800MHz帯・周波数再編スレ Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん

800MHz帯・周波数再編スレ Part1
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1107849171/
800MHz帯・周波数再編スレ Part2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1203178355/

1.5GHz帯・周波数再編スレ Part1
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1135902857/

携帯・PHS関連@Wiki 800MHz帯周波数再編情報
http://www6.atwiki.jp/k-p/pages/26.html
2非通知さん:2010/07/30(金) 21:21:42 ID:5o3og+J50
800MHz再編と1.5GHz 再編、伝統のあるスレが両方とも落ちてしまった。
3非通知さん:2010/07/30(金) 21:27:31 ID:0Hw2nobC0
1.5は生きてるよw
4非通知さん:2010/07/31(土) 12:15:26 ID:ZfDG8BZa0
なぜか、1の1.5GHzのテンプレクリックすると「過去ログに」と表示される。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1135902857/l50
が正解かな
5非通知さん:2010/07/31(土) 17:14:00 ID:W3C4qsLm0
au、800MHz再編で回線交換のデータ通信を終了
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100730_384498.html
6非通知さん:2010/07/31(土) 22:56:59 ID:bn0h2mdI0
2012年までこのスレ凍結でいいと思うんだが
7は ◆UQYKeFInIJKA :2010/08/02(月) 01:31:26 ID:gDlvGUE00 BE:161396148-2BP(1004)

>>4
スマネ、旧スレのテンプレをそのままコピペして鯖移転のことを反映し忘れてた。
8非通知さん:2010/08/02(月) 01:46:10 ID:cpIaq6y10
もうもたないぞ! 焼け死ぬぞ!
もっと金を積めば締め出されなかったのに!
9非通知さん:2010/08/03(火) 21:37:23 ID:3mmIdtHi0
401 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2010/07/26(月) 19:37:42 ID:+NCu+9VrO
月刊テレコミュニケーション8月号に700/900MHz帯割り当て関連記事
ペアにしなくても良いとのことから各社要望帯域に合わせた案を提示
ドコモはどちらでも良いが15MHz幅×2、予備として1.7GHz帯の残りもしくは4GHz帯
auは700MHz帯
SBMは900MHz帯
EMは900MHz帯、第二希望として700MHz帯
UQは700MHz帯、予備として2.5GHz帯モバHO枠

900MHz帯はSBMとEMのどちらかになる可能性が高いとさ
10非通知さん:2010/08/03(火) 22:12:52 ID:ytNJdTHa0
>>9
こう、各社バラバラのバンドだと、国内ではSIMロックはずしても何の意味も無いな。
docomoがあっさり方針転換したのは、このせいか。

周波数が違えば、他社にクラ替えするときには端末も買い替えざるを
得ないわけで、「SIMだけ差し替えればどのキャリアでも桶」というのは
幻想に過ぎない。

結局、欧州へよく旅行する人はソフトバンク、アジアによく行く人はauを使ってください、
ということか。docomoは米国で良いのか?
11非通知さん:2010/08/03(火) 23:10:34 ID:F1GwiGX3P
700MHz帯域は上手くいけば片側40MHz以上確保可能だから
4社に10MHzずつ割当てガチバトルをさせるれば?w
12非通知さん:2010/08/03(火) 23:45:07 ID:3mmIdtHi0
>>10
アホか。
複数帯域をカバーする携帯なんて普通にある。
13非通知さん:2010/08/04(水) 00:00:51 ID:ytNJdTHa0
>>12
バカですか?
日本のキャリアが、ご丁寧に競合他社の周波数に対応した携帯を発売するとでも?
相当お目出度い頭なんじゃないですか?
14非通知さん:2010/08/04(水) 00:07:28 ID:ytNJdTHa0
>>11
700MHz割当はちょっと遅れるかもね。
すぐには見通しがつかない点が多すぎる。
15非通知さん:2010/08/04(水) 00:51:31 ID:9ZGv31qSP
>>12
GSM/UMTS各3〜5現行バンドに加えて、LTEおよびAWF新700に対応した
マルチバンド機なんて、どこが出すのよ?
16は ◆UQYKeFInIJKA :2010/08/04(水) 02:05:31 ID:+JWr2NxB0 BE:201744285-2BP(1004)

つか、日本でUMTS900って何波割り当てられるんだ?
1波しか割り当てられないならEMに割り当てるのが妥当だと思うが、
2波となるとどう割り当てるかが難しくなってくる。
17非通知さん:2010/08/04(水) 09:12:21 ID:7KROjvCT0
でもEMって、ソフトバンク対比で1/2の帯域割り当てられてるのに、契約数は1/9ぐらいでしょ?
UMTS互換バンドがほしいってのは分かるけど、ただでさえ各社帯域が足らないって言ってるのに、
余裕のある事業者に割り振るのが妥当なもんかねぇ。
18非通知さん:2010/08/04(水) 10:49:59 ID:iRN5RGjKP
Key無知さんはSoftBankのインフラは優秀で帯域にも余裕が有るって言ってたよ。
19非通知さん:2010/08/04(水) 12:43:14 ID:Byrds/wd0
>>15
いま直ぐとか、の話じゃなくても将来はあるんじゃ?
そもそも、現状において3Gは
>UMTS各3〜5
が可能なんだし。つか、ローカルな変態割り当てをすると
今の欧州やアメリカの3帯域くらいをカバーする携帯でも、
日本の帯域は全くサポートされないのが現状なんだし。
だから、「合わせよう」って話でしょ。

今の話をしてどうこう言っても。「将来における」可能性を高める為の
割り当てなんだから、無意味ってことは無いだろ。
今、通話しか使えないからSIMロック解除が意味無しとかいうアホと同じ。
20非通知さん:2010/08/04(水) 13:37:27 ID:qdltVOevP
ぶっちゃけLTE時代の携帯はGSM非対応でもいい気がする。
どうしても必要なら格安のGSM携帯と2台持ちで。
21非通知さん:2010/08/04(水) 19:39:40 ID:sXt6eFlr0
>>19
> いま直ぐとか、の話じゃなくても将来はあるんじゃ?
中途半端な将来だな。

> 今、通話しか使えないからSIMロック解除が意味無しとかいうアホと同じ。
それどこのアホ?
おれは通話しか使えないと言うより、docomo印、au印、SB印、EM印の端末は
それぞれ自分のところだけのプレミアバンド対応端末しか売らないだろうと
思うね。EMですらわざわざバンド絞って特別仕様のしか出さないし。あれも
「SIMロックフリー」と言ってるんだけど、意味ないじゃん。
それと同じ事が全キャリア単位で起こる。(700-900MHz帯では)
22非通知さん:2010/08/04(水) 22:00:24 ID:8Jjbt9ZO0
まぁ、今の端末の構成からいうと、パワーアンプとかアンテナは周波数依存しているので
必要以上に周波数は対応させないだろう。当然、他社の周波数のことまではしったこっちゃ
ない。そりゃ、コストに跳ね返ってくるんだから、当然の対応。
23非通知さん:2010/08/05(木) 03:44:10 ID:MYoqlWul0
各バンドは国内ではばらばらだけどそれぞれハーモナイズでどこかとほぼ同一に扱えるようになるのが目標なんだから、
いままでのQuad GSM対応よろしくだいたい大陸ごとにモデル用意して展開する形になるんじゃない?
広帯域ダイレクトコンバージョンRFが表舞台に出てくる頃にはアンテナの筐体内配置が一番の難題になってそうだな。
GSM4/UMTS6/FDD-LTE4/TDD-LTE2のRFスイートまではSiGeの非公式ロードマップだったかにあったけど、マルチバンドだとこれぐらいがいくら何でも限界だろうなぁ。
どこでも使えるってのは(今のメーカーブランド品と同じく)しばらく無理だろ。

>>20
GSMのコストはULCに象徴されるようにマジ安くなった。周辺部品まで集積しちゃって。
先日Intelに買われたComsys Mobile(実はTIの2.5G BBはここのIPだったりするんだが)は
WiMAXのチップバリエーションとしてGSM+WiMAXワンチップソリューションを商品化したけど、まじGSMは規模もコストもおまけだった。
GSMで困るのはW-CDMAほどではないにしろ世界中での接続検証の大変さ。普及規模がでかいから。その点では新興ベンチャーが辛い。
24非通知さん:2010/08/05(木) 08:47:00 ID:S0Cndyrn0

国際ハーモナイズと国内ハーモナイズの間のバランスの取り方なんだろうな。
プレミアバンドと言っても実際はビル奥、トラフィック対策、ルーラル対応で
「持っておきたい」って言うだけで、メインは2100になるんだろう。
25非通知さん:2010/08/05(木) 16:24:57 ID:+rBAJE+eP
700MHz帯はLTEのメインになるよ。バンドTはHSPA+陣営との競合があるから
微妙かも。
26非通知さん:2010/08/08(日) 08:16:11 ID:o7mNsifD0
これで゛禿電がウィルコムの支配権を持つと、完全に保有周波数帯域が
1.5GHzと2GHzとXGP(2.5GHz)になっちまうわけか。
900MHz(Band[)の割り当てがあるとして、EMと競合したら、禿電は脱落か

ってまぁ、よくもこんなゴミ周波数帯を集めているもんだ(除くBandT)
27非通知さん:2010/08/08(日) 10:07:43 ID:QkNgSsPB0
2.5GHzは欲しくて獲った訳じゃねーし、それを理由に900MHzが獲れなくなるなら、ウィルコムへの出資から手を引くだろ。
28非通知さん:2010/08/08(日) 11:14:34 ID:JHATzJ+/0
さすがにそれはない、というか、総務省に貸しを
作るつもりでウィルコム救済のつもりなんじゃないか?
29非通知さん:2010/08/09(月) 00:45:31 ID:HJWq+eCMP
総務省への貸しで900MHz帯確保+基地局ロケーションの確保+ウイルコムの固定網の
NTTからソフトバンクテレコムへの切り替えによる収益+将来のTD-LTE化と考えると
凄い戦略だな。いざとなったら巻き取ってしまえばいいわけだから。

どこまで上手くいくか分からないけどw
30非通知さん:2010/08/09(月) 06:18:16 ID:zMLpThUU0
RFIDとMCAの変更にも金出すらしいから禿はやる気満々
31非通知さん:2010/08/09(月) 12:06:02 ID:SI1tQE5V0
>>30
ソースおくれ
32非通知さん:2010/08/09(月) 12:38:02 ID:zMLpThUU0
明言したソースはないけど
http://www.soumu.go.jp/main_content/000070743.pdf
の12pにソレらしきこと言ってるよ
33非通知さん:2010/08/09(月) 18:22:15 ID:p3ayHazBi
>>32
こりゃすごいな。
RFID,MCA,STL/TTLの周波数移動のみならず、
パーソナル無線もSBMへ巻き取りする気まんまんだ。
UHFテレビ放送チャンネル数もデジタル化完了時の40ch分からさらに30ch,さらに20chへと削減要求か。
ひどすぎる、、、
34非通知さん:2010/08/09(月) 19:31:06 ID:/ZaTIK5q0
>>33
>パーソナル無線もSBMへ巻き取りする気まんまんだ。
そこまで曲解するかw
35非通知さん:2010/08/09(月) 23:11:33 ID:Yd5gaT9gP
>>34
優遇料金って言ってんだから、タダとは言わないが、ダンプの運転手に
団体料金でハンズフリー機配るんじゃない?
SBにとっても悪い話じゃない。逆に国道沿いの電波状況を満足させたかったら
弊社に900MHzを下さいと言うメッセージにもなる。
36非通知さん:2010/08/09(月) 23:16:40 ID:/ZaTIK5q0
>>35
勿論タダ同然で配るんだろうけど、それは帯域から立ち退いてもらう為であって、
巻き取りって言うと、その30万という契約数自体を目当てにしてるみたいだからさ。
37非通知さん:2010/08/09(月) 23:21:25 ID:nZ8fjlXO0
まあ、そういう面も有るかもしれないが、自分たちで言ってるよ>「巻き取り」
別に悪い意味ばかりじゃないし、事実潜在顧客として目当てにしてるんだから、良いんじゃないか?
38非通知さん:2010/08/09(月) 23:38:44 ID:/ZaTIK5q0
>>37
そこまでしないと900MHzが空かないから、その条件を出してるだけで、
コストかけて獲得してARPU下げるだけのユーザーなんて、
巻き取らなくて済むものなら、巻き取りたくないのが本音だと思うよ。

39非通知さん:2010/08/10(火) 17:41:52 ID:2BmDkR5nP
TVはチャンネルが余ってる&縮小しないとView4に完全一致が出来ない
からな。
40非通知さん:2010/08/13(金) 21:49:24 ID:St4SJjSM0
ま、700/900の割り当てに関して、ステークホルダがいっぱいいるから、今年のうちに
結論がでるかでないか、間違いなくでない・・・といったところだろ
割り当てに関しては、周波数枠が決まってからだろ

それまでは、どのくらい周波数が確保できるかだろうなぁ
41非通知さん:2010/09/01(水) 18:37:46 ID:BLjDjVLVP
>>40
どこまで、というのはあるがある程度は結論づけるみたい。
42非通知さん:2010/09/10(金) 16:26:51 ID:yC3OmEhW0
アナログ跡地を対象としたドイツの周波数オークションが終了
800MHz帯が高騰した理由
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20100908/351854/?ST=network
43非通知さん:2010/09/12(日) 00:29:43 ID:59zCHL8mP
むしろこれからはオークションに頼らずに、どう市場原理を導入するかだと思うな。
44非通知さん:2010/09/12(日) 07:22:50 ID:+Kzem3frP
金額が高騰して設備投資が進まないという反論に対して解決策を考えた。

名づけて設備投資コミットメント入札

1、一定期間(たとえば5年〜10年)の設備投資の金額を入札で競う。
2、最高落札価格を提示したキャリアはその全額を総務省に預託する。
3、キャリアが設備投資する時に預託から引き出す
4、一定期間終了後に預託金が残っていたら(設備投資が少ない)全額没収

すなわち電波オークションで収入を得るのが目的ではなく、設備投資
競争を促すのが目的である。

この方法なら金額高騰による設備投資抑制なんて起きようがない。ただし圧倒的
に大手キャリアが有利なので、将来の寡占化・独占化に繋がる可能性大。

そこで、この方法は新規参入(たとえば外国のキャリアの参入を促す)枠に設定する
と面白いかもしれない。
45非通知さん:2010/09/14(火) 06:59:23 ID:A4esCAFB0
>>44
じゃぁ2兆円で落札して、基地局1個たてて「これ2兆円かかりました」って言って2兆円引き出して終わりじゃん?

ってもちろん極端な例だけど、そんな感じになっちゃう気もする。
46非通知さん:2010/09/14(火) 16:57:07 ID:6jRvTluYP
>>45
決算書で虚偽の記載があれば当然ばれる。免許剥奪、金融商品取引法違反etc
47非通知さん:2010/09/18(土) 16:09:37 ID:Ji6a5zSa0
>>46
処罰はするにしても、失われた時間はかえってこない。
その後新たな事業者を再度選んでも1年以上その帯域の利用は封印される。

他の帯域はオークションでも良いけど、一等地プレミアバンドは単純な
入札制だと、結局利用者の金銭的負担が増えるだけ。

共有地コモンズの様に考えて、あえて競争せず仲良く使うという事も考え
られるのではないか?
48非通知さん:2010/10/02(土) 03:10:07 ID:y4jNYII70
香港とか他の地域みたいにMVNOが増えるのかなぁ?
そうなると帯域の通信規制とか有るのかねぇ。

このあたり詳しい人居ない?
49非通知さん:2010/11/03(水) 18:48:51 ID:n/lztndC0
禿げ電の2GHzは混んでいるみたいだが、まだまだ、1.5GHzは運用できていない
みたいだな。

このまま、700/900MHz 割り当てにはいったいくのなら、割り当て周波数の使用効率の
低さから、EMの後塵を拝するのがみえみえだな。
まぁ、妥当なプロセスといえば妥当だが・・・・
50非通知さん:2010/11/03(水) 19:45:21 ID:Zz/8CUPI0
>>49
イー・モバイルは基地局の増設やる気なさ過ぎだろ。
51非通知さん:2010/11/03(水) 19:49:14 ID:n/lztndC0
仕事は段取り・・・ってのを知らないのか?
まもなく、わかるよ
52非通知さん:2010/11/03(水) 20:15:00 ID:DJ+zhUYh0
>>49
割当周波数の使用効率で言えばどうあがいてもEMの出る幕はない。
53非通知さん:2010/11/03(水) 21:45:41 ID:n/lztndC0
1.5GHzは、まだ、使っていないだろ。
開設計画も満足していないし。という点で、禿げ電は参加資格すらないだろう。
54非通知さん:2010/11/03(水) 22:25:57 ID:DJ+zhUYh0
>>53
KDDIも1.5GHzを割り当てられてるのに、まだ使ってない。
1.5GHzを含め割当られた帯域当たりのユーザー数はドコモとソフトバンクは追いつ追われつの関係だけど、
どの時点を切り出してもEMがビリ、auがブービーで使用効率が悪いのは算数が出来れば分かるはずだよ?
55非通知さん:2010/11/03(水) 22:31:19 ID:n/lztndC0
>>54
開設計画を満たしていない時点で、割り当て周波数をあまらしている。
よって参入資格はない。
ただ、それだけ。
算数の問題であるとすると、新規バンドでのトラヒック量で比較すべきで、
やはり、開設計画を満たしていない時点では土俵に乗らないといっていい。

KDDIの話はここでは関係がないので、なんで持ち出すのか理解できない。
56非通知さん:2010/11/05(金) 04:36:16 ID:TpsiWrVx0
>>55
意味不明な論理だな。
各社の1.5GHz帯と同時に、イーモバも開設計画に基づいて1.7GHz帯を追加割り当てされたわけだが
いつその開設計画を達成したんだ?
何を持ってイーモバの周波数の使用効率が高いと言ってるのか。

1.7GHz帯追加割り当てで、ユーザー数の割に豊富な帯域幅を確保したんだから
イーモバが周波数の逼迫を理由に新規帯域獲得を主張するのは無理があるだろ。
トラフィックは関係ない。1.7GHz帯の当初割り当て基準でもユーザー数だけが選定対象だった。
だからイーモバの会見でも、コアバンドを持っていないことを割り当て要求理由に挙げたんだろう。
57非通知さん:2010/11/05(金) 20:44:11 ID:LTp159a60
井上敬一爺(68)wwww
58非通知さん:2010/11/05(金) 20:49:25 ID:LTp159a60
敬一爺、おまえバカすぎ

>何を持ってイーモバの周波数の使用効率が高いと言ってるのか。

誰もそんなことはいっていない。

>イーモバが周波数の逼迫を理由に新規帯域獲得を主張するのは無理があるだろ。

禿げ電こそ主張できないだろ。


59非通知さん:2010/11/05(金) 22:00:50 ID:4LRK8NsE0
SBは周波数を使い切ってるわけじゃなく、帯域を使い切ってるようなもんだからね。
60非通知さん:2010/11/05(金) 22:23:46 ID:hzshidFtO
将来のLTEに向け準備してる会社と、PDC流用で既存の規格を使う会社を比較して
なんの意味があるんだか。
61非通知さん:2010/11/05(金) 22:27:12 ID:LTp159a60
http://mainichi.jp/select/biz/news/20101104mog00m020045000c.html

Q:ウルトラスピードに関して、現在発売しているデータ通信端末は一部、イーモバイルの
ネットワークを使っている。今回発表の製品も同じように、イーモバイルのネットワークを使うのか。

A:ウルトラスピードの人口カバーエリアは6割くらいですけど、それ以外のところについて、
例えばイーモバイルさんと相乗りしていくことは、十分に考えられる。
----------------

こんな会社に周波数割り当ては不要だろ
62非通知さん:2010/11/05(金) 22:36:35 ID:thgVK4tq0
SBのコバンザメ商法
63非通知さん:2010/11/06(土) 01:06:36 ID:/xuS9m9K0
>>58
>>何を持ってイーモバの周波数の使用効率が高いと言ってるのか。
>誰もそんなことはいっていない。

おいおい、言いだしっぺの>>49
>割り当て周波数の使用効率の低さから、EMの後塵を拝するのがみえみえだな。
と言ってるのに何すっ呆けてるんだよ。
ソフトバンクに対して開設計画を満たせず割り当て周波数を余らせていると言うのなら
イーモバが追加割り当てをどう使っているのかも合わせて説明しろよ。
64非通知さん:2010/11/06(土) 07:37:21 ID:YlXK0NUg0
>>63
>割り当て周波数の使用効率の低さから、EMの後塵を拝するのがみえみえだな。

禿げ電の使用効率が低いといっているだけだろ。

免許情報からは、基地局いっぱい立てているみたいだが、来年四月で人口カバー率12%じゃ、
HSPA+の運用できるのはわずかの基地局ですってことじゃん。だから、周波数の使用効率は低い。
(使用効率が高い--->せめて64QAMの運用をする。)
まぁ、バックホールも低速回線の可能性もあるだろうし、ネットワークも高速・大量に対応していない
可能性もあるんだが、なんのために基地局をいっぱいたてたんだろうねぇ。

EMだと去年から64QMの運用はしているし、新割り当て周波数は最初から64QAMエリアだろ。

まぁ、>>61 がすべてだな。

65非通知さん:2010/11/06(土) 17:13:55 ID:bHdM7emgO
>>64
ねぇねぇ、バックホールってなぁに?
66非通知さん:2010/11/06(土) 17:23:54 ID:YlXK0NUg0
67非通知さん:2010/11/25(木) 16:24:09 ID:JIuGMxQc0
日本の周波数政策が大転換、「LTEに周波数100MHz拡大」など700M/900MHz帯割り当て方針決まる
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20101125/354530/?ST=network
68非通知さん:2010/11/25(木) 16:44:36 ID:dl88ui1v0
700/900MHzで合計100MHz幅を目指すということは
900が15MHz×2として、700は35MHz×2か。
770MHz以上を下りに使うようなので、間にITSを入れるとして
上り715〜750MHz・ITS755〜765MHz・下り770〜805MHzかな。
AWFと一致させるなら、上り713〜748MHz・下り768〜803MHzになる。

・700MHz帯
ドコモ 15×2、KDDI 10×2、イーモバ 10×2
・900MHz帯
ソフトバンク 15×2

が予想だな。
事業者選定に周波数移行費用の支払い能力をピックアップしたのは
イーモバを700MHz帯に回すためのように思える。
69非通知さん:2010/11/25(木) 18:47:36 ID:WLjC80QB0
>>68
妥当なところだな。
70非通知さん:2010/11/25(木) 19:24:13 ID:B0xZX7yXi
900は最終的には20×2になるみたい
http://businessnetwork.jp/Detail/tabid/65/artid/884/Default.aspx
895〜915、940〜960かな
71非通知さん:2010/11/25(木) 19:29:09 ID:B0xZX7yXi
>70
日本語読めなかったわw
酔っぱらいでスマソ
72非通知さん:2010/11/25(木) 19:37:25 ID:iumkMJCh0
>>70
違うっしょ。
>このうち900MHz帯については、まず2012年に5MHz×2を割当、
>さらに2015年を目標に10MHz×2を追加し、最終的に計15MHz×2
てあるやん。900-915/945-960でしょ。
でもこれ一社分だから、SBとEモバで争奪戦?
多分加入者から言ったらSBMだろうけど。
73非通知さん:2010/11/25(木) 19:45:47 ID:iumkMJCh0
http://www.soumu.go.jp/main_content/000089924.pdf
コレで言うと、900は
案900-1から案900-2へ漸次的に移行。10MHz*2ってのは分からん。
700は案700-3でしょう。ITSは真ん中に挟む、と。
74非通知さん:2010/11/26(金) 00:07:49 ID:tRZl0kbOP
>>68
・700MHz帯
イーモバ15×2、KDDI 10×2、ドコモ 10×2
・900MHz帯
ソフトバンク 15×2

ドコモとイーモバイルを逆と予想してみる。ドコモ15MHzは妥当ではあるけど
それじゃあ競争的に面白くないのと、プレミアバンドを持ってない事業者を
優遇する可能性を考慮。

あとソフトバンクが900MHzを獲得した場合は先行の5MHzはHSPA+を導入、後の
10MHzはLTE(もしくはLTE-Advanced)を導入と予想。

丁度KDDIが新800MHzのうち5MHzをRev.Aで、残りの10MHzを僅かな追加コスト
で後からLTEを導入するのを真似する感じ。
75非通知さん:2010/11/26(金) 23:57:15 ID:3X8mkjmb0
700M/900MHz帯の再編方針固まる、FPUやラジオマイクを移行し最大100MHz幅確保へ
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20101125/354534/?ST=broadcast

76非通知さん:2010/11/27(土) 08:36:40 ID:vBuUTzee0
>>74
http://www.soumu.go.jp/main_content/000089926.pdf
と過去EMが公表した数字から推察して、データ通信のトラヒックの2割超はEMが
まかなっている。ために、周波数の割り当ては公平性を重点に行われるだろう。
したがって、
900MHz 帯 ・・・ 国際バンド割り当てを理由にEMへ(15MHz×2)
700MHz 帯 ・・・ (国際バンドはすでにあるので)禿げ電へ15MHz × 2

ただし、700MHz帯の周波数割り当ては、案700-2か案700-3かは流動的の模様。
もう少し帯域がとれれば(10MHz×2かもっと)、もう一社追加といったところか。
http://www.soumu.go.jp/main_content/000089924.pdf

-------まぁ、それ以前に、
3.9世代移動通信システムの導入のための特定基地局の開設に関する指針(平成21年総務省告示第248号)
に基づく周波数割り当ての評価が先だろう。まだまだ、空きがあるので、割り当てに
ついては、700MHz帯の結論をだしたあとということで、あと1年くらい先になるのかも。
77非通知さん:2010/11/27(土) 08:42:49 ID:vBuUTzee0
http://www.soumu.go.jp/main_content/000058209.pdf
のp.7
EMの2009年12月のトラヒックは、約15Gbpsだな
78非通知さん:2010/11/27(土) 09:40:40 ID:CewfpB3S0
docomoは必死になってmovaの巻き取りしてるよね
なんでauは放置なの? 2012年7月に死ぬの?
79非通知さん:2010/11/27(土) 18:03:36 ID:vBuUTzee0
すでに、巻き取りはやっているだろ。我が家も1台春に更新したが、端末代として持ち出しは
月千円 だったかな?
こっから、Rev.A端末をばらまいたりして。
それでも、電波の利用効率はWCDMA(HSPA+)には勝てないんだっけ。

利用効率を比較審査のパラメータにしたらCDMA2000はかわいそうか。
でも、データトラヒック量とかアクセスチャージ料金とかパケット料金とか重要だよな
80非通知さん:2010/11/27(土) 20:21:06 ID:CewfpB3S0
やってるのか知らんかった
機種0円でキャッシュバック25,000円とかもあるの?
81非通知さん:2010/11/28(日) 04:40:18 ID:7NgPi6CT0
対象機種を21000円割引ってパンフレットがきたよ
その対象機種はクソみたいなのしか無いが

気に入ってる機種だからギリギリまで使って他社乗り換え予定
82非通知さん:2010/11/29(月) 21:18:19 ID:Pplytz3O0
この前の次世代マルチメディア放送で、KDDI陣営が
「MediaFLOは危なくなんか無いよ。事業売却は最初から計算してたんだよ。」って言ってた癖に、
結局売り先見つからず事業撤退することになったけど、あれって全く影響ないのかね?
採用しなかったから良かったようなものの、電審委にしてみりゃ
KDDIに嘘八百並べ立てられて騙しとられるところだったわけでしょ?
ただでさえ2GHzはろくに使ってない、1.5GHzもろくに使う様子が見えないって中、
帯域辺りのユーザー数がドコモソフトバンクに大きく離されてるKDDIに割り当ててくれるかな?
83非通知さん:2010/11/29(月) 21:28:21 ID:mrryZDIM0
2009年に周波数割り当てをやっているから、まずはそれの検証をやってから
割り当ての議論にはいるのがスジというもの。
これは、各社同じだろう。

700MHzもまだ時間がかかりそうだし、移行費用をいくらと見積もるのかもまだだし、
まだまだだろうねぇ。

http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/kenkyu/global_ict/37778.html
84非通知さん:2010/11/29(月) 22:13:33 ID:VC2tS+Wc0
>>83
2009年のが日本独自仕様だったから、それじゃいかんということで、こうなったんだろ?
あと移行費用は算出されてるよ。どの程度正確かは別としてだが。
85非通知さん:2010/11/29(月) 22:20:35 ID:mrryZDIM0
>>84
2009年の割り当てとは、15/1.7MHz帯の割り当ての話で700/900MHz帯とは
関係がない。で、2009年の割り当てに手をつけていないような話があれば、
急いで700/900MHzの割り当てをする必要がないだろうということ。
移行費用については、移行を要求されている側の数字を受け取りましたという
だけで、別に精査がされているわけでもなく、事実上これから見積もりだろ。
86非通知さん:2010/11/29(月) 23:24:55 ID:VC2tS+Wc0
>>85
論旨がよくわからんな。2009年度というか、暦では今年に入ってからだが、一度700/900の審議はしている。それは調べればわかることだが、君の言うように 700/900と関係ないなら、なおさら独立して割り当て方針をはやめるべきだろう。

それとも君は、2012年に空いた周波数を、検証が済むまで使わずに遊ばせておけとでも言うのか?
87非通知さん:2010/11/30(火) 12:01:22 ID:5N9/Id8H0
帯域が充足しているなら、ムリに割当てはやらなくていいだろ
88非通知さん:2010/11/30(火) 12:03:46 ID:5N9/Id8H0
補足
この割り当ては、キャリア剥けの割り当てのことな
携帯電話剥けの周波数割り当てのことではない
89非通知さん:2010/11/30(火) 14:47:38 ID:HRVNgM2x0
なんだ釣りか。
90非通知さん:2010/11/30(火) 21:54:51 ID:L+8aM46J0
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/kenkyu/global_ict/37778.html
をみる限り、

(1)FPUの行き先とスケジュールを関係者とネゴ
(1')ラジオマイクの行き先とスケジュールを関係者とネゴ
(2)1.7GHzの5MHz×2の行き先とスケジュールを関係者とネゴ
(3)周波数アサインに関して電波監理審議会に諮問
(4)パブコメ
(5)電波監理審議会答申
(6)省令等の改訂
-----で周波数のアサインが決定---

(11)電波監理審議会(?)に、移行費用の負担に関して諮問
(12)公開ヒアリング等
(13)答申案パブコメ
(14)電波監理審議会答申
(15)省令等の改訂
------- で移行費用の調達ルートが確保され------------

(省略)
---------で、周波数割り当てキャリアの選定方法が承認され-----

(省略)
---------で、周波数割り当てキャリアが選定される------

先は長いな
91非通知さん:2010/12/02(木) 18:02:20 ID:zOGnUG+w0
auが電波再編で使えなくなる携帯を持ってる人向けに
機種変時に使える2万円クーポンを送ってるらしいんだけど
届いてるって人は居ますか?
92非通知さん:2010/12/02(木) 19:03:47 ID:Kj2mXXTE0
>>91
>>81
問題は2007年以前のまともに作り込まれた機種から
乗り換えれるほどしっかり作ってある機種がauには
あまり無いことだな
93非通知さん:2010/12/02(木) 20:14:00 ID:zOGnUG+w0
>>92
前に答えがあったのか・・・
質問する前に見なくてゴメン
94非通知さん:2010/12/03(金) 17:10:14 ID:OVYYpOng0
売れ残り処分を兼ねてるんだろうな。
95非通知さん:2010/12/03(金) 20:17:52 ID:WaSCbia30
>>91
送っているけど古い機種から随時で、割引対象の携帯も最新のはないらしい。
96非通知さん:2010/12/05(日) 23:54:08 ID:R8CQX0Sq0
気になって調べたら俺のも対象機種らしい・・・
ってかクーポンとかauから来ないし、他のキャリアに行けってことなのか
97は ◆UQYKeFInIJKA :2010/12/06(月) 23:02:17 ID:10F7Xadm0 BE:181570166-2BP(1004)

デュアルバンド端末の場合はまだ案内が来ないんじゃねーの?
98非通知さん:2010/12/07(火) 03:23:02 ID:Zol7dKXh0
ドコモが周波数開放したら出来るのに すぐにでも
99非通知さん:2010/12/07(火) 11:45:27 ID:W3z0upQB0
まだ200万契約くらいあるからなぁ
これには自動車電話やDoPaユビキタスユニットのように代替サービス無しで
切り捨てられる分も含まれているから前倒しは無理だろうねぇ
100非通知さん:2010/12/11(土) 18:14:26 ID:f7Dls9da0
100
101非通知さん:2010/12/11(土) 18:32:18 ID:JniHwHk3O
>>92
来年以降はスナドラ搭載機も対象に入ってくるだろう
今だと調整不足のOS載せてるドコモの方が不安
102非通知さん:2010/12/11(土) 19:46:20 ID:bmX6Qpq10
>>101
>来年以降はスナドラ搭載機も対象に入ってくるだろう

将来的にスナドラ搭載auガラケーを投入しないメーカーは
凶セラとチョンパンテックだけだろうな。多分。
103非通知さん:2010/12/12(日) 17:32:56 ID:9Fwd7u+L0
同時に買ったが
オカンのW43SAにDMが来て
俺のW44Sには来てない
今の境界線はこのへんみたいだ
104非通知さん:2010/12/15(水) 08:48:26 ID:y7OIKh+j0
総務省が4Gの周波数を電波オークションで割り当てる方針示す、700/900MHz帯は見送り
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20101214/355221/

再編を進めている700/900MHz帯については、電波オークションの導入は見送る方針を明らかにした
(関連記事:電波オークション、やれるのかやれないのか)。一方で、周波数再編アクションプラン
で提言されていた、空いた周波数帯を使う事業者が既存の事業者の移行費用を負担する制度を創設する。
新たな制度となるため、電波法の改正案を次期通常国会に提出する。
105非通知さん:2010/12/15(水) 19:41:59 ID:X/fr6fY90
>>103
いずれにしろ、W44Sも巻き取りの対象だからな。
新800MHz帯に対応していないという事で。
106非通知さん:2010/12/15(水) 19:45:16 ID:X/fr6fY90
800MHz帯の周波数再編に伴う「CDMA 1X」などのサービス終了等のお知らせ〈別紙〉
(KDDI)
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2010/0405a/besshi.html
107非通知さん:2010/12/16(木) 00:29:50 ID:dzg3FtKo0
>>105
同時に買ったので(オカンは機種変、俺は新規)
多分、機種の発売日順にDMが来るんじゃないかなーと思ったり
108非通知さん:2010/12/18(土) 17:11:18 ID:j4PjQoMk0
W44TでDM来ました。機種変更15750円引は、SA002,S003,CA005,S004,T004、MNPと悩み中。
109非通知さん:2010/12/18(土) 22:06:11 ID:lyidMa4v0
これ、おかしな話じゃないのか。

契約時(2006年春)、
電波再編の話は一切聞かなかった一切明示されなかった。
知っていれば、こんな糞キャリア、糞対象端末買わなかったのにorz
こんな未来のない端末は今すぐにでも解約したい!
でも更新年月じゃないと誰でも割りの解約金9975円かかるんですか。 
キャリアの勝手な都合で解約に追い込まれようとしてるのに、解約金が発生するのはおかしい。

これがおかしくないなら、携帯キャリアはやりたい放題できるな。
何年か周期で電波再編すれば
解約金と強制買い替えで安定的に儲けられる。
いま買い換えても、
どうせまた近い未来に電波再編して10年もたたないうちに強制的に使えなくなるんだろ?
今度は騙されんぞ

IS01にしてもそうだが、もういい加減売ってから騙す(売ったものWIN)ビジネスは
やめてほしい。
110非通知さん:2010/12/18(土) 23:01:58 ID:vKjc4jC90
巻き取りが再来年だったらスマホもましなやつが出てくるだろうに、
、、、
禿電は勘弁だな
111非通知さん:2010/12/18(土) 23:25:37 ID:s9ERpAQ10
俺にもDMが来たからAUショップに行ってきた。
なんかキャンペーンやってるらしくて、サンタっぽい服着ているおねーちゃんがいた。
俺が行くと、ニコニコしながら寄って来て今はどこのキャリアをお使いですか?とか聞いてきた
からAUですよと答えると。機種変ですか・・・何かあったら声掛けてくださいとか行って興味なさ
そうに去っていった。
前も機種変に厳しかったけど、AU使ってると言ったらいつもありがとうございますくらいは言った
のになぁ・・・機種変する気マンマンだったのに脱庭しようと思い帰ってきた。
112非通知さん:2010/12/19(日) 00:44:05 ID:12Gyi4iF0
W43Kだがまだ来ないぞ
113非通知さん:2010/12/19(日) 07:40:51 ID:kr2FuWgkP
>>109
電波再編は国の管理なのに勝手に何年かおきに再編とか出来る訳無いだろ。
しかも再編対象の会社には滅茶苦茶な金と時間がかかるのに儲かるとかお子ちゃまかwww
114非通知さん:2010/12/19(日) 09:45:21 ID:B8Ou9gKD0
>>113
光の道と同じで裏で様々な働きかけ、があったに決まってるだろ


約900万人を強制的に大切替させて
高額な解約料はユーザー負担
乗り換え推奨機種は在庫処分みえみえなガラケー

滅茶苦茶な負担以上のはちゃめちゃな利益が入るだろ
これで儲からないわけないよ
115非通知さん:2010/12/19(日) 10:24:27 ID:B8Ou9gKD0
しかもその会社の負担というのも設備工事とかの実経費負担だけだよね


auは切り替え求めるCMのひとつ流さないし、
お知らせすらすら一斉に送らない。しかもDM仕様で送ってくるというwwww
公式HPのリンクにしても
800MHz帯の周波数再編に伴う「CDMA 1X」などのサービス終了等のお知らせ
で、WIN機種に影響が出ることを暗に隠す表記
省略されるほどWIN機種はマイナーな存在だったのかねぇ。
さすが重要なお知らせをツイートリプライでする会社は違うなぁと思いました。
116非通知さん:2010/12/19(日) 10:29:47 ID:Q5CCcGD00
過去の巻き取り施策をみる限り停波の3ヶ月前くらいになれば
全機種0円になるのは確実なんだから停波まで待つのが得策
117非通知さん:2010/12/19(日) 12:37:30 ID:xgLt1hyEO
この中で「ドコモとソフトバンクが儲けたいが為にauを陥れた」って気付いてるのは何人いるんだろうね。
今は〈難民を受け入れる優しい会社です〉ってな顔してるけど、再来年の夏を過ぎたら変わるよ。騙されてホイホイMNPするヤツがバカなだけ。

>>113
良くわかってるけど総務省の人?途中まで同意出来るけど最終的に見下した書き方は…あっ、何やら人か
118非通知さん:2010/12/19(日) 17:00:36 ID:kr2FuWgkP
お子ちゃまの妄想が現実と掛け離れ過ぎてついていけん……
なんかヤバイ宗教にでも入ってるとしか思えんな。
119非通知さん:2010/12/19(日) 19:42:53 ID:xgLt1hyEO
サッサと周波数再編に賛成したドコモとソフトバンクに対し、押し付けだから止めてくれとauが最後まで抵抗したのは有名な話。
120非通知さん:2010/12/20(月) 07:42:41 ID:8PaGMeSFP
SoftBankは常に子供じみた我が儘しか言って無いだろw
光の道CMなんて小学生か幼稚園児のレベルだぞwww
121非通知さん:2010/12/20(月) 17:10:17 ID:2HZ5L8OdO
「重要なお知らせ」来た〜
スマホが欲しいのに
対象外なんだねー…

>>116
そなの?うちも粘るわ
122非通知さん:2010/12/22(水) 12:08:44 ID:GNAiHbK20
ブログをコピペしたものなのでテラ長文。興味ない人はスルーで

◆忘れがちなauの旧800MHz巻き取り(2010/04/08)
CdmaOneを含む旧800MHzの停波もドコモのmovaと同じ電波使用期限だったのですよね。
大きく3Gと2Gというきっちりした境目があるわけでもなくシームレスに移行できていたので。
基地局が共用できていたのが忘れてしまう大きな要因ですね。

ところが忘れていたのは我々ユーザーだけではなくてもしかしてKDDIも?と思わせられるこの記事の指摘。
旧800MHz帯(と2GHz帯)しか使えない端末がまだ900万台残っているという事らしい。
もう停波の二年前ですよ。免許の期限末ぎりぎりいっぱい使っても約28ヶ月。
単純計算すると900万台÷28ヶ月で最低月32万台以上の該当機種の機種変更がなければ間に合わないことになります。

KDDIは新規を含めた端末販売が年間1000万台程ありますからこの内の45%以上は旧800MHz端末の
ユーザーによる買い替えでなければいけないということになります。しかしそんなに都合よく買い換えてもらえるのでしょうか?

