TCA ●携帯電話・PHS契約数part718● TCA

このエントリーをはてなブックマークに追加
433非通知さん
>>432
普通に考えりゃそうなんだが、スレの流れでいけばSIMロックフリー時代を念頭に
SBやドコモは、端末代UP縛り強化とかで動けない、になっているかも2年後w
まあ、それでもauがSB並みの巻取りならMNPだが。
434非通知さん:2010/04/05(月) 23:27:37 ID:404HUZsy0
どこかのブログでは、3/22時点で禿2G契約は42万程残っていたらしい
残り1週間でどれだけ巻き取れたかしらんが、30万半ばから40万未満だろう
禿は既に織り込み済み(対策済みw)だと発言していたから、様々な手法駆使して20万から30万以上の新規契約の数字を作ってくると予想
3Gでの解約数を上乗せしても3月の純減数は意外に大したことないかもしれんね
俺の勝手な予想では、-20万から30万を割り込んだ数字を出して来ると思う
せっせとあっちこっちiPhoneばら撒いて〜
情弱に写真立て抱き合わせてだまし売る〜
それでも足りなきゃSIM寝かせ
435非通知さん:2010/04/05(月) 23:32:58 ID:404HUZsy0
>>434訂正

どこかのブログでは、3/22時点で禿2G契約は42万件程残っていたらしい
残り1週間でどれだけ巻き取れたかしらんが、30万半ばから40万未満だろう
禿は既に織り込み済み(対策済みw)だと発言していたから、様々な手法を駆使して20万から30万以上の新規契約の数字を作ってくると予想
3Gでの解約数を上乗せしても3月の純増数は意外に大したことないかもしれんね
俺の勝手な予想では、-20万から-30万を割り込んだ数字を出して来ると思う
せっせとあっちこっちiPhoneばら撒いて〜
情弱に写真立て抱き合わせてだまし売る〜
それでも足りなきゃSIM寝かせぞ、ゴルァ
436非通知さん:2010/04/05(月) 23:48:03 ID:0i3G6Y6g0
そういや、keyって価格コムでkey starって名乗ってたよな。

あんなとこに住んで、ネットに張り付いて、もうなんだか(ry

437非通知さん:2010/04/06(火) 00:14:06 ID:uDPWAz6BP
>>390
テンプレに入れようぜw
今、桜を見ながら書き込めなくてきーきー猿が泣いてる悪寒
438非通知さん:2010/04/06(火) 00:14:53 ID:eRvrMPbEO
「iPad」ファーストインプレッション

iPadの基本機能を試す

iPadは米国のアップルストアで発売4月3日に発売された
 日本での発売に先行して、4月3日(土)に米国でアップルの新製品「iPad」が発売された。運良くすぐに触ることができたので、その魅力を速報という形で現地から紹介する。

http://k-tai.impress.co.jp/docs/review/20100405_359305.html
439非通知さん:2010/04/06(火) 00:19:17 ID:/8FHQm8s0
やっぱり暴漢に襲われたときipadでガードしたら画面砕けるかな〜
440非通知さん:2010/04/06(火) 00:22:58 ID:w6RzjMbz0
>>438
日本はどこから出るんですか?
441非通知さん:2010/04/06(火) 00:53:21 ID:eRvrMPbEO
販売初日に30万台突破=「iPad」 ダウンロードされたデジタル本は25万冊。

http://news.mobile.yahoo.co.jp/news/view/20100406-00000004-jijm_s-int.html
442非通知さん:2010/04/06(火) 01:00:56 ID:SBBuMhYu0
>>439
素手なら以外と大丈夫かも?

http://www.youtube.com/watch?v=r3QBpISBe-E
443非通知さん:2010/04/06(火) 01:44:41 ID:Bh02540sP
>>435->>437

又ですか・・・
444非通知さん:2010/04/06(火) 01:46:10 ID:uKOoP8W90
>>435
>俺の勝手な予想では、-20万から-30万を割り込んだ数字を出して来る

あり得ないだろ、今月も純増だよ
445非通知さん:2010/04/06(火) 01:50:18 ID:Bh02540sP
>>444
勝手な予想なんだって。
446非通知さん:2010/04/06(火) 02:25:47 ID:ycFBLMSP0
先月は930クラスの機種殆どスマート一括0円で売ってたし、
そこそこの数字はでてるんじゃないかな。
447非通知さん:2010/04/06(火) 03:15:18 ID:i8bFmsBhP
確実なのは
2G:543,700 → 0
になった事

最近の3Gの純増は、MAXで30万程度。
2Gからの駆け込み機種変で40万程度の3Gが純増だったとしても14万の純減か。
448非通知さん:2010/04/06(火) 03:17:40 ID:pq2X2yXeP
ルールに従い
Keyは馬鹿だから
******************
Key、SIMロックFreeに関して禿社長は何と言ってますか?
449非通知さん:2010/04/06(火) 03:45:44 ID:pq2X2yXeP
ルールに従い
Keyは馬鹿だから
******************
>>390
Keyの団地の桜はきれいだね。でもエレベーター無しの階段の昇り降りたいへんそうだね。

Keyポイントはここかな。
http://www.willcom-inc.com/cgi-bin/Map4_txt.cgi?Mcod=12106006002&Meki=&Mlat=35.619858&Mlon=140.081611&Mzom=5&Mpag=7&Mtyp=4&Msvg=0&Mcrc=0
450非通知さん:2010/04/06(火) 04:18:41 ID:16/hShZDP
ソフトバンクが音楽事業、ビクターに出資へ

 ソフトバンクが、音楽事業に参入する方針を固めたことが5日、わかった。
 音楽ソフト会社「ビクターエンタテインメント」への出資交渉を進めている。月内の合意を目指しており、
ソフトバンクは将来的には過半数の株式を取得して子会社化する方向だ。

 ビクターエンタテインメントは1928年に日本ビクターの音楽事業部門としてレコード生産を開始。
サザンオールスターズやSMAPなどが所属し、豊富な音楽ソフトを保有している。親会社のJVC・
ケンウッド・ホールディングスとの交渉では、ソフトバンクがビクターエンタテインメント株の半数以下を取得し、
数年後に保有比率を50%超に引き上げる案が有力だ。

 ソフトバンクグループは、自前では歌謡曲などのソフトを持っておらず、子会社のヤフーが曲を紹介する総合音楽サイトを
手がけているだけだ。ビクターエンタテインメントの音楽ソフトを入手できれば、ネットビジネスでの大きな相乗効果が期待できる。

 一方、JVCは、ビデオカメラなどの販売不振で業績が悪化している。主力の映像関連機器に経営資源を集中するため
音楽事業売却が経営課題となっている。昨秋にはゲームソフト大手のコナミと売却交渉を進めたが、破談になった。
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20100406-OYT1T00063.htm
451非通知さん:2010/04/06(火) 04:24:05 ID:UYoXGzOT0
452 [―{}@{}@{}-] 非通知さん:2010/04/06(火) 06:37:27 ID:YABE6eN9P
ぽっぽは、麻薬で死刑は厳しいと思ってるわけ?
453非通知さん:2010/04/06(火) 08:23:36 ID:GNi3cTCj0
これドコモ今月爆発しそうだな
ラクラクホンバカ売れじゃん
454非通知さん:2010/04/06(火) 08:46:13 ID:J5e9OSHQO
UQはどのくらいと見る?動き次第では芋は影響受けるはずだし
455非通知さん:2010/04/06(火) 09:30:07 ID:nbmTdbjSP
>>454
月平均3万がいいところじゃね?
456非通知さん:2010/04/06(火) 10:26:35 ID:eRvrMPbEO
米Appleは4月8日、iPhone向けの最新OSを披露するイベントを行う。同社は年内に次世代スマートフォンを立ち上げる準備を進めていると各方面で予想されている。
 
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1003/01/news032.html
457非通知さん:2010/04/06(火) 11:00:23 ID:3EVbo43JO
いよいよiPhone3GSXのお披露目だな
458( ゚∀゚)彡 ◆PHPtvOPPAI :2010/04/06(火) 11:32:03 ID:XGgbg44OP BE:231210476-PLT(22223)

