au by KDDI 質問スレ Part184

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆//Esexcels
■はじめに
 ・少し調べたら分かるような事を【自分で何も調べずに質問するのはマナー違反・問題外】です。
 ・分からないことは自分で出来る限り調べる(http://www.google.co.jp/) クセをつけると楽です。
 ・質問する時は「内容を具体的」(後出しは禁止)にし、契約した地域、端末名等も明記して下さい。
 ・また、《料金未払い関係》は、同情の余地がある場合を除き「放置対象」です。
 ・”新規即解約”に関する話題も「放置対象」となります。

■質問する前に参照の事
 ・au公式 FAQ(大抵はここで解決できます)
 http://cs119.kddi.com/au/

■見つからなければまず検索
 EZwebのトップメニューにgoogleの検索窓が付きました。
 (またはこちら ttp://ezsch.ezweb.ne.jp/search/?query= )
 その他過去ログは ttp://www.geocities.jp/auqat/ を参照。

 ※au総合カタログ(auショップや家電量販店にあります。)も熟読しましょう。
 ※質問、回答する前に>>2-10あたりにも"必ず"目を通しましょう。

au by KDDI 質問スレ テンプレ置き場
http://www28.atwiki.jp/aubykddifaq/pages/1.html

■前スレ
au by KDDI 質問スレ Part183
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1268442567/

■関連スレ
au by KDDI 新規・機種変更購入相談スレ31
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1271864930/
au by KDDI 総合・新機種・雑談スレ Part110
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1269956277/
2 ◆//Esexcels :2010/04/27(火) 09:07:27 ID:S1WHYnvH0
■質問の前に……
 機種の価格は使用期間や地域や販売店によって異なります。自分で調べましょう。
 「どの機種がいいか?」等は、誰も使用比較をしていないので答えられません。
 ある特定の機能が付いた機種をお求めなら、大概は総合カタログ等でわかります。

 機種固有の質問は携帯機種板の機種別スレで。
 http://gimpo.2ch.net/keitai/
 着メロ・着うた等の質問は携帯コンテンツ板で。
 http://gimpo.2ch.net/chakumelo/
 ゲームの質問は携帯電話ゲー板で。
 http://gimpo.2ch.net/appli/

■質問する時は……どこがどうわからないかを具体的かつ詳細に。

■質問した後は……回答をせかさない、誘導には従う。

■回答できる方へ
 ・回答催促の質問は基本的にスルーの方向で。
 ・荒らしには反応しない。

■参考
 ・auの料金関係のまとめサイト
 http://au-ryokin.xrea.jp/ (パケット割、ミドルパック、スーパーパックの境界もこちらで)

 ・利用料金とコースについて
 http://www.au.kddi.com/ezweb/ryokin_course/index.html
 ・au料金クリニック
 http://au.kddi.com/promotion/ryokin_clinic/

■マナーを守って快適な質問スレに。
3 ◆//Esexcels :2010/04/27(火) 09:07:38 ID:S1WHYnvH0
Q.同一名義で複数回線持つことは出来るの?
A.2回線目までは無問題。3回線目からは審査が入る。
 審査基準の一つの目安は過去2ヶ月の支払い実績との情報有り。

Q.機種変した場合旧機種のデータは新機種に移してもらえますか?
A.著作権保護フラグの無いデータ(添付可)は移してもらえる。
 外部メモリ(セキュア対応)対応機種同士なら、一度メモリーカードに移動すれば移せます。

Q.ぷりペイドで手持ち端末の通話料を払いたい。
A.以下の端末で可能。
 ・C4xxシリーズ(4桁機は不可)
 ・A1012K(II),A1101S,A1302SA,A1304T(II),A1401K,A1402S(II),A5305K
 その他のAシリーズはauの基本方針として認められていない。
 (遵守してない一部ショップで稀に登録できちゃうらしいが)
 持ち込みぷりペは手数料\4,200(税込)をショップに直接支払う。後はぷりペカードの実費が必要。
 通常契約と違い以下の制約がある。
 ・各種オプション設定不可
 ・Cメールは番通不可の為、おしゃべりメールが使用できない
 ・改番不可(一度期限切れで強制的に解約をして再契約するしかない、当然\4,200はかかる)
 ぷりペカードの利用期限や価格は総合カタログを参照。

Q.携帯を水中に落としてしまったがどうしたらいい?
A.決して電源を入れず、バッテリーをはずし乾くまで放置で待つ。
 詳しくは水没スレへ

→水没携帯 8台目〜電池抜け!電源入れるな 乾くまで
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1251585105/
4 ◆//Esexcels :2010/04/27(火) 09:07:47 ID:S1WHYnvH0
Q. いつ機種変したのか忘れてしまったので端末使用期間がわかりません。
A. au携帯から157→#17 自動音声で教えてくれます。無料です。

Q. au携帯に電話をかけたらつながらない、着信拒否されたのでしょうか?
A. その可能性もありますが、他にも原因はいろいろ考えられます。
 「電波の届かないところにおられるか、電源が入っていない」→アナウンス通り。
 「プップップ……からいきなりセンター留守電」
 →電波届かないか電源切れてて留守電を設定してる、
 もしくは話し中かEZweb利用中かメール送受信中、もしくは拒否されてる。
 「プップップ……トゥルから留守電」→会議中とか気分悪いとかで(一時的に)出れない、もしくは拒否されてる。
 「お客様の御都合により」→おそらく利用料金滞納で強制停止中。
 「お客様のお申し出により」→紛失などで回線一時休止を申し込んでいる。
 「この電話番号からの電話はお受けできません」→186つけて番号通知しても駄目なら、拒否されてる。
 「お呼びしましたがお出になりません」→留守電設定せず電源オンのまま放置中、もしくは拒否されてる。

Q. WIN音声端末でのデータ通信について、パケット通信以外の接続方法と料金は?
A. プロバイダが用意してる市外局番のアクセスポイントや、
 DIONを使った場合の接続方法(カタログ上では1X用)で接続することはできるが、
 1XのDレートやスーパーモバイルレートに該当する料金設定はないので、無料通話の対象にはなるが、
 通信料は基本料プランの料金設定通りになるので割高になりますよ、とのこと。
 ※現行機種では回線交換方式によるデータ通信は行えません。
 http://www.kddi.com/corporate/news_release/2005/0412/

Q. auのCメールってau同士しかできないんですか?
A. はい。固定電話や他社携帯電話から、Cメールセンター経由でauの相手にCメールを送ることは、
 迷惑メール対策の一環として出来なくなりました。
5 ◆//Esexcels :2010/04/27(火) 09:07:56 ID:S1WHYnvH0
Q:料金の請求スケジュールは?
A:2月分電話料金の例
 課金対象:2月1日〜2月末日
 ↓
 3/10頃:請求額確定
 ↓(クレカ払いの場合、この間にauからクレカ会社へ請求がいく)
 3/25:支払い期限、口座振替の場合はこの日に引き落とし

Q:料金未払いなんですけど……
A:上記の場合
 3/25:支払い期限
 ↓(猶予期間)
 4/13頃:猶予期限(ここで大体止まる)
 ↓(3月分請求到着)
 4/25:3月分期限
 ↓(ここで優良顧客でも停止)
 4/末:この時点で2月分請求が未払いなら強制解約になる。(3月分も支払わないと再開通しない)
 もし、ここで開通しても5/25までに4月分が支払われないと、また回線が停止する。
 (これより先はわからない部分が多いが、段々猶予が短くなるのは確か)

Q.フルサポートコース期間中に持込み機種変した場合フルサポートの解除料は必要ですか?
A.いいえ。フルサポートの解除料はかかりません。

Q.持込機種変で料金プランをシンプルプランへ変更できますか?
A.できません。
6 ◆//Esexcels :2010/04/27(火) 09:08:07 ID:S1WHYnvH0
Q.EZweb、メールができません
A.一度電源を切りバッテリーを抜いてみてください。
 高速パケットサービス申し込んでいないのに高速設定してませんか?
 高速設定しているのに高速パケットサービス廃止していませんか?

Q.メール転送時に本文が表れない
A.仕様。本文は鯖から送信されるのでそのまま送って良し。Eメール設定で本文引用するかしないか設定可能。

Q.メールのトリガー(再送信のきっかけ)は?
A.au電話では電源OFF/圏外/電波状況不安定などの理由により
 受信後すぐに配信することができなかったメールについて、受信から72時間の間リトライ配信を行っているが、
 間隔は6分後、10分後、15分後、30分後、60分後、以降60分ごととなる。

※リトライの間に別のメールが受信サーバに届き、
 各自のau電話が電波を安定して受信できる環境であれば、
 同時に自動受信(自動受信設定している場合)される。
 なお、72時間の再送期間を経過したメールについても
 サーバ保存容量(3MB・30日間・500件)のいずれかの条件を超えるまで保存されているので、
 au電話にて「新着メール問い合わせ」を行えば受信は可能。

Q.Cメールに来る迷惑メールの対策法は?
A.番号通知で来る迷惑Cメールに関しては対策法無し、auに通報するべし。
 指定番号以外着信音を鳴らさないようにするためには、
 指定番号のCメール着信音をONで設定→全体のCメール着信音をOFFに設定。
 (機種によって設定方法が違います、設定出来ない機種もあるかも)
7 ◆//Esexcels :2010/04/27(火) 09:08:18 ID:S1WHYnvH0
■auICカード対応機について
 他回線で使われていたauICカード対応機は、auショップに持ち込めば有料で使えるようにしてくれます。
 持ち込み新規の場合2,835円、持ち込み機種変(または増設)の場合2,100円の手数料がかかります。
 現在auICカード対応機を使用中で、更に店頭でauICカード対応機を購入して増設する場合、手数料はかかりません。
 また、一度増設手続きのされた端末ならば、一枚のauICカードを挿し変えて、同回線の旧端末と併用できます。

■PCサイトビューアーについて(注:以下、税抜き価格で表示します。)
 ※一度使用しただけでパケット料金が5700円になる訳ではありません
 EZweb・Eメール料金(最大4200円)+PCサイトビューアー(最大5700円)=パケット料金(最大5700円)

 例1:EZwebを上限以上使って、PCSVを100円分使った場合
 4200+100=4300円
 例2:EZwebもPCSVもちょっとだけ使った場合
 1500+2000=3500円
 例3:EZwebもPCSVもそこそこ使った場合
 3500+4900=5700円

■2ちゃんねる閲覧について
 BREWに対応した2ちゃんねるブラウザアプリはありません。(→「iMona」はBREW非対応です。)
 また、以前は書き込めていたPCSVからも、2ちゃんねる側の規制によって書き込めなくなりました。
 (広告荒らしが発生したが、auのPCSV用串鯖が端末固有情報を送信しない為、一律に規制されました)
 au携帯なら、 http://c.2ch.net/ から読み書きして下さい。
8 ◆//Esexcels :2010/04/27(火) 09:08:27 ID:S1WHYnvH0
■無期限くりこしについて
 家族割に未加入ならば、自動的に適用。(※ガク割、スマイルハート割引等加入の場合を除く。)
 ・'06 8/13迄に家族割に加入済みの回線については、原則として「分け合い」コースが適用。
 ・'06 8/14以降、家族割へ加入の回線は初月「くりこし」コース、無料通話がなければ「分け合い」コースが適用。
  また、新規加入と同時に家族割へ加入する場合は、初月からどちらかのコースが任意で選べる。
 ・コース変更をする場合は、申し込み月の翌月からの適用。
  「くりこし」コースから「分け合い」コースへ変更する際は、変更適用月のみ無料通話が繰り越され、分け合う事が出来る。
  また、コースは回線ごとの選択だが、「くりこし」の回線が「分け合い」の回線から分けてもらう事は出来ない。
  特に、家族割の中で1回線だけ「分け合い」の回線があっても無意味なので、残りの回線も「くりこし」にしたほうがいい。

 http://www.au.kddi.com/news/topics/au_topics_index20060622.html

■プラン変更する場合の無料通話について
 ・同一方式内(WIN→WIN等)でプラン変更する場合
  まず、新しいプランの適用は翌月から。
  そして、当月のプランの「くりこし可能上限額」の範囲で、余った無料通話を翌月へ繰越して利用する事が出来る。
  更に次の月へは、新しいプランの「くりこし可能上限額」の範囲で、余った無料通話を繰越す事が出来る。

 ・方式の変更を伴う機種変更(1X→WIN等)をする場合
  「くりこし」の考え方は、月をまたぐ場合だけでなく、この場合にも適用される。
  例えば、月の途中で異なる方式の機種へ変更する場合、機種変更の前後で基本使用料・無料通話は共に日割りになるが、
  機種変更前の利用料が無料通話の日割額に満たない場合、「当月に繰越された無料通話+日割の余った無料通話」を、
  機種変更前のプランの「くりこし可能上限額」の範囲で、機種変更月の残りの日へ繰越す事が出来る。
  機種変更月の翌月へは、機種変更後のプランの「くりこし可能上限額」の範囲で、余った無料通話を繰越す事が出来る。
9 ◆//Esexcels :2010/04/27(火) 09:08:36 ID:S1WHYnvH0
■Lockについて 1
 AU IC CARD (AuのSIM->ASIMとしましょう)
 FOMA CARD (DocomoのSIM->DSIMとしましょう)
 USIM (SoftBankのSIM->USIM)
 Lockには2種類ある。
 Lock1:他社のSIMを自社端末で使えなくする。
    USIMはDocomo端末では使えないし逆も同じ。
 Lock2:自社のSIMでもそのSIMがLockしたSIMでないと使えなくする
   AuのLockです ASIMでLockされた端末は別のASIMでは使えない
   販売直前の端末は最初に挿入されたASIMを自分のASIMと認識してLock2でLockされる
 Lock Free端末:外国では端末とSIMの回線契約とは区別する国が多いので
   NokiaやSonyEriccson、HTCなど外国で販売されている端末はLock1が無いものが多い
   当然Lock2も無い
 ロッククリア:ASIMの所有者はAuと回線契約しているので、本人確認物と他人から譲渡されたり
   昔家族や自分が使っていた端末をShopに持参して2,100円払うと以前のLock2状態を
   回線契約中のASIMで使えるようにしてくれる。1つのASIMで複数の端末を差し替えて使える。
   逆はだめ
10 ◆//Esexcels :2010/04/27(火) 09:08:46 ID:S1WHYnvH0
■Lockについて 2
 ロッククリア済み端末:通常そのような状態の端末は存在しない
 Q:そのような端末は違法品か?
 A:一概にそうとは言えない
 1)新規購入契約の場合に最後の瞬間のASIM挿入直前で止めた場合
 2)2,100円だけ払ってLock2をClear状態にして止めた場合
 どちらもAuの規則には抵触するはずだが法律に違反していない
 回線契約者の情報はASIMに存在し、端末には存在していない
 端末に存在しているのはASIMの番号 契約書に書いてある8981で始まるID番号
 端末の情報は回線契約者の情報には記録されているがロッククリアで
 別の端末で使うようにした後不要なら他人に譲渡しても構わない ただし原則1括払いの場合

 Q:ASIMをLock Free端末やDocomoやSoftBankの解除端末で使用できるか?
 A:外国のGSM圏で周波数が一致すれば使える

 Q:Auの機種でGSM解除品があるが国内で使えるか?
 A:SonyEricssonの一部にGSM圏でのLock Freeにできるものがあり
  Lock1とLock2が解除されているので、どのASIMでも繰り返し差し替えて
  使える しかしSoft解除でも改造端末なので保証対象外 自己責任

■Lockクリアについて
 ロッククリアされているか確認したい
 プロフィール画面(【決定】を押し、【0】を押し、auICカード(UIM)エラーは【決定】で消す)から、
 【*】【6】【♯】【2】【7】 を順次押し終えると、以下の情報確認画面が表示される

   ID書込み確認番号
      ****

    回線登録確認
        0(1)

 →→→ 回線登録確認が0ならロッククリア状態/1ならロック状態
11 ◆//Esexcels :2010/04/27(火) 09:09:06 ID:S1WHYnvH0
以上スレ立て、テンプレ貼り完了
前スレ
au by KDDI 質問スレ Part183
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1268442567/
12非通知さん:2010/04/27(火) 10:40:48 ID:tFNQI9CX0
自分の携帯に掛けると「この番号は使われておりません」になることに気づきました
発信は可能で、誰かにかけると自分の番号が相手電話に表示されますが、
その番号に折り返し掛けても「この番号は・・・」になります
どうりで最近携帯がならないと思いました
メールはちゃんと使えます
どうなっているのでしょうか

13非通知さん:2010/04/27(火) 11:20:34 ID:A7X/UJTNP
前スレ998だけど
いつになったらauからiPhone出るの?
まだガラケーで囲い込み続けるつもりなの?
14非通知さん:2010/04/27(火) 11:28:59 ID:yQHG6RJtP
>>13
iPhone対応のEZWebやLISMOやEZNaviやRun&Walkのアプリが完成したら出るかも。
15非通知さん:2010/04/27(火) 12:04:04 ID:eTOBVa610
>>13
iPhoneが発売される前に、そっち業界の人に聞いた話では
iPhone発売するキャリア予想 SB≧ドコモ>>>>au だったよ

システムというか構造や規格的に、一番iPhone移植するのが難しいのがauだとか
少なくともドコモの後になると予想。SBも独占権を手放すかどうか。
16非通知さん:2010/04/27(火) 17:04:09 ID:j4IAF7xY0
禿なんかで出すから売り上げ伸びないんでしょ
電波の悪さはどうにもならんからね
17非通知さん:2010/04/27(火) 17:57:13 ID:yQHG6RJtP
>>17
俺はWILLCOMのどこでもWifiからパケット引っ張ってるけど、正直SBの3Gとそんなに変わらない
んだよね。高速で走る乗り物では切れちゃうけどな。

あの品質でwifiバリュー4410円(2年以内解約9975円)はあり得ないわ。
18非通知さん:2010/04/27(火) 19:02:27 ID:zV5TOkmv0
>>17
自分にレスか
19非通知さん:2010/04/27(火) 21:34:50 ID:A7X/UJTNP
>>14-15
なるほどねー
そういやLismoとiTunesって競合してるか…
でも、CDMA2000のiPhoneが開発中ってどこかで見たんだけど
それがホントだったとしても完全にau用に開発されてなきゃauでは使えない、か…
ってことはauのiPhoneはかなり望み薄いかな?
てかiPhoneじゃなくてもau独自のLismoやezコンテンツから離れてくれれば
それだけで良いんだけどなぁ
20非通知さん:2010/04/27(火) 23:30:55 ID:CNZmtJj9Q
>>12
ショップで診てもらった方がいいと思う。
21非通知さん:2010/04/28(水) 00:23:34 ID:gnUoeTzL0
wifi接続使いたいのだけど、biblioは品切れ状態だし、SH006は正規で機種変すると高いし。

wifi非対応の機種を持ってて→SH006の白ロム購入→auショップで2100円払ってSH006増設
とした場合、wifi使用契約(来年の6月までは無料で、以降525円かかるやつ)はつけられるのかな?
22非通知さん:2010/04/28(水) 01:11:53 ID:HvsqRKQO0
このたび、auのSH003という機種を買ったので、LISMOを使いたいと思っています。
そこで、メーカー純正品は高いので、100円ショップでUSB通信ケーブルを買いました。
しかし、安物のせいか途中で何度も接続が切断されて、音楽を入れることができませんでした。

そこでお聞きしたいのですが、USBケーブルを使わないで、携帯に音楽を取り込むことはできないでしょうか?
例えばSDカードに音楽を入れてそのまま携帯で聞くなど(以前使ってたSoftbankの機種ではそのように聞いていました)。

よろしくお願いします。
23非通知さん:2010/04/28(水) 01:27:47 ID:kJdKa04U0
>>22
できますん
24非通知さん:2010/04/28(水) 03:05:16 ID:DNVNe4Kw0
>>22
それって、安物じゃなくて、USB充電用ケーブルじゃない。
100円ショップ、USBデータ転送用ケーブル置いてあるとこ、多くないと思うんだけど。
25非通知さん:2010/04/28(水) 06:21:47 ID:MXMMOd2QP
>>24
ダイソーでは見たこと無いけどセリアでなら見たことある
>>22
現行au機種ではほぼ無理
au端末は全てワザと不便になるよう造ってあるからね
残念
26非通知さん:2010/04/28(水) 07:56:13 ID:tna3P3kc0
>>22
携帯動画変換君
27非通知さん:2010/04/28(水) 08:56:32 ID:i9rpG2370
3g2は糞不便だからあきらめてLISMOで転送しなされ。
28非通知さん:2010/04/28(水) 09:37:30 ID:zcynO/hRP
ガンガン学割って5月初旬で終わるみたいなんですけど
似たようなキャンペーンがすぐまた始まったりするんですか?
春割とか夏割とかいうのはすぐまた似たようなのが始まりますよね?
29非通知さん:2010/04/28(水) 11:54:49 ID:bGsR9D2m0
>>22
ケーブルの素性が悪かったんだろうね。あきらめて、純正品を買うのが手っ取り早い。
何人か書いているけど、LISMO port 経由以外ではまともに使えないし。
Bluetooth での転送にすら対応してないんだけどね>LISMO port

ちなみに、純正 USB ケーブルを買った人は気付いたろうけど、ヒロセ製なんだよね。
だから、秋葉原なんかで怪しげなメーカー不詳のものでなく、ヒロセ製の物だったら
大丈夫かも?
30非通知さん:2010/04/28(水) 16:41:38 ID:jOvCZkHS0
(sb2G終了で)色々調べておりましたが
悩んだ挙げ句、状況的にauに決めました

・取り急ぎ、web接続可能な携帯が一台欲しい(出来れば安価に)
・その内IS01へ機種変(or追加)予定

自宅回線とクレカのポイント(計4万程)を活用したい
・auonenet(解約してWimaxへ切り替え予定)のポイント
 →「au電話新規ご契約クーポン」(機種変は利用不可、発行に一月半)へ
・クレカのポイント→au携帯番号があれば移行可能

移行後のauポイントですが、クーポンでの利用しかないのでしょうか?
他、お勧めの機種や契約方法などアドバイス頂けたらと思います
31非通知さん:2010/04/28(水) 18:23:16 ID:V1eQhhk60
すみませんお知恵を貸してください

AUのW61pを使ってます
携帯の消去したメールや画像をpcで復活させることはできますか?


32非通知さん:2010/04/28(水) 18:25:37 ID:DWBL0Xer0
>>31
データのバックアップが無ければ無理。
33非通知さん:2010/04/28(水) 18:27:19 ID:qYX72gha0
PCでケータイゲームをmicroSDに入れて転送ってできないの?
34非通知さん:2010/04/29(木) 01:20:48 ID:aOFKMX+M0
USBケーブルを買おうと思うのですが、今auオンラインショップ見たらUSBケーブルWin2
というのが出てました。詳細を見ても変わりが見あたらないのですが違いってありますか?
またosが98で推奨ではないのですが、98使ってできてる方っていますか?
35非通知さん:2010/04/29(木) 08:15:27 ID:EQrFuQeZP
購入代金を含めた、一定期間での使用での利用料金等のトータルコストを比較できるサイトかツールはありませんか?
36非通知さん:2010/04/29(木) 11:16:46 ID:5ORaJiHh0
エクセル
37非通知さん:2010/04/29(木) 11:37:22 ID:e/1UH7Lf0
>>34
コネクタの仕様が変更されてる?
0201HVA(旧版)は着脱ボタンが上面にあるけど
0202HVA(新版)はACアダプタと同じ左右をつまむ形になってるように見える.
0201HVAを持ってるけど,このボタンのせいで上下方向に分厚いから携帯側の蓋の構造によっては引っかかりやすい.
38非通知さん:2010/04/29(木) 15:53:28 ID:KBzPrycF0
強制解約後すぐに未払い分を返済したのですが、残った本体で再契約することは可能ですか?
39非通知さん:2010/04/29(木) 17:21:19 ID:yn31KKwT0
MNPの踏み台に使える?
CBと端末転売で黒字で2年寝かせられる?
40非通知さん:2010/04/29(木) 20:06:58 ID:jbpMQ4iD0
>>38
君が通信キャリアの責任者で未払いで強制解約した人と再契約したいですか?
41非通知さん:2010/04/29(木) 20:17:25 ID:jbpMQ4iD0
>>38
もう少しわかり易い例で・・・・
貴方への借金を返済期限になっても知人が返済しません。
仕方ないので電話やメールで返済をお願いしても無理でした。
やむを得ず、内容証明郵便で早急の返済をお願いしたら
何とか返済してくれました。
この知人から借金の申し出があれば、またお金を貸しますか?
42非通知さん:2010/04/29(木) 20:33:33 ID:Uns5syck0
遅延癖のあるヤツには追加融資はしないでええんじゃないかな。
43非通知さん:2010/04/29(木) 22:17:21 ID:adiHxfHU0
300万パケット以上の通信で規制されるみたいですが
SH006等のWi-Fiを使えば規制は関係なく使えるのでしょうか?
44非通知さん:2010/05/01(土) 06:47:14 ID:cQFms4x20
質問に質問で返すヤツってのは
性格が悪いと決まっているらしい。
45非通知さん:2010/05/01(土) 07:52:44 ID:MjD/Pje00
本体無料の代わりにコンテンツ2ヶ月申し込んで契約したんだけど
うっかり解除(初期化)の場合、お店に行けば元に戻してもらえますよね?
46非通知さん:2010/05/01(土) 11:51:51 ID:KvuVzgCk0
質問させてください。
現在使用中のau携帯に追加でドコモ携帯を持ちたいと思っています。
au→ドコモにMNPをし、au携帯を新規で購入することを現在検討中です。
わざわざMNPをするのは、その方がドコモ携帯が1万円割引される、
auも機種変より新規のほうが安く購入できるからです。
(フルサポも25ヶ月目で解除料不要)

そこで疑問点は以下の2点です。
・現在13000Pあるauポイントは家族に残り、
 新規契約時にそのポイントを使用できるのか。
・現在au携帯を使用し8年目ですが、
 一旦解約することでどんなデメリットがあるのか。

また、現在検討中の方法以外にいい方法があればご教授下さい。
その際、auの現在の番号は、auかドコモのどちらかに残したいと思っています。
よろしくお願いします。
47非通知さん:2010/05/01(土) 16:14:10 ID:bPwADmMOP
>>46
前者、auを新規契約するつもりなら、先にポイントを使って契約して、そのあとで元の回線をMNPしてはいかがでしょうか。
後者、すぐに思いつくのはメールアドレスが変わるぐらいです。
48非通知さん:2010/05/01(土) 16:56:56 ID:i+hMj1c30
>>46
docomoの2in1機種にして、BナンバーでauにMNPで 2万CB。
49非通知さん:2010/05/01(土) 19:48:32 ID:87srAQQY0
>>46
10年超えれば年割で家族間無料通話できる特典がなくなる
50非通知さん:2010/05/02(日) 02:19:41 ID:Saj3b4+y0
今、docomoユーザーなんですが、
節約のためにauのプリペイド携帯に変えようかと考えています。
そこで質問なんですが、
auのプリペイド携帯で2ちゃんへの書き込みはできるのでしょうか?
それが少し気がかりで…
宜しくお願い致します。
51非通知さん:2010/05/02(日) 02:26:17 ID:rQqgt51e0
52非通知さん:2010/05/02(日) 21:58:32 ID:/xG6nibV0
フルサポの解除料に関して

解約した場合
一括清算ですか?


W06kが電波はいらなくて使い物にならなくて・・・
解約したいけど解約料金が4万なんです

フルサポ
53非通知さん:2010/05/02(日) 23:26:55 ID:WQEqfVGt0
質問です。
今修理中の携帯(W61P)が有償修理(5000〜10000)になったとします。
こんなとき新規0円で新しく別の携帯にしたほうがいいのでしょうか?

別に番号が変わってもいいですしできるだけお金を使いたくありません。
また新規0円で契約するときの手順を教えてください。
54非通知さん:2010/05/02(日) 23:51:12 ID:g7vJ5UR60
2年前に解約し白ロムになってるW31S
今日受信メールを見ようと思って充電して電源ONにしたら
まず初めにデータ処理中・・・とか表示して
数十秒後 ちゃんと起動したんだけど
メールボタン押すと EZWEB初期設定しますと表示
OK押すと 白ロムの為 初期設定出来ませんでした で終了しちゃうんだけど

こいつの受信メール見る方法は無いですかね?
55非通知さん:2010/05/02(日) 23:56:18 ID:6dYwv38s0
フルサポ契約の端末を解約する場合
フルサポ解除料は一括ですか?分割できますか?
56非通知さん:2010/05/03(月) 00:04:23 ID:+oJFt+EH0
>>54
2010年8月8日 (日)までに持ち込み機種変更すれば可能になるはず。
tp://www.kddi.com/corporate/news_release/2010/0405a/besshi.html
57非通知さん:2010/05/03(月) 00:13:40 ID:6lx/SMDW0
>>56
既にau回線持ってません
今からau新規契約する気もありません
回線復活しか方法無いのでしょうか?
58非通知さん:2010/05/03(月) 08:28:30 ID:6heKwjM90
AUのお店について質問です。
(A) PiPit(トヨタディーラ内)
(B) 家電量販店やジャスコ等の片隅
(C) AUショップと看板が出ている独立店舗
(D) Docomo等携帯全体を扱っている独立店舗
と、知っている限り4種類あります。
【質問1】
何がどう違うのでしょうか?大雑把でいいので説明して欲しいです。
【質問2】
AUショップで買った携帯が壊れました。
この場合、相談に行くべきお店は下記の順番という認識でいいのでしょうか?
(1) 出来れば買ったAUショップに持って行くのがいい
(2) (1)が無理なら、他のAUショップに持って行く
(3) (2)が無理ならPiPit
(4) 家電量販店の片隅や、携帯全体を扱っている店に持って行ってもなにもしてくれない
59非通知さん:2010/05/03(月) 08:58:31 ID:gkSX21GX0
【民主党】の実績(たった7カ月でこれだけ実現)
●国家公務員の天下りあっせんを全面禁止
●子供手当支給
●生活保護の母子加算復活
●記者会見オープン化
●父子家庭に児童扶養手当支給
●公立高校生授業料無償化
●密約解明
●私立高校生年12〜25万円助成
●社会保障費年2200億円削減方針撤回
●基礎的自治体に事務事業の権限と財源を大幅に移譲
●医師不足に悩む救急や外科、産婦人科、小児科医などの診療報酬引き上げ
●国と地方の協議の場を設置
●全ての国直轄事業における負担金制度を廃止
●非正規労働者の雇用保険への適用条件を緩和
●原則として製造現場への派遣を禁止
●先進国では常識の農家へ戸別所得補償制度実施
●バリアフリー改修、省エネ改修工事などを支援
●分娩の公的助成
●肝炎患者のインターフェロン治療の自己負担限度額を月7万円→1万円
●自殺者が政権交代後減少中
民主党を誤解している皆様、考え方を変えてください。
60非通知さん:2010/05/03(月) 17:47:31 ID:joOu4My80

 ○   乙! もうお前に用はない 
 く|)へ
  〉   ヽ○ノ
 ̄ ̄7  ヘ/
  /   ノ
  |
 /
 |
61非通知さん:2010/05/04(火) 03:27:28 ID:f8YsCueB0
1X機種を買い方セレクト以前から使用しています。
win機種に切り替えろDMが届いたのですが
「料金をシンプルプランに機種変すればお得!」
とコメントがありました。
シンプルには新規購入じゃないと入れないと思っていましたが
可能なのでしょうか?
あと誰でも割に入っているのですがその縛りもないのでしょうか?
62非通知さん:2010/05/04(火) 04:03:43 ID:RCN1FBeYO
>>58
どれもKDDI直営店ではなく一代理店に過ぎません
値段に関しては家電量販店の方が少し安い傾向にあります
PiPitはトヨタでしか扱っていないオリジナルモデルがあります

修理に関しては
並売店や量販店では「ウチは売るだけ。修理とか解約はauショップに行ってくれ。」とか言われることがあります(例: ヤマダ電機)
そういう意味ではau専門店(?)が一番です
まともな店なら受付可能なサービス内容を看板に書いてあるのでそういう店で買うのが一番安心です
63非通知さん:2010/05/04(火) 04:14:46 ID:RCN1FBeYO
>>61
シンプルプランは機種変でも入れる
ただし1X→WINの機種変は厳密には機種変じゃなくて契約変更になるはず
その場合でもシンプルプランには入れます

ただしシンプルもフルサポも加入できるのは端末購入時のみ
白ロム持ち込み契約では入れません
64非通知さん:2010/05/04(火) 05:20:42 ID:wOB43dn9P
>>61
誰でも割の契約期間は機種変更してもそのままです。
65非通知さん:2010/05/04(火) 09:23:45 ID:OTcJRkXX0
>>62 ども。
下記のように理解しました。
AU の携帯を売っているお店は、店舗によって利用可能なサービスが異なる
(1) 端末販売
(2) 新規契約
(3) 他社乗り換え
(4) 解約
(5) 料金プラン変更
(6) 修理受付
(1) + (2) のサービスをやっている店舗もあるし、(1) 〜 (6) までのサービスをやっている店舗もある。
店自体はPiPit、AU ショップ、家電量販店の片隅など、いろいろな形態で存在するが、その店舗形態と利用可能なサービスに直接的な因果関係はない。しかし、概ね下記のように分類出来る。
(A) PiPit → (1) 〜 (?)
(B) 片隅 → (1) 〜 (2)
(C) AUショップ → 全部
(D) 携帯専門店 → (1) 〜 (?)
※概要を理解したかっただけですので、枝葉末節の理解不足は気にしません
66非通知さん:2010/05/04(火) 16:09:06 ID:RCN1FBeYO
>>65
まあ、わからなかったら「auショップ」に行けってことだな
67非通知さん:2010/05/04(火) 16:22:46 ID:RCN1FBeYO
>>65
家電量販店のケータイ売り場でも
ヤマダみたいに「ウチは売るだけ。修復や解約は『auショップ』に行ってくれ。」とか言うところもあれば
ヨドバシみたいに全てのサービスをしてくれるところもある
ヨドバシAkibaなんかはau専門店ですら断られる端末持ち込みでの新規契約なんかも受け付けてくれます
そういう意味ではやはり大都市の大きい店の方が安心
68非通知さん:2010/05/04(火) 16:33:18 ID:jjbqQVYg0
ヨドバシAkibaにあるのはauショップだからな
69非通知さん:2010/05/04(火) 22:09:31 ID:V7U6xjbQ0
>>67
ショップと量販店との区別もつかないのかw
70非通知さん:2010/05/04(火) 22:12:48 ID:oFaY6J3G0
LISMO Video DVDレンタルって、ぽすれんのシステム借りて運営しているらしいですが
借りれるDVDの種類は本家ぽすれんと同じでしょうか?