同じ時期に停波するmova→FOMAと移行手順を比べてみると、FOMAは既に1〜2年前に完璧とも
言えるエリアを構築し、しかも全国津々浦々どころか離島までハイスピード7.2Mbpsを整備している。
その状態になってから3〜4年間しっかりと告知して移行期間を準備したのがドコモ。

私もこの発表が有るまでここまで買い替えが進んでいないとは思っていなかった。
KDDIはまずは旧端末ユーザーへの告知を積極的にすべきだ。
知ってもらったところで今の端末に不満を持っていない人達にどう買い替えをしてもらうかという大きな問題は有るが。
http://suzunonejh.blog15.fc2.com/blog-entry-800.html
123非通知さん:2010/12/22(水) 12:36:45 ID:oCOzf7gQ0
前と同じでギリギリまで待てば無料で端末もらえるよ。
124非通知さん:2010/12/22(水) 14:00:08 ID:o2aqiRs80
auの旧800MHz帯サービス終了巻き取り対策用の無料提供端末の本命はコイツらしい。

PT002(ウィキペディア)
http://ja.wikipedia.org/wiki/PT002

PT002(au by KDDI)
http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/mobilephone/pt002/index.html
125非通知さん:2010/12/22(水) 16:45:51 ID:7YTrSRn00
>>122
いろいろなスレでキチガイ認定されてるブログ
貼るなよ。
126非通知さん:2010/12/22(水) 20:27:37 ID:30hFZorT0
ソフトバンク大嫌いだからなw
127非通知さん:2010/12/22(水) 23:17:44 ID:pLsuvo4A0
>>122
ドコモキチガイのブログなんてどーでもいいよ
128非通知さん:2010/12/23(木) 16:06:57 ID:ipko8iFcP
9月末時点での非トライバンド端末は658万台。半年で234万台の減少
(ただし、解約を含む)だから割と巻き取りは順調。
129非通知さん:2010/12/23(木) 23:21:14 ID:oVBoBTa40
>>127
お前負け組み?
130非通知さん:2010/12/24(金) 00:01:28 ID:qJEDbAR30
鈴の音はキチガイでしょ
コメント入れてる人々もアレだし
131非通知さん:2010/12/24(金) 10:23:16 ID:keK0bxO/0
>>128
解約は順調なのかもな
132非通知さん:2010/12/25(土) 11:13:03 ID:qF5yMuBEO
 auよ
 MS(メモリースティック)のメールを含む全てのデータを、SDに移すサービスを、auショップ店頭でやれ。有料でも構わないから。
(機種変更の際に、MSとSDカードを持っていけばやってくれるようにするべき)
 昔はやっていたのに、数年前からやらなくなった。
 一方、DoCoMoは、DoCoMoショップの店頭でやってくれる。
 この差は、想像以上に大きい。
133非通知さん:2010/12/25(土) 12:32:11 ID:X4/4Mjqz0
USBタイプのカードリーダライターは1000円もしませんぜ?
134非通知さん:2010/12/26(日) 18:14:41 ID:Ia47bf+a0
>>130
ブログによると、年末年始の各社ネットワーク輻輳具合を他人の迷惑顧みず試験するそうですよ。
135非通知さん:2011/01/03(月) 11:18:52 ID:/7Mjsq6e0
KCP+の評判が微妙すぎて機種変する気になれない…
136非通知さん:2011/01/05(水) 05:10:33 ID:UxCVKR+C0
>>135
KCP3.0機種とかスマートフォンにすれば良いじゃん。
137非通知さん:2011/01/12(水) 20:27:56 ID:lfql7xiF0
>>124
流石落ち目のau、下位機種のチョン携帯
しかもこれまだ無料配布してないんだろ
docomoはすでに100円配布開始してる、しかもワンセグやらカメラ装備などちゃんとした機種で

>>136
今のKCP3.0やIS03はバッテリー問題が大きいだろ
まともな機種をそれなりの値段で用意出来なきゃ800Mhz帯域使ってる優秀だった頃のauユーザーは買い替え渋ると思うんだが
auはKCP+の失敗を未だに引きづってるのが実情
138非通知さん:2011/01/18(火) 23:44:30 ID:SDltJ5LF0
期限ギリギリまで粘って優遇価格で機種変
直後にソフトバンクに転出
機種変した端末を売り払う
キャッシュバックと端末代で丸儲け
139非通知さん:2011/01/19(水) 00:56:06 ID:HBfCQ6r/0
月額使用料が倍だぞ・・・
140非通知さん:2011/01/20(木) 00:30:34 ID:PoJ+2fPC0
W44Kだけど、未だ機種変更しろのお知らせ来ない
料金プランが変わっていたの知らなかったから、早く買い換えたい
141非通知さん:2011/01/20(木) 08:17:40 ID:0hYfT6Jt0
最終購入端末W43Kを使っているけど、シンプルコースなので旧800停波まで使ってみる。
最新端末無料でくれないかな?
142非通知さん:2011/01/22(土) 11:48:50 ID:sLJXQCLc0
どうでもいいことだけどWikiのつぶやきのホップアップ邪魔
消してくれよ
143非通知さん:2011/01/22(土) 17:11:56 ID:Ibrk48bx0
未だ旧800な人ってどれくらい居るん?
144非通知さん:2011/01/22(土) 17:34:33 ID:xizCxowU0
>>143
ドコモとあう合わせて900万人以上
145非通知さん:2011/01/22(土) 17:36:00 ID:xizCxowU0
これを1年半で移行させる?無理無理
146非通知さん:2011/01/22(土) 20:40:36 ID:phA7YsXf0
>>144
9月末で658万台。と、KDDIは言ってる。
だけど、4月の数字をごまかしてたからホントかどうかは信用できない。
147非通知さん:2011/01/22(土) 23:33:07 ID:lSz4v0qd0
W51CA使ってたけど今って手頃な価格で乗り換えれるマトモな機種が無いんだな
Gz高杉 とりあえずオクでW52CA拾ってきてロック解除した このまま
停波を迎えてどうなるか見物だな
148非通知さん:2011/01/23(日) 00:49:44 ID:Ckl/AyI80
>>147
どうなるかって・・・そのまま休止になるだけ。解約にはならない
149非通知さん:2011/01/23(日) 10:34:24 ID:Qlo7BWTFi
>>144
これらがまとめてSBMへ来るんですね。
うれしいね。
150非通知さん:2011/01/23(日) 11:33:47 ID:Osqyv7Gb0
>>149
そしてネットワーク崩壊、ソフトバンクの実態がメディアで多くの人に報じられ大量解約の時代へと・・・。
151非通知さん:2011/01/23(日) 14:07:55 ID:VoTyo6Pg0
>>150
電波追いつかずついにパンク→電波が悪いのは総務省のせい↓

ソフトバンク「数ヶ月間新規加入強制停止措置を発表」並びにLTEへの移行を停止すると発表↓

ニュース報じる→ニュースを見てようやく国会動き出す↓

孫社長、総務省天下り役員国会に召還→孫社長「免許を交付しない総務省が悪いと徹底反論」↓

docomo、KDDI天下りしている事実発覚↓

国「新規加入停止は改善されるまで引き続き継続、総務省は免許を交付しなさい!」↓

総務省「ソフトバンクに免許を交付する」と発表→孫社長大勝利!ソフトバンクユーザー歓喜!↓

ソフトバンク Apple、Yahooの援助を受け、一兆円を基地局建設へ投資すると発表↓

電波 繋がるようになる→新規加入停止解除→みんな幸せ↓

ドコモ、KDDI天下りが原因でイメージ悪くなる→ユーザーこぞってソフトバンクへ移行↓

KDDI「CDMA事業から撤退すると発表」→それだったら先行して大人気のソフトバンクに移行するわアホ↓

あうユーザーこぞって大量MNP→KDDI事実上倒産へ
152非通知さん:2011/01/23(日) 14:19:42 ID:2iaJpppai
>>151
ぁぅもドコモも倒産するだろう。
153非通知さん:2011/01/23(日) 14:23:56 ID:bc95vhsrP
>>151
そんなことしなくても900MHzを取得するよ
154非通知さん:2011/01/23(日) 14:27:51 ID:rrFyM+hL0
>>151の途中から


国「KDDIはなぜ2GHz帯を使わない?不要ならソフトバンクに明け渡しなさい!」↓

KDDI「将来使う予定です」→国「10年でたった7000局で将来使うとは思えない」↓

KDDI「CDMA/W-CDMAデュアル端末を発売」→つながらねええええぇぇえええ↓

KDDI解約者続出→KDDIはCDMA事業から撤退。W-CDMAに本腰入れると発表↓

それだったらW-CDMA先行して大人気のソフトバンクに行くわアホ→>>151
155非通知さん:2011/01/23(日) 14:34:54 ID:OzR6TxmQ0
さあ、楽しくなってまいりました。
auとドコモの倒産はいつかな?
156非通知さん:2011/01/23(日) 14:43:59 ID:6NTuV8bo0
イーモバイルも倒産しないといけないな。

あ、あと、電力系の通信会社は全滅するのはお約束だな。
CATV会社も逝っていいだろう。
157非通知さん:2011/01/23(日) 14:56:54 ID:rrFyM+hL0
>>156
あそこは帯域制限、通信制限を完全撤廃しない限り解約は多いと思う
158非通知さん:2011/01/23(日) 15:04:02 ID:6NTuV8bo0
「あそこ」って、禿げ電だろ
159非通知さん:2011/01/23(日) 15:05:05 ID:6NTuV8bo0
auが傾くと、UQへの資金補給ができなくなるから、wima×も基地局の大幅
間引きになるだろうな
160非通知さん:2011/01/23(日) 15:10:57 ID:6NTuV8bo0
ああ、すばらしい。禿げ電完全勝利だな
161非通知さん:2011/01/23(日) 16:39:46 ID:5phJBYAc0
>>158
芋だろアホ
162非通知さん:2011/01/23(日) 17:43:11 ID:dAh1nNbd0
900を貰ったところで基地局整備に莫大な予算をかける気無いだろあそこは
どうせ、繋がったところで遅いは制限ばっかの二重苦
163非通知さん:2011/01/23(日) 17:59:22 ID:6NTuV8bo0
900MHzは2GHzの基地局に併設だろな。
アンテナはデュアルバンドにして、UPSを強化の上ベースバンドユニットを追加。
場合によってはエントランスも強化することになるから、バックホール等も強化。
RRUも追加して2GHzと同じセル半径で運用といったところか。

エリクソンとかの新鋭を除けば基地局の全層とっかえになるのかえ?

ほんとだったら、1.5GHzの割り当てでこれやっていると思うんだけどね。
164非通知さん:2011/01/23(日) 19:07:03 ID:bc95vhsrP
最近は投資する余裕も出てきたしドコモを抜くと公言してるから以前とは違うと思う
165非通知さん:2011/01/23(日) 19:10:28 ID:6NTuV8bo0
1.5GHzがPDCのセル半径ままじゃ、やる気のかけらもないまつだろ
166非通知さん:2011/01/23(日) 19:30:59 ID:Ymvi4dNq0
民主党政権になれば生活が楽になり国内景気がよくなります
http://epachinko.img.jugem.jp/20101205_1974565.jpg


嘘:ガソリンの暫定税率を廃止してガソリンを25円安くします
嘘:軽油も17円引き下げます
嘘:農業用・漁船用高騰分を補てんします

嘘:高速道路を無料にします 
嘘:原則一般道路と同じ扱いにする
嘘:道路の修繕、踏切の設置、橋の修繕整備等は現在の道路本税や一般税で十分カバーできます

嘘:中小企業に総額2,100億円の財政・金融対策を講じた上で、最低賃金の全国平均1,000に引き上げます
嘘:パート・契約社員を正社員と均等待遇にします
嘘:日雇い派遣を禁止します
嘘:時間外勤務手当を25%増しから50%増しに引き上げます
嘘:誰もが定年まで働けるように雇用基本法を制定します


生活が第一と思う人は一度やらせてみてください 民主党
167非通知さん:2011/01/23(日) 19:37:30 ID:bc95vhsrP
>>165
1.5GHzはあくまで補完的なものだからね
ドコモとauなんて人口カバー率50%でほぼ打ち止めの計画だし
168非通知さん:2011/01/23(日) 19:44:04 ID:6NTuV8bo0
>>167
キミはバカだね。
メインバンド・サブバンドという区別はあってもいいが、それでもサブバンドは
人口密集地ではきちんと整備するもんだ。
たとえば東京でどれだけ整備しているのかな?

そんな調子だと、周波数の効率的利用を行っていないと判断されて、
900MHzはEMにいっちゃうだろう。その方が公平な割り当てだと思うがな。
169非通知さん:2011/01/23(日) 21:45:29 ID:jyzGJx+o0
もう900MHzは15MHz分をソフトバンクに与えてエリア整備の文句を言えなくしたほうが良くないか?
170非通知さん:2011/01/23(日) 22:18:10 ID:bc95vhsrP
>>168
総務省の出した条件は2014年までに人口カバー率50%を達成できれば良い
それ以上でもそれ以下でもない

あなたの主観などどうでもいいこと
171非通知さん:2011/01/23(日) 22:24:17 ID:6NTuV8bo0
>>170
>あなたの主観などどうでもいいこと

やはり,キミはバカだね。
900MHzはおそらく比較審査になるだろう。
あの程度の整備状況ではたして周波数の使用効率が高いと判断されるだろうかと
いうことだ。

端末の問題もあるしね
172非通知さん:2011/01/23(日) 22:27:19 ID:6NTuV8bo0
>>169
700MHzをやると、CDMA2000で整備をはじめるんじゃないか。
それで哀本を売ればいいだろう。
禿げには十分だ
173非通知さん:2011/01/23(日) 22:59:05 ID:bc95vhsrP
>>171
頭が良いみたいだから聞くけど、周波数の使用効率はどうやって算出するの?
174非通知さん:2011/01/23(日) 23:01:16 ID:6NTuV8bo0
たとえば、単位周波数あたりのパケット量でいいだろう。
すでに、総務省に各キャリアが申告しているだろう。
4キャリアのうち、最下位は禿げ電なんじゃないかな。
175非通知さん:2011/01/23(日) 23:07:21 ID:bc95vhsrP
通話はむしろかよ、というのは置いといて
禿が最下位だという根拠は?
iPhoneのおかげでパケット量は急増てると思うけど?
176非通知さん:2011/01/23(日) 23:08:32 ID:bc95vhsrP
むしろじゃなくて無視ねw
Androidはミスタッチが多くなるw
177非通知さん:2011/01/23(日) 23:08:41 ID:6NTuV8bo0
だから、おまえはバカだといわれるんだ。

自分で各社の数字を探してこい。
総和は総務省の審議会の報告にある。
按分して考えてみろ。
178非通知さん:2011/01/23(日) 23:10:35 ID:bc95vhsrP
ちなみにこれまでは周波数の使用効率で割り当てされてきたの?
179非通知さん:2011/01/23(日) 23:24:18 ID:UI/xYjmJ0
>>178
新規割当て以外は現利用者優先。
新規は申請制度だけど2.5GHz帯BWA以外は根回済みなのか
免許枠しか応募が無い状態。
2.5GHz帯BWAのみ2つの枠に4事業者が申請。
180非通知さん:2011/01/24(月) 12:18:57 ID:NqyppWmq0
>>174
1MHz当りの収容契約数は、ドコモとソフトバンクが効率高く、イーモバとauはダントツに低い。
1MHz/1人当りのパケット量は、データARPUの動向を見れば大体分かるが、
データ通信中心のビジネスモデルであるイーモバが最も高く、
スマートフォンの普及度が高いソフトバンクが続き、ドコモが追い上げる形になっていく。
つまり電波の使用効率が最低のキャリアは、まず間違いなくauだよ。

2010年12月末契約数(3.5G)
docomo: 55,572,500
au: 32,365,000
softbank: 24,399,900
EMobile: 2,923,600

2010年(3.5G)
docomo: 800(15x2)+1.7GHz(15x2)+2GHz(20x2)=100MHz (555千契約/MHz)
au: 800(13x2)+N800(5x2)+2GHz(15x2)=66MHz (490千契約/MHz)
softbank: 2GHz(20x2)=40MHz (609千契約/MHz)
EMobile: 1.7GHz(5x2)=10MHz (292千契約/MHz)

2012年(3.5G+3.9G)
docomo: 800(15x2)+1.5GHz(15x2)+1.7GHz(15x2)+2GHz(20x2)=130MHz (427千契約/MHz)
au: N800(15x2)+1.5GHz(10x2)+2GHz(20x2)=90MHz (359千契約/MHz)
softbank: 1.5GHz(10x2)+2GHz(20x2)=60MHz (406千契約/MHz)
EMobile: 1.7GHz(15x2)=30MHz (97千契約/MHz)
181非通知さん:2011/01/24(月) 12:39:20 ID:M1YzhPbvi
>>180
auから周波数剥奪しろよ。
800MHz帯がいい。
182非通知さん:2011/01/24(月) 12:46:54 ID:ZcUYdRUn0
>>180
>>174
>1MHz当りの収容契約数は、ドコモとソフトバンクが効率高く、イーモバとauはダントツに低い。
>1MHz/1人当りのパケット量は、データARPUの動向を見れば大体分かるが、
>データ通信中心のビジネスモデルであるイーモバが最も高く、
>スマートフォンの普及度が高いソフトバンクが続き、ドコモが追い上げる形になっていく。

データ定額が禿げにはない
だから禿げはドコモにおいつかない

ゆえに、おまえは日頃バカだといわれてんだ
183非通知さん:2011/01/24(月) 12:49:30 ID:GARTtkZ6P
>>182
データ定額は来月から開始予定だろ
184非通知さん:2011/01/24(月) 13:01:03 ID:NqyppWmq0
>>182
>データ定額が禿げにはない
ドコモやauの(PC)データ定額なんて高額で利用者はごくごく一部。
データ量もパケット定額と然程変わらないんじゃないかな。
185非通知さん:2011/01/24(月) 15:03:02 ID:cCctnq0k0
>>181
何でも欲しがるKDDIなので既得権益で1.5GHz帯の再配布貰ったけど
2GHz帯以上に放置プレイになるのは目に見えているのだから
700MHzの事も考えると返上した方が良かったのにね。
186非通知さん:2011/01/24(月) 17:31:21 ID:ZJuj38wS0
問題は孫さんだよ。話し方が上手い弁護士雇えよ
あと弁護士スレで荒らしがいないのも論破されるから
勉強になるよ
187非通知さん:2011/01/24(月) 18:40:27 ID:3hKP7uy00
>>183
問題は個人剥けができるかどうがだな
188非通知さん:2011/01/24(月) 18:54:54 ID:Eq2oHUB20
>>184
君は井上敬一かね?
189非通知さん:2011/01/24(月) 21:36:04 ID:KU+PlABr0
>>186
見えない敵と戦うのも大変だな
190非通知さん:2011/02/13(日) 14:02:45 ID:xBNaKzKA0
保守!落とさせるかよ。

工作員が目を背ける800Mhz帯停波問題
191非通知さん:2011/02/13(日) 14:46:16 ID:yg/qwFrD0
700・900MHz帯再編スレはないのか
192非通知さん:2011/02/13(日) 15:23:18 ID:vT5IE2AN0
LTE、HSPA+スレも無くなったな。
193は ◆UQYKeFInIJKA :2011/02/13(日) 21:08:04 ID:arIuV3Ik0
700、900MHz再編も800MHz再編スレの範疇じゃないの?
194非通知さん:2011/02/14(月) 02:08:17 ID:QXmG7RYW0
次スレではスレタイを700,800,900にしようぜ。
195非通知さん:2011/02/14(月) 07:38:07 ID:QTG+Y+46O
>>194
…普通に「携帯周波数再編スレ」では駄目なのかと?
196非通知さん:2011/02/14(月) 07:59:43 ID:VVOB+ZP10
ひまつぶしに本屋で読むと面白いですよ
http://www.sansaibooks.co.jp/cgi-bin/list.cgi?detail=446
197非通知さん:2011/02/14(月) 08:30:38 ID:scjDk1mh0
>>195
1.5GHz帯は別スレがあるからね。
ここは700〜900MHz帯周波数再編スレでよろしいんじゃないでしょうか。
198非通知さん:2011/02/15(火) 10:58:57 ID:sArh4Leo0
ソフトバンク、次世代通信の導入は2013年から
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090723/173336/

2011年1月27日
Appleが世界最大の携帯キャリア、China MobileのTD-LTEをサポート
http://www.apptoiphone.com/2011/01/applechina-mobiletd-lte.html?utm_source=twitterfeed&utm_medium=twitter
China Mobileの会長、Wang Jianzhou氏は、「AppleはChina Mobileの次世代通信方式TD-LTEを
サポートすることを明確にした」と伝えている。

ソフトバンクや中国移動などがTDD推進団体設立、「次世代XGPは100%TD-LTEと互換」と孫社長
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20110215/357183/



一方、ドコモはFDD-LTE・・・完全孤立
ドコモ、2010年に次世代通信の導入を開始
http://www.nttdocomo.co.jp/xi/index.html
199非通知さん:2011/02/15(火) 17:28:51 ID:MeQAnj1e0
>>198
ダメだなドコモは。
200非通知さん:2011/02/15(火) 18:51:23 ID:KJ2w3P2W0
200
201非通知さん:2011/02/15(火) 20:10:29 ID:9hfiGCvA0
まぁ、これで2.5GHz帯が禿げ電の保有帯域と宣言したようなもので、
1.5GHz帯とあわせればまだまだ未利用の周波数帯域を保有しているということになるな。

900MHz帯はemに配分されるのが妥当だろう

あ〜はっはっはっはっは
202非通知さん:2011/02/15(火) 20:35:51 ID:tP+03WAY0
いや、900MHzはSoftBank当確だって。
203非通知さん:2011/02/15(火) 20:59:32 ID:9hfiGCvA0
なにを根拠に当確なのぉ???

当確から落選も普通にあるよん

あ〜はっはっはっはっは
204非通知さん:2011/02/15(火) 21:09:32 ID:3cL+CLuMi
>>202
同意。
900MHz帯のSBMへの割当はほぼ確実だろう。
でなければ、何の為にウィルコムを救済したのか分からなくなる。
205非通知さん:2011/02/15(火) 21:32:14 ID:9hfiGCvA0
そういえば、PHSも周波数の利用効率が低いんじゃないかな?
たかだか、400万ユーザーにTDDで35MHzというのは過剰な割り当てだね。

900MHzを禿げ電に割り当てるのは、過剰な割り当てだな。

あ〜はっはっはっはっは
206非通知さん:2011/02/16(水) 09:57:37 ID:YrnRStgd0
>>204
400万契約のためだろ
207非通知さん:2011/02/16(水) 12:01:04 ID:rlGsptla0
>>206
違う。
400万契約なんてどうでもよい。
800MHz帯をもらう為だよ。
208非通知さん:2011/02/17(木) 00:10:44 ID:qAPb2WO80
400万は大きいよ。

これを上手くSBの3Gに移行出来れば、一気にユーザーアップするし、Willcom
のユーザーならSBのエリアの狭さもキニシナイだろ。

移行費用を廉価にすれば簡単にSBへ誘導可能かと。
209非通知さん:2011/02/17(木) 02:56:18 ID:JGQF7a700
移行というか2台持ちだね。
210非通知さん:2011/02/17(木) 16:26:52 ID:tMbgXq8J0
SBとの2台持ちの時に、割引価格なんてのが有るといいかも。
211非通知さん:2011/02/17(木) 17:39:47 ID:Q2AIa1DF0
そのうちホワイトWボーナスパックとかのネーミングで
ウィルコムとのダブル契約で契約者数を水増しするんじゃないかな?
212は ◆UQYKeFInIJKA :2011/02/18(金) 14:53:36 ID:NglVJ0JA0
ぶっちゃけシャープってPHS作るノウハウあるの?
W-SIMジャケットじゃなくて
213非通知さん:2011/02/18(金) 15:08:58 ID:YekSs3dl0
>>212
以前作ってましたが何か?
docomo向けだけど。
214非通知さん:2011/02/18(金) 15:52:32 ID:/hJG23nIi
>>212
ドコモでは長年PHS専業メーカーとして追いやられていた。
つまり電電ファミリーにはなかなか入れてもらえなかった。
215非通知さん:2011/02/18(金) 15:58:48 ID:hmO6V58F0
PHSなんて枯れた技術なんだから、中身は共通モジュール化して全端末で使える
様にすれば、一気に400万台のユーザー対象でコストダウン出来そうな気が。
216非通知さん:2011/02/18(金) 22:19:06 ID:mEopLmla0
ソフトバンクの技術に関するロードマップって修正されるのが常なのだか
今度はどうかな。
217非通知さん:2011/02/22(火) 14:42:36.48 ID:pYSMlRMI0
>>214
電電ファミリーは電電公社時代からの取引通信会社の事だぞ。
携帯を作る作らないは関係ない。
218非通知さん:2011/02/22(火) 15:59:07.50 ID:pKWkaogk0
>>217
富士通三菱NEC松下は電電ファミリーじゃないの?
沖などが端末作ってたら完璧
219非通知さん:2011/02/22(火) 22:21:19.01 ID:5pz/ghTD0
電電御四家は富士通、日立、NEC、OKIあたりじゃなかったけ?
220非通知さん:2011/02/28(月) 15:04:40.74 ID:E9lXaUiN0
800MHz帯におけるLTEシステムの実証実験を開始
2011年2月28日
ソフトバンクモバイル株式会社
http://softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2011/20110228_01/
221非通知さん:2011/02/28(月) 17:24:16.50 ID:Kq+Ec9o30
>>220
とうとう始まったね。
222非通知さん:2011/02/28(月) 17:32:18.87 ID:5B7QzkX/0
>>221
LTEの実験自体はもっと前からやってるよ。
223非通知さん:2011/02/28(月) 17:38:41.08 ID:MTuX+ytBP
800Mhzは初めて
224非通知さん:2011/02/28(月) 21:42:45.95 ID:dkQBfcVa0
225非通知さん:2011/03/01(火) 13:03:47.55 ID:M7TMSySh0
データのみなら、イーモバイルの方が良いなぁ。
ホワイトプランがSBMの良さだし。
226非通知さん:2011/03/01(火) 13:05:58.82 ID:tR6+bTJJ0
>>225
WILLCOMのアレの方が通話に関してはメリットあるけどねw
227非通知さん:2011/03/02(水) 08:25:03.51 ID:qURJKoe90
「電波開国」で変わる移動通信市場 〜 新たに300MHz幅を追加割当
http://businessnetwork.jp/Detail/tabid/65/artid/1118/Default.aspx
228非通知さん:2011/03/02(水) 09:38:46.48 ID:YcQhPN2fi
>>227
3〜4GHz帯なんて使うキャリアいるのかね?
2GHz帯だって使いにくいって使ってないキャリアがいるのに。
229非通知さん:2011/03/02(水) 09:55:43.60 ID:1Z2JqPp/0
>>228
>3〜4GHz帯なんて使うキャリアいるのかね?
実効速度100kbpsなら、使わなくても良い。
一人が数Mbps使うと必要になる。
でも、私も、個人がそんなに帯域使う時代は、
しばらく来ないことに、どちらかというと同意したい。
230非通知さん:2011/03/02(水) 11:06:59.13 ID:/ne8+T9d0
>>228
低い周波数と組み合わせるしかないね、2.5GHzでも単独では屋内はきついもんね。
231非通知さん:2011/03/05(土) 21:14:15.12 ID:V5v5z4hT0
満足度の低さをみればAndroidがクソなのは一目瞭然


2台持ちは4割、満足度はiPhoneが上:スマフォ・ユーザ調査
2011年3月 4日
http://wiredvision.jp/blog/gadgetlab/201103/20110304215247.html


>OS別満足度では、iPhoneが80.4%で、Androidの64.2%を大きく上回った。
>OS別満足度では、iPhoneが80.4%で、Androidの64.2%を大きく上回った。
>OS別満足度では、iPhoneが80.4%で、Androidの64.2%を大きく上回った。
>OS別満足度では、iPhoneが80.4%で、Androidの64.2%を大きく上回った。
>OS別満足度では、iPhoneが80.4%で、Androidの64.2%を大きく上回った。
232非通知さん:2011/03/05(土) 21:24:35.56 ID:WX5+p4qd0
231
禿工作員の程度ってこんなレベル
四つ足はすっこんでろ
233非通知さん:2011/03/06(日) 09:13:58.99 ID:PGrmyBy90
>>231
その調査をやったマクロミルってYahoo!が筆頭株主なんだよね
234非通知さん:2011/03/06(日) 09:19:16.58 ID:YtQb+vju0
ま、700MHzの周波数アサインも検討中だし、
900MHz帯はRF-IDが検討中だし、MCAは手つかずか?

そんなこんなで、700/900MHz帯の周波数割り当ては2012年以降にずれ込む
ヨカ〜ン
235非通知さん:2011/03/06(日) 09:40:44.32 ID:1A/UGOS30
>>234
ヨカーンじゃなくてそうなってるの。2012年4月に割り当てが決定される
236非通知さん:2011/03/06(日) 09:42:05.90 ID:1A/UGOS30
900MHz帯は全面ソフトバンクに
700MHz帯は合併したイーアクセス、ドコモ、KDDI、ソフトバンクで振り分け
237非通知さん:2011/03/06(日) 09:51:27.59 ID:JAkSy/uA0
>>236
700そんな余裕ないだろ
238非通知さん:2011/03/06(日) 09:52:51.98 ID:YtQb+vju0
>>235
それでもせいぜいが周波数割り当て(再編成)であって、
キャリアへの周波数配分まではたどりつけないだろうなぁ
法改正も必要なようだしねぇ
239非通知さん:2011/03/06(日) 09:58:37.18 ID:KS2+Vtkw0
>>237
正確には700MHz帯は2022年にならないと使い物にならないゴミ電波
使えても乱波ノイズに苦しむ。ソフトバンクは今回は手を挙げないと思われる
240非通知さん:2011/03/06(日) 17:43:14.00 ID:NCyml23w0
>>239
2022年までっつう理由は?
241非通知さん:2011/03/06(日) 20:37:06.77 ID:cwgTCngu0
>>240
ネタ元、これじゃないかなぁ・・・

ttp://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51336866.html
242非通知さん:2011/03/06(日) 20:47:09.76 ID:YtQb+vju0
710〜770MHzなら、一部のブースターでフィルタ挿入が可能になっているよ。
まもなく、全機種がモデルチェンジで710MHzはフィルタでカットするように
なるんじゃないか。
後付けでフィルタをつけるにしろ、F型接栓のやつを量産しておけば簡単だろ。
千円もしないんじゃないか。
243非通知さん:2011/03/06(日) 22:17:35.55 ID:GTYuC0vh0
>>242
それを一般人に負担させるのか?バカか
244非通知さん:2011/03/06(日) 22:22:25.36 ID:D3r1/T2W0
>>242
>千円もしないんじゃないか。
5000万台 x 1000円 = 500億円
取り付け費 アポ取り 電話・ビラ・回覧板
1軒の対応に直ぐ5000円ぐらいかかるな。
245非通知さん:2011/03/06(日) 22:26:21.94 ID:YtQb+vju0
>>244
フィルタはアンテナ直下に設置だから5000万とまではいかないだろ。
あと、強電界地域だけな
246240:2011/03/07(月) 08:57:59.31 ID:j5UMDXDy0
>>241
なんだ。ブースターの話か。期待して損した。
247非通知さん:2011/03/07(月) 17:07:23.11 ID:NZ9D4CG+0
低い周波数ほど遠くまで電波が飛ぶし障害物にも強い
700MHz帯を制するのが一番
248非通知さん:2011/03/07(月) 23:23:42.32 ID:O6PJPAkF0
>>247
700と900ではあまり差はないと思われ。
249非通知さん:2011/03/07(月) 23:34:30.28 ID:HdUNXobt0
>>247
2022年になるまでまともに使えない電波。干渉を避けるならたったの10MHz帯しかない
どうやって割り当てるんだと小一時間
250非通知さん:2011/03/08(火) 20:04:57.48 ID:onVIqRPx0
財力ならSBM。
ネットワークの円滑な運用を求めるならイーモバイル。
音声通話重視ならSBM。
データ重視ならイーモバイル。
900MHzの明日どっちだ?
251非通知さん:2011/03/08(火) 23:09:19.21 ID:ic72qF+tP
芋は保険かけて700も取りに行くみたいだから900は禿有利ってことかもね
252非通知さん:2011/03/09(水) 11:07:00.55 ID:J03GVw6p0
900はソフトバンクが意地でも取ってくるでしょ。
仮にイーモバイルが取ったら、イーアクセス丸ごと買収するくらいの勢いだろう。
それくらい、900MHzは魅力的。
うまくいけばiPhone6のLTE対応に間に合わせることもできる。
253非通知さん:2011/03/09(水) 16:09:15.06 ID:EyV32oHK0
>>252
SBMは900MHz帯をゲットする為なら何でもやるんだな。
今ならぁぅやドコモ買収までしてでもゲットするんだろう。
254非通知さん:2011/03/09(水) 16:42:56.37 ID:X7FYwqNp0
SBMってそんなに財力あるの
255非通知さん:2011/03/09(水) 17:03:20.34 ID:kpXM+h1f0
>>254
財力というより、執念じゃね?
256非通知さん:2011/03/09(水) 17:18:17.29 ID:X7FYwqNp0
>>255
なるほど、そういう意味か
257非通知さん:2011/03/09(水) 18:31:35.42 ID:m8qTwQsV0
900MHzなら一から上手に基地局配置すれば数はさほど必要ない。
iPhoneはいいけど日本では電波がねーという評判が大きく覆る可能性がある。
そうなると、アップルがドコモやauで出す必然性は薄れるな。
258非通知さん:2011/03/09(水) 18:41:37.45 ID:Ga7Go0lg0
>>257
誇大妄想乙
259非通知さん:2011/03/09(水) 19:34:04.72 ID:yCZPz/n70
>>256
借金力やね。
260は ◆UQYKeFInIJKA :2011/03/09(水) 22:53:42.62 ID:clx6ZwN20
芋を買うのは今となっちゃ結構厄介だろイーアクセスに食われたわけだし
261非通知さん:2011/03/10(木) 19:27:53.81 ID:ZzWCEfokO
>>260
ボーダフォン買収のときメトロフォンサービスも一緒に買収してるから
イーアクセスくらいなら余裕だろ
262非通知さん:2011/03/10(木) 19:43:18.97 ID:7FSew2t00
>>257
>900MHzなら一から上手に基地局配置すれば数はさほど必要ない。
それは、音声の場合。iPhoneなどスマホのサービスをするためには、
2万局x3周波(5MHz x 3)ぐらい必要では?
263非通知さん:2011/03/10(木) 19:56:59.08 ID:tudlLGpy0
>>257
結局は、今の2GHzと併設になるでしょうね。
どこまで、上手く配置できるかな?
なまじ、遠くまで届くので、ややこしい事になりそうな気がする。
264非通知さん:2011/03/10(木) 20:13:55.66 ID:/KrTMn25P
>>262
2GHzも使えるわけだし5MHz×2でも大丈夫では?
265非通知さん:2011/03/10(木) 21:12:29.05 ID:J+HwaM1N0
いやいやいや、
禿げ電の悪評は総務省まで伝わってますがな。
職員もたいへんですな〜

http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban14_01000022.html

http://www.soumu.go.jp/main_content/000105439.pdf
266非通知さん:2011/03/11(金) 06:21:13.52 ID:sLyU9F660
ソフバンはまずは1.5GHzでこの二年ほどは乗り切る。
900MHz LTEはその後。
ドコモXiのように急ぐ必要はない。

問題はiPhone/iPadだが、世界的に見ればLTE普及はまだまだ先。
先端のGalaxy S2でも対応するのは21MbpsのHSPA+。
267非通知さん:2011/03/11(金) 09:10:46.55 ID:GRNx8wjHP
他社では数年前から普通にできるテザリングもまともに出来ないで
一人前の口をきくな、半端者
268非通知さん:2011/03/11(金) 13:13:42.58 ID:3LhzSKiV0
>>266
SBMも慌てたほうがいいよ。
現状、ジョブス次第だからね。
269非通知さん:2011/03/11(金) 13:19:32.83 ID:Lfvrw3KZ0
>>266
LTE対応のスマートフォンってもういくつか発表されてるよ、GALAXYシリーズでも
出てくるし。
270非通知さん:2011/03/11(金) 13:25:49.04 ID:Oor/Wuwf0
>>266
またしても周回遅れですか、分かります(嘲笑
Xiが料金プラン変更で結局定額になったらおしまいなんだけど。
271非通知さん:2011/03/18(金) 20:01:20.94 ID:wlo8LqAx0
http://businessnetwork.jp/tabid/65/artid/1150/page/2/Default.aspx
日本の1.7GHz帯の周波数配置は海外の1800MHz帯GSMと整合しているが、同帯域は今後3Gへの移行が計画されており、フランスでは昨年からトライアルが始まっている。

国際バンドの2GHz帯を持つ事業者と比べて端末調達で不利な立場にある。
海外で1800MHz帯3G(UMTS1800)の展開が本格化すれば、この問題が一気に解消するかもしれないのだ。


国際バンドの割り当てがないから900MHzをくれと言う主張は通じなくなるかも
272非通知さん:2011/03/18(金) 21:54:50.76 ID:m1P7vNiq0
今日の井上敬一爺(73)
http://hissi.org/read.php/phs/20110318/QXhJdEF2Q2ww.html

井上敬一爺の自爆の物語。涙なくして読むことはできない。
http://ameblo.jp/oyabun3/entry-10489389268.html
273非通知さん:2011/03/21(月) 17:02:02.13 ID:K6PvQ0cb0
>>271
GSMが3Gへ移行するのは日本のPDCと一緒で当たり前の予定だったし、今更言う様な話なのか?
274非通知さん:2011/03/28(月) 17:57:31.32 ID:gtFqaYYaO
まずは電力の周波数変換所増強とか周波数統一を先にやってほしい。
ケータイの周波数再編の話はそれからだ。
275非通知さん:2011/03/29(火) 16:47:38.30 ID:kcb5IXmI0
関係ないだろ。

