WILLCOM ウィルコム 総合 436

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん(チベット自治区)
http://img.2ch.net/ico/uma.gif

荒らしに反応する貴方も荒らしです。

WILLCOM(旧・DDIポケット)全般の話題について

WILLCOM公式サイト
(p)http://www.willcom-inc.com/

※質問は質問スレッドへ!※

WILLCOM EDGE ウィルコム質問スレ163
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1306340221/

このスレッドで質問しても相手にしてもらえませんよ。
また回答もなるべく避けて、誘導しましょう。

その他関連スレッド
WILLCOM EDGE/COREエリア・基地局・電測スレPart19
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1240588045/
WILLCOM ウィルコム障害・輻輳報告スレ Part1 (実質Part2)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1240589926/

各機種独自の話題については携帯機種板で。
http://anchorage.2ch.net/keitai/ [板をp2で開く]
2非通知さん(チベット自治区):2011/09/14(水) 01:23:10.94 ID:q8sq42uc0
前スレ:
WILLCOM ウィルコム 総合 435
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1312641910/


過去スレ:
WILLCOM ウィルコム 総合 434
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1308227847/
ウィルコム WILLCOM 総合 433
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1304152680/
ウィルコム WILLCOM 総合 432
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1302161273/
ウィルコム WILLCOM 総合 431
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1299676978/
ウィルコム WILLCOM 総合 430
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1296992147/
3非通知さん(チベット自治区):2011/09/14(水) 01:27:56.01 ID:q8sq42uc0
春からは毎月5万人超えの純増を継続中


さらに

863 名前:非通知さん(東京都)[sage] 投稿日:2011/09/13(火) 21:43:30.84 ID:L8DwbJVI0
ウィルコムの借金返済ペースが結構すごくて、この4〜6月で410億円のうち、50億円ぐらい返済したみたい。
このペースが続くかどうかわからないけど、借金完済したあかつきには晴れてSBの子会社だね!
今は「実質的に」子会社だけど、連結決算の対象にはしてないんだよね〜


なんて報告もあり
経営健全化は新端末も出やすくなる
いゃ下手に借金完済するまでセコイ商売するよりも
先手先手で新しい端末新しいサービスを出していくだろうから
近いうちにどんどんユーザーの利便性はあがると思える
4非通知さん(長屋):2011/09/14(水) 09:44:43.77 ID:tlitDGJz0
現行スレ:
〓ウィルコム WILLCOM by SoftBank総合439〓
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1314700019/

過去スレ:
〓ウィルコム WILLCOM by SoftBank総合438〓
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1311706297/
〓ウィルコム WILLCOM by SoftBank総合437〓
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1308945134/
〓ウィルコム WILLCOM by SoftBank総合436〓
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1307879709/
〓ウィルコム WILLCOM by SoftBank総合435〓
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1306683820/
〓ウィルコム WILLCOM by SoftBank総合434〓
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1305167687/
〓ウィルコム WILLCOM by SoftBank総合433〓
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1303755411/
〓ウィルコム WILLCOM by SoftBank総合432〓
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1300619599/
〓ウィルコム WILLCOM by SoftBank総合431〓
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1296997289/
〓ウィルコム WILLCOM by SoftBank総合430〓
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1296996982/
〓ウィルコム WILLCOM by SoftBank総合429〓
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1295757580/
5非通知さん(大阪府):2011/09/14(水) 10:22:45.13 ID:I82uUnmi0
■TCA 純増数

           月     累計
2010年8月 -18,700  3,817,200
2010年9月 -39,500  3,777,700
2010年10月 -41,900  3,735,800
2010年11月 -44,500  3,691,300
2010年12月 -43,500  3,647,800
2011年1月   -400  3,647,400
2011年2月  29,600  3,677,000
2011年3月  74,800  3,751,800
2011年4月  55,100  3,806,900
2011年5月 132,900  3,939,800
2011年6月  54,000  3,993,800
2011年7月  46,300  4,040,000
2011年8月  55,100  4,095,100


この1年で28万契約純増
2011年度は8月度までで、45万契約純増
6非通知さん(長崎県):2011/09/14(水) 11:43:54.68 ID:BrdGveZS0
誰定パワー。
使ってみてわかったが激しく便利。家電の代わりに使える。
7非通知さん(大阪府):2011/09/14(水) 16:40:38.61 ID:HDU9qZ+H0
test
8非通知さん(庭):2011/09/14(水) 23:07:21.69 ID:i/39FZV50
test
9 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 81.0 %】 (神奈川県):2011/09/15(木) 11:45:40.92 ID:T0sTGq3H0
埋め
10非通知さん(大阪府):2011/09/15(木) 12:19:33.24 ID:rhmOg3+X0
ウィルコムストアータイムセール

新規契事務手数料無料
https://store.willcom-inc.com/ec/faces/lstlscp004010/?pcode=258ref=stres01120002152
11非通知さん(東京都):2011/09/15(木) 13:08:35.04 ID:B8xMbDwC0
test
12非通知さん(大阪府):2011/09/15(木) 16:01:11.72 ID:G4p+4Eo00
プランGSの契約がそのまま手持ちの白ロム黒耳に機種変できるなら、音声端末は何でもいいけど。
できるんだっけ?
13非通知さん(熊本県):2011/09/15(木) 20:24:13.77 ID:i/oimiVC0
新機種発表まだー
14非通知さん(東京都):2011/09/15(木) 22:49:59.84 ID:6K1JCcIn0
その新機種、うっすらGALAPAGOSって書いてない?
その新機種、うっすらGALAPAGOSって書いてない?
15非通知さん(WiMAX):2011/09/16(金) 00:21:50.59 ID:Qg0LfI4Q0
>>12
ハイブリのジャケ差し替えなら問題ない。
普通の機種変はプランの強制変更。
16非通知さん(岡山県):2011/09/16(金) 05:16:07.82 ID:rMtnzsJ00
タイムセールってよくやってるの?
17非通知さん(旅):2011/09/16(金) 17:35:57.77 ID:ycjN4ohx0
ストアーよく見ているわけじゃないけど
今までこういうの見た記憶は無い
18非通知さん(京都府):2011/09/16(金) 17:39:06.34 ID:DbI/pqtc0
19非通知さん(チベット自治区):2011/09/16(金) 22:57:54.63 ID:Gk5g7ymI0
ハイブリが3年終了したらどうなるんだ
特にドコモ回線のは
20非通知さん(大阪府):2011/09/17(土) 00:31:59.11 ID:H+K3p8mF0
ソフトバンクSIM刺してもだめなんだろうな
21非通知さん(静岡県):2011/09/17(土) 00:45:12.80 ID:GKtWGgWH0
>>19
イオン980円SIM使えばいいんじゃね?
22非通知さん(千葉県):2011/09/17(土) 11:59:37.34 ID:/9Kl+Kll0
やっぱりウィルコムはコミケでつながりやすかった!!

http://ascii.jp/elem/000/000/634/634631/?mail
23非通知さん(チベット自治区):2011/09/17(土) 13:00:59.31 ID:99h7RFy70
人の集まる場所ほど強さを発揮できるって
結構魅力な気がする
24非通知さん(WiMAX):2011/09/17(土) 13:04:27.16 ID:yIa6LV1F0
まあ絶対数が少ないしマイクロセル方式だから当然
25非通知さん(庭):2011/09/17(土) 13:10:36.25 ID:W9mz9JWV0
ライジングサン(野外フェス)ではメール送れなくて
曲も聞かず、ずっとメール送信→失敗リトライをしてる
ウンコマ見かけたけど
26非通知さん(東京都):2011/09/17(土) 13:29:51.15 ID:gKTesquM0
>>24
二年前まで全く使い物にならなかったのに、つながりやすかったと言うのは
ムーバがつながりやすさ最強と同じで、ちょっと寂しい
27非通知さん(大阪府):2011/09/17(土) 14:21:47.78 ID:4UPuL29d0
ハイブリ使って1年半
そろそろ安心プランはずそうかなぁ
もう壊れても代替機種無いんじゃないのか
28非通知さん(大阪府):2011/09/17(土) 16:29:01.07 ID:fpCCZy1S0
>>15
蜂ステーキセットのGSで、蜂を白ロム黒耳に機種変できないかなーと。
29非通知さん(WiMAX):2011/09/17(土) 17:20:19.98 ID:tPi3T/HJ0
>>28
無理っす
逆もまたしかり
30非通知さん(神奈川県):2011/09/17(土) 17:54:06.12 ID:6Aj17Z7S0
機種変更はできるが、その時点でプランGSが切れる
31非通知さん(チベット自治区):2011/09/17(土) 18:28:26.18 ID:owXPNFSK0
3GとPHSの共存あってこそのGSだからねぇ
32非通知さん(旅):2011/09/17(土) 18:32:27.46 ID:yEo72J2N0
HYBRIDってアイデアはすごく良かった
UQとかLTEとかが今後もっと普及すれば3G回線は結構空いてくると思うんだけど
そうなればもっと安価に3G定額提供になるんじゃないのかなぁ
だとするとHYBRIDってアイデアって今後も色々ありえそうに思えなくもない
33非通知さん(iPhone):2011/09/17(土) 18:39:47.37 ID:PLcpbKIT0
3G削ってLTEにしているし、ガンガンデータは増えているから厳しいやね
34非通知さん(WiMAX):2011/09/17(土) 18:45:50.22 ID:tPi3T/HJ0
>>32
日本でもデュアルsimがメジャーになって欲しい。
35非通知さん(大阪府):2011/09/17(土) 19:03:46.08 ID:I76MuQkX0
そうや、海外とか5年やもっと以前から
SIMスロット複数当たり前のようについていたりだっけか
携帯事業主と端末製造主が別々なのが当たり前だから
どの携帯キャリアのSIMでも使えるようにとスロットがいくつもついてるとか
36非通知さん(旅):2011/09/17(土) 19:06:33.87 ID:q+YuZTfI0
そう思うとHYBRIDって革新的なアイデアではないな
37非通知さん(大阪府):2011/09/17(土) 19:10:38.99 ID:I76MuQkX0
日本のようにキャリアと端末ががちがちにリンクしている社会では
革新的だとは思うが
こういうの後にどんどん続いていかないのが駄目だな
それぞれのキャリアが基地局立ててエリア広げることにだけ必死だから
で、限られたパイの奪い愛をするという
38非通知さん(チベット自治区):2011/09/17(土) 19:16:33.82 ID:h5PJyplk0
俺たちウィルコムが日本の携帯事業に風穴をあけるぜ!!
39非通知さん(チベット自治区):2011/09/17(土) 19:17:49.33 ID:h5PJyplk0
まだだ、まだウィルコムは死なん!!!
40非通知さん(空):2011/09/17(土) 19:26:37.63 ID:Y86whuPp0
ウィルコムは高い。これまめな。
41非通知さん(チベット自治区):2011/09/17(土) 19:30:25.77 ID:g7zET9/M0
ウィルコムは日本一料金が安い。これまめな。
 
42非通知さん(大阪府):2011/09/17(土) 19:44:01.51 ID:FlWh6dLE0
脳味噌お花畑やね
43非通知さん(チベット自治区):2011/09/17(土) 19:59:09.14 ID:LQrI5mna0
(空)に脳みそなどない。これ豆な。
44非通知さん(チベット自治区):2011/09/17(土) 20:08:29.93 ID:aNUdLddn0
冗談抜きでウィルコム生き残っちゃったのがなぁ
俺は順調に契約減って
2年後くらいには安くiPhoneに乗り換えさせてくれるの期待していたのに
今の純増の伸び見てると無理だわ
45非通知さん(旅):2011/09/17(土) 20:12:08.81 ID:vdP5fIIH0
>>44
よう、俺
46非通知さん(dion軍):2011/09/17(土) 20:13:34.77 ID:Am5CS8N90
>>19
SIMフリーだから
イオン
日本通信
FOMASIMを使えば解決
47非通知さん(旅):2011/09/17(土) 20:14:58.65 ID:vdP5fIIH0
iPhone5が出たくらいで4に安価で乗り換えれたらと計算してる
その頃には070のNMPも始まってるだろうし
48非通知さん(大阪府):2011/09/17(土) 20:20:35.44 ID:I76MuQkX0
ウィルコム→SBだと敷居が低いからな
ソフトバンクにした程度でもエリアが圧倒的に広くなるというメリットがウィルコムユーザーにはある
この点がドコモやauからソフトバンクに移動する壁みたいなものにもなってるな
まぁ普通はそんな田舎で使わないだろうから
結局ソフトバンクにしてみたけど問題なかったよんって声がほとんどだが
49非通知さん(dion軍):2011/09/17(土) 20:20:51.83 ID:Am5CS8N90
>>22
ユーザーすくないからな
50非通知さん(dion軍):2011/09/17(土) 20:22:00.26 ID:Am5CS8N90
>>32
24時間音声定額が各社普及したら
嬉しいんだが
51非通知さん(大阪府):2011/09/17(土) 20:24:31.69 ID:I76MuQkX0
>>50
そんなことなったら、またウィルコムは400万人切っちゃうよ〜
アルシンドになっちゃう〜よ〜
52非通知さん(旅):2011/09/17(土) 20:26:17.89 ID:vdP5fIIH0
通話とかほとんど使わないけど
誰定って世間じゃそんなに需要高いものなのか・・・
53非通知さん(WiMAX):2011/09/17(土) 20:29:42.20 ID:tPi3T/HJ0
>>52
いわゆる営業さんが多いんだよ。
54非通知さん(大阪府):2011/09/17(土) 20:30:02.47 ID:I76MuQkX0
>>52
まあね
上だったか前スレだったかに固定回線の代わりにってあったから
そう言われたら固定回線わざわざ引くより遥かに便利だろうとは思える
わざわざ子機だの用意しなくてもいいし
話ながら家の外とかそのまま持ち出して使えるからなぁ
55非通知さん(大阪府):2011/09/17(土) 20:30:50.31 ID:I76MuQkX0
むしろ家の外の方が電波がいい
なんてねw
56非通知さん(チベット自治区):2011/09/17(土) 20:35:05.04 ID:ppzEcRnX0
宣伝のしかたもそうだけど
2台目、3台目とか
結局家の固定代わりにどうぞ
みたいな需要だからな
今は端末だけだが
そのうち本格的に固定の代わりに使えるような
サービス形態の機種も出してくるんじゃないの
FAXも送れるセットとか
57非通知さん(チベット自治区):2011/09/17(土) 20:45:40.35 ID:xHXCxoyY0
>>55
外の方が電波がいいのは別にウィルコムに限ったことじゃないけどね
58非通知さん(チベット自治区):2011/09/17(土) 20:48:34.69 ID:Frc3hVwO0
PHSは結構室内も普通にはいる気がする
59あげぽん(愛知県):2011/09/17(土) 21:18:02.80 ID:KiWcV/Yk0
市街地だけど、マンションだから、ウィルコムにすると感度が心配だな。
5年ほど前は、部屋の中では、かなり厳しかった。
60非通知さん(チベット自治区):2011/09/17(土) 21:42:03.97 ID:fUkCklhO0
ソフトバンクの高い鉄塔にウィルコムの基地局設置で
多分マンションとかも入りやすくなっていってる
61非通知さん(旅):2011/09/17(土) 21:45:30.55 ID:0+m/KiM20
>>56
FAXはありだな
今は誰定需要が一定数で増えてるけどこれが止まりだしたら
固定との入れ替えの動きにシフトしそう
62非通知さん(大阪府):2011/09/17(土) 21:53:08.13 ID:RkA4DYK/0
うちの2km圏内の基地局数

昔:302
今:288
63非通知さん(長屋):2011/09/17(土) 22:01:08.65 ID:QfZrx2Bb0
          || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
          ||嘘つきは民主党の Λ_Λ  いいですね。
          ||始まり      \ (゜ー゜*)
          ||________⊂⊂ |
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧ |      |
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧  は〜い、先生。
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ

損が基地局間引いてやがるのか?
ふざけたヤローだぜ、いやペテンハゲか?
マジ貧乏神だな・・・
64非通知さん(旅):2011/09/17(土) 22:23:11.90 ID:LDPbMhk00
>>62
無駄に多いなw
65非通知さん(大阪府):2011/09/17(土) 22:48:57.00 ID:RkA4DYK/0
正直俺も無駄だと思っている
こんな数だから基地局の設置維持費用だけで毎年莫大な固定費になっちゃってるんだろうにと
66非通知さん(チベット自治区):2011/09/18(日) 00:06:06.53 ID:ZHkDi0jT0
固定費をいかに圧縮するかが利益への近道なのに
無策だった前経営陣たち
67非通知さん(静岡県):2011/09/18(日) 00:32:30.17 ID:8+a9jquB0
でも無駄とも思えるほどあるから、災害時等の輻輳に強かったりするんだろ。

まあ、災害時はメールさえつながりゃいいけど。
68非通知さん(大阪府):2011/09/18(日) 00:34:58.55 ID:6cRPFEoF0
いゃそういうものじゃないだろう
地方では絶対的にユーザー数が少ないから災害時に通じちゃう
ただそれだけのこと
69非通知さん(チベット自治区):2011/09/18(日) 00:36:25.62 ID:tQqJK/SK0
プランGSには需要がある

中の人、わかってるか?

もう一度言う、「プランGSには需要がある」
70非通知さん(神奈川県):2011/09/18(日) 00:37:47.18 ID:u29el+it0
輻輳が多かった地域に重点的に設置した結果でしょ
逆に無いところにはほんとに無いし
71非通知さん(旅):2011/09/18(日) 00:41:37.31 ID:joA0eK550
GSって何がいいんだ?
結局3G使ったら他のキャリアより高くね?
72非通知さん(静岡県):2011/09/18(日) 00:50:13.88 ID:8+a9jquB0
3Gなんか使わねーよ。

プランSの価格でSのサービス+PHSパケット無料、以外に誰も期待してねーよ。
73非通知さん(大阪府):2011/09/18(日) 01:03:13.70 ID:6cRPFEoF0
ハイブリ使ってる俺が言うのもなんだが
3G使うくらいなら今からでも別途UQ契約して使ったほうが遥かに速くて遥かに安い
74非通知さん(庭):2011/09/18(日) 01:24:46.86 ID:ZLY0Yold0
UQだけじゃ、カバーしきれないから
結局EVO最強
いや秋冬でISW11F最強化
75非通知さん(東京都):2011/09/18(日) 01:33:36.95 ID:MASr0to70
兄さんの後をピッタリと追い続ける、良いわんわんです。
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110915/biz11091516560021-n1.htm
76非通知さん(東京都):2011/09/18(日) 01:37:48.49 ID:5M2s/t7y0
地方だと、、基地局歯抜け状態。
ふざけんな。禿以前から終わっている@伊豆半島
77非通知さん(チベット自治区):2011/09/18(日) 02:17:04.43 ID:u2wPl/y90
そこまで無理にPHS使わなくてもw
78非通知さん(熊本県):2011/09/18(日) 02:22:35.23 ID:1TrePyw40
イオンプランがお勧め。
さっさと解約するといいよ
79非通知さん(チベット自治区):2011/09/18(日) 11:32:54.27 ID:FoiRH+yJ0
>>75
純増が4年くらいずっと1位でユーザーを大きく増やしているキャリアが3位とか
アンケート結果と実際の満足度が違うって証拠だな
なぜそうなるか?

調査対象の項目に一つ足りないものがある
それは、その企業が使用している主なキャリア名
単純に考えてドコモが過半数、次にKDDI、ソフトバンク、ウィルコム・・・
回答者(企業)が使っているキャリアを支持するのは当たり前で
利用していないキャリアの満足度なんて知らないわけだから低くつける
そうなると契約者集の順に並ぶのは目に見えてるw

なんとも滑稽なアンケート調査と言うか
結果がこうなるようにしむけた作為的なアンケートの典型例
80非通知さん(旅):2011/09/18(日) 11:39:31.93 ID:4I9cMk6o0
読みが深いな
81非通知さん(長崎県):2011/09/18(日) 11:53:05.14 ID:jtc+Iecb0
GSは需要あるのは中の人もわかりきってる。

こんな出血大サービスなんかやるもんじゃないね。
82非通知さん(大阪府):2011/09/18(日) 12:13:54.76 ID:6cRPFEoF0
PHSの遅さはもう料金取れるレベルでは無いということを
おそらくは以前の経営陣ですら気づいていただろうからねぇ
83非通知さん(チベット自治区):2011/09/18(日) 12:41:39.53 ID:kW24vWzb0
「メールやSNSを使ったコミュニケーションが普及し、固定電話やケータイで通話する機会は減少しました。」

それならば

「FacebookやTwitterで繋がっていればリアルタイムで連絡がとれるし、IP電話番号を取得すればVoIPだけで一般電話と同じように発着信できます。」
こんなことをわざわざやる人はいないだろうねw

実際には、メールでは実現できないコミュニケーションがあるからこそ
VoIPも需要があるのに、その点はスルーする変な記事。
そもそも「メールやSNSを使ったコミュニケーションが普及し、固定電話やケータイで通話する機会は減少しました。」
というのが、かなり限定された層での話だからな。

インターネットで通話する「VoIP」の進化が凄いことに (web R25) - Yahoo!ニュース
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110918-00000002-rnijugo-ent



84非通知さん(チベット自治区):2011/09/18(日) 12:46:34.77 ID:ATmY7k5B0
バカボン政田参上

85非通知さん(チベット自治区):2011/09/18(日) 12:54:40.11 ID:71Er7Cok0
R25って情弱向けのフリーペーパーだけあって
中の人も情弱、しかも裏取も弱く180度真逆なこととか大嘘をどうどうと記事にしてるからなぁ
またそれを信じちゃう層が多いから怖い
86非通知さん(チベット自治区):2011/09/18(日) 14:19:26.70 ID:sF5N/l9X0
>>81
出血大サービスなのか?
87非通知さん(東京都):2011/09/18(日) 14:55:31.23 ID:MASr0to70
>>79
企業の電話サービス関係者に、主に利用している法人契約の携帯電話・PHSの利用実態や顧客満足度を調べるものなので、
利用していない携帯電話・PHSは回答してないし、契約者数も関係なくね?

調査対象の項目に一つ足りないものがある(キリッwww
88非通知さん(チベット自治区):2011/09/18(日) 14:59:18.79 ID:9c/mEVYO0
利用していない携帯電話・PHSは回答してないし、契約者数も関係なくね?(キリッwww


こういう馬鹿>>87を騙すためのアンケートということに気づけない馬鹿>>87www
89非通知さん(大阪府):2011/09/18(日) 15:01:33.96 ID:6cRPFEoF0
簡単に騙されるような馬鹿だから
うれしがって記事のリンク貼ってんだろw
90非通知さん(大阪府):2011/09/18(日) 15:02:54.18 ID:6cRPFEoF0
自動車の満足度アンケートで
トヨタ車がいるも1位になる仕組みと同じだろうねw
91非通知さん(チベット自治区):2011/09/18(日) 15:11:48.76 ID:nWrzRN9w0
>>87
それニュースには書かれてなくね?
別に必死に擁護することでもないだろうに
92非通知さん(チベット自治区):2011/09/18(日) 15:30:32.61 ID:nWrzRN9w0
8xのSIM出してくれないかなぁ
980円/月で使い砲台ならすぐにでも買うのに
93非通知さん(旅):2011/09/18(日) 15:35:26.89 ID:8cjfBdc/0
8Xだと普段200kbpsくらいコンスタントに出る場所なら350kbpsくらいは出るもんなのかな
それなら欲しい
94非通知さん(チベット自治区):2011/09/18(日) 15:47:14.98 ID:QH+Q5BO90
8つ束ねる仕組みがよくわからん
あれって8本槍独占するって意味なのか
周辺にある基地局から数本ずつ引っ張ってきて8つにするのか
95非通知さん(東京都):2011/09/18(日) 15:49:23.79 ID:4dFONJ310
>>79
満足度の合計ではなく、各社の満足度の平均を出しているだけだから、
契約者が少なくても公平だぞ。
ウィルコムはサンプル数が少なすぎる可能性はあるが、サンプルが増えても、
通話(だれ定)以外の部分で満足度が高くなるとは思えない。

>>91
>>87じゃないけど。
http://www.jdpower.co.jp/press/pdf2011/2011_Business%20Mobile%20Phone_J.pdf
96非通知さん(神奈川県):2011/09/18(日) 15:50:38.32 ID:u29el+it0
>>94
原則1ユーザーが1つの基地局で使えるのは2回線まで
だから8xには4つの基地局が必要となる
97非通知さん(チベット自治区):2011/09/18(日) 16:01:38.25 ID:JJQCoY7M0
>>96
なるほど、500m以内と言わず
100m以内くらいに4つ以上基地局無いと
十分な速度出る感じはしなさそだね
500mくらい離れた基地局だと結構速度遅そうな気がする
98非通知さん(旅):2011/09/18(日) 16:12:37.94 ID:P5MQsWSJ0
うちが230kbpsくらい出てるのは多分30mくらい離れた場所の掴んでそう
99非通知さん(長屋):2011/09/18(日) 16:40:45.78 ID:QO3Dhm1R0
最近2年縛りが終わったwillcom03を新つなぎ放題から誰とでも定額に代えて、
ほとんどネットしなかったんだけど、今月のパケ料金が上限2800円近くの2600円
だったよ。同期とかの自動通信でこれほど掛かるとは・・・
あんまりネットしない人は従量制とか嘘だろwwww
100非通知さん(iPhone):2011/09/18(日) 17:07:27.77 ID:cIIZmVkV0
>>92
電気食うからね〜
101あ(WiMAX):2011/09/18(日) 17:09:43.43 ID:61U/KlwH0

726 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2011/09/13(火) 05:07:59.31 ID:4kZILFTp
孫正義のこの構想の裏でロシア、北朝鮮、韓国政府の意向が働いてるよ間違いなく。
朝鮮半島情勢と連動している。
孫正義が北朝鮮系だというのはほんとだったようだな。
週刊現代の連載にも母方の親族が北朝鮮に帰還している事実に触れられてた。
おそらく北朝鮮支援工作の一環なんだろう。
102非通知さん(WiMAX):2011/09/18(日) 17:11:48.35 ID:61U/KlwH0
青商会(在日本朝鮮青年商工会 KYC)は北朝鮮へ、核兵器やミサイル兵器、
 細菌兵器開発に必要なパソコンなどを、万景峰号で運んでいる団体です。

「朝鮮総連」は「北朝鮮」の下僕組織! 参照
http://www.angelfire.com/comics/bromista_tipo/son2/008.html
 なお、IT青商会はソフトウェア開発会社で構成されている組織です。
KYCは北朝鮮へ、ハードとソフトの供給を行っています。
103非通知さん(iPhone):2011/09/18(日) 17:14:13.85 ID:cIIZmVkV0
間違いないならソースを出せば良いのにな
104非通知さん(チベット自治区):2011/09/18(日) 17:17:55.13 ID:iDStMAOK0
auが今できることって結局
嘘でSBのネガキャンするくらいだからねw
なさけないキャリアだよほんと
105非通知さん(WiMAX):2011/09/18(日) 17:20:01.43 ID:61U/KlwH0
孫正義(ソン・ジョンウィ)の実弟である孫泰蔵(ソン・テジャン)は、
"Yahoo!"のコンテンツ開発リーダーとしてプロジェクトを統括していた人物であり、
青商会IT部会加盟企業であるテクノブラッド社の取締役副社長でもあります。
このテクノブラッド社は社長の柳日栄を含め従業員数9名中、
金正日に忠誠を誓う主体思想の教育を受けた、朝鮮高校出身者が4名働いているという驚くべき会社です。
http://www.angelfire.com/comics/bromista_tipo/son2/000.html
106非通知さん(WiMAX):2011/09/18(日) 17:23:09.79 ID:61U/KlwH0
>>103 目が無いの?
>>104
au使いじゃないよ。
パソコンからWiMAXのニフティーで書いてる。
ソフトバンクは北朝鮮企業だってググればいくらでも出てくるよ。

日本人なのに北朝鮮に貢いでる方がよっぽど情けないよ。
107非通知さん(iPhone):2011/09/18(日) 17:26:19.08 ID:IPztwSMp0
結局今だにソースを一つも出していない訳だが
108非通知さん(長崎県):2011/09/18(日) 17:29:40.51 ID:jtc+Iecb0
>>86
1450円でPHSのパケット使い放題+PHSへの通話24時間無料
おまけに誰でも定額つけたら他社へ月500回10分通話無料
PHSをモデムとして使いネットも可能。Iijmioを使えば300円
全てつけても合計3000円以内に治まる。

こんなもの出血大サービスと言わず何と言おうか?
109非通知さん(チベット自治区):2011/09/18(日) 17:35:18.20 ID:UiQvbL4r0
無印4xに何年も8000円だの9000円だの払ってきた俺からすれば

PHS無料で今後ずっと使わせてもらってもいいくらいの金は投資してきた
110非通知さん(愛媛県):2011/09/18(日) 18:15:51.79 ID:bOIP69rQ0
GSってPHSをモデムとしてPCにつないでも、接続料要らないの?
111非通知さん(神奈川県):2011/09/18(日) 18:21:51.28 ID:p5sGm/6E0
GSは端末持ち込み出来ないのと縛りが長いのが気にイラネ。
適正な価格でも良いから持ち込みでも何でも受け入れろボケ。
112あげぽん(愛知県):2011/09/18(日) 18:24:34.28 ID:8rx1bcZg0
蜂ステーキや板ステーキの蜂や板を機種変したら、GSから外れる?
仮に、蜂や板が故障した場合、同じ機種じゃないとGSやめてもらいます、
となるんでしょうか?
113非通知さん(大阪府):2011/09/18(日) 18:31:05.19 ID:VPi04Gk10
>>110
いらない
基本的にウィルコムのプランは端末単体で使おうがPCにつなごうが全部同じ価格扱いで
別途費用がかかることはない
一つだけ音声端末向けのデータ定額ってのがあってこれは電話機単体とPC接続で価格が変わった
それも今は新規でもう契約できないプランなので既存ユーザーで使っている人だけのサービス
114非通知さん(神奈川県):2011/09/18(日) 18:49:18.58 ID:p5sGm/6E0
>>112
故障は知らんが外れると思う。
一度解約したら持ち込んでも他のプランしか契約出来ないと思う。

ハイブリがそうだから。
115非通知さん(愛媛県):2011/09/18(日) 18:50:11.31 ID:bOIP69rQ0
>>113
なるほど。今、旧つんぎ放題フル割引だから変えても
いいかなって思ったけど、まともな端末が無いですね。。。
116非通知さん(チベット自治区):2011/09/18(日) 19:31:52.27 ID:oZ5EapOl0
四国はイーモバイルもUQもなぜか消極的展開だから辛いところだな
117非通知さん(iPhone):2011/09/18(日) 20:08:13.70 ID:0Gtmnthe0
>>111
適正な価格ならできるだろ
118非通知さん(チベット自治区):2011/09/18(日) 20:08:23.32 ID:MLxlraH30
今後は何かの通話プランには
PHSデータ通信が無料でついてくるって形になると思う
119非通知さん(神奈川県):2011/09/18(日) 20:26:23.25 ID:p5sGm/6E0
>>117
やって無いじゃん。
120非通知さん(WiMAX):2011/09/18(日) 20:54:45.14 ID:2zIl8/mj0
>>113
プリンは?
121非通知さん(iPhone):2011/09/18(日) 22:41:26.49 ID:s6HvjK340
>>51まあ、そしたらUQやWCPと統合すれば良いから
122非通知さん(iPhone):2011/09/18(日) 22:43:10.70 ID:s6HvjK340
>>66
経費削減をしなかったら
XGPへの移行も頓挫したからな
123非通知さん(東京都):2011/09/18(日) 23:12:49.44 ID:wVxobkxp0

