【〓SoftBank】ソフトバンク苦情あれこれ Part34

このエントリーをはてなブックマークに追加
952非通知さん:2010/09/13(月) 13:44:03 ID:V7zaadvtO
>>934
ソフトバンクにもメールし放題はあるよ。 但し対象は新規契約のみ。
その新規契約もダブルホワイトプランにしないと機種代金に頭金付けるってところばかりだから幻のプランになってる。
953非通知さん:2010/09/13(月) 17:36:31 ID:EAcGgdRc0
>>952
どうやってメールし放題のオプションつけるのか教えてくれ、いや下さい。
954非通知さん:2010/09/13(月) 19:49:30 ID:qTwS7O700
新規契約でなくても月途中からでも付けられます、どんだけやっても定額のメールし放題。
約1ヶ月1300〜1500円で、メールのみ使われるかたはこれ以上かかりません。
ご利用の際は、自動応答のメッセージが流れましたら4を押せば申し込みできます。

955非通知さん:2010/09/13(月) 19:51:39 ID:Mj0iJD0j0
電波悪すぎ
956非通知さん:2010/09/13(月) 20:32:08 ID:lSVM/mTQ0
>>954
それ、プリモバイルだろ
957非通知さん:2010/09/13(月) 22:13:30 ID:ILqZr31z0
>>956
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
958非通知さん:2010/09/13(月) 23:05:11 ID:V7zaadvtO
>>954
いやオプションじゃなくて庭のメールし放題プランEだっけ?そんな料金プランなんだよ。
ただその料金プランは新規契約時のみにしか申し込みできない。 途中からその料金プランに変更はできないんだな。
重複するけど新規契約の時はどこでも料金プランはダブルホワイトにしないと端末の頭金を取るとこばかりだからさ。
だから幻のプランになってるんだよ。
そもそもソフトバンクはポスペではメールし放題などやりたくなかったんだろ
庭や茸がメールし放題はじめたからかたちだけ追従しただけなんだろな。
後は端末持ち込みでの新規契約なら可能かもしれんがね。
959非通知さん:2010/09/13(月) 23:31:14 ID:8V/Pqw710
バブル崩壊はいつだ
960非通知さん:2010/09/14(火) 00:05:55 ID:aQqZzVpO0
961非通知さん:2010/09/14(火) 00:12:30 ID:QSWlbSew0
>>958
あー、シンプルオレンジの事か。
あれは頭金の事除いても月月割つかないし確かに死にプランだわな。
962非通知さん:2010/09/14(火) 00:26:11 ID:jzBUifMh0
>>958
http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2009/20091023_01/
これじゃなくて別の?
シンプルオレンジS、シンプルオレンジLからの変更可とあるが。
どっちにしてもパケ定額料が高すぎ。
963非通知さん:2010/09/14(火) 00:59:41 ID:s1M4f5ryO
>>962
それだな。ただ俺が聞いたときは新規契約しかそのプランは契約できないと言っていたな。
途中からの変更は不可とな。
964非通知さん:2010/09/14(火) 06:32:35 ID:RDSJ7ZIl0
新規契約時のみ加入できるので、Wナンバーを契約するなら
割賦組まないほうの番号で、そのプラン契約すれば、月月割には響かない。
片方の番号は禿用、シンプルを他社用に使い分ける。

