au by KDDI 総合・新機種・雑談スレ Part119

このエントリーをはてなブックマークに追加
1クワトロ ◆Oamxnad08k
auに関する情報を中心に、話題を総合的に扱うスレです。あくまでauに関する話題でお願いします。

※sage推奨です。荒らしはスルーして下さい。

質問のある方は専用スレでお願い致します。
au by KDDI 質問スレ Part191
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1302003569/

★公式サイト
http://www.au.kddi.com/
★テンプレサイト
携帯用:http://w-st.com/au_newtech/k/
PC用:http://w-st.com/au_newtech.htm
★関連スレ
au by KDDI 新規・機種変更購入相談スレ33
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1298214761/
au by KDDI 障害・輻輳雑談スレ Part31
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1299905587/

★前スレ
au by KDDI 総合・新機種・雑談スレ Part118
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1298640847/
2非通知さん:2011/04/17(日) 20:05:14.26 ID:xumCAnG7O
>>1
3非通知さん:2011/04/17(日) 20:51:43.51 ID:H9CbsEiH0
【9501】東京電力【KDDIと地獄へお逝きなさい】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1303036317/

東電が大量に持ってるKDDI株は何処へいくのか
4非通知さん:2011/04/18(月) 01:09:44.37 ID:UcD73Tv2P
auもあの勝俣を取締役に迎えている以上、日本を放射能汚染で滅ぼす
一因になった会社だよね?
東京電力だけでなく、auも放射能汚染に対する賠償金に対する連帯責任が
あるんじゃないか?
勝俣に裏金渡してマスゴミに対する怪しい情報操作をしたんだから
5非通知さん:2011/04/18(月) 11:47:32.73 ID:l0A6JboE0
>>3
SBが買う
6非通知さん:2011/04/19(火) 00:39:56.61 ID:bgdabgq00
禿って何でこんなんばっかなん
7非通知さん:2011/04/19(火) 00:45:09.89 ID:loD3+8We0
ザラ場で売り出す事はないだろうから、どこか数社が引き取るとは思うが、
地震のせいでそんな余裕がある会社を見つけられるかって所だよなぁ。

平時なら京セラ、トヨタ・・・あとはUQがらみJR東とインテル、そして銀行証券系ぐらいだが、
このなかで無傷で余力がありそうなのはインテルぐらいだしなぁ。
役員連中が付き合ってる相手でどこか探せるかなって話しだね。

SBはつねに花火をブチあげ続けないと存続できない体質だと思うから、
チャンスがあれば取得に乗ってくるとは思う。
そうすりゃ期待感でどっちもの株価をageる事ができるだろうからね。
ただ、ドミナント規制との兼ね合いをどう見るかだねぇ。
8非通知さん:2011/04/19(火) 02:51:41.34 ID:TZoUqsJQ0
39 :本当にあった怖い名無し:2011/04/19(火) 01:06:32.92 ID:AGIoGzQ/0
全スレから
IKEDA DAISAKU
K D D I A U

KDDI AU 社長→東電社長 勝俣
20世紀少年のトモダチ=カツマタくん



9非通知さん:2011/04/19(火) 02:55:40.87 ID:G8TJXeA20
>>6
多分同じ奴だろうから報告すれば規制されるかもね
10非通知さん:2011/04/19(火) 06:39:30.22 ID:NYjy05ec0
>>3
京セラとトヨタがどうにかするだろう
11非通知さん:2011/04/19(火) 06:54:42.33 ID:BtIujO3l0
>>8
抜粋した文字以外は何処に行ったの?
12非通知さん:2011/04/19(火) 09:11:30.31 ID:RBI2L4NrP
昨日の東電会見で、KDDI取締役の勝俣の黒い金による情報隠蔽が暴露されたらしいね

なんと、海外のメディア向けのみにWebサイトで原発の写真、動画を公開していたらしい
しかも、日本国民には決して知られないように、サイトへのリンクは一切なし

指摘された途端、東京電力担当者の顔色が変わって大騒ぎ
海外に対して公開して日本国民に原発の現状を隠すとはどういう考えかという怒号にたい
して、確認します、隠すつもりはありません、マスコミの方には渡しております と言い訳に
終始

KDDI取締役勝俣はマスコミを黒い金で抑え込むことで情報公開している振りをしていたの
が暴露されたため、日本国民にも情報を公開する事になってしまった・・・

auにも色んな情報隠蔽があるんじゃないか?
取締役があの勝俣だし
13非通知さん:2011/04/19(火) 10:19:17.31 ID:wNzvDLky0
それブーメランになりかねん
14非通知さん:2011/04/19(火) 12:01:53.59 ID:/IcqRD6rO
>>12
キチガイアンチが必死だなw
ってお前の仲間の朝鮮key違いBOTが言いそうなレスだなw
15非通知さん:2011/04/19(火) 16:00:44.64 ID:H3yCRyWs0
こうやって触って頂けるので楽しくて仕方ないのです
今後ともどうぞよろしくお願いいたします
16非通知さん:2011/04/19(火) 16:11:42.79 ID:/IcqRD6rO
>>15
あぁ、マゾか。
これからは、分かり易くコテハンをマゾ豚でトリップもつけろよw
17非通知さん:2011/04/20(水) 02:54:34.34 ID:W5O4PX4B0
ワロタ

デザリングで商標出願したKDDIが何事もなかったかのようにテザリングで再度、商標出願
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1303235208/
18非通知さん:2011/04/20(水) 03:33:10.55 ID:0eJpIxcV0
m9(^Д^)プギャ-w

ところで
「ビビンバ」と「ピビンバ」両方聞くけど、どっちが○?
それと
NHKは「アーカイブス」という語使ってるけどこれ発音正しいの?
19非通知さん:2011/04/20(水) 07:52:35.37 ID:JI6UbXoO0
そもそも半島ではbとpが曖昧なので、あまり気にするほどのことではない。
語頭ではB表記でもpに近くなるので、ピのほうが原音に近いとはいえるけど、
外来語を日本語表記するときの揺れ程度のこと。

テザリングはTetheringthで、これを「デザリングは表記の揺れ」と言い張るのは無理がありすぎだけどね。

アーカイブスはドコを疑問に思ってるの?
20非通知さん:2011/04/20(水) 07:54:24.29 ID:JI6UbXoO0
…なんかミスった。最後thが入ってる(´・ω・`)
tetherring ね。
21非通知さん:2011/04/20(水) 07:55:10.51 ID:JI6UbXoO0
…今度はr多いし。もういいや。
22非通知さん:2011/04/20(水) 07:58:05.62 ID:2rxN3Ylo0
>>18
「石鍋亭\ビビンバ」の称呼として「ビビンバ」と平成20年に登録されているので、
その読みを避けるためなのかもしれないし、
どこぞの国の変な人が「キムチ」って発音に文句つけたように、誰かが何か言ったのかもしれない。
23非通知さん:2011/04/20(水) 08:07:32.39 ID:2rxN3Ylo0
ちなみに「デザリング」でGoogle先生に自動検出で翻訳頼むと、バスク語として認識される。
表記はDezaringu
が、バスク語辞書にはそのような語がない。先生テキトー過ぎw
24非通知さん:2011/04/20(水) 13:24:49.80 ID:F2icyjfT0
【au】JALマイルフォンってどうよ?【JMB】
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1302680569/
25非通知さん:2011/04/20(水) 16:45:30.30 ID:R1p5scR50
>>17
まさか・・・マジで間違えたとか無いよな?w
26非通知さん:2011/04/20(水) 17:49:10.94 ID:DHc4zaRp0
>>19>>22
レスサンキュー
スレチな疑問に回答していただきありがとうございました
「アーカイブス」は「アーカイブズ」が正しいのでは?と思いました…
27非通知さん:2011/04/21(木) 14:04:02.17 ID:opJBiqT2O
過疎だね
ネタもないけどね
28非通知さん:2011/04/21(木) 14:48:15.81 ID:6SxWC/f10
EZメール読み上げ終了とか
ttp://www.au.kddi.com/news/information/au_info_20110415.html
EZドキュメントビューアー終了とか
ttp://www.kddi.com/corporate/news_release/2011/0420/index.html
児童ポルノ・ブロッキングの開始とか
ttp://www.kddi.com/corporate/news_release/2011/0421/index.html
ネタが無いわけじゃないと思うけど。
29クワトロ ◆Oamxnad08k :2011/04/21(木) 15:28:56.68 ID:sLiGtKIlP
au one My Pageご利用のお客さまへ
本サービスは、2011年3月31日をもちましてサービスを終了致しました。

ブログ機能で非公開日記を書いてた。
これ、個人的には最大の改悪・・・・
30非通知さん:2011/04/21(木) 15:35:53.10 ID:NOj4nOrm0 BE:1506576097-PLT(13531)

auoneメールの廃止は勘弁(´・ω・`;)
31非通知さん:2011/04/21(木) 17:54:34.64 ID:xUE+0mzQP
電話をかけると、カンカンカンという音が鳴って、呼び出す前に切れてしまうことがあります。
なぜでしょうか?
32非通知さん:2011/04/21(木) 18:31:37.63 ID:Fc9Tjjnj0
>>25
どうみてもフェイントです。
たぶん
33非通知さん:2011/04/21(木) 22:15:49.17 ID:v/r+VwGl0
>>28
PCDV搭載機減らしておいてこれかよ
34非通知さん:2011/04/21(木) 22:32:38.31 ID:cvp3v7GDO
ez対応、防水、テザリング対応、国内メーカーのスマホまだぁ
35非通知さん:2011/04/21(木) 22:44:21.12 ID:UVQYi9Eo0
いやいや単にEZドキュメントビューワー使うような層はスマホに移行したんじゃね
利用数多いサービスなら終了しないよ
36非通知さん:2011/04/21(木) 23:59:46.79 ID:grqANzbj0
ぁ、ezはezweb。スマン。ちなみにpcdv搭載機所持してるけどお飾り程度。
確かにEZのビューア使うほどのユーザーならとっくにスマホ移行だわな。
37非通知さん:2011/04/22(金) 12:39:58.92 ID:Zx6FToURP
>>36
テザリングはauではデザリング。
38非通知さん:2011/04/22(金) 23:08:25.21 ID:CSBwHneH0
KDDIが勝俣を外さないなら、AUを解約するわ。
こんな最悪な人の片棒を担ぎたくない。
39非通知さん:2011/04/23(土) 00:29:30.18 ID:Esnb99Pd0
>>38
どうぞどうぞ
40非通知さん:2011/04/23(土) 00:36:08.01 ID:O84n3WjZO
>>38
全角英数w
41非通知さん:2011/04/23(土) 01:17:40.56 ID:JSN3AXx50
>>37 キャリア関係なし。Tethering。
auじゃなくてあなたの見た文面の校正がunkなだけだからご安心を。
42非通知さん:2011/04/23(土) 02:25:13.76 ID:OUczoycn0
IS05、すごい良く出来た端末だと思うけど、
売り上げいまいち伸びないね

やっぱり、発売の出だしに震災と重なったのが響いてるのか
CMもあまり出来なかったし・・・
43非通知さん:2011/04/23(土) 02:54:57.66 ID:1MrJgymW0
>>42
震災のせいにするのは甘え
44非通知さん:2011/04/23(土) 06:40:02.52 ID:QNLWhOGD0
auのアンドロイドは未来にいけない事が証明されてるからなぁ…
45非通知さん:2011/04/23(土) 06:48:43.43 ID:soF7uyy50
おっとハゲの悪口はそこまでだ
46非通知さん:2011/04/23(土) 08:25:01.87 ID:OUczoycn0
>>43
いや、auショップ行ったら
「品不足のため現在予約を見合わせています」
って書いてあったぞ

やっぱ、震災の影響で製品供給が間に合ってないんじゃないか?
47非通知さん:2011/04/23(土) 09:08:59.73 ID:4pv46gnU0
一括0円なら買ってやるよ\(^o^)/
もちろん即転売( *`ω´)
48非通知さん:2011/04/23(土) 10:28:51.81 ID:yJutZyew0
49非通知さん:2011/04/23(土) 12:34:22.14 ID:OUczoycn0
>>44
何で?どういうところが証明されてるの?
50非通知さん:2011/04/23(土) 12:41:00.33 ID:QNLWhOGD0
>>49
IS01・03のアップデート具合を見るとアンドロイドとしての魅力を殺してる
51非通知さん:2011/04/23(土) 12:57:08.98 ID:NT1khoHd0
01はドコモも同じだし、03はアップデートあったじゃん。
何言ってんの?
52非通知さん:2011/04/23(土) 12:57:29.28 ID:OUczoycn0
>>50
IS03はちゃんと公約通り2.2にアップデートしたけど。
IS01は初号機だし、ある意味しょうがないのでは。
53非通知さん:2011/04/23(土) 12:59:42.62 ID:NT1khoHd0
あ、>>51は「他所だって同じようなもの」と言ってるんじゃなく、
IS01が特殊すぎで例にするのは不適って意味な。
54非通知さん:2011/04/23(土) 13:08:06.98 ID:QNLWhOGD0
確かに、2年で機種変、使える機能はauやメーカー限定のみ。と割り切ればいいだけの話なんだけどね。
55非通知さん:2011/04/23(土) 13:50:15.11 ID:NT1khoHd0
>>54
なぜそうなる?
auのAndroidも他社と同様にアップデートしてるだろ、という指摘は無視か?

あとどうせ特殊端末だからどうでもいい事ではあるんだが、
「未来へ行くならAndroidを待て」は、IS01の発売後だ。
IS01は、未来へ行くためのAndroid端末として最初から扱われていない。
56非通知さん:2011/04/23(土) 15:40:27.78 ID:oO4QsmkO0
IS01は震災のバックアップ機としては大活躍のようだがな。
57非通知さん:2011/04/24(日) 09:42:50.19 ID:mOtObPKM0
4月のパンフ欲しいんだけど
紙が増えるのは邪魔なんで
PDFで無料配布とかやってくれないかな
58非通知さん:2011/04/24(日) 09:48:20.48 ID:dvSNydK60
ただでもらったくせにぐだぐだうるせーんだよ( *`ω´)
59非通知さん:2011/04/24(日) 09:54:25.34 ID:mOtObPKM0
いや、もらいに行く手間が省けるだけじゃなくて
紙資源の節約にもなって良いと思うんだけど
60非通知さん:2011/04/24(日) 10:01:47.11 ID:XSpdA4lF0
is01のことだ( *`ω´)
パンフは同意\(^o^)/
61非通知さん:2011/04/24(日) 10:11:54.26 ID:iMCrzglj0
WP7って9月頃?
62非通知さん:2011/04/24(日) 11:05:34.08 ID:mOtObPKM0
いまさらWP7なんていらんだろ
どうせノキアにべったりなんだし
アンドロイドで十分
63非通知さん:2011/04/24(日) 12:18:51.22 ID:i48ES1Kw0
>>62
お前に決めつけられる筋合いは無い。
64非通知さん:2011/04/24(日) 14:48:21.36 ID:iMCrzglj0
ゲームは圧倒的にWP7の方が作り易いから開発側の人間としては嬉しい
65非通知さん:2011/04/24(日) 17:27:46.97 ID:Ws47ARIP0
ユーザーが少ないと張り合いがないでしょ
66非通知さん:2011/04/24(日) 18:15:36.98 ID:mOtObPKM0
・・・過疎ってるな
ちんこでも来ないかな
67非通知さん:2011/04/24(日) 18:42:00.76 ID:FhtIOSXPO
メール送信したのにできないとかクソカスエラーメッセージ出るんぢゃーよクソカス産廃生ゴミ汚物詐欺auが死ね

 | ‖│ ‖ ‖│|  │  │           │‖
 | ‖│ ‖ ‖│|  │  │           │‖タイタンフィート!!
 | ‖│ ‖ ‖│|  │  /          .  │‖
 | ‖│ ‖ ‖│|  │/             │
 | ‖│ ‖ ‖│| /                │
 | ‖│ ‖ ‖/                    │
 | ‖│_ , '' "                       │ 
.┌‐' ̄            ___           │
 ゝ__ノ ̄ヽ__ ─ ̄wノ * 'Д ソつヽ ____ ノ 
       ・  .) ・∵∴・・.:∴. ブギャアアアアアーーーー
        "//:・/⌒∵:ヽ(丶( へ⌒\・ヽ丶       '.∴      ・    ・. 丶 ・ 丶
68非通知さん:2011/04/24(日) 21:00:59.02 ID:mOtObPKM0
変なのが来たw
69非通知さん:2011/04/24(日) 22:10:38.18 ID:9mPWjs570
M$は既に時代遅れ!
70非通知さん:2011/04/24(日) 22:10:56.38 ID:REW4btK90
何でチンコ呼ぶ必要あるんだよw
71非通知さん:2011/04/25(月) 01:21:24.54 ID:MXX134ph0
電池パック無料サービスを4月16日に申し込んだというのにまだ来ない・・・
72非通知さん:2011/04/25(月) 01:41:40.71 ID:X39tDZ4j0
auのサイト見たけどなんだありゃ。
縦長で見にくいし、ごちゃごちゃしてどこに何があるのやらさっぱりわかりにくい。
ソフトバンク大嫌いなんだけど、サイトだけはすっきりしてわかりやすくて
すごい見やすかった。
auももう少し見直して欲しい。
73非通知さん:2011/04/25(月) 03:09:19.49 ID:5prPvNSb0
もとからわかりにくかったのに加え、災害関係が分散して何個もエリア取ってるからな。
しかも左カラムと中央カラムと、同系列の情報を分散させる意味がわからん。

もともとのデザインで言うと、左カラムのナビゲータがウザイよな。
その下のKDDIお客様センターとかの黒いエリアクリックしようとして、
グリって動いたりされるとアホかと思う。
74非通知さん:2011/04/25(月) 10:08:32.17 ID:PHK2biYUO
>>68
代わりにいつものパイパンフィートの人が来ちまったじゃないかw
召喚失敗だなww
75非通知さん:2011/04/25(月) 10:57:19.10 ID:NapZWOir0
Softbankのサイトってわかりやすいかなあ。
細かなことは何も書いてないよ。

auとは違う方向でわかりにくい。
76非通知さん:2011/04/25(月) 13:34:17.77 ID:I5O6SsYZ0
どこだったか忘れたけど、サイトマップすらわかりづらい
(おまけにそのサイトマップがどこにあるかもわかりづらい)
業務用のサイトがあったことを思い出した。

あと、携帯各社の公式サイトみたいな、
パソコン操作が苦手な層も利用するようなサイトは
スクリプト類を全部切っててもちゃんと利用できるようになってて欲しい。
77非通知さん:2011/04/25(月) 15:10:20.94 ID:fFDb1HFiO
今日こそはチンコ来ないかな?w
78非通知さん:2011/04/25(月) 17:01:52.12 ID:PHK2biYUO
>>77
懲りないな
またパイパンフィートが来るぞw
79非通知さん:2011/04/25(月) 18:13:05.71 ID:aJOAcNGYO
機種変の案内来たけど無料のショボすぎだろ……

もう少し良いの無料にしろよ
80非通知さん:2011/04/25(月) 19:08:40.97 ID:5prPvNSb0
au側で見つからんのだけど、KDDIからの発表。

3. お申し出によるau携帯電話基本使用料等の無料化
4. ご利用料金の支払い期限の延長
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2011/0425b/index.html
81非通知さん:2011/04/25(月) 19:22:01.06 ID:iEt3zaQA0
auの旧800MHz(L800MHz)帯による各サービスの終了予定日が正式に決まったよ


「CDMA 1X」などのサービス終了等のお知らせ(KDDI)
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2011/0425/index.html

「CDMA 1X」などのサービス終了等のお知らせ〈別紙〉(KDDI)
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2011/0425/besshi.html

82非通知さん:2011/04/25(月) 19:56:48.95 ID:3SSdEEe80
ヤマダで機種変更しようとしたんだけど、
グルーポンとかmusic.jpとか3つの有料サイトに入会しなくちゃいけないらしい
これって他の量販店とかau shopでもそうなの?
83非通知さん:2011/04/25(月) 20:06:12.28 ID:kKZhy9ge0
そこだけだろな
別のとこでも聞いてみそ
84非通知さん:2011/04/25(月) 20:07:50.74 ID:+/M4sPsq0
85非通知さん:2011/04/25(月) 20:09:54.53 ID:+/M4sPsq0
書き忘れ

東京電力による保有株式の売却については「直接打診を受けたことはない」(田中社長)という。
ただ、東電の勝俣恒久会長はKDDI取締役を6月で退任する。「復旧に集中したい」と申し出があったという。

これで取締役レベルの小物を叩く禿儲も消えるか
86非通知さん:2011/04/25(月) 21:58:15.55 ID:vG2cnI4P0
持ち株は個人で所有してる物を除いて売却せざるを得ないだろうな
でも、何らかの形で東電とは繋がりは維持せざるを得ないのも確か
ネットワークや基地局整備では相当世話になってるし
87非通知さん:2011/04/26(火) 00:22:27.95 ID:QtgD8ale0
今日時点で東京電力株の時価総額は約7000億ぐらいのようだから
TOBで全株取得してKDDIの子会社にしてしまえww
ソフトバンクがボーダフォン買収したより安いだろ。
有利子負債や今後の賠償考えると絶対ダメと人はいうだろうけど…
もしかしたら東京電力株が紙くずになること恐れている個人株主などから感謝されるかも。
88非通知さん:2011/04/26(火) 00:25:13.08 ID:FHIqNK3B0
KDDI株主が大損だろうw
89非通知さん:2011/04/26(火) 00:32:33.19 ID:QtgD8ale0
しかし東京電力は役員報酬を40〜50%削減て、何寝ぼけたこといってんの?報酬もらえる立場じゃねぇだろ。
非常時に原子炉本体より非常用設備のほうが被害大きくて役に立たないことなど、
大きな落ち度その他の経営判断上の誤りを犯してきたのだから、
歴代東電役員連中は株主代表訴訟起こされ、個人資産で東電に対する賠償責任負うべきだわ!
(特に経済産業省(旧通商産業省含む)からの歴代「天下り」5人は重罪)
90非通知さん:2011/04/26(火) 08:08:57.14 ID:bIEHA/5y0
みんな解ってやってた確信犯だからね。
原発は寿命なのを無理やり使ってるから、何が起こっても想定内じゃなきゃいけないんだけどね。
能力の無い人間が精一杯やっても普通の人のレベルに達しないんだよね。
91非通知さん:2011/04/26(火) 19:25:42.92 ID:QLtumVGh0
お、5/17に新機種発表だそうです。 #kddi
http://twitter.com/MDB_hose/status/62736043237064704
92非通知さん:2011/04/26(火) 19:33:30.00 ID:EBehsmFH0
auoneメール、バグってんじゃねえ!ボケ!!!

メールクリックしても「お待ち下さい」で開けねえじゃねえか!!!
93非通知さん:2011/04/26(火) 19:34:26.06 ID:1Vuq5Ran0
>>91
skypeが利用できるガラケーの発表もありますか?
94非通知さん:2011/04/26(火) 19:45:11.25 ID:pP7iL4ln0 BE:286967243-PLT(13531)

よし次こそスマホに変える
95非通知さん:2011/04/26(火) 19:57:43.96 ID:xtEsWOq/0
SkypeってEZwebじゃないから、PCSV扱いでパケット
5985円コースの予感がするんだよね。LISMO WAVEと
同じように。そして高い、裏切られたと騒ぐと。
96非通知さん:2011/04/26(火) 20:14:54.72 ID:dK745p/o0
ペリアクロ発表待ち
97非通知さん:2011/04/26(火) 21:38:44.93 ID:nzRG8wTf0
iphone5とGALAXY2に対抗出来るハイエンドスマホがauにも欲しいね
EVO3D以外に海外では何かある?
98非通知さん:2011/04/26(火) 22:55:58.32 ID:oByPiTN8O
>>95
は?音声回線使うんですけど
99非通知さん:2011/04/26(火) 23:20:20.29 ID:VEVUKaXq0
>>94
おまえ毎シーズン言ってないか
100非通知さん:2011/04/27(水) 00:44:31.20 ID:mS+zBVGV0
>>98
分かってないのはお前。
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2010/1108c/besshi.html
(2) パケット通信料

よく読め
101非通知さん:2011/04/27(水) 07:48:17.55 ID:ymDasAHb0
>>100
EZwebじゃないから、ってだけじゃあEZアプリが通常の上限である理由が説明できない。
102非通知さん:2011/04/28(木) 10:55:17.69 ID:704TqenT0
http://twitter.com/yuhkun/status/63273940474281985
EV-DO Advancedが来るらしいのにここは静かだなw
103非通知さん:2011/04/28(木) 11:13:20.06 ID:Wiumk6OpO
>>102
それは何が凄いの?
104非通知さん:2011/04/28(木) 12:49:02.47 ID:cRNcUoQJ0
そもそも理論上で32Mでも実測値がどのくらいなのか疑問だわな。
目玉のスマートネットワークで動的に・・・と言う事は
場所によってはバリ3圏外再発動のキッカケになるかも知れんし

そこんとこは詳しい人の解説を待ちたいが・・・

105非通知さん:2011/04/28(木) 13:30:03.00 ID:wqb83Muy0
最大速度に変化はないみたいだね。
106非通知さん:2011/04/28(木) 13:50:11.66 ID:W8htdTk2O
速度は関係なくても安定するらしいから、ハイスピードの機種で平均5Mちょっと出るようになったら最高
107非通知さん:2011/04/28(木) 14:21:01.89 ID:aGfGwM3/0
スマートフォン時代を勝ち抜くKDDIの聖域なきインフラ戦略
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/mobile/20110428_442987.html

こんどこそ信じていいんだな、田中さんよ
108非通知さん:2011/04/28(木) 15:30:46.82 ID:bSzf88V30
>>107
記事を書いてる人も人だし、信じない方がいいと思う

>なぜなら、KDDIのLTEへの投資計画は、他のどの携帯電話事業者よりも積極的なものだからだ。

>KDDI(9433)の田中孝司社長は25日の決算記者会見で、2015年までの新世代高速通信サービス「LTE」への投資額について「従来の5150億円から3000億円に抑制する」との方針
109l:2011/04/28(木) 17:33:37.99 ID:wqb83Muy0
34分30秒過ぎ
http://www.irwebcasting.com/20110425/3/93a633e20e/mov/main/index.html

マルチネットワークの展開でLTEへの投資を5150億円→3,000億円程度に抑制可能。
しかしこれによってLTEの展開を送らせるという意味ではない。

本田氏はこの部分をキャッチアップ出来ていないので記者として非難されてもしょうがない。

ちなみにこの発言の意味するところはおそらく都市部でもマクロセルで基地局を薄く構築。
その代わりトラフィックを積極的にWiMAX,Wi-Fi,CATV,FTTHにオフロードすると予想。
110非通知さん:2011/04/28(木) 19:42:22.03 ID:u3/TNnB5O
統括社員もいらないクズ
111非通知さん:2011/04/28(木) 20:54:42.04 ID:Rq0lIKtl0
わざわざケータイでauスレ上げるとか、暇なんだな。
112クワトロ ◆Oamxnad08k :2011/04/28(木) 20:58:11.34 ID:gfm4Np/gP
>>111
わざわざPCでauスレ上げるとか、暇なんだな。
113非通知さん:2011/04/28(木) 21:13:37.18 ID:Rq0lIKtl0
上げてないけどw
114非通知さん:2011/04/28(木) 21:25:15.34 ID:Onvfq8v50
ISW11HTって買いなの?
115非通知さん:2011/04/28(木) 21:51:52.63 ID:cOwBSNWT0
116クワトロ ◆Oamxnad08k :2011/04/28(木) 21:59:35.86 ID:gfm4Np/gP
やってみたかった。今は反省してる(ry
117非通知さん:2011/04/28(木) 23:34:01.90 ID:cOwBSNWT0
どこを略したつもりなの?
覚えたてなの?
118非通知さん:2011/04/28(木) 23:35:05.47 ID:STeVJ9xh0
防水+タフネス仕様のAndroidスマートフォン「CASIO G'zOne COMMANDO」、米国で発売
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1104/27/news038.html

ベライゾン向けG'zOne Androidスマートフォン来たね
auにも来るかな
119非通知さん:2011/04/29(金) 00:37:05.53 ID:p05C/bga0
>>118
前のモデルも発売されなかったからな。
120非通知さん:2011/04/29(金) 00:41:10.88 ID:F33quVUy0
>>118
VerizonやSprintで出たモデルが基本的にauに来るなら
今頃もっとバリエーション豊かになってるわ。
121非通知さん:2011/04/29(金) 05:45:20.97 ID:LUr70Lk70
auのトップページのわかりにくさはdocomo,sb,em,willcomにくらべて抜き出ている
以降の構成も同じく閲覧者の視点になっていない
探したいものがgoogleからの方が見つかりやすいのはページナビができていない証拠
どこの業者が請け負ったのかな
122非通知さん:2011/04/29(金) 10:35:52.87 ID:ZkKz+Y3/0
>>121
確かにわかりにくいね

CMも最近は少しは良くなってきたとはいえ1時期酷かった(ばびょーんとかの時)し、
どうして、こんなのでOKだしちゃうのかな?

