〓SoftBank 新機種/総合/雑談 Vol.284

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん

sage推奨、引き続き「荒らしと荒らしの相手をする人達は完全放置」で楽しく〓SoftBankについて語り合いましょう!
2ch mobile menuであぼーんできます。
http://s.s2ch.net/

■関連スレ
〓SoftBank雑談スレ Part.1
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1209661611/
〓SoftBank/DisneyMobile 質問スレッド Part103
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1269968641/
■前スレ
〓SoftBank 新機種/総合/雑談 Vol.283
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1271986966/

■公式サイト
http://mb.softbank.jp/mb/
■迷惑メール対策サポート
http://mb.softbank.jp/mb/support/3G/antispam/
■3Gエリア改善ご要望フォーム
https://mb.softbank.jp/scripts/japanese/service_area/3G/network_questionnaire/form.jsp

■@masason
http://twitter.com/masason
■twitterでのお問合せハッシュタグ一覧
1 #SBfemto (フェムトセルについて) 2 #SBwifi (Wi-Fiルータについて)
3 #SBkyoku (基地局用の土地貸与について) 4 #SBareakaizen (電波改善要望について) #discobu
■エリア改善のご要望はこちらまで⇒ 「電波改善宣言」
http://mb.softbank.jp/mb/special/network/

■まとめサイト
http://f14.aaa.livedoor.jp/~javaappl/index.php?template/phs/zatudan
2非通知さん:2010/05/05(水) 14:51:54 ID:YZv5hMYp0
一物w
3非通知さん:2010/05/05(水) 15:08:30 ID:0sOcwglP0
  俺が>>1乙を言うクマー!
             r -、,, - 、 
         __    ヽ/    ヽ__   
俺が先だ! ,"- `ヽ, / ●     l )  自分だけずるいクマー
      /  ● \__ (● ● i"  
     __/   ●)      ̄ )"__ "`;
   .(_i  ●    ' __, '"  ̄`'(___/.i⌒i  
     丶_ ,i⌒i,,_(_/    ● i ̄ ̄ )_|__  
   __, '"   ̄ ヽ! ● ●)  ミ~ ̄_● ヽ)
   (_/     ● i    ∪  / ⊂{●  | そうはいかんクマー  
    l ●( _●) (  ̄)-    /   -'  i 
  /ヽ、   |∪l   T      i     ● '")


クマ―好き
4非通知さん:2010/05/05(水) 15:58:53 ID:a/KwuGiI0
34:ぬこ使い◆72ataKEr96 04/12(月) 00:59 fRaaGK9DO [sage]
YBBの過去の悪行とかこのスレに関係ないし
格安ネット環境を普及させた功績も事実
前のサービスより劣化すれば改悪かも知れんが引き換え部分や
それによって得するユーザーがいれば人によっては改悪ではない
禿の言うようにただ詰るだけでは議論ではない
代替案を示し文句を言うべき

そしてここは個人クレームやましてや人種闘争をする場所ではない


>>1
ぬこ使いさんの神レスをテンプレに入れておくように
5hatchet ◆Q2eyDfk/chet :2010/05/05(水) 22:25:24 ID:x3DemXYBP BE:1082934454-PLT(20556)

>>1もつ
6非通知さん:2010/05/05(水) 23:04:25 ID:4SNm9R6hi
誰か番号000000について教えてくれ、センターに聞いたが、よくわからん。
7非通知さん:2010/05/06(木) 01:16:28 ID:LqQlxL5y0
>>hatchet ◆Q2eyDfk/chet 様も乙
8非通知さん:2010/05/06(木) 12:35:40 ID:lujJaQFE0
>>4
自演うぜー
9非通知さん:2010/05/06(木) 18:59:07 ID:rQn+vBt50
>>1
10非通知さん:2010/05/06(木) 20:42:40 ID:RcpTC0siP
糞スレ立てんな
いちもつ
11非通知さん:2010/05/06(木) 21:02:29 ID:9GvOLPFx0
18日にサマーコレクション新機種発表だってさ
12非通知さん:2010/05/06(木) 21:15:24 ID:THXHzwVm0
今回もドコモにぶつけるのね
13非通知さん:2010/05/06(木) 21:59:31 ID:yiQYBYOT0
1乙
ヤマダで数日前に安い携帯買った
いろいろオプション入らされたけど、ほとんど○ヶ月無料のオプション
で、オプションの説明うけて、オプションの簡単な解説と横に○ヶ月
無料(○ヶ月無料は8つあった)とか書いてある紙ももらった

オプション外そうと思って、電話かけたら一つだけ説明にも紙にも1ヶ月無料
とあったオプション代金が無料で外せなくて1か月分210円払ってくれと言
われた 

1413:2010/05/06(木) 22:08:34 ID:yiQYBYOT0
1度だけ、そういう説明受けたし紙にも1ヶ月無料と書いてあるんですがと
粘ったが、210円でもめるのめんどくさかったから、一応了承した でも
やっぱり納得できない

もう1度電話かけてヤマダでもらった紙のコピーを郵送するかFAXで送れ
ば、多分210円払わないでも良いよね?
15非通知さん:2010/05/06(木) 22:28:08 ID:4Xqt0z790
>>13
説明間違えたのはヤマダだから、ヤマダに言って返金させたら?
1613:2010/05/06(木) 22:35:08 ID:yiQYBYOT0
>>15
d でも近所のヤマダだから、ヤマダ逝きにくくなるなw
田舎だから、近所に大手量販店2件しかないし
17非通知さん:2010/05/06(木) 22:49:44 ID:9GvOLPFx0
新機種情報って何かあったっけ?
18非通知さん:2010/05/06(木) 23:09:23 ID:Q0R2jtr10
>>16
郵送80円とか、FAXもそれなり、電話交渉のめんどくささ。
210円はあきらめた方が安くすまないか?

まあ気持ちはほんとにわかるけど。
俺は行きにくくならないから持っていくな。

田舎に住んでるよ。
19非通知さん:2010/05/06(木) 23:41:08 ID:fyTPHAqv0
夏モデルでは東芝やカシオが出るかなー。

iPadもどうなるか?
SIMフリーで出るか楽しみだな。

5月末発売、5月10日先行注文開始になってるけど。

http://www.apple.com/jp/ipad/

20非通知さん:2010/05/07(金) 00:06:23 ID:2HY43FFHP BE:302416733-PLT(12240)

田舎者の悲哀に涙が止まらないな

>>1
21非通知さん:2010/05/07(金) 00:24:26 ID:JKheqW16P
210円でグダグダ言うやつがいるとはw
22非通知さん:2010/05/07(金) 00:32:49 ID:JKheqW16P
今回の新機種は当然半分以上はWi-Fi付いてるんだろうな?
Wi-Fiないケータイはケータイじゃないらしいし
23非通知さん:2010/05/07(金) 00:51:05 ID:Ay7rPBOg0
なんだその平家に非ずんば人に非ずみたいな発言は
24非通知さん:2010/05/07(金) 00:56:47 ID:6XP5sAQo0
平家みちよ?
25非通知さん:2010/05/07(金) 00:57:03 ID:lqQo/DFE0
ケータイじゃなくて、Wi-Fi搭載のデバイス出ないかな?Pocket Wi-Fiも出たんだし、二台目三台目需要掘り起こすの大事。
26非通知さん:2010/05/07(金) 00:58:28 ID:ITRYc0KLP
のりかえ割りと株主優待って同時に使えんの?
27非通知さん:2010/05/07(金) 01:06:13 ID:1UIvy+TE0
ミリ
28非通知さん:2010/05/07(金) 04:11:51 ID:etzTdRcp0
>>21
じゃあ、お前がかわいそうな13に
ヤマダのかわりに210円立て替えてやれよ
29外装くん ◆IZ/5usS1L. :2010/05/07(金) 04:43:10 ID:O1BJiXZ9P
ソフトバンクの思う壺だ!
30非通知さん:2010/05/07(金) 07:56:32 ID:TQEQMfdc0
ホワイトプランN、縛り2年、違約金なし49ヶ月拘束が正式な言い方なんですね・・・
端末価格250%になった物などCMと実態が、かけ離れてますね。
31非通知さん:2010/05/07(金) 08:23:25 ID:wdTj3fbf0
>>30
イヤなら買わなくていいんだよ
32非通知さん:2010/05/07(金) 08:35:42 ID:JKheqW16P
>>30
禿げが揃えるってつぶやいていたと思うけどね
33非通知さん:2010/05/07(金) 08:40:08 ID:TQEQMfdc0
>>31
ホワイト以外(オレンジプラン中)で既に契約中でこうなってるんだけど?

今から買うなら買わないよ。
34 ◆//Esexcels :2010/05/07(金) 09:22:52 ID:0CPqOPK90
すでにオレンジ契約中なら49ヶ月拘束じゃないだろ
何寝言ほざいてんだこの馬鹿は

ってGQNが言ってた
35非通知さん:2010/05/07(金) 09:37:18 ID:oWX4MKW80

*** 今のケイタイに飽きて2年間の縛りやウマミが無くなってムズムズなハンター達への、次の獲物情報 ***
 身近に旨そうな獲物が無ければ、ちょっと遠出して満足できる大物をゲットしろ。
・・・ 「♪ガンガン行こうぜ、学生さん!  基本料金390円!」 ・・・ 移行?

各社間をガンガン乗換えて、学割の家族を巻き込んだり、対象の親類に潜り込んでサンキュウ携帯(月額390円以下)を利用すべし。
 使える家族名義の数だけ分散して買うのが、個人で出来る景気対策だ(ケータイ)!!
( 学割受付期限に注意!! auは5/9(日)、ドコモは5月31日(月)。 又、1つの家族割グループは最大10回線 )
 これならdocomo & auでも月額780円! 一回線毎の2年間継続も1万円以下!! 5回線持っても月額2千円以下!!!
・・・ 「♪ピン子もビックリ、バビョーン!」

  ttp://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/family/about/
【東日本】NTTdocomoバリュー一括安売情報★38【新規】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1272170842/l50
【東日本】auシンプルコース 一括安売り情報 Part27
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1269941467/l50

【西日本】NTTdocomoバリュー一括安売情報★18【新規】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1269824790/l50
【西日本】auシンプルコース 一括安売り情報 Part13
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1267816639/l50
36非通知さん:2010/05/07(金) 09:49:38 ID:1O66Wrj20
とりあえず、つぶやきによる改定の正式発表前で、違約金と割賦満期がそろわずに、
違約金を払うパターンでも、ソフトバンクの方が得になってる。

SH-01B :ドコモの主力モデル、ガラケーの売れ筋No.1 1210万画素CCD、AQUOS SHOT
SH006 :au SH-01Bの兄弟機、1210万画素CCD、AQUOS SHOT、Wi-Fi WIN登載
940SH :ソフトバンク SH-01Bの兄弟機、1210万画素CCD、AQUOS SHOT、ケータイWi-Fi登載

価格情報 http://k-tai.impress.co.jp/docs/price/imode/20100423_363289.html

dokomo SH-01B 新規割賦2457円 SS基本料980円、iモード315円、パケホーダイ390円〜4,410円
au SH006 新規割賦2406円 シンプル基本料980円、EZWEB315円、ダブル定額スーパーライト390円〜4,410円
SoftBank 940SH 割賦実質1780円 ホワイト基本料980円、S!ベーシック315円 パケット定額フラット4,410円
 割賦実質金額はパケット定額フラット加入時、ホワイトは2年後に2ヶ月無料

docomo SH-01B割賦2457円 、au SH006 割賦2406円 SoftBank 940SH 割賦実質負担1780円
初期費 \0    \0    \0
手数料 \3,150 \2,835 \2,835
1ヶ月目 \8,162 \8,111 \5,705
2ヶ月目 \8,162 \8,111 \5,705
3ヶ月目 \8,162 \8,111 \7,485   2年目の無料月に解約した場合の支払い総額
  -この間同じ-               docomo    au     SoftBank 
24ヶ月目 \8,162 \8,111 \7,485 ←\199,038 \197,499 \186,875(割賦残2回)
25ヶ月目 \5,705 \5,705 \7,485
26ヶ月目 \5,705 \5,705 \6,505
27ヶ月目 \5,705 \5,705 \4,725
合計 \216,153 \214,614 \197,630

※毎月のユニバーサル費用(8円)は別途
その他、チェンジ割、MNP、ただ友、学割など割引あり
違約金は、2年後の無料月以外は、docomo,au,SoftBank共に9,975円
au Wi-Fi Win525円/月(税込)2011年6月30日までは無料(この計算には含まれていない)
37非通知さん:2010/05/07(金) 09:51:27 ID:1O66Wrj20
スマートフォンだと、パケット定額の料金がドコモは5,985円になり、ISP費用もかかるので、さらに差が開く

ドコモ Xperia Android1.6 
ソフトバンク HTC Desire X06HT Android2.1

dokomo Xperia 新規 デビュー割 割賦24回1,533円
 料金プラン SS基本料980円、パケ・ホーダイダブル390円〜5,985円、
            moperaUライトプラン315円、iモード315円、iモード.net210円、ISPセット割引 -315円
SoftBank X06HT 新規 割賦2580円 月月割引2,200円(パケット定額フラット申し込み時)
 料金プラン ホワイト基本料980円、パケット定額フラット4,410円、S!ベーシック315円

docomo Xperia SoftBank X06HT
初期費 \0    \0
手数料 \3,150 \2,835
1ヶ月目 \9,023 \5,705
2ヶ月目 \9,023 \5,705
3ヶ月目 \9,023 \6,085  2年目以降、その月までの料金を払って解約した場合の支払い総額
  -この間同じ-          docomo            SoftBank 
24ヶ月目 \9,023 \6,085 ←\219,702(割賦残0回) \153,275(割賦残2回) 、違約金無料
25ヶ月目 \7,490 \6,085 ←\237,167(割賦残0回) \166,755(割賦残1回)
26ヶ月目 \7,490 \5,105 ←\244,657(割賦残0回) \169,280(割賦残0回)
合計  \234,682 \159,305

※毎月のユニバーサル費用(8円)は別途
その他、チェンジ割、MNP、ただ友、学割など割引あり
違約金は、2年後の無料月以外は、docomo,SoftBank共に9,975円
38非通知さん:2010/05/07(金) 10:22:37 ID:PqHlYmtaP
なんかおかしい。
オレンジプランで家族割の年間契約なのに、更新月が2013年7月になっている。
機種変したのは去年、2009年7月だから、2010年7月のはずなのに。
39非通知さん:2010/05/07(金) 10:39:43 ID:wdTj3fbf0
>>33
オレンジなら関係無いだろ
40非通知さん:2010/05/07(金) 10:40:52 ID:1O66Wrj20
>>38

つ 157
4133:2010/05/07(金) 11:14:56 ID:PqHlYmtaP
聞いてみたら、契約に変更はなく、表示がおかしいと言ってる。
なんだよ。表示がオカシイって
42非通知さん:2010/05/07(金) 11:27:23 ID:J5rFZMZG0
ドコモやauにあってSBに無いサービスで何が欲しいと思う?
43非通知さん:2010/05/07(金) 11:31:50 ID:Dee0EMWk0
ホワイトプランが2年契約に、どう思う?
http://k-tai.impress.co.jp/docs/readers/odaibeya/20100507_365661.html
44非通知さん:2010/05/07(金) 11:31:59 ID:k5aRNVTAi
>>42
リミットプラン
指定通話定額
45非通知さん:2010/05/07(金) 11:53:50 ID:bFIaRz0e0
>>42
そう言われて見ると、欲しいサービスはほとんどあるから別にいらないかな
まあ、贅沢言えば、今のホワイトに無料通話1000円を付けてくれるといいなくらい
46外装くん ◆IZ/5usS1L. :2010/05/07(金) 12:29:56 ID:O1BJiXZ9P
>>42
俺はメール無料かなあ SBでパケット使わないユーザーは
マイノリティだとはわかっているが
47非通知さん:2010/05/07(金) 13:02:17 ID:nSszXWqG0
POP-iってなかったことになったの?
48非通知さん:2010/05/07(金) 13:22:43 ID:HWhkwiheP
>>38
2009年7月に機種変した時に
年割⇨新•自分割引になってないか??
4933:2010/05/07(金) 13:28:15 ID:PqHlYmtaP
なってないよ。
それに新自分割りだとしても3年以上先の更新日はおかしい。
50 ◆//Esexcels :2010/05/07(金) 13:47:34 ID:0CPqOPK90
>>38
その記載が本当ならこんなとこに書いてないでさっさと157に連絡した方がいい
あるいはもう連絡済みで回答待ちとかか?
51ぬこ使い ◆72ataKEr96 :2010/05/07(金) 13:56:29 ID:Qg+KkfdH0
携帯規制とゴールデンウィークで出遅れたぜ
(。・_・。)ノ>>1

>>8
知るかヴォケ!!
52非通知さん:2010/05/07(金) 14:10:28 ID:JKheqW16P
ぬこが怒ったぞ!
53hatchet ◆Q2eyDfk/chet :2010/05/07(金) 14:16:02 ID:SURmThHBP BE:324880632-PLT(20556)

>>47
JILに発展解消
ソースは客船
54非通知さん:2010/05/07(金) 14:44:23 ID:TQEQMfdc0
>>34
馬鹿っていうやつが馬鹿ってよく言ったものだね、このクソコテは
オレンジプランスレでしったかで嘘教えてるくせに
うそつきが他人に馬鹿って言ってもね・・・
>>39
料金締め日毎でホワイトオレンジを行ったり来たりプラン変更しているので
ホワイトにしようとしたら重要事項の説明って言われてN適用を知った
大変お詳しそうなので、お聞きしますが、関係ないって
締め日毎にプラン見直ししちゃいけないんですかね?
ご見解をお聞かせください。
55非通知さん:2010/05/07(金) 14:49:08 ID:bFIaRz0e0
>>54
普通の人はプランをコロコロ変えたりしません
以上
56非通知さん:2010/05/07(金) 14:53:49 ID:TQEQMfdc0
>>55
あなたに聞いていませんが、それを私ではなくソフトバンクに言っていただきたい。
57非通知さん:2010/05/07(金) 14:54:27 ID:je2QxytL0
ワロタ
58非通知さん:2010/05/07(金) 14:55:07 ID:tkIuqFmK0
>>54
新スハボで契約してる人はオレンジプランの解除料は免除でしょ。
割賦が終わろうが何しようがずっと免除のはずだけど。
ホワイトプランN導入で変わった?
>>34はオレンジプランなら解除料は免除っていってるだけでしょ。
後出しで条件付け足して他人を罵倒するとか何なの?
59hatchet ◆Q2eyDfk/chet :2010/05/07(金) 15:00:24 ID:SURmThHBP BE:1516108447-PLT(20556)

というか54が39あてに聞いてる内容の意味が理解できないんだが・・・

CMと実態ってCMで端末安くなったとか言ってないし・・・
60非通知さん:2010/05/07(金) 15:08:57 ID:TQEQMfdc0
>>58
あなたにも聞いていませんが、それを私ではなくソフトバンクに言っていただきたい。
免除だと思うで、非スパボで買い増ししてみろよ。間違いなく免除じゃないから

>オレンジプランなら解除料は免除っていってるだけでしょ。
何のつもりか、知らないけど、相互関係を無視して、そんな意味のない限定が許されるなら、
そのことを強調することに何の意味があるか知らんけど、
ドコモならソフトバンクへ支払うの基本料金がなんと0円でありませんとかもOKになるね

>>59
わからないならだまってていいから。
61外装くん ◆IZ/5usS1L. :2010/05/07(金) 15:10:56 ID:O1BJiXZ9P
スーパーボーナスは宣伝してないのに月月割は宣伝されたとかそういう話だろ。
62非通知さん:2010/05/07(金) 15:11:33 ID:wdTj3fbf0
>>54
プランを変えちゃいけないなどとは一切言ってない。
オレンジプランにはホワイトのような縛りが無いって話をしただけだ。
後出しの情報で絡むのはもうやめてくれよ。
63非通知さん:2010/05/07(金) 15:12:37 ID:bFIaRz0e0
>>60
> ドコモならソフトバンクへ支払うの基本料金がなんと0円でありませんとかもOKになるね
まともな日本語で書かないと誰にも通じませんよwww
すでに通じてないんだけどさww
64非通知さん:2010/05/07(金) 15:27:18 ID:TQEQMfdc0
>>61
貧乏の外装の使い方が影響受けない正解の使用方法だけど辞めるべきは外装だと思うよ
>>62
>オレンジプランにはホワイトのような縛りが無いって話をしただけだ。
新自分割などOPを組めばだから選ばないとならないから、まだ救いがあるけれどね。
>後出しの情報で絡むのはもうやめてくれよ。
こういうことをまさにホワイトプラン改定で影響受けることが行われているってことを感じていただけたかな?
>>63
>55-57
涙拭けよ
65外装くん ◆IZ/5usS1L. :2010/05/07(金) 15:36:22 ID:O1BJiXZ9P
やめるとかなんとか指図される覚えはないな。
66非通知さん:2010/05/07(金) 15:40:40 ID:42oe+6Ei0
>>38
俺もオレンジプランで新自分割引適用しているが確かにオカシイな。
以前にも同様の事があって後日修正されたが。
そもそも新スパボ契約なのに契約解除料が発生すると記載してる時点で
間違っているほどMy SoftBankをあてにしていない。
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYkv2KAQw.jpg
67非通知さん:2010/05/07(金) 16:07:00 ID:LDtsUNIE0
防水GENT5月14日発売!
http://mb.softbank.jp/mb/product/3G/841shs/
68非通知さん:2010/05/07(金) 16:08:08 ID:k5aRNVTAi
>>67
SH出る前にSHsかよw
69非通知さん:2010/05/07(金) 16:18:09 ID:6vxYDLod0
フェリカ、青歯付きだね
70非通知さん:2010/05/07(金) 16:19:16 ID:4Cr7IaVo0
>>67
これいいな!
71非通知さん:2010/05/07(金) 16:24:35 ID:LDtsUNIE0
ソフトバンク、防水ケータイ「GENT 841SH s」を5月14日発売
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100507_365793.html

何気にHSDPA7.2Mbps対応だね。
72非通知さん:2010/05/07(金) 16:43:07 ID:9S/rsC930
オレンジオレンジ言ってるが、シンプルオレンジなのかも知れない。
73非通知さん:2010/05/07(金) 16:45:34 ID:r0AUu+Eu0
いつになったら開始されるのだろう、ソフトバンクの緊急地震速報は・・・
74非通知さん:2010/05/07(金) 16:46:30 ID:r0AUu+Eu0
>>71
サービスエリア(基地局側)が対応してないと無意味だけどね。
75非通知さん:2010/05/07(金) 16:50:33 ID:QYxedzVEi
>>73
正直、緊急地震速報いらない
76非通知さん:2010/05/07(金) 16:55:36 ID:r0AUu+Eu0
>>75
ユーザーの要不要とは関係なく、ソフトバンク自身が2008年夏にはやると公式に発表したのだよ。
77非通知さん:2010/05/07(金) 16:57:16 ID:/88p0RQL0
おれもいらんけど
やるといった以上やらなきゃね
やめるなら何らかのリリース出すべき
78非通知さん:2010/05/07(金) 16:59:23 ID:r0AUu+Eu0
俺も緊急地震速報なんかより、ぶっとい回線が繋がった基地局が欲しいけどね。
79( ゚∀゚)彡 ◆PHPtvOPPAI :2010/05/07(金) 17:04:31 ID:Qu1KG6HhP BE:44040342-PLT(22223)

自分はEsexcels夫人のような気立てのよい奥さんが欲しいお( ゚∀゚)彡
80非通知さん:2010/05/07(金) 17:10:40 ID:bFIaRz0e0
>>76
発表しようが要らないものは要らない
81非通知さん:2010/05/07(金) 17:11:54 ID:ybf71WOC0
841SHs見た感じTHE PREMIUMみたいな感じだな
これだったら841SHもいいかも
82非通知さん:2010/05/07(金) 17:14:21 ID:bFIaRz0e0
今回は夏に向けての機種だから、防水ばっかになるのかなあ
83非通知さん:2010/05/07(金) 17:16:32 ID:S+E4aLib0
防水は地味にコストが掛かってるから、必ず何か機能が省かれている感じがする。
どうでもいい機能を省いてくれてたらいいのだが、ハードに関わる部分で省かれてることが多い。
84非通知さん:2010/05/07(金) 17:16:58 ID:/88p0RQL0
ワロタw
@masasonハゲホーダイ? RT @ssig33: ハゲ割というのがあると面白いと思いました。
毎日定期的に頭髪を写メすると、ソフトバンク側でハゲ率を測定して、それが割引率に。
中高年男性層の需要を狙える!
85非通知さん:2010/05/07(金) 17:18:06 ID:qxGpGMV60
くそっwwwワロタwww
86非通知さん:2010/05/07(金) 17:18:49 ID:S+E4aLib0
>>84
検討します
87非通知さん:2010/05/07(金) 17:22:53 ID:QYxedzVEi
>>84
これは酷いwwwwwww
孫さん可哀想
88非通知さん:2010/05/07(金) 17:25:06 ID:bhY+EGTw0
>>84
こんな馬鹿なことに、ちゃんとツィートするとこが偉いな。
89非通知さん:2010/05/07(金) 17:28:32 ID:bFIaRz0e0
>>87
自分で言ってんだから良いだろw
90非通知さん:2010/05/07(金) 17:34:31 ID:h79b5+7L0
>>84
わろたww
91非通知さん:2010/05/07(金) 17:49:15 ID:9I4UKOl4i
禿は自分の料金が割引になるんだから可哀想じゃ無いよね
92非通知さん:2010/05/07(金) 17:52:10 ID:S+E4aLib0
毛根の有無まで測るのか?それとも頭皮の毛の有無だけ?
それだと坊さんはハゲ率100%だから割引率も100%になるよな。
孫社長の場合は50%くらいか?
93非通知さん:2010/05/07(金) 17:52:17 ID:N4LHQvlf0
>>13
遅レスごめん
210円ってことはかんたんミュージックGOLDかな?
であれば、それだけ料金かかるっておかしいな
もいっかい157で確認したらどうか
94非通知さん:2010/05/07(金) 17:58:52 ID:LDtsUNIE0
>>82
冬が防水なかったから夏は防水兄弟リリース来そうだね。

841SHが1.5Ghz対応らしいからこれも1.5GHz対応っぽいね。
95非通知さん:2010/05/07(金) 18:17:51 ID:Ycluyr800
新iPhoneが防水薄型だったらほしいかも
「かも」だから憶測するなよ、どんなのが来てもスルーするからな畜生
96非通知さん:2010/05/07(金) 18:23:30 ID:PcRN+vEZ0
832SHsを防水にしてサブディスプレイが1行に劣化したってとこか841SHs
97非通知さん:2010/05/07(金) 18:52:46 ID:bFIaRz0e0
>>92
禿げるのブームになるかな?
または、マルガリータが
98非通知さん:2010/05/07(金) 18:55:54 ID:bFIaRz0e0
>>95
SBセレクションで超薄型防水シートみたいのですんじゃないの
あの掃除機で空気吸って布団ぺったんこにするような感じで
99 ◆//Esexcels :2010/05/07(金) 22:21:19 ID:0CPqOPK90
復活したかな?

>>54
馬鹿って書いてごめんね
100非通知さん:2010/05/07(金) 22:23:29 ID:57/Z+gtd0
>>96
824SHにサブディスプレイがついたと考えたほうが気分的にはいい。
841SHはsにワンセグつけてソフトを一般向けにして、多色展開したような感じかな。
101非通知さん:2010/05/07(金) 22:25:25 ID:TQEQMfdc0
>>99
日頃大体あってること書くから信じちゃいそうになるんだよね
いいよ。おれも、ただ間違ってることに、嘘つきって言ってごめんね。。
102非通知さん:2010/05/07(金) 22:38:59 ID:xkZZTDEl0
iPad、5月28日に米国外の9カ国でも発売開始
http://www.apple.com/jp/news/2010/may/07ipad.html

iPad Wi-Fi + 3Gはオンライン販売なし、Apple直営店と選定されたiPad正規販売店で販売。
これはSIM入りで契約する為の措置でしょうね。
後は孫さんのプラン発表待ち。
103非通知さん:2010/05/07(金) 23:10:30 ID:BRAZDiJ30
復帰したか
104非通知さん:2010/05/07(金) 23:21:48 ID:jJCpciW90
オンラインショップで機種変したけどいつくるんかな?
今日注文したから明日くらいにきたらいいんだけどな
105非通知さん:2010/05/08(土) 01:54:00 ID:ajifO/pfP
SoftBank 新商品発表 | SoftBank
http://mb.softbank.jp/mb/special/10summer/

わっしょい!わっしょい!
106非通知さん:2010/05/08(土) 01:56:14 ID:ajifO/pfP
あ、ちなみに5/18(火)9:30 (ドコモ同日14:00)
107非通知さん:2010/05/08(土) 02:18:13 ID:BNJ/LS5k0
rishikaw ソフトバンクモバイルの石川と申します。ご迷惑をおかけし申し訳ありません。至急調査をいたしますので店舗名をご連絡いただけますか。 #SBwifi RT @minato_minato @masason desireでもBBモバイルポイントを使えるようにしてください。お願いします!!