時期iPhoneは3GSXなの?
だったら、その次はGSX-Rだね
459非通知さん:2010/04/06(火) 11:37:07 ID:lPcoFJJK0
サーキットホルンが鳴り響くのか
胸が熱くなるな
460非通知さん:2010/04/06(火) 11:38:45 ID:uisysrkS0
>>458
有力なのはHD
461非通知さん:2010/04/06(火) 11:53:15 ID:w6bMcrZA0
「2年以内に
900万人のauユーザーは、
機種変して下さい。」
って、
ムチャ振りだろ。
462非通知さん:2010/04/06(火) 11:53:46 ID:0WNkbsLt0
3GTだろJK
463非通知さん:2010/04/06(火) 11:54:27 ID:0WNkbsLt0
マイクロソフト、米国時間4月12日にイベント開催--携帯電話「Pure」と「Turtle」を発表か
http://japan.cnet.com/mobile/story/0,3800078151,20411619,00.htm
464非通知さん:2010/04/06(火) 11:57:11 ID:0WNkbsLt0
465非通知さん:2010/04/06(火) 12:04:11 ID:lbcMBkil0
>>453
movaからの移行
466非通知さん:2010/04/06(火) 12:14:07 ID:HMipxab3i
来週はN-05Aも販売ランキングの上位に来そう。
467非通知さん:2010/04/06(火) 12:24:45 ID:GrE48x430
「無線LANの相性問題を無くしましょうね」というものが
Wi-Fiなわけだが。
さすがウンコKDDI、やってくれる。
468非通知さん:2010/04/06(火) 12:25:08 ID:jW8s8VB8P
>>461
対象は一番新しくても3年前の機種だし5年以上使う人はそうそういないんじゃない?
もうW3xシリーズの人とか本当にたまにしか現れない
469非通知さん:2010/04/06(火) 12:36:42 ID:P+bwOVKtP
SIMロック解除でiPhone利用者がドコモに移る事態もあり得る ノキアやサムスンが日本メーカーを脅かす
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1270524692/

ソフトバンクモバイルは解除の強制適用に反対を表明。アイフォーンで新規契約数を
伸ばしている同社だが、通話品質ではドコモに劣るとされ、解除によってアイフォーン利用者が
ドコモに移る事態もありうるためだ。

解除によって、フィンランドのノキアや韓国のサムスンなど海外大手の格安品が、日本市場に流入
しやすくなり、日本メーカーの勢力図が大きく変わりそうだ。
470非通知さん:2010/04/06(火) 12:49:30 ID:3EVbo43JO
そういうこと
昨日はSIMフリーとMNPは別問題とか言ってる馬鹿がいたが、SIMフリー化した場合は機種(対応後)を変更することなく茸禿芋間ではMNPできる。単純に従来以上にMNPの障壁は減るわけ。
アップルにしても、日本のシェア半数を占め、回線品質も優秀なキャリアのユーザに「気が利かない会社」と思われるくらいなら、SIMフリー対応でキャリアに関係なく出すよ。
つまりソフトバンクは詰んだの
471非通知さん:2010/04/06(火) 12:55:14 ID:lPcoFJJK0
詰んだのはauじゃね?
472非通知さん:2010/04/06(火) 12:59:00 ID:WDJec3Mb0
SIMロックフリーでどうなるかは株価を見れば一目瞭然だな
473非通知さん:2010/04/06(火) 12:59:30 ID:Bh02540sP
まさかCIMフリーするする詐欺とかw
474非通知さん:2010/04/06(火) 12:59:41 ID:0WNkbsLt0
通信品質だけでキャリアが決まるなら、半分に支持されていない理由は何だ
475非通知さん:2010/04/06(火) 12:59:45 ID:SZRuccA60
SIMロックをユーザーの求めに応じて解除することに同意した、であり
SIMカードのみの契約形態を明文化した訳じゃないからなぁ。
docomoはSIMカードのみの契約を始めると報じられてるけど
この辺りも含めて明確なルールを作らないと、どうなることやら。
476非通知さん:2010/04/06(火) 13:00:29 ID:MTTVrW900
独自通信規格のあうが蚊帳の外であることは間違いない。
477非通知さん:2010/04/06(火) 13:00:49 ID:Bh02540sP
478非通知さん:2010/04/06(火) 13:01:08 ID:jW8s8VB8P
全機種SIMフリーになったら勝つのはauじゃないかな

今まで通りショップで0円端末を出せるんだから
海外流出を防ぐなんらかの措置はいるけどね
479非通知さん:2010/04/06(火) 13:03:24 ID:MTTVrW900
その「勝つ」とかいう抽象的なのは何だよ?
480非通知さん:2010/04/06(火) 13:07:23 ID:jW8s8VB8P
>>479
影響を受けない
と言った方がいいかな

とは言え全機種SIMフリーはさすがにないだろうけど
481非通知さん:2010/04/06(火) 13:09:41 ID:SBBuMhYu0
SIMフリーになって一番影響受けるのが高コスト体質のmovaメーカー
482非通知さん:2010/04/06(火) 13:13:05 ID:HYuWzIih0
結局国内メーカーが生き残る決め手は、cdma2000端末作ってるかどうかだろうな。
483非通知さん:2010/04/06(火) 13:16:48 ID:MTTVrW900
movaなんぞ極少数ロットの不定期生産で
いずれは消滅だからな。
まだ作っているのはNECくらいか。

あうはまず自社内のSIMロック解除だろと。
484非通知さん:2010/04/06(火) 13:16:52 ID:uisysrkS0
>>478
海外でau端末が使えるところはほとんど無いよ
485非通知さん:2010/04/06(火) 13:17:12 ID:2UDACtIiO
>>478
それは今まで通り端末を配給出来るってのが前提じゃない?
懸念はメーカーが撤退、あるいは注力しなくなること
486非通知さん:2010/04/06(火) 13:25:04 ID:I6SRbkyJ0
日本の端末メーカーはUMTSじゃ全て負け組が決定したんだから
挽回するにはCDMAに力入れるしかない。
グズグズしてるとまた林檎に美味しい所持ってかれるぞ。
487非通知さん:2010/04/06(火) 13:27:20 ID:uKOoP8W90
グローバル企業=アップル
地域密着型ローカル企業=ドコモ

どうあがいても勝てないだろ
488非通知さん:2010/04/06(火) 13:29:51 ID:MTTVrW900
そうだな、まずは売上から比べてみようか。
489非通知さん:2010/04/06(火) 13:30:47 ID:MTTVrW900
そうだな、まずは売上から比べてみようか。
490非通知さん:2010/04/06(火) 13:33:01 ID:0WNkbsLt0
>>475
とりあえず禿げで二年使って、そしたらフリーでドコモにするっていう流れが出来上がるのか?w
491非通知さん:2010/04/06(火) 13:33:01 ID:uKOoP8W90
日本のメーカーはどんどんSIMフリー端末を開発すればいいよ
492非通知さん:2010/04/06(火) 13:33:42 ID:0WNkbsLt0
>>478
あう以外でしか使えない携帯は、あうを好きじゃなきゃ使わないから
ほとんどが他社に逃げるだろうね
493非通知さん:2010/04/06(火) 13:35:37 ID:0WNkbsLt0
>>489
大事なことだったのか?www
494非通知さん:2010/04/06(火) 13:36:18 ID:wvu3cI5u0
SIMフリーにしても、仕様のすりあわせしないと通話以外使えないでしょう、
日本中携帯サービスを統一でもするのかねぇ。そうしないとSIMフリーにしても
ほぼ今と変わらないよね。
495非通知さん:2010/04/06(火) 13:36:24 ID:0WNkbsLt0
>>491
その場合、リスモとかiモードはどうなるんだ?
それ以外にも、各社の独自コンテンツがあるんだが
496非通知さん:2010/04/06(火) 13:39:27 ID:0WNkbsLt0
>>494
なんかさ、原口とか内藤は、フリー化こそユーザーに利益があるとか言ってるけど、
規格や周波数無視してるところがほんとバカだなーと思うわ
たぶん、携帯電話なんだから、電話できればいいだろうくらいにしか考えてないんだろうなw
497非通知さん:2010/04/06(火) 13:40:57 ID:wvu3cI5u0
>>495
キャリアコンテンツをやめちゃう方向に行くと、国内メーカは生き残れないだろうね。
たとえば今は端末は全部キャリアが買い上げて売れない端末の処分もキャリアが
責任持ってやってるけど、そういうのも全部メーカーの負担になるからね。
498非通知さん:2010/04/06(火) 13:42:44 ID:uKOoP8W90
>>495
スマホを作れば独自コンテンツに縛られないよ
あとはメーカー同士で協力してArnoldストアとか作ればいいし
WMならマーケットプレイスがすでにあるからそれでいいし。
499非通知さん:2010/04/06(火) 13:43:49 ID:c/k0v6RCO
現実問題として今の流れではよくてdocomoで使えるiPhoneは2年落ちの中古のみ
しかもSoftBankが提供しているiPhone弱点サービスは何も使えない
更に料金は高い
そんなん誰が使うん?
てか、その中古端末が大量MMPにつながるとはとても思えん


毒餅茸信者の脳味噌はとてつもなくめでたいなw
500非通知さん:2010/04/06(火) 13:44:09 ID:uKOoP8W90
>>497
いままでがぬるま湯だったんだよ
これから海外メーカーがバンバン入ってくるようになるし
スマホメインになっていくだろう。
501非通知さん:2010/04/06(火) 13:48:22 ID:wvu3cI5u0
>>498
スマホの需要なんて一番普及してるアメリカとかでさえ2〜3割だよ、半分以上はスマフォ
使ってないんだから
502非通知さん:2010/04/06(火) 13:51:07 ID:0WNkbsLt0
>>500
そうなればなるほど、あうがやばいんじゃないのw
「あのキャリアは負け組み規格使ってて、国内の端末も海外の端末もほとんど使えない」という
イメージになってまうど
とりあえず、使えそうなスマホ取って見たら、スマート本でガッカリとか
503非通知さん:2010/04/06(火) 13:55:02 ID:jre66VsE0
>>501
今年は?来年は?5年後は?
504非通知さん:2010/04/06(火) 13:57:48 ID:wvu3cI5u0
>>503
ほとんど全員が高いスマフォを使うような状況になるわけがないでしょう。