俺はあうヲタと言って良いほどauが好きだが、ここ数年のauにはちょっとあきれてしまうことが多すぎる
なんで、こうなってしまったんだろう
123非通知さん:2011/04/29(金) 12:54:16.39 ID:Z4Dx0Ni30
だいたい、iPhoneからMNPして欲しいなら、サイトはFLASH無しで見れるようにするべきだろ。
情報見れなきゃ、調べる気にも、ならんだろうに。
124非通知さん:2011/04/29(金) 13:17:30.64 ID:dnVJTVeCO
>>123
はい?w
125非通知さん:2011/04/29(金) 13:46:13.20 ID:T73D9JPN0
商品のページとか、全面Flashだったりするからだろ。
iPhoneはFlash見れないし、PCブラウザでもFlash止めて見てると行き止まりになることが多い。
専用の振り分けページ作ってるかも知らないけど。
126非通知さん:2011/04/29(金) 14:01:36.36 ID:QbGGWSqD0
素人だ。真面目に聞く。携帯は買いたい時が買い時らしいが
本当の買い時はいつか知りたいです。

今のAUポイントが14500もある。来年7月に使ってる携帯が使えなくなる。
それまでにはスマートフォンに変えたい。 携帯は2年縛りというものがあるから
本当の安定した買い時が知りたい。時期とか。
127非通知さん:2011/04/29(金) 14:42:53.21 ID:p28lzHky0
マジレスすると今年の秋冬モデルだな。
128非通知さん:2011/04/29(金) 19:43:46.51 ID:sCKvKiWE0
来年7月までって結構あるな。
少々待てるぐらいのカンジなら、次のauスマフォ発表会が5月17日にあるらしいから、
その内容見て欲しいのがあったらそれが出るまで待つ。
特別惹かれなかったら、安くなってるIS03、IS04、IS05かな。
あるいはWiMAX付きのHTC EVOか。

安定した買い時というか、各社一番力入れるのは新年〜新春商戦の商品。
つまり秋冬モデルって訳。
129非通知さん:2011/04/29(金) 21:14:28.35 ID:zRZoofvE0
iPhone4白ってauから出ないんですか?
130非通知さん:2011/04/29(金) 21:15:18.44 ID:7NuWN7Rj0
>>129
出ない

iphone5まで待つといい
131非通知さん:2011/04/30(土) 07:48:01.54 ID:Oh+tmMOC0
今さらiPhoneなんていらんよ
Androidに全力で取り組んで欲しい
132非通知さん:2011/04/30(土) 08:29:13.89 ID:LPGfvUWp0
>>122
そうなんだよ
ターニングポイントが気になる
おまけ付きっていう時代もあったなあ

>>123
ちょっと前まではAndroidのブラウザですらちゃんと見れなかったんだぜ
どこが本気かと
133非通知さん:2011/04/30(土) 08:35:49.63 ID:FR33U011O
電池の寿命が近づいてる
マジレスによると秋冬がいいらしいので何とかそれまで頑張ってほしい
134非通知さん:2011/04/30(土) 09:11:01.75 ID:TmpRV9BZ0
4月も今日で終わり
NMPまであと2ヶ月
135非通知さん:2011/04/30(土) 09:54:33.48 ID:Oh+tmMOC0
暇だな。チン子でもこないかな。
136非通知さん:2011/04/30(土) 10:40:57.11 ID:XmiJEBZdO
何かと必死に戦ってるようなスレだな
137非通知さん:2011/04/30(土) 11:55:10.43 ID:lwrQVkxr0
「雑談」スレだよね
138クワトロ ◆Oamxnad08k :2011/04/30(土) 13:56:39.40 ID:tIdJSJE2P
>>133
電池なんかポイントで貰っちゃえば良いよ
139非通知さん:2011/04/30(土) 13:57:01.72 ID:tXqRQhw3O

雑談なのに質問してすみません。
auのスマートフォンのアプリ使えば、通話料無料になるやつあるって本当ですか?教えてくださいお願いします。


140非通知さん:2011/04/30(土) 14:19:12.68 ID:5+JJtZjj0
>>126
各国内メーカーは、スマートフォンを商品化したばっかで
バグや不具合が多すぎるもう1年様子見ろ

先行してるシャープ以外は夏モデルも不具合多発だろうなあ
141クワトロ ◆Oamxnad08k :2011/04/30(土) 14:25:01.70 ID:tIdJSJE2P
>139
スカイプなら有料になるかもよ
142非通知さん:2011/04/30(土) 14:26:39.66 ID:xVBpDeQ30
>>139
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1302003569/
au by KDDI 質問スレ Part191

こちらへどうぞ
143非通知さん:2011/04/30(土) 15:15:22.01 ID:MzjPd3Ka0
漠然とスマートフォンに変えたいという人は
どの機種に変えたいんだろう?

言っとくけど、iPhoneとそれ以外のスマートフォンは
別物だよ。
144非通知さん:2011/04/30(土) 15:46:41.14 ID:crWUYCfL0
はいはい

次のメッセージどうぞ
145非通知さん:2011/04/30(土) 17:59:12.81 ID:JYq8QwXCO
2012年7月に使えなくなる携帯なんですが
元々白ロムで契約したもので
auに電話したら
auショップで新規契約したものでなければ
割引のDMは送付していないと言われました。

白ロム契約状態だと今後も停波の案内や割引の連絡も無しに来年7月に使えなくなるんでしょうか
146非通知さん:2011/04/30(土) 18:04:50.96 ID:/GrBLh/e0
何でその場でauショップに聞かないの?
147非通知さん:2011/04/30(土) 18:16:42.31 ID:MzjPd3Ka0
何で質問スレで聞かないの?

au by KDDI 質問スレ Part191
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1302003569/
148非通知さん:2011/04/30(土) 20:01:33.47 ID:w63b2aBs0
>>145
そりゃ売った記録がないのにどうやってサポートしろって言うの?
今回駄目になる端末の中にはICカード対応のものもあるから、
それ使いまわされる可能性だってあるし、正式な購入以外はサポートなしでも
仕方ないね。
また白ロム買えってことだよ。
149非通知さん:2011/04/30(土) 20:32:14.66 ID:NQVNAMLJ0
>>138
オクで安く売ってるしね
150非通知さん:2011/05/01(日) 02:18:30.76 ID:GVa1Tl8R0
12年7月までに機種偏しないと、周波数切り替えでいまの携帯は使えなくなるって通知が来た
無料交換はPT002(ワンセグがつかえないシンプル系のやつ)と簡単携帯
割引の機種もあるが、調べたけれど内容微妙だった
なんかいい機種ないかなー
スマフォも視野に入れてたけど高そうだな。てかスマフォもダブル定額とかあるのかな

割引は、S006(キーを収納してタッチパネル操作できるけど、キーおさないとタッチパネル動かせないし、タッチパネルでメールできない)
S005(ワンセグの受信がかなり悪いらしい)
T005(Wifiできないけどカチャブル。スレの上のほう見る限りはダメだし少ない)
URBANO MOND(Wifiできない。バックライトなし。メールもっさり。電池弱め)
K006(PCサイトビュア、ワンセグ、Wifiナシ)

同じ通知来たやつでなんかおすすめないかな
ちなみに質問スレは明確な質問じゃないからいけないや
雑談だと思って適当に頼む
151非通知さん:2011/05/01(日) 02:21:54.57 ID:VK31GNj0O
auで検閲が始まったのか? 昨日アップデートしたら見られなくなったサイトが出てきた。
サイトに繋ごうとすると「有害な情報なので表示出来ない」的なメッセージが表示される
アップデートしないがいいかも
152非通知さん:2011/05/01(日) 02:22:38.43 ID:2H+JTF970
>>151
ようロリコン
153非通知さん:2011/05/01(日) 02:26:57.63 ID:z6Zwxwfm0
>>151
今話題()のブロッキングだよ♪
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1104/21/news104.html
154非通知さん:2011/05/01(日) 09:40:55.06 ID:/0ypE7P/0
>>150
雑談にしても、お前がまず何を優先したいのかとか明確な方向性が見えないと
お勧めも何も難しいと思うぞ。

スマホにしたいのかフューチャーホンにしたいのかとか、今の機種は何なのかとか
そういう基本的な事も書いてないし、何にしても質問の仕方が悪すぎ。
155非通知さん:2011/05/01(日) 10:43:28.08 ID:MNTWrASuP
>>150
機種板で同様の相談があったので参考までに。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1298214761/589n
156非通知さん:2011/05/01(日) 11:20:12.03 ID:TYSjsVzJ0
auの旧800Mhz巻き取りは順調にいってるかなあ
ちょっち不安なんだが
157非通知さん:2011/05/01(日) 12:02:08.27 ID:Iys5DpJJ0
>>150
当たり前の事だけど待てば待つほど好条件になるんだからぎりぎりまで待った方がいいよ。
158非通知さん:2011/05/01(日) 12:53:27.33 ID:TYSjsVzJ0
福岡博多のホークスタウンにAKB48の姉妹ユニットHKT48ができるそうだが、
ソフトバンクがスポンサーになるという噂がちらほら

KDDIもトヨタの地元名古屋のSKE48をバックアップするくらいやって欲しい
サンシャイン栄の隣(裏?)がau NAGOYAなんだし

159非通知さん:2011/05/01(日) 13:10:11.38 ID:ycG8j22JO
auの携帯って、動画や画像をデータフォルダからSDカードへ移動すると、順番がバラバラになる機種しかないんですか?

160非通知さん:2011/05/01(日) 13:14:01.26 ID:IaVDf8FX0
自分も150の人と同じ通知が来た
今W33SA使ってるけど壊れてるわけでもないしめんどくせぇ
161151:2011/05/01(日) 13:50:35.90 ID:VK31GNj0O
>>152
>>153
児童ポルノサイトなんて行ってないぞ
グーグル画像で震災の様子の画像見ようとしたらブロックされた。
162非通知さん:2011/05/01(日) 13:55:52.36 ID:a3ZbEpii0
うちは親に俺名義のA5528K(機種変後36ヶ月経過)を持たせてるけど
契約地域が関東で、利用地域が東北なせいか案内は来てない。
今年11月が契約更新なので、それまでにはMNPも含めて決めようと思ってる所。
163非通知さん:2011/05/01(日) 14:00:50.14 ID:TYSjsVzJ0
ちょっと前にau NAGOYAのEVOとXOOMのイベントをSKE48とタイアップでやっていたが、
どうせなら、IS05をSKE48とタイアップして欲しいな

SKE48には若い女の子のファンも多いし
164非通知さん:2011/05/01(日) 14:21:26.85 ID:fxjYpPRF0
>>157
でも今がフルサポートとかの高いプランだったら、
さっさと変えた方がトータルでは安くなるんじゃないの。
基本料金の高いプランで使ってる人だったらなおさら。
165非通知さん:2011/05/01(日) 17:43:56.34 ID:GVa1Tl8R0
みんなありがとウザギ
166非通知さん:2011/05/01(日) 17:46:09.84 ID:oO3BaHOa0 BE:430450092-PLT(13531)

さよなライオン
167非通知さん:2011/05/01(日) 19:06:27.54 ID:+pEVorIIP
>>161
グロも規制対象なんか…
なんか、自由が制限されてきている希ガス
168非通知さん:2011/05/01(日) 20:57:52.45 ID:VK31GNj0O
気がするんじゃなくてされてるんだ
169非通知さん:2011/05/01(日) 20:59:06.45 ID:XrcAjCkS0
そのサイトに1つでもポルノ画像があるとブロックされるとか
170非通知さん:2011/05/01(日) 21:04:40.73 ID:JtzZpKIm0
インターネットコンテンツセーフティ協会が作ったリストからブロッキングするわけだけど、
その協会の代表取締役はGoogleの人なんだよね。
検索結果一覧に出てくる画像の元アドレスがリストに入ってたんだろう。
てことは、Googleによる検索のフィルタリングは、携帯では使えないということかな。
171非通知さん:2011/05/01(日) 21:50:00.83 ID:xjdQRZ+CO
>>167
希ガスって・・すげー久々に見た
バカ社員乙
172非通知さん:2011/05/01(日) 21:52:45.00 ID:xjdQRZ+CO
>>159
以前使ってた52Hは順番通りだからスムーズに移せたな
その後買ったWoooはポカーンだった。アレはダメだわ
173非通知さん:2011/05/01(日) 21:53:01.20 ID:xjdQRZ+CO
>>159
以前使ってた52Hは順番通りだからスムーズに移せたな
その後買ったWoooはポカーンだった。アレはダメだわ
174非通知さん:2011/05/01(日) 22:01:10.38 ID:jwBz5whkO
>>173
二度言う程、大事な事だったか?w
175クワトロ ◆Oamxnad08k :2011/05/01(日) 22:47:52.97 ID:l9Y0IuhTP
お金に変えられない価値がある
176非通知さん:2011/05/01(日) 22:59:04.50 ID:H3B9fS3L0 BE:669589474-PLT(13531)

うそです
177クワトロ ◆Oamxnad08k :2011/05/01(日) 23:17:24.42 ID:l9Y0IuhTP
なっなんだおまえ
178非通知さん:2011/05/02(月) 09:16:32.90 ID:evkFo0fb0
チン子ちんちん
179非通知さん:2011/05/02(月) 13:27:01.27 ID:nrKfHMQs0
Xperia arcは画面大きくてデザインも良いんだけど
下のハードキーが押しにくそう

Xperia acroも同じかなあ
180非通知さん:2011/05/02(月) 13:43:44.89 ID:nrKfHMQs0
それにしても黄砂がすごいな
風も強いし空が真っ白だ
181非通知さん:2011/05/02(月) 14:15:59.64 ID:+HdHg7SF0
KDDIのカバーエリア、原発制限地域を除き震災前とほぼ同等レベルまで回復
http://journal.mycom.co.jp/news/2011/05/02/030/index.html
182非通知さん:2011/05/02(月) 17:03:39.26 ID:MV++7Mf+O
何故かyoutubeが見られない…
183非通知さん:2011/05/02(月) 21:07:22.59 ID:nrKfHMQs0
IS11S Xperia acro のスレで拾ってきた

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 17:59:06.92 ID:V1s0UzV1
Xperia acro(IS11S)は3色展開になるようです!

http://newsrider-g.blogspot.com/
184非通知さん:2011/05/02(月) 21:39:58.00 ID:9wYPqU0OP
色々と重すぎだな
画像の表示に時間かかるし、ダウンロードも時間かかる
185非通知さん:2011/05/02(月) 22:26:06.71 ID:1bj9IImq0
>>150
Wifi-WINはどうしても使いたいみたいだな。
その前提でかつ今決めるってのならカメラ重視ならS006。
普通にガラケーならS005。


まぁ、俺ならとりあえず、5月のスマフォ発表会までは待つ。
186非通知さん:2011/05/03(火) 05:32:33.06 ID:gfe8rDJ10
>>171
希ガスの濃度が750倍に

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110502-00000092-jij-soci
敦賀2号機で放射能濃度上昇=外部への影響なし―福井
時事通信 5月2日(月)17時16分配信
187非通知さん:2011/05/03(火) 08:16:27.21 ID:j7KVJa2R0
>>183
Xperia acro 良さそうじゃん
やっぱりピンクもあるのね

でも買うなら白かな
188非通知さん:2011/05/03(火) 09:18:27.94 ID:JNxdWRYR0
>>183
これ下の機種もピンク?
赤に見える
189非通知さん:2011/05/03(火) 11:51:33.37 ID:cZLry+DL0
auの他2社に比べての長所短所って、
対docomo 長所:学割で先行? 短所:CDMA
対SoftBank 長所:電波 短所:iPhone代替機種
か?レポート書きたいのでアドバイス頼む
190非通知さん:2011/05/03(火) 12:19:12.71 ID:j7KVJa2R0
>>189
auの他2社に比べての長所短所(参考までに)
対ドコモ 長所:指定通話定額、ドコモに比べると地味に安い(料金、端末とも)
     短所:端末がしょぼい(スペックも劣るし、W-CDMAのグローバルモデルを持ってこれない)
        インフラ、アフター共にドコモに比べると若干落ちる

対ソフトバンク 長所:インフラ(電波含む)が良い
           アフターが良い(安心保障を比べると分かるが、
                   auは月315円 sbは月525円
                   しかも故障時の修理額もauのが圧倒的に安い) 
           端末の日本仕様の作りこみが良い(スマホまで緊急地震速報対応)
     短所:端末がショボイ(iPhoneはもちろんAndroidでもsbの方がスペックは上
日本仕様が逆に足かせ?
                   W-CDMAのグローバルモデルを持ってこれない)

まあ、ご参考までに
191190:2011/05/03(火) 12:21:35.47 ID:j7KVJa2R0
ずれまくった
見にくくてすまん
192非通知さん:2011/05/03(火) 13:36:13.78 ID:eLez+CjDO
>>190
auの長所「UIが他社に比べて圧倒的に分かり易い。」が抜けてる。
193非通知さん:2011/05/03(火) 14:32:15.38 ID:LDxtRlWl0
>>192
ほかと比べたことがないからよく分からんのだが、
具体的にどこが分かりやすいの?
194非通知さん:2011/05/03(火) 15:18:34.99 ID:rpfh9PuwO
復興支援で無料といいつつ、当店指定のオプションで月千円
理解しかねる
195非通知さん:2011/05/03(火) 15:24:22.73 ID:ty8hTwvL0
>>189
長所:wkwk感
196非通知さん:2011/05/03(火) 15:26:15.72 ID:YluW95wn0
>>189
意見が分かれるけどLISMOとか?
197非通知さん:2011/05/03(火) 15:26:38.55 ID:h2IvwhxG0
>>190
ありがとう!
やっぱり競合二社には端末の弱点かー、うまく書いてみます
198非通知さん:2011/05/03(火) 16:12:25.42 ID:e5xP00Ge0
移動体通信だけで考えるなら>>190とあとWi-Fi WINとかその辺かね。
CDMA2000だから緊急地震速報が若干早いとか、どうでも良いメリットもある。

auのメリットはKDDIが1社で固定も移動体通信をやってる事だろ。
んだから相対的に見ても他の2社より固定からの無料での通話とか
通信コストを抑えるのにはメリットがある。auのケータイがあると
WiMAXが安く使えるとかもあるな。

まぁ、電波なんかもそこそこ入るしコストと品質のバランスが良いわな。
199非通知さん:2011/05/03(火) 17:03:38.10 ID:zNOTjAHN0
トップが老害というのが最大の弱点だったが、
田中になってもあまり変わってないのが
最大の弱点だな。長期視点と戦略がまるでない。
200非通知さん:2011/05/03(火) 17:25:48.13 ID:WpIQeK9U0
決算見たか?ちゃんと戦略や長期視点で語ってるぞ。
201非通知さん:2011/05/03(火) 17:27:42.63 ID:YluW95wn0
202非通知さん:2011/05/03(火) 20:47:37.74 ID:pRbFI53J0
>>200
アホにかまうなよ
203非通知さん:2011/05/03(火) 20:48:46.03 ID:kdmHOxu50
WindowsPhone7は夏に出るの?
204非通知さん:2011/05/03(火) 22:24:23.37 ID:YC1ctdGLP
秋に出るよ
205非通知さん:2011/05/03(火) 23:54:30.31 ID:XQXv7WHq0
IS11SHは夏には出るかな?

206非通知さん:2011/05/04(水) 07:39:31.24 ID:orhTTVA80
>>205
連休明けに夏モデルとして発表されるんじゃないか?

207非通知さん:2011/05/04(水) 09:34:38.03 ID:1xCE1dQC0
>>198
>auのメリットはKDDIが1社で固定も移動体通信をやってる事だろ。
それもたかだか数百円程度安くなるだけ。脆弱だよな。
auひかりの営業も対応スピードもノロマだし、
顧客IDも未だに自由に設定できない糞管理。
WEBメニューも判りにくいし、メールもいちいち細々と追加設定に金を毟り取る。

ウリの「まとめて請求」の設定の仕方も非常にややこしい。
同一名義に拘ってるくせに携帯、固定、別々の扱い。
どっちをメインに結びつけるのか非常にややこしい。
一回設定すると処理中扱いで反映させるのに一両日中かかる。

仕舞いにはHGWとかいういらんものが付属してルーターを自由に選べない。
HGWから自前ルーターをかます事はできるが、元々のHGW一体型ルーターが低性能の為、
性能が十分に発揮できない。

au-auひかり-au one net1セットだから対NTT的に若干安いだけであって、
個々のサービスはそれぞれ業界屈指の低サービス。

おまけにTEPCOから買い取ったインフラと古くから持つ自前インフラが未だに重複してるんだろ。

こんなんじゃじきにKDDIは終わるよ。
208非通知さん:2011/05/04(水) 10:12:26.77 ID:cvLYUcBX0
>>207
自称情強の長文レスって見てて滑稽だな
209非通知さん:2011/05/04(水) 10:35:18.23 ID:uxryysJX0
>>207
> >auのメリットはKDDIが1社で固定も移動体通信をやってる事だろ。
> それもたかだか数百円程度安くなるだけ。脆弱だよな。

au固定→au携帯かau固定→au固定であれば
24時間、全国タダになるんだから、数百円じゃないだろう。
もともとかけないなら安くはならんが。
210非通知さん:2011/05/04(水) 11:15:18.70 ID:fz8qzrvk0
Eメールの自動転送と自動バックアップが抜けてる
複数の回線を持ってる人には地味に便利だぞ

SBはiPhoneとガラケーをSIMを挿し替えて使う事は出来ない
ドコモはSPモードとiモードを同時契約するとメアドも2つになり
いちいちSIMを挿し替える度にSPモードの設定からWEBアクセスして
入れ換えないといけないので不便

211非通知さん:2011/05/04(水) 11:22:00.35 ID:fz8qzrvk0
3キャリアでスマホとガラケーを併用してみて
個人的にはauの方がサービスも含めて使い易いと感じるよ。

端末を変える度にメアドを入れ換えなくて良いし
他社回線にEメールを自動転送出来るし
バックアップもしてくれて、それを後でPOPアクセスでメールを取得出来る。

個人的にauの最大の問題点はロッククリアと高額手数料だな。
212非通知さん:2011/05/04(水) 12:14:02.54 ID:Czl7FFyt0
白ロム安いから機種変楽
213非通知さん:2011/05/04(水) 12:20:12.55 ID:dpzeq8XxO
>>193
auはUIが基本部分が統一されてるから機種変更しても大体すぐに使える。
昔のドコモはメーカーごとに違ってたし、呼び出したい機能の階層が深かった。
特にシャープは糞。
214非通知さん:2011/05/04(水) 15:18:18.87 ID:yitiLn6IO
しかし新機種の情報少ないな
あと10日ちょっとだというのに
215非通知さん:2011/05/04(水) 18:24:46.88 ID:dpzeq8XxO
今回はスネークが動いてないのが・・・
216非通知さん:2011/05/04(水) 19:33:29.98 ID:9+o8HJp50
EZナビウォークのFREEアイコン
ウェブだと通信料無料をあらわすから同じく通信料無料と思ってしまったよ
217非通知さん:2011/05/04(水) 21:57:35.05 ID:PGE1cRvjP
通信規制糞すぎ
規制撤廃すべきだな
218非通知さん:2011/05/04(水) 22:35:08.02 ID:dpzeq8XxO
>>217
これだから禿儲は・・・
219非通知さん:2011/05/04(水) 23:59:40.79 ID:vxDxfSjm0
http://d.hatena.ne.jp/ICHIZO/20110503/p1
これどうなんだろう。
docomoやソフバンは輸入したロムにSIM差せるから、そこは本当に羨ましいから気になる。
220非通知さん:2011/05/05(木) 00:05:29.92 ID:l0mkvdu30
ttp://www.au.kddi.com/
重要なお知らせより
東日本大震災に関する情報(東北エリア)より
嵐のCMの方が目立つとはこれいかに
221非通知さん:2011/05/05(木) 00:47:10.85 ID:26w6diiwO
ちょい質問なんだが、同名義のアウの携帯を指定割に加入して通話無料にしたいができるのかな?
教えてエロイ人
222非通知さん:2011/05/05(木) 01:00:11.81 ID:FIezrmr5O
>>221
そんな必要はない。
223非通知さん:2011/05/05(木) 01:36:28.56 ID:wudQUnhz0
224非通知さん:2011/05/05(木) 03:28:42.34 ID:rSCRUYE30
7月で使えなくなるから特別価格で交換

糞みたいな携帯ばっかり

解約するぞ・・・
225非通知さん:2011/05/05(木) 04:15:55.57 ID:GZRRFhPaO
チョンテック製やかんたんケータイがお安く機種変できてもねぇ
226非通知さん:2011/05/05(木) 04:41:48.22 ID:YAd/SF5P0
携帯についてはそこまで詳しくない素人だ。 折り入って相談がある。
来年の7月に33SAが使えなくなる。
5・6年前に購入したのをいまだに使っている。ちょうどワンセグが導入され報道もされた時だ。
そろそろスマフォに変えようと思っているんだが、悩んでいる。
auポイントも14500Pある。このまま解約してdocomoかi phoneで迷っている。
それかauの夏機種に期待する。2年縛りというものがあるらしいから、慎重になっている。
スマフォにするなら、これからの夏・冬・春モデル。いつの時期がいいんだ?
来年の7月前であることを前提だ。 真剣な相談です。冬と春って時期的にいつかわからんけど。
227非通知さん:2011/05/05(木) 04:54:55.13 ID:23lvm7Qe0
>>226
来年の7月って時期悪そうだな
来年の冬モデルくらいでLTE端末が出てきそうだが・・・
端末自体に魅力があるのは冬春だと思うよ

あとスマホは5,6年も使わないほうがいい
最低でも2年で変えるべき
まぁお金あるなら別に2年縛りじゃなくていいんだけどね
228非通知さん:2011/05/05(木) 05:10:00.29 ID:RycBvTYoO
スマフォに変えたいんだけどガラケーと大分勝手が違うみたいで迷ってる…
スマフォ初心者でもすぐ馴染めるような機種ってあったら教えて!
229非通知さん:2011/05/05(木) 05:33:44.48 ID:23lvm7Qe0
>>228
iphoneかな
いやこれマジで
まぁ自分で調べたりして色々弄る人なら、どんなAndroid端末でもいいと思うけど
PC苦手な人だとちとキツイかも、auが出すと思われる簡単スマフォンを待ってもいいかもね

それ以外だとWP7待ちじゃないかな
230非通知さん:2011/05/05(木) 06:40:13.38 ID:zZhLhhDy0
>>226
2年縛りってのは誰でも割?
あれは期間内に機種変更するのなら別に違約金は掛からないよ。
端末じゃなく契約だから。
機種変更も一括で買う、あるいは割賦で買っても途中で端末を増設した際に残額払えば問題ない。
お金の掛かる話だけどもね。

スマフォに関しては現状ほぼどの端末も値段は一緒なので
後から発表される機種にした方が基本的に高性能だから幸せになれる。
値段はほぼ今のISシリーズも夏機種も一緒だろうし、冬のもそうでしょう。
それと機種変更は基本的に相当型落ちじゃないと安くならないから
スマホだったらその時の新機種を機種変した方がいいと思う。
上の方でも似た質問してるけど、夏機種で変更したらいいんじゃないの。
ちなみに自分も来年使えなくなるよってお達しが来たけどWP7待ち。
231非通知さん:2011/05/05(木) 06:41:02.80 ID:fVEopRmN0
>>228
スマフォが人気だからって安易にスマフォにしないほうがいいよ
最初から何でも用意されてるガラケとは違って自分で1からアプリを入れていかないといけないから
自分できちんと情報を集めれないとただの高い電話できる機械になる
232非通知さん:2011/05/05(木) 07:56:02.91 ID:ZhrlW0dH0
>>229
PC苦手な人にiPhoneは勧められないだろ
iPhoneはPC必須なのに
233非通知さん:2011/05/05(木) 07:58:10.87 ID:23lvm7Qe0
>>232
Androidよりは敷居低いじゃん?
そりゃー一番はガラケーだろうけどさ
スマホ前提ならあほんかと
234非通知さん:2011/05/05(木) 09:31:36.42 ID:nROfCpKG0
流れでスマホにしても後悔しそうだな
「とりあえず」で変えるもんでもないし
235非通知さん:2011/05/05(木) 09:46:10.04 ID:Kkh/CDJT0
au by KDDI 質問スレ Part191
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1302003569/