ツイッターより
108ヽ(`Д´)ノバーヤ ◆BARYA/D6j2 :2010/05/08(土) 02:43:57 ID:ui7BpHFk0
>>100
824SHにはサブディスプレイあるよー。
本体底面側だけどね。

シャープの防水はなかなか値下がりしないからなー
パケしフラットで3180/2200くらいと予想。
109非通知さん:2010/05/08(土) 03:06:55 ID:GoLizA/70
孫社長が光の道にこだわる理由
ttp://suzunonejh.blog15.fc2.com/blog-entry-833.html
110非通知さん:2010/05/08(土) 03:21:11 ID:QfyyGqkH0
>>107
何か勘違いしてるだろ
111非通知さん:2010/05/08(土) 03:35:29 ID:vax4VtKI0
>>109
masasonとタイマン予定の佐々木氏がSBに批判的なブロガーの記事を拾ってTwitterで広めてるんだな
ttp://suzunonejh.blog15.fc2.com/blog-entry-835.html

このブログに限らずみたいだし、Twitterでネガティブキャンペーンなんてなんか嫌ーな気分になるわ
112非通知さん:2010/05/08(土) 07:50:44 ID:Kf/C3Qud0
煽り屋さんはレスをもらうのが目的なんだから 反応しちゃ思う壺じゃないかと思う
113非通知さん:2010/05/08(土) 12:16:13 ID:z3axXGov0
しかしSSDは速いな。
さっさとでてくる。
114非通知さん:2010/05/08(土) 12:54:36 ID:VNAg53/Vi
115非通知さん:2010/05/08(土) 12:59:58 ID:cZNrWUg50
やっぱり黙ってたソフトバンクが正解だな。
116非通知さん:2010/05/08(土) 13:06:36 ID:cZNrWUg50
日本ではソフトバンクモバイルが5月28日よりiPadを提供

ソフトバンクモバイル株式会社は、2010年5月10日(月)より
「iPad(アイパッド)」(アップル社製)の先行予約受付を開始し、
Wi-FiモデルとWi-Fi+3Gモデルにご利用いただきやすい幅広い本体価格と料金プランを提供します。

24カ月の分割支払いプラン、月々のデータ料金の割引、
そして公衆無線LANサービス「ソフトバンクWi-Fiスポット」を提供します。



日本ではってわざわざ書いてるってことはドコモから出ないのか?
SIMフリーじゃないのか?
117非通知さん:2010/05/08(土) 13:13:29 ID:Q3wknZLs0
なんでもベラベラと情報リークしちゃう役人体質は、世界じゃ相手にされないってことね
118ぬこ使い ◆72ataKEr96 :2010/05/08(土) 13:18:21 ID:zi6p+8iO0
極めて予定・予想どおりではないかw
119hatchet ◆Q2eyDfk/chet :2010/05/08(土) 13:33:39 ID:4eBsAgSaP BE:4385883299-PLT(20556)

しかしプランがややこしい
120非通知さん:2010/05/08(土) 13:37:08 ID:tzbfs77H0
>>114
iPadを一括でお求めの場合は、Wi-Fiモデルが48,960円、
iPad Wi-Fi+3Gがプリペイドプランを利用の場合61,920円、
「(iPad専用)データ定額プラン」を利用の場合58,320円となります。
(いずれも16GBモデルの場合)
121ぬこ使い ◆72ataKEr96 :2010/05/08(土) 13:40:12 ID:zi6p+8iO0
3G通話に関する記述がないようだが
別途にホワイトプランなりの基本料がかかるってことか?
それともデータ用と割り切って通話はできないってことか?
122非通知さん:2010/05/08(土) 13:41:22 ID:zf0PEv5e0
このiPadを取り扱うソフトバンクショップってのが今の直営店なのかな?
http://mb.softbank.jp/mb/ipad/reserve/
123非通知さん:2010/05/08(土) 13:49:37 ID:mXPJupk00
*iPadは単独の通信業者のサービスでのみお使いいただけるよう設定されている場合があります。
124非通知さん:2010/05/08(土) 13:54:51 ID:NAEIWzxKi
>>122
全部が直営じゃないと思うけど。
つか北海道はショップなしかw
AppleStoreや量販が近くにない人はOnlineしかないのねorz
125蕪餅 ◆Kabumoti.A :2010/05/08(土) 14:12:52 ID:889n71A7P
お久〜
やほーのトップから来ますた

実はイーモバsimだったら笑えるw
126非通知さん:2010/05/08(土) 14:15:13 ID:heq7c/ox0
iPad本体の価格

iPad Wi-Fi(16GB) 24回払い月額2,220円
iPad Wi-Fi+3G(16GB)(プリペイドプラン利用の場合) 24回払い月額2,760円
iPad Wi-Fi+3G(16GB)(「(iPad専用)データ定額プラン」利用の場合) 24回払い月額2,430円


料金プラン(Wi-Fi+3G向け)

「(iPad専用)プリペイドプラン(100MB)」(7月1日より提供)
上限100MBの国内3Gデータ通信と容量無制限のソフトバンクWi-Fiスポットの利用 1,510円/チャージ

「(iPad専用)プリペイドプラン(1GB)」
上限1GBの国内3Gデータ通信と容量無制限のソフトバンクWi-Fiスポットの利用  4,410円/チャージ

「(iPad専用)データ定額プラン」
容量無制限の国内3Gデータ通信とソフトバンクWi-Fiスポットの利用  2,910円 /月
(24カ月間1,500円割引になる「iPad向け月月割」適用時)

・上記販売価格はソフトバンクショップ(直営)の場合です。
・(iPad専用)データ定額プランには、基本使用料などが24カ月間1,500円割引になる「iPad向け月月割」が適用となります。
・プリペイドプランは上限容量に達しない場合、30日間利用可能です。
・すべてのプランでソフトバンクWi-Fiスポットを加入から24カ月間無料で利用可能です。
・Wi-Fi+3Gモデル向けの料金プランをご利用の場合は、別途ウェブ基本料(月額315円)が必要となります。


なお、iPadを一括でお求めの場合は、Wi-Fiモデルが48,960円、
iPad Wi-Fi+3Gがプリペイドプランを利用の場合61,920円、
(iPad専用)データ定額プランを利用の場合58,320円となります。(いずれも16GBモデルの場合)。
127蕪餅 ◆Kabumoti.A :2010/05/08(土) 14:18:42 ID:889n71A7P
うわw

http://mb.softbank.jp/mb/ipad/price_plan/chart/
機種によっては分割手数料発生ですね。
ま、3G回線非対応なら単なる割賦販売だから当然といえば当然ですか。
128非通知さん:2010/05/08(土) 14:19:43 ID:zf0PEv5e0
>>124
実店舗行かないと3G買えないからもっと増やして欲しいよね。
ただ、これはAppleが販売店絞った可能性が有るな。
iPhoneの時ショップが余分な金取ったりオプション強制したから。
これ今でもやってると次のiPhoneはSB直営しか売らせないとか、Appleは平気でやる。
129非通知さん:2010/05/08(土) 14:25:35 ID:NAEIWzxKi
>>128
北海道の田舎の人ならiPad買うだけで一日仕事だしw
次期iPhoneの発売と同時でいいから取り扱いショップを
増やしてくれると助かるんだけどなぁ。
130非通知さん:2010/05/08(土) 14:37:04 ID:bYS55F8uP
WiFiモデルまで禿げからってどういうことなんだ?w
禿げ完全勝利過ぎてほんとびびるわw
131非通知さん:2010/05/08(土) 14:41:51 ID:MOrYPt8k0
高級ネットブックなんて言っちゃったから、ジョブズ激怒したのかもなw
132ぬこ使い ◆72ataKEr96 :2010/05/08(土) 14:44:34 ID:zi6p+8iO0
そっか、コレ完全にタブレットPC扱いなんだな・・・
ますます新型アイフ〜ォンと悩むぜ
どほせ今のガラケ一年半以上維持しなきゃいけないから
維持費を考えるとかなり魅力的だな

さあ、どうすんべ
133非通知さん:2010/05/08(土) 14:47:14 ID:j32yZfuSi
なんで土曜日なんかに発表するんだよ
出先だから確認し辛いじゃないかw

販売店減らしたのはappleとの交渉の結果だろうなね
最近appleは販売経路の見直しによるコスト削減を積極的に行ってるみたいだし
134ぬこ使い ◆72ataKEr96 :2010/05/08(土) 14:49:19 ID:zi6p+8iO0
>>130
WiFiモデルにするか3Gモデルにするのかも悩むなあ
外で使う禿インフラの付加価値が月約+1000円か
135蕪餅 ◆Kabumoti.A :2010/05/08(土) 14:52:15 ID:889n71A7P
うわw
意外と敷居も高い(汗)

http://mb.softbank.jp/mb/ipad/reserve/
iPadご利用料金のお支払い方法は、クレジットカードであることが必須条件となります。
136非通知さん:2010/05/08(土) 14:52:59 ID:ckGVWvba0
やっぱりドコモはベラベラ喋りすぎたな
137非通知さん:2010/05/08(土) 14:55:58 ID:ckGVWvba0
ってかプリペイドプランなんてあるのか
138非通知さん:2010/05/08(土) 15:00:52 ID:bYS55F8uP
禿げがばら撒いてるWiFi利用するだけで十分な気がしてこなくもないがw
それにしても、ドコモが発表したmicroSIMはどうなるんだ?
139非通知さん:2010/05/08(土) 15:12:30 ID:MOrYPt8k0
SIMロックしてるかどうかだな。
インセついてないような気がしなくもないから、まだ望みはあるかも?w
140非通知さん:2010/05/08(土) 15:15:34 ID:bYS55F8uP
141非通知さん:2010/05/08(土) 15:18:58 ID:MOrYPt8k0
>>140
やっぱだめかw
ソフトバンクの完全勝利だな。
142外装くん ◆IZ/5usS1L. :2010/05/08(土) 15:23:43 ID:x5LmzOxiP
ドコモの野望 潰えたりか
143非通知さん:2010/05/08(土) 15:24:44 ID:NHRItcgGP
http://twitter.com/foryouinc/status/1359404909

ソフトバンク版iPad3Gは「SIM ロック」。アップルストア販売分は「SIMロックフリー」。
144非通知さん:2010/05/08(土) 15:31:37 ID:Kf/C3Qud0
>>143
見えねえ
145非通知さん:2010/05/08(土) 15:34:27 ID:MOrYPt8k0
status以下削ったら見れた。
本当なら、ドコモ復活か?
確かに>>140はソフトバンクショップはSIMロックとしか言ってないな。
146ぬこ使い ◆72ataKEr96 :2010/05/08(土) 15:37:14 ID:zi6p+8iO0
まあ、推定の話だが
時々電波つながらんぐらいでほとんどWIFI使用が前提のモノを
ドキュモには3倍の金払ってつかわなきゃならんって事だろ
147非通知さん:2010/05/08(土) 15:42:15 ID:mbe5fr5EP
>>143
なんだ、外野のつぶやきじゃねーかよ。
もしかして、こんなことが一人歩きしてるのか?
148外装くん ◆IZ/5usS1L. :2010/05/08(土) 15:43:53 ID:x5LmzOxiP
むー アップルストア阪のiPadの売れ行き次第では風向きが変わるか?
ターゲットは役5500万いるわけだからな
149非通知さん:2010/05/08(土) 15:45:44 ID:bYS55F8uP
>>146
3倍はどこから出てきたの?
150非通知さん:2010/05/08(土) 15:46:51 ID:bYS55F8uP
>>148
iPhoneで二年間起きていないのに?w
151ぬこ使い ◆72ataKEr96 :2010/05/08(土) 15:51:01 ID:zi6p+8iO0
>>149
端末代+通信費
多分1万はくだらないだろドキュモのバヤイ
152非通知さん:2010/05/08(土) 15:52:48 ID:MOrYPt8k0
>>150
iPadがSIMロックフリーだった場合の話しじゃない?
ドコモの値段設定が「(iPad専用)データ定額プラン」の月月割考慮したのと
変わらないなら、ドコモ有利かも。
153非通知さん:2010/05/08(土) 15:55:31 ID:bYS55F8uP
>>152
あー、なるほど、フリー前提の話か
154非通知さん:2010/05/08(土) 15:57:51 ID:bYS55F8uP
>>151
64GBだと月9200円になったw
155外装くん ◆IZ/5usS1L. :2010/05/08(土) 15:58:08 ID:x5LmzOxiP
そういうことです
156ぬこ使い ◆72ataKEr96 :2010/05/08(土) 15:58:43 ID:zi6p+8iO0
ドキュモは高級ネットブックて位置づけなんだぜ
それに店では端末売ってないんだぜ

仮にApple Store 販売分はSIMロックフリーだとしても
157非通知さん:2010/05/08(土) 15:58:53 ID:bYS55F8uP
一番注意しないといけないのは、データ定額プラン以外は分割の手数料が取られるところだよな!
158ぬこ使い ◆72ataKEr96 :2010/05/08(土) 16:07:27 ID:zi6p+8iO0
情報が錯綜しとるがやはり禿オンリーぽいな
ま、月曜になればハッキリするだろ
憶測や非公式なソースで騒いでもしゃーないわ
159非通知さん:2010/05/08(土) 16:08:05 ID:gwQngYkQ0
3G定額プランの場合、
端末代金2430x24=58320円
料金プラン4410円/月
S!ベ315円/月
月々割り1500円/月
ってことじゃないか。
通話無しでホワイト料金は無しってことで
端末代等全て込みで、5655円/月で3G使い放題。
160ぬこ使い ◆72ataKEr96 :2010/05/08(土) 16:12:00 ID:zi6p+8iO0
>>159
それも充分考えられるがw
そうならあの料金表の書き方は大問題だろ
4410円の記載は全く無い
161非通知さん:2010/05/08(土) 16:15:22 ID:+hL04Lmy0
>>160
料金表は ※本体だけ※ の値段
販売価格って書いてあるんだからわかるだろw
162ぬこ使い ◆72ataKEr96 :2010/05/08(土) 16:17:14 ID:zi6p+8iO0
確かにそうだな
163ぬこ使い ◆72ataKEr96 :2010/05/08(土) 16:19:15 ID:zi6p+8iO0
だとしたら新型iPhone町が得策になるわ
164非通知さん:2010/05/08(土) 16:37:28 ID:X3bLDa3T0
http://twitter.com/xxLIMUxx/

Apple StoreでiPad 3GがSIMフリーという
ソースはここだけ。しかも「Apple Storeの
偉い人から聞いた」

w
165非通知さん:2010/05/08(土) 16:55:19 ID:vax4VtKI0
>>164
直営店に凸電して聞き出したんじゃなくて、直営店の知り合いから聞いた内輪の話なんだね。
その人が情弱でソースはドコモ社長だったらどうしようw
166非通知さん:2010/05/08(土) 17:02:04 ID:D4kOvz6w0
なぜ関西ではソフトバンクショップので販売が1店舗もないんだ?
167非通知さん:2010/05/08(土) 17:11:36 ID:bYS55F8uP
168非通知さん:2010/05/08(土) 17:12:01 ID:+hL04Lmy0
>>166
たぶんSB直営店のみ。
あれは最新の直営店リストでもあるかもw
169非通知さん:2010/05/08(土) 17:20:02 ID:CwdM6EkH0
ttp://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100508_365941.html

Wi-Fi+3G版は、専用料金プランである「プリペイドプラン」と「(iPad専用)データ定額プラン」で支払額が変わる。
販売価格は以下の通り。ソフトバンクモバイルでは、iPad正規販売店で取り扱われるiPadは、同社のSIMカードのみ
利用できる、SIMロックが施された製品になるとしている。

>iPad正規販売店で取り扱われるiPadは、同社のSIMカードのみ利用できる、SIMロックが施された製品になるとしている。
170非通知さん:2010/05/08(土) 17:22:52 ID:5EugJ1N0P BE:705637973-PLT(12240)

オープンデイに発表しとけよこの野郎・・・
171非通知さん:2010/05/08(土) 17:24:43 ID:bYS55F8uP
3GのiPadをプリペイドにすると、WiFiスポットが2年間無料らしいから、
これだけでも十分使い物になるんじゃねぇの
172外装くん ◆IZ/5usS1L. :2010/05/08(土) 17:37:49 ID:x5LmzOxiP
本当にユーザーのことを考えるならSIMフリーを出すべきだと思わなくもないけどね
173非通知さん:2010/05/08(土) 17:39:12 ID:bYS55F8uP
>>169
なんだ、やっぱり全部ロックなのかよw
ドコモはmicroSIMの発売を中止するのだろうか?
それとも、iPadが駄目でもiPhoneがあると頑張るのだろうか?
次世代iPhoneは高級ななんだろう
174非通知さん:2010/05/08(土) 17:40:07 ID:bYS55F8uP
>>172
ユーザーって誰のこといってんの?
175外装くん ◆IZ/5usS1L. :2010/05/08(土) 17:45:57 ID:x5LmzOxiP
>>174
日本国民全ユーザーだよ。
まあ禿とドコモの仲が険悪であるから仕方ないところではあるが、
電波が悪いと言う不満が出てる上で独占してwるわけだから
自社の利益優先なんだよな。若干の矛盾を感じる。
SIMフリーのテストケースを作る、大きなチャンスでもあるのに
176非通知さん:2010/05/08(土) 17:49:48 ID:bIiL0nqd0
SIMロックの件はどうせ脱獄するから大した問題じゃない
177非通知さん:2010/05/08(土) 17:50:47 ID:+hL04Lmy0
もしAppleStore販売でもSIMロックだったら
SBじゃなくてジョブズが、ドコモなんて糞食らえとか思ってることになるんだろうかw
178ぬこ使い ◆72ataKEr96 :2010/05/08(土) 18:02:55 ID:zi6p+8iO0
>>175
だからそんなことは国のコネで独占してる帯域をフェアにしてから言えと
>>177
ま、そうなら米禿と日禿は我々の想像以上に蜜月であるって証明になるな
179非通知さん:2010/05/08(土) 18:09:26 ID:98K+F6ko0
docomoの出す出す詐欺
もう見てられないな
180非通知さん:2010/05/08(土) 18:09:37 ID:bYS55F8uP
>>175
つかさ、テストケースやるなら、まず日本人半分を独占しているドコモが
率先してやらないとな
Xperiaをフリーにすればいい、簡単じゃないか
いらねーけどw
181非通知さん:2010/05/08(土) 18:16:52 ID:FalgLjQU0
どうせここの住人もアポーフリー版が出たらドコモのSIM使うんだろ?
182非通知さん:2010/05/08(土) 18:21:40 ID:bIiL0nqd0
iPhoneデザリングで余裕です
183非通知さん:2010/05/08(土) 18:28:36 ID:jTXv0RMn0
>>175
現実にはソフトバンクのSIMロックがついていてもソフトバンクユーザは困らない
むしろインセンティブがついて安い本体を買えることや、毎月のパケット料金が安くなるのは
SIMロックのメリット

SIMフリーであって欲しいのはドコモユーザなんだから、ドコモがAPPLEと
交渉してSIMフリー版のiPadを出せば良いんだよ
184非通知さん:2010/05/08(土) 18:31:50 ID:bYS55F8uP
>>181
パケ代とメールをなんとかしてくれれば移るよw
ただ、アップルとまともに交渉できないことがバレてるから
アップル製品扱うキャリアとしては相応しくないから、プランだけでは
難しいかもな
185非通知さん:2010/05/08(土) 18:46:37 ID:bYS55F8uP
iPad:ソフトバンクが販売へ SIMロック設定
http://mainichi.jp/select/biz/news/20100509k0000m020010000c.html
186非通知さん:2010/05/08(土) 18:52:53 ID:+hL04Lmy0
>>185
そもそもアメリカでは3GがAT&Tの周波数にしか対応してないから、SIMロックかける意味がほとんど無いんだよな。
(GSMでも使えるが速度的に・・)

逆にiPhoneでは通話がGSMでも使えるTmobileに流れる可能性があるから、SIMロックあり。
187非通知さん:2010/05/08(土) 19:01:06 ID:bYS55F8uP
>>186
この記事も興味深いね

原口総務相:米国版iPad購入 国内接続で電波法抵触?
http://mainichi.jp/select/biz/it/news/20100507k0000m020066000c.html
188非通知さん:2010/05/08(土) 19:17:33 ID:5EugJ1N0P BE:201611423-PLT(12240)

>アイパッド販売にはNTTドコモも強い意欲を示していたが、携帯電話端末「iPhone(アイフォーン)」販売で
アップル社との関係を強固にしていたソフトバンクが勝利した。

そもそも同じ土俵に立てているかが疑問だけどな
脳味噌空っぽのdocomoなんてAppleは相手にしてないんじゃないかと
189非通知さん:2010/05/08(土) 19:18:15 ID:p/9+KeRd0
今新規が買うので
いっちゃんええやつ教えろ。
iPhone買って、スカイプ繋げて月額900円のカケホーダイやろうと思うんだけど
190非通知さん:2010/05/08(土) 19:28:11 ID:98K+F6ko0
>>189
お前にはまだ早い
消えろks
191非通知さん:2010/05/08(土) 19:41:48 ID:xvpsVbCEO
>>181
デザリング可能で定額4000円以下に出来たらドコモに行くつもり
192非通知さん:2010/05/08(土) 19:49:57 ID:nFU0sJ+M0
ドコモと日本通信のSIMはどうなるんだ?やっちまったのか?
193非通知さん:2010/05/08(土) 20:06:47 ID:heq7c/ox0
【携帯】 ソフトバンク、「ハゲ割」開始?…孫社長「ハゲホーダイ?…ハゲ割というのがあると面白いと思いました」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273314603/
194hatchet ◆Q2eyDfk/chet :2010/05/08(土) 21:02:14 ID:4eBsAgSaP BE:1732695348-PLT(20556)

>>188
結果的に発売決まったしコテ復活させたらいいんじゃない?
195外装くん ◆IZ/5usS1L. :2010/05/08(土) 23:05:07 ID:x5LmzOxiP
>>178
だけど、世界的にSIMフリーで売られるはずの商品をロックってことは、
禿が裏で交渉してやったってことじゃない?ちょっと恥ずかしくないか?
普及させたいって気持ちがほんとにあるんだったら、キャリアの垣根は関係ないはず。
196非通知さん:2010/05/08(土) 23:14:36 ID:bIiL0nqd0
本当に iPadが SIMフリーなのか?
http://ameblo.jp/kodawarisan/entry-10528884463.html
>しかし、米国版iPadではAT&T以外を選択するメニューは用意されていない。
>iPad 発表時にSteveが言った 「iPad 3G models will be unlocked, and
>will included GSM micro SIMS.」の「unlocked」とは意味が違う。要するに、iPad
>購入時に強制的にAT&Tと契約手続きをする必要はなく、使いたいとき、希望するデータプランを購入する。
>不要であれば継続契約は必要ないということだったらしい。
だってさ
197非通知さん:2010/05/08(土) 23:19:40 ID:Kf/C3Qud0
>>195
SIMロックで安く提供できた方が普及するって考えなんじゃね

正解かどうか知らんが
198非通知さん:2010/05/08(土) 23:24:23 ID:BZw6ozRn0
>>166
別にソフトバンク直営にこだわらなくても、量販店ぐらいあるだろ?
http://mb.softbank.jp/mb/ipad/reserve/retailer.html
ビックカメラ JR京都駅店
ソフマップ 京都店
ケーズデンキ 奈良本店
上新電機 岸和田店
ヤマダ電機テックランド高槻大塚本店
ヤマダ電機テックランド堺本店
ヤマダ電機テックランド寝屋川店
ビックカメラ なんば店
ヤマダ電機テックランド大阪野田店
ヨドバシカメラマルチメディア梅田
ソフマップ 梅田店
ヤマダ電機LABI1なんば
ソフマップ なんば店 ザウルス2
ヤマダ電機LABI千里
ヤマダ電機テックランド和泉中央本店
ヤマダ電機テックランド和歌山店
ヤマダ電機テックランドNew加古川本店
ケーズデンキ ガーデンシティ垂水本店
ヤマダ電機テックランド西神戸店
ヤマダ電機LABI三宮
ソフマップ 神戸店
ヤマダ電機テックランド西宮甲子園店
ケーズデンキ 姫路本店
Apple Premium Reseller Kitcut
199非通知さん:2010/05/08(土) 23:37:06 ID:pKuIJ1910
またしても我軍の勝利、酒が旨い

で、iPadて新しいフォトフレームかなんか?
200非通知さん:2010/05/08(土) 23:42:34 ID:nFU0sJ+M0
201非通知さん:2010/05/08(土) 23:44:25 ID:gtWqEP850
ここまでのまとめ
ソフトバンクで販売されるiPad はSIMロック。
アップルストアで販売されるiPad はSIMフリー。
ということでおk?
202hatchet ◆Q2eyDfk/chet :2010/05/08(土) 23:49:02 ID:4eBsAgSaP BE:1353668055-PLT(20556)

>>200
それ元ネタなに??
203非通知さん:2010/05/08(土) 23:51:15 ID:MOrYPt8k0
>>199
いいや、高級ネットブックだよ。
204外装くん ◆IZ/5usS1L. :2010/05/08(土) 23:51:24 ID:x5LmzOxiP
元ネタではiPhoneを手にしている
205非通知さん:2010/05/09(日) 00:08:44 ID:dU+VVSW10
>>201
とあるジャーナリストの人曰くアップルストアーのもロック掛かっているみたいです
206hatchet ◆Q2eyDfk/chet :2010/05/09(日) 00:15:54 ID:9A2ebw5TP BE:487320833-PLT(20556)

>>204
サンクス
207非通知さん:2010/05/09(日) 00:18:13 ID:hEmOvByA0
ビジネスnews板では、自称中の人から
appleとの交渉に失敗して、appleから報復(SIMロック)を食らったという書き込みがあったが…
208非通知さん:2010/05/09(日) 00:31:58 ID:NcNA+vBY0
・ケータイキャリアのソフトバンクモバイルに、ハゲている人限定の割引プラン
 『ハゲ割』が誕生する可能性が出てきた。これはコミュニケーションサービス
 『Twitter』でソフトバンクモバイルの代表取締役社長・孫正義氏が『ハゲ割』に
 対して言及し、インターネットユーザーに大きな波紋を呼んでいる。
209非通知さん:2010/05/09(日) 00:32:58 ID:nCHnYGR80
ソフトバンクの発表って何なのでしょうか?
新しいiphoneですか??
appleでも発表されてないからそれはないですか??
210非通知さん:2010/05/09(日) 00:35:32 ID:3LgRq1YY0
>>199
「iPhoneは小さ過ぎて使い難い」というファンの意見に答えて「それじゃあ」って事で少しだけ大きくした物です。
211非通知さん:2010/05/09(日) 00:41:02 ID:s+c5/jkV0
212非通知さん:2010/05/09(日) 00:41:49 ID:3LgRq1YY0
>>208
ヅラを被ったり、増毛すると違約金を取られるのか?

あるいは、逆にアデランスとセット販売で割引するとか?
今後のスパボ一括は、アデランス+フォトフレーム+ヅラ+フルオプになったりしてw

店員「ヅラは、三つ編み、金髪ロン毛、侍風ちょんまげ、ポマードたっぷり風七三分け、ショートボブの5つからお選び頂けます」

213非通知さん:2010/05/09(日) 00:53:08 ID:rX/I1YND0
>>175
そうだね
まずはXperiaあたりからSIMフリーにしてもらおうぜ
214非通知さん:2010/05/09(日) 01:35:54 ID:ZnmLXhytP
>>201
どこをどう読んだらそうなるんだよw
215非通知さん:2010/05/09(日) 01:36:36 ID:ZnmLXhytP
>>207
ちょw
詳しくお願いします!
216非通知さん:2010/05/09(日) 01:59:41 ID:s+c5/jkV0
日本通信社長のコメント

@FSSanda
日本通信だけ使えないだけじゃ無くてドコモも使えませんね。SimLock製品は分割払い済んでも自由に使えませんからね。これがSimLock解除の課題。




オワタw
こいつと山田はどうすんのさ?w
217非通知さん:2010/05/09(日) 02:07:23 ID:5UT4hwW90
まぁ、禿がエリア整備に腰をあげたのもiPad獲得もそのひとつかもしれないな。
Wi-Fiスポット整備については特に。
218非通知さん:2010/05/09(日) 02:19:02 ID:ZnmLXhytP
>>217
だよな
まさかのWi-Fi版まで発売だもんな
Wi-Fi版は独占なんだろうか?
いちお、Wi-Fiスポットが二年間使えるようなんだが
219非通知さん:2010/05/09(日) 03:10:40 ID:X2UTLrIf0
>>207>>215
どっちが本当なんだよ。
こっちはAppleの関係者がApple販売分はSIMフリーってことになってるぞ。
http://suzunonejh.blog15.fc2.com/blog-entry-836.html
220非通知さん:2010/05/09(日) 03:25:43 ID:5UT4hwW90
>>205は石川温氏のツイート。アップルストアもLOCKっぽい。
221非通知さん:2010/05/09(日) 03:43:07 ID:Q7s2UpZq0
>>219
これだけ情報が出ててまだSIMフリーiPadがあると思えるなんて信じられない。
ソフバンでネガるためにバカのフリしてるのかなあ。
222非通知さん:2010/05/09(日) 04:00:05 ID:ZnmLXhytP
>>219
月曜になれば分かるんだから大人しくしてろよw
223非通知さん:2010/05/09(日) 04:01:43 ID:BjNFMRCm0
ちょっと保存用に貼るよ

【モバイル】日本ではソフトバンクモバイルが5月28日よりiPadを提供[10/05/08]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1273291805/
716 名前:名刺は切らしておりまして [sage] :2010/05/08(土) 20:14:51 ID:sWLrxA/x
リアルドコモ社員だけど、
iPhoneの時はSBは早い段階から社長自らジョブスに掛け合ってたらしい。
うちは3Gが出るのが決定してから営業からapple japanに掛け合い始めた。
その結果が今の有様。

で、反省を踏まえてiPadは早い段階から営業部の偉い人が
apple japanに掛け合ってたんだけど、
結局料金面で折り合いが付かなくて交渉決裂。ちなみに先月末の話。

725 名前:名刺は切らしておりまして [sage] :2010/05/08(土) 20:26:43 ID:sWLrxA/x
>>719
オレッチはマーケティング系じゃないんで詳しくは知らないけど、
どうもいわゆるパケ定の金額をスマホや携帯の
フルブラウザ適用時の金額である5980円、300Kbpsで縛るなら3980円で、
といって譲らなかったらしい。
もっとも、設備の維持費まで考えると譲歩できないとは思うが・・・

まあ信じるか信じないかは各自の自由で
224非通知さん:2010/05/09(日) 04:03:03 ID:BjNFMRCm0
731 名前:名刺は切らしておりまして [sage] :2010/05/08(土) 20:35:10 ID:sWLrxA/x
>>719
本体の値段についてはよく知らない。オレッチはマーケティングじゃないんで。
料金については上に書いた。

まあ、うちとしてもiPadを諦めては無くて、
もう一度なんとかしようと水面下では動いてはいるらしい。
ただ、appleからはSBのSIMロック付きでiPad発売という報復を受けてるんで、
事態が動くとしてもそう早くは無理っぽい

743 名前:名刺は切らしておりまして [sage] :2010/05/08(土) 20:45:53 ID:sWLrxA/x
>>735
だめだったら恐らく、ってのは元々社内では感じてた
>>736
それはわからないなぁ、俺はappleとうちが具体的にどうやり
合ってるのかはわからないんで・・・
>>737
iPadを気にiPhoneに繋ごうが部隊の目標、って営業のおんにゃのこが
この前飲み会で言ってた
225非通知さん:2010/05/09(日) 04:13:19 ID:OXL0M9F20
iPad が Adobe Systems の『Flash』に対応していない点は考慮しなくていいの?
使いづらくないか???

