【docomo】 mova終了お祭り会場 6 【ドコモ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
「movaサービス」ならびに「DoPaサービス」等終了のお知らせ
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/090130_00.html

movaサービスをご利用いただいているお客様へ
http://www.nttdocomo.co.jp/mova_end/index.html

FOMAお取替えサービスセンター
0120-207-360
※携帯電話、PHS(他社)からもご利用になれます。
※受受付時間:午前9時30分〜午後6時(年末年始を除く)

こちらはmova専用のスレッドです。
FOMA及び他社携帯の方は各該当のスレへ

前スレ
【docomo】 mova終了お祭り会場 5 【ドコモ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1307982734/
2非通知さん:2011/07/08(金) 22:56:17.52 ID:SnQXehtZ0
3非通知さん:2011/07/08(金) 23:05:37.03 ID:odMeF99bP
祭りは来年3月からな
4非通知さん:2011/07/09(土) 00:48:19.78 ID:2tkr+cNR0
今movaも奴等は全員強制解約して委員者ね?
祖父版やぁぅでも好きなところ池よ
5非通知さん:2011/07/09(土) 10:22:55.77 ID:JUbZKwoe0
冬モデル出てから、最新のを無料でGET作戦で十分
6非通知さん:2011/07/09(土) 10:25:35.91 ID:rfsoSRuJ0
残念だが、らくらくと一部のスマホと、売れ残り機種だけなのは明確となってきた。
7非通知さん:2011/07/09(土) 10:44:23.07 ID:g6QOKON80
来年3月まで待ってもいいけどムーバ持ちの人は毎月1000円
あと9ヶ月で9000円余計に払わないといけないのが
ネックなんだな。
8非通知さん:2011/07/09(土) 12:02:32.85 ID:elvYINfw0
無料で端末を配ると、端末をもらったうえで直後に転出されるのが一番痛かろう。
FOMAに契約変更と同時に、2年ないし1年縛りの契約に加入することを条件に、
全機種を無料にするってのはできないのかな?
9非通知さん:2011/07/09(土) 15:02:50.13 ID:CuGuU5oR0
どーんとおとりかえにTELしました。

「これからはメールで写真が送れるようになりますよ」

といわれ、パケホーダイを勧められてみた。
俺のバニラちゃんをばかにすんな
10非通知さん:2011/07/09(土) 18:01:28.08 ID:MVq7GvNV0

11非通知さん:2011/07/09(土) 19:47:17.92 ID:0C7YQTj20
>>9
ヒドス…送れないのはデコメだっつうの
12非通知さん:2011/07/09(土) 19:51:10.04 ID:JkNXMKFM0
デコメなんて、尚更いらない。
あんなの、女・子供しか使わないだろ。
13非通知さん:2011/07/09(土) 20:25:32.13 ID:swLxYKN/0
通販の在庫限りって何だよ
生産終了の在庫モデルか?
現行機種もちゃんと無料にしてくれよ
14非通知さん:2011/07/10(日) 01:30:11.80 ID:qEZQ5gsG0
スマホはwifi運用ですますか定額上限まで使うかの2択になっちゃうのがなあ
15非通知さん:2011/07/10(日) 07:43:10.87 ID:G28eUWdlO
契約変更でバリュープラン、そしてMAX割の強制無し。それでも、ほとんど転出無し。
ムーバー族は、ドコモの正統派一族です。わざわざ他のキャリアに行くわけがない。
しかし、休止回線持ちは、復活→契約変更→解約→転売が可能です。これは僅かな数です。
他人が最新機種を無料ゲットしようが、解約しようが、部外者さんには、一切関係ないことです。
ムーバの最後を見守って下さい。
16非通知さん:2011/07/10(日) 08:16:42.13 ID:+hljnO1e0
>>1
17非通知さん:2011/07/10(日) 10:39:09.73 ID:RZOjmnEE0
早く冬モデルでないかな
18非通知さん:2011/07/10(日) 11:54:26.58 ID:x3/wblDj0
>>7
脳内花見、乙!


19前スレ732:2011/07/10(日) 12:51:38.68 ID:x5/g8Zm20
docomoに直接聞いてみた結果です。
N-05Cを使ったWiFiアクセスポイントモードを利用してPC等から接続する場合です。
(パケホーダイダブル前提)

FOMA 高速回線使用→接続先:moperaIP→月額10395円(上限)
mopera128K回線使用→接続先:mopera128K→月額5985円(上限)

遅くても良いから安くあげたいならmopera回線利用です。
高くても速いのが良いならFOMA高速回線利用です

ちなみにmoperaUライト+imodeは割引(自動)で315円/月(サービス固定基本料金)
つまりmoperaU分の基本料金は無視出来る内容となります。

用途に応じて接続先の変更は月内でも可能。ただし、FOMA利用で上限が128Kの
分を越えていれば128Kに戻してもその料金分は請求されるとの事(当たり前ですね)

私は今月から試す予定です。ご参考になれば幸いです。
20非通知さん:2011/07/10(日) 12:54:07.63 ID:RZOjmnEE0
5000円ケチって面白い?
楽しむ物なのに
21非通知さん:2011/07/10(日) 13:04:06.86 ID:nlg6Okje0
月額2000円が1万になるとか笑えないわw
22非通知さん:2011/07/10(日) 13:14:28.73 ID:lmuEdjFl0
現在mova使いの殆どは通話とメールでしょ。
五千〜一万するパケ使うとは思えないw
つか、そういった用途なら迷わずスマホにする。
23非通知さん:2011/07/10(日) 13:18:04.44 ID:RZOjmnEE0
冬モデルのスマホ楽しみですね
24非通知さん:2011/07/10(日) 13:21:41.86 ID:MXTCeM2s0
なんかさ、コンビニとかファミレスとかショッッピングモールとか行くと
モバイルクーポンで○○円引き!とかQRコード登録で○割引き!とかメール会員登録でお得!
とか、色々あるじゃん。
携帯に付いてる電子マネーでなんたらかんたらとかもあるし。
そういうのって面倒くさいし、なんで一々登録しなきゃならねーんだよwとか思ってから、
今までそんなの登録した事ないし、まぁ俺もmovaじゃそもそも登録できない物も結構あるから、
Fomaにしても恐らく登録とかしないと思うんだわ。
正直、電話とメールだけで十分なんだよねw

そんな俺はラクラクホンで良い気がしてきたわw

25非通知さん:2011/07/10(日) 14:19:48.67 ID:cOp8UsIX0
楽しむ為には別端末を持った方が安くて電池的にも安心して使えて良いし、
スマホでの通信なんて極力切っておきたい要素のせいで無駄金払うなんてありえないってのが俺の考え方だなぁ・・・

二台持ち前提の極小端末か、ラジデンみたいに電池消耗の少ない娯楽付きなら良いんだけどな
26非通知さん:2011/07/10(日) 14:24:40.05 ID:G28eUWdlO
ムーバ一族には、ワイファイとかウィフィットとかパケットとか無縁だから無駄だよ。
27非通知さん:2011/07/10(日) 16:10:49.29 ID:qsujxqqU0
>>19
moperaUってなんの意味があるの?
できるだけ安くあげたいんだったら
自宅の無線LANとか公衆無線LANで接続すれば、パケ代無料なんじゃないの?

無線LANの接続が悪かったら、フォーマ回線になるらしいけど
そのときは注意表示みたいなのが必ず出るんじゃないの?

movaユーザーだから、全部疑問形にならざるをえないんだけど。
28非通知さん:2011/07/10(日) 16:14:25.97 ID:vgsGDLFX0
ユーザー少ないからか、フルレートの音質は捨てがたい。
東北地域は山、川多くて未だにmovaが快適に使えてFOMAがぎりぎり
ってところがある。
また、FOMAが快適に使えてmovaが使えないところもある。
エリア構築するのにmovaと同じにしてから拡大してほしかった。
29非通知さん:2011/07/10(日) 16:33:35.58 ID:JPIFqOv50
>>20
面白いより5000円ケチる方を取る
30非通知さん:2011/07/10(日) 16:39:33.27 ID:cS8Yuacp0
>>28
停波後に基地局をmovaからFOMAに置き換えするんじゃない?
31非通知さん:2011/07/10(日) 17:14:11.41 ID:P4MQqGda0
SH505iに別れを告げて無料のN05Cを申し込んだ
今のはビタイチ壊れんかったが、今度のも耐久性あるといいなぁ
32非通知さん:2011/07/10(日) 17:35:26.09 ID:lmuEdjFl0
げぇ。
俺はSH505is。何度も落としたが壊れないで使えてるw
で、N-05Cみたいなタイプ(スライド&タッチパネル)
には興味があるんだw
33非通知さん:2011/07/10(日) 18:03:48.27 ID:pvzGK9m00
ゴリラは丈夫そうだね
34非通知さん:2011/07/10(日) 18:12:00.67 ID:P4MQqGda0
>>32
壊れないよねぇw
スライドタイプを使ってみたかったんで選んでみたが、使い心地はどうなんだろう、楽しみだ
35非通知さん:2011/07/10(日) 18:57:22.81 ID:RZOjmnEE0
>>31
もったいな〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
36非通知さん:2011/07/10(日) 21:29:03.61 ID:sDS/PeG40
>>31
兄弟、旅立ちかー
使いやすい機種だといいね

SH505iとSH-09Bを使ってるが、電話のかけやすさは断然SH505iだな
多分停波まで使い続けると思う
37非通知さん:2011/07/10(日) 21:44:13.26 ID:51P/1BT/0
>>24

その通り。
ムーバでは登録できないところ結構多い。ツタヤ、GAP、そのほか色々。
たまにしか使わないマックもFOMAに変えたら登録解除だな。
パケットの方が高く付きそうだw
38非通知さん:2011/07/10(日) 23:39:21.26 ID:PR6TN3Gl0
個人情報も登録されちゃうの?
39非通知さん:2011/07/11(月) 02:51:45.02 ID:l6IxUhem0
常連のゾンビさん、一行目の改行が好きだね
40非通知さん:2011/07/11(月) 04:39:53.76 ID:XKbiY8agI
店頭ではまったく人気のない糞機種にまんまとDM見て変えてるバカも悲しいね。
41非通知さん:2011/07/11(月) 08:06:35.53 ID:ZmBKWgz50
>>21

プライム消滅、スマホへってなると、月額2000円というわけにはいかんだろうねえ。
仮に無料でスマホを頂いたとしても、月々7000円ほど掛かるスマホはメリットがないんだよ。
となると、今のウチにFOMAへ交換しておいたほういいかもしれないなあ・・・
42非通知さん:2011/07/11(月) 08:29:28.66 ID:WOGZcMFW0
プライム消滅みたいだから
在庫処理でおそらく無料になるだろうな
それまで待つ楽しみができた
43非通知さん:2011/07/11(月) 08:33:25.20 ID:ZmBKWgz50
超最新機種は除いて、スマホはほぼ無料になるんじゃないかな。
で、うまいことムーバーユーザーをそちらへ取り込んで、月々の利用料上昇を狙うみたいな。
ってことは型落ち売れ残りでもいいからプライム機種で無料が出たら、さっさと乗り換えるのも得策かもしれん。
F-01Cあたりは、そうなる前に完売になりそうだけど、難しいところだね。
44非通知さん:2011/07/11(月) 10:36:23.98 ID:ZzruG7bf0
俺のD506iが壊れかけてる
どうしよう
45非通知さん:2011/07/11(月) 11:55:37.80 ID:KQKdvQlBP
ドコモとしてはDSでオプション山盛りの機種変をしてもらうのがベストだから
通販にはそれほど力を入れないかもなぁ
46非通知さん:2011/07/11(月) 12:48:02.35 ID:0RJGApnq0
この前まで“無料対象機種”に載ってた「N−02C」に替えたよって人いる?
それとも掲載ミスだったんだろうか?
47非通知さん:2011/07/11(月) 14:07:13.41 ID:UZ+RqkQI0
http://www.nttdocomo.co.jp/mova_end/telorder/index.html

これ、よく見ると「おススメ機種」って書いてあるだけで
それ以外はダメだとは書いてないよ…

本当は全機種が無料なんじゃないの???
48非通知さん:2011/07/11(月) 14:20:11.87 ID:f56cDIH+0
N-2Cなんて冬春モデルだろ、生産は終了しているだろうし
通販が確保していた在庫が切れただけでは
49非通知さん:2011/07/11(月) 14:20:34.72 ID:pnnWi2Ai0
>>47
その一つ前のページを見るとねぇ…
「※2 一部掲載機種に限ります。」
50非通知さん:2011/07/11(月) 14:22:31.57 ID:f56cDIH+0
0が抜けてたoz
51非通知さん:2011/07/11(月) 16:44:51.31 ID:iKO/zCKy0
パケホWはまあ、しょーがない感じで入ったけど
あの紛失補償みたいなやつ高杉じゃね?
家電でも普通500円で5年補償ぐらいなのに毎月390って・・・

初月無料だからとりあえずって言われたんで入ってしまった
52非通知さん:2011/07/11(月) 16:47:55.74 ID:Y6toC01T0
>>51
補償のやつは入るべきだったんかね…
今の携帯は年単位で不具合起こすことなく使えたから、申し込まなかったが
53非通知さん:2011/07/11(月) 17:04:56.87 ID:iKO/zCKy0
>>52
いや高いと思うね
500円ってのは言い過ぎたけど、PC家電買ったら補償はだいたい買値5%で3年とかだろ。
5万円の物だったら2500円

やっぱ月390はぼりすぎだよなー、しかも無料交換じゃないらしいし、なんなんだろ・・
54非通知さん:2011/07/11(月) 17:22:56.01 ID:eoNZnj850
家電よりも壊れやすいからじゃね?
しょっちゅう持ち歩くのが前提だし

壊れた時に5、6万払う事考えれば少しぐらいの保険は必要かと
55非通知さん:2011/07/11(月) 17:36:50.98 ID:32d4jBR/0
いや、冷静に年間4680円も保険料払い“続ける”電化製品ないよ。破格。
やすいと思えば入ればいいだけの話だけど。
56非通知さん:2011/07/11(月) 17:41:17.41 ID:y3pMJBji0
>>55
そーいや、自動車の自損保険分よりも圧倒的に料率高いな。
57非通知さん:2011/07/11(月) 17:48:35.22 ID:WktOxnim0
おさいふケータイとかワンセグとかいらん。
機能は最低限でいいから、preminiみたいな小型軽量機種は出せないのかね。
ある程度需要あると思うんだが。
58非通知さん:2011/07/11(月) 18:21:55.36 ID:iKO/zCKy0
補償、あらためて計算したら月70円ぐらい、高くても100円が適正価格だよな
4倍かー・・・これで0か1か決めろって言われてもなあ。
携帯ってそんなに大上段なもんかね?
59非通知さん:2011/07/11(月) 18:54:12.48 ID:Rxv3p29P0
はぁ=もうN-05Cに替えようかなぁ〜
ムーバムーバって肴にされるの疲れた…
スマホはiフォンしか興味ないし。
60非通知さん:2011/07/11(月) 19:16:31.99 ID:ezN2dLbM0
何かドコモから新しい封書が届いた
ラインナップが
無料
・L-01C
・L-03A
・N-06B
・P-07B
・らくらく3
9240円
・らくらく7
スマフォ
実質負担金
29400円
・GARAXYS
24360円
・GARAXYTab

ゴミすぎワロタ
61非通知さん:2011/07/11(月) 19:33:43.29 ID:oFLBXYTL0
約5,000円/年の保険料で紛失・破損に係らず新しい携帯を届けてもらえるのが有料のサービス。
但し5,250円の費用負担とSIMカードの再発行は別途3,150円。
無料サービスは担保期間が3年であること、紛失は担保しないことが主な違い。

有料サービスは言ってみれば”紛失”に対する補償と考えて差し支えない。
そのため年間5,000円が高いか安いかは携帯の扱い方で完全に分かれる感じ。
62非通知さん:2011/07/11(月) 19:41:20.07 ID:IJ8nWaroP
クローズアップ現代「携帯がつながらない」
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1310379001/
63非通知さん:2011/07/11(月) 20:13:01.00 ID:AtXK0EsZO
>>58
どこが適正なんだよ。
そんなに利益率高いなら、損保(特に外資系)が真っ先に対抗商品出すはずだが、全然ないだろ。
それどころか、携行品保険(動産総合補償)では、携帯は軒並み補償対象外になってる。

昔、ムーバが小型化してきた頃に安心パックをやめた理由を考えれば、補償ビジネスが儲かるものかどうかわかるだろ。
安心パックだって似たような料金だったんだしね。
64非通知さん:2011/07/11(月) 23:21:27.47 ID:o7mPR84o0
オプションで進めてくるからにはそこそこ儲かるんじゃねぇか?
まー任意だし個人が経済的合理性で判断すればいいわな
65非通知さん:2011/07/11(月) 23:22:23.19 ID:ilpNOdXV0
>>44
おお!同志よ!
movaでは対応してないサイトが増えてきて文字化けするし、
家族内通話も金かかるし、そろそろ変え時かなと思ってる。
66非通知さん:2011/07/11(月) 23:38:47.58 ID:iKO/zCKy0
>>63
後で考えたら>>61が書いてるみたいなことに気づいたよ

年1万ちょっとで毎年新品に換えられるなら
自分で携帯叩き割ってでも換えたいっていうような価値観の奴もけっこう多いからか。

制度細かく見直しても、そういう目的の奴は回避できなさそうだし、結果的に値段上がると。うーん
67非通知さん:2011/07/11(月) 23:48:23.56 ID:JCS10/cxP
何も考えないで入っちゃう奴がいるから美味しいんだろう
68非通知さん:2011/07/11(月) 23:54:46.21 ID:eoNZnj850
ドコモの儲けがどうこうよりも端末の値段考えたら
69非通知さん:2011/07/11(月) 23:55:33.11 ID:eoNZnj850
3ヶ月で過失で壊したりしたら泣くぞ
70非通知さん:2011/07/12(火) 00:13:00.73 ID:Vs0phzdM0
>>69
たしかに初期段階で紛失すると泣くしかないな。

通話とメールが出来ればとりあえず事足りるなら身内や友達など手近にある古い端末を調達して済ますとか、
保険料と免責額から言って、ドコモオンラインのセール端末を購入するという選択も十分にある。

保険事故調査を簡素化しているため保険料が割高になっている感は否めない。
故意に壊したり無くしたりしている人がいても全くおかしくないからね。
71非通知さん:2011/07/12(火) 00:13:17.49 ID:LE+WvT+30
ムーバと変わりないだろ・・・
72非通知さん:2011/07/12(火) 00:51:42.55 ID:TVEAz4q20
故意の奴が混ざってるから保険料が高くなるんだろw
73非通知さん:2011/07/12(火) 01:13:47.99 ID:wFxHpsBuO
実際の保険とかなら
当たり屋でもない限りはわざと事故ったり病気になったりしないのにな
74非通知さん:2011/07/12(火) 02:00:30.25 ID:qC5rysPn0
故意に壊してまで取り替えるってのは、ムーバ使いにはまあ思いつかない価値観だろうねw

けど、今どきは2年ぐらいで買い替えるのが当たり前みたいな世界らしくて
携帯自体もそれなりに脆い作りになってるって話を聞いちゃったよ
真偽のほどは知らんけど嫌だよなあ
75非通知さん:2011/07/12(火) 02:53:56.09 ID:5CQuPnoB0
自分に合った性能のmovaを7年愛用
新製品は一応見に行くけど欲しいと思えるものが全く無い
FOMAチューナーみたいなものは出ないんだろうか(´・ω・`)
76非通知さん:2011/07/12(火) 03:28:06.35 ID:QsoLh59Y0
movaばかりの頃は新機種が出るたびに買い換えてたけど
FOMAが出てきてから欲しいのが無くなった
77非通知さん:2011/07/12(火) 08:54:39.47 ID:wDHrLFlT0
段々と条件が良くなる、待ってりゃいいんだよとほざいていた人もすっかりいなくなりましたねえw
流石に次期ガラケー縮小、プライム消滅、という話が現実味を帯びてくれば、好き勝手宣っていた妄想も、
本当の妄想となりそうで、出方が大人しくなったようですな。

全機種無料交換なんて、素人でも当たり前に想像が付くような策に今時の企業が打って出るような時代じゃないんですよ。
>>65が言うように、もういい加減変えた方がいいよ。
仮にスマホなんてタダでもらっても、高く付くから今のうちにらくらくホンか、N-05Cあたりへ交換するのも手ですよ。
78非通知さん:2011/07/12(火) 11:22:49.01 ID:tDhnEK9H0
また妄想か?

だんだん条件よくなってるなもう少しだな
79非通知さん:2011/07/12(火) 11:32:49.61 ID:fqZW769P0

祭りに華を添える人、今日も乙ですw
80非通知さん:2011/07/12(火) 12:22:14.98 ID:pRUGxCXz0
俺は3月31日MNP予約番号発行してもらおうかな
81非通知さん:2011/07/12(火) 12:57:37.51 ID:PBGS1GbV0
movaは予定通り終了するらしいですが、
アナログ放送は延長されるというのは本当ですか?
82非通知さん:2011/07/12(火) 14:06:53.74 ID:i0DYIyGhO
アナログ放送延長は地震の被災地だけだろ
無料で変更できるN-05C結構いいな。
83非通知さん:2011/07/12(火) 14:23:28.77 ID:jLxlJSUd0
今、mova、アナログTV。
海賊王に俺はなる!
84非通知さん:2011/07/12(火) 14:58:54.32 ID:zIQsvPyW0
プライム消滅の方針が本当なら
ますます在庫整理で無料になる可能性があるな

もうすぐサポートが切れるとわかっているものを
わざわざ高い金出して買う奴なんていないからな
85非通知さん:2011/07/12(火) 16:08:15.41 ID:TVEAz4q20
プライムまだ生産してるだろ
つか
プライム終了の話も具体的にいつというアナウンスすらないんだぞ
86非通知さん:2011/07/12(火) 16:44:43.22 ID:kC4kNE8W0
ショップ行ったけど
N-05Cのホットモックがなかった
スマートフォンのしかないのか?
87非通知さん:2011/07/12(火) 16:49:10.35 ID:lI9+0q4D0
>>84
サポートって何?
88非通知さん:2011/07/12(火) 17:16:47.95 ID:gvF0YjkNP
【通信】NTTドコモ、秋以降にスマートフォン15-20機種を追加へ=山田社長[11/07/11]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1310339923/
89非通知さん:2011/07/12(火) 17:57:29.42 ID:crI15f2Y0
秋の切り替え時にプライムが相当数売れ残っていれば対象になるかもしれないね。
P-04Cで手を打とうと思ったら青歯が使えないので躊躇。
走行中に結構使うから無線イヤホンマイクが便利かと考えてたのでもう少し待つかかなぁ。
90非通知さん:2011/07/12(火) 18:52:52.83 ID:c4m+jMLG0
スマフの最低月額維持費っていくらかかるの?
91非通知さん:2011/07/12(火) 18:54:59.82 ID:xKn+duHW0
>>86
あるよ 店によるんじゃないか?

>>90
ttp://www.nttdocomo.co.jp/charge/introduction/image/
92非通知さん:2011/07/12(火) 19:39:09.71 ID:LmwAqAhF0
>>91
Wi-Fi運用なら安いな
93非通知さん:2011/07/12(火) 22:24:48.12 ID:1s+PZfN80
>>92
imode通信を原則遮断して、wi-fi限定で運用できるのか?
94非通知さん:2011/07/12(火) 22:35:46.88 ID:htNIgsHoO
ムーバ一族の大多数を占める高齢者には、Wii fitは、さっぱり分かりませんの世界です。
契約変更時は、パケホーダイWにとりあえず加入のこと。不要なら外す。
95非通知さん:2011/07/12(火) 23:31:50.96 ID:xR/hrTP50
>>89

プライムは完売しちゃうから、無理だよ。せいぜいスタイルとスマートだけじゃない?
96非通知さん:2011/07/13(水) 00:24:53.87 ID:vrPycNgQ0
>>89
プライムなくなるとなったら買う人多いと思う。
今までだって、型落ちになってほとんど値引いてないにも関わらず完売してるしな。

>>92
実質0円で買ったら2年間はパケホ必須だけどな。
97非通知さん:2011/07/13(水) 01:47:29.41 ID:w20p2YbD0
なんで必須なの?
98非通知さん:2011/07/13(水) 01:54:40.07 ID:hoXskAZ/0
>>97
つ 「実質0円」=「月々サポート」

月々サポートについて調べればわかる。
99非通知さん:2011/07/13(水) 07:01:16.59 ID:CCJBSyFoO
月々サポートのからくりが理解出来ない人は、ムーバからスマホに行くな。
100非通知さん:2011/07/13(水) 07:22:28.26 ID:jtAo9fBo0
実質って詐欺だよなあ
批判しといて禿のそういうところまねすんなよ
101非通知さん:2011/07/13(水) 08:09:41.46 ID:31AkLxyS0
>>96

つまり、プライムは無償対象にはならない可能性の方がずっと高いだろうね。
なんだか、最初期待していたことと流れが変わってきたな・・
スマホなんていらないし、さっさと乗り換えるべきか?
102非通知さん:2011/07/13(水) 08:28:45.94 ID:vo/cRHoz0
今朝もご苦労様。
あんたが書き込み続ける限り、逆にみんな巻き取りに期待するわなw
103非通知さん:2011/07/13(水) 08:56:03.32 ID:4nx1+VHM0
いつの間にかあと263日か
104非通知さん:2011/07/13(水) 08:58:11.13 ID:VItlq8jk0
秋冬はスマホばっかりでケータイの新機種は殆ど無し。
なんて事はないだろうなw

通話、メール、メモ帳(スケジュールでの音やバイブ設定)、
メモ撮りカメラぐらいな俺。
Wi-Fiの事もちっとも解らんし(使うには何か料金掛かるんだろ?)
ケータイ(今以上の)高性能機種出ても扱い切れそうも無いし、潮時か?

転売とかもせず、普通に一台使ってるだけの身だと、
逆に、停波まで待ってる理由も無いのか?とか思ったりw
105非通知さん:2011/07/13(水) 09:17:02.52 ID:ru7QxYOL0
FOMAのシンプルバリューにすれば、月々1200円程で済むのか…
これが一番魅力的w
106非通知さん:2011/07/13(水) 11:46:43.21 ID:CCJBSyFoO
基本の料金プランは、タイプSSバリュー。シンプルなんて論外。
ちなみに、S、M、L、LLもあるけど、SMや3Lないから

料金プランはSMバリューで、と言うと
店員がニコッとして、ムチとろうそくを持って来ます。
107非通知さん:2011/07/13(水) 11:52:51.30 ID:hpKZZBPU0
スマホ無料配布はあり得ない、ここらで手を打っておいた方が〜

くらいの頃が一番輝いていた
最近つまらないから覗く頻度が減ったわ
ゾンビ園遊びもつまらないとなると、ただ待つだけでやる事がないな…
108非通知さん:2011/07/13(水) 13:39:10.67 ID:cWTHgGtC0
>>105
最終的にはそれで行くつもりだけど
無料とりかえの最終メンツがスマホorらくらくだと困るな…
109非通知さん:2011/07/13(水) 17:59:18.37 ID:Z3EnMB1Q0
最後のプライムねらいだが
料金プランが悩みどこだな
110非通知さん:2011/07/13(水) 18:30:51.66 ID:eRvg6pzC0
この次に無料機種のラインナップが変わるのっていつ頃だろう
8月1日に変わりそう?
111非通知さん:2011/07/13(水) 18:40:35.05 ID:ru7QxYOL0
ドコモショップのカウンターで、スマホ相手にタイプSSで契約とか、ちょっとした勇気がいるなw
うっかりPCサイトでもみちゃうと、無料分なんてあっというまに飛び出ちゃう。
112非通知さん:2011/07/13(水) 18:49:46.00 ID:0n62UZTC0
>>111
スマホはパケホに入らないと実質0円も受けられない。
何万も出して家庭内とオフィス内限定利用じゃ意味ないし、それならPCの方が便利という話にもなる。
113非通知さん:2011/07/13(水) 18:53:15.79 ID:4nx1+VHM0
>>110
たぶん夏モデルがひと通り出揃ってからだろうから
8月1日より後だと思うけどな
114非通知さん:2011/07/13(水) 19:18:37.45 ID:kmSEuNlF0
>>112
何万も出して??
115非通知さん:2011/07/13(水) 20:27:35.55 ID:qJzkSk3I0
パケホって今後安くなっていくの?
116非通知さん:2011/07/13(水) 20:51:42.00 ID:HF66sjtH0
>>114
今後は知らないけど、スマホは現時点で無料端末はない。
契約変更時に端末代として数万円を一括で払うか、1年又は2年の分割で払う事になる。
端末代金相当額が割引かれる月々サポート(=実質0円)は、スマホとパケホをセットで買う必要があり、
仮に24ヶ月経過前にパケホを解約すると、その時点で割引は終了してしまう。

パケホ無しでは月々サポートも受けられず、野外で自由に通信もできないため、スマホを持つメリットが少ない。
117非通知さん:2011/07/13(水) 21:32:48.01 ID:eV+IiL6Y0
preminiからN05Cに変えて来たわ
なんか操作が全体的にモッサリだね
若干失敗した感じもするが慣れるしかない(´・ω・`)
118非通知さん:2011/07/13(水) 21:35:11.93 ID:ru7QxYOL0
>>116 情報乙です。
もうらくらくホンにしとこかなと。携帯でネットはやらないし、ほとんど待ち専門だし。
シンプルバリューだとメールし放題だからちょうどいい。
今までの0円機種では、N-05Cが最強かな?
ワンセグ、GPS、防水、実機見て来たけど十分カッコいいし…価格COMでの評判も良いみたい。
ドコモとしては、かなり奮発したんじゃないかな。
119非通知さん:2011/07/13(水) 22:07:54.38 ID:HF66sjtH0
>>118
回線がフレッツである必要はあるけどN-05CはホームUが使える。
上手く使えばかなり割安でi-modeを使うことができるのでちょっと悩む。

ホームUは来年秋で終了する予定のサービスで、新規契約は今夏で終了予定。
120非通知さん:2011/07/13(水) 23:26:13.04 ID:zc0tbh3xi
>>119
ホームUとか、契約者が1000人くらいしかいなかったってニュースで読んだ記憶があるぞw
こんなのよくサービスを続けてたわ
121非通知さん:2011/07/13(水) 23:37:04.74 ID:hfFKlYDQ0
ホームUは4000人弱の契約者だったらしい。
122非通知さん:2011/07/13(水) 23:38:39.49 ID:YukHu+YUP
2ヶ月ぐらい前に初めてFOMAに替えようかと思ったときに
安かったN-06A見て、ホームUの存在を初めて知って真剣に悩んだわ
でも、家にいる時ってPC使うしと思い替えなくて正解だった
123非通知さん:2011/07/14(木) 00:13:28.53 ID:WlNOh8Ac0
月々サポートウザイな
124非通知さん:2011/07/14(木) 01:03:13.54 ID:bCLbQam9P
>>123
付けなきゃいいじゃん
125非通知さん:2011/07/14(木) 01:45:29.51 ID:PUjiNTkK0
俺もN05Cにしてくる
このスレばいばいノシ
126非通知さん:2011/07/14(木) 10:19:08.04 ID:yDx+Kojd0
FOMAのシンプルバリューにして、ウェブ制限にすれば、本当に月々1200円程で済む。
他人へ通話も滅多にしないし、ほとんどがメール。これが一番魅力的w
127非通知さん:2011/07/14(木) 11:40:39.67 ID:y7DsJmya0
ウェブ制限って?単純に使わないって事?