それ位しか、メリット感じねぇな。
965非通知さん:2010/09/14(火) 09:37:40 ID:XzfxyV5PO
>>963
ホワイト側で月月割があっても、購入時にパケフル強制されたらそれすら意味がないという。
し放題に変更した場合、月月割は下がるどころか、無加入と同額まで落とされる。
加入時に選択したパケット定額にのみ追加分の月月割が適用になるから、
仮に割引が2200円だった場合、し放題に変更で1600円になってしまう。
加入時にし放題なら2000なのに400円も損することになる。
966非通知さん:2010/09/14(火) 10:26:44 ID:2zQVIpzg0
以前のソフトバンクは、安かろう悪かろうだったけど
今のソフトバンクは、高かろう悪かろうだ
、、、最悪
967非通知さん:2010/09/14(火) 10:33:29 ID:CkpwiMJF0
>>965
ダブルナンバーにした場合、フラットからし放題に帰るとそこまで落ちるの?
普通は300円減額だけど。
968非通知さん:2010/09/14(火) 11:24:29 ID:yqrJgvlz0
>>967
965はちょっと勘違いしてるみたいだ。
パケット定額フルからし放題にした場合はし放題のバリューが適用される。
ただ、し放題から定額フルにした場合はフルのバリューは適用されない。
同様に無加入からいずれかの定額に加入しても適用されるバリューは無加入のもののまま。
朋割は減額されることはあっても増額されることはない。例によって罠が仕掛けてある。
969非通知さん:2010/09/14(火) 19:02:31 ID:8QHwZ/zrO
修理お願いしたら3千円ぐらいだった。
で、修理終わったってことで、今日留守電入ってたんだが、代金は8千円ちょっと。
なんですかねコレ。
詐欺でしょうか?
970非通知さん:2010/09/14(火) 19:18:50 ID:CkpwiMJF0
>>969
金額的には外装交換で済むかと思ったら基盤全損or水濡れも加わった感じだな。

971非通知さん:2010/09/14(火) 19:33:07 ID:8QHwZ/zrO

969ですが、壊れたのは充電の時に差し込む所だけです。
内部なども全部調べるか聞かれましたが、そろそろ機種変も考えてたので断りました。

これってパンク修理頼んだら、他を勝手に直して代金請求するようなもんですよね?
DoCoMoあたりに変えようと本気で思ってるんですが、他もこんなもんですか?

いろいろ質問してすいません。
972非通知さん:2010/09/14(火) 19:37:52 ID:xB+x9sdC0
茸や庭だと基盤腐食が発覚した時点で修理続行か止めるか聞いてくると思うのだが
つか前に使ってた庭の時、俺は電話が来てどうするか聞かれた
973非通知さん:2010/09/14(火) 19:46:43 ID:XSJwZVFv0
証拠があるなら消費者センターへ
974非通知さん:2010/09/14(火) 19:50:17 ID:8QHwZ/zrO
2度ほど、見積もりが上がったからまた電話するって内容の留守電が入ってたけど、忙しい時間帯にかけてきやがって出れないし、そもそも事前に3千円ちょっとって説明されてたから放置してました。
自分も迂闊だったけど、やっぱ納得いかないですよ。
前に修理頼んだ時は事前の代金と変わらんかったのに。
975非通知さん:2010/09/14(火) 19:52:47 ID:0z9lzCvo0
>>971
auとかでも店員によっては同じようなことがおきるから、3千円超えるときは電話するとか
修理しないとか実際にかかる金額を電話で知らせよ、など言ってなかったら厄介だな。
ショップの店長に言って苦情を聞き入れてくれればいいが。

ところで機種は何?
修理に出した端末を捨てるつもりで、このあと短期間しか使わないなら
プリモバの2000円端末買ってしのぐ方法もあるが。
確か1年間放置すると所有権移転するとかどうとか修理票に書いてあったような。
976非通知さん:2010/09/14(火) 20:13:48 ID:8QHwZ/zrO

明日文句言ってやろうと思いますが、言った言わないの水掛け論になりそうで今からグッタリですよ。
壊したのはこちらだし、8千円なら8千円でいいのですが、先に言ってくれれば最初から機種変も考えました。

使っているのは古い機種だし捨ててもいいのですが、代替機借りてるし、修理させといて放置ってのも気が引けるしって感じですね。
977非通知さん:2010/09/14(火) 20:20:23 ID:TGnAj7pAO
>>969
ほんと詐欺みたいだな
騙されたと思うしかなかろう
ショップに言ったとこで納得できる回答はなかろう
詐欺ってそんなもんだよ
978非通知さん:2010/09/14(火) 20:34:33 ID:8QHwZ/zrO

