au by KDDI 総合・新機種・雑談スレ Part120

このエントリーをはてなブックマークに追加
1クワトロ ◆Oamxnad08k
auに関する情報を中心に、話題を総合的に扱うスレです。あくまでauに関する話題でお願いします。

※sage推奨です。荒らしはスルーして下さい。

質問のある方は専用スレでお願い致します。
au by KDDI 質問スレ Part192
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1305864884/

★公式サイト
http://www.au.kddi.com/
★テンプレサイト
携帯用:http://w-st.com/au_newtech/k/
PC用:http://w-st.com/au_newtech.htm
★関連スレ
au by KDDI 新規・機種変更購入相談スレ33
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1298214761/
au by KDDI 障害・輻輳雑談スレ Part31
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1299905587/

★前スレ
au by KDDI 総合・新機種・雑談スレ Part119
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1303038119/
2非通知さん:2011/05/25(水) 02:02:52.29 ID:0yz7wQ3kI
189 :iPhone774G:2011/05/20(金) 23:17:29.46 ID:HSB9UCYt0
>>186
天下り御用達の搾取上等、スマホの先見性も見抜けず携帯サイト、サービスに傾注してユーザーを惑わし、
常に権利者の見方で、世界では常に失敗していて何の役にも立たない後追いビジネススタイルのキャリアね。

ドコモ。au。日本をダメにしたクソキャリア。
3非通知さん:2011/05/25(水) 20:18:27.29 ID:nUUXnTJ3O
>>2←チョンに搾取されてるチョン乙!w
4非通知さん:2011/05/26(木) 20:21:54.76 ID:gMwLH7es0
5非通知さん:2011/05/26(木) 20:42:56.59 ID:89H6p5Mo0
共産党都議団 都内各地の放射線量測定結果 (資料B)

江東区から練馬区を結ぶ線以東の地域は年間1mSv以上の
放射線量となっている可能性がある。

http://www.jcptogidan.gr.jp/html/menu5/2011/20110525195904_3.pdf
6非通知さん:2011/05/28(土) 05:30:20.95 ID:ldU7Tgea0
あげ
7非通知さん:2011/05/28(土) 07:36:13.59 ID:6UcpXpMt0
ガラケーのSkype導入はいつからですか?
8非通知さん:2011/05/28(土) 08:24:38.28 ID:H0RZfMia0
海外メーカー製のWP7が出るのはいつ頃ですか?
9非通知さん:2011/05/28(土) 09:04:24.09 ID:AZdQh35N0
10非通知さん:2011/05/28(土) 12:24:05.50 ID:qTmLdoUW0
ひょっとして、まったく盛り上がってない?
11非通知さん:2011/05/28(土) 13:23:05.48 ID:w4/r98ui0
解約祭りだったら盛り上がってるよ
12非通知さん:2011/05/28(土) 16:45:07.79 ID:NKXPjPT20
auオンラインショップのポータブル充電器はいつになったら在庫ありになるんだよ('A`)
13非通知さん:2011/05/28(土) 17:24:14.96 ID:uP6S5hbT0
>>12
スマフォ向けが出るから6月下旬以降になりそう
ttp://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110517_446324.html
14非通知さん:2011/05/28(土) 17:57:20.50 ID:Pe0PEeaZ0
pipitで6・7月号の総合
カタログもらってきた。
隣に4・5月号もあった。
15非通知さん:2011/05/28(土) 18:00:01.62 ID:qqGd9Rx60
>>14
アクロ載ってる?
16非通知さん:2011/05/28(土) 18:04:37.18 ID:9PDSxioZO
レベル2ロックやめろ
電源の入らない端末の修理を持ち込んだらsimも壊れてて、
修理取り消しとかROM焼きもロッククリアも手続きが煩雑になって、
時間だけが過ぎてる。すでに2時間、こんな仕組みじゃ無かったら早く終わるのに
17非通知さん:2011/05/28(土) 18:06:17.48 ID:Pe0PEeaZ0
>>15
載ってるよ。
18非通知さん:2011/05/28(土) 18:08:04.10 ID:Pe0PEeaZ0
wi-fiWINの無料は、やはり6月末まで載ってる。
19非通知さん:2011/05/28(土) 18:12:37.19 ID:NKXPjPT20
>>13
新製品が出るのか
ガラケーでも使えんのかな
20非通知さん:2011/05/28(土) 18:13:28.13 ID:Pe0PEeaZ0
スマートフォンの毎月割の所に
「一部のケータイも対象になりますが、適用条件が異なります。」
って記されてる。
21非通知さん:2011/05/28(土) 18:25:54.31 ID:Im4wJiLm0
フィーチャーフォンのセレクト割を毎月割と呼ぶ
ようになるのかな?
22非通知さん:2011/05/28(土) 18:27:42.12 ID:Pe0PEeaZ0
>>21
近頃そのような書き込みがあったけど
そうみたいですね。
あとIS06が載ってない。
23非通知さん:2011/05/28(土) 18:28:49.72 ID:WxNsaVWq0
小さいパンフレットしか置いてなかった・・・これが田舎か
24非通知さん:2011/05/28(土) 20:08:27.17 ID:qFfOtp1C0
失敗した・・・
au携帯解約したんだが、来月
ドコモのスマフォを契約するなら残しといてMNPしたほうが
得だったとあとで気づいた・・・。
自分アホすぎる。
25非通知さん:2011/05/28(土) 20:09:41.75 ID:z4rfZzmP0
情弱にも程があるな
2624:2011/05/28(土) 20:14:26.43 ID:qFfOtp1C0
>25
まったく。あまりのことにまったく立ち直れない。
27非通知さん:2011/05/28(土) 20:33:43.19 ID:qqGd9Rx60
>>17
d
俺ももらいにいってくる
28非通知さん:2011/05/28(土) 23:47:01.64 ID:/M8IBIV6O
>>24
持ち込みプリペイドで行きましょうや
プリペイドは1000のでok
そっからMNPです
諸々と他に手数料かかるかもしれんけど
29非通知さん:2011/05/28(土) 23:57:07.79 ID:D3TVmFk+0
iPhoneからEVOに乗り換えようと思ってるんですが、
6-7月のパンフレットの裏表紙にある、
スマホ乗りかえ割ってどういう内容ですか?
調べても全然でてきません。
30非通知さん:2011/05/29(日) 00:00:03.35 ID:D3TVmFk+0
ごめんなさい
質問スレがあったのね。
そっちで質問してきます。
3124:2011/05/29(日) 12:21:22.27 ID:zHhqnYwF0
>28
あーそういう手があるわけですね。ちょっと浮上w
ありがとうございます。

>他に手数料
このあたり考えると結局新規でもいいのかなとか思ったりね・・・
32 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 16:35:45.88 ID:vm5fujalO
>>30
偉い
33非通知さん:2011/05/29(日) 21:54:54.28 ID:XQ8I4GBX0
お客様サポートページ、パスワードに大文字が入ってるとPCからのログイン失敗するのは既出?
34非通知さん:2011/05/29(日) 22:52:30.80 ID:Xsv0nOgW0
>>33
マジか?だからログインできなかったのか…
とりあえずパスワード再発行したらログインできたが。
35非通知さん:2011/05/30(月) 09:23:25.54 ID:A3B8VMrQ0
>>31
だけど新規よりMNP新規の方が安いしCBもあるから得じゃない?
手数料ってより、手間暇がかかるだけかもしれん
36非通知さん:2011/05/30(月) 20:01:23.77 ID:D1mEtLpH0
>>34
入力したパスワードをjavascriptで小文字に変換してからサーバに投げてるようでした
さっき見たらもう修正されてた
37非通知さん:2011/05/31(火) 04:53:02.43 ID:nbUVieCX0
フルサポが出た頃はポイント乱発してたけど、
アンドロイドを推すようになってからは、毎月割でポイントをなるべくつけないようにしたんだなw
アンドロイド機、毎月割なんかせずに1万か2万で売れよ
38非通知さん:2011/05/31(火) 13:20:25.87 ID:5+/QkBpKP
カタログもらってきた
アクロ可愛いよアクロ
39 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/31(火) 21:39:49.50 ID:M9fTxf170
いいなー
田舎なんで未だカタログすら手にできない
40非通知さん:2011/05/31(火) 21:44:32.35 ID:CVDfKmG20
明日から6月
俺の2年契約が終わる月だ
明日MNPの手続きしてくる
41非通知さん:2011/05/31(火) 22:01:43.67 ID:jUH1s94x0
>>39
ウチ田舎だよ
Joshin行ったら置いてあったからdocomoさんのと一緒にいただいた
docomoはアクロまだで、アークだったわ

>>40
ばいなら
42非通知さん:2011/05/31(火) 22:50:38.17 ID:Cj8WlJ3W0
いよいよ、6月
春セレ終了で、縛り無しで
お安く、お得に、2010年秋モデルを買えるんだよね?
43非通知さん:2011/05/31(火) 22:53:56.32 ID:QGQ+Ljs40
毎月割に名称変更して継続するんじゃなかった?
44非通知さん:2011/06/01(水) 01:09:14.76 ID:SMquem0xP
@miyakawa11: 7月13日事業者間SMS接続開始でようやく調整終了。このタイミングで開始致します。
45非通知さん:2011/06/01(水) 04:16:38.39 ID:WRjhPIfr0
カタログみたらアクロ試供品で付いてるmicrosdが32GBなんだな。
アクロ買うならクラス気にしなければ追加でsd買う必要ないのか。
46非通知さん:2011/06/01(水) 06:06:52.19 ID:GJ+aT2i+0
今更SMSって需要あるんだろうか?
47非通知さん:2011/06/01(水) 06:33:25.43 ID:/aGfwk0mO
【速報】携帯電話で神経膠腫の危険性
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1306874979/


.
48非通知さん:2011/06/01(水) 06:59:26.35 ID:BmIza2MK0
>>45
俺もそれ見間違いかと思ったw
49非通知さん:2011/06/01(水) 22:17:47.14 ID:taDdcbPC0
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2011/0601/
「au one ガジェット」のサービス提供終了について

auoneとかもそうだが
軒並み終了していってるな
50非通知さん:2011/06/01(水) 22:32:37.60 ID:QZqvKZzj0
それ、ガジェットな。
51非通知さん:2011/06/01(水) 22:37:27.15 ID:sPImuMAI0
?
52非通知さん:2011/06/01(水) 23:59:03.53 ID:l/WzhHCKO
カタログもらってきたよ
acro32GBSDにマイク付ステレオヘッドセット付くんだな
すげーw
53非通知さん:2011/06/02(木) 01:17:22.72 ID:ClLlqh7g0
>>52
値段はドコモと比べてどうなの?
色々付いてくるけどドコモより高くちゃ意味ない
54非通知さん:2011/06/02(木) 06:56:17.16 ID:MAd55HLyP
値段載ってないよ
docomoのカタログにも
55非通知さん:2011/06/02(木) 15:23:44.65 ID:p6fafVemO
>>53
実質価格は変わらないんじゃないの?
56非通知さん:2011/06/02(木) 23:02:47.43 ID:gLEaWzex0
周波数切り替えで機種変更の案内きてるけど…年割とか入ってる場合は更新月じゃないと解除料かかりますか?
57非通知さん:2011/06/02(木) 23:43:16.06 ID:mY0wV2fp0
>>56
キャリア変更しなければ大丈夫じゃね。
ttp://cs119.kddi.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=000725
58非通知さん:2011/06/03(金) 05:29:59.58 ID:DrbBq/+u0
http://blogs.yahoo.co.jp/evouni2010_03
こいつらについてkwsk

なんか文体は真面目だけど内容は駄々にしか見えないんだけど
59非通知さん:2011/06/03(金) 05:46:07.78 ID:RxbNdpva0
文句あるなら他社にMNPしてそれで終わりゃいいのに…暇なんだろな。
60非通知さん:2011/06/03(金) 08:29:50.32 ID:mMV7aOkb0
>>58
正に「電波の日」だな
61非通知さん:2011/06/03(金) 08:43:16.06 ID:1yzhYFVv0
>>58
コールセンターのリストラにあった人かと。
KDDIに入社してコールセンターに出向したら勝手に所属も変更され
(子会社とは言え別会社だから転職したことになってる)、
コールセンター縮小(沖縄に集約したんだっけ?)と同時に首切り。
ふざくんなKDDI って主張だったと思う。

事実かどうかは知らないよ。
本人の知らないうちに所属変更とかどうするんだろうね?保険とか書類もあるだろうに。
62非通知さん:2011/06/03(金) 08:52:13.49 ID:Aj+uJ94CO
>>53
docomoのacroよりauのacroの方が高い気がする…
docomoのは多分48000〜50000円てとこでauのスマフォはだいたい63000円じゃない?
ひょっとしたら7万突破かも…
63非通知さん:2011/06/03(金) 11:45:18.98 ID:YCycTvbb0
>>58
本人達が抗議活動するのは自由だから別に良いんだけど、
「友人、知人にもauの解約を呼びかけます。」ってのはウザすぎる。
周囲の人間は、そんなことを言われるだけでも面倒なのに、
解約金や移転先の契約や端末費用を負担させられ大迷惑だろ。
64非通知さん:2011/06/03(金) 12:00:21.93 ID:rNJwXU8F0
>>63
だな。 
抗議する方向性が間違ってると思う。
65非通知さん:2011/06/03(金) 12:09:40.29 ID:mMV7aOkb0
まるでそうかそうか
66非通知さん:2011/06/03(金) 13:54:22.16 ID:1ZFVOo3y0
>>62
実質価格ではちゃんとドコモより安く設定してくるよ。
67非通知さん:2011/06/03(金) 15:38:58.77 ID:Z+bVu6MLO
>>58
全く道理が通ってないな。
個人的な恨みに関係のない利用者を巻き込もうと必死なのが何とも。
利用者に対しての反社会行為なら禿の方が酷いぞw
68非通知さん:2011/06/03(金) 15:44:03.40 ID:Aj+uJ94CO
>>66
実質価格は安くても、あれは端末価格から差し引きとは違うから一括の場合63000円など支払って買う事になるだろ?!
スマフォではauの方が1万前後高いから、実質価格はdocomoとau大差ないよ。
69非通知さん:2011/06/03(金) 16:20:34.56 ID:rjOKAmILO
>>68
何言ってるか分からないけど、一括でも毎月割で引かれるから2年使えばauの方が最終的には安くなるだろ
70非通知さん:2011/06/03(金) 16:41:30.47 ID:Aj+uJ94CO
>>69
安くなるだろ…
そんなに大差ないよ…
新しいAQUOS PHONE SH-12C
は48720円で月々サポート17640円だから実質31080円だし
auからも同じやつ出るが、LYNX3Dと兄弟機種も、レグザも1万前後auの方が高かったから最終的にそんなに大差ない。
71非通知さん:2011/06/03(金) 16:57:44.03 ID:1ZFVOo3y0
最終的に若干でも安ければ十分。
72非通知さん:2011/06/03(金) 17:05:55.16 ID:y8mZnCddO
さっき都内某所のauショップでEVOの新規一括価格を聞いたら
本体代金68,250円に加え、頭金として3,150円が掛かると言われた。

新規一括なのに頭金?と訪ねたら…

この頭金3,150円はどうやらオプション加入分に値するらしく
指定オプションに加入するなら頭金は0円。
指定オプションに加入しない場合は3,150円が加算されるらしい…。

こんなauショップは初めてなのでビックリしたよ!


73非通知さん:2011/06/03(金) 17:22:45.17 ID:W1Jfz7hd0
auの頭金は綺麗な頭金なので素直に払うように。
74非通知さん:2011/06/03(金) 17:23:38.57 ID:Aj+uJ94CO
>>72
それ、DSなら当たり前になってる…
量販店なら頭金は0て店があるからそこで買うんだけど。
75非通知さん:2011/06/03(金) 17:43:34.63 ID:DrbBq/+u0
>>60,61,63,67
なるほど、thanks

にしても営業してるauショップの前で横断幕もってボイコットキャンペーンって・・・
営業妨害にならないのか
76非通知さん:2011/06/03(金) 17:46:13.40 ID:DrbBq/+u0
>>75安価ミス
>>60,61,63,67
77非通知さん:2011/06/03(金) 18:54:27.69 ID:rjOKAmILO
>>70
自分的には数千円の差はけっこう大きいよ。今回どうなるかまだ分からないけど
で、そっちには大差ないんだったら別にau方式でもドコモ方式でもよくない?
さっきから何を言いたいか分からない
78非通知さん:2011/06/03(金) 19:02:26.93 ID:1ZFVOo3y0
1、早期機種変更するとauはかなり割高になる。
2、分割は精神的に嫌いだから一括で買いたいが
店頭で支払う金額が大きくなる。

恐らくこんなところだな。
79非通知さん:2011/06/03(金) 19:32:59.42 ID:mMV7aOkb0
白ロム買ってロック解除
80非通知さん:2011/06/03(金) 21:13:21.35 ID:JdBua5yL0
もうロック解除しなくても使えるんじゃなかったっけ?
81非通知さん:2011/06/03(金) 21:20:28.30 ID:0GaM4Fxk0
一括なのに頭金とか…
ソフトバンクの悪しき慣習が業界に蔓延してるな
82非通知さん:2011/06/03(金) 22:15:34.48 ID:mMV7aOkb0
>>80
え?そうなの?
それは知らなかった
なら随分と楽に白ロムに手を出せるようになったんだなぁ
83非通知さん:2011/06/03(金) 22:29:43.61 ID:1ZFVOo3y0
ロッククリア不要なのはIS06だけだよ。
84非通知さん:2011/06/03(金) 22:32:17.61 ID:JdBua5yL0
手元にある古い機種にSIM突っ込んだらezweb使えたんだけど・・・
昔は使えなかったはず
85非通知さん:2011/06/03(金) 22:41:37.61 ID:1ZFVOo3y0
それは勘違いじゃないかな?
機種変更した場合に前の機種にSIMを刺して使える
のは以前からだよ。
86非通知さん:2011/06/04(土) 01:02:09.22 ID:Hn/PPovj0
7月が待ちどうしい
INFOBAR早く欲しいな
87非通知さん:2011/06/04(土) 01:11:32.74 ID:VCbPbXpOO
1回押すと2倍ズームで2回押すと4倍ズームで
3回押すと8倍ズームになる2倍ズームボタンを付けてくれ
88非通知さん:2011/06/04(土) 01:16:31.15 ID:eChXRnYx0 BE:1147867968-PLT(13531)

10回押すだけで1024倍じゃないの!なんて高性能!(゚Д゚;)
89非通知さん:2011/06/04(土) 01:38:37.91 ID:fo8yT0/FP
スレが平和でいいね
90非通知さん:2011/06/04(土) 05:34:15.92 ID:+clbOeO90
>>87
iPhoneなら三本指ダブルタップで2倍ズーム。

Androidにはなかったっけ?
91非通知さん:2011/06/04(土) 07:07:56.32 ID:Hn/PPovj0
おまいら、おはよー( ̄ω ̄)ノ
92非通知さん:2011/06/04(土) 10:06:14.04 ID:iuSBx1zF0
インフォバー、G'zOne、Xperia acro…
auの夏モデル発表以降ワクテカがとまらんな

発表会での田中社長の笑顔もわからんでもないな
「秋モデルでどかん!」とか言っちゃうのもご愛嬌だと許せる感じ
93非通知さん:2011/06/04(土) 10:18:05.22 ID:xnBUEwdV0
田中タクシー⊂((・x・))⊃
94非通知さん:2011/06/04(土) 12:21:48.64 ID:iuSBx1zF0
昨年6月
世間がiPhone4発売で盛り上がる中
WMのIS02を持って街角の店頭で宣伝する田中専務(現社長)

あの姿を見て田中社長に愛着を持った

そして今年の夏モデル
今年の夏モデルは彼のいうワクワク感が感じられるな

やっぱり、田中社長はやってくれそうだ
95非通知さん:2011/06/04(土) 12:23:24.78 ID:OvEGw8yl0
G'zOneスマフォは、USB端子からしか充電できないと聞いて萎えた
防水パッキン付きの蓋を毎日開け閉めできるか
COMMANDOから退化してるじゃないか
96非通知さん:2011/06/04(土) 12:30:58.90 ID:iuSBx1zF0
>>95
auはなんでかたくなに卓上ホルダを付けたがらないんだろうな
レグザフォンみたいなドコモとの同型モデルでさえドコモはつけるのにauはつけない

ユーザー目線に立って利便性、端末の耐久性を考えれば卓上ホルダなんて必須アイテムなのに

防水モデルは特に卓上ホルダは重要なのにな
97非通知さん:2011/06/04(土) 12:47:39.55 ID:OvEGw8yl0
>>96
ガラケーもオプションになってたじゃん。そんできっとあまり売れなかったんだろう
必要とされないなら設定要らねーよな、在庫管理分、回路分も安くなるしってとこじゃね
全機種防水のガラケーでそう判断するのはまだしも、
あえて選ばないと防水機種にならないスマフォでも同じ思考ってのがなー
98非通知さん:2011/06/04(土) 13:38:45.34 ID:9uSpmvY4P
>>95,96
ヒンジ部分が割れても風呂場で使い続けた62CA
ヒンジからモニターに伸びるフレームが折れ、
開閉が困難になり修理に出したんだが…

3年間パッキン開閉して充電、本体に割れがあっても風呂に入れていたが
水没ではなく、基盤変形で無料修理不能ってことで帰ってきた

パッキンは気にすることでも無いと思う
99非通知さん:2011/06/04(土) 14:53:08.04 ID:sh/ibxK90
あのパッキンでホントよく持つよね
最初見た時怖くて濡らせんかったわ
100非通知さん:2011/06/04(土) 15:58:20.62 ID:OvEGw8yl0
>>98-99
でも髪の毛一本挟まったら防水性がガッツり落ちるんよ。
パッキン自体の耐久性じゃなくて、そういう場所を開閉することの抵抗感がねえ。
101非通知さん:2011/06/04(土) 18:56:24.21 ID:O7fRSRaa0
防水は無接点充電が出るまで怖いな
10298:2011/06/04(土) 22:45:44.95 ID:9uSpmvY4P
>>100
俺の部屋も、相当汚い(散らかっていて掃除しない)が
ほぼ連日の風呂場持込(子供が動画を見るため…「愚息が」ではないぞw)
に耐えているのだから、やっぱり気にするほどのことでもないと思う

それでも気になるのなら、挟まる可能性のあるものを排除するために
まずは、部屋の掃除をするべきかと…
103非通知さん:2011/06/04(土) 23:05:54.12 ID:BmTMV+qv0
掃除しない家庭…。
104非通知さん:2011/06/04(土) 23:09:46.49 ID:v5PZ0Isq0
>>103
そんなもんいくらでもあるぞ
ウチなんかカビだらけだし
生きれれば何だって構わない
105非通知さん:2011/06/05(日) 06:35:41.67 ID:ONItkQJk0
スマホも楽しみだが、ガラケーも楽しみだな
今ガラケー2台持ちなんで、
1台はインフォバーにしてもう1台はS007かCA007だな

106非通知さん:2011/06/05(日) 11:24:59.85 ID:PstCTs990
俺も最後のガラケーがCA001なのは何か嫌だからCA007あたり買おうかな
KCP3.2搭載の機種欲しい
107非通知さん:2011/06/05(日) 14:28:36.02 ID:5dy95JGC0 BE:191311542-PLT(13531)

携帯アップデートきた!(`・ω・´:)
108非通知さん:2011/06/05(日) 16:12:32.79 ID:eIms/JZ/0
>>107
SAだけ?
おいらのCAにはこないよ?
109非通知さん:2011/06/05(日) 16:18:19.47 ID:BvLO7YTf0
http://www.au.kddi.com/seihin/up_date/kishubetsu/au_info_20110512.html
これが段階的に来たんじゃないかな
110非通知さん:2011/06/05(日) 17:27:56.92 ID:pyb/5G+E0
>>109
ケータイアップデートしたら来てた
たぶん>>109だな
111非通知さん:2011/06/05(日) 19:26:47.73 ID:PstCTs990
EchoにAndroid3.1搭載、スペックアップして
スマートフォン&タブレットのハイブリッド端末として販売すれば意外といいんじゃね?とか思ったり

Ice Cream Sandwichにもアプデ約束で
112非通知さん:2011/06/06(月) 01:06:07.46 ID:npehAx3h0
田中社長ならやってくれる
113sage:2011/06/06(月) 01:47:57.33 ID:npehAx3h0
なんでもいいから電池持ちだけなんとかしてくれー
114非通知さん:2011/06/06(月) 03:04:09.21 ID:AlJJlR1s0
auでwifiルータ機能あるのはEVOだけですか?
これあったらモバイルルータいらんやんけ・・・
115非通知さん:2011/06/06(月) 04:05:32.22 ID:D64sVOXH0
>>114
3Gだけでルータ化してると5GB以降制限
WiMAXも掴んでONにしてる状態なら無制限だけど
116非通知さん:2011/06/06(月) 07:26:52.88 ID:wuxKNnM10
≫115
5GB規制は2月以降に
3G接続で月トータル5GB超えたら
規制じゃね?
117非通知さん:2011/06/06(月) 07:58:24.32 ID:wXlsnhDL0
ガラケーにWiMAX積んで、上限5000円程度なら
学生とか一人暮らしの人が飛びつくと思うんだけどなぁ
118非通知さん:2011/06/06(月) 09:38:48.45 ID:z2TTP6oA0
1契約当たりUQに3000円強の支払いがある
限り無理。
119非通知さん:2011/06/06(月) 12:01:58.96 ID:bdyQ2jIx0
http://www.nttdocomo.co.jp/info/network/kanto/pages/110606_1_d.html
平日の昼間に輻輳起こすようなキャリアじゃなくて良かった・・・
120非通知さん:2011/06/06(月) 12:32:17.01 ID:6zA8Y/Ou0
どのキャリアだってトラブル起こす事あるだろ
121非通知さん:2011/06/06(月) 12:35:43.11 ID:Hmliq7bc0
東電が言いそうな台詞だなw
122非通知さん:2011/06/06(月) 13:16:18.26 ID:NbBcFrfL0
だな。
ドコモに限ったことじゃないね
123非通知さん:2011/06/06(月) 13:26:56.29 ID:eDqfT7UA0
 au・ソフトバンクも不通
現在、関東地区でNTTドコモが不通になっているが、NTTドコモは他社にMNPした顧客に対してもアナウンスするべきだ
たとえば、NTTドコモからauにMNPした場合、永遠に一度ドコモの回線を経由してauにつながる仕組みになっている
auが不通になっているのでauのサポートに確認しました。
これでは仕事で使っている人間にとっては信用問題だ!!!


