au by KDDI 総合・新機種・雑談スレ Part118

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん

auに関する情報を中心に、話題を総合的に扱うスレです。あくまでauに関する話題でお願いします。

※sage推奨です。荒らしはスルーして下さい。

質問のある方は専用スレでお願い致します。
au by KDDI 質問スレ Part189
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1293931710/

★公式サイト
http://www.au.kddi.com/
★テンプレサイト
携帯用:http://w-st.com/au_newtech/k/
PC用:http://w-st.com/au_newtech.htm
★関連スレ
au by KDDI 新規・機種変更購入相談スレ32
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1285770700/
au by KDDI 障害・輻輳雑談スレ Part30
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1242645453/

★前スレ
au by KDDI 総合・新機種・雑談スレ Part117
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1294894814/
2非通知さん:2011/02/25(金) 22:34:35.09 ID:x7JAc2rl0
>>1
3非通知さん:2011/02/25(金) 22:35:32.61 ID:5f4DoQZV0
>>1
4非通知さん:2011/02/25(金) 22:38:33.14 ID:NIJAZKwu0
>>1
リンク訂正

auに関する情報を中心に、話題を総合的に扱うスレです。あくまでauに関する話題でお願いします。

※sage推奨です。荒らしはスルーして下さい。

質問のある方は専用スレでお願い致します。
au by KDDI 質問スレ Part190
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1298351482/

★公式サイト
http://www.au.kddi.com/
★テンプレサイト
携帯用:http://w-st.com/au_newtech/k/
PC用:http://w-st.com/au_newtech.htm
★関連スレ
au by KDDI 新規・機種変更購入相談スレ33
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1298214761/
au by KDDI 障害・輻輳雑談スレ Part30
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1242645453/


★前スレ
au by KDDI 総合・新機種・雑談スレ Part117
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1294894814/
5非通知さん:2011/02/25(金) 23:34:26.32 ID:Tmq4l4eG0
>>1 乙かれ様\(^o^)/
6非通知さん:2011/02/26(土) 00:15:41.01 ID:ER+44yxwO
>>1乙!
7非通知さん:2011/02/26(土) 00:46:06.73 ID:bNZSCDZl0
>>1 ちんこスレ立て乙!
8非通知さん:2011/02/26(土) 02:48:26.36 ID:ZSVY8HT/0
au、サムスン製の7型Androidタブレットを3月11日発売
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20110225_429547.html?ref=rss

ちょ、なんでこんなゴミみたいなスペックなんだよ
ギャラクシータブみたいなの期待しちゃったのに、やる気あんのか
9非通知さん:2011/02/26(土) 03:10:13.18 ID:3g3M2TJv0
そのかわり圧倒的に安いと予想
10非通知さん:2011/02/26(土) 03:25:31.39 ID:n6VPN19r0
こんなの買うくらいならXOOM待て
11非通知さん:2011/02/26(土) 04:31:44.24 ID:3g3M2TJv0
寝床用にXOOMはでかすぎる
12非通知さん:2011/02/26(土) 06:15:41.86 ID:oWZ1RRGaP
いちおつ
13非通知さん:2011/02/26(土) 09:38:58.96 ID:2U3Y/IVZO
いちもつ
14非通知さん:2011/02/26(土) 11:03:47.02 ID:OFVs7iUWO
日本通信ZTE製7inc android tabletは、2年縛りが無いし、こっちの方が売れそうだな
俺はどっかもいらねぇ〜けど
15非通知さん:2011/02/26(土) 13:37:40.69 ID:N6QmCEBhO
>>8
それ3G通信機能ついてないw
ドコモの同じような端末ギャラタブみたいに使えない!w
auの端末で3G通信機能去勢してどうするんだろw
16非通知さん:2011/02/26(土) 14:01:23.69 ID:bP4cjSNt0
ちんこのスレか
17非通知さん:2011/02/26(土) 15:14:39.35 ID:KNYLxs/DO
ちんこスレってwww
18非通知さん:2011/02/26(土) 16:56:18.98 ID:JjN0RgA40
ヤリまくって迷惑かけてしまわないように、ってことかなww
19非通知さん:2011/02/26(土) 17:11:23.43 ID:oWZ1RRGaP
え?
20非通知さん:2011/02/26(土) 17:35:06.00 ID:OFVs7iUWO
今回のWi-Fiモデルは、ONKYOのスレートPC TW317A7と同じように、データ通信モジュールと抱き合わせ販売するんだろうな
そんなわたくしめは、まんまとauの思うツボに嵌まって、TW317A7を2年縛りで購入した情弱さんです、はい
ATOM機だから何をやってもワンテンポ遅いけど、電子新聞や雑誌を見る目的で買ったから、まあその点は満足
高解像度液晶(1366*768)とメモリー容量(2GB)が高目というスペックなので
ただ、持ち運ぶには1Kgは重いかも
500〜700g位の重さのタブレットが欲しい、今日この頃です
長文失礼しました、では では又ノシ
21非通知さん:2011/02/26(土) 23:02:40.51 ID:ZdlsJCl8O
またコンマ数秒でつながらねークソカス赤字エラーメッセージ出るんぢゃねーよクソカス産廃生ゴミダメ核廃棄物汚物詐欺企業が慰謝料払って死ね

 | ‖│ ‖ ‖│|  │  │           │‖
 | ‖│ ‖ ‖│|  │  │           │‖タイタンフィート!!
 | ‖│ ‖ ‖│|  │  /          .  │‖
 | ‖│ ‖ ‖│|  │/             │
 | ‖│ ‖ ‖│| /                │
 | ‖│ ‖ ‖/                    │
 | ‖│_ , '' "                       │ 
.┌‐' ̄            ___           │
 ゝ__ノ ̄ヽ__ ─ ̄wノ * 'Д ソつヽ ____ ノ 
       ・  .) ・∵∴・・.:∴. ブギャアアアアアーーーー
        "//:・/⌒∵:ヽ(丶( へ⌒\・ヽ丶       '.∴      ・    ・. 丶 ・ 丶
22非通知さん:2011/02/27(日) 07:34:38.26 ID:5ty0goA+O
また朝からつながらねーエラーメッセージ出してんじゃねーよクソカス
てか鯖落ちしてんぢゃねーよクソカス産廃生ゴミダメ核廃棄物汚物詐欺企業がまじ慰謝料払ってつぶれて死ね
 | ‖│ ‖ ‖│|  │  │           │‖
 | ‖│ ‖ ‖│|  │  │           │‖タイタンフィート!!
 | ‖│ ‖ ‖│|  │  /          .  │‖
 | ‖│ ‖ ‖│|  │/             │
 | ‖│ ‖ ‖│| /                │
 | ‖│ ‖ ‖/                    │
 | ‖│_ , '' "                       │ 
.┌‐' ̄            ___           │
 ゝ__ノ ̄ヽ__ ─ ̄wノ * 'Д ソつヽ ____ ノ 
       ・  .) ・∵∴・・.:∴. ブギャアアアアアーーーー
        "//:・/⌒∵:ヽ(丶( へ⌒\・ヽ丶       '.∴      ・    ・. 丶 ・ 丶
23非通知さん:2011/02/27(日) 08:18:16.62 ID:bIc1YNHpO
規制解除されたんだな
またコピペを連投する仕事が始まった

パイパンフィートってかw
24非通知さん:2011/02/27(日) 11:01:41.14 ID:KzhnpEuD0
こいつアク禁できないの?
明らかに荒らしなんだが?
25非通知さん:2011/02/27(日) 11:02:48.46 ID:PzyF2vtc0 BE:502192837-PLT(13531)

パイパンと聞いて
26非通知さん:2011/02/27(日) 11:23:12.66 ID:oNUyFtZX0
>>25
パイパン好きなのか
27非通知さん:2011/02/27(日) 13:24:17.58 ID:mkA2jPdR0
ところで俺のパイパンを見てくれ。
こいつをどう思う?
28非通知さん:2011/02/27(日) 16:30:35.26 ID:rv6ASIHi0
IS05早く発売されないかな〜
29クワトロ ◆Oamxnad08k :2011/02/27(日) 22:12:07.24 ID:+eIuvypFP
>>1
使えるチンコになったなw
30非通知さん:2011/02/28(月) 07:24:06.49 ID:yD2BW9jo0
スマホ高杉w
31非通知さん:2011/02/28(月) 07:36:55.99 ID:kwOLEE5Y0
スマホは機能を考えるとむしろ今の金額でもお買い得なレベル。
いつまでも携帯電話は0円だと思ってるんだろうか?
32非通知さん:2011/02/28(月) 09:54:29.70 ID:uzzLDJB4O
実況を探したけど無さそうだな
33非通知さん:2011/02/28(月) 10:18:33.23 ID:0fsDRdapP
あ、そうか今日発表会か
arcに期待
このスレ夜には伸びてるだろうな
34非通知さん:2011/02/28(月) 11:03:54.61 ID:RVcTsmQXO
発表会は何時から?
35非通知さん:2011/02/28(月) 11:05:51.53 ID:NX2kjohk0
>34
10時から
36非通知さん:2011/02/28(月) 11:05:57.25 ID:6nDNaAP20
もう終わりかけだよ
37非通知さん:2011/02/28(月) 11:07:57.00 ID:RVcTsmQXO
え!?そうなの?w

38非通知さん:2011/02/28(月) 11:09:17.26 ID:6nDNaAP20
というかもう終わったよ
発表されたのはXOOMとEVO
質疑応答でもarcの話題とかは出てこなかった
記者ェ・・・

まぁ詳しくはGIGAZINEでもケータイWatchでも池
39非通知さん:2011/02/28(月) 11:09:45.01 ID:6u1aNSgvO
何の発表か知らんがちょっと聞いてくれ

ヤフオクでW61CAを落札したんだが、商品説明にICカード入れ替えれば使えると記載されてたんで落札したんだが、だけど今届いてICカード差しても異なるため使えないって・・・


これってロッククリアしろってことだよね?
40非通知さん:2011/02/28(月) 11:10:59.09 ID:KrJbsYUw0
>>39
そうだよ
というかロック解除済みって書いてあったか?
41非通知さん:2011/02/28(月) 11:11:54.59 ID:3u/NOGDg0
auはカード差し替えると使えないよ
ショップ行かなきゃいけない
42非通知さん:2011/02/28(月) 11:12:51.16 ID:6u1aNSgvO
解除済みとは書いてなかったが、ICカードを入れ替えればすぐ使えるって書いてあったから、ロッククリアされてると・・・
43非通知さん:2011/02/28(月) 11:22:32.13 ID:7uC31X4n0
>>42
そういうのは質問して聞かないとダメだよ。
ロッククリア済みの物は、落札価格に影響するので必ず書いてあるけどね。
44非通知さん:2011/02/28(月) 11:27:26.76 ID:oxzPMvnrO
レディガガの臭いスプレー発射のauのCMがウザいwwwwwがー

↓この松岡修造バージョンもウザいwwwww↓

auスマートフォン「Android au」CM - 松岡修造登場 編
http://www.youtube.com/watch?v=aD4NdYTQWEA

この松岡修造をなんとかしろや!!!!!!!!!!!!!!!!wwwwwwwwつ
A
45非通知さん:2011/02/28(月) 11:28:36.95 ID:6u1aNSgvO
ロッククリア済みとICカード入れ替えれば使えるはなにが違うのさ・・・
46非通知さん:2011/02/28(月) 11:34:29.14 ID:aSClWMKz0
「Android™ マーケット」への「auかんたん決済」提供開始について〈別紙〉
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2011/0228/besshi.html

●3. 対象機種 (予定)
IS03、REGZA Phone IS04、IS05、htc EVO WiMAX ISW11HT

※ htc EVO WiMAX ISW11HTは、販売開始にあわせて提供開始予定です。
※ IS01、SIRIUSα IS06については提供を検討中です。
※ 対象機種は変更となる場合があります。
※ Android™3.0搭載タブレット「MOTOROLA XOOM™ Wi‐Fi TBi11M」は対象外です。

IS01・・・
そろそろEVOでも検討してみるか
3G+wimaxが魅力的だし
47非通知さん:2011/02/28(月) 13:08:42.28 ID:KrJbsYUw0
>>45
だからそれはここじゃなくて
出品者とヤフオクに文句を言えよw
48非通知さん:2011/02/28(月) 13:21:26.78 ID:u8fjxR5V0
アレ?Xperia arcは?
49非通知さん:2011/02/28(月) 14:34:49.01 ID:zXSa+eDX0
>>48
Docomoでお買い求めください
50非通知さん:2011/02/28(月) 14:38:16.87 ID:iIAuPus20
>>21-22のような基地外コピペ厨は通報した方がいいぞ
51非通知さん:2011/02/28(月) 14:48:15.84 ID:eZkeGkqk0
別のスレに誤爆したからもう一度。

ttp://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/smartphone/isw11ht/index.html

ここのご注意のところに
※ WiMAX利用時は、「+WiMAX月額利用料」525円 (税込) がかかります。WiMAXのご利用がない月はかかりません。
ご利用時には別途パケット通信料がかかります。

ってあるけど実際の利用料はISフラット5460円+WIMAX525円+WIMAXのパケット料(上限なし?)ってことになるの?
それともWIMAXのパケ代もISフラットに含まれるの?
52非通知さん:2011/02/28(月) 14:51:29.76 ID:QCZ3l0u80
docomoの後に発表したくせにこのザマかよw
まじで終わってるわ。
あのドヤ顔、世間と感覚ズレてるわ、今更HTCなんてほしくねーよw
53非通知さん:2011/02/28(月) 15:00:39.13 ID:SiKFZTuB0
>>51
違うスレにも書いたんだけど
3GとWiMAXのパケットは合算ですよ
だからWiMAX使う人は上限に張り付くわけだから
ISフラットに入った方が安いかと
54非通知さん:2011/02/28(月) 15:04:29.30 ID:u4M+Q4TTP
>>52
今回は機種なんかより今後の料金体系の為の布石だろ

・月額6000円で3Gパケ定額のみならずWiMAXも使い放題
・3Gでも5GB以上使うと速度制限食らうがテザ解放

小野寺では絶対に出せなかったプラン
55非通知さん:2011/02/28(月) 15:06:56.29 ID:keLhoFfo0
そいつに何を言っても無駄だと思うが。
56非通知さん:2011/02/28(月) 15:15:03.53 ID:Xz0jdnPY0
>>53
ISフラットに入った方が良いというよりISフラット強制です
57非通知さん:2011/02/28(月) 15:34:38.64 ID:SiKFZTuB0
>>56
下のサイトの図にISフラットの場合の通信料って書いてあるから
それ以外のプランも選択可能ってことじゃないの?
まあ半ば強制っちゃ強制だけど
ttp://www.kddi.com/corporate/news_release/2011/0228b/besshi.html
58非通知さん:2011/02/28(月) 15:43:08.12 ID:QCZ3l0u80
プレステ携帯「Xperia PLAY」発表 Android 2.3搭載、「PlayStation Suite」対応 - ITmedia News
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1102/14/news019.html
59非通知さん:2011/02/28(月) 15:46:05.84 ID:M1q1XGz+0
>>54
他端末メーカーもWIMAXハイブリッド端末にしてくれないかなぁ
60非通知さん:2011/02/28(月) 15:54:24.10 ID:KrJbsYUw0
>>59
来年ぐらいにはシャープとかが出すんじゃないの
61非通知さん:2011/02/28(月) 16:04:49.56 ID:krdCwGOm0
4月AndroidってもしかしてEVOだけなんかな??
62非通知さん:2011/02/28(月) 16:16:08.51 ID:oxzPMvnrO
レディガガの「臭いスプレー発射(笑)」のauのCMが「ホラー映画」のワンシーンみてーでウザいwwwwwがー

↓この松岡修造バージョンもウザいwwwww↓

auスマートフォン「Android au」CM - 松岡修造登場 編
www.youtube.com

この松岡修造をなんとかしろや!!!!!!!!!!!!!!!wwwwwwwwつ
A
63非通知さん:2011/02/28(月) 16:18:30.01 ID:OHZUA/Rm0
htcの新しいやつはWiMAXのエリア内に入ると自動的にCDMAから切り替えてくれるのか?
もしくはその逆もあるのかな?
64非通知さん:2011/02/28(月) 16:32:32.68 ID:l8tYai8n0
EVOについての質疑応答
auのお客様にワクワク感をお届けしたいと考えている。
「ちょっとくらい収入が減ってもいいじゃねえか」と思っております。すいません。

おもしろいなw
65非通知さん:2011/02/28(月) 17:16:01.42 ID:J2aPyZSJ0
EVOいいね、テザリングも可能って事は別途WiMAX契約してる奴は解約出来るわけで。
66非通知さん:2011/02/28(月) 18:02:48.57 ID:yyll23+E0
EVOはキャリアメールが対応出来てないのがおしいなー
67非通知さん:2011/02/28(月) 18:21:34.18 ID:Owl7SQ1Q0
>>63
Sprint版のEVOはWi-Fi>WiMAX>CDMAの優先順位で自動切替
68非通知さん:2011/02/28(月) 18:38:18.79 ID:eFVFzRbV0
なんでshiftのほう持ってこないんだよ
69非通知さん:2011/02/28(月) 18:42:00.52 ID:0fsDRdapP
あれ?思ったより伸びてねーなと思ったらarc発表無しかよ
70非通知さん:2011/02/28(月) 18:56:32.24 ID:VcM4Pf2lP
EVO、SIMカード無しで、1X端末のように回線=端末なんだな。
それに加え、旧800MHz非対応。
この仕様で出してきたってことは、ベライゾン向け端末がほとんど手を入れず出せるということを示したことになるわけで…
今後続々投入されるフラグが立ったな!そしてiPhoneも…
胸が熱くなるな!
71非通知さん:2011/02/28(月) 19:01:29.08 ID:+pX4b5lU0
EVOにしたいところだけどEメールに対応してくれないと変われない。
はじめから対応してくれよ
72非通知さん:2011/02/28(月) 19:12:34.35 ID:Owl7SQ1Q0
>>70
EVOはSprintだしVerizon版iPhone4は2GHzに対応していないから帯域不足で悲劇。
73非通知さん:2011/02/28(月) 19:24:21.20 ID:Owl7SQ1Q0
>>71
IS02みたいに放置プレイな悪寒。
74非通知さん:2011/02/28(月) 19:38:49.50 ID:MnnVh1oL0
3Gディザ開放はかなりデカイな。
これでどこでも3DSやPSPでネット出来る。
そこらのWifiタブレットのどれでも使えるし。
75非通知さん:2011/02/28(月) 19:55:26.94 ID:AhRYz4LI0
EVOキャリアメールないのは残念だけどwimax搭載はかなり良いな。電池持ちが少し不安だけど、通信速度なら全キャリ合わせて最強になったな。
76非通知さん:2011/02/28(月) 20:04:07.71 ID:bgUSEakw0
>>67
切替順同じみたいだね

>>70
iPhoneは置いといて、
どうせ終わる旧800MHz切り捨ててガラスマ機能無視すれば結構早くだせそうだね

>>73
EVOは対応出来るか出来ないか早めに告知するって言ってなかったけ?
77非通知さん:2011/02/28(月) 20:16:25.32 ID:XcErDHTD0
WiMAXって携帯機に必要なのか??
78非通知さん:2011/02/28(月) 20:31:06.79 ID:1tCfRNbZ0
au一気に形勢逆転したな。

まさか+525円でWiMAX使い放題とは…
携帯+ノートPCでネットし放題で月6千円くらい?
即効でEVO買うわ。携帯でE-MAILなんてアプリでどうにでもなるし。
79非通知さん:2011/02/28(月) 20:41:01.87 ID:h6LepqHc0
でも早々に旧800を切り捨てたモデル出してくるとも思わんかったなー
てっきり秋冬ぐらいからだと思ったのに

つか俺の実家はまだ新800来てないんだよ
80非通知さん:2011/02/28(月) 20:43:54.94 ID:EVsNeBvj0
親孝行?
今CM見たけど
390円引く代わりにパケット上限張り付いてたら世話ないよww
まぁ学生半額auに限らないけど、親孝行とか偽善的なこというのやめれ
81非通知さん:2011/02/28(月) 20:46:34.37 ID:SiKFZTuB0
ケータイ代自分で払ってる大学生からすると
固定費の基本料金とパケ定が合わせて900円浮くのはありがたい
82非通知さん:2011/02/28(月) 21:08:28.39 ID:MnnVh1oL0
>>81
このレスで気づいた。
自宅はWiMAXディザで固定回線代わりにすりゃいいな。

そうするとトータル月6000円で家回線もケータイも賄える。
出先でWiMAX使えりゃすげぇ早いし。
さっき書いたけど3DSもPSPもどこでもネットに接続できる。

auはじまりすぎじゃないか。
83非通知さん:2011/02/28(月) 21:31:23.64 ID:PvY9C0uA0
ADSL並の速度出るから自宅ADSL使ってる都市部の人が一気に移行する可能性もありえる。
あとは対応端末をどれだけ増やせるか。
固定回線もauにゴッソリ持っていけたら凄い。
84非通知さん:2011/02/28(月) 21:42:11.56 ID:0fsDRdapP
iPod touch持ちとしてはEVOが気になる
85非通知さん:2011/02/28(月) 21:42:28.88 ID:SyjJAPoCP
田中社長曰く
auひかり+3G+wimaxのパッケージ料金もやりたい的な発言があったので
期待したい。

経営資源を最大限有効活用させた場合はすべてのキャリアで
一番優位だな。
86非通知さん:2011/02/28(月) 21:46:10.28 ID:5NvYYqGS0
他社からauに変えるならお金いくら補助して貰えますか?
ドコモからauなんですけど
87非通知さん:2011/02/28(月) 21:48:17.54 ID:0FxJozgVO
>>86
購入するところで違ってくるんじゃない?
88非通知さん:2011/02/28(月) 21:58:02.94 ID:1tCfRNbZ0
禿バンク完全にオワタwwwwww
89非通知さん:2011/02/28(月) 22:13:04.44 ID:aDtCTC120
>>56
お客様センターで聞いたけどダブル定額でも大丈夫。
ただ、ISフラット以外だとエセスパボの対象外になるだろうから使わない月でもあまり変わらないだろうな

>>78
覚悟してたけどWiMAXの機器を追加出来ないのが痛すぎる。

なんだかんだ言って田舎に1件しかないショップに仮予約してきた。A5513CAと2台持ちするんだ・・・
90非通知さん:2011/02/28(月) 22:13:23.79 ID:u4M+Q4TTP
>>85
折角の武器を何一つ活かしきれなかった小野寺の無能さが露呈されるなw
91非通知さん:2011/02/28(月) 22:14:11.25 ID:VxtTbSKaO
俺が学生だったころは学割はauだけだったぞ!わがまま言うな!
92非通知さん:2011/02/28(月) 22:26:05.98 ID:zdtKfEF2O
>>91
永瀬、浅野、豊川
のCMコンセプトかっこよかったな。
93非通知さん:2011/02/28(月) 22:28:07.50 ID:ikySfQOi0
あの頃みたいなCMをまたやってほしいわ
世間一般的には暗くて不評だったらしいけど
94非通知さん:2011/02/28(月) 23:13:46.11 ID:WJ1G6CbQ0
test
95非通知さん:2011/02/28(月) 23:16:53.49 ID:Io4AZwQpO
サービスの改革で端末の出遅れなんて、どうでもよくなったわ。

デザリング、WiMAX対応機の今後に期待。
ある意味auでもiphone持てるようになったし
既にiPodtouch持ってる人にとっては、とてつもなくメリットあるな。
96非通知さん:2011/02/28(月) 23:19:51.96 ID:rpRPvD520
>>83
そして阿鼻叫喚の地獄絵図になると
97非通知さん:2011/03/01(火) 00:02:39.03 ID:kePKpUy30
胸熱になってる人と外から冷静に眺める人との温度差が結構あるな。

『3Gでもテザリング』
『周波数非対応でも形振り構わず海外機種を持ってきた』

この2点で色々期待値が上がるのは判る。
どうせならauショップでEVOとiPod touch抱き合わせて売って林檎に尻尾振ったり、
iPhoneに流れるのを少しでも留めればいいのに。

そこまで必死にならないと客も留まってくれないぞ。
98非通知さん:2011/03/01(火) 00:03:27.95 ID:7mthZB1D0
EVOは新800MHz帯のみに対応?
99非通知さん:2011/03/01(火) 00:09:58.92 ID:IxDTzSR80
>>97
きもっ
100非通知さん:2011/03/01(火) 00:13:16.96 ID:f16Y3XYV0
auがmotorolaを持ってくるなんて
ここ数年のうちの快挙だ
このまま供給しつづけてほしいな
101非通知さん:2011/03/01(火) 00:23:12.02 ID:i8yFiEbe0
>>100
つ au BOX
102非通知さん:2011/03/01(火) 00:28:30.98 ID:jyODQGxB0
>>97
>3Gテザ → 欲しい奴はもう買ってる
>海外機種を持ってきた → ソフトバンクのXシリーズ、ドコモですら導入済みなのに持ってきたのは1年前の端末
固定回線からの乗り換え客くらいしか取り込めないかもなw
要は、端末の価格と毎月割の割引額次第なんだろうけど。IS03、04と全く同じなら06の二の舞()だろうよ
103非通知さん:2011/03/01(火) 00:29:35.00 ID:E2S5Lj3pO
なんで「デザリング」って間違えるんだろ?
104非通知さん:2011/03/01(火) 00:30:37.17 ID:f16Y3XYV0
>>101
確かにmoto製ではあるけども・・・・・・
ソフトバンクのHTCに対抗できればいいな
ドコモのsamはどうでもいいや
105非通知さん:2011/03/01(火) 00:44:19.09 ID:UjO9C6Ll0
>>103
言いづらいから
106非通知さん:2011/03/01(火) 00:44:33.85 ID:WG1nrBTT0
au回線とWiMAXのハイブリッドルータがついに出たか。
107非通知さん:2011/03/01(火) 00:54:56.78 ID:e8VwxLFAO
てか、ISシリーズの型番って、最初は4桁時代みたいに番号を割り振ってたのに、
今度は初期WINみたいに11で統一するんだな
わけわからん
108非通知さん:2011/03/01(火) 01:19:04.39 ID:E2S5Lj3pO
>>105
お前はネットに書き込むのにわざわざ発音してるのかい?
それに「デザ」の方が発音難しいと思うぞ
「だぞでざどぜ」って滑舌の練習用語にもあるくらいだし
109非通知さん:2011/03/01(火) 01:23:35.89 ID:T+2GyshF0
au始まったなw
110非通知さん:2011/03/01(火) 01:40:48.69 ID:sQakvjgN0
>>98
あと2GHz。

で、N800が吹いておらず2GHzも未整備の地方の一部(ど田舎はN800化が速い)、
大多数のトンネルや地下鉄駅等で2GHzが未整備の場所で使えない。
111非通知さん:2011/03/01(火) 01:41:41.61 ID:DiOiHNZK0
HTCのテザリング機能は使わない自信ある
そんな俺でも買いなんだろうか
112非通知さん:2011/03/01(火) 01:42:42.93 ID:13FIRkB4O
(´,_ゝ`)
レディガガの「臭いスプレー発射(笑)」のauのCMが「ホラー映画」のワンシーンみてーでウザいwwwwwがー
Lady Gaga - Android au AD (Monster Ball Interlude) [Ver.1]
http://www.youtube.com/watch?v=b7tx0y0Jh9E

Lady Gaga "Poker Face" Android au "Coming Soon!"
http://www.youtube.com/watch?v=I11NZaa6ylM

↑この松岡修造バージョン↓もウザいwwwww

auスマートフォン「Android au」CM - 松岡修造登場 編
http://www.youtube.com/watch?v=aD4NdYTQWEA
この松岡修造をなんとかしろや!!!!!!!!!!!!!!!!wwwwwwwwつ
A
113非通知さん:2011/03/01(火) 03:57:48.46 ID:CXCZGrwF0
「今更こんなこというのもアレなんですけど、
繋がらないスマートフォンなんて、意味ないですよね??」

こんなセリフをドヤ顔で言い放つムービーを公開しておきながら、
華麗に発表したスマートフォン。

【従来のau携帯電話と対応周波数が異なるため、発売当初は一部ご利用できないエリアや、一部電波状態が不安定な場合があります。今後順次改善しますので、ご了承ください。】

こっ、コレって意味ないスマートフォンってことかい!??
まさかあのムービーが●フトバンクを茶化したものでなく、
自社向けのお笑いグッズだったとわ。
((((((-_-;)
114非通知さん:2011/03/01(火) 04:10:05.44 ID:NEvQieSAP
禿の糞エリアより2GHz+新800MHzのエリアは広いんでご心配なく(爆笑)
115非通知さん:2011/03/01(火) 04:16:28.69 ID:CXCZGrwF0
うん、全然心配なんかしてないし、欲しくもないし。
SH007で充分満足でつ。
116非通知さん:2011/03/01(火) 05:38:43.73 ID:/zqdRrs60
>>113
マジレスすると、某社はスマートフォンだけじゃなくすべての端末が繋がらない。
再編の影響で発売後の一時期繋がらない端末が一部ある、ってのとは違う。
117非通知さん:2011/03/01(火) 06:26:05.20 ID:K2gRDv8k0
>>116
まあそのうちL800が終わってN800に統一されるから問題ないしな
118非通知さん:2011/03/01(火) 07:32:10.43 ID:WqBMgrOO0
ちやほやの法則ってauのこと言ってんの?
119非通知さん:2011/03/01(火) 08:44:01.11 ID:5FxNNRpg0
>>107
メーカー区分もできたんで、IS11S、IS12S・・・みたいになるんでしょ
120非通知さん:2011/03/01(火) 09:01:51.26 ID:z/xAyraa0
121非通知さん:2011/03/01(火) 09:06:10.22 ID:/zqdRrs60
>>120
はいはい釣りねと思って見に行ったら、普通にスレが回っててわらた。
なんでその板で。
122非通知さん:2011/03/01(火) 09:58:42.68 ID:/2x8pxnp0
is04の不良品何とかしろや!
123非通知さん:2011/03/01(火) 10:01:58.65 ID:+9XCvDHuP
んでarcが出る可能性はあるの?
124非通知さん:2011/03/01(火) 10:28:25.29 ID:CCke+M+WO
>>123
arcかは知らんけど、これまでのフィーチャーフォン(S003とか)と違うスマートフォンで使われるコードで技適通してる

最初はWIN HIGH SPEED付けてなかったのに搭載させて再び通した辺り、ソニエリのスマートフォンが出るのは間違いないだろうってのが大方の読み

それのドコモ版が14.4M対応するからWIN HIGH SPEEDに対応させたんじゃないか
125非通知さん:2011/03/01(火) 10:56:35.98 ID:5FxNNRpg0
ソニエリの奴はPLAYのようにWCDMAとCDMA2000両対応だったら面白いんだけどね、
ドコモは来年度からSIMフリーだって言ってるしw
126非通知さん:2011/03/01(火) 11:27:56.14 ID:+9XCvDHuP
>>124
ほほう
ついでに発表してくれればよかったのに
127非通知さん:2011/03/01(火) 12:17:39.79 ID:z/xAyraa0
>>112-113
ハゲカッサーファビョってる
ヘイヘイヘイヘイwwwww

ハゲカッサーはアケカッサーと同類項だなw
128非通知さん:2011/03/01(火) 13:00:35.38 ID:5AubyuIXO
しかし夏頃からはWiMAX搭載機も増えそうだし、arcガラスマはWiMAX非搭載みたいだから迷うな
129非通知さん:2011/03/01(火) 13:04:58.13 ID:+9XCvDHuP
どうせ俺の住んでるとこなんてWiMAXの範囲じゃないだろうなぁ
130非通知さん:2011/03/01(火) 15:18:11.49 ID:/zqdRrs60
調べてみると、旧800は17000局、新800は26000局あるんだな。
131非通知さん:2011/03/01(火) 15:20:28.62 ID:5FxNNRpg0
新800の基地局にそのままLTEを併設することを考えて新800の基地局を旧800より
増やしてるんだろうね。
132非通知さん:2011/03/01(火) 16:04:27.60 ID:CXCZGrwF0
なに逆ギレしてるのか知らんが、(笑)いつから俺のSH007がハゲ端末になったんだ?