どうして質問スレがあるのにここで聞くバカが多いの?
236非通知さん:2011/05/05(木) 10:11:13.30 ID:52SzBnro0
>>226
流行に流されてスマフォってのはあまり推奨できないパターン。
スマフォにして何をしたいのかを先によく考えた方がいい。

また、iPhoneは敷居が低そうに見えるがさわりだけ。PC環境が別途必須なのでそこまで敷居は低くない。
なお、いったんiPhoneにするとコンテンツの全てをAppleに縛られる。すでにiPodでAppleマンセーなら止めはしない。
さらに問題なのが電波。ソフトバンクなのでかなりダメ。au感覚では使えない事を覚悟しておけ。

一方Androidは半年で旧式、1年で時代遅れになるような日進月歩の進化スピード。
入手後も気合を入れて設定をする必要があるし、電池の持ちにも問題がある。

端末に関して言えば、各社もっとも力を入れるのは新年〜新春商戦の端末。
つまりいま出回ってる秋冬モデルだ。
ただ、auスマフォは5月17日に新機種発表会をするらしいのでそこまで待つのも手。

個人的にはiPhoneにするにしても、どうせ33SAは激安移行キャンペーンが組まれるだろうから
それでガラケ端末タダでゲットしておいて、最低月額プランで通話+メール用に生かしておいて良いんじゃないかと。
その上で、禿が今度こそ真面目に仕事して電波改善してきたらiPhoneに絞るとかね。
androidにする気ならもうそれこそ、「欲しい時が買い時」ってのが真実だな。
物欲全開で買って、一気に設定してしまうぐらいの勢いでやる方がいい。
237非通知さん:2011/05/05(木) 15:53:44.76 ID:TI3zP4a40
今までPCからでしか2chを見てませんでしたが、
今月からケータイからも見ようと思います。
おすすめの2chブラウザを教えて下さい。
ちなみにPCでは、Jane Styleを使っています。
238非通知さん:2011/05/05(木) 17:48:30.09 ID:fVEopRmN0
>>237
自分はこれ使ってた
ttp://orz.2ch.io/
239非通知さん:2011/05/05(木) 18:40:40.25 ID:8XtfC5/O0
今日機種変してきたんだがロックフォルダに入れてたエロ画像が全部消えてた
応対してくれたのは若いねーちゃんだった
「そんなので抜かなくても私がもっと気持ちいいことしてあげよっか?///」
ってメール早くこないかな・・・
240非通知さん:2011/05/05(木) 21:39:11.72 ID:TY4C0YQZO
iphone持ちの人が皆「電池の減りが早い」と言ってたんですが、アンドロイドも減り早いですか?
今日ショップ行って聞いてもごまかされて終わりでした。
ちょっとネット接続して1日持たないレベル?
241非通知さん:2011/05/05(木) 21:53:12.23 ID:VMZtmmTG0
>>240
機種による。
現行機種だとMSMで始まるCPUを搭載した製品はバッテリー長持ち。
auだとIS05が該当。
242非通知さん:2011/05/05(木) 22:20:48.47 ID:1gfaK9Xp0
>>240
スマホで一番電池がもつのがiPhone。

IS03とかだと半日もたないので注意。
243非通知さん:2011/05/05(木) 22:31:45.42 ID:fVEopRmN0
三洋のモバイルバッテリーだったかを持っておけば万事解決
244クワトロ ◆Oamxnad08k :2011/05/05(木) 22:33:15.07 ID:N2mjmQrmP
モバブーべんりぶー
245非通知さん:2011/05/05(木) 22:42:11.56 ID:1gfaK9Xp0
ホームアプリを入れ替えて、ウィジェットを
全部殺して、ライブ壁紙をやめて、画面輝度最低にして、
使わないは時は電波オフにしておけば
一日もつよ!

これができない奴はIS03買うな。
246非通知さん:2011/05/05(木) 22:44:20.49 ID:aYRFNFtH0
そんなのイラネーよ
247非通知さん:2011/05/05(木) 23:00:31.68 ID:TY4C0YQZO
皆さんご丁寧にありがとうございますm(_ _)m
IS03狙いだったんですが、一番減りが早いとは…。
新機種待つか、iPhoneのキャリア解放待つかした方がよいですかね…。
周りがスマホに替えてるんで私も…という感じでしたが、無理して機種変するほどスマホは便利ですか?
248非通知さん:2011/05/05(木) 23:03:56.55 ID:RRvnqsBi0
ほんの10レスくらい前にそういう話題が出てるから遡って読めばいいよ
249非通知さん:2011/05/05(木) 23:15:17.37 ID:TY4C0YQZO
すみません、ちょっと前に書き込みされてる内容ちゃんと読んでませんでした。
ありがとうございます。
250非通知さん:2011/05/05(木) 23:19:30.44 ID:NNC/Ayo00
スマホにすると維持費が高くなるのが
解せない
251非通知さん:2011/05/06(金) 00:00:02.38 ID:55n3SehB0
>>247
IS03は大容量バッテリーあるよ。
これとか↓
http://item.rakuten.co.jp/agogonus/ms-6686006imp/
252非通知さん:2011/05/06(金) 07:29:17.23 ID:3cABwCSI0
ISフラットが高すぎると思っていたけど、
ドコモも同じ金額で揃えてきちゃったから、
もう値下がりはないだろうな
253非通知さん:2011/05/06(金) 08:54:44.22 ID:OhCiHjYr0
auで契約してるとWiMAXが3980円で契約できるから
そこからモバイルWi-Fiルータに逃がせば少しは安くなる。
254非通知さん:2011/05/06(金) 13:14:30.07 ID:4h8Siygu0
>>242
IS03は確かにバッテリもたないが、
iPhoneが一番持つってことはないだろう
255非通知さん:2011/05/06(金) 18:18:36.44 ID:3lr0AmaN0
Quickpayは使ってる?
256非通知さん:2011/05/06(金) 18:49:18.60 ID:Q0vgygRV0
>>255
なにそれ
257非通知さん:2011/05/06(金) 18:55:12.58 ID:3lr0AmaN0
kは要らないのか
258非通知さん:2011/05/06(金) 19:01:48.33 ID:/smU7ga50
今日ショップへ無料交換しに行ったんだがDMに書かれてなかった契約を求められた。
オプションA(電子書籍の購入、光回線開通など)から1つ、オプションB(音楽サイト2ヶ月入会、microSD購入)から1つ契約しないといけないと。
当然こんなの無料でもなんでもないと断って、auのサポセンに連絡するも販売店は独自のやり方で販売できるとかほざきやがった。じゃあDMに無料交換と書くなと。
ちなみに無料交換以外の特別割引機種との交換でもこのオプションABと契約しないといけないと言われた。
259非通知さん:2011/05/06(金) 19:08:56.55 ID:3lr0AmaN0
>>256
> >>255
> なにそれ

電子マネーだよ
260非通知さん:2011/05/06(金) 19:29:54.94 ID:Q0vgygRV0
>>259

>>257

もっと細かくいうなら 大文字と小文字もちゃんとあって、QUICPay、これが電子マネーの名前。
261非通知さん:2011/05/06(金) 19:34:38.17 ID:Pi8pEiVUO
>>258
無条件で無料交換できる場所を教えてください、という聞き方にしてみたら?
聞く相手はDMの発行元。
録音でもしながらキチンと言質を取れば大丈夫でしょ。
262非通知さん:2011/05/06(金) 20:31:48.02 ID:/smU7ga50
>>261
自分で探せ的なこと言われたわ、むかつくからツイートしようかな
263非通知さん:2011/05/06(金) 22:02:54.93 ID:I2gOgMFGO
オクで落とした携帯にEdyのアプリ入ってて削除したいんだけど、「サービス解除されていないFelica対応EZアプリです。削除できません。Felica対応EZアプリからサービス解除を行って下さい」って出て削除出来ない
Edyアプリのダウンロードも起動も出来ないし…諦めるべき?
264非通知さん:2011/05/06(金) 22:40:57.64 ID:OhCiHjYr0
うん
265非通知さん:2011/05/07(土) 00:59:15.14 ID:Y/z2TELA0
スマートフォンでauのホームページにアクセスすると
トップページはスマートフォン用のページが表示されるんだけど
そこからポイントとか支払料金を確認しようと思い、
auお客様サポートをタップするとPCと同じページが表示されて見難いです。
auお客様サポートのページもスマートフォン用にしてくれませんか?
266非通知さん:2011/05/07(土) 01:15:37.34 ID:PxtsA9pri
わかりました。
267非通知さん:2011/05/07(土) 01:23:38.64 ID:2FRHORO40
夏はwimax対応機種でるの?
268非通知さん:2011/05/07(土) 01:26:58.78 ID:gk232f500 BE:430450092-PLT(13531)

でますん!
269非通知さん:2011/05/07(土) 02:04:18.29 ID:2FRHORO40
>>268
なんかソースある?
270非通知さん:2011/05/07(土) 02:44:06.45 ID:ZsOxXx3V0
でますん
271非通知さん:2011/05/07(土) 14:30:02.51 ID:rBYOEi1d0
>>268
お前が言うんだから間違いないだろうな
ソースもきっとあるんだろう
コーミとかカゴメとか
272非通知さん:2011/05/07(土) 18:15:10.89 ID:qm0FUMYwO
>>271
オタフクとカープを外すお前に悪意を感じる
273非通知さん:2011/05/08(日) 06:47:58.66 ID:3vjw15oL0
名古屋人ならソースといえば
コーミかカゴメ
274非通知さん:2011/05/08(日) 10:37:59.33 ID:Mpfi1LEoO
ブルドックソースを外す奴を日本人とは認めない。
275非通知さん:2011/05/08(日) 11:38:06.99 ID:PXMJlMJz0
>271
これまで、イカリソースなし
276非通知さん:2011/05/08(日) 13:32:19.49 ID:HypSv6Um0
>>274
ブルドックは関西より西は全く見ないよ。
277非通知さん:2011/05/08(日) 13:37:18.20 ID:Mpfi1LEoO
>>276
どろソースを外す奴を関西人と認めない。
278非通知さん:2011/05/08(日) 13:43:02.29 ID:gVj3pFET0 BE:1147867968-PLT(13531)

何の話しやねーん
279クワトロ ◆Oamxnad08k :2011/05/08(日) 15:38:53.46 ID:gP2PnnOkP
すべてオマエが悪いw
280非通知さん:2011/05/08(日) 20:04:29.63 ID:2cMhxfdS0
au玄人の皆さん、IS05が03や06みたく0円機種になるのはいつ頃と予想しますか?
281非通知さん:2011/05/08(日) 20:49:50.66 ID:TSz9js6DP
8月末
282非通知さん:2011/05/08(日) 20:58:47.08 ID:KzYLOOQQ0
Xperia acroが正式に出ることの発表と
夏モデルの発表をしてくれないと
なんともいえん
283非通知さん:2011/05/08(日) 20:59:55.32 ID:UunCxIc80
夏モデル発表今週末くらいじゃね?
284非通知さん:2011/05/08(日) 21:36:34.79 ID:JA+TdTvn0
>>273
サンキョーヒカリソースもな

>>276
ブルドックソースなら九州にもあるよ、ウソこくでねぇ
285非通知さん:2011/05/08(日) 21:52:36.59 ID:KzYLOOQQ0
ソースの話はもう終わったんだ・・・
286非通知さん:2011/05/08(日) 22:01:03.66 ID:vDi1i7vV0
>>283
17日
287非通知さん:2011/05/09(月) 00:44:37.78 ID:/JGAamvNO
今の価格帯でiPhone並みの操作感と、
REGZA Phone並みの防水性とガラケー機能を持ったスマートフォンなら、
歴史に名前を残す販売を記録する。
売れない理由が無いからだ。
何か分からんが、作らないでしょ?
だからダメなんだよ。
288非通知さん:2011/05/09(月) 13:48:44.23 ID:0EC/xjHt0
そんな機種が出ても積極的に購入するのはオタだけ
スマートフォンを売りたいなら、パケ定の上限をもっと安くしないと無理

289非通知さん:2011/05/09(月) 15:27:36.29 ID:VjJhB+kpO
パケットの上限は今のままで、パケ単価を1/10にした方が良い
これなら普通の使い方をしてる大多数のユーザーに恩恵がある
290非通知さん:2011/05/09(月) 15:29:34.57 ID:q0R7fsfi0
普通って何。
291非通知さん:2011/05/09(月) 15:43:57.28 ID:XfkfyEZh0
パケットの値下げはありえない。音声ARPUの下落を
データARPUで補う戦略は3社共通だからな。
292非通知さん:2011/05/09(月) 15:55:33.98 ID:mbE5zMxt0
そもそもパケが原因で変えない層もいるだろうが
販売実績見る分には全然値下げしなくても問題無さそうだしな。
ガラケーより普通に売れてるし。
まだ簡単スマフォ出したほうが売れる。
293非通知さん:2011/05/09(月) 18:09:33.92 ID:IEEiuYmM0
>>263
可能ならばオールリセットしてアプリの入れ直し
パケ代かかるけど1回やれば後はそんなにいじらないし

前のヤツが使ってたアプリがあるなんてイヤじゃない?
デジタルはリセットがあるから気分転換にどうですか?
294非通知さん:2011/05/09(月) 22:17:22.07 ID:IVSo56AU0
欲しい端末がマジで無い
KCP+の失敗以来、端末の開発が他より遅れてるだろ
茸は夏にデュアルコア搭載の銀河2、禿は秋にデュアルコア搭載の林檎5
さらに各々スペックは別としてガラスマも出す
au売りの低価格wimaxも建物内や田舎では電波の入りが禿以上に悪いし
電波だけでは無く来年夏に変わる800Mhzも茸に劣る既存ユーザーに対するサービス
(茸は昨年末にワンセグ含む3機種からの選択サービス、春には5機種から選択、auは簡単糞携帯のパンテックのみとの交換)
何を武器に売り込むつもりなんだ?
295非通知さん:2011/05/09(月) 22:38:31.69 ID:EYHvOTaP0
ならキャリア変えればいいじゃない
296非通知さん:2011/05/09(月) 22:51:03.41 ID:TEH5nLRWO
2年縛りの切れ目にMMPって考えてる奴は俺以外にも多いんじゃないか?
ドコモより安く、ソフバン並みの料金でサービスは良好って時代は終わった
料金体系も微妙で端末もスマホでは他より出遅れ不具合ばっか
気がつけば何もかも微妙で魅力が無い
297非通知さん:2011/05/09(月) 23:03:02.53 ID:b2NjqcY10
KDDIの本格的な反転攻勢の序章は今年の後半から。
298非通知さん:2011/05/09(月) 23:09:31.80 ID:XNf62+q30
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  KDDIの本格的な反転攻勢の序章は今年の後半から・・・
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f.   俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
299非通知さん:2011/05/09(月) 23:25:01.22 ID:/UbcYiiWO
>>296
ドコモでも国産スマホは不具合多いだろ
特にメール関連
300非通知さん:2011/05/09(月) 23:42:18.88 ID:2tDQsK8J0
talby使ってた俺が満足できる端末は
iPhoneだけだったので脱庭した。

首都圏なので電波に特に不満はない。
301非通知さん:2011/05/09(月) 23:56:14.16 ID:kTRcXdlA0
17日くらいに夏機種の情報が来そうと店で言われたけど、
毎日いっそiPhoneにしようかと悩んでるわ
CA007出ないのかなー
302非通知さん:2011/05/10(火) 00:27:36.91 ID:edS2nEQD0
親がSBだけど電波悪すぎワロエナイ
だから庭電頑張れよ
303非通知さん:2011/05/10(火) 00:29:18.88 ID:BNiGy1G80
>>301
iPhoneにするにしろもうすぐ5がでるからそれまで待ったほうがいいよ
今iPhone4を買うのはよろしくない
あとauの新機種発表は17日で合ってる
304非通知さん:2011/05/10(火) 00:36:35.71 ID:B6mTj/wb0
>>303
iPhone5は9月頃って噂だが
305非通知さん:2011/05/10(火) 01:22:52.52 ID:tEDKNaPAO
秋にガラケーでタルビー2が出ますよ
306非通知さん:2011/05/10(火) 01:54:47.96 ID:3Re1/L2Z0
>>305
Infobar2の悪夢がよぎるからヤメレ。

talbyは永遠の名機でいい。想い出を穢さないで欲しい。
307非通知さん:2011/05/10(火) 02:31:21.61 ID:fC5Owvtv0
>>304
9月ならもうすぐと表現していいんじゃない?
新機種発売は毎年だけど、縛りは2年だし。金持ちなら関係ないけど。
308非通知さん:2011/05/10(火) 10:14:45.74 ID:e4xN/59ZO
このスレは、何故かキムチ臭がするなぁ。
309非通知さん:2011/05/10(火) 14:46:45.10 ID:fC5Owvtv0
米マイクロソフトがスカイプ買収へ、10日にも発表の可能性=WSJ紙
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK890626620110510

au Skypeはどうなるんかね?
310非通知さん:2011/05/10(火) 14:59:27.39 ID:EJRmDaG30
>>309
skypeは過去にも買収再独立とかあったけど、今回はどうなるんだろうね?
googleやfacebookも買収に乗り出してるって噂もあるし
まぁたとえ買収されてもau Skypeはそのままじゃね?
311非通知さん:2011/05/10(火) 17:10:30.94 ID:7PR/eW310
夏モデルは17日発表らしい
312非通知さん:2011/05/10(火) 18:05:02.32 ID:BNiGy1G80
今更ですか
313非通知さん:2011/05/10(火) 18:05:11.97 ID:GYFzEluMO
>>308
iPhone5が出たら3位に転落しそうな予感
314非通知さん:2011/05/10(火) 19:00:52.59 ID:NQhf4exn0
ちょっと聞きたいんですけど
家族割に入ってる携帯(契約者本人じゃない)は名義・口座って
変更出来るんですか?
何年経たないと駄目とかあるんですかね?
315非通知さん:2011/05/10(火) 19:19:06.53 ID:3KtyrShV0
質問のある方は専用スレでお願い致します。

au by KDDI 質問スレ Part191
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1302003569/
316非通知さん:2011/05/10(火) 19:22:55.65 ID:NQhf4exn0
失礼しました、質問スレあったんですね・・・
そっち行ってきます!
317非通知さん:2011/05/10(火) 20:08:38.75 ID:pEpALuZy0
春セレとか毎月割って要は新・フルサポってことだよね。
違約金を最初にまとめて払って好きな時にやめられる
(毎月パケット定額必須だけど)実質2年縛り。
毎月少しずつ違約金が返ってきて2年で全額返金。
318非通知さん:2011/05/10(火) 21:33:12.83 ID:sV+OBmwT0
>>317
違います。
319非通知さん:2011/05/10(火) 21:55:48.60 ID:oSeeYcBc0
Android=auはどこですか? http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html
320非通知さん:2011/05/10(火) 22:12:38.42 ID:em2a+MCc0
想定の範囲だな。やはり端末ラインナップが
充実して他社に見劣りしなくなる今年後半まで
狂しい状況が続くな。
321非通知さん:2011/05/10(火) 22:21:17.60 ID:WbtOVSwU0
AUの指定拒否を設定すると 相手にエラーメールは届くんですか?
何も届かなかったら届いてるってことですか?
ケンカした相手に謝りのメールしたんですけどメールの返事がないです
届いてるのかもわからず
322非通知さん:2011/05/10(火) 22:50:07.00 ID:Cej3NXyN0
323非通知さん:2011/05/11(水) 00:38:57.27 ID:XMbbwuv50
>>319
WIMAXスマートフォンはau内でも10位圏外か厳しいな
これって生産中止って聞いたけど本当?
324非通知さん:2011/05/11(水) 00:43:15.56 ID:LYax2mXB0
>>323
おそらく本当。初期ロット5万台?ぐらいって噂。
325非通知さん:2011/05/11(水) 00:49:17.60 ID:GrNvrOfN0
>>323
ezメールが使えたら、即買いだったんだけどな。
Wimaxガラスマを待つわ。
これからドンドン出るらしいけど、
17日に隠し球として発表されるんだろうか。
326非通知さん:2011/05/11(水) 00:50:07.19 ID:R6y7r3MD0
どの程度の負荷になるかのテスト機みたいなもんだしな。
327非通知さん:2011/05/11(水) 00:51:45.44 ID:TNDSy49SO
最近、なんか急にネット接続がめちゃくちゃ重くなったんですが…
機種のせいでしょうか?故障かな?
それともみなさんにも似たような症状でてますか?
ちなみに神奈川です
328非通知さん:2011/05/11(水) 01:06:29.13 ID:OO2be73YO
えゆ糞だな
ネット接続重すぎ
329非通知さん:2011/05/11(水) 01:07:05.96 ID:+DEh/Z9FO
>>326テスト機を売っちゃまずいんじゃね
まぁこれは他のキャリアにも言えるけど
330非通知さん:2011/05/11(水) 01:10:00.78 ID:QdKHZ+jg0
急にスマホの品定めってアーリーアダプター以外の層までもが
デザインじゃなくCPU、メモリ、OSバージョンとかPCの選び方みたいになってきてオモロ
ただクアルコムのチップばっかで残念、intel対AMDみたいになれよと思った
草葉の陰からTegra応援してます(Tegra搭載のは買わないけど)
ホントどうなっちまうんだろ
331非通知さん:2011/05/11(水) 01:13:46.36 ID:R6y7r3MD0
>>329
別にまずくない。
機能上のテストではなく、インフラ側の負荷テストだから。
能動的に各種機能を使うであろうアーリーアダプターに一定数もたせたら、
それでどのくらいの負荷か観測でき、それを全体における能動的利用者の割合に直せば
本格的に機種展開した場合の負荷が予測できる。
332非通知さん:2011/05/11(水) 01:25:33.08 ID:qJwhg9dn0
もうあいい加減待ちきれないから次の乗り換え辞めるわ
せめて5月頭までに情報出してれば良かったのに
遅すぎて商機失ったね
333非通知さん:2011/05/11(水) 01:27:13.94 ID:qJwhg9dn0
>>289
定額通信代は確かにどこも高すぎる

フレッツADSLが2300円程度なのに、遅くて貧弱なモバイル回線が4000円台とか
相場ってものをわかってない

だから携帯電話は通話限定で使っている
334非通知さん:2011/05/11(水) 01:42:51.10 ID:EQ1bZvyy0
>>332
アホすぎる
335非通知さん:2011/05/11(水) 01:49:21.78 ID:+DEh/Z9FO
>>332
解約スレ逝け
336非通知さん:2011/05/11(水) 01:52:59.54 ID:QdKHZ+jg0
>>333
家でしか使えないか日本全国大体のとこで通信できるかってことに
+2000円ぐらいの価値を見いだせた人だけ使うんだから無理に使おうとしなくてもいいじゃん
ネットに繋げる回線がパケ定有無混在、7円寝かせを含んでるけど日本に9740万回線もあるし
この値段でも多くの人が使ってるから今の値段がある意味相場なんじゃないの。
337非通知さん:2011/05/11(水) 08:07:40.58 ID:7HAnT6iZ0
なんなの
触ると頭良くなんの?
338非通知さん:2011/05/11(水) 09:02:14.43 ID:9qrJHMFb0
触るとかたくなってきたよぉ( *`ω´)
339非通知さん:2011/05/11(水) 13:02:33.76 ID:U1rfKoPA0
>>317
まあ考えようによっちゃそうだね。

当初総務省から端末代の販促費を基本使用量・通話料に転嫁するなって
指導が出た時(1台の端末を長期利用する人に不公平だから)に、
指導を小手先でかわす目くらましとして旧シンプルを用意しつつ
実質今までの制度を維持するフルサポをメインに据えたんだけど、
他の2社はきっちり指導に沿った体系に移行しauには批判もあった。

そこで新シンプルを打ち出しフルサポの販促費を大きく減らすことで
他社に追随することになるが端末価格が上昇し顧客離れを招いてしまう。
そこで春セレ割を打ち出し期間限定で実質フルサポの復活。
でも毎月割はスマホに対するパケ定の優遇という側面の方が強いかも。
340非通知さん:2011/05/11(水) 19:56:17.12 ID:VvwqmWKH0
iPod touchと併用するためのモバイルルータが欲しいんだけど
DATA 01みたいに、3G回線とWiMAX両対応のルータなんて
出してくれないかなぁ……。
341非通知さん:2011/05/11(水) 20:21:41.92 ID:GDkH/5TGO
>>340
EVO
342非通知さん:2011/05/12(木) 06:47:26.08 ID:u/2edA3Z0
来年あたりauのシェアがSoftbankに抜かれる事がほぼ確定みたいね
とうとう念願の最下位キャリアか
343非通知さん:2011/05/12(木) 06:51:09.54 ID:PZoTdjOx0
それどこ情報?ソースは?
マジならにちゃん総出でなんたらかんたら
344非通知さん:2011/05/12(木) 06:59:17.47 ID:u/2edA3Z0
■SoftBank 12ヶ月連続1位。SoftBankはWillcomを配下にし正式に合併した
※SoftBankは26ヶ月連続トップの公式記録がある。この記録は現在も破られていない

2010年
10月 au 32,349,600 - SB 23,798,400(W 3,735,800)= 残り 4,815,400 回線差
11月 au 32,431,900 - SB 24,075,000(W 3,691,300)= 残り 4,665,600 回線差
12月 au 32,527,400 - SB 24,399,900(W 3,647,800)= 残り 4,479,700 回線差

2011年
01月 au 32,594,400 - SB 24,640,500(W 3,647,400)= 残り 4,306,500 回線差
02月 au 32,737,300 - SB 24,910,600(W 3,677,000)= 残り 4,149,700 回線差
03月 au 32,999,000 - SB 25,408,700(W 3,751,800)= 残り 3,838,500 回線差
04月 au 33,139,000 - SB 25,648,000(W 3,806,900)= 残り 3,684,100 回線差

SoftBankがKDDIを抜くには残り 3,684,100 回線差

Softbankは2,500万人突破し、ついにauとの差も400万を割った。着々と差は縮まっている。

※旧800MHz帯の停波が迫っている。使用期限は2012年7月24日(火)まで。
  好評を続けているSoftBankは、2012年3〜4月の間に契約者数で第2位に再浮上する
  のは確実となった。2012年夏の始まりまでには逆転している可能性は十分にある。
  予定より半年も縮めた公算である。驚異的な追い上げが続いている。

※docomoのmovaは2012年3月31日にサービスを終了決定している。
※停波で使えなくなる携帯電話は451万回線。ほっといてもauは自爆してくれます。
345非通知さん:2011/05/12(木) 07:02:11.69 ID:IJZAMZIdO
抜かれたらなんか困るの?
346非通知さん:2011/05/12(木) 07:43:28.98 ID:s1RCiVOj0
責任を問われるであろう無能が経営陣が困るだけで、ユーザーはなんら関係ない
347非通知さん:2011/05/12(木) 07:43:47.62 ID:1R8PPFWbO
J本・移動の頃に逆戻りか・・・・
348非通知さん:2011/05/12(木) 08:18:28.43 ID:hfqyP59L0
高橋スイッチの正体とは一体なんだったのだろう
349非通知さん:2011/05/12(木) 08:41:21.23 ID:ELv01ARY0
彼らは禿が一位を続けるとお金もらえるんだよ
350非通知さん:2011/05/12(木) 09:00:59.08 ID:lCcMLJtW0
これからはauを使ってると昔の禿のような視線で見られるんだろうなあ

プッauとかダセェww あいつauらしいよ(笑)
まだauなんて使ってんの?変えなよ
変わった携帯だね どこそれ…au?auって何?
ちょっと昨日かけたのに繋がんなかったんだけど〜
351非通知さん:2011/05/12(木) 09:16:51.56 ID:xlPpe/pH0
Android??ああauのあれね
ってなってるよね今
352非通知さん:2011/05/12(木) 09:28:08.20 ID:1+qhIoBGO
>>345さんへ


自分は高校中退(低学歴)で、現在は清掃のバイトをやっている元ヤだけどw

ほぼ毎日待ち受け(無料通話貯まってるw)でしか使わないから

プランSは16.8円で、ドコモのタイプSより安くて助かるw

こんな超安いキャリアは、アウ以外では無いよね?w

万が一、KDDIが倒産もしくは携帯事業(au)を撤退しても

他社に番号ポータビリティをすれば良いだけでしょ?w

海外に行かない(行く予定もw)自分は、アウでも特に不満は無いw

親兄弟、爺さん婆さんとは、リアルで絶縁状態だからw

家族割が無くても、家族同士のEメールが有料でも問題無しw

スマフォとか高機能な端末はCPオンチだし高くて買えないw

低所得なので、端末が壊れたら激安の白ロム(W6以降)を買って機種変するw

携帯でアダルト動画とかwユーチューブも見たいと思わないw

トイレの中で圏外にならなければ、特に問題は無いw

今から激安のパソコン教室に行って来ますw
353非通知さん:2011/05/12(木) 09:28:30.76 ID:wMBrkqaOO
禿スレでも無いのにキムチ臭っ!
354非通知さん:2011/05/12(木) 09:31:33.66 ID:1+qhIoBGO
>>347

ちなみに、J本と移動って何?w
355非通知さん:2011/05/12(木) 09:35:06.17 ID:lxJy3s7g0
>>354
J-PHONEとIDO
J-PHONEはソフトバンクの前身
IDOはauの前身
356非通知さん:2011/05/12(木) 09:36:40.39 ID:1+qhIoBGO
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1303664364/

↑新品の端末(ガラケー)に機種変出来る人達が羨ましいw
357非通知さん:2011/05/12(木) 09:39:30.28 ID:rYP0Rmem0
>>351
>Android??ああauのあれね

妄想
じゃあauを契約しよう!