日本だって安い端末じゃないと売れない状況でしょう、日本でのスマフォ
だって安いiPhoneしか売れてない。
505非通知さん:2010/04/06(火) 14:02:56 ID:uKOoP8W90
>>504
安いスマホ作ればいいだけだろ?
506非通知さん:2010/04/06(火) 14:05:11 ID:wvu3cI5u0
>>505
高機能なのがスマフォでしょ?、高機能な端末が安く作れるなら、もうすこし
機能が劣る普通の端末はもっと安く作れる。
507非通知さん:2010/04/06(火) 14:05:30 ID:Zl46xsJRP
安さ勝負になると
日本の電機メーカーは
苦しいだろうね

ノキやサムのような大手は
2,3億台さばけるから
部品を大量に調達して
コストを下げられる

日本のメーカーは
量をさばけないから
高コスト体質が染み付いてる
508非通知さん:2010/04/06(火) 14:05:42 ID:0WNkbsLt0
>>504
高機能だけど安い海外製圧勝?
509非通知さん:2010/04/06(火) 14:06:13 ID:uKOoP8W90
>>506
>機能が劣る普通の端末はもっと安く作れる。

なにを根拠にw
510非通知さん:2010/04/06(火) 14:08:11 ID:wvu3cI5u0
>>508
もしSIMフリーがキャリア独自の仕様を無くす方向に行くのなら、高機能な端末
だけじゃなくて全てのセグメントの端末で海外製が圧勝するかもね。
511非通知さん:2010/04/06(火) 14:12:06 ID:MTTVrW900
スマホ原理主義者って何がしたいんだ?
512非通知さん:2010/04/06(火) 14:13:12 ID:SZRuccA60
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1004/06/news032.html
>SIMロック解除の指針、6月末めどに策定へ 総務相が方針
(中略)
>原口総務相は会見で「各社にビジネスモデルを強制するものではない」としたうえで、
>「あくまでユーザー(利用者)の求めに応じて解除できるのが適当ではないか」と強調した。

意訳すれば、オレ(行政)は知らん、したいやつは自己責任ですればいい
って投げっぱなしな施策になりそうな予感。
513非通知さん:2010/04/06(火) 14:14:30 ID:wvu3cI5u0
>>511
ぶっちゃけて言えば、単にドコモでiPhoneが使いたいってだけの話なんだと思うよw
514非通知さん:2010/04/06(火) 14:17:48 ID:0WNkbsLt0
グーグルの「Android」、業界を上回るペースで市場シェアを拡大--米調査
http://japan.cnet.com/marketing/story/0,3800080523,20411632,00.htm
515非通知さん:2010/04/06(火) 14:19:08 ID:0WNkbsLt0
>>513
禿げが断固としてiPhoneフリー化拒否することに期待w
516非通知さん:2010/04/06(火) 14:50:11 ID:XjKDzLsz0
>>512
関わってる政治家連中は、規格や周波数の問題があって、
単純にauの端末にdocomoのSIMを刺しても全く使えない
ことを知らなかったばかりか、docomo=SBM間でも
ネットワーク関連のサービスが使えないことも知らなかったんじゃないか。

ひょっとすると、上記の事実を知ってもなお、
「だったら端末メーカーに両対応の端末を義務づければいいじゃない」
程度の認識でいたんじゃないか。

どうもそんな単純なことじゃないことに気がついてきて、
「でも、メンツがあるからここは合意したことにしておいてくれ」
「法制化しないでガイドラインにするから」
などと、お茶を濁したんじゃないか。

官僚が知らない訳がないので、政治家のパフォーマンスだったんじゃないか。
ものスゴイ寒気がする。
517非通知さん:2010/04/06(火) 14:53:08 ID:MTTVrW900
やりたいところはやればいいし、
そうでないところはやらなければいい。
ソフトバンクが反対なのは、・・・まあそういう
ことなんだろう。
518非通知さん:2010/04/06(火) 14:56:03 ID:0WNkbsLt0
>>516
自分が大臣の間に、何かひとつでかいことをやっておきたい
ってのが多いからなw
519非通知さん:2010/04/06(火) 14:57:49 ID:0WNkbsLt0
禿げはここで、「iPhoneをSIMフリーにするとauさんが使えないので平等ではない」
とか言ってくんないかなぁ
520非通知さん:2010/04/06(火) 15:00:29 ID:lPcoFJJK0
>>515
禿げが反対してどうなるもんでもない
米禿次第
521非通知さん:2010/04/06(火) 15:02:59 ID:Dhs4yZdZ0
>>512
脳みそ無い菊人形のハラグチェだぜ?
そもそも、んな深いこと考えられる能力あるわけがないじゃんw


アホならアホでそれはそれで仕方ないwのだが

 小沢帝国のエージェントであったり
 ほにゃらら21ってNTT労組の支援受けてる人間とか

どうにも裏がありそう、って厄介な代議士ってところがなぁ
522非通知さん:2010/04/06(火) 15:08:30 ID:wvu3cI5u0
SIMフリーのiPhoneって今もあるかどうか知らないけど、少なくともかつては
あったからアップルが全面的に反対ってことはないかもね。

でも価格は8〜10万円ぐらいになるんだろうね。
523非通知さん:2010/04/06(火) 15:15:29 ID:On4nKeko0
>>395
SIM フリーと言ったところで2年落ちの中古を解除はするだけでしょ
たいして変わらないんじゃないの
インセ乗ってないスマフォなんて6〜8万
キャリア縛りで似たようなものが半額な
ら売れやしないよ
安い端末にしてもキャリア縛りでインセ乗せるなら状況は変わんないよ
海外メーカが売れるかどうかもわからん日本仕様を独自で作るとも思えないし
高くても国内販売されていない端末を使いたい層には受けそうだけど 多くは無い
524非通知さん:2010/04/06(火) 15:18:06 ID:3EVbo43JO
>499
DOCOMOがスマホ向けガラケー卒業者リハビリサービスすりゃ済むこと。別に禿がやったのもアップルハードの改修を要するようなもんじゃないんだから、やるのは簡単だよ。
強いて特殊なの挙げればワンセグ憑きバッテリーだが、要るか?ワンセグw
525非通知さん:2010/04/06(火) 15:22:44 ID:wvu3cI5u0
>>524
それはアップルの了承の元やらないといけない話でしょう、iPhoneは
アップルが許可しないソフトは使えない世界なんだから。それが
簡単な話だとは思えないけどね。

ドコモでの環境構築はユーザーが自分でやるって話になるんじゃね。
526非通知さん:2010/04/06(火) 15:27:16 ID:3EVbo43JO
だから、SIMフリーになって2年落ちの中古だの、禿に余計に金払って禿新規iPhone即MNPとかが横行する構図でアップルが黙ってソフトバンクのみに端末供給すると思うか?
日本の半分程度の需要に対しては2年落ちまたは過度の高価格でノキア、サムソンら他社と戦うことになる。企業は間違ってもそんな馬鹿なことはしない。
SIMなしアップルショップメインでの発売か、茸禿芋えびばでおっけーになるよ、すぐ
527非通知さん:2010/04/06(火) 15:30:15 ID:llzSrS6yP
>>523
SoftBankで
iPhone使いたい Desire使いたい 943SHも使いたい

全部使ったら5705×3=17115円
PC接続も必要なら別途4980円 合計22095円

docomoのパケホーダイダブルなら
(SIMフリー)iPhone使いたい (SIMフリー)Desire使いたい (SIMフリー)Nexus One使いたい  ※SIMフリー機種128kbps 
Xperia使いたい SH-03B使いたい
PC接続もしたい   全部で7605円
528非通知さん:2010/04/06(火) 15:33:39 ID:0WNkbsLt0
>>524
ワンセグもお財布もあればとっても嬉しいよ!
529非通知さん:2010/04/06(火) 15:36:51 ID:0WNkbsLt0
>>526
日本の半分程度の需要なんて、どのデータで言ってんだよ?
それに、アップルはただ端末だけ売ってんのか?ほんとにそうなのか?
530非通知さん:2010/04/06(火) 15:38:05 ID:hidfiFk5O
通信会社は全社反対したのにdocomoはシムフリー推進とかお花畑がいるな
531非通知さん:2010/04/06(火) 15:43:44 ID:nbmTdbjSP
>>527

     こいつ馬鹿w     ∩_
              〈〈〈 ヽ
      ____   〈⊃  }
     /⌒  ⌒\   |   |
   /( ●)  (●)\  !   !
  / :::::⌒(__人__)⌒:::::\|   l
  |     |r┬-|       |  /
  \     ` ー'´     //
  / __        /
  (___)      /
532非通知さん:2010/04/06(火) 15:45:02 ID:wvu3cI5u0
>>530
ドコモは自分にとって都合の良いような施策をやってくれると信じてるんだろうなw
533非通知さん:2010/04/06(火) 15:47:07 ID:Dhs4yZdZ0
>>526
> だから、SIMフリーになって2年落ちの中古だの、禿に余計に金払って禿新規iPhone即MNPとかが横行する構図でアップルが黙ってソフトバンクのみに端末供給すると思うか?

