ウィルコム WILLCOM 総合 430

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん


荒らしに反応する貴方も荒らしです。

WILLCOM(旧・DDIポケット)全般の話題について

WILLCOM公式サイト
(p)http://www.willcom-inc.com/

※質問は質問スレッドへ!※

WILLCOM EDGE ウィルコム質問スレ161
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1292001195/

このスレッドで質問しても相手にしてもらえませんよ。
また回答もなるべく避けて、誘導しましょう。

その他関連スレッド
WILLCOM EDGE/COREエリア・基地局・電測スレPart19
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1240588045/
WILLCOM ウィルコム障害・輻輳報告スレ Part1 (実質Part2)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1240589926/

各機種独自の話題については携帯機種板で。
http://anchorage.2ch.net/keitai/ [板をp2で開く]

2非通知さん:2011/02/06(日) 20:37:33 ID:PUx9MKzSP BE:1401983273-PLT(16390)

前スレ

ウィルコム WILLCOM 総合 429
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1295711561/
3非通知さん:2011/02/06(日) 20:47:30 ID:LJTeMbga0
あちゃー
4非通知さん:2011/02/06(日) 21:00:55 ID:vgdVpHf00
ウィルコムの良さ

画面が小さいこともあって燃費がいい。こでだけ^^;
5非通知さん:2011/02/06(日) 21:27:50 ID:67xTYD8V0
>>1
乙です。
6非通知さん:2011/02/06(日) 21:30:41 ID:VJD+2EB10
次スレいつ立てるかテンプレ入れといた方がいいな。
960あたりでどうかな?
とりあえず>>1乙。
7非通知さん:2011/02/06(日) 21:34:22 ID:1p16ipM80
>>1さん新規スレッド作成サンクスです。
8非通知さん:2011/02/06(日) 22:38:56 ID:sZ/DuUWP0 BE:667611825-PLT(16390)

基地外スレが乱立してるが何だろう
9非通知さん:2011/02/06(日) 22:43:25 ID:RFhh8oT80
何故か俺が犯人にされてて迷惑してる
10非通知さん:2011/02/06(日) 22:51:10 ID:BeMDzsgh0
また乱立させてるのか
11非通知さん:2011/02/06(日) 22:59:17 ID:SdtXm9MP0
>>1
乙です。
12非通知さん:2011/02/06(日) 23:42:39 ID:H1J8RoP40
>>1
乙です。

ソフバンの冠付き乱立してる荒らしはなんなんだ。
削除依頼だしといたほうがいいのかな。
13非通知さん:2011/02/06(日) 23:44:09 ID:e3oWot0V0


まんこ
14非通知さん:2011/02/06(日) 23:46:50 ID:SdtXm9MP0
なんだか、アンチのスレは準備がいいんだな、
すでに、次とその次まで準備してあるな。
15非通知さん:2011/02/06(日) 23:53:21 ID:PyJ7Os290
テンプレ追加案
最近混乱・乱立がおいおいので整理したいとおもいます。エクスペリアスレ参考。
反対がなければ追加します。




次スレは960が立てること。立てられなければ他の人にお願いすること。

テンプレ・スレタイ改変は940以降に提案して特に反対されなければ改変してください。これ以外の手続でのスレ立てはすべて荒らしとなります。乱立・混乱のもととなるのでスルーしてください。

避難所↓
WILLCOM EDGE ウィルコム質問スレ161
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1292001195/
16非通知さん:2011/02/07(月) 00:07:03 ID:7uDsUpyy0
>>15
あのな、この板で自称スレ立て人がなんで大きな顔してるか理解してるか?
そんなスレ立てルールはこの板じゃ通用せんのよ
それと改変スレはこっちなんだぜ?
〓ソフトバンク傘下 WILLCOM 総合414〓
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1281243038/
〓ソフトバンク傘下 ウィルコム WILLCOM 総合415〓
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1282212906/
〓ソフトバンク傘下 ウィルコム WILLCOM 総合416〓
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1283364707/
〓更生会社株式会社ウィルコム WILLCOM総合417〓
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1284258922/
〓更生会社(株)ウィルコム WILLCOM総合418〓
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1285183633/
〓更生会社(株)ウィルコム WILLCOM総合419〓
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1286021608/
〓更生会社(株)ウィルコム WILLCOM総合419〓
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1286021608/
〓SoftBankGroup ウィルコム WILLCOM総合420〓
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1286709205/
〓SoftBankGroup ウィルコム WILLCOM総合421〓
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1287219023/
〓SoftBankGroup ウィルコム WILLCOM総合422〓
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1288323935/
〓SoftBankGroup ウィルコム WILLCOM総合423〓
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1289992660/
〓SoftBankGroup ウィルコム WILLCOM総合422〓
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1288323935/
〓ウィルコム WILLCOM by SoftBank総合424〓
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1291270792/
〓ウィルコム WILLCOM by SoftBank総合425〓
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1291725341/
17非通知さん:2011/02/07(月) 00:11:27 ID:7uDsUpyy0
〓ウィルコム WILLCOM by SoftBank総合426〓
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1292497524/
〓ウィルコム WILLCOM by SoftBank総合427〓
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1293730258/
〓ウィルコム WILLCOM by SoftBank総合428〓
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1294745988/
ここまでが過去スレ

〓ウィルコム WILLCOM by SoftBank総合429〓
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1295757580/
これが現行本スレ
18非通知さん:2011/02/07(月) 00:38:33 ID:BwsNbC6T0
ウィルコム WILLCOM 総合 429
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1295711561/

は無かった事にしたいアンチ
19非通知さん:2011/02/07(月) 01:00:06 ID:K/1SEcwi0
このスレ立てた俺だけど次も俺が立ててやんよ。
このスレ専用のスレ立て人になってやる
20非通知さん:2011/02/07(月) 05:41:39 ID:yR8Ib+0C0
おぉ、スレタイ戻ったんだな
こっちの方が一覧から見つけやすいからいいね
21非通知さん:2011/02/07(月) 10:12:09 ID:egWYSEpW0
シンプルなのが一番だ。
22非通知さん:2011/02/07(月) 11:25:32 ID:ZXJXMhzB0
向こうはアンチスレでいいんじゃね。
これ以上は乱立させないようにしよう。
粘着な書き込みは向こうに誘導すればいい。
23非通知さん:2011/02/07(月) 11:36:04 ID:egWYSEpW0

そういえば、今日は特に荒れる日だったな
午後はココも荒れるだろうな。
24非通知さん:2011/02/07(月) 11:59:10 ID:ihgbiTPxO
純○祭って11時発表じゃなかったか
遅くなったのか
25非通知さん:2011/02/07(月) 12:04:51 ID:mrexZwsL0
今は13時発表になったよ。
26非通知さん:2011/02/07(月) 12:11:44 ID:poY93mpk0
加入者情報はいつ発表?
27非通知さん:2011/02/07(月) 12:18:58 ID:ihgbiTPxO
純減幅縮小で信者大勝利宣言、が今日の規定路線だな
28非通知さん:2011/02/07(月) 12:40:55 ID:KzwqBRuY0
純減3万以下なら信者歓喜だよな?
また5万以上減ったら、飯ウマ状態w
29非通知さん:2011/02/07(月) 12:46:05 ID:IQxGZTgd0
以前から思っていたんだが、どうして加入者の増減で
既存の加入者が喜ばなくちゃないんだ?
どうしてそんなことに一喜一憂してるんだ?

自分の観ている番組の視聴率が低くたって
別に構わないと思うんだがなあ。
30非通知さん:2011/02/07(月) 12:47:49 ID:mrexZwsL0
加入者増えないとお金増えない。
お金増えないと設備投資、新機種開発もろもろできない。
顧客離れる。
倒産。
31非通知さん:2011/02/07(月) 12:50:23 ID:ihgbiTPxO
>>29
視聴率の低い番組は打ち切られる。
32非通知さん:2011/02/07(月) 12:51:05 ID:KzwqBRuY0
>>29
かつてウィンドウズに、シェア奪われて、ジリ貧だったアップルも
株価と売り上げとかを信者が一喜一憂したものさ。そういうことだ
33非通知さん:2011/02/07(月) 13:04:11 ID:WEjB9vmn0
まさかの本当に純増ワラタ
34非通知さん:2011/02/07(月) 13:04:19 ID:DoLaX8Pe0
祝・純増!
35非通知さん:2011/02/07(月) 13:05:31 ID:ihgbiTPxO
何年ぶりの純増だ?
にしても水増し装置使ってようやく-400か……
36非通知さん:2011/02/07(月) 13:08:13 ID:qz3v281C0
まだまだ厳しいね
良い新機種が出て純増して欲しい
37非通知さん:2011/02/07(月) 13:14:04 ID:lkYjPSqk0
すげえwww
38非通知さん:2011/02/07(月) 13:14:23 ID:zsbOXYss0
>>36
良い新機種=高い=売れない
だからw
39非通知さん:2011/02/07(月) 13:15:09 ID:6bW6I6vr0
灰鰤が好調だったのか?
40非通知さん:2011/02/07(月) 13:16:51 ID:CkLRhmtNO
せめて2年前の携帯レベルの出せよ
今のラインナップは酷すぎる
41非通知さん:2011/02/07(月) 13:17:10 ID:ZkGPikEe0
3日前に購入したぜ
よくかける相手コム持ってるから意味ないけど2台契約w
2台目タダってのはうまいね

>>36
機種よりも電波のほうが大切じゃね?

42非通知さん:2011/02/07(月) 13:22:25 ID:6bW6I6vr0
>>41
使わなければ只のゴミだぜ
070とメールで使う気なら良いけど
43非通知さん:2011/02/07(月) 13:28:51 ID:ZkGPikEe0
>>42
ここ3日でコムだけでも十分な気がしたわ
誰とでも定額で10分無料素晴らし過ぎる

んでもコムだとモバゲできんからdocomo解約できね
ハニービ3だからメールかなり打ちにくいけどメールあんまり好きじゃ
ないから全然かまわんな
44非通知さん:2011/02/07(月) 13:36:14 ID:nd66tDdH0
さすがソフトバンク!!
45非通知さん:2011/02/07(月) 13:37:50 ID:0wqtZu4g0
電波状況改善も新機種も大事
46非通知さん:2011/02/07(月) 13:40:23 ID:egWYSEpW0

800MHzなんか無くても、
 独自サービスで5年もあれば、
  携帯電話のシェアでdocomo や au に勝つ
_________  _________
             |/
            __,,,、,、,、_
           /´ / ノノリ `ヽ,
           / 〃 /        ヽ
        i   /         リ}
         |   〉   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ..,r(、_>、 ゚'}
         ヽ_」    :: ト‐=‐ァ'::. !
          ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ
              r| ` ー--‐f´
         _/ | \   /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\

    2006年当時の発言
                どうなったんだ?
47非通知さん:2011/02/07(月) 14:03:07 ID:svlEKJwt0
信者ども禿に平伏せよw
48非通知さん:2011/02/07(月) 14:04:14 ID:QP4IFBG50
ウィルコムは今月頑張ったな。さすがSoftBankと言うべきか。
来月辺り普通に1万くらい純増しそうだ。
49非通知さん:2011/02/07(月) 14:42:59 ID:ILCt8Eoa0
久々の純増なのに
あまり信者発狂してないね
旧経営陣の無能さを思い知ったのかな
50非通知さん:2011/02/07(月) 14:46:03 ID:jO6kXESw0
誰かに抱かせてるのかもしれないしねw
51非通知さん:2011/02/07(月) 15:21:38 ID:ozD0Tqxb0
>>1>>19

スレ立てありがとうございます。
>>15テンプレ追加案もご検討おねがいします。
52非通知さん:2011/02/07(月) 16:05:54 ID:h8tzLH5r0
思い切ったプランを投入すると
やっぱり数ヶ月で結果が出てくるな。
53非通知さん:2011/02/07(月) 16:08:54 ID:dmeTsr460
「純減ほぼゼロ」か。
これは素直にすごい!
ソフトバンクグループ入り効果だな。
54非通知さん:2011/02/07(月) 16:27:13 ID:33IjeqcC0
ここで既存の加入者やソフトバンクのユーザーに
縛りなしで2台持ちを推奨するキャンペーンなんかを投下したら
データの解約数を十分に補っていけるだろうね。
ソフトバンクのつながりにくさに辟易している
ユーザー層も音声だけウィルコムをメインにするような
流れさえ出来るかもしれない。
55非通知さん:2011/02/07(月) 16:39:05 ID:Pg5jLrws0
>>49

そりゃ、あれだけ愚弄した〓SoftBankの配下、100%子会社で回復基調で
どうすりゃいいのか解らんのだろう。
しかも他人の褌ならぬ、“養父の褌3G”と“忍法分身の術”で狂喜乱舞したら
これまでの愚弄発言とつじつまが合わないしね。
しかもダレ定は沖縄発祥で、旧WILLCOM本体はなんの功績もない。

町中の廃棄物処理も粛々と進めているようだし
信者は九州、沖縄地区に向かって拝みなさい。
56非通知さん:2011/02/07(月) 16:47:26 ID:XIRT4eal0
>>55バカじゃねえのw
57非通知さん:2011/02/07(月) 22:05:20 ID:grdgIiMn0
WILLCOM から Android OS のスマートフォン
京セラ 8xパケットデータ通信 W-OAM typeG W-SIM 搭載
SoftBank 005SH 姉妹機を頼む。
58非通知さん:2011/02/07(月) 22:28:14 ID:xGgLvGk50
>>57
明日から各メーカー回りだろう。
「純減は止まりましたので、ウィルコム向け端末開発をよろしくお願いします。」
ってね。
59非通知さん:2011/02/07(月) 22:51:46 ID:iSgwR9XS0
もう二度とウィルコムの純増は無理だと思っていたのに
ここまで立て直すとは…
ソフトバンクの経営センスは凄いな
60非通知さん:2011/02/07(月) 22:52:11 ID:grdgIiMn0
>>58
おまいらは、どんなのが欲しい?
61非通知さん:2011/02/07(月) 22:54:06 ID:yR8Ib+0C0
>>57
androidは7月あたりには出るだろうけど
京セラ製は遠慮してほしいなぁ、台湾とか韓国とかあっちの国のでいいから
ごくごく普通っぽいスマフォ端末が欲しい
62非通知さん:2011/02/07(月) 22:57:49 ID:yR8Ib+0C0
>>59
やっぱりテレビCM効果が一番大きいな
俺は携帯3社の中じゃ元々SBが好きだったから成果が出てきてるってのは素直にうれしい
SB嫌ってる人たちはは複雑な心境だろうけどなw
63非通知さん:2011/02/07(月) 23:02:54 ID:UPYUGsNF0
その前に基地局のW-oam整備を早くしてくれ
何時までも初期配備の基地局では、通話もネットもままならん
64非通知さん:2011/02/07(月) 23:56:29 ID:yhGjTnT60
宮内氏のこれまでの発言がだんだん真実味を帯びてきていて、
自分の狙いは間違っていなかったと思っている事だろう。

とすると、この前のインタビューの通り、スマートフォンとは別の
セグメントを狙っていく事も自信をもってやっていくだろう。

元々、ガラケー全盛のときに、それとは別のセグメントであった
スマートフォン市場で勝負してきたウィルコムだから、その方針
こそウィルコムらしいと言えるだろう。
65非通知さん:2011/02/08(火) 00:15:10 ID:bjkaGchA0
結果がでたとはいえ、アオキのスーツじゃないんだからもう一台ってなあ、メチャクチャじゃないか?
数字合わせだけではいかんだろ。
66非通知さん:2011/02/08(火) 00:19:18 ID:cX35sJTu0
・京セラ以外の音声端末の復活
・x8 W-OAM typeG端末の投入
・まともな感度のW-SIMの開発
67非通知さん:2011/02/08(火) 00:31:53 ID:8y6g5w9t0
>>66
それ全部やったって10000回線も増えないだろうね。
68非通知さん:2011/02/08(火) 00:37:19 ID:7pyATgth0
>>61
残念だが、端末開発には、テストも含めて、およそ1年半ほどかかる。
今からすぐ始めても、発売出来るようになるのは、来年8月くらいだろうな。
69非通知さん:2011/02/08(火) 00:44:32 ID:GK35jnln0
馬鹿はこれだからなぁw
なんで今から開発始めるとか勝手に限定した話にしてんだかw
実際去年の段階でWM機種はもう伸びないってのは中の人もわかっている
アンドロ機も計算に入れて企画している
70非通知さん:2011/02/08(火) 00:50:39 ID:YjEqy3+90
>>61
au から Xperia シリーズも出るのか

@ruro2010 Xperia arcは、auとSONYの間で合意したそうです。私も聞いた時はびっくり。元々IS04かIS05はSONYになる予定だったそうです。
http://twitter.com/ham1jp/status/34586194419388416

@outspirits まだauとSONYとの間で合意した段階みたいです。時期とかはまったく不明ですが、一応信頼できる筋からの情報なので期待できます。
http://twitter.com/#!/ham1jp/status/34586860906876928

こんなのあったんだけど、WILLCOMさんがんばって Xperia arc を販売してください。
8xパケットデータ通信 W-OAM typeG W-SIM 搭載で、お願いしますん。
71非通知さん:2011/02/08(火) 01:03:08 ID:gOZXEqfd0
>>69
純減してる状態のキャリアの端末を作ってくれる端末メーカーなんていないよ。
純減状態から抜け出してからがスタート。
72非通知さん:2011/02/08(火) 01:20:39 ID:RkDw2B0r0
支払い条件さえ合えば作ってくれるでしょ。
作ってくれなければ売るものがないし。
73増減まとめ:2011/02/08(火) 07:17:05 ID:stmNf/z40
12月:プランS通常化 誰定開始 蜂4発売                   -43500
1月:紹介キャンペーン開始 もう一台無料キャンペーン開始          +400
2月:WX330JE&蜂箱新色発売 旧プラン廃止 W-SIMの誰定終了
3月:3Gサービス2年経過
4月:GWSPキャンペーンモデル2年経過
5月:もう一台無料キャンペーン終了

まだまだ厳しい状況が続くね。
74非通知さん:2011/02/08(火) 07:50:39 ID:fLY1ugZc0
ソニーがやるわけ無いだろ。頭沸いてるんじゃしゃーないか
75非通知さん:2011/02/08(火) 08:27:50 ID:Fvln/4Up0
質問なんだが、ウィルコムの携帯って2chに書き込めるものなの?
書き込み規制は多かったりするのかな?
76非通知さん:2011/02/08(火) 09:01:14 ID:stmNf/z40
>>75
質問スレで聞けよな。
無論書き込める、PRIN規制も多いがISP変更することもできるし。
77非通知さん:2011/02/08(火) 09:44:19 ID:rkwCaeT90
自演するならウィルコム一択
78非通知さん:2011/02/08(火) 10:39:02 ID:yIbUWB0e0
音声はマイナスだけど全体では増えたんですね。
もし今後、音声も増える予定だとしたら
何故にアンテナ減らしてるんだろ?
79非通知さん:2011/02/08(火) 10:55:12 ID:ZOCZFywei
医師・看護師等の連絡に医療用PHSを使用しています。 ←携帯電話が使えるようになります
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1297129905/

ウィルコム\(^o^)/
80非通知さん:2011/02/08(火) 11:09:18 ID:ff0ttaueO
>>79
信者「たかが9万台、影響無いよ(キリッ」
81非通知さん:2011/02/08(火) 12:02:03 ID:YrbvT85G0
医療用はナースコール(ブザーや音声)をそのまま看護婦のPHS端末に直結するシステムになってるからな
正直病院みたいな特殊な小さいシェアのために大手携帯会社がいまさらシステム開発して作るかどうか・・・

携帯だと音声も悪いし、ただでさえ聞き取り難い患者の声をはたして携帯の糞音声で使いものになるかというのもある
82非通知さん:2011/02/08(火) 12:22:13 ID:stmNf/z40
>>81
>携帯だと音声も悪いし、ただでさえ聞き取り難い患者の声をはたして
>携帯の糞音声で使いものになるかというのもある

なにいってるんだか。
多少PHSより音質悪いだけで、もう聞き取れないことはない。
患者と医者が直接携帯電話でやり取りなんぞしないだろうし。
83非通知さん:2011/02/08(火) 12:30:05 ID:EgrkR8h50
>>81
知ってるか? 確かに医療機関で使われてるのって、WILLCOM 関係ないんだぜ!
シェアの50%以上は、NTTパーソナルの互換機を、確か「自営3」モードで運用だし。
一般の人は、WILLCOM 選択肢がないけどね。
84非通知さん:2011/02/08(火) 13:07:21 ID:GuV0+GJQ0
アイホンという会社が、医療用PHSとしてAH-J3001Vと3002Vを未だに販売中なのは知ってる。
85非通知さん:2011/02/08(火) 14:51:17 ID:t1m5KGI70
>>82
PHSの音質になれてた状態からだと「何これ?」だと思うよ。
エレベーターやコンビニATMの電話がPHSなのはコストだけじゃなく
音質の問題も大きい。
「話の内容がわかる」だけでは十分じゃない分野もあるんだよ。
86非通知さん:2011/02/08(火) 14:55:28 ID:t1m5KGI70
>>69
マイクロソフトからPHSはもう相手にしないと縁切り宣言されたと
宮川がツイートしてたじゃないか。
87非通知さん:2011/02/08(火) 15:07:47 ID:ff0ttaueO
心の支えが失われそうで必死ですwww
ノイズキャンセリングさえ付いてないPHSはクリアな風切り音で人の声が聞こえません。
88非通知さん:2011/02/08(火) 15:35:23 ID:stmNf/z40
>>85
そういうのは昔からの流れとか、PHS営業マンの努力とか、
携帯が個人向けで特殊用途向けにあまり作ってないだけ。

決して音質で選んではいません。
89非通知さん:2011/02/08(火) 15:36:18 ID:GcFFYZQ00
>>82
君、病院のこと何も知らないだろ?

なんでいちいち想像で話にはいってくるんだw
90非通知さん:2011/02/08(火) 15:45:41 ID:stmNf/z40
>>89
低電磁波は置いといて、音質が悪いから病院で携帯は使われないとか言ってるのを
否定してるだけだが。
91非通知さん:2011/02/08(火) 16:34:03 ID:ff0ttaueO
>>81
> 正直病院みたいな特殊な小さいシェアのために大手携帯会社がいまさらシステム開発して作るかどうか・・・

携帯会社が一企業のためにシステム構築するケースもあるから病院は規模が小さく特殊、は理由としておかしい
要は、携帯各社が乗り込んで来たら成す術が無いから荒らさないでくれ、ってことだろ?
92非通知さん:2011/02/08(火) 16:41:29 ID:2NjEi5zr0
スマホの新機種早く出してくれ
93非通知さん:2011/02/08(火) 17:13:52 ID:VK84skDH0
他キャリアのスマホユーザーみたいにまともに金を払ってくれる奴がいるならだす価値はあるけど
willcomなんてw-sim980円やら灰鰤1500円みたいな乞食しかいないじゃん
94非通知さん:2011/02/08(火) 17:19:28 ID:XwJMFwrf0
中華PADとどこでもwifiのセットでいいじゃん。
中国の企業に買収されるって噂もあったし。
95非通知さん:2011/02/08(火) 17:22:48 ID:I0suXezt0
中華ロイドで十分だと思うけど、それすら出ない。
96非通知さん:2011/02/08(火) 19:05:15 ID:t1m5KGI70
>>91
>携帯会社が一企業のためにシステム構築するケースもあるから

そりゃ、そうするだけのメリットがあるから。
なけりゃやらないだけ。
97非通知さん:2011/02/08(火) 19:31:57 ID:t1m5KGI70
PHSの出荷数は、14万6000台で、前年同月比が187.5%となった。
これまでの低調もあって、2010年8月以来、前年同月比はプラスを続けている
が、今回は15万台に迫る出荷数となった。
15万台近くの出荷数となるのは2008年7月以来のこと。
JETIAでは「新しい料金プランが支持された」ことを好調の背景に挙げている。

2010年12月はPHS出荷量が好調維持、年間実績は3年ぶりプラスに - ケータイ Watch
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110208_425692.html
98非通知さん:2011/02/08(火) 19:56:21 ID:vDUj46I60
こりゃあ、ひょっとするとありえるで・・・

稲盛氏「大変落胆」 民主党に愛想尽かす
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110208-00000595-san-bus_all
99非通知さん:2011/02/08(火) 20:56:15 ID:7pyATgth0
>>98
もう関係ない人だから。
100非通知さん:2011/02/08(火) 21:22:38 ID:RkDw2B0r0
1.9GhzでLTEやるらしい
101非通知さん:2011/02/08(火) 21:53:55 ID:EgrkR8h50
この京セラ端末、WILLCOM で出るって本当?

http://ascii.jp/elem/000/000/587/587626/01_o_.jpg
http://ascii.jp/elem/000/000/587/587627/02_o_.jpg
http://ascii.jp/elem/000/000/587/587628/03_o_.jpg

Android OS 2画面スマートフォン
102非通知さん:2011/02/08(火) 22:07:29 ID:9d/xC6mXI
101
これは欲しいなぁ
京ポンが懐かしいw
103非通知さん:2011/02/08(火) 22:24:49 ID:7pyATgth0
>>101
DSに似てる形。
104非通知さん:2011/02/08(火) 22:29:45 ID:7pyATgth0
>>101
これか。

京セラ、アメリカで2画面タッチスクリーンAndroid端末発表
ttp://ascii.jp/elem/000/000/587/587624/

「通信方式としてはスプリントの3Gネットワーク(CDMA2000)に対応。」
とあるから、日本で出るとしたらauか近いか。
105非通知さん:2011/02/08(火) 22:36:06 ID:EgrkR8h50
>>104
もしかして、
俺、思いっきり釣られたのか…。
106非通知さん:2011/02/08(火) 23:27:53 ID:ztzAycnV0
俺のアドエスも限界だ・・・安泥でもWMでもいいから早く新作を・・・
107非通知さん:2011/02/08(火) 23:58:42 ID:/vvQBZBK0
将来、
「willcomっていう会社あったよね」
って言われる時代がくるよ
108非通知さん:2011/02/09(水) 00:23:14 ID:2fHEKS9R0
>>106
つ蜂4
109非通知さん:2011/02/09(水) 01:14:13 ID:0DW9GJf90
お下がりすら貰えなくなって幾年・・
ボタン大き目のサクサク端末ほしいにょろ
110非通知さん:2011/02/09(水) 02:10:01 ID:J+yxVKCH0
>>107
アンチ君は何もわかってねーな
今でさえウィルコムの存在知らない人が多いよ
111非通知さん:2011/02/09(水) 06:36:57 ID:4FiBiOI4O
PHSは-400の純減か…確実にPHSは滅びに向かってるな…
ウンコムという会社自体はバフンの指導で傘下の3GMVNO会社として生き残れるかもだが
112非通知さん:2011/02/09(水) 09:29:31 ID:fLhTggtN0
新機種はあと1年半位お待ち下さい。
113非通知さん:2011/02/09(水) 10:31:20 ID:ou+ktz42P
真面目にSBMと合併してサービス名称をSoftbankPHSに変更するってパターンはありうる
114旦 ◆HOKKEvxAGE :2011/02/09(水) 12:04:25 ID:DgFf6GvW0
南無妙法蓮華経を唱えなさい 七
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1293584364/
115非通知さん:2011/02/09(水) 18:07:40 ID:S6b8dFB/0
マエスレでソフトバンクモバイルの冠がなくなったとおもったら、今度はなんで冠付きが3っつも乱立してるの。
ここもふくめてWILLCOMだけで4っつもあるよ。
116非通知さん:2011/02/09(水) 18:20:18 ID:92p3Tn9a0
無印が立つ→対抗して冠付きが立つ(現スレ)
→無印が1000行ったから無印が立つ(このスレ)
→対抗して冠付きが2個乱立
スレ立てられる奴が争って立てまくってる
117非通知さん:2011/02/09(水) 22:14:57 ID:Qe8f47qC0
>>115
アンチがいくら荒らしスレ立てようとも気にしなくていいんじゃね
何事もなかったかのごとくここを使えばよろし
当然これの次スレも立てるよw
118非通知さん:2011/02/09(水) 22:19:01 ID:dJMiDCqJ0
これだけ虚勢を張っておいて、将来的に社名にソフトバンクが入ったら、どうすんだろw
119非通知さん:2011/02/09(水) 22:38:43 ID:W7oBweuT0
ってことは
現在社名にソフトバンクはいっていないからこのスレでいいってことを認めたわけかな?ww

まぁあっちはアンチ隔離スレとしてしっかり機能しているから結果良しだな
120非通知さん:2011/02/09(水) 22:47:36 ID:dJMiDCqJ0
100%子会社なのに虚勢を張ってるねぇ。
お釈迦様の手のひらで喚いてるみたい。
121非通知さん:2011/02/09(水) 22:51:42 ID:7ARoTE720
WX340SAはまだですか?
122非通知さん:2011/02/09(水) 23:02:48 ID:zbIdBh7v0
>>117
乱立させるような荒らしはスルーさせてもらうよ。
次もよろしく(o^-')b
123非通知さん:2011/02/09(水) 23:18:29 ID:pWYPNHFd0
別に安く維持出来るならウンコムでもSBでも良いわ。
124非通知さん:2011/02/10(木) 02:51:49 ID:xTcoOJ1l0
灰鰤でワイマックス使いたい
125非通知さん:2011/02/10(木) 02:53:25 ID:HHAy3skD0
ルータータイプのWiMAX買ってくればいいよ。
ついでに、通話はスカイプでね。
そしたら、そのうちウィルコムに基本料金払ってるのがアホらしくなってくるけどね。
126非通知さん:2011/02/10(木) 09:04:17 ID:s3ssFVwz0
>>125
skypeも最近は微妙に通話料金値上げしてきてる。
127非通知さん:2011/02/10(木) 09:06:33 ID:HHAy3skD0
値上げったって、まだまだ安いわな。