詐欺ですよね。
前にお願いした時は修理箇所以外も修理してくれて、新しい電池もくれて事前の説明と同じ代金だったのに、今回は全く訳分かりません。

詳しくない店員はテキトーな事言わないでほしいですよ。
979非通知さん:2010/09/14(火) 20:44:09 ID:TGnAj7pAO
>>978
詐欺のようなものだが被害額が差し引き五千円くらいだったから良かったじゃないか
そう考えるしかなかろう
禿とはそんなものだよ
980非通知さん:2010/09/14(火) 21:28:04 ID:+DrtqsbqO

・) 私が911SH修理した
ノ ときはちゃんと電話が掛かってきたよ
981非通知さん:2010/09/14(火) 21:33:39 ID:TGnAj7pAO
禿は同じ騙すにも相手を選ぶてことか?
それか無作為に選ばれた者だけ騙されるか?
頼んでもいないとこまでやって修理代請求したら限りなく詐欺みたいなもんだしな
982非通知さん:2010/09/14(火) 21:40:08 ID:dUO68raN0
騙しやすい相手を選んで騙すのは、詐欺の基本だろう。
カニカニ詐欺とかそうらしい。
983非通知さん:2010/09/14(火) 21:42:31 ID:8QHwZ/zrO

さすがに最初から騙すつもりはないんでしょうが、店員の知識不足や連絡ミス等が原因だと思います。
ただこれを放置すると、故意に過剰修理するケースが増えるのでは?
そういう自分が被害者かもしれませんが。
984非通知さん:2010/09/14(火) 21:44:11 ID:0z9lzCvo0
>>976 >>978
優しいやつだなw
ショップももしかしたら、事前連絡するのをわすれて修理をしてしまったけど
とりあえず、上がってきた8千円で客に伝えてみようと。
大人しい客なら言い値で受け取るし、みたいな・・・
見積り額の3千円でねばって、適当なところで間とって5千円くらいを
落としどころに交渉したらどうだ?

985非通知さん:2010/09/14(火) 21:52:19 ID:TGnAj7pAO
>>983
騙されたのに騙されたと気づいてないとこが禿の狙いかもよ
落ち度は自分にあると勝手に思わせる
で、おとなしく請求した金額を払わせる
まさしく君は禿のいいカモだ
986非通知さん:2010/09/14(火) 22:03:43 ID:8QHwZ/zrO
なんだか本当に騙されてる気がしてきた。

髪が一見フサフサだからかな。
「フサフサに見えるけど実は増毛なんですよ!」
とか言えばタダになったりして。

ないか。
987非通知さん:2010/09/14(火) 22:05:47 ID:qt6xsUG70
ソフトバンクで修理に出してまで、使う様な物を、販売していたのだろうか?
使い捨て感覚で、使う物しか配ってかな…、いや売って、いなかったと、思うけど。
988非通知さん:2010/09/14(火) 22:06:03 ID:5IFRJLb1O
禿「騙すより騙される方が悪い」
989非通知さん:2010/09/14(火) 22:19:56 ID:TGnAj7pAO
>>986
今回の一件は君の負け
禿の勝ちじゃ
今回は諦めて素直に払って次また出直せ
君の頭禿げたら同じ土俵でまた禿同士戦え
990非通知さん:2010/09/14(火) 22:37:08 ID:XzfxyV5PO
水没修理の強制抱き合わせだな。以前から何度も報告があがってる。

水没修理5250円で済むと思わせて外装交換も必ずセット。
外装交換を断ることは不可。
991非通知さん:2010/09/14(火) 22:38:11 ID:ktxNkuPP0
ちと、ソフトバンク契約してる奴に質問なんだが
孫正義は完全に日本人のこと馬鹿にしてるのを承知で契約してるのか?

白い犬のCM。あれは韓国人の視点からするととてつもなく日本人を
侮辱してる内容なんだぞ?

