WILLCOM W-VALUE SELECT一括安売り情報スレ Part15

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 忍法帖【Lv=15,xxxPT】
掘り出し物を探しましょう!!

■報告テンプレ
[1.地域(場所)/店名]
[2.機種]
[3.価格/WVS割引額]
[4.詳細]

※販売店情報は必ず書いてください。

前スレ
WILLCOM W-VALUE SELECT一括安売り情報スレ Part14
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1291222966/
2非通知さん:2011/03/06(日) 16:41:40.79 ID:M6Pb4sxn0
>>1
乙!
3非通知さん:2011/03/06(日) 16:49:23.00 ID:yoH2cdkE0
ただいま現地 処理でおねぇちゃんもあっぷあっぷです
残りのめぼしい端末は
 011SH
 020SH
のみ 条件は既出通り
買い増し用ジャケットはもうありません
あと人によってはほしいかも?な005IN 0円
011SHはアカデミックを買うと割引が小さいので注意

この販売は金曜日からで、在庫処分であり、
次回はないとのことです
4非通知さん:2011/03/06(日) 17:11:05.19 ID:DWiFgQw80
祖父京都店携帯電話コーナーのジャンク箱の中に
miyavixのD4用オーバーレイ保護シートが
100円で入ってるぞw ついでに買っていけ
5非通知さん:2011/03/06(日) 17:30:04.98 ID:ULZMb9qf0
京都は遠過ぎるわ
首都圏でもやって欲しい
6非通知さん:2011/03/06(日) 17:43:49.21 ID:sudPDMQq0
>>3
おねーちゃん一人で電話応対・契約説明・引渡し大変そうだったね。
7非通知さん:2011/03/06(日) 17:59:40.37 ID:b7NM8ytS0
>>3
おね−ちゃんに聞いたら木曜日からだそうだ。
>>5
これは川原町祖父が倒れたのでその在庫がきた為で首都圏はかんけいなし。
昨日D4を注文したとき在庫たくさんあったのに今日夕方いったら在庫ぎれになってた。
聞いたら遠方から予約で2台、3台押さえるいっぱいいたそうだ。
途中から電話の予約をやめ来店順にしたそうだがみんな2台3台買っていったとさ。
そりゃなくなるわ。一人一台とかせんとオークションで転売されてまうがな。
アドエスと03は新規10台程度あるようだしあと2,3日祭りが続くかどうか。

8非通知さん:2011/03/06(日) 18:25:34.05 ID:DMOl7tUa0
電話取り置きを可能にしてたのがまずかったね
たいていムチャするやつが出てくる
9前スレ974:2011/03/06(日) 18:53:08.98 ID:4qQBpt8Z0
すっかり遅くなって申し訳ありません。
車で行ったんだが東名の渋滞が嫌でまずは移動してしまおうと。
それでも自然やら事故見物やらでこんな時間ですが。
閑話休題。
>>前スレ諸氏
色々心配してくれて有り難うございました。
以下チラ裏失敬。
===============================
あれから・・・
9時には飯食い終わり・・・11時になり担当氏登場し当方の受付開始。
有る物として(以下細部失念に付き)
・011(通常4台位・アカデミ同左・チューナー付通常同左)(アカデミはWV割引減額)
・016(通常2台位・L同左)
・020(買い増し=SIM無し4台・アカデミ3台)(通常アカデミ共WV割引同額)(買増にもWV割引付)
・005(?)(POPでは0円謳う)(正直商談時は説明無かったけど・・・)
「いずれも機種変OK・018は完売しました」
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
機種変可に色めき立つ?も「正直3回線位までなら昨日の客も通っていたので・・・」
結果的には016通常x2(デカバ付)・020買増x1を入手いたしました。
(まるで「大きなつづらと小さなつづら、どちらにしますか?」の寓話・・・割引大を狙うなら03だよね)
なお、当方の後に5〜6人続いていました。。
==================================
これまで新規限定って事で一括物件が度々あったけど(機変OKもあった昨年新春の首都圏アドエス一括はともかく)
訳ありとはいえ、今回みたいなのは空前絶後かも。
正直新規だったら買いたくても多分駄目だったんじゃないかと(回線数制限で)

しかし、新規に絞るとしてまだタマが出て来るのかね・・・よほど在庫抱えてたのかねぇあと、電話で取り置きってのはどこでも当てはまるけど止めてもらいたいね。
以上、失礼しました。
10非通知さん:2011/03/06(日) 21:08:14.61 ID:jsA6CZf30
チラ裏つうか、よくある自慢報告か
開始でそれだけの在庫なら今日で捌けたんだろうから
今日で終わる勢いだった、で良かったな
11非通知さん:2011/03/06(日) 21:16:58.72 ID:OodRSCrE0
京都祖父本日閉店時の残数
03とD4は終了
Ad[es]の残数は
通常品 銀x3
アカデミック 銀x4
アカデミック 茶x1
通常品のWV割は?2130
アカデミックは?1130

ジャケット買い増しはすべて終了
12非通知さん:2011/03/06(日) 21:20:45.08 ID:OodRSCrE0
アカデミックの割引は1150円の間違い

これから帰路につきます
13非通知さん:2011/03/06(日) 22:01:39.87 ID:u2KOIJ/m0
>>12
どこまで帰るとですか? お気をつけて。
14非通知さん:2011/03/06(日) 22:26:42.35 ID:/UQksLMX0
03とD4は終了したのかよ・・・

だったら、行く価値ねーな。
また、どこかで祭があったら、参加してみるか・・・・
15非通知さん:2011/03/06(日) 22:40:00.75 ID:lFns4RJMO
>>9
報告、乙!



16非通知さん:2011/03/06(日) 22:43:53.58 ID:iWrTOPTD0
買ったばかりの端末で自己レスは要らないですよ
1712:2011/03/06(日) 23:09:01.20 ID:qz52/hI/0
帰宅して今落ち着いた
もう今日はさわる気がしないヨ


そして早速京都からD4の出品が出ているのを見て
「神は死んだ」と言ったという
18非通知さん:2011/03/06(日) 23:20:41.38 ID:iWrTOPTD0
格安スレは基本的に転売屋がロムって確保されるだけのスレ
19京都祭りの始まり:2011/03/07(月) 00:12:28.92 ID:Kzhlaymm0

920 :非通知さん:2011/03/05(土) 13:22:52.07 ID:kzGWQ1F70

ソフマップ京都行ったがヤバイ
折れナインジャケット買い増しだけだったが
WVS付きで0円だった。
あと03もジャケット9800円で買い増しも売ってた
新規もTwitter通りだった。
ジャケットほしい980円つなぎ放題ユーザーは何としても買いにいけw
20非通知さん:2011/03/07(月) 00:34:07.17 ID:oaw4e/y/0
>>19
いやここからだろ
905 :非通知さん:2011/03/04(金) 22:25:30.70 ID:m8vSsXDd0
こんなのあるけど
http://twitter.com/#!/y0sH1n


906 :非通知さん:2011/03/04(金) 22:39:19.20 ID:7FF32QCK0
>>905
いいなー、でかいよ9800円なら欲しい。


907 :非通知さん:2011/03/04(金) 23:11:30.76 ID:XVKYB7cr0
アドエス一括0円!WV割引も付けられる!#willcom
3月3日 お気に入り リツイート 返信


909 :非通知さん:2011/03/04(金) 23:41:44.33 ID:zOKBKhwc0

>>908
twitterによるとソフマップ京都店ぽいよD4・03が一括9800円とか。


21非通知さん:2011/03/07(月) 09:44:31.86 ID:ZUNgmkFMO
祖父でアドエスを手に入れたあと、鴨川べりで湯豆腐食って帰ってきた。









湯豆腐っつってもローソンのおでんカップ大に豆腐一丁とだしだけなみなみと注いだだけだけどなw
22非通知さん:2011/03/07(月) 11:15:57.34 ID:PKwZrjA+0
>>21
おつじゃん。
いいと思うわ。
お前みたいな奴と呑みたい。
23非通知さん:2011/03/07(月) 11:30:27.53 ID:MSA4zXP00

>>21
コンビニおでんって汚い気がして食べられない・・・。
蓋してなくてホコリがはいったり、おでん前で話したりで唾とかって考えてるしまう。
熱い状態保ってるから、殺菌なってるとは思うけどw
24非通知さん:2011/03/07(月) 11:42:22.23 ID:3YpJ0P2a0
>>21
コンビニおでんって汚い気がして食べられない・・・。
25非通知さん:2011/03/07(月) 11:53:52.98 ID:/5GHAVlm0
>>22
同意
26非通知さん:2011/03/07(月) 11:54:45.06 ID:6LkVo0JD0
>>21
コンビニおでんって汚い気がして食べられない・・・。
27非通知さん:2011/03/07(月) 12:02:36.03 ID:5C1/dkWO0
おでん屋のおでんもたいていつゆ継ぎ足しだから実は商品の回転が速いコンビニのおでんより汚いかもしれないw
28非通知さん:2011/03/07(月) 12:05:54.45 ID:gxzAHHD90
>>23
気持ちはわかるが、それ言い出したら外食はできないな。
ファーストフードの大手限定くらいで、逆に余計なものが入ってるかもしれん。

ただコンビニは本社が想定してないような運用してる可能性があるのでリスク
高いのは間違いないな。
29非通知さん:2011/03/07(月) 12:34:54.40 ID:3YpJ0P2a0
>>28
コンビニおでんって汚い気がして食べられない・・・。
30非通知さん:2011/03/07(月) 13:13:15.54 ID:BnE+IEdZ0
汚田
31非通知さん:2011/03/07(月) 14:57:39.56 ID:31EXN+uK0
電話取り置き可にすると恥を知らない乞食の狩場になるだけだよなあ
店舗の方は慣れていないからつい受けちゃうんだろうけど…
せめてオク相場が崩れることを願うしかない
32非通知さん:2011/03/07(月) 14:58:39.19 ID:oaw4e/y/0
家で作ったおでんよりはうまいのは間違いない。
化学調味料いりだしがうまいのかな〜
33非通知さん:2011/03/07(月) 15:57:56.52 ID:3YpJ0P2a0
>>32
コンビニおでんって汚い気がして食べられない・・・。
34非通知さん:2011/03/07(月) 16:25:01.76 ID:5C1/dkWO0
「ふつー」の状況なら店に出向いて契約する際に
無駄足になるのを避けるために在庫の有無確認、
その取り置きをお願いするまでは全く問題ない話

今回のような「特別安い」場合に最初から転売目的の人間に
非常識な台数を持っていかれることが問題なんだよな

まぁ転売目的で複数買った人間と、コレクション目的で
複数買った人間の間にどれだけの差があるのかは微妙だが
35非通知さん:2011/03/07(月) 16:25:42.98 ID:5C1/dkWO0
あれ、WiMAXなんだがIDかぶりだ
36非通知さん:2011/03/07(月) 17:03:34.03 ID:oaw4e/y/0
>>34
お姉ちゃんに聞いたら2台3台買った人は5〜6回線すでにもっていたそうだ。
ひとりで何回線も持てるのも問題あるし、店側も同機種一人一台限りで売るべきだろう。
37非通知さん:2011/03/07(月) 17:11:15.68 ID:b/S9riP30
一台ずつってのが端末利用目的で同種2台なんてのは
転売見込んでるでしょ。晒された時点で、こうなると思ったけどね。

格安スレの取り置きは可能なら際限ないし、できるとわかれば
電凸しまくるのはわかってるから店側のことを考えて、在庫確認すら
しにくいけどね。
38非通知さん:2011/03/07(月) 18:54:57.77 ID:ZUNgmkFMO
>>21
コンビニおでんって汚い気がして食べられない・・・。
39非通知さん:2011/03/07(月) 21:23:59.40 ID:3YpJ0P2a0
>>38
コンビニおでんって汚い気がして食べられない・・・。
40非通知さん:2011/03/07(月) 21:27:46.83 ID:h8RvPQ+d0
23 :ローカルあぼーん :ローカルあぼーん
24 :ローカルあぼーん :ローカルあぼーん
26 :ローカルあぼーん :ローカルあぼーん
29 :ローカルあぼーん :ローカルあぼーん
33 :ローカルあぼーん :ローカルあぼーん
38 :ローカルあぼーん :ローカルあぼーん
39 :ローカルあぼーん :ローカルあぼーん
41非通知さん:2011/03/08(火) 01:25:09.41 ID:2wwRVxTg0
しかし今回は久々にスレが進んだな
42非通知さん:2011/03/08(火) 01:39:33.53 ID:eZ71zsrWO

汚電波のせいでw



43非通知さん:2011/03/08(火) 01:41:58.37 ID:tOEKQapq0
コンビニおでん
44非通知さん:2011/03/08(火) 03:42:06.64 ID:dyZqHely0
       ハイル ヒンクレー
    。 。 。 +
    ∧∧∧;:;lヽ;ワタシハ モルモンヨゲンシャ!!
    |_モ__| l 」 モルモンヨゲンシャハ ウソツカナイ!!
   (  ゚∀゚ )┃∴ テンゴクニ イキタケレバ ケンキンハラエ!!
    ハ ̄ ̄ハつ     ∧_∧ハイル ヒンクレー
   ∪|. † | | ┃   ∧( ゚∀゚  )∧∧ハイル ヒンクレー
  . /|人 人|.┃  ( ゚∀゚  )~;(゚∀゚ )
  ∠.(__)_)   |~;~~∴~~~~∴~;~|
             :*∵;*;:.*;∴;;
45非通知さん:2011/03/08(火) 03:49:36.36 ID:dyZqHely0
46非通知さん:2011/03/08(火) 03:59:44.16 ID:dyZqHely0
47非通知さん:2011/03/08(火) 11:30:08.20 ID:tOEKQapq0
コンビニおでん
48非通知さん:2011/03/08(火) 11:45:13.92 ID:vNGxWoFGO
今回の祭は閉店店舗の在庫整理ってことだけど、今の祖父でアドエスとか03とかD4なんて売ってる店無いよな。
恐らく限られたスペースで誰定用の機種を売るとなるとsim機は邪魔だから外したんだろうけど、在庫は倉庫で腐りかけているはず。
他の店でも年度末の在庫整理でsim機の投げ売りが期待出来るんじゃないかと。
甘いかな?
49非通知さん:2011/03/08(火) 12:06:59.32 ID:UHUp5Lqt0
>>48
閉店する一店舗だけでそんなに在庫がったっていうのも不思議。

そういえば nine+ もあちこちで急に出てきたし・・・・。

ただ、nineの SM はどこの店でも同じ条件だからウイルコムからの
放出かもしれないな。
50非通知さん:2011/03/08(火) 12:48:27.16 ID:ZKUJ01rT0
撒いた揚句にSBに巻き取る準備かもな。
51非通知さん:2011/03/08(火) 12:49:49.84 ID:ZKUJ01rT0
とりあえず持たせる、入会させると退会せずに継続する割合があるから
それ狙い。

あとは当面の契約数純増か。

どちらにしても先は見えないな。
52非通知さん:2011/03/08(火) 14:19:02.65 ID:Cjsms9gA0
>>51
「先が見えてる」んじゃ?
53非通知さん:2011/03/08(火) 14:27:07.96 ID:ZKUJ01rT0
>>52
希望を持ってなければ 見えてるでもいいな。
一縷の希望があるからこのまま独立したままってのも.....ないか
54非通知さん:2011/03/08(火) 16:17:11.76 ID:pJ/k3CZT0
京都祖父マヂだったんだな疑ってスマンカッタ許せww
携帯スレじゃJK状態なのでね…

情報は遠征の人か。
ウィルコマーはいい人が多いわww
55非通知さん:2011/03/08(火) 17:12:56.86 ID:a1NA5MfT0
日曜日
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1406549.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1406550.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1406552.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1406553.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1406554.jpg

ちなみにヨド,ビック等でやってるのってこれだよな?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1406555.jpg
これ、新規1台目で契約したらSIM端末なのに今はつけられないはずの
誰定がつけられる、結果1960円で誰定端末できあがりってやつね
でもこの場合は「もう一台」はつけられないんだと
変な話だよなw
56非通知さん:2011/03/08(火) 18:23:49.63 ID:ZKM4HMYr0
誰定はいらない(あうのIS01祭りで無料通話3000円付きのガラケーを持ってる)、でも今WVSが切れたもののメアドと番号が捨てられないために安心だフォンで泣く泣く維持してる旧来の回線のために買い増しWVS付き一括0円を探しています。
この条件なら端末はボロアド江洲を使い回すので端末はフリスクケースでもぱぴぽでも何でもOKなんだが。。。
57非通知さん:2011/03/08(火) 18:25:30.35 ID:a1NA5MfT0
京都行け 京都
58非通知さん:2011/03/08(火) 18:29:09.21 ID:OCcbeovqP
宇都宮のNew東なんでツイッターやめたんだろ?
あそこの価格情報でかなり助かったんだが
都内のコジマが条件揃えてくれてうれしかった〜
59非通知さん:2011/03/08(火) 20:22:49.49 ID:n8PhGX4I0
>>56
>>57に同じ。WVS一括0円などなかなかないし、以後でることもないと思う。

公式ストアでのアドエス販売のときに、書きそびれましたがいちおう書いておきます。
名古屋駅前ソフマップでは安売り販売はないものの、アドエス、手帳、どこでもWi-Fi、D4など在庫があります。
アドエスが0円、D4が9800円などの京都祭りのあとでは、いまいち訴求力が弱いわけですが。

60非通知さん:2011/03/08(火) 21:03:24.34 ID:tEXfv1JT0
取り置き分を除いてアドエス終わったってさ@祖父京都

WVS一括0円はあとは
 nico. WV割790円
 nico.ハート WV割760円
だけ残ってるってさ
61非通知さん:2011/03/08(火) 21:09:38.88 ID:7972F0a50
D4の9,800円はえぐいなぁ。
62非通知さん:2011/03/08(火) 22:31:02.93 ID:ChbLQZs20
2ちゃんねるをはじめインターネット上で、シャープとの協力関係終了、ウィルコムのスマートフォン販売の終焉が散見されるなか、ハイブリッド03の完売近しの報。
持っていないかたは購入かオークションか、あるいは看過か…。
(当方もなし)
63非通知さん:2011/03/08(火) 22:59:02.92 ID:g0TyaVYa0
灰鰤完売間近か?
う〜〜〜〜ん、買うべきか回避すれべきか迷う
011SHがだいぶやばい状態・・・・
5月エンドで分割が終わるんだが・・・
64非通知さん:2011/03/08(火) 23:47:47.48 ID:06fRbbIA0
新型灰鰤を期待しても良いですか?
65非通知さん:2011/03/09(水) 00:03:14.73 ID:m9Z/wcJf0
無茶言うな
66非通知さん:2011/03/09(水) 00:16:37.30 ID:mcAxPUxA0
>>62
ウィルコムストアからメールが来てたな
ウィルコムストアのハイブリの在庫が残りわずかとか間もなく完売だとか
67非通知さん:2011/03/09(水) 00:19:00.60 ID:QdHnE9MD0
>>62
03使ってるけど、アドエスよりましだとは聞いたけどもっさりして
二世代前の製品だよ、いまさらやめとき。
68非通知さん:2011/03/09(水) 00:25:34.77 ID:r5MQ90wl0
IDEOSみたいな感じで良いから出せないかなぁ。
W-SIM増設するだけなのに…
69非通知さん:2011/03/09(水) 01:04:07.79 ID:+XtvH7jO0
「14歳の殺し屋」、カメラの前で語る
http://www.youtube.com/watch?v=4TNsAAUYmf4
70非通知さん:2011/03/09(水) 01:10:37.58 ID:mBk1fJnE0
京都祖父でハイブリットは誰定もう一台プレゼントだったがよそでも条件一緒か?
71非通知さん:2011/03/09(水) 01:18:52.17 ID:Mx9dlRcC0
>>55
nine+はビック名古屋駅西で、誰定はじめる前まで780円でやってたけど、

まだどこかでやってるの?
72前スレ974:2011/03/09(水) 01:19:19.15 ID:OoO6V2fR0
>>56
>一括0円
とどめ刺すけどそんなものそうそうありません。
ここ見るなりtwitterなりで情報収集。
あとWV割引が切れてもWVSで買ったという実績は解約でもしない限りずっと残るのでね、念のため。
>>58
暇があれば見に行ってもいいんだが>宇都宮東
どうせタマは何も無いんだろうけど。
>>59
ひょっとしたら名古屋来るかも。
>>60
>取り置き分を除いて
いつも思うけど取り置きってやめられないのかねぇ。
それだけ店(今回は京都)が良心的なのかもしれないけどさ。

それと、027SH本体じゃなくプランGS(のW-SIM)に魅力があると思うの。
だから・・・
>>63
もしWVサポートあればアドエス直すのってどう?
分割幾ら(1130or2130だっけか)か分からないけど、027買うのも真剣に考えてみたら?
73非通知さん:2011/03/09(水) 01:19:53.09 ID:FvwjgqHa0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%B9

トップレス(英語 Topless)とは、上半身裸になることである。この言葉は男性にも使用することができそうではある
が、女性だけに用いられる。本項では、男性と女性の上半身に関する差の問題を中心に扱う。
74前スレ974:2011/03/09(水) 01:28:35.02 ID:OoO6V2fR0
>>70
同じでしょ。
>>71
それは新定額2900−WV割引2120=780(+機種代18060)ではなかったかな?
今話題?のはプランS1450−割引1140+機種代分割670=980
(結局機種代そのものはどっちでも変わらず。一括物件もあったらしいが)
75非通知さん:2011/03/09(水) 08:03:22.14 ID:lDl3CHZJ0
>>60
アドエス の一括をほしいのですが、もうないのでしょうか?
なぜ、取り置きするのかね・・・
76非通知さん:2011/03/09(水) 08:33:21.13 ID:WLQ6OuzI0
取り置き普通するだろ
77非通知さん:2011/03/09(水) 10:28:03.67 ID:wAxUvdOQ0
>>75
電話の契約なら普通は取り置きするだろ
いわゆる一般的な特価商品の取り置きとは種類が違う
今回のような場合にに取り置きで確保されると確かに不満だろうが、
そのたびに店が運用ルール変えるのもそれはそれで変な話ともいえる
78非通知さん:2011/03/09(水) 11:18:49.87 ID:lDl3CHZJ0
>>75
まだ、京都はアドエスあるの?買いたいんだけど・・・
79非通知さん:2011/03/09(水) 11:20:09.40 ID:lDl3CHZJ0
>>77
まだ、京都はアドエスあるの?買いたいんだけど・・・
80非通知さん:2011/03/09(水) 11:23:57.18 ID:wAxUvdOQ0
>>79
>60
ねぇよ
81非通知さん:2011/03/09(水) 12:33:33.93 ID:4uND5gA50
一般的な特価と何が違うのかわからないな。
先着何台限り、整理券方式、抽選方式レベルの特価なのは
取置したやつならわかってるから確信的にやってるでしょ。

取置で持って帰ってるやつみたら痛いやつってことで
観察なり写メなりして楽しめ
82非通知さん:2011/03/09(水) 12:46:06.52 ID:ZyrthUkC0
>先着何台限り、整理券方式、抽選方式レベル
それは「客寄せのための特価」だよな?
価格で判断するんじゃなくて、目的で判断すべきでは?

常識的に考えて「在庫処分での特価」ってのは
その在庫を吐き出してしまいたいから行うんだよな?
だったら取り置きもするだろ 吐き出すために


客の立場と店の立場は違う、ってのを考慮しないの?
考えが自分本位すぎないか?
83非通知さん:2011/03/09(水) 13:38:04.13 ID:fdQ+xyZG0
>>63
去年の今頃は、ノジマ祭りで、ほぼ3月中で完売したんだよな。何もかもが、みな懐かしい・・・。


84非通知さん:2011/03/09(水) 13:39:33.93 ID:mBk1fJnE0
取り置きはしかたないとしてもお一人様一日一台限りなどの条件をつけ転売目的の
を排除し本当に欲しい人に幅広く行き渡るような配慮が店側にあってもいい。
85非通知さん:2011/03/09(水) 13:51:52.57 ID:Ya7W1Y+Q0
>>82
御意

店側からすれば、いつ売れるとも分からない長期在庫品を、チマチマ買いに来られるより、
まとめて(しかも店にお金払って)廃棄処分してくれるマニアはありがたい存在だろ。

欲しかった奴からすれば、「一人一台」にしろとかの気持ちも分からんではないが、
買えなかったことを羨んでもしょうがないよ。

俺も祭りには参加したかった(今回は、電話取り置き組に敗北orz)けど、
縁がなかったと思って、「次行こ!次!」ってことで。

自分が取り置きに滑り込めた時は、やっぱ最大数ゲットすると思うし、
今回、買えた奴はオメ。
86非通知さん:2011/03/09(水) 14:10:27.34 ID:/MT8eLoj0
>>81
取り置きした奴らはともかく


>取置で持って帰ってるやつみたら痛いやつってことで
>観察なり写メなりして楽しめ

おまえは間違いなく「痛いやつ」だわ
87非通知さん:2011/03/09(水) 14:11:03.14 ID:4uND5gA50
>>82
在庫処分での特価設定はその通り。
ただ、取り置きするだろってのは常識でもなんでもないな。

閉店処分の告知に取り置き可と書いてあるところのほうが稀。

上にある最大数やってるってのはマニアじゃなくて転売屋でしょ。
ま、実質転売すれだから仕方ないか。なので取り置き組を運よく見つけたら
写メして楽しめ。
88非通知さん:2011/03/09(水) 16:09:40.22 ID:47Xt0qac0
一括スレは全て転売ヤーが常時監視してるから泣き言言っても仕方ない。
89非通知さん:2011/03/09(水) 16:27:02.30 ID:YziQ856/0
負け犬の遠吠え、世の中弱肉強食なのが解って無いよね
転売屋が気に入らないんだったら、転売屋より先に行動すればいいだけの事

みんなが並んでゴールするかけっこなんて世界の非常識
ゆとり乙ってところか
90非通知さん:2011/03/09(水) 16:55:54.19 ID:NtiPVfMm0
転売乞食が必死にレスしていてワロタ
リアルでも笑われる人生なんだろうな
91非通知さん:2011/03/09(水) 16:56:35.64 ID:4uND5gA50
取置が普通っていう話という転売屋理論にレスしただけで
在庫処分価格から台数は限られているだろうと端から買いに行く気は
なかったけど。

常時監視ってのと転売屋の行動が早いってのは理解してるよ。
それが並んでゴールのかけっこに結び付ける締めはわからんけど。
92非通知さん:2011/03/09(水) 17:19:14.52 ID:/MT8eLoj0
>取置が普通っていう話という転売屋理論

一般的な買い物と違い、携帯電話の契約は当人が時間作って
店頭に行かなければならない以上、空振りを避けるために取り置きを
店に依頼することがあるってのは一般的に問題ない、ってのはまずOK?
これ、「転売屋の理論(w」じゃないよな?

で、スタート地点はここだろ

「先着何台限り、整理券方式、抽選方式」はそういう販売事情なので
取り置きは出来ませんという「例外」だろ?
(もちろんこの例外に文句をつける気はないが)


「在庫処分」という販売形式に対し、取り置きできないと言われて
かみつくって話ならどうかと思うが、取り置きできたって話に対して
かみつくのはスタート地点が違うか、やっかみでおかしな判断してるだけでは?
93非通知さん:2011/03/09(水) 17:22:19.12 ID:J/m7lfDI0
どうでもいいから、アドエス、札幌でも売ってくれ
94非通知さん:2011/03/09(水) 17:58:03.91 ID:blXitfQU0
いわゆる転売屋が批判されてるのは並びに割り込んだりするマナー的な部分から
さらに取り置きもマナー違反に加えろって発想でしょ
他人が得してるのがそんなに妬ましいのかね


転売そのものの批判なら社会の仕組みを理解できない馬鹿で終わる
95非通知さん:2011/03/09(水) 18:25:09.23 ID:Kz7YcvKU0
世の中が特異な安売りだけで回ってるなら
そうかもね。買いに行けたやつなら妬みなんだろうが
多くが物理的に無理でしょ。
厚顔な転売やが嫌なだけでしょ。
近所だから店寄ったときに取り置きのやつに
遭遇したら拝んでやるね
96非通知さん:2011/03/09(水) 18:36:07.60 ID:YziQ856/0
まあ転売厨叩く暇があるなら、電話してお取り置きして貰えってこった
対人恐怖症とか電話恐怖症じゃあ、どの道生きていけないだろうしな
97非通知さん:2011/03/09(水) 18:37:56.41 ID:ZpXV1ncH0
距離的に可能でも時間的に無理だったってこともあるでしょ
転売屋はその時間、早く行動する(出来る)ことを金に換えて売っているだけ
その部分を理解できないから馬鹿呼ばわりされるわけ
98非通知さん:2011/03/09(水) 19:03:40.79 ID:UlSDJOec0
>>95
転売屋が厚顔って発想も嫌な理由も儲けてる奴に対する妬みから来るものでしょ
99非通知さん:2011/03/09(水) 19:05:41.16 ID:/QEHqFmC0
なんか、コインが36コインもあるんだけど、使い道ない?
100非通知さん:2011/03/09(水) 19:11:42.54 ID:0P2K580IO

100get!