シンプル780円+iモード315円に何をプラスして1200円?
128非通知さん:2011/07/14(木) 11:45:09.55 ID:yDx+Kojd0
そう、メール以外のiモードネット利用をしないこと。
129非通知さん:2011/07/14(木) 12:00:38.08 ID:Um/Ir1gO0
なんとなくスライドでWi-Fi付きって条件で考えてたので
N-05Cにしてきた
スマホのほうが遊べるかなと思ったが、これ使ってみてタッチパネルは使いづらいとわかったので
テンキー付きにしといてよかった
4月からの割引でF-06Bを考えたこともあったんだけど4月末の時点で生産中止で在庫切れだったし
去年の夏モデルでそれだから来年3月にはN-05Cも消えてるのかと思って
まんまと決断しちゃったよ
まあ見た目も嫌じゃないし、元mova使いで案外嬉しいのは
まともなカメラが付いてるってことだったりする
130非通知さん:2011/07/14(木) 12:16:36.25 ID:elqql7fo0
P-04Cにブラックがあれば
すぐに替えたいんだけどなあ
131非通知さん:2011/07/14(木) 12:26:25.27 ID:RHI2SXCd0
電話してから6日で来た。速いな
132非通知さん:2011/07/14(木) 12:36:43.66 ID:HiJhYXBVP
N-05Cはテレビ電話が無いのがなぁ…
個人的にそれだけがネックになってる
133非通知さん:2011/07/14(木) 12:49:26.59 ID:upOK6Gz+0

初期ロットはこれがあるからな〜

ttp://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110714_460540.html
NTTドコモは、NEC製FOMA端末「N-02C」「N-05C」の2機種に不具合があるとして、
ソフトウェア更新サービスの提供を開始した。
134非通知さん:2011/07/14(木) 12:54:23.40 ID:elqql7fo0
初期ロット云々とかいつの時代の人間なんだよ
今は不具合があればこうやってすぐ更新できるんだから
営業所に持ち込んで紫外線でROM消してる時代じゃないんだから
135非通知さん:2011/07/14(木) 13:38:39.66 ID:y7DsJmya0
>>128
サンキュ。
今の俺の使いかた(iモードネット利用をしない)ことしてれば
良いって事だw


俺もN-05Cにすっかな。
136非通知さん:2011/07/14(木) 15:22:30.46 ID:0etTmIiH0
ふふふ、、ここまで待ってたMova使いがN-05Cで折れるハズがない・・。
ゾンビさん工作乙ですw
137非通知さん:2011/07/14(木) 15:29:03.02 ID:P0xoBhLq0
N-05C人気だな
ラインナップ見て「これで手を打っちゃおうかな」と思った自分が何だかちょっと恥ずかしいw
138非通知さん:2011/07/14(木) 15:51:20.49 ID:AAuHmhvj0
N-05Cはテレビ電話以外全部入りだからなぁ
スライド嫌いやスマホ狙いじゃなければ手を打つのもいいかと

あまり待ちすぎるとN-02CのようにN-05Cもおススメから消える恐れがあるからな・・・
139非通知さん:2011/07/14(木) 16:53:42.60 ID:vB+/du4q0
とりかえるの通販で届いた奴を即効でオクで売って別の白ロム買って使いたい場合は
simカードだけ外して本体売っぱらって白ロムに挿せばオーケーですか?
浦島状態でfomaのことがよくわかんので教えてくだされ
140非通知さん:2011/07/14(木) 16:59:09.55 ID:P0xoBhLq0
>>139
mova民なのでsimとか触ったこともないけどおkなんじゃないの
141非通知さん:2011/07/14(木) 17:02:40.97 ID:3zhygqjs0
>>138
そこなんだよ、どこで折れるか。N03C狙いだったが
あっという間に打ち切り。冬まで待って後継が出れば
いいけど先がまったく読めないからN-05Cにしちゃった。
142非通知さん:2011/07/14(木) 17:07:22.05 ID:elqql7fo0
工作員のくせに型番間違えたらダメじゃないか
143非通知さん:2011/07/14(木) 17:14:26.34 ID:HiJhYXBVP
ドコモとしては、なるべく各社公平になるよう
ラインナップを調整してるんじゃないかね

仮にN-05Cが売り切れた場合、Nの商品が消えるのでマズイ
だから売り切れないように継続するか、N-06Bをラインナップに追加することで
Nの商品をラインナップに残そうとすると思う
144非通知さん:2011/07/14(木) 18:08:06.01 ID:OHMq3L4F0
NとPってソフト一緒だろ。
145非通知さん:2011/07/14(木) 18:38:01.07 ID:7B9eWgUM0
夏トク祭の有効期限7月31日までって書いてあるよ。
それ以降はN05Cを0円で買えないってこと?
146非通知さん:2011/07/14(木) 18:40:06.02 ID:lYtWFoH90
N-05C宣伝うざいです^q^
147非通知さん:2011/07/14(木) 18:45:00.42 ID:7B9eWgUM0
マジで迷ってるから…
ドコモショップで黒と紫の在庫なくなってるし。
148非通知さん:2011/07/14(木) 19:14:03.11 ID:j0gA4bHii
スマホの場合は、どんなに安くなっても、実質ゼロ円だろな
ドコモとしては、月々サポートという名の実質2年縛りになる上に、
パケタブ2加入でアープも上がるし万々歳だろ

よっぽど在庫が余ればリアル無料もあり得るが
どうだろうな
149非通知さん:2011/07/14(木) 19:33:08.66 ID:XADPUBDx0
ドコモから新しい通販DMきたよ!

■無料
・SH-11C
・F-10C
・P-07B
・N-05C
・らくらくホン ベーシック3

■実質負担金0円
・MEDIAS(スマートフォン)
・REGZA Phone(スマートフォン)
・GALAXY S(スマートフォン)

みなさん選ぶならどれ?
150非通知さん:2011/07/14(木) 20:14:13.77 ID:15bfL/u/O
>>149
この中ならF-10CかN-05Cかなー
Fはもっさりらしいのが気になるが…
151非通知さん:2011/07/14(木) 21:55:54.04 ID:CsZsBZ4Q0
N-05Cボタン配置が終わってるからな
惜しい
152非通知さん:2011/07/14(木) 21:58:25.59 ID:Je6rAoLd0
DSでスマフォについて色々聞いてきたが月々サポートは強制加入じゃないってさ
パケホのフラットかダブルに加入しないのであれば月々サポートは必要ないとの事
ここでの偽情報に危うく騙される所だったわ
153非通知さん:2011/07/14(木) 23:07:18.17 ID:09a2xd/W0
N-05Cはライトがついてないから論外
携帯のライトの便利さは異常
154非通知さん:2011/07/14(木) 23:20:13.34 ID:qe+cOnuZ0
いまどき galaxy Sとか IIならまだしも
155非通知さん:2011/07/14(木) 23:33:43.17 ID:2JSI4JeJ0
今日N-05Cのホットモックを触らせて貰った。
本体は0円だったがオプション契約必須だったので通販で買います。
あと4ヶ月で10年使用だった愛機N503isよ、ありがとう。
156非通知さん:2011/07/14(木) 23:52:23.01 ID:g9qeYXznP
プッシュにポッキー並の指が必要と思った
なんであんなに凝縮させちゃったのか
157非通知さん:2011/07/15(金) 00:05:23.21 ID:ttOpZlVl0
Xiとモバキャス装備のスマホをタダでもらえるまでmovaで粘ります。
158非通知さん:2011/07/15(金) 01:50:09.10 ID:UP5iTfKe0
>>133
ソフトウェアアップデートで済む程度ならいいが、製造不良も初期のほうが多いしな・・・
微妙に改良されたりもするし
159非通知さん:2011/07/15(金) 02:17:07.00 ID:BqibxLlE0
>>152
カタログを取り寄せて良く読むといいよ。
月々サポートはコスト負担して加入するものではなく、パケホ加入等の条件を満たすと割引を受けられる制度。
5万円〜の端末代を払うのはパケホの有無に関係なく同じで、パケホに入らないと割引が受けられないだけ。

もっとも、DS購入での端末価格は、各DS独自なので、その点は月々サポートの話とは別問題。
160非通知さん:2011/07/15(金) 02:32:57.84 ID:9Q/rxhNT0
スマホを貰うとガッポリ行かれてしまう罠
俺はしょぼい携帯とPCでいいや
161非通知さん:2011/07/15(金) 06:23:58.27 ID:vFzBzK++O
だから、ムーバ使いは直接スマホに行ったらダメダメダメダメよ。
162非通知さん:2011/07/15(金) 09:08:46.39 ID:Eavx0ciwP
ドコモは今までmovaを使い続けてきたユーザーに対して感謝すべき!

・最新機種のすべてから、mova契約回線1回線につき2台を無償かつ機種変縛りなしで提供しろ!
・少なくとも5年間、音声プラン基本0円、音声料金を最安値の半額、ファミ割範囲内は24時間無料にしろ!
・少なくとも5年間、パケ代基本0円、上限2000円(フルブラだろうがスマホだろうがPCだろうが)にしろ!
・その他、好きなオプションかコンテンツを10個、5年間無料で提供しろ!

お客様を蔑ろにするな!!
163非通知さん:2011/07/15(金) 10:01:38.79 ID:dVK3cKIN0
そんなこと言ってたら
またいつもの人が出てくるぞ
164非通知さん:2011/07/15(金) 10:51:46.67 ID:Dty2qqZq0
>>162 来たぞ
またお前かいつもいつも乞食みたいな事ばっかり言ってて
恥ずかしいとは思わないのか?同じムーバ使ってる人間として恥ずかしいより
情けないわ
165非通知さん:2011/07/15(金) 12:22:46.27 ID:sUy21SJrP
ドコモショップ 大阪箕面店
3ヶ月ぶりくらいにダイレクトメールが来る

SH−11C
F−10C
N−05C
らくらく3
各0円

今までは最低でも3150円掛かってたから譲歩してる感じ
通販の効果だな
166非通知さん:2011/07/15(金) 15:29:30.72 ID:Cf62I5pw0
N-05Cを注文したぜ
P506iCよ今までありがとう
167非通知さん:2011/07/15(金) 16:36:59.44 ID:6lcXzT++0
N-05Cが正解か
まだmova持ちが90万もいて、携帯の生産も震災の影響を受け、終了まで僅か261日!
たぶん年を越すと無料交換はLのみになるぜ
168非通知さん:2011/07/15(金) 16:54:47.88 ID:FGeP3O0t0
バイト君ご苦労様^^
169非通知さん:2011/07/15(金) 18:35:49.48 ID:uCzwDC7s0
なんか背面にでっかいカメラついてる機種が0円になったら考える
170非通知さん:2011/07/15(金) 18:38:35.46 ID:X9TQusJz0
電話オンリーなので昔ながらの折り畳みがいい
でも新規ゼロ円系だとN-05と比べると損した気分
そこでCA-01かP-05がゼロ円交換枠に入るのを待ってる(使うわけでもないけど)
171非通知さん:2011/07/15(金) 19:24:50.94 ID:Z+MNn6aI0
使わないのに何で待ってるんだよ
172非通知さん:2011/07/15(金) 19:41:38.97 ID:NbGMdgb80
寝かせなんてせず、ちゃんと家でwifiで使って楽しむから、
スマホの月々ナントカでパケホダブル2以上加入強制とかやめて欲しい

って知人に言ったら、そういうのを寝かせというのだ!とか怒られてしまった(´・ω・`)ショボーン
173非通知さん:2011/07/15(金) 19:58:15.99 ID:jJb7VnkB0
P-05Cはレンズんとこが無駄に出っ歯ってるのが嫌なのと
ダイヤルは微妙にカチカチしてほしいな。
カメラはシャッターボタンがあるのは使い易い。
選ぶとすればCA-01の方。とか思ってたけど、
P-03Cですら0円になってないのに、
P-05Cが0円になるのかね?

F-09Cが0円だと嬉しいが、N-05Cでもいいか?と
温モック弄ってきた。
正直、タッチパネルの文字入力は俺には無理かもw
174非通知さん:2011/07/15(金) 20:19:12.39 ID:QNWCmcmH0
N-05C注文記念カキコ。

@個人的にスマホにする気全く無い。
Amove終了までの最後のモデルチェンジ、冬春モデルはスマホ主流&プライム廃止
を打ち出したのでガラケーはますますやる気ない女子向け機種だけになるっぽい。
B今夏モデルまでで迷うのはF-09Cぐらいだけど、05Cよりもデカイし重い。
 さらに無料になるとしても型落ちになる来年以降確実、その前に評判良いので
 売り切れる可能性も。
CN-05Cの機能、ルックスともに個人的に充分合格点。

上記を満たしたので、7年ぶりにSH-505isから変えましたわ。
このスレにはお世話になりました。感謝。
なにやら、N-05C大人気だね。混雑して到着が遅れるの嫌なんで複雑だわw

ここの住人も納得のいく機種変ができるよう応援してます。
175非通知さん:2011/07/15(金) 20:35:47.99 ID:2cYQ42N60
NGWord N-05C
176非通知さん:2011/07/15(金) 20:43:07.35 ID:QNWCmcmH0
あとね、だれも指摘しないんだけどSAR値がめちゃめちゃ低いんだよ、N-05Cは。
その点も高評価。

ごめんね、ひさびさの機種変でうれしいんだw
177非通知さん:2011/07/15(金) 20:44:37.31 ID:RVvzq3260
なにこのN-05C祭りw
178非通知さん:2011/07/15(金) 21:22:14.22 ID:vF/Hsv2o0
乗るしかない、このビッグウェーブに!
179非通知さん:2011/07/15(金) 21:23:21.31 ID:jVpaN8mB0
N-05って糞機種扱いされてるじゃん
180非通知さん:2011/07/15(金) 21:26:08.98 ID:V7EDxSki0
もう諦めて機種変したよ今日、ドコモの通販で。
181非通知さん:2011/07/15(金) 21:28:24.68 ID:Y2fZY9ym0
折りたたみ式で掛ってきたときに液晶に相手の名前とか番号か表示される機種ってある?
閉じたままで掛けてきた相手が分かる機種がいいんだけどな。
182非通知さん:2011/07/15(金) 22:00:42.10 ID:HeziI6zJ0
SIMフリーのスマホがいいよね

そうならないように誘導しようとしても無駄だよ
183非通知さん:2011/07/15(金) 22:00:47.54 ID:m2RL0XrF0
俺のmovaはウザいデコメが受信時に削除されるんで便利なんだが
FOMA機種にするとデコメは全部そのまま受信しちゃうのかな?
184非通知さん:2011/07/15(金) 22:16:34.65 ID:bYEvD2vi0
未だにmova使ってるような人間にスマホなんて不要だろ
185非通知さん:2011/07/15(金) 22:33:26.29 ID:uKAXdd470
>>174
SH505iから変えて昨日到着したわ
186非通知さん:2011/07/15(金) 22:35:15.06 ID:2Ofp7cGt0
まだ200日以上あんのに諦めるとか・・どうかしてるぜっ!!
187非通知さん:2011/07/15(金) 22:39:52.73 ID:tEuKaXUC0
もう替えちゃおうかなと思ったりもするんだよな。
N-05Cは機能も見た目も良いけど、スライドがどうしても嫌だしなぁ。
188非通知さん:2011/07/15(金) 22:44:30.18 ID:bQJ/arRw0
ドコモが放ったN-05Cは、なかなかの刺客だな。
今まで耐え忍んできた猛者達が、次々と調略されていく…
189非通知さん:2011/07/15(金) 23:00:47.47 ID:9zOxcGDK0
N-05Cに機種変したら彼女できました。
190非通知さん:2011/07/15(金) 23:00:49.19 ID:HeziI6zJ0
それ工作じゃないの?
191非通知さん:2011/07/15(金) 23:25:45.92 ID:erYd1wFI0
明日 CA-01Cの発売でDS混みそうだな
192非通知さん:2011/07/16(土) 00:02:32.67 ID:JzQiIVFL0
N-05C?ww
実用性無視ですやん
193非通知さん:2011/07/16(土) 00:27:22.41 ID:Oq4rFX3zO
自動車電話→FOMAで31500円のクーポン(サポート併用可能)って封書で来ましたがmova→FOMAもクーポン来てるんでしょうか?
194非通知さん:2011/07/16(土) 03:55:03.11 ID:k8FW9X0R0
N-05Cはパッと見スマホぽいからってのも人気の理由でしょ。

「これでこれからのスマホ時代でも恥ずかしくなく5年は使える」
って考えるのがムーバ使いの性w
195非通知さん:2011/07/16(土) 07:48:42.24 ID:Q4uRQ0Y10
>>1すら読めない>>184がこのスレには不要なんだけどな

>こちらはmova専用のスレッドです。
>FOMA及び他社携帯の方は各該当のスレへ
196非通知さん:2011/07/16(土) 08:00:50.92 ID:CVgU3+cT0
>>194
折りたたみが嫌いで、ソニー、富士通、三菱やらのスライド式を渡り歩いてきた人には普通のデザイン。
197非通知さん:2011/07/16(土) 08:04:43.72 ID:x5W8WP3/0
それを読んだって>>184のレスには関係無いと思うけど
198非通知さん:2011/07/16(土) 08:29:35.82 ID:Snc0bHDy0
ドコモは今までmovaを使い続けてきたユーザーに対して感謝すべき!

・最新機種のすべてから、mova契約回線1回線につき2台を無償かつ機種変縛りなしで提供しろ!
・少なくとも5年間、音声プラン基本0円、音声料金を最安値の半額、ファミ割範囲内は24時間無料にしろ!
・少なくとも5年間、パケ代基本0円、上限2000円(フルブラだろうがスマホだろうがPCだろうが)にしろ!
・その他、好きなオプションかコンテンツを10個、5年間無料で提供しろ!

お客様を蔑ろにするな!!
movaユーザーの皆で一丸になってドコモに徹底抗戦だ!
意志の強さと結束力の固さを見せつけようぜ!
199非通知さん:2011/07/16(土) 08:33:00.72 ID:mezO9dp20
movaユーザーなんて、ドコモにとってはお荷物的存在だから無理なのでは?
未だにFOMAにも変えずにいられる、つまり少しのメールと通話程度で済んでいるってことでしょ?
MNPしてくれても、何も惜しくないと思っていると思うけどね。
だから、プライム機種無料だの、どれだけ期待してもほぼ絶対無理。
200非通知さん:2011/07/16(土) 08:43:49.58 ID:Snc0bHDy0
今のドコモがあるのは、長年馬鹿高い利用料金を払い続けてきたmovaユーザーのお陰!
movaユーザーはドコモに対しては、株主にも匹敵するほどの権利があってもおかしくはない!
だが育ててもらった恩を忘れ、逆に迫害にも勝るとも劣らぬ非道な扱い!
こんなキャリアは許せるか?否!否!否!!!
全movaユーザーは、絶対に手を抜くことなくドコモを追及するのだ!
201非通知さん:2011/07/16(土) 08:46:33.99 ID:P/hY9X5E0
これからのドコモがあるのは、長年馬鹿高い利用料金を払い続けてくれるスマホユーザーのお陰!になるんだから、
movaユーザーは、もう用済みなんだよ。官僚体質の企業なんて、あっさりしたもんよw
202非通知さん:2011/07/16(土) 08:47:29.92 ID:Fpdaf/Dh0
もしセシウム牛を食べられたとしても、直ちに健康に影響はありませんので安心してください。
203非通知さん:2011/07/16(土) 08:48:54.35 ID:Snc0bHDy0
>>201
そんなの許せるかよ!
言い換えれば、ドコモに長年投資してきたと言っても過言ではない!
204非通知さん:2011/07/16(土) 08:57:52.93 ID:szCQXNZ00
2年縛りはつけてもいいよ即解乞食でるし
でもパケホダブル2必須は勘弁してください
205非通知さん:2011/07/16(土) 09:06:45.03 ID:7cakrUnS0
トラフィックが増大すればその分設備に金がかかるんだけどな
206非通知さん:2011/07/16(土) 09:14:30.04 ID:PZmiBcQM0
>>204
パケホは強制じゃないよ。付けなくてもスマホに替えることはできる。
但し、スマホは無料機ない上に月々サポートも受けられないから端末代が高く付く。
それと通信に実質制限が掛かったスマホなんて片手落ち感もある。

乞食と言われそうだが、一度無料ガラケーに変更した後にスマホにするのが正解。
ガラケー変更に縛り制限等はないから、この順序スマホにしてもコストが同じ。
207非通知さん:2011/07/16(土) 09:16:14.44 ID:SOnjPBUe0
>>205
まぁアメリカの大手二社は、どっちもパケット定額を辞めたしな。
日本のキャリアで、パケ定額を絶対なくさないって言ってる所は無い訳だし。
スマホのせいで、帯域の問題は間違いなく出るだろうな。
208非通知さん:2011/07/16(土) 09:20:16.75 ID:dM4F8QKm0
iアプリも動かないスマホは、パケット使いまくるサービスに逃げるしかないからな
スマホは未だに一割未満なんだから廃止してしまったほうがいい
209非通知さん:2011/07/16(土) 09:27:50.91 ID:54W2NB+a0
>>206
>>204=>>172

パケホは付けたくないけど月々サポートは最大限付けて欲しい!

っていう寝かせ乞食だろ
210非通知さん:2011/07/16(土) 11:00:37.03 ID:PeL9+y9b0
>>185
プランはどうした?
ほぼ受信の俺だから、
シンプル780円+iモード315円+保証をどうするか・・・
211非通知さん:2011/07/16(土) 11:05:41.80 ID:7cakrUnS0
t
212非通知さん:2011/07/16(土) 11:08:13.48 ID:nhyVefXB0
保証なんてプレミアクラブの会員になれば受けれる奴で十分じゃね
213非通知さん:2011/07/16(土) 11:20:15.83 ID:X/J/aNJ/0
>>210
30日間は無料だから取り敢えずケータイ補償お届けサービスに加入しとけば?
やっぱこんなの不要だなってなったら無料期間内に解約すればいいんだしさ
214非通知さん:2011/07/16(土) 11:27:20.12 ID:PeL9+y9b0
>>212
みたいだねw
有償のは落としたときの保証が付いてるぐらいかな?

シンプル780円のは、パケホーダイってのが必須なんだね。
でもパケのほうもシンプルにしておいて使わなければ0円。
受信とメールのみなら、
780円+iモード315円=1095円が最低価格でOK?
215非通知さん:2011/07/16(土) 11:38:59.95 ID:hFVRr6Fz0
お取り替えサポートって何?
割引額しか書いてないから、実際にいくらで買うことになるのか
全然わからんじゃないか糞ドコモ!
216非通知さん:2011/07/16(土) 12:13:11.91 ID:5269u8eI0
実際にいくらかなんて、ドコモ直営の通販以外は書けない。
DSの店頭価格をドコモから指示したら独占禁止法に触れる。
217非通知さん:2011/07/16(土) 12:29:39.52 ID:EKN6Il5I0
218非通知さん:2011/07/16(土) 12:31:47.31 ID:PeL9+y9b0
>>213
見落とした。
それでもいいねw
219非通知さん:2011/07/16(土) 13:22:23.99 ID:PeL9+y9b0
電話しちゃったw
780円+iモード315円+保証399円

草葉の陰から祭りを応援するぞ。
220非通知さん:2011/07/16(土) 13:35:45.29 ID:ZxHy5bUZ0
>>214
いいえ
221非通知さん:2011/07/16(土) 13:56:05.14 ID:kltVHXxd0
auがWP7端末出すみたいね
docomoも来るのかな
222非通知さん:2011/07/16(土) 14:08:28.59 ID:0pFma4az0
MOVA契約最終日に復活させて基本料金だけ払ってもう結構な金額払ってるので
それなりの機種に変えないと大赤字です。
223非通知さん:2011/07/16(土) 15:17:54.91 ID:RbXsbVCR0
ドコモはPDCでたっぷり儲けただろう。
PDCで大赤字だったのはcellular、IDO也。


224非通知さん:2011/07/16(土) 15:30:28.61 ID:Ww5Py3KZO
movaパケ死戦士たち今頃どうしてんのかな?
40000円、50000円のパケ代を搾り取ったガリバー企業
225非通知さん:2011/07/16(土) 15:42:56.44 ID:loHNs1kn0
DMに付いてる割引クーポンってさ
通販ではスマホ以外には使い道無いよね?
226非通知さん:2011/07/16(土) 16:16:07.28 ID:MdNFQ11E0
N-05C黒に換えて、3日目の感想(慣れてない部分も多いが)

裏面の電池カバーが艶黒なので、指紋跡くっきり
片手でスライドしにくい。手洗って指がすべすべの時は特に
買い物袋で片手ふさがってる時に、電話取れるか不安だ
そもそもスライドする時にタッチパネル触れるんで、意図しないものが起動してる時がある
数時間ボタンいじってたら手が疲れた
サブディスプレイが無いから、時刻とか着歴視認するのに1操作いるのでめんどい
カメラパシャパシャ撮れるが、手ぶれが多い
自分の顔撮りをやってみたら、タッチパネルに触れたせいか録画になってた。
卓上ホルダは非防水なんで、風呂場でワンセグは見にくい?(まだやってない)

機種とは関係ないかもしれんが、movaだとギリつながってた
自宅マンショントイレ内での通話が無音化、メール送信も不可能に・・・これは痛いわ

mova(旧らくらくホン)はやっぱり楽だったかも
ぐぬぬ
これだけは言いたい、交換は心に余裕があるときにしておけ!
227非通知さん:2011/07/16(土) 17:04:21.66 ID:s+C4n6g/0
>>226
それはあんたがじじいで単純に使いこなせてないだけだ
心配するな
228非通知さん:2011/07/16(土) 17:11:05.20 ID:5jvVad5H0
>>225
卓上ホルダに使ったよ
229非通知さん:2011/07/16(土) 17:36:30.43 ID:MdNFQ11E0
>>227
なんだと!じじいだけどじじいじゃないぞ
らくらくホンはわけあって先代から受け継いだモノじゃが、まじで結構良かった
230非通知さん:2011/07/16(土) 17:44:41.85 ID:DrYs3l9h0
>>226
>スライドする時にタッチパネル触れるんで、意図しないものが起動してる時がある
ここ結構重要かもしれん。
様子見することにした。
231非通知さん:2011/07/16(土) 18:12:47.09 ID:BCy261zS0
片手でスライドしにくいって、ドラえもんかよ。
余裕でできるじゃん。
232非通知さん:2011/07/16(土) 18:42:33.74 ID:ufnYBxb2P
>>226
こういうのは参考になるからありがたい
233非通知さん:2011/07/16(土) 19:14:55.18 ID:l5MLvns+0
プリミニ儲はこれはダメ?

docomo Xperia Ray SO-03C Part1
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1308733960/
234非通知さん:2011/07/16(土) 19:37:41.69 ID:bs25aUGY0
>>233
Preminiといったらこの大きさしか認めない
http://m.k-tai.watch.impress.co.jp/cda/article/showcase_top/19588.html
235非通知さん:2011/07/16(土) 20:00:55.01 ID:Fartt3q00
N-05Cモック触ってきたけどボタン押しぬく過ぎる…
スライド使いにはあれが普通なのか?
236非通知さん:2011/07/16(土) 20:05:21.79 ID:Ww5Py3KZO
末尾P
悲しいくらい
自演臭
237非通知さん:2011/07/16(土) 20:08:02.15 ID:GSoGGqQ90
>>228
クーポンのシリアルナンバーって聞かれた?
俺は一切聞かれずに
「充電器と卓上ホルダも無料でお付けしますね」
って言われて終了したんだが
238非通知さん:2011/07/16(土) 20:13:44.71 ID:PeL9+y9b0
>>237
俺もだよん。ナンバーなんて聞かれて無い。
つか、卓上ホルダは本体付属品。パンフにも載ってる。
充電器は聞き逃したw

通販電話にした後で、
ポストに通販の取り替えるが来てるのを知った。
239非通知さん:2011/07/16(土) 20:23:54.39 ID:3+8uXCpA0
なんでスマホは実質無料なんだよ
GALAXYSとか0円にしろよ
死ね糞が
絶対にGalaxySを無料でもらう
240非通知さん:2011/07/16(土) 20:58:59.30 ID:TI0NzSKS0
スマホは見た目がきたないんだよなぁ。
自身は気にならないのかもしれないけど、電車とかで他人の端末を見ちゃうとちょっとね・・。
241非通知さん:2011/07/16(土) 21:06:28.29 ID:1DyCeUdH0
auスマフォのCM耳障りですぞ^^
242非通知さん:2011/07/16(土) 21:38:44.39 ID:wEREOhmo0
>>223
>>222は(ユーザーが)大赤字と言っているのだから話が噛み合ってないw
243非通知さん:2011/07/16(土) 21:44:05.69 ID:5jvVad5H0
>>238
機種によってはオプション扱いなんでしょう
244非通知さん:2011/07/16(土) 22:38:58.72 ID:EKN6Il5I0
俺が電話してみたときは
10年以上利用で充電器無料とか言ってた気がする
245非通知さん:2011/07/16(土) 23:06:48.46 ID:qLEyPuJD0
5月に届いたドコモ直販のDMには充電器も無料とある。
恐らく防水能力維持のための措置だろうと思うけど、
卓上ホルダーは無料機についてはらくらくB3とP-07B以外は標準で付属。
246非通知さん:2011/07/16(土) 23:28:03.63 ID:PeL9+y9b0
防水機種の卓上ホルダー(だけ)は付属品。たぶん。
それは、充電の時にソケット?の蓋を付け外しすると
そこから水が入りやすくなるから、卓上ホルダーで充填しろよ。
という意味。
これはちょっと前に家族の防水ケータイを買った時の店員の話し。
充電器は本来は別売りだからそんときは買ったけど、
上で書いたが、今回の充電器は聞き忘れたw
>10年以上・・・
が、適用されてたら付いてくる ハズw

なんせ、以前、家族がfomaにしたときは付いていると思って態々聞かなかったら、
充電器が付いていなく、DSに「充電器が入っていませんでした。」と聞いたら
「別売りです。」と言われ、「はぁ?」と言ったら、
機種する人から充電器が一々ついて来ることに文句が出た みたいw
(コストダウンかな)
247非通知さん:2011/07/17(日) 00:13:44.44 ID:drK4iJr/0
充電器が別売りなのは理にかなってるよ。
俺はすっとPを使っていた関係で未使用のP用充電器が数個あるし。
248非通知さん:2011/07/17(日) 01:29:21.64 ID:L441hwcM0
詳しく知らんが、メーカーによって充電器って違うの?
もしそうならペットボトルの蓋がいちいち微妙に違うぐらいムダだな。
249非通知さん:2011/07/17(日) 01:41:43.95 ID:CYVZSelX0
mova→FOMAに替える人には充電器は契約年数に関係なく1つ無料で付いてくる。
卓上ホルダは本体同梱の機種と別売の機種がある。同梱されてる場合はクーポン使う
必要ないからシリアルナンバーは聞かれない。卓上ホルダが別売の場合は手元にクーポンあるなら
シリアルナンバー教えて下さいって聞いてるよ、通販で。
250非通知さん:2011/07/17(日) 02:05:18.26 ID:wHgE1gMG0
最後は全機種無料になるかと。
ただスマフォは仮にパケホーダイフラットとか入ったとしても月々サポートがもらえないって条件じゃないかなあ?
251非通知さん:2011/07/17(日) 06:24:18.91 ID:IsIRJIyai
>>250
知らないだろうけど、今は基地局廃止でも全機種無料にはならず、
普通のお取り替えサポートと一緒
理由は、お取り替えサポートが充実したからだって
マジでワロタよww
来年どうなるか楽しみだ
252非通知さん:2011/07/17(日) 07:14:40.70 ID:ABLs+8rl0
>最後は全機種無料になるかと


それがいつ頃で、しかもその頃にまともな機種が残っているか、L機種や売れ残りばかりのガラケー、
もしくはスマホとらくらく程度しか残っていなかったら目も当てられない。

替え時は、8月あたりかなと思っているが、どうだろうか。
253非通知さん:2011/07/17(日) 07:44:57.41 ID:qT5hu9Zm0
ゴミしかないようならiphone5にするだけだから。
254非通知さん:2011/07/17(日) 08:52:38.47 ID:AcFO0TIz0
オレの予想では替え時は9月!!