そう思うのなら藻前の持ってる家電で、60Hz/50Hz兼用じゃない製品を、兼用なモノに
買い換えろ。話はそれからだ。
276非通知さん:2011/03/29(火) 23:15:22.69 ID:zUXDYc1HO
アナログ放送が今回の震災で停波延期するんじゃないか、
という話も出てるからなぁ…
デマには注意したほうがいいぞ。
277非通知さん:2011/03/30(水) 08:10:35.57 ID:jKj5S+V40
>>275
今時兼用じゃない製品ってあるか?
278非通知さん:2011/03/30(水) 10:56:58.88 ID:dOHGQZm80
>>277
安い電子レンジ 安い洗濯機(モーターは両用だがギアの切り替えが面倒)
最近確認した
国産で高い製品は両用だった
279非通知さん:2011/03/30(水) 12:27:19.22 ID:jKj5S+V40
もれも調べてきたら、事務所用の蛍光灯がダメだった。
家庭用はインバータータイプだけど、事業所用は50Hz専用機だ。
まぁ電力供給が安定しているから問題ないか。
280非通知さん:2011/03/30(水) 20:14:13.04 ID:GZZ/nzlhO
ソフトバンクが2012年7月終了の中古携帯を被災地に配るというが、これって緊急避難的措置?
周波数再編の順延とは関係ないよね。
ソースは今日の日経夕刊3面。
281非通知さん:2011/03/30(水) 21:09:52.41 ID:+F0y0s7o0
ソフトバンクは2GHzと1.5GHzしかないので2012年の周波数再編とは無縁だ。
282280:2011/03/30(水) 22:05:03.36 ID:GZZ/nzlhO
>>281
ソフトバンクは例外とは…情弱だった俺。
基本的知識のない通りすがりの、
au利用者なもんで…安易なレスしてスマソ。
283非通知さん:2011/04/07(木) 22:06:28.02 ID:hZ9zVhAn0
今は割り当てがないので、旧機種ユーザーの携帯が使えなくなるという影響はない。
今度の再編でこの帯域が割り当てられれば、iPhoneなどの電波状況がdocomo並みに改善する可能性があるから、そういう意味では大きな影響がある。
284非通知さん:2011/05/03(火) 21:06:51.86 ID:z7x/bJeY0
AUからチラシ来た。
「新しいケータイへ無料で交換」と書かれてるが、対象機種はPT001とPT002
あとは割引価格のものが、S005 S006 T005 K006 K008 それとURBANO MOND
正直まだ様子見の方が得だと思うのは俺だけか?
285非通知さん:2011/05/04(水) 00:30:10.47 ID:5sW9FwPs0
料金プランでかなり損してるよ
今の料金プランと比較してみるといいよ
286非通知さん:2011/05/04(水) 15:26:37.23 ID:W9iL3m060
>>284
いまどきauは無いだろ。俺はMNPしてソフトバンクに移行した
iPhone買って見ろ。マジ楽しい
287非通知さん:2011/05/04(水) 15:47:54.34 ID:rePLm8OZ0
>>286
世界で使えて、自宅が圏外ですね、よーく分かりますm9(^Д^)プギャー
288非通知さん:2011/05/04(水) 15:56:54.84 ID:5lQJSrRt0
>>287
フェムトセル使えばおk
289非通知さん:2011/05/04(水) 16:30:43.43 ID:/8aY6ypL0
>>285
料金プランの点も考えて検討してみるお。トンクス
>>286
電話とメールしかしない上にPCのネット通信代で月4500円持ってかれてる
故にパケットを乱用する気が無い自分にはたぶんもったいない代物と思ふ
290非通知さん:2011/05/04(水) 19:48:41.79 ID:niwY3ZqP0
>>289

おまいは、pocker wifi Sにしる

http://www.telurumall.com/shopdetail/002000000006/order/
291非通知さん:2011/05/04(水) 23:17:18.34 ID:/8aY6ypL0
>>290
ありがたいけど都心のど真ん中で芋は非常に遅いんで、遠慮しとく。
292は ◆UQYKeFInIJKA :2011/05/05(木) 00:14:28.83 ID:jtl0YZ570 BE:136177193-2BP(1004)

>>289
ならドコモ安定だな
293非通知さん:2011/05/05(木) 20:44:08.70 ID:RdwlBOOI0
premini発売してくれ〜
FOMAで
しかもテザリング可能でw
294非通知さん:2011/05/24(火) 19:09:43.51 ID:XD3uzEIp0
今こういう懇談会やってます。誰でも参加可です。〆切明日正午です。
tsudaったりして頂けたらありがたいです。
総務省 周波数オークションに関する懇談会 (第3回会合 5月27日(金))
開催案内  〆切 5月25日(水)正午まで http://bit.ly/lmWCUt
295非通知さん:2011/06/08(水) 22:43:51.54 ID:1BVozPOi0
700MHz,900MHzの配分を考えた
700MHzはドコモ、ソフトバンク 900MHzはイーモバイル
まず、グローバルな帯域&黄金周波数帯がないイーモバイルに900MHzを配分
そして、契約者数のわりに保有周波数が少なく、黄金周波数帯がないソフトバンクと、こちらも契約者数のわりに保有周波数が少ないドコモに700MHzを配分
KDDIは、黄金周波数帯を持っているし、保有周波数のわりには契約者数はそれほど多くないので配分はなし
296非通知さん:2011/06/08(水) 22:50:53.93 ID:JPbCx+SB0
>>295
いや、禿は700なんて死んでも要らないと思うよ
何より欲しいのは「アホンで使える」900
(わざわざアホンでって強調した意味は分かるよね?)
297非通知さん:2011/06/08(水) 23:09:04.72 ID:b8iGvvSX0
>>295
イーモバイルというか今はイーアクセスだけど、保有周波数に対する契約者数がダントツで少ないんだから、グローバルな帯域が無いってデメリットと相殺。
それに米国では大手2社が700MHzでのLTEが既定路線だから、こっちもグローバルと言っていい。
だとすれば、まず2012年に空く900MHzの5MHzは逼迫度に応じての配分を優先すべきだと思う。
298非通知さん:2011/06/09(木) 00:56:17.21 ID:nDEAhMbe0
>>296
その通り
アジア700っては似非グローバル
大手メーカーは誰も対応機を作らない
>>297が言ってる米国大手2社のとは全く別の周波数配置
折角の黄金を台無しにしてしまってアホだよなw
ソフトバンクはそんな700いらんよw
299非通知さん:2011/06/09(木) 00:56:55.37 ID:eZroHyI10
1800MHzがLTEのグローバルな帯域になりそうだよ
芋は余ってる5MHz幅と来年割り当てられるであろう5MHz幅でLTEを始めることが可能になる
300非通知さん:2011/06/09(木) 01:35:03.32 ID:cTW6KU330
LTEで有望なのは、
北米700 アメリカ(当確)、カナダ
欧州800 ドイツ(当確)、他EU諸国
欧州1800 EU諸国
中国2300 (当確)
欧州2600 北欧諸国(当確)
な。
AWF700はオーストラリア?...ゴミw
900はLTEやるのかな...あまり聞かないが当面はW-CDMAか
301非通知さん:2011/06/09(木) 02:02:01.96 ID:ce2hTox60
>>298
700MHzの割当はまだ米国方式かAWF改めAWG方式か
決まってなかったはずだが決まったのか?
302非通知さん:2011/06/09(木) 02:31:30.42 ID:AsvWtyEs0
700MHzは、北米協調案だと15〜20MHz×2、AWF案だと25〜35MHz×2,TDD案だと40〜75MHzだから、北米案はないと思う
303非通知さん:2011/06/09(木) 02:41:59.58 ID:ce2hTox60
>>302
KDDIは北米協調案を希望してたよね
まあ無視されてるんなら帯域多い方になるんだろうけど
304非通知さん:2011/06/09(木) 03:21:57.73 ID:nDEAhMbe0
>>302
北米は標準規格で決まってるから20MHzX2だな。何か過小に見せたい思惑でもあるのか?
AWFもガードバンドで35X2なんてならんだろ
空く場所は一緒なんだ。ほとんど変わらない
何の為に国際協調とか言ってたんだろうね
実質協調出来ないなら意味無いじゃないw
最初のガラパゴスの方向に話しが戻ってるよw
305非通知さん:2011/06/09(木) 08:47:18.52 ID:6RP6Iqan0
700と900の価値が雲泥の差でワロタw
流石孫さんだ。
700無視して900にこだわる訳だ
先に価値を見出し積極的に取りに行くこの違いが勢いの差なんだろう
306非通知さん:2011/06/09(木) 10:19:56.94 ID:At8agSWy0
ソフトバンクにとって900MHz帯は黄金周波数帯であると同時にiPhoneのトラフィックも逃がせるという一石二鳥状態だからねw
審査基準は支払い能力とどれだけ早く基地局設置できるかだからイーモバイルよりソフトバンクが有利だと思う
307非通知さん:2011/06/09(木) 11:06:29.77 ID:l6nb6ZKs0
>>306
もしもSBMが900MHz帯を獲得したら、もう鬼のようなものすごい勢いで基地局建設しまくるんだろうか。
308非通知さん:2011/06/09(木) 11:52:41.27 ID:At8agSWy0
>>307
今年と来年で総額1兆の設備投資するからそうなるだろうね
決まった瞬間に鉄塔建てまくって来年夏の開通に備えるはず
309非通知さん:2011/06/09(木) 12:44:20.12 ID:qDljWh8w0
>>306
同時に他社へ700MHzをカスにして押し付けるのも抜かりは無い
他社の戦略負け
310非通知さん:2011/06/09(木) 12:47:18.75 ID:WaJThYITP
>>308
たのしみだわ。

>>309
どういうこと?
311非通知さん:2011/06/09(木) 12:51:47.52 ID:qDljWh8w0
>>310
他社の割り当て帯域を骨抜きにするような案で周りを固めるってこと
312非通知さん:2011/06/09(木) 14:27:26.69 ID:xIJKZRVGP
もしSBが900MHz帯手に入れられなかったら、やっぱり2.5GHzの時みたく2行コメントを発表するのだろうかw
313非通知さん:2011/06/09(木) 14:32:21.42 ID:W/dctDzp0
>>309
でもさ、仮にソフトバンクが900MHzの15MHz分獲得したとして、やっとKDDIとイーブンの割当だろ?
ってことは数年後の割当時に契約数がKDDIを上回れば、更に700MHzをも取りに行ってもおかしくないし、
その為に純増数を稼ぐのに躍起になってると思うんだが。
314非通知さん:2011/06/09(木) 15:16:55.54 ID:l6nb6ZKs0
>>313
そうだと思うけど、
ソフトバンクが700MHz帯を取りに行けるのは、au契約数を上回ってからだね。
315非通知さん:2011/06/09(木) 18:46:51.34 ID:9PW80s2E0
>>900日本の900MHzはUMTS900とちがってドコモの800MHz帯があるからね
帯域は15MHzでもLTEだと10MHzしかつかえないといわれている。
だから、WCDMAで始めても世の中がLTEに移行した場合、周波数はへるは
取り残されるは・・・・
禿げ電にお似合いの周波数かもしれないね。
emの動向を眺めていると正しい評価ができるだろう
316非通知さん:2011/06/09(木) 19:54:36.41 ID:lttXVx9F0
900MHz帯はルーラルエリアや屋内対策といった補完的な扱いで問題ないでしょ
LTEの主力は2GHz帯だろうし、TD-LTEも含めると容量は大丈夫かと
317非通知さん:2011/06/09(木) 20:42:16.07 ID:pOgC5od60
>>313
700MHzが米国AT&Tと一緒であったら是非とも欲しいところだったが、
AWG()笑はAT&T非互換だからな

iPhoneが対応しないようなのは使いもんにならんのでいらんw
まずはAppleが対応する900MHzだ

>>315
900MHzの15MHzでWCDMA使ってiPhoneのトラフィックをさばく
これで問題無いだろう
LTEは中国と同じTD-LTE

あんた等は精々誰にも作ってもらえない700MHzで細々とやっていくといいよw
318非通知さん:2011/06/09(木) 21:01:15.85 ID:9PW80s2E0
>>317
UMTS900は35MHz幅だが、日本の900MHzは15MHz幅だ。
その差20MHz幅に何があるか?
ブロッキングが起きてつかいものにならない・・・・
スプリアスばらまきまくりで、そもそもが運用禁止・・・

こんなところが考えられるな。何がおきるか楽しみだな。
どっちにしろ、1.5GHzをしっかり使っているかどうかを検証することが
先にあるから、700/900の配分はあと1年以上さきだろうけどな。
319非通知さん:2011/06/09(木) 21:19:54.77 ID:93xCpiY80
>>318
> どっちにしろ、1.5GHzをしっかり使っているかどうかを検証することが

そんなのは条件にない
審査基準は支払い能力と基地局設置計画
320非通知さん:2011/06/09(木) 21:21:33.41 ID:9PW80s2E0
ついでに
携帯電話等高度化委員会報告(案)に対する意見の募集の結果
−900MHz帯を使用する移動通信システムの技術的条件及び携帯無線通信の中継を行う無線局の技術的条件について−
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban14_01000030.html

よせられた意見は3件。うち、茸・庭は賛同。残りは個人。
禿げ・emは意見なし。

なんでだろ〜〜。なんか、やばい内容になってるんじゃないかな〜
321非通知さん:2011/06/09(木) 21:22:24.17 ID:9PW80s2E0
>>319
審査基準すら決まっていないがな。
1.5GHz帯のこといわれると、いたいんだろ
322非通知さん:2011/06/09(木) 21:43:16.27 ID:93xCpiY80
http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/0906/10/news095.html

1.5/1.7GHzの各社のロードマップを見ると(各社とも2014年度末の予定)
イーモバイル : 6676局 75.2%
ドコモ       : 5700局 50.62%
ソフトバンク : 10000局 81.47%
KDDI       : 6361局 53%

ソフトバンクは既に9000局設置済みでDCーHSDPAエリアも6月に人口カバー率60%の予定で
2014年度末の計画を3年近くも前倒して達成の見込み

イーモバイルのDC-HSDPAエリアはまだ30%くらい?

ドコモ、KDDIに至ってはまだ基地局すら建ててない状態

進捗はソフトバンクがぶっちぎりですが?
323非通知さん:2011/06/09(木) 21:51:56.72 ID:9PW80s2E0
>>322
バカだろおまえ
>ソフトバンク : 10000局 81.47%

これは、1.5GHzの使用であって、3.9世代の導入ではない。

参考までに、3.9世代エリア展開(2014年度末)
em   6,388局  75.2%
茸   20,700局  51.10%
禿げ  9,000局  60.63%
庭   29,361局  96.5%

だな。emはすでに40%だ。70%が2011年度末到達予定。
すでに、個人向けにも月額5280円(G4データプラン2年特割)で提供中。

324非通知さん:2011/06/09(木) 21:55:15.49 ID:TDJft5wo0
>>323
1.5GHzのことを言ってるからだろ
誰が3.9Gの話をしてた?

3.9Gならソフトバンクは6月で計画達成になってますます有利だけどなw
325非通知さん:2011/06/09(木) 21:58:45.35 ID:9PW80s2E0
>3.9Gならソフトバンクは6月で計画達成になってますます有利だけどなw

どうやって検証する?

どうせ禿げのことだから、料金の高いHSPA+とかDC-HSDPAとかのソフトウエア
を基地局にいれていないんじゃないかな?
そもそも、個人向けに販売しないといけないのにやっていないし
009Zだっけ、ずるずると販売遅延を起こしているし・・・

ベンダにも相手にされていないんだろう
326非通知さん:2011/06/09(木) 21:59:35.30 ID:9PW80s2E0
ああ、どうやって検証する・・・・以前に、エリアマップってのがあったか?
327非通知さん:2011/06/09(木) 22:02:27.17 ID:9PW80s2E0
まぁ、そんなこんなで
1.5/1.7GHz帯の周波数割り当ての効果の検証
700MHzの干渉検討
周波数割り当ての方式検討(オークション or 比較審査)
MCA等の周波数移動のための費用の精査
その費用の支払い方法(一括 or 分割)

等々いろいろあるだろうねぇ。
まぁ、割り当ては2013年くらいまでのびるんじゃないか。そもそも大仕事だったしな。
あ〜っはっはっはっはっは
328非通知さん:2011/06/09(木) 22:26:17.38 ID:93xCpiY80
>>321
支払い能力で周波数利用事業者を決定:日本の周波数政策が大転換、
「LTEに周波数100MHz拡大」など700M/900MHz帯割り当て方針決まる
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20101125/354530/

> 移行費用については前回会合で700MHz帯と900MHz帯
> ともに1000億円という試算が示されたが、
> この費用をどれだけ支払えるのかが事業者決定の基準の一つになる見込みである。
> ただしオークションのような金額の多寡ではなく、
> 移行に必要な負担額の支払い能力があるかという与信度が重視されるという。
> また、どれだけ早くサービスを開始できるかも基準になるとしている。
329非通知さん:2011/06/09(木) 22:29:49.58 ID:93xCpiY80
>>327
全部勝手な思い込みじゃんw

900MHzの5MHz×2は2012年から使えることで決定してるのにな

残り10MHz×2と700MHzは当分先なのはわかってるし
330非通知さん:2011/06/09(木) 22:52:47.65 ID:9PW80s2E0
>>329
>全部勝手な思い込みじゃんw

それは全部おまえのことだろ。
あくまでも方針が決定しているだけで、省令その他の改変が決定している
わけではない。
http://www.soumu.go.jp/main_content/000094916.pdf

2012年も要望がよせられているとの記載があるだけで、方針にすらなっていない。
ばかだね

あ〜っはっはっはっはっは
331非通知さん:2011/06/10(金) 00:15:38.23 ID:kDtGsj3k0
900MHzの5Mが2012年に割り当てられ、
その後の10M分も割り当ての確約さえきまれば700MHzなんてどうでもいいんだよw
332非通知さん:2011/06/10(金) 01:21:07.00 ID:q9/kJxph0
>>330
情報が古すぎwww
333非通知さん:2011/06/10(金) 08:40:35.18 ID:+xva2+9U0
タクシー無線等の移転費用も出すらしいね
サッサと整理して展開したいだろうから2chのネタ的な騒動をキボン
334非通知さん:2011/06/10(金) 11:20:14.91 ID:ulYdjxau0
docomoの800MHz帯は別段問題ないんですよね?
335非通知さん:2011/06/10(金) 11:25:20.17 ID:D/9R4ljn0
>>334
movaだけみたいだから移行ができれば実質影響なし
336非通知さん:2011/06/10(金) 21:52:49.09 ID:prySi2b50
>>332
それ以上に新しいことはないよ。
あるなら、総務省のHPからひっぱっといで〜〜〜

まぁ、バカだからできないだろうが
337非通知さん:2011/06/10(金) 23:17:08.95 ID:Wpq9xVwu0
>>336
2010年11月30日に行われたタスクフォースの結果知らないのか?
900MHzの5MHz×2は2012年から開始することが決まったんだよ
338非通知さん:2011/06/10(金) 23:47:24.07 ID:GvJ/wg7P0
>>337
横からだけど
>>330に貼られている奴がまさしく
2010年11月30日に行われたタスクフォースの結果

ちなみに「2012年に可能となるよう」であって
決定じゃない一方、目標には見える
339非通知さん:2011/06/11(土) 07:48:39.93 ID:Odq/vRwd0
>>337
あまりのバカさ加減をさらして、赤っ恥かいちゃってるようだが
反論はあるのかね?
340非通知さん:2011/06/11(土) 07:58:40.24 ID:lQj9AXfQ0
現場の記者は

 900MHz帯は、欧州の割り当て状況と協調できる確保済みの5MHz幅×2を2012年から利用開始する。
2015年にはさらに10MHz幅×2を追加できるように周波数再編を図る。
具体的にはRFIDを諸外国との割り当て状況に合わせて915M〜928MHz帯に、
MCA無線は930M〜940MHz帯に移行、パーソナル無線は2015年度をめどに廃止する。

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20101125/354534/

と書いてるゾ?
341非通知さん:2011/06/11(土) 08:28:18.92 ID:5DOjUsGm0
ワーキングやタスクホースの結論で
900MHzが使えるようにはならんよ。
342非通知さん:2011/06/11(土) 08:30:49.18 ID:Dyn16vFU0
>>340
総務省のアクションプランより
そっちの記者の方が決定権があるならそうなんだろうけど
一般論で語るならアクションプランより正確なものはないと思うよ
343非通知さん:2011/06/11(土) 11:19:26.33 ID:Odq/vRwd0
しかし、まだまだ、調整は続くのかねぇ。今こんなところ?
先はずいぶんと長いような気がするねぇ。
2012年に割り当てできたらいいところじゃないの? 割り当てしても、設備と端末の調達
考えると、運用は1年くらいは先だろうけど

【900MHz帯】
パーソナル無線・・・放置
MCA・・・???(費用負担とか移行スケジュール案とか調整は?)
RF-ID・・・移行決定(アクションプランどおり)

【700MHz帯】 --->AWF案(案700-3)を前提としているのかな?
ITS・・・検討が完了し、700MHz帯で運用見込み
FPU・・・移行先は決まっているの? 移転費用は?
ラジオマイク・・・移転するのしないの?

344非通知さん:2011/06/11(土) 14:29:44.70 ID:UTtLdjHm0
700MHz帯は通話オンリーにして遠くまで電波が届きやすい特性を利用したらいい
900MHzはデータ利用が盛んなiPhoneとかに採用されてるからソフトバンクじゃないと駄目だけど
345非通知さん:2011/06/11(土) 19:12:09.89 ID:eoqtLI1s0
あれ?禿は遠くまで飛ぶ電波を持ってないから今回よこすべきって言ってなかった?
だったら900MHzより飛ぶ700MHzであるべきだよね
346非通知さん:2011/06/11(土) 19:21:33.79 ID:o7vl0QEF0
2011年05月末契約数
docomo: 58,260,800
au: 33,250,000
softbank: 25,947,000
EAccess: 3,267,300

2010年(3.5G)
docomo: 800(15x2)+1.7GHz(15x2)+2GHz(20x2)=100MHz (582千契約/MHz)
au: 800(13x2)+N800(5x2)+2GHz(15x2)=66MHz (503千契約/MHz)
softbank: 2GHz(20x2)=40MHz (648千契約/MHz)
EAccess: 1.7GHz(5x2)=10MHz (326千契約/MHz)

2012年(3.5G+3.9G)
docomo: 800(15x2)+1.5GHz(15x2)+1.7GHz(15x2)+2GHz(20x2)=130MHz (448千契約/MHz)
au: N800(15x2)+1.5GHz(10x2)+2GHz(20x2)=90MHz (369千契約/MHz)
softbank: 1.5GHz(10x2)+2GHz(20x2)=60MHz (432千契約/MHz)
EAccess: 1.7GHz(15x2)=30MHz (108千契約/MHz)
347非通知さん:2011/06/11(土) 19:23:56.14 ID:o7vl0QEF0
>>345
700と900の差はそれほど大きくない。
少なくとも2015年までは割り振りの出来ない700を待てる程、帯域に余裕が無い。
348非通知さん:2011/06/11(土) 19:27:08.90 ID:Odq/vRwd0
2年前にもらった1.5GHzの10MHzがあるだろう。
それをつかいたおせや
349非通知さん:2011/06/11(土) 19:29:07.31 ID:lcx308WO0
>>347
だから900が死ぬ程欲しいんだよね。
ただ、これがアホンで使えない物だったら何にもならない訳でwww
350非通知さん:2011/06/11(土) 19:32:38.26 ID:eoqtLI1s0
>>347
でも700MHzのほうが飛ぶのは事実だよね
2012年割り当て可能なのはどちらにせよ5MHzしかないよ

何でそんなに700MHzを嫌がるの?
内心こんな700mhzじゃグローバルホンでは使えないって思ってるからじゃないの?w
351非通知さん:2011/06/11(土) 20:07:12.54 ID:lcx308WO0
>>350
いや、だからアホンで700は使えないからなんだよ。
禿Droidや10万円プ フィーチャーフォンなら1.5G使えるんだけど。
352非通知さん:2011/06/11(土) 20:11:59.22 ID:Odq/vRwd0
アホンでUMTS900は使えても、日本の900が使える保証は、現在のところないんだが。
353非通知さん:2011/06/11(土) 20:18:15.09 ID:7QvJNGQyP
>>350
仮に割り当て時期が700と900で逆だったら、
本気で悩んだかもな。
354非通知さん:2011/06/11(土) 20:29:09.89 ID:eoqtLI1s0
>>351
なんだw
結局ソフトバンクのAWFが望ましいって報告も、AWFは実はアホンのようなグローバルホンは使えない割り当てって事じゃないかw

355非通知さん:2011/06/11(土) 20:53:35.06 ID:o7vl0QEF0
>>350
嫌がってないよ。
既に輻輳してるんだから先に割当られる帯域を、しかもiPhoneでもソフト的な改修だけで使えそうな帯域なんだから、900を欲しがるのは当たり前。
900貰った上に、数年後に700もくれるっていうのなら喜んで貰うと思うぞ。
356非通知さん:2011/06/11(土) 21:24:52.59 ID:eoqtLI1s0
>>355
700MHZと900MHzのどちらか
例え同時期に割り当てがされるとしても900MHz選ぶだろ

だって900MHzはアホンが使える事がほぼ確定
700MHzはほぼ絶望的だもんなw
もっと正直にゲロっちまえば良いのに
357非通知さん:2011/06/11(土) 21:35:21.75 ID:lcx308WO0
>>356
いや、再三言うけどその900の内容が問題な訳で。
いざ900取れたとして、アホンで使えなきゃ全く全く意味が無いんだし。
358非通知さん:2011/06/11(土) 21:38:11.19 ID:h6BMQpdq0
iPhoneで使えるから900取りにいくんだろ
もしそのまま使えないとしても対応方法くらい考えてるよ
359非通知さん:2011/06/11(土) 21:40:16.26 ID:Odq/vRwd0
もし、そのまま使えない場合の対処方法
---> 設計変更を行って日本ローカルのアホンを投入

ってか?
360非通知さん:2011/06/11(土) 23:47:26.10 ID:kVAnGOKl0
>>359
採算が合わない小ロットで専用のアホンを作る訳が無い
700MHzが駄目だと言われるのはつまりそう言うこと
361非通知さん:2011/06/11(土) 23:50:27.07 ID:kVAnGOKl0
売れる電話が対応しない=電波が有効に使われない
362非通知さん:2011/06/12(日) 08:16:01.52 ID:XqfsQ9cg0
>>360
だから,日本の900MHzでUMTS900の端末(アホン)が
使えなかったらどうするの?という話なんだが
363非通知さん:2011/06/12(日) 09:03:29.13 ID:ESqvGUbaP
iPhoneの900対応は、
アンテナ等のラジオ部のHW的に対応してるでしょ。
ただ、FWの更新は必要になるかもしれないけど。
364非通知さん:2011/06/12(日) 09:14:43.96 ID:XqfsQ9cg0
>アンテナ等のラジオ部のHW的に対応してるでしょ。

だから、その保証はないのだが。
技術的条件は決定していないし、そもそも、UMTS900に対して日本の900MHzは
15MHzしかなく、その空きではいろいろ使用されている。それに対しての
与干渉・被干渉を抑制するための送受信フィルタ(日本用途向け)が必要か
もということで検討されているのだが・・・・
365非通知さん:2011/06/12(日) 10:18:22.89 ID:aoMl3iVH0
最初の5MHzではハード的に日本ローカライズ端末が必要で
UMTS900端末がそのまま使えるのは2015年から
なんてシナリオもありえそう
干渉先が複数あって段階的に使用状況が変わるしね
まあどうなるかはまだこれからか
366非通知さん:2011/06/12(日) 10:21:42.78 ID:XqfsQ9cg0
>最初の5MHzではハード的に日本ローカライズ端末が必要で

というのであれば、未来永劫UMTS900対応機が使える時が
くることはないだろう。そりゃ、干渉条件がかわらないんだから、
あたりまえだ。
367非通知さん:2011/06/12(日) 10:39:00.64 ID:aoMl3iVH0
>>366
もちろんその可能性はあるけど
RFIDは既に混信を容認しつつの運用だから
2015年以降もどこまで許容するかどうかの判断じゃないかな
MCAは2015年以降は900MHz割当枠に隣接しなくなるし
368非通知さん:2011/06/12(日) 11:03:44.21 ID:aoMl3iVH0
というかUMTS900は上が915だから普通にフィルタありそう
むしろ2015年以降はMCAに対するガードバンド幅が
十分かどうかじゃないのだろうか
2012年はRFIDとMCAがUMTS900内に両方入ってるね
369非通知さん:2011/06/12(日) 13:18:36.33 ID:XqfsQ9cg0
>>368
というのはなんとかなると思うのだが、UMTS900の上りは880〜915MHz
この中に、茸の800MHz帯下り周波数がかかっているのだった。
(だから、900MHzに、茸と庭は手をあげないのだけど)
370非通知さん:2011/06/12(日) 14:37:07.18 ID:G85UPyaj0
>>369
MCAガードバンドがあるからdocomoは890MHzまでしか
使用していない
ガードバンドが不足しているという主張なら
MCAもダメな気がするが
371非通知さん:2011/06/12(日) 15:16:41.59 ID:XqfsQ9cg0
ドコモの890MHz下りから、現行MCA(905〜915MHz)の干渉は問題ないんだろう。
ではなくて、日本900MHzの上り周波数(900〜915MHz)から、ドコモ890MHzの
下り周波数(要は、端末から端末への干渉)が問題かもしれないということ。
要件によっては端末側にフィルタ挿入が必要となるかもしれなくて、もし、
そうなると日本独自の900MHz帯となって、めでたしめでたしという結果になる。
(UMTS900の端末を日本国内で運用できなくなる。)
372非通知さん:2011/06/12(日) 15:32:34.31 ID:XT3vY4dd0
>>371
900MHzから890MHzがダメな場合
割当される945-960MHzからMCA移行先の930-940はもっとダメなんではないか
という意図だったんだけど
主張しようとする内容自体はわかった
UMTS 900端末にはクリアしないといけないハードなハードルがあると
373非通知さん:2011/06/12(日) 15:37:29.76 ID:XqfsQ9cg0
>割当される945-960MHzからMCA移行先の930-940はもっとダメなんではないか

この場合は、基地局側の送信フィルタの帯域幅をせばめるとかで容易に対応できる
だろうから、ほぼ問題ないんじゃないかと思う。
MCAの端末の方も、今から作るのだから、これも対応可能ということで問題はなさそう。

ということですな。

http://www.soumu.go.jp/main_content/000117293.pdf

(特長)
他システムが移行不要で2012年7月から利用可能。
(主な課題)
@ガードバンドの有効利用
Aパーソナル無線の使用期限、携帯電話との共用可能性
B800M携帯との間のガードバンド幅
(追加搭載フィルタの特性の明確化) <---これこれ
374非通知さん:2011/06/12(日) 15:40:58.69 ID:XT3vY4dd0
すまない、根本的に上りと下りがごっちゃになっていた
2015年以降は影響受けるのは移行するRFID(915-925MHz)で
MCAはUMTSの上り915MHzとは15MHz離れてるのか
375非通知さん:2011/06/12(日) 18:11:11.18 ID:O3Iis0jQ0
>>369
900MHzの下側5MHzに関しては帯域の広いLTEはパワーを抑えて使い、
UMTSならその必要が無いとう整理にもうなってる
日本専用の特別なフィルターも入れる事はしない。そもそもiPhoneがそんなのやる筈が無い

茸と庭が900MHzで黙ってるのは単純に勝ち目が無いと考えているから
どんなに使い勝手の悪い変な700MHzでももらえないよりマシと言う考えに基づく
利用者の利便性より帯域を手中に収める事が優先してる

この辺の調整は禿がうわてな状況
376非通知さん:2011/06/12(日) 18:32:08.34 ID:XqfsQ9cg0
>900MHzの下側5MHzに関しては帯域の広いLTEはパワーを抑えて使い、
>UMTSならその必要が無いとう整理にもうなってる
>日本専用の特別なフィルターも入れる事はしない。

ソース、ヨロ
377非通知さん:2011/06/12(日) 19:49:04.80 ID:XqfsQ9cg0
ちょっと調べてみたが・・・・

http://www.soumu.go.jp/main_content/000085979.pdf

携帯基地局・端末間の干渉検討を行うにあたっては、
ワーストケースとしてLTEを検討すればいい。
検討の結果、
・端末の送信出力を下げる
・送信フィルタを入れる
等の対策をすることで共存する可能性がある。
なので、900MHz帯での携帯の存在は可能だろう

という結果を、(儲)脳内変換した結果が、>>375 じゃあるまいか?


http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban14_01000030.html
携帯電話等高度化委員会報告(案)に対する意見の募集の結果

で、茸・庭が賛同を示していて、禿げ・芋は無反応なのは、900MHzは日本独自バンドになる
という背景があるのではないか???
(茸・庭は、元々900MHzは使えないので、や〜い、ば〜か、ざま〜みろというスタンス)
378非通知さん:2011/06/12(日) 20:13:20.10 ID:uGI4z20Y0
>>377
その貼ってあるソース見るとスライド7に書いてあるな

前提1 欧州既存割り当ての送信フィルターをそのまま流用

で結果は
ワーストケースのLTEで5MHzの場合で
送信出力を3dB下げればいいと
LTEより影響の少ないUMTSだと普通に考えてLTEの3dBより遥かに少なく実用範囲だろうな

docomoも敵に塩送ってどうするんだと、、、w
379非通知さん:2011/06/12(日) 20:19:15.41 ID:uGI4z20Y0
docomoの技術は技術として政治的色彩は排除して検討するというスタンスは敬意を評するものだがな
380非通知さん:2011/06/12(日) 20:51:36.03 ID:XqfsQ9cg0
技術は技術で、ウソいってもしようがないからなぁ

ということはだ、WCDMAでは使えても、LTEの時代では、上りの出力制限を
くらうから、これ使いにくいんじゃないか?
将来のLTEを確信するのであれば、900MHzには近づかない方がいいという
ことになる・・・・。
381非通知さん:2011/06/12(日) 21:11:25.14 ID:rbnpF+4h0
>>377
> で、茸・庭が賛同を示していて、禿げ・芋は無反応なのは、900MHzは日本独自バンドになる
> という背景があるのではないか???

そう思ってるのはお前くらい
ソフトバンクに対して勝ち目がないから900MHzには手を上げてないだけだろ
382非通知さん:2011/06/12(日) 21:14:53.68 ID:XqfsQ9cg0
バカだな。800MHzと同一端末に900MHzを同居させるには、上り周波数の
影響を熱雑音レベルに抑制せにゃならん。それは不可能だから、
茸・庭は900MHzに手をあげることはない。

まぁ、おまえはバカだから、熱雑音なんて理解できないだろうが
383非通知さん:2011/06/12(日) 21:29:38.40 ID:uGI4z20Y0
>>380
下の5MHzはUMTSで使うつもりだろどうせ
上の10MHzは更に5MHz分800MHzから離れているからLTEで使う場合も送信出力の下げ量は下5MHzより少なくて済む

下5MHzがUMTS、上がLTEというオプションも有りだ。
そこまで考えないと安易に一括使えないって結論にならないよ
もしそう思って手をあげていないとかなら(そうじゃないと思うけど)考えが浅い
384非通知さん:2011/06/12(日) 21:42:49.15 ID:XqfsQ9cg0
>>383
しかし、LTEとWCDMAが同じセクタで同居するってのは、そう長く続かない
んじゃないかね〜。LTEを始める以上はいつかはWCDMAはまきとるという
ことでやってるだろうし。とすると、LTEとWCDMAの同居は暫定期間で
あって最終形態ではないから、それをメインで考えていないだろうと
思う。
もっとも、最後には専用フィルタを投入すればいいんだが・・・・。
(やりたくないだろうな)
385非通知さん:2011/06/12(日) 21:47:37.39 ID:jk21HAI90
ドコモに900MHz?なにに使うのよ?
いまでもまったく使われていない周波数帯も存在している現状、要らないだろ
ソフトバンクのiPhoneに使われるのが一番だよ
386非通知さん:2011/06/12(日) 21:53:56.62 ID:uGI4z20Y0
>>384
LTEやりたいなら5MHzのとこに対してのみdocomoの報告にある送信出力制限で運用する手もある
またそこはフェムトとかで使う方法も有りだ
もっともそこまで900MHzでのLTEにこだわっていないと思うが

docomo800MHz、2GHzでもUMTSと2GHzの運用をするだろ
387非通知さん:2011/06/12(日) 22:23:17.62 ID:XqfsQ9cg0
>LTEやりたいなら5MHzのとこに対してのみdocomoの報告にある送信出力制限で運用する手もある

そういう手口もあるような、15MHz幅を一気にFFTかけてるだろうから、なんか、きびしいところでは
量子化雑音あたりが問題になってくるような、こないような・・・
LTEのメリットってのは帯域幅稼いで、統計多重効果で転送効率あげるのもあったので
そのへんでデメリットとなりそうな、ならないような。

しかし、機械の法定償却期間は8年だったはず。その後のことを考えて動くのが
普通のキャリアのような気もするので、まぁ、最終形態をどう考えるかで手を上げる
かどうかを決めるだろ。(禿げはバカだからしらんが)
388非通知さん:2011/06/12(日) 22:27:02.10 ID:XqfsQ9cg0
ああ,postしたあとで、上りと下りを勘違いしていることに気がついた。
基地局に近いところにある端末と遠いところにある端末と、上り出力
が異なるから、基地局からの位置によって使う周波数を変えることができれば
LTEでも運用できるのか。
389非通知さん:2011/06/12(日) 22:32:24.94 ID:uGI4z20Y0
いずれにせよ700MHzのほうは問題山積だから、
900MHzより700取るほうが賢いと誘導しようとするのはかなり無理があるよ
390非通知さん:2011/06/12(日) 22:45:21.13 ID:XqfsQ9cg0
>>389
いや、ステークホルダーは700の方が少ない。ただし、端末の問題がある。
逆に900の方はステークホルダーが多いので問題が大きいと思う。

特にMCAはかなりきびしいだろ。話はぜんぜん進んでいない。
RF-IDも動くことはきまったが、残滓の取扱も依然として問題。
391非通知さん:2011/06/12(日) 23:04:27.50 ID:uGI4z20Y0
>>390
わかってるとは思うけど700MHzは端末ビジネスそのものに難があるよ

アップルのようなグローバルベンダーはそもそも対応しない
取得した700MHzを使う為に無理矢理日本メーカーに実装させるんだろう
可愛そうな日本メーカー、どんどん競争力を失って行くよ。。。
392非通知さん:2011/06/12(日) 23:35:27.03 ID:hYxvGI9j0
>391
700MHzはアメリカでも使うじゃない?
393非通知さん:2011/06/12(日) 23:42:46.31 ID:uGI4z20Y0
>>392
そのアメリカとは互換性が無い案になりそうと記事に書かれてたよ
394非通知さん:2011/06/13(月) 00:13:03.21 ID:QHyd6rLK0
ごちゃごちゃうるせーんだよ63,000のくせにwwww

これが現実なんですぅw 奇跡の1、2フィニッシュ!工作員頑張れよぉw

【TCA準拠暫定版】2011年05月度純増数 SoftBankは年間純増でも3年以上連続1位!