101非通知さん:2011/03/09(水) 19:13:38.22 ID:n3ChYnEd0
>>99
100まで貯めると一機アップ
102非通知さん:2011/03/09(水) 19:15:37.54 ID:/MT8eLoj0
速攻電話してD4や03、Ad[es]の取り置きお願いして
転売せずにコレクション化した俺は許されるの?w
103非通知さん:2011/03/09(水) 19:17:17.31 ID:0P2K580IO
>>94
転売屋なんて、その商品が欲しい訳ではなく、初めから金目当てだからな。

コイツ等がいなければ、本当に欲しい人が安く買える。

いくら正当化しようとも、社会的には、要らない存在。



104非通知さん:2011/03/09(水) 19:18:50.03 ID:UlSDJOec0
>>103
安売り情報を持っていても買いに行ける人ばかりじゃない
そもそも誰もが情報を持ってるわけじゃない
さらに買いに行くのに必要な交通費と時間と労力を金に換えたら
オークション等で買った方が良いって判断もある
そういう考えの人が沢山居るからオークションは賑わっている
需要があるから供給がある

転売屋の存在によって買えるようになる人が出てくること
転売屋が売っているのは時間とか労力

これを無視しているか理解できないから馬鹿ってことになる
105非通知さん:2011/03/09(水) 19:26:39.95 ID:tP6Wx1vK0
とりあえず日本は資本主義なんで。
106非通知さん:2011/03/09(水) 19:28:45.98 ID:xhi69apE0
2chには転売がうんぬんってスレが時々立つけど
だいたい>>103みたいなアホが>>104的な正論でボッコボコにされて
論理的な反論が出来ないから>>90みたいな糞みたいな煽りして終わるよ

転売の否定は資本主義・自由競争の否定だから絶対無理だし
社会主義か共産主義国へ行けとしか言いようがない

やるだけ無駄
107非通知さん:2011/03/09(水) 19:58:11.52 ID:3W0xZkRp0
二台目の一括購入の値引き、昨日で終わったってまじ?今日からはWV縛りのみだって・・・
108非通知さん:2011/03/09(水) 21:51:06.05 ID:ZuGqvm7x0
330Kが安くなる可能性ありますか?まさか一括0円とか
109非通知さん:2011/03/09(水) 22:04:46.92 ID:7r2MRYgx0
>>108
端末0円でも、実質0円でもない、「WVS一括0円」なんてそれをやる店舗側に事情があってのことでほとんどなく、そんなのをはなから期待してもしょうがない。
110非通知さん:2011/03/09(水) 23:01:20.74 ID:8OiSaYkq0
自分を必死で正当化しようとしてる時点で、転売ヤーが心の中で何を思ってるのか良く解る。
こっそり売って、黙り決め込んでたらいいのに。
はっきり言ってかなり醜い。
111非通知さん:2011/03/09(水) 23:09:37.67 ID:vUBYSSNF0
正当化?
正当な現象なのでそもそも必要ありません
馬鹿乙
112非通知さん:2011/03/09(水) 23:13:19.23 ID:JuL6ShE50
>>110
自らの努力不足で敗れた敗北者を保護しろって暴論の方が余程醜いよ。
113非通知さん:2011/03/09(水) 23:17:03.76 ID:zN0zmJTS0
>>110
大漁だなw
114非通知さん:2011/03/09(水) 23:21:01.80 ID:gFj8X2wX0
論理的な反論ができなくなると直ぐ逃げ出すなw
115非通知さん:2011/03/10(木) 00:18:55.11 ID:YZm4ziv00
それより取り置きがダメとかいうキチガイ発想の方が問題
正気とは思えんw
116非通知さん:2011/03/10(木) 00:45:32.71 ID:vaXIB1yB0
>>99
おまえは俺か

俺も4回線持ちで34コイン程有るけど使い道がない
魅力的な機種が出たら機種変したいけど、340K後継の高機能機種
出ないし・・・

灰鰤が無くなった後の後継機に期待かな
Andoroidの夢を見てます
117非通知さん:2011/03/10(木) 00:50:48.30 ID:+9YX+0FnO
>>104
そこまで言うなら、購入代金+交通費の価格で売れよ!

どんなに正当化しようとも、転売屋は社会のゴミ!



118非通知さん:2011/03/10(木) 00:59:05.94 ID:SkyPN+xz0
>>117
なんでそうなるんだ
馬鹿じゃね
儲けることが悪だなんて誰も言ってないだろ
そんなに転売が嫌いならお前が転売屋より先に並んで買い占めて購入金額で売ればいいだろ
119非通知さん:2011/03/10(木) 01:00:36.53 ID:eEDl0+Pz0
>>115
自分を差し置いて得してる奴儲けてる奴に対する嫉妬で気が狂った
正気ではい

事実そうだろ
そうにしか見えん
120非通知さん:2011/03/10(木) 01:12:43.55 ID:pkGIe+gp0
>>117
お前がいってることはボランティア

時間と労力を使って正当な利益を出してるという解説に
ボランティアじゃなきゃ社会のゴミだってw
もう論理も糞もないな
121非通知さん:2011/03/10(木) 01:19:18.20 ID:1FOgKhzs0
もう小売も商社も問屋も全部社会のゴミだなw
儲けてる奴全部ゴミw
122非通知さん:2011/03/10(木) 01:25:33.81 ID:Tq/2kvJu0
ID変えながら連投している事がすべてを物語っている
123非通知さん:2011/03/10(木) 01:26:20.63 ID:1FOgKhzs0
単発の奴が言うことかねw
124非通知さん:2011/03/10(木) 01:35:27.64 ID:3uOH99zb0
こちとらわざわざ京都くんだりまで出かけて
コレクション増やしたのに売ってやるわけねぇだろ


的な話でどうですかね 納得しますか?
125非通知さん:2011/03/10(木) 01:46:23.02 ID:Tq/2kvJu0
煽り耐性無さ杉
頭冷やせよw
転売屋はこのスレに必要ない
つまんないからもう落ちるよ
126非通知さん:2011/03/10(木) 01:47:14.72 ID:1FOgKhzs0
>>125
論理的な反論が出来ないからってそうやって逃げるでしょ
反論があるなら論理的に言ってみればいい
それが正しければ俺は認めるからさ
127非通知さん:2011/03/10(木) 01:55:24.70 ID:ngJe8Qbz0
転売屋≒ダフ屋ってとこかな。

なんで悪いのかっていう説明にはならないけれどな。
128非通知さん:2011/03/10(木) 02:09:22.73 ID:1FOgKhzs0
ダフはチケット 専用
暴力団の資金源を絶つ目的で迷惑防止条例で取り締まってるだけ
チケット以外の転売には一切関係がない
自治体によっては条例自体ない
129非通知さん:2011/03/10(木) 02:14:08.97 ID:ngJe8Qbz0
>>128
完璧に論破できてるねぇ。すごいねぇ。頭いいねぇ。
130非通知さん:2011/03/10(木) 08:41:57.83 ID:S88Im9wH0
…まー他人の弱みにつけこんて値段釣り上げができるのは確かだな。
億なんて実際にそのものズバリやってるぢゃないんかい?
131非通知さん:2011/03/10(木) 09:17:20.30 ID:KkIP44cy0
Republic of Texas - Wikipedia, the free encyclopedia
http://en.wikipedia.org/wiki/Republic_of_Texas
132非通知さん:2011/03/10(木) 10:48:32.37 ID:hD+yO9tQ0
>>127
おいおい、ダフ屋は犯罪だぜ。

本来、社会通念上においての犯罪では無いが、
ダフ屋の利益が暴力団の資金源になるから、法律で犯罪とされている。
お前は転売屋の利益が、暴力団の資金源になっているとでも言うのか?

そもそも商売の基本が、安く買って、高く売ること。
それを否定したいのなら、三菱商事とか丸紅とか叩いて来いよ。
133非通知さん:2011/03/10(木) 11:05:09.64 ID:+9YX+0FnO

転売屋がいなければ、本当に欲しい人が安く買えたという事実。これが全て。



134非通知さん:2011/03/10(木) 11:30:33.54 ID:jcmFqL5D0
古事記とびんぼー人同士仲良くしろよw
135非通知さん:2011/03/10(木) 11:37:04.10 ID:kvU3YZ9Y0
>>133
買えた可能性があっただけ
同じ時間と労力しか使わないなら買えない可能性の方が高くなるという簡単な仕組みを理解できない馬鹿
一方転売屋が居るおかけで家に居ながらにして買える人が出てきてそいつらは転売屋に感謝しながら買ってる
これが事実
これが全て
136非通知さん:2011/03/10(木) 11:44:42.59 ID:rItPIm7z0
>>133 まるで共産主義だなwwここは日本だから、ばいばーい。
137非通知さん:2011/03/10(木) 13:45:56.78 ID:hD+yO9tQ0
共産主義の方がまともだろ。
こいつは独裁主義国家でも言わないような事を主張している。
138非通知さん:2011/03/10(木) 13:50:37.29 ID:+1iIfdwA0
消費者に届くまでかかる費用分上乗せされてるのを無くそう!ってのが共産主義の何かに無かったっけ?なんか主張が似てるな〜って思ってw
139非通知さん:2011/03/10(木) 14:05:24.88 ID:kvU3YZ9Y0
自由が保障されてない統制を受ける社会の方が良いのかねぇ
資本主義って自由に取引できる社会だから
個人であっても買ったものを使おうが売ろうがそもそも自由なんだよな
こんな基本的なことを無視してるからお話しにもならない
140非通知さん:2011/03/10(木) 14:18:12.31 ID:VzLDV1Ne0
>>133

名前は?

>転売屋がいなければ、本当に欲しい人が安く買えたという事実。これが全て。

なるほど、君の主張は功利主義のようなね。
転売屋がいなければ、そのものがほしいと強く願っていた人の所有になっていたというんだね。

では、オクで高いカネを出してでもほしいと思った人の手に渡ったとしたら?
それでも君は、転売屋のせいで社会の全体の効用が低下したと主張するのだろうか?
むしろ、より高い効用が生み出されたとはいえないのだろうか?
141非通知さん:2011/03/10(木) 14:55:24.99 ID:t76hCglj0
ネットオークションで入札する奴はバカ、出品する奴はクズ、このスレでオークションの話題を出す奴はスレ違い
142非通知さん:2011/03/10(木) 15:00:41.82 ID:kvU3YZ9Y0
>>141
論理的反論ができないのならそうやってずっと逃げてれば良いよ
自分の間違いを認められず間違いを振り回し暴論を吐く社会悪よ
143非通知さん:2011/03/10(木) 15:10:21.66 ID:RH3jEbDh0
話のすり替えを続けて、論破されそうになってもどうせ最後は
ケツまくって消えるだけのやつ相手に話し続けてるの?
スレ的にどっちも邪魔なんだけど
144非通知さん:2011/03/10(木) 15:33:44.37 ID:BGf5ecLe0
違法てな話をしてるわけじゃなく迷惑、邪魔だって話だろ。

震災のときに物不足だった地域でぼったくりで売ってたのは
違法じゃないが叩かれたわな。叩かれるの覚悟でやってるんだから
2chで叩かれるぐらいスルーすればいいじゃない。
こないだ取り置きの一人が撮れたから どっかにあげるわ
145非通知さん:2011/03/10(木) 15:36:14.80 ID:1Ds00DAb0
一般的な批判、並びに割り込んだりするというモラルやマナー面での批判を
転売行為そのものへの批判と勘違いしたのが最大の間違い
転売の是非を問うなら資本主義国では「是」だ
これを認めない限り一歩も前へは進めなぞ
146非通知さん:2011/03/10(木) 15:48:39.61 ID:8iFUIjA10
>>144
生活必需品ならそうだろうね
生活必需品の買占めを禁ずる法律ならちゃんとあるわけだし
馬鹿乙
147非通知さん:2011/03/10(木) 16:02:11.94 ID:+9KOnEuc0
なんか盛り上がってきたなww
148非通知さん:2011/03/10(木) 16:23:22.89 ID:+9YX+0FnO
>>135
・・・そいつらは転売屋に感謝しながら買ってる



感謝はしてねーだろ! 思い上がるな!

散々、きれいごとを言っているが、目の前で、タッチの差で買われ、挙げ句の果てに、転売されていたら、同じ事が言えるか?

149非通知さん:2011/03/10(木) 16:27:10.70 ID:yh1eA4w+0
自分の努力不足を悔いる
これが普通の人の考え
150非通知さん:2011/03/10(木) 16:34:47.58 ID:ngJe8Qbz0
>>148
転売屋に感謝している連中もいることはいるみたいだぞ。
かなり限定的なハナシだと思うけどな。

それと、
努力不足なんて言われても、
一般消費者と転売屋ではそもそも勝負にならないでしょ。
151非通知さん:2011/03/10(木) 16:55:04.92 ID:WwIR7kwC0
結論、転売屋は頑張ってる。
転売屋を叩いてるやつは引き篭り。
152非通知さん:2011/03/10(木) 17:04:09.43 ID:fLOioAlQ0
>>150
行動力や時間を売って利益にしてる人とじゃそりゃ勝負にならないよね
けどその労力や時間の対価を払うだけで楽して買える機会が生まれるから問題はでしょ

買いに行くことすらできない人にとっては有難い存在だよ
アンチ転売はこの立場からの意見は常に無視しでしょ
153非通知さん:2011/03/10(木) 17:04:19.29 ID:oe1G9PqS0
年間利益が20万を超えると納税の義務が派生します
154非通知さん:2011/03/10(木) 17:05:32.81 ID:fLOioAlQ0
あっと「問題はないでしょ」に訂正
155非通知さん:2011/03/10(木) 18:40:23.55 ID:YvuGfSL80
転売厨は何と闘ってんの?
自分の行為が正しいと思うなら、ドンと構えてればいいだけなのにね。
まあ、リアル社会では、転売で生計を立ててるなんて、口が裂けても言えないよね。
156非通知さん:2011/03/10(木) 19:19:00.43 ID:QtiByBjN0
>>155
お前みたいな馬鹿の間違いを正してやってんだから感謝するべきw
157非通知さん:2011/03/10(木) 20:05:45.06 ID:h6tWKeNz0
>>140

サンダル教授のオマージュなんだろうが、わかんねw
158非通知さん:2011/03/10(木) 21:51:03.53 ID:JvSpxEop0
そろそろスレチな話題は他行ってやってくれねーか
159非通知さん:2011/03/10(木) 22:36:13.78 ID:TAyJmL0i0
イオシスの新品WS004SH、まさかの二度目の完売

さすがに三度目の入荷はないだろう…
160非通知さん:2011/03/10(木) 22:37:55.67 ID:oe1G9PqS0
イオシスのは本当に売れてるのか?
余りに売れなくてたまに引っ込めてるだけな気がしないでもないんだが
161非通知さん:2011/03/10(木) 22:56:18.31 ID:WwIR7kwC0
俺もそれに1000ガバス
162非通知さん:2011/03/11(金) 00:57:19.19 ID:FiLyhYgTO

バカにされても、蔑まれても、動じない心を持って、小銭のために人生を賭ける・・・それが、転売屋の人生!



163非通知さん:2011/03/11(金) 02:06:54.61 ID:FiLyhYgTO

バカにされても、蔑まれても、動じない心を持って、小銭のために人生を賭ける・・・それが転売屋魂!



164非通知さん:2011/03/11(金) 02:18:02.39 ID:tmltjVH40
>>159
難波にはやまずみであったぞw
165非通知さん:2011/03/11(金) 10:33:50.83 ID:2XuJjb0q0
秋葉は一時期、7,980とかで売ってたけど、いくらだった?
166非通知さん:2011/03/11(金) 15:50:29.51 ID:z1omJruW0
>>165
9900円くらい
中古で7800とかあったw
167非通知さん:2011/03/12(土) 09:26:08.48 ID:2lcHaAxt0
ルーマニアマニア
168非通知さん:2011/03/12(土) 15:58:28.49 ID:wMomxbPZ0
またえらいかそってるな
ナインの一括らすら終わった?
ソフも完全終了したのかな
169非通知さん:2011/03/12(土) 22:04:05.30 ID:g1/oFlzH0
今はそれどころじゃないだろ
170非通知さん:2011/03/13(日) 02:44:51.68 ID:Bf9YL2MO0
いや他はかきこあるからさ
またなんも無くなったのかと思って
171非通知さん:2011/03/13(日) 08:54:53.74 ID:6T0Bsvqo0
基本的には今更なにもない状態が普通だろw
172非通知さん:2011/03/13(日) 12:52:37.60 ID:yvGsoo8JO
地震以降、転売屋擁護の書き込みがパッタリ止まったな。
恐らく津波被災地域に乗り込んで今頃火事場泥棒でもやってるんだろうね。
173非通知さん:2011/03/13(日) 13:14:39.54 ID:Oqu/knqG0
それ笑えねーなー
174非通知さん:2011/03/13(日) 15:23:09.83 ID:+Qwua6wi0
>>172
面白いいいまわしができたっと思ったかもしれないが、それを書き込む前にわずかでよいので考えよう。
当該地域のかたが読んだらどう思われるだろうか。どうぞ、そういう想像力を養われんことを。
ねたにしていいことと、悪いことがあるのではあるまいか。
175非通知さん:2011/03/13(日) 16:42:16.83 ID:/YfFrIxz0
死体のポケット漁りは合法。
つバイオハザード
















なんてなw
176非通知さん:2011/03/13(日) 18:26:17.30 ID:OnrP9ZRf0
価格誤表示なんかも含めて
弱みにつけこむ火事場泥棒レベルが
転売やってるんだろ、自覚あるよね。
177非通知さん:2011/03/13(日) 18:36:40.09 ID:N+dgKgYL0
この後に及んでまだそんなこと言ってる奴の方がどうかと思うわ
178非通知さん:2011/03/13(日) 19:00:38.27 ID:N6MyXtAr0
今は見れなくても後に被害に遭われた人が見る可能性だってあるのにな
残念だ
179非通知さん:2011/03/13(日) 22:23:22.66 ID:zKh3GB7vO
>>172
現地に入れないし、奴等にそんな度胸は無い。
奴等は今、名古屋とかでカップ麺や防災グッズを買い占めて東京で転売するべく移動中だよ。
180非通知さん:2011/03/13(日) 23:01:18.77 ID:/8XU6hsG0
>>172
お前みたいな馬鹿が死ねばよかったのにな
181非通知さん:2011/03/14(月) 21:16:48.60 ID:N3PDZra80
>>179
自演乙
182非通知さん:2011/03/15(火) 15:14:39.90 ID:MCnAAB8S0
457 :774RR:2011/03/15(火) 03:57:12.68 ID:lEZFZTnH
大阪はひどいよ。
こっちは食糧難でもないはずなのに、米を何万円分も買い占めてるヤツが居た。
しまいにゃトイレットペーパー全部買い占めたヤツまでいた。
見かね、みんなこまってんだから一つにしてくださいよ、とか言ったら50歳くらい
オッサンに突き飛ばされて
「金払うんだから問題ねーやろ!テメーの店か。ほしけりゃ一万円でうってやるよアホ!」
と怒鳴りつけられた…
なにこの世紀末状態は。
人のことなんか考えない。若い人より年配者が自分の事ばかりになってた。
こんなやつに最近の若者は…とか言われたくないな。
ナーバスになるのはわかるけど、ほかの人たちの事も考えて行動してほしい。
特にこういうときだからこそな。
ひどいのは子供が水をケースで持っていて、重かったのかおいて親を呼びに行ってる間に
やっぱ50歳前後のオッサンが持ち去ろうとしていたから「それさっき子供が運んでましたよ」と
言ったら「おいていったヤツがアホなんや」と持ち去ろうとしたところに子供が戻ってきて、それ
ボクのですとか言ったら「まだ金払ってないんだからお前のじゃないだろ」と小学生の低学年くらいの
ガキにオッサンが怒鳴りつけて泣かせて水を奪ってた。
大阪にはもう平和はないな。損害はほぼない地域なのにものの奪い合いがひどい。特にオッサンが
ひどいわ。どう育てばこんなオッサンになるんだ。
助け合いの精神がなさ過ぎる。

183非通知さん:2011/03/15(火) 17:14:36.00 ID:HcsH/LZc0
大阪民国は大体そんなもんだろ。今更驚くことでもない
184非通知さん:2011/03/15(火) 17:54:33.22 ID:Jjig0lzq0
>>182
横浜だけど買い占めというか不安なんだろうね、朝から並んでなんでも買ってる。
スーパーは物が間に合わないので、1時間で閉店ってのが続いてる。

売り場にあるのは、お酒類だけらしい。

被災地でもないのにl何考えてるのかわからないけど困ったもんだ。
185非通知さん:2011/03/15(火) 17:58:24.28 ID:DHOH9sTn0
失礼な!
おれは大阪のおっさんだが、買い占めなんてしてないよ。
今日明日の食糧を確保したところで、どうなるっていうねん。

しかし、まぁ、ありそうなエピソードだが・・・。
186非通知さん:2011/03/15(火) 18:33:32.52 ID:J3UxbEQW0
>>184
俺も横浜なんだけど、頭の軽い計画性の無いパニック買いのおばさんが8割で、
残りの2割くらいは、被災地の親戚に送ろうとしている気がする。

なんでかって言うと、今日突然実家からインスタント食品詰め合わせが届いたから。orz
「なんでこんなもの送ってくるんだ?」って物まで玉石混交だった。でも石が多いわw
187非通知さん:2011/03/15(火) 19:34:17.02 ID:DHOH9sTn0
>>186
どうやって被災地に送るんだろな。
賢い方法があれば知りたい。
188非通知さん:2011/03/15(火) 21:15:11.20 ID:FVTV41e80
>>187
現実的にはバイク便かな
189非通知さん:2011/03/15(火) 22:20:09.66 ID:la4vLQS+0
無傷といっていい新潟市でもレトルト食品やレンジで温めるご飯とかパンが
ことごとく品切れだった。
普段からそういうもんばかり食ってる俺は生活が成り立たんぞ。
190非通知さん:2011/03/15(火) 22:53:11.12 ID:J3UxbEQW0
>>187-188
バイク便は一人で走っていくから非現実的
通常の宅配便に依頼するのが一番現実的だろう
※除くゆうぱっく(公務員根性があるやつらは働かん)

ちなみに関西からは普通の宅配便で、昨日の今日で届いた

>>189
これを機に自炊汁
191非通知さん:2011/03/15(火) 23:06:12.39 ID:Jjig0lzq0
>>190
いまの郵便局って配達してる主力はパートだよ。
昔からの職員は楽な仕事しかしてないよ。

やっすい給料でこき使われてるのがほとんど。
192非通知さん:2011/03/16(水) 00:58:44.25 ID:M4+N0IM6P
>>190
自炊派だが米も品不足という悲しい現実。
193非通知さん:2011/03/16(水) 03:02:37.45 ID:BmL1rsxJ0
誰のかしらんが、山に行けばわさびも山草もあるし、畑には野菜もある、誰のかしらんが。
194非通知さん:2011/03/16(水) 08:35:07.77 ID:OoNX/cMF0
ええかげんスレチ
195アル中:2011/03/16(水) 11:24:27.12 ID:TbmEzxmN0
>>184
イヤッッホォォォオオォオウ!
196非通知さん:2011/03/16(水) 15:38:38.76 ID:X06JWYBh0
>>194
あんたは自己中過ぎ
自治厨は、今回の災害が収束するまで布団被って寝てろ
197非通知さん:2011/03/16(水) 20:08:04.72 ID:tWBzRxVa0
>>196
そんな突っ込みはいいから
安売り情報仕入れてこいボケ
198非通知さん:2011/03/16(水) 21:15:05.51 ID:X06JWYBh0
>>197
糞野郎にボケ呼ばわりされる謂れは無い

あ、漢字読めなかった?
199非通知さん:2011/03/16(水) 21:25:43.66 ID:U4BvkSwb0
今は安売りどころじゃ無いだろ
日本は安売り中だけどな
200非通知さん:2011/03/17(木) 05:13:05.70 ID:/bIIhzfO0
かわいそうであることは間違いないが、地震で不謹慎どうのこうのネタは、スレチどころか板違い。
そういう倫理的な生産性のない論戦は専用板行けば、ここぞとばかりに引きニート達がハッスルしてるからかまってくれるよ。ここでやるより盛り上がるぜ。

それより、安売り情報はいずこ。
201非通知さん:2011/03/17(木) 07:50:42.08 ID:5b55SO0V0
日本がこんな状況なのに安売りなんてやってる場合じゃないだろ?
在庫がドキュモ並みにたんまりあるなら、安売りする可能性もあるがな。
現状で安売り情報だけ書き込めとか言って仕切ってる馬鹿は
状況に合わせて行動することができないアスペだな。

まあ、この手の奴はどこにでもいるけど・・・・。
202非通知さん:2011/03/17(木) 12:18:27.40 ID:Pbp8SrqY0
スレ違いてのは理解できるけど、クレクレ君に言われてもなぁ
203非通知さん:2011/03/17(木) 14:44:20.77 ID:Q2mE6Jr60
>>201
そんな長文書く時間あんなら、
避難所名簿のテキスト起こしでもやんなよ
204非通知さん:2011/03/17(木) 17:49:27.95 ID:5uYTFRco0
>>201
スレチも甚だしい。おまえがここで騒いでも被災地に何の特もないぞ。こんなとこで、書き込む暇あるなら家からでて働いて義援金払ったらどうだろう。
205非通知さん:2011/03/18(金) 10:13:09.39 ID:6zC6cfOC0
スレチとか言うなよ、2chユーザーはみな兄弟だ
206非通知さん:2011/03/18(金) 19:20:23.14 ID:mQYVc9cF0
設備の回復が最優先だからウィルコム本体のキャンペーンは期待できないな。
ハイブリの在庫を大量に抱えてて、なおかつ決算セールやりそうな会社あるのか?
・・・無いよな。
207非通知さん:2011/03/18(金) 22:00:49.34 ID:l+9JrLWa0
>>206
灰鰤の後継機が出れば、放出も有るかも?だけど、現状灰鰤がディスコンとは
言え、他に選択肢が無い以上無理だろうね

ってか、今Willcomで売れてる端末ってどれなんだろ?
 灰鰤、スマートフォン
 340K、高機能携帯
 蜜蜂、安けりゃ何でもOK、2台目にも
って感じの棲み分けかな
208非通知さん:2011/03/19(土) 01:26:05.28 ID:mteVuvAn0
>>206
安売りやって欲しいがそもそも大量に抱えるような機種じゃないからね
209非通知さん:2011/03/19(土) 11:44:21.03 ID:DnWJZ5HM0
3連休だけど期待できないな
210非通知さん:2011/03/19(土) 15:47:24.16 ID:kc8z8JXWO
>>200
こんな時でも、金の事しか考えないゴミ転売屋は、さすがですね。

そういう奴が、津波で亡くなった方の身代わりになればよかったのに。



211非通知さん:2011/03/19(土) 16:37:22.33 ID:iv/dbg9R0
地震発生時でもWillcomだけは全く問題なく使用できたんだが
当然つながる相手はWillcomだけなのでまったく意味がなかった。
212非通知さん:2011/03/19(土) 17:52:03.28 ID:h9cHLotC0
転売屋なら死んでもイイってのは、転売屋よりも不謹慎だろ。
213非通知さん:2011/03/19(土) 18:30:27.05 ID:1VntZ1ig0
携帯程度なら困らないが
震災関連の転売屋は
足、引っ張ってるだけ。
シネとまで言わないが不要
214非通知さん:2011/03/19(土) 18:48:53.27 ID:9KNjX8Je0
本来ならいくらお金を出しても買えない人
供給すらされない所に供給している
絶対に必要
215非通知さん:2011/03/19(土) 19:08:07.84 ID:Q6NuJBaA0
【ブサヨ停電】被災地向け電池190万個を止めていたのは民主党政権だった
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300519204/
無能な政府が物流に介入するとこうなる


地方の隅々から余ってる現物を探し出し、すぐに必要なところに流通させた
これが転売屋がしたこと
216非通知さん:2011/03/19(土) 20:53:08.89 ID:KnNvQhQT0
>>215
電池どころか、建築資材手当たり次第に押さえてやがる
建築業界はパニックさ
217非通知さん:2011/03/19(土) 21:34:30.90 ID:njKA66lJ0
>>214
高値で買ってくれるやつが必要って話でしょ。
携帯のようなものはともかく非常時に足元、見てるのってのは
終戦時に893、中華、チョン。
やってるやつがそいつらだけとは言わないが
それと同じレベルが減っても困らんが増えれば困る。

>>215
阪神震災時よりパニクってるから強権発令だすかもね。
218:2011/03/19(土) 21:35:46.30 ID:njKA66lJ0
>>216 へ訂正
219非通知さん:2011/03/19(土) 22:01:05.14 ID:9KNjX8Je0
>>217
需要があるから供給がある
それだけのこと
220非通知さん:2011/03/19(土) 23:50:51.23 ID:njKA66lJ0
高値で売れる(需要)から転売屋が動く(供給)という二者がなくても
世間は困らない、むしろ邪魔ということ。

転売屋が動くには上記の需要があるからでしょ。
戦後の焼け野原を買った中華、チョンと同じ。
真似た日本人も不要。
221非通知さん:2011/03/19(土) 23:58:56.33 ID:Q6NuJBaA0
>>220
需要は一般世間ではないと?
お前は一切物を得た(買うや貰う)ことがないのだな
何も欲しいと思ったことがないんだな

お前は物を欲しがる人が居ない社会、それを望んでるわけね
222非通知さん:2011/03/20(日) 00:14:57.50 ID:dLLTK+Wp0
ついに資本主義・自由競争の否定が始まったなw

100円のスーパーと99円以下のスーパー
100円のスーパーで買った奴は世間の邪魔ということwwww

キチガイ暴論
223非通知さん:2011/03/20(日) 00:44:58.08 ID:R8nVVJnz0
もっと安く売ってる店の存在を知らない奴も世間の邪魔
直ぐに必要だから高くても良いといった需要も全否定
近くに売ってる店ないから高くても通販で買うのもダメ
Aは高いけどBが安いからAも一緒にこの店で買うってのも世間の邪魔

流石だな
224非通知さん:2011/03/20(日) 01:51:13.29 ID:PL21w+BG0
ID:njKA66lJ0は勘違いしてるだろ
建築資材を押さえてるのも民主党政権ってこと
このままでは潰れる業者も出てくる
潰れるよりマシと多少高くても建材を仕入れる業者も否定してる
225非通知さん:2011/03/21(月) 00:16:00.16 ID:7UBw2msZ0
転売屋のロム率が高いってのはわかった。
226非通知さん:2011/03/21(月) 00:37:54.50 ID:VEr1NDtp0
もう、ソフマップ京都でのセールはおわってしまったことであるし、転売うんぬんの話をだして、いつまでも書きつづけるのはやめにしましょう。また、震災がらみのことも記すのもやめておいたほうがよさそう。
また、つぎの安売りがくるまで、むかしみたいに節約のための小技を書いたり、自分はこういうミスをしそうになった、貴兄もご注意されたし、とかこういう書き込みをしつつ、こころ静かに進んでゆきましょう。
ずっとまえから、こういう書きかたをしていますから、ああ割と長く書くあのひとかなと思うかたもおりましょう。
なにとぞ、平穏、穏便に…。お願いします。
おやすみなさい。
227非通知さん:2011/03/21(月) 15:59:30.98 ID:1JS8eTkJ0
転売屋ってスルーできるやつがやってんだろうと
思ってたのに言い訳レスが多くて意外だな。
節約のためにスレ読んでるようなやつは
転売屋に買われた後のまつりばかりでしょ。
228非通知さん:2011/03/21(月) 18:00:27.30 ID:xd0k7i7k0
ソフマ京都は楽しかったよ
関東から来た人もいたみたいね
スタッフも感じよかったし
ツイッターとkここの人に感謝だな
希望端末は買えなかったけどね

