au by KDDI 総合・新機種・雑談スレ Part124

このエントリーをはてなブックマークに追加
1キャリア表示について自治スレで議論中(pc?)
auに関する情報を中心に、話題を総合的に扱うスレです。あくまでauに関する話題でお願いします。

※sage推奨です。荒らしはスルーして下さい。

質問のある方は専用スレでお願い致します。
au by KDDI 質問スレ Part196
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1319196755/

★公式サイト
http://www.au.kddi.com/
★テンプレサイト
携帯用:http://w-st.com/au_newtech/k/
PC用:http://w-st.com/au_newtech.htm
★関連スレ
au by KDDI 新規・機種変更購入相談スレ33
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1298214761/
au by KDDI 障害・輻輳雑談スレ Part31
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1299905587/

★前スレ
au by KDDI 総合・新機種・雑談スレ Part123
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1318021475/
いちおつ
にぃおつ
4キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/09(水) 14:36:41.68 ID:uNHorBRb0
さんおつ
5キャリア表示について自治スレで議論中(b-mobile):2011/11/09(水) 15:10:08.17 ID:E/Niy1MR0
よんおつ
ろくおつ
7キャリア表示について自治スレで議論中(b-mobile):2011/11/09(水) 16:20:21.20 ID:DyCmT2wk0
いちもつ
8キャリア表示について自治スレで議論中(panda-world):2011/11/09(水) 17:01:18.23 ID:F0hiJZWF0
ガラケーは、取り扱い廃止しろ
9キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/09(水) 17:32:26.45 ID:uTCvoRAf0
あと1年半したらスマフォにする
10キャリア表示について自治スレで議論中(b-mobile):2011/11/09(水) 17:59:10.57 ID:STB/fqEq0
お前らにとったらガラケーは無くなっても問題ないけど、困る層が相当数いることを忘れるな。
11キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/09(水) 18:27:42.58 ID:vveoJwD+0 BE:956556858-PLT(13531)

>>1
   ( `・ω・)
(⊃⌒*⌒⊂) 
 /__ノωヽ__)
他2社はLTE一本で移行に向かってるのにWimax押しのauに未来はあるの?
iPhoneにもLTEのるみたいだし。
13キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/09(水) 19:11:25.45 ID:fI6H4uVa0
KDDIも来年12月からLTE開始
14キャリア表示について自治スレで議論中(auスマフォ):2011/11/09(水) 19:22:03.30 ID:ugRQ6gEa0
ディグノ発売まだですか!?
15キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/09(水) 19:31:38.08 ID:S/iUzKfI0
>>11
お前いつになったら立てるんだよ
16キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/09(水) 20:43:59.92 ID:cI4r7f6B0
auから396万円の請求

ご請求金額 3,959,160円
http://twitpic.com/7azq5g

PDFで確定情報としてダウンロード出来てしまうのが怖すぎる
http://twitpic.com/7azu56

auからなんかキテター
http://twitpic.com/7caopb

396万円の振込用紙キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!                        ←今ココ!
http://twitpic.com/7cc15n
17キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/09(水) 20:49:23.11 ID:p+lM6ERJ0
Android向けのFlash開発中止

http://japanese.engadget.com/2011/11/09/android-flash/
18キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/09(水) 20:56:52.66 ID:FzuHhL1S0
>>16
とっくに解決した話。情弱が
19キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/09(水) 21:25:15.87 ID:vmFgHTUz0
>>10
そんな、椰子はWILLCOM池
20キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/09(水) 21:25:46.80 ID:vmFgHTUz0
>>12
ヒントオフロード、WCP
21キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/09(水) 21:32:05.12 ID:oEYyjGHq0
>>19
ウィルコムは解約した。
電波糞。
22キャリア表示について自治スレで議論中(b-mobile):2011/11/10(木) 08:06:28.36 ID:LGg5GhM/0
>>20
TD-LTEやな
23キャリア表示について自治スレで議論中(panda-world):2011/11/10(木) 13:42:11.14 ID:VoqVQ3yG0
>>22
WiMAX2とAXGPだよ
24キャリア表示について自治スレで議論中(b-mobile):2011/11/10(木) 13:46:22.54 ID:VL7Lqv/d0
>>23
AXGPと言うのはウィルコム信者
25キャリア表示について自治スレで議論中(panda-world):2011/11/10(木) 14:04:56.20 ID:AXdzYcHl0
>>12
頭悪すぎ。
auは既にLTEの基地局建設を大々的に始めてるよ。

やばいのはソフトバンク。
LTEの基地局設置を唯一やっておらず、別会社で、TD-LTEをやると宣言したのみ。

つまり、次期LTE対応iPhoneを使えるのはauだけ。

auはWiMAXも既に全国展開してて、固定をたくさん持ってるからオフロードも容易。
WiMAXはTD-LTEに変更することも考えてるみたいだしね
26キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/10(木) 15:30:14.77 ID:NtYvHuul0
>>23
信者w
27キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/10(木) 16:28:15.55 ID:LOhqrRVV0
>>24
SoftBank信者ですが何か?
28キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/10(木) 16:29:18.60 ID:LOhqrRVV0
>>25
SoftBankのLTEは基地局のソフトウェア更新及びチップ交換で可能
29キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/10(木) 16:41:11.92 ID:vB6mJfkl0
まあお茶でも飲めよ
30キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/10(木) 17:12:20.72 ID:D50ryJR40
まぁこれでも見て落ちつけ
ttp://www.youtube.com/watch?v=fVXkEYZU7OQ
31キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/10(木) 17:13:46.95 ID:JN/SQQQP0
docomoもKDDIもSoftbankもノキアシーメンス製とかの基地局は
ファームの更新とかインターフェイス追加でLTE対応できるから
次世代への更新が楽になるように今まで基地局更新してきたかどうかってだけじゃないかと
32キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/10(木) 20:14:24.01 ID:VWdH78Hc0
人民解放軍との関係指摘されてる中国企業製や韓国SAMSUNG製のを使ってるところはないの?
33キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/10(木) 20:28:14.89 ID:JN/SQQQP0
>>32
ファーウェイの既存基地局のLTEアップグレード対応については自分じゃ探せなかったけど
SAMSUNGはおkのもある模様
34キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/10(木) 20:46:46.82 ID:1Ug5sB7W0
wiki曰く
ファーウェイは基地局はイーモバ・端末はウィルコム以外の4社が採用。
ZTEはソフトバンクとウィルコムが端末で採用
中国企業はスパイ部品仕込んでいると言われているからねえ。
ファーウェイ創業者は解放軍出身だし

たぶん台湾HTCは問題ない。

KDDIのLTEは日立も噛んでいるんだな
35キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/10(木) 21:43:51.43 ID:43m6cuJ60
>>34
読みなおしてから書き込んでくれ。
「は」が3回連続してるよ。日本語おかしい。
36キャリア表示について自治スレで議論中(panda-world):2011/11/10(木) 21:49:36.45 ID:AXdzYcHl0
>>28
頭悪いなw
CDMAとOFDMAは根幹から違うから、簡単な改修では対応できない。
アンテナが全く違うのに、チップ交換で対応とかw
37キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/10(木) 22:29:10.13 ID:2YCMnXug0
今日、auショップとか家電量販店携帯コーナーいったけど、
棚の一角、ごっそり物が無くなっていた。何が展示あったかは不明。
全体として携帯電話のモックが無くなっていた気がする。

明日以降、何か新しく並ぶのかな?
38キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/10(木) 22:31:45.64 ID:gX0zzROI0
新モックじゃねぇの?
39キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/11(金) 00:43:35.64 ID:BF0buzZg0
GMOとくとくポイント、ヤプログ!、freemlで1日1回検索すると各1ポイント、合計3ポイント(3円)獲得できます。
毎月 30日×3=90円ゲット
くまポン42Mプランの利用ポイントが毎月100ポイント(100円)付くので合計190ポイント(190円)

くまポン42Mプランが毎月−190円安くなります! 2120円−190円=1930円! ついに 2000円を切ります!
40キャリア表示について自治スレで議論中(auスマフォ):2011/11/11(金) 00:47:40.80 ID:RSz69Zg20
12日ホットモック!?
あく○す!?
41キャリア表示について自治スレで議論中(auスマフォ):2011/11/11(金) 00:49:13.32 ID:RSz69Zg20
アローズ12月げじ○ん!?
>>36
エリクソンとノキアシーメンスが明言してるから君の主張が間違ってる
メーカーが素でに解決してる事を知らない君が愚か者
43キャリア表示について自治スレで議論中(b-mobile):2011/11/11(金) 09:34:19.80 ID:vBiaJlFe0
オタクの勝手な推測は専門の俺からすると見てられない。
というか、まずスレ違いだから、どっか行ってくれる?
44キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/11(金) 09:42:01.05 ID:XXKqt8HN0
そういやauの電波って上下逆なの直ったの?
45キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/11(金) 10:07:09.54 ID:4lkBERtG0
>>44
来年7月に完全に解消するが、既に殆ど問題ないレベル。
46キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/11(金) 10:39:34.15 ID:XXKqt8HN0
>>45
ああ800MHz帯停波のやつか
そんで2GHzと新800MHzとやらが上下正常なのか
47キャリア表示について自治スレで議論中(auスマフォ):2011/11/11(金) 10:50:55.62 ID:juo0XoF30
43
ぶん殴るぞ小僧!!
48キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/11(金) 11:44:09.82 ID:iflxztba0
http://www.gizmodo.jp/2011/11/xperia_play_au.html
これどうなんだろう? 出ると思って良いのかな…
49キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/11(金) 11:54:20.17 ID:wNl2DKMt0
>>48
どうなんだろうね、なんかの認証で出てくると本物なんだろうけど
50キャリア表示について自治スレで議論中(auスマフォ):2011/11/11(金) 14:21:01.14 ID:YV+5C/t10
アローズ12月?
ディグノ12月?
憶測だけど…
51キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/11(金) 17:23:06.23 ID:/yYaSyFx0
>>48
イ、ラ、ね
52キャリア表示について自治スレで議論中(auスマフォ):2011/11/11(金) 20:21:25.50 ID:rUmEDOMY0
auからWi-Fi親機プレゼントのDM来た人いる?
53キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/11(金) 20:24:13.33 ID:nETfnEEP0
>>52
いない
54xi ◆5FrNmZGmBE (auガラケー):2011/11/11(金) 20:36:59.14 ID:Bad4bkVAO BE:552755873-2BP(416)

松本www
55キャリア表示について自治スレで議論中(auスマフォ):2011/11/11(金) 21:31:25.11 ID:vmxayml40
auの大株主ケツモチは日本で一番の企業であるトヨタ!!
56キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/11(金) 21:35:32.59 ID:g2EL2ZD30
トヨタ関係者も実はdocomoユーザーが多かったりする
57キャリア表示について自治スレで議論中(auスマフォ):2011/11/11(金) 21:44:47.21 ID:vmxayml40
一理あり
58キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/11(金) 22:25:15.55 ID:m8fSyPCS0
明日機種変しようと思うんだけどお勧めおせーて
59キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/11(金) 22:35:21.37 ID:usxny/Q60
携帯かスマフォか教えてもらわんと
>>58
漠然とオススメ言われてもな
61キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/11(金) 23:07:10.25 ID:nETfnEEP0
>>56
京都トヨペットはソフトバンク
PiPitでは禿しか扱ってない
62キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/11(金) 23:14:52.33 ID:s2yqp8qk0
どっちも禿やないか
63キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/12(土) 00:35:55.88 ID:RcSy1SHbi
これショップ行ったらもらえるかな?↓


auスマフォンご利用のお客様へ
無線LANルーターを無料でご提供!
http://i.imgur.com/X4G0R.jpg
64キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/12(土) 00:40:39.60 ID:+DXcUK9F0
俺には来てないな〜と思ってたけど
良く考えたら、ドコモとSBではスマホを持ってるけど
auはSH003が最終端末でスマホは持ってなかった事に気付いたw

確か、前回機種変から24ヶ月以上経たないと安くならないんだよね?
65キャリア表示について自治スレで議論中(auスマフォ):2011/11/12(土) 02:10:02.75 ID:jjy17g8W0
禿は終焉を迎えるだろぅ。
66キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/12(土) 02:33:30.20 ID:LnBqs4r60
今つかってるauのケータイを買い替えようと思ってるんですが
0円の携帯にした場合も24ヶ月縛りっていうのはあるんでしょうか?
67キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/12(土) 04:29:18.13 ID:7QesWau40
縛りって誰でも割の事じゃないの?
68キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/12(土) 06:03:39.14 ID:y1Z0lz0j0
>>56
トヨタに入社すると、au携帯に変えるのが最初の仕事なんだぜ?
69キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/12(土) 06:10:29.80 ID:FEeumg1x0
>>63
詳しくは中身を...
70キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/12(土) 06:12:53.93 ID:PhlbOEXk0
>>58
URBANO AFFARE
71キャリア表示について自治スレで議論中(b-mobile):2011/11/12(土) 08:11:43.25 ID:tuHnNsb20
>>68
というか、京都トヨペットを除きauの携帯が支給される
72キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/12(土) 08:30:13.26 ID:5qYZyHP50
っていうか
大阪トヨタかだけかもしれないがIDOと合併前はセルラーじゃなくJ-PHONEとアステル・
固定長距離電話はDDIじゃなく日本高速通信売ってた。
今はもちろん通信関係は全てKDDI
73キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/12(土) 08:40:21.74 ID:PJOGKVSz0
アローズ、12月中旬以降か
モックだけでも早く見たいな
74キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/12(土) 09:56:20.55 ID:opSpmhRD0
地域と相互通信(グループ)と母体会社が複雑だったからね
75キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/12(土) 10:57:53.34 ID:PJOGKVSz0
IDO地域(中部地区)に住んでるんで、KDDI合併以前もトヨタ=KDDI(IDO以外の地域)も昔からだと思ってた。
76キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/12(土) 14:02:31.69 ID:c/+oxzYd0
>>42
それは無線機でしょ?w
アンテナは別物だよ。


アホ過ぎw
77キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/12(土) 14:08:30.45 ID:h4pn1bGJ0
給食の牛乳からセシウム、説明を怠る明治と町田市

http://www.toyokeizai.net/business/society/detail/AC/afe5433c1190ea6f42aa04060db20626/
78キャリア表示について自治スレで議論中(So-net WiMAX):2011/11/12(土) 15:57:43.21 ID:EDV+TtDg0
>>55
京セラだというのに。
79キャリア表示について自治スレで議論中(本家UQWiMAX):2011/11/12(土) 19:08:06.35 ID:Bp5Hqzdy0
>>34
人民解放軍の天下りらしいな
80キャリア表示について自治スレで議論中(本家UQWiMAX):2011/11/12(土) 19:08:54.77 ID:Bp5Hqzdy0
>>38
普通に考えてそれだろ
81キャリア表示について自治スレで議論中(本家UQWiMAX):2011/11/12(土) 19:11:40.33 ID:Bp5Hqzdy0
>>68
俺だったら、auのiPhone
82キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/12(土) 19:24:08.50 ID:ihL4uQtr0
だからまとめてレスしろっつーの
83キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/12(土) 19:24:47.81 ID:ktVLii970
なにが本家だっつーの
84キャリア表示について自治スレで議論中(pc?):2011/11/12(土) 20:59:55.98 ID:vQcGk1h10
>>64
いつの時代の人?
85非通知さん(pc?):2011/11/12(土) 23:35:22.41 ID:3CTJv5W+0
86非通知さん(pc?):2011/11/13(日) 02:03:23.67 ID:RK93y+XD0
>>63
Wi-Fiルーター貰えるやつ、キャンペーンコードが必須なんですけど…

誰か神降臨して〜
87非通知さん(pc?):2011/11/13(日) 02:31:47.72 ID:nLJt39WQ0
>>77
ライターの神尾は東日本の食品は徹底的に避けて
西日本の食品のみを入手しているとツイッターでつぶやいていたな

東日本ってそんなにやばいの?
88非通知さん(pc?):2011/11/13(日) 04:10:55.90 ID:l3cHOy6S0
ガラケー+WiMAXとかなんで作らないんだろう?
パケ上限4410円+WiMAX525円でモバイルルーターにもなるとかだったら
結構売れそうな気がするんだけどなあ。

あ、パケ上限は6000円近くボらないといけないからやらないか。
89非通知さん(pc?):2011/11/13(日) 05:39:55.54 ID:nLJt39WQ0
auショップにIS13SHのモックが並んでたけど、画面大きいな
あれで、4.2インチか
デザインもシンプルで良い感じだし、シャープは結構安定してきているから
デュアルコアやWiMAXのいらない層は買いだな
90非通知さん(pc?):2011/11/13(日) 06:26:42.65 ID:tqFWyCA90
今買えるガラケーで最強はどれ?
S006が気に入ったけどサクサクかな?
ちなみにG9持ち
91非通知さん(pc?):2011/11/13(日) 08:40:23.09 ID:F0wWIBkU0
>>88
ヒント:UQ→WiMAXへの貸出料金は3000円強。
92非通知さん(pc?):2011/11/13(日) 14:05:46.28 ID:nLJt39WQ0
Android 4.0からは戻るボタンやホームボタンはソフトキーになるのか
そうなると、今後インフォバーのような機種は出そうもないなあ
インフォバー、今のうちに白ロムで購入しておこうかな?
93非通知さん(pc?):2011/11/13(日) 14:33:03.74 ID:CEiaDRfT0
>>92
強制じゃない。
どっちでも可能。
94非通知さん(pc?):2011/11/13(日) 14:40:47.47 ID:fM/gKbw90
>>90
S006サクサクだよ、G9の後継機のG11も同じCPUでサクサクだよ。
95非通知さん(spmode):2011/11/13(日) 15:55:47.34 ID:qFBlw4ok0
ちなみに白ロム買ってショップに持ってけば機種変してくれるよね
96非通知さん(pc?):2011/11/13(日) 16:06:54.33 ID:bmRSE4Yg0
>>95
翌月の請求にロッククリア代金2000円加算でおk
97非通知さん(spmode):2011/11/13(日) 16:12:46.35 ID:qFBlw4ok0
>>96
ありがとうございます
新⇔白6万の価格差はでかいですからね
検討します!
98非通知さん(pc?):2011/11/13(日) 17:38:00.99 ID:bzQ2JbUS0
当分iPhoneでいいや
完全にLTEが普及したころにアンドロイド使ってみようかな
99非通知さん(pc?):2011/11/13(日) 18:42:52.34 ID:bmRSE4Yg0
しかしなんでKDDIはDIGNOとARROWSの発売を逆にしなかったんだろうか
富士通東芝はIS04で失敗してるしデュアルとシングルで開発工数違うの丸わかりだし
KDDIはメーカー信用しすぎ
100非通知さん(panda-world):2011/11/13(日) 19:14:09.93 ID:M52buidc0
>>88別に要らない
101非通知さん(pc?):2011/11/13(日) 23:08:07.45 ID:nLJt39WQ0
冬モデルでは、アクオスフォンIS13SHが売れそう
値段も手ごろだろうし、
オタクでなければ、シングルコア、WinHighSpeedでも充分サクサクだろうし
シャープはIS12SHで出来が良いのは分かってるから
IS13SHも結構出来が良さそう

問題は色が少な過ぎることくらいか…
102非通知さん(pc?):2011/11/13(日) 23:58:39.69 ID:CEiaDRfT0
シャープのカス加減は高校生でも知ってる
103非通知さん(pc?):2011/11/14(月) 00:06:23.66 ID:1e4sOrlX0
>>102
そうかなあ。IS12SH世代のシャープ機を見ると国内メーカーの中では
トップクラスの完成度だと思うけど。
そりゃーギャラクシーあたりと比べるとまだまだだけどね。

シャープがカスっていうのをIS03あたりと比べて言ってるんだったら
それは違うと思う。
あの頃の国産はシャープだけだし、あれから半年以上経ってるんだから。
今の世代で比べないとシャープにかわいそうだ。
104非通知さん(pc?):2011/11/14(月) 00:07:12.21 ID:HAtdHpxb0
今221運用のevo3Dと536運用のevo二台持ってるんだけど、この二台の番号を入れ換えることって可能かな?もし入れ換えた場合、毎月割はどうなる?引き継げる?
もしくはevoのメアドを3Dで引き継ぐことってできる?
教えてエロい人
105非通知さん(pc?):2011/11/14(月) 00:49:53.60 ID:HnYCQIUp0
毎月割は継続
いーぼはロム機なので、機種変更になり、手数料はゼロですよ
106非通知さん(pc?):2011/11/14(月) 01:03:05.19 ID:8WjSc7nQ0
auがTD-LTEになったら、使うのやめたい。中国共産党の規格を、信用することなんぞ全くできない。
107非通知さん(pc?):2011/11/14(月) 01:05:29.84 ID:8WjSc7nQ0
>>34
っていうか、TD-LTEは中国共産党そのものだし。
108非通知さん(pc?):2011/11/14(月) 04:33:37.28 ID:9tu52zuI0
頭悪いな
109非通知さん(pc?):2011/11/14(月) 07:18:26.06 ID:tx3f2T8A0
もうコテが無くても誰か分かるようになった
110非通知さん(pc?):2011/11/14(月) 09:02:50.59 ID:ZNE886qe0
ガラケーからガラスマに機種変したいんだけど
既存機種のIS11Sにするか最新機種のIS13SHにするか悩んでいる
111非通知さん(b-mobile):2011/11/14(月) 11:44:34.63 ID:F3Svtb1i0
シャープは正直言ってカスやから気をつけて
112非通知さん(pc?):2011/11/14(月) 11:51:26.01 ID:edtuHA0H0
>>111
少なくとも富士通東芝よりはマシだろ
113非通知さん(pc?):2011/11/14(月) 12:26:33.57 ID:kNZ0k4+/0
今さらシングルコアのスマホはなぁ。
114非通知さん(pc?):2011/11/14(月) 13:15:19.34 ID:xnX6dbcZ0
「目のつけどころが」てCMあったけど、ガラケー初期からシャープ製品て手抜きていうか
仕様ミスていうか、いつでも何かの機能が1つ2つ抜けてる

何がを抜かすのが目のつけどころじゃないのか、と

>>112
甲乙つけがたいw
115非通知さん(panda-world):2011/11/14(月) 13:24:48.68 ID:K5rHPkrA0
>>106auは、LTEは採用するが
AXGPは採用しない

仮に有り得るとしたら、UQがWiMAX2を経てAXGPを採用する可能性は有るがな。
116非通知さん(pc?):2011/11/14(月) 14:39:17.60 ID:IR7z4Ukr0
>>106
頭悪くね?
auはFDD-LTEで確定してるけど。
総務省に申請して認可出てるし。


UQはTDになるかもね
117非通知さん(pc?):2011/11/14(月) 14:40:34.60 ID:IR7z4Ukr0
>>115
AXGPなんて使わねーだろ。
WiMAXから乗り換えるなら、普通にTD-LTEになる。
118非通知さん(pc?):2011/11/14(月) 14:47:28.73 ID:ow8k7GGF0
>>114
目指してる未来が違うシャープでしょ。

119非通知さん(pc?):2011/11/14(月) 15:08:29.60 ID:ucFLKSir0
>>110
どっちも微妙だからiPhone4Sにしとけ
120非通知さん(pc?):2011/11/14(月) 15:24:01.01 ID:9tu52zuI0
>>115
panda-worldwww
121非通知さん(b-mobile):2011/11/14(月) 17:56:23.96 ID:vlVgqOay0
>>115
AXGPはウィルコム信者向けの通称。
正式には、TD-LTE。
122非通知さん(auガラケー):2011/11/14(月) 18:18:56.29 ID:ShLQr0NZO
質問なんですけど、皆さん携帯で2ちゃんねるを見るとき何のサイト、ブラウザで見ていますか?
やっぱりべっかんこ?
123非通知さん(pc?):2011/11/14(月) 18:26:07.22 ID:tx3f2T8A0
iPod touchはBB2C
Androidスマホは2chGEAR
124非通知さん(auガラケー):2011/11/14(月) 18:34:57.90 ID:jeoklOGUO
auポイントって機種変の料金に充てられましたっけ?
125非通知さん(pc?):2011/11/14(月) 18:35:35.40 ID:edtuHA0H0
>>124
うn
126非通知さん(pc?):2011/11/14(月) 20:44:48.15 ID:rnFDlvHi0
>>105
d
>>104だけど今日サポセン電話したらロム機同士は入れ替えできないんだってさ。
なんでだろ?icカード搭載機だったらガラケーだろうがスマホだろうが入れ替えれるし毎月割継続なんだってさ。
どうにかならんかな〜
127非通知さん(pc?):2011/11/14(月) 20:49:19.36 ID:edtuHA0H0
>>126
片っぽのEVOから抜き出したデータを置いとくとこないから。
128非通知さん(pc?):2011/11/14(月) 21:11:38.10 ID:rnFDlvHi0
>>127
d
ショップだったら代替え機あるからどのにかならんかなっと思ったんやけどな〜
129非通知さん(panda-world):2011/11/14(月) 21:40:27.53 ID:SmZ7fiz30
>>126
SIM単位での契約じゃなくて、端末単位での契約になってるからじゃないの?
130非通知さん(pc?):2011/11/14(月) 21:52:19.53 ID:XqVMYPtH0
>>128
○代替機
 だいたいき
131非通知さん(pc?):2011/11/14(月) 22:01:04.80 ID:edtuHA0H0
>>130
"だいたい"が正しいんだけど"大体"との読み違えもあるから
あえて"だいがえ"と読む場合があってそれが一般化しつつある
132非通知さん(pc?):2011/11/14(月) 22:01:33.40 ID:U8dmaPlB0
ダイガエでも間違いではない

もしくは平安時代の日本語だけが正統とか?
133非通知さん(イーモバイル ne):2011/11/14(月) 22:09:03.50 ID:ERH9ALnkP
職場で皆がだいがえって言うのすごい気になってたんだけど
そうも使うのか…
134非通知さん(pc?):2011/11/14(月) 22:11:46.03 ID:URe88NZu0
代替えだったら重箱読みか
135非通知さん(pc?):2011/11/14(月) 22:12:32.36 ID:tx3f2T8A0
俺もだいがえには違和感あったけど正しかったんだな
反省する
136非通知さん(pc?):2011/11/14(月) 22:41:59.77 ID:h6id+nfn0
auの毎月割適用範囲がいまいちわからない教えてください

【仮】
基本使用料(780円)
ISフラット(5460円)
ISNET(315円)
機種代金(2000円)
で契約した場合、これらの3つは割引される対象に入るってこと?
単純に5460-2000(毎月割分)=3460と考えたらあほなの?
それで780+3460+315+2000が支払額とはならないの?
アホは毎月割で買うなってことなのはわかってるがちょgっとたすけてください

通話料一切なし、パケットはパケ砲台なので上限額を越えることが無い
じゃあどっから割引すんの
えっ、パケット定額料金(ISフラット)5460円から月々割でひいてくれんの?
一体どこからひいてくれるんですか
とかあたまごっちゃなんですけどどういうことなんですか

基本使用料、パケット定額などの定額料金から割り引いてくれるんですか
それだったら一括より分割のほうが特なんじゃないんですか?
え、ちがうんですか?
ほんとごめんなさい全然分かりません、お願いします助けてください

137非通知さん(pc?):2011/11/14(月) 22:55:50.72 ID:XqVMYPtH0
代機でもいいんやけど。
138非通知さん(pc?):2011/11/14(月) 22:59:02.83 ID:U8dmaPlB0
>>136

基本使用料(780円)
+ ISフラット(5460円)
+ ISNET(315円)
+ 機種代金(2000円)

- {
月額基本使用料・国内通話料・国内通信料・オプション料 (安心ケータイサポート月額料除く) の合計額
}

+ ユニバ料とか

= 毎月の支払い額
139非通知さん(pc?):2011/11/14(月) 23:14:47.77 ID:h6id+nfn0
>>138
わあありがとう
こういうの理解してないまま契約して毎月割をちゃんと発揮できてない人おおそう・・・
ISフラットだと国内通信料定額?になるから、引かれないってことですよね
あぶないところでした、ここできいてよかった

わたしばかなので一括毎月割で買うことにします!
そしたら最低でも780円は引いてくれるんですよね!HTCちゃんまっててね!