契約が成り立たない他キャリアで他に卸すことが無いなら現状と同じくSBMオンリーってことになるわな

別に今の日本でもSIMフリー端末売っちゃいけないなんて制約はどこにも無いわけで、
アプルストアでなぜにSIMフリー端末を売らないのか、とかいろいろ考慮する点があると思うが

ってか、そもそも林檎が

> 禿に余計に金払って

って、なんか前提が既にトンデモな気がするなぁ
534蕪餅 ◆Kabumoti.A :2010/04/06(火) 15:48:57 ID:2vCPXqsiP
>>527
各社simフリー用のプランが出るとか出ないとか。
どうなんでしょうね。
535非通知さん:2010/04/06(火) 15:50:58 ID:llzSrS6yP
>>531
あはw
しかしこれ現実だから。
禿はスマートフォン端末専用プランだし、iPhone Desire 943SHみっつ使っただけで17115円かかる。
536非通知さん:2010/04/06(火) 15:51:22 ID:wvu3cI5u0
>>534
出るとしても契約自体を2年縛るような方向なんだろうね。
537非通知さん:2010/04/06(火) 15:55:36 ID:aT2LP1090
128K君か
上り64K/下り128Kで今時何がしたいんだろうな?
538非通知さん:2010/04/06(火) 15:56:51 ID:0WNkbsLt0
>>535
わざわざUSIM抜き差しして使っている奴なんて見たことない現実も見ようぜw
539非通知さん:2010/04/06(火) 15:57:16 ID:llzSrS6yP
>>537
Xperiaだと7.2Mbpsだぞ?
ガラケーもな。
540非通知さん:2010/04/06(火) 15:58:25 ID:llzSrS6yP
>>538
ん?
普段あるガラケーに差しぱなし
APモード使うときだけN-06Aに差し変えてるけど?
541非通知さん:2010/04/06(火) 16:01:28 ID:0WNkbsLt0
128K君かよwww
542非通知さん:2010/04/06(火) 16:02:19 ID:0WNkbsLt0
これはどういう意味だ?

9984ソフトバンクがしっかり=SIMロック解除はiPhone有利〔ブル&ベア〕(時事通信)
543非通知さん:2010/04/06(火) 16:03:29 ID:llzSrS6yP
SoftBankの386kbps(実質100〜150kbps)エリアがメインと
どう違うのだろうか?

docomoはSIMフリーの時だけ128kbpsなんだけど
544非通知さん:2010/04/06(火) 16:07:05 ID:Dhs4yZdZ0
>>538
日本に住むガジェオタは結構平易だったりだするわけで

マイノリティがマジョリティを語るなんてつもりはサラサラ無いけど
板が板(スレガスレ?)だけに、なかなか微妙な話かと
545非通知さん:2010/04/06(火) 16:12:10 ID:XjKDzLsz0
546非通知さん:2010/04/06(火) 16:18:31 ID:wvu3cI5u0
SIMフリー化してもiPhoneが安いなら売れるだろうけど、縛り無く安く売る
なんて不可能だからねぇw
547非通知さん:2010/04/06(火) 16:19:20 ID:0WNkbsLt0
>>545
おう、詳しいのサンクス!
SIMフリーカモーンな人以外が指摘していることがほとんど含まれているw
548非通知さん:2010/04/06(火) 16:28:25 ID:lnyWEl6U0
お前等、ドコモがSMS/MMSじゃないのでSIMフリーになってもケータイメールが使えない点はスルーなの?
それとも、SIMフリーiPhone取りに行く際には、SMS/MMSサービスをドコモが新提供すると思ってるクチ?
549非通知さん:2010/04/06(火) 16:30:21 ID:lbcMBkil0
>>535
なんでドコモだけSIM差し替えて使うんだ?
550非通知さん:2010/04/06(火) 16:31:15 ID:Dhs4yZdZ0
・現時点でSIMフリー端末を出してはいけないなんてルールは無い
・現時点でSIMロック端末しか出してはいけないなんてルールは無い
・ドイツは利用者の負担が増大しても端末を自由に使う権利を重要視した
・フィリピンは利用者の負担が増大しても端末とキャリサービスの抱き合わせ販売を不可とした

んな話も抜きにして都合よくおいしいとこだけ頂戴して
「嬉(うれ)しい報告。大きな歯車がここでも動き出しました」
とかね

「これで世界と戦える!!」とか
為替も知らない中学生か小学生かよと >はらぐちぇ

でもって
「各社にビジネスモデルを強制するものではない」
って、ホント意味不明

キチガイだよ >はらぐちぇ
551非通知さん:2010/04/06(火) 16:32:46 ID:wvu3cI5u0
>>548
逆にドコモのスマートフォンをSBM、EMに持ち込む場合でもそういう
仕様の違いの話は出てくるね。
552非通知さん:2010/04/06(火) 16:33:02 ID:lnyWEl6U0
>>550
お前の言ってる事も意味不明だが。
553非通知さん:2010/04/06(火) 16:33:42 ID:Dhs4yZdZ0
はいはいっと
554非通知さん:2010/04/06(火) 16:35:40 ID:llzSrS6yP
>>549
iPhoneは専用SIMプランのみ
Desireはこれから出るスマートフォン専用プランのみ
SoftBankガラケーはスマートフォンとプランの共用が出来ない

でいい?
555非通知さん:2010/04/06(火) 16:35:42 ID:lnyWEl6U0
>>551
所謂、海外製スマートフォンに搭載されてる世界標準的な機能の中で、
ソフトバンクは対応してなくて、ドコモだけが対応してる機能ってあるの?
XperiaをSBMで使うと仮定した時、使えないであろう機能って何?
556非通知さん:2010/04/06(火) 16:35:54 ID:0WNkbsLt0
>>551
たとえば、どんなこと?
557非通知さん:2010/04/06(火) 16:37:04 ID:0WNkbsLt0
>>550
おまい、ツイッターで直接言ってきてくれよw
558非通知さん:2010/04/06(火) 16:42:27 ID:lbcMBkil0
SoftBankで
4/15予定のパケットし放題フラットなら
(SIMフリー)iPhone使いたい Desire使いたい (SIMフリー)Nexus One使いたい 943SH使いたい
全部で5705円
559非通知さん:2010/04/06(火) 16:44:29 ID:lbcMBkil0
560非通知さん:2010/04/06(火) 16:48:14 ID:Bh02540sP
今回のCIMの件でわかったんだが、禿には茸や茸ユーザーが望む端末が在るんだな、

一昨年11月迄メインドコモ使いで、サブの921SHがメイン昇格、923SH、931SHを経て今iPhone3GS、
どれも良機(921SH以外)ばかり、

次はiPhone何ちゃら買うぞ!
561非通知さん:2010/04/06(火) 16:49:40 ID:Dhs4yZdZ0
>>557
罵詈雑言送りつけ用アカウントはいくつか持ってたりするのだがw

ログ流れる&無視されるでまったく意味無いのは分かってるからなぁ

 何がツイッタだよ
 何が2chやブログより個人が責任負ってより発言が明瞭になる意味あるツールだよ
 さも高尚なツールだと嘯いてるペテンなツールのくせに何ほざくんだよ

なんて個人適に思うところも色々あるのでなぁ


とりあえず、
ハラグチェ罵詈雑言専用アカウント作って つぶやいて みるかなw
562非通知さん:2010/04/06(火) 16:50:06 ID:llzSrS6yP
>>558-559
どうだろうね。
正式発表があってから頼む。
563非通知さん:2010/04/06(火) 16:54:41 ID:0WNkbsLt0
>>558
またしても禿げが最安になっちやうのかw
すげーな
564非通知さん:2010/04/06(火) 16:59:49 ID:UGCZiL3X0
禿のガラケとスマホをSIM差し替えて使ってるけど
ID:llzSrS6yPは基本的に勘違いしてるぞ
565( ゚∀゚)彡 ◆PHPtvOPPAI :2010/04/06(火) 16:59:56 ID:XGgbg44OP BE:148636139-PLT(22223)