また何か一括あるといいな
229非通知さん:2011/03/21(月) 19:40:58.25 ID:LPiu7tzH0
不景気から不況に確定した辺りから
格安スレでの共有感は看板だけになってるからねぇ
230非通知さん:2011/03/24(木) 19:05:18.26 ID:FEadgByS0
そろそろ新機種欲しいな
231非通知さん:2011/03/24(木) 21:07:36.82 ID:FGUHRoQy0
今の投げ売りキャンペーンと新機種発表の少なさから、あと2〜3年(今春WVS開始契約が終わるまで)かけて
PHSは収束させる思惑じゃねえの。
232非通知さん:2011/03/25(金) 18:19:04.97 ID:5pIFLlTi0
肺鰤のテンキーをqwertyキーボードに置き換えた真W-ZERO3マダー?
233非通知さん:2011/03/25(金) 23:54:09.41 ID:z/2+4Ey50
シャープはもう作らない気がする
234非通知さん:2011/03/26(土) 00:38:01.28 ID:5N4VIgJz0
ウィルコム自身が今はスマホは保留って言ってるぐらいだし
235非通知さん:2011/03/26(土) 01:31:05.44 ID:0/jKPiqP0

1 :出世ウホφ ★:2011/03/25(金) 23:22:30.27 ID:???0

[北京 25日 ロイター] 福島第1原子力発電所の事故による放射能汚染を危惧する中国で
放射能汚染を防ぐと思われた食塩を6.5トンも買い占めた男性が今、その塩を持て余して困っている。
英字紙チャイナ・デイリーが25日報じた。

 先週、食塩に含まれるヨウ素が放射能汚染を防ぐという情報が広まり、塩の価格が急騰。
少なくとも半年は塩の供給が不足するとうわさされた。

 塩の買いだめ騒動が起こる中、湖北省の省都、武漢在住のグオさんは6.5トンもの食塩、260袋を購入し、
3台のトラックで自宅まで運んだという。配送料も含め費用は2万7000元(約33万円)かかり、
塩はグオさんの住居の半分以上を占めているという。

 しかしその数日後、中国政府は原発から漏れ出た放射性物質が中国国民の健康を害することはないと説明。
消費者に塩の買いだめを控えるように呼び掛けた結果、今度は価格が急落した。

 報道によると、塩を購入した際の領収書もなく、グオさんは転売もできず、また政府が塩の流通を厳しく取り締まっているため、
他の省にも運ぶこともできず、困り果てているという。

ロイター 3月25日(金)17時4分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110325-00000599-reu-int
236非通知さん:2011/03/26(土) 19:55:53.07 ID:xlEKtpaX0
...
237非通知さん:2011/04/04(月) 00:26:17.84 ID:JypXqKWc0

ソフトバンクは3日、孫正義社長が東日本大震災の被災者への義援金として、個人で100億円を寄付すると発表した。
ソフトバンク社長としての役員報酬(09年度実績は約1億8000万円)も、引退するまでの分全額を寄付する。
このほか、ソフトバンクグループも企業として10億円を寄付する。(毎日新聞)
238非通知さん:2011/04/04(月) 20:39:04.93 ID:TMCbHV8K0
東北の被災地に0円で配ればよかったのに
239非通知さん:2011/04/04(月) 20:42:22.99 ID:vmRyKOGo0
アンテナがないだろ
240非通知さん:2011/04/05(火) 02:32:30.80 ID:lKL+SsCG0
孫正義、初めて見直したぞ
俺には真似出来ない。
241非通知さん:2011/04/05(火) 06:57:48.40 ID:lJvfaWOU0
孫さん凄いよな。一般人には真似できない。ここまでみてると
日頃叩かれてる人の方が寄付出すんだな。正論言ってる人は少額かダンマリだね。
242非通知さん:2011/04/05(火) 08:56:35.34 ID:tLMp6vE10
>>241
石川遼とか、ダルビッシュとか、松井とか一郎がいつ叩かれたんだ?
243非通知さん:2011/04/05(火) 09:08:14.07 ID:lJvfaWOU0
>>242
別に石川遼とか、ダルビッシュとか、松井とか一郎叩かれてるとは言ってねーよ。
何でもごちゃ混ぜにするバカだなお前!けど孫に比べりゃ少額だな。

なあ馬鹿(>>242)日頃正論はいてる奴で多額な寄付した奴いたら教えてくれや!
244非通知さん:2011/04/05(火) 12:15:05.71 ID:eX0ThTAl0
なんで火病起こしてるの
245非通知さん:2011/04/05(火) 13:06:57.18 ID:gCOaIr680
おまえら安売りの話しろよ


まぁ実際無いんだろうけどなw
246非通知さん:2011/04/05(火) 18:47:59.79 ID:vwlwYY0J0
まあ、二台目キャンペーン終わってからだと思う。
二台目いらん人には何もメリットないし
247d:2011/04/05(火) 20:33:01.30 ID:mXN+yo6l0
なにか残りカスくらい残ってないかなと思い、京都イオンモールに行ってきたが通常価格のニコくらいしかボロ端末はありませんでした。
248非通知さん:2011/04/05(火) 21:06:56.93 ID:5d6fut9p0
細木数子とか今どうしてるん?両手くらいは出してもいいと思うけど
249非通知さん:2011/04/05(火) 22:15:17.93 ID:R9OTXWg00
>>231


いや、10年くらい昔とくらべたら、最近PHSのラインナップ増えたなー、って思う。
250非通知さん:2011/04/06(水) 22:20:10.23 ID:Dsdexj9W0
251非通知さん:2011/04/07(木) 12:01:22.84 ID:YlKdXou60
100億あったらスマフォの1機種位販売出来ただろうに・・・
まあ命や被災者の方が先だけどこのラインナップは酷過ぎる。
このままならソフトバンクに無料や優遇、巻取りキャンペーン
やってくれないか。そろそろ機種やばく耐えられなくなってきた。
252非通知さん:2011/04/08(金) 05:40:50.51 ID:B06b1avE0
増えたけど中身が無い機種ばかり
昔は機種は少なかったがそれなりに機能はあったし個性もあった
253非通知さん:2011/04/08(金) 12:03:02.88 ID:OA5pPPC80
>>251
スマホの機種が増えるよりは、一人でも助かるほうがいいと思うけどな。
まあ、禿のことだ、孫して徳とれって考えはあるだろう。
254非通知さん:2011/04/08(金) 12:59:10.49 ID:J1qBmYiW0
一般人なら徳をとるかもしれんがハゲに限っては徳ではなく得を取りに行くに一票
255非通知さん:2011/04/08(金) 17:21:07.40 ID:G6XTbx7k0
>>251
実質やら一括0円とかあるから、巻き取られなくてもかえればいいでしょ。
MNPならお金くれたりとかもあるんだから、巻き取られたいなら
さっさと変わった方がいいんじゃない?
256非通知さん:2011/04/08(金) 22:23:42.76 ID:8qjR75MT0
>>253 まあそうだよね。命の方が大切だが余りにも酷いラインナップで
選択しようが無い。パンテックなどでもいいからアンドロイド一機種でも良いから出してほしい。

>>255 MNPはドコモのチェンジ割も携帯からのMNPに変わって終わったし
PHSからのMNPでお金くれるとこ無いだろ。あっても独自で3000円以下が良い所。

巻取りならソフトバンク自体でただ友、乗り換えで合わせて10カ月ホワイト無料と
新規の手数料位は無料でやりそうだよね。これだけでも機種無料なら13000円位は違う
純新規と比べても6000円は違うんじゃないかな。これだけ劣化機種で何もない状態で
他社行くなら少額でもなにかあった方が良いよ。更に株主優待使えればさらに良いけどね
ただ友などと併用不可だから無理かな。

もう少しまともな機種出すか出す気無いならソロソロ優待移行初めてほしい。
257非通知さん:2011/04/08(金) 22:27:52.12 ID:A/pF9z0H0
馬鹿だなあ、もう一つ選択肢があるじゃないか。

「もっと チープな機種を出して、只同然で配る。」って言うSBお得意の戦法が。
これからは音声端末だしょw
258非通知さん:2011/04/09(土) 02:45:20.99 ID:QA73P16h0
巻き取られたいって人は、ウィルコムに魅力ないんでしょ?
それなら待ってないで、新規でケータイもったほうがいいでしょ。
MNP価格でどうしても買いたいなら、プリペ買ってMNPでもすればいい。
いまならauの春セレ機種一括0円とかあるでしょ。
待つ意味がわからん。
259非通知さん:2011/04/09(土) 05:08:16.63 ID:U1FaVF+60
WVS割引期間があるうちにお得な移行先が欲しいって言ってるだけじゃないの
プリペからって言っても、禿のプリペでやったとしても本体+プリペ+移行手数料で準備だけで7000前後かかるし
260非通知さん:2011/04/09(土) 13:52:01.01 ID:veThCSkp0

PHS
W 74,800
(別掲)ウィルコム公表データに基づく純増数
W 82,300
┣3G 7,500
┗PHS 74,800
261非通知さん:2011/04/09(土) 16:10:48.76 ID:QWU4ZCMN0
3年縛りのプランでバンバン売り出してるんだから3年は巻き取りなんてないでしょ
じゃなきゃ無料でもう一回線なんて自分の首を絞めることやランでしょ
262非通知さん:2011/04/09(土) 18:35:36.06 ID:SyowfHdq0
iphoneに蜜蜂がついてくる!・・なんてやりそう、いややってくんないかな
263非通知さん:2011/04/09(土) 19:42:29.96 ID:rdYCMb6r0
いや、それが、あらかじめ携帯電話との「契約がだぶりの期間」もつくっておいて、さてあとは移るだけだったはずなのだが、
以前よりPHSの音質は下がったといわれてるものの、「やっぱり携帯電話の音は変だ。なんか気持ち悪い…」ということで、いまもウィルコムは使い続けられている。
264非通知さん:2011/04/09(土) 19:48:48.65 ID:uzn+lyoc0
>>261
最低でも芋並みに機種出してくれれば良いが余りにも機種が無さ過ぎ。
これじゃあ移りたくもなるでしょ。優待あれば何も無しで行くより費用抑えていけるし。
プリぺで行けと言ってもそれなりの費用掛かるしな。
3年とか継続する気ならそれなりの機種出してもらわないと厳しいよ。特にWSIM。

それかソフトバンクとのデュアル機種でも出してくれないかな?
何台も持ち歩きたく無し1台で纏められれば有りがたい。
265非通知さん:2011/04/09(土) 21:38:34.91 ID:UqZfyETM0
SBとのデュアル・・・両方圏外の時のストレスは2倍どころか自乗だなw
266非通知さん:2011/04/10(日) 02:31:24.70 ID:o0/bDiPSO
今さらSBに巻き取られてもな……
無料通話の無いホワイトNで二年縛られるし
267非通知さん:2011/04/10(日) 18:00:07.10 ID:ohGZ80bG0
今時ケータイの音が悪いってどんなクソ機種使ってるんだ?
ハーフレートのPDCじゃあるまいし。
268非通知さん:2011/04/11(月) 11:40:34.76 ID:1jRyhvQC0
ケータイは現状の符号化のままではPHSの音質にかなわない。

PHSや固定電話を使っていたら振り込み詐欺の何%かは声の違いに気づかれて詐欺は成立しなかったいただろう。
携帯の音質が悪いからこそ成立した詐欺が多少はあったはず。
269非通知さん:2011/04/11(月) 12:10:25.73 ID:w/mWzueA0
なんか化石みたいな人が沸いたね
270非通知さん:2011/04/11(月) 15:06:01.21 ID:jyFVP7kG0
符号化とか理解できないヤツ多いからなぁ。ヘンチョー方式? ナニそれ? とか言いそう
今の3GはPDC(特にハーフレート)よりは音質がいいけど、PHSにはやっぱりかなわない。凡耳では違いがわからない場合もあるみたいだけどね。
271非通知さん:2011/04/12(火) 00:17:24.99 ID:nB9CrH8E0
もはや都市伝説
272非通知さん:2011/04/12(火) 01:15:46.38 ID:sjzjtZW80
凡耳で違いが分らないって事は大衆には無関係って事じゃw
X-Plate使ってるけど、ノイズが結構酷いよ
アンテナがアレなせいなんだろうけど
273270:2011/04/12(火) 11:00:38.97 ID:eGanY8PD0
凡耳の友達に実験で
「オレのバックで流れている曲はなんだ」とか「周囲の音から想像してオレは今ドコにいるか」ってクイズだすと、凡耳でも一応違いがわかっていて、自覚していないだけみたい。

ところで安売り情報無いの? BOXあたりを2台契約したいんだけど分割-W-VALUE割引=0円だとあんまりオトク感がない。
274非通知さん:2011/04/14(木) 22:36:52.12 ID:hFGDU3t4i
アドエス機種変更して6月で二年、アドエスは速攻売ってニコ使ってたがあん時みたいなお得な機種変はもう無そうだな
275非通知さん:2011/04/15(金) 00:19:53.81 ID:MFh4mP+c0
ホント、一括スレって古事記率高いね
276非通知さん:2011/04/15(金) 00:25:08.74 ID:5ZRPXYOJ0
ハイCPとか合理的とか知らないようだな
277非通知さん:2011/04/15(金) 01:51:04.00 ID:MFh4mP+c0
古事記に反応するのが古事記かと。
金がないとは思ってもないし古事記行為してるんだなと思ってるだけ。
278非通知さん:2011/04/15(金) 03:32:09.56 ID:FgWlB3f40
自己評価か
279非通知さん:2011/04/15(金) 18:01:24.93 ID:YLKKajd/0
乞食スレを覗きに来てる乞食が乞食批判かw
280非通知さん:2011/04/16(土) 20:26:37.82 ID:Gyc1FGyOi
またnine投げ売り出だしたね。
281非通知さん:2011/04/16(土) 20:42:01.34 ID:iFFXTwh30
>>280
誰とでも定額つけられたりつけられなかったりと忙しい機種だね
282非通知さん:2011/04/16(土) 20:44:06.92 ID:VKj3BLGc0
>>281
せめてだれ定つけばいいのにね
283非通知さん:2011/04/16(土) 21:02:03.64 ID:018Vxs1u0
情報がほぼない。
284非通知さん:2011/04/17(日) 00:28:35.42 ID:Obt7EEpQ0
nineって誰定付けられたとの情報もちらほら聞くけど、
そのときってもう一台プレゼントっていけるんかな?
出来るなら現状では安いほうじゃない?
285非通知さん:2011/04/17(日) 00:45:17.74 ID:/rk3Gj1b0
投げ売りってどれくらいので売ってるの?
286非通知さん:2011/04/17(日) 07:07:27.02 ID:6UiaSCnD0
>>280
dokode?
287非通知さん:2011/04/17(日) 10:01:29.47 ID:WEGFND7D0
moshimoshi
288非通知さん:2011/04/17(日) 12:13:18.15 ID:bNPA6eDe0
kameyo kamesannyo
289非通知さん:2011/04/17(日) 14:14:12.68 ID:NBaWTB9y0
MOS値2ですか?
290非通知さん:2011/04/17(日) 14:24:54.11 ID:6JQzQxfy0
twitterより
「横浜ヨドバシのケータイワンセグ館でウィルコムnine一括一円。月310円で2年間使えるのはかなり魅力。」

誰定つけられないけどね。
291非通知さん:2011/04/17(日) 15:16:26.89 ID:Obt7EEpQ0
>>291
新宿でもやっているみたいだね
292非通知さん:2011/04/17(日) 15:24:52.97 ID:Obt7EEpQ0
>>290
の間違いです
293非通知さん:2011/04/17(日) 17:05:32.11 ID:4q3L9bWc0
>>290
これ、池山、池魚籠でもみた。「スマホユーザ限定」という
訳のわからん限定あり。
294非通知さん:2011/04/17(日) 17:38:27.63 ID:uJnEhKWu0
それはつまり「ウィルコムは今後音声通話をメインにします」ってことだろ。
295非通知さん:2011/04/17(日) 18:16:36.44 ID:iWhbM3M30
スマートフォンが伸びまくってるのに正気か?
296非通知さん:2011/04/17(日) 19:11:57.72 ID:YLsc+KDs0
世の中にさじを投げる
297非通知さん:2011/04/17(日) 19:21:40.53 ID:1zuv4+0h0
>>290 >>293
「スマホユーザ限定」は、どういう意味なんだ?分かる奴、教えてください
298非通知さん:2011/04/17(日) 19:30:23.16 ID:4q3L9bWc0
>>297
「自社or他社のスマホを持っている椰子に限り、1円にします。」ということらしい。
手持ちのSIM無しIS01が該当するかどうかは聞かなかった。
299非通知さん:2011/04/17(日) 19:32:40.59 ID:sTX40zoY0
>>290
契約は新Sでしょ?イラネ
300非通知さん:2011/04/17(日) 20:45:49.54 ID:6JQzQxfy0
>>297
>>299
実際見た訳じゃないから詳細はわからないんだ。
それでもプランは普通に考えてSだろうね。
301非通知さん:2011/04/19(火) 08:22:21.15 ID:iUroKu7f0
機種変駄目だた(´・ω・`)
302非通知さん:2011/04/19(火) 13:41:27.45 ID:VRrAId5q0
秋葉淀はやってないのかな…
303非通知さん:2011/04/19(火) 14:58:09.74 ID:3N9T35e80
上野は昨日見たけど特に何もやってなかったな
304非通知さん:2011/04/19(火) 15:05:17.39 ID:Tcttgw6X0
正月明けあたりからやってたのが
 本体割賦:670(合計16080円)
 定額S:1450
 WV割:1140
2年間は980円/月 (3年目は1450円/月)
に特別に誰定がつけられるというもの
(本来は11月以降のSIM契約には不可)

これの本体代金 16080円 が 一括1円 になったというもの 誰定可は同じ
スマホの件とか2台目契約必須とかの店舗による差異有り
2年間は310円/月(3年目は1450円/月)

いずれにせよ3年目は解約金5775円払ってはずすべきかと思うが


とりあえず日曜日までやっていたらしい 新規のみな
また今週末行うかは不明
305非通知さん:2011/04/19(火) 18:46:38.72 ID:2TEP/0260
てんで知らなかったが、こないだ買った980円黒耳SIMデータカードの会社、ハギワラシスコムがこんなことになっていたとは…。
ttp://mainichi.jp/select/biz/news/20110401k0000m020163000c.html
306非通知さん:2011/04/19(火) 18:57:06.92 ID:wfi9lfH80
俺はとっくに知ってたよ ^〜^
307非通知さん:2011/04/19(火) 21:08:01.51 ID:50rvjpc70
>>304
誰定つけられるなら良いね。
来週もあったら買いに行きたいくらいだ。
2台目無料はかまわんけど、スマホと同時の場合はキツイ。
308非通知さん:2011/04/19(火) 21:35:02.46 ID:wfi9lfH80
>スマホと同時
同時契約なんて話はないはずだがw
309非通知さん:2011/04/19(火) 21:39:19.65 ID:50rvjpc70
>>308
スマホの件てのが同時なのかと思ったんだw
他でもそれっぽい噂聞いたもんだから。
スマホの件てのは何なんだろう?
310非通知さん:2011/04/19(火) 21:44:57.35 ID:zQbHPkVF0
新宿ヨドバシで日曜日に二台買ったけど、
スマホとか何にも言われなかったな。

誰定は契約日しかつけられないのと、
二台目も必ず契約ととりあえずの誰定は
必須アミノ酸だったが。

4台持って帰るのは恥ずかしかったぞ!
311非通知さん:2011/04/19(火) 21:48:02.90 ID:wfi9lfH80
>>309
少し上くらい見返せよ

>>310
梅田のヨドバシは2台目必須、2台目に誰定必須 だった
難波のビックは2台目が必須でもなかったし、それに誰定つける必要もなかった
どちらもスマホ云々は無かった
312非通知さん:2011/04/19(火) 21:49:29.58 ID:zQbHPkVF0
でも、二台目の誰定も当日はずしましたけどね!
ちゃんと15回話してw
313非通知さん:2011/04/20(水) 01:24:48.76 ID:9ueb9mXI0
>>305
会社名から潰れますって言っているようなものだなw
向こうの血が流れている人が多く使う名字だし。
314非通知さん:2011/04/20(水) 11:02:01.84 ID:Rm2ZnsEg0
nine一括1円は週末のみだよね?
平日やってくれてると助かるんだが。
315非通知さん:2011/04/20(水) 13:29:00.42 ID:xyBlXC9P0
>>314
現時点では1円販売は先週末しか行われていないので
今週末行われるかどうかも不明
まだ在庫ははけてないようだが
316非通知さん:2011/04/20(水) 14:40:01.70 ID:1HRVlH0mO
新繋ぎ放題Sが必須?
317非通知さん:2011/04/20(水) 14:46:44.50 ID:1HRVlH0mO
>>316間違えた
新繋ぎ放題→通話定額
318非通知さん:2011/04/20(水) 15:08:37.12 ID:xyBlXC9P0
ちょっと上に書いてやってるから読め
319非通知さん:2011/04/20(水) 15:18:45.63 ID:Rm2ZnsEg0
>>315
ありがとう
在庫ありそうなら月の契約数見ながら小出ししてるのかな・・・
今週末やってくれることに淡い期待を持ってみる
320非通知さん:2011/04/20(水) 16:09:47.50 ID:OtjKSju+0
ちなみに、新宿ヨドは日曜日の18時頃で白は完売、黒のみだった。
321非通知さん:2011/04/20(水) 17:13:55.85 ID:1HRVlH0mO
>>318
すまぬ、更に訂正しないとダメな箇所があった…
>>316-317>>311さんの梅田ヨドバシと難波ビックについて聞きたかった

もう俺ダメかもしれんorz
322非通知さん:2011/04/20(水) 17:37:22.91 ID:xyBlXC9P0
もうそこまで人に聞くくらいならおまえが自分で電話するべきだろ
電話持ってないからこれから契約するんですってんならまだしも

梅田ヨドバシ
 2台目必須 だれ定必須(両回線)
難波ビック
 2台目任意 だれ定任意(両回線)
323非通知さん:2011/04/20(水) 19:01:34.34 ID:b0hIqprj0
基地局が撤去されてるこの状況では、いくら安くても感度の悪いW-SIM端末は嫌だなぁ。
投げ売りが蜂シリーズなら良かったのに。
324非通知さん:2011/04/20(水) 19:30:14.85 ID:HMoDuBdY0
自分でSIMにアンテナ増設すれば(≧∇≦)b イイ!
325非通知さん:2011/04/20(水) 23:43:27.09 ID:1HRVlH0mO
>>322
ありがとう
誰定ってオプションじゃなくて基本料だったのか…
最近サッパリWILLCOMのパンフレットも見てなくて板もチェックしてなくて
半日ROMります。
326非通知さん:2011/04/20(水) 23:50:15.21 ID:wITiiQL6P
>>325
いや、オプション
327非通知さん:2011/04/20(水) 23:50:39.23 ID:xyBlXC9P0
>誰定ってオプションじゃなくて基本料
いや、オプション
SIM機でさえ無ければ付けはずし可能
328非通知さん:2011/04/21(木) 05:08:13.42 ID:460GWWHk0
>>325
【10分タダ】WILLCOM だれとでも定額 8【だれ定】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1303297509/
329非通知さん:2011/04/21(木) 13:35:30.92 ID:CL4dreDi0
LABI三宮
nine一括\0やってる!!!
条件はあるみたい。ちらっと通っただけなので、詳細はお店で。
330非通知さん:2011/04/21(木) 14:23:39.43 ID:z3DBnKrM0
>>329
確認した
だれ定、留守番、あんしん が必要
もう一台は任意だが、つける場合、
2回線目にも だれ定 が必要

料金的なものは上記ヨド/ビックと同じ
331非通知さん:2011/04/21(木) 14:33:43.42 ID:LXoDSqHd0
>>330
おっ、nineにだれ定付けれるのか。
332非通知さん:2011/04/21(木) 14:45:20.99 ID:z3DBnKrM0
年明け以降特価で販売してるnine+は
全部特例的にだれ定つけられるだろ
333非通知さん:2011/04/21(木) 14:59:31.84 ID:LXoDSqHd0
>>332
そうだったのか。見落としてたわ。
334非通知さん:2011/04/21(木) 16:14:52.03 ID:BAT+gt/M0
とてもいける距離じゃないのが残念だがこの流れで今週も池袋、新宿あたりでやってくれる事に期待する。
335非通知さん:2011/04/21(木) 17:12:06.45 ID:RHwQRmAI0
改装前からやってたようにも思ってたけど
京都?で機種変ゼロや新規ゼロでしか需要なかったように
思ったので(端末転売さんの需要)書かなかったけど
縛りありでも需要あったのね。
336非通知さん:2011/04/21(木) 17:17:26.42 ID:z3DBnKrM0
>>335
一括0(or1)円では無かったんじゃないか?
端末価格670円×24だったような
337非通知さん:2011/04/21(木) 17:33:13.37 ID:N3SZH3TtP
>>332
mjd!?
338非通知さん:2011/04/21(木) 17:37:51.65 ID:z3DBnKrM0
>>337
別にnine+ユーザーが今からつけられる訳じゃないからな
nine+新規契約時にのみ適用可能
一度でもはずすと(他のだれ定可なSIM契約同様)
その後付け直すことは出来ない
339非通知さん:2011/04/21(木) 17:42:44.33 ID:N3SZH3TtP
>>338
d
PremiumBar契約しちゃったけど、やっぱりおサイフ欲しかったし、
W-SIM感度悪いから、nineにしなくてよかったかな・・・。
340非通知さん:2011/04/21(木) 21:48:59.29 ID:rSw1nWkf0
nineの安売りには、あまり心動かされない。
受信感度の悪いSIM機で「プランS+だれとでも定額」で使うなら、月額料金をWVS割引額以下におさめ、2年はそれが継続割引されたいところ。
先日のソフマップ京都安売り祭りでそれを可能にした人もいるのだろうと思う。
非SIM機でスペシャルプランのがでればいいが、割引ががくんと下がってしまったいま、それはないものねだりなのだろう。
341非通知さん:2011/04/21(木) 23:47:38.15 ID:z3DBnKrM0
今回のnine+は契約が定額Sでの新規に限られているのでやむを得ない

>先日のソフマップ京都安売り祭
は例外中の例外だし、もう忘れようぜ

>非SIM機でスペシャルプラン
は難しいんじゃないかなぁ スペシャルって明らかにSIMの処分だもんなぁ
342非通知さん:2011/04/22(金) 00:02:02.88 ID:5mXDEC3D0
代理店「SIM機残ってるんだよ。誰定つけられもしないと売れないじゃないか」
ウィルコム「では特別につけましょう」で投売りなわけだししかたないかと
俺はnineで十分だし普通に買うより安いから次の機会に買う。
田舎者だから遠征しないと買えないが辛いけど。
343非通知さん:2011/04/22(金) 00:48:18.94 ID:eTYUrj110
>>336
3月頭に670円×24でラビなん・ビッグなんかで売ってて誰定は対象外だったからスルーしたが
今回のは1円に誰定つけれるんならいいかもな

今3つうまってるからひとつ解約しないとめんどくさいね
344非通知さん:2011/04/22(金) 00:51:18.43 ID:BUfB2aoe0
SIM機の受信感度とかいうのは長年使ってるともうどうでもいいレベル。
345非通知さん:2011/04/22(金) 01:15:46.48 ID:BV9I6E9T0
>>343
3月のビック難波はだれ定つけられたぜ?
つかそう言う旨の表示(紙)があっただろ
346非通知さん:2011/04/22(金) 02:44:28.44 ID:eTYUrj110
シム暦3年5ヶ月以上だからロム機の電波具合忘れたわw
>>345
そうだっけ。3月7-8日辺りのだよ?
見逃してたのかな。まあ一括16800とかだったんで一瞬ぐらっとした程度だったんだがw
347非通知さん:2011/04/22(金) 13:39:06.24 ID:jDpJyPo40
W-SIM搭載機をシム機、そうじゃない通常機(?)をロム機というんだったけ?