ごめんすごくありがとう助かったよ!
140非通知さん(pc?):2011/11/14(月) 23:19:25.20 ID:edtuHA0H0
>>139
ってか毎月割って割賦代金以外から割引されるんだよ。
それプラス割賦代金だから支払う毎月の合計金額は
割賦代金から毎月割分が値引きされてそれに通話・通信料金がプラスされているように見えるだけ
141非通知さん(pc?):2011/11/14(月) 23:30:11.12 ID:h6id+nfn0
>>139
ありがとう!
それはわかっていた気でいたんだけど、「割賦代金以外」っていうのにも対象外のものがあるようだったので、
その対象になるものと対象外になるものが知りたかったんです。
ガンガントーク(?)は割引の対象になんのか!とかそんな感じです。
あれ、割引対象になるのかな?まだわからない。

こんなに教えてもらっても完全に理解できていないので一括で買うのがわたしにはいいとおもいました。
ばかって悲しいです。

ありがとう、おやすみなさい。
142非通知さん(pc?):2011/11/14(月) 23:33:35.56 ID:aXThmH/W0
すみません。auって新規購入だと安心ケータイサポートってのに
入らないといけないんでしょうか?
143非通知さん(pc?):2011/11/14(月) 23:34:44.95 ID:edtuHA0H0
>>141
毎月割以外の割引サービス適用後の
月額基本使用料・国内通話料・国内通信料・オプション料 (安心ケータイサポート月額料除く) の合計額から割引します。
って毎月割の説明ページの上の方に書いてある
144非通知さん(pc?):2011/11/14(月) 23:36:15.37 ID:edtuHA0H0
>>142
別に入らなくてもおkよ
ただし安心ケータイサポートは途中から加入できないことろが注意点
145非通知さん(pc?):2011/11/14(月) 23:43:59.96 ID:aXThmH/W0
>>144
ありがとうございます。
そうすると基本使用料780円のにすると200円浮いて
安心ケータイサポートに入らなければwimax代がただになりますね。
やったー
146非通知さん(pc?):2011/11/15(火) 09:18:00.80 ID:O8Se+4Oo0
ID:h6id+nfn0 がバカすぎてワロタ
147非通知さん(pc?):2011/11/15(火) 09:50:48.56 ID:LnL6NHT50
せっかく質問スレを儲けていて
詳しい奴が居るんだから利用してやれよ

148非通知さん(pc?):2011/11/15(火) 10:31:32.40 ID:deBaLYqv0
ギャラクシネクサス欲しい欲しい欲しい!
早くあうにもつれてこいや!
149非通知さん(auガラケー):2011/11/15(火) 14:50:17.68 ID:06huN9V1O
Premier3から機種変したいんだけど今回欲しい機種が2台同時に出ちゃって非常に迷ってる。
ネットは携帯メインだし今買えば本体やISフラットが割引だからiPhone4Sでスマホデビューのつもりだった。
でもURBANO AFFAREの緑に一目ぼれしてしまいソニエリ最後のガラケーみたいだから
ここで逃したらこんなに気に入ったソニエリガラケーにはもう出会えないわけで。
2台持ちするほどお金は無いし。
auは今まで欲しくなる機種ちっとも出さなかったくせに何で今になって魅力的な携帯を
2台揃って出すんだよorzどうすればいいんだどうすれば…
150非通知さん(pc?):2011/11/15(火) 15:38:17.09 ID:0QCgTeK/0
サンクスチェンジ3150円キャッシュバック目的で
AUショップ行ったら、キャンペーン終わってたでござる……
151非通知さん(panda-world):2011/11/15(火) 15:39:10.32 ID:0EWCcvFW0
>>107
TD-SCDMAと勘違いしてない?
152非通知さん(panda-world):2011/11/15(火) 17:24:17.14 ID:Es6wb6nL0
>>151
ばーか、その流れで作られたのがTD-LTEなんだけど。
153非通知さん(pc?):2011/11/15(火) 22:07:19.04 ID:k9q26Xpp0
UQは、AXGPにするとして
KDDIはFDD-LTEでしょ
154非通知さん(pc?):2011/11/15(火) 22:12:33.33 ID:deBaLYqv0
やだやだやだやだ早くアンドロイド4.02最適化の端末出してくれなきゃやだ!><
カクモサはやだー!!
155非通知さん(pc?):2011/11/15(火) 22:16:28.43 ID:2FGASGLF0
>>153
TD-LTEだよばーか
156非通知さん(pc?):2011/11/15(火) 22:17:16.60 ID:cFs+WHLR0
>>153
UQはTD-LTEは採用するけどAXGPの要件は満たさないんじゃないかな
157非通知さん(pc?):2011/11/15(火) 22:17:40.26 ID:2FGASGLF0
>>155
UQな
158非通知さん(pc?):2011/11/15(火) 22:39:44.98 ID:kqvrAhrV0
料金はもっと簡単に考えてみればいいのら。
仮に毎月通信料が10,000円、毎月割りが1,000円、端末代金が24,000円の場合
1)一括で買うと、初回端末代金24,000円支払い、毎月通信料は割引入れて
9,000円となる。よって支払額は、毎月9,000円
2)端末代金を24回分割にすると、毎月端末代金として1,000円を支払わなければならない、
また通信料は、1)と同じで割引があるので9,000円。しかしここで毎月割の1,000円が
端末代金と金額が同じなので、相殺して実質0円と言うわけだが、よく考えると、毎月支払額は、
10,000円になります。2年後に支払う金額は同じですが、殆ど割賦で買う人が多く、初回に24,000円を
一括で買う人は少ないので、実質0円とか言って安く見せて、24回ローンを組んでもらうということです。
間違ってたら訂正ヨロ。
159非通知さん(pc?):2011/11/16(水) 01:21:57.42 ID:DG6vQN3Q0
>>156
AXGPなんて、XGPのマイナー規格をなんとかTD-LTEと互換性を持たせるように作った、ウィルコムだけの独自規格。
何でわざわざXGPを使ってもいないUQが、ウィルコムの独自規格を採用するんだよ。
普通にTD-LTEにするだろ。
バカバカしい
160非通知さん(イーモバイル ne):2011/11/16(水) 05:29:26.58 ID:HxvsQ6qm0
なんかAXGPはTD-LTEの別名だと思ってるバカがいる様だね
161非通知さん(b-mobile):2011/11/16(水) 08:24:18.79 ID:I8v98+m60
>>160
イー・アクセス(笑)
162非通知さん(pc?):2011/11/16(水) 21:58:17.64 ID:BmFie6TX0
(^q^)あうー
163非通知さん(auスマフォ):2011/11/16(水) 22:35:19.32 ID:zvx6qvxS0
>>161
いやぁぁぁ臭ぇっす!!
164非通知さん(pc?):2011/11/16(水) 22:40:16.07 ID:iHaqISXp0
始まる前からオワコン

それがAXGP
165非通知さん(pc?):2011/11/17(木) 10:40:37.60 ID:FTmf838m0
さっさとアンドロイドのバージョン4の出せやー
166非通知さん(pc?):2011/11/17(木) 14:50:30.69 ID:Ty6JPhFQ0
こう理解していいか?
docomo:LTE(Xi)→FDD

au:LTE(未提供)→FDD
UQ:WiMAX→TDD、WiMAX2(未提供)→TDD

SB:LTE(未提供)→FDD
WCP:AXGP(SoftBank 4G)→TDD(TD-LTE)

出典
LTE:ttp://ja.wikipedia.org/wiki/Long_Term_Evolution#.E5.91.A8.E6.B3.A2.E6.95.B0.E5.B8.AF
WiMAX,WiMAX2:ttp://wbb.forum.impressrd.jp/feature/20101021/821
AXGP:ttp://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110929_480464.html
167非通知さん(pc?):2011/11/17(木) 14:56:56.81 ID:w7+9FLYb0
>>166
もともとdocomo(Xi)とかauはFDD-LTEで提供してて後ほどLTE-advancedにスピードアップ
UQはWiMAX→WiMAX2→TD-LTEじゃないかなとも
WCPのAXGPは既にTD-LTE100%互換だって禿が言ってることからAXGP(TD-LTE)。
Softbankはしらね
168非通知さん(pc?):2011/11/18(金) 09:15:25.85 ID:oA32Z5Sn0
>>167
ITU-RはIMT-Advanced(4G)としてLTE-AdvancedとWirelessMAN-Advanced(IEEE 802.16m≒WiMAX2)の2規格を承認した。

WiMAX2の後継がTD-LTEというわけではない。また、IEEE 802.16mでは復信方式にTDDもFDDも含まれてる。
169非通知さん(pc?):2011/11/18(金) 11:46:55.31 ID:jOD4l69N0
質問なのですがauと言うキャリアを使って長いのですが、今回初めてオクで白ロムを購入しようと
思うのですが、保障はしてくれないとは認識してくれるのですが、ちょっとした質問や故障かどうかの判断
又は使い方等を相談にauショップに持ち込んでマトモに相手にされますかね?
170非通知さん(panda-world):2011/11/18(金) 12:16:12.45 ID:lWrskD/80
↓ドコモ面白れぇwこりゃ未来永劫iPhone無いなwww

【携帯】 ドコモ社長 「iPhone、あきらめていない」…でも「ドコモのアプリをインストールしたい」要望でアップルが拒否、難航★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321520408/
171非通知さん(pc?):2011/11/18(金) 13:04:40.35 ID:PkDfKVtb0
でもアイフォンブームもそろそろ終わりそうだけどな
来年はスマホがもりかえしそう
172非通知さん(auスマフォ):2011/11/18(金) 13:28:30.79 ID:3HOrcL6yP
iPhoneもスマホかと思ってた
173非通知さん(pc?):2011/11/18(金) 15:57:13.22 ID:SsTXZ2EU0
スマホだろ
174非通知さん(auスマフォ):2011/11/18(金) 16:52:57.82 ID:AV8FgjAq0
>>169
問題ないよ
自分が行くauショップじゃ元白ROMでも周辺機器購入も修理受けも何も言われない
175非通知さん(pc?):2011/11/18(金) 16:54:09.80 ID:WXvO0Tl10
>>167
UQは、モバイルWiMAX▶WiMAX2▶AXGP▶LTE-Advancedだろ
176非通知さん(pc?):2011/11/18(金) 16:55:50.12 ID:WXvO0Tl10
>>170
独自アプリとか言ってる時点で無理だなw
やるなら@docomo.ne.jpをMMSにSystem改修しないとな
177非通知さん(pc?):2011/11/18(金) 17:11:34.02 ID:RJ1Aw9wJ0
>>175
アホだろ、AXGPなんてゴミ付き規格使わねぇよ
178非通知さん(panda-world):2011/11/18(金) 18:02:04.10 ID:iY+7A+mO0
>>175
AXGPって何?w
世界でWCPだけしか使ってないガラパゴス規格を何のメリットがあって採用するの?w
普通にTD-LTE採用だろ
179非通知さん(pc?):2011/11/18(金) 18:13:50.50 ID:PkDfKVtb0
スマホってやたら薄さとかに拘って出してるけど、
使う側からしたらバッテリー二倍とかでちょっと分厚いやつとかでもいいのに
180非通知さん(pc?):2011/11/18(金) 18:21:46.09 ID:jOD4l69N0
>>174
レスありがとうございます  感謝!
181非通知さん(panda-world):2011/11/18(金) 19:05:29.14 ID:KZFkX6oD0
>>178
Advanced eXtended Global Platform
=TD-LTE
182非通知さん(pc?):2011/11/18(金) 19:12:39.15 ID:gw3vORdh0
何で=なんだよ?w
183非通知さん(pc?):2011/11/18(金) 19:15:27.79 ID:PnFkDAIy0
TD-LTEの要件はAXGPの要件の部分集合
184非通知さん(pc?):2011/11/18(金) 20:19:45.84 ID:PkDfKVtb0
レグザポンがまたやらかしてるし、ほんと国産メーカーって粗悪品製造メーカーになっちまったな
185非通知さん(pc?):2011/11/18(金) 20:39:14.47 ID:RJ1Aw9wJ0
TD-LTEに余計なもんくっつけたのがAXGP
普通TD-LTEだけしかやらんわ
186非通知さん(pc?):2011/11/18(金) 20:39:30.53 ID:we8czA0d0
液晶テレビは最高のレグザ。
携帯電話では最悪のレグザ。

テレビの印象を悪くするようなことするな。
187非通知さん(pc?):2011/11/18(金) 20:47:57.91 ID:3HOrcL6yP
レグザって最高なのか
視野角が酷い以外は確かに満足してるけど
188非通知さん(pc?):2011/11/18(金) 21:00:13.93 ID:ernbUwpi0
最高って訳でも無いだろうけど、俺的には意外とSHARPより良いと思った
189非通知さん(pc?):2011/11/18(金) 21:06:16.63 ID:3HOrcL6yP
シャープはチャンネル切替が遅い印象しかないなw
190非通知さん(panda-world):2011/11/18(金) 21:06:41.63 ID:mpL+0WBqi
>>181
頭悪いねw
AXGP=TD-LTEとの互換性を無理やり持たせたガラパゴス規格XGPの発展系。
TD-LTEって名前じゃない時点で別規格だと分からないとかw
脳みそにウジ湧いてるんじゃね?
191非通知さん(pc?):2011/11/18(金) 22:30:28.94 ID:hFrwjE+I0
新機種の話しに来てみたら誰もそんな話してなかったと思ったら雑談スレだったか
192非通知さん(pc?):2011/11/18(金) 22:42:23.65 ID:OemlUZAM0
最近毎晩Cメール送信押した直後に3Gがリンク切れするが何なんだこれ
193非通知さん(pc?):2011/11/18(金) 23:40:42.98 ID:we8czA0d0
>>187
最近は19型からIPS液晶使ってるから視野角が広い。
194非通知さん(pc?):2011/11/19(土) 00:05:07.66 ID:+HqAOUv60
アクオスフォンIS13SH、モック見てきたけど、なにげに良さげだな。
ボディサイズ以上に画面が大きくワイドに見える。
シャープはアンドロイド歴長いだけあって安定してるだろうし、
隠れた名機になりそう。

ただ、色的に男が持つには痛すぎるのが残念なところ。
195非通知さん(pc?):2011/11/19(土) 00:43:17.25 ID:Y+do6zIW0
モックだけを信じるな
特に国内メーカーのは絶対に実機をいじった方がいい
びっくりするほどモッサモサだったりするから
196非通知さん(pc?):2011/11/19(土) 03:46:09.75 ID:T1/tRw300
2011年10月末 携帯電話・PHS契約数 (TCA)

   事業者     純増数      累計      MNP
1 ソフトバンク   247,600     27,146,000    +6600
2 KDDI       196,900     33,855,500   +68700
3 UQ        95,600      1,333,000   -------
4 NTTドコモ    89,600     59,082,900   −75400
5 イー・モバイル 55,000      3,634,000    +100
6 ウィルコム    51,200      4,151,800   -------

ドコモがWiMAXのUQに抜かれ MNPではダントツのマイナス
KDDはソフトバンクを抜けまあせんでしたが MNPではダントツのNo.1
イー・モバイルはかろうじて最下位にならず
PHSのウィルコムが5万を超え躍進してます

しかしソフトバンクは純増が247,600なのにMNPはたったの+6600しかない
この数字は何を意味するかというと他社からのMNPが優遇されているのに
純増のほとんどは新規契約が占めいている不自然極まりない事実は
関係者、身内の新規契約が推認でき明らかにこれは純増数を操作している
これはNTTドコモにも数字のレベルが違うだけで同じ事が言える愚かな数字戦争
197非通知さん(pc?):2011/11/19(土) 04:41:05.24 ID:+HqAOUv60
>>196
純増の話はTCAスレでやってくれ

ソフトバンクが純増だけ多いのはフォトビジョンの抱き合わせをやっているからだろ
純増の数字は操作できてもMNPの数字は操作できないからな
198非通知さん(pc?):2011/11/19(土) 08:32:19.34 ID:QFDU4uiA0
いままでKCPで縛られていたのに
スマートフォンになって海外勢をたくさん採用されて
国内メーカーはどんな気持ち?
199非通知さん(pc?):2011/11/19(土) 10:27:29.57 ID:+HqAOUv60
>>195
IS12SHのホットモック触ったことあるけけど、
普通にサクサクに感じたけど
IS13はさらに進化してるだろうから大丈夫じゃないかと
200非通知さん(docomoガラケー):2011/11/19(土) 12:52:12.85 ID:DJgH/WEv0
auのEメ転送システムは浮気には辛いシステムだけど、拒否アドレス先にエラーメール送らない設定出来る点は良いな。
auとdocomoの良いとこ取りみたいなシステムが合体すれば良いのに。
201非通知さん(pc?):2011/11/19(土) 15:20:20.84 ID:ZkUUI1SB0
>>194
>>199
エアリーピンクのIS13SHを昨日手に入れた拙者が来たでござる。
結構サクサクで扱い易いでござるよ。
ただしワンセグだけはかなりモッサリでござる。
202非通知さん(pc?):2011/11/19(土) 16:13:04.51 ID:xQ4BoOCmP
ござるさん電池もちはどうだい?
203非通知さん(pc?):2011/11/19(土) 16:20:16.21 ID:Y+do6zIW0
アクオスフォンは良さそうだが
最新のやつが一番ヌルサクだと思ったら最新のやつが一番もっさりっになったっていうやつがあってな
204非通知さん(pc?):2011/11/19(土) 19:56:32.33 ID:T7wKabBa0
3年半以上使ってる携帯が壊れて修理に出してるんだけど、5000円の修理代でポイント使って
3000円の修理代って言われたんだよ。そのまま修理出すか、これを機にスマホに機種変しよいか迷ってる
電話もメールも全然しないでアプリも全く使った事無いんだけど機種変しても元取れないかな?
今新規でipod買うならiTunes入れれるiPhoneにしようかと思ってさ。ネットも家でしかしないし
携帯代も今は月1800円なんだけど4倍位に跳ね上がるのが気になったりしてるんだよね〜

こんな俺はスマホにする必要無いかな?月曜に最終判断をしないとダメだから少し急いで考えてるww
かなり大雑把に書いちゃったけどこんな感じ^^ 皆さんの意見を聞かせて欲しいな
よろしく
205非通知さん(pc?):2011/11/19(土) 20:00:18.10 ID:nLQCSbQW0
修理でしょう
206非通知さん(pc?):2011/11/19(土) 20:01:28.90 ID:EFSLwe8A0
その使い方だったら普通に携帯でいいと思う
スマフォだと定額制が必須だよ
207非通知さん(pc?):2011/11/19(土) 20:01:52.39 ID:Y/vv+VMm0
修理だぬ
208非通知さん(pc?):2011/11/19(土) 20:08:22.60 ID:T7wKabBa0
皆さん即レス有難う御座います!!やっぱり背伸びしないで修理が無難そうですねww
そっちの方向で進めます
209非通知さん(pc?):2011/11/19(土) 20:53:24.25 ID:xQ4BoOCmP
本当に欲しくなったら変えればいいよ
210非通知さん(pc?):2011/11/19(土) 22:03:32.66 ID:Eps0kENc0
てか、質問スレじゃねーし
211非通知さん(pc?):2011/11/19(土) 22:09:24.07 ID:s7tmdXRb0
auから500ポイントあげちゃうよメールが来た。
最大1000ポイントらしいんだが、7年目で500じゃ何年すれば1000ポイントなんだろうね。
まあつかうとしても機種変くらいかな。いまは予定はないけれど。
212非通知さん(pc?):2011/11/19(土) 22:42:02.71 ID:cHiVmY8U0
>>184
国産メーカーなんて、いらないな
SAMSUNG以下
HTC端末を出せよ
213非通知さん(pc?):2011/11/19(土) 22:42:32.06 ID:3xsB4G0g0
iPhone 4Sの満足度、auがソフトバンクを上回る…イード調査
http://response.jp/article/2011/11/19/165689.html
アップル『iPhone 4S』の通信会社の選択について、au利用者の満足度が優位---。イードは、10月14日にソフトバンクモバイル(SBM)とauから発売された
iPhone 4Sの購入者900名(SBM、au各450名)を対象に「iPhone 4S通信会社選択に関する満足度調査」を実施した。

またiPhone 4S購入者のうち、MNPで他の通信会社から乗り換えた人を含む、新規契約による購入者の割合は、auでは36%に対し、SBMは13%だった。
auのiPhone 4Sは、ドコモからの乗り換えが14%、SBMからの乗り換えが10%と、ドコモからの乗換えが多い結果となった。

通信会社を変更してiPhone 4Sを購入した人に対し、前の通信会社と通信エリアや速度についての違いを感じるかどうか聞いたところ、
SBMからauのiPhone 4Sに変更した人では「通信エリアの広さ・圏外の少なさ」(82%)「インターネットのつながりやすさ」(72%)と、改善を実感する結果となった。
214非通知さん(pc?):2011/11/19(土) 22:42:34.55 ID:cHiVmY8U0
>>186
そして、日本の癌がヤクザ
215非通知さん(pc?):2011/11/19(土) 23:33:23.14 ID:cHiVmY8U0
>>196
ドコモ努力不足だなw
あと3割流出しないと駄目だな
216非通知さん(pc?):2011/11/20(日) 01:43:52.63 ID:mYIf7apm0
うおお!ギャラクシーネクサスすげー
iPhoneよりヌルサクじゃねえか
auからも出して欲しいな
ドコモうらやましい

GALAXY NEXUS SC-04D」(試作機)のホーム画面
http://www.youtube.com/watch?v=OfKnZPbA3go
217非通知さん(pc?):2011/11/20(日) 02:05:25.86 ID:zQlYCo700
アメリカ、台湾、韓国メーカー>>>>>>>>>>>ジャップ製品


ものづくりニホン(笑)
218非通知さん(pc?):2011/11/20(日) 02:28:06.95 ID:kbE4u1g+0
在日は帰ってください
219非通知さん(pc?):2011/11/20(日) 02:42:50.57 ID:v12zdNPa0
講演後には、LTEだけでなくWiMAXも推進していくことを改めて明言し、WiMAX2へと進化させていく。
スマートフォンはLTEをベースにして、WiMAXはPCの通信をオフロードするといった役割になっていくという考えを示した。
http://news.mynavi.jp/articles/2011/11/19/mac02/
220非通知さん(pc?):2011/11/20(日) 04:37:19.47 ID:iSzos7770
AUで通話音質がいい機種ってどこになるの?
今ソニーエリクソンのMONDを使ってるんだけど、反応が遅いから
サクサクといわれるT008に買い換えようと検討してるんだけど

T008にしてもMONDにすても防水なんで
音は若干篭るって評価らしいんだよね

防水じゃなくてもいいんで、クリアな通話音質が期待できるのは
どこかな?
今はもうほとんど防水になってしまったのかな?
221非通知さん(イーモバイル ne):2011/11/20(日) 07:17:08.62 ID:sJzWZO590
>>220
機種毎の違いってあんまり無いよ
通信規格がW-CDMAに劣るから通話音質は、良くないから
222非通知さん(auスマフォ):2011/11/20(日) 07:53:08.55 ID:/+5hh2Hw0
音質求めるならとりあえずauはやめとけって話だわな
223非通知さん(pc?):2011/11/20(日) 08:36:29.21 ID:iSzos7770
>>221
それは昔の話でしょ?

KDDIが通話品質を従来の1.4倍に向上
http://gigazine.net/news/20110224_kddi_talk_quality/

今はキャリアナンバー1の通話音質だよ
更に防水携帯と普通の携帯では音質に差がある

メーカーによっても違うでしょ
音が極端に小さい機種もあるし
224非通知さん(pc?):2011/11/20(日) 08:47:14.76 ID:ltJi8olZ0
そんなの信じてる人いたんだ。
さすがにガビガビって程じゃないけど、ナンバーワンだなんて言えないわ。
225非通知さん(pc?):2011/11/20(日) 08:56:07.43 ID:DUKngEmc0
というかスピーカーもマイクも全機種同じなのか?
違えば程度の差はあれ変わってくるだろ
226非通知さん(pc?):2011/11/20(日) 09:12:45.83 ID:iSzos7770
>>224
まぁ、キャリア1とは俺も思わないけど、
大差ないレベルになったんではないかと思ってるんだが・・・

違うの?

>>225
一緒じゃないよ
だから音は違ってくるはず

ただ俺はイヤホンマイクを使うんだよね
となると防水とかでも大差ないのかな?
受信感度とかになるのかねぇ
227非通知さん(pc?):2011/11/20(日) 09:34:09.35 ID:i7KlNKggP
防水携帯からアクロに変えたら当たり前だけど良くなったよ
防水は膜一枚挟んだイメージ
228非通知さん(pc?):2011/11/20(日) 09:58:43.13 ID:iSzos7770
>>227
でも防水でもイヤホンマイクを使ったら一緒じゃない?

最近の携帯は防水しかないしな・・・
229非通知さん(pc?):2011/11/20(日) 10:02:26.92 ID:i7KlNKggP
あ、ごめん>>221へ向けてだったわ
230非通知さん(pc?):2011/11/20(日) 10:51:35.87 ID:zQlYCo700
>>218
物を買う基準を、日本人みんなが愛国心で買うと思ってるお花畑ネトウヨ脳w
231非通知さん(auスマフォ):2011/11/20(日) 11:07:18.63 ID:/+5hh2Hw0
事あるごとに海外移転するぞと恫喝して日本の若者をゴミのように使い捨てる日本企業のどこが愛国なの?(笑)
232非通知さん(pc?):2011/11/20(日) 11:58:02.92 ID:mYIf7apm0
もう日本国民全体で日本企業をバックアップしていかないとヤバイレベルまで
日本経済はきている。
内需拡大は急務だ。
産業の空洞化がおこったら雇用問題の深刻さは今の比ではなくなるぞ。

就職できずに貧困にあえぐ若者が続出することになる。
233非通知さん(pc?):2011/11/20(日) 12:00:39.07 ID:i7KlNKggP
もう出てるよ
TPPでさらに増える
234非通知さん(pc?):2011/11/20(日) 12:23:22.63 ID:zgLDdn4F0
>>232
エコ減税とかで支援された資本企業はその金で海外に工場を建てて
海外の若者を雇用してますが。
235非通知さん(pc?):2011/11/20(日) 12:42:24.60 ID:HM9jWp0x0
>>232
処置で回復させるにはもう手遅れ
もはやどうやって終末を迎えるかだ
236非通知さん(pc?):2011/11/20(日) 12:47:49.92 ID:mYIf7apm0
これだけ、急激な円高が続けば輸出はなりたたなくなる。
工場の海外移転ももはやしょうがない感じ。

とにかく国内景気を盛り上げないと…
237非通知さん(pc?):2011/11/20(日) 12:49:54.63 ID:zQlYCo700
>>232
んなこたーわかってるが、日本の企業みたらわかるが一部の老害がワンマン経営して
時代とあってない開発多いんだよね
シャープのガラパゴスとか見てられないほどひでーわw
238非通知さん(auスマフォ):2011/11/20(日) 12:51:03.16 ID:fy2TPKfP0
これから低賃金の外国人がたくさんやってきてもっと企業は助かりますね(ニッコリ
239非通知さん(pc?):2011/11/20(日) 15:20:29.23 ID:mYIf7apm0
富士通のアローズ、早く出ないかな
モックだけでも見てみたい

Android 4.0にバージョンアップ確定なら神なんだが
240非通知さん(auスマフォ):2011/11/20(日) 15:30:35.32 ID:78YthZL8I
>>222
三社使った印象ではソフバン以外繋がりに問題ないけど
Dの方が雑音入り音質も悪かった。
Aはメーカーにばらつきあり、カシオ三洋△シャープ◯ソニエリ◎
でした。
241非通知さん(pc?):2011/11/20(日) 16:40:06.83 ID:ObSP7kUd0
>>239
あれ、たぶん糞機種。
242非通知さん(本家UQWiMAX):2011/11/20(日) 18:00:00.40 ID:Q2Y0qBVn0
>>219
WiMAX2がオワコンになる可能性は、低いな
243非通知さん(本家UQWiMAX):2011/11/20(日) 18:00:20.65 ID:Q2Y0qBVn0
>>222ドコモだな
244非通知さん(pc?):2011/11/20(日) 18:40:19.89 ID:iSzos7770
でもドコモは通話料が一番高いんだよね
値引きもないし
AUはキャンペーンやってるし通話料引く機種もあるんでお得なんだよ
245非通知さん(アラビア):2011/11/20(日) 18:42:20.39 ID:W9sQKiaK0
ガラケー時の有料サービスに入っているみたいなんだが、スマホで確認できる方法ありますか? 
246非通知さん(pc?):2011/11/20(日) 18:47:59.31 ID:alOW3PT80
>>245
au one トップページ一番上サポート→お客様サポートからどうぞ
247非通知さん(本家UQWiMAX):2011/11/20(日) 19:08:47.30 ID:jdVCMhvw0
>>231
愛国心なんて無いだろ
248非通知さん(本家UQWiMAX):2011/11/20(日) 19:10:42.99 ID:jdVCMhvw0
>>234
売国奴だな
249非通知さん(pc?):2011/11/20(日) 19:21:44.00 ID:mYIf7apm0
IS13SHなにげに良機種の予感
目立った特長はないが、欠点もなさそう
デュアルコアとWiMAXはないが、防水で電池持ちも改善

モック触った感じも良かった
画面もでかい

色が2色しかないことを除けば欠点は見当たらない
250非通知さん(pc?):2011/11/20(日) 20:02:10.20 ID:nZOhDe1j0
>>220
通話品質ならPHOTON(ISW11M)を薦める。
本体裏(バッテリー側)の上下にある2つの穴、これが画期的な機能。
この2つの穴がマイクになっていて、外の騒音を拾いノイズキャンセルとして働く。
とても画期的。
251非通知さん(pc?):2011/11/20(日) 20:15:30.00 ID:ChpeuFxM0
SHARPは何だかんだで製品毎に完成度が高まってるね。
IS01→IS03→IS05→IS11/12そしてIS13
252非通知さん(auスマフォ):2011/11/20(日) 21:24:51.28 ID:SMGCLX2d0
>>246
ありがとうございます そこでログインして確認してみましたが、やはり詳細はわからないみたいです  
253非通知さん(pc?):2011/11/20(日) 22:09:37.92 ID:EJtuCCrH0
>>236
出て行って構わないけどな
日本は、一次産業で再建出来るから
254非通知さん(pc?):2011/11/20(日) 22:10:16.56 ID:EJtuCCrH0
>>238
売国企業乙
255非通知さん(pc?):2011/11/20(日) 22:10:53.57 ID:EJtuCCrH0
>>239
発売が遅いわりにWiMAX対応してないからな
256非通知さん(pc?):2011/11/20(日) 22:11:12.64 ID:mdAljTBT0
>>244
257非通知さん(pc?):2011/11/20(日) 22:11:40.46 ID:EJtuCCrH0
>>244
ヒントMVNO
258非通知さん(pc?):2011/11/20(日) 22:12:58.86 ID:dT8tzPBd0
俺の予想