WMのスカイプは無線LAN環境でも使い物にならんのは、よく知ってはいるけどなw
128非通知さん:2011/02/10(木) 21:03:46 ID:qgIE6Fvq0
SIMジャケならもうちょっと気軽に早く新機種作れないの?
そのためのジャケットだし。

個人的にはWILLCOM03のCPUを最新の高クロック品にして
メモリ増量してくれないかな。
今でも幅50mm以下でフルキーボード付きのスマフォは他にない。
129非通知さん:2011/02/10(木) 21:10:03 ID:kAT50QQBO
幅50mm以下を信奉して他社を産業廃棄物扱いしたのに廃鰤がでたら絶賛
ウィルコム倒産に合わせて無線なんたらって新サイト立ち上げて旧サイトはほぼそこからのコピペだけ(バグで同一記事超連投あり)になった旧ウィルコムファンサイト管理人を思い出した。
130非通知さん:2011/02/10(木) 22:46:27 ID:EOpXRC5v0
ホームアンテナ、今日届いた
サポート入ってりゃタダだし電波良くなったから
良かったわ
131非通知さん:2011/02/10(木) 22:50:25 ID:5jM7eabQ0
どっちにしろ毎月315円払うってゆう
132非通知さん:2011/02/10(木) 22:59:15 ID:19/BteG+0
ふと思ったんだが、130の隣に黒耳とかX8端末のウンコムジャンキーが住んでた場合
130はせっかく借りたアンテナを別の奴に使われ、隣の奴は急に速度が出なくなった!
とみんな不幸になる構図が完成するのか?
133非通知さん:2011/02/10(木) 22:59:28 ID:qgIE6Fvq0
>129
おれは廃鰤は出たときから産業廃棄物扱いしてる。
あれは要らない。
人それぞれだからいいけどさ。
WILLCOM03超最高。
134非通知さん:2011/02/11(金) 13:36:34 ID:7+DnC+XN0
ここ、ウィルコム・ソフトバンク・ドコモ・auもサービスカウンターが入ってる
ショッピングモールなんですけど、
http://s.memn0ck.com/kashiwa.jpg.jpg

ドコモショップでデータ通信の速度計測したら
下り3.8Mbps、上り400kbpsと快適だったんですけど、

ウィルコム 3G(ドコモ)で計測したら、
下り200kbps、上り300kbpsなんですよ。

まったく、クソウンコムですね。
135非通知さん:2011/02/11(金) 17:49:32 ID:vPD156dG0
ウィルコムの3Gは日本通信の又貸しで、
その日本通信が300kbps制限って事を、もっと明示すべきではあるね。
136非通知さん:2011/02/11(金) 18:11:01 ID:x4/h/9Av0
もうドコモ網の3G新規で契約できないんだし、これから勘違いで契約する奴なんてでようがないしどうでもいいだろうに
137非通知さん:2011/02/11(金) 18:43:47 ID:n7fz/ImAO
巨人ノキアの焦燥メモが話題になってるな
すごい時代になったものだ
ところで喜久川は今なにしてるん?
138非通知さん:2011/02/11(金) 18:54:29 ID:r8hmD08c0
>>135
そうだよね。

>>136
「不都合な真実」は隠したいんだねw
139非通知さん:2011/02/11(金) 20:28:11 ID:gyq2oV4v0
>>135
d.willcomcore.jp
はプロトコル制限もなかったしまあ速かった。
今はdocomoのデータ定額使ってるからしらんが
(そっちの方が上限まで使うと安い)
140非通知さん:2011/02/11(金) 23:02:11 ID:r8hmD08c0
やっぱドコモは品質が良いよな。
ウンコムは安かろう悪かろう。
141非通知さん:2011/02/12(土) 07:35:34 ID:DmeDBQBv0
百年位前に、傘下に入ってから無いに等しかったインフラガチガチに整えてもらったのに、文句ばっかり言ってた奴等と被る
142非通知さん:2011/02/12(土) 18:25:25 ID:/NxnJxoMP BE:1335222454-PLT(16390)

こっちは過疎ってるねぇ
143非通知さん:2011/02/12(土) 19:06:05 ID:EYU23mXQ0
>>142
そりゃソフトバンク様のおかげで見かけ上の純減が止まっちゃいましたからね
ソフトバンクの冠を外すに外せなくなっちゃったから
144非通知さん:2011/02/12(土) 20:47:39 ID:Fx//wYEp0
こっちはアンチを追っ払わなくていいから楽でいいな。
145非通知さん:2011/02/13(日) 17:53:00 ID:NTczyiMc0
>>140
安かろう悪かろうはソフトバンクジャマイカ。
146非通知さん:2011/02/14(月) 11:23:34 ID:emTSMXBEO
安かろう悪かろうに助けてもらえなかったら消滅してたのに
147非通知さん:2011/02/14(月) 12:11:44 ID:Mzmrm/ndP
>>145
一番の安かろう悪かろうはウィルコムだろ。
148非通知さん:2011/02/14(月) 12:20:41 ID:DeRy59gl0
>>147
ふざけんなよ
WILLCOMは高かろう悪かろうだ(w
149非通知さん:2011/02/14(月) 14:24:21 ID:r98eMeoB0
しかしこれほどまでに後先考えないバラマキして、一体どう会社立て直す気なんだろ。
かえって維持費で赤字になりそうな希ガスるが。
やはり宮内もどこぞの禿と同じで、うぃるぽを崩壊させるために送られた刺客なのかも知れん。
150非通知さん:2011/02/14(月) 14:35:18 ID:RR+vJWlMP
どう頑張ってもこれ無理だよ、もう諦めるしかないだろっていう再建断念の言い訳作りやってるんじゃねーの。
151非通知さん:2011/02/14(月) 16:37:28 ID:G1JV8xdy0
>>150
それならそれで早く声明出して欲しいよな。
このまま動くに動けん。

android端末使いたい。。。
152非通知さん:2011/02/14(月) 17:43:26 ID:/2q5DDUi0
いい加減諦めろよ
153非通知さん:2011/02/14(月) 18:27:37 ID:Gwur5Vzc0
PHSでアンドロイドって妄想することあるが
この低速回線じゃアプリのインスコもままならんな。
まぁ無線LAN使えばいいんだけどさ。
154非通知さん:2011/02/14(月) 19:24:03 ID:JxR97fzO0
言っておくがAndroidはクラウド前提でデフォルトで自動通信てんこ盛りだぞ
はっきり言ってPHSの回線じゃ使い物にならない
155非通知さん:2011/02/14(月) 19:30:06 ID:suRhNUL50
>>150
経営に言い訳なんざぁ存在し無いからねえ。

自分のいる間に一時的に上向いた様に見せかけて逃亡するつもりか、
あるいは本気で潰すつもりなのか。

もしくは余程のアレか。
156非通知さん:2011/02/14(月) 21:26:55 ID:z50eaB9B0
>>154
XGP2(TD-LTE)のMVNOを始めたらPHSを通話専用回線にして
データ通信はXGP2(TD-LTE)がやれば良いだろ
157非通知さん:2011/02/14(月) 22:54:12 ID:n7as9AGz0
auのWiMAXは下り40M、上り10M  
ドコモのXIは下り37.5M、上り12.5MやからXGP2をしても遅いような?
どうせ設備投資をするならXGP3?くらいやらないと?
XGP2やったら中国に使用料みたいなのを払うの腹が立つな(あの国は日本製の偽物をたくさん
売って稼いでいるのに)
158非通知さん:2011/02/14(月) 23:00:00 ID:kvUkvmtu0
>>157
XGP(or TD-LTE)のスループットあげるには帯域が必要。

でも免許取ったときの投資計画を全く進めていないWCPが帯域を
追加できるのは・・・・道のり遠し。
159非通知さん:2011/02/14(月) 23:08:33 ID:y04D8GNm0
XGP2の全国展開が始まるまでクソみたいな回線でAndroidか、胸熱
160非通知さん:2011/02/15(火) 01:08:22 ID:xbkBUQT+0
蜂4の折りたたみまだ?
161非通知さん:2011/02/15(火) 01:15:18 ID:D4XTeliu0
>>155
お前はウィルコムがSB子会社である前に、裁判所の管轄下にある
更生会社だとうことを忘れてるな。
>>157
お前は漢字の使用料を払ってるのか?
知的財産権のことを持ち出すと、歴史をさかのぼれば
むしろ中国からただでパクってるものの方が多いぞ。
162非通知さん:2011/02/15(火) 02:08:27 ID:kw554VZF0
まだかな
163非通知さん:2011/02/15(火) 03:17:51 ID:4frOsiIQP
最後までウィルコムだった知り合いの末路
Aさん→ウィルコム解約。auに変更
Bさん→ウィルコムの支払い滞納。電話つながらず。
164非通知さん:2011/02/15(火) 07:55:00 ID:u5+rtx+B0
bさんに関しては人間性だろw
165非通知さん:2011/02/15(火) 09:27:59 ID:PK0cNUcX0
おは
166非通知さん:2011/02/15(火) 10:11:10 ID:BjOh5+b6P
ソフトバンクや中国移動などがTDD推進団体設立、
「次世代XGPは100%TD-LTEと互換」と孫社長
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20110215/357183/
ソフトバンク、次世代データ通信で中印英大手と提携
11億人囲い込み 「TD―LTE」規格、機器調達コスト削減
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819696E3E7E2E2948DE3E7E2E0E0E2E3E39C9C91E2E2E2;n_cid=TW001

禿さんの狙いとしてはXGPの技術をTD-LTEに盛り込んだ上で、
XGPからTD-LTEに移行させて国内サービスインさせたいみたいだな。
167非通知さん:2011/02/15(火) 11:17:53 ID:L3agxSikP
今年中にサービス開始ってことはWILLCOMでってこと?
168非通知さん:2011/02/15(火) 12:35:38 ID:MeQAnj1e0
>>167
当然WCPでだろ
169非通知さん:2011/02/15(火) 13:11:55 ID:L3agxSikP
基地局はノキア・シーメンスみたいだね

ノキア・シーメンス「日本は高収益市場」、今年後半に日本でTD-LTE開始
http://wirelesswire.jp/special/201101/01/report/201102150544.html
170非通知さん:2011/02/15(火) 13:53:43 ID:2nJxIqke0
>>167
WILLCOMはMVNOでやる
171非通知さん:2011/02/15(火) 13:54:19 ID:E1RyF5ex0
>>169
>今年後半にソフトバンクで展開するとしている。

想像していたよりも早い開始だね。(ただし開始と充実は別の話。)
172非通知さん:2011/02/15(火) 14:30:06 ID:L3agxSikP
ソフトバンクや中国移動などがTDD推進団体設立、「次世代XGPは100%TD-LTEと互換」と孫社長
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20110215/357183/
173非通知さん:2011/02/15(火) 15:44:36 ID:MeQAnj1e0
>>172
孫さんTD-LTEに随分入れ込んでるけど、これ本当に大丈夫なのかね?
wimaxみたいに失敗したら、SB自体も潰れかねないよ。
174非通知さん:2011/02/15(火) 15:50:49 ID:fbODzowj0
その次世代争いっていうのはイーモバイルは大丈夫ですか?
175非通知さん:2011/02/15(火) 15:58:36 ID:L3agxSikP
>>173
4社合計で11億人のスケールメリットを考えたら大丈夫じゃないかな
176非通知さん:2011/02/15(火) 17:51:21 ID:QOmEzQQy0
>>173
Appleが世界最大の携帯キャリア、China MobileのTD-LTEをサポート
http://www.apptoiphone.com/2011/01/applechina-mobiletd-lte.html
China Mobileの会長、Wang Jianzhou氏は、「AppleはChina Mobileの次世代通信方式TD-LTEを
サポートすることを明確にした」と伝えている。

iPhoneでTD-LTEが使えるんだったら問題ないだろ。
177非通知さん:2011/02/15(火) 19:07:32 ID:t3C9osWk0
>>173
うぃるこむのはげとは一緒にしないでね。
まったくやる気もない親会社をあてにしてたおばかさんとは違うよ。
178非通知さん:2011/02/15(火) 19:46:57 ID:2nJxIqke0
>>173
LTEもやるみたいだけど、12年度から段階的にエリアを展開だから
XGP2(TD-LTE)をやるのを優先したいのは解る
179非通知さん:2011/02/15(火) 19:48:01 ID:2nJxIqke0
>>174
DC-HSDPAをやってからLTEをやる予定だからKDDIよりかは遅い
180非通知さん:2011/02/15(火) 20:01:35 ID:X4H3qCiS0
LTEはFDとDTに加えてFDの発展型の音声LTEが存在するからまだまだあわてる時期じゃない
芋にはDC-HSDPAの次にマルチキャリアHSPAをLTEまでのつなぎに使うって選択肢も存在する
181非通知さん:2011/02/15(火) 20:06:50 ID:E1RyF5ex0
>>173
失敗したのはWIMAXじゃなくて、旧WILLCOMの現XGP。
(WILLCOMは実際に潰れてるし、XGP規格は全世界がスルーだし。笑)
182非通知さん:2011/02/15(火) 20:12:38 ID:ooJfyj/T0
SBMって嫌い。
183非通知さん:2011/02/15(火) 23:17:15 ID:XJphjlZF0
XGP2を日本の失敗したのを糧に中国で大成功か?
184素人:2011/02/15(火) 23:32:44 ID:wKo9QuzK0
質問(確認)です〜
友達がウィルコム買って、ついでにこの端末もらって(今って新規で買うと
一台ただでくれるみたいで(端末代0円のにしました))
私にくれたんだが、基本は無料でウィルコムとのメール、電話無料。
で、980円出せば誰定となってキャリア問わず、通話無料(10分/500回)。
ってことは、契約なしにネット不要であれば980円で携帯を持てる!
ってことでよろしいですか??
185非通知さん:2011/02/15(火) 23:39:33 ID:g9xona6s0
>>180
芋はDC-HSDPA84MbpsよりLTEの可能性がやや高くなったよ
186非通知さん:2011/02/15(火) 23:44:15 ID:2nJxIqke0
>>180
だからやるとしともSoftBankより遅いだろうな
187非通知さん:2011/02/15(火) 23:44:54 ID:2nJxIqke0
>>181
WiMAXは有る程度の成功を納めたろ
純増も親会社のKDDIより上なんだから
188非通知さん:2011/02/16(水) 00:15:49 ID:0KmXzvWZ0
>>181
XGPは失敗しとらんぞ・・・そもそも始まらなかっただけでw
189非通知さん:2011/02/16(水) 00:42:44 ID:g7lnCwKg0
これ、本当か?

明日からだれでもプラス1台無料です
既存ユーザー様、お待たせいたしました。
事務手数料もプラス1台分は無料なので、
現ユーザーさまには超うれしい
ttp://blog.goo.ne.jp/willcom-kitaojiekimae/e/3d5bab77808bbf131fd4da97f9b74538
190非通知さん:2011/02/16(水) 01:48:31 ID:fG11k8eD0
>>188
それを失敗と言う
191非通知さん:2011/02/16(水) 02:16:14 ID:I4iY5aRV0
>>184
よろしい
192非通知さん:2011/02/16(水) 07:10:25 ID:yhQWB4LS0
>>184
10分500回のいずれかを超えた場合の支払いルールを、(当事者が未成年
ならばその親も交えて)きっちり取り決めないかぎりよろしくない。
他所でも似たようなこと言われてるだろ。


http://toki.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1272961335/137-138
137 :素人 :2011/02/15(火) 23:24:37 ID:lpWlhhsC0
質問(確認)です〜
友達がウィルコム買って、ついでにこの端末もらって
私にくれたんだが、基本は無料でウィルコムとのメール、電話無料。
で、980円出せば誰定となってキャリア問わず、通話無料(10分/500回)。
ってことは、契約なしにネット不要であれば980円で携帯を持てる!
ってことでよろしいですか??

138 :白ロムさん :2011/02/16(水) 00:59:06 ID:j958Xo190
よろしくないね。変な「友達」だね。親がそうさせるならわかるが。
トラブル起こる前に「迷惑かけるといけないから」って言って返しな。
使いたければ自分で店頭で別に契約することだ。
193非通知さん:2011/02/16(水) 11:10:44 ID:P7J/nf250
194非通知さん:2011/02/16(水) 15:50:25 ID:w3g8/F1M0
これって新ウィルコム定額プランSじゃなくて新ウィルコム定額プランGSでも適用されるの?
195非通知さん:2011/02/16(水) 16:01:13 ID:P7J/nf250
>>194
無理。
196非通知さん:2011/02/16(水) 16:18:37 ID:w3g8/F1M0
>>195
どもです
灰鰤に一つ足そうかと思ったけどダメなのか
197非通知さん:2011/02/16(水) 17:07:44 ID:pScTVIOi0
病院への外来や、入院期間中の病室で携帯電話は使用出来ない。
http://blog.livedoor.jp/cockynobuko/archives/2418983.html
電波障害が医療機器を侵すために厳重禁止されている。これは社会常識。
198非通知さん:2011/02/16(水) 17:10:58 ID:UXtOCoDi0
>>192
980円は自分が出すと書いてるんだから
超過分も当然自分で払うんだろう。
199非通知さん:2011/02/16(水) 17:44:19 ID:ZRD/c1XDP
ウィルコムさん!私Dポ時代からの延滞のない優秀ユーザーで、
今灰鰤プランGSなの!プランGSにも2代目無料にして!
200非通知さん:2011/02/16(水) 18:03:21 ID:g/5mbIVa0
んだよ。タダでもう一台付くのかと思ったら980円もいるのか。
201非通知さん:2011/02/16(水) 18:24:52 ID:ufXLuvM/0
>>200
だれ定すぐ外せばただじゃん
安心サポつけたらタダじゃないが。
202非通知さん:2011/02/16(水) 18:48:49 ID:thtvS7Dz0
つまり、既存のユーザは、1台とりあえずもらって、
誰定を即はずせば、最悪1000円(誰定1ヶ月分)支払いで、
2台目の電話機は、機種がただでもらえて、月々基本0円キープできるってこと?

(もちろん、1台目は、2500円かかるのは了解済み)
203非通知さん:2011/02/16(水) 18:51:10 ID:HdBRy/cR0
>>202
日割り計算だから、即日外せばいいんじゃない?
204非通知さん:2011/02/16(水) 18:51:58 ID:Z6/+70pvO
誰定外したら2台目も基本料かかるって書いてあるやん
205非通知さん:2011/02/16(水) 18:59:34 ID:thtvS7Dz0
>>204
http://www.willcom-inc.com/ja/cp/plus_one/index.html#a02

このピンク欄をみると、「もう1台無料でもてる」+「新規事務手数料無料」+「月額料金0円」+「オプション未加入0円」と
いう選択肢が選べるように見える。
206非通知さん:2011/02/16(水) 19:00:19 ID:HdBRy/cR0
>>204
それは、1台目のオプションの話。
つまり、2台目は、外してOK。
207非通知さん:2011/02/16(水) 19:13:29 ID:tgIcsOVrP
>>206
最初から外せない?
208非通知さん:2011/02/16(水) 19:16:42 ID:I3RX/H7f0
サポートコインは使えるの?
209非通知さん:2011/02/16(水) 19:24:02 ID:w/Apybb30

新規で、「新ウィルコム定額プランS」+「だれとでも定額」で契約。
      新ウィルコム定額プランS 1480円
       誰とでも定額 980円 
      
計2460円 となる。 (別途、事務手数料3000円くらい)

これで、もう一台無料でもてる。

つまり、一台 1230円で携帯が持て、片方が 誰とでも定額 がついている。

今現在、縛りで980円コースとかで、電話使わない人なら、特にはならないね。
210非通知さん:2011/02/16(水) 20:19:38 ID:I3RX/H7f0
>>205
本来であれば2台目の「だれとでも定額」は任意なんだけど
ストアが率先して端末を限定したり強制オプションを付けたりと印象悪いことこの上ない
普通逆だと思うけど
211非通知さん:2011/02/16(水) 20:59:32 ID:UXtOCoDi0
>>210
なんか誤解してるみたいだけど
1台目の頭金無料の条件がオプション必須になってるだけで
頭金払うならつけなくても買える。
(実際にはすぐオプション外して日割り料金で済ませた方が得だが)
2台目については、オプションなしがデフォルトの状態で表示される。

端末が限定されてるのは余計な手間かけたくないからだろう。
有料の端末しか選べないとかいうなら文句言うのもわかるが
無料のHB3なんだからいいじゃない。
選びたければ店行けよというだけの事。
212非通知さん:2011/02/16(水) 21:29:40 ID:I3RX/H7f0
>>211
誤解していないよ
今日始まったキャンペーンの話
公式サイトでは任意となっている2台目のだれ定がストアでは必須になっている事、
端末限定は価格の問題ではなくて在庫があっても選択できない事に対してね
で他の店に行けと
213非通知さん:2011/02/16(水) 22:09:59 ID:g/5mbIVa0
俺の場合、今二台目を契約すると、一台目と契約月が半年ずれる。
一台目を解約、つまりウィルコムバイバイする時は二台目の解約に、

初年度4,200円、2年目以降は 2,100円
加えて三年未満なら料金コースの解除手数料として別途5,775円

がかかってくるってことだよね。ちょっと気軽には契約できないな。
ただでさえ今のアパートの室内圏外で使い辛いし。
214非通知さん:2011/02/16(水) 22:36:00 ID:+oBeb6H/0
2台目の契約手数料もタダってことは
もらっておいても損は無い気するけど
別に使い道もないしとりたてて得ってこともないと気づいた
215非通知さん:2011/02/16(水) 22:43:04 ID:14xzeTJJ0
>>214
例えばだが
PHS間は無料だからな置き場所さえ気をつければ盗聴機代わりになる、もちろんレシーバからは探知されない
こんな悪いことに使う奴がいるかもしれない、怖いですねー
216非通知さん:2011/02/16(水) 22:45:36 ID:ZRD/c1XDP
ウィルコムがつぶれるまではタダで持てるわけだから、
将来的に恋人、子供、親兄弟に渡すことに備えてもらっておいてもいいわけじゃね?
短縮ダイヤルに1台目の自分の番号登録しておいて、
「1を長押ししたら自分につながるからね」
って言ったら、入院中の老親にも分かりやすく電話をかけてくることができるし。
217非通知さん:2011/02/17(木) 00:21:02 ID:uj0EJP6F0
XGPは帯域返上しないとダメだろ
218非通知さん:2011/02/17(木) 00:29:42 ID:DLWJmwlt0
03ユーザーで2年縛りの新定額契約が4月で切れるから、
機種変ついでに定額Sに変更しようと
思ってたけど、そん時にもう1台無料もできるってことかな?

しかしいったん解約して両方新規ならぐっと安くなるんだろうけど、
電話番号変えたくない場合は
機種変でしかダメなんだっけ・・?番号変えないまま一番安くあげるプランって
何かありますか・・?03買ってみたものの、あまりにネットが遅いんで
今は電話とメールが主、ネットはほとんど使ってません。。
219非通知さん:2011/02/17(木) 08:44:39 ID:MFfOwFDo0
>>208
使えないっていわれた。
220非通知さん:2011/02/17(木) 09:36:45 ID:faHK3QES0
>>217
詳しく頼む
221非通知さん:2011/02/17(木) 12:24:24 ID:QuI16Eff0
>>218
今は新規も機種変も同じ値段だよ。
222非通知さん:2011/02/17(木) 12:41:20 ID:25cxoA7+0
>>219
端末代なのにコイン使えないのか
任意が強制加入になっていたり公式ストアとは思えんね
この件に関してはストアで買うメリット無しだな
223非通知さん:2011/02/17(木) 12:43:26 ID:5cQLTa6sP
ウィルコムのコインはほとんど使えないよ。
224非通知さん:2011/02/17(木) 12:49:25 ID:XuEsWMpm0
とコジキが申しております
225非通知さん:2011/02/17(木) 13:14:54 ID:6o/swxiP0
それ以前に灰鰤にしてから月20円だからコインがまったくたまらないw
226非通知さん:2011/02/17(木) 16:07:53 ID:+GfI8tC70
やたら品のないCMやりだしたな。
http://www.willcom-inc.com/ja/ad/daretodemo/cm.html
227非通知さん:2011/02/17(木) 16:27:46 ID:FZCiyuOD0
このCMってマリリンモンローを意識しているんだよね?
まぜマリリンモンローなんだ?
228非通知さん:2011/02/17(木) 16:38:41 ID:J3moQ9jB0
>>199
※ 1回線目、2回線目ともに、「新ウィルコム定額プランS」以外の料金コースではお申込みいただけません。(ただし、2011年2月28日まで、1回線目は「新ウィルコム定額プランG/GS」でのお申込みを受付けます。)
229非通知さん:2011/02/17(木) 17:17:55 ID:O5ovIYvE0
>>228
今、GWスペシャル980円新つなぎなんだけど、それを「新ウィルコム定額G/GS」に
プラン変更したら2回線目も申し込みOK?
230非通知さん:2011/02/17(木) 17:22:29 ID:BimOemEL0
ずっと前からの回線を先月、「定額プランS+だれ定」にしたオレはプラザへ行って
「もう一台ください」って言えばタダでもらえるの?
231非通知さん:2011/02/17(木) 17:31:05 ID:guVwi3rn0
それは無理でしょ、一回解約しないと。

新規か、このプランに移行してきた人、だから。
232非通知さん:2011/02/17(木) 17:40:35 ID:seFoylx/0
>>230

既存ユーザーへの対象拡大によって、
【「2011年2月15日以前にご契約いただいた回線をご利用、かつ
 ご契約の内容が「新ウィルコム定額プランS」+「だれとでも定額」のお客さま】
ってのが条件なんだから、大丈夫でしょ?
http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2011/02/16/index.html

さらに拡大されてHybrid W-zero3のプランGでもOKなんだから。
233非通知さん:2011/02/17(木) 17:45:46 ID:MRPxsaWq0
貰える端末はハニービー3だけだよね

もうちょっと待てば別の端末も選択できるようになるかな
234非通知さん:2011/02/17(木) 17:47:57 ID:guVwi3rn0
無料は、ハニービーとxプレート これは全国共通。

235230:2011/02/17(木) 17:55:02 ID:BimOemEL0
イケそうだね。
追加端末代払ってもいいからBEE4にしようかな。
プラザに突撃してくる。
236非通知さん:2011/02/17(木) 17:58:27 ID:l5s7dOCg0
>>234
でもSTOREは・・・

ストアにしかXplateないのに買えないってどうよ
近所はもう販売終了
237非通知さん:2011/02/17(木) 18:09:55 ID:guVwi3rn0
うちの近所は、ハニービー全色あるって言ってた、Xプレートも。まぁ、明日にはわからないけど。
238非通知さん:2011/02/17(木) 19:10:01 ID:LdlKIcIyP
プラザに電話したら、もうSIM機は新規でも受付していないらしい(灰鰤除く?)。
SIM機はストアでもnineも含めてないし、淘汰していくつもりなのかな?
239非通知さん:2011/02/17(木) 19:48:04 ID:I0yk4T9N0
自分名義で家族分を併せて契約してる。
1.ハイブリ
2.ハイブリ、誰定
3.WX320(プランS)、誰定
の3回線

この場合は新たに2台(2回線)ただでもらえるの?
もしそうなら、じいちゃんとばあちゃんにも配るんだけど。

240非通知さん:2011/02/17(木) 19:54:02 ID:+GfI8tC70
>>239
貰えるんじゃね?
画面とか小さくて、爺さん婆さんが使えるような端末はないけどな。
241非通知さん:2011/02/17(木) 19:58:28 ID:l5s7dOCg0
>>239
1をだれ定つけて三つ増やせば無駄にフィーバー

確か個人で大量所有は一筆かかないと転売や犯罪として使われてるかもとなるから一回ウィルコムのお店へ。

xplateない・・・
HB3は発信ボタンががががが
242非通知さん:2011/02/17(木) 20:07:36 ID:I0yk4T9N0
1に誰定つけて、3を解約でよいかも
243非通知さん:2011/02/17(木) 20:29:04 ID:LgiwRvrf0
アンチの主張
エリア→携帯3社広いぜー
速度→WiMAX速いぜー
価格→980円安いぜー
244非通知さん:2011/02/17(木) 20:50:07 ID:QnkRnvHx0

早くしないと3はなくなるだろうけど。
今月末まで持つのだろうか???????????

なくなったら無料機種がなくなって大変になるね。
コムとしては、早く3をさばいて有料にした方がメリットあるだろうね。
大量生産なら7200円位で4も作れそうだしね。

5月終わって6月まで気付かなかった人が6月に騒ぎ始めたりはしないだろうか????????
245非通知さん:2011/02/17(木) 21:34:06 ID:aPVOgpBl0
これ、機種代金は取られるんだよな?
246非通知さん:2011/02/17(木) 21:37:08 ID:kFMAN7vJ0
もうそろそろデータは480円にすべきだな。
247非通知さん:2011/02/17(木) 21:48:00 ID:/1RDV+ni0
これハニービー3をタダで貰ってから即効手持ちの青耳への機種変更できる?
そうすりゃ灰鰤と03の2台体制が確立するんだが
248非通知さん:2011/02/17(木) 22:45:13 ID:I2MNBepa0
今日都内のプラザに行ってきたけど込んでたなあw
プラザだと2台目は最初の一ヶ月だけオプション必須だった。
249非通知さん:2011/02/18(金) 00:37:38 ID:+Tm+H9uP0
>>248
一ヶ月は「お願い」であって実際は一日で外すしてもオーケーなんじゃない?
250非通知さん:2011/02/18(金) 00:42:42 ID:sIUOvRSr0
誰定必須のストアの条件が気に入らなかったから、
地元のプラザでもらってこようと思ったけど、どっちも同じとは。

さすがに「もう一台」では番号の指定はできないのかね?
251非通知さん:2011/02/18(金) 00:44:28 ID:oHZVgWWu0
>>248
俺は何も付けなくてもオッケーだったよ。
252非通知さん:2011/02/18(金) 02:45:48 ID:dyKmPc400
>>250

番号下4桁は好きなの選べるよ。言えばね。その上も5個位から選ばせてくれるよ。
7777とかはダメだろうけどね。

まだ3は製造してて在庫は沢山あるからなんて店員言ってたけど本当なの?
3と4同時に製造してるのかな??