普通に読み流したが、違う気が汁w
348非通知さん:2011/04/22(金) 16:23:53.83 ID:UHQZfJFT0
ロム機でいいと思うw
AUで今ロム機といえばEVOとかだな
349非通知さん:2011/04/22(金) 17:54:50.73 ID:kLanbBO90
そういえばauがシム採用した理由ってわかんないよなw
350非通知さん:2011/04/22(金) 17:57:01.44 ID:O09Q2AdW0
USとかで使えるし
351非通知さん:2011/04/22(金) 21:11:35.17 ID:6ckvEg060
>>350 あー国際ローミング用か!最近は端末自体対応してて頭に無かったww
352非通知さん:2011/04/22(金) 23:38:29.01 ID:yMgCCLOX0
>>347
ROMじゃないだろうがRAM。
書き換え可能なんだぜ。
353非通知さん:2011/04/23(土) 09:46:57.36 ID:61xjkbcJ0
>>352 何週間か放置したら使えなくなるん?
354非通知さん:2011/04/23(土) 12:14:08.00 ID:D3rkHZNc0
今日はnine一括1円やってるんだろうか
やってれば2時間かけて都内まで遠征するつもりなんだけど
電凸してみるのがいいのかな
355非通知さん:2011/04/23(土) 12:39:38.15 ID:Zpdy35Cw0
>>354
今週、有楽町ビックで16800円を見たが、1円やってるところはあるのかな。
356非通知さん:2011/04/23(土) 12:42:40.90 ID:1BVWEE0x0
nine0円 labi三宮・ビッグなん・梅ヨド今もやってる?
357非通知さん:2011/04/23(土) 12:46:57.49 ID:D3rkHZNc0
>>355
上にあるけど先週は新宿ビック、ヨドでやってたらしい。
358非通知さん:2011/04/23(土) 13:08:35.46 ID:voPOsPcn0
今日新宿ビック、ヨドでやってたよ
359非通知さん:2011/04/23(土) 14:55:07.41 ID:Zpdy35Cw0
>>357,358
ありがとう。渋谷、新宿と回ってくる。
360非通知さん:2011/04/23(土) 15:43:03.93 ID:/dhXnYFa0
一括0円で誰でもつけないといけないなら月額いくら?
361非通知さん:2011/04/23(土) 16:00:12.15 ID:8aylpTCB0
計算できない程バカなのか?
362非通知さん:2011/04/23(土) 16:09:15.26 ID:/dhXnYFa0
980円?
363非通知さん:2011/04/23(土) 16:15:11.62 ID:8aylpTCB0
はぁ?
364非通知さん:2011/04/23(土) 16:27:19.76 ID:8aylpTCB0
まぁ、いいや、いじっても仕方ないから書くが、

基本料1450円
誰定額 980円
ユニバ 7円

からWV割引な。

ちなみに、今新宿とかのは割引1140円で、
二年間、月額310円!
とうたってるが、誰定つけるなら
+980円。

あと割引は2年だが、
プランは3年縛りだから、
割引切れるタイミングでも
最低限5250円の違約金かかる。

わかったか?
365非通知さん:2011/04/23(土) 16:31:42.72 ID:sro0xiWdP
>>364
契約事務手数料もね
366非通知さん:2011/04/23(土) 18:10:41.53 ID:xcLv0OJ70
今年のGWスペシャルの発表マダーーーー
367非通知さん:2011/04/23(土) 18:51:41.48 ID:0Z0B4QkX0
どう見てもアップグレードキャンペーンがGWスペシャルだろw
368非通知さん:2011/04/23(土) 18:55:25.77 ID:QwTLbjDi0
最近良い出物無いな。2年前に契約したのが家族で4回線有るけど割り引無くなるから
解約だな。ああ何も使い道が無い。せめてドコモのチェンジ割でも使えれば・・・
369非通知さん:2011/04/23(土) 18:58:22.35 ID:SG7vkZw50
>>368
びっくりするくらい使い道無いよな まぁあきらめるしか
解約タイミングをミスらないようになw
370非通知さん:2011/04/23(土) 21:21:56.61 ID:/dhXnYFa0
24ヶ月以降も1490円のプランしかだめなの?
371非通知さん:2011/04/23(土) 21:22:58.16 ID:/dhXnYFa0
1450円以下のプランに変更できないの?

372非通知さん:2011/04/23(土) 21:30:17.80 ID:SG7vkZw50
>>370
ここは料金案内のスレじゃねぇから二度と来るな

WV割引終了後の2〜3年目は1450円/月になる
定額Sは3年契約が条件なので、1450円以下の
プランに変更するためには解除料が必要
回線維持の必要がなければ3年目開始時点で回線解約が得策

全て公式に書いてある
読む気がないなら2chで質問せずに公式の電話窓口に問い合わせろ
373非通知さん:2011/04/23(土) 23:32:15.03 ID:aDph3wFJ0
>>240
パチンコ屋でマヌケからかつあげしたお金貢がれてもねぇ
374非通知さん:2011/04/24(日) 02:25:58.50 ID:vmHtJwBP0
汚かろうが綺麗だろうが金は金
375非通知さん:2011/04/24(日) 04:57:20.91 ID:sXTprn/s0
「金持ちは金を出さないから金持ち」のようなことばもあるなか、孫正義の行動には頭が下がる。
直筆の書も所有するほどに坂本龍馬を敬愛しているようだ。
376非通知さん:2011/04/24(日) 10:25:34.99 ID:bm4L4cgB0
>>375
出さないよりははるかに素晴らしいのは確かだが、孫の100億は使い道に本人が
介入するような記載があり実際どうなるのかも不明。
国際社会の支援金額のように実際に支払われた金額が 1/10などとならない事
が確認できるまではなんとも言えない。

どうせならいさぎよく赤十字に即わたすのが本来の姿だと思う。

もし、使途を管理したいのであればそれなりの基金を設立するなりし透明性が確保
されないと実際意味が無い。
377非通知さん:2011/04/24(日) 13:01:54.87 ID:hysJyztv0
>>376
どこまで愚民なんだよ。
自分が金を出す以上は、最後までその使途に責任持つべき。
それができない日本のODAがどれだけ海外で非難されていることか。
378非通知さん:2011/04/24(日) 13:15:07.69 ID:n/QbylXA0
  本日の安売りは如何ですか?
379非通知さん:2011/04/24(日) 13:30:00.20 ID:3gKLyJDs0
>>376
100億という大きな金額は、使いようによっては金額以上の効果も期待できます。

生まれた時に特別強力なコネも無い彼が、ここまでの資産を増やす事が出来たのも、
有効なお金の使い方を知って、それを実行する能力に優れていたからだと思います。
380非通知さん:2011/04/24(日) 13:30:30.54 ID:bm4L4cgB0
>>377
良いように取るんだね、君こそ....
解らんのなら構わんけどな。
381非通知さん:2011/04/24(日) 13:31:45.42 ID:bm4L4cgB0
>>379
最後に、透明性って書いてるだろ。
自分がやるなら透明性もたせないと金額掲げてもだめなんだよ。

ってことね、否定はしてないんだよ。
382非通知さん:2011/04/24(日) 14:22:59.46 ID:rxa4A24W0
名古屋で安いのないかな。
新宿のnine価格とかうらやましすぎます。
383非通知さん:2011/04/24(日) 15:11:52.18 ID:OuiyfPgqi
今日ウィルコム新家契約行きます。
誰か紹介元になってー。
番号とか貼り付けてくれたら勝手に登録しますw
384非通知さん:2011/04/24(日) 15:21:39.71 ID:9FgSCDUo0
基地外ぐらいだろ、自分の番号ネットに直で晒すとか
385非通知さん:2011/04/24(日) 15:22:16.57 ID:rZQ9lcMq0
wsim INのデータ専用カードだけどいいの?電話機ないんだけど
386非通知さん:2011/04/24(日) 15:22:54.25 ID:rZQ9lcMq0
>>384
データカードだから電話鳴らない
387非通知さん:2011/04/24(日) 18:03:13.98 ID:xSn5DXnf0
>>386 てか今ふと疑問に思って掛けてみた…「電波の届かないry」だって。ドコモとかデータカードだって怒られた気がするけど、ウィルコムはそうゆう区別とか無いんだなw
388非通知さん:2011/04/24(日) 19:19:30.51 ID:KbpJiNE70
>>379
日本は孫に500億の貸しがあるのだが
389非通知さん:2011/04/25(月) 00:12:56.19 ID:UrFF3NYJ0
ウィルコムストアの980円NS001U、売り切れている!!!
GWスペシャルが今月で切れるから、ギリギリで解約&新規契約しようと思ったのに。

アップグレードキャンペーンは全く興味なし。
俺の古事記生活は終わった・・・
390非通知さん:2011/04/25(月) 00:37:42.39 ID:8JXjreOy0
アップグレードキャンペーンは得か損かよくわからん
誰か解説してくれ
391非通知さん:2011/04/25(月) 00:41:24.09 ID:DMdRwbABO
孫だ
392非通知さん:2011/04/25(月) 00:44:55.56 ID:OdXpnmEn0
393非通知さん:2011/04/25(月) 00:45:08.07 ID:uvGT/Pdx0
復活繰り返してるからあるんじゃないの?
うpグレードは、震災以降も在庫の有無をちょくちょく見ていた限り
それなりに契約があったようだから対象者もそこそこいるんじゃないかな。
1k加えて利用する人がどのくらいいるかだけども。自分も対象者の一人ではある。
394非通知さん:2011/04/25(月) 08:28:07.71 ID:0juo07Ny0
ノート持ち歩く人間しか使えないのがな。
アドエスで使えるアダプターとかあれば良かったんだが。
395非通知さん:2011/04/25(月) 09:05:12.42 ID:sJWDqpdw0
396非通知さん:2011/04/25(月) 12:23:44.24 ID:RtDYTMEE0
普通にアドエスにWSIM刺して使えばいいんじゃないのか?
397非通知さん:2011/04/25(月) 13:20:46.69 ID:Mx3IpFj70
>>394
はあ?
398非通知さん:2011/04/25(月) 15:16:09.23 ID:uDZDdEh7i
今見てきた。渋谷ビック、新宿ヨド、ビックは一括16080円だった。
終わっちゃったかな・・・
399非通知さん:2011/04/25(月) 16:53:48.35 ID:GeCozr/f0
>>398
nineですか?
400非通知さん:2011/04/25(月) 16:59:19.10 ID:Z3hS4qht0
>>398
平日に見に行ってもそんな感じ 週末に行けヨ
401非通知さん:2011/04/25(月) 17:01:19.50 ID:QPeraxPW0
関西はどう?週半ば以降トンと報告ないけど
402非通知さん:2011/04/25(月) 17:14:55.17 ID:9z+U88AN0
>>399
nine

>>400
だよな
403非通知さん:2011/04/25(月) 17:19:40.20 ID:Z3hS4qht0
梅田ヨドバシは週末1円だったよ
なんばビックは週末も16080円だったよ
404非通知さん:2011/04/25(月) 17:23:12.15 ID:Z3hS4qht0
ちなみに俺は契約する気まんまんだったんだが、
「4回線目からは家族それぞれの証明書が自分以外に3人分必要」
って言われたんであきらめたよ


京都祖父でWV割引内で収まっちゃうからって必要もないのに
回線増やしちゃった結果がこれだよ
405非通知さん:2011/04/25(月) 19:22:50.85 ID:CDNxnn330
自業自得
406非通知さん:2011/04/25(月) 20:53:24.42 ID:94h/EpuJ0
340の一括は?
407非通知さん:2011/04/25(月) 21:35:57.79 ID:MKMMrb2b0
>>404
自嘲していないで、今回のを超える、おれおれ電話一括安売りが突如でたりしても対応できるように、たとえば回線名義を家族に移しておくなどの準備をしておくのがよい。
408非通知さん:2011/04/25(月) 21:42:12.64 ID:5pUsEKAIO
一時的にでも既存回線をデータプランにしたら契約できたハズ
違ったかな?
409非通知さん:2011/04/25(月) 21:42:28.80 ID:ENoZ0KRu0
>>398
週末限定だよ
池ビック、池ヤマダでもやってるから週末に行けば普通に買える
ちな土曜に買ってきた
410非通知さん:2011/04/25(月) 22:19:19.37 ID:6S8worl40
>>408
>>404ではありませんが、まったくそのとおりで基本というか常套の手法だと思う。
もっとも、当方は旧トリプルプランを維持したいので、それはもうできないのですが。
411非通知さん:2011/04/25(月) 22:44:10.46 ID:Luh4k2WxP
>>404
オレもそれ言われたけど、実際4回線書類なしで行けたよ
プラザだけど
412非通知さん:2011/04/25(月) 22:47:15.30 ID:kO+pamAN0
>>398
ナインにその値段の価値があるとは思えん。
まあ、月額の割引はよさげだが。
413非通知さん:2011/04/25(月) 23:24:16.20 ID:WT06cCB/0
>>412
一括1円と聞いたらそんな値段出せないよな。
今週末〜GWに賭けるか。
414非通知さん:2011/04/26(火) 00:08:46.12 ID:KG5Nw0nu0
>>412
「nine+が本体1円、WV割1140円、だれ定/もう一台可」
って話だよ?
>398 のは本体が1円じゃなかった、って報告だけの話
415非通知さん:2011/04/26(火) 02:11:27.59 ID:i1v5M9jo0
新つなぎ放題一括0えんとかないの?
416非通知さん:2011/04/26(火) 02:56:56.71 ID:XxfpLO4c0
三宮ラビ・梅ヨド辺りナイン安売りやってない?平日だけどw
>>408
データは別なの?
今新つなぎ・定額S・安心だフォンの3回線なんだがこれ家族証明なくてももう一回線音声契約できる?
417非通知さん:2011/04/26(火) 06:33:05.52 ID:ywpsYYLXO
nine一括1円のsimは黒耳でつか?
418非通知さん:2011/04/26(火) 08:06:49.84 ID:KG5Nw0nu0
YES nine+だからね
419非通知さん:2011/04/26(火) 10:19:01.79 ID:NWYmUeTu0
>>417
そうだよ
420非通知さん:2011/04/26(火) 13:13:14.48 ID:lU1+m9vb0
黒耳…。
こないだ「ああ、あこがれの黒耳」とばかりに、購入したエクスプレスカード月額980円のSIMをアドエスなどに挿し替えて使ってますが、
寝ぽんが厳しくなってしまいました。いままで、灰、青、赤と使ってきましたが、圏外がこれほど頻繁にでることはなかったです。ソフマップ名古屋に在庫はあったし(いまもあるでしょう
)、ああしまった赤耳のにしとけばよかったとかなり思いました。
参考までに。
421非通知さん:2011/04/26(火) 13:59:55.46 ID:NWYmUeTu0
>>420
感度悪いね
家での話だけど、一緒に貰った蜂箱と比べると蜂箱は入ってるのにnineは圏外になったりと不安定だわ

422非通知さん:2011/04/26(火) 18:19:55.34 ID:GE5ZleuDO
>>416
半年くらい前はそうだったよ
423非通知さん:2011/04/26(火) 18:25:54.26 ID:pqf7ceku0
>>422
thx
安心だのほうもWVSが1600円だったかあるんでできれば解約はしたくなかったんで、0円発見すれば申し込んでみるかな
424非通知さん:2011/04/26(火) 23:26:18.45 ID:j1+ZSAf/0
俺も、青、赤、黒SIMあるけど黒ダメだ。寝室で使えねぇ
青赤はアンテナ立って普通に使えるが黒だけ圏外かたまに1本
着信あっても通話時切れる。使えねぇ。黒耳980円SP買う予定だったけど
これで止めた。逆に赤耳探して買ったわ。

どうしてこうも後から出たもんが性能悪化するかな。

今日ヨド聞いたら9+一括1円は週末やるかもしれないが
上のお達し有るまで解らんとよ。期待しないでくれって

ゴールデンウィークは携帯各社の方に力入れるのかね?
425非通知さん:2011/04/27(水) 01:34:49.44 ID:AW+pYTgrO
未だに灰色使ってる004だから
426非通知さん:2011/04/27(水) 02:03:50.88 ID:jEwHfPXt0
>>424
yodoって梅田?
427非通知さん:2011/04/27(水) 03:53:33.95 ID:WTn2tI9XO
蜜箱安いとこない?
428非通知さん:2011/04/27(水) 09:04:19.35 ID:s36yVWbr0
>>425
俺も灰色だけど、良かあないよね。
429非通知さん:2011/04/27(水) 10:26:24.29 ID:+kkLnvST0
二年前の新つなぎ放題の人達は機種変更
?新規契約するの?解約?
430非通知さん:2011/04/27(水) 12:15:05.72 ID:pPlWT7/C0
解約。
431非通知さん:2011/04/27(水) 12:22:28.50 ID:mr+W6wPm0
>>429
京都祖父のような安価なWV割付きSIMジャケットがあるなら
だれ定もつけられるし、のこす意味もあるが、現実難しい
432非通知さん:2011/04/27(水) 12:24:01.59 ID:es3Nf0FtO
同じく解約。
433非通知さん:2011/04/27(水) 12:38:11.91 ID:1azMar3m0
解約。

そういやだいぶ前に解約しようとしたら裏メニュー的なものが出てきたってあったじゃん?
あれってもうないんかな??
434非通知さん:2011/04/27(水) 12:38:40.62 ID:pO717RxX0
解約2回線
435非通知さん:2011/04/27(水) 12:38:55.63 ID:Eg4+6tJm0
俺も解約、そしてイオモバにいくよ
http://eonet.jp/campaign/eomobile/
436非通知さん:2011/04/27(水) 12:52:25.46 ID:Uw8eS/2sP
余裕で解約
最近全然使ってなかったし
437非通知さん:2011/04/27(水) 13:33:57.80 ID:AW+pYTgrO
>>428
家族の青(アドエス)と比べると微妙に……
ホントに微妙なんだけどね
438非通知さん:2011/04/27(水) 13:39:40.99 ID:+kkLnvST0
二年前契約組はnine 一括0円にしないの?
439非通知さん:2011/04/27(水) 14:32:01.12 ID:AW+pYTgrO
>>438
S必須ならイラネ
WVS切れても一年は解約できないから
440非通知さん:2011/04/27(水) 14:35:32.60 ID:mr+W6wPm0
>>438
二年前契約組 はつなぎ放題が980円で使えたのであって、
今nine+契約してもつなぎ放題が980円って訳じゃない
あれは定額Sが980円
441非通知さん:2011/04/27(水) 18:22:39.23 ID:ieh9Ex/P0
ウィルコムストア、NS001Uの販売再開してるね。
442非通知さん:2011/04/27(水) 22:29:52.96 ID:AW+pYTgrO
>>441
音声プランに変更とかできる?
443非通知さん:2011/04/27(水) 22:31:22.08 ID:iaGS58J90
黒耳、不評レスが見られるけど
都内自宅では230kbpsぐらい。新宿だと380kbpsをマークする。
確かに黒耳対応のエリア外だと青耳以下のほうがいいのかも知れないけど
444非通知さん:2011/04/27(水) 22:35:00.10 ID:ieh9Ex/P0
>>442
料金プランは新つなだからプランを変更しないで
音声端末を手に入れれば、電話はできる。
※パケットオンリーを解除。
445非通知さん:2011/04/27(水) 22:36:13.78 ID:DFIx/7T50
>>441
情報ありがと。今契約した。
サポートコイン10コインあったからさらに5000円引きになった。
446非通知さん:2011/04/27(水) 22:36:57.59 ID:DFIx/7T50
そうだ、今月中に既存回線解約しないと。
447非通知さん:2011/04/27(水) 22:37:32.94 ID:ZE3gvFIN0
>>442
もちろんできるよ。
448非通知さん:2011/04/27(水) 22:45:23.40 ID:DFIx/7T50
今日新宿淀 nine毎月980円やってたよ。
449非通知さん:2011/04/28(木) 00:32:25.26 ID:DklMBL/t0
>>446
そういえばプラザやカウンターでの解約処理って再開したのかな?
450非通知さん:2011/04/28(木) 00:46:30.61 ID:rH9RUCI70
俺も3月15日で満期解約したな。新つなぎ980円。
AX420Nだけど速度が酷かった。
ほとんどの場所で20kとかが限界。画像があったらページ読み込めないのはザラ。
都内でネット回線無いホテルで100k出たのが奇跡だと思うよ。

次のモバイル回線はまだ考え中。
451非通知さん:2011/04/28(木) 00:56:29.44 ID:zixnwRmW0
>>450
アップグレード出た時悔しかった?w
452非通知さん:2011/04/28(木) 01:26:00.25 ID:ERHBcKT3O
>>444>>447
ありがとうございます
453非通知さん:2011/04/28(木) 01:28:38.97 ID:gIVWWA8M0
>>448
そうじゃないw
最近のねらいはそれが310円の状態
454非通知さん:2011/04/28(木) 02:20:17.45 ID:YMml52Sz0
ナイン西で情報ないかな?
>>443
自宅じゃ300k超えるが出先で遅いから使いにくいw
455非通知さん:2011/04/28(木) 07:29:22.09 ID:t3PbmMSf0
>>450 20kとか…東京郊外のうちは80k安定して出る感じ〜そんで都心のほう行くと230kとか出たり、W−OAM局の多さなんかな?田舎者オツということでw
456非通知さん:2011/04/28(木) 11:41:07.59 ID:8fsIrjUK0
機種変更で端末0円のものってないですかね。
解除料掛からない月までもう少しあるんですが端末が壊れちゃったんで。
オクでガワだけ買う方が良いのかな。
457非通知さん:2011/04/28(木) 12:09:52.42 ID:a5Tnpuyc0
>>456
機種変一括0円のようなのはまれで、通常はない。
また、ウィルコムにはWVSで購入していれば、プランS(G)を除いて解除料はかからない。新つなぎ放題のコースなら(に変更で)、いつでも解約できる。
458非通知さん:2011/04/29(金) 17:58:26.44 ID:D7rF1YnN0
ナイン1括やってない?
459非通知さん:2011/04/29(金) 20:19:58.01 ID:ai3mQeqg0
>>458
新宿淀、一括1円310円
460非通知さん:2011/04/30(土) 01:54:51.33 ID:wW/qW3T+0
>>459
thx


西はどう?
461非通知さん:2011/04/30(土) 02:24:52.91 ID:MCCGRLxw0
ナインなんかデータ定額じゃないのになんで欲しいの?
462非通知さん:2011/04/30(土) 02:30:29.95 ID:wW/qW3T+0
通話・メール用ガワに欲しい
オレナインより大分軽いし
68gってJ80と同じなんだな
広島で情報ないよねw
463非通知さん:2011/04/30(土) 15:42:55.48 ID:2xFChksm0
町田ヨドはやってない。
464非通知さん:2011/04/30(土) 17:55:56.70 ID:aovHGCnw0
>>462
でもその分弱いよな。ソフトバンクから出てた708SCとかと比べても弱そうだ。
ちなみに液晶画面簡単に割れたり外装も携帯各社のに比べ弱いような気がする。

ほんとねぇなあ。このまま6月末で解約するか?
465非通知さん:2011/04/30(土) 18:05:37.03 ID:HY2tiwQf0
今9一括やってるのって都内・横浜・大阪くらい?
>>464
オレナインも外装はほんとしょぼいよ
おもちゃみたい
WSIM機が無いから使ってるようなもの
466非通知さん:2011/04/30(土) 18:22:07.67 ID:kghaSA5O0
9とx-plateを選ぶとしたらどちらがいいんだろう。
通話品質、メーラーの出来、電池の持ち
両方持っている人がいたら簡単な比較を聞きたいな。
467非通知さん:2011/04/30(土) 18:27:58.10 ID:sm4p3kYK0
同じW-SIMでも、adesとnineでは、nineよりadesの方が圧倒的に感度がいい。
468非通知さん:2011/04/30(土) 18:28:45.20 ID:8I322i0lP
こないだまで折れnine使って、いまテンプレつかってる

通話品質は通話音量がテンプレのほうが大きい
メーラーもテンプレの方が早い
電池の持ちもテンプレ

デザインは折れnineの方が好きなんだけどね
469非通知さん:2011/04/30(土) 18:29:25.37 ID:sm4p3kYK0
現在通常端末、ades、nineと使っていて、
比較すると、nineがあまりにも感度悪くて、通話に支障がでる。
470非通知さん:2011/04/30(土) 18:29:36.15 ID:aovHGCnw0
9はWSIM機使うための物、通話やメールだけなら感度良い非SIM機の方がいいよ。

>>465
ほんとにそうだよな。入院した時、携帯使用可能エリアで電話してたら
小さな子供が私の方見てお母さんに僕もおもちゃの電話ほし〜〜いって言われ恥ずかしかった。
471非通知さん:2011/04/30(土) 19:14:17.05 ID:0tc7ZXhu0
渋谷ビックハチ公nine+一括1円あり。
472非通知さん:2011/04/30(土) 22:49:06.79 ID:1AdtHNxD0
量販店でもプラザでもnineとx-plateは電波の掴みが悪いからお勧めしないと言われたっけ。
473非通知さん:2011/04/30(土) 23:10:23.57 ID:UtL5tSFuP
020の新品ってもう出ないんかなあ。
イオシスで003とか004が出てたから020も出るといいんだけど。
474非通知さん:2011/04/30(土) 23:19:58.78 ID:JZcA1Oi/0
>>473
無理だろ。あったら、出すさ。
475非通知さん:2011/04/30(土) 23:23:13.82 ID:gTcwD5yk0
020は無いな。新品自体がほとんど見ない。たまにオク系で出てるくらい。
程度の良い中古なら値が張る。こないだ見たのは二万軽く超えてた。
476非通知さん:2011/05/01(日) 07:49:04.72 ID:iy1dxamD0
330の一括ないのか
477非通知さん:2011/05/01(日) 07:51:05.47 ID:iy1dxamD0
一括1円ね
478非通知さん:2011/05/01(日) 14:20:15.18 ID:2NzzQUrr0
nine+と蜂3って、どっちが性能いいの?
479非通知さん:2011/05/01(日) 14:26:04.84 ID:u/60AMyu0
nineとnicoシリーズでは電波のつかみや質感、使用感はどちらがいいですか?
もちろん通話メインで軽くメール使用という使い方です。
両方使ったことある方いれば教えて下さい
480非通知さん:2011/05/01(日) 14:49:59.76 ID:Jt1zcqt70
nicoは、メールがテキスト形式しか表示できない。
だが、通話に使うだけなら、悪くはない。
481非通知さん:2011/05/01(日) 14:59:12.25 ID:IHN8I5Ox0
nineは角ばっているので、長時間握っていると手が痛くなるので
nicoのほうが好きです。
メールの表示文字数が少ないのが少し不便です。
482非通知さん:2011/05/01(日) 15:21:56.02 ID:xgYPtppO0
nicoとnine使ってるけどnicoの利点は
・メールの送受信がめちゃ速
・電池のもちがいい
この2点かなあ
結構頑丈だし、外出時、待ち合わせの連絡用のメールと通話機能で充分ってときは
これだけポケットにつっこんで行く
あと、nico+は赤外線あるけど、nicoはないから、連絡先交換のときは+じゃないと面倒くさい
nineは赤外線ありだね
nineは電池のもちがかなり悪い
あー、あとnicoはマイナーチェンジ前と後と2種類あって
マイナーチェンジ前は以下の理由であんまりお勧めしない
@USB充電カバーのゴムがすぐバカになって開きっぱなしになる
A電池がからっぽになってしばらく放って置くとすぐ充電できなくなる

Aは、nico本体以外から強制的に充電すれば
また充電できるようになるけど、やっぱり面倒くさい

なんで、nicoのマイナーチェンジ後モデルか、nico+をすすめる
おされさんなら、電池の持ちの悪さ、外装のもろさに目をつぶってnine
483非通知さん:2011/05/01(日) 15:52:43.62 ID:u/60AMyu0
>>480
>>481
>>482
丁寧にありがとうございました
484非通知さん:2011/05/01(日) 15:54:26.19 ID:JX+TOr8E0
機種変ないのー?
485非通知さん:2011/05/02(月) 03:25:14.54 ID:5wmNuefY0
二台もいらないから事務手数料無料にしてくれんかの。
486非通知さん:2011/05/02(月) 11:21:18.34 ID:AhqkQmkh0
昨日池袋ビック行ったけど一括1円なんてなかったわ。
時間なくて新宿・渋谷には行かれなかったが、池袋じゃやってないの?
487非通知さん:2011/05/02(月) 13:59:29.58 ID:OdF4CzcS0
>>486
ゆとり教育の弊害。
488非通知さん:2011/05/02(月) 14:47:13.97 ID:41MQK1bE0
>>486
「池袋ビック行ったけど一括1円はなし。参考まで」、こう書けばいいだけのこと。
住人からは「スネーク乙」と返される。このほうが建設的だし、おたがいに気持ちがいいではないか。
489非通知さん:2011/05/02(月) 15:08:56.62 ID:z+p+JMNK0
>>487-488
スルーして脳内変換しておけば
もっと平和だぞ
490非通知さん:2011/05/02(月) 15:19:05.44 ID:QFY5VNOX0
>>489
パシリやってくれないやつには厳しいんだよ。
一括スレの人は特にね
491非通知さん:2011/05/02(月) 15:21:10.87 ID:9Puipn6c0
最近なんでWSシリーズほぼ売ってないの?
WS020 WS027 WS018 
492非通知さん:2011/05/02(月) 15:23:16.55 ID:HTbApjjq0
作ってないから
493非通知さん:2011/05/02(月) 15:29:31.64 ID:yWoH5MTC0
>>462
通話メール用に使いたいなら
980円SIMで安くすまそうなんて考えずに
新規に京セラ端末買った方が幸せになれるぞ。
494非通知さん:2011/05/02(月) 15:29:45.83 ID:9Puipn6c0
関西で在庫あるとこないの?
495非通知さん:2011/05/02(月) 21:48:43.89 ID:bYoptLAb0
>>486
昨日は、池袋はビックのパソコン館に、WS009KEがスマホ限定1円の月310円でありましたよ。
黒のみ残り3台だそうです。
渋谷ハチ公口店にもnineスマホユーザー限定310円
有楽町本館と新宿西口店はXPLATEが470円という張り紙がありましたが
詳細は未確認です。


496非通知さん:2011/05/02(月) 23:07:17.30 ID:4ZjwqByI0
西で情報ないかな?
>>493
メイン回線11年近くのものでWSIMのWVSもあと2年あるからサブジャケ欲しくてね
オクも高いし増設(2代目は箱狙い)したほうが安いかなと思って
497非通知さん:2011/05/02(月) 23:18:21.38 ID:OdF4CzcS0
ドコモの\1,000の無料通話も使い切れない俺が
一括のnine+を欲しくなってきた。

ウェブで見たら、定額Sって鬼しばりなんだね。
実質は一括1万円ぐらいに考えておいた方が良さそうだ。
498非通知さん:2011/05/03(火) 02:20:32.02 ID:ZhnqkOm00
5/15で2年前のGWスペシャルを円満解約するのだが、コインが5000円分ある、そしてリンクシェアを通せば4000円キャッシュバックがある。

つまり1万円で980円SIMを、もう一周できるのだが、AUがテザリングを解禁したばかりだ。

さてどうするか。
499非通知さん:2011/05/03(火) 07:01:27.28 ID:4twVnyFr0
>>498
980円SIMってまだ在庫あるところあるの?
ウィルコムストアでは品切れなんだけど
500非通知さん:2011/05/03(火) 12:15:33.12 ID:LFzH0xWV0
980円SIMに一票
501非通知さん:2011/05/03(火) 12:23:36.07 ID:EqYTYdxL0
>>499
テルテルクン
502非通知さん:2011/05/03(火) 17:41:39.54 ID:ZcSYzb1c0
>>498
なんでそんなに
コインあるの?980×24で500コインくらいじゃないの?
503非通知さん:2011/05/03(火) 20:38:55.25 ID:9dSMceVU0
500コインなんて、数十回線あるのかな
504非通知さん:2011/05/03(火) 22:24:45.02 ID:gMBsdn2M0
なんで5000円分が500コインになるのか説明してくれ。
できなきゃ小学校に戻れ
505非通知さん:2011/05/04(水) 06:10:31.18 ID:UAfmTr9F0
あ〜〜ゴールンウィークも後僅かで終わる。今年は何も無いのか?