現実
あれ?SoftBankにもAndroidがある
iPhoneとAndroidの両方使えるSoftBank最強だな!
ぼくはSoftBankにするよ

ドコモのこれもAndroidじゃん
やっぱ回線が安定してるとこが一番だよな
俺はドコモにするぜ
358非通知さん:2011/05/12(木) 09:42:01.64 ID:AXGmQzqI0
>>355
SBの前身はボーダフォンでしょ
359非通知さん:2011/05/12(木) 09:45:00.49 ID:lxJy3s7g0
>>358
更に前身がJ-PHONE。
やっぱり書いたほうがよかったかww
360非通知さん:2011/05/12(木) 09:46:39.39 ID:xlPpe/pH0
何か突然基地外湧いたな
361非通知さん:2011/05/12(木) 10:00:57.40 ID:Wu+Iowiv0 BE:573934638-PLT(13531)

↓基地外
362非通知さん:2011/05/12(木) 10:01:07.07 ID:Fs0mlX520
au終わったな
これからはdocomoとSoftBankの二強時代か
孫のようなカリスマも無いしdocomoのような官憲性も無いし
これからどうするんだろうね(笑)
363非通知さん:2011/05/12(木) 10:16:11.80 ID:u/2edA3Z0
auユーザーである事が恥ずかしいorz
364非通知さん:2011/05/12(木) 10:20:12.47 ID:pGqZTcOG0
なに急にキムチ臭くなったの?このスレ
SBの新機種がウンコだったとか?
365非通知さん:2011/05/12(木) 10:27:02.66 ID:rbc8+RwsO
ユーザーからしたらauが潰れない限り3位になろうが関係なくね?
シェアや契約数が変化したらユーザーに何か利益あるの?TCAスレ行けばいいのに
366非通知さん:2011/05/12(木) 10:28:02.46 ID:qQ/Q+UE30
auの新機種のリーク情報来たからね。
毎回情報出ると話しそらすように煽りに来るくらい危機感あるのだろう。
367非通知さん:2011/05/12(木) 10:29:37.49 ID:LKcKgMEa0
三位になったからユーザーに不利益なんじゃなくて
ユーザーに不利益な事ばっかしてるから三位なんだろう
vodafoneが体力無くていつまでもパケット定額に乗れなかった時みたく
ますます質の良いサービスを享受出来なくなる可能性はあるかもね
368非通知さん:2011/05/12(木) 10:32:45.05 ID:Wu+Iowiv0
ほう・・・
新機種のリーク情報とな
369非通知さん:2011/05/12(木) 10:35:16.02 ID:u/2edA3Z0
新機種のリークって何?
教えて教えてー
370非通知さん:2011/05/12(木) 10:40:10.80 ID:Wu+Iowiv0
ひろってきた
http://i.imgur.com/Du9ev.jpg
371非通知さん:2011/05/12(木) 10:51:19.31 ID:kg8V1hR80
>>357
ドコモ信者は自分の巣にカエレ!
372非通知さん:2011/05/12(木) 10:52:34.54 ID:kg8V1hR80
>>370
やっぱ、IS11CAかIS11Tだよな。シャープはデザインがんばれよ。
373非通知さん:2011/05/12(木) 10:53:05.79 ID:liZ1yFoV0
>>370
今度こそ期待して良いんだな?ほんとだな?
いつもauはどこかで致命的なミス、肩透かしをやらかすから困る
au初のAndroidはメガネケースで馬鹿にされまくったしアップデート打ち切りだし
大々的に宣伝したIS03もバッテリーが実用に耐えないレベルだったし
374非通知さん:2011/05/12(木) 10:54:55.15 ID:qQ/Q+UE30
そそ、これ。>>370
俺が見たのはここで。
ttp://auwatch.blog11.fc2.com/
iPhone以外の端末で盛り上がれない信者はムカツクんだろね。

ところで電話番号が枯渇するらしいね。
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011051100325
寝かせ携帯の返上すれば、1億くらい番号空きそうだけどw
375非通知さん:2011/05/12(木) 11:00:15.73 ID:0cYDThsF0
デザイナーズスマホが発売されるのはこれが始めて?
376非通知さん:2011/05/12(木) 11:13:33.25 ID:qQ/Q+UE30
>>375
はじめてやね。
過去のはこれだけ。
ttp://www.au.kddi.com/au_design_project/seihin/index.html
377非通知さん:2011/05/12(木) 11:14:52.57 ID:8cJmBfJzO
>>371
お前が帰れ邪魔なんだよ
378非通知さん:2011/05/12(木) 11:16:42.22 ID:8cJmBfJzO
>>373
その致命的ミスがauのスタンダードだ今更だが
379非通知さん:2011/05/12(木) 11:31:47.01 ID:kg8V1hR80
>>377
ドコモ信者マジキチこえー
380非通知さん:2011/05/12(木) 11:34:48.70 ID:qQ/Q+UE30
>>378
冬機種にはなんかあったっけ?
381非通知さん:2011/05/12(木) 11:37:52.22 ID:Wu+Iowiv0
acroかな!
382非通知さん:2011/05/12(木) 12:00:34.20 ID:I4gpiexlO
>>376
iida も過去機種はフィーチャーフォンしかなかったから初だなー
383非通知さん:2011/05/12(木) 12:02:21.09 ID:U6NwJHiv0
auは、LTEが軌道に乗るまでグダグダのままだよ。
384非通知さん:2011/05/12(木) 12:10:57.20 ID:pGqZTcOG0
>>370
うほっ興奮する
禿の新機種じゃなくてあうの新機種が来てたのか
385非通知さん:2011/05/12(木) 13:29:47.87 ID:Nb/ucTJk0
>>373
バッテリーはどうだろうね。
IS05はましだったけど基本スナップドラゴンだから。
386非通知さん:2011/05/12(木) 16:03:42.90 ID:1aI+0PH30
KCP3.2って何だよこれ・・・、俺のS004が既に旧世代機じゃないか・・・
387非通知さん:2011/05/12(木) 16:08:40.95 ID:3iEj0vC90
>>386
skype乗るからバージョン上がった説
388クワトロ ◆Oamxnad08k :2011/05/12(木) 16:13:19.68 ID:kI9gSmqlP
外装くんもキラハンもいないのにスレがあれてるw
389非通知さん:2011/05/12(木) 16:40:36.31 ID:wMBrkqaOO
>>388
クワトロンを久々に見たw
朝鮮禿儲の妬みによりスレが構成されてる以上、荒れるのは必然。
390非通知さん:2011/05/12(木) 16:52:30.38 ID:1aI+0PH30
>>387
いやぁ、それにしても同じスナドラ搭載機でSkype使えないのは寂しいね…。
ボイチャは無理でも、せめてテキストチャットだけでも対応して欲しい。
391非通知さん:2011/05/12(木) 17:06:33.07 ID:DzA555t4O
もう普通の携帯出ないんだな‥
392非通知さん:2011/05/12(木) 17:08:58.51 ID:XC+NRfD5O
新サービスって何なの?
393非通知さん:2011/05/12(木) 17:40:20.17 ID:P9aFEZbG0
劣化版携帯を提供する
394非通知さん:2011/05/12(木) 18:09:58.50 ID:grRgrZ4M0
395非通知さん:2011/05/12(木) 18:13:13.75 ID:u8Q8DHOo0
スマートフォンで防水がいいんだけど、夏機種はGzだけ?
396非通知さん:2011/05/12(木) 18:15:55.99 ID:grRgrZ4M0
何かそれっぽいねえ
G'zは無理だわ
397非通知さん:2011/05/12(木) 18:19:43.39 ID:bj8kHC9f0
防水でwin high speed 対応、二つ折りのガラケーがあれば
それで満足なんだけど、どうだろうか
398非通知さん:2011/05/12(木) 18:38:14.84 ID:rbc8+RwsO
ガラケーは基本防水じゃなかったっけ?
だから夏モデルの折りたたみなら全て条件を満たしてると思う
399非通知さん:2011/05/12(木) 19:05:36.90 ID:Mu2rEYhN0
IS11Tいいな
400非通知さん:2011/05/12(木) 19:27:36.63 ID:qQ/Q+UE30
>>399
物理キーはやっぱり欲しいよね。
中国向けだったかな。
普通の折りたたみケータイに見えるAndroidとかあるけど、普通に売れそうだと思った。
401クワトロん ◆Oamxnad08k :2011/05/12(木) 20:10:38.15 ID:kI9gSmqlP
どーでも良いけどIS11Tやり過ぎw
402非通知さん:2011/05/12(木) 20:22:46.67 ID:8mcSvWYK0
テンキー付きはSH11じゃまいか?
403非通知さん:2011/05/12(木) 20:36:45.13 ID:MKQSGFXq0
ガラスマは全部シングルコアかな?
1つ位デュアルコア積んでるのあるかなぁ・・・
404クワトロん ◆Oamxnad08k :2011/05/12(木) 20:48:24.54 ID:kI9gSmqlP
>>402
キーボードが付いてたよ
405非通知さん:2011/05/12(木) 21:23:01.13 ID:SDBYxHFE0
禿んとこは接続料で儲けてそれを原資に追い上げてるからなあ。
茸と庭が接続料同じ額ね、ってやったとたんに禿めっちゃきついのにね。
LTEの投資も一番遅れてるし、2位3位逆転すると禿やばいよ。
406非通知さん:2011/05/12(木) 22:15:29.81 ID:chfJFXKH0
防水はG'zだけなのか…
G'zが卓上ホルダ非対応だったらまたスルーだな
407非通知さん:2011/05/12(木) 22:40:43.98 ID:PZoTdjOx0
スマホは卓上ホルダってあるの?
408非通知さん:2011/05/12(木) 23:09:02.91 ID:1aI+0PH30
>>405
確かに庭の契約者数にハゲが近づいてきても接続料でゴネそうだな。
409非通知さん:2011/05/13(金) 07:48:08.11 ID:avRULOfOO
朝から鯖重すぎるんだよクソカス産廃ゴミダメ詐欺運営が死ね

 | ‖│ ‖ ‖│|  │  │           │‖
 | ‖│ ‖ ‖│|  │  │           │‖タイタンフィート!!
 | ‖│ ‖ ‖│|  │  /          .  │‖
 | ‖│ ‖ ‖│|  │/             │
 | ‖│ ‖ ‖│| /                │
 | ‖│ ‖ ‖/                    │
 | ‖│_ , '' "                       │ 
.┌‐' ̄            ___           │
 ゝ__ノ ̄ヽ__ ─ ̄wノ * 'Д ソつヽ ____ ノ 
       ・  .) ・∵∴・・.:∴. ブギャアアアアアーーーー
        "//:・/⌒∵:ヽ(丶( へ⌒\・ヽ丶       '.∴      ・    ・. 丶 ・ 丶
410非通知さん:2011/05/13(金) 10:32:29.74 ID:qDrGnFvu0
今回のau夏モデルいいね!アクロもGZも11Tも11SHも全部買いだな。
3D撮影とか言ってる12SHのゴミ以外は全部買いだ!

ハイスタンダードなエクスペリアアクロ

アウトドア志向のGZ

PC派のレグザフォン11T

メールを従来どおり打てる10キー搭載の11SH

モテ派のiida

全てのニーズに応えてる。今回のau夏モデルは神の領域
411非通知さん:2011/05/13(金) 12:09:26.79 ID:ZtJ1BWmn0
デュアルコア+RAM 1GBのハイスペック端末がない
のがどの程度の影響があるかどうかだね。
412非通知さん:2011/05/13(金) 14:03:40.63 ID:PfqQO2V80
INFOBAR A01これ欲しいな。
413非通知さん:2011/05/13(金) 17:13:27.04 ID:qDrGnFvu0
夏モデルのAUは全て中途半端だな。だーーーーーーーーーーーめだこりゃ

期待のacroは完璧と思いきや結構分厚いし解像度がqHDじゃない・・・・・
iidaがqHDなのだがデザインがあれなのと画面が小さい
期待のQWERTYキーのレグザフォンなんて前世代のQSDのCPU・・・糞過ぎだろ・・・
GZは画面小さい分厚いそりゃそうだけど・・・
アクオスフォンは11SHは女子供向けのガラケーリハビリ携帯
12SHは絶対不要電池無駄使いのツインカメラ()CPUはMSM1.4GHZで優秀なのに・・

全て中途半端です。優秀な海外勢を待つかSIRIUSαのほうが万倍まし
414非通知さん:2011/05/13(金) 17:16:17.26 ID:I1w39b+70
シャープ3機種も。
過去の例があるし、もうちょっと絞り込んで、質を上げて欲しんだが。
415非通知さん:2011/05/13(金) 17:26:18.79 ID:SVFr8WCrO
>>413からキムチ臭が漂うのはなじぇ?
416非通知さん:2011/05/13(金) 17:41:10.95 ID:s02O0vDuO
>>413
レグザは第二世代じゃなかったっけ?その情報は前に言われてたやつ
それにドコモはギャラがハイスペックなだけだし、auは良くも悪くも特徴のある機種が多いと思うけどね。悪いとは言わないけどドコモの方が中途半端
417非通知さん:2011/05/13(金) 17:42:25.79 ID:I1w39b+70
ファーストスナドラはそろそろディスコンじゃねーの?
418非通知さん:2011/05/13(金) 19:40:38.87 ID:zulD/PQ+O
電池容量(各スレより引用)
IS11SH 1030mAh
IS12SH 1240mAh…
419非通知さん:2011/05/13(金) 22:17:01.83 ID:KGwpcGgv0
T良さそうに見えるが...IS04の惨劇を見ると購買対象にならない...
420非通知さん:2011/05/13(金) 23:58:51.35 ID:OdfUTXtZ0
>>419
人柱まってから突撃すればいいじゃん。
421非通知さん:2011/05/14(土) 09:08:16.87 ID:1S9TYMYh0
夏のスマートフォンで迷ったらacroを選べば後悔する
可能性は低そう。
422非通知さん:2011/05/14(土) 09:29:53.47 ID:Uz7z8BdG0
ウィルコムの980円データカードの割引切れちゃうから
もっとwimaxテザ端末出してほしかったんだけど秋までお預けか?
423非通知さん:2011/05/14(土) 10:14:37.69 ID:X9MpFmUi0 BE:286967243-PLT(13531)

INFOBARも良く見えてきた(`・ω・´)
424非通知さん:2011/05/14(土) 10:53:34.17 ID:zYGIjTwv0
>>423
中身はシャープだし、
シャープはIS05がなかなか良くできていたから期待できるんじゃないか?

て、ゆーかお前いつ機種変するんだ?
もうしたんだっけ?
425非通知さん:2011/05/14(土) 10:57:07.51 ID:X9MpFmUi0 BE:1171781677-PLT(13531)

SA02なんだー
罰金払ってスマホに変える!

acroかINFOBARで!
426非通知さん:2011/05/14(土) 11:11:36.06 ID:zYGIjTwv0
ソニエリとシャープならAndroid歴長いから安心かもな
427非通知さん:2011/05/14(土) 11:28:56.00 ID:W+Q5DROD0
シャープって安心なのか?
428非通知さん:2011/05/14(土) 11:29:07.91 ID:YwjbFofz0
評価が高いのでHTC EVO WiMAX ISW11HTに変更しようかと思っているんだが、
夏になったらまたスマートフォンでヌーモデルが登場するん?
17日に発表されるらすいが。であれば待とうかなーと。
429非通知さん:2011/05/14(土) 11:40:23.44 ID:YwjbFofz0
というか新機種発表され過ぎでないですか?
春モデル夏モデルなどと続々発表されては買うタイミングが分からん・・
430非通知さん:2011/05/14(土) 13:19:12.95 ID:zYGIjTwv0
欲しい時が買い時
431非通知さん:2011/05/14(土) 13:33:28.01 ID:WSyxuGmWO
>>428
夏モデルにWiMAXたいおう機種は無いでつね
432非通知さん:2011/05/14(土) 14:25:02.77 ID:ZDm4/8T20
>>422
https://store.willcom-inc.com/ec/faces/cmdprdw003994/
また安売りしてるから解約新規すりゃ良い
433非通知さん:2011/05/14(土) 14:29:32.04 ID:g9qjx7ht0
>>429
自分がほしいって思った機種があるときに買うのがいいと思うよ
スマフォはもうすぐデュアルコアのものが出始めるから待ったほうがいいって言われてるけど、
デュアルコアのが揃い始めることには今度LTE対応機種が出始めるから待ったほうがいいって言われるようになると思う
434クワトロん ◆Oamxnad08k :2011/05/14(土) 16:10:51.10 ID:fBoecOP1P
>>425
IN○OBARにしろよ
435非通知さん:2011/05/14(土) 17:05:26.14 ID:78fvgjSpO
T007 は結構個性的なデザインだな。ただキー配置がまた同じ変な配列なのがなー……。
436非通知さん:2011/05/14(土) 17:43:16.58 ID:zyyVu2SQ0
>>426
シャープは昔から、地雷多かったじゃんw
IS05だってタッチパネルがあまりよくないし。
437非通知さん:2011/05/14(土) 18:00:39.01 ID:vBPZbMoL0
だからdocomoに移れって
その方がストレス溜まらないから
438非通知さん:2011/05/14(土) 18:16:05.96 ID:zyY99WEy0
>>437
スレタイも読めないのか?
おまえがドコモスレにいけ
439非通知さん:2011/05/14(土) 20:58:36.86 ID:W+Q5DROD0 BE:1004384276-PLT(13531)

>>434
何で伏せてんの??
440非通知さん:2011/05/14(土) 22:21:25.80 ID:RoYU3vz20
スマートフォンはauだけ緊急地震速報対応してるみたいだけど、
ただCメールで届くだけで、メール確認するまで地震速報だと気づかないんだが。

ガラケーみたいにデカい音鳴らせるようにはならないの?
441非通知さん:2011/05/14(土) 22:27:01.77 ID:JNToQaQmP
>>440
通知音量に連動してる。
マナーだと0固定だから鳴らないけど、解除すれば鳴る。
(今のところマナー無視や受信をOFFにすることはできない)
442非通知さん:2011/05/14(土) 22:39:40.17 ID:y99CgqIr0
>>421
変な所でくぎるなよw
443非通知さん:2011/05/14(土) 23:01:39.84 ID:S1yz28UYO
>>436
スマホのメール関係はSHARPが一番まとも
さて初登場のカシオはどうなるか?
444非通知さん:2011/05/14(土) 23:21:15.55 ID:jwl/kDRY0
>>439
ちんこがインポバーなんて素敵やん
445非通知さん:2011/05/14(土) 23:33:59.13 ID:gVS3BoITP
INFOBAR良いな
今iPhone使ってるけどこれは惹かれるわ
今回発表あるなかじゃINFOBARとacroだね良さそうなの
ただどれも電池持たなさそうなのがダメだな〜あれだけ電池持たないって言ってたのに変わってない
あとIS11SH変態仕様ワロタ絶対持ちにくいだろ
誰だあの大きさのままスライドつけた馬鹿は
446非通知さん:2011/05/14(土) 23:40:00.15 ID:y99CgqIr0
>>445
infoいいけどiidaのロゴは側面辺りにしとけよと思う
基本的にauのスマフォは背面のauロゴの位置とかも変なの多いけど
447非通知さん:2011/05/14(土) 23:47:32.13 ID:70FTEC9C0
iidaうざいダサいやめろって言われだした辺りから
あのロゴを前面に押し出すようになったよな
ユーザーの嫌う事をわざわざやる。頭沸いてんのかなこのキャリア
448非通知さん:2011/05/15(日) 00:47:41.28 ID:I+Ff0V+UO
449非通知さん:2011/05/15(日) 01:42:33.96 ID:pSjFXRsz0
>>441
そうなのか。
通知音量1以上では、ガラケーみたいな警報鳴るの?
緊急警報なんだからマナー無視で大音量にしてくれればいいのに。
450非通知さん:2011/05/15(日) 02:32:12.28 ID:H8FJ5HWW0
>>449
1以上ならガラケーと同じ警報が鳴るよ
マナーモードの時は鳴らすのか鳴らさずバイブにするのか選べるように
して欲しいよね
451非通知さん:2011/05/15(日) 03:46:15.96 ID:nEvsGSYq0
で、話は変わるけど
2011年度にスマートフォンを出すとか行ってたパナソニックは
auで出すのだろうか?

まぁこの板にいる住民にとってはパナソニックはオワコンと
お思いの人もいるかもしれないけど
452非通知さん:2011/05/15(日) 07:28:24.21 ID:I+Ff0V+UO
>>450
今のフィーチャーフォンならできることだからなぁ……。
453非通知さん:2011/05/15(日) 08:08:38.97 ID:LdbhSzZ10
>>429
800停波の影響やWiMAXとLTEとのバランスも分からん今の状況では、あと1年から1年半は様子見が吉。
454非通知さん:2011/05/15(日) 08:40:57.31 ID:Gtnzv2CX0
>>451
ドコモの夏モデルで発売されるけど
事実上撤退したauからは秋冬モデルになってもないでしょうね。

ソニー(ソニエリ)がドコモでガラケー撤退→スマフォで復活した
というのとは違って
パナはグローバルモデルを販売しているわけでもないし。
復活があるとしたら3.9G以降の次世代モデルかな。
455非通知さん:2011/05/15(日) 09:13:08.32 ID:OXoc7vYW0
>>445
変態64SHに謝れw
456非通知さん:2011/05/15(日) 09:16:50.21 ID:8gZrEJLo0
KDDI、au端末でより快適な通信を利用できる通信技術「EV-DO Advanced」を導入へ
http://gigazine.net/news/20110515_cdma2000_evdo_advanced/

これって17日に発表されて、夏モデルでは対応済みなのかな?
457非通知さん:2011/05/15(日) 09:28:49.86 ID:P6CpR6wm0
それは基地局側のバージョンアップだけで高速化できるものだから、
端末には特に手を加える必要なし。
WHS対応機種なら全部その恩恵を受けれるよ。非WHS機種はわからないけど。
まあ通信の効率化もするものだから、輻輳をより抑えられる結果
全ての機種でよりスペック上限に近づく速度が出やすくなる可能性もあるかもね。
458非通知さん:2011/05/15(日) 09:51:13.53 ID:8gZrEJLo0
某通信速度測定サイトではEV-DO Advancedをテスト使用したと思われるIS11SHのログがありました。
http://www.browsertunnel.com/page/001010A/687474703a2f2f6e65777372696465722d672e626c6f6773706f742e636f6d2f323031312f30352f6b64646961752d323031312e68746d6c

>>457
そういう事でしたか。端末側のアップデートも必要無いのなら楽でいいですね。
459非通知さん:2011/05/15(日) 13:48:25.62 ID:+1pu8ZTv0
>>410
>>413
どちらもID:qDrGnFvu0
460非通知さん:2011/05/15(日) 14:04:47.67 ID:oEq9CSix0
分かっててスルーしてるのになぜ掘り返す
461非通知さん:2011/05/15(日) 16:03:04.16 ID:ZJnGFeS80
>>458
Rev.Aの機種は恩恵を受けられるよ、Rev.0は分からん。
WHSは特に恩恵受けられるけど、日々増え続けるトラフィックもあるし
それが目に見えて速くなったと感じるかというとそうでもないと思う。
462非通知さん:2011/05/15(日) 16:20:31.94 ID:y7I59d2V0
・HTC EVO
MNPで切り替え→実質本体0円
新規→実質本体9459円
機種変→実質本体26250円
・IS05
MNPで切り替え→実質4500円
新規→実質15000円
機種変→21000円

毎月14日すぎると安くなるの?17日の発表と関係ないのか。
463非通知さん:2011/05/15(日) 17:16:12.40 ID:INmgLAOB0
>>447
確かにiidaのロゴはかっこ悪い
iidaロゴは控えめにauロゴを前面に出して欲しいな、インホバーは
464非通知さん:2011/05/15(日) 17:54:45.89 ID:FjrOX25m0
>>462
・iPhone 4
MNPで切り替え→実質本体0円+キャッシュバック
新規→実質本体0円
機種変→実質本体0円

auももっと割り引けよ。旧800停波したら
MNPすんぞ。

465非通知さん:2011/05/15(日) 19:03:45.16 ID:+qXZnQO00
フラットパケット定額はもう今はどこもデフォだけど、
上限固定のくせにテザリングさせてくれないソフトバンクはいらね。
EVOがMNP0円になるんで、あとちょっとで縛りが切れるiPhoneからMNPするの確定。
466非通知さん:2011/05/15(日) 19:21:21.42 ID:7+oXIe7+0
シャープのIS12SHって、デザリング対応だったら、HTC Evoと似たような感じ?
それとも WIMAXじゃないから駄目駄目?

