(pc?):2011/12/01(木) 00:51:46.04 ID:t8PhQKr30
>>382
価格はショップによって違うのでショップで聞いてください
384非通知さん(pc?):2011/12/01(木) 00:52:56.27 ID:Lm+8/4nx0
プランEシンプル+ISフラットとプランF(IS)シンプルの違いは何でしょうか?
また、いずれの場合も基本使用料も毎月割の対象になりますよね?
385非通知さん(pc?):2011/12/01(木) 00:54:07.58 ID:BBpguMX10
>>382
兎も角、ばあちゃんの具体的利用状況を書かなければ
一番最適な買い方を判断することは無理。
386非通知さん(pc?):2011/12/01(木) 00:57:49.76 ID:BBpguMX10
>>384
プランEシンプルはダブル定額シンプルしか選択できない。
プランF(IS)シンプルはプランEシンプル+ISフラット相当の
プランEシンプルとは別のスマートフォン向け料金プラン。
387非通知さん(pc?):2011/12/01(木) 01:14:44.00 ID:Yv47o+w+0
>>382
ばあちゃんだろ?ネットなんかしないんじゃないのか?
eメールは使うのか?通話はどんだけすんだ?
プリペで十分なんじゃないのか。
388非通知さん(pc?):2011/12/01(木) 01:18:16.54 ID:BBpguMX10
>>387
40代でも孫が居れば婆ちゃんだなw

質問する側も、情報小出しで本当に聞きたい事が
正直よく判らない。
389非通知さん(pc?):2011/12/01(木) 01:22:21.82 ID:Lm+8/4nx0
>>386
すみません、要するにプランF(IS)シンプルはスマホで使う無料通話のない
パケット定額プランって事でいいですか?
また、プランSSシンプル+ISフラットに変更したら毎月割はどうなるのでしょうか?
390非通知さん(pc?):2011/12/01(木) 01:30:27.48 ID:BBpguMX10
>>389
メール定額・web定額をパッケージ(分離不可)した
料金プランだと思えば良い。

普通に毎月割は継続される。ただし適用は翌月から
なので注意かな。
391非通知さん(pc?):2011/12/01(木) 01:35:56.08 ID:Lm+8/4nx0
>>390
ありがとう。
毎月割が基本料金も対象になるとか、プラン変更の適用は翌月からのみとか
ドコモとは結構違いがありますね。
392非通知さん(pc?):2011/12/01(木) 01:39:03.07 ID:Yv47o+w+0
>>388
その言い方だと質問者はヒトケタの子供になる計算だぞw
でも元気なばあちゃんもいるから一概には言えないね

>>389
的外れな回答ばかりしているようだから、一度公式を見ておいで
ttp://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/ryokin/mobilephone/index.html
393非通知さん(pc?):2011/12/01(木) 01:46:43.86 ID:0l15Ml0P0
>>382
サンクスチェンジ対応機種だからK009とK010はタダ
毎月の支払いはプランSSで980円(誰でも割)
394非通知さん(pc?):2011/12/01(木) 01:53:04.97 ID:Lm+8/4nx0
>>392
ありがとう。
ショップで聞いてきます。
395非通知さん(pc?):2011/12/01(木) 01:53:36.59 ID:BBpguMX10
>>393
ばあちゃんの「W52SH」は旧800MHz/2GHz/新800MHz対応なので
サンクスチェンジ対象外なのでは?
396非通知さん(pc?):2011/12/01(木) 02:00:07.07 ID:BBpguMX10
>>391
ゴメン、当月適用で日割り計算になるかも
397非通知さん(pc?):2011/12/01(木) 11:52:50.41 ID:kGcSFBTA0
ネットで毎月割がいくら適用になっているか確認する方法はありませんか?
398非通知さん(pc?):2011/12/01(木) 12:03:38.90 ID:Xrfj2fIC0
>>397
サポートID取れ。
399非通知さん(pc?):2011/12/01(木) 12:14:09.26 ID:kGcSFBTA0
>>398
取ったのですがご契約内容の確認には載ってませんでした。
請求書以外で確認する方法はありませんかね?
400非通知さん(pc?):2011/12/01(木) 12:26:09.85 ID:PacbApIi0
wi−fi winは月末で契約解除するよう事前に頼めないのが正解?
先月初めに月末で解除するようにして下さいって頼んだら出来ないと言われ
月末ギリギリにもういちど電話して下さいって言われて
昨日電話したらwi−fi winの廃止は30分以内でしょって
こちらから聞いたのに、いえいえ月末までですから今晩はまだ使えますって言われたのに
22時ごろ試してみたら使えなくなっていた。
こっちから先に細かく説明してるのに、物知らずがオペレーターをしてるのは罪深いよ。
401非通知さん(pc?):2011/12/01(木) 12:41:02.96 ID:Yv47o+w+0
で、何が聞きたいの?
物知らずのオペレーターの言うことを全部無視して実際にどうなったかを考えたら
1行目の質問の答えは分かってるよね?
402非通知さん(本家UQWiMAX):2011/12/01(木) 12:56:54.28 ID:iuMZ0V6O0
解除日の予約は出来ません
403非通知さん(pc?):2011/12/01(木) 16:00:39.00 ID:Xrfj2fIC0
>>399
端末の使用期間載ってるぞ。
かければ良いじゃないの。
404非通知さん(pc?):2011/12/01(木) 16:31:02.34 ID:mx2puy6M0
スカイプが今月から有料化とのことなんですが
wifiで接続してても料金が取られるのでしょうか?
アプリはskype for auじゃなくてskypeを使っていても料金を取られるのでしょうか?
405非通知さん(pc?):2011/12/01(木) 16:52:57.20 ID:oO93F5Hl0
本家Skypeは無料。
Skype for auはダブル定額かISフラットにしていないと有料。
406非通知さん(pc?):2011/12/01(木) 16:58:39.15 ID:Xrfj2fIC0
>>405
うそ〜ん。
3g切ってたらskype使ったことさえauには知られないじゃん。
407非通知さん(pc?):2011/12/01(木) 17:00:24.40 ID:Xrfj2fIC0
だからといってwifiなら無料かかはしらない。
何かしら知らせる方法があるのかもね・・・こわっ。
408非通知さん(pc?):2011/12/01(木) 17:55:11.06 ID:6/HIHUve0
>>405
ありがとうございます!
409非通知さん(pc?):2011/12/01(木) 18:57:57.64 ID:Yv47o+w+0
>>406
Skype for auは3g使う
だから切ってたら使えない
410非通知さん(pc?):2011/12/01(木) 21:00:58.32 ID:/mNXFBGH0
ポイントでオプション品を買う場合
100ポイント足りないとこを現金で補うってのは可能?
411非通知さん(pc?):2011/12/01(木) 21:40:01.36 ID:u0Kt/8en0
やってみりゃいいじゃん
412非通知さん(pc?):2011/12/01(木) 21:59:10.69 ID:oO93F5Hl0
ショップ店頭でなら可能なはず
413非通知さん(pc?):2011/12/01(木) 22:49:11.59 ID:SOPgJqFd0
初めまして
Auのスマホ、AQUOS PHONE IS12SHを新規で買った場合、途中でガラケにしたい場合はオクにあるSIMロック解除しれたWIN端末なら、差し替えて使えますか??
414非通知さん(pc?):2011/12/02(金) 01:57:32.06 ID:3YfPfK1w0
現在、SH006を使ってますが、無線ルーターを買ってwi-fiで繋いでPCサイトビューワやWEBをやりたいのですが
この場合 auに月額525円の支払いは必要なのでしょうか?  使用範囲は室内のみです。
415非通知さん(pc?):2011/12/02(金) 02:46:36.53 ID:IH4rUhKF0
416非通知さん(auガラケー):2011/12/02(金) 07:32:07.22 ID:jhiJuS/nP
>>414 必要です。
417非通知さん(pc?):2011/12/02(金) 07:46:37.47 ID:A/F8MhhN0
418非通知さん(pc?):2011/12/02(金) 10:22:32.02 ID:U3xUGyVX0
au携帯を量販店で、新規で買う予定です
メール・通信無しで通話のみ最安プランにしたいのですがメール機能ありと無しだと料金違ってきますか?
また、通話のみのプランというのはありますか?
419非通知さん(pc?):2011/12/02(金) 10:25:31.43 ID:QP6TKV4V0
>>418
はい
ない
420非通知さん(pc?):2011/12/02(金) 10:28:12.01 ID:U3xUGyVX0
ありがとうございます
421非通知さん(auガラケー):2011/12/02(金) 10:29:52.59 ID:QknyQNlGO
質問です。
ポイント交換で電池パックにしようと思うのですが、自分が契約している機種と異なる機種の電池パックと交換することは可能でしょうか?
422非通知さん(pc?):2011/12/02(金) 10:39:48.33 ID:QP6TKV4V0
>>421
普通に可能
423非通知さん(auガラケー):2011/12/02(金) 11:14:59.48 ID:p+D2YbAaO
すみません、通信速度が早い機種はなんでしょうか?
春夏頃にソニーのがおすすめされていた気がするのですが、機種名が思い出せません
424非通知さん(auガラケー):2011/12/02(金) 12:04:48.92 ID:RXn68Rw7O
質問です
今K006を使っているのですが、イヤホンを繋ぐ変換の機具って100均商品にありますか?
有れば買いに行きたいのですが。
425非通知さん(pc?):2011/12/02(金) 12:11:31.28 ID:FSmWwfAy0
ダイソーにはないセリアいけ
426非通知さん(auガラケー):2011/12/02(金) 12:14:36.00 ID:RXn68Rw7O
<<425
ありがとうございます(´・ω・`)
427非通知さん(auガラケー):2011/12/02(金) 12:57:55.01 ID:QknyQNlGO
ありがとうございました。
428非通知さん(pc?):2011/12/02(金) 15:40:43.54 ID:NfCfKHQc0
MNPでauに乗り換えたあと、次の日に同キャリアの違う機種に機種変
することは可能なのでしょうか。

ソフトバンクなどでは6ヶ月経たないと機種変ができないみたいなので
質問させていただきました。
同キャリア内の機種変でも90日ルールが適用されるのでしょうか。

どうかご教示ください。
よろしくお願いいたします。
429非通知さん(pc?):2011/12/02(金) 16:01:08.84 ID:kfYz1/yb0
今月からダブル定額廃止しようとしたのですが、申し込みが遅かったみたいで1月から適用って事に鳴っちゃいました

その月の遅い日でなければ当月分の変更出来た様な記憶があったのですが、「料金割引サービス変更」からは来月適用でしか変えられないみたい
今月分は諦めるしか無いのでしょうか? それとも店に持っていけば何とかなるのでしょうか?
430非通知さん(pc?):2011/12/02(金) 16:05:32.89 ID:IJUThK2OP
>>428
可能です。

>>429
どうにもなりません。

157のオペレータ対応なら月末最終日でも間に合ったはずですが。
431非通知さん(pc?):2011/12/02(金) 16:07:01.96 ID:c/oNRdJF0
>>429
いつ手続きしたの?
432非通知さん(pc?):2011/12/02(金) 16:22:25.87 ID:kfYz1/yb0
>>431
変更したのは最終日の11/30

早くに変更すると11月分のパケット割引が効かなくなるのかなと勘違いして月末まで待ってたのが失敗だったようですTT
433非通知さん(pc?):2011/12/02(金) 16:30:37.62 ID:NfCfKHQc0
>>430
早速のご返答ありがとうございました。
安心しました。
早速明日MNPしてきたいと思います。
434非通知さん(auスマフォ):2011/12/02(金) 16:31:12.31 ID:PCcNKirW0
>>428
禿の半年ルールってあくまでスパボ利用時限定の話だし。
そもそも機種変で90日ルールもへったくれも無いだろw

>>429
パケ定の後付けは当月適用で可能だが外すのは_
435非通知さん(pc?):2011/12/02(金) 16:55:59.23 ID:kfYz1/yb0
>>434
なるほど・・・、せめて先月中にスーパーライトにしておけば良かった・・
436非通知さん(pc?):2011/12/02(金) 17:26:19.61 ID:NfCfKHQc0
>>434
SBはスパボ利用時限定の話しだったんですね。
念押ししてくださって大変ありがたかったです。
明日MNPしてきたいとおもいます。
ありがとうございます。
437非通知さん(本家UQWiMAX):2011/12/02(金) 19:09:36.75 ID:6igFNLAl0
散々概出かもしれませんが、無線lanプレゼントというのが来たんですが
このルーターは子機にはならないんでしょうか?
438非通知さん(pc?):2011/12/02(金) 19:41:26.91 ID:IH4rUhKF0
>>436
可能だが使用期間ごとに本体価格が違う
1日だとほぼ定価だから誰もやらん
439非通知さん(pc?):2011/12/02(金) 20:44:50.82 ID:47Z4cebc0
月割りを受けてガラケーを使ってるんですが
携帯が壊れたみたいで、ガラケーに機種変(買い増し)したら
月割りはなくなりますか?
auショップに持ち込み機種変しても、月割りはなくなりますか?
440非通知さん(pc?):2011/12/02(金) 21:24:32.35 ID:kfYz1/yb0
既に他社のスマホを導入済みなので、今のauのは誰でも割が終わる来年2月で解約か休止をしようかと思ってるのですが質問4点ほど

@休止の場合、その後休止から復活させることなくそのままMNPの弾に出来ますか?

A誰でも割は「次回更新年月2012年2月」と有るので、2/1に解約や休止の手続きをしに行くのがベストでしょうか? (誰でも割の解除料は掛かからない、2月分の料金は日割りで1分の28で済むとの理解)

B無料通話の繰り越し分が上限の5000円分溜まってるのですが、「家族分けあいコース」に変更しても、Webを見た感じ、あくまでも当月の1000円分が余った際にのみ分け合いがされるってな意味に見えました
なので溜まってる5000円分は自分で使うか捨てるしか無いとの理解で良いでしょうか?

Cauのポイントが7000ぐらい有ります、換金性の高いプリペイドカードはポイント使えない、とは書いてないけど、必要ポイント数も書いてない、使えないんでしょうかねえ…、何かお勧めのもの有りますか?
441非通知さん(pc?):2011/12/02(金) 21:33:20.16 ID:IH4rUhKF0
>>440
@無理
Aそう
B「すでにたまっている分」を移動するのは無理
C好きなの買え
442非通知さん(pc?):2011/12/02(金) 22:21:56.12 ID:3LS70yIz0
MNPなんて興味がなかったけど一度やってみようかな

弾はあるし。
使わないプリペ(ばら撒きじゃないよ、塚流れでeメールできないから)の活用。

通常も2契約あるけど、片方のメアドがpopからの転送をしょっちゅう取りこぼすから、これをドコモに移そうかな。
443非通知さん(pc?):2011/12/02(金) 23:47:33.30 ID:kfYz1/yb0
>>441
レスサンクス
CはUSB出力タイプの予備バッテリーでも貰おうかなと思います、オクじゃ安値でしか売れないみたいですが…
444非通知さん(pc?):2011/12/03(土) 01:50:59.73 ID:fs6W6lO+0
コンテンツ二ヶ月分という契約で11月30日に契約したのですが
コンテンツはどのタイミングで課金されるのでしょうか?
既に11月分と12月分で課金されてるのか、それとも30日単位で課金されるのかどちらなのでしょうか
445非通知さん(pc?):2011/12/03(土) 02:25:16.33 ID:EaKgNSdf0
DATA06が新規・機種変共に0円(本来は確か26,000円)で売られていたんですが、
0円で端末売って利益でないですよね?どういう仕組みになっているんでしょうか。
ちなみに誰でも割の2年縛り加入必須でした。
446非通知さん(pc?):2011/12/03(土) 02:27:48.89 ID:qvvvSPPt0
今はauのガラケーを使っててダブル定額ライトで契約しています。
機種変更したく24ヶ月の分割払いで、契約プランは引き続きダブル定額ライトにしようと思っています。
それで

『新規契約・機種変更 (端末増設) 時にシンプルコースでご購入と同時に、指定のパケット通信料定額サービス (注1) にご加入で、ご利用料金から最大24カ月間 (加入月含む) 割引!』

とあるのですがダブル定額ライトにすでに加入している場合、毎月割は適用されないのでしょうか?
これは定額サービスを使ってなかった人が新規に加入した場合のみでしょうか?

契約はダブル定額ライトそのままで機種変更しようと思っていて、毎月割が適用されるのかなど教えて下さい。
447非通知さん(pc?):2011/12/03(土) 02:39:03.08 ID:Eb1jDX7C0
>>445
年間5万円の利用料が入ってくるのに?

>>446
ガラケーなら今の契約プランのままで何も気にせず機種変して大丈夫
スマホにするならダブル定額かフラットにしないと毎月割が消えるけど。
448非通知さん(pc?):2011/12/03(土) 02:40:58.80 ID:qvvvSPPt0
>>447
新規に定額サービス入る場合じゃなくて、以前から入ってるダブル定額をそのまま続ける場合も毎月割適用されるってことで良いんですよね?
449非通知さん(pc?):2011/12/03(土) 02:49:59.09 ID:qvvvSPPt0
あと分割支払いって携帯料金に加算されるんでしょうか?
450非通知さん(pc?):2011/12/03(土) 02:50:27.73 ID:Eb1jDX7C0
>>448
そう。
まあ店の人も毎月割が消えるような手続はしないから
なにかあれば教えてくれるから大丈夫だよ。
451非通知さん(pc?):2011/12/03(土) 02:55:49.88 ID:x8+RZaWQ0
約、2年前に強制解約を食らったんだけど
全部支払を終えると(金曜日済み)また新規契約できるの?