しかもコレも
http://android-au.jp/whats/#58
そしてコレも
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2011/0228b/besshi.html
(発売当初は一部ご利用できないエリアや、一部電波状態が不安定な場合があります。)

KDDI自身の発言発表で、ハゲは一切関係なかろう?
133非通知さん:2011/03/01(火) 16:14:09.02 ID:/zqdRrs60
針小棒大
134非通知さん:2011/03/01(火) 16:15:27.59 ID:+9XCvDHuP
ハゲハゲしい
135非通知さん:2011/03/01(火) 16:46:49.81 ID:PyhdZiPR0
俺●●持ちだしww
って2ch内の全ての対立し合ってるスレで見るよね
136非通知さん:2011/03/01(火) 17:40:34.46 ID:+9XCvDHuP
てっきりウンコ持ちのことかと思ったw
137非通知さん:2011/03/01(火) 17:53:39.51 ID:XZoxYe2z0 BE:334794672-PLT(13531)

パイパン好きです(;`д´)ゞ
138非通知さん:2011/03/01(火) 18:06:49.97 ID:hX5bjs1d0
せっかくHTML版とか作ってんのに、ジャンプ先が一緒じゃ意味ないじゃん。
ttp://www.kddi.com/index_text.html
結局、Flash満載のページに辿り着いちゃうだろ。
139非通知さん:2011/03/01(火) 18:18:12.34 ID:2xcF7iWZ0
上げて荒らしてる時点で何言ってもゴミカス
140非通知さん:2011/03/01(火) 18:50:59.83 ID:XZoxYe2z0
ゴミ野郎め
141非通知さん:2011/03/01(火) 18:58:39.27 ID:L76omUrr0
>>140
be出せよwww

オヤジが退陣してもガラケ派閥を一掃しないとどうにもならんだろ
高橋とかどこ行った?
142非通知さん:2011/03/01(火) 20:29:01.19 ID:+9XCvDHuP
名人なら3DS買うかどうか悩んでるよ
143非通知さん:2011/03/01(火) 20:30:59.51 ID:8oR0M9QlO
もう冒険島にはいかないのかな
144非通知さん:2011/03/01(火) 20:49:12.11 ID:7t25r/nIP
EVOのWiMaxってGPS使えるです?
145 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/03/01(火) 21:45:51.97 ID:OaNU4HMX0
>>137
おばかw
146非通知さん:2011/03/01(火) 22:51:25.57 ID:DiOiHNZK0
チンコってたまにbe引っ込めて悪態ついてるけどID変わってないんだよな
147非通知さん:2011/03/02(水) 02:23:38.74 ID:oa7+NpXM0
>>46
インテント機能ってやっぱ便利だなーと思う瞬間
148非通知さん:2011/03/02(水) 04:47:22.05 ID:lMEQNojT0
>>147
おい、音声検索すると「ヴィンセント機能」になるぜ
何故なんだ?
俺の滑舌が悪いのか…
149非通知さん:2011/03/02(水) 04:59:30.13 ID:lMEQNojT0
>>148訂正
× ヴィンセント機能
○ ヴィンセント記号
150非通知さん:2011/03/02(水) 05:12:59.80 ID:nC2skxXk0
>>148
インテントははっちゃけて(噛み砕いて)言うと
アプリや何かでデータとか命令とかの受け渡しが出来たり色々なものを繋げる機能

詳しくは
http://codezine.jp/article/detail/4657
151非通知さん:2011/03/02(水) 09:18:15.11 ID:xy0QOe890
プラグインソフトが多いのはそういう傾向のプログラムが組めるからなのか。
152148:2011/03/02(水) 11:00:00.12 ID:rTzL/wl5O
>>150
ああ、勿論後でキー入力してぐぐって知ったけど
ともあれサンクス
言葉は知らなくとも、適当に弄っているうちに、何となく使い方を覚えちゃうもんだね
Touchを持ってるけど、この辺はandroidの方が便利なところ
153非通知さん:2011/03/02(水) 13:39:07.66 ID:rkwJ4SnLP
EVOはいくらくらいになりそうなんです?
154非通知さん:2011/03/02(水) 14:48:51.34 ID:nKFWI1Bx0
>>153
機種変・シンプル一括の場合で推定8万円前後かな
155非通知さん:2011/03/02(水) 15:05:59.27 ID:KkfAqh5rP
んな高いの?
新規一括3万台って見たけど、機種変は高いな
156非通知さん:2011/03/02(水) 15:07:18.47 ID:jyX3Uk3wP
Wimax対応スマホにしたいが、彼女との無料通話や絵文字メールが心配。
今使ってる機種をガンガンメールだけにして、スマホは新規優遇で買った方がいいのかな。
無料通話はスカイプで出来そうなんだけど。

リア充でも情弱は切ない。。
157非通知さん:2011/03/02(水) 15:09:10.04 ID:/ne8+T9d0
>>155
毎月割がつくだろうから実質は3万円強ぐらいという予想は出てたな。
158非通知さん:2011/03/02(水) 15:38:40.01 ID:rkwJ4SnLP
お高いんですね
今のうちにプリペイド契約しておくです
159非通知さん:2011/03/02(水) 15:48:09.33 ID:nbcqLW3a0
バッテリー単体を充電できる「IS03電池充電器」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1103/02/news054.html

auにしてはデザインに気を使ってなく、急造感が半端ない。
160非通知さん:2011/03/02(水) 17:10:45.62 ID:/ne8+T9d0
急造ならもっと早く出せというw
161非通知さん:2011/03/02(水) 17:24:18.88 ID:nbcqLW3a0
>>160
全くその通りw
こっちのほうが完成度高いし値段も変わらない。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1102/01/news073.html

最近のauは、オプション品とかの重要性を無視してるようで、
ガジェット好きとしては少しさみしい。
162非通知さん:2011/03/02(水) 18:10:54.65 ID:KkfAqh5rP
>>159
これ様々な機種でも出してくれるかな?
163非通知さん:2011/03/02(水) 18:47:19.16 ID:2z2s26L60
>>161
このデザインはないわー
俺は>>159のがシンプルで好き
164非通知さん:2011/03/02(水) 19:00:38.76 ID:nKFWI1Bx0
ふぉーんなハナシ:
「IS07」は出ない?――変更されたau Android端末の型番
(ITmedia)
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1103/02/news063.html
165非通知さん:2011/03/02(水) 19:48:12.66 ID:2z2s26L60
>>164
長いのはちょっとどうかと思うがTBとWとか分かりやすくはなったな
メーカー名は正直なくても分かるからいいけどWiMAX付きが一目で分かるのはよい

iは今回3Gないから区別できるよう付いてるのかもと思ったが
記事によると3GなしはTB(や多分SP)のIS以外で区別出切るし、
3GのみWi-Fiなしのスマフォやタブなんか出ない気もするし必要あるんだろうか?
それとも記事では3GないからISでなくTBって書いてるけど、
タブレットはTBで通してiとかで3GやWi-Fiのモデル分けするのかな
166非通知さん:2011/03/02(水) 21:45:54.86 ID:6FJFJ3pA0
TypeXやCA006が値下がるころだと思ったのに
167非通知さん:2011/03/02(水) 22:24:03.70 ID:s+Inn9KgO
で、残りの春モデルの発表はいつ?
168非通知さん:2011/03/02(水) 22:34:34.40 ID:/ne8+T9d0
もう5月の夏端末発表までないんじゃね、5月以前に出てくるのがあるとすれば
ソニエリのガラスマだろうけど。
169非通知さん:2011/03/02(水) 23:18:38.69 ID:XwVmKDjJ0
あうからiPhone?
             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \   
        |      (__人__)     |     ないない
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |
170非通知さん:2011/03/03(木) 09:04:03.52 ID:1aepK6is0
はい消えた

141 名前:非通知さん [sage] :2011/03/03(木) 07:05:41.45 ID:BxCPgqRE0
Wi-Fi+3Gモデルはこれらに加えデータ専用のUMTS/HSDPA/HSUPAとGSM/EDGEに対応する。
米国ではVerizon向けのCDMA版もアナウンスされているが、日本のアップルの製品情報WebページにはCDMA版の記述はなく、UMTS版(W-CDMA)のみが案内されている



wwwww
171非通知さん:2011/03/03(木) 10:27:07.07 ID:018UZYKBO
>>168
そうかぁ
もうスマホ待つの止めてiPodタッチとガラケ併用で行こうかな
でもGスマホは捨てがたいし
迷うな
172非通知さん:2011/03/03(木) 15:11:11.74 ID:dblbVcf8P
もう今はiPhoneよりAndroidだろ
173非通知さん:2011/03/03(木) 16:17:33.28 ID:UkjN9erQ0
>>172
タブレットだとiPad2がまだまだ有利だけど3Gモデルじゃなくていいしな
174非通知さん:2011/03/03(木) 16:23:39.01 ID:ULtCgZa30
>>173
Androidも急速にタブレットが増えてる。
安くて良いタブレットならiPodに拘る必然性は無い。
175174:2011/03/03(木) 16:24:32.81 ID:ULtCgZa30
誤:iPod
正:iPad
176非通知さん:2011/03/03(木) 16:48:53.15 ID:biv3ngnsP
WiMax携帯は株主のKDDIならではなん?
177非通知さん:2011/03/03(木) 16:53:09.91 ID:Uq+ItL1R0
海外の端末そのまま持ってきただけで、W-CDMA版があれば
docomoもSBもMVNOでウェルカムでしょ。
178非通知さん:2011/03/03(木) 17:16:07.04 ID:ugTOW4qc0
端末は出しても利益を削ってまでauと同じような料金プランを提供するかは微妙じゃないか?
特にSBは料金プランの改悪を続けてるしiPhone4のティザリングも対応しないし厳しい気がする
179非通知さん:2011/03/03(木) 18:35:43.83 ID:dblbVcf8P
改悪してるの?
最近他キャリアのプランがよく分からん
180非通知さん:2011/03/03(木) 19:01:35.76 ID:lMqN/EVCP
ベライゾン版のiPad来ないの?
181非通知さん:2011/03/03(木) 19:10:40.90 ID:vdXBZwVL0
前にこのスレで見たんだけど
auショップに使わなくなった携帯もってくと、リスモグッズもらえるって見たんだよね
どこのショップでももらえるのかな
エコバックほしい
182非通知さん:2011/03/03(木) 19:21:25.76 ID:9Jqob06s0
ドコモは意地でもXiゴリ押しするだろうが、SBは設備投資抑える為のWiMAX利用は十分ある。
既にSBはEM相手にはやってる実績もあるし。UQは立場上、相手がSBでも断れない。
183非通知さん:2011/03/03(木) 20:17:13.87 ID:idFTptnXP
w-cdmaとwimax端末をゼロから作ったら1年近くかかる。そんな事するなら1.5GHzに対応したDC-HSDPA
端末を投入するだろう。
184非通知さん:2011/03/03(木) 22:21:00.54 ID:Uq+ItL1R0
>>182
だね、SBのデータカードはEMだし UQ自体も断れないどころか願ったり叶ったりだろ。
185非通知さん:2011/03/03(木) 23:04:32.19 ID:ugTOW4qc0
>>183
それEMだけでSBの3G回線は使わないんじゃないの?
3GとWiMAX両対応の端末でティザリングを解禁するとWiMAXに対応していないエリアだと
3Gを使って大量のデータ通信をされるから設備投資を抑えれるかどうかわからないよ
186非通知さん:2011/03/04(金) 12:39:04.84 ID:mX67QnTz0
>>180
2100に対応してないってことは来ないんだろうね、新800だけで使う事は
不可能では無いんだけど、それじゃきついからね。
187非通知さん:2011/03/04(金) 15:14:07.57 ID:YQf95aGIO
>>181
店によって違うかも知れないけどオイラの時はLISMOタオルくれたよ!(⌒〜⌒)
188非通知さん:2011/03/04(金) 19:50:41.81 ID:uKtz3Zq90
ヨドで予約しちゃった…価格未定らしぃ
むかしEMONSTERを予約したのとデジャブった(´Д` )
189非通知さん:2011/03/04(金) 22:24:45.67 ID:Xlo8tWcIP
wimax携帯が( ゚д゚)ホスィ…でも、まだお高くて買えない
安くなるまで辛抱するおヽ(´Д`;)ノアゥア...
190非通知さん:2011/03/05(土) 09:06:12.35 ID:6LSLbsTVO
そんないちいち顔文字挟んでるやつは一生買えない。
残念だったな。
191非通知さん:2011/03/05(土) 09:13:48.20 ID:D83r93aOi
>>186
キツいというか3波しかないから瞬殺だよ。
EVOはWiMAXと2100前提の製品だし。
192非通知さん:2011/03/05(土) 12:00:45.49 ID:NMTPMacc0
発表はEVOだけか・・・
本当にXperia arcは出るのかなあ
193非通知さん:2011/03/05(土) 12:10:35.09 ID:onWcC5AT0
出ると言われてるのはarcじゃなくて同じソニエリだけどガラスマだよ。
裏のデザインはarcと違ってフラットだという噂だ。
194非通知さん:2011/03/05(土) 12:35:17.38 ID:NMTPMacc0
>>193
ガラスマってことはグローバルモデルじゃないのかな?
ガラケー作ってる日本のソニエリ部隊が作るのかな
195非通知さん:2011/03/05(土) 12:58:14.94 ID:4hBYuVMTP
なんにせよソニエリのスマホなら
196非通知さん:2011/03/05(土) 13:44:50.20 ID:mJUGTO2z0
KDDIの社員が女性を見た目で蔑視している件
「デブ寄ってくんなよ」とTwitterで侮辱

→Twitter
Shoichi OHKAWA
@bigrivers
某通信会社でモバイルコンテンツ(ゲームカテゴリ:Android、BREW、Java、ソーシャル、PCゲーム)の担当をしております。

→Blog
http://ameblo.jp/bigrivers/

1.隣に立ってる女性がハリセンボンの太い方に激似。
http://twitter.com/#!/bigrivers/status/40195246755155968

2.ハリセンボン圧迫感あるんだけど。こっち寄ってくんなよ。
http://twitter.com/#!/bigrivers/status/40195943642955776

3.ていうか、似すぎ。友達だったら間違いなく、ハリセンと呼んでる。だから、寄ってくんなよ。
http://twitter.com/#!/bigrivers/status/40196586252279808
197非通知さん:2011/03/05(土) 13:47:26.05 ID:EjLKrSY+P
いや、女性は見た目だろ。
つぶやいちゃ駄目だろうがw
198非通知さん:2011/03/05(土) 14:02:38.19 ID:onWcC5AT0
>>194
その辺まではわからんけど、arcベースのガラスマがauとドコモからでるという噂で、
ドコモについてはこの前の発表会で山田社長が口滑らせたねw
199非通知さん:2011/03/05(土) 18:49:44.71 ID:hHxiASyQ0
前に新機種の情報とかリークしてくれる人いたよね、スネークだっけ?
最近は2chには現れなくなったのかな?
2ch見ててもこれといって情報が漏れてこないようになった気がする…
200非通知さん:2011/03/05(土) 18:52:19.77 ID:TKdbCXm50
最近はTwitterばっかりだよな
201非通知さん:2011/03/05(土) 19:49:13.93 ID:4hBYuVMTP
Twitterか
俺にはかすりもしない媒体だな
202非通知さん:2011/03/05(土) 19:53:05.45 ID:L6rfBPSz0
twitterはiPhone専用サービスだからな。

auには関係ない。
203非通知さん:2011/03/05(土) 20:36:31.52 ID:TKdbCXm50
iphone使いのくせにTwitterとか馬鹿じゃね?
Facebook使えよ
204非通知さん:2011/03/05(土) 22:57:57.64 ID:bpODTat80
用途が違う
205非通知さん:2011/03/06(日) 00:05:51.18 ID:MyzAJql00
その前にiPhone専用とか・・・
206非通知さん:2011/03/06(日) 03:14:58.54 ID:A6E1XBe50
IS01、メモリ足りないだけがアプデの障害なら有料でハードレベルのアップデートしてくれないのかな
5千円くらいまでなら出すぞ
207非通知さん:2011/03/06(日) 04:17:34.14 ID:4SAPN1Ob0
>>202
Twitterは別にiPhone専用のサービスじゃないぞ
禿に洗脳されてるなお前
208非通知さん:2011/03/06(日) 07:53:49.50 ID:4SAPN1Ob0
IS05モック見たけど、デザインすごく良いね
ただ、あんな小ささで上手くタッチ操作できるのかな?
209非通知さん:2011/03/06(日) 15:02:59.89 ID:4SAPN1Ob0
過疎ってるね
210非通知さん:2011/03/06(日) 15:13:09.83 ID:mm4SyJglO
新機種の話が無ければ盛り上がらんでしょ
この前のイーボとモトパットだけだったし

イーボに関してはテザや料金は頑張ったと思うけどキャリアメールはいつになるか分からんから普通のユーザーにはまだ響かない
モトパットは普通のユーザーには関係ないし
あんなでかいの出すならドロイドでも出してくれよぅ
211クワトロ ◆Oamxnad08k :2011/03/06(日) 15:23:26.47 ID:nw1duooZP
>>209
レグザも失敗作だったし、現状は仕方ないね
212非通知さん:2011/03/06(日) 16:34:15.17 ID:BmrEdaSW0
>>211
あれって失敗作なの?
どこが駄目?
213非通知さん:2011/03/06(日) 17:18:59.20 ID:DzMxosW0P
EVO気になるけど、スマホ使いこなせないから迷う
テンキーありで出してくれ・・・
214非通知さん:2011/03/06(日) 17:34:23.49 ID:PGrmyBy90
>>213
↓はシャープの中国向けスマートフォンだけど、こんなのが良いのかなw
http://nsmsel.blog110.fc2.com/blog-entry-675.html
215非通知さん:2011/03/06(日) 18:21:38.41 ID:4SAPN1Ob0
IS04はなあ
それなりに良い機種なんだけど、
T-01Cには付いてる充電用卓上ホルダが付いてなかったり
いろいろ残念なところがあるな
216非通知さん:2011/03/06(日) 19:07:36.55 ID:DzMxosW0P
>>214
ああこれ最高
217非通知さん:2011/03/06(日) 19:56:13.73 ID:14D6esp80
>>214 液晶丸出しが嫌だからこういうタイプの携帯が出てほしいわ。
218非通知さん:2011/03/06(日) 19:59:46.62 ID:A6E1XBe50
小野寺の遺物ガラスマなんかどうでもいい
IS11以降が狙い目
219非通知さん:2011/03/06(日) 20:36:47.46 ID:2NHH2EiM0
例年3月は端末代が下がるのに今回はその気配がないなあ
220非通知さん:2011/03/06(日) 22:22:02.81 ID:fJsn6Mz90
>>214
あの会社から出る可能性有。
221非通知さん:2011/03/06(日) 22:26:14.45 ID:KtDI+bOE0
>>214
これガワはdocomoベースだよね
222非通知さん:2011/03/07(月) 00:12:39.74 ID:1jmT/PWi0
>>221
記事にSH-01Bベースと書いてある。
223非通知さん:2011/03/07(月) 00:55:43.26 ID:+iwgyFnL0
有料でのガワ交換ってどこまで交換してくれるのかな
基板や液晶、カメラレンズなど、電子部品以外の
各種ボタン、アンテナの先っちょとかも交換してくれるのかな
224非通知さん:2011/03/07(月) 08:09:57.34 ID:1jmT/PWi0
>>223
何のアンテナ?
225非通知さん:2011/03/07(月) 22:45:49.84 ID:9parJquu0
ワンセグのアンテナとか・・・
226非通知さん:2011/03/08(火) 04:29:25.83 ID:yvkTexIu0
>>206
いくらなんでも5000円では無理だろw
227非通知さん:2011/03/08(火) 09:17:52.76 ID:2GvuW2/W0
2月の契約者数も敗北でしたな
228非通知さん:2011/03/08(火) 14:58:08.86 ID:SvjB5mdl0
元々2位の会社。純増は3位だけどMNPでは超過でも2位だったしなw
229非通知さん:2011/03/08(火) 23:38:08.43 ID:xGzU8QF/0
ドコモやソフトバンクは安いAndroid用意してきたんだからauも頼むよ

出来ればAriaみたいなの希望
230非通知さん:2011/03/09(水) 01:26:51.80 ID:O78kSHkcP
IS06はEメール対応すればかなり使えるんじゃない?
あまり小さくはないけど、薄くて軽くて現在でも
かなり安く売ってる。
231非通知さん:2011/03/09(水) 08:04:45.23 ID:oiSA/R0m0
is01を8円運用してる人ってどんな使い方してるの?
max契約してるの?してるならともかく、してないwifi運用の使い道がわからないんだけども・・・
232非通知さん:2011/03/09(水) 09:25:25.44 ID:3DnsBGRp0
>>231
基本2個持ちだから家でwifiしか使わない。
SIM抜いて電話分けあい用
233非通知さん:2011/03/09(水) 14:20:01.51 ID:bwa0xaBz0
>>231
月1回出張で新幹線をつかうから、その時にIS01を活用してる
234クワトロ ◆Oamxnad08k :2011/03/09(水) 14:22:42.30 ID:GKKOjBGcP
>>212
色々あって書けないw
とりあえず、もっさり感
235非通知さん:2011/03/09(水) 14:57:40.86 ID:mdYOgFxh0
>>232
wifi運用良いね
236非通知さん:2011/03/09(水) 18:22:32.98 ID:qOLN+yrR0
>>231
自分は8円運用中(プランSSのみ)だけどあまり使ってないな。
SIMも購入直後に抜いて以来1度も挿してない。
買った当初はワンセグ用に使ってたが、家のTVを録画できるようにして以来
電源を入れることすらほとんど無くなった。

家でWi-Fi利用するならパソコンの方が良いし、
モバイルルータ餅だから外でもWi-Fi利用はできるけど、
嵩張るからあまり持ち歩きたくないし。
237非通知さん:2011/03/09(水) 18:30:14.96 ID:+nHxI46W0
>>236
まだ、8円運用か?
238231:2011/03/10(木) 01:01:32.30 ID:9aJrDE6C0
みんなありがと
8円だとネットにつながる場所が限られてるから意味あるのそれ?って思ってね
MNP用として持ってるのには最高だけどね
239非通知さん:2011/03/10(木) 01:05:55.35 ID:5A4jVZ0c0
「ダイナマイト送る」KDDIに脅迫電話の男逮捕
http://news.tv-asahi.co.jp/news/web/html/210310000.html
北海道に住む自称農業手伝い・阿部毅史容疑者は1月27日から先月14日までの間、東京・新宿区のKDDIのカスタマーサービスセンターに
「ダイナマイトとか危険物を送る」などと4回にわたって脅迫電話をかけ、会社の業務を妨害した疑いが持たれています。
240非通知さん:2011/03/10(木) 07:26:36.72 ID:gWyDcvYsP
とか
241非通知さん:2011/03/10(木) 08:01:06.00 ID:3N6cTQbVO
誰か5月発表のスマホ情報リークしてくれ。
242232:2011/03/10(木) 10:44:16.11 ID:F4YUNeGJ0
>>236
俺も基本パソコンやテレビ録画してるけど
ベッドの横に置いて寝ながらワンセグとか
インターネットやRSSで巡回したりメール確認したり
パソコンとかと違い常時電源ONだからいつでもすぐ使えるから便利
3Gを切って必要なときだけwifiをONにすればかなりバッテリー持つよ
243非通知さん:2011/03/10(木) 21:16:01.19 ID:hiYY/ERCO
また混線して鯖回線詰まってんぢゃねーよクソカス産廃生ゴミ汚物核廃棄物mixi&au運営がオレらに慰謝料払って死ねよ
      ∧_∧  
     _(  ´Д`)
    /      )     ドゴォォォ _  /
∩  / ,イ 、  ノ/    ∧ ∧―= ̄ `ヽ, _
| | / / |   ( 〈 ∵. ・(   〈__ >  ゛ 、_
| | | |  ヽ  ー=- ̄ ̄=_、  (/ , ´ノ \
| | | |   `iー__=―_ ;, / / /
| |ニ(!、)   =_二__ ̄_=;, / / ,'
∪     /  /       /  /|  |
     /  /       !、_/ /   〉
    / _/           
244非通知さん:2011/03/10(木) 22:21:48.18 ID:v3bD1o7ZO
オクで落札したやつをロッククリアに行ったら、前の機種にかかってた安心ケータイサポート(ダイヤモンドメンバーだかの優待で無料)もクリアされ、貰える筈だった電池パック(白ロムと共通)も保証もパーになったらしい
家に帰ってからオンラインショップ見たらロッククリアしたやつが「お使いの機種」に表示された
情弱て損するな
おちんこだ
245非通知さん:2011/03/10(木) 23:01:08.03 ID:gAgvk37u0
>>244
知らなかった事がビックリw
246非通知さん:2011/03/10(木) 23:19:32.40 ID:v3bD1o7ZO
>>245
ロッククリアしたことないから知らなんだ
ここら辺たまに見てたけど知ってて当然のことだからか見たことなかったし
店員もこれやったらこうなるよと教えてくれたらよかったのにと思った
かなりおちんこでる
247非通知さん:2011/03/10(木) 23:23:19.32 ID:/BFTvDVV0
ざまあ\(^o^)/
248非通知さん:2011/03/11(金) 00:07:03.01 ID:mQT/iYFA0
>>244
ロッククリアしても安心ケータイサポートには影響無いんじゃないの?