2年前が懐かしい。このまま使い道なく月割り切れたらおさらばだ〜
980円SIMかハイブリでもいい格安一括でないかのう ハイブリは在庫ないから無理か・・・
506非通知さん:2011/05/04(水) 08:41:18.37 ID:sAobHrE30
>>505
昨日だったが新宿ヨドバシで980円SIMまだあったよ。
507非通知さん:2011/05/04(水) 09:19:22.79 ID:dGAj9RR/0
508非通知さん:2011/05/04(水) 11:36:33.91 ID:L7csasZd0
>>507
機種変更も同じ980円?コイン使える?
509非通知さん:2011/05/04(水) 12:01:45.60 ID:2Phj7pdu0
>>508
どうぞもう少し、自分で考えたり調べたりする習慣をつけられたし。
510非通知さん:2011/05/04(水) 16:23:49.39 ID:I8Cf407/0
>>482
nicoはこんだけある なのに全部型番は「WS005IN」
 nico.
 nico.抗菌加工モデル
 nico+(ニコプラス)
 nicoハート
 nicoハートスペシャルモデル

nicoのマイナーチェンジは電池が交換可能なやつだっけ
それまではケーブルがついたパッケージだったような
511非通知さん:2011/05/04(水) 17:33:44.82 ID:uTO9KkBu0
nicoハートスペシャルモデル、先週新規で注文したけど黒耳でがっかり。
てっきり赤だと思ってたんだけどな。
512非通知さん:2011/05/04(水) 18:25:52.67 ID:xI04MULH0
>>511
こちらは980円黒耳が欲しいところ
513非通知さん:2011/05/04(水) 18:42:19.44 ID:Pp1M52QX0
黒耳来たら特定の感度のいいところでデータ通信使う以外は後悔するだろう。
特に移動時は感度終わってる。移動しながら使うなら赤か青がいい。
514非通知さん:2011/05/04(水) 18:44:57.00 ID:xI04MULH0
>>513
そういうことなら、こちら田舎なので青耳したいと思います。

515420:2011/05/04(水) 19:35:02.68 ID:mxQSh3Cz0
黒耳SIMの電波の感度は、室内では露骨にだめです。外出先では特に問題ありません(電車内で厳しいときもありますが)。
契約を考えているひとで、もしも可能であるならば黒耳SIMを借りてきてためしてみてください。
たとえばnineのジャケット買い目的で、2年間月7円で寝かすのなら、もちろんそういう心配はする必要はないです。
516非通知さん:2011/05/04(水) 20:51:15.58 ID:QWq8D2Sm0
俺のは猫耳が入ってたYo!





























嘘だYo!
517511:2011/05/04(水) 22:19:41.03 ID:7Foy3Hm+0
アドエスからハイブリに機種変更して黒耳をアドエスに挿して使ってるけど受信感度が露骨に悪くなった。
青耳では家の中どこでも通話可能だったのが窓際以外はすべて通話不能。
職場でも今まで通話できた場所が圏外になったり不安定だ。

先週家族用にnicoを契約したんだけど、通信ができないnicoのSIMが黒耳だとは思いもよらなかった。
確認しなかった自分が悪いんだけど・・・
結局今日ホームアンテナを頼みました。
518非通知さん:2011/05/04(水) 22:24:25.61 ID:PIQSdUxU0
>>517
テルテルクンは黒耳同梱ってかいてあったきがす
519非通知さん:2011/05/04(水) 22:27:58.43 ID:6wZA3lJx0
いまだに、WSIMやWS端末は製造されてるんだろか。
520非通知さん:2011/05/04(水) 22:50:15.91 ID:Pp1M52QX0
>>514 スレチだから不要な人はスルーでお願い

灰青赤黒と持ってるが個人的比較

1)遠くまで届く順番が→青赤灰黒
2)レスポンスの良い順→赤青灰黒

確認機種、アドエス銀と黒 ナイン白(赤外線なし)ナイン黒(赤外線有り)どこでもWIFI

確認場所は自宅と都内建物の中やバス電車移動時。
建物の中では特に黒は酷い。黒は自宅窓際以外通話不可になった他色SIMは可能。

遠くまで届く順は青と赤の差は1〜3M位の差で青の方が遠くまで届く。
レスポンスのよさは待機状態からウェブ接続やメール受信など何度かやったけど
10秒から20秒くらいは赤の方が早いみたい。特にどこでもWIFI時、青は非常にレスポンス悪い
繋がれば速度の差はあまりないが接続されるまでやダウンロードされるまでの間が長い。

電車バスでの移動時、青赤の差はほとんど感じないが赤の方が早めに接続出来てる気がする。
黒はつながれば早いが不安定。

通話もサポに電話確認したが青が一番粘る。次が赤、灰、黒の順だった。

利用機種によるけどアドエスとか使うなら青、どこでもWIFIで使うなら赤、レスポンス求めるなら赤かな

黒使うなら感度良い場所で高速接続できる環境がある場合除いて選択しない。
例えば他に自宅ネット接続回線無く300Kや400K出る場合除いて使う気にはならないな。

利用する機種との相性もあると思うから自分に最適と思われる色SIMを契約した方がいいと思うよ。
特に差し替えで例えばアドエスとどこでもWIFI等差し替えて使うなら青より赤の方が良いと思う。
521非通知さん:2011/05/04(水) 23:02:18.05 ID:jzxovm3k0
WSIMにさらにSIMが刺さってるんならね、使い分けできるけど・・・

俺も全色使ってきたけど、今は黒耳@灰鰤契約2台体制
WS002INとWS003SHで使ってるけど、感度も含め特に問題は感じない
WS002INの方に至っては、母艦の制限で160k程度で頭打ちになってるし
522非通知さん:2011/05/04(水) 23:57:39.53 ID:uh9QWEa80
>>519
灰.生産終了
赤.生産終了
青.生産終了
黒.発売中
http://www.wcmf.jp/wsim/index.html
523非通知さん:2011/05/05(木) 07:30:35.70 ID:vFrcOcZW0
>>510
> nicoのマイナーチェンジは電池が交換可能なやつだっけ
> それまではケーブルがついたパッケージだったような
初期型もケーブルの先のコネクターの抜き差しでバッテリー交換くらいできるぞ。
ケーブル付きバッテリーは公式ストアのラインナップから消えたから、
新品が手に入るかどうかはわかないけど・・・。
524非通知さん:2011/05/05(木) 11:08:42.80 ID:PmSx7Cl00
>>522
あっ、なんということ。現役なのはまっくろくろすけのみだったとは。これまでの、首をかしげたくなる内蔵SIMの報告にもがってんがいく。
売れ残っている、純然たる店頭在庫にしか赤耳、青耳の入手のすべはないことになる。
これからはみんな黒なのだ、と。
525非通知さん:2011/05/05(木) 14:25:07.04 ID:wwmoCP860
黒じゃ動かないのがあるけどなw
526非通知さん:2011/05/05(木) 23:36:48.89 ID:vlAO9eVk0
W-SIM自体終わりだし
527非通知さん:2011/05/06(金) 00:40:07.58 ID:AWMCDlka0
WX130Sで月470円て安いの?今の2年目だから乗り換え検討中
528非通知さん:2011/05/06(金) 06:11:25.11 ID:EjPwFKUBO
>>527
どこで?
529非通知さん:2011/05/06(金) 06:51:38.97 ID:MexkvX8n0
530非通知さん:2011/05/06(金) 08:26:54.66 ID:znBDRy3A0
>>528
昨日それに新宿ビックで契約してきた。
531非通知さん:2011/05/06(金) 09:23:10.63 ID:AWMCDlka0
都市部の大型電気店で結構ありますよ 470円端末 正直メールだけなんで安ければ安いほど
いいんですけど
532非通知さん:2011/05/06(金) 10:09:51.07 ID:lYwAY/SS0
>>530,531
それって一括いくら?
533非通知さん:2011/05/06(金) 11:33:52.24 ID:t67JXEGk0
nine+は持ち帰り1円で、XPLATEは一括1円だと説明された。
ちょっと変だなと思いつつも別の商品を買いに行ったのでスルーした。
534非通知さん:2011/05/06(金) 13:37:56.66 ID:lYwAY/SS0
>>533
ありがと。nine+ の方が若干バリュー割引が多い感じか。
535非通知さん:2011/05/06(金) 16:06:12.07 ID:fuiO6TnW0
機種変…(´・ω・`)
536非通知さん:2011/05/06(金) 16:31:12.39 ID:S7FJQGwL0
>>533
16080円のかな
537非通知さん:2011/05/06(金) 20:45:30.23 ID:AWMCDlka0
>>533
僕は機種の値段はたしか1円だったと思います。でも話し放題とかオプ加入条件
買って話し放題以外のオプすぐ切って紹介で3ヶ月割引をしょうかと計画中
538非通知さん:2011/05/06(金) 22:54:45.46 ID:z5/6OYXB0
機種変で安そうなの無いかね?
539非通知さん:2011/05/07(土) 01:42:36.02 ID:5jvmk/ul0
機種変はないよなー
540非通知さん:2011/05/07(土) 05:02:51.87 ID:lgKSOtiC0
980円の奴とか機種変も同額にしてくれたらなぁ
541非通知さん:2011/05/07(土) 07:02:14.04 ID:2Sma3d+b0
>>540
増設しかないよな
オレも既存に+した
542非通知さん:2011/05/07(土) 13:56:28.13 ID:8Ofe+e040
有楽町BICにnine一括1円探しに行ったら、XPLATE一括1円あった。
543非通知さん:2011/05/07(土) 16:07:22.31 ID:oF5UiXXx0
>>542
nine310円が無いところは、X PLATE470円がありますね。
でも、同僚に勧めても、誰も興味を持たない・・・
544非通知さん:2011/05/07(土) 16:10:28.73 ID:+LL+M8jX0
CMには金かける割に機種は全然だな。特にWSIMは壊滅状態。
もう一台無料の前にWSIM機まともなの出してくれ。
545非通知さん:2011/05/07(土) 16:55:23.96 ID:jVFLtOFz0
ビックでpop はなかったけど、店員に聞いたら奥からナインをだしてきた。
546非通知さん:2011/05/07(土) 16:57:03.64 ID:dplWpEbw0
>>545
西?
547非通知さん:2011/05/07(土) 16:58:12.47 ID:rz205y7m0
ウンコムはオワコン
今月でバイバイ
548非通知さん:2011/05/07(土) 17:02:13.59 ID:rdUHErDZ0
nine か nine+ か 9 なのか、みんなめんどくさいのか、はっきりさせてないよな。
549非通知さん:2011/05/07(土) 18:21:30.90 ID:2YxrGtD00
さすがにnineはもうないだろ。
折れるのかストレートかははっきりさせてほしい。
550非通知さん:2011/05/07(土) 21:36:16.89 ID:xtuaS9mO0
ほぼストレートですね 大阪で470円以下てありますか?
551非通知さん:2011/05/07(土) 21:41:52.93 ID:T7/Yu50Q0
>546東です。>549ストレートのナイン+です。
552542:2011/05/07(土) 22:24:26.62 ID:eGaJ0FNP0
>>545
ナニまぢで!? 一括1円なら折れでも折れなくても旧nineでも本気で、欲しぃ。
もう月末まで都内行かれるチャンス無さそうなんだけどorz
553非通知さん:2011/05/08(日) 01:59:10.87 ID:Wl8QTiZh0
>>551
thx
西は 完売なのかな
554非通知さん:2011/05/08(日) 02:35:17.21 ID:uQcWCZhe0
>>544
WSIMとか俺たちみたいな既存の更にオタ入ってるような奴以外は、実際どうでも良いだろ
会社が金かけても乞食にたかられるだけで収益に繋がらないしw
555非通知さん:2011/05/08(日) 09:48:45.74 ID:Y62T/GOZ0
>>554 いやさWSIMも今後作らない廃止とか発表あれば諦めつくんだ。
それが生殺しの如く放置や一部機種だけ販売とかされてると、
まだ新しいの出るんじゃないかと期待するし。CMにあれだけ力入れてるとね。
556非通知さん:2011/05/08(日) 13:47:53.20 ID:5sHrIKtY0
新規で買うときに本体価格0円になる機種ってありますか?
557非通知さん:2011/05/08(日) 13:50:02.33 ID:E+A2ghUb0
誰か大阪での安売り情報ないでしょうか?
ヤマダとかビックとかヨドバシで。
558非通知さん:2011/05/08(日) 21:51:20.66 ID:cFCdO/1m0
難波ヤマダで470円ぐらいしてたぐらいですかね?
559非通知さん:2011/05/10(火) 03:57:55.44 ID:IsfYvP3CO
三年縛られるの嫌だな…なんて思うと安く新規契約出来ない
でも割引切れても一年維持するのは嫌だし
560非通知さん:2011/05/10(火) 04:37:38.27 ID:utdx1b7t0
3年縛りなんて最悪だな。
割り引き付くのは、最初の2年だけで縛りだけ3年。
561非通知さん:2011/05/10(火) 09:34:17.44 ID:MO0ftCel0
>>560
あれ?470円て3年縛りなの?2年だと思ってました。
今の解約して新規で買ってプレゼントでもらえる機種を彼女にプレゼントする計画でしたが
甘かったです。
562非通知さん:2011/05/10(火) 09:52:38.70 ID:2gwbGF/v0
契約が定額プランSだろ?
定額Sの縛りは初め3年、あとは1年周期。

まあ2年経過時点であと1年基本料払い続けるより、
そこで解約してしまう方が安いわけだが。
563非通知さん:2011/05/10(火) 11:07:25.76 ID:MO0ftCel0
>>562
今気がつきました ハゲの傘下らしい策略ですよね
あやうく契約するとこでした 
564非通知さん:2011/05/10(火) 11:11:51.03 ID:2gwbGF/v0
残念ながら禿傘下になる前からその仕様なのぜ
565非通知さん:2011/05/10(火) 11:51:17.68 ID:cBgVCveP0
現状2年でやめて約6000円はらう前提で考えるべき
その上で割に合わないと思うなら契約しなきゃいいだけ
566非通知さん:2011/05/10(火) 16:05:32.72 ID:8fHfOC6K0
なんでも悪いところはソフトバンクのせいにしたがるんだな。
567非通知さん:2011/05/10(火) 17:24:16.89 ID:2/U1WlxO0
>>566
SBの行ってきた過去の実績がそう思わせるんだろ
568非通知さん:2011/05/10(火) 17:29:06.62 ID:+9T6F0fP0
>>566 なんでも在日に結びつける低能な頭なんですよ。
569非通知さん:2011/05/10(火) 17:33:07.92 ID:mPeXpkKU0
かっこたる根拠や理解をすることなしに、「そうだ、そのとおりだ、そうにちがいない」と思考が水路づけされ、自動化してしまうことが2ちゃんねるの閲覧、書き込みでままあるようだ。
当人はそうだとは気がつかない…。

「はて。おれはいつから孫正義やサムソンをきらうようになったのか」
570非通知さん:2011/05/10(火) 19:32:50.48 ID:IsfYvP3CO
>>569
昔から嫌いだよ、サムソンも薔薇族も
571非通知さん:2011/05/10(火) 20:07:31.71 ID:niqvlrWz0
昨年秋くらいまでは、プレミアムバウムへの機種変、実質無料だったのに
最近は700円/月のままですね
機種変しときゃ良かった

チープな端末のばらまきセールも良いけど、それなりの機種の安売りもして
欲しいよ
572非通知さん:2011/05/10(火) 20:13:03.88 ID:cBgVCveP0
>>569
おまえのようなものを知らない、世に関わりがない人間ならそうかもな

安かろう、悪かろうにもかかわらず、「悪貨が良貨を駆逐する」結果になって
期待していた商品が世に出なかったり会社が無くなったり等を味わっていないなら
573非通知さん:2011/05/10(火) 20:19:05.73 ID:8fHfOC6K0
>>571
普通のバウムなら見たことがあったんだが、
プレミアムバウムにもそんな時期があったんだ。

バウムなんて発売当初から実質400円/月だったのに、
カラバリのプレミアムはどうしてこんな値段なんだろな。
574非通知さん:2011/05/10(火) 21:52:35.28 ID:/4AKPiXe0
誰定スレより
話題の3台目もあげますキャンペーンの件、30分程かけて丹念に客センに確認をとりました w
以下、客セン@東北から得た回答(一部上席の人に確認を取りながらの回答)

北海道、九州地域、沖縄県にあるすべてのウィルコムプラザとウィルコムカウンターの他、
ウィルコム端末の新規契約を扱う量販店(ビックカメラなど)で、3台目も無料キャンペーンが実施されてるとの事。
キャンペーン期間は、2台目無料キャンペーンと同じく5月末まで。

3台目も無料キャンペーン実施地域以外に居住している人、例えば東京に住んでる人が九州まで行って、
新規プランSだれ定額、2台目+3台目も無料キャンペーンを契約するのも可能。

既に新規契約済みで、聞いてないよぉ・・おれもなんとか無料3台目欲しいんだよって人には涙目キャンペーン。
どうしてもやりたい人は既存の1台目と2台目を解約して、あらためて新規契約しないと現状は無理。

プランS解除料5,775円+年間契約解除料4,200円+WVセレクト端末残債(おれの蜂箱の場合23,520円)
客セン経由での解約も可能で、解約届出書という書類を送ってくれるから、それに書いて判押して返送との事。

以上が客センに確認を取った噂の真相。既に2台目無料で新規契約済みのおれは涙目組 w
今から新規契約組は是非とも、3台目も無料キャンペーン実施地域まで繰り出してってゲットすべし。
健闘を祈る!あと、2台目無料適用拡大に引続き、既存ユーザーへのキャンペーン延長+適用拡大を望む。
575非通知さん:2011/05/11(水) 06:27:05.40 ID:Wie7Rjn10
これがソフトバンクだからな。
3年縛りの定額プランSなんて契約する気がしないわ

【社会】アイフォーン:知らぬ間に通信料 ソフトバンク行政処分★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305040199/l50
576非通知さん:2011/05/11(水) 15:54:49.89 ID:QFfbEQD+0
げげ。久しぶりにスレみたらnine祭りがあったのか。
この祭りって契約即解除はできないんだよね?
577非通知さん:2011/05/11(水) 17:39:01.91 ID:QFfbEQD+0
あぁ。ちょっと上の方のログみたら
ウィルコム定額プランSに対しての違約金があるのか。

あれ?公式みたら年契違約金とは別にって書いてあるけど、
もしかして即解約したら
4200+5775=9975円
かかるのかな?
578非通知さん:2011/05/11(水) 18:03:38.72 ID:F04Pv9We0
>>577
Exactly.(その通りでございます)
579非通知さん:2011/05/11(水) 18:31:00.97 ID:UZU806nH0
nine安売りの話題は他スレでも上がってますね。この期に初購入するかたも多いのでしょう。
ところで老婆心ながら、これから使うひとにひとこと。安くてもいいので、保護シールをどうぞ貼って使ってください。
「画面をタッチするWindowsMobile機じゃあないんだし…」とポッケなどに入れて使用し、はたして画面はみるも無惨のぼろぼろになっています。
端末は、末尾に思わず「合掌」と入れたくなるほどの惨状です。
580非通知さん:2011/05/11(水) 19:24:09.14 ID:PQd9Jgn80
おまいら、総務省が070も携帯番号使用可能にするらしいぞ。
SBの巻き取り策が着々と進行してますね。
581非通知さん:2011/05/11(水) 19:33:02.16 ID:Aa4Nxf3k0
2年前のSPの、1つだけついうっかり解約しそびれて¥9975寄付しとくわ。
気をつけないとな。これからは順番に新つなぎを通して解約していく。

データ通信はいち早くこのど田舎をエリア化してくれたwimaxに任せる事にした。
機器も安いし、縛りもゆるい。

ウイルコム、バイバイ。
582非通知さん:2011/05/11(水) 19:42:03.58 ID:y0LQ2jk2P
WVSで買ってたら違約金いらんちゃうの?
583非通知さん:2011/05/11(水) 19:47:47.96 ID:Aa4Nxf3k0
先月でWVS終わってた。
584非通知さん:2011/05/11(水) 20:12:30.49 ID:r9/1Aa4b0
>>582
WVS期間中じゃなくても?
585非通知さん:2011/05/11(水) 20:59:20.17 ID:Zd4E5sEk0
Exactly.(その通りでございます)
586非通知さん:2011/05/11(水) 21:27:54.76 ID:oLuvPLUE0
WVS購入で解約時は、新つなぎで解約か、新つなぎ→安心で締日解約がいいよ。
とにかく解約前日にでも新つなぎに変えてから解約で違約金可否が良い
587非通知さん:2011/05/11(水) 22:52:43.99 ID:sbgFkfI00
>>586
同意。「新つなぎ放題で解約」でまちがいがなくなる。
たとえば、複数回線の新(旧)トリプルプラン契約のうちWVS割引が切れる1回線を解約しようというときなど、場合によってはそのままだと年間契約解除料がかかるが、その旨を注意助言してくれるオペレータやプラザ店員がいない場合に危ない。
588非通知さん:2011/05/11(水) 22:54:49.12 ID:r9/1Aa4b0
>>580
すべての070番号へ無料で通話できるウィルコム、すごい。
589非通知さん:2011/05/11(水) 23:30:56.04 ID:G+BTPPAR0
>>580
これでやっと携帯に逃げられる、待ってた甲斐があったわ。
590非通知さん:2011/05/12(木) 00:00:10.83 ID:Q8oG93do0
wvs期間中なら途中で新つなぎから年契の新定額に変えても年契終了日はwvsの終わりの日になってるね。
新定額に変えた日から一年経過してなくても問題ないみたいだ。今月15日に2年wvs終了のWSIMがあるんだけどmywillcomで確認するとそうなってる。
新つなぎのままで解約忘れると被害甚大だな。
591非通知さん:2011/05/12(木) 00:22:11.74 ID:k9dddTZr0
980円SIMが復活してたので2週目突入
コインで-4500円、自己アフィ経由でCB4000円
確か2年前はNS001Uも3000円で捌けたんだよな…
592非通知さん:2011/05/12(木) 00:36:29.10 ID:HcE4+v7r0
NS001Uまで捌きたいぐらいにケチるなら
新規やめるという判断もありだと思う。
593非通知さん:2011/05/12(木) 01:19:38.29 ID:WkaP/Yax0
>自己アフィ
kwsk
594非通知さん:2011/05/12(木) 07:36:56.21 ID:Di8fuwhZ0
どっか nine 残ってる店ない?
595非通知さん:2011/05/12(木) 07:54:12.53 ID:xEWTD0yBP
ないん・・・
596非通知さん:2011/05/12(木) 09:22:38.71 ID:ksuP6n6b0
980円SIMのWVS満期なんだけど今度なにするか悩んでる 正直メールのみなんで
470円でもいいけど3年てのがどうもひっかかる 
最初は定額Sで誰定紹介3ヶ月無料無料5人紹介計画してたけど甘かった
597非通知さん:2011/05/12(木) 12:41:56.43 ID:SG4sOOYQ0
>>576
転売ヤーは死ね
598非通知さん:2011/05/12(木) 13:22:15.78 ID:pvWbWcAwO
古事記ならともかく、どこをどう読んだら転売屋に見えるのか、と小一時間
599非通知さん:2011/05/12(木) 13:43:33.64 ID:PKXS1RA+0
解約した端末の使い道。
オークションで”新品未使用”なんて説明書きがあったりして。
600非通知さん:2011/05/12(木) 14:51:24.95 ID:w7zeaVK20
128kに3150円+980×24払う人なんでいるの?さらにプロバイダ別で315円も毎月いるのに。やっぱり便利なんですか?公衆無線LANだと範囲せまいから?
601非通知さん:2011/05/12(木) 15:36:33.50 ID:SLkGlhcp0
>>600
モバイルルータと組み合わせれば最高ですよ。
速度は安かろう悪かろうだけど、2ちゃんねるやメール程度なら高速化サービスで結構快適。
602非通知さん:2011/05/12(木) 15:37:57.45 ID:PKXS1RA+0
>>600
いろいろだよ。
そういう使い方にメリットを見いだす人もいれば、
それ以外の使い方でメリットを見いだしている人もいる。

おれは後者。
603非通知さん:2011/05/12(木) 15:42:11.46 ID:xqZ5EdrI0
データ通信て言っても、2chとtwitterぐらいだから高速である必要性そんな無いんだよなぁ
たまにWebみるともっさもさでイラッとするけど
他社の定額制もすぐに天上行っちゃうから、通信量少なめって言ってもあんまり意味ないし
604非通知さん:2011/05/12(木) 15:56:07.88 ID:w7zeaVK20
電車は途切れる?
605非通知さん:2011/05/12(木) 15:59:21.61 ID:PKXS1RA+0
電車や車での移動中は使えないものと思って使用している。
606非通知さん:2011/05/12(木) 15:59:52.75 ID:w7zeaVK20
>>601
モバイルルーターってプラネックスのやつ?アドエスならプロバイダ料金いらないけどプラネックスはプロバイダ料金いるよね?
607非通知さん:2011/05/12(木) 16:13:14.45 ID:PKXS1RA+0
>>606
固定回線で使っているプロバイダーが無料で提供してくれてないか?
608非通知さん:2011/05/12(木) 16:42:06.02 ID:SLkGlhcp0
>>601
PHS300ですよ。
609非通知さん:2011/05/12(木) 16:42:39.87 ID:SLkGlhcp0
まちがえたwwwww

>>606
PHS300ですよ。
610非通知さん:2011/05/12(木) 16:46:47.27 ID:SLkGlhcp0
>>604
在来線ではあまり途切れないよ。
地下鉄は駅ならOKだけどトンネル内はほぼ圏外。
611非通知さん:2011/05/12(木) 17:51:25.33 ID:W8CF8U9L0
>>600
ウィルコムを使うと、優しい気持ちになれる。
「だめな子ほどかわいい」はけだし至言だね。

ドコモとかイーモバだと確かに爆速なんだけど、
心にゆとりがなって怒りっぽくなる。
鏡を見ると、ストレスで顔が引きつってるのも分かる。

航空機がどれだけ普及しても、
列車や船の旅が多くの人を惹きつけてやまない
のはなぜだろう。そこにロマンを見いだすから
じゃないかな。
612非通知さん:2011/05/12(木) 17:54:16.33 ID:pvWbWcAwO
>>611
俺かわいい?
613非通知さん:2011/05/12(木) 17:56:32.52 ID:W8CF8U9L0
>>612
だめすぎて、かわいくない。
614581:2011/05/12(木) 18:13:49.80 ID:w2YO02qc0
今日、プラザで3回線解約して来た。
てっきりかかると思ってたそのうち1つの¥9975はかからないって言われた。
セーフだったのか?全部新つなぎで不審がられたが、解除料の事を話すと、
良くご存知でと言われた。
裏メニューでも出てくるかと思ったが、すんなり。
615非通知さん:2011/05/12(木) 18:19:36.26 ID:AW7Ce3NI0
>>603
Operaを使って、Opera Turbo使ってみるとか、
あとはFLASHを切ってみたり。
テキスト情報だけでいいのなら、画像も切手も良さそう。
616非通知さん:2011/05/12(木) 18:24:49.47 ID:7JtuSA7K0
>>611
そんなことで怒ってはいけないと自らを戒めるのが日常となり、WVS割引がきれる2年の使用ののちにめでたく、どMになったりする。
ウィルコムに開発され、育てられてしまう。
「あの、我慢させられてる感じがいいのだ」と(笑)
617非通知さん:2011/05/12(木) 18:29:06.53 ID:2Ww75YZ00
>>613
お前可愛い
618非通知さん:2011/05/12(木) 19:41:44.08 ID:LA5vqERC0
MNP対象になるのか・・・嬉しいような寂しいような。
619非通知さん:2011/05/12(木) 19:50:29.16 ID:Xu57tlnE0
>>594
9+なら見かけた@田舎
620576:2011/05/12(木) 20:55:04.37 ID:aJD0x4/30
>>597
勘違い野郎しね。

今03使っていて普通の電話機のジャケットが欲しいだけだ。
621非通知さん:2011/05/12(木) 21:24:09.65 ID:PKXS1RA+0
>>620
だったら、ヘタに解約しないでそのまま使った方が安上がりかもしれない。
622非通知さん:2011/05/12(木) 22:05:42.20 ID:Di8fuwhZ0
>>619
欲しい! 真剣に。
623非通知さん:2011/05/12(木) 22:45:32.76 ID:40wujVFnO
>>617
いや、俺の方がかわいい
624非通知さん:2011/05/12(木) 23:44:31.27 ID:pvWbWcAwO
>>623
いやいや俺のほうが可愛い
625非通知さん:2011/05/12(木) 23:47:06.75 ID:jGhUdKUX0
>>624
お前可愛い。
626非通知さん:2011/05/13(金) 01:17:18.88 ID:cAjFXztR0
みんな可愛いよ。
このスレは結構役立ってるからみんな大好きだよ。
627非通知さん:2011/05/13(金) 01:54:16.01 ID:n7R9TQTK0
末尾に思わず「ナムミョウホウレンゲイキョウ」じゃねーの?ワラ
628非通知さん:2011/05/13(金) 06:10:26.49 ID:OFmX9ulc0
>>619
どこ?田舎で反応したんだがw広島じゃ無いよね?
629非通知さん:2011/05/13(金) 07:17:27.70 ID:W5GUXmZD0
>>619
東京ー豊橋の間なら飛んで行きたい。 田舎じゃ分からない。
630非通知さん:2011/05/13(金) 16:55:10.78 ID:GyyXu93H0
質問なんですが、2年前の夏のラビ新橋で買った004ですが、
そろそろ切れるのですが、どの時期に解約がいいのですが、一応データーを
ご契約期間 1年8ヵ月(4月30日現在) 
機種名/ご利用期間 RX410IN-YD / 1年8ヵ月 
W-VALUE割引 2009年9月1日開始〜2011年8月31日終了 
W-VALUEサポート 2009年8月14日開始〜2011年8月31日終了
料金コース 新ウィルコム定額プラン
割引/オプションサービス なし
年間契約 あり / 1年契約
更新日 2011/9/1(自動更新されます)
です。
8月にやめるのか それとも9月だと2100円とられるのか?どの方法がいいのですかね
631非通知さん:2011/05/13(金) 17:03:35.33 ID:9BKJGvZbO
>>630
WVSで買ってるなら解約の前日に新つなぎ放題にして次の日に解約したらいい
632630:2011/05/13(金) 17:30:07.43 ID:GyyXu93H0
>>631
http://www.willcom-inc.com/ja/plan/data/whole_new/