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1001/29/news037.html

2010年01月29日 時点で、かなり批判があったけど、改善されたと言う話題が
見当たらないのだが・・・
226外装くん ◆IZ/5usS1L. :2010/05/09(日) 04:16:47 ID:FZskyUfDP
iPhoneとiPadは兄弟機であるが、その位置づけが大きく違う。
サンデーフロントラインでの禿の電子カルテ絡みの発言からすると、
iPadの普及を普及を視野にいててると言うyことはわかる。
普及を早めるのが先か、あくまでも独占し自社の成長に繋げるかという
選択権を禿が握ってる。
アップルストア仕様がどうなるか不透明だが、これによって禿が
どう考えているのかが明確になってくる。
227外装くん ◆IZ/5usS1L. :2010/05/09(日) 04:18:08 ID:FZskyUfDP
どもった
228外装くん ◆IZ/5usS1L. :2010/05/09(日) 05:07:56 ID:FZskyUfDP
>>225
もうPCサイトでも、Flashをやめてるサイトがある。
iPhoneに対応できないからだ。
今後、iPhoneで見ることを意識せずサイトを作ることはタブーになっていくはず。
結果としてFlashは縮小して消えていくことになる。
新たな動画圧縮技術の登場が望まれる。
229非通知さん:2010/05/09(日) 07:08:55 ID:oHi4t/+/0
>>55
信者の本音がぽろり
個人攻撃のつもりがキャリア批判に
ブーメランワロタ

決算時のプレゼン用PCもMacになってたから、
粋なことしやがる禿だね。
230非通知さん:2010/05/09(日) 07:57:27 ID:e9YPXVzGi
>>219
最後の方でブログ主が確定情報無いおって予防線を張っとるのな

公開オ◯ニーじゃん
231非通知さん:2010/05/09(日) 08:49:59 ID:5UT4hwW90
Wi-Fiも11nに対応いいね。光の人は爆速いけるな。
232非通知さん:2010/05/09(日) 09:32:45 ID:LthXa2G10
次期iPhoneを控えて、夏モデルに新しいandroid機が入ってる可能性はどのくらいあるのかね?諸君
233ぬこ使い ◆72ataKEr96 :2010/05/09(日) 10:03:56 ID:gqv+dDy60
しかしネットのいたるところで毒餅茸信者が発狂しとるのうw
飯と酒がウマウマだわ

>>外装
商売に限らずこの世の全ての人間関係は不透明なモノだ
だからこそより透明になるよう努力しましょうって話になる
裏工作、水面下での攻防、オフレコ、言い方は違えど
あって当たり前の事なんじゃねーの?
少なくとも今回はドキュモが無能さをより露呈させたって事と
禿が独占し続ける事で安くiPhoneやiPadを提供できるって事でいいじゃないかw
毒餅茸になにを期待してんだ?W
234非通知さん:2010/05/09(日) 10:36:05 ID:kV08rGdC0
>>228
ならねぇよ、もってないお前がいうなよ
235非通知さん:2010/05/09(日) 11:04:32 ID:44T9flBzP BE:940850674-PLT(12240)

flashに対応してるかどうかなんて端末購入の決定的要因には成り得ないからなあ
見られるに越したこたあないけど見れなくても死なないし
236非通知さん:2010/05/09(日) 11:24:42 ID:NL3ACqya0
>>232
ない
237非通知さん:2010/05/09(日) 11:34:34 ID:5UT4hwW90
>>232
次期iPhoneあるし、Desireを超える機種もまずないだろうからAndroidはないと思う。
238非通知さん:2010/05/09(日) 11:40:21 ID:rX/I1YND0
>>225
Appleの社長がFlashの仕様、品質を批判してるから今後も無い
239非通知さん:2010/05/09(日) 12:03:19 ID:63y4VDT30
>>238
>>238
スティーブは、そういうところには、たしかにこだわるけど、たまにどんでん返しもあるので、油断はできない。

昔、犬猿の仲というか、PCでアップルが落ち目になった元凶のマイクロソフトに金を出させて
会社を立て直したこともある。

過去のこだわりだと、PCにファンをつけないのは、妥協して後からつけた。
CPUはRISKがいいといって、モトローラのCPUにしたのに、インテルに鞍替え。
拡張スロット嫌いは直らないが、そこそこ妥協。

iPodやiPhoneのバッテリーを交換不可にすることには、まだこだわっている。
外観に対する、異常とも言えるこだわりは、堅持中。これは、一生直らないだろうな。
240非通知さん:2010/05/09(日) 12:06:44 ID:dU+VVSW10
スティーブってある意味独裁者だよなw
241非通知さん:2010/05/09(日) 13:23:07 ID:UUQTeBH90
>>240
だから一度は社長の座を追われたわけで。
ゲイツとジョブズを中心にしたPC黎明期の映画を見たが、
ジョブズの「こだわり」にプログラマーが「ついていけない」と言って
暗い部屋でジョブズが一人うつむいてるシーンがあったのを良く覚えている。

ま、俺はDesireを買うけどな!w
242非通知さん:2010/05/09(日) 13:58:30 ID:5UT4hwW90
>>241
禿もソフトバンク創業期についていけないといわれて社員がやめていったみたいなこと言ってたなw
243非通知さん:2010/05/09(日) 14:11:00 ID:VZIeOXAo0
フェムト明日から申し込みだっけ?
244非通知さん:2010/05/09(日) 14:35:11 ID:ZnmLXhytP
>>230
禿げアンチだから妄想は凄いんだぜw
245非通知さん:2010/05/09(日) 14:36:16 ID:ZnmLXhytP
>>231
今10Mくらい出てるんだけど、もっと速くなるの?
ちなみに、優先だと20Mくらいかな
246非通知さん:2010/05/09(日) 14:40:33 ID:rX/I1YND0
>>244
たまにSlashdotとかにソースとして採用されたりしてるから
自分が有名ジャーナリストとして業界の動向を左右してると勘違いしてるからな
247非通知さん:2010/05/09(日) 14:51:52 ID:92m53TC70
>>242
その社員たちがついけいけるような組織だったら、いま存在してなかっただろうな両者ともに。

ま小さい国の枠でしか考えられない人(ドコモやauの社長と、そのユーザーたち)には、
交渉の段階で弾かれてたということだわ。
248名無し会員さん:2010/05/09(日) 15:21:51 ID:hmUp7Vun0
iPhoneを紛失したときに、Softbankショップに行ったら

「softbankショップでは回線を止められません。
 AppleStoreに行ってください。」と言われた。

AppleStoreに行ったら、「キャリアの業務はウチでは受けられません。」と言われた。

訳が分からんので、Softbankに電話したら、「最寄のソフトバンクショップに行け」と言う。

再度ショップに行ったら「本部のサポートの電話が嘘デタラメですね」と言う。

結局、回線も止められないし、基本料も取られっぱなし。

その後2ヶ月経過中。
249非通知さん:2010/05/09(日) 15:28:20 ID:wXa08nVM0
>>248
お前には使いこなせなかったんだな
おとなしくドコモにしとけ
250非通知さん:2010/05/09(日) 15:30:44 ID:NL3ACqya0
SBのサポートは当てにならんな
251hatchet ◆Q2eyDfk/chet :2010/05/09(日) 15:48:52 ID:9A2ebw5TP BE:1624401656-PLT(20556)

あれ、841SHsって1.5GHz対応してるの?
252外装くん ◆IZ/5usS1L. :2010/05/09(日) 16:00:31 ID:FZskyUfDP
>>248
拾われたままなら使われ放題だろ。警察に届けられてんじゃね?
253非通知さん:2010/05/09(日) 16:02:46 ID:IaG81ATuP
そもそも回線停止で店へ行く選択肢があり得ないと思うが…
(電話でしか受付できないから、回線停止とちゃんと伝えれば店に行けとは言われない)
http://mb.softbank.jp/mb/support/3G/help/

あと止めたところで基本料がかかるのは変わらない
むしろ勝手に使われてないのを幸運と思うべき
254非通知さん:2010/05/09(日) 16:12:24 ID:6cLDgksdi
>>248
あ、利用休止は出来ないからな。
回線停止しても基本料金などは取られるぞ。
255非通知さん:2010/05/09(日) 17:15:19 ID:ZnmLXhytP
>>248
ネタなんだろうが、つぶやいとけw
256非通知さん:2010/05/09(日) 17:27:24 ID:Wjtm/I0c0
お前らレス乞食はスルーしとけよw
PCの前でニヤついてるぞ
257非通知さん:2010/05/09(日) 17:38:15 ID:Xzez8I5Ai
あれだろ
何とかサポートに入ってりゃ哀本落としても大丈夫!

ってか
258非通知さん:2010/05/09(日) 17:51:07 ID:44T9flBzP BE:1075258548-PLT(12240)

ageてるからな・・・
259非通知さん:2010/05/09(日) 19:34:59 ID:XCLXe1dp0
>>258
いまどきageったっからて(笑)さすが田舎もんw
価格comのアンケートだかで、
iPhone利用者に次もiPhoneにするか?との問に、次はiPhoneにしないが1位だったのは?理由はたしか電波とサポートが糞だから。
案外近いうちにスマフォ市場はアンドロイドに逆転されるかもな。
260非通知さん:2010/05/09(日) 19:43:46 ID:44T9flBzP BE:302416733-PLT(12240)

モラル
価格ねえ・・・
261非通知さん:2010/05/09(日) 19:45:01 ID:CNPB54X60
価格comにはなかったなぁ
262非通知さん:2010/05/09(日) 20:10:06 ID:+5gkce5Pi
電波とサポートがクソじゃ無い会社って
何が足りないから哀本売る事ができないんだろ

いい加減諦めたんだっけか
263非通知さん:2010/05/09(日) 20:23:44 ID:5aN6xsrs0

 滑らせタッチキー

  小さいキートップを押すのは難しい
  キーを大きくしてタッチパッドのように、キー表面をこする方向で色んな文字を入力
  (切り替えずにすべての文字を入力でき誤入力がなくなる)

           アルファベット(小文字はタッチのみ)
               ↓
            ┏━━━┓┌───┐┌───┐┌───┐
            ┃  A  ┃│
   ひらがな(1)→ ┃あ  1 ┃ ←数字
            ┃ ん  ┃│
            ┗━━━┛└───┘└───┘└───┘
               ↑
            ひらがな(2)


   ││     液晶画面     ││
   ││                ││
   │└───────────┘│
   │ □□□□□□□□□□□  │
   │ □□□□□□□□□□□■ │
   │ □□□□□□□□□□□  │
   └─────────────┘
 キーを減らしてもすべての文字が入力できる
 
264非通知さん:2010/05/09(日) 20:30:32 ID:BjNFMRCm0
ttp://twitter.com/masason/status/13662494151

やりましょう。現金一括でも買えるように。システム変更に数日必要。RT @horipon_jp: 明日iPad予約するつもりだったのに、クレジットカードが必要と言われて、iPadを持つことが出来ません。何とかしてください。
265非通知さん:2010/05/09(日) 20:35:16 ID:dU+VVSW10
なんでapple製品に関することはすぐに対応して他の機種は差別するのかな?
もう禿にはうんざりだわ
266非通知さん:2010/05/09(日) 20:42:22 ID:jje4VFzCi
禿は嫌いだけど
土日に対応する禿電見てネガティブな感想は持てんなあ

もっと他社は必死になってくれ
267非通知さん:2010/05/09(日) 20:43:24 ID:44T9flBzP BE:1512081959-PLT(12240)

独占させてもらってるんだから優遇すんのは当然だろ
それだけやる価値のある商品でもあるし
268非通知さん:2010/05/09(日) 20:55:47 ID:vCCTPZkC0
今日新規で契約してきたんだけど、
店員に10日まで全部無料ですみたいに?いわれた。

明日まで通話もメールもどれだけしても無料なのかな。
そんなサービスやってたっけかと思いつつ・・・?
269非通知さん:2010/05/09(日) 21:07:07 ID:CNPB54X60
>>266
Wi-Fi版を一括で買うのに、クレカが必要ってのも変な話だったしね
まあ携帯屋のシステムで仕方なかったのかもしれんが
270非通知さん:2010/05/09(日) 21:17:38 ID:yaWodxhd0
>>264
元からクレカなぞ必要ねぇだろ禿
271非通知さん:2010/05/09(日) 21:26:17 ID:s+c5/jkV0
クレカも持てない奴ってなんなんだろうな
272非通知さん:2010/05/09(日) 21:28:18 ID:yaWodxhd0
クレカ持ってないと社会的信用うんたら理論とかアホ過ぎるがな
273非通知さん:2010/05/09(日) 21:29:42 ID:BjNFMRCm0
mobilepointが使えるから、それの契約で
必要と判断したと推測。
274非通知さん:2010/05/09(日) 21:33:44 ID:63pCiSHu0
明日のフェムトセルに申し込みしたいんだけどさ
もしかして地元電力系の光を自宅にひいてるんだけどもしかしてこれってフェムトセル注文できない・・・?
275非通知さん:2010/05/09(日) 21:46:06 ID:yaWodxhd0
日本語破壊すんなよ
276非通知さん:2010/05/09(日) 21:53:50 ID:s+c5/jkV0
>>274
たしかKDDI側が拒否する設定なんじゃなかったっけ?KDDIが許可しないと駄目なんじゃ??
277非通知さん:2010/05/09(日) 22:03:45 ID:CNPB54X60
>>274
今のところ光はフレッツ系のみ。
他は一つずつ交渉しないといけないようだから、とりあえず要望はあげといたら?
固定電話があれば専用ADSLで使えるけど。
278非通知さん:2010/05/10(月) 00:08:33 ID:bKQOgV99P
>>265
良いこと教えてやるよ
iPhone買えば、それが分かる
279非通知さん:2010/05/10(月) 00:10:26 ID:bKQOgV99P
>>271
普通ならクレカの一枚くらい持ってて当然だよな
280非通知さん:2010/05/10(月) 00:11:21 ID:3ArYTNdL0
>>278
iPodで懲りた
281非通知さん:2010/05/10(月) 00:12:12 ID:bKQOgV99P
>>274
フレッツに変更すれば良い
282非通知さん:2010/05/10(月) 00:14:38 ID:MNVcazfQ0
フェムト何時から受付だ
283非通知さん:2010/05/10(月) 00:22:04 ID:rl1kMQhxi
高校性だからクレカ持てないんだよ
さっきスルガVISAデビッド申し込んだ
284非通知さん:2010/05/10(月) 00:22:24 ID:uGiDt26l0
(´・ω・`)知らんがな
285非通知さん:2010/05/10(月) 00:32:58 ID:2nRAi/uo0
5月18日新作発表だそうですが、他の携帯は値下がりしますか?
またいつ頃安くなるの?
286非通知さん:2010/05/10(月) 00:37:10 ID:3ArYTNdL0
>>285
下がるのは下がる下がらないのは下がらない
発表前に下がることもあるし発表後に下がることもある

おk?
287非通知さん:2010/05/10(月) 00:45:25 ID:2nRAi/uo0
>>286
はぃ。レスありがとう。ちなみに前回はいつ下がったのでしょうか。
288非通知さん:2010/05/10(月) 00:46:53 ID:3ArYTNdL0
>>287
前回は発売前に下がったような記憶がある
289非通知さん:2010/05/10(月) 00:47:37 ID:2nRAi/uo0
>>288
了解!ありがと。
290非通知さん:2010/05/10(月) 02:54:10 ID:Xmy1njgaP
941SH使用、ホワイトプラン・パケットし放題に入ってます。

300KBを超えるファイルを添付すると、いくらかかるのでしょう?

こちらのサイトの「メール料金表はこちら」をクリックすると、
http://mb.softbank.jp/mb/service/3G/mail/

                      ソフトバンク       他社
添付ファイル(約30KB)        無料            約30円/約30円
写メール(約50KB)           無料            約49円/約49円
大容量ファイル添付機能(約1MB) 約983円/約983円   約983円/約983円

と書いてあります。この表だと300KBという数字が書いてないのですが、「大容量ファイル添付機能」になるのでしょうか。


ちなみに、941SHのカメラで「3M(1536×2048)」に設定して撮影した写真(約1.1MB)を添付してみたら、
画像サイズが変更されて、344KBになりました。
これで、友人にも送ったのですが、この1回の送信で、983円使ってしまったのでしょうか。
291非通知さん:2010/05/10(月) 04:34:01 ID:jQhQbMvd0
>>290
300KB以上は大容量通信機能になる。
で、実際のデータが340KB程度なら、だいたい1MBの1/3だから
983円の1/3、320〜330円くらいかな?(おおざっぱだけど)

ちなみに送受信容量を300KB以下に制限する機能がついてるので
相手がパケ放題に入ってないとかだったら、ONにしとくといい。
292非通知さん:2010/05/10(月) 06:26:59 ID:wfp8r9fY0
4時前からオンラインのApple StoreでWi-Fi iPad予約開始。
2年間無料のSOFTBANK WIFI ACCESS CARDが付いてくるが、外す事も可能。
ケースなどの付属品も同様に予約開始。
293非通知さん:2010/05/10(月) 07:00:00 ID:Xk+Vr+1p0
iPadよりも2400cの後継が欲しいけど、絶対に出ないんだろうな…
294非通知さん:2010/05/10(月) 08:11:47 ID:2lgSpE3O0
今日ってたしか中国アリババと共同会見だっけか?
孫社長が隊長できないってのも国外というわけか

ソフトバンクって外堀埋めてチャッチャと、自分のやりたいことやってるって感じ
295非通知さん:2010/05/10(月) 08:23:11 ID:kocFsB8g0
iPad予約完了
296蕪餅 ◆Kabumoti.A :2010/05/10(月) 08:31:37 ID:us6Cc/IzP
オンラインストアで3G版は買えないんですねorz
297非通知さん:2010/05/10(月) 08:52:12 ID:bKQOgV99P
で、SIMフリーはあったのかい?w
298非通知さん:2010/05/10(月) 09:32:32 ID:wfp8r9fY0
ソフトバンクが販売するiPad Wi-Fi速くも値下げ。
http://mb.softbank.jp/mb/ipad/price_plan/chart/

Apple Storeの価格に合わせたのか。
3GはAppleの方が価格が高く成っているように見えるが、プリペイドの方の価格出してるだけかな。
299非通知さん:2010/05/10(月) 09:42:18 ID:cufxP9cf0
ソフトバンク来たー!

孫さんのツイッターより
やりましょう。主要国から。RT @HiroSTANDARD: 海外でも高額なローミングを気にせず使用したい。今後海外ローミングの定額制を検討して?
300非通知さん:2010/05/10(月) 10:01:11 ID:6g/2lBjBP
>>299
前は検討しますだったのがやりましょうになったってことは、
どこかのキャリアと話ついたんだろうね

あとフェムトの受付が始まってた
http://mb.softbank.jp/mb/special/network/home_antenna_ft/
301非通知さん:2010/05/10(月) 10:16:34 ID:B/8VF8G10
フェムト申し込んだ
302非通知さん:2010/05/10(月) 10:29:16 ID:4KxOJ2iE0
iモードの生みの親・夏野剛 「iPadに惚れる」
週刊ダイヤモンド5月15日号(10日発売)アップル大特集より特別公開!
http://diamond.jp/articles/-/8074
303非通知さん:2010/05/10(月) 10:30:53 ID:B/8VF8G10
もともとフェムトって、基地局の1つで家庭で独占できるから
通信速度が理論地に近い数値が出るとも言われていたけど
今日から受付が始まったフェムトはどうなの?
そういったことはないのかな?
304非通知さん:2010/05/10(月) 10:37:14 ID:4Udw/3X20
>>303
ドコモでの結果を見ているとそういうことはなさそうだが・・・
測定環境の違うiPhoneだと良い感じで結果出るかもだが
そもそもフェムト対応してたかな?
305非通知さん:2010/05/10(月) 10:38:59 ID:4KxOJ2iE0
AERAは禿特集みたいだな。

アジアNo.1を目指す
孫 正義「野心と限界」
http://www.aera-net.jp/summary/100509_001631.html
「アジアを制する者が世界を制する。そんな時代が必ず来る」

306非通知さん:2010/05/10(月) 10:42:50 ID:W1olEMS+P
[717]5/10(月)10:37:50 k+hTmWzLP(2)
iPadの3G版は、アップルストア販売分もSIMロックがかかっているそうです。アップル広報の公式コメントです。
http://twitter.com/itm_mobile/status/13698526248
307非通知さん:2010/05/10(月) 10:43:49 ID:F2m5OntG0
iPad3Gはソフトバンク独占になるのか
308非通知さん:2010/05/10(月) 10:45:15 ID:P3GKZzur0
>>304
フェムト独占すると、こんなに出ちゃうわけ?

RT @miyakawa11 現在7.2Mbps、8月より14.4Mbpsの下り速度になります。
RT @silverclasscip @miyakawa11 ソフトバンクのフェムト機器の通信最大速度
を教えてください。7.2Mbps以上でますか?
9:50 AM May 9th TwitBird iPhoneから miyakawa11宛
309非通知さん:2010/05/10(月) 10:57:05 ID:4KxOJ2iE0
【モバイル】予約スタート “異例”の店頭受付に100人が行列[10/05/10]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1273454734/
310非通知さん:2010/05/10(月) 10:58:03 ID:4Udw/3X20
>>308
対応規格の話じゃないの?
出るか出ないかは端末や測定環境によると思われる(一般論として)
311非通知さん:2010/05/10(月) 11:00:29 ID:F2m5OntG0
iPad予約早くも過熱? 量販店店頭に行列 :日本経済新聞
http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819594E3E2E2E2E38DE3E2E2E7E0E2E3E29C9C91E2E2E2
312非通知さん:2010/05/10(月) 11:12:04 ID:ksNB73xK0
313非通知さん:2010/05/10(月) 11:12:39 ID:B/8VF8G10
>>308
別にこれはフェムト云々じゃなくて
8月から7.2Mを14.4Mにするってことでしょう
といういうことは、今度発表される夏モデルの中には
14.4M対応モデルも出てくるのか?
でもシャープは対応しないんだろうな
7.2Mもなかなか対応しなかったしな
今度の発表会で14.4Mのことも触れるかな
314非通知さん:2010/05/10(月) 11:29:07 ID:MQ3eZDZi0
>>308
それは通信規格の話。
現状7.2Mbpsの規格で、実測は電波がよければ、4-5Mbps。フェムトもそのくらいだろ。

フェムトセルの機器は、14.4Mbpsの規格にも対応している。
その感じだと8月に、14.4Mbps対応の端末をだすつもりなんだろうな。

3月だったかに中国のファーウェイが世界初とか言って14.4MbpsのAndroid端末を発表していたから、
それあたりかも。
315非通知さん:2010/05/10(月) 11:33:02 ID:3N9JUfm40
[下り最大7.2Mbps対応エリア]
関東/東海/関西/東北/中国/四国/九州の一部エリア(順次拡大中)
[上り最大1.4Mbps対応エリア]
東京の一部エリア(全国政令指定都市へ順次拡大予定)
[上記エリア以外では、自動的にSoftBank 3Gサービスのネットワークに接続します。]
※1 下り最大7.2Mbps対応機種は、941SH、940SH、940P、940N、940SC、931N、931P、931SC、930N、930P、930CA、930SC、832P、830N、X02T、X01SC、C02SW、C02LC、C01LC、C01SW、IdeaPad S10のみです。
X02HT、X01HT、709SC、707SC II は下り最大1.8Mbps、その他の機種は下り最大3.6Mbpsとなります。
上り最大1.4Mbps対応機種は、941SH、940SH、940SC、C02SW、C02LCです。

実測は、下りが 4-5Mですか、上りは、500kくらいですかね?
316非通知さん:2010/05/10(月) 11:37:42 ID:6g/2lBjBP
そういや上りも5.7Mbps対応になるんだよな。端末がないけど。
次期iPhoneあたりが対応する方が早かったりして。
317非通知さん:2010/05/10(月) 11:41:45 ID:MQ3eZDZi0
>>315
個人的にはiPhone3GS 下り4Mbps以上出ているが、上りは200Kbpsくらいだね。

上りも早くしたかったら、Wi-Fiの方がいいんじゃないかな。

というか、WI-Fiだと下りも10Mbps以上出ている。
318非通知さん:2010/05/10(月) 12:33:39 ID:RAIj+ua10
フレッツおkで喜んでたらプレミアムはまだだったぁ〜\(^o^)/

orz
319非通知さん:2010/05/10(月) 12:41:10 ID:P3GKZzur0
>>318
詳しく
320非通知さん:2010/05/10(月) 12:47:41 ID:P3GKZzur0
ソフトバンクモバイルがLTEの実証実験を公開
4Gを見据えた基地局間協調送信に独自アイデア
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20100502/347699/
321非通知さん:2010/05/10(月) 12:49:23 ID:4Udw/3X20
>>320
なんか一時期はこういう記事書かせるのは
ドコモの十八番だった気がするが、最近あまり目にしないね
コストダウンに目が行っているからだろうかw
322非通知さん:2010/05/10(月) 13:13:50 ID:RAIj+ua10
>>319
フェムトの対象はNTT西は光ネクストだけだったw
てっきりプレミアムも対象だと勝手に思い込んでた
323非通知さん:2010/05/10(月) 13:23:29 ID:4KxOJ2iE0
フェムト対象フレッツ

【東】フレッツ光ネクスト、Bフレッツ
【西】フレッツ光ネクスト

※西のフレッツ光プレミアムは8月頃対応?(宮川CTOのツイートより)
324非通知さん:2010/05/10(月) 13:27:32 ID:P3GKZzur0
フレッツが全部ってわけではないのか
まあ、わしはGyaoだから関係ねーけどw


_| ̄|○
325非通知さん:2010/05/10(月) 13:43:27 ID:P3GKZzur0
アップル、「Flash」に代わる製品を開発中か--米報道
http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20413114,00.htm
326315:2010/05/10(月) 13:48:07 ID:3N9JUfm40
>>317
ありがとう。
参考になりました。
327非通知さん:2010/05/10(月) 13:51:02 ID:qPFnZiDj0
ちょっと前までフラッシュはちょっとした動画作品のためのものだったのに、
今ではもうなくてはならない存在になってるのがすごいよな
328非通知さん:2010/05/10(月) 14:04:54 ID:B/8VF8G10
>アップル広報の公式コメントによると「日本国内で販売するiPadはすべてSIMロックがかかっています」とのこと。

結局こういう落ちか
事前にiPad用のmicroSIMを発売するみたいなこと言うから
こんなことになったのかな
アップルとソフトバンクの信頼関係が強いのか
アップルが単にアンチドコモなのか
329非通知さん:2010/05/10(月) 14:10:19 ID:ysTYDCjm0
>>327
動画サポート自体機能拡張みたいだけどね
http://ja.wikipedia.org/wiki/Adobe_Flash
330非通知さん:2010/05/10(月) 14:14:34 ID:P3GKZzur0
>>328
まず、これだけ土日を騒がせたアップルはSIMフリーと言ってた奴、これをソースと言って
だろうだろうの連発でブログを書いたキチガイはさっさと土下座して謝れと

そして最後に、ドコモは早く記者会見でmicroSIMは発売しませんと土下座しながら発表しろよw
331非通知さん:2010/05/10(月) 14:19:04 ID:4KxOJ2iE0
>>330
ドコモは期待感持たせちゃったので、ドコモユーザーでiPad購入希望者をがっかり
させてしまったな。
来週にも夏モデル発表会あるのに。
332非通知さん:2010/05/10(月) 14:26:47 ID:8F9hzsRwi
海外版のSIMフリーにドコモのmicroSIM挿してって事でしょw
333非通知さん:2010/05/10(月) 14:32:45 ID:B/8VF8G10
まあ、なんだかんだいってそんそんはすごいのかな
VODAからソフトバンクに変わって約3年半
MNPが始まるころでもあったので、そのころはソフトバンクは草刈場になるとまで言われてきた
その時、3年半後に月度の純増数のほとんどで1位を取るなんて誰も想像してなかったと思う
そのころのあうが今のような状態になるとも誰も想像してなかったと思う
いい悪いは別にして、他の社長がしないようなことをやってきた
これが功を奏したのだろう
334非通知さん:2010/05/10(月) 14:51:01 ID:4KxOJ2iE0
>>333
ボーダの末期は万年3位で純減でひどかったもんな。
下手打ったらあっというまに倒産してただろうね。
今もiPhoneがなければやばかったかもね。
基地局増やさねばならないことは分かっていても
資金繰りもあって設備投資にまわせない所もあったのだろう。
まぁ、あうもTCA上は決して悪くはないとは思うけどね。
335非通知さん:2010/05/10(月) 14:52:11 ID:P3GKZzur0
>>332
電波法違反になって罰金食らわなければいいねw
336非通知さん:2010/05/10(月) 14:53:52 ID:P3GKZzur0
>>334
ボダのときは回線が空くから減っても良いぜとか言ってたよw<わしが
337非通知さん:2010/05/10(月) 16:18:13 ID:r508+uYc0
>>328 はどっからの引用だ?
338非通知さん:2010/05/10(月) 16:20:10 ID:8F9hzsRwi
>>335
ディスプレイに技適マーク表示させるんだろwwww
ドコモ涙目すぎるなw
339非通知さん:2010/05/10(月) 16:21:17 ID:P3GKZzur0
>>337
ここにもあんだろボケ
それともまだ夢見てんの?
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100510_366125.html
340非通知さん:2010/05/10(月) 16:22:18 ID:EY1SC2OI0
>>330
焼き土下座でな
341非通知さん:2010/05/10(月) 16:25:16 ID:wfp8r9fY0
>>328
Appleの事が判ってる人は皆、ドコモの社長がiPadに関してしゃべった瞬間
ドコモからiPad販売は無いと思ったよ。
契約が決まっているか交渉中なら、孫さんのように絶対Appleよりも先に発表したりしない。

後はドコモのSIMが使えるかだけが焦点だったけど、あの社長の軽口が災いしたかもね。
342ぬこ使い ◆72ataKEr96 :2010/05/10(月) 16:33:04 ID:dxa4b/Y00
今度の毒餅茸の叩かれ方はヒデーな
まあ、これでほぼ永劫的に出る事は無いって
信者の方々も本能的に悟ったんじゃあんめーかw

すんげー往生際悪い奴もいるけどなw
343非通知さん:2010/05/10(月) 16:36:35 ID:8F9hzsRwi
今回はソフバンの完全勝利かね
344非通知さん:2010/05/10(月) 16:37:13 ID:r508+uYc0
>>339
ああ、スマン、今眼が覚めた。。。
345非通知さん:2010/05/10(月) 16:46:45 ID:+8paDmFdi
しかし北米でフリーの物をあえてロック掛けるって完全にお断りしますだよな...
346外装くん ◆IZ/5usS1L. :2010/05/10(月) 16:47:52 ID:Uv9KwgLwP
この件に注目していた人間にとっては、ドコモのイメージガタ落ちだな。
これが現実か。やれやれだなあ。
禿はまさに金の成る木を手に入れてウハウハだ。
パケ使わないユーザーは切るような施策もやがて可能になりそうな気がする。
ただの電話が欲しいならドコモauに行けぐらいのこと平気で言えそうだもんな。
347非通知さん:2010/05/10(月) 16:52:24 ID:P3GKZzur0
>>341
真っ先にmicroSIMだしまーすとか言ったとき、コイツらアップルと交渉していないな
と思ったわ
348非通知さん:2010/05/10(月) 16:53:21 ID:P3GKZzur0
>>342
これは新iPhoneへの布石だとか言って夢切る奴が5000万の中にうじゃうじゃいると思うぜw
349非通知さん:2010/05/10(月) 16:57:52 ID:pCSFu21bP
葬式会場はこちら

【ドコモ憤死】 日本発売の「iPad 3G版」は、すべてSIMロック
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1273456548/
350外装くん ◆IZ/5usS1L. :2010/05/10(月) 17:00:21 ID:Uv9KwgLwP
iPadが電子カルテに採用されるようになったら、電波状況の改善は
国策で行われることになるんじゃないだろうか。
考えれば考えるほど禿は勝ち組だなあ
351非通知さん:2010/05/10(月) 17:04:43 ID:P3GKZzur0
>>350
iPad予約開始の5/10というのが、フェムトやWiFiルータの受付開始日というのが、これまた何かを感じさせるなw
ちなみに、WiFiは店舗に数十万設定するらしいぜ
352非通知さん:2010/05/10(月) 17:10:07 ID:ysTYDCjm0
でもさ、iPADを電子カルテに使うとしても病院が自前で引いた
回線とWifi専用モデル入れたら禿にうまみは無いよね
35333:2010/05/10(月) 17:11:49 ID:g7Rsj+/lP
ブツが売れれば旨味あると思うよ。それなりの値段で売ってるし。
354非通知さん:2010/05/10(月) 17:23:42 ID:P3GKZzur0
>>352
それをだ、持ち出したりするだろ?
色々できちゃうしさ
それに、仮に通信費を禿げに全く払わなかったとしてもだ
禿げが提供しているアップルのiPadが日本中を駆け巡るんだぞ
ブランドイメージがうなぎのぼりだ
355非通知さん:2010/05/10(月) 17:24:43 ID:HrC48Bnn0
電子カルテが一デバイスに縛られることはないと思うが。
356非通知さん:2010/05/10(月) 17:30:01 ID:P3GKZzur0
>>355
最低でも同レベルのものがあればの話だけどな
357非通知さん:2010/05/10(月) 17:34:08 ID:MQ3eZDZi0
>>355
もちろん、そうに決まってるが、では、全てのデバイスに平等かというとそうでもない。
例えばtwitter。原則としてキャリアやデバイスを選ばずに全てのPCや、
携帯で使えることになっている。

しかしtwitterの流行で一番メリットを受けたデバイスは?
あるいは一番メリットを受けた日本のキャリアはどこかな?

電子カルテが普及したとしたら、それを一番、便利に使えそうなデバイスはなんだろう。
358非通知さん:2010/05/10(月) 17:35:40 ID:EY1SC2OI0
>>355
だな。電子カルテとか大転換がiPad一つで実現するわけがないんだよ。
359非通知さん:2010/05/10(月) 17:37:26 ID:+lPwzAWF0
医者とか学者はやたらapple好きだから電子カルテの話は飛びつきそう
360非通知さん:2010/05/10(月) 17:39:02 ID:EY1SC2OI0
>>357
医務室ではNANAOの液晶モニターが一番使えるデバイスじゃね?
俺の行ってるクリニックだとDELL使ってたが、他にNANAOが一枚ある。
検査写真はやっぱNANAOの再現性がないとダメなんじゃね。
カルテは万年筆書きだけどなw
361非通知さん:2010/05/10(月) 17:39:43 ID:EY1SC2OI0
>>359
デバイス「だけ」じゃ全く使えないっつーのよ。
362非通知さん:2010/05/10(月) 17:42:16 ID:ysTYDCjm0
少し前のテレビで禿がフリップ持ってしきりに電子カルテだの電子教科書
だの言ってたのを見たけど正直ピンと来なかったんだよね。
特に触れなかったけどiPadの写真付きでw
363非通知さん:2010/05/10(月) 17:42:52 ID:+lPwzAWF0
末端端末としての魅力は高いよ。
レントゲンとか高解像度が必要な所は専用端末使ってるし。
現状、普通の医者の所には普通のPC置いてあるよ
364非通知さん:2010/05/10(月) 17:43:25 ID:HrC48Bnn0
電子カルテのことは実は良く知らないが、フォーマットや保存場所(サーバーに
保存するor患者の手元?)、プライバシーやセキュリティの問題
だったりするわけじゃないの?