4だけしか製造してないと思うけどボックス旧型でまだやってるくらいだから
どうなんだろう???
253非通知さん:2011/02/18(金) 04:08:20 ID:FFIdB3WNO
バームも案外誰てい始まったら一瞬で無くなったから3も案外すぐ終わるかもね。4月まであるかな?
254非通知さん:2011/02/18(金) 05:29:17 ID:4eOzQoSTP
灰鰤組の2台目無料があと10日くらいの限定だから、
延長がないと踏んだ層が早急に蜂3を取りに行くかもね。

延長があると思うのが普通だけど、
ソフトバンク時代が昔から大盤振る舞いしてどんどんサービス内容を悪くしているから、
蜂4が無料になるのを待ちたいところだけど、
欲出さないで、早めにもらっておいた方が良いかもね。
255非通知さん:2011/02/18(金) 06:54:52 ID:sIUOvRSr0
>>252
お、番号選べるんだ。
これからじっくり考えるか。

>>251
プラザによるみたい?
とりあえず地元のプラザで確認してみる。
256非通知さん:2011/02/18(金) 11:52:51 ID:fjWRYJaX0
>>247
プラザで聞いたら駄目って言われた
指定機種外は2回線目無料の適用範囲外になるとかなんとか…
ならば使っている端末が故障したらどうなるのかと聞いたら
安心サポートに入ってない場合は別の端末になり、そこからは月料金も発生すると…
プラザ信用できる?サポセンに聞いたほうがいいかな?
257非通知さん:2011/02/18(金) 12:04:07 ID:oKl9vlWz0
>>256
2台目の機種変はSIM機以外はOKってことだろうね。
持ち込み機種変も駄目かもな。
258非通知さん:2011/02/18(金) 12:56:13 ID:ITI4Gb8u0
既存GS契約でももう一台無料キターと喜んでたら誰定必須かよ
259非通知さん:2011/02/18(金) 13:59:30 ID:z9MC+Ung0
無料機種がなくなったら
現状の有料機種が安くなったり無料になったりするだろうな。
で、その頃には新機種も出ていて、2台目適用はちょっと高いと。
使い道もないのに慌てて飛びつく奴らは古い機種の処分に付き合わされるだけだ。
260非通知さん:2011/02/18(金) 14:16:51 ID:u4wQHC1O0
>259
色だけじゃない本当の新機種が出て
HB3が処分対象になるほどもはや古い機種だというなら
むしろ歓迎すべき事態だなw
261非通知さん:2011/02/18(金) 14:21:36 ID:3M/uimo40
蜂3あたりまではオクで中古が投げ売りになるだろうね。
262非通知さん:2011/02/18(金) 15:22:50 ID:BeBCgua00
2台もらってきた。
在庫処分なんだろうけど
使い方によってはかなり得だ。
どうせサブ回線なんだから機種にはこだわらんよ。
263非通知さん:2011/02/18(金) 15:35:31 ID:wRb2O9LW0
通話しかしないし、電池さえマトモなら、むしろ古い機種の処分に付き合うのも全然かまわないけどな。
廃盤ならなおイイね。
264非通知さん:2011/02/18(金) 15:37:13 ID:pG+cQFZk0
wvs終わったから解約してきた
通信用途だと正直厳しい。
265非通知さん:2011/02/18(金) 15:54:09 ID:dfUXfLxs0
>>262
一台を充電ように回せるな
266非通知さん:2011/02/18(金) 16:50:06 ID:xc8cZMiQ0
充電の事考えて2台とも同じ端末にしたんだな。
俺もそうするかな。
267非通知さん:2011/02/18(金) 18:14:48 ID:BJHirQIs0
どのスレも誰定2台目の話題になってしまったな。
まあアンチがスルーされるので悪いことばかりではないがw
268非通知さん:2011/02/18(金) 19:58:26 ID:JsmTfEao0
ウィルコムストアでは弐台目契約できませぬか?
269非通知さん:2011/02/18(金) 20:12:13 ID:FFIdB3WNO
処分が終わると、このキャンペーンも終わるからね(^_^)/~5月までだしね。
270非通知さん:2011/02/18(金) 21:08:57 ID:qbt/I7ED0
>>268
普通に契約できるよ。
271非通知さん:2011/02/18(金) 21:45:41 ID:1XfSFDJ20
一台目と二台目を同時に解約したらどうなるんだろうか。。
272非通知さん:2011/02/18(金) 21:49:08 ID:yvfIDse40
だれ定でW-SIMを2台目にすることって出来ないのかな。TTを現役復帰させたいのだが。
273非通知さん:2011/02/18(金) 21:55:47 ID:4KpcXeuA0
1台目を持ち込み端末で新規契約したんだけど、この場合は2台目タダの対象外なんだろうか?
274非通知さん:2011/02/18(金) 22:06:29 ID:80zUmRow0
なんで契約時に聞かないの?
275非通知さん:2011/02/18(金) 22:10:24 ID:X8pAVK0/P
>>273
いつ契約したんだよ
276非通知さん:2011/02/18(金) 22:23:15 ID:986/O1sd0
いつの間にか、==がついているスレに追い抜かれてるな。
どっちが本スレだ?
277非通知さん:2011/02/18(金) 22:36:33 ID:b2whdh890
アンチさえスルー出来るなら両方使えばいいさ。
アンチがうざくなったら本スレを決めればいい。
278非通知さん:2011/02/19(土) 00:09:34 ID:WMgPezF+0
ウィルコムストアって二台目を契約するときに誰定契約しないといけないの?
279非通知さん:2011/02/19(土) 00:17:05 ID:IKphzcpR0
>>276
どう考えても、向こうが本スレだろw ここは、敢えて言えば、反乱軍だからなw


280非通知さん:2011/02/19(土) 00:21:40 ID:fSFTaR790
ウイルコム自体は、契約なしでOK.

だけど、そのストアーがなぜか?つけたがる。 無駄金になるが1ヶ月で解除すればいいだけ。
それか、公式HPでは書いてない事を言えば、すんなり引き下がるでしょ。

オプションにも、キックバックみたいなのあんのかね??
281非通知さん:2011/02/19(土) 00:40:55 ID:dWy0g8d90
向こうが消費すればこっちが次に消費するだけ
スレの乱立は迷惑だからやめろ
282非通知さん:2011/02/19(土) 01:17:36 ID:mfqHX65C0
>>280派遣社員のセールス評定に関わってくるのかな
283非通知さん:2011/02/19(土) 01:50:28 ID:dJiZ1HyO0
2回線目の誰定外すかどうかについては、
WVSの割引が"利用"料金にしか適用されない、ってのが
ザンネンな形で効いてくるんでないの?

2回線目のプランSが今回のキャンペーンで無料となったとして、
誰定を付けない場合は、WVS割引分\980は無料通話分として
保留されちゃう。 誰定でWVS\980消化する方が無難に思える。
それとは別に、端末料金分は全額キッチリ支払わなきゃならない、と。


以上、俺の勝手な思い込み。よくわからんまま様子見中。
機種代"\0"というのは、WVS差し引いた"実質\0"だよね?
もしかして、機種代激安で売りさばいてる店とかの話かな?
284非通知さん:2011/02/19(土) 04:02:01 ID:3szy0zRb0
>>280
不要なら、開通したら即はずせばいい。
日割り料金なんだから。
>>283
2回線目のプランSはWVSはない。
WVS割引後の価格での一括購入のみ。
だから、逆にお得なんだよ。
実質ゼロ円じゃなく、本当にただでもらえる。
285非通知さん:2011/02/19(土) 05:41:52 ID:3W8Gzvqz0
学生時代の国語の読解力ってこういう時に活きてくるんだな・・・。
286非通知さん:2011/02/19(土) 05:56:17 ID:m0R9fctQ0

これは二台目いらない人も作っておいた方がいいね。
無料なわけだしね。
誰てい、留守電、補償無理やり入れさせられたけど、
補償以外は翌日外したよ。

補償は検討中。壊れたらバカ高い修理代みたいだし
買うと最低でも2万超えるからね。
今の所使う予定のない二台目に315円ももったいないけど、
安心料かな?それともそれも辞め方がいいのかな?
外すともう入れないしね。

みんな保障入ってるなら今なら室内アンテナ無料でレンタルだから
早めに申し込みした方がいいよ。
もうすぐ終わるからさ無料期間。

電波がよくなるのかよく分からないけど、無料だからね。
287非通知さん:2011/02/19(土) 09:08:22 ID:duKzyp+N0
音声専用端末を量産しろ
288非通知さん:2011/02/19(土) 11:11:48 ID:dJiZ1HyO0
>>284 thx スゲェーなぁホントにタダなんだ。
そもそもWVS適用外のキャンペーンってことだよね?

http://www.willcom-inc.com/ja/cp/plus_one/index.html
国語の読解力もクソも無く「機種代」「WVS」とかの文言が一切無いのよね。

2回線目蜂3は機種代¥0、即解約しても機種代の残債¥0、縛りは解約手数料のみ、
でも、誰定外しとけば完全¥0なんだから解約する必要も無いだろう、と。
ホント、スゲェ とはいえ、俺、"二台目いらない人"だから、
上位端末の値下げを期待しつつ5/31まで様子見するかも。
289非通知さん:2011/02/19(土) 12:13:57 ID:bKr72dA80
>>288
ストラップフォンとか来るかもね。
俺も目先の0円を我慢してぎりぎりまで待つつもり。

欲しい物と必要な物を
気持ちの中でしっかり区別するように
自分に強く言い聞かせてじっと我慢。
290非通知さん:2011/02/19(土) 14:39:14 ID:Ls0yy81y0
goo路線がPCサイトに飛ばされるようになってた、死にたい…
乗り換え案内で使いやすいところないですか?当方バウムです
291非通知さん:2011/02/19(土) 14:42:26 ID:D5xoIxdH0
梅田のウィルコムプラザは
今日が新装開店初日みたいだ
292非通知さん:2011/02/19(土) 15:22:02 ID:EcSW2vu90
>>291
でももうXPLATEなかった。がっかり
HB4黒にしたよーヽ(´▽`)ノ
293非通知さん:2011/02/19(土) 15:32:00 ID:EEyk7+AW0
>>292
俺が行った店にはテンプレートあったが、電池の持ちと受信感度で蜂さんにしたよ。
灰鰤の圏外対策なので上記の2点が最重要。
294非通知さん:2011/02/19(土) 15:58:19 ID:SWX4DVlKP
XPLATEってXPERIAのバッタモンだな。
Androidでもないのに間違っておじいちゃんが買ったらどうする。
悪質だ。
295非通知さん:2011/02/19(土) 15:59:52 ID:TNuZmaGC0
>>288
解約手数料もかからないよ。
296非通知さん:2011/02/19(土) 16:24:15 ID:KRE2U2d10
>>294
ペリアのが後発なんだからソニエリに言えよ
297非通知さん:2011/02/19(土) 16:35:20 ID:SWX4DVlKP
>>296
たった一人か。
あまり釣れない釣り堀だな。
298非通知さん:2011/02/19(土) 16:43:37 ID:KRE2U2d10
さすがくるくるぱーの末尾P
299非通知さん:2011/02/19(土) 16:43:57 ID:sD9ZKKuo0
ZERO3系ばっかり使ってたから京ポン2以降のSIM無し音声端末が良くわからないんだけど
現時点ではどれが最高なの?
300非通知さん:2011/02/19(土) 16:50:30 ID:duKzyp+N0
音声専用端末を増やせ
301 冒険の書【Lv=1,xxxP】 :2011/02/19(土) 16:53:57 ID:jXcPSB++0
小岩のプラザにプレートの在庫あるぜ。
おれは子供用にもらうから、蜂3にしたけど。
302非通知さん:2011/02/19(土) 17:00:00 ID:ibi020/W0
>>301
三宮にもありました。
高槻から三宮まで今電車で走ってます。
取り置きしてもらってます
赤色だお〜(´ー`)
303非通知さん:2011/02/19(土) 17:00:46 ID:sD9ZKKuo0
プレートの何がいいんだ?
デザインとか大きさか?
304非通知さん:2011/02/19(土) 17:04:07 ID:Bw7w6mYF0
テンプレートって 京セラより 電波のキャッチが悪いんじゃないの?
305 冒険の書【Lv=1,xxxP】 :2011/02/19(土) 17:08:33 ID:jXcPSB++0
プレートがいい!
というより消去法じゃない?
蜂は、黒にしてもオサーンにはもちづらい。
306非通知さん:2011/02/19(土) 17:11:54 ID:ibi020/W0
>>303
小さい。デザインがいい
そんだけ。

こんなん好みだろ〜
307非通知さん:2011/02/19(土) 17:14:51 ID:sD9ZKKuo0
WX340Kの形がいいなっておもったけど19200円するのか
消去法でテンプレなんだね
308非通知さん:2011/02/19(土) 18:20:52 ID:Bn6sSshFi
「3台目も無料キャンペーン」来ないかな。
309非通知さん:2011/02/19(土) 18:22:52 ID:bW95PFlV0
>>308
ないないwww
310非通知さん:2011/02/19(土) 18:49:54 ID:GtBeqA8t0
じゃあ、「一台目も無料キャンペーン」に期待するか。
311非通知さん:2011/02/19(土) 18:52:29 ID:wqZ/k6mW0
>>310
会社潰れるwww

ってもう潰れたか・・・
312非通知さん:2011/02/19(土) 18:55:03 ID:8/zXSaW40
知ってた?この会社は倒産させた社員たちが未だに
多数残っていて経営判断してる。
こいつらが残っている限り会社は同じ結末を迎えるよ。
こいつ等を切る事こそがやるべきことだよ。
313非通知さん:2011/02/19(土) 18:56:13 ID:Sj/MrBfL0
>>292
なんか安かった?
314非通知さん:2011/02/19(土) 18:56:56 ID:GtBeqA8t0
>>312
首になったのか。
大変だな。
315非通知さん:2011/02/19(土) 19:01:56 ID:TNuZmaGC0
>>304
テンプレはコンパクト化するためにアンテナ1個しかないから
空間ダイバーシティが使えないというW-SIMと同じ欠点を持つ。
316非通知さん:2011/02/19(土) 19:09:34 ID:GtBeqA8t0
これからは感度のいい端末を持っていたほうがいいんじゃないか?
317非通知さん:2011/02/19(土) 19:13:23 ID:dWy0g8d90
318非通知さん:2011/02/19(土) 19:21:32 ID:fSFTaR790
でも、3年縛りってのを忘れるな。

ウイルコムは、この3年縛りをちゃんと表記していない。
319非通知さん:2011/02/19(土) 19:25:39 ID:Ve+EXtZb0
2台目は新規事務手数料、基本料、解約手数料、無料。
320非通知さん:2011/02/19(土) 20:00:23.57 ID:dJiZ1HyO0
>>295 thx なぜかWillcomのサイトでは今回の利点のアピールが弱いけど、
Willcom Storeのサイトに飛ぶと見やすいページや表があったのね。
https://www2.willcom-inc.com/store/plusone/
無料無料無料無料、、、ん? 解約も「キャッシュバック」? 郵便為替かな?
まぁ、今はいいや。 とにかく解約も無料なのは間違いなさそう。スゲェ

しかしまぁ、それにしても、

>※以下の場合、キャンペーンの適用は終了となり、2回線目の「新ウィルコム定額プランS」の月額料金(1,450円/月)や契約解除手数料が翌料金月以降発生するようになります。

の中に、

>・1回線目もしくは2回線目を「新ウィルコム定額プランS」以外の料金コースに変更された場合。

ってことは、
ヘタに他の料金コースへ変更すると契約解除手数料が発生するかもしれないけど、
スッパリ解約しちゃえば無料だよー、と。 なんだかなぁw 先入感が崩れまくりw
321非通知さん:2011/02/19(土) 20:03:09.49 ID:FyoFSEg60
しかも2台目を1年後に機種変とかしても無料は続く
だから今日新規でもらって、すぐに機種変でこれくしょんがふえる
322非通知さん:2011/02/19(土) 20:16:06.10 ID:Q9j9iPJM0
>>320
もう一台無料キャンペーン?
誰とでも定額、”申し込む”の選択肢しかないのに無料を謳うのか。
とんでもない会社だ。
323非通知さん:2011/02/19(土) 20:48:40.48 ID:dJiZ1HyO0
昨日の情弱な俺とは違う。今なら釣り針がハッキリ見えるぞー

そもそも、Willcom本家が

>2回線目の「新ウィルコム定額プランS」の月額料金がずっと無料に!さらに、2回線目は新規契約事務手数料も無料!!

この程度しかアピールしないから、伝わりにくいんだっつーの
あっちに釣られちゃったわ
324非通知さん:2011/02/19(土) 21:07:44.13 ID:ngnByDfU0
キャンペーン、かなり迷走してるな。
ハイブリ投げ売りも秒読みだな。
325非通知さん:2011/02/19(土) 21:12:48.17 ID:dvu4vl4/0
誰定をつけられない灰鰤なら、無料配布でも要らんと思う。
326非通知さん:2011/02/19(土) 21:13:26.04 ID:WJ5Tfe7NP
どうもSIM機は撤退方向みたいだから、
既存のSIM契約者向けにジャケットセットで格安で売って欲しい・・・
現状、新規SIMは灰鰤のみみたいだし、灰鰤が掃けたら
SIM機は新規、機種変受け付け停止するのかね?
327非通知さん:2011/02/19(土) 21:15:01.93 ID:7v0XX7QI0
>>322
もう一「台」
なんだぜ、ものの数え方とか単位くらい一般常識だとおもうけど
端末数の単位、契約数の単位、オプション数の単位わからないか?
328非通知さん:2011/02/19(土) 21:21:30.46 ID:IWkZD32s0
普通のSIMカードにしとけば良かったのにね。
あんなデカイSIMにする意味あったんだろうか。
ほんと時代が読めてなかったよな。
329322:2011/02/19(土) 21:30:23.41 ID:Q9j9iPJM0
>>327の言ってる意味がわからん。

>>320のリンク先には
>追加ご契約の回線の月額料金が無料になります。
とある。

2台目のオプション料金だって、立派な月額料金だと思うが。
330非通知さん:2011/02/19(土) 22:40:11.78 ID:VCMKch1g0
>>328
USIMなどと違って、あれで電話だから、仕方がない大きさだと思うが。
今なら技術が進んで少しは小型化が進むだろうが、消費電力とか結構問題になるんじゃない?
331非通知さん:2011/02/19(土) 22:55:32.05 ID:Bw7w6mYF0
>>315

そうなんですか。
Xプレート消えました。 電波で悩まされた経験があるので
蜂3にします。ありがとうございました。
332非通知さん:2011/02/20(日) 00:34:43.70 ID:TcncnLY60
2台目にも誰定強制って人けっこういるんだな。
俺は断ったら大丈夫だった。

333蜂3:2011/02/20(日) 00:41:47.38 ID:Xq3JAkQG0

333GET!


334非通知さん:2011/02/20(日) 03:05:53.02 ID:zvyCF3g60
神尾寿のMobile+Views:見えぬ「選択と集中」、迫る「タイムリミット」 ウィルコムは再生できるのか (1/2) - ITmedia プロフェッショナル モバイル
http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/1002/22/news024.html
宮内もこの記事読んだんだろうなw
335非通知さん:2011/02/20(日) 04:06:22.77 ID:cScStfg70

二台目の保障はみんな入ってるの??????

もし入ってなくて壊れたらどうするつもり???


336非通知さん:2011/02/20(日) 04:28:41.09 ID:od4wjHhe0
修理アシストサービスがあるじゃないか
337非通知さん:2011/02/20(日) 04:36:14.95 ID:cScStfg70
返事ありがとうございます。

そんなサービスがあるのを初めて知りました。
338非通知さん:2011/02/20(日) 05:02:41.89 ID:dupH6yzp0
この前機種新しくしようとしたら修理アシスト後で解除できるって聞いたけど
ネットからだとできないのかな?
マイウイルコムでそういう表示がない
339非通知さん:2011/02/20(日) 05:10:28.97 ID:dupH6yzp0
安心サポートだったか
340非通知さん:2011/02/20(日) 10:01:13.11 ID:4n0IDTnP0
持ち込み機種変してもW-VALUE割引って消えるんですよね?
USIM採用してほしかった。
341非通知さん:2011/02/20(日) 12:04:09.18 ID:+vder0aoP
二台目をチェンジ割りとして使えないかな…
342非通知さん:2011/02/20(日) 13:25:52.87 ID:qQ3me/TV0
誰定はパケット込みの値段にして欲しいよな。
縛りが長すぎるよ。
343非通知さん:2011/02/20(日) 14:13:55.64 ID:pNJ3TeOlP
もう端末も基本料も通話料もデータ通信も全部タダにした方がいい。
それでも純減だろうが。
344非通知さん:2011/02/20(日) 15:01:34.02 ID:sJoaqlvx0
>>343バカは死ぬべき
345非通知さん:2011/02/20(日) 15:10:29.48 ID:hpRQVz530
>>342
さっさと灰鰤に機種変!
346非通知さん:2011/02/20(日) 15:38:45.78 ID:aA1l4kfr0
2台目キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
HB3の黒にしたけどなかなかいいねこれ。
347非通知さん:2011/02/20(日) 16:59:27.89 ID:vGuOs8Oq0
>>312
ソフトバンクモバイルに新卒者増やして
ソフトバンクモバイル社員をWILLCOMに異動
WILLCOM社員をソフトバンククリエイティブに異動or解雇
348非通知さん:2011/02/20(日) 18:46:24.16 ID:vKwFU0Uc0
プラザに行って、HB3貰ってきた。
誰定は付けますかと聞かれたけど、付けませんと答えたらそれでOKだった。
ハイブリに比べると軽くていいね。特に長電話には。

そういえば、俺が手続きしてるときに若いカップルが入ってきてPHSを2台解約していった。
349非通知さん:2011/02/20(日) 20:20:44.25 ID:lzU9LEPk0
定額プランで1名義で3台契約していて

うち2台を解約して、新Sと誰定額入れば、無料で1台もらえる?

それ、名義の携帯1台だけストアーに持ってけばOK?
他の2台は、今県外にあるんだ。
350非通知さん:2011/02/20(日) 20:25:29.17 ID:dK9PQLzU0
>>349
1台ももっていかなくてもできる。
351非通知さん:2011/02/20(日) 20:27:08.08 ID:dK9PQLzU0
>>349
ショップでできるのは[プラザ]のみね。
352非通知さん:2011/02/20(日) 20:30:00.51 ID:pNJ3TeOlP
もう新規で買う人は端末も基本料も通話料もデータ通信も全部タダにした方がいい。
その代わり、今まで長期で使用しているユーザーの基本料と通話料とデータ通信は倍額にしていい。
353非通知さん:2011/02/20(日) 20:46:06.51 ID:RAa5QmK1O
>>349
解約しなくても、貰えるんじゃないか?



354非通知さん:2011/02/20(日) 20:47:15.02 ID:lzU9LEPk0
サンクス。1台もらってくる〜
355非通知さん:2011/02/20(日) 23:32:19.93 ID:0YPselYl0
340Kが800円から400円に値下げされた時に後継機の350Kが発売と思った。
まさか、また800円になるとは2009年の4月頃に発売されたのに。

auにするかWX330J EするかWX340Kか迷う。2年前に発売された端末なのに高すぎる

WX330J Eを一年で機種変すると1.4万。WX340Kを一年で機種変すると2.1万払うのか@@あほらしいな。
ウィルコム自体は好きやねんけど、
356非通知さん:2011/02/20(日) 23:37:34.49 ID:mBGdaAeqP
>>334
一年前の記事だし、宮内に「旧経営陣の考えに対する提言」を今更
言っても「ハア?全然噛み合ってない」と答えるだけ。全然別。
357非通知さん:2011/02/20(日) 23:39:44.05 ID:mBGdaAeqP
すまん、「全然別」てのは旧経営陣と宮内は別、という意味な。
だからその記事の内容は釈迦に説法の場合もあるよと。
358非通知さん:2011/02/21(月) 04:03:19.54 ID:H6NTJv7a0
>>355
WX340K去年の6月に400円の方で機種変した
それまで使っていたWX310SAが故障したからだけど
いつのまにかまた800円に戻っているんだね…
しかし使えば良い機種で気に入ってるよ
359非通知さん:2011/02/21(月) 05:52:39.85 ID:flxq/0220
新機種発売お願いします
スマートフォンと340Kの後継機
360非通知さん:2011/02/21(月) 06:22:26.18 ID:F5O/cxGSO
純増が思うように行かないと6月からは凄いキャンペーン来たりして。実質7円だけとかさ。ソフト系だしね。ないかな?
361非通知さん:2011/02/21(月) 06:33:40.00 ID:Ay56A5Zm0
パケの上限は¥980にすべきだと思う。
362非通知さん:2011/02/21(月) 06:43:09.90 ID:4eA1NXWZ0
340K使用して来月で2年になりますが後継機が出なそうなんて携帯にうつるつもり。この間ウィルコムに電話したら、端末は4月で支払いは終わりだが6月〜7月の期間ではないと解約料金が発生すると言われた。これはウィルコム特有なんですかね?
363非通知さん:2011/02/21(月) 08:50:53.00 ID:iiwLOxSy0
>>362
ウィルコムは違うはず。
24ヶ月ピッタリで違約金無し

その制度はソフトバンク以外とってなかったはず
倒産したから変わったのかなあ
364非通知さん:2011/02/21(月) 08:52:45.49 ID:iiwLOxSy0
>>363
一年縛りのプランとかに途中から変えたんじゃね?
プランに入ってから一年だしな。

365非通知さん:2011/02/21(月) 09:49:39.01 ID:wZHsN+/20
ん、自演?
366非通知さん:2011/02/21(月) 12:12:46.74 ID:YxIAgw+f0
362ですが特にプランを変えたりしてないです。
年度末に新規ゼロ円を狙ってるのでウィルコム窓口で直接確認してみます。
367非通知さん:2011/02/21(月) 12:16:01.84 ID:AybKx/lq0
>>366
MyWILLCOM見てみればいい、サポートに電話でもいい。
368非通知さん:2011/02/21(月) 12:24:36.70 ID:h6MzRcqv0
>>366
My WILLCOMで確認できるよ。
端末からでもいける。
369非通知さん:2011/02/21(月) 15:21:47.89 ID:JRYwbE9QO
新規でHB3申込みしようと思っているのですが、審査落ちとかありますか?
(一応分割契約なんですよね…?)

先日docomoで機種変してたら、隣の兄ちゃん審査落ちして暴れてたから気になって…

私はポイント購入だったけど、新規ってどこも厳しいのかなぁ?

どなたがご意見お願いします。
370非通知さん:2011/02/21(月) 15:26:38.31 ID:NAOT+wI10
ブラックじゃなきゃ大丈夫だと思うよ。
371非通知さん:2011/02/21(月) 15:28:59.68 ID:siVOo2Kc0
>>369
ウイルコムで過去に料金滞納してたり
即解約とかしてなければ大丈夫。

端末代は一括払いもできるよ。
372非通知さん:2011/02/21(月) 15:36:17.81 ID:MqaSOdjr0
>>369
はい

新規は基本的にどこでも、厳しいです。
373非通知さん:2011/02/21(月) 15:58:23.86 ID:/ni2DXo+0
そもそも審査落ちるとかって根本的に過去に何かやってる人だろ
そんなルーズな奴は加入させてもまた同じように滞納とか未払いやらかすだけ
374非通知さん:2011/02/21(月) 16:03:59.24 ID:WdcvG2EA0
ウィルコムショップが出来ていてびっくりした。
場所は東武浅草駅から 新仲見世商店街へ入ってすぐ。
ショップ増やすって言ってた話は本当だったんだ。
375非通知さん:2011/02/21(月) 16:14:13.18 ID:C2JNaaBx0
>>374
台東区にウイルコムプラザ・カウンターは1軒もありません。

5年くらい前は浅草の新仲見世にもあったのだが
一時期Web販売に移行した時期に軒並み潰れた。
376非通知さん:2011/02/21(月) 16:32:51.94 ID:JRYwbE9QO
>>369です!

皆さんありがとうございました。
docomoで延滞経験も、クレカでも延滞ないので大丈夫っぽいですね。

よくSoftBank落ちた!って聞くので不安だったんです。

どうもありがとうございました。
明日契約に行って来ます!
377非通知さん:2011/02/21(月) 16:34:52.48 ID:uwRZFjXa0
>>375
宮崎県にウィルコムプラザ・カウンターはありません
378非通知さん:2011/02/21(月) 16:43:56.99 ID:lLiIuiEr0
札幌は一度無くなった地域に再び出店するケースが多いな
最近も復活した地域があった
379非通知さん:2011/02/21(月) 18:39:56.46 ID:WdcvG2EA0
>>375
>>374の店は今日はまだシャッターが閉まっていた。
まだ開店準備中なんだと思う。
380非通知さん:2011/02/21(月) 20:38:39.57 ID:UO9VhqKCO
そんな金があるんなら
基地局増やせよ
381非通知さん:2011/02/21(月) 22:24:15.74 ID:JaMci16s0
そういえば月寒に復活してたな。
誰も人入ってなかったが…
382非通知さん:2011/02/21(月) 23:12:31.16 ID:g5cNx+tN0
いつのまにか、既存回線に追加でも2台目無料になってたんだねぇ!!
3年縛りが恐いけど、1台追加してみるかな。
383非通知さん:2011/02/21(月) 23:48:37.26 ID:741X37tR0
機種変でWX330J EとWX340Kのどっちにしようか迷う^^;それもとauに新規契約しようか^^;
WX330J EとWX340Kのどちらが通話品質がいいでしょうか?
384非通知さん:2011/02/22(火) 01:03:33.71 ID:9JHGNrsM0
>>382
2台目のプランSには縛りなし。いつでも解約無料オプションが自動でついてくるよ。
385非通知さん:2011/02/22(火) 01:35:42.67 ID:Pzcaauyv0
>>369
今年から、ドコモは、分割購入の場合、与信をかける事になったから、審査落ちが多発しているw


386非通知さん:2011/02/22(火) 10:07:41.27 ID:ZVu97lO30
>>383
通話品質っていうよりその他の機能がまるでちがうんだが大丈夫か?