1位 SoftBank  299,000 ←14ヶ月連続1位※26ヵ月連続1位記録保持中
2位 Willcom   132,900 ←奇跡の純増4ヵ月目。10万の純増は13年飛んで11ヶ月ぶり
3位 KDDI..    110,900 ←PHSに負ける万年3位
4位 eAccess   75,000 ←UQよりも速度は回復しつつある
5位 UQWiMAX.  67,800 ←速度低下でユーザー離れ加速
6位 docomo..   63,000 ←ほとんどが寝かせ、バラマキ、あと飛ばし・不正(ヤクザ)契約
                  ドコモは芋に3回も負けるwwwww
395非通知さん:2011/06/13(月) 00:35:50.75 ID:ZX65d0jBP
朝鮮大好き
犬の糞正義と臭いキムチ軍団
396非通知さん:2011/06/13(月) 07:56:33.51 ID:ctBxory90
>>395
ごちゃごちゃうるせーんだよ63,000のくせにwwww
397非通知さん:2011/06/13(月) 23:15:51.41 ID:xcg9gSWM0
>>393
APT案の700MHzになりそうだが、この周波数帯でつかえるべく、
RFトランシーバーに仕様を組み込めばなんとかなる。
Qちゃんもバカじゃないから対応するべ
398非通知さん:2011/06/14(火) 00:10:15.04 ID:XdippRZ50
>>397
全然甘いです

ただ作れるか作れないの話しと
それで商売になるかならないかは次元がちがいますよ
それなりのまとまった大きな市場があって始めて採算が合うんです
399非通知さん:2011/06/14(火) 00:39:57.24 ID:LscI25QN0
キャリアは割り当てられた帯域を使えというプレッシャーから国内メーカーにその帯域を(例えメーカーにとって都合悪くても)使う事を採用条件に課すだろうね

国内メーカーは明日の食いブチの為にはそれを飲まざるを得ない
海外メーカーは他国での商売に比べ日本での商売はお小遣い稼ぎでキャリアは強要出来ない
解りやすい例で言えば日本の一キャリアがアップルに強要出来るか?出来ないって誰でもわかるよね

実商売に直結しない割り当てをすると、弱い立場のメーカーに苦難の道を歩ませることになる
400非通知さん:2011/06/14(火) 07:09:26.72 ID:SC/0B/jD0
ごちゃごちゃうるせーんだよ63,000のくせにwwww
401非通知さん:2011/06/14(火) 07:09:51.58 ID:SC/0B/jD0
スレタイわろた

夏スマホ全20機種発売スケジュール こんなにあるのに目ぼしい物が一つもない… WP7とiPhone 5早く来てくれ!
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1307967861/
402非通知さん:2011/06/14(火) 09:11:54.59 ID:8mwKacyV0
>>398
APT案採用するのはなにも日本だけではないんでは
なんのためのAsiaPasific案だよ
403非通知さん:2011/06/14(火) 12:44:49.33 ID:zd2r6URT0
>>402
中国を除いてしまってなんのためのAsiaPasific案だよなほんと
実際そこでLTEやるかも知れないのはオーストラリアとニュージーランドだっけ?
調べてみたよ

キャリアのユーザー数比較
米国AT&T 1億3千万加入
米国ベライゾンワイヤレス9750万加入
オーストラリア最大のテレストラ930万加入

iOS端末ユーザーシェア
北米48%(米43%、カナダ5%)
欧州28%(英9%、仏6%、独4%)
アジア15%(日4%、中2%)

Android端末ユーザーシェア
北米67%(米66%)
アジア18%(中13%、日2%)
欧州12%(英4%、仏2%、独2%)

市場規模に加えスマートホンが買えるような所得者層を加味するとこんな差になってしまう
404非通知さん:2011/06/14(火) 13:41:05.12 ID:awhi2t5C0
>>403
コラw

ボーダフォンなぜ書かない?w
405非通知さん:2011/06/14(火) 13:45:26.46 ID:awhi2t5C0
ボーダフォン 2億9000万人
406非通知さん:2011/06/14(火) 13:55:03.27 ID:WIUJ8wwM0
ボーダホンは各国でバンドもシステムも事なるね
インドのボーダホンとヨーロッパのボーダホンとかその国その国で違うから
407非通知さん:2011/06/14(火) 14:04:11.81 ID:WIUJ8wwM0
ちなにベライゾンの44%も資本比率に応じてボーダホン加入に組み入れられてる
CDMAにも関わらず
408非通知さん:2011/06/14(火) 19:09:51.40 ID:qcotPtLZ0
LTEをやろうって帯域でGSMが大半のキャリアに加入者数を持ち出しても意味ないね
インドのvodaなんて人口多くても格安GSMばかりなんだぜ
409非通知さん:2011/06/14(火) 20:43:03.31 ID:yMwjgjKk0
>>402
700MHzのLTE市場はアメリカが圧倒なのは曲げようの無い事実
410非通知さん:2011/06/14(火) 20:56:30.06 ID:1uxDdG7G0
>>409
なぜ事実といえるのか?
APTの700MHzは、これから標準バンドとして使用しようかとしているところ。

まぁ、バカだから、何が事実か幻想か妄想かはわからないのだろう。
井上敬一爺と同じだね
411非通知さん:2011/06/14(火) 21:33:32.38 ID:+pQEiZdP0
>>403
テレビのデジタル化次第で空くから採用国も増えるだろ
北米700はばら売りした関係で細々してるし
おまけに上下反転してる腐った割り当て
412非通知さん:2011/06/14(火) 22:14:40.49 ID:VMxyhIcM0
そして2012年04月・・・
周波数再編でソフトバンクに700MHz帯の内10MHzを、900MHz帯は
全面的にソフトバンクに免状付与が決定した


こうなったらどーすんだw
413非通知さん:2011/06/14(火) 22:28:39.57 ID:Hzab4YKX0
>>410
という事はAPTが何処も採用してないんだから圧倒は事実だな
自分が妄想段階であるのに気付いていないようだw
アメリカがスマート全盛であるのは当分変わらないさ
新興国はもしもしはいはいの電話中心

>>420
上下逆とは何に対して逆なのか?
ヨーロッパの800MHzは下りが低い周波数
ドイツなどの割り当てを確認してごらん
日本の800MHzが上下逆と言われ続けたのが頭が痛いにこびり付いているのかな?
それは800MHzのバンド5と上下逆だったと言う意味だよ
414非通知さん:2011/06/14(火) 22:32:10.52 ID:Hzab4YKX0
>>412
なんか勘違いしてるな
ソフトバンクにどうのこうのってのはキャリアの立場の話しであって、日本の利用者がどの割り当てなら幸せになるかの議論とは関係ないんだぞ
415非通知さん:2011/06/14(火) 22:34:29.05 ID:DyHctVUw0
>>412
こうなる可能性もあるよな。
416非通知さん:2011/06/14(火) 22:36:49.92 ID:1uxDdG7G0
比較審査をやる限り、絶対にない
417非通知さん:2011/06/14(火) 22:37:55.84 ID:1uxDdG7G0
>>413
比較の対象がないのに、圧倒はない。
それこそ、バカの妄想
418非通知さん:2011/06/14(火) 22:41:19.71 ID:Hzab4YKX0
>>415
それで?w
利用者の利便性になんら関係ないw
419非通知さん:2011/06/14(火) 22:45:45.17 ID:VMxyhIcM0
>>418
あるだろ。ドコモが900MHz帯欲しいと言っても対応機が無い

ソフトバンクはすぐiPhoneで使える
420非通知さん:2011/06/14(火) 22:52:21.30 ID:XdippRZ50
>>419
それはドコモが金輪際iPhoneを入れない話しを前提としていますね
周波数割り当てにおいてその前提はフェアでないと思います
421非通知さん:2011/06/14(火) 22:59:01.66 ID:JhZjSWrt0
>>420
つーか、いざ割り当てられた周波数でアホンが使えなかったら禿死亡www
422非通知さん:2011/06/14(火) 23:03:03.36 ID:XdippRZ50
ちなみにXperiaシリーズにも900MHz対応機あったと思います
900MHzは正真正銘のグローバルバンドですからね
423非通知さん:2011/06/14(火) 23:34:10.21 ID:EWoD+glk0
>>422
iPhone,iPadで900万台と、ドコモの飛ばしケータイ用Xperiaとじゃあwww
424非通知さん:2011/06/15(水) 01:12:23.35 ID:073r/ayM0
来年の庭の旧800停波以降、庭は新800MHz 15MHzのうち
5MHz(残り10MHzはLTE用)と整備してるんだか
してないんだか分からない2GHzで3,300万人の
ユーザーを裁くという認識でOK?

WiMAXにある程度は逃がすとしても、かなり
絶望的な情強なんじゃ……
425非通知さん:2011/06/15(水) 01:30:02.86 ID:dV3nuwfe0
APTの700が実用的なLTE市場で無かったとしてもデータ通信USBドングル用とかに使ってしまう手はあるね
AT&TとかVerizonとかと一緒なら黙っててもグローバルなスマートフォンが生まれるので勿体無い使い方ではあるが
426420:2011/06/15(水) 03:10:54.19 ID:LH+Ev3Gz0
>>413
ヨーロッパの800MHzも逆なのは知ってる
あれも頭悪いと思う
427非通知さん:2011/06/15(水) 08:10:44.53 ID:OXBj7Gx80
>>426
本来どっちが逆ってのはそもそも無いよ
欧州全体がその方向ならそれが正だ
428非通知さん:2011/06/15(水) 08:47:01.50 ID:AIJ6Ss0C0
>>426
あれは隣接する900MHzが低周波数側上りなのでその隣の800MHzが高周波数側が上りになってる。これはこれで自然で賢い
態々衝突するような配置には普通しない

上りのシステムの隣は上り、下りのシステムの隣は下り、こう配置する
429非通知さん:2011/06/15(水) 09:29:58.89 ID:UW9q7N/K0
>>428
それもわかる
ただし端末側が低い周波数のほうが、電波の飛びや電池の持ちで若干有利
430非通知さん:2011/06/15(水) 12:25:35.60 ID:aFuxNSat0
作っている者から言わせてもらえば
同一帯域でもう新たなバンドをこれ以上増やさないでくれと言いたい
431は ◆UQYKeFInIJKA :2011/06/15(水) 13:45:16.93 ID:JqpItKGp0 BE:408532199-2BP(1004)

>>422
けどドコモの糞ペリアはUMTS900に対応したX10iというより
UMTS850/800に対応したX10aなので
>>430
使ってる方からも言いたい
432非通知さん:2011/06/17(金) 11:35:08.59 ID:xxJUpVgj0
【速報】ドコモ、公式にiPhoneを導入しないことを認める
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308276861/

敗北宣言きたwww
433非通知さん:2011/06/21(火) 17:11:50.11 ID:VUM5YpZK0
アポストが、勝手に諸外国みたいにSIMロックフリーiPhone直販するかもですな。
434非通知さん:2011/06/21(火) 17:48:28.74 ID:2P5+mp1D0
しないよ
435非通知さん:2011/06/21(火) 18:51:05.77 ID:lB5oKZVU0
>>434
>しないよ
じゃ、アメリカかどこかで買ってくるだけだな。
香港価格より安い。
iPhone 4 16GB, AT&T or Verizon: $199
iPhone 4 16GB GSM SIM Free: $649
iPhone 4 32GB GSM SIM Free: $749 米国Appleストア価格
436非通知さん:2011/06/21(火) 22:49:12.30 ID:OF5Z+qPH0
>>435
ピー「error日本国ではお買いお求めできません」

日本では買えないんだよアホ
437非通知さん:2011/06/22(水) 05:55:45.78 ID:6ARgU46t0
>>436
??
リアルストアで買うってことだろ?
438非通知さん:2011/06/22(水) 08:43:57.79 ID:cAXQH5f0P
残念だが、リテールでは…
439非通知さん:2011/06/22(水) 16:40:23.51 ID:6MQTUZ7y0
>>437
そのリアルであるところなんだよアホ
440非通知さん:2011/06/23(木) 23:31:10.06 ID:BA3u+ssc0
540 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2011/06/23(木) 23:07:09.95 ID:glgc+nmo0
月刊テレコミュニケーション 2011年7月号(6/25発売)
災害に強い移動通信網を推進
900MHz事業者決定は新方式で
http://www.telecomi.biz/backnumber_tc/interview_tc_1107_1.htm
東日本大震災の教訓を生かすため、総務省は災害に強いネットワークの検討に入った。
影響の大きい携帯電話網では、早速官民あげて積極的な取り組みが始められている。
また、スマートフォン急増によるトラフィック激増への対応が求められるなか、
700/900MHz帯の周波数割り当てに向けて作業が進められている。
4Gへの展望も含め、田原康生課長に今後の移動通信政策を聞いた。
441非通知さん:2011/06/24(金) 13:03:04.53 ID:dM4G4KpQP
>>440
いいとこで切れていやがるw
442非通知さん:2011/06/24(金) 19:18:45.11 ID:xZibWWjq0
ドコモ、ソフトバンクの“斡旋返し”に応じる 携帯の接続料問題
2011.6.24 16:28

ttp://sankei.jp.msn.com/economy/news/110624/biz11062416290030-n1.htm

■接続料戦争 簡単説明 続投版

@ドコモ「ソフトバンクの接続料高すぎだよこのヤロー!」
  NTTドコモがソフトバンクモバイルに算定根拠の情報開示を求める↓

Aソフトバンク「えっ?総務省のガイドラインに沿って算出してまーす!」
  と、返答↓

Bドコモ「算出とはこうやるのだよ君・・・ふふふふ」
  ドコモの決めた接続料を、ドコモは過去は原価を公開していない。それを今回公開した↓

Cソフトバンク「あれ?接続料ドコモに払いすぎてるじゃんかー!この詐欺師っ!」
  ドコモに過去に支払った接続料の一部返還を求めるあっせん申請を提出する。↓

Dソフトバンク「ふんっ!誰が情報開示なんかするもんか!見せる義務はねーんだよボケがっ!
  だけど総務省にだけは公開するので正しいかどうか総務省に聞けばぁ〜ん?」
※情報開示はシェアの高いドコモが、場合によっては有利になってしまうので総務省(仲裁者)を
  仲間に加えた。また、第二通信事業者ではないソフトバンクに情報開示の義務は無い↓

Eドコモ「やべっ!ドジふんじまった・・・どないしよう・・・」
  斡旋の手続きに応じる。こうなったら当社の考えを示したるっ!↓

↑いまココ
  果たして、ドコモの言う考えと、総務省のガイドラインが抵触しないか見物です。
  現時点では圧倒的にソフトバンク・モバイルが優勢
443非通知さん:2011/06/24(金) 21:02:59.57 ID:gPIQTgzb0

儲はバカだから、生きててつらいことや悲しいことや鬱になることは
ないんだろうなぁ。

ああ、幸せでいいなぁ(棒読み)
444非通知さん:2011/06/24(金) 21:42:00.84 ID:gPIQTgzb0
(再び掲載)
各社の接続料(FY2010の禿げ電の数字は、禿げ電の提示価格)は以下のとおり

     FY2010    FY2011
茸    5.22      (未定)
庭    6.24      (未定)
禿    7.62      (未定)
芋    7.80       6.12
*1分あたりの料金(円)

※FY2010に限ると、僅差でイーモバイルの方が高いが、キャリアの規模とか
設備の償却具合を考えると極めて不自然だよなぁ〜

※それでも、来年の接続料はどういう風になるか楽しみだよなぁ。禿げ電の
接続料は、芋より高かったりして・・・・
445非通知さん:2011/06/27(月) 07:44:52.38 ID:J8qHBSMd0
>>442
SoftBankが高いと言ってるのはdocomoだけじゃ無いが…………
446非通知さん:2011/06/27(月) 22:08:52.00 ID:mLJTjd910
2009年はNTT東の江部社長がかみついたよな。

ま、2010年度の話をするのではなくて、ガイドライン制定前の2009年の
話をするというだけ禿げ電は詰んでいるんだろ。
自分に正義があるなら、堂々と受けてたてばいいことなんだからな。


447非通知さん:2011/07/13(水) 19:24:36.16 ID:R3v429Rp0
2012年から利用できる900MHzの5MHzをソフトバンク
同じく2012年から利用できる1.7GHzの5MHzをイーモバイル

2015年から利用できる900MHzの10MHzをソフトバンクとイーモバイルで分け合う

これでよさそう
448非通知さん:2011/07/13(水) 20:59:29.13 ID:neq/HjsN0
キャリア アグリゲーションも知らないバカはカキコミなんかするなよ。
449非通知さん:2011/07/13(水) 21:07:35.08 ID:Z+/skRkG0
韓国系は2ギガ以上
ドコモは800MHzで決定
450非通知さん:2011/07/14(木) 20:35:18.48 ID:fh0SbHsB0
>>447
加入者数とか影響を考えたらソフトバンクが900MHz帯で確保できる15MHz全て獲得するような気がするんだが。

やはり、現時点でiPhoneが900MHzに対応している事もあってアンテナの整備さえ出来ればすぐにユーザーに使ってもらえるソフトバンクと、
900MHzに対応した端末が無いイーモバイルではソフトバンクが有利に思える。

ただ、ソフトバンクが900MHz帯を全て獲得するなどしてイーモバイルが低い帯域を使えないような場合は、
低い帯域を持っている業者とローミングできるようにする必要はあるんじゃないかと思う。
当然、イーモバイルが900MHz帯を獲得できなくても700MHz帯を獲得できるようならローミングなんて事はしなくても良いとは思うけど。
451非通知さん:2011/07/14(木) 21:12:31.67 ID:UEw0x3z40
加入者数を考えればドコモが全て獲得するのが妥当ですね
452非通知さん:2011/07/14(木) 21:21:23.95 ID:H4JOsODL0
新興のemが妥当だろ。
新興にもかかわらず、接続料なんかは大手とかわらない。
だから、900MHzを割り当てて大手と対抗、健全な競争環境を維持させる。
453非通知さん:2011/07/14(木) 21:31:47.01 ID:bekMQ3ql0
>>452
とは言え、禿は900取れないとどうしようもないからねぇ。
700取ってもアホンじゃ使えないし。
454非通知さん:2011/07/14(木) 22:30:15.42 ID:t2q0A2TD0
>>451
ドコモは3.6GHzで十分
455非通知さん:2011/07/14(木) 22:32:39.29 ID:t2q0A2TD0
>>452
芋が全国にエリア構築できる資金があるとでも?
いったい何年かかるんだよ
どれだけ早くエリア展開できるのかも審査基準だから芋は苦しいね
456非通知さん:2011/07/14(木) 22:37:46.67 ID:fh0SbHsB0
イーモバイルに900MHz帯が全部割り当てられても、
ソフトバンクってイーモバイルの回線使ったデータ通信サービスをしているので、
その延長線上みたいな形でイーモバイルの900MHz帯へのローミングってのがありえるんじゃないかと思うんだけどどうなんだろうか?
457非通知さん:2011/07/14(木) 22:42:27.95 ID:ktOUwb7t0
>>456
その場合はローミングではなく芋を買収じゃないかな〜
458非通知さん:2011/07/14(木) 22:46:24.38 ID:fh0SbHsB0
>>457
と言う事は、ソフトバンクに割り当てないと携帯電話会社が1社減る可能性があるって事だな。
イーアクセスごと買収なんてソフトバンクにとっては余裕だろうし。
459非通知さん:2011/07/14(木) 22:47:40.76 ID:bekMQ3ql0
>>457-458
それも不可能ではないみたいだしねぇ。
また有利子負債がガッツリ増えるけどwww
(電力やると言ってるから、元々増える予定ではあるけどね)
460非通知さん:2011/07/14(木) 22:49:30.69 ID:H4JOsODL0
>>458
相手はGSだ。
TOBなんて、そんなに簡単なもんじゃないよ。
キミは、夏休みの宿題をやる方が先だな
461非通知さん:2011/07/14(木) 22:53:42.31 ID:H4JOsODL0
>>455
全国整備?

DC-HSDPAの整備と同程度の費用だろ。
今のネットワークと基地局設備をつかうのだから、金はかからない。
開設計画をクリアするだけなら、1000億円もあればいいだろう。
462非通知さん:2011/07/14(木) 22:55:28.11 ID:fh0SbHsB0
>>459
ソフトバンクは元々借金しまくって大きくなってきた会社だから、
個人的には負債がどれだけ増えようとも赤字でなければなんとも思わないけどね。
463非通知さん:2011/07/14(木) 22:59:38.79 ID:bekMQ3ql0
>>462
でも、禿の身に何かあったらあっという間にC11だけどね。
464非通知さん:2011/07/14(木) 23:02:55.78 ID:fh0SbHsB0
>>463
ごめんC11って何?
465非通知さん:2011/07/14(木) 23:07:21.86 ID:bekMQ3ql0
>>464
チャプターイレブン
466非通知さん:2011/07/14(木) 23:16:47.01 ID:fh0SbHsB0
>>465
あぁ、そういうことね。
確かに1人でソフトバンクを引っ張ってる感じだからなんかあるとやばいかもね。
467非通知さん:2011/07/14(木) 23:30:14.88 ID:t2q0A2TD0
>>461
ソフトバンクにはドコモ並の設備投資求めるくせにwww
1000億なら話にならん
そんなんで2年で1兆を打ち出してるソフトバンクには勝てない
468非通知さん:2011/07/14(木) 23:33:03.54 ID:t2q0A2TD0
>>461
DC-HSDPAと違って1から構築しないといけないのがわからんの?
鉄塔も新規で建てないと
1.7GHzと900MHzではエリア設計違うんだぞ
469非通知さん:2011/07/14(木) 23:41:04.18 ID:fh0SbHsB0
てか900MHz帯の割り当てって今年中には決定するんだよね?

今年中とは言っても、今年の夏には割り当て決定しないと使用開始が再来年ぐらいになりそうな気がするけど。
470非通知さん:2011/07/14(木) 23:43:43.46 ID:Zskc6IQS0
2Ghzでまともに基地局整備しなかったキャリアが900Mhzをもらってもちゃんと整備するかどうかわからん。
iphoneの為に900Mを整備するってのはあくまでもエリア改善の為であり、トラフィックを捌く為に2Gも整備していかなきゃならんわけだが、
その点イーモバイルは、SBに回線貸し出せる程トラフィック重視でインフラ整備してきたので900Mの整備主軸でOK。
471非通知さん:2011/07/15(金) 00:02:38.11 ID:hYYLEsrH0
>>470
ソフトバンクが900MHz帯を獲得しても電波が良くならなければ、
低い周波数を割り当ててもらえないからなんて言いわけが出来なくなるから、今まで以上に本気でアンテナ整備する気がするよ。

でなければソフトバンクは信用を失うなどして解約者が続出した挙句、倒産するだろうし。
472非通知さん:2011/07/15(金) 00:13:17.33 ID:F3LkjI4I0
>>471
それはどうかなぁ?
今まで散々嘘ついてるし。
473非通知さん:2011/07/15(金) 00:20:03.63 ID:gPhneGKv0
>>472
嘘ばかりついてたわけじゃないだろ
客観的に見る目を養いな
474非通知さん:2011/07/15(金) 00:49:17.27 ID:hYYLEsrH0
>>473
ソフトバンクってこれだけやりますって言っても完璧にやるような事は殆ど無く、7〜8割程度しかやらないって感じが多かったと思うよ。
だから、言った事を全てやるのが当たり前だと思っている人にとってはやってないのと同じに感じてもおかしくないんじゃないかと。

ただ、携帯電話事業がソフトバンクの稼ぎ頭になっている以上は、
ドコモやau並にはエリア整備しないといけないと感じているように思うけどね。
475非通知さん:2011/07/15(金) 02:30:09.41 ID:nKoO/QGZ0
>>470
でも、現実には周波数当りのユーザー数が少な過ぎるよ。せめて今の倍の人数で使わないと、帯域を効率的に使用しているとは認められないでしょ。
476非通知さん:2011/07/15(金) 07:31:52.06 ID:RV1mSBKL0
>>468
なんで一からの構築が必要?
基地局の構成をしらんのか?
最初からきちんと作っていれば、あとの拡張は簡単なのだよ
セル設計もおなじ

技術を知らない禿げ電の基準は世の非常識ということだ
477非通知さん:2011/07/15(金) 07:33:46.48 ID:RV1mSBKL0
>>475
すでに、データトラヒックの問題なので、ユーザー数で議論するのは意味がない。
478非通知さん:2011/07/15(金) 09:07:35.86 ID:nKoO/QGZ0
>>477
今更データトラフィックの問題にしてしまうと、ユーザー数の少ない方が有利になるという真逆の査定になる。
当たり前だよな、一人当たりが使える帯域に余裕を持ったサービスを提供できる訳だから。
公共の電波の割り当ては、どれだけ多くの人に利便性を与えたかで計るべきものだから、
人数を絞る方向でサービスの質を上げたことを評価するのは本末転倒だ。
それにデータをどれだけ流したかなんてそれこそいくらでも詐称できるし、
空いてる場所・時間帯にキャリア自らがトラフィックを流せば実績だって作り放題だぞ。
479非通知さん:2011/07/15(金) 09:14:33.67 ID:tDa7j2hT0
>>477
そんな禿げ電基準の話をしてもww
480非通知さん:2011/07/15(金) 11:51:43.91 ID:ZJcTMuj40
>>478
>公共の電波の割り当ては、どれだけ多くの人に利便性を与えたかで計るべきものだから
メール誤配・日常的な通信障害・通話の切断・64k規制
等々で多くの人々に不便性を与えてきたキャリアは論外って事ですね。
これらは低周波数を持ってるかどうかの問題じゃなくてバックボーンの質や量の問題ですし。

>データトラフィックの問題にしてしまうと、ユーザー数の少ない方が有利になるという真逆の査定になる。
>当たり前だよな、一人当たりが使える帯域に余裕を持ったサービスを提供できる訳だから。
ドコモやauよりユーザー数が少なくPC定額も無いくせに帯域に余裕が無くて厳しい帯域制限をしているキャリアもありますね。
481非通知さん:2011/07/15(金) 17:39:23.22 ID:v5o+8IazP
ここでどんなに憎悪に満ちたレスしても、
900は美人投票済み。
482非通知さん:2011/07/15(金) 18:44:43.45 ID:mQZEGiEr0
>>481
禿げ電は、醜女ですか、そうですか
483非通知さん:2011/07/15(金) 23:11:51.69 ID:JH0RtIDt0
>>459
電力=太陽光発電は寄付の100億円で賄ったりするかもよ。

その建設や土地で雇用確保と農家の援助になるから寄付相当だ、って強弁すればオケ。
484非通知さん:2011/07/15(金) 23:19:05.55 ID:JH0RtIDt0
>>466
城南電気なんか、あっという間だったよなあ。

>>468
1.5GHzなんか基本的に既存の鉄塔基地局の機器入れ替えだけだろ。

その鉄塔に700/900MHzのアンテナ&機器追加だけで済ませても、隙間は
既存の2GHzで埋まってるからオケ、ってのが禿クオリティ。

しかも700/900MHzなら1.5GHzよりも広範囲でアクセス可能なのだし、隙間
は1.5GHzよりも遥かに少なくて済む。
485非通知さん:2011/07/15(金) 23:53:54.52 ID:B6ApSJiy0
>>484
鉄塔建てると明言してる
486非通知さん:2011/07/16(土) 01:24:01.36 ID:tiv8LeZF0
>>480
>ドコモやauよりユーザー数が少なくPC定額も無いくせに帯域に余裕が無くて
ドコモやauより帯域が少ないよ
487非通知さん:2011/07/16(土) 13:35:19.59 ID:2LJIMzj70
低い周波数低い周波数って言いながら、
結局700MHzは嫌われてるんだな
488非通知さん:2011/07/16(土) 13:43:51.59 ID:8ZRDjjhf0
>>487
700のようなグローバルホンが使えない割り当て配置では
結局有効利用出来ないんだから、
嫌うにきまってるだろ
489非通知さん:2011/07/16(土) 19:11:33.00 ID:l5MLvns+0
ん?
ヨーロッパはLTE700MHzじゃないか?
490非通知さん:2011/07/16(土) 19:18:28.27 ID:iVSQqiPB0
ちがう。
日本の700Mh.はまだ未確定だが、APTのものになりそう。
そろそろAPTではバンドが決まっているんじゃないかな。
491非通知さん:2011/07/17(日) 03:07:24.49 ID:ZccLZIeO0
>>489
ちげーよ。ヨーロッパは下りが低い周波数の日本とは異なる800MHz

700MHzがAPTだとヨーロッパも北米とも合わず、
中国もTDDで日本のFDDとも合わない。
他のアジア諸国が日本の様に簡単にLTEが立ち上がるもんでも無い

だから嫌って900MHz、900MHzと連呼している
492非通知さん:2011/07/17(日) 16:31:37.34 ID:vdJatk740
>>485
禿電になってから広がったW-CDMAエリアは、殆どコン柱しか建ててないだろうから、
そういう場所に関しては鉄塔新設しかないわな。
493非通知さん:2011/07/19(火) 02:57:57.76 ID:0hrf+PEo0
>>492
コン柱の所はアンテナ自体を2GHzにも900MHzにも(場合によっては1.5GHzも)対応できるものに交換した上での対応になるんじゃないかな?
設置場所を新たに見つけてアンテナを設置するよりも効率的にエリアを広げられるわけだし。
494 :2011/07/19(火) 09:09:29.13 ID:7ryl/NxY0
そんな事したら益々バリ5圏外が増えそうだ……。
495非通知さん:2011/07/19(火) 09:24:34.65 ID:0hrf+PEo0
>>494
それは大丈夫じゃないかな?900MHz対応のアンテナ同士はある程度距離を離すだろうし。
496 :2011/07/19(火) 17:56:31.82 ID:7ryl/NxY0
>>495
えっ?
ここ3年以上のSoftbankmobileの基地局整備の内容知った上で言う?
497非通知さん:2011/07/20(水) 04:18:46.86 ID:pznncnQS0
>>496
どうせ全ての基地局に900MHzを導入するつもりなんて無いでしょ、金掛かるわけだし。
それに、当初900MHzを導入する基地局は鉄塔とかの余裕がある所ではないかと。

あと、ソフトバンクの事だから900MHzのアンテナ数はauの基地局数にも満たないような数になるのが落ちではないかと。
498 :2011/07/20(水) 07:34:43.41 ID:90IsEBsh0
結局なんちゃってって事だよな。
499非通知さん:2011/07/20(水) 07:49:28.14 ID:N031DADr0
山間と海岸線と僻地にだけ900を整備でいいね、都市部の穴埋めはWCPのTD-LTE
500非通知さん:2011/07/20(水) 09:11:32.18 ID:pznncnQS0
>>499
メインは山間部に導入してエリアを広げるって所だと思うけど、都市部でもiPhoneのトラフィック対策とかビル影対策とかにも使えるから少しは導入すると思うよ。

TD-LTEに関しては、当初はWCPの持っている2.5GHz帯だけで提供するんだろうけど、後々900MHz帯でLTEが導入され始めたら両方に対応した端末を出してくるような気がするな。
501非通知さん:2011/07/20(水) 09:27:10.87 ID:UyS/7JTT0
>>500
今年後半に出てくるクアルコムのベースバンドはLTE(FDD/TDD)両対応だから、iPhone6やiPad3辺りからは載っけてくるかも?
502非通知さん:2011/07/20(水) 09:57:00.18 ID:0iJZF1MW0
>>501
それは2.3GHz帯や2.6GHz帯のTD-LTEの加入者規模が大きく影響する
チャイナモバイルのTD-LTE加入者はまだそれ程多くなってないんじゃないかな?

日本のみならアップルは搭載しないだろう
503非通知さん:2011/07/20(水) 10:39:43.08 ID:KRD/Fkis0
両対応だ乗せてくるといっても今のところLTEは3G以上に使われてる周波数帯
バラバラだからねぇ。
504非通知さん:2011/07/20(水) 14:16:40.79 ID:/go67vVD0
FDDは兎も角、TDDは2.5前後での運用多そうだしChinamobileだっけが今年中にiPhoneが出るという話だからTD-SCDMAよりTD-LTEになるんじゃない?

まあ、クアルコムの奴はLTEに加えTD-SCDMAやCDMA2000まで全て対応してるチップだからね〜、問題はマルチバンドの方か
505非通知さん:2011/07/20(水) 15:50:46.40 ID:UcWzinA30
アップル   純利益73億800万ドル(5788億円)

ソフトバンク 純利益 1897億円



ドキュモ   純利益 1422億円
506非通知さん:2011/07/20(水) 15:51:39.75 ID:UcWzinA30
アップル好調で、日本含む関連株すべて急上昇!
507 :2011/07/20(水) 17:17:47.84 ID:90IsEBsh0
>>505
なんかおかしく無い?
508非通知さん:2011/07/20(水) 20:38:55.23 ID:7OlrxcD10
>>507
調べたけど合ってる
509非通知さん:2011/07/20(水) 23:15:10.49 ID:XuqN1Aik0
SBに都合の良いデータは何故かソース無し
510非通知さん:2011/07/21(木) 00:02:37.99 ID:VxiHvQh90
ソフトバンク:11年3月期、純利益96%増の1897億円、iPhone好調が移動体通信事業を底上げ
http://news.livedoor.com/article/detail/5543399/

ちゃんとあるみたいね
511 :2011/07/21(木) 06:22:56.43 ID:QAErT+680
そうじゃなくてdocomoの2010年度は4000億以上だろ。
512非通知さん:2011/07/21(木) 08:40:56.93 ID:EFuTTeFg0
>>505は基地外

正解は

ソフトバンク 純利益 1897億円



ドキュモ   純利益 4440億円
513非通知さん:2011/07/21(木) 09:51:43.69 ID:RlbZ6DuK0
今期予想

ソフトバンク 純利益 3 5 0 0 億円



ドキュモ   純利益 45 00億円
514非通知さん:2011/07/21(木) 14:54:01.03 ID:QAErT+680
>>513
意味 <(´Д`*)> 不明
515非通知さん:2011/07/21(木) 18:51:21.84 ID:EFuTTeFg0
>>513
もしかして社員の方?
全角と半角の使い分けくらいして下さい
516非通知さん:2011/07/21(木) 20:36:53.67 ID:rN+x7pFl0
>>513
すまんがワロタ
517非通知さん:2011/07/22(金) 05:28:02.71 ID:PdXSv65E0
周波数のすれで何馬鹿みたいなことやってだカスが。
518非通知さん:2011/07/22(金) 08:54:30.90 ID:NNzwm4hI0
当たってるかもよ?海外で1300億ボロ儲けしてるし
519非通知さん:2011/07/26(火) 22:08:27.40 ID:Ll9H1eCm0
巻き取り機種変割引で一番いい条件が出るのは期限の何ヶ月前だろうか?
520非通知さん:2011/07/26(火) 23:40:32.75 ID:7Z8VPS7t0
7月なら7月のTCAに反映される
521非通知さん:2011/08/03(水) 00:10:34.09 ID:Yw3UgZPE0
総務省が700/900MHz帯の参入希望を聞き始めたらしい。
どうせ既に総務省内部でどこに割り当てるか決定しているはずなのにな。
522非通知さん:2011/08/04(木) 18:09:56.31 ID:ss/acSrB0
イーモバが900MHz帯を希望だとさ。完全に禿とガチンコ。
523非通知さん:2011/08/04(木) 18:12:04.90 ID:7nTJANwk0
>>522
禿と裏取引してる可能性はないのかな?
芋が無事周波数を取れたら吸収合併とか。
524非通知さん:2011/08/04(木) 18:41:44.61 ID:xFF8Xegv0
>>523
TOBには、友好的と敵対的と2とおりあるのだが、どっちを想定している?
525非通知さん:2011/08/04(木) 18:51:19.45 ID:7nTJANwk0
>>524
さぁ?
外野からすればどっちでもいいけどさ。
取引関係あるから、友好的TOBじゃね?
526非通知さん:2011/08/04(木) 18:52:12.18 ID:xFF8Xegv0
>取引関係あるから、友好的TOBじゃね?

井上敬一爺(73)なみのバカだな
527非通知さん:2011/08/04(木) 18:56:56.24 ID:7nTJANwk0
 ↑
殺すよ
528非通知さん:2011/08/04(木) 18:57:57.38 ID:xFF8Xegv0
やってみれば?
できるかな?

おばかには無理だと断言できるよ
529非通知さん:2011/08/04(木) 19:00:56.11 ID:7nTJANwk0
変なのに絡まれちゃった(はぁと
530非通知さん:2011/08/04(木) 19:01:55.29 ID:xFF8Xegv0
おまえが、井上敬一爺(73)なみのバカなだけだよ
531非通知さん:2011/08/04(木) 20:57:25.09 ID:OOFOQR+B0
何かあると井上なんたら
マジ基地
532非通知さん:2011/08/04(木) 23:42:47.45 ID:ss/acSrB0
スルーせずにその言葉に反応してる時点で...
533非通知さん:2011/08/05(金) 00:56:47.18 ID:XxxlJHFY0
そもそもイーモバイルが900MHz帯に投資できるほどの余裕は無いはずなので、
900MHz帯はソフトバンクが取得したほうが効率よく使われる可能性が高いと思えるよ。
って事で自分的にはソフトバンクに割り当てを求めたいね。

と言ってもソフトバンクを使う予定なんて今の所無いけど。
534非通知さん:2011/08/05(金) 08:26:51.75 ID:9yjcejNb0
芋の言い分も分かるけど、如何せんスマホシフトでどこも帯域が足りないって言ってる時に、帯域に対して契約者数が少ないところは出番じゃないよなぁ。
535非通知さん:2011/08/05(金) 08:52:34.36 ID:XxxlJHFY0
>>534
周波数あたりの契約数で一番逼迫感のあるところに割り当てられるのが当たり前だわな。
どれだけ平等な割り当てが必要だとか主張しても、周波数が限られているんだから少ない人数で使うなんておかしいんだし。

あと、イーモバイルが900MHz帯を求めているのは、ソフトバンクに回線を借りさせるためでは無いのかと考えてしまうんだけどどうなんだろうか?
ソフトバンクが900MHz帯を全て獲得した場合は、LTEの導入などで帯域に余裕が出た段階でイーモバイルの回線を借りなくなる可能性もありそうだし。
536非通知さん:2011/08/05(金) 09:21:30.50 ID:IN+BMtEA0
ソフトバンクが700/900を貰えずイーモバイルが貰った場合、ソフトバンクに
帯域の余裕なんてできないでしょ、既存の帯域のどこかを止めてそこをLTEに
していくんだから。

まぁ900もらってもそれが帯域の余裕にはならないと思うけどね。
537非通知さん:2011/08/05(金) 09:46:21.51 ID:XxxlJHFY0
>>536
535で書いたのは、
ソフトバンクが900MHz帯の全てを獲得→LTEの導入で帯域に余裕が出る→イーモバイルの回線を借りる必要がなくなる。
って事で、ソフトバンクはLTEを導入したところで一旦帯域に余裕が出てイーモバイルの回線を借りなくなるんじゃないかと。

あと、イーモバイルはソフトバンクに900MHz帯をもって行かれると経営に影響があるように感じたので、
もしかしたらソフトバンクが回線を借りなくなるから?と考えてしまったんだが、考えすぎだったかな?
538非通知さん:2011/08/05(金) 12:18:45.73 ID:EN+q6Jvh0
普段はグローバル云々言いながらグローバル端末のiphoneにSIMロックかけるようなキャリアにグローバルバンドは要らないだろ。
その点イーモバイルはSIMフリー
539非通知さん:2011/08/05(金) 12:36:13.29 ID:1llosOZ30
>>538
グローバルな視点で見ると3G端末ではロックを掛けるキャリアが主流。
SIMフリーが主流だと誤解させる書き方は良くないな。
540非通知さん:2011/08/05(金) 12:43:55.87 ID:WI9D+sft0
当然、700/900MHz帯にはSIMロック解除の義務付けをすべき
541非通知さん:2011/08/05(金) 13:16:23.27 ID:9yjcejNb0
700/900をSIMロック解除義務づけるんなら、800や2GHzや2.5GHzも解除を義務付けるべきだ。
542非通知さん:2011/08/05(金) 14:45:46.96 ID:WI9D+sft0
>>541
700/900MHzは割り当て事業者がまだ決まっていないので誰々に対して義務付けという事が無い
既存周波数は事業者が決まっているので誰々に対して義務付けという意味になるので不適切
543非通知さん:2011/08/05(金) 21:42:23.70 ID:v5C+SFKv0
競争環境の維持を目的に
900MHz帯 ---> 国際&プラチナバンドのない芋へ
700MHz帯のうち10〜15MHz ---> プラチナバンドのない禿げへ

700MHz帯の残り20〜25MHz帯 --->茸・庭・禿げで心置きなくオークション。

これでオークション推進論者の顔も立って、実験もできる。
新興キャリアの保護もできる。

これでいいだろう
544非通知さん:2011/08/05(金) 22:47:22.47 ID:roNnw8Pm0
SIMフリーのイーモバイルに900割り当てて欲しいよな。
価格、テザリングと来てエリアとなれば最高だよね。
545非通知さん:2011/08/05(金) 23:45:23.05 ID:HUwqOr220
資金のない芋に700/900は無理
546非通知さん:2011/08/06(土) 00:57:10.71 ID:hkTKHB3Q0
900MHz帯をソフトバンクに割り当てる変わりに、
イーモバイルは1.7GHz帯と700MHz帯の両方で追加帯域をもらえるって事なら良いんじゃない?