できればiPhoneを契約したいんだけど。。
452非通知さん(本家UQWiMAX):2011/12/03(土) 03:30:01.94 ID:9OtNMr5b0
新規契約・機種変更 (端末増設) 時にシンプルコースでご購入と同時に、指定のパケット通信料定額サービス (注1) にご加入『・更新』で、ご利用料金から最大24カ月間 (加入月含む) 割引!
てことか
453非通知さん(pc?):2011/12/03(土) 04:23:25.85 ID:qvvvSPPt0
>>450
ありがとう、更新でもいけるんだね



スマホのこれと
http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/smartphone/is11ca/index.html
ガラケーのこれ
http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/mobilephone/catypex/index.html
で迷ってるんだがスマホにしたら契約がISフラットってやつにしなきゃならんのだよね?
あと値段が大して変わらないのに今ガラケーにするのはアホなの?
454非通知さん(pc?):2011/12/03(土) 06:04:02.74 ID:qvvvSPPt0
あと2年前機種変したときに16000ポイントあり、約5000ポイント使って本体代を支払いました。
しかし最近ポイント照会したところ今は5000ポイント程度しかありませんでした。
使った記憶はないのですが前に残っていたポイントはどこにいったのでしょうか・・・?
455非通知さん(pc?):2011/12/03(土) 06:47:53.19 ID:LkpdoftR0
>>454
昨日のお昼に何を食べたか教えてください的な質問だが、
一、期限切れがあった。
二、家族が使った。
三、記憶間違い。
好きなの選べ。
456非通知さん(pc?):2011/12/03(土) 07:36:20.43 ID:qvvvSPPt0
>>455
一括にしてるから家族が使ったのか
457非通知さん(pc?):2011/12/03(土) 08:54:56.48 ID:VgLKnmfq0
請求書が届いてから
パケ割適応した方が得だと気付いたら
少額の場合でも対応してくれるんでしょうか?
アイホン登場で少し話題になった高額の請求書
パケ割適応で丸く収まったんですよね。
458非通知さん(pc?):2011/12/03(土) 09:19:53.33 ID:RChnVTY3P
>>457
キャリアの特例的判断でやってることはさすがに俺らにはわからんわ。

このスレは157のオペレータやauショップの店員さんと会話が出来ない人向けにあるわけな感じ?
459非通知さん(auガラケー):2011/12/03(土) 11:50:10.73 ID:rXZ5j0ElO
au電話機本体を持参せず、ICカードの持参のみで端末増設や機種変更できる方法(言い訳)はありますか?
本体を恥ずかしい具合に改造してしまったので持って行きたくありません。
460非通知さん(pc?):2011/12/03(土) 11:53:16.78 ID:LkpdoftR0
>>459
言い訳なんか要らない。
461非通知さん(auガラケー):2011/12/03(土) 11:57:45.97 ID:rXZ5j0ElO
破損しましたといえばいいのですか?水没しました高所から落としましたとかでいいんですか?
462非通知さん(pc?):2011/12/03(土) 11:57:46.12 ID:ybe+jLM/0
箸より重いものを持ったことがなくてっていうのはどうだろう
定番だけど、我ながら秀逸ではあると思う
463非通知さん(BIGLOBE WiMAX):2011/12/03(土) 11:58:51.56 ID:G0Jp2JBV0
ISフラットからダブル定額スーパーライトに変更すると、毎月割りが消滅しますよね
ダブル定額スーパーライトからISフラットに変更した場合は消滅した毎月割りって復活しますか?
464非通知さん(pc?):2011/12/03(土) 12:00:47.99 ID:8WTYazxy0
白ロムで購入したSH006、電池パック交換のメールが本日来たので
疑問に思い、対象機種を確認した所。W61Hクリスタルホワイトでした。
今使っているのが006なので、006を持って行っても006の電池貰えませんよね?
465非通知さん(pc?):2011/12/03(土) 12:10:39.07 ID:vyS7MxZd0
>>463
復活は無い
466非通知さん(pc?):2011/12/03(土) 12:41:41.19 ID:Mjq8H0q40
>>464
あったりまえ
467非通知さん(BIGLOBE WiMAX):2011/12/03(土) 12:42:29.64 ID:G0Jp2JBV0
>>465
ありがとうございます
468非通知さん(pc?):2011/12/03(土) 12:54:37.39 ID:08JuBuqr0
>>403
ありがとう。
でも、現在利用中の移動機利用月数と最新購入au電話機の機種名だけじゃ
毎月割が適用されているかどうかはわからないですよね?
469非通知さん(pc?):2011/12/03(土) 13:04:00.02 ID:8WTYazxy0
>>466
ですよね。
有難う御座いました。
持って行って恥を掻く前によかったです。
470非通知さん(pc?):2011/12/03(土) 13:22:41.86 ID:Rfp6w6by0
>>468
同じとこで料金明細もみられるじゃない。
いったい何が知りたいのかわからない。

端末使用期間と料金明細があってなぜわからないかわからない。
適応料金もどれだけ適応されたかもわかるだろ?
471非通知さん(pc?):2011/12/03(土) 13:24:04.52 ID:2/TUIctA0
すいません。
ケータイからスマホに機種変更した場合でも、SIMカードを入れれば前のケータイは使えるのでしょうか?
情弱ですがよろしくお願いします。
472非通知さん(pc?):2011/12/03(土) 13:34:32.06 ID:8WTYazxy0
>>471
私の所有しているスマホ(Xperia acro/is11s)とSH006(ガラケー)はSIMカードの差し替えで普通に使えています。
ただiPhone 4Sでは出来ません。
従来のスマホなら問題なく出来ますよ。
473非通知さん(pc?):2011/12/03(土) 13:49:12.15 ID:Mjq8H0q40
>>471
ケータイつーのはガラケーのことだな
金払えば使えるようには出来るがそのままじゃ無理
増設なら可能
474非通知さん(pc?):2011/12/03(土) 14:18:42.66 ID:2/TUIctA0
>>472
iPhoneのSIMは別な規格なのは知ってた
今のSIMと同じの使うスマホなら大丈夫なんだね ありがとう
>>473
増設ってのはスマホを?ガラケーを?
auガラケー→auスマホなのに前のガラケーが使えなくなるってこと?
475非通知さん(pc?):2011/12/03(土) 14:44:56.03 ID:tLYOa9Bl0
>auガラケー→auスマホなのに前のガラケーが使えなくなるってこと?
機種変更したのなら当然使えない
スマホを増設するのなら平気
と言いたいじゃね?
476非通知さん(pc?):2011/12/03(土) 14:59:57.39 ID:2/TUIctA0
>>475
そっか、同じSIMなら増設って言わなきゃ伝わらんか('A`)
472が正しそうだけどショップ行ったら聞いてみるのが1番だね
477非通知さん(docomoガラケー):2011/12/03(土) 15:02:10.47 ID:bhGfuOuBO
>>473みたいな頭の悪い回答者も居るから気をつけて
478非通知さん(pc?):2011/12/03(土) 15:04:12.05 ID:08JuBuqr0
>>470
契約したばかりでまだ請求が一度もないのでわからないんです
479非通知さん(pc?):2011/12/03(土) 15:24:23.86 ID:tLYOa9Bl0
>>478
契約書に書いてあるはずだけど
480非通知さん(auガラケー):2011/12/03(土) 15:56:22.45 ID:ddes0x65O
どなたか御時間ある時に教えてくださると有り難いです

W61CAの画面に青い線が一本入って、ほっておいたら伸びたのですが、これは修理に出すしかないのでしょうか?
只の傷にしては余りにも綺麗な直線で、とても不思議です
481非通知さん(pc?):2011/12/03(土) 16:50:29.00 ID:YvSVEXfD0
>>479
ありがとう。
お申し込み確認書って言うのに書いてありました。
安心しました。
482非通知さん(auスマフォ):2011/12/03(土) 17:35:04.16 ID:84TYkt2S0
>>480
それは輝線という液晶パネルでは定番の電気的な故障です。
本人さえ気にならなければ実害はありませんが当然修理(パネル交換)扱いになるものです。
483非通知さん(auガラケー):2011/12/03(土) 18:00:50.52 ID:ddes0x65O
>>482 今はまだ薄くて一本なので、線が増えたりしたら修理か買い替えを検討してみます。素早いご回答ありがとうございました。お陰様で不安が取れました。
484非通知さん(pc?):2011/12/03(土) 18:49:38.75 ID:HzXe1IRw0
てすt
485非通知さん(pc?):2011/12/03(土) 18:53:41.33 ID:aK34X/I70
電気屋で携帯を買ったところ、一ヶ月は安心サポートとメール機能に入ってくれと言われました
次の月から解約できるそうなんですが、
解約する時期は、今日契約だと1月3日以降ということなんでしょうか?
それともその日以前に解約しておかないと、2ヶ月分かかってしまうという事なんでしょうか?
486非通知さん(pc?):2011/12/03(土) 19:20:33.21 ID:Eb1jDX7C0
>>485
大抵のもんは月末に解約しないと2ヶ月分払うことになるよ。
日割りじゃないものならその場で解約しても1ヶ月分でしょ。

たぶんそういっとけば2ヵ月の分売り上げになるのを見込んで言ってたんじゃない?w
ただ初月無料ってやつだと、1ヶ月分の料金が発生する次の月じゃないと解約できないの有るけどね。
487485(pc?):2011/12/03(土) 20:47:20.35 ID:aK34X/I70
レスありがとうございます
今見てたら解除は1月15日以降にお願いしますと書かれていました
でもそれだと1月分で料金発生してしまいますよね…?それとも安心サポートとメールって日割り?
勝手にauショップ行って月末までに解除してもらっても違約金て発生しないんでしょうか
488非通知さん(pc?):2011/12/03(土) 20:48:56.18 ID:iZCstQCoi
質問お願いします。

無印evo,3D,布団,acroの中で純正のミュージックプレーヤーの音が一番いいのはどれかわかるかたいらっしゃいますか?
489非通知さん(pc?):2011/12/03(土) 21:06:56.46 ID:Eb1jDX7C0
>>487
後日にキャッシュバックがあるとか何か特典があるとかなら
約束したんだから守るべきだと思うけど。

と書いてから
安心サポなんかは日割りじゃないからとっとと解約した方がいいかと。
でも、負担が重荷になっていないなら、条件のいい形で買える手段を潰さないためにも
約束守って多少の負担はしてもいいんじゃないかな?とも思うけどねw
490非通知さん(pc?):2011/12/03(土) 21:10:12.78 ID:SRGfBlhJ0
>>489
安心サポートは日割りだろ
491非通知さん(pc?):2011/12/03(土) 22:34:01.22 ID:LNSgSmes0
よくわからんけど300円を多く払うかどうかということで
悩んでるの?
492487(pc?):2011/12/03(土) 23:35:02.92 ID:aK34X/I70
1170円になるか1800円になるか、私にとっては結構大きいので…
安心サポートは日割りなんですね
それでしたら1月以降にauショップに出向いてみます
色々とありがとうございました
493非通知さん(pc?):2011/12/03(土) 23:55:31.54 ID:tLYOa9Bl0
>>492
指示されている1/15より前に解約するのは勝手だが、
キャッシュバックが無効になっても文句は言えないということを頭においておけ

俺だったら、たかだか630円の請求が増えるよりはン万が消えるほうが結構大きいけどな
494非通知さん(pc?):2011/12/04(日) 00:41:00.04 ID:qsBC0zkE0
自分名義で二回線持っていますが一方を実家の両親と一方を自分の家族というように別グループの家族割を組むことは出来ますか?
495非通知さん(pc?):2011/12/04(日) 00:52:06.70 ID:ZugNF+7q0
無理
496非通知さん(pc?):2011/12/04(日) 01:12:53.94 ID:xI6w9q9b0
>>494
出来る出来ないより、実家・家族共にau一本槍な君の親族に頭が下がる思いだわ。

まぁ1回線を名義だけ嫁に譲渡して、そっちを一家族、実家と君で一家族と組めば、
手持ちの2台で二つのグループを持てるのでは?。
497非通知さん(pc?):2011/12/04(日) 01:32:26.84 ID:+WQw2UJc0
フツーにできるし
498非通知さん(pc?):2011/12/04(日) 02:00:26.60 ID:+d+doLtR0
そりゃ名義変えればできるだろ・・・
質問の内容の前提変えるんならw
499非通知さん(pc?):2011/12/04(日) 02:09:17.25 ID:MQKbTFmw0
>>498
お前アホか?w
500非通知さん(pc?):2011/12/04(日) 02:18:03.36 ID:kL3zBja80
名義変えなくてもできる
無知は答えるな
501非通知さん(docomoガラケー):2011/12/04(日) 02:18:05.21 ID:JtgIAXDvO
最近、嘘デタラメのレスが目立ってきたな
502非通知さん(pc?):2011/12/04(日) 03:16:47.95 ID:B4rpvsis0
少し知恵つけたくらいで何でも知ってると勘違いしてるアホが増えたんだろ
503非通知さん(pc?):2011/12/04(日) 03:19:05.02 ID:+d+doLtR0
出来ないものを出来るといって恥かかせるつもりなのかw
504非通知さん(pc?):2011/12/04(日) 05:41:19.11 ID:EH96ej0C0
iphone4Sにガラケーから機種変、
契約プランはプランEシンプルのまま、
基本wi-fi接続で3G遮断で運用する場合の認識は
これであってますでしょうか?

・Cメの受信だけは無料でできる
・返信は有料、3G必須?なので
 定額上限までいきたくない場合は返信はEメで返せば家族間なら無料
 ガンガンメールのEメール無料は適用されない
・最初の月は設定その他で必ずパケ定上限までいってしまう

EZ-webのメールアドレスに来るメールをwi-fi環境で全文読めるように
する最適の方法がどうもわかりません・・・SMS?icloud??
505非通知さん(auスマフォ):2011/12/04(日) 07:52:24.34 ID:PLFuin2P0
>>504
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1319772878/

この辺でも読んで勉強して下さい
あと勘違いしてる奴が多いがAUの家族Eメールは有料なんであしからず
506非通知さん(openmobile):2011/12/04(日) 08:12:41.43 ID:mKKAgwff0
本日auへmnpしようと思っているのですが、auへの契約に関してはまだVISAデビで登録可能なんですよね?
507非通知さん(pc?):2011/12/04(日) 08:18:29.31 ID:/s9IPrJe0
CarrierIQの件ってauは公式見解だした?
EVOあたりはやばいんだっけ?
あと国内メーカ端末は状況不明だし
アメリカじゃ通信業者から携帯製造業者まで巻き込んで
大規模な集団訴訟に発展するかもしれんらしいが・・・
508非通知さん(pc?):2011/12/04(日) 10:09:55.58 ID:XPDVgiHYP
>>506
スルガのデビットは大丈夫なようですが、楽天デビットはだめらしいです。
http://faq.rakuten-bank.co.jp/faq_detail.html?id=32628&category=265&page=1

使おうとしているデビットカードの発行元に確認した方がいいですよ。
509非通知さん(openmobile):2011/12/04(日) 11:09:38.67 ID:b8VZDasV0
>>508
どうもです。
スルガなんで大丈夫みたいです。
イボイボ契約して来ます。
510非通知さん(auガラケー):2011/12/04(日) 12:31:14.26 ID:6RhtJ4L90
スマホに機種変しようかと思うのですが現在誰でも割を契約しています

機種変した場合誰でも割は解除になってしまうんでしょうか?
511非通知さん(pc?):2011/12/04(日) 12:35:03.86 ID:+d+doLtR0
はい
512非通知さん(pc?):2011/12/04(日) 12:40:22.39 ID:+WQw2UJc0
>>510
誰でも割は回線契約を継続する約束であって同一機種を継続する契約ではない。
513非通知さん(docomoガラケー):2011/12/04(日) 16:06:11.18 ID:JtgIAXDvO
NGID:+d+doLtR0
514非通知さん(pc?):2011/12/04(日) 21:25:05.12 ID:QHpUT94u0
au Wi-Fi SpotでMAP上にアイコンが有るような見やすいMAP無いですか?
515非通知さん(pc?):2011/12/04(日) 22:50:38.85 ID:TG269nJc0
ない
516非通知さん(pc?):2011/12/05(月) 02:07:42.23 ID:zlu/3o3X0
機種変更をした際にかかる解約料・手数料は何がありますか?
517516(pc?):2011/12/05(月) 02:10:20.61 ID:zlu/3o3X0
連レスすみません
シンプルコースなら特になくて、フルサポートコースの場合だけ解約金がかかるという認識でよろしいですか?
他にも何かありましたら教えてください
518非通知さん(pc?):2011/12/05(月) 02:36:21.73 ID:pQgTzQrv0
お前ら機種変更したら違約金かかるか教えろ
ただし今の契約内容・年数等一切教える気はない(キリッ

ってバカなの?
519非通知さん(auガラケー):2011/12/05(月) 03:47:07.04 ID:udehPWrIO
落ち着けよ
520非通知さん(pc?):2011/12/05(月) 09:36:14.51 ID:zMv6GEVZ0
イライラしながら返答して楽しいの?
521非通知さん(pc?):2011/12/05(月) 09:52:16.13 ID:0fN4TNQ50
答えてないし
522非通知さん(auスマフォ):2011/12/05(月) 09:55:01.80 ID:FNouW2Sg0
情報の小出し・後出しとお礼も言わない聞き逃げはゆとりの専売特許だからな
523非通知さん(pc?):2011/12/05(月) 09:59:12.44 ID:QUz0tjm20
使用している二つ折りの携帯。
部分名称が説明書に記載されてないから解からんが、画面とダイヤルキーの繋ぎ部分n
肩に隙間が出来てバキっと折れそうな感じになった。
安心サポートに入っていないから修理に出したら10,500円取られるのかな。
因みに1回出した時は無償だった。
524非通知さん(pc?):2011/12/05(月) 10:04:40.77 ID:jx54r+qA0
ここで聞く事でなかったらごめんなさい

au版iPhoneはパケット定額が他スマホより安いですが
ICカードを差し替えてガラケーまたはスマホに突っ込んでも安い料金のまま運用できますか?
525非通知さん(pc?):2011/12/05(月) 10:06:54.52 ID:GJbJrTun0
>>523
名称は「ヒンジ」もしくは「蝶番」
落下等の不注意による損傷がなければ無償かな。
端末名が書いてないので何とも言えないが
購入してから3年以内なら有償でも5,250円の
負担が上限。
526非通知さん(pc?):2011/12/05(月) 10:08:36.86 ID:QUz0tjm20
>>524
iPhoneに変えたら前の携帯は使えないって聞いた事があるけど。
全く使えない訳じゃないかも知れないけどね。
527非通知さん(pc?):2011/12/05(月) 10:10:21.61 ID:GJbJrTun0
>>524
料金は変わらないはずだけど、SIMカードが
microSIMなのでそのままで差し替えられる
機種は限定される。
528非通知さん(pc?):2011/12/05(月) 10:12:38.83 ID:QUz0tjm20
>>525
サンクス。機種名は不要かと思ったがあった方が良いのか。
情報不足で申し訳ない。機種はSH006
何度か落としてるけど、大きな傷もないし壊れてる部分に落下の傷はない。
とは言えこれはこちらの意見だからショップに行くとどうなるか解らんが、
有難う、ショップに行って修理出すかどうか判断してみる。
529非通知さん(pc?):2011/12/05(月) 10:18:39.37 ID:QUz0tjm20
>>524
再度申し訳ない。
似たような質問を見付けたので一応参考になれば

・iPhone 4Sに挿したmicroSIMカードを他のKDDIの携帯電話に挿しても使えますか?
これには「原則として、使えます」という回答でした。通話やCメールはもちろん、EZWebを使える契約プランにしておけば併用は可能のようです。
ただし、microSIMカードにアダプターをつけて挿し替えることになるので、それによる故障などは対応できないとのこと。
「物理的には可能だが、キャリアとして公認しているわけではない」ので、“あくまでも自己責任で試すならどうぞ”という姿勢でした。

530516-517(pc?):2011/12/05(月) 11:17:39.77 ID:zlu/3o3X0
>>518
すみません
シンプルプランSS+ISフラット+誰でも割で先月機種変したばかりです
よろしくお願いします
531524(pc?):2011/12/05(月) 12:38:37.15 ID:jx54r+qA0
回答有難うございます。
現在SoftBankでauにMNPを検討しており質問しました。
更にスレ違いかもしれませんが、iPhoneはいわゆる新800MHzで普通のau端末にに比べたらエリアが不利な場合がある、
という認識であってますか?