ソフトバンク優勝割発動
 ↓
iPhone一括0円+優勝割で月々のパケット代半額以下
 ↓
au死亡w
259非通知さん(pc?):2011/11/20(日) 22:14:43.51 ID:sdAHm7RK0
>>258
3GS、4限定
260非通知さん(auガラケー):2011/11/20(日) 22:18:24.98 ID:/zYNwMNN0
>>258
ただし、禿に限る
261非通知さん(pc?):2011/11/20(日) 22:29:52.04 ID:i7KlNKggP
だからまとめてレスしろや
262非通知さん(pc?):2011/11/20(日) 22:35:40.10 ID:zQlYCo700
シャープってCMがダサいんだよな
90年代バブル末期の時にやたらCMで外人を起用してたセンスをずっと引きずっている
でも新型のCMは面白いw
263非通知さん(pc?):2011/11/20(日) 23:11:25.65 ID:TQHzNGf00
今、ドコモのカタログ見てるけど、
ギャラクシーSULTEとギャラクシーネクサス良いなあ
画面がワイドだし、アンドロイド4.0にも早く触れてみたい
264非通知さん(pc?):2011/11/20(日) 23:27:34.30 ID:TQoGLRnh0
>>263
アーリーアダプタな人はdocomo行った方が良いと思うけど
フラグシップ級複数あるしauはそれぞれのポジションに1機種ずつな感じだし
265非通知さん(panda-world):2011/11/21(月) 01:13:05.00 ID:6uc8kgpX0
>>263
ネクサスは、LTE搭載していないから
要らないだろ
266非通知さん(イーモバイル ad):2011/11/21(月) 01:52:23.16 ID:FVBA7tY/0
最近のカシオはあなどれんよ。
他の競合機種よりはるかにいいの多い。
267非通知さん(pc?):2011/11/21(月) 01:54:12.44 ID:cunjifLA0
>>224
CEATECでアンケートしてたけど、他キャリアユーザー
268非通知さん(pc?):2011/11/21(月) 01:55:42.26 ID:cunjifLA0
>>224
CEATECでアンケートしてたけど、W-CDMAの他キャリアユーザーも9割がauのEVRC2のほうが音質がいいって回答してたよ
269非通知さん(pc?):2011/11/21(月) 02:47:04.22 ID:DmLaMSn90
auのエリアマップって
赤色がEV-DO(旧800,新800,2G)複数波キャッチ可能エリアで
橙色がEV-DO(旧800,新800,2G)1波キャッチ可能エリア
黄色が1x(旧800,2G)キャッチ可能エリアで
緑色が1x(新800)キャッチ可能エリアってことで良いんだよね
270非通知さん(アラビア):2011/11/21(月) 08:28:19.52 ID:Y/mIjsJv0
> 黄色が1x(旧800,2G)キャッチ可能エリアで

黄色が1x(旧800)キャッチ可能エリア
271非通知さん(pc?):2011/11/21(月) 08:42:33.22 ID:DmLaMSn90
>>270
2GHzは最初からEV-DOでした指摘どうもです
来年7月25日になると色が一つ減って見やすくなるんだね
にしても橙色と黄色の違いが分かりにくいのはうまく考えたなw
272非通知さん(panda-world):2011/11/21(月) 12:38:12.21 ID:SO5xIBuv0
>>269
橙色の箇所は、旧800MHzおよび2GHzで、EV-DO Rev.0対応してる場所だよ。
そこに音声のみ新800の1xを重ねているところと重ねていないところが存在してる。

だから橙色の箇所であっても、iPhoneが接続できない箇所が存在する。


273非通知さん(pc?):2011/11/21(月) 14:13:00.76 ID:DmLaMSn90
>>272
どうも
赤色がEV-DO Rev.A or MC-Rev.A(旧800,新800,2G)キャッチ可能エリア
橙色がEV-DO Rev.0(旧800,2G)+一部エリア音声通信1x(新800)キャッチ可能エリア
黄色が1x(旧800)キャッチ可能エリア
緑色が1x(新800)キャッチ可能エリアって感じだったりするのか
274非通知さん(pc?):2011/11/21(月) 18:48:48.07 ID:AaaJkBQO0
>>273
そうだね。
で、問題なのが、橙色のエリア。
全国でかなり広いけど、これが来年7月の時点でほぼ全て止まる。
このうち、音声のみを新帯域でかぶせている場所は、速度が144Kまで落ちる。
音声を新帯域でカバーしていない場所は、音声もデータも使えなくなる。

早急に新帯域で1XとRev.A対応しないとまずいね。
275非通知さん(auスマフォ):2011/11/21(月) 20:21:25.17 ID:4xmfhTX20
CBはよ増やせ
276非通知さん(pc?):2011/11/21(月) 22:02:23.01 ID:M7dKfPqU0
スマホってバッテリーもっとでかくすりゃいいのに
べつに薄さなんてそれほど望んでないし、むしろバッテリー二倍にしてちょっと厚み出した方が
持ちやすいレベル
277非通知さん(pc?):2011/11/22(火) 00:39:11.59 ID:DTayiNfi0
>>276
お前の好みなんぞ、きいてない。

あと小型化しなきゃ、技術の進歩はない。アホ
278非通知さん(pc?):2011/11/22(火) 08:12:01.48 ID:ofJnWeNg0
>>277
おまえの意見など聞いてない
レスしてくんなカス
279非通知さん(b-mobile):2011/11/22(火) 09:30:11.69 ID:XAydbQEY0
なんでもかんでも小型化ばっか考えてる奴は情弱。
280非通知さん(auスマフォ):2011/11/22(火) 10:04:34.95 ID:CxvIJORYP
情弱の使い方はそれでいいのだろうか
281非通知さん(b-mobile):2011/11/22(火) 10:06:59.47 ID:XHaequMb0

282非通知さん(pc?):2011/11/22(火) 14:25:46.61 ID:Qg7yWLMA0
5900万回線との24時間通話定額がいよいよ開始になります。
11月24日(木曜)から総合プランでのFOMAからXiへの契約変更の受付を開始します!
https://www.mydocomo.com/onlineshop/info/notice/20111121_01.html

キタ━━ヽ(≧∀≦) |さ|よ|な|ら|ソ|フ|ト|バ|ン|ク|!|(≧∀≦)ノ━━!!!!!

時限定額
ソフトバンク ホワイトプラン
今まで有難う、2年縛りついたり、う980円だけでは違約金免除の障害者しか使えなくなった完全に時代遅れのホワイトプラン。
網内300KB、MMSは人によってはまだ魅力、MMS無料先は何件あるかは非公開のため不明

AU プランZシンプル
iphone販売に併せて開始した。3300万回線対象で網内時限定額
指定通話割りガンガン+390円で3人まで通話無料
980+390=1270円で3人定額と、時限定額

WILLCOM だれとでも定額
三年で縛るくせに、プランSの1450円、だれとでも定額980円の2430円で0570などを除く回線と10分間の通話定額
エリアが最悪で会話にならない。掛け直しで嫌がられる。話にならないから、基本料金値下げwそして延長へ。

ドコモ圧勝、WILLCOM値下げw
283非通知さん(auスマフォ):2011/11/22(火) 14:35:57.63 ID:CxvIJORYP
ドキュモは落ち続けるのかなぁ
284非通知さん(pc?):2011/11/22(火) 14:39:28.61 ID:p9DETev90
285非通知さん(pc?):2011/11/22(火) 14:53:28.52 ID:Qg7yWLMA0
>>284
http://www.kccs.co.jp/press/release/110127.html
に比べたらかなりケチってるよな。
286非通知さん(pc?):2011/11/22(火) 14:54:40.50 ID:OFM1y7ww0
データ通信の定額は2000円台に向かってるというのに時代錯誤も甚だしい
これだらかauは
287非通知さん(b-mobile):2011/11/22(火) 17:13:09.50 ID:0uTsDbxS0
>>286
読み直してみ
288非通知さん(pc?):2011/11/22(火) 19:54:42.33 ID:K88Ry8kg0
スマホも4410円にしてくれないのかよ。(´・ω・`)ショボーン
289非通知さん(pc?):2011/11/22(火) 20:50:59.26 ID:PM9gXGyg0
イモバとUQ持ってりゃいい気がする

3G+WiMAXよりは
290非通知さん(pc?):2011/11/22(火) 23:10:22.88 ID:c0flOMdX0
EMOBILEじゃ地下、屋内、地方の補完にならないよ。
3GはdocomoかKDDIじゃないと、
291非通知さん(pc?):2011/11/22(火) 23:16:15.75 ID:sQQcxDKr0
http://www.auone-net.jp/service/connect/mobile/wimax/
うちはこれ契約してるけど、田舎なんかは3Gも繋がると便利かもね。
292非通知さん(panda-world):2011/11/23(水) 09:39:24.90 ID:vnaTkAgP0
>>266
LTEやW-CDMA搭載してればな
293非通知さん(panda-world):2011/11/23(水) 09:40:25.83 ID:vnaTkAgP0
>>283
更に、流出して誰とでも定額やるんだろ
294非通知さん(panda-world):2011/11/23(水) 09:41:15.79 ID:vnaTkAgP0
>>286
LTE導入したら、ドコモと同じ料金プランだろ
295非通知さん(アラビア):2011/11/23(水) 10:44:20.09 ID:ESA5qXPV0
端末の故障ではないよ


135:野焼き ★
2011/11/22(火) 15:20:28.96 ID:
\.au-net.ne.jpを全サーバーで規制。


http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1290237126/135
296非通知さん(pc?):2011/11/23(水) 12:52:04.39 ID:U7dlmPcK0
>>294
>ヘビーユーザーへの従量課金については検討項目のひとつではあるが、
>われわれの競争力の源泉である固定・モバイル・Wi-Fi・CATVなど強固な
>インフラを活用し、トラフィックをオフロードさせることで、従量制を導入する
>ことなくトラフィックを効率よく収容できると考えている。
http://www.kddi.com/corporate/ir/library/presentation/2012/qa_111024.html

少なくともLTE導入時に従量制は考えてないようだよ
297非通知さん(pc?):2011/11/23(水) 15:54:57.05 ID:ZIb8ouYy0
でもそれって要はライトユーザーからも
10MBで4000円とか取ってるから成り立ってるわけで。
個人的にはLTEで抜本的に見直して欲しい。
298非通知さん(pc?):2011/11/23(水) 18:00:35.50 ID:2y+pIUDK0
>>296
ドコモの料金プランみたいに、7GBまで定額だろ?
299非通知さん(pc?):2011/11/23(水) 19:45:06.77 ID:o6Zbdnot0
LTEも2014年で限界になるらしいな
300非通知さん(pc?):2011/11/23(水) 22:12:22.24 ID:2y+pIUDK0
>>299
その頃には、定額制を撤廃し従量課金制と公衆無線LANの無料化、Wi-FiによるNTTFTTHとの連携だろ
301非通知さん(pc?):2011/11/23(水) 23:29:03.12 ID:ubF2/iZm0
2015年には700MHzを獲得出来れば使える。4G用の
3.4〜3.6GHz帯もオークションで獲得出来れば2015年
から利用出来る可能性大。

その他にも2GHz帯の一部をLTEに転用していく計画が
ある。

定額制はまだまだ続く可能性は高いよ。
302非通知さん(b-mobile):2011/11/24(木) 07:39:48.29 ID:JoMtXbrB0
5GBまで月額2900円やってくれ。
3GBでもいい。
303非通知さん(b-mobile):2011/11/24(木) 08:42:45.96 ID:JoMtXbrB0
と、日本通信ユーザーが申しております。
304非通知さん(panda-world):2011/11/24(木) 11:39:11.24 ID:JBILxKkJ0
>>301
700MHzは、イー・モバイルだろ
305非通知さん(アラビア):2011/11/24(木) 12:17:15.96 ID:1pXghxRK0
1G=1000円のプランが欲しい
306非通知さん(auガラケー):2011/11/24(木) 12:42:01.76 ID:xIORBfPqO
テザリング内蔵のガラケーまだかな
307非通知さん(pc?):2011/11/24(木) 13:09:20.23 ID:8ia44qJu0
田中プロは定額制維持したいようだが
禿と山田は従量制か
308非通知さん(panda-world):2011/11/24(木) 15:06:25.03 ID:JBILxKkJ0
>>305
イオンリテール限定SIMがそのうち出るだろ
309非通知さん(panda-world):2011/11/24(木) 15:06:40.58 ID:JBILxKkJ0
>>306
ガラケーは、不要
310非通知さん(pc?):2011/11/24(木) 15:20:01.34 ID:gQ93afeF0
イオンのは通話が出来ないから不便。
311非通知さん(pc?):2011/11/24(木) 19:09:53.82 ID:UI+LeZGz0
なんでここでパンダが偉そうにしてるの?
312非通知さん(pc?):2011/11/24(木) 19:10:35.56 ID:Rqclzh0B0
客寄せだよ
313非通知さん(pc?):2011/11/25(金) 00:55:27.06 ID:g4aiEdeH0
テスト
314非通知さん(pc?):2011/11/25(金) 06:58:59.00 ID:qxT2Jjf40
アダルト画像が消えない“4クリック詐欺” 動画料金搾取容疑で暴力団幹部逮捕
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1111/22/news106.html
無料を装ったアダルト動画を開設し、4回クリックするとアダルト画像付きの請求画面が消えないプログラムを使って料金をだまし取ったとして、暴力団幹部らが逮捕された。
315非通知さん(pc?):2011/11/25(金) 07:02:33.11 ID:B+s5Bjl80
正義が逮捕される事もあるだろ。
316非通知さん(b-mobile):2011/11/25(金) 10:01:10.82 ID:c+Q76ph80
>>311
パンダってなんなん?
317非通知さん(イーモバイル ne):2011/11/25(金) 10:12:33.02 ID:EjKM4O/k0
>>316
禿のiPhone及びiPad3Gモデルが利用する回線の事
318非通知さん(pc?):2011/11/25(金) 10:31:12.41 ID:UB5bBfgf0
>>317
ありがとう
319非通知さん(pc?):2011/11/25(金) 14:24:55.16 ID:g4aiEdeH0
320非通知さん(pc?):2011/11/25(金) 16:05:53.68 ID:qePAFxSp0
モバイルルーターが売れそうだな。
321非通知さん(pc?):2011/11/25(金) 17:16:32.07 ID:Gnd+beC00
>>314
もっと、逮捕しろ
ポルノは健全で有るべき
322非通知さん(pc?):2011/11/25(金) 17:17:03.22 ID:Gnd+beC00
>>316
iPhoneから書き込んだ場合
323非通知さん(pc?):2011/11/25(金) 17:36:43.45 ID:g4aiEdeH0
324非通知さん(pc?):2011/11/25(金) 21:27:24.70 ID:Ygryc7ea0
auのエリアマップ、いつの間にかWHS対応エリアがマップで見れるようになってるね。
俺んち非対応だった・・
2.4Mだった。
危なかった。
ドコモが1Mちょいしか出ないからauに乗り替えようかと思ってたとこだった。
山間部なんかはまだまだ非対応ばかりなんだな。

325非通知さん(pc?):2011/11/26(土) 01:26:06.66 ID:X9cj8TGg0
IS13SH、auショップにホットモックあったから触ってみたけど
ヌルサクで良いな。
デュアルコアじゃなくても充分快適だ。
あと、auホーム以外の標準ホームが良い感じ。
Xperia acroのホームと似てるな。
326非通知さん(pc?):2011/11/26(土) 01:39:13.91 ID:fkwFeM5H0
WiMAX無いからなぁ13SH
327非通知さん(pc?):2011/11/26(土) 05:21:01.17 ID:ISMD7CtX0
http://twitter.com/au_support
こんなの始めてたんだなw
328非通知さん(pc?):2011/11/26(土) 10:06:48.09 ID:XuyJyJcM0
auのエリアマップにRve.Aのエリアが載ってないのはなんで?
Rve.A-MC、Rve.B、1Xアリアしかないよね
329非通知さん(pc?):2011/11/26(土) 10:10:07.36 ID:XuyJyJcM0
間違えた。
エリアマップにRve.0のエリアが載ってないよね?
Rve.A-MC、Rve.A、1Xアリアしかないよね

330非通知さん(pc?):2011/11/26(土) 10:21:11.49 ID:12UOxjQQ0
>>329
エリアマップ見たけど…
1.WIN HIGH SPEEDエリア:Rve.A-MC
2.2.4 Mbps受信可能エリア:Rve.0
3.144 kbps受信可能エリア:1X
だったけど、
載ってないのはRve.Aエリアじゃないの?
Rve.AエリアはRve.0エリアと同等とか…

331330(pc?):2011/11/26(土) 10:26:27.26 ID:12UOxjQQ0
いや、
Rve.A-MCエリア = Rve.Aエリアなのかなひょっとして
332非通知さん(pc?):2011/11/26(土) 10:49:30.61 ID:XuyJyJcM0
>>329
Rve.0は載ってたね。間違えた。

>>329
だろうね。
1.WIN HIGH SPEEDエリア:Rve.A-MC、Rve.A
2.2.4 Mbps受信可能エリア:Rve.0
3.144 kbps受信可能エリア:1X

俺、Rve.AのIS03なんだけど、家がオレンジ色の2.4 Mbps受信可能エリア:Rve.0だから
3.1Mの通信すらできないって事か・・iphon入らないだろうな。

エリアマップはRve.A-MC、Rve.Aと分けて欲しいな。
333非通知さん(pc?):2011/11/26(土) 10:54:03.43 ID:XuyJyJcM0
自分にレスしちゃった。

>>330
Rve.0は載ってたね。間違えた。

>>331
だろうね。
1.WIN HIGH SPEEDエリア:Rve.A-MC、Rve.A
2.2.4 Mbps受信可能エリア:Rve.0
3.144 kbps受信可能エリア:1X

俺、Rve.AのIS03なんだけど、家がオレンジ色の2.4 Mbps受信可能エリア:Rve.0だから
3.1Mの通信すらできないって事か・・iphon入らないだろうな。

エリアマップはRve.A-MC、Rve.Aと分けて欲しいな。
334非通知さん(auガラケー):2011/11/26(土) 10:58:10.42 ID:lyagOV0EP
Rveは突っ込んで欲しいのかな
335非通知さん(pc?):2011/11/26(土) 10:58:23.70 ID:XuyJyJcM0
>>330
同等って事はないんじゃない?
Rve.A 3.1M
Rve.0 2.4M
だし。

同等だったら俺んちが3.1Mエリアか、2.4Mエリアかわからん。
336非通知さん(pc?):2011/11/26(土) 11:08:12.38 ID:ckx8plGd0
自演じゃないとここまで間違えられない気がしてきたw
337非通知さん(pc?):2011/11/26(土) 11:14:49.84 ID:rJmJEDDN0
自演やな
338330(pc?):2011/11/26(土) 12:04:36.83 ID:12UOxjQQ0
>>330だけど自演じゃないよ
なにも考えずに>>329のをコピペしてたから…
"Rev.A"だね

てか、二人ともpcなんだし自演じゃないでしょ

339非通知さん(pc?):2011/11/26(土) 15:31:25.36 ID:bUinnAwt0
マルチキャリア化はソフトウェアのアップデートで
出来るという記事をみた気がする。
340非通知さん(pc?):2011/11/26(土) 15:36:12.99 ID:6d7QoQvn0
通信エラー@名古屋
341非通知さん(pc?):2011/11/26(土) 15:59:29.36 ID:iPVtBqjV0
>>339
基地局側はそうだけど端末側は技術適合証明の
第2条第11号の8の2に規定する特定無線設備(CDMA2000(EV-DOマルチキャリア)移動局)
を取らないといけない

>>335
Rev.A対応基地局から1〜3キャリア取れるのが赤エリアでしょ
元々あったRev.A対応基地局は全部MC-Rev.A対応になったから
一々3.1Mbpsって書かずにWHS対応エリアって書いてるんだろ
342非通知さん(pc?):2011/11/26(土) 16:18:14.18 ID:XuyJyJcM0
>>341
なるほど。
やっぱりオレンジ色エリアは2.4Mか。
>>269に書いてるね。
やっぱりこのままdocomoでいいや・・
ハイスピードエリアだし。

343非通知さん(auガラケー):2011/11/26(土) 16:32:03.85 ID:w++Vhn/8O
今日Cメール送信すると3回に1回はエラーでるね。
@東京
344非通知さん(pc?):2011/11/26(土) 16:36:05.08 ID:iPVtBqjV0
>>342
見るとこ>>269ちゃうよ>>273
345非通知さん(pc?):2011/11/26(土) 17:12:03.05 ID:XuyJyJcM0
>>344
どうも。>>273が正解ね。
どのみち俺の家はRev.0エリアか。
346非通知さん(spmode):2011/11/26(土) 17:18:44.63 ID:kpoLpwHO0
Rev.0じゃなくてRel.0じゃないの?
ウィキペディアではRel.0ってなってるが
347非通知さん(pc?):2011/11/26(土) 19:33:54.77 ID:ISMD7CtX0
>>340 >>343
http://www.kddi.com/news/important/important_20111126183120.html

全国のお客さまにてau携帯電話によるメールおよび一部データ通信サービスが
ご利用しづらい状況について(11月26日 18:00現在)
348非通知さん(pc?):2011/11/26(土) 19:48:02.37 ID:MPqdVUTF0
前から分かってた事ではあるけど…
今となっては、ガラケーの開発や製造がメーカーにとって凄い負担になてるそうなので、
今後は、全ての端末がAndroidをベースとした端末になるだろうと思う。

auの簡単ケータイもドコモのラクラクホンも
全く同じOSをベースに共同開発し
ガワだけ変えてリリースするとかなりそう

そして、AndroidやWindowsPhoneだけが一般向けになるので
かつて売られたガラケーが高値で売買される時代が来るであろう。

349非通知さん(pc?):2011/11/26(土) 20:46:02.78 ID:iPVtBqjV0
>>348
ガラケーでau,docomo間で同じOSってのは無い
まして簡単ケータイの機種変で急にOS変わったら使い勝手変わって全然簡単じゃなくなるし
350非通知さん(pc?):2011/11/26(土) 20:57:50.88 ID:+2nfoOkx0
簡単携帯なんて今の性能を維持して
ガワとか対して金掛からない部品だけ交換して行けばいいんじゃねーの?
351非通知さん(pc?):2011/11/26(土) 21:43:06.36 ID:HSRaGcYj0
ezwebメール通信不安定。
夕方もらってたメール、さきほど手動受信した。
家族が昼打った友人へのメール、さっき受信したらしい。
糞庭めが。
352非通知さん(pc?):2011/11/26(土) 21:44:33.39 ID:StIKSK370 BE:334794672-PLT(13531)

あ?
353非通知さん(pc?):2011/11/26(土) 21:52:49.24 ID:Mxuk55oW0
さっさと、MMS導入して
スマートフォン使いやすくしろよ
KDDI
354非通知さん(pc?):2011/11/26(土) 22:07:48.72 ID:6d7QoQvn0
>>347

全国だったのか〜。
初めて、通信エラーなる表示を見た。
355非通知さん(pc?):2011/11/26(土) 22:57:32.56 ID:fkwFeM5H0
これだから庭初心者は・・・
356非通知さん(pc?):2011/11/27(日) 01:15:13.07 ID:QyPRYmU60
>>352
インポバー、新色登場だってよ
良かったな
357非通知さん(pc?):2011/11/27(日) 10:20:22.52 ID:QyPRYmU60
INFOBAR チョコピンクかわゆす
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/066/66586/
358非通知さん(pc?):2011/11/27(日) 13:30:56.47 ID:3/VzxA2w0 BE:1147867968-PLT(13531)

チョコ被ってるんですけどー(´・ε・`)
359非通知さん(pc?):2011/11/27(日) 13:50:35.77 ID:kyJRWxGn0
>>358
皮被ってるの間違いじゃないのか
360非通知さん(pc?):2011/11/27(日) 15:26:14.91 ID:QyPRYmU60
>>358
お前も早くスレ勃てれるようになってくれ
361非通知さん(pc?):2011/11/27(日) 21:10:57.69 ID:pvvoLaAs0 BE:717417656-PLT(13531)

やだこのスレげひーん
362非通知さん(pc?):2011/11/27(日) 23:32:43.76 ID:QyPRYmU60
>>361
おまえがいうなw
363非通知さん(pc?):2011/11/28(月) 17:49:05.68 ID:TBaX0NN40
ドコモから乗り換えたいから違約金キャッシュバックしてくれたのむ
この乞食がって蹴っていいから頼む
364非通知さん(pc?):2011/11/28(月) 17:51:48.29 ID:AS1xM10T0
>>363
なんでドコモ嫌なの?
365非通知さん(pc?):2011/11/28(月) 17:55:55.79 ID:TBaX0NN40
ARROWSがほしいから
366非通知さん(pc?):2011/11/28(月) 18:15:30.99 ID:AS1xM10T0
>>365
ドコモにもあるじゃん。
デザインが嫌とか?
367非通知さん(b-mobile):2011/11/28(月) 18:35:13.40 ID:vFEH5B8N0
ドコモのスマホラウンジで富士通東芝のやつ触ってきたけど、動作最悪やったで。

au版もひどいと思う。
368非通知さん(pc?):2011/11/28(月) 18:53:20.19 ID:yzoud09E0
東電保有分の買い取りを含む自社株買いに加えてCB
発行。今後の成長に自身がある証拠だな。
369非通知さん(pc?):2011/11/28(月) 19:18:55.42 ID:TBaX0NN40
>>366
あれ、あるな・・・
新規で勝ったほうが安いと聞いたからAUに乗り換えようと思ってた
>>367
やっぱりそうなんのかなぁ
触ってみてカクッとするようならihpone考えてAUにするかもしれん
370非通知さん(pc?):2011/11/28(月) 20:23:32.17 ID:AS1xM10T0
>>369
今のドコモ回線に不自由してないなら、
ドコモのアローズでいいんじゃない?デザインは違うが、スペック同じだし。
371非通知さん(pc?):2011/11/28(月) 20:43:16.16 ID:EqgS0Pnb0
docomoには充電台があったとしてもauにはつけてこないはず
372非通知さん(pc?):2011/11/28(月) 20:44:27.12 ID:72ZiyB/X0
>>371
au版arrowsにも充電台付いてるぞ
373非通知さん(pc?):2011/11/28(月) 20:44:47.19 ID:AS1xM10T0
>>371
そういや毎回そうだよね。
何でだろ?
374非通知さん(b-mobile):2011/11/28(月) 21:27:38.72 ID:eSLCIc9e0
新規で電話だけしたいんだけど、
ガラケーとスマホだとやっぱりスマホの方がいいよね?
ガラケーって消えゆく存在なんでしょ?
375非通知さん(pc?):2011/11/28(月) 22:01:08.98 ID:UwTb/nk30
>>358
チンコに見えたw
376非通知さん(pc?):2011/11/28(月) 22:02:12.63 ID:UwTb/nk30
>>364
韓国ゴリ押し、料金高い、MMS使えない、経営陣が馬鹿揃い。
377非通知さん(pc?):2011/11/28(月) 22:04:00.10 ID:UwTb/nk30
>>368
Vodafoneやチャイナユニコムに売却して、業務提携すれば、良かった
378非通知さん(pc?):2011/11/28(月) 22:21:23.45 ID:5t/Ikt/60
>>376
auも料金高いとか経営陣が馬鹿とか同じだぞ
こっち来たら来たでまた別の不満が出るよ
379非通知さん(pc?):2011/11/28(月) 22:25:04.98 ID:NQ1ZEsUd0
auは長期利用者を馬鹿にしてる。