あと数年でもしケータイのデータ通信が従量制になったら
遅くても結構需要がでてくるかもな
124非通知さん(長崎県):2011/09/18(日) 23:44:44.59 ID:jtc+Iecb0
今でも需要ある。
蜂3+ステーキが瞬殺なのが良い例。
125非通知さん(静岡県):2011/09/19(月) 00:02:13.31 ID:E1vAiaaJ0
結局、8日くらいに噂が出た、来年春までに10機種出るという話はどうなんだろうね
WS027SH使いだけど、ソフトウェアは揃ってるけど処理速度が糞なのが辛い
エクセルで給料計算とか投資計算できるし、2chブラウザもあるしデータ定額だし
通話料は誰定あるし、いいとこいっぱいあるんだけどねぇ
126非通知さん(庭):2011/09/19(月) 00:09:16.01 ID:FWihdYrc0
>>125
噂というか日経産業新聞が断言してたよ
10機種程度年末から来年春に出すって
127非通知さん(庭):2011/09/19(月) 00:10:20.73 ID:FWihdYrc0
だから年末まで新機種発売という観点からすると冬の時代が続く

冬になると春になる
128非通知さん(庭):2011/09/19(月) 00:12:04.45 ID:FWihdYrc0
そういえば年末っていつごろ指すんだろう

携帯電話で11月、12月頃のリニューアル時期っていつごろ?
129非通知さん(東京都):2011/09/19(月) 00:13:13.19 ID:7dPSB4cf0
どんな端末でるの?
おもちゃみたいなのはもうやめてほしい
130非通知さん(神奈川県):2011/09/19(月) 00:17:34.63 ID:BbAyW3p20
>>118
majidesuka?
131非通知さん(庭):2011/09/19(月) 00:20:02.81 ID:FWihdYrc0
>>129
しらん

けど前に展示会で出してたやつじゃないかといってる人がいた
132非通知さん(静岡県):2011/09/19(月) 00:26:39.74 ID:E1vAiaaJ0
>>126
もちろんソースは日経だけど、飛ばし記事の可能性もあるからねー
早くWillcom自身でプレスリリースして欲しいもんだ
133非通知さん(静岡県):2011/09/19(月) 00:29:52.77 ID:lIDXMePh0
>>118
気になる発言。
(^0_0^)
134非通知さん(iPhone):2011/09/19(月) 00:52:57.42 ID:B7CjLTXV0
>>130
なる訳がない
135非通知さん(静岡県):2011/09/19(月) 01:02:56.81 ID:Q+XZdMo20
>>132

日立と三菱重工の経営統合のスクープは、その後どうなったのか説明しろゴラァ日経新聞
136非通知さん(iPhone):2011/09/19(月) 01:24:57.79 ID:UJOYDaVr0
日経の速報記事は基本的にみんな事実
ただし観測気球で市場も織り込み済み
市場の評価が低い場合はそのまま流れる

日立と三菱重工なら財閥的に話がでかいので、好感触でも早くて年内でしょ

いわゆる一般紙だと、観測気球には使いにくいからね
誤報的に
137非通知さん(芋):2011/09/19(月) 06:12:12.49 ID:BLnic44XO
>>136
GALAPAGOSでやらかしたばかり。
138非通知さん(東京都):2011/09/19(月) 07:20:05.62 ID:9o8hOrWG0
>>124
イオンsimの100kbpcのやつあたりには
対抗できるからね

遅くても良いからまともなスマートフォン
を使えればなぁ

139非通知さん(大阪府):2011/09/19(月) 10:10:50.80 ID:7qd6r1F10
あと10日待てば端末発表があるかどうかわかる、あと10日待て
140非通知さん(iPhone):2011/09/19(月) 11:49:23.37 ID:HnGrEXbv0
>>138
Androidの場合、遅いと言うだけでまともには使えないよ
141非通知さん(大阪府):2011/09/19(月) 13:02:50.65 ID:F/rB5Z+n0
通信は最悪無線LANとか使えばいいし
Android用のアプリが使えるならメリットは多い
142非通知さん(埼玉県):2011/09/19(月) 13:36:07.52 ID:KEeeNfVV0
>>74
WiMAXは無線LANがベースだから
LTEとは違うんだよな
143非通知さん(埼玉県):2011/09/19(月) 13:36:41.41 ID:KEeeNfVV0
>>76
僻地だとdocomoしか使えないとかふざけてる
144非通知さん(埼玉県):2011/09/19(月) 13:37:45.62 ID:KEeeNfVV0
>>77
そのうち、PHSもAXGPやソフトバンクモバイルのMVNOにシフトしていくんだろう
145非通知さん(埼玉県):2011/09/19(月) 13:38:56.68 ID:KEeeNfVV0
>>82
だから高度化PHSやXGPなどの開発計画があったんだろう
146非通知さん(埼玉県):2011/09/19(月) 13:42:02.14 ID:KEeeNfVV0
>>101
ペテンハゲは
北朝鮮でも携帯電話、FTTH、固定電話、自然エネルギーをやるべき

そうした、利益を日本に還元するべき
147非通知さん(埼玉県):2011/09/19(月) 13:43:06.84 ID:KEeeNfVV0
>>104
WiMAXとのハイブリッドスマートフォンしか魅力が無いな
土管屋に徹すれば良いんだょ
148非通知さん(iPhone):2011/09/19(月) 17:40:45.53 ID:hfmL01720
>>146
朝鮮好きなKDDIに頼みなよ
あんな物価がないような国から利益持ってこられないよ
149非通知さん(チベット自治区):2011/09/19(月) 18:34:28.98 ID:SFGjeap30
あと朝鮮好きなドコモに頼むって手もある
150非通知さん(大分県):2011/09/19(月) 18:38:28.47 ID:rK3/7WsT0
アメリカ至上主義のおまいらも似たようなもんだ。

俺なんか靖国神社に毎週参拝している。
151非通知さん(北海道):2011/09/19(月) 18:39:37.99 ID:KJ1UEriO0
>>150
週一でゴミ拾いの仕事か…
がんばれよ…
152非通知さん(チベット自治区):2011/09/19(月) 18:53:19.59 ID:SFGjeap30
オーマイガー
153非通知さん(チベット自治区):2011/09/19(月) 18:54:01.09 ID:SFGjeap30
誤爆った
154非通知さん(iPhone):2011/09/19(月) 19:15:07.02 ID:a8A3/RUti
アメリカ最高なんてポストあったか?
155非通知さん(埼玉県):2011/09/19(月) 19:22:15.02 ID:KEeeNfVV0
>>148
KDDIも海外進出を目指して居るからな
まずは、周辺国のロシア、韓国、北朝鮮、中国、台湾などの進出や通信会社の買収などが必要なんだろ
156非通知さん(埼玉県):2011/09/19(月) 19:23:05.72 ID:KEeeNfVV0
>>149
韓国ならdocomoが買収して
グローバルカンパニーを目指すんだろう
157非通知さん(チベット自治区):2011/09/19(月) 19:36:34.07 ID:Dw36LXWY0
日本企業はもうウィルコム率いるソフトバンクグループだけだ
158非通知さん(旅):2011/09/19(月) 19:39:06.15 ID:L0Rf55On0
あぁ、今日は月曜だったのか
完全に間違えてたわ
159非通知さん(チベット自治区):2011/09/19(月) 19:43:39.50 ID:JRkejsme0
超豪雨なのでちょっと測ってみた
4X

=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:234.9kbps (29.37kByte/sec) 測定品質:90.1
測定者ホスト:*************.ppp.prin.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2011/9/19(Mon) 19:41
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================

雨の影響って無いのね
160非通知さん(チベット自治区):2011/09/19(月) 19:46:34.39 ID:JRkejsme0
ちなみに
アドエスの頃はだいたい210kbpsがいいとこだったが
ハイブリの黒耳にしてからコンスタントに230kbps以上は出る
161非通知さん(大阪府):2011/09/19(月) 19:52:18.10 ID:tG7ACW7R0
>>160
データユーザーは完全に芋とかUQに乗り換えきってるからね
今増えてるユーザーも誰定の音声通話だし
帯域使う人はほとんどいなくなっててスカスカだろう
せっかく余ってる帯域なんだし8xSIMとか出せばいいのにな
162非通知さん(大阪府):2011/09/19(月) 20:03:03.19 ID:tG7ACW7R0
8xのSIMが出ても端末買い替えだと意味ないし既存端末で使えるようにできるのかどうか
163非通知さん(大阪府):2011/09/19(月) 20:04:12.90 ID:tG7ACW7R0
そういうの中の人に考えてほしいところ
バッテリーの消費は正直速さとトレードオフならかまわない
外付けバッテリーパックとかあれば対応できるから
164非通知さん(芋):2011/09/19(月) 20:15:30.06 ID:uqV9+cAY0
無理だろ
8Xに消費電力や発熱量は速度10分の1以下なのにWiMAXと同等だから
古い規格を束ねたり改良しても効率は上がらないから
165非通知さん(北海道):2011/09/19(月) 20:15:48.38 ID:KJ1UEriO0
>>159
そんだけ品質が維持されてる場所なら影響は出ないだろうな。
うちみたいに繋がってる時の方が珍しい様な場所だと、天候悪くなるとメールも出せなくなる。
166非通知さん(iPhone):2011/09/19(月) 20:17:38.26 ID:xflUfBqZ0
>>162
出来ないし通話定額で人を増やす方針だからデータに何本も持ってかれるのは厳しい
167非通知さん(チベット自治区):2011/09/19(月) 21:01:34.22 ID:cOLoMnO10
>>166
通話なんてのはいくら増えても帯域を圧迫することは無いからな
168非通知さん(芋):2011/09/19(月) 21:04:52.86 ID:uqV9+cAY0
>>167
2千万ユーザー位抱える事が出来れば音声の輻輳が出て来るよ
まあWILLCOMには無縁の話だけど
169非通知さん(チベット自治区):2011/09/19(月) 21:10:33.41 ID:cOLoMnO10
>>168
だろ?
ってことは帯域は余りまくってる
さらにエリアの都合で間引くのにも限度があるから余った帯域は有効に使いたいところ
170非通知さん(チベット自治区):2011/09/19(月) 21:12:59.90 ID:33qhx9wd0
ハイブリとかIP化された基地局だと
4Xでも400k近く出るもんなの?
一度くらいはそういうの味わってみたいな
171非通知さん(三重県):2011/09/19(月) 21:20:38.63 ID:BOoJoZUa0
>>170
といっても、ひとつの基地局について2本までだったはずなので、200kかな?
172非通知さん(catv?):2011/09/19(月) 21:35:05.13 ID:vUbRea3U0
>>166
>>167
通話は回線交換、データはパケット。
通話中は黙っていようが32kフルを独占使用だけど
データは、1xでも32kを一人で独占してるわけではない。
それから8xといっても常時8x接続してるわけじじゃなく
あくまで最高8xで、最初は1xから徐々に接続増やして仕様。
それに読み込んだページを眺めてる時は、データ流れてない。

一基地局にぶらさがれる人数はデータ利用の方がずっと多いよ。
173非通知さん(catv?):2011/09/19(月) 21:37:28.85 ID:vUbRea3U0
>>166
それから優先順位が通話>データだから、何本も使われて困るような状態の時は
何本も使えないよ。
174非通知さん(大阪府):2011/09/19(月) 21:52:17.97 ID:tG7ACW7R0
通話が32kしか使わないならなおさら
スカスカじゃんか
しかも何十分何時間とつなぎっぱなデータ通信と違って
通話は普通は数分で終わるからな
どのキャリアの社長も以前からコメントしている通り
データ通信に対して音声通話は微々たるものと
だいたい基地局の数に対してそこまでウィルコムユーザー多くないから
175非通知さん(チベット自治区):2011/09/19(月) 22:04:08.92 ID:Pvg0ipDC0
ust見ている俺は240kbpsくらいずっとデータ流れっぱなしみたいだな
ひと月で1000万パケット軽く超えるからね

>>172
>それに読み込んだページを眺めてる時は、データ流れてない。

こういうのは速い回線の場合だな
ウィルコムの場合読み込みが遅いからあるサイトを眺めながら、別のサイトを裏で読み込ませるなんて使い方になる
結構データ流れっぱなしなのよ
176非通知さん(旅):2011/09/19(月) 22:08:44.91 ID:ndPDnjMy0
PHSの場合はガンガン裏で読み込ませながらサイト巡回するの基本だな
速度がしょぼいから回線遊ばせておくような贅沢な使い方は時間の効率が悪い
177非通知さん(東京都):2011/09/19(月) 23:49:57.52 ID:sQwKQAQa0
>>167
パケットと違ってわけあえないから、ものすごく圧迫するんだが
178非通知さん(東京都):2011/09/19(月) 23:52:18.83 ID:sQwKQAQa0
>>174
データ通信は常時フルフルにデータが流れているわけではないので
何十分だろうが、何日だろうが、直接比較は出来ないんだが

確実なのは音声を使う人が現れるたびに引っ剥がされていくってこと
179非通知さん(チベット自治区):2011/09/20(火) 00:44:46.19 ID:8fove45/0
>>177
>>178
理論的な話をしても意味がないよ
現実はどのキャリアも数年前から時折コメントしているが
音声通話はほとんど回線を圧迫していない
千本も言っていたが音声通話などおまけで付けてもいいくらい
回線に負担かからないんだと
180非通知さん(広島県):2011/09/20(火) 00:56:18.46 ID:hzvL2iLl0
通話に32kも使うPHSは非常に贅沢な仕様なわけだが
181非通知さん(チベット自治区):2011/09/20(火) 01:04:31.55 ID:/yoSdt390
単純に考えりゃわかるが同一時間に1つの基地局を奪い合うほどウィルコムにユーザーはいない

そこまでいるなら倒産しかけたりしない
182非通知さん(チベット自治区):2011/09/20(火) 01:09:38.63 ID:/yoSdt390
以前電測していた時いつでも当たり前のように20個くらい基地局掴んでたけど

そういうことだろ、基地局は開きまくってるってことだ

さらに言うならその以前って言うのはまだウィルコムが流出などせずに元気だった頃だ
183非通知さん(神奈川県):2011/09/20(火) 01:30:44.60 ID:AeoqIlqu0
電界強度の表示と回線の空きは関係ないよ、回線埋まってても表示はされるから
実際に使おうとすると繋がらないけどな
184非通知さん(東京都):2011/09/20(火) 01:46:17.62 ID:MB1Ku+KS0
>>179
当たり前だ
WCDMAとPHSを同じ指標で語る時点でアホだ
185非通知さん(東京都):2011/09/20(火) 01:47:16.08 ID:MB1Ku+KS0
>>181
ところが都内とかにはいまくるんだな
使っている基地局が収容力ないだけなのだが
186非通知さん(catv?):2011/09/20(火) 04:08:48.36 ID:fmWM+pHP0
>千本も言っていたが音声通話などおまけで付けてもいいくらい
回線に負担かからないんだと

それは平常時の話。
災害の安否確認や正月のおめでとうコールなんてやられたら
負荷かかりまくりなんだよw
PHSの場合はマイクロセル+もともと利用者が少ないおかげで
携帯みたいなことにはなりにくいけどな。

「無制限の」24時間同一キャリア間無料通話を実現できてるのが
ウィルコム以外にはないというのは、それが原因なんだよ。
SBMが一番長電話で使われる時間帯を無料からはずしてるのも
そう。、



187非通知さん(東京都):2011/09/20(火) 06:29:40.21 ID:CHPOPGjK0
>「無制限の」24時間同一キャリア間無料通話を実現できてるのが
>ウィルコム以外にはない

嘘をつくなw
イーモバだってやってる。
188非通知さん(チベット自治区):2011/09/20(火) 07:34:40.22 ID:rsAfUcF40
>>160
青耳理論値最大約204kbpsを超えるなんてすごいじゃないですかー
189非通知さん(WiMAX):2011/09/20(火) 10:56:08.60 ID:85WAjuwA0
WILLCOMさん

固定兼用PHSを開発してください
何ならクレードル側だけでもいいです

BEE3サイズ+クレードル

クレードル側機能
大音量着信音(ライン出力でもいい)
PDFとSDカードを介してのFAX送受信機能
PHSが載っている時のみの128kテザリング機能
上記操作はPHS側のディスプレイとキーで

お願いします!
190非通知さん(チベット自治区):2011/09/20(火) 10:59:14.46 ID:JECsi4Sh0
「やりましょう」
191非通知さん(チベット自治区):2011/09/20(火) 11:03:18.67 ID:U6HZqKn/0
>>186
君の話はいつも机上の空論ばかり

あげくは災害時や正月は・・・・

自分の話が根拠が無いとバレると勝手に話を自分の有利な方向に限定してくる

典型的に馬鹿な例
192非通知さん(旅):2011/09/20(火) 11:40:30.30 ID:uqkOk58l0
>>190
禿
193非通知さん(チベット自治区):2011/09/20(火) 12:33:42.62 ID:JSF67UiM0
データ端末首位は引き続き「Xi」端末
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110919-00000004-zdn_m-mobi


 ウィルコムのランキングでは、折りたたみ型端末の「Premium Shell Presented by HONEY BEE BOX」が
6位から4位に浮上している。

表:PHS&データ通信端末販売ランキング
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1109/16/news121.html

 データ端末のランキングでは、上位6モデルが前回と同じ結果となった。トップ10圏外からは、
KDDIの下り最大9.2Mbps/上り最大5.5Mbpsの通信サービスに対応するUSB型端末「DATA07」が
10位にランクインした。

194非通知さん(空):2011/09/20(火) 12:51:16.23 ID:tWWtxx3O0
羽田空港にいけば黒耳で300kはコンスタントに出るよ。
最近は郊外の駅前とかでも200kは出るかなあ。
住宅街だと120kくらいかな

195非通知さん(チベット自治区):2011/09/20(火) 12:57:38.87 ID:bHd0wQau0
新しい施設とか需要の高いところはIP化されてるんだろうな
196非通知さん(チベット自治区):2011/09/20(火) 13:48:46.50 ID:nu5BlQa70
ウィルコムの端末の場合
その端末に魅力があるから売れるのではなく
それしか無いから集中する
結果端末単体の順位が上がる

昔からそうだ
197非通知さん(チベット自治区):2011/09/20(火) 13:54:59.24 ID:x2vNbKi/0
しかたなくアドエスを買い、WV割引切れてしかたなくハイブリ買い・・・orz
198非通知さん(アラビア):2011/09/20(火) 14:15:34.41 ID:LNlWEd550
W−OAM(高度化PHS)だって都会の駅前と、W−OAMが出てからエリア化されたところくらい。

実態は以下のとおり。むしろ間引かれ始めてる。
http://staygreen.sakura.ne.jp/phs/report/report2/kashiwa1.html
199非通知さん(チベット自治区):2011/09/20(火) 15:20:50.22 ID:eskD+MYR0
WOAMは結構多いんじゃない
うちはいつも軽く200k超えてるから
200非通知さん(チベット自治区):2011/09/20(火) 15:24:20.61 ID:GegJat/H0
>>194
へー
ちょっと空港行って黒耳がどこまで速度出るか試してみたくなったな
201非通知さん(アラビア):2011/09/20(火) 15:24:48.89 ID:LNlWEd550
202非通知さん(iPhone):2011/09/20(火) 15:42:22.10 ID:GjuonxfC0
>>157
意味不明
WILLCOMなんてソフトバンクモバイルに尾鰭がついた物でしょう
203非通知さん(iPhone):2011/09/20(火) 15:44:17.44 ID:GjuonxfC0
>>189
それほしいな
全機種トランシーバー機能付けてよ
205非通知さん(空):2011/09/20(火) 17:35:58.20 ID:jLAYHd3zP
転記
http://dso.2ch.net/test/read.cgi/sakhalin/1314518554/621
> 621 : ◆lawlrp8FKAFp-停止信号♪ (関西地方) :2011/09/18(日) 18:51:57.02 発信元:61.89.15.136 0
> さて、できましたよっと。
> (DION軍)・(チベット自治区)な人は、以下の判定機のURLを踏めば都道府県表示に変わるはずです。
> チベット自治区のうちホスト名が、asahi-net,iij4u,bbexcite,doubleroute,home,Freebit連合(yournet,seikyou等)で、かつ判定機で判定できた場合のみ修正できます。
> 判定結果がおかしい場合は報告してください。
> http://ken.2ch.net/hantei/?a=1
206非通知さん(catv?):2011/09/20(火) 18:05:31.22 ID:zKmF6veF0
>>198
わざわざWOAMの方を間引いたりしないだろ
207非通知さん(チベット自治区):2011/09/21(水) 01:24:28.75 ID:cNwZC1Xl0
なんかお昼頃来るみたいよ


Fの飛行機が台風で飛びたった後引き返してきますように
208非通知さん(チベット自治区):2011/09/21(水) 06:05:06.05 ID:JuVGdzKO0
く、、、くるのか(ゴクリ
209非通知さん(長屋):2011/09/21(水) 09:33:55.19 ID:D3t1Oe3n0
我が家近くの鉄柱にあたったW-OAM基地局は間引かれてソフトバンクになっちゃったよ。
周辺はコン柱のW-OAMに対応してない基地局だったから速度が落ちたよorz
210非通知さん(チベット自治区):2011/09/21(水) 10:13:18.73 ID:0uw9rLQu0
>>209
田舎は大変だな
まぁ見切りをつけて携帯に移動したほうがいいんじゃない
211非通知さん(愛知県):2011/09/21(水) 10:14:26.93 ID:AXhp14tU0
ウィルコムが新製品発表! スマホ複数台やタブレットと相性バッチリなBluetoothハンドセット機能を最速レビュー!
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/058/58071/
212非通知さん(チベット自治区):2011/09/21(水) 10:16:04.48 ID:0uw9rLQu0
>>205
チベット自治区はウィルコムなんだから
都道府県とか無いんだよ
213非通知さん(チベット自治区):2011/09/21(水) 10:22:22.93 ID:faiMtDBL0
>>211
ウィルコムってことはスマートフォンじゃないんでしょ?」

スマートフォンと言えばウィルコムだった時代が懐かしい・・・
214非通知さん(東京都):2011/09/21(水) 10:26:39.69 ID:gF9RoI4B0
>>211
そいつとステーキのセットを出してくれればいいのにな
215非通知さん(大阪府):2011/09/21(水) 10:26:55.40 ID:2iITuJ5s0
>>213
ハイブリ買って友人に言われたのが「おっスマートフォンにしたんだ?」
いゃ、3年も前からスマートフォン使ってたんだけどなと・・・
216非通知さん(愛知県):2011/09/21(水) 10:27:10.70 ID:AXhp14tU0
ウィルコム10モデル29色を投入へ。
217非通知さん(茸):2011/09/21(水) 10:30:55.96 ID:82F+6h9p0
フリスクサイズほしい今すぐ売れ
218非通知さん(チベット自治区):2011/09/21(水) 10:31:22.64 ID:AJegVyWu0
200kbps程度の速度でちまちまやるならウィルコムでもいいんだけどなぁ
道で立ち止まって店検索したりとかやっぱ異様に時間かかるのが不利だ
10分15分と時間結構無駄に使ってる
219非通知さん(愛知県):2011/09/21(水) 10:32:40.11 ID:AXhp14tU0
http://twitpic.com/6o1fca
WILLCOM(ウィルコム)の秋冬モデルの発表会、7ヶ月連続で純増中と宮内社長。強みである通話機能に特化したシンプルでユニークな新製品を10機種発売へ。
220非通知さん(大阪府):2011/09/21(水) 10:34:32.54 ID:2iITuJ5s0
小さすぎると手に隠れて携帯使ってるふり?
とか変態に思われないか?w
ある程度の大きさで携帯使ってますよっていう周りへの意思表示が恥ずかしさを減らす
221非通知さん(愛知県):2011/09/21(水) 10:35:28.63 ID:FQD3wWvN0
>>220

エル・プサイ・コングルゥ
222非通知さん(チベット自治区):2011/09/21(水) 10:37:57.91 ID:AJegVyWu0
10年以上前だったか、DDI時代
電子手帳にPHSがついたのあったが
あれで友人が通話する時かなり恥ずかしそうだった
223非通知さん(大阪府):2011/09/21(水) 10:42:16.03 ID:2iITuJ5s0
32(W)×10.5(D)×70(H)mm

携帯のストラップにフリスク端末付けれんじゃね?
224非通知さん(チベット自治区):2011/09/21(水) 10:44:03.82 ID:HfCxUiqR0
小ささこそPHSの生きる道・・・
もう体に埋め込んじゃえ
225非通知さん(愛知県):2011/09/21(水) 10:44:57.78 ID:FQD3wWvN0
>>223
それが目的だろう

スマフォのストラップにPHS
226非通知さん(愛知県):2011/09/21(水) 10:46:28.82 ID:FQD3wWvN0
このフリスクフォンにカメラついてたら
いろんな用途の人に売れたのにな
227非通知さん(旅):2011/09/21(水) 10:46:30.90 ID:Bu7b6WhO0
ウィルコムが新機種発表とか







嵐でもこなければいいが。。。
228非通知さん(大阪府):2011/09/21(水) 10:48:17.52 ID:2iITuJ5s0
>>225
あぁwよく見たら端末の名称がストラップフォンなんだなw
最初からそういうことか
229非通知さん(愛知県):2011/09/21(水) 10:50:02.56 ID:x+lrKXEK0
iskw226 石川 温
来春にはPHS&3GのAndroidスマートフォンを投入へ。
230非通知さん(東京都):2011/09/21(水) 10:50:26.36 ID:rt6xjoOS0
>>227
すでに来てるよ
231非通知さん(チベット自治区):2011/09/21(水) 10:50:32.32 ID:gu6gwbLL0
問題は感度。
これだけ小さいと、アンテナが導体である人体の影響から逃れられないし
ダイバーシティアンテナも無理。
切れまくるだろうなw
232非通知さん(中国地方):2011/09/21(水) 10:53:46.94 ID:3gbHJ9Ev0
親指と人差し指でつまんで小指は立てておk
233非通知さん(愛知県):2011/09/21(水) 10:54:24.06 ID:x+lrKXEK0
MGSのスネークみたいな感じで
234非通知さん(田舎おでん):2011/09/21(水) 10:54:36.96 ID:khtCIz++0
>>227
auではない
235非通知さん(東京都):2011/09/21(水) 10:56:07.98 ID:gF9RoI4B0
>>227
すでに台風来てるじゃんw
236非通知さん(チベット自治区):2011/09/21(水) 11:02:48.30 ID:gu6gwbLL0
強電界の場所なら問題ないだろうけど
移動とか、ちょっと鉄筋の屋内入るだけでもダメだろうな。

こんなのスマホと組み合わせろとか
拷問にしかならないと思うよ。
237非通知さん(東京都):2011/09/21(水) 11:07:43.96 ID:gF9RoI4B0
238非通知さん(WiMAX):2011/09/21(水) 11:07:51.55 ID:noElA2Vv0
239非通知さん(WiMAX):2011/09/21(水) 11:09:11.15 ID:noElA2Vv0
スマホ無しーーーー
240非通知さん(WiMAX):2011/09/21(水) 11:10:07.79 ID:noElA2Vv0
241非通知さん(WiMAX):2011/09/21(水) 11:11:39.61 ID:noElA2Vv0
「家の電話のような、PHSケータイ」
http://www.willcom-inc.com/ja/ad/2011aw/lineup.html?WX02A


携帯したい!!
242非通知さん(東京都):2011/09/21(水) 11:20:15.33 ID:QZ7odUfMP
>>241
街中でおもむろに正座して電話してたら恐れられるな w
243非通知さん(iPhone):2011/09/21(水) 11:22:07.50 ID:vnH/vGME0
乾電池で動くからそれも可能かw
244非通知さん(神奈川県):2011/09/21(水) 11:47:59.65 ID:PhZXEsLv0
全部ゴミ端末だな
データ通信サービスもカスすぎる価格

相変わらずウンコムだな…

時代は低価格、低速なんだよ
イオンプラン見習えよバカ社長…

いつまでも高サービス高価格のプランなんぞ誰も契約しねーぞ!!
245非通知さん(東京都):2011/09/21(水) 11:52:35.02 ID:rt6xjoOS0
ポケファイとか安心フォンとか見てると、いよいよ本格的にソフバンに喰われだした感じだな…
246非通知さん(徳島県):2011/09/21(水) 11:52:52.27 ID:j/pQ3qj20
イエデンワ面白いなw
247非通知さん(長野県):2011/09/21(水) 11:53:14.83 ID:Jp1Qefqo0
>>226 :非通知さん(愛知県):2011/09/21(水) 10:46:28.82 ID:FQD3wWvN0
このフリスクフォンにカメラついてたら
いろんな用途の人に売れたのにな

いろんな用途…。
思いつくのは○撮くらいしか思いつかないが…。
248非通知さん(庭):2011/09/21(水) 11:54:06.88 ID:lvkGzDp10
高サービスとかご冗談を
249非通知さん(チベット自治区):2011/09/21(水) 11:56:49.37 ID:6Rda2dHn0
ソフトバンクより1週間早い発表ってのも
結構いい戦略してるなぁ
250非通知さん(大阪府):2011/09/21(水) 11:59:45.67 ID:2iITuJ5s0
>>249
同時だと完全にSBの新情報に埋もれるからね
さらにSBの後でも意味がなく先に出すってのは頭がいい
こういうささいなことだけど頭が回るのがウィルコムの今までに無かった変化だな
251非通知さん(チベット自治区):2011/09/21(水) 12:03:47.89 ID:ucG+lgti0
灰鰤の契約がある限り俺は灰鰤とともに生きる!!
252非通知さん(チベット自治区):2011/09/21(水) 12:11:43.45 ID:ucG+lgti0
>>244
だれ定がこの短期間で100万契約っての考えれば
現時点でウィルコムを選ぶ要素がどこにあるか
それに対する端末展開もどういう方向にすべきか
そう考えれば今回の端末はすごく順当な路線でしょ
固定電話まで用意するのはちょっとすごいなと思った
これ嫌だろなぁ
ドコモやauを相手にするんじゃなく、NTTやKDDIの家電話のシェアを奪いにきてる
253非通知さん(旅):2011/09/21(水) 12:14:15.78 ID:osFcaoZr0
飲み会とかでおもむろにかばんから巨大なWX02A(イエデンワ)取り出して
電話するのネタに使えるなぁ・・・

やりてぇw
254非通知さん(iPhone):2011/09/21(水) 12:15:40.12 ID:bAuyjdJg0
さすが宮内さん
255非通知さん(チベット自治区):2011/09/21(水) 12:15:47.08 ID:4nj8SLIk0

イエデンワに有線電話のケーブルも接続できれば最高でしょう

256非通知さん(iPhone):2011/09/21(水) 12:16:22.70 ID:bAuyjdJg0
>>244
時代から取り残された人ですね?
257非通知さん(チベット自治区):2011/09/21(水) 12:18:10.21 ID:4nj8SLIk0