とりあえず安価なiPhoneでMNPして
エリアが問題なら他の端末に切り替え、というのを考えています。
532非通知さん(pc?):2011/12/05(月) 17:06:25.34 ID:VMNA32ew0
AuのスマホはISNETという315円のオプションを外せると聞きましたが
これはサポセン157に電話して外してくれるのでしょうか?
Wi-Fiのみで使いたいのと、主に電話オンリーで使うので・・・
533非通知さん(pc?):2011/12/05(月) 19:02:44.61 ID:dr04iM/J0
>>529
> “あくまでも自己責任で試すならどうぞ”

じゃあ、auショップはアダプター付きのSIM持って行っても
ロッククリアしてくれるのかな?
534非通知さん(pc?):2011/12/05(月) 19:09:30.62 ID:WKnwNqgi0
>>533
ロッククリアって端末側の問題じゃないの?
535非通知さん(pc?):2011/12/05(月) 19:12:21.79 ID:CWzlzUce0
>>532
そう。
電話かショップでできる。
536非通知さん(pc?):2011/12/05(月) 19:36:17.46 ID:GJbJrTun0
>>533
非公式のアダプタを、動作確認でスロットに刺して
トラブルになるのはショップも困るだろうから、多分
無理だと思う。
SIMカードの交換が条件なら可能かもしれないが
そのままでは端末の併用はできなくなる。
537非通知さん(pc?):2011/12/05(月) 19:56:32.32 ID:0fN4TNQ50
自己責任でというならICカードの出し入れを自分でやれば問題ないだろうが、
ショップが受けてくれるかどうかは微妙なとこだろうな。
538非通知さん(pc?):2011/12/05(月) 20:34:31.23 ID:W2/v+ZpM0
>>533
無理
539非通知さん(pc?):2011/12/05(月) 20:35:24.54 ID:dr04iM/J0
auのガラケーのSIMを小さく切って禿phoneに挿したら使えればいいのに。。。
540非通知さん(pc?):2011/12/05(月) 21:28:02.86 ID:J1+o+Jkj0
>>532
isnetは外せるが、ちょっとでもパケット通信があるとau.netで繋がって
月額525円掛かるので注意。
541非通知さん(auガラケー):2011/12/05(月) 22:45:48.92 ID:AUmbuqUzO
どなたかお答え願います。友人が現在海外にいて、相手がヤフーのパソコンメールアドレスを持っています。私はauのW定額に入っています。au携帯からヤフーのパソコンアドに送受信できるのでしょうか?またW定額以上の金額は発生しないのでしょうか?
542非通知さん(pc?):2011/12/05(月) 23:51:54.42 ID:32tTFHvx0
T005って機種使ってんだけど、最近microSD入れたんよ。
カメラで撮ったデータをそこに入れたいんだけど、本体の記憶媒体にセーブされちゃうんよ。
どーすりゃいいん?
543非通知さん(pc?):2011/12/06(火) 00:18:05.81 ID:sv3Qj0wH0
よろしくお願いします。

ガラケーですと、EZweb上からオンラインで料金は支払えますが、
スマホでは出来ないのでしょうか?
544非通知さん(pc?):2011/12/06(火) 00:23:31.29 ID:ywVpG6rA0
一括1円携帯を新規で買った場合、次の日には機種変できるの?
とあるヨドバシで聞いたら結構そういうことする人いるって聞いて
ちょっとびっくりしたんだけど。

そんなもんなのか?
545非通知さん(pc?):2011/12/06(火) 00:26:20.57 ID:Da0uJi2M0
>>541
ためしてみれ

>>542
保存先を変更

>>543
代わりのでいける
546非通知さん(pc?):2011/12/06(火) 00:52:04.51 ID:+9DuX8YW0
>>542だけど。
保存先の変更ってどうやんの?
547非通知さん(pc?):2011/12/06(火) 01:09:16.71 ID:Da0uJi2M0
カメラ起動したときにメニューから保存先変更できるよ
548非通知さん(pc?):2011/12/06(火) 01:13:37.68 ID:FVzEl15S0
>>542 >>546
大抵の機種の場合

フォト(壁紙モード)→本体に保存
フォト(デジカメモード)→microSDに保存(microSDが無い場合は本体)

という感じで割り振られて、保存先を選べない。
T005が該当するかどうかはオンラインマニュアルでも見てくれ。
549非通知さん(pc?):2011/12/06(火) 01:17:33.45 ID:+9DuX8YW0
お、デジカメモードにしたらmicroSDに保存された。
どーもでした。
550非通知さん(pc?):2011/12/06(火) 10:00:38.34 ID:S7qy//S00
>>524の質問で初めてmicroSIMカードの存在を知った無知な自分。
ソフバンは完全に使えないのにauって緩いのな。
551非通知さん(pc?):2011/12/06(火) 11:00:31.89 ID:c0Cdcg/N0
ISW11HT使ってます。
この度のcarrier iqの件で質問します。
SNSに加入して居ました。
それぞれのアカウントをやはり削除が一番でしょうか?
また、メールアドレスですが、自分のパソコンのプロバイダーアドレスも登録してました。
当然、パスワードなども記憶させてました。
こちらも削除し、新たなアドレスに変える必要性が有りますか?
また、ヤフオクのアカウントとかも使ってしまってました。
gmailアカウントとかも新たに作り直して
既に購入した有料アプリは諦めざる得ないでしょうか?
また、USB接続して、パソコンと色々なデータを同期させてました。
パソコンもクリーンインストールし直す必要性有りますか?
クレジットカード会社にも連絡して止める必要性有りますか?
後、知人の連絡先を同期させてましたので、知人に報告して、謝罪、変更する様に提案するべきでしょうか?
よろしくお願いします。
552非通知さん(pc?):2011/12/06(火) 11:02:51.90 ID:VUC3wQ1z0
>>551
ご愁傷様
553非通知さん(pc?):2011/12/06(火) 11:11:57.93 ID:1VwqAuRI0
>>551
まだ何もしなくていいよ
554非通知さん(pc?):2011/12/06(火) 11:11:59.37 ID:HZGEQwqj0
>>551
なにこの1人テンパリw
お好きにどうぞ。
555非通知さん(pc?):2011/12/06(火) 11:13:58.99 ID:lENOOr860
>>551はさすがにネタだろw
556非通知さん(pc?):2011/12/06(火) 11:26:40.67 ID:1VwqAuRI0
しまった。釣られたorz
557非通知さん(pc?):2011/12/06(火) 11:39:26.90 ID:c0Cdcg/N0
釣り?2chMate 0.8.1/HTC/PC36100/2.3.4/4.6MB/32.0MB
558非通知さん(pc?):2011/12/06(火) 11:50:58.16 ID:1VwqAuRI0
そんなのいつでもコピペできるしw
559非通知さん(pc?):2011/12/06(火) 12:17:28.85 ID:c0Cdcg/N0
機種スレ荒れて居たからこちらで聞いたけど、あてにならないようだからバイバイ
560非通知さん(pc?):2011/12/06(火) 12:39:12.95 ID:lENOOr860
ネタじゃないとしてもお前の個人情報にどれだけ価値があるんだよ?ってことだw
561非通知さん(pc?):2011/12/06(火) 13:38:48.67 ID:q3nupNOr0
質問です。
MNPのシンプル一括でISW12HTを購入したいと思っています。
半年ほど使用して来年の春夏モデルあたりで
ショップにて購入、機種変更した場合
毎月割はISW12HTの金額から
新しく購入した端末の金額に変更になるんですか?
一括で購入して機種変更の場合、違約金等は発生しませんか?
契約はプランZシンプル+ISフラット+誰でも割の予定です。
562非通知さん(pc?):2011/12/06(火) 13:43:43.15 ID:lENOOr860
>>561
変更になる
違約金は発生しない
563非通知さん(pc?):2011/12/06(火) 20:56:14.60 ID:EpZSttG00
「お客さまサポート」ってログインできる?
2〜3日前からずっと応答無しだったり、「メンテナンス中です」だったり、
「ただいま、アクセスが混み合っております。」だったりするんだけど。
564非通知さん(pc?):2011/12/06(火) 21:08:24.48 ID:UpiCT0on0
>>563
できるよ

さっき見たばかり
565非通知さん(pc?):2011/12/06(火) 21:14:15.81 ID:bI7Q6I3x0
現在auが5回線埋まっています。
そのうちの1回線(プリペ)をdocomoにMNPしてauを4回線にして、
同日中にsoftbankからauにMNPすることはできますか。
566非通知さん(pc?):2011/12/06(火) 21:17:22.50 ID:EpZSttG00
>>564
なんでだ…。
567非通知さん(pc?):2011/12/06(火) 21:21:53.48 ID:UpiCT0on0
>>566
地域差(ドメイン)とかあるんじゃないの?

ウチは九州だけど
568非通知さん(panda-world):2011/12/06(火) 21:25:55.25 ID:k3jfhY9x0
お客様サポートのアプリで更新しようとしても(HTTP通信エラー)と表示されるんですがどうしたら使えるようになるかわかる方いませんか?
569非通知さん(pc?):2011/12/06(火) 21:27:24.03 ID:EpZSttG00
>>567
いつの間にか下のほうに「ただ今、アクセス集中により〜」の案内が出てました。
とりあえず安心しました。どうもです。
570非通知さん(pc?):2011/12/06(火) 22:25:04.92 ID:aH8XVOY20
電波止めっから機種変して金入れろって何か法律に違反してないの?
こういうの俺よく知らないけど何かおかしいんじゃね? 
571非通知さん(pc?):2011/12/06(火) 22:37:24.94 ID:Qs/n//Ua0
機種選ばなきゃ0円あるだろ。
572非通知さん(pc?):2011/12/06(火) 23:40:06.13 ID:vLtrRXgT0
ダブル定額からフラットに変更したら翌月から?
それともすぐに適用されるの?
573非通知さん(panda-world):2011/12/06(火) 23:52:31.94 ID:zLArWdYR0
>>572
翌月
574非通知さん(panda-world):2011/12/06(火) 23:53:04.57 ID:zLArWdYR0
>>565
出来ません
575非通知さん(pc?):2011/12/06(火) 23:54:24.08 ID:bI7Q6I3x0
>>574
ありがとうございます。
無理ですかー残念...
576非通知さん(pc?):2011/12/07(水) 00:14:02.73 ID:mjcLTG7w0
ネットのお客様サポートに繋がらないんだが、なんで?
577非通知さん(pc?):2011/12/07(水) 00:22:14.79 ID:rhRSRDSO0
スマホ(IS05)で現在プランss+W定額+ISNETで契約してます
公式によると「ezwebメールを使用するにはISNETを申し込み下さい」と書いてありますが
ISNETをはずした状態で使用することは可能なのでしょうか?
(よく分からないのですがgmail転送みたいな感じで)
578非通知さん(pc?):2011/12/07(水) 00:45:14.27 ID:ElH09mMe0
>>577
プロバイダと契約をせずプロバイダ提供メールを使いたいって、
無理があると思いませんか?
579非通知さん(pc?):2011/12/07(水) 03:02:17.38 ID:3+XDLm2d0
>>576
このスレを読み直せ、さすがに出すぎ

>>577
可能不可能で言えば可能

だがISNETを外した状態で接続するとEZWINで強制接続されるので料金は高くなる
具体的にはパケットの上限がPCブラウザになるので支払いが増える
なのでやる奴は居ない
580非通知さん(pc?):2011/12/07(水) 03:05:02.40 ID:RIMvuqEu0
>>579
スマホはezwebに対応してねーよ
テキトーなこと答えるな
581非通知さん(pc?):2011/12/07(水) 03:09:23.54 ID:3+XDLm2d0
対応はしていないが、接続はされるよw
パケット漏れて請求された俺が言うんだから間違いない
582非通知さん(pc?):2011/12/07(水) 03:14:33.63 ID:KfTrpNs00
ezweb じゃなくau net に接続して500円上乗せされたんじゃないの?
583非通知さん(pc?):2011/12/07(水) 03:23:20.22 ID:RIMvuqEu0
>>581
頭悪すぎw
情弱のくせにISNET外したのかwww
584非通知さん(pc?):2011/12/07(水) 04:01:12.98 ID:3+XDLm2d0
>>582
おぉ、aunetだったか
名前勘違いしてた、ありがとう

>>583
まあ俺が接続したわけじゃないが、わざわざお前に説明する必要もあるまいw
585非通知さん(panda-world):2011/12/07(水) 05:24:44.43 ID:yWdOHGKV0
情弱ばかは答えるなよ
混乱のもと
586非通知さん(pc?):2011/12/07(水) 05:45:09.44 ID:NhXGbfLB0
お口ミッフィー
587非通知さん(auガラケー):2011/12/07(水) 05:48:08.66 ID:ftFeeTpwO
質問なんですが、掲示板などで、スレ立てたりした場合、どうやってIPやら機種特定とかしてるんですか?
それをされて粘着嫌がらせされて困ってるので教えてください。
588非通知さん(pc?):2011/12/07(水) 06:08:36.85 ID:3+XDLm2d0
スレ立てなければいいじゃん
589非通知さん(auガラケー):2011/12/07(水) 06:22:35.83 ID:ftFeeTpwO
>>588いや、過去にスレ立ててそれでなんか知らないけど抜いたとかなんとか機種特定したとかいって、粘着嫌がらせされるようになっちゃったので聞いてるんです。
知識のある人教えてくださいm(_ _)m
590非通知さん(docomoガラケー):2011/12/07(水) 08:04:48.74 ID:Dm9e2IhLO
ID:3+XDLm2d0

だからてめーは答えるなってるだろ
591非通知さん(pc?):2011/12/07(水) 08:48:34.27 ID:rhRSRDSO0
>>579->>585
577です
現状のままがベストということですね
ご意見ありがとうございました

592非通知さん(pc?):2011/12/07(水) 10:12:02.70 ID:fy3KIEPA0
>>589
掲示板は管理者か管理者に許可された者以外では
ハッキング行為をしない限り無理。
殆どのケースでは嘘で相手をビビらせてるだけだな。
593非通知さん(auガラケー):2011/12/07(水) 10:18:26.93 ID:ftFeeTpwO
>>592いや、実際に、携帯の機種とかわからないはずなのに機種とか晒されたりして勝手に携帯の機種特定されてる。その人がハッキングしたって事?
594非通知さん(auガラケー):2011/12/07(水) 10:23:51.35 ID:ftFeeTpwO
爺版なら同一なら簡単に抜けるだろとか、逆に抜かれないように気つけろよ?
とか他の人に言ったりしてるのでなんらかのIPや機種特定の方法で抜く?という方法があると思われるんですが……詳しい方教えてくださいm(_ _)m
595非通知さん(pc?):2011/12/07(水) 10:25:44.76 ID:fy3KIEPA0
>>593
普通に考えたらね。サーバ管理会社の人かもしれないが
この場合は完全に業務違反で訴訟対象になる。
596非通知さん(pc?):2011/12/07(水) 10:39:55.26 ID:MIEEHYwn0
なんかリンク踏まされたんじゃない?
リンクさえ踏ませればIPも機種もゲットし放題だし
597非通知さん(pc?):2011/12/07(水) 10:44:20.26 ID:fy3KIEPA0
>>596
流石に、ID:ftFeeTpwOはそんな馬鹿じゃないだろw
598非通知さん(pc?):2011/12/07(水) 10:52:34.22 ID:cRwC80xn0
ソースの表示で分かる
599非通知さん(pc?):2011/12/07(水) 12:00:09.13 ID:f5U6ijqr0
冬モデルが値下がりし始めるのはいつごろですか?
また、春モデルはいつごろ発表されるのでしょうか?
600非通知さん(pc?):2011/12/07(水) 12:11:03.00 ID:fy3KIEPA0
>>599
1年後くらいまで余剰在庫があれば値下げしてでも処分される。
最近では在庫管理が強化されて、安くなる前に在庫がなくなる。
601非通知さん(pc?):2011/12/07(水) 13:47:46.82 ID:f5U6ijqr0
>>600
ありがとうございます
602非通知さん(pc?):2011/12/07(水) 14:35:16.21 ID:qFsoq+CX0
ドコモ使ってるんだけど今月契約更新月。親の携帯もauにする予定なんだけど
Bナンバ使ってもう一つ回線作って…
1今使ってるメインケータイMNPでauへ(長期利用用)
2(Bナンバの新しい番号)
3親の分は新規契約でらくらくフォン一括0円で契約(MNP使っても旨味が無いから)
ってすればいいかなぁ。
2の今使わない回線は電話番号保管(手数料1050+毎月420円)にして
2月〜の決算用MNP弾にするべきか、今使っちゃうか迷う。

603非通知さん(pc?):2011/12/07(水) 15:26:26.17 ID:/dwOO/mW0
Bナンバー即転出は即BLだけどね
604非通知さん(pc?):2011/12/07(水) 16:03:48.49 ID:USJMAIXW0
えっ、誰と?
605非通知さん(pc?):2011/12/07(水) 16:04:25.04 ID:/dwOO/mW0
お前と、おまえのおとん
606非通知さん(pc?):2011/12/07(水) 16:06:36.50 ID:USJMAIXW0
うわー、いやだわぁ。絶対やめとこ。
607非通知さん:2011/12/07(水) 16:40:21.26 ID:nupUoGZy0
>>603-606
ボーイズラブですね、わかります
608非通知さん:2011/12/07(水) 20:24:19.31 ID:yldw4GZcO
ICカードって機種変しても変えられないの?
609非通知さん:2011/12/07(水) 20:30:08.36 ID:3YkVsKvU0
変わらないと思うけど、何か変える必要ってあるの?
610非通知さん:2011/12/07(水) 20:50:41.51 ID:yldw4GZcO
>>609
何か変なやつに粘着されて、巻き添えでサイトに入れなくなってしまってね。
カード変えないと駄目って話を聞いたけど、どうやったら変えられるのかわからなくて。
611非通知さん:2011/12/07(水) 20:53:21.99 ID:3YkVsKvU0
>>610
契約はICカードと紐づいているはずだから、番号変えないと無理なんじゃないのかな?
ISネットを切ってISネットに入りなおせば交換になるとこのスレに書いてあったけどどうなんだろう
回答になってなくてごめん
612非通知さん:2011/12/07(水) 21:37:53.02 ID:t5IIjIv50
いま古いガラケーを使ってて、今度スマホに変えようと思うんですが
スマホを買う前にガラケーも新しくしたいなと思います
で、機種変0円のガラケーならなんでも良いんですが
1)よくある機種変0円というのは2年縛りとかないんでしょうか?
2)ガラケーに機種変した後一ヶ月もたたずにスマホにまた機種変しても良いんでしょうか?
  ペナルティみたいなものはないのかなと

すみません、ご意見ください
同じようなことした方いますか?
613非通知さん:2011/12/07(水) 22:14:15.57 ID:yldw4GZcO
>>611
なるほど、番号か〜
あんがと。
614非通知さん:2011/12/07(水) 22:35:26.31 ID:keGBKB6A0
12月から始まる家族連鎖のキャンペーンで
同月内同店舗に家族割加入で新規か機種変したら5000円キャッシュバック
のものについての質問なんですけれど
このキャッシュバックは例えば
家族であるAさんとBさんが同月同店舗で新規結んだら
Bさんの方にだけ5000円キャッシュバックと言う事ですか?
それともAさんとBさんそれぞれ5000円キャッシュバックですか?
615非通知さん:2011/12/07(水) 23:11:02.30 ID:UyFvYUKUO
type-Xの緑を買いました(^_^)v
ところが不注意で側☆溝に落としてしまい傷だらけになり電撃も入りません!
悔しくて仕事も手につかず不眠症になり間もなく鬱病になり一時、自殺も考えました(≧▽≦)が
家族や友人の暖かい励ましで立ち直る事ができますた(^o^)/ところで質問ですがAUショップに持って行けば宜しいのでしょうか?
616非通知さん:2011/12/07(水) 23:24:30.27 ID:wdPOEt5t0
>>614
このキャンペーンはもうずっと前からやつているよ
店舗、地域によって微妙に施策がちがうのて購入する店舗で聞いてください
617非通知さん:2011/12/07(水) 23:54:43.65 ID:IJlf30I10
>>615
電撃w
618非通知さん:2011/12/07(水) 23:59:35.71 ID:3YkVsKvU0
釣りでしょ、レスしちゃダメ。
619非通知さん:2011/12/08(木) 02:34:40.62 ID:yPJDQw2wO
>>593ですが、
パソコン持ってる人なら抜く?

とかそういうのできるんですか?

ちゃんと詳しく教えてくださいm(_ _)m

どうみても管理人じゃない人が特定したとか

書いたりして、

携帯の
機種特定とかされて嫌がらせされてるので…
さらには他の人のを抜いたとか

言って晒したりしてました。

一体どうやってやってるんですか?
620非通知さん:2011/12/08(木) 02:41:57.09 ID:HOviRtlu0
>>619
ここで聞くことじゃないだろ
そんなに不安ならそんなサイト見るなよw
621非通知さん:2011/12/08(木) 03:01:36.55 ID:/1Aev6Qh0
プランS・ISNET・ダブル定額で契約中のIS04FVのauICカードを
ロッククリアして売ってるG11に刺して使ってもIS04FVの毎月割消えないですか?
622非通知さん:2011/12/08(木) 03:20:59.17 ID:OkXS4bQu0
>>619
それはauと関係ないので、ここで聞くのは間違いです。
623非通知さん:2011/12/08(木) 04:29:47.40 ID:wpiyGIIs0
>>619
掲示板は荒らし対策として書き込み内容と共にIPや機種などの情報を記録していることが多い
それを見られるというのはその掲示板の仕様かもしれないから、ここで訊いても誰もわからない
まさかとは思うが…掲示板ってどれも同じとか思ってないよな?