自分は昨年10月中旬に、白ロム入手の機種をロッククリアしたけど、
その翌月に元々正規購入してた機種のバッテリと1000Pを貰ったよ。
『最新購入au電話機の機種名』も、元々正規購入した機種のものになってる。
249非通知さん:2011/03/11(金) 00:18:33.29 ID:r7CycECi0
持込端末のロッククリアしても契約上の使用機種に変更は無いよ
>>244 はauショップでなんか変な処理されたんじゃね
250非通知さん:2011/03/11(金) 00:31:49.07 ID:I6DY6JMx0
>>244
au online shopなんかじゃ無く auお客様サポートサイトを見て判断しろ
251非通知さん:2011/03/11(金) 00:33:11.09 ID:8d7lnre90
>>246
> かなりおちんこでる

風邪ひくよ。
252非通知さん:2011/03/11(金) 00:35:50.29 ID:SBmFWgE+O
>>248-249
ありがとう
一応明日問い合わせしてみようと思ってたからちょっと元気出た
何だかやたらとカード抜き差ししたり何か挿したりしていて不審ではあったし結構時間かかったのは気になってはいたが
研修中とかプレートついてる店員だったし、そんなもんかなと思っていた
何かされたんだろうか
253非通知さん:2011/03/11(金) 00:42:15.93 ID:e5PwqPYzP
それはきっと「持ち込み機種変更」されたな
持ち込み機種変更=「au ICカードの再発行&ロッククリア」
オーダー確定しちゃってるから「安心ケータイサポート」の状態が元に戻せるか微妙

もらった申込書の控えを個人情報伏せてupしてみな
電話番号・名前・ICCIDを編集すればおk
254非通知さん:2011/03/11(金) 00:43:07.88 ID:SBmFWgE+O
度々すまん
>>250
オンラインショップの電池パックんとこに行くと無料でどうたらとか出てたから、そこから貰おうとしたらできなくなってて凹んでたんだが
見てみるありがとう
255非通知さん:2011/03/11(金) 01:48:55.04 ID:SBmFWgE+O
長文すまぬ

契約情報を確認したところ、契約端末は前のままだが電池パック貰える期間が2012年3月〜になっていた
2月末で切れたらしい
お騒がせして申し訳ない

2月末にその前の機種の電池パック買った時に申し込んどけばよかったんだな
その時は使わないやつの電池パックだからいらないなと思ったし
2月に期限くるもんとも思ってなかったんだが
ロイヤルメンバーだかの優待でいきなりついたサポートだったから把握してなかった
ダイヤモンドでなくなるから近々外れるだろうけど、こういう場合て継続できるもんなんだろうか?

凄く勉強になった
みんな優しいな
ありがとう
256非通知さん:2011/03/11(金) 02:05:58.48 ID:8d7lnre90
で、ちゃんと仕舞ったのかな。
257非通知さん:2011/03/11(金) 07:27:57.51 ID:nMi35f140
お騒がせしやがって( *`ω´)
auにあやまれ( *`ω´)
258非通知さん:2011/03/11(金) 14:52:38.19 ID:kFeNnnvN0
おい!緊急地震速報来なかったぞ!
どうなってんだ?
ケーブルテレビのは鳴ったのに。
259非通知さん:2011/03/11(金) 15:39:28.95 ID:MXm4zUkT0
同じく
神奈川だが緊急地震速報来なかったわ
260非通知さん:2011/03/11(金) 16:49:52.64 ID:lJE8XU7N0
東北だけ緊急地震速報投げたんかな
まさかここまで広範囲に来るとは
大阪でもゆらゆらと震度3あったみたい
261非通知さん:2011/03/11(金) 17:11:43.23 ID:q3yC6HXU0
福岡はなんとも無かったけど、さっき近所のドンキに行ってきたら
展示されてあるTVで地震情報が出てたんで驚いた。
結構強いのがきたのね。
262非通知さん:2011/03/11(金) 21:00:05.66 ID:BkPn06II0
GzOne標準価格68250円
御池割(オプション加入)で頭金10500円引
標準価格って決まってたっけ?
他の機種も10500円高いし
263非通知さん:2011/03/12(土) 03:04:10.97 ID:uePb3bH10
【東北地方太平洋沖地震】KDDIのケーブル断絶、東北以北と関東以西の間の通話不能
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299858176/l50
264非通知さん:2011/03/12(土) 10:22:26.76 ID:v+zhXvYJ0
IS05見てきたけど、サクサクだし使いやすいな
画面は小さいけどなぜかIS03よりも見やすかった
解像度はIS03よりも低いのになんでだろ?
265非通知さん:2011/03/12(土) 10:31:20.09 ID:OUM+r8dx0
地震があったのにあんたら相変わらず携帯探しか( *`ω´)
こっちは朝まで会社にとじこまれた( *`ω´)
266非通知さん:2011/03/12(土) 11:15:45.62 ID:Mc1I8MuY0
御愁傷様。
関東南部だが、うちの近所は平常通り。
267非通知さん:2011/03/12(土) 12:45:49.12 ID:s9ufAV5v0
いつも通りの週末です
268非通知さん:2011/03/12(土) 13:02:40.09 ID:80f91k6S0
>>265
スレチ
269非通知さん:2011/03/12(土) 13:08:57.49 ID:v+zhXvYJ0
>>265
被災された方は気の毒だが、
日本中被災地なわけではないからな
普通の生活を送っている人もいる

ここは携帯電話のスレなんだんだから
携帯の話題をするのは間違いではない

地震の話は地震のスレでするのが妥当だと思う
270非通知さん:2011/03/12(土) 13:12:11.73 ID:88gmkw8+O
職場でDoCoMoは不通だったがあうはメールとネット出来て便利だった
ソフバン持ちは居なかったから知らね

何か知らんがauって災害時に強いな
271非通知さん:2011/03/12(土) 14:30:52.63 ID:IfAZJeC/0
イタチ( *`ω´)
272非通知さん:2011/03/12(土) 14:46:29.43 ID:NN/TaShcP
>>270
そんな滑稽なこと言ってんのはお前だけ

au by KDDI 障害・輻輳雑談スレ Part30
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1242645453/
【au】au苦情あれこれ【KDDI】 part8
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1285258685/
273非通知さん:2011/03/12(土) 14:55:25.06 ID:jOx1hXlk0
キャリアに関わらず電話よりネットのがつながりやすいみたい?
274非通知さん:2011/03/12(土) 18:46:35.55 ID:MIzrl2FiP
北海道全域不通なのはAUだけ、って状況でギャグ言ってる奴がいたようですね

マジクソ会社
サービス提供せず料金取るだけとか詐欺だろ
275非通知さん:2011/03/12(土) 19:28:22.98 ID:3gG+p4PE0
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2011031200321
ガガさん、大地震チャリティー=米加人気歌手が支援訴え
 【ワシントンAFP=時事】奇抜なファッションとパフォーマンスで知られる米人気歌手レディー・ガガさんは11日、
日本の大地震と津波発生を受けてオリジナルのチャリティー用ブレスレットを作り、ホームページ上でファンに購入を呼び掛けている。
収益は震災者救済に充てられるという。
 ブレスレットには「日本の為に祈りを。」との字が記されており、ガガさんは5ドル以上での購入を希望している。
 一方、同国の著名R&B歌手アリシア・キーズさんも簡易ブログ「ツイッター」上で「日本のことで胸が張り裂けそう」と悲しみを表した。
 カナダの10代の人気歌手ジャスティン・ビーバーさんは「(日本は)世界で一番好きな場所の一つ」とした上で、「皆で助けなければならない」と訴えた。(2011/03/12-09:58)
276非通知さん:2011/03/12(土) 20:47:04.71 ID:062/WPHeP
ガガいい人だな
277非通知さん:2011/03/12(土) 21:06:02.45 ID:CzNAiit+0
日本人が世界中でやって来た事が評価された結果だと思う。
むろん、あえて知らん振りな国もあるだろうけど
中国や韓国のあの反日で有名な連中ですら支援や同情してるんだから
日頃の行いって大事だな!と思った。



言わなくてもやってるだろうけど、
KDDIは回線の復旧を急いで欲しいと思う。
多くの人は、まずは精子を連絡したがってるから
規制の仕方や非常時の体制も今一度考えた方が良いと思う。
うちも年老いた親が生きてる事が先ほど確認されたから良かったよ。
278非通知さん:2011/03/12(土) 21:07:35.69 ID:amQ5F7r30
>>277
>精子を
安心と信頼のIME
279非通知さん:2011/03/12(土) 21:19:15.29 ID:CzNAiit+0
>>278
ハズカシイorz
普段、どこの板にいるかバレてしまった。



近所のコンビニやスーパーの弁当が全部なくなってる
調べてみたら、原因は北関東や東北に関連した流通ルートや生産設備が
上手く機能していない為らしい。
しばらくは自炊するしかないね。
自分でメシを炊いてオカズを作るのは何年ぶりだろ・・・
280非通知さん:2011/03/12(土) 21:33:05.05 ID:EI4RNW6k0
中国と韓国の世話にはなりたくない。もう関わりたくない。
281非通知さん:2011/03/12(土) 21:42:21.63 ID:9D9rWhkK0
ヤフオク関連のメールをau携帯にも転送するようにしてるけど、
転送メールが来てないな。福岡。転送元のgmailには届いてた。
うっかり入札しそこねるところだった。
282非通知さん:2011/03/12(土) 22:08:11.60 ID:WZew0yMH0
メルトダウンより怖い人間の本性

【拡散希望】フジテレビ放送事故 原発の話を「笑えてきた」発言【拡散希望】

http://www.youtube.com/watch?v=Dbe-j8ZbwEc


0:08〜 ふっざけんなよぉ また原発の話なんだろ どうせ〜(男)
0:14〜 だからここからあげられる情報はないんだってばもぅ(女)
0:39〜 あっ、笑えてきた(女)
283非通知さん:2011/03/12(土) 22:12:22.20 ID:Mc1I8MuY0
>>277
中韓は人道的支援っていうより、借りを作ったまま返さないのはメンツがたたないってことらしい。
中国人の友人談。
284非通知さん:2011/03/12(土) 22:17:50.83 ID:v0+vrWlN0
珍しく地震より先に緊急メールが来たな
285非通知さん:2011/03/12(土) 22:36:31.75 ID:msiNvFSu0
昨日は俺の携帯には地震5秒前位に緊急メール来たよ
普段聞いたことない音だったから分んなくて携帯開いたら
画面に緊急メールの画面だった
286非通知さん:2011/03/12(土) 22:36:42.15 ID:xImTqPhVO
メールが自動受信しない
287非通知さん:2011/03/12(土) 22:42:12.32 ID:TmiqsQ0V0
使えないなAU
288非通知さん:2011/03/12(土) 22:54:56.56 ID:rKzOaDvd0
昨日から
迷惑メール増えてrないか?

地震のせいか
289非通知さん:2011/03/12(土) 23:09:29.14 ID:EpFL8l0O0
初心者で過去スレ全部見れてないのだけど教えてください。知人が今回の地震で携帯を社内に置いて避難せざるを得ませんでした。その会社は倒壊寸前だそうです。携帯を取りに行くのも危険なのですが、そういった場合auでは補償はあるのですか?教えてください。
290非通知さん:2011/03/12(土) 23:17:34.03 ID:Eru6J2qy0
>>289
盗難や紛失に類似するケースだから普通は保証の対象外
でも事情が事情だけに何らかの対応をしてくれるかも
ここで聞くよりauに問い合わせたほうがいい
291非通知さん:2011/03/12(土) 23:22:43.97 ID:EpFL8l0O0
>>290
ありがとう。こんな時間に知人から相談されたものだからここでしか聞けなかった。明日朝イチで確認してみます。ありがとうございました。
292非通知さん:2011/03/13(日) 00:24:00.00 ID:O+P52OoW0
電話機を他の人に使われたらどうしよう、なら緊急通停かければいい。
客センにでんわしな。
携帯盗まれて転売されたらどうしよう、なら自己責任。
293非通知さん:2011/03/13(日) 02:49:33.99 ID:M0hpZV2o0
繋がらないのはどのキャリアもだけどな
場所によって繋がらない/繋がるキャリアは変わるが
294非通知さん:2011/03/13(日) 08:30:11.25 ID:TIPDJuFK0
NTTは公衆電話無料、ソフバンは無線LAN無料開放と人道的な対応。
auは・・・・ホームページ見て嫌になったよ。銭ゲバアウ!
過去最大の純減を味わう事になるだろうな。
295非通知さん:2011/03/13(日) 08:40:46.90 ID:SPGHl/Re0
落ち目の会社は大体こんな感じになるのな
上手く回ってないのが分かる
296非通知さん:2011/03/13(日) 08:41:25.49 ID:M0hpZV2o0
ケーブル断絶してるってのに何しろって言うんだよ
297非通知さん:2011/03/13(日) 08:45:18.90 ID:o9R5Zt290
>>294
docomoは?

http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2011/20110312_02/
>ソフトバンクのお客さまに限らずどなたでも
すごいな
わが816SHは未対応・・
298非通知さん:2011/03/13(日) 09:21:29.96 ID:uLfPhBIsP
>>296
無知なんだからやめてあげて
299非通知さん:2011/03/13(日) 09:37:13.71 ID:M0hpZV2o0
KDDIが「被災地支援 義援金サイト」を開設
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1103/12/news010.html
300非通知さん:2011/03/13(日) 10:46:00.50 ID:9Nfya08NO
>>275
アメリカ人だったのかイギリスだと思ってたわ
ビーバーにしろ有難い話ですな
301非通知さん:2011/03/13(日) 11:04:03.28 ID:YEAirbry0
自前も会社のもau携帯なんだけど、二つ並べたら
自前3本、会社圏外って事があったんだけど、
電波の種類ってあるんですかね?
ちなみにIDOしたら両方とも3本になりました。
302非通知さん:2011/03/13(日) 11:11:38.86 ID:nkhhQW1x0
電池単体で充電できるって良いな
IS03は電池もたないこと多いから重宝しそう

http://k-tai.impress.co.jp/docs/column/minna/20110311_432017.html
303非通知さん:2011/03/13(日) 12:08:21.91 ID:zNI58be4P
>>301
自前…新800MHz対応、会社…非対応で並べた場所では
新800MHzしか電波が来ていなかったのかも。
ttp://www.au.kddi.com/service_area/zenkoku/index.html を見ると
最近は新800MHzのみしか基地局を設置していない模様。
304非通知さん:2011/03/13(日) 12:26:38.72 ID:OCzCAPa40
中国から緊急援助隊が来るのは良いが
終わった頃には半分くらい姿を消したりしないだろうな

数年後には、どっかの中華料理屋で働いてるとか
あるいは、秋淀で電気製品を沢山買って帰るとか
京都を観光してから帰るとか有り得そう
305非通知さん:2011/03/13(日) 13:36:45.05 ID:RwYkx9Yl0
前者はともかく後者はどんどんやって欲しいな
電化製品のコンセントそのまま使えるのかわからんけど
306非通知さん:2011/03/13(日) 14:15:45.43 ID:P8pcut0b0
中国移民計画発動( *`ω´)
307非通知さん:2011/03/13(日) 15:08:30.70 ID:lsi6QZiU0
親と弟との一括になってる携帯料金から自分だけを外したいんだけど
それってezwebから可能?
見た感じ出来ないっぽかったんだけどショップまで行かないといけないかな
308非通知さん:2011/03/13(日) 16:54:55.98 ID:0A+w/Z8l0
>>307
目の前の機械で検索してみれば良いと思うよ。
309非通知さん:2011/03/13(日) 18:03:40.99 ID:VzXzlK0G0
店に行かんと無理だろ。
310非通知さん:2011/03/13(日) 18:13:38.55 ID:lsi6QZiU0
だよね
今度行ってついでに得らしいからクレジットでの支払いにも変えてこよう
311非通知さん:2011/03/13(日) 22:57:50.86 ID:vkzf+5Vp0
計画停電で停電中は携帯電話もアウト?
312非通知さん:2011/03/13(日) 23:01:08.07 ID:Lzh/7C3LO
予備バッテリーが欲しいんだけどauショップは開くんだろうか
オンラインショップで頼んで送って貰えるんだろうか
まあ電気通ってる間にチャリでチョロッと行ってみるかな
313非通知さん:2011/03/13(日) 23:35:46.43 ID:pnvXxhFb0
>>311
ケータイの基地局はバッテリー積んでるらしいから3時間程度はもつと思われ。
314非通知さん:2011/03/14(月) 00:18:53.41 ID:cuP6VJaV0
>>313
もっともつよ
最低でも6時間は持つ

正月は大雪、今回は地震で停電喰らった俺が言うから間違いない
315非通知さん:2011/03/14(月) 00:31:56.61 ID:d7RwVzOu0
>>313,314
経験者がいるなら間違いなさそうだな。
316非通知さん:2011/03/14(月) 03:19:13.19 ID:Gf9le+QW0
端末の予備電池を持ってない人は
量販店で汎用のポータブル充電器を買えばいい。

中身がリチウム電池タイプかエネループタイプがオススメ
百均で外国製乾電池を何度も買うよりランニングコストが安い
大容量タイプだとスマホにも使える物がある
317非通知さん:2011/03/14(月) 10:31:18.32 ID:Gu5vgdr30
>>299
auポイントで募金できるの?
318非通知さん:2011/03/14(月) 11:18:49.52 ID:2WDNK5xXO
>>317
壁紙とか買うとそのお金が義援金になるみたい。

319非通知さん:2011/03/14(月) 23:20:17.11 ID:0nrc/88v0
石川、石野、神尾の3バカが飯のタネを提供してくれないソフトバンクをネガキャンするのは前からだけど、
ここ1-2年、明らかにKDDI賛美の意見が増えてんだよな。
まぁKDDI主催のセミナーとかに使って貰ったりそういう金と便宜を供与してもらえりゃ、随分と美味い商売なんだろうな。
320317:2011/03/15(火) 09:20:46.37 ID:iUo6rOZP0
>>318
ありがとう募金してみる
321非通知さん:2011/03/15(火) 19:31:56.22 ID:jPF38g8i0
auポイントを募金できるようなシステムは作れないのかねぇ・・・
なるべく募金する側も気軽にできるような仕組みを作って欲しい
322非通知さん:2011/03/15(火) 19:46:02.04 ID:m0ifHlNl0
>>321
だね。
気軽に労力無く募金出来れば、それなら俺もって人も多いだろう。

じぶん銀行も募金出来ればいいんだけどな。
日本赤十字が募金受け付け用の携帯持ってくれたらいいんだけど。
電話番号で振込できるし。
323非通知さん:2011/03/15(火) 19:54:10.85 ID:m0ifHlNl0
>>322
訂正。
じぶん銀行から簡単に義援金送れた。
ちょっと告知が目立たないけど。
324非通知さん:2011/03/15(火) 20:14:50.43 ID:WvzCJaDm0
災害用伝言サービスって
パケ代掛かるとか聞いたんだけどウソだよな?
325非通知さん:2011/03/15(火) 20:33:20.53 ID:ub57NQzw0
>>323
今確認してみたけど確かに目立たないね。

キャンペーンとかをメールで送ってくるよりも、
そういう情報を送る方が良いだろうにね。
326非通知さん:2011/03/15(火) 23:29:59.02 ID:YOTYfAchO
音楽機能の代わりにAMラジオ標準装備して欲しい。
今回の地震で最新の情報は命に繋がると更に強く思った。
327非通知さん:2011/03/15(火) 23:31:13.46 ID:p+omlcST0

 「ドカーンと1発やってみよ〜よ〜♪」という歌を思い出したw


 最近、公共広告機構のCMウザくね?  




328非通知さん:2011/03/15(火) 23:39:33.47 ID:qYIVdBoe0
>>327
> 最近、公共広告機構のCMウザくね?

企業CM自粛で流すものが無いんだよ
329非通知さん:2011/03/15(火) 23:41:30.23 ID:FLNtalcI0
ならCM無しにすりゃいいのに
330非通知さん:2011/03/15(火) 23:59:50.33 ID:GPMy2/0QP
さすがに金が持たなくなったんじゃね
331非通知さん:2011/03/16(水) 00:09:00.87 ID:RMEv9Pc50
逆にACはそんなに余裕あんのか。
332非通知さん:2011/03/16(水) 00:13:54.59 ID:5BKFLqwZ0
公共広告機構のCMはお金入らんよ。
企業がスポットCM自粛してて、枠だけ空いてるから流すんだろう。
通常放送はね。
特番中のCM枠は、スタッフの休憩時間かな。
333非通知さん:2011/03/16(水) 00:25:43.24 ID:OuQ8YnuY0
つまり民放はサボリ過ぎなだけか
334非通知さん:2011/03/16(水) 00:47:59.44 ID:zL1mqdIQP
AMはデジタルノイズにもろに弱いので搭載出来ないだろうね
ラジコで我慢
335非通知さん:2011/03/16(水) 00:56:12.23 ID:d9pdOH5d0
スレチだったらすまん。
携帯はauなんだが突然
Mail Delivery Subsystem から
Warning: could not send message for past 4 hours
が来たんだが、
これって、地震の影響で過去4時間のメールは送られてないっていう
解釈でおk?
336非通知さん:2011/03/16(水) 01:24:16.17 ID:Q98amwaZO
>>335
地域どこ?
東京神奈川は来てないぞ
337非通知さん:2011/03/16(水) 06:25:46.88 ID:kNDWcyGVO
>>335
エキサイト翻訳さんにお願いした

警告: 過去4時間メッセージを送ることができませんでした。
338非通知さん:2011/03/16(水) 09:20:09.25 ID:pX1ZVmJM0
339非通知さん:2011/03/16(水) 10:11:40.12 ID:d9pdOH5d0
>>336,>>335
レスthx
地域は兵庫県だ
なんか、一昨日くらいから
ひっきりなしにメールがくるんだ。
340非通知さん:2011/03/16(水) 10:39:27.33 ID:SxSssAeQP
俺も兵庫だけどそんなメールないな
341非通知さん:2011/03/16(水) 11:28:42.24 ID:aFdCGjvJ0
>>328-333
本来のスポンサーはCM料金を払っているが、
放送局に対して自社CMの放映を自粛してACに差し替えさせているだけ。
342非通知さん:2011/03/16(水) 13:05:38.32 ID:vWb0QqVM0
http://news.ifeng.com/photo/ribendizhen/muji/detail_2011_03/15/5157758_0.shtml

不謹慎で申し訳ないんだけど、手前にあるおばあちゃんが使うような四輪?の後輪右にあるモノ・・・
これって、47Tかな?なんでこんなときにまでそう言う意識が働くんだろうか・・・
343非通知さん:2011/03/16(水) 14:29:46.72 ID:5BKFLqwZ0
mamorino2が販売開始らしいが。
今さらだけど、「GPS防犯ブザー」ってカテゴライズはナイスだと思う。
先代は、子供向けケータイつっても機能絞りすぎだろって思われがちだったし。
344非通知さん:2011/03/16(水) 15:33:48.03 ID:qdV4PGhaP
価格コムのIS05のレビューの評価が結構高いね。
ようやく一般人に進められる水準に到達した感じ。

345非通知さん:2011/03/16(水) 16:11:29.45 ID:NjngiHFD0
一括0なら考えてもいい∧( 'Θ' )∧
346非通知さん:2011/03/16(水) 16:42:36.72 ID:0CqDTphW0
∧( 'Θ' )∧
347非通知さん:2011/03/16(水) 16:54:30.85 ID:vWb0QqVM0
あれ、守りーの2って延期って聞いたけど、結局発売されるの?
348非通知さん:2011/03/16(水) 17:43:36.58 ID:nsV0Mfy20
>>342
不謹慎とわかってんなら書き込むな、カス。
349非通知さん:2011/03/16(水) 21:42:35.45 ID:Z7Gb8TNYO
G'zOne type-X買いました。使い甲斐あるね〜!
350非通知さん:2011/03/16(水) 22:21:13.75 ID:hvcjFhj+0
 最近、公共広告機構のCMウザくね?
351非通知さん:2011/03/16(水) 23:52:19.96 ID:RMEv9Pc50
企業がCM自粛してるからしょうがない。
ACなんて広告料入らないんだから、CMやる必要なさそうな気がするが…
キャスターの休憩時間なのか?
352非通知さん:2011/03/17(木) 00:02:56.46 ID:4IPlH+Gc0
タイムCMの場合、放送時間まで決まっててそれを変更する事が出来ないから
自粛してない企業のCMを挟む形でACのCMを入れざるおえない。
あと民放連の広告時間基準もあるから極端に増やしたり減らしたりも出来ない
353非通知さん:2011/03/17(木) 06:16:18.08 ID:8I4aDwDYO
CM板でやれカス。
354非通知さん:2011/03/17(木) 08:03:29.12 ID:XqU2yC/50
∧( 'Θ' )∧
355非通知さん:2011/03/17(木) 11:23:33.07 ID:PayMe6M/P
災害の時はやっぱドコモが羨ましいな、一番繋がった。
ソフバンは駄目だwアイフォンがただの黒い板になったって嘆いてるやつがいた。
356非通知さん:2011/03/17(木) 21:08:36.73 ID:oCQF7MxZ0
auも車の基地局出して頑張ってるとTVで見た。
357非通知さん:2011/03/17(木) 21:39:39.13 ID:iFHZGOn70
緊急地震速報も鳴らなくなるほどの規制か
358非通知さん:2011/03/17(木) 21:43:59.25 ID:BWLvhZwe0
岩手はauだけが命綱だった
宮古も釜石も大船渡もauしか繋がらなかったらしい

ドコモは今移動中継局持ってきてるけどソフトバンクはまだ通話不能
359非通知さん:2011/03/17(木) 21:51:27.49 ID:8IT4zVSk0
被災地の友人から安否確認のついでにこんな話を聞きました。

彼はW62Hを数年使ってから、先月IS03に機種変更。
今は基本的にIS03とその予備バッテリーを使いながら、
非常用の予備としてSIMカードが入っていないW62Hも満充電状態でカバンに入れて持ち歩いていると。

その彼が避難所で知り合った被災者で、
地震で尻餅をついたときにオシリのポケットに入れていたauケータイが壊れてしまった人がいるそうなんですが、
「最近のケータイは中のカードを差し替えたら使えるよ」という話が回りから聞こえてきたから、
彼は善意でW62Hの提供を申し出たそうです。
でも、その結果は・・・皆さんもご存知の通りW62Hは起動せず。

被災者である彼も、去年ドコモからauにMNPで移ってきた僕も不勉強で知りませんでした。
このケースでは、壊れた端末に入っていたカードとW62Hをもってauショップで手続きをする必要があるんですね。
被災地から出ることがままならない。ケータイを譲り合って被災生活に少しの円滑さをもたらすことも出来ず。

僕もドコモ時代は自分のお古だったD902iを弟にあげたり、
友達から安く譲ってもらったD905iをカードの差し替えだけで何の不自由もなく使っていたから、
まさか移籍先のauでこんな不自由な取り扱いを知ることになるとは・・・・。自分でも情報弱者だったと思います。

今CA003の2年ローンの途中ですが、今週末にでもMNPでドコモに戻ります。残りのローンと解除料も授業料として支払います。
こんな愚痴のようなことを長々と書き連ねて申し訳ない。みなさんお元気で。
360非通知さん:2011/03/17(木) 21:59:08.55 ID:eLGDJt0q0
嘘くせえw
> 最近のケータイは中のカードを差し替えたら使えるよ
docomoもソフトバンクも、同キャリアなら昔からSIM差し替えで他人のが使えてただろ。
auは昔から使えないだろ。
SIMロック周りは各社まだ変わってないのに、誰がそんな事言うんだ。
361非通知さん:2011/03/17(木) 21:59:42.18 ID:LsJ53k9/0
長い
362非通知さん:2011/03/17(木) 22:30:16.96 ID:Ztx8wvII0
auは阪神淡路震災の時も対応早かったって知り合いが言ってたな
363非通知さん:2011/03/17(木) 23:04:08.88 ID:U2f0bPxAO
凄くどうでもいいことなんだけど、オープンアプリプレイヤーってどうなったの?
364非通知さん:2011/03/17(木) 23:09:25.41 ID:3A6p1vfBO
実際の緊急時に繋がる事を実現するのがどんなCMよりも効果的だからな
365非通知さん:2011/03/17(木) 23:22:46.73 ID:eLGDJt0q0
>>363
制限が緩和された新バージョンがT006に載ってる。
366非通知さん:2011/03/17(木) 23:28:57.04 ID:CS10QqIyP
スマートフォンシフトが鮮明な今、今後どこまで
オープンアプリレイヤーに力を入れるか疑問。
367非通知さん:2011/03/17(木) 23:34:46.40 ID:U2f0bPxAO
>>365
今さらだな…
368非通知さん:2011/03/17(木) 23:41:49.99 ID:LsJ53k9/0
自分で聞いといて馬鹿なの?
369非通知さん:2011/03/17(木) 23:45:52.40 ID:4lvqkZn40
ポイント貯まってるからハンズフリーとか買おうと思ったらオンラインショップ止まってるのね。。
4月でドコモかiPhoneに変える予定なのにorz
370非通知さん:2011/03/17(木) 23:50:56.79 ID:eLGDJt0q0
>>368
黒歴史だよ言わせんな恥ずかしい
みたいなレス期待したんじゃね?

