【青森岩手秋田】東北携帯スレ 13【宮城山形福島】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
http://img.2ch.net/ico/folder4_03.gif
東北の携帯・PHSの話題ならここにまとめましょう。
過去スレ、関連スレ、推奨AAは>>2-10辺りに

※>>970-を過ぎたらスレ立て、もしくはスレ立て依頼すること。重複に注意。
2非通知さん:2011/01/17(月) 09:31:49 ID:7tXMsvJY0
前スレ

【青森岩手秋田】東北携帯スレ 12【宮城山形福島】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1263765811/
3非通知さん:2011/01/17(月) 09:32:14 ID:7tXMsvJY0
スレ楯成功
あとよろしく
4非通知さん:2011/01/17(月) 21:18:48 ID:IQEfXKrf0
>>1
乙ルキアディア
5非通知さん:2011/01/17(月) 21:53:51 ID:h5D4Z5Sw0
>>1
6非通知さん:2011/01/17(月) 22:12:44 ID:bV/5WRtL0
>>1
おつ
7非通知さん:2011/01/18(火) 09:52:27 ID:p/Y1kAHG0
>>1
乙!
8非通知さん:2011/01/18(火) 10:14:37 ID:VgOjg37Q0
>>1
Z!
9非通知さん:2011/01/18(火) 19:13:58 ID:fY5HXux90
乙ばかりで他に何か無いの?
10非通知さん:2011/01/18(火) 20:54:26 ID:NPPYtWgbi
いい質問ですねぇ
11非通知さん:2011/01/19(水) 04:06:24 ID:cFN7TqqD0
禿げアンテナ建てろや
騙された奴の電波が弱くてつながんねえ
12非通知さん:2011/01/19(水) 07:58:48 ID:JtDIWy4W0
   /`丶、         / `、
  , r  \_____/  _  、
  l l:::}  /      \ f:::}  |
  |  ミ, '          ヽ、'  !
  }, イ   、、    , 〃,,  \ リ
  ;;    __ 、.,   ,::' ___ ヾ.  ミ
  .:!    イ::::ス     イ:::ソ ;:   :;.
  ;:    `¨ ノ,:''´ `ヽ¨  ;    ;ミ
  !     ;:''  _:::j  、  .:    ;:.
  ゝ.:  .. . :  ;':::::::::`.  : ;::    、:ミ  電波改善宣言!
  }八:.  ヽ ゝ^Y^ノ:.  ノ;    ,:八
  ,'  ヽ,: , ゝ、: :`´:.. 彡'    ミ ミ
  シ:. ゝ,',:'   `¨¨¨´ヾミ    ノ  }
  ゝ  、, ,' ;'    ヽ    彡'  リ
  |   \         /    ',
  ,'     ヾゝ=_  __        ',
 ,'                    ',
. ,                     ',
13非通知さん:2011/01/19(水) 11:08:54 ID:lyiywMYAi
東北のケーズは別ケーズか(´・ω・`)
14非通知さん:2011/01/20(木) 04:02:29 ID:KnK9UQWH0
北海道東北のはケーズ by Denkodoだからね
加藤電気販売とは違うのだよ
15非通知さん:2011/01/20(木) 08:24:54 ID:ojr7FVHG0
galaxy tab データ契約 新規0円 仙台
16非通知さん:2011/01/22(土) 23:50:59 ID:KqVSj5zei
東北のテルルでtabやってます?
17非通知さん:2011/01/26(水) 00:59:32 ID:9lJu4pt50
casio type x機種変だと盛岡市内の価格57750円しかないよね。
来週仙台いくけど仙台のtype x価格情報ありませんか?
18非通知さん:2011/01/28(金) 06:17:25 ID:TzYv9HTxO
盛岡で解約金負担しますやってるソフトバンクある?
19非通知さん:2011/01/29(土) 07:32:44 ID:f93PgE3j0
最近ではNTTのローミング地域でなく、完全にイーモバイルの圏内になっていますか。
地域によって通話料金が違うんですよね。NTTの方が人気あるのかなって思うんですけど。
20非通知さん:2011/01/29(土) 16:27:49 ID:FgzvtrGY0
SoftBankのエリア狭い
21非通知さん:2011/01/29(土) 16:35:17 ID:WEfbhimq0
docomoにしましょう
22非通知さん:2011/01/29(土) 16:48:45 ID:7jnBZc2A0
docomoにはまともな端末がありませぬ。
23非通知さん:2011/01/29(土) 17:12:02 ID:tRJfw+Lu0
SoftBankにはまともな電波がありませぬ。
24非通知さん:2011/01/29(土) 17:37:37 ID:IPdCDvBY0
このスレにはまともな人が
25非通知さん:2011/01/29(土) 19:15:03 ID:l1Ua15dN0
auは蚊帳の外か
26非通知さん:2011/01/30(日) 03:53:54 ID:qZpaYwZai
docomo安ければね
27非通知さん:2011/01/30(日) 14:22:14 ID:Xmv90ibfi
mnpしか安くない(´・ω・`)
28非通知さん:2011/01/30(日) 16:18:35 ID:FbWnlKYI0
北海道や東北でもソフトバンクが売れてきてるってのはドコモもやばいよな。この2地域だけはドコモとau以外考えられなかった地域なのに。
29非通知さん:2011/01/30(日) 16:39:17 ID:/oPy4LBI0
売れているのはスマフォのiPhoneだけ
多分それ以外は…
30非通知さん:2011/01/30(日) 17:07:20 ID:BfBefc5J0
>>25 >>29
今年はiPhoneの出荷数をAndroid携帯の出荷数が追い越すのではないかという
予想もあるそうです。携帯各社がAndroid機種をそろえ始めましたから。今、
au by KDDIは盛んにAndroidスマートフォン携帯をCMで宣伝していますよね。
31非通知さん:2011/01/30(日) 17:30:10 ID:sPT3wBbE0
アメリカの出荷数はAndroidがiphoneを越えたそうですが、利益では、iphoneの足元にも及ばないそうですね。
iphoneは細かい所を痒い所に手が届くように作り込んでいる一方、原価率は非常に低いとか。
両方使ってますが、使い勝手ではandroidはiphoneにははるかに及ばない。

代わりにiphoneに出来ない事が出来るのが売りですが、細かい所の造り込みを、googleには頑張って欲しい所です。

auのandroidには、is割しか期待してませんから。
IS03、IS06の投げ売り再来を待つのみです。
32非通知さん:2011/01/30(日) 17:43:00 ID:Fav8zkKA0
投げ売り来るときには毎月割適応外になっているだろ
33非通知さん:2011/01/30(日) 17:47:55 ID:g03Cuu280
>>30
そりゃ1機種と複数の機種だったら複数のが多くて当たり前だろ
34非通知さん:2011/01/30(日) 18:42:51 ID:dqG4b5Dti
>>29
でもやっとiPhone、SOFTBANKが東北でも覇をなした、ってことが大事なんじゃない?

35ホワイトBBかNTT系無料IP電話通話か・・・それとも?:2011/01/30(日) 19:00:14 ID:BfBefc5J0
『インターネット接続とIP電話をセットにした新サービス「ホワイトBB」を提供開始 』(下記参照しました)
http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2010/20100628_01/
50M+IP電話が1980円は魅力的ですね。「ホワイトBB」+「ホワイトコール」+「ホワイト家族24」
が実現すればソフトバンク系列の固定電話回線とソフトバンク携帯電話間がすべて
無料化されますね。ホワイトコール24は対象外なのですか。だとすれば、値段設定が多少高くてもソフトバンク
系列の無料通話実現の方がかなり魅力的ですが・・・さすがにそうはいきませんかね・・・。一種のFMC推進と考え
てよいでしょうか。FMCに関しては下記参照しました。
『Wikipedia』「FMC」http://ja.wikipedia.org/wiki/Fixed_Mobile_Convergence

このような掲載がありました。
『ソフトバンク、家庭の室内に基地局を立てる「フェムトセル」のデモを公開』
http://journal.mycom.co.jp/news/2007/07/02/050/index.htmlでもトラフィックの問題に
言及しています。(以下引用)
「ソフトバンクモバイルでは通信全体の約8割が屋内におけるものということで、フェム
トセルの普及が進めば従来の基地局の負担も減り、結果的に屋外での通信もより快適にな
ることが期待できる。」(以上引用)

屋内通話が8割ならば、わざわざ携帯使わずとも固定電話回線のIP電話の無料通話を使う
方法も良い選択肢ですよね。ただし、回線契約を結んでいれば、NTT系の各プロバイダー間
のIP電話通話も無料ですよね。例:『OCN(NTT)無料通話先プロバイダ050IP電話サービス一覧』(下記参照)
http://www.ocn.ne.jp/voip/phone/service2/
消費者の考えはどうなるでしょうか・・・。無料通話の範囲はNTT系の無料通話範囲の方が
ひろいですよね・・・でもホワイトBBの「50M+ソフトバンク系固定IP電話無料通話が1980円」
という価格の安さはかなり目立ちますね。

個人的に気になっているのはこれです。
これ↓これ↓これ↓これ↓これです↓。
『Skypeは本当に日本通信業界に激震をもたらすか(iPhoneという機種に注目しての考察)』
http://infowave.at.webry.info/201004/article_1.html

36「インフラ」モードと「アドフォック」モード :2011/01/30(日) 19:05:11 ID:GIkYJaIM0
@auのSkype携帯でも国内携帯電話または固定電話への発信やソフトバンクモバイルの
ホワイトプランは「インフラストラクチャーモード」です。
ASkypeは「アドフォックモード」です。

このことを参考にして、下記を参照おねがいします。
『Skypeは本当に日本通信業界に激震をもたらすか(iPhoneという機種に注目しての考察)』
http://infowave.at.webry.info/201004/article_1.html

アメリカサーバー経由のアドフォックモードのSkype使用の場合、来年以降、場合によっては
盗聴の対象となります。傍聴法や通信の秘密に関する法律が無力化する可能性もあります。
下記参照おねがいします。
『『アメリカ経由の通信情報ローンダリング手法』の確立可能性と傍聴法の無力化』
http://infowave.at.webry.info/201010/article_2.html

37非通知さん:2011/01/30(日) 19:39:19 ID:6yttil7R0
iPhoneが売れた一番の理由は安さだと思う
もちろん、端末の魅力もあるけどあの安さは反則だろ
ガラケーの低スペック機と同じくらいの料金で持てる上
SBにMNPならキャッシュバックの他、のりかえ割とただともで
実質1万円引きで買えるから、売れないわけが無い
38長電話、室内からならIP電話:2011/01/30(日) 19:46:14 ID:GIkYJaIM0
>>35-36に関連してです。

みなさん、もうご存知かもしれませんが、NTTの光回線の「ひかり電話」
もIP電話です。NTT系列のプロバイダー各社では光ファイバー回線契約者
のなかの050番希望者に定額で050番のIP電話番号を付与している場合が
多いようです。参考にNTTのOCNをあげさせていただきます。
『ご注目!ひかり電話をご利用の方に』。(下記URL参照)
http://www.ocn.ne.jp/voip/hikaridenwa/?dh-T2&voip=2
つまり、有料のIP電話である「ひかり電話(NTTの通常の電話番号)」に
各プロバイダー各社提供のADSL回線と同じ050番からのIP電話が利用可能なのです。
この050番はNTT関連プロバイダー間の通話は無料になるのです。
例:『OCN(NTT)無料通話先プロバイダ050IP電話サービス一覧』(下記参照)
http://www.ocn.ne.jp/voip/phone/service2/

>>35で(長い)通話は屋内からの発信が約8割です。みなさんの長電話が
自宅からという場合はADSL回線と光ファイバー回線共通の050番をつかって
通話すれば、無料です。このような考え方をする人がいてもよいのではない
でしょうか。無料通話をする場合は相手の050番の電話番号を聞いておけば
よいだけです。自分と相手のプロバイダーが違っていてもNTT系列なら無料
通話可能です。例:OCN(NTT)、So-net(ソニー)、ぷらら(NTT系)、BIGLOBE(NEC)
@nifty(富士通)の間でも050番同士なら無料通話可能です。

必ずしも携帯からの発信で長電話する必要はないのですよ。みなさん、長電話を自宅から
することが多くはないですか?
39非通知さん:2011/01/31(月) 00:51:51 ID:GcfhsLE80
>>38
長くて全然読んでないんだけど、

>50M+IP電話が1980円は魅力的ですね。「ホワイトBB」+「ホワイトコール」+「ホワイト家族24」
>が実現

してるよ? え、釣りだったの?もしかしてマルチ?ごめん…
40050番ソフトバンクとNTT系間は有料:2011/01/31(月) 18:39:02 ID:sf+/vOhm0
>>39 (>>35-36>>38に関連してです。)

考え方にもよるのです。ホワイトプランは携帯通話が1〜21時まで無料です。
携帯で使えるのがメリットですね。Yahoo!BB回線のIP電話との間も通話無料です。
非常に魅力的なプランです。しかし、>>35>>38で挙げたNTT系の050番のIP電話
とソフトバンクのIP電話の間は「有料」なのです。050番同士で無料通話が可能なのは
NTT系の回線使用(特にフレッツ系)のプロバイダーです。ここでの問題は、もし
長電話を自宅のような室内からするのならば、NTT系のプロバイダー同士の050番を使って
通話すれば24時間無料になるので、そのような選択肢もありますよという紹介です。

※ソフトバンクのIP電話(050番)とNTT系のプロバイダーのIP電話(050番)の間の通話
は有料になるということに注目することは必要ですね。
4124時間無用通話の例(SB・NTT・AUの場合):2011/01/31(月) 19:21:08 ID:sf+/vOhm0
>>40に追加です。

家族以外との「24時間」無料通話についてです。

@ソフトバンク:ソフトバンク携帯同士1〜21時無料、ホワイトコール
加入ではソフトバンク携帯とYahoo!BBのIP電話間の通話は無料。
※俗称「カップルプラン」:一人がホワイトプランを契約し、家族割を適用
すると、24時間通話無料になる。一方を恋人や親しい知り合いに渡す。(裏技らしい)。

ANTT系プロバイダーに加入し、050番同士で通話すると24時間無料。
※ソフトバンク050番と、au by KDDI間の050番との間は有料。各プロバイダーのHPで無料対象
プロバイダーの確認が必要。
例:『OCN(NTT)無料通話先プロバイダ050IP電話サービス一覧』(下記参照)
http://www.ocn.ne.jp/voip/phone/service2/


Bau by KDDI 『ガンガントーク』で390円で3回線まで(相手はどの通信業者でもOK
というのがメリット)24時間無料通話可能。例えば、相手が恋人、親しい友達など。
Android au携帯使用者の場合Skype通信で2011年11月30日 (水) まではAndroid au 携帯同士の通話は
24時間無料。(※ただし、パケット通信料がかかる場合もあり、パケット定額制に加入する必要がある。
パケット代を節約したい人は『ガンガントーク』の方がお得。)

以上、参考です。
42非通知さん:2011/02/07(月) 13:16:23 ID:jAAtnPld0
東北 1月純増数

ドコモ 9800
ソフトバンク 10100
au 3600
43蕪餅 ◆Kabumoti.A :2011/02/07(月) 15:54:51 ID:uPqGCZfeP
TCA東北1月
d 9,800
K 3,600
S 10,100
W 500
44非通知さん:2011/02/07(月) 17:32:00 ID:XUtZqzUD0
ドコモ頑張ったね!
45非通知さん:2011/02/07(月) 18:59:02 ID:JNAzsMEs0
ウィルコムを契約するやつがいて驚いた。
46非通知さん:2011/02/07(月) 20:45:30 ID:FSOFjgkI0
その契約の大半は仙台とその近郊
47非通知さん:2011/02/07(月) 21:51:09 ID:LGJNjLF30
au糞すぎだな
48非通知さん:2011/02/07(月) 23:40:53 ID:TwyKq2Fo0
>>45
あんだけCM打ったんだもん
少しは報われなきゃ
49非通知さん:2011/02/08(火) 04:50:34 ID:Mb37oHtoO
>>48
いちばんCM流してんのはauじゃね?
50非通知さん:2011/02/09(水) 17:02:52 ID:RC0APgNdi
第九>犬>渡辺謙>アンドロイド庭
51非通知さん:2011/02/13(日) 16:49:58 ID:wc/ZcVb9O
仙台近辺でS003まだ売ってるとこある?
駅周辺はもう無いんだよなぁ…
52非通知さん:2011/02/16(水) 13:02:16 ID:yWFfkBj50
auからドコモに乗り換える予定なんだけど
うちの近くのDS感じ悪いんだよな
仙台駅付近で感じのいいオススメのDSない?
53非通知さん:2011/02/16(水) 13:54:11 ID:cFGPbblt0
わざわざDSじゃなくても、別に量販でいいんじゃないかな?
54 冒険の書【Lv=3,xxxP】 :2011/02/16(水) 20:59:23 ID:uT7WHiVe0
>>52
仙台のDSって感じ悪いよね。
駅前のヨドバシでいいかと。
55非通知さん:2011/02/16(水) 21:31:45 ID:1Pj/I7nIO
SBショップ以外で酷いのなんてあたったこと無いけどなあ。

>>52
今後の為にも少し我慢してそのDSでいんじゃね?
契約後メッセージRで来店アンケートくるから悪い評価してやれ
たぶん殿様から怒られて改善すると思うよ。
56922SHが大破損した男 ◆ij9OORXJTM :2011/02/16(水) 21:46:06 ID:56XN/xLyP
私もDSより家電量販店の方がいい気がする
携帯はたまにLABIが本気出すときあるから一応見てみることをおすすめする
57非通知さん:2011/02/16(水) 22:12:44 ID:1Pj/I7nIO
何故に安売りの話しw
58非通知さん:2011/02/17(木) 02:40:34 ID:AF2noEW+0
>>56
922SHの白ロム買うなら、白ロム.comで安いの見たぞ。
それとも005SHにでも行ってしまうか?
59922SHを愛した男 ◆ij9OORXJTM :2011/02/18(金) 11:49:57 ID:AiKXFhVq0
>>58
一応保守プランに入っていたから大丈夫だw
005SHいいけどスマホはパケホ上限になるからな・・・
それかdocomoのBlackBerryにしようかな・・・とも考えてる
60非通知さん:2011/02/18(金) 12:43:17 ID:tZ3bS1xi0
>>59
愛は過去形かい…
やはり行ってしまうんだな。どこにか知らんが。
61922SHを愛した男 ◆ij9OORXJTM :2011/02/18(金) 14:05:01 ID:AiKXFhVq0
>>60
現在修理中です、なので"愛した男"今は812SH使っています
少なくてもスパボが切れる9月まではSBMに居ますよ♪
かなり好きな機種だしできればメイン回線も922SHに機種変したかったんだけどねw
IS01、IS02と持っているけどやっぱり922SHのQWERTYが一番だ
62非通知さん:2011/02/19(土) 21:05:52.01 ID:eJC4bqxL0
幸町のイオン2Fで、スパボの機種変一括0円見た。
840SHと832SHだったかな。他に9800円でも2機種ぐらいやってた。
もちろんゴミ付きフルオプだけど、832SHだとちょっとウマくね?
63非通知さん:2011/02/19(土) 22:36:07.64 ID:2q/Q9FbX0
盛岡で新規一括ドコモ安売り情報ない?

出来ればFの通信速度速い奴でスマホはNG
64非通知さん:2011/02/20(日) 13:25:02.73 ID:KFnxRdOZO
どこのDSでも2010春ローエンドモデルなら新規0円で売ってる
少しは自分で探そうね

※ローエンド=通信速度が遅いわけではないので要スペック確認
65非通知さん:2011/02/21(月) 21:12:04.18 ID:uvLc+oiYi
galaxy tab ¥0 あります? (´・ω・`)
66ヽ(`Д´)ノバーヤ ◆BARYA/D6j2 :2011/02/21(月) 23:42:07.17 ID:PnNj5sCT0
>>65
モバイルWi-Fiとのセットでならケーズで見た
67非通知さん:2011/02/22(火) 00:17:45.28 ID:5Ao9Tv6ni
バーヤ殿、ありがとうございます。
週末の方が良いのかな? 多分平日だけど、
家から一番近いケーズ、コジマ、ヤマダとDSの様子見てきます。
68非通知さん:2011/02/22(火) 09:45:10.21 ID:/ZPrpdrX0
東北ではあまりドコモのスマホ安くならないね
数件回ってきたけど、ほぼ定価だった
69922SHを迎えに行く男 ◆ij9OORXJTM :2011/02/22(火) 14:50:44.76 ID:BEI/vSzP0
LABI 新規&機種変(2年以上) 通常一括 940SC&942P 14800
Samsungは意外と好きなので940SCが欲しい…
70非通知さん:2011/02/22(火) 18:58:08.18 ID:DHX+Lf3b0
オプションをおしえて
71非通知さん:2011/02/22(火) 20:25:44.19 ID:EvOXWjGu0
>>68
LABI仙台では、毎週末ペリア新規0円、機種変9800円とかやってるよ
72非通知さん:2011/02/23(水) 21:21:01.25 ID:hDN/T+OZ0
そういえばヨドバシの初売りでぺリア2011円だったよ。
さすがにもう売り切れてるよなー。

ぺリアはもう生産中止みたいだし、他のを買ったほうがいいと思うけど。

>>68
ケーズもダメだった?
HW-01Cとの抱き合わせで新規0円やってない?
機種変も安かったような気がしたが・・・
73非通知さん:2011/02/23(水) 21:40:01.94 ID:d2PAy9KN0
>>71
>>72
ありがとうございます!
やっぱペリアしかないですよね

2011円は安いですね!
あーwほしかったかもですw
74非通知さん:2011/02/23(水) 21:51:53.74 ID:hDN/T+OZ0
>>73
ぺリア以外でも探せば安いのがあると思うけどな。
ケーズのHW-01C抱き合わせは最新のスマートフォン(ギャラタブ・LYNX 3Dあたり)だったよ。
75非通知さん:2011/02/23(水) 22:52:30.48 ID:d2PAy9KN0
>>74
HW-01C抱合せは自分も見ました

やっぱ土日が狙い目ですかね?w
76非通知さん:2011/02/23(水) 23:22:01.13 ID:S7Bx6uK10
バリュー化用に持ってこいの特価ネタはないですか?
77非通知さん:2011/02/23(水) 23:39:39.22 ID:6xpH2HAVO
>>76
ドコモオンラインショップ春の応援割
ttps://www.mydocomo.com/onlineshop/info/notice/20110223_01.html
78非通知さん:2011/02/24(木) 00:19:43.51 ID:J+BSIhU80
>>75
それはsim2枚分って事ですか?
79非通知さん:2011/02/24(木) 10:34:35.51 ID:1hrL/gvQ0
   自分がみたときの

   土日のヨドバシ仙台店では、HW01CとGALAXY TABの2回線契約で1円でした (> <)
   もう、仙台だめぽ・・・関東遠征はキツイよ・・・・



   




80非通知さん:2011/02/24(木) 10:49:27.25 ID:Yoxk+07w0
>>79
機種変はどうでしたか?
81非通知さん:2011/02/24(木) 13:04:50.98 ID:1hrL/gvQ0
>80 おそらく通常料金だとおもいます

   ギャラクシーTAB 新規、音声契約での値段は通常価格でしたし。
82非通知さん:2011/02/24(木) 16:57:57.99 ID:z/hcVYkWO
多賀城小島でdocomo買い増し一括\12800〜19800が数種類(OP4つ)〜28日迄
\24800でF-09Aなんてのもあったw

SH-02Bが\15800だったのでサブとしてクーポンとポイント使って\6000で買い増ししてきた
これが安いかどうかはわからんw
83非通知さん:2011/02/24(木) 19:10:57.56 ID:A6BuieRk0
>>82
他にどんな機種があったか覚えてる?
84非通知さん:2011/02/24(木) 19:39:43.63 ID:z/hcVYkWO
>>83
SH-06B、N-06B、P-01Bか07A、L-〜わからんw

詳しくないので間違ってらすまそん
85非通知さん:2011/02/24(木) 20:13:08.79 ID:lI+BC/Wn0
>>79
あきらめるな
仙台は、関東から1〜2週間遅れて0円叩き売りの波が来るっぽい
ドコモの新型タブも発表されたし
今週末店巡りしてみては?
86非通知さん:2011/02/24(木) 21:23:35.59 ID:+XY5rZeW0
>>77
まじでありがとうございます!
明日申し込みます。
でも正午からなんですねorz
帰宅後に残っていれば良いんだけど・・・
87非通知さん:2011/02/24(木) 22:48:21.12 ID:A6BuieRk0
>>84
thx
結構一括やってるよね。
88非通知さん:2011/02/24(木) 23:38:40.73 ID:z/hcVYkWO
>>87
近くの山田も見たけど安くても\30000くらいだた
週末はわからんけどね

SB担当店員は同じブースなのに他キャリアの客には挨拶しないのなw
89非通知さん:2011/02/25(金) 09:26:30.15 ID:MY5bo3Ye0
東北でもGalaxyって安く売ってますか
90非通知さん:2011/02/25(金) 12:15:07.18 ID:uBmzZxVdi
仙台でiPhone4のケースいっぱい売ってるのはどこ?
91非通知さん:2011/02/25(金) 12:19:32.95 ID:wNQccgsm0
>>90
アップルストア
92非通知さん:2011/02/25(金) 15:03:58.40 ID:uBmzZxVdi
>>91
サンクス
淀よりあるのか?
93922SHを早く取りに行きたい男 ◆ij9OORXJTM :2011/02/25(金) 18:07:43.78 ID:aWt0Xdd/0
T-POINT経由でauから新規契約で5000円キャッシュバックという手紙が届いた
すでにauはIS01とIS02の2回線あるんだけどなーw
IS04が7円維持できるのなら買うのに
94非通知さん:2011/02/25(金) 18:10:47.44 ID:ZIKSYf7r0
>>77
やはりというか当然というか、残ってませんでしたwwworz
正午とか社会人には無理ゲー過ぎる
95非通知さん:2011/02/25(金) 20:59:40.79 ID:eTZvZzLxO
>>94
携帯から見たので在庫までは分からないがそのキャンペーン以外でも安いよ?
ttps://www.mydocomo.com/onlineshop/info/notice/foma_goaikowari.html
オンラインショップ内を探せば他にも安いのがあるのでは。
96非通知さん:2011/02/26(土) 08:25:17.31 ID:b6k7bZDP0
東北はauよりdocomoのかな?
97非通知さん:2011/02/26(土) 08:57:06.15 ID:xH9jLGIj0
指定通話定額があるからauを使ってる
au情報も欲しいな〜
98非通知さん:2011/02/26(土) 11:57:27.96 ID:YvAZJhsXP
ケーズ仙台北店見てきたお(´・ω・`)
N-01A/N-02A/F-03A/LGの2つ 買い増し一括9800円

型番から見るからに在庫処分だけどPrimeの機種が買い増しで1万切るのは珍しいね(´・ω・`)
99非通知さん:2011/02/26(土) 12:08:48.42 ID:YvAZJhsXP
>>94
オンライン在庫復活したよ(´・ω・`)
P-04A全色ある
12時に補充されるのかね
100非通知さん:2011/02/26(土) 14:38:25.96 ID:/8k+xyZt0
>>95
そちらの方は1万円くらいで買えるのではなく、1万円くらい値引くよってセールみたいなので次の機会を待ちます。

・・・と、思ってたらキタキタキター!

>>99
情報、本っっ当にありがとうございます!
無事、P-04Aの黒を買えました。
まさか在庫補充とかあるなんて・・・。
昨日ヤケを起こしてP-07Aピンクに突撃しなくて良かったですw
101非通知さん:2011/02/26(土) 16:25:02.32 ID:jinXIId50
>85 まわってきました,>79です。

ヨドバシ仙台 ギャラクシーTAB関連何にもなし

ラビ ヤマダ仙台店  ギャラクシーSと卵とセットで新規 1円 卵セットの機種変で1800円だったような

ヨドバシの向かいのドコモショップ 何もなし。

やはり地方はダメっすね。 ort                
102非通知さん:2011/02/26(土) 20:19:43.95 ID:2bCzoNj70
仙台はまだマシだよ。青森なんて普通に定価で売ってるよ。
103非通知さん:2011/02/26(土) 22:13:23.16 ID:EXXZur7K0
>>101
LABIは、銀河タブも卵セットで新規0円、機種変1800円だったね
来週には、単体0円にならないかなぁ?
104非通知さん:2011/02/27(日) 22:24:24.28 ID:wtRNhuZg0
盛岡のヤマダとケーズは、やる気ナス
ミニスカねーちゃんすらいなかった。
105非通知さん:2011/02/27(日) 23:34:09.32 ID:RHTgGoGk0
IS01兄弟機のLYNXが新規・機変とも0円だった
106非通知さん:2011/03/01(火) 00:40:20.25 ID:4MxEx8Ut0
秋田市内だと定価しか見てないな
ギャラタブも定価ばっか
107非通知さん:2011/03/01(火) 02:29:50.29 ID:uffZobQAP
盛岡のdocomoショップは駅前が積極的だったけど、最近月々割だっけ?変更あってからしずかになったような。
盛岡はどこでも卵のおまけがDSiでマジヤル気あんのかって感じる
108非通知さん:2011/03/01(火) 22:58:08.19 ID:oqOtyyae0
まず絶対に来ることはないだろうと思ってた実家のある町に
ソフトバンクがアンテナ立ててた

ちょっと禿見直したわ
まあ二本槍のコンクリート柱だからエリアはあんまり広くなさそうだけど
109非通知さん:2011/03/02(水) 00:35:43.07 ID:8+DSuj3o0
>>108
エリアマップで確認してみろ
すっげえ豆粒だから
110非通知さん:2011/03/02(水) 10:10:59.63 ID:17pItjGE0
エリアカバーは600メートルだったキガス
111非通知さん:2011/03/02(水) 16:11:36.93 ID:3QSWjOY0O


111








(`・ω・')b
112非通知さん:2011/03/02(水) 20:05:56.55 ID:dyT6e5Czi
おーい! aicezuki
出て来いよー
113非通知さん:2011/03/02(水) 23:30:56.43 ID:6f23GCqjP
盛岡のケーズ2店舗。HW-01C新規セットで、以下のが一括。
Galaxy S、Tab→新規0円、機種変1800円
LYNX 3D、REGZA Phone→新規0円、機種変5800円
114↑ベストアンサー:2011/03/03(木) 00:06:10.16 ID:spoHlVboi
ありがとうございます
(^o^)/
115非通知さん:2011/03/03(木) 07:28:24.66 ID:FFQmY0KaO
>>113
REGZAphoneは在庫あった?
116非通知さん:2011/03/03(木) 12:58:18.92 ID:qDlPQiCAP
>>115
運動公園は品切れ表示出してたけど、前潟にはなかったよ
117非通知さん:2011/03/03(木) 18:03:25.47 ID:FFQmY0KaO
>>116
サンクス!
118 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/03/04(金) 20:48:39.28 ID:GVhu5ocB0
八戸、三沢のDSが8時まで営業してた。かきいれどきとはいえ、その近くのSBSは7時だったのでドコモの本気を感じる。
でもガラガラだったけどね。明日からかな。
119非通知さん:2011/03/05(土) 16:10:34.30 ID:RfiUNJwQ0
本日、ギャラクシーTAB探しに行ったのですが、ドコモはやる気ないみたいですね。

宮城県 多賀城市 コジマ電気 ギャラ S TAB+卵  新規 0円 機種変 1800円
     仙台新港 ケーズ電気 同上
     多賀城ヤマダ 同上
 
 
120非通知さん:2011/03/05(土) 16:16:10.30 ID:6F7HoJaS0
ちょうど明日、仙台近辺に行こうかと考えていたんだけど、
DSは高い、ということですか?
あと卵付きは2回線契約?