   
124非通知さん:2011/06/06(月) 14:29:33.30 ID:bdyQ2jIx0
今までauやSBの障害で散々叩いてきて、いざdocomoの回線の障害が起きたら
「他所でも障害起こす」とか言い訳が見苦しいですな…q(´・ω・`)p
125非通知さん:2011/06/06(月) 15:29:36.09 ID:MxFvZmQd0
>>123
http://www.notice.kddi.com/news/mainte/content/syougai/au_01_00007695.html
docomoから個別ユーザーへの通知が可能なら、
それは個人情報保護の観点から不味いと思う。
docomoがauに通知したかどうかは知らんし、するべきとは思うけど。

しかし今までにないトラブルだね。
各社協調して取り組まないと再発防止は難しいだろな。
126元NTTドコモ新木場支社データベース担当:2011/06/06(月) 15:39:43.35 ID:eDqfT7UA0
>>125
まあ、そうなので、テレビではドコモが不通とアナウンスしているので、MNPの件もテレビ報道に含めればだいぶ違うと思われる。

それと、ドコモが他社に大規模障害を予定しているので利用者にアナウンスをお願いしますと事前に依頼しなければ。

また、ドコモユーザーに関しても、以前から通話できなくなることが既に分かりきっていたのだから、

メール等で事前告知すべきだったと思う。
127非通知さん:2011/06/06(月) 15:41:52.22 ID:BA+han5e0
どっか行ってよっ!
128非通知さん:2011/06/06(月) 15:48:49.73 ID:MxFvZmQd0
メンテじゃなく障害だからなあ。
事前通知は無理だろw
129非通知さん:2011/06/06(月) 16:11:13.90 ID:eDqfT7UA0
>>128
いや、予定されていた工事だから2週間前には完全に告知可能だったはず
130非通知さん:2011/06/06(月) 16:20:23.76 ID:MxFvZmQd0
>>129
いやいや、工事は予定されてても、工事中に起きる障害は予定できないじゃん。
バックアップとるよーとったよー繋いだよーうわー想定より負荷高いーどっちも落ちたー
て感じじゃないの?
不通が不可避の工事は、普通は深夜とかにするじゃん。ソフトバンク以外w
通話通信可能な対策取った上で工事して、その最中にトラブったんじゃないの?
131非通知さん:2011/06/06(月) 16:25:14.27 ID:MxFvZmQd0
ごめん。docomoのサイトはよく見てなかった。
8時間程度中断と予定に書いてるね。
132非通知さん:2011/06/06(月) 16:29:28.65 ID:MxFvZmQd0
ん?
てことは、障害と工事による中断は、直接イコールじゃないな。
工事の準備中に障害発生かな?
時間的にも中断開始予定より早くから障害発生してるし。

まあ俺には関係ないからどうでもいいや。
連投ごめんね。
133非通知さん:2011/06/06(月) 16:29:51.37 ID:rCRfI7p10
>>123
そんなしくみになってたとは知らなかった。
134126:2011/06/06(月) 18:20:04.63 ID:eDqfT7UA0
>>131-132
まあ、そういう事です。
実は、震災直後からある一定地域が繋がらない障害が発生していたんです。
たとえば、千葉県我孫子地域。

そういった、震災による被害を完全に回復する為の作業でこうなることは予想されていたのに、
批判を避ける為に工事による不足の事態とアナウンスしている.。

要は、事前に分かっている工事で大規模障害など許されない、
けれども、工事内容で大規模障害は避けられない、
では、突発的な障害ということにしましょうという事。

これは許されない。
135非通知さん:2011/06/06(月) 22:05:01.65 ID:x22wYzmL0
ぷりぺいど今日で切れるんだけど。チャージできね。どうなってんだよ
136非通知さん:2011/06/06(月) 22:14:58.93 ID:MxFvZmQd0
137非通知さん:2011/06/06(月) 22:30:49.13 ID:x22wYzmL0
>>136
d
工事終わるの2時かよ。日付変わったら残ってる分無効になるのかな?
138非通知さん:2011/06/06(月) 23:55:07.07 ID:/567+aZs0
β版サービスを提供する「au one ラボ」終了
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110606_451024.html

MY駅時刻表便利だったのに…
139非通知さん:2011/06/07(火) 00:19:04.00 ID:tlzt1j1l0
そういうのはインポ君の仕事じゃないのか
140非通知さん:2011/06/07(火) 10:52:46.54 ID:ZgwGZlSmO
夏モデルが発売になったらMNPでS006って安くなりますかね?
141非通知さん:2011/06/07(火) 13:18:45.88 ID:P/tf1iNTO
機種変で特別割引とかauからメール来て見に行ったら全然安くなかった………

五万とか分割でも嫌だよ
142非通知さん:2011/06/07(火) 15:23:11.49 ID:adHDuE1R0 BE:143484023-PLT(13531)

申し訳ございません(´・ω・`;)
143135:2011/06/07(火) 18:08:43.19 ID:bdtBGENZ0
案の定メンテ終わったあと残高確認したら0になってた。ひどい会社だよauは
>>136の情報なんてauのサイト探したけどたどり着けなかったよ。今度から1万分
チャージするよ
144非通知さん:2011/06/07(火) 19:22:39.78 ID:nZ61DPSg0
メンテ情報への動線が分かりにくいよね。
PCでauトップからだと、右カラムの「auからのお知らせ」右の「一覧」クリック
下の方に「メンテナンス工事のお知らせ」がある。
145非通知さん:2011/06/07(火) 21:38:48.45 ID:PugoDoPX0
>>144
でも、該当するぷりペイドのメンテ情報は載ってないね。
かろうじて法人サイトの下のほうにのってたけど。
ttp://www.kddi.com/business/service/mobile/index.html

これは辿り着けないよ。分かりにくい。
146非通知さん:2011/06/07(火) 22:06:20.39 ID:nZ61DPSg0
>>145
いや、もうメンテ終わったから外されただけだと思う。
136も俺だけど、144の方法で見つけたから。
147非通知さん:2011/06/08(水) 10:14:38.30 ID:4775iS290
新機で契約したいんですが080になるのが嫌なので090で契約したいんですが、店員に言えば090にしてくれるんでしょうか?
148非通知さん:2011/06/08(水) 10:42:52.73 ID:MKgsU1ybO
149非通知さん:2011/06/08(水) 17:28:03.45 ID:wK3cTO1j0
別に080でもいいだろw
150 忍法帖【Lv=4,xxxP】 クワトロ ◆Oamxnad08k :2011/06/08(水) 17:37:08.05 ID:wAjBotmYP
店によるとだけ書いておく
151非通知さん:2011/06/08(水) 19:17:31.97 ID:+vz33K010
「携帯の番号教えて。えっと、090・・・」 「いえ、080の〜」
というやりとりは確かにめんどくさい
152 忍法帖【Lv=4,xxxP】 クワトロ ◆Oamxnad08k :2011/06/08(水) 19:26:55.93 ID:wAjBotmYP
>>151
両方持ちましょう〜
153非通知さん:2011/06/08(水) 19:55:59.82 ID:hWZPCGmn0
確かもうすぐ070も加わるんじゃなかったっけか。
154非通知さん:2011/06/08(水) 20:34:03.21 ID:clzvePWH0
携帯でも070が使えるようになったら
ウィルコムはMNPで大量転出になりそうな予感
155非通知さん:2011/06/08(水) 20:36:22.66 ID:koK8I4c/0
080、090 携帯
070 PHS
この垣根が無くなるのか
156 忍法帖【Lv=4,xxxP】 クワトロ ◆Oamxnad08k :2011/06/08(水) 21:04:27.22 ID:wAjBotmYP
その内、スカイプのアカを聞かれるに3000ガバス
157非通知さん:2011/06/08(水) 21:13:44.03 ID:+832GYvy0
090って前に誰かが使ってた番号の場合が多いから
俺は改番するなら080番にするわ。
158非通知さん:2011/06/08(水) 21:22:19.92 ID:umlkOVb8O
【スマホ】ガラケー+iPhoneの2台持ちが最強の情強 by週刊ポスト
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1307522011/

159非通知さん:2011/06/08(水) 21:26:54.99 ID:mLx+Iw7l0
これからは、携帯よりスマートフォン
とかTVでよく言っているけど、そんなに必要になるかね?
携帯から変えようかと思っても
端末の料金より毎月の通信料金の方が気になって躊躇してしまうわ
160非通知さん:2011/06/08(水) 21:41:13.81 ID:D2/nYCRn0
>>159
スマートフォンだとパケット定額の上限までいきやすいから携帯会社はそっちに誘導したいんだろう
携帯でネットはほとんどしなくてパケット代をあまり払ってない人は普通の携帯の方が使い勝手は良いよ
161非通知さん:2011/06/08(水) 21:42:12.12 ID:X6hIN8vNP
080ももう新品ないから070の話がでたわけで。

スマートフォンへの流れはそろそろ終わってフィーチャーフォン
への流れが来る。きっと来る。
162 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/08(水) 21:46:03.12 ID:t9gDaTlZ0
スマフォのパケット定額も390円スタートならいいのに…
163非通知さん:2011/06/08(水) 21:49:01.60 ID:xZfNc3tr0
端末の値引きがないだけで、スーパーライトも
加入出来るジャマイカ。
164非通知さん:2011/06/08(水) 22:17:26.65 ID:t9gDaTlZ0
それじゃ意味ない
165非通知さん:2011/06/08(水) 23:58:34.19 ID:stZu7wvL0
「スマホ」を持った「ガラケー人間」2.0
http://www.icr.co.jp/newsletter/view/2011/view201110.html
166非通知さん:2011/06/09(木) 00:07:58.94 ID:QY7lrjrI0
今メール設定しようとしたらメンテって出た
こんな画面出てきたの初めてだ
167非通知さん:2011/06/09(木) 17:03:36.38 ID:KV3zAB6f0
>>157
サブでSB(080)持っているけど、買って一週間で知らない人から電話来た
(誰にもまだ番号教えていなかった)。
結局2ヶ月くらいで4箇所くらいからかな。
はじめは無視していたけど仕方ないので一番しつこそうな人に
「番号間違えてます」と伝えて収束した。
168非通知さん:2011/06/09(木) 20:00:41.50 ID:ZebH4NPr0
全ての080番が新番号ってわけじゃないだろ、080だってもう10年以上運用されてる番号だし。
169非通知さん:2011/06/09(木) 20:21:48.69 ID:KEXwry6o0
逆に090はメインとしてずっと保持したままの番号が多いかもね。
>>167がそうであるように、080をサブで契約した人も多いだろうし。
まあ俺の090も、030時代に前の契約者への間違い電話は多かったしな。
考えてもあまり意味ないんじゃないかな。
170非通知さん:2011/06/10(金) 20:16:13.41 ID:c4gkqOIv0
通信会社のくせにHPが重くてイライラする
いい加減にしてくれ
171非通知さん:2011/06/10(金) 20:17:50.94 ID:n3ZkxpoZ0
何でHPあんな糞重いんだろうな
172非通知さん:2011/06/10(金) 20:44:16.48 ID:tGdO1BRJ0
KDDIが「WebMoney」の完全子会社化に向け公開買付け実施
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110610_452145.html

ネトゲ廃人が増えるな・・・
173 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/10(金) 21:05:46.27 ID:dDiCO9qRO
>>170
無駄にフラッシュ使ってるからなw
174非通知さん:2011/06/10(金) 21:29:19.29 ID:IlQMV4eL0
スマフォでは重くて見れない携帯会社のHP
175 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/06/10(金) 21:34:58.64 ID:SoGnaKIjP
いや、しかしdocomoのオンラインショップはAndroid1.6では
見られないという仕様で山猫さんがかわいそうすぎる。
176非通知さん:2011/06/10(金) 21:52:14.14 ID:GblpAmtk0
>>174
MNPで乗換えさせることが必死な割りに
docomoのXPERIAでは見れなかったしなあ

>>170
https://cs119.kddi.com/au/query_au.jsp
テンプレ回答だけど一応送ってる
嵐やめろとかユーザビリティの悪さとか

>>175
HT-03A持ってたときはすべてから取り残された気がした

そんなおいらはG11使ってる
177非通知さん:2011/06/10(金) 21:59:43.93 ID:tCPiKCC00
WebMoneyはマルチネットワーク時代の決済の
布石だな。
178非通知さん:2011/06/10(金) 23:33:52.93 ID:6ZZcVszY0
早く7月にならないかなあ
INFOBAR、G'zOne、Xperia acro…
楽しみ過ぎる
179非通知さん:2011/06/11(土) 00:46:40.44 ID:uDYZ/UBk0
あっそ
180非通知さん:2011/06/11(土) 01:07:09.44 ID:5md43hds0
インフォバー、予約が凄いらしいな
発売日に買えるかな
181非通知さん:2011/06/11(土) 07:57:40.59 ID:EJbwW9yh0
半端な田舎の小さい携帯ショップ行ってみ。
意外と残ってたりする。
182非通知さん:2011/06/11(土) 08:25:05.70 ID:Yg2B/YBZ0
先月docomoに変えてしまったけどINFOBARいいかも
183非通知さん:2011/06/11(土) 08:46:27.00 ID:/YSz/Lh70
デザイン悪くないけど、どう見てもバーじゃないよな。
184非通知さん:2011/06/11(土) 09:50:27.83 ID:Hiu45hWW0
>>183
板チョコはChocolate barって言うんだぜ
185非通知さん:2011/06/11(土) 09:55:23.79 ID:8BneqJY90
インポ棒
186非通知さん:2011/06/11(土) 11:16:27.40 ID:5md43hds0
ドリチンは、SA→インポチョコ民にするって言ってたなw
187 忍法帖【Lv=5,xxxP】 クワトロ ◆Oamxnad08k :2011/06/11(土) 18:31:09.14 ID:TTdkTanxP
>>186
インポチョコ民徒。。。
188非通知さん:2011/06/11(土) 22:06:47.54 ID:FsW8Knye0
今日携帯ぶっこわれたんだけど
スマフォが色々ともうすぐ来るんだよね?
それ買いたいんだが発売まで代替機って可能?
189非通知さん:2011/06/11(土) 22:15:29.86 ID:FsW8Knye0
と思ったら質問スレあったね、すまん 行てくる
失礼
190非通知さん:2011/06/11(土) 22:54:59.47 ID:AKnjJFvY0
auの夏モデルのCMどっかうpされてないの?
191非通知さん:2011/06/11(土) 23:43:42.14 ID:kwxnR1A10
auにスマートフォンはまだ早い。
192非通知さん:2011/06/12(日) 02:47:12.02 ID:zG4y+oTF0
INFOBARは気になる
193非通知さん:2011/06/12(日) 04:21:53.85 ID:RgPH1PQB0
これまでのAndroid端末はiPhoneの後追い感が拭えなかったけど、
INFOBARとG'zOneはiPhoneにはない魅力と個性を持った端末だね

この2つは他キャリアから移ってこさせるだけの魅力を持っていると思う
194非通知さん:2011/06/12(日) 06:04:56.05 ID:PsU7Oan/0
それはない
端末なんかこれから各メーカーで幾らでも作れるし
そもそもau自体が魅力無い
195非通知さん:2011/06/12(日) 06:10:12.46 ID:qzrGLTmx0
G'zの層は元からauユーザーだから無いだろうけど
iphoneからInfobarに戻るってのはTwitterなんかで結構見るね
196非通知さん:2011/06/12(日) 06:33:17.77 ID:OMblH8cu0
1,GALAXY S2相当の機種がない
2,XPERIA acroのEメールが後日対応

この2点のマイナスがどの程度影響あるかだよね。
一方、6機種中4機種がシングルコアだが1.4GHz
とミドルハイを厚くしてきたのは好印象。
197非通知さん:2011/06/12(日) 07:33:20.05 ID:TaNEpM4c0
>>195
au フィーチャーフォン + iPhone 2台持ちの人で
インフォバー1台持ちにするって人はよくみかけるな

198非通知さん:2011/06/12(日) 07:56:35.65 ID:L3uHmJWe0
>>197
俺もそうしようか考え中。
iPhoneも継続して持ち続けるかもしれないが。
199非通知さん:2011/06/12(日) 08:29:27.22 ID:TaNEpM4c0
ちんこ
200非通知さん:2011/06/12(日) 08:57:46.75 ID:Oz8JGAjs0
>>196
あそこまで不具合だらけのS2相当の機種なんてそうそうねーよw
まあテンキー側ではブラウザやマップの拡大縮小が出来ない007SHがその可能性を秘めてるがw
201非通知さん:2011/06/12(日) 09:31:12.24 ID:D38imP1PP
>>200
銀河2そんな酷いの?
202非通知さん:2011/06/12(日) 10:55:58.17 ID:Cylfx2VC0
緊急で質問です
自分は高校生です
もう最初に買った携帯を使い始めて4年くらい経つので
父がそろそろ機種変更しようと言ってきました
それなので自分は友達がよく悪ふざけで送ってくるやらしい画像を消そうとしたのですが
急に電源が消えてしまい充電しているのにも関わらず充電してくださいと出てきます
ちなみに充電するときに赤いライトがついているところはパカパカ点滅しています
父はおそらく電池パックの寿命か携帯の故障と言っていました
今日機種変更に行く予定なのですがこのままではやらしい画像がデータに残ったまま行くことになります
普通のエロ画像なら「高校生だから・・・」というふうに見られるかもしれませんが
何が楽しいのか友達は結構男もののエロ画像も送ってくるのです
さすがに「この子そっち系なの・・・」なんて思われたくはないです(涙)
どうにか携帯を使わずに中のデータを編集できないでしょうか・・・?
例えばパソコンを使ってとか・・・
USBのパソコンと携帯をつなぐケーブルはあります

またもしこのままショップに行って機種変更をしたとして中のデータを店員に見られてしまうのでしょうか?
203非通知さん:2011/06/12(日) 10:57:57.72 ID:Cylfx2VC0
↑すいません書き込むスレを間違えましたので無視してください
204非通知さん:2011/06/12(日) 12:59:56.16 ID:qgIGBsws0
似たコピペがあったな
PCの壁紙だかスクリーンセーバーだかがエロ画像にってやつ
205非通知さん:2011/06/12(日) 14:38:24.40 ID:aWMjet7h0
他のスレとか知恵袋とかでもそうだけど、何で中高生ってまず最初に
「自分は高校生です」とかって自己紹介するんだ?
206非通知さん:2011/06/12(日) 15:34:21.64 ID:5LUmIP5FO
967:白ロムさん :2011/06/11(土) 13:14:44.31 ID:1w5jk1l30 [sage]
NewSrider: au 2011 秋モデル 富士通製「F001」が登場か
http://newsrider-g.blogspot.com/2011/06/au-2011-f001.html

わざわざ富士通製として出すのであれば、ヨコモーション端末などを期待したいですね。
207非通知さん:2011/06/12(日) 17:26:42.41 ID:TaNEpM4c0
>>205
痛い内容の質問でも相手が30代ニートだと答える気にもならないが、
高校生ならしょうがないな答えてやるか、と答えてもらえるから
208非通知さん:2011/06/12(日) 17:28:51.20 ID:EsEa2Ba2O
W53K使ってるんだけど、これって来年から使えなくなるんですか?
209非通知さん:2011/06/12(日) 18:28:17.61 ID:MW+supAI0
210非通知さん:2011/06/13(月) 18:47:32.74 ID:FMwVDsZE0
au、すっかりさびれちゃったな。
211非通知さん:2011/06/13(月) 19:22:12.70 ID:wLssdiX+P
全角て
212非通知さん:2011/06/13(月) 22:27:58.59 ID:EyOBFs670
今度のスマホで、テザリング定額出来るやつって無いんですか?
213非通知さん:2011/06/13(月) 22:38:50.37 ID:O1sfAYac0 BE:358708853-PLT(13531)

秋だって言ってた
214非通知さん:2011/06/13(月) 23:26:20.11 ID:5IaUbB9J0
S001を使っているのですが誕生日が待ち受けに表示されないのでメールを送り損ねて困っています
良い方法はありませんか?
215非通知さん:2011/06/13(月) 23:27:12.28 ID:5IaUbB9J0
すいません
質問スレいってきます
216非通知さん:2011/06/14(火) 01:17:17.42 ID:5OMQdTd30
>>210
さすがに放射能に汚染された原発キャリアだからな
みんな近寄らないよ
217非通知さん:2011/06/14(火) 01:37:02.60 ID:0uZhigKQ0
夏発表で秋に出すとか言うなよw
218非通知さん:2011/06/14(火) 05:08:19.16 ID:hTaFpXJ80
ガラケーのパケホを月額980円にしてくれ

そしたら、docomo解約してauに乗り換える
219非通知さん:2011/06/14(火) 05:49:39.82 ID:XjBIhAZ10
>>218
auは、390円から。
すぐ乗り換えを
220非通知さん:2011/06/14(火) 10:10:38.33 ID:hk/m45+/0
プランEならもっといけるなw
wifiも月額にちょっとかかる以外は特に縛りとかないから
都市部住んでるなら街中にフリーの無線LANスポット結構あるだろうから
そこ押さえとけばほぼパケット代かからない
221非通知さん:2011/06/14(火) 10:36:10.38 ID:ltjvGj/y0
auってユーザーからポイントとかで義援金を募るサイトってないんですか?
222非通知さん:2011/06/14(火) 10:41:41.80 ID:GaJDe0V50
222
223非通知さん:2011/06/14(火) 13:09:27.48 ID:wETcKuIm0
auの新cmがgagaのJUDASで案外よかった
224非通知さん:2011/06/14(火) 16:29:26.00 ID:DwRz9RZ60
auポイントで本体・備品だけでなく通話料金払えるようにしろ!
225非通知さん:2011/06/14(火) 16:36:06.13 ID:pk9+/IJ20
やりましょう。
226非通知さん:2011/06/14(火) 19:59:47.89 ID:zGbRnwSTO
auポイントで携帯料金支払う事ってできないんですか?
227非通知さん:2011/06/14(火) 20:00:56.52 ID:hk/m45+/0
できますん
228非通知さん:2011/06/14(火) 20:01:55.07 ID:ruli8LgxO
acroの発売日ってまだ決まってない?
229非通知さん:2011/06/14(火) 20:04:22.90 ID:m4DOkWiI0
今月中らしいけどねえ
230非通知さん:2011/06/14(火) 20:40:25.69 ID:P9jeKQcB0
ドコモ・au・ソフトバンクの夏スマホ全20機種発売スケジュール【6/14更新】
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/043/43219/
231非通知さん:2011/06/14(火) 20:42:24.22 ID:DB8axZXL0
公式発表はまだですけどね
232非通知さん:2011/06/14(火) 20:46:16.77 ID:OroH5VhgP
あうメールに対応するまで買わないから9月が長いわ
233非通知さん:2011/06/14(火) 20:49:22.19 ID:E0sISmZE0
対応メーラーがアプリックスだったらどうするよ
234非通知さん:2011/06/14(火) 22:37:25.30 ID:OroH5VhgP
アプリックスがまず分からないって言う
235非通知さん:2011/06/15(水) 01:15:11.19 ID:073r/ayM0
>>234
超絶クソアプリとして有名な茸のSPモードメーラーが
アプリックス製
236非通知さん:2011/06/15(水) 10:40:52.39 ID:bGsVUegW0
SPモードってアプリなのか?
他社のこと全く分かってない…
237非通知さん:2011/06/16(木) 12:07:25.80 ID:D830hYjC0
アプリックスってWinCDRの?
だとしたら堕ちたもんだな
238非通知さん:2011/06/16(木) 13:09:28.47 ID:kMdJ4/ygi
ドコモのキャリアメール@docomo.ne.jpを
Androidで使うのがSPモード。で、その
メールアプリがアプリックス製。

アプリの評価を見てみると、壮絶な出来ということが
分かる。

spモードメール(アプリ)
https://market.android.com/details?id=jp.co.nttdocomo.carriermail

docomo spモード 17通目のメール
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1307009409/
239非通知さん:2011/06/16(木) 13:17:47.24 ID:NRlwQJBF0
画面も大きければいいって物じゃないしね
240非通知さん:2011/06/16(木) 18:10:17.85 ID:U632RsdO0
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110616_453558.html?ref=rss
田中氏は、シニア向けスマートフォンとして「URBANOブランドで引き続き出していく」とした

URBANOスマートフォンが簡単スマフォンになるのか
241非通知さん:2011/06/16(木) 18:28:24.24 ID:MrHD9Oxm0
>>238
これは笑えないな
メールアプリでフリーズて
242非通知さん:2011/06/16(木) 20:20:40.50 ID:0JuSZS9r0
IS04のメーラーがアプリックス製だっけ?
http://anond.hatelabo.jp/touch/20110214185110
243非通知さん:2011/06/17(金) 09:50:51.02 ID:9ChLew990
ezwebのメアド用のメーラなんだから
ガラケー用の共通仕様の転用とか無いんだろうか
244非通知さん:2011/06/17(金) 15:02:14.16 ID:ss5+yxP/0
IS04使いがアプリックスにブチキレてたわ
245 忍法帖【Lv=8,xxxP】 クワトロ ◆Oamxnad08k :2011/06/17(金) 16:10:46.08 ID:NAWPOv8iP
>>244
IS04に機種変予定だったのに調べたら残念な機種だった。。。
246非通知さん:2011/06/17(金) 16:11:51.39 ID:LDzfT5MG0
防水とか良いんだけどねえ
247非通知さん:2011/06/17(金) 20:16:22.96 ID:ANbCigJM0
パケ定の上限をiPhoneと同額に合わせないと今後も勝負にならないだろ
一括0円で撒いても喜ぶのはデザ厨だけ
248非通知さん:2011/06/17(金) 20:27:39.05 ID:Dc9e9UDe0
デザエモンか
懐かしいな
249非通知さん:2011/06/17(金) 21:44:32.32 ID:9ChLew990
au版国産ドッチーモまだー?
250非通知さん:2011/06/17(金) 22:04:30.49 ID:TeFRnsff0
機種板やスマートフォン板のau機種スレは盛り上がってるのに
ここは静かだな