あんまり遅くに全部無料にすると混雑するからな。
9月辺りが妥当だ・・とドコモさんは考えるハズ。
255非通知さん:2011/07/17(日) 09:11:59.19 ID:EGIjOPp5P
24日の地デジ大混乱を見れば
ドコモも少しは動くだろう
256非通知さん:2011/07/17(日) 10:14:34.75 ID:opp5T1Op0
別に最後は金出してもいいから
ここまで来たらとりあえず粘ってみようかな
まずは>>255の言う通り24日を楽しみにしておこう
257非通知さん:2011/07/17(日) 11:00:44.35 ID:AgJnP52a0
movaは料金二倍で過払い金状態
更にゴミ在庫と強制的に交換なんて消費者に不利益すぎるんじゃないか
258非通知さん:2011/07/17(日) 11:18:44.46 ID:hj5I1Ise0
だからもう少し待っていい機種と交換予定なんだろ
259非通知さん:2011/07/17(日) 12:00:33.85 ID:6uC7CfrR0
>>257
そんなにダメ端末ばかりか?
確かに女性向けと思われる節はあるけど、機能も見た目十分がんばっていると思うぞ?
一部情報ではカテ統合でプライム廃止予定らしいけど、
今回0円になったスタイルシリーズの多くもGPSを搭載したりとか、見越していると思われる仕様になってるし。
260非通知さん:2011/07/17(日) 12:15:16.46 ID:XeZ57yN40
>>257
画面と文字が大きくて使いやすい機種が多いじゃないか
老人も多くが使ってる
261非通知さん:2011/07/17(日) 12:47:53.18 ID:yhecWofwP
在庫処分に利用しようとする意図がアレだよね
交換機種を制限する理由は全く無いハズなんだけど
262非通知さん:2011/07/17(日) 13:01:39.17 ID:TTCpsX9m0
在庫処分? 何ヶ月前の話をしているんだw
N-05Cをはじめとした最新の夏モデルがあるじゃないか
ドコモ直販で早めに交換したほうがいいぞ
263非通知さん:2011/07/17(日) 13:03:40.10 ID:XaCkiNcK0
全機種同額割引ならわかるんだけど
限られた新機種だけ割引されたりすると変な意図感じちゃってなぁ・・・
264非通知さん:2011/07/17(日) 13:05:48.40 ID:6uC7CfrR0
以前に行われた100円交換は完全な在庫処分の意図だったが、現在のものはそれと断定できない。
在庫処分の意図なら、DSでの割引が旧機種も大々的に導入されているはずだし、その額ももっと積み増されるはず。

震災によって一時的に端末が品薄になったため、今機種から0円提供されているふしがある。
通常の新規/機種変販売とは別に、100万台近い端末を別途確保する必要があるのだから当然とも言える。
265非通知さん:2011/07/17(日) 13:09:04.31 ID:TTCpsX9m0
機種により端末価格が異なるから全機種同額割引は困難っしょ
ドコモの直販なら0円が並んでいるぜ
266非通知さん:2011/07/17(日) 13:19:33.78 ID:XS1RtEoN0
N-05Cはテレビ電話があれば完璧だったのにな
残念だ
267非通知さん:2011/07/17(日) 13:27:41.17 ID:7PfF1iYLO
最新でも人それぞれ使い勝手が違うからね
なるべく多くの機種から選びたいね
268非通知さん:2011/07/17(日) 13:47:51.24 ID:KDV+AIYw0
>N-05C よくある質問
>テレビ電話には対応していますか?
>テレビ電話に対応しております。
>※ N-05Cには内側カメラがないため、テレビ電話で相手に送信する画像は代替画像(キャラ電)または外側カメラの映像になります。


それって普通は対応してないって言うんじゃ…
269非通知さん:2011/07/17(日) 14:02:10.29 ID:U0X9XeB00
鏡をうまく使えばいけそうな気もするなw
モニター出力があればそのままでもいいのかw
モニター出力がないと、相手の顔を見るためにも鏡を使わないといけないかもw

どっちにしろ簡単にはできないわな
270非通知さん:2011/07/17(日) 14:31:04.35 ID:EGIjOPp5P
>>226氏のレスを見て思ったんだが
N-05Cに限らず、スライド式は誤作動がヤバそうだよなぁ
ポッケの中で勝手に通話開始になったら嫌だなー

http://www.n-keitai.com/guide/faq/n-05c.html
でもここ見るとタッチパネルは無効にできるんだな
切り替えが面倒だけど、そうするかな…

2軸回転式の携帯(画面を裏返して閉じればスマホ風になる)なら
待受け時はスマホ風、持ち歩くときはmova風、と使い分けできそうだね

無料ラインナップの中で2軸回転式なのはP-04Cだけか
ただこいつもテレビ電話がついてないんだな
むう…
271非通知さん:2011/07/17(日) 14:56:55.36 ID:QcLmPBeu0
要するに手鏡を持参しておけば
N-05Cでもテレビ電話は出来るということだよな?
272非通知さん:2011/07/17(日) 15:06:52.52 ID:Xsm1KIwi0
もう俺のP211は死にかけている。
よくこれまで頑張った。
そろそろFomaに替えようかと。
やっぱガラケーかな!?とくにスマホに興味ないし
273非通知さん:2011/07/17(日) 16:27:53.52 ID:GjWA24Jt0
愚問だがいままでムーバだった奴がテレビ電話なんてするの?
274非通知さん:2011/07/17(日) 16:46:24.76 ID:EGIjOPp5P
>>273
mova使いの爺さん婆さん達が孫の顔を見れるようになる
275非通知さん:2011/07/17(日) 18:13:47.42 ID:0CpzUwDp0
>>273
俺は全くしないな。家族持ちだがw

テレビ電話が必須ならそういった機種にすればいいだけ。
N-05C(これから届く予定)の不満は、ライトが無い事。
movaでも頻繁じゃないが、忘れた頃に使ってたからw
かといって、F-09Cはタッチパネルの何とか入力が
へんちくりんな扇型だし、ボディはちょっと大きめだし、
0円になるかも解らんから、ライトは妥協した。
276非通知さん:2011/07/17(日) 21:45:03.76 ID:OnG7mWr80
今のドコモがあるのは、長年馬鹿高い利用料金を払い続けてきたmovaユーザーのお陰!
言い換えれば、ドコモに長年投資してきたと言っても過言ではない!
なのでmovaユーザーはドコモに対しては、株主にも匹敵するほどの権利があってもおかしくはない!
だが育ててもらった恩を忘れ、逆に迫害にも勝るとも劣らぬ非道な扱い!
こんなキャリアは許せるか?否!否!否!!!
全movaユーザーは、絶対に手を抜くことなくドコモを追及するのだ!

ドコモは今までmovaを使い続けてきたユーザーに対して感謝すべき!

・最新機種のすべてから、mova契約回線1回線につき2台を無償かつ機種変縛りなしで提供しろ!
・少なくとも5年間、音声プラン基本0円、音声料金を最安値の半額、ファミ割範囲内は24時間無料にしろ!
・少なくとも5年間、パケ代基本0円、上限2000円(フルブラだろうがスマホだろうがPCだろうが)にしろ!
・その他、好きなオプションかコンテンツを10個、5年間無料で提供しろ!

お客様を蔑ろにするな!!
movaユーザーの皆で一丸になってドコモに徹底抗戦だ!
意志の強さと結束力の固さを見せつけようぜ!
277非通知さん:2011/07/17(日) 22:37:16.58 ID:QDVJ0mNb0
>>275
ライトってそんなに必須?
何に使ってるの?
今使ってる機種は(カメラの時だけ)ライト点くけど
他の時に必須と思ったことないなぁ
278非通知さん:2011/07/17(日) 22:46:07.27 ID:A6LVkIqe0
停電した時とか夜道で有れば便利
279非通知さん:2011/07/17(日) 23:25:02.91 ID:XaCkiNcK0
俺もストラップにミニライトつけてるよ
いつも使うものじゃないけど夜自転車の鍵使う時とかあると便利
280非通知さん:2011/07/18(月) 00:25:54.08 ID:iDujgcaE0
ただSIMフリーのスマホほしいだけ
281非通知さん:2011/07/18(月) 00:36:44.47 ID:6GFkBy/k0
>>277
必須じゃないよ。
「忘れた頃に使ってた」
年にすれば数えるほど。
用途は懐中電灯代わり。
でも、ストラップに小さいライトでも・・・
と思ってN-05Cにしたら
既に>>279さんがやってましたねw
282非通知さん:2011/07/18(月) 00:44:53.28 ID:iDujgcaE0
もったいね〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
283非通知さん:2011/07/18(月) 01:38:33.76 ID:e5+KUSLD0
ワンセグ付いてる方の簡単ケータイを無料にしてほしいんや
284非通知さん:2011/07/18(月) 03:03:10.60 ID:Xss2Louw0
>>276
基地外
こんなのしか残ってないのかよ、、
285非通知さん:2011/07/18(月) 07:30:54.26 ID:FQaGbs0u0
未だにドコモから何も連絡無し
P506iCも5年め
電池は、一回取り替えたが限界に近い
286非通知さん:2011/07/18(月) 07:43:21.79 ID:hPdSaBiKP
なでしこジャパンおめでとう!
287非通知さん:2011/07/18(月) 08:46:55.87 ID:8j/4uDy+0
>>276
高い利用料金を払ってでも使い続けているのはFOMAユーザじゃないか
お前みたいなクズは、あうか禿に移れ。今すぐに
288非通知さん:2011/07/18(月) 08:48:25.33 ID:wFwbxo+l0
>>270
N-05Cだがポケットの中で勝手に通話開始になったりはしないよ。
スマホと一緒で、本体横または画面下のボタンを押したあとに、画面下に表示される部分を指でスライドしてやらないとロック解除されないから。
まぁポケットでボタンが押されると画面がしばらく点灯するんでちょっとバッテリは減るかもしれんけど。そこらへんはiPhoneとかのボタンはよく考えてあるなと思う。
289非通知さん:2011/07/18(月) 08:48:58.81 ID:r49uZiYG0
休みの朝からクズ同士のケンカか
ご苦労なこった
290非通知さん:2011/07/18(月) 09:36:22.43 ID:iDujgcaE0
>>288
よく考えてあってもねSIMフリーのスマホ貰いたいもん
291非通知さん:2011/07/18(月) 09:49:17.02 ID:wFwbxo+l0
>>290
いや、糞電波のソフバンなんかいらねーだろ、そもそもw
DocomoのテザリングかアクセスポイントモードでiPod touchの方がまだましだわw
292非通知さん:2011/07/18(月) 11:27:24.39 ID:iDujgcaE0
293非通知さん:2011/07/18(月) 12:58:40.83 ID:Dhe764Jw0
>>276
movaユーザーって最低料金での待ち受け利用か、実はメイン回線を別に持っていてmovaは休止してるってだけじゃん
今となっては高額利用者なんかではない、(元が高い)タダ端末が欲しい為にゴネてる乞食w
294非通知さん:2011/07/18(月) 13:26:39.28 ID:tJ+RhIoS0
高い料金を払って使わない人間が通信会社にとっては一番ありがたい
295非通知さん:2011/07/18(月) 13:30:11.02 ID:r49uZiYG0
>>293
お前みたいな半島人に何がわかるんやボケ
296非通知さん:2011/07/18(月) 13:39:15.76 ID:185kbDEr0
>>295
永遠にゴネてろ朝鮮人w
297非通知さん:2011/07/18(月) 13:43:19.72 ID:r49uZiYG0
図星やったんか
298非通知さん:2011/07/18(月) 13:47:47.00 ID:OzsbLXiw0
お前が図星なんだろw
朝鮮人はホントゴネるよな、いつまで日本にたかってんのかと
299非通知さん:2011/07/18(月) 13:58:52.72 ID:kxNI++MW0
>>295
いままでタダにせえとか言ってたの全部お前やったんか
お前自分の頭の中おかしいの自覚ないんか。
300非通知さん:2011/07/18(月) 14:27:29.43 ID:iu0SmEpZ0
>>299
いいからこれを百万遍よんでこい!


今のドコモがあるのは、長年馬鹿高い利用料金を払い続けてきたmovaユーザーのお陰!
言い換えれば、ドコモに長年投資してきたと言っても過言ではない!
なのでmovaユーザーはドコモに対しては、株主にも匹敵するほどの権利があってもおかしくはない!
だが育ててもらった恩を忘れ、逆に迫害にも勝るとも劣らぬ非道な扱い!
こんなキャリアは許せるか?否!否!否!!!
全movaユーザーは、絶対に手を抜くことなくドコモを追及するのだ!

ドコモは今までmovaを使い続けてきたユーザーに対して感謝すべき!

・最新機種のすべてから、mova契約回線1回線につき2台を無償かつ機種変縛りなしで提供しろ!
・少なくとも5年間、音声プラン基本0円、音声料金を最安値の半額、ファミ割範囲内は24時間無料にしろ!
・少なくとも5年間、パケ代基本0円、上限2000円(フルブラだろうがスマホだろうがPCだろうが)にしろ!
・その他、好きなオプションかコンテンツを10個、5年間無料で提供しろ!

お客様を蔑ろにするな!!
movaユーザーの皆で一丸になってドコモに徹底抗戦だ!
意志の強さと結束力の固さを見せつけようぜ!
301非通知さん:2011/07/18(月) 14:38:51.32 ID:t8tNZuls0
初期からのmovaユーザとFOMAがサービスインしてからのユーザーを一緒にしないでね。
302非通知さん:2011/07/18(月) 16:33:33.87 ID:ffvETlnJ0
>>300
http://history-s.nttdocomo.co.jp/list_mova.html
より。
当時のムーバ利用の初期費用は、保証金10万円と新規加入料4万5800円に
レンタル料を含む毎月の回線使用料17000円が必要でした。

今や、長期使用割引率が2年契約で手に入ってしまうんだからね。
10年以上の使用者に、もっと優遇策講じてもいいんじゃないかな。

特にアナログからの契約者は、もっとステータスを与えないとね。


303非通知さん:2011/07/18(月) 16:50:21.13 ID:ffvETlnJ0
アナログ時代を思い出すよ。
強電界での通話音質は良かった。
金ないやつはドニーチョ使ってたな。
通話料金高いから、発信は公衆電話から。
筐体も無線機の様な質感。

PDCはハーフレートの記憶が鮮明だった。
繁華街でハーフレート通話はひどかった。
聞き取りにくいときは公衆電話からかけなおしていた。

今やハーフレートになる事もないな。
304非通知さん:2011/07/18(月) 17:49:16.51 ID:e10mmUXF0
>>294
通話、通信料を払ってくれるお客様が一番ありがたいに決まってるだろ。
305非通知さん:2011/07/18(月) 17:51:32.01 ID:hbXNcigr0
さすがにおっさんが多いスレだな
俺はデジタル出始めの頃に買った。アナログとデジタル選べたけど、通信傍受されたくないからデジタルにしたw
030がいっぱいになって080が出始めた頃だったなぁ

その頃には大分普及してきてて、料金は安くなってたけど、それでも周りで持ってる人はまだまだ少なかったなぁ。懐かしい
306名無しさんから2ch各局…:2011/07/18(月) 18:47:06.43 ID:gNLC9LIf0
もっと小さい機種を出してくれ!(スマートフォンやブラックベリー等はダメ)
通話(ワールドウイング含む)・メール・簡単なネット接続ができれば
あとの余計な機能はいらない!
ストレート・折りたたみ・スライドどれでもいいからとにかく小さい機種が
出ればすぐに買う!
307非通知さん:2011/07/18(月) 18:48:45.36 ID:2nPJLKD80
ゴネるも何も、変えたくもないのに変えさせられるんだが
今のをfoma対応に改造してくれるならそれでいいんだぜ
それが無理ならできるだけ待ってでも納得できるものに変えるのは当たり前だろ
308非通知さん:2011/07/18(月) 19:53:03.88 ID:4MVjw2Pc0
今のmovaユーザーって寝かせしかいないだろ
実際に使っているヤツなんて一握りだ
309非通知さん:2011/07/18(月) 19:59:32.09 ID:8kiSuCd60
使ってるけど何か
310非通知さん:2011/07/18(月) 20:04:13.65 ID:3bh3C9YJ0
普通に使ってるよ。
まあ俺の通話頻度じゃ普通とは言えないかもしれないけど。
311非通知さん:2011/07/18(月) 20:06:24.42 ID:4MVjw2Pc0
>>308
俺も使ってるが何か?
fomaユーザーはmovaユーザーに頭上がらないはずなんだけどな
誰のお陰で今のfomaがあると思ってるの?
preminiぐらい小さい機種を早く出せよ
312非通知さん:2011/07/18(月) 20:24:14.23 ID:7kqf7O/EO
余計な機能は

3D
WiFi
iモーション50M対応

だな
313非通知さん:2011/07/18(月) 20:27:22.43 ID:eNXpSkWK0
>>302
同感。
俺も17年と数ヶ月だからw

17年使ったって基本料金の割り引きは
新規の何たら割引50%引きの方が安いンだよ。

もうね、継続年数でデカイ口叩いてもダメだって。
長く使ったって優遇なんかされない。
諦め切れないかもしれないが、そういった企業。
俺から言わせれば、17年×せめて5%引き
基本料金85%割引でも普通w

ま、今回替えちゃうけど。
314非通知さん:2011/07/18(月) 20:27:26.49 ID:ig4XYEQa0
自演してFOMAを蔑まないと精神保てないの?w
315非通知さん:2011/07/18(月) 20:43:29.30 ID:ueIEYhyw0
自演したくなるほど本当は交換したいんだろう。
俺のはP506だけど、あの厚みは恥ずかしささえ感じる。

P04CかN05Cにするか悩むところだけど、
P04Cは変な不具合がある?みたいなレスが付いてるし、N05Cはかばん内とかで誤作動されても困るし。
316非通知さん:2011/07/18(月) 20:58:34.86 ID:e10mmUXF0
>>311
誰のおかげで?
そりゃfomaユーザーのおかげに決まってるだろ。
317非通知さん:2011/07/18(月) 21:02:41.96 ID:r49uZiYG0
相変わらずガキ同士のケンカか
半島人は生活保護で携帯代払えるからいいよなあ
318非通知さん:2011/07/18(月) 21:06:17.37 ID:ig4XYEQa0
ケータイ代すら払えない稼ぎの人って…
319非通知さん:2011/07/18(月) 21:14:09.01 ID:r49uZiYG0
すぐに反応してくれて分かりやすいわ
320非通知さん:2011/07/18(月) 21:16:11.11 ID:EunKVJK60
今のドコモがあるのは、長年馬鹿高い利用料金を払い続けてきたmovaユーザーのお陰!
言い換えれば、ドコモに長年投資してきたと言っても過言ではない!
なのでmovaユーザーはドコモに対しては、株主にも匹敵するほどの権利があってもおかしくはない!
だが育ててもらった恩を忘れ、逆に迫害にも勝るとも劣らぬ非道な扱い!
こんなキャリアは許せるか?否!否!否!!!
全movaユーザーは、絶対に手を抜くことなくドコモを追及するのだ!

ドコモは今までmovaを使い続けてきたユーザーに対して感謝すべき!

・最新機種のすべてから、mova契約回線1回線につき2台を無償かつ機種変縛りなしで提供しろ!
・少なくとも5年間、音声プラン基本0円、音声料金を最安値の半額、ファミ割範囲内は24時間無料にしろ!
・少なくとも5年間、パケ代基本0円、上限2000円(フルブラだろうがスマホだろうがPCだろうが)にしろ!
・その他、好きなオプションかコンテンツを10個、5年間無料で提供しろ!

お客様を蔑ろにするな!!
movaユーザーの皆で一丸になってドコモに徹底抗戦だ!
意志の強さと結束力の固さを見せつけようぜ!
321非通知さん:2011/07/18(月) 21:35:32.74 ID:iDujgcaE0
そんなのどうでもいい
料金分の設備利用しただけだし

SIMフリーのスマホもらえればいいんだし
322非通知さん:2011/07/18(月) 21:41:13.85 ID:ZgbtFzIB0
>>321
負け組乙!!
323非通知さん:2011/07/18(月) 22:45:55.44 ID:iUf42AC9O
不満タラタラの方は何をして貰ったら満足するのかな?
最新機種をタダに…は分かるが、その他をタダにしろとか何度も言ってる考えがわからない。本気じゃないよね?
324非通知さん:2011/07/18(月) 22:49:04.63 ID:TMNqiG0G0
movaは次々と基地局を引っこ抜かれてるから、もうどうしようもない。
分かってはいても、
FOMAのサービスイン当初は、どうしようもなく使えなかったから、
当初からのエリア重視のmovaユーザであるほど、強制移行は放置しがちなんだよね。
端末をどれにするかでキャリアを選ぶようなユーザーばかりじゃない。
年代的に、自分から掛ける必要のないひとも多くいるだろうし、
通信端末が必要なひとは別途持ってるだろうし、
そういうひとは、携帯1台しか持たないで通話も通信も、
と考えるひとは少ないから、なおさら面倒くさいかもね。
325非通知さん:2011/07/19(火) 00:34:53.70 ID:tg3IbYVD0
電池死にかけだから金払ってでもさっさと交換したいけど
持ちにくい&打ちにくいクソデザインばっかで替えるに替えらんねーんだよ
326非通知さん:2011/07/19(火) 00:57:40.12 ID:sCTeNyom0
スマホなんていらない
FOMAチューナーをくれ
327非通知さん:2011/07/19(火) 01:03:58.61 ID:tC3mvAQ50
クレクレクレクレクレクレクレクレクレクレクレクレクレクレクレクレクレクレクレクレクレクレクレ
クレクレクレクレクレクレクレクレクレクレクレクレクレクレクレクレクレクレクレクレクレクレクレ
328非通知さん:2011/07/19(火) 02:04:03.22 ID:ALLhWp4t0
>>326 時代遅れかお前は。
329非通知さん:2011/07/19(火) 11:21:19.99 ID:QIxWwHmx0
>>315
かばんの中でN05Cが誤動作するとしたら、かばんがぎゅうぎゅう詰めで変な力がかかってスライドが開いてその下のボタンが押されたときくらいじゃね。
かばんの中のものでタッチパネルのロックを解除するのは無理。
330非通知さん:2011/07/19(火) 11:35:32.01 ID:PPHLgqhm0
SIMフリーのスマホにするから問題ないお
331非通知さん:2011/07/19(火) 12:00:06.59 ID:FpKfi//CO
今届いたDM見たらスマホのMEDIASとREGZAPhoneまで実質負担金0円になってたぞ
332非通知さん:2011/07/19(火) 12:38:44.72 ID:6r0qk3Iy0
ガセ乙、夢で見たのか?
333非通知さん:2011/07/19(火) 12:46:16.20 ID:waWIhOLU0
>>331
結構前からなってるよ
334非通知さん:2011/07/19(火) 13:07:19.88 ID:bvgN3gXTi
>>331
HPくらい見ろよ
335非通知さん:2011/07/19(火) 13:41:22.50 ID:dh8aR6r40
ど〜んと無料のDM来てた
336非通知さん:2011/07/19(火) 14:25:06.42 ID:ZHHqPLyI0
ど〜んとは全機種無料の時以外は使うなよw
337非通知さん:2011/07/19(火) 14:28:22.91 ID:1X6sd1WL0
>>336

だから、それはあり得ないって。「全機種無料」のとき、それはLシリーズと売れ残りスタイルシリーズ、
そして一部のスマホだけですよ。プライムは期待するだけ、時間と労力の無駄。
338非通知さん:2011/07/19(火) 14:40:23.94 ID:rBo/RIUj0
今日は遅い登場だね
339非通知さん:2011/07/19(火) 14:44:48.19 ID:3bV0ZPIF0
最近はサボリ癖がついたみたいだな。
340非通知さん:2011/07/19(火) 15:29:47.38 ID:PPHLgqhm0
全機種無料まであと少し
341非通知さん:2011/07/19(火) 16:37:13.74 ID:afG3AXu30
ど〜んと無料で替えなかった人に
どど〜んと「全機種」無料が来るかな?
342非通知さん:2011/07/19(火) 16:39:26.01 ID:kdG/w5gT0
Don't 無料
343非通知さん:2011/07/19(火) 18:11:50.16 ID:n8MQqBdc0
どうも時にマジレスして熱くなる奴がいるから困る
ここはmova使いのみが(ここ大事)停波まであーでもないこーでもないと
妄想を楽しむスレなんだ
来年の3月31日が来れば皆何らかの選択をして
このスレを旅立っていくんだ
なんて美しく潔いスレなんだろう
344非通知さん:2011/07/19(火) 18:19:26.09 ID:PPHLgqhm0
え?
有料で自分で交換したやつの悔しがりを眺めて酒のつまみにするスレじゃなかったんですか?
345非通知さん:2011/07/19(火) 18:26:48.86 ID:U0YH9xwb0
>>344
そうそう最終的にオレら勝ち組は、SIMフリー最新最高級スマホを一括0円で手に入れる訳だ
今から焦って安ケータイ手に入れてるヤツらを見てメシウマ酒ウマ
346非通知さん:2011/07/19(火) 18:27:48.91 ID:n8MQqBdc0
>>344
もちろんそれも含まれるw
347非通知さん:2011/07/19(火) 18:36:31.72 ID:afG3AXu30
>>343
俺は通販発送が順調にくれば今週中に旅立つ。
ここは名残惜しいぞw
348非通知さん:2011/07/19(火) 18:39:44.41 ID:UQHxC1rZO
スマホに屈したらパケット定額の奴隷だよ
349非通知さん:2011/07/19(火) 19:02:16.54 ID:HW8gBG6Z0
http://www.nttdocomo.co.jp/mova_end/campaign/index.html#prime-series
PRIMEの割引額をもう少し上げてくれ。
350非通知さん:2011/07/19(火) 19:09:23.26 ID:rZGnZads0
かしこまりました、ご主人様。
351非通知さん:2011/07/19(火) 19:18:49.32 ID:PPHLgqhm0
>>348

WiFi運用しろよwwww
何回聞くんだww
352非通知さん:2011/07/19(火) 19:40:06.97 ID:ZHHqPLyI0
WiFi運用だけなんて引きこもり以外は不便でならんぞwww
353非通知さん:2011/07/19(火) 19:43:47.89 ID:KxUXwJ500
movaからN-05Cにしてみたが、閉じたままスマートフォンみたいに
使うには、インターフェイスが中途半端な感じだ。
まあ自分としてはこれほど高機能なヤツは必要でもないんだけど、
ドコモとしてはmovaの人も高機能携帯に変えさせて、いろいろな
サービスを使って月々金を落として欲しいってことなんだろうな。
354非通知さん:2011/07/19(火) 20:59:42.66 ID:hVk4C94B0
>>351
通信可能エリアが限定的だとスマホを持つ意味がないだろ。

スマホは外出先で自由に情報を得ることができるから意味がある訳で、
10Mbyte足らずの転送量で上限額一杯になるから結局パケホには入らざるを得ない。
355非通知さん:2011/07/19(火) 21:18:19.61 ID:9NgjDUSE0
家と通勤途中だけならwifi運用でいいんだよなあ
356非通知さん:2011/07/19(火) 21:35:11.87 ID:W75SREIS0
>Lシリーズと売れ残りスタイルシリーズ、
>そして一部のスマホだけ