後は、iPadだろうがPCだろうが、電子カルテ見たり、書き込んだりするアプリの
問題であって、あまりiPadうんぬんは関係ないと思うが。

でも、救急車くらい狭いことだと、iPadは便利かもしれない。
365非通知さん:2010/05/10(月) 17:47:33 ID:EY1SC2OI0
>>364
それと、既存のカルテを電子化する莫大なコスト。
薄くて小さくて末端から書き込みもできるので、iPadは便利かもしれん。
が、「電子カルテシステム」を作るのはAppleでもSBでもないので、
ソリューション屋が末端デバイスに採用しなければダメなんだわ。
366非通知さん:2010/05/10(月) 17:49:33 ID:+lPwzAWF0
クライアントがやりたいって言えばソリューション屋は従うだろ
367非通知さん:2010/05/10(月) 17:56:16 ID:HrC48Bnn0
>>365
iPadくらい台数でるなら、電子カルテのソフトウェアもできるとは思うが、
WindowsやMac、Linuxにだってできると思うし、iPadに独占されるという状況には
程遠いと思うんだよね。電子カルテは公益性あるんだし。

教科書や小説、漫画の本のほうを攻めるほうが面白いと思う。
368非通知さん:2010/05/10(月) 18:02:25 ID:4Udw/3X20
うっかり落っことして修理代ウン万円でも困らない業界、かw
369非通知さん:2010/05/10(月) 18:15:02 ID:RAIj+ua10
CMに使いたくない女ランキング第一位はやっぱりアノ人
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/entertainment/n_cm2__20100510_5/story/menscyzo_10May2010_2368/

まぁ上戸は完全にイメージが定着しゃったから仕方ないね
バビョーン
370非通知さん:2010/05/10(月) 18:22:40 ID:P3GKZzur0
>>365
iPad無料配布するんだから、それようのシステム作るに決まってんだろw
371( ゚∀゚)彡 ◆PHPtvOPPAI :2010/05/10(月) 18:22:55 ID:IkL62m0wP BE:264240768-PLT(22223)

半月板剥離で松葉杖なんだが
嫁「仕事休むでしょ? iPad予約してきて」
俺「どうやってヨ○バ○いくんだお?」
嫁「プリくん貸してあげる」
俺「右膝が痛くて曲がらないんだけど」
嫁「左足で運転すれば大丈夫」

と言う訳でiPad予約完了だお( ゚∀゚)彡
WiFiで64GB、予約金とか要らないんだね
372蕪餅 ◆Kabumoti.A :2010/05/10(月) 18:25:50 ID:us6Cc/IzP
>>371

オパーイ氏登場w

Wi-Fi買うんですかぁ
未だ3Gにしようか迷っている最中w
373 ◆//Esexcels :2010/05/10(月) 18:31:05 ID:CnNvTUDj0
> 775 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2010/03/29(月) 12:48:50 ID:TfOzJBvt0
> わしがこの前夢で見た、禿げが突然2万の基地局を発表するというのは、
> 正夢になってしまったな
> 2万どころではなく、6万くらいなんだろうけどねw

> そして、またわしは夢を見てしまった
> iPadの3G版が発売となり、禿げからこんなプランが発表になることを
> 月額3000円で無制限にデータ通信ができる
> 3Gを使っていない月は上記の値段は請求されないという神プラン

> ああ、禿げならやってくれるのだろうか、PCデータ通信なんかどうでもいいから、
> アップル優遇を貫き通して欲しい・・・

> 月額3000円で無制限にデータ通信ができる
月月割込で2,910円

> 3Gを使っていない月は上記の値段は請求されないという神プラン
プリペイドプラン

両方一緒にはならなかったけど、だいぶ近かった
374非通知さん:2010/05/10(月) 18:35:37 ID:XST9bXyAi
ああこのレス覚えてる
3000円はいくらなんでもねえだろと思ったけどすごいな
375290:2010/05/10(月) 18:36:35 ID:Xmy1njgaP
>>291
レスありがとうございます。

> ちなみに送受信容量を300KB以下に制限する機能がついてるので
> 相手がパケ放題に入ってないとかだったら、ONにしとくといい。

その機能知りませんでした。見てみます。
376( ゚∀゚)彡 ◆PHPtvOPPAI :2010/05/10(月) 18:42:40 ID:IkL62m0wP BE:132120746-PLT(22223)

>>372

はい、買います(だってヨドバシポイントで足りるし〜)
しかし使うのは奥さんですorz
377非通知さん:2010/05/10(月) 18:56:18 ID:P3GKZzur0
>>368
首から下げますんで問題ありません
378非通知さん:2010/05/10(月) 18:57:40 ID:P3GKZzur0
>>371
うわあ、3G版じゃないなんてもったいない
379非通知さん:2010/05/10(月) 18:58:08 ID:4Udw/3X20
>>377
前かがみにはならんてことかwwww

えと、どうなんだろそれって。
380非通知さん:2010/05/10(月) 19:00:14 ID:P3GKZzur0
>>373
ああ、またわしの正夢がwww
381非通知さん:2010/05/10(月) 19:05:54 ID:qPFnZiDj0
正夢占い
382非通知さん:2010/05/10(月) 19:10:56 ID:4Udw/3X20
いや、正義(まさよし)占いだ
383非通知さん:2010/05/10(月) 19:11:01 ID:P3GKZzur0
占いになっちまったのかよw
なんかうさんくせぇ
384非通知さん:2010/05/10(月) 19:11:42 ID:4Udw/3X20
>>383
占い?
売りまくりだろ?
385非通知さん:2010/05/10(月) 19:13:41 ID:8WjTDEaui
ドコモ庭占い
386非通知さん:2010/05/10(月) 19:15:36 ID:4Udw/3X20
>>385
> ドコモ
> 庭
> 売らない

だ れ が う ま い こ と い え と ( r y
387非通知さん:2010/05/10(月) 19:16:14 ID:EY1SC2OI0
はい死んだ!今ドコモ死んだよ!
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2010051000593
388非通知さん:2010/05/10(月) 19:20:25 ID:qPFnZiDj0
ドコモは交渉が下手糞というか懲りないよね
トップ連中はいまだにお役所気分が抜けないんじゃねえの?
389非通知さん:2010/05/10(月) 19:27:43 ID:EY1SC2OI0
「SIMフリー市場対応のために企画したが、時期尚早と判断した」とか
言い訳するのかな。
iモードもどっかで力ずくにSMS/MMS化しときゃよかったのに。
390非通知さん:2010/05/10(月) 19:46:45 ID:BrdffRhq0
NTTドコモは10日、米アップルの多機能型携帯端末「iPad(アイパッド)」用として、
ドコモの回線でも使えるようにする「ミニSIMカード」の提供を検討していたが、
ソフトバンクモバイルが独占的に販売することが確認できたため、
カードの提供を断念すると発表した。(2010/05/10-16:05)
391非通知さん:2010/05/10(月) 19:54:00 ID:wfp8r9fY0
沈黙を守りつつiPad予約開始に合わせてこんな事をやらせる孫さんに、おしゃべり山田さんは勝ち目無いわな。

http://twitter.com/masason/status/13696498744
正解。RT @softbank_ichiro: 5月10日、既にiPadの予約が開始、フェムトセルとWi-Fiルーターも今日から。
華やかなiPadと一見地味なフェムトやWi-Fiが、根本ではつながっている事にみな気が付いて?
392非通知さん:2010/05/10(月) 20:04:18 ID:bKQOgV99P
>>387
そーとークレームあったんだろうなw
393非通知さん:2010/05/10(月) 20:06:45 ID:bKQOgV99P
>>391
二年間Wi-Fiポイントが使いまくりとか、やる事がすげえよ
394非通知さん:2010/05/10(月) 20:08:07 ID:IPnvm24NP
>>387
この段階で確認(おそらくマスコミ経由)するようじゃ最初から無理w
395非通知さん:2010/05/10(月) 20:14:37 ID:oGWAzttv0
新型iPhone、SBから出るよな?
すっげー期待してるんだw
396非通知さん:2010/05/10(月) 20:14:40 ID:x4r3O+/00
色々見てるとドコモ擁護の記事とSB批判の記事って凄い明確だよね。今回の件だけじゃなくてさ。
397非通知さん:2010/05/10(月) 20:18:21 ID:4Udw/3X20
> 色々見てるとドコモ擁護の記事とSB批判の記事って凄い明確だよね。

「ドコモ批判の記事」と「SB擁護の記事」は
それぞれ間接的に作用するように考えられてるからなぁw
398外装くん ◆IZ/5usS1L. :2010/05/10(月) 20:29:54 ID:Uv9KwgLwP
>>397
なんかほんとにそんな気がするね。ていうか今はドコモがどうなるか心配だ。
399非通知さん:2010/05/10(月) 20:50:11 ID:O3T0F7mQP
秋葉原ヨドバシ行って来たが、庭の受付ブース
潰してiPadの受付ブースにしてた。その
おかげで、オレンジ色の壁紙のところに
iPadのポスターが貼られるというシュールな
光景がw
400非通知さん:2010/05/10(月) 21:01:56 ID:uGiDt26l0
>>399
世知辛いのぅw
401非通知さん:2010/05/10(月) 21:06:42 ID:Xmy1njgaP
941SHを使ってます。その前は、vodafoneの604SHでした。

メールの受信設定が、買ったときのままで、「自動受信」になっていたのですが、
これだと、迷惑メールも、毎回課金されてることを知って、「手動受信」に設定しなおしました。

vodafoneのときは、192文字まで受信して、192文字までは課金されない仕組みだったと思いますが、
softbankでも同じようなのでしょうか?

(softbankになってから、説明書もウェブサイトも分かりづらくなって、困ってます。)
402非通知さん:2010/05/10(月) 21:08:38 ID:jTn/x8FU0
>>401
SBになって短くなった。
403非通知さん:2010/05/10(月) 21:11:33 ID:Xmy1njgaP
>>402
そうですか。

先頭何文字まで受信できて、それが無料だいう記載を、公式サイトから探しているのですが、見当たらなくて・・・
404( ゚∀゚)彡 ◆PHPtvOPPAI :2010/05/10(月) 21:18:24 ID:IkL62m0wP BE:297270869-PLT(22223)

>>378

職場に起きっぱなしで使うらしいから3G要らないでしょ
405非通知さん:2010/05/10(月) 21:19:23 ID:jTn/x8FU0
406非通知さん:2010/05/10(月) 21:24:16 ID:Xmy1njgaP
>>405
ありがとうございます。

それにしても、softbankは、いろいろと不誠実だ。自分で調べて設定しないと、いろんなところでお金がかかる・・・。
407非通知さん:2010/05/10(月) 21:30:12 ID:Xmy1njgaP
立て続けに質問ですみません。

>>401のように「手動受信」にした場合、softbankのサーバにあるメール(迷惑メール)は、期限が過ぎると、自動的に削除されるのでしょうか。

vodafoneのときは、放っておいても、そのうち消えていたのですが。
408非通知さん:2010/05/10(月) 21:39:22 ID:qpPidtnPP BE:1209665366-PLT(12240)

質問スレがあるのにここで尋ねたり、まず自分で解決する努力を怠るのは不誠実だとは思わないのかね
409非通知さん:2010/05/10(月) 21:41:06 ID:Xmy1njgaP
>>408
すみません。質問スレがあることに気づきませんでした。

>>407は質問スレで聞きます。
410非通知さん:2010/05/10(月) 21:47:02 ID:6dqzfInI0
>>363
医療用のDICM画像は12bitとか16bitのモノクロ画像が表示できないと厳しいからな
16777216色しか表示出来ないの市販のディスプレイだと厳しい
411非通知さん:2010/05/10(月) 21:49:34 ID:6dqzfInI0
間違えた
× DICM
○ DICOM

あと、MACだとOsiriXがあるからな
http://www.osirix-viewer.com/
412非通知さん:2010/05/10(月) 21:51:00 ID:6dqzfInI0
OsiriX for the iPad, soon available...
http://www.osirix-viewer.com/OsiriXForIPAD.jpg
413非通知さん:2010/05/10(月) 21:56:22 ID:RAIj+ua10
ニコ生配信できる公式iPhoneアプリ PCとの配信切り替え機能も
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1005/10/news062.html

やべぇ・・・欲しくなった・・・
414非通知さん:2010/05/10(月) 23:08:56 ID:4Udw/3X20
869 名前:名称未設定[sage] 投稿日:2010/05/10(月) 23:07:14 ID:OciqEYjd0 [6/6]
>>844
そうなのか
都合のいいのだけ「やりましょう(キリッ 」ってやってるのねぇ
415非通知さん:2010/05/10(月) 23:24:46 ID:Ov7ZGSJhi
都合の悪い事にも挑戦する山田さんマジカッケーッス
416非通知さん:2010/05/10(月) 23:28:51 ID:4Udw/3X20
しかし最初から爆死コースwwww

(キリッ
と宣言して玉砕しか頭にないなんて・・・
417非通知さん:2010/05/10(月) 23:43:11 ID:V1e9tyDU0
鈴の音情報局(だっけ?)が気持ち悪い事になっている気がする
418非通知さん:2010/05/10(月) 23:46:21 ID:r508+uYc0
>>417
TCAでIPadのSIMロックは独占禁止法にひっかかると息巻いてるのがいるが、
鈴さんかカリスマブロガーkeyッサかね?
419非通知さん:2010/05/10(月) 23:54:42 ID:bvx6vXliP
最初は 128文字だったよなぁー。
なつかしいー。
420非通知さん:2010/05/10(月) 23:57:02 ID:bKQOgV99P
>>399
画像アップ希望w
421非通知さん:2010/05/10(月) 23:58:09 ID:bKQOgV99P
>>404
いつも一緒にいて欲しくなるはずw
422非通知さん:2010/05/10(月) 23:59:32 ID:bKQOgV99P
>>407
お前うぜえから携帯以外受信しないにしとけよ
423非通知さん:2010/05/11(火) 00:01:25 ID:bKQOgV99P
>>413
iPhoneを買う基準がニコ生かよw
424非通知さん:2010/05/11(火) 00:05:40 ID:zmBH6yLo0
>>423
配信するツールの1つとしてね
425非通知さん:2010/05/11(火) 00:16:48 ID:Aj16u4Q60
法人のフェムトセルで、Bフレッツ ビジネスタイプだったら申込不可ですか?
426非通知さん:2010/05/11(火) 00:25:12 ID:m4JNQPED0
「庇を貸して母屋を取られる」byNTT東西

ハゲの次の作戦はこれか。。。
427非通知さん:2010/05/11(火) 01:25:54 ID:RUnckU3L0
今回の件でNTTは絶対光を死守するな。
428外装くん ◆IZ/5usS1L. :2010/05/11(火) 02:14:39 ID:Ozx8nktLP
伊集院iPadの話を一時間以上 実況では不評
429非通知さん:2010/05/11(火) 02:22:02 ID:0XANhDVD0
masason やりましょう。主要国から。海外パケ定額。
430非通知さん:2010/05/11(火) 02:24:12 ID:m4JNQPED0
都合の良い事には(キリッ
都合の悪い事には(ツルッ
431外装くん ◆IZ/5usS1L. :2010/05/11(火) 02:25:50 ID:Ozx8nktLP
小泉今日子とセックスした夢を見たw なんで小泉だよ
432外装くん ◆IZ/5usS1L. :2010/05/11(火) 02:26:56 ID:Ozx8nktLP
あ、誤爆したw今伊集院の実況にいるのだ
433非通知さん:2010/05/11(火) 02:40:59 ID:DumZ3/Zk0
外装くん最低です
434非通知さん:2010/05/11(火) 02:42:34 ID:m4JNQPED0
>>433
え昔からですから
喜ばすから最低とか言ってやらない方がいいよ
むしろリアル女性からまともな応対を求めてやった方がw
435非通知さん:2010/05/11(火) 05:56:34 ID:hHTjUyXV0
ドコモは痛くも痒くもないでしょ。
simロックフリーな端末が出るなら対応sim出す用意がありますよって言っただけだし。
WiFi経由でfoma使ってもらえば十分じゃないの。
そんなことより、時期iPhoneは世界的にはskype待ち受け対応になるそうだけど、
そうなったら土管屋以外の通信事業者は不要じゃないの。
436非通知さん:2010/05/11(火) 07:57:21 ID:DR9Kk48c0
>>435
そんな理由でドコモ信者が納得するわけはない
5月末決着は党の意向ではないといった誰かさんと同じだ
発表されるまで我慢してればいいものを
先に出す用意があるなんていうから・・・
出せなくても、ユーザーは笑って許してくれると思ったのか
それともユーザーのことなんてOut of 眼中だったのか
437非通知さん:2010/05/11(火) 08:13:46 ID:81YJwH4A0
>>435
確かにドコモは損をしたわけではないけど、
出るわけのないsimフリーな端末を期待しての発言だろうから、
恥をかいたのは事実。
438非通知さん:2010/05/11(火) 08:22:00 ID:hHTjUyXV0
不満の矛先はsimロックした側に向くのが普通だと思うけど。
待ち受けでもしない限りWiFiで間に合うし。
simロックがどうのこうのって、そんなに騒ぐほどのことでもない。
今後、標準プラットホームが3G無しGPS無しになるだけのこと。
439非通知さん:2010/05/11(火) 08:44:24 ID:f6bOUtGiP
随分強がっちゃってて腹痛いw
440非通知さん:2010/05/11(火) 08:57:20 ID:f6bOUtGiP
まず、ドコモでは今後もApple製品は無理だと言う事がわかった事
新型iPhoneもドコモでは無理だとわかった事
これだけでも大損だよw
そして今回は諦めていない発言より踏み込んだSIM発売を明言しながら断念
嘘つきドコモというブランドイメージが定着した記念すべき一日になったな
441外装くん ◆IZ/5usS1L. :2010/05/11(火) 09:14:40 ID:Ozx8nktLP
実況にいると、まだドコモ版が出るとか吹いてるやつがいるから困るなあ。
信じるやつはそんなにはいないだろうけど・・・
442非通知さん:2010/05/11(火) 09:36:52 ID:f6bOUtGiP
>>441
そんときのソースは何処のなの?
ただ、言ってるだけ?w
443外装くん ◆IZ/5usS1L. :2010/05/11(火) 10:04:04 ID:Ozx8nktLP
302 :名無しさん@ON AIR :2010/05/11(火) 02:02:36.55 (p)ID:xe4Nrk5t(6)
>>273
6月に新iPhone4G出るよ
しかもドコモ対応

302 :名無しさん@ON AIR :2010/05/11(火) 02:02:36.55 (p)ID:xe4Nrk5t(6)
>>293
それは公式情報?
ドコモ対応っていうのは simフリーって奴?
それとも ドコモ専用とソフトバンク専用が発売されるの?

308 :名無しさん@ON AIR :sage :2010/05/11(火) 02:02:50.19 ID:O2acRmVB
>>293
ドコモは今度こそ大丈夫なの?w

310 :名無しさん@ON AIR :sage :2010/05/11(火) 02:03:00.13 (p)ID:T9jrrCJ0(4)
>>293
6月に新OS搭載で出るのは間違いないだろうけど、ドコモ対応の情報があるの?

327 :名無しさん@ON AIR :sage :2010/05/11(火) 02:03:33.88 (p)ID:+MUs/pUR(27)
>>302
禿がSIMロックで囲い込み
(p)http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100510/biz1005101910024-n1.htm

329 :名無しさん@ON AIR :sage :2010/05/11(火) 02:03:41.05 (p)ID:AS9hqD6E(5)
>>293
そういう嘘はやめろ。ドコモからは絶対に出ない。

338 :名無しさん@ON AIR :sage :2010/05/11(火) 02:04:07.55 (p)ID:gAyt27PE(36)
とにかくmac使ってる奴らなら知ってるけど6月に何かしら出るのは間違いがない
ドコモ対応は俺の希望
444外装くん ◆IZ/5usS1L. :2010/05/11(火) 10:06:12 ID:Ozx8nktLP
携帯板では、確かなソースのない発言には厳しいが、実況は流れて残らないし、
その場のノリで勝手ことが言える。
ちなみに329が俺ね。
445非通知さん:2010/05/11(火) 10:19:10 ID:A4+GWhVyi
2chは本質的に文字だけ

お前の母ちゃんでべそ〜って発言しても
それを示すソースがなけりゃどこまでいっても空論

空論で暇を潰したい人にゃ良いのかね
446外装くん ◆IZ/5usS1L. :2010/05/11(火) 10:30:37 ID:Ozx8nktLP
すまん、テキスト編集の家庭でミスっちゃったけど、
一番上の発言は

293 :名無しさん@ON AIR :sage :2010/05/11(火) 02:01:41.62 (p)ID:gAyt27PE(36)
だ。
447非通知さん:2010/05/11(火) 10:32:20 ID:breLXbrJ0
とにかく今回の件でドコモは蚊帳の外という事はハッキリしたね。
てか孫さんがすげえよ。
448非通知さん:2010/05/11(火) 10:52:06 ID:070w0XxE0
だって決算発表で、あそこまで言っててこの結果って
ジョブスにコケにされているもいいところだろ?
ビジネスの世界では、とてつもなく恥ずかしいことだぞ
しかも、事は世界が相手だし
ドコモがグローバルでは頼りにならない存在だということが
再確認されちゃった
449外装くん ◆IZ/5usS1L. :2010/05/11(火) 11:07:56 ID:Ozx8nktLP
ここまでの経緯を考えたら、禿にドコモの願いを叶えてあげる義理は確かにないんだよね。
禿はドコモに対して、ローミングなど交渉してきたが蹴られてるわけだからな。
450非通知さん:2010/05/11(火) 11:17:12 ID:070w0XxE0
仕事をしている人間なら、山田の言動は信じられないほどの愚行であることがわかるはず
だから、オレはまだドコモには、何か隠し玉があるんじゃないかと勘ぐってる
時期アイフォーンとかね。それがなくて、今回のミニSIM騒動が、今のSB完全勝利のままなら
山田は、ほんとに辞任する必要があると思うよ。つまり社長としての能力が足りないという理由で
451外装くん ◆IZ/5usS1L. :2010/05/11(火) 11:23:34 ID:Ozx8nktLP
力関係についての認識が甘いから、ドコモは誰が社長になっても同じだと思う。
こんな状況でもi-mode規格にしがみついてるんだもん笑うしかないよ。
iPhone獲得するならせめてMMSぐらいは整備しないと
452非通知さん:2010/05/11(火) 11:33:42 ID:QXK9KAmX0
今回も東芝機種は出ません!
と、ハッキリ言われたでふ
453非通知さん:2010/05/11(火) 11:39:09 ID:5N3ge85c0
虎の威を借る狐ーアップルブランドの威を借るソフトバンク
的なところはあるが、ソフトバンクイメージの向上にiPad獲得が果たす役割は大きい。

3G契約はさほど多くはないかもしれないが、iPadは現時点で競合するデバイスも出ていない。
454非通知さん:2010/05/11(火) 11:45:58 ID:CVNMeDzW0
>>453
このiPhone依存をなんとかして欲しいよ、全く。
DesireもSoftBankなんてロゴ無しでhtcブランドとして売って欲しい。
455ぬこ使い ◆72ataKEr96 :2010/05/11(火) 11:53:24 ID:MB3KUyhf0
>>450
ねーよ>ドキュモの隠し玉
禿参入以降の狼狽ぶりや後出し自爆
そもそもドキュモをまともな民間企業と思う方が間違いだろw
ま、今のところマクロセルのイメージ戦略でそこそこ健闘してるし企業体質からしても
すぐに社長の首が飛ぶことも無いだろうけどね
そこがまたこの糞毒餅茸の弱点なんだけどさw
456ぬこ使い ◆72ataKEr96 :2010/05/11(火) 12:00:02 ID:MB3KUyhf0
でさ、iPadの定額プランは結局パケ代込みなの?別なの?
込みならマジ神プランだし、別でも妥当な金額だとは思うんだけど

明確なソースどっかにない?
457非通知さん:2010/05/11(火) 12:03:03 ID:RhzSbvpl0
softbankもっと可愛い携帯作ってくれ〜。
ドコモの携帯が可愛すぎて乗り換えたくなってきた。

ピンクに対する力の入れ方が違う。
ソフトバンクは同じような可愛くないピンクばっかり。
ビビットなピンク… 機械っぽいピンク…

新機種で可愛いの出ないかなってちょっとだけ期待してる。
458ぬこ使い ◆72ataKEr96 :2010/05/11(火) 12:06:03 ID:MB3KUyhf0
>>457
豆でガマンしとけ
459非通知さん:2010/05/11(火) 12:08:24 ID:5N3ge85c0
>>457
禿がカラバリに口出ししてるからかもしれんね。>ピンク
460非通知さん:2010/05/11(火) 12:14:16 ID:CVNMeDzW0
普通の携帯のラインナップが悪いよなぁ。
東芝も撤退するし、シャープもやる気ないし、Nは相変わらずクソだし。
461非通知さん:2010/05/11(火) 12:15:25 ID:DR9Kk48c0
>>456
公式HP見ても理解できないなら買わない方がいい

明確なソースは公式HP
462非通知さん:2010/05/11(火) 12:19:45 ID:Mp38qfe+0
840Pでピンクは3系統あるが

http://mb.softbank.jp/mb/product/3G/09wi/#840p

ま、しばらくドコモに行くのも悪くないんじゃない
463非通知さん:2010/05/11(火) 12:54:02 ID:RhzSbvpl0
みんなコメントありがとう

>>458
豆は薄ピンク、色は悪くないけどデザインがしょぼすぎる(よく言えばシンプル)
あと機能面が足りてないから候補から外れました。

>>459
禿か… そうか… 女子高生と対談でもやってほしいな。
ドコモのSTコラボみたいなのを大人向け女性誌でやってくれ〜。

>>462
パッと見可愛い色ですが、開けると中が全く可愛くないんです。
毎日使う一番よく見る部分なのにすっげーつまんないシルバーとゴールド。
ボタンのデザインとかも可愛くない。

なんでシャープとかパナソニックとか同じ会社が作ってるのにここまで違うの?
ドコモで作ってるのはイルミネーションの光り方とか、色使い、ボタンやスピーカーのハート
細かい所まですっげー可愛いのに。
こだわってます!感が半端じゃない。

ソフトバンクなんてピンク色で作ればいいんでしょ〜って感じで。

家族がみんなソフトバンクだし、Jフォンからのお付き合いなので迷ってました。
そうですね。 ソフトバンクに魅力を感じたらまた戻れば良いわけだし。
書いてたらなんだか気持ちがまとまってきました。
どうもありがとうございます。
464非通知さん:2010/05/11(火) 13:00:10 ID:3ViDHBva0
>>450
例え隠しだまがあったとしても、あの段階でバラしちゃったら
出るものも出ないんじゃないか?w
465非通知さん:2010/05/11(火) 13:32:39 ID:Mp38qfe+0
>>463
最新機種のカラバリなら、ここが見やすいかな、ボタンを押すと2009年夏機種も追加
http://mb.softbank.jp/mb/special/09winter/product/

それと、5月18日には、ドコモとソフトバンクの発表会あるから、それを見てから決めた方がいいかも
466非通知さん:2010/05/11(火) 13:35:21 ID:3hs80Zqd0
>>450
まだ出る出る詐欺続けるつもりか?
467外装くん ◆IZ/5usS1L. :2010/05/11(火) 13:44:04 ID:Ozx8nktLP
SB端末のイルミは他社に比べると地味な印象は確かにあるな。
このあたりコンセプトの違いと言ったところだろう。
フラッグシップがiPhoneだから、機能美がより追求されてる感じ。
でも942SHは女性に買って欲しいなあ。
468非通知さん:2010/05/11(火) 14:16:41 ID:5N3ge85c0
今回の夏モデルは今までと違った意味で楽しみだ。
次期iPhone、AndroidのDesireときてスマートフォンへのシフトが鮮明になってくる流れで
ガラケーに冬モデル並みのラインナップを揃えてくるかどうか?

個人的には今までより少なくなりそうな予感もしている。
ドコモの新機種スレなんか見てるとHD動画が目玉みたいだけど
今までとみたいにガラケーの輝きを感じなくなってきたのもある。
469外装くん ◆IZ/5usS1L. :2010/05/11(火) 14:33:16 ID:Ozx8nktLP
禿としては、iPhone以上の端末を期待するけど、
それが国内メーカーにはハードルが高いんだよね。
ドコモやauなら、そこそこの端末でOKもらえるだろうけど、
それってぬるま湯でしかないのよね。
470非通知さん:2010/05/11(火) 14:39:56 ID:wKbqO7870
カメラが良くてGPSが付いた8シリーズ出してくれんかな
高い機種はいらん
471非通知さん:2010/05/11(火) 15:00:48 ID:Mp38qfe+0
>カメラが良くてGPSが付いた8シリーズ

矛盾を感じる表現だな
それって価格は普及機で機能は高級機ってことなんだけど

iPhoneはかなり、この要求を両立させてるけど、好みが分かれる
あとは、型落ちの9シリーズか

でも、この手の要求をする人って、大抵、型落ちは嫌いなんだよね
472非通知さん:2010/05/11(火) 15:07:24 ID:wKbqO7870
>>471
カメラが良くてって言っても800万画素CCDでいい
500万画素でもいいけど
このクラスでGPS付きってほとんどないね
もちろん9シリーズの型落ちでいいけど高い
iPhoneじゃパケがかかりすぎるし
473非通知さん:2010/05/11(火) 15:46:50 ID:5ow57evOi
>>469
iPhoneやDesireが欲しい人とハイスペック国産3Gが
欲しい人って必要な機能が違うってのもあるんじゃね?
iPhoneみたいなスペックだったらいくら使い勝手が良くても
機能を削った廉価版に感じちゃうんじゃないか?
474非通知さん:2010/05/11(火) 15:53:21 ID:zDCNLmtci
ドコモかどっかの匂いがでるケータイを見た時は
行き着く所まで来たのかと思った
475非通知さん:2010/05/11(火) 15:57:27 ID:3ViDHBva0
safariじゃないのか?

ヤフー、iPhone向けに有害サイトフィルター対応ブラウザ
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100511_366252.html
476非通知さん:2010/05/11(火) 15:58:34 ID:3ViDHBva0
>>470
Desireだろw
477非通知さん:2010/05/11(火) 15:59:27 ID:3ViDHBva0
>>472
あのー、GPS使ったらパケ代かかると思うんだが?
478非通知さん:2010/05/11(火) 16:01:07 ID:t0J2zDey0
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1005/10/news081.html
カエラも裏切ったのね…まあ、よくあることか
479非通知さん:2010/05/11(火) 16:06:26 ID:Mp38qfe+0

カエラって、ボーダ時代のCMだっけ?

まあ、最近SMAPをNTTの顔から、鞍替えさせたことを思えば
480hatchet ◆Q2eyDfk/chet :2010/05/11(火) 16:08:19 ID:oAAXVENaP BE:1624401656-PLT(20556)

イルミがどうのこうのって調達基準でも差が出るんじゃね??

事実SBは調達基準厳しいらしいし。


ただドコPスライドのピンクは出すべきだと思う。
481非通知さん:2010/05/11(火) 16:08:57 ID:t0J2zDey0
>>479
そう、指定割引と家族割引のSMS/MMS/スカメ/ロンメの送受信無料になったときの
カエラはメールし放題!
482非通知さん:2010/05/11(火) 16:19:19 ID:3ViDHBva0
海外データ通信で定額制を導入へ=利便性向上狙う−ソフトバンク
http://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2010051100432
483非通知さん:2010/05/11(火) 16:27:47 ID:5ow57evOi
CMキャラクターでいうなら高橋マリ子を呼び戻して欲しい
484非通知さん:2010/05/11(火) 16:27:59 ID:3ViDHBva0
文書共有サイト運営の Scribd、『Flash』を捨て『HTML5』へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100511-00000015-inet-inet
485非通知さん:2010/05/11(火) 16:29:05 ID:3ViDHBva0
>>483
何このおばさんというつもりで検索してみたぞ

出てください・・・(*--*)
486非通知さん:2010/05/11(火) 16:29:30 ID:DR9Kk48c0
>>482
これは5985円に含まれるのか?
別料金か?
たぶん別料金だろうな
487非通知さん:2010/05/11(火) 16:31:40 ID:wKbqO7870
>>477
いつもは使わないよ
位置ナビをたまに使うだけ
488非通知さん:2010/05/11(火) 16:39:59 ID:3ViDHBva0
>>486
海外用として、xxMBまで+5980円で使えます
くらいかな?
禿げのことだから、xxMB超えたら青天井というワナが仕掛けられていそうだがw
489hatchet ◆Q2eyDfk/chet :2010/05/11(火) 16:43:38 ID:oAAXVENaP BE:4385883299-PLT(20556)

せめてGBに・・・
490非通知さん:2010/05/11(火) 16:48:36 ID:81YJwH4A0
>>488
それのどこが定額なんだよ
491非通知さん:2010/05/11(火) 16:56:25 ID:YRdHzuasP
>>490
ドコモの準定額のことですねわかります
http://www.nttdocomo.co.jp/service/world/roaming/outline/content/data/data_packet.html#data00

これなんでPC通信だけなんだよ…
492非通知さん:2010/05/11(火) 16:59:34 ID:3ViDHBva0
>>489
海外でUSTができる!とか言ってた奴に対して、それだと大赤字になるーと叫んでいたから
GBはやらないと思っているw
493非通知さん:2010/05/11(火) 17:09:44 ID:uxw9n9HwP
カメラなしで他は全部入りが出れば10万円超でも買うのに。
カメラ壊すだけじゃうちの会社はダメなので、いまだに813SH…せめてハイスピを…orz
494非通知さん:2010/05/11(火) 17:26:08 ID:Mp38qfe+0
>>493

今の813SHは維持して

つ iPad
495非通知さん:2010/05/11(火) 17:48:23 ID:5N3ge85c0
最近ついったー発多杉

【携帯】ソフトバンクモバイル、海外でのデータ通信で定額制導入を検討[05/11]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1273564657/
496非通知さん:2010/05/11(火) 18:02:33 ID:9Buqrezu0
iPad って買いなのですか?