(LISMO Video DVDレンタルに入れば、改めてぽすれんに入会する必要は無い?)
71非通知さん:2010/05/04(火) 22:24:45 ID:V7U6xjbQ0
>>70
少なくともLISMOの方はエロはないよ
72非通知さん:2010/05/04(火) 23:23:55 ID:3p6pb7S40
tes
73非通知さん:2010/05/05(水) 11:23:19 ID:yIzQH8D00
パソコンからのメールに添付したエクセルやワードの資料を携帯に送ってもらい
その資料をそのまま別のPCに転送したい場合は、auの自動転送機能を使えば可能ですか?
74非通知さん:2010/05/05(水) 12:19:05 ID:cpCh3PHl0
どうして自分で試せばすぐ分かる事をここで聞くんですか?
75非通知さん:2010/05/05(水) 12:28:06 ID:yIzQH8D00
以前はauでしたが、今はドコモを使っています。
73に書いたことが可能であれば、次のタイミングでauに戻りたい、と思い
こちらで質問させていただきました。
76非通知さん:2010/05/05(水) 19:28:47 ID:N1gZWbAK0
auのウェブサイトで料金プランを変更しようとしたら次のような文章が表示されたのですが
私の読解力では理解できません。
どなたか解説していただけますか?

パケット割引を適用中です。
プランEとパケット割引は併用できないため、パケット割引を自動廃止致します。
お手続が終わるまでは、料金割引サービスのお手続を承ることができなくなります。
77非通知さん:2010/05/05(水) 19:38:25 ID:K4mDoVo90
>>76
料金割引サービスってのはパケット割引だけじゃなくて
誰割,家族割,法人割,年割,自宅割とかも含むから,
プランEへの変更が完了するまではそのあたりをいじれないってこと.
78非通知さん:2010/05/05(水) 19:51:11 ID:N1gZWbAK0
>>77
ありがとうございます。
そういうことでしたか。

ところで、料金シュミレーションでプランSS+ダブル定額ライト→プランEと変更を勧められたのですが
プランEの落とし穴というか、へたをすると余計に金がかかってしまうようなことはありますか?
79非通知さん:2010/05/05(水) 21:59:41 ID:ULsyWVtC0
白ロム持参の増設は機種変更に入る?
この前携帯変えたばかりなんだけど、友人から合わないということで使わない携帯を
譲って貰ってそれも使いたいんだけど…。
80非通知さん:2010/05/05(水) 22:02:03 ID:ULsyWVtC0
なんか言葉足らずだ。
機種変更したばかりだけど、白ロム持参でロック解除?してもらって白ロムの方も使えるように
するためにはロック解除の分だけでいいのかな?
フルサポ解除とかそういった費用はいらないのか教えてくれ。
81非通知さん:2010/05/05(水) 22:05:37 ID:N6w9sqIM0
解除料2100円だけ
あと身分証かな
プランの変更はしたい人がついでにする
82非通知さん:2010/05/05(水) 22:14:13 ID:ULsyWVtC0
>>81
即レスサンクス。
つまり端末契約情報の部分はこの前変えた携帯のままなんだね。
名義が母になってるんだが、免許証だけでおk?
83非通知さん:2010/05/05(水) 22:16:09 ID:yXm9Sby80
>>80
シンプルに移行できるんだったっけ?
84非通知さん:2010/05/05(水) 22:19:36 ID:K4mDoVo90
>>78
もっとも差があるのは,プランEには無料通話がないということ.
通話は最初の1秒,家族外Cメールの最初の1通から課金される.
あとは分け合い関係に注意.
85非通知さん:2010/05/05(水) 22:19:43 ID:ULsyWVtC0
>>83
ロック解除をしたことがないし、別にフルサポを解除したいわけじゃなく
単に変えたばかりでまた増設するからこの前変えた分の契約が
違約金として取られるのかが知りたかっただけなんだ。


あ、ちなみに成人です。
86非通知さん:2010/05/05(水) 22:22:10 ID:yeA/zhq50
>>78
プランEは無料通話1000円がないので、通話した場合は、した分だけ加算される。
当然繰越もない。

あと、プランEはメールのみ定額なので、webはその限りではない。
webを使えばその分だけ加算されるので注意。

プランEの利点を得られるのは、通話はほとんどせず、Eメールのみガンガン使うというユーザー。
(人によっては、これに指定通話定額315円を合わせて、通話も定額にする。)

>>79-80
持込での増設は、フルサポ契約には触れない。
フルサポ期間は、最後に店舗で契約した端末のものでそのまま継続されるよ。
87非通知さん:2010/05/05(水) 22:27:21 ID:uWdWr5sF0
プランEはEメール無料でEZwebのパケットは上限あるでしょ
88非通知さん:2010/05/05(水) 23:58:55 ID:WU52Dupj0
>>86
家族通話無料でガンガン通話する人にも
メリットがあるぞ。

家族以外に掛けないなら無料通話は不要だし、
基本料金が安くなるから。
89非通知さん:2010/05/06(木) 00:13:55 ID:G+9WSTFS0
スマートフォンっていうやつは無線LANの電波がとんでないところでも
インターネットできるんですか
90非通知さん:2010/05/06(木) 01:41:38 ID:5xudGrh10
>89
ケータイの電波が届く場所なら可能
ただし無線LANよりも通信速度は大幅に遅くなる
91非通知さん:2010/05/06(木) 07:18:53 ID:fIshxEr+0
>>86
現在シンプルの人が
前使用者(シンプルで使っていたかどうかかかわらず)の端末を譲り受けても
そのままシンプルでOKということ?
92非通知さん:2010/05/06(木) 07:20:51 ID:WNvYY4cR0
>>88
あー、ごめん><
その通りだわ。
補足サンクス
93非通知さん:2010/05/06(木) 09:19:32 ID:oN/VjFW6Q
>>91
端末に契約情報入っている訳じゃないんで。
94非通知さん:2010/05/06(木) 10:42:33 ID:iDT0lbNY0
2年縛りで購入したauが6月で満2年になります。
docomoにMNPする予定ですが
5月から解約や手続きをしたほうがいいのでしょうか?

またauのポイントの有効活用は無いでしょうか?
95非通知さん:2010/05/06(木) 11:53:05 ID:Ysf0ESbxP
フルサポートコース+誰でも割りだと
25ヶ月目で誰でも割りが自動更新された場合、
いつ解約しても解除料金掛からないってオペから言われたけど本当?
96非通知さん:2010/05/06(木) 12:55:53 ID:Wdy0sTLJ0
>>95
オペよりここの書き込みを信用するのかw

じゃあ嘘だよ
97非通知さん:2010/05/06(木) 13:02:25 ID:8qiMdB450
AUの利用料金の請求ですが、クレジットカード払いの場合、一ヶ月置いてクレカに
請求になるんでしょうか?

3月利用分->4月中旬AU請求確定(請求葉書送付)->5月末のクレカ請求に統合
4月末のクレカ請求には入ってなかったからドキドキしてます。

ちなみに普通にクレカ使った場合、利用月20日締、月末請求です。
98非通知さん:2010/05/06(木) 13:17:04 ID:Wdy0sTLJ0
>>97
クレカは20締めの「翌」月末払いってことですか?
だったらその解釈であってると思う。

俺は前は10日締め翌2日払いのカードを今は末締め翌27日払いのカードを使ってるけど、
n月利用分は前者ならn+2月の2日、後者ならn+2日の27日の支払いだよ。

auまとめて支払いで買い物をすると無金利で翌々月払いに出来る便利。
99非通知さん:2010/05/08(土) 12:38:03 ID:M9Kk0hnUO
今CDMA端末とWIN端末を二台持ちしています
つい先日、来年夏にCDMAが停波になるから端末をWINに変えてくれとの内容の手紙がきました

停波まで引っ張った場合は解約扱いになるんでしょうか?
その場合、年割や誰でも割の違約金は発生しないのでしょうか?

auから変えるつもりはありませんがもし上記のようでしたら番号は変わるかもしれませんがauが指定した機種を安く買うより新規で好きな機種を安く買えるなと思った次第です
100非通知さん:2010/05/08(土) 15:12:03 ID:lrzuHq/j0
>>99
どうなるか決まっていません。
決まっていないことは答えられません。
101非通知さん:2010/05/08(土) 18:08:00 ID:VsLdR+t90
水濡れ・全損について
ttp://flash.kddi.com/club_au/support.html
上記の無料会員版(申し込み不要)によると、購入から3年までの
携帯は「水濡れ・全損」以外なら無償修理ですよね。
一方、水没させてなく、水没反応もない携帯が、基盤腐食=水濡れとされて
修理代金を請求されるという話があります。
「水濡れ・全損」の具体的な定義が書いてある規約はどこで見れますか?

ttp://flash.kddi.com/club_au/support_kitei.html
>「水濡れ・全損」の判定は、当社等が指定する修理拠点で行います

強いて探せばこれですが、定義になってないので。
102非通知さん:2010/05/08(土) 20:01:55 ID:lrzuHq/j0
>>101
水没させてなく…って、その辺りからしてずれてない?
水没判定って、只の目安にするシールのこと?
質問の前にツッコミ所が…

定義はないよ。
メーカーの担当が「水が原因だな」って判断すれば水没。「まるごと変えなきゃ直らんな」ってのが全損。
ちなみに水没って、「水に濡れた」ってことじゃないのは知ってるよね?
103非通知さん:2010/05/08(土) 20:17:37 ID:pAS6V/HT0
>>101
>>102
一般消費者が水没かどうかなんか判断する術はないのです。
修理の人が水没といったら水没なのです。
素直に修理代金を支払いましょう。ということでOK?
104非通知さん:2010/05/08(土) 20:40:44 ID:9p4z+5Z30
古さ歩が終わったからシンプルにしようとしたら
翌月からしか変更できないということがわかった
このままだと今月はssで4000円請求されてしまう
誰割りだと2000円になるが、2年縛り
auから脱出しようかとYAMADAへ行ったら
ソフバンげり豆MNPが0円だった
手数料払ってソフバンに逃げたほうがいいのだろうか

    5月      6月
AU フル4000円  シンプル2000円
ソフ  980円    乗換えで0円  
105非通知さん:2010/05/08(土) 20:56:26 ID:J5k+QXyj0
AUからソフバンに移行すると面白いよ、なかなあいい趣味やね。
そらもうドツボにはまって楽しすぎるからw
106非通知さん:2010/05/08(土) 21:47:45 ID:31Cu0bkO0
>>102
ttp://www.naruhodo-au.kddi.com/qa5521270.html?ans_count_asc=20
文章通り、こういう事例です。

>水没って、「水に濡れた」ってことじゃないのは知ってるよね?
AUが口頭でそう主張しているのは知っていますが、
それがどの規約に明文化されてるか?という質問です
国民生活センター"ttp://www.kokusen.go.jp/pdf/n-20080508_1.pdf"の5ページ目
「水濡れ判定シールが反応していなくても、水濡れと判断することがあるか」
Docomo「ない」に対しAUは「あくまで目安」とありますが、そんなことはカタログにもサイトに
も書いてないですから

>>103
今後のために具体的な定義が知りたいんです。例えば
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/NAND%E5%9E%8B%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA
>フラッシュメモリにも寿命がある。書き換え可能回数に上限がある
とあるように、携帯の内蔵メモリが書き換え制限に達した場合「全損」と見なされるのかと。
107非通知さん:2010/05/08(土) 22:11:33 ID:pAS6V/HT0
>>106
私の場合は、水没、水濡れではないのですが、
ttp://bbs73.meiwasuisan.com/bbs/bin/img/cellphone/12655471270162.jpg

どういう衝撃を加えたら、こうなるのかが理解できないでいます。
3つの端子がすべて同じようにずれるなんて・・・
解る人いませんか?
108非通知さん:2010/05/08(土) 22:17:10 ID:bRD0TUJN0
104へ....
日本語がわかる様になるまでココに現れないでください。
109非通知さん:2010/05/08(土) 22:32:00 ID:lrzuHq/j0
>>104
ホワイトプランは2年間でたったの1980円引きで2年縛りになったよ。
知ってるよね?

月々80円そこら安くして、縛りなしから2年縛りに変更。しかも更新月に解約だと、基本料金無料の恩恵なく、無駄に2年縛り。

まぁ、2年丸々フルサポなんて、金の無駄をしてるくらいだから関係ないかな。
110非通知さん:2010/05/08(土) 22:45:54 ID:lrzuHq/j0
>>106
なるほどauなんて糞サイトから話を持ってくる時点で(ry

あの、水没って言葉自体、中の人の言葉なわけで。
そこでも出てるだろ?寒暖の差で結露してもアウト。ズボンのポケットに入れて圧力でやられても過失だしな。

メーカーで診断して「水分が原因」ってなったら水濡れ。


お前は医者にかかった事はないのか?
医者の診断にも常に疑問を持っているのか?
111非通知さん:2010/05/08(土) 23:09:46 ID:+forcj6B0
>>110
URLを列挙すると見づらいから1例を挙げました

私は"医者"にかかる前に予備知識が欲しいんです。公式の文書で。
112非通知さん:2010/05/08(土) 23:20:36 ID:Qj4L+aWi0
>>111
ここでそんなモン探されてもなぁ
そんな瑣末な事に興味があるのはここでは君だけだ
朝になったら自分でauに電話して訊けばいいだろ
113107:2010/05/08(土) 23:32:07 ID:pAS6V/HT0
>>112
実際、私も興味あるのですがauに電話しても、
相手されないというか、相手できないでしょうね。
114非通知さん:2010/05/09(日) 00:25:55 ID:VhnaSZxz0
故障したときに有償か無償になるかが瑣末なことですか
115非通知さん:2010/05/09(日) 00:31:02 ID:Gtgs0ZGS0
test
116107:2010/05/09(日) 00:46:55 ID:4HqIzmnG0
>>114
私は114さんを応援しますよ。
そもそも、最初に買った時についてくる、1年間の保証書というもの
を私は、否定されましたから。
117非通知さん:2010/05/09(日) 01:19:37 ID:OBuO8jcb0
>>113
使用者がわざと壊したようには見えないね。
118非通知さん:2010/05/09(日) 02:09:36 ID:2emiMzt50
自分(一人暮らし)は学生でついこの間ガンガン学割にしたんですが、
兄(離れて住んでいる)も新規で契約するらしく、家族も割引適用するには
自分(学生)もショップに同行しなければならないと聞いたそうです。
自分が近くのショップで契約したとき店員に聞いたときは、家族が契約するときに
そんな面倒になると言われなかったのですが・・・

ショップによって言うことが違うのでしょうか、学生の同行は必要なんでしょうか?
119非通知さん:2010/05/09(日) 02:28:32 ID:4HqIzmnG0
>>118
ショップによって言うことが違うのでしょうか
ちがうよ
ショップっていっても別会社だよ。
不安だったら家族みんなのってる住民票の写しをもってけば
いいんんじゃないの
世帯主からぬけてるなら知らないけど。同行なんて必要ないでしょ。
委任状つくれ
120非通知さん:2010/05/09(日) 03:21:04 ID:TTLUTqne0
>>111
医者を例に出したのも分からない?
医者が「風邪ですね」って判断する定義ってあると思う?
自覚症状と診断結果は必ずしも同じではない。
病気にならないように気を付けていても、病気だと診断したら病気。

てか、質問繰り返す前に、メーカーに質問文書くらいは送ったんだよね?メーカーの話は出ていたんだしさ。
121119:2010/05/09(日) 03:32:40 ID:/M9VtD6n0
>>119
これみんなが、登場人物20歳以上の時だからね、
ヨロシクネ
結婚シテルどーたらはしらね。
122119:2010/05/09(日) 03:43:53 ID:/M9VtD6n0
>>120
ID:TTLUTqne0 さんて、なかのひと?
私にも回答して下さいよ。
123非通知さん:2010/05/09(日) 03:58:25 ID:/M9VtD6n0
>>122
107です。
124非通知さん:2010/05/09(日) 04:05:01 ID:/M9VtD6n0
>>120
あなたが医者ならば宜しいが
そのたとえは、よくないとおもうのですが
125非通知さん:2010/05/09(日) 09:37:04 ID:2emiMzt50
>>119
レスありがとうございます。
住民票は無いですが、これから自分が契約したショップに言って確かめてもらおうと思います。
だめなら電車に乗っていかなければなりませんが。
126非通知さん:2010/05/09(日) 10:29:48 ID:/M9VtD6n0
>>125
がんばってね
故障対応はdocomoがいいと聞くし、
何かあったら聞かせてね

127非通知さん:2010/05/09(日) 19:54:25 ID:qbWCMf/90
1ヶ月以上前だと思いますが、携帯板のどこかでauの一部機種が使えなくなるということが書いてあって
使えなくなる機種一覧に親が使っているペンクが入っていたように記憶しています。
が、親にそのことを伝える前にもう一度見ようと携帯板に来たら「cdma停波」「巻き取り」という話題はあるのですが、
ペンクを含むWINが使えなくなるという話題が見当たりません。
当時「詳しくはauのHPを見ろ」とも書いてあったのですが、携帯HPにはその記事が見当たりません。
ペンクの他にネオンとかも使えなくなる機種一覧に書いてあった気がするのですが、勘違いだったでしょうか。
どなたかご存じないでしょうか。
128非通知さん:2010/05/09(日) 19:56:49 ID:+2wrHAQL0
129非通知さん:2010/05/09(日) 20:02:08 ID:QNC5TBm60
夕方まで問題なく使えていたのですが、
「auICカードが未挿入です」
とメッセージが出て接続(電話・ネット)が出来なくなってしまいました。
対応方法とかご存知の方いらっしゃいませんか?
130非通知さん:2010/05/09(日) 20:07:50 ID:TTLUTqne0
>>129
auショップに持っていけば?
131非通知さん:2010/05/09(日) 20:09:00 ID:uZL/g/gK0
多分、接触不良なのでカードを
抜き差しすればOKかな。
132129:2010/05/09(日) 20:10:45 ID:QNC5TBm60
>>131さん
カード抜き差しで大丈夫でした。解決しました。
ありがとうございます。
でも何もしていないのに、急に接触不良になるなんてあるんですね。。
133非通知さん:2010/05/09(日) 20:14:16 ID:i3Yu9Qij0
映画館で電源切ってアバター見終わったら
同じ現象になったわ
アバターがいかんな
134非通知さん:2010/05/09(日) 22:29:12 ID:5i1yGrKG0
auショップで機種変しようとしたら指定有料サイト6つ(月315円×6)を2ヶ月継続することが条件とか言われたんだけど
何処のショップもそんなものなの?
ちなみに断ると1万円機種代が上がるらしい
135非通知さん:2010/05/09(日) 23:06:32 ID:O2LENiud0
>>134
地域、機種は何?
コンテンツ断ると通常5000円のはずだが
6つも多いけど
136非通知さん:2010/05/09(日) 23:34:38 ID:OAonZZVD0
その店が決めてる事に通常もクソもなかろうにw
137非通知さん:2010/05/09(日) 23:53:40 ID:Qa0jx55P0
>>128
ありがとうございました。
138非通知さん:2010/05/10(月) 01:59:20 ID:GcdVuO6l0
携帯3社以外は拒否(パソコンなど)設定にしてます
相手のアドレスガスマートフォンなどの場合は拒否されてしまうのでしょうか?
139非通知さん:2010/05/10(月) 12:28:45 ID:Vsy4I30N0
>>104
見た目の月額料金に目が行くかもしれんが、端末代金の縛り、基本使用料の縛りと
ドMな人にはたまらん状態になる。
おまけに電波の入りが悪いかもしれないというデメリット付き。
解約しようにも違約金が高くて、使い続けざるをえなくなることもありうる。

誰割違約金9800円なんて可愛いもんだ。
てか、携帯を使うにあたって違約金を念頭に入れるなら、ソフトバンクはオススメしない。
MNPするならドコモにしと毛
140非通知さん:2010/05/10(月) 12:34:01 ID:/LmK6aRL0
ソフバンの違約金ってすごいんだ?
使いたい機種があってdocomoにしちゃったけど
9975円、結構堪えた。

まあMNP0円で買った機種は売り飛ばして
誰でも割解約9975円+MNP手数料2100円+docomo事務手数料3150円にはなったけど
141非通知さん:2010/05/10(月) 13:37:06 ID:g3mYAPz70
近々、機種変しようと考えているのですが分からないことがあるので質問させてください。

au暦 45ヶ月目
現在の機種 27ヶ月目
買い方セレクト フルサポ
割引サービス 誰でも割 家族割 くりこし ダブル定額ライト
年割 誰でも割 学割 スマイルハート割引加入45ヶ月目
auポイント13000

この場合、一旦解約して新規で機種変したほうがトクなのか
おとなしくポイント使って機種変したほうがトクなのかを教えてください。
契約は個人名義でしています。
142非通知さん:2010/05/10(月) 15:11:01 ID:x6j9W8giP
>>141
欲しい機種によります。
143141:2010/05/10(月) 15:20:54 ID:g3mYAPz70
ブラビア 祐一を考えています。
144非通知さん:2010/05/10(月) 17:13:54 ID:x6j9W8giP
>>143
奇跡的に安売りに巡り会える可能性を考慮しないとすると、一般の方の場合は機種変、ポイント使用、
シンプル一括が一番お安くなります。通常価格で2万3〜6千円のお支払いとなるはずです。プラス機
種変更手数料2100円。月々お支払いが980円お安くなります。

新規で購入の場合はシンプルならその支払額以下、フルサポートならさらにそれより2万4000以上安
ければいいわけですが、そうなるとほぼ0円になりますのでBRAVIA Phone U1でその条件を探すのは
今日の時点では難しいと思いますよ。

MNPで行って帰っていうのは考慮しておりません。
145非通知さん:2010/05/10(月) 18:08:14 ID:/FfayGKMP
>>141
重複して加入できないはずの割引サービスがいくつかありますが、
複数回線ということなのでしょうか。
情報は正確な方が答えが出やすいと思います。

また、機種変しようと思っている機種はなんですか?
146非通知さん:2010/05/10(月) 18:10:31 ID:kUWuZCoM0
>>145
> 年割 誰でも割 学割 スマイルハート割引加入45ヶ月目
ここのことを言ってるのなら、別に重複加入してるわけではなく契約情報引き写してるだけだろ。
147非通知さん:2010/05/10(月) 19:10:46 ID:RwVmG7GX0
>>138
相手のスマートフォンが携帯のキャリアメール(ezweb.ne.jpなど)に対応していて尚且つそのアドレスから送信してれば拒否されない。対応してないかGmailなどのウェブメールを使用している場合は拒否される
148非通知さん:2010/05/10(月) 22:31:38 ID:fDEWzvIX0
年割(12月)加入中です。13,000ポイントくらいあります。
来月発表される予定のiPhoneにMNPしようと思っています。
しかし、先日携帯の液晶が壊れました。画面の1/4位が見えなくなりました。
今日になって故障部分が広がり、画面の半分が見えなくなりました。
かなり焦っているのですが、
・13,000ポイントを有効利用
・新型iPhoneを発売開始と同時くらいに買う
・番号そのまま
・iPhone購入までは、電話送受信、メール送受信とアドレス帳閲覧をしたい
・なるべくお金は使いたくない
という希望下において、何かいいアイディアありませんか?
149非通知さん:2010/05/10(月) 22:35:03 ID:jGVH55vp0
修理
150非通知さん:2010/05/11(火) 05:14:30 ID:5vnCG/9y0
>>141
新規の方が安ければ新規。単純にそれだけ。

>>145
フルサポで2年以上だから関係ないだろ?

>>148
機種変更。
もしくは知り合いにいらない端末もらう。
しかし、iPhone買おうって人間がそんな質問とは…あなたは買わない方がいい気もするが。
自由だけどね。
iPhoneが同じ状態になった時も同じ質問するのかな?w
151非通知さん:2010/05/11(火) 15:13:47 ID:apLIw+E60
指定割ってもしかして他社には出来ない?
一般電話、au電話としか書いてない気がするのだけど…。
前は他社も書いてたような気がしたけど見間違えだったのだろうか。
152非通知さん:2010/05/11(火) 17:33:59 ID:Y4vJ18wT0
テンプレは拝見しまして、大体理解できたんですが、
増設についてよろしくお願いします。

現在古いICカードの入った端末でワンセグを見てますが、
この端末の増設手続きした場合、
この古いICカードは利用(ワンセグ)不可能ですか?
153非通知さん:2010/05/11(火) 22:06:11 ID:36Rzv2HD0
純正のポータブル充電器が気になっています
長期出張が決まったので、ついに購入しようかと思っているのですが
本品と電話本体の間に充電ホルダーを挟んでも使用できるでしょうか?
イラストだと、ポータブル充電器と電話機を直接繋いでる物ばかりなので…

51CA / SH004 / SH006 の3台で使いたいです。
154非通知さん:2010/05/11(火) 22:44:04 ID:yrVEJNAl0
ネットよく使う+メール少々+通話少ない で月の請求額が1万2千円なんだけどやっぱこれ高杉?
155非通知さん:2010/05/11(火) 22:55:59 ID:cRHuIlO20
>>154
知らんがな


次の方どうぞ
156154:2010/05/11(火) 23:25:31 ID:xUDeqKIH0
具体的に言うと
フルサポ+誰でも割+プランSS+ダブル定額ライトです
個人的にかなり高い気がしますが、ネットをよく使う方の請求額は大体どれくらいになるのか教えて頂きたいです
157非通知さん:2010/05/11(火) 23:28:10 ID:MclyOXA90
>>151
見間違い。
158非通知さん:2010/05/11(火) 23:44:38 ID:svTqKGWdO
>>156
シンプル+SS+誰でも+ダブル定額
で、6,500円ちょい。
通話はほとんどしない。

159非通知さん:2010/05/11(火) 23:49:12 ID:xUDeqKIH0
>>158
ありがとうございました
明日ショップに行ってみます。
160非通知さん:2010/05/11(火) 23:53:35 ID:MclyOXA90
>>156が全然具体的じゃない件。
161非通知さん:2010/05/11(火) 23:57:57 ID:xUDeqKIH0
>>160
このスレには特にもう用はありませんが
質問に答えられないのでしたら時間の節約のためにもレスつけないで頂いて結構です
162非通知さん:2010/05/12(水) 06:51:14 ID:mKU6GT7P0
時間の節約(笑)を語る奴があうに直接相談もせずに2ちゃんとかw
あんたのそのレスも時間の節約の為に不要だと思いますよw
163非通知さん:2010/05/12(水) 08:02:37 ID:ZBuBi5XS0
>>151
指定割で他社番号を指定することは可能。ただし割引対象外。
内容はずっと変わってない。

>>152
テンプレ読んでそれだと、回答も理解できないかもしれないが、
ICカードは古くならない。それを使い続けるんだから。
ワンセグ視聴可能。

>>153
いけるよ。
164非通知さん:2010/05/12(水) 08:19:57 ID:MQRvFVwZP
>>152
auで増設というと端末のみ購入してICカードは旧端末のものを差し替えて使うことですが、
それとは別のケースでしょうか?

>>153
ポータブル充電池を持ってないので的ハズレだったらすみません。
端子の形が端末には刺さるけど、充電スタンドには刺さらないのかもしれません。
USB充電ケーブルがそうだったので、削って使ってます。
165152:2010/05/12(水) 09:43:58 ID:BhEVArF80
説明が下手で申し訳ありません。
再度現状を書き込みさせていただきます。

以前W44Sを使用。AU解約後、そのまま旧ICカードで今もワンセグ視聴。
現在、MNPでAUに戻り、SH004を使用中。

そこで、004が使いにくいので、W44Sを増設し、使い分けしようと考えております。
差し替えが面倒なので、
004を通話メインで使用中に、
旧ICをW44Sにいれ、ワンセグが視聴可能かどうか、
(W44S)増設手続きをした場合、以前挟んでいた旧ICカードは使用できるかどうか、
という質問です。

長々と失礼しました。
166非通知さん:2010/05/12(水) 11:09:40 ID:99IrcNHP0
先ほど携帯を紛失してしまいました。
、auショップへいき回線切断していただきました。
まだ1ヶ月も経ってないんですが、新規で0円携帯を購入する場合
お金はいくらかかるんでしょうか?
167非通知さん:2010/05/12(水) 11:35:11 ID:Y6lbXioA0
今度、auのガンガンメールを契約しようと思っていますが、一つ教えてください。

当方の使い方は、PCのメールをすべて携帯に転送させる設定で使います。
そこで一つ質問です。
auの携帯から返信を出す場合、auのアドレスではなく、PCアドレスから返信すること出来ますか?
いわゆる偽装メールという方法なのですが・・・さすがにそれは無理ですかね?
168非通知さん:2010/05/12(水) 11:49:16 ID:6oqo9C0NP
>>167
偽装でもなんでもありませんが、5アドレスまでなら出来ます。
169168:2010/05/12(水) 11:52:39 ID:6oqo9C0NP
訂正 できます。→できる機種もあります。
170167:2010/05/12(水) 12:00:41 ID:aueeIUkW0
返事ありがとうございます。出来る機種とは例えばどんな機種ですか?
機種にこだわりはないのですが、青葉はついていて欲しいです。
171非通知さん:2010/05/12(水) 12:03:53 ID:aueeIUkW0
例えば、それはこういうことでしょうか?
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/40217.html
ケータイdePCメール
172非通知さん:2010/05/12(水) 12:13:49 ID:E6Q7s4FG0
使用目的がメールならISシリーズで良いのでは?
htttp://au-is.jp/
173非通知さん:2010/05/12(水) 12:17:41 ID:6oqo9C0NP
174非通知さん:2010/05/12(水) 13:16:02 ID:aueeIUkW0
皆さん親切にありがとうございます。
便利な機能があるものですね。近所のショップを回って検討してみます。
175非通知さん:2010/05/12(水) 13:25:37 ID:u3TuCHZ20
それ、ガンガンメールの対象になるの?
176非通知さん:2010/05/12(水) 13:27:12 ID:aueeIUkW0
え?ケータイdePCメールはガンガンメールの対象にならないのでしょうか?
177非通知さん:2010/05/12(水) 14:21:02 ID:B7AcxVwMP
プリペイド化するとワンセグは使用できなくなるの?
178153:2010/05/12(水) 15:14:39 ID:SWPizbDX0
>>163-164
回答ありがとうございます。
うーん、買うならダメ元で試すくらいでないといけないかもしれませんね
179非通知さん:2010/05/12(水) 16:51:22 ID:9VTiUN9NP
>>177
ezweb使えないから、ワンセグも使えないよ。
180非通知さん:2010/05/12(水) 18:17:33 ID:99IrcNHP0
>>166続きです。

解約手数料と込みで1万2000円くらい必要なんでしょうか?
181非通知さん:2010/05/12(水) 18:27:49 ID:Z8/KnIi20
>>180
貴方の購入方法も判らないし
何の割引サービスに入ってるかも判らないのに答えられるかよ
182非通知さん:2010/05/12(水) 19:45:01 ID:XaUuZs5A0
>>180
どうしてKDDI鰍ノ直接問い合わせ無いんですか?
183非通知さん:2010/05/12(水) 20:46:36 ID:99IrcNHP0
>>181購入方法?普通に買ったんですよ。割引サービスも何も入ってませんね。

>>182問い合わせで済んだらこのスレいりませんよね?ググッたんですけど分からなかったんで大体でいいんでお願いします
184非通知さん:2010/05/12(水) 20:52:25 ID:mvkg0Aox0
>>183
情報を出せないあなたには誰も回答出来ません。悪しからず。
185非通知さん:2010/05/12(水) 21:16:40 ID:mwPnqA6A0
↓ここみてプランSSシンプルでも、Eメールは無料だと思ってたんですけど
ttp://au.kddi.com/ryokin_waribiki/ryokin/simple/index.html

どうもプランSSシンプルでは、Eメールは無料にならないと気づき始めました。
そのことはどこに書いてあるんですか?
186非通知さん:2010/05/12(水) 21:24:20 ID:ocqAzFKM0
通話やwebも有料ですといちいち書かなくちゃならないだろ
187185:2010/05/12(水) 21:32:20 ID:mwPnqA6A0
>>186
通話やwebが有料であることは「いちいち書いてある」のです。

上から見ていくと、シンプルコースは「基本料金x円」「Eメール無料」
「パケット定額」となっていて、下にいくと基本料金がプランによって
違うから、他の2つ(つまりEメール無料とパケット定額)は、他のプラ
ンにも適用されると考えるのはおかしいのでしょうか。
188非通知さん:2010/05/12(水) 21:41:41 ID:dc+roIDF0
それシンプルコース全体の説明じゃなくてプランEシンプルの説明
189185:2010/05/12(水) 21:46:23 ID:mwPnqA6A0
>>188
言っていることはわかります。
というかすでにわかっています。
もしシンプルコースのところに「プランEシンプル」と書いてあれば
納得します。「シンプルコース」「概要」のあとに「プランEシンプル」
と書いてあっても納得します。

まあ言いたいことは、このサイトは誤解を招くような気がするのですが、
「いや、ここをよく読めばそんな誤解はありえない」という答えが欲しいの
です。
190非通知さん:2010/05/12(水) 21:56:12 ID:dc+roIDF0
>「いや、ここをよく読めばそんな誤解はありえない」
疑問を抱いたサイトの管理をしているところに聞くのがいちばんでしょ
なんでココで絡むよ?
191185:2010/05/12(水) 22:02:31 ID:mwPnqA6A0
>>190
ごもっとも!
そう言われるとそれはそれで、すがすがしい。
いや「もう誰か知ってるかな」と思って安直に聞いてみました。
192非通知さん:2010/05/12(水) 22:22:42 ID:99IrcNHP0
>>184情報ってなんですか?機種の情報ですか?k002地域は四国。
少なくとも、何の情報かくらいは書いてください。
193非通知さん:2010/05/12(水) 22:23:44 ID:dc+roIDF0
個人的には独立してるプランEシンプルの囲みの下に一番上にあるご指摘の部分がくればスッキリするとは思うけどね
194非通知さん:2010/05/12(水) 22:45:38 ID:4V4xIs8R0
>>192
解約手数料なんて無いよ。
新規契約のの事務手数用は2835円。

もう二度と来るな。クズ。
195185:2010/05/12(水) 22:49:04 ID:mwPnqA6A0
>>193
たしかに。
しかしこの微妙なわかりにくさは、auの悪意ある作戦なのでは
なかろうかと疑ってしまう。
196非通知さん:2010/05/12(水) 22:50:15 ID:KPC5U0800
sh004を使っています。
以前機種スレで質問したのですが返答なかったのでここでよろしくお願いします。
webで画像ファイル等をDLする時にファイル名がオリジナル名でなくて
ファイル.jpg、次からはファイル0001.jpg〜になってしまって不便です。
例えばUploaderのファイル名がup20100512.jpgとかでも保存するとファイル0001.jpgとかになってしまいます。
これは機種の仕様ですかそれともezwebの仕様とか?
よろしくお願いします。
197シベリアよりのお手紙:2010/05/13(木) 00:46:11 ID:yTKE5PV2P
質問すまそです。
CA002 を今日機種変更したんですが、お店で、以前使っていた機種
の電話帳やデータを転送してもらったんですが、ezweb で閲覧した
web ページの画像とかもそのまま転送されるんでしょうか?
データフォルダ見たら、何か小さな画像とかがたくさんありまして…

まっさらの状態(携帯の最初の状態)に出来ればと思うのですが、
リセットしたら、携帯に元から入っていたアプリとかも全部消去されて
しまいますよね?