夏モデル発売されたら盛り上がるのかな?
251非通知さん:2011/06/17(金) 22:05:28.63 ID:aWnTe5zk0
>>249
WILLCOMはSoftBank傘下になったので
auからドッチーモ(携帯電話・PHS共用端末)が出ることはない
252非通知さん:2011/06/17(金) 23:16:35.44 ID:DpdiGewWO
>283:白ロムさん :2011/06/17(金) 22:40:51.15 ID:qem/hDtaO
>auスマートフォン夏モデル更に三機種!WindowsPhone7 他
>http://ruro337.blog95.fc2.com/blog-entry-1025.html
>
>個人ブログだし、すげぇ胡散臭い
253 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/17(金) 23:17:23.57 ID:aFLVTFAx0
CDMA2000+WiMAXのフィーチャーフォンなら欲しいかも…
254非通知さん:2011/06/17(金) 23:36:04.10 ID:TeFRnsff0
夏モデルのCM結構良いな
G'zがかっこい〜
255非通知さん:2011/06/18(土) 06:21:09.00 ID:zs7bEGrMO
>>245
どう残念?
256非通知さん:2011/06/18(土) 10:55:57.58 ID:1XANg02G0

東京契約なのに佐川急便の北海道地区から再三間違え電話がくる。帯広にも函館にも引っ越し予定ないぞ。
257 忍法帖【Lv=9,xxxP】 クワトロ ◆Oamxnad08k :2011/06/18(土) 15:35:25.78 ID:1FPH6i1+P
>>255
メールとかアラームとか細かいバグ
芝男なら電源落として何とかしろみないなマゾ仕様
258非通知さん:2011/06/18(土) 15:53:18.40 ID:0jOMv9pPO
G'zのスマホが周波数で機種変する時のサービス対応機種になれば良いのに……
259非通知さん:2011/06/18(土) 20:53:41.35 ID:/JutyM8mO
電池パックの発熱を体験した方いませんか?
260非通知さん:2011/06/18(土) 21:10:22.47 ID:PiXwl39I0
auのMVNO
JALマイルフォン0円機種も
新規も20000円もらえますよ〜
http://jalmilephone.selectmobile.jp/
6/30まで〜 
261非通知さん:2011/06/18(土) 23:09:25.47 ID:r7yN9Us+O
今月は通信速度規制対象外だけど
相変わらず糞重
ヘビーユーザーは切り捨て戦略入ってるんスか?
262非通知さん:2011/06/19(日) 00:05:11.22 ID:lA6joUxh0
WHSの端末使ってるんだよね?
263非通知さん:2011/06/19(日) 02:43:32.24 ID:SwGsxALr0
捏造によるステルスマーケティング疑惑でお馴染みのはちま起稿に注意しよう


360 名前:非通知さん [sage] :2011/06/19(日) 02:24:35.59 ID:rF83meCT0
はちま起稿ってゲハでは有名な捏造ブログだったのか。
知らんかった。

はちま起稿のスレタイ捏造

元スレ
【速報】ドコモ、公式にiPhoneを導入しないことを認める
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308276861/
↓捏造↓
【悲報】ドコモ、公式にiPhoneを導入しないことを認める
URL略

※ブログへのアクセスはアフィに繋がるので注意
264非通知さん:2011/06/19(日) 02:52:52.71 ID:SwGsxALr0
参考
ソニーブログはちまと角川(アスキー電撃ファミ通)の関係性@wiki
http://www35.atwiki.jp/kakutsu/
はちま奇行はこうして捏造する
http://togetter.com/li/137650
アフィ厨はちまの悪行
http://www45.atwiki.jp/gokipedia/pages/83.html
265非通知さん:2011/06/19(日) 04:52:12.38 ID:XyrDw2SQ0
ゲハでやれ
266非通知さん:2011/06/19(日) 05:14:39.59 ID:UaKMXORoO
周波数が変わるのは、auの勝手で なんで機種変させられなきゃならないんだ。 無料の機種は、魅力もない。
周波数のとばっちりは利用者にあるのに、偉そうに無料の機種以外も特別価格でだとふざけんな。

電池パック発熱して火傷したし、auは何様なんだよ
267非通知さん:2011/06/19(日) 05:21:23.93 ID:UFkSFqKl0
SoftBankかdocomoに移りましょう
268非通知さん:2011/06/19(日) 05:32:32.18 ID:UaKMXORoO
ソフトバンクは被災地馬鹿にしたから嫌だし、DoCoMoは機種が嫌悪感で嫌。

停波迫ってるし、機種探して選んだらワンセグ付きって
NHKの契約もさせられるんじゃないのか
269非通知さん:2011/06/19(日) 05:37:02.50 ID:UFkSFqKl0
そんな契約あるかよ
270非通知さん:2011/06/19(日) 06:27:10.19 ID:iJWBNGUA0
マジレスすると、ワンセグケータイのみでもNHKの契約しなければいけなくなった。
「テレビありません」「ケータイ見せてもらえます?」というコピペは今では事実。
http://www.j-cast.com/2010/05/26067378.html

ちょっとソースが見つからないが、
家のテレビを処分したので契約解除しようとしたら、
ワンセグケータイもってて拒否されたって話もあった。
271非通知さん:2011/06/19(日) 06:37:00.88 ID:LS+MQpkt0
「ワンセグ持ってますよね?じゃあ受信料」←持ってるけど映らねーよバーカwww誰が払うかよ
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308378482/
272非通知さん:2011/06/19(日) 07:22:57.59 ID:prCSW5cI0
電波停めてもらって構いませんよ。で解決
273非通知さん:2011/06/19(日) 08:12:58.91 ID:UaKMXORoO
>>269
んだ
>>270
ワンセグのばかばかばか
>>271>>272
あああああああああああああああああああああああああああああ
274非通知さん:2011/06/19(日) 08:33:24.80 ID:whKEr+0G0
誰でも割ってサービスに入ってから二年以上?
それとも携帯を買ってから二年以上?

今加入3年目の携帯使ってるんだけど、
今誰でも割を使っても問題ないのか気になる
275非通知さん:2011/06/19(日) 08:35:11.82 ID:UaKMXORoO
電池パックだけじゃなく、充電すると充電器も発熱するし
携帯いじるだけで発熱して熱い
イライラする
電池パック代金とられたらキレそう

電池パックいくらだろう
auには機種変迫られるし、電池パックも充電器も発熱するしauにムドオン唱えてやりたいわ
276非通知さん:2011/06/19(日) 09:38:36.80 ID:UaKMXORoO
イライラしてごめんよ
充電も携帯いじるのもままならないし、本体が熱で劣化しないかと思ったらイライラしちゃって
277非通知さん:2011/06/19(日) 10:23:10.86 ID:haQNh74+O
auポイントがありゃ無料だからauオンラインショップでポイントで届けてもらえ
278非通知さん:2011/06/19(日) 10:32:47.57 ID:Ji+ZE8+K0
IS03やIS05ってSIMなしでもWiFiで通信できるのかな?
IS01はできたと思ったけど

279非通知さん:2011/06/19(日) 10:39:00.80 ID:XdD40rXl0
05もできた。アップデート前だが。
280非通知さん:2011/06/19(日) 13:33:42.23 ID:Ji+ZE8+K0
IS05もSIMなしWiFi通信可能なのか、良かった
なら、夏モデルもできる可能性あるな
夏モデルゲットしてWiFi運用しようと思っているから
281非通知さん:2011/06/19(日) 13:40:49.58 ID:fp/1eabl0
>>268
KDDIなんて放射能ばら撒いてるけどな
282非通知さん:2011/06/19(日) 14:29:33.17 ID:XurOIhBp0
やあボクどこの子?
283非通知さん:2011/06/19(日) 15:07:53.36 ID:lGF+65LQ0
クスクス
284非通知さん:2011/06/19(日) 16:52:54.31 ID:LD5DqN+e0
来年夏で使用不可の携帯使ってます。
そんでもってIS12に変えようと思ってます。
でかいハガキがきて全機種5250〜21000円割引って書いてあるけど
IS12も適応されるのでしょうか?
285非通知さん:2011/06/19(日) 17:53:28.13 ID:s1BPbS4m0
されても高い
286非通知さん:2011/06/19(日) 18:06:18.25 ID:SUdbvvjh0
>>281
アホか
287非通知さん:2011/06/19(日) 18:18:25.21 ID:UaKMXORoO
>>277
火傷したし、待ってられない
288非通知さん:2011/06/19(日) 18:21:31.35 ID:IY9RnLAb0
>>284
夏モデルはまだ対象外と思われる。
289非通知さん:2011/06/19(日) 20:48:17.08 ID:3c1G7qXS0
Wi-Fi WINのトップページは使い物にならないな
ポータルサイトを探し中
290非通知さん:2011/06/19(日) 21:23:08.90 ID:K5JjG+N40
祖父が脳梗塞で寝たきりになったので、不要となった携帯を解約する為カスタマーセンターに電話。
必要書類を聞きたかったのですが「本人でなければ解約不能」の一点張り。
寝たきりになったら一生解約できないのですか?と聞くと「そうです」との事。
呆れて電話を切りました。
後日ショップで必要書類を聞いて解約できたけど、信じられない対応でした。
291非通知さん:2011/06/19(日) 21:23:48.90 ID:KHO15WQl0
で?
292非通知さん:2011/06/19(日) 21:25:12.13 ID:ejTf6A0x0
>>290
名前聞いてたら上に繋がせて再教育させとけ
293非通知さん:2011/06/19(日) 21:29:57.05 ID:bLnWGeSL0
カスセンに電話したお前の負け
294非通知さん:2011/06/19(日) 21:40:40.87 ID:6X6Kn5xA0
acro買おうかと思っていたのに何でezwebメールが使えないんだよ
店員さんがgmailで転送設定で3ヶ月頑張ってくださいと引きつりながら説明してくれたけど
これってどうにもならないもんなの?
295非通知さん:2011/06/19(日) 21:46:37.55 ID:j8qZlCWf0
メールが買ってすぐ必要なら9月まで待つしかないんじゃね
296非通知さん:2011/06/19(日) 21:48:47.96 ID:T6gxyKOg0
カスなセンターだkら
297非通知さん:2011/06/19(日) 21:57:37.81 ID:4NhCOzMe0
そろそろ携帯変えたいけどスマホとかよくわかんね
いままで使えてたものがつかえなくなったりするのかね?
298非通知さん:2011/06/19(日) 22:01:18.93 ID:lGF+65LQ0
正直その程度の感覚ならスマホやめといた方がいいと思う
299非通知さん:2011/06/19(日) 22:02:26.08 ID:6X6Kn5xA0
スマフォはOS的にfelicaに対応はない
日本のメーカーが各自実装しているだけ

30日発売のInfobar01Aはezweb使えるんだよね
あのUIは魅力的な反面、本当に使いやすいのかどうか微妙だよね
実機触りたかったけど30日以降ですら実機展示できるか分からないと言われた
300非通知さん:2011/06/19(日) 22:05:29.55 ID:IY9RnLAb0
勿論対応してない。
301非通知さん:2011/06/19(日) 22:15:28.50 ID:eu0KtSS70
夏モデルのauスマホはいいな
docomoはスマホも携帯もイマイチかな
302非通知さん:2011/06/19(日) 22:29:45.27 ID:ABlc3DTq0
えっ?
303非通知さん:2011/06/19(日) 22:30:05.46 ID:Q3MvW0zG0
えええええええええええええええええええええええ
304非通知さん:2011/06/19(日) 22:32:55.09 ID:koktmMYB0
転売屋を通報お願いします。

「 mapi★ 」=ぼったくり出品者。

@http://auok.auone.jp/item/item_269597331.html?u=6138093
定価1980円のものを6980円で転売。

Ahttp://auok.auone.jp/item/item_201097377.html?u=6138093
定価400円、ドラッグストアで200円で販売されているものを840円で転売

Bhttp://auok.auone.jp/item/item_201636777.html?u=6138093
940円の品を1820円で転売

こんなのはほんの一例。他の出品も倍近い値段で転売。
質問者からぼったくりを指摘されてるが、
いつも、「もらったので分からない」「姉が買ってきた」「母が買ってきた」

強制退会させたい。
通報よろしく。

http://auok.auone.jp/_u?u=6138093 ココから通報
305非通知さん:2011/06/19(日) 23:23:54.20 ID:0kohNAms0
機種変したいけど、スマートフォンはいまいち必要性を感じない
かと言ってガラケーは魅力のある端末が無いし高いし…ぎぎぎぎ
306非通知さん:2011/06/19(日) 23:41:54.34 ID:7t/nNl1E0
>>305
白ロム買えばいいじゃん
307非通知さん:2011/06/20(月) 04:05:39.49 ID:BCSpCodnO
auって今は、長期ユーザーに解約を勧めてると聞きましたが、本当でしょうか?
ショップで料金払うと必ず解約ですか!と聞かれるみたいですが
308非通知さん:2011/06/20(月) 09:43:37.44 ID:nF8kE5Yj0
EプランでEメールのみ使用の場合、パケ代が無料で済むって本当なの?
309非通知さん:2011/06/20(月) 10:39:13.90 ID:2Jf5X0WP0
通信を全部wifi経由でやればな
310非通知さん:2011/06/20(月) 11:00:52.36 ID:yluqivf10
Eメールの送受信だけなら添付ファイルの受信も含めて基本料のみで済むよ
注意が必要なのは本文のリンクとか踏んで、WEBに繋ぐと料金が掛かる
311308:2011/06/20(月) 12:21:05.58 ID:huX79Bo30
>>310

サンクスです。
Eメールのみ&電話着信のみで、安いプランはEプランの様ですね。
Eメールのみ&電話着信のみで、SSプランでパケット定額に入らないで、
無料通話分をパケ代に当てるのとどちらがお得か考えていました。
312非通知さん:2011/06/20(月) 21:32:38.16 ID:AA0TKdz/P
>>301
Wimaxモデルが欲しいので秋まで何も出来んw
313非通知さん:2011/06/20(月) 21:47:00.15 ID:/hSyJrSz0
Wimaxモデルって何すか?
314非通知さん:2011/06/20(月) 22:08:53.83 ID:6YuyzOPW0
>>312
Evoじゃダメなんですか?
315非通知さん:2011/06/20(月) 22:16:23.79 ID:gVuI8ioX0
テザリング料高〜
316非通知さん:2011/06/20(月) 22:18:38.79 ID:JBCe15hD0
>>314
いまさらFLASH再生支援もついてない旧型買ってどうするよ。
EVOが相対的に価値があったのはAndroid2.2が出てなかった頃。
317非通知さん:2011/06/20(月) 22:37:19.83 ID:qNVggbsc0
auで、DLNA対応で、防水の機種ってどんなのがありますか?
DIGAに録画した番組をお風呂で見たいんです。
318非通知さん:2011/06/20(月) 22:41:58.77 ID:RcFW3OGR0
そんなのねーよ⊂((・x・))⊃
319非通知さん:2011/06/20(月) 23:04:30.18 ID:puvXagrwP
320非通知さん:2011/06/20(月) 23:24:25.10 ID:NcjrwBok0
お前が言うとめんどくさいことになるんだよ
321非通知さん:2011/06/21(火) 00:24:39.58 ID:WsnZQS2t0
お願いランキング見ろ
322非通知さん:2011/06/21(火) 02:07:00.95 ID:gXmwBONMO
NEX-fiの料金が下がればいいんたけど
323非通知さん:2011/06/21(火) 03:17:22.68 ID:11WCUDHPO
電池パック熱くなって、今度はイヤホン部分が不具合になったので修理に出した。
悲しい事が判明。
代替え機と新しいアダプターで、家で充電したら熱くなるぅ。 コンセントが問題なのではと疑念中。
修理は精密検査になったんだけどorz
充電器の四角いとこ、充電中って熱くなる?
324非通知さん:2011/06/21(火) 04:01:17.68 ID:hQzfRByU0
>>323
ちょっと…
それ危険では?

代替機は同一機種?
電池パックも熱くなったものとは別のもの?
コンセントはこれまで正常に使えてたところ?
接続は
ACアダプタ−−卓上ホルダ−−ケータイ?
or
ACアダプタ−−ケータイ?
325非通知さん:2011/06/21(火) 08:09:53.32 ID:Bx134YaRO
もうすぐ24日だけど、acroは本当に24日発売されるのかな?
326非通知さん:2011/06/21(火) 12:41:46.15 ID:80MNqW5uP
docomoは7月だからどうだろ
327非通知さん:2011/06/21(火) 17:33:07.63 ID:qFNUtRA20
懐かしい機種の写真いっぱい
ttp://www.au.kddi.com/seihin/cdma1x/list.html
328非通知さん:2011/06/21(火) 18:02:45.87 ID:yytQZWNJ0
au携帯電話サービスを終了する機種
通話・通信のご利用ができなくなる機種
この違いって何だ?
329非通知さん:2011/06/21(火) 18:09:21.75 ID:Vb46WEs00
周波数が旧800MHzのみに対応の端末→終了
周波数が旧800MHzと2GHzに対応端末→2GHzエリアで
は一応使える(エリアはかなり狭い)ので継続。
330非通知さん:2011/06/21(火) 19:13:41.33 ID:QzBS7vjh0
そいや2003年か04くらいからのそれぞれの機種のパンフと毎月のパンフを保管してあるのをこの前見つけたわ
あの時は何を思って集めていたんだろう
331非通知さん:2011/06/21(火) 20:07:15.04 ID:oSgk/8Na0
緊急速報メールというのが
2011年秋冬モデル以降の機種に対応しているらしい。
買うなら夏機種は見送った方が良いのか?
332非通知さん:2011/06/21(火) 21:01:43.52 ID:eYnHPlXL0
それが自分に必要ならそうすればいいだけでしょ。
333非通知さん:2011/06/21(火) 22:02:21.50 ID:EqI/az+w0
>>327
すげー懐かしいなぁ…
昔は折りたたみでサブディスプレイ搭載が定番だったよな
気づけば回転二軸になり、今やスマホ全盛期か
334非通知さん:2011/06/21(火) 22:22:46.89 ID:vEHiJ2qx0
>>331
機種によって、すでに対応してるものもあるから
確かめてみればいいのに。
自分のは2010年冬モデルだけど対応してる。
335非通知さん:2011/06/21(火) 23:20:37.41 ID:12F9Lsdh0
>>331
現状の機種で緊急地震速報に対応してるなら
同時に対応するでしょ。
>これまでの緊急地震速報に加え
って書いてあるし。
ttp://www.kddi.com/corporate/news_release/2011/0615a/index.html
336非通知さん:2011/06/21(火) 23:43:38.03 ID:XU0FibPu0
>>334
>>335

配信の仕組みは、これまでのau向け緊急地震速報と同じく「BroadcastSMS」と
呼ばれる仕様が用いられている。ただし、「災害・避難情報」の対応機種は、
2011年秋冬モデル以降の機種となる。これは、メールフォルダの表示などで
大きな改修が必要なため。そのため、2011年夏モデルまでの既存機種では
利用できないが、スマートフォンについては、アプリ側で対応できる可能性が
あるため、対応する方向で検討が進められている。

http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110615_453382.html
337非通知さん:2011/06/22(水) 00:13:24.84 ID:Ad6JPSZ00 BE:1721801298-PLT(13531)

auから送られてくる無料で交換しますってヤツ!
綺麗にペリペリ切り取るの面倒くさいんですけど!!(#゚Д゚)
338非通知さん:2011/06/22(水) 00:17:35.88 ID:0vbcdGiY0
>>330
俺も数年前まで集めてた
きれいに保管してあるから捨てるにも捨てれない・・・
339 【東電 65.7 %】 :2011/06/22(水) 01:00:01.57 ID:COBOW33V0
>>327
つーか極力白・シルバー系の色で統一してるのは使えなくなりますよアピールの一種なのかな
お香典の表書きを薄墨で書く的な
340非通知さん:2011/06/22(水) 01:19:55.75 ID:gyy9wuYa0
>>336
緊急地震速報もうるさいだけで当てにならないから切ってあるし
俺にはまったく必要の無い機能だわ。
341非通知さん:2011/06/22(水) 01:26:45.99 ID:PkjYbhM40
クソauお客様サポートのサポートする気全く無しのクソ仕様にムカつきイラつきまくり
なんだボケ、お客様だなんて思ってねぇだろ、嫌がらせか
342非通知さん:2011/06/22(水) 08:26:09.77 ID:wCDqYuY60
>>339
単純に、画面の統一感を出すためでしょ。
343非通知さん:2011/06/22(水) 08:58:09.21 ID:B1yt14vm0
購入した端末を白ロムにするために、
誰でも割や年割以外で加入してすぐにやめるのはOKなのか?
もちろん誰でも割や年割で契約解除料を払ってやめるのもOKなのか?
MNPを利用して他社に移るのがお得なのか?
344非通知さん:2011/06/22(水) 16:10:32.05 ID:WlGvClSL0
きのう無料機種交換のDMが届いてたから、auショップへ行ったら、
「市内のショップは全て在庫切れ・入荷予定もずっとない」と言われた。
や る 気 あ る の ?
345非通知さん:2011/06/22(水) 16:22:31.44 ID:AKQr4p1w0
無料の機種で店に誘い込んで、有料の機種を売る魂胆に決まってるだろ
346非通知さん:2011/06/22(水) 17:42:54.26 ID:vCp+NtdI0
>>345
ふ〜ん…じゃ機種変は当分お預けだわ
無料2種のうち1種は評判悪すぎだし、状況によっては他社を検討するかも
347非通知さん:2011/06/22(水) 18:13:14.84 ID:qEVhGvKVP
他社行きゃいいじゃん
MNPのおかげでうまーできるぞ
348非通知さん:2011/06/22(水) 18:52:05.03 ID:WV1AyM3N0


                   誰でも割
349非通知さん:2011/06/22(水) 21:03:49.86 ID:qEVhGvKVP
従来通りペリアクロは24日で確定なんだな
インバーが30
350非通知さん:2011/06/22(水) 21:42:24.45 ID:myhM6Zlc0
さっさと禿にでも行ってろよw
351非通知さん:2011/06/22(水) 21:57:43.06 ID:U8Nxcr/r0
庭を捨てて
茸に行きましょう
実際あっちの方がいいし
352非通知さん:2011/06/22(水) 23:13:25.31 ID:UqndxKl50
毎月割で購入できる機種ならば毎月割で購入
型落ちした機種は一括か分割でシンプルプランで購入
なので
フルサポートプランのメリットって全然ないようない気がするのだが
353非通知さん:2011/06/22(水) 23:40:59.57 ID:aAB2U+p90
比較してみたけど、何このフルサポートの割高感w
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1728789.xls.html
2年以内に乗り換える人なら安くなるのかな?

あと、フルサポートSSだけがちょい高めの設定みたいだけど、
何か参考資料間違ってるのかな…
354非通知さん:2011/06/22(水) 23:59:07.96 ID:GdrpLm6r0
通信は完全にwifiにしてダブル定額を切ればビミョーに安くなる・・・とか?
355非通知さん:2011/06/23(木) 01:17:45.14 ID:5v7DBMgyO
土屋アンナまだ使ってるんだな、バカだろw

見た目完全なオバサンじゃん
auだけじゃなくパナソニックとかもオバサンにしか見えんし
ハーフとか劣化酷いからな
酒と煙草で声も汚いし
356非通知さん:2011/06/23(木) 02:05:58.78 ID:i7dioJzL0
後半完全にスレチ
357非通知さん:2011/06/23(木) 02:27:17.13 ID:pWblzqsNP
とりあえず叩きたい年頃なんだよ
358非通知さん:2011/06/23(木) 07:03:46.91 ID:k2C3JVo3O
最近は繋がり悪過ぎ
359非通知さん:2011/06/23(木) 07:21:15.94 ID:DwiaPYdDO
質問。しょっちゅう忍法帖がリセットされちゃうんだけど皆は?
使用してるのはS003でEZwebで見てる
360非通知さん:2011/06/23(木) 08:14:37.25 ID:HnOa90lY0
そういえば土屋はdocomoの宣伝でてたよな?
361非通知さん:2011/06/23(木) 11:01:41.37 ID:NiJW+PX40
ドリキン?
362非通知さん:2011/06/23(木) 11:30:14.98 ID:vd8uxg/40
ドリチン?
363非通知さん:2011/06/23(木) 12:33:06.40 ID:gQhXCt+60
>>360
ドコモCMに共演していた北川景子は今auソニエリ端末のキャラクター
妻夫木聡・浅野忠信はかつてKDDIのキャラクター

仲間由紀恵や嵐をCM起用するの(実際はともかく)清潔感やイメージが良く
人気があるのでわかるが、土屋アンナを起用する意味が全くわからない。

不細工やし・下品・汚らしいと思うがな。
全く関係ないが冨永愛も同じ理由
364非通知さん:2011/06/23(木) 12:39:53.22 ID:Z+KDkrOx0
土屋アンナなんかまだマシだよw
イーモバなんか至る所に整形顔のポスター立て看だらけで気分が悪くなる
365非通知さん:2011/06/23(木) 12:39:59.84 ID:Sl61MCVy0
冨永愛ってだれぞ?
366非通知さん:2011/06/23(木) 12:41:25.34 ID:DwiaPYdDO
367非通知さん:2011/06/23(木) 13:14:18.68 ID:uXhIBb3b0
今、Ezweb使えないんだけどウチだけかな〜?
機種はS006都内住み。料金は払ってる。
368非通知さん:2011/06/23(木) 13:49:10.92 ID:gQhXCt+60
>>364
松下奈緒・佐藤ありさはよかったけどな。
俺は土屋よりかは整形アヒル口の方がマシだな。

まあ好みの問題だが
369 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 クワトロ ◆Oamxnad08k :2011/06/23(木) 13:49:27.75 ID:oji+BGAVP
>>366
ダム板
370非通知さん:2011/06/23(木) 15:37:33.99 ID:Lavja3h80
そもそも土屋アンナってiPhone使ってるぞw
371非通知さん:2011/06/23(木) 17:57:27.47 ID:hKUW3uup0
>>368
松下奈緒は良かった
CMで控えめな胸の谷間を見せてくれてドキドキしたw

灰皿にウンコする人とは大違いだよ
372非通知さん:2011/06/23(木) 19:01:01.79 ID:pWblzqsNP
今アクロ単独CM見た
かっけー
373非通知さん:2011/06/23(木) 20:07:35.00 ID:eONkBuLq0
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1106/23/news061.html
ミクとかじゃなくて、例えばピカチューとかどこいつのトロみたいな
ペット的な側面があるキャラクターとかなら面白いかな。
でも片手出して、もう一方でスマホ構えておくのって、さりげなくめんどくさそう。
端末サイズによっては親指操作が出来なかったりするし。
374非通知さん:2011/06/23(木) 21:17:35.46 ID:gIw8w+Zr0
>>367
俺も一週間ほど前、PCサイトビューアは繋がるのにEzWebだけが繋がらなかったが、
電源切ってバッテリーを取り付け直して再起動したら繋がった。
一度やってみたら?
375非通知さん:2011/06/23(木) 23:27:07.71 ID:MIz0H3mH0
auの余った回線(家族回線になっている)があるので、mamorinoでも買って
子供に持たせようかと思います。
現在の契約は、春セレによるプランSS+EzWeb+スーパーライトです。
このSIMをロッククリアしたマモリーノに指して使いたいのですが、気になるのは
セコム関連の契約がどうなるのか?です。
mamorinoのマニュアルを見ると、セコム関連との契約もあるようなのですが
セコム関連の機能は使わず、たんなる家族間トランシーバ目的で運用可能でしょうか?
(勿論、春セレの恩恵にもあずかりながら運用したいです)
376非通知さん:2011/06/23(木) 23:42:17.19 ID:4rn8Wl3z0
店で聞け
377非通知さん:2011/06/24(金) 00:18:58.61 ID:sM2Qj52V0
↓で聞いたほうが良いよ

au by KDDI 質問スレ Part192
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1305864884/
378非通知さん:2011/06/24(金) 01:38:46.66 ID:oPQM9zC1O
ぶっちゃけ Windows Phone 7 ってどうよ
379非通知さん:2011/06/24(金) 06:57:43.38 ID:cWnywKQv0
率直にイラネ
380 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/06/24(金) 11:37:05.57 ID:KFo0MO7c0
新しいの欲しいけど様子見だな
381非通知さん:2011/06/24(金) 12:15:45.37 ID:VZvkzMC2P
WP7フォンがマンセーされてるスレ見たらすごかった
そんな期待されてるのか
382非通知さん:2011/06/24(金) 12:20:14.81 ID:VZvkzMC2P
最後のフォンいらねー
383非通知さん:2011/06/24(金) 13:16:54.48 ID:4JmZ+JZNi
Windows Phone 7って半年ぐらい前にアメリカで出たけど、ほとんど
噂聞かないよね。良いとも悪いとも聞かない。無視されてる。


日本に輸入されたら突然流行るの?
384非通知さん:2011/06/24(金) 13:52:57.36 ID:3gG1+u+DO
IS05とIS11SHどっちにしようか迷ってるんだが
385非通知さん:2011/06/24(金) 14:02:27.37 ID:JKlEAyWl0
IS11SHでFA。
386非通知さん:2011/06/24(金) 17:06:15.21 ID:dnn9I6nh0
>>379
どんなところがだめだと思った?