JEは
・カメラ無し
・flash再生不可
・QVGA
・自営2版あり
387非通知さん:2011/02/22(火) 19:43:02.83 ID:DYADT/kY0
WX310K使いだがハニビ4を7200円で二代目申し込んだ。
既存利用者だとダレ定がもれなくついてくるんだね。
これ解約したら怒られるんだろうか?
388非通知さん:2011/02/22(火) 19:58:40.69 ID:Iadlj6KT0
>>387
無料謳ってて解約できず支払い発生なら詐欺だよ。
389非通知さん:2011/02/22(火) 20:24:11.47 ID:YZvViCe90
http://www.fumi23.com/to/s02/h/43643.html

岩手の高@だよ!
コム持ってるよ(≧∀≦)


コムがゴムに見えたw
390非通知さん:2011/02/22(火) 21:40:49.59 ID:/DNTaeb00
>>384
そうなの? 年契縛りとかも無いの? 仮に半年後に解約しても支払いゼロ?
電話機が目覚まし時計代わりに使えてラッキーなの?
391非通知さん:2011/02/23(水) 00:35:20.74 ID:lA+EQmFg0
>>390
そう。

目覚ましに使うとしても0円維持できるんだから解約する必要もなかろうも。
392非通知さん:2011/02/23(水) 00:40:34.32 ID:C4WuVgl60
>>390
2台目を解約しても解約しなくても同じ無料なんだから
めざましだけじゃなくて、メール用でもいいじゃない
393非通知さん:2011/02/23(水) 00:46:38.16 ID:64u11Ku+0
>>391
回線を空けたいから、解約したいのだが、さすがに一ヶ月未満だと、ブラック逝きかな?w


394非通知さん:2011/02/23(水) 00:49:40.84 ID:9ISZrcB40
>>393
1台やったところでブラックにならないからw
395非通知さん:2011/02/23(水) 01:01:16.41 ID:lA+EQmFg0
今回線数制限ってあるんかな?
去年まで5回線もってて今は4回線持ちだけどプラザで「それでしたら2台目無料で8回線いけますよーん」と言われたよ。
396非通知さん:2011/02/23(水) 05:13:37.15 ID:zcqlw+mEO
6月以降に売ったら大儲けかな?(^_^)/~
397非通知さん:2011/02/23(水) 07:18:53.03 ID:ye9rsOIm0
>>389
ゆとり乙
398387:2011/02/23(水) 08:29:51.92 ID:F+M4/geB0
>>388
あ、ゴメン。言葉が足りなかったわ。
二代目のハニビ4本体じゃなくてダレ定の解約ってことです。
ハニビ4を通話で使うつもりはないのてダレ定不要なんです。
399非通知さん:2011/02/23(水) 12:50:53.84 ID:64u11Ku+0
>>395
ということは、無料2台目は、オプション扱いなのかな?


400非通知さん:2011/02/23(水) 12:52:03.29 ID:tY8Tt8ZPO

400GET!

401非通知さん:2011/02/23(水) 15:06:29.93 ID:V0zcSV4P0
申し込もうと思ったらネットショップは誰でも強制かよ、めんどい。
すぐに解約すりゃ良いんだろうけど。
402非通知さん:2011/02/23(水) 15:16:54.58 ID:rbKGukZA0
>>401
既存ユーザーの2台目誰定は解約むり
403非通知さん:2011/02/23(水) 15:24:51.68 ID:7bFWt/kq0
>>402
まじ?
どっかに書いてた?
見逃したかな・・・?
404非通知さん:2011/02/23(水) 15:36:48.97 ID:yq7Sc8xI0
>>402
さらっと嘘を書くな
405非通知さん:2011/02/23(水) 15:45:34.11 ID:V0zcSV4P0
だよなw OHPにもオプション未加入なら0円って書いてあるし。焦ったじゃねーか。

ところでネットショップで申し込んだ場合、一週間程度で発送ってあるけど
契約日はAIR発番した日になんの? 申し込んだ日が契約日で電話機が無いのに
オプション料金発生したりしないよね。一台目の契約が10年前の店頭買いなんで
その辺のことを知らない。誰か教えて。
406非通知さん:2011/02/23(水) 16:21:27.97 ID:1o9HHwg60
>402 は俺が聞いた話と違うな。
ウイルコムプラザに電話で確認したけど、そこの話によるともう一台無料は
だれ定契約必須で、一か月だけでもよくて、電話で解約できると言ってたけどな。

さらに違う、ウイルコムプラザにだれ定は強制契約かと聞いたら、
強制じゃないけど、そのかわり、BEE3の購入価格が2480円だと言ってた。
407非通知さん:2011/02/23(水) 16:32:22.79 ID:1o9HHwg60
やっぱり、さらに違うところ電話したら、だれ定入らなくても全くOKと言ってた。
店に行くまえに電話で確認するのがよいみたいですね。
408非通知さん:2011/02/23(水) 16:43:35.93 ID:s1nGbjeHP
>>407
> やっぱり、さらに違うところ電話したら、だれ定入らなくても全くOKと言ってた。
> 店に行くまえに電話で確認するのがよいみたいですね。
406が言われてるとおり
>強制じゃないけど、そのかわり、BEE3の購入価格が2480円だと言ってた。
って別にタダで端末を貰えて電番付与更に毎月の基本料金ロハじゃないですよね
409非通知さん:2011/02/23(水) 17:33:25.71 ID:PU+0Z8YC0
>>406
2480円の内訳ってなんなんだろ?
誰定払わせる為に適当な嘘なのかな?
410非通知さん:2011/02/23(水) 17:38:55.61 ID:827ban080
3つのオプションはいらないと頭金発生するみたいに思ってんじゃない
411非通知さん:2011/02/23(水) 18:52:43.11 ID:p3eit1Bh0
何も知らずにプラザの販売員の口車に騙される人も出てきそうだな
412非通知さん:2011/02/23(水) 19:05:34.55 ID:lmAOpg9y0
一応端末価格は店が独自に決めてよいことになってるから営業費とかから出した価格なんじゃないの
413非通知さん:2011/02/23(水) 19:07:39.29 ID:p/tEiXe60
灰鰤の2台目無料を奥さん用に蜂3貰おうと思うのですが、
たまに暇つぶしで使う程度ならネットも普通に使える?
もしくはネット利用するなら追加料金払って、
この機種がいいとかありますか?
414非通知さん:2011/02/23(水) 19:11:04.92 ID:yq7Sc8xI0
>>413
ネット利用するなら2回線目は上限2800円のパケット料金が請求されますが
無料回線なのにもったいないです、というかこんな優良ユーザーが多ければ
業績回復でウィルコム安泰ですね!
415非通知さん:2011/02/23(水) 19:12:21.02 ID:fX+OimAm0
>>413
暇つぶしでネットするの?
蜂3でやったらすぐに2800円の請求になりそうだが。
416非通知さん:2011/02/23(水) 19:23:00.11 ID:gWz3L5bB0
>>414
>>415
知らなかったけど、上限ってそんなにすぐいくのか・・・。
上限簡単にいくなら灰鰤もう一台買ったほうがいいってことか。


417非通知さん:2011/02/23(水) 19:24:57.48 ID:7qoc1Y/10
>>413
ネットや携帯サイトを使い込みたいならウィルコム自体おすすめできないが
文字通りたまにであれば別にこだわる必要もないんじゃね?
418非通知さん:2011/02/23(水) 19:45:39.91 ID:P+RsdB3l0
>>405
オプション未加入なら0円はご新規さまだけだ。
ぐだぐだ言ってないで実際に既存利用者向けの申し込みページ進んでみれば誰定外せないのが分かる。
419非通知さん:2011/02/23(水) 19:52:31.15 ID:4MDwBzc20
>>418
それストアの話だろ?後から外す事は出来るでしょw
プラザなら付けなくても2台目貰える店舗もあるよ。
なんか噛み付いてる所間違えたのか?
420非通知さん:2011/02/23(水) 20:03:34.72 ID:P+RsdB3l0
>>419
>>405はストア見て0円でもいけると書いているわけだか。
421非通知さん:2011/02/23(水) 20:21:29.99 ID:WyNOTrFV0
>>420
>>401から読んであげろ
422非通知さん:2011/02/23(水) 20:22:37.76 ID:lmAOpg9y0
P+の人、他の人で外すのタイミングが違ってる気がするの
423非通知さん:2011/02/23(水) 20:49:00.62 ID:V0zcSV4P0
外せないって言ってる奴は「申し込み時に外せない」し「契約後も外せない」と言っているわけ。
外せるって言ってる俺らは「申し込み時に外せない」けど「契約後に外せる」と言っているわけ。

OHPには誰でもの付加は必須ではないと書いてある。ストアで強制なのはストアの売り方なんだろう。
だから契約後は普通にオプションを外す手順で解約できるハズ。
んなことよりも>>405の疑問を教えておくれよー。
424非通知さん:2011/02/23(水) 21:48:57.72 ID:pY3loh//0
正直分からんな。
契約した状態で店が発送してAIR発番するとは思うんだが。
425非通知さん:2011/02/23(水) 23:52:43.96 ID:Plh88WPa0
少なくともウチの店は必須。
というか、他店はどうなんでしょう?

どうしても不安な人はサービスセンターに電話して確認したらいかがでしょ。


あと、皆さん安心サポートは是非付けてくださいな。
蜂3の水没率は異常なので。
426非通知さん:2011/02/24(木) 02:47:27.41 ID:rYazXqXM0
安心サポート一切すすめられなかったww
面倒な客そうに見えたのかな。
427406:2011/02/24(木) 09:04:23.62 ID:aS5kma/u0
もう少し詳細書くと、
12月に以前使ったいたPHSを持ち込みでだれ定契約、ヨドバシ梅田
1月か2月初めにもう一台無料を申し込み、玉砕 ヨドバシ梅田
昨日、ヨドバシ梅田にもう一台無料の確認、可能だけど、ここではできない
プラザ2は混んでいるのでプラザ3がいいと言っていた。

1,2,3は電話した順番

ウイルコムプラザ1
だれ定強制加入、1か月後電話で解約可能、BEE3が無料対象機種で在庫あり

ウイルコムプラザ2
だれ定加入なしなら、Bee3が、2480円、BEE3の在庫なし

ウイルコムプラザ3
だれ定加入不要、BEE3在庫あり、Xプレートなら在庫豊富
428非通知さん:2011/02/24(木) 10:30:55.26 ID:BuKxOZbc0
ウイルコムプラザ3の詳細希望!
429非通知さん:2011/02/24(木) 11:27:59.65 ID:aS5kma/u0
ゲットしてからさらそうかと思ったけど、ヒントは
3番目に電話した理由は、まだ営業していなかったから、それから19時までの来店で持ち帰られると言ってた。
電車乗ってまで行きたくない。 
430非通知さん:2011/02/24(木) 11:37:48.49 ID:D1Kiq0aS0
>>429
梅田の新装開店とは違う?
431非通知さん:2011/02/24(木) 15:47:12.70 ID:alDWtgV60
既存ユーザーの俺も今日最寄りの地方プラザで契約してきた。

二台目の誰でもは不要。オプション無しでオッケー。
年契縛りや解約金も発生しない(但し、一台目の定額S+誰でもを維持していること)
その店では蜂3と130Sが無料機種。

(本日時点で)
申し込みが多く蜂3は在庫切れ。
130Sも在庫は一色のみで選択の余地無し。
ホームアンテナも品薄。

一切無料で130S貰ってきた。
432非通知さん:2011/02/24(木) 15:59:48.99 ID:+HlfXSZh0
ドコモがスマートフォンの新製品を発表 うらやましい。
433非通知さん:2011/02/24(木) 17:14:31.92 ID:9KaVnHXl0
無料一台

無料 ハニビ3
    Xプレート

7800円 は何がありますか?

それと、通話とメールが一番しやすい機種は、0円から7800円機種の中でどれがおすすめ?
434非通知さん:2011/02/24(木) 18:28:32.50 ID:DLL4SH3H0
435非通知さん:2011/02/24(木) 18:54:23.39 ID:JUKuVnCp0
一昨年のGW980円SPユーザーですが、データ通信はWiMAXに乗り換えました。
今はアドエスに挿して、新定額+だれ定で使ってますが、WVSが切れたら
月の支払いが高くなるのでどうしようかと。
何か良い案はありませんか?
436非通知さん:2011/02/24(木) 19:14:38.37 ID:Yg64yORCO
もうウィルコムにこだわる必要なんてないんだよ!
437非通知さん:2011/02/24(木) 19:25:13.92 ID:cVezWYVR0
なにをいま皿
438非通知さん:2011/02/24(木) 22:17:53.00 ID:Y64MERlu0
439非通知さん:2011/02/24(木) 22:18:44.08 ID:Y64MERlu0
>>435
WVSで買ったなら違約金ナシで解約できるだろ
それから、今後は質問スレ行け
440非通知さん:2011/02/25(金) 13:54:40.94 ID:daMYyv690
>>435
やっぱり980円のデータカードを買い W-SIM をアドエスにさすのが
一番じゃないかな

古い方のカードはだれ定付けたままなら来月以降に利用権譲渡で
買い手がつきそう
441非通知さん:2011/02/25(金) 14:37:06.18 ID:UV1gQw9L0
元社員

@taterujp
Tateru Ishizuka
新しいアパートのオーナーが設置しているルータの管理者パスワードがデフォルトのままだったので、DHCPのアドレスレンジに帯域制限をかけて、自分だけ固定アドレスでフルに使えるようにしてみた。我ながら非道だ。(笑)

名称 Tateru Ishizuka
位置情報 Kingston, Jamaica
Web http://tateru.jp/
自己紹介 青年海外協力隊の平成22年度1次隊として、コンピュータ技術の職種でジャマイカに派遣されています。 I'm living in Kingston Jamaica as a Japanese computer volunteer from June 2010 to June 2012.


442406:2011/02/25(金) 21:30:19.72 ID:23A1kETk0
プラザ3 で Xプレート GETした。

従量課金分以外はまったく無料かというと店員がおかしなこと言ってた
「高速化対応が2ヶ月間無料ですので、不要でしたら、オンラインでオフにしていただいたら
無料になります。そのままなら3ヶ月目から315円料金がかかります」
はぁ という感じで、引渡し時にこんなこと言われて困りました。
実際には、パケット利用から2ヶ月無料の契約が始まるということらしいのです。
店員が新規契約から2ヶ月になる とか言うので、本部に確認しろ といって
本部に電話確認し、ようやく理解したようです。
もともとメールすら利用するつもりもないけど、しばらくして使いたくなったら困るかな
と思ったわけです。

無料といってもパケット使う場合は少し注意が必要ですね。
443非通知さん:2011/02/25(金) 22:36:35.31 ID:Ykw3aV9F0
新ウィルコム定額SプランでPIAFS接続料金は
WillcomのHPでは\10.5で30秒と書いてあるが
サービスセンターの店員は\20/30秒だと言ってる。
一体どっちが正しいのか?
444非通知さん:2011/02/25(金) 22:47:45.95 ID:whMtuq6/0
>>440
利用権譲渡って買い手がつくものなのか
オクとかで売っても大丈夫?
445728:2011/02/26(土) 01:21:53.42 ID:F7A22S7w0
>>443

後者
446非通知さん:2011/02/26(土) 03:46:45.67 ID:T+Hq9smq0
>>444 ヤフオクから利用権譲渡買ったことあるよ。売るほうもお互いにドキドキw
利用権譲渡書類を送ってもらって、自分のを記入して本部に送る。売り手がイライラしてた。やっと売り手の15日更新を機にお知らせメールが来た。
そして、端末を送ってもらい完了。オマケにサポートコインも付いてて儲かったww
まずお互いの評価を見てからの商談をお勧めする。
447非通知さん:2011/02/26(土) 05:00:41.35 ID:hh3rvyZi0
>>442
それってオプションの高速化サービスの事じゃない?
新規契約なら最初のオンラインサインアップの時、デフォルトではオンになってるから
必要ないなら自分でオフに設定して下さいって説明されるはず。
それだと最初の二ヶ月無料だから店員の説明通りだと思うんだけど。
448非通知さん:2011/02/26(土) 06:29:58.19 ID:iroXGrM90
キャンペーンでもらえる2台目はいつまで無料で使えるのですか?
449非通知さん:2011/02/26(土) 06:37:55.75 ID:eZZRhINC0
>>448
それ詳しく書いてないんだよねー。

・1台目のプラン変更とかオプション解除、2台目のプラン変更
・名義変更やら請求統合をやめる、法人名義にする
・停波や廃業

までじゃね?

450非通知さん:2011/02/26(土) 06:53:32.68 ID:iroXGrM90
>>449
廃業とは不吉なw

そうなんです、どこ探しても「いつまでタダで使えるのか」明記された文言が見当たらずで。追加契約しようかどうか悩んでいたのです。

ちなみに現在は

1台目)プランS+誰定
2台目)プランS

で使ってます。
2台目に誰定追加したら計4回線持てるんですかね(^^;)

家族に持たせようかな。
451442:2011/02/26(土) 07:40:41.27 ID:32ssijos0
>>447
買ってすぐオンラインサインアップするならそうだけど、自分の場合
当面オンラインサインアップしないわけ。1台目通話専用機に使うつもりだから。
それなのに、3ヵ月後に課金されるのは間違い。

さらに、一度本部に確認後話したのは、半年ぐらいたってから、オンラインサインアップしたら
無料期間が過ぎているから、高速化サービスの料金が発生するとか寝ぼけたこと
言ってたんですよ。

ポイントは、新規契約から2ヶ月ではなくて、初回パケット利用から2ヶ月なんですよ。

正確には2度本部に確認してはっきりわかったんだけどな。
452非通知さん:2011/02/26(土) 07:51:30.73 ID:eZZRhINC0
>>451
ところでXplateのオンラインサインアップに
高速化サービス解除の項目があるのかね?

持ってる初代nicoにはないようだが・・・。
453非通知さん:2011/02/26(土) 08:10:27.56 ID:1Q7S5ras0
あるよ。
サインアップは全機種共通。
454非通知さん:2011/02/26(土) 08:27:32.68 ID:32ssijos0
大体ブラウザもない機種だし、パンフにも高速化機能の効果のない機種なのに
高速化サービスがデフォルトオンって、。。。。
455447:2011/02/26(土) 15:17:12.39 ID:dh6G7uAG0
>>451
なるほど、まあ不親切といえば不親切だけど、ウィルコム側からしたら
初期設定くらいとっとと自分で済ませてくれって事でしょうね。弱小キャリアだから
そういう対応にならざるを得ないと。最初に確認しておいてよかったですね。
456非通知さん:2011/02/26(土) 15:20:50.56 ID:wKUVLW1u0
>>445
ありがと。あやうくWillcomのホームページを信用するとこだったよ。
間違っているのか。大手企業の癖に酷いな。
2ちゃんねるのほうが信用できるな。
457非通知さん:2011/02/26(土) 15:50:17.93 ID:1PlYKSDA0
980SP解約してきた
XGP端末の事は聞かれなかったが
返さないといけないのだろうか
458443:2011/02/26(土) 17:37:57.95 ID:wKUVLW1u0
ウィルコムに確認したところ
新ウィルコム定額プランでのPIAFS接続料金は\10.5/30秒が正しいそうです。
多分サービスセンターは今申込殺到で音声通話料金と間違えたものと思われ。
ホームページの表記は間違っていません。
459非通知さん:2011/02/26(土) 17:43:09.04 ID:Dhu5BbLK0
>>450
キャンペーンサイトに「2回線目の「新ウィルコム定額プランS」の月額料金がずっと無料に!」って
書いてるんだからずっとだろ。
4回線でも6回線でも持てるよ。
460非通知さん:2011/02/26(土) 18:08:46.67 ID:ABh276MR0
※2ちゃんねるを信用してはいけません
461非通知さん:2011/02/26(土) 18:09:15.98 ID:eZZRhINC0
>>459
ずっとと言ってもずっと続けられるものじゃないだろうに。
462非通知さん:2011/02/26(土) 18:19:42.79 ID:InRoT+buO
1回線に対して1台が完全に無料なんだから、限界まで契約したらイイじゃん。

ってか、もしかして無料になってる2台目に、無料回線をプラス出来るとか思ってないよね?
463非通知さん:2011/02/27(日) 00:31:50.40 ID:RJMvSWet0
>>459
例えば、5回線持っていたら、それぞれに誰定を付ければ、計10回線まで可能なんだろうか?


464非通知さん:2011/02/27(日) 01:06:50.01 ID:179kXwVo0
原則は1人6回線までじゃなかったっけ?
465非通知さん:2011/02/27(日) 01:47:09.99 ID:nwJgKO+XI
AIR発番しても、課金は使用した日からですよー。
466非通知さん:2011/02/27(日) 02:07:24.42 ID:fvXsNXsS0
ウィルコム電磁波少ないからいいけど、もっとデザインをどうにかしろ
せめて普通の携帯みたいな外見なら客も増えるのに
467非通知さん:2011/02/27(日) 02:35:40.79 ID:hgU/LYZIO

WILLCOMの
だれとでも定額は
北海道内だけですか?

北海道の人が
他県の人にかけても
大丈夫なんでしょうか?
(´;ω;`)
468非通知さん:2011/02/27(日) 02:50:00.54 ID:AT3SyTv80
>>467
埼玉県以外はだいじょうぶ
埼玉県内へかけるときは国際電話になるので高い通話料とられるよ
469非通知さん:2011/02/27(日) 02:54:04.45 ID:xitJSmxDP
>>467
北海道以外の他県は海外扱いですよ。特に四国。
だれとでも定額は海外への電話は適用外なので注意が必要です。
470非通知さん:2011/02/27(日) 03:14:06.54 ID:PGXylSPU0
>>467
北海道からはサハリンへ電話できます。
471非通知さん:2011/02/27(日) 03:31:13.27 ID:aQ4xzH+Q0
ウィルコムの質問スレってありますか?
472非通知さん:2011/02/27(日) 04:40:40.87 ID:MCA5GS8J0
>>471
ありますよ
473非通知さん:2011/02/27(日) 05:32:39.00 ID:uC5QlrzW0
アドエス→灰鰤ユーザです。灰鰤のメールが醜く2台目に蜂3貰って灰鰤メアドと入れ替えること可能ですか?
474非通知さん:2011/02/27(日) 07:17:35.88 ID:2yOjmyo70
>>473
入れ替えは知らないけど、アドエスのZERO3メールを
灰鰤に入れればいいと思う。
灰鰤 ZERO3メール とかでぐぐって見て。
475非通知さん:2011/02/27(日) 07:58:18.79 ID:CMVP7cUY0
>>466
セカンド携帯としての2台持ちには、あの小ささが良かったりもする
子供のオモチャみたいだけど
476非通知さん:2011/02/27(日) 09:11:52.21 ID:twHxDD2W0
>>466
普通の携帯みたいとおもってウィルコムの性能機能だとがっかりだろ
スマートフォンがiPhone風スレート型ばかり売れるのといっしょで形から想起される機能のイメージがあるわけ
ストレート型っていうのはシンプルというイメージなのでウィルコム標準程度
の機能でも購入者の期待を裏切らないの
477非通知さん:2011/02/27(日) 09:26:45.68 ID:oV78b3cb0
>>473
メアドは通信機に紐つけだから入れ替え不可能。
メアド変更は出来るけど、一度使ったアドレスは二度と取得できない。
受信は灰鰤->蜂3へ転送で良いけど、灰鰤メアドでの送信は灰鰤からしか出来ないのじゃね。
478非通知さん:2011/02/27(日) 10:20:20.57 ID:twHxDD2W0
>>477
willcom.livemailのアドなら蜂3で送受信できるけど
willcom標準のアドは無理だとおもう
蜂からメールを受けるとハイブリがメールで指定されたアドに転送するようなソフト組めば・・・
479非通知さん:2011/02/27(日) 11:23:35.84 ID:yn8NJsKq0
ドメインの変遷
ddi-pocket.co.jp

dion.ne.jp

will.com
480非通知さん:2011/02/27(日) 11:44:39.49 ID:6ml/5y5h0
うるせえ。ハイパーキャロッツぶつけんぞ
481非通知さん:2011/02/27(日) 23:02:54.92 ID:mLYxzcuC0
いまだにpdx.ne.jpのおれが、カシオのスケルトン喰らわすぞ
482非通知さん:2011/02/27(日) 23:15:16.89 ID:IsdGvkKY0
>>479
いつのまにwill.com?だろwillcom.com
483非通知さん:2011/02/28(月) 05:12:48.30 ID:KrOSkWJI0
今willcom.comなんだ知らなかった
なんかヤダな
484非通知さん:2011/02/28(月) 06:58:51.47 ID:+18YKUDD0

サブアド15メールみたいなのはパケ代取られますか???

それとも普通のメールみたいに無料なのでしょか?????

分かる人教えて。
485非通知さん:2011/02/28(月) 08:33:49.13 ID:20kgCNlC0
>>482
いつのまにwill.com?willcom.comだろ
だろ?
486非通知さん:2011/02/28(月) 09:06:07.18 ID:Jbz15pXw0
>>478
んなことない
俺は9で別番号のメール送ってた。
CLUB AIR-EDGE接続なら送信もできる。
POP設定はオンラインサインアップみろ。
SMTP設定は自分で考えろ。
487非通知さん:2011/02/28(月) 16:08:35.90 ID:zfCpvSs70
ここで質問いいかな
ウチから一番近くの基地局
四本槍から二本になったけど
これってウィルコムの基地局まびかれてSBの基地局になったってこと?
488非通知さん:2011/02/28(月) 16:43:20.00 ID:gqIpwwDw0
質問で場をつながなきゃ持たない糞スレ
489非通知さん:2011/02/28(月) 17:00:01.28 ID:Ekgbtdam0
>>487
そのたうり
490非通知さん:2011/02/28(月) 17:02:36.59 ID:nPP/Qr2P0
>>481
俺もだよw
結構いるから安心しろ。
491非通知さん:2011/02/28(月) 19:02:31.80 ID:LdtYuOqf0
>>481
>いまだにpdx.ne.jpのおれが、カシオのスケルトン喰らわすぞ

willcom同士が無料を始めた時にはメアドは新タイプになってたよね
無料通話に惹かれて加入してもエリア関係ですぐ解約する人が多いから
案外pdx.ne.jpのがユーザー数多かったりして
古参なpdx.jpが欲しかったんだが時すでに遅いしで悔しかったなぁ
492非通知さん:2011/02/28(月) 19:45:54.22 ID:CX/x+8ia0
私もpdxです。母に渡してるから、メアド変更も出来ないから安心…かも?
493非通知さん:2011/02/28(月) 19:46:16.68 ID:VCGDCyMZ0
わざわざプラザまで行ったのに番号が第三候補まで全部ハズレ。
良番はまず無理なのでストアがいいよ。
ちなみに2台目のだれ定速攻外していいかしら
1ヶ月付けろっていわれたけど。
494非通知さん:2011/02/28(月) 19:51:06.73 ID:9gH0dyO8P
自分は希望の下4桁で中4桁も4つの中から選ばせてもらったなあ〜
電話番号って、もう死ぬまで使うかもしれないから、
とにかく覚えやすい番号にしておいた方が良いよ。
交通事故で脳の手術とか、脳梗塞とか脳出血になると、
記憶力とか本当に衰えるから。
自分の老親にも覚えやすい番号渡してる。
495非通知さん:2011/02/28(月) 22:03:23.75 ID:gJ5Rbbcu0
>>491
willcom.comになったのはおととしの一月からだよ。
496非通知さん:2011/03/01(火) 05:40:11.39 ID:vkohKNhc0
>>495
銃来はめんどうなドメインだったな
497非通知さん:2011/03/01(火) 06:56:38.18 ID:l1RwWwm40
willcom.comってのも携帯キーで直接打とうとおもうと割と面倒だとおもう
まあ最近の機種なら予測候補ででるだろうけど
498非通知さん:2011/03/01(火) 07:06:56.49 ID:n5iXxKT+0
>>496
当時は jp-t.ne.jpみたいなのもあったし、それはそれと認識されてたろ
499非通知さん:2011/03/01(火) 10:27:30.46 ID:Bk0zmjRu0
どんな怪しい業者でも個人でも取得できる.comなんてはずかしいわー
審査の厳しいne.jpか最悪でも.jpにしろや
500非通知さん:2011/03/01(火) 11:18:15.31 ID:Cx9ataHl0

500GET!