みると2年契約になつてしまうのでは?
633非通知さん:2011/05/13(金) 18:58:44.60 ID:TOHoRFnJ0
>>630
8月に入ったらサービスセンターに連絡して、8月31日までで
解約の予約を入れるのが良いと思う。
自分の場合は電話のみで手続きできた。
634非通知さん:2011/05/13(金) 19:25:05.13 ID:AV/wtU3E0
>>630
8月1日に電話で新つなぎにプラン変更して、2日に解約でいいんじゃない。
8月は日割り分だけ負担ね。

Xプレでも新つなぎ入れるんだろうか?
WSIM機とかその他ならわかるんだが。
解約前には絶対新つなにしなければいけないし。
635非通知さん:2011/05/13(金) 19:50:27.93 ID:9BKJGvZbO
>>632
ご加入条件の下の※印のとこ
636非通知さん:2011/05/13(金) 21:49:50.96 ID:heG6HRUP0
そおいや安心だホンの通話先変えるのに1日だけ新つなぎにするっていうテヒニーク忘れてたわ。
オペに電話して2100円かかるって言われてあれってなったのっしゃあ
637630:2011/05/14(土) 10:03:28.70 ID:Z8G4ahsF0
>>634
一度なんで新つなぎに変えないといけないのかわからないので
ぜひご説明を

>>635
解約手数料はとられない年間コースの切り替えでいいけど
新つなぎにする理由がよくわからないので教えてください
ここでラビ新橋祭りは7月ぐらいからだったので
そろそろ切れる人が多数かなあ
638非通知さん:2011/05/14(土) 10:45:14.58 ID:9+aEZKY40
年契が切れるタイミングなら別段新うなを経由する必要はないと思う
新うな経由するのは年契の解除手数料回避だから
639非通知さん:2011/05/14(土) 11:03:40.75 ID:XhMwtqAM0
>>637
年契プランをそのまま解約→違約金
         +
WVS購入で新つなぎ放題は違約金免除
         ‖
一旦新つなぎ放題にプラン変更すると解約しても違約金無し
640非通知さん:2011/05/14(土) 12:15:48.73 ID:Uetqz+AG0
WVS買い(といっても、いまやこれが主流になってしまったが)のいいのは、契約年間契約をともなうコースとそうでないコースを自由に往き来できるところです(ただし年契ー非年契間の変更は月に1回のみ)。
割引額のちいさい回線を「新つなぎ放題ー安心だフォン+休止」で、ちまちまと使えますね。
回線の停止はだいじで、それは25%オフにとどまらず、「ああ、おらやっちまったべ」を防ぐ意味が大きいです。
641非通知さん:2011/05/15(日) 01:24:08.11 ID:irgF1FRD0
>>639
WVS購入だったら、割引終わった2年以降でも違約金免除ですか?
642非通知さん:2011/05/15(日) 03:43:26.05 ID:1XPrLuDf0
免除だよ
つーか公式ぐらい見ろよ
643非通知さん:2011/05/15(日) 12:31:38.42 ID:s3bUC4US0
【10分タダ】WILLCOM だれとでも定額 8【だれ定】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1303297509/l50

月1088円で休止、3台目の件などが語られている。参考までに。
644非通知さん:2011/05/15(日) 15:47:12.46 ID:8YGgb5qCO
>>642
割引終わってるけど解約手続き面倒でクレカで毎月2980円払っちゃってるや
新つなぎ放題に料金プラン変更してから解約で違約金かからない?
645非通知さん:2011/05/15(日) 16:29:37.47 ID:UkiBVY6Q0
>>630
1年契約ならおまいの場合8月31日で年契約が終了
翌月の9月1日〜9月30日までは猶予期間
猶予期間は解約や料金コースの変更等に解除料等はかからない
この間に解約すれば日割分だけの清算
例えば9月5日に解約したら、現在の料金コースの
1ヶ月分を日割して、5日分を清算すればおk
ちなみにオプションを付けている場合は、それも日割
新うなぎとか面倒な小細工は不要
646非通知さん:2011/05/15(日) 16:39:27.74 ID:rW2ChYuv0
>>643
だれ定スレもこっちもスレチ乞食か
647非通知さん:2011/05/15(日) 18:18:28.63 ID:6ch3ixwl0
2010年の正月にアドエス一括4800円ってのがあったけど、
あれ以上に安いのあった?
648非通知さん:2011/05/15(日) 18:38:44.18 ID:vzfe6pyQ0
>>647
2011年3月にアドエス一括0円ってのがあった。
649非通知さん:2011/05/15(日) 20:20:13.31 ID:EbQndY/hO
ケーズで一括0円
兵庫と奈良
650非通知さん:2011/05/15(日) 21:04:23.34 ID:8x7OKUw/0
>>649
今週末にちょっくら行ってくるわ。
651非通知さん:2011/05/15(日) 21:06:27.86 ID:fBh7nDL70
470祭り終わってる残念
652非通知さん:2011/05/15(日) 21:25:33.35 ID:rAucU8jy0
>>646
新参が多すぎるからスルーした方が精神衛生上良い。
653非通知さん:2011/05/16(月) 00:42:04.69 ID:CMY1e6beO
>>650
過去に、やで
654非通知さん:2011/05/16(月) 00:48:12.64 ID:CMY1e6beO
>>649>>647への書き込みね
655630:2011/05/16(月) 00:51:49.60 ID:RtbkO+FH0
>>645
ご回答ありがとうございました。
9/1に解約するようにいたします。
ありがとうございました。
656非通知さん:2011/05/16(月) 14:04:15.41 ID:tZ3sFk8D0
>>653,654
そうか。
ありがとう。
310円祭りがあること祈るわ
657非通知さん:2011/05/16(月) 18:18:51.47 ID:UjyocQqP0
>>656

310円祭 について詳しく、カラクリを教えて下さい。
どうしたら、310円になるのでしょうか?
658非通知さん:2011/05/16(月) 18:41:50.76 ID:EJGAuIQg0
>>657
てめーはこのスレすら読まないのか?
659非通知さん:2011/05/16(月) 22:53:14.98 ID:xT6yupNG0
今日電気店で話聞いてたらもう一台プレの機種縛り無いからすぐ解約してもいいですよて
言ってたけど信じていいの?3年縛りじゃないよね 2台も3年縛りは辛い
660非通知さん:2011/05/16(月) 23:10:07.03 ID:lko7gME/0
維持費0のに縛りも何もないもんだと思うが…
もう1台キャンペーンは解除料も無料のはず。昨日某プラザで「とりあえず受け取っといて
故障時の予備機(持ち込み機種変)にする人もいるんですよー」と説明してるのを聞いた。
661非通知さん:2011/05/16(月) 23:53:46.78 ID:UjyocQqP0
>>658

310円祭 について詳しく、カラクリを教えて下さい。
どうしたら、310円になるのでしょうか?

読んだのですが、分からないので教えて下さい
662非通知さん:2011/05/17(火) 00:28:03.25 ID:CwUL1xHW0
>>661

ねちっこい。
セックスも下手そう。
663非通知さん:2011/05/17(火) 02:47:28.47 ID:+h0+oB6i0
ウィルコム使う理由ってパケット通信が安いからだと思うが、
パケット通信ってまだ2年前の980円から安くなってないの?
664非通知さん:2011/05/17(火) 07:46:32.67 ID:yLPS3QtC0
>>663
エリアと速度を考えるとどうだろう?それなりな気がする
665非通知さん:2011/05/17(火) 15:20:57.25 ID:MzDRT8x6P
>>663
リアルインターネットプラスがなくなったから実質値上げしたんじゃないかな
666非通知さん:2011/05/17(火) 15:44:11.12 ID:rT2wM3AD0
>>661
ほんとセクス下手そう

本当に読んだのか禿しく疑問なんだが
>>304を読んでも分からんのか?
667非通知さん:2011/05/17(火) 15:46:23.33 ID:3cArhZqk0
>>665
ファミリーパックを考慮しなければ新うな+話し放題で代替できるじゃんよ…
通話がないなら話し放題も要らん。
668非通知さん:2011/05/17(火) 16:27:43.17 ID:uc4mK4nhO
リアプラは速度がなぁ……
669非通知さん:2011/05/17(火) 16:32:17.82 ID:Kfu5kaA20
2倍と4倍の違いって、誤差程度。
670非通知さん:2011/05/19(木) 16:01:29.38 ID:FU5W0Z4i0
>>649
何処のお店ですか?
奈良の橿原はやってなかったよ
671非通知さん:2011/05/19(木) 21:18:20.33 ID:rwIgoR310
Pメールでモバイルメール時代を築いた会社もこのザマだもんな。
俺が思うに京セラが悪いな。

禿も上手く巻き取る事しか考えていない。
上手く足ししてauを追い越せたらいいな程度だろ。
恐らく数年でauとソフバンは入れ替わる。
王者は変わんないだろうけど。
672非通知さん:2011/05/19(木) 21:23:42.77 ID:WrskCXAp0
>>670
もう少し下を読もうか
673非通知さん:2011/05/19(木) 22:24:11.94 ID:bWsFP/eR0
>>433 2年前のGWスペシャル、今月で割り引き切れるので解約申込したが、
裏メニュー掲示どころか慰留すらされなかった。最近は純増中だからかねぇ。
 
 回線速度はガマンできるのだが、これように入手したesの電池がもうダメ
だから、もう一回NS001Uはきつい。今週末、一括安売り探ししてみるけど、
東京、川崎、横浜で可能性のありそうな店舗ない?行ったら結果書くからさ。
674非通知さん:2011/05/19(木) 22:55:48.29 ID:F47xtHS00
裏メニューは都市伝説なのかな?
解約理由聞かれたときに
うまい釣り針たらさないといけないのかな
675非通知さん:2011/05/20(金) 00:00:45.49 ID:1dbevuAF0
>673
ヨド・ビック等の定番どころをしらみつぶしするしか・・・。
無駄足踏まないように予め電話して聞いた方がいいかも。

でもさ、GWスペシャルならプランS・だれ定・もう一台の対象な訳でしょ(今月末までだが)
新つなぎ月980円は別格として、一回線目中断&二回線目だれ定(+パケット上限)云々も
悪くないかなと思えてきた(あくまで正規の新つなぎ料金と比較してだが)

ところで誰も「アップグレードキャンペーン」には興味無いのかね?
まぁ”正規”新つなぎ料金クラスでは食い付きが悪いか。
676非通知さん:2011/05/20(金) 00:12:54.94 ID:6LVWwtre0
PRIN強制はなぁ
677非通知さん:2011/05/20(金) 00:20:32.56 ID:apDxbhLC0
>>674
昨年に裏メニュー言われたけど
今年はもうダメかもしれんね
678非通知さん:2011/05/20(金) 03:15:33.20 ID:rqCXPD7b0
今時新つなぎ3880円もまともに払ってる人がどれだけいるんかな?

他社比較、980円で妥当か高い位でしょ。解約される位なら980円で続ければ良いのにな。


679非通知さん:2011/05/20(金) 05:36:12.97 ID:zS8idTni0
>>678
その値段出せばWIMAX IS06 03なんかももてるもんなw
680非通知さん:2011/05/20(金) 06:56:04.80 ID:ATkbxFPV0
2年後に解約し忘れる人を期待してるんじゃないの
681非通知さん:2011/05/20(金) 07:58:45.33 ID:EYZgCIbO0
裏メニュー、なんか懐かしい響きだなww
682非通知さん:2011/05/20(金) 08:00:31.24 ID:nVgV4WzI0
>>673
先週だけど有楽町ビックやアキバのsofmapでAX530Sの月2000円SP見かけたよ。
683非通知さん:2011/05/20(金) 18:19:55.59 ID:6p5P56490
>>682
そろそろ最初に飛びついた人間のWVSが切れる時期だが、解約新規となると正直微妙だな
684非通知さん:2011/05/20(金) 19:00:56.05 ID:6LVWwtre0
今月中に980円SP解約新規するか、WiMaxとかにするか悩むわ。
灰鰤アウトレット出してくれたら、そく飛びつくんだが。
685非通知さん:2011/05/20(金) 19:17:26.15 ID:Qx6zihTD0
アウトレットとかやるほど弾無いだろ
出た時期もZERO3やエス、アドエスのころよりかなり微妙だったから生産数自体控えめだろうし
686非通知さん:2011/05/20(金) 19:45:45.51 ID:HP/TBT2v0
>>684
俺WIMAX使用中だが都内はなかなか良いよ。外だけだけどね。
地下鉄とかで使うなら公衆無線LAN付のビッグやヨドが良いかも?

最近ウィルコム出番が減って無料通話を消化するために使用してるようなもんだ。
ただ震災の時に繋がったりしたから980円SP位ならお守り代わりに持ってたい。
687非通知さん:2011/05/20(金) 19:51:41.03 ID:6LVWwtre0
もう、プランSに誰定つけたら、プランGS扱いにしてくれたらいいのに。
688非通知さん:2011/05/20(金) 20:28:46.38 ID:nVgV4WzI0
>>684
980円SP解約新規するにしても弾数かなり少なそうだから決断は急いだほうかいいかもよ。
689非通知さん:2011/05/20(金) 22:11:52.35 ID:BMSPwY8Q0
ハイブリが置いてある店ってあるんじゃないかなぁ。
690非通知さん:2011/05/21(土) 02:13:10.68 ID:rxYuNwaG0
津田沼にあるヤマダで話を聞いたんだけど、明日からWVS本体一括0円でテンプレートを出すらしい。
691非通知さん:2011/05/21(土) 02:38:51.69 ID:GOiUWp5U0
>>アップグレードキャンペーン
禿げワールド全開でワロタ

・ご利用は2年間でのご契約が条件となり、契約は2年ごとに自動更新
・契約解除手数料として9,975円
・直近30日以内のご利用が500万パケットを超えた時点で速度制限
・プロバイダー接続料(PRIN)は、ご利用の有無にかかわらずかかります
692ドッコイショ:2011/05/21(土) 02:40:27.16 ID:GOiUWp5U0
693非通知さん:2011/05/21(土) 04:25:23.41 ID:y2k/h8qkO
>>692
980SPと変わらんなぁ
694非通知さん:2011/05/21(土) 07:12:53.87 ID:HTfHuBUI0
XプレでプランSで月470円て安い?だれ定留守電と2台契約(2台目無料)条件
695非通知さん:2011/05/21(土) 11:06:46.75 ID:KaOLw9qw0
>>691
速度制限が入ると、何と回線速度は128kbps まで絞られて、PHSより低速にw
じゃあ、規制解除はどのタイミングかと質問したら、見直しは1週間単位&
直近30日の利用料が300万パケット以下になったら解除との回答。

普通に使っていたら、永久に規制発動って事になる気がする。
というか、規制発動継続中です(涙)。
696非通知さん:2011/05/21(土) 11:07:44.13 ID:KaOLw9qw0
>>695
300万パケット以下 → 500万パケット以下
697非通知さん:2011/05/21(土) 13:47:06.42 ID:VK4FZY2q0
>>695
月945円だから128kbps規制でもドコモより安い分いいじゃん。
698非通知さん:2011/05/21(土) 16:29:49.10 ID:KaOLw9qw0
>>697
でも利用可能エリアはPHSに毛が生えた程度のものだし(言い過ぎか?)
radikoがストレス無く聞けるので iPhone 4 で我慢しながら使ってる。

帯域制限ありな128kでも、黒simと体感速度が変わらない謎
699非通知さん:2011/05/21(土) 16:49:22.71 ID:UB6x2bHs0
たとえW-simでも通話品質はいいよ。AUで昨日夜の10時頃だけどあんまりよくなくて萎えたな。
980円スペ新規でもいいんだけど、禿のアンテナ毛抜きがどうなるか心配だ。
700非通知さん:2011/05/21(土) 18:55:01.10 ID:OxtLhCos0
310円祭りはもう無いようだね
701非通知さん:2011/05/22(日) 02:30:21.11 ID:tl7SdQKa0
>>682
PCカードサイズの奴か。
小型PCやPDAで使いたいんだよね。

AX420Nとか再販して欲しいわ。
702非通知さん:2011/05/22(日) 03:07:25.55 ID:U8DkdF9U0
>>701
流石にCF系はもう諦めた方がよいかと
703非通知さん:2011/05/22(日) 12:47:33.21 ID:UOc2AkAs0
ウィルコムの営業だけど、何か質問ある?
704非通知さん:2011/05/22(日) 12:56:32.27 ID:5fjEH8LJ0
>>703
廃業の予定は?
705非通知さん:2011/05/22(日) 13:03:01.75 ID:UOc2AkAs0
>>704
予定はまだ無いが、5年後にウィルコムという会社があるかは不安だな。
技術だけバンクに取られて吸収されて終わりじゃないかな。
706非通知さん:2011/05/22(日) 13:14:26.08 ID:5fjEH8LJ0
>>705
もう一つ聞きたい。

はっきりいって、
WX34*K系の後継機やスマートフォン、そして、WS系の音声端末は出てこない?
707非通知さん:2011/05/22(日) 13:18:58.66 ID:xGsRgp070
>>705
>技術だけバンクに取られて

ボーダフォン買収して真っ先に技術者切りまくった技術軽視の所がそんな事するかなぁ
708非通知さん:2011/05/22(日) 13:58:49.88 ID:YxfpyJpD0
>>703
980SPは続けますか?というより続けて下さい。

もうひとつ、ハイブリ(027SH)は在庫ないんですか?
709非通知さん:2011/05/22(日) 14:05:37.43 ID:UOc2AkAs0
>>706
34x系は出るだろうけど、スマホはもう出ない可能性が高い。WS端末も同様。
しかし全て可能性の話。バンクが上になってから急に方針が変わるようになってしまったからね。


>>707
まぁうちの技術なんてしれてるんだけど、共同出資してるXGPとかは本気らしいしね。
技術者はうちは切られていないよ。辞めてく人はいるけど…
710非通知さん:2011/05/22(日) 14:14:04.24 ID:UOc2AkAs0
>>708
980SPはそのうちなくなると思う。決定はしてないけど、そういう方向のはず。去年末に社内でそんな話を聞いたので。
ハイブリはもうウィルコムに在庫がまったく無いので、流通在庫を探すしかないのが現状。
711非通知さん:2011/05/22(日) 14:14:53.04 ID:RqL3mR4n0
>>703
基地局間引いているけど、一方で高性能基地局(8本槍)に更新は進むの?(特に田舎)
712非通知さん:2011/05/22(日) 14:21:40.47 ID:UOc2AkAs0
>>711
バンクとの共同アンテナを増やす予定。田舎は増えない。
713非通知さん:2011/05/22(日) 14:29:21.19 ID:1CjMXWeN0
PHSのMNPマダー?
可能ならGW980SP解約しなかったけどなー
714非通知さん:2011/05/22(日) 14:30:50.65 ID:5fjEH8LJ0
”急に方針が変わる”ってのが面白い。
715非通知さん:2011/05/22(日) 14:33:28.68 ID:UOc2AkAs0
>>713
やるでしょうね。うちはずっと前から意欲はあったし。
070が携帯キャリアに開放されるタイミングで開始か、少し遅れてするんじゃないかと。
716非通知さん:2011/05/22(日) 14:34:41.77 ID:UOc2AkAs0
>>714
働いてる立場としては笑えない。
717非通知さん:2011/05/22(日) 14:35:39.73 ID:aMf3DOtV0
>>703
店に行くと携帯しかないんだけど。
データーカードも売ってよ。

あとAIR-H止めるの?
718非通知さん:2011/05/22(日) 14:36:34.76 ID:yy7qruKt0
070が携帯でも利用検討されてるから携帯移行無で来るかもな。
良くて740SCとか売れ残りだろうね。今のウィルコムよりマシだけどさ。
WISMは中に携帯SIM入れる物、開発無料配布で移行終了したら笑えるな。
719非通知さん:2011/05/22(日) 14:52:00.54 ID:UOc2AkAs0
>>704
プラザぐらいしかデータカードは置いてないね。
量販もでかい店ならあるかも。大半取り寄せだろうけど、NS001uは在庫があまりないです。
XGPの全国展開までデータカードはやらないんじゃないかな。

AIR-Hはしばらく続くはず。
720非通知さん:2011/05/22(日) 14:54:17.67 ID:RqL3mR4n0
>>712
顧客から要望を受けた基地局に対する改善依頼は、営業さんからは上げられるの?
721非通知さん:2011/05/22(日) 15:30:28.22 ID:2QPg0OLM0
>>690
それ安いのか?
722非通知さん:2011/05/22(日) 15:48:34.26 ID:UOc2AkAs0
>>720
営業からはあげれません。twitterでうちの社長に言ってみて下さい。
723非通知さん:2011/05/22(日) 16:32:13.03 ID:KAco2cjJ0
5月末で980SPの2年縛りが終了するんだが、また980SPを新規登録することにした。やはり安いわー
724非通知さん:2011/05/22(日) 16:40:30.51 ID:RtxQInyE0
>>723
どこで?
725非通知さん:2011/05/22(日) 16:47:47.70 ID:KAco2cjJ0
>>724
ウィルコムストアで普通に。
726非通知さん:2011/05/22(日) 16:59:46.51 ID:RtxQInyE0
コイン使った?
727非通知さん:2011/05/22(日) 17:04:29.38 ID:KAco2cjJ0
一括払いにしてコインとポイントを5000円分消費した。
728非通知さん:2011/05/22(日) 18:27:54.02 ID:sjlnBx9x0
>>703
ドコモSIM、プランGの灰鰤使いだけど
このままドコモSIMを使い続けれますか?

W+infoはこの先も提供して頂けますか?
729非通知さん:2011/05/22(日) 18:36:58.10 ID:DHSMTCU30
ウィルコム980円からb-mobileSIM U300に乗り換えたばっかりだったんだが、
SO-01BがMNP0円で手に入った。
低速低コストで十分だと思ってたんだが、ガラケーで使うなら上限まで使っても
月額3000円未満になるとするとどっち使うか迷うわ。
730非通知さん:2011/05/22(日) 19:16:36.37 ID:UOc2AkAs0
>>728
ドコモとの契約が切れるまでは可能。

W-infoも終わるとは聞いてないからまだ大丈夫。
731非通知さん:2011/05/22(日) 19:25:27.14 ID:sVm/tlLP0
>>703
灰鰤の持ち込み機種変OKにしてください。
732非通知さん:2011/05/22(日) 19:45:10.43 ID:UOc2AkAs0
よく言われます。個人的には有りにすればいいのにとは思うけど、うち的にはあまり売りたくないようです。。。
733非通知さん:2011/05/22(日) 19:45:43.86 ID:UOc2AkAs0
あ、上のは>>731です。
734非通知さん:2011/05/22(日) 20:25:22.40 ID:RtxQInyE0
>>727
前に契約した新つなぎ放題2年分でそんなにコインたまるの?
735非通知さん:2011/05/22(日) 20:42:09.45 ID:KAco2cjJ0
>>734
2回線所有で6コインと2000ポイント貯まっていた。
これが2年間で貯めたものなのか、それ以前からなのかは不明。
736非通知さん:2011/05/22(日) 20:52:48.40 ID:jiUIiwmK0
質問
各社が夏モデルが発表されていますがwillcomは何か新モデル発表されますか?
ストラップホンはどうなりましたか?
737非通知さん:2011/05/22(日) 20:56:31.44 ID:mfvCv80v0
>>734
君みたいに980円乞食じゃないのでw
738非通知さん:2011/05/23(月) 12:21:27.82 ID:MPE0bTY/0
乞食スレで乞食じゃないとか自慢げに言われても
739非通知さん:2011/05/23(月) 13:35:10.17 ID:mmHv/WWE0
質問
ウィルコムの経営方針に強い影響力を持っているのは?
ウィルコムの現社長?
ソフトバンクの誰か?
ソフトバンクなら誰が経営方針に影響力をを持ってますか?
740非通知さん:2011/05/23(月) 14:09:14.83 ID:BlxQKOr70
980SPは古事記じゃないんじゃない。
まぁ端末売り古事記はゴミさらい古事記みたいなもんだろうけど。
741非通知さん:2011/05/23(月) 19:34:46.82 ID:4SlOx1480
普通のwsim機使いにも
スーパーパックGS解放してもらいたいな。
あとpdx.ne.jp解放して使わせてほしかった。
短いアドレスが気持ちいいんで。

おととしのGWSP組だけど
二年間あとがとう。
アドエス最高でした。
flealine系統emの2択simに行くと思うけど
テザリングでアドエスは使うつもりではいるよ。
742非通知さん:2011/05/23(月) 19:54:24.15 ID:epncPOvi0
>>712
最近はこういう共同アンテナも増えてるみたいだぜw
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/fd/e9098ac9ab10c9ffb1dc2c19115eed42.jpg
743非通知さん:2011/05/23(月) 22:39:44.40 ID:hYFvQpt00
少し前まではアドエス進化版でも出れば購入意欲湧いたけど
アンドロイドが0円とかで見かけると購入意欲は無くなるな。

2台目無料で加入者増しするより980円SP+かけ放題とかやってくれた方が良いのにな。
WISM自体撤退方向見たいだし今後更に劣化ラインナップになるのかね。
744非通知さん:2011/05/23(月) 23:22:37.23 ID:WTIh+GAa0
>>743
劣化かどうか知らんが、WSIMは撤退で音声端末に移行じゃない
745非通知さん:2011/05/24(火) 01:09:01.38 ID:4tAcrSH50
しばらくは、データ通信用で生き残るんじゃないの
746非通知さん:2011/05/24(火) 01:13:22.16 ID:7JAd9fbD0
キャンペーン終了まであと1週間だね。
747非通知さん:2011/05/24(火) 01:16:45.39 ID:D1d9Q7UO0
31日まで待って何もでてこなければ980SP再契約かなぁ。
それまでに在庫切れになったら、それはそれで、そこまでの縁だったということでサヨナラだな。
748非通知さん:2011/05/24(火) 02:04:19.19 ID:cwpRhT3j0
>>725
ストア、しばらく在庫切れだったのに復活してたのね。
教えてくれてありがとう。
コインがたまってたから-4500円で買えた。
749非通知さん:2011/05/24(火) 11:26:17.88 ID:x6azzC7u0
980SPが2年たったので、解約したとこ。
また980SP申し込むんだけど、今も、下記でok?
・WVS割は次月から適用なので(自分は他回線15日〆)、契約日は〆日前がいい
・とりあえず新つなぎで契約して即安心だフォンに変更して回線休止で〆日まで寝かせる
750非通知さん:2011/05/24(火) 12:43:18.86 ID:576hfYpI0
>>749
契約直後に個人情報の第三者提供拒否の電話をするのを忘れずに
751非通知さん:2011/05/24(火) 12:47:06.83 ID:FDnn9obx0
そこまでケチるなら、入らないなぁ
他にも回線あると書いてるし。
752非通知さん:2011/05/24(火) 13:12:32.57 ID:3r8VyJSD0
980円のから2年経ったのに、まだ安くなってねえのかよ。
もう月300円レベルが妥当だろ。
753非通知さん:2011/05/24(火) 14:17:10.05 ID:9IrhOJOo0
>>750
サンクス。
ちょっとぐぐったら、ソフトバンク「グループ」に個人情報渡すってプライバシーポリシー変更になってんのな。
楽天銀行おもいだしたわwあそこも楽天グループに個人情報渡してるんだよね?
ウィルコムストアで契約した。同時購入でmicroSDも無料になるのもまだやってんのね。2Gだけど忘れずげっと。
ポイントサイト経由でも今は最大でも1200円しかつかないのか。
〆日に一番近い選べる日にちが6月8日だったからその日に到着指定。
穴はあるかな?
震災時にウィルコム最強だったからなー。震災グッズみたいなもんだw
754非通知さん:2011/05/24(火) 14:28:26.58 ID:+paMCcXm0
サポートコインはウィルコムストアで使えるってなってるのにグッズには使えず結局新規か機種変にしか使えない。これ詐欺でしょ
755非通知さん:2011/05/24(火) 14:29:32.22 ID:+paMCcXm0
解約したいのにサポートコインの使い道ないの?
756非通知さん:2011/05/24(火) 14:55:10.68 ID:5CrWJOz10
>>755
バッテリーに交換してオクで売るのがせいぜい
757非通知さん:2011/05/24(火) 18:17:22.76 ID:zKmCXpxS0
営業さんとやらはこなくなったのかな?
聞いてみたかったのに残念。。
758非通知さん:2011/05/24(火) 18:34:40.46 ID:v4MGiJIh0
バッテリーに交換したかったけどそのバッテリーも品切だったよ 。主回線期限到来で7コイン喪失いたしました
759非通知さん:2011/05/24(火) 23:13:24.11 ID:oqH4i3Tm0
オイラも家族分合わせ7コイン有るけど変えるものが無い。
新規で使うか検討中!でも980円SP位しか買う気ないな。
2年前の大盤振る舞い激安セールはもう在庫ないから来ないし。

やっぱ解約しかないかな。解約後001Uは何にも使い道無いな。
これが19200円なんて月割りなきゃ絶対買わない。
見た目100均商品位ショボイ いや100均商品よりショボイかも。
760非通知さん:2011/05/24(火) 23:16:39.42 ID:ChbyeccB0
今週末に買いに行くぜ!
310円祭りやってたら報告します@大阪
761非通知さん:2011/05/24(火) 23:42:55.68 ID:syUCDPNK0
通話目的ならばやっぱり非SIM機だということは、SIM機に変えてしまったあとで、ああやっぱりだめだと痛感する。
携帯電話の音声に特化した圧縮も、慣れるのではと考えたが、やはり気持ち悪い。
310円祭りならぬ310K祭り…ないのだろうなあ。
762非通知さん:2011/05/25(水) 00:48:11.54 ID:ODhcIw+H0
多少周りにもウィルコム持ち増えたけど機種がキツイよな。