うちの地元はどもかしこもやるきなし。
最安27K@山形庄内
121非通知さん:2011/03/05(土) 16:25:23.25 ID:RfiUNJwQ0
>120 DSで安売りしてるところは、自分が見た限りではなさげですね。
 そう、卵は2回線ですね。
 
 
122非通知さん:2011/03/05(土) 16:26:35.12 ID:6F7HoJaS0
どもです。

これからいろいろ電凸してみます。
123非通知さん:2011/03/05(土) 17:18:12.75 ID:R/tZN0G60
家電量販店の携帯売り場
auだけ人少ね
124非通知さん:2011/03/05(土) 22:10:30.40 ID:lsaDK5cc0
auは、CB付けなきゃ売れないレベル
125非通知さん:2011/03/05(土) 22:28:09.33 ID:i8s/3cHhO
岩手
126非通知さん:2011/03/06(日) 00:37:07.75 ID:+BQGVlNI0
auの春セレ割機種のCB情報ないかな
明日あたり調べてくるか
127非通知さん:2011/03/06(日) 23:16:07.28 ID:ZIGuRJBIP
盛岡のコジマでも>>113とか>>119と同じようなのやってた。
レグザは在庫無しで無かった。銀河Sはなぜかわからんが出てなかった。
実質tabと3Dだけ。
128蕪餅 ◆Kabumoti.A :2011/03/07(月) 23:14:52.33 ID:ayIKp/hpP
TCA東北2月
d 8,200
K 8,600
S 7,600
W 2,300

このくらい拮抗するとTCA的には面白い。
129240:2011/03/08(火) 00:00:05.37 ID:8gGf3gcM0
Kの伸び要因はなんだね
130非通知さん:2011/03/08(火) 00:03:06.69 ID:gjjyPGgy0
過去を振り返るなとは思うけど2年前のソフバンは凄かったねぇ・・・

ドコモに行きたいけどドコモねーな
auはIS02 3回線作ったけど使ってねぇw
131名無しさん:2011/03/08(火) 00:56:23.08 ID:/B14hqkg0
有能な怠け者は指揮官
132非通知さん:2011/03/08(火) 03:31:59.43 ID:JawQDZRWi
>>129
モジュール、ですかね。
133非通知さん:2011/03/08(火) 08:27:45.61 ID:fiaWhQF0O
法人の大口案件でしょ
134非通知さん:2011/03/08(火) 09:11:52.16 ID:znj3H4830
Kは水増しか?
135非通知さん:2011/03/08(火) 09:12:16.75 ID:XsgLgG790
勝ってるのは北海道東北だけか
まだau神話健在か
136非通知さん:2011/03/08(火) 13:22:48.84 ID:hG6LuKtFO
東北電力だな
137非通知さん:2011/03/08(火) 18:16:07.02 ID:C6SL7JnUO
>>104
姉ちゃんはネタは置いといて、青山のヤマダに初めて行ってガッカリと面倒くせー思った。
キャリア混同陳列はリアルで体感すると面倒だな。
それにdocomoガラケーですらネット接続無理な展示品だったし。
前潟イオンならdocomoのガラケーはdocomoショップと同じくネット接続もオッケーの展示品もあるのに。
やっぱり携帯はケーズデンキかdocomoショップで買うのが一番だな俺は。
昔はイオンの携帯屋も安かったり穴場だったんだけどな盛岡は。
138非通知さん:2011/03/08(火) 18:17:25.78 ID:C6SL7JnUO
>>104
日曜日にサティ改めて南のイオンにはミニスカ姉ちゃん居たったな。
イオンには携帯目的じゃないから通過しただけだけど。
139非通知さん:2011/03/09(水) 12:27:08.87 ID:g01sCqS90
地震結構大きかったけど、今回は携帯で警報こなかったね
140非通知さん:2011/03/09(水) 16:29:05.30 ID:EGPLQuQN0
沿岸部の携帯には津波警報来たらしいよ。
141非通知さん:2011/03/09(水) 17:29:57.28 ID:M3e8bSBGO
予震続くよなー。

今まで緊急地震速報を受信したことが一度も無いぞ。
メール受信の設定はONになってるのにおかしいな。
142非通知さん:2011/03/09(水) 20:30:38.27 ID:o6jufbo9O
秋田ドン○ホーテのソフバン社員が糞過ぎて無理。
あれじゃ売れるもんも売れねーよ。
今日居た脂ぎったツンツン頭の不細工な雄ガキ社員なんてマジ最悪だった。
DQN大学生の遊びかよ。
まず口臭が激しく臭い。
これは態度とは違いしょうがないと思いつつもめちゃくちゃくっせえ。
きったねえステインだらけの茶色い出っ歯
歯磨いてねーだろあれ。
思わず顔を背けたくなるレベル。
どの客も顔を合わせてない事に気づいてないんだろうか。
そして喋りが「なんすけどぉ〜」だの「〜じゃないっすかぁ?」だの低脳DQN丸出し。
質問に対しても
鼓膜が腐ってんのか耳糞詰まってんのか知らないが
「はい?」だの「あ?」だの「へ?」だの
平気でアスペ並の糞な返し。
そして適当にマンセーマンセーで出鱈目ほざいてるだけで
単なる悪徳な押し売りでしかない。
しまいにゃ客が居るところで平気で「あの人超うぜえwww」だの
ちょっと離れときゃ気づかないとでも思ってんのか
思いっきり客をネタにしたり悪口言ったりしてやがる知障っぷり。
あんな屑がiPhoneiPhoneほざいた所で
イメージダウンにしかならねーだろ
同じソフバン使いからしても迷惑でしかない。
マジ見てて不快だった。
なんなんだあのゆとりカス社員
ツンツン頭の不細工
おめーだよおめー
辞めさせろあんな奴。
ソフバンってどこもあんなDQNが草加の勧誘みたいな売り込み方してんの?
143非通知さん:2011/03/09(水) 20:35:17.76 ID:z+ILTOdJ0
>>142
ああ、それは他社のネガキャン工作員だよ
秋田にまで来るようになったのか

144非通知さん:2011/03/09(水) 20:41:29.99 ID:Y2OUqxhu0
今日の地震は緊急地震速報ありませんでしたね。
ちなみに、去年は3月と9月に速報来ました。
auです。
145非通知さん:2011/03/09(水) 20:44:40.04 ID:o6jufbo9O
>>143
本人もiPhone持ってるだの言って指紋だらけの小汚いiPhone客に見せびらかしてたんだが・・・
どうなんだろうな。
会社から持たされてんのかなあれ。
むしろネガキャン偽社員だった方が逆に安心するんだが
146非通知さん:2011/03/09(水) 21:50:03.43 ID:UohvhpXuO
147非通知さん:2011/03/09(水) 22:08:19.93 ID:jpxUhc1W0
>>142
ドン○ホーテの客層レベルを考えれば、DQNの接客にはDQNを充てようという考えなのでは?
そんなスラム街に迷い込んでしまった己の不明を反省すべきw
148非通知さん:2011/03/10(木) 05:02:51.06 ID:s/yPROvgi
galaxy tabを求めて、DSや家電量販店を訪ねた。
数時間後に悲しい気持ちで帰宅した・・・
149非通知さん:2011/03/10(木) 05:11:47.41 ID:psdKO/vM0
ドンキってSBMの社員がわざわざ来るのか?
150非通知さん:2011/03/10(木) 14:38:26.47 ID:2+ehUs8o0
>>148
先週俺も同じ気持ちになった(´・ω・`)
あったとしても卵つき1万円だってばよ
151非通知さん:2011/03/10(木) 20:01:36.45 ID:OiVi0SjB0
磐越自動車道 郡山⇔いわき間はFOMAよりmovaの方が使える。
FOMAが使えてmovaが使えないエリアもある。
movaと同じエリアを構築してからmovaが使えない地域もエリアにしてほしかった。
mova終了時までには使える様にしてほしい。
152非通知さん:2011/03/10(木) 21:20:34.52 ID:m4ZCzzxfO
ドコモは要望出しときゃアンテナ建つよ
153非通知さん:2011/03/10(木) 22:05:18.90 ID:XLLRXO6F0
秋田県秋田市以南で銀河S新規か機種変で1万以下のところない?
岩手盛岡はもう0円やってないだろうなあ
154非通知さん:2011/03/11(金) 15:16:55.81 ID:RqOY8g8x0
地震ヤバ過ぎワロエナイ
155非通知さん:2011/03/11(金) 15:23:12.53 ID:qqilmdJv0
震源はどこなんだ!?
てかまだ余震続いているぞ……
156非通知さん:2011/03/11(金) 15:35:48.35 ID:GAxt/VHpO
宮城沖みたい
DOCOMOから緊急アラームきてびびった
157非通知さん:2011/03/11(金) 15:40:40.00 ID:RqOY8g8x0
岩手だが、停電しててTVが見れない
携帯もiPhoneだし
こういう時にガラスマが羨ましい
158非通知さん:2011/03/11(金) 16:24:49.49 ID:cxonrL/90
青森、秋田、岩手、宮城、山形全域停電 byNHK
マグニチュードは8.4、最大震度は7
どうやら震源地は2箇所の模様
159非通知さん:2011/03/11(金) 18:28:19.43 ID:+z146AMs0
>>153
広表のドコモショップで卵つき1万円だった
数量限定らしい
今日の午前中買ってきたが…地震で初期設定すらままならん。こんなときにこそ役に立ちそうなのに
160非通知さん:2011/03/11(金) 19:08:47.30 ID:v/5uekHdO
>>157
休みで自宅→停電→寒いしワンセグ目的で庭に止めてる車に行ってワンセグ見てたw
ただ、ガラケー複数台持ちだけど、アンテナ内蔵タイプでは受信無理な田舎住み。
伸縮アンテナ搭載ガラケーでは受信可能なんだけどね。
内蔵タイプはオススメしない。
161非通知さん:2011/03/11(金) 19:38:41.60 ID:x29xPoPfO
バッテリー持ち糞なスマホ終了だな。
162非通知さん:2011/03/11(金) 20:41:43.90 ID:9AUDvKxY0
充電してなかったせいで軽くやばい
予備端末にSIM差してる
163非通知さん:2011/03/11(金) 20:45:36.14 ID:lToEG+Vx0
<災害伝言ダイアル>
「171+1+家の番号」が伝言吹き込みで
「171+2+家の番号」が伝言の再生です

<Googleの安否確認サービス>
http://japan.person-finder.appspot.com/?lang=ja

<各種災害用伝言板>
▼NTTドコモのiモード災害用伝言板サービス
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/110311_01_m.html
 伝言板にメッセージ登録が可能なのは青森県、秋田県、宮城県、山形県、福島県。
 PCからメッセージを確認する場合は http://dengon.docomo.ne.jp/top.cgi

▼KDDIの災害用伝言板サービス
 EZWEBトップメニューかauoneトップから災害用伝言板へ。
 安否情報の確認は http://dengon.ezweb.ne.jp/

▼ソフトバンクモバイルの災害伝言板
http://mb.softbank.jp/mb/information/dengon/index.html
 Yahoo!ケータイの災害用伝言板メニューかMy Softbankからアクセス。
 安否情報の確認は http://dengon.softbank.ne.jp/
164非通知さん:2011/03/11(金) 23:29:17.81 ID:GAxt/VHpO
>>159
卵いらないけどもうないだろうなあ
明日から木曜まで仕事だからいけない
というか停電復旧しないなあ
165非通知さん:2011/03/11(金) 23:56:22.84 ID:+z146AMs0
ショップねーちゃんの話だと今月中は大丈夫なくらい在庫か抱えてるらしいよ
それ信じるなら今週中にいけば間に合うんじゃないか?
ギャラタブはさらに余ってるってよ
166非通知さん:2011/03/11(金) 23:58:35.17 ID:+z146AMs0
すまん明日から来週の木曜だったか…
もうギャラタブ買おうぜ
俺買ったのもタブだし
167非通知さん:2011/03/12(土) 00:39:40.00 ID:cN9XiZ11O
そういえばDOCOMOスマホの縛り15かはきつくなるんだっけか
168非通知さん:2011/03/12(土) 00:45:23.17 ID:wj4ERWnF0
パケホの加減が厳しくなるな…
メディアスの発売にあわせたらしーね
169非通知さん:2011/03/12(土) 07:15:45.29 ID:Tn2EGukLi
エネループで充電してたスマートフォンが切れそうです。
早く停電復旧するといいな
みんな元気でね(>_<)ノ
170非通知さん:2011/03/12(土) 11:10:50.15 ID:x3krcHP40
同じくモバブがそろそろ限界
あとは本体電池のみ
みんながんがれー
171非通知さん:2011/03/12(土) 13:37:34.30 ID:Tn2EGukLi
停電、復旧しました@酒田
他の地域も早く復旧しますように
172非通知さん:2011/03/12(土) 14:46:45.46 ID:Tn2EGukLi
14:46 。゜(゜´Д`゜)゜。
173非通知さん:2011/03/12(土) 17:41:40.60 ID:g0ohth3nO
最悪だなSoftBank
docomoはメール、ネットは大丈夫なのに、SoftBankガラケーは地震の影響か圏外だわw

@岩手内陸
174非通知さん:2011/03/12(土) 19:05:58.31 ID:Id9XM/PlO
ついにソフトバンクが県外になった。

まだ停電してるし、早く復帰してくれ!!

青森@八戸
175非通知さん:2011/03/12(土) 19:21:54.48 ID:cN9XiZ11O
国道沿い復旧したがうちの地域はまだだ
1時間待ちの長蛇の列だが拡大石油やってて助かった
小道挟んだ区画は復旧してるのに…
秋田@湯沢
176非通知さん:2011/03/12(土) 19:24:50.52 ID:cN9XiZ11O
スマホゲット予定オワタ(^o^)
IDEOS買うか…
177非通知さん:2011/03/12(土) 20:03:33.65 ID:diwPoOJ10
>>156
秋田だけどメール来なかった。
DOCOMOのアラーム来る基準がわからん・・・
178非通知さん:2011/03/12(土) 20:03:43.94 ID:k4V8jxbZ0
秋田にかほ市一部
電気復帰しました

179非通知さん:2011/03/12(土) 20:09:49.82 ID:cN9XiZ11O
>>177
着たのはSH-06B
親父のN705iは警報来なかった
180非通知さん:2011/03/12(土) 20:13:58.16 ID:cN9XiZ11O
て復旧キター
文明の利器の素晴らしさを改めて実感した
ひでえな気仙沼
181非通知さん:2011/03/12(土) 20:15:14.44 ID:g9GGF1CTO
青森県十和田市は未だ停電中。
au・ソフバンは基地局バッテリ切れで死亡確認。
docomoのみ健在です。
もう少しで復帰するかもね。
182非通知さん:2011/03/12(土) 20:24:47.27 ID:Id9XM/PlO
>>181
八戸は復電したぞ。
ガンガレ!
183非通知さん:2011/03/12(土) 23:02:11.30 ID:8Hy0kdpJ0
>>177
緊急速報「エリアメール」対応機種
ttp://www.nttdocomo.co.jp/service/safety/areamail/compatible_model/
184非通知さん:2011/03/12(土) 23:28:00.67 ID:tM4PpKzI0
あとらくらくホンは初期設定必要なものあったと思った
古い機種も同様
最近のやつは基本ONになってるはず
185非通知さん:2011/03/13(日) 00:35:51.85 ID:xzvJdBQ70
>>179
>>183
おれのP-10とおとんのP-04は来なかったよ。(>>183を見るとP-04は対応してないっぽい?けど)
こないだのも来なかったし、よほどじゃないと来ないのかな〜
186非通知さん:2011/03/13(日) 00:37:18.03 ID:kuykJ4+A0
>>185
来る基準は震源5弱以上の地震で推定震度4以上のエリア
187非通知さん:2011/03/13(日) 01:55:38.11 ID:t1VWn6kt0
もうめちゃくちゃだ。。。
188非通知さん:2011/03/13(日) 22:17:51.54 ID:3HCoOjjg0
>>181
何時間くらいで切れました?
規模によると思いますが
近所のdocomo基地 1日でバッテリー切れて圏外になった
189非通知さん:2011/03/13(日) 23:12:14.82 ID:SEbALADy0
郡山市南部、docomoは今日1日圏外だよ
電気は復活してるのに何故・・・orz
190非通知さん:2011/03/14(月) 17:48:38.24 ID:fbO3RGSy0
宮城県富谷町
地震直後はドコモ使えたけどそのあと今日の午後まで圏外だった
auはずっと圏内だった
191非通知さん:2011/03/14(月) 19:55:15.23 ID:VjFgxVzw0
>>189
ヒント:ちょっと前までドコモ東北株式会社というものが仙台に本社があった
au、SBの場合東京に中心がある
192非通知さん:2011/03/14(月) 23:46:27.46 ID:tEnfNIeu0
ドコモは、メール WEBはいいみたいだけど、
auはEzwebがダメ@みどりの街

地震発生から昨日まで。

193非通知さん:2011/03/15(火) 00:22:56.42 ID:VQlVve+b0
auはwebのほうが繋がるだろ
通話がきつい
194非通知さん:2011/03/15(火) 01:29:54.31 ID:fr/CXHQ30
>>193
それが、ぜんぜんダメ
ドコモの方がましだった
195非通知さん:2011/03/15(火) 11:53:18.05 ID:YSxEYn3N0
ドコモはiマークが点滅してる状態だったが圏外にはならなかった。
SBは12日昼過ぎで圏外マーク、以後電気復旧する13日まで圏外、NTT固定黒電話不通
auもSBと同じくらいの時刻に圏外、けど電気復旧したあとの14日昼でも通話web使えないとの書き込みあり

まちBのスレ見たらこんな感じ、さすがのドコモ、それ以外は同等だがauがSBより貧弱なのは意外
東北のau神話は完全に崩壊、メインがSBのiPhoneでサブがドコモのガラケーというのが一番良い選択ぽい
196非通知さん:2011/03/15(火) 12:21:12.63 ID:uQExGsYg0
でも、ドコモは災害時全然繋がらないからなぁ。真夜中なら大丈夫だったけど
Willcomはさすがというかほとんど問題なかった
197非通知さん:2011/03/15(火) 16:32:51.94 ID:bjxH1K0k0
災害時に最強なのは加入者の少ないウィルコムなのか?
198非通知さん:2011/03/15(火) 17:12:32.39 ID:5a+2VA63O
14日期日の料金督促が届いていたけど、給料無くて払えなかった
払おうにも払えない、電話止められるのかな
199非通知さん:2011/03/15(火) 17:54:38.10 ID:ZsC74B/50
スレ違いを承知で書き込みさせていただく。

携帯端末自体を水没とかでなくして困っている人って、やっぱりいるよね?
手元に2台だけだけど、余ったのがある。こんなの送っても迷惑かな?

ドコモ端末で、水没反応ありだけど半年たった今でも問題なく使えている。
906iと902i。取りあえず、新しいのを買うまでのしのぎには十分使えると思うけど、どうだろう?
200非通知さん:2011/03/15(火) 17:59:58.97 ID:UGiJ2ugr0
>>199
救援物資も滞ってる状態でどうやって被災地に送るの?
しかもSIMカードが無ければ殆ど無意味。
201非通知さん:2011/03/15(火) 19:16:19.22 ID:yFNpxczN0
>>199
被災者じゃないけど、欲しい。停電して10分ももたなかったFOMAの代わりとして欲しいよー。
202非通知さん:2011/03/15(火) 21:29:59.00 ID:bwHnhkwt0
>>198
auの請求書払いにしている人は、二月分料金支払いの期限を一ヶ月伸ばすと書いてたが、それ以外は分からない、ごめんなさい。
203非通知さん:2011/03/15(火) 22:41:56.44 ID:5a+2VA63O
>>202本当にありがとう
口座引き去りにしてない自分は1ヶ月支払いを延期して貰えるって事かな?
自分は車がかろうじて生きていてバッテリーから携帯電源確保できてるんだけど
コンビニでも払えないし止められたら終わりだとビクビクしてました。
本来の期日に払えなかった自業自得だけど気にしていました。
でも、両親以外から着信無いんだよなぁ
204非通知さん:2011/03/15(火) 23:34:06.93 ID:A2B7Nje+0
WILLCOMは停電になったら終わり。
八戸だけどau、SBよりマシだった。
通話は厳しいけどメールはほぼ問題なし。
205非通知さん:2011/03/16(水) 00:04:19.73 ID:qblGzJEF0
>>197
今のところは、って話であって
結局どこが震源かとか運とかいろいろあると思う
やっぱ全キャリアの携帯持ち歩くのが一番だな
206非通知さん:2011/03/16(水) 05:18:11.80 ID:F0eahu4G0
3日前に秋田から福島の知人に電話したのよ
俺がauで向こうがSB
一時間近く長話したんだけど、さっき通話料確認したら、そのときの料金が全く反映されてなかった
被災地への通話無料サービスとかやってるのかな?
207非通知さん:2011/03/16(水) 05:48:32.25 ID:sm2yP2xl0
宮城県大河原町です。三日目にドコモは復活、ソフトバンクはいまだ圏外。
電気はさっき復活。ソフトバンクはもういらねー。
208非通知さん:2011/03/16(水) 08:10:23.95 ID:vB1TlpJb0
なんか沿岸部の被災地ではauしか繋がらないって報告がラジオやテレビで結構あるな。
早くから基地局車出したのと、
そもそも基地局が山の上から大電力(大セル)なのが幸いしたのかも。
対してドコモは、以前(mova時代)は山の上に建ててたけど、
最近はトラフィック対策もあって平野部に建てられる事が多い。
被災地の映像で流されずに残ってるのはみなドコモの鉄塔。

というau神話がまた一つ増えたんだとさ。どんとはらい。
209非通知さん:2011/03/16(水) 13:30:15.74 ID:eH0LQupO0
青森はauは発信ができない。受けはできる。iphoneは普通に通話ができる。
210非通知さん:2011/03/16(水) 20:12:07.19 ID:xaMxUIrH0
211非通知さん:2011/03/16(水) 21:47:09.37 ID:qblGzJEF0
>>208
au神話というよりドコモは東北だけで一つの会社だったから
仙台中心なんで仙台のセンターの機械がだめになるとその地区がだめになる
auは関東にそういう施設があるんだろうから今のところ不通が少ない
212非通知さん:2011/03/17(木) 01:40:37.82 ID:iuPjQmkR0
【火事場泥棒】宮城 大河原商業高校 高梨真人(20)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/parksports/1300289189/

http://blog-imgs-37-origin.fc2.com/o/m/a/omasoku/71717.jpg
http://blog-imgs-37-origin.fc2.com/o/m/a/omasoku/0315jquakess06_slideshow.jpg


【動画】被災地ではのどかな略奪が横行
http://www.youtube.com/watch?v=018lyN_sztM


【mixi】宮城県大河原商業高校の高梨真人(20)が被災地での自らの窃盗行為を自慢 保険金詐欺も計画
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1430560.png
213非通知さん:2011/03/17(木) 06:31:55.13 ID:eXOxpy8K0
ぇ?au全くダメだった。月曜日から復活
ソフトバンクは地震直後は唯一繋がる電話だったが、アンテナ倒れたり通話規制でその後5日間不通
ドコモは時間帯で繋がったり圏外になったりだった。
ソフトバンクが震災直後繋がったのは東北で一番回線が少なかったからか?
214非通知さん:2011/03/17(木) 10:17:54.88 ID:D2p13M5Yi
>>212
死ねよ、人でなし偽人
215非通知さん:2011/03/17(木) 18:33:44.05 ID:Yn6k/Jq60
  \
:::::  \            高梨真人の両腕に冷たい鉄の輪がはめられた
\:::::  \
 \::::: _ヽ __   _     外界との連絡を断ち切る契約の印だ。
  ヽ/,  /_ ヽ/、 ヽ_
   // /<  __) l -,|__) > 「刑事さん・・・、俺、どうして・・・
   || | <  __)_ゝJ_)_>    こんなこと・・・しちゃったのかな?」
\ ||.| <  ___)_(_)_ >
  \| |  <____ノ_(_)_ )   とめどなく大粒の涙がこぼれ落ち
   ヾヽニニ/ー--'/        震える彼の掌を濡らした。
    |_|_t_|_♀__|
      9   ∂        「その答えを見つけるのは、お前自身だ。」
       6  ∂
       (9_∂          高梨真人は声をあげて泣いた。
216非通知さん:2011/03/17(木) 19:03:29.73 ID:zJv1ZpEh0
たまにはEmobileのことも思い出してあげてください…

自宅マンションがやられて仙台市泉区の実家に避難しているが、1番早く復旧したのは芋とSBだった。特に芋はユーザーが少ないせいか、かなり快適なスピードだった。おかげて生活にかかわる情報をいちはやく引き出すことができた。

ドコモauは断続的に繋がったり繋がらなかったりという状況が暫く続いた。
217非通知さん:2011/03/17(木) 20:25:54.48 ID:dA1tKEn30
>216
EMはどうせほとんど圏外でドコモに頼ってるから問題ないだろ
ああ、逆に都市部で痛いのか
218非通知さん:2011/03/17(木) 21:02:28.35 ID:vCO0w1Pz0
盛岡市民だが、今回の停電時は嫁のauよりも俺のソフトバンクの方がつながったよ。
まさかの展開で、嫁が俺がメール、ネットしてるのうらやんでたよ。
219非通知さん:2011/03/17(木) 21:38:29.66 ID:BWLvhZwe0
逆に沿岸はauしか繋がらなかったがな
220非通知さん:2011/03/17(木) 22:30:39.82 ID:pyZ3i/RyO
一応沿岸だけどau繋がらなかったよ
221非通知さん:2011/03/18(金) 07:32:28.57 ID:ZBsmxeJ60
岩手県内の避難所にいる方々の名簿
ttp://www.iwate-np.co.jp/hinanjo/list.html
222非通知さん:2011/03/18(金) 11:48:19.75 ID:+Axy8zUH0
はっきり言って
電波は場所によるんでね。
基地局の電池切れりゃあどこもつかねぇ
ちょっと移動すりゃ別なアンテナひろいまっせ
auは混みあうと「あう」モテるやつは持ってないが、登山家にはたまらない
所得低めの方が、安いと思って買う 仲良し家族はau

SoftBankは「えろす」どこかエッチな感じ いいところ悪いところに納得すりゃOk
電波は弱いと言われるが意外とつながる
無職にiphone所有者が少ないとういう伝説

docomoは「仕事電話」「格差ケータイ」
新型を持ち続けるセレブ ボンビーのロースペック これが格差社会 安心信頼 不倫着信は2in1


223非通知さん:2011/03/18(金) 14:23:36.34 ID:rYoRjo0Ki
一週間前に戻って「高台に逃げろ」って言いたい(つд⊂)
224非通知さん:2011/03/18(金) 18:41:44.90 ID:FCvyVjENO
山田町のSBの友人にメール送れたけど向こうには届くだろうか。
こちらはau。ちなみに通話はダメだった。

避難者名簿にもあがってないから心配すぐる。
225非通知さん:2011/03/19(土) 11:47:44.63 ID:IKLTK/z6O
ソフトバンクSBは沿岸は久慈と洋野町一部以外全滅
http://www.menkoi-tv.co.jp/anpi/lifeline/index.html
226非通知さん:2011/03/20(日) 05:30:17.83 ID:w+sRSEnZP
俺の家では、停電で携帯は一切使えなかった。
九州電力の支援部隊が、夜を徹しての復旧作業にあたってくれたおかげで、
昨日の朝3時からドコモ、au、ソフトバンク全部繋がり、すぐに電気が来た。

227非通知さん:2011/03/20(日) 07:12:53.97 ID:KdpK1hwMO
岩手のSoftBank使いは大変だなw
docomoメインに使ってるけど3月11日の夕方でもメルマガからも受信したしメールに限っては遅延なかったな。
SoftBankは何故かエリア化された場所なのに圏外でしたよw
auも3月11日はメール駄目だったし東北はdocomoが無難だな。
228非通知さん:2011/03/20(日) 11:49:13.18 ID:c1xaCfBV0
岩手内陸だけど、11日の地震直後は通話とメールはダメだったけど、ネットは普通に使えた
19時位には通話、メールも使えた
229非通知さん:2011/03/20(日) 20:24:48.83 ID:t2iVLz09O
すまん。できれば明日朝までに回答頼む
auSA002ってもう青森市のどこの電気屋にも置いてない?
ヤマダとケーズと各auショップ回ったんだが、どこも在庫切れだった。
ケーズにはPLY置いてたからそれより新しいSA002、置いてそうだと思ったんだが・・・
コジマはまだ見てないけど、なさそうかな?
230非通知さん:2011/03/21(月) 03:05:36.94 ID:LQmznkZki
231非通知さん:2011/03/23(水) 02:49:42.16 ID:cnyVKMsR0
ヨソからのコピペだけど


「スープもおにぎりも、キムチも本当においしかった」 朝鮮総連の炊き出しに日本市民が感激している
http://www1.korea-np.co.jp/sinboj/j-2011/01/1101j0321-00002.htm

●仙台市民はこの記事に呆れています。
●八木山はチョン居住区であるとともに、震災など関東並みしか受けていません。炊き出しの必要などない地域です。
沿岸部の悲惨な光景を思い浮かべてはいけません。
●この総連主催屋外鍋パーティーの参加者は近くにあるチョン高校の生徒親族がほとんどです
●仙台市民は昔からチョンが大嫌いです。
チョン高校生徒が街中で犯罪しまくりだからです。
●この同胞鍋パーティーを、さも日本人に向けた救援炊き出しかのようにテレビで放映したのは、TびぃC(東ホク放送)。
かの反日売国議院、岡崎トミ子が勤めていた局です。
●この記事のソースは「朝鮮新報」です。
232非通知さん:2011/03/23(水) 03:11:20.30 ID:RnYTRVK40
さすがTびぃS系列やることがあからさまや
233非通知さん:2011/03/23(水) 19:28:57.19 ID:eNlSt5bHP
盛岡コジマ、Xperia機種変9800円。新規、MNP、movaからは0円。
234非通知さん:2011/03/23(水) 21:47:39.59 ID:U95bkNvf0
今買うのはありえん
235非通知さん:2011/03/23(水) 22:31:16.68 ID:YabS8/FH0
>>234
3月15日から月月割なるSBのパクリプラン登場したから
>>233が本当でかつ月月割適用になるなら超お得
多分ならないだろうな、普通は旧Xperia6万に上がったから
236非通知さん:2011/03/24(木) 07:14:45.19 ID:oQW/AT/80
機種も含めて評価した場合は無料でも要らないな
これは人それぞれだからXperiaでも十分な人にとっては良いね
237非通知さん:2011/03/27(日) 11:14:13.36 ID:Hz5ey3WqO
東北の被災地措置で機種変更で最大1万円割り引くらしいのですが。

調べに行くにもガソリンもままならないので情報ありましたらお願いします。
238非通知さん:2011/03/27(日) 14:42:08.01 ID:man90Rsg0
元の販売価格が高いから一万円下げてもらった所でさ・・・
239非通知さん:2011/03/27(日) 15:02:07.72 ID:6G7Bo6vlO
てかこんな時に対岸の火事でウマーってか。。。
240非通知さん:2011/03/27(日) 17:37:52.71 ID:K63eH93k0
>>237
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/110315_02_m.html
一応岩手宮城福島であれば内陸部も含め全市町村が災害救助法が適用されているので
被害が少なくとも値引きされるかもしれんが、
まぁ、被害ない奴は自重しろよと。
ちなみにDSのみ、4/11まで。
241非通知さん:2011/03/27(日) 17:56:58.06 ID:fFYY8zXy0
一昨日、量販店で「携帯電話機購入時の特別割引の実施(10,500円引き)」を受けられたよ。
地震で携帯が壊れたんで助かった。
242非通知さん:2011/03/27(日) 19:12:39.59 ID:46PBFICyO
auはやってないんですか?
243非通知さん:2011/03/27(日) 20:15:14.13 ID:fFYY8zXy0
イモバもやってるって言ってた。
auは聞いてない。ゴメン。。。
244非通知さん:2011/03/27(日) 20:26:44.40 ID:5g21GKbb0
内陸部もおkなのか
3日間の停電だけだったが
245非通知さん:2011/03/27(日) 21:24:36.26 ID:/h4Qz0Xh0
ばーちゃんの簡単ケータイが津波で流されちまったんだが(ばーちゃんは無事)、
入れてるSIMと端末の組合せを色々変えたので、流れたSIMと流れた端末が紐付いてない。
端末の入手とSIMの再発行とをそれぞれしねげね。なんかもう面倒になってきたわ。
246非通知さん:2011/03/27(日) 22:43:46.38 ID:eR8OC9ss0
簡単ケータイを複雑ケータイにしちゃいかんよ
247非通知さん:2011/03/28(月) 00:49:22.99 ID:I/pp/bS/0
>>246
笑わすなよぉ…
今度は、みがわりケータイ、違う、みまもりケータイにするわ。
248非通知さん:2011/03/28(月) 22:56:44.93 ID:waLW6MY70
auてSIM入れ替え自分でできないんだろ?
なのによくやるなぁ
249非通知さん:2011/03/29(火) 13:39:17.82 ID:pbUo8qkO0
そもそも、auのはSIMじゃなくてR-UIMだし
250非通知さん:2011/03/29(火) 14:46:36.14 ID:Rm+QZwaY0
福島第1原発3号機は地震が発生したとき、プルトニウムを含むMOX燃料を燃やすプルサーマル運転中でした。
プルトニウムの元素名は、プルートー(地獄の王)に由来しています。
「吸い込むと1gで約50万人を肺ガンにできる」猛毒物質であること、
放射能がウランの20万倍もあり、かつ放射能が半減するまで2万4千年かかるといわれているほど
危険な物質なので環境に放出されないよう厳重に閉じ込めなければならず
「よほど大きな利益がない限り利用すべきではない」が、専門家の一致した見解でした。