SIMが共有できるならうれしいね
566非通知さん:2010/04/06(火) 17:01:31 ID:lbcMBkil0
>>562
現状だと7280円
567非通知さん:2010/04/06(火) 17:02:44 ID:0WNkbsLt0
どうせ1契約で使うんだから、クローンSIM作って、全部同じ番号で使わせて欲しいわ
電話来たとき、全部がなるかもしれんけどw
わざわざフタ外してーとかやる奴はバカでしょ
568非通知さん:2010/04/06(火) 17:04:51 ID:UGCZiL3X0
>567
もっとも今はヤフオク入札の時くらいしかガラケは使ってないw
569非通知さん:2010/04/06(火) 17:16:01 ID:wy9eXn3aP
今日の読売の夕刊みた?SBと仲良くないのかw
SBのみ実名でネガキャン
570非通知さん:2010/04/06(火) 17:20:06 ID:SZRuccA60
571非通知さん:2010/04/06(火) 17:26:00 ID:jW8s8VB8P
auもdocomoもそうだけど、"頭金"は小さい文字で"0円"を馬鹿でかく書いてるPOPとか見苦しいわ

総務省はSIMフリーの前にこっちの規制をやってくれよ
572非通知さん:2010/04/06(火) 17:28:28 ID:0WNkbsLt0
>>570
ちゃんと全社名前はでているなw
それより、この言い分は苦しいと思うんだがw

一方、KDDIやNTTドコモの販売代理店の一部でも、「2年間契約を続ければ基本料金を半額にする」
という料金プランへの加入や、複数のオプションサービスを契約することなどを条件に、「0円」の端末を販売している。
料金プランは3年目以降も自動更新されるが、途中解約すれば「契約解除料」などを負担しなければならないという。
総務省は「電話機を『0円』で販売するためにオプションを事実上、強制するのは不適切」としているが、両社は
「あくまで各代理店の独自サービスで、通信事業者が『0円』での販売を指導しているわけではない」と反論している。
573非通知さん:2010/04/06(火) 17:30:35 ID:0WNkbsLt0
二年契約−更新月が一ヶ月−二年契約
この方式って、昔むちゃくちゃ不評だった気がするんだけど、
なんで積極的に取り入れてんだろうなw
574非通知さん:2010/04/06(火) 17:41:16 ID:i8bFmsBhP
>>570
まるで、ドコモやauは割賦販売をしていないような糞記事w
575非通知さん:2010/04/06(火) 17:41:41 ID:wy9eXn3aP
記事には確かに全社あがってるけど、頭金だけタダ・解約で高額請求と言う
ネガキャンはSB対象じゃない?
それは、おいといて、今またこんな記事を出すのは消費者保護のため?
それとも
>>573
個人的にはロックフリー時代にはなおさら縛りとロック端末「0円」横行しそうに
思うけど、先に「0円」叩いておいて、キャリア主導の価格決定を止めさせたいのかな?
576非通知さん:2010/04/06(火) 17:53:02 ID:Dhs4yZdZ0
>>575
> 今またこんな記事を出すのは消費者保護のため?

何も仕事してないって印象をぬぐう為の与党のアピールと
ハラグチェ&副大臣の意向

でしょうなぁ
577非通知さん:2010/04/06(火) 18:07:27 ID:uKOoP8W90
>>570
イー・モバイルにも触れて欲しかった
多分携帯より問題だろ
578非通知さん:2010/04/06(火) 18:11:49 ID:0WNkbsLt0
579非通知さん:2010/04/06(火) 18:15:41 ID:HMipxab3i
iPhoneの実質0円とかもかなり違和感があるからね。
0円で馬鹿を釣るのは各社ともやめてほしい。
580非通知さん:2010/04/06(火) 18:22:32 ID:kOMUrScIO
>>577
SIMフリー端末に、一番ハマるのが芋の料金体系だよな。
581非通知さん:2010/04/06(火) 18:23:11 ID:0WNkbsLt0
>>580
周波数は大丈夫なのか?
582非通知さん:2010/04/06(火) 18:26:40 ID:Dhs4yZdZ0
>>580
PocketWiFi以外は全部SIMフリー・・・
583非通知さん:2010/04/06(火) 18:27:47 ID:Tuicd0+YP
ソフトバンクが総務省の「SIMロック解除」方針に猛反発する理由
最も恐れるのはiPhoneユーザーの流出

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/416

中でも特に激しい抵抗を見せたのは、光ファイバー網を使ったブロードバンド通信などの世界で声高に競争促進を訴え、
NTTグループにネットワークの開放を訴えてきたはずのソフトバンクグループだった。

専門家の間では、国内での販売を独占し、ソフトバンクの虎の子商品になっている、米アップル社製のiPhoneのユーザーが、
ネットワーク品質の高いとされるNTTドコモなどライバル会社に乗り換える動きを阻止する狙いがあるとの見方がもっぱらだ。

実は、関係者の多くが、「ソフトバンクモバイルはドコモなどライバルに比べてデータ通信などへの設備投資が遅れている
のが弱点です。iPhoneなどデータ通信料の多いユーザーからは実効速度が遅いという不満もあがっています」と指摘する。

このため、「SIMロックの強制解除が始まると、ドル箱商品で300万前後の契約を獲得しているとされているiPhoneのユーザー
が他社に流出するリスクがあるとみているのではないか」という。
584非通知さん:2010/04/06(火) 18:29:54 ID:Dhs4yZdZ0
「キャリアビジネスに対して強制しない」ってハラグチェの言質取ってるから
コピペにはあまり意味は無い
585非通知さん:2010/04/06(火) 18:30:13 ID:llzSrS6yP
586非通知さん:2010/04/06(火) 18:31:56 ID:kOMUrScIO
>>581
全然大丈夫じゃないw
次世代のチップなら、対応してるらしいけど、
現行の規格じゃ、庭と同じ立場だな。
次世代も、LTEとDC-HSDPAで別れるからなあ。
587非通知さん:2010/04/06(火) 18:37:49 ID:ojcZt8He0
敬一召喚期待あげ
588非通知さん:2010/04/06(火) 18:53:18 ID:wy9eXn3aP
止む無くとは言え、Pで書いてる俺が言う事ではないが、
規制解除を望む気持ちと、2010年4月 7日夕刻発表まで自演厨?
呼び込みたくない気もw
589非通知さん:2010/04/06(火) 18:56:32 ID:AodrH42Vi
異常に末尾にこだわる人って何が見えちゃうんだろうか
590非通知さん:2010/04/06(火) 18:58:16 ID:2PBz7Dl8O
LTEとHSPA+は当分共用モデムだよ
チップがそうだから
591非通知さん:2010/04/06(火) 19:02:25 ID:kOMUrScIO
>>588
気持ちは良く分かる。
コピペ無しにスレが進むのは、中々良いもんだ。
592非通知さん:2010/04/06(火) 19:07:41 ID:y4unichB0
今月は勝ち目が無いので、Xperiaスレ荒らしに専念するようソフトバンクから指示が来てます
593非通知さん:2010/04/06(火) 19:09:17 ID:2PBz7Dl8O
お兄ちゃんをいぢめないで
594非通知さん:2010/04/06(火) 19:20:02 ID:kOMUrScIO
>>590
そういえば、基地局のアンテナ部分も共有なんだったか。
LTEとDC-HSDPAの両対応の端末とか、出せるもんなんだろうか?
595非通知さん:2010/04/06(火) 19:31:31 ID:nbmTdbjSP
>>591
そういえば、コピペが全くないw
596非通知さん:2010/04/06(火) 19:44:17 ID:ycFBLMSP0
禿工作員がXperia対策でいっぱいいっぱいなんだな
597 [―{}@{}@{}-] 非通知さん:2010/04/06(火) 19:49:13 ID:YABE6eN9P
>>507
しかも優秀な人材はぜんぶ韓国、中国、アメリカなどの有名企業に流れてるからな。
これから狙える市場は中国、インドとか新興国なのにな。

ちんけな機能しかないって馬鹿にするけど、世界が必要としているのは、安くて最低機能が
充実している機種なのにな。この点に関してはSCなんかは、まちがいなくすぐれてる。
598非通知さん:2010/04/06(火) 19:53:52 ID:y4unichB0
>>597
今の日本の販売施策下では安くて最低機能がってのは無理
販売奨励金で高い端末が半年ほどで0円近くになったりするからな
599非通知さん:2010/04/06(火) 20:01:35 ID:AfHsNT860
まあXperiaスレはすごい勢いだな
投稿日:2010/04/06(火) 15:21:20 に立てたスレが
645 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2010/04/06(火) 19:57:16 ID:p5v+6ftl0 [68/68]
と4時間半で645だもんな
しかも60レス超えが2人
40レス超えが1人
と必死過ぎ
600非通知さん:2010/04/06(火) 20:11:20 ID:ojcZt8He0
> しかも優秀な人材はぜんぶ韓国、中国、アメリカなどの有名企業に流れてるからな。