いやあ このイエデンワが 会社の内線交換機に対応してたら 今ある内線電話器全部捨てるよね
258非通知さん(福島県):2011/09/21(水) 12:19:11.69 ID:obmU0TIu0
>>252
停電時はwillcomのほとんどの基地局ってバッテリー積んでないから使えなくなっちゃう
259非通知さん(芋):2011/09/21(水) 12:21:39.83 ID:eRYPmyQ60
>>258
禿併設はバッテリー搭載に変わってるって話しだよ
260非通知さん(旅):2011/09/21(水) 12:22:59.76 ID:osFcaoZr0
イエデンワはまぁ以前からだれ定を家電替りにいいって話はあったけど
面白い戦略だな
CMもやるだろうしADSLとか電話回線使っていない人ならこれは売りになる
まぁ何十年と使ってきた電話番号変える手間と抵抗をどうするかだが
261非通知さん(旅):2011/09/21(水) 12:24:05.09 ID:osFcaoZr0
ウィルコム2011年秋冬モデルについて
〜幅広いお客さまにウィルコムのサービスを楽しんでいただける新ラインアップ〜

http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2011/09/21/index.html
262非通知さん(チベット自治区):2011/09/21(水) 12:24:31.41 ID:jWxG/b4+0
ハイブリより使いでのありそうな端末は見あたらんな。
来春のスマホかMNP開始をのんびり待つか。
263非通知さん(WiMAX):2011/09/21(水) 12:25:38.75 ID:JWC3CQ1b0
>>252
ある意味禁忌に踏み込んだ感もあるなあ
崖っぷち故の思い切りの良さというか、破れかぶれというか
でもここまですっぱり選択と集中できたのは評価されるべきだと思う
264非通知さん(旅):2011/09/21(水) 12:27:50.81 ID:osFcaoZr0
フリスクは外部メモリーとか音楽再生は無いのか
これついてたらウォークマン携帯みたいな用途の展開もあったのにな
265非通知さん(チベット自治区):2011/09/21(水) 12:28:24.73 ID:gu6gwbLL0
ナンバーワンではなくオンリーワンを目指すケータイ会社
ウィルコム!
266非通知さん(旅):2011/09/21(水) 12:30:07.81 ID:osFcaoZr0
イエデンワ
「乾電池でも駆動」
ってのがちょっとかわいぃw
267非通知さん(千葉県):2011/09/21(水) 12:30:45.24 ID:agvwwJpe0
268非通知さん(宮城県):2011/09/21(水) 12:32:07.34 ID:2hEMX9NA0
ULTRA SPEEDを選択する理由が見あたらない。
UQ WiMAXかイーモバでええやん。
269非通知さん(東京都):2011/09/21(水) 12:34:16.78 ID:5q9OY32S0
来春のスマホは周回遅れな端末になる予感がするなぁ。どうせ今更?みたいなスペックだろ。
270非通知さん(千葉県):2011/09/21(水) 12:35:06.16 ID:agvwwJpe0
W-SIMの思い出
271非通知さん(大阪府):2011/09/21(水) 12:35:42.83 ID:2iITuJ5s0
しっかし京セラもなんか態度があからさまと言うか
ここ数年死に体みたいな状態だったくせに
SBがバックについて契約者もこの半年順調に伸びた途端
ここまで端末出すとかちょっと態度が気に入らねー
272非通知さん(庭):2011/09/21(水) 12:37:57.89 ID:lvkGzDp10
いやいや京セラは、法的整理で泣いた売掛金の損がかなりあるだろ?
よく見切りつけなかったと思うよ
273非通知さん(旅):2011/09/21(水) 12:39:14.05 ID:osFcaoZr0
>>269
使えねぇハイブリに7万払ったのを思ったら
周回遅れなスマホをお安くなら全然マシな気がしてならない
274非通知さん(チベット自治区):2011/09/21(水) 12:40:59.45 ID:0ykRb/5H0
よーしパパ、イエデンワ携帯するぞー
275非通知さん(内モンゴル自治区):2011/09/21(水) 12:41:39.36 ID:Un0hknUNO
>>253
その昔、YOZANが売り出したVSフォンというものがあってだな。
その頃に一部マニアがやったネタの二番煎じにしかならんぞ。
276非通知さん(旅):2011/09/21(水) 12:45:17.36 ID:osFcaoZr0
>>275
10年以上前に携帯を黒電話に仕込んでかばんから出すってネタを一般でやってた奴もいるし
その頃に漫才のネタとしてももう使われてるよ
別に目新しいネタでは無い
277非通知さん(千葉県):2011/09/21(水) 12:46:26.64 ID:agvwwJpe0
イエデンワかっけー
電車で注目浴びそうだ
278非通知さん(芋):2011/09/21(水) 12:48:52.45 ID:eRYPmyQ60
Flash非対応のQualcomm MSM7200A 528MHz辺りで格安のAndroidが来る可能性位は有るんじゃないかな?
まあその頃には周回遅れの芋がシングルコアのスナドラ搭載Android出してるけど
androidスマホはドコモが先行して以下auと禿が突っ走ってて1周遅れで芋が走ってる状態
WILLCOMは芋から1周遅れで走ってる状態になると予想する
279非通知さん(宮城県):2011/09/21(水) 13:02:33.59 ID:mhBfDbgH0
【モバイル】ウィルコム、"フリスクサイズ"の『ストラップフォン』--世界最小33g [09/21]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1316576436/
280非通知さん(iPhone):2011/09/21(水) 13:03:46.66 ID:6LZqAOf50
イエデンワがダントツ面白いな
281非通知さん(東京都):2011/09/21(水) 13:05:11.59 ID:pzTj6zsuP
ストラップフォン、Eメール使えないってマジ?いみねえええええ
282非通知さん(チリ):2011/09/21(水) 13:08:27.97 ID:JFZhr5NT0
>>260
イエデンワいいと思うが、プラン考えないと。
同じくPHS同士なら無料のプランあるからいいが、他社向けが高い。
誰定付けると、他より高くなってしまう。
工事不要でどこにでも持っていけるのも利点だが、
ターゲットのお年寄りには意味がない。
若者向けのデザインも作ればよかったのにと思う。

個人的には、シャープが出していたような気がするけど、
フォトフレームっぽいやつ+電話の組み合わせで電話部分をPHSとか欲しかったw

充電設置部分を今後の端末全部同じにして、PHS端末ならどれでもいけますよみたいな形だとなおいいな。

>>278
何そのゴミ。
スマートフォン、さらにAndroidでスペック惜しむと完全にゴミにしかならんが。
そんなの作るところあるのか?
283非通知さん(東京都):2011/09/21(水) 13:10:17.61 ID:5q9OY32S0
>>281
ホントそう思う。ライトメールしか使えん機種はがっかりなんだよね。ブラウザ要らんからEメールは最低限サポートしないと選択肢が狭くなる。
284非通知さん(福島県):2011/09/21(水) 13:10:23.49 ID:obmU0TIu0
>>282
2台目基本料無料で十分じゃないのかな
285非通知さん(チベット自治区):2011/09/21(水) 13:14:50.62 ID:4nj8SLIk0
PHSのデータ定額を毎月1000円に値下げしてくれるとb-mobileと勝負できるかな

それなら解約しないで持ち続けてやってもいいと思うよ
286非通知さん(WiMAX):2011/09/21(水) 13:15:08.87 ID:JWC3CQ1b0
落ち着いて考えたら、どうせ2台目無料で配るならイエデンワなんて作らずに、
縦置き充電クレードルの音声通話専用モデルで良かったんじゃないのか
287非通知さん(芋):2011/09/21(水) 13:15:17.66 ID:eRYPmyQ60
>>282
ZTEかHWなら頼めば作ってくれるはず
288非通知さん(千葉県):2011/09/21(水) 13:19:27.68 ID:agvwwJpe0
イエデンワW−SIMなら買うんだが
289非通知さん(チベット自治区):2011/09/21(水) 13:25:46.18 ID:4nj8SLIk0
イエデンワ 筐体やアンテナが他の端末より数段でかいから
電波の入りはいいんだろうね USBモデムとして使えるのなら
最強の性能かな
290非通知さん(WiMAX):2011/09/21(水) 13:27:52.12 ID:INvawU+I0
WILLCOMさんありがとおおおおお

工場と倉庫に電話ひくぞおおおお

テザリングまだ?
291非通知さん(愛知県):2011/09/21(水) 13:29:56.91 ID:a1QX3Hhk0
ウィルコムは昔からテザリング無料で対応してただろ
zero3系はもちろんLUとかもUSB接続でモデムになったし
292非通知さん(茸):2011/09/21(水) 13:34:37.58 ID:YIH/WwKu0
なんでイエデンワ、W−simにしなかったんだろう。
それか、岩通がだしてた自宅電話のMJがさせる変換アダプタみたいなの出して欲しかったな。
293非通知さん(大阪府):2011/09/21(水) 13:37:54.47 ID:n7xFXJAA0
WX01Kに防水を付けて欲しかった@@
294非通知さん(愛知県):2011/09/21(水) 13:38:19.40 ID:vw5bZx6V0
W-simは感度悪いからじゃないかな
せっかくデカいんだからまともなアンテナを装備したほうがいい
スピーカーもいいから音質はウィルコム中最高だろう
295非通知さん(北海道):2011/09/21(水) 13:41:10.39 ID:khtCIz++0
WX01KってWX340Kの後継だとおもうけど、どこが良くなってるのかさっぱりわからない。
おサイフもなくなってるのかな?
NetfrontじゃHTML5とかも対応してないんだろうなあ・・・
296非通知さん(東京都):2011/09/21(水) 13:42:40.48 ID:Nl1wFufA0
家電話 fax付いてないのかよ
297非通知さん(福島県):2011/09/21(水) 13:43:14.40 ID:obmU0TIu0
>>295
netfrontはHTML5対応してたと思うけど
298非通知さん(WiMAX):2011/09/21(水) 13:44:48.86 ID:JWC3CQ1b0
>>292
たぶんW-SIM自体がお蔵入りの方向なんだと思う
コストの問題とか自前のインフラで高速データ通信の整備は絶望的な状況だし

音声はウィルコム、データは禿のMVMOで特化する方針なんでしょう
299非通知さん(石川県):2011/09/21(水) 13:47:03.09 ID:4KARR9dM0
ハイブリ使ってる人はソウキスもてばブルートゥースでハイブリの着信を受けれるって事だろ。
便利じゃん
300非通知さん(東京都):2011/09/21(水) 13:48:38.93 ID:Nl1wFufA0
家電話 受話器はずれないのかよ 本体持ってうろうろするのはマヌケすぎるw
301非通知さん(チベット自治区):2011/09/21(水) 13:49:04.61 ID:gu6gwbLL0
>>282
他社にこういうタイプの電話機はあるの?

誰定付ける必要ないならつけなきゃいいだけ。
他社通話毎月1000円も使わない人ならな。

>>294
アンテナはともかく、感度も音質も必ずしも優れてるかは
わからないぞ。
スピーカーは大口径でも音質悪い奴あるし
小口径でもいい奴はある。
302非通知さん(東京都):2011/09/21(水) 13:50:20.66 ID:Nl1wFufA0
充電台ないのソウキス?
303非通知さん(東京都):2011/09/21(水) 13:51:13.88 ID:QZ7odUfMP
防水無いの?
イエデンワなんか絶対防水にすべきだろ。
304非通知さん(石川県):2011/09/21(水) 13:52:01.30 ID:4KARR9dM0
家電話は車のソケットにつなげられるなら、簡易車載電話にできるなw
305非通知さん(福岡県):2011/09/21(水) 13:52:16.85 ID:gozMguMn0
おさいふケータイサービスは、新機種どれも非対応か……
306非通知さん(東京都):2011/09/21(水) 13:54:20.30 ID:Nl1wFufA0
なにがうれしくて 車載電話こんなにでかいの使うんだよw
307非通知さん(WiMAX):2011/09/21(水) 13:58:02.86 ID:JWC3CQ1b0
スマホの2台目需要特化なら、Googleアカウントの連絡先の同期をパケ代無料で出来たらもっといいんだけどな
308非通知さん(東京都):2011/09/21(水) 13:58:05.62 ID:Nl1wFufA0
風呂でこんなでかい電話
使わねーだろw
309非通知さん(大阪府):2011/09/21(水) 14:02:22.61 ID:2iITuJ5s0
ドコモやAUはいくら新端末出しても純増にはつながらないし
もしかしたら10〜12月のウィルコムの純増2位はありえる
310非通知さん(チベット自治区):2011/09/21(水) 14:03:24.29 ID:O+ndQX7O0
イエデンワ

カタカナ表記が笑えるw
311非通知さん(東京都):2011/09/21(水) 14:04:21.49 ID:5q9OY32S0
>>298
激遅禿回線のMVMOって意味あるのかね?下手したら黒耳の方が速いんじゃないの?

しかし一機種でもいいからW-SIM機出してくれないといつまでも9から機種変出来んな…。
312非通知さん(チベット自治区):2011/09/21(水) 14:04:25.47 ID:O+ndQX7O0
>>308
フロデンワ

鋭意製作中
313非通知さん(チベット自治区):2011/09/21(水) 14:05:54.70 ID:O+ndQX7O0
イエデンワシリーズは結構展開増えそうな予感がする
314非通知さん(チベット自治区):2011/09/21(水) 14:06:30.46 ID:4nj8SLIk0
ネドコ出んわ
315非通知さん(東京都):2011/09/21(水) 14:08:09.24 ID:QZ7odUfMP
>>308
おふろじゃなくて〜。お外で使うんだよ。今日なんか絶対必要だろ w
316非通知さん(福岡県):2011/09/21(水) 14:10:31.85 ID:RZxDps6q0
イエデンワはマジでこの発想はなかったっていうところだな
シニア向けにこれいいんじゃないか
317非通知さん(埼玉県):2011/09/21(水) 14:10:49.55 ID:ymSVrvZt0
イタデンワ
登録番号に自動的にイタ電しといてくれる
318非通知さん(チベット自治区):2011/09/21(水) 14:12:41.19 ID:O+ndQX7O0
イエデンワにホームアンテナ機能とかも付けたの出せばいいのにな
319非通知さん(石川県):2011/09/21(水) 14:12:43.61 ID:4KARR9dM0
イエデンワ普通に固定回線も引けたらより便利だなあ。

phsと固定のハイブリッドならより災害にも強い。
320非通知さん(チベット自治区):2011/09/21(水) 14:14:16.74 ID:4nj8SLIk0
メールうちようにフルキーボードもオプションで用意してほしいね
321非通知さん(チベット自治区):2011/09/21(水) 14:19:02.49 ID:O+ndQX7O0
だれとでも定額っていまさらながらすごいな
携帯事業全体として頭打ちな中でこの半年で40万人以上契約増やしてるし
実際ウィルコム解約している人が今でも毎月4〜5万人はいる
実際にだれ定で新規で契約している人って月10万人はいるんじゃない
322非通知さん(福岡県):2011/09/21(水) 14:20:34.71 ID:RZxDps6q0
イエデンワの発想をなんで通話定額が出始めのころにやってなかったのか
323非通知さん(茸):2011/09/21(水) 14:21:09.19 ID:YIH/WwKu0
>>301
これだよねw もう7年以上前だけど。
本当に使ってる人いたんだね。
http://blog.goo.ne.jp/stay_green_1983/e/48caef2d4e5492817c6a7202e4938c60

かつて、他社PHS会社のアステル東京がやってました。
無料秒数もプランで分けられていて、
無料秒数超過後も固定電話なら1分10円と休めでした。

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0407/14/news071.html
324非通知さん(大阪府):2011/09/21(水) 14:21:35.11 ID:2iITuJ5s0
一家に1台「イエデンワ」
どんなCMになるか楽しみだ
325非通知さん(チベット自治区):2011/09/21(水) 14:22:32.78 ID:O+ndQX7O0
>>324
類似品の「イヌデンワ」にはご注意下さい
326非通知さん(茸):2011/09/21(水) 14:26:35.22 ID:YIH/WwKu0
■VSプラン60 基本料金:1,554円(税込) 無料通話秒数:60秒 無料通話回数:100回

■VSプラン90 基本料金:2,079円(税込) 無料通話秒数:90秒 無料通話回数:100回

■VSプラン180 基本料金:4,179円(税込) 無料通話秒数:180秒 無料通話回数:100回

なお、無料通話秒数の超過時は、相手がVSフォン・PHS・加入電話の場合、60秒あたり11 円(税込)。相手が携帯電話の場合は60秒あたり42円(税込)がかかる。

また、無料通話回 数の超過時については、平日昼間3分42円(税込)がかかる。(3プランとも共通) YOZANでは今後、持ち歩ける「キャリング型VSフォン」や、F

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0402/27/news077.html
327非通知さん(WiMAX):2011/09/21(水) 14:26:39.27 ID:NfxzAYhd0
>>322
やってみて始めて見えてきた需要ってところじゃないかな
328非通知さん(旅):2011/09/21(水) 14:29:34.22 ID:HNHgQQev0
ドコモとかauが誰とでも定額とかこういう家電展開できないのが可哀想だな

現状で高い携帯通話料金とかが収入になっている中で定額にしちゃうと大きく収益が減る
しかも契約者が多いからそいつらの多くが定額に以降すると赤字になるの確実だろう
さらに家電話にしても自分たちが展開している固定電話を減らすというまた赤字の種になる

なんかドコモとAUの終わりの始まりを今日の端末発表で目撃しているのかもしれない
329非通知さん(catv?):2011/09/21(水) 14:33:07.61 ID:8+5gaOpa0
>>268
それこそ意味不明
前者は使い物にならないし、後者なら包含している007の方がエリアがはるかに広い
330非通知さん(catv?):2011/09/21(水) 14:35:05.37 ID:8+5gaOpa0
>>278
008Zか003shあたりだろうね
331非通知さん(大阪府):2011/09/21(水) 14:35:33.29 ID:BovAmRpa0
乾電池でも駆動する据置型PHS「イエデンワ」
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110921_478164.html
332非通知さん(catv?):2011/09/21(水) 14:37:07.96 ID:8+5gaOpa0
>>282
2480円で掛け放題
どこより高いって?
333非通知さん(catv?):2011/09/21(水) 14:40:18.62 ID:8+5gaOpa0
>>311
いま、禿げより速いキャリアは存在しないけど?
現実見えてる?
334非通知さん(旅):2011/09/21(水) 14:42:16.64 ID:HNHgQQev0
今まで純増数の伸び悩みや流出の時も
毎回言い訳会見ばかりだった前経営陣っていったいなんだったんだ
335非通知さん(WiMAX):2011/09/21(水) 14:43:07.78 ID:yMzzRaGh0
>>333
WiMAXは禿と同じエラー補正率にすると48Mbpsになる
http://www.uqwimax.jp/service/wimax/spd_notation.html
336非通知さん(芋):2011/09/21(水) 14:47:51.68 ID:VEFI3dTH0
>>335
絶対にならねーよ
MIMOに失敗してどんなに条件が良くても30Mまでしか出ないから
まあ20M超えが極々稀に報告される程度で、最近は速度低下の嘆きしか聞かない
337非通知さん(静岡県):2011/09/21(水) 14:49:22.90 ID:CToYAlT40
>>331
乾電池が停電対策になっても基地局が停電して使えないのが
被災地や計画停電で明らかになったのになw
338非通知さん(WiMAX):2011/09/21(水) 14:51:10.60 ID:yMzzRaGh0
>>336
逆に禿は30M出るのか…?
しかも1000万パケットで頭打ちだぞ?
339非通知さん(iPhone):2011/09/21(水) 14:52:26.38 ID:bKnnrXT00
通話完全定額のプラン出して欲しい
そしたらiPhoneから乗り換える
340非通知さん(iPhone):2011/09/21(水) 15:08:04.01 ID:QFIcBV+u0
>>338
今回の007Zは1000万じゃなくて3000万パケットな。
あと芋回線も付いてくるから、適当なほうに切り替えて使えばいいんではないだろうか。
341非通知さん(大阪府):2011/09/21(水) 15:12:45.78 ID:BovAmRpa0
>>337
基地局が停電したら有線だろうが無線だろうがどんな回線だろうと使えないのは当たり前だけどね
342非通知さん(チベット自治区):2011/09/21(水) 15:13:01.12 ID:4nj8SLIk0
芋のみのほうが安上がり
343非通知さん(チベット自治区):2011/09/21(水) 15:14:06.30 ID:gu6gwbLL0
>>295
省電力化
         WX340K        WX01K
連続待受     580時間       750時間
連続通話     約7時間       11時間

大画面化
メイン液晶    2.7インチ       3.0インチ
サブ液晶     60×32ドット     128×36ドット

高画素化
カメラ      197万画素AF付     300万画素AF付
344非通知さん(大阪府):2011/09/21(水) 15:15:17.63 ID:BovAmRpa0
ただ、最寄の基地局が死んでも
使える場所に移動すれば使えるってのがこのイエデンワのいいとこだろ
避難所に移動しても自分の番号で受信できるし
345非通知さん(チベット自治区):2011/09/21(水) 15:16:12.23 ID:gu6gwbLL0
メモリ増強
データフォルダ  約48MB       約70MB  
メール保存容量  約4MB       約100MB

ノイズリダクション機能搭載。
346非通知さん(埼玉県):2011/09/21(水) 15:16:37.86 ID:6nJ2NUTx0
プリモの方が高機能ってどういう事だよ
347非通知さん(芋):2011/09/21(水) 15:18:01.71 ID:VEFI3dTH0
>>341
携帯は法律で一定の大きさ以上の基地局は非常用の電源設置が義務付けされてるけどね
まあそれでも最大で1日チョイ持てば良い方
348非通知さん(東京都):2011/09/21(水) 15:18:04.54 ID:pzTj6zsuP
頼むからアンドロじゃyなくて、WindowsPhoneの方で出して!!!!!!!!!!!!!!
349非通知さん(千葉県):2011/09/21(水) 15:18:06.93 ID:PgpmwOUA0
イエデンワにWi-Fiルータ機能付けたらいいのに。
350非通知さん(チベット自治区):2011/09/21(水) 15:19:17.07 ID:gu6gwbLL0
>>347
PHSもSBMのおこぼれで、非常用電源増やすよ。
351非通知さん(千葉県):2011/09/21(水) 15:21:26.29 ID:PgpmwOUA0
ウィルコムのプリペイドって需要あると思んだけどなぁ
352非通知さん(関東・甲信越):2011/09/21(水) 15:26:09.21 ID:JUCCisEjO
>>352
何十万台も売れやしないだろうけど、一定数の需要はありそうだな。
353非通知さん(チベット自治区):2011/09/21(水) 15:56:23.23 ID:ptUtri2M0
家電おもしろアイデアだな
354非通知さん(大阪府):2011/09/21(水) 15:58:47.84 ID:kH396vSm0
この程度の台風ではウィルコムはびくともしない
やっぱ回線強いな
355非通知さん(WiMAX):2011/09/21(水) 15:59:58.86 ID:bW56ivYv0
イエデンワって数万mAhのバッテリー積んで非常電源としても使えるとか、通話時におおよその住所の表示、
手動充電機能とかあればもっと需要があったかもしれない
356非通知さん(岡山県):2011/09/21(水) 16:02:41.20 ID:fHOGiLgJ0
エネループ使えるんだから最強だろw
リチウム電池だと劣化するし高い。
357非通知さん(旅):2011/09/21(水) 16:02:44.97 ID:F1/Bv2qB0
イエデンワに付くといいだろう追加機能

・ホームアンテナ4x以上
・Wi-Fiルーター機能(8xで)
・風呂に設置できる程度の防水機能
・FAX機能
358非通知さん(チベット自治区):2011/09/21(水) 16:15:44.42 ID:KKfXp3yH0
イエデンが普及すれば2台目キャンペーンとかで普通の通話端末も増える需要が生まれる
いい方向に回りだすねぇ
359非通知さん(静岡県):2011/09/21(水) 16:18:34.65 ID:CPx7kuce0
お前らのほうが頭いいな
通信ライターなんて提灯馬鹿はいらん
360非通知さん(千葉県):2011/09/21(水) 16:21:14.88 ID:PgpmwOUA0
デカくてもいいなら結構やれることありそうだよな。
361非通知さん(大阪府):2011/09/21(水) 16:29:58.27 ID:3wJ+qYCd0
電気の食う8XのWi-Fiとかこういう家電みたいな固定的な端末だとありだな
昔4Xでリネ2とかプレイしていたことがあるから
DS程度の携帯ゲームの通信なら8Xもあれば使えるんじゃない
362非通知さん(チベット自治区):2011/09/21(水) 16:34:15.15 ID:gu6gwbLL0
「(今後の端末は)3Gとのハイブリッドしかないだろうか」と不安になっていた宮内氏は
今年3月〜5月頃には、PHS一本で充分との手応えを得た。
「だれとでも定額」以前から検討してきたモデルも今回含まれているが、
ここまで通話中心のラインナップとなったのは、「だれとでも定額」が
ユーザーに受け入れられたことが大きく影響していると宮内氏は語る。
その結果として、宮内氏は今年度中にもウィルコム加入者数が過去最高になる
可能性にも言及した。

ウィルコム宮内氏、「トークを徹底的に追求した」 - ケータイ Watch
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110921_478978.html
363非通知さん(チベット自治区):2011/09/21(水) 16:36:34.91 ID:gu6gwbLL0
宮内氏は
「現状、データ通信は速度も求められる。

PHSのデータ通信の時代はもう終わったと思っている。

今後、ソフトバンクモバイルの1.5GHz帯を使った端末などを出していくが、
かつてのウィルコムがある意味苦労する原因となったAdvanced-XGPとリンクしたもの、
あるいはMVNO的になってウィルコムが本来(目指した)姿のデータネットワークを
やるときがそのうち来ると思う」と述べ、PHSが音声、データ通信は他の方式という形で
役割分担する方針を示した。

ウィルコム宮内氏、「トークを徹底的に追求した」 - ケータイ Watch
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110921_478978.html
364非通知さん(チベット自治区):2011/09/21(水) 16:38:24.66 ID:gu6gwbLL0
会社更生計画にのっとって事業を立て直すことが使命の1つとなっているウィルコムだが、囲み取材でそうした面を尋ねられた宮内氏は
「少なくとも更生計画の数字は達成している。ただ、その計画は低めに見積もられたもの。

今年はブランドイメージの構築を含め、広告なども思い切って展開する。

経営的には、来年には利益的に一気に浮上するかもしれないが、現時点ではまだわからない」と説明した。
今年の業績は黒字の見込み、としたが、裁判所の下で更正計画を進める立場上、詳しい数値は
現時点では明らかにできないという。

質疑でも同様の質問が投げかけられ、宮内氏は「当初目論んでいたARPUで推移している、
と申し上げて良いと思う」と述べた。

ウィルコム宮内氏、「トークを徹底的に追求した」 - ケータイ Watch
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110921_478978.html

ブランド変更もあるのかな?
365非通知さん(大阪府):2011/09/21(水) 16:51:13.16 ID:3wJ+qYCd0
>宮内氏は今年度中にもウィルコム加入者数が過去最高になる可能性にも言及した。

過去最高って460万契約くらいか
今後7ヶ月で毎月8万契約ずつ増やすとか結構強気な感じ
でもしょぼ端末しかなかった春からですら50万契約くらい増えているから
今後の端末展開しだいでは過去最高はありえるかもしれない
366非通知さん(チベット自治区):2011/09/21(水) 16:55:30.50 ID:Bj/JBDPQ0
ウィルコム



復活あるであるでー
367非通知さん(三重県):2011/09/21(水) 16:58:51.17 ID:NJQcj4LL0
ウィルコムにとって、データ通信料が一気に増えるスマホは劇薬では……。
まぁ、ウィルコム復活は嬉しいですけど……。
368非通知さん(チベット自治区):2011/09/21(水) 17:05:00.03 ID:I32SsDBP0
フリスク端末にストラップとして本物のフリスクをぶら下げて使いたい・・・
369非通知さん(埼玉県):2011/09/21(水) 17:10:33.70 ID:Q0hcNa6u0
>>222
Genioだろ。使ってた。
確かに、恥ずかしかった。
370非通知さん(関東・甲信越):2011/09/21(水) 17:12:05.22 ID:JUCCisEjO
>>365
新機種が何台か出揃った段階で、古い在庫を使って一括無料とか
月額980円で新定額Sが使えるとかのキャンペーンやりそうだね。



宮内社長はPHSのデータ通信を終わったと言ってるけど
まだまだ価格面で魅力あると思うけどな。

出先で2chやったり、ブログやSNSやったり程度なら、ウィルコムが一番安く出来るし
電池の持ちもいいし、重宝してる人も多いと思う。
この辺はソフトバンクとの競合を避けてるのかも知れないけど…
371非通知さん(大阪府):2011/09/21(水) 17:16:37.41 ID:I3B73NlY0
>>370
WOAMTypeGがまともに使えるよう整備されれば十分競争力あるんだよな。
イオンSIMが受けてるんだから、低速低価格データ通信の需要はそれなりにあると思う。
月1000円で新新つなぎ放題とか始めて欲しい。
余ってる黒耳を活用したいんだよな。
(今のメインはハイブリ。黒耳は2個持ってて1つ余ってる状態)
372非通知さん(チベット自治区):2011/09/21(水) 17:27:15.89 ID:S8vYF74cP
好調になったら禿電から独立できますか?
373非通知さん(チベット自治区):2011/09/21(水) 17:37:40.12 ID:T7fd6vyy0
>>312
ダレモデンワ
ダレモカケテコナイワ
お前ら、絶賛所持中じゃないかよw
374非通知さん(大阪府):2011/09/21(水) 17:42:05.54 ID:3wJ+qYCd0
春に出るPHS&3GのAndroid端末
まぁようするにハイブリのAndroid版なわけだけど
この2月でハイブリは2年、あれ3年契約だから途中解約は5775円の解除料が発生する
このハイブリAndroidに乗り換えた場合は契約継続とみなして
解除料かからないくらいのはからいがあればなぁ
WV割引も2月で終わるから解除料が免除されれば乗り換え需要はあると思うが
375非通知さん(関東):2011/09/21(水) 17:52:33.15 ID:Gu4o01h7P
>>32
昔、すでにドコモがドッチーモやってたじゃん。それをウィルコムがパクったんだろ。
376非通知さん(大阪府):2011/09/21(水) 18:01:46.52 ID:I3B73NlY0
>>374
料金プランがGSのまま移行できるなら特に解除料は発生しないんじゃないか?
377非通知さん(大阪府):2011/09/21(水) 18:17:02.11 ID:3wJ+qYCd0
>>376
Androidで特に新プランが出来たりしなけれがそのまま機種変させてくれるかなぁ
少し期待したいところ
378非通知さん(千葉県):2011/09/21(水) 18:21:56.32 ID:+rXylauI0
10/6発売の機種はいつから予約できるの?
379非通知さん(チベット自治区):2011/09/21(水) 18:30:19.08 ID:hXLT7f2Q0
>>378
料金プランがもう既存のあるやつならすぐに予約できるんじゃない
新たな料金プランが必要なのはその発表待ちになるだろうけど
いままでのウィルコムなら予約しなくても初日にゲットできるけどね
380非通知さん(千葉県):2011/09/21(水) 18:37:23.68 ID:7lkVd1Aj0
Windows phone出して欲しいっす
381非通知さん(芋):2011/09/21(水) 18:41:58.58 ID:JhHLJHPN0
ストラップフォンwwwwwww
382非通知さん(チベット自治区):2011/09/21(水) 18:46:29.88 ID:zNl0iG330
ようやくdocomoのスマフォを買う決心がついたとこに、
なんつー発表してくれるんじゃ…
383非通知さん(中国地方):2011/09/21(水) 18:53:33.99 ID:qrPzriQZ0
>>357
10分か2時間45分で通話が切れる機能
384非通知さん(庭):2011/09/21(水) 18:58:11.46 ID:1pzp0Yjj0
テンキーストレート厨最後の心の拠り所になったな
イエデンワは意外と使えそうだ
385非通知さん(千葉県):2011/09/21(水) 19:05:52.44 ID:+rXylauI0
NETFRONTのブラウザでradiko.jpやらじるらじるは聴けますか?
386非通知さん(チベット自治区):2011/09/21(水) 19:09:00.61 ID:uvkrbIrJ0
>>373
 おいやめろ!