何か良い方法は無いものでしょうか…
データ転送、しなければ良かった…orz
198非通知さん:2010/05/13(木) 06:49:16 ID:WLv3yrl0P
>>197
デコメールの画像では?
199非通知さん:2010/05/13(木) 16:39:54 ID:Opkg2lXXP
SH006を踏んで今日 電話で外装交換すると連絡があったが外装交換は、どのくらいの期日かかるのでしょうか?
200非通知さん:2010/05/14(金) 00:54:57 ID:Tx9urliK0
口座振り替え出来て無くって
請求書送りますってCメール来てたんですけど
請求書結局来ませんでした。。

こういうパターンって良くあるのでしょうか?
201非通知さん:2010/05/14(金) 01:03:04 ID:IiFte2Rp0
>>199
ショップに聞いてください。
202非通知さん:2010/05/14(金) 22:37:28 ID:Npw8Oqrv0
自分の携帯がicロックと表示され電話やメールができなくなったのですが
これはau側が自分の携帯をicロックしたということでしょうか?
それとも自分でICロックをかけたということでしょうか?
特に自分では何もいじってはないのですが
203非通知さん:2010/05/14(金) 22:56:57 ID:l0r7+Kpk0
>>202
「安心ロックサービス」
ttp://www.au.kddi.com/anshin_lock/index.html

今お使いのケータイが貴方名義なら普通に解除できるはずですが。
204非通知さん:2010/05/15(土) 13:28:28 ID:iEoPTgTd0
ワンセグでNHK教育を見たいんですが、
ワンセグ専用番組しか映らなくて困ってます。
切り替える方法はないんでしょうか?
205非通知さん:2010/05/15(土) 13:33:48 ID:0/MSMPcw0
>>204
NHKは今後もワンセグ機器個別に受信料を取らない代わりに
専用番組化するらしいね。 したがって・・・方法は無いです。
206204:2010/05/15(土) 13:40:18 ID:iEoPTgTd0
>>205
本当ですか!
見たい番組があったのでショックですorz
207非通知さん:2010/05/15(土) 13:41:19 ID:Hp2fcHk20
NHK教育見られるけど・・・地域によって違うの?
208非通知さん:2010/05/15(土) 13:49:49 ID:0/MSMPcw0
>>207
サイマル放送から独自放送に徐々に切り替わってるが
地方局は番組の準備が少し遅れているらしい。
209204:2010/05/15(土) 13:51:29 ID:iEoPTgTd0
>>207
決まった時間だけワンセグ2というのに切り替わってしまうんです。
ワンセグ独自の番組になってしまって、不便で…
普段はちゃんと普通のNHK教育が映ります。
210非通知さん:2010/05/15(土) 17:51:53 ID:/keHavNR0
現在W43Sを使っているのですが、
シンプルコースへの変更のためにXminiへシンプル一括機種変して、
それから再びW43Sへ機種変することって可能でしょうか?

また、シンプルコース変更手続きと、W43Sへの機種変は日を置いてからでないとできないですか?
(同日同時間帯に同じショップではできない?)
211非通知さん:2010/05/15(土) 18:10:45 ID:ac+KjMcA0
今時Xminiが売ってるの?
W43Sには機種変はできないというか、必要ないけど、ICカードを入れ替えれば使える。
でもW43Sは2年後に使えなくなるよ。
212非通知さん:2010/05/15(土) 18:15:27 ID:0/MSMPcw0
>>210
買い方セレクト以前の契約の場合、機種変更か新規契約で
端末購入が前提条件なのでXmini(W65S)が店頭で販売
されてなければ、貴方の希望は叶えられない。
213非通知さん:2010/05/15(土) 18:35:13 ID:/keHavNR0
>>212
ありがとうございます。

>>211
>2年後に使えなくなる

マジなんですか?
今のところ新機種にぜんぜん魅力がないので使い慣れた43Sで十分なんですが、
なぜ使えなくなるんでしょう・・・?
214非通知さん:2010/05/15(土) 18:40:27 ID:ac+KjMcA0
>>213
シンプル化は212の言うとおり持込では無理だから注意。

なぜ使えなくなるかはコレ
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2010/0405a/besshi.html
215非通知さん:2010/05/15(土) 18:41:46 ID:0/MSMPcw0
>>213
「800MHz帯の周波数再編に伴う「CDMA 1X」などのサービス終了等のお知らせ<別紙>」
ttp://www.kddi.com/corporate/news_release/2010/0405a/besshi.html
216非通知さん:2010/05/15(土) 20:02:50 ID:WeHxt1e00
42Sが使えなくなるとかマジ終わってる。
同じくらいサクサク入力出来る機種早く出せ糞あう
217非通知さん:2010/05/15(土) 20:05:44 ID:0/MSMPcw0
>>216
S002
218非通知さん:2010/05/15(土) 20:06:14 ID:/keHavNR0
>>214>>215
どうもありがとうございます。
残念ですが仕方ないですね。
219非通知さん:2010/05/16(日) 07:02:18 ID:JTShZ3cM0
1週間ほど前に電源が入らなくなったのでauショップに持ち込んだところ「修理が必要」と言われました。
その際に全て初期化してしまうと言われたのですが自分は電話帳やデータフォルダを最優先にしたかったので
「修理の際に初期化するぐらいなら修理しなくても良い」と言い携帯を預けました。

そして昨日代用機の方に
「修理品が戻りましたので代用機をお持ちになりましてご来店お願いします、
またデータが全て初期化されておりますので以前の機種をお持ち頂ければデータをコピー致します」
というメールが来たのでショップに電話を入れたところ「初期化しないと修理できなかった」と言われました。

以上のようにデータが全て初期化されてしまったのですが復旧は諦めた方がいいのでしょうか?
220非通知さん:2010/05/16(日) 07:24:18 ID:ZVvIUOUb0
修理しなくていいのに預けたのはなぜ?
221非通知さん:2010/05/16(日) 07:30:48 ID:JTShZ3cM0
>>220
「もしかしたら初期化せずに直るかもしれないが、とりあえず預けてみないとわからない」と言われたので
こんなことになるくらいなら日頃からこまめにmicroSDにバックアップをとっておくべきでした
222非通知さん:2010/05/16(日) 07:35:28 ID:QELJ8grs0
一件落着
223非通知さん:2010/05/16(日) 12:15:24 ID:2XaXcsq00
>>221
大事なことを一つ学べたんだから良しとしましょう♪
224非通知さん:2010/05/16(日) 15:49:22 ID:lb9WzKgz0
プランEシンプルで、パケット定額を外すことはできますか?(上限4400円くらいのもの)
225非通知さん:2010/05/16(日) 16:33:21 ID:2e1a6UCn0
プランSSシンプルにするしかないね
226非通知さん:2010/05/16(日) 16:50:53 ID:feN8TosW0
>>224
どうせ無料通話も無いのに外したいという意味が分からないんだが。
どのみち外せないけど。
227非通知さん:2010/05/16(日) 17:44:28 ID:lb9WzKgz0
Eシンプルは確実にパケット定額がつくって事ですよね?
228非通知さん:2010/05/16(日) 17:51:18 ID:2e1a6UCn0
メール1000円以上使うならEプランでいいけど
1000円以下ならプランSSの無料通話で処理したほうがいいぞ
月末になってパケット量見て3種類の定額のどれかを使うか使わないかも決定できる
229非通知さん:2010/05/16(日) 20:05:56 ID:lb9WzKgz0
>>228
モバゲーやってるんでやっぱこのままEシンプルの方がいいですかね。
230非通知さん:2010/05/16(日) 20:55:14 ID:lb9WzKgz0
>>229
自己解決しました。
ダブル定額がEシンプルには附帯してるんですね。
231非通知さん:2010/05/16(日) 22:01:12 ID:odApuGlg0
>>230
いやあんたわかってないよ
ここ見てみ
http://kinshachi.ddo.jp/blog/hitorigoto/archives/000837.html
プランEの課金はスーパーライト式料金課金だ
上限まで使えば同額だけど
使ってないときはダブ定よりはるかに高い
232非通知さん:2010/05/16(日) 22:17:59 ID:lb9WzKgz0
>>231
ありがとうございます。
がしがし使いますね
233非通知さん:2010/05/17(月) 04:19:51 ID:Be+nSU3u0
らめぇえぇぇぇっぇっええぇ
234非通知さん:2010/05/17(月) 06:27:59 ID:xFcYKkbd0
プランEは0円スタート
235非通知さん:2010/05/17(月) 08:43:01 ID:/ozKU9hcP
> ○家族割/法人割と誰でも割、あるいはスマイルハート割引を適用されている場合は家族/法人間の国内通話が無料になります。
これは家族割や法人割に加えて、誰でも割やスマイルハート割引を適用していたら
家族間法人間が無料、という事ですよね…?
現在プランSS、誰でも割に加入しているのですが
指定通話定額を適用しても上の説明は関係無い、という認識であってますでしょうか。
もし違えば高額な料金になってしまうため、少し不安になってしまったので質問させていただきました。
よろしくお願いします<m(__)m>
236非通知さん:2010/05/17(月) 15:41:58 ID:zyzWaGJCP
>>235
あなたが現在加入しているのは誰でも割だけなのですか?

無料通話の対象になるのは、引用されたとおり
 A 家族割り or 法人割り
 B 誰でも割 or スマイルハート割引
のAとB両方に加入している場合だけです。

A+B両方に加入済みの回線を指定通話定額にすることもできますが、
そもそも無料なので定額料が無駄になってしまいます。
237非通知さん:2010/05/17(月) 17:16:35 ID:/ozKU9hcP
>>236
はい、誰でも割だけです。
なるほど、、、勘違いしてました。
A、B両方とも加入している場合、指定通話定額に指定する番号は、家族や法人関係の方以外を。
という説明で、私の場合A、B両方に加入しておらず
指定通話定額にしたいのは友人なので、問題なく適用される…という事ですよね。
どうも、親切にして頂いて本当に助かりました、ありがとうございます<m(__)m>
238非通知さん:2010/05/17(月) 17:22:37 ID:/ozKU9hcP
文章が変になってしまいました。。
私の場合、加入しているのはBの誰でも割のみですが
指定通話定額に指定するのは家族でも友人でも関係なく、指定すれば定額料金だけですむ、と言う事ですかね。
何度もすみません、ありがとうございました。
239非通知さん:2010/05/17(月) 18:44:43 ID:iyM1otRb0
今 プランSSで契約しているんですが、
親用に1台購入を考えています。

家族割ワイドサポートを設定した場合、
無料通話分(\1,050)を分け合えるって事で良いんですか?
240非通知さん:2010/05/17(月) 18:54:08 ID:FS1WCg3Y0
>>233>>234
どういうことですか?
定額なんですよね?
241非通知さん:2010/05/17(月) 19:54:52 ID:rHysTOIs0
>>239
もう申し込み受付終了してるよ
242239:2010/05/17(月) 21:11:00 ID:iyM1otRb0
>>241
ありがとうございました。
あー、ずいぶん前に終わってたんですねー
243非通知さん:2010/05/17(月) 21:34:18 ID:G15c+CPZP
>>240
定額だよ。
244非通知さん:2010/05/17(月) 21:42:40 ID:VSfNLDCk0
CDMA1Xから持ち込み機種変でWINに出来ますか?
245非通知さん:2010/05/17(月) 21:56:53 ID:S59dAe3o0
>>243
ありがとうございました
246非通知さん:2010/05/17(月) 22:05:18 ID:2xbpPCR/0
夏モデル、基本的にすべて
WEB版じゃなく、ニュースフラッシュEXに対応してるのかな?
俺は、それだけに拘る。
冬モデルが本気のスマートフォンだと早々に宣言してるけど
スマートフォンは、WEB版で対応だろな。
偏ってる情報だが、アイフォンは、
ラジコ(インターネットを使ったラジオ放送)に対応するアプリが出たそうな。
ドコモのラジ電以来、念願の
携帯電話でAMラジオが聞けるようになった。
auも、NTTも、
現実問題として、将来的には、アイフォンと戦えるようになるのかな?
247非通知さん:2010/05/18(火) 03:40:39 ID:ajzSAq9O0
webがつながらなくなった。
さっきまでメールできてたのに。
こういうことってあるんですね。
248非通知さん:2010/05/18(火) 08:19:54 ID:3vUx9FEUP
>>247
日にち的に料金じゃね?
249非通知さん:2010/05/18(火) 09:56:59 ID:AzFB3gtZP
>>244
できます。1X→WINの機種変更手数料はいまは無料になっていると思います。
250非通知さん:2010/05/18(火) 09:59:11 ID:5lGQUZjF0
ちょっと型落ちの機種とはいえ、1x→WINは手数料だけでなく端末代も優遇されてるのに、
持ち込みを選ぶか…。
251非通知さん:2010/05/18(火) 13:27:04 ID:44xCrrBM0
CA001を使っているんですが、ものすごいレスポンスの悪さで
めっきり携帯をいじらなくなりました。アップデートは最新です。

最近の機種もこの重たさは変わりませんか?
ワンセグとかいらないし、カメラも正直要らないです。
昔の携帯の様に、サックサクの携帯ってありますか?
252非通知さん:2010/05/18(火) 13:33:36 ID:5lGQUZjF0
>>251
S004
T004
253非通知さん:2010/05/18(火) 16:07:49 ID:Nm1o7h0x0
現在mini 1年ぐらい使用しているんですが、機種変で一括で0円や、格安の機種はありませんか?
au自体は連続で3年以上契約しています。
254非通知さん:2010/05/18(火) 16:11:00 ID:+3Mx55KF0
auのezwin廃止再追加って個体番号かわらなくなったて言われたんだがマジですか?
255非通知さん:2010/05/18(火) 16:42:39 ID:m/v1lZUw0
>>254
マジです
256非通知さん:2010/05/18(火) 17:01:23 ID:x2UcutCQ0
今同棲している彼女が入院しているから代理でauショップに支払いに
行ったら5月から本人の委任状が必要と言われた…。
今までは大丈夫だったのにauのシステムが変わったのでしょうか?
257非通知さん:2010/05/18(火) 17:47:41 ID:ab3ElwSA0
「こちらはAUです、おかけになった電話はお客様のご都合によりおつなぎできません」というアナウンスが流れるのは
着信拒否じゃなくて、電話料金滞納の場合ですか?
258257:2010/05/18(火) 17:49:02 ID:ab3ElwSA0
すみません、テンプレにありました。質問を取り下げます。失礼いたしました。
259非通知さん:2010/05/18(火) 19:25:35 ID:JZUGN0Ka0
>>256
いい大人が請求書払いしてる時点でアレだな。
260非通知さん:2010/05/18(火) 20:17:03 ID:Sq0/0pt80
オススメのau2chビューア教えてください。
参考にしたいです。
261非通知さん:2010/05/18(火) 21:33:18 ID:pQ4+y7A30
262非通知さん:2010/05/18(火) 22:08:21 ID:6lXopnDp0
254、255
先週サポセンに、メルマガ受信に関する問い合わせをした。
簡単に、EZWEBの廃止再追加を薦められたが
自分の方から、EZWEBの廃止再追加すると基本的に
既存のアプリが起動できなくなるんじゃないのかって聞きなおしたら
しばらくお待ち下さいって言って
お客様の言う通りでした
ある、一つのメルマガ受信の為だけに
EZWEBの廃止再追加を薦める事は、最善の策とは言えませんね〜って言われたばかりだ。

数年前、廃止再追加をサポセンに薦められ
アプリ全滅となり、凄く嫌な思いをした経験が
数年経ってからも役立ったと思ったのに〜・・・
263非通知さん:2010/05/18(火) 22:12:37 ID:P6QJperz0
264非通知さん:2010/05/18(火) 22:21:22 ID:Sq0/0pt80
学割って-370円程度の割引しかないんですか?
265非通知さん:2010/05/19(水) 08:58:56 ID:qV/7X/TM0
ひとりで複数台(2台)契約し、それぞれ誰でも割+家族割の両方に加入したとき、
その2台の間でも家族割による通話無料などは適用されるのでしょうか。
266非通知さん:2010/05/19(水) 09:04:15 ID:HoLn0oMhP
>>265
される。
267非通知さん:2010/05/19(水) 09:14:18 ID:qV/7X/TM0
>>266
ありがとうございます!
268非通知さん:2010/05/19(水) 11:04:43 ID:bf1hezkv0
>>259

いや、自分のはカード払いです。
彼女は身体が弱いため入退院を繰り返しており
請求書をコンビニで払ってたのです。
入院した時や支払い行くの忘れた時に
職場近くのauショップで代理払いしていたのに
急に出来なくなったので…気になっただけです。

一応解決しました。
ありがとうございます。
269非通知さん:2010/05/19(水) 11:12:05 ID:PugTzDJMQ
さっきauの携帯にメール送ったら[email protected]ってとこから


次のあて先へのメッセージはエラーのため送信できませんでした。

送信先メールアドレスが見つかりませんでした。
メールアドレスをご確認の上、再送信してください。

The user(s) account is disabled.

<●●●●@ezweb.ne.jp>


ってメールきたんだけどこれってどういうことですか?
相手のアドレスは絶対合ってるしアド変もしてないです。
受信拒否でしょうか・・・
それとも料金未払い・・・?
相手に確認したくてもメアドしか知らないのでできません。

ちなみに私の携帯はSoftBankです。

わかる方よろしくお願いします><
270非通知さん:2010/05/19(水) 11:20:05 ID:KyiJYiKv0
> The user(s) account is disabled.

金払ってないか、EZWeb を休止・廃止しているかどっちかじゃない?
めーらーだぁえもんさんからのエラーレスポンス・コードがあればもちっと分かるかも
しれない…
271非通知さん:2010/05/19(水) 11:29:35 ID:PugTzDJMQ
>>270
ありがとうございます。
もうちょっと待ってからまたメールしてみます・・・

私が送ったメールは相手が料金払ってメール使えるようになったら届いちゃいますか?
272非通知さん:2010/05/19(水) 13:26:26 ID:i7C5T1FbP
>>271
届かないよ。再送信の必要あり
273非通知さん:2010/05/19(水) 14:45:41 ID:mWjuP00o0
マクドナルドのかざすクーポンアプリを削除したいけどできません。
アプリから削除→フェリカ設定で削除してください
フェリカの画面から削除→フェリカ設定から削除してください
設定ってどこ??
マクドナルドアプリを起動してみる→特になし
ヘルプみー
274非通知さん:2010/05/19(水) 14:50:31 ID:McolYCWYP
まず携帯をへし折ります。
275273:2010/05/19(水) 15:56:18 ID:mWjuP00o0
解決しました
>>274
ありがとうございました
276非通知さん:2010/05/19(水) 16:24:03 ID:ooM2eqS00
一方的にスレ汚したんだから他人の後学としてどう解決したのかくらい
書いておくのがエチケットというもんじゃないの?
277非通知さん:2010/05/19(水) 17:50:50 ID:RvmS4/3Y0
親権者同意書の
「私は、親権者などの法定代理人の代表者として、以下に同意します。」
の項目は全部○つけとけばいいのですか?
それと、フィルタリングサービスのチェック蘭は、
機種変&初めっからフィルタリングしてない場合はひとつもチェック
しなくていいんですか?
278非通知さん:2010/05/19(水) 18:50:35 ID:hVaF5aYy0
解約してdocomoに変えようと思うのですが、解約日は1日にした方がいいと聞いたことがあるような気がするのですが
どうでしょうか?

中途解約の場合、(違約金などは別にして)通信・通話料金は日割りになるのでしょうか?
279非通知さん:2010/05/19(水) 19:11:01 ID:U8i/wyLG0
>>278
au解約スレに参考になること書いてあるからそちらでどうぞ
280非通知さん:2010/05/19(水) 19:31:58 ID:woBhDb7v0
>>279
クソ役立たず!
281非通知さん:2010/05/19(水) 19:33:40 ID:hVaF5aYy0
>>279

ありがとうございます。見てきます。

ちなみに、280は私ではありません。
282非通知さん:2010/05/19(水) 20:37:09 ID:b1bJtYK00
着信拒否設定を全て解除して着信履歴も保存する設定にしているのですが
たまに黄緑色の電話アイコンが真ん中上あたりに表示されてどこからの連絡なのか分からず
消えてしまいます。着信記録も残りません。
この黄緑色のアイコンが出るというのは着信拒否設定がちゃんと解除されてないという事なのでしょうか?
またこの場合記録されなかった着信履歴の確認方法はありますか?

機種はw64kです。
283非通知さん:2010/05/19(水) 21:01:56 ID:P2E2l62C0
プランの質問です。

現在フルサポート + 誰でも割り + SS で2年たちます。累計P 15000程です。
直ぐに機種変する予定はありませんが、ずっと使うつもりもありません。

このままフルサポートでいるメリットが判らないので
シンプルに切り替えようと思いますが間違ってます?
2年縛りがあるので誰でも割りは止めとくべき?

どうぞアドバイスお願いします
284非通知さん:2010/05/19(水) 21:03:41 ID:oCAFS8t30
>>283
何も間違ってない。普通の思考が出来るなら迷わずシンプルに変更。
285非通知さん:2010/05/19(水) 21:57:01 ID:3gh89awF0
2年経過したら自然にシンプルプランになりますか?
私はプラン変更した際にシンプルプランが選べるようになっていました。
286非通知さん:2010/05/19(水) 22:19:43 ID:7mu8AlkZP
>>285
プラン変更等、手続きしない限りフルサポートプランのままです。
287非通知さん:2010/05/19(水) 22:23:10 ID:iUpXUVaW0
料金滞納とかで止められてる携帯にメール送るとエラーになりますか?
288非通知さん:2010/05/19(水) 22:43:59 ID:pdxc1abY0
EZニュースフラッシュが更新されません
289非通知さん:2010/05/19(水) 22:54:38 ID:LnfVr4TXO
>>287なるよ 宛名不明になる
290非通知さん:2010/05/19(水) 23:11:44 ID:MPVPjyyg0
【民主党】の実績(たった7カ月でこれだけ実現)
●国家公務員の天下りあっせんを全面禁止
●子供手当支給
●生活保護の母子加算復活
●記者会見オープン化
●父子家庭に児童扶養手当支給
●公立高校生授業料無償化
●密約解明
●私立高校生年12〜25万円助成
●社会保障費年2200億円削減方針撤回
●基礎的自治体に事務事業の権限と財源を大幅に移譲
●医師不足に悩む救急や外科、産婦人科、小児科医などの診療報酬引き上げ
●国と地方の協議の場を設置
●全ての国直轄事業における負担金制度を廃止
●非正規労働者の雇用保険への適用条件を緩和
●原則として製造現場への派遣を禁止
●先進国では常識の農家へ戸別所得補償制度実施
●バリアフリー改修、省エネ改修工事などを支援
●分娩の公的助成
●肝炎患者のインターフェロン治療の自己負担限度額を月7万円→1万円
●自殺者が政権交代後減少中
民主党を誤解している皆様、考え方を変えてください。
291非通知さん:2010/05/19(水) 23:20:51 ID:jJjUJzuA0
288さん
初心者さん?
更新の時間に通信中だったとか、電源が切れてたとか問題外の事例では無い?

更新頻度、時間が決まってるってご存知?
292非通知さん:2010/05/20(木) 05:28:15 ID:RkqzAd6e0
3時ぐらいからezwebが繋がらないんだけどどのような原因が考えられますか?
293非通知さん:2010/05/20(木) 11:32:14 ID:sFmicV1p0
>>292
料金滞納
294287:2010/05/20(木) 11:59:03 ID:o7dFB5b20
>>289
ありがとう!
295非通知さん:2010/05/20(木) 13:28:01 ID:EIxEyQCCP
なんか、デーモンに邪魔されてメールが送れない…
誰か助けて
296非通知さん:2010/05/20(木) 13:31:03 ID:cpXMvBXKP
>>295
コンピュータの世界のDemon様は貴方のやりたいことの手助けをしてくれる大変親切なお方なのです。
297非通知さん:2010/05/20(木) 13:48:15 ID:Y8g6DZql0
>>296
×Demon
298非通知さん:2010/05/20(木) 15:56:03 ID:+p3U/JKj0
>>296
Demon www
299非通知さん:2010/05/20(木) 18:11:09 ID:788PFeX30
>>296
>>270 のように「だぁえもんさん」と覚えると正しいスペルが出てくる…
300非通知さん:2010/05/20(木) 19:06:53 ID:ZE6PZoGy0
Doraemon
301非通知さん:2010/05/20(木) 20:03:18 ID:zOYIhgnV0
BREW代って必ずかかるのでしょうか?
必ずでないならどうすれば払わなくてよいのでしょうか?
302非通知さん:2010/05/20(木) 20:23:22 ID:zOYIhgnV0
301です。
どうやらアプリが画像データなどを扱うと発生するみたいですね。

EZwebの閲覧だけであればかかりませんよね?
303非通知さん:2010/05/20(木) 21:37:56 ID:1O5JXRDM0
>>286
自動的には変わらないのですね
たまたま料金プランを変更する際にシンプルが選べるようになっていたので
気づくことができましたが・・滅多にプランを変更しない人は気づくのが遅れてしまいますね
今回は親の携帯でしたので、私が気づいてあげれてよかったです
レスどうもでした
304非通知さん:2010/05/21(金) 00:19:26 ID:B8pWYI0L0
>>303
フルサポの期限が切れる月にauから「お得なプランに変更できます」とかいうメールが来たよ。
説明は詳しく書いていないので意味がわからない人には分からない暗号みたいなメールだけど。
305非通知さん:2010/05/21(金) 09:46:52 ID:DHRfiyEk0
>>301
日本語でおk
306非通知さん:2010/05/21(金) 18:25:08 ID:tLnVnForP
外装交換で修理に出したんですけど、土日にショップに帰ってこないかな?

やはり営業日にしか帰って来ませんかね?
307非通知さん:2010/05/21(金) 18:48:10 ID:+gUSZmei0
土日にかえってくることあったお。
308非通知さん:2010/05/21(金) 18:56:14 ID:iwZmpo1Z0
昨日あたりからインターネットに接続できなくなったのですが
同じ現象の人はいますか?最初はネットの画面バランスがおかしくなって
使えない感じで今は完全に接続すらも
309非通知さん:2010/05/21(金) 21:36:14 ID:fOFCHSv30
質問です。
買い方セレクト以前からW43を使用し、現在40ヶ月目です。
MY割に加入していたので、いつのまにか誰でも割になっています。

毎月の料金はフルサポートと同じ金額が請求されているので、誰でも割の解約料はかからないと
思ってauショップで尋ねたところ、「料金はフルサポートだけど解約料はかかる」と言われました。

私と同じようにいつのまにかフルサポートのプランになっている人いるでしょうか。
310非通知さん:2010/05/21(金) 21:46:45 ID:rGMazRhX0
以前のプランと、フルサポートプランの料金が同じだけだから。
311非通知さん:2010/05/21(金) 22:29:40 ID:X1EbTijh0
>>309
フルサポートと料金が同じなのとフルサポートであることが
全く違うのは、馬鹿で分かりそうなもんだが。

あと俺がしたわけじゃないが、
誘導してもらっておいて感謝も出来ないようなやつってなんなんだろうね?
腹が立って仕方ないとか以前に自分を見直した方がいいと思う。
312非通知さん:2010/05/21(金) 23:17:15 ID:nee0eXVq0
>>309

<わからない9大理由>
1.読まない …参考書などを読まない。読む気などさらさらない。
2.調べない …過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3.試さない …めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4.覚えない …人から聞いて、楽して得た答えは身に付かないから、すぐに忘れる。
5.説明できない …何に困っているのか、第三者に正確に伝わる文章が書けない。
6.理解力が足りない …理解力以前の問題で理解しようとしない。
7.人を利用することしか頭にない …甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
8.感謝しない …教えてもらって当たり前。事がすんだらさようなら。
9.逆切れする …自分の思うようにならないと逆切れする。
313非通知さん:2010/05/21(金) 23:44:15 ID:VqyMdE2J0
>>309
家族間通話無料を除けば最悪のケースです。
買い方サポートができるまでにプラン選択している場合は、料金プランがフルサポと同等の扱いになります。

年割で続けていたら誰割と同じ割引率でいつ解約しても解除料いらなかった。
314非通知さん:2010/05/22(土) 01:20:03 ID:H7QGQ4Jz0
au加入5年目、現在プランSSシンプル+誰でも割です。
来月が誰でも割の更新月なので、誰でも割のみ解約しようと思っています
(MNPする予定があるので今後2年間も縛られたくない)

今後の回線維持料をできるだけ安くしたいので、プランEシンプルに変更しようと
思うのですが、それ以外に「維持費を安くしたいならこれだけは絶対にやっとけ」
的なことはありますか?
315非通知さん:2010/05/22(土) 05:34:18 ID:P3u5iPHM0
任意整理してブラックなんだけど割賦で買えるの?

316非通知さん:2010/05/22(土) 08:42:29 ID:+X4v+3Ia0
>>314
全く使わないのならEZWINも外しておこう
あと家族割ないのなら長期割になるから18ヶ月以上維持すると損することになる気をつけろ

>>315
auの割賦はローンじゃないから通る可能性はある
携帯料金を滞納せずにちゃんと納めてれば基本的には通る
317非通知さん:2010/05/22(土) 09:39:49 ID:PHjLIxzl0
メールも電話もEZWebもほとんどしない場合のオススメのプランはなんでしょうか?現在はSプランです。
解約しろ以外でお願いします。
318非通知さん:2010/05/22(土) 09:42:09 ID:JwYpr6Id0
CO
319非通知さん:2010/05/22(土) 09:45:03 ID:MQ7DPnJp0
>>317
殆どのレベル次第
320非通知さん:2010/05/22(土) 09:54:59 ID:IOi6Fwc00
維持費が一番低いのはガンガン学割シンプルまたは学割家族
受付は終わってるけどね。
321非通知さん:2010/05/22(土) 10:06:18 ID:P3u5iPHM0
>>316
ありがとうございました。
審査はじかれたら恥ずかしいけど料金の滞納は無いので割賦で申し込んでみる。
322非通知さん:2010/05/22(土) 10:45:53 ID:AKGua3iH0
docomoを使用しててmicroSD内に入れて移行した着うたは、auで使用できますか?
323非通知さん:2010/05/22(土) 11:03:30 ID:zjDeyjeg0
>>322
マルチ死ね
324非通知さん:2010/05/22(土) 11:11:24 ID:AKGua3iH0
>>323
両方の端末もってるので両スレで質問したんですが。
325非通知さん:2010/05/22(土) 11:14:54 ID:Di/wrU6F0
それをマルチと人の言う
326非通知さん:2010/05/22(土) 11:25:23 ID:Di/wrU6F0
料金体系・縛り・騙し・適当、知れば知るほど
出来ることなら、どのキャリアとも契約したくない。と言うのが現状(惨状)
ipod+wimax+skypeで良くね?みたいな
327非通知さん:2010/05/22(土) 11:36:39 ID:PHjLIxzl0
>>319
Cメールは前月は1通。
電話代も自宅に8買い程しかしてないです。
328非通知さん:2010/05/22(土) 12:07:13 ID:zA9FRicD0
>>317
プランEシンプルでEZ WINコースを外す。EメールとEZWebは使えなくなるが潔しとする。
家族割りに入っているなら誰か一人に分け合いコースにしてもらい、電話代は
その分け合いでまかなえる範囲内でかける。月\780+Cメール回数x\3.15

若しくはプランEシンプルにしてEZ WINコースに入りCメールは使わず全てEメールにすると\1,095
329非通知さん:2010/05/22(土) 13:00:05 ID:H7QGQ4Jz0
>>316>>328
プランEシンプルってEZWINとセットじゃないと加入出来ないような雰囲気だけど、
なくても問題ないんですか!
Eメール中心なのでEZWINは継続するつもりですが、参考になります〜
330非通知さん:2010/05/22(土) 14:04:33 ID:1JqFy7/50
xーminiでシンプルssで2台で1978円で通話のみの利用です。電池が持たなくなって来たので2年更新時に機種変更するか考えてます。通話のみで小さい機種でオススメを教えてクレヨンしんちゃんです。
331非通知さん:2010/05/22(土) 17:37:31 ID:MQ7DPnJp0
>>330
数字キー付きでW65Sより小さい機種は現在でもありません
取り敢えずバッテリーを買えば良いのでは?
332非通知さん:2010/05/22(土) 17:42:31 ID:MQ7DPnJp0
>>330
因みに、電池パックはオンラインショップにて1,470円か1400ポイントで入手可能
333非通知さん:2010/05/22(土) 17:44:21 ID:MQ7DPnJp0
>>327
通話は1回いくらと言う課金ではないので
やはり判断は無理。
334非通知さん:2010/05/22(土) 18:47:45 ID:bJYDwblq0
オンラインショップはポイント交換か5000円以上の場合以外は送料がかかる点だけ注意
ポイント交換でない場合は実店舗で買うのが吉
335非通知さん:2010/05/22(土) 18:50:39 ID:bJYDwblq0
連投スマソ
とりあえず,Xminiはいい機械だと思うぞ
先週XminiにSH006を増設したが,電池の減りがあまりに早いんでXminiもきっちり充電して予備機として持ち歩いてるw
俺も電池買っとくかな
336非通知さん:2010/05/22(土) 18:57:52 ID:vWlmhf/30
自分もXminiは神だと思うが、0円な上にシンプル化できたからかもしれん。
いやしかし通話と音楽は相当イイ。
337非通知さん:2010/05/22(土) 19:38:32 ID:QkPcDMw00
480×854の携帯なんですが何となく画像は全部480×800にしてます
でもやっぱり480×854にしといた方がいいんですかね?
338非通知さん:2010/05/22(土) 19:40:45 ID:MQ7DPnJp0
>>337
好きにして下さい。
339非通知さん:2010/05/22(土) 19:51:21 ID:1JqFy7/50
>>all
thanks!
5000ポイント以上あるので、バッテリー4つ買ってあと2年使いたおしますね!
340非通知さん:2010/05/22(土) 21:55:31 ID:2rqjtQZq0
AUの携帯を売る場合、回線はそのままでも
売った相手の人はロック解除出来ますか?
回線を解約したり、回線に別の携帯を
登録しなくても大丈夫でしょうか?
341非通知さん:2010/05/23(日) 00:03:00 ID:dEMZbNMS0
月賦払いなんだけど水没しちゃいました。
もうしゃじ投げて新しいのに買いなおすのには、
途中解約ペナルティ課されるんですか?
342非通知さん:2010/05/23(日) 00:25:11 ID:w6QLEb8i0
>>340
問題ない

>>341
月払いはそのまま継続されるがペナルティはない
次の機種を分割で買うと月賦が平行される
ただし分割が二つ残っている二割賦状態だと分割で購入するのは不可能。一括ならOK
この場合どちらかの月賦を一括清算登録して翌月請求で全額支払う必要があるし、
実際その支払いが確認されないと分割受付不可なので今だと最短で7月上旬くらいまで無理
343非通知さん:2010/05/23(日) 00:40:45 ID:dEMZbNMS0
ありがとうございました。<(_ _)>
344非通知さん:2010/05/23(日) 01:00:20 ID:Xk9dbU7c0
彼女ができました。
しかし、彼女はドコモ。