説明すんのは面倒だから↓のサイト見るなり、ググッて調べてみろ。
これはマジだからな。
http://oshiete.hanguk.jp/qnaDetail.php?qnatNo=50
http://yaplog.jp/twit/archive/83#commentform

孫は間違いなく、NTTをバラバラにした後
朝鮮に帰るつもりだろう
992非通知さん:2010/09/14(火) 23:13:30 ID:8QHwZ/zrO

ソフトバンク契約してる上に禿げにだまされた者です。

すでに「勝ち組」の日本人が「負け組」の日本人をバカにしています。
「負け組」に属するボクとしてはバカにされる相手が誰でも同じこと、どうでもいいです。

ソフトバンクと契約してることについては、流れです。
いつの間にかソフトバンクになってました。
それだけです。
そろそろ他社に変えようと思ってます。

ちなみに祖父母は全員日本人ですが、その上は分かりません。
というより他民族の血が入ってても別に気にしません。
日本は好きです。

こんな感じで満足ですか?
993非通知さん:2010/09/14(火) 23:33:32 ID:s1M4f5ryO
携帯電話に限らず当初の見積りより金額がかかる場合は客に連絡するのが常識。
言った言わないの水掛け論になるってんならそれもいいだろ
相手も言ったと言う事が証明ができないんだからな。
店で見積り以上は払えないとゴネれ。
994非通知さん:2010/09/14(火) 23:45:20 ID:psTHi7vM0
前例作るとそれが標準になると多くが困るから徹底的に戦え。

消費者センターと消費者庁の順にクレームいれな。特に消費者庁への連絡は相当嫌みたいだな。数が多くなれば無視出来ず行政指導はいるから。

余りにも酷ければ新規受付停止とか出るかもしれない。新規止められたらかなりいたでだろ。この位のお灸は据えても懲りないだろうけどやらないよりましだ
995非通知さん:2010/09/14(火) 23:58:45 ID:8QHwZ/zrO
応援ありがとうございます。
修理代金が跳ね上ったうえに、戦った覚えもないのに負けにされたり散々な日でした。
学校休んだら風紀委員にされた中学時代を思い出しました。

もちろん簡単に引き下がるつもりはございません。
996非通知さん:2010/09/15(水) 00:17:45 ID:w9DdHDx/O
>学校休んだら風紀委員にされた中学時代を思い出しました。

全米が泣いたw
997非通知さん:2010/09/15(水) 00:21:54 ID:4sB5dZI7P
次スレまだか。
立たなかったら以下を代替にでも。

史上最悪の携帯会社〓SoftBank Part2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1276085682/
【迷走】SoftBankの次の改悪を危惧するスレ10
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1271328997/
998非通知さん:2010/09/15(水) 01:02:38 ID:Vm3x/jnT0
>>992
絶対簡単には引き下がるな。先ず消費者センターに事情話して連絡いれな。
その時に自分の名前を出しても構わない事をセンターの人に言っておきな。

サポに電話後、又は店でも良いけど責任者出させ。フルネームで聞いておく事
相手が下の名前言うの嫌がるのも入るけどその場合には同性の人が他にいないか?
いる場合には区別の為。絶対に必要と良いな。それでも拒むなら何が問題無なのか?質問
明確な解答や納得が出来ないならこの時点で消費者庁に通報してやれ。

その方が相手が本腰入れて対応してくる。それでもグダグダするようなら
消費者庁に(場合によっては2度目)連絡する事を相手に伝えな。だいたいは考える時間くれと言いだす。

結果ダメならマジで通報。仮に今回ダメでも苦情件数多くなれば今後行政指導に
なる可能性はあるから。

泣寝入りだけは絶対にするなよ。

999非通知さん:2010/09/15(水) 02:02:07 ID:CtULWNwxO
ついでに総務省も忘れずにな。
総務省への苦情も結構嫌がるぞ
1000非通知さん:2010/09/15(水) 02:45:36 ID:bzNUXn3YO
SoftBank万歳\(^O^)/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。