こいつは何を言ってんの?
日本憎しでトチ狂ったか?
601非通知さん:2010/04/06(火) 20:25:27 ID:J5e9OSHQO
>>594
HUAWEIのLTE対応モデムはDC-HSDPAもサポートされてる
602非通知さん:2010/04/06(火) 20:35:46 ID:J5e9OSHQO
>>575
それは芋もよく言われたもんだよ、ブログネタになることあったし
603非通知さん:2010/04/06(火) 20:37:27 ID:J5e9OSHQO
>>579
馬鹿なのが一番問題な気がしないでもない
604非通知さん:2010/04/06(火) 20:53:15 ID:On4nKeko0
>>599
しかも本当のユーザーの大半は待避済だったりするんだけどね
したらばも結構ペースは早いけども
605非通知さん:2010/04/06(火) 21:04:23 ID:AfHsNT860
>>604
でもしたらばもペースは速いが内容は薄いけどね
2ちゃんのスレでは
発売前に流れたネガティブな話題を打ち消すほどポジティブな話題が無いから仕方が無いと言えば仕方が無いんだろうけどね
iPhoneと違って電池が交換出来ると言ってもデフォルトじゃ電池の持ちが悪すぎて2個持ち必須とかの情報も出てるしね
対応方法がGPSとWiFiとBTを全部オフにして3Gモードで使えとか言われてる
スマートフォンの意味が
606非通知さん:2010/04/06(火) 21:06:03 ID:mozdu5U9O
スレの進行スピードが人気のバロメータと勘違いしてる2ちゃん脳w
607非通知さん:2010/04/06(火) 21:07:56 ID:dzpsRd2M0
SIMフリー端末は高価になるだろうってのは分かるけど過剰在庫になったりしたら
やっぱりタダみたいな値段で売られる悪寒

株ケーとかシャアケーとかインタマとかSO905iとかみたく
608非通知さん:2010/04/06(火) 21:17:12 ID:kygJIOEJ0
>>607
そこはPCといっしょでうまく在庫コントロールをするので問題ないと思う。
もしかすると、キャリアがやるよりメーカーがやったほうがうまくいったりして
結局端末の価格とか通信料金とかが安くなるかもしれんね。

特に禿電。ま、こいつはフェードアウトの可能性のほうが高いかもしれんが。

どうでもいいけど、敬一は、ここ
http://mb1.net4u.org/bbs/softbankey
609非通知さん:2010/04/06(火) 21:24:00 ID:4f5gphGr0
>>598
キャリアもメーカーも人件費とかの固定費は決まってるから売り上げを落とせない
って事情もあるんだよ。安い端末にシフトして売り上げが減ったら社員を養えない。

そういうのは家電も自動車も体質は同じなんだけどね。
610非通知さん:2010/04/06(火) 21:27:33 ID:NQWsdlm4i
まあどうなるのか分からんが
「端末代は本来5万円だから機種変更で5万円貰う、代わりに基本料を980円〜にします」
って言ってたのが軒並み崩壊してる訳で

価格維持って出来るんか疑問
611非通知さん:2010/04/06(火) 21:35:48 ID:4f5gphGr0
販売の7割ぐらいは高い価格の機種変で売ってるわけだし。ただ販売総数が急減してるから
メーカーが徐々に撤退していくことで現状が維持できてるのかもしれないけどね。
612非通知さん:2010/04/06(火) 21:37:33 ID:kygJIOEJ0
>>611
× 高い価格
○ 適正価格

とおもうんだけど、どうよ?
613非通知さん:2010/04/06(火) 21:39:38 ID:4f5gphGr0
>>612
それは難しいな、公共工事みたいなコスト積算で考えれば適正価格って
ことになるんだろうけど。国内メーカーは特に高コスト体質だから。
614非通知さん:2010/04/06(火) 21:45:57 ID:/YLdJI9G0
>>605
実記触れば発売前のネガ自体が工作だってほとんど知ってるからね
マルチ気になる人は踏みとどまっただろうし
電池持ちはGPSとGoogleとの同期切れば倍くらいに伸びる
使いたい時は簡単に起動できるから切っといても問題無いよ
gmeilは別に同期できるし
これは多分どのandroidも同じでしょう
後は芋煮がかなり喰うらしい
今日は充電忘れて60%程度で出かけたけど忙しくて触らなかったせいかあまり減ってない
猿みたいに触れば電池が持たないのはどれも一緒
サブで電池交換できるから必要な人は持つしかないけど
内勤だとPCくらいあるだろうからUSBケーブルでつないどきゃOKだし
だいたいようつべとか別にすりゃWi-Fi使わなくても回線速度早いから気にならんし
BTでどれくらい減るかは試してないから何とも
そういやGoogleMAPがupしてた
615非通知さん:2010/04/06(火) 22:00:18 ID:/YLdJI9G0
SIMフリーと言ったところでスマフォユザくらいしか意味無いと思うんだけどね
ガラケーはキャリアサービスあるからまず意味無いし
それこそAndroidにでも統一されてキャリア別ソフトで使えるんならまだしも
メーカーが独自に作るにしてもリスクが高くて手をださんでしょ
国外だってGoogleはSIMフリーで売ると言ったのに売れないからインセ乗せに路線変更
iPhoneは最初から
ドコモは持ち込み香港版iPhoneをパケホ適用にすりゃ面白いことになりそうな気がするけどね
好き者は香港版でも買うでしょ月13kが6kになりゃ
616非通知さん:2010/04/06(火) 22:02:00 ID:AfHsNT860
>>614
BTはiPhoneの2.1は省電力機能が備わってるが
Xperiaは型遅れで省電力機能が付いてない2.0だから電池食いって話だよ
617非通知さん:2010/04/06(火) 22:06:05 ID:llzSrS6yP
>>615
ガラケーサイト サービスが徐々に減っていくという流れは止められないだろうね。
618非通知さん:2010/04/06(火) 22:07:10 ID:AfHsNT860
あと、肝心なこと忘れてた、Xperiは充電速度物凄く遅いんだった
それと日本じゃ無名のmicro usbだから周辺機器が皆無だった
欧州じゃmicro usbに統一って話で普及は早いだろうが日本じゃまだまだmicro usbは普及しないだろうな
619非通知さん:2010/04/06(火) 22:24:14 ID:/YLdJI9G0
充電速度が速いのもおっかない気がするけどね
実際林檎製品はかならずどこかで燃えているし
しかし買いもしないのにネガ情報よく知ってますな〜
マニュアル?
使う方からすりゃ気にならんのだがね
BTも音楽聞いてりゃ節電も関係なさそうだし
だいたい電池交換出来ないiPhoneと違ってどうとでもなるよ
実際仕事してるとGPSとGoogleと同期しないだけで電池減らないんだよな
620非通知さん:2010/04/06(火) 22:54:29 ID:nbmTdbjSP
>>614
なになにgmail同期しないってことは、プッシュ通知もググカレも
サクっと見れないんだw
しかもGPSもオフとかめんどくせーww
621非通知さん:2010/04/06(火) 22:56:10 ID:nbmTdbjSP
>>617
ガラケーサイトをそのまま開放すればいいだけだと思うんだけど
違うのかな?w
622非通知さん:2010/04/06(火) 22:59:38 ID:/YLdJI9G0
>>620
Google同期とgmail同期は別設定
GPSオフるのなんて一秒程度だけど
ググカレは変更した時同期すりゃ終わりだ
意味のないネガばかりで疲れるよ
623非通知さん:2010/04/06(火) 23:01:52 ID:/YLdJI9G0
言い忘れたがXperiaの最大の利点は何処でも安定して使える回線で結構使える端末ってところ
禿回線が公約通りに拡充したら安いX06に乗り換えるよ
一々電波探したりWi-Fi捜す方がよっぽど面倒だろ
624非通知さん:2010/04/06(火) 23:35:32 ID:IC/oKRRei
最大の利点が電波って...
エクスペ カワイソウス
625非通知さん:2010/04/06(火) 23:50:44 ID:AfHsNT860
iPhoneは禿の回線でも売れ続けてて、ドコモで出たら買うと言ってる人が多数居るが
Xperiaは禿で出てたら買わないと断言する人超大多数居る
626非通知さん:2010/04/06(火) 23:51:22 ID:wy9eXn3aP
>>624 いいんだよー電話だからそれでもw
627非通知さん:2010/04/06(火) 23:51:50 ID:nbmTdbjSP
要するに、HT03でも良いってことかw
628非通知さん:2010/04/06(火) 23:53:42 ID:nbmTdbjSP
>>625
XperiaはiPhone出さないドコモからのガス抜き端末だからな
Desireの発売で、余計不満でそうだがw
629非通知さん:2010/04/06(火) 23:55:09 ID:tBzXGd8c0
要するにMusic porter Xでも良いと
630非通知さん:2010/04/07(水) 00:00:02 ID:wqyf9vaN0
明日は禿純減記念日か
631非通知さん:2010/04/07(水) 00:02:18 ID:UGQEsoFx0
二ヵ月もしないうちに夏モデルの発表あるのにXperia買うとかどんだけ〜
様子見が正解でしょ
632非通知さん:2010/04/07(水) 00:05:12 ID:bwF3A94HP
夏機種がそんなに凄いのか?
633非通知さん:2010/04/07(水) 00:05:56 ID:bwF3A94HP
>>630
ウンコには勝てるかな?w
634非通知さん:2010/04/07(水) 00:09:31 ID:MAMpKR5H0
>>586
現行でもチップレベルではBAND IX結構対応してるのあるよ
635非通知さん:2010/04/07(水) 00:12:47 ID:M8KnbmqbP
携帯電話「ガラパゴス化」の本当の理由 SIMロック禁止より「電波開国」を 2010.04.07(Wed) 池田 信夫
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/3184