福島第一原発3号機でのプルサーマル実施を推進した
福島県議会議員(2007年〜2011年)の一覧
青木稔   (あおき みのる、   自民、  いわき市)  阿部廣   (あべ ひろし、    自民、  いわき市)
安瀬全孝  (あんぜ まさたか、 県民連合、田村郡)  石原信市郎 (いしはら しんいちろう、県民連合、福島市)
今井久敏  (いまい ひさとし、  公明、  郡山市)   瓜生信一郎 (うりう しんいちろう、 県民連合、耶麻郡)
遠藤忠一  (えんどう ちゅういち、自民、  喜多方市) 遠藤保二  (えんどう やすじ、  自民、  伊達郡)
太田光秋  (おおた みつあき、  自民、  原町市)  大和田光流 (おおわだ みつる、 自民、  郡山市)
小澤隆   (おざわ たかし、    改進の会、河沼郡) 加藤貞夫  (かとう さだお、    自民、  相馬郡)
亀岡義尚  (かめおか よしひさ、 県民連合、伊達郡) 小桧山善継 (こびやま よしつぐ、 自民、  耶麻郡)
斎藤勝利  (さいとう かつとし、  自民、  相馬市)  齊藤健吉  (さいとう けんきち、  自民、  いわき市)
斎藤健治  (さいとう けんじ、   自民、  岩瀬郡)   坂本栄司  (さかもと えいじ、   県民連合、双葉郡)
桜田葉子  (さくらだ ようこ、   自民、  福島市)   佐藤金正  (さとう かねまさ、   自民、  伊達郡)
佐藤健一  (さとう けんいち、  県民連合、いわき市) 佐藤憲保  (さとう のりやす、   自民、  郡山市) ・・・
http://nonukesfuk.exblog.jp/14692885/
251非通知さん:2011/03/30(水) 17:25:43.58 ID:laA76uB00
仙台でF-04B安く買えるところありますか?
252非通知さん:2011/03/30(水) 19:05:27.56 ID:mh9qXHU40
新規でもドコモの被災地割OKって既出?
253非通知さん:2011/03/31(木) 11:08:27.73 ID:rC9R5Olc0
秋田市周辺でドコモのスマートフォン安いとこある?
galaxy s2万以下とか
なんちゃって割出たから無理かな
254非通知さん:2011/03/31(木) 11:43:46.10 ID:IhdYKNv10
私も秋田市です。
現在のFOMAが古くなりましたので、数年ぶりに代替を考えています。
galaxy タブ とかを、友人に勧められました。
購入は、ドコモショップ?ヤマダとかの電気店?金額は?などと
わからないことだらけで、たまたま、このスレにきました。
何か、良い情報先でもありましたら、よろしく!
255非通知さん:2011/03/31(木) 15:53:21.21 ID:0oOlDtd50
一台目ならギャラタブは勧めない
フツーの携帯として使うならならarcでいいんでないかい?2.3積んでる唯一の国内端末だし
256非通知さん:2011/03/31(木) 15:55:19.69 ID:0oOlDtd50
間違った…
×一台目
○一台運用
257非通知さん:2011/04/02(土) 00:51:46.67 ID:vtbRuY0pO
会津若松と郡山のauの電波状況はどうですか?
258非通知さん:2011/04/02(土) 03:42:21.90 ID:mAmlryd/P
仙台若林区 なぜかauの通信速度がかなり落ちている・・・規制かな
259非通知さん:2011/04/02(土) 04:04:20.50 ID:bQvzMxVH0
EV-DO死んで1xで通信してるとかじゃない?
260非通知さん:2011/04/02(土) 15:07:16.38 ID:Lf6n8XB70
>>258
若林区・・・・そこは仕方ない。
261非通知さん:2011/04/02(土) 15:49:58.09 ID:Q4wM033b0
>>258
mpwの測定サイトのandroidの数字なら、サイト自体がボトルネックになってるっぽい。
ドコモも含めみんな遅い数字でてる。
http://mpw.jp/androidspeed/
それ以外なら、基地局のアンテナが地震でずれて電波状況が悪化してるのかもね。
262非通知さん:2011/04/02(土) 16:25:24.56 ID:5H02d6jZ0
>>257
郡山は復旧済み
263非通知さん:2011/04/02(土) 16:30:03.38 ID:5H02d6jZ0
>>242
auもやっていたよ
郡山のヨーカードー観てきたら一部機種が安く機種変できると書いてあった
264922SHを使う男 ◆ij9OORXJTM :2011/04/02(土) 20:02:45.54 ID:JH/BzxHT0
LABI DHD 4800 MNP 0 003Z 4800 機種変スパボ 0
265非通知さん:2011/04/02(土) 20:04:38.74 ID:egg/rPyY0
ソフバンのスパボ糞になったからなぁ
266922SHの後継機を今でも待っている男 ◆ij9OORXJTM :2011/04/02(土) 20:34:56.79 ID:JH/BzxHT0
>>265
そうだよなぁ・・・
学割適応させれば7円維持できるけどね

しかしDHD欲しいよなぁ・・・まぁ浪人生だから来年最新のHTC製スマホ買うか
その頃にはWindows Phone 7も日本市場に投入されているだろうしね
267 【東電 65.1 %】 :2011/04/03(日) 08:18:38.77 ID:mgGcz7Pqi
頑張ってね(>_<)
268非通知さん:2011/04/03(日) 11:52:49.64 ID:e37ofP510
こっちでは、下記の製品が値引き対象でした
T005、SH009、PT002、PT001、K005、K006、X-RAY、LIGHT-LOOP、URBANO-MOND

@青森県の被災エリア
269非通知さん:2011/04/03(日) 12:04:37.74 ID:ocIsEtBV0
G'zが入ってないのはヤル気がないと言わざるをえない
270非通知さん:2011/04/03(日) 20:19:20.46 ID:yV/d5RRD0
うちの両親が周波数再編対象機種持ってたから
無料で機種変してきたけどauにめっちゃ感謝
271非通知さん:2011/04/03(日) 22:14:55.86 ID:m/58WeZ0O
ギャラタブ新規一括15800@御所のイオン3F
プランはわからん
安いんだろうけどあのでかさで萎えて買わなかった
272非通知さん:2011/04/03(日) 23:51:23.82 ID:LTW1ADWE0
>>268
うちの親の機種は緊急地震速報対応前なのでT005に変更させるわ
その中では一番良い機種なんじゃないかな
273ヽ(`Д´)ノバーヤ ◆BARYA/D6j2 :2011/04/04(月) 10:32:39.66 ID:DQfV02LY0
>>272
ワンプッシュオープンは便利だけど、キーが押しづらい。
あと3.0じゃないKCP+だからもっさり。
ワンセグいらなければK006の方がバランスいいと思う。
274非通知さん:2011/04/04(月) 18:55:52.73 ID:E9AniNWx0
おっ、バーヤたん、原発影響なかったか?
275ヽ(`Д´)ノバーヤ ◆BARYA/D6j2 :2011/04/04(月) 21:24:00.60 ID:DQfV02LY0
>>274
うちは震度6の割には全然被害がなく。停電してたけど。
原発から40kmの場所だから孫さんのお話が通ったら避難ですねw
276非通知さん:2011/04/04(月) 21:35:40.93 ID:+KKg9khD0
孫さん関係ないだろ
277非通知さん:2011/04/05(火) 02:40:41.31 ID:MVNHpaRS0
個人で100億円以上、ソフトバンクが10億円、ヤフーが1億円出し、
支援物資ちゃんと送れ辻元バイブ清美に支援物資ちょろまかさせるなと、枝野に掛け合ったり、
被災孤児に無料携帯を配ったんだ。
発言権はあるだろ。
278ヽ(`Д´)ノバーヤ ◆BARYA/D6j2 :2011/04/05(火) 10:34:11.21 ID:jH4LqAHm0
フォロワー100万人の人があんだけ逃げろってツイートしまくったら
ホントに福島が死の土地になっちゃうよ。経済的な意味で。
279非通知さん:2011/04/05(火) 21:42:22.18 ID:GCjMjMef0
被災地の特別割引、P-07BとN-06BとF-07Aは10500円に上乗せしてさらに割り引きされるお(´・ω・`)
P-07BとN-06Bはドコモショップならどこでも10000円弱で買い増しできる
もともとの販売価格を安く設定してるDSなら2000円で買い増しできる
安く買えるのはうれしいけどなんだか複雑な気持ち
280279:2011/04/05(火) 21:47:17.23 ID:GCjMjMef0
ただこの3機種movaからのFOMAに契約変更したときの無料機種になったから
少し買うまで時間かかるかもしれない
281蕪餅 ◆Kabumoti.A :2011/04/07(木) 15:06:30.20 ID:FUgFsi6EP
TCA東北2011年3月
d 20,100
K 13,900
S 9,400
W 2,300
282 【東電 80.6 %】 :2011/04/07(木) 16:02:31.47 ID:T1S2ogse0
>>281
Sの+1に貢献しました (´・∀・`)
283非通知さん:2011/04/07(木) 19:50:22.66 ID:qATbJ49W0
iPhoneの一人勝ちも終了か・・・?
284非通知さん:2011/04/07(木) 20:50:38.00 ID:eFQjSGxA0
今回のは入学で初めて携帯を持つ人がほとんどで、最初はガラケーを選ぶ人が多いと思われる
285非通知さん:2011/04/08(金) 00:36:13.01 ID:40iRE58kO
停電中@秋田県湯沢市
今回は一部だけかな?
286非通知さん:2011/04/08(金) 01:29:07.56 ID:udrWpwSP0
さっきの地震で停電多かったようだからそのうち携帯にも影響あるかもぬ
287 【東電 60.2 %】 :2011/04/08(金) 05:45:07.06 ID:nEZCvaeBi
夜が明けた、未だ停電中か@山形県酒田市
288非通知さん:2011/04/08(金) 11:29:38.31 ID:BWNI7Uw30
>>276
原発危ない危ないと非難範囲広げろと政府に圧力掛けてます。(w

避難場所やら、住民感情は知りません。
289非通知さん:2011/04/08(金) 11:44:27.79 ID:98myjDrW0
757. 名無しさん@十一周年 [sage] 2011/01/03(月) 02:06:30 ID:IUNWRNZ40
>>281
すごいな岩手。衆議院議員、参議院議員の全員が民主党

892. 名無しさん@十一周年 2011/01/03(月) 11:35:35 ID:6uA4o7oE0
青森の皆さん大変ですね。いち早い復旧をお祈り申し上げます。





岩手のゴミクズどもは今すぐ死ね
290非通知さん:2011/04/08(金) 22:23:29.39 ID:udrWpwSP0
>>288
壊れたアンテナ直したくないだけだろハゲは
291非通知さん:2011/04/08(金) 22:27:23.62 ID:eCi0NWAI0
壊れたってレベルじゃないからなあ
無くなったと言っても差し支えない
292非通知さん:2011/04/08(金) 22:30:51.07 ID:c6pUAyHd0
あのhageの売名行為はなんとかならんのか?
トロン潰しの事は無かったことにしたいみたいだが、100億程度で誤魔化そうなんて甘すぎ
293非通知さん:2011/04/09(土) 03:39:57.83 ID:g6J7lhRh0
>>290
そういや、避難地域にいる2ちゃんねらーがどうのこうのの話で、auとdocomoは繋がらない、iPhoneだけ生きてるとか言ってたけどあれってホントなのかな?
294非通知さん:2011/04/09(土) 10:19:37.18 ID:PlkacyD50
>>293
本当の話だろうと思うよ。@岩手内陸
沿岸部の携帯の基地局がダメになったために、
「何ヵ所かの避難所に移動基地局を配備しているから、
auやdocomoでも場所によっては繋がる」とこっちの情報番組では話が出ている。
295非通知さん:2011/04/09(土) 10:20:44.74 ID:5xU5L0YcO
禿儲のデマ流布だろ。
296非通知さん:2011/04/09(土) 10:27:14.76 ID:Umjg5uX00
ソフバンの話は、福島の原発避難地域で聞いたことある(ほんとかな?)
岩手の沿岸部はau最強らしい(宮古人談)
297非通知さん:2011/04/09(土) 15:27:01.12 ID:APNr79a60
ろくに整備できないなら禿電は東北から撤退しろ。
298非通知さん:2011/04/09(土) 19:32:01.60 ID:m8t7Ks3w0
ソフトバンク最強厨は山道で繋がらないで泣けば言いと思うよ
299非通知さん:2011/04/09(土) 20:52:25.34 ID:5xU5L0YcO
auは災害後数日間バリ3圏外多発なのが痛いな、前回と今のでも起こったし。
会社支給がauなんだがイラついて私用docomo使いまくったよOrz
私用からでもauに掛けると留守電直行しまくるので他に手段無い時は放置プレイ。
それさえ無ければ災害時最強認めてもいいんだがな。
300非通知さん:2011/04/10(日) 00:18:11.15 ID:1any+GXK0
やはりWillcom最強か
ドコP時代はドコPのが凄かったけど
301非通知さん:2011/04/10(日) 01:02:04.30 ID:N1zVQDO+0
>>297
関東人が東北地方に旅行するためだよ
東北地方の方は契約しなくてもいいよ。
302非通知さん:2011/04/10(日) 01:08:51.81 ID:N1zVQDO+0
電気も関東の為だろ発電所作るの
303非通知さん:2011/04/10(日) 02:02:47.53 ID:LQSdu7JL0
>>296
iPhoneは浪江の奴のことだな。
10km圏内だがたまたま生きてたのがあったんだろう。
宮古はauの復帰早かったが大槌だとau繋がらずドコモのみらしい
304非通知さん:2011/04/10(日) 04:51:40.46 ID:1any+GXK0
824 名前: 非通知さん Mail: sage 投稿日: 2011/03/30(水) 15:19:25.81 ID: Ayopq/iz0
震災の基地局被災状況を総括するとこう?

・茸→山奥は800MHz、海沿いの市街地は2GHzでエリア構築
・庭→基本800MHzを少数
・禿→2GHzを多数

・被災は2パターン
(1)一部の基地局が震災で壊れたパターン
(2)海沿いの基地局が丸ごと流されたパターン

・(1)のパターンの場合、庭の基地局が一つ壊れた場合、広域で不通になりバックアップが
利かないが、禿の基地局は多数(かつ狭いエリアをカバー)設置されているので、
一つ壊れても他の生きている基地局がバックアップした。

・(2)のパターンの場合、丸ごと流されると禿の多数の基地局でもバックアップが
利かないので、広域で不通になった。岩手がこれ。

・(2)のパターンの茸は、海沿いの市街地に配置された2GHz基地局がまるごと流されても
山奥の800MHzの電波を拾ってある程度通信できた。

これで大体つじつまが合う。間違ってたら修正よろ。
305非通知さん:2011/04/10(日) 09:45:30.88 ID:/tO4kfml0
名前: 非通知さん 2011/04/02(土) 15:21:01.40 ID:Lf6n8XB70
>>205
でっ、固定からもドコモへはダメだった。
インフラがきめ細かすぎると、被害の広がりは大きいのか?

 これにつきると思うがww
 それとユーザー数が多いためか、auより規制がかなりきつかった。



306非通知さん:2011/04/10(日) 13:51:02.73 ID:LdK22xI30
津波ボーナス一括
307非通知さん:2011/04/10(日) 16:12:37.06 ID:x1mS+UHZO
>>293
避難場所次第も関係あるんだろ?
運よくSoftBankが臨時基地局用意したとか?
FOMAもauも無敵では無いんだし場所次第じゃSoftBankに負ける場所もあるかなとw
308非通知さん:2011/04/10(日) 18:11:43.07 ID:y4ZguXYw0
>>268
おいらせ?八戸?三沢?
309非通知さん:2011/04/11(月) 01:37:20.84 ID:a6gOkjdq0
>>293
このことか
http://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-1411.html

>>304のパターン1ということじゃね?
310非通知さん:2011/04/11(月) 02:01:16.74 ID:nixORyA90
仙台LABI
001DL、001HTなどスパボ一括0円多数あるも、全部ゴミ付き。
一括0円は魅力だが、ゴミ要らねwゴミ無しなら定価だって。

ヨドバシ
003Zがゴミ付きで4800円。終わってるw
311 【東電 61.0 %】 :2011/04/11(月) 08:25:43.82 ID:vPvSBxGji
>>310
3月の方が条件善かったな(´・ω・`)
312非通知さん:2011/04/11(月) 09:17:17.17 ID:Ks22WOCx0
メールに限っては宮城県北はauが一番早かった
docomoは中継車配置されてもダメだったから
回線ビジーだろ
今はdocomoの中継車があっちこっちいて
雄勝の知り合いは普段より状態がいいと

百億のとこは繋がってるの見たことないが
石巻の通電地域なら繋がるんじゃねえの?
ツイッターで単発で繋がる、他社ダメを繰り返してるから
裏読みすれば工作員入れるほど、
よっぽどダメなんだろうな
増設と一緒で百億も有耶無耶なんだろうけど
313非通知さん:2011/04/11(月) 09:23:02.50 ID:2uOosWB+0
余震の次の瞬間には、禿は圏外になった。
ドコモ、auは余震では停波にならなかった。
この事は忘れない。@大崎市
314非通知さん:2011/04/11(月) 14:48:26.16 ID:/QbmW3mJO
禿のコン柱にPHSのアンテナみたいなのが付いてる基地局って
蓄電池は装備されてんの?

315非通知さん:2011/04/11(月) 21:36:05.46 ID:9tul/O8EO
SoftBankは被災地の契約者に予備電池無償配布とかやらんのかね
316非通知さん:2011/04/11(月) 22:01:12.87 ID:jb459Ev60
>>315
主力iphoneが電池交換できないからやらないんじゃない?
317非通知さん:2011/04/11(月) 22:36:48.60 ID:9tul/O8EO
>>316
まだガラケーのが多いのでは?
被災地住みで電波の掴み悪いから電池の減りが早いのと停電も多くて困ってる
318非通知さん:2011/04/12(火) 23:10:29.92 ID:ybREpQyh0
>>317
被災地用に1万の携帯を用意できる位だから、企業体力的にはやれることだと思う。

ドコモは災害時に対応できるよう、十分な電池パックの備蓄をしていたからできたのかもしれない。

既にTwitterで直訴している人はいそうに思うのだが。

ところで、空気みたいなauはドコモに追従して電池パック無償提供した?
319非通知さん:2011/04/12(火) 23:41:22.14 ID:ZGvDyKmbO
被災地でdocomo(DS)が無償でくれるのは補助充電器だね
まじで助かってるわ
320非通知さん:2011/04/13(水) 00:20:08.47 ID:epduiA3h0
本物の被災地では、ドコモショップ開いてないんですが。
321非通知さん:2011/04/13(水) 01:45:23.87 ID:Fk9R3sqxO
かわいそうにあたまのわるいひとなのかなあ
322非通知さん:2011/04/13(水) 05:45:47.72 ID:z5HzrkRh0
auの震災地域機種変特別価格(?)は終わったのかなぁ?
323非通知さん:2011/04/13(水) 07:28:48.34 ID:p/9N4bfO0
>>322
> auの震災地域機種変特別価格(?)は終わったのかなぁ?
今月末までやっている
但し、在庫切れ多発の店舗多数w
324非通知さん:2011/04/13(水) 08:42:09.57 ID:pLNU1ZjaO
325非通知さん:2011/04/13(水) 09:17:16.82 ID:ep6Jnw/EQ
>>319
電池パックやクルマのシガーライターから充電するタイプも無料でもらえる。


ドコモ、被災地域への支援措置を拡大――端末修理の割引や支払期限の延長など

携帯電話の購入時に最大1万500円の災害特別割引を行う。
全国のドコモショップにて5月31日まで受け付ける。


破損・故障した携帯電話の故障修理代金を

半額とするほか、

水濡れケータイデータ復旧サービスのデータ復旧成功時の
料金5250円とFOMAカード再発行手数料を

無料にする。


http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1103/30/news068.html

326非通知さん:2011/04/14(木) 00:19:10.88 ID:R5mfzZEF0
>>323
全国の在庫をかき集めて被災地へ送るべきなのに。
その辺の動きの鈍さがあうらしいというか、何というか…
327非通知さん:2011/04/14(木) 03:29:13.22 ID:A5K+7BODO
>>318
被災地での1万の出費は大きすぎる
年明けに無償で補助充電器をもらったが今回の地震で親のSoftBank用にDSでもう1つ貰ってきた
こんなとき人と生りと同じように会社も見透かせると実感した
幾ら寄付しようが困ってる末端に届かなければ無意味なんだよな。
328非通知さん:2011/04/14(木) 12:25:18.74 ID:1j5Df8hu0
あうは機種変タダってのを石巻のイオンでやってたぞ
全部ガラケーだけど、X-RAYみたいな比較的最近のもあった。
これは有難いと思う。

禿は電波は最悪だが、被災者の解約の時の違約金無料ってのは何気に良い対応かと。
携帯流されたから解約→年割の違約金1万ね。ってのが非道だしw
329非通知さん:2011/04/14(木) 14:09:14.80 ID:A07LISgz0
>>328
条件みると、
・被災期間に一度も通信記録がない かつ
・沿岸部または自宅半壊以上(要被災証明)の内陸部
だから案外厳しい条件と思うな。
孫社長の「やりましょう」の時は
すげぇと思うのだが、後日の詳細みると
後退してることも多くがっかりする。

つか、ドコモやあうは解約違約金請求する気なのかな。
したらかなり反感買うぞ。
330非通知さん:2011/04/14(木) 14:38:00.28 ID:tb+5VFMP0
よく見てないけど、スパボ分割の端末代はちゃっかりいただくのかな?
331 【東電 80.0 %】 :2011/04/14(木) 15:52:42.01 ID:cbB2CaMq0
当然だろ。
住宅ローン、チャラにしてくれるって話も聞いたことないからな
332非通知さん:2011/04/14(木) 16:19:51.38 ID:ERjRSczKi
どっちみち、すぱぼいっかつ
333非通知さん:2011/04/14(木) 17:03:34.53 ID:1j5Df8hu0
被災地支援でゴミ無しDHD一括0円やってくれよw
あともうちょいで型落ちのiPhone4もやってくれると更にいい。
それぐらいするなら禿のこと応援するからさ。
今の設備の復旧状況じゃ100億円寄付もパフォーマンスにしか見えない。
334非通知さん:2011/04/14(木) 17:07:21.92 ID:ef6yUskF0
ところで宮城県の岡崎トミ子はなにやってんの?
見た人いる?
335非通知さん:2011/04/14(木) 17:38:45.55 ID:Rx/9I13M0
>>670 携帯板にも

334 非通知さん ▼ New!2011/04/14(木) 17:07:21.92 ID:ef6yUskF0 [1回目]

ところで宮城県の岡崎トミ子はなにやってんの?
見た人いる?



なんていうか気持ちの悪い子だね
336非通知さん:2011/04/14(木) 18:52:52.37 ID:gTxO6sIl0
DS行ってきたら補助充電器と車用DCアダプタ(車用)はもう在庫ないって張り紙がしてあった
最近ずっと混んでるから契約のついでにもらっていく人多いんだろうね
337 【東電 60.4 %】 :2011/04/15(金) 04:36:03.46 ID:Tqqso7wm0
転売したんだろうな(^q^)
338非通知さん:2011/04/15(金) 18:57:34.76 ID:Ffh6PXkE0
ドコモ2回線有ったから、補助充電アダプタ02が2つもらえた。
これ買ったら3500円するのな。ウマウマです^^
別に転売する気はないけど。
一回線につき補助充電アダプタ、ACアダプタ、車用DCアダプタ、バッテリーのどれか一つがもらえるっぽい。
339非通知さん:2011/04/15(金) 19:34:11.13 ID:86sqdsLU0
と思ったがこれ、KBC-L2BSの半分以下の容量しか無いのか。
スマホで実用するには厳しい容量だな…
これ売ってKBC-L2BSを買おうかな。
340非通知さん:2011/04/16(土) 16:12:59.82 ID:dZuIjEj2O
岩手とか公衆電話は無料状態なんだっけ?
内陸は有料?
公衆電話利用してる人が増えたようには感じないし有料なのかな?
341非通知さん:2011/04/16(土) 16:56:10.26 ID:Q+o1X2Qe0
内陸でもまだ無料だお
342非通知さん:2011/04/16(土) 17:02:46.57 ID:nZDa2Zfp0
              拡 散 希 望 !
【在特会】在日特権を許さない市民の会 - 日本の電力を守ろう! 原発の火を消させないデモ行進!!
http://www.zaitokukai.info/modules/piCal/index.php?smode=Daily&action=View&event_id=0000000664&caldate=2011-4-10

2011年 4月 17日 (日曜日) 13時00分
神宮通り公園 (渋谷区神宮前6−22−8)

・日本の電力を守るため原発の火を消させないぞ!
・国家破壊を目論む反日左翼を福島沖に叩き込め!
・原発のない社会よりもパチンコ(在日特権)のない社会を目指そう!

問い合せ先→ http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1301485784/
343非通知さん:2011/04/16(土) 17:58:30.54 ID:HiH+Vvo00
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110414/t10015299871000.html
NTT東日本は、東日本大震災のあと、被災した人たちの通信手段を確保するため、岩手、宮城、福島の3県ですべての公衆電話を無料にしてきましたが、15日から有料に戻すことになりました。避難所などに臨時に設置している公衆電話は、引き続き無料です。
344非通知さん:2011/04/16(土) 19:26:43.60 ID:Bx7Minay0
>>343
つい昨日終わってたのか
どうでもいいがIDがカコイイ
345非通知さん:2011/04/17(日) 01:08:53.25 ID:FzcC5+sM0
>>343
その避難所に臨時に設置した電話機って、
本当に都市の中心にしか設置してないんだよな。
マジで使えねえ。
その電話機のある場所までいく手段が存在しないんだけど。
みかかは、その程度の事も想像が出来ないか、単なるポーズで設置したんだよな。
大震災後、固定電話は使い物にならなかったし、もうみかかは存在しなくていいよ。
346非通知さん:2011/04/17(日) 03:19:31.63 ID:ktPdQ9Nz0
>>345
ttp://www.ntt-east.co.jp/important/public_tel.html
これだけ設置しても足りないなら仕方ないな。ソフトバンクにでも頼ってくれよな。
347非通知さん:2011/04/17(日) 03:37:25.77 ID:rObcFaE4O
被災時でも禿信者は相変わらずバカなのなw
348非通知さん:2011/04/17(日) 04:58:12.59 ID:Td4AdIbO0
>>346
すくねぇーw
ほんと殿様商売だな、番号返すから78000円返せよw
349非通知さん:2011/04/17(日) 10:19:25.88 ID:FzcC5+sM0
>>346
それ、現時点だろ。
宮城県で大震災から1週間以内に設置された緊急電話は
仙台市に3箇所100回線、大崎市、栗原市に各一箇所20回線だけだった。
そんなに増設したのって、大震災から何週間後なんだ?
少なくとも電気が復旧して、携帯電話が使える様になった後だ。

仙台や大崎、栗原は、端から市役所まで自動車で軽く1時間以上かかるし、
ガソリンがなくてバスもタクシーも交通手段が一切存在しなかったんだが。
俺の家からその緊急電話に行く手段は今でも存在しない。徒歩で片道10時間位?

そして、津波の被害を受けた地域は、仕方がない面もあるが、携帯電話を含めた一切の通信手段が存在しなかった。
今でも復旧していない。
350非通知さん:2011/04/17(日) 16:40:54.52 ID:+7V/1gpg0
分かった分かった。おまいらが正しいよ。
もう固定電話も携帯電話もいらないな。
351非通知さん:2011/04/17(日) 23:42:53.10 ID:zZqGM+06O
ケーズデンキとかイオンの展示品はネット接続可能な端末もあるのに、
ヤマダデンキはネット不可のしか展示してないの?
青山のヤマダデンキに行ったらネット不可で萎えた。
あとは、SoftBankの矢巾店に去年相談に行った時はWi-Fiのみの設定だったから、
店員に自分の疑問伝えて展示品を3G回線環境に変更してもらえるよう伝えたけど無理とか言われて退店した時は悲しかった。
めちゃ3G回線繋がり遅いのは端末側の不具合かなと心配になったからトップページへの接続時間とかチェックしたかった。
ってかキャリア専門店は極力3G回線開通したのを展示してるのにSoftBankはなぜWi-Fiだけ?
352非通知さん:2011/04/18(月) 13:22:22.86 ID:9xvAucJo0
回線細いのばれてまうやろ!
353非通知さん:2011/04/18(月) 15:14:04.94 ID:965FL28FO
>>352
単純に俺が使ってるガラケーの通信速度遅いからデモ機とトップページへの繋がり具合とか差を体感したかっただけなのに。
矢巾店以外に前潟イオン内のSoftBankショップでも触ったらWi-Fi設定だったし。
auショップではWi-Fi→3G切り替えを素人でも簡単に操作出来た。
SoftBankショップのは暗証番号とか打たなきゃ無理みたいで諦めた。
なんとかしてけろSoftBankショップのサービス向上
354非通知さん:2011/04/18(月) 17:18:38.68 ID:1v566Ulr0
東北は捨てています。
だから禿は原発問題ですり替えをしています。
355非通知さん:2011/04/18(月) 19:39:27.16 ID:Aw76WKEL0
禿は東京電力を貶めることで安く買収したいんじゃないか
100億パフォーマンスの前に通信業者としての社会的責任を果たせ
356非通知さん:2011/04/18(月) 23:00:02.83 ID:I/LN0DNy0
禿は東京電力の買収が最終目標って聞いたが
357非通知さん:2011/04/19(火) 13:50:04.32 ID:jyRzXmbQ0
秋田県内でgalaxy sかtab一括で安いところない?
できれば縛り少なくて卵なしで
358非通知さん:2011/04/19(火) 19:03:26.02 ID:1BMS/Sbv0
大曲の13号線沿いにあるけーずとやまだはどっちも定価だったな
359922SHのおかげで技術者志望になった男 ◆ij9OORXJTM :2011/04/19(火) 23:37:44.68 ID:d3BUsQ9R0
>>351
ヤマダ電機は店によって違うよ
だめだったら他に店に行ってホットモックいじるのがいいさ

>>357
SBMのスパポみたいなシステム導入したせいで
スマホの安売りなくなった気がしたけど…
360非通知さん:2011/04/20(水) 08:15:02.63 ID:LWG7cFEV0
携帯インフラ復旧の現場から(上)
旧型無線技術もフル活用 NTTドコモの1カ月
http://p.tl/aIXE

携帯インフラ復旧の現場から(中)
極限状態を支えた使命感 KDDIの震災直後
http://p.tl/a2sc

携帯インフラ復旧の現場から(下)
機材も電波も不足 出遅れたソフトバンクの巻き返し策
http://p.tl/v44F
361非通知さん:2011/04/21(木) 00:20:35.73 ID:thHIX/xy0
>>359
いーから勉強しろ、浪人生w
ま、在仙浪人してたなら、無事で何よりだ。
362非通知さん:2011/04/21(木) 12:35:33.70 ID:MHASErQP0
禿が100億払ったなんてどこにも無えじゃん
払ったら大々的にコマーシャルするだろ
金額が金額だけにオープンカーでパレードすんじゃねえか
まあいち早く復旧させて株を上げたauの株を
東電の放出する100億分買うってことだろ

南三陸の津波でなんにも無くなった街に
旗を立ててコマーシャルするなんて気違い行為もしてるしな
そこで大勢亡くなってるんだぞ
大勢が全てを無くしてるんだぞ
頭来たんでひっこ抜くかと思ったが、逆にそのままにしったったわ
363 【東電 85.9 %】 :2011/04/22(金) 16:16:23.38 ID:1zt+odp/0
WBCでマウンドに国旗立てたチョンとヤッてることは一緒か
364非通知さん:2011/04/22(金) 16:33:31.27 ID:qQ/YAGED0
岩手の独立峰、室根山にアマチュア無線トランシーバー用の広域中継器を設置
ハンディトランシーバー発信で盛岡・仙台など周辺50〜100キロ間の通話が可
防災通信や非常時の救助要請用として、24時間無料で開放へ
http://mainichi.jp/area/iwate/news/20110408ddlk03040014000c.html
365非通知さん:2011/04/23(土) 11:36:05.77 ID:sHuZSwuA0
>>364
室根山にリピーターか。これは飛びそう。
366非通知さん:2011/04/29(金) 12:14:03.64 ID:9R4ASz4L0
N-06BとP-07Bは災害復興特別割引で買い増し0円だからバカ売れですね・・。
367非通知さん:2011/04/29(金) 13:42:11.83 ID:TmcNumr90
>>364
ムセンって今の若い人は馬鹿にしがちなんだけど、
既存の通信インフラが壊滅したら、こういうアナログツールに頼るしかないんだよな…
こんな災害がまた起こることは御免だが、防災用としてアマ無線制度も見直すべき
368非通知さん:2011/04/29(金) 15:32:05.80 ID:sVP79SeGO
うちの会社、災害対策用に東京本社と通話ができるように
デジタルMCA無線機を導入した。