900MHz帯がもらえない代わりに他の帯域で多めの帯域をもらえるって形なら納得しそうな気がするし。
547非通知さん:2011/08/06(土) 09:41:27.00 ID:jI98A/4S0
>>546
そうなると国際バンドがないキャリアが不利になる
548非通知さん:2011/08/06(土) 10:06:12.58 ID:Rb9JcUT50
あと、日経の7/28の記事だが、こんな話もある。そうなったとしたら、禿げのレスポンスが楽しみ。
プププ

そんな流れを加速しようと総務省も動き始めた。年内にも割り当て先の募集が始まる新周波数は、
遠くに届きビル陰にも回りやすいなど携帯電話サービスに適した「プラチナバンド」と呼ばれる。
その周波数の割り当て条件にSIMロック解除を盛り込む検討を始めた。通信会社間でばらつきの
あるSIMフリー化の取り組み強化を促す。

http://ceo.johobuilders.co.jp/2011/07/28_sim.html
549非通知さん:2011/08/06(土) 11:24:52.09 ID:hkTKHB3Q0
>>547
端末の確保などが不利になる代わりに広い帯域を割り当てるって事だよ。
端末の確保が大変になったとしても、通信速度が速い状態を維持できればユーザーは付いてくるから儲かるはずだし。
550非通知さん:2011/08/06(土) 12:20:12.13 ID:O9fV/Va50
1.8の方に拡張したら国際バンドになりそうじゃない?
551非通知さん:2011/08/06(土) 12:49:18.61 ID:ybiO8cCn0
>>550
その通り
1800はLTEのコアバンドになりそう
552非通知さん:2011/08/06(土) 13:55:11.74 ID:Rb9JcUT50
そのうちなるかもしれないね。

で、いつごろ?
553非通知さん:2011/08/06(土) 19:13:32.21 ID:yc3RhdNT0
900MHzを今更W-CDMAに割り当てると公言してたSoftbankにやる必要無いだろ。
やるにしても700MHzだろ。
900はe-mobileがいいな。
安くiPhoneを使えるようになりそうだ。
Softbankと違って24時間通話無料だし。
554非通知さん:2011/08/06(土) 19:22:15.30 ID:+yLsJLch0
>>553
>900MHzを今更W-CDMAに割り当てると公言してたSoftbankにやる必要無いだろ。
HSPA+/DC-HSDPAは、WiMAXやLTEと同じ似非4G扱いされてるからそこは問題にされないのでは?

仮にe-mobileに900が与えられたとして禿2GHz並のエリア構築にすら何年かかるかねw
通話無料で提供されるとも思えんし。
555非通知さん:2011/08/06(土) 19:47:54.03 ID:Rb9JcUT50
>>554
>仮にe-mobileに900が与えられたとして禿2GHz並のエリア構築にすら何年かかるかねw

たぶん、基地局の構成とかは知らないと思うんだが、たとえば、HuaweiのDBS3900は
http://image.c114.net/DBS3900%20LTE.jpg

おおまか、これに、UPSとアンテナがくっついているのだが、現有の1.7GHzの基地局に900MHzを
つける場合は、900MHz用のBBUとRRUとアンテナ他をつければいいだけで、その他のネット
ワークの構築は必要ない。(多少の帯域の拡張は必要になるのかもしれないが・・・・)
ゆえに、1.7GHz帯の現状の2キャリア化工事とほぼ同レベルの費用とみればいいだろう。
1局あたり1000万円程度で、禿げ電のエリア程度なら2万局程度でカバーできるから
2000億円程度の設備投資。現在の減価償却費が400億円程度で、これで整備すると
仮定すれば5年だな。楽観的になって、純利益も投入できて年間1000億円程度の
設備投資ができると仮定すると、それでも2年だ。

禿げは1兆円なんていっているがそれはコストのかけすぎだろう。まぁ、技術がないから
また一から ネットワークの整備をするのなら、それはそれでありなのかもしれない。
あと、禿げ電のエリアは2万局程度でカバーできるとしているが、emとの設計思想が
ちがうことも理解しておくように。2〜3年前の関東エリアの基地局数を比較すればわかる。

>通話無料で提供されるとも思えんし。

900MHzも1.7GHzもユーザからみたら同じものなのだから、サービスレベルも通常は
同じだろう。まぁ、禿げ電だとそんなことはしないだけなのかもしれないが、それが
世の中の非常識の可能性が高いということは理解しておくべきだ。
556非通知さん:2011/08/06(土) 20:02:51.21 ID:vbYoVd0b0
まずLTEへの転換が容易に出来るよう用いる機材は吟味してね
557非通知さん:2011/08/06(土) 20:28:13.99 ID:/7s8n+kI0
>>555
1.7GHzと900MHzはエリア設計が違うだろ
共用できる基地局は限られてる
年間1000億程度では話にならん
558非通知さん:2011/08/06(土) 20:35:07.68 ID:Rb9JcUT50
>>557
>1.7GHzと900MHzはエリア設計が違うだろ

どのように違うのか、具体的に説明できるかね?

>共用できる基地局は限られてる

それはなぜかね?

>年間1000億程度では話にならん

なぜ、話にならないのか論理的に説明できなきゃ、話にならんのじゃないかね?
559非通知さん:2011/08/06(土) 20:48:43.01 ID:X0+js1M70
イーモバには1.7GHzを割り当てて、帯域を広く取って欲しい。
エリア的にはPHSのような感じでOK。
他社と同じことをやっていては差別化できん。
560非通知さん:2011/08/06(土) 21:27:36.77 ID:Rb9JcUT50
今噂されている1.7GHz帯の5MHzは、emの帯域に隣接した5MHzなんだろうけど
孤立した6MHzなので少なくとも禿げと庭には関係のないバンド。
茸でも使うのはどうかな?というレベルのはずで(ゆえに東名阪の5MHzをとっていった
のだが)、だから、ほっといてもrmに降ってくるだろう。だから、ほっとけ。
561は ◆UQYKeFInIJKA :2011/08/07(日) 00:01:41.59 ID:Znmo1/R80 BE:247136977-2BP(1004)

>>557
何故その発想になるか理解できない。
1.7GHzより900MHzは周波数が低いから、
調整をちゃんとすれば1.7GHzのセル設計を流用できると思うんだが
562非通知さん:2011/08/07(日) 00:51:20.33 ID:5KkXQLQJ0
たまたま踏んじゃってこのスレに来たんだが・・・なにやってんの?

おまえらがやってることは単なる夢物語であって、おまえらが決めることじゃない

再編まで黙って見守ってれば?


563非通知さん:2011/08/07(日) 03:37:43.94 ID:3xM2acys0
>>561
その論理なら禿んとこだって2.0GHzのセル設計を流用できるよね。
564非通知さん:2011/08/07(日) 05:12:47.98 ID:6R7UGUaO0
電波の出力を落とせばセル設計は流用できると思うよ。

と言っても2GHz用に組んだセルに900MHz用のセルを入れようとすると、
電波の飛びを悪くして調整するような事になって低い周波数を使う意味がなくなってしまう可能性が高いので、
900MHz用のセル設計が出来上がるまでの繋ぎとしてしか使えないと思うけど。

あと、セル設計を2GHz用のものを流用しない可能性が高いと思うけど、
その場合は、当初900MHz用の基地局同士は確実に干渉しないだけの距離を置いて2GHz用の基地局に併設するって形だと思うよ。
その後厳密なセル設計をして調整していく形になるんじゃないかと。
565非通知さん:2011/08/07(日) 08:25:49.66 ID:VqXZojIq0
アンテナには指向性を持たせることすら知らないのか?
(指向性という意味もわからないか)
それゆえ、2GHzと900MHzとセル設計を同じにすることができる。ドコモにしろ、
あうにしろ、基地局免許を見れば、わかること。
ゆえに、セル設計を共通にして、基地局・ネットワークを共通にすることで
設備投資額を抑えることができるし、運用コストも下げることができる。
これによって、ユーザ負担も抑えることができるから、emは料金の低廉化
を続けることができるだろう。

むしろ、禿げが2GHzと1.5GHzと同じ設計にしていないほうがおかしい。
1.5GHz自体元はPDCだからその時代はそれでもいいのだが、さすがに
3G(3.5G)での運用するんだから、基幹ネットワークとかセル設計とか
共通にするんいだろうが、どうも、別々のようなんだよね。最近の
データ端末(007orzとか)は、2GHz対応になってなくて、地下鉄とか
ビル構内とかはemのネットワークを使うんだろ。
たぶん、相当運用コストが高くなっているんだろうなぁ
566非通知さん:2011/08/07(日) 08:36:27.21 ID:VqXZojIq0
まぁ、そういうことで、禿げは1兆円投資するとか息巻いているが、そんなに必要
なのかねぇ。またぞろ、2GHzとは別のネットワークを構築するんだろう。
ま、2GHz自体すでに手を着けられないスパケッティネットワークだったり
するんだろうけど。
567非通知さん:2011/08/07(日) 08:42:59.78 ID:FMCfFCej0
禿2GHzはコン柱だらけだから、他の周波数を獲得しても併設できないところが多いって
ことじゃないの?
WCPのXGP投資を含めての「1兆円」かも知れんが
568非通知さん:2011/08/07(日) 09:05:57.16 ID:mxDpYBxx0
>>563
禿はコン柱多用してて停電程度で広範囲が停まるような雑な設計だぞ。
話にならん。
569非通知さん:2011/08/07(日) 09:58:51.77 ID:XTpt8HRUO
早く機種変更させようとして、無料の機種が増えてるんやけど、もっと粘ったほうがいいかな?
570非通知さん:2011/08/07(日) 10:06:09.19 ID:x2Gxv79P0
>>569
あまり引っ張るとorz機種しか手に出来ない可能性もあるからね。
よくよく考えた方がいいかと。

571非通知さん:2011/08/09(火) 14:33:25.96 ID:CUBBikH+P
総務省の役人がこのスレみたら、腹抱えて笑ってるんだろうなw
572非通知さん:2011/08/10(水) 11:53:54.27 ID:wJrz7E4U0
●800MHz帯の新規参入を禁止にし、ソフトバンク排除に追い込んだ人物一覧

●NTTドコモ 周波数 130MHz
■NTTドコモ 天下り 総務省官僚
阿部邦人(局長) 1998年 NTTドコモ 取締役
加藤豊太郎(局長) 1998年 NTTドコモ 副社長
有村正意(局長) 2002年 NTTドコモ関西 代表取締役社長
井上陽二郎(局長) 2003年 NTTドコモ 取締役
田中征治(技術総括審議官) 2003年 NTTドコモ 取締役
足立盛二郎(局長) 2004年 NTTドコモ 代表取締役副社長
松井浩(審議官) 2008年 NTTドコモモ 代表取締役副社長

●KDDI by au 周波数 90MHz
■KDDI 天下り 総務省官僚】
中村泰三(事務次官) 1998年 KDDI 代表取締役会長
奥山雄材(事務次官) 1993年 KDDI 代表取締役副会長
江川晃正(局長) 1995年 日本移動通信 代表取締役会長
五十嵐三津雄(事務次官) 2000年 KDDI 代表取締役会長
天野定功(審議官) 2004年 KDDI 代表取締役副会長
有富寛一郎(審議官)2010年 KDDI 代表取締役副会長
※KDDIの会長・副会長ポストは、総務省天下り指定席
573非通知さん:2011/08/10(水) 12:07:26.73 ID:wJrz7E4U0
800MHz帯再編時、冒頭から総務省はいきなり「新規参入を禁止する」と発表している
そのため、会議はドコモと、auに800MHz帯を振り分ける内容に変更
ソフトバンクがいくら異議を訴えても、聞く耳を持たなかったと言われている
会議後、簡単な通知でドコモと、auにだけ800MHz帯を今後も振り分けていくと発表した
574非通知さん:2011/08/10(水) 12:16:47.51 ID:/3uHc1zL0
>>573
ひどすぎる、、、
575非通知さん:2011/08/10(水) 12:26:17.77 ID:I6f9p79e0
>>573
だからKDDI社員は民主党バッシングしてんだね
自民党政権下でまた官僚主導の利権を取り戻したいと
576非通知さん:2011/08/10(水) 13:43:05.16 ID:gg4bXWWT0
>>573
これはひどいな
577非通知さん:2011/08/10(水) 13:55:27.13 ID:usp5IhSX0
再編後の800ってドコモに20MHz幅、auに15MHz幅しかないんでしょ。

これをさらにドコモ、au、SBに10MHz幅でイーモバイルに5MHz幅とか、さらに新規参入業者の
ためにドコモ、au、SB、イーモバイル全部5MHz幅にしてあと3社ぐらい参入させるのが良いって
話なのかな。
578非通知さん:2011/08/10(水) 14:46:04.88 ID:I6f9p79e0
>>577
いや、再編前も再編後も15MHz×2の30MHzずつ、ドコモもauも使えるよ。
579非通知さん:2011/08/10(水) 19:29:01.97 ID:Uvso8kd90
>>578
>>577が言ってるのは、総務省批判している人は>>577に書いてある主張がしたいの
かなってことだと思われ。

必要な帯域幅と、既に800MHzを基本にエリア設計して置局してある事業者のことを
考えると、携帯電話の再編成で空く帯域は現行事業者とするのは妥当だな。
580非通知さん:2011/08/10(水) 19:55:36.17 ID:I6f9p79e0
>>579
既に800MHzを基本にエリア設計して置局してある事業者のことしか考えないのは如何なものかと
581非通知さん:2011/08/10(水) 20:25:16.34 ID:Uvso8kd90
>>580
じゃ、[事業者の都合でなく]現在利用している帯域を空けてもらうのにかかる多額の
費用が必要になる&早急に別の帯域割り当てが必要になるわけだけど、それはどう
するの?
あの当時、他に携帯電話用に割り当てられるまとまった帯域はなかったはずだけど。
800MHzの電波使用期限までに新しいエリアが構築できたとも思えないし、事業者の
望まない二重投資にかかる費用を含めると相当な費用がかかったはずだし。

もしかして、ドコモとauは混雑した帯域で使え、費用もお前らが出せ、ソフトバンクには
利用者数に見合わない広い帯域をタダで手に入れさせろってこと?

今まで携帯電話以外で使っていた帯域(例:地上アナログ放送で使っていた帯域)が
出てきたのならば800HMzでエリア設計・置局してきた事業者を優先する必要はない
けれど、あの当時の状況を考えると妥当だろ。「同等の周波数で新しいのを割り当て
るから、無償でこの日以降に帯域を空けてくれ」って対応なわけだし。
582非通知さん:2011/08/10(水) 20:57:38.34 ID:WFeohTUb0
>>581
たぶん、総務省のロジックはそのとおりで、それが妥当だろうね。
800MHzの再編の費用は茸・庭が負担しているわけで、それはそれでメリットがある。
ただ、それで帯域を禿げに割り当てるならそれ相応の負担を禿げ電はしないと
いけない。
茸・庭の帯域が減った分の逸失利益もね・・・・w
583非通知さん:2011/08/10(水) 20:59:53.29 ID:I6f9p79e0
>>581
>現在利用している帯域を空けてもらうのにかかる多額の
>費用が必要になる&早急に別の帯域割り当てが必要になるわけだけど、それはどうするの?
何故、官が民の商売を保証せにゃならんの?電波は事業者の財産ではないよ?

>もしかして、ドコモとauは混雑した帯域で使え、費用もお前らが出せ、ソフトバンクには
>利用者数に見合わない広い帯域をタダで手に入れさせろってこと?
あんたの言ってることは、ドコモとauには利用者数に見合わない広い帯域をタダで使い続けさせろってことでしょ?
584非通知さん:2011/08/10(水) 21:09:26.19 ID:WFeohTUb0
>>583
既得権の保証というのはせにゃならん。
中学生にはわからないことだろうけどなwww
585非通知さん:2011/08/10(水) 21:13:28.01 ID:I6f9p79e0
>>584
そりゃ天下り先が無くなる官僚からすりゃ、既得権の保障はせにゃならんことだわなwww
586非通知さん:2011/08/10(水) 21:19:46.87 ID:WFeohTUb0
>>585
おまえ、ほんとに中学生みたいだな。
株式会社の仕組みというのを勉強したほうがいい。
587非通知さん:2011/08/10(水) 21:22:25.81 ID:I6f9p79e0
>>586
既得権の保障と株式会社の仕組みは全く関係ないですよ?
588非通知さん:2011/08/10(水) 21:25:11.04 ID:WFeohTUb0
>>587
>既得権の保障と株式会社の仕組みは全く関係ないですよ?

おまえ、ほんとに中学生みたいだな。夏休みの絵日記の宿題でもやっていた
ほうがいいんじゃないかなwww

>そりゃ天下り先が無くなる官僚からすりゃ、既得権の保障はせにゃならんことだわなwww

既得権と天下りの方が関係ないだろ。
中学生には理解できないか。
589非通知さん:2011/08/10(水) 21:30:43.60 ID:WFeohTUb0
まぁ、IRUと同じように考えればいい。
そうそう簡単に、帯域を狭めるなんて契約破棄にも似たことはできない。
公共の資産であることを理由にそれをやるにしても、少なくも10年という
期間をおくとか、相応の補償を行うとかその程度を行うのが社会通念
だろう。
590非通知さん:2011/08/10(水) 21:31:44.97 ID:I6f9p79e0
>>588
既得権は株式会社にだけ認められるものではなく、
有限会社や公共団体、ひいては個人にも認められるものなので、
株式会社の仕組みを勉強しても分からないですよ。

電波行政に於いて既得権と天下りが関係ない訳ないでしょ?
限られた電波を使わせる代わりに職をあてがって貰う。
中学生ですら理解する理屈ですよ。
591非通知さん:2011/08/10(水) 21:32:55.35 ID:Uvso8kd90
>>583
>あんたの言ってることは、ドコモとauには利用者数に見合わない広い帯域をタダで使い続けさせろってことでしょ?

え?策定当時の利用者数からは妥当な数字だぞ。何を見て「利用者数に見合わない」と言ってるの?
それに、計画に合わせて移行していくのに、毎年帯域幅を変えろとでもいうのか?w

ま、今の契約者数でも、ドコモは妥当、auはちょっと広いかなってくらい程度だな。
新帯域の割り当て時には考慮すべき事項だが。

ちなみに再編成計画が決まった当時、ソフトバンク以外は、800HMzのドコモとauへの再割り当てに
賛成しているからな。当時のボーダフォンも賛成してる。

>  また、ソフトバンクBB以外の新規参入希望者及びボーダフォンからは、NTTドコモ及びKDDIが
>現に利用している800MHzメガヘルツ帯を他に割り当てることは非現実的であり、800MHzメガヘルツ
>帯を既存免許人(NTTドコモ及びKDDI)の周波数移行のために活用することが妥当との意見が
>ありました。
592非通知さん:2011/08/10(水) 21:34:08.61 ID:WFeohTUb0
>>590
ドコモにしろauにしろ、株式会社であるから、株主のもの。
決して、天下りの役人の所有物ではない。
このくらいは気の利いた中学生なら理解していること。

>限られた電波を使わせる代わりに職をあてがって貰う。
>中学生ですら理解する理屈ですよ。

どこかに、これを証明なりするものがあるのかね?
学説とかでもいいけどな。
593非通知さん:2011/08/10(水) 21:35:31.87 ID:I6f9p79e0
>>589
だから、それが、既に800MHzを基本にエリア設計して置局してある事業者=既得権者のことしか考えてないということだろ?


594非通知さん:2011/08/10(水) 21:38:26.06 ID:WFeohTUb0
>>594
一義的に、すでに事業を営んでいる事業者に配慮することが必要。

もし、新規参入をさせたければ、それ相応の時間と費用を新規事業者が負担すると
そういう話だ。
595非通知さん:2011/08/10(水) 21:42:23.05 ID:I6f9p79e0
>>592
だから、株主がオーナーであるか否かは既得権の話とは関係ないよね。

証明ってwwwwww
「何時何分何十秒何処の誰が言った?」って今時の中学生でも言わないアレか?www
596非通知さん:2011/08/10(水) 21:42:31.25 ID:WFeohTUb0
>>593
IRUがなんであるかを理解することは、おまえには無理なようだが、
通信の世界では、基本的に関係当事者の合意がないかぎり、契約の破棄というのは
なされない。
その合意のための、費用なり時間なりの提供を禿げ電は提案したかどうかが
そもそも問題だろう。
ただで、茸や庭が周波数を提供しても、こんどは株主からの訴訟が発生するだろうからな。
597非通知さん:2011/08/10(水) 21:43:59.79 ID:WFeohTUb0
>>595
>だから、株主がオーナーであるか否かは既得権の話とは関係ないよね。

おまえの論理だと、天下りの役人がオーナーで、オーナーの職権が
既得権だと>>585でいってるだろ。
自分で何いっているのかわかっているのか?
598非通知さん:2011/08/10(水) 21:45:16.22 ID:WFeohTUb0
>>595
>証明ってwwwwww
>「何時何分何十秒何処の誰が言った?」って今時の中学生でも言わないアレか?www

結局、↓のエビデンスをもってこれないだけだろ。
おまえの妄想だよ。↓は

限られた電波を使わせる代わりに職をあてがって貰う。
中学生ですら理解する理屈ですよ
599非通知さん:2011/08/10(水) 21:47:46.03 ID:I6f9p79e0
>>594
それと、再編は行政の都合なんだから既得権喪失を補償するとなれば行政がすべきで、
利用者に転嫁するのなら応分に負担すべきコストであり、
新規事業者だけがその責を負う必要は本来無いと思うんだが。
そもそも新規事業者が負担することを拒否したのか?
600非通知さん:2011/08/10(水) 21:49:06.08 ID:I6f9p79e0
>>597
>天下りの役人がオーナーで
言ってないよ。
オーナーである必要はどこにも無い。
601非通知さん:2011/08/10(水) 21:51:25.47 ID:WFeohTUb0
>>599
>それと、再編は行政の都合なんだから既得権喪失を補償するとなれば行政がすべきで、
>利用者に転嫁するのなら応分に負担すべきコストであり、
>新規事業者だけがその責を負う必要は本来無いと思うんだが。

それはおまえがそう思っているだけだろ。
実際のところ、700/900MHzの再編ではそのように法改正があっただろ。
社会通念からいって、それほど状況は当時とかわっていないだろう。

>そもそも新規事業者が負担することを拒否したのか?
提案したかどうかが問題だろ。
提案なければ、拒否することで無駄な時間を費やさないようにするのが普通。
検討の価値もないからな。
602非通知さん:2011/08/10(水) 21:52:19.78 ID:I6f9p79e0
>>598
Paolo Mazzarinoぐらい読んでこい。
603非通知さん:2011/08/10(水) 21:53:22.58 ID:WFeohTUb0
>>600
生殺与奪を握っておいて天下りをするのが既得権だと、いっているようなもんだろ。
まぁ、どっちにしろ、既得権というボールを握っているのが役人だといっているが
そうではなく、株式会社なのだから株主。

http://hissi.org/read.php/phs/20110810/STZmOXA3OWUw.html
604非通知さん:2011/08/10(水) 21:54:03.21 ID:I6f9p79e0
>>601
提案したかどうかが問題だね。で、行政は提案したのか?
605非通知さん:2011/08/10(水) 21:54:13.57 ID:WFeohTUb0
>>602
そんなもんは知らん。
きちんと説明してみろや。
606は ◆UQYKeFInIJKA :2011/08/10(水) 21:54:53.71 ID:0cjMut/f0 BE:181569694-2BP(1004)

そもそも先行して移動体通信業を営んできた者に割り当てられていた周波数帯を、
割り当てを再編するからと言って後続の事業者に割り当てなければいけないのか理解できないし、
割り当てないのは天下りのせいだ、ってなるのかが理解できない。
607非通知さん:2011/08/10(水) 21:56:36.95 ID:WFeohTUb0
>>604
>提案したかどうかが問題だね。

それは問題ではないだろう。なぜ、 問題になるのかね?
行政にとっての、主目的は800MHz帯の整理であるから。
608非通知さん:2011/08/10(水) 21:58:01.76 ID:I6f9p79e0
>>603
株主に全部ひっかぷせて済むのなら、世に経営者責任なんてものは生まれない。
609非通知さん:2011/08/10(水) 22:01:11.52 ID:WFeohTUb0
>>609
おまえは、突然何をいっているのだ?
たとえば,株式会社が倒産した場合の責任の所在の話ではなく、株式会社は株主の
持ち物だという単純な話なだけだがな。

あと、>>606にも回答してやれよwww
[
610非通知さん:2011/08/11(木) 12:14:47.25 ID:DTcR/mqR0
既に移転させられる事業者に新規割り当てを受ける事業者がその移転費用を負担する方向性になっている
611非通知さん:2011/08/11(木) 13:43:49.42 ID:QuG44hAj0
>>610
根拠法ができたのはつい最近のことだがな
612非通知さん:2011/08/11(木) 14:45:07.09 ID:t2nd5pkc0
ソフトバンクに辛口の無線にゃんもイーモバイルに900MHzは無理だってさ
http://wnyan.jp/2209#2211
613非通知さん:2011/08/11(木) 16:05:41.76 ID:azUZMlI70
ほお、、、、、


>>612
イー・アクセスの1Q決算は過去最高益、我々にとって900MHz帯獲得が重要
あれ、イーモバも900MHz欲しいとか言ってるの?
いやいやそれはさすがに無理でしょ。
ここはさすがにソフトバンクだと思いますよ。
まずイーモバは900MHzを整備する体力がない。
ソフトバンクが言っていることの受け売りに近くなっちゃうんですけど、低周波数帯域でしっかりとエリアを整備するには、やっぱりオーダーとして1兆円と同じ桁の投資が必要なんですよ。
つまり大雑把に言えば、最低5000億、下手すると1.5兆とか、そういう桁の投資が必要。
やっぱり1.5G以上とは、躯体の作りから変わってきちゃいますからね、低周波数帯域向けの設備は。
私も散々バカにはしていますが、それでも、ソフトバンクも最近は結構真面目に低周波数向けの鉄塔の建て方のノウハウ獲得にいろいろと先行投資していますからね。
ここはやっぱりソフトバンクが当確と思ったほうがよさそうだけど・・・なぁ。
614非通知さん:2011/08/11(木) 16:27:14.80 ID:w9zNQpl+0
>>613
禿げ電の数字だけがよりどころなところをみると
技術もしらなきゃ、財務諸表も分析する能力もないようだね。
615非通知さん:2011/08/11(木) 18:19:27.21 ID:DTcR/mqR0
>>613
2GHzでエリアを構築するのと800MHzでエリアを構築するのとでは800MHzのほうが1/3局数で済んじゃう訳

同様に1.5GHz(イーモバイルは1.7GHzだけどね)と900MHzでは断然900MHzのほうが少なくて済む
だから、皆900MHz欲しがってるの

単局のコスト比較じゃ無いんだよ
616非通知さん:2011/08/11(木) 18:37:41.61 ID:jgj9pav70
>>615
キミも物理をしらないねwwe
617非通知さん:2011/08/11(木) 20:29:31.30 ID:jL6S7i480
話が盛り上がってるようだけど、最近のソフトバンクの動きなどを考えると900MHz帯はソフトバンクに決定しているようにしか思えないよ。
もう少ししたら正式に発表されるんだがら待ったほうが良いかと。

基地局の整備方法なんかも割り当てが決定したらソフトバンクから発表されるはずだし待っていても良いのではないかと。
618非通知さん:2011/08/11(木) 20:35:59.54 ID:7l3DgHHu0
ソフトバンクが有利だろうね
619非通知さん:2011/08/11(木) 20:36:39.13 ID:DTcR/mqR0
>>616
じゃぁ君が2GHzで99%全国カバーするのと800MHzで99%全国カバーするので2GHzが安いという数値を示してみ。

高くついて2GHzを99%カバーするの諦めたところだってあるんだから
620非通知さん:2011/08/11(木) 20:41:54.76 ID:QuG44hAj0
>>619
物理を知らないね・・・とバカにされていのに対して、なんでコストの話になるのかな?
物理を知らないといわれた理由は考えないのかな?
621非通知さん:2011/08/11(木) 20:45:42.18 ID:DTcR/mqR0
>>620
元々物理を語ってる訳では無く金の話しをしてるんだからなw
622非通知さん:2011/08/11(木) 21:00:08.45 ID:jgj9pav70
>2GHzでエリアを構築するのと800MHzでエリアを構築するのとでは800MHzのほうが1/3局数で済んじゃう訳

これの前提がまちがっているということに気がつかない点で、物理を知らないと指摘されている。
まぁ、禿げ電のプロパガンダにひっかかっている点でそんじょそこいらのおバカである点は否めないwww
623非通知さん:2011/08/11(木) 21:00:14.13 ID:LZwPJHhp0
おおざっぱに言えば、基地局単価×基地局数=総コスト
低周波数は基地局数は少なくて済むが設備が大型化するので単価は上がる
逆に高周波数は基地局数は多く打つ必要があるが設備は小さく単価は下がる
最終的にこの二つともが分からなければ総コストは比較できない。
624非通知さん:2011/08/11(木) 21:18:23.02 ID:pi4Vv8Yk0
>>623
基地局のロケーション代や設置費用って馬鹿にならないほど高いからな
少々高周波の設備が安くっても、、、
あとは言わなくとも判るな
625非通知さん:2011/08/11(木) 21:21:34.82 ID:LZwPJHhp0
>>624
電信柱と鉄塔とじゃ地代からして違うんだよ
そういうの含めての基地局単価な
626非通知さん:2011/08/11(木) 21:26:55.60 ID:DTcR/mqR0
>>622
で、結局2GHzで全国99%カバーするのと
800MHzで全国99%カバーするのとではどっちが安いのよ

誤魔化して無いで早く答えろよwww
627非通知さん:2011/08/11(木) 21:46:35.88 ID:J9D8O+BF0
鉄塔が一番金かかるだろ
だから兆単位の資金が必要
628非通知さん:2011/08/11(木) 21:50:47.06 ID:J9D8O+BF0
どっちが高いとかはどうでもいい
ルーラルエリアまで整備するには多額の資金が必要ということ
900MHzの取得条件になるだろうからイーモバイルには厳しいんじゃないかと
629非通知さん:2011/08/12(金) 00:10:27.51 ID:xftkaWFb0
>>626
ID:jgj9pav70 じゃないけど。
ドコモの実績値をもとにした試算だと、オール800MHzとオール2GHzでコストは5%しか変わらない
らしい。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/44998.html

実際、都市部は800MHzでも2GHzと同じくらいの数を打たないとトラフィック量に耐えられない。
mova全盛期にドコモがバカスカ基地局打って、ハンドオーバーやら干渉やらで切れまくったり
つながらなかったりすることもあったしな・・・運用開始後に実測や苦情対応で調整してだいぶ
改善されてたけど。
630非通知さん:2011/08/12(金) 00:12:18.52 ID:xftkaWFb0
×ハンドオーバー
○頻繁なハンドオーバー
631非通知さん:2011/08/12(金) 00:53:05.97 ID:cN5wllmg0
>>614
ブログ転載とは言え日経に技術解説書いてる人に技術知らないって・・・
632非通知さん:2011/08/12(金) 08:14:28.89 ID:ZchyPc850
>>627
逃げたかwww
633非通知さん:2011/08/12(金) 08:58:12.02 ID:QqYnInhS0
>>631
日経の技術解説だったら、別に技術は知らない可能性だってあるだろ。
日経にとどまって日経BPには至らないとか、そんなレベルの技術解説
だけで、事業会社の財務分析ができないとかその程度のレベルの印象
だなwww
634非通知さん:2011/08/12(金) 09:15:15.60 ID:QqYnInhS0
>>629
たとえば,アンテナの長さをλ/2とした場合には800MHzと2GHzではセル半径に
2.5倍の差がでるが、実際のところは携帯端末のサイズに制限されてアンテナ
長さは周波数によらず同じ長さになるから、結局2GHzも800MHzもセル半径
(基地局のカバーエリア)は同じになる。
ただし、800MHzの方が波長が長いから回折(回り込み)しやすいとかのメリットは当然ある。
一方で、アンテナサイズが大きくなるので、基地局コストが上昇する。

それらの総合した結果が5%程度という結果だろう。誤差範囲だろうな。
635非通知さん:2011/08/12(金) 11:03:53.44 ID:ZchyPc850
>>634
>2GHzも800MHzもセル半径は同じになる

同じな訳ないだろw
636非通知さん:2011/08/12(金) 11:24:43.14 ID:SjiWoXgv0
>>635
どうして同じにならないのか、説明できるかね?
たぶん、物理の問題以外ではないと思うが、しっかり説明してみてはどうかね?
できるかねwww
637非通知さん:2011/08/12(金) 12:13:47.74 ID:OT4K4zcD0
>>626
トラフィック等を考慮そて真面目にエリア構築した場合のコスト差は数%程度。
Softbankみたいにコン柱中心でやるとエリアが安定しないから結局コストに見合った効果は無い。
638非通知さん:2011/08/12(金) 12:39:49.12 ID:ZchyPc850
>>636
実際800MHz基地局は間引いて設置している
物理云々はお前の主張
実運用上では800MHzは2GHz局と100%併設している訳ではない
639非通知さん:2011/08/12(金) 12:59:45.65 ID:NcHWxUQy0
800MHzを主にトラフィック対策として使うドコモと、
投資金額を極限まで落としてエリアを広げる正義様では
見積金額が違うのは仕方が無いよ。

禿が吠えるから900MHzを渡してどんなエリアになるか見てみたい。
でもそれを見たら今後ゴールデンバンドは貰えないだろうな。
640非通知さん:2011/08/12(金) 14:11:36.64 ID:ZchyPc850
>>639
ちなみにdocomoは2GHzメインで800MHzは田舎用兼トラフィック対策用
auは800MHzメインで2GHzはトラフィック対策用な

過去その件に関しdocomoは「auはずるい」と言った
641非通知さん:2011/08/12(金) 15:49:46.72 ID:rz2vNiSi0
>>640
ずるいと言ったのは最初の取り決めを強引に変えさせて楽した事に対してでしょ。
Yahoo!BBがごねてannex.Aをごり押ししたのと似てるな。
642非通知さん:2011/08/12(金) 17:56:10.87 ID:SjiWoXgv0
>>638
禿げ儲はバカだから居直っちゃうしか能がないのかww
643非通知さん:2011/08/12(金) 18:48:58.93 ID:ZchyPc850
>>642
2GHzと800MHzがセル半径は同じとか
バカの極みwww
644非通知さん:2011/08/12(金) 19:17:26.06 ID:gaAqmqAC0
>>643
まあ、バカはば、を自覚しない典型かwww
645非通知さん:2011/08/12(金) 22:19:15.49 ID:s/lnESz30
そういえば無線にゃんって昔単純なSF計算すら間違えて3GPPを批判してたよねw
646は ◆UQYKeFInIJKA :2011/08/12(金) 22:31:41.06 ID:XXcs/XR30 BE:50436252-2BP(1004)

>>643
800MHzだったら工夫次第で2GHzと同じセル半径を実現できるだろ
647非通知さん:2011/08/13(土) 02:40:57.09 ID:thxSC9w30
>>644
大丈夫か?焦ってどもってるぞwww
648非通知さん:2011/08/13(土) 12:46:13.38 ID:rBkf5v//0
●800MHz帯の新規参入を禁止にし、ソフトバンクモバイル排除に追い込んだ人物一覧

総務省
http://www.soumu.go.jp/menu_syokai/index.html

●NTTドコモ 天下り 総務省官僚 周波数 130MHz
阿部邦人(局長)         1998年 NTTドコモ 取締役
加藤豊太郎(局長)       1998年 NTTドコモ 副社長
有村正意(局長)         2002年 NTTドコモ関西 代表取締役社長
井上陽二郎(局長)       2003年 NTTドコモ 取締役
田中征治(技術総括審議官) 2003年 NTTドコモ 取締役
足立盛二郎(局長)       2004年 NTTドコモ 代表取締役副社長
松井浩(審議官)         2008年 NTTドコモ 代表取締役副社長

●KDDI by au 天下り 総務省官僚 周波数 90MHz
中村泰三(事務次官)   1998年 KDDI 代表取締役会長
奥山雄材(事務次官)   1993年 KDDI 代表取締役副会長
江川晃正(局長)      1995年 日本移動通信 代表取締役会長
五十嵐三津雄(事務次官).2000年 KDDI 代表取締役会長
天野定功(審議官).     2004年 KDDI 代表取締役副会長
有富寛一郎(審議官)    2010年 KDDI 代表取締役副会長
※KDDIの会長・副会長ポストは、総務省天下り指定席