う〜ん 夏モデルでもまだ早いのかなぁ・・・
467非通知さん:2011/05/15(日) 19:24:42.50 ID:INmgLAOB0
俺は夏モデル、ワクテカだけどな
インフォバーにアクロにG'z
久々に楽しみな新機種発表だ
468非通知さん:2011/05/15(日) 19:45:48.61 ID:/cSS5yD90
夏機種のラインアップ良くない?
WiMAX、WPは秋冬以降みたいだからもうちょっと待つけど、
G'zソニエリインフォバ待ってた人いるだろうし、選ぶ楽しみ増えるんじゃないかしら。
それよりBlackBerry、auで来ないかなぁ。独自osだけど。
469クワトロん ◆Oamxnad08k :2011/05/15(日) 20:01:19.05 ID:x7HVez7mP
>>468
BlackBerryも今更感がするし、osを複数メンテナンスするのには金銭的にどーだろね
470非通知さん:2011/05/15(日) 20:20:20.75 ID:oEq9CSix0
>>464
実質って言い方が気に入らない
各社共
471非通知さん:2011/05/15(日) 21:05:31.75 ID:+qXZnQO00
冬モデルにはこれがくるかもね。

SonyEricssonがCyber-shot Android スマートフォンを開発中かもしれない
http://nsmsel.blog110.fc2.com/blog-entry-874.html
472非通知さん:2011/05/15(日) 21:13:20.14 ID:5A4ChK2T0 BE:334795627-PLT(13531)

夏モデル発表2日前なのにイトヨのショップで機種変してる人いっぱいいたよ
世の中そんなもんなのね
473非通知さん:2011/05/15(日) 21:49:59.10 ID:d7RVd7zBO
夏モデルも当然売れずに、半年後には0円でばらまくのが目に浮かぶ
474非通知さん:2011/05/15(日) 21:53:23.05 ID:OSojobIb0
その前に解約が多くなると思う
475非通知さん:2011/05/15(日) 21:53:29.25 ID:xJJSDTVh0
>>472
週末前に流出してくれたおかげで夏モデルに見切りを付けたって事は無いな。
一般人にとっては新モデルの発表会なんて眼中に無いんだろうね。
旅行するGW前とタイミングを逃したGW明けに購買が集中したのかもしれない。
476てれびくん:2011/05/15(日) 21:58:14.55 ID:Mb6sT6PP0
KDDIから営業の電話が携帯にあった
うっとーしいことするなボケauKDDI
477非通知さん:2011/05/15(日) 22:06:18.65 ID:8vMXZIp60
LTEの基地局 32キターー。実証実験用かな?
478非通知さん:2011/05/15(日) 23:40:21.09 ID:eNgwQNwu0
>>472
毎月割の額が増えて実質安くなったからじゃない?
479非通知さん:2011/05/15(日) 23:51:58.16 ID:/DQJIMTw0
480非通知さん:2011/05/16(月) 00:14:04.92 ID:vyaPAwjrP
>>472
一般人は新機種発表関係ないのは確かだが、以前のように決まった時期に新機種発表しなくなってきてるのもありそうな
481非通知さん:2011/05/16(月) 00:18:14.66 ID:dnKk9O6v0
ここのところ5月と10月で決まってるけど?
482非通知さん:2011/05/16(月) 00:22:54.59 ID:MGT12LdaO
LISMO WAVEのFMアプリはドコモから落とすのは無理かな?
483非通知さん:2011/05/16(月) 00:24:28.72 ID:scJVKDKV0
質問のある方は専用スレでお願い致します。
au by KDDI 質問スレ Part191
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1302003569/
484非通知さん:2011/05/16(月) 07:46:12.24 ID:209Lo1RlO
秋には海外スマートフォンくるのかなー
485非通知さん:2011/05/16(月) 12:50:22.35 ID:L+o3k7qK0
au by KDDI 2011年夏モデル Part13
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1305462528/

au IS series 総合スレ Part5
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1305353491/

au by KDDI 新機種総合スレ Part1
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1305451197/

どこ使うんさ・・・
486非通知さん:2011/05/16(月) 13:17:27.61 ID:vEttAWoRO
お好みで
487非通知さん:2011/05/16(月) 17:37:05.46 ID:qJMfVnIZ0
夏モデルにのガラケーにスカイプAU載せた情報はなかったよね。
もう二年後までさよならだ。SIMロック解除対応で高く売れるdocomoにするよ、
流石に2年後までにはガラケーでもスカイプAU開始してねAUさん
488非通知さん:2011/05/16(月) 18:10:15.09 ID:7Ppx4ajJ0
>>487
バイバ〜イ
489非通知さん:2011/05/16(月) 18:35:22.20 ID:e0AbZcl20
KCP3.2の詳細もでてないのに馬鹿?
490非通知さん:2011/05/16(月) 18:36:52.32 ID:ki4YDJdP0
はいはい
素人さんは触らないでね
491非通知さん:2011/05/16(月) 20:45:07.91 ID:vVMf2UYC0
マジでガラケーはスカイプAU載ってないの?

って、明日になりゃ分かるか。
492非通知さん:2011/05/16(月) 20:45:17.51 ID:lDEJUS6dO
Wi-Fiオンリータブもっと出ないかな……

出来れば7インチぐらいで
493非通知さん:2011/05/16(月) 20:51:57.37 ID:J4WfqdOe0
docomoは防水スマホ三機種あっていいなぁ…全部クレードルor非接点充電対応だし
G'zが非接点充電対応って可能性は無いのかしら
494非通知さん:2011/05/16(月) 20:55:22.88 ID:7Ppx4ajJ0
クレードルは確かに欲しい
495非通知さん:2011/05/16(月) 21:41:30.50 ID:nu4OBD/vO
寝る前にプレゼンの練習する田中ちゃん
496非通知さん:2011/05/16(月) 21:43:30.32 ID:e0AbZcl20
田中は山田に比べて可愛い気がする
497非通知さん:2011/05/16(月) 22:00:18.17 ID:SlAZDnsMO
スマホでEZweb・EZアプリが使えるようになればいいなぁ…
498非通知さん:2011/05/16(月) 22:11:28.83 ID:c7EKXirr0
>>497
docomoがスマホでiモード使えるようにするって発表したけど
auの新サービスもそういう事かな? 明日、どんな事になるのか。
499非通知さん:2011/05/16(月) 22:21:43.12 ID:fZY1l35G0
>>497
ならガラケーで良いじゃんかww
500非通知さん:2011/05/16(月) 22:27:39.91 ID:LyQWBgV50
>>485
夏モデルスレ消費してここと統合しないと、またauの死にスレがふえるんじゃないかなあ

スマホの話題が多くて、ハイテクなスマホ欲しい人多いんだね
自分は情弱なで停波対象の51CAからの機種変模索してるから
007CAが嬉しくてたまらない、やっと無駄な高画素カメラ端末から
使い勝手のいいKCP3.0に和ましてくれるカシオペンギンとサブディスプレイ端末の登場
回転二軸じゃないのがちょっと悲しいけど期待してる
後は防水、薄型の流行に流されて操作しにくいボタンじゃないといいなあと思ってる
電池の持ちもお願いしますauさん、スマホにしてもKCP3.0にしても電池の持ちが悪いと有名すぎる
フューチャーフォンは、ボタン操作が命!携帯は電池の持ちが必須なんですお・・・
501非通知さん:2011/05/16(月) 22:31:13.71 ID:209Lo1RlO
au の死にスレって今いくつよ?
502非通知さん:2011/05/16(月) 22:32:09.29 ID:7w11Vs5+0
      ,-――――――-.
      /           |
     /           |
     /             |
    l"ジェンキン寿司   l
   ,、_lー-―――――‐--、/l
   i ト、ミミ ,r‐- 、``'ニ=‐、.彡リ.
   ヾ,iハ゛.´ _,,、_  i.; _,. ` 彡'i)
    `、j,'  `゚''´:.ノ i::<・ゝ) .ハン       お兄ちゃん通だねぇ
     i,   ` ,、/ i_ `` ,r'
   ,r〃'i  ,r'ヽ、 _,〉  /.
   /i:ト、;;i,  ミ=_‐_-, 'i /ヽ__
r-‐'´i::::ハ;;ヾ、‐‐-、  ノ´/i:::'i`i‐- 、_
::i' .l:i 'i::::i ヾ;;`‐---‐'i':/ i、 'i::! i::::i `
:i' i:| !:::l _,r.、;;;;;,r''´ヽi. ll::i i::i l:::'i
503非通知さん:2011/05/16(月) 22:32:24.99 ID:7w11Vs5+0
うお、誤爆した……
すまん
504非通知さん:2011/05/16(月) 22:34:26.12 ID:ki4YDJdP0
いや丁度そのAA欲しかったんだ
ありがとう
505非通知さん:2011/05/16(月) 23:04:42.43 ID:bvjSwakvO
S005使ってるんだけど、さっきからWEBに繋がるのが、すこぶる遅いんだが俺だけ?
このスピード測定も26%で止まって先に進まないんだが…。
http://mpw.jp/3g2speed/ez/
506非通知さん:2011/05/16(月) 23:34:14.01 ID:JaYEmbq30
>>466
WiMAXでないテザリングの利用料っていくら?
docomoと同じだったら死ねるだけのような
507非通知さん:2011/05/16(月) 23:38:34.80 ID:iWiW7PLyO
>>500
ガラケー待ちのその意見、流行についていけないオッサンにはよく解る
ただスマホにせよガラケーにせよ、電池容量上げるとサイズが大きくなり、流行の薄型やポケットに入り握りやすいサイズにするのが不可能になるんだろうなあ
防水、防塵装備の薄型携帯にせよなかなかどうして難しい選択やね
508非通知さん:2011/05/16(月) 23:40:18.54 ID:Jns03AJO0
単純にテザリングできるガラケーが出ればいいんじゃね?
509非通知さん:2011/05/16(月) 23:57:04.37 ID:tCbIvVGTO
>>508
そのとおり
510非通知さん:2011/05/17(火) 00:03:07.79 ID:IeVu3mV50
USBテザリングだったら1年前くらいから全機種約1万円でできるけどね。
511非通知さん:2011/05/17(火) 00:12:54.90 ID:dICULnqSO
デザリングって何?
聞き慣れない言葉だけど
512非通知さん:2011/05/17(火) 00:26:53.61 ID:VpfIzci+0
お前馬鹿なの?テザリングのことだろ
もしかして外人?
513非通知さん:2011/05/17(火) 00:33:34.19 ID:K7pD98BD0 BE:1721801298-PLT(13531)

いよいよ今日ですよ!(*゚∀゚)=3
514非通知さん:2011/05/17(火) 00:38:17.19 ID:YhNN6WkR0
>>500
この板に来るような奴らは先端技術を追い求める奴らが大半だからな。

パナのスィーツ狙いのモデルならIS05みたいな路線の方が判り易いが、
「ディスプレイはデカければデカいほど売れる」という従来の売れる法則に
則ってあんなカタチにしたんだろうし。

確かに画面のデカさを重視してキーが小さくてメール打ちにくいスライド機種買うスイーツも結構居るものな。
515非通知さん:2011/05/17(火) 00:46:36.38 ID:chew2IZl0
アクロが出れば何もいらない
516非通知さん:2011/05/17(火) 00:50:31.68 ID:YhNN6WkR0
docomoからCASIOがついに出たけどさ、逆はありえないのか?
auガラケーで瞬撮&ポインター搭載ガラケーとか、IS mediasとか。
517非通知さん:2011/05/17(火) 01:00:20.77 ID:TZ2ubZGD0
>>511
KDDIがテザリングを間違ってデザリングで登録しちゃっただけの話
518非通知さん:2011/05/17(火) 01:02:09.69 ID:xhhRfl1x0
>>517
テザリングも登録してるよ
519非通知さん:2011/05/17(火) 01:28:51.06 ID:DSXYDWyu0
>>516
ソニエリにしても奪われるばかり
520非通知さん:2011/05/17(火) 01:55:59.68 ID:YhNN6WkR0
まあ、AU by KYOCERADDIだしな。

docomoのCASIOに背面液晶がついていてワロタw
しかもわざわざ背面が目立たないようにしてるのw
521非通知さん:2011/05/17(火) 01:58:42.96 ID:TZ2ubZGD0
>>518
だから間違ってたの気づいて後からテザリングを登録したの。
デザリングでポスターとかも作ってたみたいだし。
522非通知さん:2011/05/17(火) 04:49:55.74 ID:9XjviqQB0
>>514
ちょっと認識間違ってる。
スライドは開け閉めでネイルを傷つけにくいのがスイーツに人気の理由。
523非通知さん:2011/05/17(火) 07:09:48.57 ID:9CRZXB1iO
ドコモは、今冬にはスマホへの
「iモード公式サイト対応」
を導入するらしいね。
auも来春までに「EZweb公式サイト対応」をスマホに導入しないとドコモにマジで乗り換えるよ!
524非通知さん:2011/05/17(火) 07:14:48.21 ID:P7qCithC0
どうぞどうぞ
525非通知さん:2011/05/17(火) 07:19:03.13 ID:crSXep9n0
誰が使うんだよ、公式サイトなんてw

526非通知さん:2011/05/17(火) 07:25:29.08 ID:LHQnzKAK0
>>518
だから間違えたから
後から正しいのを登録したんだろ
527非通知さん:2011/05/17(火) 07:29:16.73 ID:9XjviqQB0
http://k-tai.auone.jp/ezweb/
これらだろ。
mixiとかGREEとか、普通に使ってる奴居るんじゃないの?
スマホ側で対応させる意義はさっぱりわからんが。
528非通知さん:2011/05/17(火) 07:30:43.55 ID:xhhRfl1x0
>>526
CASIOがG-shockの商標登録でA-shockからZ-Shockまで登録してるのと同じだろ
529非通知さん:2011/05/17(火) 08:10:17.49 ID:Pg/Igq5X0
KCP3.2搭載でガラケーはスカイプAU搭載かどうかで勝負が決まるね。
回線交換方式スカイプAUが、ガンガンメールタイプEシンプル+EZwebでコンタクトリスト無視で通話開始可能にすれば要らないから、使えればSBを糞扱いできる神プランなるんだけどな
もっと負けないと流石にそこまでは無理か
530非通知さん :2011/05/17(火) 08:19:47.93 ID:C1yJJ61w0
>>523
( ´,_ゝ`)プッ









好   き   に   す   れ   ば   w
531非通知さん:2011/05/17(火) 08:35:38.63 ID:cSTPqyGe0
>>528
違います。
テザリングの発表の時に間違えたと訂正しています。
532非通知さん:2011/05/17(火) 08:36:23.42 ID:xhhRfl1x0
>>531
そうなんだ
533非通知さん:2011/05/17(火) 08:44:53.74 ID:jhsoeQwD0
534非通知さん:2011/05/17(火) 08:58:10.88 ID:Ew28d0+E0
公式にはなにも言われてないし訂正もされてないけどな
ポスター作ったともきいてねーw
535非通知さん:2011/05/17(火) 10:01:37.23 ID:k8LC60/70
536非通知さん:2011/05/17(火) 10:18:07.90 ID:Sj1yj5Rb0
au w42caを使ってるんですが、春割使って機種変した方がイイでしょうか?
537非通知さん:2011/05/17(火) 10:29:12.91 ID:nJ3cLNPv0
>>536
壊れてもなくてまだ使えるのに必要ない。
538非通知さん:2011/05/17(火) 10:37:10.90 ID:nY7iqbxA0
いや、停波対象機種はさすがに変えといたほうがいいと思うぞ。
新800MHzだけ電波が入る場所もけっこう増えてきたし。

スマートフォンをまだ使ったことないなら、いきなりスマートフォンに機種変はお勧めしない。
操作が何もかも変わるし、キャリアメール関係のソフトがまだこなれてないし。
とりあえずG'zユーザーならType-Xにしとけば?
KCP+も安定してきたから多少もっさりではあるけど不具合を心配せずに安心してつかえるし、
ガラケーのG'zはType-Xで最後かもしれないしね。
539非通知さん:2011/05/17(火) 10:40:35.27 ID:MmCx9wlcO
久しぶりに51SAに戻したらビブリオや54SAと比べて電波あまり入らなかったから適当に新機種にした方がいいよ
540非通知さん:2011/05/17(火) 10:42:09.80 ID:Sj1yj5Rb0
それが電波の関係で使えなくなるので、勧められてるんです。
同じgz oneを考えてるんですが・・
541非通知さん:2011/05/17(火) 10:46:19.71 ID:nY7iqbxA0
>>540
だったらG'z one Type-Xでいいと思うよ。
W42CA+デカバと同じくらい電池持ちするタフネスさだしね。
ちょっと前から春セレクト割が1500円に増えて機種変でもかなり安くなってるし。
そろそろ在庫切れの店が出てきたみたいなんで、買うなら早めに。
542非通知さん:2011/05/17(火) 10:48:02.34 ID:svjDzhnw0
PDANetを使ってBT-DUNでCDMAの回線でのテザリングができるんだったら
カーナビと繋げてタダで渋滞情報を取ってこれるようになるしWiMaxと違ってエリアも広いから
個人的には買い
543非通知さん:2011/05/17(火) 10:49:04.44 ID:uqFIIeYE0
とうとう売れてる携帯の殆どがスマフォになったらしいな
かつてのauの読みは完全に外れた
544非通知さん:2011/05/17(火) 10:53:31.63 ID:N+KrODeuO
>>536
マルチ乙
545非通知さん:2011/05/17(火) 10:53:50.72 ID:xdUXPJfN0
>>543
でもauのスマフォはあんまり売れてないからauの読みは当たったとも言える
546転載:2011/05/17(火) 11:13:20.30 ID:N+KrODeuO
547転載:2011/05/17(火) 11:25:07.66 ID:N+KrODeuO
548非通知さん:2011/05/17(火) 11:25:19.39 ID:Pg/Igq5X0
インフォバーと全機種地震速報は良くやったほうだね。
それよりフィーチャーフォンモデル、スカイプAU搭載。
こんにちはAU
始まったAU
さようならSBM
神神神!
549転載:2011/05/17(火) 11:26:25.32 ID:N+KrODeuO
550非通知さん:2011/05/17(火) 11:37:32.10 ID:6foVgfwa0
>>548
ぽぽぽぽーん
551非通知さん:2011/05/17(火) 11:39:23.86 ID:f6NKnVKk0
テンキー付きスマホとか出すところが、なかなかやるなと思うが
折りたたみ式(もしくは画面の保護カバー付き)はどこも出さないんだねえ
552転載:2011/05/17(火) 11:39:30.20 ID:N+KrODeuO
au、2011年夏モデル15機種を発表
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110517_446163.html
553非通知さん:2011/05/17(火) 11:40:42.32 ID:nJ3cLNPv0
facebookなんて誰得って感じだな。
554非通知さん:2011/05/17(火) 11:42:44.37 ID:N+KrODeuO
KDDI、2011年au夏モデルを発表、Androidスマートフォン6機種をラインアップ、全機種Android 2.3搭載
http://juggly.cn/archives/28846.html
555非通知さん:2011/05/17(火) 11:44:03.73 ID:nY7iqbxA0
>>551
それはシャープがSBから出す。002SHの中身がアンドロイドのやつ。
556非通知さん:2011/05/17(火) 11:45:27.52 ID:N+KrODeuO
速報:KDDI au 2011夏 新製品発表会
http://japanese.engadget.com/2011/05/16/kddi-au-2011/
557非通知さん:2011/05/17(火) 11:45:51.40 ID:vVnVZgjy0
Data06いいな…
558非通知さん:2011/05/17(火) 11:51:23.09 ID:obcFHqSY0
結局今回のモデルでデザ公認の機種はどれ?
EVO以外はWIMAXないのは分かった
559非通知さん:2011/05/17(火) 11:54:47.19 ID:L11Jx5OF0
洋楽ばっかの聴き放題ってナップスターが大失敗したのに
560非通知さん:2011/05/17(火) 11:57:06.49 ID:jCORwwjD0
31CAから乗り換えようと思ったけど、
秋にWiMAXドカンとと社長が言うので、もう少し待つことにしました。
待つのには馴れてますから。auですもの。
561非通知さん:2011/05/17(火) 12:00:01.80 ID:VvUp7PAn0
auからエーヒューへwww
562非通知さん:2011/05/17(火) 12:00:33.49 ID:N4Jm5O0g0
infobarが魅力的だった。
563非通知さん:2011/05/17(火) 12:02:13.88 ID:vupPThJR0
NHKキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
564非通知さん:2011/05/17(火) 12:02:41.40 ID:nYh0UWlC0
スマフォ専用の充電アダプタが一番欲しいという
565非通知さん:2011/05/17(火) 12:03:15.80 ID:vFU6ZC6i0
こんなヘタクソなプレゼン初めてみたわw
「いけてる」連発で全くいけてない
おまけに噛みまくってるしw
566非通知さん:2011/05/17(火) 12:06:06.25 ID:nYh0UWlC0
フェイスブックのav男優みたいな奴誰だよ
567非通知さん:2011/05/17(火) 12:06:07.66 ID:VC7uMzDW0
G'z欲しいけど秋が気になるじゃないか
秋秋って夏モデルの会見としては失敗だろw
568非通知さん:2011/05/17(火) 12:08:11.41 ID:myDTd+Ff0
>>565
同意。
社長噛み過ぎw
569非通知さん:2011/05/17(火) 12:09:11.34 ID:VC7uMzDW0
>>565
心配なくぅ〜
は吹いたw
570非通知さん:2011/05/17(火) 12:09:12.91 ID:6c+5OQ1q0
社長いいじゃん
笑顔がwwwwwwwwwwwwww
俺は大好きだぜ
571非通知さん:2011/05/17(火) 12:09:23.79 ID:vupPThJR0
社長 「んで、フェースブックってなんだっけ?」
572非通知さん:2011/05/17(火) 12:10:18.32 ID:VvUp7PAn0
>>571
社長インフォブックですよ!w
573非通知さん:2011/05/17(火) 12:14:10.77 ID:g2tlRBaX0
>>564
公式のポータブル充電器が一番魅力的だったわw
574非通知さん:2011/05/17(火) 12:14:39.04 ID:xBrQ9MZj0
INFOいいね
初代のINFO持ちだったけど持ってるのが楽しかった印象がある
2にはガッカリしたがタイルキー復活が嬉しい
性能がよほど劣ってない限りINFOに買う
575非通知さん:2011/05/17(火) 12:15:50.18 ID:VT4pnDnN0
質疑応答でかなりぶっちゃけてたし
今回質問にあった内容は概ね想定済でハナから質問が来たら
答えようって腹だったんだろうな
もしかしたらあいぽんについても答え用意してたかも
576非通知さん:2011/05/17(火) 12:16:56.90 ID:6c+5OQ1q0
あいぽん何で誰も聞かなかった?俺も何かポロったんじゃないかと思うぞ
577非通知さん:2011/05/17(火) 12:24:19.93 ID:b/wFRZWQ0
auってなんの攻勢しないのな。
今回の発表は他社の後追いサービスでしかも同価格。
こんなんじゃ一番先にしぼんじゃいますよね・・・
578非通知さん:2011/05/17(火) 12:25:07.12 ID:Ju9x7aRk0
CA007でアデリーペンギンが戻ってきたと思ったらWi-Fi非対応かぁ…
ドコモに移ってCA-01C買えって事かな
579非通知さん:2011/05/17(火) 12:27:59.22 ID:nJ3cLNPv0
今のauが攻勢なんて考えてない。
LTEまでグダグダでやるつもり。
580非通知さん:2011/05/17(火) 12:29:16.42 ID:b/wFRZWQ0
auの時間の進み方

他社が新サービス新料金をぶちかます
その半年後auが真似る
他社が新機種新機能をぶちかます
その半年後auが真似る
以後ループ

お年寄りに簡単携帯売るしかないわけだ。
581非通知さん:2011/05/17(火) 12:29:28.57 ID:+h7MgXIT0
テザはどうなったの?
582非通知さん:2011/05/17(火) 12:31:03.06 ID:wPrMf+D/0
やはり端末ラインナップが充実する秋以降が本格的
な反転攻勢だな。
583非通知さん:2011/05/17(火) 12:32:02.15 ID:a0lGtKY5O
やっぱりEVO3Dの話はないですよね?
584非通知さん:2011/05/17(火) 12:33:01.90 ID:vupPThJR0
今回の端末はパッとしないな。
585非通知さん:2011/05/17(火) 12:35:36.32 ID:VvUp7PAn0
>>580
そういえば年寄り向け携帯ってツーカー時代に
京セラが作ったのが最初だから
富士通はソフトバンクにはパクリだと抗議するけど
auにはしてこないなwというか出来ない
586 【東電 75.4 %】 :2011/05/17(火) 12:36:51.03 ID:M0LUUvSbi
おい、田中
今日から居残り練習だからな
587非通知さん:2011/05/17(火) 12:37:17.16 ID:OfOLohfuO
SoftBankに抜かれて3位に転落するまでは、このままグダグダ状態だろうな
ここの上層部だけではなく、日本の組織は総じて尻に火がついて火傷するまでは能動的になれない
588非通知さん:2011/05/17(火) 12:37:48.91 ID:LB9DRBRN0
「IS11SH」超速攻フォトレビュー、フィーチャーフォンのようなダイヤルキー搭載スマートフォン
http://gigazine.net/news/20110517_is11sh_kddi/

「IS12SH」超速攻フォトレビュー、3Dカメラと3D液晶搭載の本格3Dスマートフォン
http://gigazine.net/news/20110517_is12sh_kddi/

「REGZA Phone IS11T」超速攻フォトレビュー、QWERTYキーボード搭載で文字をサクサク入力可能に
http://gigazine.net/news/20110517_regza_phone_is11t_kddi/

これが「auのXperia」、ソニエリ初のKDDI向けスマートフォン「Xperia acro IS11S」超速攻フォトレビュー
http://gigazine.net/news/20110517_xperia_acro_is11s_kddi/

「G’zOne IS11CA」超速攻フォトレビュー、耐衝撃・耐水・耐降雨・防塵・防振・耐湿・耐塩害・耐日射のコマンドーがついに登場
http://gigazine.net/news/20110517_gzone_is11ca_kddi/

「INFOBAR A01」超速攻フォトレビュー、あの希代の名機「INFOBAR」がスマートフォンに
http://gigazine.net/news/20110517_infobar_a01_kddi/
589非通知さん:2011/05/17(火) 12:42:19.58 ID:3zT5MxL90
>>587
とっくに火傷してるのに気がつかないSoftBank
590非通知さん:2011/05/17(火) 12:45:26.30 ID:k5fbab700
スマホは片手でうんぬん言ってるガラケ厨とか年寄りにはIS11SHいいじゃん。
俺は買わないけどw
591非通知さん:2011/05/17(火) 12:49:35.49 ID:a61bPU5nO
夏モデルの発表なのに「秋にはドッカン」て
この社長、最低だな!
株主もよく黙ってるよ!
592非通知さん:2011/05/17(火) 12:51:55.34 ID:HjzwoXRjO
どうせ秋にもドッカンしないしどうでもいいんじゃね
593非通知さん:2011/05/17(火) 12:53:02.88 ID:GIZiFaoS0
冬モデルの発表でG11を春まで待たされた時と似たような感じだなw
594非通知さん:2011/05/17(火) 12:54:53.69 ID:k2MfQ2UT0
KCP+が無くなったね。

>>590
ソフトバンクからも同じようなのが出そうではあるけど、10キーは差別化にはなりそうだね。
Androidって端末の差が出にくいから。
595非通知さん:2011/05/17(火) 12:55:33.91 ID:9qMBYvn50
燃料電池バッテリー付スマートフォンを売ればいい
596非通知さん:2011/05/17(火) 12:59:31.82 ID:nY7iqbxA0
ソフトバンクから出るのは折りたたみ10キーアンドロイドだよ。
002SHの中身アンドロイドバージョン。
597非通知さん:2011/05/17(火) 12:59:46.32 ID:SmDp+y1n0
>>582
いつも発表後言ってるわりに、攻勢したの見たこと無しww
598非通知さん:2011/05/17(火) 13:00:31.82 ID:yC9uoPkq0
auのWi-Fiスポットが無料で利用出来るってのが、節約派にとっては割と良ニュースじゃね?
599非通知さん:2011/05/17(火) 13:01:47.37 ID:NTGjq95K0
>>590
二台持ちとかしてる人にもおすすめの端末かもね
俺も買わないけど
600非通知さん:2011/05/17(火) 13:02:49.00 ID:wPrMf+D/0
>>598
IS フラットのみ無料。
601非通知さん:2011/05/17(火) 13:05:43.33 ID:yC9uoPkq0
なんだ・・・サンクス
602非通知さん:2011/05/17(火) 13:06:57.85 ID:kyFZKeAV0
3D動画撮影なんているか?
AUのスマホ買うならドコモのやつ買うわ
603非通知さん:2011/05/17(火) 13:08:41.84 ID:prvuZQ0N0
>>578
必ず何かないよな 消費者馬鹿にしてるとしか思えん
604非通知さん:2011/05/17(火) 13:08:58.62 ID:k2MfQ2UT0
>>600
プランFでも無料だよ
605非通知さん:2011/05/17(火) 13:10:20.08 ID:nY7iqbxA0
>>578
移った後に、ATOKの賢さを懐かしく思い
ドコモのNソフトの糞さにぶちきれそうになるんですね、わかりますw
606非通知さん:2011/05/17(火) 13:11:02.10 ID:k2MfQ2UT0
>>604
自己レス、Fってフラットとセットか・・・
607非通知さん:2011/05/17(火) 13:12:51.48 ID:DLc6DEk10
SoftBankが900MHz帯取ったらやばいんじゃないのか
3位になって二度と這い上がれないだろう
608非通知さん:2011/05/17(火) 13:18:24.18 ID:VpuJsOda0
>>607
iphoneがドコモから出たら一人勝ちして終わるっぽい
609非通知さん:2011/05/17(火) 13:22:29.37 ID:+KfSpHmqO
順位とかどうでもいいじゃん
610非通知さん:2011/05/17(火) 13:24:54.18 ID:chew2IZl0
順位気にしてるのは禿だろ
611非通知さん:2011/05/17(火) 13:38:00.08 ID:P5oc+vRB0
料金プランが安いやつだとスカイプ料金980円取るのかよw
612非通知さん:2011/05/17(火) 13:42:00.19 ID:k+SOyznp0
まあ、結局上位料金プラン並みを払わせたいんだろう。
613非通知さん:2011/05/17(火) 13:46:16.22 ID:AJsKm90h0
INFOがいいね〜。
Gショック系もいいし、ソニーの防水もいいし。