詳しいことはわからんが、MCAは災害に強いの?
369非通知さん:2011/04/30(土) 00:19:12.10 ID:V0gReUKn0
>>367
インディペンデンス・ディのモールス信号を思い出すよ。
超アナログだけど実は?超デジタルな信号だな。
370非通知さん:2011/04/30(土) 10:36:53.49 ID:qf+sE1Tc0
郡山じゃWILLCOMナイン一括やってない?
371非通知さん:2011/04/30(土) 21:45:43.97 ID:mPoTR2IaO
みなさんいかがお過ごしでしょうか
私も仙台に父方の親戚が住んでいるので他人事ではありません
docomoを使用していた親戚とは比較的早く安否確認取れました

信者が一番ソフトバンクが使えると騒いでいますのでお聞きしますが
ソフトバンクは使えてますか?
372非通知さん:2011/04/30(土) 23:00:56.78 ID:p4JbP+B60
>>368
中継局介して広域に電波飛ばすから天変地異による障害には強いよ。
ただ、中継局やられるとダメだけど、一つの中継局で広域カバーだから
復旧も早いしバックアップもある。中継局間の通信切れても、半径40キロ
位なら単独で通信可能。
373非通知さん:2011/05/01(日) 00:36:34.65 ID:U+zf+XsW0
>>371
沿岸部以外の仙台市内の話でよければ、今はもちろん普通に使えていますよ。
当時は、自宅周辺に限って言えばドコモ>au>SBだったけど、機種によって違っていました。
遠方の局の電波でも掴める新機種は〇、古い機種やメーカーによっては×
でも一番使えなくて頭に来たのは、NTTの公衆電話と固定回線と171でした。
374非通知さん:2011/05/01(日) 02:33:10.20 ID:ufQ/ACJ6O
>>371
docomoは震災時含め二日後の基地局バッテリー切れまでは使えました
その後は半日くらいで復旧しましたね
SoftBankは震災から丸二日は圏外でしたよ
この災害では携帯が通じれば助かった命もあったかもですね@被災沿岸部住み
375非通知さん:2011/05/01(日) 09:54:26.38 ID:TUZ7YtPH0
SBはちょっと郊外に行くと
話にならない
376非通知さん:2011/05/01(日) 11:14:54.81 ID:L9jsx3d20
禿は、地震が来ると本当に一瞬で電波止まる。
何の被害も出ない震度6弱でアウト。停電すらしていないのに。
禿の所だけ弱い地震でも断線する仕組みになっているのか?
東京電力の福島第一原発みたいに。
377非通知さん:2011/05/01(日) 14:07:40.28 ID:P48+CO8l0
ドコモは余震で震度4くらいでも通話規制がかかるのがやだわ
メールはつながるけどね・・

3/11のときも基地局バッテリー切れるまではメールは使えたね
サブのSBはすぐ圏外になってやっぱだめだなー、と思った
378非通知さん:2011/05/01(日) 18:20:37.20 ID:QPswtz8l0
>>373
固定は線が切れたり電話局が流されたら終わりだからな
171が繋がりにくかったみたいだが、これは予想以上だっただろうな
379非通知さん:2011/05/01(日) 19:02:16.34 ID:cv3fBtfS0
>>213
とりあえず、岩手県南ではこうだった。
ちなみに3/11当日栃木から福島、宮城、岩手と移動したが
ドコモで栃木、福島ではWeb使用できた。(グーグルマップでナビしてもらって移動できた。)
380非通知さん:2011/05/01(日) 21:51:08.09 ID:kOkl8+e20
宮城だとauの機種変安くできるのか
IS04いくらでできるか知らないか?
381非通知さん:2011/05/01(日) 22:36:07.92 ID:ZQQ6AyWq0
>>380
機種変安くできるのは対象機種だけだよ
>>268のやつ
382非通知さん:2011/05/01(日) 23:34:08.28 ID:Li5Fl4N00
ドコモはVIP回線あるから、すぐ音声使えなくなるのがな
383非通知さん:2011/05/01(日) 23:59:44.55 ID:sPtz4RHz0
禿は原発どうのこのの前に
自分の回線どうにかしろよと
384非通知さん:2011/05/02(月) 00:13:25.75 ID:+QQV+Njk0
>>378
家のNTTも公衆電話もダメだったので、せめてケータイ(SB)から171に無事を録音しようとしたのに、
メッセージ録音対象の固定電話番号(022〜)を入れると、被災地以外と言われて録音できなかった。
NTTの171は、固定電話が止まっていない程度の被災地でしか使えないと知って、ガッカリした。

NTT復旧後に固定電話からかけたら録音できたが、もはや意味なかったわ。
かといって成り済ましの他人に録音されても困るし、あのシステム何とかしてほしいよ。
つか、中程度の被災地だったみんなどうだった?171使えた?
385非通知さん:2011/05/03(火) 18:44:20.92 ID:Ji5VwVwT0
仙台の者です。
ドコモF-02C 白色売っているところありますか?
Ks(宮城県内店全てなし)
ヤマダ(吉成台、ラビなし)
ヨドバシなし
ドコモショップ 仙台市内10箇所ほどあたったが、ゴールドのみ確認。


386非通知さん:2011/05/03(火) 20:01:38.88 ID:lmYUTzuh0
>>384
携帯からの171登録はできるようにしないといけないね。
仕組み上
・被災地の市外局番では録音と再生
・それ以外は再生
だったが、日本人の良識を信じ、
被災者本人は1(録音と再生)、
被災者以外は2(再生)と
音声ガイダンスで振り分けるだけでいいんじゃないかと思うね。
387非通知さん:2011/05/04(水) 18:35:12.66 ID:85c3PXPk0
ドスパラ仙台行っても携帯安くないな・・・。
他県がうらやましい。
388非通知さん:2011/05/04(水) 22:13:23.39 ID:rNx4ktOS0
ipadの安売りやってないのかな
新型でたのになぁ
389非通知さん:2011/05/05(木) 19:03:33.87 ID:BDQzSHPPO
FOMA、auの基地局好きだからゴールデンウィーク終わったら岩手内陸部の新規基地局工事も復活してほしいよな。
開局した場所にドライブ行くのが好きだわ。
390非通知さん:2011/05/05(木) 20:33:20.80 ID:xMA7jZdd0
softbank

おまいら! 基地局を増やす気なんて、毛頭ないんだよ!
 
            __,,,、,、,、_
           /´ / ノノリ `ヽ,
           / 〃 /        ヽ
        i   /         リ}
         |   〉   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |    
           ヤヽリ ´゚  ..,r(、_>、 ゚'}   圏外なんて知ったことか?
         ヽ_」    :: ト‐=‐ァ'::. !   
          ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ   
              r| ` ー--‐f´      
         _/ | \   /|\_              
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\

391非通知さん:2011/05/05(木) 20:39:07.97 ID:xluf9QkR0

これって禿だったの?ずっと皇太子だと思ってたw
392非通知さん:2011/05/05(木) 20:40:15.10 ID:kQKqWT2f0
>>389
106沿いで工事中の箇所あったけど進んでないっぽいね
393非通知さん:2011/05/05(木) 20:43:29.72 ID:q/vKThD50
w ハゲ ハゲ言うなっ 可哀想やろ
良いところもあるだろ
394非通知さん:2011/05/05(木) 22:04:33.96 ID:c3p3ysHx0
無能な弟から比べたら兄はましだよ
395 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/05/05(木) 22:46:12.79 ID:CqyHAdPg0
つまり皇太子はハゲだと言いたいわけだな。皇室不敬罪でタイーホされるぞ。
396非通知さん:2011/05/06(金) 14:32:00.52 ID:se7m/yFd0
        __,,,、,、,、_
           /´ / ノノリ `ヽ,
           / 〃 /        ヽ
        i   /         リ}
         |   〉   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |    
           ヤヽリ ´゚  ..,r(、_>、 ゚'}   毛がフサフサしてた若い時はよく皇太子様と間違われましたw
         ヽ_」    :: ト‐=‐ァ'::. !   
          ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ   
              r| ` ー--‐f´      
         _/ | \   /|\_              
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\


397非通知さん:2011/05/06(金) 19:15:34.48 ID:kpqu22Pl0
ガチで言いそうだわw
398非通知さん:2011/05/06(金) 19:18:42.90 ID:kpqu22Pl0
続投すまん
弟さんも優れていると思う
よく、よく知るべし
399非通知さん:2011/05/06(金) 19:30:18.26 ID:FOU69Blg0
仙台にソフトバンクとウィルコムの二つの共同店舗ができるのね
共同というわりに一階ソフバン、二階ウィルコムなのが謎だけどw
400非通知さん:2011/05/06(金) 23:36:37.62 ID:ia2FemSC0
妥当じゃねえか
401非通知さん:2011/05/07(土) 09:16:48.06 ID:3vmfNGVv0
別に珍しくはないよ。
いくら資本関係同士のキャリアだって、扱いは店の経営者次第だ。

そこに、ドコモやauをプラスしたっておかしくは無い。
402非通知さん:2011/05/08(日) 11:40:53.55 ID:FCfZ0b290
iPhoneの電波状況、首都圏・関東・北陸以外は「満足度ゼロ%」
http://www.rbbtoday.com/article/2010/07/22/69326.html



「iPhone端末の電波状況」に関する質問では、「満足している」という回答は約3割に留まり、「やや不満」が約4割
「非常に不満」が3割以上という回答結果となった。
また電波状況に「非常に満足している」と回答したユーザーの比率を地域別に見た場合、関東甲信越・北陸地方
で5.3%、首都圏で4.3%、それ以外の地方ではすべて0%というシビアな結果となっている。


403非通知さん:2011/05/09(月) 19:44:15.32 ID:CbqyhZ3QP
イーモバ安いとこないの?
404非通知さん:2011/05/09(月) 20:05:10.11 ID:CwBrGuLc0
秋田の御所野に中古携帯電話専門店できたらしいな
405非通知さん:2011/05/09(月) 22:08:50.40 ID:1LA65P/p0
>>401
全国初と書いていたぜ
406ヽ(`Д´)ノバーヤ ◆BARYA/D6j2 :2011/05/10(火) 04:01:08.41 ID:/S/1xQSM0
被災地割でau回線をX-RAYにしてきた
お店によっては色を選べなくなってるようです。
407非通知さん:2011/05/14(土) 04:33:24.99 ID:RgRD3EGI0
なんか元気無いのでage
408非通知さん:2011/05/14(土) 10:52:45.11 ID:RVzTYHewO
398
北野?
武?
もしかしてマジックする奴?
409非通知さん:2011/05/14(土) 13:44:48.93 ID:gbIp4B1q0

家族とのトランシバー専用にオプティマスチャット買ってやったら使い勝手よくないと言われまくり
ほぼ定価の33kで買ったけどふつーのケータイにしときゃよかったかなー
410非通知さん:2011/05/14(土) 18:51:50.79 ID:BUyCpyHH0
家族通話専用で使うのにスマホは無いだろ。
iPhoneも含めスマホの通話アプリや電話帳は使い勝手悪過ぎ。
411非通知さん:2011/05/14(土) 22:32:51.65 ID:xxf1Pgor0
秋田ド○キの携帯屋が無くなってたな
半年もたなかったか
まぁ全然安くもなかったし店員の応対も酷かったからな
412 【東電 66.7 %】 :2011/05/15(日) 11:44:18.74 ID:7j/wPavD0
うむ
413非通知さん:2011/05/15(日) 23:07:48.83 ID:YyKm4USH0
東日本大震災に不満に感じたこと、SoftBankは「電波状況の悪さ」
http://mmd.up-date.ne.jp/news/detail.php?news_id=805

SoftBankユーザでは、「電波状況の悪さ」と回答したユーザーが56.3%と最も多い結果。
電波状況についての満足度では、「不満」と回答したユーザーがSoftBankでは67.7%。
さらに詳細に、「非常に不満」と回答したユーザーの比率を見てみるとSoftBankでは19.8%という結果となっている。

414非通知さん:2011/05/16(月) 19:31:48.32 ID:CuMmzihD0
ソフトバンクは1週間ぐらい全く使えなかったな・・・。
415非通知さん:2011/05/17(火) 00:45:28.24 ID:YTW/7PEi0
>>414
それはそれはご愁傷様でしたw
416非通知さん:2011/05/17(火) 07:38:40.83 ID:MXesA1LW0
一関西部はdocomoの独壇場だったなぁ
auの俺は公衆電話(緑)を使っていたけど、有料だったorz
417非通知さん:2011/05/17(火) 20:37:46.78 ID:hwRG4uZo0
今日の仙台コジマ。
震災で、au機種変0円は5月からの対応機種はしょぼくなった。
auからの通達だから、どこの店に行っても同じ対応と言われた。
4月に0円で機種変した人は良かったね。
http://ameblo.jp/sugawa2/image-10867334743-11177432696.html
T005, SH009, URBANO MONO,などは5月からは有料対応。
X-RAYは予約無料期間に間に合うかわからない。
残ったのは老人対応機種か、お隣の国の機種だけみたい。
機種変更したら、古いほうの機種は保証期間が残っていても
機種変更した日をもって打ち切りと言われた。
やはり他の店舗でも上記の対応でしょうか?
418非通知さん:2011/05/18(水) 00:12:11.08 ID:JYmoExvx0
保証期間というか安心サポートの対象が移行するって話でしょ?
419非通知さん:2011/05/18(水) 04:41:57.34 ID:E3NaUxQS0
自分もそれと思って聞き直したが、メーカー保証1年の内容が機種を変更と同時に終了するといわれた。
だってメーカー保証でしょう?
auが代行して保証してるので、って言われちゃった。
420非通知さん:2011/05/18(水) 13:14:35.04 ID:WWDci/RzO
>>414
自分はdocomoと同じく停電復旧してからは使えた気が。
震災後の利用分の明細見て驚いた。
値引きって言い方は変だけどSoftBankは約千円少々値引き。
docomoは震災なんか関係ねえ気取り?たったの64円値引きだった。
ホワイトプラン自体が半額に近い値段引かれてた。
docomoは震災だろうが基本料そのまんま頂戴しますよみたいな感じの値引き額。
エリアカバー率考えるとdocomoは強気商売して当然かもだけど。
たった64円引き…
421非通知さん:2011/05/18(水) 13:26:20.02 ID:HB2VfNx/O
ドコモは他では色々サービスいい
機種10000円引きとか電池パックや補助充電アダプタ無料でくれたり
422非通知さん:2011/05/18(水) 13:37:24.60 ID:zV4Fr8lAO
これ本当なのかな?罹災証明出せばいいはずだよね?
↓↓↓↓↓

拡散希望です。docomoの考えられない対応!私の実家は津波で流されてしまった。その家にはdocomoのインターネット端末を置いていた。利用停止の手続きをする。「基本料金は今後もかかります」「その端末をお持ちいただかないと違約金をいただきます」だって。
423非通知さん:2011/05/18(水) 14:04:59.73 ID:U1XQ9aNy0
64円分の期間だけしかサービス停止してないんだったら
別におかしいって事はないかと

たしかにSBと比べるとショボイけどね
424非通知さん:2011/05/18(水) 19:09:56.79 ID:/74C95tN0
数日停電したけど、携帯はつながってた(発信制限がきつかったが)から割引ナカタ/(^o^)\
425非通知さん:2011/05/18(水) 19:37:10.37 ID:jrxGzkCfO
スマートフォンはauの1人勝ち
孫さんはブチ切れ中(大量のテザリング要望ツイートは完全無視中)

■ソフトバンク
テザリング出来ない(iPhoneで日本だけ無理とか糞すぎ)
iPhoneは素晴らしいのに通信速度制限しすぎ
回線糞(1Mbps未満)
アンテナ無さすぎ
アンドロイドに乗り換えられすぎ
■docomo
テザリング出来るが3G通信(14Mbps)
ソフトバンクよりは通信速度制限緩いのが良い
月額1万395円
auみたいにWiMAX導入&同額に値下げすれば、エリア的に最強に返り咲く可能性有り
■au
WiMAXでテザリング(+525円)
iPhone、iPad、iPod、アンドロイド、ノーパソ、PSPなどでネット楽しみ放題
しかも月額6000弱に525円プラスするだけ
他の回線契約打ち切ってau1本化で超節約
光回線が無い田舎はauオンリー化
スマートブックのIS01が本体0円でさらにネット月額8円祭り

700MBのファイルのDL時間、docomoで50分の所、ソフトバンクは6時間(笑) (auは4分)
誰がソフトバンクと2年契約するの?(笑)

■日本国内シェア
アンドロイド(Google)57.4%
iPhone iOS(アップル)37.8%
426非通知さん:2011/05/18(水) 19:43:09.12 ID:jrxGzkCfO
ttp://www.cyzo.com/2011/05/post_7350.html
柳井さんは3/23に、三木谷は4/11に発表通りの金額を寄付。
5/6時点で孫正義は1円も寄付せず。
怖い怖い、孫正義怖いねぇ。

ソフトバンクは元々業績はいいが、有利子負債が2兆円超ある。
これまで自転車操業でやってきたが、1つ壊れればガラガラ崩れる会社だと言われてきたから、寄付は世論を味方にするための見せガネのようなものではないかというのである。


大々的に報じられたソフトバンク孫社長の「義捐金100億円」 震災から1ヵ月半が過ぎたのに1円も入金していないことが判明 [5/18]
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1305670857/

ソースは週刊現代
ttp://kodansha.cplaza.ne.jp/wgendai/

「払うとは言ったが、いつ払うとは言ってない。」


孫社長の100億円義援金まだ1円も入金されず 「ホントに払えるの?」不安の声も
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1305574838/

ソフトバンク孫正義社長(53)が4月3日に発表した東日本大震災被災地への「100億円義援金」が、
1か月半も過ぎた現在、1円も入金なされていないと 16日発売の「週刊現代」5月28日号で報じられている。

グループでは、今すぐ支援を必要とする被災者へ義援金・支援金を早急に届けられる寄付の方法を検討していたはずだったのだが…。
実際にキャッシュでポンっと払えるような額ではないだけに「ホントに払えるのか?」という声が挙がっている。

実際払えるの? 孫社長の義援金100億円未入金 livedoorニュース
ttp://n.m.livedoor.com/a/d/5561881?f=110
427非通知さん:2011/05/18(水) 20:47:16.14 ID:WWDci/RzO
>>423
確かにdocomoは基地局電源落ちるまでは使えたから64円しか引かなかったと割り切るしかないか。
3月11日もネット、メールは通常だったし。
SoftBankは地震後から圏外だった。
428非通知さん:2011/05/18(水) 21:01:34.78 ID:AyoxbxjF0
SBだが、複数回線のうちの1台だけが流されて使えない状態だったのに、
同一請求先の3月分の請求が、複数台分全額無料になった。

生きてる回線も家族や親戚との連絡でたくさん使ったので助かったけど、
他の人に申し訳ないような、悪心が出そうで怖いような…。
SIM再発行せず放置してたら、4月も5月も無料になってたんだろか。
429非通知さん:2011/05/18(水) 21:43:53.25 ID:vlrPdCV40
>>428
ニュースリリースを読む限りは、生きていた回線は無料になる条件に当てはまらないので、後日に請求されるかも。
もちろん、太っ腹なことに、無料でいいということかもしれない。

後で被災者に誤請求でした、といったら印象悪いからしないとは思うが、請求があっても払えるようにしておくとよいと思う。
430非通知さん:2011/05/19(木) 00:33:54.67 ID:rOPL1KPF0
>>429
俺もそう思って、一応157にも状況を話した上で確認取ったけど、157だしねw
431非通知さん:2011/05/19(木) 12:46:22.00 ID:E1vNmgF+0
>>427
使え無かった日の日割り料金が引かれてるならむしろSoftBankはもっと多くても良い気がする。
432非通知さん:2011/05/20(金) 08:38:41.17 ID:Qusqus4NO
>>431
沿岸と違うからdocomoと比べて使えない不便さの差が極端に無い気がして。
ホワイトプランからも数百円単位値引きあった面も意外だった。
パケ定も数百円単位だったし。
三千円ちょっとの月賦払い中でも3月利用分請求は三千円台だったから安すぎと思った。
docomoは高いからってキャッチフレーズを久しぶりに体感したw
433非通知さん:2011/05/20(金) 09:47:04.86 ID:C1NuThbaO
でもよキャリアのインフラの差で繋がらなくて助からなかった命もいっぱい在ったと想うとな
434非通知さん:2011/05/20(金) 10:06:06.32 ID:iE0jD371O
…りあるにこのスレ遡って「3.11」当日のレスを読んでた最中に今ユレに遭った俺涙目。
435非通知さん:2011/05/21(土) 04:23:47.95 ID:GjomVhdm0
こっちの方だと、auが全然ダメでSBMとドコモは弱いながらも通じてた
>>304の(1)のパターンなんだろうな。
436非通知さん:2011/05/21(土) 05:44:07.02 ID:tTBFPS5bO
>>435
こっちて何処ですかね?
此方は宮城沿岸部の多賀城市ですけどSBが通じたのは二日後でしたよ
ドコモは震災直後でも基地局のバッテリー切れまでは通じてました
その後も前も通じないのはSBだけ
エマージェンシーが届かないのは利益や名誉だけに奔走したSBだけじゃね

後々キャリア別死亡者数とか出すといいかもな
437非通知さん:2011/05/21(土) 05:52:52.55 ID:ifS/D/pV0
au機種変更0円(震災割引)は、まだやってますか?
検索してもドコモの支援期間はみつけたけど、auないです。
やっていたらの話ですが、機種変更0円はどの店舗に行っても機種は
決められているんでしょうか?
周りでは4月にもらった人は、T005,SH009もらった人いるんですが。
http://www.mighty-group.co.jp/win-change/shien.html
ここをみると、ベーシック機種だけですね。
438非通知さん:2011/05/21(土) 08:08:01.03 ID:Gbfy/EwR0
>>437
auから一律の通達があるので店舗によって機種が異なることはない。
店舗によって条件は違うが。
439非通知さん:2011/05/21(土) 09:26:39.45 ID:ifS/D/pV0
情報ありがとうございます。
先程、新聞チラシを確認したところ、仙台の某auショップでは
PT002,K006が機種変更0円と表記されています。
変更条件:シンプルコース一括払い、誰でも割り、安心携帯サポート
     EZWINコース、ダブル定額スーパーライト、コンテンツでmusic.jp
上記の全ての条件を満たした状態。
価格.comの評価ではPT002の評価は「不良品」扱い級ですね。
440非通知さん:2011/05/21(土) 10:06:44.58 ID:a/GgGvpa0
>>435
なんで今頃蒸しかえす・・・

当時、SBMが全然ダメで最近ようやく立ち直り、
auは復旧は遅れ気味だったが、その後はまずまず
ドコモは、緻密なインフラが災いして後々まで尾を引いたのは、
既成の事実なのだか。
441非通知さん:2011/05/21(土) 13:21:25.96 ID:c+3dXK0b0
>>437
・決まってる
・5月から減った(>>417
・有料op必須なところは糞だからやめるべき
442非通知さん:2011/05/21(土) 17:11:58.02 ID:olnodcPF0
被災地無料機種変でK006もらってきた
なーんも条件無しだったよ

4号線沿い鏡石イオンの中のテルルです
443非通知さん:2011/05/21(土) 20:53:57.50 ID:ifS/D/pV0
437です。
IS02使っている事と、IS01/02割適用していると言ったら、IS01/02割は機種変更時点で適用にならなくなる
といわれた。
3店舗のauショップにいわれたからそうなんだろう。
修理するしかないか??
444非通知さん:2011/05/23(月) 10:16:49.35 ID:p1ylCO1B0
>>443
周りのau使いに機種変してもらう

K006を安く譲って貰う

2100円払ってロッククリア

IS割は継続ウマー
445非通知さん:2011/05/25(水) 20:05:11.25 ID:up1r83IKO
>>440
auって岩手のエリアがdocomoに負けてるんだから早くFOMAみたいに山間部にも基地局増やすべきだよね。
今までは自宅が全キャリア圏外だった人がau使ってた場合にdocomoがエリア整備してdocomoに移る層が着々と増えそう。
446非通知さん:2011/05/27(金) 06:02:12.84 ID:1soNDy0Q0
au春セレクト割はいよいよラストへ。
週末、新規一括0円出るかな?
去年の話しだが、IS01/02割の時
2人が02買って、かたや一括0円
もう一方は37500円で購入。
どちらも同時期で、同じ仙台のauショップ。
当の本人達は面識ないから、未だに
大枚払った奴には0円購入者の事は
言えない。
話しは長くなったが、新規一括0円
ないかな。
447非通知さん:2011/05/27(金) 19:21:20.45 ID:+3wcyLKOP
まだIS02モックディスプレイしてる所あるけど、8円はもうないんだよな。
448非通知さん:2011/05/28(土) 03:31:38.50 ID:fBppwZhA0
仙台のau7店聞いたけど、春セレクト割で最低価格は35750円と皆同じ。
「Gzoneで販売価格が5万ナニガシで
その場で使えるauポイント2万ナニガシを割引し、この値段になります」と、
同じ説明だった。
仙台で新規一括0円あるのかな?
449非通知さん:2011/05/28(土) 09:08:19.50 ID:Cb/m4SrM0
MNP一括0円でも厳しいのに
新規一括0円がこの時期にありえると思える図々しさがすごいな
450非通知さん:2011/05/28(土) 09:33:48.86 ID:Czg+Pnmw0
>>445
それで良いんじゃない?
必要な人は移れば良いだけの話・・・
必要の無い人が、エリアマップを広げて話しても
仕方ないことだし・・・
ただ、ドコモも増えるユーザーに耐え切れるだけのトラフィックを
維持できるかだがな。
451非通知さん:2011/05/28(土) 18:03:32.71 ID:oYU5la9h0
今時au使ってる奴はくるくるぱぁ〜だろ
452非通知さん:2011/05/29(日) 18:52:08.50 ID:zsX3UQcTO
>>451
auにも良いとこあるよ
SoftBankよりは間違いなくエリア広い。
通話定額3件までセットできる。
サイト出会いとかau使い女が一番軽い気がする。
auは動画が不満と有名だけど、携帯端末機で動画ならスマフォに乗り換えれば済むだろうしね。
453非通知さん:2011/05/29(日) 20:36:25.71 ID:HVpcWVJU0
幸町のイオンで、940SHの一括0円見た。
スマート一括も何種類かあった。
454非通知さん:2011/05/29(日) 21:18:26.62 ID:DZB67Ern0
雨がひどくなってきたから、津波で地盤沈下した地域は大変だ。
防水携帯でないと。
455非通知さん:2011/05/30(月) 18:26:36.49 ID:oPmom+CEO
>>453
何県?
今違う機種使ってても0円なの?
456非通知さん:2011/05/30(月) 18:40:31.10 ID:OHq3vwSz0
>>452
auがソフトバンク携帯より劣る点なんて無いと思う。
脆弱なインフラ、それに2GHzだけではエリアが狭くて、
使えるところが限られる。
通信手段としてこれは致命的(冷)

 今回の震災で思い知った。

安いイメージに踊らされ・・・
結局は妥協の産物だろw
457非通知さん:2011/05/30(月) 21:14:45.20 ID:gygkqfus0
>>455
仙台市の幸町だよ。新規orMNPのフルオプ・フォトビ付きだよ。
機種変のスパボ一括は、地震前なら近くのケーズで何種類か見たけど、今は見ないや。
458非通知さん:2011/05/31(火) 11:12:27.76 ID:ZOHMcPZK0
>>456
インフラはいいけど端末がな…
SBMはそもそも2台持ち前提だし、1台だけならdocomo持つし。
au単体では持ちたくないし、かと言ってau+docomoはない。au+SBMならありだけど、やっぱそれ以上にdocomo+SBMっていう
459非通知さん:2011/05/31(火) 13:13:16.61 ID:wCRKBhJ1O
>>457
さすがに岩手からじゃ行けないや
460非通知さん:2011/05/31(火) 13:20:39.78 ID:wCRKBhJ1O
>>458
エリア考えたらauだけ繋がるって場所減ったし2台ならdocomo、SoftBankだな。
ただ、SoftBankは線路沿いから離れると圏外覚悟とか田舎住みには辛い。
2年くらい前に、携帯業界は分割審査厳しくなるとか聞いたから衝動的に自分名義で約10万のガラケー月賦審査通るか試したのが購入理由…。
審査厳しくなったのはスマフォだったらしいね。
461非通知さん:2011/05/31(火) 21:57:10.28 ID:OtvBoXWS0
sbmとかw 携帯関係者だろうなぁ
462非通知さん:2011/06/01(水) 00:59:59.82 ID:P6X/Vv/N0
SBMって呼び方も結構使われてないか?
個人的にはむしろ違和感あるけどな。SBMと表記するならauじゃなくてKDDIと書くべきだと思う。
まあ、言ってることは正しいと思うけどね。8円維持とかなら別としてもわざわざ今のauを持つ利点はないでしょ。
463非通知さん:2011/06/01(水) 18:01:26.56 ID:GSJbVf0/O
>>462
俺はJ-PHONEって今でも言っちゃう。
vodafoneとも言っちゃうときある。
auはセルラーって言っちゃう。
FOMAに変えた今でもムーバって言い間違えちゃったり。
デジタルツーカーは使ったことないからデジタルツーカーって間違いは無いけど。
464非通知さん:2011/06/02(木) 00:41:51.25 ID:b9i9q9ko0
auの震災地特別機種交換は終わっちゃったの?
465非通知さん:2011/06/02(木) 00:48:35.71 ID:kStnBYCh0
新800非対応機の無償交換はやってるぞ
466非通知さん:2011/06/02(木) 10:19:25.64 ID:IVtecunw0
731 :非通知さん:2011/05/29(日) 15:09:25.56 ID:KwIWH2nI0
あれ?何かいち早く既存エリア仮復旧完了とか言ってたけど、こんなお粗末な
状況だったのか。まあ、言うだけでイメージアップ出来るし現場なんて確認
した人しか分からないから、大成功って現状だな。


732 :非通知さん:2011/05/29(日) 15:31:59.16 ID:uAaaI8710
>>731
なので東北でのソフトバンクの伸びは鈍化してます。ドコモauは例年の倍以上。


733 :非通知さん:2011/05/29(日) 15:38:52.77 ID:Ua3MfUYA0
>>731
元が糞だから復旧しても糞なのかもよ
467非通知さん:2011/06/02(木) 13:17:54.18 ID:osPYN36sO
ドコモ、被災地の機種10000円割引って6月末まで伸びたって本当ですか?
468非通知さん:2011/06/02(木) 16:42:56.46 ID:kjmg/lia0
>>467
カタログの隅っこに「6月末までだよ〜ん」と書いてあった
469非通知さん:2011/06/02(木) 18:25:07.68 ID:elngn9My0
昔は、ドコモにMNPで5000Pとかあったのに今は見ないねー

ヤマダも淀もやってくれないかな?
470非通知さん:2011/06/02(木) 20:19:13.92 ID:osPYN36sO
>>468
ありがとう
明日機種変更してくるわ
471 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/03(金) 19:11:47.68 ID:Gxn6/fxT0
auの災害地域特別0円機種交換
延長した
機種は店の在庫のみで新たに加わった機種は無い様子
472非通知さん:2011/06/04(土) 09:15:56.67 ID:H01IIFSa0
>>458
なぜ2台持ちにこだわるのかな?

必要の無い人間まで、SBと来ると2台持ちという。
最も、SBだけというのが恥かしいからかな?