指定割とまではいかなくても通話料金を抑えることはできますか?
345非通知さん:2010/05/23(日) 01:12:52 ID:w0M78BNi0
        *     *        *     +
         l口蹄疫イェーイ!      彡巛ノノ゛;;ミ
     *      ノ´⌒ヽ,,   +     r エ__ェ ヾ   *
        γ⌒´      ヽ,      /´  ̄  `ノj` 、    
  *    // ""⌒⌒\  )    ( l_/l_l_|^|_Ll_l...ハ_)    +
       .i /   ⌒  ⌒ ヽ )    i / ―    ― ヽl 
     ∩!゙   (・ )` ´( ・) i∩   ∩!゙〈●〉` ´ 〈●〉 i!∩  沖縄イェーイ!
 +  ( ヨ |     (__人_)  |Е ) ( ヨ|  (__人_)   |Е )   
     ヽ.ヨ \   |┬|  /Еノ  ヽ.ヨ\  |┬|   /Еノ      
     \ヽ/   `ー' \/.    \/  `ー'  \// 

        ノ´⌒ヽ,      
    γ⌒´      ヽ,     
   // ⌒""⌒\  ) 
    i /  (・ )` ´( ・) i/
    !゙    (__人_)  |    韓国産牛肉を輸入しましょう
    |     |┬{   |
   \    uー'  /       
    /       |
346非通知さん:2010/05/23(日) 01:13:21 ID:JFrZZLB10
もう一台シンプル一括で買って彼女に持たせてやればいいじゃん
347非通知さん:2010/05/23(日) 08:50:01 ID:cFI7yk5u0
いま22ヶ月目で割賦が6000円程残ってるんですが、
来月夏モデルに機種変更をしようと思っています。
その際、機種変更時に店頭で今の端末の代金をまとめて払うことはできますでしょうか?
348非通知さん:2010/05/23(日) 09:52:15 ID:32JblY4W0
>>347
できる
349非通知さん:2010/05/23(日) 10:13:56 ID:cFI7yk5u0
>>348
ありがとう!
350非通知さん:2010/05/23(日) 10:58:17 ID:tOavf5DX0
>>344
他キャリア相手に通話料金を抑えるのは難しい。
俺は同様のケースで、二人でデートがてらauをそれぞれ契約して、お互いを専用回線にした。

それとは別に元々auは使ってるけど、専用回線を作っちゃったほうが
気にせず長電話もできるしな。
351非通知さん:2010/05/23(日) 11:14:34 ID:JFrZZLB10
ちなみに相手に専用の二台目を持たせるとケンカしたときにバキっとやられるから注意しなw
352非通知さん:2010/05/23(日) 11:40:51 ID:1YrvJvVp0
>>342
ありがとうございます!
353非通知さん:2010/05/23(日) 13:25:39 ID:ZprtJ2/o0
現在SBを使っています。
auに欲しい機種があってそれに乗り換えたいのですが、SBにはY!ボタンがあって
ヤフオクとか便利に使えていました。
非公式携帯サイトだとSBでは見られないところもあり、Webではimode(docomo)
が強いのかな〜。と感じました。
auは音楽のダウンロードが便利のようですが、その他に他社に無い特徴があれば
教えて頂けませんか?
それを元に乗り換えのきっかけにしたいと思いますのでよろしくお願いします。
354非通知さん:2010/05/23(日) 13:35:16 ID:lJ4a6EwV0
>>353
docomo>>>>>>>>>>>{超えられない壁}>>>>>>>>>>>>>>>>>>Softbank>>>{ベルリンの壁}>>>>>au
355非通知さん:2010/05/23(日) 13:45:19 ID:GFTHE/5U0
いやこうだろ

docomo>>>>>>>>>>>[超えられない壁]>>>>>>>>>[万里の長城]>>>softbank>>>>>>>>>>>>>>[ベルリンの壁]>>>>>au
356非通知さん:2010/05/23(日) 14:39:58 ID:pTPp/YTc0
W21CAで電波関係の問題(詳しくはよく分からない)で買い換えないといけないはずですが、
auから何の連絡も有りません。
これってブラックリストかなにかに載っているということでしょうか。
以前、引越しで家電/インターネット関係で引越し元KDDI/NTT→先KDDI/KDDIにしようとしたとき、
KDDIの怠慢で引越後にトラブルになった経緯があります。
ブラックリストに載っている可能性があるのならいっそ他キャリアにしようかと思っています。

こういったauとは関係のないKDDIのトラブルでauのサポートが悪くなるということはあるのでしょうか。
357非通知さん:2010/05/23(日) 14:41:49 ID:fVBVfo310
>>353
地方のエリアが強い>今はFOMAに追い上げられたがSBよりは格段にいい
端末はコストダウン優先で作りが安っぽく性能はショボい
スマフォに消極的でガラケーばかり
端末のバグは放置プレイ、いくら苦情を入れても無視
修正しても対応が非常に遅い

…あ、あれ?いいとこないじゃんw
358非通知さん:2010/05/23(日) 15:46:22 ID:tOavf5DX0
>>356
W21CAなら、そもそもまだ連絡する時期じゃないかも。
1x機種のユーザーへのDMはあるが、WIN機への連絡は聞いたことないな。
359非通知さん:2010/05/23(日) 17:04:18 ID:U4qhbn3s0
旧800Mの使用期限がまだ2年以上も先(2012/7/24)だしな
360非通知さん:2010/05/23(日) 19:09:18 ID:AvzwxFAy0
>>347
遅いかもしれないができないぞ
一括清算は翌月の請求と合算になるから店頭で現金払いは不可


KDDI的には連絡のタイミングを計りかねてるんだろうな
もともと古いネットワークだと思われてる1Xはともかく
実際はW50番台までほとんど使えなくなるわけで
50番台の人だと最悪まだ使用二年くらいの人もいるだろうから早すぎる
361非通知さん:2010/05/23(日) 20:57:47 ID:dEMZbNMS0
>>344 彼女ができましたか・・・良かったな
一瞬、‘彼女にできました‘って読んじまって
素直におめでとうって言っていいかどうか考えちまった。
362344:2010/05/23(日) 21:28:48 ID:RL6/BSW80
みなさん、ありがとう。
やはりauを与えるしかないか・・・
363非通知さん:2010/05/23(日) 21:38:50 ID:cFI7yk5u0
>>360
あ、そうなんですか…。
じゃあどのみち今の端末代金は引き落とししかだめなんですね。
有難うございましたー

364非通知さん:2010/05/23(日) 23:27:59 ID:lJ4a6EwV0
かかってきた電話って自分にも料金かかるって本当ですか?
365非通知さん:2010/05/23(日) 23:37:40 ID:O9/DLplZ0
かかってきた時にいる場所によっては本当。
366非通知さん:2010/05/24(月) 00:14:03 ID:NkAgENAS0
機種変更行う際にプライバシーは守られますか??
データーフォルダーの中身(写真)など見られてしまいますか???
ドコモは自分で出来るらしいのですがauはどうなんでしょうか?
教えてください。
367非通知さん:2010/05/24(月) 00:26:35 ID:e6q5TV0L0
>>366
データ移動とか、やってもらわずに自分でやればいいんじゃないの?
写真だったらMicroSDに移せばできるでしょ。
368非通知さん:2010/05/24(月) 01:11:43 ID:NkAgENAS0
>>367
ありがとうございます。
店員さんに携帯を預けなくてもよいと言うことですね!
369非通知さん:2010/05/24(月) 02:17:41 ID:eByB9fJt0
auの料金プラン相談スレって無くなった?
370非通知さん:2010/05/24(月) 06:18:47 ID:iM7t0zhRP
>>369 dat落ちしたまま、次スレたっていません。
371非通知さん:2010/05/24(月) 08:41:17 ID:/HZ5g2JC0
>>358

もう3年以上、月々の請求書以外に、割引はがきなどと言ったものが何も送られてこないので、
きっとなにかその時のトラブルが原因でブラックリストにでも載っているのだろうと思っていました。

機種変更についてのお便りについては疑う必要がなさそうですね。
ありがとうございました。
372非通知さん:2010/05/24(月) 08:56:45 ID:MzhQJZtn0
IS02購入予定なんだけど、au契約してる人が増設するのとau契約してない人が新規で契約するのとどっちがメリットある?
373非通知さん:2010/05/24(月) 09:26:07 ID:aboajxfEP
>>372
価格的な話なら発売当初はおそらく増設も一般新規も大してかわらんのじゃないの。

MNPなら発売一ヶ月ぐらいで\0になりそうな気もするが。
374非通知さん:2010/05/24(月) 10:26:00 ID:t3ylpa750
SBの社員に、「SBのサポートコースは、常時加入するのはもったいないから、
壊れた時点で加入してから修理出せばいいんだよ」と聞いたのですが、
auも同じでしょうか?
たとえば外装交換等をしたい数日前にフルサポに加入しておけばおk?。

それからもう1点お願いします、
他のスレで、サイト閲覧中に前のページへ戻れずトップページへ飛ばされたり、
メモリ不足と表示されたりするのはauだけだと知りました。
このへんが改善されている機種はあるのでしょうか。
今はW61CAです。
375非通知さん:2010/05/24(月) 10:42:11 ID:1WYe78Mp0
フルサポートコースは購入時に選択するコースで、
購入価格の一部サポートなので、修理のサポートには全く関係ない
安心ケータイサポートのことだとしても購入時にしか加入できない
376非通知さん:2010/05/24(月) 10:46:13 ID:DQNnFLkY0
>>374
「あんしん保証パック」
あんしん保証パックへのご入会は、携帯電話機のご購入と同時にしかお申し込みいただけません
ttp://mb.softbank.jp/mb/price_plan/3G/backup_service_pack/index.html

「安心ケータイサポート」
ご入会はau電話のご購入時 (新規ご契約時・機種変更時・端末増設時・「紛失時あんしんサービス」適用時) のお申し込みに限ります
ttp://www.au.kddi.com/point_after/service/after/index.html


ここは機種スレではありません。
377非通知さん:2010/05/24(月) 10:51:40 ID:rBpu6/Gt0
>>374
Softbankもとうの昔に改定されて直前加入できなくなってるはずだけど。
378非通知さん:2010/05/24(月) 12:15:21 ID:zbwy77gvP
昨日、1xのプランSSからWINのガンガンメールに機種変更(方式変更?)しました
今の時点でもうEメールは無料になってるんだよね?ガンガン使って問題ないよね?
379非通知さん:2010/05/24(月) 12:25:36 ID:iM7t0zhRP
>>378
プランの変更なので、翌月からです。
380非通知さん:2010/05/24(月) 12:36:09 ID:vRfarDWp0
機種変と同時みたいだから即日適用じゃないのか?
381378:2010/05/24(月) 12:38:54 ID:zbwy77gvP
機種変更と料金プラン変更を同時にやりました
382非通知さん:2010/05/24(月) 14:31:53 ID:5tNT/Y5e0
1xからってことは機種変更と同時だよね
その場合は即日適用だからEメールどんだけ使っても問題ないよ
ついでに言えばプランEシンプルによるEZwebの上限額も今月だけは日割できるから
着うた・着ムービー・ケータイアレンジなどダウンロードするなら今月中がオススメ
23日からのパケット料金はどれだけ使っても1280円でストップする
383非通知さん:2010/05/24(月) 14:38:05 ID:c6SxLFMr0
銀行引き落としの際手数料ってかかるんですか?
Q&Aには特に記述がなかったのですが
かからないととってもいいんだろうか
384378:2010/05/24(月) 14:42:22 ID:zbwy77gvP
即日適用みたいですね、ありがとうございました。
385非通知さん:2010/05/24(月) 14:50:10 ID:5tNT/Y5e0
>>383
かからない
386非通知さん:2010/05/24(月) 14:54:58 ID:c6SxLFMr0
やっぱそうですよね
ありがとう
387非通知さん:2010/05/24(月) 17:28:45 ID:pQA3iHAl0
携帯端末を紛失した場合、
1, 新しい機種を購入すると、機種変扱いになるのですか?
2. 再び同じ番号を使えますか?
3. 紛失後、回線を止めてもらって、再び回線を使えるようになるまでどのぐらいの期間がかかりますか?
388非通知さん:2010/05/24(月) 19:23:52 ID:5tNT/Y5e0
1.機種変扱い
2.使えます
3.通常の回線再開は15分くらいかかるが機種変した場合は即時

買ってから二年以内なら紛失時あんしんサービスがある
安サポついてないとあんまり安くならんが通常より安く買える
ただし紛失した機種かそれが無ければ売れ残りの特定機種になるが
389非通知さん:2010/05/24(月) 20:50:49 ID:MzhQJZtn0
>>373
あざっす
390非通知さん:2010/05/25(火) 04:48:24 ID:CGGagnuP0

■定額プランの月額料金の現状(最低料金の総額比較)■

●イー・モバイル(契約必要、縛り有)
7.2M 4,588円
21 M 5,588円

●IIJ MIO(イー・モバイルMVNO 契約必要、縛り有 クレジットカード払限定)
7.2M 3,988円
21 M 5,888円

●ソフトバンク(イー・モバイルMVNO 契約必要、縛り有)
7.2M 3,997円(赤SIMのみ使用+契約後2年間限定割引料金)
7.2M 4,997円(赤SIMのみ使用+契約後2年間限定割引終了後)

●b-mobileSIM U300(BM-U300-6MS 契約不要、縛り無)*6ヶ月使い放題パッケージをアマゾン価格から算出 13,544円÷6
0.3M 2,257円

最安値 b-mobileSIM U300 0.3M 2,257円 に 1,731円 を 追加すれば 0.3M → 7.2M(MIIJ MIO 3,988円)

IIJ MIO → 契約必要、縛り有
b-mobileSIM U300 → 契約不要、縛り無

この差をどう判断する訳ですが・・
391非通知さん:2010/05/25(火) 09:36:17 ID:bVOGMTZK0
で、質問は何ですか?
392非通知さん:2010/05/25(火) 09:51:08 ID:WgNuzHZ30
安心ケータイサポートに加入しているのですが、電池パックサービスって加入時の一機種だけですか?
フルサポ満了になるので増設しようと思っているんですが
393非通知さん:2010/05/25(火) 09:54:37 ID:C4yF31V8P
>>392
加入時の一機種だけです。

増設時には端末の情報が更新されるので今お使いの機種用の電池は増設前に請求しましょう。
394非通知さん:2010/05/25(火) 09:56:03 ID:wssXwkV90
>>392
持ち込みで増設した場合は、以前の機種しかサポートしてもらえない。
ショップや量販店などで機種変更(増設)した場合は自動的に新しい機種で加入になる。
395非通知さん:2010/05/25(火) 10:00:13 ID:WgNuzHZ30
>>393-394
レスありがとうございます
なるほど、よくわかりました。
基本的に店買いなんでその機種に自動更新されると思っておけばいいですね。
396非通知さん:2010/05/25(火) 10:02:27 ID:wssXwkV90
>>395
ok!
397非通知さん:2010/05/25(火) 17:55:09 ID:H4IJOW/t0
プランSSで無料通話分をバランスよく使うか。
プランE+ガンガンメールで待ちうけメインで連絡はメールにするか悩むとこです…

それぞれのプランの利点と欠点はあるのでしょうか?
連絡は殆どこなく、友人や知り合いはドコモとauが半々くらいの割合とです。
398非通知さん:2010/05/25(火) 17:59:18 ID:ZxWYOY9k0
>>397
無料通話は通話料にも通信料にも使えるが、無料通話分の無い
プランEはメール以外は使った分だけ課金となる。
399非通知さん:2010/05/25(火) 18:16:52 ID:XPa93ahP0
家族でauなのですが、親名義で2台めを契約して貰ってそれに私の携帯から2代目の携帯に
指定通話定額は適用できますか?
400非通知さん:2010/05/25(火) 18:25:23 ID:XBjQFAbG0
出来るけどそれなら家族割りで良いんじゃ・・・
401非通知さん:2010/05/25(火) 18:30:30 ID:1mWN3BXjP
>>399
家族でauなら家族割でよいと思いますが…。
指定通話定額、使えますよ。
402非通知さん:2010/05/25(火) 18:32:30 ID:7ZXh9FlC0
今でている機種or旧型で手に入るもので、日本語変換にATOKを搭載しているのはどれがありますか?
現在W53Hで2年以上経っているから機種変を考えているのですが、高機能じゃなくていいから日本語変換がお利口さんなのがいいのですが・・・
403非通知さん:2010/05/25(火) 18:43:12 ID:XPa93ahP0
>>400,401
確かに言われてみれば家族割りでよかった・・・ありがとうございました
404非通知さん:2010/05/25(火) 18:44:09 ID:ZxWYOY9k0
>>402
京セラ製(iWnn)とソニーエリクソン製(POBoxPro+iWnn)以外は
ATOK+APOTです。
405非通知さん:2010/05/25(火) 18:50:13 ID:7ZXh9FlC0
>>404
ありがとうございます。
じゃあカシオのは大丈夫ですね。聞いてよかったです。
406非通知さん:2010/05/25(火) 20:14:10 ID:H4IJOW/t0
>>398
お答えいただき、ありがとうございます。総合的に見てSSで良さそうですね、自分。
407非通知さん:2010/05/25(火) 22:17:33 ID:1mWN3BXjP
>>404 シャープ製は書院ですよ。
408非通知さん:2010/05/25(火) 23:48:06 ID:jARe6XDA0
プラン相談で店員があまりあてにならんす(´・ω・`)

電話一切しない+メール少々+EZWebガンガン+PCSV少々
な使い方で最適なプランってなんだろう?

ついでにフルサポってただの2年縛りのお荷物だからちゃんと違約金がいらない月に解約しておけば以降機変に違約金いらないんだよね?
409非通知さん:2010/05/25(火) 23:50:55 ID:DS5Fwf4O0
自分の理解力だのなんだのがあてにならんだけだろ。
410非通知さん:2010/05/26(水) 00:31:03 ID:50EeH2Wq0

EZ番号を変更する手段ってあります?

前はEZWEB解約→再追加

で変更できましたけど、できなくなっちゃったようで。

411非通知さん:2010/05/26(水) 00:47:46 ID:+X7H7uCW0
412非通知さん:2010/05/26(水) 02:04:31 ID:7HA2lqif0
>>407
ありがとうございます。
ATOKと書院だったら、どっちが優れているとか差はあるんでしょうか?
どちらも日本製のIMEだからあんまり変わらないのかな?
413非通知さん:2010/05/26(水) 02:26:12 ID:nhW3LljL0
>>412
書院は使いにくいという意見をよく見かけます。
414非通知さん:2010/05/26(水) 06:15:43 ID:eGtaS60gP
>>408
ガンガンメールでいいと思います。
パケット単価は高いですが、上限は同じなので。
415非通知さん:2010/05/26(水) 07:04:42 ID:7HA2lqif0
>>413
ありがとうございます。じゃあshは選択肢から外します。
助かりました、どうもです。
416非通知さん:2010/05/26(水) 07:43:50 ID:9vfPlxDX0

                         FOMA(2GHz帯) FOMAプラス(800MHz帯) イーモバイル  ソフトバンク

英石鹸  E5830(英3 Wi-Fiポケット)      ○対応       ×非対応       ×非対応     ×非対応
芋石鹸  D25HW(芋 ポケットWi-Fi)       ×非対応     ×非対応       ○対応       ○対応
犬石鹸  C01HW(犬 ポケットWi-Fi)      ×非対応      ×非対応       ○対応       ○対応
b石鹸   BM-MF30 (b-mobile WiFi)       ○対応       ○対応        ×非対応     ×非対応
茸墨石鹸 DWR-PG(茸 ポータブルWi-Fi)   ○対応       ○対応         ×非対応     ×非対応
N墨石鹸 (みかか 光ポータブル)        ○対応       ○対応         ○対応       ○対応

http://ja.wikipedia.org/wiki/FOMA%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%82%A8%E3%83%AA%E3%82%A2
FOMAプラスエリア

やっぱり光ポータブルだね・・
417非通知さん:2010/05/26(水) 09:55:16 ID:/LiQyb3U0
Lismo専用機として白ロムを探してるんですが、
・SIM機
・スライド機構
・ステレオスピーカー搭載
・Micro SD(2GB)対応
の条件を満たしてる機種を教えてください。
418非通知さん:2010/05/26(水) 10:13:32 ID:5pYo5mGL0

回線対応表
                         FOMA(2GHz帯) FOMAプラス(800MHz帯) イー・モバイル  ソフトバンク(イー・モバイルMVNO)を除く)

英石鹸  E5830(英3 Wi-Fiポケット)      ○対応       ×非対応       ×非対応     ○対応
芋石鹸  D25HW(芋 ポケットWi-Fi)       ×非対応      ×非対応       ○対応       ○対応
犬石鹸  C01HW(犬 ポケットWi-Fi)      ×非対応      ×非対応       ○対応       ○対応
b石鹸   BM-MF30 (b-mobile WiFi)       ○対応       ○対応        ×非対応      ○対応
茸墨石鹸 DWR-PG(茸 ポータブルWi-Fi)   ○対応       ○対応         ×非対応     ×非対応
N墨石鹸 (みかか 光ポータブル)        ○対応       ○対応         ○対応       ○対応

http://ja.wikipedia.org/wiki/FOMA%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%82%A8%E3%83%AA%E3%82%A2
FOMAプラスエリア

やっぱり光ポータブルだね・・
419非通知さん:2010/05/26(水) 10:24:15 ID:4dQ1Qolz0
420非通知さん:2010/05/26(水) 19:49:27 ID:AamCIn7R0

回線対応表
                           FOMA(2GHz帯) FOMAプラス(800MHz帯) e-mobile  Softbank(e-mobile MVNOを除く)

Huawei(英国版)E5830(Wi-Fi Pocket)      ○対応      ×非対応         ×非対応      ○対応
e-mobile D25HW(Pocket Wi-Fi)          ×非対応      ×非対応        ○対応        ○対応
Softbank C01HW(Pocket Wi-Fi)         ×非対応     ×非対応         ○対応       ○対応
b-mobile BM-MF30(b-mobile WiFi)        ○対応       ○対応         ×非対応      ○対応
NTTドコモ DWR-PG(ポータブルWi-Fi)      ○対応       ○対応         ×非対応      ×非対応
NTT東日本 型式不明(光ポータブル)       ○対応       ○対応         ○対応        ○対応

http://ja.wikipedia.org/wiki/FOMA%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%82%A8%E3%83%AA%E3%82%A2
FOMAプラスエリア

Huawei(英国版) E5830(Wi-Fi Pocket) http://www.three.co.uk/Mobile_Broadband/MiFi_plus_iPod_bundle
e-mobile D25HW(Pocket Wi-Fi) http://emobile.jp/pocketwifi/
Softbank C01HW(Pocket Wi-Fi) http://mb.softbank.jp/mb/data_com/product/pocketwifi/c01hw/
b-mobile BM-MF30 (b-mobile WiFi) http://www.bmobile.ne.jp/wifi/index.html
NTTドコモ DWR-PG(ポータブルWi-Fi)http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2010/05/18_01.html
NTT東日本 型式不明(光ポータブル) http://www.ntt-east.co.jp/release/1005/100525a.html

やっぱり光ポータブルだね・・
421非通知さん:2010/05/26(水) 22:31:32 ID:D0kTQIl20
すいません、ちょっと教えて下さい。
請求に葉書が来てますが、そこにCメールやEメールの使用回数も乗ってるのですか?
旦那にEメールなんて使ってないヨー、Cメールは主婦の連絡網で使ってるヨー
って言っちゃってたんですけどなんか怒ってる・・・
422非通知さん:2010/05/26(水) 22:40:59 ID:gKemta0t0
ハガキにどう書かれているかは知らないけど
ネットで料金を確認すると「Eメール通信料」ってのが確認できるよ
\(^o^)/ 良かったね!!
423非通知さん:2010/05/26(水) 22:50:34 ID:D0kTQIl20
良くないーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
って今auサイトで確認してきたけど、これってWEBde請求書とかID無いとみれないっしょ?
そんなの取ってない。と思うので葉書着てるし葉書に乗ってなきゃセーフなんですけどっ
424非通知さん:2010/05/26(水) 23:19:28 ID:DswmAP6Y0
バカマンコ
425非通知さん:2010/05/27(木) 01:23:22 ID:utp6I5HE0
大体主婦の連絡網でCメールって時点でおかしいだろ・・・普通気付くよ周り全員auなんてこと有り得ないんだから
426非通知さん:2010/05/27(木) 04:56:59 ID:GJLpD/TV0

http://buffalo.jp/products/new/2010/001148.html
NTTドコモ DWR-PG(ポータブルWi-Fi)

販売価格 \37,000÷315円=約118ヶ月=約10年使って元が取れる(驚き)

*現実的に10年も使用できませんが・・

やっぱり、NTT東日本(光ポータブル)レンタル月額315円がベストだね
427非通知さん:2010/05/27(木) 09:06:21 ID:9Fm9zduZ0
迷惑メール拒否登録するのに
サイト接続みたいな感じになるが
パケ代取られてるの?
428非通知さん:2010/05/27(木) 11:10:19 ID:z1KbpFpH0
無料
429非通知さん:2010/05/27(木) 20:49:27 ID:yJx9DS8m0
フルサポートプランが今年の7月に満了するんだけど、
シンプルコースに変えたい場合は6月末までに変更すればいいんですか?
430非通知さん:2010/05/27(木) 20:53:47 ID:B5RxLx1g0
いろいろいいえ。
431非通知さん:2010/05/27(木) 21:16:19 ID:Rc3O5TxM0
SH001を使ってますが、PCDVでまともにPDFが見られません。
最近の機種では改良されているでしょうか?
会社から送られてくるPDFを見たいのですが、おすすめの機種はありますか?
よろしくお願いいたします。
432非通知さん:2010/05/27(木) 21:23:14 ID:n4K5t38Q0
IS02
433非通知さん:2010/05/27(木) 22:04:15 ID:FpS5vixv0
すみませんスレチぽかったら誘導お願いします

auお客さまサポートに久しぶりにログインしたら
契約情報照会の中に『EZWIN/ISNET』ってのがありました
前回ログインした時(と言っても1ヶ月程前)には無かったと思うのですが、コレは何だろう?

EZWINは利用中ですが、ISNETというのは身に覚えがありません
au公式を検索しても【"ISNET"を含むページは見つかりませんでした。】
なんだか気味が悪いのですが、放っておいて大丈夫でしょうか
変な料金が加算されたりしませんか?
434421:2010/05/27(木) 22:21:43 ID:Z2T5jHZW0
>>425
ぃぇ、そっちはほんとにCメールで連絡なの。
周りauで安いからって。Cメール。
Cメール使用回数*3円で葉書に乗ってくるらしいしね。

で、Eメールも使用回数で乗ってくるのか、違う使用料(webとか)でくるのかどっちー?
435非通知さん:2010/05/27(木) 22:30:52 ID:NoeAm/Nz0
>>433
au「IS series」のスマートフォンを単体で利用する場合には
「IS NET(月額315円)」への加入が必要となる。
既に「EZ WIN」を利用している場合は申し込み手続き不要で
「IS series」でネット接続すると自動的に「IS NET」に切り替わり
パケット上限も5,980円となる。
436非通知さん:2010/05/27(木) 22:31:20 ID:n4K5t38Q0
>>433
あなたには全く興味のない話だとは思うのだが
これを参考に

ttp://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100330_357736.html
437非通知さん:2010/05/27(木) 22:41:33 ID:D08K0KXg0
機種変更を考えているのですが、
もって行く必要のある物についての質問です。

当方、19歳なのですが今使っている端末の名義は本人になっています。
やはり親の同意書は必要でしょうか?
438非通知さん:2010/05/27(木) 22:46:24 ID:NoeAm/Nz0
>>437
一括払いなら本人確認書類でOK
439非通知さん:2010/05/27(木) 22:49:01 ID:D08K0KXg0
>>438
一括クレジット払いでも大丈夫ですよね?
440非通知さん:2010/05/27(木) 22:51:17 ID:NoeAm/Nz0
>>439
クレジットカードで払えるかは店舗次第。ここで聞いても無駄。
441非通知さん:2010/05/27(木) 22:53:41 ID:D08K0KXg0
>>440
そうだっんですか!
auショップだったら大丈夫なのかと思ってました。

参考になりました。有難うございました。
442非通知さん:2010/05/27(木) 22:58:25 ID:jverQnbt0
>>434
家計を握る主婦なのに、電話代の請求書も見てないの?
それ以前に旦那さんが何に怒ってるのかよくわからんのだが。

ところで、関係ないけどCメール1回3円って本当に安いのかな?
文字数によってはEメールの方が安い気がしてしょうがない。
443非通知さん:2010/05/27(木) 23:07:33 ID:M/oM215T0
安くはない。でも電話かけるよりはよほど安いし、電話さえしなきゃCメールも
Eメールも、無料通話の範囲でまかなえる場合が多い。

カミさんに聞いた話だが
お互いにau同士なら用事のある側が送信料を払うCメールを利用するのが
礼儀正しいチュプ。
Eメールだと、相手に受信料がかかるから、デコメールとかやたら送りつける
チュプはバカっぽいと思われがちらしい。
444非通知さん:2010/05/27(木) 23:12:59 ID:B5RxLx1g0
使ってるのがバレバレなのに、使ってないと言い張るバカマンコに怒ってんでしょ。
相当使ってんでしょ。

バカマンコすぎて信用ならないから、少なくともケータイ代は旦那がチェックしてて、
ことによるとサイフ握ってるのも旦那なんでしょ。
445433:2010/05/27(木) 23:20:26 ID:FpS5vixv0
>>435,436
スマホを購入する予定がない自分にとっては、表記の方法が変わっただけと思えばいい…のかな
操作をミスって余計なオプションでも申し込んだのか!と焦っていました。
レスありがとうございます
446非通知さん:2010/05/27(木) 23:41:19 ID:E8GvqQ1l0
追加で新規契約について。
新規契約は同時に何台まで出来ますか?
同一名義で5台までの制限があるのは知ってるんですが、
同時に何台まで契約OKなのでしょうか。

私名義の携帯は1台(2年以上たってます)だけです。
447非通知さん:2010/05/28(金) 00:41:13 ID:JGl44ODg0
経費の分担が不明瞭だからと、お上の通達で、
フルサポートプランとシンプルプランの選択制になって久しく。

選択制以前に買った人は、軽く2年を超えているのに、
高い方の料金プランで、今後も払い続けなければならないのって、、、。
au(KDDI)って、詐欺のような気がする。

高いフルサポートプランで買った人でも、2年満了すれば、
シンプルコースの安い料金プランに移れるのにさ。
448非通知さん:2010/05/28(金) 00:47:05 ID:1zGnAnR50
俺2年満了してたのに気づいたわ
正確には2年半経過
早速安いコースに変更しよっとサンキュー
449非通知さん:2010/05/28(金) 00:51:47 ID:Y8I4TFh90
w53sの白ロムを買ったところ、ICカードや電話番号、メアドも残っていました。
自分の電話からそれにかけてみると留守番電話になります。
これは生きている番号なんでしょうか?
こういう場合、どうすれば・・・?

教えてください、よろしくです
450非通知さん:2010/05/28(金) 00:55:49 ID:pHTmA43p0
>>429
携帯から[料金プランの変更]で、
「シンプルコース用のプラン」に変更できるようになったら、すぐ変更すればいいだけ。
それが最短。
451非通知さん:2010/05/28(金) 01:09:25 ID:T/CIrFga0
>>449
ご愁傷様です・・・・・。
452非通知さん:2010/05/28(金) 01:12:21 ID:Y8I4TFh90
>>451
どういう意味でしょうか・・・?
453非通知さん:2010/05/28(金) 01:21:09 ID:RbgBwcPu0
番号残ってるのは白ロムとは言わない
454非通知さん:2010/05/28(金) 01:27:12 ID:Y8I4TFh90
auショップで白ロムにできますか?
盗んだ端末じゃないか、と勘繰られることや取り調べられることはないですよね?
455非通知さん:2010/05/28(金) 01:34:00 ID:T/CIrFga0
>>454
残念ですが・・・・・・・。
456非通知さん:2010/05/28(金) 02:10:35 ID:p7OaBqq20
お願いします
相手がauで、拒否通知メールを返信するに設定してなかったら
相手に遅れてないかどうかわからないですよね?
457非通知さん:2010/05/28(金) 03:46:18 ID:7Gw+zV+Q0
>>446
>>3
同名義のMNPではない新規契約は原則同時2台まで
支払い能力と意思が確認できる60日後までは3台目の追加は不可能

>>447
フルサポ以前の奴は国やauの支援金で0円で買った奴がほとんどだろ
料金に文句言う前に金出して機種を買え嫌なら他社にでもどうぞ
元々フルサポが特殊なだけでシンプルプランが安いのは端末が高いからだ

>>449
多分そのICはもう無効化されてるから捨てていい
オールリセットかけた上でショップに持ち込めばその時点では問題なくロッククリアはしてくれるだろう
ただICも入ってて無効化されてるケースだと紛失・盗難機の可能性が非常に高い
その場合で(52sだと多分ないと思うが)紛失時あんしんサポートが適用されていた場合、
盗難・紛失機であるという情報はau側が取得していることになる(ロッククリアの段階では分からない)
後々問題が発生する可能性はゼロとは言えないから怖かったら諦めて捨てよう

>>456
分からない
458非通知さん:2010/05/28(金) 06:37:49 ID:iZi9vZvn0
>>431です。
ご回答ありがとうございます。

IS以外の、一般の携帯ではPDF閲覧は無理でしょうか。
他社では見られるようなのですが。
459非通知さん:2010/05/28(金) 07:30:39 ID:NiNy4R+Q0
>>457
>フルサポ以前は国やauの支援金で0円

支払う料金はフルサポと金額と同じだからその言い方はかわいそうだ
460非通知さん:2010/05/28(金) 09:59:56 ID:92WsbwP40
>>457
MNPは1台までなんですか?
461456:2010/05/28(金) 15:48:58 ID:p7OaBqq20
>>457
分からないですか。。

相手がメールを拒否しているか否か、わかる方法はないのでしょうか?
ご存知のかたいませんか?
462非通知さん:2010/05/28(金) 15:50:12 ID:rW0DvK/j0
拒否される心当たりがあるんなら拒否されてんだよ。
てか、そういうバカでウザい性格だから、拒否されるんだろ。
463449:2010/05/28(金) 20:29:14 ID:HyteQE510
w53sの白ロムではなく灰ロムを買ってしまった者です。
買った店に問い合わせしたところ、
ICカードはハサミを入れて構わない。あとはロッククリアすれば大丈夫。とのことです。

しかし、盗難・紛失機種かもしれないわけで・・・

灰ロムを白にし、番号をまっさらにし、ロッククリアはしなければトラブルはおきませんか?
464非通知さん:2010/05/28(金) 20:33:18 ID:T/CIrFga0
>>463
そんな怪しい端末は買った店で交換または返金してもらいなさい。
465非通知さん:2010/05/28(金) 20:54:09 ID:DhF0fNio0
例え、本当に盗難端末だったとしても、自分は店から買っただけといえば
何も問題ないのでは?
と、思っている自分がいるんだけど、そうでもないの?
466非通知さん:2010/05/28(金) 21:09:01 ID:DOSG8Y7P0
G9つかってるんですが
電池切れの速さ、レスポンスの遅さ、ボタン陥没から新しいのをさがしています
・よく使うのは電話、めーる、WEB、アプリ、赤外線、EZナビ
・ワンセグ、Felicaはなくてもいい
・電池持ち特化でなくていいけど悪くはない程度
・カタチは問わない
こんなのありますか?
ちなみに予測変換だけはG9が好きでした
467非通知さん:2010/05/28(金) 21:15:02 ID:T/CIrFga0
>>465
常識的な中古ケータイ販売店ならデータ消去と
ICカードの返却は普通です。
顧客に「何このケータイ気持ち悪い」と感じさせた
店の質が悪かったとしか思えない。
468非通知さん:2010/05/28(金) 21:18:41 ID:RbgBwcPu0
>>466
こちらで聞いたほうがいいかも
au by KDDI 新規・機種変更購入相談スレ31
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1271864930/
469非通知さん:2010/05/28(金) 21:25:54 ID:DOSG8Y7P0
>>468
誘導ありがとうございます
470非通知さん:2010/05/28(金) 22:44:36 ID:JGl44ODg0
>>457
「買え」って命令形で何様ですか?
しかも、見当ハズレの回答は止めてください。

選択性より前の人は、基本料が高く、そこに端末代が含まれいます。
選択性の以後の人は、フルサポートを選べば基本料が高く、同様に、
そこに端末代が含まれます。

そのような中、フルサポートの人は、2年満了で端末代の支払いは終了し、
シンプルコースが選べます。

しかし、フルサポート以前の人は、端末代込みの基本料金を
2年以上支払い続けているのに、シンプルコースが選べません。
だから、auの料金体型は、詐欺同然だと思います。
471非通知さん:2010/05/28(金) 22:52:42 ID:uAedQRiM0
つか
マイクロSD使えない端末なんて捨てちまえ。
472非通知さん:2010/05/28(金) 23:00:37 ID:aMvNV4gI0
>>470

フルサポート以前の機種は現フルサポートより端末が安く販売されており
現フルサポートで買った人と一緒にするには、無理なのだと思います。
過去の基本料の中に端末代が入ったまま過去のことになっているままであると思います。

停波までに使い続けているユーザーに対しての奨励があるとはを思いますが、
どういったものになるのかわかりません
473非通知さん:2010/05/28(金) 23:00:47 ID:rW0DvK/j0
がんばって訴訟でもすればいいよ。
474非通知さん:2010/05/28(金) 23:04:35 ID:rGsxcp8c0
>>470
鼻息荒く、真っ赤になるのも分かるが
ここは質問スレ、だ
あえて聞くが
おまえの質問はなんだ?