>>381
マンセーされてるスレなんてあるの?
Windows Phone 7 の総合スレを指してそう呼んでるならここは au をマンセーするスレになるけど。
387非通知さん:2011/06/24(金) 17:31:26.88 ID:v8yG+1wA0
「初音ミク」トヨタに続きKDDIも起用、手のひらに浮かぶARキャラクターに
http://dt.business.nifty.com/articles/4811.html
388非通知さん:2011/06/24(金) 18:15:49.09 ID:jE4Q2z1A0
林檎からMNPでEVOに移ってきた
au電波良すぎでビックリした、ソフバンで通じなかった所でも
音声切れる事無く余裕で会話
なおかつ都心在住なんでWimaxの回線速度に感激
テザリングもしほうだいで通信料6000円とか最高だわ
ただバッテリーの持ちが悪すぎなのと、androidが使い難い
ガラケーから林檎にした時はここまで苦戦しなかった
android端末はもう少し敷居を下げないと、ガラケーユーザーを上手く取り込めないのでは
389非通知さん:2011/06/24(金) 18:24:42.96 ID:v8yG+1wA0
まだガラケーだから何がそんなに違うのか全然分からんわ
390非通知さん:2011/06/24(金) 18:43:47.10 ID:glOs9ekG0
なにが違うというより、同じ所の方が少ないといってもいい
スマホだと電話機能はオマケみたいなもんだしな
391非通知さん:2011/06/24(金) 18:53:27.32 ID:VZvkzMC2P
>>386
それがまとめサイトでWP7のスレ紹介してたのを見ただけだから詳しくは忘れた
やたら期待レスが多かったから、そんなすごいのかと思って
392非通知さん:2011/06/24(金) 23:45:46.04 ID:oPQM9zC1O
2ch まとめサイトって編集者の考えがけっこう混じってるものだぜ。
393非通知さん:2011/06/25(土) 08:59:45.90 ID:/gHdMm+TO
Windows Phone 7 マンセーって、内容が気になるな。
セキュリティがいいだの聞くけど詳しく知らないし。
394非通知さん:2011/06/25(土) 10:16:40.82 ID:xdQNayUf0
インフォバーの発売日が今月に早まったのは、
auの6月純増が相当やばいからなのかな?

6月30日、1日でどれだけ盛り返せるかわからんが
395非通知さん:2011/06/25(土) 10:27:24.89 ID:wLiWovWr0
>>393
触ってもらえば一発で分かるんだけどなー。
先週ならアキバでいくつか触れる状態だったんだけど。
(週アスのイベントで)

ぶっちゃけ日本語表示できてたらSIMフリー買ってるレベル。
396非通知さん:2011/06/25(土) 11:55:34.02 ID:e2wEzQTr0
>>392
2chまとめサイトは自分に都合の良いレスだけ
抽出して、スレタイ改変して載せるもの。
はちまとか。
397非通知さん:2011/06/25(土) 16:00:14.20 ID:Jjl76+UJ0
Wifiの親機になる機能付きのガラケーで
オススメのやつって今は何になるの??
スマホユーザーだがガラケーも使いたくなった。
398非通知さん:2011/06/25(土) 16:05:07.73 ID:cBtbBhBW0
んなもんねーよ氏ね
399非通知さん:2011/06/25(土) 16:18:36.51 ID:S0UgCUvg0
>>397
NEX-fi 使うか、docomoのケータイにする位かな。
400非通知さん:2011/06/25(土) 17:50:17.83 ID:JpgkmlR10
auでは出てないんだー!
ショック。
401非通知さん:2011/06/25(土) 18:20:29.64 ID:sXQ/N08R0
スマホをHTCのEVO WiMAXにしてテザリング(親機)、
ガラケーをWiFi対応のにしてWiFi Winを申し込んで
子機として利用すればOKだな。
402非通知さん:2011/06/25(土) 18:27:25.37 ID:jNMKKvy3P
アクロの電池持ちがどんなもんか楽しみ
403非通知さん:2011/06/25(土) 18:27:57.27 ID:BEWhfu3n0
だったら今のスマホでテザリングするわ。
スマホでテザリングするとバッテリーがなぁ。
404非通知さん:2011/06/25(土) 20:09:02.53 ID:RTYGYMIN0
auって月末に定額プラン加入した時、日割計算してくれる?
405非通知さん:2011/06/25(土) 21:06:13.30 ID:GP51ND480
>>404
適用は翌月から
406非通知さん:2011/06/25(土) 21:47:23.68 ID:3m62MPp50
当月か翌月か選択可
当月は1日に遡って適用のはず
ただし現在定額系のプランでない場合の話
407非通知さん:2011/06/25(土) 22:46:02.81 ID:RTYGYMIN0
>>405-406
ごめんなさい、説明不足でした。
ソフトバンクからのMNPで新規契約で定額プランに月途中で入った場合です。
408非通知さん:2011/06/25(土) 22:52:36.79 ID:3/bmb5q00
月途中の新規なら、日割り計算だよ。
6月30日に新規契約したなら、1日分で使い放題。
あとはまあ、質問スレで聞いてくれ。
409非通知さん:2011/06/25(土) 23:53:53.78 ID:3t0P5hCO0
>>393
日本に来る Windows Phone 7 に関してはここがいい紹介文。

Windows Phone次期バージョン“Mango”発表――搭載端末は秋以降に登場
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1105/25/news033.html
410非通知さん:2011/06/26(日) 01:24:25.98 ID:4H/O3SdVP
マンコ
411非通知さん:2011/06/26(日) 08:18:43.57 ID:nmb7I3/70
劣化WMのMangoなんかよりMeeGo(みーご)の方がいいだろ
ネーミング的にも孤高さ的にも
412非通知さん:2011/06/26(日) 11:22:28.54 ID:pAOFaTQ10
>>411
買えない(日本で売られることは無い)から孤高・・・とか言い出すのか・・・。

413非通知さん:2011/06/26(日) 16:51:23.14 ID:iP3JZy1gO
>>411
Windows Mobile から Windows Phone 7 になって劣化した部分を見抜くとはなかなかのオタクですね!

Windows Phone 7 はビジネス向けじゃなく一般大衆向けになかなかいいと思うけどな。
414非通知さん:2011/06/27(月) 00:23:16.13 ID:e3yf5CO3O
おサイフケータイには対応できるのかね?
415非通知さん:2011/06/27(月) 02:29:17.87 ID:4xGXsdeI0
これだけAndroid auで押してるのに、
auからWindows Phone 7 出すかなあ
416非通知さん:2011/06/27(月) 02:37:20.71 ID:gpFT2UHS0
推すのと出す出さないは関係ない

またWindowPhone7で出遅れたら嫌なんだよauも
417非通知さん:2011/06/27(月) 06:42:23.12 ID:Ld4+GCiUP
まぁ「出遅れたくない」と思ってくれるだけ以前と違うと思いたい
418非通知さん:2011/06/27(月) 08:59:51.94 ID:e3yf5CO3O
でもまた発表から発売までが長くなりそう
419非通知さん:2011/06/27(月) 12:18:39.44 ID:Ld4+GCiUP
Androidはまだ早いって言ってたのが懐かしい
420非通知さん:2011/06/27(月) 13:36:34.92 ID:ktP7FqQx0
auはまだ早い
421非通知さん:2011/06/27(月) 16:27:07.63 ID:iJJg8rlcP
出遅れてるのはWindows Phone 7 そのものでは?

米国における Windows Phone 7 のシェアは1%
http://nanapho.jp/archives/2011/05/nielsen-reports-windows-phone-share-in-us-1-percent/
422非通知さん:2011/06/27(月) 19:20:49.83 ID:P47bsv9p0
まずはレベル2ロック廃止しろよ
423非通知さん:2011/06/27(月) 19:22:47.54 ID:k4fENs4U0
>>422
したところでどうなるんだよ
424非通知さん:2011/06/27(月) 19:58:49.60 ID:pvcj8XfN0
携帯なくして機種変しようと思うんだが・・・オススメは?

条件としては
・安い
・ガラケー
・カメラは800万画素はほしい
・ネットはほとんど使わない、おもにメール
・欲を言えば、スライドでwi-fi付きがいいが、これはわがまま程度で・・・

優しい奴!頼む!  
425非通知さん:2011/06/27(月) 20:25:01.15 ID:Ld4+GCiUP
S006かG11は?
安くはないか…
426非通知さん:2011/06/27(月) 20:51:01.43 ID:gzhTHFcZ0
T006なら毎月割で実質21750って所か。
あまり安くはならないな。

昨年冬モデルのだと毎月割適用外なので
底辺で\26250位と微妙に高くなるし…微妙だな。
427非通知さん:2011/06/28(火) 01:53:48.43 ID:65ludkKI0
INFO BARだけちょっと扱い違うな。
ガガのCMにも出てないし?HPでも別枠になっとるし…
428非通知さん:2011/06/28(火) 07:09:57.49 ID:be8DcL8RO
iida 機種は大概そんなもんだろ
429非通知さん:2011/06/28(火) 09:24:07.10 ID:2cN32DSQ0
>>424
Wi-Fiは来月から有料になるけどいいの?
430非通知さん:2011/06/28(火) 12:53:26.16 ID:be8DcL8RO
>>424
ネットはほとんど使わないならプランEでいいんじゃないか。スレチだけど……。

au by KDDI 新規・機種変更購入相談スレ33
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1298214761/l50
431非通知さん:2011/06/28(火) 13:52:56.65 ID:lch8iViq0
登録した覚えのないのにauマイプレミアショップに登録うんぬんのメールが
来たので、ググってみたらこんな書き込み発見。

2011/06/27 se
「auマイプレミアショップ 勝手に」で検索したらココにたどり着きました。
私も同様のことがあったので、本日店舗に赴き「登録内容確認書」の控えを
見せてもらったところ、サインがないどころか別人のサイン。
結局、担当者が勝手にサインしたことを認め、店長共々謝りました。
どう責任をとるのか上に問い合わせ中とのことなので、それを待ってるところ。
「登録内容確認書」は証拠として今持ってます。

これって証拠もあるし、訴訟起こせるんじゃないか?
432非通知さん:2011/06/28(火) 14:07:45.50 ID:W6HGb8f00
>>431
マイプレミアショップなんてどうでもいいじゃねーかよ
433非通知さん:2011/06/28(火) 17:07:29.92 ID:URKkeWqj0
よほどおかしな訴えじゃなければ誰でも民事訴訟は起こせるけど。
どうして欲しいのか明確にしないと、判断できない。
434非通知さん:2011/06/28(火) 17:37:04.63 ID:0LQeDgdz0
珍しいな。
大概うやむやにするくせに、店が認めちゃってるのか。
登録内容確認書ってやつがなければミスで登録っていいわけになるかも知れん
が、文書偽造だもんな。
アメリカだったら、これ位でも莫大な損害賠償とかになったりするかもね。
435非通知さん:2011/06/28(火) 20:45:05.55 ID:pI7wq0jF0
レディー・ガガ来社したのな
てっきり無視されると思ってたけど
436非通知さん:2011/06/28(火) 20:48:43.72 ID:D5yxKB5S0
ガガさんは大人なのだ
437非通知さん:2011/06/28(火) 20:57:41.21 ID:pVpDkWB10
ガガさんは年下なのだ(自分比)
438非通知さん:2011/06/28(火) 21:15:54.67 ID:oF5Qysis0
義援金を着服したとの報道が出た時に丁度KDDIに来社するとはw
439非通知さん:2011/06/28(火) 21:42:29.80 ID:Si3QsrqhP
ガガって変な顔してたんだな
少し前のジャケットだとお綺麗な顔立ちだと思ってたのに
440非通知さん:2011/06/28(火) 22:13:11.87 ID:WiWgAT5Y0
441非通知さん:2011/06/28(火) 22:17:22.30 ID:zGdZdBPI0
>>439
最近変なメイクの時が多いからな
442非通知さん:2011/06/28(火) 22:33:50.52 ID:D5yxKB5S0
ISシリーズの0円投売りラッシュが始まったな
相変わらず機種変の客の神経を逆なでするのがお好きな様で
443非通知さん:2011/06/28(火) 22:37:57.04 ID:jbqaHzDs0
ガラケーからスマホに変えようと思ってるんだけど
基本料金てどれくらい違うの?
444非通知さん:2011/06/28(火) 22:42:30.48 ID:jbqaHzDs0
すまん、スレ違いだった
445非通知さん:2011/06/29(水) 01:23:03.63 ID:Yd/E/3llP
>>440
普通でいいのに普通じゃ話題にされないと思ってるんだろうか
446非通知さん:2011/06/29(水) 02:07:07.89 ID:ClY3wHK70
>>438
放射能携帯のauの変わりに寄付したのに叩かれて可哀想だな
447非通知さん:2011/06/29(水) 17:24:16.95 ID:5B6NiRLt0
楽天と提携ってどんどん腐っていくな
448非通知さん:2011/06/29(水) 20:16:43.53 ID:NntLuBSv0
auスマホ向け公衆無線LANサービス「au Wi-Fi SPOT」、6月30日からスタート

先月にdocomoに移っちゃったよ…
449非通知さん:2011/06/29(水) 20:21:15.73 ID:m/4LLdYU0
>>448
6月末からって先月の発表会の時に言ってたのに
450非通知さん:2011/06/29(水) 20:32:05.15 ID:Rf5nnen30
docomoに行っても問題無い
どうせ同じようなサービス始めるだろ
451非通知さん:2011/06/29(水) 20:41:56.06 ID:jZyHbdgf0
ドコモはmzone無料をもうやってる。
452非通知さん:2011/06/29(水) 21:10:00.43 ID:tHywR8v30
無線だと何がいいの?
453非通知さん:2011/06/29(水) 21:11:09.14 ID:m/4LLdYU0
>>452
テレホタイムまで待たなくていい
454非通知さん:2011/06/29(水) 21:29:41.87 ID:Yz9s17SH0
いずれガラケーのWi-Fi WINもau Wi-Fi SPOTに対応するのかな?
7月から525円だから早期に対応してほしい。ガラケーはEZwebだから駄目かな。
455非通知さん:2011/06/29(水) 22:28:41.65 ID:ucyuQpk10
>>454
ってかスマフォのトラフィック逃すためとはいえWi-FiWIN有料なんだし
ガラケに対応してくれてもいいと思うけどなぁ
456非通知さん:2011/06/29(水) 23:55:56.34 ID:m/4LLdYU0
wi-fi winでパケ代節約のためにsh006の白ロム買ったが
スマホと二台持ちになったしwi-fi win有料だしうっすい端末でないかな

>>454
今はスマートフォン最優先。
そしてガラケーはパケット使ってもらってナンボだから
対応になったときは経営面と電波面で相当きつくなってからでしょ
auは幸いにしてアクセスポイント置くだけでezwebできるから望みはあるけど
457非通知さん:2011/06/30(木) 00:15:43.83 ID:6JGuqPLb0
このカキコからほぼ24時間前にWi-Fi WINを解約したんだがまだ解約手続き
完了されてない。
いくらなんでも酷くねw
もし明日の15時くらいまで確認出来なかったらショップに怒鳴りこんで
やるってのは大袈裟で嫌味の一言だけ添えに行ってみる。
458非通知さん:2011/06/30(木) 00:55:09.87 ID:v/k0v+6T0
そういうのは電話窓口のオペレーターのお姉さんに手続きしてもらえばおk
459非通知さん:2011/06/30(木) 02:27:58.48 ID:maN6Yyr60
webでの契約の変更は遅れることあるって書いてるだろ。
嫌味言われたお姉さんも苦笑いだぞ。
460非通知さん:2011/06/30(木) 12:54:17.89 ID:qBNQhSNX0
指定した時刻にメールする(予約メール)って、サービスとしてあるんですか?それとも、機種毎ですか?
461非通知さん:2011/06/30(木) 13:23:25.88 ID:maN6Yyr60
>>460
正式サービスじゃなかったし、今はやってないけど。
時間指定メール
http://lab.auone.jp/service_closed/index.php

サードパーティでサービスしてたりするから「タイマーメール」とかで
ググって利用すれば良いと思うけど、質問スレで聞けやってことだね。
462非通知さん:2011/06/30(木) 17:32:57.24 ID:roPNFsZni
>>456
KDDIがやるべき事
スマートフォンの普及
地下鉄への基地局の設置
公衆無線LANの普及
子会社UQへの資金提供と負債肩代わり
463非通知さん:2011/06/30(木) 17:42:51.96 ID:5rLhv8Vk0
日本は遅れてるよな韓国に。
韓国は既に地下鉄内基地局
完備、
ワンセグも地下鉄で見られる。
スクリーンドア全駅完備で転落しない。
スクリーンドア
日本は費用的な面を理由に普及は数%
転落事故がたびたびあるが鉄道会社は
無視。
464非通知さん:2011/06/30(木) 17:57:10.19 ID:2rmNg+Wri
>>462
放射能の除去と日本国民への賠償もいれてくれ
465非通知さん:2011/06/30(木) 18:06:30.80 ID:sdXXwmPK0
禿チョンの信者はお帰りください
466非通知さん:2011/06/30(木) 18:39:26.74 ID:IWGysPSiP
禿は新機種ないからってこっちこないで
467非通知さん:2011/06/30(木) 18:42:42.66 ID:K9bhnGLh0
>>463











?
468非通知さん:2011/06/30(木) 22:53:26.35 ID:vhEWV6eU0
au蚊帳の外
469非通知さん:2011/07/01(金) 01:54:58.90 ID:TWdR8Vs90
必死にちょっかい出してくるねw
470非通知さん:2011/07/01(金) 02:18:20.29 ID:2n28b1z90
何かが羨ましいんだろう
471非通知さん:2011/07/01(金) 04:07:09.40 ID:X41SwSfz0
スマフォにしようと思ってるんだが、何がおすすめなんだ?
472非通知さん:2011/07/01(金) 07:11:46.89 ID:J2Kcpi4YP
>>470
禿はアクロで蚊帳の外だからかな
473非通知さん:2011/07/01(金) 07:18:29.43 ID:6/o04l6j0
>>471
IS05
474非通知さん:2011/07/01(金) 08:46:54.14 ID:t7mE9m5d0
なんでキャリアメール(@ezweb)使用不可のスマフォを次々と出すのかな・・・
ガラケーから移行してキャリアメール不可でブチ切れた人間が周囲に3人
475非通知さん:2011/07/01(金) 08:48:16.09 ID:J2Kcpi4YP
まさか「知らなかった」でキレてるんじゃないよな?
しっかり書いてあるのに、それも読まずにキレてるならpgr
476非通知さん:2011/07/01(金) 10:33:43.00 ID:T018zfZw0
>>475
きちんと「知らせてない」というのもそれはそれで問題だ。
フツーに携帯電話を買い替えてるつもりなんだから、まさか使えないなんて考えないし。
477非通知さん:2011/07/01(金) 12:29:46.48 ID:A/sc447+0
478非通知さん:2011/07/01(金) 12:56:21.19 ID:vr+hMMXa0
メルマガくらいしか来ない奴にブチ切れられてもね
479非通知さん:2011/07/01(金) 13:09:47.09 ID:J2Kcpi4YP
>>477
「一般人はサイトなんかいちいち見ねーんだよ糞が」
って言われそうだから出さなかったのにw
480非通知さん:2011/07/01(金) 13:58:06.39 ID:T018zfZw0
>>477
一般人はサイトなんかいちいち見ねーんだよ糞が
481非通知さん:2011/07/01(金) 14:32:15.77 ID:2v1zsZ9n0
実際見ないしな
告知はしてても伝わらなきゃ意味ないわ
482非通知さん:2011/07/01(金) 14:33:15.99 ID:fLfl71Rq0
キャリアメール使いたいのに粋がってスマホ買った情弱とか同情の余地もないわ。
483非通知さん:2011/07/01(金) 15:21:39.30 ID:J2Kcpi4YP
店頭購入なら店員が言うと思うんだけどなぁ
カタログにすら記載されてるのに
484非通知さん:2011/07/01(金) 16:14:29.24 ID:M0cFfkrD0
そんなことすら自分で調べられない人がスマフォ買ってもアプリ入れずに宝の持ち腐れになるだけだわ
485非通知さん:2011/07/01(金) 16:55:27.22 ID:uhxNN0+li
逆にスマホ買って困ってるユーザーがドコモにもSoftBankにも大勢いるから、今一度ガラケーに力入れたらいいのに

ガラケーのパケット定額の上限を2000円とかにすれば流れ確実に変わる
486非通知さん:2011/07/01(金) 17:57:39.88 ID:QPcWqJzl0
俺がEVOを契約した時もキャリアメールの事は何も説明なかったな。
後、wifi運用メインなら定額ライトやスーパーライトもオススメですよ♪なんてお兄ちゃんがニコニコ顔で言ってた。
ライトやスーパーライトだと月月割が無いのでは?と指摘すると一瞬呆けた顔になってた。
487非通知さん:2011/07/01(金) 18:53:17.55 ID:+79CLvns0
auでテレビに繋いでネット出来る機種ある?
488非通知さん:2011/07/01(金) 19:13:44.99 ID:HsECh8Am0
テレビっていうくらいだからアナログなんだろうな
489非通知さん:2011/07/01(金) 19:49:33.07 ID:DTR74/J4O
周波数変わるの来年なのか……
今年だと思ってた
490非通知さん:2011/07/01(金) 20:13:58.20 ID:YRR+qd+n0

スレチだったら申し訳ありません。質問お願いします。

au お客さまサポートの『登録情報変更履歴』を6月に見たら何も表示されなかったんですが、
今日7月になって見たら「サポートIDの変更」や「ダブル定額への変更」等の変更履歴が表示されました。
同じ不具合に遭遇された方はいらっしゃいますか?
491非通知さん:2011/07/01(金) 20:37:43.50 ID:gw1JcZhU0
なんか今日ニュースフラッシュの受信状況が悪いんだが、気のせい?
今自分代替え機でSH001なんだけど、コイツのせいか?
昨日も今日も何も場所的に問題ないはずなんだけど。

気のせいだったら嵐のファンクラブに入ってすぐやめる。
492非通知さん:2011/07/01(金) 21:42:06.29 ID:gt1AzkYr0
質問お願いしますw
493非通知さん:2011/07/01(金) 21:48:31.14 ID:NLe4JAne0
>>487
これの回答頼む
テレビはREGZAです
494非通知さん:2011/07/01(金) 21:51:50.43 ID:YRR+qd+n0

>>492
auの中の方ですかww
495非通知さん:2011/07/01(金) 22:26:27.28 ID:t3m52ffm0
質問スレ池
496非通知さん:2011/07/01(金) 22:36:27.48 ID:ik2FdG6sO
>>494
私は>>492ではないが一言。
質問お願いしますではなく、回答お願いしますと書いたほうがいいよ。
質問お願いしますと書いて、他人に質問されてた奴もいる。
497非通知さん:2011/07/01(金) 22:46:34.68 ID:YRR+qd+n0

>>496
アドバイスありがとう!

>>495
指示通り、質問スレに行きます(^^;;
498非通知さん:2011/07/02(土) 09:05:18.45 ID:U7wyn+7D0
WP7が出るのは結局いつなの?
499非通知さん:2011/07/02(土) 10:33:28.09 ID:fFx9uH7H0
@niftyのトップページがメモリー不足で表示できないPCSV
FlashをオフにすればいいのだけどWiFiWINは解約した
500非通知さん:2011/07/02(土) 10:41:05.27 ID:8QRnUHA5O
>>498
秋以降だって。気長に待てって。
501非通知さん:2011/07/02(土) 11:21:17.36 ID:GG5P7Xq/0
チン子はチョコミント買ったのかな?