800MHz帯再編時、冒頭から総務省はいきなり「新規参入を禁止する」と発表している
そのため、会議はドコモと、auに800MHz帯を振り分ける内容に変更
ソフトバンクがいくら異議を訴えても、聞く耳を持たなかったと言われている
会議後、簡単な通知でドコモと、auにだけ800MHz帯を今後も振り分けていくと発表した
649非通知さん:2011/08/13(土) 12:55:08.09 ID:rBkf5v//0
一般公募では、「新規参入に振り分けるべし」との意見書が多数を占めたにもかかわらず、
総務省はソフトバンクがその指示を出したものと訳のわからないことを理由に没にしている
650非通知さん:2011/08/13(土) 14:23:32.72 ID:kdYuTp1M0
>>633
にゃんの中の人は日経じゃなく日経BPのサイトに寄稿してるんだが
ここに出入りしてる人でにゃんのサイト見てない人がいるとか
651非通知さん:2011/08/13(土) 14:27:48.76 ID:kdYuTp1M0
>>649
あぁ、新聞広告でパブコメ出そうと煽って、テンプレパブコメが1万通ぐらい届いた事件ね。
652非通知さん:2011/08/13(土) 15:20:13.98 ID:K4u2x+2a0
>>648
これは許せない。
800MHz帯へ新規参入させるべきだった。
653非通知さん:2011/08/13(土) 16:39:20.14 ID:W0enHxTjO
>>648
ソフトバンクモバイルは当時ボーダフォン。
ボーダフォンはソフトバンクに割り当てず、ドコモとKDDIに割り当てることに賛成していたのだが。

>>649
Yahoo!BBユーザーにメール送りつけて、不適正な個人情報利用だと注意されたじゃん。
654非通知さん:2011/08/13(土) 23:27:03.06 ID:cyR7xmC80
>>653
YBBだけじゃなくて、ODNユーザーにも送ってる。
ひどすぎる。ソフトバンクは潰れるべきだ。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0409/04/news015.html
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/11/02/5237.html
655非通知さん:2011/08/13(土) 23:49:16.51 ID:TTR2VY+U0
>>654
バカなの?総務省が会議前に新規参入を禁止したためで、これはおかしいだろ
どうして総務省がいきなりそれを決めるんだよ?その権限がないはずの総務省がだよ
詳しくはここ見ればわかる

>>648
656非通知さん:2011/08/14(日) 00:41:12.88 ID:kPSJSwvf0
>>655
バカはお前だろw
そもそも、

ボーダフォンも800MHzをドコモとKDDIにすることに賛成
>?? ボーダフォンは、有限な周波数をより効率的に使用する為に、総務省の800MHz帯の周波数の再編計画を支持する。
>?? ボーダフォンは、NTTドコモとKDDIの3Gの周波数需要を満たすための800MHz帯の再編成を支持する。
>?? これは、経済的に最も効率的で合理的な割当である。
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/policyreports/chousa/keitai-syuha/pdf/041125_3_s4-8.pdf

アンチNTTのイー・アクセスも800MHzをドコモとKDDIにすることに賛成
>800M?帯については、今回は新規参入への割当を行わない(2012年以降に論議)
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/policyreports/chousa/keitai-syuha/pdf/041125_3_s4-6.pdf

まとめ
>これに対して、他の事業者からは、800MHz 帯は伝搬特性に優れているが、周波
>数再編の途中で800MHz 帯を新規参入希望者に割当てることは現実的ではなく、新
>規参入は海外各国と同じように、新しい周波数である1.7GHz 帯(FDD)又は2GHz
>帯(TDD)で実現すべきとの旨の意見があった。
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/policyreports/chousa/keitai-syuha/pdf/050111_3_2.pdf

ソフトバンクグループ以外、検討会で反対したところはなかったんだが?
657非通知さん:2011/08/14(日) 00:41:48.19 ID:kPSJSwvf0
ボーダフォンのところ、PDFからコピペしたら引用符の後に ?? が入ったがそれは無視してくれ。
658非通知さん:2011/08/14(日) 07:43:50.39 ID:h+FWNU9X0
現実ほSoftbank以外は賛成だったからな。
e-mobileさえも孫社長の発言を小馬鹿にしてた。

孫「待って待って、俺にただで美味しい思いさせてよ。既に大金かけて動き出してる?知らねーよ。俺さえ儲かりゃそれで良い。」
659非通知さん:2011/08/14(日) 12:17:14.06 ID:XtmO7Vwb0
>>656
実際は1.7GHz帯をボーダフォンに割り当てず。いま800MHz帯が問題になってるんじゃん
バカはお前だろ
660非通知さん:2011/08/14(日) 13:25:51.66 ID:Ne+E/MD10
>>659
ボーダフォンは、そのときは新規参入事業者じゃないから当たり前だろ。

新規参入事業者のイーモバとソフトバンクにちゃんと割り当てられた。
661非通知さん:2011/08/14(日) 15:39:39.98 ID:YG/bOOkk0
>>658
ドコモとKDDIの方がただで美味しい思いしてんじゃん。
662は ◆UQYKeFInIJKA :2011/08/14(日) 22:38:55.47 ID:8cUCBh3l0 BE:105915773-2BP(1004)

>>661
市場が成熟しないうちから参入してるのにそれをタダと評すか
663非通知さん:2011/08/14(日) 23:04:54.69 ID:YG/bOOkk0
>>662
でもタダで得てるのには変わりないよね。市場が利益を産めるように持っていけるかは経営判断に過ぎない。
664非通知さん:2011/08/14(日) 23:40:20.22 ID:XSrWt8j70
人、それを既得権と呼ぶ
665非通知さん:2011/08/15(月) 00:21:02.18 ID:2h40//ED0
タダのときに、KDDI(IDO/セルラー)みたいに参入すればよかったのに。
666非通知さん:2011/08/15(月) 06:47:36.08 ID:bXCD+i/O0
800MHz再編の費用は茸も庭も自前だろ。
667非通知さん:2011/08/15(月) 08:23:52.23 ID:I2qnMIbH0
>>663
巻き取りで手間、暇、カネがかかるからタダじゃない。
668非通知さん:2011/08/15(月) 08:44:39.27 ID:ws9AcY1o0
>>667
別周波数の基地局に変更してるので相当金かかってるだろうな
669非通知さん:2011/08/15(月) 11:52:10.20 ID:d9dv0P7d0
馬鹿には自分の都合のいいことしか見えないからw
670非通知さん:2011/08/15(月) 14:20:20.85 ID:Alc5JNdh0
>>667
取得の金の話してんのに、なんで再編の金出したからおkみたいな話になってんだ?w
671非通知さん:2011/08/15(月) 16:23:25.79 ID:ws9AcY1o0
>>670
移転にかかる立ち退き料は新しい入居者が払うんだろ
672非通知さん:2011/08/16(火) 00:05:32.67 ID:QbCGoSMm0
>>670
取得の話?そんなことどこに書いてあるんだよw

だいたい、今まで全部取得はタダだから。
禿がタダでもらったけれど、ボーダフォン買ったからいらない、って返した1.7GHzや、
2G廃止後に3Gに転用した1.5GHzも含めて。
673非通知さん:2011/08/16(火) 01:53:44.28 ID:dNXSDHgt0
>>672
取得の話じゃないのなら、ただで美味しい思いって何の話なの?馬鹿なの?死ぬの?
674非通知さん:2011/08/16(火) 06:44:18.16 ID:Z0HPR8xK0
>>673
原点の>>658から読み直せ、糞禿信者w
675非通知さん:2011/08/16(火) 07:08:57.54 ID:1Xkv+zc70
>>673
頭悪過ぎ。
あの時Softbankの子供の我が儘聞いたらdocomoやauの再編で被った支出は誰が保障するんだ?
過去最高益の今のSoftbankでも賄えない莫大な額だぞ。
これだから親のすねかじりは……
676非通知さん:2011/08/16(火) 11:56:11.43 ID:dNXSDHgt0
>>674
ソフトバンクにとっては取得の話じゃないか。
>>675
頭悪過ぎ。
総務省に責任があるのなら総務省が保障すべき問題だ。
677非通知さん:2011/08/16(火) 13:29:12.04 ID:JdPaS/Bd0
>総務省に責任があるのなら総務省が保障すべき問題だ。

受益者負担の原則に則れば、再編にともなう受益者である茸・庭が再編費用を
負担することを受容したわけで特段問題ないだろう。
で、禿げは?

ということで、頭がわるいというかおかしいのは>>676ということに なる。
678非通知さん:2011/08/16(火) 14:37:11.28 ID:/aHmF6YwP
ま、なんにせよ、900は美人投票済み。
700も既定路線だろ。
679非通知さん:2011/08/16(火) 14:45:55.42 ID:dNXSDHgt0
>>677
受益者負担の考えが当時なかったと思うが、それを差し引いても禿は自分の分を出さないなんて言ってないし、総務省がそれを提案した事実もない。ただの門前払い。
680非通知さん:2011/08/16(火) 16:16:32.91 ID:JdPaS/Bd0
>受益者負担の考えが当時なかったと思うが

世の中の常識というものがあって、受益者負担の原則というのは世の常識。
世の常識に基づいて全体が動いたということで、特段おかしい話ではない。

こんなこと書くこと自体常識がない禿げ儲ということが言える。

>それを差し引いても禿は自分の分を出さないなんて言ってないし、

それを発言したというエビデンスでもあるの?
ただでよこせ!!といって駄々こねていただけだろ。

>総務省がそれを提案した事実もない。ただの門前払い。

加えて言えば、それをやるにしても根拠法もないわけで、そういう話もなかった
当時で、門前払いは特段問題もない。
ちなみに、再編にかかる費用の負担を新規利用者に求めるための根拠法は
今国会での成立だから、当時としても、法整備からやる必要があったことになる。
681非通知さん:2011/08/16(火) 16:26:02.74 ID:JdPaS/Bd0
>>678
そうだな。
前回のごたごたで総務省の方も禿げ電を相手にするのには嫌気が
さしているだろうし、いろいろと論理を駆使して、900MHzは禿げを
はずして芋の方へ割り当てるよう意見調整をするだろうな( ̄ー ̄)

いわく、国際バンド割当のイコールフッティング
いわく、競争環境の醸成
いわく、保有周波数のイコールフッティング
いわく・・・

682非通知さん:2011/08/16(火) 16:53:40.64 ID:/aHmF6YwP
>>681
逆だよ。
そんなことしたらますますややこしくなる。
禿げにWillcomのケツを拭いたご褒美に飴をやるふりをしつつ、
飴を口いっぱいに詰め込んで黙らせる気だろう。
EMはかませ犬だよ。

EMにはその内1.7をさらに割り当ててやるなりするだろ。
かなりの帯域の幅になるだろうから、
そうなった時はEMはデータ通信で怖いものなしになるんじゃないの?
683非通知さん:2011/08/16(火) 17:04:12.84 ID:dNXSDHgt0
>>680
受益者負担の原則が常識って言ってるそばから、根拠法がないから門前払いでいいって、矛盾してるだろ。
684非通知さん:2011/08/16(火) 17:04:24.06 ID:TpJQphpT0
トライバンドやテトラバンドにするよりも1.7GHzシングルバンドで広帯域の方が
今後の展開で有利だよね。
685非通知さん:2011/08/16(火) 17:08:44.32 ID:JdPaS/Bd0
>>682
>そんなことしたらますますややこしくなる。

なんでややこしくなるの?

きわめて論理的に,行政サイドとしては広く国民のためにはどうするのが
正しいかを考えて行動するだろう。役人としてね。

そうすれば、ややこしくなる理由もない。
そうした行為・理論の結果、900MHzを芋に割り当てるということも十分ありうる
だろう。
686非通知さん:2011/08/16(火) 17:09:51.88 ID:JdPaS/Bd0
>>683
おまえの頭がおかしいだけだよ。
受益者負担は一般社会の常識。それを運用するのに根拠法は必要。ただそれだけ。
687非通知さん:2011/08/16(火) 17:33:33.07 ID:dNXSDHgt0
>>686
根拠法が無い運用をドコモとKDDIにだけ適用するのはおかしいと思わないのか?
688非通知さん:2011/08/16(火) 17:35:29.64 ID:JdPaS/Bd0
>>687
おかしくないだろ。
慣例というのがある。

で、そもそも禿げは、再編費用の負担を主張したのかね?どうなのかね?
そっちが先なんじゃないの?
689非通知さん:2011/08/16(火) 17:38:44.10 ID:JdPaS/Bd0
>>687
既存ユーザーが自分のために自己負担で行うことと、新規ユーザか既存ユーザーの
移行を要求する場合と種類は違うということに思いが及ばないようだね。
頭がわるいのではないかね?

http://businessnetwork.jp/tabid/65/artid/1474/page/2/Default.aspx
690非通知さん:2011/08/16(火) 17:46:11.63 ID:JdPaS/Bd0
>>687
さらに言えば、今回の800MHz再編の費用は茸と庭で1兆円を越えた
ものになっているだろうと推測できるが、この上で禿が費用負担を(当時)
できたかどうかというのもあるだろうな。負担するとすれば数千億円に
なるだろう。

当時のボーダを買収する前にそんなことができたかどうかという
話だ。今のMCAの移行なんて大した話じゃないわけだがな。

691非通知さん:2011/08/16(火) 17:49:08.77 ID:dNXSDHgt0
>>688
国民の財産を管理してるのだから、慣例の名の下に特定の私企業に優遇すべきことじゃない。
禿が提案するのが先なわけがない。応募者が募集内容を提示しろってか?

>>689
電波は私有財産ではないという根本は理解できてる?
692非通知さん:2011/08/16(火) 17:50:41.50 ID:dNXSDHgt0
>>690
条件を提示もせずにできないだろうという勝手な推量は無意味。
693非通知さん:2011/08/16(火) 17:56:12.81 ID:JdPaS/Bd0
>>691
>国民の財産を管理してるのだから、慣例の名の下に特定の私企業に優遇すべきことじゃない。

すでに、通信インフラをになっている企業なのだから、基本的にはそれを維持するのが
行政の役目だろ。もし、それをやるとしたら、10年たから20年のスパンでの予告期間が
必要だろう。

ということで、電波法の改正が行われたわけなのだがな。

>禿が提案するのが先なわけがない。応募者が募集内容を提示しろってか?

当然そうだろ。とんでもない費用負担になるのが見えているのだからwww

今回の900MHzだって、自分でMCA等の移行費用は負担するとアピールしている
だろ。前回はしたの? ということだよ。

おまえ、頭がおかしいだろwww

694非通知さん:2011/08/16(火) 17:57:34.77 ID:JdPaS/Bd0
>>692
だから、条件の提示なんかしてないんだろ。
それ以前に費用負担しますぅぅぅとかいってないんだろ。
よこせ!!とそれだけなんだろ。

話がまとまるわけがない。www
695非通知さん:2011/08/16(火) 18:05:11.55 ID:dNXSDHgt0
>>694
禿 よこせ!!
国 いやだ
禿 なんで?
国 金かかるから。出すか?
禿 出すからよこせ/無理。あきらめるわ

だろ、どう考えても
696非通知さん:2011/08/16(火) 18:08:28.39 ID:JdPaS/Bd0
>>695
だから、事実がそうであるかどうかのエビデンスがあるかどうかという問題。

想像するのは勝手だが、それが正しいと言い張っているおまえの頭が
敬一爺だwww
697非通知さん:2011/08/16(火) 18:15:52.52 ID:dL+jXMen0
>>676
要するに
禿「俺だけただでくれよう!docomoやau?知らねーよ!

って事だな。
最低だな。
698非通知さん:2011/08/16(火) 18:21:14.56 ID:JdPaS/Bd0
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban14_01000041.html
http://www.soumu.go.jp/main_content/000124152.pdf

これって、茸や庭は禿げの足をひっぱるようなことを書いているのだろうか。
たとえば、
2 700/900MHz帯移動通信システムに対する周波数割当てに関して、以下の項
目について意見がある場合は、それぞれ回答ください。
(1) 一の免許人に割り当てる帯域幅及びその理由
(2) 免許人が満たすべき要件
(3) 複数の申請があった場合の審査方法(既存無線局の周波数移行に要する
費用の負担可能額の多寡等)について留意すべき事項
(4) 既存無線局の周波数移行について留意すべき事項

で、(2)あるいは(3)で
・国際バンドを保有していないキャリアを優先
・(総務省の指導のある)simロック解除を実施していること

とかいろいろwww
699非通知さん:2011/08/16(火) 18:31:40.59 ID:rt26kN8S0
で、ハゲに900行ったとして今の3GSは対応すんの?
700非通知さん:2011/08/16(火) 18:57:20.18 ID:GH3Kce1T0
700
701非通知さん:2011/08/16(火) 19:21:44.10 ID:ADJwCPhs0
>>699
仕様的にムリ
702非通知さん:2011/08/16(火) 21:03:59.93 ID:tZpHjhkI0
芋が禿より先にプラチナバンドを貰えるとか有り得ない
700がアジア太平洋地域の国際バンドになりそうだからそれに力を入れればいい
703非通知さん:2011/08/16(火) 21:05:14.23 ID:dNXSDHgt0
>>696
だから、金かかるから。出すか?って聞くべきは国だろ?
国が条件を提示したというお前の大好きなエビデンスがないんだよ。
704非通知さん:2011/08/16(火) 21:12:22.91 ID:JdPaS/Bd0
>>703
>だから、金かかるから。出すか?って聞くべきは国だろ?
>国が条件を提示したというお前の大好きなエビデンスがないんだよ。

それは不要といっているだろ。
既存キャリアの使用している周波数を集約することが800MHz帯再編の目的。
新規キャリアの参入を目的とした再編でもないし、再編の受益者は既存キャリア
であるし、保有周波数帯域は既得権の観点から維持が大前提だろ。

それでもほしいほしいとだだをこねていたのが禿げ。ただ、それだけ。


705非通知さん:2011/08/16(火) 21:14:26.12 ID:JdPaS/Bd0
>>703
>だから、金かかるから。出すか?って聞くべきは国だろ?

書き忘れというか再びだが、周波数の既存利用者が新規利用者のために
移動する場合に補償をするという概念は当時にはなかった。
ゆえに、今国会で電波法の改正が行われた。
すなわち、根拠法がない中、総務省からそのようなことを打診するわけ
ないじゃないか。バカだろ、おまえ。
706非通知さん:2011/08/16(火) 21:28:46.37 ID:JdPaS/Bd0
>>702
>芋が禿より先にプラチナバンドを貰えるとか有り得ない

http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/14457.html
前回の開設計画では、3.9G等が必要条件だったが、今回も3.9G等以降が
要求されるだろう。おそらくは、LTEあるいはDC-HSDPAの開設でいいだろうが、
そのときに、1.5GHzないし1.7GHzでのサービス提供状況が審査の対象と
なる可能性がある。
競合した場合、どちらがサービスレベルが高く廉価なサービスを提供しているか
などの点で見ると、禿げの方が劣るといっていいだろう。実際、MNOのくせに
はずかしげもなくMVNOをやっているのだから、否定のしようがない。
国民に等しく安価にモバイルブロードバンドの提供をと考えた場合、芋の方が
サービスレベルが高いということ。

ということで選定される可能性は高くなる。
まぁ、simロックの問題もあるから禿げは除外とかもあるだろうけどなwww
707非通知さん:2011/08/16(火) 21:31:30.08 ID:dNXSDHgt0
>>704
不要じゃないよ。
なんで俺たちの財産である電波が、官僚と癒着した特定私企業の既得権として保護されんの?
708非通知さん:2011/08/16(火) 21:36:23.21 ID:dNXSDHgt0
>>706
30MHzで300万人にしかサービスを提供できない芋と、60MHzで2600万人にサービスを提供している禿とを比べて、新たに30MHzを与えた時にどちらが国民に等しいサービスを提供できるかをもう一度考えた方がいいのではないか?
709非通知さん:2011/08/16(火) 21:38:45.53 ID:dNXSDHgt0
つか、他人と話してる時に頭おかしいとかバカとか書かなきゃいけないマイルールでもあんのか?
710非通知さん:2011/08/16(火) 21:50:24.27 ID:JdPaS/Bd0
>>707
>官僚と癒着した特定私企業

なぜ、断言できる?
広く国民にサービスしている通信キャリアだろ

>>708
>にどちらが国民に等しいサービスを提供できるかをもう一度考えた方がいいのではないか?

そういうこと。サービスレベルは変わっているなか、ユーザー数だけをみるのはバカのすること。
時代が要求するサービスを提供できているかどうかで判断すべきだ。

>>709
>つか、他人と話してる時に頭おかしいとかバカとか書かなきゃいけないマイルールでもあんのか?

相手が敬一頭クラスのバカとか頭がおかしいやつなら、そう呼んでも問題ないだろ。
おまえ、日頃からそういわれているだろ。www
711非通知さん:2011/08/16(火) 22:04:17.39 ID:dNXSDHgt0
>>710
少なくとも俺を含めて俺の周囲にはそういう人間はいないな。
だって自分自身がまともに反論できない幼稚なバカだと思われるもの。
712非通知さん:2011/08/16(火) 22:06:41.36 ID:JdPaS/Bd0
>>711
単に、幼稚なバカの集まりだからじゃないのかね?
>官僚と癒着した特定私企業
とか、まさにそのものだろ。

まぁ、根拠法のない中で、行政がなにをできるかできないかもわからない
みたいだし、まずは夏休みの絵日記から宿題を片づけるのが先だろうねぇwww
713非通知さん:2011/08/16(火) 22:18:24.29 ID:JdPaS/Bd0
そういや、800MHzの割当に関して、禿げは行政訴訟をしているのな。
自分に正義があるなら、最後までやればいいのに、まぬけなことに
途中で、逆に、総務省から行政指導をくらっているのはおマヌケな話www

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0410/13/news037.html
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0502/08/news060.html
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0503/30/news030.html
714非通知さん:2011/08/16(火) 22:40:18.50 ID:TH/CDFBl0
そうではなくて多数の弁護士と相談した上、仮に勝訴してもその頃には
割り当てが完璧に終わっている状態なので勝訴しても意味が無いと言われたため
715は ◆UQYKeFInIJKA :2011/08/16(火) 23:50:11.25 ID:SyeFCfo20 BE:141221647-2BP(1004)

>>663
市場が成熟しないうちから始めたって事は
ギャンブルの掛け金が高かったって事だよ。
だから決してタダじゃない。
>>683
補償の具体的な値を調整するのが面倒だから門前払いにしただけだろ
>>691
いくら公有地であれど、既に貸借契約を結んでいるところから
無理矢理貸し剥がすわけにもいかんだろ。
>>714
ソフトバンク程度の規模があれば金の問題じゃなくて、
どっちが正しいのか、って言う裁判くらいできたと思うんだけどねえw
716非通知さん:2011/08/16(火) 23:50:12.03 ID:Z0HPR8xK0
>>691
特定の私企業を優遇したわけではない。
国民の財産を整理するために、私企業の資金でやってもらっているし、
孫正義以外はすべてが賛成していたんだぞ。
もちろん学者先生などの有識者もね。

ドコモ、KDDIと競合関係にあって、支持するメリットも理由もないボーダフォンや
イー・アクセスまで「賛成」と言っていたわけだ。(>>656
経済的合理性、現実性など様々な要素を満たしており、一番望ましい案だった
ということなの。
満たしていなかったのは孫正義の欲だけ。

電波は公共のものであって、特定の一個人の欲望を満たすためにあるわけ
ではないんだよ。
717非通知さん:2011/08/17(水) 08:08:55.70 ID:vq3NRHxw0
>>707
Softbankの事か?
あそこは首相や現役議員と公安の上層部だろ。

>>714
弁護士の苦労が伺えるな(笑)
勝訴できればそれなりに得するから確実に勝てるならやめるようには言わんよ。
子供の我が儘をやんわりおさめたのは流石だね。
718非通知さん:2011/08/17(水) 08:55:34.52 ID:wdnZ4FqAP
面白いな、
普通なら叩く対象は行政になるものだけど、
禿にくしがそれを上回るんだな。
719非通知さん:2011/08/17(水) 10:17:26.28 ID:PnKAmfMT0
いや、どう見ても禿がデタラメすぐるから叩かれてるだけだろ。
720非通知さん:2011/08/17(水) 11:10:38.74 ID:IIurmM070
>>708
その理屈であれば5000万人のdocomoが相応しいって事になるな
721非通知さん:2011/08/17(水) 11:28:18.94 ID:0n4ohKUq0
2000年以降の総務省からのNTTへの天下り

有村正意 (通信政策局長) NTTドコモ関西代表取締役社長2000年
品川萬里 (郵政審議官) NTTデータ代表取締役副社長2000年
井上陽二郎 (東海郵政局長) NTTドコモ取締役2000年
中西冨美夫 (東京簡易保険事務センター所長) NTTドコモ取締役DIG推進室長2000年
中山治英 (東京郵政局長) NTTドコモ中国代表取締役社長2000年
柳衛寛重 (大臣官房首席監察官) NTTデータ取締役2001年
栗谷川和夫 (局長) NTT東日本監査役2001年
田中征治 (技術総括審議官) NTTドコモ取締役2001年
足立盛二郎 (郵政事業庁長官) NTTドコモ代表取締役副社長2002年
金澤薫(総務事務次官) NTT 代表取締役副社長2003年
新保智(郵政公社郵政総合研究所長) NTTデータ常勤監査役2003年
関口純一(総務省郵政研究所次長) NTT東日本監査役2004年
庄司一郎(簡易保険事業本部副本部長) NTT東日本取締役2004年
蝶野光(東海総合通信局長) NTT東日本監査役2004年
松井浩(総務審議官) NTTドコモ代表取締役副社長2005年

[光の道]構想のP87より
http://webcast.softbank.co.jp/ja/press/20101110/pdf/press_20101110.pdf
722非通知さん:2011/08/17(水) 12:29:25.08 ID:LJMDr9470
88年以降の総務省天下り

高橋幸男   郵政省郵務局長                NTT 常勤監査役1988年
杉山栄亮   通信政策局情報管理課長.          NTTドコモ取締役1989年
西井烈     簡易保険局長                 NTTデータ取締役副社長1991年
小野沢知之  放送行政局長                 NTTドコモ代表取締役副社長1992年
村瀬龍児   郵政大学校長                 NTTドコモ代表取締役副社長1993年
舘野忠男   関東電気通信監理局長           NTT都市開発常勤監査役1993年
志村伸彦   東海郵政監察局長              NTTドコモ東北代表取締役社長1989年
白井太     事務次官                    NTTデータフロンティア会長1994年
磯井正義   関東電気通信監理局長           NTTデータ常務取締役1995年
高木繁俊   前郵政省簡易保険局長           NTTデータ代表取締役副社長1995年
松野春樹   事務次官                    NTT 代表取締役副社長1996年
松本利太郎  郵政大学校校長兼中央郵政研修所所長 NTTデータ監査役1996年
加藤豊太郎  郵務局長                    NTTドコモ代表取締役副社長1996年
結城淳一   大臣官房首席監察官.             NTT西日本代表取締役副社長1997年
阿部邦人   局長                       NTTドコモ取締役1998年
中野礼一   郵政省東京郵政局長.             NTT都市開発常勤監査役1996年
寺西英機   局長                       NTTデータ副社長執行役員1999年
723非通知さん:2011/08/17(水) 12:29:35.66 ID:LJMDr9470
有村正意   通信政策局長                 NTTドコモ関西代表取締役社長2000年
品川萬里   郵政審議官                   NTTデータ代表取締役副社長2000年
井上陽二郎  東海郵政局長                 NTTドコモ取締役2000年
中西冨美夫  東京簡易保険事務センター所長      NTTドコモ取締役DIG推進室長2000年
中山治英   東京郵政局長                 NTTドコモ中国代表取締役社長2000年
柳衛寛重   大臣官房首席監察官             NTTデータ取締役2001年
栗谷川和夫  局長 .                      NTT東日本監査役2001年
田中征治   技術総括審議官                NTTドコモ取締役2001年
足立盛二郎  郵政事業庁長官.                NTTドコモ代表取締役副社長2002年
金澤薫     総務事務次官                 NTT 代表取締役副社長2003年
新保智     郵政公社郵政総合研究所長.        NTTデータ常勤監査役2003年
関口純一   総務省郵政研究所次長           NTT東日本監査役2004年
庄司一郎   簡易保険事業本部副本部長.        NTT東日本取締役2004年
蝶野光     東海総合通信局長              NTT東日本監査役2004年
松井浩     総務審議官                   NTTドコモ代表取締役副社長2005年
須田和博   郵政行政局長                 NTTデータ常務執行役員内部監査担当2007年
貝沼孝二   政策統括官                   NTTコム監査役2008年
http://webcast.softbank.co.jp/ja/press/20101110/pdf/press_20101110.pdf
724非通知さん:2011/08/17(水) 12:31:26.24 ID:LJMDr9470
>>722-723
↑専ブラJaneXeno、View、Style等でホップアップでご覧ください。
725非通知さん:2011/08/17(水) 12:51:19.81 ID:3SeAek5y0
>>720
ドコモは130MHzで5800万人だからソフトバンクと同程度の高効率。

docomo: 800(15x2)+1.5GHz(15x2)+1.7GHz(15x2)+2GHz(20x2)=130MHz (450千契約/MHz)
au: N800(15x2)+1.5GHz(10x2)+2GHz(20x2)=90MHz (371千契約/MHz)
softbank: 1.5GHz(10x2)+2GHz(20x2)=60MHz (439千契約/MHz)
EAccess: 1.7GHz(15x2)=30MHz (114千契約/MHz)
726非通知さん:2011/08/17(水) 13:23:34.54 ID:4dJs3TMz0
>>708では、効率の話じゃなくて、数の話をしていたんだろう。
そこで効率の話を持ち出しても、単に的外れというか悔し紛れというか
禿げ儲ってどれもこれもバカばっか!!でおしまいなだけだなwww

708 :非通知さん :2011/08/16(火) 21:36:23.21 ID:dNXSDHgt0
>>706
30MHzで300万人にしかサービスを提供できない芋と、60MHzで2600万人にサービスを提供している禿とを比べて、新たに30MHzを与えた時にどちらが国民に等しいサービスを提供できるかをもう一度考えた方がいいのではないか?
727非通知さん:2011/08/17(水) 13:34:12.46 ID:3SeAek5y0
>>326
え?最初からMHz当りの利用者数=帯域の使用効率の話してただろ?
728非通知さん:2011/08/17(水) 13:41:00.14 ID:4dJs3TMz0
>>708でば、ID:dNXSDHgt0 のバカは数の話しかしていないだろ。で、>>720でID:IIurmM070
はそう理解していて、そこまでは問題ないだろう。
で、そうつっこまれて、ID:3SeAek5y0のおまえが、まとはずれのレスを返しているだけ。

もっと、使用効率の話をすれば、すでに現状の問題はユーザ数の問題よりも
データトラヒックをどうさばくかが課題である。また、競争環境の醸成という観点からも
キャリアのビジネスモデルの多様性を受容しているところであり、したがって、
効率の観点からいうなら、データトラヒックに着目して定量的比較が必要。
すでに、総務省でもログを始めているところである。

まぁ、データトラヒックをもってきて、効率がいいかどうかを議論してみ。
禿げは、PC定額も提供できていない唯一のMNOだから、一番効率が悪いと
断じていいだろうwww
729非通知さん:2011/08/17(水) 13:52:38.66 ID:3SeAek5y0
>>728
もともとが「30MHzで300万人」と「60MHzで2600万人」とを比較してたんだから「130MHzで5800万人」を比較するのが当然でしょ?
730非通知さん:2011/08/17(水) 13:57:37.76 ID:3SeAek5y0
>>728
>>708が「300万人にしかサービスを提供できない芋と、2600万人にサービスを提供している禿とを比べて」って契約者数だけ書いてたんなら話は別だけど
最初から「30MHzで300万人」「60MHzで2600万人」って周波数と契約者数の関係を意識して書いてんだから、数の話しかしてないって言うお前の方が的外れ
731非通知さん:2011/08/17(水) 13:57:49.81 ID:4dJs3TMz0
>>729
当然だとしたら、人数だけだろ。
>新たに30MHzを与えた時にどちらが国民に等しいサービスを提供できるかをもう一度考えた方がいいのではないか?

と書いているのだから、新たな30MHzの影響は、禿げ電ユーザか芋ユーザーかの比較になるから、人数。

てか、そもそも、新興の芋と比較すること自体、頭がおかしい。
732非通知さん:2011/08/17(水) 13:57:52.96 ID:IIurmM070
>>729
ちなみにソフトバンクは契約者数でも自ら合算している100%子会社のウィルコムPHSやXGP(TD-LTE)の帯域もあるな
733非通知さん:2011/08/17(水) 13:59:17.72 ID:4dJs3TMz0
>>730
>うお前の方が的外れ

>>720もいるぞ。

数の論理で言えば、頭がおかしいのはおまえだよwww
734非通知さん:2011/08/17(水) 14:04:14.35 ID:4dJs3TMz0
ID:3SeAek5y0よ。
ついでに、↓に対してレス返せないから返してないのかwww

もっと、使用効率の話をすれば、すでに現状の問題はユーザ数の問題よりも
データトラヒックをどうさばくかが課題である。また、競争環境の醸成という観点からも
キャリアのビジネスモデルの多様性を受容しているところであり、したがって、
効率の観点からいうなら、データトラヒックに着目して定量的比較が必要。
すでに、総務省でもログを始めているところである。

まぁ、データトラヒックをもってきて、効率がいいかどうかを議論してみ。
禿げは、PC定額も提供できていない唯一のMNOだから、一番効率が悪いと
断じていいだろうwww

735非通知さん:2011/08/17(水) 14:04:49.73 ID:3SeAek5y0
>>732
PHSの1.6GHzはウィルコムだけに与えられてる帯域じゃない(PHSやりたければ他の事業者が参入できる)し
XGPの2.5GHzはWCPの帯域であってソフトバンクの帯域じゃないから合算すべき数字ではないし
少なくとも>>725では契約者数でも帯域幅でも合算してない数字だけど?
736非通知さん:2011/08/17(水) 14:06:44.24 ID:4dJs3TMz0
>>732
契約者数で合算しているなら、保有周波数帯域としても合算してやるのが妥当だろうなwww
737非通知さん:2011/08/17(水) 14:12:37.26 ID:3SeAek5y0
>>733
だから最初から契約者数が多いか少ないかなんて話をしてないだろうに。
>>734
各社直近のデータトラヒックのデータがないんだから議論できないだろ。
738非通知さん:2011/08/17(水) 14:13:08.48 ID:IIurmM070
>>735
契約者数で合算して発表してるのはソフトバンク自身
739非通知さん:2011/08/17(水) 14:15:14.27 ID:3SeAek5y0
>>737
>だから最初から契約者数が多いか少ないかなんて話をしてないだろうに。
また曲解されそうだから修正する。
最初から契約者数が多いか少ないかだけの話をしてないだろうに。
してるのは、周波数に対して契約者数が多いか少ないかの話。
740非通知さん:2011/08/17(水) 14:18:25.44 ID:4dJs3TMz0
>>737
>だから最初から契約者数が多いか少ないかなんて話をしてないだろうに。
>>720 >>708 の流れから契約者数の話だろということ。それをおまえが周波数効率の話
をしていたが、それは的外れだどいうこと。

>各社直近のデータトラヒックのデータがないんだから議論できないだろ。

だから、ユーザ数で効率の議論をするのが正しいということにはならない。
少なくとも、キャリア毎にビジネスモデルが違うのとデータトラヒックが問題に
なっているから、ユーザ数で効率を語ることは間違い。

効率を語るなら、その他に、最混雑地域の基地局密度(数)とか多値変調の採用とかでも
比較することができる。

書いていること理解できる? わかるぅ??
741非通知さん:2011/08/17(水) 14:20:46.14 ID:4dJs3TMz0
>>739
>してるのは、周波数に対して契約者数が多いか少ないかの話。

していない。>>708では
>新たに30MHzを与えた時にどちらが国民に等しいサービスを提供できるかをもう一度考えた方がいいのではないか?

と書いているのだから、新たな30MHzの影響は、禿げ電ユーザか芋ユーザーかの比較になるから、人数。
>>720 も同じように読み取っているだろ。




742非通知さん:2011/08/17(水) 14:23:13.71 ID:2ZxSfQiu0
ソフトバンクがPC定額を提供していないとかって言っている人がいるけど、
ウィルコム経由であればPC定額をソフトバンク網で利用できるから提供していると考えて問題ないと思うが。
743非通知さん:2011/08/17(水) 14:25:12.30 ID:4dJs3TMz0
>>742
ああ、そうだね。
その一方で、1.5GHzでは芋のMVNOをやっているということで・・・
744非通知さん:2011/08/17(水) 14:28:41.43 ID:3SeAek5y0
>>740
>>>720 >>708 の流れから契約者数の話だろということ。
それがお前の的外れな推察だよ。小学生並の国語力。

>ユーザ数で効率の議論をするのが正しいということにはならない。
何言ってんの?
何故TCAなんてものが発表されてるか分かってないの?
何故周波数獲得の際の事業計画に契約者数が必ず盛り込まれるか分かってないの?
何故追加で与えられる周波数も契約者数が条件になるのか分かってないの?
745非通知さん:2011/08/17(水) 14:35:04.47 ID:4dJs3TMz0
>>744
>それがお前の的外れな推察だよ。小学生並の国語力。

ほほほ、居直っちゃったの?
小学生なみの作文力の ID:3SeAek5y0じゃ、エスパーなみの能力が
必要なんだよねwwww

>何故TCAなんてものが発表されてるか分かってないの?
発表されるのってなに?
TCAってのは、たとえば社団法人電気通信事業者協会のことだけど?

>何故周波数獲得の際の事業計画に契約者数が必ず盛り込まれるか分かってないの?
なんで? 契約者数の確保は義務なの?努力目標なの?

>何故追加で与えられる周波数も契約者数が条件になるのか分かってないの?
なぜ?
直近の3.9G等剥けの割当は契約者数が関与していたっけ?
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/14457.html

746非通知さん:2011/08/17(水) 14:38:26.47 ID:3SeAek5y0
>>741
その与件が前段に書かれてるのに無視?
A君は林檎を1日1個食べます。B君は林檎を月に10個食べます。同じペースで食べるとしたら、次の1ヶ月でどちらが多くの林檎を食べると考えられるでしょうか?
これは数の問題じゃなく効率の問題だよ。
>>720は「C君は月に30個食べるからC君が一番かな」と答えて、お前は「1や10より30の方が数が多いよね」と言ってる的外れ。
747非通知さん:2011/08/17(水) 14:40:23.23 ID:JakkS9+w0
■2012年7月23日までの周波数帯
事業者    SoftBank  docomo    au     eAccess
契約者数   30,423※  58,414    33,460    3,426  ※SoftBankはWillcomと合算
最大周波数  60MHz   130MHz   90MHz    30MHz
800MHz     ×      ○(15x2)  ◎(5x2).     ×
1.5GHz     ○(10x2).  ◎(15x2)  ◎(10x2)    ×
1.7GHz     ×      ◎(15x2)  ×.        ◎(15x2)
2GHz      ○(20x2).  ◎(20x2)  ◎(20x2)    ×

■2012年7月24日移行の周波数帯
事業者    SoftBank  docomo    au     eAccess
契約者数   30,423※  58,414    33,460    3,426
最大周波数  60MHz   130MHz   90MHz    30MHz
700MHz     ○?     ×      ×        ○?
800MHz     ×      ○(15x2)  ◎(15x2)    ×
900MHz     ○(5MHz).  ×.      ×.        ×
1.5GHz     ○(10x2).  ◎(10x2)  ◎(20x2)    ×
1.7GHz     ×      ◎(15x2)  ×.        ◎(15x2)
2GHz      ○(20x2).  ◎(20x2)  ◎(20x2)    ×
748非通知さん:2011/08/17(水) 14:40:46.25 ID:4dJs3TMz0
>>741
それじゃ、ぜんぜん、たとえになっていないぞ。
>A君は林檎を1日1個食べます。

これは増分であって、保有数じゃない。

A君は林檎を1個もっています。 --->保有数

すなわち,
>>746のたとえは、契約者数の純増数のたとえであるが、契約者数のたとえではない。

頭わるいなぁwwww
749非通知さん:2011/08/17(水) 14:47:06.36 ID:4dJs3TMz0
>>746
ほれほれ、そんな小学生未満のたとえは適当にしておいて、>>745にレスしろよ。

それから、周波数の効率的利用の評価あるいは動向に対する調査の例としてこういうものがある。
視点はいろいろあるのだが、携帯回線の契約者数というのはきわめて粗いものであって
すでにBWAなり3.9Gなり等で区分けされつつある。
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban14_01000039.html
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban09_01000031.html
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban04_01000018.html
750非通知さん:2011/08/17(水) 14:47:50.26 ID:3SeAek5y0
>>748
>契約者数の純増数のたとえであるが、契約者数のたとえではない。
だから契約者という数の話だけをしてるのではないんだもの、当たり前だろ?
お前が単純に数が多いか少ないかといった、文字通り赤ん坊が指折り数えるような話しか理解できない脳味噌だからじゃないかw
751非通知さん:2011/08/17(水) 14:52:24.30 ID:4dJs3TMz0
>>750
>だから契約者という数の話だけをしてるのではないんだもの、当たり前だろ?