ドコモって2年使ったら電池かモバイル充電器もらえるよな。
380非通知さん(pc?):2011/11/28(月) 22:39:02.80 ID:vpR1o0DE0
一年で電池もらえなかったっけ
あれは安心サポートだけか
381非通知さん(pc?):2011/11/28(月) 23:11:44.44 ID:WKCIqpoN0
安心サポートに入ってると購入して一年以上経ってれば電池パックが1個無料でもらえます
382非通知さん(pc?):2011/11/28(月) 23:48:35.39 ID:6zxfAu5D0
2年で長期利用者なのか
じゃあ俺は超長期利用者だな
383非通知さん(pc?):2011/11/28(月) 23:51:28.18 ID:vpR1o0DE0
俺は後期長期利用者か
384非通知さん(pc?):2011/11/29(火) 00:53:55.08 ID:RPoS1+5h0
>>381
けど、315円かかるやん
385非通知さん(au one WiMAX):2011/11/29(火) 05:38:31.96 ID:/Hco/ugS0
【株式】東京電力、KDDIの全株式を1862億円で売却
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1322465654/
386非通知さん(pc?):2011/11/29(火) 08:35:50.12 ID:R5YsFFNr0
>>378
KDDIは、端末がドコモよりマシだからな
ただ、iPhoneを特別料金プランにしない点は糞だな。
387非通知さん(pc?):2011/11/29(火) 08:37:57.54 ID:DQTUhnlR0
あうからiPhone5出るかなぁ
ネクサスも出るかなぁ
388非通知さん(b-mobile):2011/11/29(火) 08:42:10.27 ID:+iqb/X0T0
従量制プランを導入してくれ。
2GBまで2000円、7GB以上は速度大幅規制なら契約する。
389非通知さん(spmode):2011/11/29(火) 08:56:52.59 ID:pShZhTrQ0
>>387
ネクサスは知らんけど
サムスンのGALAXYとLG
のスマフォは春か夏には出るみたいだよ。
スペックはGALAXY S2の
au版
LGはL-01Dと同等らしい。
まだ次期は未定みたいだが。
390非通知さん(pc?):2011/11/29(火) 14:25:21.51 ID:GsFBoHNj0
>>389
ギャラもやっっぱりWHS非対応でRev.Aまでかな?
391非通知さん(spmode):2011/11/29(火) 15:15:50.94 ID:pShZhTrQ0
>>390
そこまで詳しくは分からんけどね。
ただiphone出た後でキムチのパクりは要らんよね。
392非通知さん(pc?):2011/11/29(火) 16:01:05.95 ID:PUcmCKvJ0
韓国いらねー。
個人情報、流出しそう。
393非通知さん(pc?):2011/11/29(火) 20:21:31.10 ID:hGONuX2r0
>>372
カタログ見る限り添付にはないけど?
394非通知さん(pc?):2011/12/01(木) 06:58:58.67 ID:U2tHiL2F0
ドコモからiPhone販売 2012年夏★2
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1322676947/
395非通知さん(アラビア):2011/12/01(木) 07:12:55.12 ID:OfdXXxhL0
ドコモ、iPhone参入

次世代高速通信規格「LTE」に対応

NTTドコモは米アップルの人気スマートフォン「iPhone」と
タブレット端末「iPad」の次世代機を日本国内で販売することで、アップルと基本合意した。

ドコモはこの合意に基づき、まず来年夏に高速通信規格「LTE」に対応したiPadを日本市場に投入し、

秋までにLTE対応のiPhoneを発売する見通しだ。

ドコモの参入によって大手3社すべてがiPhoneを取り扱うことになり、
携帯各社の競争の軸は端末から通信品質や料金面にシフトすることになりそうだ。

http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20111130/224702/?rt=nocnt
396非通知さん(pc?):2011/12/01(木) 07:17:21.22 ID:+O6NBoIW0
アラビア…
397非通知さん(b-mobile):2011/12/01(木) 09:25:00.98 ID:OO0IY1U80
料金競争が激化すれば助かる。
398非通知さん(auガラケー):2011/12/01(木) 10:05:26.38 ID:2GoCNPFJO
今、個人でauデータ回線1、音声通信四回線持ってますが、後1回線音声通信って持てますか?
399非通知さん(auガラケー):2011/12/01(木) 12:43:13.77 ID:n/HIZ8G8O
ロイヤルメンバーのプレゼントに当選した
一足早いX'masプレゼントになったよ
ありがとうau
400非通知さん(pc?):2011/12/01(木) 14:21:51.31 ID:UcdMnmVl0
>>398
もてる
401非通知さん(pc?):2011/12/01(木) 14:44:34.10 ID:jIw0DyuT0
寝かせてるIS01時期もピッタリっぽいし特別高くなければドコモのiPhoneにMNP決定
402非通知さん(pc?):2011/12/01(木) 14:49:53.34 ID:UcdMnmVl0
料金的には一番高くなるだろう
その前に出るのかどうか怪しいが
403非通知さん(pc?):2011/12/01(木) 14:51:37.73 ID:rlQpKtJY0
ドコモのiPhoneか
SPモードのっけたら笑うのに
404非通知さん(pc?):2011/12/01(木) 14:54:57.20 ID:eGMTTBrM0
3社ともiPhoneという同じ武器を装備する訳だが
どこが一番最初に脱落するかだな
405非通知さん(イーモバイル ne):2011/12/01(木) 15:09:05.69 ID:bc/fDyA50
ドコモは、否定したよ
406非通知さん(pc?):2011/12/01(木) 15:16:16.72 ID:TbPaTHlf0
>>405
そらapple相手だもん否定するだろ
407非通知さん(イーモバイル ne):2011/12/01(木) 15:19:30.58 ID:bc/fDyA50
>>406
日経の記事が完全に嘘なんだよ
ドコモの山田は、渡米してないって完全否定だから
408非通知さん(pc?):2011/12/01(木) 15:22:59.39 ID:qE1gl+Dh0
>>407
渡米してないと言ったソースは?
409非通知さん(pc?):2011/12/01(木) 15:26:09.56 ID:UcdMnmVl0
>>406
アップル相手なのにこの間まで交渉してるって公言してたのは山田社長なんだがww
410非通知さん(pc?):2011/12/01(木) 15:27:10.76 ID:TbPaTHlf0
>>407
よくプレスリリースで最初否定しといてあとで合併発表とかよくあるし
何ともいえないかなと思って
411非通知さん(pc?):2011/12/01(木) 15:38:22.73 ID:rlQpKtJY0
あうの時も記事先行で流してたなw実際に出たから良かったもののあれで出なかったら訴えられるレベル
412非通知さん(pc?):2011/12/01(木) 15:59:41.85 ID:1jBEul6x0
出るとしても来夏だと流出やばいからユーザー留める為に情報流したと予想
413非通知さん(イーモバイル ne):2011/12/01(木) 19:37:31.21 ID:F7vrR24B0
本当なら真っ先に山田が「ノーコメント」と発表してるだろw
414非通知さん(auスマフォ):2011/12/01(木) 19:43:04.55 ID:oSY1bfFj0
山田君はiPhoneを諦めていない発言がお似合いだよw
415非通知さん(pc?):2011/12/01(木) 19:49:01.16 ID:d15CMJ0y0
最終的には結局docomoからも出るだろうけどな
416非通知さん(b-mobile):2011/12/01(木) 19:59:26.11 ID:NsPWgzIE0
やけど、プレス?出すのに時間かかりすぎじゃない?
10時半に出すって言ってたのに、出てきたん11時になってからやし。
417非通知さん(pc?):2011/12/01(木) 20:57:50.57 ID:aAfgVDWX0
ドコモが「iPhone取り扱いについて基本合意した」っていうニュースに対して、ドコモは完全否定してるっぽいが。
これって公式発表前に出てしまい、アップル側からクレームきて発売中止されるのが怖くて出た記事だよね。
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/111201_00_m.html

ようはドコモつぶしたければ、この話題で盛大に盛り上がってアップルを刺激しよう!ってことなんだよね。
418非通知さん(auガラケー):2011/12/01(木) 21:46:48.25 ID:J+QbuSvdO
なんか今日の夜からエロ動画サイトの繋がりが悪くなって403エラーだらけなんだが
12月からまたなんか規制始まったのか?
419非通知さん(pc?):2011/12/01(木) 22:23:40.39 ID:8PN/gxN20
>>395
早漏すぎる。
モバイルWiMAX搭載よりも少ないだろ
420非通知さん(pc?):2011/12/01(木) 22:25:02.00 ID:8PN/gxN20
>>397
流石、MVNO乞食乙
421非通知さん(pc?):2011/12/01(木) 22:25:57.09 ID:8PN/gxN20
>>403
やるとしたら、MMSへキャリアメールをSystem改修するだろ。
422非通知さん(pc?):2011/12/01(木) 22:30:03.57 ID:8PN/gxN20
>>404
KDDIだろ?
SoftBankと違いiPhoneにキャリアの社命を掛けていないし、料金プランもiPhone専用では無い上に現状MMSも無いしな。
423非通知さん(pc?):2011/12/01(木) 22:33:02.61 ID:vhYio0tO0
まとめて書けks
424非通知さん(pc?):2011/12/01(木) 22:46:41.53 ID:+O6NBoIW0
まとめろ死ね
425非通知さん(pc?):2011/12/01(木) 22:52:19.02 ID:1jBEul6x0
次世代通信スレにはキチが多い、出てくんなよks
426非通知さん(panda-world):2011/12/02(金) 13:09:57.45 ID:NlHeW82d0
>>415山田が辞めないと無理
427非通知さん(mopera):2011/12/02(金) 13:48:51.31 ID:c5bLfyFX0
auとしてはappleのiPhoneの次期モデルがLTE対応だと2Ghz帯のLTEの整備も急がれる訳だ。
428非通知さん(b-mobile):2011/12/02(金) 14:39:23.85 ID:1TJchtvG0
LTEとWiMAXを一本化しないのはなぜ?
将来のトラフィックを見越して?
429非通知さん(auガラケー):2011/12/02(金) 15:18:48.41 ID:NYroNWgfO
auなんかスパム対策でもあった?
先週まで毎日20〜30件くらいきてたスパムが、今週になってからぱったり来なくなったんだが
430非通知さん(pc?):2011/12/02(金) 16:08:58.85 ID:onXzbucW0
>>428
勝手な想像としては、WiMAX敷設にかかった費用を回収するまでは
LTEに換えるのはもったいないんだと思うよ。

WiMAX2に換えるときにはじめて選択するべきことだと思う。
431非通知さん(pc?):2011/12/02(金) 16:52:25.56 ID:huYDUcjb0
話ぶった切りで悪いけど、小牟田って今何してるの?
丸っこくて奇抜でそのうえ妙に触りたくなるデザインが特徴の、
auガラケーを2006年位までデザインプロデュースしてて、
その後独立して禿バンクに行って薄型とサイバーなデザインばかり禿に強要されて
嫌になってauに出戻ったらしいが。

メーカーも開発余裕無くてスマホ時代到来で特徴が単一化し、
最早キャリアがデザインまで口はさめる時代じゃないと思うんだが、
彼の役割って何?iida?
432非通知さん(pc?):2011/12/02(金) 17:31:18.24 ID:17RmLbYk0
WiMAXの投資額は1,500億程度だから、今後のLTE投資より少なめ
それと、PCやルータのばらまき価格が3G+LTEより楽にできる。

法人向けに管理のしやすさとコストでWiMAX内蔵PCやタブを売ったり、
KDDIのFTTH事業が弱い地域向けに固定で競争させたり、
スマホでもテザリングや速度制限にこだわる連中向けに集中して
200〜300万契約に乗せられれば後は放置で問題ないよ。
433非通知さん(pc?):2011/12/02(金) 18:48:29.27 ID:Ggo4UqNy0

AndroidとiOS、プライバシーを丸裸にするソフトが仕込まれていたことが発覚
提供元は「携帯事業者とメーカーの品質管理のため」と主張
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20111202_495431.html
434非通知さん(pc?):2011/12/02(金) 18:52:41.58 ID:J+SflSTT0
損害賠償を請求するニダ!
435非通知さん(pc?):2011/12/02(金) 19:58:44.78 ID:zIp0R/Dc0
>>427
各社2.1GHz、1.5GHzのLTEを展開しないと、端末がシームレスに使えない。
436非通知さん(pc?):2011/12/02(金) 20:03:48.79 ID:zIp0R/Dc0
>>428
UQ
モバイルWiMAX��WiMAX2��TD-LTE(AXGP)��LTE-Advanced(TDD方式)
KDDI
LTE��LTE-Advanced
437非通知さん(pc?):2011/12/02(金) 20:05:46.25 ID:zIp0R/Dc0
>>430
モバイルWiMAXは、ファームウェア更新でWiMAX2が直ぐにでも配信出来るんだろ?
438非通知さん(pc?):2011/12/02(金) 20:09:06.34 ID:zIp0R/Dc0
>>432
WiMAXの目的は、3.5G及びLTEのトラフィック軽減がだろ?
439非通知さん(pc?):2011/12/02(金) 20:14:00.28 ID:k3uZKWUt0
>>436
UQはAXGPやらないぞ
やるとしてもAXGP(TD-LTE)って書いた方が良いぞ
440非通知さん(pc?):2011/12/02(金) 20:33:56.48 ID:FJyzV+CD0
>>436,439
TD-LTEだけでおk
441非通知さん(pc?):2011/12/02(金) 21:32:17.53 ID:ZWSqJA/a0
au iPhone販売ランキング順位下がってきたな
禿iPhoneは1、2フィニッシュなのに
なんか、au AndroidもiPhoneのおかげで発注量が減ってランキングに登場しないし、なんか、中途半端感が否めないな
Androidにすべて注力しているドコモが盛り返してきた
442非通知さん(pc?):2011/12/02(金) 21:37:31.02 ID:2cD5OWpc0
WiMAX自体が既存の携帯キャリア主導じゃダメだったんじゃなかったか?
それで各社出資率が制限された子会社なりを立ててWiMAXの争奪戦したじゃん。
だからLTEとWiMAXの一本化は無いだろうと思うけど・・・。
443非通知さん(pc?):2011/12/02(金) 21:37:32.72 ID:/YBS8srL0
WiMAX2の利点
1,WiMAXとの完全な後方互換性
2,2013年度から利用可能
(TD-LTE-Advancedは2015年ごろ)

UQの来年度の黒字化と周波数の割当さえあればこの
ままWiMAX2に突っ走しるだろうね。
444非通知さん(pc?):2011/12/02(金) 21:41:03.16 ID:j/OiPNUF0
>>441
料金体系も中途半端
SBのiPhoneよりも割高だし
445非通知さん(pc?):2011/12/02(金) 21:43:52.72 ID:J+SflSTT0
禿にはiPhone以外の選択肢がないってのが一番の問題だと思うんだけど
446非通知さん(pc?):2011/12/02(金) 21:46:20.41 ID:17RmLbYk0
>>436-439
無茶苦茶すぎてわろた

LTE-Advancedは2.5GHzよりもさらに上の周波数帯でより広帯域使う別モノだぞ。
システムとしては2.5GHzのWiMAXやTD-LTEに近い位置づけになるだろうがな。

>>428
2.5GHzのTDD帯域を有効活用する際、現状まともな規格がWiMAXしかないだけ。
TD-LTEは中国やインドと宣伝はされるが、決定ではなく立ち上げgdgdで数年先。
当面はちゃんと動作して端末のライセンス費用も安いWiMAXしか選択肢が無い。
それだけの話。

海外のWiMAX事業者がLTEという話も、現行WiMAXをTD-LTEに巻き取るのではなく、
KDDIと同じくケータイでLTEを導入するので、設備投資は当面LTEに集中するって話。
実は中身が無い。

2014年ごろにはWiMAX(2?)のほかTD-LTEやLTE-Advancedなど選択肢が増えるので、
現状のWiMAX事業者は選択を迫られるだろうけど。
447非通知さん(pc?):2011/12/02(金) 22:31:27.87 ID:ZWSqJA/a0
今回のau Androidの冬モデルはワクワク感がないな
今年の夏モデルの時は、INFOBAR、Xperia、G'zOneと
なんかワクワクさせるものがあったのに…

まあ、スペックは総じて高くなったんだけど
448非通知さん(本家UQWiMAX):2011/12/02(金) 23:01:15.67 ID:owOBobWJ0
>>447
君が慣れちまっただけだろ
恋愛と同じ
449非通知さん(pc?):2011/12/02(金) 23:11:35.79 ID:ZWSqJA/a0
デュアルコア、防水、WiMAXとスペック的には申し分ないんだけどな
なぜか個性が感じられない
布団やイーボみたいに見た目が地味なのもあるかと

IS13SHなんかシングルコアなのにサクサクだったり、
良いんだけどなんか普通の端末って感じだ

デザインのINFOBARや対衝撃のG'zOneみたいな他のスマホにない
強烈な個性が欲しかった
Xperia acroのソニエリ初参入も嬉しかったし
450非通知さん(pc?):2011/12/02(金) 23:32:21.67 ID:J+SflSTT0
iPhone一択の禿
CMだけのドコモ
個性無いあう

いや最早各社端末に個性なんて無いよ
451非通知さん(pc?):2011/12/02(金) 23:58:40.00 ID:FJyzV+CD0
秋冬はWiMAX(高速通信)、Android、iPhone、新プランと色々やってるだろ
端末だけ(しかもAndroid)しか見てないから個性を感じ取れないんだよ
452非通知さん(pc?):2011/12/03(土) 09:34:08.81 ID:I/Pju9jg0
アローズまだかなあ
iPhoneを越えるヌルサクであって欲しい
453非通知さん(pc?):2011/12/03(土) 12:50:29.98 ID:m+kS78FM0
日本経済新聞社と民間放送のTBSホールディングスは、急速に普及が進んでいるスマートフォン
向けの情報配信などの事業を軸に業務提携することを発表しました。

それによりますと、日本経済新聞社とTBSホールディングスはスマートフォン向けやアジア市場
向けの情報配信や番組提供の分野で業務提携しました。両社に加え、それぞれ親密な関係に
あるテレビ東京や毎日新聞社とも協力して、映像制作と経済情報などを組み合わせた
スマートフォン向けの新たなコンテンツを開発し、来年の春以降に配信を開始したいとして
います。さらに、日本の文化や流行、企業の技術力に焦点をあてた英語や中国語の番組を
制作し、アジアでのテレビ放送やインターネットの動画配信サイトに提供するとしています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111202/k10014359331000.html

auのスマートフォンでも、受信できるのかな

朝日新聞よりは、日経+毎日+TBS+テレビ東京のほうが良さそうだし
454非通知さん(So-net WiMAX):2011/12/03(土) 21:03:27.89 ID:Fjay88FK0
>>437
WiMAX2の規格すら策定されていないのでそれは不明。
455非通知さん(pc?):2011/12/03(土) 21:16:31.21 ID:bhQWvAlw0
>>442
WiMAXというか2.5GHz帯のBWA割当てが既存3Gキャリアの
出資比率1/3以下というのが条件だった。
BWAとしての方式にLTEを採用するのは問題ない。

なのでUQがWiMAXのリプレースとしてLTE(TD-LTE)を選択する事は可能。
(2.5GHz帯BWAはTDD割当てなのでLTEはTDD-LTE(TD-LTE)となる)

旧ウィルコムからXGP事業を移譲したWCPはXGPからTD-LTEに変更した。
(日本向けの小変更とXGP割当て時の事情から独自のAXGPという名称だが)
456非通知さん(pc?):2011/12/04(日) 00:19:29.25 ID:zE/iByhO0
もう、AUはスマホしか出さないのかなぁ…普通の携帯 3〜4機種だけでもいいから
出し続けては欲しいけど
457非通知さん(pc?):2011/12/04(日) 00:32:10.12 ID:hzDpozut0
スマホもシーズンによってばらつきが出る。
夏はハイスペック機種が用意できないも、変化球攻め。
今秋はWiMAX&デュアルコアのハイスペック推し。

そして全体的に他社よりも機種が少ない。
夏場の機種のブラッシュアップ版とはいわずリファイン版でいいからすぐ秋に出せよ。
どうせ春にとっといてるんだろうけど、その頃には何時もの如くスペックで差をつけられる。
いつもワンシーズン投入が遅い。
そしてWiMAX機種も定額無制御ってだけがとりえで来年の夏にはdocomoのXi機種に差をつけられる。
性能では勝てないからまたiidaだのG’zだのに逃げる。

この繰り返し。

京セラとかスマホ欲しい時に出さないで、今更の時に薄いだけの地味な機種を出し、
しかもライバルの禿にも供給。

糞株主あっての糞通信会社。
458非通知さん(pc?):2011/12/04(日) 02:49:45.71 ID:01a1PDSX0
いやいや、茸信者ってわかりやすくていいね
459非通知さん(pc?):2011/12/04(日) 02:56:19.26 ID:nKPmAEkb0
だからって通話と通信ができないスマホ出してもなw
460非通知さん(pc?):2011/12/04(日) 03:08:22.56 ID:bStNa8Tn0
やめて!東芝のライフはもう0よ!
461非通知さん(pc?):2011/12/04(日) 04:52:55.01 ID:3zwmNGdm0
なんか、東芝REGZAのせいで国内メーカー全てが品質悪いみたいになってるな
シャープとか良い物出してるのに
462非通知さん(pc?):2011/12/04(日) 05:02:03.84 ID:01a1PDSX0
N-04CとかIS01とかP-07Cのこと言ってます?
463非通知さん(pc?):2011/12/04(日) 08:14:05.11 ID:bStNa8Tn0
REGZAはテレビは満足してるんだけどな
あとT004
464非通知さん(pc?):2011/12/04(日) 09:37:14.99 ID:3zwmNGdm0
アローズはフラッグシップモデルだから大丈夫だと思うけど、
これがこけたらこの冬のauは終わりだな

iPhoneも最初は良かったけど、だんだん売れ行き鈍ってきたし
465非通知さん(pc?):2011/12/04(日) 11:21:01.03 ID:YyLLlUzs0
東芝の評判が悪くなったのは富士通のせい
466非通知さん(pc?):2011/12/04(日) 13:02:30.79 ID:tuspXlfi0
auから無線LANルータ無料提供のDM来た
467非通知さん(pc?):2011/12/04(日) 13:48:54.86 ID:a2OLIZ520
auのLTE展開速度ってどんなもん?
ドコモは3年後に95%カバーらしいけど。
たしか、auはLTE展開に有利って見たきがするが
468非通知さん(pc?):2011/12/04(日) 18:29:26.73 ID:CCm/imoZ0
復活
469非通知さん(pc?):2011/12/04(日) 18:54:46.45 ID:uAbhGx7aP
AUの機種がサクサクになったのはいつから?
2011年の春モデルなら全部サクサクになってるの?

T008はすげぇサクサクだけど
ソニーのMONDはもっさりだった
KCP+のはもっさりらしいが、どこでサクサクになったか判断すればいいの?

2011年モデルになってから全部サクサクになったとかそんな感じなの?
470非通知さん(pc?):2011/12/04(日) 18:58:43.58 ID:dIvLSM1N0
今は全機種スナドラ搭載じゃないのかな?
ガラケをちゃんと見てないから言い切れないけど
471非通知さん(pc?):2011/12/04(日) 20:01:16.12 ID:uAbhGx7aP
>>470
スナドラになってからサクサクになったのか?
それってカタログに書いてある?
2011年モデルは全部スナドラ?
スナドラっていつからあったの?
472非通知さん(pc?):2011/12/04(日) 20:17:30.06 ID:dIvLSM1N0
そう
CPUがスナップドラゴン搭載になりだしたのはS004とかT004のころ
いつかは忘れた
不安ならその機種名でぐぐれば分かると思うよ
473非通知さん(pc?):2011/12/04(日) 20:27:26.03 ID:Y21KKD0O0
>>471
ここに一覧が載ってるよ
http://ja.wikipedia.org/wiki/KCP%2B
474非通知さん(pc?):2011/12/04(日) 22:01:35.78 ID:8hGnx3Vl0
俺もガラケーがなくなる前にガラケー新機種補充しておこうかなあ
やっぱCA007あたりかな?
475非通知さん(pc?):2011/12/04(日) 22:28:19.66 ID:eXixGqcP0
通はK010だろ
476非通知さん(pc?):2011/12/05(月) 00:42:48.89 ID:xvr5NltO0
今iPhoneのCMボーッと見てたんだけど、あうのロゴ出してたんだな
今見たのは禿の出てなかったような気がしたんだけど、片方だけしか出さないなんてあるのかな?
477非通知さん(So-net WiMAX):2011/12/05(月) 01:37:46.11 ID:s4rb6tM70
>>467
今再編している800MHz帯を再編でLTE化するので早いといえば早い。
ただしセル設計が異なるCDMAとLTEなので最適化はその後の話。
478非通知さん(So-net WiMAX):2011/12/05(月) 01:38:29.66 ID:s4rb6tM70
>>476
auの枠とSBMの枠かでキャリアロゴは変わるよ。
479非通知さん(pc?):2011/12/05(月) 07:20:56.51 ID:xvr5NltO0
番組の提供スポンサー次第ってのは分かるけど、あぽーからしたらどっちでもいいってだけか
やべっちFCがあう提供なだけだろうな
480非通知さん(pc?):2011/12/05(月) 19:50:44.21 ID:CFrD5qo+0
IS12F(ウィキペディア)
http://ja.wikipedia.org/wiki/IS12F
481非通知さん(pc?):2011/12/05(月) 20:16:43.33 ID:HtpgBwmv0
>>456
スマホユーザーからすると、
スマホは電池が速く減って通話に使いにくいので
G-shock+ラクラクフォン的なガラケがあると便利な気がする
ついでにオプションで長寿命電池キットもつけれたらベスト
482非通知さん(panda-world):2011/12/05(月) 20:23:05.44 ID:r9KXRrRJi
>>439
AXGP=TD-LTEでしょ
違いは無いだろ?
483非通知さん(pc?):2011/12/06(火) 01:08:08.03 ID:fSF8W2o70
>>482
100%互換
484非通知さん(pc?):2011/12/06(火) 02:07:48.15 ID:8sp1KGCa0
>>482
そもそもAXGPと呼ぶ意味がない
TD-LTEでいい

わかったか禿
485非通知さん(pc?):2011/12/06(火) 07:55:04.05 ID:fSF8W2o70
禿というより、ウィルコム信者の仕業
486非通知さん(pc?):2011/12/06(火) 17:26:44.90 ID:8sp1KGCa0
panda-worldだから禿だよ
487非通知さん(pc?):2011/12/06(火) 18:06:29.48 ID:KAt64crX0
誰でも割がある中、年割が存在する意義ってなんなんでしょうか?
488非通知さん(pc?):2011/12/06(火) 18:59:58.02 ID:UohxHUcA0
ありますん
489非通知さん(pc?):2011/12/06(火) 19:13:10.44 ID:UpiCT0on0
>>487
急遽バイバイしたくなったときに気が楽
490非通知さん(pc?):2011/12/06(火) 19:25:20.30 ID:T/Cmu8B+0
おかんが年割りマックスなのに誰でも割りに入れられてたわ
実質無料だとか見えない文字で但し書きとかアイツら情弱をカモることしか頭にない
491非通知さん(pc?):2011/12/06(火) 20:12:18.94 ID:WSYp+inP0
毎月割の割引一覧のページが見れなくなってるんだが
なぜ消したし
492非通知さん(b-mobile):2011/12/06(火) 20:16:21.91 ID:Y1DCwsmn0
長期利用者はもっと優遇されるべき。
解約して新規で契約し直した方が安いとかおかしい。

特に、買い方セレクトが始まる前に買った人
493非通知さん(pc?):2011/12/06(火) 21:14:21.39 ID:vqxDHBGj0
>>492
auの上層部へ直接言ってくれよ
494非通知さん(docomoガラケー):2011/12/06(火) 21:39:30.68 ID:mZdKMhdx0
別の携帯会社に乗り換えようか考えてるんだけど、おすすめの時期ってある?
やっぱり年末とか4月がいいのかな?
495非通知さん(pc?):2011/12/06(火) 21:40:06.24 ID:WvsGFnRe0
うーん、でも、買い方セレクトが始まる前に端末買った人は、
その買ったときに報奨金タンマリ載っけてもらったわけだから、
今機種変時に優遇がないのは公平とは言える。

もっとも、新800対応端末利用者(停波の割引が受けられない)かつ
買い方セレクト以前の購入者、というのはあまり多くなくて、
割食ってる感じがしないでもない。
496非通知さん(pc?):2011/12/06(火) 22:12:27.97 ID:L+LEcl+40
>>490
え?
俺、年割MAXだったんだけど誰でも割に変えた
もしかして、なんかミスった?
割引率が25パーから50パーなんで、変えない理由なんて無いと思ったんだけど・・・
497非通知さん(pc?):2011/12/06(火) 23:24:30.53 ID:1YcP73gj0
https://cs.kddi.com/

20時からずっとログインできねえ・・・
誰がそんなアクセスしてんだよ・・・
498非通知さん(spmode):2011/12/06(火) 23:33:43.28 ID:+vk44y/h0
マジレスたのむ
友人の話だが
AUを滞納解約されて他の会社に契約できるの?
499非通知さん(pc?):2011/12/07(水) 00:32:08.26 ID:YX/wnvb60
http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/waribiki/maitukiwari/service/waribiki.html
毎月割のリンクが見られなくなったんだが
500非通知さん(pc?):2011/12/07(水) 00:39:56.44 ID:uJ2NehEB0
>>499
URL変わったんじゃない?
auのTOPページから辿って行ったら見れるよ

http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/waribiki/maitukiwari/index.html
501非通知さん(pc?):2011/12/07(水) 00:42:32.30 ID:E1C46eSA0
毎月割の割引金額が機種ごとに分かるリンクあったんだけど
今は割引金額のとこが”金額は店頭にてご確認ください。”になってる
502非通知さん(pc?):2011/12/07(水) 00:43:44.31 ID:ElH09mMe0
>>498
人のことなどどうでもいいじゃないの
503非通知さん(pc?):2011/12/07(水) 00:51:55.03 ID:sxG5oIcX0
>>495
フルサポと似たようなもんやから
2年以上使えば基本料下げてもいいのに。