502非通知さん:2011/07/02(土) 21:23:06.86 ID:fFx9uH7H0
サブスクライバIDがURLに含まれているクレジットカード会社のサイトって
503非通知さん:2011/07/02(土) 22:13:37.90 ID:mDPwbTHG0
秋冬ってソニエリスマフォないの?
アルバーノスマフォとiidaのどっちがソニエリ?
504非通知さん:2011/07/02(土) 22:32:33.01 ID:5wk8Z2H80
気がはえーよ早漏野郎
505非通知さん:2011/07/02(土) 22:33:01.48 ID:mDPwbTHG0
だって夏モデル微妙だったんだもん!
506非通知さん:2011/07/02(土) 22:34:53.60 ID:s5Ixb2mD0
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20110702-00000639-fnn-soci
おばさんテロリストだな。auショップがぐちゃぐちゃになってる。
auショップどのくらい損害費用なのだろうか?
507非通知さん:2011/07/02(土) 22:40:04.90 ID:UgS1UERN0
またATか
508非通知さん:2011/07/02(土) 22:40:17.52 ID:i92AeJqMP
もうさぁ、アクセルとブレーキを踏み間違えるような年寄りに運転させるなと
509非通知さん:2011/07/02(土) 22:43:09.26 ID:UgS1UERN0
最近のMTに装備されてるクラッチ踏んでないとエンジンかからない様な感じで
ATはブレーキ踏んでないとエンジンかからない&ギアがD、ロー、バックに入らないようにしてしまえよな
510非通知さん:2011/07/02(土) 22:49:00.60 ID:3tE8tbLD0
60才を過ぎたら運転技術が衰えていないか確認するための技術試験を毎年受けさせて
基準に満たなければ免許を剥奪するようにするべきだな
511非通知さん:2011/07/02(土) 23:05:06.02 ID:7wHwTqyO0
それ言ったら年齢に関係なく・・ってことになると思うが・・
512非通知さん:2011/07/02(土) 23:10:57.60 ID:yk8ifuVr0
実際全年齢で定期的にやればいいんだけどね
513非通知さん:2011/07/02(土) 23:17:49.02 ID:mDPwbTHG0
ヲタども
車の話はもういい
514非通知さん:2011/07/02(土) 23:49:06.45 ID:z/+eMAQa0
>>509
それ普通じゃないの?
2001年のトヨタの大衆車だけど、ブレーキ踏んでないとエンジンかからないし、
シフトもPからR、N、Dに動かせないよ。
515非通知さん:2011/07/03(日) 00:13:27.80 ID:soloU4dA0
シフトが動かないのは当たり前だけどエンジンはかかるな
ホンダの話だけど
516非通知さん:2011/07/03(日) 00:16:15.57 ID:btrZR98W0
スレチを通り越して板違い
517非通知さん:2011/07/03(日) 00:16:24.63 ID:eZXXuAvV0
トヨタのプッシュスタートだと、ブレーキ踏んだ状態でスタートボタン押さないと
エンジンかからないよ
518非通知さん:2011/07/03(日) 01:09:30.42 ID:1nxilf110
ヲタ黙れ
519非通知さん:2011/07/03(日) 03:06:37.53 ID:4zlqe+yR0
>>463
ソウルメトロとは規模が違うからね
520非通知さん:2011/07/03(日) 03:07:04.88 ID:4zlqe+yR0
>>471iPhone
521非通知さん:2011/07/03(日) 07:56:01.75 ID:FqVczMJI0
各社、スマートフォンを必死になってやってるけど
今こそ、ガラケーをPRするべきだと思うんだけどなぁ

Googleカレンダーとのスケジュール同期とかある程度は機能を強化してやって
ガラケーをPRすれば、スマートフォンに疲れた人の受け皿になると思うんだが

iPhone/Androidから、ガラケーに戻したい人も大勢いるだろうに

ソフトバンクなんてガラケー辞めるって公言してるし
ドコモも撤退しまくりで今もガラケーやってるメーカーなんて富士通系とNEC系だけど
どっちもあまり内容は進化してないし・・・・で今こそSnapDragon搭載のガラケーをPRするべき
522非通知さん:2011/07/03(日) 08:10:35.40 ID:4vD+oAi7P
どれが砂ドラか何時の間にやら分からなくなった
カタログにも記載すりゃいいのに
523非通知さん:2011/07/03(日) 08:21:08.51 ID:RPmKfvKy0
>>518
黙ってろキモヲタ
524非通知さん:2011/07/03(日) 09:02:33.19 ID:1nxilf110
>>523
うるせーバカ
525非通知さん:2011/07/03(日) 10:04:05.23 ID:oj9hAOBG0
夏モデルの機種別カタログ貰ってきたけど
紙だとかさばるんだよな

できれば、PDFファイルで欲しいんだけど、
INFOBARのとかどっかにあるかな?
iidaのサイトには見当たらなかったけど…

メーカー系の機種だとメーカーのサイトにあったりするんだよな
526非通知さん:2011/07/03(日) 11:51:57.46 ID:KADcKg6d0
>>521
ガラケーを今更PRしてどうするの?
今までずっとガラケーでやってきて各社とも行き詰ってたから、新機軸のスマホに注力してるんだろ?
大体ガラケーのどこを新しくするわけ?
CPUの強化?メモリーの増加?それじゃ新しさが無いじゃん。
527非通知さん:2011/07/03(日) 12:28:41.40 ID:5vTlqcEt0
ケータイ関係の仕事に関わったこと無いけど
スマホだとソフト面での開発費が極端に少ないと思う。

なのでハード面での開発に注力できる。
ただスマホって、ハード面でも見た目変わり映えしないんだよね…。
改良・改善するだけで、開発リソース使い回してるんじゃないかと思えてくる。

何が言いたいかというと、今のまま行くと将来的に
スマホは価格が暴落してガラケーは自然消滅するだろうってこと。
そして、スマホは今以上に個性がなくなる気がする…。
528非通知さん:2011/07/03(日) 12:35:58.13 ID:DmT/6Xej0
auも消滅するんじゃね?
529非通知さん:2011/07/03(日) 12:37:27.61 ID:KADcKg6d0
>>527
スマホから個性が消えるのは仕方ないと思う。
現在のWindowsマシンと同じようなもんだ。

スマホが自作できればいいな〜と思う。
530 【関電 82.1 %】 :2011/07/03(日) 12:56:35.72 ID:Blw3gGkH0 BE:573934638-PLT(13531)

チョコミント予約してるよ!(`・ω・´)ゝ
だからもう製造終了してください
531非通知さん:2011/07/03(日) 14:58:04.19 ID:BH/CkzdA0
>>530
おーチョコミント買うのか
って製造終了したらお前の分がなくなるじゃねーか
532非通知さん:2011/07/03(日) 15:01:37.01 ID:6fjSRiAAO
機種変更してK009にしたら、今までDLしてあった待ち受けのサイズが合わなくなってしもたorz
533非通知さん:2011/07/03(日) 16:33:31.60 ID:xvlo+x5y0
ちんこは相変わらずイミフだな
534非通知さん:2011/07/03(日) 19:11:05.94 ID:DFpX91yL0
みんなちんこを持っているのか?
535非通知さん:2011/07/03(日) 20:44:34.21 ID:jPqv2IIX0
みんな心の中に持ってるんだよ
536非通知さん:2011/07/03(日) 20:46:45.71 ID:MI7J86fW0
ちんこもげろ
537非通知さん:2011/07/03(日) 20:52:19.42 ID:H313KrkuO
だ、ダメだよそんなの(><)
538非通知さん:2011/07/03(日) 21:02:45.63 ID:4zlqe+yR0
>>529
それは、魅力的な話だな
539 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 クワトロ ◆Oamxnad08k :2011/07/03(日) 21:07:07.96 ID:4O8x0hLtP
>>534
肝心なのはちんこにちんこが付いてないことなんだよな〜
540非通知さん:2011/07/03(日) 23:39:15.53 ID:k0AgPXNW0
MusicLoversで明日公開のCM流れたな
541非通知さん:2011/07/04(月) 01:24:16.93 ID:YkD/GC420
>>506
今日下関の菊川の事故現場野次馬に行ってきたよ。
auショップ痛々しい姿でした
ブルーシートで入口覆ってた。当面休店しますって。
542非通知さん:2011/07/04(月) 02:01:03.07 ID:1WIfbbck0
>>541
放射能ばら撒いた国賊KDDIへの国民の怒りか・・・
543非通知さん:2011/07/04(月) 02:09:35.00 ID:R6XBM1Ym0
スマホ・・プラン等個人によって様々だと思うんだけど、
みんな通話料除いて大体月になんぼ位払ってるもんなの!?
544非通知さん:2011/07/04(月) 05:26:28.59 ID:FB2q6UCQ0
チン子は今や女の子なんだよな
チンコなのに
545非通知さん:2011/07/04(月) 10:45:06.97 ID:qNzBQQYNP
ペリアクロのルビー欲しいけど、ケースも赤にしたらおかしな感じになるかな
本体は黒にしとくのがベタか…
546非通知さん:2011/07/04(月) 11:31:57.66 ID:D+jS8rVc0
秋にiPhone出て欲しい
547非通知さん:2011/07/04(月) 11:48:23.54 ID:FB2q6UCQ0
今さらiPhoneなんて出なくてよいよ
もう完全にAndroidの方が主流

夏モデルハンパない

548非通知さん:2011/07/04(月) 12:00:16.91 ID:kuOxUE370
もっとWiMAXスマホ種類増やしてくれよ
549非通知さん:2011/07/04(月) 13:16:15.19 ID:X+TSJdFV0
iPhone出すにしてもWi-Fiスポットとかキチンと整備しないと
回線の品質が落ちて大変な事になりそう。
550非通知さん:2011/07/04(月) 13:24:54.39 ID:EvDobPT60
携帯電話が故障しました。
保証書をみたら、販売店の印鑑が捺印されていません。
この場合、保証は受けられますか?
551非通知さん:2011/07/04(月) 13:34:01.56 ID:5TlJh6gC0
ショップに行けば契約情報調べてくれるから保証書無くても期間内なら受けてくれる
552非通知さん:2011/07/04(月) 14:02:53.40 ID:EvDobPT60
>>551
そうでしたか!たすかりました、ありがとうございます。
553非通知さん:2011/07/04(月) 15:26:04.68 ID:ivZ4KeU50
原因がわかったので
GMAPはあきらめて、行こう
554非通知さん:2011/07/04(月) 15:28:06.30 ID:ivZ4KeU50
誤爆
555非通知さん:2011/07/04(月) 15:37:26.62 ID:asZhLdQc0
>>548
秋冬に2機種以上の投入はほぼ確定。上手くいけば
3〜4機種来るかも。
556非通知さん:2011/07/04(月) 17:02:20.17 ID:Mw0feHKoO
あうは主要キャリアの中で最も層化に洩らしやすい
557非通知さん:2011/07/04(月) 18:37:55.20 ID:daQWy4ShO
本日、スマホを購入したのですがmixiにもモバゲーにもアクセス出来ません(:_;)どうしたら出来るかわかる方いますかぁ(;_:)?
558非通知さん:2011/07/04(月) 18:41:11.96 ID:HGau7ANZ0
>>557
スマートフォン用のサイトにアクセスしたら?
559非通知さん:2011/07/04(月) 18:41:13.16 ID:LLQN1/hy0
今使ってる携帯でアクセスしたらいいじゃん
560非通知さん:2011/07/04(月) 19:03:53.06 ID:bdD+rUWqO
キムチ臭い奴が湧くのは、このスレのデフォー?
561非通知さん:2011/07/04(月) 19:35:18.37 ID:kyR0gUqM0
なぜ伸ばした
562非通知さん:2011/07/04(月) 19:41:21.28 ID:qNzBQQYNP
ウィレムww
563非通知さん:2011/07/04(月) 19:47:20.33 ID:EvDobPT60
スマメなんかうっぱらってやったわ!清々したわw
564非通知さん:2011/07/04(月) 19:47:48.06 ID:EvDobPT60
誤爆、すまぬ。
565非通知さん:2011/07/04(月) 21:00:53.71 ID:ac0Rvhc5O
何かAUから優待券みたいなの郵便で来たんだが何あれ
566非通知さん:2011/07/04(月) 22:08:14.47 ID:T2sD/RSY0
それだけじゃ分からん。
内容は?誰でも割り更新月とか?
567非通知さん:2011/07/04(月) 22:14:34.15 ID:jzJ8KgmC0
停波割のDMじゃねーの
568非通知さん:2011/07/04(月) 22:56:10.06 ID:syWzlNhx0
スマホユーザー向けの優待券ならもれもキタ
新規もしくはMNP限定でシンプルコース・誰割り必須、機種代5250円OFF
有効期限は7/31まで・・・。
自分は、新規一括5000未満の毎月割り対象のガラゲーあったら買おうか検討中
7円携帯ってより、スマホとガラゲーのチップ差し替えが面どくなったけど、
今までためたモバイルサイトのポイントが惜しいからウィフィウィンで二代目
ガラゲーを使っていこうかと。
569非通知さん:2011/07/04(月) 23:19:10.36 ID:ac0Rvhc5O
そう その優待チケットとかいうやつ
すぐ捨てちゃったけど
スマホ使ってる人だけか
570非通知さん:2011/07/05(火) 00:08:09.21 ID:s4jv6VGl0
auデジタル停波の時みたいに家に訪問にくるのかな?
そして最新機種無料提供するのかな?
571非通知さん:2011/07/05(火) 00:41:46.34 ID:TeNmwIv20
チケットの冒頭にISシリーズご利用いただき・・・って書いてある
おそらく関東地区限定の企画だぞ。注意書きに関東地区限定って書いてある

あと建前は紹介が前提の優待チケット。だから2枚入ってる。
572非通知さん:2011/07/05(火) 16:43:31.41 ID:eHopfyoF0
関西限定のもあるぞ。
シンプルコースでの機種変+誰でも割で5250円OFFだってさ。

スマホ使ってないけどね。
573非通知さん:2011/07/05(火) 20:35:18.04 ID:qWeO/6frO
関西在住で端末を2年半ぐらい使ってるが、
なんの案内もこねーな
574非通知さん:2011/07/05(火) 20:47:33.21 ID:oF3dpLDx0
次のWIMAX機はIS05くらいの大きさで
バッテリが 1800mAh くらいがいいな

そしたら買う
575非通知さん:2011/07/05(火) 21:00:32.21 ID:eJ3G9/M70
ありえないだろうけど
値段下げてくれたらいいな

そしたらauに戻る
576非通知さん:2011/07/05(火) 21:58:25.04 ID:2z7qrIUY0
9月にiPhoneが出たら、解約しない
577非通知さん:2011/07/05(火) 22:13:41.41 ID:qMSnqpUx0
iPhoneは要らないけど気に入った端末出ないなら解約する
578非通知さん:2011/07/05(火) 22:15:37.79 ID:dir9+VEuP
お前らまとめて脱庭しろよw
579非通知さん:2011/07/05(火) 22:55:12.93 ID:qMSnqpUx0
携帯はどのキャリアもイマイチな機種ばかりになったな
スマフォに力が入りすぎている
580非通知さん:2011/07/05(火) 23:12:03.26 ID:ucU5xcI20
581非通知さん:2011/07/06(水) 00:35:32.18 ID:NugZ2vaT0
>>579
じゃあどんな携帯がいいの?
俺はもうスマフォと二台持ちだから薄型軽量の回転2軸がほしい
wi-fiなくていいし
582非通知さん:2011/07/06(水) 18:23:33.08 ID:xF7XarGdO
質問をお願いいたします。
シンプルEコースを申し込もおと思っています。
しかし、定額ライトコースが同時に申し込めないという記述があるのですが?
教えて下さい。
583非通知さん:2011/07/06(水) 18:24:28.10 ID:NugZ2vaT0
>>582
記述があるならそうなんじゃない
584非通知さん:2011/07/06(水) 19:20:58.84 ID:TIWIL1pM0
>>582
質問のある方は専用スレでお願い致します。
au by KDDI 質問スレ Part193
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1309945292/
585非通知さん:2011/07/06(水) 22:14:31.90 ID:QkIIOSHaO
アプリのMoEムズすぎワロタ
586非通知さん:2011/07/06(水) 22:33:01.74 ID:LX6d6TwA0
質問をお願いします w
587非通知さん:2011/07/07(木) 00:31:53.90 ID:byEKoRec0
WIFIでキャリアメール送受信できるようにしてくれないかな。
ドコモやソフトバンクはできるのに・・・
588非通知さん:2011/07/07(木) 00:35:37.23 ID:rcDJZ1kk0
「現状では2012年度中にもオーバーフロー、だからWiMAX 2が必要」、UQの野坂社長
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20110706/362090/
こんな状況でWiMAX対応スマフォだしたら不味いんじゃね?
589非通知さん:2011/07/07(木) 00:51:36.03 ID:sTPym5gWO
>>587
さあ、au に要望を出す作業に戻るんだ。
自分は Windows Phone 7 の催促でもしてくるわ。
590非通知さん:2011/07/07(木) 01:56:11.01 ID:JwQ7DcfBi
>>587
> ソフトバンクはできるのに・・・
できないよ。
591非通知さん:2011/07/07(木) 05:04:10.93 ID:lULFX75UO
WIFIって見るとウィフィーって読んでしまうw
ワイファイとか読めないよ……
592非通知さん:2011/07/07(木) 07:36:01.03 ID:SEJKEsBt0
>>591
俺の同僚もiPhone使い始めの頃、ウィフィって言ってたw。
俺が会話の中でワイファイを連発してやって、次の会話の時から直ってた。
次は、アイチューンをアイチューンズにしてやんないとなwww。
593非通知さん:2011/07/07(木) 08:19:46.61 ID:sTPym5gWO
富士通東芝の「CDMA TSI12」がFCCを通過、KDDI向けIS12T? | juggly.cn
http://juggly.cn/archives/33278.html

>TSI11がISシリーズのスマートフォンならFeliCaを搭載すると思われますが、その周波数では認証を受けていません。

>IS12T(TSI12)はWindows Phone 7.xと噂されているので、OSがFeliCaをサポートしていないから非搭載なのかもしれません。
594非通知さん:2011/07/07(木) 11:58:43.07 ID:iJ2PDxoU0
        彡 ミ
       彡\/ []彡   7月7日 七夕…
       ミヽU/彡 §
     彡[]\U   彡 §  Qの陰謀によって分かたれた
    ミヽ彡☆. / ミ/ 彡
    彡ヽU 彡[]        W-CDMAとCDMA2000が
   ミ☆  彡./ .彡
    ミ\Uミ彡[] γ〜⌒ヽ 一年に一度だけローミングすることを許された日。
      U    ソ ̄⌒))
      U   (( .∧∧p((      ∧∧
      U   ゞ(*゚ー゚)ソ/\  (゚Д゚,,)
      U   | ̄U ̄ ̄|\/ と|:::Y:::|)
           |      |/   ├┬┤
.             ̄ ̄ ̄ ̄      U U
595非通知さん:2011/07/08(金) 04:36:07.18 ID:RlT3LueB0
tegra3搭載したスマホモトローラあたりから出ないかな
596非通知さん:2011/07/08(金) 04:37:39.91 ID:0X06ucyi0
モトローラとかHTCにFeliCaさえ載ってれば完璧なんだけどなー
597非通知さん:2011/07/08(金) 05:08:07.77 ID:2kuHraIK0
>>595
TENGA3搭載したオナホだと…
598非通知さん:2011/07/08(金) 21:09:55.27 ID:HKxaNUXo0
docomoはフィーチャーフォンを切り捨てるらしいし、SBは言わずもなが。
この辺をauがキッチリフォローしてけば良いのにな。
599非通知さん:2011/07/08(金) 22:46:19.01 ID:d2bJMj4T0
夏モデルのメモ機能はどこいったの?
クリアキーがニュースって…
ホットモックがなかったので誰か教えて下さい

S007はセルフメニューが長くて見た目がちょっと…
マルチ->クイック->セルフメニューって替え過ぎ
600非通知さん:2011/07/08(金) 23:48:06.70 ID:O3wUSsdr0
googleカレンダーアクセスできないんだな
これ以降のページはセキュリティーが確保できません
の繰り返し
601非通知さん:2011/07/09(土) 00:46:30.24 ID:xLKtklxi0
>>598
KDDIもこれ以上フィーチャーフォンには
投資しないかと。KCPは3.xで多分終了。
602非通知さん:2011/07/09(土) 00:47:30.60 ID:HV1WWspaO
キーパーソン・インタビュー - ケータイ Watch
http://k-tai.impress.co.jp/docs/interview/20110708_459300.html

> スマートフォンへの移行が進む日本の携帯電話市場において、NTTドコモは
>どのような取り組みを行っていくのか、代表取締役社長の山田隆持氏に聞いた。

中略

>――マイクロソフトがWindows Phoneの開発を進めています。
>
> ちょっと遅れましたね。その遅れを取り戻そうとしているところでしょう。
>現時点で日本市場では魅力がない、という形でしょうが、
>今後(マイクロソフトが)バックアップされるのでしょう。
>
>――この秋冬にドコモのラインナップに加わるのでしょうか?
>
> ないと思いますよ……いや、わかりません、開発部隊に聞かないと(笑)。
603非通知さん:2011/07/09(土) 01:02:19.58 ID:H5EZOjb60
>>601
でももう完成形だろ
これ以上いじってもメチャクチャになるだけだって
604非通知さん:2011/07/09(土) 01:33:30.00 ID:8ggt+zX60
アメリカの携帯電話の1/3がスマートフォン
http://jp.techcrunch.com/archives/20110705comscore-one-in-three-us-mobile-phones-is-a-smartphone/

こういう調査からスマホに注力って流れもあるのかな。
もとからある端末が違いすぎるからなあ。
カメラついてメールできたらフィーチャーフォンってアメリカと、
フィーチャーフォンと言いつつ、その実スマフォ売ってた日本じゃな。
605非通知さん:2011/07/09(土) 02:02:07.25 ID:+BU/Aar+0
>>604
確かに海外のシンプルな携帯と比べたらガラケーって十分スマホだな
606非通知さん:2011/07/09(土) 02:10:18.44 ID:3iZb1SAi0
スマホで国内メーカーでWIMAX搭載してるのってでないのか?
ルーターとして使いたいけどメールがないとか制限がありすぎて
607非通知さん:2011/07/09(土) 08:31:34.14 ID:ePOPhSZ10
スマホ板へ池よ
608非通知さん:2011/07/09(土) 09:09:21.66 ID:onbW2ka30
>>606
出てない。秋商戦らしい。ヤバい状況。
609非通知さん:2011/07/09(土) 11:08:52.48 ID:V6iyBfL10
ドコモ秋冬3/4はスマホだって。 
これじゃ、貧そなガラケとスマホ2台持ちで、通話とデータ通信が分離されるだけじゃん。

KDDIはこんな本末転倒にならないよね。 結局2台持ちで料金1.5倍徴シュが目的かw
610非通知さん:2011/07/09(土) 13:15:46.18 ID:CT95DNJb0
それなりにデータやるやつは芋か猥か微を持ってるから
実質的に1.5倍くらい払っているような
611非通知さん:2011/07/10(日) 10:25:41.80 ID:+uypbM6h0
赤外線で交換するプロフィール(アドレス)に自分の名前入れてる?
あんまり露骨な個人情報入れときたくないから空白にしてるんだけど
社会人でもなければ、名前入れてなくてもおかしくないよね?
612非通知さん:2011/07/10(日) 10:36:06.40 ID:YntpbrAe0
>猥か微

猥か微って何?
613非通知さん:2011/07/10(日) 11:42:02.56 ID:ycOLnkpU0
>>611
実名を知らない者同士が赤外線で連絡先を交換するのか?
614非通知さん:2011/07/10(日) 12:26:49.78 ID:+uypbM6h0
>>613
知ってる同士だけど、携帯そのものに個人情報入れときたくないのよ
615非通知さん:2011/07/10(日) 13:00:13.50 ID:yXiK6InR0
>>614
携帯そのものが個人情報の塊なのに何言ってるの?
616非通知さん:2011/07/10(日) 14:24:21.02 ID:qIQfLgaA0
>>611
入れてない。
そのせいで交換してから相手に探させてしまうけど。
617非通知さん:2011/07/10(日) 18:59:29.26 ID:rb6yb4lB0
ガラケーでテザリング出来るのはT007だけですよね?
秋に発表される機種にはWiMAXスマホがあるようですが、ガラケーでWiMAXってのは出ないんでしょうかね?
ガラケーでおサイフ・モバイルクーポン、テザリングでタブレットでネットショッピングしたいんですが。
618非通知さん:2011/07/10(日) 19:05:49.28 ID:QQ+tHTyf0
>>612
猥MAX
微モバイル
619非通知さん:2011/07/10(日) 19:06:25.80 ID:GmGXBwPD0
ガラケーはもはや死滅していくのみ。
高性能機種はすべてガラスマ移行が決定的となった今、
そんな機種は出てこないだろう。
620非通知さん:2011/07/10(日) 19:24:15.06 ID:TYJKZLW20
その意見には同意だけど、さみしいなぁ…
ガラケー派としては。
621非通知さん:2011/07/11(月) 16:11:25.62 ID:MmwdImE40
4年以上前に出たW51CA使ってるけど昨日auから機種交換案内の電話きたわ
4月にも案内の手紙あったけど
スマフォが割引対象外だったから見送ったら
これからは割引対象になるようだな
交換するのはまだ早いな
622非通知さん:2011/07/11(月) 17:07:36.01 ID:RAPt8aCDO
ACアダプターのことなんですけど、充電の頻度が高いからだとは思うんですが
1年に1回位は壊れるんです
MOMOを使っているんですが、もしかして黒の普通のアダプターの方が
壊れにくいとかは…ないですよね?
623非通知さん:2011/07/11(月) 18:42:21.34 ID:LTtUwp5ZP
ACアダプタなんか壊れたことないな
純正の黒いのしか使ったことないけど、共通になってからもう何年も同じの使ってる
624非通知さん:2011/07/11(月) 19:01:53.96 ID:zv4wj1j+O
T004使ってたんだが
ROMTEST→修理に出す→ROMTEST、充電全くできない、エラー03
1万以上も払ってなぜにこんな次から次と・・・
また修理出したいが いま金ねぇ・・・充電できないから電源入らないしもしかしたら 完全に買い替えなきゃいけないかもしんないから金は必要だろうし
あぁん・・・orz
625非通知さん:2011/07/11(月) 20:50:36.65 ID:AzADuc880
>>621
スマフォが割引対象になるっていっても最新モデルはならないんでしょ?
それではあまり意味が無い。
626非通知さん:2011/07/11(月) 20:56:49.39 ID:Ywe14XB50
スマートフォンをご検討中の学生さんに朗報です!!auから携帯電話本体がお安くなるサービスが近日より始まりますので乞うご期待です。
627非通知さん:2011/07/11(月) 21:36:35.65 ID:MIKjX2380
8月までにEVOがキャリアメールに対応しないなら解約する
628非通知さん:2011/07/11(月) 21:53:01.41 ID:o3WRSWKJ0
あっそ
629非通知さん:2011/07/11(月) 22:18:02.57 ID:40STUlrM0
ガラケーは携帯だからスマフォより優れてるとこだってあるんだよね。
操作簡単だし。
もしスマホだけになったらうちのカーチャンとか絶対使えないわ。
630非通知さん:2011/07/11(月) 23:36:14.77 ID:MmwdImE40
>>625 そこが一番のネックなのよね…
IS05までなら割引対象って段階だが
向こうも顧客を手放さないよう必死のはずだから
あと3ヶ月したら現状より好条件で交換できると
睨んでおく
631非通知さん:2011/07/11(月) 23:59:10.42 ID:RAPt8aCDO
>>623
ありがとうございました
632非通知さん:2011/07/12(火) 00:14:54.98 ID:xPfGZzMG0
最新モデルも割引対象になってるだろう
5,250円程度だけど
633非通知さん:2011/07/12(火) 05:55:29.11 ID:uaC0OgASi
WiMAX、テザリングありでEメール使えるのでてこないかなぁ・・・
なきゃないでGmailに切り替えでもいいんだが変更のお知らせが面倒だ
634非通知さん:2011/07/12(火) 06:32:14.58 ID:ISmd0WuU0
受信はauone メールに転送して
送信はauone メールから ezweb メールを送信すれば?