こんなドコモ売り場は見たことない。
これから3月までの間に上記のような売り場が見られるのだろうか

ありえんな
357非通知さん:2011/07/19(火) 23:03:11.30 ID:5eFElz070
それはどうかな
震災後の一時期、食料品売り場は空っぽになり、今だって扇風機の入手は困難
どの小売も在庫を抱えなくなっているからなぁ
90万で在庫を奪い合えば人気機種なんて即切れだぞ
358非通知さん:2011/07/19(火) 23:11:39.88 ID:oDNlbCm60
7年愛用してきたD506iがついに壊れてしまった。
背面と前面の液晶点灯が凄く遅くなっただけだけど、このままではちょっと困る。
そんなに欲しい訳でもないN-05Cを注文した。

今までありがとう。先に逝くよ。 。・゚・(ノД`)・゚・。
359非通知さん:2011/07/19(火) 23:14:13.66 ID:9H0BxS1o0
Lシリーズと売れ残り、らくらくホン
そして一部のスマホだけ

今、DSに置かれてるデモ機w
360非通知さん:2011/07/19(火) 23:37:27.84 ID:W5d5VJb50
スマホが唯一の情報端末だというひとも多いだろうね。
ggrks層とも重なるかも。
361非通知さん:2011/07/19(火) 23:59:03.64 ID:wQiuQ7ia0
mova自動車電話ユーザーには
Bluetooth付FOMAに
ttp://www.zigsol.com/cartel_ct1000.htm
これを付けて交換してくれ!
362非通知さん:2011/07/20(水) 00:06:54.51 ID:q9cKui690
大分前のAUの自動車電話端末は
本体部分に普通の携帯電話を装着して、受話器等のガワだけ自動車電話仕様にしてたのあったなぁ。

>>357
報道されてるようにガラケーを整理していくとすれば、
冬モデルを追加しても夏モデルも継続販売になると予想される。
当然、製造は継続するから集中して品薄って事はあっても完売って事にはならないと思う。
363非通知さん:2011/07/20(水) 01:26:15.29 ID:AXKFp7Dw0
>>361
これだけ個人に携帯電話が行き渡っているのに、
今でも自動車電話として運用されているとは意外です。
どのような用途ですか?
364非通知さん:2011/07/20(水) 02:22:18.28 ID:ItfW2gc90
秋冬モデルはスマホがメイン!
つまりN-05C一択ってことだ
365非通知さん:2011/07/20(水) 03:20:39.86 ID:xz6WloqQ0
SIMフリースマホで決まりだな
366非通知さん:2011/07/20(水) 09:36:04.85 ID:llxCHfss0
mova終了とスマホへのシフト、何か関連があるのだろうか?
ここへきて一気に選択肢が狭まってしまった感がある。
367非通知さん:2011/07/20(水) 10:12:46.15 ID:WrjUhHjk0
たった今申し込んできた
おまいら今までありがとう、さようなら

>>366
言われるがままにケータイ補償お届けサービスとやらに入ったが
ガラケーラインが消滅するとどうなるんだろ、らくらくホン渡されるのかね…
368非通知さん:2011/07/20(水) 11:12:02.37 ID:EgfIYq/A0
>>354
出先での通信だけがスマホじゃないぞ?
スマホの本質はガラケにはないカスタマイズ性とアプリによる多機能化
369非通知さん:2011/07/20(水) 11:17:16.13 ID:YJCJMOHs0
ガラケーは絶対無くならないよ。
もし、無くしたらキャリア移ればいいだけ。

一定の需要見込める商売になる層だから、どこかのキャリアは絶対継続する。
370非通知さん:2011/07/20(水) 11:22:55.02 ID:YJCJMOHs0
ここでいう「ガラケー」はスマホの対義語としての。
つまり、基本通話とメール+アルファぐらいでいいって層。

絶対に無くならないというより、ある程度ブームが落ち着けば
むしろこっちの層のほうがやはりマジョリティーを形成するとおもう。
371非通知さん:2011/07/20(水) 11:40:23.31 ID:hPSrc50P0
スマホもそのポテンシャルを生かしきれなければ
機能を使いきれぬガラケーを持ってることとさほど変わらないよね
372非通知さん:2011/07/20(水) 11:44:39.41 ID:x/wVcD0X0
通信費というか、毎月の支払いが1000〜1500円程度で済むようになればスマホだけになってもかまわんよ。
どうせ通話とメールしか使わんし。
373非通知さん:2011/07/20(水) 11:45:07.56 ID:njbEu+ivi
負け組乙〜
SIMフリースマホしかなくなるだろ
374非通知さん:2011/07/20(水) 11:51:52.38 ID:9OyRMXTt0
>>368
自宅ならPCの方が楽
375非通知さん:2011/07/20(水) 11:56:32.50 ID:EF8u+Z8V0
>>368
それ、>>354氏の言ってる内容と論点が違うよ。
376 :2011/07/20(水) 12:17:43.79 ID:90IsEBsh0
>>353
わざわざ端末バリエーション増やしても売れないからね。
どうせ貴方もシンプルがいいけどLGはやだとか言うんでしょ?w
377非通知さん:2011/07/20(水) 12:19:23.24 ID:0Hk7CfZMO
そもそもmovaで済んでる人がスマホにする必要があるんだろうか
Googleアカウント設定、SPモードメールアプリダウンロードだけでパケット定額上限なのに…
378非通知さん:2011/07/20(水) 12:27:31.28 ID:EjS3bFft0
他キャリアがmovaからの乗り換えキャンペーンって打てないのかな?
movaからのMNP限定で特別サービスみたいな
93万人くらい残ってるみたいだけど拾ってもたいした量じゃないのか
法律的、社会的に 「そりゃねえよ」 って事なのか
379非通知さん:2011/07/20(水) 12:37:42.56 ID:kU4B0ngK0
自動車電話の方がいまやステイタスです。フルレートなので音がいいですわ!
FOMAで山奥等繋がりにくい場所で架けれる場合有

タクシーなんかはまだ付いてるな 金額が表示されるので。。。

自動車ユーザーは車載用衛星電話にして欲しい。

この間来てた交換お願いでは、取り外し費用無料+車載セット無料の通知が来てました。ショボ過ぎ

380非通知さん:2011/07/20(水) 13:31:37.67 ID:Hz2G6NmUO
>>379 オレも自動車電話ユーザーです。
自分は用品取付の仕事しているから取り外し無料って触って欲しくない。

型遅れ(中古でも)でもいいから衛星自動車電話をオレは希望したい。

31500円のサービス券あってもスマホもprimeもいらない。

携帯ならシンプルな海外製Nokiaが欲しいな。
381非通知さん:2011/07/20(水) 14:43:05.09 ID:2vHkjfGsO
>>106
脳内花見、乙!



382非通知さん:2011/07/20(水) 14:46:19.66 ID:9OyRMXTt0
これは恥ずかしい・・・
383非通知さん:2011/07/20(水) 14:47:50.06 ID:2vHkjfGsO
>>161
脳内花見、乙!



384非通知さん:2011/07/20(水) 15:11:22.06 ID:2vHkjfGsO
>>274
それなら、フォトフレームで十分では?



385非通知さん:2011/07/20(水) 15:48:57.86 ID:9LrKQ4l60
たまには帰ってやれよ…
386非通知さん:2011/07/20(水) 16:28:41.95 ID:/kJd08zr0
movaタイプSSから、スマホへの移行を考えてます。

・無料でガラケーをもらってFOMAに契約変更する。

・月々サポートなしで、一括でスマホ購入。(もらったガラケーは売り払って、購入代金に充てる)

・タイプシンプルバリュー+メール使いホーダイ+spモード+ユニバーサル某=780+315+7=月額1,102円で契約する。

・spモードを契約すれば、現在の〜@docomo.ne.jpのアドレスを継続して使える。
・APNdroid等のアプリで3G接続は常時切断しておく。
・3G切断状態であっても、通話はできる。
・3G切断状態であっても、spモードメールの着信通知は受信する。
・spモードメールの着信通知があったら、3Gの切断状態を解除して、3G経由でspモードメールを受信する。
(メール使いホーダイなので、パケ代は無料)
ttp://www.nttdocomo.co.jp/charge/bill_plan/mail_hodai/about/smart_phone.html
・spモードメールの受信を終えたら、忘れずに3G接続を切断する。
(3G切断解除→メール受信→3G切断の一連の動作をするアプリがあるかも)

・spモードメール以外のデータ通信は全てwi-fi経由でおこなう。
(月額プラス315円でMZONEの公衆無線LANが使える)
ttp://www.nttdocomo.co.jp/service/data/mzone/bill_plan/spmode/index.html

・うっかり3G経由でデータ通信をしてしまった場合でも、上限は5,985円
ttp://www.nttdocomo.co.jp/charge/bill_plan/mail_hodai/about/smart_phone.html#p02


浦島状態でよくわからないのですが、間違ってるところあったら教えてくださいです・・・
387非通知さん:2011/07/20(水) 16:53:02.45 ID:y7L0pFLD0
多少面倒だけどその使い方ならそれ以上はかからないよ
388非通知さん:2011/07/20(水) 16:56:14.83 ID:9OyRMXTt0
>>386
他の端末はしらんがレグポンだと
・spモードメールの着信通知があったら、
の場合

通知はあるが
3G通信もしくはWiFiでメール本体を受信しないかぎり着信音とバイブ振動が無い
改善してほしいものだ
389386:2011/07/20(水) 17:32:29.48 ID:/kJd08zr0
>>387
ありがとうございます。

>>388
アプリを使ってみてはどうでしょうか。
スクリーンショットをみると、通知音やバイブの設定項目があるようです。
ttps://market.android.com/details?id=net.assemble.emailnotify

レグポン使い
ttp://yoinosakutto.blog55.fc2.com/blog-entry-3.html
390非通知さん:2011/07/20(水) 17:58:01.66 ID:HxoDWTae0
世間は進んでるなあ
ついて行けないや
らくらくホンでもいいような気がしてきたw

あと256日
391非通知さん:2011/07/20(水) 18:09:09.96 ID:huMmLJzi0
>>386
ネットワーク切り替えを間違わなければその金額でいけそうだね。
パケ死防止のパケホシンプルの設定はある意味良心的だわな。
392非通知さん:2011/07/20(水) 18:10:29.40 ID:9OyRMXTt0
>>389
そんなアプリあったんだ
ありがとうw

じゃあ完璧なプランだわ
393非通知さん:2011/07/20(水) 18:11:25.21 ID:OnBseLwS0

オマイラ、お先に逝かせてもらった。このスレには感謝だ(´・ω・`)
N-05Cを通販で注文した。

愛機F-672i らくらくホン、本当にお疲れ様。mova停波なければ使い続けたよ。
394非通知さん:2011/07/20(水) 20:11:21.44 ID:WLvW6LKV0
>>386
こんな手間をかけてまでスマホにする理由は何なの?
395非通知さん:2011/07/20(水) 20:31:03.06 ID:huMmLJzi0
>>394
そりゃ安くあげるためだろうよ。
そのプランで実用的な運用できるのかは知らんけど、月に5,000円浮けば年間で6万円と結構な額になるからね。

この運用方法で済むなら、わざわざ端末代を負担してまでスマホにする必要はないとは思うけどね。
396非通知さん:2011/07/20(水) 21:08:22.56 ID:WLvW6LKV0
>>395
アンタには聞いてないし
安く上げたいのも見りゃわかる
そうじゃなくて俺はそこまでしてスマホを使いたい理由を聞いてるんだよ
397非通知さん:2011/07/20(水) 21:35:32.60 ID:Tg2i3vW80
それ聞いて何か意味あるの?
398非通知さん:2011/07/20(水) 21:53:38.61 ID:4ZZpsdEti
>>396
一人いるけど、自宅で落としたマンガを見てるな
人それぞれだから、動機は何でもいいだろ
実際、スマホの方が便利だし
例えば、アプリでも落とした後は3G不要で便利なアプリもあるよ
録音、カメラ、ゲームとかさ
っていっても、スマホとしての価値は半減するけど
399非通知さん:2011/07/20(水) 22:20:41.87 ID:WLvW6LKV0
>>386に聞いてるのに何で他の奴が必死に答えてるんだw
400非通知さん:2011/07/20(水) 22:35:58.18 ID:IUVt/lmf0
スマホ:3G切断解除したときにパケット漏れ起こすと聞いている
401非通知さん:2011/07/21(木) 00:07:57.76 ID:2X+r6kIl0
N-05Cは買い取り2万弱か・・・
402386:2011/07/21(木) 00:21:29.39 ID:qJDyr9lf0
>>396
今までmovaでやってきてるので、絶対にスマホでなければならない理由はないかも…

・パケット代を気にすることなくPC宛メールをdocomo.ne.jpに転送して、携帯宛メールと一元管理する
・大きな画面でメールに添付されたPDFを見る

ができると便利かな? あと、赤い鳥のゲームやりたい!

1,102円での運用はパケット節約のスキルをつける趣旨でもあるので、
窮屈さを感じたり、スマホの機能をフルに使いたいと思ったときまで厳格に拘るつもりはないです。

スマホを使ったことがないので、節約運用の窮屈さとか、フルに機能を使ったときの便利さとかが実感できないんですよね…
ガラケーで十分だと言われればそのとおりなんですが、そうしてると今movaを使い続けてるみたいに
間違いなくガラケーを使い続けて、スマホを使うのも相当先になってしまいそう。

今無料でもらえるガラケーも、機種選択を間違えなければ2万円くらいで売れますし、
月々サポート割りなしで、一括でスマホを買うならこの機会かなぁと。
403非通知さん:2011/07/21(木) 01:40:56.40 ID:xpXRPtwT0
スマホは廃れる
404非通知さん:2011/07/21(木) 06:06:01.24 ID:6yW2h9H30
どうしてもスマホにして欲しくないやつがいるようだw
自腹で買ってご苦労さんwww
405 :2011/07/21(木) 06:15:27.32 ID:QAErT+680
>>399
必死なのはお前だけだろ。
406非通知さん:2011/07/21(木) 09:10:40.35 ID:QMH6BegxP
>>396
スマートフォンを使ってみたいからです。
四の五のいちいち理由が必要なんですか?
407非通知さん:2011/07/21(木) 09:55:32.72 ID:D1l5pfwr0
>>386に聞いてるのに何で他の奴が必死に答えてるんだw
408非通知さん:2011/07/21(木) 12:28:59.16 ID:ZeT8zgD00
ゾンビが新しい芸を覚えたようですw
409非通知さん:2011/07/21(木) 14:55:31.99 ID:QAErT+680
>>407
必死なのはお前だけ。
410非通知さん:2011/07/21(木) 14:58:49.88 ID:B5hlxyXs0
movaファミリーワイドはFOMAへプランの引継ぎできるのかな?
411非通知さん:2011/07/21(木) 16:54:28.30 ID:nN2bi/3U0
>>410
できる
412非通知さん:2011/07/21(木) 17:06:30.64 ID:k1IgzAdM0
プライム騒動が終わったら今度はスマホか。あのときはみんなスマホに関心薄かったのにw

オレはmovaからスマホにしたけど、ネット以外ほとんど使ってないなぁ。
電話とメールは使いにくい。あれは好き嫌い分かれる気がする。
413非通知さん:2011/07/21(木) 17:12:29.11 ID:0Ne6L3Lt0
今の時点じゃF-10Cあたりが無難なのかな。
414非通知さん:2011/07/21(木) 18:01:42.18 ID:0XsV0ZH20
米国で進むスマートフォン「定額制」崩壊は他人事じゃない
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/computer/smart_phone/?1311235021
415非通知さん:2011/07/21(木) 18:51:48.05 ID:YeQsN6lGO
今日N-05Cに替えてきました。使い心地はまぁまぁ
一足お先に卒業します。お疲れ様でした。
416非通知さん:2011/07/21(木) 19:33:13.46 ID:bLNqK40n0
Mova卒業組の皆さんに聞きたいんだが、補償お届けサービスは入りましたか?
417非通知さん:2011/07/21(木) 19:57:08.54 ID:YeQsN6lGO
入りました。防水だけど紛失とか怖いので
418非通知さん:2011/07/21(木) 20:12:21.47 ID:2eb1pPb70
俺も16日電話して今日の午前中にN-05C届いた。
DSで電話帳だけコピったが、グループもちゃんと元のままだった。

>>416
7年ぶりの新機種なもんで入っておいたよw
419非通知さん:2011/07/21(木) 20:22:23.88 ID:le8t/fuD0
真のmova使いなら補償なんていらんことは
明白だろ
420非通知さん:2011/07/21(木) 20:32:59.52 ID:jTb4Fl8B0
>>416
入ったが30日以内に解約する
421非通知さん:2011/07/21(木) 21:12:59.59 ID:0XsV0ZH20
>>419
そうだよね、なんで保険なんか必要なんだろうと思っちゃうよ。
422非通知さん:2011/07/21(木) 21:15:40.65 ID:XjFDicys0
昔の携帯と今の携帯比べると昔の方が頑丈じゃね?
423非通知さん:2011/07/21(木) 21:18:04.33 ID:sdEW1JMb0
>>419
N-05Cを貰ってF-07Cの予約してきたけど、
保証は予備機貰ったので要りませんって断ってきた

N-05C間に入れても全く値段が変わらんとかホントふざけてるなぁと思っちゃったぜ・・・
424非通知さん:2011/07/21(木) 21:43:15.38 ID:bgZVv6lV0
>>423
むしろ正常だと思うよ。

無料機の提供はあくまで停波に対するMOVA端末の補償みたいなもんだし、
1つのFOMA端末の利用期間が長い人に政策上価格的優遇を設けるのはアリとしても、
バリューが出来た以上、期間が短いからといって極端に割高にする根拠がないもの。

バリューの登場で通信契約と端末が完全に分離したとする考え方が自然だからね。
425非通知さん:2011/07/21(木) 21:59:45.74 ID:TXbZIrhW0
movaは極端に割高だけど優遇無いね
426非通知さん:2011/07/21(木) 22:28:28.69 ID:sdEW1JMb0
>>424
いや、要らない無料新規機種貰うより
ガラケは全部同じ位の割引にしてくれた方がわかりやすいのにって話
427非通知さん:2011/07/22(金) 01:09:39.11 ID:GD6fTANl0
俺も昨日DSで電話帳データだけ貰った新機種にコピーしてもらった。
愛想と手際が悪くて香水がキツい兄ちゃんが「終わりました」と一言だけ。
そりゃ売上には貢献してないけどさ、何だかなー。
前回来訪の機種変更の相談に乗ってくれた姉ちゃんは親切だったのに。

何か悔しいからセルフドリンクサーバのさんぴん茶を3杯飲んで帰ってきた。
428非通知さん:2011/07/22(金) 02:32:20.87 ID:SxKsnsuC0
>>427
運が悪かっただけだと思う。
契約変更は買い増しや新規より手数料は出てるから、店としてはおいしい。
429非通知さん:2011/07/22(金) 09:15:35.89 ID:qek4+6a60
むしろmovaの変更は奨励金とか店に出してるだろ?
430非通知さん:2011/07/22(金) 09:53:34.70 ID:SQ1ILevv0
>>423
F-07Cって73000円くらいするんだろ
パケ代もWindows Updateとかあるときは10000円超えるらしいし
俺にはちょっと無理だ
431非通知さん:2011/07/22(金) 10:19:46.15 ID:KNNM+VO90
>>430
スマホは通信料定額制に入らない人には売らないんじゃないか?
と言うレベルで徹底して定額加入を推すはず。

スマホのためのガラケーの接続料金UPがこないことを祈るのみ・・・
432非通知さん:2011/07/22(金) 10:33:57.44 ID:SQ1ILevv0
>>431
F-07Cは特別でパケ・ホーダイ フラットでも
Windows7モードで使うと最大10395円までいくらしいよ
今調べたらサイトに書いてあった

もう俺には遠すぎる世界だ
433非通知さん:2011/07/22(金) 10:36:52.02 ID:jvAKIQKY0
仕事で使うなら出せるけど
外での暇つぶしに出すのはきついすなぁ
434非通知さん:2011/07/22(金) 12:50:24.83 ID:KNNM+VO90
>>433
就職活動とかならともかく、完全に仕事で使うなら法人契約になるんじゃ?
法人契約なら、通信代を会社の経費として税務署に申請できるだろう…
435脳内花見:2011/07/22(金) 13:14:45.62 ID:u9BTevKS0

俺自身は1〜2年に1回位機種変更するけど、ケータイやスマホは好きだから時々量販店やDSに見に行く。
だいたいセールになるとコジキだか転売ヤーみたいなの見かけるけど、
なんちゅうか、独特の形相しているんだよねえ。
ブックオフのセールの時にケータイ片手にかご一杯本かき集めているのは、
いかにも古本屋崩れ、芸術家崩れみたいな感じがするんだけど、
ケータイコジキは鬼瓦というか阿修羅というか、もうなんか違う世界にいっちゃってますみたいなw

本人は自覚していないかもしれないけど、「僕、ケータイコジキです。」って顔に書いてあるんだよなw
436非通知さん:2011/07/22(金) 13:50:08.63 ID:rQ9Zx0fL0
www
437非通知さん:2011/07/22(金) 14:02:58.89 ID:Hh7mvbVL0
近所で全機種無料交換だけど、みんなも?
438非通知さん:2011/07/22(金) 14:12:24.62 ID:wOPCMvJL0
>>435
そういう妄想してる人もいますよねジロジロ見てる人
気持ち悪い
439非通知さん:2011/07/22(金) 16:40:54.78 ID:SQ1ILevv0
>>435
自己紹介ありがとう
そういうのは情報として役に立つよ
440非通知さん:2011/07/22(金) 17:31:42.59 ID:kBa54wTr0
>>437
わしゃあは引きこもりじゃから、近所に店があるのかどうかもようわからんのう

全機種無料なら、よそなぞ気にせんと、利用したらええ。悪い話じゃなかんべ。
441非通知さん:2011/07/22(金) 19:49:58.70 ID:7CkYWss1O
F-10C届いたけど、インカメラとかいうのに不具合があるな
なんか俺の顔が不細工に映るorz
442非通知さん:2011/07/22(金) 19:55:13.15 ID:EYyk8A8a0
>>441
不細工が映るのか不細工に映るのかで状況は180度違うぞ?

F10CにするかP04CにするかはたまたN05Cにするか・・。悩むところ。
FとPは明らかに女性向けなのがなんとも悩ましい。
443非通知さん:2011/07/22(金) 19:56:53.29 ID:boTIpOr+0
もうお祭りの参加権は有りませんので、専スレへどうぞ

docomo PRIME F-10C Part1
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1305947550/
444非通知さん:2011/07/22(金) 19:57:01.68 ID:9GsgZppL0
男でP-04Cは苦しくないか
445非通知さん:2011/07/22(金) 21:04:40.47 ID:WSddBLoH0
N-05Cに変え二日目。
SHからなので色々の操作が違うのは予想が出来たが、
思わぬ違いってのは使ってみなけりゃ解らないw
俺はメールも使い方は頻繁じゃないが、
N-05Cはメールに関してはモッサリだぞw
サクサク&スマホちっくを望むなら、
F-09Cの無料を待つのがいいかもしれねーw
446非通知さん:2011/07/23(土) 02:01:34.27 ID:X3w+A3b40
全機種無料をまってるからいいよ
447非通知さん:2011/07/23(土) 02:30:58.80 ID:Z7HJsJzl0
全機種になったらどれ選ぶ?
448非通知さん:2011/07/23(土) 06:20:56.58 ID:PEGs7oBQ0
LTEスマフォ
449非通知さん:2011/07/23(土) 06:53:38.46 ID:EMe+1Pup0
プライムのCA-01Cがあまり評判良くないみたいだから、N-05Cに続いて0円になる可能性も否定はできないかもな。
450非通知さん:2011/07/23(土) 07:30:10.62 ID:XilL09va0
>>447
全機種ならスマホを含むかどうか?
と言いたいけど、そもそも接続料金が安くないしな…
451非通知さん:2011/07/23(土) 08:05:02.42 ID:A9R5wvgj0
452非通知さん:2011/07/23(土) 08:09:38.72 ID:sOLYWkC30
>>451
フザクンナ氏ね
453非通知さん:2011/07/23(土) 08:33:33.06 ID:gYadh5wT0
>>445 F-09Cの無料を待つのがいいかもしれね

ありえない。しかもプライム一番の売れ筋機種だしさ、売り切るのでは?
前モデルF-01Cでも未だ無料にならないんだぞw
454非通知さん:2011/07/23(土) 08:46:27.32 ID:ysLMsZF30
>>453
今朝もご苦労
455非通知さん:2011/07/23(土) 08:49:38.74 ID:goJbUSY20
まあ>>453は以前もスマホ無料のフラグをたててくれたし
今回もプライム無料のフラグをたててくれているのだと信じよう
456非通知さん:2011/07/23(土) 09:03:05.07 ID:S9Fq2W5P0
>>453
全機種になれば当然入りますよね
売り切れという可能性は否定できませんが
457非通知さん:2011/07/23(土) 09:35:05.69 ID:h1NcutRP0
f-09が売り切れても後継機に変えればいいだけじゃん
458非通知さん:2011/07/23(土) 09:42:51.49 ID:YxLmoO7s0
あり得ない

全機種0円縛りなしは当たり前だし、mova契約者が望む機種を作らない限り絶対にFOMAへは行かない!
てかmova終了までに絶対に作れよ!シンプルスマホでSIMフリーなのをなよろしくな!
459非通知さん:2011/07/23(土) 10:16:00.15 ID:1v+mUazU0
期間が限られてるから後継が間に合うかという問題もある
460非通知さん:2011/07/23(土) 10:39:22.42 ID:goJbUSY20
P-06Cが0円だったら逝くかもしれん
許せ同士よ
http://keitaisokuhoo.blog55.fc2.com/blog-entry-34.html
461非通知さん:2011/07/23(土) 11:01:06.98 ID:X3w+A3b40
もったいな
462非通知さん:2011/07/23(土) 12:05:57.34 ID:soDk8M+T0
>>451
2011/7/22(きん)ってかわいいな
463非通知さん:2011/07/23(土) 13:00:01.45 ID:n5rVd1We0
>>460
無駄にカラフルな電気シェーバーかと思ったw
464非通知さん:2011/07/23(土) 15:16:22.34 ID:Wj9NmKME0
>>460
P-6Cは廉価モノだから、心配しなくても絶対0円だよ
465非通知さん:2011/07/23(土) 16:00:02.27 ID:A9R5wvgj0
>>452
お前にはこれでも手に余るか?w
466非通知さん:2011/07/23(土) 16:19:25.41 ID:KfeH9K220
P-6Cは無料配布用だな。
467非通知さん:2011/07/23(土) 18:05:46.85 ID:goJbUSY20
そりゃあ俺もP-06Cでいいとは思ってないよ
でも今日DSのNo2のお姉さんに
ちょっとすごい情報教えてもらったよ
もう少し待て同士よ
468非通知さん:2011/07/23(土) 18:49:18.42 ID:yb88JX9e0
Windows 7= Windows Vista Service Pack 2。
失敗作の名前だけ変えてまるで新しいOSのように
売ってるのは詐欺もいいとこ
469非通知さん:2011/07/23(土) 18:50:06.52 ID:tIhL41BT0
巣にお帰りください
470非通知さん:2011/07/23(土) 18:56:17.94 ID:yb88JX9e0
ここが巣ですよ。N02C外した負け組ですがね
05Cで一発当てますんで
471非通知さん:2011/07/23(土) 20:32:04.48 ID:/m73HCEM0
>>467

すごい情報を教えてもらって「もう少し待て」と言いながらも、P-06Cで妥協ですか?
472非通知さん:2011/07/23(土) 20:40:48.57 ID:76XMJZGa0
アフォだね
473非通知さん:2011/07/23(土) 21:18:24.55 ID:goJbUSY20
お姉さんは実は痔だったんだよ
これはびっくりしたなあ
474非通知さん:2011/07/23(土) 21:31:02.45 ID:/m73HCEM0
>>473

で、DSの姉さんが時だと、もう少し待つ理由は何よw
475非通知さん:2011/07/23(土) 21:36:35.73 ID:goJbUSY20
まあ冗談は置いといてw

まだ今は言えないんだ
すまぬ許せ

P-06Cに傾きかけた俺が踏みとどまったということだけで
堪忍してくれ

476非通知さん:2011/07/23(土) 21:38:51.98 ID:/m73HCEM0
なんだよ・・・思わせぶりだなぁ
内容はともかく、いつまで言えないということなのよ?
477非通知さん:2011/07/23(土) 21:54:16.60 ID:Wj9NmKME0
すごい情報ってあのことか。

あれはまだ言わないほうがいいな。
みんながP-06Cに殺到することになりかねんからな。
478非通知さん:2011/07/23(土) 21:58:13.41 ID:xMlZ3k0F0
だよな、俺もそう思う。まだ言わない方がいい。
479非通知さん:2011/07/23(土) 22:03:06.00 ID:WfDzorJTi
早く乗り換えたほうが良いぞ!
今ならiPhone4のキャッシュバックが過去最大!
乗り換えるしかない!このビッグウェーブに!
480非通知さん:2011/07/23(土) 22:16:13.66 ID:goJbUSY20
お前らよく知ってるな
そうだよ
言うとおりの「あれ」だよ
さすが2ちゃんの情報通にはまいったぜ
481非通知さん:2011/07/23(土) 22:17:16.87 ID:X3w+A3b40
SIMフリーのスマホまだかなー
482非通知さん:2011/07/23(土) 22:18:07.23 ID:y7HLyodZ0
真っ先にP-06Cに替えて勝ち組になるつもりだったのにw
もう話広まってたorz
483非通知さん:2011/07/23(土) 22:19:17.98 ID:gdjmxIA10
今日、N-05C見てきたけど、3台のモックのスライドが
開こうとすると左右に異常にグニュグニュしていた。大丈夫か?
484非通知さん:2011/07/23(土) 22:22:05.13 ID:pwSAuOVx0
8月1日から本格的ローラー作戦開始とな
485非通知さん:2011/07/23(土) 22:26:00.42 ID:fJhUpowR0
早くしないと地デジ難民みたいになるぞ
486非通知さん:2011/07/23(土) 22:31:48.59 ID:goJbUSY20
まあ冗談はさておきw

言いてーよーーーーーー
487非通知さん:2011/07/23(土) 22:35:36.66 ID:9ljthjCf0
うぜぇ
もういいから黙ってろよ
488非通知さん:2011/07/23(土) 22:38:34.95 ID:hd6YQlFX0
シムフリーは絶対にこないだろ
489非通知さん:2011/07/23(土) 22:42:02.54 ID:goJbUSY20
>>487
すまん
これが最後だ
俺だけ裏技で得してすまん
490非通知さん:2011/07/23(土) 23:57:24.34 ID:U0suAdd40
なんだなんだ新しいゾンビの手法か
491非通知さん:2011/07/24(日) 01:03:42.55 ID:zS/LiUVU0
docomoだけではなくSBの工作員も紛れ込んでいるのか・・・
492非通知さん:2011/07/24(日) 02:28:40.32 ID:z22UlPkO0
夏休みだな〜暇なゆとりが沸いてきてるw
493非通知さん:2011/07/24(日) 03:36:03.00 ID:Xg63j/HI0
>>489
たいしたことじゃないよ。
お前だけじゃない、もう一部の人は公然とやってることだから。
494非通知さん:2011/07/24(日) 08:32:10.49 ID:5/wrF+9N0
>>489
一週間後に自分のレス読み返してみなよ
恥ずかしさで悶絶すると思うぞw
495非通知さん:2011/07/24(日) 08:43:07.07 ID:pLeQ8UR10
変えないほうがいいなら、今までの基本方針と同じだし
ヤヤ有益な情報じゃね?
496非通知さん:2011/07/24(日) 08:46:42.68 ID:KTw0hlAF0
>>489
何色買いますか。
497非通知さん:2011/07/24(日) 09:06:58.89 ID:EPtL2s+w0
プライムのF-09Cが、0円になったら即交換だな
498非通知さん:2011/07/24(日) 09:16:42.36 ID:cs3a+ZZk0
昨日突然電源が切れて5分くらい格闘していたら
やっと電源が入ってホッとした
マジでヤバイぞ
でも今は替えたい機種がない
499非通知さん:2011/07/24(日) 09:17:45.40 ID:EPtL2s+w0
今ならN-05CやSH-11Cがあるよ。
500非通知さん:2011/07/24(日) 10:25:46.65 ID:VI/8OZ1L0
DS行ったら、SH-12C他いくつかのスマフォが契約変更で実質0円になってたなぁ
思わず触手が動きそうになったけど、この様子ならまだまだ様子見かな。
501非通知さん:2011/07/24(日) 10:42:17.87 ID:fVjnXhVU0
実質0円じゃなく0円まで待てばいいのに
502非通知さん:2011/07/24(日) 10:44:34.24 ID:tpCThtKH0
お前触手生えてるとかスゲエな
503非通知さん:2011/07/24(日) 11:51:45.54 ID:onRjPNSC0
>>485
具体的なユーザー数はよくわからんが、
mova難民まだそんなにいるんだっけ?