なんの話をしてるのよ? 契約者数の話だけじゃなきゃなにを>>708でいっているのかね?

>お前が単純に数が多いか少ないかといった、文字通り赤ん坊が指折り数えるような話しか理解できない脳味噌だからじゃないかw

おまえ、増分だけで多いか少ないかが言えるとでも思っているのか?
おまえの頭がおかしいから、妙なたとえをひっぱりだしてきて、もともとずれている話がさらにずれるんだろ。
バカはひっこめよ。
どうせ、>>745にレスなんてできないんだろ。
752非通知さん:2011/08/17(水) 14:57:58.89 ID:3SeAek5y0
>>751
>なんの話をしてるのよ? 契約者数の話だけじゃなきゃなにを>>708でいっているのかね?
堂々巡りだな。
>>708が「契約者数だけ」の話をしてるのでなく、「帯域当りの契約者数」の話をしてるということを理解できない限り、話にならんよ。
753非通知さん:2011/08/17(水) 14:58:47.83 ID:4dJs3TMz0
ID:3SeAek5y0よ

ついでに、>>715>>716のに対してレスつけとけやww
昨日の宿題みたいだぞwww
754非通知さん:2011/08/17(水) 15:03:16.33 ID:4dJs3TMz0
>>752
×「帯域当りの契約者数」の話をしてるということを

ちがうだろ。なんのために、「帯域当たりの契約者数」がでてくる必要があるのだ?
5MHzで500万人サポートしている会社と60MHzで2500万人サポートしている会社と
比較するのかね?

>新たに30MHzを与えた時にどちらが国民に等しいサービスを提供できるかをもう一度考えた方がいいのではないか?
だから、影響の範囲だろ。>>720 もそう理解しているな。


755非通知さん:2011/08/17(水) 15:05:11.89 ID:4dJs3TMz0
>>745の宿題もやっとけよ。
756非通知さん:2011/08/17(水) 15:47:51.51 ID:IIurmM070
>>747
SoftBank 契約者数30,423※ Willcomと合算
なら、
周波数2.5GHz 20MHz分もWillcomと合算
だな
757非通知さん:2011/08/17(水) 15:55:39.62 ID:3SeAek5y0
>>756
2.5GHzはWillcomではなくWCPとUQの周波数。
758非通知さん:2011/08/17(水) 15:59:34.73 ID:IIurmM070
>>754
俺は
契約者数だけの話しをしてるならdocomoが優位
帯域幅だけの話しをするならE-mobileが優位
帯域あたりの契約者数で話しをするならdocomoが優位

どの理屈でもソフトバンクが上には来ないという話しを述べてる
759非通知さん:2011/08/17(水) 16:00:50.95 ID:IIurmM070
>>757
それだと契約者数だけ合算するのはおかしいな
760非通知さん:2011/08/17(水) 16:12:07.40 ID:3SeAek5y0
>>759
2.5GHzの契約者数は合算してないでしょ?
761非通知さん:2011/08/17(水) 16:15:49.35 ID:qkaxcilz0
>>747
Willcomは除外した方がいいんじゃね?
PHS帯域はWillcom専用ではないんだから。
762非通知さん:2011/08/17(水) 16:18:35.51 ID:qkaxcilz0
あと、それから、総務省への貢献度も加味した方がよろしい。
SBがWillcomを救済したという事はプラスに加算していい。
763非通知さん:2011/08/17(水) 16:29:52.40 ID:3SeAek5y0
>>762
天下りを受け入れてるドコモとKDDIの貢献度によるプラスは計り知れないねw
764非通知さん:2011/08/17(水) 17:44:47.11 ID:IIurmM070
>>760
100%子会社の契約者数合算してるだろ
だったら、100%子会社の帯域も合算しろよ
理屈が合わないだろ
765非通知さん:2011/08/17(水) 17:54:57.66 ID:3SeAek5y0
>>764
だから、2.5GHzはウィルコムのものじゃないの。WCPのものなの。
ウィルコムが使ってるPHSは1.9GHzだから、ここを合算しろっていうならまだ話は通じるんだけど。
766非通知さん:2011/08/17(水) 17:58:34.02 ID:fjvVQspv0
禿信者は天下り天下りうるさいけど、個人的には別に他人が天下りしようとなにしようと
ちゃんと仕事さえしてくれればどうでもいい。

単に他人が楽して自分より儲けてるように思えるのが許せないんだろうけど。
767非通知さん:2011/08/17(水) 17:59:49.23 ID:RAUcJbUy0
>>766
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
実際は給料泥棒が殆どだから、色々言われるけどさ。
768非通知さん:2011/08/17(水) 18:02:18.08 ID:IIurmM070
>>765
WCPも100%子会社の帯域だろ
100%子会社を同じように扱わないとおかしいって言ってんの

>>762
出費はたったの30億、債権は放棄させ、
手に入れ帯域は20MHz、そして基地局ロケーション
安く買い叩いた買い物に過ぎん
769非通知さん:2011/08/17(水) 18:08:10.03 ID:3SeAek5y0
>>766
官僚の天下りの問題はそう言うことじゃなくて、国民の税金によって運営される行政が、官僚の私利私欲によって左右されてしまうことだよ。
構造が贈収賄と同じなの。
金品じゃなくて職位だという違いだけ。
770非通知さん:2011/08/17(水) 18:10:56.28 ID:3SeAek5y0
>>768
ソフトバンクはWCPに30%しか出資してないよ。
2.5GHzは新規事業社割り当て域なので既存事業者の出資比率は33%以下と決められてる。
771非通知さん:2011/08/17(水) 18:17:07.81 ID:4dJs3TMz0
>>768
おい、>>745の宿題をやってないぞ。
天下りなんてみた事もあった事もない底辺なんだから、身分をわきまえろよなwww
772非通知さん:2011/08/17(水) 18:23:42.92 ID:4dJs3TMz0
(訂正)
上の>>768は、>>769のまつがい
773非通知さん:2011/08/17(水) 18:31:33.47 ID:IIurmM070
>>771
誤爆か?
その会話相手が違うぞw
774非通知さん:2011/08/17(水) 18:36:00.84 ID:4dJs3TMz0
>>773
すまんな、誤爆だ。>>772で修正しておいた。
775非通知さん:2011/08/17(水) 19:00:20.74 ID:qkaxcilz0
>>763
天下りはマイナス評価。
民主党マニュフェスト読んでないのか?
776非通知さん:2011/08/17(水) 20:10:32.57 ID:onCmqi560
天下り廃止っていっといて天下り人事した党のマニュフェストなんてどうでもいいだろ
777非通知さん:2011/08/17(水) 20:59:26.99 ID:ArKUTNAC0
>>660
1.7GHz割り当てられてませんが?
778非通知さん:2011/08/17(水) 21:00:04.53 ID:ArKUTNAC0
ソフトバンクは1.7GHz帯を持っていない
779非通知さん:2011/08/17(水) 21:04:47.60 ID:3SeAek5y0
新規事業者のソフトバンクに1.7GHzは割り当てられたけど、その後にVodafonを買収した。
「じゃあ新規事業者じゃないだろ」って横やりが別事業者から入ったので、確かにその通りということで返上した。
780非通知さん:2011/08/18(木) 00:02:38.48 ID:NAjdVEww0
すぐに返したんだっけ?
いつまでも使わなかったから返せって催促されて返したような
781非通知さん:2011/08/18(木) 00:31:39.87 ID:MQCk5JW40
>>780
すぐに返してたよ。
782非通知さん:2011/08/18(木) 01:25:55.90 ID:2ouDmg9V0
周波数もらってから買収したんだから今考えると返却する義務はなかった気がする
783非通知さん:2011/08/18(木) 10:44:37.98 ID:nE3dhkJr0
そういうこと。
784非通知さん:2011/08/18(木) 12:07:14.23 ID:su1/8qCB0
>>781
凄くごねた上に返却後もグチグチ言ってたでしょ。

>>782
新規事業者の為に準備したのにSoftbankがあっさり儲けに走ったから返却になったんだよ。
銀行の時といいYahoo!BBの時といいSoftbankはいつも我が儘ばかり。
785非通知さん:2011/08/18(木) 12:52:23.74 ID:v0vPPwmx0
>>784
そこしかないから仕方なく1.7GHz貰ったけどローカル帯域でインフラも端末も用意できないし明らかに持て余してたから、
大金出して2GHzのボダを買ったんだし、使わないまま死蔵させてグチグチ文句言われるよりさっさと手放したかったんだよ。
786非通知さん:2011/08/18(木) 15:13:00.22 ID:q8XTlhOh0
>>785
コメントググれ。
787非通知さん:2011/08/18(木) 18:48:52.28 ID:faupS95s0
次スレは

周波数再編総合スレッド Part4

でおながいします
788非通知さん:2011/08/18(木) 19:07:28.04 ID:Tvi3DRHo0
>>785
次はローカル帯域でインフラも端末も用意できない1.7GHzしかないE-mobileが900MHzをもらう番だな
789非通知さん:2011/08/18(木) 20:38:29.33 ID:e+lC92w60
>>788
ローカル帯域なのは参入前から分かってたこと
今になって文句言うなよ
790非通知さん:2011/08/18(木) 21:36:18.28 ID:tilbM0n20
まぁ、是正のいい機会だわな。
準国際バンド'&プラチナバンドを確保する(最後の)機会だな。

芋に900MHzを割り当てるのが妥当だろう。

そして、700MHzは,大手3社でオークションの実験とwww
791非通知さん:2011/08/18(木) 21:46:29.68 ID:/n4y/pkR0
>>789
それを言っちゃうとソフトバンクも買収前から知ってた話だから、同じなんだよね。
792非通知さん:2011/08/18(木) 21:53:25.77 ID:HIEIT+ig0
>>789
文句を言おうが言うまいが一番不利なのは事実
ま、早急に是正されるべきだな
793非通知さん:2011/08/18(木) 22:46:43.29 ID:e+lC92w60
>>791
いつもソフトバンクにしか言わないからさ
条件は一緒
後は資金と計画の勝負
794非通知さん:2011/08/18(木) 22:58:22.65 ID:tilbM0n20
>>793
× 条件は一緒

禿げ電にはBand Tという国際バンドがあるから、条件は著しく異なる。

>後は資金と計画の勝負

バカだな。市場をほぼ寡占している大手の一角と新興とでそんな比較をすること自体
無理がある。

競争環境の醸成という理由だけで、新興のemへ900MHzは割り当てられる。
ここでemがしぽんだら、行政の無策といわれる可能性もあるしな。
simロック解除というのもあるしな。

795非通知さん:2011/08/18(木) 23:07:59.11 ID:aECKWVMKP
どうしてもEMに900与えたいようだけど、それはないよ。
むしろEMには1.7の更なる割り当てで広帯域でやって欲しい。
796非通知さん:2011/08/18(木) 23:08:41.54 ID:e+lC92w60
>>794
妄想はどうでもいい

公表されてる条件は移行費用の1000億とエリア化計画のみ
797非通知さん:2011/08/18(木) 23:48:29.85 ID:v0vPPwmx0
>>794
700MHzじゃ駄目なの?
VerizonもAT&TもLTEで使ってて実質、国際バンドなんだから芋はそっちでいいじゃないか。
ソフトバンクと違って900MHzである必要が無い。
798非通知さん:2011/08/19(金) 00:31:40.16 ID:eFY1VcrM0
>>797
ソフトバンクのほうが700MHz向きだろ。
「低いほうが浸透するから有利低いほうが浸透するから有利」って念仏のように粘着し続けてきたんだから、
900MHzより浸透力で勝る700MHzにしなきゃ嘘だろ。
799非通知さん:2011/08/19(金) 00:32:01.91 ID:eFY1VcrM0
×念仏のように
○念仏のように唱えて
800非通知さん:2011/08/19(金) 00:50:15.82 ID:RCKGCeM10
低けりゃいいってもんでもないだろ
早く使いたいから900を希望してるんであって
801非通知さん:2011/08/19(金) 01:25:02.11 ID:1pjDuBHF0
>>798
ソフトバンクは帯域の逼迫が激しいので早く貰える900MHzが欲しいという大義名分があるわな。
芋にはそのカードが無い。
802非通知さん:2011/08/19(金) 05:19:16.93 ID:hZfXpgY+0
>>801
禿は整備し始めた1.5GHzを主力にすれば
当面逼迫問題を回避できるからその大義名分は薄いな
むしろ国際バンドがない芋の方が
早く使える900MHzで早期に是正を行うという大義名分がある
803非通知さん:2011/08/19(金) 06:54:19.07 ID:oVzMzBLd0
禿げ電は、お上の意向であるsimロック解除には反対しているしな。
まぁ、お上の意向に反対するのなら、それはそれでペナリティも覚悟してもらわにゃな。

700MHz帯は大手3社でオークションやってもらおうかwww
804非通知さん:2011/08/19(金) 06:56:31.58 ID:oVzMzBLd0
>>800
>低けりゃいいってもんでもないだろ

低ければ低いほど回折はしやすくなり、穴の発生確率は低くなる。
まさに、禿げ電向きだよwww

700MHz帯でオークションやれば、1社で20MHz保有することも不可能じゃないしな。
まさに、禿げ電剥きだろう。
805非通知さん:2011/08/19(金) 07:00:10.85 ID:DzqBEwil0
>>804
いや、アホンで使えないからダメって言うに決まってる
806非通知さん:2011/08/19(金) 07:33:33.45 ID:7CLdnxlX0
Softbankは無線帯域が切迫してるんじゃなくてパケット網が切迫してるんだよ。
だから900MHzとか関係無いよ。
807非通知さん:2011/08/19(金) 08:20:29.85 ID:h+JAqr2e0
ソフトバンクは、圏外とかがauやdocomoより多い理由を800MHzもってない
ためと言い張ってるので、その主張をぶれないようにするためには、900MHz
が必要といい続けなければならない。
808非通知さん:2011/08/19(金) 08:25:33.74 ID:oVzMzBLd0
それなら、より回折しやすい700MHzを主張すべきだろwww
809非通知さん:2011/08/19(金) 11:30:04.53 ID:hSzB77WSP
何のために平成電電やWillcom引き受けたと思ってるんだよ。
SBは自分の業界の天下りは引き受けないけど、
その分、役人のお尻を綺麗に拭いてるんだよ。

当然ご褒美は既に決まっている。
810非通知さん:2011/08/19(金) 11:48:03.65 ID:IOJvDl2C0
さんざん税金を突っ込ませた銀行をさくっと売り飛ばした前科は消えない
811非通知さん:2011/08/19(金) 11:49:47.70 ID:oVzMzBLd0
800MHz再編で、さんざん駄々こねた前科の方が大きいだろう。
総務省は、江戸の仇を長崎でとばかり待ち構えていたりしてなwww
812非通知さん:2011/08/19(金) 12:52:30.58 ID:w8niBGvC0
>>797
700MHzはベライゾンともAT&Tとも互換性の無いゴミバンドになりそうだよ
813非通知さん:2011/08/19(金) 19:43:57.82 ID:UfeAEnkg0
>>812
知ってる。だから900MHzに手をあげた
ソフトバンクも700MHzが駄目配置なのは知ってるだろうな
いくら回折しやすくったって売れ線の端末が対応しないと全く無意味だからなw
814非通知さん:2011/08/19(金) 20:10:35.41 ID:AB1jgHL30
>>812
マジかよw
どうして役人の考えるバンドアサインって駄目なのばかりになるんだ

700と900をペアで組むっての見た時もマジかwwwって思ったが、
またやらかしたのか
本当に商売の現場に疎いんだな

こんな時はやっぱり商売を知ってるキャリアの反応が早い
次はどこが900って言い出すんだw
815非通知さん:2011/08/19(金) 20:42:42.62 ID:h+JAqr2e0
700は、アジア太平洋地域で整合をとるようにAWF案に準拠しようとしている。

といってもAWF案は、各国の事情にあわせて複数案があるので、どれか一案と
整合とれたところで、たいして整合とれてないが。
816非通知さん:2011/08/19(金) 21:20:51.94 ID:76pA0S340
>>809
平成電電は引き受けてないぞ。事業を買っただけで、その事業にしても
短期間でSBグループの既存事業で巻きとっている。
(ウィルコムと違い、平成電電は再建ではなく破産処理だし、設備も借金も
出資もソフトバンクは引き受けていない)
817非通知さん:2011/08/20(土) 01:02:05.90 ID:3MeiXhoE0
>>815
アジア(笑)って、、、ほとんど中国のTD-LTEなんじゃないのか?

ゴミだな
818非通知さん:2011/08/20(土) 01:29:57.34 ID:2xTvr8bR0
>>815
あぁ、その複数案あった奴はヨーロッパのベンダー中心に
アメリカと合わなくなるよう持っていってるから
819非通知さん:2011/08/20(土) 01:40:58.76 ID:qIA0+v/b0
>>817
総務省のHPに公開されている資料のp.5によると、オーストラリア、
インド、韓国、ニュージーランドとそれぞれの国毎に見事に別々の案です。

http://www.soumu.go.jp/main_content/000074663.pdf
820非通知さん:2011/08/20(土) 01:44:25.61 ID:2xTvr8bR0
>>819
その情報もう古いから

アメリカと合わなくなったのを確認してE-Mobileは900MHzに手をあげたんでしょ
821非通知さん:2011/08/20(土) 08:53:33.05 ID:ZE1LqCk5P
>>816
法律上や経理上云々じゃなくて、
ユーザの通信が遮断されないように務めたということだよ。

役所の政策の失敗によって一般市民に直接被害が出なければメンツは保てるわけで。
822非通知さん:2011/08/20(土) 09:15:26.54 ID:QuD2D0jV0
平成電電にしろ、ウィルコムにしろ、別に政策の失敗じゃないだろ。
行政の仕事はプレイヤーを機会均等にすることで、あとは市場にまかせること。
市場の動向あるいはビジネスプランの崩壊等により、淘汰される企業が
存在するのはしようのないことだ。それは、その市場に突入することによって
生じるリスクの結果。

くりかえすが、行政の仕事は自由市場における各プレイヤーの機会均等を
補償し、競争環境を醸成すること。
したがって、国際バンドを有しないキャリアにBand \(Japan)を割り当てるのが
当然の所作である。
823非通知さん:2011/08/20(土) 09:57:18.88 ID:QuD2D0jV0
orz

× したがって、国際バンドを有しないキャリアにBand \(Japan)を割り当てるのが
◎ したがって、国際バンドを有しないキャリアにBand [(Japan)を割り当てるのが

824非通知さん:2011/08/20(土) 11:11:03.25 ID:yvnirUdl0
国際バンドに拘るなら芋はヨーロッパの1800MHzに合わせればいい
遅くとも2015年までにはUMTSかLTEに移行してるだろう
825非通知さん:2011/08/20(土) 11:46:32.63 ID:/H6SPYAh0
国際バンドも価値、レベル差が激しいからな

iPhoneにも使われる誰もが認める一流の国際バンドから、
人よりカンガルーのほうが多いだろwww
って国の自称国際バンドまで

真顔で同じレベルで語ってる奴見ると、こっちまで恥ずかしくなって来る
826非通知さん:2011/08/20(土) 12:03:20.21 ID:dNQuE/vN0
>>821
だから、「買った」んだよ。ウィルコムのように「助けた」わけでもないし、「ユーザの
通信が遮断されないように務めた」わけでもない。
そもそも日本テレコムは、破綻して[いない]平成電電コミュニケーションズのマイライン
事業も買ってる。(これもすぐ巻き取り)

事業そのものにはまだ将来性があった(だから民事再生ですぐスポンサーがついた。
結果として降りて破産処理になったけど)平成電電のケースと、事業の将来性が
あやしいからスポンサーがつかなかったウィルコムのケースとは全く違うよ。
827非通知さん:2011/08/20(土) 12:07:32.11 ID:Z6NUPfbi0
29日まで意見募集してるんだよね?
当確でるのは最速いつだろうね〜?
828非通知さん:2011/08/20(土) 13:09:49.62 ID:4Xb/ykcv0
>>827
意見募集が終わってから申請の受付だったはずだから、早くても来月ぐらいになるんじゃないかな?
829非通知さん:2011/08/20(土) 17:29:13.68 ID:qIA0+v/b0
>>825

>人よりカンガルーのほうが多いだろwww
>って国の自称国際バンドまで
それって900MHzのこと?
でも、iphone4はサポートしてるんでしょ。
830非通知さん:2011/08/20(土) 19:01:07.96 ID:pGgj/29R0
アメリカの700の割り当ては細切れのクソ割り当てだからな。
831非通知さん:2011/08/21(日) 03:15:59.64 ID:gYGmWisg0
>>829
700MHzのAWFとかいうのだろう
オーストラリアが協調相手っていうやつ

900MHzはiPhoneサポートするが、
700MHzがAWFじゃ有名どころの端末メーカーは誰もサポートしないだろう
あーあ、またやっちまったんだなw
832非通知さん:2011/08/21(日) 05:12:53.46 ID:ff2lQldk0
>>825
一流の国際バンドって意味だと、ドコモもソフトバンクも最高級の2GHzを持っている。
そこを考慮すると、国際バンドを持ってないemobileに900MHzを割り当てるのが合理的だな。
833非通知さん:2011/08/21(日) 10:49:13.95 ID:agXhk/7s0
ふと思ったんだが、2GHz帯に以前アイピーモバイルに割り当てられていた帯域が宙に浮いた状態で残っていたと思うけど、
これをイーモバイルに割り当てる事で国際バンドとの整合性を取る事は不可能なのかな?

TDD用の帯域では駄目だという事でも、FDD向けに再編して割り当てるとかで国際バンドとして使えるようになれば問題なくなるように思うんだけど。
834非通知さん:2011/08/21(日) 11:27:12.38 ID:kQ/YG+m+0
>>833
今回関係無いだろ。
Softbankはブレミア周波数を言い訳にしてるんだから他より有利な700MHzで決まりだな。
835非通知さん:2011/08/21(日) 11:49:49.59 ID:agXhk/7s0
>>834
国際バンドって話に関しては、イーモバイルも2GHz帯をもらえれば問題なくなるんじゃないかと思ったんだけど、難しいのかな?
どうしてもソフトバンクが900MHz帯をもらいたいとごねるなら、ソフトバンクに割り当てられている2GHz帯の一部をイーモバイルに渡す代わりに900MHz帯をソフトバンクがもらうって事も考えられそうなんだけど。
836非通知さん:2011/08/21(日) 12:14:38.02 ID:bVpu9CkM0
>>835
帯域の多いドコモから割り当てるという考えは無いのか?
837非通知さん:2011/08/21(日) 12:28:17.90 ID:d+koVZlb0
>>836
docomoの方が一人当たり少ないんだけど。
838非通知さん:2011/08/21(日) 12:35:13.17 ID:agXhk/7s0
>>836
ソフトバンクが900MHz帯をどうしても欲しいと言うなら、自分の持ってる帯域の一部をイーモバイルに渡せって話にならないかな?って事だったんだが。

あと、2GHz帯を再編して1事業者あたり20MHzX2の所を15MHzX2に減らすことでイーモバイルにも15MHzX2を割り当てるという事も可能だとは思うけど、
さすがにドコモの帯域が多いからと言っても、ドコモの帯域だけを減らすと言うのは難しいんじゃないかと。
839非通知さん:2011/08/21(日) 12:58:25.53 ID:g0vMFmv10
>>837
んじゃKDDIから
840非通知さん:2011/08/21(日) 13:00:30.63 ID:g0vMFmv10
>>838
800MHzの再編の時は再分配させなかったのに、2GHzでそれをやるっていうの?
841非通知さん:2011/08/21(日) 13:20:27.14 ID:agXhk/7s0
>>840
プレミアムバンドをソフトバンクは欲しいと言っていて、国際バンドをイーモバイルが欲しいと言っているわけで、
この両方を満たす割り当てをしようとすると2GHz帯の一部をイーモバイル用に確保しないといけなくなるんじゃないかと。

再編とかする場合は839さんの言うように一番2GHz帯を使っていないKDDIから帯域を削って欲しいものだけど、ソフトバンクとイーモバイルで揉めるだけであれば当事者同士で話をつけるのが良い気がするかな。

一番良いのはソフトバンクとイーモバイルが合併するとか、合併まで行かなくても帯域を共同利用する協定とか結んでくれると帯域を割り当てる側も楽なんだろうけど。
842非通知さん:2011/08/21(日) 13:30:04.31 ID:TwaHmhGK0
合併だけは、ないだろうな。
千本以下の創業メンバーは反対するだろうし、完全に市場の寡占となるので
行政も反対するだろう。
843非通知さん:2011/08/21(日) 13:44:01.75 ID:mlcyNYSM0
そういうゴタゴタに巻き込まれずに済む、800MHz既得キャリアが
どんだけ恵まれた競争環境にあるかってことだな。
844非通知さん:2011/08/21(日) 13:44:16.62 ID:agXhk/7s0
>>842
普通に考えるとそうだわな。
ただ、900MHz帯がもらえなかった場合イーモバイルはどうするんだろう?

さすがに訴訟まではしないとは思うけど、大幅な帯域の追加を要求しそうな気がするんだが。
845非通知さん:2011/08/21(日) 15:29:12.66 ID:MTzLidIR0
1.7のちょい上の帯域貰えればいいんでない?、国際整合性とれるでしょ
846非通知さん:2011/08/21(日) 15:41:37.15 ID:SM2q3y1g0
イーモバイル、国際的に共通の帯域が欲しい>900
ソフトバンク、低い周波数がないのは不利>700

こういうことでいいじゃん、別に問題はなさそうだけどw
847非通知さん:2011/08/21(日) 15:44:02.93 ID:TwaHmhGK0
電波監理審議会というか行政というか、彼・彼女らが論理的に詰めていけば
そうなるしかないんだよね。
848非通知さん:2011/08/21(日) 16:01:11.96 ID:kQ/YG+m+0
>>835
だから今回無関係な2GHz持ち出してまでSoftbankを優遇してやる必要性が有るのか?
Softbankは利益上がりっぱなしだし震災でも規制かけない位帯域に余裕があってプレミアバンドが欲しいんだろ?
じゃあ700MHzが一番お勧めだろ。
それともSoftbankは実はヤバくてiPhone以外は死に体の状態なのか?
849非通知さん:2011/08/21(日) 16:06:21.46 ID:Tyg6r2150
>>848
いつ2GHzの話した?
単発に何ムキになってるんだか
850非通知さん:2011/08/21(日) 17:00:26.62 ID:g0vMFmv10
>>848
>それともSoftbankは実はヤバくてiPhone以外は死に体の状態なのか?
その通り。帯域に余裕は無い。一刻も早く帯域が欲しいから900MHzで。
851非通知さん:2011/08/21(日) 17:35:52.53 ID:sP/zr4ss0
ソフトバンクとしてはiPhoneが対応すれば700でも900でもいいんでしょ
ただ、早く使えるから900が欲しいわけで
852非通知さん:2011/08/21(日) 17:39:59.09 ID:5FJIDlxa0
開発が急がれる10バンドくらいに対応する、マルチバンドのRFが普及してくれると良いんだけどね〜
853非通知さん:2011/08/21(日) 17:48:29.16 ID:v8tyEpBF0
>>841
なんか勘違いしてるようなので教えると、
アイピーモバイルの2GHzは国際バンドであるバンド1の2GHzとは全くの別物
その帯域は国際バンドとは言えない

>>851
だから700MHzのほうはiPhoneのようなメーカーが対応する見込みが無いAWFってのになりそうだから嫌なんだろw
854非通知さん:2011/08/21(日) 19:14:33.05 ID:SM2q3y1g0
iPhoneが対応しないんじゃ、1.5GHzをどんなに整備しても混雑解消効果は無いからね。
iPhone以外のスマートフォンが売れないってのはきついなw
855非通知さん:2011/08/21(日) 19:22:07.24 ID:TwaHmhGK0
なんにせよ、特定端末のために周波数の割当をするというのはないだろう。
メーカーの方は、単に、simロックフリーの端末を供給すれば問題は解決する。
キャリアの問題なら、それは総務省の意向に反することであるし・・・

4キャリアとも、広く世界に流通する標準機をもってきて使用できるようにするのが
公平ってもんだろwww

まぁ、900MHzってのも準国際バンドというのはあるけど、それは後発だから
しようがないということでな。
856非通知さん:2011/08/21(日) 19:37:06.93 ID:N4jLpGWr0
>>855
でも、アホンについては禿が抵抗するだろうからねぇ。
Appleで直販する分だけでもSIMロックフリーにすればいいんだけど。
価格設定は当然高くなるだろうけどね。
857非通知さん:2011/08/21(日) 21:05:33.59 ID:aF+0lhe40
W-CDMAでアホンを含む海外端末が使えないのはイーモバだけ。
禿の理論で行くと900MHzより700MHzのほうが低コストでネットワークを建設可能。
禿は低い周波数を持っていたドコモとKDDIを散々攻撃して「低い周波数をよこせ」と
言っていた
つまり、
イーモバイル・・・900MHz
ソフトバンク・・・700MHz
が妥当だろう。
858非通知さん:2011/08/21(日) 21:09:22.68 ID:TwaHmhGK0
ドコモとauが芋に900kHzというロビー活動をやっていたらおもしろい。
うまくいったら、しっかり禿げの足をひっぱれるもんなwww
859非通知さん:2011/08/21(日) 21:11:47.78 ID:N4jLpGWr0
>>857
でもアホンは700使えないorz
5(4S?)以降で対応してもねぇ。
つ 1秒でも早く他の周波数が欲しい
860非通知さん:2011/08/21(日) 21:13:32.59 ID:5FJIDlxa0
>>858
さすがに無いんじゃない?
仮に芋に900行ったら、700は3社の戦いになってSoftBankがウザくなるだけだからね。

むしろ、とっとと900渡して800が800が〜って五月蝿いの封じられるし
861非通知さん:2011/08/21(日) 21:31:59.76 ID:7D0X0hRa0
禿は700芋は900と言ってるのが芋信者じゃなく茸信者なのが笑える
862非通知さん:2011/08/21(日) 21:41:59.84 ID:aF+0lhe40
>>861
禿信者に取ってはそうでないと都合が悪いのか?
芋信者でも茸信者でもないっての。
863非通知さん:2011/08/21(日) 21:59:51.76 ID:TwaHmhGK0
900が禿げにいく合理的理由はないもんなぁ
都心3区を考えると、芋は使い切りが近い状態なのに対して、
禿げはまだ1.5GHzがあいているから優先順位としても下だし、
国際バンドの割当の公平性からいっても芋だしなぁ

禿はやっぱり700だよなぁ
864非通知さん:2011/08/21(日) 22:20:52.60 ID:g0vMFmv10
>>863
30MHzを300万人に使わせて使い切りなら、新しく30MHz与えても300万人、計600万人にしかサービスを提供できない。
1億2千万人の共有財産である電波の利便性が、たかだか5%の人間にしか還元されないというのは納得できるものではない。
865非通知さん:2011/08/21(日) 22:25:58.54 ID:TwaHmhGK0
おまえが納得できないだけなんだから、どうでもいいこと。
すでに、サービスレベルが変わっているのだからその論理は通用しない。
新しいサービスを提供しているところにそれ相応のリソースをふればいい。

なおかつ、競争環境の醸成の観点からも新興にふるべき。

人数より、キャリアごとの取りあつかいトラヒック量をもってきて比較しろ

>30MHzを300万人に使わせて使い切りなら、

こんなことはだれもいっていないがな。
日本のビジネスセンターである都心3区でのキャパの話はしたが、それは
そのまま結びつく話じゃないだろ。
866非通知さん:2011/08/21(日) 22:28:49.66 ID:ifaZ+Bzw0
>>864
>1億2千万人の共有財産である電波の利便性が、たかだか5%の人間にしか還元されないというのは納得できるものではない。

イーモバは高速道路。定額データ通信は国家の基幹インフラだ。
音声混在の会社にはでいないので、イーモバに国際バンドは妥当。
全世界のiPad系端末や、ノートパソコンは国際バンド3G+をもうすぐ
搭載する。音声サービスの会社では対応できない。
867非通知さん:2011/08/21(日) 22:55:11.08 ID:7D0X0hRa0
芋は最近まで10MHz×2しか使ってなかった
それに最後の5MHzはほんの一部でしか使われてない
900がどうしても欲しければ5MHz×2を2015年から使えばいいんじゃない?
SBが10MHz×2、EMが5MHz×2で丸く治まる
868は ◆UQYKeFInIJKA :2011/08/21(日) 23:25:43.00 ID:bpIYdnbL0 BE:317747579-2BP(1004)

>>833
あんなTDDの糞バンドなんてそれこそどこも使ってないだろ

>>841
芋がエリア整備をして禿がローミングするのが一番だな

>>861
どうも、庭信者です

>>867
芋は900もらったら全国エリア化するって言ってるし、
グローバルバンドがないことを考えれば
2012年に割り当てできる方の5MHzを割り当てるのが順当かと。
869非通知さん:2011/08/21(日) 23:55:08.39 ID:7D0X0hRa0
>>868
> 芋は900もらったら全国エリア化するって言ってるし、
芋にそれだけの資金があるとは思えない
禿は2年で人口カバー率90%以上の計画を提出すると思われるから、芋が同等の計画を出せるか疑問

870非通知さん:2011/08/22(月) 00:27:01.95 ID:psvUddFH0
もう禿でも芋でもどっちで良いから
2012年7月からきっちりと900の5MHzが整備されるように総務省は仕事して欲しいね。
871非通知さん:2011/08/22(月) 04:04:41.69 ID:X1uD9YCb0
>>859
700MHzは5以降でも対応しないよ
なんだかんだ言っても、それで飯食ってるグローバルメーカーは
沢山売れる欧米市場やメーカー中国市場を中心に商売するからね

そしていくら周波数があってそこに基地局を沢山うったところで、作ってくれる端末が無いと意味が無い。有効に使ってないのと一緒

そのバンドで端末商売成り立つかどうかって結構重要なんだよ
周波数の低さだけじゃない、帯域の幅だけでも無い
それを含めて黄金バンドか否かなんだ

872非通知さん:2011/08/22(月) 15:43:18.72 ID:H5d5R2cl0
実際問題、芋が900MHz取ったとしてまともにエリア構築できるとは思えない。
2GHzのアイピーモバイルに続いて2.5GHzのウィルコムも経営破綻。
杜撰な経営計画を見過ごして裁量割当した電波行政が問題視されて、
総務省にしてみれば、これ以上の失態は許されないと考えてるところで、
営業利益が6000億と200億の企業のどちらに割り当てるかは明らかだ。
873非通知さん:2011/08/22(月) 15:45:36.37 ID:MB0u8dyV0
そういう理論だとドコモに割り当てるしかないな。
874非通知さん:2011/08/22(月) 16:22:15.67 ID:0WYbCTVQ0
>>872
同意

>>873
今のソフトバンクは利益もたんまり出てるから大丈夫
875非通知さん:2011/08/22(月) 19:33:19.59 ID:JrgfrCXD0
うんうん、国際バンドもプレミアムバンドも両方ないキャリアが
どちらかor両方持ってるキャリアより不利な条件で
競争させられて潰れたとなったら確かに総務省の失態だな
資金力のある所こそ余裕があるんだから譲らないといけないよね!
876非通知さん:2011/08/22(月) 19:38:27.28 ID:sFxpsvKl0
禿はWILLCOM電波環境の改悪を元に戻してから発言してもらいたい。
877非通知さん:2011/08/22(月) 21:00:05.15 ID:ytQfL9uj0
>>872
>杜撰な経営計画を見過ごして裁量割当した電波行政が問題視されて、
>総務省にしてみれば、これ以上の失態は許されないと考えてるところで、

え? だれがそんなこと言っているの?
総務省の役人がそういっているの?

まぁ、所詮おまえの妄想レベルなんだろうが、百歩譲ってそうだとしても
行政無誤謬の法則というのがあって、これ以上の寡占化は防ぐように
動くだろ。
ということは、4キャリアをイコールフッティングにすることを選択するわけで
それは900MHzをemに割り当てるということだ。そして
禿には700MHzを割り当てれば、それで国際バンドとプラチナバンドが
公平に4キャリアに割り当てられることになる。

878非通知さん:2011/08/22(月) 21:54:08.42 ID:BqamWypL0
>>875
1.7GHz(1800MHz)が国際バンドになるよ
879非通知さん:2011/08/22(月) 21:58:41.39 ID:MB0u8dyV0
>>878
LTEはそうなるかもな。
いまは、GSMで使われてるからな。
880非通知さん:2011/08/22(月) 23:09:16.23 ID:lLVWgqPK0
>>879
1800MHzがLTEの国際バンドになればかなりのアドバンテージだと思う
881非通知さん:2011/08/23(火) 00:38:24.96 ID:VNXm0d900
>>858
もちろんやってるでしょう!必死で
禿げは早く割り当てられるから900が欲しいわけで。
その準備を遥か前からやっている。

700が先に割り当てられるなら700と言ってたはず。
882非通知さん:2011/08/23(火) 05:37:16.87 ID:DUdcwqVY0
>>881
700がiPhone対応しないようなバンドならそれは無いな

700がiPhone対応するようなバンドなら言ってたはず
の間違いだろwww
883非通知さん:2011/08/23(火) 07:42:45.27 ID:VNXm0d900
>>882
700が先に割り当てられると決まっていたなら、アップルはiPhoneを700に対応させていただろう
ただ900が先だっただけの話

禿げは一刻も早く電波が欲しいの一点なので2年で1兆もの設備投資を謳って全力で取りに行ってる
逆にドコモ、auはそれを阻止したいだけのわがままぶりを発揮しているに過ぎない

884非通知さん:2011/08/23(火) 07:45:32.99 ID:13iovFSR0
禿は先に3Gのエリアまともにしてから発言しろよ。
885非通知さん:2011/08/23(火) 09:00:45.53 ID:W16cmQeT0
>>884
>禿は先に3Gのエリアまともにしてから発言しろよ。
数万カ所のエリア設計ミスを再設計/再工事・・不可能でしょう。
田舎の穴を埋めるのとは全然違う。
886非通知さん:2011/08/23(火) 10:14:24.22 ID:GwVkpPsC0
>>883
>>882
>700が先に割り当てられると決まっていたなら、アップルはiPhoneを700に対応させていただろう
>ただ900が先だっただけの話

700は、世界各国でバラバラな割当なんで対応する気はないだろ。
900は、W-CDMAでは一部のキャリアしか対応していないとはいえ
もともとヨーロッパやアジアでGSMとして結構使われているので
今後も対応しているキャリアが増えてくると見込んだのだろう。
887非通知さん:2011/08/23(火) 11:34:35.52 ID:fbZhz4IY0
auをSH001で再契約して、
昔使ってたmediaskinをロック解除して使ってるんだけど、
こんな私は巻き取り時救済の対象外?