auone メールは gmail アプリで操作できるよ
635非通知さん:2011/07/12(火) 08:14:52.27 ID:VfqKS1A70
そんな貧乏くさい手順踏めるかってえの!( ;´Д`)
636非通知さん:2011/07/12(火) 09:23:00.26 ID:jTCJyrSK0
最初から全てのスマフォに携帯メールを標準装備しておけば良いだけなのに・・・・・
637非通知さん:2011/07/12(火) 10:09:39.43 ID:5vU7SsQlO
今回 なぜ防水少ないんだろうなぁ
638非通知さん:2011/07/12(火) 10:35:28.75 ID:P3WBDkKiP
スマホにってこと?
639非通知さん:2011/07/12(火) 11:08:44.35 ID:0OYmwouXO
誰かいい方法があったら教えて
いつも25日引き落としだけど、どうしても来月の5日に払いたい。
でも25日給料日で即引き落としされてしまうんで、これを回避する方法はないだろうか。
ケータイ代でいつも10万超え。今回だけちょっと入り用で、給料口座は変えられないし。
毎回25日に日付変わると同時に入金と引き落としされるからやはり無理だろうか。
640非通知さん:2011/07/12(火) 11:31:47.50 ID:lhSfKstr0
>>639
どうしょうもないので定期解約・借金・他口座から資金移動
お好きなのを選んでください
641非通知さん:2011/07/12(火) 12:15:39.11 ID:wRfOHefLO
カード払いに切り替えたら?
642非通知さん:2011/07/12(火) 12:19:46.62 ID:lFwxNoDT0
オンラインでカード払いに切り替えたとして、すぐ反映されるんだっけ?
643非通知さん:2011/07/12(火) 22:15:23.23 ID:eNdIRyQD0
なんかハガキが来た記憶
644非通知さん:2011/07/12(火) 23:32:35.15 ID:mDdhqPYF0
>>590
iPhoneのi.softbank.jpじゃね?
softbank.ne.jpのMMSは出来ないが。
645非通知さん:2011/07/13(水) 10:44:23.04 ID:z5DTQwmJ0
誰か教えて下さい。アンドロイドとI os とアプリの数ってアンドロイドの方が多いって本当?アンドロイドって15万くらいじゃなかった?
646非通知さん:2011/07/13(水) 12:12:52.82 ID:Rt3RowU4O
携帯夜中に止まったから未払いのを払ったが、携帯繋がるのが朝とかwおせーよ!払ったら30分以内にちゃんと解除しろよ。
そういう所もドコモに負けてる。
自動じゃなくて、朝仕事にきたら解除してんだろ糞会社。
647非通知さん:2011/07/13(水) 12:16:38.88 ID:x0IMz4UT0
>>646
料金くらいキッチリ払えよ糞野郎
648非通知さん:2011/07/13(水) 12:18:18.20 ID:DM9kmngLP
止まったことないな
649非通知さん:2011/07/13(水) 12:19:19.69 ID:5Np+c3e+0
ドコモで止められた時のことを知ってるということはドコモでも止められてるんだねw
650非通知さん:2011/07/13(水) 13:00:12.13 ID:7c7uabb8i
>>646
お前は携帯持つな。糞が。
651非通知さん:2011/07/13(水) 13:09:57.03 ID:rqscqtgn0
いったんお客様になっちゃえば言いたい放題だね
652非通知さん:2011/07/13(水) 14:28:50.06 ID:BpSAf//10
>>622
自分も純正の黒いのを使ってて、充電頻度は低めだったけど
1年足らずぐらいで携帯の端子との接続部分が物理的に壊れたよ。
その状態でも一応充電はできるし、今はその充電器と卓上ホルダの
組み合わせで使ってるけど。

割と壊れやすいみたいな話もどこかで聞いたことあるような
653非通知さん:2011/07/13(水) 15:09:10.68 ID:DM9kmngLP
あ、よく考えたら卓上ホルダ使ってるからアダプタ自身を触ることがないな
だから壊れてないだけか
654非通知さん:2011/07/13(水) 20:29:17.97 ID:rfT4vnr/0
>>645
アイフォンのほうが多いyお
655非通知さん:2011/07/13(水) 21:50:09.09 ID:IYXXSVap0
他社にCメール送れるようになったけど、パケット定額にしてて、メール送るような相手が
全員Eメール使える人間にとってどんなメリットがある?
656非通知さん:2011/07/13(水) 21:59:28.08 ID:UN/CZuN/0
>>655
ない。
キャリアメールに依存しなくなり、MNPしやすくなるかもね。
657非通知さん:2011/07/13(水) 23:37:15.63 ID:oF/Q70+m0
>>655
相手がMNPしても変更したメアドの連絡を簡単にできる
658非通知さん:2011/07/13(水) 23:53:30.46 ID:rfT4vnr/0
>>655
端末をロックするときに送ってもらえる対象が増えた
659非通知さん:2011/07/14(木) 01:43:40.15 ID:5v/n4Xcb0
android auとCM打ちながら
windows phone7も取り扱う。。。。
660非通知さん:2011/07/14(木) 02:16:16.57 ID:NqfhbGg80
駄目なの?
661非通知さん:2011/07/14(木) 02:47:43.62 ID:AU6yl6B4O
auだけyoutubeにログイン出来ない状況が3週間くらい続いてる
auサポートはお手上げみたいだが一部のtwitterサイトも簡単ログインが出来ない状態なのでau側に問題があるのかもしれない

4月頃にもdocomo限定で同様の障害が発生したみたいだけど詳細知ってる人いない?
662非通知さん:2011/07/14(木) 09:40:00.95 ID:vTEnEXVE0
>>661
ドコモとauの2台持ちだけど、両方ともガラケー(S003とP706iμ)からはログイン出来なかった。
その後、P706iμが壊れて新しいXperiaに変えたので
今現在ガラケー向けYoutubeがどうなってるのかは知らない。

当時ドコモ客船からのレスでは、Youtube側の仕様変更に伴う不具合だろうと書いてあった。
少なくともドコモ側の問題ではないとのレスでした。
663非通知さん:2011/07/14(木) 09:52:19.94 ID:htPUsxUMO
>>652
自分はACアダプターじゃなくて携帯側が壊れる。差し込み口の端子が。二度目…orz
今は卓上ホルダーで充電してる。

あとau専用の充電ホルダー(白くて丸いやつ)がすぐ抜く時に押す部分が壊れる。これも二度目…
664非通知さん:2011/07/14(木) 19:21:48.51 ID:md9dfI3SO
携帯もスマフォみたいにサクサクyouつべ見れればいいんだけどなぁ・・・・
665非通知さん:2011/07/15(金) 10:05:03.14 ID:mRrwcAc9i
WiMAX使える新機種情報まだー
666非通知さん:2011/07/15(金) 10:38:36.44 ID:u5zyWoq2O
>>662
http://www.google.com/support/forum/p/youtube/thread?tid=78845c748f795baa&hl=ja

auは諦めるしか無さそうだけど
何でyoutubeは仕様変更したんだか
667非通知さん:2011/07/16(土) 01:22:13.61 ID:Qiy7WZEv0
今買えるAuの機種で、サクサクなスマホじゃない奴教えてください。
668非通知さん:2011/07/16(土) 07:16:10.39 ID:R6+CVmtU0
(サクサクなスマホ)*じゃない奴→IS0x
669非通知さん:2011/07/16(土) 09:09:58.39 ID:0t3AtjYY0
IS12TはWiMAXないのん?
670非通知さん:2011/07/16(土) 10:36:04.39 ID:9Sre9Fae0
ISWってのがWiMAX付き
671非通知さん:2011/07/16(土) 10:41:16.28 ID:gbv37Ac60
KDDIがウィンドウズフォン7搭載機種 日本初登場  :日本経済新聞
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819696E3E7E297E68DE3E7E2E5E0E2E3E38698E3E2E2E2

> KDDI(au)は8月末にも米マイクロソフト(MS)のスマートフォン(高機能携帯電話=スマホ)向け基本ソフト(OS)
>「ウィンドウズフォン7」を採用した新製品を発売する。ウィンドウズフォン7はMS初の本格的なスマホ向けOSで、
>KDDIの製品は日本での第1弾となる。

八月発売だ
672非通知さん :2011/07/16(土) 10:45:33.13 ID:vOwjkwl30
>>671
って事は、今月中に公式発表があるのかな?
673非通知さん :2011/07/16(土) 10:50:27.03 ID:vOwjkwl30
>>671
「ドコモと禿と芋は涙拭けよ、なぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁつ!!!!」
                



                 by 田中 考司(KDDI社長)
674非通知さん:2011/07/16(土) 11:04:40.00 ID:gbv37Ac60
>>673
落ち着けよ
675非通知さん:2011/07/16(土) 11:07:01.84 ID:cGFLq8Zc0
ICロッククリアしてもらうより、
EZ WIN解除して再登録してもらった方がお得じゃない?
3台まで無料なんでしょ。
676非通知さん:2011/07/16(土) 11:11:06.23 ID:cDh4G+iBP
今、ソフトバンクのプリペイド使ってて、mixiに接続したいのでau普通契約の
にでもしたいと思った。

とにかく安いの希望。機種も無料で。ビックカメラとか家電量販店にでも
行けば安く入手できる?au公式ショップだと高いよね?
677非通知さん :2011/07/16(土) 11:14:16.51 ID:vOwjkwl30
678非通知さん:2011/07/16(土) 11:18:52.46 ID:gbv37Ac60
でも IS12T はまだおサイフはついてないのがね。自分は使ったためしがないけど。
679非通知さん:2011/07/16(土) 11:27:02.95 ID:/TlZr/S0Q
>>673
この機能について教えて下さい。


「Windows Phone 7 Series」搭載デバイスに含まれない機能が1つある。

それは、広範にわたってアイテムをコピー&ペーストする機能だ。

Engadgetが既に報じているように、Microsoftは米国時間3月16日、開発者はユーザーに

コピー&ペースト機能を提供するクリップボードへのアクセスを期待すべきではないということを認めた。

http://japan.cnet.com/mobile/20410545/
680非通知さん:2011/07/16(土) 11:30:57.63 ID:gbv37Ac60
>>679
それは去年の春のアップデートで改善された。いまはコピー・ペースト対応してる。
681非通知さん:2011/07/16(土) 12:15:18.83 ID:cGFLq8Zc0
>>676
普通に新規一括0円機種買ったら?
4〜5機種くらい0円のあるで。
682676:2011/07/16(土) 12:42:36.26 ID:cDh4G+iBP
>>681
新規一括って何だ?
店は家電量販店とかがいいの?地元に小さな携帯ショップがあるけど店員知識
なさそうで。
683非通知さん:2011/07/16(土) 13:00:26.99 ID:FBzacZL70
>>682
地方は諦めが肝心
684676:2011/07/16(土) 13:06:13.41 ID:cDh4G+iBP
>>683
一応、首都圏だよ。
685非通知さん:2011/07/16(土) 13:14:30.63 ID:cGFLq8Zc0
>>682
月々の分割なし。
つまり、基本料金+オプション料金+通話・通信料+ユニバーサル料のみ。

だから、プランEシンプル+EZWINだと、
780円+315円+8円+α=1103円+α
686676:2011/07/16(土) 14:31:36.62 ID:cDh4G+iBP
>>685
そのプランでいい!地元のしょぼい携帯ショップでいいのかな?
機種0円だったら量販店でもどこでも同じだよね。後はどの機種が0円に
なるかどうかで。
でもそこの携帯ショップ店員がブスいギャルとホスト崩れみたいのだから
おもしろくないんだよな。
687非通知さん:2011/07/16(土) 14:33:45.06 ID:cGFLq8Zc0
ニュース?のオプション強制加入だけど、速攻解除で大丈夫らしい。
ヨドバシの店員が言ってた。
688非通知さん:2011/07/16(土) 15:08:21.54 ID:PRRQ0N9KO
今年は原発から避難したからニュースのチェックは、
au携帯無料配信のが中心です。

しかしイチローの活躍した試合をよく取り上げるから、今年も絶好調と考えた。
誰かに聞いたら打率が二割台とは。

原発資本の読売巨人が勝てばよく配信するし、
阪神が負けると、その結果の悪さをよく配信したから、
巨人がまた強いかと考えたら、低迷してたのは阪神ではなく巨人とは。

また今年のペナントレースの一位がヤクルトなんて全く気づかず。
だって一位なのに、全然配信しないからね。
689非通知さん:2011/07/16(土) 15:20:37.62 ID:Tr2jmLsfO
停波にともないauを辞めようと思うんだけど、ポイントって使い道ない?
清算とか支払いには当てられないんですよね?
なんか物に換えるしかないのかなぁ
690非通知さん:2011/07/16(土) 15:29:03.01 ID:/jRuo+yj0
691非通知さん:2011/07/16(土) 15:35:15.56 ID:Tr2jmLsfO
>>690
寄付なんか嫌だ。
692非通知さん:2011/07/16(土) 15:48:04.54 ID:r2/ASrBz0
>>691
ポイントでau端末買ってオクで売ってみる。

693非通知さん:2011/07/16(土) 16:52:53.17 ID:gbv37Ac60
スレ立った

au IS12T by TOSHIBA Part1
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1310782651/l50
694非通知さん:2011/07/16(土) 17:54:33.39 ID:EOl9TLar0
>>691
東電携帯のあう使ってたんだから寄付しろよ
695非通知さん:2011/07/16(土) 19:09:14.20 ID:R6+CVmtU0
JR乗ったら寄付しなきゃいけないぞ
696非通知さん:2011/07/16(土) 20:03:01.86 ID:qPeYcPpNO
LISMO WAVE 早くAMに対応して欲しい
AMこそ、地域性が出る放送だよ
FMは、ほとんど東京FM系列の放送局だし、番組が似通ってて、意味がない気がする
697非通知さん:2011/07/16(土) 20:14:12.92 ID:cGFLq8Zc0
α-STATIONすげーぞ。
谷口キヨコ最高。
698非通知さん:2011/07/16(土) 20:22:31.04 ID:S/nFi+WgP
谷口キヨコってきよぴーか?
699非通知さん:2011/07/16(土) 20:40:26.81 ID:cGFLq8Zc0
キヨピーや。
700非通知さん:2011/07/16(土) 20:50:21.95 ID:0IkjPBSa0
>>688
ヤクルトが勝って喜ぶ人がどれだけいるか考えれば分かるだろ
701非通知さん:2011/07/16(土) 22:17:06.24 ID:cYBxwcXt0
>>686
うちの近所のauショップだと、MNPだと端末0円どころか15000円くれるよ。
702非通知さん:2011/07/17(日) 00:44:48.59 ID:i9hTXHo/P
>>699
きよぴー可愛いよな
話し方とか大好き
703676:2011/07/17(日) 01:53:42.88 ID:MgaKshBqP
>>701
やっぱりそういうのあるんだ!auの公式ショップのこと?
それだと、一旦SB入ってすぐにauにMNPしようとしてもいいの?
704非通知さん:2011/07/17(日) 06:54:48.76 ID:f/Qt7j4U0
ウザすぎ
705非通知さん:2011/07/17(日) 07:50:35.90 ID:UhUxZ/qKO
最近携帯電話が故障したりしても、修理代とか安いよね。
「万が一でも安心!壊れても安いし」
などと消費者は考える。

違うよ〜!
最初から修理代金をかなり上乗せして、
端末である携帯本体を高額に設定している。

修理には高額な技術量が必要なんだ。
特に精密な携帯電話みたいな機械では。

家電屋さんで電気製品の修理代金を調べるか、店員さんに尋ねてごらん。
簡単な修理でも、一万円近い技術料金が発生するから。
そこからさらに部品代がかかる。
706非通知さん:2011/07/17(日) 07:54:42.12 ID:UhUxZ/qKO
>>700
勘違いするような配信では、
ニュースにならないよ。
宣伝にはなるかな。

読売新聞は、昔から原発推進の記事が他の新聞より、かなり多かった。
読売巨人は、その資本で運営している。
何か、auと関わりありかな。
707非通知さん:2011/07/17(日) 08:34:39.39 ID:MgaKshBqP
>>704
オマエが消えろ!
708非通知さん:2011/07/17(日) 10:44:03.19 ID:a8QG/taO0
IDOからのユーザーだが親方日の丸NTTと比べて偉そうでもないように見えたし
それでいてトヨタ、TEPCOが後ろにいる安心感もあった

デジタルホンはいまの禿にいたるまでエリアの問題を解決できてない

そう考えると芋は頑張ってるように見える。通話利用は論外だけど
709非通知さん:2011/07/17(日) 12:58:41.77 ID:QILrLgXK0
なんでauはスマホに卓上ホルダ付けないんだ
ドコモは防水モデルには必ず付けてくれるのに

携帯を長く大切に使おうと思ったら卓上ホルダは必需品だと思うんだが
ユーザーの立場にたって考えることができないのか、KDDIの人間は
710非通知さん:2011/07/17(日) 13:15:59.48 ID:FRi6T0QE0
長く大切に使われたら、機種変更で
お金落としてくれなくなるじゃないか。

さすがau。商売を分かってらっしゃる。
ユーザ置いてきぼりで…。
711非通知さん:2011/07/17(日) 13:29:39.69 ID:QILrLgXK0
昔はドコモは卓上ホルダオプションでもauは同梱だったのに
どうしてこうなったんだろ…

712非通知さん:2011/07/17(日) 13:32:01.24 ID:J6cImddk0
スマフォってほとんどの人がケースに入れたりするやろ?
ケースに入れたら卓上ホルダは使えへんのやん。
だから、卓上ホルダつけへんのやで。

ガラケーに付属しないのはケチッたからと、
端子の故障や端子カバーの破損で修理代が落とせるから。
713非通知さん:2011/07/17(日) 13:54:12.54 ID:QILrLgXK0
>>712
なるほど
スマホにはそういう事情もあるか…

でも、オプションでくらいは付けて欲しいもんだ
特に防水モデル
714非通知さん:2011/07/17(日) 14:20:44.39 ID:MFn+poCm0
まぁ卓上ホルダーを同梱しないのは諦めるとしても卓上ホルダーがありません
ってのは勘弁して欲しいな。

>>709
法林乙
715非通知さん:2011/07/17(日) 14:54:36.94 ID:QILrLgXK0
なぜか、法林になってるしw

でも、法林の卓上ホルダに対するこだわりはある意味正解だと思うぞ
716非通知さん:2011/07/17(日) 16:00:33.83 ID:DepsASUR0
>>710
それが通用したのは昔のことなのに未だに実践しているよね
いまはMNPで乗り換えられるし
717非通知さん:2011/07/17(日) 16:45:37.22 ID:YAAWtrGV0
むしろG'zはカバー禁止にして卓上ホルダ作って欲しかった
718非通知さん:2011/07/17(日) 17:09:12.73 ID:QILrLgXK0
>>717
そうだな
裸で使ってこそG'zだし、防水性能維持のためには卓上ホルダ必要だしな
719非通知さん:2011/07/17(日) 17:25:41.41 ID:t7bSLzHJ0
Qi対応だったらね
720非通知さん:2011/07/17(日) 17:41:02.67 ID:QILrLgXK0
>>719
それ早く実現して欲しい
シャープにできるんだからNECカシオにもできるはず
これが出来ればG'zは鬼に金棒
721非通知さん:2011/07/17(日) 17:42:04.24 ID:J6cImddk0
そろそろQiが本格的に普及しだすか?
Qiって書いて「チー」はおかしいだろ。
最近はやってるのか?Xiとかみたいに。
722非通知さん:2011/07/17(日) 19:21:24.79 ID:QILrLgXK0
ちんこはチョコミント買えたのかな
723非通知さん:2011/07/17(日) 21:53:51.60 ID:WejtTbE40
>702
きよぴーの写真は絶対見ないほうがイイ。
ガチだよ。これは。
724非通知さん:2011/07/17(日) 22:43:19.14 ID:i9hTXHo/P
>>723
いい前フリだ
ちょっくらググってくる
725非通知さん:2011/07/17(日) 22:46:20.96 ID:i9hTXHo/P
47であれならありだ
726非通知さん:2011/07/17(日) 22:50:04.88 ID:0gWUrDBrO
電池複数持ちが当たり前になると充電台とかどうでも良くなってくるけどね
727非通知さん:2011/07/17(日) 23:39:49.82 ID:hrqc5fAm0
>>338
月刊仲間由紀恵だったころは集めてた。嵐になってからは必要なときだけもらってきて
集めてはいない。
728非通知さん:2011/07/18(月) 00:12:39.44 ID:Jy+O6eFj0
>>727
捨ててしまったけど私もツーカーのカタログ集めていた。
今auショップに嵐の写真集みたいなのが置いてあるね。
729非通知さん:2011/07/18(月) 06:09:08.31 ID:TvAW6I6m0
俺は集めていたカタログはスキャナーで読み込んで電子化して紙は廃棄した
730非通知さん:2011/07/18(月) 18:56:12.70 ID:eDFyy11Q0
>>729
意味不明
731非通知さん:2011/07/18(月) 21:15:37.53 ID:jfPO1tkG0
無駄にカタログを集めてみたいって年頃があるじゃない
察しろ
732非通知さん:2011/07/18(月) 22:15:10.47 ID:TvAW6I6m0
>>730
いわゆる本の自炊と同じだろ
ペーパーレス化だよ
733非通知さん:2011/07/18(月) 22:45:03.54 ID:W6jCEthg0
>>721
チーは中国語だべ?
734非通知さん:2011/07/19(火) 00:53:59.87 ID:IVyjaJO70
Qi武男
735非通知さん:2011/07/19(火) 07:32:43.53 ID:ycb6URm70
ポン!
736非通知さん:2011/07/19(火) 08:05:37.04 ID:a42O0c74P
新規無料機種で、お勧めのってある?
737非通知さん:2011/07/19(火) 14:13:21.61 ID:23sXIn8jO
SONYの携帯って昔、自分で楽譜打って着信音作る機能があった気がするんだが、あの機能って消えちゃったの?
738非通知さん:2011/07/19(火) 14:44:58.56 ID:Pcu3bsSt0
著作権云々
739非通知さん:2011/07/19(火) 18:59:52.22 ID:jLl4FbXiP
「僕はダメです」 パク・ジョンミン、なでしこジャパン優勝の話題になった瞬間にその場から離れる

http://www.daily.co.jp/newsflash/2011/07/18/0004283863.shtml
740非通知さん:2011/07/19(火) 23:48:31.01 ID:zvap5s6E0
あうの人たちこの件大丈夫か?