フルサポってポイントが多く貯まるんやんな?
504非通知さん(pc?):2011/12/07(水) 00:53:59.35 ID:uJ2NehEB0
>>501
もしかしたら、停波組巻き取りのために、これから約半年間、
一般用と停波組用とで割引金額に差が出てきたりするのかもね
505非通知さん(pc?):2011/12/07(水) 01:51:10.90 ID:jMPn51X40
三番目の妻は福岡で暮らしています。前妻との子供がそれを教えてって俺に言ってくるので
そんなことは子供が言うことじゃない!!と叱りながら最近は臭い飯を食べる毎日でございます。

最近…仕事を終え、帰宅中に背中から寒気が来ることがよくあり困ります。

どうすれば治りますか?
506非通知さん(pc?):2011/12/07(水) 03:01:08.90 ID:yKRuSRG+0
>>498
できない。
ソフトバンクももちろんな
507非通知さん(イーモバイル ad):2011/12/07(水) 06:04:30.07 ID:HYscvXxE0
ブラック情報は、共有される
滞納したキャリアは、最低5年情報が残る
他キャリアは、4年ブラック情報が残る

婿養子とか養子縁組みとかで名前変えたらブラック情報から抜けれるって話しだけどリスク高過ぎ
508非通知さん(mopera):2011/12/07(水) 08:35:26.87 ID:KRSk20dm0
>>507
通称を替えて本人確認書類を番号を控えられていない別なものを使えば大丈夫じゃないか?
509非通知さん(イーモバイル ad):2011/12/07(水) 10:22:43.42 ID:HYscvXxE0
>>508
人それを犯罪と呼ぶ
510非通知さん(panda-world):2011/12/07(水) 14:36:44.06 ID:dFlmjNGBi
>>494
KDDIならISWシリーズだろJK
511非通知さん(pc?):2011/12/07(水) 15:24:49.57 ID:14ofKJfF0
すみません、どなたか、>>496をお願いします
512非通知さん(pc?):2011/12/07(水) 15:45:45.16 ID:vtVr5Xv40
>>511
家族で使ってる人は家族割+年割(11年以上)で同条件になるって事では?
513非通知さん:2011/12/07(水) 23:12:37.94 ID:UyFvYUKUO
type-Xの緑を買いました(^_^)v
ところが不注意で側☆溝に落としてしまい傷だらけになり電撃も入りません!
悔しくて仕事も手につかず不眠症になり間もなく鬱病になり一時、自殺も考えました(≧▽≦)が
家族や友人の暖かい励ましで立ち直る事ができますた(^o^)/ところで質問ですがAUショップに持って行けば宜しいのでしょうか?
514非通知さん:2011/12/08(木) 00:23:06.00 ID:OHyiCmRq0
三途の川に投げ捨てるのがいいと思います
515非通知さん:2011/12/08(木) 00:32:26.38 ID:LuhP8Ux40
電撃www
516非通知さん:2011/12/08(木) 00:39:22.31 ID:GCQgtOpl0
未だに数年来の定番のコピペに釣られるバカが居ようとは驚きです
517非通知さん:2011/12/08(木) 08:30:21.00 ID:6wiBfRZc0
>>501
別スレに長期利用優遇の話があったけど、
だから機種別毎月割りのページが公式から消えたのかも

同一端末2年以上使うと毎月割割引額が変わるとかいうやつ
真偽はわからんが
518非通知さん:2011/12/08(木) 11:14:06.42 ID:TrQ0jUEd0
au…

      ____
     /     \
   /::::::::::au    \ _
  /::::::::::::::::       || |      もしもし、Appleさん?
  |::::::::::::::::::::::::     ∩! ,ヽ _   あのですね・・・えっとですね・・・
  \::::::::::::::::       | ー ノ
   | :::::::::::::::    | i j  ̄ ̄ ̄|  いや別に用って訳じゃないんだけど・・・
   |  :::::::::::::    ゝ__/____i  iPhoneの発注60万台、どうしてるかなって思いまして・・・
   |  ::::::::::     /      /
  (__(__   ヽ⌒⌒⌒ヽ   あ、もう作っちゃいましたか、
  /  ,_/  ___ノ    /    いえいえ 別になんでもないです。順調ですよ。
  `ー'  `ー'       /     会長のアーサーさんによろしくって伝えてください
519非通知さん:2011/12/08(木) 13:19:57.18 ID:LuhP8Ux40
>>512
おー、そんな技があったんだ
どうもありがとう

>>516
お前にとって当たり前のことが他人にも当たり前だと思うなよアスペ
520非通知さん:2011/12/08(木) 13:26:47.63 ID:begwHzoI0
>>519
お前が流れ読めないアスペじゃね?
521非通知さん:2011/12/08(木) 14:03:49.36 ID:TrQ0jUEd0
「au、迷走の軌跡」

☆iPhone不振は「想定内」とKDDI小野寺社長 「スマートフォンよりケータイの方が使いやすい」
 2008/9/17
 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0809/17/news089.html
  ↓
☆Android au、「IS03」発表会で見せたauの本気
 2010/10/4
 Android auでは本気度を見せていく。――KDDIの代表取締役執行役員専務の田中孝司氏
 はそう語り、2010年秋冬商戦への意気込みをにじませた。
 http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20101004_397973.html
  ↓
☆嵐使って、iPhoneネガキャンCMを打つ
 「今までの携帯で当たり前だったことが」「スマートフォンでは何故出来ない?」
 「な〜んてことは」「もうありません」「Android au なら出来る」
http://www.youtube.com/watch?v=osUjP1yMY2U
  ↓
☆KDDI、iPhone 4S販売開始 「これがすべての始まり」と田中社長
 「ようやくauからiPhoneをだせることができた。これがauのスタートポイントでもある」
 2011/10/14
 http://life.oricon.co.jp/2002715/full/
522非通知さん:2011/12/08(木) 14:09:54.69 ID:MpV/pVxq0
ゆうすけー
3位のとこの子が遊びに来たわよー
523非通知さん:2011/12/08(木) 14:19:32.73 ID:0nBO0m7q0
正直iPhoneなんか出さんで欲しかった
これでもし茸からも出たら国内メーカーはマジでどうなるんだ
そもそもノルマのためだとしてもあらゆる面でiPhoneだけ優遇されるのは公平じゃない
さすがにどうにかしてくれることを田中シャッチョさんには期待したいが…
524非通知さん:2011/12/08(木) 14:38:24.81 ID:LuhP8Ux40
>>520
流れって何ですか?
どんな流れがあったんですか?
詳しい説明をよろしくお願いします
525非通知さん:2011/12/08(木) 14:44:29.03 ID:8OKQIg330
もういいから
散髪行って来いゆうすけ
526非通知さん:2011/12/08(木) 16:57:18.94 ID:cgmnVj170
>>523
特にiPhoneが優遇されているとも思わないけど・・・。
気がつけばau系の国内メーカーは京セラしかないから、
KDDIが国内メーカー延命のために何か戦略を練る、
なんてことはないんじゃないかねえ。
もうすぐサムスンが登場するって話もあるしねえ。
527非通知さん:2011/12/08(木) 17:44:55.93 ID:rqc5UT5B0
>>526
今冬から京セラすらau主戦場じゃなくなりつつあることからも
auはメーカから見放された感あるし
シャッチョサンが就任時言ってた"出せる物はどんどん出していこう"ってのは
その表れに近いんじゃないの
528非通知さん:2011/12/08(木) 17:55:48.30 ID:cgmnVj170
>>527
京セラは随分前から主戦場が北米。
ArrowsもMEDIASもAQUOSも出ているのに「見放された」という表現は妥当じゃない。
国内メーカーの側からみると、auを無視できるような余裕のある状況じゃない。

auの側からみると、HTCやモトローラよりも国内メーカーを優遇する理由が無いということ。
富士通ともNECともシャープとも、特に長いつきあいとかあるわけじゃないから。
むしろモトローラの方がよほど昔から付き合いがある。
529非通知さん:2011/12/08(木) 18:09:24.84 ID:rqc5UT5B0
>>528に触発されてKYOCERA USAのサイト見てたら
SANYO Taho by KYOCERAなる端末発見したもう意味不w
530非通知さん:2011/12/08(木) 18:42:39.34 ID:0nBO0m7q0
>>526
でも、少なくとも現状は必然的にiPhoneが一番売れやすいだろ?
ただでさえiPhoneってだけで飛びつく奴が多数なのに、安く買えてISフラットも他のスマホよりお得
まあ2年経ったらどうなるかわからんけどさ
531非通知さん:2011/12/08(木) 19:09:41.49 ID:cgmnVj170
>>530
色々言いたいことはあるんだろうけど、まずは
「ただでさえiPhoneってだけで飛びつく奴が多数」
って状況を打破するような端末が用意されないと、
事態は変わらないと思う。

これは推測だけど、もうKDDIは端末メーカーにあれやこれや指示できる
立場でもない(指示を聞いてくれてたau系メーカーはみんないなくなった)だろうから、
これからまた面白い端末も出てくるんじゃないかな。

iPhoneが「安く買えて」、っていうのは、実際安いってのもあると思うよ。
全世界1モデルで何千万台も売るわりにスペックはそんなでもないし。
532非通知さん:2011/12/08(木) 19:48:59.68 ID:C3laFCe/0
年明けあたりに、iPhoneのパケ代を期間限定で値下げすると予想
533非通知さん:2011/12/08(木) 19:54:18.56 ID:qxJ9mxk00
http://k-tai.impress.co.jp/docs/interview/20111208_496435.html
KDDIに聞く 増大するスマートフォンのトラフィックのさばき方
534非通知さん:2011/12/08(木) 23:22:17.77 ID:paIy83tIO
早割で対象機種に機種変してあるのかよう知らんけど新規一括0円でスマホ追加って賢い買い方やと思う?
誰割まだ1年ちょい残ってる
ウォークマンとウィッフィールーターでもいいけど
W44Sで粘るのもう疲れた電池もヤバい(´・ω・`)
535非通知さん:2011/12/09(金) 02:17:34.15 ID:IAcH4TLq0
モバイルWiMAX搭載型Android及びWindowsmobile端末を万々発売してくれ。
536非通知さん:2011/12/09(金) 02:43:14.34 ID:vQW+EF6R0
うむ、間違っても禿みたいにリンゴ中毒にはなってくれるなよ
537非通知さん:2011/12/09(金) 08:06:04.59 ID:kKAuw/Hu0
来年の今頃は
WHS+WiMAX+LTEの端末の話題になっていることだろう。
アンドロイドがそこまで無茶するかどうか。
Mobile Wifiだっけ、の後継機種は全部入りだな。
538非通知さん:2011/12/09(金) 08:25:39.15 ID:kKAuw/Hu0
【次世代通信規格】LTE/mWiMAX/XGP/HSPA+総合スレ14
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1322699116/315

米国Sprint Nextelと米国Clearwireは12月1日、WiMAXサービス継続とLTEネットワーク構築に
向けた最大16億ドル相当の 4年契約を発表した。 この契約は、両社が10月下旬に発表した覚書を
具体化したもので、Clearwireの存続とWiMAXネットワークの維持、
およびLTE(Long-Term Evolution)システムの構築を支えることになる。
両社は同契約を発表するとともに、 Clearwireが、12月1日が期日だった2億3,700万ドルの債務
利払いを行ったことも明らかにした。Clearwireは この債務利払いが遅れる可能性を示唆していた。

sprint社WiMAX継続。しばらくはWiMAXグローバルスマホが調達できそうだ。

539非通知さん:2011/12/09(金) 09:23:56.63 ID:hlZ2YzaC0
ニューヨーク・タイムズは、日本で生まれた絵文字(Emoji)がiPhoneを通じて世界で成功しつつあるという記事を書いている。
iOS 5から、日本語以外の言語設定でも絵文字キーボードを使うことができるようになり
(絵文字は、GoogleやAppleによってユニコード化された)、
アプリに関係なく利用できるようになった。
伝統的なエモーティコン(顔文字)や短縮文字を使うよりも、絵文字が使われ始めているようだ。

http://graphics8.nytimes.com/images/2011/12/07/business/subjpEMOJI1/subjpEMOJI1-popup.jpg
http://graphics8.nytimes.com/images/2011/12/07/business/subjpEMOJI2/subjpEMOJI2-articleLarge.jpg
http://www.nytimes.com/2011/12/07/technology/emoji-in-iphones-signals-a-shot-at-mainstream-success.html

http://yebo-blog.blogspot.com/2011/12/emojiiphone.html
540非通知さん:2011/12/09(金) 09:35:15.20 ID:kKAuw/Hu0
appleさまとgoogle様のおかげでメリケン人も絵文字が使えるようになってよかったな
541非通知さん:2011/12/09(金) 09:35:57.56 ID:kKAuw/Hu0
絵文字の起源はソフトバンクとか本気で言いそうで怖いわ。
542非通知さん:2011/12/09(金) 12:22:50.24 ID:uBrqbioS0
手持ちのCDMAの白ロムあるんですが、いったんこれに機種変更して、
サンクスチェンジ用の無料機か機種変割引を利用することは出来ますか?
543ほふ:2011/12/09(金) 12:24:53.47 ID:bFnrpynr0
レンタル携帯は?
544非通知さん:2011/12/09(金) 12:33:36.30 ID:ARFrmw8y0
>>542
ここ質問スレじゃ無いから
545非通知さん:2011/12/09(金) 12:47:23.24 ID:1BU/I+Xh0
546非通知さん:2011/12/09(金) 22:06:53.16 ID:gP1CrVW60
Gfkの販売ランキングでドコモのアクオスフォンがiPhoneを抜いて1位になったな。
キャリアは違うけど、国産メーカーがトップをとるのはなんか嬉しいね。

au の国産端末もがんばって欲しい。
547非通知さん:2011/12/10(土) 03:32:32.68 ID:ZFfBOh3w0
>>536
KDDI幹部にはApple信者やiPhone信者は居ないのか?
548非通知さん:2011/12/10(土) 03:33:27.88 ID:ZFfBOh3w0
>>538
良かった良かった。
暫くモバイルWiMAXも安泰だな。
549非通知さん:2011/12/10(土) 04:55:07.91 ID:7PuDY6es0
>>538

「WiMAXは4年でクローズするから、その間にとっととユーザーをLTEに移してね」と言ってるだけのように俺には思えるんだが。
そんな状況でWiMAXスマホを新規開発してユーザー獲得に動くはずはないとも思うぞ。
550非通知さん:2011/12/10(土) 06:56:48.51 ID:szIZVTQb0
>>547
どうだろうな、念願のiPhoneを手に入れたぞ…!!とは思ってるだろうが
551非通知さん:2011/12/10(土) 08:29:04.22 ID:4mTOl0RT0
>>547
幹部にそんな奴がいるなら、俺はドコモにMNPするわ
552非通知さん:2011/12/10(土) 09:10:32.25 ID:n84c7TiQ0
>>551
KDDI統括本部長、高橋誠はiPhoneユーザーww
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1270156977/
553非通知さん:2011/12/10(土) 10:24:35.47 ID:4mTOl0RT0
>>552
それはiPod Touchだって高橋が必死に弁明していた
当時のTwitterクライアントはiPod Touchからのツイートも
iPhoneと表示していたからな

まあ、高橋はバカだから本当にiPhoneだったのかもしれんが
554非通知さん:2011/12/10(土) 15:35:29.15 ID:YBthg3h/0
情弱な自分が悲しいんで書込み

11/21に禿げから転出、高額な毎月割に引かれ量販店でIS04FV購入
契約後「月割開始は何時から」の問いに、店員「来月からですw」を信じ
大失敗...

基本料290(622日割-312自分割-20web請求)
オプション966(300isnet+666ダブル定額日割)
パケ料0
キャンペーン割引-1256

これなら契約月はフラットにして使い倒し、翌月ダブルにすれば良かった...
基本料290
オプション2033(300isnet+1733フラット日割)
パケ料0
キャンペーン割引-2323

料金確定で判ったこと
割引は契約月から、割引は税抜き、ユニバ料は対象外

さらに12月からskype au有料と来た...試しに繋いで980ぼったくり
情弱な自分が悲しい...


auのskypeは無料じゃない、wifi使っても無料やない
勉強になりました
555非通知さん:2011/12/10(土) 15:49:54.69 ID:u7JRfJN50
auはiidaブランドは大事にしてそのまま海外に売り出せばいいのに。
infobarとシャープの完成度なら世界で戦えると思うがな。
というかシャープも海外狙いそう。
556非通知さん:2011/12/10(土) 16:12:59.44 ID:4mTOl0RT0
>>526
iPhone優遇されてるだろう
パケット定額がau でもAndroidに比べて月に500円安くしてある
禿にいたっては1500円も安い

これはちょっと不公平すぎると思う
557556:2011/12/10(土) 16:14:33.85 ID:4mTOl0RT0
あ、禿の場合は1000円差か
558非通知さん:2011/12/10(土) 17:04:50.35 ID:nck0OYIm0
禿信者も焦っとんなあ
559非通知さん:2011/12/10(土) 17:57:17.96 ID:szIZVTQb0
>>556
そうせざるを得ないんだろ、ようやく抱え込んだiPhoneだぞ
ノルマ達成しなきゃ次はないんだから、他のスマホより多く売れてもらわなきゃ困るんだよ
実際、iPhone販売してから久しぶりに新規契約がドコモ超えだからな
痛感してるんじゃないの、神様仏様iPhone様〜って
560非通知さん:2011/12/10(土) 18:13:10.49 ID:lnupH9KS0
結局、今からスマホに変えるなら最強はEVO3Dって事だよな
561非通知さん:2011/12/10(土) 18:27:43.73 ID:4mTOl0RT0
>>559
それも10月だけの瞬間風速だったがな
今月に入ってからはau iPhoneも下位に低迷し、au Androidも圏外になり
iPhone導入前と同等以下になってきた

iPhone好調の禿とAndroid好調のドコモに押されぎみ

やっぱり、auにiPhoneは毒饅頭だったかも…
562非通知さん:2011/12/10(土) 20:07:39.86 ID:bBCyqAKs0
SoftBankより値段高いんだから仕方ないよ
同じ料金設定にしないと
563非通知さん:2011/12/10(土) 20:30:36.03 ID:fsIAoQ8Q0
>>561
今までのようにMNPで逃げ出すよりも
MNPで加入する方が増えてるんだから
iPhone導入は必ずしも毒だけでもないでしょ


特に、タダトモでSBの電波に懲りてる周りのドコモ使いは
iPhoneが欲しくても「所詮はSoftBankだしな〜」って感じで不信感丸出しの人は多い
auの場合、ドコモなみに繋がって
なおかつ、営業職には必須な無料通話が多いプランも普通に選べるし
特定の相手に24時間通話無料の指定通話定額も選べる利点がある

更に、Eメールの自動転送があるので
メインをドコモに残したままでも問題ないので凄く助かってる
たぶん、MNPでのトップは今後も続くんじゃないのかな。
564非通知さん:2011/12/10(土) 20:41:25.60 ID:GrHGgDda0
MNPの話してると来ちゃうぞー
565非通知さん:2011/12/10(土) 20:49:34.29 ID:1s1LBzKy0 BE:765245748-PLT(13531)

|∀・)
566非通知さん:2011/12/10(土) 20:57:56.59 ID:fsIAoQ8Q0
来ちゃったorz
567非通知さん:2011/12/10(土) 22:47:36.05 ID:CJm2azEq0
>>556
そりゃ一時的なキャンペーンの話だろう。
じゃあなにか、一時的に実質マイナスになってる端末は優遇されているのか?キャリアが負担してるんだぞ。
568非通知さん:2011/12/11(日) 00:35:36.38 ID:ZeryvbCf0
auのWiMAXが使えるスマホは、UQなんかにある別の端末からもWiMAXを使えるオプションはあるの?
569非通知さん:2011/12/11(日) 03:27:22.18 ID:0q/eSMyA0
ない
570非通知さん:2011/12/11(日) 04:02:47.20 ID:cxK1YmLH0
>>549
止めるのに4年もかけるかね?まだ決断してないように見える
571非通知さん:2011/12/11(日) 08:13:56.40 ID:RgdH52ZV0
>>570
そりゃ700万からのユーザーがいるからね。
彼等が金を出して買った資産が無価値にされるんだから4年程度の猶予期間を設けるのは当然だ。
ぎりぎりまで売れば売る程巻き取り費用が嵩むし、ユーザーの反発も大きくなるし。
572非通知さん:2011/12/11(日) 08:21:22.29 ID:0q/eSMyA0
HDVDの悲劇?
573非通知さん:2011/12/11(日) 18:13:28.70 ID:4s8zhTF20
今年夏の終わりごろから急に迷惑メールが来るようになって
今は迷惑メールが一日に何通も来るようになったけどどうしたんだau
2年ほど迷惑メールとは無縁だったのに
俺がいやがらせされてるだけ?
574非通知さん:2011/12/12(月) 03:57:41.34 ID:zWr6+9M90
>>550
そうでなければ、iPhone専用料金プランやキャリアメールのMMS対応など、SoftBankに対抗する本気さを感じないだろ。
575非通知さん:2011/12/12(月) 04:29:26.86 ID:GH6J+lWD0
>>571
誘導する施策を別に打てばいいだけだろ。やはり、終わる終わるいっててたのに外した言い訳にしか聞こえんな
576非通知さん:2011/12/12(月) 05:44:16.75 ID:eph2S4RS0
>>575
その誘導する施策を完遂するのに4年ぐらいかかるだろって話だろうが。
577非通知さん:2011/12/12(月) 19:22:06.88 ID:wocEhlrY0
おいおい、この板過疎ったとは思っていたが、
朝から夕方まで書き込みないとか、過疎り過ぎだな
578非通知さん:2011/12/12(月) 19:52:56.55 ID:oKWPq7aT0
ある意味それが普通だと思うが
579非通知さん:2011/12/12(月) 20:22:17.96 ID:UPeUI1dS0
ARROWSの発売日すら出てないし
KDDIの話題ってJCNの株式買い取ったぐらいだろ
580非通知さん:2011/12/12(月) 21:50:53.41 ID:kSC9Z7OPO
ヘビーユーザーのweb21時-1時の規制ってなくなったの?

先週末から21時以降でも重くならなくなった
581非通知さん:2011/12/13(火) 15:01:41.53 ID:/Qithz8E0
ここ数日で一気に迷惑メール増えた
なにかあったか
582非通知さん:2011/12/13(火) 16:46:44.11 ID:fQYSSVwX0
おれは一貫して全く来ねえ
何の差だこれ
583非通知さん:2011/12/13(火) 16:52:52.30 ID:/Qithz8E0
ちなみになにも新規登録とかしてないんだけどな
仕方ないと割りきってるけど
584非通知さん:2011/12/13(火) 17:08:31.21 ID:hRWQg7+L0
迷惑メール無視し続けたら減ってきた
ピークは1日50件以上だったけど最近は1日10件あるかないか
585非通知さん:2011/12/13(火) 18:00:01.38 ID:KqPHHVE/0
迷惑メールか…
きたことないぞ
586非通知さん:2011/12/13(火) 18:35:24.11 ID:D8mOUQ4X0
マジか…
先週末から一気になんだよなぁ
どっか流れたかな
587非通知さん:2011/12/13(火) 18:42:45.59 ID:1w1uL3vp0
auにMMSを
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1323308051/

128 名前:iPhone774G [sage] :2011/12/13(火) 17:49:18.38 ID:+Tyns8Yf0
お客様サポートの対応が変わったよ
やったよ(^-^)/
絵文字→来年1月予定
MMS→来年3月予定
ただし、あくまでも予定で日時はズレる可能性有
みたいだヨー
日にちが出たヨー
とりあえず、安堵
対応お願いしたみんなのおかげかな
588非通知さん:2011/12/13(火) 18:44:15.77 ID:D8mOUQ4X0
未だにMMSがなにか分かってないなんて言えない
589非通知さん:2011/12/13(火) 21:33:03.92 ID:hfvHQhIj0
>>588
Ω ΩΩ<な、なんだって ー!
590非通知さん:2011/12/13(火) 23:36:05.36 ID:xzsfVRs80
PCのお客様サポートで支払い用のクレジット変えたんよ
でも一切返事が来ないだけどちゃんと変更されるんかしら??
591非通知さん:2011/12/14(水) 08:12:27.19 ID:kY6xAmlJ0
出会い系、登録しまくってるけど来ない。

基本キャリアメール以外は受信拒否、成り済ましは高設定、出会い系はドメイン受信、
迷惑メール来出したらドメイン削除、キャリアメールから着たら、キャリアに転送してアカバンして貰う。
キャリアからは殆ど来ない、キャリアから迷惑メールしたら契約解除されるからね
592非通知さん:2011/12/14(水) 08:15:23.85 ID:9DNwIYCM0
キャリアから迷惑メール来るんだ
大体禿
どうすりゃいい
593非通知さん:2011/12/14(水) 08:45:42.21 ID:y041ulpw0
>>587
MMSは、来月と聞いていたが、最悪だな。
594非通知さん:2011/12/14(水) 11:59:02.33 ID:i1+21mE00
>>592
携帯各社のアドレスから迷惑メールが来る場合は以下のそれぞれに転送。

ドコモ
[email protected]

au
[email protected]

ソフトバンク
[email protected]

迷惑メール相談センター
[email protected]

上記に転送して、そのキャリアの客センに電話の受話器が壊れるぐらいの大声で苦情垂れて、今すぐ上司連れて家来いと3時間ぐらい吠えたら、
二度とそのアドレスからは来なくなる、キャリアメールは超ウルトラ余裕wwwww
595非通知さん:2011/12/14(水) 12:03:32.45 ID:i1+21mE00
後、こなくなったアドレス君は強制解約くらってるから、また違うキャリアで送ると通報されて強制解約されるの恐れるから、その業者からは来なくなる。
596非通知さん:2011/12/14(水) 12:14:02.82 ID:9DNwIYCM0
マジでありがとう!
転送しまくるよ
597非通知さん:2011/12/14(水) 12:15:41.51 ID:9DNwIYCM0
ちなみに転送ってのは「○○@〜〜のアドレスから来ました」
ってのも書いとけばいいんだよね?
598非通知さん:2011/12/14(水) 12:19:26.35 ID:xoxIi2OdO
>>597
「転送」なんだから、書かなくても見りゃ分かるでそ
599非通知さん:2011/12/14(水) 12:37:44.77 ID:9DNwIYCM0
それが「本文転送」しか無いぞ
600非通知さん:2011/12/14(水) 12:39:02.87 ID:9DNwIYCM0
あ、サーバ転送の方か
601非通知さん:2011/12/14(水) 12:46:19.26 ID:UVu9z8960
googleのスパムフォルダに入ったのを全部転送したら怒られるだろうか・・・
602非通知さん:2011/12/14(水) 14:47:27.97 ID:SsBefqv70
ARROWSスレの加速ぶりを見てると、W54SAの時を思い出す・・・
603非通知さん:2011/12/14(水) 15:45:32.87 ID:7n0jesuY0
良い意味で?
604非通知さん:2011/12/14(水) 23:09:57.17 ID:8sXIfFm10
早期に1000円台のパケ定額出さないと、ホント禿の傘下になるよw


605非通知さん:2011/12/15(木) 00:20:41.20 ID:CtqPvYk+0
>>604
禿が1000円台のパケ定額出してから言えよw
606非通知さん:2011/12/15(木) 06:11:43.12 ID:3hqfK6vz0
3000円くらいでもいいんだけどな
607非通知さん:2011/12/15(木) 06:31:22.37 ID:a7GHqkuZP
速度制限なら安くなるかもな
608携帯ユーザ:2011/12/15(木) 07:22:13.12 ID:YRRHyKdwI
来年秋冬LTEモデルは、富士通東芝だけに絞って採用して欲しい。
品質や性能がとってもよいです。
609非通知さん:2011/12/15(木) 07:28:49.88 ID:TKfEBwhH0
>>608
IS04の惨状見てもそれだけはねーだろ
610非通知さん:2011/12/15(木) 08:15:33.51 ID:8eUKS9zh0
ドコモのも最初販売停止になってたな
611非通知さん:2011/12/15(木) 19:40:09.33 ID:7ahdDlnf0
ソニエリが開発中だな。来年だとソニー単独かもだが。
612非通知さん:2011/12/15(木) 20:55:46.94 ID:TKfEBwhH0
年度末にかけて固定通信と携帯を融合させた新料金体系発表みたい
UQ、JCN、J:COM、ADSL one、auひかり提供地域の人は要注目だな
613非通知さん:2011/12/15(木) 21:11:21.61 ID:RjOQ9unh0
ハック楽しみだなー
614非通知さん:2011/12/15(木) 21:32:11.04 ID:7ahdDlnf0
>>612
ソースキボン。
たしか3M戦略は来年度から本格展開とアナウンス
してたような。春商戦に合わせて3月から前倒し
という事だろうか?
615非通知さん:2011/12/15(木) 21:43:15.68 ID:/l7CQPaU0
iPad検討か
616非通知さん:2011/12/15(木) 21:48:45.26 ID:TKfEBwhH0
>>614
KDDI(au)の田中孝司社長は日本経済新聞社の取材に応じ、携帯電話や光回線、CATVなど
同社が手掛ける複数のサービスを融合した新料金体系を導入する計画を明らかにした。
携帯電話の最大の商戦期である今年度末までに始める。電気通信事業法でNTTグループは
携帯電話事業と固定通信事業の一体営業が禁止されており、サービス面で優位に立ちたい考えだ。
(中略)
「現状はそれぞれのサービスがバラバラになっているが、全部一緒につなげるようにする。
個人で使っても家族で使ってもお得な分かりやすい料金体系を導入したい。テレビとの連携も考えている」
らしい

http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819696E3E7E2E49F8DE3E7E3E0E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2

遅せーよって感じだけど。J:COM株買ったときにやっとけよ
617非通知さん:2011/12/15(木) 22:21:38.87 ID:ER8TeSWa0
スレチになるけど
NTTは規制されてできないがソフトバンクは
特に規制がないのに殆ど固定電話・携帯電話・ネットとの連携サービスが全く聞こえてこないな
光の時代になってネット(YahooBB)も目立たなくなったから本当に家庭通信は携帯電話事業重視が顕著

KDDIはケイ・オプティコムを子会社化にしてeoも提携サービスに入れて欲しい
618非通知さん:2011/12/15(木) 22:33:30.46 ID:l003l+GH0
>KDDIはケイ・オプティコムを子会社化にしてeoも提携サービスに入れて欲しい
JCOM ZAQと被るから絶対にない
619非通知さん:2011/12/15(木) 22:45:28.69 ID:ER8TeSWa0
そうかなあ
コミュファ(KDDI/中電)が今回の新料金体系にはいるかはわからんが
コミュファと同等レベルで提携してくれたらいいなと思っている。
それにKDDI直営のひかりoneホームが近畿と東海は来てないからね。
他エリアは電力系光があるところにも参入しているしな。
620非通知さん:2011/12/15(木) 22:49:35.33 ID:TKfEBwhH0
>>617
一応ソフトバンクはYahoo!BBと携帯のセット割引やってるけど所詮ADSLだしね
関電は本業厳しいから成長続けてるeoは渡さないだろ
ただauフェムトセル対応回線事業者になったことだし緩いつながりが続きそう

>>618
ZAQは関電、J:COM、住商(KDDIと並んでJ:COMの親会社)etc...の資本も入ってるし
関電系列のケイ・キャットにもサービス提供しててかなり緩くKDDIと繋がってる
621非通知さん:2011/12/16(金) 02:32:33.15 ID:XplJU3TI0
今から買うならやっぱりWimax対応の方が良い?
新型XperiaはWimax非対応らしいから悩んでるんだが…
622非通知さん:2011/12/16(金) 03:57:41.22 ID:tcxF97wz0
マゾには3Gピッタリじゃね。
623非通知さん:2011/12/16(金) 08:42:15.55 ID:VavToroK0
ナチ愛好家 殺人犯 麻薬でアボーン まさにau魂w
http://www.youtube.com/watch?v=rDyb_alTkMQ&feature=fvwrel
624非通知さん:2011/12/16(金) 12:50:37.48 ID:j5wOjjMU0
>616
サンクス。

関西のFTTH事業は多分KDDIも欲しかったんだろう
けど関電が売らなかったか、金額面で折り合いが
つかなかったんじゃまいか?