CM効果か意外な人が持っていた。今まで恥ずかしくて出せないのか?
特定の人限定使用か?解らないけど。

やっぱり2台め無料は結構インパクト有るのかな?
763非通知さん:2011/05/25(水) 01:07:45.18 ID:g+3ciXht0
03のワンセグの感度に泣いた。なんだあれ?おもちゃにもならん。イルミもいらねーし。
764非通知さん:2011/05/25(水) 01:52:01.10 ID:x4xT2YIg0
フルブラウザ、スマートフォン、microUSB端子…etc.
先鞭は切ったが、亜流が本元を追い抜き、気がつけばいつも報われない位置にいるのがウィルコム。
WILLCOM03を踏み台に、ワンセグ搭載型スマートフォンの性能アップはつづいてゆく。損な役割かもしれないけれど、なんというかウィルコムらしい(微笑)
765非通知さん:2011/05/25(水) 05:35:19.13 ID:nqnEutkiO
>>762
二台目無料より誰定のインパクトかと…
ソースはストアの人
>>764
スマホ・フルブラはWILLCOMじゃないと思う?
WILLCOMより前のDDIとかASTELとかPersonalの頃には
ピーター・パンだかハッピーターンだか言う機種もあったけど…
使い物になるのはM1000あたりかと思う
766非通知さん:2011/05/25(水) 12:55:28.63 ID:F/iK8b1F0
>>765
京ポン大流行だった時代が懐かしいな。
767非通知さん:2011/05/25(水) 13:39:34.94 ID:anLzGjgJ0
       +
     +  +      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧_∧    <  わーい京ぽんだー! 京ぽんだー
   br(´∀` )ワーイ !  |    何でもできるぞー
 +   ヽ    つ     \______________
      (⌒_ノ
       し'ゝ ;;::⌒::
768非通知さん:2011/05/25(水) 14:22:02.91 ID:FccV/I9t0
>>767
ウィルコムユーザーの心のよりどころを茶化さないで!
769非通知さん:2011/05/25(水) 14:55:36.46 ID:+8zk4myl0
>>767
テガッキーも忘れないでやってください・・・。
770非通知さん:2011/05/25(水) 15:30:02.47 ID:nqnEutkiO
メーテルも忘れないで…
それと
洋ポンもね……
それから
ルモテ………
771非通知さん:2011/05/25(水) 18:00:43.82 ID:Rtxy8+cg0
トレバを忘れるなんて…
772非通知さん:2011/05/25(水) 18:34:10.21 ID:LatqnjlJ0
誰ていも10分までだしな。営業とかの勧誘なら良いけどね。
過ぎたら通話料発生だからうまいこと考えたよな。

学生ならかけなおして数百回消費も可能だが相手次第では
かけなおし出来ない。その辺キツイし相手がウィルコムでも
2時間45分だけっ?以降課金だし。気お付けないと結構高いもん付きそうだ。
773非通知さん:2011/05/25(水) 18:36:51.86 ID:S3fvKUAD0
つ サウンドマーケット
774非通知さん:2011/05/25(水) 19:21:28.07 ID:nqnEutkiO
>>772
相手が一人なら二台目無料
三人までなら安心だフォン
かな
775非通知さん:2011/05/26(木) 01:11:29.37 ID:371wI1ak0
>754
嘘はついてない
776非通知さん:2011/05/27(金) 14:40:31.10 ID:sgpgl36u0
アドエスの電池格安情報もとむ。やはり奥と安い通販?
777非通知さん:2011/05/27(金) 22:04:00.11 ID:dXh7t8h/0
980円の黒耳、来年4月にMNPでiPhoneに乗り換える計画
778非通知さん:2011/05/27(金) 22:50:49.35 ID:qOJdNlUz0
>>777
070携帯番号利用で可能性は広がったが孫宛てMNP価格は厳しいか無理だろうな。
現に鼠→孫とその逆のMNP特価はほぼ無理で一般価格だもんね。

計画はほぼ破たんだろうな。
779非通知さん:2011/05/28(土) 02:07:54.57 ID:JV8B44rE0
980SP買うか迷うなぁ
それはそうと、最近カウンター増えたな
ウチの地元にもオープンして男性店員と少し話してたら
女性店員が生茶持って横に立ってて
話終わったら生茶くれた、俺のペットボトル(の半分くらい)を生で欲しい
という意味かと妄想しつつ店出たら
ご来店のお客様に粗品プレゼントというポスターがあった
確かに俺のナニも粗品だけど
780非通知さん:2011/05/28(土) 02:20:04.59 ID:VJr2/PF20
ドンキで、プレミアムバウムの機種変が実質無料
2年縛りで毎月月賦の本体代値引き

携帯売り場の営業時間過ぎてたので、プラン等に
縛りが有るかは不明だけど・・・
俺の320T@パケコミから機種変出来るか確認して
みるか
781非通知さん:2011/05/28(土) 08:44:22.92 ID:snOYlZ/R0
普通に考えると定額S縛りだと思う…
けど、だれ定2台目としてタダでばらまいてるとも聞くしどうだろうな
782非通知さん:2011/05/28(土) 10:43:58.95 ID:7ZaXXln1i
確かにドンキでプレミアムバウムを実質0円で売ってたな。でもまだ高いw
783非通知さん:2011/05/28(土) 10:48:54.40 ID:xAvzsU2d0
↑どんだけ乞食なんだコイツw
 雨の日でもアルミ缶集めろよ
784非通知さん:2011/05/28(土) 10:52:31.74 ID:2AlkTKPs0
ほおっておいてやれ。
785非通知さん:2011/05/28(土) 13:24:13.11 ID:ibiYv5lA0
数年後、>>782がのちに「ヴェルヘルム・コジー・コジキ・コジキング1世」を名乗り、全地球規模のエコシステムを提唱、日本全国リヤカーを引いて世直し行脚の旅にでかけることになろうとは当人でさえも思いもよらないだった。
786非通知さん:2011/05/28(土) 13:25:12.38 ID:05zxnai40
NS001U一括にサポートコイン使えるのに気がつかず電池買ってしまったよorz
このスレ見てたのに。
980円SPから2週目の人は、オンライン一括おススメ。
オンラインポイント新規1000+購入時還元5%貰えて、貯まったサポートコイン
で値引きになる。
店舗じゃ在庫あっても引いてもらえなさそうだし。
2年前は販促用のnico貰えたんだがなぁ。
787非通知さん:2011/05/28(土) 15:28:35.42 ID:qcHxIR0x0
>>786
俺も今月末でDDの割引終了なんでNS001U行くしかないか・・・解約チラつかせても裏メニューも出なかったしorz
万が一買うならテルテルクンからでいいかと思ったが、いつの間にか15コインも貯まってたからオンラインもアリかな。
アドエスなんかの電池も悪くないだろうけどね。
ま、プラザの人に「NS001Uなら解約新規でないと」と言われたひにゃ、もうね。
788非通知さん:2011/05/28(土) 17:50:09.70 ID:Dx5gK7B90
NS001Uをサポートコインで買うには一括じゃないとダメなのでしょうか?

コイン相当額を引いて残りを24回分割で買う事は出来るのでしょうか?
789非通知さん:2011/05/28(土) 20:05:01.68 ID:AB1ia2GJ0
790非通知さん:2011/05/28(土) 21:18:00.10 ID:uWiBPGvV0
というか、5年以上遅れているようなガラケー機種に買う価値などないじゃん。スマホは除くけど。
機種のカタログ見て笑ったわ、カメラの画素数とか、画面の大きさとか。それに見合わない値段もだがw
791非通知さん:2011/05/28(土) 21:21:49.55 ID:2AlkTKPs0
>>790
そのネタは100週遅れ
792非通知さん:2011/05/28(土) 21:29:03.73 ID:q0RX2QtH0
>>790
枯れ切ってるからな。普通なら倒産してるべ。総務省が無理やり孫に押し付けて
渋々持ってるようなもんだ。

070携帯利用できたら巻きとりも期待できなくなるのかな?
それとも周波数違うから孫巻きとりちょっぴり期待できるかな?
まあ有っても売れ残り機種を無償提供位だろうけど今のウィルコムよりかマシか
793非通知さん:2011/05/29(日) 02:56:43.17 ID:eDM1hOEjO
時代遅れでもTTなら欲しい
794非通知さん:2011/05/29(日) 10:32:54.64 ID:ACyJle1e0
オイラはプランGSの回線WSIMのみ格安一括で出してほしい。
出来れば赤SIMでお願いしたいが製造終了で無理だな。





このスレいつからお願いスレになったんだ。まあ出物も無いし保守にはいいか?
795非通知さん:2011/05/29(日) 10:50:39.77 ID:hJepxQHV0
そんなこというなら、ウィルコム定額2900円のパケットが完全無料だったら、それでいい。
796非通知さん:2011/05/29(日) 15:27:41.63 ID:/6wuGf7C0
都内でnineの特価やってないかな。
797非通知さん:2011/05/29(日) 21:04:23.09 ID:KMGBVSXC0
プランSに誰定980円つけて、もう一台にデータ端末+つな放できるならいいけどなぁ。
プランSに980SP追加しろってことか。
798788:2011/05/29(日) 21:32:28.68 ID:uDVdHMae0
>>789
ありがとうございます。そちらで聞いてきます。
799非通知さん:2011/05/30(月) 20:17:44.61 ID:LafN+Rrf0
すまん、質問いいか?
WX341KPを定額プランS、だれとでも定額をつけて購入し、
2台目を同じものをもう一台無料で購入した場合の月々の合計金額について質問したいんだが。

震災の影響でWX341KPが月々の値段が実質無料になったらしいんだが、
2台目は本体料金の関係上980円かかるらしいんだよね。意味が分からないんだが詳しい人いるか?

ちなみに2台目はだれとでも定額入るつもりなかったんだが、つけてもつけなくても980円
ですよ、と言われたからつけといた。どういうことか分からないから教えてくれ。

結局合計の月々の金額は1490円(定額プランS)+980円(だれとでも定額)+980円(謎の金額)

この最後の980円について教えてもらえたらうれしい。
800非通知さん:2011/05/30(月) 20:24:32.29 ID:EJ2KqJLG0
>>799
間違っていることを前提に書くと・・・

2台目の基本料金は無料。
誰とでも定額980円。
端末代金が980円。
割引が980円。
んで、
合計980円。

誰とでも定額に入らなかった場合は、
端末980円−割引980円=0円となると思いきや、
端末代金は割引対象にならないので、
割引が適用されず、端末代金の980円は絶対に請求されるって・・・どう?

絶対に違うよな。
801非通知さん:2011/05/30(月) 20:36:45.40 ID:LafN+Rrf0
>>800
レスありがとう。
最初は割引対象にならないかと思ったんだが、
どうやらHONEYBEE3とHONEYBEEBOXだけはおkらしいんだ。
わからんよな。
802 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 20:49:55.78 ID:uDzumKDO0
いいかげん新モデル出してほしい
803非通知さん:2011/05/30(月) 20:54:44.23 ID:EJ2KqJLG0
>>801
どういう仕組みか分からないが、
バウムのプレミアムが実質0円になっているという情報はうれしいじゃないか!

>>802
新モデルは出たばっかりでしょ!
804 【東電 78.2 %】 :2011/05/30(月) 21:04:45.88 ID:PkHWoZty0
いいかげん新モデル出してほしい
805非通知さん:2011/05/30(月) 21:04:46.74 ID:MrvbDWia0
少なくとも業績が回復して余裕が出るぐらいまで、一般的な携帯みたいな新機種は出ないんじゃないの
2台目3台目用みたいな、小型でシンプルなのメインで
806非通知さん:2011/05/30(月) 21:08:06.38 ID:8b3+EnZp0
>>800
あってる。
プラザとサービスセンターで同じ説明だった。
807非通知さん:2011/05/30(月) 21:14:44.68 ID:RtJbmNVp0
>>799
ウィルコムのfaqを見ていたら
W-VALUE SELECTで分割払いをした時のわかりやすいかもしれない図を見つけた
ttp://www.willcom-inc.com/ja/service/w_value/images/image01_l.gif

自分もプラザでWX341KPを手に入れたばかり
5/31までだと受付番号の紙を出す機械のところに張り紙があったなそういや
808非通知さん:2011/05/30(月) 22:04:19.42 ID:m37paXIf0
今日静岡県西部のプラザで2台目として341KP手に入れましたが、実質どころか一括0円だったよ。
誰定は一ヶ月だけ付けてくれと言われて(多分インセ絡みだろうね)、納得して付けときましたが。
809799:2011/05/30(月) 22:26:20.61 ID:LafN+Rrf0
んーということは、980円は端末料金的な感じなのかな。
静岡の人は全額でも0円かな?
これはセンターに聞いてみるのも悪くないかな。
810非通知さん:2011/05/30(月) 22:53:09.69 ID:m37paXIf0
>>809
「2台目の部分についての話」なら
・蜂箱&蜂3&テンプレは元々一括0円
・341KPに関しては(基本的に)実質0円
静岡県にあるプラザは直営じゃなく代理店経営なんだが、県下全部のプラザで一括0円にしたと言ってたよ>341KP
他、置いてある機種に関しては「実質○○円」という扱いだった。
例えば蜂4だったら機種代\1280・誰定\980・WV割引▲\980で実質\300という具合。
誰定付けないと\1280丸々支払わないといけない。

まぁ、店毎に自由に売っていいんだからしょうがないけど、
2台目の一括0円機種に関しては基本0円で維持出来る筈なんだが。
ただ、あーたの場合は”実質”0円の341KPを選んだんだから>>800の通りじゃないかな。
俺は同じ341KPでも”一括”だったのでね。

>静岡の人は全額でも0円かな?
んな訳無いじゃん。
(2回線目に関しては)\0or\980(一括0円+誰定)
実質0円だったり○○円だったら誰定の有無で金額は変わる。
>センターに聞く
(店毎の自由販売なんだし)不毛だからやめといてくれ。

それと、>>799に戻るけどその金額って2回線合計での話でしょ?
だったら当然じゃん。
一回線目:1450+980
二回線目:0+980(誰定)+980(機種代)−980(WV割引)>誰定付けなくても980(機種代)は請求される



811非通知さん:2011/05/30(月) 23:51:32.01 ID:Wvj9V7NY0
ストラップフォンってでたの?
812非通知さん:2011/05/31(火) 04:02:26.77 ID:ggdLIFPM0
>>810
>例えば蜂4
端末代金・・・・・・・・+1280
誰定・・・・・・・・・・+ 980
W−VALUE割引・・・− 980

W−VALUE割引は端末代金には使えない
基本料金、オプション料金に対して割り引かれる
813非通知さん:2011/05/31(火) 07:10:52.23 ID:E5OmSdzg0
6月2台7月2台合計4台割引切れるがろくなの無いな。サポ引きとめも無。
このまま解約するか?新規もろくなの無いな。いまさら001Uもな。さてどうすんべ。
814非通知さん:2011/05/31(火) 07:27:02.48 ID:XHvC6wDH0
>>813
とりあえず3台は解約決定だな
815非通知さん:2011/05/31(火) 10:10:35.31 ID:E5OmSdzg0
いや4台解約するよ。馬鹿らしいもん。せめてドコモのチェンジ割で使えればな。まだ使い道もあったが何もない。
ドコモのチェンジ割、ウィルコム対象復活してくれないかな。
816非通知さん:2011/05/31(火) 13:08:04.30 ID:TPw/LhEi0
蜂箱の色は全て揃ってますか?
アキバのショップまたはアキバのヨド?
817799:2011/05/31(火) 13:46:29.62 ID:ddVTQ/o20
>810,812
なるほど、分かりやすい!
ありがとう、理解したよ。
818非通知さん:2011/05/31(火) 14:00:50.19 ID:Q2mc9nGg0
>>815
今のチェンジ割は番号引継が条件だから無理
819非通知さん:2011/05/31(火) 14:22:16.80 ID:XHvC6wDH0
「もう1台無料キャンペーン」の継続について
http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2011/05/31/index.html
820非通知さん:2011/05/31(火) 14:58:03.98 ID:QkoneZh20
>対象:2011年5月31日以前にご契約いただいた回線をご利用、かつご契約の内容が「新ウィルコム定額プランS/G/GS」+「だれとでも定額」の方、
>ご契約中の1回線につき、追加で新規ご契約いただく「新ウィルコム定額プランS」1〜2回線に適用されます。

これってつまり今日までに定額プランS/G/GSにしとかないといけないってこと?
明日から安心だフォンで寝かそうと思ってた回線があるんだが…
821非通知さん:2011/05/31(火) 15:16:31.46 ID:h9xGs2L90
なんだこの「1台買ったら2台タダ!」な施策はw
822非通知さん:2011/05/31(火) 15:34:07.15 ID:ssdTRhiji
なんだよ、キャンペーン終了まであと○日と煽っといて結局延長かよ。
823非通知さん:2011/05/31(火) 15:42:12.17 ID:iOGUQyuI0
もう何度もやられてるから予想通りだろ
824非通知さん:2011/05/31(火) 15:46:35.00 ID:cCXH3BV90
http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2011/05/31/index.html

問題は

北海道 九州 沖縄 みたいに

2台目 3台目も

980円はらわなくては行けないってオチじゃないだろうな?

825非通知さん:2011/05/31(火) 16:01:37.20 ID:AU/bki0m0
>>824
そのまさかですよ。
http://blog.willcomnews.com/?eid=997307
826非通知さん:2011/05/31(火) 16:03:55.86 ID:ssdTRhiji
じゃあ、キャンペーン継続じゃなくて、改悪じゃん。
827非通知さん:2011/05/31(火) 16:23:08.44 ID:aVMYhoEx0
2台目無料に申し込み済みでも3台目無料は行けるのかねぇ
828非通知さん:2011/05/31(火) 17:26:52.45 ID:cCXH3BV90
>>825

   イ`ヘ
 /: :| ヽ
/ : :/  ヽ ___   _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
      ( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ  /
  マ  r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
      //: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
  ジ  {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
     〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
  で / r:oヽ`    /.:oヽヽ: :|: | :|
     { {o:::::::}     {:::::0 }/: :|N
  っ  | ヾ:::ソ     ヾ:::ソ /|: : |
 !? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
-tヽ/´|`::::::::::;/   `、 ::::::::::: /: i }  >
::∧: : :|: |J   \   /   /::i: | /_ゝ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
   ヽ: |::|\     ̄/ /|  |: : :|: |
829非通知さん:2011/05/31(火) 17:31:19.03 ID:Q2mc9nGg0
WS020SHを契約した際、機種変更をするつもりが
「ジャケット買い増しの方が手数料不要なのでお安いですよ」
と案内され、それならそちらで、と契約したのだが
今日MyWillcomでおや?と思い、サポセンに電話して
WValue割引の金額が違う(1,530円)ことを知った

契約時に残して置いた案内(契約店にも原紙が残っている様子)には
「03 WV割2630円」とメモ書き程度に残されているのだが、
果たして通用するやらどうやら
2年で26400円だから小さくないしなぁ
830非通知さん:2011/05/31(火) 17:54:48.21 ID:cCXH3BV90

実質
あと1時間で 完全無料キャンペーンは 終了だな


 受付 19時まででしょ?


831非通知さん:2011/05/31(火) 17:56:04.41 ID:aVMYhoEx0
>>829
自分はWVS自体が適用されていなかった事が有るけど、その時は
販売店に行き契約書類が説明通り作成されているか確認、
その後販売店からWILLCOMに電話して確認という手順を取った。
結果、WILLCOM側の登録ミスが判明。

ウィルコムストアで新規で契約した時も請求額が誤っていた事が有った。

販売店経由でWILLCOM側に確認してもらうのが一番だと思うよ。
832非通知さん:2011/05/31(火) 19:00:39.54 ID:NUC4f0Sa0
980SP解約完了、お世話になりました。
2年って早いな。
コインが5枚残っているのどうするかねぇ。
980SPをもう一度買ってもよいけど、U300使っているしなぁ。
自分用メモ>>819
833非通知さん:2011/05/31(火) 19:03:28.31 ID:NUC4f0Sa0
メモ間違えたw >>786
834非通知さん:2011/05/31(火) 19:04:56.10 ID:U6B9Pntb0
>>825
それって所詮勝手サイトでしょ?
本家にはそんな風には書いてないなぁ

まあ禿の傘下だから気を抜けないね
副回線のプランSで解約金が取られるようになるとかw
835非通知さん:2011/05/31(火) 19:17:03.41 ID:63hDLEgk0
980SPも延長か。終わってくれたらDTIを灰鰤にぶち込もうと思ってたんだが。
せめてプランGの持込OKにしてくれなきゃ魅力無さ杉
836非通知さん:2011/05/31(火) 19:18:00.46 ID:AU/bki0m0
>>834
いや、ここだけじゃないから。
ツイッターとか見ないと。
まあ、信じないならそれでもいいけど
837非通知さん:2011/05/31(火) 20:41:10.73 ID:U6B9Pntb0
>>836
ここにも無料としか書いてないん
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110531_449562.html
838 忍法帖【Lv=2,xxxPT】 :2011/05/31(火) 20:47:24.63 ID:D2R+PI7n0
>>837
ちゃんと利用料無料って書いてあるじゃん
今どき、利用料と機種分割代金の区別がつかない奴とかいないでしょう?
839非通知さん:2011/05/31(火) 21:16:48.73 ID:siBccOq40
0円端末がなくなるってことを前提で話をしているの?
それを書かなきゃ判らないよ

今どき、利用料と機種分割代金の区別がつかない奴といるわけないじゃん

自分は蜂箱2台ゲットしてるから、どーでもいいけどw
840非通知さん:2011/05/31(火) 21:55:46.82 ID:2wLFfuOP0
池袋の某量販店の人に聞いたら、
あしたから2、3回線目の蜂3と蜂箱は
維持費が機種代の\980になると言われたよ。

無料になるのは定Sの\1,450だけ。
改悪なんだろうか。
それとも、WVS割を上積みしたりするのかな。
841非通知さん:2011/05/31(火) 22:38:47.32 ID:B3P0uFF90
980円は払いたくないから
手持ちの灰鰤に持ち込み機種変すれば
いいかな
842非通知さん:2011/05/31(火) 22:42:38.07 ID:2vhKPP6m0
5/31
@1,430円+980円
A0円or980円

6/1
@1,430円+980円
A980円(だれ定入っても入らなくても)*WVS縛り有り
B980円(だれ定入っても入らなくても)*WVS縛り有り

人によっては改悪だね。
843非通知さん:2011/05/31(火) 23:02:38.79 ID:2wLFfuOP0
>>842
なるほど。

奥さんとか子どもに持たせて、
実際に使うんだったら問題ないね。
844非通知さん:2011/05/31(火) 23:39:23.29 ID:9jkGDObQO
どう見ても改悪じゃ無い?
仮に奥さんや子供が使うとしても、誰定を絶対に使い
尚且つ二年間は解約や変更を絶対しないことが確定してる
という人だけが
今回の改定で影響を受けない訳で
845非通知さん:2011/05/31(火) 23:42:02.28 ID:GFohWlBi0
5月31日までのキャンペーンを
内容を変更して延長したら、「改悪」ってか?
前回のキャンペーンは5月31日で、お・わ・っ・た・の・!
846非通知さん:2011/05/31(火) 23:45:59.13 ID:hDW1pjLbP
つまり好評だったキャンペーンを終わらせて、改悪したキャンペーンをはじめたってことじゃん
847非通知さん:2011/05/31(火) 23:46:33.11 ID:LY5MBaWm0
これからは徐々に改悪代金回収かな?加入者増えてるだろうけどそんなに誰ていの恩恵受ける人が
この先沢山いるとも思えないよな。仲間内ならメールも多いだろうし。仕事で使うにしても必要ならもう契約してるだろうしな。

特定の人なら家族定額かAUみたいな指定割で済むし。機種がショボイしネット回線は遅いしね。
848非通知さん:2011/05/31(火) 23:51:13.35 ID:GFohWlBi0
>>846
5月31日でキャンペーンをおしまいにしていたら、
改悪なんて言われなくて良かったのにな。
849非通知さん:2011/05/31(火) 23:56:27.49 ID:LY5MBaWm0
契約数は欲しいが金も欲しいから改悪。ソフトバンクお得意の方法だね。これからどんどん改悪続質かな。
850非通知さん:2011/06/01(水) 00:03:57.18 ID:YSVUswCC0
同じキャンペーンの名称で実態は違う契約と言って言い過ぎで無い
こりゃぁ〜消費者庁が黙ってませんなぁ〜。
851非通知さん:2011/06/01(水) 00:12:57.05 ID:wbv++2mK0
「ねずみにクッキーをあげたら、次はミルクをくれと言うだろう」
言いたいことわかるな。

他社に比べればこのキャンペーンだって良心的だよ。
家族取り囲むにはもってこい。
852非通知さん:2011/06/01(水) 00:16:20.96 ID:7Wsqu3UZ0
>>851
ねずみ? 乞食のことか?
853非通知さん:2011/06/01(水) 00:18:24.40 ID:7Wsqu3UZ0
偽マツケン当時のウィルコムは
キャンペーン期間中にキャンペーン内容を変更したけどな。
854非通知さん:2011/06/01(水) 00:28:34.28 ID:nTDhC6b+0
今回の改悪よりも、
「新つなぎ経由の脱獄禁止」の方が心配だよ。
855非通知さん:2011/06/01(水) 01:01:00.05 ID:ubgoFO6GO
>>848
と、いうか。内容変更して続行より
五月末に一旦終了して、一ヶ月とか三ヶ月とか期間を開けてから
ご好評に応えて!
という形で内容変更した施策を開始したら評価は変わったと思う。
>>851
他のキャリアならいざ知らず、WILLCOMユーザーは
WILLCOMがミルクを出す余裕あるか無いか位は判ってるから
そんな無茶言う奴はいないと思う
856非通知さん:2011/06/01(水) 01:05:38.91 ID:7Wsqu3UZ0
>>855
ちょっと上のレスを見たら、無茶を言ってるヤツがいっぱいいるじゃん。
857非通知さん:2011/06/01(水) 01:07:16.49 ID:ubgoFO6GO
>>854
それを発表したら駆け込み脱獄殺到しそう
新繋ぎ経由の年契回避に関しても多分そうなる
年契の解約金が回避出来ないとなると
一括で買ってWV割引の回数や金額が少ない人なら
解約金がかからない内に解約したり解約金のかからないプランに変更したり
だから解約や解約予備群が増えるようなコトはしない、と予想。
858非通知さん:2011/06/01(水) 01:12:07.04 ID:uKkTztBU0
>>829
買い増しだから割引率が変わったんじゃね?
859非通知さん:2011/06/01(水) 01:23:52.63 ID:95rW9sgp0
>>842
無料じゃないくて2代目だと割引よみたいなかんじじゃない?これw
2月に2つ目ハチ3だが契約しといてよかたわ
3つ目いけるとしても980円かかるならいらね
2年で23000円とかだよね?w
860非通知さん:2011/06/01(水) 01:52:41.18 ID:M12G9g+F0
GSのPHSパケット無料が無くならなければとりあえず俺は満足
でもGS契約の黒耳を他端末使用不可とかって規制しやがったら黙っちゃいないよ
861非通知さん:2011/06/01(水) 01:54:47.14 ID:8c86DiuG0
蜂に20000円も払いたくないや
862非通知さん:2011/06/01(水) 02:25:32.91 ID:MJXYjjgi0
>>858
いや、そういうことなんだけど、要は
「W-Value割引は基本的な割引額は存在するが、販売条件によっても変化するので
 契約時には必ずその値を伝える必要がある」
わけで、それを誤って客に伝えた場合の契約は果たしてどうなるんだろうねって話

1,530円と明記された契約書にこちらがサインした、とかならもちろん情弱乙な場面だが、
どちらかというと今回は逆なので
863非通知さん:2011/06/01(水) 05:32:37.16 ID:zDXRUIxb0
珍しく随分伸びてると思ったら、改悪議論かw
864非通知さん:2011/06/01(水) 06:50:47.06 ID:x+qlMP2y0
31日までにプレミアムバーを2つもらっておいてよかった
865三村かよ!!:2011/06/01(水) 08:48:39.52 ID:XLsub1LD0
>>857,857
脱獄って何処の刑務所だよw
っていうか俺ら囚人かよ!
タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!! かよ!!
866非通知さん:2011/06/01(水) 10:15:38.15 ID:MFF9Cv430
>>829
それいつの話?
まだWS020SH残ってるとこあるなら欲しいんだけど。
867非通知さん:2011/06/01(水) 10:20:17.57 ID:hBO79VJ00
貰い損ねて改悪かぁ。10年回線解約する。
868非通知さん:2011/06/01(水) 10:42:43.14 ID:rfKgfeG30
無料の2台目や3台目を持ち込み新規で契約させてくれれば良いのに
869非通知さん:2011/06/01(水) 11:14:04.80 ID:L6WFOmNrP
>>864
悩んだけどテンプレ2台にした
プレミアムバーもいいよね
870囚人番号070:2011/06/01(水) 14:46:38.87 ID:ubgoFO6GO
>>865
俺に二回かよ!?
てか
>>854が脱獄って書いてるから合わせただけなんだよぅ
まぁ期間が囲われてるに違い無いけど
871非通知さん:2011/06/01(水) 15:29:07.30 ID:XLsub1LD0
>>870
すまん、>>854 へのアンカーを足したつもりだったのだ。

脱獄ではなく綺麗なカラダで出所できる時がくるとすれば、SBに巻き取り(恩赦)されるときなのかもな・・・。
872829:2011/06/01(水) 18:24:33.85 ID:MJXYjjgi0
Willcomから連絡があり、ミスがあったのを認めた上で差額の26400円を
今後の支払から減算していくとのこと それならOKと言うことで終了
こじれなくて良かった

>>866
ごめん 3月の契約なんでミリ
873非通知さん:2011/06/01(水) 20:14:00.75 ID:0BhcCytt0
>>872
よかった。
当方も同様に、WVS割引額2630円のwillcom03を買い増ししたのだがそのご「オペレータから割引額は1600円といわれ、電話で40分ほど悶着を余儀なくされた」ことがある。
いま使っている機種はD4だと告げられた。うう。以前の機種なのだが…。