知識もなく調べられず対策もできないならネットの使用は控えることをおすすめする
アクセスするだけでサーバ側にはIPなんかの情報は送信されるからな
そんな怪しげな掲示板は出入りしない方が良いんじゃないか?
やり方聞いてやり返そうとか思ってそうだがやめとけやめとけ。場合によっては逮捕される

ここで訊くことじゃないし、それにお願いしているようで命令調じゃどんな親切な人も相手にしてくれないぞ
しつこそうだから回答したけど、これ以上は答えないから他に行ってくれ

スレ汚しスマソ
624非通知さん:2011/12/08(木) 06:19:47.23 ID:yPJDQw2wO
>>623ではどこで聞けばいいのかおしえてください。
怪しい掲示板ではなくてなり〇り系のサイトです。

じゃあ逆に僕が訴えたりできるんですか?
勝手に携帯機種特定とか晒されたり嫌がらせをされたという事で訴えたりできるんですか?
抜いたとか、IP晒したり機種特定したりするのは犯罪なら訴えれるんですか?
どこの板で質問すればいいか教えてくださいm(_ _)m
625非通知さん:2011/12/08(木) 07:04:08.58 ID:XhYHZIdc0
クレクレ君うぜぇ
てめえの事など知るかよ
626非通知さん:2011/12/08(木) 08:30:43.60 ID:MtSXTobbO
type-Xの緑を買いました(^_^)v
ところが不注意で側☆溝に落としてしまい傷だらけになり電撃も入りません!
悔しくて仕事も手につかず不眠症になり間もなく鬱病になり一時、自殺も考えました(≧▽≦)が
家族や友人の暖かい励ましで立ち直る事ができますた(^o^)/ところで質問ですがAUショップに持って行けば宜しいのでしょうか?
627非通知さん:2011/12/08(木) 08:48:27.09 ID:4MopLh2n0
質問させて頂きます。
かつて使っていた古い携帯を発見し、懐かしく思い起動させたいのですが、充電コードを紛失しており機動させることが出来ません。
機種はW22SAでまだICカードも取り外し出来なかった頃のものですがまだ充電器を手に入れることは出来ますでしょうか?
また、ロックナンバーも覚えていないのですが自分で解くことは出来ますでしょうか?
628非通知さん:2011/12/08(木) 09:27:08.31 ID:f32tJ+G+O
>>627
純正は難しいと思う
市販のau向けの充電アダプタなら充電できるはず
629非通知さん:2011/12/08(木) 09:30:52.59 ID:cpab6Kh90
>>627
自分でロックナンバーとくなら全部試勢いでするしかない。
630非通知さん:2011/12/08(木) 10:10:41.68 ID:7waE9m/C0
>>627
旦那のむかしの携帯発見。電池も僅かでロックもかかってる。
今の携帯は旦那が持ち歩くのでゆっくりチェック出来ないが前の携帯なら過去をあばくこともゆっくり出来る。
みんな教えて?が本音だろう。
631非通知さん:2011/12/08(木) 11:09:56.04 ID:yPJDQw2wO
>>624ですがどこで聞けばいいのか教えてくださいm(_ _)m
632非通知さん:2011/12/08(木) 11:30:24.12 ID:cpab6Kh90
>>631
適当な板の質問スレに行けよ。
生活板とかパソコン系の板とか。
633非通知さん:2011/12/08(木) 18:46:52.58 ID:WmWDPGFA0
ぷりぺのMNP転出手続きってすぐ終わりますか?
明日手続き予定です
2台だと倍の時間でしょうか
634非通知さん:2011/12/08(木) 18:49:00.25 ID:Z0v94c5h0
混雑具合次第
俺が行った所は1台あたり1時間といわれた
635非通知さん:2011/12/08(木) 19:30:58.79 ID:WmWDPGFA0
>>634
ありがとうございます
余裕を持って行った方がよさそうですね
636非通知さん:2011/12/08(木) 20:16:36.43 ID:kePbIakh0
>>565に便乗だけど、翌日なら大丈夫だよね
同日中に無理なのはauの手続きが原則1日1回だからだよね?
637非通知さん:2011/12/08(木) 23:24:49.70 ID:4MopLh2n0
>>628
>>629
ありがとうございます
ロックのほうはauショップにでも行ってみようと思うのですが当時の携帯は自分の名義で今契約を父の名義に変えており、対応していただけるものでしょうか
ICカードも使えないため自分の物だと証明することが出来ないのですが大丈夫でしょうか
638非通知さん:2011/12/09(金) 02:00:00.47 ID:XXCR5ukr0
>>637
auショップへ行く前に電話して聞けばいいんじゃないの
639非通知さん:2011/12/09(金) 14:12:48.93 ID:EU/Jw93m0
Aという電話番号のガラケー(プランSSシンプル)と、
Bという電話番号のスマホ(プランFシンプル,毎月割付)を持ってます。
この2つの機種の電話番号を入れ替えるときに、
毎月割を付けたままで少しでも2台の維持費を減らしたいと考えています。
この場合、Aという番号のスマホは(プランSSシンプル+ISフラット)で良いとして、
Bという番号のガラケーは(プランEシンプル)で良いのか、
(プランSSシンプル+ダブル定額)でないと毎月割が継続出来ないのかどちらでしょうか。
ガラケーを買った時の毎月割はプランEシンプルでも付くようですが、
スマホに付いてた毎月割なので最低でもダブル定額が必要なのでしょうか。
640非通知さん:2011/12/09(金) 14:16:17.51 ID:XXCR5ukr0
入れ替えは無理ッス
641非通知さん:2011/12/09(金) 14:17:16.01 ID:XXCR5ukr0
>>631
ここが親切に教えてくれます http://www.google.co.jp/
642非通知さん:2011/12/09(金) 15:07:51.40 ID:0SBodUAU0
【社会】 スマホ、「解約したい」トラブル急増…「使ってみたら操作しにくい」「携帯と利用料同等と言われたのに3倍以上も請求が」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1323404646/
643非通知さん:2011/12/09(金) 15:23:50.19 ID:NEtZNyMj0
>>642
使う人間の性能不足じゃ仕方ない。
644非通知さん:2011/12/09(金) 15:43:16.77 ID:sMHGP6ih0
しかしながらガラケーと同じくらいという説明は無いわ。
「勝手に通信するので持つだけでisフラットは確定する」
くらいの説明はしないとな。
645非通知さん:2011/12/09(金) 16:08:29.81 ID:NRAQjtqW0
今週末に回線解約するつもりなんだけど、今月の料金にも毎月割は適用されますか?
646非通知さん:2011/12/09(金) 16:49:48.28 ID:XXCR5ukr0
>>645
されません
647非通知さん:2011/12/09(金) 20:43:57.75 ID:TlykR8su0
よろしくお願いします。
infobar a01をmnpで契約予定です。
その後、途中で白ロム端末をヤフオクなどで入手し
auショップでその端末に機種変更すると
毎月割が消滅、もしくは減額などするのでしょうか?
プランは変更しません。
648非通知さん:2011/12/09(金) 20:54:05.91 ID:3c7V1iEG0
しない
649非通知さん:2011/12/09(金) 21:05:20.27 ID:TlykR8su0
>>648
ありがとうございました。
infobarのデザインと毎月割が魅力で契約予定だったのですが
もうアップデートの予定が無さそうな事と
バッテリーの保ちが極端に悪い点が気になっていました。
infobarを使いつつ、気になる端末が出てきたら
白ロムで購入する事にします。
650非通知さん:2011/12/09(金) 21:07:45.96 ID:BR2Aldt+0
>>642
だよなー
自分は便利に使ってるけど、周りには積極的に勧めてない
>>642みたいになったらかわいそうだし
651非通知さん:2011/12/09(金) 21:32:24.07 ID:VfkcX6EO0
端末持ち込みぷりぺ契約ですが、スマホでも大丈夫?
652非通知さん:2011/12/09(金) 21:52:15.21 ID:TlykR8su0
>>648
いや変わるだろう>>647はINFOBARの毎月割2850円がそのまま
機種変した白ロム機にも充てられると思ってるんだぞ
653非通知さん:2011/12/09(金) 21:57:27.67 ID:bxKV3qAe0
今K002使っていて、液晶の調子が悪くなってきたから
白ロムのK002買って、それに変えようと思うんだが
ロック解除して新しいk002を使った場合、古いK002はICカード差し替えで使える?
変えた後、古い方のSDカードに入ってる著作権データは同じ機種でも新しい方では使えない?
654非通知さん:2011/12/09(金) 21:58:10.86 ID:XXCR5ukr0
>>652
ソースのない2chの書き込みを信じる馬鹿はいないだろ
655非通知さん:2011/12/09(金) 21:58:49.12 ID:XXCR5ukr0
>>653
使える
使えない
656非通知さん:2011/12/09(金) 22:00:41.67 ID:bxKV3qAe0
>>655
即レス感謝
657非通知さん:2011/12/09(金) 22:11:05.28 ID:NfbOLA8j0
>648じゃないが、白ロム持ち込みで増設しても元々使っていたinfobarの毎月割は
継続になりますか?

という意味と読み取ったが、違うのか。
658非通知さん:2011/12/09(金) 22:14:38.00 ID:NfbOLA8j0
って、>>652>>647は同一人物じゃないか。
意味わからん
659非通知さん:2011/12/09(金) 22:27:37.25 ID:ZCDXE0kG0
ID:TlykR8su0
660非通知さん:2011/12/09(金) 23:34:25.89 ID:XXCR5ukr0
ID変えるのに失敗したんだよ
言わせんなよ恥ずかしい

http://hissi.org/read.php/phs/20111209/VGx5a1I4c3Uw.html

au by KDDI 質問スレ Part197
649 :非通知さん[sage]:2011/12/09(金) 21:05:20.27 ID:TlykR8su0
>>648
ありがとうございました。
infobarのデザインと毎月割が魅力で契約予定だったのですが
もうアップデートの予定が無さそうな事と
バッテリーの保ちが極端に悪い点が気になっていました。
infobarを使いつつ、気になる端末が出てきたら
白ロムで購入する事にします。

au by KDDI 質問スレ Part197
652 :非通知さん[sage]:2011/12/09(金) 21:52:15.21 ID:TlykR8su0
>>648
いや変わるだろう>>647はINFOBARの毎月割2850円がそのまま
機種変した白ロム機にも充てられると思ってるんだぞ
661非通知さん:2011/12/09(金) 23:45:03.07 ID:lLaK41gL0
なにがいいたいんだかさっぱりわからんな。
662非通知さん:2011/12/10(土) 01:12:05.78 ID:MwqXMkyf0
ネット専用のスマホを買おうと思うんだけどiPhoneとINFOBAR A01だとどっちがいい?
663非通知さん:2011/12/10(土) 01:16:28.97 ID:seBchEQD0
それなら無理してタブレット持ち歩く方がいいと思うけどな・・
その2択なら確実にiPhoneじゃないかな
664非通知さん:2011/12/10(土) 01:16:54.10 ID:GyKaZZm80
どちらか迷ったら両方買ってしまえ

買ってしまえばいいのだ
665非通知さん:2011/12/10(土) 08:38:05.13 ID:1efU4YeV0
今プランSS回線×4あって、4,000円の無料通話があるんだけど、あと一台プランEで契約した場合にそのパケット代は4,000円充てられる?
それが可能なら、315+780+410(4410-4000)=1,505の月支払いでおk?
666非通知さん:2011/12/10(土) 09:33:28.20 ID:JqWIiaPp0
no
667非通知さん:2011/12/10(土) 12:10:18.13 ID:p/76EUn80
プランEはパケット定額込のプランだから無理じゃね。
パケット料を無料通話分で払えるのはSS以上のプランでパケット定額入ってない場合のみだと思う。
668非通知さん:2011/12/10(土) 12:30:53.98 ID:7vg1mgIJ0
分け合いの分はプランオプション関係なく通話料金のみに充当されパケット料金には充当されない
669非通知さん:2011/12/10(土) 12:33:36.84 ID:hpS7R1Rh0
>>668
はぁ?
670非通知さん:2011/12/10(土) 12:36:26.63 ID:o8UpLa4H0
>>668
知らないなら答えるな
671非通知さん:2011/12/10(土) 13:11:19.10 ID:y/Px74e10
ttp://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/waribiki/kazokuwari/index.html#chui
超過分のパケット通信料・国際通話料 (au国際電話サービス通話料を含む)、海外でのグローバルパスポート通話料・通信料は、
ほかの家族の余った無料通話に適用することはできません。
672非通知さん:2011/12/10(土) 15:08:12.15 ID:GfW74OKo0
一括安売りスレから誘導されて来ました。
2月に春セレクト割でガラケー機種変したんですが、
2年縛りを待たずにスマフォにしたくなっちゃいました。
auホムペに「割引適用期間中に機種変更・一時休止・解約などをされた場合は
割引の適用はそれらの申込み月の前月をもって終了します」
とありますが、白ロム増設でも春セレクト割は終わっちゃうんでしょうか?
673非通知さん:2011/12/10(土) 15:10:23.17 ID:GyKaZZm80
ほむぺに書いてあるとおりです
674非通知さん:2011/12/10(土) 15:29:36.54 ID:kSXibhMVP
>>672
機種持ち込みでのスライドは
春セレクト割・毎月割は消えないでそのまま継続。
しかし本体の保障や安心サポートは消滅で再加入不可。
毎月&セレクト割について不安なら店頭で契約書に一筆書いてもらうといい。
675非通知さん:2011/12/10(土) 17:31:28.13 ID:RCeEx7PT0
パケット定額系を外すと毎月割が適用されないって本当ですか?
676非通知さん:2011/12/10(土) 18:06:27.06 ID:jZEVotCH0
677非通知さん:2011/12/10(土) 18:28:43.00 ID:PMXz4Vod0
メール送信予約機能がある機種ってありますか?
678非通知さん:2011/12/10(土) 20:00:18.05 ID:1evUr2bc0
毎月割って定額プランを途中で止めたら、毎月割も止まるんですか?
679非通知さん:2011/12/10(土) 20:03:02.18 ID:4y5CzSjR0
680非通知さん:2011/12/10(土) 20:07:21.04 ID:1evUr2bc0
>>679
ほんとだ。じゃあ機種変して980円で運用したかったけど機種変一括0円じゃないと無理なんだね。
681非通知さん:2011/12/10(土) 20:33:15.91 ID:GyKaZZm80
>>680
いや、そんなことはない
が、教えて君っぽいから自分で調べてね
682非通知さん:2011/12/10(土) 21:52:14.15 ID:1evUr2bc0
>>681
多分、白ロムを別に調達してきてってことなんでしょうけど、フルサポートやシンプルが始まる前のプランなんで無理です ^ ^
683非通知さん:2011/12/10(土) 21:57:03.23 ID:GyKaZZm80
>>682
ここのサイトが詳しいみたいですよ → http://www.google.co.jp/
684非通知さん:2011/12/10(土) 22:09:29.18 ID:QvFIIoVB0
質問お願いします。

マモリーノはicカード端末ですか?それとrom機でしょうか?
もしicカードの場合、icロックフリー端末のacro.is11sに入れて使うこと(通話&メールはwifi)は可能でしょうか?エロい人ご教授願います。
685非通知さん:2011/12/10(土) 22:10:17.44 ID:1evUr2bc0
>>683
無いなら無いって言っていいんだよ? そんなムキにならなくても
686非通知さん:2011/12/10(土) 22:11:22.17 ID:VJ/2LTIA0
>>684
今の所、特に質問したい事はありません。
687非通知さん:2011/12/10(土) 22:17:26.76 ID:+LpK28GOO
質問です。

知り合いが、携帯ブラックでも名前の読み方を変えたら契約できたって言ってたんですが、本当に審査は通るんでしょうか?もしそんなことができるなら、住所変更もするし行ってこようと思うのですが。
688非通知さん:2011/12/10(土) 22:30:58.60 ID:GyKaZZm80
>>685
そう思うならオマイはもう書き込みする必要はないよねw

>>687
犯罪者乙
689非通知さん:2011/12/10(土) 22:40:11.37 ID:3lJO10TkO
構ったちゃんウザいよ。 どんだけ寂しいんだか。
690非通知さん:2011/12/10(土) 22:41:31.21 ID:Bu8x8APb0
>>668これ合ってるでしょ
なんで非難してんの?
691非通知さん:2011/12/10(土) 23:01:38.38 ID:TxCJfs9T0
家族割 + 誰でも割 | 家族割 | au by KDDI
http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/waribiki/kazokuwari/service/kazokuwari_muryo.html

> ※ 超過分のパケット通信料・国際通話料 (au国際電話サービス通話料を含む) 、海外でのグローバルパスポート通話料・通信料は、
> ほかの家族の余った無料通話に適用することはできません。
> また、パケット通信料定額・割引サービスにご加入の方の無料通信料が余っていても、ほかの家族のパケット通信料に適用することはできません。

だな。
692非通知さん:2011/12/10(土) 23:20:29.91 ID:RCeEx7PT0
>>679 遅くなりました、ありがとうございます
693非通知さん:2011/12/11(日) 00:14:32.12 ID:4HL86Cmd0
以前はauの公式ウェブで機種ごとの毎月割金額が掲載されていましたが、今は割引金額は店頭で
確認しろとなっています。
http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/waribiki/maitukiwari/index.html
いつからそうなったのですか?以前は毎月割変更予定も掲載されていて良かったのですが。
694非通知さん:2011/12/11(日) 00:24:24.76 ID:npOkxig70
>>693
12/8から。
そうですね。
695非通知さん:2011/12/11(日) 00:44:34.49 ID:4HL86Cmd0
>>694
どうもありがとう
696非通知さん:2011/12/11(日) 10:07:16.42 ID:j8DVqy0Z0
質問っす

先日IS05が特売されており、機種変更一括0円だったのでとりあえず購入してきました。
んでこのままこれを使い続けても、以前と比べ毎月割が付くので、以前のガラケーよりはお得になりました。

このスレのプロの方達は、さらにここから「メイン機種購入→IS05のSIMをそっちに載せ換えて運用」
をするんですよね?
その場合、メイン機種の入手→SIM差し替えまでの手順で、それぞれ質問があります。

やろうとしている手順
1→ソフバンプリベイトから機種をMNP一括で購入
2→1で購入した機種の解約
3→IS05のSIMロック解除
4→IS05からメイン機種へのSIM差し替え

上記1〜3までで掛かる費用ですが
1→プリベイトチャージ3,000円
2→1ヶ月分のISフラット料金(解約金はないですよね?)
3→手数料2,100円

で間違いないでしょうか?
697非通知さん:2011/12/11(日) 11:38:15.21 ID:XEq9dtOnP
>>696
1 プリペイドにする端末代と、ソフトバンク→auのMNP手数料2,100円、
  auの新規事務手数料2,835円
2 メイン機種の端末代、
  たいていは誰でも割をつけさせられるのでその解除料9,975円
3 simロック解除するのはIS05ではなくて、メイン機種の方。金額は同じ。
  スマートフォンにはsimカードでない端末もあるので注意。
698非通知さん:2011/12/11(日) 11:51:01.77 ID:/KZA2t1F0
ガラケーからiPhoneへ機種変更を考えています
16GBモデルを買うとして、貯まっているauポイントを480円×24ヶ月の分割支払い金にすることはできますか?
699:2011/12/11(日) 12:36:07.16 ID:pI6+Or1V0
>>698
無理。実質支払いぶんではなく、機種代支払い部分に適用されるので、480+1750円の部分に適用。ポイント分、最初の数ヶ月に適用される。
700非通知さん:2011/12/11(日) 12:56:46.89 ID:YFViexr/0
auはいつMMSに対応してくれますか?
iPhone買ったんだけど、確かに電波良いんだけど
MMSも使えないって思ってなかったし
HP見てもiMessageには近日中に対応ってあるけどMMSはなんにも書いてないし
701非通知さん:2011/12/11(日) 13:29:26.72 ID:4NjggidA0
毎月割の金額確認しようと思ってHP行ったら店頭で確認してください、になってた
なんか凄くガッカリした
702非通知さん:2011/12/11(日) 13:48:14.04 ID:bJsXjOod0
4000円ぐらいでネットし放題でスマホへの機種変更がお安いプランありますか?><
周りが持ち始めて、ツイッターとかネットサーフィンしてるの見て歯ぎしりしてます;
703非通知さん:2011/12/11(日) 13:58:59.97 ID:CiWOHhqM0
>>701
ネット上で機種変価格を公開してる販売店とかもあるから、
そういうページをチェックすればだいたいの相場は分かる