501非通知さん:2011/03/01(火) 13:47:19.03 ID:UUjx5EK90
>>497
逆に最近の機種だとpdx.ne.jpが無くて困る。
pdx.ne.jp→**.pdx.ne.jp→willcom.comだっけ?
502非通知さん:2011/03/01(火) 13:52:43.90 ID:Pw5mx1Lb0
>適応条件は新規と同様で、「新ウィルコム定額プランS」+「だれとでも定額」加入で2台目がもらえます(定額プランG/GSはNGです)

新ウィルコム定額プランSは学生対象。
新ウィルコム定額プラン+誰とでも定額じゃキャンペーン対象外なの?
学生の為のキャンペーンか?
503非通知さん:2011/03/01(火) 13:53:20.08 ID:WIn9gHOD0
**=di,dj,dk
504非通知さん:2011/03/01(火) 14:35:35.10 ID:cqAnab1f0
もう一台無料キャンペーンに便乗してきた。
>>502の条件満たしていて何もオプションつけなければ実質無料(本体+手数料+月額料)だったよ。
2回線目は新ウィルコム定額プランSの加入が必須らしいけど、その料金も月額料金も無料。
505非通知さん:2011/03/01(火) 15:00:34.75 ID:RcrpA1Yq0
>>502
http://www.willcom-inc.com/ja/plan/phone/new_fixed_rate_s/index.html

新ウィルコム定額プランSは現在対象を拡大して学生のみの対象ではなくなってますね。
506非通知さん:2011/03/01(火) 16:56:34.51 ID:K8Xe4DNN0
W-SIM機ユーザーのだれとでも定額、一度外すと二度とつけられないみたいなことを116で言われたんだけどなんか解せない…
507非通知さん:2011/03/01(火) 17:16:20.58 ID:cUS2dUgP0
>>503
wmも入れてやれよ。
508非通知さん:2011/03/01(火) 17:16:42.99 ID:knJNWhkP0
>>506
期間過ぎたら付けられないということでは?
509非通知さん:2011/03/01(火) 17:17:00.65 ID:Z0UWCyW+P
>>506
2台目貰ってたらみんな平等に、1台目のだれ定ははずしにくい(一度はずすと二台目がずっと有料になってしまう)
2台目貰ってないならW-SIMユーザーやめて通常端末ユーザーになれば付け外し自由に。
W-SIMはもう時代遅れってことなんだな。
510非通知さん:2011/03/01(火) 19:32:18.86 ID:/4atfZCFO
わたしとの思い出をなかったことにしたいんですかorz
511非通知さん:2011/03/01(火) 19:48:56.78 ID:JWVTTZ7x0
Bee3ってなんぞw
sdスロットもないのかw
つーか、使えない2台目って何の為にみんな持ってんの?
512非通知さん:2011/03/01(火) 19:50:49.66 ID:KfUW/Do80
>>511
いかがわしい所に電話する為に決まっているだろう!!
513非通知さん:2011/03/01(火) 20:29:01.19 ID:tiHod7gK0
>>511
ウィルコムはスロットあるほうが珍しい。
514非通知さん:2011/03/01(火) 20:54:21.47 ID:l1RwWwm40
>>511
理事会に提出するために決まってるじゃん
515非通知さん:2011/03/01(火) 21:04:19.76 ID:A0EuXMPd0

>>501
>逆に最近の機種だとpdx.ne.jpが無くて困る。
>pdx.ne.jp→**.pdx.ne.jp→willcom.comだっけ?
ないって?新規に取得できないってことだよね


>>503
>**=di,dj,dk
491ですが俺ミスったかも
pdx.jpはないかサブは付かないpdx.ne.jpが欲しかったんよ
よくある名字@willcom.comはまず内部関係者が先立って取得して
空いてないと思ってトライはしなかったけど
516非通知さん:2011/03/01(火) 22:48:55.82 ID:jj15gA5I0
いま、gooメール 行くと好きなアドレス取り放題だぞ。
[email protected]
[email protected]
[email protected]
517非通知さん:2011/03/02(水) 09:32:42.95 ID:mOkzNHOA0
>>513
ハニービー系が付いてないだけだろ

ハニービー専門店となった今ではそのとおりだが
518非通知さん:2011/03/02(水) 13:00:27.19 ID:z7aFZaNO0
PメールDeluXeか懐かしい
DDIpocketって名前が好きだったな(´;ω;`)ウッ
519非通知さん:2011/03/02(水) 13:10:31.32 ID:nvkZJiJ80
ttp://e-box.jp/cgi-bin/index.cgi

e-boxとかウィルコムで使えるサブアドってパケ代かかるのですか?
新ウィルコム定額プランSです。

サポートで聞いてもよく分かりませんでした。
ウィルコムメールに関しては無料だとしか言わないので。
こういうサブアドは基本ウィルコムメールに返信が来るので無料なのでしょうか?
誰か分かる人教えてください。
520かいくん:2011/03/02(水) 13:27:23.55 ID:ljAOvNjF0
★ブラック★名義とばしている方でも携帯電話レンタル出来ます★
★初期費用0円★レンタル料無料★月々980円(ホワイトプラン代)★
★手続きは郵送でもOKです★お申し込みはメールにて連絡下さい★
[email protected]
521非通知さん:2011/03/02(水) 13:28:39.22 ID:0trnXD5u0
宣伝はあぼーん対象
522非通知さん:2011/03/02(水) 14:05:39.45 ID:Zwce/B3i0
>使えない2台目って何の為にみんな持ってんの?

電話帳のバックアップと目覚ましw
523非通知さん:2011/03/02(水) 14:13:22.50 ID:8d4cYzeEP
>>522
使い分けだよ飲み屋のねーちゃんや危ないとこ用
電源切るとか家においておくとかして効率的に無視できるよっ
発信するときは184をつけてメインからかける
524非通知さん:2011/03/02(水) 14:17:58.27 ID:NOlh9hZZ0
>>519
ウィルコムのメルアド使って送受信するのであれば無料。
525非通知さん:2011/03/02(水) 14:21:34.28 ID:NOlh9hZZ0
>>519
ウィルコムのメルアド使って送受信するのであれば無料。
526非通知さん:2011/03/02(水) 14:47:10.22 ID:DCeFEo1o0
>>519
つ Yahoo知恵袋
527非通知さん:2011/03/02(水) 15:18:44.07 ID:O5fkei3k0
2台目無料でもらったハニービー3ですが、永遠に機種変更は出来ないと言われましたが本当でしょうか?
528非通知さん:2011/03/02(水) 15:48:31.93 ID:ipwKv/uMi
>>518
現在はSoftBankPocketだったり。
529非通知さん:2011/03/02(水) 16:00:22.89 ID:wu0b6Nb80
>>527
機種変できる。ただ、二台目の機種変は通常とは違う本体料金になるとのこと。
具体的にどう違うのかまでは未確認。
530非通知さん:2011/03/02(水) 16:16:51.05 ID:gG8Z8FGP0
>>529
価格は興味あるな。
蜂3やっぱ嫌かも・・・
531非通知さん:2011/03/02(水) 16:41:35.07 ID:H3Dkw7+/0
>>529 二台目の機種変更はWVSにならないので、毎月の割引分がないとのこと。
二台目をもらった時に聞いた。

二台目を解約して新規契約するのがいいと言っていました。

持ち込みした機種に変更する場合は、事務手数料がかかるが、毎月の基本料金は変わらず継続されるとのことです。

532非通知さん:2011/03/02(水) 16:50:13.83 ID:jHerXm7s0
あら?機種変する前の奴はWVSなしの一括だけど、
機種変するときにはWVS使えるハズ
533非通知さん:2011/03/02(水) 17:03:52.72 ID:H3Dkw7+/0
>>532 無理です。
二台目をもらったのは2/24です。
その時に聞きました。
534ケソサソ系 ◆P.PX00oH6c :2011/03/02(水) 18:15:35.88 ID:VhGVaJ1GO
                   _ _     .'  , .. ∧_∧
          ∧  _ - ― = ̄  ̄`:, .∴ '     (    )
         , -'' ̄    __――=', ・,‘ r⌒>  _/ /
        /   -―  ̄ ̄   ̄"'" .   ’ | y'⌒  ⌒i
       /   ノ                 |  /  ノ |
      /  , イ )                , ー'>>301/´ヾ_ノ
      /   _, \               / ,  ノ
      |  / \  `、            / / /
      j  /  ヽ  |           / / ,'
    / ノ   {  |          /  /|  |   / /     | (_         !、_/ /   〉
  `、_〉      ー‐‐`            |_/
535非通知さん:2011/03/02(水) 18:18:24.48 ID:OAeI+3eR0
うめぇ〜
536非通知さん:2011/03/02(水) 18:23:40.42 ID:HdD+Tado0
>>533
それはガセだろ

2台目解約して新規契約しろとか無茶苦茶いっとるし
537非通知さん:2011/03/02(水) 18:38:02.42 ID:tWX5GmsT0
でも割賦の縛りはないから機種変は自由でしょ
538非通知さん:2011/03/02(水) 18:42:25.00 ID:Y2tfT1i10
>>537
そうそう。だからハイブリユーザーなんだけど、2/28までにストラップフォンでないから、
蜂さんをもらって、そいつをフリスク出たときに機種変予定

そしたらいつもの延長で5/31までに・・・
539非通知さん:2011/03/02(水) 18:57:39.40 ID:M9q8cR2X0
3DS発売と言う事で早速「どこでもWi-Fi」を使ってネット対戦して見た。
ソフトは3DSのストリートファイター4
Wシムの赤耳と黒耳を試したがどちらもラグが酷くネット対戦は不可能と言っても良い状態だった
本当に残念
アンテナの環境で出来る人も居る可能性は有るが
やはり格闘ゲームなどレスポンスが要求されるゲームのネット対戦は諦めた方が良いかも
3DSのネット対戦が駄目なのでは無く
ラグが少々有っても出来るソフトなら、出来る可能性も有ると思う。
3DSでのネット対戦が快適に出来る新どこでもWi-Fiなど発売して貰えると嬉しい。
540非通知さん:2011/03/02(水) 21:04:48.29 ID:NOlh9hZZ0
>>539
TypeG光ならRTT100ms切るから、いけそうだが。
541非通知さん:2011/03/02(水) 21:05:07.51 ID:ojgbQmbI0
ウィルコムプラザで
・家での入りが悪い(頻繁に切れる)
・都心部では最強なんだけど家の周辺は通信不安定
・ウィルコムは好きで使っているがとても人には勧められない
・こらからもウィルコムを使い続ける
と言ったらホームアンテナを無償で貸してくれた。
「無料と言っておきながら実は¥315取るんじゃないの?」と何度も聞いたが取らないと言ってた。
もう少し早く案内してくれればよかったのに。
542非通知さん:2011/03/02(水) 21:16:52.38 ID:DCeFEo1o0
>>539
WILLCOMとは関係無い話
543非通知さん:2011/03/02(水) 21:17:42.95 ID:ojgbQmbI0
ウィルコムからアンドロイドスマートフォン(タッチスクリーン)を出してほしい。
ウィルコムを好きで使ってるが、いかんせん機種揃えが悪い。
WX130S(テンプレート)からWX340Kでも選ぼうにも
・月¥1000以下の支払いが¥3000になる
・良くて5年前程度の機種に月¥3000も払いたくない
・ケータイの機種を見るとWX340Kは激しく見劣りする
・WX340Kが中途半端に感じられ結局WX130Sに落ち着く
544非通知さん:2011/03/02(水) 21:17:58.69 ID:NBsPj/HV0
いいなあ、俺なんか素直に安心サポート入ってアンテナ無料レンタルに申し込んじまったよ
ゴネ狂えば4xアンテナも無料で貸してくれるらしいね

そういえば、安心サポートで1xアンテナ無料キャンペーン
いつの間にか3月31日迄→9月31日迄に延長されてるのな
キャンペーンはどんどん延長してるから、煽りに負けてハメられないように気をつけないと…
545非通知さん:2011/03/02(水) 21:38:10.73 ID:7f+p+43E0
>>543
ストラップフォン出すから
好きなスマホの白ロム買って勝手にテザリングしてよ。
546非通知さん:2011/03/02(水) 21:43:11.29 ID:V5iqgWmp0
何気なくいつも通る道のWILLCOMのアンテナ見てたら、2ヶ所がWILLCOM単独からSBMとの共用アンテナになってた。
それはいいとして、その2ヶ所ともWILLCOMが圏外(以前はバリ5)。
アンテナの見える場所にいるのに。
これもある意味、間引きなのか?
通話無料よりも、エリアをどうにかして欲しいよ。

ご近所の方、お悔やみ申しあげます。
547非通知さん:2011/03/02(水) 21:54:50.56 ID:5ednkCVz0
工事中だったんだろう。平気に停波させて工事しとる。
なりふり構ってないで工事しまくってる
548非通知さん:2011/03/02(水) 21:55:48.03 ID:jkWD7xmu0
>>534
ロングパスだな。
549非通知さん:2011/03/02(水) 21:58:41.16 ID:wQa6Iztd0
昔は保証金担保(返却時に返金)に永久レンタルだったんだがな。ホームアンテナ
550非通知さん:2011/03/02(水) 22:04:49.22 ID:NBsPj/HV0
無くしたり返却できなかったら3万円ボるって書いてあるね>ホームアンテナ
4xでも3万なら、面倒だから買い取っちまった方がいいような気ガしてくる
551非通知さん:2011/03/02(水) 22:21:06.17 ID:9xyx4BVP0
優木まおみがこの間バラエティー番組で蜂4使ってたけど、自前かな?
552非通知さん:2011/03/02(水) 22:26:14.05 ID:4em8jsW30
1万円で永久レンタルしてたけど、結局同時に1回戦しかできないし、やめた。
借りたとこに戻しにいったら、ここじゃなくて郵送してください。
っていわれた。
で、1万円戻してくれっていったら、振り込むから口座教えろっていわれたので、
教えたら、後日手数料引かれた金額しか戻ってこなかった。
その場でくれればいいのに、

借りたときにはそんな説明なかったよ。って電話したら、
サポートがごにょごにょいったので、
そんな対応だと会社潰れるよって怒鳴って電話切った。

ほんとに潰れてワロタ
553非通知さん:2011/03/02(水) 22:32:27.81 ID:ojgbQmbI0
>>544
無料で貸してくれたことに驚いた。

>>545
それじゃあウィルコムの意味が無い。
554非通知さん:2011/03/02(水) 22:34:01.38 ID:ojgbQmbI0
>>552
そんなときはADRに相談だ。

って言っても手数料で引かれた分じゃ割りに合わないか。
555非通知さん:2011/03/02(水) 22:35:05.90 ID:XAO4G80G0
その時代に借りた人は、保証金の1万を捨てて
オクで売っぱらうのが定石
556非通知さん:2011/03/02(水) 22:49:31.43 ID:AlVTbcgp0
>>541
2ヶ月無料とかじゃないのかな?永久的に無料で
使っている人の情報が全然無いから分からないけど。
557非通知さん:2011/03/02(水) 22:53:26.54 ID:NBsPj/HV0
例えば↓は2台も無料で貰ったらしい(しかも1台はx4)
ttp://tirorin-sky-radio.cocolog-nifty.com/blog/2009/05/willcom-f11a.html
558非通知さん:2011/03/02(水) 22:57:11.95 ID:ojgbQmbI0
>>556
「解約」とか書いてあるモノに署名した。
店員曰く「裏ワザ」だそうだ。

何度も「本当に無料なの?¥315取るんじゃないの?」と聞いたが無料だそうだ。
もし課金されていたら言ってほしいと言ってた。
559非通知さん:2011/03/02(水) 23:55:31.14 ID:Gk565sSJ0
>>558
なんだその裏技
金払っている正直者はバカを見てるじゃないか
560非通知さん:2011/03/03(木) 00:02:28.05 ID:eY56A7Jw0
電波悪すぎるから解約しようかと思ってんだけど・・・

って言えば、大抵のとこは無料で貸してくれるよ
561非通知さん:2011/03/03(木) 00:09:33.69 ID:2D9DP55T0
>>559
友人もWX130Sを持ってて、ホームアンテナの代金を払っているが、
漏れの月請求額(基本使用料+無料レンタルホームアンテナ)より安かったような覚えが。

漏れは新ウィルコム定額プランSなんだけど何故なのだろう。
562非通知さん:2011/03/03(木) 00:12:53.86 ID:2D9DP55T0
>>560
確かそんな書類だった。

「ウィルコム使ってるが家の周辺で通信不安定なのだが」と言って無料貸し出しの話すらしないウィルコムストアがあった。
2店目は無料で貸してくれた。
563非通知さん:2011/03/03(木) 00:14:41.37 ID:mP06N3Hu0
金払ってアンテナ借りてる人は負け組みって事かorz
564非通知さん:2011/03/03(木) 00:21:02.85 ID:9kM/MzQH0
紛失でWVS解約料金の賢い逃れ方を教えてください
解約または長期代品貸し出し以外でお願いします
代品が古すぎで10ヶ月は我慢でき無そうなので

565非通知さん:2011/03/03(木) 00:25:16.95 ID:2D9DP55T0
>>563
WX130Sを買って1年半だが
・購入当初から通信不安定で会話がマトモにできない状態で使っていた
・先月新ウィルコム定額プランSに変更した(今まで月¥2300も払ってた)
今まで負け組みorz
566非通知さん:2011/03/03(木) 00:25:39.80 ID:oYtj8cUZP
>>564
まず、歯を磨きます。
567非通知さん:2011/03/03(木) 01:15:48.06 ID:xgLCChKJ0
藤沢市の東海道線海側の住宅密集地に在住
およそ10年前に初めてパスカルを買って以来、何台ものPHSを乗り継いできた。
自宅の1階東側の仕事部屋では
最初からコードレスホンなみに良好な電波状態でつかえてたんだが
先々週頃からいきなり音声がぶつ切り状態になった。
電波強度のアンテナ表示が3〜4本の時もあるが
しばらくたつと0〜2本になったりしてその時音声が途切れる感じで
電波がまったく来ないわけではないが非常に不安定な状態だ。
2階の南側の窓近くでは普通に通話できるが、東側の壁によるとやはり電波が不安定になる。
誰定入れたばかりなのにこれはないよとカスタマーに調査依頼したが10日ほどかかると言われて
数日前にその返事がやっときたが案の定、アンテナの間引きだった・・・・。
アンテナ設置を見直して効率化するためですとか言い訳してたがいい迷惑だな。
まあ、こっちが怒りだすまえに「ご提案があります
ホームアンテナを無償で貸与致しますがいかがでしょうか」
とか言ってきたので矛を収めたけど、もしその提案がなかったら解約してるところだわ。
ある日、突然電波状態がわるくなった人は、早急に調査依頼してもらったほうがいいよ。
その時、電波が減衰した方角と日にちを正確に伝えて
それがむこうが間引き工事した日と一致すればすんなりうホームアンテナの無料レンタルに繋がる。
568非通知さん:2011/03/03(木) 01:23:54.94 ID:mP06N3Hu0
アンテナ間引きまくって散々利便性悪くしてるんだから
せめて1xアンテナくらい希望者に無料で貸し出すべきだと思うよ・・・酷すぎる
NTTパーソナルはアンテナ無料で配布してくれたのになぁ
569非通知さん:2011/03/03(木) 01:28:31.63 ID:77yCrHqWO
あんしんサポート入ればいいだけ。以上
570非通知さん:2011/03/03(木) 01:32:40.56 ID:mP06N3Hu0
安さがウリのPHSなんだから月々の料金を最大限低く抑えたい人も多い筈
俺も含めそんな人たちが安心サポートなんか安易に入ろうとはしないと思う
ホームアンテナの件が無ければ俺も安心サポートなんか入らなかったし、入りたくなかった…
571非通知さん:2011/03/03(木) 03:00:17.16 ID:bg6ozqfk0
>>567
ホームアンテナの電気代はどっち持ちだ?
君が払う事はないぞ。もし払ったら負け犬だ。
572非通知さん:2011/03/03(木) 04:09:58.33 ID:WK7boUCf0
>>539ですが少し訂正
今ネット対戦に繋げたところ、ラグは有りますがどうにか出来ました。
向こうのサーバーが混んでる時間は無理みたいです。
人がやらない時間ならどうにか出来そうな感じです。
>>542
ゴミクズは黙ってな!!
573非通知さん:2011/03/03(木) 07:00:04.02 ID:B55catHM0
>>572
すれちがい
574非通知さん:2011/03/03(木) 08:34:14.73 ID:PEUlP/nW0
ソフトバンク傘下に入ってウイルコムは基地局をソフトバンク用に切り替えているのですね。
その結果通信に支障が出るならそれ以上契約を続けるのは愚かでしょう。
現在は料金的にも安い携帯電話があるのでそちらに買えるのが賢いと思います。
575非通知さん:2011/03/03(木) 09:47:04.07 ID:88BnW3Nt0
>>570
安心サポートって結構いいと思うけどな。
おいらnineのジャケットを修理に出したら25000円って言われて涙目だったから。
576非通知さん:2011/03/03(木) 10:03:20.99 ID:NuBLgV5p0
埋め
577非通知さん:2011/03/03(木) 10:03:45.45 ID:WwazP/az0
誰でも割りでウィルコム使っています。
機種はwx330kですが、月500回の発信は皆さんどうやってカウントしてますか?
自分は500÷31=16回ってことで、1日で16回くらいで止めてます。
日に10回の発信もあります。6回分もったいないですW。
紙に「正」でも書いて管理が一番楽かな?
578非通知さん:2011/03/03(木) 10:18:30.72 ID:RHQCe0as0
>>577
そんなに使うなら、多少オーバーしてお布施することになっても十分お得だろ。
ちまちまカウントしたりタイマーで計測するのは精神衛生上よくなくね?
579非通知さん:2011/03/03(木) 10:22:27.83 ID:C9iHmrs90
こんな会社にオーバー分なんて1円も払いたくないだろ普通
580非通知さん:2011/03/03(木) 10:23:24.54 ID:fcPVncN80
>>577
発信履歴があるじゃん
581非通知さん:2011/03/03(木) 10:25:33.78 ID:ZDzipfQe0
>>577
webで通話履歴見られるでしょ

俺は別にめいっぱい使わないと勿体ないとは思わないけど
勿体ないと思うなら1回につき10分話さなきゃ。

1日16回で各10分だと、160分。
毎日2時間半も話せる。
そう考えるとある程度まとめて話した方がお得だよね。
582非通知さん:2011/03/03(木) 10:26:09.71 ID:ZDzipfQe0
>>577
webで通話履歴見られるでしょ

俺は別にめいっぱい使わないと勿体ないとは思わないけど
勿体ないと思うなら1回につき10分話さなきゃ。

1日16回で各10分だと、160分。
毎日2時間半も話せる。
そう考えるとある程度まとめて話した方がお得だよね。
583非通知さん:2011/03/03(木) 10:26:55.09 ID:ZDzipfQe0
>>577
webで通話履歴見られるでしょ

俺は別にめいっぱい使わないと勿体ないとは思わないけど
勿体ないと思うなら1回につき10分話さなきゃ。

1日16回で各10分だと、160分。
毎日2時間半も話せる。
そう考えるとある程度まとめて話した方がお得だよね。
584非通知さん:2011/03/03(木) 10:27:20.86 ID:WwazP/az0
>>577
発信履歴は30回までなんですよ。
>>578
実際タイマーで計ってますw
10分前で切って、また発信は人間関係も悪くしそうですw
585非通知さん:2011/03/03(木) 10:29:02.71 ID:ZDzipfQe0
連投すまん
586非通知さん:2011/03/03(木) 10:33:09.58 ID:77yCrHqWO
ヘッドマイクで話して画面見て話すと10分確実にはかれるよ。
587非通知さん:2011/03/03(木) 10:38:18.62 ID:DiLj6Kfs0
乞食ばっか
588非通知さん:2011/03/03(木) 11:37:19.08 ID:WwazP/az0
>>583
電話では、今日までの発信回数は聞けるそうですが、
通話履歴はみれませんね。通話明細ならみれます。
つう話でした。ウィルコムサポートセンターみたいなとこの話だと
589非通知さん:2011/03/03(木) 11:56:47.18 ID:fnxUJaFT0
MyWILLCOMでいつどこに何分掛けたか見られるよ。
590非通知さん:2011/03/03(木) 12:52:57.80 ID:j+aWRZMj0
じゃ例えばだけど、超過した分を相手に請求することって可能ですか?
こっちは十分しか話したくないはずですので。
明細があると確実ですし。
591非通知さん:2011/03/03(木) 13:01:49.75 ID:E5aycLhE0
非人道的な発言に聞こえるが
もうすこし具体的に
592非通知さん:2011/03/03(木) 13:08:19.75 ID:2D9DP55T0
>>590
電話ってかけた側に請求されるものでしょ?
593非通知さん:2011/03/03(木) 13:14:17.82 ID:Na+7esLe0
>>590
できるわけないだろ。お前が掛けているんだから。
10分以内に切ればいいだろ。何か理由つけて。

594非通知さん:2011/03/03(木) 13:19:38.14 ID:qQayIPl70
>>590
あんたが相手に請求するのは自由だ。
相手に払う義務はないが。
595非通知さん:2011/03/03(木) 14:04:50.23 ID:rcpHRYOZ0
さすがに釣りだろw
596非通知さん:2011/03/03(木) 14:08:55.79 ID:BirteRWZ0
ホームアンテナ有料で借りているんだが、いったん返してただで借りる交渉してみようかな。
597非通知さん:2011/03/03(木) 14:15:04.22 ID:imfQ+zM90
>>458
紙の請求書で確認したが、一般通話と同じだよ
21円/30秒(^-^)/
598非通知さん:2011/03/03(木) 15:21:20.48 ID:KQbXw1R/0
>>597
ひょっとしてDAL以外のPIAFSアクセスポイントですか?
DAL以外では値段が違うのかも知れませんね。
\10.5/30秒という数字はWillcomサービスで調べてもらった結果の回答です。
もしこの数字が違うならホームページの表記が間違っていることになります。
599非通知さん:2011/03/03(木) 20:26:40.37 ID:RSeJjRAu0
>>598
@niftyのPIAFSんだ。
DALの番号とかどっかに載ってる?
いまは@nifty経由で使う時はパケット通信使って幸せだわさ。 
600非通知さん:2011/03/03(木) 21:21:47.34 ID:e2RvllTb0
向こうにどうしても下駄付を終わらせたい奴が粘着してるな
601非通知さん:2011/03/03(木) 22:48:40.41 ID:zufXqdfO0
>>599
通話明細照会の着信地名欄にDALって表示されます。
WillcomHPのFAQにDALが載ってないので載せるように依頼しました。
602非通知さん:2011/03/03(木) 23:18:39.64 ID:e2RvllTb0
ID:9GDzqbJB0
が向こうで発狂してる
603非通知さん:2011/03/04(金) 10:56:42.86 ID:vsSGC84t0
埋め
604非通知さん:2011/03/04(金) 11:50:38.11 ID:q4JsWOs00
アンテナ無料で貸してほしいなー
605非通知さん:2011/03/04(金) 11:53:00.20 ID:q4JsWOs00
アンテナ無料で貸してほしいなー
606非通知さん:2011/03/04(金) 12:00:24.96 ID:q4JsWOs00
アンテナ無料で貸してほしいなー
607非通知さん:2011/03/04(金) 12:00:27.20 ID:fp+hKNmr0
>>605
三台ただで借りてるけど。

4xをふたつと1xいっこ
携帯は二台だけど。
608非通知さん:2011/03/04(金) 13:59:09.44 ID:aOo7i0c90
ホームアンテナ(レピーター)は中継するだけだから
もとから圏外では使えないし、実際に意味あるのは
鉄筋の建物の中くらい。どうしてそれほど欲しがる
人がいるのか判らない。みんなそんなに受信状態が
悪いの?
609非通知さん:2011/03/04(金) 14:01:28.60 ID:4w7vdGNQ0
>>608
わるいよ
610非通知さん:2011/03/04(金) 14:04:59.87 ID:rOtXwD+P0
>>608
みんな引きこもりで、家の中での使用がメインだからだよ!
611非通知さん:2011/03/04(金) 15:30:49.95 ID:YKDkGxTV0
フェムトまだですか?
612非通知さん:2011/03/04(金) 16:26:17.43 ID:3TT1p01S0
ウィルコムよ、WX130S使っているが次の機種も同じっていうのも嫌だ。
・アンドロイドスマートフォン(タッチパネル)
・WX340Kの後継機
じゃなくてもラジデンのようにAM/FMラジオ内蔵のPHSでも出してくれ。
613非通知さん:2011/03/04(金) 16:33:49.02 ID:3TT1p01S0
>>611
無線局になっちゃうよ。
申請に時間がかかるしホームアンテナほど気軽ではないよ。
614非通知さん:2011/03/04(金) 18:07:22.73 ID:xOXA7FIU0
個人的にはスマフォはむりだとおもてる
ストラップホンでないかな。あり得ない対応だよなabit
615非通知さん:2011/03/04(金) 18:09:14.01 ID:SrzF+HPr0
ABITがスマフォ作ればいいんじゃね?
SHARPは糞だし。
616非通知さん:2011/03/04(金) 19:13:54.51 ID:3TT1p01S0
>>614
PHS版ラジデンでいいや。
617非通知さん:2011/03/04(金) 19:19:01.35 ID:3TT1p01S0
複数キャリアを扱ってる家電量販店で
「ウィルコムからドコモやauみたいなスマホ出ないかなぁ」と言ったら
ブラックベリー(ドコモ)を勧められた。
618非通知さん:2011/03/04(金) 19:52:50.33 ID:6YIrdSLsi
WILLCOMの社員と話す機会があって、スマホの事を聞いてみたけど当分は通話メインでやっていくからスマホの予定はないだとさ
619非通知さん:2011/03/04(金) 19:55:04.19 ID:3TT1p01S0
スマホなら他キャリアに行くしかないのか・・・
620非通知さん:2011/03/04(金) 19:58:54.24 ID:glx9KnlZ0
ところでウィルコムでひとつ不満があるんだが。
MyWillcomでの通話明細照会機能が最新でも先月分になってしまう。
しかもたった2ヶ月分しか照会できない。
システムは完全にリアルタイムになってるしWillcom側には
最新データの照会機能があるのにどうしてこんなお粗末な機能なのか。
請求額照会や利用状況照会も同様だ。
今後携帯のシェアを奪う気があるならこういうおかしな点は直さなきゃ。
621非通知さん:2011/03/04(金) 20:04:18.05 ID:GfsRTvx80
>>620
カスタマコントロールサイトがショボイのはpic@nicのからの伝統です。エラーやバグがないだけマシです。
622非通知さん:2011/03/04(金) 20:07:49.23 ID:dXYzZDE40
お芋ちゃんがスマホ学割始めた
623非通知さん:2011/03/04(金) 20:44:04.97 ID:a9E8jfZT0
スマホ買っても、どうせ電波はソフトバンクだろ?
それなら最初っからアイポンなりガラパゴスなりデザイア買った方が100万倍幸せになれるがな。
624非通知さん:2011/03/04(金) 21:23:31.23 ID:zmFs1c1UO
今日、契約してきたんだけど、契約書に書いてある番号・IDと実機の番号・IDが違うんだけど…
どうしたらいいでつか?(汗)
625非通知さん:2011/03/04(金) 21:28:02.55 ID:3TT1p01S0
>>624
契約してきた店に言ってはどう?
626非通知さん:2011/03/04(金) 21:29:58.14 ID:gW+VjqVk0
いや、せっかくここに書き込んだんだから、俺たちで解決してやろうぜ
627非通知さん:2011/03/04(金) 21:31:30.56 ID:qd0PhL+a0
>>624
それ完全に取り違えだろ
628624:2011/03/04(金) 21:35:33.37 ID:zmFs1c1UO
とりあえず明日店に持って行くお…
629非通知さん:2011/03/04(金) 21:44:33.22 ID:EWa9whoI0
新規契約してきたよ。あなたたちよろしくてよ。