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1107/19/news111.html
741非通知さん:2011/07/19(火) 23:50:57.55 ID:Mlt07UB+O
>>740
スマートフォンじゃないから問題ない

富士通、ABC 2011 Summerにてau向けフルキーボード搭載スマートフォン「REGZA Phone IS11T」の実機を展示【レポート】
http://s-max.jp/archives/1363026.html

>公式発表では、9月発売予定となっていましたが、ABC 2011 Summerでの展示における
>説明員の話では、「8月下旬の発売を予定している」ということでした。
742非通知さん:2011/07/19(火) 23:57:06.45 ID:B0ZYr2D+0
【速報】KDDIのWindows Phoneスマートフォン「IS12T」、いよいよ来週発表か
http://gigazine.net/news/20110719_kddi_windows_phone/

【速報】夏モデルに続く隠し球か、KDDIが近日中に発表会を行うことが判明
http://gigazine.net/news/20110719_kddi_new_model/

2週連続発表会ってこと?
743非通知さん:2011/07/20(水) 00:28:31.61 ID:TKIRXkET0
昨日MNPしてきた
後悔はしてない
744非通知さん:2011/07/20(水) 00:29:26.18 ID:wmQfKtty0
>>742
そんな糞サイトのリンク貼るな。
745非通知さん:2011/07/20(水) 07:18:59.88 ID:eb0MRPzZ0
>>744
あーゆーおーけ?
746非通知さん:2011/07/20(水) 09:29:51.26 ID:NgbP4RaI0
Softbankでずっと7円で使ってたけど、割引切れて987円になってしまった。
auは一括0円で、7円で持てる端末ある?メールと電話できればおkです。
747非通知さん:2011/07/20(水) 09:38:08.62 ID:6BtdHf2E0
>>742
これ絶対発表日知ってて書いてるだろ(w
748非通知さん:2011/07/20(水) 09:39:39.66 ID:XPiLXKCs0
>>746
一括0円で7円携帯はないです。
着信がメインですか?
749非通知さん:2011/07/20(水) 10:37:39.64 ID:NgbP4RaI0
>>748
1ヶ月に発信は20分ほどです。
調べてみたのですが、auも最低987円〜みたいですね。このままSoftbank使おうと思います。ありがとう。
750非通知さん:2011/07/20(水) 11:31:55.08 ID:B2Inc3BD0
>>742
隠し球の発表って今週になるのかな?
普通は事前に発表会告知とかするものだと思うんだけど
751非通知さん:2011/07/20(水) 11:32:45.96 ID:c37qHFLNP
またフォトフレームとかじゃないだろうな
752非通知さん:2011/07/20(水) 13:07:53.72 ID:yJdzsriH0
AU by KDDI    WILLCOM 旧KDDI子会社 DDIポケット

I(K)E(D)A(D)A(I)S(A)K(U) 池田大作 創価学会 名誉会長
 K  D  D I  A  U


おお、仲間由紀恵が!!!?
縛られて・・・
パナソニックのイメージガールはすげー、たまげだぜ。


http://t2.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcRFhrEYqonsBezUzFRgJJJxIO4R_3R2_uzewgKYWQWbGNBD5Ew9zQ&t=1

http://t2.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcRFhrEYqonsBezUzFRgJJJxIO4R_3R2_uzewgKYWQWbGNBD5Ew9zQ&t=1

http://t2.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcRFhrEYqonsBezUzFRgJJJxIO4R_3R2_uzewgKYWQWbGNBD5Ew9zQ&t=1
753非通知さん:2011/07/20(水) 13:30:34.97 ID:4iEO9GKG0
>>751
HDMIやDVI-D入力のあるデジタルFFは結構便利だ
754非通知さん:2011/07/20(水) 13:34:16.63 ID:4iEO9GKG0
あ、photo だから PF だ
755非通知さん:2011/07/20(水) 15:53:41.12 ID:jNrfOV1n0
au版aquos phone the hybridマダー?
756非通知さん:2011/07/20(水) 16:11:43.44 ID:fQzwIKxZ0
あれはいらん
757非通知さん:2011/07/20(水) 17:59:42.51 ID:wmQfKtty0
ガラケー修理に出して帰ってきて、初めてメールを開いたときに、
信料はかかりませんってのが画面に表示されてなんか処理してた。
758非通知さん:2011/07/20(水) 18:30:36.01 ID:KRD/Fkis0
携帯アップデートの確認でしょ、最近SIMを端末間で差し替えるとケイタイアップデートの
確認を必ずするようになった。
759非通知さん:2011/07/20(水) 19:44:37.85 ID:wmQfKtty0
>>758
違う。

店員は、
自分のアドレスとかのデータが全てなくなったから、
サーバーから自分のメールアドレスを読み込んでる。
みたいなこと言ってた。

プロフィールから自分のメールアドレスが消えてる状態だったから。
W52SHの話。
760非通知さん:2011/07/20(水) 19:44:39.45 ID:UPwXURpg0
auからiPhone5って出るの?
761非通知さん:2011/07/20(水) 20:03:54.61 ID:jNrfOV1n0
>>760
あぽーに聞け
762非通知さん:2011/07/20(水) 22:46:20.38 ID:aJz6zTnyO
ジャイアント馬場さんはもう…
763非通知さん:2011/07/20(水) 22:57:38.74 ID:Ionfo5bi0
笑って 許して♪
764非通知さん:2011/07/21(木) 08:45:48.31 ID:EAIQswuy0
>>760
出ねーよw
765非通知さん:2011/07/21(木) 09:04:08.48 ID:IkSsq7AbP
出ねーよ
4GSだよ
766非通知さん:2011/07/21(木) 11:30:00.69 ID:oflGVZ8m0
今日の発表会、がっかりだったな
767非通知さん:2011/07/21(木) 12:14:32.69 ID:ued095R/0
あれ?EVOとかIS12Tは無し?
768非通知さん:2011/07/21(木) 12:15:28.91 ID:om7hPBW90
どっちかは来週発表なんじゃない
769非通知さん:2011/07/21(木) 12:16:54.90 ID:ued095R/0
なら、安心した♪
ワクワクして、昼まで仕事がんばったのにパンテックだけなんて・・・
770非通知さん:2011/07/21(木) 13:23:30.10 ID:hczpweYg0
いまAUのメールサーバー遅延してる?

PCから送るメールがちょくちょく遅延するんだけど。
771非通知さん:2011/07/21(木) 13:25:10.89 ID:EAIQswuy0
KYY03の正体って「mamorino3」だと思ったら、実はコレだったのねw

http://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/mi-look/
772非通知さん:2011/07/21(木) 14:25:02.15 ID:TepA0rdzO
フルキーボードの「REGZA Phone IS11T」実機、超速攻フォトレビュー - GIGAZINE
http://gigazine.net/news/20110721_is11t_kddi_2011_summer_plus/
773非通知さん:2011/07/21(木) 19:13:48.60 ID:EAIQswuy0
KDDIがiPhoneアプリ開発、Androidとともに展開――若手社員ら推進(ITmedia プロモバ)
ttp://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/1107/21/news057.html
774非通知さん:2011/07/21(木) 21:29:11.80 ID:8KXTMlhG0
wimax付き携帯のおかげでNTTとプロバイダ解約。思ったよりも通信速度速かった
775非通知さん:2011/07/21(木) 22:38:25.81 ID:0tZJ5XHm0
FeliCaチップのメモリクリアって無料?
776非通知さん:2011/07/22(金) 03:32:43.41 ID:DuCKnMko0
>>773
これって将来的には・・?
まさかiPhoneくるのか?
777非通知さん:2011/07/22(金) 04:17:36.10 ID:abU+hp5s0
iphone用のLISMOアプリとか作り出したら来そうだな
778非通知さん:2011/07/22(金) 04:54:43.74 ID:1oFxOui6P
ガラケーにsnapdragonが標準搭載されるのって夏モデルから?
779非通知さん:2011/07/22(金) 05:36:22.87 ID:7agjmVMw0
間際まで動けない性格から、せっせと送ってくる「周波数編成に伴う機種変更の案内」を放置してきていて
ついには電話までかかって来たから、こりゃイカンと思ってauショップに行ったんさ

「お使いのケータイが使えなくなるのは来年の7月22日です」    ならそっとしといてよ!もうっ
780非通知さん:2011/07/22(金) 08:31:08.02 ID:mzh7IW5r0
スマホなんてどうでもいいから、腕時計型フォン早く作れよ。すぐできるだろ。
781非通知さん:2011/07/22(金) 09:13:46.03 ID:1FZ7/7dM0
782非通知さん:2011/07/22(金) 12:48:41.60 ID:DpNBIANk0
>>779
そういう人がいるから早め早めに案内するんじゃん。
783非通知さん:2011/07/22(金) 13:35:52.07 ID:3STi3Skj0
>>778
イエッサー
784非通知さん:2011/07/22(金) 18:54:25.21 ID:uuc3Ahkl0
長く同じ機種つかうと
次機種へんするとき安くなるっての
無くなったんだね・・・
785非通知さん:2011/07/22(金) 19:56:25.81 ID:CgSGb/Fq0
長期利用者に対する優遇がなさすぎるau。
ドコモだと電池パックがもらえるよな。
786非通知さん:2011/07/22(金) 19:57:40.44 ID:7w3yckaD0
>>785
安心ケータイサポートはいれば1年後と3年後に電池パックもらえる
787非通知さん:2011/07/22(金) 20:06:32.00 ID:CgSGb/Fq0
>>786
わざわざ315円払ってる人?
788非通知さん:2011/07/22(金) 20:14:19.76 ID:7w3yckaD0
>>787
白ロム買ってるから正直どうでもいい
789非通知さん:2011/07/22(金) 20:19:27.50 ID:gsqKshNC0
1年も使えば変えたくなるよな
790非通知さん:2011/07/22(金) 20:35:37.98 ID:z+Nyfflj0
>>785
>わざわざ315円払ってる人
こういう発言をするような奴がいいそうなことだ>>785
791非通知さん:2011/07/22(金) 20:59:46.66 ID:CgSGb/Fq0
オタクきめーなおい
792非通知さん:2011/07/22(金) 21:47:23.49 ID:gsqKshNC0
ねらーがねらーをオタク呼ばわりワロタ
793非通知さん:2011/07/22(金) 21:48:10.79 ID:CgSGb/Fq0
まぁ、俺もオタクだけど。
794非通知さん:2011/07/22(金) 21:50:59.56 ID:abU+hp5s0
みっともないなおい
795非通知さん:2011/07/22(金) 23:05:49.50 ID:Of2Ip/Ay0
auショップ店員が丁寧に質問に答える放送 - ニコニコ生放送

http://live.nicovideo.jp/watch/co1253146
796非通知さん:2011/07/22(金) 23:06:26.23 ID:ja8CUoRf0
auショップでXperia acroとAQUOS PHONE IS12SHとINFOBARのホットモック触ってきたけど、
使いやすさはIS12SHかな
au独自ホームもIS03よりも格段に見やすいしサクサクだし

acroのホームもなかなか良いけどな
INFOBARは、タイルキーの押し心地の良さがたまらん
797非通知さん:2011/07/22(金) 23:23:56.22 ID:9kGTyLcI0
コクリコ坂からの団扇と着うたがタダでダウンロードできたことが
auにして初めて良かったと思えたことです
798非通知さん:2011/07/22(金) 23:25:20.27 ID:y6zJ1dIX0
電池くらい買えよw
3,4千円くらいだろ
アホか
799非通知さん:2011/07/22(金) 23:59:50.05 ID:ylcLn9eG0
>>795
男じゃないかヽ(`Д´)ノ
800非通知さん:2011/07/23(土) 00:12:55.49 ID:G4tkKz370 BE:860900494-PLT(13531)

そんなもんどっちでも良いだろ
801非通知さん:2011/07/23(土) 01:33:38.59 ID:b8I3zAiB0
ソフトバンクスマートフォンはどうか?「AQUOS PHONE 006SH/007SH」のベンチマークを測ってみた

AQUOS PHONE 006SHと007SHでQuadrantを測定!


http://s-max.jp/archives/1364116.html
802非通知さん:2011/07/23(土) 01:48:52.65 ID:MyepfBa20
スマートフォンて何がいいのですか?
毎月データ?で5000円上払って+電話代でしょ?

電話に特化した携帯つくってほしい おしゃれなやつ
803非通知さん:2011/07/23(土) 01:52:54.98 ID:MyepfBa20
つうううか
高すぎだろ 端末も通信料も
804非通知さん:2011/07/23(土) 01:53:57.93 ID:0IU2PP8W0
>>801
がんばるなあ営業、ソフトバンクw
こんな時間に書き込みw
明日は休みだ!祖父版へゴーw
805非通知さん:2011/07/23(土) 06:07:11.58 ID:2WP8f7Pi0
>>800
お前は男の方が良いのだろw


>>790
最近、auショップに男の店員増えてきてるよな
昔はお姉さんばかりで華やかだったのにorz

806非通知さん:2011/07/23(土) 09:36:11.36 ID:2WP8f7Pi0
スマートフォン用に通話のできないデータ通信に特化したプランを作って欲しい
で今のISフラットとかよりも1000円くらい安い設定で
807非通知さん:2011/07/23(土) 10:28:25.85 ID:mHt8TOthO
【来週の予定】白川講演、雇用・生産指標、米連銀報告・GDP (1) - Bloomberg.co.jp
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90900001&sid=aoDGvByV_tu4

【7月27日、水】

<国内予定>
●10:00 KDDI、日本マイクロソフト、富士通東芝モバイルコミュニケーションズ、共同新製品発表会で3社社長が記者会見
(セルリアンタワー東京ホテル)
808非通知さん:2011/07/23(土) 15:54:07.20 ID:YeqdJbU00
マルチうざ
809非通知さん:2011/07/23(土) 18:45:09.24 ID:HHMnHHBr0
やっぱ、
Android au
の発展系
Smart au
とかにすんのかね?
810非通知さん:2011/07/23(土) 18:49:14.65 ID:iGAlDfDQ0
パケット料金高い。
ストリーミングとか使わないから、安いプラン作ってくれ。
811非通知さん:2011/07/23(土) 19:31:43.12 ID:8Q0jMhvN0
なんでスマホは防水対応してないのが多いだろ?
防水ガラケーに慣れちゃったから今更非防水端末に変えたくない
812非通知さん:2011/07/23(土) 21:31:55.23 ID:tRndY0Oi0
今回禿からauにMNPしたんだけど
禿の時はその月の料金確定前と後に連絡メールが来て
確認しに行く分には通信料無料だったんだがauって
どうなるの?
813非通知さん:2011/07/23(土) 21:34:06.34 ID:bxCeEgyS0
docomoの2年契約がもうすぐ終わるので、商品券貰える店でauにMNPしようと思ったんだが、
目ぼしい機種がなかった・・・
ガラケーは相変わらず安っぽいデザインのものばっかりやな。。。
814非通知さん:2011/07/23(土) 22:07:34.55 ID:4fH6QFuO0
最近の機種ではdocomoの安っぽさが圧倒的だが...
815非通知さん:2011/07/23(土) 22:48:26.35 ID:cpXo1E4d0
>>812
「センターキー(決定キー)」-「1」-「1」押下して
「確認する」という画面表示し、その画面の下のほうにある
「当サイトの通信料金について」を見れば、無料/有料区分の説明ある。
816非通知さん:2011/07/23(土) 22:55:02.45 ID:tRndY0Oi0
>>815
EZwebに接続しますか?と出てきますが接続して見に行くの?
実はパケットスーパーライト契約なんであまり通信したくない・・・orz
817非通知さん:2011/07/23(土) 22:57:43.80 ID:cpXo1E4d0
見にいく先は無料だから心配するなw
818非通知さん:2011/07/24(日) 00:09:07.19 ID:ueDYnawm0
>>817
ありがとう
無料のようでした
ただ見に行かないと行けないみたいね
819非通知さん:2011/07/24(日) 00:22:29.84 ID:VIk0g4p30
>>818
メールによる確定請求額通知はある。
先程の「確認する」という画面中の「WEB de 請求書」の「お知らせメール」かと思う。
820非通知さん:2011/07/24(日) 00:33:49.11 ID:9oDG/Ixw0
>>785
学生の時から10年くらいのあうユーザーなんだが
4年ぶりに機種更新しようと思って店頭に行ったら
ご新規&MNP優遇過ぎてアフォらしくなったわ!
821非通知さん:2011/07/24(日) 01:16:44.16 ID:cYGp65Nf0
毎月割の適用条件を緩和して欲しい。
現在、ISフラットとダブル定額必須だが、
その条件にダブル定額スーパーライトも選択可にして欲しいな。

KDDI的には、なんとしてもパケット代払ってもらいたいんだろうけど…
822非通知さん:2011/07/24(日) 03:41:18.23 ID:/n+DWJ5n0
それやると禿のようにだか基本料は除くとかやるに決まってんだろ
言わせんな恥ずかしい
823非通知さん:2011/07/24(日) 07:19:08.90 ID:luT0Kk500
Wifi運用するつもりだからパケット代はできるだけ安く抑えたい
本当はプランEのようにパケ下限0円がベストなんだがな

禿が毎月割(禿の名称は月月割)なんて考え出したから、
やっかいでしょうがないな、もう
824非通知さん:2011/07/24(日) 08:30:55.75 ID:spPpqhck0
>>820
長期利用者を馬鹿にしてるよな。
825非通知さん:2011/07/24(日) 09:04:31.65 ID:7k4R4HIb0
>>820
昔Sportio祭りの時に一回MNPで出てすぐに戻す方法でかなり得した。
auで契約年数は糞の役にもたたんわ。
826非通知さん:2011/07/24(日) 11:11:09.05 ID:mrjJzLEn0
スマートフォンでパケットを使わないユーザーの
端末の値引きするメリットがKDDIに全くないわけ
で、それを要求するならもはや古事記と変わらない。
827非通知さん:2011/07/24(日) 11:35:18.67 ID:6i73SrKP0
じゃあ秋冬モデルの情報ください
828非通知さん:2011/07/24(日) 11:48:25.89 ID:IU3DkP3q0
>>826
IS01/02祭の全否定かよ。
バラマキも純増数確保と在庫処分というメリットがKDDIにある。

まぁそれを堂々と要求するのは乞食だが。
829非通知さん:2011/07/24(日) 11:55:19.97 ID:i/ekBQBw0
俺、ストリーミングとか大容量のダウンロードしないから、
こういうユーザーのために、格安プラン用意してくれないかな?
830非通知さん:2011/07/24(日) 12:16:02.72 ID:mrjJzLEn0
KDDIにメリットがないから(ry
831非通知さん:2011/07/24(日) 12:31:45.75 ID:DP8ncX610
今suicaからメール来たけど文字化けしてて見れない。
832非通知さん:2011/07/24(日) 12:50:50.79 ID:luT0Kk500
>>826
パケット定額の料金が高過ぎるよ
今時スマホの小さな画面でセコセコネットするのに
月に5500円も払うのはどう考えても高すぎる

携帯キャリアはボッタクリ過ぎ
833非通知さん:2011/07/24(日) 13:14:03.79 ID:ruQbKBGU0
夏モデルでいい機種ってあるのかな?
3年使ってるW63SAといい加減おさらばしたいんだが…
834非通知さん:2011/07/24(日) 13:14:47.68 ID:L9c9wOe00
ボッタだから端末0円CB3万とか出来るんだろ
835非通知さん:2011/07/24(日) 13:16:34.84 ID:6i73SrKP0
端末インセなくしても結局長期利用者からぼったくった金を新規獲得に回すってのは何も変わらなかったね
836非通知さん:2011/07/24(日) 13:19:38.03 ID:i/ekBQBw0
日本通信みたいなパケット定額プランを始めてもらいたい。
837非通知さん:2011/07/24(日) 14:25:02.79 ID:EWRZPEqZ0
>>833
ない
電池も大丈夫で、かつ、もっさりに耐えられるのであればそのまま秋冬待つがよろし

新規0円なのに機種変更26250はいやだと思い
いまのところ新規と同価格のT008かK009にしようと見てたけど
T008はシートとキーの隙間がびろーんって開いてたし
K009は待受時間が短いことに
W61Kのままにしようとおもいちゅう
838非通知さん:2011/07/24(日) 16:24:23.37 ID:LmT9D8syO
>>832
スマホの通信がトラフィック逼迫してて、逆に従量制も検討されている時代に何を言ってるんだ?
839非通知さん:2011/07/24(日) 16:44:18.85 ID:i/ekBQBw0
>>838
ストリーミングみたいな大量通信する人と、
普通にWebサイトを見るだけの人が同額なのはおかしくないか?
840非通知さん:2011/07/24(日) 17:20:15.52 ID:/7oY7Dhr0
>>809
Android × Windows Phone is au
841非通知さん:2011/07/24(日) 18:22:21.33 ID:HE2claLq0
もうこれ以上市場を混乱させないで欲しいよな
M$の金儲けに付き合わされるのはもうたくさん
842非通知さん:2011/07/25(月) 02:08:38.24 ID:5YSpub830
>>841
あうの金儲けに付き合わされるMSも可哀想だしな
出さない方がどっちのためにもなるな
843非通知さん:2011/07/25(月) 02:12:12.16 ID:xg0172uU0
auが気になって仕方ないようで
844非通知さん:2011/07/25(月) 06:51:37.66 ID:XVf7hO4o0
Microsoftはいらん。
845非通知さん:2011/07/25(月) 07:13:38.56 ID:q4weiGnW0
真っ黒ソフト?
846非通知さん:2011/07/25(月) 23:43:38.03 ID:rcABzrO50
モトローラのスマホ。
au始まったな。
http://ameblo.jp/povtc/entry-10965094074.html
847非通知さん:2011/07/26(火) 00:20:31.52 ID:8ee2aNSzO
KDDIとMSが7月27日に発表会 Windows Phone「Mango」搭載スマートフォン登場か - ITmedia ニュース
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1107/25/news102.html
848非通知さん:2011/07/26(火) 05:28:04.27 ID:BVxKCFlk0
Manko端末
849非通知さん:2011/07/26(火) 08:16:55.12 ID:mvbgGL7H0
>>848
それ、TENGAやw
850非通知さん:2011/07/26(火) 12:07:23.17 ID:m1UxSEiU0
851非通知さん:2011/07/26(火) 12:20:09.21 ID:8ee2aNSzO
852非通知さん:2011/07/26(火) 12:21:43.39 ID:cGMQD1A00
だからマルチすんなつってんだろks
853非通知さん:2011/07/26(火) 14:44:55.41 ID:Tl/X1xDC0
>>851
案外この色ってないよな
854非通知さん:2011/07/26(火) 19:56:32.70 ID:QG/i+TU/0
IS11SHがいいな
ただテンキーに通話と切のボタンが無いんだな
855非通知さん:2011/07/26(火) 22:48:41.66 ID:PX6BBIWW0
オープン通話、クローズ終話は設定出来るようだよ。
856非通知さん:2011/07/26(火) 23:34:47.50 ID:PaSihb8t0
シャープのスライドって糞。
857非通知さん:2011/07/27(水) 02:04:35.25 ID:B6HV1t2c0
シャープ以外の機種に搭載されてる
キャリアメールのメーラーが糞過ぎてシャープしか選べない
858非通知さん:2011/07/27(水) 08:28:41.70 ID:RB6Qp8ga0
>>857
859非通知さん:2011/07/27(水) 08:42:04.85 ID:Q7vK9SSZO
7月27日10時 KDDI、MS、富士通東芝が新商品発表会 Ustream中継も - ITmedia +D モバイル
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1107/26/news019.html

> KDDIが開設した特設ページでは、Windows Phone 7のライブタイルを彷彿とさせるデザインで、
>7月27日10時から発表会の模様をライブ中継することを予告している。Ustreamによるライブ中継は同じURLで行う予定。
860非通知さん:2011/07/27(水) 09:25:31.56 ID:T48rUuAB0
>キャリアメールのメーラーが糞過ぎて

搭載されてるだけマシじゃん
ISシリーズには未搭載の機種が・・・・・
日本のユーザーはメール重視なんだから、未搭載の機種を出しちゃダメだろ
861非通知さん:2011/07/27(水) 12:44:05.10 ID:Gu11R5WC0
au、国内初のWindows Phone 7.5搭載スマートフォン発表 - ケータイ Watch
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110727_463180.html?ref=hl_rss

> 「IS12T」は、IPX5/7/8等級の防水性能、IP5X等級の防塵性能を実現しており、ボディカラーもポップで鮮やかなカラーリングを採用している。
>メインターゲットは20〜40代の男女で、仕事もプライベートもとことん楽しむようなアクティブなユーザーを想定しているという。

> チップセットはクロック周波数1GHzのクアルコム製「MSM8655」(Snapdragon)を採用する。内蔵メモリは32GBでこのうち、データ容量は約28GBとなる。
>ディスプレイは約3.7インチ、800×480ドットのTFT液晶を搭載、タッチ式液晶となる。カメラは1320万素のCMOSとなる。外部メモリには対応しない。

> Wi-FiやBluetooth 2.1+EDR、緊急地震速報、WIN HIGH SPEEDなどに対応し、ワンセグやおサイフケータイ、赤外線通信には非対応となる。
>通信方式は、CDMA 1x EV-DO RevA方式のほか、海外ではGSM/GPRS/CDMAがサポートされる。バッテリー容量は1460mAh。

> EZwebのメールは、10月上旬にダウンロードで対応する予定、Cメールは受信のみサポートする。
>ナビタイムジャパンのアプリなどがプリセットされるほか、Marketplaceでアプリがダウンロードできる。

> 大きさは約59×118×10.6mm(最厚部13.3mm)で、重さは約113g。ボディカラーはシトラス、マゼンタ、ブラックの3色展開。
862非通知さん:2011/07/27(水) 14:40:04.67 ID:RB6Qp8ga0
「気持ちいい」by 田中プロ
863非通知さん:2011/07/27(水) 16:36:33.48 ID:1yH9Bwzo0
Windows Phoneってキワモノ的な部類に入るんじゃね?
864非通知さん:2011/07/27(水) 16:52:35.06 ID:RB6Qp8ga0
工業高校出身の大学生だけど、
高校の情報の授業(OSの分野)で、
「Windows Phone は覚えなくていいです。」って言われた。
865非通知さん:2011/07/27(水) 17:04:10.34 ID:Gu11R5WC0
>>864
そのころは Windows Mobile だろ
866非通知さん:2011/07/27(水) 19:40:54.18 ID:33z6iCJ90
au-390円で使えるパケット数3,720
docomo390円で使えるパケット数4,650
何気に高いのか?
867非通知さん:2011/07/27(水) 20:49:58.45 ID:89YsOQDf0
私はプロ、使ってみて最初の1日、1日半は非常に取っつきにくい印象だったが、だんだん気持ちよくなってくる。
868非通知さん:2011/07/27(水) 21:43:39.44 ID:RB6Qp8ga0
田中プロの「気持ちいい」発言を受け、
MSの樋口まで「気持ちいい」とか言い出した会見面白すぎ。

富士通東芝の社長、緊張しすぎ。
しかも、質疑応答の時間に一切質問なし。
869非通知さん:2011/07/27(水) 22:40:22.32 ID:S9K+oFde0
本人は思ってるだろうけど
"田中プロ"っていじってもらえるだけおいしいなw
870非通知さん:2011/07/28(木) 08:25:09.66 ID:3ztI2wD10
素人童貞でどうもすいませんね(^ー^)ノ
871非通知さん:2011/07/28(木) 12:48:15.16 ID:GHUNbiWHO
Android、Windows、
あとはiPhoneが出れば、
主要OS押さえたことになるね。

872非通知さん:2011/07/28(木) 14:11:55.42 ID:80cKjMgv0
IS02はWindowsphone7.5にアップグレードできますか?
873非通知さん:2011/07/28(木) 14:27:45.55 ID:NBgaA7yw0
できますん
874非通知さん:2011/07/28(木) 14:30:16.87 ID:01Khm4/i0
なんだか、頭痛が・・・
875非通知さん:2011/07/28(木) 14:42:02.54 ID:dchrvGMY0
>>874
早く救急車を呼べ byオシム
876非通知さん:2011/07/28(木) 16:09:57.69 ID:KrGpe+250
返事がないようだ
877非通知さん:2011/07/28(木) 16:23:23.99 ID:80cKjMgv0
>>873
そうですか、じゃあオクで落としてきますん
878非通知さん:2011/07/28(木) 21:54:51.76 ID:H6vzDQBz0
ドーチカ
7/28から大幅値下げ
って書いてるから何機種か見てみたけど価格は変わっていない
まさか毎月割の割引金額が変わることを大幅値下げと書いていたのか
まさかな
879非通知さん:2011/07/28(木) 22:13:13.24 ID:HQlQkn9y0
その通り。毎月割対象機種は基本的に本体価格
は値下げしない。
880非通知さん:2011/07/29(金) 01:29:02.06 ID:NTH0PreG0
auの公式みたら
※ 2011年7月28日より変更。
とあるがさして値段が変わったようには見えないんだけど。

売れない旧機種だけ割引増加なのか?
881非通知さん:2011/07/29(金) 04:41:27.96 ID:kA3PGx640
基本的にそう
882非通知さん:2011/07/29(金) 08:28:58.03 ID:op0fHy4y0
>>878
何をごちゃごちゃ言ってる?
883非通知さん:2011/07/29(金) 10:13:39.34 ID:n6WzNkox0
auはWiMax規格の新機種を
秋からドカンと投入するらしいから
機種交換は焦らずに秋まで待った方が良さげかな?
884非通知さん:2011/07/29(金) 11:03:11.92 ID:vzGDpxjn0
>>883
半分正解
できれば来年7月の800MHz停波まで待つ方が良さげ
885非通知さん:2011/07/29(金) 11:33:06.84 ID:YKumoKEI0
>>883
「機種変更」で端末を購入するってこと?
それならどうせぼったくられるんだから、いつ買おうが大差ないよ。
886非通知さん:2011/07/29(金) 12:08:04.92 ID:yZ33sfII0
東電会長 勝俣恒久=KDDI取締役 勝俣恒久【au】

長年auユーザーだったけど,KDDI(au)の勝俣 恒久 (かつまた つねひさ) 取締役 見て
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2010/0423a/
http://www.tepco.co.jp/company/corp-com/annai/yakuin/subwin01-j.html
http://www.logsoku.com/thread/toki.2ch.net/ms/1302079149/
ドン引きしてMNPでsoftbankに変えた
お金はそんなにかからなかった、というかあとで取り戻せることが判明

以下自分の場合

auへの年割り違約金(更新月以外の解約) 3150円
auへのMNP料金 2100円
SB新規事務手数料 2835円
------------------------
事務手数料計 8085円

7ヶ月+3ヶ月=計10ヶ月の基本料金無料特典が付いたので
980円x10=9800円相当の値引き
事務手数料分は取り戻せる

携帯本体代金は980円x24回払いにしたが
基本料以外から24ヶ月間の最大980円の割引がつくのでほぼ無料にできる

さらに、契約した電気屋さんで、14,000円分のポイントもらったので
何か買おうか検討中
887非通知さん:2011/07/29(金) 14:51:43.92 ID:4hbyh8UY0
東電、KDDI 株を手放すんじゃなかった??