目の前の便利ツールをどれだけ使いこなせるかは自分次第
704非通知さん:2011/12/11(日) 14:13:51.00 ID:5U/5vbBg0
>>700
KDDIでは現在MMSは採用されておらず、独自のEZwebメールが
採用されているが、2012年1月に、MMSサービスを開始することが
決定している。
これと同時に、国際標準から外れていたCメール(SMS)の技術仕様も
国際標準に準拠させる。
705非通知さん:2011/12/11(日) 15:34:40.99 ID:RMIy7C2a0
支払いをクレカで登録してるんだけど、先月限度額いっぱいで引き落としされてませんでした。
滞納金を払いたいんだけど、滞納金の支払い用紙っていつ送ってくるか知ってますか?
706非通知さん:2011/12/11(日) 15:46:13.83 ID:alWYhbkN0
カード会社に確認したほうがいいよ。
707非通知さん:2011/12/11(日) 16:43:55.94 ID:BBN/l1kX0
>>704
ソースは?
1月確定の。
708非通知さん:2011/12/11(日) 16:53:00.13 ID:MtMYVI4G0
W52SH→evo3dに機種変更したんだけど元に戻せるかな?
evoはsim出ししてW52SHに逆戻り。evo3dは売却。
ってのを考えてるんだけど可能だろうか?
プラン変更とかも可能だろうか?
プランSS、ISNET、ISフラット、毎月割で現在evo3d契約してるけども
プランSS、EZWIN、ダブル定額スーパーライト、毎月割りは消えてもいい。
ってのは可能でしょうか?
709非通知さん:2011/12/11(日) 17:32:10.08 ID:FJd9afcu0
>>704
http://www.appbank.net/2011/10/20/iphone-news/316262.php
ここでも
「ちなみに、KDDIは、2012年1月にMMSサービスを開始すると発表しています。」
ってあるんだけど、KDDIのそんな発表見たこと無いし
色々ネット上を探しても1月に対応か?って記事は見つかるものの
KDDI発表のものは全く見つからないんだよね
実際んとこどうなの?
710非通知さん:2011/12/11(日) 17:42:15.84 ID:s1Yr4Fu40
この度新規で、Auにしようと思ってます。
スマホなら一括0円でIS12SHがあると言われたので、それにしようかと思ってます
ですが、私は普通の携帯のほうがいいので、いったん新規でスマホにして、それでオークションなどでロッククリア済みの機種を買えば、スマホのSIMでも使えますよね?
ちなみに毎月割りを受けるにはパケ2100円定額が必要だそうなので、それをつけたままなら、毎月割りで基本料から割り引かれるという認識でOKですか?

2845円引かれるそうなので、ロッククリア済みの携帯にスマホのSIMを入れて、プランはSSプランで、980円+2100円定額-2845円=毎月最低料金は235円でいいのでしょうか?
電話オンリーなので、EZウェブはつけないつもりです。

711非通知さん:2011/12/11(日) 18:12:37.32 ID:3pRqAu460
問題ない
712非通知さん:2011/12/11(日) 18:17:03.87 ID:s1Yr4Fu40
>>711

ありがとうございます<(_ _)>
713非通知さん:2011/12/11(日) 19:06:50.09 ID:jeC069r/0
>>651
できるけどケータイアップデートとか3Gデータ通信必須のは全滅なのでそれでも良ければ。
714非通知さん:2011/12/11(日) 20:15:05.96 ID:A9arvS8o0
ワイファイキャンペーンのアンケートアドレスに繋がらないぞ
なんでや?
715非通知さん:2011/12/12(月) 14:29:52.53 ID:rt39kNC+0
質問です。
通常の携帯電話(T004)で、ezメールを「受信しない」と言う事は可能でしょうか?

分かりづらくてすみません。
「受信しない」のは携帯電話本体で、であってメールそのものを受信拒否したいわけではありません。
ezメールは普通に使える状態にしたまま、電話機本体でのみ受信したくないのです。

ezメールに送信されたメールはすべて自動転送で別のメールアドレスに飛ばしておいて、
webメールでそれをみたいのです。

迷惑メールが沢山来るので受信拒否設定したいのですが、必要なものまで拒否してしまう事が頻発しているのです。。
716非通知さん:2011/12/12(月) 14:37:56.35 ID:O25PSfCU0
メールの自動受信オフにすれば?
もしくは件名受信にして見たいメールだけ内容を受信するとか。
717非通知さん:2011/12/12(月) 14:42:07.24 ID:j78fUKc/0
家電量販店で携帯買ってもauショップでサポート受け付けてもらえますか?
718非通知さん:2011/12/12(月) 14:47:41.93 ID:t39Pfh0W0
すみません。スマホからガラケーへの差し替えについて

au iida INFOBAR という機種は、今現在スマホIS11SHを使用しているとすると、au iida INFOBARのロッククリア済みのを買えば、このインフォバーにスマホSIMを差し替えるだけで使えるのでしょうか??
719非通知さん:2011/12/12(月) 14:59:43.46 ID:L6gZjq0V0
>>717
家電量販店で買った携帯の素性による
720非通知さん:2011/12/12(月) 15:01:55.25 ID:j78fUKc/0
>>719
素性とはどういうことでしょうか?
普通の、例えばスマホならフォトンとか、IS05とかなのですが
721非通知さん:2011/12/12(月) 15:11:42.67 ID:L6gZjq0V0
質問者が情報小出しなので、回答も小出しで

>>720
いつ販売されたかによる
722非通知さん:2011/12/12(月) 15:13:44.86 ID:n+OIx9Un0
3G切るとSMS送信不能になるのはauスマホ全共通の仕様ですか?
723非通知さん:2011/12/12(月) 15:14:23.52 ID:qZC4rEOp0
717さんが言うサポートとはアフターサービス(修理やプラン変更、解約など)のことのような気がする。
724非通知さん:2011/12/12(月) 15:49:44.70 ID:j78fUKc/0
>>721
ありがとうございます
>>723さんの言うとおり、私はサポートを「端末の不調や、プランの変更、その他相談等」の意味で使ったので
わざと小出しにするつもりはなかったのですがどうですか?
725非通知さん:2011/12/12(月) 15:56:27.20 ID:R3oVWuda0
>>724
何処で端末を買おうがauの回線契約をしてる限り
auショップでのサービスは受けられる。
726非通知さん:2011/12/12(月) 16:02:32.91 ID:SSd2wOb20
プラン変更や解約はアフターサービスじゃなくてサービスそのものの気がする
727非通知さん:2011/12/12(月) 16:56:22.32 ID:L6gZjq0V0
端末の不調に関しては、先に述べたとおり販売日から2年だか3年だかはある。
販売日がいつか?については先に知る術はないわな。

プラン変更ついてはUSIMに紐づいた契約についてなので、端末の話とは一切関係ない

残りの「その他相談等」ってのは内容による。
小出しにしない変わりにまとめても言ってることかわらんぞ
728非通知さん:2011/12/12(月) 17:01:58.30 ID:j78fUKc/0
>>727
いやつまり聞きたいのは家電量販で買うのととauショップで買うのとの違いなんですね。
販売日から2年だか3年だかっていうのは家電量販だろうがauショップだろうがそもそも関係ないですよね?
729非通知さん:2011/12/12(月) 17:58:44.75 ID:L6gZjq0V0
>>728
おっとこれは失礼、端末だけ買う話と勘違いしてた
何もかわらんよ

強いて言えば店の独自ポイントくらいか
730非通知さん:2011/12/12(月) 18:09:58.71 ID:j78fUKc/0
>>729
ありがとうございました!
ちなみに端末だけ買うって言うのは白ロムとかの話でしょうか?
731非通知さん:2011/12/12(月) 18:17:39.97 ID:L6gZjq0V0
>>730
そう。
732非通知さん:2011/12/12(月) 19:22:39.11 ID:0Pg+XOq00
http://www.au.kddi.com/ez/chtml/

↑ケータイからこのAUのサイト行ってもiPhoneのこと全然書いてないんだけどなんで?
733非通知さん:2011/12/12(月) 19:24:08.15 ID:eF7BwPfw0
なんでそんなこと気にするの?
734非通知さん:2011/12/12(月) 20:50:49.19 ID:t7jTnpnK0
解約ブラックって3ヶ月以内ですか?
3ヶ月確実に空けてればブラックにはならない?もちろん滞納してないこと前提で
735非通知さん:2011/12/12(月) 21:27:39.39 ID:xlQq81CJ0
購入した次の日にダブル定額はずしたら日割りになりますか?
736非通知さん:2011/12/12(月) 21:32:27.29 ID:R3oVWuda0
>>734
即解云々はスレ違い。
737非通知さん:2011/12/12(月) 21:39:23.39 ID:rlqkP0crO
毎月割で毎月1500円引きで1700円の請求と説明を受けたのに、
明細では3200円になってます。
今回はポイント充当月なんですが、ポイント充当すると毎月割はないんですか?
ポイント充当が終わると毎月割りが始まるのでしょうか?
738非通知さん:2011/12/12(月) 21:46:25.18 ID:t5/t/j2y0
>>735
追加です
今月11日に契約しパケット使用量0で12日に解約したら2100円の日割りで二日分の日割りですみますか?
739非通知さん:2011/12/12(月) 21:48:37.99 ID:2TO942GJ0
>>735
パケ定は翌月適応なので今月手続きしても解約されるのは1月からです
740非通知さん:2011/12/12(月) 21:58:05.97 ID:9zwK9S8/0
>>739
素早い返事ありがとうございます
741非通知さん:2011/12/12(月) 22:28:09.19 ID:ANBqju530
>>739
×応
742非通知さん:2011/12/12(月) 23:46:05.48 ID:rt39kNC+0
>>716
ありがとうございます!
自動受信を切れば良いという単純な事に気がつかなくて済みませんでした。
> もしくは件名受信にして見たいメールだけ内容を受信するとか。
夜間就寝時等に迷惑メールを受信してマナーモードのバイブが鳴るのがうぜぇなと思っていたので
とりあえずは就寝時だけ自動受信を切って様子を見る事にします。ありがとうございました。
743非通知さん:2011/12/13(火) 03:47:36.81 ID:4w/GwWFn0
質問お願いします。

ずっとガラケーを利用してきたため、スマートフォンの契約プランがよくわかりません。
ウェブは常にWi-fiもしくはWi-MAXで利用する場合、
一番低額でおさえられる料金プランはどのような形になりますか?

来年には現在使用している端末が使用できなくなるというので機種変更を考えており、
Wi-fiもしくはWi-MAX内蔵端末の購入を検討しています。
しかし以前調べてみた際には
ISフラットへの加入が必須のように見受けられたので、
月額料金が6000円程度かかるとなると、購入は諦めなければいけません。

ガラケーでいうプランEシンプルの
【WINでウェブを利用した場合のみダブル定額スーパーライト適用】 というような形態で
月額料金を低額におさえながらWi-fi、Wi-MAXを利用することはできないのでしょうか?
744非通知さん:2011/12/13(火) 04:04:57.20 ID:4F3k6Txj0
>>743
諦めてください
以上
745非通知さん:2011/12/13(火) 04:11:38.37 ID:NDbgKXjM0
>>743
できません
746非通知さん:2011/12/13(火) 05:58:57.95 ID:UX18Mxoc0
本当にここの回答者は性根が腐ってるのか無知なのか

>>743
ここが詳しい
au iPhone4Sを月額最低料金で使うスレ 5
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1319772878/

ただ現在のauだとメール周りに問題あり杉
結局3G通信でダブル定額の上限行っちゃうと
ISフラットより高くなる
メールをあきらめて3G通信を完全に切って利用するなら
プランEシンプルでいける
747非通知さん:2011/12/13(火) 06:00:12.30 ID:UX18Mxoc0
失礼、メール周りはiphone限定ですね
748非通知さん:2011/12/13(火) 06:17:15.98 ID:IEUzLPwW0
>>743
その運用ならipod touchと携帯の組み合わせが良いよ
最低でも月々7000円で年間8万4000もかかるよ
スマホのパケ代半年分でipodが買えるから
749非通知さん:2011/12/13(火) 06:51:09.97 ID:7m4cnZGE0
質問です。よろしくおねがいします。

現在自分名義で【ガラケー】【スマホ】の2回線あります。
さらに自分名義で【mamorino2】の3回線目を契約する場合、
これは「新規」か「買増」か、どちらになりますか

もし上記で3回線契約した場合、
【ガラケー】と【mamorino2】の電話番号・メアドなど契約上
入れ替えることは可能ですか

何をやりたいかと言うと、
現在【ガラケー】がプランEなので、一旦【mamorino2】の契約にして
そのSIMをガラケーに刺せば維持費が安く上がるかと思いまして。



750非通知さん:2011/12/13(火) 08:57:17.85 ID:1S2uYQ6K0
今月頭に悪路契約(プランSS+ISNET+ダブ定額)したんだけど、
今月中にダブ定解約しても来月から適用だから、今月分は毎月割されるよね?
(来月からはプランEのみで運用しようと考えてる)
751非通知さん:2011/12/13(火) 09:44:47.61 ID:NDbgKXjM0
>>750
新規以外の何者でもない
無理
752非通知さん:2011/12/13(火) 09:46:06.37 ID:nOzd4EXZP
>>743
Wimaxは3Gデータ通信と同様にパケット代が請求されますので
使うと簡単に定額上限に達します。+Wimax使用料525円です。

Win機と比較して必要時だけauのパケットに接続しても簡単に上限
までいきますので安くするためにはwi-fiのみ運用ということになり
ますね。
753非通知さん:2011/12/13(火) 11:40:38.73 ID:yLmU900X0
>>750
そのとうり。
754非通知さん:2011/12/13(火) 12:43:42.36 ID:etstYD880
あれ、>>751>>749宛だね
755非通知さん:2011/12/13(火) 13:26:06.88 ID:qscEiItm0

初めまして
この度AuにMNP新規で加入します。(明日に)
スマホを使うのですが、Wi-Fiのみで、後は通話オンリーとして、メールは一切しない利用を考えています。
IS NETはショップにいけば、Wi-Fiで使うので、と言えば解除できますよね?
その場合、毎月割り適用のダブル定額はつけないと、基本料から割り引かれないので、IS NET解除と同時にW定額も自動的に解除になるということはないですよね?

それと、AuはdocomoやSBのようにオンラインで請求金額が見れるそうですが、それは一度スマホのほうからWEBでIDやパスワードを設定しないとダメなのでしょうか?
Auショップにいけば、むこうのPCでやってもらえるのでしょうか?


以上2点の質問ですが、よろしくお願いします。
756非通知さん:2011/12/13(火) 13:40:21.94 ID:lbfs350cP
>>755
本来自動的に解除はされないが、店員によっては当たり前のように定額を解除してしまうので
きちんと「定額はそのままで」って伝えましょう。あるいは157なら確実に処理してくれますので
157に電話しましょう。

オンラインは「お客様コード」さえ判ればPCから全て設定可能です。スマフォのwifi経由でも同じ
ですね。「お客様コード」は回線ごとに付与されますが販売店によっては通知しないまま引き渡し
たりしますので、お電話機受け取り時に確認しましょう、「au通信サービス契約申込書」の左上
「お申し込み日」の隣、オレンジの枠内に引き渡しまでに販売店が記載するものです。
757非通知さん:2011/12/13(火) 13:42:05.83 ID:qscEiItm0
>>756

ご丁寧にありがとうございます(^^)

明日、MNPしてきますね☆
758750:2011/12/13(火) 13:55:31.92 ID:1iUnBPGA0
>>751
>>753
どっちだろ・・・?
759非通知さん:2011/12/13(火) 14:27:25.49 ID:k1fUYm2d0
>>758
>割引対象期間中に指定のパケット通信料定額サービス(一部料金プラン含む) から
>指定外のサービスへ変更または廃止された場合、パケット通信料定額サービス
>(一部料金プラン含む) が適用されなくなった月の前月利用分をもって割引を
>終了します。
ttp://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/waribiki/maitukiwari/index.html

この文面からは、今月分だけは割引が適用されると思います。
760非通知さん:2011/12/13(火) 14:37:18.80 ID:etstYD880
761非通知さん:2011/12/13(火) 17:10:48.09 ID:1iUnBPGA0
>>759
thx
その文面は読んだんだけど、ちょっと不安だったのよね。
背中押してくれてありがとう、安心して外すわ
762非通知さん:2011/12/13(火) 18:42:13.34 ID:1w1uL3vp0
auにMMSを
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1323308051/

128 名前:iPhone774G [sage] :2011/12/13(火) 17:49:18.38 ID:+Tyns8Yf0
お客様サポートの対応が変わったよ
やったよ(^-^)/
絵文字→来年1月予定
MMS→来年3月予定
ただし、あくまでも予定で日時はズレる可能性有
みたいだヨー
日にちが出たヨー
とりあえず、安堵
対応お願いしたみんなのおかげかな
763非通知さん:2011/12/13(火) 19:00:47.50 ID:8ELMCvNF0
来月に現在の機種にしてから24か月なんですが何かメリットありますか?
解約しても違約金が発生しない位ですか?
764非通知さん:2011/12/13(火) 19:06:25.02 ID:Bw6ZDM1l0
>>763
これだけだと情報として不十分。
auのカスタマーセンターに聞くのが一番。
765非通知さん:2011/12/13(火) 19:17:13.45 ID:8ELMCvNF0
>>764
すみませんでした。
シンプルコースでURBANOバローネを購入して来月に24か月に突入するのですが
何かメリットがあるのかと思って質問させていただきました。
766非通知さん:2011/12/13(火) 19:34:58.40 ID:k1fUYm2d0
>>765
特に無い。「物を大事にしてる、偉いね」くらいかな。
767非通知さん:2011/12/13(火) 19:43:32.63 ID:92FvNgdS0
電池貰えるんじゃ無いの?
768非通知さん:2011/12/13(火) 19:45:29.05 ID:Nck9gDqN0
パナソニックのモバブーの充電器でスマホを直接充電できる?
769非通知さん:2011/12/13(火) 19:47:42.62 ID:K2rpfPkR0
機種変更するのによさげな毎月割が多めの機種がある
770非通知さん:2011/12/13(火) 19:55:03.13 ID:k1fUYm2d0
>>767
電池パック無料サービスは安心ケータイサポート(有料)に
加入してる場合で、同一機種を1年以上利用してると貰える
(申込み期間は1〜2年まで)。
また3年経過でもう一個貰える(申込み期間は3〜4年まで)

従って、2年目では特に無い。
771非通知さん:2011/12/13(火) 20:05:26.01 ID:lbfs350cP
>>768
QE-PL201-Kですか?
まあ、保障はしませんが、auのIS06・IS11S(QE-PL201-K付属のマイクロUSBアダプタ)・
SBの001DL(本体付属のUSBケーブル)・docmoのN-04C(auのUSBケーブル)では充電
できました。001DLなんか特殊コネクタの上バッテリー容量も多いので大抵の機種は行け
そうですが。
772非通知さん:2011/12/13(火) 20:10:02.88 ID:+6Bj0CeeO
ID:k1fUYm2d0

情弱はROMってろ
773非通知さん:2011/12/13(火) 20:30:57.22 ID:Nck9gDqN0
>>771
そうそれ
充電器はオンラインショップで注文したんだけど2週間も届かなくて
明日問い合わせてみるんだが間に合わなかったらどうしようと思ってね
回答ありがとう
774非通知さん:2011/12/13(火) 22:32:36.27 ID:VzMAk28J0
インフォボックスメールって広告だけなんですか?
ウザイので止めようと思っていますが大事なお知らせも来るんですか?
775非通知さん:2011/12/13(火) 22:46:03.55 ID:etstYD880
まずは大事なお知らせの定義を決めてください
776非通知さん:2011/12/13(火) 22:57:51.51 ID:Z7DQG7ps0
>>774
ほぼ広告
777非通知さん:2011/12/13(火) 23:03:32.72 ID:VzMAk28J0
>>776
ありがとう。配信停止します。
スマホでは振り分けも出来ないし・・・
778非通知さん:2011/12/14(水) 02:40:58.30 ID:oWYGI4sY0
ガラケーの最安のプランを契約してるんだけど
まったく通信料増やさすにおサイフケータイが使いたい
たとえばIS03をオクで買って今使ってるガラケーのSIMをそれに挿して通話できるようになる?
できるならアプリ関連の通信を全部Wifiで済ませれば通信料増えないような気がするんだけど
779非通知さん:2011/12/14(水) 02:43:23.88 ID:8A4fCHF20
自分もインフォボックス止めたいな
利用料金引き落としのお知らせも来なくなるの?
780非通知さん:2011/12/14(水) 03:55:12.76 ID:p4TxVCTf0
11月半ばにW64SからIS05へ機種変をしました。
EZwebの契約を確認するかぎりははIS05なんですが、
EZwebからauオンラインショップにログインすると
なぜか旧機種の「現在お使い中・・・」がW64Sのままです。
どういったことが原因なのでしょうか?