ところで、家に電波が入らない最悪の事態を考慮して、ホームアンテナが
いまなら無料ってことで安心サポートにも入ってきたんだけど、普段居るところ
はアンテナ5本。

窓際で寝転んでたら圏外になったりと、2DKの範囲でも結構電波ムラあるのかな?
ホームアンテナ申し込んだ方が無難ですか?
630541:2011/03/04(金) 21:53:20.29 ID:3TT1p01S0
>>629
ホームアンテナ申し込むべし。
「電波の入りが悪いので解約しようかと考えている」と言えば無料で借りられるようだ。
631非通知さん:2011/03/04(金) 22:17:59.64 ID:9WX33MpS0
超絶いい人とかだったらアンテナどころか機種変更の事務手数料や頭金すらも無料にしてやるよ。
632非通知さん:2011/03/04(金) 22:25:35.39 ID:3TT1p01S0
>>631
いい人ってだけでは商売にならんよ。
633非通知さん:2011/03/04(金) 22:33:08.64 ID:keuRaywr0
>>632
だが超絶いい人なら商売になりえるんじゃないか
634非通知さん:2011/03/04(金) 22:42:03.11 ID:3TT1p01S0
>>633
お金になればね。
635非通知さん:2011/03/04(金) 22:44:29.85 ID:dYbfykl30
>>608
その書き込みはあまり正しくないですよ。

電波の送受信能力は機種により多少の差があります。
具体的に言うと使用している端末では圏外であっても、他の機種では不安定でもギリギリ使えるという場合もあります。
その点、レピーターは端末と比べて送受信能力にやや優れる為、
ギリギリ使える地域や、不安定な地域での安定した通話・通信に効果がある場合があります。
窓から手を伸ばしても通話が出来ないような場合では希望は薄いですが・・・
636非通知さん:2011/03/04(金) 23:13:50.50 ID:EWa9whoI0
ウィルコムさんにあんまり業績負担をかけたくないので、
ギリギリまで電波検証してから考えてみますね。ありがと。
637tentyu:2011/03/04(金) 23:20:58.69 ID:c89U4w+c0
今俺ドコモ使ってるんだけどネット繋がないし、メールと電話ばっかりなんだ。
これなら絶対ウィルコムにすべきだよな??画像とか送るのも無料なんだろ??
638非通知さん:2011/03/04(金) 23:23:20.92 ID:a9E8jfZT0
>>637
「自己責任」という意味が理解できるのなら、買ってもいいかも。

他社と同じ品質のものがそうそう安くできるわけないだろ?
639非通知さん:2011/03/04(金) 23:37:21.89 ID:fE6LM3xqP
>>637
メールにでかい画像を添付しても無料。
普段いる場所(自宅とか学校/会社とか)がWILLCOM圏内なら
WILLCOMにすべき。
ただ、自分の経験上、建物の中で電波状態が悪いところは結構ある。
640非通知さん:2011/03/04(金) 23:40:34.07 ID:+uv9gqak0
>>637
繋がらないところいっぱい増えてもいいならどうぞw
641非通知さん:2011/03/04(金) 23:42:52.46 ID:3TT1p01S0
>>637
新ウィルコム定額プランなら画像を送るのは無料だが、
・仕事で使う
・どうしても繋がらないと困る
・過疎地や山間部で使う
っていう人にはドコモが無難で、ウィルコムはやめたほうがいい。

ウィルコム使っている人で
・1台目はドコモ または au
・ウィルコムは2台目以降っ
ていう人が多い。
642非通知さん:2011/03/04(金) 23:45:38.09 ID:3TT1p01S0
>普段いる場所(自宅とか学校/会社とか)がWILLCOM圏内なら
>WILLCOMにすべき。
いかんだろ。
643tentyu:2011/03/04(金) 23:56:48.86 ID:c89U4w+cI
ウィルコムほすぃー。ドコモ解約すべきかなー。ちなみに岡山ー。
644非通知さん:2011/03/05(土) 00:13:32.06 ID:1MlAE1Ky0
>>643
・仕事で使う
・どうしても繋がらないと困る
・過疎地や山間部で使う
ならウィルコムはオススメしない。
645非通知さん:2011/03/05(土) 00:14:26.85 ID:9LJ5iJ490
>>643
生活圏でウィルコムが使えることが確認できるまで解約は待った方が良い
646非通知さん:2011/03/05(土) 00:23:18.35 ID:dv+sFrzq0
>>620
「倒産」したから改善する金がもうないんだよ
現実を見ような
647非通知さん:2011/03/05(土) 01:00:39.62 ID:c38r2Q6M0
金がないなら何故2台目端末をタダで配れるの?
648非通知さん:2011/03/05(土) 02:44:06.66 ID:0MP+AJqM0
>>647
在庫品だから。
649非通知さん:2011/03/05(土) 05:14:53.19 ID:COXGWJx90
確かに、在庫品をばらまいてでも、
よそのキャリアからかかってくる分の収入を期待する方が
いくらか建設的だなと思うわ。
650非通知さん:2011/03/05(土) 05:15:23.28 ID:6Sk5QhLD0
>>608
1階はだめでも2階の窓際ならOKとか
東側からしか電波がこないが西側の部屋でも使いたいとか
鉄筋以外にHAを置くことで改善するケースは他にも多々ある。
そもそもHAは圏外だから使うものではなく
電波が弱かったり不安定で音声が断続するようなケースに有効なのだ。
651非通知さん:2011/03/05(土) 10:46:13.12 ID:gp2gBvnX0
>>648
たしか2台目ばらまきのために、去年の末に大量の発注を掛けたんじゃなかったっけ?
652非通知さん:2011/03/05(土) 11:17:19.93 ID:4z/PY+yV0
埋め
653非通知さん:2011/03/05(土) 14:46:59.39 ID:Dk+hsghx0
ホームアンテナってウィルコムの場合
申し込み書には使用場所の記述がないんだよね。
契約住所外へ郵送の場合の住所欄があるだけ。
だからどこで使っても良いんだと思う。
電波法がとか言って固定局みたいなこと言う人いるけど。
僕は山の別荘で使ってるよ。なんら問題なしだよ。
654非通知さん:2011/03/05(土) 15:34:51.71 ID:kV1cVqWR0
たしか誓約書に屋外で使うな等の記述があったとおもう。
最近のはしらんが
655非通知さん:2011/03/05(土) 16:57:50.35 ID:GkIYAqix0
ばらまきもぬるいな
勝手に送って来いよ。
656非通知さん:2011/03/05(土) 17:17:43.01 ID:bKG6sAQi0
ホームアンテナは少し待った方がいいかもよ

汚い人の使い古しが来たりするからさ・・・・・・・・・・・・

無料で借りられる人もいるのに、315円で借りる人もコムは

人によって対応が違うのね。昔から素敵な所です。

うるさい人には対応が素敵な会社なのかな??

657非通知さん:2011/03/05(土) 17:51:46.22 ID:45D2XgZE0
ホームアンテナ借りてる人は、安心サポート代として315円払ってるの?
658非通知さん:2011/03/05(土) 17:58:39.47 ID:O/geedSI0
俺の場合は正にそのパターン。ハイブリに安心つけなかったから2台目の鉢3に泣く泣く付けて浴びてる
こんな事ならハイブリに安心付けておけばよかったと激しく後悔orz
659非通知さん:2011/03/05(土) 18:00:42.46 ID:Yy5h+zJC0
>>657
うちは払っているかな。
660非通知さん:2011/03/05(土) 18:18:34.81 ID:HSwH9txc0
>>656
解約したいってWILLCOMに電話したら、

「お客様の場合ホームアンテナがあれば大丈夫な筈ですので
ホームアンテナを無償お貸しします」

だってさ。
661非通知さん:2011/03/05(土) 18:51:17.58 ID:rwCp+H7k0
これモバゲーとかできんの?
普通のケータイと性能一緒?
662非通知さん:2011/03/05(土) 18:57:44.10 ID:1MlAE1Ky0
>これモバゲーとかできんの?
無理っぽい。
>普通のケータイと性能一緒?
良くて5年前のケータイレベル。
663非通知さん:2011/03/05(土) 18:58:26.92 ID:0f1jcGz80
>>662
これで誰が契約すんの?
664非通知さん:2011/03/05(土) 19:10:26.50 ID:1MlAE1Ky0
>>656
店舗によっても対応が違う。
「家の周囲の電波環境が悪く通信が難しい」と言ったら、1件目はホームアンテナの話で終わり。
2件目は無料レンタルが実現した。

>>657
・家の周囲で電波状態が悪く通話が難しい
・こんな電話を人にはとても勧められない
と言ったらホームアンテナ無料レンタルになった。

>>663
・相手がウィルコム
・誰とでも定額目当ての人(安く抑えたい人)
・法人契約
かな。
人にはあんまり勧めたくない。
665非通知さん:2011/03/05(土) 19:12:36.66 ID:1MlAE1Ky0
>>663
大事なことを忘れてた。
「ウィルコム同士で2時間45分までなら何回かけても無料」
666非通知さん:2011/03/05(土) 20:19:16.93 ID:IgZL5AZQ0
W-ZERO3 2chまとめ http://w-zero3.org/?FrontPage
新ウィルコム定額プランSの説明でW-SIM対応端末の加入条件が
2月28日のまま。だれかwiki編集スキルあるやつ5/31に直して。
667非通知さん:2011/03/05(土) 21:13:34.25 ID:EaCWsxDXP
もう一台キャンペーン、最寄のウィルコムが2機種だけ端末代も無料で、他はかかるようですた
店舗によっては色んな機種が端末代も無料だったりするんでしょうか
668非通知さん:2011/03/05(土) 21:14:23.04 ID:+RreiXaO0
>>663
大手三社に断られる人
669非通知さん:2011/03/05(土) 21:27:10.75 ID:Z5Du6mWS0
>>667
ウチの最寄のプラザでは無料定番2種以外に独自に無料機種用意してたようだけど、
新規限定であっという間に在庫ゼロになったみたい。
今からの契約だと、どこも2種しかないんじゃね
670非通知さん:2011/03/05(土) 23:03:22.90 ID:Zlb24nqO0
>>660
初回2ヶ月間無料じゃないの?
2ヶ月目にがっつりレンタル料取られたよ。
671非通知さん:2011/03/05(土) 23:23:59.32 ID:j3yRotlU0
>>670
いつまでたっても、請求されていません。
672非通知さん:2011/03/05(土) 23:41:46.25 ID:1MlAE1Ky0
>>670
「ホームアンテナ無料貸し出しで課金されたら言って」とウィルコムストアの人に言われた。
673非通知さん:2011/03/05(土) 23:43:45.46 ID:EaCWsxDXP
>>669
どうもです、出遅れたですね
674非通知さん:2011/03/06(日) 00:54:45.70 ID:YAEwFe3D0
>>671-672
その裏技使えるなら、無料で借りたいな。
電波悪いから、ってのは伝えたんだけど。
675非通知さん:2011/03/06(日) 01:05:59.49 ID:oVl49xpf0
>電波悪いから、ってのは伝えたんだけど。
「家の周囲で電波状態が悪く通話が困難」ともう少し詳しく言わないと。

どううショップによって対応が違うようで、
「無料貸し出しします」と言ったのが2店目だ。
676非通知さん:2011/03/06(日) 01:14:58.35 ID:M2GABqiB0
>>674
「自宅が圏外だから解約する」って言ってみ?
灰鰤だと、4xのホームアンテナがタダで来るって誰か言ってた気がするけど?
677非通知さん:2011/03/06(日) 01:37:00.04 ID:JPWSWWyV0
オペ子「解約承りました。端末代の残金は後ほど回収担当の者が伺いますので。」
678非通知さん:2011/03/06(日) 01:55:22.84 ID:oVl49xpf0
>>677
解約者が多い地域だと無料でホームアンテナを借りられる率が高い。
679非通知さん:2011/03/06(日) 02:40:39.51 ID:oVl49xpf0
>>677
口座引き落としじゃないの?
680非通知さん:2011/03/06(日) 10:29:58.40 ID:w+3yD5Rn0
>>679
ネタにマジレスかっこ悪い
681非通知さん:2011/03/06(日) 10:32:52.48 ID:2DDtZtrs0
いつでも熱血で真剣な男の人ってス☆テ☆キ
682非通知さん:2011/03/06(日) 11:05:11.65 ID:HqrAJmyA0
むかしDDIpocket時代にPHSの競争相手NTTやASTELがいた頃
当時は基地局が弱くてホームアンテナが必要になることが多く
無償で提供されていた。
Willcomになってからも当時の慣習でホームアンテナを提供していた
サービスセンタもあったが、経営が苦しくなって
引き締めが強化され有料レンタルサービスになってからは
無償提供は厳しくチェックされるので殆どしていない筈。
ホームアンテナはデポセンタで一括管理なので
サービスセンタに在庫はない。
683非通知さん:2011/03/06(日) 11:05:12.23 ID:5lKzJqLH0
>>679
回収担当がWillcomの口座にちゃんと振り込まれたか銀行に伺うんだよ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 11:15:54.46 ID:JMZXaLEH0
willcomは電話とメールをするだけの物と割り切れば快適よ
685非通知さん:2011/03/06(日) 12:12:54.33 ID:yuaSCTH/0
>>684
しょっちゅう圏外になりますが、それでも快適?
686非通知さん:2011/03/06(日) 12:13:58.75 ID:1C5kI5ZQ0
こういう使い方だとお得だよね♪
http://s.memn0ck.com/auemobile.JPG
687非通知さん:2011/03/06(日) 12:24:16.02 ID:/knOyM8l0
イーモバとかw
688非通知さん:2011/03/06(日) 13:18:24.19 ID:OTi8r8LJ0
町内まるまるエリア外の地域を被災地域への支援についてって発表しちゃうケータイ会社とか
689非通知さん:2011/03/06(日) 14:10:13.73 ID:2U2ePtXl0
たとえ当該地域にアンテナが皆無だろうと請求住所が該当してれば支払い猶予の対象にして何ら問題ないでしょ?
690非通知さん:2011/03/06(日) 14:57:02.07 ID:LJrxYeeL0
ウィルコムさんよ、いい加減パケット上限は980円以下に改定するべきなんじゃないか?
http://gigazine.net/news/20110305_so-net_mobile_wimax/
下り最大40Mbpsの「モバイルWiMAX」、今度は月額実質2525円で利用できるキャンペーンが登場
691非通知さん:2011/03/06(日) 14:58:05.44 ID:dQNFPSrR0
>>685
田舎もんはやめとけ
692非通知さん:2011/03/06(日) 15:29:40.70 ID:6P0PjdHo0
>>682
うちの畑に基地局がある、50mも離れているのでホームアンテナ欲しいよ
693非通知さん:2011/03/06(日) 15:54:07.28 ID:jMlNXNrh0
公式HP見ても今一分からないんだが、今ドコモを利用しているが。
パケット定額制のようなものもあるんですか?i-modeと同様に利用できますか?
694非通知さん:2011/03/06(日) 15:56:03.35 ID:hgM46POV0
>>693
質問なら、もう少し詳しく
695非通知さん:2011/03/06(日) 16:04:48.64 ID:jMlNXNrh0
>>694
えーとですね、誰とでも0円、10分以内というプランが超魅力でして、ドコモからの変更をちょっと考え
だしている状態で、現在ドコモでタイプSSとパケホーダイで月7000円代なのですがパケット通信で50万
パケット位利用していまして、フジテレビのオンデマンドとか2chの観覧などが多いのですが。
それと同様の利用の仕方でWillコムは利用できるのでしょうか?
696非通知さん:2011/03/06(日) 16:07:28.97 ID:cJR5A/qr0
128Kbpsしか出ないのでオンデマンドは見れないですねw
697非通知さん:2011/03/06(日) 16:14:09.35 ID:jMlNXNrh0
>>696
なるほど、それとPHSという事ですよね?その場合移動中はやはり電話不可なんですかね?
698非通知さん:2011/03/06(日) 16:17:52.93 ID:hgM46POV0
>>697
十数年前の話?
699非通知さん:2011/03/06(日) 16:22:02.07 ID:jMlNXNrh0
>>698
いや、今の話ですw
PHSでも移動中可能なんですか?
700非通知さん:2011/03/06(日) 16:24:38.58 ID:Xs3q6MqG0
>>699
まったく通話できないかと言えばそうでもないが、乗り物の中で携帯電話と同等
に使えるとまでは期待しないほうがよい。
701非通知さん:2011/03/06(日) 16:26:36.47 ID:hgM46POV0
>>699
ハンドオーバーは、十数年前に出来るようになっています。
702非通知さん:2011/03/06(日) 16:28:36.38 ID:jMlNXNrh0
了解ですありがとうございます、オンデマンドは無理としても基本的なネット接続は定額でいいわけですよね?
例えば2chを見たり書き込みは可能ですか?
ドコモの番号をそのままも可能ですか?基本プラン、誰とでも0円とパケット定額で5000円行かないですよね?
703非通知さん:2011/03/06(日) 16:31:26.95 ID:xQPSNfOU0
DDIpocketのころからクルマで移動中でも殆ど問題なく通話できたが
首都圏、都内や神奈川レベルの話だが
704非通知さん:2011/03/06(日) 16:32:58.10 ID:LJrxYeeL0
>>701
特急電車や高速道路はきつい
705非通知さん:2011/03/06(日) 16:47:50.88 ID:hgM46POV0
>>702
ココでそれを言うのはどうかと思うが、一応確認
本当に、だれとでも定額が貴方にとって必要なのですか?
よく考えて見て下さいね。

プランSSで、7,000円てことは通話殆どしてないんじゃないか?
2,430円/月払うほど通話するのか?
706非通知さん:2011/03/06(日) 17:08:03.09 ID:Xs3q6MqG0
>>702
フジのオンデマンドはモバイル用のサイトがdocomoとSB用しか用意されておらず
WILLCOM電話機のブラウザからは接続を拒否される。
i-modeコンテンツはそもそもWILLCOM機(ネットワーク)からはアクセスできないし、
それ以外のケータイ向けサイトの大部分も、WILLCOM機でアクセスするとPC用サイトに飛ばされる。
いまどきのPC用コンテンツは、WILLCOMの平均的な通信速度では、ストレスなく見ることは難しい。
例外的なのはそれこそ2chのようなテキスト主体のサイトくらい。

移動中の通話は、基地局と電話機の性能的には各駅停車の電車や市街地走行の車の中から
くらいは十分可能にはなっているが、移動範囲がもれなく通話可能エリアとしてカバーされて
おらず、まともに通話できない状況も大いにあるだろう。

あとdocomoの番号をそのままにWILLCOMに持ってはこれない。必ず 070 で始まる番号になる。


以上を踏まえて、だれとでも定額を付けられるプランでパケットを上限まで使う
(上記のとおりPC用コンテンツを利用することになるから容赦なくパケットが流れる)
ことを前提にすると、以下が選択肢になる。

新ウィルコム定額プラン(1年契約、10.5〜13.125円/30秒、0.084円/パケット)+だれとでも定額+パケット上限
2,900円 + 980円 + 2,800円 = 6,680円

新ウィルコム定額プランS(3年契約、21円/30秒、0.105円/パケット)+だれとでも定額+パケット上限
1,450円 + 980円 + 2,800円 = 5,230円

もうひとつ、HYBRID W-ZERO3(Windows Mobileのスマートフォン)専用プランの
新ウィルコム定額プランGSというのもあるんだが、機種代や3G通信有無とかの説明が面倒なんで、
興味があれば公式サイトを熟読して自力で理解してくれ。
707非通知さん:2011/03/06(日) 17:13:33.92 ID:EX/tcfGf0
docomoとadesの2台持ちだけど、高速道路を100kmで移動してると
docomoなら実用になるけどwillcomではハンドオーバーしまくりで辛いものがあるね
708非通知さん:2011/03/06(日) 17:21:42.37 ID:hgM46POV0
>>707
車の運転、気をつけてね。
709非通知さん:2011/03/06(日) 18:07:35.52 ID:EX/tcfGf0
>>708
どうしたw
710非通知さん:2011/03/06(日) 18:10:54.65 ID:hgM46POV0

普通だろ?
711非通知さん:2011/03/06(日) 18:14:05.11 ID:EX/tcfGf0
車の中で電話するのは普通だろ
自分が運転してる時は電話しないし
712非通知さん:2011/03/06(日) 18:20:22.30 ID:hgM46POV0
>>711
ハンズフリーって機能は使わないのか?
713非通知さん:2011/03/06(日) 18:24:52.13 ID:EX/tcfGf0
>>712
集中力が削がれるのが嫌だから使わない
要件がある時は留守電に入れてもらうし
運転しながらwillcomで電話したらイライラして事故るわw
714非通知さん:2011/03/06(日) 18:29:27.22 ID:hgM46POV0
>>713
>>708で、OK?
715非通知さん:2011/03/06(日) 18:32:56.46 ID:EX/tcfGf0
余計なお世話だよ
716非通知さん:2011/03/06(日) 18:36:30.44 ID:2DDtZtrs0
カリカリしてるなー鮮人か?
717非通知さん:2011/03/06(日) 19:37:55.71 ID:1ZL8ZiQ/0
その手の諍いは〓付きのゴミ捨て場の方でやれ
718非通知さん:2011/03/06(日) 19:45:46.13 ID:38Pk8frn0
>>717
ゴミ捨て場は、ココですよ
719非通知さん:2011/03/06(日) 22:45:10.70 ID:I36K43ZI0
ツイッターとかテレビで年中ソフトバンクの孫が政治家と会談してるけど何企んでるんだろ
CMでA案B案って意見広告出す手はやめたみたいだな
720非通知さん:2011/03/06(日) 22:46:37.93 ID:cJR5A/qr0
>>718
激同。こっちが黒スレなのにねw
721非通知さん:2011/03/06(日) 23:00:57.70 ID:xBxejiuI0

日本の南北朝時代に例えると、どっちがどっちだろ?


722非通知さん:2011/03/06(日) 23:05:18.01 ID:M2GABqiB0

「持明院統」でいいか?
723非通知さん:2011/03/06(日) 23:05:53.03 ID:l283olgd0
どっちかと言えば冷戦下の東西ドイツだろ
下駄付が西ドイツでこっちが東ドイツ
724非通知さん:2011/03/06(日) 23:51:10.66 ID:fXhBZfVW0
のんきに雑談してるけど、明日はソフトバンク傘下に
なってから三ヶ月目のTCA、運命の日だぞ。

明日純増しなかったら看板下ろすんだよな?
725非通知さん:2011/03/06(日) 23:56:02.60 ID:M2GABqiB0
>>724
そういうのは「〓」付きで書き込みすると楽しいことになるぞ。
726非通知さん:2011/03/07(月) 00:12:44.45 ID:mh/VQEXP0
>>685
「しょっちょう圏外なので解約しようと思います。ホームアンテナを無料で貸してくれたら考える。」
と言えば無料で借りられるはず。
727非通知さん:2011/03/07(月) 00:17:35.22 ID:mh/VQEXP0
>>691
都心部でも通話ができない場所があるんだが。

>>692
漏れは家から100m以上離れてる。
728非通知さん:2011/03/07(月) 00:18:17.34 ID:mh/VQEXP0
>>724
そんな話あったの?
729非通知さん:2011/03/07(月) 08:09:53.75 ID:zCJRlTXY0
さすがに純増はするだろ。二万プラス二台目無料効果で三万前後かうまくいけばもっといってもよい
730非通知さん:2011/03/07(月) 12:45:41.96 ID:4s+zFi3U0
何これ?

プレスリリース
2011年3月7日
ウィルコム
電池(2,400mA/3V)※1 3本で10年以上稼働する テレメタリング装置を実現する 「超低消費電力PHSチップセット」の開発意向を表明
http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2011/03/07/index.html
731非通知さん:2011/03/07(月) 12:50:21.79 ID:eR3pLSeU0
>>730
俺が散々言ってるテレメタ用途の拡充
ようやく来たな。
732非通知さん:2011/03/07(月) 13:05:33.09 ID:nHf3EQgR0
>>730
どこでもWiFiに組み込めば電池交換不要だなと思ったら、待ちうけの場合かよ。

極たまにしか発信しない用途か・・・、よくなくす携帯に組み込むか?(w
733非通知さん:2011/03/07(月) 13:09:02.10 ID:JefO3o2E0
純増おめ
734非通知さん:2011/03/07(月) 13:19:01.90 ID:gnchg/vB0
テレメタが普及してくれれば、アンテナが必要以上に間引きされることもなくなるかもね
735非通知さん:2011/03/07(月) 13:27:43.30 ID:wUiQlW/E0
ソフトバンクにドッチーモ出して、さらにもう一台PHSバラ巻け。

iPhoneユーザー(パケットMAX出してる人限定)にもPHSバラ巻け。パケット無料で。
736非通知さん:2011/03/07(月) 13:48:27.87 ID:N3Q+PnRm0
超低消費電力はクルマの盗難防止装置に使えるな。
専用の年額1000円くらいのプランを作れば結構需要ありそう。
電話以外の新たな需要は即増益に繋がるのでいいと思うが
その程度のことどうして今までやってないんか。
737非通知さん:2011/03/07(月) 13:52:43.15 ID:alycmBJH0
>>736
お金がなくて、株主が五月蝿かったから。
738非通知さん:2011/03/07(月) 19:38:22.45 ID:2B+PSG5Q0
ソフトバンクの子会社になってから良い事が続くね!
やっぱ、ソフトバンクに任せておけば安心だね!!
739非通知さん:2011/03/07(月) 19:41:44.69 ID:k557zrWf0
超低消費電力の携帯が来年の4月頃出てくるなら今、端末買わない方が
良いって事じゃないか?
740非通知さん:2011/03/07(月) 19:46:04.93 ID:mh/VQEXP0
>>738
でもウィルコムは裁判所の管轄下。
741非通知さん:2011/03/07(月) 20:06:33.24 ID:5n7ngAfQP
2台目無料で2台目契約してきました。
仕様者(母親)の希望で折りたたみとのことでHBBOX
罠がありました。300円*24の分割はできません。
7200円の端末代を一括払いでした。
報告終わり。

HBBOXサクサク動作でいいね。
俺の340Kより全然速いし
742非通知さん:2011/03/07(月) 20:10:33.31 ID:nHf3EQgR0
>>741
そんな罠、嫌なら断ればよかったじゃないの。
743非通知さん:2011/03/07(月) 20:13:04.50 ID:mh/VQEXP0
>>739
初期ロットは勘弁。
744非通知さん:2011/03/07(月) 21:14:56.40 ID:r8ix2rmWi
こっちが本スレ?
745非通知さん:2011/03/07(月) 21:20:13.67 ID:s15Jy27T0
少なくとも〓付きの方はWILLCOMを応援するユーザーに悪意を持った連中が
悪態をつくために存続させようとしているスレッドなことは間違いない。
こちらを立てた人にはそのような意図はない。
746非通知さん:2011/03/07(月) 21:24:33.49 ID:RqJLY8sQ0
>>744
違います
747非通知さん:2011/03/07(月) 21:25:26.64 ID:r8ix2rmWi
>>745
そうですか了解です
748非通知さん:2011/03/07(月) 21:26:32.73 ID:RqJLY8sQ0
ソフトバンクのおかげでわずか3カ月で純増に持ってきたって言うのにここの旧狂信者はいつまでも現実を受け入れないね
749非通知さん:2011/03/07(月) 21:31:40.79 ID:979egR5P0
>>745
さらには >>748 のように、自分たちのテリトリーであるゴミ捨て場の〓付きから
抜け出してこちらにまで腐臭を撒き散らしに来るから、さらに始末におえない。
750非通知さん:2011/03/07(月) 21:37:11.69 ID:V900K58W0
なんだかんだ禿の手腕はすごいとは思うけどなぁ
今回一時的にかもしれないが純増まで持ち上げたのはなかなかだよ
禿鰤投入でも少しの流出押さえでしかなかったが
その後も週単位でユーザーの増減具合見ながら
どんどん割引などの素早い判断で投入、かなり金かかっただろうCM連発での認知度アップ
この集中のしかたと速さがすごいとは思った
751非通知さん:2011/03/07(月) 21:42:16.90 ID:V900K58W0
去年灰鰤出して1ヶ月でPHS無料定額データ打ち出したのに、
シャープにごねられ端末在庫無し、CMもしなかったから世間は0円を知らず・・・
あの時この2つの問題をクリアしていたら5万10万台くらい端末売れていたんじゃないかとは思うね
その後芋とかUQのばらまきなんかもあってPHSごときの定額データ通信速度じゃ誰も見向きもしなくなったが
タイミングや決断の素早さみたいなとこでどんどん差が出るな
752非通知さん:2011/03/07(月) 22:17:12.20 ID:wUiQlW/E0
>>751
シャープはとことん、ウィルコムの足をひっぱるね。
もうシャープの端末はださなくてよし!
753非通知さん:2011/03/07(月) 23:19:19.59 ID:phHfpCye0
クソスレ。
本スレへどうぞ。
754非通知さん:2011/03/07(月) 23:34:34.39 ID:5n7ngAfQP
ネフロ殺して
SIM機も抹殺して
ハニービーオンリーにしたらいいんだよ
カメラとかも1M以下で良いブログ用に800*600でもあればいいんじゃね?
全機種WOAM対応とかにしてX8まで対応に
そんでデータ通信専用のやつも消す
タレントのCMもやめて全部ハチでアニメでOK
755非通知さん:2011/03/07(月) 23:38:27.46 ID:+Akb1uvm0
>>754
むしろそういう低スペック作る方が逆に金がかかったりする
756非通知さん:2011/03/07(月) 23:43:16.30 ID:5n7ngAfQP
しったか乙

いまのハニービーみたいなのにコストかかってたら
あんなに安く売れんわボケ
757非通知さん:2011/03/07(月) 23:51:11.37 ID:BiZTNJzd0
>>756
頭悪そうだね君w

低年齢?
758非通知さん:2011/03/08(火) 00:17:25.73 ID:ph3JeeZc0
>>750
その禿の手腕の凄さを
・インフラ整備
・2兆円の借金返済(2014年度にゼロにするのが公約だったよな)
に使えばいいのにと思えて仕方がない。

基地局倍増計画ってどうなったの?
759非通知さん:2011/03/08(火) 00:18:46.13 ID:VNkxX0bAP
>>755
無駄な機能がついたものを組み込まざるをえなくても
機能はソフトで殺せばいいよ
760非通知さん:2011/03/08(火) 00:24:52.95 ID:Ls6pIS+MP
こうなると喜久川がどれだけひどかったかよくわかるな。
会社を成長させていた八剣さんを追いだしてから
3年で会社を倒産にまで追い込んだら逃げてしらんぷり。
別の人に尻ぬぐいさせて責任も取らない。
ソフトバンクが入ってきたら3ヶ月で純増に転じる。
喜久川がウィルコムのガンだったんだよ。
761非通知さん:2011/03/08(火) 00:31:28.68 ID:5PhLwp2zP
携帯はスマフォ
音声通話とポチポチメールはウィルコム
そんな風にすみわけたらいいねん
っていうか携帯である必要ってあるの?
willcomこんなに安いのに携帯つかう意味がわからん
762非通知さん:2011/03/08(火) 00:32:52.18 ID:3Hh5tbjs0
>>745
禿グループになった現実から逃避したい奴らの巣窟だろwww


763非通知さん:2011/03/08(火) 00:38:19.84 ID:dtAhjt8p0
なんかまた臭いはじめたな
764非通知さん:2011/03/08(火) 00:42:39.56 ID:Ls6pIS+MP
>>745
このロイターの記事なんか
http://jp.reuters.com/article/domesticEquities4/idJPnTK054509620110307
「ソフトバンクグループに入ったウィルコムのPHSの2月の実績は、
2万9600件の純増だった。一定の条件で他社製の携帯電話への通話が無料になる
「だれとでも定額」(12月3日から開始)が浸透し、21カ月ぶりに純増に転じた。」
って書いてあるよ。
まだソフトバンクグループに入ったと認められないとしたら異常だよ。
765非通知さん:2011/03/08(火) 00:46:10.25 ID:kL12NMjQ0
スレタイに 〓 を付けてるスレのスレ立てた人は禿なんだよ
意味ねぇよ。
もしも、次スレで〓付きで立てられたら、無視されるスレ(隔離スレ)にまたなるだろう
766非通知さん:2011/03/08(火) 00:53:55.72 ID:Ls6pIS+MP
>>765
別にソフトバンクグループなんだからいいんじゃないの?
何こだわってるんだか?
767非通知さん:2011/03/08(火) 00:56:00.91 ID:LK7z6xoxi
>>758
気になるなら自分で調べて、ついでに発表しとけ
768非通知さん:2011/03/08(火) 01:03:43.94 ID:vauBsy+g0
ソフトバンクを批判する人は同時に迎合する人じゃないと思う。
769非通知さん:2011/03/08(火) 02:40:53.82 ID:Ls6pIS+MP
>>768
ソフトバンクが助けなかったらウィルコムはもう存在してないんだよ。
佐々木希のCMもなかったし、ウィルコムプラザが増えたりもしなかった。
なのになぜソフトバンクを批判する必要があるの?
770非通知さん:2011/03/08(火) 03:27:41.44 ID:An5sUFgN0
相対で相当ダンピングやってるっぽいんだよなぁ〜
実質的には15000の純増

でも1台あたり2450円徴収できる。
これに引っかかる土人ってどんな人だろう?