さらに、Iフォンとdocomoの2台持ちなんて口を滑らせると
これはなおさら理解が出来なくなる。
473非通知さん:2011/06/04(土) 09:44:56.59 ID:NJtvJEd70
ソフトバンクだけは別に恥かしくないがインフラが圧倒的に弱いんだよ。
茸>庭>>>>>>>>>>>>禿>>>>PHS
だから必然的に禿一台では無理になる。
携帯は繋がってなんぼでしょ?繋がらない携帯はただの計算機だ。
禿だって良いとこはあるよ、震災後30分だけは即繋がった。
474非通知さん:2011/06/05(日) 03:36:46.27 ID:cvUCj24U0
禿使うくらいなら
ウィルコムの定額プラン使った方がまだメリットある
475非通知さん:2011/06/05(日) 07:37:30.78 ID:XSPooopa0
>>472
SoftBankは都心ですら差を感じるくらいエリアが悪くiPhoneは同じSoftBank回線で比べても繋がり悪い。
通話やメールはガラケーの方が圧倒的に使い易いしiPhone持ちにもおサイフケータイやワンセグが必要と言うヤツらは少なくない。
アンケートではiPhoneユーザーの7割が電波に不満。
476非通知さん:2011/06/05(日) 16:33:38.04 ID:Vzaxnw050
>>473
繋がらない携帯で繋がらない相手と通話専門にするってか(爆笑)
アンタの言う、2台持ちの言い訳は分かったw
なら、最初から繋がらない携帯なんて
持たなければ良いのに(薄笑)

まっ、iPhoneとSBの普通の携帯との2台持ちなんて
言わないだけまだマシだがな(大笑)
477非通知さん:2011/06/05(日) 16:59:37.14 ID:PGUqnlIz0
>>476
意味が全く解らんのだけれども・・・日本語でお願いします。
俺は8円携帯だから禿持ってたけど(8円なんで4台持ってた)
茸も10年以上の回線ともう一台持ってた。
奥さんも庭持ってたからどれが繋がるか、奥さんに禿渡したり
両親にトランシーバとして禿預けてた。その結果震災時、禿がもっとすんなり繋がった。
アイフォンとかは俺は知らんよ、そんな小さい画面で見たくないしノートにカード突っ込んでやってたし
478非通知さん:2011/06/05(日) 17:16:29.01 ID:Vzaxnw050
>>477
8円だからと4台持とうと、そんな断り書きはいらないし、
誰も知りたくは無いww

両親にトランシーバーとしてなら、SB以外でも家族割りやりゃ充分。
それに、SBが被災地では直後最悪だったことは周知の事実。
今頃、事実を覆い隠すように擁護したって始まらない

要は、言い尽くされていることを、繋がらない携帯だから、
なんでわざわざ2台持ちと断り書きを入れるのか、分からないと言うこと。
満足しているのなら、黙って使えやと良いこと(爆笑)

479非通知さん:2011/06/05(日) 17:20:15.43 ID:N/bgZABc0
禿の8円携帯の月々割が切れそうだから、auにMNPした。
キャッシュバック4万で儲かった。
480非通知さん:2011/06/05(日) 17:22:13.24 ID:6/UsuTCq0
>>475-476

東芝もシャープもiPhone用の液晶パネルを増産しているし、iPhone4は今後も
どんどん売れる。そして、iPhone4の契約者のほとんどがホワイトプラン契約の
はずだから、今後もホワイトプランは維持されていくということですよね。わかります。
実際、iPhone4は今後もどんどん売れますよね。

今後もiPhone4がどんどん売れて、場合によっては5月期もソフトバンクモバイル
が純増数トップを維持するということですね。わかります。
481非通知さん:2011/06/05(日) 17:26:24.14 ID:Vzaxnw050
>>480
最悪インフラを度外視し、繋がらないリスクをとれれば、
売れるでしょうね。
482sage:2011/06/05(日) 17:26:51.51 ID:+m+AcROV0
いまだにsoftbankだけが電波が悪いと思っているんだww
483非通知さん:2011/06/05(日) 17:34:09.19 ID:PGUqnlIz0
>>478
8円以上の価値はあるんだよ、別に緊急で通話しないなら
緊急なら茸か家電使えば良い。ってかバックアップ回線何本持とうが
個人の自由だし考え方だろ?俺は2重3重に予備を抱えるタイプなの
家族割じゃ980円掛かるだろボケ、サブ回線に禿はちょうど良かったんだよ

>SBが被災地では直後最悪だったことは周知の事実。
>今頃、事実を覆い隠すように擁護したって始まらない

それは場所ごとでずいぶん違うだろw、たまたまこちらの地方では地震後30分間は
唯一繋がる電話だったの。その後は1週間繋がらなかったがなw
茸は掛け続けてれば何とか繋がる状態だった。庭は知らん。
484非通知さん:2011/06/05(日) 21:51:13.48 ID:yIPL3tna0
ソフトバンクは1週間使えなかったよ。
485非通知さん:2011/06/06(月) 08:14:23.02 ID:68ygiPut0
>>483
俺は2重3重に予備を抱える・・・・www
わざわざここで断り入れるほど、生活でそんなに携帯必要なんすか?
ソフトバンクのことはよう知らんが、8円たってからくりがあるのとちゃん?
486非通知さん:2011/06/06(月) 13:08:48.74 ID:2RQqXbXd0
そりゃまともな社会人生活を送ってなければSoftBankでもイーモバイルでも十分だわな。
例えば学生とか主婦なんかは交友範囲も極小だし引きニートはそもそも携帯要らないしな。
487非通知さん:2011/06/06(月) 19:01:55.93 ID:JBEnTRHK0
なんか見たらバトル様相だな。
キリが無いのでここで終止符を打ってやろう。

今は複数持ちなんて珍しくも何とも無いし、おれもそのクチだが
会社から預けられたり、仕事や商売でイヤイヤ持たされている人間は
5万といる。

もし>>483の言うように複数のバックアップを必要とするのなら、
不安定な仕事や家庭、または災害に遭いやすく
危ない地域に住んでいることを、自ら暴露していることになる。
488非通知さん:2011/06/06(月) 19:32:01.99 ID:iHvx1H+U0
8円携帯の事知らないような人だったのね・・・
世間知らず相手にして損した。8円携帯には何もからくりは無い。
ソフトバンク同士使うなら20時〜25時以外ならいくら使っても8円。
家族割り回線同士なら24時間使いたい放題で毎月8円だけ支払う。
これが2年間だけ使える。(縛りも無いんでいつ解約しても0円)

災害にはお前遭わなかったの?うらやましいよw
俺は3年前にも今年の3月にも震度5とか6に遭遇して停電とか遭ってるんで
充電式手回しラジオとか、反射式ストーブとか地震後速攻でガソリン満タンとか
ある程度備えてあるけど・・・
489非通知さん:2011/06/06(月) 22:04:38.86 ID:4g6CaBRF0
蒸し返す気は無いんだが、もうスパボ一括の祭りを経験してない人が出てくるのか。
そんな昔の話ではないんだがな。

ただ友券の置き場所のヒントとか懐かしいわ
490非通知さん:2011/06/06(月) 22:50:19.40 ID:wGIpZ3Nf0
ソフトバンクの8円(今は7円)携帯は、ただともと乗り換え割の10ヶ月限定と
学割を除くと一昨年の8月で終わったから、知らん人も多いだろ。
491非通知さん:2011/06/06(月) 23:38:42.20 ID:BhHgKK4J0
今は…とは言っても、去年か。auの8円ケータイ祭りも
492非通知さん:2011/06/07(火) 01:28:58.56 ID:sHHCqNByP
バブルの頃の流行で、昔のショルダーホンみたいな形状のアマチュアトランシーバーを買った記憶があるんだが、
ああいうアマチュア無線規格の端末って今はどれくらいの人が使ってるの?現代の利用料はいくら?
NHKでやってた、被災地を救ったアマチュア無線っていう動画を見て思い出したんだけど。
493非通知さん:2011/06/07(火) 02:38:10.07 ID:7w4WjFksO
>>492
東北6県で5万人くらいですよ、全国だと約50万
震災後から需要が増えたみたいで、今はアマゾンでも小型アマ無線を取り扱ってる
消防や役所の災害無線が生で聞ける、免許不要の広帯域受信機も人気みたいです
494非通知さん:2011/06/07(火) 09:25:01.40 ID:SoU2ILLHO
無線とか関係ねーし頭おかしいの?w

今回の地震と津波ではインフラの差で生死をわけた人もいるはず
端末が防水だろうが何だろうが直後に生き残れても繋がらなければただのゴミ
せめて震災と津波から3日間繋がればあと数百人の命は助かったんじゃねーの
自然エネルギーとか手を出す前にやる事あんじゃね禿?
外人だからか知んないがやる事が全て半端なんだよ
発言>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>実績
495非通知さん:2011/06/07(火) 11:35:51.86 ID:U1VCVu3P0
関連スレ
FOMA基地局の7割が欠陥ハンドオーバー
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1138179306/l50
496非通知さん:2011/06/07(火) 11:36:13.36 ID:od3q6PNL0
>>494
直後の溺死を免れた人が雪の下の瓦礫の中から電話をして助けを読んでも、
果たしてそこに、間に合う時間内にピンポイントで助けが来てくれたかどうか。

俺の親戚は、居場所は分かってたけど救出されたのは三日目だったよ。
今できること、今から(今のうちに)すべきことを、できる人がやる分には何の文句もないや。
497非通知さん:2011/06/07(火) 17:32:17.31 ID:So7yhlSY0
TCA
d 12,400
a 7,000
S 9,600
W 7,400

ウィルコムがau抜きとは…
498非通知さん:2011/06/07(火) 18:21:03.34 ID:h8/FcFHz0
一台で二台の契約になるからね。
戦略としては良いところを付いてると思う。
後は震災時の高トラフィックにもたえた輻輳に強い仕組みが評価されたのかね。
(ただし基地局の電気がもった所のみ)
499非通知さん:2011/06/07(火) 18:43:04.49 ID:3roMRD1L0
まっ、なんだな

貧乏人がどうしても複数の携帯を持ちたいのなら、どんなカラクリであれ
8円携帯は、フトコロには相当貢献しただろうなww
ただし、どんな理由か知らないが、おとなしくしてりゃいいものを
貧乏人がそんな何台も携帯持つ理由や必要とする理由がわからん。
それなりに経済活動が活発なんだろうなwwww
500非通知さん:2011/06/07(火) 21:06:16.16 ID:8HO7A5T70
500get
501非通知さん:2011/06/08(水) 05:58:34.13 ID:35R3mcg30
ドコモ純増4位になったけど、ガラケー含めてたいしたもん
売ってなかった。
震災後のもドコモショップ営業時間短縮しすぎだった。
結構、ソフトバンクは早々と通常営業してた。
SBは緊急地震速報ないのに大差で一位。
アップルもソフトバンク様々か。 
502非通知さん:2011/06/08(水) 09:35:43.26 ID:yTCTwVTdO
>>496
通じるか通じないかはそれ依然の問題だろ電話は通じて当り前
通じるが前提ならもっと命は助かってたでしょう
電波が出てれば位置もわかるはず>GPS.防水謡ってもインフラが糞なら見殺し同然
有事に通じない携帯は携帯電話を持ってないに均しいので覚悟をしとけと。
503非通知さん:2011/06/08(水) 12:38:13.26 ID:dcFRevUG0
>>520
あなたの言ってることは全部正しいとは思うんだけどね、
問題は、電波が出ていて位置が分かっていても、絶対的に助けが足りなかったってこと。
それでも、携帯と電波が生きていれば、確かに“行方不明者”は今よりは少なかったかも。

電話は通じて当たり前(でなけりゃ電話じゃない)でも、助けは来ればラッキーなわけで、
有事に通じない会社、濡れてすぐ壊れる、電池がすぐ切れる端末を使っている人は勿論、
そうでない人も(繋がるだけマシってだけで)、つまりは全員覚悟をしとけ、ってことだね。
504非通知さん:2011/06/08(水) 12:39:16.29 ID:dcFRevUG0
↑おっと、>>502だったorz

ついでだ、>>520もよろしく。
505非通知さん:2011/06/08(水) 19:14:29.07 ID:iJopublS0
>>499

同意。
複数、8円SB携帯をもつ貧乏人さんの、涙ぐましい言い訳に泣けた(涙)

あとソフトバンク・・関東から、10万件マイナスすれば、大したこと無いのにね。
これはずっと見てきたが、あくまでも一極集中だな。
506非通知さん:2011/06/08(水) 19:42:45.40 ID:GRq79gSt0
自作自演ワロタ(涙ぐましいWWW
507非通知さん:2011/06/08(水) 20:10:14.50 ID:iourjXTO0
ウィルコム意外と範囲広いな
どっかの回線借りてるの?
508非通知さん:2011/06/08(水) 20:52:21.93 ID:TXNQsdbG0
>>505
別の日に言われても自演にしか見えないです

関東だけが突発して多いのは、法人向けの特別プランが関東契約になるからという話もあるけどな。真偽はよくわからないけど。
それに、先月はドコモもauもSBも関東の割合は3つとも約52%。ソフトバンクだけが一極集中な訳でもないんじゃないか?
509非通知さん:2011/06/08(水) 21:49:22.97 ID:GRq79gSt0
もう触れないでおこうと思います。
ところで、この前までKwinsってので13ヶ月
いくら使おうがモバイル通信環境が10500円ぽっきりっての使ってたんだが、そう言うの無い?
510非通知さん:2011/06/08(水) 22:01:47.48 ID:Eyz4NTzG0
>>492
三陸沿岸にアマチュア無線網

被災地のアマチュア無線愛好家たちが、三陸沿岸のほぼ全域から
世界中と交信できる無線ネットワークを自前で構築した。
インターネットと組み合わせることで、出力の小さい携帯型の無線機でも、
遠方の人と交信できる。愛好家らは「災害時の通信モデルになればいい」と期待する。

http://www.asahi.com/national/update/0608/TKY201106080275.html
511非通知さん:2011/06/08(水) 22:09:11.58 ID:qtDSrg2y0
災害対応で仕事していたけど、自分のau携帯は使い物にならなかったけど、
会社に持たせられたdocomo携帯?は普通に使えました。
でも、アンテナの角度を設定する必要があるので、事実上発信専用だったけどorz

http://www.docomo.biz/html/service/widestar/
512非通知さん:2011/06/08(水) 22:31:40.14 ID:WsRu6H3RO
うちの会社も可搬の衛星携帯端末を導入したよ
ちょっと使い方にクセがあるし大型だけど、やっぱり安心感があるね
会社の連中はアマ無線も持ってるけど、手の平サイズの小型機だと通話距離はせいぜい50キロ前後という感じ…
>510の記事みたいな中継基地局にアクセスできれば海外とも通話できるみたいだけど、仕組みが複雑
でも無いよりはましだね、今後はこういうアナログな通信手段も設備維持をお願いしたい
513非通知さん:2011/06/08(水) 23:36:29.29 ID:VwF1xZzN0
宮城でdocomoにMNPを考えてます

バリュー一括0円の対象機種が
知りたいです
スマホなんかも0円対象なんでしょうか?
514非通知さん:2011/06/09(木) 08:13:29.12 ID:29zmip2s0
乞食?
515非通知さん:2011/06/09(木) 09:13:04.24 ID:KvQFIB/b0
文盲?MNPが判らないの?バカなの?死ぬの?
516非通知さん:2011/06/09(木) 12:45:56.33 ID:dATvX6k/O
auさんよ、いきなり2ヶ月分払って下さいって・・・今月、一気に厳しくなったっすよ。
まぁ、払うべきものを払うだけの話なんだが・・・
517非通知さん:2011/06/09(木) 19:14:00.83 ID:J/WlXSiv0
>>506

 自演だがなにか?
518非通知さん:2011/06/09(木) 19:40:47.71 ID:8GDXDabqO
>>516
どうゆう意味?
docomoなんかは引き落とし失敗ユーザーでも支払日延長だったよ。
先々月の引き落とし予定分(4月引き落とし分)を失敗してる状態だけど、まだ停止喰らってない。
SoftBankは震災後から請求ハガキすら来なくて意味不明になったから5月にSHOPで数ヶ月分支払った。
SHOPだと当月引き落とし予定請求も店頭先払い可能だと今更学習した。
間違って5月引き落とし予定額まで一緒に支払ってしまったからさ。
携帯用通帳と給料通帳わけてるから引き落とし失敗しまくり。
519非通知さん:2011/06/10(金) 05:08:34.12 ID:4RnOqxzB0
震災の対応でソフトバンク3G無料機種変した人いる?どんな機種もらえるの?
520非通知さん:2011/06/10(金) 20:30:43.67 ID:kpbrGitOO
docomoの総合カタログ貰ってきた
新規エリア拡大予定地はまだ載せてないのが残念
あのページだけ好きなのに
521非通知さん:2011/06/11(土) 12:33:09.60 ID:oKC7sUg/O
>>518
3月請求分が先月末に延期になって、4・5月請求分が
今月末の期限で請求になった。
522非通知さん:2011/06/11(土) 20:07:49.08 ID:7DTgdDhq0
ヤマダスマートフォンスパボ一括やすいな。
どうせオプションが糞なんだろうな。
523922SHを愛する男 ◆ij9OORXJTM :2011/06/11(土) 21:39:45.12 ID:DhRIsyAJ0
LABI 003SH 通常一括9800円 Desire HD 4800円
DHDは前に聞いたときはゴミなしフルオプだった、0円のほうはゴミ付き
003SHはちょっと前にスパボ一括19800円だった

べ、別に参考書買うためにロフトに行った帰りに寄っただけなんだからねっ!
そういえば今年の9月で922SHのスパボ切れる・・・
保守のオプションのために維持していたけど切れたら高くなるから
解約しないと・・・922SH壊しそうだから731SCでも買うかな。
524非通知さん:2011/06/11(土) 21:46:49.32 ID:7ZmUDDZx0
俺も922SH壊れた。液晶画面が全く映らなくなった(4月から)
閉じた状態で小窓で電話だけできるから今は使ってるが修理幾らだろう?
被災地割とか無いのか?ダメなら解約するか・・・
525922SHを愛する男 ◆ij9OORXJTM :2011/06/11(土) 22:12:53.80 ID:DhRIsyAJ0
>>524
被災地割りあるよー
まぁそれでも高くつくだろうけど
526非通知さん:2011/06/11(土) 22:15:45.09 ID:7ZmUDDZx0
>>525
うちで作ってる部品が壊れた可能性が高いんで
持ち込みしたくないんだよな・・・
もう月々割も無いし、NMP要員で解約するかな?
527非通知さん:2011/06/12(日) 01:18:07.65 ID:xWakFufv0
>>523
X06HTII買えよ。731は490円端末で安いけど、そもそもプリペイド2079円だから機種変する気が起きない。
俺も922SHの月々切れたからX06HTII買ってきたところ
528非通知さん:2011/06/12(日) 20:29:22.13 ID:C6uTJKEm0
>>479
どの辺りで調達しましたか?
ヨドバシは2台で4万ポイントなのは見たのですが‥
529922SHを愛する男 ◆ij9OORXJTM :2011/06/13(月) 00:40:20.76 ID:gupCLdum0
>>526
思い入れがないならそれがいいと思うよ
私は922SHに思い入れがあるから壊す前に引退させるよ
どっかに922SHの在庫ないかなぁ・・・
メインを922SHにして保守パック付けて使いたい

>>527
プリペイドで購入予定、ただ電磁波が強いみたいだから悩む。
メールしか使わないからスマホは高くつく
それに浪人生にスマホは・・・死ぬw
HTCのCPOさんにはお世話になったから欲しいけどね
通常一括でX06HTIIも001HTも25000円前後だから安くていい

来年にはSH-03B+タブレットという構成にするつもり
SH-03Bの在庫無い気がするけどw
530922SHを愛する男 ◆ij9OORXJTM :2011/06/15(水) 22:00:15.89 ID:Cq1BNo1J0
LABIで005SHが通常一括9800
QWERTY好き&シャープ好き&922SHユーザーとしては
是非欲しい端末だけど今買ったら来年死ぬなぁ…w
531非通知さん:2011/06/16(木) 14:03:40.33 ID:kQZA65YO0
なんで?
9800円なら良い買い物だと思うよ
9月に2.3へのアップデートのアナウンスもあったし
532非通知さん:2011/06/16(木) 14:48:22.28 ID:xRZ12u+C0
>>531
浪人生の決意表明だろう。俺も見届ける。
滑り止め蹴って一浪してでも、来期、希望校入学を果たせればそれでよい。
533非通知さん:2011/06/16(木) 15:01:25.59 ID:kQZA65YO0
そういう事情があったのか
買っちゃったら弄りたくなるからな

来年は005SH後継機の安売りもすると思うから、それ狙いでOKだ
534非通知さん:2011/06/16(木) 15:48:36.65 ID:Cor6MQmxi
浪人生なら2chやめるか、ROMだけにする、せめて最低でもコテ外せばいいのに
535非通知さん:2011/06/16(木) 17:25:59.18 ID:I4TpjcJAO
docomoの工事予定場所は作業中は圏外になるの?
盛岡市青山地区3時間予定って載ってたけど工事予定時間帯に青山地区に居たら圏外喰らう?
上堂からの電波掴んでくれるの?
536非通知さん:2011/06/16(木) 19:23:32.39 ID:oTcc21/b0
>535
青山地区は住宅街でDoCoMoのアンテナも比較的密集しているので、近くの基地局でカバーすることから圏外にはならない。
但し、建物の中や鉄筋構造物の陰になる部分では、圏外になる可能性が出てきます。
特に、現在アンテナ1本で頑張っている場所が危険
537非通知さん:2011/06/16(木) 20:53:44.76 ID:xRZ12u+C0
>>534
そこまでの気概が去年からありゃ、浪人生やってねだろw
538非通知さん:2011/06/17(金) 00:13:59.23 ID:xBkuWFZ50
>>535
auですら10局ぐらい拾うところだからドコモなんて余裕だろ
539非通知さん:2011/06/21(火) 17:01:13.76 ID:gyU/DVaJO
>>538
FOMAエリアって掴みが不安定な場所が意外と目立つから、
通信環境悪い携帯と認めて使わないとストレス溜まるんだよね。
docomoに訪問検査してもらうと、○○の基地局と○○の基地局から届く電波を、
端末側でベストな調整出来てないから通信環境悪くなると言われたり。
540非通知さん:2011/06/21(火) 17:05:44.83 ID:gyU/DVaJO
>>538
mpwだと青山のヤマダ電機駐車場も不安定だけど、ガッチリ掴んだタイミングだと3000K以上出るけど基本は不安定地帯かも。
パチンコジャムの駐車場も良い時は3000K出るけど、docomo盛岡に近い割には不安定地帯。
541非通知さん:2011/06/21(火) 18:37:07.05 ID:lD25Wkam0
>>538
auは、基地局の密度がdocomoよりは薄いが、
その分、基地局の出力が大きい部分でカバーw
542非通知さん:2011/06/21(火) 20:30:22.89 ID:otf9h6wG0
>>541
N800は、だいぶ密度上げてきたよ。
543922SHを愛する男 ◆ij9OORXJTM :2011/06/21(火) 22:51:15.15 ID:205dEL5g0
29日におおまちに新しいSBMショップできるよー!
新規手数料が商品券にて返還だとか、他社解約手数料を商品券にて返還とか
キャンペーンするそうだ、まぁ格安機種はなさそうだなぁ・・・
あとちょっと前に「日本初のSoftBankとWILLCOMの協力店舗」と書いてあった
WILLCOMはアドエスに憧れた時期があったなぁ・・・

さて、自分への誕生日プレゼントに840SC&731SC買うか
920SCのホットモックはデジカメ代わりに持っているけどバグ多すぎ
最新のSamsung機種がどうなっているかwktk
840SCはいくらになるんだろうねー?6000円前後の予感
544非通知さん:2011/06/21(火) 23:44:44.41 ID:vz3zUWdE0
auがいつのまにか圏外エリアで避難所があるとこのエリア化進めてるな
未だにラジオCMで復旧情報流してるのもauだけだしちょっと見直した
545非通知さん:2011/06/21(火) 23:47:01.03 ID:/PT66On10
>>543
おおまちってどこ?
546非通知さん:2011/06/21(火) 23:50:22.90 ID:gyU/DVaJO
>>541
セルラーcdma1時代から使ってるがFOMAプラスエリアなんかと違って、
役場近くに一本建てただけでカバー範囲広かったもんな。
仕事柄外回りだけど、FOMAプラスエリアはFOMAエリアより少しだけ範囲広い程度かなと体感的には。
SoftBank買ったからau解約しちゃったから最近のau事情は詳しくないが。
仙台だけかFOMAの飛びが良いのはw
仙台人はガンガンdocomoに苦情言える性格の奴が多いだろうし。
岩手は気長に待つ県民性かもね仙台人と違って。
547非通知さん:2011/06/22(水) 00:04:13.57 ID:21ppipZZ0
秋田でmedias安いとこねーかな
新規一括15000とかねーだろうな
spモードとモペラって2年しばりあったっけ?
548非通知さん:2011/06/22(水) 00:07:29.27 ID:PzcK+o+r0
>>543
お前は自分へのプレゼント以前に合格してから来いよ
549922SHを愛する男 ◆ij9OORXJTM :2011/06/22(水) 20:29:54.46 ID:Q6/OxV/10
プリモバイル版840SCは831Pと価格が同じっぽい
高いなぁ・・・

>>545
藤崎のある通りだったはず、アーケード街だ

>>548
新しい機種必要だからいいのw
550非通知さん:2011/06/22(水) 21:26:28.75 ID:WWOvQYAf0
レスしようとしたら糞コテだった
551非通知さん:2011/06/22(水) 22:06:58.40 ID:VWJWye/Z0
>>545
仙台市の中央通り商店街の一部。
藤崎でも分からんだろがw

>>548
同意〜。
つか922SH男、来年志望校入らんかったら蹴飛ばすからな。
552非通知さん:2011/06/22(水) 22:31:13.95 ID:oH3ty1sJ0
東北人の心意気をみた。
おまいら優しいな
553非通知さん:2011/06/23(木) 01:35:11.34 ID:hH8Bol0n0
秋田でスマホ安いのない?
関東だとイオンでMNPや新規0円とかやってるみたいだけど
554非通知さん:2011/06/23(木) 02:32:13.84 ID:BwraIG5f0
ない(T-T)
555ヽ(`Д´)ノバーヤ ◆BARYA/D6j2 :2011/06/23(木) 08:59:50.66 ID:ZtAGWS3UO
もうちょっとしたらIS06あたりがMNP一括に降りてきそうな気はする

福島だとコジマで003Zが一括0円だったけど(たぶん写真立てなし)、
すっぴんAndroidでCPUも控えめだから若干オススメしづらい。
556非通知さん:2011/06/23(木) 13:21:43.87 ID:8s2gDwgI0
SH-11C夏モデルなのに安いな
近所のケーズで新規0円だった
557非通知さん:2011/06/24(金) 11:37:51.18 ID:jTQcXt2dO
ヤマデンでディズニーのスマホ4800円で写真立て付きだと0と商品券。
ケーズデンキでSH11 P03C F05C新規0、スマホもポケットWi肺同時で0
auのスマホもmnpで0ですた。
558非通知さん:2011/06/24(金) 11:52:04.65 ID:/cQ1OTrv0
>>557
どこよ?
559非通知さん:2011/06/24(金) 13:16:50.08 ID:kSmGaXwB0
関東のイオンだと一部機種を除いて
ドコモのガラケーもスマホもMNP一括0円で売ってるらしいが、
東北だとどうなんだろう
560非通知さん:2011/06/24(金) 13:54:19.60 ID:848iy+xt0
やってない。
関西スレも話題になってないし
今のところ関東限定なのかも
561非通知さん:2011/06/24(金) 14:31:48.11 ID:/cQ1OTrv0
東北は毎回ハブられるからな
秋田は去年のヨーカドーから全然だな
562非通知さん:2011/06/24(金) 17:25:35.28 ID:/cQ1OTrv0
今さら知ったんだが禿プリいいな
最初端末代+3000円で着信通話だけなら360日可能なのか
出かけたときに甥っ子かばあちゃんに持たせるように作るかな
563非通知さん:2011/06/24(金) 20:31:38.80 ID:jTQcXt2dO
イオンでgalaxyS2とメディアスwp0円でgetしました! 明日からauが安いそうです。
564非通知さん:2011/06/24(金) 20:39:02.74 ID:QYhDaQbz0
>>563
マジ?
565非通知さん:2011/06/24(金) 21:11:12.66 ID:/cQ1OTrv0
>>563
だからどこよ
566非通知さん:2011/06/24(金) 22:07:56.17 ID:7cssrG1x0
>>562
発信有効期間の60日にプラスの着信有効期間360日で、合計420日を3000円で使えるよ。
夏休みに合わせてチャージすると、有効に使えていいよ。
567非通知さん:2011/06/24(金) 22:37:58.60 ID:jTQcXt2dO
イオンモールです
568非通知さん:2011/06/24(金) 23:01:42.77 ID:kLgTrAD90
だからどこのだよ
569非通知さん:2011/06/24(金) 23:23:27.19 ID:/cQ1OTrv0
クソワロタw
どうせトンキンだろうけど
禿プリ420日保持できんのか
俺も作ろうかな MNPの種にもできるし
570非通知さん:2011/06/24(金) 23:24:59.80 ID:/cQ1OTrv0
あれ ID被ったw
571非通知さん:2011/06/25(土) 01:50:52.79 ID:KSR0pu6B0
酷い自演を見てしまった
572非通知さん:2011/06/25(土) 06:29:04.49 ID:x17HC/m4O
杜関の下駅前のエアリ。
573非通知さん:2011/06/25(土) 23:49:14.83 ID:c6rAf74M0
730sc欲しいけどオンラインでもショップでも売ってないな〜
ヤフオクで売ってたけどだめだろあれ
574非通知さん:2011/06/26(日) 00:09:04.34 ID:g9AJ4h+m0
tころでプリモバイルって友達から端末もらって新規登録できるの?
575ゆう:2011/06/26(日) 13:40:08.58 ID:Lbj8WbLBO

モバゲーに新規登録できる方には1000WMか1000円を振り込みます。m(__)m

スマートフォンからも登録できます♪

先登録でお願いします。

サイト登録交換の方はリストを送って下さい。


[email protected]

 
576非通知さん:2011/06/26(日) 16:32:42.41 ID:1CLrgUPW0
エアリいったが何もないぞ。
577非通知さん:2011/06/28(火) 23:10:44.11 ID:Ci5z3s/g0
秋田でガラケー機種変安いとこあらへんか?
578922SHを愛する男 ◆ij9OORXJTM :2011/06/29(水) 20:44:28.13 ID:PZZmxfyV0
今日オープンしたソフトバンクモバイルおおまち店行ってきたよー
特に格安機種とかはなかったけど新規契約でのCBはあった
詳細は忘れたけど店員さんが良い店舗に感じた。

731SCの取り寄せ頼んできた、そして922SHをポケットから出したら
店員さんに「渋い機種使ってますね〜」と言われたよw
よく分かっている店員さんだ。
579非通知さん:2011/06/29(水) 23:41:46.65 ID:TXyMNpgt0
福島原発で使えるキャリアはドコモですか?
auはサービス停止エリアになってますので。
580非通知さん:2011/06/30(木) 04:53:32.03 ID:YdRQdwt10
>>578
だからお前は書き込むな。ネット遮断しろ
581非通知さん:2011/07/02(土) 13:40:20.85 ID:fbYnLVFDO
auのIS06三万キャシュバック
04一万キャシュバック 11と03五千円キャシュバック付き一括0やってました。微妙過ぎる機種なんで悩みますが宮城県です。
582非通知さん:2011/07/02(土) 16:13:03.53 ID:14xPgZr/0
秋田のやる気の無さは異常
スマホ一括0円なんて皆無
安く売る店が無いから横並びで安穏としてる
583非通知さん:2011/07/02(土) 16:30:06.58 ID:XyN7xNfI0
郡山も安売りとかCB付きがなくて泣いた
584非通知さん:2011/07/02(土) 16:42:17.47 ID:NwfJ9sQ60
安売りするのは月末だろ
585非通知さん:2011/07/02(土) 16:57:00.99 ID:KfT+qkSo0
先日ヨド仙台でIS03買ったんだけど、IS06はカウンターの戸棚に結構残ってたな。
なんでだ?
586非通知さん:2011/07/02(土) 17:29:42.41 ID:UQBch1SI0
>>581
どこ?
587非通知さん:2011/07/02(土) 18:34:46.37 ID:s5Ixb2mD0
東北はauとドコモどちらが使えますか?
588非通知さん:2011/07/02(土) 18:37:35.06 ID:2jEQCL7d0
>>587
ドコモ≧AU≫≫≫≫禿
589非通知さん:2011/07/02(土) 21:41:39.95 ID:HlH5ppbO0
あうショップでMNP現金二万円進呈と書いてあったが、ついに秋田ハジマタ?
590非通知さん:2011/07/02(土) 22:26:27.94 ID:UQBch1SI0
首都圏でIS06祭りになっているのか・・・
誰か仙台の情報ない?電気屋行く暇ない・・・
591非通知さん:2011/07/03(日) 00:33:41.34 ID:rY4oeGW+0
>>588
docomoとauの比較聞いてる相手にわざわざソフトバンクも書く意味あるの?イーモバとウィルコムもつけてるならわかるけど
592非通知さん:2011/07/03(日) 00:38:17.08 ID:N1I6KLW+0
>>591
等記号の意味判らん可能性もあったから
順番判らせる意味でも禿を書いといた。
イーモバとウイルコムはここ何年も自分で使用して無いから不明
593非通知さん:2011/07/03(日) 01:49:35.73 ID:uUx0DmLc0
東北は全般的に高いよな
東京出張とかで向こうの値段見ると泣きそうだわ
そんなに流通コストって凄いのかな?
594非通知さん:2011/07/03(日) 06:18:27.49 ID:7Onco+RB0
高くても売れるだけ
競争が働いていない
595非通知さん:2011/07/03(日) 22:11:43.62 ID:5nPnNBRJ0
携帯見に行ったらAUのキャンギャルがけしからん衣装着てたw
596非通知さん:2011/07/03(日) 23:42:00.16 ID:fJwUs3CoO
ニシキゴイ柄のワンピと普通のオレンジと白のやつなら見た
597非通知さん:2011/07/04(月) 00:45:28.21 ID:G+qYfj0W0
【政治】 松本復興相「知恵出さないところは助けない」「(後から入った村井知事に)お客さんが来る時は、自分が入ってから呼べ」★5
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309705988/