といっても地デジ難民は10万人規模で、
チューナー売り切れのひどい状況だしな。
504非通知さん:2011/07/24(日) 12:07:24.69 ID:H5OO2WF+0
料金十割増のmova難民と一円も払わない地デジ難民は発生原因が違う
505非通知さん:2011/07/24(日) 12:53:24.87 ID:5/wrF+9N0
>>500 
都会の住んでる方?田舎なら俺にも希望が湧く
506非通知さん:2011/07/24(日) 12:59:31.59 ID:m9x/odcq0
>>479
Softbank自らキャッシュバックする程追い詰められたか。
でも2万ぽっちじゃなぁ。
以前なら5万位の店が有ったなぁ
507非通知さん:2011/07/24(日) 13:12:34.33 ID:2mnvqjfy0
iPhone5が出てから両社の誠意をじっくり審査するわ
おら、誠意見せろや
508非通知さん:2011/07/24(日) 13:13:11.49 ID:VI/8OZ1L0
>>505
札幌の中央区での話。
3件ほど寄ったんだけど、表示上は3店とも同じ条件だったよ。
509非通知さん:2011/07/24(日) 13:14:36.89 ID:4auzdybQ0
近々iphoneがモデルチェンジが確定していて、
それに伴う買い控え対策でキャッシュバックをやっていると思われる。
商品の性質から言って、カタ落ちになってしまうと非常に売れにくくなるから、
カタ落ち前の現時点で数を減らしたいって事なんだろうと思うよ。

スハモ使いたくて、SBの電波があるなら、
FOMAを通話とテキストメール専用にしてiphoneとの2台体制にするってのもアリかもね。
510非通知さん:2011/07/24(日) 13:16:24.42 ID:onRjPNSC0
結局携帯電話等契約数を調べた。
ttp://www.nttdocomo.co.jp/corporate/ir/finance/subscriber/index.html
11年6月で97万人もいるのか…半年後はパニックの匂い。
511非通知さん:2011/07/24(日) 13:16:32.44 ID:oO5IIR150
>>503
先月のデータではmova契約は90万

今月は、N-05Cでどれだけのユーザーを巻き取れたか注目ではあるな
512非通知さん:2011/07/24(日) 13:25:56.18 ID:fVjnXhVU0
>>509
ここでどこも以外の話なんてばかじゃね?
513非通知さん:2011/07/24(日) 13:38:16.70 ID:m9x/odcq0
>>509
わざわざ2台持つならSoftbank要らないでしょ。
docomoのガラケーをメール使い放題でSIMフリーiPhoneにdocomoのデータ専用プランか日本通信のイオン4980円が良いよ。
514非通知さん:2011/07/24(日) 15:33:11.24 ID:Q1E+0RcvO
>>510
半年後には、残り30万位になってるから、心配するなw



515非通知さん:2011/07/24(日) 17:18:07.65 ID:Xg63j/HI0
N-05Cでそうとう巻き取られたとオレは読んでいる。

てか、最新モデル0円にしたのに、
これであんま減ってなかったらドコモはかなりあせるだろうなw
516非通知さん:2011/07/24(日) 17:25:08.90 ID:EPtL2s+w0
N-05Cってそんなに魅力ある機種かねえ?
517非通知さん:2011/07/24(日) 17:28:55.62 ID:hpjep4Ne0

N-05Cで手を打ったよ。オレなんからくらくホンだったから、
プライムもどこがいいのかよくわかってない。
カメラが付いてるだけで、使いこなせるか不安だよw
スマホに移るよりらくらくに戻す可能性を否定しきれないわ(´・ω・`)
518非通知さん:2011/07/24(日) 17:32:41.58 ID:fVjnXhVU0
もったいね〜〜〜〜〜

全機種無料があとできたらくやしいだろうな〜
519非通知さん:2011/07/24(日) 17:35:05.30 ID:hpjep4Ne0

そう? 携帯に興味ないから7年も交換なしできた。
今も全く興味ない。どんな機種でもいいわ。
ただ、ドコモの勝手な都合で交換を迫られるのがちょっと腹立たしかったけどw
520非通知さん:2011/07/24(日) 17:46:29.05 ID:4auzdybQ0
確かにここの住人ば別としてMOVA使いの大半が携帯にあまり興味無い層。
親も替えると操作方法がどうしても変わるので、それが嫌らしい。
まぁ俺もそうなんだけどさ。
521非通知さん:2011/07/24(日) 17:47:26.61 ID:cs3a+ZZk0
キャラ変更作戦か
522非通知さん:2011/07/24(日) 17:59:07.43 ID:izoJsMhN0
俺なんか地デジ化してなかったわけ。
そしたら「デジアナ変換」つうので2015年3月まで
今までのTVで見れるじゃんw

なので、究極のサプライズとしては
2014年3月までは生かさず殺さずで停波はせず
mova基地局を極端に減らして実質使えない作戦にする。
ケータイ機種はらくらくホンとシンプル一機種のみになり
後はスマホ&定額料金大幅値下げ。
523非通知さん:2011/07/24(日) 18:19:51.93 ID:4sdgiMV/O
>>522
デジアナ変換はケーブルテレビでやってるやつだろ。有線だからできる話で、VHF帯の電波で再送信しているわけじゃない。
ムーバで使っている800MHz帯は2014年7月には返還しないといけないから、停波しないという選択肢はない。
524非通知さん:2011/07/24(日) 18:21:00.23 ID:4sdgiMV/O
>>523
2014年につられて間違えた。
2012年7月ね。
525非通知さん:2011/07/24(日) 18:58:45.51 ID:hxB7sE9n0
N-05Cにしたが、着信とメール送受信だけなんで
殆ど困らずに移行完了。
キー入力だけはツータッチとかT9とかで遊べるから楽しい。

老化防止に一役買ってくれてますわw
526非通知さん:2011/07/24(日) 19:36:22.21 ID:5l7ghE390
ID:hpjep4Ne0

今日のキャラ設定は失敗だな。キレがない。明日はがんばれよ
527非通知さん:2011/07/24(日) 20:04:05.17 ID:hpjep4Ne0

認定されてしまった(´・ω・`)ショボーン
528非通知さん:2011/07/24(日) 21:27:09.84 ID:wIfWUd860
>>522
ケーブルテレビの独自サービスがmovaとどういう関係になるとそういう話になるの?
529非通知さん:2011/07/24(日) 23:47:20.18 ID:irDOlRTSP
売りたい機種だけ0円になってるから交換を躊躇する
530非通知さん:2011/07/24(日) 23:52:18.28 ID:xUj95Dga0
今日、電話攻撃初めて来たよ。
負けてたまるか。
531非通知さん:2011/07/25(月) 00:13:03.30 ID:H1hVvOeK0
mova切り替え担当の営業の人言ってたけど、法人ユーザーが多いらしいよ。
数人程度でやってる零細企業の社長とか。

個人のmovaは残り何万人くらいなのかね?
そして、ここで上位機種に拘ってる人たちって、そこまで興味あるのによく今まで
movaだけでやってこられたと感心する。
もしかして二台持ちで新旧機種楽しんでる人たちだった?
532非通知さん:2011/07/25(月) 01:16:50.54 ID:7osL8Scz0
上位機種と下位機種があって敢えて下位機種を選ぶ意味が分からん
新手の慈善家?
533非通知さん:2011/07/25(月) 01:27:22.47 ID:jVoXAytJ0
>>532
movaからの変更だから、機能・性能じゃなくてデザインとか色で選んでも
不思議じゃないわけで。

ちゃんと選択肢を用意してさえくれれば、あとは選ぶ人の好みの問題でしょ。
上位とか下位というだけで選ぶのは、マニアと乞食だけ。
同じデザイン・色で、上位と下位なら上位を選んで普通だと思うけどね。
534非通知さん:2011/07/25(月) 01:47:47.03 ID:H1hVvOeK0
>>532
機種の位置づけ気にするような人なら、既にプライムくらい持ってても良さそうなのにって
話だよ。

>>533とも被るけど、大きさや軽さではスタイルの方に分があることが多い。
通話とメール程度のシンプルな使い方なら、むしろスタイルの方がメリット多いはず。
プライムの優位性が曖昧になってきたからこそ、最近存在感薄くなって次期モデル消滅の
話になってるんじゃないの?
535非通知さん:2011/07/25(月) 02:09:16.15 ID:Mixdov0u0
>>534
プライムの優位性とかそんな難しい話じゃなくて、単なるリストラだと思うよ。

メーカーには積極的にスマホを作ってもらう関係でガラケーは減らさざるを得ないが、
スマホとガラケーの2本柱にするには、ガラケーの4種のカテゴライズは細かすぎ。
カテ自体を減らさないでガラケーのラインナップ減らすとカタログ的にもバランス悪いからね。

基本プライム以上でしか搭載されなかったGPSがスタイルでも載っていたりするし、
今のところ、高機能寄りで中心軸を設定している感がある。
536非通知さん:2011/07/25(月) 02:17:50.94 ID:eM7X47ze0
>>534
スタイルはキラキラ、グラデーションみたいな女子向きか安っぽい質感の機種しかないからなぁ
性能的にはどれでもいいんだがな
537非通知さん:2011/07/25(月) 02:50:15.47 ID:H1hVvOeK0
>>535
ああ、リストラは同意。
ただ、消滅の話聞く前からプライムの影の薄さは気になってたのよ。
90x系の頃ほどメーカーも力入れてないというか。
逆に70x系は、現行型番になって数字見ただけで廉価モデル扱いってことも無くなったしな。
スマホが引き金になったのは確かだけど、「要らない子」の下地は十分できてた気がする。

>>536
オレは色や薄さではスタイルの方に魅力感じる。
色はまだ我慢できても、現行プライムはゴツイのがちょっと。
538非通知さん:2011/07/25(月) 02:55:25.71 ID:KKgNm5h+0

最近のガラケーって、キラキラとか妙にバブリーな装飾多いね。
バカラのデザインとか、チタン使ったのなんて、モロにホスト向けw
スワロフスキーも水商売女に受けそうだし。

auのペンギンのがドコモにあればすぐ交換したのに。
あの山吹色は欲しいw
539非通知さん:2011/07/25(月) 07:46:54.18 ID:+7nawd1o0
>>528
同じ様にデジアナ変換しろってだけで、同じ物とは言ってないだろ
540非通知さん:2011/07/25(月) 08:56:19.11 ID:bLk3JKb80
日付変わる前にキャラ設定について考えたのかな
「やたらとプライムをディスる人」
541非通知さん:2011/07/25(月) 10:28:14.83 ID:WsZkSqIv0
>>525
それでいいんです
ギリギリまで粘るムーバ原人には、「品切れ」という因果応報が待っています
危機管理がなっていない者は、それ相応の報いを受けるでありましょう

542非通知さん:2011/07/25(月) 11:13:30.01 ID:RagS83C30
ムーバ難民か

FOMA契約して中古FOMA端末買えばいいだけだけどな
543非通知さん:2011/07/25(月) 11:14:41.69 ID:zZgVsUXu0
携帯端末の中古ほど、割に合わないものはない。素直に新品のらくらくホンや無料機種を使っていた方が余程身のため。
544非通知さん:2011/07/25(月) 12:02:24.53 ID:WzfiFUtv0
>>539
ケーブルテレビのデジアナ変換はローカルのケーブルで変換データ流してるから出来るんだよ。
movaは800MHzしか受信出来ないのにその800MHzが国の再編で使えなくなるんだよ。
それともmovaも常にケーブルに繋いでおくか?wwww
545非通知さん:2011/07/25(月) 12:07:58.45 ID:gBhxxWO+0
>>543
レスの流れを見てからレスしろよ >>541->>542
546非通知さん:2011/07/25(月) 12:19:40.61 ID:9q1pR9L50
いや、movaどうとか関係なしに白ロムや携帯の中古はよう買わんわ。
車とか古本とかと訳がちがう。
547非通知さん:2011/07/25(月) 12:38:15.71 ID:lm03x8qb0
>>544国の再編で使えなくなるんだよ

それを言ったら、地デジもそうでしょ。
でも各々が自腹でテレビを買い換えた。それが世間一般の普通。
テレビが映らないなどのクレームが殺到しているらしいが、ごね得は今どきあり得ない。
548非通知さん:2011/07/25(月) 13:33:30.54 ID:Ol6ZH/aH0
>>547
揚げ足を取ったつもりだろうが、それは違う。
549非通知さん:2011/07/25(月) 13:39:30.60 ID:sLmoz+F90
レベルアップのか?
新しいスキルとして単発IDを覚えたらしいな
550非通知さん:2011/07/25(月) 14:47:22.78 ID:NJ8e4LtG0
売り切れとかありえないし
入荷するまで待ってればいいんだし
551非通知さん:2011/07/25(月) 15:14:02.35 ID:VnGY/EpF0
スマフォの無料なんてあり得ませんよ
夢見てると痛い目に会いますよ
552非通知さん:2011/07/25(月) 17:20:25.99 ID:NJ8e4LtG0
いい加減なこと言って責任取れるのか?
553非通知さん:2011/07/25(月) 17:20:41.92 ID:JJq2CUzO0
>>540
別にプライムの扱いは余談だからどうでもいいんだけどさ。

オレが気になるのは、プライムとかに拘るのによくmovaで我慢できたって話の方だよ。
今のmovaなんか、らくらくホンよりできること少ないじゃん。
それって、今まで拘りなかったけど、タダで機種もらえるなら一番高いやつじゃないと
損するからってだけじゃないの??

パケホに抵抗ある人達多いみたいだけど、パケホくらいつけなかったらわざわざプライム
にする意味なくないか?

二台持ちの人とか、後継機が出なくて難民化してるpreminiユーザーならまだわかるけど。
554非通知さん:2011/07/25(月) 17:23:37.04 ID:qpKolQsY0
都内在住 通販でN-05C に乗り換えた者です。

7/18に頼んで、本日届きました( 発送元が豊島区…)
これから使い方覚えます....

当方脱落してしまいましたが、まだmovaでがんばっている方は
希望通りの機種に巡り合えるといいですね。
555非通知さん:2011/07/25(月) 18:13:26.50 ID:bLk3JKb80
うーん
なぜそんなに赤の他人の携帯について必死になれるのか
俺の悪い頭では理解できん
556非通知さん:2011/07/25(月) 18:44:34.88 ID:0Z45vApf0
お前の必死さは理解不能

ムーバを使いたい人は使ってればいいさ
557非通知さん:2011/07/25(月) 19:04:46.71 ID:lFHAWCBf0
>>555
荒らしは誰にも理解は出来ないんだから気にしちゃいけない
極度のかまってちゃんだろうしスルーしておけば勝手に居なくなるから
558非通知さん:2011/07/25(月) 19:10:02.50 ID:WzfiFUtv0
>>547
だからな、ケーブルテレビは自前の回線に変換したデータをながしてて無線使ってねーの。
movaは無線の800MHzの一部しか受けれないから変換したデータを受ける手段がねーんだよ!
だからmovaでデータ変換とかほざくのは愚の骨頂何だよねwwww
559非通知さん:2011/07/25(月) 19:42:19.42 ID:kOXE5uh80
すでにFOMAに変えてるんだけどムーバはデュアルで残してあるんだ。
で今日FOMAの方にFOMAお取替サービスセンターから電話来てたっぽい。
出れなかったけど。
もう移行済みだからただの終了のお知らせだけだろうなw
560非通知さん:2011/07/25(月) 22:50:52.89 ID:bLHcUQdtO
今まさに停波するその瞬間まで通話するって人は居ないの?
561非通知さん:2011/07/25(月) 23:08:46.32 ID:bLHcUQdtO
居ないよね、愚問だたね。
562非通知さん:2011/07/25(月) 23:28:56.45 ID:c2mkwTlq0
マニアはいるでしょ。

アナログが停波したときのラジオライフの記事によれば、
日付変更後は発信不可で、前日より連続通話していた場合は概ね午前2時前後に強制切断されたそうだよ。
当時の連続通話時間がそれくらいだったそうで、それに合わせたんだろうともあったね。
563非通知さん:2011/07/25(月) 23:33:38.25 ID:bLHcUQdtO
少なくとも、このスレには居なさそうだね。
564非通知さん:2011/07/26(火) 00:26:19.03 ID:RIk/eBPZ0
>>547
で、テレビはいつから販売した会社に毎月料金を払うことになったのかね?
565非通知さん:2011/07/26(火) 00:28:45.63 ID:RIk/eBPZ0
>>562
ソフトバンク2Gは、0時前から通話継続していた場合に限って、午前4時くらいまでは通話できた。
566非通知さん:2011/07/26(火) 10:58:58.37 ID:o8e6C+Tt0
俺には十分な機能なので、N-05C注文しようと思ってるけど
まだ粘る人は、何を待ってるの?

スマホが要らない俺は、これ注文してもいいのか?
567非通知さん:2011/07/26(火) 11:10:35.05 ID:sL/Tn4Sk0
人に合わせる必要は無いよ

俺はほしい機種が無いだけ
今更焦る必要もないよ
568非通知さん:2011/07/26(火) 11:18:43.17 ID:Te6d1Ld80
>>566

今、敢えて欲しい機種がないだけと気の利いた理由を吐く人がたまにいるけど、
最新型のプライム機種が無料になると勝手にそう思い込んでいる人々がいるのも事実かな。

賢明ですよ、N-05Cの選択は。
569非通知さん:2011/07/26(火) 11:32:44.93 ID:luKn75Ty0
電池も十分保つし、今変える理由がないもんなあ
570非通知さん:2011/07/26(火) 11:33:48.74 ID:aRc6Ekip0
今日は重役出勤か
571非通知さん:2011/07/26(火) 11:35:54.84 ID:sL/Tn4Sk0
最近ID変える技覚えたからね
572非通知さん:2011/07/26(火) 12:32:47.14 ID:qbWtYKlH0
>>569
では替えるとしたらいつ頃ですか?
573非通知さん:2011/07/26(火) 12:46:24.02 ID:umzADffe0
自分で買うものを自分で決められないとか、ヤバくね?
574非通知さん:2011/07/26(火) 12:52:52.53 ID:Te6d1Ld80
>>572

まさに今、一番条件が出そろった時期に交換しておくことが望ましいでしょう。
N-05CやSH-11Cなど、最新機種が無料になっています。売り切れたら、
らくらくホンと、一部売れ残り機種からの選択となります。
575非通知さん:2011/07/26(火) 12:52:53.44 ID:cm4tRzjO0
型としての日本人像にはぴったり、ともいえる。
沈没船ジョークとかあるしね。
576非通知さん:2011/07/26(火) 16:51:50.09 ID:/OqBMG5/O
プライムの新型は夏モデルで終わるらしい。
だから全部入りのガラケーが欲しいなら今買うか年末の在庫処分を狙うしかない。
movaが終了する頃にはスタイルしか新型は無いんだって。
577非通知さん:2011/07/26(火) 16:55:17.13 ID:sL/Tn4Sk0
その情報ってどこの情報よw
578非通知さん:2011/07/26(火) 17:39:01.84 ID:gPupgVMl0
>>576
ドコモ社員いつも乙

もしそうだとしても、movaユーザー用prime新型は絶対に用意してもらうからな
579非通知さん:2011/07/26(火) 17:47:58.86 ID:W/bV59Wo0
じゃあスタイルでいいや
差別化なくなってきてるし
580非通知さん:2011/07/26(火) 18:11:00.53 ID:hc4ASlaF0
プライムの売り切れはあるかもしれないが、スタイルの売り切れはありえない。
いくらスマホが人気といってもまだまだ本流はガラケーだし、
スマホに行った人でも使いにくさで後悔している人も意外と多いから、出戻りの発生も十分にある。

ラインナップを縮小し後継機が出なくても、カタログに1頁分割かれる限りはその機種の生産は続く。
581非通知さん:2011/07/26(火) 18:29:40.39 ID:G0yLHpBW0
婆ちゃんがムーバなんだけどスマホがタダになったら自分がもらって
婆ちゃんには白ロムの楽々フォンを買ってあげようと思うけど法律違反ではないよね?
582非通知さん:2011/07/26(火) 18:33:01.39 ID:8ksuQDKq0
ばーちゃんが交換に納得してるなら違法性なし。
583非通知さん:2011/07/26(火) 18:39:38.56 ID:jIvTi5aG0
プライムがおわるかどうかはしらんが

ドコモ新端末、75%スマホに…今秋〜来春
ttp://www.yomiuri.co.jp/net/news/20110708-OYT8T00268.htm
584非通知さん:2011/07/26(火) 19:47:42.48 ID:HERO9mx60
>>576>>577
ちょっとくらいググってみろよ。発端になったのは7/8の日経の記事。
585非通知さん:2011/07/26(火) 20:06:47.02 ID:ZWk5CNXb0
エクスペリアヅオってやつが無料になるまで交換しねえぞ
586非通知さん:2011/07/26(火) 20:20:14.61 ID:C7qd7Hd10
もういい加減換えるかと思って携帯屋にいって、何となく選んだN-02Cの
価格を聞いたら1万円しか値引きしないって。
別に無料でなくても良いんだけど、他機種の割引額と違いすぎるのが、
腹立たしかったので、そのまま帰ってきました。
movaとベーシックfoma持ちの自分は好きでもないdocomoにかなり無駄金
払ってるんだけど、めんどくさいので、多分ギリギリまでmovaで頑張るかな。
587非通知さん:2011/07/26(火) 20:30:13.87 ID:0g4WUaZii
>>586
情弱乙


今のところの一番の勝ち組は、N-02C(店頭価格5万円)を無料通販で取り替えたヤツらだろ
6月末の1週間くらいしかHPで表示(誤表示)されてなかったからな
ま、興味ないやつにはゴミ情報でしかないが
何気にドコモもやらかしてるぞw
588非通知さん:2011/07/26(火) 20:43:12.76 ID:zpYqnPql0
担当の人とメーカーの人の間で起こったことを想像すると背筋が冷えますねぇ
589非通知さん:2011/07/26(火) 20:56:11.09 ID:8ksuQDKq0
>>587
それが勝ち組ってのはないと思うぞ?
単に割引額と通販の額が乖離しているだけで、機種として夏モデルとの優位性は見出せないもの。
在庫があったから通販でだしたら、上記お得感に乗せられて注文が集中したってのが真相かと。

割引額が増えないのはカタログ対策でしょ。
震災前のモデルは生産数が少ないし、後継モデルが出ていれば増産もしない。
販売店サイドにしたって、カタログにあるのに全くの売り切れになっちゃうと色々困るじゃん。
逆にカタログから落ちれば割引額は増えると思うよ。P-01Cみたくね。
590非通知さん:2011/07/26(火) 21:07:59.80 ID:o2dbVrXW0
交換するよう煽ってる奴の目的が理解できない
俺らが在庫と交換するとなんか得するの?
591非通知さん:2011/07/26(火) 21:14:47.71 ID:AB4dz6oq0
人と違うっていう満足感、ただそれだけでいいんだ。

ぶっちゃけ、機種変めんどいってのもある。
592非通知さん:2011/07/26(火) 21:19:46.62 ID:0g4WUaZii
>>589
いやいや、だからN-02Cの通販ゼロ円は誤表示だったんだよ
常識的に考えて、mova⇒foma店頭5万の携帯が他のクソ機種より先にゼロ円になるはずがないだろ
少しはN-02Cがどんな携帯か調べろよ
スタイルでもプライムレベルの高機能携帯だぞ
で、N-02Cが欲しいって飛びついたヤツはまさに勝ち組だろ
プライムもそのうちゼロ円になる可能性はあるが、絶対ではないからな
ただ、興味のないやつにはゴミ情報でしかない
593非通知さん:2011/07/26(火) 21:40:55.61 ID:ooqlarDYP
必死すぎw
ゆっくり待ってれば良い事あるんじゃないか?
今の惨状よりはマシになるだろ
594非通知さん:2011/07/26(火) 21:48:57.34 ID:aRc6Ekip0
どっちみち最後には自己責任で
何らかの選択をするわけだから
皆その時々で最良の選択をしたらいいだけ
というか、なぜそんなに他人のことが気になるのかな
595非通知さん:2011/07/26(火) 22:12:31.56 ID:ACIjB2LF0
N-02Cってそんなに言うほどの機種なのか?
興味ない俺にはゴミ情報なのかもしれないな。
596非通知さん:2011/07/26(火) 22:18:32.19 ID:0g4WUaZii
ただ、ドコモがやらかしたってのを笑ってるだけじゃん
だから、興味ないやつにはゴミ情報だと何度もいっておるが
まさか、ドコモのやらかしを待ってる訳でもないだろ?
これから先、無料機種は増えるだろうから、待ってりゃいいんじゃね?
オレならギリギリまで待つけどな
そんで変な機種しかなかったら、それはそれでしょうがないだろ
ギャンブルに負けただけだ
それでも、それなりの機種にタダで変えられりゃラッキーじゃん
597非通知さん:2011/07/26(火) 22:34:14.77 ID:aRc6Ekip0
本当の誤表示なら1週間もそのままにしないよ
598非通知さん:2011/07/26(火) 23:15:17.68 ID:tIxxLwhP0
いまのとこ形的にF12C一択だな。富士通よよくやってくれた。
あとは中身がWindowsPhone、 tegra3になったら買い時かな。
599非通知さん:2011/07/26(火) 23:18:00.24 ID:vAZ5dcof0
N-05Cの次はN-02Cがよいしょ機種か・・・
巻き取り用に増産中なのかもなぁ
600非通知さん:2011/07/26(火) 23:19:21.84 ID:FAHm9IF70
ドコモがi-mode新規参入IPの受付終了したらしい
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/chakumelo/1311688862/1-100
601非通知さん:2011/07/26(火) 23:50:38.85 ID:Pul0jrTr0
ここがラガードの巣窟ですか。
ただの乞食も相当数混じってるようだがw
602非通知さん:2011/07/27(水) 00:14:37.63 ID:FiZTJQRR0
らくらく7が5000円だってんで5000円クーポン使って乗り換えちまったよ
603非通知さん:2011/07/27(水) 01:42:11.18 ID:NvzH7L130
らくらく7なら近所のDSで0円だったお
604非通知さん:2011/07/27(水) 02:39:24.67 ID:Hen9sDCe0
結局プライムもスタイルもスペックの差がなくなってきたから、冬モデルでプライムが消えてもスタイルが残れば問題ないのでは?
605非通知さん:2011/07/27(水) 04:36:58.88 ID:1gQhs9880
スマホでいいよSIMフリーで




















606非通知さん:2011/07/27(水) 07:50:36.71 ID:LY84R14Y0
>>605
ロック外せば?
607非通知さん:2011/07/27(水) 08:52:31.69 ID:VIH3U6qL0
>>586

人気機種や、高機能機種プライムシリーズを、ムーバユーザーだからという理由で値引き額を増額させるだけの理由がないからでしょ。
608非通知さん:2011/07/27(水) 08:58:42.69 ID:eXErEbbH0
今は無くても今後あるだろ
609非通知さん:2011/07/27(水) 09:04:50.76 ID:JgLGbyXS0
movaに対しては、どう考えてもないと俺も思うな。
スマホのようなパケット満額で利用しているユーザーとは、雲泥の差があり、
ドコモとしてもmovaはもう早く何とかしたいばかりでしょう。
FOMAを無償で提供したとしても、転売や他社へ乗換することだって考えられるわけだし。
正直な話、行く先が目に見えていますよ。
610非通知さん:2011/07/27(水) 09:22:05.36 ID:QwnWaQ4i0
>>609
あ?確証のある根拠は?ソースだせや
ドコモがプレスリリースでも出してんのか?