やめてくれ!
387非通知さん(チベット自治区):2011/09/21(水) 19:21:48.31 ID:91wwQcfR0
Androidも来るのね
もしだれ定が不発だったらウィルコム今ごろどう終わらせるかって話になっていただろうな
388非通知さん(東京都):2011/09/21(水) 19:22:12.30 ID:AhD40opk0
小さい可愛い電話いくらぐらいかわかりますか?
あと色はブラックだけ??
389非通知さん(東京都):2011/09/21(水) 19:28:18.63 ID:zbVQRFIK0
>>335
サービスもされていない理論値の話にすり替えてどうしたの?
390非通知さん(東京都):2011/09/21(水) 19:28:57.98 ID:zbVQRFIK0
>>338
どうして、わざわざ嘘をつくのか理解できない
391非通知さん(東京都):2011/09/21(水) 19:29:30.81 ID:zbVQRFIK0
>>342
どうして嘘をつくのか理解出来ない
392非通知さん(東京都):2011/09/21(水) 19:30:29.62 ID:QZ7odUfMP
>>388
\2,480じゃね?
色はブラックしかないね。
393非通知さん(東京都):2011/09/21(水) 19:32:35.55 ID:zbVQRFIK0
>>359
一生懸命かねをくれる会社の方を持ち上げているんだ
ぼろ負けの会社を持ち上げるのは大変なんだぞ

ソフトバンクグループは献金どころか接待をするのも受けるのも禁止だそうだから
提灯は現れないな
394非通知さん(東京都):2011/09/21(水) 19:35:17.45 ID:zbVQRFIK0
>>364
ブランドはあえて変えないんじゃないかな
ソフトバンク何たらにしたら、食い合いになる
395非通知さん(千葉県):2011/09/21(水) 19:35:58.23 ID:yVXv5N6b0
もうしばらく、LUに頑張ってもらうか。
396非通知さん(東京都):2011/09/21(水) 19:39:31.60 ID:zbVQRFIK0
>>370
いまの方式ではたいした金額取れないし、将来インフラが混み始めたら
値上げしますとも言えないことを考えると、データはかなり厳しいと思う

高収容の基地局、しかも半分くらいはソフトバンクとくっついたようなめのを開発できれば別だが
397非通知さん(東京都):2011/09/21(水) 19:40:05.60 ID:zbVQRFIK0
>>372
もともと禿電とくっついていない
398非通知さん(大阪府):2011/09/21(水) 19:44:28.89 ID:3wJ+qYCd0
モバイルルーターの回線がイーモバかソフトバンクって選択が面白いな
イーモバイルとか完全にウィルコムのライバル的存在だったとこの回線借りるとか思い切った動きが面白い
まぁイーモバは回線を他の業者に貸すことで収入にしているから自社端末があそこまでシンプルでも
そこそこ儲かるという
なんでも50だの90社くらいの業者に回線貸しているんだと>芋
399非通知さん(岩手県):2011/09/21(水) 19:58:19.26 ID:ZStEc7un0
>>398
これソフトバンクのサービス丸々持ってきてるだけじゃないの?
400非通知さん(東京都):2011/09/21(水) 20:00:07.57 ID:AhD40opk0
>>392

本体価格?
てかストラップフォン黒だけだったら男しか買わなくね?
ほしいんだけど色が・・・
401非通知さん(空):2011/09/21(水) 20:00:59.32 ID:glA77f/k0
>>398
ただのSBの在庫処分、回線又貸しです。
402非通知さん(神奈川県):2011/09/21(水) 20:05:55.76 ID:S4bYU2oP0
某端末みたいに、販売開始とほぼ同時に
想定外の事象が発生、販売休止
そんなことにならなきゃ良いけど…
403非通知さん(大阪府):2011/09/21(水) 20:05:56.01 ID:3wJ+qYCd0
>>401
利用料金は一番安くなるらしいから美味しいんじゃない
404非通知さん(長野県):2011/09/21(水) 20:06:38.96 ID:cLUg3bul0
イエデンワ、面白いけど乾電池で使える以外にメリットないよな
405非通知さん(芋):2011/09/21(水) 20:07:12.91 ID:LQQYtrHF0
>>399
財務的に組織系統が完全に分かれてるからMVNOとしてしか処理できない
406非通知さん(空):2011/09/21(水) 20:10:09.25 ID:lMX3zW++0
>>403
値段まったく一緒、キャンペーンも一緒
SBは一括0円の店見つければ2480円で運用できる。
407非通知さん(岩手県):2011/09/21(水) 20:10:22.18 ID:ZStEc7un0
>>405
へえよくわらないけど又貸しじゃないんだね。
408非通知さん(チベット自治区):2011/09/21(水) 20:11:13.58 ID:gu6gwbLL0
>>394
狙ってるマーケットセグメントが違うから食い合う事はない。

SBグループの中でのウィルコムの位置づけは
だれとでも定額を提供するシンプルな初心者向け
あるいは高機能はいらないユーザー向けキャリア。

SBなんとかにするメリットは大きいよ。
ごく一部のはげアンチはともかく、普通の人には
SBブランドの方が浸透してるからな。
名前にSBが付くだけでも、莫大な広告効果が期待できる。


もっとわかりやすくいえば、SBMユーザーより貧乏な人向けのキャリア。
409非通知さん(宮城県):2011/09/21(水) 20:11:22.69 ID:65Z79Z4H0
イエデンワにホームアンテナ機能も付けば、新たな需要ががが
410非通知さん(大阪府):2011/09/21(水) 20:12:31.86 ID:3wJ+qYCd0
>>406
そういうのはショップがマージン載せてる割り引いてるから
もう比較にならんよ
411非通知さん(チベット自治区):2011/09/21(水) 20:14:50.96 ID:KCiMgnaf0
>>408
当たり前のことを何をいまさら力説してんだかwww
412非通知さん(青森県):2011/09/21(水) 20:16:54.46 ID:O3lkioq10
W-SIMとはなんだったのか
413非通知さん(東日本):2011/09/21(水) 20:17:41.06 ID:pwdtdJmW0
イエデンワのつぎはソトデンワだな
414非通知さん(チベット自治区):2011/09/21(水) 20:20:16.96 ID:Kjql48cd0
8Xのワイファイルーター付きイエデンワは売れるぞ!!


「やりましょう」
415非通知さん(チベット自治区):2011/09/21(水) 20:26:06.43 ID:y2qVhc990
俺はほとんど通話しないから特に何の魅力も感じない10機種ではあったけど
世間的にはこの端末展開はいいアピールになるだろうなとは思う
416非通知さん(空):2011/09/21(水) 20:27:21.99 ID:lMX3zW++0
VSフォンの時とは比較にならん評判の良さだな。
417非通知さん(チベット自治区):2011/09/21(水) 20:28:23.59 ID:y2qVhc990
かれこれ4年くらいウィルコム同士の通話定額ついてるけど
使ったことないぜーw
418非通知さん(チベット自治区):2011/09/21(水) 20:33:40.88 ID:uht64pvT0
家電話は面白い展開色々できそうだし
作りが単純だから結構早い段階で
色んなメーカーから付加機能付けた端末出るんじゃないか
パナソニックとかこういう子供だましな機能つけた端末作るの上手いが
ウィルコムとは縁が無さそうでもある
419非通知さん(チベット自治区):2011/09/21(水) 20:36:47.89 ID:uht64pvT0
年寄りには携帯みたいないくら高齢者向け端末作っても持たないからだめなんだわ
どうせ外に携帯持ち出すことも無いし
なので、こういう電話機タイプが一番いい
420非通知さん(茸):2011/09/21(水) 20:37:00.96 ID:YIH/WwKu0
146 :ひかり電話:2011/09/21(水) 19:47:02.93 ID:+ZbydOaG
これでひかり電話もオシマイだなw

ウィルコム、固定電話機のように使えるPHS「イエデンワ」発表
http://news.goo.ne.jp/article/mycom/business/20110921-n58-mycom.html

乾電池でも駆動する据置型PHS「イエデンワ」
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110921_478164.html

147 :不明なデバイスさん:2011/09/21(水) 19:52:37.85 ID:HgvoT6XV
http://yourpc.powerhp.net/

148 :不明なデバイスさん:2011/09/21(水) 19:52:47.97 ID:ybvedT+d
>>146
0AB〜Jじゃない固定電話なんて・・・

149 :不明なデバイスさん:2011/09/21(水) 19:55:30.81 ID:5VEKa0z3
>>146
ソフトバンク関連企業とは関わらないことにしている

150 :不明なデバイスさん:2011/09/21(水) 20:00:14.57 ID:HtzsI2RU
>>149
禿同
421非通知さん(チベット自治区):2011/09/21(水) 20:38:08.44 ID:uht64pvT0
うちの両親でもほとんど携帯家に置きっぱなしだからなぁ
422非通知さん(チベット自治区):2011/09/21(水) 20:39:12.88 ID:ocoOI3R00
フロデンワはありだな
423非通知さん(旅):2011/09/21(水) 20:40:18.48 ID:B0Tfl07w0
>>422
「作りましょう」
424非通知さん(空):2011/09/21(水) 20:40:42.47 ID:+/m9hVnj0
>>418
でるわけねーし、そんなに売れるわけない。

選挙になると事務所に電話引いて電話攻勢かけるが、
一時的に電話引くのにいくらかけてんだろう?
これ使った場合、070の怪しい電話番号で相手が出るかは不明だが(w
425非通知さん(チベット自治区):2011/09/21(水) 20:42:54.34 ID:s2EWJ0jz0
>>424
家電は売れる
世間が認知するかが鍵
固定電話より安いとみんなが知れば
恐ろしいくらい売れ出すよ
CM打つに決まってるからね
426非通知さん(長屋):2011/09/21(水) 20:52:17.78 ID:j/VpFvmx0
うちは固定のKDDIマイラインとau携帯電話で、通話無料イエデンワもどきやってますがな
427非通知さん(宮城県):2011/09/21(水) 20:53:35.96 ID:6IukQ/pwP
dellのスマフォとSETのやつって
3G使いまくったら 1450円+5750円 ですか?
ソフトバンクにもなにか基本料的なものとられるですか?
428非通知さん(東京都):2011/09/21(水) 21:00:00.40 ID:j/N72YX80
ストラップフォンEメール使えれば飛びついたのに・・・
これじゃTTと大きな違いがない
429非通知さん(愛媛県):2011/09/21(水) 21:02:18.44 ID:/U3Sb7JI0
【企業】固定電話サイズのPHS「イエデンワ」など発表 ウィルコム、定額通話サービスで復調 黒字化の可能性も(画像あり)
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316605724/
430非通知さん(愛知県):2011/09/21(水) 21:08:51.01 ID:vw5bZx6V0
>>427
3Gは基本料は無い
まぁ毎月フルに使うのなら普通にWimaxやイーモバと契約したほうが安い
例えばDTIのドコモMVNOなら速度無制限で月2980円定額で買える
http://mobile-renaissance.net/

ただしPHSだけなら0円で買って即効でdellの売り飛ばしてSIMは緊急用にでも取っておくとお得
431非通知さん(空):2011/09/21(水) 21:11:15.24 ID:mfQIiXOY0
ソフトバンクから基地局かなり減らされちゃったからなあ
432非通知さん(岩手県):2011/09/21(水) 21:11:34.73 ID:ZStEc7un0
>>428
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/058/58058/

公式だとメール何も書いてないんだが
ここ読むとメール使えるとかメールアドレス登録できるとか
Eメール対応してそうな記述もあるんだよなあ よくわからん
433非通知さん(愛知県):2011/09/21(水) 21:11:58.75 ID:JYuvEaPx0
「イエデンワ」がW−SIM対応だったら買ってたんだが・・・
434非通知さん(東京都):2011/09/21(水) 21:13:47.95 ID:j/N72YX80
>>432
どっかのサイトで見たらメール無しだったな・・・
メールできて、超小型だったらそれだけでいいのに

W-SIMってもう終わりなのね
435非通知さん(大阪府):2011/09/21(水) 21:17:32.06 ID:3wJ+qYCd0
フリスク昼にどっかのサイトで見たのは
電話番号にメールアドレスが3件登録できて最大1000件のアドレス記録できるとか書いてあったが
メール使えんじゃねーの
436非通知さん(大阪府):2011/09/21(水) 21:19:59.49 ID:IID5ww090
これでW-SIMはオワコン確定って事か。。。
もう機種変すらできんな。。。
437非通知さん(チベット自治区):2011/09/21(水) 21:20:45.88 ID:wiJ22qSf0
マイナーチェンジとか改良版とか出るだろうから、俺は来年の春まで待とうかな
多分、購入後のアンケート見たいなのやりそうだからその時に、
300〜500万画素のカメラ欲しいとか、おサイフの昨日つけて欲しいとか言えば追加してくれんじゃね?
正直俺もPHSでのEdyやSuicaなら使いたいと思うし、ただ今時どんなしょぼいカメラつけててもQRコード読み込みは対応してていいんじゃね?

438非通知さん(東京都):2011/09/21(水) 21:21:06.21 ID:j/N72YX80
メール使えるならマッハで今使ってるSIMを投げ捨てる
439非通知さん(チベット自治区):2011/09/21(水) 21:22:09.91 ID:ut+WEI/y0
新機種で触手が動いたので、久々に戻ろうかと思って調べてみた。

SB傘下になって、音質が落ちたって書き込み見たんだけど、ほんと?
440非通知さん(チベット自治区):2011/09/21(水) 21:22:34.33 ID:qYc4pYg30
>>436
春にAndroid出るの知らない系?

君情報弱いよー
441非通知さん(東京都):2011/09/21(水) 21:22:53.47 ID:aBhW9XC70
たくさん新機種発表されたみたいだけど、普通のケータイ1機種だけだったね?
春に出るスマホも無理矢理SBに契約させられそうだし
442非通知さん(東京都):2011/09/21(水) 21:23:15.72 ID:j/N72YX80
音質の劣化ってどうなんだろ?
毎日ずっと使ってるから変化に気づいて無いだけなんだろうか
基地局は減ってるだろうけど
443非通知さん(愛知県):2011/09/21(水) 21:23:56.48 ID:vw5bZx6V0
W−SIMはアンテナちっこいんで感度悪い
せっかくのPHSイエデンワで音質悪いよりはいい
444非通知さん(大阪府):2011/09/21(水) 21:23:56.31 ID:3wJ+qYCd0
>>439
音質落とす技術がウィルコムにあるのか?w
445非通知さん(東京都):2011/09/21(水) 21:24:37.81 ID:j/N72YX80
春にアンドモイド出るけど
アレってSIMなのか・・・?
そもそもSIMの回線速度でアプリまともに動くのだろうか
446非通知さん(チベット自治区):2011/09/21(水) 21:28:25.13 ID:qYc4pYg30
>>445
別に通信が必要なアプリばかりでもなかろう
447非通知さん(愛知県):2011/09/21(水) 21:28:32.69 ID:Y8igzYX10
春に出るアンドロイドが他社のアンドロイドより何かいいとこあるなら売れるけどさ
3G化で今までウィルコムの唯一の売りだったデータ通信再安(3880円定額で通話もできる)が無くなり
プランGSのPHSだけならパケット0円でさえ
それぐらいの速度ならイオン980円SIMでいいってことになってる
448非通知さん(東京都):2011/09/21(水) 21:30:04.89 ID:zbVQRFIK0
>>399
まるまる持ってこられるってだけでたいしたもんだよ
自前の回線ないんだし

>>401
最新機種を在庫処分?
わざわざ本体の印刷やマニュアルを変えているのに?
449非通知さん(愛知県):2011/09/21(水) 21:31:34.04 ID:Y8igzYX10
>>445
12月の発表会で3GW-SIMが発表されてる
このとき発表されたかなりの機種が今回発表の10機種に入っているから
おそらくこれも投入してくるだろ
ハイブリの時のようなパケット無料は無くなると思う
おそらく基本1450円+上限3880円のプランになるだろう
450非通知さん(チベット自治区):2011/09/21(水) 21:32:50.06 ID:qYc4pYg30
>>447
何かいいことなんて特にないだろAndroidなんだから端末は他社と基本は同じ
プランG(GS)の可能性が高いからPHS回線無料で使い放題って点だけ他社より有利
その速度で我慢できるならだけどね
451非通知さん(東京都):2011/09/21(水) 21:33:06.01 ID:zbVQRFIK0
>>408
ソフトバンクモバイルをソフトバンクで展開しているから、ソフトバンクなんちゃらにするのは
結構厳しいと思うが

販売店を統合するならいけるけどね
452非通知さん(空):2011/09/21(水) 21:33:18.18 ID:wvZoaOMI0
ストラップにはガッカリしたな
メールとデザインがなあ。。
453非通知さん(東京都):2011/09/21(水) 21:33:30.83 ID:j/N72YX80
>>449
そういえばあったねSIMに3GSSIM刺せる様なの
パケット無料なくなるってなんかせつないな
454非通知さん(愛知県):2011/09/21(水) 21:35:50.10 ID:ia+jpgkh0
まぁ俺は外でプラウジングとかしないからプランGで十分だけどね
ニュースと天気予報ぐらい見れればいいや
サクサクでqwertyついてれば通話&メール専用機としていける
3GW-SIMはハイブリの時のb-mobile併用とかを防ぐためだろ
455非通知さん(東京都):2011/09/21(水) 21:35:56.61 ID:zbVQRFIK0
>>431
どこのソフトバンク?
456非通知さん(東京都):2011/09/21(水) 21:37:29.18 ID:zbVQRFIK0
>>437
しょぼかったら、あらあらのこーどしかよめませんがな
457非通知さん(東京都):2011/09/21(水) 21:38:49.77 ID:zbVQRFIK0
>>439
アンチって何でもありなんだな
基地局を乗っ取って減らすとか、音質を落とすとか
嘘ばっかり

というわけで、そんな技術は存在していません
458非通知さん(大阪府):2011/09/21(水) 21:48:29.36 ID:TYCoR9DB0
うわぁぁぁ…
カスタマイズに惹かれて替えたHONEY BEEの外見が安っぽすぎて耐えられず
この秋、割賦が終わったら絶対もっといい機種に替えようと狙ってたのに
 1.Premium Barは色と高画質カメラはいいんだけど折りたたみ型の方が良い
 2.WX340Kは折りたたみ型+高画質カメラはいいんだけど好みの色がない
で、新機種でPremium Barの折りたたみ型が出ないかと狙ってたのに
折りたたみ型はWX340Kと同じ色展開だけ。そしてPremium Barは販売終了
切実に替えたいのに好みに合う機種なさすぎ。ショック…
459非通知さん(石川県):2011/09/21(水) 21:52:07.41 ID:gpPbKb9y0
イエデンワ→家出んわ
ニート向けケータイ?
460非通知さん(チベット自治区):2011/09/21(水) 21:57:50.02 ID:ut+WEI/y0
>>457
あんがと。WX01Sをまじめに検討するわ。
461非通知さん(秋田県):2011/09/21(水) 22:01:19.26 ID:UJ+4tZ5K0
定価でも欲しい電話キタ━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━!!
ttp://www.willcom-inc.com/ja/ad/2011aw/lineup.html?WX02A

家と自営の店舗が離れていて今は普通のPHSで誰定で内線替わりにしてるんだけど
普通の電話機サイズが欲しかった、絶対こっちのほうがいい
462非通知さん(秋田県):2011/09/21(水) 22:11:20.98 ID:UJ+4tZ5K0
イエデンワにホームアンテナ機能付けられても・・・
窓際専用になってしまう

Wi-Fiルータ機能は欲しいなぁ
463非通知さん(長屋):2011/09/21(水) 22:12:07.11 ID:j/VpFvmx0
>>461
au+kddi固定で内線にすればいいじゃん
464非通知さん(チベット自治区):2011/09/21(水) 22:18:17.37 ID:EbW2L/Ig0
おんなじようなのばっかて、いやん
465非通知さん(大阪府):2011/09/21(水) 22:24:47.13 ID:N8xNw1/K0
>>461
こういうのって安いんだろうな
3980円とかでありそう
466非通知さん(チベット自治区):2011/09/21(水) 22:30:32.43 ID:M2sI0gf80
でも家電ってさ、結局はphs回線だから、フリーダイヤルとかサービス番号とか掛からなくて、結構不便なんだよなぁ
467非通知さん(神奈川県):2011/09/21(水) 22:38:33.04 ID:eE2GCq/m0
基本は仮設事務所とかでの使用を想定してるんで無いの?
468非通知さん(チベット自治区):2011/09/21(水) 22:38:47.32 ID:xVBEGEkx0
>>466
いまどきPHSでもフリーダイヤルとかサービス番号とかかけれるぞ?
いったいいつの時代で君の知識は止まってるの?
469非通知さん(チベット自治区):2011/09/21(水) 22:40:23.67 ID:xVBEGEkx0
あぁ、NHKの携帯大喜利とかはだめみたいだわ
470非通知さん(チベット自治区):2011/09/21(水) 22:42:08.84 ID:xVBEGEkx0
だれ定でユーザーが順調に増えていけば
そういったサービスでも相手にしてくれるようになるんだろうけど
1000万人超えないとやっぱ無理かな
471非通知さん(東京都):2011/09/21(水) 22:43:03.76 ID:pb6CnpgL0
もうココは胡散臭いのを数打ちゃ当たるの精神でどんどん出していけばいいと思うよ。
472 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 (大阪府):2011/09/21(水) 22:46:08.19 ID:SbZISkKV0
自然災害で避難したりすることが多い地域だと
固定電話より「いえでんわ」をつかったほうが
便利な気がする。
473非通知さん(チベット自治区):2011/09/21(水) 22:48:36.43 ID:ut+WEI/y0
>>468
それ、着信側の選択次第だったはず。
474非通知さん(神奈川県):2011/09/21(水) 22:48:53.18 ID:eE2GCq/m0
何だかんだで定額とかフルブラウザ、スマートフォン…
いつも時代をリードしてたとは思うけど、この先は何が有るかな?
475非通知さん(チベット自治区):2011/09/21(水) 22:50:35.43 ID:INC4cDkJ0
ISDNと戦えていた時代は最先端かもって思ったこともあったが
今じゃ3周遅れって気がする
476非通知さん(チベット自治区):2011/09/21(水) 22:53:38.53 ID:INC4cDkJ0
8Xが出たとき絶対4Xの価格に下げて4Xはさらに2Xの価格に下げて
って展開になると思ったら
8Xは月額12000円とかw
もうあの時ウィルコムはだめだと思った
477非通知さん(岡山県):2011/09/21(水) 23:10:56.34 ID:oNkUQlGO0
>>468
意外と大手のフリーダイヤルでもかからないこと多いよ
478非通知さん(チベット自治区):2011/09/21(水) 23:17:23.04 ID:WPTuJVk+0
>>477
いゃ大手のフリーダイヤルでかからないとこはもうほとんど無いよ
479非通知さん(チベット自治区):2011/09/21(水) 23:21:24.21 ID:TuQWO2Un0
よその回線のモバイルルーター出したり
固定電話がわりの家電出したり

何か経営陣の動きがダイナミックになってきた
480非通知さん(チベット自治区):2011/09/21(水) 23:23:59.60 ID:TuQWO2Un0
ウィルコムの暗黒時代は終わった

夜明けだ、夜明けがきた
481非通知さん(チベット自治区):2011/09/21(水) 23:25:05.07 ID:ut+WEI/y0
>>478
大手が何の事を指してるのか不明だが、ヤマト・佐川の再配達は使えなかったと思う。
DELLのサポセンも駄目だったな。

結構不便してるから、よく覚えてるわ。
482非通知さん(チベット自治区):2011/09/21(水) 23:29:49.18 ID:VxGur74s0
>>481
電気大手、自動車大手
どこのフリーダイヤルも普通にPHSから使えるよ

そもそも宅配の配送の電話ってフリーダイヤルじゃなく営業所に普通はかけるけどね
483 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 (大阪府):2011/09/21(水) 23:32:43.21 ID:SbZISkKV0
新型安心だフォンもなかなかいいんじゃないか
小さな子供に持たせるにはよさそう

ちょっと細工すれば自動車の盗難なんかにも応用できそう
484非通知さん(岩手県):2011/09/21(水) 23:43:07.14 ID:ZStEc7un0
フリスクフォン公式よく見たらハッキリ書いてるのな
>● 当機種はEメール非対応です。
485非通知さん(チベット自治区):2011/09/21(水) 23:50:39.41 ID:g0PZfmS80
誰定入ってたらフリーダイヤル使う機会ほとんど無くなるな
486非通知さん(dion軍):2011/09/21(水) 23:51:52.77 ID:OYFXOlHL0
http://mova.at.webry.info/201103/article_2.html
この人、イエデンワに機種変更するかな?
487非通知さん(チベット自治区):2011/09/21(水) 23:53:14.55 ID:258o2u9C0
>>482
自分がたまたまそうだからって他人の報告を全否定とか子供かよ( ´,_ゝ`)プッ
488非通知さん(dion軍):2011/09/22(木) 00:01:00.55 ID:OYFXOlHL0
ストラップフォンで使えるメールは、ライトメール
489非通知さん(大分県):2011/09/22(木) 00:04:57.55 ID:AJ5SIZ+C0
まもなく夜明、夜明です。夜明を出ますと、次は筑後大石に停まります。
490非通知さん(チベット自治区):2011/09/22(木) 00:07:44.24 ID:JSn5aEKw0
>>487
君は必死にフリーダイヤル使えないと嘘を書いてる子供かよwww( ´,_ゝ`)プッ
491非通知さん(チベット自治区):2011/09/22(木) 00:11:28.10 ID:T9CiTbOe0
PHSでフリーダイヤルが使えないと思っている人は
かなり古いイメージで書いてるんだろう
ここ数年PHSからかけたフリーダイヤルで使えなかった番号は無かった
492非通知さん(旅):2011/09/22(木) 00:12:47.79 ID:jajSd4pL0
イエデンワ

売れるわ
493非通知さん(チベット自治区):2011/09/22(木) 00:14:56.17 ID:ZGfrpdZG0
>>441
SBMのMVNOで回線を利用させてもらうだけ。
回線を借りてるのはウィルコムで、君はそのウィルコムと契約する。
SBMとの契約は必要ない。

AがBにある品物を貸し、BがCに貸したとする。
Cが返す義務があるのはBに対してであり、Aではない。

494非通知さん(長屋):2011/09/22(木) 00:16:17.90 ID:kOoVptI60
>>492
5万円とか7万円とか平気で値付けするから売れないんでね?
495非通知さん(東京都):2011/09/22(木) 00:16:50.80 ID:9usdqWgm0
>>463
auはないわ
496非通知さん(チベット自治区):2011/09/22(木) 00:18:08.12 ID:ImJ9Y1Qw0
家電、黒とか無いのかよ
497非通知さん(チベット自治区):2011/09/22(木) 00:18:47.65 ID:tmr4L89p0
>>482
>そもそも宅配の配送の電話ってフリーダイヤルじゃなく営業所に普通はかけるけどね

m9(^Д^)プギャー!
498非通知さん(東京都):2011/09/22(木) 00:20:52.06 ID:9usdqWgm0
>>494
値引きがあれば問題ないだろ
23000円くらいは引かれるだろうから4万くらいならいけるな
499非通知さん(東京都):2011/09/22(木) 00:21:38.85 ID:9usdqWgm0
>>497
配達人にかけるな
500非通知さん(大阪府):2011/09/22(木) 00:24:27.30 ID:pO1JTz2h0
>>497
フリーダイヤルにかける馬鹿はあまりいないな
501非通知さん(dion軍):2011/09/22(木) 00:25:55.88 ID:fb57Ll+r0
>>316
このスレでも17,18日前後の書き込みだけでも固定電話を想定した書き込みが
あったし探せばいくらでも想定されてると思う
というか自分も固定電話タイプ出して売れよと何回か書き込んだことあるしなぁ
502非通知さん(チベット自治区):2011/09/22(木) 00:28:53.85 ID:b8o0fiM70
439 名前:非通知さん(チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/09/21(水) 21:22:09.91 ID:ut+WEI/y0 [1/4]
新機種で触手が動いたので、久々に戻ろうかと思って調べてみた。

SB傘下になって、音質が落ちたって書き込み見たんだけど、ほんと?