ことに買い増しのひとは念のため、契約の反映がされているか確認されるとよいかと。
874非通知さん:2011/06/01(水) 20:19:27.45 ID:0BhcCytt0
(書こうとしたら、またしても以下のような表示が。忍者ツール自身も完成まで、まだまだ修業が必要そうだ。

やられたでござる:Lv=0 さて自力で復活できるかな? -

ようこそ:貴方の忍法帖を作成します。2分後に再度書き込むか、お帰りください
つまり、2ちゃんねるを利用するためのパスポートを作成中ということです。
忍法帖とは、 - )
875非通知さん:2011/06/01(水) 20:43:01.67 ID:rfKgfeG30
>>873
イレギュラーな料金割引の方法があるせいかもしれないけど、
WILLCOMはこの手の登録ミスが多いね
876非通知さん:2011/06/01(水) 22:15:30.52 ID:fRvnN9RG0
03買増だとか・・・祖父京都組が最低2名は居るようだな。
877非通知さん:2011/06/01(水) 23:02:09.08 ID:MJXYjjgi0
バレタ (・ω・)
878非通知さん:2011/06/01(水) 23:06:51.12 ID:uXxA469y0
本社移転…
879非通知さん:2011/06/01(水) 23:20:22.57 ID:vHeb50rO0
>>876
古事記スレだから仕方ないんじゃないの、それは
880非通知さん:2011/06/02(木) 00:00:39.77 ID:RBa50PIx0
>>871
私、その時まで、、、
881非通知さん:2011/06/02(木) 03:04:27.77 ID:pqoog2Lr0
>>880
綺麗な体でいられる、かな?
882非通知さん:2011/06/02(木) 05:57:34.24 ID:gBjfrASI0
ナイン+の一括ってもうないの?
883非通知さん:2011/06/02(木) 23:20:10.89 ID:e42HXls80
もうどこにもないん。

またビックとかヨドバシででるかもね。
884非通知さん:2011/06/03(金) 00:54:19.85 ID:f8Y528oz0
>>882
銀河鉄道なんとかないん。
「メーテルう、もうnine+の機械はないのかい。ぼく、nineの機械がほしいんだ」
「鉄郎、もう1台無料キャンペーンでもそうだけど、終わってしまってから『ないの?』では、この宇宙では生きていけないわ。
次回がもしあればがんばるのよ…」
885非通知さん:2011/06/03(金) 01:11:20.59 ID:IYbnX8uY0
晒しage
886非通知さん:2011/06/03(金) 04:40:06.46 ID:RAdj63E60
私の名はメーテル…IS03を買ってしまった女
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1291814544/l50
887非通知さん:2011/06/03(金) 12:08:47.66 ID:OyticDMRO
メーテルとテガッキーが欲しい
888非通知さん:2011/06/04(土) 16:01:14.37 ID:/GL+gai50
>>884
期間は十分にあったのにな
WILLCOMスレは何処もかしこも
乞食と理不尽クレーマーだらけだわ
889非通知さん:2011/06/05(日) 02:03:56.08 ID:UybvChxR0
この程度でクレーマーだと?
リアルにクレーム対応してみろ
こんな程度じゃ無いから
890非通知さん:2011/06/05(日) 10:15:28.53 ID:9ih9AiB10
>856
御意。
891非通知さん:2011/06/05(日) 14:28:19.03 ID:D8a9vyj70
980円SIM、2周目突入したのだが、NS001が3000円で捌けた
たぶん5000円でも捌けるっぽい。
892非通知さん:2011/06/05(日) 15:10:19.58 ID:kFObtmWU0
WSIMは選択肢がないよな。NS001Uは状態良ければ5000円位で掃けそうだね。
今のウィルコムWSIMタイプの端末は新品少ないから以前より値段上がってるよな。

それだけウィルコム信者が増えたか誰定の影響かね。
893非通知さん:2011/06/05(日) 16:12:28.40 ID:BHif2iRS0
>>889
クレーマー本人てのは
無自覚なんだな
894非通知さん:2011/06/05(日) 20:17:53.98 ID:SD8TgFOqO
>>893
お客様相談室とかでクレーム対策とかやってる人でしょ
普通に読めば
895非通知さん:2011/06/05(日) 23:15:54.92 ID:ceou/AXl0
>>893
ちょww番号www
896非通知さん:2011/06/06(月) 00:10:18.26 ID:l6QMDP3N0
>>893
説得力があるな
897非通知さん:2011/06/06(月) 00:12:34.23 ID:3V6RNVMK0
言葉って便利だ。
都合の悪い客は”クレーマー”にしちゃえばいいんだから。
898非通知さん:2011/06/06(月) 00:16:29.40 ID:iNkqnc0H0
店頭で同意したオプションを、
サービスセンターに電話してゴネて、
なかったことにしたりするのはどう考えてもクレーマーだろ
899非通知さん:2011/06/06(月) 00:23:22.99 ID:/RT+kxvS0
>>894
基地外の相手しちゃダメよ
900非通知さん:2011/06/06(月) 00:43:38.66 ID:yRpj23kfO
>>898
一般的な意味でのクレームは広範に使われるから一概に言えないけど
クレーマーかどうかはゴネる程度によりけり
店頭での契約は本人の同意、が基本だけど「錯誤」の可能性がある

店員が意図的であれ無意識であれ説明が不十分な場合もあるし
客が店員の説明を理解せず、あるいは誤認したまま契約する場合もある
その辺りが第三者は判断が難しいんだけどね
>>899
何故に基地外?
901非通知さん:2011/06/06(月) 00:49:05.17 ID:UirdWtYpO
でも>>898の場合はクレーマーちゃうの?
902非通知さん:2011/06/06(月) 00:51:05.37 ID:3V6RNVMK0
>>901
900の説明を読んでも理解できないんだね。
たしかに、”ごねる”っていう表現があるので誤解してしまうのかもしれないけれど、”ごねる”っていう言葉を使う時点で偏向的な評価が入ってるんだよ。
903非通知さん:2011/06/06(月) 00:51:54.97 ID:NrBkenAs0
クレーマーの定義決めをすることもないので違う表現で。
DQN客だと思う。
904非通知さん:2011/06/06(月) 03:39:12.48 ID:/RT+kxvS0
>>900
ほらね、ID変えて同じ奴が書き込んでるんだよ
これぞ基地外
905非通知さん:2011/06/06(月) 04:07:03.36 ID:Dbq9pahi0
店員も派遣や他社派遣でよくわからない人も多いからな。仮にau派遣なら研修はauのみで他社は基本的にしないと言ってた。
現場来て仕方なく覚えると言ってたよ。その程度なら客と同程度か以下の場合も多いだろう。

社員でも家電など兼務の場合は深く知らないしね。

やっぱりサポ等に電話してとことん調べてから契約した方がいいと思うよ。
906非通知さん:2011/06/06(月) 04:51:15.24 ID:l6QMDP3N0
IDが〜と言い出す奴は大抵本人の方がアレ
907非通知さん:2011/06/06(月) 13:40:10.38 ID:yRpj23kfO
>>903
その表現なら判りやすいね
>>901
クレーマーという言葉は不当な要求する人というイメージがあるかもしれないけど
クレームとは消費者が事業者に対する要求なので、その要求の正当性とは無関係
例えば、通販で賞味期限切れの商品や初期不良の商品が送られてきて
取り替えや返金を求めてもクレーマー
908非通知さん:2011/06/06(月) 13:57:25.61 ID:yRpj23kfO
>>904
クレーマーの話題は>>888から出てるけどスレにはそんなに居るとは思えないね
1000レスある中で仮に10レスあったとして1%だしね
一人が経過報告したら数レス使うだろうし
逆にクレーマーが居るとか、それを支持するレスも
複数いるのか自演なのか、それもID辿るだけで判断は難しいよ
WILLCOMの端末自体がアレだから
909非通知さん:2011/06/06(月) 15:37:59.67 ID:J5XT7rZs0
俺はクレーマーの定義なんか「そっすね」で流して
安売りの話をするおまえらの姿を見たい
910非通知さん:2011/06/06(月) 17:45:34.90 ID:UirdWtYpO
そうでんなぁ
911非通知さん:2011/06/06(月) 18:04:18.96 ID:RF0P50x60
そやね
912非通知さん:2011/06/06(月) 20:06:59.96 ID:9F5fSWG6O
だがね
913非通知さん:2011/06/06(月) 20:21:56.86 ID:8h/tHVKT0
なんかこう2周目行こうという気になれないな。
NS001Uに誰定付けられないし。ハイブリは要らないし。

NS001Uに付けれたらWVS3700円もあるから2回線割¥2200プラス誰定¥980でも余裕なのにな。
で、nicoかnine+に突っ込んで使えるのに。


914非通知さん:2011/06/06(月) 20:27:00.22 ID:Dbq9pahi0
980円SPも どこでもWIFI軽量長時間(8時間以上)版でも出れば使い道有るけどな。
今じゃあデータもノロノロ。音声で追加料金無で使う位しかないもん

せめて割り引以外で980円で誰定つけられればな。もう2週目は余程格安で無い限り無いな。
915非通知さん:2011/06/06(月) 20:44:35.46 ID:P7NgtB310
>>913
NS001Uはデータ契約なのに、音声扱いなんだよな。
なのに、誰定ダメって・・・。
916非通知さん:2011/06/06(月) 20:48:19.45 ID:GDu/Z6Oi0
どこでもWIFIがどこにも売ってないからな
庭のwi-fi winの回線としてアドエスを無線ルーターに使いたかったけど
アドホックモードでは繋がらないと知って2周目行く気が失せた
どこでもWIFIの代わりになる他社製品はないんだろうか
917非通知さん:2011/06/06(月) 20:57:03.58 ID:8h/tHVKT0
>>915
うん。W-SIMだからな。

ここは田舎だけど、エリア的にはPHSは芋よりいけてるのに惜しいな。
そうこうしてたら、wimaxが来ちまったwww
あれは固定代替になる位爆速だわ。
918非通知さん:2011/06/06(月) 21:14:19.48 ID:syHx/RMw0
それはwaimax実際に使った上での発言?
919非通知さん:2011/06/06(月) 23:30:41.32 ID:hdcQhOUEP
>>916
クティオは?
920非通知さん:2011/06/07(火) 00:37:20.77 ID:XISKhymBO
>>919
結婚詐欺師
921非通知さん:2011/06/07(火) 00:42:01.13 ID:EeHCeeM00
おれの2周目コスト

19200円(WVS一括)+3150(手数料)-4500円(コイン)-4000円(アフィ)-3000円弱(NS売価)≒11000円

維持費:差額180円x24ヶ月=4320円

6年目のesでひたすらテキストサイト閲覧

パケホーダイとかほんとバカバカしい

日本通信?bモバ?帰っていいよ
922非通知さん:2011/06/07(火) 01:02:43.63 ID:HaUrFcVi0
>>919
クティオは3G専用ですよね?
923非通知さん:2011/06/07(火) 01:07:17.09 ID:1ZO6Rhh+0
>>916
PHS300もNS001Uで使えるだよ。
PHS300にモデムコマンド登録する必要はあるけど
924非通知さん:2011/06/07(火) 01:18:58.34 ID:97g0GA3L0
>>916
中京地区あるいはその近郊にもし住んでいるのなら、ソフマップ名古屋は。
店頭は「在庫あります」「在庫あります」「在庫あります」etc.…の、べた貼り状態なので、在庫の照会をしてみては。以前みたときはありました。
他地域ならば同様に、居住地の同店にあたってみてはいかが。
925非通知さん:2011/06/07(火) 01:23:13.62 ID:OwU/Y9/L0
動画見れないなんてカス回線だがな
926非通知さん:2011/06/07(火) 01:24:49.92 ID:0FnBAIXv0
動画?そんなの、見たいの?
927非通知さん:2011/06/07(火) 01:27:17.99 ID:AwxYiq1r0
2周目を迷っている内に、月末に980SPが終ってしまった
早く解約しないとヤバイわw
機種変してもオプション付けられないもんな
複数割が無くなるから、音声端末を新定額にして2台目無料を
申込みするかなあ
928非通知さん:2011/06/07(火) 01:52:38.53 ID:2REW/x1o0
>>927
オイオイw
WVS終了なら一週間で
\980ぐらい行くぞ
929非通知さん:2011/06/07(火) 02:46:46.65 ID:rSmMUDcq0
>>920
それクヒオ大佐
930非通知さん:2011/06/07(火) 07:08:18.20 ID:nPCrHB3H0
>>928
休止だか中断だか出来なかったけ?出来るならした方が安くならないか?使えないけど。
その場合何か注意することあったけ?詳しい人あと宜しく。

>>921
アフィーサイトはドコ使ってるの?今すぐじゃないがコインが7か8あるので10個まで言ったら
同じ事考えてる。良ければ教えてください。

>>923
PHS300でググって接続までは出来たけどWEPだかの設定は出来なかった。
使ってる人はフリーのまま使ってるの?それとも俺の機器壊れてんのか?
931非通知さん:2011/06/07(火) 07:33:26.17 ID:1ZO6Rhh+0
>>930
私のは普通にWEPの設定はできている。
とりあえず初期化して設定しなおしてだめだったら壊れている可能性あるかもね。
932非通知さん:2011/06/07(火) 12:40:38.58 ID:FBX9+bT30
教えて君過ぎてうざいわ
933非通知さん:2011/06/07(火) 18:00:22.79 ID:mDO3fEqf0
>>918
うん。

去年5月にやっと自宅に光回線が来たような田舎なのに、wimaxも突然夏頃エリアに。
だからもうデータはいいや。

ヤフオクでホームアンテナ4×買ってPHS万全の体制にはしてあるけどwww
電波法に触れてるかもだけど。
934非通知さん:2011/06/07(火) 18:27:59.25 ID:nfHgAK2D0
おまわりさんこっち…どうでもいいか
935非通知さん:2011/06/07(火) 19:03:02.02 ID:dXhEQze70
>>930
アフィはクレカかも
936非通知さん:2011/06/07(火) 19:03:30.46 ID:RFHBeG+u0
5月の純増しウンコムソフトバンクに次いで2位何だな。このまま継続行くか?音声だけでも?
937非通知さん:2011/06/07(火) 19:39:40.87 ID:XISKhymBO
>>935
アフィとググると占い師が出てきた
>>936
2台目・3台目無料が効いてるのかもね
938非通知さん:2011/06/07(火) 20:08:03.44 ID:mDO3fEqf0
でも、2台目・3台目無料の客は1円もお金落とさない可能性があるから¥980SPの客よりたちが悪いな。
固定収入が無い。

まだ100均クオリティのNS001Uを¥19200で売ってる方が稼ぎになる。
939非通知さん:2011/06/07(火) 20:13:37.30 ID:bxpj2dBOP
>>938
一回線目が誰定980+超過分を払ってくれるからいいんじゃね?
940非通知さん:2011/06/07(火) 20:19:59.48 ID:RFHBeG+u0
携帯みたいにさフォトビジョンのようなゴミ抱き合わせより使い道あるよな。
同じ利益がで無なくてもフォトビみたいなゴミより数段ましだよな
家族と無料で通話出来たりメール無料とか。他に他社接続料で利益上げること考えてるのかね。

加入者増やし巻きとりで一気にAU抜いて2位に行くこともくろんでるか。

なんだかんだ言っても孫ってすごいよな、当初はお父さんが既定路線と思ったけど
ここまで加入者増やすとこのまま継続もあるんじゃないかと思うもんな。
941非通知さん:2011/06/07(火) 20:34:42.54 ID:mDO3fEqf0
加入者増やし巻きとりで一気にAU抜いて2位に行くこともくろんでるか。

それが1番でしょ。
今年は無理でも多分来年あたりには順位入れ替わると俺は見てるよ。
店頭お持ち帰り見せ掛け¥0で実質¥10万近い債務を負わせるような企業がバックに付いちゃったんだな。
昔のままでKDDI系がバックの方が良かったのに。

ウイルコムは好きでも禿は嫌いという人なんかいっぱいいると思う。


ごめんな。戯言。
昔はケンウッドのXitでPHSデビューしてテガッキーなんかも使ってきたからね。
942非通知さん:2011/06/07(火) 21:05:44.49 ID:i3pYzssU0
>>927
>>928
WVS割引も終わってしまったし困ったなあと頭をかかえつつも割引なしの自腹で回線の維持をしていたところに、ソフマップ京都まつりが唐突におこなわれ、願ってもない好条件で逃げれたこともある。
たとえばちょうどまた、「ウィルコムも可」のドコモのチェンジ割キャンペーンがふたたびはじまり、ウィルコムから好条件で転出できるかもしれない。
まずそうな状況も、だからこそそれでよかったりする。大仰だが「塞翁が馬」を連想する。
943非通知さん:2011/06/07(火) 21:08:43.24 ID:VHte/7lc0
俺はxitは2台目か3台目だ。
台風で壊してesに変えてビックリ仰天。
何てハイテクだよと思った。

両方共に5、6年使ってる。
いい機種達だった。
944非通知さん:2011/06/07(火) 21:13:42.60 ID:9OvWSZDu0
なにかにつけ京都処分祭りで
ゲットできた自慢言いたいだけだろ
自慢要素を薄めるためなのか長いわ
945非通知さん:2011/06/07(火) 21:52:22.23 ID:qoAxlR3L0
>>940
二年間維持するにしろ即解約するにしろフォトビの方が安いけどな
使い途に関しては人によりけりだな
946942:2011/06/07(火) 21:54:35.51 ID:zocKDVFW0
>>944
セールは自分の努力や工夫とまったく関係ないことであり、他意はなくなにか自慢をしたいでもありません。
気分を悪くされたのなら、申し訳ない。
947非通知さん:2011/06/07(火) 21:54:46.37 ID:qoAxlR3L0
>>941
ASTELの方が良かったかもなw
948非通知さん:2011/06/07(火) 21:56:45.08 ID:wd6NtD4z0
Adesのルータ化でipad使おうってのは無謀かな?
949非通知さん:2011/06/07(火) 22:19:32.10 ID:pjeJETcl0
>>948
どうして、どこでもWi-Fiが売っていなくてゆきづまったり、別途にPHS300を用意したりする必要があるんでしょうか。
950非通知さん:2011/06/07(火) 22:30:09.73 ID:oFBReKzc0
景気良いならハイブリ何とかしてくれ
後継機出すのかだけでもアナウンスしてくれ
951非通知さん:2011/06/07(火) 22:34:24.00 ID:Kn75yJek0
最初で最後のAndroid欲しいね
952めーてる:2011/06/07(火) 23:34:01.49 ID:T5HreQB50
>>951
鉄郎・・・もう少し・・・いえ3年・・・いえ5年・・・そのうち禿がなんとかしてくれるわぁ
953めーてれ:2011/06/08(水) 00:38:20.45 ID:JkoO4xtF0
>>952
次は名古屋市を期待するのよ
954非通知さん:2011/06/08(水) 01:14:51.50 ID:2/z9LBgh0

自分の友人は、そっこーでソフトバンク解約して、docomoになった・・・
韓国に日本の顧客データ(メールやら、もろもろ)を置く理由がわからない。なんで日本じゃないのか?
国家としては、あれだけ反日なのに、セキュリティなんて意味があるのだろうか?

>東日本大震災をきっかけに企業が社内情報などを分散して保管する動きが広がるなか、
>大手通信会社の「ソフトバンクテレコム」は、
>韓国最大の通信会社と提携して日本企業の情報を韓国のデータセンターで保管する事業を始めることになりました。

>発表によりますと、ソフトバンクテレコムは、韓国最大の通信会社「KT」と合弁会社を設立して、
>韓国のデータセンターで日本企業の社内情報などを保管するサービスをことし7月から始めます。

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1306767094/
955非通知さん:2011/06/08(水) 01:23:08.31 ID:SFwNLCn90
コストが安いからだろ

それで上手く行くかは知らないけど、韓国企業の北海道原発の保守も酷かったみたいだし
956非通知さん:2011/06/08(水) 02:35:49.46 ID:M7+9DOGQ0
>>952
>>953
メーテルにメ〜テレ、実のところもう、ぼくは孫正義みたいな風貌だ。松本零士先生の連載からもう何十年もたってしまったよ。
でも、アンドロなんとかの件はウィルコムユーザのまま、なんとかがんばりたいよ…。
おやすみなさい。
957非通知さん:2011/06/08(水) 03:52:32.72 ID:e3r+pzYoO
おやすみなさい、良い夢を
958非通知さん:2011/06/08(水) 06:38:28.67 ID:TcnxkL/q0
おはよう御座います。今日も一日がんばろう。 
959非通知さん:2011/06/09(木) 11:26:10.62 ID:u+SmS0YW0
D4探してるんだが、量販店とかにももうないの?在庫完全終了?
960非通知さん:2011/06/09(木) 11:45:27.17 ID:EECOCrCx0
>>959
ソフマップ名古屋店にある。ほかに、PCデポを店舗まわりしてもありそうだ。
961非通知さん:2011/06/09(木) 22:03:10.62 ID:hyal/08d0
>>959
中国で売るのか?
962非通知さん:2011/06/10(金) 20:45:15.39 ID:tHgPdAHk0
イオン、データ通信サービス参入 国内最安の月額980円
http://www.sankeibiz.jp/business/news/110610/bsj1106101814004-n1.htm

ドコモ網
毎秒100キロビット
SIM提供(端末は日本通信のイデオス)

ウィルコム卒業なるか、継続か
963非通知さん:2011/06/10(金) 21:52:52.89 ID:uLEluMa70
最大二千円ぐらいで持てるなら980スペ買うの早まったなぁ

964非通知さん:2011/06/10(金) 21:53:50.96 ID:t87YYEGQ0
それ、ただbモバをイオン内で売るよってだけみたいだが
965非通知さん:2011/06/10(金) 21:54:29.22 ID:hwEjV6Un0
もう、新つなを値下げしろよと思う。
まぁ機器代で800SPになるだけだが
966非通知さん:2011/06/10(金) 22:07:52.24 ID:JgDPpq5e0
>>962
ドコモ携帯スマフォで使えるならいいな。音声480円で通話1分40円位?ならまあまあだ。
縛りなくいいなあ。今月で980SP切れるから迷ったがこれ検討しよ。
980円SPは音声に変えればメリット十分有るんだよな。
967非通知さん:2011/06/10(金) 22:26:50.79 ID:VUnDg8EB0
灰鰤に刺せるのかな?
968非通知さん:2011/06/11(土) 00:05:01.07 ID:aBEL6w440
>>966
イオンだけじゃなくてイオン系列の店(マックスバリューやミニストップ)で買えれば最高なのだが・・・・・
969非通知さん:2011/06/11(土) 01:34:14.81 ID:9rdHJitTO
ヨドで二台目・三台目にXプレ選ぶとWVS割無し分割無しで一括0円と書いてた
最初だけ誰定980付けるのが条件だとか
余り魅力無いよね
970非通知さん:2011/06/11(土) 01:44:19.17 ID:Qr717S/b0
>>969
それだと5/31迄と同等な訳で。
「実質0円になった!改悪!!」って騒いでる連中には十二分に魅力でしょ。
971非通知さん:2011/06/11(土) 01:48:00.54 ID:YdhEaAdx0
それ量販だと既存回線はいけないんだよね
ナインの一括でも売ってれば使いようもあるんだけどなあ
972非通知さん:2011/06/11(土) 02:04:26.57 ID:dzF+j4yK0
>>970
そんな連中は、それでも満足しない。
973非通知さん:2011/06/11(土) 02:08:27.78 ID:M2O0jWTU0
月500円まだー?チンチン
974非通知さん:2011/06/11(土) 02:12:12.44 ID:YZvuo93j0
ほかの方も気づいているかと思うが、このスレに疑問形でふたことほど書く御仁がおられる。御仁は答えても返さないようだし、そもそもが本当にその情報を欲しているのかも怪しい。
思いもしなかったが、高度な(笑)釣りかもしれん。
975非通知さん:2011/06/11(土) 02:12:15.81 ID:dzF+j4yK0
>>973
月0円になっても、文句つけまくるだろ?
976非通知さん:2011/06/11(土) 02:18:44.93 ID:9rdHJitTO
>>971
既存回線も可能みたい
>>970
機種がXプレ限定というのが5月末までとは少し状況が違うと思う
あとWVS(割引ではなく)無しというのも気になる、正確な事は判らないけど
977非通知さん:2011/06/11(土) 02:23:23.08 ID:z/B6Kc7v0
豊川市(愛知県)にウィルコムプラザがきのう、オープンしたもよう。カウンターではなくて、プラザ。
近場のひとはみにいってみると、もしかしたらなにかいいことがあるかもしれません。
978非通知さん:2011/06/11(土) 02:36:35.50 ID:IGooKtR3O
>>974
そんなのは他のスレにも居るよ
それよりね
最近増えたのは
安いの欲しいな、とか、もっと安くならないかな、というレスに対して
古事記だのクレマーだのと書いていく人
それも単発で何度も何度も
だいたい、あればいいな、程度の事は誰もが考えるし、ましてやココは格安一括スレ
最近増えたよね、単発
979非通知さん:2011/06/11(土) 02:38:51.94 ID:YdhEaAdx0
>>976
まじか 2つめはハチ3もらったんだが今は3つめWVS必須なんで諦めてたがもらいにいくかな
どこのヨド?
先週末はそんなのやってなかったけど
980非通知さん:2011/06/11(土) 08:15:09.72 ID:9rdHJitTO
>>979
ヨドバシ梅田
杞憂かもしれないけど>>976に書いたようにXプレがWVSだけど割引が無いなら良いけど
もしWVS自体適用されないとしたら二年以内の解約は契約解除料がかかる可能性がUPする
ご注意あれ
981非通知さん:2011/06/11(土) 08:27:05.13 ID:fZ/7cDx00
将来のMNP弾として070番号をゲットしておくかー。
982非通知さん:2011/06/11(土) 09:03:41.13 ID:Y3WcOm630
>>978
その程度、そういう書き方なら、乞食、クレーマーだとは言わないよ。
もっとえげつないのがいるだろ。
983非通知さん:2011/06/11(土) 09:05:39.95 ID:GXcqqy7d0
仮に非WVSとしても、2,3回線目の解約は無料キャンペーンの案内で
タダと明記されてるから大丈夫じゃなかろうか
984非通知さん:2011/06/11(土) 10:13:57.07 ID:EGO2tRpu0
>>982
例えば?
985非通知さん:2011/06/11(土) 10:19:10.31 ID:pvPo9x8x0
とっとと新機種出せっ!!
高くても高性能なら買ってやるからさ・・・既存Userをもっと大事にしろよな
いつまで340Kで引っ張るつもりだなんだ?
986非通知さん:2011/06/11(土) 10:24:19.58 ID:DV3Mbls80
灰鯉でイオン980円SIM使えた場合、誰定申込者は格安携帯の出来上がりだな。
987非通知さん:2011/06/11(土) 12:55:55.78 ID:WJ+zUs/e0
>>980
レスあるがただと案内あるのに解除料かかるのはおかしい気もするが確認はしたほうがいいかもね
988非通知さん:2011/06/11(土) 13:05:02.10 ID:Ij5yzEYsP
980sp期限切れ間近で、黒耳sp待っていたが、もうコムもお終いだ!

イオンがデータ通信サービス参入 国内最安の月額980円
ttp://www.sankeibiz.jp/business/news/110610/bsj1106101814004-n1.htm
989非通知さん:2011/06/11(土) 13:39:15.60 ID:aBEL6w440
>>988
逆にそれ売れすぎて実測値が100kどころか10k以下に下がるの目に見えてるのだが。
990非通知さん:2011/06/11(土) 14:18:27.62 ID:8jNJfVdz0
6/15で980SPのWVS割終了なんで、ストアから980spいった
2週目のWVS割が6/16から発動
まさか2年後もあるとわ 
だフォンに変更、休止も終了
3週目はないよなぁ・・
防災グッズとして嫁にも持たせようかと検討中
991非通知さん:2011/06/11(土) 14:56:31.78 ID:RuSJLHSU0
契約してから使い道考えるとかそれ必要無い契約なんじゃね
もう契約してないと我慢できない中毒状態なんじゃ
992非通知さん:2011/06/11(土) 15:36:30.27 ID:GXcqqy7d0
契約で何を実現したかったのか見失っちまったんだろうぜ
993非通知さん:2011/06/11(土) 16:17:24.74 ID:fWw8yoMu0
>>986
速度は黒耳の方が速いかも?
994非通知さん:2011/06/11(土) 17:34:58.34 ID:DV3Mbls80
>>993
黒は条件そろわないとダメだな。感度悪い。その点イオンSIMはドコモ網エリアカバーにはぴったりじゃん。
PCデザとかで使わなきゃ事足りる。俺も灰鯉買おうかと思ったが白ロムしかないんだな。
今出てるのでドコモSIM使えるなら980円SP契約→複数台あるのでトリプル、通話OP加入と割引残り
で2時間以上通話出来てデータドコモ網なら安上がりだな。ウィルコムダメでもメールでグーグル(念のため転送)→ウィルコム
と貰えば連絡も出来るなあと今考え中。はたして使えるのか?

ソフトバンクも出せばいいのにな。今の稼ぎ頭データだから簡単に下げらるの無理か
995非通知さん:2011/06/11(土) 19:43:19.17 ID:82rOPNgT0
>909
同感
996非通知さん:2011/06/11(土) 20:15:21.36 ID:YzkRIxvx0
え、灰鯉ってどの機種なの?
灰鰤ならわかるんだけど。

997927:2011/06/11(土) 23:46:43.35 ID:CDkce2b80
>>928
だよなー
遅まきながら解約する事にするわ
>>942
成程ねえ、塞翁が馬か
人生達観してますなあw
ありがとね
998非通知さん:2011/06/12(日) 00:58:57.77 ID:mrAxvdQ20
灰鯵
999942:2011/06/12(日) 01:43:00.22 ID:OTK+47su0
>>997
上にも書かれている、ちょうどきのう発売となったイオンの月980円b-mobileSIMを検討してみてはどうだろうか。
なお当方、土曜日に買いにいったもののちょうど売りきれてしまい、そのよしあしについては書くことはできませんが。
1000非通知さん:2011/06/12(日) 01:49:25.32 ID:OTK+47su0
(訂正)
…ちょうどおととい発売となったイオンの…


埋めてしまい、申し訳ない。
どなたか次スレを立ててもらいたく、よろしくお願いします。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。