447 名無しさん@12周年 [] 2011/07/04(月) 00:00:11.44 ID:NLdnlwFA0 Be:
松本龍復興担当相、やや遅れて入室したことにへそを曲げ
知事との握手を拒否

「先に自分が入ってから呼べよ」
「客はもてなすのが普通だろ」
「そういうことちゃんとやらないなら、俺たちは何も出さないから」
「防衛省の〜〜〜〜ならもっとマシにやるぞ」
「これ書いた会社は終わり」
「つまりね、いまのはオフレコ。これ書いた会社は終わりだから」

http://www.youtube.com/watch?v=VtUqWdbjnTk
598922SHを使う男 ◆ij9OORXJTM :2011/07/06(水) 20:14:00.60 ID:ZLqE2Cth0
電子辞書の下見ついでにLABI見てきた
これと言った機種がない・・・
個人的に気になったのはSH-07Bが写真立て付きで9800円だったことくらい

話は変わるけど731SCを買ってきた、使いにくい・・・
とてもじゃないけどメインに出来ない
デザインは好きだしコンパクトでいいんだけどね
やっぱりSBMはシャープ製が一番だね!
なんか機種変で安いのでいいのないかしら・・・
599非通知さん:2011/07/07(木) 01:08:34.02 ID:wfH25HW10
>>598
いーからさっさと電子辞書買って勉強しろ。
600非通知さん:2011/07/07(木) 01:59:49.07 ID:8Jcjn/980
>>598
お前は携帯買わなくていいから回線切って勉強しろ
601非通知さん:2011/07/07(木) 10:28:58.62 ID:NR7EFQyH0
新装開店の4号コジマでも安くないですね。
602蕪餅 ◆Kabumoti.A :2011/07/07(木) 15:24:20.16 ID:I2fW7tjBP
TCA東北6月
d 11,100
K 4,200
S 5,700
W 2,000
603非通知さん:2011/07/08(金) 01:17:12.34 ID:cfCjBTj70
>>602
auがソフトバンク以下の不人気。
基幹網やられて繋がらなかった人が多かったのかな。
604非通知さん:2011/07/08(金) 06:52:12.78 ID:1VRiGbXq0
ドコモは1万円引きがあったから、勢いは今月までかも。
605 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/07/08(金) 09:09:51.28 ID:1fNl8+IR0
震災の時 避難所でiPhone通話が
出来なかったのに
光ポータブル経由b-mobileの
WiFi使えてたから、
ドコモの回線を1つ契約したよ
606非通知さん:2011/07/08(金) 21:02:04.35 ID:ki8t+suL0
角館のソフトバンクがMNPキャッシュバック三万円あったよー
607非通知さん:2011/07/09(土) 00:54:31.90 ID:fu333essO
docomoは東北地区は新規エリア拡大作業を休止中?
カタログに新規エリア拡大予定地の告知載せなくなったし。
14M化は進めてるの?
LTEはまだまだ先?
SoftBankは微妙ながらホームページにエリア整備済み地区載せてるのに。
docomoどうしたんだよー
宮城、岩手沿岸地区復旧作業で精一杯なのかよー
608非通知さん:2011/07/09(土) 11:27:53.46 ID:DyWe7Dc30
>>607
十分エリア広いだろw
それより復旧作業とか基地局のバッテリー増設とかしてんだろw
孫と一緒にするなってw
609非通知さん:2011/07/09(土) 15:51:20.16 ID:LzmcN2I60
>>607
お前、docomoとSoftbankの実際に使える場所の大きな差は無視かよwwww
610非通知さん:2011/07/09(土) 21:39:02.21 ID:LrNYDTUb0
東北は一括0円すら存在せんのか
611非通知さん:2011/07/09(土) 21:44:16.90 ID:J7U7IG8+0
SH-10Bが1円だったけど今さら誰が買うんだろうw
612非通知さん:2011/07/09(土) 22:02:02.03 ID:VCrSOAJi0
>>607
auは地味に被災地区で避難所あるとこのエリア拡大してるな
613非通知さん:2011/07/09(土) 23:22:41.71 ID:fu333essO
>>608
大手だから他社以上に震災喰らおうが新設と復旧同時に進められるかとイメージしてたから軽くガッカリ感が。
14M化は進めてるのかな?
614非通知さん:2011/07/09(土) 23:32:41.31 ID:+ktDW0Jy0
>>613
だからこれ以上、どこをエリア化するの?
現状、ドコモが一番エリア広いし、それより災害対策の方が大事でしょ。

14M化はFOMAハイスピードエリア全部だよ
もうなってる。
615非通知さん:2011/07/10(日) 00:18:27.50 ID:juMTdXvV0
ドコモは、一番手なんだからauやソフトバンクがエリア化していない
ところもエリア化すべき。
616非通知さん:2011/07/10(日) 06:06:06.96 ID:vgsGDLFX0
>>607
14MはDoCoMoのホームページに全国一斉エリア化載ってるじゃん。

docomoショップに宮城のLTEサービスエリアチラシあるが。
ただし、仙台駅前と県庁あたりしかエリアなってないよ。

i-modoでお客様サポート見てないのか?
お前の疑問がすべて記載されてるぞ!

お前、本当にドコモ使いか??


617非通知さん:2011/07/10(日) 07:04:20.00 ID:7j54Icw60
 ◇◆◇【1F 携帯コーナー】
 ◎ドコモのスマートフォンが15,000円引きの超特価!

  ドコモのスマートフォン指定機種が一括支払いで15,000円引き!
  新規契約でも機種変更でもOK!お買得にスマートフォンを始めるなら、この機種で決まり!
 
  対象機種はコチラ↓
  SH-03C(LYNX3D),T-01C(REGZA),N-04C(MEDIAS),L-04C(Optimas Chat),
  L-06C(Optimas Pad),SC-02B(GALAXYS)SC-01C(GALAXY Tab)
618非通知さん:2011/07/10(日) 07:45:02.43 ID:p4eUYTUo0
ゴミ
619非通知さん:2011/07/10(日) 10:40:45.90 ID:Nfq09Q/u0
>>613
ハイスピエリアはほぼ14.4Mbps対応なんだが……
620非通知さん:2011/07/10(日) 10:41:30.19 ID:Nfq09Q/u0
>>615
してるし……
621非通知さん:2011/07/10(日) 20:47:38.28 ID:03RSwoqH0
ドコモのエリアが狭いって騒いでるのは釣り?
622非通知さん:2011/07/10(日) 21:10:50.64 ID:8CoBsaBuO
>>619
そうなのか
mpw見てるとガラケーの速度の最速更新目立って盛り上がってるのに東北はガラケーには恩恵なし?
自分は相変わらず3M程度が限界
東北で3.5M以上出る場所どこなんだろ?
623非通知さん:2011/07/10(日) 21:38:22.28 ID:1LFhtG0J0
>>622
携帯自体の性能の限界じゃないか?
624 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/07/11(月) 07:19:40.50 ID:7ehB3LhY0
>>621
狭くはないけど、深さはないってのが細菌ばれてきたね。アイモードだと問題なかったのがスマホになってパケ詰まりがひどい。
625非通知さん:2011/07/11(月) 14:39:16.95 ID:aElYOGmq0
深さってなに?
626非通知さん:2011/07/11(月) 20:41:23.83 ID:oSGpGMFZ0
>>622
まずは低速なガラケーに拘る馬鹿な自分の考え方から考え直せ。
627非通知さん:2011/07/11(月) 20:42:18.21 ID:oSGpGMFZ0
>>624
iPhoneだと苦労するなぁ……
628非通知さん:2011/07/11(月) 23:24:35.95 ID:/HQIUJhfO
>>624
待ち受けではバリ3かと思いきや通信状態になると不安定になったりする境目みたいな場所は意外と存在してるよね?
国道なんかも市町村境目辺りで数百メーターだけ0本になったり。
auは圏外地域なのにプラスエリアでエリア拡大してる点はdocomoの良いとこだな。
629非通知さん:2011/07/12(火) 01:34:08.84 ID:eNdIRyQD0
auもプラスエリアと周波数は一緒だろ
630非通知さん:2011/07/12(火) 01:37:18.20 ID:g9B6ZtgV0
いや、違うだろ
同じ周波数域だけどさ
631非通知さん:2011/07/12(火) 09:28:01.76 ID:B9Nxmkec0
auは仙台の幹線がブチ切れたのが災難だったな。
相変わらず田んぼや山の中ではau最強。東北セルラー時代からの伝統だな。
逆に大都会のターミナル駅ではauは普段から輻輳しまくり。あれなんで?
ド田舎仕様なの?
632非通知さん:2011/07/12(火) 14:58:29.08 ID:QxgRltwa0
今ヨドバシ仙台にいるんだが、IS04が予約承り中になってるぞ。
633非通知さん:2011/07/15(金) 12:22:06.95 ID:J7RCcBT60
山愛好家はau使い多いな
634非通知さん:2011/07/15(金) 18:08:39.77 ID:0ULHrKPKO
プラスエリアで拡大してる今は山もdocomoのほうが無難っしょ?
基地局一本立てればFOMAと違ってauはカバー域広かった仕様は今も同じなの?
飛びは弱くなったの?
635非通知さん :2011/07/15(金) 19:11:28.67 ID:dNuDR5F/0
>>633
山に住んでいる人・・天元台あたりの山小屋管理人とかいるね。
あと、ハムショップから商売替えした携帯屋は
電波知り尽くしているからかauだし、
土木系の技術屋さんとかも、au結構使っているね。

セルラー時代から使っている人が多い。
636非通知さん:2011/07/16(土) 04:58:16.39 ID:atD8+a0y0
今の実際のエリアは全体的にドコモが上
でも、昔からau使ってる人が多い上に、わざわざMNPとかしてないのがほとんどだからまだまだauが多い
637非通知さん:2011/07/16(土) 06:40:06.06 ID:9Iddr7jl0
今も昔も茸>庭>>>>>禿
一時的にMova>庭>>>Foma>>>>禿って時期があって
その時期がちょうど過渡期で庭に流れたんだろうが、┐(´ー`)┌
638非通知さん:2011/07/16(土) 07:19:33.50 ID:x4MqYzvw0
数年前に蔵王の御釜行ったけど
docomoが大丈夫だったけど、auはダメだったな
今はどうだろう?
639非通知さん:2011/07/16(土) 09:57:25.45 ID:A9Cf665X0
>636
G-SHOCK携帯(G'zOne)の効果も大きいぞ

理由としては、普通の非防水携帯は汗で壊れる。
例え汗でない理由で壊れても、汗で水没マークが赤く変わっているので、結局有償になるw

現場監督のカメラに似ている、G'zOneは安心感が高い

結局、キャリアじゃなくて製品で決めているっぽい
640731SCをメインにする予定の男 ◆ij9OORXJTM :2011/07/16(土) 17:05:42.18 ID:m3l7iMen0
食事ついでに寄り道したLABIでIS05がMNP0円だそうだ。
月の割引付いている機種で7円維持できる安い機種ないかな…
922SH回線のスパボが来月で切れるからただ解約するのは勿体無い

X06HT IIの機種変安かったので<Desire(欲望)>に
負けそうになったけど買わないで済んだ・・・w
641非通知さん:2011/07/16(土) 20:56:53.84 ID:rQ6SL+qL0
見ないねえ 実質○円ばっかりだわ
642非通知さん:2011/07/17(日) 01:31:35.83 ID:wLNGWPTO0
>>640
だからお前は書きこむなよ。勉強しろksg
643非通知さん:2011/07/17(日) 09:47:57.14 ID:L1wnJO+K0
盛岡コジマでメディアスが一括MNP19800だったんだけど、他にスマホ情報ないかね?
644福島こわい:2011/07/17(日) 10:01:48.17 ID:8flKF1BO0
 ┏━━━━━━━━━━━┓
 ┃ 管 直人があらわれた! ┃
 ┗━━━━━━━━━━━┛

     _,..,_,.-ーー--..,,_
    / /"ヽ、;;;;;;;;;;;;;;,,ヽ
   /::::::(          l:|
   |::::::::| .ノ(    。    |;|
   |::::::/ .⌒,,.....    ...,,,,, ||
   ,ヘ;;|   (゚ ≧,  《 。).
  (〔y    -ー'_ | ''ー |
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|  
    ヾ.|   ヽ( +++ ノノ
     |\  しw ´; ∪
   '1--、| l,゙l ..∪,,.,.l゙j゙./゙⌒ヽミ
   l゙i i .n i;ヽヾ'=|'゙/゙/i゙/!j゙!ji゙
   Yt'‐リ゙'゙´ ゙ヽ‐|'゙ ´゙゙.i、,_ノ
   .|N'゙rエニニlニコニニ'l、,
   r'゙´`゙'=;、,,、,、---、ゞ'゙ ゙ゝ
   ヽ,_r゙'L,_     `゙'>゙`〉
   r‐'''゙ _,)     i‐'゙ ぐ_
   .゙ヾ-'゙       ゙\ 、ろ
               ゙ー゙´
┏━━━━━━━━━━━━━┓
┃管はメガンテを唱えて解散した.┃
┃民主党は滅亡した        .┃
┗━━━━━━━━━━━━━┛

645非通知さん:2011/07/17(日) 11:29:55.65 ID:0qSHaUBB0
>>644
日本を道連れにな
646非通知さん:2011/07/17(日) 15:46:51.22 ID:a9Xr2rBD0
>643
それ、ルーターなしで?
647非通知さん:2011/07/17(日) 17:30:01.81 ID:IUUKqxWX0
仙台駅前アーケード中にWILLCOMとソフトバンク併売店できた。
この糞暑いのにパンダの着ぐるみバイト君は大変だ。
わざわざauショップの隣とはね。
648非通知さん:2011/07/18(月) 00:46:24.67 ID:mpYE8vZM0
連休で安いの買えたかい?
649非通知さん:2011/07/18(月) 10:07:27.58 ID:9wLIJDM50
>>646
ナシですよ!
MNP0円とかないのかな?
650非通知さん:2011/07/18(月) 16:26:48.03 ID:fj/00xJ60
仙台と郡山のやまだでEVOがMNP0円てマジ?
実質かな?
651非通知さん:2011/07/18(月) 17:12:26.37 ID:CgyIpC6J0
北仙台店の画像上げているのは見たけど
652非通知さん:2011/07/18(月) 17:15:13.57 ID:CgyIpC6J0
ケーズ仙台北店だわ MNP0円
653非通知さん:2011/07/18(月) 17:43:39.90 ID:fj/00xJ60
>>652
ありがと
今日は行けないけど今度行ってみます
654非通知さん:2011/07/18(月) 18:03:56.63 ID:/UFduBVy0
とりあえずEVO0円受け取ってきた。MNP新規一括ね。
655非通知さん:2011/07/18(月) 18:49:46.09 ID:PxZkoOyn0
>>654
キャッシュバックあった?

あとケーズ?ヤマダ?
656非通知さん:2011/07/18(月) 19:46:58.34 ID:b0Jth5dFi
evoとIS05 は全店的にキャンペーンしてたっぽい

盛岡南イオンでMEDIASをMNP9800円で買って来た
657非通知さん:2011/07/18(月) 21:34:17.30 ID:ElwBP8ZJ0
関東だとタブレット付きのEVO〇円があるのか・・・
こっちではないのかな?
658非通知さん:2011/07/19(火) 22:43:57.92 ID:2tiT6LDJ0
>>638
今もダメ
659非通知さん:2011/07/20(水) 00:06:17.76 ID:zUy+u5nx0
盛岡のコジマでもEVOMNP一括0円だった。
DesireHDの機種変一括ねぇかなぁ。
660非通知さん:2011/07/20(水) 00:27:10.34 ID:1wKPB2Qe0
そもそもタマがねえだろDHD
661ヽ(`Д´)ノバーヤ ◆BARYA/D6j2 :2011/07/20(水) 10:25:22.24 ID:ORBgj0bGO
福島のヤマダで003/005SHの通常一括9800円ってのがあった。
005は機種変も対象。

確認はしてないけど、どうせ写真立て必須なんだろうなorz

それにしても南福島のケーズはいつになったら再開するんだ?
郡山のコジマも元の店舗で営業再開したっていうのに。
662非通知さん:2011/07/20(水) 17:29:06.83 ID:ihK0inRw0
>>659
初代Desireなら機種変一括があるけどな

>>661
なんだと…?仙台でやってくれればいいのに
663非通知さん:2011/07/20(水) 17:30:12.61 ID:ihK0inRw0
そういえば最近は写真立てじゃなくてZTEのみまもりケータイが
オプションだったりするよ、まぁ490x24(機種代)だからそんなに変りないね
664非通知さん:2011/07/20(水) 19:54:07.95 ID:na4+CeR8O
docomoは東北地区の新規エリア拡大工事は停止中か
665非通知さん:2011/07/20(水) 21:03:19.66 ID:yziutb1/0
http://www.nttdocomo.co.jp/support/area/foma_improvement/index.html
東日本大震災の影響により東北のFOMAサービスエリア拡大・品質向上地区は
しばらくの間、閉鎖させていただきます
666非通知さん:2011/07/21(木) 00:21:38.76 ID:yqiBuexUO
直接の被害無かった山形、秋田も工事ストップ中なの?
667 :2011/07/21(木) 06:06:25.76 ID:QAErT+680
工事業者なんかも被害にあってるし復旧や整備も人が足りてないからね。
668非通知さん:2011/07/21(木) 15:27:22.48 ID:zib0HMqV0
今ヨドバシ仙台にいるんだが、IS 04FV売ってた。
669非通知さん:2011/07/21(木) 18:26:15.82 ID:1HkTwmrl0
郡山の淀にもあったな
670非通知さん:2011/07/21(木) 19:22:25.23 ID:b+MrpurY0
>>665
まずは復旧優先なのは仕方ないかなと思う。
完全復旧宣言の際にまたページが復活することを期待。
671非通知さん:2011/07/21(木) 23:11:14.72 ID:yqiBuexUO
復興計画も決まってないしキャリアも大変だな
また一年後に大津波くるリスクもあるんだし
672非通知さん:2011/07/22(金) 01:02:23.42 ID:IhbUG1xo0
淀といえば郡山淀の拡張はどうなったんだ?
673非通知さん:2011/07/22(金) 01:04:48.56 ID:zB3/2dAl0
あれが入る建物が秋のリニューアルまで閉鎖
674 【東電 44.6 %】 :2011/07/22(金) 07:08:08.06 ID:Ipoc59Pm0
あれ?
675非通知さん:2011/07/22(金) 21:35:53.66 ID:iORxTper0
完全復旧の名のもとに国道106号線は全線県内目指して絶賛工事中
沿線人口2千人ぐらいのとこに7本も8本も基地局建ててくれてありがとう

ついでに一番金かかってなさそうな基地局ですらソフトバンクのコン柱より立派
676非通知さん:2011/07/23(土) 02:54:32.79 ID:xNzyKW5f0
005SH安いのはヤマダだけなのか?
677非通知さん:2011/07/23(土) 07:40:20.54 ID:+ZMIkS360
特売情報あったらよろ
678頑張ろう東日本:2011/07/23(土) 09:00:56.19 ID:lStjvzHE0
120年間に3回も大津波が来た土地にまた家を建てるバカwwww
天狗のしわざぢゃ

1,2,3,4 ガンガン ズンズン グイグイ 上昇

5,6,7,8 毎回 ビッグ キック Check yeah

679非通知さん:2011/07/23(土) 11:05:29.91 ID:Y36UEoAc0
もしよかったら誰か淀あたりスネークしてきてくれないか?
Evo+サムスンタブレット付きこっちでもないかな・・・
680非通知さん:2011/07/23(土) 17:33:04.56 ID:+ZMIkS360
報告
IS03本体無料
@ケーズデンキ
681非通知さん:2011/07/23(土) 17:33:33.75 ID:+ZMIkS360
>>680
訂正IS05だった

682非通知さん:2011/07/24(日) 13:48:27.51 ID:3Q22z6+i0
LABIで Desire HDの契約の話してたら
後出しでデータ機器とのセット価格と言われた。
イカサマポーカーしてる気分になったわ・・・。
683非通知さん:2011/07/24(日) 16:23:21.62 ID:1vbYD/GL0
山田でSB買う時はゴミ付き必須が多いからね。他の会社にしたほうがいいですね。
684非通知さん:2011/07/24(日) 16:37:10.83 ID:IxMzDfPc0
ゴミセットじゃない価格を聞くといいよ
それで、DHDが4800円になった
685非通知さん:2011/07/24(日) 16:51:57.29 ID:rzLxZByW0
いけピカギュウ! 10万ベクレルだ!

ピーカーギューー
686非通知さん:2011/07/26(火) 20:23:12.99 ID:xmbk9lMd0
仙台駅のハピナ名掛丁とか中央通のケータイショップでIS03まだ売ってるな。
IS05も実質0円とか。
687非通知さん:2011/07/28(木) 00:31:40.47 ID:sgq3WbME0
盛岡南ケーズ誰かよろ。俺も行けたら行く。
688非通知さん:2011/07/28(木) 00:33:13.79 ID:C3oIsPd90
盛岡のコジマevomnp一括0円まだやってますか?
689非通知さん:2011/07/28(木) 20:27:54.08 ID:sgq3WbME0
ケーズめぼしいものはなし。auのacroがMNP0なくらいか?
690非通知さん:2011/07/29(金) 23:11:04.61 ID:Hdf5DGy9O
>>678
でも沿岸人はまた新しい家に住めたり金が入るんだよな。
政府が震災前の値段で土地を買い取るなんて実現したら金持ち増えるだろな。
沿岸人だけが被害者じゃないのに。
宮城は放射性物質心配だし逆に水田買ってもらったほうが農家嬉しいのかな。
691非通知さん:2011/07/30(土) 00:01:40.23 ID:kssxXUJE0
義援金で逆に儲かってるやつもいるしな。
親と同居だと世帯分離とかで本人と親とで罹災照明もらって義援金2倍もらってたりとか。
692非通知さん:2011/07/30(土) 06:36:53.62 ID:Pmk1FqZK0
>>691
たいして儲かって無いだろ?失ったものの方が大きいと思うよ。
693非通知さん:2011/07/30(土) 09:29:26.85 ID:hpPhWXTI0
義援金もらえる人って、かなり限られているだろ。
694非通知さん:2011/07/30(土) 15:13:33.07 ID:rDM9gZYJ0
震災後の世帯分離が認められるのかねえ
695非通知さん:2011/07/30(土) 15:15:48.77 ID:rDM9gZYJ0
そんなことよりソフトバンクのガラケーからiphone4機種変更で
CBとかある店宮城に無いですか?
696非通知さん:2011/08/02(火) 13:46:16.35 ID:fcbXAKr20



ソフトバンクが韓国民団同胞だけに優遇適用した割引サービス
白鳥プランという

ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/a7/d70f4e9776e54d30ce15c1a1640ca42d.jpg


あまりの通話料の安さにビックリ
通話料タダだもの
              日本人   韓国人
基本使用料      9600円   4500円
Sベーシック       315円     0円
パケットし放題     4410円     0円
26250円分通話料  26250円     0円
   合計       40325円   4500円

(韓国宛電話代   130円/分   5円/分)

電波法に抵触 ?
697非通知さん:2011/08/03(水) 00:41:52.38 ID:1e8lopMKO
明日母親のムーバ(笑)を機種変する予定なんだが なんかお得な方法ないかな?機種は別にラクラクホンみたいなので全然良いんだが。
698非通知さん:2011/08/03(水) 06:52:38.25 ID:Y7JSXuk50
らくほんやめとけ
使いづらいぞ
699非通知さん:2011/08/03(水) 09:00:41.12 ID:1e8lopMKO
母親は通話のみだから何でも良いんだよ(笑 今もかなり昔のラクラクホンだし(^-^; とりあえず盛岡回って見てきます(・o・)ノ
700非通知さん:2011/08/03(水) 19:33:37.31 ID:HqEKWBgW0
通販の方が、良機種で0円のやつが結構あっていいと思うだけど。
701非通知さん:2011/08/03(水) 23:13:09.85 ID:1e8lopMKO
なんにも無かったなぁ…。ギフト券とかもくれないみたいだし。
702非通知さん:2011/08/04(木) 17:23:21.84 ID:xd6+idfu0
703蕪餅 ◆Kabumoti.A :2011/08/05(金) 15:14:07.43 ID:beAh3zzNP
TCA東北7月
d 6,200
K 6,800
S 9,500
W 3,100
704非通知さん:2011/08/05(金) 18:54:54.53 ID:tF6divtO0
iPhoneが相変わらず売れてるのかな
705非通知さん:2011/08/05(金) 20:49:26.31 ID:RPTjni7J0
iPhone4をきっかけにソフトバンクでもそんなに問題ないやんって感じで口コミ的に増えてる感じ。
706非通知さん:2011/08/05(金) 20:56:18.36 ID:tF6divtO0
岩手だが、エリアは山の方に行かなければ大丈夫
通信速度は安定しないけど、300Kbpsくらいはどこでも出る
707非通知さん:2011/08/05(金) 21:52:45.35 ID:FQg9ekIx0
>>706
岩手はちょっと行けば山なんだよ。
4号沿線の盛岡以南だけなら大丈夫だが、
国道沿線でも即県外になるからなぁ
一応茸二台、禿4台持ち。奥さん庭持ち。
708非通知さん:2011/08/05(金) 23:49:11.56 ID:5azHsFdL0
明日はブラブラ見てこようかな
709土民結局他人事:2011/08/06(土) 11:35:19.89 ID:2Q6zQT8l0
乞食どもうぜえわ
災害の少ない地域を選んで住むことも出来たのにそれをしなかったのはミスだろ?
はやく支援しろみたいに思ってる奴大杉
被災者とかさっさと氏ねよ
お前らお荷物なんだよ
義捐金で酒タバコはねーわ


http://livedoor.2.blogimg.jp/nyussoku/imgs/e/4/e428e599.jpg
710非通知さん:2011/08/06(土) 12:59:33.58 ID:tsUrcjOJ0
せいぜい半壊以下で普通に暮らせてるのに、「うちは全壊だ、全壊にしろ」と
市の職員を何度も呼びつけてる、うちの近所のおっさんにそれ言ってくれ。
家も職場も土台しか残ってない被災者に“義援金”回せってな。
711非通知さん:2011/08/06(土) 13:08:25.95 ID:BP7NwMzz0
>>710
まじかよそれ晒せよ・・・
義捐金関連の罹災証明書発行が遅れてるのはそういった手合いがいるからだろう。
マジ名前とか出してくれ
712非通知さん:2011/08/06(土) 13:57:01.63 ID:vVw6PCMx0
南福島ケーズデンキ復活
au INFOBAR/IS11S/EVO WiMAX がMNP0円(IS05もかも)
ドコモ、SBは特筆する物なかった気が
今日・明日限定
713非通知さん:2011/08/06(土) 14:53:59.88 ID:Ct044xvf0
浄法寺はSB圏外だらけ。
孫さん、風力発電あるよ。
自然エネルギーだよ。
電力に興味あるんでしょ?
714非通知さん:2011/08/06(土) 15:07:28.69 ID:gFlq6m+20
葛巻の方も酷い
町中は工事中になってたから、少しは改善されるだろうけど
715非通知さん:2011/08/06(土) 16:32:22.84 ID:W8swss3E0
ケーズの仙台北と仙台東行ってきた
EVO/acro/INFOBAR/IS05がMNP一括0円だった
716715:2011/08/06(土) 16:34:10.99 ID:W8swss3E0
仙台東はドコモフェアやってたけど新規orMNPしか安くないみたい
価格は表示されてなかった
買い増しはなし・・
717非通知さん:2011/08/06(土) 16:38:51.95 ID:tsUrcjOJ0
>>711
さすがに名前は出せんが、宮城野区や若林区には多いと思うぞ。
そういった生活困窮もしてない小被害の義援金詐欺等が、同じ宮城野区や若林区の沿岸地域で
家も仕事も家族も失った被災者(が辛さ忘れるために酒飲むぐらいいーだろ)を圧迫している。

市の担当者が一部損壊に対して間違えて大規模半壊(は隣家だった)を出してしまったが
住人が訂正を受け入れてくれずに義援金をもぎ取り、あげく同じアパートの住人全員が
「俺も俺も」って話も聞いた。同じ市民として恥ずかしいやら申し訳ないやら。

かと思うと、「震災前に100万以上負担して耐震工事をしてたので一部損壊で済んだ、
保険会社からの見舞金も逆に義援金として寄付した。」という奇特な人も俺は知ってる。

件の近所のおっさんちも修理するためには大金が必要だろうが、少しは自助努力しろよと。
考えるとムカつくし、甚だしくスレチなので、もう止めるよ。
718非通知さん:2011/08/06(土) 17:47:57.74 ID:Ct044xvf0
ここは震災スレじゃないよ。

719非通知さん:2011/08/06(土) 19:53:22.59 ID:GRrT7DGj0
ケーズは、どこもacroとかは0円みたいだね
新規だと、契約するのだがMNPだと弾がない
720非通知さん:2011/08/06(土) 21:57:15.48 ID:g6HtyeNu0
イオンもau acroが0円だた
721非通知さん:2011/08/06(土) 22:48:20.80 ID:tsUrcjOJ0
イオン幸町、001SHや002P他いくつかやってた。
003SH、新規9800円でMNPが0円てのが目を引いた。
722非通知さん:2011/08/07(日) 11:51:06.07 ID:Pvo0DSRN0
原発30キロ 義援金配分で割れる南相馬 圏内「悪平等だ」/圏外「不安同じ」

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110807-00000069-san-soci

栄光への戦い
http://www.youtube.com/watch?v=MhzZmx0c_BU&feature=related
723非通知さん:2011/08/07(日) 12:47:19.43 ID:qBdGeSNq0
スレチ死ね
724久し振りの休日な男 ◆ij9OORXJTM :2011/08/07(日) 14:20:26.15 ID:F+p4r9KQ0
靴買いにイオン中山に行ってきたのでちょっと見てきた

au MNP IS05,Evo,acro,infobarが0円
SBM 003SH/005SH 9800/MNP 0 ゴミ付き

意外とイオン系列って掘り出し物あるね
初めてスパボ一括を見たのもジャスコだったし、
サティ盛岡南の携帯ショップもいいのが多かった
淀やLABIより掘り出し物あるよなぁ・・・

そういえば922SHの回線が今年まったく通信していなかったから
震災のあれで使用料金が無料になっているんだけど
スパボの残りってどうなるんだろう…わかる人居ます?
本来なら今月で切れるから切れるなら解約しないといけないんだよなぁ…
725非通知さん:2011/08/07(日) 17:19:23.00 ID:Z0pSy0Wj0
>>724
使ってない回線は、使わないまま来月解約すればいいさ。
スパボの残りって月月割のことか?922は一括だったよな。
3月からの6回分の月割が繰越されるかって話なら、さすがに無理じゃね?
157にしつこく聞けばはっきりするだろうけど、その前に勉強しろや。
726非通知さん:2011/08/07(日) 23:40:54.62 ID:f4Qr2vX60
仙台駅前のヤマダ、003shが機種変も一括9800になってた。
727非通知さん:2011/08/08(月) 00:19:42.54 ID:ndHJgvoi0
docomoの特売はやってないのか orz
728非通知さん:2011/08/08(月) 01:20:53.85 ID:4N0GjcSb0
ドコモのスマホ0円てあんまり見かけないね
先週、多賀城コジマの復活セールでgalaxy s0円だった
729非通知さん:2011/08/08(月) 03:45:01.15 ID:K/NSRwQZ0
ドコモはすっかりルーター付きが板についたな。SPモードメールがWi-Fiでも使えるだけ他よかましか?
730非通知さん:2011/08/08(月) 06:57:14.62 ID:LXPlH4mr0
>>724
お前には休日ねーよ
回線切って勉強しろ
731非通知さん:2011/08/08(月) 23:32:54.59 ID:/bLFiHJZ0
栃木牛からセシウム
732非通知さん:2011/08/09(火) 01:14:43.10 ID:wnDkmypj0
>>729
ルーター付きだと安いの?
733非通知さん:2011/08/09(火) 11:22:31.73 ID:WurQyfxh0
>>729
トータルで見ると微妙だけど、初期費用は一括で安くなる。
100円パソコンと同じだよ
734非通知さん:2011/08/10(水) 23:20:03.33 ID:lkww53eg0
MNPで禿犬に替えた奴の話って聞いたこと無いのに
なぜか公式発表でプラスになってるんだが
本当なのか?
735ヽ(`Д´)ノバーヤ ◆BARYA/D6j2 :2011/08/11(木) 13:58:14.76 ID:a7+gt1bmO
仙台周辺で007Zを一括特売してる店ってあったりしますか?
736HTCスマホを買った、夢を見た男 ◆ij9OORXJTM :2011/08/11(木) 20:59:29.73 ID:GHtK2NNM0
>>725
やっぱり甘くはないですよねー
スパボが残るなら2月までMNP弾として保有しとこうとおもったのだけど
解約するかぁ・・・