お詳しいかた、よろしくお願いいたします。
781非通知さん:2011/12/14(水) 05:56:30.06 ID:RFWm98xO0
ここでいいのかわかりませんが相談させてください

ボロボロの携帯を何とかしたいですがどうしたらウマーできますでしょうか
手持ちは
・解約OK月の携帯
・IS01なんとなく寝かせ中
・SBプリモバ弾予定(1ヶ月経過)
・IPodなiPhone3GS

メインをSBのiPhoneへMNPして端末売却
SBプリモバをIS04へMNPしてCB40kもらって
IS04をメインとして使うのが一番安いのでしょうか
782781:2011/12/14(水) 05:58:07.18 ID:RFWm98xO0
すみません3GSは回線ないので無視してください
783非通知さん:2011/12/14(水) 07:57:33.06 ID:Vlp+MzYa0
au は新規契約したあとに、契約御礼みたいなハガキとか送られてきますか?
784非通知さん:2011/12/14(水) 08:05:09.10 ID:kY6xAmlJ0
>>781
多分、禿工作員に踊らされてる情弱だとおもうけど、一台持ちで禿iPhoneは自殺行為だぞ、
バリ5圏外多発するし、10m以上出すとか言ってるけど実際は裏で全ての全ユーザーに動画関連は速度規制してるんだぞw

電波なんてプラチナ取れても最速で二年後の話しだし、その頃はauやドコモはLET移行して、また一段と差がつくし

都心じゃろくに繋がらないし、田舎だと電波来てないし、携帯の意味が無い
785非通知さん:2011/12/14(水) 08:13:10.32 ID:s4RJF0OD0

NHK ラジオ深夜便〜明日の日の出の時刻BGM(耳コピ)
http://www.youtube.com/watch?v=jMS36OC1Y2U&feature=related




NNN NewsZERO オープニング〜メインテーマ
http://www.youtube.com/watch?v=jYync6yQYVY
786非通知さん:2011/12/14(水) 08:58:16.83 ID:RFWm98xO0
>>784
まじでー?
埼玉と江東区にiPhone持ちの知り合いいるけど
繋がらないって話はそんなに聞かないなぁ

都区内地下ダメとかSB全般電波弱いのは知ってはいます。
田舎帰省時はほとんど携帯使わないです。

でもとりあえずIS04情報をツイッタ検索したほうがいいっぽいっすね
787非通知さん:2011/12/14(水) 10:44:36.83 ID:pkijdFUeO
>>780
EZwebからってことはW64Sで開いてるからでしょ
788非通知さん:2011/12/14(水) 11:46:40.99 ID:cxJ+zghO0
メインで使うなら悪路か最新機種のほうがいいぞ。04はアップデートで不具合がなくなってはいるが、最新機種に比べるとヌルヌル感が全然無い。
789非通知さん:2011/12/14(水) 12:26:32.13 ID:9RRgBzNk0
持ち込み機種変更でis05からevoへsim移しした場合、is05は白ロム化し友人にあげることができる状態になるでしょうか?
790非通知さん:2011/12/14(水) 12:49:41.63 ID:RFWm98xO0
>>788
そりゃ04自体は糞でしょうし悪路とかほしいっすけどどうしたら・・CBもほしいのです
プリもう1台契約かな・・

>>789
できない理由がわかりませぬ
791非通知さん:2011/12/14(水) 13:05:09.40 ID:9RRgBzNk0
>>790
auには初めにさしたSIM以外は受け付けないようなロックがかかっており、evoへの持ち込み機種変更ではロックが解除されないとauショップで言われてしまいました。 これはショップ側の認識ミスで実際はクリアされているということですか?
792非通知さん:2011/12/14(水) 13:27:38.99 ID:zLhnjxc10
プランEシンプル 家族割+誰でも割 780円  ネット接続料315円
機種分割代と通話代などは除いて一人一月総額1095円で済むのでしょうか?
別に○○代がかかるなど落とし穴はないですか?

ネット定額、Eメール無料、家族割同士の家族間通話無料ができるだけでいいのですが…
ちなみにネット定額は間違えてor非常事態で大容量サイトを開いてしまったときなど
青天井が怖いのであって欲しいだけでそんなにしません。
793非通知さん:2011/12/14(水) 13:47:37.42 ID:AurPwzeK0
ネット定額?
ネットはつなぐのですか?

私のau機の1台は同じ契約+安心サポですが、
【基本ネットはつながない】
契約です。
794非通知さん:2011/12/14(水) 14:00:56.41 ID:zLhnjxc10
http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/ryokin/gangan_mail/index.html

780円の内にネット定額加入料金も含まれているように見えるのですが…どうなのでしょう
795非通知さん:2011/12/14(水) 14:29:01.12 ID:AurPwzeK0
釣りではないとして。

780円? 315円?

こまかいところをつつくほど私も詳しくない、というかauになってからは基本メールだけなのですが、

ネットに幾らつないでも定額というのは別のなんとか契約だと思いますよ。
315円払って、「つなぐことが可能」ということかと。
で、そのままだと高くなるので、別のなんとか契約で割引とか定額とか。

796非通知さん:2011/12/14(水) 14:35:38.58 ID:x5TtptIk0
>>794
780円は下限、つかうと直ぐ4410円になる
780円で収めたいならネットは使わない
ドコモにもあるよ、どうせならドコモの方がお勧め
797非通知さん:2011/12/14(水) 15:01:42.80 ID:s+LJ+2mBO
質問お願いします。
最近S007に機種変をして以前使っていたpremierを音楽再生用として使用したいのですがその場合新規契約をすればSIMがもらえて前の携帯も使用することができるのでしょうか?
また、その携帯で維持費が安いおすすめのプラン等があれば教えてください。
798非通知さん:2011/12/14(水) 16:29:28.61 ID:uWoqPDtLP
>>794
正解。他の馬鹿の答えは無視しておけ。
>>792の使い方でスマフォじゃないならそれでおけですが+7円です。
799非通知さん:2011/12/14(水) 16:47:04.07 ID:AurPwzeK0
>>798
勉強になりました。
800非通知さん:2011/12/14(水) 17:03:42.85 ID:zLhnjxc10
お答えいただいた方々ありがとうございました
801非通知さん:2011/12/14(水) 17:18:42.14 ID:ddg4Pw3W0
>>800
ちゃんとお礼言ってえらいね

>>799
IDがAU
802非通知さん:2011/12/14(水) 17:29:29.67 ID:j4ylrhSJ0
スマートフォンって買ったときから(その機種で可能な限りの)最新Androidが入っているのですか?
自分でアップデートする必要がありますか?
803非通知さん:2011/12/14(水) 17:33:51.87 ID:8JgALn7V0
>>802
発売時の最新だな。
しかしアップデートは無いと思ったほうが良い。
804非通知さん:2011/12/14(水) 17:34:52.88 ID:nu7NehDk0
>>802
はい
はい
805非通知さん:2011/12/14(水) 17:38:45.34 ID:j4ylrhSJ0
>>803
ありがとうございます
具体的に言うとIS12SHなのですが、2.3.XのXの部分のアップデートもないということなのでしょうか?
最後の一桁の部分もアップデートは珍しいものですか?

>>804

どういうことでしょうか?
806非通知さん:2011/12/14(水) 18:06:01.54 ID:8JgALn7V0
>>805
さすがに少しの間は更新されているけど、
いまの調子のままならアップデートはいずれ見捨てられるよ。
807非通知さん:2011/12/14(水) 18:26:56.00 ID:NQabnLgd0
>>805
俺が分かりやすく説明してやろう

Androidってのは世界共通のものだ。
日本独自のものではない。

で、日本のスマホは日本独自アプリが大量に入っている。
ワンセグ、オサイフケータイなんて海外では無い機能だよな。

それが対象のバージョンで全部動くか発売元はチェックしないといけない
なので開発中にチェックしたバージョンでの発売となる
それが最新であろうと努力はしているが、バージョンは頻繁にあがっているので間に合わない場合もある
なので最新とは限らない

アップデートについても独自アプリをチェックしなければならない
これは販売側のやる気次第だが、ほぼやらないに近いといわざるを得ない
バージョンはどんどん新しくなるし、機種もどんどん販売されているからだ

ちなみに海外の機種は基本アプリしか入っていない
なので自力でどんどんアップデートできる

なので>>802の答えは
(出来るだけ最新にしようとしているが、無理な場合もあるので)いいえ
(自分じゃできないので)いいえ
かな
808非通知さん:2011/12/14(水) 18:28:22.14 ID:NQabnLgd0
ちなみに

>具体的に言うとIS12SHなのですが、2.3.XのXの部分のアップデートもないということなのでしょうか?
>最後の一桁の部分もアップデートは珍しいものですか?

最後の1桁だろうとメジャーアップデートだろうと
販売側が全チェックしなきゃいけない手間は同じ

なので「ほぼないだろう」
809非通知さん:2011/12/14(水) 18:30:30.16 ID:j4ylrhSJ0
>>806-808
ありがとうございます!
グラーバルモデルならまだしもほとんどのガラスマでは「OSは出荷時のまま使うことになる」
という認識でよいのですね
810非通知さん:2011/12/14(水) 18:37:33.97 ID:6u/w2mRn0
グラーバルw
811非通知さん:2011/12/14(水) 18:40:05.11 ID:NQabnLgd0
>>809
そうなるね

逆に最後の1桁のアップデートなんぞ気にしないだろう?
何が変わったかすら知らない奴も多いし
812非通知さん:2011/12/14(水) 18:40:16.59 ID:j4ylrhSJ0
わざとじゃないよ
本当だよ
813非通知さん:2011/12/14(水) 18:40:56.25 ID:j4ylrhSJ0
>>811
いや、やはり使えるならアップデートしておきたい…
無論シングルコアでICSにアップできたとしても様子見ですけれど…
814非通知さん:2011/12/14(水) 18:46:40.17 ID:NQabnLgd0
>>813
気持ちはわかるがまったく無意味なこと
それに現実問題として自力アップは無理だしね
815非通知さん:2011/12/14(水) 21:48:07.29 ID:Ftrf1wwg0
>>814
Androidの場合は最後の一桁でも大きく変わる事あるでしょ
セキュリティ関連はパッチではなくバージョンアップで対応してるんだから。
816非通知さん:2011/12/14(水) 21:49:31.05 ID:NQabnLgd0
>>815
そりゃありなしで言えばあるでしょw
817非通知さん:2011/12/14(水) 21:54:27.16 ID:AurPwzeK0
マークしておこう
総額ですよね
間違っちゃいないのか
818非通知さん:2011/12/15(木) 11:36:18.93 ID:UsRM3efT0
IS04FVのSIMをカットしてiPhoneで使用しているのですが、弟が
無印のIS04持ちのため、残ったIS04FVを譲ろうかと思ってます。

この際にショップ持ち込みのICカードロック解除処理が必要に
なるわけですが、ロックを解除してしまうとカットしたSIMの毎月割
が消滅してしまったりはしないのでしょうか。

すみませんが教えてください。
よろしくお願いいたしますm(_ _)m
819非通知さん:2011/12/15(木) 11:41:55.38 ID:jDnywy/J0
回線の情報はiPhoneで使ってるカットしたsimに入ってるので
白ロム状態のIS04FVをロッククリアしようが関係ないと思うけど
820非通知さん:2011/12/15(木) 13:38:21.90 ID:ZVamCcg80
>>818
04をアップデートすれば、同じことなんだが
821非通知さん:2011/12/15(木) 15:06:21.01 ID:UsRM3efT0
>>819
ありがとうございます。
MyKDDI等で確認すると、一応契約端末が結び付けら
れているので毎月割が気になりましたが、安心しました。
早速弟に譲りたいと思います。ありがとうございます。

>>820
言葉足らずで申し訳ありません。
どうも弟の04が調子が悪いので、使い慣れている同系
機種をあげようと思ったわけです。
失礼しました。
822非通知さん:2011/12/15(木) 15:18:00.18 ID:kr4DriTG0
>>821
04をアップデートしないで使ってれば、そりゃあ調子悪い。というか使い物にならないレベルだとおもう。
823非通知さん:2011/12/15(木) 19:23:37.37 ID:zPPByu/f0
( ゜д゜)ノ<質問!
現在、ガラケーでプランE+EZWINを使っていて
メール無料を活用しているんだけど、今度新しくIS04を契約予定。

・ガラケー プランEシンプル+EZWIN (毎月割あり)
・IS04   プランSSシンプル+ダブル定額 (毎月割あり)

これをSIM入れ替えだけでIS04を、
機能を制限されることなくプランEで使える?
また、IS04を使う事でスマホ自動検知とかあって
プランEの上限が5,985円になる?
824非通知さん:2011/12/15(木) 19:36:41.74 ID:xrqqVEkA0
>>823
全然間違ってる
契約はSIMに紐づく
825非通知さん:2011/12/15(木) 20:24:59.06 ID:nJ5MrFZAO
>>823
使えるがIS04を新規契約なら
SIMロック解除が必要
プランEのSIMカードとIS04を持って
AUで2100円支払い

また、3G通信をした時点でプランE
上限の5985円になる
つまりメール無料を活用する時点で
上限は避けられない
826非通知さん:2011/12/15(木) 20:59:02.90 ID:b7lyeqhf0
ytって店頭で50000円払えばいいの?
827非通知さん:2011/12/15(木) 21:09:45.12 ID:xrqqVEkA0
>>826
違う
828非通知さん:2011/12/15(木) 21:12:28.66 ID:RjOQ9unh0
3万な
829非通知さん:2011/12/15(木) 21:12:32.94 ID:b7lyeqhf0
>>827
違うんだ
どこで払えばいいの?
830非通知さん:2011/12/15(木) 21:15:27.18 ID:xrqqVEkA0
>>829
そんな甘いもんじゃない、という意味での「違う」
払うのは購入時に購入したauショップで払う。他の店では不可能
金額は個人で違う。>>828の3万は聞いたこと無かったが、10万という奴も居る
831非通知さん:2011/12/15(木) 21:16:59.52 ID:xrqqVEkA0
と、分かりにくかったか?

ytはauショップでしか買えない
832非通知さん:2011/12/15(木) 21:39:43.67 ID:NnBzkO9F0
auのガラケータイプで、WiMAXに対応した機種って
発売される可能性ってありますでしょか?
833非通知さん:2011/12/15(木) 21:49:17.00 ID:K/WxnZbdP
>>832
ないと思うよ。WiMAXは高速大量通信が売りだけど
ガラケーはそもそもそれを活かす設計じゃないし。
せいぜいWifi乗るくらい。というよりもうガラケーは
簡単系以外は出ないんじゃないか。
834非通知さん:2011/12/16(金) 00:02:37.57 ID:/gzK9mUR0
今日機種変0円だって
835非通知さん:2011/12/16(金) 00:34:49.91 ID:ULpWrijH0
メール無料オプションってってau同士だけ?
ドコモの友達の送受信や、画像を転送したい時のPCアドレスへの送受信は課金?
836非通知さん:2011/12/16(金) 00:45:48.64 ID:1ioq6B8Z0
機種変更の件で
契約者:父で代理人:自分なんだけど、委任状を提出する際に
契約者の自著捺印が必要らしいけどこれって代理人の自分1人で
済ましても先方にはバレないかな?印鑑は苗字だけなんだけど
837非通知さん:2011/12/16(金) 00:48:24.03 ID:q3IoLAUZ0
>>835
メール無料オプションというのが何を指しているのか解らないけども
プランEならば、Eメールと名のつくものは全て無料。
他キャリアもPCも。
相手の受信の際の課金は、相手のプラン次第なので、この限りではない。

ちなみに、スマホの場合はプランEのみではEメール送受信無料にはならない。
ダブル定額などの2段階の定額オプションか、ISフラットを付ける必要がある。
838非通知さん:2011/12/16(金) 00:58:08.90 ID:q3IoLAUZ0
>>836
どんな事情があるか知らないけど、バレるバレないを気にするぐらいなら
ちゃんと書いてもらったほうがいいよ。
代筆は文書偽造にあたる可能性があるから。
839非通知さん:2011/12/16(金) 01:12:04.51 ID:L8LaCNz0P
>>837
> ちなみに、スマホの場合はプランEのみではEメール送受信無料にはならない。
> ダブル定額などの2段階の定額オプションか、ISフラットを付ける必要がある。

プランEで契約したガラケーのSIMをスマホに刺して運用ってのもあるな
840非通知さん:2011/12/16(金) 01:40:55.75 ID:Thh8FJJbO
家族全員auで今は親名義の携帯を使っています。新規だととある機種の端末代が0円になるってのがあって、親名義のは解約、自分の名義で新規契約することを考えています。
この場合でも、今まで通りの家族間メールが無料だったりするサービスを受けることは可能でしょうか?
841非通知さん:2011/12/16(金) 01:43:11.61 ID:koIfTeJr0
>>833
そうなんですかー
通話はやっぱガラケーがいいんだよなぁ
ガラケー+WiMAX欲しい
842非通知さん:2011/12/16(金) 01:52:15.51 ID:L8LaCNz0P
>>840
家族間メールってCメール?それならどのプランでも入れる「家族割」に
入れば無料。家族間無料通話分け合いも出来る。
詳しくはAUのサイトへ。
http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/waribiki/kazokuwari/index.html
843非通知さん:2011/12/16(金) 06:45:17.17 ID:tHnCl8GWi
回答が、嘘ばかりだね
わざとやっているのかはたまた無知なのかただのばかか
844非通知さん:2011/12/16(金) 07:28:59.62 ID:q3IoLAUZ0
>>839
それ、メール無料にはならないんじゃ?
スマホにsimを挿してメールを使うと、その時点でガンガンメール適用外になってパケ代が掛かるんじゃないの。
845非通知さん:2011/12/16(金) 08:29:32.39 ID:ELqh0+lN0
>>839
逆ならまだしもスマホで運用とかw
まじひでー
846非通知さん:2011/12/16(金) 08:52:10.20 ID:7vycG1JY0
>>843
ねえ 
直近のもそうだし