ちなみに今はドコモ使ってて、iPhone買おうかと思ってたところにiPadが予約開始だったから悩んでるのですが…
もう少し待ってiphoneの新型(秋ぐらいに出るって聞いたので)買うほうが良いのか―iPad買ったほうがいいか悩んでます、誰か意見ください。
497非通知さん:2010/05/11(火) 18:08:46 ID:B3+38l4n0
iPhoneとiPadは別物です
498非通知さん:2010/05/11(火) 18:10:24 ID:5N3ge85c0
>>496
家でしか使わないー>iPad
外でも使いたいー>iPhone
499非通知さん:2010/05/11(火) 18:14:32 ID:ZYEBjBzk0
「いじめられる側にもいじめの原因がある」
「死刑には抑止力がある」
「何か言われて不快になったらその原因は発言者にある」


これまで当たり前だと思って、深く考えなかったこと・・・
周りに言われるままに、何の疑問も抱かなかったこと・・・
それらが本当に正しいのか、ちょっと立ち止まって考えてみませんか


いじめに関するよくある勘違い
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/youth/1268212962/1-11

死刑制度に関するよくある勘違い
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/46573/1273498488/1-7

外界は内界を映し出す鏡だって言ってたよ裏庭の鶏も
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/philo/1273156931/1-3
500非通知さん:2010/05/11(火) 18:22:30 ID:fOC0a3Z/0
山田吊りそうな勢いだなおいw
501 ◆//Esexcels :2010/05/11(火) 18:22:45 ID:RQlhILxN0
>>496
電話使う>iPhone
電話使わない>iPad
502非通知さん:2010/05/11(火) 18:34:56 ID:Mp38qfe+0
SoftBank OPEN DAY のひとコマ

ハマコー先生:iPhoneとiPadどっちを買って良いか判らない!

孫正義:両方買ってください

正解
503外装くん ◆IZ/5usS1L. :2010/05/11(火) 18:49:36 ID:Ozx8nktLP
>>473
iPhoneがハイスペガラケの廉価版ってのはさすがに失礼だろw
そんな風に考えるユーザーは禿の方からお断りだろうな。
見せて貰ったところだと、ビデオ性能とかけっこういいんだよね。
504非通知さん:2010/05/11(火) 18:53:31 ID:omf2KY7ti
大きいつづら→i Pad
小さいつづら→i Phone
505非通知さん:2010/05/11(火) 19:26:57 ID:7bLSlPMd0
【携帯】ソフトバンクモバイル、海外でのデータ通信で定額制導入を検討[05/11]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1273564657/
506非通知さん:2010/05/11(火) 19:44:55 ID:f6bOUtGiP
>>496
家ではiPad、外ではiPhone
旅行には両方で!
507非通知さん:2010/05/11(火) 19:47:57 ID:YEYcjwdG0
iPad売れるのか?Wifi版は売れるだろうけど3G版が売れるとはとうてい思えないな
508非通知さん:2010/05/11(火) 19:51:11 ID:Z+Zn+5090
>>495
これが1万ぐらいだったら髪
509非通知さん:2010/05/11(火) 19:54:28 ID:f6bOUtGiP
>>507
海外ではバカ売れさ
万が一のために、3G版を買っとくと便利に使えるぜ
安く済ませるなら、プリペイドだ
510非通知さん:2010/05/11(火) 20:05:02 ID:4DmPnaOTP BE:672036454-PLT(12240)

遊びで使うぶんにはいいんだろうけどね
普通のPC的な使い方を期待して買った情報弱者がブーブーたれそうではある
511ぬこ使い ◆72ataKEr96 :2010/05/11(火) 20:09:08 ID:MB3KUyhf0
新型iPhoneのキャンペーンの時wifi版のiPadが
格安抱き合わせされる事を密かに期待w
512非通知さん:2010/05/11(火) 20:33:57 ID:l+A52QZU0
Pocket Wi-FiとiPadの割引セット販売しないのかな??
513非通知さん:2010/05/11(火) 20:36:55 ID:f6bOUtGiP
>>510
BTキーボードあるし、使いやすいんでは?
514外装くん ◆IZ/5usS1L. :2010/05/11(火) 20:42:07 ID:Ozx8nktLP
>>510
そんな誤解をされるぐらいなら、でっかいiPhoneだと思われてたほうがまだましだなw
515非通知さん:2010/05/11(火) 21:13:34 ID:f6bOUtGiP
でも、PCでやれるほとんどのことはできるんじゃないの
516非通知さん:2010/05/11(火) 21:19:40 ID:acWekLbK0
>>514
有り体に言えば電話を使えないでっかいiPhoneだわな。
タブレットMacと勘違いしてるヤツは絶対にいるだろう。

517外装くん ◆IZ/5usS1L. :2010/05/11(火) 21:36:25 ID:Ozx8nktLP
通信の面ではPCを上回ってると思うが、PC用ソフトがインストールもできないわけだからな。
アップルPCとAdobeのPhotoshopの組み合わせは印刷業界に多大な貢献をしたもんだけど、
今はflash絡みで決別し、アップルは印刷業界を潰すかも知れない脅威になってるってところが
面白くもあり怖くもある。
518非通知さん:2010/05/11(火) 21:47:22 ID:7ZT78N45i
頭の硬い業界は潰れて貰って
余ったリソースを有効活用するのも一つの方法
519非通知さん:2010/05/11(火) 22:06:42 ID:fOC0a3Z/0
なんかと比較してるヤツ多いが
「革命的で魔法のようなデバイス」
「革命的で魔法のようなデバイス」
「革命的で魔法のようなデバイス」
だから

おまえら山田と大して違わないぞ
520外装くん ◆IZ/5usS1L. :2010/05/11(火) 22:08:23 ID:Ozx8nktLP
>>518
デジカメの普及で写真屋が潰れたってことと同じことが起きようとしている。
潰された業者がリソースとして活用されることはない。
その技術が他業種に転用不可能だからだ。
521非通知さん:2010/05/11(火) 22:11:48 ID:l+A52QZU0
522非通知さん:2010/05/11(火) 22:20:30 ID:4DmPnaOTP BE:907249739-PLT(12240)

俺的にはiPadより新型iPhone買うのが正解だと思った
あとCULVノート
523非通知さん:2010/05/11(火) 22:31:27 ID:UJe9gPmE0
USBの無いPCはゴミ同然だと思うの
524非通知さん:2010/05/11(火) 22:36:21 ID:SQ5QBJErP
ipad って 5回線制限に含まれる?
データ端末扱い?
525非通知さん:2010/05/11(火) 22:42:01 ID:acWekLbK0
>>524
たしかiPad枠2台
今までのとは別。
526非通知さん:2010/05/11(火) 22:43:26 ID:rtGBx4KHi
>>520
食えなくなったら他の商売を考えるのが有るべき姿じゃ無い?
写真屋さんが困ってるからデジカメ禁止な
ってのは健全じゃないと思う


個人的には実家の街がどんどん寂れて行ったのを実感として持ってるから食い詰め人は正直見たく無いが
527非通知さん:2010/05/11(火) 22:59:14 ID:5N3ge85c0
Desireってハイスピエリア(HSDPA)ならHマークが出るのか。
528外装くん ◆IZ/5usS1L. :2010/05/11(火) 23:01:19 ID:Ozx8nktLP
>>526
そうだよ だからこれから更に厳しい世界に突入していくだろう。
言えるのは、ソフトバンクとアップルは残り、禿とジョブズは安泰というだけだ。
529非通知さん:2010/05/11(火) 23:37:57 ID:+mPwGsIs0
カメラ屋だって頑張れば生き残れたはず
530非通知さん:2010/05/11(火) 23:40:14 ID:+mPwGsIs0
写真屋か((
ともかく書店はこのままじゃ厳しいが、それでも電子書籍は普及するべきよ。
531非通知さん:2010/05/11(火) 23:40:35 ID:tXaGE8ut0
【NPD Group調査】1Qのスマートフォン市場、AndroidがiPhoneを上回る
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100511-00000004-cwj-sci
こんなニュースもあるくらいだからね。
ドコモが圧倒してるインフラと大量物入投入で、将来日本でもエクスペリア(アンドロイド)に逆転される日がくるかも?
532非通知さん:2010/05/11(火) 23:47:49 ID:wqZ4F40v0
日本とアメリカじゃだいぶ違うしなぁ
アメリカで最強なブラックベリーは、そのドコモによってごらんの有様だし。
533非通知さん:2010/05/11(火) 23:50:39 ID:f6bOUtGiP
>>522
CULVってなに?
ネットブックとは違うんだよね?
534非通知さん:2010/05/11(火) 23:56:32 ID:Yk6FOfudi
まあ10年位前は日本のケータイが世界一進んでいて
10年後も世界の更に10年先を行ってると思ってた人も大勢居た訳で
535非通知さん:2010/05/12(水) 00:06:48 ID:Yk6FOfudi
ジョブズは日本の出版業界を変革する神の如き存在なんじゃあ(棒

iPadで日本の漫画が読めない? 特にジャンプ系は全滅か?
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1273589024/
536非通知さん:2010/05/12(水) 00:14:05 ID:KxdGiffE0
>>533
ググってみた。
ネットブックと携帯ノートの間の製品をさすらしい。
537非通知さん:2010/05/12(水) 00:20:35 ID:s+azrd+c0
昔603SH使ってたんだけど、方位磁針が意外と便利だったんだわ。
今の機種でも方位磁針ついてるやつってあるの?
つかGPSで方位もわかるもんなの?GPSついてないし知らん。
538非通知さん:2010/05/12(水) 00:35:28 ID:ZRRy/89si
>>527
Hなるのはパケットの通信中
539非通知さん:2010/05/12(水) 01:03:17 ID:jfcF0RWu0
SBMは5月18日午前9時半よりUstream経由で新機種発表会を中継するそうです。
http://mb.softbank.jp/mb/special/10summer/
※PC用サイト

また、NTTdocomoも5月18日14時より新機種発表会を行います。
http://www.nttdocomo.co.jp/corporate/ir/
※PC用サイト

auの新機種発表は5月17日を予定しているそうです。

バックナンバー
http://bn.merumo.ne.jp/list/00223305
540非通知さん:2010/05/12(水) 01:54:42 ID:mqoaA5UE0
>>418
なわけないよな
それだったらXperiaもSIMフリーにしないと
541非通知さん:2010/05/12(水) 02:53:56 ID:s7ycqdGK0
ドコモの投資判断を引き上げ、ソフトバンクは引き下げ−ゴールドマン
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=aLugDDfVZMuo

米ゴールドマン・サックス・グループは、NTTドコモの投資判断を引き上げ、ソフトバンクを引き下げたことを明らかにした。
バリュエーション(株価評価)を理由に挙げている。

ゴールドマンはドコモについて、下期の増益予想から考えると株価は割安だと指摘。
投資判断を「買い」と、従来の「ニュートラル(中立)」から引き上げた。
またソフトバンクについては「ニュートラル」と、従来の「買い」から引き下げた。
代行販売している米アップルの「iPhone(アイフォーン)」について、独占販売権を失う可能性があると説明した。

このほか、NTTを「コンビクション・バイ(強い買い推奨)」銘柄リストに加えた。
542非通知さん:2010/05/12(水) 02:56:30 ID:s7ycqdGK0
ちなみにゴールドマンサックスは逆指標と
呼ばれ、上がる可能性のある株を下がると言う
ことにより安く手に入れ、一般投資家を
嵌め込むという得意技がある。

ということは……
543非通知さん:2010/05/12(水) 03:02:56 ID:9TFml75F0
>>541
今頃独占権を失う恐れがあるなんて、重度のメンヘラでも考えてないわと思ったけど
去年の11月の記事だったんだね。

逆神ってことか…
544非通知さん:2010/05/12(水) 03:05:42 ID:nTDZHA+Z0
>>541
流石に半年前の株価のニュースは
賞味期限切れも甚だしいぞ。

むしろ、ゴールドマン・サックス自体の将来を心配しろよ。
SECから訴えられて大変な状況だろw
545非通知さん:2010/05/12(水) 03:07:58 ID:nTDZHA+Z0
>>542
> ちなみにゴールドマンサックスは逆指標と
> 呼ばれ、上がる可能性のある株を下がると言う
> ことにより安く手に入れ、一般投資家を
> 嵌め込むという得意技がある。
なので証券詐欺罪で告発されてますw
546541:2010/05/12(水) 03:25:06 ID:s7ycqdGK0
ごめん、日付け見てなかったw

しかし見事に外れてるな。というか、この発表で
ソフトバンクの株を安く買っていたかと思うと
当たりだったわけかw
547非通知さん:2010/05/12(水) 07:16:47 ID:ChLM+9T50
>>535

510 名前:/名無しさん[1-30].jpg [sage] :2010/05/12(水) 00:20:14 ID:eDi6bbLaP
http://desireforwealth.com/images/R0011142.JPG
http://desireforwealth.com/images/R0011143.JPG
PK-513L ¥ 31,600

http://desireforwealth.com/images/R0011144.JPG
ScanSnap S1500 ¥ 40,300

http://desireforwealth.com/images/iPad100425.png
http://desireforwealth.com/images/R0011146.JPG
http://desireforwealth.com/images/R0011147.JPG
iPad Wi-Fi 16GB ¥ 48,800



http://desireforwealth.com/images/ibunkohd100510a.png
最高の自炊環境 31,600 + 40,300 + 48,800 = 120,700
548非通知さん:2010/05/12(水) 11:18:39 ID:0AN11vBA0
>>537
愛知製鋼のモーションコントロールセンサーなら
904SHで終わって二年前の923SHからまた復活した。
549非通知さん:2010/05/12(水) 12:55:02 ID:Oht3Ihkr0
>>478
その前にKDDIのCMに木梨と出てたじゃん
550非通知さん:2010/05/12(水) 13:40:43 ID:z8RF966M0
【TCA準拠暫定版】2010年 4月度純増数

D 154,500
┣3G 470,600
┗2G △316,100

K 103,100
┣3G 113,100
┗2G △10,000

S 216,000

E 58,200

PHS
W △74,900
(別掲)ウィルコム公表データに基づく純増数
W △70,600
┣3G 4,200
┗PHS △74,900
551ぬこ使い ◆72ataKEr96 :2010/05/12(水) 13:41:33 ID:vMqafZcE0
SoftBank終わりの始まりか
足を引っ張る2Gが終わりドキュモは自爆あうんこはとっくに燃え尽きとる
そして怒濤の新型iPhoneとマイクロセル展開
もう誰も禿を止められないな、てか止める要素がない

この純増どこまで続くのやら
とりあえず首位奪還オメ!
552非通知さん:2010/05/12(水) 13:44:51 ID:o6iqN+gc0
ソフトバンクモバイル、4月の純増数は約22万件――携帯電話契約数に関する速報
http://japan.internet.com/allnet/20100512/4.html
553非通知さん:2010/05/12(水) 13:54:43 ID:Yeou1Fqc0
1.iPadへの通信サービス提供を断念したのでしょうか?

NTTドコモ:
諦めたというより、そもそも決算発表会などでは「iPadがSIMフリーであるならば」という前提付きでお話をさせていただいておりまして
その前提のもとで回線の提供を準備しておりました。今のところNTTドコモからiPadを発売する予定はありません。
554外装くん ◆IZ/5usS1L. :2010/05/12(水) 13:55:19 ID:ePQ431+yP
おめでとう ずいぶん大差つけたな。もう好調の要素ばかりで
完全無敵キャリアになったな。
あとは、俺がやめずに済むよう頑張るだけだ。月1万ぐらいは払えるようにしなくては
555非通知さん:2010/05/12(水) 13:58:25 ID:9LP2UdsUi
MNPの内訳も気になるな。ソフトバンクの圧勝だと思うけど。
556非通知さん:2010/05/12(水) 14:08:16 ID:9LP2UdsUi
番号継続制(MNP)利用による4月の状況は、転入超はソフトバンクだけの「一人勝ち」で、3万6200件のプラスだった。
残る3社は転出超で、NTTドコモは2万3200件、KDDIは1万1700件、イー・モバイルは600件のマイナスだった。

まさしくこれが今の人気のバロメーターだろうな。ソフトバンク圧勝。
557非通知さん:2010/05/12(水) 14:15:00 ID:ExH8SYMp0
>>496
電話というよりはミニノート
ミニノートよりはiPod touch
中途半端な位置付けの商品。
中途半端さがたまらなく楽しそうだから、俺は買うがなw
558非通知さん:2010/05/12(水) 14:22:57 ID:HUg24y+5P
>>553
wwwwww
559非通知さん:2010/05/12(水) 14:35:00 ID:MmB/mNJj0
おおソフトバンク凄いな。
この好調さに乗じてトップページ有料化、先行受信無料廃止も今のうちにやっておけよ。
特に先行受信無料なんかは他社はやってないし業界の慣例うんたらで押し切ればいい。
パケットし放題フラットの客からしたら改悪でもないんだし。
560外装くん ◆IZ/5usS1L. :2010/05/12(水) 14:55:13 ID:ePQ431+yP
>>559
新型iPhoneにあわせてそのあたりは来そうだな。
うっかり表示に気をつけねーとw
561非通知さん:2010/05/12(水) 15:14:45 ID:0C6Zi0IxP
■月携帯契約数はソフトバンクが3カ月ぶり首位奪回、スマートフォンでドコモを制す

携帯電話各社が12日発表した新規契約から解約を差し引いた4月の契約純増減数では、ソフトバンクの子会社ソフトバンクモバイルが3カ月ぶりに首位を奪回した。
米アップル製のスマートフォン「iPhone(アイフォーン)」が引き続き好調だった。先月まで2カ月連続トップだったNTTドコモ も、ソニー・エリクソン製のスマートフォン
「XPeria(エクスペリア)」を投入したが2位にとどまった。(中略)
番号継続制(MNP)利用による4月の状況は、転入超はソフトバンクだけの「一人勝ち」で、3万6200件のプラスだった。
残る3社は転出超で、NTTドコモは2万3200件、KDDIは1万1700件、イー・モバイルは600件のマイナスだった。

ソース:ロイター
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK038826920100512

【4月携帯・PHS 純増数】
SoftBank   216,000
DoCoMo    154,500
KDDI     103,100
EMOBILE   58,200
Willcom    -74,900

【4月ナンバーポータビリティー内訳】
SoftBank   +36,200
EMOBILE    -600
KDDI     -11,700
DoCoMo    -23,200

【4月WEBサービス契約数】
Yahoo!ケータイ 135,100
EZweb      66,600
i-mode      33,600

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1273642024/
562非通知さん:2010/05/12(水) 15:17:38 ID:s9rqFzVX0
この3年間で、600万人の順増か
すげーな
先月も2G停波したのにもかかわらず東京と関西は純増してたんだ
563外装くん ◆IZ/5usS1L. :2010/05/12(水) 15:18:42 ID:ePQ431+yP
MNPもぶっちぎりワロスwwwwwwwwいやいや大したもんだ。
禿よ、携帯電話の未来を早く見せてくれ。
564非通知さん:2010/05/12(水) 15:19:24 ID:jfcF0RWu0
(最終改正版)孫正義さん×佐々木俊尚さんの『光の道』対談をダダ漏れします
2010-05-12 お知らせ

【開催概要】
■開催場所:汐留Ustreamスタジオ(SB本社社屋)
■開催日:5月13日(木)
■開催時間:20時から討論が終了するまで

【運営体制】
■プロデュース:株式会社ソラノート
■ディレクション:株式会社ソラノート(協力:JUNS株式会社)
■撮影:株式会社ソラノート(協力:JUNS株式会社)
■Live動画配信
・Ustream:TVバンク株式会社(放送チャンネル:)
・ニコニコ生放送:株式会社ニワンゴ(放送チャンネル:)
■動画アーカイブ
・Ustream:株式会社ソラノート(PTFliveチャンネル内)
・ニコニコ生放送:株式会社ニワンゴ()
■その他
・Twitter実況(tsudaり):@taromatsumura
・文字起こし:書き起こし.com
・twitterハッシュタグ:#hikari_road

http://ketudancom.blog47.fc2.com/blog-entry-423.html
565非通知さん:2010/05/12(水) 15:30:51 ID:cOeg/NRf0
最近SMAPのCM見ないな
566非通知さん:2010/05/12(水) 15:38:26 ID:h1qZavHi0
>>565
To the docomo shopだからw
567非通知さん:2010/05/12(水) 15:53:33 ID:SvFLTwZn0
おー禿すげーじゃん!

数年前までは周りに1〜2人しか使ってる人居なかったけど
確かに増えたもんなぁ。
ナデナデしてやるぞ。
568非通知さん:2010/05/12(水) 16:01:17 ID:Oht3Ihkr0
>>565
来月上海行くらしいからついでに撮影とかあるかな?
国際ローミング定額のCMとかさ
あ、でも中国だとGSMだっけ?
569非通知さん:2010/05/12(水) 16:03:52 ID:VLDBnsDIP
http://www.yodobashi.com/ec/support/news/1213367948887/index.html
iPadご予約一時終了のお知らせ

5月12日(水)15:30をもちまして、ヨドバシカメラ各店でのiPadのご予約を一時終了とさせていただきます。
ご予約再開につきましては、決まり次第、こちらのニュースページでご案内いたします。
570非通知さん:2010/05/12(水) 16:06:13 ID:dp3h0aRci
>>569
ヨドバシでこれから予約するつもりだったのに…。
571非通知さん:2010/05/12(水) 16:18:29 ID:7lQ/WjvMP
>>570
さっきまでApple Store onlineの納期が5/28だったのに
今見たら6/7に変わっているね。
昨日予約して良かったわ。
572非通知さん:2010/05/12(水) 16:20:23 ID:dp3h0aRci
>>571
俺の代わりにビッグウェーブに乗ってくれw
573非通知さん:2010/05/12(水) 16:34:29 ID:/rmcG2hS0
SoftBank SELECTION、iPad発売と同日にiPad専用の
液晶保護シール、iPad向けケースなどを発売開始
http://www.softbankbb.co.jp/ja/news/press/2010/20100512_01/index.html
574非通知さん:2010/05/12(水) 16:37:43 ID:rvQ6RilZ0
覗き見防止保護シールは必要だな
575非通知さん:2010/05/12(水) 16:38:04 ID:DRgKILRo0
576非通知さん:2010/05/12(水) 16:41:47 ID:YjkrPYBs0
>>575
引き続き何を対応を検討するのか、NHKはドコモに問い合わせないとな
577非通知さん:2010/05/12(水) 16:57:06 ID:bfH7n2Ts0
>>548
ずっと気になってるんだけど、新しいモーションコントロールセンサー搭載機種って、804/904SH向けのアプリもきちんと動くの?
578非通知さん:2010/05/12(水) 17:05:09 ID:jfcF0RWu0
iPad予約終了詳細画像。
本日の15:30を持ちましてiPadの予約を終了。

http://twitpic.com/1n4033
579非通知さん:2010/05/12(水) 17:12:34 ID:MmB/mNJj0
オンライン料金案内がパワーアップしてるな。改悪改悪ほざいてるアンチは猛省しろ。
もはや死角なしだな。王者の貫禄が出てきた感がある。
580非通知さん:2010/05/12(水) 17:15:25 ID:ATz3Z69h0
My SoftBankは5月12日(水)12:30〜5月13日(木)10:00までご利用頂けません。
581非通知さん:2010/05/12(水) 17:43:01 ID:kcL2YW3P0
なんか酷い社員を見た気がする
582 ◆//Esexcels :2010/05/12(水) 17:45:12 ID:WdiszqvO0
>>577
904SHにプリインストールされたアプリの星座を探そうが
932SH以降の何かの機種で動作するのを確認したって書き込みを見た気がする
きちんと動くかどうかの答えではないが、参考までに

>>579
明日が楽しみだ
583非通知さん:2010/05/12(水) 17:48:17 ID:/rmcG2hS0
>>576
やるやる詐欺2.0来ましたね
584非通知さん:2010/05/12(水) 17:48:56 ID:SuckpLryP BE:940851247-PLT(12240)

勝ったとは言わないが圧勝だな
停波の大幅減のとき、凋落が始まるような事言ってた奴もいたけどご覧の有様か

まったく、こんなに楽しいキャリアはないな
585非通知さん:2010/05/12(水) 17:53:26 ID:MmB/mNJj0
>>580
ありゃ、稼働は明日か。
586非通知さん:2010/05/12(水) 18:08:03 ID:5IAyGFE+0
新筐体の「次世代 iPhone」、ベトナムに出現
ttp://japanese.engadget.com/2010/05/12/iphone/
ttp://www.blogcdn.com/www.engadget.com/media/2010/05/4th-gen-iphone-4-up.jpg

来月にも発表とみられる次世代 iPhone が今度はベトナムで目撃されています。
Taoviet が掲載しているのは、警察沙汰にまでなった先月のプロトタイプと同様の直線的な「iPhone」。
ただしこちらのほうが製品版に近いのか(あるいは古いのか)、ストレージ容量は「XXGB」から16GB表記になり、ドックコネクタ側のネジがなくなっている等の違いがあります。
587非通知さん:2010/05/12(水) 18:21:55 ID:Y0ybYx4n0
石野卓球を久しぶりに見た気がいたしました
588非通知さん:2010/05/12(水) 18:49:49 ID:D5VuLehc0
>>586
やっぱりデザインはこれなのかね
デザインはいいんだけど持ちにくそうだのう
589非通知さん:2010/05/12(水) 18:51:28 ID:X7NtITzp0
官権心配だがこのまま突っ走るぜ

※デザのアプデ忘れないでね禿
590非通知さん:2010/05/12(水) 18:54:26 ID:jio2F5Vc0
KDDI:3197万5500
SBM:2209万2600

なにげにauとの差が1000万を切っているな。
当初は1200万ぐらい差があったはずなのにね。
591非通知さん:2010/05/12(水) 18:56:23 ID:/rmcG2hS0
>>586
二度あるとネタだなっていうことが分かってくるなw
592非通知さん:2010/05/12(水) 18:56:45 ID:GE1gKXKQP
禿やるなー
593非通知さん:2010/05/12(水) 18:57:06 ID:/rmcG2hS0
>>590
もっとガツンと行って欲しいけどね
594非通知さん:2010/05/12(水) 18:58:35 ID:iIF4Efpui
>>590
5年後くらいには逆転出来るかな。俺が死ぬまでには、docomo抜けるかなぁw
595非通知さん:2010/05/12(水) 19:01:04 ID:0jsXArkG0
たしか10年以内にNo.1になるって禿が言ってたような
596非通知さん:2010/05/12(水) 19:01:23 ID:jio2F5Vc0
>>593
しかしツーカーを回収した分を含んでのことだから、
それ無視したら差は600万ぐらいになっているけどね。
597非通知さん:2010/05/12(水) 19:12:44 ID:/rmcG2hS0
>>595
アジアno1なんじゃないのw
598非通知さん:2010/05/12(水) 19:46:45 ID:hKyV0r3Z0
先日、世界ナンバー1のインターネットマーケット誕生のニュースあったばかりじゃん。
599非通知さん:2010/05/12(水) 20:12:02 ID:Ux9cr84s0
>>590
1000万もユーザー少ないのに利益はソフトバンクのほうが上なんだな。
600非通知さん:2010/05/12(水) 20:16:22 ID:yiRQMjs40
>>599
あっちは固定がいつまでもお荷物だから…
601非通知さん:2010/05/12(水) 20:34:16 ID:HUg24y+5P
>>564
とうとう明日かー。時間無制限、まさに巌流島w
おやつを大量に買い込まないとw

議論は平行線で進み、最終的にmasasonが熱量勝ちすると予想。
602非通知さん:2010/05/12(水) 20:40:20 ID:PjdHBdJQ0
>>599
ユーザーの為というのを理解してない結果だ。安けりゃ良いってわけじゃないんだよな。経営って。
603非通知さん:2010/05/12(水) 20:45:01 ID:Ux9cr84s0
これで基地局倍増計画がカリスマブロガーKeyっ殺の言うとおり、たんなる数合わせだけで終わらなければ解約率も減ってauに追いつく日もくるだろうね。
604非通知さん:2010/05/12(水) 20:51:34 ID:1tNRhtWN0
オンライン料金案内の、計算方式の精度が向上ってあるけど、あのスパゲッティコードなジニーを改良したのかな
605非通知さん:2010/05/12(水) 20:52:13 ID:9dzyRFEi0
>>438
> 不満の矛先はsimロックした側に向くのが普通だと思うけど。

うん。
普通じゃないのが強がってるがw
606非通知さん:2010/05/12(水) 20:56:40 ID:yiRQMjs40
何でそんな遅レスを…
誰も相手しなかったから自分で返答か?
607非通知さん:2010/05/12(水) 21:28:54 ID:SuckpLryP BE:2116913797-PLT(12240)

> 不満の矛先はsimロックした側に向くのが普通だと思うけど。

現状ロックかかっているのは日本だけ
最終的にロックするかフリーにするかの判断はAppleに委ねられていて結局ロックされた
いくらでも上手くやれたはずなのに、むしろdocomoやb-mobileは自分たちの無能ぶりを死ぬまで恥ずべきだろ

まあ>>553のgigazineの電凸見る限り、docomoじゃ相手にされなくて当然だけどね

608非通知さん:2010/05/12(水) 21:45:07 ID:o77mnAj5i
>>590
あと5年後位にはぁぅを抜いているかな?
609非通知さん:2010/05/12(水) 21:47:06 ID:9dzyRFEi0
今は性感で抜いてます
610hatchet ◆Q2eyDfk/chet :2010/05/12(水) 21:52:08 ID:oPoxRvq+P BE:1082934645-PLT(20556)

だれが??
611非通知さん:2010/05/12(水) 22:02:40 ID:yqkTBPPci
私は奥さんに抜いて貰いました
612非通知さん:2010/05/12(水) 22:04:46 ID:BgKyUuUrP
>>604
ソフトバンクをなめんなよw
613非通知さん:2010/05/12(水) 22:05:45 ID:BgKyUuUrP
>>611
誰の?w
614非通知さん:2010/05/12(水) 22:05:57 ID:gMHVcVZO0
ぺろぺろ(^ω^)
615非通知さん:2010/05/13(木) 10:04:55 ID:b+s+ou5K0
616非通知さん:2010/05/13(木) 10:18:18 ID:CnlqlnCn0
(´・ω・`)知らんがな
617非通知さん:2010/05/13(木) 10:33:59 ID:n2Hzwud20
>>615
タイトル見ただけでクソ記事だってことが分かるなw
618非通知さん:2010/05/13(木) 10:55:58 ID:IBNNwmMfi
>>615
クソ過ぎる。どーせdocomoから金貰ってるんだろw
619非通知さん:2010/05/13(木) 11:06:13 ID:nkySTlu/i
>>615
これは酷い記事だ
頭イカれてる
620非通知さん:2010/05/13(木) 11:08:10 ID:FoFcWjWy0
どの辺がイカレテルノか、アフォのボクに教えて
621 ◆//Esexcels :2010/05/13(木) 11:09:41 ID:51qbnIxn0
>>579
オンライン料金案内、パワーアップしたか?
My SoftBankログイン時のパスワードが統一されたのはいいとして
相変わらず前日までの料金を確認しても割引サービス適用前の金額だ
622外装くん ◆IZ/5usS1L. :2010/05/13(木) 11:18:07 ID:BlmPU+WSP
>>615
純粋なユーザー目線の意見としちゃありかもしれないが、
こうして記事になることで、その内容を鵜呑みにされると困るな。
これだと、禿が独裁して意地悪してロックをかけてるかのような言い方だ。
623非通知さん:2010/05/13(木) 11:20:50 ID:FoFcWjWy0
結局ipadって、月いくら支払えばいいのよ?
624非通知さん:2010/05/13(木) 11:27:08 ID:3kVs4Z1VP BE:112927032-PLT(46839)