NTT包囲網を形成しつつ後続の追撃を抑えるには
アクセス網を出来るだけ持った方が良いだろう
から。
625非通知さん:2011/12/16(金) 16:46:45.60 ID:S6hf7lhc0
来週19日に発表されるスマホって何?
626非通知さん:2011/12/16(金) 19:41:39.86 ID:xm3NUCwz0
来年の春モデル発表会いつ?
627非通知さん:2011/12/16(金) 19:52:43.60 ID:2zCpMpU10
1月末
628Elena Oda Vintevecom Lamcasta:2011/12/16(金) 22:49:02.81 ID:IDltfG5kO
検索エンジンGoogleで「インターネットテレビ 朝鮮総連 少頭劣一族 ハッキング 携帯(又は基地局)」を検索せよ。
629非通知さん:2011/12/17(土) 01:23:26.81 ID:2Xe6alPd0
KDDI「au one ショッピングモール」全サービス停止、個人情報流出の可能性あり
http://gigazine.net/news/20111216-aumall/
630非通知さん:2011/12/17(土) 01:30:37.11 ID:xhV8GG2C0
ディーエヌエーってあのディーエヌエーか?
631非通知さん:2011/12/17(土) 01:35:38.71 ID:zgq1ObgX0
そうだよ
auオークション/モバオクもDeNAだよ

http://www.kddi.com/corporate/news_release/pdf/20111216.pdf
632非通知さん:2011/12/17(土) 07:05:37.34 ID:imsWXxmO0
au iPhone採用した影響でAndroidほとんど売れてないな
auがメーカーへの発注量減らしたって話だし

その当のiPhoneも最初だけで売れなくなってきたし
au なんかジリ貧な感じ

もう、ドコモにMNPしようかな…
633非通知さん:2011/12/17(土) 07:08:26.06 ID:cGg5oqpn0
>>632
通話だけau残してdocomo白ロム+データonlyイオンSIM運用で十分
634非通知さん:2011/12/17(土) 07:50:47.44 ID:Zr4Pptjv0
ジリ貧ってのは何やっても顧客流出が止まらないドコモの方だと思うけどな
635非通知さん:2011/12/17(土) 09:10:04.04 ID:9evWhRh40
iPhone5が出たら変える
636非通知さん:2011/12/17(土) 10:27:17.75 ID:imsWXxmO0
>>634
ドコモほどのシェアがあれば、純増してれば問題ない
販売ランキングをみればドコモの機種も禿iPhoneを抜いてトップに立ったり
冬モデルも数機種ランクインして順当に売れている

au はランキング下位にiPhoneがちょろっといるだけだ
禿iPhoneも勢いあるしauやばくないか?

あとはアローズに期待するしかないのか…
637非通知さん:2011/12/17(土) 10:34:32.03 ID:Bu9TJLgJ0
やばくないかってお前、よく思い出してみろ
auが売れてないとか、いつものことじゃないか
それがiPhone効果で純増数がちょこっと増えただけだ
auというキャリアに魅力が出てきたから増えたわけじゃない
638非通知さん:2011/12/17(土) 10:37:08.88 ID:EiZtQa/kP
>>634
ジリ貧は、今が崖っぷちでじりじりと
奈落に近づいてるような事を言うんだよ。

ドコモ6000万件、禿3300万件、AU3000万件

ジリ貧はAUで間違いない。
639非通知さん:2011/12/17(土) 10:44:07.84 ID:imsWXxmO0
かなりやばい状態の日本の景気を少しでも盛り上げるためには、
やっぱり日本メーカーにがんばってもらいたい

iPhone使って浮かれてる田中を見てると悲しくなってくる
640非通知さん:2011/12/17(土) 11:00:11.19 ID:imsWXxmO0
>>638
禿、いつ3000万件超えたの?
まさかウイルコムも足してるの?
それはさすがに違うと思うが…

それに仮にウイルコム足しても
au 3400万件
禿 2745万件+ウイルコム 426万件 = 3172万件

で禿よりauの方が多いんだけど
それなんの数字?

641非通知さん:2011/12/17(土) 11:30:17.42 ID:7TxkaCR00
ドキュヲタは算数も出来ない低脳なんだよw
642640:2011/12/17(土) 11:51:24.27 ID:imsWXxmO0
>>641
ドキュヲタって俺のこと?
自分的にはアウヲタだと思ってるんだけど

>>640の禿の数字は確かにこの表記だけ見ると変だな
計算は1単位で計算して表記上は1万以上はしょったから
見た目変になってしまったな。すまん
643640:2011/12/17(土) 11:57:38.57 ID:imsWXxmO0
またまたすまん。>>642ではしょったのは1万未満な

でも、計算結果の数字は一応正確だよ
644非通知さん:2011/12/17(土) 12:02:05.58 ID:9evWhRh40
連レスにまともなのはいないからどうでもいいよ
645非通知さん:2011/12/17(土) 14:59:47.22 ID:9BXPsf+D0
今のauは以前と比べて確実に勢い出てきてると思うが

つーかさっさとdocomoにMNPしろksが
646非通知さん:2011/12/17(土) 15:04:16.90 ID:cGg5oqpn0
このスレに来るようなケータイオタにはおもしろい端末かもしんないけど
普通の人に機種変させるには敷居が高すぎな気がする
冬モデルに11Kと13SHラインにあと1機種ずつほしい
春にギャラクシーとLGでちょうどじゃね
647非通知さん:2011/12/17(土) 15:25:52.97 ID:vQNkit1+0
スレチだったらスマソ

さっきKDDIから、連絡がきた。
ずっと、マナーモードにしていたので気づかなかったのだが
伝言も、何一つない。
どういうことだ?
648非通知さん:2011/12/17(土) 15:30:03.44 ID:Nfu7TNIY0
>>647
フリーダイヤルからなら、ほぼ高確率で「機種変しろコール」
649非通知さん:2011/12/17(土) 15:33:30.92 ID:4634OQtK0
1回線は今月にdocomoに移った
あと2回線は来月に移る予定

長らく使用したauだったけど、ありがとよ
650非通知さん:2011/12/17(土) 15:38:04.48 ID:vQNkit1+0
>648

今月、MNPして、AU→DMにした。
で、かけてみると、固定電話の電話番号なんですが?だと。
契約者俺じゃねえし!
651非通知さん:2011/12/17(土) 15:44:44.49 ID:Nfu7TNIY0
>>650
DMってどこだ?w…って思ったけど、ネズミーモバイルってこと?w

MNPした後のKDDIからの直電ってことは、普通に料金未払いとかじゃないの?
それか、毎月割とか誰でも割の違約金の残金未納分払え!…とか。

契約者が自分じゃないからというのは言い訳にはならないよ。
端末の使用者が契約者であるとして連絡が入るのは当たり前のこと。
652非通知さん:2011/12/17(土) 15:45:02.53 ID:zgq1ObgX0
日本語?
653非通知さん:2011/12/17(土) 15:47:11.76 ID:9evWhRh40
ダイレクトメール?
654非通知さん:2011/12/17(土) 16:18:32.08 ID:6kNoIFtR0
アンケートだな
655非通知さん:2011/12/17(土) 16:25:31.42 ID:NYckNFXK0
>> 646
普通の人に機種変させるには敷居が高すぎな気がする

確かに、一般民にはガラスマやキーボード付きのほうが良いのかもな。
まあ俺は絶対グローバルモデルしか買わないけど。

来年早々家族5台ドコモ→au
656非通知さん:2011/12/17(土) 16:29:29.28 ID:8TAMfkY80
俺と逆だな

来年にau→docomo
移動予定
657非通知さん:2011/12/17(土) 16:58:44.49 ID:9BXPsf+D0
確かに逆だな
家族⇔一人
658非通知さん:2011/12/17(土) 21:08:35.02 ID:vC3hH08w0
19日にまたスマホの新機種の発表だってな。
659非通知さん:2011/12/17(土) 22:42:31.50 ID:QMyZ/5uJ0
KDDIもCASIOでISWを発売してくれ。
660非通知さん:2011/12/18(日) 00:07:58.96 ID:RxokFtU+0
春に出るんじゃね
661非通知さん:2011/12/18(日) 01:15:34.97 ID:QXehHcAD0
今日さMNP番号もらうつもりでauに電話したらネチネチネチネチ引き止め工作食らったw
ドコモに行く気満々なのに結局MNP番号教えて貰うのに11分45秒もかかったよ。

662非通知さん:2011/12/18(日) 01:29:59.12 ID:fQ/Vg4FO0
ネットで申しこめば簡単なんじゃないの?<MNP
663非通知さん:2011/12/18(日) 01:58:30.59 ID:a+p8R+tA0
引き留めは、どのキャリアでも一緒だよ。
あっさりしてるのは、ウィルコムやソフトバンクの全く使ってないコジキ回線くらいなもんだ。

ドコモショップなんかは、ただでさえ他社と比べて無駄に混んでるのに
更に引き留め工作でがあるから入店から30分は当たり前だし

ほぼ毎月のようにMNPしてるんだから各社ともに学習して欲しいもんだ。
一括0円でも機種変なんかするわけないだろ
664非通知さん:2011/12/18(日) 02:17:02.18 ID:RxokFtU+0
>>661
ソフトバンクならその20倍くらいかかるな
665非通知さん:2011/12/18(日) 02:38:40.52 ID:HzIFGhx30
今、CA006・S007・SH010持ちで…もう一回線 正月に増やす予定。CA007白かT008ピンクの

どちらかにしたいんだけど、皆ならどちにする?
666非通知さん:2011/12/18(日) 02:43:37.37 ID:RxokFtU+0
CA007

アデリーペンギン可愛い。俺ならカシオオレンジだけど
667非通知さん:2011/12/18(日) 06:56:42.25 ID:eE0T55VJ0
auは何か売れ筋の同一コンセプトの機種の後継機種を出すタイミングが遅い感じがする。

あんまり売れ筋じゃない感じのハードキー搭載型スマホの中で唯一テンキー型は
意外と一般受けがいい感じなのに梅雨時に出してそれっきり。

docomoも禿も禿鼠もスイーツ層向けに冬に防水の丸っこいテンキーデザインの出してるのに、
スイーツが望む防水対応じゃないIS11SHの在庫販売のみで凌ごうなんて。

詰めが甘いんだよ。
Androidの最新の話題もサムチョンとはいえNEXUSに持っていかれてるし。

タブレットもこれはっていう種類が少ない。
一番がんばらなきゃいけないauが一番これぞって言う端末を出さなきゃいけないのに。
668非通知さん:2011/12/18(日) 10:04:48.81 ID:6zYbNeBO0
>>667
IS11SHの後継は春端末として出るようだよ、防水っぽい。
669非通知さん:2011/12/18(日) 12:05:25.18 ID:jTIyLJBw0
SH-01Dと同等の機種が春に出るって本当か?
670非通知さん:2011/12/18(日) 13:27:18.25 ID:3vXFEkvs0
いつもの人か…
長文で的はずれなことを言うんですぐわかるわ
671非通知さん:2011/12/18(日) 14:27:10.27 ID:yGMKI3mUi
>>660
ARROWSが盛大にコケだからな
672非通知さん:2011/12/18(日) 15:27:13.39 ID:uhGIddV+0
>>671
そもそも名前が悪い
名前をアナグラム変換でWを先頭に持って行くと WARROSだから
673非通知さん:2011/12/18(日) 15:35:18.30 ID:fQAxdO3q0
でも雑魚携帯(新規0円で手に入る奴w)は一応必要な機能がドコモよりか搭載されてる気がする。
携帯カメラのライトやGPS等。
ドコモって無い奴多いんだよね。
転売やらしないで自分用にシンプルな携帯欲しい場合auは何かと選択肢があってヨロシw
CBも結構貰えるしねw
ソフバンはシラネ。



674非通知さん:2011/12/18(日) 15:38:55.48 ID:wZjzHugU0
>>661
ヨドでSB解約するときは
MNPしないのですか?本当に大丈夫?
って感じでMNPするのが当然のような感じだったなあ
675非通知さん:2011/12/18(日) 16:08:11.13 ID:vpc/nd4a0
>>673
あうはGPSとおサイフには偏執的なこだわりを持ってるみたいだからなw
676非通知さん:2011/12/18(日) 16:15:31.88 ID:xh9elOmv0
GREEより解約し辛いからな禿は
677非通知さん:2011/12/18(日) 18:14:41.86 ID:wZjzHugU0
家の0077市外電話の支払いをauと一緒にするパスワード届いたけど
名義が違うとひもづけられないんだな
自宅電話で登録しているのに
注意書きには出ていなかったような
678非通知さん:2011/12/18(日) 18:40:32.71 ID:1pm61BOG0
>>672
ARROWSだけで、ガンダム00の地球連邦議会直営の悪役を連想する。

せめて、商品名をカタロンやソレスタルビーイングにするべきだった。
679非通知さん:2011/12/18(日) 20:31:54.82 ID:R9TNJfpl0
ガノタの意見取り込むような気色悪いキャリアになったらそれこそ終わりだわ
680非通知さん:2011/12/18(日) 22:27:51.70 ID:S4H2AYq10
ガンダムケータイを出したキャリアがあってな
681非通知さん:2011/12/19(月) 00:43:57.61 ID:qY/a5Jwd0
■現在バラマキ中 ドコモ裏プラン!151MNP引き止め割■

【割引サービス名】151MNP引き止め割(正式名不明)
【割引内容】docomoMNPコールセンターのねえちゃんにMNPちらつかせるだけで

機種変更MNP引き止め割は(1回線あたり)
回線が10年以上機種変から1年以上→21000円
回線が10年未満機種変から1年以上→15750円
機種変から1年未満→なし
機種変はどこの店でもOK

【割引方法】月々のお支払いから1回線あたり最大21000円引(無限繰越あり)

Q&A
Q.で、結局何すれば安くなるの?
A.@151(docomo携帯通話料無料)に電話して案内に従って順に4、2をダイヤルします。
 AMNPをしたい旨を伝えます。
 B携帯番号、名前、ネットワーク暗証番号を言って、MNPに関する注意を聞き流します。
 CMNPする理由を聞かれますので「端末代が高すぎ」とか言いましょう。
 D変更するキャリアと機種名を聞かれますのでauかソフバンのiPhone4Sと答えます。
 E「契約内容を調べるからちょっと待て」と言われますのでwktkしながら待ちましょう
 F条件を満たすと向こうから切り出してきます「もし当社の携帯をご検討でしたら今なら2万円引きですが・・・」
 G割引の注意を聞いて終了です。向こうで手続きしてくれますので今後連絡は必要ありません。
682非通知さん:2011/12/19(月) 00:58:24.87 ID:qY/a5Jwd0
■ついにドコモへMNPでスマホ端末一括0円+CB45000円!!ドコモがバラマキ中!!■

■docomoスマートフォン■ http://nanos.jp/teluruoimachi/
以下の機種条件
*MNP加入条件1・・有料サイト15サイト(1か月課金)
*加入条件2・・ドコモ無料OP
キャッシュバック時期・・2月10日振り込み
★L-04C★
MNP
本体一括 0円
更に40,000円キャッシュバック!
クーポン持参なら5,000円キャッシュバック増額orコンテンツ5つ減数
683非通知さん:2011/12/19(月) 01:42:22.32 ID:Ns41SiNw0
>>682
L-04C …(゚听)イラネ
684非通知さん:2011/12/19(月) 03:01:21.33 ID:rRESGcZm0
>>682
有料コンテンツ 1個300円 だから 10個で3000円
あとパケットが上限に張付くので 1ヶ月間フラットに変更で4410円
合計7410円だから 以外と安いと思う それで端末0円とCB45000円もらえるからお得
あと有料コンテンツは1個ずつ外すのは面倒かつパケもかかるから
SPモードを外せば全部の有料コンテンツが解約される SPモード必要ならまた加入(同日可能)
685非通知さん:2011/12/19(月) 12:25:12.14 ID:ULMU6AyD0
>>684
SPモード外すとコン点津がまとめて解約されるとは知らなんだ。
勉強になった。良いこと教えてもらってありがと。
686非通知さん:2011/12/19(月) 12:44:16.45 ID:eAfBHJxp0
>>681
機種変更はなんだかんだでまだまだ高いから2年おきにドコモ→au→ドコモ→へMNPした方が安いしいろんな機種いじれて楽しいお
ただ問題になるのがメールアドレスがMNPする度に変えなければならないけどgメールで対応すれば問題なし。
携帯メールアドレス維持しなければならない理由以外で同一携帯会社を長期に渡って持ち続けるのが一番情弱。

687非通知さん:2011/12/19(月) 12:46:06.79 ID:EAttZtHb0
>>686
最後の「情弱」というのは、文脈的にまちがってるだろw
688非通知さん:2011/12/19(月) 12:51:03.88 ID:1N2StyGx0
>>669
SH-02Dスライダーの兄弟機の画面を少しデカく
して1.4GHzシングルコア、置くだけ充電のIS14SHは出るらしいが!
689非通知さん:2011/12/19(月) 14:43:32.29 ID:WPoKTM9+0
690非通知さん:2011/12/19(月) 14:54:36.60 ID:/gd+bl5j0
691非通知さん:2011/12/19(月) 15:09:35.84 ID:1N2StyGx0
置くだけ充電は除外されたみたいだな。
後はメディアス
ドコモのSH-02Dの去勢版…
692非通知さん:2011/12/19(月) 15:36:54.65 ID:J9AUb4Mf0
docomoの劣化版かよ
693非通知さん:2011/12/19(月) 15:54:58.18 ID:MR4TaRh40
ギャラクシーとかの発表ってあった?
694非通知さん:2011/12/19(月) 15:57:03.03 ID:AFYhRZWn0
>>693
シャープのスライドスマホのバージョン2(14SH)が発表されただけ
695非通知さん:2011/12/19(月) 16:02:23.70 ID:1N2StyGx0
>>692
ドコモのスライダーよりクロックアップしてあるけど
置くだけ充電の機能は去勢されてる。
あと画面が少し大きくなった。

696非通知さん:2011/12/19(月) 16:03:57.27 ID:1N2StyGx0
>>693
無かった!
スライドスマフォの焼き直し、ドコモのスライダーの置くだけ充電去勢版とメディアスだけ!
697非通知さん:2011/12/19(月) 16:54:25.69 ID:FEX9wbMT0
何こんなもんの為に発表会?w
698非通知さん:2011/12/19(月) 16:58:46.62 ID:zXkgFA8A0
さあ森へお帰り
699非通知さん:2011/12/19(月) 18:32:26.06 ID:+vLHVIet0
>>685
昔 iモード時代に有料コンテンツ入って解約したくてもなかなか解約ページが表示されず
解約できない問題が総務省から行政指導が入り接続サービス(当時はiモード)を規約すれば
すべての有料コンテンツが解約されるようになった ドコモは悪質だからね

























700非通知さん:2011/12/19(月) 18:40:15.33 ID:+vLHVIet0
>>699
訂正

規約すれば → 解約すれば
701非通知さん:2011/12/19(月) 18:43:04.18 ID:Of1zQr//0
どういう意味でアホ改行したん?
702非通知さん:2011/12/19(月) 18:44:57.21 ID:1RXaJsj50
>>699
その改行なんなんだ…
703非通知さん:2011/12/19(月) 18:55:11.45 ID:QAE+kspj0
>>701
>>702
飼ってるねこちゃんがキーボード押したwww
704非通知さん:2011/12/19(月) 18:57:59.69 ID:s1n5dZyD0
にゃんこ科の動物の前足をクリクリしたい。
705非通知さん:2011/12/19(月) 19:12:35.37 ID:uWf+AsHj0
>>704
ベンガルトラでもよろしくて?
706非通知さん:2011/12/19(月) 19:43:06.87 ID:s1n5dZyD0
>>705
うん。ライオンとか大き目なやつとか。バンダイが精巧に真似たスリッパでも出さないもんか。で、スレチさーせん。
707非通知さん:2011/12/19(月) 22:18:42.34 ID:bWmOLKre0
プランSSシンプルのみでEZ WINなどはつけないという純粋に音声通話のみの
回線契約で(ガラケー機種はとりあえず0円機種で可)auICカードをゲットして、
それを中古で買った白ロムのスマホ(ロッククリアは行います)に挿したら
音声通話が可能ですよね。
(↑ここの点から間違っていたら指摘してください)

では、その場合(音声通話のみのSIMを挿す)、Wi-Fi接続は可能なのでしょうか?

普通、Wi-Fi運用したければ、
・(スマホ向けにきちんと契約した回線では)3Gデータ通信を切る
・SIMを最初から入れない(SIM無し運用)
という方法は皆さんが行う方法として良く聞くのですが、
中途半端に通話のみのSIMを挿したがために、Wi-Fi運用は不可能になってしまう
のでしょうか?
それとも、SIMを入れない場合と同様にWi-Fi運用が可能なのでしょうか?

Eメール、Cメール等のメール類は全く利用せず考慮外で結構なので、
どうかよろしくお願いします。
708非通知さん:2011/12/20(火) 00:01:54.98 ID:2bQg8YhE0
>>707
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1324283343/
au by KDDI 質問スレ Part198

質問のある方は専用スレでお願い致します。
709693:2011/12/20(火) 00:09:41.65 ID:JS2S45LM0
>>694
>>696
ありがとう。
こんなしょぼいんだったら発表会なんてやらなければいいのに
710非通知さん:2011/12/20(火) 00:18:40.69 ID:tz16747V0
>>709
せっかく端末用意してくれたシャープに悪いじゃないか。
711707:2011/12/20(火) 01:37:14.08 ID:S6N+83HZ0
>708ありがとうございます。そちらの方に向かいます。では。
712非通知さん:2011/12/20(火) 08:07:34.71 ID:Fl5KugNf0
学割って毎年何月頃から始めてる?
713非通知さん:2011/12/20(火) 09:32:45.20 ID:Ldsz6Ffg0
>>709
発表「会」はやってないと思うよ、単に発表しただけでしょ。
714非通知さん:2011/12/20(火) 12:54:28.53 ID:93m88O8Z0
前に発表した端末の発売日お知らせ会
715非通知さん:2011/12/20(火) 22:15:12.36 ID:DC6vh5tm0
現在、SH006を使っていて残りの分割が約10000円残ってます。
それauショップや大型家電店等でアイフォン4Sの事を聞くと
何故かどちらの店員もアイフォンを進めてくる気配がなく
アンドロイドを勧めてきます。  

それで新しく機種変更をする際は今使ってる携帯の分割を清算して
アイフォン4Sを分割24回で機種変更するか ソニーのアクロを白ロム
で購入して新しいモデルの機種が出るのを待つか迷ってます。

皆さんでしたら どちらを選択しますでしょうか?
716非通知さん:2011/12/20(火) 22:25:49.46 ID:93m88O8Z0
5
717非通知さん:2011/12/21(水) 03:35:05.87 ID:/pT1A7ls0
ガラケーで待つ、acroでお試しもいいが。
で、iPhone5かhayate買えばいい
718非通知さん:2011/12/22(木) 00:08:33.61 ID:mtkRURbw0
ドコモ、メール障害に続き「文鎮アップデート」を実施
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1324463411/
719非通知さん:2011/12/22(木) 08:37:44.63 ID:ilcC9J+li
>>715
どっちがいいかなんて個人の好みの問題だから何とも言えないが
iPhone欲しいなら5出るまでおとなしく今の分割払ってた方がいいよ
720非通知さん:2011/12/22(木) 09:49:53.08 ID:uh2pAy1U0
>>719
レスありがとうございます

皆にも そう言われてますので、とりあえず現状機のSH006で辛抱します。

感謝!!
721非通知さん:2011/12/22(木) 15:34:59.87 ID:XV5egqFc0
久しぶりに感動した


2月「au仙台契約センター」設立、被災地の雇用促進を図る


センターの立地には、被災地である仙台市の雇用促進策としても期待される。

発表会に登壇したKDDIの代表取締役会長の小野寺正氏は、

東日本大震災の被災者に対し、

自身が仙台出身であると話し、「東北の復興、振興という意味で役に立てれば、当方地域の雇用に少しでも貢献できれば」と話す。

http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20111222_501071.html

722非通知さん:2011/12/22(木) 17:26:43.84 ID:v5fRlPy+0
そんなもん弱者を利用する宣伝手法じゃん
禿が真っ先にやってただろ
723非通知さん:2011/12/22(木) 17:43:47.64 ID:cnq9gis60
禿といっしょにするなよ
汚らわしい
724非通知さん:2011/12/22(木) 17:57:58.08 ID:JisvVeGz0
そういえば被災関係への関わり方がしつこかったな
725非通知さん:2011/12/22(木) 19:18:04.82 ID:Xzpv87t50
タイミング的にはいいね

禿みたいにあからさまな宣伝活動でもないし
726非通知さん:2011/12/22(木) 20:54:54.08 ID:IdhFNxnR0 BE:1147867968-PLT(13531)

スマートフォン・オブ・ザ・イヤー2011

1位 Xperia acro
2位 iPhone 4S
3位 INFOBAR A01

( ・´ー・`)フフン
727非通知さん:2011/12/22(木) 21:35:18.06 ID:na/5SFec0
おいまじか
俺のアクロちゃん1位なのか
728非通知さん:2011/12/22(木) 22:40:23.38 ID:psc1wcjL0
アクロは夏モデルの中では、サクサクでバランスのとれた良機種だった。
納得の順位。
個人的には、インフォバーの方が好きだが。
729非通知さん:2011/12/23(金) 03:09:51.46 ID:7yNyUjkR0
>>721
小野寺は田中、YAMADA以下
730非通知さん:2011/12/23(金) 10:47:16.10 ID:RVcraIWO0
>>721
事業の内容が明確で、東北の雇用拡大に貢献するっていうのもはっきりしていて良い感じだな。
孫のように寄付額ばかりで目を引いて実際は自分の設立した団体に送ってその先不明みたいなのより
ずっと良い。
731非通知さん:2011/12/23(金) 12:41:56.69 ID:7yNyUjkR0
>>730
あれも、被災地100億円への義捐金になるのか

義捐金=日本赤十字社への入金では無いのか?
732非通知さん:2011/12/23(金) 12:54:08.34 ID:d6YSEKYT0
なんばの地下街は電波切れまくりで使えない
733非通知さん:2011/12/23(金) 20:12:23.63 ID:Z0EDMv4x0
>>726
昨日チョコミント使ってる女の子電車の中で見たぞ
インフォバーは一発でわかるな
734非通知さん:2011/12/23(金) 21:40:32.25 ID:sMZyMMF40 BE:645676439-PLT(13531)

存在感出しちゃって申し訳ない(ノ∀`)アチャー
735非通知さん:2011/12/23(金) 21:41:08.15 ID:v7LLXXMa0
インポが存在感とかww
736非通知さん:2011/12/23(金) 22:31:37.23 ID:mbdRSHjy0
Wooooの携帯使ってて、電池がリコールされたみたいで、送られてきた新しいのを使っている。
だけど、新しい電池って、2日くらい使ったらすぐ電池がなくなっちゃうんだけど。

前のは1年半くらい使ってて、1週間はもってた。
15ヶ月くらいからか、5日くらいしか持たなくなった気もしてたけど。

使用頻度は依然と全く変わりませんです。
737非通知さん:2011/12/24(土) 07:59:27.29 ID:jGC6+3DI0
携帯販売ランキング(12月12日〜12月18日):
国産“全部入りスマホ”が快進撃 au版iPhoneはトップ10圏外に (1/4)

海外勢が強かった携帯電話販売ランキングに新たな風が吹いている。シャープの「AQUOS PHONE SH-01D」に
続き、今回は富士通東芝の「ARROWS Z ISW11F」が初登場で見事に首位を獲得。ケータイからの機能も含めた
“全部入りスマホ”の強さが浮き彫りになった。

順位 前回 キャリア  モデル
1位  初  au     ARROWS Z ISW11F
2位  1 ソフトバンク iPhone 4S(16Gバイト)
3位  2 NTTドコモ  AQUOS PHONE SH-01D
4位  初 NTTドコモ ARROWS X LTE F-05D
5位  3 ソフトバンク iPhone 4S(32Gバイト)
6位  初 NTTドコモ Optimus LTE L-01D
7位  4 NTTドコモ GALAXY S II LTE SC-03D
8位  7 ソフトバンク みまもりケータイ 005Z
9位  8 NTTドコモ  REGZA Phone T-01D
10位  6 NTTドコモ ARROWS Kiss F-03D

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1112/23/news017.html
738非通知さん:2011/12/24(土) 08:07:24.23 ID:jGC6+3DI0
おいおい、au iPhoneついに圏外になってしまったぞ
iPhoneのおかげでAndroidもほとんど売れてないし、
auどうするんだ

アローズも熱問題とかあるみたいだし、auやばくないか?