473 名前:非通知さん(チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/09/21(水) 22:48:36.43 ID:ut+WEI/y0 [3/4]
>>468
それ、着信側の選択次第だったはず。

481 名前:非通知さん(チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/09/21(水) 23:25:05.07 ID:ut+WEI/y0 [4/4]
>>478
大手が何の事を指してるのか不明だが、ヤマト・佐川の再配達は使えなかったと思う。
DELLのサポセンも駄目だったな。

結構不便してるから、よく覚えてるわ。




モマエラもちつけ
フリーダイヤルで荒らしてる奴はただのアンチだw
こいつの書き込みはなぜか全てが嘘臭いw
503非通知さん(チベット自治区):2011/09/22(木) 00:33:59.02 ID:zU3QHvJj0
>>501
俺も丁度PHSに普通の電話機繋げるためにCellularケーブル使えねーかな?とかいろいろ調べてたとこ、

そうそう、イエデンワにモジュラーささるようにしてほしいな
FAXとかコードレスホンとか繋げたい
504非通知さん(東京都):2011/09/22(木) 00:37:39.20 ID:Ka7ag9n20
>>503
というか、どこでもWi-Fiかそれより小さいサイズで、RJ-11ポート備えて、
アナログ電話機つなげるようにした機種が欲しいね。
イエデンワにポートつけても場所取るだけだし。

フリーダイヤルかからなくても10分以内で済む電話ならだれ定で済むし。
大抵の場合は10分あれば用が足りるだろ。
505非通知さん(チベット自治区):2011/09/22(木) 00:50:19.39 ID:dLw52Zf50
だれ定な時点でフリーダイヤルであろうがなかろうが
無料になるということすらわからんアホが1匹いる
506非通知さん(チベット自治区):2011/09/22(木) 00:55:02.79 ID:KXyyWwgEP
スマホが出る頃にはMNPも始まるか……

PHS回線のみ利用して安く済ませるプランが無さそうならサヨナラかなあ。
507非通知さん(dion軍):2011/09/22(木) 00:56:40.82 ID:fb57Ll+r0
誰定がついてる前提で話をすすめるなよ・・・
508非通知さん(チベット自治区):2011/09/22(木) 01:03:16.27 ID:+LPVhXD40
>>490-491
さすが信者スレは現実から目をそらすカス揃いですねぇ・・・( ´,_ゝ`)プッ
509非通知さん(愛知県):2011/09/22(木) 01:11:06.90 ID:C75WBoIX0
イエデンワはもう一台無料キャンペーンで2代目として事務所や実家の両親宅に設置を想定してるんだと
510非通知さん(チベット自治区):2011/09/22(木) 01:17:27.60 ID:KXyyWwgEP
しかしAUからiPhone発売でふっ飛ばされそうな事に。

ユーザは競合しないんだろうが。
511非通知さん(長屋):2011/09/22(木) 01:22:04.09 ID:oGYxxV190
イエデンワ吹いたwww
外で歩きながら通話したいw
512非通知さん(長屋):2011/09/22(木) 01:25:44.40 ID:kOoVptI60
>>510
イエデンワ買うの?
513非通知さん(チベット自治区):2011/09/22(木) 01:28:15.10 ID:reT8KzHZ0
>>506
通話がメインじゃない人は、この際どこかに行ってくれって
ことなんじゃないの
514非通知さん(チベット自治区):2011/09/22(木) 01:33:08.41 ID:KXyyWwgEP
>>513
この回線のスピードじゃ今でも通話とメールがメインではあるけども、
ローカルに保存したデータとかは見たいのよね。だからなるべくスマホがいいという。
515非通知さん(愛知県):2011/09/22(木) 01:33:18.38 ID:C75WBoIX0
むしろ通話がメインじゃない人がなぜまだウィルコムにいるんだ
昔は3880円プランで音声通話できてメールもパケットも無料
その後はそれと同じのが980円になった
スマートフォンと言えばウィルコムの時代だった

今ではイオンの980円SIMもあるし
高速回線は3000円程度だ
516非通知さん(WiMAX):2011/09/22(木) 01:33:51.39 ID:GN8T8WMr0
せっかくWILLCOMの新機種発表あったのに、auのiPhoneでそんな話題吹っ飛ぶな…
不運すぎるだろうjk…
517非通知さん(長屋):2011/09/22(木) 01:37:41.85 ID:kOoVptI60
>>516
そういう運命なのさ
518非通知さん(チベット自治区):2011/09/22(木) 01:46:50.47 ID:KXyyWwgEP
>>515
zero3時代からどうしても必要な時以外はローカルに保存したデータでやりくりしてきたから
スマートフォンで、通話とメールの安いプランで展開してくれるとありがたいのよ。
通信すると時間かかるし電池も食うから。
KXHVの時代からpalmと二台持ちしてたんで、それでも良いんだけどまたzero3の時みたいに
一台に収められると楽でいいなってだけです。

イオンの980円SIMは初回に3000円取られるし、高速回線はエリアが狭い。
使わない月だと、現状のwillcomでもパケ代500円以下のレベルなんで。
519非通知さん(東京都):2011/09/22(木) 01:49:06.92 ID:4lDE4AAM0
イエデンワを固定代わりって…誰定つけちゃったらPHS回線の方が基本料高くなっちゃわねえの?w
520非通知さん(チベット自治区):2011/09/22(木) 02:18:44.32 ID:DPKxDFJV0
イオンのSIM(イオン以外も)ぶち込んだら通話できんでしょ?
521非通知さん(WiMAX):2011/09/22(木) 02:19:06.72 ID:GN8T8WMr0
>>517
(´;ω;`)ブワッ
522非通知さん(大阪府):2011/09/22(木) 02:59:59.49 ID:HYc4GBBY0
>>478
DELLのサポセンは使えるぞ。
電話番号間違ってるんじゃない?
523非通知さん(東京都):2011/09/22(木) 03:38:09.86 ID:9usdqWgm0
>>519
通話しないの?
524非通知さん(長屋):2011/09/22(木) 04:07:42.66 ID:VCvydpel0
なんでこんな同じようなのばかり出してるんだょ・・・
スマフォだせよ。アドエス買い換えさせろ。
525非通知さん(芋):2011/09/22(木) 04:40:38.93 ID:wNb1Exhs0
>>524
金が無いから年内には出せないって事でしょ
526非通知さん(空):2011/09/22(木) 04:53:37.88 ID:cvHczAcP0
>>439
音質でなくて品質が落ちた
通話品質は音質とは別
527非通知さん(東京都):2011/09/22(木) 05:34:06.87 ID:db1EA/5O0
春のスマホはW-SIM+3G SIMフリーのマルチコア、スライドQWERTY
国内メーカー製ガラスマで頼む
528非通知さん(神奈川県):2011/09/22(木) 06:41:54.45 ID:pfcCoRnO0
>>527
WX01Kにワンセグ、おさいふ機能すらついてないのに
そんな多機能なスマホがリリースされる訳ない
529非通知さん(チベット自治区):2011/09/22(木) 07:32:04.08 ID:eVxNOEkv0
現状ではWILLCOMのスマホはもう要らない
何処物城ろむとWIMAXで十分
530非通知さん(チベット自治区):2011/09/22(木) 07:45:44.79 ID:6P8miVgu0
あまりフリーダイヤルサービス使ってない人多いんだね。短期的ななサービスとかで、よくあるよ、IP電話、PHS不可って文字。
531非通知さん(チベット自治区):2011/09/22(木) 07:48:29.07 ID:qU5rPRaI0
どうせスマホも、余ったcpuとかの消化マシンなんだろうなぁ
532非通知さん(鹿児島県):2011/09/22(木) 08:10:45.00 ID:A7cFQW+bI
ソフトバンクが用なしになってWILLCOMが支えるようになるなんて本とこの業界こわいな。
skypeAU+iPhoneってSBM版iphone+フリスクフォン並みの衝撃だな。
俺は解約してAUとWILLにしよう。
533非通知さん(東京都):2011/09/22(木) 09:14:26.75 ID:7PjZflAK0
auからiホネ5出るのね
docomoはどうなってるのかしら
534非通知さん(長屋):2011/09/22(木) 09:34:30.19 ID:kOoVptI60
>>533
docomoはソニエリでしょ
535非通知さん(東京都):2011/09/22(木) 09:59:52.31 ID:F8zlAS3TI
俺もとりあえずウィルコムはこのまま維持しつつ
auから出るiPhone5と2台持ちかな
536非通知さん(愛知県):2011/09/22(木) 10:28:33.77 ID:jushlGyP0
不リスクフォン、チャーリーの工場でウンパルンパたちが作ってる感じだ。
537非通知さん(チベット自治区):2011/09/22(木) 11:02:43.47 ID:SsCssLBl0
こりゃウィルコムからもiPhoneあるな
538非通知さん(チベット自治区):2011/09/22(木) 11:14:46.43 ID:xYx41Hdr0
日経の記事って時点でauからiPhoneは無いなと思わせてしまう
あそこかなり誤報が多いからな
539非通知さん(dion軍):2011/09/22(木) 11:15:59.26 ID:DOdMBJz10
ないない(AA略)
540非通知さん(旅):2011/09/22(木) 11:17:25.17 ID:m8fhFM/60
イエデンワ、発売されれば毎月1〜2万台は売れるかもしれない
541非通知さん(旅):2011/09/22(木) 11:20:18.74 ID:m8fhFM/60
いちいち電話線敷きにくい場所でもウィルコムエリア内なら置くだけってのは
かなり使い勝手がいいな
イベントとかの仮設の事務所なんかにも置くだけ
542非通知さん(長屋):2011/09/22(木) 11:23:46.88 ID:/xaGcaFQ0
>>432
公式サイトにちゃんとEメールは非対応って書いてある 
543非通知さん(岩手県):2011/09/22(木) 11:24:59.16 ID:idawLixw0
>>542
>>432>>484
ということで、ヨロ
544非通知さん(長屋):2011/09/22(木) 11:32:38.45 ID:kOoVptI60
>>538
孫がうっかりツイートで匂わせちゃったのに無いの?
545非通知さん(大阪府):2011/09/22(木) 11:40:20.20 ID:yIH2Ra+w0
フリスクはスマフォと一緒に持ち歩いて通話はフリスクでって位置だ
メールなんかはスマフォでやりとりするんだからわざわざフリスクに付ける必要無い
546非通知さん(大阪府):2011/09/22(木) 11:41:27.80 ID:yIH2Ra+w0
あえて機能をはぶくことで売れる要素になる
547非通知さん(iPhone):2011/09/22(木) 11:53:43.50 ID:UsNpBXchi
>>544
におわせたポストなんて見当たらないが、消された?
548非通知さん(関東地方):2011/09/22(木) 11:58:56.36 ID:Ogp7X7nC0
CMキャラに佐々木希は正解だが、蛭子よしかずってww
どこまでずれてるんだこのアホどもは
549非通知さん(チベット自治区):2011/09/22(木) 12:09:03.93 ID:O8cOHh8g0
家電のCM早く見たいな
その後の世間の動向も楽しみだ
550名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/09/22(木) 12:11:05.24 ID:Z2ccYSb20
蛭子出すならもう佐々木希だけでいいよw
551非通知さん(大阪府):2011/09/22(木) 12:13:06.56 ID:yIH2Ra+w0
今回の普通の通話端末は普通だけど
フリスクとイエデンはどういう売れ方するか興味あるね
552非通知さん(大阪府):2011/09/22(木) 12:15:10.08 ID:yIH2Ra+w0
あとは春のAndroidか
なかなか10月以降はホットな状態で推移しそうなウィルコムだ
553非通知さん(関東地方):2011/09/22(木) 12:24:15.56 ID:sAJdSFNM0
かばんからイエデンを取り出して「もしもしギャグ」で使えるのは初回のみだなw
554非通知さん(チベット自治区):2011/09/22(木) 12:33:24.58 ID:8FYoMY7E0
俺は電車の中でイエデンワ使うつもり
555非通知さん(dion軍):2011/09/22(木) 12:38:09.39 ID:fjkBbX/n0
>>554
イエデンを知ってる人からは「おまえ、すべってるよ」と思われ、
イエデンを知らない人からは「かわいそうな人ね」と思われる。
556非通知さん(チベット自治区):2011/09/22(木) 12:39:41.99 ID:hPa6P4Za0
わかってねーな、滑るのが面白いんだよ
557非通知さん(群馬県):2011/09/22(木) 12:45:51.98 ID:bCNlaaCH0
VSフォン
558非通知さん(チベット自治区):2011/09/22(木) 12:52:08.19 ID:Yyv9MYSf0
合コンに持ってけばネタついでに電話番号拾えるんじゃね?<イエデンワ
559非通知さん(チベット自治区):2011/09/22(木) 12:53:17.34 ID:SnZyIEBK0
朝出かけようとしたら携帯が見つからずしかたがなくイエデン持って出かける人がいそうだ
560非通知さん(東京都):2011/09/22(木) 13:05:23.08 ID:JmPH5EoZP
ソフトバンクから脱却したいなぁ…
何とか禿がwillcomを手放してくれないかな…
561非通知さん(チベット自治区):2011/09/22(木) 13:06:13.86 ID:hPa6P4Za0
>>558
合コンってなんだよテレビドラマとかの世界だけにある架空のシステムだろ?
現実には合コンなんて存在しないと聞いた
562非通知さん(東京都):2011/09/22(木) 13:07:42.06 ID:lW7MGoTzP
>>554
おもむろに取り出して電源をOFFにするんですね。
563非通知さん(チベット自治区):2011/09/22(木) 13:09:59.69 ID:ytnVwopg0
こういう馬鹿>>560がいちばんたちが悪いな
バックにSBがいるからこそ端末メーカーも新規端末作ってくれるし
色んな場所でのサービス展開や法人を含め売り込みをしやすくなっている
SBが無くなったら今のウィルコムに信用などまったく無い
564非通知さん(dion軍):2011/09/22(木) 13:24:26.59 ID:fb57Ll+r0
SBから脱却したら、400万契約を切っても何もしないで沈黙していた
あのアホみたいな頃に戻るんだろ?あれは一体なんだったんだ。
565非通知さん(チベット自治区):2011/09/22(木) 13:36:20.29 ID:5J8bzcfZ0
毎月-50000人っていう数字をただ眺める日々
ハイブリがPHS無料で馬鹿売れしかけたのに在庫無し
倒産するかしないかって過程でシャープの信頼も得られず増産無し
売れるタイミングを逃した

はっきり言って今のウィルコムのいいムードはソフトバンクだから実現できた
ドコモやAUに支援されていたら今ごろ完全にウィルコム終わってた
566非通知さん(長屋):2011/09/22(木) 13:36:36.78 ID:aTrGdk0b0
禿はiPhone+au騒動で、今はウィルコムどころじゃないのでは?
567非通知さん(北海道):2011/09/22(木) 13:42:24.85 ID:SMD0JV3w0
スレ立てちゃいました
【イエデンワ】WILLCOM WX02A byABIT
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1316666128/
568非通知さん(チベット自治区):2011/09/22(木) 13:53:08.47 ID:5J8bzcfZ0
>>566
禿のアンチが忘れていることが一つある
ソフバンの純増トップはiPhoneが出るはるか前からずっとトップだったということを・・・
iPhoneのブーストも当然あるけど
一番純増に押し上げてるのはホワイトプランとかああいった安い通話プランなんだよなぁ
他社からiPhoneが出てブースト効果は減るだろうけど大きく左右するほどでもないだろう

auはスマホの出遅れが契約者の伸び悩みとさんざん発表してきたが
いざAndroid出して1年、いまだに契約者の伸び最下位驀進中だからな
ここのiPhoneがきたとして伸びるとも思えない
569非通知さん(千葉県):2011/09/22(木) 14:04:05.65 ID:uo+ODATZ0
>>559
バロスw
昔、真っ黒デカ携帯電話の頃、間違ってテレビのリモコン
会社に持って来た奴がいたw
570非通知さん(東京都):2011/09/22(木) 14:05:46.36 ID:JmPH5EoZP
そうなんだよ禿が嫌いなだけなんだよ
だっておかしいじゃんあの人
orz
ウィルコム生き返れて本当に良かったよ
禿嫌いだけど感謝しないといけないんだな…


>>567どうすんだこのスレw
571非通知さん(東京都):2011/09/22(木) 14:15:10.31 ID:+NXibCmH0
ふと思ったが、イエデンワはYOZANのあれとそっくりじゃないか・・・・。
いやYOZANがその後どうなったかは言わないが・・・
willcomにはNTTの分までPHSを最後まで続けて頑張って欲しい。
572非通知さん(チベット自治区):2011/09/22(木) 14:23:50.14 ID:3RxB/ppaP
イエデンワ2はワンセグ付きにしてほしい
573非通知さん(dion軍):2011/09/22(木) 15:20:32.17 ID:fb57Ll+r0
iPhoneがAUからも出るので、この際、ウィルコムからも出して欲しい
そしてSOCIUSとiPhoneのセット販売(プランGS)にしてしまえば
iPhoneからBTのDUNで、無料で通信し放題。SOCIUSでiPhoneの発着信もできる。
574非通知さん(iPhone):2011/09/22(木) 16:12:05.76 ID:ahNW/awa0
スマートフォン、売れているように見えて20万しかユーザいなかったんだな
声だけはでかい
575非通知さん(東京都):2011/09/22(木) 17:45:53.79 ID:iT69YO8a0
>>550
イエデンワ要員
576非通知さん(チベット自治区):2011/09/22(木) 17:49:20.62 ID:8TqwOeTY0
>>570
ウィルコムはまだこれっぽっちも生き返ってねーし
577非通知さん(チベット自治区):2011/09/22(木) 17:53:39.17 ID:H5FTIbn10
>>573
エリアの狭い、しかも回線の遅いウィルコムでわざわざiPhone使う意味ってあるの?
578非通知さん(チベット自治区):2011/09/22(木) 17:56:19.35 ID:H5FTIbn10
スマフォは500kくらいあればほとんど不自由なく使えるが
いかんせんPHSじゃ速度が足りない
579非通知さん(チベット自治区):2011/09/22(木) 17:59:42.41 ID:njiJ5/lb0
フリスクはどれくらい携帯のストラップとしてぶら下がるかだな
携帯も持っておきたいがウィルコムのだれ定も気になるが
2台持ちはうっとうしいって層をかなり取り込めるだろう
580非通知さん(WiMAX):2011/09/22(木) 18:01:13.11 ID:o/LS9J5Q0
>>565

マツケンハゲが無能だっただけだろアイツが社長になってからロクなサービス打ち出せてないじゃん
それまでの旧Dポとかメール無料、パケット無料、携帯フルブラウザ、ZERO-3、音声無料とか
常に携帯の先を行ったサービスしてたのに
マツケンハゲがやったの音声無料くらいだろ
それも禿にパクられ980円プランで客かっさわれても対抗もしないでやられっぱなしだし
あの時に誰定を打ち出したらここまで禿をのさばらせなかっただろうに
トップの決断力だな
581非通知さん(東京都):2011/09/22(木) 18:01:24.97 ID:JmPH5EoZP
>>577
ルーター化してtouch使ってるけど、iphoneのさくさくっぷりだとそれほどのろさは気にならないなー
っても電車案内や2chみるぐらいだけどw
582非通知さん(チベット自治区):2011/09/22(木) 18:10:10.16 ID:njiJ5/lb0
ウィルコムが復活できたかどうかの判断は
エリアを拡大する余裕ができたらだろうな
ただいまさらPHSみたいな遅い回線のエリア広げるのはいいのかどうかだが
通話のみに限定すると悪くはない
583非通知さん(チベット自治区):2011/09/22(木) 18:13:34.06 ID:njiJ5/lb0
フリスクは単三電池1本半くらいの重さか
結構がんばった感じかな
584あげぽん(愛知県):2011/09/22(木) 18:28:25.68 ID:o7vFvJ5s0
>>581 PHS300を使ってますか?PHS側の機種は何ですか?
585非通知さん(チベット自治区):2011/09/22(木) 18:42:47.70 ID:nb35lTz6P
どうせWILLCOM用にAndroid端末作るメーカーなんてシャープしかないだろう。
だったら、ガラスマ機能は絶対に入れてくれ。つか、新機種に1台もFelica機能ないとかバカなの?
あと、灰鰤みたいに、3G部分はSIM入れ替えで尚且つSIMフリーにしてくれ。
そこまでやってくれたら確実に買う。
586非通知さん(長野県):2011/09/22(木) 18:44:30.05 ID:hrwb0Mx00
最近4本槍が少しピカピカになって、下に増槽みたく、
湯沸器っぽい形の電源みたいなSBロゴの物体がついている
基地局が増えた。
これって、出力が上がったのか?
それともただ磨いてピカピカになったってこと?
いずれSBのアンテナに変わる?
どうせなら八本槍にして欲しいんだけど。
587非通知さん(チベット自治区):2011/09/22(木) 18:49:22.34 ID:nb35lTz6P
>>568
スパボ一括0円で2年間8円維持とかだったからな。
今はそこまで甘くないし、
寧ろauの方がCBや毎月割ゴリ押しがすごいから、
純増一位逆転あるで!
588非通知さん(長崎県):2011/09/22(木) 18:54:23.13 ID:vbRetTMB0
auあいぽん影響大。
禿の発狂具合見てもわからんか?
今のSBに置ける純増の大半と言っていいほどあいぽんというのも知らんの?
589非通知さん(静岡県):2011/09/22(木) 18:55:54.37 ID:WH7CUjdN0
>>588
発狂してるのはアンチどもじゃんw
590非通知さん(チベット自治区):2011/09/22(木) 19:05:06.06 ID:xU6V/giz0
フリスクが位置検索サービス対応なら
こっそりとヨメログに出来たのにクソッw
591非通知さん(長崎県):2011/09/22(木) 19:12:04.88 ID:vbRetTMB0
>>589
ここ最近の禿本人のつぶやき見てみろ。
592非通知さん(埼玉県):2011/09/22(木) 19:17:12.94 ID:UhTJHXXc0
10.6発売予定のSOCIUSの本体だけ欲しい。スマホで通話する時のbluetooth子機として。
本体だけは手に入らんだろうなぁ・・・
593非通知さん(愛媛県):2011/09/22(木) 19:24:58.35 ID:DPyX3iiM0
【企業】ソフトバンク株が暴落、年初来安値 KDDI「iPhone 5発売」ショックは強烈
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316685722/
594非通知さん(庭):2011/09/22(木) 19:35:04.10 ID:VuTMIDPl0
ソフバンはやばいね
ドコモも得意のsumsung galaxyが使えなくて苦しいだろうな
HTCとでも組むか?
595非通知さん(WiMAX):2011/09/22(木) 19:39:42.68 ID:N5E5C0I/0
>>592
オクに白ロムが出るのを待ちなよ
596非通知さん(チベット自治区):2011/09/22(木) 20:08:23.66 ID:fdIQ7kbc0
>>580
ウィルコム定額プラン導入したのは、マツケンじゃねえよ。

ただしホワイトプランへの対抗策は打ち出したくとも
カーライルにおかげで打ち出せなかったんだよ。
カーライルはARPU下げることを極端に恐れてたからな。

新つなぎ導入が遅れたのもそのせい。
客が大量流出した後に手を打っても仕方なんだけどな。

カーライルは損をしたくないという消極的姿勢だけが
目立って、戦って生き残る意思なんてかけらもなかったからな。

マツケン以外の誰がやっててもカーライルに手足縛られてる状態じゃ
同じ結果だっただろうな。
597非通知さん(WiMAX):2011/09/22(木) 20:44:14.90 ID:k0NOpX5I0
>>573
ですよねー
もうiPhone3GSでいいから、いやもうこの際3Gでもいい。
来年のアンドロと一緒におねがいします
598非通知さん(埼玉県):2011/09/22(木) 20:58:35.92 ID:S3UdXC000
フリスクのオプションとして、熊のぬいぐるみを出してくれないか
599非通知さん(iPhone):2011/09/22(木) 20:59:26.19 ID:tLO342Z80
>>482
アホかお前。
料金ただの方にかけるに決まってんだろ
600非通知さん(iPhone):2011/09/22(木) 21:00:26.27 ID:tLO342Z80
まあ、今は誰定があるからどうでもいいか。
601非通知さん(東京都):2011/09/22(木) 21:03:27.32 ID:F8zlAS3TI
ウィルコムの070の番号のまま
auのiPhoneに乗り換えたい。
602非通知さん(WiMAX):2011/09/22(木) 21:25:47.33 ID:k0NOpX5I0
>>601
ウィルコムのMNP、来年の春からって事だから
ちょうどauのiPhone発売とタイミング的に良さそうな気が
603非通知さん(茸):2011/09/22(木) 21:46:34.82 ID:jqEbcBem0
名義変更 X PLATE × DELL Streak セット 赤
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b127334085
604非通知さん(茸):2011/09/22(木) 22:10:30.59 ID:IwvQuVBx0
>>585
対応サービスがないからね
605非通知さん(茸):2011/09/22(木) 22:12:02.76 ID:IwvQuVBx0
>>586
基地局更新と無停電電源設置でしょ
606非通知さん(茸):2011/09/22(木) 22:13:16.30 ID:IwvQuVBx0
>>587
8円携帯はそんなに多くないだろ
その証拠に純増はずっとトップ
607非通知さん(dion軍):2011/09/22(木) 22:14:40.16 ID:fb57Ll+r0
>>603
マルチで宣伝かよ
608非通知さん(空):2011/09/22(木) 23:51:09.26 ID:OMl2xbZZ0
>>586
禿たんだろ。
禿だけに…
609非通知さん(大阪府):2011/09/23(金) 00:02:01.04 ID:yIH2Ra+w0
Android、定期的に春まで小出しでいいから情報出してもらいたいところ
610非通知さん(岡山県):2011/09/23(金) 00:44:16.23 ID:V4jaZom40
抱き合わせ販売してるステーキってsoftbankの他の回線のSIM差しても
使えますか?
611非通知さん(東京都):2011/09/23(金) 00:44:47.22 ID:6+6hYGAD0
使えますよ
612非通知さん(大阪府):2011/09/23(金) 00:50:50.46 ID:UxFefpmT0
しかし、ステーキはよっぽど売れなかったんだなぁ。
613非通知さん(dion軍):2011/09/23(金) 01:00:50.01 ID:V7jQF8iY0
>>610
SIMロックされてますん
614非通知さん(大阪府):2011/09/23(金) 01:04:44.39 ID:WI1x207/0
予約受付中になってるからまだ作ってるのかね?
11月末でWVS明けるんだが何買えばいいんだろう。。。
今は03のW-SIMを004で使ってるw
ところでステーキセットのGSって意味あんの?
テザリングできる端末でステーキセットでGSなら言う事ないんだが。。。
615非通知さん(宮城県):2011/09/23(金) 01:16:44.10 ID:5zHS7I2JP
本日ステーキsetをストアでポチったものです
昨夜も悩んでて何度かストア見たときREDしか無かったのですが
本日はKも在庫復活してました
616非通知さん(dion軍):2011/09/23(金) 01:17:50.35 ID:V7jQF8iY0
>>614
テンプレステーキセットの事を聞いてるなら、任意のEメール送受信し放題
というメリットだけ(32kbps程度の低速にて)
617非通知さん(iPhone):2011/09/23(金) 03:22:08.18 ID:KtuJA1Yh0
>>612
ソフトバンクモバイルでもウィルコムでも売り切れたり復活したりを繰り返しているから
どう見ても、追加で調達してるだろ

今年もソフトバンクモバイルでは後継機を出すみたいだし
618非通知さん(東海):2011/09/23(金) 04:25:02.51 ID:2bSdV6CEO
ソフトバンクが韓国にデータ移すって事はWILLCOM契約者のデータも一緒に韓国へ?
619非通知さん(チベット自治区):2011/09/23(金) 04:40:44.33 ID:+CFAVQCj0
>>618
韓国企業と共同で日本企業向けのデータバックアップセンターを作る。
SBのデータを移すとは言ってないな。
620非通知さん(芋):2011/09/23(金) 05:39:16.42 ID:jw76YlmW0
>>619
その韓国企業の大株主はドコモ
621非通知さん(愛知県):2011/09/23(金) 06:15:30.77 ID:kgd2olRC0
韓国は警察等公的機関による盗聴が合法の国だからな
中国よりはマシだが……
まぁアメリカも規制はしないだけで監視してるだろうがな
622非通知さん(東京都):2011/09/23(金) 06:33:14.92 ID:SN2BXreH0
ソフトバンクモバイルもウィルコムもデータセンタは国内に分散して複数ある訳で
韓国のデータセンタ一箇所では全然賄えない訳だが
さらに去年の時点でオセアニア最大の数ペタバイトクラスデータベースシステム関連を
ハード的にメンテする技術者なんて韓国に用意出来ないしな

しかも、自社グループで使ってしまったら、何の儲けもないし合弁でやる理由もない
623非通知さん(チベット自治区):2011/09/23(金) 07:05:08.00 ID:R6oFG1wC0
今までありがとうWILLCOM
芋場に乗り換えます(´・ω・`)
624非通知さん(WiMAX):2011/09/23(金) 07:09:47.69 ID:e2yJ30Ae0
>>623
情弱リレー乙
625非通知さん(チベット自治区):2011/09/23(金) 07:22:11.59 ID:L+U9P/pw0
>>623
期間限定じゃなくてずっと月3880円+980円のアプグレでよかったんじゃないの?
626非通知さん(iPhone):2011/09/23(金) 10:01:35.86 ID:1lOpBgCbi
>>462
WiMAXが有ればな
いつか、総務省もWILLCOMにWiMAX2の周波数をくれよ
627非通知さん(iPhone):2011/09/23(金) 10:02:51.80 ID:1lOpBgCbi
>>475
固定回線と公衆電話をPHSで駆逐
628非通知さん(iPhone):2011/09/23(金) 10:03:32.28 ID:1lOpBgCbi
>>479
前の経営陣が以下に無能か実現出来る
629非通知さん(iPhone):2011/09/23(金) 10:05:31.23 ID:1lOpBgCbi
>>512
当然だろ
630あげぽん(愛知県):2011/09/23(金) 10:16:10.38 ID:911DROL10
イエデンワが普通のPHSと比べて優れてる点は何?
単にストレート買えばいいんでないかな。

基地局固定にして、その分基本料・通話料も安くなる、
とかなら、話は別ですが。
631非通知さん(西日本):2011/09/23(金) 10:36:16.17 ID:nSl/kUBM0
>>630
鞄から固定電話(風の物)を取り出すカッコ良さ
632非通知さん(チベット自治区):2011/09/23(金) 10:41:58.02 ID:H4aUkSxO0
>>631
昔、VSフォンを持ち歩いた事があるんだが、あれは恥ずかしかった。
かばんには入らないし。
633非通知さん(東京都):2011/09/23(金) 10:43:37.76 ID:6+6hYGAD0
スマフォとらくらくフォンの違いみたいなもんじゃ?
高性能、コンパクト、多機能だけで全ての需要満たせるなら
全員iponとかいうの持てってことになるし
634非通知さん(東京都):2011/09/23(金) 10:57:18.54 ID:Jtnoq1rz0
フリスクフォンってネットできるの?
635非通知さん(チベット自治区):2011/09/23(金) 10:59:26.49 ID:oT9GeCVu0
>>630
単純に言って年寄りとかはいくら老人向けとかボタンを大きくしたり携帯を作りこんでもだめなんだわ
しかも持ち歩かないから結局固定電話と同じ、さらに携帯はへたにかばんの中に入れると
そのまま忘れて鳴っててもきがつかずそのまま電源切れ
636非通知さん(dion軍):2011/09/23(金) 11:00:53.15 ID:V7jQF8iY0
>>634
http://www.abit.co.jp/product/WX03A.html
>モデム機能を搭載
ブラウザはない、PC用のモデムには可能
637非通知さん(千葉県):2011/09/23(金) 11:06:32.89 ID:shYLA8XH0
でお前らどれ買うの?
638非通知さん(空):2011/09/23(金) 11:08:07.03 ID:QXpQF7PC0
フリスクは面白いなぁ
骨格がもうできているし
売れ方次第では今後こうだったらいいのにって
要望を組み込んだ版とか発展していきそう
サイズがでかくなったり重くなったら意味がないから
そこは技術開発だな
639非通知さん(大阪府):2011/09/23(金) 11:11:13.25 ID:Q2vwBimO0
>>637
2ちゃんのスレにいるような連中はもう持ってるから買わないだろう
今回の端末は世間が買うかどうかだ
640非通知さん(チベット自治区):2011/09/23(金) 11:16:37.50 ID:BLBDkVEi0
フリスクはUSBケーブルでモデムになるんだろうな
青歯くらい積んでいれば使用用途広がるんだけどなぁ
641非通知さん(チベット自治区):2011/09/23(金) 11:18:13.78 ID:BLBDkVEi0
つか発売が12月ってのが結構先だな
642非通知さん(チベット自治区):2011/09/23(金) 11:24:08.98 ID:BLBDkVEi0
>>630
今現在固定電話と携帯電話って感じで無駄に昔からの流れで固定残ってる人は
イエデンワとPHSの2台もちにすればぐっとお安くなるよという仕組みでしょ
だれ定があるからこそできるアイデア
643非通知さん(神奈川県):2011/09/23(金) 11:25:33.45 ID:nIkXQlKl0
先程コルセンに確認したが
イエデンワ使うには新規回線を追加契約しないと使えないそうだ
同じ番号で使いまわししたいんだけど無理ぽ
切り替えスイッチとかでなんとかしてくれ社長
644非通知さん(神奈川県):2011/09/23(金) 11:28:01.63 ID:nIkXQlKl0
>>478
イオンはまさかのウィルコム着信拒否だよ
家電から掛けてクレーム入れといた
645非通知さん(チベット自治区):2011/09/23(金) 11:30:37.49 ID:BLBDkVEi0
>>643
それは機種変更にできないって意味なのか
今もってるPHSと同じ番号で2台にしたいって意味なのかで全然違う
後者は当然できるわけない
646非通知さん(神奈川県):2011/09/23(金) 11:33:01.84 ID:nIkXQlKl0
>>630
初期の頃の携帯みたく、肩から下げるんじゃないのか?
647非通知さん(チベット自治区):2011/09/23(金) 12:09:45.20 ID:QBDuUc6U0
ウィルコム死にかけの時は京セラは何もしなかったくせに
ここぞとばかり端末出してきてなんかねぇ・・・
ウィルコム死ねば株主の京セラも打撃受けるんだから
傾いている時には京セラだけでも盛り上げる努力しろよと
648非通知さん(WiMAX):2011/09/23(金) 12:16:01.07 ID:8N2P5Iqy0
イエデンワが固定電話番号ポータビリティ(ひかり電話等でやっている
加入電話とかとの番号ポータビリティ)に対応出来れば胸熱だな。
649非通知さん(チベット自治区):2011/09/23(金) 12:18:16.96 ID:mqdJwc000
どんな安い携帯だろうと
いまさら31万画素の新機種はないと思うんだけど
やる気ねーのか
650非通知さん(チベット自治区):2011/09/23(金) 12:18:18.25 ID:V8uNK1SJ0
凶セラはあうが主体だから無理だろ
Dポ切り離したのだってあうに傾注するためだったんだから