>>730
ネットは調べものする時にしか使わないから叩かないで欲しい
そのついでにここに寄るのが数少ない楽しみなんだ・・・
737非通知さん:2011/08/12(金) 01:47:51.65 ID:CWKQC/+q0
>>736
おまえ毎回叩かれんの楽しみにして書き込んでるだろw

滑り止め蹴って浪人しているお前には、もはや第二志望はない。
とにかくもう書き込むな。そして来春突然現れて俺たちを喜ばせてくれ。
738非通知さん:2011/08/12(金) 11:49:27.79 ID:mUDdaUhiO
EVO MNP0円 二台だと十万ワオン。F01C9800円sh11cD05c0円。
ヤマダDM009 新規14800 mnp0
739非通知さん:2011/08/12(金) 15:41:32.24 ID:mUDdaUhiO
ケーズデンキ SH12CとL09Cセット0円。
au インフォバー エクスペリアアクロ 05 11CA MNP0円
740非通知さん:2011/08/12(金) 16:36:49.74 ID:K3NRMZ680
>>738
それどこのイオン?
10万ワオンってマジか
741非通知さん:2011/08/12(金) 22:24:38.19 ID:qcBuILF00
10万ディナール
742非通知さん:2011/08/12(金) 22:34:26.56 ID:u4E3ohJv0
>>739
11CAも0円ってマジ?
743非通知さん:2011/08/12(金) 22:35:35.00 ID:0N0MuJZ/0
三日間だけauのスマホが全部MNP0円ってやってたな
@ヤマダ電機テックランド会津若松
744非通知さん:2011/08/12(金) 23:41:53.23 ID:6emBebqg0
auショップ鹿角でもやってたからどこもやってたな
745非通知さん:2011/08/13(土) 10:13:18.09 ID:TC14nRkTO
新規はダメなの?
0円
746非通知さん:2011/08/13(土) 12:02:33.18 ID:5IfmMXrS0
誰かLABIと淀の偵察お願いできないか?
忙しくて行く暇がない

>>735
今さらだがLABIになかったかな?
747非通知さん:2011/08/13(土) 13:55:16.54 ID:sXJEu/FVO
なら情報があっても買いに行く暇もないだろ
748非通知さん:2011/08/13(土) 14:23:59.67 ID:5IfmMXrS0
>>474
買いに行けなくてもいいから情報が知りたいんだ
749非通知さん:2011/08/13(土) 16:37:49.94 ID:22KPR3kX0
イオンでもauスマホ全部MNP一括0円だったよ
明日まで
750非通知さん:2011/08/13(土) 17:22:26.00 ID:omG9pqwW0
仙台ロック座 :
8/11〜15
1.浜野蘭(〜20) 2.黒崎優 3.空まこと(〜20)
4.木村彩 5.月城まおら(〜20)
■月〜金:3回公演、土・日:4回公演
751薪(まき)から放射性セシウム:2011/08/13(土) 17:39:36.17 ID:Xo+xRsm+0
▲東北の物産はすべて危ないと言うことが証明されました▲

汚染地帯もうだめだ・・・
東北切捨て論賛成
増税反対
ピカ土人は自力でがんばれ

         汚 染 さ れ た 薪


  _/ 7__.  /__7 ./''7 _/ ̄/_     /''''7
/_  __.  /  /__7 / ./ / __  /   / /
./ /_--'   ___.ノ / ー' ___ノ /   ノ /__,l ̄i.
i___7  /____,../    /____/    /___,、__i さん

            岩 手 県
752非通知さん:2011/08/13(土) 18:36:46.22 ID:Uah8FVCm0
盛岡のヤマダもauスマフォ全機種MNP0円だった

イオン盛岡南はdocomoスマフォがL-02Cつけると55000円引き
753非通知さん:2011/08/13(土) 18:41:01.22 ID:ucnGNS7Q0
仙台に入ってくるdocomoには必ず利益乗せっから
一括0円には滅多にならね。なるならイオンくらいだろうな。
754731SCに切り替えた男 ◆ij9OORXJTM :2011/08/13(土) 19:48:14.34 ID:7IIgFc3r0
しばらく来ないつもりだったけどちょっと質問があるので来ました。
未成年者がSBM解約する場合ってやっぱり承諾書とか必要なのですか?

http://faq.mb.softbank.jp/detail.aspx?id=e63495a7a6264736a45774f306d562f2f4c382f5a4f51446170506d697a717836
ここには解約は入ってないから大丈夫なのかな・・・?

しかしイオンでauスマホMNP0円なのか…
お風呂場で音楽聴くのにIS04ちょうどいいんだよなぁ
割引で250円だったかで維持できるし
二年後にはMNP弾として使えるからいいのになぁ…
まぁ来年までのお楽しみにとっておきます
きっと新品白ロムも安くなっているはず…?
755非通知さん:2011/08/13(土) 20:15:26.85 ID:ucnGNS7Q0
解約金が発生しないんだったら要らない。
発生する場合、承諾書を求められるかもしれない。
756 ◆ij9OORXJTM :2011/08/13(土) 21:50:57.53 ID:7IIgFc3r0
>>755
ありがとう、一括だから大丈夫そうだ
757ヽ(`Д´)ノバーヤ ◆BARYA/D6j2 :2011/08/14(日) 11:30:34.41 ID:qUAv4D0MO
007Zは結局定価で購入です、情報くれた人すまんこ。

福島市鎌田のコジマ
IS05が新規0円、auスマホは全機種MNP0円
他は微妙
758非通知さん:2011/08/14(日) 12:27:21.38 ID:q0uxN1pA0
機種変でなんもメリット無いなら
別に電話番号等変わっても問題ない場合は
新規で契約して既存を解約のほうがお得ですか?
759非通知さん:2011/08/14(日) 12:39:00.03 ID:4ooJmrxvi
007Z、仙台で一括ないねえ。
760民主党に入れたばっかりに:2011/08/14(日) 17:12:49.04 ID:hZTgJVRF0
災害対策費を朝鮮手当てに使ったから激甚災害認定は絶対におりない。というか認定できない。

●高校無償化 (朝鮮学校無償化手当)
野党が反対して朝鮮学校の無償化がストップしたままだが、早く遡って支給しなければ

●震災被害の災害復旧費 (被災者の日本人の生活を復旧させるための)
エッ、俺達今日も平壌運転だよ、災害対策予備費も仕分けしてナマポ手当の財源にしてるよ、日本人の事なんか後回しだよ

在日ナマポ、ボッシー、低所得者は大勝利だけど



761非通知さん:2011/08/14(日) 19:48:08.45 ID:LvIi9LEn0
>>758
MNPのが得でしょ
762非通知さん:2011/08/14(日) 21:15:54.69 ID:RD2S/l660
福島のヤマダでもauスマホ全品MNP0円
いちおう全機種カラバリ最低でも各1台ずつは入れてるようだ IS06やIS04FVも在庫あり
IS05は商品券1万円分プラス

ヤマダ、コジマ、イオンはどこも明日15日までauスマホ全品MNP0円かな
関東のテルルみたいに0円でCB3万とかはさすがに皆無だな…
ケーズは不明
auショップは福島西でIS05新規0円MNPがCB2万
スマホキャッシュバック1台25000円2台70000円もやってるがこっちは定価
763非通知さん:2011/08/14(日) 21:37:56.33 ID:jMJ4lgPX0
ドコモへMNPしたいんですが、
盛岡でsh12c安いところありませんか?
764非通知さん:2011/08/14(日) 22:38:50.30 ID:7C3EB/DM0
>>751
よう静岡のネカマ
765非通知さん:2011/08/15(月) 10:20:55.41 ID:RNwOE3vfi
>>762
こっちでCBはまず無いな
あったとしても、ワオン
766非通知さん:2011/08/15(月) 11:05:09.24 ID:lYGBDwe00
東北でdocomoだけ、もしくはau、SBだけしか繋がらない場所ってある?
767非通知さん:2011/08/15(月) 11:07:12.33 ID:ksFZZNeP0
auしかまともに繋がらないとこがあったと朝日新聞にのってた。

携帯電話、やっと復旧 釜石の仮設 山間部に残る圏外
http://www.asahi.com/national/update/0813/TKY201108130192.html?ref=rss
768非通知さん:2011/08/15(月) 14:18:14.41 ID:BcDZuumG0
他人とかどうでもいいよ。
地震で何万人死のうが俺は痛くもかゆくもないし、
誰がどんな恵まれた生活したって俺は潤わない。
769非通知さん :2011/08/15(月) 14:51:42.91 ID:nq0qAOXv0
>>766
SBだけしか繋がらない場所なんてないだろ。
通常だってこの逆の場所なら多々あるのにね。
770非通知さん:2011/08/15(月) 15:49:52.98 ID:RFwD886o0
エクスぺリア一括0円発見!
771非通知さん:2011/08/15(月) 20:32:19.07 ID:mf3LhJOd0
ISW11HTのMNP実質0円CB4万は買い?
772非通知さん:2011/08/15(月) 22:59:08.17 ID:B/kqIi510
>>770
それ前のモデルじゃね?
773非通知さん:2011/08/15(月) 23:08:39.17 ID:ksFZZNeP0
旧xperiaは、MNPの月々サポート金額が魅力的!
774非通知さん:2011/08/16(火) 00:11:49.03 ID:JHjZZfpY0
禿はやめとけ
775非通知さん:2011/08/16(火) 00:53:22.10 ID:Y2zjimN+0
>771
四万はウマイな
776非通知さん:2011/08/16(火) 01:45:49.29 ID:H/9YMy+W0
四万だけはな
でも、実質0円はなぁ
777非通知さん:2011/08/16(火) 02:01:29.07 ID:aRnnr2080
岩手の人って宮沢賢治のことを「さん」づけで呼ぶの?
778ひどく汚染されているのは:2011/08/16(火) 02:04:03.98 ID:t0dFBDTo0
    l'''-、    .t―--、   .!¬、          > 、              r‐ ,          >-、     >、___
 .lヽ,,| il,,..、   ,ゝ--′   | | 、        / ./ t-、            ,,,  | レ''')      ! . ゝ、,. t,   >   `!
  ゙ヽ、 __,ノ   , -''',゙ ̄''、 <゙゙´ レ'',゙ ̄\ .l゙‐''"゛.,i、`'i lヽ   _,_._,,、 ヘ ̄ .,,..-',゙ _ ト‐'" .,i  l, l.ヽ / .厂 ̄゛
 / !/ ,l_r-,.´>、 ヽ,,./   | .l `フ  / ̄│ .l `-7 ./ .l .! .l l l'‐'゙/'''''''、.ヽ  / /ィニ二_,,,ノ ゝ7 ./ .l ! ゙l l .! !_.. - 、.
 ヽ、   ./゙l .l      l  ! /  !    } ! / ./ l /!││゙''"    .} | l゙ / ,,.'"゛    / ./  l l | |.l  ン"゙゙''、 ヽ
  .! l ̄ .,ノ |    ノ  ノ∠   !   ノ ノ / .iト,,ノ /  .゙''゙      / . l ,/ / ./.!  ._....、./ .,l ト,,/ /  .゙''゙ L./    /  }
  .ヽ `゙゛ . /  ._,,/_,/   .! l ∠‐"  |__/ ヽ ./       ._.. ‐,゙..-゙ ! / .l、.´   ,!| ./ l ./      . __,, / ,.ノ
    .`゙゙゙゙゙゛   `⌒       `゛         `´       .  ̄´   `"   `"'''''"゛    `゛      `゙'''''゙゙´

779非通知さん:2011/08/16(火) 12:02:20.90 ID:W8XqFtfn0
>>777
「けんじ」って呼ぶ。(花北地区
780非通知さん:2011/08/16(火) 19:17:17.93 ID:j8omOscPO
明日、仙台駅前周辺でiPhone4を購入予定ですが、オススメはどこでしようか!?
781非通知さん:2011/08/16(火) 23:12:21.30 ID:JHjZZfpY0
おすすめはドコモ
782非通知さん:2011/08/17(水) 02:50:14.91 ID:Eq8olak5O
>>781
ありがとうございます!!
783非通知さん:2011/08/17(水) 17:39:41.62 ID:z5U12fzr0
isw11htのmnpで一括0円は買い?
784非通知さん:2011/08/17(水) 19:43:58.49 ID:/PBaZmnm0
行動範囲がwimaxエリアなら買い
東北だとエリアが狭いから微妙だな
785非通知さん:2011/08/17(水) 20:31:44.11 ID:MNfi4TOM0
CBによるとしか
786モンスター被災者:2011/08/18(木) 02:15:59.26 ID:HE/rhJDW0
一度原発マネーにたかって生きる寄生虫生活に慣れてしまったから、
もうマトモに働く意識なんて無いんだろうな、双葉町のクズどもは。

【3月】地震のショックでやる気が出ない。4月から本気出す
【4月】まだまだ避難所が落ち着いていない。5月から本気出す
【5月】ボランティアが親切なのでやる気が出ない。6月から本気出す
【6月】何もしなくてメシが食える生活に慣れてきた。7月から本気出す
【7月】ガレキが片付かないと働く気が出ない。8月から本気出す
【8月】政府と東電のせい、と文句言うだけでメシが食えることに気付いた。もう働かない。

生活困窮者は生活保護費が受給できる。
こいつらは乞食だ
787非通知さん:2011/08/18(木) 11:14:13.61 ID:BUyV1RdD0
521 :非通知さん:2011/06/11(土) 12:33:09.60 ID:oKC7sUg/O
>>518
3月請求分が先月末に延期になって、4・5月請求分が
今月末の期限で請求になった。


亀レスだが・・・6、7月は地獄の支払い。
孫さんの馬鹿ぁ・・あんたのこと大嫌いになった。


788非通知さん:2011/08/18(木) 15:39:13.84 ID:HE/rhJDW0
               __
             /    \
   _        / ▲ ▲ ヽ
 /´  ヽ、     |    ●   |       _
 |   ▲ |      |    ▲   |      /   ヽ
 |     ●     |       |     /▲    |
 |     ▲     |        |       ●    |
 |     |        |        |      ▲    |
 |     |  ‐=ニニ二二二二ニニ=‐.  |      |
 |     |   | | | | l      l | | | |   |    |
  `ー― '´  ∪ !_! `'ー---‐ '´ !_!.∪   'ー--‐'

       核  家  族

789非通知さん:2011/08/18(木) 23:03:20.42 ID:yLcJcKH20
>>788
ぬるぽ
790非通知さん:2011/08/18(木) 23:03:46.89 ID:SPf2GmHi0
>>789
がっ
791非通知さん:2011/08/19(金) 06:57:20.65 ID:eT/TDdaw0
>>777
>>779
新沼謙治も「けんじ」?
792非通知さん:2011/08/19(金) 07:35:58.27 ID:jVuYgoIX0
>>791
新沼謙治って呼ぶ
793非通知さん:2011/08/19(金) 15:33:09.23 ID:HSmV4X6t0
みんな無事か-?
794非通知さん:2011/08/20(土) 18:55:29.56 ID:pGgj/29R0
Xiエリア予定が各県庁所在地まで出てるな
795非通知さん:2011/08/20(土) 23:19:07.92 ID:dqL1rXSG0
なんでevo cbねーんだろ
796非通知さん:2011/08/21(日) 00:13:23.69 ID:81yvrh2HO
〔sage〕
WILLCOM3台目一括0円やってるってマジ!?ケーズ東仙台。
797非通知さん:2011/08/21(日) 03:03:01.89 ID:4iGo71TRP
evoにxoom付きで一括0円CB付きはまだかな
798非通知さん:2011/08/21(日) 08:55:41.66 ID:pYlcrFVR0
3台もってどうするんだ?
799非通知さん:2011/08/21(日) 10:52:58.40 ID:QXEbjJpm0
土人に援助しても無駄
800非通知さん:2011/08/21(日) 17:50:52.87 ID:OILK4YqO0
LABI仙台
ドコモ機種変一括
チャット0
山猫4800
銀河S6800
メディアス7800
レグザ9800
801非通知さん:2011/08/21(日) 17:55:12.36 ID:OILK4YqO0
LABI仙台
庭mnp一括0円cb5000
アクロとインフォバー
おまけで2000円以内のケース付き
802非通知さん:2011/08/21(日) 18:22:52.95 ID:4zTu+QS10
郡山ケーズ
ドコモの古いスマフォが新規or機種変
0円〜3000円くらい?
今日まで
803非通知さん:2011/08/21(日) 23:43:15.38 ID:xy4RATrCO
ギャラクシーS0円で2台ゲット
804非通知さん:2011/08/22(月) 00:19:49.69 ID:b6X/U7U70
>>803
どこですか?
805非通知さん:2011/08/22(月) 21:10:51.02 ID:veUGE5qc0
docomo東北はクロッシィのエリア整備まだかよ
auに負けるじゃんw
806非通知さん:2011/08/22(月) 21:19:34.72 ID:u/rZxKet0
9月1日からau版タダトモ始まる!
807非通知さん:2011/08/23(火) 23:21:05.85 ID:dEe0Hj0I0
ttp://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/tohoku/page/110817_01.html
大曲の花火。毎年基地局車出てるが、今年は基地局建ててしまったか…
808非通知さん:2011/08/24(水) 00:49:09.69 ID:5HU9fxTL0
───  ____  ────         | ________  | 
──  /    \,,/ \────...        | |             | |
_  /  / −|  ・|∠ | ヽ __          | | 次の          | |
─ |  /    `−●- ヽ| ──          | | 総理大臣は    | |
.  | |   三   | 三 |              | |  馬淵氏か.    | |
_ i | / ̄ ̄\|   / __..         | |     __     | |
─ ヽ|       \ / ───         |  ̄ ̄ ̄o o o ̄ ̄ ̄___|
─ /━━━( t)━━i ____          ̄ ̄l二二二二二l ̄ ̄     
 ○   /   / /ノ ────
        ̄ ̄ ̄
   ━ ┃┃  ━ ┃┃     ━
ミミ ━      ━     ━━
ミミミ━━┛╋┓ ━━┛╋┓   ━━┛
ミミ    _____   彡彡彡彡彡彡
ミミミ  /  / \|/ ヽ \   彡彡彡彡∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
   /  /|   0|∠ |ヽ ヽ、    彡< 
ミミ. |   |\ `−○-´ /| | .      <
ミ  |  /|  |\ 三|三/| | |      <  どこでも大地震!!
ミ  |  | |_|__|\_|/|  |__| |  __  < 
   | | |  | | ̄ | ̄| ̄| / /  (___ ノ  ∠
ミ __ ヽヽ\_/ ̄\___// / /    ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
ミ(___)−===(T)==   / 丿丿
 ヽ__   /     ヽ | /

809非通知さん:2011/08/24(水) 19:12:27.12 ID:bHbB18Ip0
>>807
毎年行ってるが、12年前にセルラー使ってたときは大曲に着いたのが14〜15時頃で、その時間帯からパンクしてた。
10年くらい前からはauもムーバも時々しかパンクしなかったし三年前はパンク知らずだった。
高速無料だから今年は混みそうだし行かない。
810非通知さん:2011/08/24(水) 22:41:36.37 ID:z1X9vKYE0
>>799
熊襲の国からようこそ
811非通知さん:2011/08/24(水) 22:58:06.07 ID:sDxiLLzo0
やっぱいまだ鳥井さんはやだな。
812非通知さん:2011/08/26(金) 07:40:04.90 ID:34p2CcY90
ログage
813非通知さん:2011/08/26(金) 15:03:39.82 ID:ET/oX6xP0
>>809
高速無料だっけ?
もう無料って無いと思うんだが
814非通知さん:2011/08/27(土) 14:08:50.62 ID:1mENJiTR0
ソフトバンク仙台六丁の目開店セール

写真立て一括0円CB2万(その場で現金)
一人3台まで

ttp://twitter.com/#!/sb_rokuchonome
815非通知さん:2011/08/27(土) 16:32:59.64 ID:pi5GmChS0
ケーズは今日ドコモのスマホ定価だった
>>813
被災証明書があれば無料
816非通知さん:2011/08/27(土) 23:51:50.70 ID:qvOYWu1y0
今週のドコモのスマホが安い店はイオンだな。
ただ、店によって数千円の差があった。

イオン仙台幸町店(28日まで 在庫のみ)
ドコモ機種変一括
チャット 0円
山猫 3800円
銀河S 3800円(在庫白のみ)
メディアス 3800円
レグザ 7800円(800円じゃなかったかも・・・)
arc 14800円(Wi-Fiルーターとセットの場合は0円)
OPはパケホとSPかmoperaとケータイ補償お届けサービスとゆうゆうコールかBeeTV

auとSBは見てない。

今の携帯が壊れかけていたので助かったわ。
817非通知さん:2011/08/28(日) 00:59:42.31 ID:KnkIhhr70
月々サポートを維持費に充てられるような、GalaxyTabの安売りないけ?
818非通知さん:2011/08/28(日) 11:18:49.82 ID:9216gLjX0
イオンはセールしてるけど在庫ほとんどないみたいね
L-04Cは他の店舗にもないって言われた
819非通知さん:2011/08/30(火) 11:52:42.70 ID:vs7pqAvji
東北には007Z安いところないんかいっ!
820非通知さん(iPhone):2011/09/01(木) 07:10:57.44 ID:/gXFTeZz0
昨日の20時頃、ドコモで圏外表示がしばらく続いていたけど通信障害だったのかな。

ドコモのHPを見ても何も掲載されてないし
821非通知さん(岩手県):2011/09/01(木) 07:18:52.52 ID:Q6DUSYT70
1955頃から2200頃まで圏外表示だった@岩手
822非通知さん(岩手県):2011/09/01(木) 07:24:48.99 ID:s7RTITyW0
>>820
夜のニュースで通信障害ってやってたよ
こっちは岩手県南だけど問題無かったけど?元契約が関東だからかな?
823非通知さん(秘境の地):2011/09/01(木) 08:30:56.69 ID:MBG5GXdS0
>>820-821
俺だけじゃなかったんだ
何が原因だったんだろ
824 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 (秘境の地):2011/09/01(木) 12:10:39.96 ID:m/SaYSbR0
自然災害板にもいたけど秘境の地って何処(何)よ

イメージでは群馬あたりか
825 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 (秘境の地):2011/09/01(木) 12:16:52.33 ID:m/SaYSbR0
って俺も秘境かよw
名欄弄り過ぎだろ狐
@宮城docomoガラケー身代わりの術
826非通知さん(iPhone):2011/09/01(木) 13:14:02.33 ID:M5lt72SH0
>>822
いまだにドコモのHPに掲載されてねぇ。
このまま隠蔽しようとしてたりして
827非通知さん(青森県):2011/09/01(木) 16:12:26.84 ID:i1c62NJW0
>>826
出してすぐ消す方がまだマシだよな
828非通知さん(岩手県):2011/09/03(土) 18:22:01.92 ID:WizJCxpQ0
iphone5がau docomoからでるんかなぁー?
829非通知さん(長屋):2011/09/03(土) 18:23:55.30 ID:X/6/E96e0
            〃´⌒ヽ    
.     , -――  メ/_´⌒ヽ    (⌒Y⌒)
   /   / ̄  ´ヽ ヽ     (⌒○⌒).
.  /  ,  /// ト. !  、 丶ヽ     (_人゛_)    (⌒Y⌒)
  l  / /(((リ从  リノ)) '            (⌒ ○⌒)
  |  i  l   . ヽノ .V l              (_"人_)
  l ,=!  l  ///    ///l l  念願の…     (⌒Y⌒)
  l ヾ! ', l    ヽ_フ   l l            (⌒○⌒)
  |  ヽヽヽ        //             (_人゛_)
  l    ヾ≧ , __ , イ〃         (⌒Y⌒)
  li   (´`)l {ニ0ニ}、 |_"____      (⌒ ○⌒)
  li   /l, l└ タl」/l´ 福島  `l      (_"人_)
  リヽ/ l l__ ./  |____もも __|         ( ))
   ,/  L__[]っ /      /        (⌒○⌒)
                            (゛)ソ
830非通知さん(長屋):2011/09/03(土) 18:26:16.48 ID:X/6/E96e0
::::::::/           ヽ、   :: ::: ::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::/            lハ ::: : :: :::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
::::l           l  /ノリ ::: : :: ::::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
:::|          /) / ::: : ぎょっ…: :::::::: :::::::::::::::::::::
::l          /イ/| . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
/          / ||/ / ̄ ̄./ ̄ ̄ 7l::::::::::::::::::::
      i   /_,/i!/ヨウ素./セシウム/ l::::::::::::::::
      l    人  /___/___/  /::::::::::::::::
     l   / /⌒ヽプルト/ストロン/  /::::::::::::::::
     l  /il  |   )ウム/チウム./  /::::::::::::::::
     ll l i! `ー、\ /__ / n/::::::::::::::::
     lヽ l    |\. \   /⌒〉:::::::::::::::
831非通知さん(長屋):2011/09/04(日) 08:58:12.56 ID:CPdJTbbQ0
                 ピカギュウ
    A_A __         
  ⊂・ ・ ⊃▼⌒丶     ひばくポケモン
  (ω__) )  ●|〜*
    U U. 〜- 'U      べくれる 7000Bq/kg
wwwwwwwwwwwww
                 おもさ 600kg
No.10
―□―□―□―□――――――□―□―□―□―
さいきんあらわれた しんしゅのポケモン。
ほうしゃのうをたべることによって からだにちくせきする。
たべても ただちにえいきょうは ない。
とうでん が くにのふたんでぜんとうかいあげるよてい
―□―□―□―□――――――□―□―□―□―
832非通知さん(WiMAX):2011/09/04(日) 10:54:21.35 ID:xArvf7Le0
MNPめんどいから機種変0円探してるけど岩手でどっかある?
833非通知さん(長屋):2011/09/04(日) 15:15:31.79 ID:CPdJTbbQ0
産地による分類

危険:青森、秋田、山形、岩手、福島、茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川、静岡
注意:北海道、新潟、長野、山梨、富山、愛知

834非通知さん(チベット自治区):2011/09/04(日) 15:29:54.23 ID:98tx6zVu0
仙台ヤマダ
機種変でも003SH/005SHがスパボ一括0円だった。
でもカカクコムで評判悪いのでやめた
835非通知さん(宮城県):2011/09/04(日) 19:13:03.81 ID:VLF85u0c0
005shいいぞ
キーボードにこだわりがあれば
836非通知さん(catv?):2011/09/04(日) 19:16:24.52 ID:kN+9kGnz0
>>834
LABIで見たけど、ゴミ(データカード)付きだし
837非通知さん(チベット自治区):2011/09/04(日) 20:39:36.42 ID:98tx6zVu0
青葉店ではゴミ(フォトなんたら)つきだったが、無くてもいいと言っていた。
オプションがWホワイトと故障のさいの保障のやつだが
それもすぐ外してもいいと言っていた。
iphone4でやってほしい。
838非通知さん(宮城県):2011/09/05(月) 16:36:00.48 ID:hJg6eVpT0
オレンジで買えれば良いんだけど
839非通知さん(宮城県):2011/09/06(火) 23:56:29.55 ID:Hd1in+LM0
たぶん誰も興味ないと思うけど
ドコモKID'SケータイF05Aを仙台ヨドバシで新規1円GET
まもなく販売終了する古いモデルだけど
後継機がメールもカメラも付いてないやつなんで
子供用にGETするなら今のうち
ちなみに所ジョージも使ってたりします

数件回った限りではヨドバシが一番安かった
840非通知さん(宮城県):2011/09/07(水) 10:50:00.73 ID:fISECzBI0
どっかにgalaxy sのケース安売りしてる所ないですか?
841 【東電 75.4 %】 (山形県):2011/09/07(水) 15:56:07.76 ID:T2wPGn240
きっちり300水増ししてきたなw
842非通知さん(岩手県):2011/09/07(水) 19:43:40.52 ID:LrIqo4X80
秋田でゴミなし機種変0円ってないよな
843非通知さん(長屋):2011/09/08(木) 02:38:23.09 ID:weAOmc6U0
>>841
まだそういう間抜けな事言う奴が居るのか
844非通知さん(空):2011/09/08(木) 03:34:22.54 ID:+nX0kVJz0
005SHのキーボードは悪くないな。
でもさすがシャープだけあってスライド緩くて縦持ちで使うのがキツい。

ところで東北ではIS12Tの投売りないのか?
845非通知さん(宮城県):2011/09/08(木) 05:56:59.72 ID:/DWAEDtL0
東北で禿げバンク使う奴は馬鹿だな
あいつら既存のアンテナ整備する気すらねえよ
846非通知さん(宮城県):2011/09/08(木) 12:59:19.16 ID:K6bAcfqq0
ところで禿は100億を寄付したのだろうか?
また朝鮮人特有の寄付するする詐欺?
847非通知さん(宮城県):2011/09/08(木) 16:01:34.60 ID:/plQWKHD0
いわゆるそれ。
848非通知さん(岩手県):2011/09/08(木) 22:37:24.85 ID:eAYI73zA0
孫さんは、人に夢を与える力が少し弱いだけで、一人の経営者としては、あるべき一つの姿だと私は思います。
iphone4に40000円程支払えば、毎月基本料とパケ代フル使用メール基本料合わせて毎月3000円台で2年使える。 16Gのipodtouchっていくらだっけ?
しかも2万キャッシュバック?おわた?
849非通知さん(宮城県):2011/09/08(木) 23:04:32.23 ID:ZANh7iymP
こりあだめだ
850非通知さん(関東・甲信越):2011/09/08(木) 23:47:22.81 ID:v3bfxgAWO

SoftBank最高!!!
851非通知さん(新潟・東北):2011/09/09(金) 03:21:51.90 ID:PJAiquXPO
沿岸での禿電波は震災前と同じレベルにもどりましたか?
852セシウムレベルはやばい(長屋):2011/09/09(金) 06:50:57.93 ID:UgGFfr8C0
日本政府が震災後に決めた暫定基準値を下回るから流通させてOKだと、食べてOKだと、
それを食べないのは風評被害だと、根底からおかしな話ですよ
チェルノブイリ時の制限基準値を調べてください
日本の食品や飲料に対するびっくり暫定基準値を見たら、
安全とは程遠いということが分かります。
政府は保障したくないから、どんどん基準値をあげてしまいました。
風評被害だからと言って(そもそもこれが間違い)、
食べたら危険な食べ物までも、食べようということそのものがおかしい。
きちんと検査をして安全なものが出回っているなら、
風評被害という表現もあてはまるかもしれませんが、今の状況では実際の風評被害とは程遠い状況です。

じっさいセシウム入り食物を食べてどんどん体力が下がって入院している人たちが・・・
853非通知さん(内モンゴル自治区):2011/09/09(金) 07:16:42.37 ID:FD0z3zyUO
ないな
854非通知さん(福島県):2011/09/09(金) 11:13:32.08 ID:Qy84EbPD0
禿は自社のサイトにソフバンショップに線量計を置きました、とあるけど
郡山市も福島市のショップにも置いてないし
これから置く予定も未定だとさ
855非通知さん(青森県):2011/09/09(金) 11:19:13.93 ID:HB3lQwQ/0
そろそろ、溜まっていた震災の疲れがドッと出る頃だな。
特に復興の先頭で頑張ってきた人達は、もう体力の限界だ。
856非通知さん(茸):2011/09/09(金) 15:14:17.15 ID:At54lrAL0
>>854
まぁたヤルヤル詐欺か………
857非通知さん(チベット自治区):2011/09/09(金) 16:52:28.90 ID:jFIJiXSh0
被災地だけど禿電波は震災前と同じレベルだな
震災前から電波入らない
昨年末にアンテナ立てたいんですけど〜
って近くのおっさん家に交渉来てたがその後音沙汰無し
まあ船乗る人は大抵ドコモだなー
858非通知さん(秘境の地):2011/09/09(金) 19:48:17.51 ID:UaXfoY7C0
>>845
確かに圏外の場所は未だに圏外って場所だらけだね。
ホムペには新規エリア場所載ってるみたいだけど。
鉄塔みたいな形で整備してないからなのかな?
国道なんかも圏外とか観光地的な温泉とかも圏外とか悲しいね。
@岩手内陸部
859非通知さん(秘境の地):2011/09/09(金) 19:55:36.83 ID:UaXfoY7C0
>>855
ボランティアじゃなく日当出して泊まる場所用意してくれたら、スグにでも何かしらドカタみたいな仕事やりたいのに。
飯場生活して来たから相部屋なんて気にならないし工事現場向けプレハブで良いから泊まりで働きたい。。
テレビ見てると募集はボランティアばっかり。
仙台住んでて三陸自動車道新設に関わった身としては今度は岩手地区の工事に就きたいぃぃぃぃ。
860非通知さん(新潟・東北):2011/09/09(金) 20:29:12.24 ID:GG5D4XShO
EVO新規一括0円を我に
861非通知さん(空):2011/09/09(金) 21:47:39.99 ID:AClovFLk0
>>856
民主党政府と民主党の福島県知事が情報統制しているから、
民間団体や企業が勝手に計って公にする様なマネしたらダメらしい。

噂だと医療機関ですらも福島県民の被曝調査が禁止されてるらしいぞ。
子供たちに配られた線量計も、身につけた子供や親は線量を確認できず、
東京の会社にもっていかないと、線量がわからんらしい。
噂だとキチガイの息がかかった会社らしいが。
862非通知さん(秘境の地):2011/09/09(金) 22:17:50.43 ID:ESoeUXUT0
もうやめろ
863非通知さん(宮城県):2011/09/10(土) 00:17:36.50 ID:TW4saBQC0
もう昨日だけどイオンはMNP0円だた
あとはIS04くらいだったかな0円
864非通知さん(宮城県):2011/09/10(土) 00:23:17.38 ID:TW4saBQC0
>>863
evoね
865非通知さん(宮城県):2011/09/10(土) 09:48:43.03 ID:TW4saBQC0
チラシは何もなかったけど徘徊してくるか
866非通知さん(長屋):2011/09/10(土) 10:29:35.62 ID:n4dmGIbp0
ケーズもずいぶん上がったね
今日のチラシに載ってたけど買い増し medias 9800円 regza phone 12800円・・。
867非通知さん(東京都):2011/09/10(土) 10:38:05.64 ID:a/ZGz5UU0
203 :本当にあった怖い名無し:2011/04/08(金) 11:19:06.67 ID:u19GlAu20
>話飛ぶけど、仙台ー盛岡のラインは、戦後に大量の半島出身者が入り込み、今や大勢力なんだよね。
なるほどね
岩手は半島出身と言われてるOの地元で
仙台も一時期左が知事になってgdgdにして、今やっと落ち着いた所だ
岩手は半島出身者の吹きだまりか


206 :本当にあった怖い名無し:2011/04/08(金) 12:55:55.24 ID:rfj1HRiUO
>>203
盛岡に冷麺屋が多いのはそのせいだったのか…
(´д`;)
868非通知さん(岩手県):2011/09/10(土) 11:07:33.41 ID:q+WHdYv/0
>>867
冷麺屋なんてあるか?
焼肉屋だろJK
869非通知さん(長屋):2011/09/10(土) 13:34:31.31 ID:j3uYQ/3a0
近年までの平均
0.2mBq/kg

WHO基準
1Bq/kg

日本の基準は、なぜ500Bq/kg?
この値の根拠は?