最近は、日本の(「iPhone」以外の)携帯電話を「ガラケー」と呼ぶそうだ。「ガラパゴスケータイ」の略である。

海外の端末メーカーは、テレビやカーナビまでついている「ガラパゴス規格」に合わせることが困難になり、
ほとんど撤退してしまった。この結果、日本の携帯電話業界は孤立し、2008年の統計では、ノキア
(フィンランド)の世界市場シェアが38.6%を占めるのに対して、日本メーカーは8社合わせて10%にも
満たず、三洋電機と三菱電機が撤退した。

特に大きな問題は、今、総務省の「700/900メガヘルツ帯移動通信システム作業班」で行われている
周波数の割り当てである。中でも重要なのは770メガ〜806メガヘルツである。この帯域は、欧州やアジアで
は次世代携帯電話に使われる予定である。日本でもここを使えるようになれば、国際標準の端末を国内
で使うことができ、日本メーカーも国内用の端末をそのまま海外に輸出できるようになる。

2000年代の初め、先進国で最も遅くて高いと言われた日本の通信インフラに革命的な変化をもたらした
のは、ソフトバンクのDSL(デジタル加入者線)だった。それによって日本はブロードバンドの最先進国
になったが、ここで電波政策を誤ると、元の後進国に戻ってしまうだろう。

松本氏も夏野氏も言うように、今、緊急に議論しなければならないのは、SIMロックではない。来年アナログ
放送が終了する最大のチャンスに電波政策を誤ると、日本の通信産業ばかりでなく「クラウドコンピュー
ティング」が中心となるIT産業も世界から大きく立ち遅れるおそれが強い。

今、必要なのは、国際的な周波数に合わせて次世代携帯をガラパゴスから解き放つ電波開国である。
636非通知さん:2010/04/07(水) 00:14:39 ID:ngpfz3t/O
予想
1KDDI
2ドコモ
3ウィルコム
4ソフトバンク

以上に1000エクスペリヤ
637非通知さん:2010/04/07(水) 00:29:58 ID:5n8XSq8U0
むう、TCA発表日なのに、600超えか、次スレは発表前に必要だな
でも俺は仕事中だと立てれないから、立てれる人を召喚せんといかんのかな?
638非通知さん:2010/04/07(水) 00:31:32 ID:5n8XSq8U0
俺の予想は
ドコモ
イーモバイル
KDDI
ウィルコム
ソフトバンク
639非通知さん:2010/04/07(水) 00:33:48 ID:x6J7GV6AO
ウンコに負ける事は無いにしても今月禿に負けるキャリアがあったら
それはそれで凄い祭になるな
640非通知さん:2010/04/07(水) 00:35:54 ID:X70JkVVwP
流石に3月商戦はKDDI>イー・モバイルだと思われ。ということで

ドコモ
KDDI
イー・モバイル
ウィルコム
ソフトバンク
641非通知さん:2010/04/07(水) 00:39:10 ID:5n8XSq8U0
したらばの次スレ
XPERIA総合 9
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42652/1270568091/
642非通知さん:2010/04/07(水) 00:39:51 ID:5n8XSq8U0
誤爆orz
643非通知さん:2010/04/07(水) 00:47:15 ID:BG9frUUO0
荒らしにいけという意図で晒したか。www
644非通知さん:2010/04/07(水) 00:59:14 ID:oVs1ykH40
荒らしに行けなんて言いません

まあ発表前後にこのスレの次スレが立たなければあそこにナハナハさんが居ると思うので次スレを頼んでください
645非通知さん:2010/04/07(水) 01:00:51 ID:VUPD1Euc0
1阪神
2巨人
3中日
4ヤクルト

 4.
646非通知さん:2010/04/07(水) 01:30:33 ID:HpOt10m+0
>>610
5万の端末を5万で売るならまだ良心的だが、
某社は5万の端末を月賦払いで7万にしてるからな
647非通知さん:2010/04/07(水) 01:37:59 ID:CDRWV4bOP
エヴァ携帯とかチョコレート携帯でぼってたドコモの事か
648非通知さん:2010/04/07(水) 01:46:52 ID:BG9frUUO0
嫌みばかり言っていると
だんだんと
糞が
太くなって
晩ご飯食うのも
苦しくなるぞ
649非通知さん:2010/04/07(水) 01:48:26 ID:Cm8nUZaY0
「何処のキャリアも5万の端末を980円しか払わない客に0円で売ってる」

「7万で売ってるあそこはクソ」


結論:10万のシャアケーを1万で売った禿は神キャリア
650非通知さん:2010/04/07(水) 02:01:01 ID:Ui9crXfF0
http://www6.atwiki.jp/k-p/pages/138.html
集計期間が3月に突入してもSBMの1.5GHz基地局は4箇所から増えないね…
やる気無さ杉
651非通知さん:2010/04/07(水) 03:20:40 ID:fVgUiN0l0
>>635
700/900をペアで使うことはほぼ決まったよ。
次世代も引き続き、周波数ロックが
掛かった携帯をお買い求め下さい、ってこった。
652非通知さん:2010/04/07(水) 06:36:48 ID:L6n3LoGR0
総務省作業班、「700/900MHzペア」で利用の方向へ
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100405/346700/
653非通知さん:2010/04/07(水) 06:38:04 ID:vDe/P7A70
しかしXperiaが良機では困る奴が居るようだね
確かにソニエリ魔改造OSは1.6
up予定ではあるけどどうかなとは思うから勧めはしない
禿回線で問題無いならX06か新型iPhone待った方が得策
ドコモ回線で安定して使いたいならXperiaは使えるよってだけでね
何求めるかだね
芋スマフォの時に結構地下やビル内で電波拾えなかったり電波弱くて速度でないことがあったがドコモは安定してるは
24h引きこもりならキャリアは関係無いから良いかもしんないけどね〜
654非通知さん:2010/04/07(水) 07:11:40 ID:DVCH4BOUi
しかし、禿電が好調では困る奴が居るようだね
しかしあうが好調では困る奴が居るようだね
しかしドコモが好調では困る奴が居るようだね
655非通知さん:2010/04/07(水) 07:21:58 ID:wqyf9vaN0
>>654
みんな幸せになれないこんな世の中なんて
656非通知さん:2010/04/07(水) 07:39:16 ID:tlBERRbA0
>>650
お前は、何を言ってる?
そこの集計は、タイムラグが有るんだぞ
禿の倍増宣言は、2010年度分からなんだから、2009年度分の3月分が増える訳無いだろ
657非通知さん:2010/04/07(水) 07:52:21 ID:+HZG69Yj0
規制解除、記念真紀子
658非通知さん:2010/04/07(水) 07:55:45 ID:vDe/P7A70
>>654
確かにiPhoneを執拗にイラネ言う奴はお前が困るのか?と思ったな
ただ、あのときはマンセーのがウザかったけどな
同じようにSoftBankが好調だと騒ぐ奴が居るから叩かれんだな
純増は8円でもなんでもOKで解約には入れないで他社と同じだとか言う奴とかな
一人で頑張ってお疲れだなとも思うけど
659( ゚∀゚)彡 ◆PHPtvOPPAI :2010/04/07(水) 08:00:49 ID:vbDTDKzoP BE:33030623-PLT(22223)

iPhoneの販売が不調ならば、最低の方のスティーブがiPhoneにキーボード接続を認めるかもという夢は捨てられないお( ゚∀゚)彡
660非通知さん:2010/04/07(水) 08:51:10 ID:kcRRdSrbO
シャープのガラケー機能憑きアンドロが出るらしいから、それまでは様子見
661非通知さん:2010/04/07(水) 08:51:50 ID:vDe/P7A70
BTキーボード接続はどの機種でも欲しいですね
QWERTYキーボードからだとタッチは何かと打ちにくいです
大分慣れましたが
指が太いと言われりゃそれまでだけど
662非通知さん:2010/04/07(水) 08:52:19 ID:bwF3A94HP
>>641
みんなで突撃しようぜw
663非通知さん:2010/04/07(水) 09:01:59 ID:WinRh8xCQ
664非通知さん:2010/04/07(水) 09:24:05 ID:c0iLD38MP
>>658
時系列がおかしいw
奴が暴れだすずっと前から一生懸命禿叩きしてる奴らいただろ?
マンセーがウザイから叩いてるわけじゃないだろ?アンチ禿さんたちはw
665非通知さん:2010/04/07(水) 09:28:18 ID:lC6GxXgMi
「事実」と「事実を元にした推測・希望・妄想」がごちゃごちゃなのは何処の信者も痛い
何処まで意図的かはしらんがね