あと「無い」しゃなく「ある」ように仕向けていかないと駄目だろ
movaユーザーには最新最高の0円端末やサービス無償化を求める権利はあるし、ドコモはmovaユーザーの要望を最大限受ける義務がある!
611非通知さん:2011/07/27(水) 09:26:42.59 ID:1MvgtFYi0
>>609
朝からお疲れ様です
612非通知さん:2011/07/27(水) 10:33:47.45 ID:Y01Kxsko0
月額2000円以下であまり使わないユーザーと
月額8000円で云十万円分のパケット通信をするユーザー
docomoにとってはどっちが有り難いんだろうね
613非通知さん:2011/07/27(水) 10:39:59.49 ID:JgLGbyXS0
火を見るよりも明らか。後者。
現在残っているムーバユーザーは、せいぜい「少々のメールと通話」であり、
ほとんどが「待受」だけの人達。
614非通知さん:2011/07/27(水) 10:48:40.44 ID:wmck/WGY0
>>609
>ドコモとしてもmovaはもう早く何とかしたいばかりでしょう。

もう停波まで8ヶ月だしね。

>正直な話、行く先が目に見えていますよ。

行く先=停波ってのは見えてるな。
交換としては、
・悪くても現状維持
・普通で無償機種積み増し
・良くて全機種無償化
だろ。
615非通知さん:2011/07/27(水) 10:49:28.31 ID:YtpCHN/60
トラフィックが増せばその分設備に金が掛かるって知ってるか?
616非通知さん:2011/07/27(水) 11:03:03.57 ID:VFqOois20
高い基本料金払って少々のメールと通話しかしない人間が一番有難い
617非通知さん:2011/07/27(水) 11:06:04.95 ID:NvzH7L130
>>613
アメリカじゃデータ通信の定額制やめて従量制になってるほど
データー量増加による回線の負荷で設備投資・維持費がデカくなってきてる

基本料金しか使わないユーザー集めた方がはるかに利益率高いよ
618非通知さん:2011/07/27(水) 11:24:35.69 ID:8TQ5rghR0
今月も10万回線減達成は無理かな。
さっさと無料クーポン配布すればいいのに
地デジと同じで無知な高齢者は、サービス停止を理解していない。
最終的に個別訪問で大変なことになるかも
619非通知さん:2011/07/27(水) 11:31:35.43 ID:8YZtmiAI0
高齢者にはらくらくホンが無料で交換となっているし、差ほど大変とも思っていないでしょう。
但しらくらくホンに違和感を覚えない世代は、「70代後半以上」の年寄りだけだと思うが・・・。
60〜75歳世代の人には「機能が足りない、却って使いにくい、不便」などの不平も多いね>らくらく
620非通知さん:2011/07/27(水) 13:00:33.13 ID:O7+rDAMy0
スマフォ無料だけは絶対にないよ
ドコモもそこまでバカな企業じゃない
621非通知さん:2011/07/27(水) 13:28:23.63 ID:+ROZ3dDX0
自分の意思でmovaを使い続けてる人は、終了と同時に自動的に契約解除で良いでしょ。
なんでFOMAユーザが乗り換え施策の費用を負担しなきゃいかんのか、納得できない。
622非通知さん:2011/07/27(水) 13:31:05.03 ID:ii8QIkC+0
そういうことは、docomoにでもメールで意見したらいいんでないかね
623非通知さん:2011/07/27(水) 13:33:19.24 ID:X+v0MLsu0
いや、普通にムーバユーザは使えなくなるよ
そもそもサービスの終了なんだから

それを望んでいるユーザが居るんだからそのままスルー
624非通知さん:2011/07/27(水) 14:00:21.11 ID:NvzH7L130
>>621
費用負担してるってどっから出てくるのよw
625非通知さん:2011/07/27(水) 14:01:55.47 ID:8ORCj+nbO
>>623
でも糞禿のように十万単位の解約出したら純減に転落だし、極力巻き取らないとまずいだろ。
626非通知さん:2011/07/27(水) 15:12:59.60 ID:jjTwry0a0
>>621
おまえ頭大丈夫か?
>FOMAユーザが乗り換え施策の費用を負担
バリュープラン使いの無知な阿呆なら黙っとけ?な?

movaユーザーは今もベーシック状態のプランで販売奨励金以上の
お金を今も払い続けてるっての忘れたらアカンで?

2005年11月から開始された新プラン(タイプSS等)、それ以前のプラン(タイプA等)
分かり易くタイプSS(3600円)で単純に半分がインセンティブとしたら1800円
1800円×12ヶ月×6年としたらいくらになるよ?
movaユーザーは10年越えがデフォなのも忘れたらアカンで?
627非通知さん:2011/07/27(水) 15:18:56.44 ID:rpCDfivai
>>626
おまえ頭大丈夫か?

FOMAユーザーでも今もベーシック状態のプランで販売奨励金以上の
お金を今も払い続けてるっての忘れたらアカンで?

628非通知さん:2011/07/27(水) 15:47:49.00 ID:NvzH7L130
>>627
それとムーバユーザーの乗り換え施策の費用との因果関係ってあるの?
ムーバ消えたらその安くなるの?
629非通知さん:2011/07/27(水) 16:09:17.30 ID:jjTwry0a0
>>627
FOMAユーザーでバリューが選べるのを選ばずに“自ら”ベーシックにして
携帯電話機購入代金15,750円割引を選んだ時点で何言ってんの?

それを得意げに「FOMAユーザーでも今もベーシック状態・・・」
ベーシック状態ってなんやねん
FOMAならベーシックかバリューのみやw
movaにはバリューもベーシックもないからベーシック状態って表現したのにw
だwwwwめwwwだwwwww冷静に読み直しても出来の酷いコピペ改変やwww

>おまえ頭大丈夫か?
そっくりそのまま返すわwwwwwwwwwww


はい次の方どうぞ
630非通知さん:2011/07/27(水) 16:13:05.57 ID:kITVoCUV0
>movaユーザーは今もベーシック状態のプランで販売奨励金以上のお金を今も払い続けてるっての忘れたらアカンで?

だから、直ぐにでもFOMAに交換したらいいじゃん。N-05Cあたりで手を打ってバリューコースへ乗り換えた方がお得ですぞ。
販売奨励金以上のお金を好きで払い続けているような状態ですから、それを逆手にプライムや最新機種を無償でとは虫が良すぎます。
631非通知さん:2011/07/27(水) 16:27:51.53 ID:jjTwry0a0
>>630
いやいや勘違いしたらアカンで
その内容は>>621のFOMAユーザーが〜納得出来ない。に対してのレスだからな?
632非通知さん:2011/07/27(水) 18:07:47.82 ID:h4yrCruM0
ドコモがi-mode新規参入IPの受付終了したらしいんだけど誰か詳しい事情知っとる?
633非通知さん:2011/07/27(水) 19:00:00.43 ID:kSkpVnFe0
0円ラインナップ、増えないのう
634非通知さん:2011/07/27(水) 19:21:00.35 ID:hUQ/qRAK0
>>633
そりゃ次のモデルが出るまで増えないよ。

通販0円で出すにはそこそこ数を確保しないといけないが、
夏前のモデルは震災の影響で生産数が少ないなどで在庫が少ない。
数を確保できる(=生産が継続できる)機種は夏モデルしかないのさ。
震災等の影響を考慮しても尚在庫が多い旧機種はのっているはいるけどね。
635非通知さん:2011/07/27(水) 19:25:41.61 ID:CREz1dru0
スマホはいらんから全ガラケーロハにしろ。
スマホはまだ枯れていないから。。。
636非通知さん:2011/07/27(水) 20:17:51.98 ID:XtbiRPAZ0
また嫉妬豚が騒いでんのか
権利ももっとらんくせにわざわざスレ見に来ては嫉妬しとるw
637非通知さん:2011/07/27(水) 20:31:35.41 ID:HD1tWkV30
ごく普通に考えたら
これから選択肢が増えるのは確実だからね
焦らない焦らない
638非通知さん:2011/07/27(水) 21:17:17.17 ID:eCoWGiZD0
上でもあったけどSH-12Cが実質無料になってた
発売から2ヶ月で実質無料だから
だんだんスパンが短くなってきてるね
639非通知さん:2011/07/27(水) 22:41:20.42 ID:OFhHPwla0
停波祭り 参加できるかなぁ・・・ デュアルネットワーク 継続中だし・・
640非通知さん:2011/07/27(水) 23:14:47.75 ID:u7NPoANf0
N-05Cをやたら他人に勧める意図が理解できない
641非通知さん:2011/07/27(水) 23:50:02.05 ID:njuAmnF00
私もムーバ使ってるんですが、もう無料で交換してもらえる機種は出てきましたか?
携帯興味ないので何でもいいです
642非通知さん:2011/07/27(水) 23:54:40.99 ID:RbcZWDEi0
>>641

最新機種N-05Cがおすすめ
643非通知さん:2011/07/28(木) 00:07:35.61 ID:/szYn2bV0
なんか楽しそうだなw
644非通知さん:2011/07/28(木) 00:07:46.00 ID:DnzUTkvM0
ムーバ使っていれば、手紙とか電話とか散々来ていると思うけど、そうでない人もいるんだね。
うちは、地元のドコモショップから封書と電話、それにドコモ通販の封書がそれぞれ届いたよ。
645非通知さん:2011/07/28(木) 00:30:07.60 ID:fkE+T+wY0
>>640
現状で0円で交換できる端末の中では全部入りの機能だし、
性能とデザインも悪くないと思うよ。
646非通知さん:2011/07/28(木) 00:34:19.63 ID:EhjiW1Lv0
BlutoothのHIDプロファイル入りのが欲しいけど、女子力はいやかも・・・
647非通知さん:2011/07/28(木) 00:57:30.10 ID:ypmV7Ba40
N-05Cの短所(個人の使用感)
・推測変換が邪魔でメールが打ちにくい
・カメラは接写が不得手
648非通知さん:2011/07/28(木) 01:10:50.71 ID:tf4Sgg4aO
ムーバで稼いだ金でfomaの設備投資したんだよ
649非通知さん:2011/07/28(木) 02:34:32.78 ID:j5VEUBf+0
邪魔なら切ればいいだけじゃないの。
650非通知さん:2011/07/28(木) 06:47:15.64 ID:TGO9yLYe0
>>648
はずれ
651非通知さん:2011/07/28(木) 08:23:47.32 ID:2jwaHRKX0
さっさと帯域を明け渡せ
652非通知さん:2011/07/28(木) 08:36:01.87 ID:fE0ENPVg0
>>647
N-05Cにしたけどもっと短所はあるよw

初foma(スライドもタッチパネルも初)なんで
使い勝手は慣れてからの話しかなw
653非通知さん:2011/07/28(木) 08:39:49.21 ID:EiX8dHFk0
>>652

それはムーバ利用者からすると、N-05Cの短所というよりも、現在発売されているFOMA端末の、全てにとまでは言わないにしろ大部分に言える短所だと思う。
電源を入れてすぐに使えるムーバからすれば、起動までに時間がかかるFOMAは非常に気になる。
サクサク感やメールと通話に限っていうなら、ムーバで十分かもしれない。
654非通知さん:2011/07/28(木) 09:04:29.07 ID:b83ZgjWK0
今日は早いな
655非通知さん:2011/07/28(木) 09:23:03.96 ID:svyyGQ0V0
>>650
他に何があるってよw
656非通知さん:2011/07/28(木) 12:06:15.70 ID:KlUB+go/0
>>644
eビリングにしていたせいか、取り換えの案内なんて全く来ていなかった。
乗り換える気十分だったのに。

eビリングやめたら、A4サイズの案内が来たので、速攻でN-05Cに変更した。
案内来たのが、7/18。
ここの住民より遅かったようだ。
657非通知さん:2011/07/28(木) 12:46:27.93 ID:8uZD57PY0
eビリング入ってるけど、無料案内の郵送も来てたよ。
658非通知さん:2011/07/28(木) 13:33:19.65 ID:ZLbPSyoQ0
N-05Cだけにはするなよ、空前絶後の糞端末だから
659非通知さん:2011/07/28(木) 13:34:48.56 ID:fp7Kflg50
N-05Cが出すぎて困ってるみたいだねw
660非通知さん:2011/07/28(木) 13:43:20.70 ID:EUXapf/d0
TOUCH WOOD SH-08Cが3ヶ月連続第1位!
ttps://www.mydocomo.com/onlineshop/recommend/ranking.html

L-06Aが6位!  N-05C 10位!
661非通知さん:2011/07/28(木) 13:46:28.05 ID:b83ZgjWK0
>>660
P-10Aってそんなにすごいのか
しかも販売終了
662非通知さん:2011/07/28(木) 13:52:09.34 ID:puSNa34x0
そろそろまた案内来る頃かなぁ
663非通知さん:2011/07/28(木) 14:46:14.99 ID:svyyGQ0V0
8月入ったらくるんじゃないの?
664非通知さん:2011/07/28(木) 14:49:43.97 ID:svyyGQ0V0
>>660
スマホって思ったより売れてないんだな
665非通知さん:2011/07/28(木) 16:45:50.65 ID:WjhGDdIG0
8月にも来るだろうけど、ビックウェーブは9月以降だ!!!
666非通知さん:2011/07/28(木) 17:45:59.01 ID:mjiH2XLt0
大波は11月と来年1月じゃない?
667非通知さん:2011/07/28(木) 17:50:25.40 ID:LKjWPxGZ0
9月以降は台風だな
668非通知さん:2011/07/28(木) 17:57:48.00 ID:svyyGQ0V0
地デジの混乱っぷりを見ると年内で8割ぐらいを移行させないと厳しいしょ
669非通知さん:2011/07/28(木) 19:05:18.36 ID:Q6LWz46B0
>>661
P-10Aはオンラインショップの××割で買いやすい1.5万円だったからだと思うよ。
ちょっと古いけど横に開くのでワンセグ見やすいしライトなガラケーとしてはお買い得があるもん。
670非通知さん:2011/07/28(木) 19:13:05.84 ID:fp7Kflg50
新しい機種はいいね! 迷惑メールの通報やドメイン拒否もすごく簡単だ。
671非通知さん:2011/07/28(木) 21:06:12.34 ID:QGTALipe0
待てばもっと新しくなるよ!
672非通知さん:2011/07/28(木) 22:43:50.93 ID:UdQJ6C6H0
私は通話は結構するけど(月に 30000 円ぐらい)別にスマホ持ってるからメ−ルも imode も全く使わない。
こういう人にとっては FOMA である必要が全くなくて地震当日も通話できる mova が最強。
周りの人の foma は地震当日ほとんど使えてなかったところを見ると、昔のシステムの方が災害に強い。
foma に変えて欲しかったら、地震当日でも使えるように設備増強しろ。
673非通知さん:2011/07/28(木) 22:51:13.14 ID:v2DreJVz0
家族のMOVAをFOMAに変更するのに、本人抜きだと手続き無理ですか?
先月GALAXYS2を購入したのですが、どうしてもmedias WPが欲しくて、
我が家のMOVA持ちが、「自分でやるんだったら、それ使ってあげるから契約してきて」と言ってくれているんだけど。
674非通知さん:2011/07/28(木) 23:03:05.20 ID:svyyGQ0V0
GALAXYS2の何が不満?w
675非通知さん:2011/07/28(木) 23:16:49.62 ID:pJxI85vj0
韓国なのが・・
676非通知さん:2011/07/28(木) 23:25:20.84 ID:T+hHqj/M0
委任状プリントアウトして持ってきゃいいだろ
677非通知さん:2011/07/28(木) 23:31:19.47 ID:ZJidIDQg0
情弱のmova使いがGALAXY S2を扱えるとは思えないんだが
素直にガラケーにしておいた方がいいよ
678非通知さん:2011/07/28(木) 23:55:36.41 ID:NHHHvbXH0
ハーフレート以降のmovaはすべて糞
679非通知さん:2011/07/28(木) 23:56:59.51 ID:svyyGQ0V0
>>678
ずいぶんHだな
680非通知さん:2011/07/28(木) 23:59:58.35 ID:NHHHvbXH0
>>679
ハーフレート機の呪いか
681673:2011/07/29(金) 00:04:51.06 ID:41iZlO6D0
赤外線通信が出来ないんです。微妙に可愛くないし、
ガラゲーと言うのはなんでしょうか?
いずれにしても、MOVA持ちの家族にMEDIASを購入してもらわないと、交換できません。
私一人で手続きに行くのが条件なのですが、自分が購入したとき免許証を見せた気がしますし、
本人でないと難しいですかね。
子供の携帯は親が契約者なので勝手に機種変出来たのですが・・・。
682非通知さん:2011/07/29(金) 00:10:03.99 ID:whB2p3+H0
家族ですでOKじゃね?
それで自分の免許証あれば大丈夫だと思うけどな

代理人でもできるから心配ならDS行ってくればええ
683非通知さん:2011/07/29(金) 00:32:49.04 ID:0XFMbOyM0
>>678
ハイパートークが効いてると、ノーマルのフルレートよりいいぞ。
そもそも、ハイパートーク導入あたりから、ハーフレートになる頻度は
だいぶ下がったじゃん。
今は皆無に等しいしw
684非通知さん:2011/07/29(金) 01:34:48.41 ID:Garp4Vrd0
>>681
とりあえず名義人に委任状を書いてもらってドコモショップに持って行けば確実だと思う

http://www.nttdocomo.co.jp/support/procedure/document/form_download/index.html#p02
>ご契約者本人以外の代理人による各種ご注文のお申込みをされる場合、下記の書類が必要になります。なお、料金明
>細サービスなどの「通信の秘密」に係るサービスについては、代理人によるお申込みはできません。契約者ご本人から
>のお申込みが必要です。
>【1】契約者本人の確認書類
>【2】契約者本人の自署または記名捺印が必要です(法人名義の場合は、必ず社印を押印願います)
>【3】代理人本人の確認書類

委任状 (PDF形式:93KB) 
http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/procedure/document/form_download/ininjo.pdf

[記入例]委任状 (PDF形式:140KB) 
http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/procedure/document/form_download/ininjo-example.pdf
685681:2011/07/29(金) 02:25:35.25 ID:ais6aSTJ0
>>682,684さん
有り難うございます!!
出来そうで、安心しました。
686非通知さん:2011/07/29(金) 06:48:22.63 ID:qO2gmy/e0
N-05Cで検索したら、このスレにたどりついたw
preminiからスマホモドキのN-05Cに変えようか検討中
最近の携帯はアホみたいに機能が沢山ついてるんだな・・・

俺は通話専用980円にしようと思ってるんだが・・無線LANで使えそうだしね。
687真のmovaユーザー:2011/07/29(金) 08:27:19.45 ID:azAZugY10
今のドコモがあるのは、長年馬鹿高い利用料金を払い続けてきたmovaユーザーのお陰!
言い換えれば、ドコモに長年投資してきたと言っても過言ではない!
なのでmovaユーザーはドコモに対しては、株主にも匹敵するほどの権利があってもおかしくはない!
だが育ててもらった恩を忘れ、逆に迫害にも勝るとも劣らぬ非道な扱い!
こんなキャリアは許せるか?否!否!否!!!
全movaユーザーは、絶対に手を抜くことなくドコモを追及するのだ!

ドコモは今までmovaを使い続けてきたユーザーに対して感謝すべき!

・最新機種のすべてから、mova契約回線1回線につき2台を無償かつ機種変縛りなしで提供しろ!
・少なくとも5年間、音声プラン基本0円、音声料金を最安値の半額、ファミ割範囲内は24時間無料にしろ!
・少なくとも5年間、パケ代基本0円、上限2000円(フルブラだろうがスマホだろうがPCだろうが)にしろ!
・その他、好きなオプションかコンテンツを10個、5年間無料で提供しろ!

お客様を蔑ろにするな!!
movaユーザーの皆で一丸になってドコモに徹底抗戦だ!
意志の強さと結束力の固さを見せつけようぜ!
688非通知さん:2011/07/29(金) 08:49:46.02 ID:MGQz93hWO
キチガイほど声がでかいといういい見本ですね、皆さんこうはならないようにしましょう
689非通知さん:2011/07/29(金) 09:05:16.81 ID:OmMmaQT/0
わかってて書いてるんだろうが、こいつはいつもいるゾンビだよ
690非通知さん:2011/07/29(金) 11:21:06.26 ID:OYBAUPdi0
デジタルムーバPUHyperサイコー!
691非通知さん:2011/07/29(金) 11:39:07.41 ID:fIikuA/M0
>>687
まともなユーザーならともかくゴネ得狙いのヤツはFOMAもmovaも関係無くただのダニだろ。
692非通知さん:2011/07/29(金) 13:18:55.83 ID:wYH1Fw+AP
693非通知さん:2011/07/29(金) 13:45:33.79 ID:69dOLtxS0
日付更新されたな・・・条件何も変わっていないような・・・
ttp://www.nttdocomo.co.jp/mova_end/campaign/index.html#support03
694非通知さん:2011/07/29(金) 13:47:08.84 ID:Zzil4grc0
逆に10月1日が楽しみだ
695非通知さん:2011/07/29(金) 13:49:10.03 ID:69dOLtxS0
8月1日が楽しみだ、とずっと期待してきたけどね。
このまま、日付更新だけってことは・・・
年内は腰が重そうだな、ドコモも。
696非通知さん:2011/07/29(金) 13:51:13.81 ID:v6/xZSiX0
>>693
割引額はわかるが、販売額はどこでわかる?
697非通知さん:2011/07/29(金) 13:55:34.23 ID:69dOLtxS0
販売額は、ドコモショップと家電店では違うし、店によりけりだからわからんでしょ。
その各々の店頭価格からの割引額だから、店頭価格の安い店へ行った方が安い。
698非通知さん:2011/07/29(金) 13:58:08.34 ID:EsCZeAh/0
キチガイだとか、ダニだとかと書き込んでいるのはdocomo関係者だろうか!?
ここみたいに利害関係がはっきりしているスレならば、
ビックルなどの工作員に書き込ませているのは、半ば常識なのだけど、
あんまり調子に乗って書き込んでいると、依頼者の利益を損ねることになりますぜ。
699非通知さん:2011/07/29(金) 14:19:38.40 ID:YCanmu8e0
>>696
え?
700非通知さん:2011/07/29(金) 14:20:01.06 ID:v6/xZSiX0
当然店頭販売は行けばわかるけど、
オンラインショップは電話しないとわかんないんだな
701非通知さん:2011/07/29(金) 15:25:36.73 ID:Fi3Qc2tu0
何の利害関係だよw
必要に駆られていないんで今すぐFOMAに変える気はないけど、
乞食・ゾンビの類と一緒にされるのは正直迷惑だぜ。
702非通知さん:2011/07/29(金) 16:00:46.85 ID:/uKxqqj10
>>698
こういうのを風説の流布と言うんだよね?
703非通知さん:2011/07/29(金) 16:17:51.93 ID:whB2p3+H0
言いません
704非通知さん:2011/07/29(金) 18:37:42.15 ID:FFgo9YMx0
これってココで人気の機種だよね
http://twitpic.com/5sr3xt
705非通知さん:2011/07/29(金) 18:50:01.06 ID:kFNpiNs10
この板限定で、twitpic.comをJaneにNGex登録した
706非通知さん:2011/07/29(金) 23:05:36.04 ID:spRgFyry0
>>704

N-05Cで相当数巻き取られたねえ
707非通知さん:2011/07/29(金) 23:08:21.48 ID:yJFuAwok0
これから発売の機種を全部無料にしていけば順調に巻き取れそうだな
708非通知さん:2011/07/29(金) 23:36:15.67 ID:aWeR3aPd0
>>707
ソフトバンクやAUに替えずにドコモを使っている人は、これからもドコモだから当然だよ。
小馬鹿にしたような機種を提供すべきではない。
709非通知さん:2011/07/29(金) 23:39:25.68 ID:spRgFyry0
え?つまりドコモから他社に移り変わるわけがないから、無料機種なんて提供されないということ?
710非通知さん:2011/07/29(金) 23:49:12.42 ID:5IGhsB5O0
おれ乗り換える気まんまんなんだけど。
711非通知さん:2011/07/30(土) 00:14:20.92 ID:zN4A5lbS0
>>709
もし、そんなことをドコモが考えているなら残りの動向はわかんなくなるね。
712非通知さん:2011/07/30(土) 00:33:02.60 ID:mtxm3pB60
交換の費用は前もって回収済みなのに?
はした金のために大混乱を引き起こすなんてどんな経営判断w
713非通知さん:2011/07/30(土) 00:42:00.67 ID:0IFRuLPh0
通販で0円の機種が増えたみたい。新しいDMが届いた。
追加されたのは…
◎P-06C(7/29発売されたばかり)→色は12色中6色のみ取り扱い
◎F-11C(防水夏モデル)
◎SH-12C(スマホAQUOS PHONE)
どんどん0円機種が増えますね。。移行のタイミング見極めるの
かなり難しくなってきた。。もっと待てばもっと機種が増えるって事か。。
714非通知さん:2011/07/30(土) 00:44:37.70 ID:Uv7MzLX70
>>713
タイミングって、全機種からお好きなのをどうぞになった時だから、何も難しくない。
715非通知さん:2011/07/30(土) 01:44:27.81 ID:E1ryaIu50
ドコモとしては国に対して、努力してますよっていうポーズを見せないといけないから
徐々に交換条件を良くしていくのは間違いない
でも逆に、常に努力し続けるふりをしないといけないから、急激に変わる事も無い
716非通知さん:2011/07/30(土) 03:00:22.51 ID:LDO85ejd0
こりゃ3月まで粘ろw iPhoneも持ってるしなw
717非通知さん:2011/07/30(土) 08:33:35.81 ID:X95hceH90
>>715

一民間企業が、そこまで国に配慮するでしょうか。例え旧国営企業だとしても。
ここんとこの対応を見ていると、ソフトバンクしかりエーユーしかり、全て無償で交換という策にはでませんでした。
中小零細ならともかく、名の通った大企業がです。

かつてのドコモなら、PHSの時のようなケースも考えられますが、ソフトバンクの例もあるため、それにならう可能性の方が大きいと思いますが、いかがでしょう。

それでも、ドコモは他社とは違うという理由付けがどうしてもできないのです。旧国営というのには、理由が浅すぎますよね。
718非通知さん:2011/07/30(土) 08:48:15.17 ID:l04qcbYNP
movaの場合は無料化にかかる費用を強制ベーシックで徴収済みだよね
在庫処分で押し通せると考えている可能性はゼロでは無いだろうが
719非通知さん:2011/07/30(土) 08:49:52.06 ID:69FERIkr0
>>713
SH-12Cは新しいな。
でも本体無料だからって高額の通信代払うか疑問…
720非通知さん:2011/07/30(土) 09:13:44.29 ID:Bjoh3cdo0
液晶割れちゃったんだけど、まだmovaの修理してもらえるかな
721非通知さん:2011/07/30(土) 09:19:03.56 ID:zX+AAcBo0
>>717
今日のキャラ設定は、理知的な長文ですか。

引き続きがんばってね
722非通知さん:2011/07/30(土) 10:25:40.59 ID:/yTSjP7/0
>>717
お前はいつも一体何と戦ってるんだ
723非通知さん:2011/07/30(土) 10:58:49.26 ID:UttspxBX0
ドコモさん、mova Fax使いを
どうするんだよ?