しかし音声で持ってる(地方じゃ特に)会社が
あほんでトラフィック逼迫させたらドツボじゃねぇかと…ww
651非通知さん(チベット自治区):2011/09/23(金) 12:19:06.80 ID:ekyqeuHS0
>>585
980円イオンシムとか使う予定の乞食臭がするのは気のせいか?w
652非通知さん(チベット自治区):2011/09/23(金) 12:21:36.25 ID:mqdJwc000
>>643
できるわけねーだろ
そんな当たり前の質問をいちいち対応させられるコールセンターに同情
せめてSIMの差し替えって話なら需要次第で今後の改善にはなるだろうけどね
653非通知さん(チベット自治区):2011/09/23(金) 12:25:19.84 ID:mqdJwc000
>>650
去年Android出す前からauの回線は遅すぎて使い物にならないって言われてたからな
わざわざauでiPhone買う情弱はそれほどいないとは思うけど
いたらいたで回線がさらに終わる
654非通知さん(チベット自治区):2011/09/23(金) 12:29:44.36 ID:pcvtMKvU0
>>630
電話番号を押してから通話ボタンを押すか、
受話器を上げてから、電話番号を押すかの違い。
結構これは大きな違いだとおもう。
655非通知さん(dion軍):2011/09/23(金) 12:33:53.97 ID:V7jQF8iY0
>>652
機種変更できないのを不満がってるのか、まじか!?とか思ったら
643は同じ番号を切り替えて使える機能がなくて文句言ってる痛い奴だったのか。
W-SIMならありえた話だがもう(新規)W-SIMはだれ定と切り離され、見込みないしな。

>>642
スマートフォンとはストラップで物理的に繋がっているので、USBの線がもう一本
増えるぐらいどうってことないだろ、という判断なのかな。でもアンドロイドから
USBでPHSにつなげるドライバが無いから開発待ちだね^^
656非通知さん(dion軍):2011/09/23(金) 12:38:29.21 ID:V7jQF8iY0
連投になるが、BlueToothハンドセットの固定電話型タイプを買って(見たことはない)
スマートフォン(BlueTooth付きのPHSも可能かもしれないが)を登録しておけば
643の望んでいる機能は実現できそう。
657非通知さん(チベット自治区):2011/09/23(金) 12:43:48.96 ID:bWiYUQdh0
>>644
イエデンワから掛けてクレームいろような、次回からw
658非通知さん(チベット自治区):2011/09/23(金) 12:48:44.22 ID:aV9XF+D70
イオンにクレーム電話するようなやからだ
痛い人だと思うw
659非通知さん(大阪府):2011/09/23(金) 12:52:00.67 ID:Q2vwBimO0
安心だフォンって売れるのかな
子供だましな気が
つかこんなの持たせるくらいなら親がしっかり自分の目で子供を見ておけと
660非通知さん(長屋):2011/09/23(金) 12:54:30.72 ID:Pxk1gfn00
今時の小学生はこんなおもちゃっぽい電話嫌がると思うんだが
661非通知さん(チベット自治区):2011/09/23(金) 12:57:12.50 ID:aV9XF+D70
子供から目を離す馬鹿親ほど

・子供はどういう動きをするかわからないから
・町を安全にしてくれ
・社会全体で安心して暮らせるように

とか文句だけは言って今ある社会で安全に暮らせるように子供を教育しようとしない
他人任せにし、何かあったら他人を批判する
662非通知さん(北海道):2011/09/23(金) 13:19:39.05 ID:dLJL471Q0
282 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage] 投稿日:2011/09/22(木) 17:36:20.85 ID:91a3VyBW0 [1/2]
【日本人差別】ソフトバンクが韓国民団同胞だけに優遇適用した割引サービス
白鳥プランという
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/a7/d70f4e9776e54d30ce15c1a1640ca42d.jpg

あまりの通話料の安さにビックリ
通話料タダだもの
              日本人   韓国人
基本使用料      9600円   4500円
Sベーシック       315円     0円
パケットし放題     4410円     0円
26250円分通話料  26250円     0円
   合計       40325円   4500円
(韓国宛電話代   130円/分   5円/分)


白鳥プランの方がウィルコムより安いお^^
663非通知さん(長屋):2011/09/23(金) 13:22:16.72 ID:1KV4owWI0
おまえら白鳥プラン大好きだなw
664非通知さん(埼玉県):2011/09/23(金) 13:34:15.75 ID:iI7TwTjO0
要するに嫉妬なんだろ。「俺にも安いプランをくれ〜!」ってw
665非通知さん(チベット自治区):2011/09/23(金) 13:42:03.54 ID:j6N5HTCf0
民度の良さ


韓国 >>> 北海道
666非通知さん(WiMAX):2011/09/23(金) 13:42:55.63 ID:8N2P5Iqy0
>>664
ほぼ同じプランのOMフォン契約すれば良かったのにね。
どっちも光通信の回線ホールセールプランなんだし。
667非通知さん(空):2011/09/23(金) 13:47:44.83 ID:PsdlDfyZ0
イエデンワもっと早く発売すればいいのになぜ12月なんだ
668非通知さん(関東):2011/09/23(金) 13:50:25.27 ID:vtLit90RP
>>630
外で歩きながらイエデンワで電話すれば目立つからじゃない?
キャバクラに持ち込んでキャバ嬢を驚かしたり。
669非通知さん(チベット自治区):2011/09/23(金) 13:50:50.89 ID:xZJL7+/p0
イエデン、赤だったらかなり売れるのに
670非通知さん(チベット自治区):2011/09/23(金) 13:51:26.50 ID:xZJL7+/p0
あとさりげなく馬のエンブレム付けたり角付けたり
671非通知さん(神奈川県):2011/09/23(金) 13:51:35.41 ID:U4ryYM8M0
>>669
売れなくて真っ赤っか。
672非通知さん(チベット自治区):2011/09/23(金) 13:52:04.65 ID:xZJL7+/p0
こう、赤だと音声が3倍速いみたいな宣伝も
673非通知さん(dion軍):2011/09/23(金) 13:55:29.52 ID:V7jQF8iY0
韓国民団に入れば解決だよ
674非通知さん(大阪府):2011/09/23(金) 14:08:09.74 ID:Q2vwBimO0
>>672
音声がどう早いんだよ
675非通知さん(チベット自治区):2011/09/23(金) 14:51:52.33 ID:fIj0c4dl0
10月からは

「ウィルコム2.0 始めます!!」
676非通知さん(チベット自治区):2011/09/23(金) 16:28:31.37 ID:3EfoQRpx0
これ通話端末は多分ほとんどの人が誰定で申し込むんだろうけど
ヴァリュー割引とプランの関係がいまいちよくわからない
WX01Kとか結局端末代金は分割だろうが一括だろうが35520円いるんだよな
677非通知さん(チベット自治区):2011/09/23(金) 16:33:58.51 ID:3EfoQRpx0
携帯でもなんでもそうだが
料金プランと割引のされ方があいかわらずわかりにくい・・・
678非通知さん(福島県):2011/09/23(金) 16:37:25.51 ID:V1cH4hOd0
>>677
最初にドンと払っちゃって毎月楽するor最初楽ちんでそのツケを毎月払う
そして毎月の割引は2年で契約更新ってだけ
679非通知さん(千葉県):2011/09/23(金) 16:43:38.40 ID:kp2hdWA70
定額プランSは3年縛りなのか
端末支払いが終わった2年で解約すると違約金取られるって、禿らしいトラップだな
680非通知さん(空):2011/09/23(金) 16:47:41.28 ID:E9Xj6u2T0
>>679
君みたいになんでも叩くだけの情弱低脳くんに教えておいてやるが
禿とは無縁の時代の灰鰤発売時から3年縛りプランがある
681非通知さん(大阪府):2011/09/23(金) 17:06:29.65 ID:kGXLwWOX0
イエデンワ
価格等まだ未発表ってのはあるが
PHSを何も持っていないの前提で
だれとでも定額でイエデンワを買った場合
毎月の支払いがいくらになるのか教えれ
682非通知さん(長屋):2011/09/23(金) 17:07:48.58 ID:1KV4owWI0
ウィルコム、見てきたけど、やっぱり最後は高くつくな

つうか、ドコモやauの売り方がむちゃくちゃなんだろうけど
683非通知さん(チベット自治区):2011/09/23(金) 17:21:29.80 ID:GxnmY48c0
>>681
端末代がWVSで実質\0になると仮定したらプランS+だれ定の\2430
684非通知さん(大阪府):2011/09/23(金) 17:22:59.00 ID:WI1x207/0
>>679
2年ごとに2回機種変して実質6年縛りですw
685非通知さん(チベット自治区):2011/09/23(金) 17:35:55.27 ID:1RlAozqP0
>>649
30万画素の部材を大量仕入れしてあるからな。
少なくとも、この在庫がなくなるまでは京セラの
HB系の端末のカメラのスペックは変わらないよ。

なくなったら、また追加注文するかもだがw
686非通知さん(大阪府):2011/09/23(金) 17:54:16.14 ID:kGXLwWOX0
>>683
ふむ
端末はあの手のはかなり安いだろうから
いっても9800円(もっと安くてもいいはず)
そうなると毎月2000円か1500円あたりになるのかな
687非通知さん(空):2011/09/23(金) 18:11:36.57 ID:keGq/T2r0
イエデンは全部ひっくるめて1500円/月くらいなら固定と入れ替えてもいいラインかな
1000円だとかなりブーストになる
2000円だとちょっとそこまで現状の固定電話で通話しないって人いるだろうな
688非通知さん(空):2011/09/23(金) 18:19:04.90 ID:keGq/T2r0
KDDIの料金とか知らないがだいたい1500円前後の基本料金+
仮に市内通話で毎日10分程度だと3〜40円、一月でおおよそ1000円の通話料
2500円くらいいってる人は絶対イエデンにした方がいい
689非通知さん(チベット自治区):2011/09/23(金) 18:22:47.24 ID:3nxeSOLI0
固定回線って意外に高いんだな
うちの親とか普通に300km以上は離れている田舎の人と何十分と通話しているが
毎月いくらくらい払ってんだろうか
690非通知さん(福島県):2011/09/23(金) 18:22:57.15 ID:V1cH4hOd0
ひかり電話、auひかり電話サービスとかだと基本料金525円で
プロバイダが提携してると無料で何時間でも通話できるし
電話番号は変わらないしそれと比べちゃうと微妙
691非通知さん(チベット自治区):2011/09/23(金) 18:24:32.95 ID:3nxeSOLI0
>>685
京セラ鬼畜すぎるw

ウィルコムユーザーは京セラにあんまり協力しないほうがいいんじゃないか
692非通知さん(長屋):2011/09/23(金) 18:26:57.44 ID:0sHO5q/M0
KDDIマイライン(NTT固定)+auの内線だとトータル2100円くらい
微妙なところだな
693非通知さん(チベット自治区):2011/09/23(金) 18:29:30.70 ID:3nxeSOLI0
家電の固定からの置き換えは2000円をどれくらい切ってくるかだな
694非通知さん(空):2011/09/23(金) 18:47:28.24 ID:BxXQPenGi
昨日審査はねられたんだけど、身内を契約させて、その支払いを俺のクレジットカードですることって可能?
695非通知さん(チベット自治区):2011/09/23(金) 18:56:02.74 ID:lDQ+3qNJ0
>>694
そういう不正ばかりやってるから審査はねられるんだろ
696非通知さん(空):2011/09/23(金) 19:43:27.70 ID:BxXQPenGi
>>695
不正なの?
今月すでに2回線契約しているから、駄目ってセンターに、言われたんだけど。
蜂3とストリークセットせっかく見つけたのに。
697非通知さん(茸):2011/09/23(金) 19:52:42.04 ID:VFym1Lv20
蜂とステーキいいですね〜
天ぷらとステーキ今月までだし、だれ定3ヶ月無料もアンテナレンタルも今月まで…
これは買うべきでしょうか?
10月からまたキャンペーンやセット販売はあるならと迷っております
698非通知さん(iPhone):2011/09/23(金) 19:57:47.80 ID:QTtrBaUp0
>>626
ユーザ百万でソフトバンクと同じ20メガ持っててなにを
699非通知さん(iPhone):2011/09/23(金) 20:02:19.32 ID:QTtrBaUp0
>>647
最近不調で利益がへったので三百億返すあてがありませんから、
百億かけて何機種か開発してくださいって言われて、やるのはいくらなんでもバカでしょ
700非通知さん(iPhone):2011/09/23(金) 20:04:32.41 ID:QTtrBaUp0
>>654
うちの親は通話ボタン押してから電話番号か、履歴から発信だな
701非通知さん(チベット自治区):2011/09/23(金) 20:04:55.40 ID:21nDyOR90
京ぽん1,2くらいまでは京セラでも戦えたのにな
702非通知さん(iPhone):2011/09/23(金) 20:06:59.35 ID:QTtrBaUp0
>>659
携帯各社が出しまくっているようにバカ売れ
703非通知さん(石川県):2011/09/23(金) 20:09:08.99 ID:18jKDbzX0
べつにウィルコム用にアンドロイド出すメーカーがシャープだけでもいいの
ウィルコム回線を使ったアンドロイド端末をメーカー直販で出すフォーラム会員企業が増えればそれでいいねん
704非通知さん(iPhone):2011/09/23(金) 20:11:10.15 ID:QTtrBaUp0
>>685
今時200万画素未満のモジュールの方が高いだろ
705非通知さん(iPhone):2011/09/23(金) 20:12:13.80 ID:QTtrBaUp0
>>687
固定の基本料金が1700円ちょいなのに?
706非通知さん(iPhone):2011/09/23(金) 20:13:35.72 ID:QTtrBaUp0
>>694
二人でいけばね
707非通知さん(大阪府):2011/09/23(金) 20:18:28.90 ID:W2RSMGht0
>>703
いゃできればシャープ以外でお願いしたい
つかAndroidなんだからどこが作っても同じ程度の端末だろうし
安くて普通の機能を満たしていればいいよ
708非通知さん(空):2011/09/23(金) 20:22:33.62 ID:BxXQPenGi
>>706
同伴して行けばいいんですね。
ありがとうございます。
709非通知さん(芋):2011/09/23(金) 20:23:44.76 ID:4ZOAtlBx0
>>707
ガラケー機能にこだわらなければシナチョンの方が国産よりいい端末作れるのがAndroid
710非通知さん(大阪府):2011/09/23(金) 20:31:42.39 ID:W2RSMGht0
>>709
ほんとそっちの方がいい
下手にお財布だのキーボードだのいらぬ機能つけて
7万とか8万もされちゃかなわない
シンプルなので3万くらいのが無難
711非通知さん(東京都):2011/09/23(金) 20:40:38.57 ID:WVN/OC3g0
3G回線使ったらもうPHSって言わないんじゃない、通信料金もスマホとあまり変わりないし
ハイブリットでは128kも3Gもそれ程体感速度変わらなかったから、128kでいいからGSプランで
OSはなんでもいいからQWERTYキーボード付きのスマホでないかな。
712非通知さん(iPhone):2011/09/23(金) 20:52:26.95 ID:QTtrBaUp0
GSプランでって、要はただで使わせろって言っているだけじゃないか
713非通知さん(岡山県):2011/09/23(金) 20:55:19.46 ID:V4jaZom40
>>696
自慢だけじゃなくてどこで見つけたか書かないと叩かれるだけだよ
714非通知さん(石川県):2011/09/23(金) 20:59:05.01 ID:18jKDbzX0
>>707
>つかAndroidなんだからどこが作っても同じ程度の端末だろうし

だがトライウィンの手に掛かればAndroidでも一風変わった製品になるのさ
http://www.trywin.co.jp/item_detail/item_000041.html
715非通知さん(宮城県):2011/09/23(金) 21:00:09.22 ID:5zHS7I2JP
むしろPHSのデータ通信はスマフォには使わせずに
カードタイプだけにしていけばいいと思う
willcomの音声端末は全部天ぷらみたいに音声+Eメールにして
スマフォは3Gsim使うGSプランに完全に分けちゃえば
Sプランなんかは1500円とかまで下げられるかもよ
716非通知さん(神奈川県):2011/09/23(金) 23:16:34.37 ID:IFiJkbPV0
イエデンワ用のプラン必要だよね
070無料+E-mail無料で1450なんだし、イエ〜はE-mailないから780とかでよくね
717非通知さん(チベット自治区):2011/09/23(金) 23:52:37.01 ID:7mBdg+di0
騙されるな! もう一台無料の実質金額

◎一台目

<基本料金>
新ウィルコム定額プランS   1,450円/月

<オプション> *加入必須
だれとでも定額   980円/月
ウィルコムあんしんサポート   315円/月
留守番電話サービス   105円/月
718非通知さん(チベット自治区):2011/09/23(金) 23:56:09.39 ID:7mBdg+di0
●一台目月額合計 = 2,850円

*契約時別途新規契約事務手数料 = 3,150円
*機種変更の場合は別途事務手数料 = 2,100円
*機種代は2年割賦、W-VALUE割引利用で最低0円〜(実質無料機種あり)
*新ウィルコム定額プランSは3年縛り
*3年以内で解約した場合の違約金=5,775円
*上記とは別に年契更新時意外で解約した場合の違約金=2,100円(初年度=4,200円)
719非通知さん(チベット自治区):2011/09/23(金) 23:59:27.55 ID:7mBdg+di0
◎二台目

<基本料金>
新ウィルコム定額プランS   0円/月

<オプション> *加入必須
だれとでも定額   980円/月
ウィルコムあんしんサポート   315円/月
留守番電話サービス   105円/月

●二台目月額合計 = 1,400円

*機種は2年割賦
*三台目も二台目同様


●2台の合計 = 4,250円/月 + 初期費用等
720非通知さん(宮城県):2011/09/24(土) 00:02:47.43 ID:nLlCOu6vP
2台目以降のオプション加入は必須じゃないよ
721非通知さん(宮城県):2011/09/24(土) 00:05:00.34 ID:nLlCOu6vP
1台目も留守電ははずせる
購入時必須なWVSの機種でも、購入後にすぐはずせる
722非通知さん(長屋):2011/09/24(土) 00:05:11.78 ID:QwQw1/ie0
>>720
2850円でいいの?2台合計
723非通知さん(宮城県):2011/09/24(土) 00:09:32.28 ID:nLlCOu6vP
http://www.willcom-inc.com/ja/cp/plus_one/index.html
2430円〜3台持てるよ

端末代を1活で払うとかすればね。
724非通知さん(長屋):2011/09/24(土) 00:14:05.56 ID:QwQw1/ie0
>>723
なるほど
これでauみたいに端末0円あればいいのになぁ
725非通知さん(北海道):2011/09/24(土) 00:19:24.54 ID:LzezbM530
フリスクフォン2〜3年くらい前のCEATEC JAPANでコンセプトモデルとして展示されてたよね
その時もらったフリスクケース引っ張り出してみたらデザイン何もかわっとらんかったw
726非通知さん(チベット自治区):2011/09/24(土) 00:35:03.28 ID:rMm73kGZ0
端末代一括とかなさすぎだろ
メリットないし初期投資までする意味なんかなんもない
727非通知さん(dion軍):2011/09/24(土) 00:40:13.92 ID:sIX8X9Mp0
>>725
あんときからずっと出るのまってたよ
でも当時はBT載せるっていってたのに…

圧力でもあったのかな…
728非通知さん(WiMAX):2011/09/24(土) 00:45:59.88 ID:vf/CMotO0
>>725
イエデンワもその当時の企画。
メーカーが試作品の金型探し回ったという話。

今回の新製品は旧ウィルコム時代にお蔵入りになったものの復活が多い。
729非通知さん(チベット自治区):2011/09/24(土) 00:47:35.44 ID:y7BnJlW10
数年前に開発しかけていたメーカーがここぞとばかりに資金回収にきてんだな
だからスペックがやたら3年前くらいのレベル
730非通知さん(神奈川県):2011/09/24(土) 00:55:22.47 ID:lAInYdJp0
>>658
痛くて悪かったな
おまえらジジイと違って豆乳の放射能が気になるお年ごろなんだよ
731非通知さん(神奈川県):2011/09/24(土) 00:59:47.16 ID:lAInYdJp0
>>723
なんだ、これでイエデンワ代をプラスすれば持てるなら安いなw
732非通知さん(長屋):2011/09/24(土) 01:44:14.49 ID:QwQw1/ie0
>>731
その電話機が舐めた値段だったら困る
733非通知さん(チベット自治区):2011/09/24(土) 01:51:44.70 ID:ptanUWBV0
>>730
君はもう手遅れだ
脳が放射能でやられてるw
妄想で語っちゃってるしw
734あげぽん(愛知県):2011/09/24(土) 03:14:32.76 ID:H+bFvdh40
>>719  割賦980円WV980円として、ユニバ料を無視して書くと

1ヶ月目は、
1台目、1450基本料+980誰定-980WV割引+980割賦+315安心+105留守電+3150事務手数料=6000
2台目、 0基本料+980誰定-980WV割引+980割賦+315安心+105留守電+ 0事務手数料=1400

オプションは1台目の誰定のみ必須。他は初月のみ必須。
しかし、2台目の誰定は外しても、WV割引が無駄になるだけ。ということで、普通は付けておく。

結果、2ヶ月目からは
1台目、1450+980-980+980=2430
2台目、 0+980-980+980=980

3年目からは、2台目の誰定が不要なら、はずしてOK
1台目、1450+980=2430
2台目、  0
と、こんな感じになる。
735非通知さん(iPhone):2011/09/24(土) 03:34:28.30 ID:0jMufzuQ0
>>721
安心サポートはずしちゃいけないんだっけ
736非通知さん(大阪府):2011/09/24(土) 03:40:44.07 ID:5vR2AOmY0
つか二台目以降は機種代金分まるまる必要ってのが重要でしょ。
737非通知さん(東京都):2011/09/24(土) 05:22:13.79 ID:nojB74bw0
ちょっと安いってだけで固定電話をイエデンワなんかにしねーだろ

738非通知さん(宮城県):2011/09/24(土) 07:32:45.44 ID:nLlCOu6vP
安サポははずすと戻せなくなるからな
俺は付けてる
Dポケの頃から13年使ってて
端末の突然の故障は2回経験してるし
あと実家用にホームアンテナ借りたから
739非通知さん(長崎県):2011/09/24(土) 08:16:34.40 ID:Fy6m+C0r0
イエデンワ安いかな?疑問だな。
固定でNTTかメタルプラスをやってたとしても基本料1600円程度。
イエデンワはSと仮定して基本料1450円。
誰定つけられたとして2430円。
10分の通話は無料としても、長電話はアホみたいに高い。

年寄りや機械音痴の人間の家には怖くて置けないわ。
740非通知さん(チベット自治区):2011/09/24(土) 10:20:59.10 ID:+9lbNoQL0
>>739
長距離の電話を頻繁にする人ははるかに安くなる
741非通知さん(長屋):2011/09/24(土) 10:27:26.89 ID:QwQw1/ie0
>>740
そういうのが目的のお年寄りは、すでに固定電話でKDDIがあるから
742非通知さん(長崎県):2011/09/24(土) 10:32:21.27 ID:Fy6m+C0r0
>>740
>>741の言うとおり、俺も実家のどうしようもない機械音痴の人間だけ
いる家にはメタルプラスを引いてやってる。
どうせネットなんてしないし。
長距離の電話を頻繁にしても、例え長電話しても安全。
743非通知さん(長屋):2011/09/24(土) 10:44:11.54 ID:QwQw1/ie0
イエデンワはコンセプトはいいから
ちゃんと普及させようと思うなら、大切なのはお年寄り用の通話&料金プラン

今のウィルコムのプランをそのまま持ってきてもKDDIには現状でかなわない
当然だけど最初2年は安くて、その後から料金跳ね上がるなんてもってのほか

こういうのは期待されてるからウィルコムには頑張ってほしい
744非通知さん(チベット自治区):2011/09/24(土) 10:45:43.72 ID:QtDAV+Lv0
>>741
そのKDDIより安くなれば売れる

ただそれだけのこと
745非通知さん(空):2011/09/24(土) 10:51:25.44 ID:6oHp5jtq0
だねぇ電話なんて使い方が人それぞれなわけで
だれとでも定額が自分の知ってる使い方に合わないしどうなの?
なんて思っていても
この半年で100万契約超えで今も稼ぎ頭
イエデンでも同様の需要は十分計算できるでしょ
746非通知さん(東京都):2011/09/24(土) 11:06:23.47 ID:joszp8fR0
>>738
昔はなくても二千円で修理できたからね〜
747非通知さん(東京都):2011/09/24(土) 11:07:58.44 ID:joszp8fR0
>>743
料金が跳ね上がるプランなんて存在しないが
748非通知さん(長崎県):2011/09/24(土) 11:20:05.07 ID:Fy6m+C0r0
とても携帯やPHSを使いこなしてる人間が買うとは思えない
イエデンワのメインターゲットの話をしているのに
>>745みたいな信者レスは馬鹿としか思えない。
>>744みたいなレスも。

固定と張り合える位の料金体系出来ると思ってんの?
749非通知さん(チベット自治区):2011/09/24(土) 11:29:33.65 ID:UDJ59tNH0
現時点でも誰定は固定より安いんだから
イエデンワでも同様の需要があるのは馬鹿でもわかるのに
>>748みたいな馬鹿のレスは恥ずかしくないのかね。
>>742みたいなレスも。

固定が駆逐されたら迷惑になる人の工作員なの?
750非通知さん(東京都):2011/09/24(土) 11:29:57.47 ID:4Fu6y1Oo0
ひたすら受ける側ならメリットはあるな。PHSならナンバーディスプレイが無料でつくよ
クレカを使わないで、家に電話を置いておきたい場合に向いてるな
751非通知さん(チベット自治区):2011/09/24(土) 11:33:57.21 ID:UDJ59tNH0
そもそも固定電話つけていて自分からはまったく書けなくて
基本料金1600円前後でいいって人は最初からイエデンの話には関係しない
固定電話で毎月1000円以上の通話をしているって人が
イエデンにすれば定額になるよって話なのに
ID:Fy6m+C0r0は比較のしかたが根本的にずれてるよw
752非通知さん(長崎県):2011/09/24(土) 11:35:13.73 ID:Fy6m+C0r0
>現時点でも誰定は固定より安いんだから

どこをどう解釈したら誰定が固定より安くなると言い切れる?
そんなもの使い方によるもんだろ。

オマエはやはり視野狭窄の馬鹿。
753非通知さん(チベット自治区):2011/09/24(土) 11:46:00.89 ID:SIlQsQg70
>>752
>どこをどう解釈したら誰定が固定より安くなると言い切れる?
>そんなもの使い方によるもんだろ。

>オマエはやはり視野狭窄の馬鹿。



オマエがやはり視野狭窄の馬鹿w
使い方によるもんだろ?w
その使い方次第で固定より安い人にはメリットがあるんだよ馬鹿たれwww
こういう馬鹿はすぐに矛盾書き込みで墓穴を掘るw
754非通知さん(長崎県):2011/09/24(土) 11:48:32.24 ID:Fy6m+C0r0

おまえな?
碌な知識も持たず反論出来ずすぐに悪態つくのは真性丸出し。
時間つぶして損したわ
以下、オマエのゴミレス




753 :非通知さん(チベット自治区):2011/09/24(土) 11:46:00.89 ID:SIlQsQg70
>>752
>どこをどう解釈したら誰定が固定より安くなると言い切れる?
>そんなもの使い方によるもんだろ。

>オマエはやはり視野狭窄の馬鹿。



オマエがやはり視野狭窄の馬鹿w
使い方によるもんだろ?w
その使い方次第で固定より安い人にはメリットがあるんだよ馬鹿たれwww
こういう馬鹿はすぐに矛盾書き込みで墓穴を掘るw



744 :非通知さん(チベット自治区):2011/09/24(土) 10:45:43.72 ID:QtDAV+Lv0
>>741
そのKDDIより安くなれば売れる

ただそれだけのこと
755非通知さん(チベット自治区):2011/09/24(土) 11:56:56.12 ID:moGAR2R80
>>754
739 名前:非通知さん(長崎県)[sage] 投稿日:2011/09/24(土) 08:16:34.40 ID:Fy6m+C0r0 [1/5]
イエデンワ安いかな?疑問だな。
固定でNTTかメタルプラスをやってたとしても基本料1600円程度。
イエデンワはSと仮定して基本料1450円。
誰定つけられたとして2430円。
10分の通話は無料としても、長電話はアホみたいに高い。

年寄りや機械音痴の人間の家には怖くて置けないわ。

742 名前:非通知さん(長崎県)[sage] 投稿日:2011/09/24(土) 10:32:21.27 ID:Fy6m+C0r0 [2/5]
>>740
>>741の言うとおり、俺も実家のどうしようもない機械音痴の人間だけ
いる家にはメタルプラスを引いてやってる。
どうせネットなんてしないし。
長距離の電話を頻繁にしても、例え長電話しても安全。

748 名前:非通知さん(長崎県)[sage] 投稿日:2011/09/24(土) 11:20:05.07 ID:Fy6m+C0r0 [3/5]
とても携帯やPHSを使いこなしてる人間が買うとは思えない
イエデンワのメインターゲットの話をしているのに
>>745みたいな信者レスは馬鹿としか思えない。
>>744みたいなレスも。

固定と張り合える位の料金体系出来ると思ってんの?