>>621
579じゃないけど、昨日携帯で見たときは確定前料金も割引後の金額になっていたよ。
そのあとすぐにメンテナンスになってアクセスできなくなったけど。

今のMySoftBankは一定額メール通知やまとめて請求がメンテナンス中だったり、
メール設定はパスワードが不要なのに再認証が必要だったり、
ヘッダ情報閲覧も専用パスワードなしでできると書いてあるけど必要だったり、
どうもgdgdになっているぽい。

オピントのこと考えればリニューアル直後はこんなものかと。
625非通知さん:2010/05/13(木) 11:32:43 ID:dJFaZJdB0
>>623

iPad Wi-FI 16GB 48,800円、32G 58,800円 64GB 68,800円 を買って、ドコモのインフラで使う
N-06AのWi-Fiを外部モデムにつかい、どこでもWi-Fi。
mopera U 525円 + パケホーダイダブル、外部機器接続、月13,650円 or 128K速度制限により月5,985円

イーモバイルのインフラで使う
pocket Wi-Fi 年とく割2
バリューデータプラン 300MBまで2,580円、最大 月5,580円
ギガデータプラン  1GBまで3,580円、最大 月5,580円
データプラン  データ無制限 月4,580円

iPad 3G 16GB 58,320円、32G 67,920円 64GB 77,280円 を買って、ソフトバンクのインフラで使う
ウェブ基本使用料 315円 + 無制限 データ定額プラン2,910円(24ヶ月) + ソフトバンクWi-Fiスポット無料(24ヶ月)

Pad 3G 16GB/32GB/64GB を、お持ち帰り価格0 円、割賦で買ってソフトバンクのインフラで使う
ウェブ基本使用料 315円 + 無制限 データ定額プラン2910円(24ヶ月) + ソフトバンクWi-Fiスポット無料(24ヶ月)
+2,430円(16GB)割賦24回
+2,830円(32GB)割賦24回
+3,220円(64GB)割賦24回
626非通知さん:2010/05/13(木) 11:36:01 ID:FoFcWjWy0
>>625
端末代と通信料は、世界標準と同レベルみたいだから
シムロックによるインセンティブは、ないってこと?
627非通知さん:2010/05/13(木) 11:37:04 ID:rL+H9ramP
MySoftBank IDと暗証番号入力が無くなった分脆弱になった。
トップ画面がmy.softbank.jpなのに、先に進むとcustomerservice*.mb.softbank.jpなのも気になる・・・
HTTPなページへのリンクでセキュリティ警告も出るし・・・オピント祭りから何も進歩してない

ただ、自網ケータイから各種変更手続きができるようになったのは改善。(できて当たり前のことなんだが)
628非通知さん:2010/05/13(木) 11:37:20 ID:usfigN0v0
>>622
ダメユーザー目線過ぎるだろw
1500/月×24のこと書いてないしな。批判するにも最低限の書かないとダメな事ってあるだろうw
629 ◆//Esexcels :2010/05/13(木) 11:40:30 ID:51qbnIxn0
>>624
d
今日はPCも携帯も両方確認しても割引前の料金だった
結構楽しみにしてたんで、早くまともに使えるようになって欲しいな
630非通知さん:2010/05/13(木) 11:43:56 ID:usfigN0v0
>>626
単純に考えて36.000円値引き。
631非通知さん:2010/05/13(木) 11:52:09 ID:dJFaZJdB0
>>626
世界はともかく、日本ではドコモなどスマートフォン向けのデータ定額は、5,985円が常識。
24ヶ月限定とはいえ、それを2,910円に下げるのは、
(5,985円-2,910円)×24=73800円のインセンティブをSIMロックを条件に出しているのに等しい。

iPad向け専用プランの4,410円パケット定額からでも、月1500円の月月割を24回で
36,000円のインセンティブを出している計算になる。
632非通知さん:2010/05/13(木) 12:03:51 ID:CnlqlnCn0
>>625
128Kで良いならウィルコムで良いじゃん
エリア狭いけど安い
633非通知さん:2010/05/13(木) 12:07:34 ID:c7Sg+F430
面倒なので最初から2910円(月々割なし)にしてほしい
634非通知さん:2010/05/13(木) 12:13:41 ID:s3uc+ZiK0
>>633
アイフォーンユーザが怒る
635非通知さん:2010/05/13(木) 12:17:05 ID:jlJlChFGP
>>621
とりあえずiPhoneで料金案内をみると横長っぽくなって
拡大しないと見ずらかったのは改善された
636 ◆//Esexcels :2010/05/13(木) 12:41:15 ID:51qbnIxn0
http://mobileinjapan.com/2010/05/13/steve-jobs-says-ipad-in-japan-not-really-sim-locked/
>Actually, the version of iPad sold in Japan does accept international SIMs.
エキサイトで翻訳すると
>実際に、日本で販売されたiPadのバージョンは国際的なSIMを受け入れます。

ってことはSIMロックじゃなくてドコモ茸ロック?
637非通知さん:2010/05/13(木) 12:43:22 ID:nkySTlu/i
>>636
ドコモ涙目w
638非通知さん:2010/05/13(木) 12:44:32 ID:n2Hzwud20
>>622
それが目的だろw
639非通知さん:2010/05/13(木) 12:46:11 ID:n2Hzwud20
>>626
アメリカ以外では日本が最も安いらしいぜ
640非通知さん:2010/05/13(木) 12:46:51 ID:n2Hzwud20
>>628
都合の悪い部分はスルーが書くのがコイツだろ?
641非通知さん:2010/05/13(木) 12:49:00 ID:n2Hzwud20
>>636
ドコモロックする方が大変なんじゃないかw
642非通知さん:2010/05/13(木) 13:19:17 ID:wqiJewf50
機種変更しようと思ったら・・・
「フラット強制」じゃないと割引最大(今までの新規、2年以上使った時の
金額)にならないのかよ・・・
安く変えられるから2年使ってきたのにこれはねーわ・・
元々パケット使い放題で大体1000円位しか使ってない俺は
もしフラットを使うと・・毎月4000円払う3000円の値上げ状態
それを26ヶ月・・ありえん、これは流石に無理

そして今までのパケット使い放題だと割引率が下がって
実質300×26=7800円値上げ
完全に0円で使える携帯は無いってことか・・

「フラットに入ると割引がお得ですよー」って
実質損な上に今の契約割引率
今までの2年契約の価格から600円値上げしてるだけだろーが!
フラットで余計な金を出させようとしたり
嘘なフラットは割引はお得発言されたり・・・・
Jフォンから使ってきた俺もちょっと別の会社の携帯を
考えてしまったぜ・・
643非通知さん:2010/05/13(木) 13:23:35 ID:Zl+QpBkz0
>>641
芋場のPocketWiFiはドコモと禿だけ拒否する仕様になってる
644非通知さん:2010/05/13(木) 13:24:04 ID:WApIasfR0
あ〜あ、貧民って本当に嫌だな
645非通知さん:2010/05/13(木) 13:39:37 ID:dJFaZJdB0
>>632
128Kで良いとは思わないけど、これを載せとかないと、ドコモは128Kだと安くなるのを
わざと無視して高く見せようとしたとか言って怒り出す人がいるんだよ。

PHSだと、どこでもWi-Fiだっけ?
あれだといくらくらいになるんだろ。また、使い物になるのかな。
646非通知さん:2010/05/13(木) 13:43:39 ID:p8B3V+FE0
いっぱい使うやつにはフラットの方が得なんじゃね?スマートフォンならなおさら。

今までどおりの段階性の料金でも基本的に変わらないじゃん。
647非通知さん:2010/05/13(木) 13:49:23 ID:W5IdItiq0
>>615
iPadならwi-fi版iPadとモバイルルーター+ドコモのUSBモジュールでもいいと思うんだけどな
PocketWifiより少しかさばるけどカバンにいれっぱならたいして問題じゃない
648非通知さん:2010/05/13(木) 13:49:49 ID:n2Hzwud20
>>642
いまだにパケット1000円しか使わないとか終わってんな
あうのガンガンメールでも使ってろよw
649非通知さん:2010/05/13(木) 13:50:42 ID:n2Hzwud20
>>645
PHSっていうところですでに使い物にならんだろ
650非通知さん:2010/05/13(木) 13:56:36 ID:wqiJewf50
>>648
そもそも携帯でページあまり見ないしな
そういう客層も居るの解かれよ

終わってるとか何言ってるの?
パケット使ってないと終わるの?なんなの?お前神なの?
651非通知さん:2010/05/13(木) 14:02:30 ID:dJFaZJdB0
>>642
パケット定額フラットをつけなくても、安い機種もあるので参考に

オンラインショップ 新規
http://onlineshop.mb.softbank.jp/ols/html/model/price/new.html
                 月月割                       実質負担金
      割賦 パケ定フラット パケ定 パケ定なし パケ定フラット パケ定 パケ定なし
941SH 4,180円  2,200円 1,900円 1,600円      1,980円 2,280円 2,580円
940SH 3,980円  2,200円 1,900円 1,600円      1,780円 2,080円 2,380円
Desire 2,580円  2,200円 1,900円 1,600円        380円 680円 980円
931P  1,900円  1,900円 1,600円 1,300円          0円  300円 600円
930N  1,900円  1,900円 1,600円 1,300円          0円  300円 600円
830CA 1,280円  1,280円 1,280円  980円          0円    0円 300円
840SH  980円   980円  980円  980円          0円    0円   0円
840P   980円   980円  980円  980円          0円    0円   0円

オンラインショップ 2年以上機種変
http://onlineshop.mb.softbank.jp/ols/html/model/price/change_24.html
                 月月割                       実質負担金
      割賦 パケ定フラット パケ定 パケ定なし パケ定フラット パケ定 パケ定なし
941SH 4,180円  2,200円 1,900円 1,600円      1,980円 2,280円 2,580円
940SH 3,980円  2,200円 1,900円 1,600円      1,780円 2,080円 2,380円
Desire 2,580円  2,200円 1,900円 1,600円        380円 680円 980円
931P  2,200円  2,200円 1,900円 1,600円           0円 300円 600円
930N  2,200円  2,200円 1,900円 1,600円           0円 300円 600円
830CA 1,580円  1,580円 1,580円 1,280円           0円   0円 300円
840SH 1,280円  1,280円 1,280円 1,280円           0円   0円   0円
840P  1,280円  1,280円 1,280円 1,280円           0円   0円   0円
652非通知さん:2010/05/13(木) 14:12:14 ID:n2Hzwud20
ID:wqiJewf50 には、740Nで十分だろ
653非通知さん:2010/05/13(木) 14:22:10 ID:pjZ3OaQRi
哀本と2台もちだと片っぽはパケ定外したりするな
654非通知さん:2010/05/13(木) 14:25:20 ID:q7zq4oMh0
ID:n2Hzwud2
655非通知さん:2010/05/13(木) 14:51:21 ID:p8B3V+FE0
ID:wqiJewf50 はきちんと調べてないか、荒らしたいだけじゃないのか?
656非通知さん:2010/05/13(木) 14:56:22 ID:mZ5OE4lu0
流れ読まず質問して申し訳ないんだけど、Xシリーズ向けキャンペーンとしてやってる
「パケットし放題フラットの料金上限が4410円になる」ってやつ。これ、公式見るとPCサイトダイレクト
も範囲内みたいに読めるんだけど、実際は範囲外なんだね。
http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/X/packet_flat/ の説明おかしくない?
657 ◆//Esexcels :2010/05/13(木) 15:00:47 ID:51qbnIxn0
きた
http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2010/20100513_01/index.html
>「ホワイトプラン」、初回の契約更新月を1カ月間延長
>ソフトバンクモバイル株式会社は、2010年5月28日(金)より「ホワイトプラン」に加入の場合、
>2年契約の初回契約更新月(加入月から25カ月目)を1カ月間延長し、25、26カ月目といたします。
>なお、4月27日から5月27日までに「ホワイトプラン」に加入の場合、初回契約更新月を 25〜27カ月目といたします。

>本施策に併せて、2010年5月28日(金)より「新スーパーボーナス」に加入の場合、
>携帯電話購入代金(分割支払金)の請求および「月月割」の適用の開始を、加入月から2カ月目といたします。
>なお、5月27日までに「新スーパーボーナス」に加入の場合は、分割支払金の請求および「月月割」の適用の開始は、
>従来通り3カ月目からとなります。
658非通知さん:2010/05/13(木) 15:03:59 ID:jokmwRkb0
最初に2ヶ月無料にはならんかったか

でも改善されたからつぶやいた甲斐はあったのかな?
659非通知さん:2010/05/13(木) 15:04:29 ID:n2Hzwud20
キタアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
んんん?よく分かんない・・・汗

「ホワイトプラン」、初回の契約更新月を1カ月間延長
http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2010/20100513_01/index.html
660非通知さん:2010/05/13(木) 15:08:10 ID:jokmwRkb0
>>659
実質4年縛りを2年縛りにした
661非通知さん:2010/05/13(木) 15:09:13 ID:jlJlChFGP
>>656
PCサイトブラウザとPCサイトダイレクトをごっちゃに考えてないか?

>>657
iPad発売日から25ヶ月に統一か。
よそも分割払いは2ヶ月目からだからあわせた形だな。
662非通知さん:2010/05/13(木) 15:10:34 ID:n2Hzwud20
二ヶ月目から月々割にして、更新月を二ヶ月にしたから、
違約金も残債もゼロで解約できるってことでいいんだよね?
本来あるべき姿だと思うけど、解約新規がやりやすくなっちまうなw
663非通知さん:2010/05/13(木) 15:12:00 ID:le6xUQsii
5/28以降の受付分は分割の最終月とその翌月が更新月って事ね。
664非通知さん:2010/05/13(木) 15:13:49 ID:mZ5OE4lu0
>>661
ん?
PCサイトダイレクトってopenAP経由のアクセスで、PCサイトブラウザは、3G携帯で携帯サイト見るときのアクセスじゃないの?
なんで、XシリーズでPCサイトを閲覧した場合はopenAP経由=PCサイトブラウザだから枠内だと思ってたけど・・間違ってる?
665非通知さん:2010/05/13(木) 15:14:40 ID:8pEOXw1eP
>>656
なぜPCサイトダイレクトが適用外?
666非通知さん:2010/05/13(木) 15:16:50 ID:8pEOXw1eP
>>664
間違ってる
667非通知さん:2010/05/13(木) 15:17:12 ID:mZ5OE4lu0
>>665
10日締めで、10日前にフラットに変えたんだけど、11日にがっつりネットして、今日確定前料金見たら、
5000円位行ってたから。
668非通知さん:2010/05/13(木) 15:18:06 ID:jlJlChFGP
>>664
ほらごっちゃになってる。
Xシリーズでは何をどうアクセスしようがPCサイトダイレクト。

んでどこに対象外って書いてあるの
669非通知さん:2010/05/13(木) 15:20:21 ID:jokmwRkb0
>>667
そりゃ確定前料金だもの
670非通知さん:2010/05/13(木) 15:21:09 ID:n2Hzwud20
要するに携帯だけでウェブやってれば、適用されるってことだろ?w
671非通知さん:2010/05/13(木) 15:21:58 ID:jlJlChFGP
自分で答え「確定前」料金見たらって書いてるじゃん
最初の赤字くらい読んでやりなよ

※パケットし放題、ホワイト家族24などの各種割引サービスが適用される前の概算金額です。
672非通知さん:2010/05/13(木) 15:22:24 ID:W5IdItiq0
>>662
まあ2年使って解約新規なら許容できるって事じゃないの?
673非通知さん:2010/05/13(木) 15:23:08 ID:mZ5OE4lu0
>>669
そうかもしれないけど、ちょっとびびっちゃったんで、改めてバンクの店員に確認したら、
PCサイトダイレクトはフラットの適応外ですよ?なんて平然と言われたんだよね。
てか、勉強したつもりだったんだけど・・PCサイトダイレクトの定義がよくわからん><
674非通知さん:2010/05/13(木) 15:26:13 ID:mZ5OE4lu0
>>671
お!全然気付かなかったわ;ちょっと冷静になれた気がすr
675非通知さん:2010/05/13(木) 15:34:08 ID:8n90im2PP
〓SoftBank「新ホワイトプラン」の2年縛りと「月月割」のズレを解消
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1273732115/
676非通知さん:2010/05/13(木) 15:34:43 ID:n2Hzwud20
>>674
どっちかというと、確定前料金で5000円しか行ってないことに驚きw
677外装くん ◆IZ/5usS1L. :2010/05/13(木) 15:52:54 ID:BlmPU+WSP
ID:wqiJewf50は、ドコモかauに行くしかないんじゃないかな?
俺も実際には、変えたほうがいい部類に該当するんだがねw
678非通知さん:2010/05/13(木) 15:53:43 ID:mZ5OE4lu0
>>676
つい先ほどまで本腰でネットやってた訳じゃないから、たかが5000円でびびってる。
てか、ヘビーになると一体どれくらいパケ代いくんだ??
679非通知さん:2010/05/13(木) 15:56:52 ID:BzQ5cOfN0
数千万
680非通知さん:2010/05/13(木) 15:57:02 ID:n2Hzwud20
>>678
まあ、家と会社はWiFi使っていて、20万くらいだよ
681外装くん ◆IZ/5usS1L. :2010/05/13(木) 15:57:12 ID:BlmPU+WSP
50万とか、実際には動いていない金額が表示されるのが、びびるというか誤解しやすいな。
682非通知さん:2010/05/13(木) 16:02:28 ID:n2Hzwud20
なんかきた

Wi-Fi無線ルーター無料配布について
http://mb.softbank.jp/mb/information/details/100513.html
683非通知さん:2010/05/13(木) 16:05:05 ID:mZ5OE4lu0
>>679
>>680
>>681
ちょ。ありえん金額。50とかそのまま請求されたら・・それこそ海に浮いてるかもしれん。
とりあえず確定前なんだし、4410円請求で終わることを期待して贅沢ネットライフを送るとするよ。
684非通知さん:2010/05/13(木) 16:09:54 ID:jlJlChFGP
ちなみに確定前はパケ代単価も0.2円で計算されているので
5000円だと実際はまだ上限にも達していない。
(0.4でかけ算すると、パケ代0.08円の額に変換できる
685非通知さん:2010/05/13(木) 16:13:01 ID:n2Hzwud20
>>683
今の時代、ネットは思う存分使わないとな!
外装みたいにチマチマなんて男じゃねーよ
686非通知さん:2010/05/13(木) 16:16:30 ID:o4u3nKfQ0
5月のサービスエリア更新きました。

http://mb.softbank.jp/mb/service_area/

ソフトバンクは2010年度電波改善宣言のもと、この1年間で基地局を倍増していきます。
現在、基地局設置計画を立案中です。計画が決まった段階で、設置場所のオーナー交渉に入り、
設計、申請、工事等を経て、基地局がサービスインとなります。

以下サービスエリアに関する情報は、まだ倍増計画が反映されておりませんが、
10月を目途に2010年度の基地局設置計画案をお伝えしたいと思います。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。

ソフトバンクでは、電波改善のご要望を承っておりますので、ぜひとも皆さまの声をお寄せください。
687外装くん ◆IZ/5usS1L. :2010/05/13(木) 16:19:47 ID:BlmPU+WSP
>>685
いやほんとそう思うわ。通話で毎月3万4万使うのが当たり前の人も多い。
こういった人から見れば、ネットが4410円で使い放題なんて正に破格だよ。
俺の使い方はマイノリティだと思ってる。
688非通知さん:2010/05/13(木) 16:24:41 ID:n2Hzwud20
>>687
男になれよiPhoneで
689外装くん ◆IZ/5usS1L. :2010/05/13(木) 16:30:43 ID:BlmPU+WSP
たとえば、ドコモを使っていて交友関係が広く、多数の相手とたくさん電話をし、
WBEBもメールも使いまくる人がいたとする。
このような人は、ソフトバンクにすると確実に安くなるね。
かける相手の仲に含まれる、ソフトバンクに対しての通話料が無料になるからだ。
Wホワイトも生きてくる。
純増が好調な理由はここにあると思うし、おそらくこれが一般的な使い方なんだろうと考える。
690非通知さん:2010/05/13(木) 16:34:35 ID:c3xTwHeP0

馬鹿丸出し
純増が好調なんてどっからそんな情報が出てきたんだ?
691外装くん ◆IZ/5usS1L. :2010/05/13(木) 16:36:21 ID:BlmPU+WSP
>>688
ぶっちゃけすげー欲しいよwみんなすげー楽しそうに使ってんだもん。
でも今は月4000円台に抑えておきたい。
692非通知さん:2010/05/13(木) 16:39:59 ID:n2Hzwud20
>>691
本体代抜かせば、わし3600円くらいなんだけどw
693外装くん ◆IZ/5usS1L. :2010/05/13(木) 16:40:35 ID:BlmPU+WSP
>>690
3年で600万だぜ 1〜2年は約100万づつしか伸びなかったのが一気に伸びた。
先述の理由とiPhoneの力。
694外装くん ◆IZ/5usS1L. :2010/05/13(木) 16:46:22 ID:BlmPU+WSP
>>692
月月割がきいてるな。でもパケ代上限じゃ、3年目からはそれなりの負担になってくる。
695非通知さん:2010/05/13(木) 16:46:47 ID:le6xUQsii
>>691
毎月あと3000円多く稼ぐ努力をしてiPhoneに変えてしまえw
696非通知さん:2010/05/13(木) 16:55:30 ID:kR3mAcZb0
>>686
北海道サビシス
697非通知さん:2010/05/13(木) 17:01:50 ID:n2Hzwud20
>>694
そこで解約新規w
698非通知さん:2010/05/13(木) 17:44:34 ID:N/BZJ1eT0
>>648
おまうんこ
699非通知さん:2010/05/13(木) 18:24:24 ID:aQ45Zx9D0
>>685
おまえみたいにポチポチ携帯いじって画面が友達なんて男じゃねーよ
700非通知さん:2010/05/13(木) 18:30:02 ID:YU7l4BFc0
>>694
携帯そのまま、レスをMNP
もしくは完全永久規制
701ヽ(`Д´)ノバーヤ ◆BARYA/D6j2 :2010/05/13(木) 19:07:03 ID:tg75p4gp0
東北は長らく品質向上ばっかりでエリア拡大がないなー
エリア拡大なし、フェムト引けない。宣言から蚊帳の外になってるアタシ。
702非通知さん:2010/05/13(木) 19:25:10 ID:kR3mAcZb0
@masason
小次郎殿との巌流島まであと1時間。気合い入れの瞑想。@sasakitoshinao「光の道」討論。
UST配信→ http://ustre.am/bNTj
703非通知さん:2010/05/13(木) 19:48:09 ID:rL+H9ramP
なにその遅刻フラグ
704非通知さん:2010/05/13(木) 19:48:54 ID:96pQXt6q0
既に武蔵で勝利宣言w
705非通知さん:2010/05/13(木) 19:53:50 ID:o4u3nKfQ0
5月13日(木)の夜は徹底討論!
ソフトバンク株式会社代表取締役社長:孫 正義 氏と
ドワンゴ本を執筆したジャーナリスト:佐々木 俊尚 氏が
総務省が提言する光の道構想について、持論を展開し徹底的に討論いたします!

ニコニコ
http://live.nicovideo.jp/watch/lv16879711

706非通知さん:2010/05/13(木) 19:54:29 ID:qrK/JZ5uP
476 名前:名称未設定 [sage] :2010/05/13(木) 16:21:18 ID:nCBEyN/JP
すべての情報が正しいとすれば

日本版 IPad 3G は、MCC=440 JP/日本 の時のみ MNC=20 Softbank でロックがかかっている

が現実的だなあ

びっくりする話だが、

発売各国のキャリアはすべてAppleと話がついていた、だからプランはほぼ横並び

受け入れなかったのは結果的に全世界でドコモだけ

ってことになる
707非通知さん:2010/05/13(木) 19:59:39 ID:GBUvPiO+P
>>702
musason遅刻でsasaki小次郎破れたりwww

Uスト見たらwww佐々木だけwww現場入りしてたwww
708非通知さん:2010/05/13(木) 20:00:48 ID:GBUvPiO+P
Twitterのタイムラインwww
禿って言い過ぎwwwwwwwwwww
709非通知さん:2010/05/13(木) 20:03:12 ID:96pQXt6q0
そらの発声が気になって・・・
MC交代で・・・
710非通知さん:2010/05/13(木) 20:04:09 ID:GBUvPiO+P
どこで実況したらいいのかなwww
Twitter早すぎて無理www
711非通知さん:2010/05/13(木) 20:07:10 ID:iW5JhdAd0
>>710
ここでいいんじゃね?
712非通知さん:2010/05/13(木) 20:07:51 ID:iW5JhdAd0
緑画面なんとかしろw
713非通知さん:2010/05/13(木) 20:09:36 ID:iW5JhdAd0
白戸家の写真使えばいいのにw
714非通知さん:2010/05/13(木) 20:11:49 ID:GBUvPiO+P
>>711
そかそかd
話はじまったらテンション落ち着いてきたからまったりいくわ

masasonのプレゼンは聞きやすいなあ
715非通知さん:2010/05/13(木) 20:14:14 ID:iW5JhdAd0
iPadきたー
716非通知さん:2010/05/13(木) 20:25:12 ID:iW5JhdAd0
佐々木「俺にも喋らせろ」
717非通知さん:2010/05/13(木) 20:29:10 ID:Q5zzcniZ0
>>642
パケ上限まで使わないならオレンジって手もあるよ。
スパボじゃなくてスマートとか通常一括って買い方もあるし。
ただ、ソフトバンク宛通話が多かったり、機種による。
>>651さんも参考にしてなるべく安く買えるといいね。
煽りはお約束みたいなものだから気にしないでスルーして。
718非通知さん:2010/05/13(木) 20:31:17 ID:kR3mAcZb0
欠点として挙げられてた停電対策も準備してるな
719非通知さん:2010/05/13(木) 20:33:03 ID:GBUvPiO+P
佐々木待ちすぎで完全に小次郎状態w
ツイート早いなあw

>>718
Twitterその他で上がってる批判への解答はしっかり準備されてたね。
さすが禿。
720非通知さん:2010/05/13(木) 20:34:10 ID:GBUvPiO+P
禿www佐々木氏のターンで普通にしゃべり出すなwww
721非通知さん:2010/05/13(木) 20:37:58 ID:iW5JhdAd0
>>719
完全に小次郎w
722非通知さん:2010/05/13(木) 20:41:15 ID:GBUvPiO+P
佐々木氏のターン無視で議論はじまったwww完全に禿のペースwww

司会者は流すのかルール厳守かすぐ判断しないと。
723非通知さん:2010/05/13(木) 20:41:24 ID:mBIST7Tm0
孫ちゃんおもしろいなw
724非通知さん:2010/05/13(木) 21:01:53 ID:GBUvPiO+P
佐々木氏は話かわってきてるからそろそろ締めよう。

禿が割り込んだから時間を突っ込めない司会者w
しっかりしろwww
725非通知さん:2010/05/13(木) 21:25:28 ID:kR3mAcZb0
>>724
禿の提案で時間無制限デスマッチになりますた
726非通知さん:2010/05/13(木) 21:37:07 ID:GBUvPiO+P
>>725
反論の反論に数字データ付きの資料があるmasason用意周到計画通り。
どうぞ時間を気にせず話してくれと言った理由がわかったw

フリー討論なのにずっとmasasonのターン!
727非通知さん:2010/05/13(木) 21:40:43 ID:Q9pVdU6A0
あれ絶対国とかNTT相手にするために作った資料群だろw
728非通知さん:2010/05/13(木) 21:40:54 ID:ZNcu/HbY0
見るの忘れてて30分ほど前から見てるんだけど、
なんなのこれ?対談じゃなくて独演会じゃん。
729非通知さん:2010/05/13(木) 21:42:45 ID:ZNcu/HbY0
既に光が通ってる90%のうち30%しか使われてない件は
禿どう答えたの?
730非通知さん:2010/05/13(木) 21:57:44 ID:oxLsdd6f0
禿は本当に頭がいい。ジャーナリストの正体は無知だった。
731非通知さん:2010/05/13(木) 22:01:22 ID:Q9pVdU6A0
おしっこタイムとかw
732非通知さん:2010/05/13(木) 22:01:34 ID:kR3mAcZb0
禿熱い。「おしっこタイムなんかいらないっ!」そらのさんカワイソ
733非通知さん:2010/05/13(木) 22:03:53 ID:GBUvPiO+P
masasonおしっこタイムいらないwww
日本の未来の話してるんだwww
734非通知さん:2010/05/13(木) 22:43:33 ID:KyTcxZKgP BE:201611423-PLT(12240)

できないできない言う奴よりやろうやろうと言う奴に期待したいもんだ
735非通知さん:2010/05/13(木) 22:57:47 ID:mBIST7Tm0
今あることに満足するなってことだな
736非通知さん:2010/05/13(木) 22:58:21 ID:GBUvPiO+P
佐々木氏はビジョンだけなら誰でも語れるとどの口が言ったかね。
インフラにのっかるコンテンツの話でもmasasonに圧倒されとるがな。
737hatchet ◆Q2eyDfk/chet :2010/05/13(木) 22:58:45 ID:I1QwGI2jP BE:4385883299-PLT(20556)

孫ちゃん準備よすぎw
738非通知さん:2010/05/13(木) 23:05:40 ID:KmJq2j6I0
禿ちゃんって自分が良ければ他はかまわないってタイプだよな。
日本人の奥ゆかしさは皆無だ。

日本から撤退して中国でビジネスをやっていれば楽だろうに。
739非通知さん:2010/05/13(木) 23:39:49 ID:BMkQ+2K/0
どんどん禿が嫌いになっていくよ・・・
禿ユーザーなのに
740非通知さん:2010/05/13(木) 23:42:10 ID:vijSNTxD0
孫ちゃんと佐々木まだやってんのかw
741非通知さん:2010/05/13(木) 23:43:39 ID:96pQXt6q0
孫さんはまさに経営者って感じだね
佐々木さんは現場の責任者って感じ
核の部分で双方一致していてそこへ向かうための方法論が少し違うだけ

二人が協働すれば本当に日本が変わるかもな
742非通知さん:2010/05/13(木) 23:46:35 ID:GBUvPiO+P
アップロードの太さの必要性、高解像度データの必要性、医療の話でどんどんmasasonの話が説得力増していく。
医療の現場で遅くていいなんて言えないしなあ。
743非通知さん:2010/05/13(木) 23:49:51 ID:GBUvPiO+P
またお安くなるデータ来たwwwワイン禿無双モードwww
744非通知さん:2010/05/13(木) 23:52:09 ID:oxLsdd6f0
明石家さんまより凄いかもしれん。。
745非通知さん:2010/05/13(木) 23:52:50 ID:GBUvPiO+P
国賊wwwwwwwww

いや、でももっともよwww
746非通知さん:2010/05/13(木) 23:53:56 ID:1yVq2zc60
>>742
医療画像って普通の液晶だと色が少なくて表示できないんだぜ
実は医療画像って1677万色(フルカラー)よりずっと多いから
10億色とか出る特殊な液晶モニタで診断しないといけない
747( ゚∀゚)彡 ◆PHPtvOPPAI :2010/05/13(木) 23:56:14 ID:HVl2dNCOP BE:132120083-PLT(22223)

アップロードはリアルタイムである必要性が薄いような
電気のように深夜帯域料金とか必要かもね
医療用の端末も2万円って解像度とか色再現性は担保できるの?