久々に購入テンションが刺激される新機種発表だった。
614非通知さん:2011/05/17(火) 13:52:33.42 ID:CIeEpyfw0
秋にはドッカンとか言ったら夏モデル売れなくなるのに何言ってんだこの社長
頭沸いてんじゃねーのか
615非通知さん:2011/05/17(火) 13:54:07.29 ID:Ew28d0+E0
どっかんはWiMAXがな
616非通知さん:2011/05/17(火) 14:05:32.14 ID:/vy6XISH0
>>612
お気にがいるから仕方なく行ってる糞風俗店みたいだな。
昼イベントでも、名刺割あっても、ゴールドカード持ってても
一度に一個しか割引使えないから、総額はいつも一緒みたいな。
617非通知さん:2011/05/17(火) 14:06:02.05 ID:9qMBYvn50
ここまでくるとwimaxどっかん詐欺やな
618非通知さん:2011/05/17(火) 14:09:21.47 ID:LB9DRBRN0
夏機種特設サイトできたよー
http://www.au.kddi.com/seihin/shinkishu/index.html
619非通知さん:2011/05/17(火) 14:25:46.68 ID:h4QTumVG0
xminiユーザーの俺は今回も見送り・・・
小さいの出せよ〜
620非通知さん:2011/05/17(火) 14:28:27.04 ID:Pg/Igq5X0
自社のガンガンメール否定、ガンガントーク否定、IS01はまさかの料金発生。
この発表でハッキリしたのは貧乏はSKYPE、をdocomoのスマート端末に無印U300挿して
ガラケーをガンガンメールで使い別途スマートパッドを使いそっちでSkype使ったらWEBしまくりでSKYPE使っても未だAUだけでやるより低額もうAUは値付け失敗だね、
通話とメールでガラケー WEBやアプリ用にパッドの方が安いって馬鹿かよ神撤回
621非通知さん:2011/05/17(火) 14:33:12.46 ID:/vy6XISH0
>>620
怒っているのはわかったが、何を言っているのか良くわからん。
もうちょっとわかりやすい日本語で頼む
622非通知さん:2011/05/17(火) 14:34:41.94 ID:chew2IZl0
>>620
日本語で
623非通知さん:2011/05/17(火) 14:35:45.15 ID:LB9DRBRN0
android au のサイトも更新されたよー
http://android-au.jp/product/
624非通知さん:2011/05/17(火) 14:36:39.65 ID:NycTNnscP
>>620
U300じゃまともにSkype使えないよ。
625非通知さん:2011/05/17(火) 14:37:04.43 ID:LB9DRBRN0
>>623
すまんリンクこっちだった
http://android-au.jp/
626非通知さん:2011/05/17(火) 14:37:36.73 ID:SBbucU/W0
>>620
データ通信で5460円払ってから文句言えよw
627非通知さん:2011/05/17(火) 14:39:12.90 ID:b/wFRZWQ0
日本語でって言われても困るでしょ。
日本人にユーチューブやツイッターとか言ってもはぁ?ってだったのと同じで。
何を言ってるかわからんってのは日本語じゃないからじゃなくて
新しく出てきた固有名詞が何かわかってないんじゃないかと
628非通知さん:2011/05/17(火) 14:39:50.12 ID:AJsKm90h0
INFOとGショックの2つが、アンドロイドの新規層を開拓しそうだな〜。

可愛くないとか、壊れやすそうなんてのでスマートフォンを避けてた人は少なくないだろうから。
629非通知さん:2011/05/17(火) 14:41:21.31 ID:b/wFRZWQ0
日本産のガラパゴス携帯は遅れてるからまずもっともポピュラーな
iPhone4が何が出来るかという世界標準を知ったらいいと思うよ。
日本でも一番遅れているauに足りない物がガンガン出てくる。
630非通知さん:2011/05/17(火) 14:42:58.86 ID:/vy6XISH0
IS11SHの動画を見て(手首クルクル回しながらキーボードを出す奴)
一瞬懐かしのリボルバー携帯かと思ったが、よくよく見直したら普通にスライドだった…。
631非通知さん:2011/05/17(火) 14:45:01.97 ID:RGyD+XuG0
Androidはもうイラネ。正直飽きたな。

どのキャリアでも良いから、Android意外を持ってきてくれ。
auはクズみたいなAndorid連発するよりiPhone出すだけで十分だと思う。
632非通知さん:2011/05/17(火) 14:45:03.66 ID:/vy6XISH0
>>627
>>620に出てくる単語は全部わかる。
頭に血がのぼりすぎている文章なので、何言ってるかわからないだけ。
633非通知さん:2011/05/17(火) 14:48:21.68 ID:YhNN6WkR0
KDDI、スマートフォン向けに無料の公衆無線LAN「au Wi-Fi SPOT」
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110517_446260.html

これと合わせて2万3000箇所をカバーするのかな?
都市部のトラフィック逃がしには抜かりが無いって所か?
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20101021_401503.html
634非通知さん:2011/05/17(火) 15:13:31.22 ID:b/wFRZWQ0
wi-fiと3G自動切換えってなってるけどこの仕様はかえって客に不信感持たれる仕様だと思われるが。
どういう状態になるとwi-fi切れるか定かでは無いからね。
wi-fiの電波状態が一時的に悪くなって切断、再接続要求で済む所
wi-fiエリア外になったと機械が判断して3Gに勝手に切り替わってましたとかあるわけだ。

こういう小ずるいやり方改めないと客にはアピールできないってね。
ソフトバンクでもアップデートの確認に「自動」で行って問題になったじゃん。
同様に家で3Gで繋いでアップデートの確認されちゃう事があり得るわけだ。
具体的な仕様が明かされて無いから想像だけど「自動」ほど怖いもんは無い。
635非通知さん:2011/05/17(火) 15:19:09.50 ID:Ew28d0+E0
今思うと、
アメリカに行ってきた
とびっきりの
ってきたらiphoneだろ!ってなるとこをFacebookです

でヽ(・ω・)/ズコーさせるとは田中もなかなかやるな
636非通知さん:2011/05/17(火) 15:21:38.43 ID:LB9DRBRN0
31灯のイルミがきらめく――16.2Mカメラ搭載のハイエンド防水モデル「S007」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1105/17/news043.html

サウンドフィッター搭載、快適な音にこだわった防水スライドケータイ――「T007」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1105/17/news046.html

カシオの人気キャラ、アデリーペンギンが復活――スリムな防水防塵モデル「CA007」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1105/17/news039.html

スパークリングイルミで輝く防水ケータイ「T008」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1105/17/news045.html

金属パネルの防水スリムケータイ――「K009」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1105/17/news047.html

WIN HIGH SPEED対応 USB型データ端末「DATA07」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1105/17/news051.html
637非通知さん:2011/05/17(火) 15:22:04.10 ID:voGRTxBv0
>>634
Wi-Fi Spotは、フラット契約者用サービスなので。
638非通知さん:2011/05/17(火) 15:22:05.68 ID:vH1wsbxe0
INFOBARスマホって継承して無いだろ
つか普通にストレートのタルビー出してくれよ
スマホなら銀河2くらい持ってきてくれ
7月電波切れるのにもう選択機種が無いよ
639非通知さん:2011/05/17(火) 15:23:13.36 ID:LB9DRBRN0
KDDIがフィーチャーフォンにも「Skype au」を提供へ、2011年12月以降も利用料は無料に
http://gigazine.net/news/20110517_skype_au_brew/
640非通知さん:2011/05/17(火) 15:23:42.90 ID:SBbucU/W0
来年の7月だろ?
641非通知さん:2011/05/17(火) 15:45:41.06 ID:KstGDrS0O
何か禿儲が必死に貶しにかかってるところがワロスw
642非通知さん:2011/05/17(火) 16:14:34.06 ID:Pg/Igq5X0
>>621
わかりやすくした、つもり
早い話12月からスカイプAUの会費は月3000円以上のお支払いが義務ってAUが発表した事。
今WI-FI乞食のIS01で使ってる奴は出てけ、ガンガンメールで安く使おうなんて甘いんだよ。
ガンガントークでも使っとけw
使うなら3000円払ってない乞食共は会費出せや
で周りからSkypeAUが居なくなってISの俺もviverかTango入れることになる。
で俺のスカイプAUも終了〜〜〜
周りはフラット契約者で囲まれるんの?俺の周りはフラットなんて俺みたいな外回り職を除けば
1割程度で未だにガラケーでパケ代かかるならコンタクトリストは常にオンできない。
スカイプするならメールでオンにしろって教えて欲しいとか言う、ダブル定額契約者とかが多いんだけどね。
世間はおもったより金持ちなのかな?
643非通知さん:2011/05/17(火) 16:19:01.16 ID:KYxtmq9e0
>>642
日本語で頼む
つまり「IS割利用で一銭も払いたくないけどサービスは使いたいです」って事?
644非通知さん:2011/05/17(火) 16:22:25.36 ID:nY7iqbxA0
通話料換算で3千円より多くSkypeで通話するんだったら使えばいいし、
それより少ないんだったら使わなきゃいいだけの話なんじゃないの?
ていうか、月額料金がかかるのはau公式サービスのSkype auだけであって
どのキャリアでも使えるほうのSkypeは関係ないと思うんだが。
645非通知さん:2011/05/17(火) 16:29:38.35 ID:nJ3cLNPv0
au公式サービスのSkype auとは別にタダで使えるSkypeが使えるなら、
au公式を利用する奴なんていなくなるんじゃないの?
646非通知さん:2011/05/17(火) 16:35:19.54 ID:0lVcI0Tz0
>>643
よく自分もレスもらうけど642の内容は別に理解できるよ。
日本語で書けってのは断片的に書かずまとめろってことなんだな。
でも、出先で携帯や小さい画面のスマホだとまとめるの面倒なんだよ。
647非通知さん:2011/05/17(火) 16:35:21.26 ID:nY7iqbxA0
Skype auのメリットはこの辺参照。
http://wnyan.jp/572
バッテリー消費を格段に減らせるという点が多大なメリット。
648非通知さん:2011/05/17(火) 16:37:16.59 ID:WX/y/XTJ0
>>645
普通のスカイプを常時起動できるならな。
649非通知さん:2011/05/17(火) 16:49:44.40 ID:b2M19Ct7O
CASIOのスマフォ値段いくらだろ?
アメリカだと二万ちょいで売ってたとかどこかで見たけど……
650非通知さん:2011/05/17(火) 16:51:37.65 ID:3cqXDue30
Skype auの一番のメリットってbluetoothでハンズフリー通話ができるところじゃないの?
まあ聞いた話だけどさ。
651非通知さん:2011/05/17(火) 16:54:08.92 ID:GUB4hMhy0
>>649
予想実売価格:3万円台

ttp://weekly.ascii.jp/elem/000/000/041/41894/
652非通知さん:2011/05/17(火) 16:55:23.85 ID:KYxtmq9e0
>>651
どうせ毎月割でその値段なんだろうな…
653非通知さん:2011/05/17(火) 17:13:33.02 ID:Pg/Igq5X0
>>643
?IS割利用者で使いたい奴はもうずっと使ってるだろ?
君の周りにSkypeAUふえそう?俺の周りは特に変化なさそう。
>>644
いやいや3000円定額であれば、まだ薦められるでしょ。でもフラット未加入で使った場合
タイプEシンプル780+EZWEB315+スカイプAU980+パケット定額4410円だと。だいたい6500円だよライトユーザに薦められないだろ。この会社総合4,530円ARPUだよ?
新プランでガンガンスカイプAUが3000円とか定額実現のためスカイプのGWをAU網内に置くとかして定額実現すれば人気も出るのに勿体無いなあ。
今同僚に聞いたらスカイプAUなんて全くの無関心。
ウンコムが3台目980円で誰とでも定額回線配ってる方が食いつきがいいぐらい。
世間って価格にシビアでしょ。
>>647
まさに電池持ちが最大の恩恵だね。モバイルブースター常に持ち歩いているけどねw。
まあ俺の結論はソ他社持ちに有効だけど、フトバンクからMNPして来ようって程の引きはないと思うね。
docomoに対しては一定の効果はあると思う。
654非通知さん:2011/05/17(火) 17:30:50.52 ID:ZPJyIOfw0
10万ぐらいCBしてくれるならauにMNPする
655非通知さん:2011/05/17(火) 17:33:16.86 ID:nY7iqbxA0
>>653
もちつけww

つーかさ、ガラケーでSkypeが使えるのはauだけなわけで、
スマフォでSkype使おうとしたらパケット定額上限確定なわけじゃん。
スマフォは安くてフラット定額で5460円、
ガラケーは4410円+980円で5390円。
ガラケーのメール定額プランでもスマフォよりちょっと安くSkypeできますよ。
Skype同士なら無料ですよ、
って話だろ。

そう考えると別に騒ぐほどの問題じゃないと思うけど?
ウィルコムの誰とでも定額は通話時間と通話回数に制限があるけど、
Skypeならそういう制限は無いし、よりヘビーに通話する人ならこっちでしょ。
656非通知さん:2011/05/17(火) 17:43:13.25 ID:zixMlQPeO
>>628
だよな。完全にひとり勝ちの予感
657非通知さん:2011/05/17(火) 18:04:20.68 ID:Ew28d0+E0
田中社長の間はずっとauユーザーで居るわ

べ、べつに脱庭すると可哀想だからってわけじゃ(ry
658非通知さん:2011/05/17(火) 18:27:19.75 ID:o1tiH3hOO
いまだにガラケー使ってる者です。
女子でも使いやすいのはやっぱりiPhoneですか?
auスマフォ使ってる人がまわりにいないのですが、夏の新モデルとiPhoneで悩んでます。
ドコモはSimフリーになりiPhone使えるみたいに聞きましたが、auからiPhone出るとかありえないですかね?
659非通知さん:2011/05/17(火) 18:29:54.71 ID:3nEPLuvJ0
夏まで待つならWP7を待とうぜ
660非通知さん:2011/05/17(火) 18:34:07.51 ID:A0ZgpKPv0
発表前はacroが第一候補だったけど、INFOに浮気しそう
予想価格3万円台だそうだけど、毎月割適用しなかったらいくらになるの?
661非通知さん:2011/05/17(火) 18:36:15.91 ID:nY7iqbxA0
スマフォつかうならまずは2台持ちで慣れとけ。
まだメーラーとかが熟成してないから、
1台持ちでいこうとするとどれに変えても苦労するぞ。
ガラケーで当たり前の
相手ごととかグループごとに着信音とかランプの色とか、
スマフォだと基本的にはできないと思っとけ。

iPhoneは発売直前まで情報が漏れることが無いから誰にもわからん。
もし出るとするなら、次のiPhone5がW-CDMAとCDMA2000とのデュアル対応という話もあるんで、
iPhone5はauから出る可能性もある?かも?しれない、ってとこ。
662非通知さん:2011/05/17(火) 18:39:17.69 ID:3ko/cgnQP
今日の発表会の動画見てるけど、社長フューチャーフォンて言ってるようなきがするんだが。
663非通知さん:2011/05/17(火) 18:40:17.35 ID:61DHs4B50
攻めることをやらない守るものなんて微々たるものなのに殻から出てこない
こんなauで社長さんが公言していたワクワク感なんて抱けると真剣に思ってるの?
664非通知さん:2011/05/17(火) 18:50:51.99 ID:VT4pnDnN0
>>662
社長は小さいアイウエオヤユヨの発音が気分次第で変わっちゃうようだからなw
ウィジェットも途中からウィジィットって言ってたしw
でも意味的に考えてフィーチャーフォンのことだと思う


665非通知さん:2011/05/17(火) 18:53:45.11 ID:Ew28d0+E0
時差ボコだったんだよ許してやれよ
666非通知さん:2011/05/17(火) 18:57:07.77 ID:b/wFRZWQ0
俺は>>642の言いたいことはわかるけどな。
auはもともとサービスが悪くて不便である。
そんな携帯キャリアを上手く使うには工夫が必要だった。
それは以下。

ガラケーのガンガンメールでスカイプをオンラインにしてくれと知らせる。
あとはマックなりフレッツスポットなりPSNアクセスポイントなり
wi-fiを安価に解放してる所に行ってskypeが動く機器でskypeを立ち上げ好きなだけ通話する。
おそらくau使いほどつい最近までこんなくだらない手段をとっていたであろう。

それはau接続網がwifiをずっと軽視していたためまともに使えなかったからだ。
wifi軽視のau機器で便利なwifiを使おうと思ったらどうしてもau以外の設備へのタダ乗りや
au携帯以外の機器が必要だった。
ある意味生粋のauユーザーほど上記のような姑息な手段でスカイプを使って慣れてしまっている。

そこにauが今更遅れて対応してきて5000円ですじゃ何の魅力があるんですかと。
iPhoneを下回る価格で出してはじめて
さすがau 信じてたぜ!ヒューヒュー!!になるのでしょう。
667非通知さん:2011/05/17(火) 19:01:01.52 ID:b/wFRZWQ0
はぁぁぁあ やっぱiPhoneに乗り換えるわー
料金も大差ないし(つかauの方が若干高いし)
どう考えてもあっちの方が便利で楽しそうだしな!
こんな人間が出てきてもおかしくない。
668非通知さん:2011/05/17(火) 19:02:12.00 ID:Sj1yj5Rb0
w42caを使ってるんですが、春割で機種変した方がイイんでしょうかね?
669非通知さん:2011/05/17(火) 19:06:20.61 ID:XZnstD9m0
auのフューチャーフォンでデザリング!
670非通知さん:2011/05/17(火) 19:07:45.58 ID:Ew28d0+E0
>>668
欲しい機種が有るなら機種変しな
無いなら欲しいのが出るまで待てば

来年の7月までw42caでも使えるから
671非通知さん:2011/05/17(火) 19:13:12.85 ID:6bCETiHS0
>>658
夏モデルのINFOBARか、いま値下がりしてるIS05買っときな。
auからiPhoneはauがLISMOやってるうちは無い。
672非通知さん:2011/05/17(火) 19:20:18.40 ID:N+KrODeuO
>>668
釣り乙
673非通知さん:2011/05/17(火) 19:28:01.29 ID:chew2IZl0
インホはバッテリー容量が1020って別スレで見たけどマジで?
少なすぎない?
674非通知さん:2011/05/17(火) 19:32:03.63 ID:Sj1yj5Rb0
type-xが欲しいんですが。同じGzOneで使い勝手がイイかなあと。
新しくGzOneはでたんでしょうか?
675非通知さん:2011/05/17(火) 19:33:02.23 ID:9XjviqQB0
>>666
よくわからんけど、au Skypeも音声データがパケットに載ってると思ってる?
676非通知さん:2011/05/17(火) 19:45:09.50 ID:ftAe1RnC0
>>657
そうやって甘やかしてるから、なかなか本気出さないんじゃね
677非通知さん:2011/05/17(火) 19:45:31.62 ID:N+KrODeuO
>>675
え、違うのか。
678非通知さん:2011/05/17(火) 19:57:33.81 ID:MPCqCmgT0
>>673
・MSM8655はQSD8650に比べて1.3〜1.5倍バッテリー長持ち。
・GingerbreadはFroyoに比べて電源管理機能が向上していて、バッテリーが長持ちに。

実際の持ち時間はIS05とIS03の中間程度と予想。
679非通知さん:2011/05/17(火) 19:57:47.26 ID:kfXjKvFc0
>>671
INFOBARは幅63mmと大きめだぞ。
680非通知さん:2011/05/17(火) 20:01:36.61 ID:Twt365zCi
ガラケーでのSkypeってプランEでも980円だけでパケ代かからないんだろ?
だからわざわざ別で金とってんじゃないの?
681非通知さん:2011/05/17(火) 20:03:15.61 ID:E0HoSJxy0
G'z oneってSIMアリ??
SIMないのはEVOだけなの??
682非通知さん:2011/05/17(火) 20:05:59.18 ID:ib0uMh0g0
T007にアタックしようかな
683非通知さん:2011/05/17(火) 20:10:07.94 ID:XPRe6M/W0
au、WiMAX&テザリング対応の新機種は秋に「どかんと」登場
ttp://japanese.engadget.com/2011/05/16/au-wimax/
684非通知さん:2011/05/17(火) 20:15:21.66 ID:chew2IZl0
>>678
アクロの1500とは現段階では比べられないってことかな
685非通知さん:2011/05/17(火) 20:16:26.36 ID:24gcyYbx0
>>633
一瞬すげーと思ったが、スマホ向けでISフラット
契約必須ならユーザにどんなメリットがあるの?
wi-fiエリアだと3Gより通信速度が速いかもしれないぐらいかな。

キャリアにはトラフィック逃せるメリットがあるのは分かるけど。
686非通知さん:2011/05/17(火) 20:17:31.16 ID:N+KrODeuO
>>674
>>536

au by KDDI 新規・機種変更購入相談スレ33
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1298214761/
687非通知さん:2011/05/17(火) 20:19:14.11 ID:VnQDu7hu0
>>685
速い、帯域制限なし、Wi-fiのみDL可なコンテンツの利用。
688非通知さん:2011/05/17(火) 20:22:21.92 ID:vVcIWiA+0
>>683
ホント夏モデルを宣伝してるのか貶してるのか良くわからよなw
もっとも、その情報が無くてもテザリングがないゴミなんて買わないけどw
689非通知さん:2011/05/17(火) 20:24:16.58 ID:NycTNnscP
>>685
PC持ってないとか、WiFi APが自宅に無いって人は結構いると思う
ガラケーからの移行組みをサポートするにはそこの対策も必要。

対象者にPC(他機)向けID払い出しとかやってくれれば
より使えるサービスになると思うんだけどね。
690非通知さん:2011/05/17(火) 20:26:56.12 ID:24gcyYbx0
>>687
なるほどありがとう。なんか微妙だね。
691非通知さん:2011/05/17(火) 20:27:40.78 ID:24gcyYbx0
>>687
なるほどありがとう。なんか微妙だね。
692非通知さん:2011/05/17(火) 20:31:24.91 ID:24gcyYbx0
>>689
でも3G回線使えるんだからPCやwi-fi APの有無って意味あるの?
>>690-691
ゴメン連投してるね。
693非通知さん:2011/05/17(火) 20:35:49.96 ID:VvUp7PAn0
>>658
シャープのテンキー付きandroidが使いやすそうじゃねーのか
694非通知さん:2011/05/17(火) 20:57:28.70 ID:NycTNnscP
>>692
LISMO WAVEの映像チャンネルはWiFi接続時しか見れないし
一部のゲームアプリなどは追加データのDLにWiFiが必要。
今後は端末単体でのアップデートも想定されるけど
大容量データのDLを伴う場合はPCかWiFiが必要になる。
今はauショップでの対応もできるけど、スマホが増えれば
全てに対応するのは難しくなってくるし
コンテンツの問題は解決できない。
695非通知さん:2011/05/17(火) 21:15:18.47 ID:V8CnoZ4c0
今回の発表って、2chに張り付いてるような尖った客には響かないけど
リア充を中心とした一般ユーザーには魅力だと思うな。
スカイプも、980円でキャリア関係無く海外の友やスマホ持ってる人なら通話し放題と考えれば魅力的でないか?
Wifiの無料提供も好感触に思われるだろう。
まぁwifiは勝手に繋がれて、バッテリー減らされるの嫌だから俺は使わないけど。
696非通知さん:2011/05/17(火) 21:19:31.60 ID:VPjMKTMO0
ポータブル充電器が昨年末からずっと品切れだが、6月に新充電器が出るから生産してないのかな
697xi ◆5FrNmZGmBE :2011/05/17(火) 21:22:08.48 ID:Rnmv/blEO BE:473791436-2BP(416)

これからは、東芝が撤退して富士通が参入してくるのかな?

698非通知さん:2011/05/17(火) 21:30:59.81 ID:N+KrODeuO
富士通東芝になっただけです
699非通知さん:2011/05/17(火) 21:33:45.10 ID:GUB4hMhy0
セレクトメニューって何ですか?
700非通知さん:2011/05/17(火) 21:34:19.94 ID:24gcyYbx0
>>694
分かりやすい説明ありがとう。
今LISMO WAVE調べてみたけどこれの映像チャンネルって若い子には
そこそこ訴求力ありそうだね。知名度がイマイチな気はするけど。

アップデートも3Gじゃきつそうだね。
ただwi-fiスポットってそんなにスピード出るの?
マックなんかはすごい遅いって聞くけど。
701非通知さん:2011/05/17(火) 21:35:05.60 ID:GUB4hMhy0
セルフメニューでした…
702非通知さん:2011/05/17(火) 21:49:07.39 ID:xhhRfl1x0
>>700
マックはSoftbank系のBBモバイルポイントで
Yahoo!BB ADSLを使ってるとこがほとんどだから遅いのでは
au wi-fiはWiMAXを使うみたいだけど速度はWiMAX=>ADSLぐらいじゃない
もちろんADSLの方が回線は安定してるけど
703非通知さん:2011/05/17(火) 21:50:56.81 ID:5eFEdQxH0
新機種なんかの前に
 EZwebの通信状態、今月に入ってから悪過ぎ!!遅過ぎ!!!
節電のためにサーバー減らしてんのか????
マジでこのままだと、ドコモに乗り換えんぞ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
こらぁああああ
704非通知さん:2011/05/17(火) 21:53:03.96 ID:3aoCBJY70
もうauダメだな
705非通知さん:2011/05/17(火) 21:53:08.12 ID:5eFEdQxH0
サーバー減らして節電なんて
通信会社がやることか!!!! 
アウめ!!
706非通知さん:2011/05/17(火) 21:54:07.57 ID:ng1+sVa40
速度制限かかってるだけでは
707非通知さん:2011/05/17(火) 21:54:18.84 ID:3hn+YAEN0 BE:478278454-PLT(13531)

はいスイマセン頑張ります(;`д´)ゞ
708非通知さん:2011/05/17(火) 21:55:27.27 ID:Ew28d0+E0
>>707はacroといんぽ、どっちにするのだろう
709非通知さん:2011/05/17(火) 22:01:30.72 ID:9XjviqQB0
>>677
au Skypeの音声データは、普通の通話と同じ経路通ってる。
だから基本的にはパケット代かからない。
呼び出しとかステータスの変更とかの一部のデータ通信にはかかるけど。
>>666はどうも勘違いしてるようにしか見えなかった。
710非通知さん:2011/05/17(火) 22:02:44.82 ID:5eFEdQxH0
いくら大容量コンテンツ利用できる新機種を投入してもな
今月から、首都圏で始まった通信速度激遅状態だと、まったく意味ねーんだよ!!!
特に今、マジでつながりにくいぞ!!  何とかしろや!!
こんなに頻繁に激おそ状態があるのは、2006年に、あうに変えてから初めてだ!!
711非通知さん:2011/05/17(火) 22:03:27.70 ID:3hn+YAEN0 BE:573934638-PLT(13531)

だだだれがいんぽやねん(`・ω・´)
712非通知さん:2011/05/17(火) 22:04:35.61 ID:aot/8dgH0
他に移ればいいだろ
俺も7月には移る予定だし
713非通知さん:2011/05/17(火) 22:10:25.46 ID:crSXep9n0
>>695
980円でSkype使い放題じゃないだろ
パケットで接続状態とか確認するからパケット代発生するんだろ

iPhoneでもドコモAndroidでもSkypeできるし
もう流行りは、SkypeじゃなくてViberになりつつあるぞ
714非通知さん:2011/05/17(火) 22:17:24.53 ID:9XjviqQB0
>>713
発生するパケット代は数円だよ?
715非通知さん:2011/05/17(火) 22:22:20.24 ID:chew2IZl0
んでお前らは何に変えるんだ?
716非通知さん:2011/05/17(火) 22:27:29.31 ID:ng1+sVa40
>>710
だから貧弱鯖だから大量にパケット使う人はWi-Fi対応の最新機種でやってくれたら制限かからないよってことでそ?
意味あるやん
717非通知さん:2011/05/17(火) 22:48:08.80 ID:FjROqf4+0
>>713
いやだから、そのiPhoneとか他キャリアでスマホ使ってる人間とも通話し放題って所に魅力感じる人間はいるんだよ。
他キャリアのスマホユーザーにも通話し放題で980円と考えれば納得だろ。
仕事で海外とのやり取りをSkypeでやってるビジネスマンだとか
普通に旅行で行ってても、通話料金を気にしないで良い事に利点を感じる層もいるわけよ。