”何様ですか?”に回答すればいいのか?
475非通知さん:2010/05/28(金) 23:06:25 ID:38r8cDtj0
分離プランであるdocomoのベーシックプランは2年たっても安いプランに変更できない。
auはフルサポからシンプルに移行できるから、以前のプランの人は不公平だと思うようだが
フルサポが良心的なだけなのだよ。
476非通知さん:2010/05/28(金) 23:14:59 ID:uAedQRiM0
>>474
多分そうだろう
477非通知さん:2010/05/28(金) 23:29:01 ID:JGl44ODg0
>>474
日本語が普通に使える人ならば、文脈的に「現在の状況は、
おかしいと思いませんか?」と伝わるでしょう。
実際、472の方がそう解釈して、返答をされています。

>>472
お店や機種によって違うかもしれませんが、選択制の直前は、
今同様に端末代は高かったです。
少しの時期の差で基本料に、ねじ込まれた端末代を、
満了して外す事ができず、やはり不公平だと思います。

選択制のだいぶ前の家族のには、一応、端末の割引広告
(数ページですが、大判の小冊子)がauから来てます。
478472:2010/05/28(金) 23:51:43 ID:aMvNV4gI0
個人的には、3年弱くらいで変更できればとは思いますが
当時は販売奨励金の変更もありフルサポートからシンプルまでだったのだと思います。

また今後は、停波など関係でないと思います。
479非通知さん:2010/05/29(土) 00:04:42 ID:1p0vWw3TP
シンプルLプランなんだけどスマイルハートなんで料金レートが一番合う倍数を探してるんですが、いくつに設定したら一番、近い料金表示できるかな?
480非通知さん:2010/05/29(土) 00:08:27 ID:SfyQSK3f0
今更言ってはいけないのかもしれないけど、どうしてXminiでシンプル化しなかったんだろう。
イオンとかで高くても5000円ぐらいであったのにね。
481非通知さん:2010/05/29(土) 00:55:59 ID:lkTSoA3g0
>>477
日本語が普通に使える人ならば>>474は「現在の状況はおかしいと思いませんか?」と
伝わった上での「お前の質問は何?」だと理解できるんだけどね。

「おかしいと思いませんか?」ってここで訊いて解決できると思うの?
不公平で不満がある?だから何?
どんな答えを期待してるの?
ここはアンケートスレじゃなくて質問スレだよ?
482非通知さん:2010/05/29(土) 01:10:52 ID:dw/LrX+vP
あ見当たらないアプリスレのでこちらで質問いたします。
(携帯ゲー板のアプリスレは板違いですよね?)

標準機能の電卓は使いにくくてどうしてもイライラしてしまいます・・・。
計算式が使える電卓アプリでよいものはありませんでしょうか?
てくの電卓という関数電卓タイプのものを見つけたのですが他にはないものかと

すぐに使えるようにできればオフラインで使えるアプリがあればな、と思っております。

機種はS001です。
483非通知さん:2010/05/29(土) 12:46:11 ID:181g5FYH0
>>477
客観的に見て、お前のほうが頭悪いよ。
484非通知さん:2010/05/29(土) 15:33:39 ID:PXSuRo6Y0
>>483
質問スレで馴れ合いたいだけだったんだろ。mixiあたりでやっとけよって感じだけど。
485非通知さん:2010/05/29(土) 18:07:30 ID:J+wD4QCe0
とりあえず、まったくもって>>481が正しい
486非通知さん:2010/05/29(土) 18:30:02 ID:0ABY01oy0
一々煽る物言いをせず
普通に誘導すれば済むお話
487非通知さん:2010/05/29(土) 18:40:58 ID:0ABY01oy0
>>477
プロバ契約でも、競合に対抗してコース体系が刷新されても
旧契約ユーザーはそのまま放置
(知らない者は、高い料金のまま払い続ける形となる)

大手だからと、まともな商売してると思ってはいけない
如何にして、騙しとるか・搾り取るかを考えるのが商売
488非通知さん:2010/05/29(土) 19:34:08 ID:ICoWpoST0
俺も旧ユーザーで
無料でシンプルコースにするのに苦労したんで同情はするが
ここでするべき発言じゃないと思います
489非通知さん:2010/05/29(土) 19:52:33 ID:cucT7bwB0
旧プランの件ですか。
割高ですよね。

自分もこれは嫌でした。
なので2ちゃんを参考にして使うことのないX-miniを買って
シンプル化しました。
ポイント2000円分かかりました。
2ヶ月で元が取れました。
X-miniは箱に入ったままですww

今も現役51Sです。
エリカ様ケータイ気に入ってます。
490非通知さん:2010/05/29(土) 21:33:17 ID:oAii3UtQ0
auさんは例えばユーザーが不満を持っていれば
ならどうぞお好きにほかのキャリアへ行ってください的な態度なんですか?
491非通知さん:2010/05/29(土) 21:39:42 ID:oAii3UtQ0
もしそうだとしたら業界2位の分際でいただけませんよねその態度
492非通知さん:2010/05/29(土) 21:49:07 ID:PXSuRo6Y0
昨日のが湧いて出たw
493非通知さん:2010/05/29(土) 22:01:46 ID:0ABY01oy0
>>490,491
他も同様。以降スレチ自粛
494非通知さん:2010/05/29(土) 22:33:45 ID:GeK7CF2Q0
自粛も何も、>>487のような本質をテンプレに記述して
もっと啓蒙すべき。

そう思いませんか?(と、質問形式にすればいいわけだな!)

495非通知さん:2010/05/29(土) 22:42:33 ID:UTlT9oX50
いただけないせいかどうか知らないが
今週こち亀のau差別は酷かった
496非通知さん:2010/05/29(土) 22:45:19 ID:oAii3UtQ0
>>493
携帯電話業界の経営陣はクズの集まりですか?
497非通知さん:2010/05/30(日) 00:13:06 ID:1I5lDDBC0
>>496
もうやめなよ。
498非通知さん:2010/05/30(日) 00:38:05 ID:SPTC3Avd0
ソニエリ携帯はワンセグの感度が悪いようですが,
どのメーカーはワンセグ感度がいいですか?
499非通知さん:2010/05/30(日) 00:41:26 ID:M1zjIzQX0
俺が持ってた中では東芝がいいな
500凶セラパンテックはまだ出すつもり?:2010/05/30(日) 09:02:44 ID:fPhelkkZ0
日曜洋画劇場

  ______    __    __    __ .__
 |          | __|   |___ |  \ |   | |   |
 |          | |__    __| |.     | |   | |   |      _____
   ̄ ̄ ̄|   | __|   |____ \_____.| |   | |     ̄ ̄ ̄| |       |
  ___|   | |         |      ./   | |          | |       |
 |          | |__   .____| | ̄ ̄ ̄  ./ |   | ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |          |    |   |    |     /   |   |
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      ̄ ̄      ̄ ̄ ̄     ̄ ̄
501非通知さん:2010/05/30(日) 15:13:30 ID:2xU1VgVz0
年寄り用でメール不要の為EZWIN未加入。
変なところ触ってパケ代がかかる心配は無いですか?
または未加入でもパケ代発生の可能性あり?
502非通知さん:2010/05/30(日) 15:19:23 ID:5UxRG9gl0
503非通知さん:2010/05/30(日) 15:35:06 ID:8cVbM30k0
W43T(店頭購入)からW61CA(白ロム)に機種変して、
mixiに登録しようとしたら、
「この製造番号はすでに使用されています」と出たんですが、
これって私の前にW61CAを使っていた人が
mixiに登録登録したからってことになるんでしょうか?
504非通知さん:2010/05/30(日) 15:43:43 ID:5BHkr1Pe0
前にW43H使っていてbiblioに変えたんだけど、ファイル操作のメニューがクソで困る。
本体にメールを溜めずに随時SDへ落としているんだが、メールの操作画面からできるのがSDへコピーだけ。

移動が出来ないからコピーした後に元メールを改めて削除しなくてはならない。
あと、メール画面からSD内の過去メールを確認しようとしても、直にSDを読めないので、
一旦メールを終了してツールメニューから内容を確認して、またメールを起動・・・閉口する。

さらにSD内のフォルダをソートできないなんてありえない。
これってbiblio特有の仕様?それともKCP+自体の仕様?
505非通知さん:2010/05/30(日) 16:00:13 ID:C8Z4+4Rd0
>>501
今は判らないですが、アクセスしようとすると
加入の案内に飛ばされたような記憶があります。

読むがままに進めば、加入してしまう可能性も
ゼロではない気もします。ただ、暗証番号が判らなければ、
勝手に加入できないと思います。
506非通知さん:2010/05/30(日) 17:46:55 ID:OLNrM+g80
イヤ、圏外扱いで繋がらなかった。
507非通知さん:2010/05/30(日) 18:34:13 ID:w8LeqNZx0
CA002を買ったら災害時ナビ避難所マップがデータフォルダに入ってました。
情報料と通信料が無料だと書いてあったんですが、GPS測位時なども無料なんでしょうか?
ナビウォークとかはGPS測位の1回目はパケット料金がかかるらしいけど。

あとアプリに入ってる地図ビューアーはナビウォークみたいにお金がかかるのでしょうか?
パケット定額に入ってないので怖くて試すことも出来ません
508非通知さん:2010/05/30(日) 21:47:45 ID:mgPAJM3U0
>>503
それはここじゃなくてmixiに聞いたほうがいいと思う
509非通知さん:2010/05/30(日) 22:11:19 ID:SJvJ8voK0
今日親が新規で契約してきたんですが、1年程使う予定だったのに
誰でも割りを契約してきたようで・・・・・
明日すぐに誰でも割を解約しても解除料金9980円はかかりますよね?
510非通知さん:2010/05/30(日) 22:48:49 ID:iN4O/F8mO
はい
511非通知さん:2010/05/30(日) 23:02:34 ID:8cVbM30k0
>>508
ありがとうございます。
mixiには一度問い合わせしたのですが、
mixi側もいまいち原因が分からないみたいで、
とりあえず「新規登録できないです。」と返事が返ってきました。
納得がいかないのでもう一度問い合わせしたところまさかの返事なし。

なので一応携帯関連ですし、白ロムも関係しているのかなと思い、
このスレで質問させていただきました。
512非通知さん:2010/05/30(日) 23:04:02 ID:4n9TNOyr0
>>509
1年後でも解除料がかかるので解約するまで割引きをうけたらいいかと
513非通知さん:2010/05/30(日) 23:07:08 ID:q9CwGDvL0
>>511
まさかとは思うが副垢狙いじゃないだろうな?
514非通知さん:2010/05/31(月) 00:01:55 ID:Z83vwhI/0
auへのMNPを検討しています。
主な用途は通話とメール(テキストのみ)でWEB(メール以外のパケット通信)は使う予定はないです。
プランSSでEzWEBをつける予定ですが、ダブル定額はつける予定はないです。

で、電話を維持するにあたってどうしてもパケット通信が必須でその量がダブル定額に入っていたほうがいいということはあるでしょうか。
例えば本体のアップデートとか各種設定とかはどうなんでしょうか。
515非通知さん:2010/05/31(月) 00:02:56 ID:zQOJnUKU0
>>514
プランEにしておくってのは?
516非通知さん:2010/05/31(月) 00:51:49 ID:GOKYg8/g0
>>514
プランEは無料通話ないから通話するならおすすめできません。
メールをそんなにしないならダブル定額はいらないと思います。
アップデートや各種設定(Eメールアドレスの変更等)は、
パケット通信料無料だったはずです。
517非通知さん:2010/05/31(月) 00:59:50 ID:x4FhyRW50
>>511

現在のmixiの設定がわからないのですが
機種変更してもそのままのIDで使えました。

なのでW43Tで新規登録をしてW61CAで使ってみては?
518非通知さん:2010/05/31(月) 01:43:57 ID:56zYoDVu0
MNPをしようと思ってます、機種はタルビーというものです
まだ使えますかね?、使えた場合一番安いプランですといくらくらいですか?
ほとんど待ちうけです
519非通知さん:2010/05/31(月) 02:05:20 ID:sQTc9Ijx0
まあ、パケ定額は入ってたほうがいいわな。

怖いわ。

520非通知さん:2010/05/31(月) 02:15:33 ID:DLpJQWBm0
>>518
talbyはもう申し込めないよ
持ち込み機種変もダメ。残念だったな…
自分は停派まで使う予定だ。いいよね、talby
521非通知さん:2010/05/31(月) 02:28:39 ID:dYP+VpY10
先日、携帯を修理に出して代替機を貸してもらったのですが
その代替機の液晶の左端の方がおかしくなってしまったんですが
これは上限10500円の弁償までいってしまいますかね?他は異常ないのですが
522非通知さん:2010/05/31(月) 02:38:09 ID:LdolX0v50
>>521
その判断は貸してくれたお店がするものだから
ここで訊いても無意味じゃないか?
523非通知さん:2010/05/31(月) 02:44:54 ID:dYP+VpY10
>>522
それもそうですね。
そこまで重度の破損でなければ10500円未満で済む場合もありますよね?
524非通知さん:2010/05/31(月) 04:02:38 ID:ocFbUD0i0
525非通知さん:2010/05/31(月) 06:56:04 ID:S/fntNNX0
docomoが水没したので、やっと前から気になってたauの携帯を買います!
初めてなので右も左も分からないです。

使用度は Web観覧>メール>カメラ>電話の順です。
最重要視ポイント→安さ

今買うなら何の機種がオススメですか?
優しい方教えてください

526非通知さん:2010/05/31(月) 07:44:03 ID:JibPxRCK0
>>518
持ち込みMNP(新規)では買い方セレクトを選べないので
誰でも割にしてもプランEの1,620円です。
しかも何年経過してもシンプルプランには出来ません。
ただし、talby(A5508SA)は2012年7月24日(火)までしか
使用できません。
ttp://www.kddi.com/corporate/news_release/2010/0405a/index.html
527526:2010/05/31(月) 07:47:55 ID:JibPxRCK0
>>518
すまん、>520さんの言う通りCDMA 1xの新規申し込みは
2009年8月に終了してたね。
528非通知さん:2010/05/31(月) 08:44:13 ID:dKBk+wVm0
観覧て。
529非通知さん:2010/05/31(月) 09:16:38 ID:e4b/ZY3H0
サイトにエリア拡大って載って早くも1年半。ずっと延期し続けてるんだけどどんな理由が挙げられますか?
基地局(鉄塔みたいなの)?もすでに立っててそこの土地の人も揉めてないとのこと。

通じてないのは実家なのですが、最近家の事情で帰ることが多くなり、同時に仕事の電話も多くなりました。
昨年、唯一通じているドコモの乗り換えを検討したのですが、エリア拡大が掲載されたのと愛着もあって
1年半待ち続けました。

ショップも行ってきたのですがわからないとのこと・・・orz
いよいよ乗換えかなあ
530518:2010/05/31(月) 09:29:27 ID:56zYoDVu0
>>520>>526
そうですか、ありがとうございます
外装も電池も交換して保存してましたw
インフォバーもありますが、こっちもダメですよねw
531非通知さん:2010/05/31(月) 10:21:23 ID:xtANyWeXi
新規契約で、家族割を考えています。
ポイント使って割引を受けるには住所と苗字が同じでないといけないとありますが、
店によってできたりとかしないのでしょうか?
532非通知さん:2010/05/31(月) 11:30:11 ID:oTMEALzgP
>>531
無理らしいよ。
既に回線持ってる家族名義で買えばいいじゃろ。
533非通知さん:2010/05/31(月) 13:00:54 ID:C4uUM/qb0
>>525
こちらで聞いたほうがいいかも

au by KDDI 新規・機種変更購入相談スレ31
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1271864930/
534非通知さん:2010/05/31(月) 15:11:01 ID:rU/N0qOJ0
新しいプランの適用は翌月からとのことですが、
5月でフルサポートが切れる場合、今日中に「6月からシンプルコースに変更する」と申し出れば、
6月からシンプルコースが適用されますか?
それともまだ5月中なのでコース変更を申込めないのでしょうか?
535非通知さん:2010/05/31(月) 15:16:27 ID:oTMEALzgP
>>534
シンプルプランが選択できる前月の後半あたりには「変更する」にシンプルプランが現れる。
それで変更すれば翌月からロス無く適用される、電話申込なら普通に前月申込で可。

ただしもう6月のプラン変更は間に合わない。かもしれない。
536非通知さん:2010/05/31(月) 15:20:12 ID:rU/N0qOJ0
>>535
素早い返信ありがとうございます。よく分かりました。
ダメ元で、今から変更してみようと思います。
537非通知さん:2010/05/31(月) 17:14:07 ID:f6L+11uA0
晴れてシンプルプランに変更しました。
これまた1年縛りがあるね・・・・
どこまでもイヤラシイわ
538非通知さん:2010/05/31(月) 18:49:44 ID:yNLS4kqS0
前の携帯にプリセットされていた着メロをPCで録音してwmv等にしたいのですが、
どんなものを用意して、どのように携帯とPCをつなげば良いのでしょうか?
539非通知さん:2010/05/31(月) 18:52:11 ID:oLo5maAd0
wmvとかの時点で
かなりハードルが高そうだな
540非通知さん:2010/05/31(月) 19:44:15 ID:IVUvjwE00
>>538
                ;;-、
                /ヽ;;)
        ∧_∧ /
  ∧_∧_(◎・∀・∩
 ( ・∀|[__|o|_∧つ      ___
  | つ ∩( ・∀・))     | i \ \
 と_)_)( つ|三|O     | i  l =l
       と_) ̄)        | |__ノ  ノ
           ̄       | ̄ ̄| ̄ ̄|
541非通知さん:2010/05/31(月) 20:21:41 ID:/4wYsI900
>>537
シンプルに縛りなんてないだろ
542514:2010/05/31(月) 20:55:59 ID:Z83vwhI/0
>>515
>>516さんも書いていますが多少は通話もあるのでプランEは対象からはずしています。
メールといっても毎日20〜30文字のを1〜2通出すだけなんでダブル定額はとりあえず入らないでおきます。
しばらく様子を見て使う機会が増えてきたら考えるようにします。
ありがとうございました。
543非通知さん:2010/05/31(月) 21:27:01 ID:q+xDJwXa0
EZ FeliCaデータ移行って、データ1件ごとにお金かかるって本当ですか?
544非通知さん:2010/05/31(月) 23:06:18 ID:OgK7qgIP0
25日に銀行口座引き落としだったのですが残高不足だったみたいです
本人確認できるものを持ってauショップへ行けばよろしいのでしょうか?
545非通知さん:2010/06/01(火) 00:13:49 ID:X0OGEEt30
>>537
「シンプル+誰でも割り」ではなく、「シンプル+年割り」なのかな。
シンプル化できた人は、むしろ幸運です(マシな方です)

10年以上も、auひとすじで使い続けていても、シンプルコース
(とフルサポートコース)ができる以前に契約した人は、損ですから。

端末代の分割を完済したり、フルサポの2年満了が永遠に来ないので、
ずっと高い(端末代金が込みの)基本料金のままで、ボッタくられ続ける。
546非通知さん:2010/06/01(火) 00:25:32 ID:Jr0OmNjt0
俺はフルサポ以前の旧ユーザーで
ポイントも使わず電話番号も変わらず
0円シンプル化できたけどすごくついてたんだな
547非通知さん:2010/06/01(火) 00:56:21 ID:MKHlNZjM0
前に使っていた機種によってはさらにキャッシュバックまであった人もいたよなw
548非通知さん:2010/06/01(火) 01:43:43 ID:vz8Mt8WN0

やっぱり端末を買ってくれるユーザーを優遇するんでしょう

今、機種変してもシンプルで長く使えば元取れるんじゃない?
機種の値段にもよるけど

長期ユーザーを優遇してほしい
ido時代から使い続けています
549非通知さん:2010/06/01(火) 02:14:50 ID:b/vCjWDC0
自分も携帯使い始めて、セルラー時代から他キャリアに一度も浮気することなくau使い続けてるけど
長くauで使い続けてよかったと思った事が一度もない。
550非通知さん:2010/06/01(火) 07:42:20 ID:JGRaigjD0
>>511
ググってみると、やっぱり前W61CA使用者が登録していた可能性が高いね。
mixiは携帯の製造番号とメアドを紐付けて登録するから
あらたに別のメアドで登録しようとしてると認識して
重複状態になっちゃうぽいね。
解決策は、前使用者に一旦退会してもらうしかない・・かな。
551非通知さん:2010/06/01(火) 11:58:33 ID:CVhi+Vg90
ディスプレイが故障して今修理に出してるんだけど
代換機貸してもらうまでに受信したメールは修理終わるまで見れない?
au one メールには未加入です
552非通知さん:2010/06/01(火) 12:36:41 ID:aTc2jkbu0
>>545
それを友人に説明して機種変しろと何度も言い聞かせてきたのにまったく理解してくれない子がいた。
パケ定にも加入しておらず毎月2万を超える請求。
口座は親もちだから気にしないとかいいつつ親にブチ切れられ
機種変する金がないから機種変しない&料金プランの変え方も分からないから放置(やり方教えてあげてるのに)
ニートだけど親にガミガミ言われるのが嫌で一人暮らし&仕送りもらってる身分なのに
仕送りを減らされ、「○○ちゃんはいいよね、親の金で楽にシュウカツできて」と意味不明な八つ当たりメールをよこしてくる。

古い友人で、よく電話をする間柄だったからこっちは指定通話定額に加入して長電話に付 き合ってあげてたけど、もう限界ですorz  

溜まった鬱憤が爆発して、気づいたら着信・メール拒否&指定定額解約してしまいますた。
自分の馬鹿さ加減に目が覚めた・・・


チラ裏スマソ
553非通知さん:2010/06/01(火) 15:51:50 ID:aHQ3AR+q0
4年ほど前に41ca買って以来情報収集してなくて、最近機種変しようとauのサイト見たら
料金体系がエラいことになっててびっくりしたので、サイト読み込んでいたつもりだったけど、
>>545の言ってる意味がまったくわからない。
当時端末代は一括で払って、基本料金は今で言うフルサポのプランSSと似た料金払ってるけど、
どうして今の私が損なの?同じ料金払っているのに、古い機種を使ってる、って部分でおk?
554非通知さん:2010/06/01(火) 15:54:04 ID:aHQ3AR+q0
あ、自己解決した気がする。
フルサポで契約したら、2年後にもっと安いシンプルプランに変更できるという利点がないってことでおk?
41ca好きだけど、やっぱ変えるかな…。
555非通知さん:2010/06/01(火) 15:57:18 ID:iyH5EvSi0
>>554
君の場合は「買い方セレクト」以前の契約なので
この先何年経過してもシンプルコースへの変更は
出来ず、割高なプランを継続する事になる。
556非通知さん:2010/06/01(火) 16:05:09 ID:iyH5EvSi0
>>554
買い方セレクトが改定になった新シンプルコースの
料金プランとかが、2008年6月10日から開始なので
約2年分の差額約2万円程損してる計算になります。
557非通知さん:2010/06/01(火) 16:14:01 ID:aHQ3AR+q0
なるほど、解説ありがとう。本格的に機種変更する気になってきた。

・今手持ちの現金に余裕があったらいきなりシンプル
 (本体高いけど、基本料金安い)
・本体に何万も出せないよーという場合はフルサポ→2年後にシンプル
 (本体安いけど基本料金高い)

基本、こういう考え方でいいかな?
しかし料金プラン、そんな前から変わってたんだ。知らなかった。
アンテナは常日頃から広げとかないとだめなんだなー。
558非通知さん:2010/06/01(火) 16:21:21 ID:iyH5EvSi0
>>557
一括払いで機種は何でも良ければフルサポより安い機種はある。
希望機種が安く売ってるかは運次第としか言えない。

此の話をしても、全く理解出来ずに裏があるんじゃないとか
言う人もいるし、貴方はまだ賢い方ですよ。
559非通知さん:2010/06/01(火) 16:24:04 ID:iyH5EvSi0
取り敢えず安売り情報は・・・こちら↓で
【東日本】auシンプルコース 一括安売り情報 Part28
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1273580619/
【西日本】auシンプルコース 一括安売り情報 Part14
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1273580703/
560非通知さん:2010/06/01(火) 17:33:13 ID:aHQ3AR+q0
重ね重ね情報ありがとう。
欲しい機種は決まっているので、タイミングを見て機種変更してこようと思います。
しかし本体高くなりましたねー。41CAも当時、20000円くらいだったかな。
これも決死の覚悟で買ったもんだけど、今や20000円なんて安いほうですねw
561非通知さん:2010/06/01(火) 18:46:03 ID:lTjD4Lwg0
料金改定にしても、sbが殴り込みを掛けなければ
変わらず高いままだったんだよね?

自らに利益を生まない情報は、積極的に知らせたりしない
562非通知さん:2010/06/01(火) 23:32:11 ID:rI9aqiP50
ソフトバンクからTVコールでauに電話したときに、
切断理由が「電波の届かない所に居るか、電源が入っておりません」と
表示されるんですけど、話し中の時もこんな風に表示されるんでしょうか?
563非通知さん:2010/06/02(水) 08:58:59 ID:2M0eQP2R0
EZ FeliCaデータ移行って、データ1件ごとにお金かかるって本当ですか?
564非通知さん:2010/06/02(水) 15:34:46 ID:K4wggNBj0
SH006をMNPではなく、新規で安く買える所はありませんか?
565非通知さん:2010/06/02(水) 21:06:16 ID:amao67W0P
>>551
Eメール設定→その他の設定→Eメールヘッダ情報表示(通信料有料)
で見れる可能性あり
566非通知さん:2010/06/02(水) 22:14:28 ID:EKtyKZic0
ちょっと聞きたいのだが今W33SA使ってるんだけどワンセグの性能って最近の機種は
良くなってるの?


夏モデル検討してるんだけど電車の中で映りが悪い場合があるので
567非通知さん:2010/06/02(水) 22:38:59 ID:Sk2bfhmp0
>>561
安くなったのは、シンプルコースを選んだ人と、
フルサポートコースで2年満了後に、切替えるのを忘れなかった
(気付くことができた)人だけ。

買い方セレクト以前に契約した人(長期利用者)は、
端末代金が上乗せされたままの、
不条理な基本料で、延々とボッタクられている。
568非通知さん:2010/06/03(木) 00:46:57 ID:hkJKimT80
>>566
一概には言えないと思うが,W33SA→Xmini→SH006ときてる俺がW33SAとSH006を比べると,
W33SAのほうが概して安定してると思う.
チャンネルによってそれぞれ得手不得手もある.
569非通知さん:2010/06/03(木) 08:08:55 ID:k9gBZ8TAO
>>567
買い方セレクト以前の旧プランの基本使用料に端末の代金が含まれてるって、契約書のどこに書いてあるの?
思い込みで勝手な事言わない方がいいよ
570非通知さん:2010/06/03(木) 08:32:03 ID:JhkkSTPkP
>>566
受信感度は最近とか関係なくただただ機種による。

俺が使ったことがあるものでは
CA002>W61S>W52CA>W41H>SH005>SHY01>W33SAII(デジタル)>W62SA

概してCASIO系が優秀な気がする。
571非通知さん:2010/06/03(木) 10:16:58 ID:Ges+Vm1H0
>>569
含まれているのは端末代金じゃなくてインセンティブだよな。
572非通知さん:2010/06/03(木) 11:02:39 ID:zkH1kiSiO
auのポイントって期限切れで減ったりする?
いま23000pだけど知らない間に減った気がするんだが…
573非通知さん:2010/06/03(木) 11:09:25 ID:TwoyPrxf0
スレ間違ったのでここで質問

auショップ機種変でauポイントも使って割賦契約する場合
頭金として差し引いた額を割賦するのではなく
割賦した額をポイントで差し引くといわれたのですがどこもそう?

シンプルプラン変更に伴いこっそり機種変したいんで
ポイント差し引いた額を割賦にしたら月額料金が
今とそんなに変わらないのでどうにかなんないかな。

シンプル変更-1000円、割賦-2000円と一気に3000円下がって
半年後2000円上がると絶対ばれるだろうし・・・
パケットで調整する手も考えたがめんどくさいし。

574非通知さん:2010/06/03(木) 12:32:31 ID:sjvsvTUv0
>565
見れました
ありがとう!
575非通知さん:2010/06/03(木) 12:57:53 ID:hkJKimT80
>>573
どこもそうみたいだよ.
俺も突然上がるのは嫌なんで差し引いた残金を割賦してほしかったんだが,
それは家族分の新規購入のときしかできないって言われた.
576非通知さん:2010/06/03(木) 14:51:52 ID:PzVez+dM0
>>572
家族が使ったか、気のせい。
577非通知さん:2010/06/03(木) 16:37:11 ID:Zurk0qQy0
ロッククリア済みの白ロム買って、au ICカード入れたんだけど、
アプリのアイコンがICカードにビックリマークの画像になってて、
「au ICカードエラー カードが異なるためご利用できません」
って表示されるんだけど、これってどうすればいいんですかねー?
578非通知さん:2010/06/03(木) 16:43:48 ID:Zurk0qQy0
ググレカスって言われる前にググったら
http://www.naruhodo-au.kddi.com/qa5761902.html?ans_count_asc=20
こんな情報が。
アプリを一旦削除してダウンロードし直せばいいみたいですね。
579非通知さん:2010/06/03(木) 17:37:16 ID:+7iG8ySIO
新規で携帯買って乗り換えようと思うけど、メルアド同一にできる?
電番は変わってもいいけどメルアドは困るんだよな。
580 [―{}@{}@{}-] 非通知さん:2010/06/03(木) 17:56:19 ID:/i8hxH8YP
>>579
au→auなら変わらない
他社→auならドメイン名が変わる=アドレスが変わる
至極当然
581非通知さん:2010/06/03(木) 20:09:01 ID:FevCNdv1O
>>579
出来ないよ。
582非通知さん:2010/06/03(木) 21:06:22 ID:1S9gZK2A0
auのお姉さま
今日はお付き合いしていただきありがとうございました!
制服を脱がしていくのはなんとも言えず興奮たします。
大胆かつすばらしいテクニックをお持ちで私も久しぶりに興奮させていただきました。
ありがとうございました。
583非通知さん:2010/06/03(木) 22:06:53 ID:/lfSRX9a0
今、ただの新規(NMPではない)で0円の機種ってどのあたりの機種ですか?

ちなみにできればSH003かSH006(ホワイト)が欲しいけど白ロム購入になりそうなので
とりあえず0円で買える携帯を買いたいけど人気機種の方が売れ安いかと思ってます。
できればSH003か006が激安で買える所あればそちらもヨロシクです!