近年の平均の5000倍のセシウムでも大丈夫なんですね・・・
さすが、日本の技術力はスゲー

最近とうほぐ人が体調が悪くなって寝込んだり、歯茎やツメから血が止まらなくなったり、
皮膚がただれたりするのは気合が足りんからだ!そうに違いない!
870非通知さん(東日本):2011/09/10(土) 13:37:18.54 ID:nzqtPcfOP
セシウム漬けになってもいいからevo+タブ一括0円情報くれよ
871非通知さん(長屋):2011/09/10(土) 13:54:34.38 ID:j3uYQ/3a0
筋肉はカリウムと間違えてセシウムを取り込んでしまうわけで、
一旦体内に入ったら最後なかなか出てこない。半減期に70日もかかる。
セシウムがせっせと筋肉を動かしながら筋肉分子を破壊し続けるのだ。
筋肉の塊は心臓だ。これが弱って心筋梗塞が多くなる。
また血管が劣化して脳梗塞になり、8年寿命が短くなる。
セシウムは循環器系の病気でスローデスをもたらす地味な存在で、
放射性の影響だと気がつく人は少ない。
ここから放射されるガンマ線が我々の体を構成する分子を破壊して老化を加速するし、
若年層はガンを発病する。
872非通知さん(関西・北陸):2011/09/10(土) 18:28:26.29 ID:VAbjrRAdO
ソフトバンクだけはやめとけ。
電波が糞で地震速報未対応!
873非通知さん(宮城県):2011/09/10(土) 20:04:56.87 ID:TW4saBQC0
evoタブ付き見なかった・・・
874非通知さん(iPhone):2011/09/10(土) 23:37:04.48 ID:aX4ypc+r0
iphoneなら対応してるっしょ
875非通知さん(長屋):2011/09/11(日) 10:03:24.97 ID:TXJKFL+o0
   ∩___∩
   | ノ      ヽ/⌒)  オレ トンキン wwww
  /⌒) (゚)   (゚) | .|
 / /   ( _●_)  ミ/   ∩―−、
.(  ヽ  |∪|  /    / (゚) 、_ `ヽ
 \    ヽノ /      /  ( ●  (゚) |つ  オレも トンキン www 
  /      /      |  (入__,,ノ   ミ      すでに被曝 www
 |       /       、 (_/    ノ         ギャハハハハハwwww
 |  /\ \       \___ ノ゙ ─――、
 | /    )  )       /\       _  ヽ
 ∪    (  \    (⌒0 /\     ヽ (_ノ
       \,,_)    `ヽノ   /  、   )O   

8月12日の余震で地面に亀裂が生じ、
高濃度放射性物質が水蒸気となって噴出しているとのこと。
8月以降どんどん悪くなっている。
地下で燃料棒が再臨界している?
東京は、もう人間が住む所では無い。
10年後、ガン患者が多発し、都市機能はマヒする。
876非通知さん(WiMAX):2011/09/11(日) 12:52:23.71 ID:Es4UFSVB0
evoタブ付きあっても実質0円のとこばかりなんだよな。
877非通知さん(チベット自治区):2011/09/11(日) 12:57:18.05 ID:mB/Vl/bp0
関東とはぜんぜん違うからなー
878非通知さん(宮城県):2011/09/11(日) 13:06:16.64 ID:l95ejvQn0
仙台にタブ付きある?
879非通知さん(山形県):2011/09/11(日) 18:00:26.73 ID:+QCX6iaZ0
auショップガラガラ
880非通知さん(チベット自治区):2011/09/11(日) 18:13:17.04 ID:VXsselNH0
実質0円って紛らわしいよね、頭金0円で統一して欲しいわ('・ω・`)
881非通知さん(庭):2011/09/11(日) 19:15:35.56 ID:HIeY/lCL0
東北は結局EVOタブ付きはなかったのかな
仕方ないから新潟まで遠征してきたよ
売り切れって話も多かったから無事確保できて一安心だわ
882非通知さん(長屋):2011/09/11(日) 21:04:47.20 ID:TXJKFL+o0
 |医療・年金・生活保護・放射能 |
 |____∩___∩.____|
 .:⊂⌒ヽ.:| ノ \  /ヽ:./⌒つ:. このままだと日本が破綻する!
  .:\ ヽ/  ●   ● |   /:.
   .:|  | ∪  ( _●_) ミ  |:. 生産活動していない役立たずが
   .:|  彡    |∪| ノ  /:.  いなくなってくれると
   .:\_,,ノ    .ヽノ 、_ノ:.  国の抱えてる80%以上の問題が
      .:|        |:.  自然に解決する!と思う。
       .:|           |:
     .:/         \
     .:/  /´ ̄`ヽ    ):.
     .:|  |:.    .:!   /:
    .:/  ):.   .:(   \:.
   .:(_,/:.    .:\__):.プルプル

883非通知さん(宮城県):2011/09/12(月) 08:09:07.49 ID:E0XYHO5U0
>>880
オレも実質0円と言う店員に騙されそうになった
「んじゃこれでー」と手続きを進めてたら
8万だとハンコ押す寸前にサラリと言われた
わかってて言わないってそんなの他の商売であるか?
信じらんねー
884非通知さん(空):2011/09/12(月) 10:54:40.84 ID:tz4u6wBkP
一括0円て書いてあったのに、実質0円の説明された
指摘しなかったら分割払い組まされていたのだろうか
885非通知さん(宮城県):2011/09/12(月) 12:16:32.86 ID:Qg29YhDi0
>>883
今宮城県で0円とあればそれは月々サポート等で本体代相殺出来ますよって意味だからな・・・
886非通知さん(チベット自治区):2011/09/12(月) 13:12:53.15 ID:7R5cZqRe0
東京まで新幹線で往復したほうが金銭的には得かもしれんな
887非通知さん(茸):2011/09/12(月) 13:27:38.52 ID:gYE8pF8h0
バスは2500円だしね。
だから今、都内で安い携帯探ししとるが、機種変やらcbやら都内すごいな
888非通知さん(宮城県):2011/09/12(月) 16:19:37.29 ID:sAPrGSnn0
やっぱそう考えるよなw
889非通知さん(東日本):2011/09/12(月) 18:36:37.37 ID:iXs3clal0
本日9月12日(月)夜5時からお得なタイムセールを実施!

◎1階:携帯電話コーナー
ドコモ GALAXY S(SC-02B)、MEDIAS(N-04C)
【5台限り】\1(税込)
新規バリュー一括契約で大特価


890非通知さん(東日本):2011/09/12(月) 18:38:41.63 ID:iXs3clal0
これウマかったよね
気づいたのさっきだけど
891非通知さん(岩手県):2011/09/12(月) 20:34:21.72 ID:gQf7SMKj0
秋田docomoもっと頑張れよ!
結局l-04cオクで落とした
さすが関東で投げられてるだけあって6k以下で手に入った
rootとれるからwktk
892非通知さん(秋田県):2011/09/12(月) 22:12:59.10 ID:5HrkMVJG0
>>891
ですよねー
昨日暇だったので電気屋5店舗回ったがオプティマスチャットすでに置いてねーのな
893非通知さん(青森県):2011/09/13(火) 20:45:14.02 ID:jGN/6eSg0
こんなスレあったのか
東北じゃEVO一括0円てないかんじ?

青森T市のauで23/24/25に一括0円やるってさ
機種はinfobarとなんだっけ・・・・Xperiaacroだったかな
894非通知さん(秘境の地):2011/09/13(火) 23:46:09.96 ID:gMX7VwGl0
スマフォは浮気好きにはリスクありますか?
チン立つうちは浮気しまくりたいしガラケーのほうが無難?
895非通知さん(宮城県):2011/09/14(水) 00:10:58.53 ID:u5PHd9ER0
今浮気はほどほどにねー
姦国から薬剤耐性の治療薬のない性病入ってきてるから罹ったらやヴぁい
896非通知さん(新潟・東北):2011/09/14(水) 00:27:52.62 ID:dckY5jGrO
>>895
どの薬も効かない淋病なら京都で5年前風俗嬢から発見されたそうだ。
5年前のが最近報道されたって事はもう全国に行き届いてるんじゃないかな。

バレたら慰謝料は数百万円は普通だし、浮気(・A・)イクナイ!!
897非通知さん(宮城県):2011/09/14(水) 00:34:01.62 ID:9AQGKOjb0
宮城県内でxperia acro新規一括の特売はないのかな…

なにか県内で特売情報無いですか?
898非通知さん(宮城県):2011/09/14(水) 00:47:08.29 ID:y1UKRV2n0
MNPしか見ないねえ
899非通知さん(宮城県):2011/09/14(水) 01:21:47.01 ID:u5PHd9ER0
土日利用して首都圏までバスで行ったほうが安いよ
仙台より青森とかのほうが安売りある傾向だね
900非通知さん(新潟・東北):2011/09/14(水) 02:54:00.09 ID:lum5SX3BO
最近活気あるなこのスレw
ああ岩手も頼むぜ全く…
901非通知さん(青森県):2011/09/14(水) 14:43:03.81 ID:wf+6AD9z0
>>900
情報は待つものじゃない。
自分で提供するもの
902非通知さん(岩手県):2011/09/14(水) 23:26:51.11 ID:anUTDh7T0
提供しようにも全然安売りがない
安売りあっても白ロム買ったほうが全然いいレベル
903非通知さん(宮城県):2011/09/15(木) 00:01:23.06 ID:9AQGKOjb0
>>898
>>899
やっぱり無いですか…3連休中にありますかねぇ、あんまり期待はできませんが…

夏モデルの新規一括0円はまだ見たことが無い…
904非通知さん(宮城県):2011/09/16(金) 02:22:41.04 ID:xxRcFd2Z0
そういえばヨドバシの郡山駅前店閉店セールやってるね
週末に行ってみようかな
905非通知さん(秘境の地):2011/09/16(金) 04:48:24.25 ID:aDisCOse0
ここを見ていると地方でも転売中が増えた感じに思えるわな
906非通知さん(宮城県):2011/09/16(金) 11:14:55.12 ID:R9x76xJY0
頭悪そうw
907非通知さん(宮城県):2011/09/16(金) 18:40:59.94 ID:bP5e3tRA0
ヨドバシでxperia1円来たーとか思ったら、MNPだけだったよ…orz

ホント悲しくなるわ
908 【東電 79.9 %】 (山形県):2011/09/16(金) 18:46:58.37 ID:pQ9Ba5LD0
>>904
閉店しちゃうの? (・ω・`)
909非通知さん(宮城県):2011/09/16(金) 19:10:11.45 ID:3LHysgp00
宮城では期待するだけ無駄だろ・・・
携帯でも家電でも新幹線使っても首都圏行ったほうが安かったりする
910非通知さん(チベット自治区):2011/09/16(金) 20:53:36.10 ID:zVlNn9V40
IS04FV0円につられて聞いてみたら実質だったよあぶねー
CBは置いといて、一括と実質で本体価格分が丸々差額になるわけだから
そりゃ首都圏いきたくなっちゃうよ
911非通知さん(空):2011/09/17(土) 21:16:37.92 ID:ZpfVM+S60
今日は何もなかった…
912非通知さん(宮城県):2011/09/18(日) 08:43:04.31 ID:MS9X2Nzo0
宮城は今、Xi割と決算セールのコンボが熱い
913非通知さん(チベット自治区):2011/09/18(日) 09:51:47.99 ID:amIakRhh0
>>893
十和田市?つがる市?
914非通知さん (dion軍):2011/09/18(日) 10:01:07.94 ID:FtBRsDXx0
>>909
おまえは世間知らずのガキか(冷笑)?
915非通知さん(宮城県):2011/09/18(日) 11:00:06.72 ID:kh6lPGW40
何か見てきてほしいスマホあるか?
まあいつもの機種だけ安いんだろうけど。
916非通知さん(宮城県):2011/09/18(日) 12:25:55.77 ID:yD5j0G8E0
>>914
世間を知った乞食乙
Xiって一時はCB5万まであったんだから、それ考えるとビミョー
917非通知さん(宮城県):2011/09/18(日) 13:25:07.23 ID:2p0kOHVV0
>>915
宮城県内なら、acro新規一括の安い情報あれば…
918非通知さん(福島県):2011/09/18(日) 13:49:12.03 ID:P18gzvWx0
>>908
すぐ隣に移転して
9/22に再オープン
919 【東北電 94.9 %】 (チベット自治区):2011/09/18(日) 20:11:29.02 ID:zXOEKaAJ0
>>918
なるほど( ・`ω・´)
920非通知さん(内モンゴル自治区):2011/09/18(日) 23:55:12.49 ID:ClC0hd+VO
>>912
宮城は放射性物質大丈夫か?
肉とか大丈夫だよね?
静か過ぎて逆に怖い県かなと
921非通知さん(青森県):2011/09/19(月) 00:20:57.12 ID:C1suwSO80
>>920
殆ど話題にもならんし、気にしてない。子供でもいれば別かもしれんが。
被災地ではなおのこと、十年後の病気より10日後の生活…だろうな。
922非通知さん(長屋):2011/09/19(月) 00:42:22.87 ID:NvHfgfqg0
そうだ、ソープに行こう。


923非通知さん(チベット自治区):2011/09/19(月) 07:26:00.39 ID:M8wJBMaL0
>>920
村井県知事が、kgあたり500ベクレル未満なら499ベクレルでも全く安全。
一般人は数字を理解できない。
とほざきましたから。
宮城県の調査では全て検出限界未満だった宮城県牛肉が、東京や神奈川の検査だと8割くらいはただちに健康に害がある殺人牛肉です。
924非通知さん(秘境の地):2011/09/19(月) 09:22:57.11 ID:qzGvFA5s0
なんの板かも判らなくなるくらい頭をやられてるのか
そのまま死ねばいい
925非通知さん(宮城県):2011/09/19(月) 10:21:32.49 ID:Z1C2nuWd0
俺も別な話題は徹底スルーだよ。
それ系の板もあるし過疎ってる訳でもないしね。
926非通知さん(長屋):2011/09/19(月) 10:53:22.42 ID:NvHfgfqg0
年金の財源は単年度でバランスさせるものなのだよ。
未納=今の支給財源が枯渇するってこと。
自分の保険料が将来のためにプールされている訳じゃない。
だから未納は現時点での問題なのだ。
生活保護、障害者、そうした「再生産性」に結びつかない支出は抑えるべきなのだが。

働き口が無い、そうなると収入、財産のない被災者は生活保護で救えって話になる。
払わない者勝ちになるのはやめてほしい。
927非通知さん(青森県):2011/09/20(火) 02:13:05.72 ID:+4M1DKdR0
>>913
十和田市
ってか肝心な事書いてなかった
MNP限定ね
ごめんなー
928非通知さん(千葉県):2011/09/20(火) 12:07:09.02 ID:SbU3ZdQo0
超可愛いよ
なおちゃん 生本番OK 久慈の子らしい
http://fuzoku18.com/mall/I514/L16124/
929非通知さん(福島県):2011/09/21(水) 20:35:01.52 ID:eUDx2kbB0
郡山のヨドバシOPENで何か売り出しあるかな?
930非通知さん(catv?):2011/09/22(木) 20:58:46.30 ID:8kYMgu3e0
なら憲法改正しなよ
931非通知さん(宮城県):2011/09/22(木) 22:44:55.43 ID:zZP4UwC70
>>929
明日観てくる
携帯以外なら2TB外付けHDD6980円で13%ポイント還元(折込チラシ)
932非通知さん(宮城県):2011/09/23(金) 01:29:36.82 ID:1mxSRbRN0
まあちょっと安いくらいかHDD
でも中身サムチョンなんだぜ?
933非通知さん(福島県):2011/09/23(金) 17:19:20.85 ID:V1cH4hOd0
郡山ヨドバシの特価6980円の2TBHDDの外箱シールは
赤四角白丸だったからウェスタンデジタル製HDD搭載
934非通知さん(チベット自治区):2011/09/23(金) 22:15:11.59 ID:7tzaevyY0
auからiPhoneか
ワンセグとか諸々付くのかな
935非通知さん(チベット自治区):2011/09/23(金) 22:21:30.93 ID:dt+WzDQV0
9/30までの新規手数料無料本体0円2年間の最低維持費21672でPCから4〜5万円引きの
Xiキャンペーンは目立たないけれどもやってるね
割り引かれる前のPCの価格設定が関東の激戦区とはレベルが違うのでアレだけど
936非通知さん(長屋):2011/09/23(金) 23:00:07.68 ID:0vpFbEeI0
名取のケーズ仙台南でSH-11Cが買い増し一括9450円とかやってたよ
安売りスマホもLYNX 3DとMEDIASが5800円だったかな
ただ端末利用期間6ヶ月以上のみ

そこの近くのヤマダで買い増しP-07B 4800 /P-06C 14800
条件OPは聞いてないから不明
937非通知さん(宮城県):2011/09/24(土) 02:59:13.99 ID:PR+YJwjI0
条件のよいGalaxyTabない?
938怪しいお米セシウムさん(長屋):2011/09/24(土) 06:11:51.21 ID:idoEZMe50
未だに福島の農産物の出荷を認めている事自体ありえん。
農家の生活云々とかいうくだらない言い訳は要らない。
放射性物質検出されてんのに、『風評被害が心配』等という寝言は寝てから言え。
結論から言うと、東電と政治家と農家が日本を崩壊させる事になった。
今現実を直視しなければ、日本国中汚染されてしまう。
汚染地域は農業やめろよ。

939非通知さん(山形県):2011/09/24(土) 10:08:11.69 ID:P5scWuAj0
>>934
そうなったら、ガラケーじゃんww
940非通知さん(千葉県):2011/09/25(日) 00:46:09.40 ID:AbNrJgo1P
「東電のA級戦犯を高給で取締役に迎えるauは売国企業」

↑これって良くみかけるけどさ、だから何?
別に東電って何も悪くないよね?
天下りズブズブのdocomoよりマシでしょ?
義援金だって禿の30億より出したんだよね?
よく知らないけど。
941非通知さん(内モンゴル自治区):2011/09/25(日) 01:13:29.73 ID:7B3yYiwD0
うぜえ
942非通知さん(宮城県):2011/09/25(日) 07:24:45.79 ID:jmzoVSzn0
>>940
ビタ一文出してませんが何か?
943非通知さん(青森県):2011/09/25(日) 09:11:56.27 ID:TXvx11R50
>>940
そもそもA級戦犯の使い方間違ってますし
944非通知さん(埼玉県):2011/09/25(日) 09:39:09.84 ID:5gCF06mw0
>>940
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1105/12/news116.html
10億円は寄付してるぞ。

まあ、単純に東電の通信会社買収の流れで大株主ってことで取締役を迎えてただけだからな。
というか、今までのドコモとKDDIの東北への投資額を比べれば、本業で同等レベルまで投資し
て支援するより。節税にもなる100億を宣伝のために出す方が安上がりだよな。馬鹿簡単に騙
されるし。
945非通知さん(宮城県):2011/09/25(日) 16:08:40.28 ID:DqHjf6My0
>>940
禿って30億は出したの?
そっちの方が驚いた
946非通知さん(チベット自治区):2011/09/25(日) 18:21:52.71 ID:AgGZwNiu0
出してないよ。
947非通知さん(dion軍):2011/09/25(日) 20:19:35.17 ID:dU1wF42k0
>934
やっと東北でまともに使えるiPhoneが販売される。
948非通知さん(茸):2011/09/26(月) 08:08:46.84 ID:LWn7ABpj0
禿の義捐金はポーズだけで、まだ実際には一銭も出てないでしょ?
949非通知さん(庭):2011/09/26(月) 08:19:04.89 ID:o1Vui/2G0
ハゲの義損金もスパボ一括0円です
100億から自分の財団作った分とそこへの寄附でちゃらです
950非通知さん(チベット自治区):2011/09/26(月) 11:44:30.57 ID:AgQTWNtG0
>>949
その自分の財団作る話も、雲行きが怪しいじゃないか。
スマートグリッドや太陽光発電じゃ儲からないからやめるとか言い出した。
自分の頭で発電してろっての。
951非通知さん(青森県):2011/09/26(月) 17:54:45.46 ID:iT9Ze3Kt0
ハゲは県や赤十字なんかに60億支払い済み
残り40億は自分が設立した財団に寄付
それを基に運用して得た利益を寄付
952非通知さん(庭):2011/09/27(火) 11:25:17.29 ID:JMPVpewy0
着々とWiMAXのエリア広がってるね
953非通知さん(茸):2011/09/27(火) 18:21:10.47 ID:U3crVhxZ0
>>951
マジで?
ソースある?
954非通知さん(岩手県):2011/09/28(水) 00:55:15.70 ID:9iJvJNi30
東北3県には払ったけどチバラギと赤十字他にはまだなはず
955非通知さん(青森県):2011/09/28(水) 05:03:23.78 ID:nircIQGN0
ソフトバンクの孫正義社長は6月2日、岩手、宮城、福島の被災3県に義援金各10億円を送った。
孫社長はこの日、岩手、宮城の両県庁を訪れ、それぞれ知事に寄付目録を手渡した。
福島県庁には社長室長が代理で赴いた。
孫社長は達増拓也・岩手県知事に「被災者の方々に一日も早く届くように願っています」と要請、知事は「有意義に活用させていただく」と答えた。
宮城県では、村井嘉浩知事に対して県内に立地するコールセンター拡張などで雇用を支援する考えも示した。
このほか、千葉と茨城両県には2億円を寄付。日赤と中央共同募金会にも各10億円を贈呈、寄付総額は60億円になる
孫社長は震災後、義援金として100億円をポケットマネーから出すことを表明。
自治体や日本赤十字などを通じて寄付するほか、財団を設立して震災遺児の就学支援などに取り組む考えを明らかにしていた。
残る40億円は、復興を支援する財団を設立して基金の原資にするという。

http://www.j-cast.com/2011/06/03097471.html
956非通知さん(宮城県):2011/09/28(水) 13:49:01.02 ID:8A2eQkivP
>寄付目録を手渡した。

入金はまだ、しかも60億に減らした
957非通知さん(茸):2011/09/29(木) 18:23:55.16 ID:Z7RlV1us0
入金まだなん?
958非通知さん(宮城県):2011/09/29(木) 22:39:33.34 ID:x9He6qQ40
iphone4黒16Gが新規4800 機種変9800の情報どうですかね。。
959非通知さん(dion軍):2011/09/29(木) 22:51:37.45 ID:2Hnc7Or90
>>958
どこてすか?
960非通知さん(茸):2011/09/30(金) 12:41:03.38 ID:se5BOc2P0
中山イオン今日までだから急げ
961非通知さん(宮城県):2011/09/30(金) 16:09:41.26 ID:h3aj62rJ0
GalaxyTab買いに行ったら実質0円しか無かった・・・
5万はなぁ
962非通知さん(茸):2011/09/30(金) 17:12:03.85 ID:qAkmv80q0
新品ギャラタブ2.2万で買いとってくれw
963非通知さん(宮城県):2011/09/30(金) 18:05:50.42 ID:h3aj62rJ0
2.2万ヲンなら( ^ω^)・・・
964非通知さん(catv?):2011/10/01(土) 18:53:38.12 ID:0G9dr50U0
LABI仙台の茸
チャットが機種変一括0円
山猫は機種変一括6800円
965非通知さん(宮城県):2011/10/02(日) 00:03:47.58 ID:5c/pqnRC0
>>962
その値段なら買うやついるんじゃね?
966非通知さん(pc?):2011/10/03(月) 20:34:26.28 ID:xog8zOS90
ケーズデンキ仙台南でチャット0円だったけど、利用期間6ヵ月以上+OPだった。
1ヵ月以上でもOKのところないかな?
因みにN-04cが3150円で上の条件だった。
967非通知さん(pc?):2011/10/03(月) 21:00:58.61 ID:xog8zOS90
>>966
機変ね
968非通知さん(pc?):2011/10/03(月) 23:49:36.79 ID:iGnVEgvQ0
ニューロポインタが付いた折り畳み携帯の安売りないスか?
969非通知さん(pc?):2011/10/04(火) 00:38:52.01 ID:fATq/FMe0
>>964
>>964
条件はなし?
970非通知さん(docomo mopera):2011/10/04(火) 15:48:39.03 ID:wsdEQUBu0
>>969
まだやってるかわからないけど
条件は普通に保証サービス、パケホ(入ってるならそのままでOK)、
iチャネル、エブリスタかBeeTVってとこ
971非通知さん(pc?):2011/10/05(水) 08:06:41.65 ID:BhOKOPby0
sb au両方から出るんか
appleはプレミアムブランド
メルセデスやBMWは庶民には高嶺の花だがiphoneなら買えるよね
972非通知さん(pc?):2011/10/05(水) 21:44:22.86 ID:l9xXAZ410
最近泉中央のコジマはどんなものなの?
973非通知さん(pc?):2011/10/06(木) 17:32:20.36 ID:x9wzF0wC0
auは販売ノルマ厳しいからアフォン一括\0で売りそうって聞いたが東北もチャンスあんのかね
974非通知さん(auスマフォ):2011/10/06(木) 18:32:46.14 ID:ZAeUwuMa0
津波一括0円の土地は無理
975非通知さん(pc?):2011/10/06(木) 22:49:34.36 ID:rOZe90YU0
半年で有毒原子ガスが原因で3人も死亡

東電って日本の会社? マジ北朝鮮レベル?
976非通知さん(pc?):2011/10/06(木) 22:52:15.44 ID:L8xvjsAE0
auは発売日に4S売れる店が全国で1250店舗らしいが
東北にはどんくらいなんだろね
977非通知さん(pc?):2011/10/06(木) 23:11:04.51 ID:ajuOopxr0
>>976
販売数とかから決めるみたいだから仙台中心部に数店舗
各県庁所在地とかにあれば良い方じゃね
978非通知さん(pc?):2011/10/07(金) 03:20:20.11 ID:LdamKmwV0
>>973
販売ノルマ厳しいのか?
あの価格設定で?
979非通知さん(pc?):2011/10/07(金) 11:04:39.94 ID:pMZi2T2k0
au版iPhone4Sのローンチの取扱店は
青森岩手宮城福島は都市部に行けば1店舗はあるけど
秋田山形が1店舗づつってご愁傷様だな
980非通知さん(pc?):2011/10/07(金) 11:24:05.39 ID:tuuJTc8E0
>>978
appleから厳しい条件を〜とか記事になってるけどどうだろうね
981非通知さん(pc?):2011/10/07(金) 12:27:18.32 ID:aTW146u+0
docomo online shopでご愛顧割り機種変が10年超の回線より
新規の方が安くなってるな・・・あほか・・・
982非通知さん(pc?):2011/10/07(金) 23:07:41.54 ID:KoTeyJMO0
>>979
盛岡、auショップの取扱いが2店舗しか・・・
しかも青山と津志田という誰得仕様

まあMacの取扱いがある量販店には置くらしいからヤマダとケーズ西では買えるのかねえ
983非通知さん(pc?):2011/10/07(金) 23:11:25.31 ID:KoTeyJMO0
つか県にひとつだけかよ秋田山形
基準は何なんだこれ?岩手だと千厩の山の中ですらあるのに
984非通知さん(pc?):2011/10/07(金) 23:19:09.99 ID:topd2vgK0
スマホ投げ売りしてるけどガラケーは高いのね・・・
985非通知さん(pc?):2011/10/08(土) 00:27:14.67 ID:/XlY69Hn0
>>983
販売実績と地域性を加味しとると言ってたような?!
が、実際のところは中の人じゃなきゃわからん
986非通知さん(pc?):2011/10/08(土) 04:13:38.60 ID:JRQr+kKM0
>>979
弘前が都市部じゃない…だと…
最底辺とはいえ、国立大学もあるのになんで弘前0なんだろうな
987非通知さん(pc?):2011/10/08(土) 14:42:15.72 ID:4WxBbjtk0
>>986
しかも林檎の町なのにな
988 【東北電 79.9 %】 (pc?):2011/10/08(土) 15:51:06.47 ID:9B3W2jvg0
989非通知さん(pc?):2011/10/08(土) 15:56:27.32 ID:+BqdexK10
>>987
だれうま
990非通知さん(pc?):2011/10/08(土) 16:10:51.69 ID:FjA1dqzb0
東北ではGalaxyTabの新規一括0円無いのかな?
アイホンも来ないみたいだし
991非通知さん(pc?):2011/10/09(日) 08:56:49.59 ID:srmacX6n0
>>987
実際、弘前の教職員はMac使ってる人比較的多いと思う
992非通知さん(pc?):2011/10/09(日) 16:00:32.30 ID:aGF5zvCr0
どうせ黙ってても売れるんだ。
電気と同じで哀本も首都圏一極集中の悪寒
993非通知さん(pc?):2011/10/10(月) 10:58:24.83 ID:LlA7lrGh0
test
994非通知さん(pc?):2011/10/10(月) 11:00:07.90 ID:LlA7lrGh0
test
995非通知さん(pc?):2011/10/10(月) 11:49:19.15 ID:LlA7lrGh0
地震キター
996非通知さん(pc?):2011/10/10(月) 11:51:28.96 ID:LlA7lrGh0
M5.6
997非通知さん(pc?):2011/10/10(月) 11:53:52.76 ID:LlA7lrGh0
埋め
998非通知さん(pc?):2011/10/10(月) 11:54:40.55 ID:LlA7lrGh0
埋め
999非通知さん(pc?):2011/10/10(月) 11:55:31.08 ID:LlA7lrGh0
999
1000非通知さん(pc?):2011/10/10(月) 11:56:17.19 ID:LlA7lrGh0
1000昌夫
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。