724非通知さん:2011/07/30(土) 11:07:52.75 ID:yVznVP3l0
ぎりぎりまで粘ること
それがドコモから最大の譲歩を引き出すことになる
725非通知さん:2011/07/30(土) 11:09:42.98 ID:Jk6J/ozs0
スマホ売りまくってるけどどうするつもりなんだろ!?
ドコモだけ定額制を継続できるとは思えないね、ソフトバンクもついに従量制に言及し始めたし。
こういうのを、経済学では共有地の悲劇っていうのかな?
726非通知さん:2011/07/30(土) 11:10:35.14 ID:/3IuL/Cd0
スマフォは無料じゃなくて実質無料だからなぁ
727非通知さん:2011/07/30(土) 11:25:41.63 ID:Jk6J/ozs0
>>726
>実質無料
この表現は詐欺的な表現なのに平然と使われているね、法務部なんて機能してないでしょ!?
728非通知さん:2011/07/30(土) 11:36:59.84 ID:/yTSjP7/0
>>727
確かになあ
これは企業コンプライアンスに引っかからないのか
729非通知さん:2011/07/30(土) 11:56:52.14 ID:guqDaO1N0
取り合えず、主回線のFOMAは、カタ落ちスマフォを機種変更一括2万の
安売りで買って月サポ約1900円をつけといた。
(LYNXやLYNX 3Dは、機種変更でも月サポが大きい。)

あとは、休止回線のmovaを良機種に交換できるまで待っている。
acroかarcの後継かXiタブかで迷うわ
730非通知さん:2011/07/30(土) 12:40:05.83 ID:okL5OwhZ0
>>698
過剰反応し過ぎだろ。
それじゃまわりに図星と思われても仕方ない。
だからからかわれるんだよ。
731非通知さん:2011/07/30(土) 12:50:43.20 ID:cEDVCXZZ0
>>727
価格comとか見てると「ポイント還元で実質○○円でした。」
とか言って喜んでる人達がいるからね。。。
732非通知さん:2011/07/30(土) 14:49:49.68 ID:ZqRQ324O0
>>673
委任状
733非通知さん:2011/07/30(土) 17:04:34.71 ID:FL1V/FYW0
最悪、一律5万引とかでいいからそろそろやって欲しいわ
734非通知さん:2011/07/30(土) 18:51:54.76 ID:ahKFKKmR0
実質無料は実質分割払い、おまけに基本料金が高い
それでもスマホがいいと思う気持ちは分からんでもないけど
俺ら旧機使いのmova民だぞ???
735非通知さん:2011/07/30(土) 19:06:18.99 ID:tGFacLBBO
そんなに慌てるなよ。
どうせ最期には絶対に無料交換になるんだから、それまでマッタリしる。
未だにmova使ってるなんて、別キャリアをメインで持ってるか電話なんて年間に数えるほどしかしないuser、若しくは良番を休止で寝かせてある奴らだけだろ。

「メインで使ってますが、何か?」とか嘘は言わなくていいからね。
736非通知さん:2011/07/30(土) 19:24:10.93 ID:hey/8K9u0
うわw気持ち悪
737非通知さん:2011/07/30(土) 19:44:40.33 ID:D7OgjS6q0
>最期には絶対に無料交換になるんだから


それがいつで、しかもその時にまともな機種が残っているとは限らんぞ。
スマホと、らくらくホン、そして売れ残りスタイルシリーズのLなんてシャレにもならんわw
738非通知さん:2011/07/30(土) 19:51:28.15 ID:LDO85ejd0
>>727
>実質無料
公務員的表現ともいうw
739非通知さん:2011/07/30(土) 19:53:09.52 ID:LDO85ejd0
>>735
>別キャリアをメインで持ってるか電話なんて年間に数えるほどしかしないuser

俺だw
preminiを自慢だけで持っている。
740非通知さん:2011/07/30(土) 19:58:06.01 ID:tGFacLBBO
スマホからくらくホンで不都合無いじゃん。
どうせメインは別キャリアだし、貰ったって即解で売り払うだけなんだから。
まあ売り払うならプライムの方が高値がつくかも知れないけどさ。
741非通知さん:2011/07/30(土) 20:59:07.63 ID:E1ryaIu50
電話なんて年間に数えるほどしかしないmovauserだが、メールはよく使うぞ
よく文字数が少ないって苦情言われる

「メインで使ってますが、何か?」
742非通知さん:2011/07/30(土) 21:22:40.61 ID:t+SCGqJN0
>>737
アンタ・・Mova持ってないくせにシャレにならんってどーいうことだよw
743非通知さん:2011/07/30(土) 21:23:06.31 ID:ucNI8VRN0
女子力じゃなくておっさん力upの機種があれば即換えなんだけど。
いっそのことコドモケータイにでもするかと思う。
スマホもらくらくも嫌なんだよね。って迷ってるうちに3月になるんだろうな。
744非通知さん:2011/07/30(土) 21:23:55.78 ID:tGFacLBBO
いちいち嘘は要らない
745非通知さん:2011/07/30(土) 21:37:26.08 ID:rPFLLt800
>>741
FOMAならメール使い放題で月1000円ちょいですんじゃう人ですね。
746非通知さん:2011/07/30(土) 22:04:41.16 ID:E1ryaIu50
>>745
月1000円安くなっても、端末が5万とかするのを見て変える気無かった
安いのは気に入らないのばっかりだったし

もう変えないといけないのはわかってるけど、今はPSvitaの3Gの詳細待ち
747非通知さん:2011/07/30(土) 22:31:14.71 ID:/yTSjP7/0
地デジもまだ問い合わせの件数が多いみたいだな
このままだとmova停波の時も「急に携帯が使えなくなった。
FOMAに替えたいがドコモが電話機がないと言っている」と
いうようなことになるんじゃないか
748非通知さん:2011/07/30(土) 22:44:24.04 ID:WmOJzhqI0
そうならないように余裕がある時期から無料交換せんとな
半年前くらいからか?
749非通知さん:2011/07/30(土) 22:49:35.27 ID:aWwjKfNx0
ムーバで一番困るのは長文メールが送られても
最後が、〜//で切れること。
750非通知さん:2011/07/30(土) 22:57:59.86 ID:QaezBtXS0
>>749
長文でも分割で受信できる設定がありますよ
751非通知さん:2011/07/30(土) 23:05:24.46 ID:2OHDnncY0
ひとつハッキリしていることは、ムーバ利用者を巻き取るための在庫を用意したりはしないということだ。
752非通知さん:2011/07/30(土) 23:06:54.79 ID:RR5189Aj0
>>751
根拠は?
753非通知さん:2011/07/30(土) 23:27:37.13 ID:E1ryaIu50
これからは無料機種が在庫だけじゃなくて全部になるって事だろ
754非通知さん:2011/07/30(土) 23:30:56.91 ID:odX40/cF0
>>751
どんな形であれ、年末までに100万台近い端末が通常販売とは別に必要なんだぞ。
当然、製品として一括確保は無理なので人気等の需要を考慮できる現在生産機種で対応することになる。
機能的にも劣る夏モデル前の機種の全てがゼロ円になっていない点からもつじつまがあう。
755非通知さん:2011/07/30(土) 23:46:14.64 ID:Z5kbm5to0
もうそろそろ無料機種を限定する必要は無いからな
756非通知さん:2011/07/31(日) 00:05:06.43 ID:mGxr0QZi0
休止してるだけの端末狙いな乞食はいりません
さっさとソフトバンクにでも池
757非通知さん:2011/07/31(日) 00:05:08.17 ID:hpQ34vTP0
今の機種にかえてから8年ほど使ってきたから、
次のもたぶんそれなりには長期間使うことになるだろうなー。

あの頃と比べて携帯電話がどれだけ進化したのか、
手にして味わえる日がそのうちくるかと思うと、楽しみで仕方ない。
758非通知さん:2011/07/31(日) 01:20:31.91 ID:kMQuKGX+0
たいして進化してないよ。タッチ液晶電話なんて昔からあるしな。パイオニアの奴な。
759非通知さん:2011/07/31(日) 02:02:41.13 ID:qq+rFGZj0
>>758
DP-211かよw

DP-211SWは買った記憶がある。メール遅延激しすぎて解約したけど。
メール分割転送のemcmとか懐かしいな。
760非通知さん:2011/07/31(日) 06:56:09.19 ID:sbeph+qg0
>>757
カメラの画素数が格段に上がった
テレビが見られるようになった
受信した長文メールが分割されないようになった

それぐらいかな 着うたとデコメはいらないや
761非通知さん:2011/07/31(日) 09:25:29.77 ID:0M9g/E7V0
さあドコモが本気出しますよ
これからどんどん無料機種が増えていくのは
火を見るより明らかです
762非通知さん:2011/07/31(日) 10:35:41.89 ID:WRDvTVt+0
混乱を回避するには早めの対応が必要ですからね
763非通知さん:2011/07/31(日) 10:39:31.06 ID:qq+rFGZj0
混乱を楽しむのが停波祭りの醍醐味じゃないかw
764非通知さん:2011/07/31(日) 10:43:09.10 ID:8EaXcVUl0
オンラインショップでF-01Cが62,958円から、値下がりしてたので先日聞いてみた

FOMA→FOMA
42,630円 黒白金あり

mova→FOMA
59,808-28,728=31,080円 黒のみ
765非通知さん:2011/07/31(日) 10:45:49.24 ID:nBnTd4dy0
やばい、SO506i使ってるんだけど
今急にメール送信すると電源が入ったり切れたりして送信できない状態になった
ガンガン叩きつけてやったら動くようになったけどもう少しだけ耐えてくれ



766非通知さん:2011/07/31(日) 12:56:31.59 ID:DU8B068V0
505is だけど、そうなったら電池パック外すと動くようになった
あと、一回電池を放電しまくったら安定するようになった
電池を完全に空にしてみたかったけど、残量少くなるとシャットダウンされちゃって無理だった
767非通知さん:2011/07/31(日) 12:58:17.16 ID:YyKO4ga/0
>>763
中の人は誰も責任取りたくないだろう
768非通知さん:2011/07/31(日) 16:30:36.77 ID:lrNJsCax0
これだけ猶予期間があって混乱させたら責任者が無能ってことになるしな
OOのせいで契約者が何十万人減ったとか言われたら冗談じゃ無いよね
769非通知さん:2011/07/31(日) 16:36:02.58 ID:0M9g/E7V0
企業のリストラと一緒なんだよ

人員を切るには一時的に莫大な金がいるが
長い目で見ると人件費の大幅節約

全員に無料で配れば一時的に莫大な金がいるが
長い目で見ると通信費で取り返せる
770非通知さん:2011/07/31(日) 17:01:27.12 ID:i5JTcFONP
無料で配る金もぶっちゃけmovaユーザーのサイフから出てるしなw
771非通知さん:2011/07/31(日) 17:06:53.00 ID:zccw9c5S0
過去の事例から古事記は何やっても移るヤツは移るから端末やるだけ損って評価が出てる。
772非通知さん:2011/07/31(日) 18:27:02.01 ID:X6Go5RC30
新規獲得に4万円ぐらいかけてるし、Xiなんて5万円の商品券つけてバラ巻いてる
んだから優良顧客に無料で端末くれてもいいのにな。
ずっとドコモ使ってくれてるんだから。

773非通知さん:2011/07/31(日) 21:11:18.67 ID:kMQuKGX+0
エクスペリア miniが290ドルか・・・
774非通知さん:2011/07/31(日) 21:42:23.01 ID:KeHEJryfO
>>771
PHSの時が良い例だね。
オクで大量の最新未使用品が出回った。
今回も同様の事が100%起こるね。

ドコモのPHSuserだった人がどれくらいドコモに残っただろうか。
データがないから知らないけど、多分1%も居ないんじゃないの?
775非通知さん:2011/07/31(日) 21:54:23.07 ID:HLw12cCz0
そう、だから端末を全機種、しかも最新プライム機種を無償で配るなんて今のご時世では非常に考えにくい。
N-05Cに交換してバリューコースに移った人が、一番勝ち組だと思う。
776非通知さん:2011/07/31(日) 22:43:34.72 ID:hirj4sFwO
はいはい
777非通知さん:2011/07/31(日) 22:49:48.12 ID:KeHEJryfO
>>775
それでも最期は全機種無料交換になると思うよ。
778非通知さん:2011/07/31(日) 23:04:43.52 ID:Hs1/DoK50
絶対にない、ソースは知り合いのドコモ社員
779非通知さん:2011/07/31(日) 23:13:05.84 ID:HLw12cCz0
停波まで粘っても、ここで「無料になるのを期待していたアホども」と言われ冷やかされるがオチ。
素早くFOMAへ移行することを勧める。
たって欲しい機種がないからという体の良い理由をくっつけている人がいるけど、本心からそう思っているとはとても考えにくい。
つまり無償で全機種交換を狙っているのだと思うけど、残念だがあり得ない。
将来、もしも無償で配ったとして転売されることを一番避けたいとドコモは考えている。
「避けたい」と考えるドコモとっては、最初からタダで全機種は配らないという選択肢しか思いつかない。
780非通知さん:2011/07/31(日) 23:23:36.07 ID:T7r2xz9a0
↑おまえらが一生懸命書くとドコモさん焦ってるなぁ〜って分かっちゃうんだよ。
こんなんじゃドコモさんに怒られちゃうぞぉ〜?w
781非通知さん:2011/07/31(日) 23:28:32.68 ID:RcuyADxB0
mova停波を睨んでタダで手に入れた機種を転売する目的で、
多回線を休止してるひとはいるだろうね。
782非通知さん:2011/07/31(日) 23:29:34.80 ID:j9+irdxcP
>>778
そんなのはあてにならんな
783非通知さん:2011/07/31(日) 23:38:41.08 ID:cvGDjsdY0
>>778
社員にもピンきりがあってだな...
784非通知さん:2011/07/31(日) 23:39:38.27 ID:KeHEJryfO
全機種無料交換になってもならなくても俺には関係無いから良いんだけど、全機種無料交換にはなると思うよ。
ギリギリの土壇場まで粘るだろうけど。

俺には関係無いってのは、俺は停波するまさにその瞬間の強制切断まで通話する予定だから。
785非通知さん:2011/08/01(月) 00:48:43.23 ID:jolm8dLT0
>>765
電池がダメになっている場合と、単純に接触不良の二つが考えられる。

俺はP506だけど似たような状態になって、よく調べたたら接触不良だった。
カバー裏の電池支持用のスポンジが経年劣化でやせたために起きたらしい。
端子を清掃しボール紙を電池とカバーの間に挟むことで全て解消した。
786非通知さん:2011/08/01(月) 01:50:25.15 ID:kBIhADA/0
あんまり反応してやるとお客さん喜んじゃうからほどほどにな
面倒なら>>1読ませてお帰り願え
787非通知さん:2011/08/01(月) 02:23:53.60 ID:P7P5q6iE0
電池や端末の動作で困っている人はショップで点検してもらうといいよ。
無料だし掃除もしてくれるし。もちろんショップにもインセが入るから。
788非通知さん:2011/08/01(月) 04:41:49.28 ID:+Vb44B6j0
>>779
Sony Ericsson XPERIA mini PRO出せば移行してやるよw
転売とか、それオマエがやってるんだろw
movaユーザーはそんなセコイ事考えない。
FOMAの方が安いしなw
789非通知さん:2011/08/01(月) 04:48:50.28 ID:l9lyV4pAO
100%間違いなく転売祭りになる。
790非通知さん:2011/08/01(月) 05:14:28.41 ID:+Vb44B6j0
>>789
だからオマエが100パー金の事しか考えてないって証拠だ。
791非通知さん:2011/08/01(月) 06:19:11.94 ID:eBOa+ilq0
現在の月々料金体系ならスマホなんていらねえ。仮に無料端末でもだ。
792非通知さん:2011/08/01(月) 06:34:46.72 ID:eBOa+ilq0
793非通知さん:2011/08/01(月) 07:53:10.28 ID:l9lyV4pAO
端末バラまいたPHSの時には転売祭りになったのに、movaではならないなんて事の方が不自然だろうに。(笑)
794非通知さん:2011/08/01(月) 09:19:19.27 ID:eBOa+ilq0
まあね、そう考えると期待できるかもしれんなあ。
でもその頃とは時代も違うし、景気も悪いし、その時の二の舞は踏みたくないと思ってるかもよ。
795非通知さん:2011/08/01(月) 09:40:30.53 ID:7PJsU8Nl0
↓見ると、残ってるmovaは66万か・・・
http://www.nttdocomo.co.jp/corporate/ir/binary/pdf/library/presentation/110729/presentation_fy2011_1q.pdf
今の月9万ペースでも全然間に合うから、無料とかやらなそうだね
796非通知さん:2011/08/01(月) 09:40:48.47 ID:QpVfLMSm0
俺は値段がつくなら間違いなく転売する。
797非通知さん:2011/08/01(月) 09:47:24.57 ID:Ki5T9R1z0
転売屋は死ね

すぐに死ね
798非通知さん:2011/08/01(月) 10:36:43.04 ID:eBOa+ilq0
>>795

本当に66万なら、ここ最近で相当巻き取られたねえ。
N-05Cの成果だろうか。
799非通知さん:2011/08/01(月) 11:01:20.44 ID:YBjy/5IA0
多かろうが少なかろうが
最後は全機種無料で釣るしか無いだろう
800非通知さん:2011/08/01(月) 11:29:43.40 ID:ttTEQ81r0
>>792
それはXperia ray
801非通知さん:2011/08/01(月) 11:31:16.03 ID:JrQZuCW/i
俺はmova組の転売祭り期待してるけどな
スマホ買ってやるから、転売してくれ
802非通知さん:2011/08/01(月) 11:32:50.13 ID:sEXRWWKB0
>>772
コジキ扱いされてないヤツは続々と無料クーポンとか貰って変えてるみたいだぞ。
803非通知さん:2011/08/01(月) 11:38:22.86 ID:sEXRWWKB0
movaユーザーだけ限定でガラケーとかにも月々割付けて実質無料ってのは計画候補に上がってる。
804非通知さん:2011/08/01(月) 11:47:08.89 ID:2hwDXjj/0
>>803
情報漏洩乙
805 【大凶】 :2011/08/01(月) 11:56:34.17 ID:iFMAC3x60
実質無料なんて実質分割払いだろ
806非通知さん:2011/08/01(月) 13:04:37.93 ID:0Lpo3Iwo0
情弱のmovaユーザーは実質無料ってなに?実質ということは
ほんとは違うの?なんかめんどくさいからいいやとなります
807非通知さん:2011/08/01(月) 13:15:22.40 ID:JLcw+MSo0

実質(笑)。
808非通知さん:2011/08/01(月) 13:26:06.97 ID:SBRUf3oB0
>>794
×二の舞を踏む
809非通知さん:2011/08/01(月) 13:30:27.98 ID:1aUd7nX20
スマフォをタダで入手してすぐに転売すれば50,000円以上にはなる
後は白ロムで旧機種を手に入れればミッション完了だよ
810非通知さん:2011/08/01(月) 13:32:54.79 ID:XGEoyIkm0
そんな面倒くさいことして、いくらも儲からんよ。手間暇の方が高く付くじゃんw
811非通知さん:2011/08/01(月) 13:34:57.16 ID:1q3A1cl10
フィーチャーフォンといいつつも全然未来じゃないケータイ電話に交換して馬鹿なの死ぬの?
ドコモはシムフリスマホを早く無料交換させろ!
812非通知さん:2011/08/01(月) 13:39:19.36 ID:XGEoyIkm0
未来じゃないとな・・・??
どこから“未来”が話題に出てくるのかわからんけど・・・
もしかしてフューチャー【future】と勘違いしてる?
813非通知さん:2011/08/01(月) 14:03:37.55 ID:1q3A1cl10
そもそも英語の発音をカタカナに無理やり直すのが間違ってるんだよ
スマートフォンに対抗して昨日豊富だからって「フィーチャーフォン(未来電話)」って付けたんだぞ??
814非通知さん:2011/08/01(月) 14:13:31.49 ID:SBRUf3oB0
>>813
はあ?
815非通知さん:2011/08/01(月) 14:21:43.29 ID:MTO8oPWe0
ちょっと可哀想な子みたいだから、問い詰めないほうがいい
816非通知さん:2011/08/01(月) 14:51:42.95 ID:0wMtWZUV0
>>806

ほんとそうだw
実質無料ってなんだ?
タダじゃないのか?
817非通知さん:2011/08/01(月) 15:22:34.61 ID:/2I5euVLO
fea・ture
━【名詞】
1 [通例修飾語を伴って]
a 【可算名詞】 顔の造作 《目・鼻・口・耳・額・あごなどの一つ; ★【類語】 ⇒face》.
b [複数形で] 容貌(ようぼう), 顔だち,目鼻だち.
2 【可算名詞】 (著しい)特徴,特色; 主要点 〔of〕.
3 【可算名詞】
a (映画・ショーなどの番組中の)呼び物,聞き物,見もの.
b (新聞・雑誌などの)特別[特集]記事 《ニュース以外の記事・小論文・随筆・連載漫画など》.
c =feature film [picture].
fu・ture
━【名詞】
1 【不可算名詞】 [通例 the future] 未来,将来,行く末 (cf. present1 1,→past 1).
2
a 【可算名詞】 (有望な)前途,将来性.
b 【不可算名詞】 [通例否定・疑問文で] 《口語》 成功の見込み 〔in〕.
3 【不可算名詞】 [通例 the future] 【文法】 未来(形) (cf. present1 2,→past 3).
4 【可算名詞】 [通例複数形で] 【商業】 先物,先物契約.

━【形容詞】【限定用法の形容詞】
1 未来の,将来の; 来世の.
2 【文法】 未来の (cf. present1 3,→past 4).
[ラテン語「これから起ころうとする(こと)」の意; 【名詞】 futurity]

(提供元:研究社)
818非通知さん:2011/08/01(月) 16:28:48.34 ID:ICRAp2HN0
勉強になるな。
819非通知さん:2011/08/01(月) 17:43:23.73 ID:J0UdwPJL0
SIMフリーのスマホもうすぐかな
820非通知さん:2011/08/01(月) 18:06:12.54 ID:e3WVn37M0
実質無料って言っといてプラン縛り付けるのは詐欺だろ
821非通知さん:2011/08/01(月) 18:37:01.11 ID:YBjy/5IA0
損しない2年割みたいなら別にかまわんけど
パケ・ホーダイ ダブル2必須とかは辞めてくれって感じ
822非通知さん:2011/08/01(月) 18:41:47.64 ID:yQSeIXJ/0
売り払うとかそんなクレバーなこと考えてない
ただ変えるのめんどくさいし、きっかけがないだけ
よっぽど欲しい機種が無料とかになったら変えるかもしれないけど、今はない
823非通知さん:2011/08/01(月) 18:57:05.09 ID:kepVLkuE0
スマフォにしなきゃいいじゃん。別にスマフォへの変更を強要されているわけじゃないし
スマフォにする人はARPU上がるのが前提だから、プラン縛りあってもいいと思うが
824非通知さん:2011/08/01(月) 18:59:08.27 ID:+QvnvA4i0
残り66万か、まだまだだな。
最後までの残りが少ない方が全機種無料になりやすいだろうな。
825非通知さん:2011/08/01(月) 19:04:35.09 ID:vjd/SQwm0
実質無料のみでの端末提供はしないと思うよ。
実質無料になるためには2年間加入しなければならないから、
無償交換の根拠となる事業者都合による使用不能端末の補償に合致しないもの。

もちろん、ガラケーが無料でスマホは実質無料であることは差し支えない。
どちらをどう選ぶかは加入者の自由意志だからね。
826非通知さん:2011/08/01(月) 19:32:51.02 ID:iKX7T/yt0
mova並に長く使用するからスマフォがいいんだよ
imodeサービスが無くなるかもしれんことを考えるとスマフォにした方が後々楽だもん
今回のmova終了でさえ面倒でしかたないのに、
またゴタゴタに巻き込まれる可能性の高いガラケを選択できるはずがない
827非通知さん:2011/08/01(月) 19:34:50.29 ID:YBjy/5IA0
実質無料というならパケ・ホーダイ ダブル2じゃなくてせめてパケ・ホーダイ ダブルだろ
828非通知さん:2011/08/01(月) 19:35:32.63 ID:mJcQN1jdO
スマホの買い替えサイクルはどれくらい?
829非通知さん:2011/08/01(月) 19:37:16.36 ID:YBjy/5IA0
半年w
830非通知さん:2011/08/01(月) 19:46:24.16 ID:O6wwCty0i
>>820
無料じゃないけど、実質的には無料になるってことだろ
そんなことで文句言ってたら、ソフトバンクになんか絶対無理だぞw
831非通知さん:2011/08/01(月) 20:15:55.99 ID:JLcw+MSo0
よくさあ、頻繁に「SIMフリースマホよこせ」ってのがあるけどさ、
あれってどういう意味があるの?

SIMフリーって転売前提にしても、そうじゃないにしても意味なくない?
auは互換性ないし。ソフトバンクユーザーがわざわざドコモの機種欲しがるのか。
ドコモユーザーならそのままで使えるし。

結局、SIMフリーってiphoneをドコモユーザーが使う時だけ
意味があると思ってるんだけど。
832非通知さん:2011/08/01(月) 20:27:04.33 ID:kkpBRCrZ0
SIMフリー言ってる奴はアホだから無視
833非通知さん:2011/08/01(月) 21:57:20.00 ID:j4J9AGJo0
>>831
国内ではそうだけど、海外での滞在期間が長ければ現地のsimに入れ替えて使う方がお得でしょ!?
834非通知さん:2011/08/01(月) 22:33:20.46 ID:+cC76zFz0
つまりほぼ全員SIMフリーは必要ないな
全機種無料交換になれば十分だ
835非通知さん:2011/08/01(月) 23:51:17.11 ID:jBQo9fae0
>>833
SIMフリSIMフリいうてるやつがそういう境遇想定してるとはとても思えんw
海外の滞在期間長いお方が「はよタダにしてスマホよこせ」ってかいw

結局、ドコモユーザーがドコモの機種のSIMフリーで
得することって無いんだな、やっぱり。

なんか深遠な意味があるのかと買いかぶってたわw
836非通知さん:2011/08/02(火) 00:22:03.53 ID:LucGXX9u0
とりあえず超ド田舎の嫁の実家で使えるのがmovaとauなので来年まで交換しないかな
FOMA基地局はエリアプラスで来年度増設予定と言われているから停波頃までは使用予定
嫁の親も現役movaユーザー
SBには見捨てられているから論外
自分はFOMAも仕事用の支給で持ってるから普段不自由はしていない
3月まで見学させてもらいます
837非通知さん:2011/08/02(火) 00:25:05.52 ID:zUfkGoj1i
>>835
それこそ転売目的だろ
新規で正規に買うといろいろ制約があろからね
838非通知さん:2011/08/02(火) 00:44:41.89 ID:n6TDFSxv0
4回線転売するぜ
839非通知さん:2011/08/02(火) 00:44:44.75 ID:Zp961uv50
>>837
スレの流れ的に>>831に反論してよ、そのまえに。
転売するうえでのSIMフリー端末のメリットを詳しく。
840非通知さん:2011/08/02(火) 01:09:23.90 ID:RLgmLg3K0
simフリー寄越せだの転売するだの言ってるのは、なりすましのゾンビがmovaユーザーのイメージを悪くしようとしてるだけだし
金儲けしようとする連中は多くを語らないものだ
841非通知さん:2011/08/02(火) 01:15:12.23 ID:Zp961uv50
>>840
なるほど、そういう見方もあるのね。

まあ、俺の推測ではシンプルにたぶんSIMフリSIMフリいうてる奴は
SIMフリーの意味を分かってないだけだと思うw
ここムーバスレだしw
842非通知さん:2011/08/02(火) 01:28:57.07 ID:RLgmLg3K0
よく頻繁にっていうからスレ検索してみたけど、それほどsimフリー寄越せなんて言ってる奴いなかった
しかも似たような文面のやつだらけだし
843非通知さん:2011/08/02(火) 01:41:51.86 ID:Zp961uv50
君ニワカでしょw
たかだか10数分のサーチングじゃそりゃ分からんて。
似たような文面と感じるかは思い込みや主観が大きく左右するし。

どっちにしてもSIMフリを欲することの違和感を突っ込むやつが
1人もいないのも気になってたw
844非通知さん:2011/08/02(火) 02:23:41.42 ID:RLgmLg3K0
ああ、ゾンビさんのマッチポンプでしたか
845非通知さん:2011/08/02(火) 02:39:58.36 ID:sPeAOkY0O
最近ゾンビ構ってもらえなくなってきてるから必死なんだな


でも、SIMフリーみたいなわかりづらいものよりマシなネタだってあるだろうにw
846非通知さん:2011/08/02(火) 02:57:53.94 ID:Zp961uv50
いや、俺がゾンビでもかまわないし、君の見解が正しいと仮定してもだね、
スマホの前に「シムフリー」がくっつく必然も説得力もないでしょ。
てか、君の>>844の文こそ「それほど〜いなかった」っていってるくせに
後半は「〜やつだらけだし」ってめちゃくちゃ矛盾してるし。

そもそも、>>831から論点がぜんぜんズレてきてるし。
ドコモ機種のシムフりーのメリットをまともに論じてくれたの>>833だけじゃん、結局。
それすらもレア・ケースすぎて明確なアドバンテージになってないけど。
847非通知さん:2011/08/02(火) 02:59:55.23 ID:Zp961uv50
訂正>>844>>842
848非通知さん:2011/08/02(火) 03:13:39.47 ID:Zp961uv50
てか、831の問題提起にはじまり、それについてのレスポンスを見て確信した。
ここの住人ほとんどシムフリーの意味わかってないw
或いは、論理も読解力も伴わないアホばっか。

それじゃ、ゾンビは消えますわw
849非通知さん:2011/08/02(火) 03:21:45.07 ID:5gJuqIvz0
気持ち悪いほどキャンキャン吠えながら逃げてく負け犬だな
850非通知さん:2011/08/02(火) 08:01:45.25 ID:KHl9ds6S0
>>846

>>831の話、ほぼ同意だな。
851非通知さん:2011/08/02(火) 08:37:22.85 ID:PzymUgiS0
まぁ自分で使う端末を、どうしてもSIMフリーにしたければ、脱獄なりroot化すればすむんじゃねーの?
(詳しくは各自調べてください)
人気No1のGalaxySなんて、root化しなくてもツール走らすだけでSIMロック外せるし
もちろん自己責任(笑)でだけどさ

俺はSBになる前の、ボダ時代の端末をいくつかSIMロック外して使ってたけど、今は1台も残ってないな
まぁSIMフリー端末が必要な状況じゃなくなったからなんだけどね

そういう訳で、未だにメインはmovaだw
852非通知さん:2011/08/02(火) 08:42:16.72 ID:Zp961uv50
>>849
勝ちとか負けとか、一体何と闘ってんだろ?
じゃあ、あんたの思う勝ち意見で831の疑問に答えてね。

ひとを負け犬呼ばわりするぐらいだから逃げずに解かりやすく
明快な論理でお願いします。
いまのところ誰一人まともに応えてくれていないので、あなたほどの人なら
期待を裏切らないでしょう。

>>850
ちなみに>>831はyahooニュースとかに掲載されるくらい広く知れ渡ってることで
特別な意見でもなんでもないから。
>>849が定説をくつがえしてくれるのを待ちましょう。
853非通知さん:2011/08/02(火) 08:45:54.94 ID:Zp961uv50
ぐは、すげ詳しそうなかたが来てたw
色々伺いたいがもう家でないといかんわ。
854非通知さん:2011/08/02(火) 08:51:44.16 ID:PzymUgiS0
>>852
横レスだけどいいよね?SIMロックやSIMフリー端末を昔使ってた立場の人間がここにもいますよ

まず、>>831にレスするならば、SIMフリー端末で得する状況は、海外に頻繁に行く人とかだね
ただし、GSMと3G両対応じゃないとあんまりメリットないかもしれんが。
海外には簡単登録(身分証不要)のプリペイドSIMが売ってるので、それを使えるとか。その辺

しかし、自分で使うだけなら>>851でも書いたが、いくらでも方法はあるのよ。
あえて、純正のSIMフリー端末が欲しいってのは、端末の取引価格が高いって事くらいしか思いつかないなぁ
海外でのiPhone4SIMロック版と、SIMフリー版の価格を調べれば一目瞭然だと思う。

855非通知さん:2011/08/02(火) 08:59:39.55 ID:1v1GKS4+0
ユーザー側のメリット
>>833+国内だろうが国外だろうが転売するにはどのキャリア(auとかのCDMA除く)でも使えますよと言えるから