>>792 id:zLhnjxc10 は釣りだろうけど
本当だったら報告してくれ
847非通知さん:2011/12/16(金) 12:27:34.45 ID:iSQB/6R4P
24ヶ月未満の機種変についてなんですが

今一括0円のevo3Dを買い24ヶ月未満で機種変した場合、
evo3Dの毎月割は消えて、機種変した機種の毎月割が適用される
この場合、誰でも割の2年契約と毎月割の2年間の割引の時期がずれて
更新月に他社に乗り換えると機種代金を毎月割の適用されていない形で一括払うことになる

この認識で合ってますか?
848非通知さん:2011/12/16(金) 13:29:22.22 ID:FtntaQvF0
そう
849非通知さん:2011/12/16(金) 15:25:30.84 ID:tAfHbDAg0
>>847
機種変したの分割で買ったんにゃら
850非通知さん:2011/12/16(金) 16:54:53.81 ID:rxoHzxc80
EVOなどICカード非対応機種を2台持込機種変更する場合、変更先がacroなどロックフリー機種なら持込が1台でも、ICカードを2枚発行してくれるでしょうか?
もしそれがNGの場合、まず1枚だけ発行してもらって、別途改めてその同じacroで残り1枚を発行してもらうことは可能でしょうか?
851非通知さん:2011/12/16(金) 16:57:37.37 ID:FtntaQvF0
やってみれば?
852非通知さん:2011/12/16(金) 17:10:58.21 ID:fRjrPKSgP
>>847
「誰でも割」更新月は変更されません。
853非通知さん:2011/12/16(金) 17:11:34.28 ID:+5+r9TGc0
ここで質問して良いのかわかりませんが、いま現在AUのネットワークは生きていますか、EZwabは繋がりますか?
もし、ネットワークの状況を確認出来るサイトがあったら教えて欲しいのですが。
854非通知さん:2011/12/16(金) 17:20:20.95 ID:zj3qCCmX0
 今月初めてAUにはいりました。お客さまIDの知り方教えてください
855非通知さん:2011/12/16(金) 17:21:17.30 ID:iSQB/6R4P
>>849
>>852
返事ありがとうございます
つまり2年以内の機種変はMNPのことを考えると損だということですね
auに骨を埋めるのであればまぁいいんでしょうけど・・・
856非通知さん:2011/12/16(金) 18:54:01.96 ID:zj3qCCmX0
854は157に電話して終りました
857非通知さん:2011/12/16(金) 21:32:59.07 ID:VIF/CQdI0
同じ機種の違う色への機種変は可能?
機種変更は違う機種じゃないとダメなのかな?
858非通知さん:2011/12/16(金) 21:33:38.37 ID:VIF/CQdI0
上げ忘れた
859非通知さん:2011/12/16(金) 21:39:06.57 ID:bCrVSw6q0
>>857
ただの「機種変」ならば、あなたのお好きなモデル、お好きな色、なんでもOKです。
もちろん、まだ店頭で入手できるのならば、今と同じ機種への機種変も可能です。
・・・まあ、そんな人はまず居ないと思いますが。

しかし、「修理に伴う外装交換」であるならば、同じモデルの同じ色にしか交換できません。
860非通知さん:2011/12/16(金) 22:00:15.23 ID:VIF/CQdI0
>859
今IS03を使ってるんですが、今日機種変一括0円というのに出くわしたので、もし同一機種への機種変ができるのならただで予備が手に入ることになるし、これはいいと思ってお聞きしました。ありがとうございます。
861非通知さん:2011/12/16(金) 22:06:52.30 ID:bCrVSw6q0
>>860
そういう理由でしたか。
予備を入手するために同一機種へ機種変するという人も居るんですね。
考えが至りませんでした。

もし、「完全無条件」で機種変一括0円ならば、良い機会かもですね。
862非通知さん:2011/12/16(金) 22:31:35.62 ID:XjoBsK4O0
SoftBankからauへMNP転入予定です
DIGNOで契約するつもりですが
未ロッククリアのガラケー端末を入手して
auショップでロッククリアしてもらい
ICカード差し替えでガラケー使うのは
たとえば毎月割がなくなるとか問題は
全然ありませんよね?
863非通知さん:2011/12/16(金) 22:37:20.96 ID:VIF/CQdI0
>861
条件として3つほどコンテンツに入らないといけないので完全0円ではないのですが、それでも電池パック代よりも安いので。回答ありがとうございました。
864非通知さん:2011/12/16(金) 23:05:58.49 ID:2uoQb8u20
スマホに機種変して、ダブル定額で契約したsimを元のガラケーに挿した場合

パケ代の上限は4410円ですか?
それとも5980円ですか?
865非通知さん:2011/12/16(金) 23:24:00.55 ID:5DItQdO20
>>864
スマホで一切通信していないってのと
PCサイトビューアとかリスモなんとかいうのとかの
上限が上がるものを使ってなければ4410円で済む。
866非通知さん:2011/12/16(金) 23:54:28.52 ID:FH9/X29n0
IS06を買ってガラケーで通話とメールだけで考えています。
毎月割が2410円ですがそれを捨ててEシンプル+isnetで良かったでしょうか?
867非通知さん:2011/12/17(土) 01:14:17.68 ID:ib2WqZES0
auのiphone4Sでの家族間の利用とプランEシンプルの適用について質問です
全部無料ならプランEのまま買い換えようかなあと思っています

通話は無料だろうというのはわかるのですがSMSは?
MMS?が始まったらどうなるんでしょうか?
現在はガラケーと同じEZ-mailですよね?

あと、iphoneでプランEシンプルでメール送受信すると
現在のメールでもパケ代はかかるんでしょうか?
868非通知さん:2011/12/17(土) 01:26:35.07 ID:BJ4n0GAfO
代用機のロックNO.って前の人が変えてしまえばわからないまま?
メール全件削除したいのに初期NO.を押してもいかない。
修理から戻ってきた携帯にデーターを移すときも代用機のロックNO.のままって事はある?
869非通知さん:2011/12/17(土) 01:49:44.87 ID:0FfFa82b0
ダブル定額ライトに入っているのですが
大きい画像ファイルを携帯端末からPCに送る場合パケット割は適用されるのでしょうか?
検索をしてファイルを受信する場合は適用されると分かったのですが・・・。
870非通知さん:2011/12/17(土) 04:08:03.13 ID:r1V+4kl10
■はじめに
 ・少し調べたら分かるような事を【自分で何も調べずに質問するのはマナー違反・問題外】です。
 ・分からないことは自分で出来る限り調べる(http://www.google.co.jp/)クセをつけると楽です。
 ・質問する時は「内容を具体的」(後出しは禁止)にし、契約した地域、端末名等も明記して下さい。
 ・また、《料金未払い関係》は、同情の余地がある場合を除き「放置対象」です。
 ・”新規即解約”に関する話題も「放置対象」となります。

■質問する前に参照の事
 ・au公式 FAQ(大抵はここで解決できます)
 http://cs119.kddi.com/au/

■見つからなければまず検索
 EZwebのトップメニューにgoogleの検索窓が付きました。
 (またはこちら ttp://ezsch.ezweb.ne.jp/search/?query= )
 その他過去ログは ttp://www.geocities.jp/auqat/ を参照。

 ※au総合カタログ(auショップや家電量販店にあります。)も熟読しましょう。
※前スレ
au by KDDI 質問スレ Part196
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1319196755/
871非通知さん:2011/12/17(土) 04:31:03.22 ID:tNr+CQ5u0
>>863
そのコンテンツね、ショップではそのまま受けて、帰って速攻にその日に客センに通報すればコンテンツ取り消してくれるよ、

法律違反の抱き合わせ商法になるから、勿論機種代は無料のまま、必ずその日に連絡な、
872非通知さん:2011/12/17(土) 09:16:59.24 ID:QRckjWuCP
>>866
auの場合全ての請求金額から毎月割分が引かれますので、スマフォ契約の場合毎月割を残すかどうかは
「ダブル定額」の2100円を上回るかどうかで判断すればいいとおもいます。
ダブル定額+プランSS(+誰でも割)+Ez-win+ユニバ-毎月割=1002円(無料通話1,050円分+4万パケット)
プランE(+誰でも割)+Ez-win+ユニバ=1102円(家族外通話、家族外Cメール、Eメール以外のパケット代、は実費)
873非通知さん:2011/12/17(土) 10:39:33.75 ID:Vvaq2Ps80
スマホで基本+W定額のみ残して
そのSIMをガラケーに入れれば
ガラケーは通話しか出来ないようになる?
874 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/12/17(土) 12:00:36.44 ID:AWDH8Pq70
まだ化石ケータイ(sportio water beat)を使ってるんですが、

一眼レフとフラッシュさえついていれば多くは望まないので
それが搭載された機種を教えてもらえないでしょうか?

なら一眼レフデジカメ買えよって話かもですが
すぐにメールetcで送信できるケータイがいいので・・・
875非通知さん:2011/12/17(土) 12:10:26.90 ID:W/UpYkyH0
au.netというものがあってだなァ??
876 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/12/17(土) 12:29:47.55 ID:AWDH8Pq70
別件でWiMAXも利用してるので、あまり月額の金額を増やしたくなくて・・・
「一眼レフ au 一覧」などでぐぐってもよさげなページが出てこないorz
877非通知さん:2011/12/17(土) 12:42:03.66 ID:PLW9d9AL0
>>874
レンズ交換(追加でなく)できる携帯て有ったっけ。
878非通知さん:2011/12/17(土) 12:45:57.23 ID:PLW9d9AL0
WiMAXあるならEye-Fi使えば?
879非通知さん:2011/12/17(土) 13:23:54.58 ID:Nfu7TNIY0
>>876
何を想定して「一眼レフ、一眼レフ」と連呼しているのか知らないけど、
レンズ交換がしたいんじゃなくて、良画質のカメラを積んだ機種を
探しているのなら、名機S003をどうぞ。

もう、店頭入手は無理だろうから、白ロムを探すしかないだろうけど。
880非通知さん:2011/12/17(土) 13:58:47.99 ID:08i2ymMs0
一眼レフ付いた携帯なんてあるのか?ww

それ何ていう日本語?
881非通知さん:2011/12/17(土) 14:33:57.81 ID:QRckjWuCP
>>873
なります。

>>875
ガラケーはau.netに自動接続しませんよ。
882非通知さん:2011/12/17(土) 14:34:07.25 ID:M8tOqUBr0
今月音声回線を新規で契約しちゃってる場合、さらにデータ回線を新規に契約しようとしても支払い実績がないから無理ですか?
883非通知さん:2011/12/17(土) 14:40:28.34 ID:BdZTZrYF0
>>874
一眼レフっては何か理解してるか?
884非通知さん:2011/12/17(土) 15:38:49.43 ID:VaiOM1F70
>>881
THX。
安心してトランシーバーとして相手に渡せますわ。
885非通知さん:2011/12/17(土) 16:44:40.00 ID:vIn/pl090
一眼レフ

一眼反射のことで戦前の一時期は「一眼レフセ」と書いたことも
886 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/12/17(土) 18:19:39.10 ID:UMySjfdw0
874です。

デジタルズームじゃなくて光学ズームができるのを
一眼レフというのと思っていました。
要は、W53CAみたいなやつを一眼レフかと・・・違うかったようですみませんorz
887非通知さん:2011/12/17(土) 18:33:13.63 ID:BdZTZrYF0
>>886
auで光学ズーム搭載ってMobile Hi-Vision CAM Woooで
最後だった気がする。因みにW53CAも光学ズームじゃない。
888非通知さん:2011/12/17(土) 19:54:11.73 ID:C7HlU2Dx0
これがゆとりか
889非通知さん:2011/12/17(土) 20:05:51.84 ID:Nfu7TNIY0
>>886
どうしても光学ズームじゃなきゃヤダヤダって言うなら、>>887の言う「Wooo」を探すしかないけど、
携帯電話の光学ズーム機能って、たかが知れてるからね。

KDDIでも、こんなこと言ってるし。
http://www.kddi.com/yogo/%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%83%81%E3%83%A1%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2/%E5%85%89%E5%AD%A6%E3%82%BA%E3%83%BC%E3%83%A0.html

とりま、カメラ画質が良い機種が欲しければ、>>879にも書いたけど、S003の白ロムでも
探しなさいってこと。携帯だけでなく、外部機器も連携させて使うのなら、CA005よりも上だよ。

現行機種から探すなら、いろいろと覚悟と諦めを持って、S006を選ぶしかないかなw
890非通知さん:2011/12/17(土) 20:15:24.08 ID:qCJu0FKy0
たけしを抜くなよ
891非通知さん:2011/12/17(土) 21:54:34.24 ID:+PuWJcex0
コンデジの1万くらいの機種でも光学10倍ズーム搭載してるのがあるから
ちょっといいカメラ携帯より携帯+カメラに分けたほうがいいと思うけどな。
892非通知さん:2011/12/17(土) 21:59:56.41 ID:Nfu7TNIY0
>>891
撮ったあとにすぐにメール添付で送信したいので、分けたくないんだって。 →>>874
893非通知さん:2011/12/17(土) 22:03:09.23 ID:zgq1ObgX0
>>878でいいじゃない
894非通知さん:2011/12/17(土) 22:04:43.66 ID:kANTIId50
質問させてください
寝かせるためにisnet
895非通知さん:2011/12/17(土) 22:05:40.95 ID:kANTIId50
途中で送信してしまった…

寝かせるためにisnet解約したあと、やはりメールも使うからということで再度
isnetを申し込むことは可能ですか?
896非通知さん:2011/12/17(土) 22:58:10.95 ID:gLZDedb80
>>871
なんの法律にどう違反するんだよw
世間知らずの引きこもりは引っ込んでろ馬鹿が
897非通知さん:2011/12/17(土) 23:20:02.71 ID:r1V+4kl10
>>896のネット弁慶わろたw

>>895
可能だが店頭持込で時間かかる
898非通知さん:2011/12/18(日) 06:47:02.61 ID:uQ983qXj0
初契約しようと思うんですが、契約時にいくらくらいかかるものなんでしょうか?
機種は0円とか、そういう安いものを買おうと思ってます
899非通知さん:2011/12/18(日) 09:46:59.97 ID:6gFEab5O0
>>898
何に使いたいのかわからないし住んでる地域によっても条件が違うので
答えようがありません。

家族間での音声通話限定でなをかつハードル低くて全国どこの店でも
使える方法なら今はコレですかね。
http://ameblo.jp/aufujisawa-south/entry-11101197953.html

店によって新規でもキャッシュバックがついてたりしますし。
900非通知さん:2011/12/18(日) 09:53:19.06 ID:yw9NF2jz0
何県か書かないと無理
901非通知さん:2011/12/18(日) 10:00:12.04 ID:uQ983qXj0
あ、すみません。神奈川です
そのまりもという奴も検討してみます
902非通知さん:2011/12/18(日) 12:48:46.90 ID:nDf0IhHV0
契約時は最初の本体代金などのみの場合がほとんど
0円機種なら購入時に支払うことは無い
カード払い等を選ぶんだろうから、引き落としだな
903非通知さん:2011/12/18(日) 12:55:40.73 ID:fclRDl5x0
>>901
「まりも」って阿寒湖とかに生息する奴?
904非通知さん:2011/12/18(日) 13:32:34.37 ID:gcrRWAQ+0
>>898
契約時に発生するのは、契約事務手数料(\3150)だけど
これは1ヵ月後に料金プランの基本使用料などと一緒に請求される

一括0円(支払総額0円)携帯買うなら、成人なら公的身分証明書と
支払いで使うクレジットカードか通帳と印鑑を持ってショップに行けば
契約できる
905非通知さん:2011/12/18(日) 13:47:57.82 ID:+4ApUTO70
現在、8年間使用中のau回線が1本あります。

母名義のau携帯(5年間程使用)が1つ不要になったので、昨日自分名義に変更してきました。
名義変更した携帯をすぐMNPすると、BLに入る危険はあるでしょうか。
906非通知さん:2011/12/18(日) 14:02:20.94 ID:nDf0IhHV0
ありなしで言えば、ある
907非通知さん:2011/12/18(日) 14:06:45.58 ID:yw9NF2jz0
イヤ、ない
908非通知さん:2011/12/18(日) 14:22:53.67 ID:F7+5W6Wl0
1度目でいきなりBLはないだろ
でも判断するのはauだから絶対とは言えない
909非通知さん:2011/12/18(日) 14:23:49.11 ID:nDf0IhHV0
>>908
なので、ありなしで言うとあるになるんだよな
910非通知さん:2011/12/18(日) 14:33:19.47 ID:dz51Aqb/0
Auのネットで請求を見れるようにしたら、21円引かれるそうですが
こちらはIS NETを解除する際にショップの人に、それを解除されたお客様は無料で請求書の紙を郵送します、と言われたんだけど
ショップ店員の解答はあってるの?
一応請求書が自宅にくる申し込みをしたんだけど

Au初めてなのでどなたか教えて下さい。
911非通知さん:2011/12/18(日) 14:37:05.70 ID:nDf0IhHV0
ISNETと請求書は無関係
912非通知さん:2011/12/18(日) 14:37:29.60 ID:RxqPG5JN0
21円引かれないだけじゃない?
913非通知さん:2011/12/18(日) 14:38:54.19 ID:dz51Aqb/0
>>911
え?
ということは、あのショップ店員は嘘をついたの?
IS NETを外せば、ネットで請求をみなくても、紙で郵送されると言われたんだけど・・・

わざわざ家電量販店で請求書がこないようにしてくれたのに、次は正規店にてオプションを外すときに、その店員はIS NETを外せば、請求書は来ると言われたんだけど・・無料で

(ノ∀`)アチャー
914非通知さん:2011/12/18(日) 14:39:45.94 ID:fclRDl5x0
915非通知さん:2011/12/18(日) 14:41:05.03 ID:fclRDl5x0
>>913
派遣契約販売員の知識なんてその程度だが。
916非通知さん:2011/12/18(日) 14:41:39.48 ID:dz51Aqb/0
>>912
いや、21円引いて欲しいために、家電量販店で携帯を買った時に、請求書廃止を申し込んで
それで余計なオプションはAu正規店でしか外せないので、わざわざその後Auショップにいったら、IS NET外されたお客様は無料で請求書がきます、と言われた

それに52円?引かれると言われたけど、21円じゃないの?と言ったら分けのわからないことを言われたんだけど、とにかく無料で紙媒体の請求がくるならと思って申し込んだんだけどww
あれww騙された?
917非通知さん:2011/12/18(日) 14:43:39.05 ID:yw9NF2jz0
断ればいいだけなのにw
918非通知さん:2011/12/18(日) 14:44:17.56 ID:dz51Aqb/0
>>914

あぁ、やっぱ無料でこないんだね、 IS NET外しても

>>915
派遣の姉ちゃんかしらないけど、毎月割りについて、ダブル定額を外さなければ適用されますと言われたので、それなりの知識はあるんだと思ってたんだけどね・・・
甘かったか
919非通知さん:2011/12/18(日) 14:45:12.33 ID:dz51Aqb/0
>>917
いや、断るというか、無料で請求書が来るって言われたんだよ?
こっちは無料で来るならと思って・・・
え・・・やばい。今から店員に文句言って来る・・・
920非通知さん:2011/12/18(日) 14:45:34.39 ID:2ohktI2y0
確かWEBが出来ない携帯への請求書の発送は無料だったはず。
ソースは俺。ウチの母がそれにあたるから(シンプルSSのみ
紙媒体を発行しないなら21円引かれるのみ。

ただ今現在はどうかわからん。
AUもセコイ改悪してるかもな。
ちなみに禿も茸もWEB出来ない携帯への請求書郵送はデフォで無料だったはず。
921非通知さん:2011/12/18(日) 14:46:00.12 ID:fclRDl5x0
>>918
普通に賢ければ派遣なんてやってない。
922非通知さん:2011/12/18(日) 14:49:09.08 ID:dz51Aqb/0
>>920
こちらも、シンプルプランSSで、毎月割りが2845円だから、こちらの予定では毎月の料金は221円の予定なんだけどね・・・
でも貴方のお母さんは無料で請求書きて、21円引かれてるんだね?