企業からしてみれば、1円10円の差に敏感なケチな層より裕福層に魅力を感じてもらい
利益を増やすのも重要なのよ。
718非通知さん:2011/05/17(火) 22:55:12.72 ID:BinyvWCwO
お財布なんていらんからスマフォでEZWeb対応汁
719非通知さん:2011/05/17(火) 23:02:43.89 ID:dL3R4sbq0
>>715
秋にどかん!
720非通知さん:2011/05/17(火) 23:03:40.01 ID:0U/5nYwhO
>>710
機種何使ってるの?来年使えなくなる機種なら余計に遅いかも
自分は51SAからビブリオに変えたら電波や通信速度がよくなった
721非通知さん:2011/05/17(火) 23:04:53.49 ID:dL3R4sbq0
>>718
秋にどかんと対応!
722非通知さん:2011/05/17(火) 23:08:05.16 ID:X1z8YEVa0
なんでauはクレードル付けたがらないの?
レグザといい、G'zといい、兄弟機には付いてるのにわざわざ削除する意味がわからない

もう我慢出来ないからG'z買っちゃうけどさ…orz
723非通知さん:2011/05/17(火) 23:12:34.81 ID:dL3R4sbq0
>>722
秋にどかんとクレードル!
724非通知さん:2011/05/17(火) 23:14:58.20 ID:g5O31NG/0
Skype auって災害時(地震等)に使えそう?
725非通知さん:2011/05/17(火) 23:20:31.14 ID:qUZvNATQ0
>>723
秋にどかんと!
726非通知さん:2011/05/17(火) 23:24:42.79 ID:9gafFM8h0
>>724
Skype auのほうなら、災害時には音声回線が輻輳して使えなくなる可能性が高い。
727非通知さん:2011/05/17(火) 23:26:34.02 ID:dL3R4sbq0
三社の発表見る限り、今後の災害対応はドコモが一番期待できそう。
728非通知さん:2011/05/17(火) 23:31:08.42 ID:wxOYNuAcO
〓SoftBank 新機種/総合/雑談 Vol.307
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1303542140/

764 xi ◆5FrNmZGmBE ^ >^ 2011/05/17(火) 22:03:12.06 ID:Rnmv/blEO BE:1474015878-2BP(416)
http://img.2ch.net/ico/4ou.gif
>>760

っ J-SY01

(・ω・`)

766 xi ◆5FrNmZGmBE ^ >^ 2011/05/17(火) 22:04:18.69 ID:Rnmv/blEO BE:658043055-2BP(416)
http://img.2ch.net/ico/4ou.gif
っ V802SE

(・ω・`)


ソフトバンクユーザーのクロッシィさんもauの夏モデルが気になりますか?
729非通知さん:2011/05/17(火) 23:31:55.40 ID:YhNN6WkR0
震災当日は音声じゃなくIP電話はかけられたな。
730非通知さん:2011/05/17(火) 23:38:19.70 ID:YhNN6WkR0
今回の新しいCASIO端末のデザインって、どうよ?
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110517_446182.html

何か過去docomoや禿で見たことあるなーって背面デザインだな。
キーデザインも去年不評だったCA005を髣髴とさせる。
731非通知さん:2011/05/17(火) 23:42:46.16 ID:puofDoL40
>719>721>723>725
おまえらとりあえず秋にどかんって言いたいだけだろw
「ただちに」みたいに連呼するほど苦しい言い訳にしか聞こえないからやめろwww
732非通知さん:2011/05/17(火) 23:47:14.55 ID:dL3R4sbq0
>>731
この秋、すぐ!
733非通知さん:2011/05/17(火) 23:47:58.62 ID:9qMBYvn50
>>731
社長にいいなさいw
734非通知さん:2011/05/17(火) 23:54:50.42 ID:8S3VD6YdP
WBSで取り上げられなかったな
735非通知さん:2011/05/17(火) 23:58:38.98 ID:zkktXb690
>>734
やっぱスポンサー下りたから?
736非通知さん:2011/05/18(水) 00:03:56.05 ID:jNzQYwny0
>>734
いつもどおりドコモから薄型とハイスペックとイロモノを抜いてGz足しただけの糞ラインナップ。
発表も目玉無し+やる気すら0。

報じる価値無しって判断したんじゃねw
737非通知さん:2011/05/18(水) 00:07:05.88 ID:RTNNEh430
>>734
「どかんと!」って発言が時節がら不適切だったから報道自粛
738非通知さん:2011/05/18(水) 00:08:17.80 ID:+I01+XwU0
>>736
秋にどかんと報道!
739非通知さん:2011/05/18(水) 00:16:59.22 ID:hxF7gLdV0
>>736
てめーiidaさんdisってんじゃねーよ
740非通知さん:2011/05/18(水) 00:25:35.28 ID:jNzQYwny0
>>738
ところがどかんと延期

>>739
飯田さんサーセンしたw
あのUIとサクサク感はかなりいいと思う。
741非通知さん:2011/05/18(水) 00:39:50.56 ID:KdzVD3mg0
飯田さんはいいんだけど、電池容量がorz
742非通知さん:2011/05/18(水) 00:40:24.48 ID:+I01+XwU0
>>741
秋にどかんと増量!
743非通知さん:2011/05/18(水) 01:09:14.77 ID:gnCzDUQR0
ID:dL3R4sbq0
ID:+I01+XwU0
ネタが無い時なら構わんけど、
スレが流れるときに面白くもなんとも無いレスでスレ消費しないで欲しい。
744非通知さん:2011/05/18(水) 01:10:32.91 ID:+I01+XwU0
>>743
仕切り厨って久しぶり。
745非通知さん:2011/05/18(水) 01:27:52.56 ID:hxF7gLdV0
緊急地震速報+Winhighspeed対応でauのゴミは使えるゴミィィィィィ!!
746非通知さん:2011/05/18(水) 02:07:26.74 ID:q6wY4fGZ0
>>715
今S004使ってるけど変えるならS007かな。でも現行スナドラで不満は感じてないから
発売されてからの評判次第か片落ちになったぐらいに考えるかも。
747非通知さん:2011/05/18(水) 02:15:57.04 ID:kPtqTGkZ0
>>715
W54Sにしようかなと思ってる
748非通知さん:2011/05/18(水) 02:26:45.03 ID:l+Y1Kxvc0
>>745
フレッツのやつ月額払って入ろうかと思っていたけど、
これなら抱き合わせで買ってもいいかなと思える。
749非通知さん:2011/05/18(水) 03:37:31.93 ID:ONuiVj+s0
>>668
今年の7月じゃなかったか?
750非通知さん:2011/05/18(水) 04:01:23.03 ID:q6wY4fGZ0
>>749
それは地デジ
751非通知さん:2011/05/18(水) 06:09:41.05 ID:B2GoozIo0
au、「かんたんメニュー」をデモ展示
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110517_446336.html

この記事見てたら不良在庫のIS03を停波優待機種にして
シニアからパケ代搾り取ろうって魂胆だなって気がしてきた
auが専用機作らずにUIだけでガラスマのかんたん化していく方向なら
メーラー含むau共通プリセットの容量肥大、最悪OSのアプデ遅延とか怖い未来になりそう
752非通知さん:2011/05/18(水) 07:46:14.61 ID:xGBm7EtB0
>>680
コンタクトリストにムードやimやらで登録がじゅうにんいると一月パケ代上限までいくよ
正直この金額はビデオ通話無料で出す料金だと感じている。だから流行らない。
753非通知さん:2011/05/18(水) 08:52:48.46 ID:Bf5ucnhKO
au夏スマホ全6機種の注目スペックを横並び比較!
ttp://weekly.ascii.jp/elem/000/000/042/42128/
754非通知さん:2011/05/18(水) 09:45:38.41 ID:F0JHTbu50
>>727
災害対策なんてどうでもいいよ。
被災地の岩手だけど、ドコモが糞の役にも立たなかった。

こっちはiPhone持ってるやつしか通信使えなかった。
au、ドコモは完全にダメ。禿は通話はダメだけど通信が生きてた。

だからって禿にしたい訳じゃないので、このままauで十分。
755非通知さん:2011/05/18(水) 12:13:31.58 ID:tjlsUQ/30
アクロはアークと同じくらいのバッテリー餅だろうか
そもそもアークがどれくらい持つのか知らないけど
756非通知さん:2011/05/18(水) 12:23:05.62 ID:LAkABAGPO
共通ACアダプター03の情報ってどこで見れる?
757非通知さん:2011/05/18(水) 12:33:08.87 ID:qMnnNPe30
夏モデルの葬式会場はこちらでいいの?
758非通知さん:2011/05/18(水) 12:45:23.65 ID:Bf5ucnhKO
夏モデルスレに行けばいいだろ
759非通知さん:2011/05/18(水) 12:51:10.31 ID:AHIeaGjx0
さすがになあ
いくらスマフォ主流になってきたとはいえまだまだ料金のところがアレだろ
ガラなら今の俺の
プランSS ダブル定額スーパーライト 指定定額 家族割+年割(au11年以上)
で2736円
これをスマにすると7146円だ

4500円も上がっちまうよ
いくらマスコミの取り上げ方がスマホ主流とはいえこの差があるんならまだまだ実際にスマフォ主流にはならんだろ
ISの定額料がせめて3000円くらいにならないと
760クワトロん ◆Oamxnad08k :2011/05/18(水) 12:54:51.31 ID:noaE+5/WP
>>759
11年以上契約しててうま味ないね。。。
761非通知さん:2011/05/18(水) 13:15:54.12 ID:8NSfu2Dv0
ドコモもソフトバンクも音声収入の減少をデータ収入の増大で補う戦略だから値下げはないな。

値下げせずに可能な限り普及させて、残りの移行は
諦める。
762非通知さん:2011/05/18(水) 13:19:44.63 ID:AD7v597RO
ここ1週間 EZwebつながらないこと多発(怒)
そばにいる ドコモやソフトバンクは 普通…なんだよ
なんとかしろよ(怒)
763非通知さん:2011/05/18(水) 13:41:34.82 ID:tjlsUQ/30
日頃の行いが悪いからだな
764非通知さん:2011/05/18(水) 14:30:24.67 ID:s7BjKTkB0
発表された機種のモックはもう置いてありますかね?
765非通知さん:2011/05/18(水) 15:26:03.74 ID:qcmDgLuEO
>>762
繋がり悪いね
特にau Oneトップが開きゃしない
766非通知さん:2011/05/18(水) 15:30:58.82 ID:gnCzDUQR0
普通に繋がるよ。
767非通知さん:2011/05/18(水) 15:37:13.67 ID:UPje3WpiO
繋がらないって言う人時々いてるけど古い機種使ってるんじゃないの?
768非通知さん:2011/05/18(水) 15:39:08.81 ID:gnCzDUQR0
「htc EVO WiMAX ISW11HT」における「メールアプリ」のご注意について
http://www.au.kddi.com/news/information/au_info_20110518.html

連続のドットを含むアドレスに送信できない、ってやつ。
なんか毎回メール周りでくだらないミスがあるね。
769非通知さん:2011/05/18(水) 15:39:50.04 ID:oLjsRv8LO
>>759
マルチすんなカス!
770非通知さん:2011/05/18(水) 16:01:11.34 ID:zkiX/h7M0
>>768
ミスと言うかそういうメアドは本来あってはならない
771非通知さん:2011/05/18(水) 16:08:23.86 ID:EJLtkj7Y0
auはガラケーで頑張っているイメージあったけど
ドコモの新製品と比べてみたら軽さも薄さも全て負けてるんだな
なんでauのガラケーは重たくなんだろうね
772非通知さん:2011/05/18(水) 16:20:17.58 ID:jBn+jspP0
仮説1
高性能なスナドラを載せているから
仮説2
端末調達コストの削減を重視しているから
773非通知さん:2011/05/18(水) 16:44:52.45 ID:qcmDgLuEO
>>767
SH004ってちょい古だけどびっくりするほどじゃないよな?
てか今地震関係のスレ見てたら、今日障害が出てたみたいね
今は繋がるわ
774非通知さん:2011/05/18(水) 17:11:39.68 ID:gnCzDUQR0
>>770
それは規格として正しい批判だけど、
auが連続ドットのアドレスに対応した時点で言っちゃいけない。
775非通知さん:2011/05/18(水) 17:21:57.74 ID:91Vy83fl0
すなどら
776非通知さん:2011/05/18(水) 20:26:25.87 ID:/3IPjitK0
777非通知さん:2011/05/18(水) 20:38:46.04 ID:tPVJ4/nJ0
777
778非通知さん:2011/05/18(水) 21:15:32.20 ID:fcyaldMi0
夏モデルの発表会に詰めかけた記者の間で INFOBAR の評価がすこぶる高いようだ。

http://www.nikkei.com/tech/personal/article/g=96958A9C93819499E3EAE2E3E38DE3EAE2E7E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;p=9694E3EAE3E0E0E2E2EBE0E4E2E6

秋まで待とうかと思ったが、心が揺れる。
779非通知さん:2011/05/18(水) 21:16:18.58 ID:Bf5ucnhKO
Android au IS11CA byCASIO part 4 【G'zOne】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1305715361/

>14:名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/05/18(水) 20:16:10.25 ID:fMAfGW3L [sage]
>Gz #IS11CA はカタログにないテザリング機能あり。店員いわくわからない、プランなど一切未定と。製品版で去勢する、PC接続料にする、といった残念な選択肢もあるので予断を許さない… http://yfrog.com/h2tscotj #androidjp #au #kddi
>ttp://twitter.com/#!/kimobiler/status/70794171388137472
780非通知さん:2011/05/18(水) 21:58:31.79 ID:vOLCN0m60
秋になったら2年契約が切れるな
この際だし他に移ってもいいと思ってるよ
781非通知さん:2011/05/18(水) 23:01:00.26 ID:oLjsRv8LO
>>780
チラシの裏にでも書いとけや。
782非通知さん:2011/05/19(木) 02:59:03.05 ID:XTIuKcjQ0
PHSからmnpできないけど
willcom解約してauのmnp割引って受けられるの?
783非通知さん:2011/05/19(木) 05:30:13.73 ID:Pjp01VOL0
二年で機種変更する予定の者です。
auはメーカー保証1年のところ、3年間
ついています。
量販店にて機種変更した後、古い端末の保証について聞いてみると
店によって答えが違う。
・3年あるから、あと1年継続します。
・機種変更後、古い端末はメーカー保証分だけです。
・古い端末の使用が1年満たない場合、メーカー保証も機種変更した時点で終了です。
3パターンいわれた。
どれが正解なんだろう?

784非通知さん:2011/05/19(木) 06:16:33.01 ID:XSsR8Fhv0
auの保証は別の機種に機種変しても買ってから3年間は大丈夫だから安心汁。
ただ、どんな場合にも言えるけど、中の水没シールが反応してなければの話ね。
785非通知さん:2011/05/19(木) 07:25:25.33 ID:Wbden3vUO
買った時から ROM TESTってでるから修理出して戻ってきたが 長時間連続使用すると やっぱり電源落ちかROMTESTになっちゃう
前よりは少なくなったけど………
やっぱ連続使用がいけないのかなぁ
786非通知さん:2011/05/19(木) 08:46:41.40 ID:8TMX3nnbO
au by KDDI 質問スレ Part191
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1302003569/

au by KDDI 新規・機種変更購入相談スレ33
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1298214761/
787非通知さん:2011/05/19(木) 09:17:28.90 ID:sye7qCqG0
infobarでau復活の予感!!絶対に買います!
きっとiPhoneには負けるだろうけど、ドコモのどのスマホよりも魅力的!!
788非通知さん:2011/05/19(木) 09:19:16.36 ID:CFRgCkzO0
ドコモはとにかく数が圧倒的だな
789非通知さん:2011/05/19(木) 09:35:35.56 ID:sye7qCqG0
>>788
数だけあってもねぇ・・・ドコモ
790非通知さん:2011/05/19(木) 10:25:43.47 ID:XTIuKcjQ0
docomoはフツーの端末であんまり面白み無いけど
数は売れそうだな
791非通知さん:2011/05/19(木) 10:46:40.80 ID:CFRgCkzO0
俺、9月にezwebメールに対応したらアクロに変えるんだ…
792非通知さん:2011/05/19(木) 11:19:18.48 ID:7dHn+htGO
フツーが一番て考えもある

>>791
エクスペリアと迷ってたがその一点でINFOBAR一択になってしまうな…
せめて今のケータイが不調じゃなけりゃな
793非通知さん:2011/05/19(木) 11:57:04.29 ID:EEVpbR9wP
アホンと二台持ちだが、やっぱOSの安定性が違うな。好きにカスタマイズできる=訳のわからぬ不安定な挙動、これは鉄則だな、が、AndroidとしてはIS05は可愛くて良いよ
794非通知さん:2011/05/19(木) 12:15:00.65 ID:jFdgknGm0
>>790
サムスンとLGとパナの端末が
そっくりすぎて見分けつかなかったわ
795非通知さん:2011/05/19(木) 12:56:05.12 ID:0ocMqOkoO
>>789
数だけじゃなく回線部分でも進化してるよ。
ガラケーのDLの制約が10MBから50MBにアップしたがauは1.5MBのままでしょ?
796非通知さん:2011/05/19(木) 12:56:49.65 ID:YUouxBCE0
もう光学5倍とかカメラに特化したケータイは出ないのかなあ
今の流れじゃ出てきそうに無いな・・・
797非通知さん:2011/05/19(木) 13:06:39.57 ID:CFRgCkzO0
デジカメおぬぬめ
798非通知さん:2011/05/19(木) 13:38:30.64 ID:cy2LU+pw0
>>782
MNPできないのに、なんでMNP割引受けられると思ったの?
799非通知さん:2011/05/19(木) 14:23:40.11 ID:YUouxBCE0
KDDI新CM

俺の名を言ってみろ
http://www.youtube.com/watch?v=8fmDcLmxx0Q
800非通知さん:2011/05/19(木) 14:24:32.19 ID:ompXSVxG0
>>796
自分としては携帯カメラの利点を生かしたものの方が良いな。
起動や動作が速いとか、初めから事前に指定したモードで
起動してくれるとか。(自分の場合はマクロモード以外はほぼ使わないので)
画質はパソコンで見たときにそれなりに見やすければ良し。

手持ちの機種はカメラの動作(だけでは無いが)が遅いのがいくない。
801非通知さん:2011/05/19(木) 19:54:52.03 ID:k+i0rbTOO
鏑木さん
802クワトロん ◆Oamxnad08k :2011/05/19(木) 20:05:13.30 ID:e6+FgNr5P
>>801
鏑木とかまた懐かしいね
803非通知さん:2011/05/19(木) 21:19:57.95 ID:zbp2mq81O
また混線云々でつながらないクソカスエラーメッセージ流すなクソカス産廃ゴミダメ詐欺mixi&au鯖回線が死ね

804非通知さん:2011/05/20(金) 00:45:10.52 ID:IAhwueow0
先の発表会の田中社長の囲い込み取材動画
http://www.youtube.com/watch?v=ah3MxNb-rBE
805非通知さん:2011/05/20(金) 01:16:36.19 ID:1CMkeJtg0
>>804
女性記者に対して目も合わせないし、めんどくさいって感じが伝わってくるw
男性記者達が総じて、あのサービスのココが気になるんだけどどうなの?って感じなのに
女性記者はauに好意的じゃないプレスかな
ドコモ比較とネガティブネタ"だけ"突いてて新サービスに関心無いからアラ探し"だけ"している印象
806非通知さん:2011/05/20(金) 01:28:00.29 ID:IAhwueow0
>>805
あんなに無邪気な笑顔を見せる田中ちゃんがかわいそうですぅ!
無駄な質問はしないでください><
807非通知さん:2011/05/20(金) 02:05:18.71 ID:Jir8te1f0
>>805
ブスだったんだろう
808非通知さん:2011/05/20(金) 02:25:04.38 ID:mc1aKBqm0
おい京セラはいつになったらandroid端末投入するんだよ!
809非通知さん:2011/05/20(金) 02:42:15.55 ID:IAhwueow0
今年中には来るって噂、Zioベースだけど
810非通知さん:2011/05/20(金) 03:37:29.67 ID:xJdnNuefP
>>770
じゃあ何で修正するの?仕様ってことで放置でいいじゃん
811非通知さん:2011/05/20(金) 03:55:14.17 ID:dcRlVpea0
>>810
RFC的には推奨されないけど、auの仕様では使えるようにしちゃってるから、
auの端末として販売する以上は修正する。
812非通知さん:2011/05/20(金) 05:19:05.50 ID:NdAn+btr0
ストレートももう出ないかな
T007いっとくか
813非通知さん:2011/05/20(金) 09:59:23.03 ID:blIb6OvA0
スマートパッドの電池容量があればスカイプ常時起動問題ないです。
814非通知さん:2011/05/20(金) 12:10:24.16 ID:HZW9uECS0
初歩的な質問ですが,機種変更の価格ってネットで調べることは基本できないのですか?
ポイントを使って機種変更したいのですが。。
815非通知さん:2011/05/20(金) 12:14:04.90 ID:Sc53zqME0
標準的な価格は分かるだろうが基本的に個々の店で変わるだろうしあまり意味をなさないと思うけどな
XX店でYYY円だったというブログとかならある程度役にたつかも知れんが
816非通知さん:2011/05/20(金) 12:46:14.04 ID:HZW9uECS0
ありがとうございます。iphone移行を考えていて,貯まった12000ポイントをどうしようか考えていましたが,この程度だと,機種変更してフルサポ解約してオークションで売っても大したことにならなそうですね。
とはいっても,欲しい物もない。。
817非通知さん:2011/05/20(金) 13:36:01.68 ID:xJdnNuefP
>>816
バッテリーや充電器買ってオクで売れば
充電器は色付きのが売りやすいよ
818非通知さん:2011/05/20(金) 14:51:09.68 ID:HZW9uECS0
>>817
やはりその辺が落としどころですかね〜。
わざわざありがとうございます。
819非通知さん:2011/05/20(金) 19:16:41.01 ID:6syV/Z740
>>818
http://aucfan.com/search1/smix-qWi.2dFi.20win.a5.ab.a1.bc.a5.c9-tl30d-ot1-vmode_0.html
Wi-Fi WINカードなんかが換金率良いみたいだから、その辺と交換したら?
820クワトロん ◆Oamxnad08k :2011/05/20(金) 19:35:56.56 ID:dEKLHHo3P
IS04の夏モデルバージョンが欲しかったな(´・ω・`)
821非通知さん:2011/05/20(金) 19:42:54.08 ID:88C7bLQP0 BE:1506576479-PLT(13531)

CHOCOMINT買おうぜ!
822クワトロん ◆Oamxnad08k :2011/05/20(金) 20:35:41.97 ID:dEKLHHo3P
おいらが持つには可愛すぎるぜ。。。
823非通知さん:2011/05/20(金) 20:50:25.75 ID:WstmiTNo0
>>808

すでに Eco っていうのを海外で出してるが
http://www.youtube.com/watch?v=zk7nf6TNHH4
824非通知さん:2011/05/20(金) 23:57:55.72 ID:IAhwueow0
LTE投資額を減らしたのはWifiスポットの為だったのか、納得
825非通知さん:2011/05/21(土) 13:01:49.34 ID:F8kVauU0O
しかし、防水サイクロイド端末(SHARP製)はいつになったら出るのかねぇ?

SHARPは、もうサイクロイドには興味無くなったんだろうか。
826非通知さん:2011/05/21(土) 14:50:51.00 ID:qaTQJklM0
ニューモデルのページ重すぎ。
スペックの低いパソコンを使ってるユーザーのことを考えろ。バカ。
827非通知さん:2011/05/21(土) 14:53:45.88 ID:PgrFPOyA0
買えよ
828非通知さん:2011/05/21(土) 15:18:31.20 ID:7BnIyq7e0
買えよ
829非通知さん:2011/05/21(土) 15:33:32.23 ID:AvtJYKMW0
買えよ
830非通知さん:2011/05/21(土) 15:38:14.36 ID:KdgAtGJR0
買えよ
831非通知さん:2011/05/21(土) 15:41:50.07 ID:j4Ojy3CL0
買えよ
832非通知さん:2011/05/21(土) 15:41:59.20 ID:Cz4SmKzY0
買えよ
833非通知さん:2011/05/21(土) 16:19:47.06 ID:pjE0Qd9D0
買えよ
834非通知さん:2011/05/21(土) 17:04:01.39 ID:jsvh58hz0
IE厨死ね
835非通知さん:2011/05/21(土) 17:28:50.34 ID:okiFOFIN0 BE:1004384276-PLT(13531)

おい人がせっかく立てたスレを荒らすな
836非通知さん:2011/05/21(土) 18:03:04.65 ID:ZpwFG9ad0
今回発表になった端末っていつ頃から出回るのかな?
837非通知さん:2011/05/21(土) 18:11:24.89 ID:oMWilvhD0
年末に0円で出回るのでは?
838非通知さん:2011/05/21(土) 18:40:13.31 ID:rQzC31Zr0
そういや、価格の話がでていたが
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110517_446176.html
>6月下旬以降に発売予定で、価格は3万円台の見込み。

は月割の結果が書かれてるの?
839非通知さん:2011/05/21(土) 18:53:14.11 ID:JkPGeswU0
>>835
お前が立てたスレじゃねーだろ
ちんこ折るぞ
840非通知さん:2011/05/21(土) 19:07:46.35 ID:BcKp0k940
  ∧_∧
 ( ;´д`)
 人 Y /
 ( ヽ し
 (_)_)
841非通知さん:2011/05/21(土) 19:09:17.94 ID:wjfjLDuB0
acro は何で LISMO Wave 非対応なん?
がっかりだよ。
842非通知さん:2011/05/21(土) 19:13:52.58 ID:/Q9KPDkO0
りすもなんて使ったことないな
ウォークマンかiPod持てばいいじゃん
843非通知さん:2011/05/21(土) 19:19:10.38 ID:wjfjLDuB0
それ違うし (´・ω・`)
844非通知さん:2011/05/21(土) 19:20:17.99 ID:3KVFW3EQ0
LISMOWAVEは全国のFMラジオが聞けるサービスだろ?
radikoじゃ駄目なん
845非通知さん:2011/05/21(土) 19:31:05.21 ID:wjfjLDuB0
radiko だったら、PC でもコンポでも EZFM でも代替利くから。
遠方のエリアの放送に興味あったんでね・・・。
846非通知さん:2011/05/21(土) 19:40:11.59 ID:/Q9KPDkO0
>>843
アッー‼恥ずかしい><
847非通知さん:2011/05/21(土) 19:40:13.42 ID:3KVFW3EQ0
GPS切っておくとradikoでも全国のFMが聞けるみたいに聞いたことあるけど
あれは違ったのか
848非通知さん:2011/05/21(土) 19:49:37.25 ID:f6m+4GXz0
それ東京判定で東京しか聞けないってことだろ
849非通知さん:2011/05/21(土) 19:50:37.63 ID:lbySZ1vq0
>>847
ねぇ、バカなの?アホなの?
850非通知さん:2011/05/21(土) 19:53:36.59 ID:3KVFW3EQ0
>>849
知るかよ聞いた話なんだから
851非通知さん:2011/05/21(土) 19:57:16.74 ID:ywk5iFU60
はーいケンカしないのー
852非通知さん:2011/05/21(土) 20:49:54.54 ID:hC5OaY+PO
あうって、ケータイとかカード型のPC回線とか、
止める時は土日早朝関係無く問答無用で切るくせに、
料金を払って再開するまではめちゃ遅い
ドコモは翌週明けまで止めないし、
再開まで5分も掛からないのに

いつになったら繋がるのかとあうに電話したら、
電話窓口と通信窓口をたらい回しに30分もさせられたうえ、
その途中で
『やはり電話窓口になる話だったんですが、
営業時間が終わってしまったので、また明日ご連絡させていただきます』
って…氏ね
853非通知さん:2011/05/21(土) 21:04:24.01 ID:TGprycQx0
ごちゃごちゃ言う前に金払え
854非通知さん:2011/05/21(土) 21:08:34.02 ID:hC5OaY+PO
払ってあるよ、次の分も
お前と違って忙しいから、郵便見てる暇ないんだよ
気付いたら即払うが気付かない場合が多いってこった
855非通知さん:2011/05/21(土) 21:10:40.64 ID:peH9X02W0
>>852
確かにそうだね
俺は君の言う事は全て正しいと思う
そして、君にはドコモが合うと思うんだ
是非とも、我がドコモに来てください。お願いします。

























ロクに金も払えねぇ乞食野郎は、ゴネる前にさっさと他社に逝けや!糞野郎が!!!
856非通知さん:2011/05/21(土) 21:11:17.29 ID:uGJWu/3a0
負け惜しみワロタw
857非通知さん:2011/05/21(土) 21:14:17.39 ID:TGprycQx0
>>854
いちいちコンビニとかで払ってるのか?
普通クレジットか口座振替だろ
858非通知さん:2011/05/21(土) 21:21:17.11 ID:chMNmbjl0
>>857
854はおそらく、金策で忙しいのだろう。
859非通知さん:2011/05/21(土) 21:22:48.98 ID:j4Ojy3CL0
馬鹿、クレジットもてないならまだしも、
口座振替にできるような残高に余裕のない人がいっぱいいるんだよ!
そういう人を馬鹿にしちゃ駄目だw
馬鹿にしちゃ・・・wwwwwwwwwwwwwwwww
860非通知さん:2011/05/21(土) 21:39:55.97 ID:iEVxV4h60
領収書の関係で引き落としじゃなく払い込みにしてるというが俺の知り合いにいたがその類じゃないのか
861非通知さん:2011/05/21(土) 21:47:01.06 ID:aCU+oQH70
>>860
領収書なんて口座振替でも貰えるぞ。
862非通知さん:2011/05/21(土) 21:58:07.65 ID:b4ZgzwFA0
一括0円 機種がいまいちで、買い増しで別な機種を買った。
 そうすると、買い増し機種は 安心サポート対象外なので ずっと使われるのでしたら
 安心サポートをはずしてもいい とauショップで言われました。

 皆さんは 安心サポートどうしていますか?