やっぱりauにとってiPhoneは毒饅頭だったのかな
739非通知さん:2011/12/24(土) 08:37:44.56 ID:0odVUC/v0
>>738
ARROWS Z ISW11F ・・・熱問題はありません。
カイロとしての使用を最優先に考慮したau冬仕様端末です。
740非通知さん:2011/12/24(土) 08:52:01.32 ID:o4/M5tVp0
>>739
ARROWSなんて、血管ブランド買うのも悪い

741非通知さん:2011/12/24(土) 09:13:10.24 ID:sVbbS+/j0
アホーズ?
742非通知さん:2011/12/24(土) 09:37:40.60 ID:5NBUH1Fb0
誰も興味ないかもしれないけど

mamorino2を契約すると付帯する2年間の損害保険は、mamorino2から
「機種変更」(evoなどのROM機に変更)するとその月の末で保険が失効する
「端末増設」(ICカードの差し替え)は保険継続って聞いた

どうやらevoを経由した無料sim差し替えをやると保険失効みたい
ただロッククリア手数料2100円よりもあの保険が大事とは思えないけれど
743非通知さん:2011/12/24(土) 11:05:52.34 ID:VOxHA9wv0
>>740
欠陥ブランドって…
アローズなかったらau全滅だぞ

目先の欲につられて、iPhoneに手を出したばかりに全てでダメになるという…
744非通知さん:2011/12/24(土) 11:10:56.00 ID:xsFKr1/v0
Android auの看板下ろしといてよかったよな
悪い意味でw
745非通知さん:2011/12/24(土) 11:45:33.56 ID:ML6Ha2vr0
今日新聞に入ってきたチラシ
「WiFi WALKER au史上最速下り40Mbps!」
おいそれWiMAX≠auじゃねえか
ウンコ規格のauはどう頑張っても3Mbpsw
相変わらず情弱をペテンにかけている会社だな。
746非通知さん:2011/12/24(土) 12:32:45.52 ID:VOxHA9wv0
ソニエリ(というか次からはソニー?)の新型はいつ頃だろう?
前回のXperia arcの発表って1月ころだったから次もそれくらいかな?
747非通知さん:2011/12/24(土) 14:07:17.99 ID:5qWAFUIb0
ピンポイントでしか謳ってる高速通信が出来ないとこも似たようなペテンだけどね
748非通知さん:2011/12/24(土) 17:16:14.81 ID:x4mmfwbC0
あちらのペテンは巧妙な仕組みで罠があるから抜け出れない。
知らない間に信者に洗脳されてるし。
749非通知さん:2011/12/24(土) 17:43:10.81 ID:1HQELJTd0
おい来るからやめろ
750非通知さん:2011/12/24(土) 19:16:16.55 ID:6Ppx6lMt0
今回もグローバルモデルはなしで、夏モデルで
お財布等搭載の派生モデルという噂。
751非通知さん:2011/12/24(土) 19:40:23.79 ID:cGWO1c9P0
iPhone売れないのは、あんな料金設定するからだよ
752非通知さん:2011/12/24(土) 19:47:07.38 ID:6a5qr8Pg0
auとソフトバンクでメールの障害とか最近ありませんか?
au使っている友達にメールしても、返事が来ないんです。

もし、障害があったら教えてください。
ちなみにスマホ同士です。
753非通知さん:2011/12/24(土) 19:50:31.48 ID:x4mmfwbC0
au使ってるが無問題
754非通知さん:2011/12/24(土) 19:51:37.54 ID:o5pBJJHj0
>>752
悪いこと言わないから電話しなよ。
755非通知さん:2011/12/24(土) 19:52:26.24 ID:sVbbS+/j0
その友情関係が障害ってオチじゃなかろうな
756非通知さん:2011/12/24(土) 21:44:01.87 ID:m3XPwnqP0
>>742
あれ、auのHPにはお子さま向け保険って書いてあるけど、大人がmamorino2を契約しても保険対象なんだよね?
757非通知さん:2011/12/24(土) 23:04:00.28 ID:98UyoU0YO
>>736
CA52の電池パックも交換品は電池の持ちが悪いよ。
もしたしたら、不具合の対策で容量がカットされてるのかな…
早く、予備のパック分を送って来て欲しい…
758非通知さん:2011/12/25(日) 01:57:33.86 ID:2KLL1Lt70
>>756
mamorino2自体が子供の使用を想定してるから「お子様向け」って書いてあるんじゃないかな
ざっと見た感じ、保障の内容を見ても「何歳以上は対象外」みたいな文言は見つからないよ
契約者、または契約時に使用者を登録した場合はその使用者が被保険者になると書いてあるだけ
759非通知さん:2011/12/25(日) 02:39:18.25 ID:ieYyqJuA0
MNPで勢いあるから全然大丈夫だけどね
760非通知さん:2011/12/25(日) 07:57:51.86 ID:AhNKVmI+0
>>750
Globalスマートフォンを発売しないとか辞めてくれ。
逆にガラパゴススマートフォンなんかいらない
761非通知さん:2011/12/25(日) 09:25:22.44 ID:Eb0XcwHf0
>>752
あんたが友達から切られたんじゃなければよいね。
762非通知さん:2011/12/25(日) 10:15:50.36 ID:iicUU8lh0
スマホ使ってる人ってウィルス対策とかやってるの?使ってない人とか多いのかな?
763非通知さん:2011/12/25(日) 13:48:24.97 ID:AiwQSPH40
やってない
ありゃステマだ
やめとけ
764非通知さん:2011/12/25(日) 14:18:00.25 ID:iicUU8lh0
>>763
ありがとう^^あとステマって何?
765非通知さん:2011/12/25(日) 14:23:11.63 ID:p9TSQ9G/0
ステルスマーケット
あれ流行ってるとかあれいいよなとかの宣伝
大々的にやらずにこっそりレスで宣伝するからステルス
766非通知さん:2011/12/25(日) 15:13:44.82 ID:SwF9aLsw0
ステルスマーケティングだクソ
767非通知さん:2011/12/25(日) 15:43:30.91 ID:p9TSQ9G/0
きづかなかったw
スマホにしてから変換ミスを見直すことがなくなったのが悪い癖だ…
768非通知さん:2011/12/25(日) 15:52:43.24 ID:AiwQSPH40
何かすごいもん売ってそうだな
769非通知さん:2011/12/25(日) 16:09:31.45 ID:p9TSQ9G/0
ポトの油です
770764:2011/12/25(日) 16:43:53.97 ID:iicUU8lh0
ステルスマーケット^^了解です!勉強になります。
スマホ持ってる人はだいたいパソコンみたいにウィルス対策するのかと
思ってましたw
これで楽に機種変出来そうです(^_-)-☆ありがとうございます。
771非通知さん:2011/12/25(日) 16:45:08.59 ID:mrFK3Pl40
裏物マーケット
772非通知さん:2011/12/25(日) 17:22:41.33 ID:4rf1bU9T0
iPhone手に入れてもこの結果って、どんだけ無様なんだ…
こりゃ12月の新規数、茸に2位取られるな
そして結局、iPhone販売前と何ら変わらない状態にまで落ち込むんだろう
773非通知さん:2011/12/25(日) 17:39:55.50 ID:eHcAyOmY0
森へお帰り
774非通知さん:2011/12/25(日) 18:10:02.34 ID:p9TSQ9G/0
チンコってなにか増える要素あったっけ
775非通知さん:2011/12/25(日) 18:33:20.08 ID:i1tlAXgv0
>>772
ソフトバンクのiPhoneは安いから売れてるだけなんだけどな。
あとは、自分で選ぶこともしない情報弱者が周りが買ってるからってだけで
iPhoneを買ってる面もある。

今やiPhoneにAndroidに対するアドバンテージなんてほとんどない。
iPhone手に入れたのに無様とかないよ。
776非通知さん:2011/12/25(日) 19:08:02.50 ID:eHcAyOmY0
>>774
言ってる意味がよく分からんが
777非通知さん:2011/12/26(月) 10:08:24.43 ID:l29zaUT00
ドコモがiPhone出さないのが救いだな。
ドコモで出したらauなんて本当に存在意義無いな。
778非通知さん:2011/12/26(月) 10:29:59.09 ID:93lwYJdg0
次のiPhone5は分からんぞ
一応否定はしてるみたいだけど
779非通知さん:2011/12/26(月) 10:32:12.08 ID:HteSEqMh0
出てもいいけどMNPめんどくさいから結局あうのままにしそうだ
あうからiPhone5が出ればの話だけど
780非通知さん:2011/12/26(月) 14:03:50.19 ID:l29zaUT00
ベライゾンやSprintのあまりもんだから出るんじゃね
781非通知さん:2011/12/26(月) 15:02:44.10 ID:f8vPWUP90
>>777
年度末まで、待たないと行けないとか誰得
782非通知さん:2011/12/26(月) 15:13:12.32 ID:UR8k4fhv0
ドコモにだけはiPhone出して欲しくない
できれば、auにも出して欲しくなかった
日本企業が頑張らなければやばいような状況なのに
それに釘をさすiPhone…
783非通知さん:2011/12/26(月) 15:27:21.84 ID:u0E5DutJO
割り込むようで悪いんだが、画面表示がズレた事ある奴っているか?
なんか表示が右にズレてはみ出した部分が左側に突き出てるんだが…
784非通知さん:2011/12/26(月) 15:46:59.05 ID:yJf/gpIg0
>>782
それを言うなら釘をさすじゃなくて水をさすだろ
お前は日本語を頑張らないとやばいような状況
785非通知さん:2011/12/26(月) 16:02:00.45 ID:pe/y6ztd0
IS06や悪路みたいに
ガラケーでロッククリアいらない端末ってありますか?
もしくは改造してロッククリアいらなくできる端末ありますか?
786非通知さん:2011/12/26(月) 16:06:23.08 ID:EeOsGCeD0
ありますん
787非通知さん:2011/12/26(月) 16:56:13.16 ID:MO7RH1fz0
>>785
改造でw62s
788非通知さん:2011/12/26(月) 18:41:54.62 ID:oc1badUB0
>>782
釘wwiPhone良い奴ww
789非通知さん:2011/12/26(月) 19:54:22.76 ID:4I4um01E0
>>678
アロウズもソレスタも運営はヴェーダだがな
ちなみにカタロンは外伝のソレスタメンバーが設立な
00は内ゲバであってアロウズだけが悪役じゃないんだがバカにはわからないようだ
790非通知さん:2011/12/26(月) 20:27:25.06 ID:UybRcKBR0
auはウィンドウズフォンでいけ
791非通知さん:2011/12/26(月) 21:11:51.00 ID:S8dDSXBB0
スパイウェアCarrier IQが仕込まれていた端末リスト完全版

揺れるアメリカ。

ユーザーの使用履歴を記憶するソフトウェアが、製造業者又は通信業者から

ユーザーの知らぬ所で端末にインストールされていたとして、

全米で大きな問題となっているCarrier IQ。

米上院議会の要請によって、各業者がCarrier IQがインストールされている端末を発表しています。

米国でここまで大きな事件になると、日本ではこんなことないのだろうかと心配になります。

http://news.livedoor.com/article/detail/6130093/

【au シャープ製スマフォ】LifeLogServiceを止めてみる

INFOBAR A01ユーザーにとっては、ちょっとどころか大いに気になる情報です。
http://www.youtube.com/watch?v=16U29pyUGtg&fmt=34

792非通知さん:2011/12/26(月) 21:58:19.78 ID:96EBOB/z0
空白改行多用するレスは有益な情報がまったくない法則
793非通知さん:2011/12/26(月) 22:00:31.98 ID:S8dDSXBB0
ネットバンキングへの不正アクセスが相次ぐ、被害額は3億円に

56機関の160口座が被害、フィッシングやウイルスでパスワードを盗む


http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20111219/376862/

Android Marketに悪質アプリが再び流通、人気ゲームの無料版にマルウェア

「Angry Birds」など人気ゲームの海賊版にマルウェアが仕込まれ、

料金課金用の番号にSMSを送信してしまう仕掛けになっていた。

http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/1112/13/news020.html


794非通知さん:2011/12/26(月) 23:51:57.28 ID:EhgJ9Gmw0
フィーチャー・フォンもこれくらいは出して欲しいなぁ(2012年・春モデル:希望)
・S008(S006以来のCYBER-SHOTケータイ)
・S009(BRAVIA PHONE、外見は少しS007を想わせるデザイン)
・CA008(EXILIMケータイ・CA006の後継機種・EXILIMケータイ初のタッチパネル搭載)
・F002(FUJITSU初のスライド式ケータイ F001と同じく7色展開)
・簡単ケータイK011(最新式の簡単ケータイ)
795非通知さん:2011/12/27(火) 02:11:05.09 ID:ICvHe5/Y0
LifeLogServiceを悪って言う奴はそもそもAndroidを使うべきでない
796非通知さん:2011/12/27(火) 06:48:06.65 ID:1vzgPxBk0
>>795
どういう理屈だそれ?w
797非通知さん:2011/12/27(火) 10:15:19.48 ID:1TXJOQNE0
イー・モバイルに見たいにまったく入れて無い、良心的なキャリアも存在するのにその屁理屈は通用しないよ
798非通知さん:2011/12/27(火) 13:15:47.26 ID:AwdM4T470
スマホ使うならそれなりの覚悟は必要だ
799非通知さん:2011/12/27(火) 14:36:35.88 ID:JvXSXjFqO
BCN週間売れ筋ランキング:携帯電話
集計期間:2011年12月19日〜12月26日

1位 ↑ ARROWS X LTE(docomo)
2位 → AQUOS PHONE SH-01D(docomo)
3位 → iPhone 4S 16GB(SoftBank)
4位 ↓ ARROWS Z(au)
5位 ↑ iPhone 4S 32GB(SoftBank)
6位 ↑ LUMIX Phone(docomo)
7位 → GALAXY S II LTE(docomo)
8位 ↓ Optimus LTE(docomo)
9位 ↑ iPhone 4S 16GB(au)
10位 ↓ REGZA Phone(docomo)
スマホ買うならこんなかから選べばよいかな
800非通知さん:2011/12/27(火) 16:08:12.39 ID:utKno5Ym0
au全然だなオイ
何とかしろよ田中
801非通知さん:2011/12/27(火) 16:15:07.50 ID:EncucDGV0
カイロだしなぁ
802非通知さん:2011/12/27(火) 17:17:06.33 ID:ScnxWmEk0
情報を密かに収集しているとして話題になっている
「Carrier IQ」を取り上げる。

端末にCarrier IQがインストールされているかどうかをチェックするアプリケーションを多数の企業がリリースしているが、

スロバキアのイーセットはこうしたアプリケーションの使用について、ブログで注意を呼びかけた。


Carrier IQ検出アプリケーションを装った
不正プログラムが登場し場合、それに感染したとすると、
Carrier IQがインストールされている以上のリスクにさらされることになる。

イーセットはユーザーに対し、Carrier IQ検出アプリケーションなどを提供しているWebサイトが
信頼できるかどうか、慎重に確認すべきだと忠告している。

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20111226/377342/?ST=security
803非通知さん:2011/12/27(火) 18:27:10.71 ID:gelXhLaq0 BE:1291351469-PLT(13531)

アップデート来たんだけどどこにも告知って出てないのね
やっちゃって良いのかなあ・・・
804非通知さん:2011/12/27(火) 18:47:20.01 ID:IhGgPG/Q0
>>803
年末年始はサポートも休み体制になるから
今は様子見したほうがいいんじゃね?
805非通知さん:2011/12/27(火) 19:07:19.18 ID:CCsiSuvw0
>>782
ARROWSとか糞だろ
SoftBankからは出なくて良かったよ。
806非通知さん:2011/12/27(火) 19:22:59.64 ID:w7WMfth40
すっげえ迷惑メールが来るんだけどお前ら平気?
しかもキャリアメールで送ってくるから拒否できねえ
807非通知さん:2011/12/27(火) 19:24:22.27 ID:gelXhLaq0 BE:597848055-PLT(13531)

>>804
らじゃー(;`д´)ゞ
808非通知さん:2011/12/27(火) 19:25:39.96 ID:ICvHe5/Y0
最近このスレキムチ臭いのが多いんだね
809非通知さん:2011/12/27(火) 19:27:20.59 ID:HCWxHK5x0
>>806
上の方に転送一覧あったよ
後なりすまし規制すると一気に減る
810非通知さん:2011/12/27(火) 19:41:48.07 ID:w7WMfth40
やってみるトン
811非通知さん:2011/12/27(火) 20:00:13.64 ID:V8m8r/w1P
au スマホで、3G使わず WiFiのみで オサイフの残高照会とかチャージとか
できる機種ってありますか?

ガラケーだと、T004とか SH006でパケ代¥0の WiFiのみで出来ます。
812非通知さん:2011/12/27(火) 23:46:00.73 ID:Ymguvrrd0
ガラケー欲しいのに欲しい機種がない…
スマホが一段落したらまた出してくれないかな
813非通知さん:2011/12/28(水) 00:20:02.47 ID:o6UYfF6m0
2012年春モデルにカラゲー 4機種出ると予想
814非通知さん:2011/12/28(水) 00:26:01.40 ID:h8P7+K2uO
>>813
だから、それ、なんてエロゲ?www
815非通知さん:2011/12/28(水) 09:17:58.63 ID:lk7EGkcw0
webで明細見るために必要なお客様番号って携帯でezweb見ないと分からない?
寝かせてある回線なので携帯の電源いれたくないんです。
816非通知さん:2011/12/28(水) 09:20:30.65 ID:p8rXAgxk0
>>815
電話すればいいんじゃね??
817非通知さん:2011/12/28(水) 09:50:39.65 ID:5nTC2BHV0
>>815
電源入れないなら最低料金だし、先月となんら変わり無いはずだから見なくてもいいんじゃないの?
818非通知さん:2011/12/28(水) 10:02:47.36 ID:cYntKfv00
>>817
開通時にお店にいくらパケットを使われたか見てみたいんです。
819非通知さん:2011/12/28(水) 10:21:12.70 ID:m4PNJpWM0
セコッ
820非通知さん:2011/12/28(水) 10:27:16.00 ID:u+kiUt0/0
webで明細ってまだ見た事ないな
通帳の引き落とし金額で判断してる
まぁいつも最低金額なんだが
821非通知さん:2011/12/28(水) 10:34:35.71 ID:TCicWqNj0
バッテリー長持ち端末とか
コンパクトなのが欲しいな。
Xminiとまではいかないけど小さ目が欲しい。
ウィルコムはちょっとだし。
822非通知さん:2011/12/28(水) 12:39:14.08 ID:ekw+A6No0
>>821
芋が注力してる部分だな
auは、真逆のデカイしバッテリー容量は減らす方向にまっしぐらだから諦めろ
823非通知さん:2011/12/28(水) 13:03:52.15 ID:Dj9ux1BA0
>>818
■「お客様番号」がわからない。契約書にも書いてない。
→157に電話。電話番号と暗証番号4ケタをオペレータに告げる。
824非通知さん:2011/12/28(水) 20:55:52.23 ID:e/nB/22O0
当方docomoで相手がAUなのですが相手のメアドが変わってた場合ちゃんとエラーメールは返ってきますか?
その場合どのくらいたってからエラーメールが届きますか?
825非通知さん:2011/12/28(水) 21:01:36.10 ID:4U9OFqnm0
存在しないメアドに送信したら、一瞬でエラーメールが帰ってくる
826非通知さん:2011/12/28(水) 21:06:10.70 ID:e/nB/22O0
>>825
ありがとう!
827非通知さん:2011/12/29(木) 01:10:21.49 ID:WZz4VZrX0
>>813
G'zOne並の防水対衝撃性能を持った普通のデザインのガラケーが欲しいな
もうガラケーはあんまり出ないだろうから、長持ちするやつが欲しい
828非通知さん:2011/12/29(木) 16:04:32.31 ID:zZGn1m2H0
アローズをはじめ、この冬の新機種何でこれだけ
生産落としてるのだろう?

春にサムスン以外に目玉が出てくるのだろうか。

アローズ逃した今DIGNOを買うか迷ってるけど
アンドロイド4.0に対応できるか疑問だし待つべきかな?
829非通知さん:2011/12/29(木) 16:06:39.14 ID:bsIVRKH80
iPhoneを最優先で捌かないとならないから他は発注激減
830非通知さん:2011/12/29(木) 16:11:11.20 ID:l+GDwnXC0
売れないからだろ…
利益はアンドロイドのが出るから売れて欲しいのはアンドロイドだよ
831非通知さん:2011/12/29(木) 16:52:39.48 ID:2QM0Vvvr0
>>828
終わりが見えてるWiMAX機種買うより、LTE待ちした方がいいと思うけど。
832非通知さん:2011/12/29(木) 16:58:06.08 ID:3yi8VInn0
au向けXperia新端末IS12Sと思われるAAH-5880016-BVが技適を再通過!!
http://ameblo.jp/povtc/theme-10014918144.html
11月に2度目の技適通過

Xperia acro(au)の時の技適通過は今年3月頃、6月末発売
http://ameblo.jp/povtc/theme20-10014918144.html#main


Xperiaが春端末として年度内に出る可能性もありか・・・?
意外に早く出るかも
833非通知さん:2011/12/29(木) 17:13:42.66 ID:WE2zuQcs0
>>831
日本のWiMAXは別に終わりなんて見えてないけど
834非通知さん:2011/12/29(木) 17:53:03.66 ID:2QM0Vvvr0
>>833
俺には見えるけどなー
スマホはLTEがメインになって、WiMAXはPCやモバイルルータに特化していくだろうってKDDIの社長が言ってるし
835非通知さん:2011/12/29(木) 17:54:41.76 ID:2QM0Vvvr0
あった、これこれ。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/event/mac2011/20111117_491677.html
講演後に報道陣の囲み取材に応じた田中氏は、LTEとWiMAXの役割の違いについて「LTEが始まればスマートフォンは徐々にそちらに移っていき、WiMAXはパソコンやタブレット、オフロードのバックボーンになる」と説明した。
スマートフォンに内蔵されるのはLTEが中心となり、WiMAXはよりデータ容量の大きいデバイス向けになっていくようだ。「iPhone 4S」については、「好調で品薄になってしまっている」とのこと。店舗の拡大などもあり、順調に販売数を伸ばしているという。

836非通知さん:2011/12/29(木) 18:00:24.26 ID:WE2zuQcs0
>>835
それのどこがWiMAX機種の終わり?
837非通知さん:2011/12/29(木) 18:06:11.78 ID:dLwOhtwm0
むしろ始まり
838非通知さん:2011/12/29(木) 18:10:31.53 ID:2QM0Vvvr0
>>836
え?どこがって、WiMAXスマホは出なくなっていくだろうって書いてあるよね?
839非通知さん:2011/12/29(木) 18:14:04.74 ID:gYVAMPEfO
828だけど、今使ってるのが64S
(買換え前に外装交換が入ったりして延命し過ぎ)

流石に早く機種変したい気持ちがある。

本当はもう1年後にできれば一番良けどね。しかし最近iphone4Sもショップじゃ薦められないからauがどうしたいのかが解らない。
840非通知さん:2011/12/29(木) 18:18:18.30 ID:WE2zuQcs0
>>838
出なくなっていったら今出てる、これから出るWiMAX機種は使えなくなるとでも?
841非通知さん:2011/12/29(木) 20:20:34.00 ID:nq06vYtN0
KDDI社長「複数サービスで料金割安に」
日本経済新聞
KDDI(au)の田中孝司社長は日本経済新聞社の取材に応じ、携帯電話や光回線、CATVなど
同社のサービスを融合した新料金体系を導入する計画を明らかにした。
複数のサービスを一体的に割安に使える見通し。携帯電話の最大の商戦期である今年度末までに始める。

これの続報まだ?
842非通知さん:2011/12/29(木) 20:39:11.55 ID:WE2zuQcs0
まだ年度末来てないだろ
843非通知さん:2011/12/29(木) 20:42:57.07 ID:nq06vYtN0
そうだったね。どうもおれがあせり過ぎてた様だ
844非通知さん:2011/12/29(木) 21:04:18.78 ID:B9QbqkmY0
例によってセット料金はスマホのフラット限定の
予感が。
845非通知さん:2011/12/29(木) 21:34:07.76 ID:h/UGxAXaO
機種変してきたけど一番安いので7万円だって…そんなもん?
ちなみに通常の機種。
特別割だのフォトフレームだの商品券だの何だかんだで割安になったみたいだけど何かキツネにつままれたような気分だわ。
要するに差し引いた分は最初から本体の価格に含まれてるんだよね。
846非通知さん:2011/12/29(木) 22:30:47.48 ID:piL+AW0P0
>>845
俺はIS05とEVOが機種変0円だったが もちろんゴミなし
847非通知さん:2011/12/29(木) 23:15:53.32 ID:8BIlNWuR0
>>841
KDDI版FON。
スマホは近くのFONスポット(KDDI固定回線契約者のルーター)に自動接続し、
スマホの通信は可能な限りFONスポット経由になる。

と予想。
848非通知さん:2011/12/29(木) 23:29:41.66 ID:l+GDwnXC0
タブレットに力入れるって言ってたよな
抱き合わせキャンペーンもやるんだろうな
来年も色々有りそうだな
849非通知さん:2011/12/30(金) 06:26:13.73 ID:5X1SGIWe0
田中プロには期待が持てる
850非通知さん:2011/12/30(金) 14:37:50.73 ID:UhXtREhJ0
+WiMAXちゃっかり規制しやがって
851非通知さん:2011/12/30(金) 18:07:59.30 ID:dhqaDMvv0
明日の22時以降はこのスレへ

【2011】年末年始ケータイ利用制限輻輳スレ【2012】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1325235728/





       




852非通知さん:2011/12/30(金) 20:11:52.97 ID:2G+kWQs+0
実家に帰省中なんだが弟のiPhone4sが圏外でワロス、俺のインポは使えるのに