752 名前:非通知さん(長崎県)[] 投稿日:2011/09/24(土) 11:35:13.73 ID:Fy6m+C0r0 [4/5]
>現時点でも誰定は固定より安いんだから

どこをどう解釈したら誰定が固定より安くなると言い切れる?
そんなもの使い方によるもんだろ。

オマエはやはり視野狭窄の馬鹿。
756非通知さん(チベット自治区):2011/09/24(土) 11:58:09.53 ID:moGAR2R80
ということで

ID:Fy6m+C0r0
ID:Fy6m+C0r0
ID:Fy6m+C0r0
ID:Fy6m+C0r0





碌な知識も持たず反論出来ずすぐに悪態つくのは真性丸出しwww
757非通知さん(庭):2011/09/24(土) 12:01:29.36 ID:4BXD0ExL0
お互い自分は違うと思って書いてるんだから同類同類。
仲良くしなよw
758非通知さん(空):2011/09/24(土) 12:07:06.31 ID:sYu8OhQ20
>>752
君が使い方によるって書いてるじゃんか?
使い方によって高くなる人や横ばいならイエデンワに換えない
使い方によって安くなる人ならイエデンワに換える
これだけのことでしょ

っと教えてやっても君には理解できそうにないなw
土曜の昼間っからなぜこういうおつむの人が沸くかなぁ
759非通知さん(東京都):2011/09/24(土) 12:11:12.01 ID:DSaL7XUrP
いえでんわでこんなに熱くなれる人達って w
760非通知さん(長崎県):2011/09/24(土) 12:11:27.34 ID:Fy6m+C0r0
>この半年で100万契約超えで今も稼ぎ頭
>イエデンでも同様の需要は十分計算できるでしょ

誰定と同じくらいの需要をイエデンで出してる時点で

オマエの頭は湧いてるわ。
761非通知さん(大阪府):2011/09/24(土) 12:36:42.54 ID:nKLo1zSO0
フリスク欲しい
762非通知さん(チベット自治区):2011/09/24(土) 12:50:03.64 ID:Q++BP6Uy0
>>760
オマエの書き込みってどれも根拠の無い妄想ばかり。

でたらめなことばかり書いていても恥ずかしくない性格が面白いなオマエw

オマエの頭は湧いてるわ。
763非通知さん(チベット自治区):2011/09/24(土) 13:23:26.76 ID:Wf6OnJch0
そう言えば灰鰤になってやたらメールとかネット接続で
ネゴシエーションが早くなっていたが
あれは黒耳の性能なのか灰鰤の性能なのかどっちだったんだろう
OSのバージョンのせいってのは無いよな
764非通知さん(空):2011/09/24(土) 13:53:41.84 ID:4SmS7ijS0
>>763
逆に言えばアドエスが遅かっただけって話もあるけどな
765非通知さん(東京都):2011/09/24(土) 14:05:02.92 ID:joszp8fR0
規格は同じなんだから、黒耳だろうねぇ
もしかしたら、接続プログラムをチューンしたのかもしれないが
766非通知さん(関東・甲信越):2011/09/24(土) 14:07:50.27 ID:fk1DahgSO
イエデンワ記念でミーティングルーム復活キボンヌっ!
どぉ〜ぞぉ〜
767非通知さん(神奈川県):2011/09/24(土) 14:25:55.81 ID:nKIwHAVg0
偏見長崎と低能チベットの田舎どうしの戦いはもう終わったの?
不完全燃焼じゃんプライドがあるなら、もっと戦えクズども
768非通知さん(WiMAX):2011/09/24(土) 14:35:09.23 ID:F4nIr7i+0
ハナクソvsミミクソ の戦いなんか、変なマニアしか興味が無いよ。
769非通知さん(チベット自治区):2011/09/24(土) 14:37:23.48 ID:nLlCOu6vP
イエデンワは
建築現場の現場事務所とかに良いんじゃないかなー
そういう使い方をカタログに掲載したら
工事関係者がまとめて数台契約してくれるだろう
770非通知さん(catv?):2011/09/24(土) 14:41:39.91 ID:rB0CQ/F40
妻の使ってる340Kがいい加減古いんで、機種変に行ったら
ロクな機種がねー SDスロット無い、カメラは31万画素w
ワンセグ無いけどWX01Kがマトモそうだったが、かわいい色が無いからNGだと
駄目すぎるだろ

つか、SDスロット無いなら本体メモリの容量記載するべきだと思うんだけど
771非通知さん(北海道):2011/09/24(土) 14:45:46.75 ID:2rT6Mjws0
通話だけに使ってくださいっていう意思の表れだろ
772非通知さん(dion軍):2011/09/24(土) 15:16:56.35 ID:YbFpG9+Q0
>>770
WX01Kの何色を探したんだろwレッドとピンクはあるのにw
773非通知さん(チベット自治区):2011/09/24(土) 15:17:50.42 ID:mRqko9Jx0
>>767
神奈川もすぐ上で馬鹿晒してるんだからお前は黙っておいたほうがいいぞw
多分文体からすれば馬鹿晒してたのお前なんだろうけどねwww
774非通知さん(大阪府):2011/09/24(土) 15:23:38.90 ID:RsXziunS0
>>770
ウィルコムの場合、6万7万するスマフォが
やっと他社の1,2万くらいのガラケーレベル
775非通知さん(catv?):2011/09/24(土) 15:46:27.19 ID:NEfQ9aGD0
>>772
好みだから知らん、赤は派手すぎでピンクは無い(自分的に)と言ってた
色はWX341K P辺りが良いらしいが、こっちは在庫切れだってさw
776非通知さん(空):2011/09/24(土) 15:48:06.99 ID:DH4R8Har0
昔はウンコもお得感あったんだけどなー
携帯なんて馬鹿高くてみんな1万とか2万毎月払っていたし
777非通知さん(空):2011/09/24(土) 15:49:26.12 ID:DH4R8Har0
つってもウンコにデータカードと通話端末合わせて毎月1万払ってはいたけどw
778770(catv?):2011/09/24(土) 15:53:30.48 ID:NEfQ9aGD0
訂正しとくわ

妻の使ってる340K
 ↓
妻の使ってる320K

4年ぐらい前の機種だけど130万画素カメラ付いてるな
最新機種は31万画素? えっw
779非通知さん(大阪府):2011/09/24(土) 16:12:47.06 ID:5vR2AOmY0
WVS始まってから一括0円とかまったくないもんなぁ。
今使ってる004は機種変一括0円だったが。
780非通知さん(チベット自治区):2011/09/24(土) 16:20:09.89 ID:DOHVO6F50
6,7年前とか妙に音声ユーザー獲得に必死になってて
今まで散々支えてきた長期のデータユーザーないがしろ
乗り換えすら割高で解約して新規で入りなおしたほうが圧倒的に安かったりと
もうでたらめ経営になっていたからなぁ
781非通知さん(大阪府):2011/09/24(土) 16:30:36.70 ID:qU87DCa00
>>780
今やってることと大差ないなぁ。
782非通知さん(埼玉県):2011/09/24(土) 16:31:19.80 ID:E4iCDPHs0
「通話もしない」「メールもしない」「ネットも繋がない」条件で、新規で契約する場合、月額の最安っていくらになるんでしょうか?
上にもあるけど、俺もSOCIUSが欲しい。
783非通知さん(大阪府):2011/09/24(土) 16:35:53.20 ID:qU87DCa00
>>782
通話先限定プランで1000円弱じゃないか。
784非通知さん(チベット自治区):2011/09/24(土) 16:41:57.11 ID:DOHVO6F50
>>781
機種変更も新規契約も価格もサービス内容も同じって点がもう全然違うよ
以前はそこに差がありすぎて長期ユーザーが滅茶苦茶不利益になっていた
785非通知さん(チベット自治区):2011/09/24(土) 17:22:29.39 ID:J9QMGC4v0
新機種もう店頭で機種変できんのかふーん
786oman(茸):2011/09/24(土) 17:52:17.01 ID:WzLTusAu0
ノジマモバイルくるる府中店っていうところが、新装開店ということでこの機種が??19800なんですが、買いですか?機種変のみということで、どうしようかなぁと。。。
787非通知さん(大阪府):2011/09/24(土) 18:09:05.60 ID:RsXziunS0
>>785
そうなのか
788非通知さん(チベット自治区):2011/09/24(土) 18:57:00.04 ID:1DuoCXGK0
>>778
わざわざ、グレードの違う機種と比較して嫌味か?
暇だなw
01Kは300万画素だけど、何か?

>>780
データは芋の100円PCセット販売とかに完全に食われてたから
対抗策はスペシャルプランぐらいしかなかった。
基本料を下げなかったのは、情弱にまでサービスする必要ないからな。
それでも、純減止まらず
音声に力を入れたというより、データじゃ勝負にならなかった。

>>781
phsのデータ通信でウィルコムが食える状況じゃないからな。
980円スペシャルプランでは純増は無理というのは証明済み。
安いのがいいなら、イオンでも使えば?
789非通知さん(埼玉県):2011/09/24(土) 19:12:37.31 ID:mGPJliYn0
>>630
固定電話の様な使いやすさやコードに繋げる所でしょ
790非通知さん(埼玉県):2011/09/24(土) 19:15:44.80 ID:mGPJliYn0
>>658
クレームはメールでするべき
791非通知さん(埼玉県):2011/09/24(土) 19:16:31.50 ID:mGPJliYn0
>>665
それは無いだろう
792非通知さん(チベット自治区):2011/09/24(土) 19:31:40.20 ID:ZZvTyoww0
蜂ステーキセットってもうあるとこない?
できれば23区内か埼玉南部あたりで
793非通知さん(大阪府):2011/09/24(土) 19:54:35.14 ID:RsXziunS0
ここにきて妙に蜂ステーキ探してる人がいるもんなんだね
794あげぽん(愛知県):2011/09/24(土) 20:03:26.95 ID:H+bFvdh40
近所のWプラザ、Wカウンターに片っ端から電話すべし。
俺はそれで、2セットゲットした。
795非通知さん(チベット自治区):2011/09/24(土) 20:36:10.02 ID:yQl4mBRN0
>>743
なるほど、2年以内に死にそうな老人向けプランということかw
796非通知さん(岡山県):2011/09/24(土) 20:46:33.99 ID:AeSw/H2F0
>>792
むしろ都内以外で確保情報出てないきがする
797非通知さん(WiMAX):2011/09/24(土) 20:49:38.86 ID:53CEKbP40
>>796
とっくに完売したと思っていても時々ゲット情報が有るって事は、細々と追加入荷してるの?
798非通知さん(チベット自治区):2011/09/24(土) 21:03:47.60 ID:f6ADFpJA0
小さいショップとかほとんどウィルコム相手していないようなところに
ひょこっとあったり
799781(空):2011/09/24(土) 21:06:13.24 ID:RAG4wt0a0
>>788
今使ってるハイブリのGS+誰定に勝るプランもないんだよなー。
現状維持で細々と使うかな。
イオンSIMはハイブリに入れたり、F07Cに入れたりして活用してる。
黒耳ちゃんが結構速いのでイオンSIMはサブだね。
800非通知さん(チベット自治区):2011/09/24(土) 21:28:39.55 ID:rMm73kGZ0
>>717-719
料金のことだけど、俺もこれがほぼ正解だと思う。
ほぼというのは俺はこれにさらに315円/月のウェブコンテンツだとかを必須と言われ入らされた。
ちなみに既存ユーザーで1台目を同時に機種変するなら2台目もオプション全部フル加入必須だよ。
新規の場合も2台ともオプション全部フル加入必須。
801非通知さん(チベット自治区):2011/09/24(土) 21:35:13.41 ID:rMm73kGZ0
(つづき)
誰とでも定額以外は初月だけでもいいとはいえ最初にかかる最低費用としてはこれプラス315円x2台分が正解。
機種代一括購入以外は2台目も誰とでも定額を外しても外さなくても980円請求されるんで外す意味がない。
ましてや機種代一括で購入とかは一般的ではないしナンセンスすぎるんで論外。
802非通知さん(チベット自治区):2011/09/24(土) 21:55:23.71 ID:FuUKGDrd0
だれ定は新規3ヶ月無料とかがまたややこしい
まぁそれもあと1週間か
803あげぽん(愛知県):2011/09/24(土) 22:05:21.62 ID:H+bFvdh40
ハイブリって、最後、割賦金いくらで、WV割引はいくらだったっけ?
804非通知さん(WiMAX):2011/09/24(土) 22:15:58.24 ID:2U1oTXM+0
>>801
携帯やインターネットプロバイダ系ってホントこういうの多いよね

すごくお得そうで実際にはそれ以外の費用が結構あって、
いざ契約しようと話を聞くとえっ?ということばかり
805非通知さん(チベット自治区):2011/09/24(土) 22:36:24.32 ID:rMm73kGZ0
>>804
ですよねー(苦笑)

>>717-719
を訂正させていただくとして

最初の月
●1台目月額合計 = 3,165円(+事務手数料等)
●2台目月額合計 = 1,715円

●2台の合計 = 4,880円 (+初期費用等)

2ヶ月目以降
●1台目月額合計 = 2,430円〜
●2台目月額合計 = 980円〜

●2台の合計 = 3,410円〜
806非通知さん(空):2011/09/24(土) 23:27:24.63 ID:quTbdEFY0
蜂3ステーキ、赤坂見附に有るよ。
807非通知さん(WiMAX):2011/09/24(土) 23:58:43.86 ID:PLtkaFCM0
>>719
2台目って誰定の契約必要なの?
808非通知さん(チベット自治区):2011/09/24(土) 23:59:09.22 ID:ZZvTyoww0
809非通知さん(アラビア):2011/09/25(日) 00:00:41.68 ID:FZfpqd6B0
>>807
2回線目は誰定は任意だったはず。
810非通知さん(WiMAX):2011/09/25(日) 00:14:22.62 ID:y+JEUFed0
>>809
ですよね。あのCMでオプション必須だったらJAROもんですよね
2台目無料ってCMでやってますもんね。
…あの…機種もただでもらえるんですよね?
もしかして買わなきゃいけないの?

うぉぉ!!>>734が気になって公式調べてみたら…
2台目無料で電話機もらえないんなら、普通に買うしかないのか!?
そしてその場合、WVセレクトで買うのか!そして基本料無料だから
相殺されないから無駄に消えてく…だから誰定も外さないと
ウィルコムって古い機種を一括ゼロ円とかで売ってないですよね…
あのCMやっぱJAROもんだろ!!!なんだあれ!
811非通知さん(アラビア):2011/09/25(日) 00:21:05.42 ID:FZfpqd6B0
>>810
俺は2回線目は一括で4800円の端末を買った。
まぁ基本料無料ならそのぐらい出してもいいかなと。
812非通知さん(チベット自治区):2011/09/25(日) 00:23:59.29 ID:Nk01jZgE0
料金ギザヤヤコシス
813非通知さん(WiMAX):2011/09/25(日) 00:35:18.85 ID:y+JEUFed0
>>811
そんなに安い機種もあるんですか!
家電量販店かウィルコムストアで買いましたか?
公式通販では一番安いのが、nicoの18,240円ですね。
別の通販でも安いのってないみたい。

以前使っていた、esとハイパーキャロットと京ぽんなら持ってるんだけど
持ち込みでコレらじゃダメなんでしょうか…きっとダメなんだろうな…
814非通知さん(catv?):2011/09/25(日) 00:42:35.80 ID:x/m+pOLZ0
ウィルコムストアで取り扱ってない端末は店頭に行っても無いの?
紛らわしいから機種一覧から消しといて欲しいわ
815非通知さん(長崎県):2011/09/25(日) 00:47:02.08 ID:OUYqLnQK0
田舎に行けばある。
機種一覧から消してどうする?お前の勝手な判断で決めるな。
816非通知さん(宮城県):2011/09/25(日) 00:48:42.22 ID:c5/89xk2P
ハニービーの折りたたみで7000円くらい
母親用に一括で支払って購入
誰定つけてない
どうせ俺にかけてくるのが一番多いだろうし
それならwillcom同士は無料だから誰定関係ないし
817非通知さん(WiMAX):2011/09/25(日) 00:50:31.30 ID:y+JEUFed0
>>816
どこでそんなに安く売ってるの?
818非通知さん(catv?):2011/09/25(日) 01:07:26.71 ID:x/m+pOLZ0
>>815
生産してないって事だろ? 穴場見つけたらあるかも知れません程度の事で
公式に載せとくのは企業としてどうなのと思うぞ、一般的に考えて
819811(庭):2011/09/25(日) 01:17:36.62 ID:m88YqWT30
>>813
WX330JEを4月にストアで買ったら4800円だった。
820非通知さん(宮城県):2011/09/25(日) 01:22:10.25 ID:c5/89xk2P
>>817
willcomプラザ
821非通知さん(不明なsoftbank):2011/09/25(日) 01:39:54.87 ID:acWCCAAd0
WILLCOMのMVNO拡大に期待
822非通知さん(iPhone):2011/09/25(日) 01:49:48.22 ID:TtqIvQSu0
>>818
在庫に応じて再生産したらどうするのだ
823非通知さん(WiMAX):2011/09/25(日) 02:04:08.25 ID:y+JEUFed0
>>819
>>820
ありがとうございます!
ストアもプラザも、タイミング良ければ安く手に入るのね
チェックしなければ〜
824非通知さん(大阪府):2011/09/25(日) 02:24:22.20 ID:vI79JiY50
プランGSはもっと本気で売り込めば
まだ全然需要あるのになぁ
ウィルコム的にはあまりおいしくないのか
825非通知さん(チベット自治区):2011/09/25(日) 02:50:07.37 ID:K/W+lx/S0
どんどんSBの売れ残ってるようなAndroid端末放出すればいいのに
826非通知さん(iPhone):2011/09/25(日) 02:59:29.28 ID:NR17jhMs0
あまりどころか全くだろ
パケット制限なく無料なんだから
827あげぽん(愛知県):2011/09/25(日) 03:04:16.19 ID:c/cyrGuE0
>>824  最初は、Xステーキ、次は、蜂3ステーキだから、次は、蜂4ステーキか?
ともかく、PHS側で無料通信できるGSプランなら、まだまだ売れるだろうね。

でも、多くの人は、SB回線を使わないと思うから、単に、アンドロイド端末を
配るだけのバカバカしさに気づき、尻すぼみに終わると思う。

ということは、通信機能のないPHS&ステーキに落ち着くのかな、と想像する。
828非通知さん(神奈川県):2011/09/25(日) 04:15:32.74 ID:yrdIrJSh0
>>782
持つ必要なくね?w

プリキュアや指紋認証等々、昔使ってた機種が5,6台あるんで
2台目無料を適用する機種、持ち込みできるとウマーなんだがなぁ
829非通知さん(dion軍):2011/09/25(日) 04:21:39.74 ID:NThGKjsC0
フリスクステーキが欲しいです。
830非通知さん(チベット自治区):2011/09/25(日) 04:52:44.47 ID:Uod7Akw10
赤坂見附、取り置きしていたけどキャンセルするから、欲しいひとは行ってみたほうがいい。
831非通知さん(チベット自治区):2011/09/25(日) 10:41:40.34 ID:XDAcIDR30
>>829
フリスクとステーキがつながるかはわからないぞ
832非通知さん(チベット自治区):2011/09/25(日) 11:31:30.60 ID:ti3QpEHL0
SB回線のスマホをWILLCOMブランドで出せるんなら

iphone5だってWILLCOMブランドで出せるだろ

833非通知さん(iPhone):2011/09/25(日) 12:27:21.89 ID:9IJPC65D0
iPhoneはソフトバンクブランドではないぞ
834非通知さん(チベット自治区):2011/09/25(日) 12:29:30.49 ID:lCBcz6uP0
>>832
いゃわざわざウィルコムで出す意味が無いし
835非通知さん(大阪府):2011/09/25(日) 12:31:35.41 ID:r7Lgh+iX0
>宮内氏からは今後、3G搭載のPHS端末を積極的にリリースする方針が示された。


ハイブリッドとGSプランはまだ死なん、死なんよ!!
836非通知さん(チベット自治区):2011/09/25(日) 12:37:55.31 ID:lCBcz6uP0
フリスクのライトメールってEメールとは違うのかな?
837非通知さん(長屋):2011/09/25(日) 12:54:28.74 ID:6tRFRRrB0
チガウヨ
838非通知さん(長屋):2011/09/25(日) 13:04:29.31 ID:x9cYE5u80
>>836
携帯電話のSMSみたいなもんだ>ライトメール
ただその使い勝手とは違って仕組み的には別物だそうで、ケータイのように
キャリア間で相互乗り入れは絶望的らしいけど。
839非通知さん(チベット自治区):2011/09/25(日) 13:20:49.94 ID:+4el5zUN0
フリスクは通常のメールくらいは付けるべきだったな
でも世界じゃ携帯端末はショートメールの方が主流なんだそうだ
840非通知さん(チベット自治区):2011/09/25(日) 13:22:18.85 ID:+4el5zUN0
てか発売までまだ2ヶ月あるんだしメールくらい組み込めるんじゃないのと思わなくもないが
辞書とかそういう変換機能も内部のROMに入れるとなるとやっぱ無理か
841非通知さん(チベット自治区):2011/09/25(日) 13:28:03.67 ID:+4el5zUN0
結局は今回の10機種のかなりの端末は
2,3年前に開発していて2年くらい前には発売するはずだったのが
ウィルコムがこけてお蔵入り(しかけ)
それを今の浮上ムードで捌こうということで全て2,3年前の技術
お安く提供されるならいいって人向けかな
この10機種が終わった後の、今の技術で開発している新端末は
がらっといい機能搭載端末が揃うと思う
842非通知さん(空):2011/09/25(日) 13:31:24.25 ID:t4ubwkmV0
隔離スレの方に誤爆してしまったw

今どんどん新規で加入している人は誰定目当てだからね
通話さえできればどんな糞端末でも良い
843非通知さん(空):2011/09/25(日) 13:32:50.26 ID:t4ubwkmV0
10機種すぐに出せばいいのに
10月はいいとして12月まで引っ張る意味がわからない
844非通知さん(長屋):2011/09/25(日) 13:33:38.90 ID:pHy9ab4X0
ここが隔離スレだよwww
本スレは4スレ先を行ってる

WILLCOM ウィルコム 総合 436
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1315930914/

〓ウィルコム WILLCOM by SoftBank総合440〓
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1316697082/
845非通知さん(iPhone):2011/09/25(日) 13:33:57.75 ID:Ny1se2zFi
>>841
技術開発してないから安くなることもないよ
846非通知さん(チベット自治区):2011/09/25(日) 13:35:56.03 ID:TyB5P2nM0
>>843
徐々に出すほうが新機種発売という宣伝効果を維持しやすい
847非通知さん(チベット自治区):2011/09/25(日) 13:38:40.28 ID:r6Gxk0Up0
>>844
残念ながらそっちはアンチが立てた隔離スレだよ、過去スレがつながっていないからねw


WILLCOM ウィルコム 総合 436         ←今ココ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1315930914/
WILLCOM ウィルコム 総合 435
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1312641910/
WILLCOM ウィルコム 総合 434
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1308227847/
ウィルコム WILLCOM 総合 433
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1304152680/
ウィルコム WILLCOM 総合 432
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1302161273/
ウィルコム WILLCOM 総合 431
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1299676978/
ウィルコム WILLCOM 総合 430
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1296992147/
848非通知さん(長屋):2011/09/25(日) 13:40:13.71 ID:pHy9ab4X0
>>847
>>4を見ようwww

4 名前:非通知さん(長屋)[sage] 投稿日:2011/09/14(水) 09:44:43.77 ID:tlitDGJz0
現行スレ:
〓ウィルコム WILLCOM by SoftBank総合439〓
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1314700019/

過去スレ:
〓ウィルコム WILLCOM by SoftBank総合438〓
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1311706297/
〓ウィルコム WILLCOM by SoftBank総合437〓
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1308945134/
〓ウィルコム WILLCOM by SoftBank総合436〓
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1307879709/
〓ウィルコム WILLCOM by SoftBank総合435〓
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1306683820/
〓ウィルコム WILLCOM by SoftBank総合434〓
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1305167687/
〓ウィルコム WILLCOM by SoftBank総合433〓
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1303755411/
〓ウィルコム WILLCOM by SoftBank総合432〓
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1300619599/
〓ウィルコム WILLCOM by SoftBank総合431〓
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1296997289/
〓ウィルコム WILLCOM by SoftBank総合430〓
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1296996982/
〓ウィルコム WILLCOM by SoftBank総合429〓
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1295757580/
849非通知さん(大阪府):2011/09/25(日) 13:41:15.77 ID:r7Lgh+iX0
少し前にGSプラン終了みたいな話があったのは

結局端末売り切れで手に入らないからだけみたいな感じだったってことかな
850非通知さん(チベット自治区):2011/09/25(日) 13:45:33.11 ID:ZIxFfmPO0
>>848
荒らしくんもこのスレいちいち見てるんだなw
ワロタw

いくらがんばってもそっちは荒らしの隔離スレw
851非通知さん(空):2011/09/25(日) 13:45:37.00 ID:U525Bv/I0
>>849
プランGSはもともと灰鰤専用プランだもん。
後継機出そうになかったから終了と思われていた。
852非通知さん(長屋):2011/09/25(日) 13:48:46.75 ID:pHy9ab4X0
>>850
意外に過去スレが多くて驚いてやんのwww
429以前も、まだまだあるよw

ちなみに、この隔離スレの流れは
〓ウィルコム WILLCOM by SoftBank総合〓が立ってから
荒らしが、ソフトバンクが嫌いという理由だけで
WILLCOM ウィルコム 総合という隔離スレを立てる行為を繰り返している
853非通知さん(大阪府):2011/09/25(日) 13:49:02.36 ID:r7Lgh+iX0
>>851
結局、終了って広報はなく、ユーザーの想像だったってことなんだな

発表でも今後ハイブリ系をどんどんメインで作っていくと言ってるし

GSの需要はそれなりにあると中の人も見てるってことだな
854非通知さん(チベット自治区):2011/09/25(日) 13:51:35.14 ID:ZIxFfmPO0
>>852
ほらね、見てわかる通り本スレを荒らしまくり・・・
お前の巣の隔離スレに帰れよw
855非通知さん(空):2011/09/25(日) 13:53:53.93 ID:nZMBvqjo0
>>835
宮内様ならついていけるわ
856非通知さん(長屋):2011/09/25(日) 13:54:09.39 ID:pHy9ab4X0
>>854
ここが荒らしの立てたスレという事実を突きつけられて悔しいのぉwww
857非通知さん(チベット自治区):2011/09/25(日) 13:57:37.30 ID:dHGUy7wB0
積極的にっていいねぇ
前経営陣には無かったワードだわ
858非通知さん(チベット自治区):2011/09/25(日) 14:00:46.59 ID:1Tx0i/9h0
ウィルコムは8Xを出したあたりから何かおかしくなっていた気がする
あの時点でもうブロードバンド時代に対応できなくなってきていたし
当時のあのぼったくり価格
859非通知さん(チベット自治区):2011/09/25(日) 14:02:30.57 ID:1Tx0i/9h0
正直ウィルコムには10年以上俺もかなり投資してきたはずだが未練はあまり無い
ハイブリの縛りが終わったらたぶんお別れだ
860非通知さん(チベット自治区):2011/09/25(日) 14:05:07.72 ID:1Tx0i/9h0
つかソフトバンクに吸収されてじわじわユーザーの乗り換えで契約者が減って
2〜3年で格安でソフトバンクへ乗り換えキャンペーンなんて予定をたてていたのに
だれ定で契約者数増やしてどうすんだよとww
俺の思惑も考えろよ>孫
861非通知さん(空):2011/09/25(日) 14:08:23.27 ID:HbjMTs7H0
>>858
×ウィルコムは8Xを出したあたりから何かおかしくなっていた気がする
○ウィルコムは八剱さんを追い出したあたりから何かおかしくなっていた気がする
862非通知さん(空):2011/09/25(日) 14:09:28.72 ID:JwdYbNOk0
エリア的には今でも芋とかUQに乗り換えてもいいんだけど
後発だけに地方のエリア展開が遅い
その1点だけのメリットで俺はウンコから離れられない
863非通知さん(チベット自治区):2011/09/25(日) 14:15:17.18 ID:lzoSzHrQ0
>>862
UQは端末ゼロ円ばらまきやあと基地局を異様に細かく設置しないといけないことなどで
1年前から既に債務超過だから怖いよ

東電死亡でKDDIも巻き添え確実だし、iPhoneでこけたらUQはどこからも救済されないまま・・・オワタになる
エリア展開は悲惨なことになる
864あげぽん(愛知県):2011/09/25(日) 14:18:03.43 ID:c/cyrGuE0
>>782 プリモバにすれば。年3000円くらい
865非通知さん(大阪府):2011/09/25(日) 14:25:54.40 ID:r7Lgh+iX0
ハイブリについているPHSの通話定額

通話する相手がいねぇ・・・・・orz

通話定額無い版のGSプランも作ってくれ
866あげぽん(愛知県):2011/09/25(日) 14:29:39.00 ID:c/cyrGuE0
W-SIMは、受信感度とかで問題があったみたいですが、
携帯みたいなICチップのSIMの制度にはしないのかな。
機種変が流動的になって助かるんだけど。
867非通知さん(チベット自治区):2011/09/25(日) 14:30:48.13 ID:ZH87Jhze0
SOCIUSでスマホのハンドセット代わりになるって
メリットあるのかなぁ
それなら青歯のハンドセットでいいじゃんかと
商品の代金以外金かからないんだし色んな携帯やパソでも使えるし

>計算されたクールなデザイン

クールって何だよ何だよw
868非通知さん(福島県):2011/09/25(日) 14:33:24.90 ID:mmpVCAlk0
>>867
スマホとケータイ二台持ちの人には一つの端末で両方とれるほうが楽ちん
スマホは使わないときには鞄の中入れてたりするから首からさげたPHSで取れるのはいい
869非通知さん(チベット自治区):2011/09/25(日) 14:38:47.27 ID:ZH87Jhze0
>>868
うーん、そういう意図を売りにってのはわかってはいるんだけど
そこまでカバンからスマホ出したりとか手間なのかなと
結構昔から小さいノートPC持ち歩いてモバイラーみたいなことしていたけど
できるだけ余計なもの減らそう、軽くしようってのをメインで考えてやってるから
わざわざ2台持つという心理が理解しがたい
870非通知さん(長屋):2011/09/25(日) 14:43:55.14 ID:r5yCMKrv0
なんで携帯電話のハンドセットに毎月毎月、料金払う必要があるんだ?
PHS不要だろ?という素朴な疑問
871非通知さん(チベット自治区):2011/09/25(日) 15:04:52.05 ID:tM0UAwFJ0
ストラップフォンは実用性とか機能とか別にして、オモチャ的な感じがそそられるな
これに音楽再生機能と側面にジョグダイヤルみたいなの付けて・・・とか出たら買ってしまいそうだ
872非通知さん(チベット自治区):2011/09/25(日) 15:11:40.45 ID:ibQ+1L+70
>>853
ストリークセットが売れてるからな。
こういうテスマをやってから、本腰を入れるという慎重さが
SB経営陣の良い所。
行き当たりばったりのマツケンとは大違い。


>そこまでカバンからスマホ出したりとか手間なのかなと

スマホ使った事ないだろう?