個人的には黒歴史と思うが、Hello Messengerよりはましなのだろうか。
あれは各社ともにこけたしな。
371非通知さん:2011/03/18(金) 00:33:42.73 ID:oIyZG3Rj0
■各社の東北関東震災災害対策状況(3/17現在)

●au
<車載型基地局によるサービス提供地区>
・釜石合同庁舎(岩手県釜石市)
・大船渡市役所(岩手県大船渡市)
・気仙沼市役所(宮城県気仙沼市)
・石巻羽黒町基地局内(宮城県石巻市)
・志津川中学校(宮城県本吉郡南三陸町)
(参考)移動電源車:21台が出動中


●ドコモ
 (1)移動基地局車の配備について
   サービス中断が発生している下記の地域において、移動基地局車によりサービス提供しております。
   岩手県 ○山口小学校周辺(宮古市)
   宮城県 ○松岩小学校周辺(気仙沼市)
         ○新月中学校内(気仙沼市)
 (2)移動電源車の配備について
   停電中の下記の地域において、移動電源車によりサービス提供しております。
  宮城県 ○加茂皇大神社周辺(仙台市宮城野区)、○不動堂小学校周辺(美里町)、○古川南中学校周辺(大崎市)
        ○鶴巻小学校周辺(仙台市宮城野区)、○湧谷公民館周辺(湧谷町)
        ○松島北IC東2km付近周辺(東松島市)、○田尻さくら高校周辺(大崎市)
  青森県 ○多賀小学校南1km付近周辺(八戸市)


●ソフトバンク
 移動基地局車、電源車の記載は一切無し。


auの対策はマジだな。
372非通知さん:2011/03/18(金) 00:48:08.99 ID:Gv6g12Tc0
auの義捐金サイトでリスモ105円DL仕様としたけど、エラーばっかりでる
なんだよもう
373非通知さん:2011/03/18(金) 01:00:57.16 ID:J9tFFe1L0
>>371
ドコモの移動電源車とあうの移動基地局は
地震後早い段階でテレビカメラに映ってたもんな
374非通知さん:2011/03/18(金) 01:18:19.93 ID:Ogaryj46P
au one ガジェット?も今だったらTwitterガジェットとかGREEガジェットとか投入すればはやりそうだよね。
時期尚早だったと言うしか。
375非通知さん:2011/03/18(金) 05:55:36.45 ID:Q49iwOGN0
>>373
docomoもauも中の人頑張ってると思うよ、マジお疲れ様って感じ。
376非通知さん:2011/03/18(金) 11:16:51.89 ID:VHK26jrw0
いきなり迷惑メールがバンバン入るようになったんだけどどういうことだ?
377非通知さん:2011/03/18(金) 11:22:07.65 ID:fUVNCII60
>>375
それに比べてsbankときたら、責任感のかけらも感じられん
あそこの携帯使うやつの気がしれん
378非通知さん:2011/03/18(金) 14:26:55.03 ID:Gcj3wKea0
ポイントで電池もらった(^-^)v
379非通知さん:2011/03/18(金) 15:31:43.78 ID:JE0q3wYD0
KDDIのケーブル断絶、東北以北と関東以西の通話不能
http://www.asahi.com/national/update/0312/TKY201103110803.html

auはさ、この事実をちゃんとユーザーに知らせたの?
あの時点で、基幹伝送路が切れてしまった事を嘆いてもしょうがないし、責めるつもりもないさ。
でも自社の携帯電話では繋がらないという事実があるのに、なんでそのことを公式に発表しなかったの?
あの日、あの時、どれだけの人間が被災地と連絡を取ろうとしていたのか少しでも考えた事あるのかな?
そりゃ、どのキャリアも輻輳や基地局の故障があって繋がらなかったかもしれないよ。
でも、全く可能性のない自社につなぎ止めるのではなく、プライドをかなぐり捨てて、頭を下げてでも、
少しでもダメージの少なく繋がる可能性のある他社の通信インフラに誘導すべきだったんじゃないかな?

俺は、通信インフラを預かる、責任を持つって、そういうことだと思う。
380非通知さん:2011/03/18(金) 15:49:11.29 ID:v0ZJr4lK0
>>379
頭がおかしすぎる
381非通知さん:2011/03/18(金) 16:19:56.41 ID:/c/C0DlR0
>>379
最初から公式に発表されてるぞ
あんたが見てないだけ
382非通知さん:2011/03/18(金) 16:21:17.64 ID:l0k+owuvP
以下キリッのAA禁止wwww
383非通知さん:2011/03/18(金) 16:25:08.09 ID:JE0q3wYD0
>>381
それが本当なら大変申し訳ないことだが。どこに書いてある?
384非通知さん:2011/03/18(金) 17:40:13.82 ID:LwR/Ooo10
スレ違いだったら大変申し訳ない
W42SAを今使っててどうやら来年あたりに使えなくなるってことで、買い替え機種相談スレがここの板にあったような気がして見に来たんだけど今は無い?
もしあったら誘導してほしいんだが・・・
385非通知さん:2011/03/18(金) 17:47:40.16 ID:ZiN/ftslP
>>384
携帯機種板にある。

au by KDDI 新規・機種変更購入相談スレ33
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1298214761/
386非通知さん:2011/03/18(金) 18:11:14.14 ID:LwR/Ooo10
>>385
助かった!!板違いすまなかった。誘導ありがとう
387非通知さん:2011/03/18(金) 18:34:26.28 ID:JE0q3wYD0
>>381
なんだ、在りもしないのが見えるのか。さすがだな。
388非通知さん:2011/03/18(金) 18:51:07.65 ID:KrZf8CIy0
最近メール貰っても自動で受信しないんだけど
やっぱり地震の影響なのかな?
389非通知さん:2011/03/18(金) 18:55:09.57 ID:aKQThuB30
地域によっては、そういうところもあるみたい
俺のところは、もう自動で受信するようになったけど…
390非通知さん:2011/03/18(金) 19:19:22.77 ID:1+3Tst01O
携帯がまだ止まらない。
自分は大阪で、被災地と関係ないのにまだ繋がってるのは何故なんだ
391非通知さん:2011/03/18(金) 20:13:28.88 ID:5/54+a+3P
KDDIの重要なお知らせに書いてあるよ。
第2報11日15時に発表されてる。
ちなみに固定電話とか通信のことだってのはわかってるよね?
携帯の基地局は相当壊れたけど、がんばってなおってきているよ。
392非通知さん:2011/03/18(金) 20:41:44.25 ID:JE0q3wYD0
>>391
これ、だよね?
http://www.kddi.com/news/important/important_20110311170140.html

ちょっと待って、俺の事実認識に間違いがあるかもしれん。

http://www.asahi.com/national/update/0312/TKY201103110803.html
ここでは、KDDI回線であれば、通信も固定通話だけでなく携帯電話での通話も、全て、東北以北と関東以西が断絶されているように書かれてる。
携帯電話での通話は、この両地域を跨ぐ形で繋がってたということ?
繋がってなかったというのなら、その旨はどこに書いてあるの?
393非通知さん:2011/03/18(金) 20:43:49.36 ID:JE0q3wYD0
ごめん、俺の読み違いで、通信だけで、通話は問題なかったのか?
394非通知さん:2011/03/18(金) 20:52:56.32 ID:670Sq5O40
繋がりにくいのは確かだったが通話は出来たよ
395非通知さん:2011/03/18(金) 20:57:09.05 ID:jV4sexqp0
>>387の時点で変な奴なの分かるだろ
構うなよ
396非通知さん:2011/03/18(金) 21:00:11.40 ID:twgGq+E60
告発するときはちゃんと調べてから書き込めばいいのにね。
オフィシャルサイトも確認しないで隠蔽してた!とか恥ずかしすぎる。
もう書き込まなくてもいいよ。
397非通知さん:2011/03/18(金) 21:32:37.75 ID:MO+6IbdsO
>>393
恥ずかしすぎるからしばらく書き込まない方が良いよ

でかい事言うなら少しは調べてか文句いった方が良い
398非通知さん:2011/03/18(金) 21:35:42.88 ID:JE0q3wYD0
>>394
「KDDIのケーブル断絶、東北以北と関東以西の通話不能」
いやいや、この見出しで、通話が出来たって事は無いだろ。
原理的に考えても、通信が出来ない理由が基幹ケーブルの切断なら、通話だけができるのもおかしい。

auユーザーって言うのは、>>396 みたいに自分の頭で考えることができない人ばっかりなの?
399非通知さん:2011/03/18(金) 21:39:22.07 ID:JE0q3wYD0
>東北以北と関東以西の間のKDDI同士での固定電話・携帯電話は全面的に通信ができない状態になっている。
見出しで「通話不能」と言ってるんだから、この文章での通信ができないって言うのは、
信号が通らないというそのままの意味で、通話も通信も含むとしか考えられないんだが。
400非通知さん:2011/03/18(金) 21:43:51.58 ID:K+Bfnqh+O
ID:JE0q3wYD0
ID:JE0q3wYD0
ID:JE0q3wYD0
401非通知さん:2011/03/18(金) 22:00:08.53 ID:0zS4miO50
>>399
震災で情報も混乱してるのにひとりでなにファビョってるんだよ
402非通知さん:2011/03/18(金) 22:02:35.55 ID:a2PxYYWFP
気持ち悪いからSB使っていいよ
403非通知さん:2011/03/18(金) 22:16:02.14 ID:JE0q3wYD0
そういやKDDIも仕事無くて暇だから2chで工作するしかないのかご苦労様です
404非通知さん:2011/03/18(金) 22:33:54.35 ID:hCWnHKaF0
見守ってやろうじゃないか
405非通知さん:2011/03/18(金) 23:10:15.85 ID:xHBTHhqE0
間違ったやつみんなにあやまれや( *`ω´)
406非通知さん:2011/03/18(金) 23:25:23.18 ID:twgGq+E60
お前の怒りは「KDDIがきちんと発表してない!」じゃなかったの?
いつの間に「通話できなかったのはひどい!」にかわってるのかな?
もう1回自分が379に書き込んだことをよく読んで発言どうぞ。
407非通知さん:2011/03/19(土) 00:14:30.56 ID:st+13d9ZP
ID変わったしもう出て来ないだろうな
408非通知さん:2011/03/19(土) 00:20:40.39 ID:jQ1lxFGi0
>>406
だから、通話に関して被災地と断絶されてる事がどこに書いてあるんだ?
409非通知さん:2011/03/19(土) 01:26:42.10 ID:o27hFdFy0
www
410非通知さん:2011/03/19(土) 05:31:31.08 ID:y6LP7jUu0
シンプルコースとフルサポートコースってどっちがお得なんですか?
411非通知さん:2011/03/19(土) 07:02:33.48 ID:RPBGQhuq0
シンプル、何でか分からなければショップで説明してもらえ。
412非通知さん:2011/03/19(土) 10:02:11.87 ID:qzyq6kWC0
長文書いて恥かいたやつが、いると聞いて\(^o^)/
413非通知さん:2011/03/19(土) 12:44:23.09 ID:y6LP7jUu0
シンプルの方が得するんですか。2年縛られる上に損をするフルサポートコースは何の為にあるんでしょうか。
414非通知さん:2011/03/19(土) 15:46:50.41 ID:jQ1lxFGi0
腐った企業はユーザーもそれなりになるもんなんだね。よくわかったよ。
415非通知さん:2011/03/19(土) 16:07:17.25 ID:T1c2SdOy0
で、ソフトバンクからいくら貰えてるの?

416非通知さん:2011/03/19(土) 16:14:36.63 ID:jQ1lxFGi0
おまえがKDDIに貰ってる金に比べたらぜんぜんだよwwwww
417非通知さん:2011/03/19(土) 16:20:44.43 ID:gIOto4in0
工作員板でやれよ
418非通知さん:2011/03/19(土) 16:33:25.77 ID:kxc5VugV0 BE:956556285-PLT(13531)

工作員板から来ました
419非通知さん:2011/03/19(土) 16:50:34.12 ID:VOEpHwjIO
料金滞納するといつ止まりますか?
420非通知さん:2011/03/19(土) 18:45:30.68 ID:y6LP7jUu0
>>414
あなたは何が言いたいのでしょうか。
421非通知さん:2011/03/19(土) 19:15:07.16 ID:lOfbxOV+O
近々、SIM搭載機を店舗に持ち込んで、
プリペイド契約する予定なんですが、携帯番号の下4桁を自由に選べますか?
422非通知さん:2011/03/19(土) 19:18:14.22 ID:RPBGQhuq0
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1298351482/
au by KDDI 質問スレ Part190

質問はこちらへどうぞ
423非通知さん:2011/03/19(土) 21:32:48.01 ID:P3k8x3jl0
法林岳之のケータイしようぜ!! 発表会特集!!「au 新商品発表会」
http://www.youtube.com/watch?v=BrW5ZCpBFy4
424非通知さん:2011/03/19(土) 23:56:21.33 ID:XgNLR6y00
>>418
工作員おつ
425非通知さん:2011/03/20(日) 00:00:58.49 ID:fiAJAywI0
禿バンクは災害伝言板の設置だけかよw
426非通知さん:2011/03/20(日) 00:22:48.83 ID:ZcQVvrmq0
岩手県内 ライフライン情報
【携帯電話サービス状況】 (2011.3.18掲載)

○ 全域利用可
△ 一部利用不可
× 全域利用不可

          ドコモ   AU  ソフトバンク
■陸前高田市  △    △    ×
■大船渡市    △    △    ×
■釜石市     △    △    ×
■宮古市     △    △    ×
■大槌町     ×    ×    ×
■山田町     ×    △    ×
■田野畑村    △    △    ×
■岩泉町     △    △    ×
■普代村     △    △    ×
■野田村     ○    ○    ×
■久慈市     ○    ○    △
■洋野町     ○    ○    ○

http://www.menkoi-tv.co.jp/anpi/lifeline/index.html
427非通知さん:2011/03/20(日) 00:26:47.81 ID:J8hIos7A0
>>426
今回はdocomoとauマジがんばってるな
428名無しさん:2011/03/20(日) 01:49:30.98 ID:8li7plo10
>>426
糞はもともと×、ってことはないよね
429非通知さん:2011/03/20(日) 07:14:28.46 ID:M4OnRpW20
ソフトバンクのインフラは大都市圏だけ優遇して
地方、特に東北地方はあまり整備していなかったから
もともと繋がらないのかもな
430非通知さん:2011/03/20(日) 08:12:05.47 ID:M4OnRpW20
それにしてもauのサイトは見にくいな
あの縦長の構成はどうにかならんものか
ごちゃごちゃしてどこになにがあるかわかりにくいし

ドコモやソフトバンクのサイトは見易いのに・・・

こういう苦情ってどこに言ったらよいんだろ・・・
431非通知さん:2011/03/20(日) 09:16:03.44 ID:M4OnRpW20
>>418
au工作員か
ようこそ
432非通知さん:2011/03/20(日) 09:40:14.46 ID:b+5D8dNnO
auのサイト見やすいけどなあ
4:3のモニターだと


でもFLASHは頂けないな、被災地だと重いだろ
433非通知さん:2011/03/20(日) 12:17:35.01 ID:M4OnRpW20
スマートフォンを意識して縦長にしてるのかな?
スマートフォンなら縦長のつくりの方が見易いとは思うけ
スマートフォンにはスマートフォン用のページがあるだろうし・・・

横長のつくりにして欲しい・・・
434非通知さん:2011/03/20(日) 18:20:27.64 ID:bYvZpprX0
今回の震災のせいで、いつも以上に携帯を使用したから
被災地の住民に関しては使用料を大幅に減額してくれないかなあー。

通話料はそうでもないんだが、安否やライフライン情報などの確認のために
パケット通信を通常よりも多く使用したから、減額措置なしの場合だと
今月分の請求金額がいつもの倍以上になる見込み。
お願いだから今月分に関しては大幅減額で頼む。
435非通知さん:2011/03/20(日) 19:35:14.85 ID:b3bFKkGRO
春モデル発表っていつなの?
エボとズームで終わり?
あっ05は春モデルか
436非通知さん:2011/03/20(日) 20:56:24.93 ID:AFbaTur1P
春モデルは昨年発表済みの一部プラスEVO。
437非通知さん:2011/03/20(日) 21:00:20.16 ID:Ih+42l5S0
EVO、Wimaxは魅力的だけどデザインがモサイなあ
テザリングしたいスペックヲタしか買わなさそうだ
438非通知さん:2011/03/20(日) 21:13:19.27 ID:3rJ75DjbO
支払い期限14日の料金滞納してて
もう6日になるのにまだ携帯繋がるみたいだけど
コレって地震の影響でかな。
いつもなら期限後3日くらいで止まるのに。
でも地震に関係ない地域なんだよね。
他に同じような人居るのかな?
439非通知さん:2011/03/20(日) 21:16:06.14 ID:VR77gXEJ0
地域がどこだか知らないが、
被災者の親族、親戚は日本中に居るだろうし、
流石に今止める訳には行かないだろうね。

おそらく来月までの支払い延期までは止まらないのでは?
440非通知さん:2011/03/20(日) 21:25:05.97 ID:gIc2q5IbO
>>438
俺もいつもなら20日には止まるのにまだ動いてる
てか、停止のお知らせCメールも来ないし…
これはやっぱり地震での配慮だろうなあ
かと言って、明日急に止められても困るけど
441非通知さん:2011/03/20(日) 21:51:47.83 ID:3rJ75DjbO
オレは関西なんだよね。
親戚関係は被災地には居ないけど
一年前まで仕事の関係で一年間茨城県に居たんだよ。
だけど本籍地は関西のままだったしなぁ。

ちなみにauからのCメールは10日に来てた。
10日って震災の日だっけ。

せめて給料日の火曜日まで繋がってくれたらなw
442非通知さん:2011/03/20(日) 21:52:43.79 ID:fiAJAywI0
>>437
鏡を見ろ
443非通知さん:2011/03/20(日) 21:58:59.34 ID:VR77gXEJ0
>>437
まさにそういう人向けって新社長自ら発言してるな。
今まで濃いヲタガン無視煙たがってた庭路線よりはいい傾向だ。
444非通知さん:2011/03/20(日) 21:59:54.34 ID:9SNB0S1FO
>>438
今日払ったけど、止まらなかったね
やっぱり安否確認のためかな?
みずほ銀行トラブルの影響?
445非通知さん:2011/03/20(日) 22:06:20.58 ID:shp8o2DZ0
>>437
え?ISシリーズと比べてもどの機種よりもカッコよくね?
446非通知さん:2011/03/21(月) 01:07:13.61 ID:2cwuDvK/O
EZチャンネルプラスが「ウェザーニュース」しか更新しないんだけど、震災の影響?
447非通知さん:2011/03/21(月) 02:14:43.00 ID:FlEYvggIO
>>436
そういえば去年一部春モデルも発表してたね
G11とかだったかな。おっ、て思ったけど続報が無いからすっかり忘れてたわ
448非通知さん:2011/03/21(月) 10:29:16.25 ID:voXcRbLC0
G11結構良いな。スライド式苦手なんで興味はないけど。
449非通知さん:2011/03/21(月) 10:32:33.31 ID:4TuG0Jq7O
夏モデルって期待できる?
俺のビブリオたんがいよいよポンコツになってきたんでさっさと移りたいが
今のところまともなスマホは05ぐらいだし
450非通知さん:2011/03/21(月) 10:43:20.05 ID:voXcRbLC0
IS05レベルのスペックで画面の大きな機種がでたら購入考えても良いな
夏モデル期待できるんじゃないか?
防水で出てくれればなお良し

451非通知さん:2011/03/21(月) 10:50:21.07 ID:BjrQur+l0
それぞれアピールポイントがあるし、全部入りなんかでない。
「○○が△△になったら機種変更」なんていっている奴は
いつまでたってもしないと思う。
452非通知さん:2011/03/21(月) 13:46:13.85 ID:8Em2Tkw/O
つうか端末出しすぎなんだよ
453非通知さん:2011/03/21(月) 15:23:04.98 ID:EM2S3pHS0
夏モデルっていつくらいになるんだ
6月までもたねーよ

454非通知さん:2011/03/21(月) 15:41:11.64 ID:nXRoS8TX0
>>452
加入者数で比較すると少ないほうだけど
455非通知さん:2011/03/21(月) 15:52:54.53 ID:t3pUPNq90
寧ろ、ガラケーでもスマホでも一番auが端末少ないように思えるが・・・

個性出したつもりでも実際はバリエーション少ないし、
他社より色のバリエーションも少ない。
しかもキャリア内で同時期リリースの端末の色の系統も被り気味だし。
456非通知さん:2011/03/21(月) 17:44:00.65 ID:eVox7cxW0
田中社長になってauも変わってくれると良いのにな
以前のようなワクワク感のあるauになってもらいたい
457非通知さん:2011/03/21(月) 19:08:42.09 ID:t3pUPNq90
>>456
多少は変わる気があるみたい。

後は他所じゃ及びすらかからない糞京セラが、
今までみたいに地雷プラットフォームの進化努力は他メーカーに押し付け、
自分はエントリー向けやエルダー層やジジババ向けの安全牌でヌクヌクしないで
率先して箱庭規格を盛り上げること。

KDDIの為にcdma&WiMax端末とかやれば体裁上は風向きは変わってくる。
458非通知さん:2011/03/21(月) 19:52:00.05 ID:6jcXdiXm0
魅力?っぽいものが、最早被災時にも結構使えるって点しかないしな・・・
端末自体の魅力の無さも、他2社より群を抜いている・・・
まぁ、でもドコモにも朝鮮電話にも行く気無いんだけどさ
459非通知さん:2011/03/21(月) 22:58:43.63 ID:HMH7HfEM0
完成度高い日本独自スマホは、結構売りだと思う。
でも思うに、端末の魅力ってそんなに重要じゃないんだよね。iPhoneは別としてさ。
docomoは安定感、安心感が売り。
ソフトバンクは安価"感"が売り。
それぞれキャリアが提供するサービスを売りにしてる。
それらに対し、auはどんなサービスが売り?ってのが重要な要素だろう。
460非通知さん:2011/03/21(月) 23:36:40.63 ID:G98T/FrzP
Google Nexus S 4Gくるか
461非通知さん:2011/03/21(月) 23:37:45.58 ID:hQLYngny0
ガラケーにSkype搭載は夏モデルから?
462非通知さん:2011/03/22(火) 00:58:36.75 ID:xSn/MXZw0
>>459
そうなると、先進性とか独自性しかないと思うんだよね。
震災時にも使えるって意味だと「どうせだったらドコモでしょ」になっちゃうし。
この震災は色んな面でマイナスに働くだろうし、ちょっと打つ手が無いような。
463非通知さん:2011/03/22(火) 01:04:18.78 ID:SQlyeK6w0
>>459
ガラケーの Lismo で曲買っちゃった子たちが結構いるんじゃない?
464非通知さん:2011/03/22(火) 01:11:27.80 ID:cAh5Kolg0
>>462
機能を徹底してシンプルにしてバッテリー性能高めてガンガントーク用に特化させたらいいんじゃない?
465非通知さん:2011/03/22(火) 01:23:44.23 ID:1IQrdbym0
もうガク割から続く割安感も、音楽auとしてのブランドもないよ。
それこそSkype auとか、とても有用なサービスなんだけど、いまいちメリットを見せにくいんだよね。
そんなとこをどれだけ一般層に啓蒙できるか。
auユーザーからの評判悪かったけど「ガンガン」みたいな分かりやすい訴求ポイントを
バンバン見せていかないと、一般からはメリットないキャリアにしか見えなくなる。
その上ソフトバンクが基地局倍増で安定"感"を売りにしようとしてる。
実際は安価じゃなかろうが安定してなかろうが、イメージ植えつけられるとちょっと不味い。
MNPして騙されたとなっても、殆どの人は数年は移れない。
auにとって今年は、まさに正念場だろうなあ。
466非通知さん:2011/03/22(火) 01:48:50.74 ID:p56zR6os0
春割とMNP割で21000円、セレクト割で36000円、合計57000円引きでS006って買えるの?
467非通知さん:2011/03/22(火) 02:34:15.67 ID:I/xAp9BR0
ガンガンメールって、メール料金がパケット代含め無料になるんだよな?
公式見てもよくわからんのだが、プランE限定なの?SSとかだとガンガンメール使えないの?
それとも、au使ってるやつは全員ガンガンメール入ってるってことなの?
468非通知さん:2011/03/22(火) 02:49:44.07 ID:xSn/MXZw0
>>464
1xWINのネットワークが現行レベルで使えるのは来年7月までだから、
それ以降ガンガントークとかskype auを維持するのは多分無理だぜ?
469非通知さん:2011/03/22(火) 03:39:48.87 ID:p56zR6os0
>>467
使えん。プランeだけ
470非通知さん:2011/03/22(火) 04:52:08.02 ID:44wyFbDn0
>>468
両方回線交換だからWIN(EV-DO)は関係ないんじゃ?
471非通知さん:2011/03/22(火) 07:32:25.53 ID:uqeLEIHBO
>>455
G'zOneが受けてる理由はそこだよな。
472非通知さん:2011/03/22(火) 09:53:02.59 ID:r1bhKJzGO
auはまずかってのイメージを取り戻すのが大事
かってのイメージは安い、電波が良い、機種がおもちゃみたい、サービスが良い(わかりやすい)、着うたフル
今は大したイメージもなく地味な印象
安さならSoftBankだし電波と機種で選ぶならdocomoだしあえてauで居続ける理由があまりないからな
強いて言うなら厨房御用達くらいかな…
473非通知さん:2011/03/22(火) 10:59:54.97 ID:ehGVaUhU0
au使ってる人って情弱っぽいイメージ
474非通知さん:2011/03/22(火) 11:10:42.30 ID:VvD9mDgHP
このスレにいてその発言て
475非通知さん:2011/03/22(火) 12:02:11.71 ID:D+KpMe4R0
ガンガンメール8円運用美味しいです。
476非通知さん:2011/03/22(火) 13:01:31.36 ID:d4La8roZO
>>472
かってをかつてにするのが先
477非通知さん:2011/03/22(火) 16:09:18.54 ID:X31s+IX2O
関東はどうなんじゃろー?

1ヶ月後の4/25とかは嫌だなぁ。
478非通知さん:2011/03/22(火) 18:25:48.06 ID:f1s4n6wH0
>>472
憶測ですが、利用料金・本体代・電波などauはバランスが良いんじゃないでしょうか。
個人的にはauの悪い評判ってあんまり聞かないのでそういうことなのかなと。
ソフトバンクは安いけど電波が悪いと聞きますし。
479非通知さん:2011/03/22(火) 21:37:11.03 ID:ak+RpqgG0
ガンガントークはauのいいところじゃないの?
480非通知さん:2011/03/22(火) 22:45:17.65 ID:RAi7goaiP
その通り。通話定額を3→全auユーザーに拡大すれば
かなりの優位性を発揮できる。テザリングと合わせて
データ通信でもau、通話でもau。
481非通知さん:2011/03/23(水) 02:10:56.33 ID:WPitANuZO
>>480
それってソフバンのタダトモと同じじゃ?
やってくれたありがたいけどら
482非通知さん:2011/03/23(水) 02:50:25.46 ID:V9ui0RAs0
24時間通話定額が3回線ってのが、品質を落とさずに出来る最良のサジ加減なんだろ。
24時間全auユーザー宛無料とかどう考えても回線品質落ちるわ。
483非通知さん:2011/03/23(水) 06:12:44.65 ID:1kdMotKFP
家の固定KDDIからなら全au無料なんだから携帯→家→転送できれば
無料なのにな。
484非通知さん:2011/03/23(水) 09:04:50.15 ID:9hA2nR3I0
九州在住の人のご協力をお願いします。<(_ _)>

東北地方の大地震の前と後で、
通信にネット接続(2ちゃんねるを見るなど)の状況はどうですか?

@変わらない。
A地震後、不安定です。

とくにmixiユーザでしたら、
詳細を希望です。

お手数ですが、ご協力お願いします。<(_ _)>
485非通知さん:2011/03/23(水) 09:19:45.82 ID:9hA2nR3I0
>>484
すまん。誤爆でした。
486非通知さん:2011/03/23(水) 10:45:07.98 ID:04n+vX9z0
プランEですが、EzWinを廃止することはできますか?
487非通知さん:2011/03/23(水) 11:05:04.07 ID:CQlNqTZi0
余程の権力を持ってない限り廃止することはできません。
488非通知さん:2011/03/23(水) 11:05:17.02 ID:yjaIVWeT0
>>483
+IP電話もあればできそうだよね。

携帯→IP電話→Asterisk→固定電話→外部

ISシリーズならWI-FI使えばIP電話いらないかも
489非通知さん:2011/03/23(水) 11:05:20.34 ID:V9ui0RAs0
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1298351482/
au by KDDI 質問スレ Part190

質問はこちらへどうぞ
490非通知さん:2011/03/23(水) 11:07:06.10 ID:Qb8BLPFE0
>>471
MNPでdocomoの客層に色目を使う前は、
良くも悪くもau端末には強烈な個性があったね。

ギリギリ2006年までぐらいか。
http://www.au.kddi.com/seihin/archive/kishu_archive.html?year=2006
小牟田支持者でもないけど、一時期小牟田がauから離れた頃、
(端末の更なる製造コストカットが理由?)