ちなみに都内23区北部です。
584非通知さん:2010/06/03(木) 22:38:23 ID:MIfEBGzlO
>>583
テンプレと国語の教科書100読んで死ね
585非通知さん:2010/06/04(金) 00:34:50 ID:N6W5c7+a0
>>584
どうしちゃったの? そんなカリカリしてww
586非通知さん:2010/06/04(金) 00:44:07 ID:pnkCjWz40
5月末にフルサポの2年縛りが終了し、今月からシンプルSSを利用しています。
機種変更に白ロムを購入しようと思い、白ロムの基礎知識みたいなサイトを見てきたのですが
そこには

>■au
>シンプルコース用の料金プランは契約不可です。
>フルサポートコースのプランであれば全てのプランが持ち込みで契約可能です。

とありました。
これは、既にシンプルコースにしてしまっている自分の場合白ロム持込機種変は不可ということでしょうか?
他を検索して調べてみたのですが、できると書いてあったりできないと書いてあったり…
どうにも不明瞭なのでご回答願います。
587非通知さん:2010/06/04(金) 01:42:27 ID:XgsJCa4y0
教えてください。

俺の端末はフルサポSSからシンプルSSに変更して
W定額ライト+誰割+家族割り(分け合い)はそのまま引き継ぐ予定です。
親は年割+家族割(分け合い)で双方の通話料はSSの無料分1050円で事足ります。

俺はW定額でEメールをなるべくPCで送受信するようにしてるが
Eメールが送受信無料ならこんなことできないかと考えている。

俺プランE+W定額ライト+家族割(持ち越し)+EZ WINで契約。
親はプランSS+家族割(分け合い)+誰割+EZ WIN無しで契約。
こんなプランは可能だろうか教えてくれ。
588非通知さん:2010/06/04(金) 02:49:43 ID:VjKXOJAY0
とりあえずプランEにW定額ライトは付けられんぞ
589非通知さん:2010/06/04(金) 03:33:16 ID:di/eNxI/0
教えてください(>_<)
docomoからmnpしようと思ってるんですがezwebでは1ページに最大何キロバイトまで表示できますか?
またフルブラウザだと何キロバイトまででしょうか?
お願いしますm(_ _)m
590非通知さん:2010/06/04(金) 03:41:04 ID:sA1+pFCcP
>>586
おそらく、そのサイトにかかれているのは「持ち込み新規契約」の話です。
あなたは、機種変更(端末増設)ですから、関係ありません。
持ち込みによる機種変も可能ですし、契約コース・プランはそのまま引き継げます。
591非通知さん:2010/06/04(金) 03:44:38 ID:sA1+pFCcP
>>587
書き間違いだとは思いますが、親御さんだけでなくあなたの回線も
家族割りの分け合いにしないと、無料通話の余りはもらえませんよ。
592非通知さん:2010/06/04(金) 03:57:28 ID:W8gfea3q0
>>586
お前さんの機種がまだICカード非対応機なら持ち込み機種変をしたらフルサポ用のプランになる
お前さんの機種がICカード対応機であるならauショップに行く必要すらない

>>587
もうちょっと調べようぜ・・・まずEプランで繰り越しコースを選択する意味が分からない
無料通話が2台で1000円あれば十分ってことならE+SSで分け合いにすればいい
ただプランEのパケ割はスーパーライトに準拠するからパケ代の単価は上がるぞ
ここが安くなるかどうかはお前さんの利用の仕方次第
現時点でEメール使ってなくてwebでライト分使ってるとしたら安くなるかは怪しい

>>589
表示可能容量は機種によって異なり、メーカーはその数字を発表してない
機種板の各スレで計測してる人もいるのでまずはそっちを探しましょう
もしくは普段使うサイトのURLをメモった上でホットモックを触りに行け
何キロバイト可能かよりも大事なのは自分が利用するサイトが使えるかどうかでしょ?
593非通知さん:2010/06/04(金) 04:09:57 ID:di/eNxI/0
>>592
そうなんですね!
インターネットもできるホットモックがあるところで試してみます。丁寧な回答ありがとうございました。
594非通知さん:2010/06/04(金) 05:02:26 ID:3LF8RcIEO
>>550
わざわざググッてくださってありがとうございます。

やっぱり前の使用者が登録してた可能性大なんですね(>_<)

未使用の白ロムを購入したはずなのにトホホです。。

白ロム安いけど、次機種変するときはちゃんと店頭で買おうかな…。
595非通知さん:2010/06/04(金) 06:27:34 ID:pnkCjWz40
>>590
>>592
回答ありがとうございます!助かりました。
早速白ロムポチってこようと思います。
596非通知さん:2010/06/04(金) 11:18:25 ID:A84MhW4M0
587です。

>>588,591,592
ありがとう。

プランEにW定額だめっぽなのか。
親の明細みたらなぜか1800円なんで週末にでも
シンプルE+誰割+家族割(分け合い)に変更してくる。

浮いた分で来月夏携帯に機種変だ
597非通知さん:2010/06/04(金) 13:20:54 ID:tmL6Sl/PO
質問です
K002を使っているのですが、迷惑メールが多くて困っています。
ソフトバンクの友達が登録していないアドレスからのメールをバイブが鳴らないよう出来る、といっていたのですがauでもできますか?
よろしくお願いします。
598非通知さん:2010/06/04(金) 14:25:06 ID:4jTb5bDBO
新規で家電量販店で買えば、その家電量販店にある番号の中から好きな番号選べますか?
ドコモで新規で買ったときは、5〜10枚くらいFOMAカード出されて、
好きなのどうぞって言われたんですが
599非通知さん:2010/06/04(金) 16:58:36 ID:W4zCeaVN0
父親のdocomo機種がそうなんだけど電波が悪かったり電源を切っていたときの着信が
お知らせメールとしてくるんだけどauでもそんなことができる機種ありますか?
600非通知さん:2010/06/04(金) 17:01:59 ID:jOWr1UAP0
ない。要望を出せ。
俺は出したぞ。
601非通知さん:2010/06/04(金) 17:06:55 ID:Q457zvyF0
>>599-600

留守番電話をONにしていれば来る。
実装されたのはdocomoより先。

auの留守番電話は無料だけど、ONにしてると最大20秒で留守番センターに飛ぶのだけ注意。


あとdocomoもFOMAで電源OFF・圏外時着信お知らせサービスをONにしていればいいだけであって、機種の問題ではない。
(movaはダメだからまったく機種に依存しないというわけでもないけど)
以前は留守番電話(有料)のオプションだったけど、先月下旬から独立して無料で設定できるようになった。
602非通知さん:2010/06/04(金) 17:09:16 ID:W4zCeaVN0
>>600
ありがとう。要望出してみる

私の場合、週末に実家に帰ることが多くなったんだけどauは圏外。
メールは実家のPCメールに転送しているから着信メールが転送されてくるとありがたいんだよね。
家電に転送もいいけどそっちにいないといけないし家族が出ちゃうしw
603非通知さん:2010/06/04(金) 17:38:32 ID:wtw1EFBZO
LISMOのDVDネットレンタルについて
一応調べてホムペになかったから聞いてみたいんだけど、
一度に何本まで借りれるの?
604非通知さん:2010/06/04(金) 18:13:26 ID:knY7XLcAO
Web de 請求についてですが
母親は電話しか使わないのでezは契約してないんですけど
その場合パケホじゃないから確認する時はパケ代かかるんですかね?
605非通知さん:2010/06/04(金) 18:20:22 ID:eC6iToU70
>>604
EZ契約してなかったら携帯からそもそも見れないから安心してくれ
606非通知さん:2010/06/04(金) 18:34:19 ID:knY7XLcAO
>>605
じゃあ請求額がわからないの?
それとも強制徴収で請求書が送られてくるの?
607非通知さん:2010/06/04(金) 18:36:25 ID:oGEHXl+L0
WiFi-WINカードが入る機種は、
データ保存が本体のメモリにしか保存が出来ないのでしょうか?
608非通知さん:2010/06/04(金) 18:37:54 ID:FHBpMEAx0
609非通知さん:2010/06/04(金) 18:38:55 ID:8taQzU9b0
>>607
WiFiカードは入ってる時は無理だがmicroSD差し替えて保存出来る。
610非通知さん:2010/06/04(金) 18:54:59 ID:XwyXQi2DO
>>603
調べたとか嘘だろ。
調べたら簡単にわかることをいちいち訊くなよ。
お前みたいなクズ野郎にLISMO video DVD レンタルで一度に借りられるDVDは二枚だなんて親切に教えてくれるようなヤツがいるわけ無いだろうがボケ。
死ね。
611非通知さん:2010/06/04(金) 19:02:02 ID:wtw1EFBZO
>>610
ツンデレツンツンありがとう(;´Д`)ハァハァ
612非通知さん:2010/06/04(金) 19:06:04 ID:knY7XLcAO
>>608
thx
613非通知さん:2010/06/04(金) 19:14:36 ID:oGEHXl+L0
>>609
なるほど。ありがとうございます。
614非通知さん:2010/06/04(金) 19:16:26 ID:lSf6iuHyO
近々DoCoMo→auにMNPで乗り換えようとしてる者です。

現在は全国的に最大約1万円引きのキャンペーンが行われてるそうですが、正直微々たる金額です。
もう少し待てば、もっと安くなるキャンペーンが開始されるでしょうか。

乗り換える時期を誤っていないか心配で、踏ん切りがつかないので、過去のキャンペーンの傾向等を把握してる方や、au関係者様いましたら情報ほしいです。
615非通知さん:2010/06/04(金) 19:24:58 ID:b4roA4V90
>>614
関係者が未来の企画を漏らしたらコンプライアンス違反。
一般人がこれから先の事を予言できたら超能力者。
616非通知さん:2010/06/04(金) 21:30:05 ID:sA1+pFCcP
>>597
メニュー213に
指定外Eメール受信時の動作を指定する
というのがあります。

ここで、音量とバイブをOFFにするといいと思います。
617非通知さん:2010/06/05(土) 00:44:50 ID:u28KORKLO
>>616
M213はK002ではお知らせ受信に関する項目なのですが、当該ケータイでは指定外メールの着信設定はないのでしょうか?
618非通知さん:2010/06/05(土) 06:01:11 ID:fZNXShZ2P
>>617
そうでしたか。すみません。
K002は所有してないので、あとは携帯機種板のスレで聞いてください。

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1268138517/1
619非通知さん:2010/06/05(土) 08:52:58 ID:tRYLk8Je0
docomoからauに移動してきました。
docomでは、データリンクソフトでPC管理をしていました。
auではPC管理は出来ますか?ソフトはありますか?
朝からネット徘徊しているのですが、見つけられません・・・。

携帯のドライバーインストールは終わりました。
PCでは、携帯の認識も出来ています。
620非通知さん:2010/06/05(土) 09:11:47 ID:tRYLk8Je0
LISMO Portなんですね。
自己解決しました。失礼しました。
621非通知さん:2010/06/05(土) 10:04:12 ID:HbjT9MKz0
家族割について相談があります。

現在
a1端末プランSS+誰割+家割(分け合い)
a2端末プランE+誰割+家割(分け合い)
b端末プランS+家割(持ち越し)+他オプション不明

a1とa2はa1の無料通話分1000円で約500円ほどあまる。
b端末は繰越額が1万以上。
b端末は管理下じゃありませんしCメールでしか連絡しないほど仲悪いです。

質問
b端末の基本料が無駄なので変更可能なら
プランEに変更させて繰越分消費させたのち
通話料にあったプランに変更させ家割(分け合い)に変更させる。

フルサポかシンプルなのかで変わるかもしれませんが
間違ってる点や他に安くなる方法がありましたらお教えください。
622非通知さん:2010/06/05(土) 10:11:57 ID:u28KORKLO
>>618
いえ丁寧にありがとうございました。
623非通知さん:2010/06/05(土) 11:16:59 ID:PAhjlC+z0
>>621
くりこした1万円を一ヶ月で消費するのは難しいんじゃないの?
624非通知さん:2010/06/05(土) 12:55:44 ID:MKdF+4Bc0
auの相手に電話数回かけたら
「auお留守番サービスに接続されます。」
ってなったから1時間後にかけたら
「ただいま電話に出られません。申し訳ありませんが、まもなく出ますので、よろしければ、そのままお待ちください。」
ってなったけど結局切れる。
どういうことなの
625非通知さん:2010/06/05(土) 12:57:44 ID:MKdF+4Bc0
auの相手に電話数回かけたら
「auお留守番サービスに接続されます。」
ってなったから1時間後にかけたら
「ただいま電話に出られません。申し訳ありませんが、まもなく出ますので、よろしければ、そのままお待ちください。」
ってなったけど結局切れる。
どういうことなの
626非通知さん:2010/06/05(土) 14:47:56 ID:gLSAchAO0
質問です。
今では化石のCDMA1Xを使っています。

このたび、sh006に機種変しようとしています。
ただ、端末代が高いのでカードロックがかかっている白ロムを買いました。

AUショップに持って行くとシンプルプランでの契約はできない、とのことで
衝撃を受けました。わたしは1つの端末を長く使うタイプなので
シンプルプランが適していると思うのです。よって機種変をせずに帰ってきました。

で、本題です。

まず、ポイントやCDMA1X対象キャンペーンによって無料かつICカード対応の機種を購入し、
シンプルプランで契約します(携帯Aとする。)。
その次に、2100円払って白ロムであるsh006のICカードロックを解除してもらい、
携帯Aに差し込まれたICカードをsh006に差し込むよう、手続をする。

こうすればシンプルプランでsh006を契約することは可能でしょうか?
627非通知さん:2010/06/05(土) 14:57:34 ID:KM6kb7I40
age忘れてた・・・。
628非通知さん:2010/06/05(土) 14:58:42 ID:SZVu+AZR0
web明細サービスにつながらないんでつが
PC版です。
629非通知さん:2010/06/05(土) 15:49:23 ID:rHDYDA+pP
>>626
可能です。と言うか、長いです。
630非通知さん:2010/06/05(土) 15:54:56 ID:sZy8nN2O0
>>626
よく分かってないうちに白ロムなんか買うから・・・
631非通知さん:2010/06/05(土) 15:59:13 ID:HbjT9MKz0
お客様サポートのWebサイト正午からログイン
試みてやっと繋がったか糞重い。
632非通知さん:2010/06/05(土) 17:59:32 ID:YHsWJZmx0
157に電話した

ただいまアクセスが集中しているようです。
申し訳ございませんが、時間を置いて再度アクセスください。

だとさ。。
633非通知さん:2010/06/05(土) 17:59:50 ID:TfUoNI+Y0
>>631
紙からWebにするのはいいけど、au Mypageでも請求書見れるように
するとかできないもんかねー
なんでわざわざ別のサイトにしてるんだろ。
634非通知さん:2010/06/05(土) 21:03:58 ID:Uk9e/xTf0
>>625
「ただいま電話に出られません。申し訳ありませんが、まもなく出ますので〜」
というアナウンスは電話がかかってきたときに電源ボタンを押すことで発動する保留コマンドだよ
つまり繋がってないんじゃなくて相手が出てくれないだけ。拒否られてるんじゃねーの?
635非通知さん:2010/06/05(土) 22:00:27 ID:+FpDiTRR0
シンプルコースの機種変、割賦契約の審査って
CICや他の信用情報機関を見ますか?
636非通知さん:2010/06/05(土) 23:26:04 ID:2Z88UfMl0
頭金無しの代わりに有料ニュースサイト(月262円)に加入させられたんだけど(3ヶ月強制)
こういうのってどうなの?その場では必ず三ヶ月は入ってくださいって強く言われたからしぶしぶ入ったけど…
637非通知さん:2010/06/06(日) 00:13:50 ID:Q445PPLr0
>>636
どうって何が?
ちゃんと説明されて納得して入ったんだろ。
638非通知さん:2010/06/06(日) 00:17:48 ID:/jlV0Rba0
聞く限り強制にはちゃんと説明されて納得という言葉は当てはまらない
639非通知さん:2010/06/06(日) 00:27:16 ID:ee68OB3TO
「強制」ねぇw
嫌なら断ればいいじゃない。買わなきゃいいじゃない。
その拒否権すら無かったっての?

安く買いたいでもオプションとか入りたくないとかただのワガママ。
640非通知さん:2010/06/06(日) 00:28:06 ID:iNH7CPltP
>>636
他店と条件比べない初心者にありがちだな質問だな、即解約で問題ない

不安ならお客様サポート157に電話してみれ下と同じこと言われるから。
ttp://www.naruhodo-au.kddi.com/qa5759382.html?ans_count_asc=20
641非通知さん:2010/06/06(日) 00:28:41 ID:/jlV0Rba0
拒否権なかったってことだろ
読み取れよ
642非通知さん:2010/06/06(日) 00:41:10 ID:iNH7CPltP
>>641
まあ何個有料サイトに入らされたのかはわからんが勉強になっただろ
今回の件はどうであれ一ヶ月分は払わないといけなし

次から複数店舗で条件とかちゃんと調べろよ>>636
643非通知さん:2010/06/06(日) 00:47:45 ID:ee68OB3TO
>>641
はぁ?
チンピラに脅されて無理矢理買わされたとでも言うのか?
もう一回言おうか?
嫌なら買わなきゃいいだけ。
読み取るもクソもないわ。
644非通知さん:2010/06/06(日) 00:50:56 ID:/jlV0Rba0
買いたかったんだけど加入しなきゃダメだった脅されたんだろ
つーか>>636何やってんだよww
645非通知さん:2010/06/06(日) 02:10:30 ID:xQ2DhWyT0
どうでもいいけど店頭オプションのニュースサイトってEZニュースEXのことだろ?
初月無料だから今月中に外せば一銭もかかんねーよ
646非通知さん:2010/06/06(日) 03:12:33 ID:ffM48m/dO
6月がフルサポ24か月目になるのですが、
現在の誰でも割+家族割+プランEから誰でも割+家族割+シンプルEにするには、
6月中にプラン変更をすれば無料でできるということですよね?
647非通知さん:2010/06/06(日) 03:46:44 ID:krQqlNPDO
いつになったらオサレで使いやすい機種出ますか?
648非通知さん:2010/06/06(日) 05:12:31 ID:PkufY4d50
店員がおれの許可なしに勝手に携帯の設定いじくったんだけど
おれもいじくっていいい?
649非通知さん:2010/06/06(日) 06:26:48 ID:oF3HKt+O0
>>646
翌月適用になるからできたよ。

636じゃないけど一台機種変したんだけどすぐ解約できるの?
安心サポとEZ WINとダブル定額スーパーライトは最低二ヶ月加入してくださいってことで
プランがシンプルEなので安心サポとEZ WINに加入させられた(´・ω・`)
EZ WINいらないのに。
650非通知さん:2010/06/06(日) 09:41:11 ID:cnWK+cNVO
指定通話定額に入っている相手を着信拒否したのですが着信が入って来ます
指定通話定額を解除しないと着信拒否は適用されないのでしょうか?
651非通知さん:2010/06/06(日) 11:30:30 ID:AiR5deGW0
安心ケータイサポートって満期になったら電池貰ってさっさとオプション解約したほうがいいんだっけ?
652非通知さん:2010/06/06(日) 11:36:26 ID:0WPJvXe+0
>>649
プランEはEZ WIN必須だ
プランEにはパケット上限が設定されてるからダブル定額には加入できない
EZ WINがいらないのならプランSSのが無料通話ついてるしいんじゃね?
653非通知さん:2010/06/06(日) 11:40:59 ID:x37jkvVy0
>>652
EZ WINは必須じゃない。ただしガンガンメールじゃなくなるが。
654非通知さん:2010/06/06(日) 12:09:06 ID:IrYnqdvX0
>>650さん

指定通話定額は関係ありません。
はいってくるというのは単に着信履歴が残っているのでしょうか
それとも留守電で残っているのでしょうか

着信拒否の仕方によってはチャ句歴が残ってしまい間sう
655非通知さん:2010/06/06(日) 12:13:12 ID:cnWK+cNVO
>>654
着信音(マナーにしてますが)も鳴ってますし、着歴留守電も入っています。
機種はW53Sで着信履歴から拒否しました。
656非通知さん:2010/06/06(日) 12:23:16 ID:IrYnqdvX0
おそらく単に番号が登録されてるだけで拒否設定がOFFになっています

メインメニュー→昨日設定→プライバシー制限→着信拒否
→ロックナンバー入力→指定番号の設定をON

@拒否メッセージのほうを選ぶと露骨な表現で拒否のガイダンスが流れます。

A無応答切断は2回ほどコール音がなったあと
「お電話をお呼びしましたがお出になりません」
とながれます。

ただしauお留守番センターにつながるようにしていると
自動的に直留守になってしまうので注意!!
657非通知さん:2010/06/06(日) 12:28:00 ID:cnWK+cNVO
>>656
設定OFFになってました。
二番にしてみてまだ掛かってくるようなら一番にします。
ありがとうございました。
658非通知さん:2010/06/06(日) 12:30:38 ID:Jzy3kKUd0
彼氏とケンカでもした?w
659非通知さん:2010/06/06(日) 17:33:35 ID:4xUG1HeH0
自分も経験あるから分かる。
着信拒否して非表示設定にしたのに同じ番号の相手から留守電メッセージが入ってた時はビビった
恐る恐るメッセージを聞く時の微妙な気分と言ったらorz
結局お留守番サービスも無効にした。
ケータイの電池が切れない状態を維持しておけば、
拒否番号以外からの簡易留守電メッセージはちゃんと受けられるからね。
660非通知さん:2010/06/06(日) 20:22:42 ID:concbw5e0
636は頭金無しのかわりにって書いてあるじゃん。
オプションに入りたくなければ頭金を払えば無問題。
661非通知さん:2010/06/06(日) 23:22:56 ID:6E4Rz6vC0
2台目の契約する時も審査で他社の情報見るんでしょうか?
662非通知さん:2010/06/07(月) 06:58:27 ID:fzATpALdO
質問なのですが、外装交換にポイントを使用する事は出来ますか?
尚、安心ケータイサポートには入っていません。
663非通知さん:2010/06/07(月) 09:27:16 ID:YwjZXXva0
>>661
見ます。むしろ1台目も審査対象

>>662
使えます。安サポ入ってなくても外装交換は5250円。
ただし内部破損や水濡れが見つかると普通のリニューアル10500円になってしまうので、
ショップに出す時は5250円なら連絡なしで修理OKという言い方をしておきましょう
664非通知さん:2010/06/07(月) 10:17:52 ID:25kZIJM30
>>646
の場合ってなにも変更しないと翌月の料金プランはどうなるの?
自動的にシンプルコースへ移行しないの?
665非通知さん:2010/06/07(月) 10:24:19 ID:428emEtW0
>>664
料金プラン変更は自動的には行われない。
契約者かその代理人が申し込み行われる。
666非通知さん:2010/06/07(月) 10:33:38 ID:pVtc7PNb0
6/3 木曜オンラインショップで在庫有り商品を注文
6/4金曜か6/5土曜には 注文確認でのステ−タスは出荷済み

だが発送メ−ルには注文6/3 出荷日6/7て書いてるんだけど

どういう事でっしゃろ..?
運送会社に6/7まで寝かすんですか?
667662:2010/06/07(月) 12:35:00 ID:fzATpALdO
>>663
丁寧に説明して下さり、有難うございます。
外装だけなので、そういう言い方をしようと思います。
668非通知さん:2010/06/07(月) 23:36:08 ID:em1UGlWB0
初歩的な質問なのですが・・・・
今使っている機種はW52SHなのですが、そろそろ機種変更を考えています。
EZWABをよく使うのですが、最新機種とW52SHではEZWABのページ表示能力?
(ページを省略せずに見れるか)はどの程度違いますか?
PCサイトビューアーではなく普通のEZWABに限っての話です。
またPCサイトビューアーに関しても、どのくらいの能力がありますか?
(iPhoneなどと比べて)
詳しい方、教えて頂けませんか?
669非通知さん:2010/06/08(火) 04:00:31 ID:HIpvpH+00
670非通知さん:2010/06/08(火) 12:44:21 ID:B0zoat5pO
通話を録音するのは最大どれくらいですか?

長さは機種によってちがうのでしょうか?
それともauみんな同じですか?
671非通知さん:2010/06/08(火) 13:48:51 ID:AgjXPd2U0
最近のauって、Verizonと電波の上下が逆って問題は解決してるの?
だとすればVerizonで出てる端末を発売出来るって亊だと思うんだけど?
672非通知さん:2010/06/08(火) 18:37:52 ID:JonWeVGy0
買い方セレクトスタート時に携帯を購入して、今夏に機種変を考えていろいろ調べてみたのですが、
なんだか料金のことが知らない間に変わってしまっていたので質問させていただきます。

例えばA店では、ある携帯をシンプルコースで30000円で買えて、B店では同じ携帯をフルサポートコースで10000円で買えるとします。
シンプルとフルサポで24ヶ月使用後の基本使用料の差額はシンプルが−20160円とのことなのでB店ので買っても160円の損しかなく、
むしろ無料でバッテリー貰えるフルサポのB店で買った方がお得という認識でよろしいのでしょうか?
673非通知さん:2010/06/08(火) 18:41:19 ID:Ez98YMoq0
バッテリーもらえるのは安心ケータイサポートだから
シンプルでもフルサポでも関係ないと思うけど
674非通知さん:2010/06/08(火) 19:12:27 ID:7NMR3jRI0
SH008の発売はまだでしょうか?
SH006とどっちかで悩んでます。
SH006を使ってる人。使用してどうですか?
675非通知さん:2010/06/08(火) 19:25:58 ID:YjGuhPJ/0
>>674
ええよ
676非通知さん:2010/06/08(火) 20:10:52 ID:jAyrCjOY0
BIBLIOを使ってて、不具合?っぽいの出たから
客センに問い合わせメールをしてみたんだけど、
返信は普通のメールで来るのかな?
お客サポートから問い合わせをするやつです。
677非通知さん:2010/06/08(火) 20:17:48 ID:6RzaPH1FP
>>676
明日157するのが確実

678非通知さん:2010/06/08(火) 21:25:01 ID:k/5yrpRn0
>>672
例えば・・・
SA002(京セラ)の現在の機種変更価格は(簡単に最安値調べても)
シンプル一括で購入が26,250円、フルサポートで購入は16,800円
その差額が9,450円なので、20,160円-9,450円=10,710円の得ですね。
獲得ポイントの差もあるので単純比較はできないが、普通に考えたら
シンプルコースで一括払いが一番お得です。
因みに、SA002のシンプル一括MNP時の価格は0円が多いですね。
679非通知さん:2010/06/09(水) 02:43:28 ID:ijs+vIRr0
新規契約の翌日にMNPしても問題ありませんか?
680非通知さん:2010/06/09(水) 03:54:10 ID:RfUKKsd+0
問題ありませんが偽装免許証で住基カードを作り偽名で契約して端末代を踏み倒すのはおやめください
681非通知さん:2010/06/09(水) 03:56:07 ID:ijs+vIRr0
どうもです。
682非通知さん:2010/06/09(水) 04:21:41 ID:QPm5EkJP0
>>678
獲得ポイントの差なくなりました
683非通知さん:2010/06/09(水) 12:48:02 ID:jPIdSS8T0
メールフィルターでPCを拒否してるんですが
特定のドメインを指定受信に登録したら
PCを拒否してもメールは来るのでしょうか?
684非通知さん:2010/06/09(水) 14:39:22 ID:kjCvRphrO
>>683
考え方を変えて、アドレス帳に登録されてないメールは受信拒否設定。
受信したいPCメールをアドレス帳に登録。
これでは駄目ですか?

685非通知さん:2010/06/09(水) 16:02:28 ID:4uAkrjN2P
>>671
2GHz帯のCDMA2000 1xEV-DO だけは上下が適正
それ以外は上下逆状態。
686非通知さん:2010/06/09(水) 16:29:55 ID:TQBKb0AaP
新800MHzも解消済み
687非通知さん:2010/06/09(水) 17:14:06 ID:WIXj3Tht0
>>684
683のやり方だとメールは来ないってことですか?
だったら指定受信の意味が分からないのですが・・・
688非通知さん:2010/06/09(水) 17:21:04 ID:YQ1BcJWQ0
試せば?
689非通知さん:2010/06/09(水) 18:11:20 ID:gWEI87x30
ダイソーで売ってる。USB充電機。イヤホン変換アダプタは使えるのでしょうか?
690非通知さん:2010/06/09(水) 18:16:36 ID:Uy44XPJ50
ここで質問していいのかわからないのですが・・・

現在、W31SAを使っています。
いい加減機種変更しようと考えているのですがお勧め機種を教えてください。

・2ch、youtube、ニコ動が快適に見ることができる
・blogの閲覧、投稿が快適に行える
・撮影した写真を携帯上でリサイズしたい
・PCのoutlookとスケジュール、アドレス等の同期が行える

上記のような用途で現在入手出来る機種からお勧めしていただけないでしょうか?
691非通知さん:2010/06/09(水) 18:35:38 ID:CON55Fsk0
ニコ動を快適に見たいのならau捨てれ
692非通知さん:2010/06/09(水) 18:42:30 ID:TN3fB9th0
>>690
IS01
693692:2010/06/09(水) 18:43:42 ID:TN3fB9th0
>>690
ゴメン「IS02」の方が向いてるかな。
694非通知さん:2010/06/09(水) 19:22:37 ID:vBCtUBTJ0
セカンドを持ちたいので、auの携帯の料金を限界まで削減したいんだけど
通話しない、webしない、メールする だといくらまで減らすことができますでしょうか?
695非通知さん:2010/06/09(水) 19:25:22 ID:TN3fB9th0
>>694
プランEシンプル(誰で割):780円+EZweb:315円
696690:2010/06/09(水) 19:42:44 ID:Uy44XPJ50
>>691
ニコ動見れなかったりしますか?

>>692
ごめんなさい、スマートフォンは避けたいんです。
教えてくれたのにすいませんです。
Willcomのスマートフォンを併用しているので。

通常機種でお勧めありましたらお願いします。
697非通知さん:2010/06/09(水) 19:46:48 ID:TN3fB9th0
>>696
スマートフォン不可なんて書いてあったっけ?
後付けが普通と考える人なら答える意味がない。
698非通知さん:2010/06/09(水) 20:30:15 ID:xN7ykLqb0
夏も惨敗し、秋冬もすでに確定ですかそうですか...
699非通知さん:2010/06/09(水) 20:31:41 ID:vBCtUBTJ0
>>695
ありがとうございました!機種代も含めて3500円くらいかな・・・
700非通知さん:2010/06/09(水) 20:34:49 ID:a5WpwAljP
最低料金+ガンガントークを契約しようと思う。

近くのauショップに行ったら、オプション2000円x3ヶ月必須と言われたけど、他のお店でも同じかな?
安く契約する方法はないかな?

あと、2年縛りをお得に回避できないかな?
701非通知さん:2010/06/09(水) 20:35:48 ID:a5WpwAljP
補足、地域 東京です。
702非通知さん:2010/06/09(水) 20:49:18 ID:TN3fB9th0
>>699
メールのみ程度ならSA002辺りで良いとして計算してみると
36,750円の24回払いで1,537円(初回)1,531円(2回目以降)
1,095円+1,531円=2,626円くらいだね。
703非通知さん:2010/06/09(水) 20:53:26 ID:TN3fB9th0
>>700
端末を安く買うなら、ある程度は仕方ないけど必須ではない。
価格は気にしないから「誰でも割にしないしオプションも付けない」
と言えば良い。拒否されたらKDDIに通報すれば良い。
704非通知さん:2010/06/09(水) 21:42:19 ID:RfUKKsd+0
>>683
試せばいいだろやれば分かることを聞くな
誰も指定受信に入れればちゃんと届くから安心しろなんて教えてくれねーよ
705非通知さん:2010/06/09(水) 22:13:06 ID:K1Om/qBE0
>>697
そもそも機種選択の相談に答えたおまいも悪いから。
からかうつもりでわざとスマホ出したかもしれないけど、
>>2も読んで今後はスルーしる。
706非通知さん:2010/06/09(水) 23:12:18 ID:WY6vUuBx0
>>705
なにいってんの?
707非通知さん:2010/06/10(木) 00:20:29 ID:NPjs/VqM0
>>666
その後、届いたか?
漏れのオーダーも、6/5注文で9日午後現在で出荷済には
なってたが、家には届いてなかった。

早く届いてくれないと脱庭が遅れてしまうw
708非通知さん:2010/06/10(木) 08:50:48 ID:ehDvjtCLP
>>700
新規ですか?
機種にこだわらないならオプは回避できるでしょう。

誰でも割を拒否するなら、電話機本体は定価で買うつもりでお店に出向いて下さい。
709非通知さん:2010/06/10(木) 11:55:44 ID:osix7eFs0
>>706
次からは該当スレに誘導しろ、って事でそ?

au by KDDI 新規・機種変更購入相談スレ31
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1271864930/
710非通知さん:2010/06/10(木) 13:22:17 ID:416FL3I3P
どこで買うと安いの?
T-03、東京、新規

ネット?量販店?auショップ?
それともどこも変わらないの?
711非通知さん:2010/06/10(木) 13:23:40 ID:416FL3I3P
>>709見た。誘導されまつ
712非通知さん:2010/06/10(木) 15:31:38 ID:wqeKDuGZ0
携帯番号を変更するとメアドが無効になるそうですが
一つ前のアドレスには戻せますってどういう意味ですか?
番号を変える直前に適当にアドレスを変えれば、今まで
使っていたアドレスに戻せるんでしょうか?
713非通知さん:2010/06/10(木) 17:35:14 ID:XaHcWH3+0
W52SHを使っているのですがいつどこにいても圏外になります。
2年間使ってきて一度もこんな事なかったので、電波が悪いのではなく故障なのでしょうか?
714非通知さん:2010/06/10(木) 17:38:24 ID:ehDvjtCLP
>>713
故障かどうかは判りませんが、「携帯電話として機能していない」→「故障している」
というのは極々普通の発想だと思います。
715非通知さん:2010/06/10(木) 19:30:27 ID:9yxkTkNw0
スマートフオンはいつから売出になるのでしょうか
716非通知さん:2010/06/10(木) 20:18:20 ID:u6QcwD1G0
未定
717非通知さん:2010/06/10(木) 20:28:13 ID:FG7inHS40
wi-fi winカードが発売されるけども、春モデル以前の機種で
micro sdio積んでる機種ってるのかしらん?
718非通知さん:2010/06/10(木) 20:35:26 ID:0Fl+I8+G0
>>715
「スマートフオン」って何だ?
719非通知さん:2010/06/10(木) 20:43:37 ID:mUTRqLo80
なんとなく不穏な気配値
720非通知さん:2010/06/10(木) 22:12:16 ID:cmBuwzna0
>>717
「Wi-Fi WIN」
対応機種はS004、T004。
って書いてあったけど。
721非通知さん:2010/06/10(木) 22:13:41 ID:s78AqfLf0
なんかしょーもないやつらだらけになってるな
722非通知さん:2010/06/10(木) 22:22:53 ID:FwKrHOUM0
おまえを筆頭にな。
723非通知さん:2010/06/10(木) 22:45:07 ID:2APfBOqB0
いや、筆頭はこの俺だ!
724非通知さん:2010/06/10(木) 23:09:31 ID:9IQ3lZ9E0
デコメの絵文字が勝手に保存される仕様が治ってる機種は、何かあるでしょうか?
725非通知さん:2010/06/10(木) 23:40:41 ID:2s3BsezC0
あるよ。
726非通知さん:2010/06/10(木) 23:51:55 ID:9IQ3lZ9E0
>>725
教えてください!
727非通知さん:2010/06/11(金) 00:17:11 ID:s1JdPWXN0
>>726
あるって教えてもらっただろううが
失せろ
728非通知さん:2010/06/11(金) 09:11:53 ID:1qE1hCxI0
非常に基本的なことで悪いんだけど、
「誰でも割」って2年単位の自動更新契約で契約破棄したら9000円ぐらいとられるんだよね?
2年と2ヶ月で機種変したら9000円取られるの?
729非通知さん:2010/06/11(金) 09:24:46 ID:xyw2PXSL0
機種変と誰割りの直接のつながりは無いので、
機種変しても誰割りは継続したままになります。
あえて解約しなければ取られません。
730非通知さん:2010/06/11(金) 15:44:24 ID:NsmDd4RJP
現在、料金プランLでスマイルハートです。 質問なのですが上記に一番近い料金レートはいくつですか?
731非通知さん:2010/06/11(金) 18:24:54 ID:rHvZ8NFIO
外装交換の「外装」とは液晶部分も含まれますか?
732非通知さん:2010/06/11(金) 18:31:35 ID:dvpr26qr0
>>731
含まれない。
733非通知さん:2010/06/11(金) 20:55:42 ID:Mb3pD3wy0
ディスプレイと電池は含まれないが、
ディスプレイがケースと連動しているタイプの機種に限っては含まれる
734非通知さん:2010/06/11(金) 22:06:33 ID:QqQO2rjR0
かなり前に恥ずかしながらとあるサイトのためにいくつかの有料サイトに登録してしまい
そろそろ解約したいのですが、auの管轄外でどのサイトに登録したのか分からず困ってます。
この場合はauショップに行けば解約出来るのでしょうか?
ご指導お願いします。
735非通知さん:2010/06/11(金) 23:20:26 ID:Mb3pD3wy0
まず意味が分からないので逆にこちらの質問に答えてほしい

1、EZメニューの「有料サービス情報」から閲覧して有料サイトの登録情報が確認できるかどうか
2、確認できないのであればそもそもどのような課金方法で支払いを行っているのか
736非通知さん:2010/06/12(土) 00:57:32 ID:oW7m61xeO
>>734
・まずEZボタンを押してauoneトップページに行く。
・そこで一番下にある「auお客様サポート」をクリック。
・そうすれば「有料情報」と「auまとめてお支払い」の登録サイトが分かると思う。
737非通知さん:2010/06/12(土) 01:05:24 ID:fKbhTqnSO
>>735
>>736
すいません分かりました
有料情報のとこしか見てなかったです。
ありがとうございます。
738731:2010/06/12(土) 07:34:29 ID:oW7m61xeO
>>732-733
教えて頂き有難うございます。
外装交換の件はテンプレにも無く、au公式にも詳しく触れられていないので助かります。

ちなみに液晶部分に傷が入った場合は交換しか無いのでしょうか?
また、料金が分かる方はいらっしゃいますか?
739非通知さん:2010/06/12(土) 07:52:49 ID:GTpPSDq40
利用に支障がないと判断されたら希望交換になって有償
この場合今まで見て来た中で考えるとおそらく2100〜5250(5250の場合は強制ケース交換も含む)
利用に支障が出ていると判断された場合保証期間内ならば無償
支障が出ているとかそういうレベルじゃねーぞ壊しただろこれっていう状況だと有償5250

まあ液晶は画面に明確に傷が付いていて、
それをメインの申告にして修理に出せば基本的には無償で直ってくることが多いよ
でも実際に修理出したら結露で水濡れしてて結局お金かかるなんてこともあるし
あんまり金額で悩んでも意味ないから1回修理出してみたら
740非通知さん:2010/06/12(土) 08:00:10 ID:s3D5zK90O
液晶にキズ入るとか、《全損》だろ。
《修理》レベルじゃないわ。
741非通知さん:2010/06/12(土) 08:21:13 ID:GTpPSDq40
全損の定義は内部基盤の変形・破損だよ
液晶は定義上は外装部に当たるから全損にはならない
液晶の下にある表示基盤が破損したら当然全損
742非通知さん:2010/06/12(土) 08:46:17 ID:bzlDOozd0
>>738
おまえが言ってる液晶とは
液晶カバーガラスのことだろ。
液晶本体にはそんなに簡単に傷は付かない。
743非通知さん:2010/06/12(土) 09:02:59 ID:2ANrzO0m0
auも光張り出しってありますか?
744非通知さん:2010/06/12(土) 12:06:43 ID:cj/Gb+cO0
>>738
自分もソコソコ詳しいが液晶パネルがむき出しの携帯電話は見た事が無い。
落下等で液晶パネルが割れる事はあるが傷のみと言うケースも知らない。
745非通知さん:2010/06/12(土) 21:04:56 ID:tk17BSGp0
どなたか教えて下さい。
3かげつ前おばあちゃんにAUの簡単携帯一括ぜろえん二年使う約束で
契約しました。最初はガンガンメールで無料と喜んでいたのですが昨日
あったら難しくて出来ないと言われました。デイケアーや病院などの連絡が
できればそれでいいと言われました。なのでシンプルEプランからSSシンプル
誰でも割の千円無料通話に変更したいのてわすが何か罰金みたいなのが
ないか心配です。詳しい方よろしくお願いします。
746非通知さん:2010/06/12(土) 21:09:49 ID:nqpaKBvs0
>>745
料金プランの変更だけなら関係ない
747非通知さん:2010/06/12(土) 22:14:45 ID:tk17BSGp0
お答えどうもありがとうございます。

じむてすうりょうはでますよね?
748非通知さん:2010/06/12(土) 22:23:40 ID:VM+k2sYc0
手数料もないよ。
749非通知さん:2010/06/13(日) 13:51:51 ID:TSY6jTBD0
こんにちは、お伺いしたいのですが
1週間前にヤフオクでS004の新品を落札してauショップにてロッククリアをしてもらいました
今のところ問題なく使えておりますが非常に気に掛かることがあります
出品者の方が紛失したとかで安心ケータイサポートを使い同機種を入手するとします
そうしたら当方がヤフオクで落札したS004が使えなくなるんではないかと不安です
オークションの説明で金欠のため先程S004に機種変更してきました新品、白ロムの出品ですと説明にありました
出品者の方が安心ケータイサポートで同機種を入手した場合、当方が落札したS004は使えなくなる可能性はありますか?