アイフォンだってCB対象のご時世に、ソフトバンク電波がつながらないと
嘆く人はPHSならつながるのかな?w

771非通知さん:2011/03/08(火) 03:52:31.93 ID:EnrfSk3p0
都内の繁華街でもPHSのほうが繋がる地域はあるんだよね。
渋谷とか秋葉原とか。
772非通知さん:2011/03/08(火) 04:50:53.89 ID:7lrI8oUf0
また、さらっと嘘をついているな
773非通知さん:2011/03/08(火) 05:35:24.66 ID:XzBs0I0T0
の方「が」繋がるってとこはないだろ
774非通知さん:2011/03/08(火) 05:38:42.16 ID:dm5y5MsV0
>>772
使い比べたことある?
うち、法人契約でiphone4を結構開発機で持っていて、
他社の地図アプリのモニタリングでみんなで持ち歩いたりしてるから、
ちゃんと「実感」としてあるんだよ。
地理特性なのかアンテナ効率の問題なのかよくわからんけども。
まあ単に空いてるだけかもしれないけどね。
775非通知さん:2011/03/08(火) 05:41:31.12 ID:dm5y5MsV0
繋がるっていうより、通話がノイジーだったり、ハウったり、
パケットが切れ切れになったりするでしょ。祖父版も結構。
都市部では携帯に完全に負けてるとは言い切れないよ。
776非通知さん:2011/03/08(火) 07:36:29.31 ID:zkQZ0DmV0
>>758
もう1兆円返済した
残りは借り換えで今年返済する
新たに1兆円の借金が発生するが以前の借金は、0になるよ
777非通知さん:2011/03/08(火) 07:37:49.64 ID:TpX1CJ0A0
PHSは15年使っているが
都内なら繋がらなかったり途中で切れたりとか
通話音声が悪いとか雑音がするとか
一度もないよ。
そういうのはむしろ携帯電話のほうが起きるね。
データ通信というのはしたことがないので判らないが
メールに関して言えばアンテナ1本とかでも
送れるし内容も完全で欠落などは無い。
PHSが音質悪いとか切れるとか言ってる人は
PHS持ってない人か携帯と勘違いしてるだけ。
778非通知さん:2011/03/08(火) 07:43:25.87 ID:9eU7PYtv0
つまり、都会用にウィルコム1台、田舎用にもう1台ドコモを持っておけばいいわけね?
779非通知さん:2011/03/08(火) 08:04:55.00 ID:RXCRaput0
俺も都内に住んでてここ10年近くウィルコム使ってきたけど
日常的な用途で使えなかったことはなかったんだよなあ。
電車の中とかで通話が切れるって言ったって
そもそも電車の中で通話をする事自体がおかしいわけだし、
パケット通信なら途切れ途切れでもちゃんと使えるし。
今副都心線なんかで一番使えるのはウィルコムだったりするじゃん。
780非通知さん:2011/03/08(火) 08:11:30.23 ID:IN5QHbV+I
そうか純増だったか凄いじゃん
最近、家電量販店でも結構WILLCOMに人がいたからね
ちょうど今年で6年目になるけど、随分と節約できたと思う
781非通知さん:2011/03/08(火) 08:22:48.77 ID:QG07lA0A0
>>769
助けたもなにもXGP帯域がほしいためにADR阻止したの、誰だか知ってる?
マッチポンプって知ってる?

782非通知さん:2011/03/08(火) 08:25:03.90 ID:AQ24W+FW0
倒産もマッチポンプなのかよ
783非通知さん:2011/03/08(火) 08:41:05.58 ID:CebW76940
>>774
もちろん
初代味ポンからのユーザだし
ソフトバンクも一般形態とiPhoneも使っている

ソフマップアミューズメントやカクタ、紙風船、中央通りのサイゼリヤなどで
圏外になるのはWILLCOMだけ
784非通知さん:2011/03/08(火) 08:42:20.35 ID:CebW76940
>>781
どうして、そうやって嘘着くのかな
785非通知さん:2011/03/08(火) 08:57:39.12 ID:NXRSgdWt0
21ヶ月ぶりに純増
問題は次の手をどうすろか?
誰定プラスとかやって500円〜1000円さらにプラスして30分〜60分もタダにすればかなりイケル
786非通知さん:2011/03/08(火) 09:16:22.49 ID:zkQZ0DmV0
>>781
タダでも要らないと拒否したのに総務省が直々に禿げにお願いして引き取って貰ったのに何言ってるんだよ?
787非通知さん:2011/03/08(火) 09:31:38.46 ID:5PhLwp2zP
おれ仙台だけどwillcomで不便感じたこと無いよ〜
Dポケ時代から15年使ってるけどさ
携帯は地下鉄で即死ぬけどピッチはけっこう平気
788非通知さん:2011/03/08(火) 09:46:49.55 ID:mJ1o5MZD0
俺は札幌だけど10年以上困ったことない

…と思ったけど、浦安の方のホテルでつながらなくて困ったことがあった
部屋はダメだったけど、廊下は普通に使えたので、
ノートパソコンを抱えて廊下に立ってた記憶が…
789非通知さん:2011/03/08(火) 11:15:10.89 ID:ph3JeeZc0
>>776
ソースキボンヌ。
790非通知さん:2011/03/08(火) 11:22:27.23 ID:ph3JeeZc0
>>769
助ける前に潰れてるじゃん。
791非通知さん:2011/03/08(火) 11:36:52.43 ID:ph3JeeZc0
>>769
禿以外にも色々なところが出資してるのだが。
792非通知さん:2011/03/08(火) 11:41:39.12 ID:tWiHPwsv0
なんかとんでもない発表キタ〜w

http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2011/03/07/index.html
793非通知さん:2011/03/08(火) 12:02:59.78 ID:KKqK4hd60
794非通知さん:2011/03/08(火) 12:11:46.13 ID:gR6+tHDki
>>789
776じゃないけど、それってググれば出てくると思うけど。
ビジネス板でも上がってたんじゃない?
795非通知さん:2011/03/08(火) 12:27:53.53 ID:Ls6pIS+MP
>>781
> 助けたもなにもXGP帯域がほしいためにADR阻止したの、誰だか知ってる?


阻止って具体的に何したの?
総務庁に意見言ったら阻止なの?
796非通知さん:2011/03/08(火) 12:39:43.09 ID:5PhLwp2zP
あんしんサポート入ればホームアンテナ無料で借りられるから
出張などの時は持ち歩いてる
ウィルコムはほんと快適
797非通知さん:2011/03/08(火) 13:09:25.64 ID:CsspWRJji
>>791
どうして嘘をつくの?
798非通知さん:2011/03/08(火) 13:30:23.05 ID:4EWk6P4s0
>>791
情弱乙

正確には出資予定だったが直前に逃げて禿だけになっただ
799非通知さん:2011/03/08(火) 13:30:41.24 ID:ph3JeeZc0
>>797
ttp://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2010/03/12/index_01.html
基本合意書を見るとソフトバンク以外も出資してるのだが。
800非通知さん:2011/03/08(火) 13:36:35.20 ID:4EWk6P4s0
>>799
だから直前に逃げたと言ってるんだよ
801非通知さん:2011/03/08(火) 13:38:27.61 ID:ph3JeeZc0
>>800
ソース出して説明してくれないか?
802非通知さん:2011/03/08(火) 13:38:53.41 ID:p/jwbImT0
>>799
その合意を含む旧再建案が6月頃債権者に拒否され、
11月頃その合意とは異なる現行スキームに落ち着いたわけで。
803非通知さん:2011/03/08(火) 13:40:11.30 ID:tiajRDwZ0
>>758そしてKDDI、イーアクセス買収予定だろ
804非通知さん:2011/03/08(火) 13:46:59.08 ID:68RaQ6aPP
複数企業出資ってXGP事業を譲り受けたWCPと混同してるだけじゃないかなぁと。
805非通知さん:2011/03/08(火) 13:53:30.74 ID:eZ71zsrWO
>>765
隔離スレは、こっちの方なんだがwww



806非通知さん:2011/03/08(火) 14:19:32.55 ID:4EWk6P4s0
>>801
下駄付きの本スレの過去スレにソース付きの書き込みがたくさん有るよ
今出先なんで引っ張ってこれないから簡単に書くと
AP何とかってファンドは、ウィルコム本体を出資を集めて運営しますと約束したが
出資が集まらずにごめんなさいしてウィルコム本体を引き受けるのを放棄したんだよ
807非通知さん:2011/03/08(火) 15:12:26.49 ID:g5WGZ1wQ0
俺は下駄付きでもなんでもかまわない。しかし、下駄付きにこだわる奴は粘着質だからめんどくさい(下駄付スレ乱立させたり)
乱立荒らしはスルーしてお互い住み分けすればいいだけのはなし。
808非通知さん:2011/03/08(火) 15:20:21.36 ID:AQ24W+FW0
@na_softbankとそれをRTしてる人は乞食みたいだな。不勉強だ。
809非通知さん:2011/03/08(火) 15:27:02.00 ID:WPQ2TQ2M0
>>801
なんで嘘をついて、他人に労力をかけさせるの?
810非通知さん:2011/03/08(火) 16:20:02.14 ID:hZhLIHes0
うちの70↑の両親が携帯を持ちたいといっているのだが
でもけちけちな父親があまり金を払いたくないと言っている
そこでウィルコムをおススメしても大丈夫だろうか?
811非通知さん:2011/03/08(火) 16:21:20.96 ID:ph3JeeZc0
>>806
出先からdクス。
812非通知さん:2011/03/08(火) 16:24:06.35 ID:ph3JeeZc0
>>810
・過疎地や山間部で使う
・どうしても繋がらないと困る
というならウィルコムはオススメできない。
813非通知さん:2011/03/08(火) 16:26:53.11 ID:ph3JeeZc0
>>810
加入前に
http://www.willcom-inc.com/ja/service/area/
居住地がエリア内か確認されることを勧める。
814非通知さん:2011/03/08(火) 16:29:38.34 ID:44S0iqsKP
>711 :白ロムさん :sage :2011/03/08(火) 16:23:19.84 ID:rAu8InV50
>うわー、ハイブリ完売間近メールキタ━━━━━━━━!!!!

↑京スレでこんな書き込みが合ったんだけど、他にも来た人いる?
自分は既に灰鰤持ちだからメール来ない・・・??
815非通知さん:2011/03/08(火) 16:31:48.24 ID:Ls6pIS+MP
ソフトバンクのおかげで延命できたのにまだ言ってんの?
816非通知さん:2011/03/08(火) 16:58:01.14 ID:F9ArELdi0
宮川が「スマートフォンはもう出さない」と言ったって本当?
817非通知さん:2011/03/08(火) 17:11:32.98 ID:6ccLWapU0
質問で流れぶった切り・・・
818非通知さん:2011/03/08(火) 17:17:09.23 ID:kOwURRe90
>>816
それは宮内じゃねーの
819非通知さん:2011/03/08(火) 17:24:13.20 ID:v5EynTNx0
>>815
何でそんなに必死なの?
820非通知さん:2011/03/08(火) 17:25:22.05 ID:a1NA5MfT0
これは新つな終了のお知らせと言うことでOK?

http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20110308_431833.html
821非通知さん:2011/03/08(火) 17:32:10.93 ID:F9ArELdi0
>>820
\980の新つなが圧勝だろ。
822非通知さん:2011/03/08(火) 17:38:32.40 ID:VNkxX0bAP
>>820
実質3610円じゃねえか
確かにFOMAにしては安いが、エリアを比較にしなければ
WiMAXの方が圧倒的に安くて速い。
ウィルコムも何とかプラン改正して競合しろよ。
傍観してユーザー減る悪夢から逃れるには最初が肝心だ。
823非通知さん:2011/03/08(火) 18:12:53.29 ID:yxhQXAUy0
Pは黙ってろ
824非通知さん:2011/03/08(火) 18:59:48.42 ID:eXGn9EqP0
>>814
WILLCOMストアのメールとってないと来ないよ
825非通知さん:2011/03/08(火) 19:02:43.47 ID:eAqeS3yh0
>>822
ハイブリ持ってれば機器レンタル料はいらないな
それか安い3Gルータ買うとか
826非通知さん:2011/03/08(火) 19:39:32.04 ID:h3YFwQt/0
まあ、どんなクソ回線になってもウィルコムよりは広くて速いからお得だよねー
827非通知さん:2011/03/08(火) 19:45:31.09 ID:qX0MEXpz0
>>826
ウィルコムより高い回線はいくらでもあるでしょ
828非通知さん:2011/03/08(火) 19:48:44.85 ID:7972F0a50
もうウィルコムは安くないだろ。
もう”値下げ”できないのは分かったよ。
829非通知さん:2011/03/08(火) 19:57:02.66 ID:+qIqx5Bv0

スレ内の派閥

 【旧ウィルコム派】
 ソフトバンクに対し批判的。(中には元ソフトバンクユーザーがいる)
 ソフトバンクを批判する材料探しに明け暮れる。
 禿には批判材料があるのも事実だが・・・

 【ソフトバンク派】
 基本ソフトバンクマンセー!
 「ソフトバンクのおかげで延命できたのにまだ言ってんの?」
 「誰のおかげでウィルコムが存続できてると思ってるの?」
 「禿げがいなきゃ潰れてる」
 などが口癖で異常なほど粘着質。
 現実といえば現実だがそれを必要以上に押付けてくる。

そしてスレが荒れる。
どっちもどっちw
830非通知さん:2011/03/08(火) 20:08:42.92 ID:Cr/Cj/zF0
>>829
違うだろ
アンチが禿を煽りに利用してるだけだろ
831非通知さん:2011/03/08(火) 20:10:22.26 ID:KKqK4hd60
俺、ポケット電話派。
832非通知さん:2011/03/08(火) 20:38:19.81 ID:sTYGwcR70
ウンコムさん、もっと安くしないと契約してあげないよww?
833非通知さん:2011/03/08(火) 21:02:02.98 ID:Pbs+d/NM0
>>799-802>>806
ttp://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2010/12/21/index.html
お知らせ 2010年12月21日

株式会社ウィルコム
ソフトバンク株式会社
Wireless City Planning株式会社

株式会社ウィルコムの会社分割・減増資等の完了に関するお知らせ

 株式会社ウィルコム(以下、「ウィルコム」)、ソフトバンク株式会社(以下、「ソフトバンク」)およびWireless City Planning株式会社(以下、「WCP」)は、
ウィルコムの更生計画(以下、「更生計画」)に定める会社分割および減増資ならびに株式譲渡等を本日完了いたしましたので、その旨ご報告いたします。

■ 会社分割について
本日、更生計画に規定された吸収分割の効力が発生したことに伴い、
WCP(代表取締役社長:孫 正義。ソフトバンク、アドバンテッジパートナーズ有限責任事業組合がサービスを提供するファンドが出資する組合等
(これら組合等が取得したWCP株式はニューヨークメロン信託銀行株式会社に信託されております)およびその他投資家が出資する会社)は、
ウィルコムより、@XGP事業、APHS事業およびXGP事業に供されている電柱等の資産、ならびにBPHS基地局等およびXGP基地局等に係るロケーションの賃貸借契約等の借主の地位等を承継取得しました。

■ 減増資および株式譲渡について
ウィルコムは、更生計画に従い、本日、その発行済株式の全部を無償取得・消却するとともに、
アドバンテッジパートナーズ有限責任事業組合がサービスを提供するファンドが出資するAPW投資事業有限責任組合に普通株式30万株を3億円にて発行いたしました。
また、ソフトバンクは、同日、当該全普通株式を、APW投資事業有限責任組合から同額にて譲り受けました。


今後、ウィルコム、ソフトバンクおよびWCPは、ワイヤレスブロードバンドの本格的展開に向けて邁進し、情報通信市場のさらなる発展と活性化に努めてまいります。

なお、今回の一連の手続き等に関するプレスリリースの一覧は、以下をご覧ください。
(以下略)
834非通知さん:2011/03/08(火) 21:36:55.48 ID:JwE2rcZH0
俺はNTTパーソナルから始めてDDI、ウィルコムと
PHSしか契約したことが無かったから携帯会社は完全に外から眺めてる感じだが
携帯三社ないし四社を見てると会社としてはソフトバンクが一番マシかなぁってここ数年思っていた
別に通話だのメールだのそれほどしないし都会に住んでいるからエリアを気にする必要も無いってのもある
救済がソフトバンクだったのはラッキーと思ったな
これがドコモとかauだと再建策も無くかなり急速にウィルコム解体の方向に動いていたと思うよ
まぁ俺自身もう今後長くウィルコム使うつもりは無いけどドコモやauに吸収されろくにサービス向上も無く終わるよりは
ソフトバンク資本で色々サービスやりながらもやんわり終了する方がマシ
835非通知さん:2011/03/08(火) 22:37:40.25 ID:1sqjwCSE0
ウィルコムって再生に成功したらソフトバンクと一体化しはじめて失敗したら消滅するの?
836非通知さん:2011/03/08(火) 22:50:35.63 ID:s4dxxf9U0
>>835
一体化するかは不明だが失敗すれば消滅するよ
会社更生法の適用は2年間だから2年で更生できなければ清算になるのが通例です
837非通知さん:2011/03/08(火) 23:42:56.51 ID:Pbs+d/NM0
>>836
ttp://www.nikken-times.co.jp/tdb/0/3220.html

倒産したのは、2010年2月18日だから、2012年2月18日がリミットだな。
もうあと1年ない。
838非通知さん:2011/03/08(火) 23:48:05.52 ID:DQ1tVhGD0
都市部はほとんどイーモバイルとUQに客をもっていかれたから帯域スカスカ
不用な基地局を3割くらい間引いてやればそれだけでかなり維持費と経費削減でき
簡単に赤字体質からは脱却できるだろう
839非通知さん:2011/03/09(水) 00:09:42.02 ID:WLwE5Ov50
こっちは電波状況が段々悪化してるから、真剣に契約切ろうかと考えてるのに
なに言ってんだか。
840非通知さん:2011/03/09(水) 00:28:36.62 ID:WfcYpXG50
PHSの良いところは、低周波で人間に優しいところ。

841非通知さん:2011/03/09(水) 00:36:45.75 ID:TocbAUrT0
低周波って肩こりに効くの?
842非通知さん:2011/03/09(水) 00:36:52.23 ID:9KecXk86i
>>840
何と比較して?
もしかして3G回線?
843非通知さん:2011/03/09(水) 00:37:50.48 ID:NsvTYGER0
>>839
どこ?
都会なんて4xだともう普通に240k張り付いてる感じで速度出るよ
時々遠くのアンテナを掴んでるのか落ちる時もあるけど
844非通知さん:2011/03/09(水) 00:42:56.12 ID:Y7iwTvyz0
>>842
低SATなのは2Gと比較してだよ
PHSの一部は、SB3Gより高いのがある
845非通知さん:2011/03/09(水) 00:48:43.81 ID:4pY/ZOyW0
>>844
スマホ?
846683:2011/03/09(水) 00:48:57.70 ID:9KecXk86i
>>844
俺にいうなよw
3Gが人体に影響がないのは厚生省が確認済み
847非通知さん:2011/03/09(水) 00:52:42.53 ID:+PZqdw140
厚生省か・・・
薬害とか起きてるけどね。
848非通知さん:2011/03/09(水) 00:58:22.07 ID:q4qW4jGT0
240k(笑)
849非通知さん:2011/03/09(水) 01:13:52.59 ID:5msBGQVx0
>>838
細かく基地局設置してもう債務超過になった会社があるな

UQとかUQとかUQとか・・・w
850非通知さん:2011/03/09(水) 01:18:33.81 ID:Ii53G30M0
>>846
大本営発表を真に受ける奴か。
戦争になったら、国のために奉公してくれよな。
851非通知さん:2011/03/09(水) 01:25:55.58 ID:Spl+XzFb0
注:PHSが無害というのは、ウィルコムの大本営発表
852非通知さん:2011/03/09(水) 02:05:45.08 ID:IdcVSXzc0
まぁ、実際に一昔前の携帯電話はテレビ画面に近づけると音がしたり画面が乱れる
なんて感じでかなり出力の高い電波が出てたからな
それに引き換えPHSはその頃から低出力だった
今は携帯電話も低出力になってきてるから古い機種意外は無害になりつつあるとも言える
853非通知さん:2011/03/09(水) 02:12:37.33 ID:BfS/wJLe0
92年?あたりまで家庭用テレビモニタへの影響が結構大きかった記憶。
それ以降もアパートやマンションの隣の部屋で携帯を充電器に置いていると、
AMラジオがザーザー言ったりした(聞こえはしたけど)。
俺が95年にNパーを買ったのはPHSはその辺の安心感がアピールされていたからだったな。
854非通知さん:2011/03/09(水) 02:31:32.40 ID:Qp1NNFXH0
再生したらソフと一体化っておかしくない?
むしろダメだったら一体化じゃないの?
855非通知さん:2011/03/09(水) 02:40:53.77 ID:TocbAUrT0
どう転んでも吸収される
856非通知さん:2011/03/09(水) 02:45:50.70 ID:Iv2Pkcg+0
>>850
んーじゃあ、3Gが影響あるって真に受けてるのは誰の影響?
857非通知さん:2011/03/09(水) 08:53:58.70 ID:jjVYLDA3i
ふむ、公共機関よりウンコムを信じるか
まさに信者としか言いようがないな
858非通知さん:2011/03/09(水) 09:31:55.02 ID:vDdnww+B0
>>854
再生したら吸収はされんでしょ
859非通知さん:2011/03/09(水) 09:36:42.62 ID:6898JzxZ0
ウイルコムは信用ならんが
公共機関ならすべてを信じるとか
まさに愚民wwww
860非通知さん:2011/03/09(水) 10:06:51.03 ID:gkZHGDJd0
民主党なら信じますか
さすが
861非通知さん:2011/03/09(水) 11:02:10.32 ID:dDQXxI8d0
ストアで買った、タダ2回線目のハニビ3が届いたが、
番号入って無いみたいで、オンラインサインアップはもちろん
ファンクション0でもなんも出てこない\(^o^)/
862非通知さん:2011/03/09(水) 11:06:22.25 ID:7WvczIl10
>>861
でんげんきってコンセント抜いてでんげんいれる
863非通知さん:2011/03/09(水) 11:23:15.13 ID:aFEArwRH0
AIR発番なんじゃないの?
864非通知さん:2011/03/09(水) 11:23:52.64 ID:J154lT4O0
今の人は
携帯電話が自動車用移動電話だったとか
PHS(当初はPHPという名称だった)が家庭内ワイヤレス電話の子機だった
とか知らないのか
自動車電話は送信出力5Wだったが携帯は0.8Wだった。
最新のは0.25W以下で可変になってる。ちなみにPHSは0.01W。
865非通知さん:2011/03/09(水) 11:30:13.19 ID:h9Uq60Cz0
WILLCOMご利用の方に相談があります。

WS011SHからiphoneに移行してしばらくWILLCOMを利用していないのですが、そろそろ解約しようと考えております。
ただ、サポートコインが10コインあるので、解約前にこれを有効に使えないかと考えておりますが、何かいいアイディアがありましたら、教えていただけないでしょうか?
866非通知さん:2011/03/09(水) 11:35:34.63 ID:qXAuV9TQI
電池パックしかないと思われ
867非通知さん:2011/03/09(水) 11:43:06.33 ID:HPkrwf650
>>864
今の人はっていうか
実際に家庭内無線で使ったことある人以外は知らないでしょ、普通
868非通知さん:2011/03/09(水) 11:45:48.30 ID:HPkrwf650
>>865
WILLCOMへの餞別として使わないでおいとけば。
世話になったんだろ?
869非通知さん:2011/03/09(水) 11:53:39.75 ID:DjkmYMEcO
ダブルバリュー終わったら機種変できるの知らなかった…
そのあと学割みたいなのに入っても機種変するにはプランを〜とか出ていてネットだと。

今日ストア行ったら別にプラン変更イラネ言われたから月々300円で新機種ゲットw
870非通知さん:2011/03/09(水) 11:57:42.84 ID:0I3lZolH0
>>869
別にW-VALUEとか関係無く機種変はいつでもできますけど?
871非通知さん:2011/03/09(水) 12:05:56.67 ID:PtiV2DcO0
>>866
その電池パックでさえ在庫切ればっかりだけどな
872非通知さん:2011/03/09(水) 12:17:12.81 ID:4pY/ZOyW0
スレ内の派閥

 【旧ウィルコム派】
 ソフトバンクに対し批判的。(中には元ソフトバンクユーザーがいる)
 ソフトバンクを批判する材料探しに明け暮れる。
 ソフトバンクの傘下になったことを認めない。

 【ソフトバンク派】
 基本ソフトバンクマンセー!
 「ソフトバンクのおかげで延命できたのにまだ言ってんの?」
 「誰のおかげでウィルコムが存続できてると思ってるの?」
 「禿げがいなきゃ潰れてる」
 などが口癖で異常なほど粘着質。
 現実といえば現実だがそれを必要以上に押付けてくる。

そしてスレが荒れる。
どっちもどっちw
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 12:19:26.60 ID:NwdshMx40
ウィルコムで機種変とか有り得ないぞ
コインは電池しか使えない
俺は先週パック在庫有りですぐにポチったけど
874非通知さん:2011/03/09(水) 12:38:54.09 ID:EOYgUcK/0
>>865
名義変更(利用権譲渡)を必須としてネットオークションで売り払う。