スマホは通話用のツールとしては
出来が悪いんだよ。

画面に顔の油汚れがつく。
大きくて重いから疲れる。

情報表示用に画面を大きくしたために
通話には不向きな道具になった。

>>870
誰とでも定額で安価な通話ができる。
スカイプとか言いたい奴は買うな。
873非通知さん(iPhone):2011/09/25(日) 15:11:42.21 ID:Ny1se2zFi
>>853
プランが続くかは不明だが、終了するつもりはないみたいだね
874非通知さん(チベット自治区):2011/09/25(日) 15:19:36.36 ID:ibQ+1L+70
>>873
ただし、メール以外のパケットは
3Gだから、phsパケ無料の意味はほとんどない。
だからこそGSは継続できる。
875非通知さん(チベット自治区):2011/09/25(日) 15:29:09.20 ID:dIiLSRt50
>>872
君こそスマフォ使ったことなくね?
顔につけなくてもタッチする指で画面は諮問だらけだよ
異常な潔癖とかで神経質に布でふきふきしている奴は別にね
876非通知さん(大阪府):2011/09/25(日) 15:35:15.96 ID:r7Lgh+iX0
>>872
ハイブリ出た時にGプランはそこそこ売れるって手ごたえあったが

シャープが倒産しかけの端末つくらねーって感じで売れるタイミング逃してたからな、もったいねぇ
877非通知さん(京都府):2011/09/25(日) 15:56:57.29 ID:qMFLhgdZ0
プリペイド始めてくれたら良いのに
ソフトバンクのシステムを買ってさ
070番号余ってるだろうし
878非通知さん(神奈川県):2011/09/25(日) 16:18:07.69 ID:pY4KM2pQ0
>>874
GSは売りたくないんだろ。
もち込みでGSにプラン変更させない辺り。
879非通知さん(芋):2011/09/25(日) 16:30:40.88 ID:y31cFeRf0
>>847
俺は一応スレ立て人でここ2年間のスレの90%は俺が立ててます
下駄付は住人の意見を聞き入れ採用しました

こちらの下駄無しは俺以外の人が立てております
下駄無し質問スレも俺が立てたt物ではありません
880非通知さん(チベット自治区):2011/09/25(日) 16:40:28.84 ID:0E15AXWd0
>>879
この2年ここ読んでいたならわかっていると思うが
この総合って完全にアンチの溜まり場でしかなかったのは理解しているよね?
書き込みの90%以上はひたすらアンチの吐き捨て
ウィルコム使用者はみんな端末スレを総合かわりに使っていたくらいだからね
スレ住人の意見をって、それアンチの意見でしかないって理解している?
そもそもタイトル変更する必要すら無かったのを変更した時点で君もその一人ってことだけどね
881非通知さん(チベット自治区):2011/09/25(日) 16:43:14.77 ID:0E15AXWd0
>>879
まぁ一番の問題はソフトバンクスレがたくさんあるせいで
ウィルコムスレにまで下駄つけちゃうとスレ一覧を見ても
ウィルコムって文字が発見しにくいってのを理解しような
わざわざわかりにくいスレタイトルにする必要が無いってことね
882非通知さん(空):2011/09/25(日) 16:47:32.34 ID:jORY0QS00
SOCIUSはあまり需要があるとは思えないんだよね〜
スマホの通話用になぜ毎月金払う必要があるのかよと
883非通知さん(芋):2011/09/25(日) 16:58:52.33 ID:j/k3r9/i0
>>881
4スレ先行されてる理由を考えた事ある?
判りにくいスレタイが何故先行するか判る?
884非通知さん(福岡県):2011/09/25(日) 17:17:51.02 ID:PVm4ohNj0
>>871
音楽再生機能付で小さいやつってーとソニエリの
xminiを思い出す

>>882
iPodタッチかwalkmanZを買おうと思ってる
自分のためにあるような機種
885非通知さん(チベット自治区):2011/09/25(日) 17:46:39.56 ID:9OMqC2Xa0
ハイブリは中途半端ではあるが通話に特に困ることはないけどiPhoneとか通話しにくいもの?
886非通知さん(チベット自治区):2011/09/25(日) 17:50:06.73 ID:9OMqC2Xa0
なんだろうか
元々スマートフォンの通話用なんて思惑はなかったが昨今のスマートフォン人気に乗っかろうって意図で
通話用になんて文言も付けた気もしないでもない
887非通知さん(空):2011/09/25(日) 17:54:29.73 ID:TPGo3MiZ0
今回の10機種って全部そういう感じでしょ
だれとでも定額に乗っかるための低機能ガラケー
イエデンもフリスクもそんな感じ
端末だけで勝負ってわけじゃなく
何か少し伸びかけているところに相乗りしようという腹
888非通知さん(チベット自治区):2011/09/25(日) 17:57:54.70 ID:5DvgiZ920
PHS自体エリア広げようとか発展ってのは無いからな
889非通知さん(チベット自治区):2011/09/25(日) 18:45:49.01 ID:syjTHFLa0
現在、白ロム027SHにWILLCOM CORE 3Gを差し込んでモバイルしてますが新商品の007Zに乗り換えようと思います。
027SHに007Zを使って下り最大42Mbps上り最大5.7Mbpsは期待していいんでしょうか?

890非通知さん(空):2011/09/25(日) 18:49:53.79 ID:IMWY6nOi0
>>889
なるほどそういうパターンもあるのか
891非通知さん(空):2011/09/25(日) 18:51:20.65 ID:CgnItb9H0
>>889
WiFiで接続ならできるけど、007zのSIMを灰鰤に挿しても使えんよ。
・1.5GHz使ってる
・APNを公開してくれない
892非通知さん(チベット自治区):2011/09/25(日) 18:59:51.46 ID:syjTHFLa0
>>891
ご回答ありがとうございます。
とりあえず予約はせずに数週間は様子を見ることにします。
893非通知さん(空):2011/09/25(日) 19:16:40.04 ID:IMWY6nOi0
複数の周波数があるとかなんだかややこしいなぁ
894非通知さん(iPhone):2011/09/25(日) 19:26:52.25 ID:6r2u3DGmi
>>885
全く問題ないよ
895非通知さん(中部地方):2011/09/25(日) 19:33:00.46 ID:/WaIk/Cs0
ウィルコム血迷っている
http://ggsoku.com/wp-content/uploads/23.png
896非通知さん(空):2011/09/25(日) 19:47:38.14 ID:CgnItb9H0
>>892
HX008ZT(アップグレードキャンペーン端末)持ってるんで、
007zをそっちで使うからAPN聞いてみたが教えてくれなかった。
HX008ZTは1.5GHzとともに2GHzにも対応してるんで、2GHzで
混雑に拍車がかかるのが嫌なんだろうと勝手に想像。
ウルトラスピード以外のAPNはパンフレットにも載ってたりするんだが。

WILLCOMのAPNも同じ端末だから*******となってわかんねーんだろうな。
897非通知さん(チベット自治区):2011/09/25(日) 19:48:10.83 ID:Szg5Q4Pi0
>>895
むしろいいアイデアかと
898非通知さん(チベット自治区):2011/09/25(日) 19:48:55.90 ID:Szg5Q4Pi0
イエデンはせめてカラーバリエーションくらいあればねぇ
899非通知さん(dion軍):2011/09/25(日) 20:05:40.88 ID:Z3sn+gjx0
>>870
ばかじゃね?
スマホで電話できるのに何故わざわざPHS二台持ちしなきゃならんのだ?
その疑問はわかるよな?
それを曲げて、PHSを持ってもらうために工夫した一つの解ってことだ。
900非通知さん(空):2011/09/25(日) 20:09:28.93 ID:PVG/Hwy50
・スマフォの着信や通話に使えますよ
・さらにPHSだと月500回まで通話定額できますよ
だから2台持ちどうですかって位置づけだもんねぇ
901非通知さん(長屋):2011/09/25(日) 20:11:47.25 ID:7XpKm8ka0
ふつう、要らんわなw
902非通知さん(チベット自治区):2011/09/25(日) 20:14:02.40 ID:CMf9lq0G0
>>887
廃部りも同じだろ。
PHSパケ無料がなければ、今でも売れ残ってるよwww
あんなクソ端末が売れるか。
903非通知さん(チベット自治区):2011/09/25(日) 20:15:17.51 ID:Ehf9XFlZ0
ハンドセットは

PHSの誰定を欲しがっている人に少しだけ興味を持たせやすくする作戦
904非通知さん(チベット自治区):2011/09/25(日) 20:17:05.12 ID:CMf9lq0G0
>>887
廃部りも同じだろ。
PHSパケ無料がなければ、今でも売れ残ってるよwww
あんなクソ端末が売れるか。
905非通知さん(神奈川県):2011/09/25(日) 20:31:59.58 ID:pY4KM2pQ0
>>904
旧つなぎで使ってる俺が物申す。
オペラが無い似非京ぽんよりはマシ。

京ぽん3さっさと出せ!
906非通知さん(チベット自治区):2011/09/25(日) 20:54:59.45 ID:t7A2HUoG0
>>904
■WVGAよりやや細かい液晶
■とりあえずWM6系の最新版
■5時間話せる電池の持ち
■8X以上の速度
■microSDHC対応
俺が買ってた。
907非通知さん(チベット自治区):2011/09/25(日) 20:55:07.43 ID:oOS7B5E70
京ポンって4くらいまで既に出てなかったっけか?
908非通知さん(大阪府):2011/09/25(日) 21:01:40.96 ID:AoUD6gC30
>>902
俺は黒耳単品で買った後、ハイブリジャケット単品で買った。
橙耳を使いたかったというのが最大の理由。
あと、BTモデムやWiFiルーターになるのでD4のデータ通信端末としても良さそうだったしな。
それまではアドエス+BTドングルだったが、結構面倒だった。
ちなみに、GSプランに変更するためだけにソフバン版に機種変した。
機種変後のハイブリジャケットはその日のうちにバッテリーだけ交換して中古屋へ。
28000円くらいで売れたのでまぁそこそこといったところか。
909非通知さん(神奈川県):2011/09/25(日) 21:19:37.34 ID:pY4KM2pQ0
>>907
あんなん、京ぽんじゃないやい(涙
910非通知さん(神奈川県):2011/09/25(日) 21:38:19.64 ID:yoUBgs310
新機種出るみたいけど使えそうなのはWX01Kぐらいか
いくらぐらいになるだろう。ウィルコムの端末は性能の割りに高いよな
911非通知さん(dion軍):2011/09/25(日) 21:38:47.72 ID:LbR8+LRO0
いまだにWX310K使ってる俺みたいなのは京ぽんのナンバリングが2で止まってる
あの頃から他キャリア端末の2、3年昔を後追いだから毎回乗り換えをためらう
処理速度が早くても機能的に01Kは劣化340Kだしな

しかしブラウジングはステーキセット持ってるから通話用にはもう01Kでもいいかなと思う今日この頃
だが京ぽんとは名乗らせねぇよという意気込みだ
912非通知さん(チベット自治区):2011/09/25(日) 21:47:30.63 ID:CMf9lq0G0
>処理速度が早くても機能的に01Kは劣化340Kだしな

おさいふと、ドキュメントビューワがないぐらいだな。
端末スペックは01Kの方が上だよ。

型番        WX340K       WX01K
連続待受     580時間       750時間
連続通話     約7時間       11時間
メイン液晶    2.7インチ       3.0インチ
サブ液晶     60×32ドット     128×36ドット
カメラ       197万画素AF付   300万画素AF付
データフォルダ  約48MB       約70MB  
メール保存容量  約4MB       約100MB
Eメール履歴    1,000件       4,000件
留守番電話    約30秒×3件    約30秒×10件

これでも劣化版と言いはるの?
913非通知さん(神奈川県):2011/09/25(日) 21:49:33.88 ID:pY4KM2pQ0
>>911
激しく同意。
アドエス等、スマホに移行した人の何割かは京ぽん3が出ないために
そっちに流れたと思ってる。
914非通知さん(神奈川県):2011/09/25(日) 21:51:10.76 ID:pY4KM2pQ0
>>912
ネットとの親和性とFreedom成分がどちらにも足りない。
915非通知さん(dion軍):2011/09/25(日) 22:04:40.28 ID:Z3sn+gjx0
BlueToothを削った時点でもはや京ぽん2より上はない
別メーカーだがBlueToothのソキウスに期待したが機能が削られすぎててだめだな
916非通知さん(dion軍):2011/09/25(日) 22:17:51.87 ID:LbR8+LRO0
>>912
そうですね基本的な性能は大幅に上がっていますよ
サブディスプレイの位置の間違いに気づいただけでもかなりの高評価です
そもそもなんで340Kは裏につけたんだよという話でもありますが…

wktk感があの340Kの発売時にすら達していない、に訂正させて頂きます

とは言え、折りたたみが好きだから充電用のクレイドルがあれば01Kは買う
917非通知さん(禿):2011/09/25(日) 22:20:18.56 ID:vCyVhl5Qi
だいたい、ユーザーの意見取り入れたりしているスタンスとりながら10分でアラートすらないからなw
918非通知さん(大阪府):2011/09/25(日) 23:41:38.62 ID:r7Lgh+iX0
>>915
青歯積んでる以外は何も無いマシンだもんなぁ
カメラも外部メディアも無い端末いまさら出すのかと
しかもこんなので27000円もするとか
919非通知さん(チベット自治区):2011/09/25(日) 23:44:00.05 ID:fI74NiMg0
今回の端末は見送り、春のAndroidだけが楽しみ
920非通知さん(神奈川県):2011/09/26(月) 00:23:42.78 ID:XgZfRYq70
イエデンワ良いとか言ってる奴に限って
買いやしないんだよ
こいつら面白がるだけで売り上げに何の貢献もしないからな
921非通知さん(東京都):2011/09/26(月) 00:26:03.97 ID:YxKD3QC70
例の人とか一部の物好きだけだろうな、買うのはw
922非通知さん(空):2011/09/26(月) 01:22:58.51 ID:ieVfTMOy0
ラーメンww
923非通知さん(チベット自治区):2011/09/26(月) 02:32:17.08 ID:fMu/Fxhk0
なんだかんだ良いながら
新機種でもりあがってるの図
924非通知さん(チベット自治区):2011/09/26(月) 06:04:14.46 ID:RcGyY5Fi0
なんで通話端末で8Xでないのかね?
925非通知さん(芋):2011/09/26(月) 06:26:34.51 ID:4SOrp2lP0
>>924
消費電力と発熱が高過ぎるから
926非通知さん(チベット自治区):2011/09/26(月) 08:03:28.60 ID:FMKO/eX20

早く出してよ ウルトラセブンより進んだ リストバンド型 スマートホン
927非通知さん(チベット自治区):2011/09/26(月) 09:44:46.49 ID:2zBHaac+0
俺はアンドロイドで
928非通知さん(千葉県):2011/09/26(月) 09:56:47.51 ID:HEvOwG7x0
ウィルコム存続の為にau解約しに行ったんだが、物凄くスムーズに解約
手続きが完了した。
アイフォン5が出るからって引き止めなしかよw
929非通知さん(長屋):2011/09/26(月) 10:12:19.07 ID:gD9l0LUT0
ウィルコムは近くにショップが無かったから電話で解約したけど
確認書類が来て「ちょっと待ってください!ウィルコムはこんなにお得なんです」
なんてハガキも来た。でも俺は鰻&継続割(10年以上)&AB割で
定額&データ放題よりも安く済んでたから得しないんだよなーと言ってゴミ箱に
ポイした。
ドコモも粘られたね。解約して2年経ってから「ドコモに戻るチャンスです!」
なんてDMも来た。
930非通知さん(芋):2011/09/26(月) 10:18:59.02 ID:+7IlYkz10
auのホワイト丸パクリは、かなり影響するだろうね
931非通知さん(チベット自治区):2011/09/26(月) 10:58:14.92 ID:hzzGmWgq0
今のウィルコムの売りは、誰とでも定額なので。
932非通知さん(東日本):2011/09/26(月) 12:24:51.64 ID:cxPp4fpR0
>>926
ipod nanoみたく、フリスクにバンドつけて腕時計みたいにしてくれれば
あとメール使えるようにしてくれれば買うのになあ
933非通知さん(大阪府):2011/09/26(月) 12:51:02.47 ID:V+pU83Mo0
>>929
だから何?って感じだな
携帯解約の時は一応色々別のプランとかすすめてくるよ
934非通知さん(チベット自治区):2011/09/26(月) 12:54:06.22 ID:P3w3+NPs0
5年くらい前にデータカード解約に行った時
プラザのお姉さんが泣きそうな顔で色々紹介しながら引きとめようとしてたな
少しキュンとなって迷ってしまったw
935非通知さん(空):2011/09/26(月) 13:05:13.15 ID:Rbu+aowy0
>>928
多分auはiPhone売れば売るほど赤字になる
ソフトバンクとかイーモバイルは立ち上げの時にかなり思い切った効率化をとっているから
低価格でも利益が出るがauは過去の不良債権を背負いすぎていて低価格競争ができない
仮にauがソフトバンクにiPhoneのプランを合わせこんできたとしてもソフトバンクはさらに値下げするだろうからね
結局は人々の流れは安い方に流れる
936非通知さん(アラビア):2011/09/26(月) 13:11:37.41 ID:FDw/JMfB0
>>935
auは実質0円とかじゃなくて普通の値段(実質3万円くらい)で売るだろうよ。
「iPhoneもあります」というスタンスだからな。
それでもかなり売れるんじゃないか。
937非通知さん(チベット自治区):2011/09/26(月) 13:11:54.15 ID:69oSJcwe0
SBってiPhoneが出る数年前からずっと純増トップだっただろ
確かにiPhoneでさらにダントツの純増に押し上げたが
実際毎月の純増に占めるiPhoneの率って4分の1も無いだろうし
ガラケーだけでも実はトップになれるだけ売れてんだよな
938非通知さん(大阪府):2011/09/26(月) 13:15:29.53 ID:V+pU83Mo0
>>936
iPhoneって普通の値段で売っちゃうと10万くらいじゃなかったか
円高で海外の価格は見た目上もう少し安くはなっているが
3万なんかで売ったらアップルからも怒られるだろうなw
939非通知さん(チベット自治区):2011/09/26(月) 13:16:43.75 ID:69oSJcwe0
3万ワロタw
倒産確実w
940非通知さん(長屋):2011/09/26(月) 13:21:23.58 ID:FWd8JKml0
ひがみやっかみは自重しよう
941非通知さん(アラビア):2011/09/26(月) 13:22:56.08 ID:FDw/JMfB0
>>938
一括7万5000円で毎月割で3万円台とかはあり得るだろ。
他のAndroid機と同じ扱い。
942非通知さん(チベット自治区):2011/09/26(月) 13:23:49.98 ID:UbjQ32E00
ひがみやっかみがあってこその2ちゃんねる
943非通知さん(WiMAX):2011/09/26(月) 13:24:24.08 ID:t8bFU4N20
>>938,939
8万での販売でも毎月割が2千円ちょいつくとかなら「実質3万」だろ
別におかしくねぇ
944非通知さん(長屋):2011/09/26(月) 13:27:41.15 ID:gD9l0LUT0
なぁに禿が潰れても平成電電みたいに巻き取るんだろ
ドコモだったら考えるけど(bモバでね)
auなんて質とサポートは禿とさほど変わらんから
動くだけ無駄だよ。
でも新規契約料はauのほうが安いんだっけ?
問題は俺が次に狙ってるステーキやウィルコムのアンドロイドだな。
ピッチパケホ復活すればいいけど・・・無いよな。
945非通知さん(大阪府):2011/09/26(月) 13:28:19.30 ID:V+pU83Mo0
>>941
なんだよ結局割賦なのか
割賦が普通の値段とかどういう普通なんだって感じだが
最初から割賦なら割賦で頭金3万と書いておけよ
紛らわしいといういか騙すような書き方をいちいちするなよw
946非通知さん(チベット自治区):2011/09/26(月) 13:30:37.30 ID:UbjQ32E00
>>944
禿が潰れかけたら間違いなく一番先にウィルコムが清算される

ただそれだけのことだな
ウンコム潰れたら乗り換えるキャリアは今はいくらでもある
947非通知さん(空):2011/09/26(月) 13:35:06.65 ID:vTKV3auX0
今のウィルコムってバックにソフトバンクがあるからこそ
新しい端末も各メーカーが作ってくれるし開発にもはいってくれている
今度誰定がピタッと契約止まってまた傾きだしても後ろにソフトバンクがあるという信用でなりたっている
そういうの理解せずにちょっと純増が維持しているからソフトバンクから離脱したいみたいに
単純に思っている奴はもうちょっとウィルコムの置かれている状況を勉強した方がいいね
948非通知さん(iPhone):2011/09/26(月) 13:39:39.62 ID:Zj2Qsne70
>>938
五万です
949非通知さん(dion軍):2011/09/26(月) 13:50:16.36 ID:X3Ws1ZZZ0
>>936
アップルって、かなりまとまった数をAUに背負わせるだろ、そういう会社。
端末が高けりゃ少ししか売れず不良在庫の山だ。
950非通知さん(チベット自治区):2011/09/26(月) 13:58:20.93 ID:E7dnA+ou0
イエデンワが売れるとNTTとかKDDIの固定電話はかなり解約祭りになるんだろうな

面白いことになりそうw
951非通知さん(チベット自治区):2011/09/26(月) 14:00:27.98 ID:E7dnA+ou0
イエデンの反響しだいで多分春には

イエデンのカラーバリエーションが増え、さらに数ヶ月で無線ルーターとか色々付きだすぞ
952非通知さん(庭):2011/09/26(月) 14:02:18.28 ID:sY94Yrea0
>>950
FAXがないし固定の代わりにはならんので、それはないだろ。
あと、光やADSLも捨てるわけにいかんしな。
953非通知さん(チベット自治区):2011/09/26(月) 14:24:43.09 ID:htwqxSoe0
そもそもほとんどの家にある固定電話ってFAX付いてないんじゃまいか
954非通知さん(チベット自治区):2011/09/26(月) 14:44:24.13 ID:FCh2adOa0
>>953

読めの話では、いまどきFAXが無いのは我が家ぐらいだよと、言われましたよ。
955非通知さん(福島県):2011/09/26(月) 14:46:12.70 ID:pW2nREEX0
>>954
俺ん家もないしうちの実家もないよ
956非通知さん(大阪府):2011/09/26(月) 14:48:50.33 ID:WmVKmJvJ0
うちにもないなぁ。 
メールで済むし、どうしても必要ならコンビニで使えばよし。
957非通知さん(大阪府):2011/09/26(月) 15:24:36.05 ID:g3y5hhea0
元親会社と現親会社の壮絶なバトル。
その火の粉で子会社が消滅するのかな。
958あげぽん(愛知県):2011/09/26(月) 15:24:55.78 ID:EvgFReN90
イエデンワが売れるとしたら、会社が営業用に買うかなーと思うけど、
それでも、通常のPHSでいいんじゃない、となりそう。
959非通知さん(チベット自治区):2011/09/26(月) 15:32:19.09 ID:vKL9i+yN0
>>954
うちにもFAX無いよ
それ以前に黒電話だからw
960非通知さん(チベット自治区):2011/09/26(月) 15:34:52.56 ID:vKL9i+yN0
>>958
工事現場とか仮設の事務所みたいなところはイエデンみたいなのいいと思うね
いちいち電話工事呼んで電話機設置しなくて済む
それなら携帯でとか思う人もいるかもだが、事務所とかはああいった据え置きの電話機の方が利便性がいい
961非通知さん(空):2011/09/26(月) 15:43:23.78 ID:NjSSrRBx0
次スレどんぞ


WILLCOM ウィルコム 総合 437
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1317019123/

WILLCOM ウィルコム 総合 437
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1317019123/

WILLCOM ウィルコム 総合 437
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1317019123/
962非通知さん(チベット自治区):2011/09/26(月) 15:46:00.71 ID:IbSVreZV0
>>960
昔、某デパ地下の店舗内にVSフォンが置いてあったのを見た。
工事なしで電話位置移動が出来るから便利みたい。
963非通知さん(庭):2011/09/26(月) 16:23:46.20 ID:YRg3LGab0
うちはKDDI固定回線でFaxないけど、たまに家電の番号にSMS送りたくなるときがある。
嫁さんがたまに、携帯を鞄に入れたまま放置するからw
964非通知さん(iPhone):2011/09/26(月) 16:33:46.01 ID:q6aGR8x50
>>952
自宅でFAX使っているやつなんていまだにいるのか
965非通知さん(dion軍):2011/09/26(月) 16:37:05.50 ID:X3Ws1ZZZ0
>>964
なんでこんな稚拙な考えしてるんだ
966非通知さん(大阪府):2011/09/26(月) 16:53:39.69 ID:V+pU83Mo0
>>965
そりゃドコモやAUの工作員としては
固定回線が減るのが嫌なんだろう
適当な嘘でネガキャンしたいってことだよ>>952
967非通知さん(チベット自治区):2011/09/26(月) 17:31:49.89 ID:zWOmL7Pr0
>>950
イエデンって0AB〜J(東京03とか)が使えないし、FAXも使えないし役に立たないだろ。
企業は同じ番号で複数チャンネル利用できないと困るし。

FAXもウンコムのブチブチ切れる電波じゃCNG信号の送受信まともに出来ずエラーでNGだろうし。
昔、NTTドコモで9.6kbpsのFAXあったな。
968非通知さん(チベット自治区):2011/09/26(月) 17:58:04.32 ID:1ocxII6M0
イベントのとかある程度の短期間で事務所が転々と移動するような場所だとイエデンは
番号が全国どこでも変わらないからいいかもしれない
969非通知さん(WiMAX):2011/09/26(月) 17:58:20.44 ID:K2H10RaI0
>>964
FAXも無いクズは仕事の弊害でしか無いクズ
970非通知さん(チベット自治区):2011/09/26(月) 18:16:57.96 ID:ZAVUBMHc0
新しく出るAndroidって当然PHSとSBの3G回線になるだろうけど
3Gってドコモ版とSB版で何か差みたいなのあった?エリアとかは別として
971非通知さん(空):2011/09/26(月) 18:34:26.19 ID:s6/ONo2S0
ウィルコムは勝ツル
972非通知さん(iPhone):2011/09/26(月) 18:57:58.26 ID:P3/uTLEqi
何か必死なのがいるな
イエデンって名前なのに、仕事とか企業とか、アホとしか思えんが
973非通知さん(iPhone):2011/09/26(月) 18:58:21.61 ID:P3/uTLEqi
>>970
ない
974非通知さん(チベット自治区):2011/09/26(月) 18:59:08.93 ID:9HWLbGfT0
インターネットがこれだけ普及してる中
FAXっているのかねぇ
余計なもの付けて端末価格あがるよりは
シンプルで安いほうが絶対売れると思うが
975非通知さん(dion軍):2011/09/26(月) 19:30:06.45 ID:X3Ws1ZZZ0
>>974
仕事したことないのかな?
976非通知さん(神奈川県):2011/09/26(月) 19:31:18.22 ID:W2hwp4q30
>>974
オプションで単機能なやつで8000円ぐらいまでならアリかも。
1万とかしちゃうと多機能子機付き普通の買えるから微妙。
977非通知さん(空):2011/09/26(月) 19:41:22.19 ID:pvy2ICdW0
>>975
家のFAXでなぜ仕事が関係してくるのかな?

世の中のFAXは全部仕事用?ww
978非通知さん(東京都):2011/09/26(月) 19:44:03.72 ID:XHv1LTP80
仕事でもFAXつかうのはめっきり減ったな
早くPC・ネットベースに完全移行して欲しい
いまだ前時代的な会社があるんだよなぁ
979非通知さん(チベット自治区):2011/09/26(月) 19:44:48.98 ID:joYrdmq50
PHS同士の定額いらないから
GSプランの通話無し980円っての作ってくれないかなぁ
980非通知さん(神奈川県):2011/09/26(月) 19:46:28.77 ID:qvZH50fq0
>>974
個人的にはそう思うんだけどネェ、メール使えないジジイが居ると
FAXが必要な場合があるんだよね、自治会とか消防団とかで。
981非通知さん(dion軍):2011/09/26(月) 19:46:52.90 ID:X3Ws1ZZZ0
>>977
家で仕事する人もいるだろうし、
彼方はFAX自体を否定しているから仕事をやってたら居るんですよと説明したまでです。
982非通知さん(dion軍):2011/09/26(月) 19:49:23.95 ID:X3Ws1ZZZ0
>>978
メールをバリバリ使っているIT系大企業でも、FAXは沢山届くんですよねぇ。
983非通知さん(チベット自治区):2011/09/26(月) 20:08:07.04 ID:CiwdBylK0
蜂蜜ステーキセット、近所にあるよ!
あと1セット
984非通知さん(埼玉県):2011/09/26(月) 20:20:23.17 ID:N+S3z+HL0
イエデンワにFAXが付けば良いんじゃね
985非通知さん(千葉県):2011/09/26(月) 20:32:46.10 ID:sOi5Jp/T0
willcomプラザに故障したPHS持っていった。

電源がはいらないので、本体、電池、充電器、どこが悪いのか区別して欲しかったが

充電器は確認できたが、本体と電池のどちらが悪いか確認出来ず。
修理送りにしないとわからないとのこと。

電池ぐらい確認できるようにしてほしい。

結局使えないwillcomプラザだった。
986非通知さん(山梨県):2011/09/26(月) 20:49:33.17 ID:Ta//8jn40
家電話にはストラップ何付けるの?
987非通知さん(iPhone):2011/09/26(月) 21:13:49.57 ID:P3/uTLEqi
>>982
とどきません
988非通知さん(dion軍):2011/09/26(月) 21:18:04.07 ID:X3Ws1ZZZ0
>>987
思い込み乙
989非通知さん(チベット自治区):2011/09/26(月) 21:56:09.59 ID:SEhU6VWf0
つかそこまで必死にFAX使うことにする必要ねーけどな
世間じゃFAXが無い家の方が圧倒的で
なおかつFAXあっても使ってない家が圧倒的に多い
990非通知さん(チベット自治区):2011/09/26(月) 21:58:13.16 ID:SEhU6VWf0
それ以前にウィルコムの回線でもFAXって使えるもんなの?
音声データだろうからキャリア関係ないんだとは思うけど
991非通知さん(チベット自治区):2011/09/26(月) 22:05:58.40 ID:ceWuET+c0
鉢と半年前くらいのSB売れ残りAndroidをどんどん出してくんないかなー
992非通知さん(茸):2011/09/26(月) 22:09:57.70 ID:SBNx9ka30
>>870
現在のスマホはバッテリーもちが悪すぎるのも問題。
その対策として外出時も未使用時に予備バッテリーで充電したり電波の通信そのものを停止する事も多いが、これでは不意の着信もある通話用端末としては使い物にならないわけで。
(だがネット用としては最適なのでガラケーには戻れない)

これを補うにはガラケーより電池もちが良くその他コストも安いPHSがサブ端末として最強なんよ。
993非通知さん(チベット自治区):2011/09/26(月) 22:49:11.39 ID:hznvjerU0
予備バッテリーより外部バッテリー使う方が絶対いいけどねぇ
エネループとかでも使えるし
994非通知さん(空):2011/09/26(月) 22:56:02.34 ID:jwQyS9Xm0
決められた機能しかないガラケーと
あとから機能を増やせるスマホじゃ

やっぱ面白さが違うわな
995非通知さん(東京都):2011/09/26(月) 23:20:01.88 ID:TOLzgG2/0
会社もほとんどメールにPDFでくるしな
たまに営業さんが紙で持ってくることもあるが
996非通知さん(東京都):2011/09/26(月) 23:20:52.49 ID:TOLzgG2/0
>>990
つかえる
因みにG4はISDNのデータ
997非通知さん(内モンゴル自治区):2011/09/26(月) 23:38:23.04 ID:BlsqIdpHO
>>937
禿信者はよく数年前なんて大嘘書けるよな。一年前だろ。
しかも、ボーダフォン時代のしょぼいラインナップで解約続出だったのが新機種大量投入で止まって、光通信が押し売りはじめて、無料通話目当ての需要も手伝っての話。
ここ3年ほどの間は、純増を支えているのはアホンと写真立て。
998非通知さん(チベット自治区):2011/09/26(月) 23:50:15.66 ID:haWLAZzZ0
>>997
君みたいなアンチは調べればすぐにわかるようなことすらしないから馬鹿だと言われるんだよw
ソフトバンクの純増がトップになりだしたのはiPhoneがでるずっと以前のホワイトプラン開始時だ
純増トップをほぼ4〜5年続けている
999非通知さん(東京都):2011/09/26(月) 23:51:03.93 ID:vliReoiD0
1000getでウンコム倒産
1000非通知さん(チベット自治区):2011/09/26(月) 23:51:40.18 ID:Dc3EUaR+0
次スレどんぞ


WILLCOM ウィルコム 総合 437
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1317019123/

WILLCOM ウィルコム 総合 437
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1317019123/

WILLCOM ウィルコム 総合 437
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1317019123/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。