こっちもIS NET切って、オクでロッククリアされたガラケーに差し替えて使ってます。

>>921
いや、その人が派遣かどうか知らないよ・・・
923非通知さん:2011/12/18(日) 14:50:22.56 ID:2ohktI2y0
>>922

店員より、お前の読解力の無さが原因。

人の話とかレスはちゃんと読もうな。
924非通知さん:2011/12/18(日) 14:52:33.11 ID:dz51Aqb/0
>>923
いや、読解力と言われても、ここの人達はIS NET切っても無料で発行とか関係ないとか
貴方の場合は母親がネット切ってる回線に請求書が無料できてる、とか。
読解力とか言われる筋合いないけど・・
925非通知さん:2011/12/18(日) 14:55:39.02 ID:2ohktI2y0
この短時間で自分の都合のいい用に人の話を曲解するバカと
判明するのも珍しい。
926非通知さん:2011/12/18(日) 14:56:47.13 ID:fclRDl5x0
>>922
>貴方のお母さんは無料で請求書きて、21円引かれてるんだね?
それ、違ってるしw
927非通知さん:2011/12/18(日) 14:59:41.84 ID:dz51Aqb/0
>>925
だから、あんたの母親はウェブ切ってんだよね?
あんたの説明の仕方がおかしいんだけど
928非通知さん:2011/12/18(日) 15:00:26.30 ID:fclRDl5x0
>>924
「web de 請求書の割引」と「IS NETの解除」には何の関係もない。
929非通知さん:2011/12/18(日) 15:01:06.93 ID:2ohktI2y0
>>927
お前以外は、恐らく全員俺のレスは理解してるよ。
930非通知さん:2011/12/18(日) 15:01:26.45 ID:yw9NF2jz0
>>912
いや、21円引いて欲しいために、家電量販店で携帯を買った時に、請求書廃止を申し込んだならまた断ればいいだけじゃんw
931非通知さん:2011/12/18(日) 15:02:56.06 ID:fclRDl5x0
>>929
やっぱ・・・ゆとりは怖い。読解力の無い事すら認識出来てない。
932非通知さん:2011/12/18(日) 15:07:38.23 ID:dz51Aqb/0
Au初めてで、よく分からないのですが

では、こちらの場合は無料で来るんですか?
IS NET外して、シンプルSSで、毎月221円の最低料金でいいの?
933非通知さん:2011/12/18(日) 15:11:50.30 ID:XoPsxxsW0
157に質問してみた。

 Q1:家族間譲渡すると、毎月割は消滅するの?
 A1:プラン変更なし、あるいは毎月割の条件を満たすプランへの変更であれば、毎月割は維持されます。

 Q2:譲渡手数料は?
 A2:家族間譲渡でしたら無料です。
934非通知さん:2011/12/18(日) 15:15:34.94 ID:dz51Aqb/0
http://cs.kddi.com/support/seikyu/kamiseikyu/check.html

ここで読んでわかったんだけど

こっち紙発行の手数料52円は無料だけど、この無料の紙発行さえも停止にすれば、21円惹かれるということ?

誰か教えて!!
935非通知さん:2011/12/18(日) 15:17:08.10 ID:yw9NF2jz0
今の状態だと242円。
請求書も届く

221円にするにはショップの姉ちゃんに断っとけばよかった
936非通知さん:2011/12/18(日) 15:55:11.88 ID:F7+5W6Wl0
docomoなら100円引いてくれるのにな
21円ってセコw
937非通知さん:2011/12/18(日) 16:05:51.92 ID:Z6nwUHhKO
52円/月の紙請求書発行料の有無はEZWIN/ISNETの有無に関係する
それとは別で、紙請求書廃止による21円/月の割引は口座振替orクレジット決済の有無に関係する
したがって21円の割引にISNETは関係ない
938非通知さん:2011/12/18(日) 16:13:56.97 ID:dz51Aqb/0
みんな、ありがと。
まず紙発行とウェブ請求のやつは別個ってのがわかってなかったわ。

とりあえず、さっきオンライン上で、紙請求廃止にしておいた
939非通知さん:2011/12/18(日) 16:49:15.94 ID:Z6nwUHhKO
>>938
嘘つき扱いした店員と答えてくれてんのに頭がおかしいとか言った人に謝れ
940非通知さん:2011/12/18(日) 17:38:17.58 ID:IRLfHCBi0
>>938は100年ROMってろ
941非通知さん:2011/12/18(日) 17:39:31.50 ID:PM+/5jm30
>>897
ありがとうございます!
942非通知さん:2011/12/18(日) 17:43:15.89 ID:dz51Aqb/0
>>939
嫌です

>>940
死ね
943非通知さん:2011/12/18(日) 18:04:01.10 ID:QOMOJCKq0
通話と無線ランだけで運用しようと、スマフォにパケ定の類いをつけていなかったら、パケット漏れだけで1日1000円超えてしまいます。
なのでガラケーに変えて通話オンリーにしようと思いますが、ezwin に加入しなければ、一切パケット代は発生しないでしょうか?
944:2011/12/18(日) 18:08:13.58 ID:L4RU6+Ghi
>>943
君はどうやっても漏らしそうだ
945非通知さん:2011/12/18(日) 18:11:15.67 ID:Fd2fRPR20
今更ながらガラケー買おうか考えているんだけど
KCP3.1⇒KCP3.2は何が変わったか解る人いますか?
946非通知さん:2011/12/18(日) 18:35:13.33 ID:WoEQLREK0
お願いします。

KCPについてです。
wikiを読むとKCP+やKCP3.x+が発展系ということは理解できます。
シンプルな機能でよく動作の軽快さを求めるならば、KCP(KCP1.x)を採用している機種を選ぶのが吉、
という理解でよろしいでしょうか?

自分や家族が使っているのは、5523sa、lotta、63K、53kというところで、不満はありません。

また上の理解でよろしい場合2011年モデルではごく限られて来ていますので、
使いたいなら白ロム確保しておいた方が賢明でしょうか?
947非通知さん:2011/12/18(日) 18:44:32.65 ID:IRLfHCBi0
>>942
pgr
948非通知さん:2011/12/18(日) 19:06:09.29 ID:ipiH3LTy0
IS01のsimをガラケーで使えるようにしたいんだけどauショップに持っていってなんて言えばいいの?料金はいくらぐらいかかる?
949非通知さん:2011/12/18(日) 19:08:39.93 ID:fclRDl5x0
>>948
ロッククリアして貰えばOKなはず。
2100円で次回請求分に合算。
950非通知さん:2011/12/18(日) 19:13:20.19 ID:fclRDl5x0
>>946
KCP採用機種も簡単ケータイとキッズケータイを
除けば、現行機種ではPT002くらいしか無い。

KCP3.1以降の端末なら動作レスポンスも良いし
動作も安定してる。数少ないKCP機種に拘るより
KCP3.2機種辺りにした方が良い。
951非通知さん:2011/12/18(日) 19:17:46.18 ID:LAgm/DDbO
>>946
だいたいそんな感じでおk


動作の軽快さだけならKCP(KCP1.x)の他にKCP3.xのsnapdragon搭載の機種でもいいけど、
スナドラ搭載機は速さと引き換えに電池の消耗が激しいので、
用途的に「通話とメールだけ」みたいな感じだったら、KCP(KCP1.x)のほうが
向いているし、全般的に電池の持ちも良い


今、店頭入手できるお勧め機種は、ギリでK006(既に在庫が厳しい)あたりになるけど、
白ロムを確保する気なら、来年7月の停波対象外の機種を選ばないと損するよ
952非通知さん:2011/12/18(日) 20:19:11.54 ID:USTSBLHs0
支払い遅れて使用止められてて夕方にコンビニで払ってきたんですけど
日にちまたがないと復旧しないですか?
953非通知さん:2011/12/18(日) 20:24:21.87 ID:IDzEzFwU0
>>952
すぐ大丈夫
954非通知さん:2011/12/18(日) 20:29:15.12 ID:USTSBLHs0
>>953
2、3時間くらいたつけどまだメールも電話もとまってるんです。
もうちょっとまってみます。
955非通知さん:2011/12/18(日) 21:32:07.63 ID:i5ymq/0PO
一週間くらい前から友達に電話、メールすると
「お客様のご都合によりお繋ぎできません」
という状態です。
携帯しか連絡手段がなく、何かあったのか心配です。
どんな原因が考えられるでしょうか?
解約しても上記のようなメッセージが出るのですか?
956非通知さん:2011/12/18(日) 21:44:53.95 ID:LAgm/DDbO
>>955
「ご都合により…」は、十中八九、料金滞納により止められてるよ
957非通知さん:2011/12/18(日) 22:44:58.81 ID:+4ApUTO70
>>906-909
遅くなりました。ありがとう。
958非通知さん:2011/12/18(日) 23:25:07.09 ID:hanEurkd0
家族割の分け合いコースについて質問
今月、2回線目を新規加入したんだけど、
A:無料通話1000円 分け合いコース
B:無料通話無し   繰り越しコース

になっているんだけど、
Q1 無料通話を共有するためにはBも分け合いコースに変更が必要?
Q2 ここに「無料通話1000円分け合い設定の回線C」
    が入ると、A−Cの3回線で2000円を共有?
959非通知さん:2011/12/19(月) 00:00:18.50 ID:sxdDBBKPP
>>958 両方YESです。ただ、分け合えるのは「無料分を超過した通話料のみ」。

Bは無料通話なしだから、BとCからもらうだけですが、
Aは無料通話ありなので、Cからもらうためには1000円以上通話しないとだめ。
(800円通話、300円パケット代のような場合は分け合いにならない)
960非通知さん:2011/12/19(月) 00:01:49.83 ID:W6D6OEUPP
>>959
× Bは無料通話なしだから、BとCからもらうだけですが、
◯ Bは無料通話なしだから、AとCからもらうだけですが、

間違えました。すみません。
961非通知さん:2011/12/19(月) 00:40:47.24 ID:RqgvBmKe0
>>959-960
おーなるほど、よく分かった!ありがとうためになった。
962非通知さん:2011/12/19(月) 01:53:56.78 ID:gwadaDPr0
プランEについて調べてるんだけど、auのHPからたどれる?
さっぱりリンクがみつからねぇです


ガラケー:メール主体。プランSS。分け合い
IS01:SIM抜き。プランSS。分け合い

パケット代は分け合い側の無料分で相殺してくれない事にやっと気づいた。


なので、これから以下に変更しようと思ってます。
ガラケー:プランE。分け合い
IS01:SIM抜き。プランSS。分け合い

上記で落とし穴がないかと、もっといいプラン案があったら教えてください。
963非通知さん:2011/12/19(月) 02:22:44.77 ID:Kw9xZaRA0
>>962
もちろんたどれます

そして以降は意味不明
964非通知さん:2011/12/19(月) 02:38:05.68 ID:gwadaDPr0
>>963
たどりかた教えてください

料金・割引に飛んでもプランEの詳細へのリンクがみつからないです
トップページ→料金・割引→シンプルコース用料金プラン
ttp://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/ryokin/mobilephone/index.html
965非通知さん:2011/12/19(月) 02:41:01.21 ID:kEL1fIEG0
>>962
シンプルコース料金一覧
ttp://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/ryokin/simple/
プランEシンプル+EZWINコース
ttp://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/ryokin/gangan_mail/index.html

おまいはガンガンメールでガラケー使うのが正解。
SIM抜きならプランも分け合いもクソもないから
wifi専用で使えばよい。
966非通知さん:2011/12/19(月) 03:00:27.70 ID:gwadaDPr0
>>965
ありがとうございます
目的は達しましたが、以下のページ中プランE or ガンガンメール へのリンクがどのへんにあるのか教えていただけるとすっきりできます。
教えていただけないでしょうか?

シンプルコース料金一覧
ttp://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/ryokin/simple/
967非通知さん:2011/12/19(月) 03:29:51.90 ID:RqgvBmKe0
>>966
俺も過去何度も探してるけど見つかってない。

結論としてはググって直接見に行くしかないね。
968非通知さん:2011/12/19(月) 04:41:21.55 ID:1uWLjEMq0
結局見つかってないのに?
ちょっとワラタ

auももう少しわかりやすくしないと
せっかくの大量獲得のチャンスをつぶすよ〜
まあスマホが売れない、wi-fi運用ばっかりだと
増えても意味ないんだろうけど
969非通知さん:2011/12/19(月) 06:14:01.36 ID:gwadaDPr0
>>963 さんはたどれるって言ってるから、どっかしらにあるんですよ
早く教えて欲しいです><
970非通知さん:2011/12/19(月) 09:19:57.28 ID:CZTz+/xi0
よく解らんがプランEの紹介ページが見たいの?
http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/ryokin/gangan_mail/index.html
971非通知さん:2011/12/19(月) 09:44:09.55 ID:RqgvBmKe0
>>968
リンク見つかってないんだが何か笑うところか?
972非通知さん:2011/12/19(月) 10:03:55.73 ID:gwadaDPr0
>>970
プランEへのリンクがどこにあるか知りたいです
973非通知さん:2011/12/19(月) 10:12:30.71 ID:pc6EFl+l0
>>972
>>964 の先
料金プラン→そのほかの料金プランの詳細はこちら
http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/ryokin/simple/index.html#link02

ちなみにE専用ページは無い。
974非通知さん:2011/12/19(月) 10:21:31.75 ID:gwadaDPr0
>>973
プランEの詳細ページが >>970
探しまくったけど、リンクが見つからない。

でも >>963 はたどれるって言う
たどり方知りたい
975非通知さん:2011/12/19(月) 10:34:59.39 ID:p3P11K/HO
こんな所で揚げ足取ってる暇があれば
直接auに指摘してやればいいだろ
976非通知さん:2011/12/19(月) 10:42:32.07 ID:EtAXDam90
スマホが対象外なのを勘違いする人が多いから積極的に宣伝してないのかも
977非通知さん:2011/12/19(月) 10:48:02.32 ID:gwadaDPr0
>>975
私が発見できないだけで、たどり方はあるんじゃないの?

指摘するほどau愛はありません><
978非通知さん:2011/12/19(月) 10:49:01.90 ID:DqmtgmuW0
auのページでガンガンメールで検索したらどうなるのか
979非通知さん:2011/12/19(月) 10:52:13.51 ID:EtAXDam90
まあリンクがなかったらなかったでどうなのって話だが・・・
980非通知さん:2011/12/19(月) 10:57:19.80 ID:gwadaDPr0
検索ワードを知らない人はどうしようもないじゃないですか
981非通知さん:2011/12/19(月) 11:11:41.85 ID:EtAXDam90
>>980
ほかの人も言ってるけど、あんたの使い方は非常に希なケースだから
auに電話して聞いたほうがいいよ。リンクについても知りたければ一緒にね。
982非通知さん:2011/12/19(月) 11:33:15.06 ID:gwadaDPr0
私がやろうとしてるのは稀な事ではなく」QAレベルでした。
ttp://cs119.kddi.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=004815

リンクについてはauのクソサイト氏ね。
更新月がきたら脱庭する決意となりましたので、指摘も問い合わせもしません。
983非通知さん:2011/12/19(月) 11:40:25.66 ID:EtAXDam90
>>982
SIM抜きでもっといいプランないかって聞いてるから希なケースって言ったんだがな。
そのQAレベルのことならはじめから解決してるじゃない。

結局、何がしたかったんだか・・・
984非通知さん:2011/12/19(月) 11:48:20.97 ID:RqgvBmKe0
リンクの話題でこじれたのは
例えるなら
「7÷(3+2x2)=の答えは1だけど計算式はどうなっているの?」
って質問に「それは1」って答えてるからこじれてたんだろ。
そんな事は分かってんだよw

>>979
過去に大々的に売り出した基幹プランであるEへの
リンクがないってどんだけauはクソなんだよって話だなw
985非通知さん:2011/12/19(月) 12:03:11.09 ID:CZTz+/xi0
まぁ、最近は事情が変わって>>976になったってことじゃないかな。
質問スレだし、愚痴やぼやきはそのへんにしたほうがいいと思う。
986非通知さん:2011/12/19(月) 13:28:53.73 ID:rnCBOwuT0

Auを1回線でMNP新規で契約しました。
シンプルSSで、1050円の無料通話があります。
Auは家族がいれば、無料通話の余った分を分けあいできるんですよね?
私の場合、1回線だけなので、デフォで無期限繰越しが適用になってるんでしょうか?
IS NETのオプションは付けてません。
主に2台目として待受けで使う予定なので。
987非通知さん:2011/12/19(月) 13:29:58.61 ID:w8h5NJdJ0
デフォで無期限繰越にはなりません
契約時にあなたが選んだプランになっています

ちなみに、あなたがどういう使い方しようがどうでもいいです
988非通知さん:2011/12/19(月) 13:32:05.52 ID:rnCBOwuT0
>>987はぁ?
989非通知さん:2011/12/19(月) 13:47:14.85 ID:w8h5NJdJ0
>>988
はぁw
990非通知さん:2011/12/19(月) 13:50:45.75 ID:zMV/XUhjP
>>986
無料通話付きプランは初めから無期限繰り越し設定になってるよ
不安ならお客様サポートをみるといい。
991非通知さん:2011/12/19(月) 13:53:45.81 ID:w8h5NJdJ0
それは契約時にそう契約したからなんだよw
デフォでついていると勘違いしてる奴もいるが

契約書読んでごらん、チェックついてるからw
992非通知さん:2011/12/19(月) 14:19:59.22 ID:Sm5ANaZO0
アホ
993非通知さん:2011/12/19(月) 14:24:14.70 ID:rnCBOwuT0
>>990
ありがとうございます。


>>991
キモいね、嘘ついてなにがしたいの?リアルで辛いことでもありましたか?こういうネット弁慶うざいね
目の前にいたらぶん殴るよチキン野郎
994非通知さん:2011/12/19(月) 14:24:20.57 ID:w8h5NJdJ0
反論できず悪口ワロタw
995非通知さん:2011/12/19(月) 14:26:39.63 ID:w8h5NJdJ0
>目の前にいたらぶん殴るよチキン野郎
  ↓
>こういうネット弁慶うざいね


すげぇ自分のこと言ってるなwwwww
996非通知さん:2011/12/19(月) 14:27:54.04 ID:hkG2OfCQ0
■はじめに
 ・少し調べたら分かるような事を【自分で何も調べずに質問するのはマナー違反・問題外】です。
 ・分からないことは自分で出来る限り調べる(http://www.google.co.jp/)クセをつけると楽です。
997非通知さん:2011/12/19(月) 16:07:36.01 ID:zMV/XUhjP
>>991
繰り越しのチェック項目がある契約書とかw
てかお前の書き込み何一つ誰の役にも立たないな
998非通知さん:2011/12/19(月) 16:59:55.56 ID:w8h5NJdJ0
へーそうなんだよかったね
999非通知さん:2011/12/19(月) 17:06:20.88 ID:rnCBOwuT0
>>998

お前死ねよ
役立たず
友達いなくて掲示板で醜態晒して自尊心保ってる変態か?死ね
1000非通知さん:2011/12/19(月) 17:07:37.93 ID:rnCBOwuT0
1000なら
ID:w8h5NJdJ0が死亡

死ね
もう一度いう、お前のようなリアルでもネットでも嫌われてる野郎は死ねw

まぁここでグダグダ言っても仕方ないけど、おまえほんと現実の世界では可哀想な奴なんだろうねw
まぁ君のようなブサオタは誰も寄ってこないw

孤独死して死ね

明日轢き殺されますように☆
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。