KCP+でハード的にも統一しちゃった事、
どうにも当時の採用していたQチップのハード的限界の為、
ディスプレイ出力、動画HD、microSDHC対応が遅れたり、
他社に明らかに見劣りする時期が続いたにも関わらず、庭路線。
491非通知さん:2011/03/23(水) 11:10:49.16 ID:ENTakHAw0
>緊急情報
>被災地支援にご協力下さい。『24時間テレビインターネット募金』(日本テレビ)よりお願いいたします。こちらポップアップから。
>※KDDI提供「被災地支援義援金サイト」は、au携帯電話(EZ)から EZボタン → トップメニューまたはau oneトップ

KDDIがどのような形で24時間テレビに関わっているのか知らないけど、
主演者のギャラや番組制作費を集めようとしているとしか思えん。
492非通知さん:2011/03/23(水) 11:51:44.00 ID:04n+vX9z0
>>489
ありがとう。
493非通知さん:2011/03/23(水) 13:21:10.92 ID:FdSmdP+Y0
>>491
KDDI→日テレ→読売→巨人→東京ドーム→東電→KDDI 全部お友達
494非通知さん:2011/03/23(水) 22:57:22.67 ID:iaxD9g7m0
auのガンガンメール、スマホは対象外なのかよ
IS05がよさげだから契約しようと思ったんだがなぁ
495非通知さん:2011/03/24(木) 00:45:20.98 ID:I1jtIip40
androidって勝手に通信しちゃうからガンガンメール対応しても最低料金で維持できるのかしら
496非通知さん:2011/03/24(木) 00:45:56.80 ID:JgH6D/IW0
auの携帯はフル充電で2500時間連続通話可能!
とか他社を圧倒するバッテリーの持ち(省電力)になったらいいウリになるのに。

それなら他社の携帯も同様に出来ちゃうから意味がないか。
497非通知さん:2011/03/24(木) 00:59:27.82 ID:WqGPcxb2P
何で2500という数字を選んだのか理解に苦しむ
498非通知さん:2011/03/24(木) 02:34:25.85 ID:Q8sgTgPCO
次の発表まであと2ヶ月か
長いわ
499非通知さん:2011/03/24(木) 09:05:29.44 ID:NWDncbJnO
ここで聞いて良いかは分からないけど…
今W65T使っててそろそろ2年なんで早くケータイ変えたいんだがオススメのケータイないだろうか
ずっとEZwebやってるから快適に操作できてバッテリーの持ちが良い奴を欲しい
デザインはX-RAYが好み
500非通知さん:2011/03/24(木) 09:06:30.82 ID:PXcPPdML0
他キャリアに移ろう
501非通知さん:2011/03/24(木) 11:09:00.89 ID:ZbJc4B+D0
>>499
X-RAYが良いと思うなら買っちゃえば良いと思う、スナドラでサクサクだし。
バッテリの持ちはW65Tよりは落ちてしまうだろうけど。
502非通知さん:2011/03/25(金) 10:28:01.14 ID:mamW/K9e0
EVRC-Bのアップデート配信は流れたのかねぇ・・・
503非通知さん:2011/03/25(金) 12:29:27.85 ID:mamW/K9e0
504非通知さん:2011/03/25(金) 14:26:44.36 ID:IRSkw5mFP
信用できん
505非通知さん:2011/03/25(金) 20:13:58.09 ID:U4np+sRz0
■■■ ソフトバンクでMNP弾を作って、地震津波災害者へのチャリティー募金を行なうと、
■■■ あなたにも2倍以上のトクが有ります。
■■■    ・・・でも本当にSBから募金されてるのかな ?
 
友人のsb携帯を一寸借りて、プリペSIMカードをだけ発行して貰った後、プリペチャージしてSBのトクにさせない為に
チャリティダイヤル*5577で寄付しましょう。 この時、1名義人あたり最大所有可能回線数は通常回線込みで5回線なので、
もっとMNP弾やチャリティ募金したい場合は家族名義に分散する。
 
抜け殻回線はドコモやauで新規契約時に、1万円以上安いMNP価格や特典の商品券を貰うことにも使え、
結局は得するチャリティ募金となります。
3千円のチャージで2ヶ月間の発着信と、12ヶ月間の着信利用が確保できるなどで、番号消費期限が長いので
来年の春のセールでも使えます。  もちろん、現在の春セールでも利用可能だが、短期解約はブラックリストの可能性あり。
 (金券ショップだと料金カードはさらに安いので、その分はさらにチャリティ募金しましょう。
 【〓SoftBank】 プリモバイル 102 【プリペイド】
 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1297859729/l50
 
■■■ ソフトバンクチャリティダイヤル
・WFP国連世界食糧計画、ユニセフ(国連児童基金)、日本赤十字社の3つから選べる。
ttp://mb.softbank.jp/scripts/japanese/service/3G/dial/index.jsp
・東北地方太平洋沖地震の被災地に対する義援金プロジェクトについて
 通話料全額を義援金として寄付する「ソフトバンクチャリティダイヤル」のご利用を通じて支援いただけます。
ttp://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2011/20110312_04/
・ソフトバンクプリペイドサービスには、2種類の有効期間があります。
ttp://mb.softbank.jp/mb/premobile/about/term.html

●●● 下心を誰にも見せなくても、・・・ 心くばりに見えます。
●●● 思惑を誰にも見せなくても、・・・ 思いやりに見えます。
506非通知さん:2011/03/26(土) 00:26:31.54 ID:5dFeowhn0 BE:286967726-PLT(13531)

(゚∀゚)
507非通知さん:2011/03/26(土) 02:14:00.42 ID:ZkBylKax0
>>506
508非通知さん:2011/03/26(土) 03:38:29.19 ID:fqRteFwF0
防水って実際どうなの?やっぱ便利?
509非通知さん:2011/03/26(土) 04:53:58.68 ID:kX7hzM7C0
質問は専用スレでどうぞ
510非通知さん:2011/03/26(土) 05:02:27.53 ID:khXT+v9lP
防水を求める人

1、いざという時に安心。
2、お風呂(を含む水場)で使いたい。

基本的にこの2つに集約されると思われる。

若い人、特に女性の場合でお風呂で使いたい人が
結構多いみたい。

511非通知さん:2011/03/26(土) 08:42:13.49 ID:hOM5LGfY0
>>508
自分は防水のは持ってるけど、気休め程度にしか考えてないな。
機種によっては、それなりに頼って良いものもあるかもしれないけど。

それに手持ちのモバイル機器は、その防水携帯1台を除けば全部非防水だから、
防水の感覚に慣れきってしまうのは危険そう。
512非通知さん:2011/03/26(土) 08:50:25.98 ID:ORE9tnWGO
iPhoneみたいな形したスマートフォンだとケースにいれれば風呂で使えるしな

雨の日がどうだって話もあるがテンキーと違ってiPhoneは構造的に水が入りにくいだろう
513非通知さん:2011/03/26(土) 09:17:57.88 ID:KWLqp+Fi0
ガラケーでSKYPEAU待ちなんだけど、対応機器出ても、
ガンガンメールだと実際運用が無理ってなるのかな?
514非通知さん:2011/03/26(土) 09:31:17.61 ID:4nLVPFT0P
skypeはパケを喰うから
515非通知さん:2011/03/26(土) 09:57:00.24 ID:6O/zFAD10
ドコモのXperia arcのモック見てきたけど
写真で見るよりデザイン良いな
画面もでかいしボディの質感も良い

auから出ると噂のソニエリ機も良い感じに仕上げて欲しいな
516非通知さん:2011/03/26(土) 10:57:41.85 ID:ORE9tnWGO
ああ でもarcはFlash駒落ちしてたぜwwww

あれみて一気に萎えたwwww
517非通知さん:2011/03/26(土) 11:23:03.44 ID:6O/zFAD10
>>516
Xperia arcは第ニ世代スナドラ積んでるし、Android2.3だし
端末スペック的な問題じゃないんじゃないか?

お前が触ったときたまたまドコモの3G回線が混雑していたとか
518非通知さん:2011/03/26(土) 11:28:12.75 ID:ORE9tnWGO
そう思いたいならそう思えばいいじゃんw やっぱauのガラケーソニエリ以外、つまりグローバルなソニエリはウンコw
519非通知さん:2011/03/26(土) 11:35:01.28 ID:/aXZEjT20
ガラケーでSkypeはまだ?
520非通知さん:2011/03/26(土) 12:01:30.22 ID:Kge16LXr0
auはポイント義援金をさっさと対応しろ。
ドコモとソフトバンクに先超されてauだけ無視とか感じ悪いだろーが。
使ってるユーザーが肩身狭い思いしてんだからよ。
521非通知さん:2011/03/26(土) 12:05:19.74 ID:JlrMfpWA0
普通に募金しろよ
522非通知さん:2011/03/26(土) 12:07:11.97 ID:Kge16LXr0
>>521
それはそれでやった上での話だよ。
523非通知さん:2011/03/26(土) 12:35:35.34 ID:FiDb702SO
被災地にポイントなんか送られても困るだろ
524非通知さん:2011/03/26(土) 12:45:55.91 ID:iVOKbi/hP
ポイントでポータブル充電器あたりの人気の高そうなものを交換、
リサイクルショップかネットオークションで換金して募金、というのは?
オークションなら通常の振り込みではなくその分の代金を募金してもらい
その証拠となる領収書などをアップしてもらう、でも。
あるいはauショップで交換の際に「被災地に届けて下さい」と
言って受け取らずに帰る。店員を信用できればの話だけど。
525非通知さん:2011/03/26(土) 13:30:26.80 ID:fw947K1IO
526非通知さん:2011/03/26(土) 14:46:42.23 ID:1pp4M+n80
>>482
単に指定割のデータを持ってて、無料通話にしたらどれ位
のトラフィック増と減収になるか算出しやすかったからじゃん?

禿もラブ定額、ラブ定額2のデータ持ってたからホワイトに踏み切れたと。
最もはげ電話の場合は他社に対する接続料でひっそりと稼いでる部分もあるけど。
527非通知さん:2011/03/26(土) 14:48:23.20 ID:1pp4M+n80
CASIO初のスマホってCDMA方式だけどNECは関わってるのかしら?
528非通知さん:2011/03/26(土) 15:49:33.04 ID:mZ1hHUoc0
Iphone出るといいなぁ
529非通知さん:2011/03/26(土) 19:41:52.96 ID:mZ1hHUoc0
auからIphoneでないかなぁ〜
530非通知さん:2011/03/26(土) 19:44:03.10 ID:mZ1hHUoc0
↑勘違いで同じ内容書き込んでしまいました。すみません。
531非通知さん:2011/03/26(土) 20:22:46.46 ID:JE+un5A90
au版Xperia arc出るならそろそろ発表あったりする?
5月くらいに出るってどっかで見た気がするのだが
532非通知さん:2011/03/26(土) 21:20:14.58 ID:khXT+v9lP
5月の連休明けに夏モデルとしてまとめて発表。
533非通知さん:2011/03/26(土) 21:26:51.56 ID:A/oztWrn0
GW明けの発表でXperiaも一緒にじゃないかな
んで5月末に発売だろうね
534非通知さん:2011/03/26(土) 21:49:45.15 ID:ScuKP6I90
やだああああああああああああああああああああああああああああ
つかえなくなるとかあう側の都合じゃないかああああああああああああああ
めんどくさいwwwwwっわあああああああああああw
買い換える金なんかねええええええよwwっわああああああああああ
535非通知さん:2011/03/26(土) 21:57:56.47 ID:jPXFBKl/0
>>531-533
毎年、夏の新機種発表って、5月ごろなの?

こんど機種変更しようかと思っているんだけど
現行のでほしいのが全然なかったから、次まで待とうと
思ってるんだよね。
536非通知さん:2011/03/26(土) 22:01:41.47 ID:8qn7yJBJ0
>>534
じゃ、やめたら?
さよなら。
537非通知さん:2011/03/26(土) 22:04:32.90 ID:jPXFBKl/0
>>536
au側の都合って言ってるから2012年終了のアレのことだと思う。
実は自分もそれで強制買い替え組。

GWに新機種発表が定例なの? だったらそれまで粘ろうかな。
538非通知さん:2011/03/26(土) 23:08:21.98 ID:A8edjCqIO
>>537
ギリギリになれば無料端末も出るから焦りなさるな
539531:2011/03/27(日) 02:14:07.97 ID:MZbGnHZO0
>>532-533
なるほど、ありがとう
540非通知さん:2011/03/27(日) 07:42:41.89 ID:IsIRFoe+0
カシオからスマフォでないかなあ
G'zOneテイストで出てくれるとうれしいんだけど
541非通知さん:2011/03/27(日) 08:34:20.80 ID:d9+QZqnS0
>>538
しかしそれまで1年ぐらいはあるだろうし、
その間高い基本料金を払い続けるよりは、今のうちに適当な機種で
手を打つ方が、結果的には安くなるような気もするけど。
542非通知さん:2011/03/27(日) 09:36:04.15 ID:7FyeWNV0P
>>540
何か決まったんしゃなかったっけ?
543非通知さん:2011/03/27(日) 09:43:52.70 ID:IsIRFoe+0
>>542
ググったらこんなのがでてきた

NECカシオのミリタリ仕様のG’zOne Androidスマートフォンの写真
http://juggly.cn/archives/16996.html

ベライゾン向けだね
日本用で何か決まったというのはまだ聞いたことないけど・・・
544非通知さん:2011/03/27(日) 11:39:56.63 ID:7FyeWNV0P
IS11CAってどんなのかは知らないけど
545非通知さん:2011/03/27(日) 16:02:31.43 ID:IsIRFoe+0
>>544
IS11CAがG'zOneスマフォだといいな
まあ、違うだろうけど防水だったらおK
546非通知さん:2011/03/27(日) 16:41:56.62 ID:iBCNznUD0
IS11SとSO-02Cの正式名称はXperia acro
http://s.ameblo.jp/povtc/entry-10842611672.html
547非通知さん:2011/03/27(日) 17:53:34.16 ID:7FyeWNV0P
そう言えばスマホも白ロム買って差し替えで使えるの?
548非通知さん:2011/03/27(日) 18:04:01.59 ID:uTgfAAuE0
地震からずっとauの携帯が圏外で使えん
機種が古いからってのはわかってんだけど、
変えようにもauショップがやってない
どうしろちゅうねん
549非通知さん:2011/03/27(日) 18:09:37.09 ID:IsIRFoe+0
>>548
地域どこ?
被災地なの?
550非通知さん:2011/03/27(日) 18:16:45.43 ID:uTgfAAuE0
>>549
福島の浜通り
ただ、同じauでも割と新しい機種は電波が弱いとはいえ、
通話とメールは問題なし。ネットは無理らしい
551非通知さん:2011/03/27(日) 18:29:26.06 ID:IsIRFoe+0
>>550
そうか。大変だな。
新しい機種がOKってことは新800MHz基地局は生きてて
旧800MHz基地局はだめなのかな。
auショップは避難してるのかな。
552非通知さん:2011/03/27(日) 18:54:48.90 ID:lQjPe38R0
>>550
auやめちまえよ。
twitterで@masason宛に「auが圏外でショップも開いてないからソフトバンクに乗り換えたいけど金がない」って呟けば、喜んで優遇処置をやりましょうって言うと思うぞw
553非通知さん:2011/03/27(日) 19:03:41.82 ID:SPaTGIwp0
ソフトバンクショップに行くまでの金がないといえば、現金が送られてくるかもな。
554非通知さん:2011/03/27(日) 19:14:13.77 ID:uTgfAAuE0
>>550
>>552
そういや、2012年にその携帯使えなくなるから買い換えろよ、3000円安くしてやるからよ
って感じの手紙がauから来てたな
せっかくだからギリギリまで使ってやろうって思ったのが裏目に出るとは・・・
ぶっちゃけ地震前でもauの電波状況が他の会社に比べて弱い場所だから他社に乗り換えようとは思ってたが
555非通知さん:2011/03/27(日) 19:16:42.91 ID:i6cTGeP20
被災地では禿は繋がらんって聞いたぞ
どうなん??
556非通知さん:2011/03/27(日) 19:25:47.81 ID:QwOiXnq/0
>>552
さらに電波弱いところにいってどうするんだ
557非通知さん:2011/03/28(月) 00:00:28.05 ID:nwpvjeBx0
東電が大株主なん?最近、mnpしたんだけどorz
558非通知さん:2011/03/28(月) 00:02:56.98 ID:dcjvnK2u0
岩手なんかだとauがドコモに競り勝って一番使えるエリア多かったんだよな、今回の震災
朝鮮電話は言うまでもなく、圧倒差で敗北してたが

福島では状況がかなり違うのか・・・
559非通知さん:2011/03/28(月) 00:35:24.88 ID:gdR9mwLO0
>>554
旧800MHzの携帯なんか後生大事に機種変更しないで抱えてるから
電波弱いって思う羽目になるんじゃね?
まあ、不満に思うなら茸にしておけ。
560非通知さん:2011/03/28(月) 05:07:53.46 ID:rdLVEux20
>>554
ソフトバンクになんかしたらさらに電波状況悲惨だぞ
変えるんならドコモが無難

561非通知さん:2011/03/28(月) 12:40:28.41 ID:1YtoTSIO0
SBがSBが言ってると来ちゃうぞ
562非通知さん:2011/03/28(月) 12:40:53.57 ID:3HVmP4Ny0
ハウスもあるでよ
563非通知さん:2011/03/28(月) 13:07:57.67 ID:M60Q4wvvP
SBとハウスでカレーとしてかけたわけか
ほほうカレーねぇ
ほほう
564非通知さん:2011/03/28(月) 15:26:13.52 ID:lwDWiAla0
>>502
そいえば続報がないね。
3月中頃から順次という話だったけど。
被災地で帯域が狭いとことかまだあるだろうし、遅らせてるのかな。
565非通知さん:2011/03/28(月) 15:39:39.63 ID:mOg4q1yh0
帯域が狭いからこそ圧縮効率の良いコーデックを入れるべきだわ。
566非通知さん:2011/03/28(月) 16:43:39.88 ID:lwDWiAla0
だから、いま現在はケータイアップデートをする余裕が無い地域が多いのじゃないか、と。
あと圧縮効率が良くなっても、同じ帯域を使って音声品質上げるものだから。
567非通知さん:2011/03/28(月) 17:42:41.87 ID:mOg4q1yh0
>>566
ん?EVRC-Bのビットレートって固定じゃなくて可変じゃねーの?
568非通知さん:2011/03/28(月) 18:49:33.65 ID:mOg4q1yh0
569非通知さん:2011/03/28(月) 19:08:08.79 ID:lwDWiAla0
>>567
可変なのは今も同じ。
570非通知さん:2011/03/28(月) 20:01:30.57 ID:pDUSQ6TH0
ポイント義援金の件、auもやっと対応してくれたね。
明日29日から壁紙等のコンテンツをユーザーがポイントで購入し、
その売上が義援金に充てられるようになった。

しかし、対応が遅かった。ドコモは19日から、SBMは25日からやってた。
それと、ドコモと同じようにコンテンツのダウンロードを不要にして
ポイントをそのまま差し出せるようにすれば余計なトラフィックを発生させなくて済むのに。
571非通知さん:2011/03/28(月) 20:42:01.49 ID:3I7dhDoJ0
>>558
震災から5日も経つとドコモに逆転されたけどね
572非通知さん:2011/03/28(月) 20:54:28.78 ID:z0kisAJM0
震災ネタで信者ごっこしたいんならTCAにでも行ってくれよ
573非通知さん:2011/03/28(月) 21:07:41.65 ID:3I7dhDoJ0
事実は事実として取っとけ
直後はauのほうが繋がったのは事実、4,5日経過したその後の復旧速度はドコモのほうが早い
auユーザーだからこそ気になるんだよ
574非通知さん:2011/03/28(月) 21:08:31.80 ID:jpICC4X80
通信できなくても情報収集できるFMラジオは
大きなアドバンテージになるんだから
もっと評価されてもいいんじゃない?
575非通知さん:2011/03/28(月) 21:11:32.12 ID:3I7dhDoJ0
ヘッドホンまで持って避難した奴がどれくらい居るかだな
あと岩手沿岸はFM難聴取エリア
576非通知さん:2011/03/28(月) 21:11:59.22 ID:fz5APvsTO
東電ってauの大株主なのか、何か嫌だなあ
長年使ってきたが、他キャリアに移ろうかしら
577非通知さん:2011/03/28(月) 21:16:24.12 ID:xsiS0/9a0
ほら来た
578非通知さん:2011/03/28(月) 21:20:20.35 ID:l1vgKy7b0
579非通知さん:2011/03/28(月) 21:52:07.53 ID:mOg4q1yh0
>>573
>直後はauのほうが繋がったのは事実
基幹ケーブルが切られてんのに、どう考えてもそんなわけないだろ?
本震直後、少なくとも12日の昼過ぎまでの丸一日、auは東北以北と関東以西で全く繋がらんかった。
これこそが事実。
580非通知さん:2011/03/28(月) 21:56:40.57 ID:93GWY5Ju0
旧式auの方が電波とおくまでとんだんちゃうん?
しらんが
581非通知さん:2011/03/28(月) 21:56:58.53 ID:3I7dhDoJ0
>>579
繋がったもんはしょうがない
宮古川井局・宮古茂市局・釜石甲子局なんて健在だったぞ
582非通知さん:2011/03/28(月) 22:00:20.03 ID:3I7dhDoJ0
厳密には被災後半日はバッテリーで動いてた
で、12日早朝には停電で完全に沈黙したが13日に停電復旧すると復活

ドコモは直後から回線落ちた、NTT局舎が全部やられたのでその影響かね
583非通知さん:2011/03/28(月) 22:02:07.71 ID:TblsB7Bp0
被災してるんか?
584非通知さん:2011/03/28(月) 22:10:56.03 ID:3I7dhDoJ0
俺が?
俺の実家は山間部だからさして被害ないよ
葬式で帰ってたんだ当時

ただ火葬ができなくてあっちこっち聞いて廻ってた
あと釜石に関しては県内のラジオで散々言ってたから県民の多くは知ってる
やっぱauじゃないとダメだねーってしつこい程言ってたからauはいい宣伝になっただろう

ただ岩手内陸では繋がりづらさから不評だった訳だが
585非通知さん:2011/03/28(月) 22:20:48.69 ID:TblsB7Bp0
火葬出来ないとかリアルだなあ
586非通知さん:2011/03/28(月) 22:22:21.49 ID:3I7dhDoJ0
ほんと大変だったんだよ
東京にいる弟とか従兄弟は葬式出れなかったし
非常用電源で再開するという火葬場を確保できたと思ったら停電復旧するし
587非通知さん:2011/03/28(月) 22:23:03.31 ID:lwDWiAla0
>>579
切れたのはauひかりのケーブルという話も聞いたが。
携帯の伝送路としても利用していたかもしらんが、
伝送路は法令上も複数のラインをとらなければいけないし、
「データ通信だけしか出来なかった」という、イコール基地局生きてんじゃんという話も聞いた。
輻輳対策の発信制限で、エリア間通信を極端に絞ってたということではないのかな?
実際のところ、この辺の情報が少ないので、本当に何が起きていたのかは知らない。
588非通知さん:2011/03/28(月) 22:26:21.52 ID:mOg4q1yh0
>>581
それ、相手が他社のケータイでauのルート使ってなかったんじゃね?
或は、東北内での通話とか。

>>582
auは基地局がどうのじゃなくて、全基地局から関東に向かう大元のケーブルが切れたんだから、固定も含めて全部アウトだったはず。
589非通知さん:2011/03/28(月) 22:28:34.84 ID:mOg4q1yh0
>>587
冗長性持たせるのは当然だが、その地上と海底の2本とも切れたって聞いたぞ。
590非通知さん:2011/03/28(月) 22:30:55.25 ID:3I7dhDoJ0
>>588
関係ねえだろw
au内の通話がダメなら他社通話なんてもっと駄目だろw

意外と東北電力の光ケーブルで冗長構成してたかもよ
上の三局は全部山の上だから電力の鉄塔とは近い
591非通知さん:2011/03/28(月) 22:39:07.31 ID:mOg4q1yh0
あー、これこれ。

http://www.asahi.com/national/update/0312/TKY201103110803.html

KDDIのケーブル断絶、東北以北と関東以西の通話不能

総務省によると、KDDIの東北と関東を結ぶ陸上・海底ケーブルが切れた。
この影響で、東北以北と関東以西の間のKDDI同士での固定電話・携帯電話は全面的に通信ができない状態になっている。
592非通知さん:2011/03/28(月) 22:39:46.19 ID:lwDWiAla0
>>589
その海底ケーブルが、auひかりのケーブルという話。
また、損傷受けた海底ケーブルは、日米間のケーブル引き上げ施設という情報もある。
(個人的には、地続きのエリア間の通信に海底ケーブル引く意味がわからんとも思ってる。)
正しい情報がわからんのよ。
593非通知さん:2011/03/28(月) 22:42:33.89 ID:lwDWiAla0
>>591
そそ。それ。
そのフォローアップがなくて、その記事の信憑性が判断つかない。
594非通知さん:2011/03/28(月) 23:03:09.91 ID:sdg6PgZr0
>>571
18日とかでau勝ってたから、再度盛り返したのか・・・
595非通知さん:2011/03/29(火) 15:01:36.04 ID:sPCNkr7B0
累計ポイントって家族全員の合わせたポイントなんだろうけど
個人別のポイントって確認できないん?
596非通知さん:2011/03/29(火) 18:21:26.38 ID:IrvvPgn+O
>>595
自分が今までためたポイントが累計ポイントだよ
597非通知さん:2011/03/30(水) 01:25:17.69 ID:vrpjYU1n0
基本料金込みで4000円でスマホ使い放題にならんかなぁ
通話無料分とかつかなくていいから
598非通知さん:2011/03/30(水) 02:51:15.23 ID:GLme9dLEO
ADSLを申込んだものの工事日決まらず2週間が過ぎたorz年内は無理なのかな?(ノ_<。)
599非通知さん:2011/03/30(水) 06:47:26.19 ID:rP3+GhDm0
親の名義で契約してる携帯をMNPしたいんだけど、
名義の本人が店に行かなきゃだめなの?
家族じゃだめ?
600非通知さん:2011/03/30(水) 11:01:43.97 ID:koT36flK0
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1298351482/
au by KDDI 質問スレ Part190

質問はこちらへどうぞ
601非通知さん:2011/03/31(木) 16:43:19.74 ID:bT97WqFt0
S005とT005ならどっちがいいかな?どっちも新規0円でどちらにしようか迷ってる
602非通知さん:2011/03/31(木) 20:34:01.84 ID:5bSkju74P
S005だな。
603非通知さん:2011/03/31(木) 22:12:02.16 ID:2SKgKcPT0
>599
MNPの場合がわからんが、2社分の委任状があれば良いんじゃ?
そゆのはココに聞くよか157に相談した方が確実だと思うぞ。
604非通知さん:2011/04/01(金) 00:29:32.62 ID:2T4TjsQMO
走行中の地下鉄(東京メトロ)でauの電波繋がるようになってる!