 使わなくなった電話機は、他人に売ってしまってもいいのでしょうか?

機種が頻繁に出てくるし、今後はアンドロイド一色になりそう。
どのキャリアも横並びに。
863非通知さん:2011/05/21(土) 22:19:25.23 ID:iEVxV4h60
>>861
そうなのか
そいつは知らなかった
当の本人がそういうもんだからそうなんだと信じてたわw
864非通知さん:2011/05/21(土) 22:24:06.67 ID:g8CpCB5L0
>>852
>>854

上記書き込みはfishingです。
若しくは金がないのです。
865クワトロん ◆Oamxnad08k :2011/05/21(土) 23:15:31.46 ID:a1BmpUfGP
携帯とめられたことないから分からないにゃ〜
866非通知さん:2011/05/21(土) 23:26:24.64 ID:1gloMnsw0
春セレクト割の機種で、新規一括0円どこかに無いかな?
867非通知さん:2011/05/21(土) 23:31:35.03 ID:X8rTFVZ60
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1293955038/
auシンプルコース 一括安売り情報 【買増】 Part3

こっちで聞け
868非通知さん:2011/05/21(土) 23:36:21.00 ID:1gloMnsw0
>>867
ありがとうございます。
869非通知さん:2011/05/21(土) 23:50:42.32 ID:2w4nIknkP
>>855
思いっきり改行すんなよ!!!!



うぜーーーーんだよ!!!!
870非通知さん:2011/05/22(日) 00:14:47.64 ID:3qq3Yc590
と、






























乞食が申しております
871非通知さん:2011/05/22(日) 00:23:06.92 ID:B69tv3k70
>>869が余計なこと言うから
872非通知さん:2011/05/22(日) 00:28:16.10 ID:6RgckjL80
あらら、怒っちゃった
873非通知さん:2011/05/22(日) 00:33:18.13 ID:sMpLyQMd0
禿の新機種見ないなと思ったら延期してたのな
874非通知さん:2011/05/22(日) 03:14:38.07 ID:9nJ6vNyh0
clovers012? @Chihiro1000 ソニエリに関しては夏モデル出してガラケーは終わりらしいよ。部隊が解散するって言ってた。
Twitter - 2011年4月6日
?
clovers012? 会社の後輩がソニエリのガラケー開発部隊に居たので話を聞いたんだが、auは夏モデル以後はandroidに注力するとかなんとか。あくまで噂だけどなー。
Twitter - 2011年4月6日

S007がソニエリ最後のガラケーになるのだろうか
875非通知さん:2011/05/22(日) 06:11:08.22 ID:yYTxh5EX0
シャープis05(笑)
http://www.youtube.com/watch?v=Djj745e3nZY

シャープ is03(笑)
http://www.youtube.com/watch?v=Jln5iyCvx20

兄弟機種シャープ(笑)
876非通知さん:2011/05/22(日) 07:55:06.06 ID:oNVWFYBc0
シャープから“折りたたみケータイ”そっくりのAndroidスマホ
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1305948920/
877非通知さん:2011/05/22(日) 08:33:23.29 ID:1rYGqwtkO
>>852
auショップのお姉さんに会えるからね
878非通知さん:2011/05/22(日) 08:37:16.86 ID:1rYGqwtkO
>>854
コンビニのお姉さんに会えるからね
879非通知さん:2011/05/22(日) 08:41:42.50 ID:1rYGqwtkO
>>854
auショップのお姉さんに会えるからね
880非通知さん:2011/05/22(日) 08:44:07.89 ID:1rYGqwtkO
881非通知さん:2011/05/22(日) 09:31:06.90 ID:uUETl5sr0
え?俺はNHKの受信料は毎年コンビニで払ってますが・・・
なにか問題でも?
882 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/05/22(日) 09:32:46.69 ID:K/sLabq+P
てす
883非通知さん:2011/05/22(日) 09:44:28.86 ID:IWaZxfI2O
三大キャリアのなかでガラケーを捨てるキャリアはauでいいのかな?

ドコモはスマートフォンと被るPROシリーズ(F-06Cは恐らくその部類)だけ捨てたけど
884非通知さん:2011/05/22(日) 09:49:26.94 ID:71X4BzCIO
ソフトバンクとかau以上にやる気なくね?
auは今回のモデルくらいのスペックでデザインに凝ってくれたらいいよ
885非通知さん:2011/05/22(日) 09:49:51.45 ID:bL0UZTQQ0
ソフトバンクのほうが先。
かんたんケータイ系の超ロースペ端末以外は全部アンドロイドにする方針だから。

ただ、007SHのような方向性は、
タッチしなくても全ての操作ができ、それが扱いやすくならないとダメ。
いちいちタッチしなければならない状況が残っていると片手操作で完結できないからあの形状にする意味がない。
結局折りたたみはガラケーOSのほうが練りこまれてて使いやすいじゃん、って話になって
回帰するようになる気がするけどね。
その場合は完全回帰じゃなくて、フルブラウザ部分をアンドロイドに担当させるとかの
ソフト的なハイブリッドになると思う。
886非通知さん:2011/05/22(日) 10:09:50.82 ID:U8DkdF9U0
WEB使用時での電池の持ちが一番良いのはどの機種なんだろうか
W53SAだけどいい加減電池が持たなくなってきた
887非通知さん:2011/05/22(日) 10:23:37.54 ID:sMpLyQMd0
>>885
加えてバッテリーが820だか870だかじゃなかったっけ
持つのか?
888非通知さん:2011/05/22(日) 10:25:46.12 ID:bL0UZTQQ0
007SHは820mAhだね。
確実に購入者から悲鳴というか絶叫があがりまくるはずw
889非通知さん:2011/05/22(日) 11:03:09.59 ID:H/8uQzlK0
820って・・・
俺が今持ってるガラケより少ないじゃないか
890非通知さん:2011/05/22(日) 11:04:31.36 ID:IWaZxfI2O
>>885
auも分かりませんよ
いろいろ抱えているし、それにKCPシリーズの失敗を認めつつ、3.2とか作っていたけど…
891非通知さん:2011/05/22(日) 11:20:08.45 ID:p4lRlTce0
>>854
au も忙しいんだろ。気付いたら開通させてくれるさ。
892非通知さん:2011/05/22(日) 11:33:56.47 ID:fr0Wea/U0
LTEからスマートフォンのみに移行と予想。
893非通知さん:2011/05/22(日) 11:37:45.83 ID:FD7cy/+30
でも、勝手に通信する仕様をどうにかしないと問題になんじゃないかな。
894非通知さん:2011/05/22(日) 12:07:04.64 ID:B69tv3k70
>>893
勝手に通信したらなんで問題になるの?
スマートフォンで3Gデータ通信する人は絶対にパケ定上限行くし、Wi-Fiオンリーの人は3G切ってるだろ
禿は契約の時に何も説明してなかったから問題になっただけで勝手に通信すること自体は問題じゃないと思う
895非通知さん:2011/05/22(日) 12:09:26.39 ID:AvTGYZtT0
文脈上、ガラケーの代わりとなるスマフォでの話だろ。
896非通知さん:2011/05/22(日) 12:14:00.85 ID:PRY7kk2Y0
今のケータイと置き換えるなら、たとえ説明されようが勝手に通信して
パケ代発生するのを止められないのは問題かと。
フィーチャーフォンは通話とメール、基本待ち受け的な使い方の場合
低消費電力で勝手にバックグラウンド通信もしないから
全部無くされるのは困るな
897非通知さん:2011/05/22(日) 12:18:44.07 ID:B69tv3k70
>>895
なるほど
全機種スマートフォンになったら、メールしかしないような人もスマートフォンにするから、問題になるってことでいいのかな?
それなら確かに。
自動通信を一括でOFFにできる設定とか、ないのかな?
あればいいのに。
898非通知さん:2011/05/22(日) 12:25:12.59 ID:1G2EUWeb0
>>897
データ通信しないをONにすればいいじゃん
899非通知さん:2011/05/22(日) 12:35:15.75 ID:bL0UZTQQ0
そうするとメールも使えなくならないか?
ネットはしないけどメールだけは使うという層をどうするかだよな。
900非通知さん:2011/05/22(日) 12:38:50.95 ID:1G2EUWeb0
>>899
データ通信on/offウィジェットつかえば?
901非通知さん:2011/05/22(日) 12:57:25.39 ID:bL0UZTQQ0
そういうのは公式にかんたん設定とかを提供しないと、
ジジババ子供は違った使い方してクレームいれそうだよなw
902非通知さん:2011/05/22(日) 13:26:30.57 ID:/P3tOMAz0
>>898
「モバイルデータ通信」をオフにしても
3G通信をするのがAndroidの罠。

完全にオフにするには同期をオフにするか、
機内モードにする必要がある。
903非通知さん:2011/05/22(日) 13:52:13.46 ID:LKBRu6lh0
小さい時で注意書き書いて終わりでしょ
客単価を上げるためにするんだし

ソフトバンクモバイル株式会社に対する iPhoneに適用される二段階パケット定額プランに関する広告表示に係る措置(指導)
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban08_01000029.html
904非通知さん:2011/05/22(日) 14:27:57.23 ID:IWaZxfI2O
auのスレがあがってるな
905非通知さん:2011/05/22(日) 14:43:49.13 ID:AvTGYZtT0
906非通知さん:2011/05/22(日) 17:02:08.58 ID:sMpLyQMd0
暇なキムチだろ
907非通知さん:2011/05/22(日) 21:21:42.77 ID:K3eTgYsI0
通信料が安いときもあるよ!って勧誘しておきながら、
実際には本人の知らないところで上限貼り付きっていうのが詐欺だって話だろ。
「どうせ通信したら上限に貼りつくよ」っていうなら、最初からそう説明して、
二段階定額じゃなくって定額で勧誘すればいいだけ。
スレチなんでこのくらいで。
908非通知さん:2011/05/22(日) 23:37:21.81 ID:9nJ6vNyh0
Twiiter見てるとiidaにiphoneから乗り換えるってつぶやきをたまに見るなぁ
909非通知さん:2011/05/22(日) 23:38:18.20 ID:AvTGYZtT0
自分は言いたいこと言っておいて、
スレ違いだからレスすんなよってのは卑怯すぎるw
910非通知さん:2011/05/23(月) 00:26:15.76 ID:sMySjP/+0
UIさえ良ければ脱禿したい奴は大勢いるだろ
貧乏人とファッション感覚の奴は知らんが
911非通知さん:2011/05/23(月) 03:09:41.77 ID:CeCmQN8XO
アイフォンが使いたいんであって祖父版が使いたいわけでは…
912非通知さん:2011/05/23(月) 03:14:15.92 ID:oAvjUuKN0
>>905
ビックリするくらい「工作員の見本」のようなレスばかりだw
913非通知さん:2011/05/23(月) 05:30:21.24 ID:68RM53EX0
SP01だったか、フォトフレーム購入したのですが
スレありましたら誘導を願います。
914非通知さん:2011/05/23(月) 07:48:17.32 ID:YAho7c0AO
915非通知さん:2011/05/23(月) 08:23:33.31 ID:coOBkOMT0
今月で2年契約が終わりだな
当然更新は無い
916非通知さん:2011/05/23(月) 09:01:11.73 ID:qJvbNh/p0
auからiPhone5出してくれればすべて解決する話。
917非通知さん:2011/05/23(月) 09:12:25.67 ID:YAho7c0AO
918非通知さん:2011/05/23(月) 10:28:00.49 ID:DjELx8Vr0
>>910
UIなんて自分で変えればいいじゃないか。それができるのがAndroidなんだから。
919非通知さん:2011/05/23(月) 10:39:25.49 ID:KiJ6m1UPO
新しいAUパンフレットってもうでた?
920非通知さん:2011/05/23(月) 15:33:47.87 ID:4uAIlpVhP
エボルバ募集中
921非通知さん:2011/05/23(月) 20:27:29.00 ID:ZO+55d110
http://image.itmedia.co.jp/mobile/articles/1105/23/l_yo_003p_03.jpg

最近黒*オレンジ流行ってんの?
922非通知さん:2011/05/23(月) 20:29:36.98 ID:ZO+55d110
923非通知さん:2011/05/23(月) 20:40:54.45 ID:YVKiPl2y0
ラインのデザインいいねこれ
iidaのPLYみたい
ttp://iida.jp/wp-assets/products/ply/images/ply2_f004.jpg
パナはなんでauやる気なくしちゃったんだろ
924非通知さん:2011/05/23(月) 22:19:17.78 ID:DhSFYEjb0
>>921
個人的には赤の方が好き
925非通知さん:2011/05/24(火) 04:59:03.34 ID:65ET2iqf0
softbankスレかと思ったぜ
926非通知さん:2011/05/24(火) 10:14:21.43 ID:XMi5OQLm0
ソフバンはドコモよりはマシだけど、デザインじゃauが今回は良いな。

ドコモのシャープとかパナとかあり得ないダサさ。
927非通知さん:2011/05/24(火) 10:35:19.60 ID:NRqsn70fO
パナは前にもau端末やる気なくしたよねw
auは嫌いみたいw
928非通知さん:2011/05/24(火) 11:18:31.93 ID:A6KczvHL0
auが嫌いというより、NECとの兼ね合いとかじゃなかったっけ?
京セラとNECが仲悪くて、ドコモに近いNECに睨まれるからauから出しにくいとか。
その辺に詳しくないしうろ覚えだけど。
929非通知さん:2011/05/24(火) 11:25:06.60 ID:2G4ynH2L0
>>926
もうシャープのガラケーは全部同じに見える
930非通知さん:2011/05/24(火) 18:25:54.58 ID:3MtnrqX50 BE:1721801489-PLT(13531)

もうこれ以上やめたまえ(`・ω・´;)
ttp://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/447/936/aus00.jpg
931非通知さん:2011/05/24(火) 20:10:46.85 ID:xnxDPqWp0
もうセガ化がとまらんな
932非通知さん:2011/05/24(火) 21:02:20.78 ID:F/JiLmpt0
じぶん損保には出来なかったとか
933非通知さん:2011/05/24(火) 21:05:26.67 ID:5TSYV1w60
まあドコモもワンタイム保険とかいって同じようなのすでに始めてるしな〜
携帯からの申し込みで必要なときだけその場で入れるのは便利だと思うよ。
934非通知さん:2011/05/24(火) 21:13:12.76 ID:BJMbrRxo0
>>932
むしろじぶん銀行じゃなくてau銀行とかにすべきだったのに
935非通知さん:2011/05/24(火) 21:19:21.28 ID:A6KczvHL0
au利用者じゃなくても利用出来るんだから、au銀行だとややこしいだろ。
936非通知さん:2011/05/24(火) 21:33:26.22 ID:F/JiLmpt0
あいおいの方が出資多いから
あうおい損保にでもすれば良かったのに
937非通知さん:2011/05/24(火) 21:39:04.17 ID:0AaMf3oL0
>>930
このイラッとくる顔久しぶりに見た
938非通知さん:2011/05/24(火) 21:41:35.22 ID:eeLEVqj+0
390円な学割のメール只って添えつけファイルの受信も無料ですかね?
939非通知さん:2011/05/24(火) 21:42:38.29 ID:fgokPtHK0
>>938
そうですよ(プランEシンプルなら)
940非通知さん:2011/05/24(火) 21:43:26.31 ID:eeLEVqj+0
>>939
あざす。
941非通知さん:2011/05/24(火) 22:15:54.61 ID:A6KczvHL0
添えつけファイルって、雅な言い方ですこと。
942非通知さん:2011/05/24(火) 22:22:46.89 ID:9lUgtmsS0
添付(てんぷ)ファイルと読んでいた自分が恥ずかしいな!
943非通知さん:2011/05/24(火) 22:23:50.07 ID:F/JiLmpt0
そ、添付ファイル!
944非通知さん:2011/05/24(火) 22:25:03.91 ID:eeLEVqj+0
>>938
これは恥ずかしいwwm9(^Д^)プギャー
945非通知さん:2011/05/24(火) 22:38:58.19 ID:uBSLTBB30
そえつけwww
ゆとりかよ
946非通知さん:2011/05/24(火) 22:41:29.30 ID:e00G45IK0
>>938
店員の人に「そえつけ」って言ってごらん。www
947非通知さん:2011/05/24(火) 23:03:57.43 ID:K5z9YpUm0
読み間違いくらいでそこまで喜ばんでも
948非通知さん:2011/05/24(火) 23:07:41.53 ID:wf3ZlcEP0
やめてあげて
949非通知さん:2011/05/24(火) 23:14:40.50 ID:yi/MG9+IP
みんな冷たいのな…

>>938
「添付」→「てんぷ」って読むんだぜ
社会人になれば、仕事で使うから当然知ってる
しっかり勉強して、いい大人になれよ
950非通知さん:2011/05/24(火) 23:33:57.00 ID:YgbsgKXp0
テンプターズ
951非通知さん:2011/05/25(水) 00:25:31.70 ID:9TWlyJ7d0
>しっかり勉強して、いい大人になれよ

実は40過ぎのおっさんだったりしてな
952クワトロ ◆Oamxnad08k :2011/05/25(水) 01:11:33.37 ID:246H9qKE0
次スレ
au by KDDI 総合・新機種・雑談スレ Part120
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1306253448/
953非通知さん:2011/05/25(水) 01:45:56.89 ID:x1MMC3p70
>>951
そんなおっさんにはなりたくないな
954非通知さん:2011/05/25(水) 01:48:58.13 ID:kP1sHzNn0
西のエリート大学卒業したものですが
添付→そえつけ、割賦→わりふ、筐体→かんたいって
思ってて正解を二十歳過ぎてから知りましたよ。
955非通知さん:2011/05/25(水) 02:01:17.16 ID:0yz7wQ3kI
189 :iPhone774G:2011/05/20(金) 23:17:29.46 ID:HSB9UCYt0
>>186
天下り御用達の搾取上等、スマホの先見性も見抜けず携帯サイト、サービスに傾注してユーザーを惑わし、
常に権利者の見方で、世界では常に失敗していて何の役にも立たない後追いビジネススタイルのキャリアね。

ドコモ。au。日本をダメにしたクソキャリア。
956非通知さん:2011/05/25(水) 02:57:10.72 ID:eiuQfHZiO
げっきょく駐車場はよくあるよな?
957非通知さん:2011/05/25(水) 06:17:01.54 ID:TBfy8Z990
>>956
定礎のビル事業も社会人の常識だよな?
958非通知さん:2011/05/25(水) 06:24:21.07 ID:WOCAfikd0
auはKCPなんてさっさと止めたらどうだ?
snapdragonつかってるんだろ?なのにOS(のようなもの)が糞だなんて・・・

http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110520_446680.html
959非通知さん:2011/05/25(水) 07:33:44.32 ID:VmyON62v0
日本最大の駐車場チェーン月極を知らん奴がいるのか
960非通知さん:2011/05/25(水) 08:21:01.50 ID:HonbwnBP0
げっきょく28号( ;´Д`)
961非通知さん:2011/05/25(水) 08:45:58.64 ID:V+Jzo8md0
あれだっけ、月極万太郎だっけ
962非通知さん:2011/05/25(水) 09:45:49.35 ID:oaVx9YF80
>>958
auのスナドラケータイは夏モデルでも旧世代のQSD8650で、いってみればCPUも電池バカ食いのクソだよ。
963非通知さん:2011/05/25(水) 10:04:33.06 ID:j78TQ+jn0
・Skype→提携&導入
・Facebook→提携。しかしReengoはiPhone先行、、、

auは先が読めない行き当たりばったりの会社?
それとも舐められてる???
964非通知さん:2011/05/25(水) 10:05:10.05 ID:oc/fRTQ90
IS05のスナドラももう古いのかい?

電力消費が1番少なくてパフォーマンスが良いチップは今はどれ?
965非通知さん:2011/05/25(水) 10:19:19.73 ID:V+Jzo8md0
MSM7630なんか丁度いいんじゃね?
ガラケー程度なら800MHzでも充分すぎる
966非通知さん:2011/05/25(水) 13:42:41.28 ID:JwB28/9p0
CPU動作クロックで電力消費量を語るのは間違いじゃないけど、
CPU最大動作クロックを電池持ちの基準にするのはバカ。
967非通知さん:2011/05/25(水) 15:34:50.23 ID:X58T6fTR0
/^o^\フッジッサーン/^o^\ドンツードンツードンツードンツー/^o^\フッジッサーン/^
968非通知さん:2011/05/25(水) 20:19:07.39 ID:nUUXnTJ3O
>>952
クワトロん乙。
969非通知さん:2011/05/25(水) 20:27:51.75 ID:QscDLOtjO
週刊アスキーさん乙
970クワトロん ◆Oamxnad08k :2011/05/25(水) 20:46:50.68 ID:+wcmmDZ8P
>>969
10年ぶりに週刊アスキー買ったの、よく分かったなw

こえぇ〜
971非通知さん:2011/05/25(水) 20:49:18.81 ID:ScwAaS9AQ
LTE-Advancedは下り最大約1Gbps以上、上り最大約500Mbps以上の伝送速度を目指す通信規格。


横須賀にあるNTTドコモの試験基地局に向かって車載端末で伝送実験を行ったムービー。

基地局に近づくにつれて伝送速度は向上し、

下り600Mbps、上り200Mbps以上のピークスループットを実証しています。


NTTドコモによって行われたLTE-Advancedの伝送実験の様子を撮影したムービーです。

http://www.youtube.com/watch?v=h9k5RS2SGf8&fmt=34
972非通知さん:2011/05/25(水) 20:51:40.42 ID:c66dqy2C0
古いチップだから電池バカ食いってアホ?
スマホならともかくガラケーだから旧チップでも問題ないけど

しかも今回の夏モデルはかなりサクサクで他社よりずっといい出来だが
KCPも3.2になって完成されてきたかな
973非通知さん:2011/05/25(水) 21:05:03.15 ID:QscDLOtjO
>>970
auの特集を組んでくれた週アス編集部に感謝の気持ちを伝えたかっただけ

auはドコモよりは劣る(スペック)ってレスが多いなぁ・・・
974非通知さん:2011/05/25(水) 21:10:01.03 ID:QscDLOtjO
975非通知さん:2011/05/25(水) 21:12:50.37 ID:QscDLOtjO
×ドコモよりは

○ドコモよりも
976非通知さん:2011/05/25(水) 21:13:58.93 ID:SyOxisgn0
IS05のって第二世代じゃなかったっけ
だとしたら現行の機種と同じだよね
977非通知さん:2011/05/25(水) 21:15:37.22 ID:fE7qX31m0
そうだね
978非通知さん:2011/05/25(水) 22:24:55.83 ID:DeNKScrUO
>>973
自分的にauのガラケーはスナドラ搭載を考慮に入れるなら十分ハイスペ
比較して劣ってるのはカメラとダウンロード制限くらい

スマホはギャラ以外スペック似たようなものだし、auの方がデザイン面でそれぞれ差別化できてていいよね
979非通知さん:2011/05/25(水) 22:26:39.10 ID:c66dqy2C0
ワイヤレスジャパン2011出展企業ブースの衣装に身を包んだコンパニオンさんたち
http://gigazine.net/news/20110525_companion_wireless_japan_2011/

Nカシ
驚きの白さ

インターネットイニシアティブジャパン
服装がGood

京セラ
オバ様

KDDI
普通

Docomo
赤すぎて痛い。目が
980非通知さん:2011/05/25(水) 22:50:29.43 ID:pMU05LQP0
>>979

>京セラ
>オバ様

おばちゃんなのか??
981非通知さん:2011/05/25(水) 23:38:42.06 ID:Wrz9R0TI0
KDDI、ソフトキーが震える「新感覚スマートフォン」
http://k-tai.impress.co.jp/docs/event/wj2011/20110525_448331.html

この技術はおもしろいなぁ
実際触ってみないことには分からんけど
982非通知さん:2011/05/26(木) 07:40:24.68 ID:whvCNvlJ0
INFOBAR元のコンセプトのプロトタイプそのままでICHIMATSUで出してくれたら良かったんだけどね…
983非通知さん:2011/05/26(木) 11:05:58.50 ID:Zch24Y/b0
>>979
IIJの赤頭巾の写真を見せてAVだと言ったら信じるやつがきっといる
984非通知さん:2011/05/26(木) 15:55:11.63 ID:h2FPPVl80 BE:478278454-PLT(13531)

ttp://k-tai.impress.co.jp/docs/event/wj2011/20110526_448411.html
アプリ審査好きやなあ(´・ω・`;)
985非通知さん:2011/05/26(木) 18:13:10.11 ID:yJcq6jp+0
au one Market重くて使いづらい
986非通知さん:2011/05/27(金) 06:06:04.26 ID:qHCbZVxc0
auのウェブサイト
有用な情報が探しにくいな
嵐CMのFlashがおおきい
987非通知さん:2011/05/27(金) 14:34:17.60 ID:DBzLgBVb0
頑なに使い続けてるよねFLASH
988 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2011/05/27(金) 17:42:49.11 ID:pvt9FFLcP
スマホ→ガラーケーへの流れはきっとくる。
ソース俺
989非通知さん:2011/05/27(金) 17:49:02.32 ID:GU7jWeRR0
ガラケーの次はガラーケーなんだな。
990非通知さん:2011/05/27(金) 17:51:45.97 ID:lnBEniSWP
だんだん長くなっていくのか
991 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2011/05/27(金) 17:53:02.90 ID:pvt9FFLcP
あぁそうだな。
仕方ないからガラーケーの次にガラケーにするわ orz
992非通知さん:2011/05/27(金) 19:09:23.67 ID:oyOzu7GcO
値下げくるか?
993非通知さん:2011/05/27(金) 19:57:25.87 ID:pJJEZ2vR0
スマートフォンは既に値下げしたからないんじゃない?
フィーチャーフォンはセレクト割の機種がセレクト
割終了で本体代金は下がるが実質価格との比較だと
値上げって感じだと予想してる。

57750円-1500円×24→36750円で割引なしみたいな。
あくまで予想なので悪しからず。
994非通知さん:2011/05/27(金) 21:40:40.04 ID:6Fz8CWWp0
WiMAXテザリング出来るおサイフ搭載ガラケーは秋冬?
995非通知さん:2011/05/27(金) 21:41:14.40 ID:fpB3bwsR0
需要無いと思う
996非通知さん:2011/05/27(金) 23:57:14.46 ID:bcCY3GNW0
秋っぽいね
997非通知さん:2011/05/28(土) 00:14:46.39 ID:fraWg7I20
>>994のにカメラやワンセグついてなくても、むしろ買いたいワン!
998非通知さん:2011/05/28(土) 05:28:23.92 ID:ldU7Tgea0
埋め
999非通知さん:2011/05/28(土) 05:29:15.35 ID:ldU7Tgea0
うめ
1000非通知さん:2011/05/28(土) 05:29:43.65 ID:ldU7Tgea0
うめー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。