一番言いたいのは、twitterもよく落ちるし、USTもまともに見れない
USTをまともにしてから天下とか国家を論じてほしい
748非通知さん:2010/05/13(木) 23:57:12 ID:1yVq2zc60
>>742
一応、Windowsで使える無料の医療画像ビューアー
http://www.tuat.ac.jp/~simizlab/CADM_DB/dicom_view.html

医療画像(DICOM)のサンプルデータ
http://pubimage.hcuge.ch:8080/
749非通知さん:2010/05/13(木) 23:58:22 ID:1yVq2zc60
>>747
解像度はあまり要らない
CTだと512x512とかだし
CRはちょっと大きい

それよりも、問題は色数が足りない
750非通知さん:2010/05/13(木) 23:59:00 ID:kR3mAcZb0
孫正義LIVE!
751非通知さん:2010/05/13(木) 23:59:44 ID:96pQXt6q0
孫さんみたいな人には佐々木さんのような人が側近に必要だな
752非通知さん:2010/05/14(金) 00:00:10 ID:c3xTwHeP0
SLATEPC現場で毎日使ってるけど、
現実には責任が医師になるのなら、自分のところの検査データしか信じないよ。
753非通知さん:2010/05/14(金) 00:01:27 ID:gJqABsuI0
ツイッターって禿電がやってるのか?
754外装くん ◆IZ/5usS1L. :2010/05/14(金) 00:01:54 ID:BlmPU+WSP
>>739
俺だんだん好きになっていくw やめなきゃいけないかもしれないのに
755非通知さん:2010/05/14(金) 00:03:45 ID:ss1UE7+00
だんだんと孫さんが池田先生に見えてきた・・・
756非通知さん:2010/05/14(金) 00:05:26 ID:CzHefQ3VP
>>746>>748
ありがとー
漠然とレントゲンみたいなの想像してたけど、こんな感じなんだね。サイズは1つ100M超と。
少なくとも医療現場には対応するモニタが必要なわけかー

5年後が目標として、10億色出せるモニタは量産できるものなのかな。
757( ゚∀゚)彡 ◆PHPtvOPPAI :2010/05/14(金) 00:05:44 ID:6vDr6qYFP BE:198180566-PLT(22223)

>>749

アバウトな数値は知ってる。名無しの頃はその医療機器メーカーにいたから
まさか、画面一杯にCTなりMRIなりMRAが映ればいい訳じゃないでしょ?
レンドゲンなんてかなりの枚数を並べて見る訳だし
液晶の仕組みをよく知らないんだけど、蛍光管?が経年劣化とかしないのかな?
758非通知さん:2010/05/14(金) 00:06:29 ID:FoQG+u0R0
「たいがいにせぇ!」っての聞き逃した。
759非通知さん:2010/05/14(金) 00:08:11 ID:G69wbrNZ0
>>755
池田とは全然違うやん。奴は都合が悪いと笑ってるだけだよ。
760非通知さん:2010/05/14(金) 00:11:40 ID:U5zaLAXu0
>>757
どっちにせよ、市販の液晶を使って医療画像を読影するのは法律で禁止されてるんじゃなかったっけ?
761外装くん ◆IZ/5usS1L. :2010/05/14(金) 00:12:22 ID:BUxz3wflP
今の日本のやばさを考えたら、遠回りばかりしてはいられない。
近道をひたすらに求める禿は、託せる人物だと思う。
762非通知さん:2010/05/14(金) 00:16:09 ID:CzHefQ3VP
頭剃るWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

masason支持が圧倒だなあ。
まあしょうがない。
763外装くん ◆IZ/5usS1L. :2010/05/14(金) 00:19:08 ID:BUxz3wflP
やべ、禿に全面同意だよこれ。人の命がかかってるんだからな。
764( ゚∀゚)彡 ◆PHPtvOPPAI :2010/05/14(金) 00:19:50 ID:6vDr6qYFP BE:66060926-PLT(22223)

>>760
法律はさっぱりわかりません
電子カルテが普及したらレセプトって自動になるのかな?
身内がレセプターなので心配だ

てかさ、新しいデバイスやシステムの教育コストってどんな積算してるんだろう?
765非通知さん:2010/05/14(金) 00:24:31 ID:qEQ7y31l0
ネトウヨだらけのニコ動でも放送ということで
アウェーかと思ったら、51%の支持か。
766非通知さん:2010/05/14(金) 00:26:26 ID:wOkXiLPpP BE:1411276076-PLT(12240)

熱いな
767外装くん ◆IZ/5usS1L. :2010/05/14(金) 00:27:19 ID:BUxz3wflP
酒飲んでしゃべってる禿ってはじめて見たな。こいつ俺が考えていたより
いいやつかも知れないなと、酒飲みの立場から思ったよ
768非通知さん:2010/05/14(金) 00:27:30 ID:CzHefQ3VP
世界の中心で愛を叫んだ禿(´;ω;`)
佐々木氏も禿に手を貸してやってくれ(´;ω;`)
769非通知さん:2010/05/14(金) 00:27:31 ID:RdxaSXE5P
違法かどうかは液晶ディスプレイ単体で薬事とってるかどうかだろうね
770非通知さん:2010/05/14(金) 00:34:28 ID:G69wbrNZ0
孫さんが泣いた。。
生まれながらの国籍の話しで。。
771非通知さん:2010/05/14(金) 00:35:11 ID:ss1UE7+00
iPadのSIMロックについてきたw
772外装くん ◆IZ/5usS1L. :2010/05/14(金) 00:37:54 ID:BUxz3wflP
すごい・・・
773非通知さん:2010/05/14(金) 00:38:19 ID:qEQ7y31l0
iPadのSIMロック、幕府と戦っている時に
外国から手に入れた武器を幕府に渡したか?

やっぱ武器なんだw
774非通知さん:2010/05/14(金) 00:38:50 ID:FoQG+u0R0
温さんいた
775非通知さん:2010/05/14(金) 00:39:14 ID:CzHefQ3VP
SIMロックへの返し、もっともやで禿・・・

なんかみんないい顔になってるw
776非通知さん:2010/05/14(金) 00:41:19 ID:UWU5Refui
俺は今回の放送を見てつくづく耳障りの良い言葉に流される国民なのだと思ったよ。
777非通知さん:2010/05/14(金) 00:44:21 ID:G69wbrNZ0
ワイン飲み過ぎて思わず泣いたんかもしれんが皆固まった。。
778非通知さん:2010/05/14(金) 00:46:19 ID:El9nEUyv0
iPadはSIMロックかけてても価格下がってないんだが・・
何を言ってるの禿は
779非通知さん:2010/05/14(金) 00:49:41 ID:wOkXiLPpP BE:1881701478-PLT(12240)

俺の言った通りdocomoやb-mobileがカスってことだな
780非通知さん:2010/05/14(金) 00:53:24 ID:qEQ7y31l0
XperiaもSIMロックなのに非難されてない
(意訳)

たしかにw
781非通知さん:2010/05/14(金) 00:55:22 ID:wOkXiLPpP BE:2116913797-PLT(12240)

もう佐々木帰してやれよ
すごい帰りたそうだが
782非通知さん:2010/05/14(金) 00:56:39 ID:0NicsNW80
iPhone発売時頃の決算説明あたりから言ってたが、今でも独占契約じゃないんだから
ドコモは自分でAppleと契約して、かつSIMロックして出せば最強じゃん。

SBが日本で売るのを座して待つしかないのがまず恥ずかしい。
783非通知さん:2010/05/14(金) 00:58:57 ID:ss1UE7+00
林は孫さんの傍ならどこでも出没するな
784外装くん ◆IZ/5usS1L. :2010/05/14(金) 00:59:42 ID:BUxz3wflP
禿頑張れ!今日のはすばらしかったぞ
785非通知さん:2010/05/14(金) 00:59:45 ID:CzHefQ3VP
>>782
今回のiPad(iPhoneも)販売で「独占」という言葉を使わない理由もわかったね。
独占じゃなかった。

オワタ。長かった。熱いやら眠いやらでみんないい顔になったなw
masasonまだしゃべってるwwwww
786非通知さん:2010/05/14(金) 00:59:51 ID:OzCDtK4ii
SIMロックじゃないだろがボケ
ドコモロックだ
787非通知さん:2010/05/14(金) 01:00:30 ID:0NicsNW80
佐々木氏、この後禿に2次会へ連れてたりとかしなければいいがw
788非通知さん:2010/05/14(金) 01:00:57 ID:g6h2kOFd0
やっと終わったw
789非通知さん:2010/05/14(金) 01:02:15 ID:qEQ7y31l0
終了。関係者乙。

国費を一円も使わずに光の道実現。

twitterでは圧倒的に禿の評価が高かった。
ニコ動はどうだった?
790非通知さん:2010/05/14(金) 01:03:27 ID:ss1UE7+00
とりあえず時期iPhoneもSoftBankからは決定だな
2012年の800Mhz再編まで国内のiPhone/iPadのソフトバンクロックは続く模様

余程の限りdocomoが交渉力見せないと、今後数年はAppleガジェットの国内SIMロック開放はない
791非通知さん:2010/05/14(金) 01:04:55 ID:0NicsNW80
>>789
途中のアンケートでは>>765だった
792非通知さん:2010/05/14(金) 01:05:04 ID:ss1UE7+00
ありゃ、ちょっと日本語不自由だ

前半見れてないからアーカイブが待ち遠しい
793非通知さん:2010/05/14(金) 01:05:17 ID:CzHefQ3VP
ちょうど5時間ってとこかー
ロード・オブ・ザ・光 第一部完www

討論というより講演会だったけど、おもしろかった。
個人的には佐々木氏の印象が前より良くなったw
794非通知さん:2010/05/14(金) 01:06:20 ID:OWjFIUhhP
795非通知さん:2010/05/14(金) 01:08:31 ID:7fBjsVNJ0
iPhoneの独占権もってないんだな。

>>778
日本はかなり安いぞ。
http://blog.livedoor.jp/an_square/archives/51452899.html
796非通知さん:2010/05/14(金) 01:16:47 ID:X/NVvW6sP
さっさと禿げロックの端末出せよドコモw
797非通知さん:2010/05/14(金) 01:18:51 ID:CzHefQ3VP
>>792
もうアーカイブ始まってるw

始まる前に今日中にうpだと言ってたけど今日で終わらなかったw
798非通知さん:2010/05/14(金) 01:19:01 ID:X/NVvW6sP
日本のiPadが一番安いなんて何処似でも乗ってんのに知らねーやついるとはなw
799非通知さん:2010/05/14(金) 01:19:45 ID:X/NVvW6sP
5時間とか予想外過ぎなんだよ!
禿げのバカやろう!
800非通知さん:2010/05/14(金) 01:20:53 ID:FoQG+u0R0
>>789
ニコ動はつっこみ的なコメントが多くてあまり意見的なものは少なかったね。
801非通知さん:2010/05/14(金) 01:22:10 ID:X/NVvW6sP
明日はこれが記事になったりするんだろうか?
独占じゃないと聞いて、ドコモが張り切るかもな、今更w
802非通知さん:2010/05/14(金) 01:23:54 ID:2auISh01P
光の道構想で税金ゼロを強調してるけど、電力会社とケーブル会社の批判に答えてないのがな。
すなわち事実上独占会社となるアクセス会社の投資インセンティブがゼロになるのでアクセス網の
速度向上が見込めなくなるという批判。
803非通知さん:2010/05/14(金) 01:26:43 ID:0NicsNW80
>>801
独占じゃないなんて、iPhone3G発表直後あたりから禿が既に言ってる事実なんで
それでも今まで出せないんでは、やっぱジョブズに嫌われてるんじゃと思われてもしょうがない
804非通知さん:2010/05/14(金) 01:28:34 ID:X/NVvW6sP
>>803
こうなったら、山田をustに引っ張り出して、とことん問い詰めるしかないだろw
805( ゚∀゚)彡 ◆PHPtvOPPAI :2010/05/14(金) 01:30:10 ID:6vDr6qYFP BE:297270296-PLT(22223)

いまさら100Mbpsなんて嬉しくないんだけど
標準1Gbpsでオプション10Gbpsくらいで始めてよ
806非通知さん:2010/05/14(金) 01:33:59 ID:mckBVI7m0
ID:X/NVvW6sP と ID:0NicsNW80 のつまらんマッチポンプを見た気がしたw
807非通知さん:2010/05/14(金) 01:34:36 ID:X/NVvW6sP
>>802
禿げはケーブルは共有しろ、ケーブルの端にある機器で技術を争えば良い的なこと言ってたけど、どうなんだろうね
MVNO見たいなら、確かに速度は上がらないけど、アクセス会社の利益で設備投資して、複数の速度を提供すれば良いだけなんじゃないの?
808非通知さん:2010/05/14(金) 01:35:04 ID:ss1UE7+00
>>797
3部作と落とし終わったので明日にでもゆっくり見るよ
809非通知さん:2010/05/14(金) 01:35:48 ID:JpvmxdBe0
新規でiPhone契約しようと思うんですが、
契約時の書類など自宅に届かないようにすることは可能ですか?

月々の請求書・領収書などは届かないようにできるとは思うんですが。
810非通知さん:2010/05/14(金) 01:35:57 ID:X/NVvW6sP
>>806
なになに?w
811非通知さん:2010/05/14(金) 01:36:31 ID:FoQG+u0R0
禿がうるうるした時のの質問者の質問がよく聞こえなかった。
なんて質問したの?
812非通知さん:2010/05/14(金) 01:37:15 ID:X/NVvW6sP
>>809
店舗で契約して、書類が届いたことなんて一度もないようなw
813非通知さん:2010/05/14(金) 01:38:47 ID:G69wbrNZ0
>>811
俺も聞き取れなかった。なんで国籍の話になったんだろ?
814非通知さん:2010/05/14(金) 01:41:23 ID:X/NVvW6sP
なんでそんなに熱く語れるんだ?
的なことじゃない?
で、日本が好きすぎるって言ってたと
815非通知さん:2010/05/14(金) 01:44:28 ID:7fBjsVNJ0
>>809
無理。
契約すると住所確認の意味もあってハガキはくる。

次から質問はこっちで聞いてね。

〓SoftBank/DisneyMobile 質問スレッド Part103
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1269968641/
816非通知さん:2010/05/14(金) 01:46:46 ID:ss1UE7+00
中国と韓国のダブルだっけ?
在日韓国人ということで幼少時の嫌な思い出が過ぎったんじゃない?

孫さんとしては日本に生まれ育ち、日本の血は流れていなくとも
あくまで私は日本人である、その誇りと裏腹に・・・的な
817非通知さん:2010/05/14(金) 01:57:49 ID:2auISh01P
>>807
試算条件が100Mbpsだったと思われるが、これが回線自体がGE-PONで
100Mbpsに制限してるだけだったら、短期的には問題ない。
ただその場合も10GE-PON等、さらなる高速の規格が実用化して(おそらくもう数年で可)
高速化を望んだ時に新たに引き直したら減価償却の前提が崩れてしまう。

ちなみにNTTが自らメタル回線を廃止して光に一本化した場合も孫社長の主張が正しい
ならコスト構造が劇的に低下して、事実上の独占会社になって同じ問題を抱えることに
なる。
818非通知さん:2010/05/14(金) 02:01:06 ID:G69wbrNZ0
>>811
質問者「そこまでアグレッシブに頑張れる原動力は一体なんなのですか?」

孫正義「...ほんとうに日本が好きだ...」

だったようです。
819非通知さん:2010/05/14(金) 02:11:22 ID:FoQG+u0R0
>>818
なるほど、ストレートに国籍の話でも聞いたのかと思った。
820非通知さん:2010/05/14(金) 02:16:40 ID:X/NVvW6sP
821非通知さん:2010/05/14(金) 02:19:01 ID:X/NVvW6sP
>>819
流石にそれは無理ってもんだ
822非通知さん:2010/05/14(金) 02:26:55 ID:G69wbrNZ0
これだよ。

「泣きたいほど、叫びたいほど望んで日本人になった人が何人いるんだ。」 @masason さんが、涙を見せるのは、Part3 の40分20秒あたりから。 #hikari_road #sbIR4Q http://bit.ly/b7xbMFhttp://bit.ly/b7xbMF

2010年5月14日 2:02:05
from HootSuite
823非通知さん:2010/05/14(金) 02:29:50 ID:G69wbrNZ0
>>822
ミスった再掲

「泣きたいほど、叫びたいほど望んで日本人になった人が何人いるんだ。」 @masason さんが、涙を見せるのは、Part3 の40分20秒あたりから。 #hikari_road #sbIR4Q 
http://bit.ly/b7xbMF
http://bit.ly/b7xbMF

2010年5月14日 2:02:05
from HootSuite
824非通知さん:2010/05/14(金) 02:35:32 ID:X/NVvW6sP
>>817
まだメタルで頑張ってるのに、今の光より速い速度が必要なのか、一部のマニアの高速回線なんて、実用化されても普及しないだろ
825( ゚∀゚)彡 ◆PHPtvOPPAI :2010/05/14(金) 02:43:56 ID:6vDr6qYFP BE:55050825-PLT(22223)

>>824

家庭なら100Mbpsでもいいんだろうけど、当然インフラは事業用も同じだろうから1Gbpsでも足りなくなるでしょう
非NTT光ユーザーとしては、他社光をどうするのかが気になるけど
826非通知さん:2010/05/14(金) 03:35:58 ID:DP8oUJ/m0
今のところ禿の目論見とか想定がユーザの思ってるそれとギャップが大きいんだよねえ
アホーBBの時も当初サポートケチッてブーイングとか
基地局○マン局に増やしたけど相変わらず他社より劣ってるとか


といってお役所NTTも嫌いだけど
827外装くん ◆IZ/5usS1L. :2010/05/14(金) 03:36:28 ID:BUxz3wflP
これを見てしまったら、iOadのSIMロックを批判することはまずできないな。
ていうか、ほとんどのソフトバンク批判はもうできんだろ。
828外装くん ◆IZ/5usS1L. :2010/05/14(金) 03:42:42 ID:BUxz3wflP
iOadって何だよ・・・orz
829非通知さん:2010/05/14(金) 03:53:39 ID:CzHefQ3VP
全部masasonのTwitterからだけど、もろもろまとめ。

光の道 テキスト中継ログ #hikari_road
ttp://www.tarosite.net/blogging/-hikari-road.html
ttp://farm2.static.flickr.com/1107/4603733935_a4d83185d3.jpg

masason資料
http://bit.ly/cjBOSV

UST配信
http://ustre.am/:sRSd
830非通知さん:2010/05/14(金) 03:56:45 ID:La1qCQb90
見てないからなんの話してんのかサッパリ
見るにしても時間的に余裕がなくて無理
831外装くん ◆IZ/5usS1L. :2010/05/14(金) 04:11:51 ID:BUxz3wflP
>>830
日本は何をするにしても、対応が遅いってことに尽きるな。
今見なくちゃいけないこと、行動すべきこと、何もかも見誤っている。
そこを徹底的に突いた禿は正に神だった。
832非通知さん:2010/05/14(金) 04:22:38 ID:CzHefQ3VP
>>830
↑に貼ったテキスト中継ログはかいつまんでるし、要点だけまとめてくれるサイトがそのうち出てくるのでは。

資料ざっと見返してたけど、「田舎にまで光を引くのは走る車がないのに高速道路を引くのと同じ」という
反対意見を、メタル保全費で赤字出しまくりのデータで「逆、田舎こそ光を引くべき」と一刀両断したのは痛快だったな。
さらに保全費がかかりすぎる理由と光で解決される根拠の提示で完全論破。写真がわかりやすすぎたw
833非通知さん:2010/05/14(金) 08:34:20 ID:X/NVvW6sP
>>828
バッタもんきたw
834非通知さん:2010/05/14(金) 08:37:57 ID:X/NVvW6sP
光にしたら、ユニバ代払わなくて良いんだよな?
禿げ頑張れw
835( ゚∀゚)彡 ◆PHPtvOPPAI :2010/05/14(金) 08:38:32 ID:6vDr6qYFP BE:33030432-PLT(22223)

>>832

全然論破になっていないような
たった70ページの資料くらい前もって公開して欲しかった
836非通知さん:2010/05/14(金) 08:47:13 ID:eh6vlNBj0
simロックの件、アゴラでも松本氏が語ってる。
http://agora-web.jp/archives/1011494.html
ipad用にドコモの回線使って欲しいのならドコモ版pocketWiFi出せば良いじゃないかだって。
それで、回線費用+端末費用の合計で3G版ipadがとてもお得だって。

違うだろ!
iPhone、おサイフ、PCその他それぞれにパケ代上限要求するのがソフトバンク。
逆にドコモで、おサイフケータイのAPモードでまかなえばパケット代は一回線分でOK。
837非通知さん:2010/05/14(金) 08:50:52 ID:X/NVvW6sP
>>836
128Kの?w
838非通知さん:2010/05/14(金) 09:03:20 ID:RQhBPIaU0
いやー今回のは見ごたえあったな 5時間はちょっと長すぎたけど
839非通知さん:2010/05/14(金) 09:15:28 ID:JJz2n1020
>>809
6月7日頃に新iPhone発表あるぽい。急ぎでなければもう少し待ってみては?
840非通知さん:2010/05/14(金) 09:16:25 ID:JJz2n1020
>>838
寝っ転がって見てるだけでも疲れたのに、あっちは喋りっ放しでろくに休憩も取ってないもんなw
841非通知さん:2010/05/14(金) 09:22:49 ID:X/NVvW6sP
>>840
禿げは食いまくってたけどねw
のみまくってもいたけど
842非通知さん:2010/05/14(金) 09:23:56 ID:X/NVvW6sP
ソフトバンク孫社長、ユーストリームで男泣き「僕は本当に日本が好きなんです」

http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100514/biz1005140835006-n1.htm
843非通知さん:2010/05/14(金) 09:24:51 ID:mjZoNw940
SIMロックの理由は「武器渡せない」 孫社長がiPad販売で (1/2ページ) - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100514/biz1005140856007-n1.htm

ソフトバンクの戦略で日本だけ「SIMロック」端末で販売する“予想外”の展開となり、賛否両論の声がある。

これに対し、孫社長はソフトバンクが、NTTドコモやKDDI(au)といった競合他社に比べ、
総務省から割り当てられた携帯電話用の電波周波数で800MHz(メガヘルツ)帯がなく「少なくとも公平な競争環境にない」と説明。
他社と販売競争を行うには「(電波で)ハンデキャップがある分、新しい文明の利器(iPad)や違う切り口で戦う」ためとした。

その代わり、同社は今後、SIMフリー端末として、
米グーグルの基本ソフト「アンドロイド」を採用した携帯電話や多機能情報端末を販売する方針を示した。
ただ、iPadをSIMフリー端末として販売するタイミングは「確約できない」と明言を避けた。
844非通知さん:2010/05/14(金) 09:28:47 ID:cFYDnTK/i
>>842
長い対談だったけど、禿が熱い男だってのが分かった。俺は好感度上がったよ。
845非通知さん:2010/05/14(金) 09:31:29 ID:CzHefQ3VP
>>835
光とメタルの二重保全費による赤字垂れ流しをつきつけられたら
反対派は現状維持でいいとすら言えないw
後は光に置き換わるメリットと必要性を聞かされ黙ってうなずくしかない完全論破。
846非通知さん:2010/05/14(金) 09:39:51 ID:ewG+H0KFi
これでなんかのタイミングでシムフリーになったら武装解除とか言われるんかいな
847非通知さん:2010/05/14(金) 09:41:14 ID:RQhBPIaU0
論破というよりもテレビのアナログもなくなることだし
メタル回線が絶滅するのは自然な流れなのだろう

それを国費一切使わないで使用料もメタルを同じでいけるなら
神業だ
848非通知さん:2010/05/14(金) 09:42:07 ID:pt5+Gwor0
>>844
熱すぎて佐々木との温度差が酷かったなw
849非通知さん:2010/05/14(金) 09:42:55 ID:pt5+Gwor0
>>845
反対してもいいけど、ユニバは撤廃だろうなw
850( ゚∀゚)彡 ◆PHPtvOPPAI :2010/05/14(金) 09:43:16 ID:6vDr6qYFP BE:176160948-PLT(22223)

>>845

具体的な積算も開示されず、第三者による検証も無い
これで論破とはとうてい思えない
851非通知さん:2010/05/14(金) 09:44:47 ID:pt5+Gwor0
>>847
出来なかったらマルガリータと言ってるから、やらせて見たいよなw
ただ、すでに禿げだから罰としては弱すぎという意見が大多数だろうw
852非通知さん:2010/05/14(金) 09:44:59 ID:JJz2n1020
>>844
App Storeの孫正義氏の書籍ポチってしまったw
853非通知さん:2010/05/14(金) 09:47:25 ID:cFYDnTK/i
>>850
それはこれからやるんだろ?>検証
854非通知さん:2010/05/14(金) 09:47:37 ID:pt5+Gwor0
>>852
わしにも貸してくれw
855非通知さん:2010/05/14(金) 09:48:19 ID:cFYDnTK/i
昨日の名言
・たいがいにせぇ!
856非通知さん:2010/05/14(金) 09:49:22 ID:pt5+Gwor0
>>855
ハマコーが使い出したら間違いなく流行語大賞
857非通知さん:2010/05/14(金) 09:50:45 ID:JJz2n1020
>>854
これがリアルの本なら読後に郵送するんだがw
858非通知さん:2010/05/14(金) 09:51:15 ID:CzHefQ3VP
>>850
NTTの開示データで計算してるらしいから、自分でも計算してみたら良いのでは。
禿もそう言ってたw

誤差はあっても二重に保全費がかかってる現状より光一本化の方が安くなりそうだけど。
足し算で考えて。
859非通知さん:2010/05/14(金) 09:51:27 ID:RQhBPIaU0
しかし光ファイバーってかなり昔からあるのに
いまさらって気がしないでもない
禿がいなかったらこんな話題にもなっていなかったのだろうか
そのうち電力も建物新築はソーラーパネル強制にしてほしいものだ
860非通知さん:2010/05/14(金) 09:51:44 ID:m52l0yM50
NTT光回線分離、検討明記へ 総務省作業部会
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100514-00000512-san-bus_all
861非通知さん:2010/05/14(金) 09:52:17 ID:cFYDnTK/i
>>852
志高く…だろ?面白いよ。
862非通知さん:2010/05/14(金) 09:56:00 ID:CzHefQ3VP
>>860
おー、なんか加速してるw
863( ゚∀゚)彡 ◆PHPtvOPPAI :2010/05/14(金) 10:05:06 ID:6vDr6qYFP BE:115605173-PLT(22223)

>>858

NTT側ではなく、たとえばタブレットが二万円とかの根拠が知りたいんだけどね
NTTの資料は集め始めたけど、読むだけで半年とかかかりそうorz
864非通知さん:2010/05/14(金) 10:11:07 ID:cFYDnTK/i
>>863
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1004/08/news022.html
iPadの16GBで原価260ドルだから、十分に2万円で可能だろう。
865非通知さん:2010/05/14(金) 10:16:26 ID:pt5+Gwor0
>>853
たたき台という言葉が理解できないんだろw
866非通知さん:2010/05/14(金) 10:17:09 ID:pt5+Gwor0
>>857
スクショとりまくりとかw
867( ゚∀゚)彡 ◆PHPtvOPPAI :2010/05/14(金) 10:20:54 ID:6vDr6qYFP BE:33030623-PLT(22223)

>>864

パーツ代の合計が二万円と言うのは原価二万円にはならないような
868非通知さん:2010/05/14(金) 10:34:40 ID:JJz2n1020
>>866
800ページ以上あるからごめんw
869非通知さん:2010/05/14(金) 10:43:16 ID:pt5+Gwor0
>>859
エコウィルとかエコキュートも強制にして欲しいw
870非通知さん:2010/05/14(金) 10:44:26 ID:pt5+Gwor0
>>860
流れが完全に禿げモードw
871非通知さん:2010/05/14(金) 10:45:18 ID:pt5+Gwor0
>>868
そんなにページあるのか・・・
読み終わるのに3年はかかるな
872非通知さん:2010/05/14(金) 10:46:14 ID:jeh1RdKyi
>>867
もちろん組み立て費用なども掛かるだろうが、数年後に2万円という価格は現実的な数字だと思うが?
873非通知さん:2010/05/14(金) 10:47:12 ID:pt5+Gwor0
ustみて禿げ株上がるかと思ったら、ばく下げしてたw
874非通知さん:2010/05/14(金) 10:48:42 ID:pt5+Gwor0
>>872
端末代なんて、多少違っても誤差の範囲だろw
いうことちっせーやついるな
875( ゚∀゚)彡 ◆PHPtvOPPAI :2010/05/14(金) 10:53:25 ID:6vDr6qYFP BE:132120746-PLT(22223)

>>872

五年で全入れ替えだとその数年が重い
876非通知さん:2010/05/14(金) 10:58:05 ID:jeh1RdKyi
>>875
数年って書いたのは今から端末選定なんてする必要無いってことな。
端末なんて、その時々で最良の物を選べば良いだけ。わざわざ専用の端末を開発する必要も無い。
どーせiPad後は、iPhoneと時みたいにタブレットPCが他にも出てくるよ。そこで価格競争も起きる。
877非通知さん:2010/05/14(金) 11:04:18 ID:hYNBIuUj0
月末締めなんだけどさ料金が確定しましたってメールはもう来ないの?
My Softbankの設定が変わったから今月だけ?それとももうこない?
878ぬこ使い ◆72ataKEr96 :2010/05/14(金) 11:17:30 ID:B7CsZMZ40
毒茸ロックができるのも結局は米禿が日禿主導の経営戦略という意味で
個人的関係を含むバックボーンができあがってるって事か
林檎通信製品の世界的経営戦略に関しては少なくとも
孫ちゃんが多大に関わっていてバックボーンの主導権は
実はアップルよりソフトバンクが握っていると見たほうが
しっくり来るんだよなあ、ここまでの日本だけ例外っての見てるとね
タテマエ上はアメリカ本国有線ってのもなんかカムフラージュっぽいw
まあ、ジョブスが孫の経営手腕をもともとそのぐらい評価していて
裏というか個人的に託していても俺は不思議とは思わないんだよね
それこそビジネス上の表には出て来ない人の和というか友情って奴で

しかし外装キモいなw
なにを今更www
とりあえず今まで自分の中の勝手な妄想でさんさん禿を扱き下ろしてた事を
禿本人にココやツイッターでまず謝罪汁w
879非通知さん:2010/05/14(金) 11:25:48 ID:BQIogV4m0
オンライン料金案内はまだおかしいみたいだな
>>877 と同様に料金確定メールは送られてこないし
確定前料金照会も5/11で更新が止まってる
880ぬこ使い ◆72ataKEr96 :2010/05/14(金) 11:26:11 ID:B7CsZMZ40
さて昨日見れんかったから今からUST配信見よ
881 [―{}@{}@{}-] ( ゚∀゚)彡 ◆PHPtvOPPAI :2010/05/14(金) 11:28:36 ID:6vDr6qYFP BE:82575353-PLT(22223)

>>876

今2万円で入手できる端末って?
882非通知さん:2010/05/14(金) 11:32:11 ID:XH9aSyFSP
原価2万の話が、なんで2万で入手になってんだ!
883非通知さん:2010/05/14(金) 11:34:31 ID:uPdg8+nci
>>881
分かってねーな。
光の道が計画通り進んで、電子書籍や電子カルテを開始するその時に、原価2万円で調達出来る端末があれば良いだけ。
現時点でiPadの原価が約260ドルだから、上記の開始時点である数年後の2万円と言う価格は十分に現実的であると言う事。
884非通知さん:2010/05/14(金) 11:36:13 ID:XH9aSyFSP
あと上のリンクにあるipadの原価は、製造ラインのコストも込みになってる。
(一般に原価という場合は、開発費は含められない)
885非通知さん:2010/05/14(金) 11:37:50 ID:uPdg8+nci
間違えた。電子書籍じゃなくて電子教科書な。
886非通知さん:2010/05/14(金) 11:53:47 ID:pt5+Gwor0
>>880
ちゃんと5時間ぶっとおしライブみろやw
たいがいにせい!
887 [―{}@{}@{}-] ( ゚∀゚)彡 ◆PHPtvOPPAI :2010/05/14(金) 11:54:45 ID:6vDr6qYFP BE:308280487-PLT(22223)

>>883

開始するときにいきなり2万円で600万台用意できるの?って話
製造業の片隅にいる人間としては、現時点で原価が約260ドルのものが数年後に調達価格2万円ってのは為替変動にもよるけど厳しいと思う