ロック解除したのは停波の連絡が来る前だし、
もう契約当初のSH001は持ってないんだけど。
888非通知さん:2011/08/23(火) 12:36:51.38 ID:wrwi9swM0
>>887
そう
889非通知さん:2011/08/23(火) 12:48:37.98 ID:DUdcwqVY0
>>883
700をiPhoneに対応させた?
どんだけ偉いんだよw

アップル製品の売り上げの割合は圧倒的にアメリカの比率が高いんだよ
世界で販売されるスマートホンの比率もそう
だから、メーカーはアメリカの通信事業者を優先して対応する
その次がヨーロッパ

ほとんど日本位しか主な市場の無い割り当てを専用に対応するかよw
890は ◆UQYKeFInIJKA :2011/08/23(火) 17:43:45.04 ID:bN+cKp9y0 BE:60523643-2BP(1004)

1800MHzがLTEの国際バンドになる、とかいっても、
まだまだUMTSの時代だろ。

>>885
やる気があればどうにでもなる。
>>886
1800MHzより900MHz帯の方がUMTSを使ってるオペレータが多いし、
対応している端末も遙かに多い。
891非通知さん:2011/08/23(火) 17:46:15.08 ID:GwVkpPsC0
>>890
1800は、GSM用だからね。
これからUMTSをすっとばしてLTEにしていくんだろう。
(今のところ一部のヨーロッパキャリアだけだけど)
892非通知さん:2011/08/23(火) 20:52:15.99 ID:+k1TT53x0
まぁ、禿げの場合、900MHzの問題より接続料金の高止まりをなんとかしないと
行政サイドの心証はわるいわなwww

なんせ、区域外だと芋より高い!!というぼったくりwww
http://www.soumu.go.jp/main_content/000126231.pdf
のp3

なんだかんだいっても、ドコモ・NTT東西・KDDI・K-op・日本通信には
禿げも二種指定すべきという意見だしなwww
http://www.soumu.go.jp/main_content/000126230.pdf
のp4

http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/policyreports/joho_tsusin/broadband/02kiban02_03000101.html
を参照
893非通知さん:2011/08/23(火) 23:20:18.00 ID:YDKqYAiq0
>>892
SBMは、シェアが25%に満たないため、二種指定制度の対象外であり、
二種GLに沿った接続料算定が義務付けられず、
他携帯事業者との接続料格差が拡大している。
SBMの接続料の透明性を確保し検証できる仕組みが必要。
そのため、全携帯事業者を指定対象とする等の措置を要検討【NTT東西】


■まとめ
ソフトバンク・モバイルの現在は、総務省のガイドラインに沿った方式で算出をしており、
仮にその情報をシェアの高い企業に開示した場合、有利に働く可能性を含む
そのため、第三者に総務省を指定、総務省限定でその情報を開示している。

問題ないが?
894非通知さん:2011/08/23(火) 23:50:28.64 ID:uD12w7og0
>ソフトバンク・モバイルの現在は、総務省のガイドラインに沿った方式で算出をしており、
>仮にその情報をシェアの高い企業に開示した場合、有利に働く可能性を含む
>そのため、第三者に総務省を指定、総務省限定でその情報を開示している。

意味がわからん。
「(不当に高い値段になるように設定しているから、相手に)有利に働く可能性が
ある(というより高い)ので競合他社には開示しない」
だろ。
SBMとKDDIのシェア差なんてそんなに大きくないしな。
895非通知さん:2011/08/24(水) 00:20:39.60 ID:ddH+eyNb0
SoftBankのシェアが25%超えたらすぐに2種指定にして開示させればいいだけじゃ?
896非通知さん:2011/08/24(水) 01:16:38.99 ID:sWUx8okG0
>>894
競合他社に利する公開義務の無い社外秘情報を漏らすのは背任行為。
897非通知さん:2011/08/24(水) 09:30:27.21 ID:Oix6TYOC0
>>896
全事業者への義務付けに反対しているくせによく言うよw
898非通知さん:2011/08/24(水) 10:49:42.54 ID:lFbuu9jn0
>>894
総務省のガイドラインに沿った方式で算出はちゃんとソースもあるんだからggrks
899非通知さん:2011/08/24(水) 18:30:44.82 ID:qwcC/0X90
>>898
そして、それがインチキではないかということで紛争委員会逝きなんだよな
信用ないねwww

なんせ、芋と同レベルの接続料金だしな。今年の料金は、芋は公表しているけと、禿げはどう対応するんだろうねwww
900非通知さん:2011/08/25(木) 08:53:57.05 ID:qMwgD0G60
>>899
インチキだったら総務省がとっくに動いてる。動かないってことは正しいと認めたわけだ
901非通知さん:2011/08/25(木) 09:05:38.97 ID:knb3Bzbu0
>>900
それはない。
二種事業者でないソフトバンクにはガイドラインを守る義務がないんだから。

二種指定はシェア15%か20%以上にしろよ>総務省
902非通知さん:2011/08/25(木) 09:26:35.56 ID:vnuCr25W0
>>900,901
お前ら何周波数再編のスレでスレ違いの話ししてるんだ?
接続料の話しは別スレでやれ
903非通知さん:2011/08/25(木) 10:39:20.58 ID:Tebw+vk30
>>901
守る義務はないが、それでも「ガイドラインに沿って算出している」と発表している
それのどこがおかしいのかと聞いてるんだが?
904非通知さん:2011/08/25(木) 21:31:29.74 ID:vnuCr25W0
>>903
スレ違い
しつこい
905非通知さん:2011/08/25(木) 23:30:13.90 ID:HlaPYh0g0
周波数の話をしよう。
906非通知さん:2011/08/25(木) 23:35:10.56 ID:QjQ/oAWl0
http://www.gxk.jp/elec/musen/1ama/H14/html/H1412A19_.html
電界強度E [V/m]と、アンテナの誘起電圧V [V]、それにこの実効長L [m]の関係は、
 V=EL …(1)

周波数によらず、アンテナの実効長が決まっていれば、誘起電圧は一定。
すなわち、S/Nは一定になる。携帯端末の場合、サイズによってアンテナ
サイズが決定されるので、いってみれば、周波数によらず誘起電圧は一定。
したがって、S/Nは一定。したがって、セル半径は周波数によらず一定。


独居痴呆老人敬一(73)爺はバカだから、これが理解できないwww
907非通知さん:2011/08/25(木) 23:41:17.92 ID:htxrNKul0
>>901
逃げやがったwww
908は ◆UQYKeFInIJKA :2011/08/26(金) 14:41:10.54 ID:mVzV5/K90 BE:282442278-2BP(1004)

>>906
だがしかし、周波数帯による回折効果とかを考えると若干周波数が低い方が有利なんだよな。
ま、ちゃんと干渉やらなんやらを考えて多く置局した方がよっぽど良いんだが
909非通知さん:2011/08/27(土) 11:42:27.39 ID:KcSKsHMT0
>>907
あんたの勝ち
910非通知さん:2011/08/27(土) 21:14:45.53 ID:j8K2ks9k0
>>907
スレタイの読めない朝鮮人は本国に帰れよw
911非通知さん:2011/08/28(日) 17:11:44.36 ID:GTWPLri10
>>910
必死www
912非通知さん:2011/08/28(日) 20:09:44.94 ID:PrjWtcyH0
    _, ._
  ( ・ω・)
  ○={=}〇,
   |:::::::::\, ', ´
、、、、し 、、、(((.@)wwwwww
913非通知さん(富山県):2011/08/31(水) 12:02:21.94 ID:kBnGFZ/f0
問題は総務大臣
914非通知さん(チベット自治区):2011/08/31(水) 12:04:35.33 ID:a0QWOnF80
>>913
原口カムバックだったらどうする?
915非通知さん(富山県):2011/08/31(水) 12:37:18.59 ID:kBnGFZ/f0
>>914
原口なら推進じゃないの?
ならないだろうけど。
916非通知さん(dion軍):2011/09/04(日) 08:53:41.43 ID:sOOx1faw0
いよいよ、APTで700MHz帯のアサインが決定するのか

http://www.aptsec.org/2011-AWG11

Prior to the AWG-11 Meeting, a meeting of the AWG Correspondence Group (CG) on IMT Sharing
Studies has been scheduled on 13th September 2011. The CG on IMT Sharing Studies are dealing
with the “Implementation Issues Associated With Use of the Band 698-806 MHz by Mobile
Services”. The outcomes of the CG will be submitted to AWG-11 meeting for approval.
917非通知さん(iPhone):2011/09/06(火) 12:42:58.47 ID:cbP1fdKoi
4社ともグローバル性が高い900MHzが良いって集中してしまったな
918非通知さん(福島県):2011/09/06(火) 13:01:41.95 ID:AGVmfadi0
>>917
じゃあ4等分しちゃおう!
919非通知さん(愛知県):2011/09/06(火) 20:12:32.37 ID:PqbalWoO0
900MHz帯しか求めなかったのはソフトバンクだけだったようだな。
そのほかは最悪700MHz帯でも良いって感じのようだけど。
920非通知さん(大阪府):2011/09/06(火) 20:18:37.96 ID:nYFALRy80
>>919
そりゃあ、禿は「アホン・アホパッドで使える」900MHzが欲しいんだもん。
つっても、「アホン・アホパッドで使えない」900MHzだったらAYGO-!!なんだけどねwww
921非通知さん(東京都):2011/09/06(火) 21:07:33.02 ID:Ow2Q9ifG0
>>920
使えるから心配しなくていい
922非通知さん(愛知県):2011/09/06(火) 21:14:13.82 ID:PqbalWoO0
900MHz帯がもう少し確保できていればソフトバンクとイーモバイルの両方に900MHz帯を割り当てて、700MHz帯は均等に割り当てるとかって事も出来るんだろうけど、
15MHz×2だけだと2社以上への割り当てはかなり厳しいだろうから、前から言われているように900MHz帯は全てソフトバンクへの割り当てになりそうな予感がするな。
923非通知さん(大阪府):2011/09/06(火) 21:14:37.12 ID:nYFALRy80
>>921
割り当てによってはアホンじゃ使えない可能性があると聞いてるんだけど?
つーか、自分はFlashが満足に使えないアホンは要らないし。
924非通知さん(福島県):2011/09/06(火) 21:45:02.18 ID:AGVmfadi0
今回割り当てられるのって905〜958MHzみたいだから
iPhone4が対応してる900MHz帯(バンド[)は
上り880〜915MHz 下り925〜960MHzだからどうなのってことでしょ
925非通知さん(広島県):2011/09/06(火) 21:58:24.91 ID:B/NW63620
よく分からないんですが、900mhzとか800mhzが携帯電波として使えるようになったら、
海外のgsmのsimフリー端末も日本で使えるようになるんですか?
john's phoneって携帯電話がどうしても使いたいんですが。。。
https://www.johnsphones.com/
926非通知さん(東京都):2011/09/06(火) 22:01:36.72 ID:SB0toyGG0
>>925
いまさらGSMの基地局を作ればね、ということは無理ってこと。
927非通知さん(広島県):2011/09/06(火) 22:04:32.94 ID:B/NW63620
>>926
周波数が合っていても使えないってことですか?
928非通知さん(福島県):2011/09/06(火) 22:07:09.93 ID:AGVmfadi0
>>925
それがw-cdmaのどの周波数に対応してるか分からないから何ともいえない
1.9GHzに対応した海外の携帯電話って今でもsoftbankだと使えるみたいなんだけど
日本国内で海外携帯電話の使用は日本の技術適応認証取ってないから電波法に触れちゃうので使っちゃ駄目
929非通知さん(広島県):2011/09/06(火) 22:15:37.29 ID:B/NW63620
>>928
ありがとうございます。
2G / GSM 850-900-1800-1900 Mhzに対応してると書いてあって、
1900mhz=1,9ghzですよね?
仮に使ってしまうとバレるもんですか?
930非通知さん(広島県):2011/09/06(火) 22:17:00.00 ID:B/NW63620
>海外携帯電話の使用は日本の技術適応認証取ってないから電波法に触れちゃうので使っちゃ駄目
ということは海外のsimフリーアンドロイド機とかiphoneとかも使ってたら法律的にアウトですか?
931非通知さん(愛知県):2011/09/06(火) 22:26:47.82 ID:PqbalWoO0
確か日本国内のキャリアで使用可能な機種であれば技適取ってなくても問題なかったはずだよ。
これが駄目だと国際ローミングの受け入れもできないからね。

ただ、キャリア側の設備に問題が出てくるような機種(電波出力が異常に高いとか)だとキャリア側で切断する事もあるらしいので、きちんとしたメーカーの機種を使うのが無難だよ。
932非通知さん(福島県):2011/09/06(火) 22:31:21.87 ID:AGVmfadi0
>>929
androidのwi-fi利用だけであっても技適取ってないと国内使用NG
契約解除とか捕まっちゃったとかは無いみたいだけど
softbank側は自社のネットワークにどんな端末が接続されてるかは把握できるから
いつどんな目に遭うかはわからない

>>931
国際ローミングは一時的な利用ってことでおkになってるはず
933非通知さん(catv?):2011/09/06(火) 22:41:14.98 ID:ZmmIeGVb0
今度の割当の900MHzは、ドコモ800MHzの近傍だから干渉のおそれが
あったけど、干渉を抑える技術を用いることでLTEであっても干渉を
防げるってことをドコモが提示していたよ。
(ドコモが被害を被る可能性があるから真面目に確認してると思われる。)

HSPAなら、より大丈夫らしい。
934非通知さん(愛知県):2011/09/06(火) 22:51:17.21 ID:PqbalWoO0
>>932
国際ローミングがOKなら、国際ローミングとの違いが取り締まる側に分からなければOKって事で良いんじゃない?
もちろんキャリア側では認証する際に国際ローミングなのかは分かるはずだけど、キャリアが取り締まるわけではないし。
935非通知さん(福島県):2011/09/06(火) 22:59:32.33 ID:AGVmfadi0
>>934
国際ローミングに偽装して使うことは可能かもしれないけど
国際ローミングってことは日本国内で海外のsimを入れて使うことになるわけで
自動的にプリペイド式になるしリチャージカード買うのもめんどくさいし
なにより通話料が高い時点で現実的じゃないよね
936非通知さん(愛知県):2011/09/06(火) 23:10:44.16 ID:PqbalWoO0
>>935
そもそもキャリア側が国際ローミングかどうかを言わなければ分からないと思うんだけど、
一々国際ローミングかどうかを言う事なんて無いよね?

って事で、黙って普通に使っていれば大丈夫なのではないかと。
937非通知さん(福島県):2011/09/06(火) 23:17:01.85 ID:AGVmfadi0
>>936
国際ローミングかどうかは分かるでしょ
外国のsim刺してることで外国の通信会社に料金を請求してるわけだし
禿社長がiPadをAT&Tのsim刺して使ってたみたいに使用することはおkってことかな
938非通知さん(チベット自治区):2011/09/06(火) 23:35:27.99 ID:hvVPorEk0
>>930
今のiPhoneは世界共通で技適が表示されるらしいから大丈夫だよ。
939非通知さん(愛知県):2011/09/07(水) 00:27:39.42 ID:6lDwNIgo0
>>937
国際ローミングをしているとキャリア側が一々公開するわけでもないから、国際ローミングなのか分からないでしょって言いたかったんだが。
当然、孫社長のような人だと国際ローミングだとわざわざ言わないと問題にはなるだろうけど。

あと、日本は法治国家とは言ってるけど、お上に逆らわない限り取締りを受ける事は無いんだから、
法律違反だから駄目とかで考えるのではなく、取締りを受けるかどうかで判断するのが良いと思う。
日本の法律は、何か問題が発生した場合に取締りが出来るように作ったものって多いわけだし。

今回の話で言うと、技適を取っていない端末を使ったとしても取締りを受けないから大丈夫だとは言える。
ただ、今後も取締りを受けない保証はどこにも無いので、心配な人は使わないようにするか海外のSIMを指して国際ローミングとして使う必要があるかと。
940非通知さん(福島県):2011/09/07(水) 00:50:33.01 ID:uAESCavl0
>>939
パケット使いまくるとかお金払わないとかじゃない限り怒られないだろうけど
念には念をってのもあるし
俺の結論:技適ウザイ
941非通知さん(iPhone):2011/09/07(水) 08:30:22.58 ID:8PtV1JaDi
>>933
干渉を抑える技術って900MHzの出力を落とすって事だよ
942非通知さん(アラビア):2011/09/07(水) 09:00:51.88 ID:N5KhA4xo0
ここは800MHz帯のスレですが、700、800、900、1.5GHzが混戦したスレとなりました

そこでスレタイを変更、総合化します。

次スレ
携帯周波数再編総合スレ Part4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1315353502/
943非通知さん(西日本):2011/09/07(水) 10:32:32.12 ID:Y7FQlV7x0
技適厨うぜー。
技適無い端末使うのは違法とはどこにも書かれてない。
違法になる「恐れ」があるだけ。
違法になるのは実際に違法電波を出した場合。
出さないと分かってりゃ技適なんかなくても大丈夫。
944非通知さん(チベット自治区):2011/09/07(水) 11:27:01.89 ID:LHuBQGuQ0
>>943
第4条 無線局を開設しようとする者は、総務大臣の免許を受けなければならない。
945非通知さん(茸):2011/09/07(水) 13:08:09.14 ID:L1OCBoO40
>>927
周波数「しか」合って無いからなぁ。
全く別物の規格の時点で無理だろw
946非通知さん(茸):2011/09/07(水) 13:11:13.95 ID:L1OCBoO40
>>943
違法なのは確実だよw
捕まる可能性の話だろwwww
947非通知さん(愛知県):2011/09/10(土) 00:13:53.77 ID:v61Qn+DV0
なんか急に書き込みが少なくなった気が・・・。
948非通知さん(iPhone):2011/09/12(月) 00:31:29.70 ID:nWSuBDNRi
>>947
900MHzの割れ当てが実質的に決まって冷めたのでは?
949非通知さん(WiMAX):2011/09/12(月) 09:29:50.30 ID:W6CCn0kL0
>>948
ソフトバンクに決まったんだってね
950非通知さん(チベット自治区):2011/09/12(月) 10:42:08.53 ID:hBEi+q7t0
>>947
お仕事の対象から外れたんでしょう。
951非通知さん(大阪府):2011/09/12(月) 10:50:39.39 ID:1hRJoCge0
>>948-949
何も決まってないのでは?
そう言うならソースキボン

952非通知さん(WiMAX):2011/09/12(月) 11:31:01.94 ID:KPg2assa0
953非通知さん(大阪府):2011/09/12(月) 11:36:44.31 ID:1hRJoCge0
例によって禿儲の誇大妄想なのね(嘲笑
これで700割り当てられた日には、何て言うんだろうか。

954非通知さん(東京都):2011/09/12(月) 11:44:25.11 ID:yMeNqiOV0
これで900割当られた日にはなんて言うんだろうか
955非通知さん(大阪府):2011/09/12(月) 11:47:24.39 ID:1hRJoCge0
>>954
あーよかったですね(棒読み
ま、例によって基地局の整備は牛車より鈍い歩みだろうけどね。
あと、900つっても、アホンで使えない可能性も残ってるし。
(900割り当てるなら、さすがにそれはしないだろうけどさ)
956非通知さん(東京都):2011/09/12(月) 12:02:39.27 ID:yMeNqiOV0
単なるアンチ禿の願望だったか
957非通知さん(チベット自治区):2011/09/12(月) 12:09:20.96 ID:NwpgsFmq0
今日もお仕事が始まったんでしょう。
さらりと無視してあげましょう。
958非通知さん(catv?):2011/09/12(月) 12:34:14.51 ID:JZjj58q60
どの周波数帯貰ったところで基地局はゼロから増やさなきゃいけないのは一緒だから(鉄塔とかは流用できるにせよ)
ちゃんと使えるようにするには沢山お金がかかるんですよね。
泣き言や言い訳を言わずにきちんと整備できるのか見物です。
959非通知さん(福島県):2011/09/12(月) 12:41:54.29 ID:i0e94F/h0
auは新800基地局一つ作るのに1670万円かかるみたい。docomoも同程度らしい
そうすると2年で1兆円を基地局整備に使うなら全部3Gだと6万局弱作れるし
LTEと3G半々でも3万局作れるし何とかなんじゃないかな。やるかどうかは?だけど
960非通知さん(アラビア):2011/09/12(月) 12:59:59.92 ID:j7ndKPjZ0
禿の900MHz獲得の次の狙いは茸や庭の鉄塔の使用権じゃないか?
961非通知さん(catv?):2011/09/12(月) 13:59:24.50 ID:JZjj58q60
>>960
自称整備完了(それでも駄目なところがあるのは周波数のせいだってことにしてる)らしいから
禿のところに鉄塔を貸す必要性はない。
962非通知さん(茸):2011/09/12(月) 14:01:43.97 ID:tGzYV5//0
>>959
専門業者が足りな過ぎだろ。
業者はまたまた素人業者に頼むのか?
963非通知さん(千葉県):2011/09/12(月) 14:05:50.21 ID:PFRH2ZJ60
ドコモは2005年にFOMAでも800MHzをもらってある程度のエリアを整備するのに2008年まで3年ほどかけた。
http://www6.atwiki.jp/k-p/pages/2.html
DoCoMo 800MHz W-CDMA 6局(2005年9月9日)
DoCoMo 800MHz W-CDMA 1601局(2006年1月21日)
DoCoMo 800MHz W-CDMA 5410局(2007年1月6日)
DoCoMo 800MHz W-CDMA 12928局(2008年1月5日)

ソフトバンクの1.5GHzはPDCの停波で使えるようになり、9000局である程度のエリアを整備するのに1年。
そして900MHzまたは700MHzでは電波の割り当てが決まる前の来月つまり10月から建設開始し、2012年に
電波の免許がおりて使えるようになるの同時、つまり待ち時間ゼロでそうとうなエリアを整備しての開始になりそうだ。

フトバンク2500億円投資の基地局建設とauキャバ嬢CM
http://blog.livedoor.jp/lancer2000/archives/51769795.html
2011年7月28日
東京・汐留のソフトバンク本社に20社弱の通信工事会社を集めて、進軍ラッパが鳴り響いた。ソフトバンク携帯が
つながりにくい状況を改善すべく、プラチナバンド基地局の建設を推し進めるというのだ。ちなみにプラチナバンドとは、
700〜900MHz帯の周波数を指し、電波が建物を迂回して届き、つながりやすくなることから付いた名前で、その基地局の
建設を2011年10月から2年ほどかけて施工するという。

都内では2011年12月からアンテナ設置工事に着手し、2013年3月末までに5割を稼働させるというから、工程表通りに
作業が進めば、通信状況はだいぶ改善されるのだろう。ちなみに総投資額は2500億円で、業界内では最後の
大型インフラ工事と呼ばれ、ものすごい規模の工事になることが確実視されている。
964非通知さん(茸):2011/09/12(月) 16:58:35.73 ID:tGzYV5//0
なんだ、また46000(笑)や倍増計画(笑)と同じなんだ。
965非通知さん(千葉県):2011/09/12(月) 17:31:01.57 ID:PFRH2ZJ60
そうだね、一言で言えばドコモを打ち破るのに足りる十分な足回りを提供するってことかな。
966非通知さん(千葉県):2011/09/12(月) 18:21:58.31 ID:PFRH2ZJ60
ソフトバンクは今までドコモ、auに比べると電波の到達性で優れる800MHzを持たないと言う大きなハンディがある。
そのハンディを補うたため、ボーダ時代は2万でしかなかった3G基地局を倍増させ4.6万、ついで、もういちど
6万から倍増させて12万にした。電波の質で劣るのを基地局の数で補ったわけだが、残念ながら、
それでも800MHzがない不利はいくら基地局数を増やしても完全には埋まらない。

ドコモ、auを大きく上回る数を整備した今になってもだ。

しかし、多くの基地局数を整備した努力は、従来より大きく電波を改善したので、ボーダ時代は3Gの電波が悪くて
2%を越えていた3G解約率は1%程度に半減し、携帯の実用性ではほぼ他社に匹敵。同時に基地局数を多く整備したことは、
一人当たりの容量ではドコモ、auより優位に立ち、その優位を生かして、2006年には携帯業界初の自社内音声定額の
ゴールド・ホワイトプランを開始、また2008年にはiPhoneで携帯業界の先陣を切ってスマートフォンを自社の主力端末にした。
スマートフォンは、従来のガラケーより大幅にパケットを消費する。
電波を改善したことと、基地局の数を生かしたホワイトプラン、そしてアクオスケータイやiPhoneなど端末の魅力を
あわせて、キャリア始まっていらいの純増トップでドコモを打ち破り、以後、今日に至るまでほとんどの月で純増トップを
取り続けている。

これまでは鉄下駄をはいて徒競走を走っていたようなもの。
900MHzが割り当てられれば、ドコモ、auとは同じ条件の電波での競争になる。どうなるかな。
967非通知さん(芋):2011/09/12(月) 18:30:47.67 ID:mXIp/uQy0

千葉県の独居key 違い認定老人www
968非通知さん(千葉県):2011/09/12(月) 18:33:49.74 ID:PFRH2ZJ60
キチガイが沸いているな
969非通知さん(芋):2011/09/12(月) 18:41:22.08 ID:COvZXg7t0
>>968
心も姿も醜いkeystar とちがって、オレは差別用語なんかはつかわないな
970非通知さん(福島県):2011/09/12(月) 18:42:43.94 ID:i0e94F/h0
>>966
ここで火に油を注いでみると
時系列おかしいし、基地局免許は1.5と2.0合わせて14万局以上あるけど
フェムトが包括免許に変更になって2週間で3600以上減ってるし。
解約率減少は端末とプランのおかげじゃないかなと
Softbankってプラン→端末→基地局って初期投資が少ない順に施策を打ってるように感じる
971非通知さん(千葉県):2011/09/12(月) 20:12:28.10 ID:PFRH2ZJ60
>>970
別に時系列はおかしくないし、基地局の免許数は間違っているよ。
auやソフトバンクは自社の正式な基地局数には中継局を含んでいる。
中継局が携帯の電波を改善する基地局であることが理解できないのは頭の中身の足りないアンチだけ。

>解約率減少は端末とプランのおかげじゃないかなと
この部分はある程度当たっているが、電波がよくなったことによる影響が大きいことを否定する材料はない。
まずボーダ時代も、料金プランでは、他社より安くてボーダの大きな魅力だった、
端末に関してはかなり魅力的な端末もあったし、その一方でボーダの足を引っ張った端末もあった。
ただボーダ時代に3Gを解約した理由の一番は、料金や端末に対する不満ではなく、ダントツで電波に対する不満だったので、
解約に関しては電波の影響が大きいことがわかる。ソフトバンクが基地局を4.6万に倍増させたのと並行した時期に、
既存ユーザの電波に対する満足度は26%のアップと大幅にアップしている。この時期に解約率は大きく低下している。

>Softbankってプラン→端末→基地局って初期投資が少ない順に施策を打ってるように感じる
これは施策を打った時期はこの逆。
まず、基地局を4.6万に倍増する計画は、ボーダを買収する前の2006年3月から4月にかけて作られ、買収早々の5月に発表。
工事業者対する発注は競争入札で7月に行われている。端末に関しては、ボーダ買収後の4月あたりから、企画がスタートしたと
思われるが、大きくヒットしたアクオスケータイ911SHが発売されたのは11月。そして、料金プランの改定は最後で、
10月に先行試験的なゴールドがあり、その後2007年1月に本命ともいえる月980円でキャリア内音声21時まで無料のホワイトが
発表されている。つまり、一番大変なネットワークの増強に最初に手をつけている。
972非通知さん(東京都):2011/09/12(月) 20:38:11.62 ID:iBxk5ail0
>>966
その理由なら700MHzでいいよな
900MHzより更に周波数が低いから

グローバル的互換性という価値が高い900MHzは2GHzを所有してないキャリアに与えて、
大手は互換性が見劣りする700MHzへ行くのが平等だ
973非通知さん(大阪府):2011/09/12(月) 20:39:50.91 ID:1hRJoCge0
>>972
でもねぇ、それだと禿はおしまいなんだよねぇ。
つ アホンで700は使えない
974非通知さん(dion軍):2011/09/12(月) 21:00:57.59 ID:dcfFZOgB0
>>972
そうだね。900MHzは、MNO剥けにネットワークを開放している芋に渡すのが
妥当だろう。
禿げは芋のネットワークを借りればそれですむ。新興キャリアの基盤安定化に資する
ところとなるわけで、電波監理審議会としてはそういった選択をするんじゃないかな。

井上k-1には理解できないことだろうけどなwww
975非通知さん(東京都):2011/09/12(月) 21:04:36.46 ID:rwh7xiNS0
どうあがいても900MHzはソフトバンクになるよ
976非通知さん(dion軍):2011/09/12(月) 21:06:46.99 ID:dcfFZOgB0
>>975
そんな、論理にもならん井上k-1グレードのカキコミをしてもしようがないだろwww
977非通知さん(チベット自治区):2011/09/12(月) 21:16:35.54 ID:0g/q3t0G0
>>972-974
その理由だけならその通りなんだが、もう一つの大きな問題である輻輳対策があるから、
700よりも900の方が先に割り当てられるという点でソフトバンクは有利になる。
978非通知さん(東京都):2011/09/12(月) 21:17:33.47 ID:OPPWXudt0
>>973
何で態々700をアホン使えないバンドにするんだよwww
アホじゃね?
979非通知さん(dion軍):2011/09/12(月) 21:20:05.53 ID:dcfFZOgB0
>>977
輻輳対策なら、まず、1.5GHzがどれだけ利用されているかの問題が
あげられるだろう。データ通信で利用されているといういいわけをしても
現状、emに逃がせるだろ・・・ってことになる。
だったら、1.5GHzがあいてるだろという理由と、輻輳対策なら、emの
ネットワーク借りればすむじゃん、実績にあるしwwwでおしまい。
980非通知さん(大阪府):2011/09/12(月) 21:24:11.34 ID:1hRJoCge0
>>978
少なくともアホン4までは使えないし、5も対応しないに1票だから
あ、禿が頼み込めば何とかしてくれるのかもwww

981非通知さん(チベット自治区):2011/09/12(月) 21:27:06.46 ID:0g/q3t0G0
輻輳対策は1.5GHzに限らず保有帯域全てに対してどれだけの人に利用されているかが問題になる。
他社回線を借りれるんだから自社回線はあげられないという理屈なら、ドコモやauからも帯域取り上げて全てイーアクとUQに割り振った方がいいね。
イーアクから借りれば済むという理屈はドコモでもauでも成立する。
982非通知さん(dion軍):2011/09/12(月) 21:28:01.15 ID:dcfFZOgB0
>>980
まず、Qualcommか富士通セミコンかインテルあたりにたのみこんで、700MHz8 Japan)
対応のRFトランシーバをつくってもら。
次に、そのRFトランシーバをアホンにくみこんでもらうよう毒林檎に頼む。
さらに、そのRFトランシーバで700Mぱ.対応となるよう毒林檎に頼む。
というステップが必要だな。まさに、きんたまを握られている状態www
983非通知さん(dion軍):2011/09/12(月) 21:29:20.14 ID:dcfFZOgB0
>>981
だから、茸と庭の700/900の配分のpriorityは下がるだろ。
ゆえに、ここでは話題にしていないのは暗黙の了解だろwww
984非通知さん(アラビア):2011/09/12(月) 21:36:39.09 ID:MbpGrY470
次スレ

携帯周波数再編総合スレ Part4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1315353502/
985非通知さん(大阪府):2011/09/12(月) 21:39:23.07 ID:1hRJoCge0
>>984
乙です
986非通知さん(チベット自治区):2011/09/12(月) 21:41:01.38 ID:v8r1xFw00
>>980
今考えられてる700MHzはアメリカと異なるから
アップルとかは5も6も7も対応しないよ
987非通知さん(dion軍):2011/09/12(月) 21:45:07.28 ID:dcfFZOgB0
700MHz割当の参考情報。
http://www.apt.int/2011-AWG11

近々に決定するだろう。
988非通知さん(iPhone):2011/09/12(月) 21:48:43.41 ID:PcvBfV7H0
700MHzを実装するのはガラパゴスメーカーの役目になりそうだな
989非通知さん(東京都):2011/09/12(月) 22:10:40.94 ID:rwh7xiNS0
芋の3波目はたった64局しかない
これで新しい帯域くれは通らないだろ
それに来年1.7GHzの追加割り当ての話もあるし
990非通知さん(dion軍):2011/09/12(月) 22:14:38.37 ID:dcfFZOgB0
>>989
3波目は混雑エリアの問題。それと同じロジックなら、禿げだともっと基地局少ないから
はなから論外だろ。

あとは、IMTコアバンドがないのとプラチナバンドの双方がないというハンディを解消する
必要がある。これを解消することで、新興キャリアの育成と、新興キャリアにぶら下がっている
MVNOの育成ができる。
まぁ、新興にぶら下がっている恥ずかしいMNOというのばあるが、そんな状況だから、
新興に周波数を割り当てて、恥ずかしいMNOは新興からネットワークを借りればすむ話。
すでに実績ありだからなwww

あ〜、はずかし
991非通知さん(千葉県):2011/09/12(月) 22:17:28.40 ID:PFRH2ZJ60
>>981
>輻輳対策は1.5GHzに限らず保有帯域全てに対してどれだけの人に利用されているかが問題になる。

だから、2GHzの基地局はソフトバンクの半分以下、1.7GHzや1.5Ghzにいたっては、ほとんど整備していないドコモとauは落第。
900MHz/700MHzをよこせと言う前に、まず自社でもらってまともに整備していない、2GHzや、1.7GHz、1.5GHzを整備するのが先。

ソフトバンクは2GHzはドコモ以上の基地局を整備しただけでなく、1.5GHzは免許割当時に総務省に提出した整備計画を
4年近くも前倒しにして、9000局を整備した。さらに、自社で不足する分をMVNOでイーモバイルから調達して
ユーザに提供した。

インフラの整備に関しては、自社だけでもドコモ、auを上回る基地局数なのに、他社からの調達まで行うと言うのは、
ソフトバンクのインフラは、実質的にソフトバンクとイーモバイルをあわせたのに等しく、
ユーザに携帯サービスを提供するキャリアの総合的な実力としてドコモ、auをはるかに上回ることを示している。
992非通知さん(チベット自治区):2011/09/12(月) 22:20:23.67 ID:v8r1xFw00
>>988
こうしてまた無知な国策で国産メーカーが潰されていくのか
胸熱
993非通知さん(東京都):2011/09/12(月) 22:24:50.28 ID:rwh7xiNS0
>>990
> 3波目は混雑エリアの問題。それと同じロジックなら、禿げだともっと基地局少ないから
いくつ?

IMTコアバンドがないと言うけど、1800MHz(バンドV)がLTEコアバンドになりそうだし既に運用してるキャリアもある
すぐにLTEをやるなら900より1800が有利
で、700を取ればプラチナバンドも貰えるから芋の主張が通ることになる
994非通知さん(チベット自治区):2011/09/12(月) 22:30:19.24 ID:v8r1xFw00
>>993
700がプラチナバンドだと本当に思ってるなら自分でとれば?禿
995非通知さん(dion軍):2011/09/12(月) 22:34:55.37 ID:dcfFZOgB0
>>993
再混雑地域の千代田区とか港区とか自分で調べろよ
↓で簡単に検索できる。バカでなければなwww
http://www.tele.soumu.go.jp/musen/SearchServlet?pageID=1

あと、AXGPも周波数としてはあいている帯域だろ。

>IMTコアバンドがないと言うけど、1800MHz(バンドV)がLTEコアバンドになりそうだし既に運用してるキャリアもある

なりそうでは困るだろ。なっていると世界的に認められているのかね?
総務省あるいは電波監理審議会で認められているというのでもいいがね。

>すぐにLTEをやるなら900より1800が有利

かどうかはわからない。

>で、700を取ればプラチナバンドも貰えるから芋の主張が通ることになる

禿げこそ、コアバンドももっているから必要十分条件をみたすことになるぞ。www


996非通知さん(dion軍):2011/09/12(月) 22:40:51.17 ID:dcfFZOgB0
まぁ、禿げ自身も「ローミングさせろ」とごねているという実績があるから、
公平性の観点から、MNO間のネットワーク共有を受け入れるキャリアに
900MHzの割当があるんじゃないかな。
で、芋に割り当てれば、政策の一つである競争環境の醸成に資することになる。
また、通信業界の多様性を維持するためのMVNOも芋が多くを抱えていることから
これも、政策推進に資することになる。

まぁ、このへんのロジック展開に対して、自社が優位と正当化できるかどうかが
禿げ電が900MHzを確保できるかどうかの分かれ目だろうねぇ。
997非通知さん(チベット自治区):2011/09/12(月) 22:42:34.30 ID:0g/q3t0G0
芋の禿に対する優位点
 国際バンドが無い
禿の芋に対する優位点
 帯域当りのユーザー数が桁違いに多い
 金がある
998非通知さん(東京都):2011/09/12(月) 22:44:20.13 ID:rwh7xiNS0
>>995
> 再混雑地域の千代田区とか港区とか自分で調べろよ
> ↓で簡単に検索できる。バカでなければなwww
> http://www.tele.soumu.go.jp/musen/SearchServlet?pageID=1
数も知らずに少ないといってたのかよ

> なりそうでは困るだろ。なっていると世界的に認められているのかね?
> 総務省あるいは電波監理審議会で認められているというのでもいいがね。
審査が始まるまでにはなってるかもね

> >すぐにLTEをやるなら900より1800が有利
>
> かどうかはわからない。
900は干渉の問題もあるし端末がにいけど?

> 禿げこそ、コアバンドももっているから必要十分条件をみたすことになるぞ。www
900しか希望してないし来年から使えるのは900だけ
999非通知さん(徳島県):2011/09/12(月) 22:44:38.15 ID:34bq58Sn0
芋でも良いんだろうけど、持て余すだろう。
700まで待っていてくださいペコリ
1000非通知さん(dion軍):2011/09/12(月) 22:46:08.65 ID:dcfFZOgB0
>帯域当りのユーザー数が桁違いに多い
MNO間のネットワーク共有で解消できる。
新興からネットワークを借りれば、新興キャリアの安定化に資することとなり
これは競争環境の醸成という政策に合致するところ。

>金がある
新興キャリアに金がないのはあたりまえ。
金があるかどうかで割当をするなら、新興を育成して競争環境の醸成という
政策と相反する。

※したがって、どっちも優位点としては認められない。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。