ドコモとしてのメリット
国内において禿げキャリアは使い物にならないと殆どのユーザーが思っているので
SIMフリー化したところで既存ユーザーが禿げに流れる事を危惧するよりも
どのキャリアも国内端末SIMフリーの流れを作り
役人どもを動かし競争自由化の名の下にあいぽんユーザーをドコモに囲いたい為
856非通知さん:2011/08/02(火) 09:00:34.06 ID:yRBZ2nlB0
SIMフリー機? 中国辺りに転売したいんでしょ
857非通知さん:2011/08/02(火) 09:04:44.45 ID:Zp961uv50
>>854
あなたみたいなまともな方にはやく出会いたかったw
そのへんは>>833のかたがちょっと触れてくれてるのですが
無料端末ではなく、“SIMフリー”無料端末をわざわざ欲する動機としては弱いというか
あきらかなメリットになりえないというか、そもそもそんなこと
想定してて無い層だろっと思とります。
すごい色々聞きたい。すいません、家でます。
858非通知さん:2011/08/02(火) 09:06:09.46 ID:PzymUgiS0
>>857
夜中は寝てましたのでwいってらっしゃい
859非通知さん:2011/08/02(火) 09:09:03.62 ID:DMyFO7me0
お前らこそ何と戦ってるんだ
860非通知さん:2011/08/02(火) 09:18:10.99 ID:PzymUgiS0
じゃあ最後に結論。というか推論。

SIMフリースマホくれ。って言ってる人は、
どうせ貰えるなら一番高そうなのがいいって事じゃないかな。
自分で使うにしても、転売するにしても、それが一番高価だと思ってて、事実そうだと言える訳で。

スマートやスタイルよりプライムのが良さそう。ってのと似てる感じなのかもね。
861非通知さん:2011/08/02(火) 10:09:02.53 ID:ba9FnHCc0
>>857は自分で論陣を張るほどの、知識も経験もないんだろうね。
全てがネットで漁った知識のようです。 ガジェットオタクもどき。
ネット上の知識の裏付けをネット上で求めている単なる教えて君だよ。
862非通知さん:2011/08/02(火) 10:30:44.48 ID:ymWuKdcj0
SIMフリースマフォ欲しいと言ってる奴が本当にSIMフリーであることが
必要なのかどうかは確かに疑問。

けど、海外行ったときに現地のプリペイドSIM使えれば、海外バケホ
(一日2980円)より安く済むのでいろいろはかどる。

itmediaで、海外でデータ通信用SIMの使い方とかも紹介されてるし
敷居は、まあまあ低くなったと思うけど。

http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1107/20/news016_2.html

海外にそもそも行かないような人には、メリット全くないと思うけど。
863非通知さん:2011/08/02(火) 10:37:54.29 ID:c0Jx374f0
シムフリスマホを否定しているヤツはドコモ社員
必死だな!乙!!
864非通知さん:2011/08/02(火) 10:40:22.08 ID:KHl9ds6S0
そうとも限らんよ。
俺も海外なんてここ15年行っていないし、上の話が本当なら必要ない機能だな。
国内専用機で良いから、その分お値打ちに出して欲しい。
865非通知さん:2011/08/02(火) 10:52:57.98 ID:c0Jx374f0
てか早くxperia mini proのようなスマホをシムフリで出せよ!
ドコモ社員見てんだろ?これ出せば喜んで交換するmovaユーザーが殺到するぞ???
なんで出さないの???
866非通知さん:2011/08/02(火) 10:57:51.99 ID:Dch8Ldp00
おっと、国内でもイオンSIM(月額980円で使い放題)もある訳だが。
SIMフリーの利点ではあるな。

速度?まぁ気にするなw
867非通知さん:2011/08/02(火) 11:08:29.91 ID:ymWuKdcj0
>>866
イオンSIMは、ドコモMVNOな日本通信が提供してるのでFOMA用のIM
そのものなので、SIMロックかかってるドコモ端末でもAPNさえ設定
できれば使用可能。
(なので初代Xperiaの中古がイオンSIM発売後、人気になってるみたい。)

1.7GHz対応端末なら、イーモバイルで2GHz対応端末なら、ソフトバンクで通話、SMSがOK。
APNが設定できる端末(スマフォ)ならパケット通信OK。
ちなみに1.7GHz対応で、APN設定が可能な端末は無いみたい。

http://www.nttdocomo.co.jp/support/procedure/simcard/unlock_dcm/check_result/index.html
868非通知さん:2011/08/02(火) 11:58:02.26 ID:c0Jx374f0
>>866
なんでそんな手間のかかることしなきゃいけないんだ??
新品シムフリスマホを0円で配れって!
869非通知さん:2011/08/02(火) 12:28:04.29 ID:tP7qsyC20
iPhoneがドコモから出るのを未だに期待しながら、movaを使い続けてる俺w
870非通知さん:2011/08/02(火) 12:52:17.64 ID:MGkTcDa90
SIMフリースマフォ高価買い取りしますって張り紙のある店があるからな
871非通知さん:2011/08/02(火) 13:43:27.01 ID:/dtO3sg10
別に電話使えればそれでいいからmovaのまま粘っていたら、FOMAに
タダで取り替えるって書留がきた。(機種限定だけど)
遠慮なく交換させてもらった。
872非通知さん:2011/08/02(火) 15:24:06.96 ID:j7Srt5++0
ドコモに巻き取ろうとしてんのに、simフリーで提供するわけなかろう。
873非通知さん:2011/08/02(火) 15:46:44.66 ID:ztAdaX+i0
SIMフリースマホまだかなーーー??
874非通知さん:2011/08/02(火) 15:48:20.08 ID:aYMjZFE10
あと9か月で約97万回線か
875非通知さん:2011/08/02(火) 16:44:28.23 ID:6kLO6FOj0
古事記の自己擁護が多いな。
876非通知さん:2011/08/02(火) 17:55:21.13 ID:YJ/YuG27i
>>873
アクオスフォンはゼロ円だよ
良かったね
877非通知さん:2011/08/02(火) 20:39:20.52 ID:ExPxO2860
SIMがっちがちでいいし、4年くらいキャリアかえないという誓約書書いてもいいから、
ランニングコスト安めでスマホに乗り換えさせてほしい。
878非通知さん:2011/08/02(火) 22:03:10.64 ID:Yop+lYCw0
アンドロイドはタブレットとの一本化が決まってるからな…
今スマホにしても、どのくらい使えるか…
879非通知さん:2011/08/02(火) 23:40:16.20 ID:y0bXkllG0
んなわけないw
880非通知さん:2011/08/02(火) 23:48:45.24 ID:0FGh7znA0
少なくともユーザーが自由に無料で機種交換できる環境が必要
881非通知さん:2011/08/03(水) 01:07:35.42 ID:pg94kkVa0
>>874
それはDopa含んでるから、
movaは66万です。
882非通知さん:2011/08/03(水) 01:14:52.41 ID:d8Jop/Tq0
iPhone5がmovaユーザー様にたたで提供できますように・・・
883非通知さん:2011/08/03(水) 07:35:48.04 ID:k33Ud/8m0
>>882
無料配布ならWi-Fi接続のみで使う。
けど、住所と名前売られる気がする…
884非通知さん:2011/08/03(水) 16:46:53.10 ID:4Jl3+eEs0
スマホってどんだけ高いのかと思ってたら
プライムより安いじゃん byドコモオンライン
885非通知さん:2011/08/03(水) 16:48:40.93 ID:m1puegCe0
iPhone5が発表されたら、なんでもいいので一番高く売りさばける物を無料で貰う。
それを売って乗り換えキャンペーンを足せば、iPhone5がほぼ無料だろう。
886非通知さん:2011/08/03(水) 17:43:56.70 ID:Vtn8cPYs0
いつのまにかスマホどころかF-07Cまで実質無料になっているぜw
887非通知さん:2011/08/03(水) 17:49:19.55 ID:yiEpGIuw0
なんか機種が増えたな
888非通知さん:2011/08/03(水) 17:50:18.05 ID:Jxf70T5X0
ふんとだw
889非通知さん:2011/08/03(水) 17:56:16.22 ID:yiEpGIuw0
こりゃ確実にぎりぎりまで待った奴が勝ちだなw
数か月前に比べたら条件は着実に良くなってる
890非通知さん:2011/08/03(水) 18:03:14.25 ID:nqCIlZ2P0
夢見てるお痛い目に合うよ
891非通知さん:2011/08/03(水) 18:38:11.25 ID:gNtThCYJ0
なんか増えたな
892非通知さん:2011/08/03(水) 18:43:40.65 ID:q3vmknBn0
何が欲しいかではなく、どれがいちばん高いか、で決めるんだなw
転売するなら早めがいいぞ。
遅くなると端末の陳腐化が進むし、物が市場に溢れて価値下落。
893非通知さん:2011/08/03(水) 18:44:01.33 ID:2PAhn2My0
転売やーは死ね
894非通知さん:2011/08/03(水) 19:15:00.89 ID:x1VYqOMJ0
ほんとだ。通販のスマホが増えてる。
俺の欲しいのはガラケーだから関係ないけど・・。

F10CにするかN05Cにするかでまだ決められない。
895非通知さん:2011/08/03(水) 19:31:21.53 ID:BEDhK5cl0
停波まで使う予定の人っているの?
俺は3月中旬くらいで機種変しようと思ってる。
896非通知さん:2011/08/03(水) 19:33:01.32 ID:+HQcmvCR0
BlackBerryR BoldTM 9780
実質負担金:0円
Optimus Pad L-06C
実質負担金:0円
Optimus bright L-07C
実質負担金:0円
MEDIAS N-04C
実質負担金:0円
GALAXY Tab SC-01C
実質負担金:0円
GALAXY S SC-02B
実質負担金:0円
AQUOS PHONE SH-12C
実質負担金:0円
XperiaTM arc SO-01C
実質負担金:0円
REGZA Phone T-01C
実質負担金:0円

あとは通販価格0円になるのを待つだけ
897非通知さん:2011/08/03(水) 19:33:32.23 ID:5LzYsBj30
スマホはいらないから。
5千円引き券ではなくてガラケー一律5万円引き券下さい。
898非通知さん:2011/08/03(水) 19:34:38.53 ID:+HQcmvCR0
WindowsR 7ケータイ F-07C
実質負担金:0円
899非通知さん:2011/08/03(水) 19:34:59.85 ID:IYd7uQpP0
国産Androidタブレット登場を待つだけだな
900非通知さん:2011/08/03(水) 20:48:57.01 ID:rO3vSnD+0
木製の豆のような形のスマホを以外、そもそも欲しいのなんか一つもないので
とにかく一番高いのが欲しい
901非通知さん:2011/08/03(水) 21:18:31.88 ID:hSw7OQ2d0
0円携帯が増える度
ゾンビさん達は憤りを覚えているんだろうか?
902非通知さん:2011/08/03(水) 23:12:51.05 ID:43FpbCpMO
>>895
停波まで使いますよ。
強制切断の瞬間まで通話するつもりですよ。
903非通知さん:2011/08/03(水) 23:44:20.85 ID:W7uAjcbY0
スマホはマジいらねえ
904非通知さん:2011/08/03(水) 23:46:52.77 ID:yMzF+qfG0
F-07Cが実質じゃなく5000円くらいにならないかな。0円じゃなくていい。
実質は意味が無い。
905非通知さん:2011/08/04(木) 00:03:12.56 ID:wrA/0E/w0
ムーバと関係ないから、他のスレでやれ
906非通知さん:2011/08/04(木) 00:28:14.45 ID:cUNlqwxa0
もう勘弁して下さい、て感じか
907非通知さん:2011/08/04(木) 00:42:58.54 ID:wgr4lbBk0
みんなスマホが大好きなんだなぁ。
PCと同様の管理がいるんだろ?面倒くさくね?
908非通知さん:2011/08/04(木) 00:43:42.86 ID:dgwib4RA0
いやーF-07C実質0円とかmova使いには変態が多いだろうって読みか。
まー間違っては居ないだろうがさすがにこれは躊躇するがな。
909非通知さん:2011/08/04(木) 00:59:25.57 ID:JyEbI+OZ0
F-01CにWindows7が乗ってたら確実に替えてたけどなw
910非通知さん:2011/08/04(木) 01:01:19.22 ID:WEFy4HpB0
F-07Cってwebとか見なくて電話とメール程度でも裏で勝手に通信されて毎月の料金1万超えるのかな?
ガラケだったら同程度の使用でも1000円くらい?
911非通知さん:2011/08/04(木) 01:07:08.22 ID:U2kwrauC0
>>908
パケット定額の上限値がPC接続扱いなんですね、これ。
912非通知さん:2011/08/04(木) 01:09:47.06 ID:6gv0He150
>>910
勝手にWindowsにならないし、Windows利用中でも勝手には繋がらない。
913非通知さん:2011/08/04(木) 01:41:17.14 ID:UgnSGdQz0
F-07Cは今年前半にあったF-04Bと同じ運命になるのではないだろうか?
914非通知さん:2011/08/04(木) 02:20:53.19 ID:cumaLfPv0
しかし、スマホもガラケーもろくなのないなw
palm出せよ。

モトローラ社のスタータックみたいの出ないかな?
あと時計型のアンドロイドとかさ。
915非通知さん:2011/08/04(木) 05:53:54.61 ID:KYTCF7TW0
転売もする気無いし、高機能でなくていいから
movaケータイの復刻デザインで
Fomaを作ってくれ

そしたらすぐfoma移行するよ

同機能でなくてもいい、
見た目を同じにしてくれ
916非通知さん:2011/08/04(木) 07:45:47.04 ID:QwI1A0c30
昔はP派だった俺は、P201やP205の復刻モデル出たら買ってしまうなw
あまりの懐かしさに

iモードの関係でP501i以降になりそうだがw
917非通知さん:2011/08/04(木) 09:05:29.42 ID:wxMNvBJO0
F-11Cも来たか
ついでにP-01Cも来たら速攻で行くのだが
918非通知さん:2011/08/04(木) 09:32:19.09 ID:TtxMmDTR0
F-09C CA-01C P-05Cあたりはある意味「切り札」だな。
つまり、中々切られないということ。
919非通知さん:2011/08/04(木) 12:38:07.61 ID:NcVa55NSO
>>898 5000円引き券ってクーポンの事? オレ自動車電話だけど31500円の来てますよ。端末高かったからかなりお得なクーポンで弁済なのかな?携帯はRADIDENだし欲しいのが無いしAMなくなるのは辛いし…。換える気おきないなぁ。
920非通知さん:2011/08/04(木) 14:42:37.16 ID:yFvbmf4c0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ttps://www.mydocomo.com/onlineshop/info/notice/20110803_01.html
921非通知さん:2011/08/04(木) 14:54:07.99 ID:h4VLwOUs0
Lかよ…
922非通知さん:2011/08/04(木) 14:55:19.18 ID:wxMNvBJO0
mova関係ないし
923非通知さん:2011/08/04(木) 15:32:31.41 ID:N4cneeru0
SH-04Aまだ在庫あるんだ
ちょっと欲しいなぁ
924非通知さん:2011/08/04(木) 15:50:55.53 ID:n2QKJnAY0
釣られたし・・・
925非通知さん:2011/08/04(木) 18:58:39.15 ID:p/NHCTfj0
SIMフリースマホまだか
926非通知さん:2011/08/04(木) 19:17:10.40 ID:sHXeIc/e0
SIMフリースマホはまだかいのお
927非通知さん:2011/08/04(木) 19:31:19.13 ID:j4d9WYJL0
スマホは基本料が高いんだぞ
これまでmovaで来たのにスマホスマホ言ってる人は転売目的なの?
928非通知さん:2011/08/04(木) 19:34:30.46 ID:vVd4DF/h0
そもそもスマホネタはスレチのキチガイ
929非通知さん:2011/08/04(木) 19:42:05.15 ID:Y35h0tEu0
糞ドコモ電池が切れたら使えない
しかも電池の寿命は約2年!!!!!!!!
930非通知さん:2011/08/04(木) 19:46:56.64 ID:Gj8PouTF0
いまSO506iS使ってる
SO902iっての欲しい
931非通知さん:2011/08/04(木) 20:49:14.12 ID:TEqFiMMj0
wifi運用するなら月々サポート受けた方が払いが高くなるんだよな
932非通知さん:2011/08/04(木) 21:15:24.65 ID:aXDrHvxp0
スマホの話題でwifi運用って話がでるけどさ、現実的にFOMA回線に一切接続せずに持ち歩けるものなのかねぇ。

カタログによれば1ヶ月約9Mbyteの転送量で上限の5985円になっちゃうらしいけど、
PCの感覚だとちょっと重めのHPを見ただけで超えちゃうような小さな値な訳で、
一瞬でも繋がっちゃうと予定通りの額で運用できなさそうなんだけど、その辺は本当に可能なのかねぇ。
933非通知さん:2011/08/04(木) 21:21:43.48 ID:hxl2++M80
3G通信しないアプリがあるから大丈夫
不便だと思ったら転売すれば6万弱にもなるしデメリットはない
934非通知さん:2011/08/04(木) 22:34:11.85 ID:TEqFiMMj0
そもそもiモード契約も切っちゃうから問題ない
935非通知さん:2011/08/04(木) 22:47:48.84 ID:aXDrHvxp0
確かにIP接続契約を締結しなければパケットは発生しないわな。
携帯電話=即時受信のメール って先入観があったからその発想はなかった。

でも、無料で配るかねぇ・・。
936非通知さん:2011/08/04(木) 22:59:47.31 ID:hW1948Ig0
スマホでWiFi運用考えたけど、おそらく電池1日持たない。
937非通知さん:2011/08/05(金) 00:03:32.64 ID:MVD0FjcB0
ムーバユーザーには関係がない

いい加減にスマホスレでやれよクズ
938非通知さん:2011/08/05(金) 00:31:09.99 ID:lKRnjHgT0
【企業】韓国で「日本は犯罪者」発言のソフトバンクの孫社長…日本では脱原発なのに、韓国では「原発絶賛」のカラクリ★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1312470917/
939非通知さん:2011/08/05(金) 00:37:17.26 ID:dP/PasPi0
>>937
死ねカス
940非通知さん:2011/08/05(金) 01:04:31.23 ID:Ynw1h2kr0
だいたいスマホでネットとか貧乏学生じゃないんだからなw
メールと通話で十分だな。
941非通知さん:2011/08/05(金) 06:40:41.64 ID:I3q+oY9O0
>>876
初代Xperiaや初代galaxyなんかは新規一括0円なんかも有るらしいから月々サポートを利用すればかなりお得。
942非通知さん:2011/08/05(金) 07:16:24.48 ID:5g7yNx/c0
>>940
>メールと通話で十分だな。

同意
943非通知さん:2011/08/05(金) 08:34:23.38 ID:z9FO3NUt0
ムーバユーザーが望んでいるのはその2機能だけ
944非通知さん:2011/08/05(金) 08:39:13.19 ID:4Rw1NqtZ0
じゃあ、らくらくホンやスタイルシリーズ、Lシリーズで十分じゃないか。
なぜプライムだの、スマホだのを無料にしろなんて声が大きいの?
話に整合性がない。
945非通知さん:2011/08/05(金) 08:40:24.93 ID:hHO2WwU40
あほ?
プライムの1番高いのぐらいに交換してくんないと、儲けが無いんだけど
休止回線を早くプライムに交換→即解オク行きにしてiPhoneにMNPしたい
946非通知さん:2011/08/05(金) 09:00:01.55 ID:FPhRkhMv0
店でN-O5C見てこようか

昔N203からP505isに変えたとき、濁点等のキー配置の違いに苦労したんだけど
今でもメーカーごとに違うのかな?
947非通知さん:2011/08/05(金) 09:19:01.63 ID:uPQdUmNL0
>>945

少々の通話とメールが主のムーバユーザーが、余計なお金かかるアイホンを必要とするわけがない。
948非通知さん:2011/08/05(金) 10:36:23.95 ID:f2aeOybD0
MNPで移る予定の人は、なんでいままでmovaを使ってたの?
949非通知さん:2011/08/05(金) 11:29:09.10 ID:AWl/G4750
細かいことはいいから、
SIMフリースマホをはやくください
950非通知さん:2011/08/05(金) 12:41:06.39 ID:4FxPFKF00
ワイドスターも、そのうち巻き取りか・・・
951非通知さん:2011/08/05(金) 13:17:56.21 ID:CLIcHBMc0
>>949
スマホが欲しいのならムーバからさっさと契約変更しろよクズ
952非通知さん:2011/08/05(金) 13:20:25.36 ID:AT+rVfUY0
スマホを利用したいから、欲しいと言っている訳じゃないから。
953非通知さん:2011/08/05(金) 13:32:59.87 ID:caeFaLbZ0
ああ、終に変えてしまった
13年間使用したN206sが1週間前に完全に壊れてしまった
ここ半年くらい微妙にやばかった時期があったが、もちこたえていたのに
停波祭りに参加したかったがな
アナログの方は参加できたが・・・・
まあXPサポート終了祭りは参加予定だが

954非通知さん:2011/08/05(金) 15:02:45.14 ID:ySxqaZP/0
>>953
すげえよ 大往生じゃないか
こんなに長期間使ってもらえて電話機も冥利に尽きるというもの
N206sのご冥福をお祈りします
955非通知さん:2011/08/05(金) 16:14:22.06 ID:EZ6rx6/40
ど〜んと無料のDM届いた。\3150クーポン付(期限10月31日)。
キャンペーン自体も、期限は同じ。それ以降は品切れになる恐れと、
キャンペーン自体がなくなるみたいな感じだね。
956非通知さん:2011/08/05(金) 17:05:58.89 ID:0xWke0Yn0
郵便局のクーポンと同時使用出来るのかな?出来ないなら意味ないような
957非通知さん:2011/08/05(金) 18:06:57.83 ID:+5GdJD3/0
久々に来た。まだまだ絶好調なオレのF504。
958非通知さん:2011/08/05(金) 19:17:34.73 ID:GDBjZ51o0
SH251isからN-05Cに換えて迷惑メールの通報と拒否は楽になったけど際限なく届くよorz
ドコモは対応してるの?
閑話休題、スマホを売りまくって帯域を食い荒らしながら、無駄なトラフィックを発生させて
定額上限額を安定収益化するビジネスモデルはリソースを吸い尽す点で焼畑商法に近いものがあるよ。
どうするつもりなのかな?
959非通知さん:2011/08/05(金) 19:21:06.72 ID:5g7yNx/c0
>>957
俺のN504iも快調っす。
960非通知さん:2011/08/05(金) 19:35:47.81 ID:Pd2sW83Y0
R692i、満充電で着信しても、1分以内に電源が落ちる orz
モバブーでも買うかな
961非通知さん:2011/08/05(金) 19:43:35.53 ID:mnoBPATG0
普及が頭打ちになった段階で上限からさらに上をxiプランのように超過累進での従量制にするでしょ。
転送量をパケットで表示すれば、さも大量利用と錯覚させることができるからねぇ。

現在の上限になる転送量が極端に少ないからちょっとしか使わない人でも十分な売上になる。
上記の形でプランを作ればトラフィックを協力に圧縮でき、しかし売上は下がらない。
962非通知さん:2011/08/05(金) 19:44:49.51 ID:3/fFsWax0
963非通知さん:2011/08/05(金) 19:55:17.81 ID:3/fFsWax0
964非通知さん:2011/08/05(金) 20:01:13.15 ID:3/fFsWax0
965非通知さん:2011/08/05(金) 20:06:43.05 ID:jmWreAeM0
>>961
それならもう使わないだけだな。
966非通知さん:2011/08/05(金) 20:07:55.54 ID:DbZEF7sX0
僕のP506icは今日7歳になりました。
新しい電池をプレゼントしました。
明日からも元気に頑張って下さい。
967非通知さん:2011/08/05(金) 20:13:07.40 ID:bb+TSmWB0
>>963
これが無料になればすぐに変えるのに
968非通知さん:2011/08/05(金) 20:29:49.73 ID:AMyBwCUb0
>>966
おお仲間よ
電池まだあるのか
うちのは膨張して破裂しそうだ
969非通知さん:2011/08/05(金) 20:32:13.03 ID:/cg/+fp40
なんか全然機種の事わからないんだけどガラケーなら何が無料になったら皆さんすぐ変えてもいいと思います?
自分もスマホは眼中にないです
なんとなくズルズルとここまでmovaで来てしまったけど
ここまできたらなるべく多くの人がこれがベストという選択肢に一緒に乗りたいと思うのでw
970非通知さん:2011/08/05(金) 20:33:29.03 ID:klubN57Q0
>>958
同じのだw
電池やばいけど、もうちょいsh251is使うわ
971非通知さん:2011/08/05(金) 21:01:53.87 ID:pstxRdAD0
>>969
冬モデル待ち
全部出揃ってから比較して一番気に入った機種を選ぶ
972非通知さん:2011/08/05(金) 21:11:33.81 ID:grD50Wb30
505is使いですが本日ムーバとお別れです。・゚・(ノД`)・゚・。
電池も変えて1年チョイだから元気なのに

キーボード配列のが欲しかったけどあきらめますた
ガラケー軽視で今後欲しいの見つかるか分からないし。Lとらくらくホンじゃいやだよママン
毎月割高料金を払い続けるのもむかついてるし。
最後までねばれなくて残念です。
どうするのがいいかわからないけど、mova使いの幸運を祈るお(´・ω・`)
973非通知さん:2011/08/05(金) 21:25:42.31 ID:gkj6Wuho0
>>971
それが正解だな
974非通知さん:2011/08/05(金) 21:42:41.97 ID:3/fFsWax0
オレのケータイ遍歴

C105P(IDO)→ J-SH02(J-PHONE)→ SH252I → SO506IS

新品のSO506ISを3000円で買った以外すべて機種代は0円
975非通知さん:2011/08/05(金) 22:36:09.80 ID:DkO8r1g10
問題なさそうなガラケーで
一番良いのを頼む
976非通知さん:2011/08/05(金) 23:19:19.01 ID:AVDgAsSc0
P213i使ってるけど来年になったらもう使えなくなるのか・・・
977非通知さん:2011/08/05(金) 23:22:21.12 ID:bRXxvBXf0
978非通知さん:2011/08/05(金) 23:58:13.27 ID:Kvxbslfm0
>>968
電池まだ売ってるよ。
ドコモショップでも買えるし(在庫は無いから郵送で来る)、
オンラインショップでも買える。@2,100円
979非通知さん:2011/08/05(金) 23:58:16.12 ID:Qb/U0asZ0
209is
980非通知さん:2011/08/06(土) 00:13:08.00 ID:bI9V5Lvv0
>>971
冬モデルのガラケーやる気ない宣言したから、マイナーチェンジばかりかも
981非通知さん:2011/08/06(土) 00:37:59.94 ID:PzL3khD10
良機種は冬に多い
982非通知さん:2011/08/06(土) 00:58:35.47 ID:qAJOPV030
こないだ持ち込みでMova=>Movaやってきたけど、4店くらい回ったが「持ち込み機種変更」自体を理解しないAHO店員の多いこと・・・
まあLechiffonかわいいよLechiffonww
983非通知さん:2011/08/06(土) 02:01:50.67 ID:xc96BHAQO
>>982
ムーバテスターの使い方も理解していない店員も多いしな。
ケーブル結合でバッテリー外さないでテスターにかけると、エラー出て待受時電流とかNGになるのに、理解せずに「故障してる」と言い出すし。
984非通知さん:2011/08/06(土) 02:17:50.41 ID:sat9P2iF0
でも最近って、一昔前じゃ考えられないぐらい生産完了がはやいよね。
ドコモオンラインとか型落ちほとんど無いし。

冬モデルまで待つのは作戦としてありだけど、
売り切れる機種は確実に存在すると思う。
N-05CとF-09Cあたりを予想しておくか。

プライムは全機種0円になるだろうけど、スマホはせこく実質()を押し通しそうw

985非通知さん:2011/08/06(土) 04:51:39.67 ID:znQ5Ho2B0
movaの人でまだR691iかR692iを使ってる人いる?
986非通知さん:2011/08/06(土) 07:06:54.15 ID:CybG0gkF0
987非通知さん:2011/08/06(土) 07:23:24.11 ID:7q0VOHIoO
帝国のバッテリー消耗作戦で、多数の同志がフォーマ陣営に降伏しました。
この作戦は非常に有効で確実に、ムーバ使いを排除していきました。
ムーバ撲滅6年計画の最大で最高の作戦です。
988非通知さん:2011/08/06(土) 08:10:29.03 ID:OOz25Ujv0
>>984
今は交換に微妙な時期だから無いから様子見してる人が多そう
冬モデル待ちはむしろ定石か
989非通知さん:2011/08/06(土) 08:46:43.66 ID:FHGLJnD50
ガラケーすら無料になってないし
まだそこまでFOMA移行を急いでる訳でも無いと見える
990非通知さん:2011/08/06(土) 08:50:11.61 ID:IYxKmSxz0
>>985
ノシ

正確には、movaはR211iで、R692iはFOMAのDNSで使ってるんだけど。
991非通知さん:2011/08/06(土) 09:22:43.66 ID:a8+hjDbh0
R211iは良かった。折りたたみが面倒な俺にはベストだった。
ケツの充電端子の形状が他社違うのは参ったけど。
992非通知さん:2011/08/06(土) 10:32:48.78 ID:7q0VOHIoO
フォーマのケツの穴は同一形状です。SBも同じ穴兄弟です。
ムーバ使いは、常識として覚えておいて下さい。
993非通知さん:2011/08/06(土) 11:30:56.44 ID:a9bGPGZp0
SBの海外メーカーは違ったんじゃなかったっけ?サムスンとか
今は同じになったのか?

所で7月TCA発表きたな
ttp://www.tca.or.jp/database/2011/07/



NTTドコモ【PDC】 -73,000 896,400

思ったより減らなかったな。巻き取り条件加速するか?

994非通知さん:2011/08/06(土) 11:43:58.03 ID:O9vvOUBH0
減り方がだいぶ鈍ってきましたね
一時期-110,000とかあったのにね
995非通知さん:2011/08/06(土) 11:57:50.33 ID:QfbztXOe0
996非通知さん:2011/08/06(土) 13:09:36.87 ID:IkiLhV3ZP
年末までにXiはmovaの加入者を追い越せないかもしれない⁈
997非通知さん:2011/08/06(土) 13:17:31.24 ID:gpxLUi/+0
うめ
998非通知さん:2011/08/06(土) 13:17:46.71 ID:gpxLUi/+0
うめ
999非通知さん:2011/08/06(土) 13:18:04.16 ID:gpxLUi/+0
うめ
1000非通知さん:2011/08/06(土) 13:22:48.59 ID:VgOeQtnl0
埋め
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。