750非通知さん:2010/06/13(日) 14:13:50 ID:t4O7ZseP0
auのWi-Fiについて教えてください。
auのWi-Fiの説明ページにはアプリのダウンロードに関する記述が
ないのですが、アプリのダウンロードもWi-Fi経由で出来るんでしょうか。

夏モデルのWi-Fi対応機種に機種変した際に色々アプリをダウンロード
して再設定する際にパケット代をケチりたいなーと思いまして。
751非通知さん:2010/06/13(日) 14:15:36 ID:RBpvj1nb0
lismoport以外で携帯内の写真をPCに写す方法ありませんか?
752非通知さん:2010/06/13(日) 16:34:22 ID:w2Yin0qoP
>>750
自分の持っているのはSH006ですが、少なくともこの機種ではアプリのダウンロードも
Wi-Fi経由でできます。
753非通知さん:2010/06/13(日) 16:39:33 ID:NZrSMbsx0
>>751
メールに添付
754非通知さん:2010/06/13(日) 16:43:04 ID:a9AP0RBl0
>>751
bluetooth、赤外線、外部メモリモード、microSD直挿
755非通知さん:2010/06/13(日) 17:27:51 ID:zLD1f8zX0
Touch Messageもあるね。
756非通知さん:2010/06/13(日) 18:10:01 ID:RBpvj1nb0
>>753-754
ありがとうござました
757非通知さん:2010/06/13(日) 18:53:59 ID:zLD1f8zX0
・・・。
ま、いいけどw
758非通知さん:2010/06/13(日) 18:56:24 ID:NZrSMbsx0
 / / / /    / |  /    `、 i  !  |i   i  ,  l
  / / //   /   | /       | |  |  l !  i  |  |
`/ー- 、 / /    | /       | l   |  l l  !  !  i
/  ,,,,- ニ=x- 、_   !/       |i  _, +十'イ  i  !  !
''" / :;;r jヽ ` ̄  リ      ,, -=、 レ | / /  :|
 /:::::;;;;;;;:`::::::l          / :;;r ヽヽ   |/| /   :!
 |::::::::;;;;;;;;:::::::l             l:::;;;;;` ::| l  //    :!
  '、:_ ''''  ノ          l  '''' ノ |  /    :|
::::::::..   ̄               ` ー '   ,'      :|
::::::::::::            ,     ..::::::::::::..l  .:|   :|
::::::::::                 :::::::::::::::::::|  :|   :|  ぐぬぬ
                    ::::::::::::::: l .:|  l  :|
                         /  :| :l  :|
                      , '   :::| :|  :|
` 、     ⊂ニ==ー‐-     , イ    ::::| :|  :|
759非通知さん:2010/06/13(日) 20:46:05 ID:rmw/tLuA0
教えて下さい。
今プランSSシンプルで、無料通話繰越が3,000円分位余っているのですが、
これをプランEシンプルに変更した場合、無料通話分はどうなってしまうのでしょうか。
保持されるのでしょうか、或いは消えて無くなってしまうのでしょうか?
宜しくお願いします。
760非通知さん:2010/06/13(日) 21:02:50 ID:0xN/wZLu0
>>749
問題ない。気にしなくてよろしい

>>759
ひと月だけ持ち越せるがその後は消える
6月がプランSSで7月からプランEにした場合、
7月に通話3000円分を使っても無料通話分から支払われる
7月中に一度も会話をしなかった場合8月に3000円は持ち越せない
761非通知さん:2010/06/13(日) 21:25:21 ID:rmw/tLuA0
>>760
やはり消えて無くなってしまうのですね…。
素早い回答ありがとうございました。
762非通知さん:2010/06/13(日) 21:34:08 ID:CskpLdTU0
2月に解除料払って解約したけどギガ得にしたのでauケータイに変えたいんだけど
半年たたないとダメ?
763非通知さん:2010/06/13(日) 22:36:31 ID:+QEK1CVm0
URBANO使ってます
背面液晶に強く押したときにできるような模様が一部だけ付きました
故意にやったつもりはないのですが、いつのまにか付いてました
これ安心サポート入ってると無償修理してもらえますか?
764非通知さん:2010/06/14(月) 00:06:35 ID:RspwpllB0
指定割をパソコンで解約したいのですが
該当ページで3つとも「廃止」にチェックすればOKですか?
765非通知さん:2010/06/14(月) 00:34:27 ID:cSBC3Nnt0
携帯が故障したようなので質問です
機種はtalbyで、買ってから今年で5年目か6年目です

本体側面についている誤作動防止のロックボタン(スライドしてオンオフ)が
オフにしてもロック解除されなくなってしまいました
恐らくショップでは修理できないと思うのですが、今の状態ではメール画面も
アドレス帳も開ません。着信のみ出来ます
今溜まっている受信済みの未読メールはどうなるんでしょうか
修理に出したとして、代用機にはメールが移せなかったと思うのですが
回答宜しくお願いします


766非通知さん:2010/06/14(月) 00:51:50 ID:EA/XI6FB0
>>
767非通知さん:2010/06/14(月) 00:57:33 ID:EA/XI6FB0
>>749
出品者が携帯を落としたとか盗難に遭ったとかで安心ケータイサポートを使って同機種を入手したとします
そうするとauはあなたがオークションで落札した携帯を遠隔操作でロックしますのでもちろん使えなくなります
いわゆる赤ロムになります、ご愁傷さまでしたwww
768非通知さん:2010/06/14(月) 01:01:51 ID:MK9owOtN0
>>752
情報ありがとうございます。
769非通知さん:2010/06/14(月) 06:31:58 ID:BvHbGEed0
>>749
auの安心ケータイサポートでは、紛失端末を新たに入手することはできません。
ごくわずかの補助が出るだけで、新たに端末代を支払うことになりますので
金欠の方にはオススメできません。
770非通知さん:2010/06/14(月) 14:27:49 ID:pwsSeUbm0
いま2年前に亡くなった父名義でau携帯(5年以上使用、契約10年以上)を利用しているのですが、
携帯の一部が壊れてしまい買い替えを考えています。
この場合は本人確認できないから機種変更はできないことになるのでしょうか?
そんな雰囲気を感じるのですが、もし機種変更できないとして、
現在の携帯を解約した場合、
新規契約するとして旧携帯の番号は引き継ぐ方法はあるのでしょうか?
771非通知さん:2010/06/14(月) 14:30:44 ID:/ep7+fUc0
>>770
そもそもなんで無くなったのに継承なり解約なりしないのかと。
772非通知さん:2010/06/14(月) 18:51:54 ID:O+t78OEb0
>>770
お父上が無くなった事を証明できる書類があれば名義変更ができるので、
後はお好きなように。
http://cs119.kddi.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=000756
773非通知さん:2010/06/14(月) 20:46:48 ID:e+VFijyrO
auにはイーモバやdocomoみたいなデータ通信カードと0円PCのセット販売はありませんか?
774非通知さん:2010/06/14(月) 22:18:51 ID:d0n/G2Ds0
W64SからK002に変更しました。
その際、W64Sでは再生できた着うたフルや取り込んだ曲が
「著作権保護データにアクセスできません」とでて再生できません。
ちなみにSDカードに入れています。

なぜアクセスできないのでしょうか?
775非通知さん:2010/06/14(月) 22:34:57 ID:KP6a1egt0
質問なのですがauまとめて支払いで注文した商品の名前は請求書に載りますか?
776非通知さん:2010/06/14(月) 23:02:53 ID:yb4NYrHk0
>>774
SDカードは著作権保護機能があって、カード内データは
書き込み時の機種以外では再生出来ない場合がある。

「LISMO Port」で旧機種から着うた/着うたフルのバックアップを
取り新機種に入れたらOK


777非通知さん:2010/06/14(月) 23:40:26 ID:0rD5fexn0
仲間有紀恵はKDDIのキャラクターやってますよね。
778非通知さん:2010/06/15(火) 00:16:16 ID:Omed0e360
>>775
載らないから安心してこころゆくまでエロいアイテムを買い漁りなさい
779非通知さん:2010/06/15(火) 04:19:22 ID:qGQx0WJ/0
現在フルサポートが27ヶ月目なんですが、シンプルに変更しないのは馬鹿ですか?
夏モデルへの機種変を考えていて、いろいろ調べてたら疑問に思えてきました
780非通知さん:2010/06/15(火) 04:42:57 ID:CBwoGXdN0
現在フルサポートを継続するメリットは
ポイントの得得なのでたくさん使う方は良いかも知れませんね


毎月のau電話ご利用額「100円 (税抜)」ごとに「2ポイント」を加算。たくさん使うほどに、ポイントがアップ!

2010年2月8日以前に、au買い方セレクトの「フルサポートコース」、並びに「シンプルコース」を契約で、シンプルプラン以外の場合

100円以上〜5,000円未満 ご利用額100円ごとに4ポイント
5,000円以上〜10,000円未満 ご利用額100円ごとに5ポイント
10,000円以上 ご利用額100円ごとに7ポイント
781非通知さん:2010/06/15(火) 05:02:01 ID:z8ua1POI0
>>776
ありがとうございます。
早速試してみたのですが…

旧機種から「LISMO Port」に楽曲を取り込んだ際、旧機種のアカウントでしか取り込むことができず、
新機種に入れることができません。。。

それとも「LISMO データバックアップ」でなにかやればいいのでしょうか?
いろいろやってみたのですが、すみませんやり方がわかりませんでした。。
782非通知さん:2010/06/15(火) 05:10:59 ID:qGQx0WJ/0
>>780
ありがとうございます。それほど使わないので、シンプルにしようと思います。
が、先ほどWEBから契約内容を変更しようとしたところ、

※フルサポートコースの方でも、シンプルコース用料金プランをご利用の場合は
誰でも割の契約解除料9500円(税込9975円)がかかります。

と、書いてありました。意味が分かりません。
フルサポ満了したのに契約解除料を取られるんでしょうか?
783非通知さん:2010/06/15(火) 05:38:24 ID:jwb+56Sc0
>>782
誰でも割期間中に誰でも割解約か回線解約するなら取られます。
784非通知さん:2010/06/15(火) 08:15:15 ID:S9n5I/H00
契約をフルサポからシンプルへ変えるわけだからシンプルの条件に従うのは道理
785非通知さん:2010/06/15(火) 08:56:53 ID:mGVZ17Fx0
6/9 13:00
契約時に設定した暗証番号が分からなくなり、カスタマーセンターにTEL。
「郵便にて発送します」との事で待機。

6/15
書留にて福岡住所に到着。封書には栃木と記載。

こんなに時間がかかるものなの??
786非通知さん:2010/06/15(火) 11:50:43 ID:Pv/F33Ap0
その日の集荷、発送に間に合わなければ 6/10 に出て 6/15 着だからそんなもんじゃ
ないの?土日はさんでいるし。JPのサイトに到着日数の目安を検索するページが
あるから、郵便番号を入力してみれば?

ってか、スレ違いだなw
787非通知さん:2010/06/15(火) 12:58:53 ID:cUPdNiDpP
ショップで身分証提示して変更すればよかったのに
788非通知さん:2010/06/15(火) 13:41:22 ID:mGVZ17Fx0
>>786
そうかぁ、有り難う。

ショップ確認は出来ないって言われたんです。
789非通知さん:2010/06/15(火) 13:49:17 ID:cUPdNiDpP
>>788
確認はできないけど
変更はできるはずだけど?
790非通知さん:2010/06/15(火) 13:51:22 ID:cUPdNiDpP
あっ,もしかして変更には今のが必要なのか...ごめん
791非通知さん:2010/06/15(火) 14:24:38 ID:ZKOBNXBL0
ショップで変更には今の暗証番号は必要ないはず。
母が暗証番号がわからないからと、機種変のときに同時に新しい暗証番号に変えてた。
792非通知さん:2010/06/15(火) 14:48:26 ID:mGVZ17Fx0
モヤモヤしてきたので、店舗に電話した。
皆さんの言うとおり、契約者本人であれば、新暗証番号登録出来るって言われた。
auのカスタマーセンター、信用出来ない!
急いでたのに!
皆さん有り難うございます。
793非通知さん:2010/06/15(火) 15:00:54 ID:0w9e48Eu0
>>792
被害者ヅラ乙!

794非通知さん:2010/06/15(火) 19:18:29 ID:sKVciOiI0
au契約53ヶ月目
フルサポートコース27ヶ月目
年割 誰でも割 ガク割 スマイルハート割引に加入中

フルサポのページには誰でも割のみ違約金免除と書いてありますが
他のそれぞれのページにはフルサポ入っていれば違約金免除と書いてあります
解約した場合いくらかかりますか?
795非通知さん:2010/06/15(火) 19:48:09 ID:WYSHvVop0
>>年割 誰でも割 ガク割 スマイルハート割引に加入中

重複は無理じゃね?
796非通知さん:2010/06/15(火) 20:07:07 ID:CBwoGXdN0
「誰でも割」は
「フルサポートコース」で「フルサポートコース用料金プラン」をご利用の場合は、契約解除料はかかりません。

つまりシンプルコースに変更すると誰でも割のみ違約金免除のメリットがなくなるのか

797非通知さん:2010/06/15(火) 20:19:51 ID:wRYsZ10mO
>>785
「暗証番号の確認」と聞いたから郵送の案内をしたんだろ
はじめから「暗証番号の変更」と言っていればショップを案内されてたはず

お前のコミュ力に問題あり

まぁ今月の請求書にWeb de 請求書登録の為に暗証番号書いた紙が同封されてるんだけどね
798非通知さん:2010/06/15(火) 21:38:22 ID:NB8vbvw50
ちょっと聞きたいのですが、
EZ WINに加入すると送受信先・添付の有無問わずEメール無料って、メールをいくら使っても月額315円で済むってことですよね?
メールの送受信によるパケット料金は発生しないってことでよいのでしょうか?
799非通知さん:2010/06/15(火) 22:25:04 ID:nbHBWIad0
>>798
それはプランE限定だけど大丈夫?
800非通知さん:2010/06/15(火) 22:38:45 ID:E3MX7W6w0
801非通知さん:2010/06/15(火) 22:41:13 ID:E3MX7W6w0
>>799
多分、これ↓が誤解の元だろうね。
ttp://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/ryokin/simple/index.html
802非通知さん:2010/06/15(火) 22:41:40 ID:XpDK1MPa0
webはPC専門だしEプランもいいかなぁとか考えてみる
先月は料金1400円程度だったけど
803798:2010/06/15(火) 22:52:18 ID:NB8vbvw50
レスありがとうございます!
えっと、プランEの場合のみメール使い放題ってことでいいんでしょうかね?
電話は指定定額と家族割りがあれば十分なので、あとはネットを使わなければ、プランEにすればお得ってことでしょうか?
804非通知さん:2010/06/15(火) 22:55:25 ID:nbHBWIad0
>>803
その使い方ならプランEで良いと思うよ
805非通知さん:2010/06/15(火) 22:57:22 ID:E3MX7W6w0
>>803
プランE/プランEシンプルでEZwebのEメールが送受信無料
806非通知さん:2010/06/15(火) 23:00:48 ID:yjvzfRkD0
なぜ電話番号を変えるだけで、メアドまで変わってしまうのでしょうか?
電話番号を変える時に中のICカードも交換になるのでしょうか?
807非通知さん:2010/06/15(火) 23:03:31 ID:NB8vbvw50
>>804
>>805
それではプランEで検討してみます〜
ありがとうございました!
808非通知さん:2010/06/15(火) 23:03:50 ID:E3MX7W6w0
>>806
メールアドレスが電話番号に紐付けされている為
電話番号を変更したらメールアドレスは一旦廃止で
数ヶ月後に再取得となる。
809非通知さん:2010/06/15(火) 23:05:55 ID:yjvzfRkD0
>>808
数ヶ月後に戻せるんですね!
ありがとうございました。
810非通知さん:2010/06/16(水) 00:05:26 ID:85nPYPja0
浮気相手の携帯の暗証番号知りたいんだけど、何かいい方法ありませんか

W52Sです
811非通知さん:2010/06/16(水) 00:14:43 ID:HgyJ/emP0
>>810
浮気相手の携帯を取り上げてるの?
なら、その浮気相手に自白させるのが一番手っ取り早いと思うよ
812非通知さん:2010/06/16(水) 00:26:52 ID:HZcGonsr0
>>795
そうなんですか?
携帯からサービス確認?で見たら全部書いてありました
813非通知さん:2010/06/16(水) 00:38:05 ID:GJsLJpgS0
>>809
先月から改番してもEZ番号が変更されなくなったためメルアドは元に戻せるようになった
初期設定されてから1回の変更で間違いなく入力できればOK
失敗したら90日後にリトライ
814非通知さん:2010/06/16(水) 01:01:19 ID:hIxNV/d/0
メルアドって変更すると、フィルターの指定受信許可に
登録してたリストも全部消えちゃいますか?
815非通知さん:2010/06/16(水) 01:24:13 ID:nwPbQ0ibP
ICカードを抜いた状態でもBluetoothは使えるのでしょうか?
816非通知さん:2010/06/16(水) 01:25:20 ID:GDqNHqovO
純正の充電器を使っていますが、2ヶ月くらいすると急に充電が弱くなったり充電出来なくなったりします。
携帯の故障はなく、充電器を買い替えると問題なく充電できます。
考えられる原因はどういった物があるでしょうか?
817非通知さん:2010/06/16(水) 01:39:38 ID:1FQwtGyeP
コネクタの変形
818非通知さん:2010/06/16(水) 01:41:58 ID:EA20Xvl40
>>816
充電台がある機種なら購入する事をお薦めします。
819非通知さん:2010/06/16(水) 01:56:09 ID:GDqNHqovO
>>817
>>818
完全に納得しました。ありがとうございました。
820非通知さん:2010/06/16(水) 05:48:24 ID:85nPYPja0
>>811
寝てる間に調べます
821非通知さん:2010/06/16(水) 07:12:20 ID:Zbfpis5v0
>>815
使える。データ通信ならok
822非通知さん:2010/06/16(水) 17:28:38 ID:KEU3cljI0
頭金0円ってやってるけどシンプルコース変更した差額で
これまでと同じぐらいの月額料金にするために
ポイント分消費して頭金を現金orクレカor電子マネーで払うのはOK?
823非通知さん:2010/06/16(水) 17:30:14 ID:Hezm/uVl0
何言ってるのかわからない。
824非通知さん:2010/06/16(水) 17:32:12 ID:ariOENRr0
825非通知さん:2010/06/16(水) 17:33:50 ID:r9QKGCbu0
分割金額はauが決めているから、変えられない。
機種によってと分割回数によって毎月の支払い金額が変わる。
826↓ブックマーク推奨:2010/06/16(水) 17:35:44 ID:Kk0rPeFQ0


NHKの極左売国捏造路線何とかなりませんか?19
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1273991231/
次スレ
NHKの極左売国捏造路線何とかなりませんか?20
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1276388465/





827非通知さん:2010/06/16(水) 17:35:57 ID:r9QKGCbu0
ポイント消費すれば、はじめの方の支払いが0になる。
822は一括でポイント使って、あとはクレジットの分割にすればいいんじゃない?
828非通知さん:2010/06/16(水) 17:39:45 ID:KEU3cljI0
>>825
前、フルサポ機種変の時はポイントを頭金払いで残金クレカだっただけど
ポイントや現金なりを頭金として処理して残金を割賦するんじゃなく
割賦した額をポイントで消費していくってこと?

829非通知さん:2010/06/16(水) 18:05:33 ID:r9QKGCbu0
>>828
前回は一括支払いでポイント利用、残りをクレジット払いでオケ?

頭金0円と書いてあるのは基本的に分割払いのことだから、ポイントを使いたいなら
たとえば最初の10回がポイント消費で0円、残り回数はauから端末代金と一緒に請求になる。
均等支払いにすることはできないよ。
830非通知さん:2010/06/16(水) 19:08:28 ID:JKZtHsOfP
頭金が0円なのにポイントで何を払おうというのか?
831非通知さん:2010/06/16(水) 20:56:56 ID:IfDDgNq90
お布施・・・かな
832非通知さん:2010/06/17(木) 07:40:32 ID:/DTdkiR1P
違約金負担してくれるみたいなんでSBからこちらのスマートフォンに移りたいんですが、
専用の2ちゃんねるブラウザとかあるんでしょうか?
833非通知さん:2010/06/17(木) 10:30:31 ID:UYzYQutHP
>>832
ない。

Android用ならある。

Windows Phoneはまだないが、WM6用が使えるかもしれないし、使えなくてもそのうち
出るだろ。
834非通知さん:2010/06/17(木) 11:12:05 ID:/DTdkiR1P
>>833
そうなんですか、、それは残念ですね。。ドコモも検討してみます。ありがとうございました。
835非通知さん:2010/06/17(木) 11:14:47 ID:aa98aGIGO
microSDやアダプターを差し込む場所の小さいフタを修理交換する場合の料金に詳しい方いますか?
交換してもらったことある方など
すべての外装交換なら5250円ですが一部分のフタなので安く済むでしょうか
836非通知さん:2010/06/17(木) 11:15:48 ID:UYzYQutHP
>>834
docomoの何を買うのか知らんがそっちにもないと思うぞ。

ただし、Android用やWM6用ならある。
837非通知さん:2010/06/17(木) 11:32:03 ID:q1U/n5B+0
>>833
IS02はOSの名称は「WindowsPhone」だけど、実際は
「WindowsMobile6.5.3」だから普通にWM6用が使える。

「WindowsPhone7」からはカーネルがWindowsCE5から
WindowsCE6になるから、ある意味別物。
838非通知さん:2010/06/17(木) 11:33:55 ID:/DTdkiR1P
>>836
iPhone使ってからスマートフォンの便利さに触れ戻れなくなったのですが、これ以上禿電に払いたくなくなりました。
家がソネのKDDIなこともあり、auにしたら安くなるかと思いました。

Androidはドコモかと思ったのですが、今はどこのキャリアでも使えるようになったんでしたっけ?
もしそうならとりあえずauに移ってからAndroid買います。ありがとうございました。
839非通知さん:2010/06/17(木) 11:48:41 ID:q1U/n5B+0
>>838
auのAndroid端末はスマートフォンじゃなくスマートブックです。
筐体サイズも149×83×17.9mmでスマートフォンとネットブックの
中間くらいのサイズです。
一応通話は可能だが、単体のみではハンズフリー通話となるため
音が周囲にも聞こえてしまうので、通常は有線のイヤホンマイクか
無線のBluetoothヘッドセットなどを使っての通話が基本ですね。

「IS01(SHI01)」
ttp://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100330_357727.html
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/IS01
840非通知さん:2010/06/17(木) 12:12:05 ID:q1U/n5B+0
>>838
〜追記〜
QWERTYキー付きなのでサイズも重さも結構違うし
単純比較はできないが、iPhoneからならIS02かな。
iPhones3GS 115.5×62.1×12.3mm 135g
TS02(TSI01) 123.0×66.0×12.9mm 158g

「IS02(TSI01)」
ttp://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100330_357730.html
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/IS02
841非通知さん:2010/06/17(木) 12:23:23 ID:C75PZhKe0
>>833
> >>832
> ない。
うそ、よくない
842非通知さん:2010/06/17(木) 15:45:57 ID:hBu7W6qO0
AU 新しい電波方式に対応できないから
潰れるんだか、身売りするんだかって本当?
843非通知さん:2010/06/17(木) 15:57:04 ID:q1U/n5B+0
>>842
800MHz帯の周波数再編に伴う「CDMA 1X」などのサービス終了等のお知らせ
ttp://www.kddi.com/corporate/news_release/2010/0405a/index.html

釣りや煽りをする人ってもっと頭の良い人だと思ってたが・・・・
844非通知さん:2010/06/17(木) 16:07:37 ID:OdJNv5T60
充電台(コレードル?)を使わずに、携帯に直差しで充電をしていたんですが
入れ方が悪かったのか内部の端子(金色部分)がいくつか剥がれてしまい
充電ができなくなってしまいました。
安心サポートには入っていますが、通常の使い方という事で、無償修理に
なるのでしょうか?
同じようなケースの方いませんか?
845非通知さん:2010/06/17(木) 16:20:48 ID:e/KjTCWu0
メーカー判断。
出して見れ。
846非通知さん:2010/06/17(木) 16:40:22 ID:UYzYQutHP
>>841
あるってならお前が責任持って紹介しろ。
847非通知さん:2010/06/17(木) 19:01:50 ID:/OvKaHtU0
料金プランの質問はここでいいですか?
五年くらいau使っててプランss(基本料3600円)+誰でも割り
という契約をずっとしてたんだけど
プランssシンプル(基本料1868円)ってプランがあることを知りました。
(というか前からありましたっけ?)
内容は同じにみえるのに、なぜこんなに値段が違うのか教えてください。
あと、今からでも下のプランに変更は可能ですか?
848非通知さん:2010/06/17(木) 19:55:19 ID:JtAq0Dsv0
849非通知さん:2010/06/17(木) 20:22:55 ID:/OvKaHtU0
>>847

>2007年11月11日までにご購入いただいた携帯電話については、
>「au買い方セレクト」のサービスは適用されません。

見落としてました。機種変すればよかったんですね。どうも。
850非通知さん:2010/06/17(木) 20:58:37 ID:FAxRB4sM0
>>844
外部接続端子の破損は高確率で有償だが安サポでいける可能性もある
ただ端子破損は高確率でデータ初期化になるからちゃんとSDとかにバックアップ取っておきなよ
店員の「余程のことがないとデータはきえたりしませんよv」に騙されないこと
851非通知さん:2010/06/17(木) 21:15:10 ID:q1U/n5B+0
>>847
「au買い方セレクト」
2007年11月12日より開始のauケータイの販売システムで、「フルサポートコース」と
「シンプルコース」を”販売店での端末購入時”に選択出来る。
【フルサポートコース】
1.電話機の販売時にKDDIより購入費に対して16,800円の購入補助が与えられる。
2.フルサポートコースで購入した電話機の利用期間が24ヶ月に達する前に解約や
  電話機の購入を伴う機種変更を行うと、フルサポート解除料が発生する。
3.フルサポート解除料を支払えば、いつでもシンプルプランに変更可能でポイントを
  フルサポート解除料にも充当することが可能。
※なお、名義人の死去に伴う解約の場合、電話機の利用期間が24ヶ月に
  達する前に解約してもフルサポート解除料は無料。
4.フルサポートコース契約中は誰でも割などの解除料は無料になる。
【シンプルコース】
1.フルサポートコースの様にKDDIからの購入費のサポートは受けられない。
2.フルサポートプランと比較して1,600〜1,800円程度割安な基本料金の料金プランが
  選択できる。(通話料単価や無料通話分はフルサポートプランと同等)
3.端末代金分割払い(12回・18回・24回)が可能で、購入時に頭金のみを支払い
  残額を毎月の基本料金等に上乗せして割賦で支払える。
※ただし分割払いは、1契約あたり2台までとなっており、3台目以降を購入する場合は
  1台以上の残額を精算するか、一括で購入する必要がある。
※最近は、シンプルコースを選択して端末代金を一括で払うと、端末価格の割引を
  受けられるケースが多くみられる。(便宜上、販売店側の割引としている)

因みに、買い方セレクト開始前に端末購入をした人は、どちらのコースでもないので
何年経過してもシンプルプランに変更は出来ません。
852非通知さん:2010/06/17(木) 23:01:47 ID:wawC3a850
>>835
他の用事で修理に出したら、勝手に蓋がくっついてきたような記憶がある
そうとう昔だが
853非通知さん:2010/06/18(金) 01:42:10 ID:jzCluR3K0
.

854非通知さん:2010/06/18(金) 17:33:17 ID:zdkFt1qc0
今月で24ヶ月でフルサポSSからシンプルSSに変更はできたのですが
白ロム携帯を買って増設?すると手数料2100円以外に違約金が発生しますでしょうか?
手数料はauポイントじゃ駄目ですよね。
855非通知さん:2010/06/18(金) 18:52:56 ID:Grmf59RmP
>>854 しません。 ダメです。
856非通知さん:2010/06/18(金) 19:54:34 ID:qruLspPg0
WiFi-WINでyoutubeは見れるのですが、
音が聞こえません。音量調節はどうしたらいいのでしょうか?
機種はSH006です。
857非通知さん:2010/06/18(金) 21:18:42 ID:0OzrOd/D0
マナーモードw
858非通知さん:2010/06/18(金) 22:27:19 ID:dtmLYY1k0
auで親名義だったのを自分名義にしたいのですが、ショップに行って手続きしてから何日くらい完了するのでしょうか?
859非通知さん:2010/06/18(金) 22:38:54 ID:4K3LB1/m0
>>858
2〜3週間じゃね?
860非通知さん:2010/06/18(金) 23:01:41 ID:bQj2SZvC0
>>858
親と一緒にショップに行って手続きすれば、どんなに長くても30分以内で全て完了します。
861非通知さん:2010/06/18(金) 23:32:35 ID:9+8sTl/U0
神々よ よろしく頼む

w42s(sony)からsh002(sharp)へ着うたフルを移行したくて
とりあえずw42sにささるmemory stick duoで吸い出したのですが
sh002はmicroSD™ です、移行は可能ですか?