2010/11/30以前に契約していたW-SIMならだれとでも定額を付けられるし、
新ウイルコム定額プランS+だれとでも定額にすればもう一台無料でもらえる
(いずれも5/31まで)から、それプラス10コイン付くなら、バッテリーより
高値で売れるかもしれない。
875非通知さん:2011/03/09(水) 13:59:03.04 ID:NwRSIqSD0
>>834
まあ、これが正解。
最初に信者たちが望んでいたようにドコモやKDDIに吸収されたら、ドコモPHSやツーカーの運命が待っていただけ。
なるべく早期のPHS停波、携帯への巻取りしかありえない。

ソフトバンクはPHSに対して、本気でまだがんばれると思って梃入れしているし、
現時点で基地局ロケーションの有効活用や、さらにPHSの寿命がきても携帯に巻き取るより、
次世代PHSにつなげようとしている。
876非通知さん:2011/03/09(水) 14:02:25.18 ID:Tkc79iWv0
>>858
SBグループ内の1完全子会社として存続…という意味ならそうかもね。
でもこの意味合いだとうまくいかなかった場合の扱いは吸収じゃなくて消滅じゃないか?
877非通知さん:2011/03/09(水) 14:18:55.82 ID:lBaKWfV4P
>>865
サポートコインで買えるものが電池パックしかないので
ハニビ3用の電池パック2個でも買っておいて
オクで転売とか。売れる保障はないがw
878非通知さん:2011/03/09(水) 14:29:36.80 ID:lBaKWfV4P
もうすぐ灰鰤の在庫がなくなるとか投稿されてるが
5末を待たずして無くなるのかね。

にしても、滑り込みでプランGSを獲得しようとしてる
乞食の多いこと。どうせ新機種が出たらそっちにすれば
よかった!とか思うだろにww
879非通知さん:2011/03/09(水) 14:31:39.28 ID:F3D00zOj0
興味があるのはPHSが存続するか消滅するかってとこだね
Willcomで残るかソフになるかとかどうでもいい
もっと言うと番号もメアドも変わらずただで機種変してくれれば
PHS消滅でケータイ移行でも別にいい
880非通知さん:2011/03/09(水) 14:33:08.71 ID:RTsHe4HW0
肺鰤や蜂3を捌き切らないと先に進めないからな。
881非通知さん:2011/03/09(水) 15:17:35.95 ID:QBJ8Gz4D0
>>873
はいはい嘘乙
機種変でもコインでちゃーんと機種代キャッシュバックされるよw
882非通知さん:2011/03/09(水) 15:31:31.79 ID:eQ+tASUH0
>>875
>さらにPHSの寿命がきても携帯に巻き取るより、
次世代PHSにつなげようとしている。

PHSと次世代PHS(死語)じゃ狙ってるターゲットは全く違うから
巻き取りようがない。
超低消費電力PHS用チップ開発とか、むしろ現行PHSの長所を伸ばす
方向だけど。
883非通知さん:2011/03/09(水) 15:34:01.40 ID:eQ+tASUH0
@miyakawa11 宮川さん、ウィルコムの転送サービス、発信者の電話番号が表示できるようにできませんか?
あと、auの着信転送サービスのように4種類くらい種類があると便利です。
(無応答転送、話中転送、フル転送、選択転送)

@yasui48 現在NW改造のメインでもあります全国ITX化工事が進行中ですが、着信転送時の発信者番号の表示については
既に開発完了しています。
工事終了後に他網への信号変更、基地局やSCPなどの設定変更を行うことで、サービス可能なります。
今年秋頃ターゲットです。

転送時の番号表示も可能になるみたいだね。
884非通知さん:2011/03/09(水) 16:21:54.38 ID:YiLrm6Sv0
980切れそうだし、灰鰤いくか…いや、新端末がくるか…いやそれはないか…
でも、この前WP7かアンドロがいいかとか言ってたし…


1時間くらいこれがループ中。助けて。
885非通知さん:2011/03/09(水) 16:23:22.73 ID:EyV32oHK0
>>879
PHS電話番号は、SBがうまくやれば、070番号のままSBMへMNP可能になるかもね。
メアドは、例えば、
[email protected][email protected]
のようになれば良いかも。
886非通知さん:2011/03/09(水) 16:23:59.00 ID:7dTvGq+a0
>>884
俺は、灰鰤に行ったよ。
887非通知さん:2011/03/09(水) 16:30:39.14 ID:WoI6ZNt+0
北海道でテストマーケティング始まるよー\(^o^)/
888非通知さん:2011/03/09(水) 16:32:29.07 ID:7dTvGq+a0
何をするんだ?
北海道旅行が必要か?
千歳か新千歳か?
889非通知さん:2011/03/09(水) 16:37:37.26 ID:vj3MIJE70
ウィルコムのサポートの低さはダントツだよな。

だいたい、コイン1つに支払い2万5千円必要とか、電池パック代ぶん貯まるのに何年かかるんだよ。

他社ではありえないサポートの低さだ。
890非通知さん:2011/03/09(水) 16:41:38.19 ID:C/KU5P9b0
今使っていたり、安く手に入れている端末が
秋頃には物足りなくなって、
自然と割賦で機種変したくなる流れが出来るのかな。
だとしたら会社の再生としてはすごくいい流れだ。
俺のメイン機はボロだけどこのまま大事に使って時期を待つよ。
891非通知さん:2011/03/09(水) 16:43:07.13 ID:uS8rtg1L0
>>884
1年前にもまったく同じ状況があったよね
892865:2011/03/09(水) 17:11:18.16 ID:h9Uq60Cz0
皆様、アドバイスありがとうございます。

先程、WILLCOM STOREに確認したら電池がちょうど再入荷したとのこと。HPでも在庫あり状態になっております。少なくともWS011SHは。

ということで、電池をいただくことにしました。

「名義変更(利用権譲渡)を必須としてネットオークションで売り払う」案、面白そうだったのですが、対応が大変そうだったので、電池を購入させていただくことにしました。

My WILLCOMで確認したらWILLCOMとは11年5ヵ月(2月28日現在)のお付き合いでした。ただ、最後の2年ちょっとはiphoneに乗り換えたので、ほとんど使っていなかったけど。

WILLCOMには今までお世話になりました。
893非通知さん:2011/03/09(水) 17:13:27.55 ID:eQ+tASUH0
>>885
メルアドなんてボーダフォンドメインでも普通に使えるのに。
894非通知さん:2011/03/09(水) 17:50:15.18 ID:gkZHGDJd0
>>878
willcomから直接ダイレクトメールが来て在庫ねーよってさ
895非通知さん:2011/03/09(水) 17:57:52.69 ID:lvgVIuOv0
腹痛が痛い
896非通知さん:2011/03/09(水) 18:00:02.33 ID:X6Jt8q0Z0

10コイン上限で勝手にポイント没収ってのも有り得ない酷さだ。
しかも、ページには1つの説明も無し。
サポートに問いつめたけど、あれで「明記してる」なんだと。倒産するのも当然だよな。
897非通知さん:2011/03/09(水) 18:15:30.32 ID:Kc1tXxPG0
SoftBankとWILLCOMのポイント共通化。請求も共通化して欲しい。
ポイントは相互に使える。
管理コストダウンにもなるし、これ良いだろ。
既存のコインはSoftBankのポイントに自動で移行させればいい。
898非通知さん:2011/03/09(水) 18:16:03.65 ID:VG2tQ7ES0
スマートパッドでPHSで1000円定額でできれば
契約者増えるだろうに
899非通知さん:2011/03/09(水) 18:40:21.82 ID:R1zOfWdq0
俺の周りでもちょっと前に解約した奴らが
今頃になって思い出したように泣き言を言ってるよ。
900非通知さん:2011/03/09(水) 18:55:33.40 ID:A58lsZsW0
コイン残して解約したからだな。
コインは要らないものでも何でもよいからとにかくモノ変えて、解約。
届いたらそのままゴミ箱にポイしたって良い。
901非通知さん:2011/03/09(水) 19:00:03.62 ID:F3D00zOj0
送料がいるだろ
902非通知さん:2011/03/09(水) 19:04:41.44 ID:WfcYpXG50
そうそう。 ラジオの隣にPHSと3Gを置いて、それそれ着信させると
わかる。 3Gに着信が入ると、ラジオがざーっとなる。

それから、俺はPHSにした。 電子レンジと同じ高周波を
脳みそ付近に発生させて、いいわけがない。
903非通知さん:2011/03/09(水) 19:10:06.44 ID:7dTvGq+a0
>>902
誤解の無いように、
電子レンジは水の電波共振による発熱作用を利用する。

その電波は、とても特殊な周波数で
携帯電話やPHSの周波数では発熱作用は起こらない。
904非通知さん:2011/03/09(水) 19:10:11.00 ID:CwieRycg0
>>889
ポイント・コインサービスは
■請求額に応じて100円ごとに2ポイント、500ポイント貯まると1コイン
■年間契約の場合、1年ごとに200ポイント
■請求書発行なしで、毎月100ポイント
なので新定額プランS(\2430)だと基本料だけでも1年で約4コインになる。
普通の使い方なら約2年程で電池パックの9コインがもらえる。
905非通知さん:2011/03/09(水) 19:12:10.57 ID:4pY/ZOyW0
>そうそう。 ラジオの隣にPHSと3Gを置いて、それそれ着信させると
>わかる。 3Gに着信が入ると、ラジオがざーっとなる。
AMでだけど、3Gって待ち受け状態でもラジオに雑音が出る。

>それから、俺はPHSにした。 電子レンジと同じ高周波を
>脳みそ付近に発生させて、いいわけがない。
出力の強度にもよる。
906非通知さん:2011/03/09(水) 19:13:41.39 ID:4pY/ZOyW0
>携帯電話やPHSの周波数では発熱作用は起こらない。
出力による。
電子レンジの発見はマイクロ波の研究中だった覚えが。
907905:2011/03/09(水) 19:17:37.05 ID:4pY/ZOyW0
>そうそう。 ラジオの隣にPHSと3Gを置いて、それそれ着信させると
>わかる。 3Gに着信が入ると、ラジオがざーっとなる。
PHSでも3GでもAMラジオに雑音が出る。
雑音の多さは3G>>>PHSだけど。
908非通知さん:2011/03/09(水) 19:20:58.79 ID:7dTvGq+a0
>>906
マイクロ波の実験中は認めるけど、
その周波数は、割り当てられてないだろ?
909非通知さん:2011/03/09(水) 19:21:36.75 ID:X1LUSo4Si
>>897
会社が別なんだからコストアップにしかならん
910非通知さん:2011/03/09(水) 19:35:34.75 ID:/MT8eLoj0
>>904
>新定額プランS(\2430)
911非通知さん:2011/03/09(水) 20:53:12.56 ID:HFQF+ST90
灰鰤スレでも書いたけど、ドコモに行くなら3/14までだよ。
チェンジ割廃止->月月サポートで導入で
WILLCOM(他社も)の解約じゃMNP相当の値引きは得られなくなるよ。
912非通知さん:2011/03/09(水) 21:04:00.18 ID:5OLO6wfz0
>チェンジ割廃止->月月サポートで導入で
その表現は誤解を生みかねないw

もちろん 月々サポートの話をしている時点で
スマートフォンが対象の話であることはわかるんだが、

 スマートフォンに対するチェンジ割の利用 : 3/14までで終了
 音声端末に対するチェンジ割の利用 : 3/15以降も継続

くらいはしておいた方がいいだろw


「月々サポート」へ移行するのはどちらかというと「端末購入サポート」のほうだしな
913非通知さん:2011/03/09(水) 21:04:04.03 ID:4pY/ZOyW0
>>908
2450MHz
・アマチュア無線
・移動体識別用特定小電力無線局
・実験用無線送電システム(電力会社)
などが割り当てられてる。
914非通知さん:2011/03/09(水) 21:09:47.36 ID:7dTvGq+a0
>>913
だから、携帯電話やPHSに割り当てられてるのか?
915非通知さん:2011/03/09(水) 21:34:00.72 ID:4pY/ZOyW0
>>914
何故いきなり携帯電話・PHS割当ての話になったんだ?
916非通知さん:2011/03/09(水) 21:37:50.67 ID:vJUe2MOr0
>>904
>> >>889
>> ポイント・コインサービスは
>> ■請求額に応じて100円ごとに2ポイント、500ポイント貯まると1コイン
>> ■年間契約の場合、1年ごとに200ポイント
>> ■請求書発行なしで、毎月100ポイント
>> なので新定額プランS(\2430)だと基本料だけでも1年で約4コインになる。
>> 普通の使い方なら約2年程で電池パックの9コインがもらえる。

請求書発行したら何年掛かるんだよ。
917非通知さん:2011/03/09(水) 21:40:51.37 ID:7dTvGq+a0
918非通知さん:2011/03/09(水) 21:46:42.59 ID:/QEHqFmC0
36コインあるんだけど、何かいい使い道ある?
919非通知さん:2011/03/09(水) 21:46:49.78 ID:OGjeeOPY0
てゆーか、留守電サービスを無料にしてほしい
920非通知さん:2011/03/09(水) 22:02:21.48 ID:jjVYLDA3i
ほんとここは乞食ばっかりだな
921非通知さん:2011/03/09(水) 22:03:55.25 ID:LnDSfjQB0
そろそろ

誰か次スレ立ててくりん
922非通知さん:2011/03/09(水) 22:16:22.78 ID:lBaKWfV4P
>>919
無料にしたければ端末の留守電機能が優秀なやつを使うんですな。

>>918
機種変更か電池しか使えないと思うけど。
機種変更の時に使わなかったのであれば諦めるしかない。
923非通知さん:2011/03/09(水) 22:25:01.06 ID:0GbEgg3F0
次スレここでいいじゃん。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1296997289/
924非通知さん:2011/03/09(水) 22:25:08.99 ID:LnDSfjQB0
まぁ、めんどくさいけど立てといた

次スレ
ウィルコム WILLCOM 総合 431
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1299676978/
925非通知さん:2011/03/09(水) 22:27:44.78 ID:OGjeeOPY0
>>922
端末が常に圏外みたいなもんだから留守電センターにつながっちゃうんですがね
926非通知さん:2011/03/09(水) 22:34:49.70 ID:SWKEjxeH0
ウィルコムはただでさえバッテリー持ちの悪い機種が多いから
サポートコインで電池パックもらって持ち運ぶが良し
927非通知さん:2011/03/09(水) 22:36:02.62 ID:4pY/ZOyW0
>>917
2.4GHz帯にWi-Fiなどがあり不可。
次世代PHSは2.5GHzだ。
928非通知さん:2011/03/09(水) 22:36:48.84 ID:4pY/ZOyW0
>>923-924
乱立乙

>>926
そんなに持ち悪い?
929非通知さん:2011/03/09(水) 22:36:58.05 ID:C5KiiTos0
>>926
え?
携帯に比べてバッテリーのもちがいいイメージがずっとあったけど??
930非通知さん:2011/03/09(水) 22:54:38.90 ID:lbzf4gbo0
>>929
スマフォ使ってるんだろう。
スマフォは例外なく電池の持ちが悪い。
931非通知さん:2011/03/09(水) 22:54:43.62 ID:SWKEjxeH0
バッテリー持ち悪いよ
ネットは論外だし
メールでさえ送受信の量にもよるけどかなり減る
932非通知さん:2011/03/09(水) 23:07:20.97 ID:LP1vY8Te0
>>924
乱立厨
933非通知さん:2011/03/09(水) 23:15:03.54 ID:QNOMXS8e0
>>931
携帯に比べればまだ全然バッテリーのもちはマシだけどね
934非通知さん:2011/03/09(水) 23:22:34.10 ID:ZXHDgtz50
>>294
乱立氏ね
935非通知さん:2011/03/09(水) 23:34:41.89 ID:t/fkoNAd0
持ち悪いぞ。俺のアドエスなんかフル充電で半日も待ち受けできない。
936非通知さん:2011/03/09(水) 23:52:15.44 ID:X2sq+eEx0
携帯電話とPHSで出力が異なるので同じ作りなら間違いなく
PHSの方がバッテリ的には有利

スマートフォンはWiFiを含め、全体的に電力の消費が大きいため
そのあたりの差なんか無視できるレベル
設計の差やバッテリサイズに起因する
937非通知さん:2011/03/09(水) 23:55:25.91 ID:lbzf4gbo0
>>935
そうか?03では2日は持つ。
938非通知さん:2011/03/10(木) 00:01:23.70 ID:bMXkhXCA0
>>935
さすがにそこまで書いちゃうと嘘ってばれちゃうぞ
待ちうけだけなら普通に2週間くらいはもつぞw
バッテリーへたってるとか省電力設定にしないとかって頭の悪いことは言うなよ
939非通知さん:2011/03/10(木) 00:09:43.96 ID:xb1Dw5F60
なんで嘘なんだ?新品バッテリとは言ってないぞ。

バッテリへたってたらなんで頭悪いんだ?持ちが悪いのは同じだろ。頭悪いのはお前の方だた。
940非通知さん:2011/03/10(木) 00:24:32.67 ID:bMXkhXCA0
>>939
なんだwマジで頭の悪い奴の荒らしだったのかwww
941非通知さん:2011/03/10(木) 00:27:02.74 ID:cwgMhUcj0
>>897
禿のポイントだって、使いづらい。一括請求にしても、回線ごとにバラバラだし。


942非通知さん:2011/03/10(木) 00:46:58.97 ID:NW4fZAvl0
草生やして逃げるとかチキンか
943非通知さん:2011/03/10(木) 00:47:00.72 ID:oKMK9/kp0
通話は持つんだけどメール多くやり取りすると結構バッテリー減るの俺だけ?
944非通知さん:2011/03/10(木) 01:05:41.59 ID:1HKx6UXG0
>>943
当たり前じゃないの?
通話は液晶消えるでしょ?
メール操作はその10分なり15分なり打ち込んだり
読んだり繰り返してる間液晶点灯しているから
どんどん電池が減る
ノートPCもそうだけどバッテリーを一番消費するのは液晶の点灯
945非通知さん:2011/03/10(木) 02:08:36.59 ID:LFPCS1fx0
         ,、='' ̄::::::::::::::: ゙̄'''ヽ、
       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     /:::::_,_、:::::::>‐::::::::::::::::::::::::::::: 
     /::::/~ヾ,}::::j|  。 }:::::::::::::::::::::::: 
    l::::/|_ ゚ ,.>ー、ゞー≠ ̄ヽ::::::::::::::
    |::/ ヾ≦ヘ,_ノヽ      \:::::
   |Y     l|         ヽ
   |ノ〆    l|       ー  | あんなこといいな
  /| /      l|       ー  |
   l / r   」{,        ヽ  |  できたらいいな
   l,  ヘ_ _,,>ー=、_   /       
    ∧   `Σ,,、‐─゙ゝ=´    /   おまえらウンコに幻想を 
     ヘ   ===一       ノ
      ∧                  求めんじゃねーよ
       \≧≡=ニー   ノ 

946非通知さん:2011/03/10(木) 09:41:45.68 ID:liYaNzoM0
アドエスに1年前購入(Willcomプラザでコイン)のバッテリーを使っているが
充電しても1回通話すると75%表示になる。
GSFinderとか使うとさらに50%とか減っていく。
たぶん今売ってるバッテリーが長期在庫で容量が落ちてしまっている。
当然リフレッシュとか何度も試したが効果は無かった。
後継機が無いので旧端末を使っている人は多いと思うが
電池がネックになって使えなくなる人が今後増えていくと思われる。
947非通知さん:2011/03/10(木) 12:48:28.33 ID:BZJ8pAJk0

なのに、バッテリはボッタくり高値だし、コインは1年で2個だし、ヒドいねウィルコムは。

もう一回倒産させて思い知らせてやろうぜ。
948非通知さん:2011/03/10(木) 12:54:28.31 ID:isybw+oW0
>>947
御布施5000円以下のやつは発言権ないんだぜ
949非通知さん:2011/03/10(木) 13:36:28.20 ID:RH3jEbDh0
>>947
>コインは1年で2個だし

毎月の請求書発行無しで毎月100ポイント→年間1200ポイント→2コイン

おまえ毎月の支払がW-Value割引でおさまってて金払ってないんじゃん
文句言うなw
950非通知さん:2011/03/10(木) 13:41:52.71 ID:PNHrVKVx0
債務返済を優先してくれ
951非通知さん:2011/03/10(木) 13:58:46.68 ID:cekUbdAr0

請求書兼領収書を発行してなにが悪い。金払ってるのだから受け取って当然だ。

当然の権利にペナルティーを課すウィルコムが極悪非道なんだよ。
952非通知さん:2011/03/10(木) 14:07:18.87 ID:X3ItzAXY0
ペナルティってなんだ?
953非通知さん:2011/03/10(木) 14:26:18.91 ID:RH3jEbDh0
>>951
当然の権利以前におまえ読解力がないんじゃねぇの?
逆の話をしてるところだろ ドマヌケのあわてん坊めw
954非通知さん:2011/03/10(木) 14:44:56.01 ID:zE/MghK/0
>>953

お前こそ、日本語読めるのか?
俺は請求書なしの100ポイントなんてもらってないしW割引なんかもない。
つまり、お前の言う「金払ってない」が間違ってんの。
これで、お前が的外れだって理解したか?
955非通知さん:2011/03/10(木) 15:00:36.99 ID:OqsyUbzEP
ウィルコムって3年縛りだろ?
ありえないだろ。
956非通知さん:2011/03/10(木) 15:06:37.47 ID:4zvRgnuX0
>>955普通のプランに入ればよろし。
957非通知さん:2011/03/10(木) 15:15:29.17 ID:6j9Ysf150
>>955
高校生とかが入学と同時に契約するんだよ
958非通知さん:2011/03/10(木) 15:17:48.52 ID:OqsyUbzEP
>>957
今は高校生でもiPhone使ってるよ。
959非通知さん:2011/03/10(木) 15:18:29.83 ID:h0wk7pxe0
でっていう
960非通知さん:2011/03/10(木) 15:22:13.22 ID:RH3jEbDh0
>>954
ボケナス おまえ個人の契約形態とか、利用状況なんかわかるわけないだろw
「コイン年間2個」は「支払をW-Value割引内でおさめてももらえる数字」って
話をしてるんだよ そりゃおまえをあおる表現はしたが、それ以前の問題だろw

これで、お前がアホだって理解したか?
961非通知さん:2011/03/10(木) 15:30:00.51 ID:FBJqCf5h0
坂上二郎死亡のお知らせ・・・
962非通知さん:2011/03/10(木) 16:13:46.73 ID:lD/fbnuOP
W-ZERO3を契約しました
搭載のIEがまじ使いにくいのでオススメのブラウザ教えてください
いちいちタッチパネルを操作しないと行けないのかな?
ショートカットキーの登録って出来ないだろうか
963非通知さん:2011/03/10(木) 16:26:18.25 ID:gP92UUrP0
>>962
機種スレあるんだからそっちで聞けよ
964非通知さん:2011/03/10(木) 16:30:24.15 ID:lD/fbnuOP
ああ、なんでないんだと思ってたら板が違ってたのか
すまんありがとう
965非通知さん:2011/03/10(木) 16:49:29.61 ID:pbHzlIpbP
IE以外にOperaが入ってるだろ?
966非通知さん:2011/03/10(木) 17:08:53.08 ID:Hk2+zoDq0
>>960
>> >>954
>> ボケナス おまえ個人の契約形態とか、利用状況なんかわかるわけないだろw
>> 「コイン年間2個」は「支払をW-Value割引内でおさめてももらえる数字」って
>> 話をしてるんだよ そりゃおまえをあおる表現はしたが、それ以前の問題だろw

なるほど、自分で言ったこと忘れちゃんたんだね。若年性アルツですか?お大事に。

>>
967非通知さん:2011/03/10(木) 17:27:14.33 ID:lD/fbnuOP
モバイルブラウザを使いたいんですよね
疑似マウス操作とか画面タッチとか面倒で

向こうで聞いてきます!
968非通知さん:2011/03/10(木) 17:54:01.41 ID:bqBqT7440
>>965
初代とHYBRIDには入ってねーよ、
969非通知さん:2011/03/10(木) 17:55:49.55 ID:ngJe8Qbz0
>>968
入れたらいいじゃん!といっても…orz
970非通知さん:2011/03/10(木) 20:30:33.78 ID:4axtTvQfi
うめ
971非通知さん:2011/03/10(木) 21:57:01.31 ID:7aSdpUK90
972非通知さん:2011/03/10(木) 22:41:43.62 ID:u0VgmGCA0
カバーエリアやサービス中アンテナの情報っていつのだ?
昔のまま放って置くのは詐欺だろ。今日現在はアレの半分もないのが真実だ。
973非通知さん:2011/03/10(木) 23:17:02.23 ID:Eqt7MMC00
*8585で100万以上投資した廃人がきましたよ。
オレより先にDポが倒産してしまったがな。
974非通知さん:2011/03/10(木) 23:22:12.62 ID:tjvB0jRWi
半分もないということは、基地局は八万未満か
多重化している都心を減らすんだともっとずっと少ないかな?
ソース出せる?
975非通知さん:2011/03/10(木) 23:37:39.88 ID:xOsxR3wi0
>>972
本当にアンテナって全盛期の半分もないの?
減らした=キャパもその分減るの?
アンテナの能力って全盛期のままなの?
毎度毎度システムを効率化させてから減らしてるよね?
もしかすると印象操作しようとしてない?
だとしたら君はちょっとたちが悪いぞ。
976非通知さん:2011/03/11(金) 00:41:35.47 ID:9a1F/Nri0
>>971
willcomとzero3のことかと思ったら・・・。
977非通知さん:2011/03/11(金) 03:15:38.96 ID:dTR7mTnY0
スマホもWILLCOMって言われる端末をお願いしたい
978非通知さん:2011/03/11(金) 07:35:34.31 ID:FMdN1EkJ0
電測スレで提供してる基地局のPOTファイルを見る限り
減少はしていない。
減少してるという書き込みはひとつとして事実の裏付けがない。
明らかに嘘を書いてる。
979非通知さん:2011/03/11(金) 07:43:01.87 ID:1L599xB5i
>>978
どっちも2chの書き込みだろw
980非通知さん:2011/03/11(金) 09:50:14.38 ID:mqr5Hmt90
ウィルコムもう一度独立して衛星をインフラに使ったサービス展開しないかしら
981非通知さん:2011/03/11(金) 10:53:17.50 ID:EVpLBY1Z0
公式がエリア情報やアンテナ情報の更新をストップしてるのが悪いな。
982非通知さん:2011/03/11(金) 10:53:37.21 ID:ikuj1Xu50
>>980
衛星だけだと屋内浸透率悪すぎだろ
983非通知さん:2011/03/11(金) 11:00:38.77 ID:OD20wBsl0
じゃあ衛星、PHS、禿ケータイのトリプルハイブリッドスマートフォンをだな・・・
984非通知さん:2011/03/11(金) 11:06:32.87 ID:KbW1HJn70
それPHS要らないじゃない
985非通知さん:2011/03/11(金) 11:10:39.18 ID:ikuj1Xu50
>>983
FOMA1台で事足りるし、安くなるんじゃね
986非通知さん:2011/03/11(金) 11:53:18.25 ID:IIPUKaLV0
>>980
旧ウィルコム経営陣・社員がごっそり退社し、もう辞めてる人も再集結して新しい通信会社をつくるわけか。
あの連中が、しかも何も無いところからやるとわかっていて、新事業を始める資金を与えてくれる人いるの?
987非通知さん:2011/03/11(金) 12:19:02.36 ID:saYMY++g0
電測スレのデータは誰でも参加でき、検証もできる。
あなたにも出来る。スキルさえあれば。

基地局減少の書き込みをしてる人は
具体的な証拠を提示できないなら
嘘と言われても仕方が無い。
そのような流言で騙される人は情弱だけ
科学的なアプローチをしてる人間は全く騙せない。
988非通知さん:2011/03/11(金) 12:27:59.94 ID:WevwjiCH0
画像付きでウィルコムから禿の基地局に変わってる奴は、どう言い訳するのよw
989非通知さん:2011/03/11(金) 12:30:00.29 ID:jszMAb7Z0
だいたい一割かそこら減ったってどうってことないだろ。
990非通知さん:2011/03/11(金) 12:36:27.06 ID:Rp+XXZot0
去年解約したのになぜか請求書がきた
無視してたら、電話がかかってきて「払わないと法的に云々〜」
こちとらきちんと解約手続きしてるっての!
過去に同じようなケースってあったかな?
991非通知さん:2011/03/11(金) 12:40:46.29 ID:K1hXKuT60
幹部へのツイートで電源オフのアンテナがオンに事実は有名だよなぁ。

あんなの氷山の一角で、存在するけど電源オフのアンテナは日本全国でゴマンととあるのだろうね。

信者(975、978、987)は事実から目を背けてるだけなんだな。哀れ。
992非通知さん:2011/03/11(金) 12:48:55.54 ID:9a1F/Nri0
>>990
みたことがあるぞ。
993非通知さん:2011/03/11(金) 12:49:59.70 ID:YrqwvRKRP
>>986
それイーモバ

〓ウィルコム WILLCOM by SoftBank総合431〓
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1296997289/
994非通知さん:2011/03/11(金) 13:00:53.63 ID:lOj0h/MW0
>>988
それが半分以上あるかいなかが問題なんじゃないの?
三つ四つあったら全部そうなの?
995非通知さん:2011/03/11(金) 14:39:50.31 ID:SV8gtM4J0
次スレ
ウィルコム WILLCOM 総合 431
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1299676978/
996非通知さん:2011/03/11(金) 14:40:33.77 ID:IMq9+b6b0
うめ
997非通知さん:2011/03/11(金) 14:41:11.73 ID:G6wr7Z8m0
埋め
998非通知さん:2011/03/11(金) 14:42:46.73 ID:THYwIzjo0
埋め
999非通知さん:2011/03/11(金) 14:42:54.73 ID:IMq9+b6b0
次スレ
ウィルコム WILLCOM 総合 431
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1299676978/
1000非通知さん:2011/03/11(金) 14:43:05.21 ID:SV8gtM4J0
次スレ
ウィルコム WILLCOM 総合 431
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1299676978/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。