>>882
調達価格で積算しないと孫氏の論拠が崩れるでしょ
888非通知さん:2010/05/14(金) 11:55:04 ID:pt5+Gwor0
>>882
もうね、細かいところにケチつけるしかなくなったんだよw
889 [―{}@{}@{}-] ( ゚∀゚)彡 ◆PHPtvOPPAI :2010/05/14(金) 11:57:34 ID:6vDr6qYFP BE:22020522-PLT(22223)

30代の頃、4時間ライブでギター弾いて腱鞘炎になったw
890非通知さん:2010/05/14(金) 12:03:08 ID:uPdg8+nci
>>887
誰がいきなり600万台って言ってるんだよ。今すぐ選定する必要無いってだけ。数年間の猶予がある。
価格は確実に下がるよ。どれだけ技術革新があると思ってんだよ。しかも数百万台のオーダーがあるんだぞ?
891非通知さん:2010/05/14(金) 12:08:48 ID:wOkXiLPpP BE:840045555-PLT(12240)

iPad程度の性能さえ必要ないしな
まあ二万で出来るってんだから実際に出来るんだろ
俺らが突っ込んでもどうにもならんし
892 [―{}@{}@{}-] ( ゚∀゚)彡 ◆PHPtvOPPAI :2010/05/14(金) 12:09:06 ID:6vDr6qYFP BE:176160948-PLT(22223)

>>890

数百万台の需要が落ち着いたら、その生産設備はどうやって償却するの?
どんなサイクルで端末を更新していくの?
数百万台のメンテはどうするの?
製造&保守を生業とする私にとって5年はいきなりです
893非通知さん:2010/05/14(金) 12:13:28 ID:PrXWWnZO0
>>892
おめーより優秀な仕事師は、いくらでも
894 [―{}@{}@{}-] ( ゚∀゚)彡 ◆PHPtvOPPAI :2010/05/14(金) 12:15:15 ID:6vDr6qYFP BE:33030432-PLT(22223)

>>893

そんなの当たり前だけど、自分より優秀な人には自分より高給を取ってほしいな
体を壊さない程度の忙しさの範囲で
895非通知さん:2010/05/14(金) 12:15:55 ID:uPdg8+nci
>>892
端末の更新とか、設備とかは知らん。それは有識者が議論してくれって感じだ。
ただ、素人目に見ても初期の2万円で600万台は十分に可能だろうと思う。
5年でいきなりとは、随分スパンの長い業界だな。俺も畑違いだが、ハード製造&保守をしてるが、もっとサイクル早いぞ。
896非通知さん:2010/05/14(金) 12:19:37 ID:pt5+Gwor0
>>889
まだまだお前さんもいけるぜ
あのときのことを思い出して、5時間に朝鮮ぜよ
897 [―{}@{}@{}-] ( ゚∀゚)彡 ◆PHPtvOPPAI :2010/05/14(金) 12:20:46 ID:6vDr6qYFP BE:110100454-PLT(22223)

>>895

コンシュマー対象で600万をメンテする体制ってどこに投げるのさ?
故障したら交換にならざるを得ないだろうけど、その交換用端末は会計上どうやって処理するの?
保守でいつも困るのが保守用機材とパーツをどうするかなんだよ
898 [―{}@{}@{}-] ( ゚∀゚)彡 ◆PHPtvOPPAI :2010/05/14(金) 12:22:25 ID:6vDr6qYFP BE:396360498-PLT(22223)

>>896

今現在半月板損傷でお休み中
もう無理は利かないから中年ではなく初老だお( ゚∀゚)彡
899非通知さん:2010/05/14(金) 12:28:59 ID:uPdg8+nci
>>897
例えばAndroidOS使えば、同じ端末や保守部品をずっと保管しておく必要無いんじゃね?アプリが互換性あるから、別の機種でも動く。
900非通知さん:2010/05/14(金) 12:33:30 ID:rh/Oh71K0
>>873
市場は正直だよね・・・
自分で調べたり考えたり出来ず禿の言い分鵜呑みする
信者たちを騙すのは簡単だけど。
901 [―{}@{}@{}-] ( ゚∀゚)彡 ◆PHPtvOPPAI :2010/05/14(金) 12:35:53 ID:6vDr6qYFP BE:110100645-PLT(22223)

>>899

自分ならそれでも対応できるけど、子供やお年寄りにはどうだろう?
子供用のアプリやらセットアップは誰がする?
データはクラウドから引っ張りなおし?
最低限、充電環境は統一させないと端末だけではなくパッケージ1式を渡すことになりそう
902非通知さん:2010/05/14(金) 12:37:19 ID:mbAPKCUji
まあ今2万以上する物は数年後も同じ位の値段な気はする

ただの電子カルテだったのが音楽再生も出来るようになってるかもしれないが
903非通知さん:2010/05/14(金) 12:39:07 ID:rh/Oh71K0
なんだかんだ言って禿はすごい人だと思うし、
国益に反しない限りは応援したいと思うが
周りに群がる"虎の威を借る狐"が気持ち悪すぎる。
904非通知さん:2010/05/14(金) 12:45:28 ID:pt5+Gwor0
>>901
iPadを禿げとアップルが保守してくれるから心配無用!
905非通知さん:2010/05/14(金) 12:46:47 ID:pt5+Gwor0
>>903
例えばだれ?
アンチ禿げライターの方が気持ち悪すぎて吐きそうなんだけど
906非通知さん:2010/05/14(金) 12:46:57 ID:mbAPKCUji
俺は禿は嫌いだけど頭の悪い禿叩きも嫌い
907非通知さん:2010/05/14(金) 12:47:38 ID:uPdg8+nci
>>904
ほんとに電子カルテや教科書がiPadになったら、笑うがw
クローズなOSだから可能性は低いと思うけど。
908非通知さん:2010/05/14(金) 12:49:29 ID:OWjFIUhhP
>>873
これで爆下げとか言ってたら
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=9984.T&ct=w

iPadでポカやらかした後のドコモはどうなるんだよw
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=9437.T&ct=w
909非通知さん:2010/05/14(金) 12:58:43 ID:2auISh01P
一部繰り返しになるが光の道疑問点

孫社長の主張が正しいなら

1、二重コスト構造の解消で5年後のNTTは大幅な収益増になるが、それなら何故NTTは自らそれを実行しないのか?

2、光アクセス網の接続料が本当に1400円になると、コスト的に電力会社やケーブルTVでは対抗できなくなるので
事実上の光アクセス網の独占会社が誕生する。民間会社とて独占すれば将来への投資インセンティブが働かなくなる
ので将来の光アクセス網の高速化が止まるのではないか?

3、NTTの大幅なコスト削減=大量のリストラが発生するがその社会的コストの負担はどうするのか?NTTが負担するなら
想定の大幅なコスト削減にならず、接続料はそこまで下がらない。国民負担なら税金ゼロで光ファイバーを全部引くという
主張の正当性が揺らぐ。
910非通知さん:2010/05/14(金) 12:59:21 ID:d4EaJYxW0
【本田雅一の週刊モバイル通信】 iPadのSIMロックに思うこと
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/mobile/20100514_366695.html

ドコモも提灯記事書かせるために金使うんなら、Appleにお布施しろよ。
911外装くん ◆IZ/5usS1L. :2010/05/14(金) 13:08:47 ID:BUxz3wflP
>>878
今はドコモと戦っている最中であり、全てのことは、対ドコモへの
武装であるということで納得できた。今まで値上げとか、改悪と言われてきたこと
何もかもだ。
酒入ってしゃべってんだから、夕べの禿の話はまぎれなく本音だと思う。
こんな人間だと思ってなかった。思い切り誤解していたよ。
謝罪したい。これからもソフトバンクを応援したい。

やっぱりキモいなwwwwwwww
912非通知さん:2010/05/14(金) 13:19:55 ID:pt5+Gwor0
>>907
OSがオープンだとかクローズだって、どう関係してるんだ?
コンテンツを提供するんだろ?
913非通知さん:2010/05/14(金) 13:25:39 ID:pt5+Gwor0
>>911
外装はちゃんと禿げにツイッターで謝罪しiPhoneへ機種変することを求む!
914非通知さん:2010/05/14(金) 13:33:08 ID:hh6/wzmU0
>>911
うすうすは感じていたが、これまで外装くんは、孫はエゴイストで悪人。
携帯事業やるのも、改悪?するのも、自分が儲けるためにやっているって、本気で信じてたんだね。
915非通知さん:2010/05/14(金) 13:38:47 ID:OzCDtK4ii
>>911
Twitterで謝罪しろよ
916非通知さん:2010/05/14(金) 13:42:15 ID:pqbyQY/yP
>>908
綺麗に「右上がり」と「右下がり」の対比になってる件
917非通知さん:2010/05/14(金) 13:43:06 ID:qrkaJ85Zi
俺は儲けを考えない奴の方が信じられない
918非通知さん:2010/05/14(金) 13:46:15 ID:99Sew2hQi
今回のは討論とは名ばかりの禿のホームで行われた禿マンセーSB宣伝番組だろ。茶番だよ。ニコ生もグルだな。佐々木のプレゼン中にアンケ入れたりいやらしい。
919非通知さん:2010/05/14(金) 13:47:15 ID:ocgvREsg0
孫さんは営業マンとしては優秀だけど、経営者としては残念だと思うよ。
920非通知さん:2010/05/14(金) 13:52:01 ID:B7jgfYcT0
>>919
糞尿KCP+乙
そういやauの話題がぜんぜんないねぇwwww
921外装くん ◆IZ/5usS1L. :2010/05/14(金) 13:57:52 ID:BUxz3wflP
ツイッターはまだやってないんだ。すまん。
しかしほんとマジで、一切叩くことができなくなっちまったwwww
922非通知さん:2010/05/14(金) 13:58:50 ID:OWjFIUhhP
今やどこでも売ってるXperiaさん、また品切れですか?

Gfkランキング(2010/5/3 〜 2010/5/9)
携帯電話1位:ソフトバンクモバイル / IPHONE 3GS 16GB
http://www.gfkjpn.co.jp/report/weekly/index.html
923ぬこ使い ◆72ataKEr96 :2010/05/14(金) 14:00:07 ID:B7CsZMZ40
>>917
禿同
924( ゚∀゚)彡 ◆PHPtvOPPAI :2010/05/14(金) 14:04:54 ID:6vDr6qYFP BE:33030432-PLT(22223)

>>912

たとえば電子カルテ
婦人科や泌尿科でも使うと、最悪な方のスティーブがお気に召さなくて、突然ittonesStoreから削除されるかもしれない
925非通知さん:2010/05/14(金) 14:08:53 ID:hh6/wzmU0
>>817
>試算条件が100Mbpsだったと思われるが、

どこから、こういう前提がでてくるのかな。
光の道構想で、1400円なのは、光ファイバー部分のみのコスト。
その両端にどういうモデムを置くかは関係ない。

>高速化を望んだ時に新たに引き直したら減価償却の前提が崩れてしまう

現状で割安なのは100Mbpsの光モデムだろうが、将来的に1Gbpsあるいは
それ以上の光モデルはローコスト化されるだろうから、いくらでも技術革新は可能。

メタル回線の例なら、300ボーで始まったメタル回線のビットレートは50Mbpsまで到達した。
この間、NTTのメタル回線の基本料は変化していない。

光も、現状100Mbpsから普及が始まるだろうが、これから先、技術の進化で、
どんどん高速になる。すでに実験室レベルでは、100Gbpsを達成。

一般的な光ファイバーの1000倍の速度、NECが100Gbpsの超高速通信に成功
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100325_nec_100gbps/

光の道構想が実現すれば、伝送速度がいくら速くなっても、光の基本料は1400円のままで変わらない。
光ファイバーは、今後50年、100年とそのまま使い続け、光モデムを更新するだけの話しだ。
926ぬこ使い ◆72ataKEr96 :2010/05/14(金) 14:14:37 ID:B7CsZMZ40
>>924
あんたアホやろw?
927( ゚∀゚)彡 ◆PHPtvOPPAI :2010/05/14(金) 14:14:40 ID:6vDr6qYFP BE:66060443-PLT(22223)

>>925

現存の光ファイバーでそんなに早くなるの?
928非通知さん:2010/05/14(金) 14:14:45 ID:XiOBmvE5i
>>921
オラオラ 改悪足りねーぞ!
もっと料金上げろ‼

って叩けばええやん
929ぬこ使い ◆72ataKEr96 :2010/05/14(金) 14:17:50 ID:B7CsZMZ40
人の命に準ずる事とエロを同時に語るからさ
930非通知さん:2010/05/14(金) 14:20:56 ID:OWjFIUhhP
そういえば、数ヶ月前、孫社長はアメリカ行ってたよな。
Twitterで雪景色の写真挙げてたが。

あの時、iPadや新型iPhoneの件でAppleと交渉してたんだろうな。
931非通知さん:2010/05/14(金) 14:22:33 ID:2auISh01P
>>925
高速化のためにアクセス網の引き直しは必須だよ。
GE-PON引いとけば、100M→1Gbpsはいけるけど、その後の高速化は引き直さないと無理。
すなわち原価償却の前提が崩れる。
932非通知さん:2010/05/14(金) 14:25:47 ID:hh6/wzmU0
>>927
現在で100Gbpsをサービス開始するにはコストが高すぎるが、
1Gbpsのサービスは既に始まっていて、そう高くない。

NECは、2011年にも実用化したいといっているが、まずは長距離系。
将来的にはコストの問題も解決され、100Gbpsも可能になるんじゃない。
933非通知さん:2010/05/14(金) 14:26:10 ID:pt5+Gwor0
>>918
そんなことより、禿げが用意したプレゼン資料が大量で、
佐々木はしょっぼい資料しかなかったことを突っ込みたいね
934( ゚∀゚)彡 ◆PHPtvOPPAI :2010/05/14(金) 14:27:16 ID:6vDr6qYFP BE:49545533-PLT(22223)

>>931

ONUだかに光ファイバーを複数本並列に接続ってのは?
935非通知さん:2010/05/14(金) 14:35:30 ID:pt5+Gwor0
>>931
よく分からんが、光ケーブル1本の速度は今後も1G以上でないのか?
GE-PONを見る限り、AMTがないことで速度が出ているようだけど、
新しい技術でこのケーブルで1G以上を出せるんじゃないの?
936非通知さん:2010/05/14(金) 14:37:16 ID:hh6/wzmU0
>>931
>高速化のためにアクセス網の引き直しは必須だよ。
その根拠は?

上で紹介したNECの秒100ギガビットのやつは、光の振幅と位相を使って送受信する「デジタルコヒーレント」と
呼ぶ方式を用いているが、要は、今の光ファイバーでも、変調方式を変えて行けば、どんどん高速化できる。

これは、今までのメタル回線や無線での高速化が、64QAMなど、主に変調方式を高度化して達成されてきたのと同じ。
媒体を変える必要はないはずだが。
937非通知さん:2010/05/14(金) 15:40:48 ID:PIuqhvHX0
金借りて事業起こす。→破綻しないが返済もできない→
さらに借り入れてより大事業に手を出す→破綻しないが債務も増える。

この繰り返しがソフトバンク
938非通知さん:2010/05/14(金) 15:42:48 ID:pt5+Gwor0
>>937
急にどうしたのwww
939非通知さん:2010/05/14(金) 15:43:19 ID:Cq5pshxF0
>>909
3については5年でやるって言ってるから、その間に退職する人の分の新入社員をとらなければいいのでは?
それでも、リストラされる人はいると思うけど
940非通知さん:2010/05/14(金) 15:48:00 ID:SO+clCL+i
悪意はないかもしれんが飽き性だからな。まさよしは。興味があるうちだよ。
他のモノに興味がいったら後はおざなり。
941 [―{}@{}@{}-] 非通知さん:2010/05/14(金) 15:55:31 ID:mIhtxS36P
iPadみたいな魅力的な製品を独占できるチャンスがあるなら、そりゃどこの会社だってするわな。
それはドコモだってauだって同じはずだ。
SoftBankは企業として当たり前の交渉をしてそれを物したというだけの話。

批判するんならそういう契約を結んだAppleにするべきで、SBMが悪いかのような
言い方はお門違いだぜ。

でも、それと製品価格やプランがクソなのは別問題。
端末3万円値引きするかプリペイドプランを改善しないかぎり3G版は買わん。
942非通知さん:2010/05/14(金) 16:00:33 ID:pt5+Gwor0
>>941
プリペイドの何か問題でもあった?
943非通知さん:2010/05/14(金) 16:01:58 ID:ZDwNSo72i
プリペは朋割が無くて高いからって事でしょ
944非通知さん:2010/05/14(金) 16:04:32 ID:jV59SaVS0
NTTのやつ(代理店ではない)がしつこく光の勧誘に来たので、
孫さんの光の道の話を長時間してやったらおとなしく帰った。
945非通知さん:2010/05/14(金) 16:13:07 ID:3vL/xnKW0
それと、プリぺは1G制限だけなら分かるが、30日制限付だからな。
何も、無料通話のようなものがあるわけでもないのに。
さらに、SIMロック
946 [―{}@{}@{}-] 非通知さん:2010/05/14(金) 16:18:36 ID:mIhtxS36P
プリペは90日なら大歓迎なんだけどな。
947非通知さん:2010/05/14(金) 16:22:12 ID:XHUGs/GXi
確かにせめて60日くらいはあってもいいかもとは思うが
通信量が少ないなら7/1以降に100MBのプリペイド契約すればいいんじゃね?
948非通知さん:2010/05/14(金) 16:22:14 ID:7TKmSwjx0
Xシリーズのパケットし放題フラットが4,410円になるというのは
利用をすれば4月から11月末までの期間その後は
料金は元に戻るんですか?それとも

その期間にこの料金の設定を選んだひとはずーっと4,410円なんでしょうか。
949非通知さん:2010/05/14(金) 16:22:22 ID:zwDfIRgH0
>>910
値段についてツッコミいれるバカな記者に共通してるのは経営者目線ではないこと。
自社で契約を続けてもらう代わりに値引きをするというのは、全くもって合理的だと思うんだ。

「はい端末代40,000円値引きしました。」
その代わり解約料が異常に高かったり、即解約や不正契約増えましたじゃ経営として成り立たない。
偽善事業でもしろって言い草だよ。
950非通知さん:2010/05/14(金) 16:22:36 ID:3vL/xnKW0
まぁ、いいよ。
そういう誠実でない商売を考えてると、
iPhone脱獄してwi-fiだけで済ますヤツが沢山出てきて、
結果として損をするだけだから。
951非通知さん:2010/05/14(金) 16:25:50 ID:zwDfIRgH0
それ言うと全キャリア対象じゃん。
952非通知さん:2010/05/14(金) 16:26:46 ID:pt5+Gwor0
>>950
いねーよw
953 [―{}@{}@{}-] 非通知さん:2010/05/14(金) 16:28:38 ID:mIhtxS36P
そもそも脱獄しなくてもWi-Fiだけで済ませられるだろ。
954非通知さん:2010/05/14(金) 16:28:42 ID:3vL/xnKW0
iPadのプリぺ版の価格と通常版の価格の差とか、
iPhoneとiPadの関係性とかiPadの特殊性とかが、
他のキャリアと同等だとは思わんがな。
まぁ、突っ込もうと思えば、いくらでも突っ込めるだろうが、
そんなん不要だから。

もう、俺は脱獄する事に決めたし、テザリングスレとか見てもそんなヤツ多いから。
955非通知さん:2010/05/14(金) 16:30:29 ID:XHUGs/GXi
>>948
質問スレ行けよ

ずっとだけどな。
956非通知さん:2010/05/14(金) 16:33:19 ID:XHUGs/GXi
>>954

>もう、俺は脱獄する事に決めたし、テザリングスレとか見てもそんなヤツ多いから。

そりゃする気も興味もないヤツはテザリングスレにゃほとんどいないだろうよ
957非通知さん:2010/05/14(金) 16:37:14 ID:R1Dy93fhi
>>949
そりゃ経営者じゃねえもん
禿の都合なんてユーザーや記者にとっちゃどうでもいい話
958非通知さん:2010/05/14(金) 16:38:08 ID:3vL/xnKW0
>>956
レスする俺は負けかな?
テザリングスレにiPad出るから割るって人が多いってこと。
まぁ、iPhone iPad テザリングとかでぐぐっても沢山出てくるよ。
要望としては多いのは現実。
脱獄するかしないかはその人次第だけどなー
959非通知さん:2010/05/14(金) 16:40:11 ID:zwDfIRgH0
ユーザーにとってはどうでも良いことだけどな。まったくもってその通り。
報道する側が無知で良いとは俺は思わないぞ。
960非通知さん:2010/05/14(金) 16:43:19 ID:nBWB553ei
>>909
1.について。
昨日の対談によれば、NTTが法律で縛られているのでそれが出来ないらしい。メタル線を完全撤廃とか無理みたい。
光の道を実現するには、新たな法律を作るしかない。
961非通知さん:2010/05/14(金) 16:46:44 ID:R1Dy93fhi
本田の記事はマシな方だと思うがなあ
まあbモバイルと比べて安く無いってのはどうかと思う
962非通知さん:2010/05/14(金) 16:50:05 ID:OWjFIUhhP
300kbps上限でb-mobileと同じ値段にしても使う奴いないだろjk
963非通知さん:2010/05/14(金) 16:55:24 ID:pt5+Gwor0
本田って、2M・3Mbps出る禿げ回線捨てて、安定して激遅300Kbpsが出る
回線を選ぶとか言っちゃった人?
964非通知さん:2010/05/14(金) 16:57:17 ID:2i7+sYUN0
>>949
偽善事業ワロス
965非通知さん:2010/05/14(金) 17:04:32 ID:7TKmSwjx0
>>955
ごめんなさい。ずっとなんですね。ありがと。
気をつけます。
966非通知さん:2010/05/14(金) 17:06:33 ID:XHUGs/GXi
>>965
いや…ツンデレっぽく言いたかっただけだからゴメンとか言うなよ(´・ω・`)
967hatchet ◆Q2eyDfk/chet :2010/05/14(金) 17:18:39 ID:XSbVF4yEP BE:866347744-PLT(20556)

伸びすぎw
968非通知さん:2010/05/14(金) 17:23:31 ID:7TKmSwjx0
>>966
お気遣いありがと。やさしいね。
969非通知さん:2010/05/14(金) 17:45:52 ID:pt5+Gwor0
>>968
わしも実は優しいぜ
970非通知さん:2010/05/14(金) 17:54:23 ID:IGZg7dG20
次スレマダー!
971非通知さん:2010/05/14(金) 17:56:23 ID:C77hwwvzP
>>843
言い訳wwwwwww
やっぱユーザーの事なんか考えてない、何が基本的人権に情報アクセス権だよ笑わせんな
972非通知さん:2010/05/14(金) 18:02:33 ID:2auISh01P
>>960
そうではなくて、NTTが自ら光ファイバー全国に敷くのでメタル全廃出来るように法改正して〜
って総務省なりに働きかければいいのにってこと。

経営陣が無能なのか(その可能性は結構ありだが)、労働組合が反対しそうで出来ないのか。

NTTとて長期的にはメタル回線の全廃を狙ってるはずなのに、それに及言しないのが・・・。
973非通知さん:2010/05/14(金) 18:04:23 ID:pt5+Gwor0
>>971
言い訳は山田の方w
974非通知さん:2010/05/14(金) 18:05:28 ID:pt5+Gwor0
>>972
NTTが無能なんだろ
975非通知さん:2010/05/14(金) 18:16:42 ID:eh6vlNBj0
iPadで脱獄してテザリングしたら良いんじゃないの。
大型バッテリとハードケースを背負って歩くよ。
待ち受けの無いiPadに3G付ける必要なんてそれぐらいしかないでしょ。
976非通知さん:2010/05/14(金) 18:18:39 ID:gbpxVIcUi
iPad3GとiPhoneを同時使用で、月額割引欲しいわー。あったら買うのに。
977外装くん ◆IZ/5usS1L. :2010/05/14(金) 18:19:37 ID:BUxz3wflP
ipadが世界で唯一SIMロック という状況になったのは、NTTという企業が
世界的に見て特殊であるというところから始まってるわけだよね。
ドコモはipadが欲しけりゃ必死で頑張るべき。
禿は電波の割り当てで不利でありながら頑張ってるんだ。
978非通知さん:2010/05/14(金) 18:20:26 ID:CzHefQ3VP
>>910
名も無きブロガーのエントリーならこういう印象なのかーと思うけど、これはなあ。
バカなのかバカのフリなのか。
979外装くん ◆IZ/5usS1L. :2010/05/14(金) 18:34:34 ID:BUxz3wflP
「アップルはよくよく考えるべきだ」ときたもんだ。ちゃんちゃらおかしいっつーのwwwww
誰に向かってもの言ってるんだ。
980非通知さん:2010/05/14(金) 18:36:24 ID:CM4gMJAAi
うーんインセが悪いって言ってる訳でも無いし禿電が嫌いって言ってる訳でもなく
単純にコスパが悪いって言ってるんじゃ無いの、この人

981非通知さん:2010/05/14(金) 18:38:09 ID:pt5+Gwor0
>>980
コスパが悪いなら、WiFiとワイヤレスゲートでも使ってろw
982外装くん ◆IZ/5usS1L. :2010/05/14(金) 18:41:07 ID:BUxz3wflP
使い込む人には安くなるような価格設定はされてると思うんだ
俺もずっと上のほうでちょっと書いたけどさ。
プリペなんて提供されてるだけでもありがたいじゃないか。
983非通知さん:2010/05/14(金) 18:45:11 ID:pt5+Gwor0
>>982
外装にしては分かってるじゃないか
今回のサプライズはプリペイドだぜ!
984非通知さん:2010/05/14(金) 18:47:27 ID:gbpxVIcUi
>>982
プリペイドは、期間が60日でもあれば神だったんだがなー。
どーせなら、Wimaxみたいに24時間使い放題プランも欲しかったよ。500円くらいで。
985外装くん ◆IZ/5usS1L. :2010/05/14(金) 18:51:52 ID:BUxz3wflP
贅沢だよね ドコモで出たとしたって、プリペなんて絶対考えられないだろw
986非通知さん:2010/05/14(金) 18:58:50 ID:XH9aSyFSP
つうか犯罪防止とかで大見得切ってプリぺ受付をやめた以上、復活はできんだろ。

林檎<プランにはプリペイドを必ず用意な
山田<うちではやってないんで…
林檎<携帯屋で売るなら、直営店以外禁止な
山田<うち直営店無いんで…

林檎<何がしたいの…
987非通知さん:2010/05/14(金) 18:59:24 ID:tlSBX3xf0
iPadに最適なSIMロックフリーのダイヤルアップルーター日本通信から登場か
ttp://weekly.ascii.jp/elem/000/000/019/19469/

日本通信が本日行なった決算説明会で、SIMロックフリーのダイヤルアップルーターを披露しました。
これって、iPadの最強のパートナーとなり得る気がしてなりません。
披露されたモバイルWi-Fiルーターはハード単体で提供されるもので、SIMロックがかかっておらず、
同社の通信電池や各社のSIMカードを挿して利用できるようです。


iPadはWi-Fi版+コレが最強の選択肢!? 日本通信、SIMロックフリーのダイヤルアップルーター実機画像
ttp://weekly.ascii.jp/elem/000/000/019/19515/index.html

「SIMロックフリー、LTEまで待つなんてナンセンス!」と力説する日本通信のモバイルダイヤルアップルーター。
発表会場から実機画像を直送! 登場は iPadより前。
988非通知さん:2010/05/14(金) 18:59:59 ID:hh6/wzmU0
>>984
iPad + pocketWi-Fi イーモバイル プリペイド

http://emobile.jp/service/emcharge.html
989非通知さん:2010/05/14(金) 19:01:13 ID:gRILf7cW0
>>987
携帯とiPadとwifiルーター持って出歩くとか想像出来んな
990非通知さん:2010/05/14(金) 19:06:46 ID:P5nIY4aJi
おサイフケータイと哀本と哀パッドとネットブックとポケットwifiを持ち歩きそうな漏れ
991非通知さん:2010/05/14(金) 19:15:34 ID:N9+Mpa8s0
ソフトバンク孫社長 「SIMロックは武器、渡せない」

■iPad“囲い込み”販売
ソフトバンクの孫正義社長は14日未明、国内で今月28日から発売する米アップル製の多機能情報端末
「iPad(アイパッド)」を同社の携帯電話通信回線網でしか使えないようにする「SIMロック」
の状態で販売する理由について、競合他社とは携帯電話サービスの競争条件が公平でないことを挙げた上で、
他社に「戦いの武器は渡せない」と話した。

孫社長がiPadをSIMロック端末とした理由を語ったのは初めて。
同社が出資するインターネットの動画配信サービス「ユーストリーム」による生中継で明らかにした。

米アップルは、iPadをどの通信会社でも使える「SIMフリー」端末として世界中に販売する方針を示していたが、
ソフトバンクの戦略で日本だけ「SIMロック」端末で販売する“予想外”の展開となった。
992非通知さん:2010/05/14(金) 19:16:16 ID:N9+Mpa8s0
これに対し、孫社長はソフトバンクが、NTTドコモやKDDI(au)などの競合他社に比べ、
総務省から割り当てられた携帯電話用の電波周波数で800メガヘルツ帯がなく、
「少なくとも公平な競争環境にない」と説明。
他社と販売競争を行うには、「(電波で)ハンディキャップがある分、新しい文明の利器(iPad)や
違う切り口で戦う」ためとした。

その一方で同社は今後、米グーグルの基本ソフト「アンドロイド」を採用した携帯電話や多機能情報端末を
SIMフリー端末として販売する方針を示した。

同社が今回行ったユーストリームでの生中継は、総務省の「光の道」構想をテーマに、
孫社長の主張に反論するジャーナリストの佐々木俊尚氏との対談形式で実施。
13日午後8時から翌14日午前1時まで、約5時間行われた。
993非通知さん:2010/05/14(金) 19:17:44 ID:U5zaLAXu0
>>909
ちゃんと説明してたぞ
資料も出して


1、二重コスト構造の解消で5年後のNTTは大幅な収益増になるが、それなら何故NTTは自らそれを実行しないのか?
⇒NTT法でメタルも山奥に引かないといけないから
なので、法律を変えるべきだと言ってたな

2、光アクセス網の接続料が本当に1400円になると、コスト的に電力会社やケーブルTVでは対抗できなくなるので
⇒上のレイヤーで競争せよ

3、NTTの大幅なコスト削減=大量のリストラが発生するがその社会的コストの負担はどうするのか?NTTが負担するなら
想定の大幅なコスト削減にならず、接続料はそこまで下がらない。国民負担なら税金ゼロで光ファイバーを全部引くという
主張の正当性が揺らぐ。

⇒NTT社員の人口分布図を見るとよく分かる。
あと5年で定年を迎える技術系社員がとても多い。
その人の仕事を5年間増やすことができる。
その5年をNTTが乗り越えれば一気に社員数が減るので
ぴったし。

それにしても、禿はメタル線の重量が電柱に与える風荷重をすごく問題視してたな
994非通知さん:2010/05/14(金) 19:30:46 ID:CzHefQ3VP
個人のまとめで超ざっくりだと思うけど、主張と結論をさくっと確認できるのではっとく。
Twitter拾い。

孫正義×佐々木俊尚討論「光の道」の印象に残った部分まとめ
ttp://techse7en.com/?p=1784

他にもまとめサイトはいくともあるけど、週末にでも動画で見るのがやっぱオススメ。
995非通知さん:2010/05/14(金) 19:33:07 ID:Jf/cDOei0
>>989
携帯とiPad持って出歩くとか想像出来んな
996hatchet ◆Q2eyDfk/chet :2010/05/14(金) 19:41:05 ID:XSbVF4yEP BE:2165868858-PLT(20556)

次スレお願いします!!!
997 ◆//Esexcels :2010/05/14(金) 19:42:48 ID:hi6D3xgf0
>>970,996
ミα(゚Д゚ )マカセロ!!
〓SoftBank 新機種/総合/雑談 Vol.285
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1273833718/
998非通知さん:2010/05/14(金) 19:43:20 ID:P5nIY4aJi
乙です
999非通知さん:2010/05/14(金) 19:50:40 ID:X/NVvW6sP
>>990
たいがいにせい!w
1000非通知さん:2010/05/14(金) 19:52:26 ID:RvhUwAh4P
1000なら俺の未来はバラ色
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。