可能ならばiphoneに移行できたらベストです
862非通知さん:2010/06/19(土) 03:27:12 ID:4LODAEqj0
最後の一行がなかったら詳しく教えてもらえたのにね・・・
863非通知さん:2010/06/19(土) 07:53:00 ID:2UWBllEH0
>>858
店頭では書類を受け付けるだけ。
auに書類が着いてから、審査、登録作業だからすぐにはできましぇん。
864非通知さん:2010/06/19(土) 09:03:22 ID:M1Dl+kxNi
昔乗り換えを考えています。auを使っていた頃はメールに添付されている写真がデータフォルダに自動で保存されちゃって、
写メとかもらうと整理が大変だったのですが、
今の端末はメールがパワーアップして好きな画像を選んで保存できるとカタログに載っていました。
対象機種ならdocomoやSoftBankのようになったということでしょうか?
865非通知さん:2010/06/19(土) 09:28:45 ID:JA2dP+Wr0
純水以外の水所謂、水道水や雨に携帯がさらされる日本発のCMというのは本当ですか?
docomoの渡辺が携帯役のCMより早かったんですか?
866非通知さん:2010/06/19(土) 09:50:52 ID:TmkCFBeW0
カーナビをネットにつなぐ際にau.netを利用してます。
スマホでもIS NETを利用して繋げられますか?
867非通知さん:2010/06/19(土) 12:59:26 ID:QUgimEBi0
>>864
はい

>>865
はい
はい

>>866
はい
868非通知さん:2010/06/19(土) 14:22:54 ID:GK7VRpKR0
ナビウォーク使ってたら、このアプリのデータ通信量の上限を越えましたってなったんだけど、どうやったら元にもどりますか?
869非通知さん:2010/06/19(土) 15:21:27 ID:lFsAC8piP
>>868
明日の午前1まで寝て待つ。
870非通知さん:2010/06/19(土) 18:37:37 ID:qs8cEw/M0
明日白ロムWi-Fi WIN端末届くので事前にネットでWi-Fi WIN契約したんだけど
翌日発効?
871非通知さん:2010/06/19(土) 19:57:51 ID:kY7SACfU0
機種変の際に、じぶんカード作成か
漫画&音楽サイト(各315円)に登録するか、どちらか選んでくださいと言われたので
迷わず無料のじぶんカードを選んだんですが
今月の請求を見てみると、漫画&音楽サイトに登録されていて630円かかっていました

利用状況を確認してみると、既に退会しているようで安心したのですが
これって、要するにこちらが契約してる間に
何も言わず勝手に登録され、すぐに退会させられたという事だと思うんですが

こういうのって、店側に言うよりサポセンに言った方がいいんですかね?
872非通知さん:2010/06/19(土) 20:03:52 ID:yC6pIdf60
それは警察に言った方が良いんじゃないかと。
873非通知さん:2010/06/19(土) 22:42:16 ID:5m6JxjTi0
このたび初めてオンラインショップを利用しようとしたのですが
「この電話番号はサービスを受けられない状態です」と出ます

料金は6月分だけまだ支払っていませんが
(24日が支払期限なので、まだ猶予はあります)
6月分を支払っていないからでしょうか?
874非通知さん:2010/06/19(土) 23:16:27 ID:KawuhTBa0
MLを受信拒否設定する(特定のtoで送られるアドレスを拒否する)ことってできるのでしょうか?
登録を解除する(してもらう)しか無いのでしょうか?
875非通知さん:2010/06/20(日) 00:54:13 ID:ofoJhunm0
プリペを通常契約にする場合、新規契約になるの?
電話番号は引き継げるらしいけど。
それからプリペの残高はどうなるのか教えてくれくれ
876非通知さん:2010/06/20(日) 02:32:17 ID:xPIM4nAbO
>>873
さすがにそこまで厳しくないよ。
現在、解約してる状態じゃないのなら変だね。
ショップへGOです。
877非通知さん:2010/06/20(日) 04:01:00 ID:3QcZuLUK0
>>873
au電話料金の支払い方法が窓口支払いになってない?
オンラインショッピングのauまとめて支払いは
口座振替もしくはクレジット支払いを設定している人じゃないと利用できないよ
878非通知さん:2010/06/20(日) 04:09:21 ID:vJjZkng60
>>876 877
レスありがとうございます!

支払は、毎月来る請求書をショップに持っていって支払っています。
口座振替orクレジット支払いじゃないとダメなのですか!
盲点でした… ちゃんと払ってるのにこれはやるせないorz
879非通知さん:2010/06/20(日) 05:03:27 ID:BqcCbjAo0
先日S004を買って充電差し込み口にキズがついたんですけど、電池持ちに影響はないですか?充電は普通にできるけど電池持ちが悪くなった気が…
気のせいですか?
880非通知さん:2010/06/20(日) 08:29:13 ID:3QcZuLUK0
エスパーじゃないから気のせいかどうかを問われても分からないが
ただの気のせいの可能性もあるけど端子破損は故障に繋がるから100%大丈夫とはいえない
通電がおかしくて電池が壊れるor基板が壊れるor充電ができなくなるのパターンがよくあるけど
とりあえず動かなくなったときのためにこまめにバックアップだけ取っとけばいいんじゃない?
881非通知さん:2010/06/20(日) 13:49:42 ID:wy4+YuaI0
>>871
カード会社に通報して不正な請求があると言え
882非通知さん:2010/06/20(日) 14:47:36 ID:wLQNA0BR0
AU ONEトップのコンテンツの中から
従量制でダウンロードしたのですが
EZ有料情報サービスにも、まとめてau支払いにも料金の記載がありません
どういうことなのでしょうか?
au公式?のサイトなので悪質サイトではないと思うのですが…
883非通知さん:2010/06/20(日) 14:47:39 ID:pkogfH0R0
携帯購入したときに有料サイトに2500円分くらい入会させられたんですが、継続利用確認からだと4つくらいしか表示されず、おそらく全部は退会できませんでした。ほかにも入会中になってると思うんですが、どこからか確認できないでしょうか?
884非通知さん:2010/06/20(日) 15:15:37 ID:b0Z2hGlH0
>>883
EZ有料情報サービスとまとめてau支払いの両方の継続利用確認は見た?
885非通知さん:2010/06/20(日) 15:23:04 ID:2yaAveM60
待ちうたとかはauのオプションだから客サポの方にでてるお
886非通知さん:2010/06/20(日) 16:16:30 ID:IlXA0iIg0
父はもう三年以上同じ携帯を使っています。
シンプルコースに変更したいのですが、購入したのが買い方セレクト前なので
機種変更をしないといけないと言われました。
でもシンプルコースで同じAUで機種変更だと高いですよね。
なんか変な話です。
一度解約してから新規契約した方が安く買えるようですが、
その場合のデメリットがありましたら教えてください。
887非通知さん:2010/06/20(日) 18:51:54 ID:OtrD02PR0
ウィルコムから乗り換えたものです。

ウィルコム定額プランみたいな、番号指定なしでau同士の通話し放題みたいな
サービスを追加してくれたら、迷わず利用するんだけどなぁ・・
888非通知さん:2010/06/20(日) 19:03:57 ID:tl6vrfL60
このたびT004を購入しwifiに興味をもったのですが、カードを買って月500円ちょっと払えば
家で無線LAN使って通信ができる、外で無料の公衆無線LANを使って通信できるってことですか?
889非通知さん:2010/06/20(日) 20:19:24 ID:F71TvvJ20
店頭でこのE07K(法人ケータイ)のガワ(手持ち感)が気に入ったw
ttp://www.rbbtoday.com/imgs/zoom/85391.jpg
ただ法人だけあって、機能面で外部メモリなしとか色々なさすぎる
一般向けに同じようなガワの機種出てませんか?
890非通知さん:2010/06/20(日) 20:29:00 ID:oRyVHGE/0
>>889
E07KのベースモデルはK002のはず。
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/45450.html
891非通知さん:2010/06/21(月) 00:55:36 ID:ZKMW8nAJ0
ウィルコムWX320K解約してauのSH005契約しましたが、アドレス帳を移すのができないのですが
どうにか手打ち以外に簡単に入力する方法ないですか?
892非通知さん:2010/06/21(月) 01:55:13 ID:beW3COL60
>>891
なんとかWX320からCSV形式でエキスポート。
LISMOのケータイデータバックアップでインポートとか。
893非通知さん:2010/06/21(月) 07:27:39 ID:cc/qvvdM0
●ドコモ
データ通信専用プラン http://www.nttdocomo.co.jp/service/data/foma/flat_rate/bill_plan/index.html
定額データプラン スタンダード バリュー\1,000〜\5,985+mopera Uライト\315=\1,315〜\6,300
定額データプラン スタンダード バリュー(12ヶ月割引キャンペーン)\1,000〜\4,410+ mopera Uライト\315=\1,315〜\4,725

●日本通信 b-mobile U300 http://www.bmobile.ne.jp/sim/index.html
1ヶ月 \2,980
6ヶ月 \14,900 (\2,483円/月) → \13,544(\2,257円/月) http://www.amazon.co.jp/dp/B003H4QHZI/ 
12ヶ月 \29,800 (\2,483円/月) → \27,088(\2,257円/月) http://www.amazon.co.jp/dp/B003H4QHYY/ 

●ソフトバンク
http://mb.softbank.jp/mb/data_com/product/
データ定額ボーナスパック\1,000〜\4,980 -朋割\1,000=\300〜\3,980

http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2010/20100609_01/index.html
データ定額ボーナスパック(割引キャンペーン)\1,000〜\4,410 -朋割\1,000=\300〜\3,410

●イーモバイル
プリペイド http://emobile.jp/service/emcharge.htm
1時間 \315
1日 \630
7日 \2,205
30日 \4,410

スーパーライトデータプラン\1,000〜\4,980 http://emobile.jp/charge/
WiFiキャンペーン データプラン(にねんM)\3,980 http://emobile.jp/cp/thanks/
EMOBILE通信サービス \280〜\4680 http://www.emobile.jp/cgi-bin/press.cgi?id=770
894非通知さん:2010/06/21(月) 10:07:30 ID:sKJMfoov0
>>891
携帯マスターNXウィルコム版でデータ抜けるだろ
後はAU対応版にアップして落とし込む
895非通知さん:2010/06/21(月) 13:48:51 ID:x8DAaCxjP
>>886
電話番号が変わる、メールアドレスが変わる、それに伴って各方面への通知、変更手続き。
電話番号とひもつけされてるコンテンツ(着うたなど)が使えなくなる。

ぱっと思いつくのはこれくらいです。
896非通知さん:2010/06/21(月) 14:30:05 ID:4U1E/C260
8月解約予定なのですが たまっている8000ポイントをうまく使いたいです。 転売しやすいアイテムってどんなのですか?
897非通知さん:2010/06/21(月) 17:44:42 ID:Tk3ee7N90
電池
898非通知さん:2010/06/21(月) 18:30:27 ID:0V6uzcfK0
端末料を払い終えないと解約できませんか?
MNPをして元の端末料を月賦払い出来ませんか?
今はauを使ってるのですが、どうなのでしょうか?
899871:2010/06/21(月) 19:38:31 ID:+sUQ/WPd0
>>881
そうしてみます。ありがとうございました。
900非通知さん:2010/06/21(月) 23:03:45 ID:HJ/h1IBo0
茸は7月から割賦が禿みたいにCICに登録されるみたいだけど、あうは?
901非通知さん:2010/06/22(火) 00:52:24 ID:jZAmJfmhP
家族割で質問です。

現在A−B−Cの3回線で家族割(くりこしコース)を組んでます。
新たにA−Dというグループの追加で家族割(分け合いコース)を組みたいので
すが、その場合A−B−Cの家族割のグループも分け合いコースになってしまう
のでしょうか?

出来ればくりこしコースのままが良いのですが…
902非通知さん:2010/06/22(火) 01:33:32 ID:+ig9kXK30
>>901

まずABCDの四回線が家族割になります
その中で分け合いにしている回線同士が分け合いになります
(回線ごとに分け合いか繰り越しか指定できる)

既存回線の繰り越し、分け合いを変更する場合、翌1日から適用なので注意
903非通知さん:2010/06/22(火) 05:43:31 ID:ykBY1m+q0
ABCDでADだけ分け合い、BCだけ繰越ならok
でもADで分け合いつつ、BCで分け合うというのは家族割を分けないと不可能
904非通知さん:2010/06/22(火) 08:27:34 ID:DPrdH7SjP
>>898
解約はいつでもできます。端末の代金支払が残っている場合は一括支払になります。
905非通知さん:2010/06/22(火) 10:55:39 ID:jZAmJfmhP
>>902
>>903
ISデビュー割を有効活用しようと思ってたのですが、
どうやら目的(無料通話の共有)が達成出来そうです。

ありがとうございました。
906898:2010/06/22(火) 15:45:43 ID:U7Dgq/4b0
>>904
助かりました。
ありがとうございます。
907非通知さん:2010/06/22(火) 18:08:42 ID:VLEYs0dY0
お前らOKWAVEの情報リテラシーが低そうな厨房に教えてやれよw


---------------------------------------------------------------------------------------
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/5987239.html


KDDIの収入や仕事の忙しさについて

現在、無事に大卒の新卒採用で内定を頂き、他キャリアのドコモと悩んだ末、KDDIに決めたのですが、
収入について気になりましたので質問させて頂きます。

年収情報のサイトや四季報によると、平均年収が904万だそうですが、実際のところはどうなのでしょうか。
一生転勤族と聞きましたが、女性でも男性と同じ頻度で転勤があるのでしょうか。他企業と比べて、仕事はさほど忙しくないと聞きますが、仕事量に見合った給料なのかどうか…

また、新入社員(1~2年目)の月収や平均年収についても知りたいので教えて下さい。

宜しくお願い致します
908非通知さん:2010/06/22(火) 20:17:15 ID:CHExQ6Jh0
プリペイドもちなんですが、機種変更で契約できますか。
909非通知さん:2010/06/22(火) 21:18:19 ID:pdwNe3Bk0
IS02はEZwebサイトに対応してないと聞いたのですが、今までのガラケーとIS02を2台持ちにした場合、
IS02のICカードをガラケー側に入れればEZwebサイトも見ることができるのでしょうか?
また、もし見れる場合、料金はIS02側の上限額5985円に含まれるのでしょうか?
910非通知さん:2010/06/22(火) 21:28:41 ID:deeotDi90
質問です。
解約をしたいのですが、これって明日解約手続きに行けば、
明日付で解約出来るのでしょうか?
それともプラン変更の時のように何日前まで解約すれば来月から適用、みたいな感じなのでしょうか?
911非通知さん:2010/06/22(火) 21:33:18 ID:bPeCWLT90
>>910
即日
912910:2010/06/22(火) 21:40:41 ID:deeotDi90
>>911
ありがとうございます。
913非通知さん:2010/06/23(水) 09:30:30 ID:EcHxQe7MP
>>909
いちばんめの質問:可
にばんめの質問:Ezweb/IS NETを切り替えながら使っても1枚のSIMに対する定額上限は有効、請求上は
IS NETになる模様。
914非通知さん:2010/06/23(水) 10:19:47 ID:Jj9Dkbrb0
お願いします
W52Pを使っているのですが最近動画で遊ぶようになったので
買い替えを検討しています
W52Pではようつべは2分刻みでしか再生されず
しかも読み込みに1分以上時間がかかります
ニコ動では決定キーを連打しないと見られません
最近の携帯も同じなんでしょうか?

915非通知さん:2010/06/23(水) 13:58:17 ID:2N+govraO
>>914
ようつべの件だけど、auは一度にDL出来る量が1.5Mまでって制限があるから、画質とかでも変わって来るけど1.5〜2分辺りで切れてしまうの。

その点、ドコモだと一度に10MまでDL出来たり、ニコも普通に再生出来るので携帯で動画を頻繁に見たい人はドコモに行った方がいいよ。
白ロム購入以外の機種変よりはMNPの方が安いだろうからね。
916非通知さん:2010/06/23(水) 17:19:26 ID:ckHYTyUr0
この間夏モデルを購入したのですが、
ぺらぺらの簡易な説明書しかはいっていませんでした。
それには「取扱説明書詳細版はauホームページからダウンロードできます」
と書いてありますが
冊子の状態の詳細な説明書はもう手に入らないんでしょうか…?
auショップ行ってももらえないですかね
917非通知さん:2010/06/23(水) 17:26:52 ID:ZQz1+3Fi0
auショップに聞くべきじゃね・・
918非通知さん:2010/06/23(水) 18:07:11 ID:TEAOQcWr0

定額データー通信 料金一覧表(2010年6月23日現在)

●au *2010年6月29日サービス開始
WINシングル定額 WiMAX (WiMAX+CDMA)http://www.kddi.com/corporate/news_release/2010/0623/index.html
シンプルコース \980〜\5,750(WINシングルセット割か誰でも割シングルに加入)

●ドコモ
データ通信専用プラン http://www.nttdocomo.co.jp/service/data/foma/flat_rate/bill_plan/index.html
定額データプラン スタンダード バリュー\1,000〜\5,985+mopera Uライト\315=\1,315〜\6,300
定額データプラン スタンダード バリュー(12ヶ月割引キャンペーン)\1,000〜\4,410+ mopera Uライト\315=\1,315〜\4,725

●日本通信 b-mobile U300 http://www.bmobile.ne.jp/sim/index.html
1ヶ月 \2,980
6ヶ月 \14,900 (\2,483円/月) → \13,544(\2,257円/月) http://www.amazon.co.jp/dp/B003H4QHZI/ 
12ヶ月 \29,800 (\2,483円/月) → \27,088(\2,257円/月) http://www.amazon.co.jp/dp/B003H4QHYY/ 

●ソフトバンク
http://mb.softbank.jp/mb/data_com/product/
データ定額ボーナスパック\1,000〜\4,980 -朋割\1,000=\300〜\3,980

http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2010/20100609_01/index.html
データ定額ボーナスパック(割引キャンペーン)\1,000〜\4,410 -朋割\1,000=\300〜\3,410

●イーモバイル
プリペイド http://emobile.jp/service/emcharge.htm
1時間 \315 1日 \6307日 \2,205 30日 \4,410

スーパーライトデータプラン\1,000〜\4,980 http://emobile.jp/charge/
WiFiキャンペーン データプラン(にねんM)\3,980 http://emobile.jp/cp/thanks/
EMOBILE通信サービス \280〜\4680 http://www.emobile.jp/cgi-bin/press.cgi?id=770
919非通知さん:2010/06/23(水) 19:17:57 ID:OeF0Kl2R0
http://mb.softbank.jp/mb/iphone/service/app/denpachecker/

これの、 au by KDDI 版の電波チェッカーがあれば良いのに…
そしたら、電測しまくるのに…
920非通知さん:2010/06/23(水) 19:24:52 ID:OZbsLF3wO
携帯を休止を考えてます。誰割等解除済みなので手数料は休止手数料がかかりますよね。

それで、再び使用にするときはまた費用がかかるんでしょうか?

また、しばらくして、やっぱり解約とした場合には費用はかかりますか?
921非通知さん:2010/06/23(水) 19:29:35 ID:Tf+zuSOD0
休止は手数料2100円。
再利用、解約のときは手数料はかからない。
ただし、1ヵ月がすぎれば電話番号とICカードがかわるので、以前の着メロ、データ系、
アプリはすべて使えなくなるよ。
922非通知さん:2010/06/23(水) 19:32:57 ID:OZbsLF3wO
ありがとうございます

じゃあ、また使用するときは前の機種もちこんでもロック解除料はかからないんでしょうか?
923非通知さん:2010/06/23(水) 19:35:36 ID:Tf+zuSOD0
かからないよ。
それも込みの休止手数料2100円だから。
924非通知さん:2010/06/23(水) 19:39:06 ID:OZbsLF3wO
ありがとうございます!
925914:2010/06/23(水) 20:20:16 ID:FD3fJ2bWO
>>915
お返事ありがとうございます
ドコモで検討するようにします
926909:2010/06/23(水) 20:43:09 ID:cxNydnmz0
>>913
ありがとうございました。
927非通知さん:2010/06/23(水) 21:03:33 ID:YaeOY8Zx0
>>916
詳細の説明書はショップにちょっとずつだけ配布用のが届いてる
買った店に問い合わせたら残ってれば貰える
後は単純に客センに電話。電話すれば自宅に郵送してくれる
928非通知さん:2010/06/23(水) 22:19:22 ID:5rV6hWRj0
2台目の契約をするんだけどその際に貯まってるポイントを使いたいんです。

家族で一括請求してて親がまとめて払ってる状態なんですが、
ポイントを使うためには家族割と一括請求が必要なことまでは調べました。

成人はしています。
2台目を契約するためには、私自身の身分証明書の他に
現在引き落とされてる親のキャッシュカードと
引き落としの同意書などが必要なのでしょうか?
929非通知さん:2010/06/24(木) 03:38:16 ID:12AS0Vl50
>928
家族と同じ住所で同じ姓であれば、家族割を組めばポイント使える

成人なら、自分の通帳かキャッシュカードかクレジットカードの提示が必要
提示しておいて、親の口座にするとか、一括にすることは可能
930非通知さん:2010/06/24(木) 05:40:18 ID:RknF7kI+P
ここに電話すると詳しく教えてくれるかもよ?

http://www.ikaga-shimokita.com/camp.php
931非通知さん:2010/06/24(木) 18:05:40 ID:pTSjQgJy0
指定通話定額を考えているのですが、
相手の電話番号を登録して、24時間通話無料になるのは翌月とかになるのでしょうか?

どなたかご教示ください、お願いしますm(__)m
932非通知さん:2010/06/24(木) 18:09:21 ID:GNQcZj480
933非通知さん:2010/06/24(木) 18:15:24 ID:pTSjQgJy0
>>932
あ、注意書き下まで読んでなかったw
有難うございます!
934非通知さん:2010/06/24(木) 19:53:30 ID:3Mcwd3OE0
SH006を使ってるのですが、
WiFi-WINでyoutubeを見る際。
コマ送りや音量変更は出来ないのですか?
935非通知さん:2010/06/25(金) 01:28:24 ID:FVodquZs0
友人のau携帯にPCからメールを送ったら、「HTMLメールとして表示して下さい」と
表示されたとのことなんですが、これはどういう事でしょうか?
彼女の携帯は、もうじき停派だと聞きましたので、多分CDMA1Xだとは思うのですが
機種は不明です。HTMLメールに対応していないのか、それとも何か
設定などが必要なのか…情報が少ないですが、解る方いらっしゃいましたら教えて下さい。
936非通知さん:2010/06/25(金) 02:03:24 ID:k+RGQV2x0
au ICカード機種AからICカードを機種Bに差し替えようとすると
手数料が2000円かかるらしいけど、その後でまた機種Aで使いたいと思ったらまたお金かかるの?
それとも一旦登録したら機種Aと機種Bを自由に差し替えで使いまわせるの?
937非通知さん:2010/06/25(金) 02:15:03 ID:4pVhhHZS0
>>1
938非通知さん:2010/06/25(金) 08:29:08 ID:wqakPNjz0
>>929-930
ありがとうございます
口座から引き落とさなくても提示は必要なのですね
939非通知さん:2010/06/25(金) 17:25:02 ID:L5TfProp0
SH006なんですが、ダイソーで売ってるUSB充電ケーブルは使えるのでしょうか?
バーコードリーダーで適合機種を出す事が出来るんですが、リストに含まれてませんでした。
実際使ってる人もしくは知ってる人いますか?
940非通知さん:2010/06/25(金) 17:37:24 ID:OdsgUpno0
充電ならできるんじゃない?

LISMOやデータ送信を使いたいなら純正のほうがいいよ。
941非通知さん:2010/06/25(金) 18:00:49 ID:L5TfProp0
>>940
純正のは充電とデータ送信は別だと言われて、
カタログを見ると2種類ありました。両方買った方がいいんですか?
942非通知さん:2010/06/25(金) 18:17:16 ID:OdsgUpno0
USB充電ケーブル01でしょ?
使ったことないけど、LISMOで使えるハズ(自信ナイ)
943非通知さん:2010/06/25(金) 18:34:43 ID:CyITt9/D0
USB充電ケーブル01
http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/shuhenkiki/usb_juden_cable01/index.html
データ通信しながら同時に充電できるUSBケーブルです

USBケーブルWIN02
http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/shuhenkiki/usb_cable_win02/index.html
2.4Mbpsデータ通信 (ベストエフォート) に対応したUSBケーブルです
944非通知さん:2010/06/25(金) 18:41:37 ID:L5TfProp0
>>942
そうです。LISUMOは分かりませんが、
データ送信などは出来ないそうです。
それを料金前払いで注文したんですが、データ送信が出来ないと聞いて、
あきらめました。それで店員さんを困らせてしまいました。
ダイソーの商品について聞いたのはとりあえず充電出来ればと思いました。
あなたは以前の純正品を使ってるのですか?
945非通知さん:2010/06/25(金) 18:56:06 ID:mtC9bZCr0
>>944
おいらが使っているのは過去に同梱だったUSBケーブル
イヤホンも変換アダプタも、ACアダプタも新品で余ってるので・・・。
946非通知さん:2010/06/25(金) 19:06:15 ID:L5TfProp0
>>945
以前は同梱だったんですか。
自分のは電池パックしかついてませんでしたorz
機種は何ですか?
947非通知さん:2010/06/25(金) 19:11:37 ID:mtC9bZCr0
W6xシリーズまではついてたんだよ。
持ってるのは過去の遺物ばかりw
Xmini 4台、W61T 3台、W61S、W52SH 2台、W53S
家族の分をあわせてだけどね。
948非通知さん:2010/06/25(金) 19:24:39 ID:L5TfProp0
>>947
そうなんですか。auは7年ぶりぐらいなもんで、
そういえば前買ったのもついてました。
機種名は忘れましたが、SONYの着せ替え携帯の初期型です。
949非通知さん:2010/06/25(金) 20:05:48 ID:l4C6yIc/0
au新規契約後、1か月ほどでMNPにて他社に転出。

改めてauに戻したいんだけど、契約審査的にどんなものなんですか?
ドコモのように期間ルールがあるんでしょうか?

詳しい方がいらっしゃったら教えてください。
950非通知さん:2010/06/25(金) 22:50:15 ID:78mPfW3+0
プランSSからプランEに変更したら
今までの溜まった無料通話分はどうなるんでしょうか
951非通知さん:2010/06/25(金) 23:29:01 ID:FVodquZs0
すみません、>935ですが先方の機種が解りました。
京セラA5526Kで、先ほど取説をザッと読んでみましたが
これがHTMLメールに対応出来るのか、解りませんでした。
「HTMLメールとして表示して下さい」と出るからには、表示の仕方などが
あるんじゃないか、とも思えるのですが…実際にはどうなんでしょうか?
952非通知さん:2010/06/25(金) 23:50:38 ID:FVodquZs0
>>951
自己解決しました。失礼しました。
かんたん取説でなく、詳細取説に載っていました。
953非通知さん:2010/06/26(土) 00:12:43 ID:KgCZVL3M0
質問
au携帯にメールが来ました。
ヘッダを見たらおそらくパソコンからの送信でした、メーラーはbeckyとなっています。
相手のアドレスは自分のアドレス([email protected])になっていました。
基本、PCからのメールは弾いております。

質問ですが、これはどうやればできるんでしょうか?
PC>携帯>私の携帯 という流れだと思うのですが。
954非通知さん:2010/06/26(土) 00:15:19 ID:/6qHhLxW0
なりすましメール
955非通知さん:2010/06/26(土) 00:17:02 ID:KgCZVL3M0
>>954
それはわかっています。

不思議なのは「PCからのメールを拒否しているにも関わらず届いている点」です。

これはどうやってやっているのでしょうか?
956非通知さん:2010/06/26(土) 00:25:46 ID:vc54CdAU0
AUのガンガンメールの事で質問なんですがよろしくお願いします。

一日約50通Eメールをしてるだけの生活だったら(通話は全くしないです)
月々の請求金額は780円+315円だけで収まるんでしょうか?
957非通知さん:2010/06/26(土) 00:33:58 ID:r4GhJNCd0
+8円
958非通知さん:2010/06/26(土) 00:38:56 ID:vc54CdAU0
>>957
ありがとうございます。

157で昨日までの料金を聞いて見たんですが、パケット料金がだんだん加算されてるので気になりました。
あと最後の方に言ってる、
概算通信料●●円
というのも加算されてるのですがこれはいったいなんでしょうか?
959非通知さん:2010/06/26(土) 01:08:31 ID:G+yw26Me0
携帯が黒画面しか映らないのでまま半月程放置しています。
その間にかかってきた電話の留守番電話ってこの携帯を修理に出す、代替え機を借りる以外に調べて聞く方法ってありますか?
960非通知さん:2010/06/26(土) 02:36:15 ID:6P+z1rGG0
プリペから通常契約にした場合は新規契約扱いになるん?
それとプリペの残金はどうなるん?
961非通知さん:2010/06/26(土) 23:14:35 ID:or4XNfhq0
au買い方セレクト > シンプルコース > 分割払いについて
・分割払い (12回・18回・24回) にしてる人はいますか?
962非通知さん:2010/06/27(日) 00:39:42 ID:am6VKUzG0
>>961
居るに決まってるだろ。
963非通知さん:2010/06/27(日) 14:34:43 ID:pzpoa0ml0
IS02の蓋があかねぇwwwwww
964非通知さん:2010/06/27(日) 18:05:47 ID:vUZkSe6/0
増設と機種変更を教えてください
965非通知さん:2010/06/27(日) 18:06:45 ID:vUZkSe6/0
>>964
すいません、違いを教えてください でした
入力ミスです
966非通知さん:2010/06/27(日) 21:17:26 ID:t2zcJ8M+0
ICカード対応機からICカード対応機への機種変が増設。
前の電話も新しい電話もICを挿せば使えるから「増やす」という扱い
ICカード非対応機からICカード対応機に変えるのが機種変。
こちらはROMが消えるので前の電話は使えなくなる
967非通知さん:2010/06/27(日) 21:28:10 ID:vUZkSe6/0
>>966
増設にかかる料金はショップで掲示されてる本体代+2100yen?
968非通知さん:2010/06/27(日) 21:33:46 ID:t2zcJ8M+0
増設は手数料なし
機種変もついこの間完全に手数料OFFになった
現状では本体代のみでOK
969非通知さん:2010/06/27(日) 21:45:55 ID:7VZOaJjw0
プロフィール編集で誕生日のデータを削除するにはどうすれば良いのでしょうか?
970非通知さん:2010/06/27(日) 22:12:14 ID:vUZkSe6/0
>>968
それって24ヶ月経ってなくても
本体代だけですか?
971非通知さん:2010/06/27(日) 22:25:24 ID:oNFaUL9o0
SIMに対応する機種を持ち込めば、
SIM単体の新規契約は可能ですか?
972非通知さん:2010/06/27(日) 22:46:49 ID:GilV1TYp0
>>971
可能だが買い方セレクトで端末を買ってないので
何年経過してもシンプルプランにできないだけ。
973非通知さん:2010/06/27(日) 22:49:19 ID:GilV1TYp0
>>970
24ヶ月って何? 
974非通知さん:2010/06/27(日) 22:55:11 ID:t2zcJ8M+0
>>969
編集で誕生日選んで数字ではなくクリアボタンを押せば消していけるはずだが出来ない?

>>970
フルサポなら24ヶ月以内は利用期間に応じた解除料がかかる
フルサポって何?って聞きやがったらggrksとしか答えない

>>971
>>972の通りフルサポ用プランになるからオススメできない
新規なら0円あるからそれで契約するべし
どうしても使いたい端末があるならその後ロッククリア
975非通知さん:2010/06/27(日) 23:21:32 ID:7VZOaJjw0
>>974
出来ました!ありがとうございます、助かりましたー
976非通知さん:2010/06/27(日) 23:24:40 ID:NcPzc+joO
>>974
フルサポ用プランって書いちゃうとまた勘違いする奴が出てくるだろ
977非通知さん:2010/06/28(月) 00:01:59 ID:OnUs7ETN0
>>973
>>974
誰でも割です.
978非通知さん:2010/06/28(月) 11:00:31 ID:Nw9wnuBf0
マイプレミアショップって迷惑じゃございません?
979非通知さん:2010/06/28(月) 11:30:53 ID:7te0yW1+0
年縛りが発生するプランを使わずに
・メールが使える(利用は最低限)
・通話は最低限
だと月額の最低料金はいくらですか?
契約期間は8年です。
AU携帯は1つ持っています。
980非通知さん:2010/06/28(月) 11:47:25 ID:ZEvev89dP
>>979
\3,646
981非通知さん:2010/06/28(月) 12:16:03 ID:s+4o+XMp0
プランEシンプル(5年目以降):1326(1560x0.85)+EzWIN:315=1641
とはならんのか?
982非通知さん:2010/06/28(月) 12:28:36 ID:7Lh+XO7n0
どなたか次スレ よろ
983 ◆//Esexcels :2010/06/28(月) 13:40:37 ID:+A9gtk1Z0
>>982
ノシ

次スレです。
このスレを使い終わってから移動してください。
au by KDDI 質問スレ Part185
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1277699889/
984非通知さん:2010/06/28(月) 16:28:26 ID:rTLyrDsuO
来月にMNPしようと思っていますが、MNP前に誰でも割はあらかじめ外しとかないとだめですか?
誰でも割の更新も来月です。
985非通知さん:2010/06/28(月) 16:56:29 ID:ZEvev89dP
>>981
シンプルなら\1,680引。

年割は縛り有りなので使えない。
986非通知さん:2010/06/28(月) 16:59:59 ID:G63XbKQR0
今の携帯はなんであんなに高いんですか?
あれじゃ機種変する気にならねぇぇぇぇ
987非通知さん:2010/06/28(月) 17:04:50 ID:RBG11J+Q0
>>986
そうですか。
988非通知さん:2010/06/28(月) 17:15:41 ID:dgEqickt0
>>985
長期割引が15%
989非通知さん:2010/06/28(月) 17:42:05 ID:ZEXMN0qK0
103 名前:恋する名無しさん[] 投稿日:2010/06/28(月) 11:21:30
お前が彼氏とわかれれる用にメールした
ゴメンな
ま、今日から大阪つってたのにケイタイ忘れるお前も悪いし彼氏もソッコー納得したからまぢよかったと思うよ
お前強引にまわしてほしいつってたしお前わ俺お好きになったほうが10000000000倍幸せだしな
ま、勝手に携帯いぢったのはゴメンな

auショップ千里中央(せんちゅうぱる)店による
顧客個人情報の悪用:深夜当該顧客自宅に不法侵入→顧客(女)を強姦
犯行関係者

営業社員(男)・当時顧客(店頭)対応した女性職員(2名)による犯行が濃厚
犯行目的:被害者女性客に対する私怨
犯行日時:2010年6月26日(土)〜27日(日)深夜


990非通知さん:2010/06/29(火) 01:39:03 ID:efHKGEkg0
機種変なのに新しいICカードが付属されていました
なぜですか?
991非通知さん:2010/06/29(火) 02:40:12 ID:u6qzVOqx0
機種変だからではないですか?
あなたの説明では何も分かりません
992990:2010/06/29(火) 05:50:21 ID:efHKGEkg0
使用できないICカードだったのですが
捨てても大丈夫ですか?
993非通知さん:2010/06/29(火) 11:04:44 ID:4M8B5oMA0
落としてものすごい傷が付いたorz
外側だけ交換してもらえるのかなぁ?
994非通知さん:2010/06/29(火) 11:43:20 ID:qvxa1XJHO
>>993
出来ます。
995非通知さん:2010/06/29(火) 13:34:19 ID:Ifgzk87+0
携帯で撮影した動画を大画面でも愉しみたいんですが、新カタログ見るとVGAが最大となってます。
これは640×480までしか撮影出来ないって認識で合ってますか?

ドキュモにフルHD可能機出てるようなんですが・・
996非通知さん:2010/06/29(火) 17:29:55 ID:orIcDbZR0
あそこは無料通話もないしそんなことしかやることがないからw
997非通知さん:2010/06/29(火) 17:47:47 ID:B24DDv5LO
kddiさんは居座り老害が多い企業ですか?
998非通知さん:2010/06/29(火) 17:56:44 ID:0sPR17wz0
>>997
居座り老人はdocomoの方が多い。
KDDIは元KDDと元DDIの派閥争いで迷走中。
999非通知さん:2010/06/29(火) 22:34:20 ID:2+9d546m0
>>998
元IDOは?
1000非通知さん:2010/06/29(火) 23:42:31 ID:sv2bPaIo0
つーかーを忘れてないか?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。