なぜかもう片方のiPhoneは圏外だけどね(笑)
605非通知さん:2011/04/01(金) 18:09:35.25 ID:M8l6SW2/0
>>604
工作乙
606非通知さん:2011/04/01(金) 18:34:01.13 ID:mHlLSG100 BE:143484023-PLT(13531)

|∀・)
607非通知さん:2011/04/01(金) 20:56:51.61 ID:NX5kCF5l0
東北震災キャンペーン?で東北地区限定で数機種が機種変5250円らしいんだけど、
どの機種が適用されているかわかる方いますか?
608非通知さん:2011/04/01(金) 21:17:24.36 ID:3SYuWF050
>>606
609非通知さん:2011/04/01(金) 23:10:35.07 ID:fuscKwtl0
>>607
【東日本】auシンプルコース 一括安売り情報 Part57
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1300965888/453

対象地域
【東日本】auシンプルコース 一括安売り情報 Part57
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1300965888/488
610非通知さん:2011/04/02(土) 00:47:38.76 ID:AjZ1FczY0
ソフトバンク3000万だか寄付だって
あれ?KDDIは?
611非通知さん:2011/04/02(土) 00:55:25.81 ID:fCGcuADu0
寄付する金があるなら設備投資に回せよ糞禿
あうは寄付しなくていいからその金でもっとサービス等を良くしてくれ、それが被災者の為にもなる

寄付はしたいところがすればいいんだよ、強制するもんじゃない
612非通知さん:2011/04/02(土) 00:58:08.08 ID:fRxN1Q8lP
球団としてじゃなかったんだあれ
デイリーの記事に オープン戦の収益とかあったから、てっきりホークスの義援金だと思ってた
613非通知さん:2011/04/02(土) 01:05:40.55 ID:fCGcuADu0
>>612
ソフトバンクは1日、東日本大震災の復興支援のため、義援金3500万円を送ると発表した。オープン戦チャリティー試合の収益金や募金活動等で集まったものを『「がんばろう 日本」福岡・九州推進協議会』を通じて寄付する。

これは球団としてだな、しかも"収益金と募金活動で集まったもの"だからソフトバンクから出てるわけではない
それをさもソフトバンクが出したかの様に書きこむ>>610はさすがですね
614非通知さん:2011/04/02(土) 02:32:02.95 ID:6frXhnMU0
ブラジルVivoのCDMA終わる
http://wirelesswire.jp/Watching_World/201104011701.html
ブラジルの大手携帯電話会社VivoのCDMAサービスが9月に終了する。
Vivoは1998年にブラジルで初めてCDMA2000を導入。ところが監督官庁は2002年にさらなる競争を促進するために1地域に
4事業者が認められ、GSMを導入した新規事業者が参入してきて以来、Vivoのシェアは低下。低迷の原因として2007年の
KDDI総研のレポートでは2つの理由を挙げている。
9月に停止するCDMAの加入者数は明らかにされていないが、事前にGSM電話機の購入を余儀なくされるようだ。


615非通知さん:2011/04/02(土) 02:44:22.44 ID:9czeAIhO0
今日(昨日)電車ん中でIS05使ってるお姉さんを見た。
IS05使ってる人見たの始めてだったんでつい見てしまったが、
やっぱりピンクのIS05は可愛くて良いな。
616非通知さん:2011/04/02(土) 02:51:55.99 ID:uuDdhZgm0
もうスマホ見分けるの諦めたわ
617非通知さん:2011/04/02(土) 07:05:32.84 ID:iJGcCtDv0
近い将来、東電が賠償金捻出の為に手放すであろうKDDI株式は何処が買うのだろうか…
618非通知さん:2011/04/02(土) 10:38:25.28 ID:jQeVZWOo0
Vivoより美味しいのはVivoだけ!!
619非通知さん:2011/04/02(土) 11:18:20.48 ID:Qa9y+Zni0
ケータイ売れ筋ランキング(3月21日〜3月27日)

順位 前回 機種名 キャリア
1 - Xperia arc SO-01C NTTドコモ
2 1 MEDIAS N-04C NTTドコモ
3 2 iPhone 4(16GB) ソフトバンク
4 4 iPhone 4(32GB) ソフトバンク
5 3 IS05 au
6 6 SH009 au
7 8 P-07B NTTドコモ
8 5 GALAXY S NTTドコモ
9 7 REGZA Phone IS04 au
10 9 簡単ケータイ K005 au


ドコモとauはスマフォありガラケーありでバランス良いな
禿はiPhoneだけで大丈夫なのかって感じ

IS05は女子向けだしこんなもんかな
地味に長く売れて欲しいね
620非通知さん:2011/04/02(土) 12:20:01.08 ID:XkSMH4fm0
IS05はスイーツ向けと言われようが男が使っても問題ない
621非通知さん:2011/04/02(土) 12:26:51.39 ID:fRxN1Q8lP
>>619
アークってもう発売してたのか
CM自粛の影響か知らないけど全く見ないから今知った
622非通知さん:2011/04/02(土) 13:12:03.04 ID:Qa9y+Zni0
>>620
IS05は女子向けと言われてるわりにはハイスペックで
使い勝手も良いね。
評判も結構良い。

>>621
Xperia arcの冷モック見たけど思ったより良いよ。
画面でかいしボディの質感も良い。
auから出ると噂のXperia acroもちょっと楽しみだね。
623非通知さん:2011/04/02(土) 13:25:13.28 ID:jPybG3/+0
IS05って男が使うには単純にちっちゃくね?
QWERTY派だから尚更なんだろうが、
ちょっと弄った限りではまともに文字入力できる気がしないわ。
624非通知さん:2011/04/02(土) 13:51:41.50 ID:Qa9y+Zni0
>>623
俺もそう思ってたけど、
ホットモック触った限りでは画面の小ささは
それ程気にならなかったし、見易かったよ。

QWERTY打ちは確かにきついかもしれんが。
625非通知さん:2011/04/02(土) 13:57:12.47 ID:fRxN1Q8lP
>>622
アクロ出たら変えようと思ってるから楽しみだ
コードネーム茜だっけ
626非通知さん:2011/04/02(土) 14:03:30.24 ID:UT0nb4wIO
S001からIS05に変更したいんだが、不便な点ってある?カメラとかどうなんだろう?
627非通知さん:2011/04/02(土) 15:02:58.76 ID:Qa9y+Zni0
>>626
S001からIS05に機種変した人ってそういないだろうから
答えれる人ってほとんどいないと思うけど
628非通知さん:2011/04/02(土) 17:20:42.55 ID:HPffkExa0
>>623
スマフォで日本語入力qwertyでするのって、
おっさん以上の年齢層だけじゃね?

おっさんでもフリックやジェスチャーバリバリやってる人もいるから
人によるんだろうけどさ。

2、3日毎日30分程度真剣に打ち込めば熟練する入力方式を
覚えるのが面倒な人は、
あおりじゃなくてハードウェアキーボード搭載機使った方が
幸せになれると思う。

フリックやジェスチャーの練習にかける時間くらい
ソフトウェアqwertyのモタモタした日本語入力でロスする時間考えたら
すぐ取り戻せるだろうに。
629非通知さん:2011/04/02(土) 17:33:01.30 ID:kkYVRsHc0
アホがおる
630非通知さん:2011/04/02(土) 17:35:11.94 ID:HPffkExa0
まあこんな感じで、
酸っぱいブドウが増えていくのも
おっさんの特徴だよね。
631非通知さん:2011/04/02(土) 18:11:16.38 ID:vSqpHge/P
いくらやってもタッチパネルでまともに文字入力できる気がしない
ぐぐろうとしたら何故か電話かけてた
632非通知さん:2011/04/02(土) 18:19:11.34 ID:hAUnJNFcP
>>626
スマフォ全体に言えることだが電話とメールに関しては
格段に使いにくくなるよ。
633非通知さん:2011/04/03(日) 02:23:18.74 ID:N7lC2Bv+0
とっととまともな防水スマホ出してくれ
もちろんクレードルに対応して
634非通知さん:2011/04/03(日) 05:21:42.15 ID:m/UU5Ur00
24日あたりから、特定のauユーザー相手にメール送っても
相手先ホストの都合により送信できませんでした。

ってエラーが返ってくるようになった。
これ相手の料金未納かの?
635非通知さん:2011/04/03(日) 10:25:17.45 ID:Yu+9MXQ50
>>634
メアドこっそり変えられたなw
636非通知さん:2011/04/03(日) 15:40:37.41 ID:I5Vi/nvI0
拒否ざまあ\(^o^)/
637非通知さん:2011/04/03(日) 15:43:35.38 ID:NRwiaCeK0
IS04もそうだが、どうしてauは防水機種に卓上ホルダをつけないんだ?
(ドコモのT-01Cはついてるのに)

ガラケーの時にはスポーティオウォータービートやSH005のように
オプションにも付けないものもあった。
防水性能を維持するには必須の物なのに。

auさんもうちょっとユーザーのこと考えてよ
638非通知さん:2011/04/03(日) 15:56:48.16 ID:/R1B4eQd0
>>637
ユーザーよりもメーカーの都合やコストを優先させるのは今に始まった事じゃないので、
auを使い続ける限りユーザーが妥協するより仕方が無いと思ってる。
639非通知さん:2011/04/03(日) 17:26:32.24 ID:m/UU5Ur00
>>635-636
まじかよ daemonさんじゃないから安心してたのに・・・
640非通知さん:2011/04/03(日) 18:55:58.67 ID:RpGYwSD/0
夏機種からは、ガラケーもSkypeに対応するんだよな?
641非通知さん:2011/04/03(日) 19:15:37.08 ID:xQSYuOO9O
またつながらねークソカス産廃生ゴミダメ赤字エラーメッセージ出すんぢゃねーよ死ね

 | ‖│ ‖ ‖│|  │  │           │‖
 | ‖│ ‖ ‖│|  │  │           │‖タイタンフィート!!
 | ‖│ ‖ ‖│|  │  /          .  │‖
 | ‖│ ‖ ‖│|  │/             │
 | ‖│ ‖ ‖│| /                │
 | ‖│ ‖ ‖/                    │
 | ‖│_ , '' "                       │ 
.┌‐' ̄            ___           │
 ゝ__ノ ̄ヽ__ ─ ̄wノ * 'Д ソつヽ ____ ノ 
       ・  .) ・∵∴・・.:∴. ブギャアアアアアーーーー
        "//:・/⌒∵:ヽ(丶( へ⌒\・ヽ丶       '.∴      ・    ・. 丶 ・ 丶
642非通知さん:2011/04/03(日) 20:00:45.64 ID:ON32ykS7O
ガラケーにSkypeって…

こりゃ24時間いみの無い電話をしまくる馬鹿がでるな…

とりあえず…Skypeが日本で流行ったら無料通話付き音声料金プランは減退するだろう…

643非通知さん:2011/04/03(日) 20:10:14.82 ID:NRwiaCeK0
でも、Skype同士ばかりってわけじゃないし、
固定回線にかけることもあるんだし、
無料通話は必要だと思うけど

Skypeアウトは有料なんでしょう?
644非通知さん:2011/04/03(日) 20:38:31.22 ID:yV/d5RRD0
>>643
ソフトバンク同士、WILLCOM同士、イーモバ同士無料を
auでやるならskypeってことかと
一手間かけると通話し放題。
Skype同士は無料でもアウトは有料だし
用途によっての使い分けが出るだけで断然通常通話は残るでしょ
645非通知さん:2011/04/03(日) 20:56:43.54 ID:k03RnNQ10
skype って、結局パケット定額
使いきるから、、、って認識
は間違ってるのかな?
646非通知さん:2011/04/03(日) 21:44:22.54 ID:4AdtArOgO
auのskypeは、端末→基地までは3G回線使うんじゃなかったっけ?
647非通知さん:2011/04/03(日) 22:07:21.56 ID:k03RnNQ10
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2010/1108c/besshi.html

によるとパケット通信が発生するっぽいけど、どのくらいなのかは実際使って
ないからよーわからん。いや、実は今 evo のデモ機が手元にあるんだけど、ど
んだけパケット使ってるのか確認できないんだよな。まあ通信量確認できても
それ以外で使いまくってるからskype分を割り出すのは不可能だろうけど。
648非通知さん:2011/04/03(日) 22:11:42.17 ID:29gCG1elP
孫正義 個人で100億円、さらに今後一生SBからの報酬全額寄付キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301833376/
649非通知さん:2011/04/03(日) 22:48:26.20 ID:RvgJf6C30
アンチ東電のヤツでau使ってるヤツいるの?
居たら死ねよ
650非通知さん:2011/04/03(日) 23:05:15.05 ID:UAbLFK0eP
>>648
なんか恐ろしいな
そんな金あったなら電波も改善できそうな気がするんだが
651非通知さん:2011/04/03(日) 23:27:31.68 ID:8KtiGn+i0
>>646
回線交換かパケット通信かの違いだろ?
ちなみに、どちらも3G回線だから。
652非通知さん:2011/04/04(月) 00:34:37.39 ID:Up9QncbA0
>>650
孫さん個人が義捐金100億+今後一生のSoftBankの報酬だぞ。
会社の金を回すわけではない。
会社は10億円だっけ。
電波改善には、年間その数百倍ぐらい投じているだろう。
653非通知さん:2011/04/04(月) 00:40:00.93 ID:aOtGKi8wP
やっぱり政界進出の布石かね
654非通知さん:2011/04/04(月) 00:42:15.48 ID:G08Cic770
>>652
それだけ寄付しても孫の生活には微塵も影響しないわけか
どれだけ儲けてんだろ
一般ソフトバンクユーザーが貢いだ金がそれだけ孫個人に流れているわけだな
すごいな
655非通知さん:2011/04/04(月) 01:28:24.28 ID:CFJvxgge0
一般人が小金持ってても貯金して銀行が国債買って儲けるだけだし、
ちゃんと事業やる金持ちってのはとても良いと思うけどな。
656非通知さん:2011/04/04(月) 05:26:34.86 ID:qSm0pofMO
ま、何にせよこの多額の寄付+αには“すげぇ”の一言だな。
流石に、ケチの付けようが無い。
恐れ入った、感伏だわ。
657非通知さん:2011/04/04(月) 08:15:58.31 ID:r8TkP5bf0
禿スレでやんない?
658非通知さん:2011/04/04(月) 11:41:13.43 ID:rfu4nBIh0
>>657
禿同
659非通知さん:2011/04/04(月) 11:53:44.02 ID:qSm0pofMO
ヘックショーイ
660非通知さん:2011/04/04(月) 12:17:32.39 ID:aOtGKi8wP
正に被災者を励ましたわけか
661非通知さん:2011/04/04(月) 12:39:21.99 ID:Vpxo8fiqO
キムチ臭い禿儲が沸いてきたな。
662非通知さん:2011/04/04(月) 13:27:15.72 ID:rseHAjZK0
おい孫さんを尊敬しろ
663非通知さん:2011/04/04(月) 13:39:40.71 ID:0mRIviFcO
配当出してから偉そうなことを言え
664非通知さん:2011/04/04(月) 17:23:55.66 ID:dWRd5UVb0
MNPのたびにメアド変えたくないから、
Gメールとかにしようと思うんだけど、
ガンガンメール適用になる方法ないの?
665非通知さん:2011/04/04(月) 17:32:38.08 ID:wFKDVnJs0
>>664
転送となりすまし
666非通知さん:2011/04/04(月) 18:13:05.58 ID:OC9vDx9L0
禿っていってごめんなさい
667非通知さん:2011/04/04(月) 18:50:28.97 ID:bL+iemzG0
AU使ってる奴は人間じゃない
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301910299/l50
668非通知さん:2011/04/04(月) 18:54:35.49 ID:8aV1FJ+s0
はい
669非通知さん:2011/04/04(月) 18:57:36.53 ID:dWRd5UVb0
転送ってどういうシステムなの?
誰かからGメールに来たメールをAUのメールに転送されるのはわかるんだけど、
逆にこっちが送る場合はどうなるの?
670非通知さん:2011/04/04(月) 19:19:49.68 ID:ALrwKFjV0
ケータイにガイガーカウンターつけてくれ。
空気とか野菜とかも計れるやつ。
機構は単純なはずだ。


売れまくるぞ。
671非通知さん:2011/04/04(月) 21:31:19.51 ID:ekP0mwUm0
au、docomo、softbankのCM比較です。
あなたは、どれがアリで、どれがナシですか?

  au by KDDI
 (印象的な作品)http://www.youtube.com/watch?v=7fi1s6Zd97E
  (CMギャラリ)なし

  NTT docomo
 (印象的な作品)http://www.youtube.com/watch?v=C_CDLBTJD4M
 (CMギャラリ)http://www.nttdocomo.co.jp/corporate/ad/

  Softbank
 (印象的な作品)http://www.youtube.com/watch?v=96zROjGDv_c
  (CMギャラリ)http://mb.softbank.jp/mb/campaign/3G/

※「印象的な作品」は個人的に選択しました。
672非通知さん:2011/04/04(月) 21:50:24.90 ID:lyqogUSd0
犬に頭を下げるとか見ててイラつくな
673非通知さん:2011/04/04(月) 22:03:36.63 ID:UtNB4D1w0
auのだけ恣意的なチョイスだな。
後、KDDI系のギャラリーはこっちな。
http://www.kddi.com/ad/index.html
674非通知さん:2011/04/04(月) 22:29:50.20 ID:ekP0mwUm0
すみません訂正します。


au、docomo、softbankのCM比較です。
あなたは、どれがアリで、どれがナシですか?

 au by KDDI
  (印象的な作品)http://www.youtube.com/watch?v=7fi1s6Zd97E
  (CMギャラリ)http://www.kddi.com/ad/index.html

  NTT docomo
 (印象的な作品)http://www.youtube.com/watch?v=C_CDLBTJD4M
 (CMギャラリ)http://www.nttdocomo.co.jp/corporate/ad/

 Softbank
  (印象的な作品)http://www.youtube.com/watch?v=96zROjGDv_c
  (CMギャラリ)http://mb.softbank.jp/mb/campaign/3G/

 ※「印象的な作品」は個人的に選択しました。


>>673さん
 恣意的とおっしゃるのであれば、何か>>673さんが「センスを感じる!」と
 思えるような作品を挙げていただけませんでしょうか?
675非通知さん:2011/04/04(月) 23:01:22.56 ID:TwCpvp3U0
勝手にやってろよキチガイ
何がしたいんだコイツ
お前の生きがいは何だ
676非通知さん:2011/04/04(月) 23:41:41.39 ID:Vpxo8fiqO
>>674
キモい禿。
677非通知さん:2011/04/04(月) 23:50:25.52 ID:aOtGKi8wP
こう言うのがいるから禿にはしたくないんだよな
損さんだよ
678非通知さん:2011/04/04(月) 23:53:03.44 ID:iij38PNE0
>>674
これを支持する
 au by KDDI
  (印象的な作品)http://www.youtube.com/watch?v=BZ9PzBo2wkU
679非通知さん:2011/04/04(月) 23:53:52.48 ID:krLvRVrl0
2回線解約して、分割金の支払いが残っている状態で
契約してから90日経っていれば、新規に契約できますか?
680非通知さん:2011/04/05(火) 00:17:57.53 ID:1yqBKTJu0
>>674
ここ2年は「au」のCMセンスはおかしな事になってるが、
そのちょっと前はこういうCMとかもあった。博報堂かな?
http://www.youtube.com/watch?v=3TX4PH98mfM

案外語られないのがラジオCM。
学生向けにけっこう面白いCMが多い。
http://www.kddi.com/ad/index.html#/radio/price/shoshinsha/
681非通知さん:2011/04/05(火) 01:27:28.00 ID:RqW5y+G+0
新規一括購入した端末からSIMを抜き
白ロム購入でしか手に入らない機種を使いたいので
購入、ロッククリア、SIMを差し替え
で利用したいと思っています。
新規一括で購入した端末はそのままオークションなどで売却可能でしょうか?
682非通知さん:2011/04/05(火) 01:37:18.77 ID:bQ8rJUiz0
>>681
問題ない。
683非通知さん:2011/04/05(火) 01:50:40.45 ID:RqW5y+G+0
ありがとうございます。
しかしその端末は契約中になってるのに大丈夫なんでしょうか?
SIMを契約していると解釈すれば良いんですか?
684非通知さん:2011/04/05(火) 02:02:08.21 ID:e9K7imeN0
>>683
端末を契約しているわけではなく契約の本質は無形の回線
端末それ自体は何の縛りもないし、所有権は契約者のある
その回線でどんな端末を使おうがそれは契約者の自由
685非通知さん:2011/04/05(火) 02:17:23.32 ID:RqW5y+G+0
ホッとしました!
夜中にありがとうございました。
686非通知さん:2011/04/05(火) 02:28:44.04 ID:IFlMPrXzP
つかぬことをお聞きしますが、auの持ち主が
メールアドレス(○○○@ezweb.ne.jp)を変更したとしたとします。
変更前のアドレスに他のキャリアやパソコンからメール送ったらエラー返りますか?
それともエラーが返らず送り主からは届いたように見えますか?
687非通知さん:2011/04/05(火) 03:05:10.62 ID:XNDuxEVR0
おい!クソau!

電波3本立っているauの携帯にウィルコムから何度電話しても留守電になるのはなぜだ?!!!!!
auからなら繋がるし、逆に繋がらないauの携帯からウィルコムに掛けても繋がるが、
ウィルコムからauに掛けても全く繋がらない。
いま、この時間に20回以上掛けても繋がらない!

なぜだ!!!

千葉県松戸市の俺のau携帯にはウィルコムから繋がるが、千葉県我孫子市の彼女のauにはウィルコムから何度掛けても繋がらない!
auからなら繋がる!

送信アンテナか何かが壊れてるんじゃないのか!
とっとと調査しろ!ボケ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
688非通知さん:2011/04/05(火) 03:59:46.38 ID:nSPbhGlG0
KDDIの大株主は、東京電力ですよ!
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1300452639/l50
689非通知さん:2011/04/05(火) 04:39:00.46 ID:yBvjZVN6O
>>686
アドレス変更前のメアドに、
変更後のアド送信から送信したら、
エラーメールが届きますた
690非通知さん:2011/04/05(火) 08:10:20.94 ID:SBGTZJMCO
またつながらねークソカス産廃生ゴミダメ赤字エラーメッセージ出すんぢゃねーよ死ね
 | ‖│ ‖ ‖│|  │  │           │‖
 | ‖│ ‖ ‖│|  │  │           │‖タイタンフィート!!
 | ‖│ ‖ ‖│|  │  /          .  │‖
 | ‖│ ‖ ‖│|  │/             │
 | ‖│ ‖ ‖│| /                │
 | ‖│ ‖ ‖/                    │
 | ‖│_ , '' "                       │ 
.┌‐' ̄            ___           │
 ゝ__ノ ̄ヽ__ ─ ̄wノ * 'Д ソつヽ ____ ノ 
       ・  .) ・∵∴・・.:∴. ブギャアアアアアーーーー
        "//:・/⌒∵:ヽ(丶( へ⌒\・ヽ丶       '.∴      ・    ・. 丶 ・ 丶
691非通知さん:2011/04/05(火) 08:54:52.04 ID:IFlMPrXzP
>>689
わざわざありがとうございました。お手数おかけしました。
692非通知さん:2011/04/05(火) 13:06:07.02 ID:/LiWpSIT0
>>687
着拒否カワイソス(´・ω・`)
693非通知さん:2011/04/05(火) 13:09:37.64 ID:etn/NCsM0
AUの2004年末までの機種に対応してるっていう充電器があったんだけど、
それって今の機種にも使えますか?
694非通知さん:2011/04/05(火) 13:20:41.65 ID:RA7T/QYGP
Wimaxできるスマホ早くきて
695非通知さん:2011/04/05(火) 15:22:41.38 ID:bfXqUSoNO
新規で自分の名義で契約して利用者は子供にした場合って後から学割にできる?
696非通知さん:2011/04/05(火) 17:58:18.68 ID:yBvjZVN6O
>>695

新規のみです
既存は対象外
697非通知さん:2011/04/05(火) 18:10:06.88 ID:HPig3uOy0
>>696
ここは質問スレではないです
698非通知さん:2011/04/05(火) 23:14:19.52 ID:qFro8coT0
過疎ってんだし良いじゃんべつに
699非通知さん:2011/04/06(水) 16:11:57.85 ID:dIfbaGIp0
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2011/0406/besshi.html
〈お知らせ〉「IS03」における「Android™ 2.2」へのアップデート実施について
700非通知さん:2011/04/06(水) 16:59:14.34 ID:csNs8sTM0

東京電力会長 勝俣恒久=KDDI取締役 勝俣恒久、これ豆な
701非通知さん:2011/04/06(水) 17:14:03.63 ID:TOhcgmWFO
>>700
本当なの?マジなら解約を考えるんだが・・・
702非通知さん:2011/04/06(水) 17:15:23.89 ID:mdgjoDmu0
自演乙
703非通知さん:2011/04/06(水) 17:29:54.31 ID:csNs8sTM0
>>701
マジなんだな、これが
704非通知さん:2011/04/06(水) 17:43:06.54 ID:eN1DqAqQO
>>701
もう既に解約したお
705非通知さん:2011/04/06(水) 17:48:05.30 ID:rLSidmbS0
お勤めご苦労様です
706非通知さん:2011/04/06(水) 17:48:54.78 ID:PGU0lqzq0
解約してる暇あったら東電抗議デモでも起こせばいいのにw
情けなくて泣けてくるw
707非通知さん:2011/04/06(水) 17:54:41.93 ID:csNs8sTM0

バカは無理にレスしないいで良いからromってるよ
708非通知さん:2011/04/06(水) 17:58:44.69 ID:rLSidmbS0
じゃお願いします
709非通知さん:2011/04/06(水) 18:12:44.50 ID:ix+uU0Wt0
>>700

東京電力会長 勝俣恒久=KDDI取締役 勝俣恒久、これ豆な
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1302075394/
710非通知さん:2011/04/06(水) 18:17:13.46 ID:SIwZLheJ0
マジかよ。エーユー最悪だな・・・。
711非通知さん:2011/04/06(水) 22:46:24.00 ID:RjmhEAhl0

  チン    〃
 ☆ チン  〃 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ヽ ___\(\・∀・)< 小野寺の個人義援金マダー?
      \_/⊂ ⊂_)_ \____________

712非通知さん:2011/04/06(水) 23:10:34.42 ID:M5KSjZgd0
au解約祭りキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
713非通知さん:2011/04/06(水) 23:49:10.19 ID:SRa4bRuN0
http://gpad.tv/phone/docomo-so02c-xperia-acro/
あれ・・・?
auは・・・
714非通知さん:2011/04/06(水) 23:50:37.46 ID:SRa4bRuN0
おっと
「KDDI au からも同等の製品が発売される。」
って書いてあったわ
715非通知さん:2011/04/07(木) 00:40:39.19 ID:5IO15LMFP
au辞めてもdocomoしかないしなぁ…
716非通知さん:2011/04/07(木) 07:22:31.94 ID:zTorUU5r0
SB程悪くないから別にいいわ
717非通知さん:2011/04/07(木) 07:53:13.66 ID:5IO15LMFP
>>713
まぁ当たり前だけど延期になったのか
クリムゾンレッドみたいな色って各社出さないなぁ
W31CAの色が今でも一番好きなのに
718非通知さん:2011/04/07(木) 09:54:52.33 ID:qYJCUqDp0
KDDIの成り立ちからして東電と関係が深いのは当然なんだがw
何を今更・・・って感じがする。最近はJR東やIntelとも仲が良いけどな。
719非通知さん:2011/04/07(木) 13:06:35.49 ID:zTorUU5r0
Googleとも仲いいよね
仲いいのか一方的に迫ってるのかちょっとわからんけどもw
720非通知さん:2011/04/07(木) 13:07:49.14 ID:uDJTiaXq0
>>719
虎の威を借る狐、ってやつか
721非通知さん:2011/04/07(木) 13:17:10.25 ID:zTorUU5r0
>>720
使い所間違ってるぞw
722非通知さん:2011/04/07(木) 13:36:04.72 ID:LCjjxEJq0
au one My Pageが3/31で終わってたな。
まあ話題にも上がってない程度のことだが。
723非通知さん:2011/04/07(木) 14:19:29.00 ID:VNjhwXYv0
skype 1ヶ月世界中かけ放題プランのクーポンを10万人にプレゼント
ってKDDI、太っ腹だな。スマートフォン以外の端末でも skype au が
使える日も近いのか?
724非通知さん:2011/04/07(木) 14:21:20.23 ID:2Xektk6M0
>>723
固定電話限定だから、
そう掛けることないんじゃないか。

クーポン使ったけどさ。
725非通知さん:2011/04/07(木) 14:22:58.61 ID:+1q91MoK0


「3月も惨敗反省会」会場は此処ですか?

726非通知さん:2011/04/07(木) 14:28:01.58 ID:2Xektk6M0
まあ前社長の負の遺産が大きすぎるから、
まだしばらくは仕方ないだろ。
727非通知さん:2011/04/07(木) 14:31:02.48 ID:zTorUU5r0
ちなみにSoftBankの純増は怪しいってTwitterで言われてるね

新機種も無いのに40万超とかどんなマジックを使ったんでしょう
728非通知さん:2011/04/07(木) 14:33:32.55 ID:+1q91MoK0
>>727
新機種も出していない会社に負けといてその言い草w
729非通知さん:2011/04/07(木) 14:39:35.08 ID:JLfPP6Ye0
>>727
普段から30万前後の純増数なんだから、新機種需要ではなく、新学年需要で伸びるのは当たり前じゃないの?
730非通知さん:2011/04/07(木) 14:46:29.41 ID:zTorUU5r0
>>729
そうはいっても前月比で+27万はさすがに無いでしょ
震災で修理・交換に来た端末を再契約に回したって話もあるね

真相はわからないけどね、自己申告だし。これ以上はTCAスレ行きだなw
731非通知さん:2011/04/07(木) 14:48:38.67 ID:+1q91MoK0
素直に負けを認めないからバカにされるんだぜ
732非通知さん:2011/04/07(木) 14:52:22.87 ID:EtSpnEI/0 BE:430450463-PLT(13531)

負けました(;`д´)ゞ
733非通知さん:2011/04/07(木) 14:56:33.82 ID:jVANyG+H0
他社の話はどうでもいい

@so8nkns 中西荘八NAKANISHIsohachi

ttp://twitter.com/so8nkns/status/44886953035960320
運好く座れた!のでつぶやくか。昨日のTCAではまた負けてしまった。
悔しい反面、ぎりぎり間に合ったという感も実はある。
au,D,SBの三社シェアで見た場合、11月と同じシェアのままだとau10万台、SB37万台と物凄い差がついてたので。最大じゅようき

ttp://twitter.com/so8nkns/status/44889228349423616
最大需要期の3月にはもっとシェアを縮めたいと思う。
11月からの三社シェアの推移はau18%→25%、D20%→30%、SB62%→45%。
春は学生需要が膨らむので稼働の多いキャリアに有利な面もあるがこの傾向をさらに加速させねば、と思ってる。

ttp://twitter.com/so8nkns/status/44892797521772544
前にも書いたがこの傾向は多少の凸凹はあってもiPhone5の発売までは緩やかに続くと見る
(特段のサプライズがなければ。でも孫氏もアイデア思いついた!とか呟いてたなあ。くわばらくわばらっと)。


同じ分析をしてみる
au 18%→21% D 20%→38% SB 62%→40%
たしかに傾向は加速したがauだけは減速したような気がする
734非通知さん:2011/04/07(木) 15:00:24.32 ID:5IO15LMFP
シェアの推移って数字伸びれば増えてるのか?
735非通知さん:2011/04/07(木) 15:35:59.67 ID:33Anj6PJ0
Gメールを使いつつ、ガンガンメールとして使うことできないの?
736非通知さん:2011/04/07(木) 15:38:15.78 ID:JLfPP6Ye0
>>730
無いわけ無いよ。
新機種の有無に関わらず3月は新規需要が増える。
ドコモやあうも同じ。
737非通知さん:2011/04/07(木) 15:57:36.75 ID:uDJTiaXq0
>>730
docomoは先月比+30万だけど?