九州住みの自分は気にならないし、先日iphone 4解約したし。

自然エネルギーだの突然言い出して、金儲けしようとする方がイヤ。
888非通知さん:2011/07/29(金) 15:26:13.16 ID:mDOeFGoK0
元禿使いだけど電波の貧弱さと回線速度の遅さにウィルコム回線かと勘違いするぐらいだったからいくらCB額が多かろうが二度と帰りたくはないなあ…
889非通知さん:2011/07/29(金) 15:47:33.14 ID:sPHW++zV0
>>888
おい







ウィルコムに失礼だろ
890非通知さん:2011/07/29(金) 16:19:50.21 ID:DewKg7QH0
ウィルコム回線を使い端末・PC問わず
ネットに接続をしようと考える時点で大きな間違い
SBでiPhone以外の選択肢がある奴も間違い
SBを大都市以外で使おうと
891非通知さん:2011/07/29(金) 16:20:31.86 ID:DewKg7QH0
する奴も間違い


と書く前に送信してしまったw
ちょっとクソして来る
892非通知さん:2011/07/29(金) 16:48:08.87 ID:ZS/9Tzb30
ソフトバンクは電話用、もうこれでいいじゃない。
あ、でもそのお家芸もウィルコムの誰定の前に霞んできてるけどな、ってスレ違いだな、すまない。
893非通知さん:2011/07/29(金) 16:55:05.98 ID:ok/Sxdzx0
ドコモがWP7端末投入予定なしと決算で発言したみたいだから
WP7端末欲しい人は当面au回線限定だな
894非通知さん:2011/07/29(金) 16:57:45.73 ID:x0QIq9jp0
>>893
そs−す
895非通知さん:2011/07/29(金) 17:04:58.78 ID:ok/Sxdzx0
>>894
http://s.nikkei.com/nHvbnC
>NTTドコモの山田隆持社長は29日の決算発表の会見で、
>米マイクロソフト(MS)の最新基本ソフト(OS)を搭載した
>スマートフォン(高機能携帯電話)の発売の可能性について
>「今冬モデルで発売することはないが、来夏以降で発売するかどうか検討している」と述べた。

少なくとも来年の夏までは出ないし検討するってことはやる気はあんまり無いってことだな
896非通知さん:2011/07/29(金) 18:00:16.89 ID:0RNN53z50
>>887
手放したところで放射能au with 東電は消えないんたよ

禿が在日と言われ続けているようにな
897非通知さん:2011/07/29(金) 18:03:03.43 ID:x0QIq9jp0
>>895
出さないってことはマイクロソフトの方針としてないと思う
898非通知さん:2011/07/29(金) 18:18:16.23 ID:vzGDpxjn0
>>887
やらせメールの次は、やらせ書き込みですね。
899非通知さん:2011/07/29(金) 18:54:46.40 ID:ok/Sxdzx0
>>897
そもそ出さないと俺書いてないけど?
あくまで来年の夏まで出ないしドコモも現状やる気がないと
書いただけだが?
900非通知さん:2011/07/29(金) 19:28:32.30 ID:FjBWJeiB0
>>899
>>893 非通知さん sage 2011/07/29(金) 16:55:05.98 ID:ok/Sxdzx0
>ドコモがWP7端末投入予定なしと決算で発言したみたいだから
>WP7端末欲しい人は当面au回線限定だな

これならそう思われても仕方ないだろ
901非通知さん:2011/07/29(金) 20:25:03.73 ID:ok/Sxdzx0
>>900
予定なし=出さないになるのか・・・
当面au回線限定=今後ずっとau回線限定になるのか・・・
902非通知さん:2011/07/29(金) 20:27:01.52 ID:4hbyh8UY0
898>
やらせじゃないですよ。何故、やらせにされたか解らない。
確かにiphone 止めた時はSBショップ の姉ちゃんから不思議な顔されたけど。

au S005+docomo galaxy s 使いになったから必要なくなったのです。
そのうちどちらかに統一する予定。
903非通知さん:2011/07/29(金) 20:46:29.34 ID:Dw043nX00
教えてくださいまし。
地方の代理店なんだけど、機種代が安い代わりに(?)、ダブル定額と
安心ケータイサポート(315円)強制なんだけど、これを2、3ヶ月目くらい
からダブル定額ライトに変更して&安心サポート解約ってやっちゃえる
もんなの??。
904非通知さん:2011/07/29(金) 21:42:01.20 ID:1qNGqx5j0
>>886
auやめるのは別に良いと思うけど、よりよってソフトバンクにMNPw
しかも、iPhone狙いならまだしも機種も決まってないとか
情弱?
905非通知さん:2011/07/29(金) 21:43:11.63 ID:/ByTi6iv0
質問スレ行け
906非通知さん:2011/07/29(金) 23:04:19.14 ID:wuZHaHFK0
禿だけは契約したくない。
907非通知さん:2011/07/30(土) 00:18:16.61 ID:JISOID3t0
WP7.5、Skydrive連携と簡易版とは言えマクロが動くOfficeが基本機能、ってのはとても魅力的。基本的にメールとブラウザがしっかりしてたらあとは飾りみたいなもんだ。

しかし端末は今後に期待。
モバイルSuicaとEdy対応でルータ機能付いたの出たら、ゲーム機兼DAPにiPod touchと組合せて運用したい。
あとは出来ればWimaxもついてりゃ最高だな。
908非通知さん:2011/07/30(土) 01:14:36.18 ID:kn+aACzP0
大阪でいくつかの量販店、auショップとも
SH011新規一括0だったのに機種変と同じ26250に
T008は新規一括31500が0に
なんだか値動きがよくわからない
909非通知さん:2011/07/30(土) 01:49:15.81 ID:oUY+Wd660
>>886
勝俣、勝俣って言ってスレを荒らしていたのはお前かw
ドコモに移ったんならともかくソフトバンクへ行ったとかご愁傷さま

ソフトバンクは見た目安く見えるが下手すると高くつくからな

東電を嫌って出て行ったのに将来の利権獲得に躍起のソフトバンクに行くなんて…


910非通知さん:2011/07/30(土) 06:42:50.21 ID:5+dEIjtXP
メアド維持用メイン回線をあうにして他にもう一台あうと禿でMNP一括0円とスパボ一括0円でMNPを繰り返すのが一番お得だろ。

あうは転送サービスが無料なので家族割り組んで転送かけとけばいい。

先日も、

あう→スパボ一括0円でDELL STREAKにMNP。9ヶ月基本使用料無料

禿→MNP一括0円+キャッシュバック3万円でEVOにMNP

STREAKはEVOのテザリングにぶら下げて運用
MNP手数料などはEVOのキャッシュバックでカバー。

先日のドライブでもEVOでカーナビやりながら助手席で彼女がSTREAKで漫画や映画見れて便利だったよ。

機種変は値段が高いけどMNPなら安いからねー。

911非通知さん:2011/07/30(土) 07:29:07.43 ID:BeA1LhWdP
貧乏自慢? 涙ぐましいね
912非通知さん:2011/07/30(土) 07:36:13.57 ID:a5eg7GcE0
てかなんか可哀想・・・
913非通知さん:2011/07/30(土) 09:51:41.10 ID:WXI9aXB50
Windows Phone 7は、当面ドコモが出さないんじゃ売れないだろうな
ましてやAndroidを前面に出してAndroid auを売り込んでるのに
なんで、出すんだろ?

もうKDDIの考えていることはよくわからん
914非通知さん:2011/07/30(土) 09:56:45.30 ID:x5xrWbbG0
>>913
>Androidを前面に出してAndroid auを売り込んでるのに

それは本当に同意。
意味が分からない。
915非通知さん:2011/07/30(土) 10:01:12.96 ID:nIYLzwn10
社長変わったんだから方針変わるの当然だろ
916非通知さん:2011/07/30(土) 10:08:46.35 ID:x5xrWbbG0
>>915
今は"WP7"について「何故?」って言ってるだけ。

方針変わって"Android au"だったんだよね?
それについては何も言ってないんですが。
917非通知さん:2011/07/30(土) 10:18:32.70 ID:kn+aACzP0
http://k-tai.impress.co.jp/docs/interview/20110729_463726.html
>微妙なスタンダードからのズレ、上り下りのスピードの違い、グローバルのCDMAの規格からは当然離れているところを吸収しなくちゃいけないことがあります。

こういうところ協力してくれる会社じゃないと(Androidを採用するのは)難しいのかな
918非通知さん:2011/07/30(土) 10:19:20.85 ID:K8sg9INz0
まあ発売される9月になれば忘れられるんじゃないの
iPhone5に話題は持っていかれるだろうし
919非通知さん:2011/07/30(土) 10:21:23.40 ID:GbqmP3gU0
貧乏家族に
貧乏カップル\(^o^)/
920非通知さん:2011/07/30(土) 11:11:06.59 ID:ChRHrFOk0
これからはWindows auになるの?
921非通知さん:2011/07/30(土) 11:15:07.36 ID:HwV/diTQ0
Android推してたらWP7出しちゃいけないのかよw

色んなニーズに答えていかなきゃいけないのに、そんなこともわからないの?
922非通知さん:2011/07/30(土) 11:20:32.77 ID:kJxB3p3z0
禿から出ないんだよ言わせんな恥ずかしい
923非通知さん:2011/07/30(土) 11:35:57.02 ID:ChRHrFOk0
>>921
iPhoneが欲しいというニーズにも応えてください
924非通知さん:2011/07/30(土) 11:36:17.52 ID:WXI9aXB50
>>921
ドコモから当面出ないんだよ
au一人でがんばってもそんなにニーズを掘り起こせない
今回Androidが爆発的に広まった時みたいにドコモと一緒じゃないとやっぱ無理

無駄にリソースを割いたりブランドイメージを崩したりしてほしくない
925非通知さん:2011/07/30(土) 11:52:03.00 ID:HwV/diTQ0
>>924
Docomoから当面でないからこそこの時期にauが出すんじゃん
WP7が欲しい人はauへってね

大体、WP7ってのが現状ではかなりニッチな商品なのにDocomoからも同じのでたらauから出す意味無いだろ
Androidみたく爆発的に普及させようなんて思ってないし、そもそも普及しないだろうしね
926非通知さん:2011/07/30(土) 12:11:37.00 ID:WXI9aXB50
>>925
ニッチを承知の上で買う人向けには良いと思うけど、
今スマホ初心者が多数いる中で、Androidスマホ買うつもりで買っちゃう情弱がでそうで怖い。

オイラも昔ニッチ規格をつかまされたおかげでイタイ目にあったから、
ニッチ規格の犠牲者はできるだけ出ないで欲しい
927非通知さん:2011/07/30(土) 12:12:55.35 ID:cYEVnZAm0
>>926
CDMA2000自体がニッチだからなぁ
928非通知さん:2011/07/30(土) 13:14:15.72 ID:WXI9aXB50
>>927
CDMA2000は通信規格としてはニッチだけど、
AndroidやW-CDMA、CDMA2000両対応のチップなどのおかげで
ユーザがニッチ規格なのを意識する必要がない
929非通知さん:2011/07/30(土) 17:37:39.00 ID:K+279qUj0
iPhone 5 に期待。
930非通知さん:2011/07/30(土) 18:17:24.00 ID:ucM8CaWF0
>>926
ぶっちゃけスマートフォン初心者が Windows Phone 7 にして困ることってなんかあんの?
Android に変えたときに作法の違いに絶望するくらいじゃね?
931非通知さん:2011/07/30(土) 19:16:57.61 ID:ExUf5Ns20
>>926
ピピンアットマーク購入者乙
932非通知さん:2011/07/30(土) 19:57:12.52 ID:EbLMPARY0
>>913
もうなりふり構わずってところだろ。
ただ、とにかく何でも出すってのは、auらしさが出てるとおもうよ。
スマートフォンはまだはやい、、、とか言ってた暗黒時代に比べれば、いい方向に向かってるよ。
933非通知さん:2011/07/30(土) 20:46:57.17 ID:K+279qUj0
前の社長が情弱だったからスマフォが出なかったんだろ?
934非通知さん:2011/07/30(土) 20:53:49.40 ID:Cm2StnAd0
情弱じゃなくて先が見えてなかったんでしょ
935非通知さん:2011/07/30(土) 21:22:11.80 ID:kv0PdetU0
小野寺体制はなまじ前半で成功したからな。
変化に対応出来ない硬直的な組織とはまさに
KDDIの事だったんだろう。
936非通知さん:2011/07/31(日) 00:03:44.95 ID:IEJup3EnO
>>931
冷麺吹いた。
937非通知さん:2011/07/31(日) 00:06:15.42 ID:qHjGAfUr0
「危機に瀕する日本: 日韓紛争概説 文化略奪と歴史歪曲に関する一考察」
http://www.youtube.com/watch?feature=iv&v=sW4H2PGj6JU&annotation_id=annotation_720065


韓国の日本文化のパクリ行為を非難した動画です。
一般のメディアでは報じられないのでぜひご覧ください。
938非通知さん:2011/07/31(日) 01:25:10.53 ID:kEyTSFWxO
秋冬モデルの情報ください
939非通知さん:2011/07/31(日) 02:36:58.91 ID:XEKG4sU+0
最近、au良い感じになってきているな

不調の最大原因だったKCP+もKCP3.0やAndroidで脱却し、
糞だったCMもAndroid auのレディガガ採用で格段に良くなった
これまたデザインスペック糞だった端末も格段に良くなってきた
INFOBAR、G'zOneといった好調だった頃の個性的な端末も出してきた

これなら、LTE開始までにかなり復活できるかもな
940非通知さん:2011/07/31(日) 04:17:07.20 ID:9VU9cY0+0
>>926を改変

ニッチを承知の上で買う人向けには良いと思うけど、
今スマホ初心者が多数いる中で、iPhone買うつもりでAndroid買っちゃう情弱がでそうで怖い。

と直すとピッタリだw
941非通知さん:2011/07/31(日) 05:17:57.13 ID:fOmR2D5B0
WP7こそiphoneの代わりだと思うんだよね
なんてったって安定してヌルヌルだし
942非通知さん:2011/07/31(日) 06:54:06.85 ID:TyEJGTOT0
やっぱヌルヌルなんだ
実際Androidとはできることや使用目的って違うの?
943非通知さん:2011/07/31(日) 07:59:05.01 ID:EzBFmhXI0
WMVが見れるのは大きい
944非通知さん:2011/07/31(日) 08:34:06.09 ID:IEJup3EnO
何かスマホばっかし発売するみたいだけど、ガラケーの全部入りってもう出ないのかな?
S007期待したけど、シートキーの押しにくさに脱糞したわ。
945非通知さん:2011/07/31(日) 08:41:50.47 ID:HdkwluhL0
ガラケーのハイスペックはもう出す意味が無いからなぁ
カメラとezが付いてて、旧verのスナドラでサクサクしてりゃ上等なんじゃね?
946非通知さん:2011/07/31(日) 09:04:08.41 ID:TyEJGTOT0
G11ってどうなの?
あれがスライドの最終形?
947非通知さん:2011/07/31(日) 09:25:55.19 ID:f6S3vX8k0
フィーチャーホンは女・子供向けのデザイン携帯とか、高齢者向けラクラクホン
セキュリティ重視のビジネス携帯とかに特化していくだろ
トンがったハイエンドは望み薄だろうな、コストかかって値段高いから売れないし
948非通知さん:2011/07/31(日) 09:58:35.84 ID:DNq8zefX0
>>939
復活?
純増数最下位のauに何ができる?
949非通知さん:2011/07/31(日) 10:02:15.79 ID:8HiFrytm0
>>948
お前は何も知らないんだな
950非通知さん:2011/07/31(日) 10:06:29.85 ID:QWOv8fgg0
>>939
なってないなってない
951非通知さん:2011/07/31(日) 10:55:36.59 ID:DNq8zefX0
新規0円、MNP0円とかやっても全然契約者が増えない=魅力的じゃない
952非通知さん:2011/07/31(日) 11:13:09.71 ID:KxJJHMvz0
つうかスマホって維持費高いし。
953非通知さん:2011/07/31(日) 11:16:30.53 ID:DNq8zefX0
個人的な考えだけど、
iPhone なら月々の料金が多少高くても買う(SBM以外なら)
Android の料金がiPhoneより高い理由がわからない。
954非通知さん:2011/07/31(日) 11:16:38.68 ID:2xvTzp7H0
>>952
具体的に
955非通知さん:2011/07/31(日) 11:29:04.23 ID:2EBSyprFO
モバイルルーター運用なら白ロム買いしか、お得に入手出来ないよね?
auパケ代利用しないなら毎月割は利用ダメだし。
956非通知さん:2011/07/31(日) 13:17:25.72 ID:mjXdH4DR0
IS12T がもし投売りになってしまったら衝動的に買ってしまいかねない
957非通知さん:2011/07/31(日) 13:40:52.55 ID:gaKtt53i0
>>930
教えてくれる人がいないし、友達の会話の輪に入れない。
958非通知さん:2011/07/31(日) 14:10:10.38 ID:DNq8zefX0
こういう情弱を見ると腹立つ。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1849394.png
959非通知さん:2011/07/31(日) 15:23:56.05 ID:eZYmJDYYO
>>957
少なくとも友達との会話のネタにはなるんじゃね
960非通知さん:2011/07/31(日) 15:28:14.74 ID:4lSqZl2s0
よっしゃよっしゃ!
961非通知さん:2011/07/31(日) 17:50:11.97 ID:RFfHxm8V0
販売ランキング
INFOBARが5位でXperia acroが9位か
INFOBARもG'zも玉数不足で完売状態だっていうから、
数さえ揃ってればランキング上位にau端末もっと入ってたかもな

ケータイ売れ筋ランキング(7月18日〜7月24日)
http://k-tai.impress.co.jp/docs/ranking/gfk/20110729_463146.html
962非通知さん:2011/07/31(日) 19:14:41.08 ID:o4pD84CI0
携帯壊れたけど古すぎて修理不可。
しかたなく同じ機種を500円で買ってきて変更した。変更手数料はなぜか無料。
auショップの人すごい微妙な反応でワロタ。
もうすぐ電波止まるのに、0円の機種もあるのに、???って感じ。
そんなに変かなあ?
秋か冬に出るであろうdualcoreのスマホに変えたいってだけなんだが・・
963非通知さん:2011/07/31(日) 21:03:28.75 ID:sAbyhEgy0
スカイプauがログインできない・・・別のIDで試してもダメだった
なんでだろう
964非通知さん:2011/08/01(月) 08:17:50.76 ID:r4sQvED40
>>963
念力です
965非通知さん:2011/08/01(月) 10:24:20.60 ID:xmQslY7/O
「今月の無料オタメシ」「新規無料キャンペーン」って8月からなくなったの?
966非通知さん:2011/08/01(月) 10:51:28.09 ID:VvqQQwNu0
967非通知さん:2011/08/01(月) 12:01:18.47 ID:4xEqdJ980
>>961
たられば多過ぎ
968非通知さん:2011/08/01(月) 14:28:56.23 ID:+mb4XJzh0
玉不足もなにもインポバーなんか、一括0円で投売りされているし
969非通知さん:2011/08/01(月) 14:50:23.31 ID:aBDnIrGl0
>>968
ちょっと買いに行くからどこの店か教えてよ
970非通知さん:2011/08/01(月) 15:17:45.75 ID:YJ2GnmwS0
au料金を滞納し続けている知人がいます。
今まで、数えきれないくらい利用停止になっています。
先日、auのオレンジ色の封書ではなく、
青(紺?)の封書が彼の家に届いていました。
表に、すぐ開封するよう書いてあった気がするのですが、
このような通知に心当たりがある方いませんか?
971非通知さん:2011/08/01(月) 15:34:43.64 ID:lXitbAWC0
知人っていうかお前だろ。
972非通知さん:2011/08/01(月) 15:39:25.48 ID:YJ2GnmwS0
>>971
いえ。本人なら、封書開封しますから、
こんな質問しません。
973非通知さん:2011/08/01(月) 15:45:45.97 ID:SBRUf3oB0
うざ。
974非通知さん:2011/08/01(月) 15:59:21.40 ID:YJ2GnmwS0
>>973
うざくてゴメン。焦りすぎた。

でも、こいつに、借金を
踏み倒されそうな俺を、可哀想だと思って教えて。
知ってる人おねがい。
975非通知さん:2011/08/01(月) 16:03:13.54 ID:SBRUf3oB0
帰って来ないものと思ってあげるつもりで貸すか、
確実に取り立てる算段があって貸すか、

そうでないのに安易に口約束でほいほい金を貸すほうが悪い。
976非通知さん:2011/08/01(月) 16:43:00.54 ID:9o269BRbO
うざ
977非通知さん:2011/08/01(月) 16:56:46.93 ID:pCuMsZqOO
修理完了の連絡きてから、何日くらいでとりにいきましたか?
とりにいく日時を電話連絡しないといけませんか?
978非通知さん:2011/08/01(月) 17:06:28.34 ID:N2lOrlB60
連絡はショップのドアの前から掛ける

「いつ頃引き取りにいらっしゃいますか?」

「ああ今くれ」ガチャ
ってやれ
979非通知さん:2011/08/01(月) 17:35:47.75 ID:lIT6J26SP
うざっ!!

980非通知さん:2011/08/01(月) 18:30:43.17 ID:Hc0d0/p00
うさっ!
981非通知さん:2011/08/02(火) 03:03:34.08 ID:GdIl+utMO
別なとこできくノシ
982非通知さん:2011/08/02(火) 07:51:27.08 ID:S7K0d7yE0
au by KDDI 質問スレ Part193
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1309945292/
983非通知さん:2011/08/02(火) 09:19:38.46 ID:ZrSz7xaT0
親会社も会社もAUになっちゃった
スピードテストしたら半分以下になっちゃった
泣きたい
984非通知さん:2011/08/02(火) 09:38:36.36 ID:EX6UbjnR0
チッ
更新月が先月だった
解約しそこねた
985非通知さん:2011/08/02(火) 09:45:41.11 ID:J2Nk4pJl0
7月で契約満了なら、8月に解約できるやん。
986非通知さん:2011/08/02(火) 13:12:08.43 ID:+/KefD+J0
>>984
何の更新月か分からんが本気で解約したいのなら
違約金払ってでもとっとと解約しておく方がいい。
987非通知さん:2011/08/02(火) 13:54:52.09 ID:J2Nk4pJl0
↑金持ち乙
988非通知さん:2011/08/02(火) 15:05:32.34 ID:OsDAR6ET0
2年縛りだろ
俺も先月が更新月だったよ
989非通知さん:2011/08/02(火) 17:34:32.11 ID:9xxg/v9j0
KDDIから電話掛かってきた。
早く機種変しろって旨の留守電が残ってた。ご苦労なこって。
990非通知さん:2011/08/02(火) 17:35:40.04 ID:Zj8+NTLW0
よかったな着信あって
991非通知さん:2011/08/02(火) 18:22:42.69 ID:TvwzE+Ozi
>>989
KDDIはウジテレビのスポンサーだからこれをきっかけに他社に移ればいい

しかし放射能撒き散らすのに加担したうえウジテレビスポンサーとはすごい企業だわ
992非通知さん:2011/08/02(火) 18:27:59.43 ID:yJN3AqX70
な、iだろ?
993非通知さん:2011/08/02(火) 19:35:49.32 ID:qgZrFN0F0
って言うけど
SBもウジのスポンサーなのは無視か
994非通知さん:2011/08/02(火) 19:37:34.17 ID:yJN3AqX70
信者はそう言うもんだよ
995非通知さん:2011/08/02(火) 19:38:44.03 ID:oka4nXAu0
必死すなぁ
996非通知さん:2011/08/02(火) 19:46:04.84 ID:VGy1p9Mt0
末尾iにはろくなのがいないね
997非通知さん:2011/08/02(火) 19:46:14.41 ID:gmvjqjqc0
auのスマホ、今日修理出して違う携帯借りたんだけど前借りた人のアドレス、履歴、メール全部残ってた!
これってどうよ?
普通の携帯は修理出して借りた携帯返すとき目の前でデータ削除したの確認させてくれたけどスマホはしないの?
それとも、もうどの携帯もしないの?
998非通知さん:2011/08/02(火) 20:08:54.61 ID:mWimTfly0
次スレ
au by KDDI 総合・新機種・雑談スレ Part121
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1312283290/
999非通知さん:2011/08/02(火) 20:11:35.84 ID:l54slX0zO
>>998
1000非通知さん:2011/08/02(火) 20:12:22.35 ID:NIDrfS7c0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。