俺んとこ田舎なんだなあ…
853非通知さん:2011/12/30(金) 20:16:47.45 ID:JwpFwiDG0
どんまい
854非通知さん:2011/12/30(金) 20:34:57.86 ID:R6k3PDA60
>>841
DDIの頃から自分で安い安い言ってる割にダントツ高い会社だったから期待すんな。
855非通知さん:2011/12/30(金) 23:40:38.20 ID:0b4drNGI0
フィーチャーフォンは何機種出るかな…2012年春モデル
856非通知さん:2011/12/31(土) 01:03:42.23 ID:bXcDnXkm0
10万くらいポイントあるんですけど、どうするのが一番有効ですかね?
857非通知さん:2011/12/31(土) 01:08:50.88 ID:zp9VpuDa0
>>834
もっと凄い、3G,LTE,Wiwax2のトリプル端末が出ると思うけどな。
オフロードのために使えるものは総動員して。
858非通知さん:2011/12/31(土) 04:59:19.53 ID:IoJkw5vc0
電池持ち最悪そうな端末になるなそれ
Wi-Fi、青歯、テザリングもオンにしたら最強(笑)
859非通知さん:2011/12/31(土) 13:16:32.72 ID:nk4UL3Sp0
機種変1万ぐらいで買えるやつってどんなの?
860非通知さん:2011/12/31(土) 15:50:17.39 ID:loqNT7pj0
>>852
同じauでも、iPhoneだと電波の掴みが悪いの?
年明けに買おうと思ってたけど止めてacroにでもしようかな
仕事場でも電波が微妙な場所があるんだ
861非通知さん:2011/12/31(土) 15:56:02.68 ID:7LXqOFeEP
>>860
SBMの 4と 4Sを比べると、4Sの方が圏外付近で明らかに粘って接続維持できる。
auで、4S圏外、ガラケー圏内ってパターンはあんまし聞かないけど、どうだろ?
862非通知さん:2011/12/31(土) 16:25:24.85 ID:pt0Ff1Ho0
>>859
EVOだな
863非通知さん:2011/12/31(土) 16:49:07.62 ID:h4DIR79q0
>>860
俺の実家が新800対応エリアじゃないだけ
10月には対応するはずだったのだが…
864非通知さん:2011/12/31(土) 17:21:30.81 ID:loqNT7pj0
なるほど、基地局整備の問題ですか
周波数を変えると問題が起きそうなユーザーが多いと慎重にならざるを得ないのかも
実際、うちの婆ちゃんは未だに使い慣れたA5528Kから変えようとしないしな

4Sの掴みが良いなら予定通り年明けに変える事にします。
元SB使いでしたが、俺の行動範囲内は圏外が多過ぎて
プライベートの長電話くらいしか使い道がなかった
865非通知さん:2012/01/01(日) 00:58:46.52 ID:xAUpJLqK0
おまいら、あけおめ
今年はau by KDDIが飛躍しますよーに

田中プロならやってくれる
866非通知さん:2012/01/01(日) 02:28:51.46 ID:Lo5jSy4FO
Windows 8 タブレットとか扱うかなー
867非通知さん:2012/01/01(日) 08:07:30.86 ID:hyCKan8m0
今年のの注目はLTEの立ち上げだな。
年末の12月を予定しているが、競争環境を考えれば
1??2月程度の前倒しはありえるかも。
おめ
869非通知さん:2012/01/01(日) 18:02:40.70 ID:bU5clBbq0
>>867
ドコモが周波数空けてくれないといけないから
12月開始は変わらないんじゃなかったっけ?
870非通知さん:2012/01/01(日) 18:52:03.53 ID:IMFm/KFR0
movaもそうだしPHS周波数の再編もだっけ
871非通知さん:2012/01/01(日) 22:18:12.42 ID:hyCKan8m0
>>869
ドコモが3月31日、KDDIが7月22日に停波だから
理論的には7月23日からサービス可能。
既に基地局の建設と実証実験がスタートしてる
ので10月頃に前倒しというのは十分有り得るかと。
872非通知さん:2012/01/02(月) 12:10:48.65 ID:YXlpYSEcO
スナドラかつバッテリー1300mAh、最新POBOXのガラケー出てくれー、絶対無理なんだけどね。
873非通知さん:2012/01/02(月) 23:27:59.77 ID:YhGtf2Y+0
2009年・2010年とあったのに、
何で2011年に出たモデルはHD動画撮影出来るものが一つも無いんだろうか

S006なんてサイバーショットケータイを名乗るなら対応してくれれば良かったけど
バッテリーや発熱に問題抱えてるのかな
874非通知さん:2012/01/03(火) 00:48:38.16 ID:bwTpgGIZ0
Cyber-shot携帯のAndroid版とっとと出してくれないかな
875非通知さん:2012/01/03(火) 01:02:42.45 ID:31zb7qIk0
AUの新モデルの発表会いつ?
876非通知さん:2012/01/03(火) 03:27:24.85 ID:mrDoa/FQ0
WiMAXがついてる機種は今年限りで打ち止めってまじなの?
これから標準装備になっていくと思ってたんだが、そうなるなら買わなきゃと・・・
877非通知さん:2012/01/03(火) 06:41:20.40 ID:4oHwoLCd0
WiMaxなんてLTEへの対応が他より遅れてる糞auが
LTEの繋ぎとして使ってるだけに過ぎない。
今冬にはLTEも開始するし、Android au(笑)みたくなかったことにされるのが確定してる。
878非通知さん:2012/01/03(火) 06:47:39.86 ID:oDYmfGee0
WiMAX機種はもうちょっとやるだろ。
京セラ機だけでもねちっこく続けると思うし。

docomoのmedias PPみたいな機種やCASIO名義のスマフォが無いのが寂しいな。
879非通知さん:2012/01/03(火) 11:20:43.22 ID:yto/EH8C0
>>877
学習能力ゼロだな…
880非通知さん:2012/01/03(火) 14:23:09.79 ID:teVqTq4WP
シャープからWimax付スマフォだしてくれんかのう
伝言メモが唯一あるシャープだから他に移れん
881非通知さん:2012/01/03(火) 14:29:19.70 ID:ueI6ew3l0
http://www.sankeibiz.jp/business/news/120103/bsg1201030500000-n1.htm
>しかしスマホが嫌な人もやっぱりいて、そういうユーザーが最終的には2〜3割残ると思う。順次減っていくことになる
882非通知さん:2012/01/03(火) 15:01:45.25 ID:5BRLY06d0
ハゲからAUにMNPで乗り換える場合
ハゲには連絡しなくても自動的に解約になるの?

883非通知さん:2012/01/03(火) 15:10:42.25 ID:ydUXosyW0
>>880
WiMAXガラパゴスがUQから割賦販売になったし
富士通からのWiMAXスマホも出て人気あるんで、アクオスフォンも出ると思うけどな
884非通知さん:2012/01/03(火) 15:34:00.49 ID:wrfuDWwY0
夏モデルで期待だな。最初からアイスクリーム+日本
定番機能。当然デュアルコア。
885非通知さん:2012/01/03(火) 15:40:36.21 ID:sNImvE2m0
>>882
次からは質問スレに行けよ
このレスに返事をする必要もない


MNP番号を取れば、転出先で新規契約が完了した時点で転出元は解約になる
MNP番号すら取ってない場合は、auのスタッフから「まずは番号取って来い」と言われるか
あるいは、現回線とは全く無関係なauでの普通の新規契約になる

MNP番号を取得する時に、今後も商品案内をして良いか問われるが
もう興味ない場合はOKしてはならない
何故なら、突然YahooBBとかのセールス電話が掛かって来てウザい
886非通知さん:2012/01/03(火) 15:42:05.17 ID:5BRLY06d0
ハゲからAUにMNPで乗り換える場合
ハゲには連絡しなくても自動的に解約になるの?


887非通知さん:2012/01/03(火) 15:47:27.40 ID:1X26S9we0
>>880
伝言メモなら、DIGNOにもあるよ。
画面キャプチャー出来ないから店頭で確認してみ。
888非通知さん:2012/01/03(火) 15:52:49.43 ID:5BRLY06d0
ハゲからAUにMNPで乗り換える場合




















ハゲには連絡しなくても自



動的に解約になるの?



889非通知さん:2012/01/03(火) 16:03:53.01 ID:teVqTq4WP
>>887
ありがと!
良い事聞いたわその機種調べてみる
890非通知さん:2012/01/03(火) 16:42:28.98 ID:gwNKQMv40
ISW12HTとISW11Mで迷ってんねん
どっちがオススメか背中押してくれ
891非通知さん:2012/01/03(火) 17:00:25.79 ID:wrfuDWwY0
HTCだな。
892非通知さん:2012/01/03(火) 18:09:39.71 ID:8a8gOdsB0
>>882
ハゲに連絡しないとMNPができません。
893非通知さん:2012/01/04(水) 11:51:34.62 ID:TL/zl6Up0
auからの年賀状の当選番号わかります?
894非通知さん:2012/01/04(水) 12:20:33.49 ID:hX+SSp7/O
>>890
サクサク至高ならEVO 3D、カメラ&電池持ちの良さならPhoton
895非通知さん:2012/01/04(水) 12:31:21.80 ID:6epmHEmr0
Photonは新規も一括0円だったわ
896非通知さん:2012/01/04(水) 19:40:57.88 ID:kOBTkNW20
今すぐ機種変するならどれおすすめ?
電子マネー使いで出来ればテザリングしたいから、自動的にカイロかディグノに絞られるが。
ギャラクシー待ちたかったが遅せー
897非通知さん:2012/01/04(水) 21:16:08.31 ID:E5JQiktf0
ハゲが居づらいスレはここか・・・
ハゲにも人権はある!
898非通知さん:2012/01/04(水) 21:34:10.23 ID:DGlEAEI80
ねーよ
899非通知さん:2012/01/04(水) 21:41:30.70 ID:Dz26MT1F0
>>898
カワイソス(´・ω・`)
900非通知さん:2012/01/04(水) 22:27:02.46 ID:nfP6T2ZCP
5インチ台のスマフォをシャープが出してくれたら…!
7インチタブは電車じゃデカすぎる
901非通知さん:2012/01/04(水) 23:57:26.53 ID:6epmHEmr0
>>896
チョンは祖国に帰れカス
902非通知さん:2012/01/05(木) 09:10:48.15 ID:RjX7BYcT0
>>900
つIS01
903非通知さん:2012/01/05(木) 10:41:28.17 ID:7I9OO27K0
デルなんとかにシャープと書く
904非通知さん:2012/01/05(木) 19:10:13.77 ID:eTn/91RkO
新機種情報はまだかね?
905非通知さん:2012/01/06(金) 00:04:45.46 ID:/SJaIQOk0
auのソニエリのLTEモデルは今年の秋冬かなあ
ドコモでは早く出るのだろうか
NozomiってLTE?
906非通知さん:2012/01/06(金) 05:09:16.33 ID:C6oDRx+w0
http://www.toyokeizai.net/business/interview/detail/AC/9c9fe5c343f6978c988f37a0a5b1a187/
スマホ強化は8割達成 高付加価値の土管屋になる――KDDI社長 田中孝司(1) - 12/01/05 | 16:18
>端末を実質ゼロ円にするなど、数を稼ぐだけの戦略では付加価値を何も生み出さない。
もっとも新規と機種変更で差のあるキャリアのくせに
907非通知さん:2012/01/06(金) 09:24:39.43 ID:cZMroI2e0
http://www.asahi.com/digital/nikkanko/NKK201201060003.html

LTE導入時期は12月と変更予定ないみたいだけど
開始時点で70%と超ロケットスタートでdocomo
に挑むみたい。ちなみにdocomoは来年の3月で
60%の予定。
908非通知さん:2012/01/06(金) 10:55:53.36 ID:Ocm4rg4b0
http://www.au.kddi.com/news/information/au_info_20120105.html
WiMAX上り高速化対応機種のお知らせ

2機種だけか…
909非通知さん:2012/01/06(金) 12:57:19.45 ID:nrTM3J2/0
>>907
12月時点でLTE対応端末複数投入ってことは
WiMAXは夏~初秋までのつなぎ確定か
910非通知さん:2012/01/06(金) 13:02:30.76 ID:TLX5zXt60
つなぎだろうが何だろうが、今契約できてずっと使えるのはありがたい
LTE、WiMAXどちらかでも選べるというのは強み
911非通知さん:2012/01/06(金) 14:06:13.26 ID:1UtYVOSD0
>>909
WiMAXの社長が、新春インタビューで、3G+LTE+WiMAX端末も出る予想?希望?をしてたよ。
912非通知さん:2012/01/06(金) 14:13:43.95 ID:sONEwT1g0
つなぎと言うか BSデジタルみたいたもんだろ
913非通知さん:2012/01/06(金) 14:38:59.97 ID:cZMroI2e0
LTEは転送量制限ありだろうな。docomoが7GBだから
KDDIは8??10GBぐらいの予感。
914非通知さん:2012/01/06(金) 17:41:27.67 ID:t9AArtxs0
この前、田中社長は2015年ぐらいまでは定額制で
やって行けそうと言ってたのでLTEも少なくとも
最初は定額制でいくんじゃね。
915非通知さん:2012/01/06(金) 17:56:02.10 ID:VEBKHz4P0
LTEのエリア拡大スピードはどっちが早いかな?
916非通知さん:2012/01/06(金) 17:57:19.46 ID:nrTM3J2/0
>>914
どうせ7GB程度から128kとか300kの速度制限だろ
917非通知さん:2012/01/06(金) 18:46:24.28 ID:6tb07lzZ0
>>915
auが開始した時点では、auのロケットスタートで勝ちって、日経に出てたな。
WiMAX2も、今年中には端末が出る噂もあるし、
auのLTEとWiMAX2の、どちらが、13年末に広いかは分からん。
918非通知さん:2012/01/06(金) 18:50:19.59 ID:vOarfN3s0
新規の手数料値上げかよ
ほんとちまちま改悪すんのが得意だな携帯会社は…
919非通知さん:2012/01/06(金) 19:20:51.63 ID:hfcMLNf80
指定通話定額で通話先がauのプリペイドケータイを登録した場合
定額で使えますか
920非通知さん:2012/01/06(金) 19:35:42.04 ID:XgaE1WcR0
はい
921非通知さん:2012/01/06(金) 22:06:23.68 ID:pmUR1Ssb0
中の人へ、au光でんわとeo光ネットのコラボでauケータイ割引の件kwskお願いします。
922非通知さん:2012/01/06(金) 22:37:39.63 ID:MWoOnLAI0
ITMediaの田中社長のインタビュー読んだけど、
やっぱ田中くんは今のauの問題点やどうすべきかとかが
良く見えているな

2012年はLTEも始めることだし、auなかなか期待できるんでないかい
923非通知さん:2012/01/06(金) 22:48:06.71 ID:nrTM3J2/0
毎月割の影響で音声ARPUが下がってるのは分かるんだがデータARPU伸びないのって
パケ代ケチってた人がスマホに機種変してないから?
924非通知さん:2012/01/06(金) 22:55:46.77 ID:WekhV0MX0
>>923
モバイルルータの方が割安だからWifi運用する人が増えてるからじゃね?
925非通知さん:2012/01/06(金) 23:03:11.40 ID:0ASlWJRL0
>>923
そうなんだろうね。
パケットケチってる人がスマホ買ったところで
実際のところ使い道ないでしょ。
926非通知さん:2012/01/06(金) 23:08:24.71 ID:EMvJsY3X0
>>922
そうだよねー(棒
927非通知さん:2012/01/07(土) 00:08:54.06 ID:kW+h4oU/0
G11をメインで使っていて
docomoのスマートフォンはデータ通信オフで使ってる
使いたいときだけオンに
928非通知さん:2012/01/07(土) 04:22:55.83 ID:RZeWM6h/0
で?
929非通知さん:2012/01/07(土) 05:49:17.75 ID:i6oGtlja0
ソニエリだけは
年に1機種は
ガラケー作り続けてちょうだい
930非通知さん:2012/01/07(土) 06:01:51.93 ID:y2ck3pUA0
残念ながら今年でガラケーを切り捨てる予定です
931非通知さん:2012/01/07(土) 06:14:36.71 ID:waOPchUJP
pcメール拒否設定してるのに、[email protected]から迷惑メールきたのは何故だ?
932非通知さん:2012/01/07(土) 06:20:17.04 ID:TRM4xLaC0
>>931
モバゲなんてもんやってるからだろ。
933非通知さん:2012/01/07(土) 06:51:13.23 ID:waOPchUJP
あ許可が後方一致かw
@をつけとこう
934非通知さん:2012/01/07(土) 09:53:40.86 ID:Ea9+JAvl0
ようやく今月のポインヨが更新された。大体、請求金額をポインヨ
で算出してるんだけど92ポインヨって5000えん前後位かな?
935非通知さん:2012/01/07(土) 10:26:18.89 ID:/SiMbY3M0
>>934
ポインヨって何?
936非通知さん:2012/01/07(土) 10:34:22.83 ID:TdaPPG5B0
きょにゅう?
937非通知さん:2012/01/07(土) 10:34:36.75 ID:jEjRMikm0
>>935
ggrks
938非通知さん:2012/01/07(土) 13:57:31.40 ID:M2U2Xxou0
>>871
仮に10月前倒しならiPhone5の発売に間に合うね。
939非通知さん:2012/01/07(土) 18:38:57.40 ID:9ZxIn7Cm0
新機種の発表会いつ?
940非通知さん:2012/01/09(月) 02:29:40.85 ID:fReCxSf80
教えてください
Auの携帯新規で買おうと思うんだけど
これから買うことのようなことが出来るか知りたい

俺 新規でinfobar欲しい
親父 docomoの携帯持ってる<=通話できれば何でも良い

infobarは新規で買うと高いから
親父 mnpでinfobar0円で契約
俺 新規で適当にやすい携帯契約

で、家に帰ってsimカード入れ替えて
俺はinfobar使うこと出来るんですかね
わかる方お願いします
941非通知さん:2012/01/09(月) 03:20:00.52 ID:7vywdKeD0
942非通知さん:2012/01/09(月) 03:26:08.74 ID:fReCxSf80
すいません、質問スレあったんですね
移動しますです
943非通知さん:2012/01/09(月) 09:05:58.18 ID:2ursfk7C0
>>940
KDDIはSIMロック解除の手間が掛かるんじゃなかったっけ?
944非通知さん:2012/01/10(火) 10:35:07.37 ID:rY8iWMPR0
http://www.au.kddi.com/new/presentation/
これは何の発表するんだろう? 新端末の噂もあまり聞こえてこないし…。
945非通知さん:2012/01/10(火) 10:55:42.03 ID:tgHHL5Pa0
キタ━(゜∀゜)━!
946非通知さん:2012/01/10(火) 12:34:07.91 ID:5FOR/y1S0
>>944
サムスンか?
947非通知さん:2012/01/10(火) 12:41:30.11 ID:yTPTMubo0
wimax搭載galaxyとoptimusとacro HDが来るんだろ
948非通知さん:2012/01/10(火) 12:42:56.03 ID:SRqF4EyJ0
Iidaも
949非通知さん:2012/01/10(火) 12:58:53.13 ID:Eh/nvVPW0 BE:478278645-PLT(13531)

iPhone放ったらかしだけど良いのかな
950非通知さん:2012/01/10(火) 13:08:13.58 ID:cb+LwsbV0
>>943
KDDIは、W-CDMA対応機種はSIMロック解除Serviceをやるべき。
951非通知さん:2012/01/10(火) 13:46:14.70 ID:LH4KNBVV0
facebookとustとか無意味に外国かぶれだねぇ
日本向けの発表なんだから、mixiとニコ動使えばいいのに
952非通知さん:2012/01/10(火) 13:47:33.43 ID:/sFAxFCv0
両方とも法人相手なら手数料取りそうじゃん。知らないけど。
953非通知さん:2012/01/10(火) 18:35:49.44 ID:7f4+huMS0
iPhoneはMMSやらFaceTimeやらが使えるよになる
アップデートを待ってプロモーションをするんじゃ
まいか。
954非通知さん:2012/01/10(火) 20:30:57.36 ID:Czv55hyc0
EXILIMケータイCA008やCYBER SHOTケータイS008は出るかな?
955非通知さん:2012/01/10(火) 21:17:27.97 ID:BI5beku20
遅いが安いみたな定額制じゃない?
956非通知さん:2012/01/10(火) 21:19:58.29 ID:MiuWjU750
>>955
VITAがあるわけでもなければ、SIMだけ売れるわけでもない。
売り上げが下がるだけじゃないか?
957非通知さん:2012/01/10(火) 21:26:51.91 ID:zWdFYUNj0
ISフラットうんこ

月額3000円
最大512kB/bps
毎月割適用可

ISフラットうんち

月額1500円
最大128kB/bps
毎月割適用不可
958非通知さん:2012/01/10(火) 21:28:13.95 ID:kMw6AJgw0
acroHDのスペックは素晴らしいんだけどデザインが
959非通知さん:2012/01/10(火) 22:28:18.10 ID:kA08QKsn0
>>954
十中八九出ない
そういうブランド端末はもうスマホのみだろ
Nカシなんかは本格的に軸をスマホに移すって名言したしな

これでacro HDはauでは出ませんとかだったら全力でズッコケて街一つ潰してやる
960非通知さん:2012/01/10(火) 22:39:17.38 ID:MiuWjU750
そうすると、フィーチャーフォンはこれから京セラあたりの端末が
年一回出るだけ、とかになるのかねえ。
961非通知さん:2012/01/10(火) 23:45:03.52 ID:Czv55hyc0
なら俺が持ってる CA006がAU最後のEXILIMケータイ?
962非通知さん:2012/01/11(水) 00:15:02.20 ID:VFR9hBjy0
ドコモCA01C相当のモデルは出るんじゃないか?
1600万画素3D防水
963非通知さん:2012/01/11(水) 02:02:50.74 ID:ClJ5Tvgu0
最後のEXILIMケータイでも良いから、最低でもCA-01Cクラスの物は出して欲しい
これでもしスマホに完全移行されたら、何年もauカシオタやってる身としては…
docomoに最高の物を出すだけ出して、そのまま終了なんてのは幾ら何でもあんまり過ぎる…
「そりゃないぜ」以外の何物でも無い…頼む…カシオ…
せめて…せめてサブD付きのEXILIMを…
964非通知さん:2012/01/11(水) 02:46:38.71 ID:J7RRCjHz0
正直、ディスプレイとかカメラの画素数だけCA-01C相当でもなぁ。
auのこったから二軸ならサブを省きにかかるだろうし。
どうせなら機能もそれなりにしてくれよ。
つーかUIは東芝機の流用で済ませろ。CAは独自機能があまりにも無さすぎる。
はっきり言ってゴミ。
G'zなんとかいう自己満足の糞機能載せる暇あったらプライバシーフィルターくらい付けろボケ。
965非通知さん:2012/01/11(水) 02:51:34.27 ID:rsW7I6gl0
いつまでもガラケーに拘ってんなよ
966非通知さん:2012/01/11(水) 02:58:01.20 ID:XTtpXc6F0
だってガラケーで十分なんだもん
967非通知さん:2012/01/11(水) 05:21:42.97 ID:FO2GcmRz0
>>957
warota
968非通知さん:2012/01/11(水) 10:01:09.84 ID:yax3NW1e0
だってスマホの月支払い総額、とっても高いんだもの
969非通知さん:2012/01/11(水) 10:11:19.72 ID:bIIp/eJk0
パケット単価もっと下げての従量制に
移行して欲しいよね。

それならスマフォに移ってもいい。
970非通知さん:2012/01/11(水) 10:17:56.24 ID:TSHV4knK0
>>969
わかってないな・・・
勝手に通信していつの間にかマックスなんだよ。
スマホで従量制なんかにしたらエンドレスだろw
確実に死亡!
971非通知さん:2012/01/11(水) 10:18:10.07 ID:oZBOynbS0
>>969
それ、日本のキャリアはやらないだろうって言われてるけど、
やるとしたらauが最初になる気がする。
972非通知さん:2012/01/11(水) 10:29:52.63 ID:bIIp/eJk0
>>970
従量制って書いてるのに、なんでマックスなんだ?

文章読めてるか?

>>971
やって欲しいよね。

動画とか見なかったら、月のパケ代1000円くらいで
収まる感じで。
973非通知さん:2012/01/11(水) 10:53:44.09 ID:TSHV4knK0
>>972
え?
落ち着いて読んでくれよ。
通信制御も出来ないのに従量制で本当に良いのか?
どれだけ安くすることが希望なんだよ・・・
974非通知さん:2012/01/11(水) 10:55:03.66 ID:6cWEsDFt0
>>972
マックスっていうのは従量制にしても結局定額制にした方が安いってことだろ。

通話定額とかしてる今、データ通信料で金とるしかないから月千円で済むわけねーだろw
975非通知さん:2012/01/11(水) 10:59:06.00 ID:bIIp/eJk0
>>973
いわゆる先進国くらいに下がってくれたらいいよ。

定額制なんて、キャリアが既得権益でガチガチに
守られてるくらいでしかやってないだろ。
976非通知さん:2012/01/11(水) 11:00:29.06 ID:bIIp/eJk0
守られてる国くらいで
の入力ミス
977非通知さん:2012/01/11(水) 11:01:27.12 ID:TSHV4knK0
>>975
ってか多分スマホアプリの怖さを知って無いね。
スマホは意図的に君が通信をしなくても
アプリが勝手に通信したりしてどんどん課金されるんだぞ。
ガラケみたいに自分の意思で通信料の制御できないんだ。
定額制が無かったら持ってるだけでパケ死といっても過言じゃないくらい・・・
978非通知さん:2012/01/11(水) 11:02:51.52 ID:bIIp/eJk0
>>974
その通話料がクソ高いだろ。

skypeでもさ、
ケータイにかけるときに日本だけは
クソ高い料金になるんだぜ?
どんだけひどいんだよ。
979非通知さん:2012/01/11(水) 11:05:24.34 ID:oZBOynbS0
>>972
ま、1,000円はないな。2,000円でもかなり思い切った感じがする。たぶん無いな。
3,000円くらいなら、まあそんなもんかと思うかな。個人的には。もう少し高いんじゃないか。
導入された場合に最低料金がいくらに設定されるか、の話ね。
980非通知さん:2012/01/11(水) 11:05:56.25 ID:bIIp/eJk0
>>977
それならアメリカやヨーロッパやアジア各国で
勝手通信でのパケ死が問題になるはずだろ?

日本の定額制を前提にしたパケット料金が
一般ユーザーにとってどれだけクソ高いもんか
わかってないね?
981非通知さん:2012/01/11(水) 11:08:22.01 ID:bIIp/eJk0
>>979
どれだけ養分として洗脳されてるんだよ。

従量制なのに最低料金3000円って正気か?
982非通知さん:2012/01/11(水) 11:11:29.16 ID:oZBOynbS0
>>981
いくらだったら良いな、じゃなくて、いくらに設定されると思うか、って話だよ。
君も>>977のこと言えんのじゃないか?ちゃんと読めてるか?
983非通知さん:2012/01/11(水) 11:12:00.91 ID:BQl2Z4ZO0
>>981
ドコモのLTEは従量制だけど
最低4000円以上するぞw
984非通知さん:2012/01/11(水) 11:17:06.00 ID:bIIp/eJk0
>>982
じゃあちゃんとわかるように書けよ。

>>983
本当に気が違ってると思うわ。
985非通知さん:2012/01/11(水) 11:19:03.10 ID:I7ozUnK40
433 地震雷火事名無し(神奈川県) sage 2012/01/11(水) 11:10:29.05 ID:tIG3FLKj0
何も飛んでないのにさっきから5分以上轟音が続いてる@横浜南部
986非通知さん:2012/01/11(水) 11:21:29.94 ID:oZBOynbS0
>>983
アメリカのキャリアの相場をみると、まあそんなもんらしいからね。
例)ベライゾン
2GBプラン$30
5GBプラン$50
10GBプラン$80
987非通知さん:2012/01/11(水) 11:21:48.61 ID:TSHV4knK0
>>980
少なくてもアメリカは日本より通信費高いみたいだぞw
何を基準に言っているんだ?
あと、通信費の違いを教えてくれ。
988非通知さん:2012/01/11(水) 11:24:35.35 ID:83TnAcHf0
パケ死問題よりグリ死モバ死を問題視しなされ
989非通知さん:2012/01/11(水) 11:38:58.16 ID:9zk205uO0
>>986
アメリカのキャリアの通話プランは
30〜40ドル以上なんで合計すると日本と
そう変わらんよ
990非通知さん:2012/01/11(水) 12:17:27.87 ID:TSHV4knK0
>>980
お〜い・・・
ついでに基本料金と通話料も教えてくれ。
なかなか返事が無いけど知らないのに言っていたのか?
止めてくれよな、比較基準も無いのにそうやって騒ぐの。
991非通知さん:2012/01/11(水) 12:32:35.10 ID:yax3NW1e0
月支払い額7、8千円。

4人家族だと毎月3万円強。年に40万円近い。
高額でとても払ってられないよ。
992非通知さん:2012/01/11(水) 14:42:40.98 ID:4yGekLUV0
993非通知さん:2012/01/11(水) 14:53:35.00 ID:4L7uP27d0
何で丼上浩一のような無能猿が新宿の32Fで質問係なんかやってんの?
994非通知さん:2012/01/11(水) 15:10:21.85 ID:evOLWhdfi
>>953
本来の予定なら@ezweb.ne.jpがMMSで使える予定だったんだがなw

995非通知さん:2012/01/11(水) 15:12:24.91 ID:83TnAcHf0
次スレはよ
996非通知さん:2012/01/11(水) 15:31:37.34 ID:0L4Zt5gNO
梅んこwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
997非通知さん:2012/01/11(水) 15:45:21.75 ID:Zt6ldtMN0
うめ?
998非通知さん:2012/01/11(水) 15:52:28.60 ID:vW++8Tgs0
たけ?
999非通知さん:2012/01/11(水) 16:05:21.82 ID:MfmVEBWj0
まつ
1000非通知さん:2012/01/11(水) 16:05:31.56 ID:w4G9Y/EL0
万歳ー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。