SBが+27万でも不思議はない。
738非通知さん:2011/04/07(木) 16:30:13.67 ID:pXQkR6ni0
auの取締役が日本を滅ぼそうとしているというのは本当ですか?

auの携帯を使っていると殺されてしまうのですか?
739非通知さん:2011/04/07(木) 16:42:01.10 ID:4Z3rTlLd0
auを使っていようがいまいが同じように殺されます。
740非通知さん:2011/04/07(木) 17:10:46.96 ID:RUSPCvo/0
どうせもんじゅちゃんが地球を破滅させます
741非通知さん:2011/04/07(木) 17:23:50.17 ID:3Q077beF0
風評被害で契約が取れませんでした。
と株主に言えるから大した問題ではない。
742非通知さん:2011/04/07(木) 17:44:19.42 ID:dYY9jUxv0

KDDIがauをSBMに譲渡するのが早まりそうですね^^
743 【東電 79.3 %】 :2011/04/07(木) 18:03:23.24 ID:P9SFlrivi
てす
744非通知さん:2011/04/07(木) 18:05:56.86 ID:0ckdisCo0
WindowsPhoneが来るのはいつ頃?
NokiaとMSが提携したっぽいが
745非通知さん:2011/04/07(木) 18:09:26.45 ID:RUSPCvo/0
>>742
電波がau準拠なら別にいいけどなぁ
SB電波ならただの改悪
746非通知さん:2011/04/08(金) 08:35:18.73 ID:RoCwbEU70
でも、日本人を滅ぼすような経営理念を引き継いで貰っても困るでしょ
少なくとも、SBは大量虐殺を引き起こすようなことはしていないし
747非通知さん:2011/04/08(金) 08:52:57.43 ID:DXiBisH40
ソフトバンクが回線の50パー握るとかマジ勘弁wwwww
748非通知さん:2011/04/08(金) 10:00:27.03 ID:01UtAuPC0
>>746
電波の大量虐殺はしてますがな
749非通知さん:2011/04/08(金) 10:02:54.28 ID:eDysqGnY0
>>746
KDDIはスマフォ詐欺会社
ソフトバンクは電波詐欺会社

どっちがいいかと言われたらまだKDDIの方がマシだな
750非通知さん:2011/04/08(金) 12:30:38.87 ID:RoCwbEU70
>>749
己が利益のために原発再開を狙って原子炉を爆発させたり、
己が利権を確保するために海外からの支援を断って情報を隠ぺいしたり、
原発の真実隠ぺい工作のためにマスゴミに金をばらまいて、指摘されたら
会見から逃げて、責任者として名前を出すことすら拒否した取り締まりがいる
経営の方がマシ??

勝俣を擁護して、日本を滅ぼすつもりですか?
751非通知さん:2011/04/08(金) 13:06:37.97 ID:01UtAuPC0
どうせもんじゅちゃんが地球を滅ぼすんだって
752非通知さん:2011/04/08(金) 14:04:30.45 ID:DXiBisH40
こういう奴が東電社員の子どもを虐めろとか言ってるんだろうな(笑)
753非通知さん:2011/04/08(金) 14:09:14.15 ID:6NhWRo5K0
一回線枠開けたいのだけど、IS割回線譲渡して欲しい人いる?
12年10月までかな。

友達に話しても理解してもらえないので、
ここの方がはやいかな、と。

都内でショップ同伴可能な人で。
メールいただけますか?
754非通知さん:2011/04/08(金) 16:14:07.60 ID:NRXKF26g0

KDDIがauをSBMに譲渡するのが早まりそうですね^^
755非通知さん:2011/04/08(金) 16:19:20.33 ID:dfcWA5nO0 BE:286966962-PLT(13531)

はっ!(;`д´)ゞ
756非通知さん:2011/04/08(金) 16:41:03.84 ID:6gaZZrmE0
そしたらさ
au by Soft Bank Mobile ってなるの?
それか
au by SBM ?
757非通知さん:2011/04/08(金) 16:48:27.08 ID:01UtAuPC0
電波 by SBM
758非通知さん:2011/04/08(金) 17:10:49.15 ID:ohFj0vK40
有識者の皆様お知恵をおかしください。たまに携帯サイトを見たいのですが、いじうぇぶは本部を介さないで携帯上でonにしたりOFFにしたりできるのでしょうか?よろしくお願いしします
759非通知さん:2011/04/08(金) 17:16:12.84 ID:dfcWA5nO0
携帯側で誤作動防止のためのロックは出来るけどweb契約は自体は切れないよ
760非通知さん:2011/04/08(金) 17:26:56.84 ID:McQCAxAH0
>>754
何が悲しくてCDMA2000とW-CDMAを両方運用するんだよ。
SB的にはデータ逃がすためにイーモバの方が欲しいだろ。
761非通知さん:2011/04/08(金) 18:39:53.56 ID:3xVJjzAF0
>>754
あうからiPhoneが出る噂ってそうゆう事だったのねww
762非通知さん:2011/04/08(金) 19:05:19.50 ID:YXcq7HLK0
もうクソフトバンクの話題はいいよ
時間の無駄
763非通知さん:2011/04/08(金) 20:07:52.62 ID:rAd7svX40
岩手にいるものですがauの停電時の電波状況最悪です
3.11も昨日もdocomoがメールできるのに圏外です
非常時にはauは使い物になりません。マジで
764非通知さん:2011/04/08(金) 20:12:55.35 ID:YXcq7HLK0
>>763
具体的に岩手のどこらへんよ?
此処に書きこんでる暇あったらあうに苦情出せよ、対応してくれるだろ
765非通知さん:2011/04/08(金) 20:16:31.04 ID:rAd7svX40
>>764
とっくに3.11の時、苦情だしてるよ!
岩手の内陸部です。
766非通知さん:2011/04/08(金) 20:29:59.30 ID:YXcq7HLK0
>>765
Twitter見る限りでは局所的に繋がらないとこがあるみたいだな
メールだけはできるとこもあれば、普通にいつも通りなとこもあるらしい

ちなみに停電したら、それから3時間程度でauの基地局は動かなくなるはず
他社の基地局は知らないけど
767非通知さん:2011/04/08(金) 20:54:02.38 ID:eCi0NWAI0
今回はネットは普通に繋がったな@盛岡
メールは遅延ありで音声も午前1時には普通に繋がった

それより停電の中結構通じてたな、停電復旧するまで持ってた
電源車でも待機してたのだろうか
768非通知さん:2011/04/08(金) 21:38:53.63 ID:FbTmg0KQ0
大きめの基地局は数時間分の非常バッテリーがついてる場合が多いんじゃね。
停電が長引くとそれも尽きちゃうけどね。
769非通知さん:2011/04/08(金) 21:55:40.25 ID:eCi0NWAI0
1/1の大雪停電や3/11の停電で半日しか持ってなかった局が
1日近く持ったからなあ

対策でもしたのかな
770765:2011/04/08(金) 22:19:02.21 ID:rAd7svX40
能登半島地震でも同じ状態だったので。
グチってすまん
771 【東電 78.9 %】 :2011/04/08(金) 22:50:28.50 ID:oYKSZguk0
東電会長 勝俣恒久=KDDI取締役 勝俣恒久【au】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1302079149/

KDDIの大株主は東京電力
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/slotk/1302180898/

772クワトロ ◆Oamxnad08k :2011/04/08(金) 23:37:21.94 ID:Dk8OYsODP
まーこわーいー
773 【東電 77.6 %】 :2011/04/08(金) 23:39:43.85 ID:oYKSZguk0
http://pc.gban.jp/img/27995.jpg

東電会長 勝俣恒久=KDDI取締役 勝俣恒久【au】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1302079149/

KDDIの大株主は東京電力
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/slotk/1302180898/

斉藤和義 ずっとウソだった
http://www.youtube.com/watch?v=b01yohRgfyc
774非通知さん:2011/04/08(金) 23:39:52.63 ID:fj0lpPTr0
KDDIのLTE開始まで1年半ちょいか
KDDIはLTE開始したら急速展開するみたいだし、
ドコモのクロッシーも本格始動してるだろう
その時はソフトバンクだけ取り残されそう
775非通知さん:2011/04/08(金) 23:54:58.28 ID:JyYl4egI0
>>692
クズ
auからは繋がるって書いてあんだろ池沼
776非通知さん:2011/04/09(土) 02:45:08.14 ID:+jP9uL/Y0
>>774
さらなる端末不足に苦しみそうだがな。

LTE+CDMA2000なんてレア端末……
777非通知さん:2011/04/09(土) 03:19:24.50 ID:Aaom3Xj4P
お前何言ってんの?
LTE導入時にはCDMA2000網がグローバル帯域へ完全移行してるぞ

海外の3G+LTEのデュアルモード対応ハイエンドスマートフォンは
CDMA陣営が先頭集団だということがすっかり抜け落ちてるし可哀想な奴
778非通知さん:2011/04/09(土) 03:28:43.23 ID:wvD/13DN0
東京電力会長 勝俣恒久=KDDI取締役 勝俣恒久



ちょっとau解約してるわマジで
779非通知さん:2011/04/09(土) 04:38:18.83 ID:Q3CZFSh80
>>776
新800Mhzに完全対応になれば、海外キャリアの端末調達も行えるようになったはず。
(EVOのように)
となれば、ベライゾンやスプリントなど米大手キャリアで採用している端末も
比較的容易に調達できる。
ベライゾンはもうすでにLTE開始していて、
LTE+CDMA2000端末を大量に導入し始めているがな。
780非通知さん:2011/04/09(土) 08:50:34.76 ID:cRJW5TsB0
>>778
そんな時間に開いてたの?
781非通知さん:2011/04/09(土) 09:38:28.31 ID:39E6JeAV0
>>778
もうそんな事しか攻撃材料がないんだね。
12万局建っても全然つながらないとか言われて壊れちゃったかな?
782非通知さん:2011/04/09(土) 10:51:56.54 ID:ENZUB5QT0
なんでソフトバンク信者ってわかり易いんだろ?
783非通知さん:2011/04/09(土) 11:55:46.50 ID:ENZUB5QT0
暖かくなってきたし、携帯でも見にショップ巡りしようかな。
ドコモのXperia arcとauのIS05でも見てくるか。
784非通知さん:2011/04/09(土) 12:35:50.30 ID:8RzIcWkd0
オークションで、売っている、ロッククリアー済みの携帯ってどういうものでしょうか?
どのシムでも認識するようになにかしてあるのでしょうか?
auショップでロッククリアってそのシムに対して、使えるようにするんですよね?
それがいらないって、どういうことでしょうか?
785非通知さん:2011/04/09(土) 12:59:17.79 ID:cRJW5TsB0
>>783
見るだけって、なんて言って触らせてもらえばいいのかな
「触ってみていいですか?」で問題ない?
なんか手ぶらで帰るのが悪いから行けないんだよ
786非通知さん:2011/04/09(土) 13:24:25.36 ID:Hf2Kv5pt0
東京電力会長の 勝俣 恒久 はKDDIの取締役をやっているぞ。

そっこく解雇するべき。退職金ははらうなよ!

http://www.kddi.com/corporate/ir/keiei/executive/index.html
787非通知さん:2011/04/09(土) 13:32:14.90 ID:ENZUB5QT0
>>785
auショップでは俺は普通に黙ってデモ機触ってるけど。
もちろん触りに行くだけ。

店員さんに一言かけるとなお良い気もするけど、
いろいろ勧められそうでめんどくさい気はするな。
でも、その時は「そうですか、それではいろいろ検討してみます」
でそのまま帰れば良いんじゃない?
788非通知さん:2011/04/09(土) 13:55:59.92 ID:5y0mPTkY0
>>786
解雇理由は?
よその会社の副社長やってて、そこがやらかしたから?そんな理由で解雇できたらもうしとるだろ…



と、ネタにマジレスwww
789非通知さん:2011/04/09(土) 13:56:58.12 ID:5y0mPTkY0
あ、会長だったwww
790非通知さん:2011/04/09(土) 13:57:29.08 ID:p/QDKZyn0
WindowsPhoneが出るのって大体いつ頃なん?
791非通知さん:2011/04/09(土) 15:11:03.51 ID:+Y8ka5uj0
au は迷惑メールフィルターの不具合を解消する気は全くないな。

UI も劣化が進んでいるし、今 au は何に注力してるんだろう。
792非通知さん:2011/04/09(土) 15:20:26.94 ID:oyU+QDiS0
あと数カ月でdocomoの移るからどうでもいいわ
793非通知さん:2011/04/09(土) 15:20:38.69 ID:ilHnxwVc0
>>791
> 今 au は何に注力してるんだろう。

サンシャイン王国&じぶん銀行
794非通知さん:2011/04/09(土) 17:08:30.56 ID:bPAGKtNh0
>>790
今年後半、富士通やらが開発中だとさ
795非通知さん:2011/04/09(土) 17:31:03.53 ID:p/QDKZyn0
国産のポンコツじゃなくてサムスンとかHTCので来てくれればなあ・・・
まあそのうち来るだろうけどね
796非通知さん:2011/04/09(土) 22:29:54.29 ID:o7MhRlp80
XOOMが芋や禿のPocketWi-Fiとセットで売られてるてなw
797非通知さん:2011/04/09(土) 23:38:02.41 ID:pxZFVMuT0
>>794
富士通東芝だとis04の悪夢再び?
798非通知さん:2011/04/10(日) 02:56:00.72 ID:MEBSbvzy0
XOOMはなんで3G付けなかったんだろう
3Gなしでauで売る意味あるの?
799非通知さん:2011/04/10(日) 07:02:00.99 ID:vV8h62xY0
IS05なかなか良い出来だね
サクサクだし目立った不具合もない
シャープも過去機のAndroidのノウハウが生かされてきたか
800非通知さん:2011/04/10(日) 07:35:45.19 ID:Y/aWk2ym0
>>798
auで売る意味はないけど、auには売る価値がある。
端末代は利益になるし、場合によってはコンテンツ収益を得られ、無線網を圧迫しない。
加えて、他社タブレットの購入もある程度は抑えられるかもしれない。
ま、殆どの末尾0にとっては、タブレット端末自体になんの魅力もないだろうけど。
801非通知さん:2011/04/10(日) 11:02:23.04 ID:cC6RvVSyP
auって、東京電力会長・勝俣を役員としているんだよね?

勝俣って、原子炉の安全性を無視して利益を最優先した結果、
日本を滅ぼす放射能汚染を引き起こしているんだよね?

そんな日本人を滅ぼす経営者に金を捧げ続けるauユーザーって、
日本を滅ぼす事に加担したっていう罪悪感は無いの?

君達の電話料金が勝俣にわたり、情報操作で日本を滅ぼす
資金源になっているんだよ?
802非通知さん:2011/04/10(日) 11:06:08.85 ID:vV8h62xY0
>>801
なんていうか、お前の思想は幼稚で短絡過ぎ
世の中そんな単純じゃなもんじゃないよ
803非通知さん:2011/04/10(日) 11:07:33.62 ID:cC6RvVSyP
利益最優先で人々を苦しめるという経営方針は
KDDIも東京電力も同じだよね

真実を隠蔽するためには複雑化して隠蔽するしかないよね

サブプライムローンのように

804非通知さん:2011/04/10(日) 11:10:10.14 ID:vV8h62xY0
>利益最優先で人々を苦しめるという経営方針
これはソフトバンクの方が顕著だと思うが
805非通知さん:2011/04/10(日) 11:11:19.42 ID:cC6RvVSyP
でも、KDDI取締役勝俣は、実際に日本を放射能汚染で滅ぼそうとしているよね

眼前に勝俣による放射能汚染の事実がある事は事実なんだよ
806非通知さん:2011/04/10(日) 11:21:44.87 ID:Y/aWk2ym0
>ID:cC6RvVSyP
一回だけマジレスすると、放射能汚染の元凶は菅総理。
東電の経営陣が株価を下げないために情報開示をしなかったのは問題だが、
実働部隊は放射能を止めようとがんばっとるよ。
で、取締役を叩くのは勝手だが、東電自体を叩くのは間違いだと思うし、
KDDIに至ってはなんの関係もないな。
どうしてもってんなら、アンチスレでどうぞ。
807非通知さん:2011/04/10(日) 11:30:16.03 ID:yRFj+9Vt0
日本の原発依存体質を民主党のせいにするのはどう考えても無理があるな
808非通知さん:2011/04/10(日) 11:43:04.89 ID:5XOno5HK0
>>798
WiMAXデザリングを売り出す気満々なので。
809非通知さん:2011/04/10(日) 11:47:47.60 ID:cC6RvVSyP
>>806
かつて東京電力の原発事故隠ぺい問題で勝俣が社長を解任させられた
事実は都合が悪いの?

ついでに、技術的に対応できないのではなく、全電力喪失は経営上の判断で
対応できないという事実も都合が悪いのかな?
ついでに、現社長清水の嫁が勝俣の娘である事実もご都合が悪い?
810非通知さん:2011/04/10(日) 11:50:50.23 ID:ispChO9I0
au叩きたいだけで無理やり盗電からみのネタ引っ張ってきたように鹿見えないな
811非通知さん:2011/04/10(日) 11:53:27.51 ID:8TlITr2w0
妙な勝俣擁護は工作用社員?

放射能汚染を引き起こした経営者がKDDIの役員である事実は事実でしょ
812非通知さん:2011/04/10(日) 11:54:41.23 ID:vV8h62xY0
>>809
そろそろ終了にしたら

お前の言ってることは、
孫正義の弟が出資している会社が北朝鮮に送金してるから
ソフトバンクユーザーが北朝鮮の資金源になっているって
言ってた奴らと同じだぞ
813非通知さん:2011/04/10(日) 11:55:22.68 ID:MDISer8O0
触るので終了しません
814非通知さん:2011/04/10(日) 11:56:24.55 ID:Y/aWk2ym0
無理やり叩かないといけないくらい、酷い状況なんだろうね。
スレ違いどころか板違いの荒らし行為しないと気がすまないような。
いくらPCで宣伝しても、避難所で繋がらない携帯しか持ってない人には届かないし。
815非通知さん:2011/04/10(日) 11:57:10.43 ID:q3l9vTSP0
ユーザーに関係ないですしおすし
816非通知さん:2011/04/10(日) 12:15:55.31 ID:cC6RvVSyP
洒落にならないほど深刻なのは事実
先月24日の時点で、漏えいした放射能は3万テラベクレル
IAEAによると、商業原発としては史上最悪のレベル6となる

その原因が、東電隠ぺい体質の象徴であり、KDDI役員の勝俣だよ
少しでも少ない投資で原発を再開させるために、さまざまな対応が
後手後手に回った結果
(4月の会見ですら、5,6号機の廃炉を否定している)

auでもインフラ投資をケチって、バリ3圏外なんてのも起こしたぐらい
だし、勝俣に金を渡している事に少しは罪悪感を持つべき

http://www.yomiuri.co.jp/feature/20110316-866921/news/20110409-OYT1T00754.htm
817非通知さん:2011/04/10(日) 12:51:31.86 ID:RaHGJScz0
だって在日に金渡したくないんだもん
818非通知さん:2011/04/10(日) 12:55:32.35 ID:490T2Sdt0
日本人と韓国人は何から何までそっくりなんだから仲良くしろよ
世界1位2位で性格悪いんだぜ?
819非通知さん:2011/04/10(日) 13:08:05.47 ID:NIUNfp050
auはどうせ数年でSBMに抜かれるんだから
その前に母体を解体しろって事じゃねえの?
820非通知さん:2011/04/10(日) 13:19:38.25 ID:KsAg8CGO0
通信方式が一緒にならない限り勝てないな
821非通知さん:2011/04/10(日) 14:02:04.75 ID:nZwWL9wz0
他所でやれよ。
auもソフトバンクも嫌いならドコモにすればええやん。
822非通知さん:2011/04/10(日) 14:12:09.35 ID:XS4ztGV20
アンチくんなボケ( *`ω´)
823非通知さん:2011/04/10(日) 14:18:56.20 ID:qC83lS2X0
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1302236430/930
> 調べてみたら、auはなんとIS02〜05すべて地震速報対応。もちろん国産ガラケーもほぼ対応
> 今まで「auはスマホ出すの遅れすぎ」「スマホにガラケー機能つけるのにこだわるauはダメ」

だから普段は iPhone 使って
Android auを7円ぐらいで維持して地震速報程度には使いたい
ユーザーのことを考えたらIS割とかIS01/02割を廃止しちゃいけなかった
824非通知さん:2011/04/10(日) 14:21:36.83 ID:Y/aWk2ym0
ソフバン厨必死だなwwww

とか思いながらこの板いるけど、
ダイエー時代からホークス応援してた福岡民としては少々複雑でもある。
825非通知さん:2011/04/10(日) 14:21:56.53 ID:ispChO9I0
IS01はバックアップ回線としては理想的だったな。
826非通知さん:2011/04/10(日) 14:26:36.15 ID:vV8h62xY0
>>819
2012年にはauはLTEを稼動して一気に展開する
ドコモはすでにLTEサービスを開始していて今年中にも音声端末でも開始する
ソフトバンクは計画すら公表できていない

次世代サービスが本格化すればソフトバンクだけが一気に失速する

auがソフトバンクに抜かれることはない
827非通知さん:2011/04/10(日) 14:31:24.14 ID:EYrDwgeI0
スルー率0%だなw
828非通知さん:2011/04/10(日) 14:40:49.37 ID:5XOno5HK0
>>826
サービス開始してもすぐに本格化するわけじゃないからね。
auにしたって早くとも2015年ぐらいでやっとCDMA2000とLTEの契約数が逆転するぐらいじゃないかな。
それまでにソフバンに抜かれる事は十分ありえる。
829非通知さん:2011/04/10(日) 14:45:54.87 ID:Y/aWk2ym0
>>828
契約数が逆転?
830非通知さん:2011/04/10(日) 14:46:43.47 ID:jnxNhHfe0
端末さえLTEに対応してればサービス開始と同時に本格化するだろう
新800Mhz帯の基地局はソフトウェアの適用でLTEに即対応できるんじゃなかったか

まぁauがどのくらいの時期からLTE端末を出すのかにもよるけど
831非通知さん:2011/04/10(日) 15:04:12.70 ID:5XOno5HK0
>>829
契約数が逆転。
>>830
LTEが始まったからと言って、みんながみんなすぐにLTE端末に買い替えてくれやしないから。
832非通知さん:2011/04/10(日) 15:09:21.31 ID:BYlSn9j00
現時点での予定はこんな感じだろう

2011年夏からWIMAX&CDMAハイブリッド端末を投入
KDDIのLTEのサービスインは2012年末
2012年冬〜2013年春商戦で一気にLTE&CDMAハイブリッド端末を投入(WIMAX2搭載端末も?)
2015年春時点で人口カバー率96.5%までLTEを普及
その後、電話機能のIP化を完了し、CDMA2000は停波
833非通知さん:2011/04/10(日) 15:12:08.70 ID:Y/aWk2ym0
>>831
何の契約数が逆転するの?
CDMA2000とLTEは併用するのに。
対応端末と非対応端末の利用数のことかな?
であるなら、非対応端末利用者は不便ないから使い続けてるのだろうから問題ないし、
対応端末に早々と代えた人は恩恵うけて喜ぶね、ってだけで。
834非通知さん:2011/04/10(日) 15:14:32.93 ID:5XOno5HK0
>>833
CDMA2000のみの従来の契約数と、LTE+CDMA(音声)の契約数と置き換えて読んでくれ。
料金体系は別になるだろうから。
835非通知さん:2011/04/10(日) 15:15:00.04 ID:jnxNhHfe0
>>831
最後の一文読めよ
LTE開始前のうちにLTE対応可能の端末出してりゃすぐとは言わなくても普及率は上がる
836非通知さん:2011/04/10(日) 15:24:20.55 ID:5XOno5HK0
>>835
仮に2012年頭から出したとしても、今の端末の買い替えサイクルは3年で、1年2年で普及度は上がらない。
出始めはコストパフォーマンスが低いのは当たり前だし、
ましてやサービス開始前なら無駄に高くでかいだけの端末だから、普及度を左右する程売れる筈が無い。
837非通知さん:2011/04/10(日) 15:26:28.73 ID:Y/aWk2ym0
>>834
スマートフォンとフィーチャーフォンも料金体系別だけど、SIMの差し替えで使えるよね。
契約と料金体系が必ずしも分離する必要はないわけ。
今現在ではauのLTEの料金体系が不明なんだから、
auに不利な予想とソフトバンクに有利な予想で比較することの意味が見出せないな。
838非通知さん:2011/04/10(日) 15:31:20.49 ID:5XOno5HK0
>>837
LTEが始まりさえすればauは安泰でソフトバンクが没落するから契約数は逆転されない
なんて楽観的な予想を建てることの意味が俺には見いだせないな。
839非通知さん:2011/04/10(日) 15:35:43.04 ID:Y/aWk2ym0
>>838
誰かそんな事言ったの?
ソフトバンクとの比較を想像してるの、君だけみたいだけど。
840非通知さん:2011/04/10(日) 15:41:41.46 ID:Y/aWk2ym0
あ、ごめんごめん。
>>838>>826のことかな。
俺は、有利も不利も判断情報が全く足りないんだから、予想するのは無意味と言いたいんだ。
841非通知さん:2011/04/10(日) 16:19:33.43 ID:EYrDwgeI0
ここまで俺の自演
842非通知さん:2011/04/10(日) 16:52:15.00 ID:qRY86Zlt0
>>797
どうやら窓7とシンビアンのダブルOSみたい、かなりの変態端末w
843非通知さん:2011/04/10(日) 19:22:17.97 ID:agKuldO80
http://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2011040801039
はいどーぞ。東電は自民の奴隷ですが何か?
844非通知さん:2011/04/10(日) 19:23:02.03 ID:490T2Sdt0
OS2つ搭載って何の意味があるんだ?
845非通知さん:2011/04/10(日) 19:40:38.19 ID:Y/aWk2ym0
>>591
そういえばこれ、やっぱガセつうか飛ばし記事だったぽいね。
切断した海底ケーブルはauひかり等の固定とかで、
携帯電話の方の被害は冗長化された基幹伝送路3本中の2本が切断したそうだけど、
通信断絶にはならなかったようだ。
http://www.rbbtoday.com/article/2011/04/08/75976.html
東西で携帯が繋がらないから解約するって、エアauユーザーからの報告は多かったけどw
846非通知さん:2011/04/10(日) 22:27:29.65 ID:jHyPfXrY0
都知事選と神奈川県知事選と大阪府議市議の結果くらいでニュース流すなw
847非通知さん:2011/04/10(日) 23:39:48.05 ID:vV8h62xY0
>>845
震災直後のソフトバンク信者による
ソフトバンクだけ繋がってドコモ、auは繋がらないっていうデマは酷かった。
その時ソフトバンク信者がauが繋がらないという根拠にしてたのが、
この海底ケーブルの切断だった。ケーブルが切断されているのに繋がるはずがないと。

それが、携帯電話の通信断絶にはなってなかったとなると
あの時のソフトバンク信者のなりすましauユーザーの報告はやはりデマだったか。
848非通知さん:2011/04/11(月) 00:03:01.17 ID:1mndTF6V0
あのデマは本当にひどかったなぁ〜
風説の流布で捕まえられないもんかねぇ。
849非通知さん:2011/04/11(月) 00:11:59.08 ID:cZ2Na65E0
>>848
実際に通話、通信の可否で助かった命、助からなかった命があると思うんだよね。
その状況下でのあの発言って、「死んだ奴らはdocomo、auなんか使ってるからだ」と
言ってるのと1mmも変わらんと思うんよね。
アレだけの大規模災害では、キャリアが繋がるかは運でしか無いし、
ああいうことを言える神経が理解出来ないね。
850非通知さん:2011/04/11(月) 06:17:46.99 ID:pue+VdyY0
auは繋がらなかったがウィルコムは繋がったよ。
二台持ちで本当に助かった。
851非通知さん:2011/04/11(月) 09:28:39.60 ID:L9dKOQLiO
震災時の回線の混雑が考慮されると、
人の少ないウィルコムやネットに関してはwimaxが強いの?
852非通知さん:2011/04/11(月) 09:39:29.69 ID:9rgRhEWH0
>>851
今回の震災ではそうだったみたいだね。
853非通知さん:2011/04/11(月) 10:43:17.67 ID:UwMFqD7f0
MNPが一番優遇されすぎてる。
新規での価格がMNPと同じならauの契約率がもっと伸びると思うんだけど・・・
854非通知さん:2011/04/11(月) 11:33:42.04 ID:Ws5pNUX40
端末がショボイからダメだろ
855非通知さん:2011/04/11(月) 11:43:00.86 ID:wJuygPdn0
wimaxはバッテリー積んでないから停電でアウトでしょ
856非通知さん:2011/04/11(月) 11:46:23.68 ID:e3ghqjXn0
3本の内2本が切れてたんだから相当繋がりにくかったとも思うけど。
857非通知さん:2011/04/11(月) 12:14:22.34 ID:dLUdczD6O
うわっ!何ここ!凄くキムチ臭っ!

あぁ、恥ずかしげもなく朝鮮禿儲がスレ嵐てんのか(笑)
的外れな内容を無理矢理こじつけて喚き散らすのは、本家朝鮮禿そっくりだなw
858非通知さん:2011/04/11(月) 13:14:53.06 ID:psyJQg/M0
JALマイルフォンをauショップに持って行って契約情報を
端末で見られるかどうかau店員にためしてもらったら
特殊な契約になってるから見られないと言われた。
同じauネットワークなのにJALマイルフォンのこと
知ってる店員居なかった。
http://jalmilephone.selectmobile.jp/
859非通知さん:2011/04/11(月) 13:36:00.89 ID:mGI8JWlU0
そりゃそうだろw
860非通知さん:2011/04/11(月) 16:47:31.37 ID:bS8wDqkg0
スマホスレでacro出る出ると言う連中はどうにかならないのかな
諦めきれないのもわかるが他の機種に気持ち向ければいいのに
IS05だって悪くないしガラスマだってこれから出てくるのにね
861非通知さん:2011/04/11(月) 16:51:02.64 ID:UCi1comY0
あれについては無駄に出ないって煽る方がどうかしてると思うけどなぁ
茸も庭も延期が正解だと思うが
862非通知さん:2011/04/11(月) 17:27:51.16 ID:OKyHmwi/0
出ないって言ってる人いるの?
またSBか
863非通知さん:2011/04/11(月) 17:31:12.02 ID:UCi1comY0
ちょっと茸っぽいのも混ざってるけどね
864非通知さん:2011/04/11(月) 17:43:31.64 ID:bS8wDqkg0
結局のところacroは発表待ちだったのに震災でdocomo共々中止or延期ってことでしょ?
IS04が発売前に工場で火災起こして十分な部品調達が出来なくなったのと同じ状況
そこで無理に発売すればIS04と同じくユーザーに迷惑かけるだけ
でも残念だ
865非通知さん:2011/04/11(月) 17:48:49.40 ID:UCi1comY0
そうだなー
一番悪質なのが茸は出るけど庭は出ないって言ってる奴だな
なるべく早めに発売されることを祈っておこう・・・
866非通知さん:2011/04/11(月) 19:26:12.53 ID:hHoUl4Sv0
放射能の庭から本当に出るのかなあ・・・
867非通知さん:2011/04/11(月) 19:44:43.51 ID:gkCUCWqN0
>>801
その勝俣は、シャーシャー煩い短パン野郎だぜ?
868非通知さん:2011/04/11(月) 22:44:32.53 ID:QUs4c3W5O
acroはauも茸も中止なの?
かなりガッカリなんだけど
869非通知さん:2011/04/12(火) 00:05:40.65 ID:cxTxhbMU0 BE:215225633-PLT(13531)

え・・・中止とかあんのね(´・ω・`;)
870非通知さん:2011/04/12(火) 01:17:03.94 ID:MxjeeyqS0
発表会の自粛はあるかもな
プレスリリースだけだったりして
871非通知さん:2011/04/12(火) 01:52:17.47 ID:LA4fFG4P0
auはマモリーノ専用プランをPhotoUプラン並でださねーかな?
872非通知さん:2011/04/12(火) 03:57:01.48 ID:5XUi3WLc0
マモリーノは地味に多機能だし、ココセコムが無料だしな。
PHOTO-Uプラン並は欲張りすぎだろw
873非通知さん:2011/04/12(火) 04:30:58.28 ID:LA4fFG4P0
>>872
プランEシンプルの下という事で580円辺りで。
874非通知さん:2011/04/12(火) 04:33:32.16 ID:LA4fFG4P0
マモリーノは子供向けだけではなく非常用防犯端末として大人向けにも売れると思う。
2台目ではなく3台目としてね。

ココセコムが使えて緊急地震速報も受信出来ていざという時は通話も出来る。
875非通知さん:2011/04/12(火) 10:59:37.60 ID:Un5SND3S0
XOOMのスレってどこにあるの?
876非通知さん:2011/04/12(火) 12:15:15.22 ID:zvcNnfFXO
>>875
【au】タブレット XOOM TBi11M【Motorola】part6
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1302494079/
877非通知さん:2011/04/12(火) 13:23:28.35 ID:Un5SND3S0
>>876
さんきゅー
878非通知さん:2011/04/12(火) 19:10:42.93 ID:f4keIzo00
今auショップで無料で機種変更できるね
被災地で機種も限定だけど
879非通知さん:2011/04/12(火) 19:36:09.06 ID:Cfeq6LRB0
>>878
旧800MHzを使ってる人だけ無料でそれ以外は5250円だったかと
それで両親が機種変してきたけど
auICカードの柄が変わってて驚いた
バージョンが上がってるみたい
880非通知さん:2011/04/12(火) 19:46:13.33 ID:drulyXhr0
機種限定って何の機種?
881非通知さん:2011/04/12(火) 20:02:59.11 ID:Cfeq6LRB0
>>880
x-ray,lightpool,T006,K005,K006,SH009,urbanomond,PT001,PT002だったかと
請求書送付先やauに登録の住所が被災地指定されている地域だったら
今使ってる端末が旧800MHz機種の人は0円、それ以外の機種の人は5250円で機種変更可能
だから津波で端末が流されちゃったり水没した人にはとてもありがたい話
それほど被害にあってない人もx-rayに5250円で機種変更可能なのはおいしい話
882非通知さん:2011/04/12(火) 21:19:43.57 ID:XkHWR5JK0
新しいauICカードの柄見てみたいなぁ、出来ればうp頼む。
883非通知さん:2011/04/12(火) 22:25:31.36 ID:cR5xjhxsO
被災地指定
納得いかないとこあるな
884非通知さん:2011/04/13(水) 00:26:32.75 ID:wAgcTxdU0
現状、動画見るのに最もよさげなのってどの機種?
885非通知さん:2011/04/13(水) 00:36:35.54 ID:3fMTzFqy0
>>884
XOOM
886非通知さん:2011/04/13(水) 00:37:04.15 ID:38wMERll0
887非通知さん:2011/04/13(水) 00:47:32.98 ID:wAgcTxdU0
>>885
6万たけえ…w今実勢価格でどのくらいなんだろ。新規でも
888非通知さん:2011/04/13(水) 09:28:29.50 ID:zJzH33Kz0
>>886
ありがとう、仕様は変わってないと書いてあるけど本当に違わないのかねぇ・・・
889非通知さん:2011/04/13(水) 10:26:27.84 ID:3fMTzFqy0
>>881
明らかに在庫処分ワロスw
890非通知さん:2011/04/13(水) 13:34:12.68 ID:3L3rAf+70
機種変更したらデコメとテキストメールの編集画面が統合されていた。
不便に感じたのでauに要望メールを送ってみた。
果たして反映される日は来るのだろうか。
891非通知さん:2011/04/13(水) 13:47:55.95 ID:Ga4NPKjRO
>>890
どの機種買った?
892非通知さん:2011/04/13(水) 14:06:06.38 ID:e7wO2RYOO
>>881
T006が機種変5250円だと!?T005とかT004じゃないのか
893非通知さん:2011/04/13(水) 14:59:37.08 ID:7osRnvxJ0
>>892
たしかにT006なわけないわなT005の間違いだな
894非通知さん:2011/04/13(水) 15:08:50.51 ID:kZ5iPONnO
東電の勝俣が取締役してる 会社(笑)
895非通知さん:2011/04/13(水) 17:14:01.66 ID:IukK3Srt0
もう機種代は高くても良いわ
良いの出せ
896非通知さん:2011/04/13(水) 18:55:58.56 ID:MsTtKytP0
昨夜、AUから今月分の請求書が届いた。
今般の大震災により、災害情報や安否情報などを確認するため
通常よりも多くパケットを使用したせいか、いつもより約3倍ほど
高い請求金額になっていたな。

被災地と言う事も有り、現住所は災害適用地域に入っているので
特例と言う形での減額措置を図ってくれないものかね。
一応、お客様センターには電話で事情を話して請求書の再発行をお願いした。
確か今月分の支払期限日は来月31日まで延長だっけ?

もし減額措置が図られない場合は解約して、ドコモ又はソフトバンクへ
移行する事も考えている。
897非通知さん:2011/04/13(水) 18:58:56.81 ID:7PD4lFnv0
どうぞどうぞ
898非通知さん:2011/04/13(水) 19:26:00.59 ID:ajG9RGYv0
これはひどい
899非通知さん:2011/04/13(水) 19:45:54.71 ID:7mniZqNS0
使ったのは自分じゃん。
同じ被災者として恥ずかしいかも・・・
900非通知さん:2011/04/13(水) 19:52:28.08 ID:nfs78ya50
パケット定額に未加入で高額→4410円に減額なら百歩譲って支持するかもしれないが、普段は1,000円程度
だが、地震で3,000円オーバー→減額しろとかだったら
勝手にしやがれだな。
901非通知さん:2011/04/13(水) 19:55:16.56 ID:p45uaEML0
繋がらない
→使えないのに基本料金請求する糞会社。MNPします。

繋がる
→使えるようにして高い料金徴収する糞会社。MNPします。

こういうことか。
902非通知さん:2011/04/13(水) 20:37:31.98 ID:38wMERll0
被災者面した乞食じゃねーか
903非通知さん:2011/04/13(水) 20:57:46.81 ID:dLxedRE10
かわいそうとか言ってもらえるかと思ったら、とんだ大誤算。

904非通知さん:2011/04/13(水) 20:58:55.85 ID:3fMTzFqy0
>>896にはソフトバンクがよく似合う。
905非通知さん:2011/04/13(水) 21:01:44.45 ID:9yDb6snX0
とにかく安くしろや( *`ω´)
震災のせいでパケット想定外につかったんだから、当然の請求や( *`ω´)
906非通知さん:2011/04/13(水) 22:23:47.65 ID:EurJhraE0
じゃあ解約しろやアホか
907非通知さん:2011/04/13(水) 23:57:02.12 ID:MRTpVoZh0
>>905
これは多分前のアホをおちょくってるだけだろ
908非通知さん:2011/04/14(木) 01:37:29.96 ID:o0mOttjN0
PHOTO-U のSIMって普通の携帯に挿しても使えないんでしょうか?
909非通知さん:2011/04/14(木) 01:37:52.78 ID:tAdRNoeX0
いまどき、定額入ってない人いるの?


・・・2chするような人で。
910非通知さん:2011/04/14(木) 02:39:27.69 ID:C5UHxDLfO
これを機にバッテリー革命起きてくれ
そういう記事書いてくれどっかのメディア
911非通知さん:2011/04/14(木) 03:58:52.36 ID:VLJBJPcb0
次世代バッテリの基礎技術は色々と開発されてるし記事にもなってるよ
912非通知さん:2011/04/14(木) 11:59:16.05 ID:EsFx7X870
ケータイアップデート」のお知らせ
http://www.au.kddi.com/seihin/up_date/kishubetsu/au_info_20110414.html

EVRC-Bがきましたよ。
913非通知さん:2011/04/14(木) 13:53:03.01 ID:/PBuVDDT0
基地局との通信を最適化って何だろう? 移動機のソフト書き換えるほどだから
結構大掛かりな感じで手を入れてるように見えるんだが・・・。
914非通知さん:2011/04/14(木) 15:00:31.79 ID:EsFx7X870
>>913
必要以上にレート落としてたのを、最低限の低下に抑えるとかかな?
915非通知さん:2011/04/14(木) 17:53:36.46 ID:6ZcguOZ20
JALマイルフォンも検討してください
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1302680569/
916非通知さん:2011/04/14(木) 21:38:21.53 ID:Bw6Xn9HF0
平時であれば使用分の料金は請求通り支払うべきだが
今回のような電気、水道、ガス、交通機関などのライフラインが
広範囲で機能停止に陥った広域災害時においては特例措置を設けても良いでしょ。
通信網も殆ど断絶された状態の中で被災民からすれば情報収集がいかに重要であった事か。

料金の減額の幅は別にして、激甚災害に指定されている地域のユーザーに関しては
何らかの減免措置があっても、今回の災害のケースでは合理的だと思う。
917非通知さん:2011/04/14(木) 21:53:22.89 ID:EsFx7X870
>>916
電気、ガス、水道料金は安くなんの?
918非通知さん:2011/04/14(木) 22:05:04.63 ID:oujI+ZMIO
なんでauからはMEDIASやarcみたいな端末が出ず、
中途半端な芋みたいな端末しか出ないんだろ。
919非通知さん:2011/04/14(木) 23:25:57.26 ID:r0AeYd520
EVOは尖ってるじゃん
一芸端末
920非通知さん:2011/04/14(木) 23:37:22.48 ID:rQ42n9xc0
5月9日に夏モデル発表会と予想
921非通知さん:2011/04/14(木) 23:59:20.17 ID:VyCRGmsF0
EVO 3Dをさっさと出せば解決。
922非通知さん:2011/04/15(金) 00:14:40.62 ID:bdW+FW7e0
IS05とかいいじゃん
docomoはコンパクトなスマホが無いんだよな
923非通知さん:2011/04/15(金) 00:23:23.37 ID:BSWLyAq40
>>922
Optimus chat・・・・
924非通知さん:2011/04/15(金) 18:16:37.61 ID:ka36WXB50
WindowsPhone が出るのはいつ頃ですかい?
925非通知さん:2011/04/15(金) 18:21:02.19 ID:uqRl6MLj0
まだ日本語に翻訳してるってレベルじゃなかったか?<WP
926非通知さん:2011/04/15(金) 18:23:57.96 ID:ka36WXB50
翻訳するだけが手一杯の国産メーカー・・・
しっかりしてくれ

誰だよ日本の技術は世界一って言った奴
927非通知さん:2011/04/15(金) 18:30:16.04 ID:HwX7581t0
マイクロソフトが出さないからいけない。
928非通知さん:2011/04/15(金) 20:12:01.35 ID:2qu+cG240
さらっと嘘つくなよ
次期Windows Phoneはネイティブで日本語をサポート
今年後半にリリース予定
929非通知さん:2011/04/15(金) 21:41:34.12 ID:uqRl6MLj0
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1104/15/news131.html
お前がさらっと嘘をつくな、今回のアップデートで日本語対応したって書いてあるぞ。
930非通知さん:2011/04/15(金) 22:00:41.13 ID:J79ywiI70
>>929
そのアップデートは2011年度中に行われる予定の物
まだ実施されてないって
931非通知さん:2011/04/15(金) 22:50:18.90 ID:uqRl6MLj0
どちらにしろネイティヴでサポートなんかしてないじゃん。
932非通知さん:2011/04/15(金) 23:59:39.61 ID:Fc6Oykxa0
IS03のAndroid 2.2へのアップデートは評判どうなんだろ?
933非通知さん:2011/04/16(土) 00:01:44.74 ID:J2LgLDcV0
>>932
Quadrantとか見るとまだまだだが、03ユーザーには評判良いみたい
オーシャンUIだとまだもっさりのままみたいだけど
934非通知さん:2011/04/16(土) 02:22:34.62 ID:91eH+vNw0
>>932
【Android au】IS03が2.2に神アップデート、DesireHDの半分の速度に高速化
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1302853461/
935非通知さん:2011/04/16(土) 11:08:05.21 ID:LEW7e1Pj0
IS05のピンクが可愛過ぎて
Xperia arcのピンクとどっちにするか迷う

性能だけならXperia arcなんだけど
外見的にはIS05が好き
936非通知さん:2011/04/16(土) 14:53:13.27 ID:bUgCt/pD0
>>935
ガラケーにSIMを挿し替えて使う予定ならauの方が良い。
ガラケーを使う予定が一切ないか、あるいはキャリアメールを使わないならどちらも同じ
理由は、iモードとSPモードを併用した場合のメールの仕様にある。
auみたいに自動転送があれば問題ないんだけどな。

都市部での通信速度は実感として大差はない。
ドコモは客が多いので混雑してる街中だと凄く遅くなるし
auはエリアが薄く広くなので、その薄いエリアだと結構遅くなる。


と、初代XperiaとIS03を使ってる俺が言ってみる。
個人的には、掌に収まるIS05にすれば良かったと後悔してる所。

なお、初代Xperiaも夏頃にはAndroid2.3へのアップデートが予定されてるので
arcと変わらないパフォーマンスが実現されるだろうと思う。
オクあたりで格安の白ロムでも買って遊ぶには面白いかも
937非通知さん:2011/04/16(土) 15:02:31.10 ID:u/t9e5Ua0
>>934
そんでもDHDには及ばない辺りシャープはスマフォ辞めるべき
938非通知さん:2011/04/16(土) 15:26:11.20 ID:2yAMldLn0
DHDってHTC製だぜ
HTCはスマホ界では老舗
国産が追いつくにはもう少し時間がかかるだろう
939非通知さん:2011/04/16(土) 16:52:49.83 ID:aFXQwueK0
DHDは良い端末だが、まったく売れていない
ついでに激しくスレ違い
940非通知さん:2011/04/16(土) 17:33:55.64 ID:wCHPeQB90
auから出る機種って何故に全てダサいの?おせーて
941非通知さん:2011/04/16(土) 17:40:44.28 ID:ba5oabn60
30オーバーのみハマってしまう。
コレって公式?
http://is.au-quiz100.jp/
942非通知さん:2011/04/16(土) 18:19:37.47 ID:aFXQwueK0
>>940
まあ、好みの問題もあると思うけど
IS03にしてもIS05にしてもauらしい可愛いデザインで俺は好きだな
IS06もデザイン的には良いと思う
IS04は俺の好みではないが街中では良くみかける(T-01Cかもしれんが)
943非通知さん:2011/04/16(土) 18:21:55.48 ID:J2LgLDcV0
というかスマートフォンってほとんどダサくね?
arcはデザイン良いけどさ
944非通知さん:2011/04/16(土) 19:35:27.95 ID:hyGALpnW0
ダサかろうが高かろうが、建物の中で普通に使える方が良いわ
945非通知さん:2011/04/16(土) 22:03:12.26 ID:A9+k+Z6Y0
>>941
[Domain Name] AU-QUIZ100.JP
[登録者名]   株式会社博報堂プロダクツ
[Registrant]  HAKUHODO PRODUCTS INCORPORATED
946非通知さん:2011/04/17(日) 00:51:27.75 ID:92a1qxaT0
>>941
5連続当てて応募しちゃったぜw
Wi-Fi WINだとこういうのもパケ代気にせずに遊べていいな
947非通知さん:2011/04/17(日) 02:25:10.44 ID:DlXjsjZg0
【電力/株式】東電、KDDI株売却へ 原発賠償資金の確保急ぐ--保有時価は1800億円 [04/17]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1302974556/
948クワトロ ◆Oamxnad08k :2011/04/17(日) 02:29:10.94 ID:+QH1RIG6P
>>947
1800億円分、防波堤を高くしてればな(´・ω・`)
949 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/04/17(日) 04:19:37.85 ID:RsOujt2j0
そやなー
950非通知さん:2011/04/17(日) 06:58:53.45 ID:hl3ukCsf0
KDDI株値下がりしそうだな
これは買い時かも
951非通知さん:2011/04/17(日) 10:09:13.26 ID:3GJBAx9d0
東電はKDDIの発行済み株式の8%に相当する約36万株を保有し
京セラ、トヨタ自動車に次ぐ第3位株主

結構な金額だな
952非通知さん:2011/04/17(日) 10:37:12.45 ID:AI2NN6Jf0
ソフトバンクと禿が興味を示しております。

楽天と三木谷も興味を示しております。

SBIの北尾も興味を(ry
953非通知さん:2011/04/17(日) 13:34:41.85 ID:V9hqXpUm0
東電が株主から外れるだけで良いニュースだわ
954非通知さん:2011/04/17(日) 14:54:03.95 ID:KlKUvt+m0
なるほどそう考えると確かに良いニュースだ
955非通知さん:2011/04/17(日) 16:48:16.75 ID:rcFImcuzO
>>881
行ってみたが、住所はパスしても今使ってる機種が無事ならダメって言われた
今度別のショップ行ってみるか
956非通知さん:2011/04/17(日) 17:17:18.60 ID:sVdgv3N70
スレタイワロタw

【9501】東京電力【KDDI株もベント】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1303015078/
957非通知さん:2011/04/17(日) 18:13:04.79 ID:n2k1kkj10
>>936
正式なアプデ予定は海外だけじゃなかったっけ?
後CPUの性能からパフォーマンスが並ぶことはありえないだろう
958非通知さん:2011/04/17(日) 18:57:08.65 ID:oh0AcgRn0
>>947
こんだけまともなインフラ持ってる会社だから、禿信者が欲しがるのも無理はない。
糞インフラ持ち上げなくて済むようになるしなw

まぁ、トヨタと京セラが引き受けるんだろうけど。
959非通知さん:2011/04/17(日) 19:06:40.16 ID:k52YZFXk0
それにしてもKDDIって人気ないね
こんどの一見でマジ思った
960クワトロ ◆Oamxnad08k :2011/04/17(日) 20:02:27.48 ID:7cljYLXp0
次スレ
au by KDDI 総合・新機種・雑談スレ Part119
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1303038119/
961非通知さん:2011/04/17(日) 20:20:46.02 ID:W4b36kTu0 BE:215225633-PLT(13531)

お断りだ
962非通知さん:2011/04/17(日) 20:51:46.43 ID:KlKUvt+m0
ここはHTCに買ってもらいたいね>株
この前音楽サービス関連でKDDIが株売ってあげたし
963非通知さん:2011/04/17(日) 21:04:38.61 ID:YRxwl/ne0
去年KDDI自社株買いやってもまだ株価が低水準だから
今年もやるいいきっかけじゃないかと思ってるんだが
964クワトロ ◆Oamxnad08k :2011/04/17(日) 21:48:43.54 ID:+QH1RIG6P
>>961
毎日たってくれてありがとうね〜
965非通知さん:2011/04/17(日) 23:24:20.04 ID:2hEkrTYh0
680 :非通知さん:2011/04/17(日) 18:37:03.31 ID:kZMTi73j0
だから前から書いてるじゃん
「KDDIがauをSBMに譲渡する日が早くなりそうだね」
って
966非通知さん:2011/04/17(日) 23:25:37.40 ID:9gbzR19f0
だから前から言ってるじゃん
電波はあーうーでお願いねって
967非通知さん:2011/04/17(日) 23:29:20.61 ID:k52YZFXk0
メアド変えないで済むならそいでいいよ
京セラもやっとSBに機種提供できるね
968非通知さん:2011/04/17(日) 23:45:47.14 ID:vv3BvztCO
KCP+っていずれ減損されちゃうのかな。
969非通知さん:2011/04/17(日) 23:49:08.18 ID:ERJg0AYq0
優しい人教えてください。
現在以下で契約中です。

--------------------------------
料金プラン:プランSSシンプル
端末ご利用期間:31ヶ月
au買い方セレクト:フルサポートコース
--------------------------------

ヤフオクで白ロム(要ロック解除)を購入しようと考えていますが、
引き続きプランSSシンプルの料金プランを利用可能でしょうか?
970非通知さん:2011/04/17(日) 23:51:25.10 ID:zlaD7xG/0
結局デュアルコア搭載機いつよ
やたら信者が沸いてるEVOなんぞ前世代どころか2世代以上前のCPUなんだが
971非通知さん:2011/04/17(日) 23:52:12.29 ID:HT/CWT9J0
 
972非通知さん:2011/04/18(月) 00:00:33.42 ID:Zab5oN2Y0
 
973非通知さん:2011/04/18(月) 01:06:05.80 ID:UcD73Tv2P
auも日本を放射能汚染で滅ぼす一因になっているんだよね?

勝俣の黒い金の出所の一部なんでしょ? auも
974非通知さん:2011/04/18(月) 01:08:50.45 ID:FAoRIeCD0
勝俣っつーかまたお前か
975非通知さん:2011/04/18(月) 01:26:34.44 ID:/caAKONt0
勝手に日本を滅ぼすな
976非通知さん:2011/04/18(月) 02:39:19.77 ID:+PhikwJk0
>>973
あんまりしつこく言ってると
ソフトバンクの黒い金が公になっちゃうぞ
977非通知さん:2011/04/18(月) 02:47:18.26 ID:3GGLcmnE0
>>970
Evoなんかも本当は今回Shift 4Gも同時発売しつつ
夏場に米国と同時にEvo 3Dとかも発売すべきだと思う。

タブレットのEvo View 4Gももちろん米国と同時発売で導入すべき。


そういう力技が出来ないから今のKDDIは落ちぶれてるんだろうな。
978非通知さん:2011/04/18(月) 02:50:56.57 ID:/caAKONt0
>>977
auは貧乏だからなー
979非通知さん:2011/04/18(月) 04:13:48.15 ID:+PhikwJk0
>>977
でも、今回のEVOで新800Mhz対応だけでもやってけることがわかれば、
今後米国の新端末を引っ張ってくるようになるんじゃないかな
980非通知さん:2011/04/18(月) 04:35:11.46 ID:/caAKONt0
>>979
一応EVOもカスタムされてるからなー
セキュリティ上絶対守らなきゃいけない水準もあるしね
特にauは、三社の中で最も端末のセキュリティ審査が厳しいのよ

台湾韓国にはそれが無いから開発速度が速いんだよなー
981非通知さん:2011/04/18(月) 13:06:10.11 ID:kLB5ogyu0
フォトUのスレは、どこですか?
機種板にないですか?
982非通知さん:2011/04/18(月) 15:49:11.80 ID://F6gBwi0
>>981
フォトUなんてスレたててまで語ることないと思うんだけど・・・
あるとしたら機種板かデジタルモノ板ぐらいだと思うけど
そこに無いんじゃ無いかもね
983非通知さん:2011/04/18(月) 17:14:18.32 ID://F6gBwi0
IS05は女の子がピンクを持つのが良く似合うな
今日も電車の中で女の子が持っているのをみたよ
カバー/ジャケットはなかったけどストラップが可愛かった
984非通知さん:2011/04/18(月) 19:49:04.39 ID:LOtc78oB0
今日is03持ってる女声かけたよ( *`ω´)
985非通知さん:2011/04/18(月) 20:37:12.01 ID:AltZwdTY0
au トップ落ちてる?
986非通知さん:2011/04/18(月) 20:38:10.75 ID:PpqeBEGs0
つながる
987非通知さん:2011/04/18(月) 21:06:03.89 ID:AltZwdTY0
画像の読み込み失敗アイコンしか表示されない、、→au one トップ
988非通知さん:2011/04/18(月) 21:37:54.12 ID:EbOm7jey0
普通に繋がる
989非通知さん:2011/04/18(月) 23:01:43.28 ID:AltZwdTY0
携帯の再起動(EZブラウザ?)をしたらちゃんと表示できました。
お騒がせでした。
990非通知さん:2011/04/18(月) 23:06:42.20 ID:Zm+DsR7U0
つながっちゃった\(^o^)/
貴方と合体したい( *`ω´)
991非通知さん:2011/04/18(月) 23:08:34.06 ID:1CndU3CY0 BE:502192073-PLT(13531)

ばっちこい
992非通知さん:2011/04/18(月) 23:34:35.59 ID:3GGLcmnE0
EVOってテザリングの上限がパケット定額内で収まるのか・・・。
ガラケーのデータ通信も値下げして欲しいわ。
993非通知さん:2011/04/18(月) 23:43:01.63 ID:UcD73Tv2P
KDDI取締役勝俣がブチ上げた原発終息9カ月宣言って、パーセンテージすら
示せない嘘偽りだったらしいね・・・

auの嘘偽りによる誇大宣言も勝俣の日本撲滅作戦みたいなもの?
994非通知さん:2011/04/18(月) 23:49:48.95 ID:FAoRIeCD0
P
995非通知さん:2011/04/18(月) 23:52:29.12 ID:3GGLcmnE0
うめ
996非通知さん:2011/04/18(月) 23:54:17.88 ID:3GGLcmnE0
EVRC-B楽しみ
997非通知さん:2011/04/18(月) 23:55:36.80 ID:3GGLcmnE0
998非通知さん:2011/04/18(月) 23:56:37.44 ID:1lPo7t05O
1000000
999非通知さん:2011/04/18(月) 23:57:20.17 ID:3GGLcmnE0
エイサオラー!
1000非通知さん:2011/04/18(月) 23:59:04.12 ID:1lPo7t05O
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。