せっかく毎月新しい「事実」が発表されるのに
自分の「推測」を全く変える気が無いなら見なきゃ良いじゃん
666非通知さん:2010/04/07(水) 09:29:26 ID:4ThQYJ3V0
>>656
今年度に400億の追加設備投資をする!という禿の発言が数字に全然表れてないよね
2GHzへのものも含めて。
3月6日までの数字は出てるから、31日までの残り約4週間で数字に表れるようになるのかな?
またいつもの舌先三寸にならないといいけど
でもそういえば、400億を全部モバイル事業につぎ込むとは言ってないんだよなあ

次の決算説明で
400億は次年度に回しました!それ込みで2010年度は4000億円になる予定です!あくまで予定です!
とかしれっと言ってきそうw
667( ゚∀゚)彡 ◆PHPtvOPPAI :2010/04/07(水) 09:29:55 ID:vbDTDKzoP BE:88079982-PLT(22223)

>>664

SoftBankになる前のvodafone時代から、熱烈なファンとアンチのいるキャリアでした
このスレの発祥もそんな感じだったらしい
668非通知さん:2010/04/07(水) 09:32:13 ID:wRNR9+cGP
ボーダ→SoftBankになったとき一気にスレ数増えたの覚えてる。
SoftBank関係者?信者?なにこの一気ぶり・・・って記憶あるわ。
669非通知さん:2010/04/07(水) 09:37:45 ID:vDe/P7A70
Xperiaでmpw測定やってみたけどドメイン騙せんだね
TOPからAjaxのページに3Gで入り測定前にWi-Fiに切り替えたらドメインはmopera.netのまま
iPhoneも同じような状況なら異常値と言われる数字も納得できるなこりゃ
今までのiPhone最高速スゲ〜すら信じられなくなってきたよ
670非通知さん:2010/04/07(水) 09:38:29 ID:bwF3A94HP
端末各社、コスト増を懸念 SIMロック解除 反対鮮明
http://www.sankeibiz.jp/business/news/100407/bsb1004070504004-n1.htm
671非通知さん:2010/04/07(水) 09:39:55 ID:bwF3A94HP
まあ、iPhoneはmpwなんか使わないで直接スクショ貼るけどなw
672非通知さん:2010/04/07(水) 09:40:19 ID:vDe/P7A70
>>664
携帯事業に参入前からアンチ多数抱えてんだから仕方ないだろ
しかも体質に変化無いんだし
メッキばかりで中身がブラックなところとか
673 [―{}@{}@{}-] 非通知さん:2010/04/07(水) 10:08:40 ID:SaTkr+AAP
>>661
だよね。車の中とか、待ち時間が多い場所にキーボード据え置きしといてくれたら
じっくりメール打ったり、ネットを楽しめるよ。BTキーボードが安くなったから、全種揃えて
みたけど、感想。






やっぱりコンパクトな方が、
さっと持ち運べて便利だよ。キーボード、イラネ
674非通知さん:2010/04/07(水) 10:15:29 ID:vqw7yy8R0
>>666
お前は、中学生か?
設備投資=新設基地局数と思ってるだろ
iPhoneのスピード測定アプリで移動先で定期的に測定すれば判るがハイスピードエリアの回線は、かなり強化されてると実感出来るから
そっちの方に資金廻してると予想出来る
675( ゚∀゚)彡 ◆PHPtvOPPAI :2010/04/07(水) 10:17:28 ID:vbDTDKzoP BE:66060634-PLT(22223)

>>673

自分は大きめのBTキーボードを自宅や会社等に置きっ放し
車だけは小さいのだけど
676非通知さん:2010/04/07(水) 10:17:34 ID:P4X7Nzoe0
ハイスピードエリアの回線は、かなり強化されてると実感出来るから
そっちの方に資金廻してると予想出来る(キリッ

実感w→予想ww
677非通知さん:2010/04/07(水) 10:28:12 ID:076XIKZC0
qwertyキーボード使って携帯でメール打つの?
vaioPとかlooxUとかを持ち歩いた方が早くね
678非通知さん:2010/04/07(水) 10:29:41 ID:FF12/i4p0
おまいら、ちゃんと予想しようよー!!

ドキモ
あうんこ

禿げ ←ここ重要!
ウンコむ
679非通知さん:2010/04/07(水) 10:30:27 ID:FF12/i4p0
キーボードキーボードうっさいけど、キーボードはBT接続なわけ?
しかも、どんだけデカイキーボード持ち歩くの?
680非通知さん:2010/04/07(水) 10:38:23 ID:vDe/P7A70
>>677
メールだけならキーボード持ったS22HTのが慣れもあって使いやすいんだよね
2chやメールくらいならIS02が実は最強なんじゃないかと最近思うね
WMいじれる人ならWINPCと連動させたりとかね
デフォはダメ子でもいじると使える子になるのがWM6系の良いところ
681非通知さん:2010/04/07(水) 10:43:55 ID:9Fe/icg+P
682非通知さん:2010/04/07(水) 10:46:06 ID:5bAI/yVQ0
しかしまあTCA発表日を全く感じさせない日だなww

禿純減回避なんて意見もあるようだが。
683非通知さん:2010/04/07(水) 10:47:32 ID:sOhK71DI0
test
684非通知さん:2010/04/07(水) 10:48:34 ID:FF12/i4p0
>>681
おいおい、3Mbpsはうそだよな?
685非通知さん:2010/04/07(水) 10:49:18 ID:FF12/i4p0
>>682
さすがに純減はすると思うぞw
686非通知さん:2010/04/07(水) 10:54:41 ID:wRNR9+cGP
687非通知さん:2010/04/07(水) 10:54:49 ID:vDe/P7A70
そういやBCNは
1位らくらくホン
2位Xperia
3位iPhone3GS16GB
なのね
らくらくホン強ぇ
688非通知さん:2010/04/07(水) 10:57:28 ID:wRNR9+cGP
村山市役所近辺これで何度目?w
速いポイントを知ってて測ってるだろ?

あと空港か。
君の計測地点は市街地 駅周辺 市役所周辺 空港など結構偏ってるよう思う。
689非通知さん:2010/04/07(水) 11:00:15 ID:FF12/i4p0
>>687
なぜ今らんらんホンなんだ?w
690非通知さん:2010/04/07(水) 11:01:04 ID:FF12/i4p0
>>688
別に偏ってないと思うけどw
691非通知さん:2010/04/07(水) 11:01:44 ID:FF12/i4p0
ウンコきたー
692非通知さん:2010/04/07(水) 11:02:55 ID:wRNR9+cGP
>>690
今までの計測地点の8,9割は駅周辺とか役所周辺
SoftBankでハイスピードでwebしたいなら
そういう使い方しか出来ないという逆証明かも知れない。
693非通知さん:2010/04/07(水) 11:03:33 ID:FF12/i4p0
ウンコ
-58700(PHS)
-49900(3G含む)
694非通知さん:2010/04/07(水) 11:04:12 ID:69cYgAmgO
きも
普通そこまで悪意を持てない
695非通知さん:2010/04/07(水) 11:04:33 ID:VmIb6bN4i
掲示板でかも知れないって便所の落書きじゃん
696非通知さん:2010/04/07(水) 11:04:46 ID:FF12/i4p0
ウンコ3Gって、そんなに増えないんだね
端末の問題か?w
697非通知さん:2010/04/07(水) 11:05:30 ID:FF12/i4p0
よし、wRNR9+cGP コイツを「かもしれない君」と命名しましょうw
698非通知さん:2010/04/07(水) 11:07:49 ID:wRNR9+cGP
>>695
すべてが便所の落書きみたいなもの。
ただし彼の測定場所が役所 駅 市街地 空港などに偏ってるのは
ずっとチェックしてたからわかってる。 
699非通知さん:2010/04/07(水) 11:09:20 ID:5bAI/yVQ0
運子はいつもの滑り出しか。
春商戦を全く感じさせないな。
700非通知さん:2010/04/07(水) 11:11:32 ID:wRNR9+cGP
彼はこんなところ(田舎)までハイスピードでちゃう!
って自慢したい気持ちでやってるんでしょ。

自分なら山・山林・都市間の途中峠道などあちこち試して、ここまでハイスピエリアは広い!ってやると思うなぁ。
だけど彼は何度も何度も数え切れないくらい村山市役所同一ポイントをもってきたりしてる。

駅周辺 役所周辺に偏ってるということは、それ以外の場所で計測してないか
そこ以外遅いのわかっててやってる のだと思う。
701非通知さん:2010/04/07(水) 11:11:40 ID:9Fe/icg+P
ドコモショップ天童店での計測結果も駅付近言われたんだよなw
702非通知さん:2010/04/07(水) 11:12:22 ID:69cYgAmgO
そんないつも違うところで測定するかね
自分も似たようなとこでしか見ないが

あとは旅行先くらい
703非通知さん:2010/04/07(水) 11:16:22 ID:SFdOOl1ii
今月はMNPで勝ったらいいんだよな

704非通知さん:2010/04/07(水) 11:18:49 ID:5bAI/yVQ0
>>700
禿の場合はそれ以前に圏内か圏外かという問題が有るから恥の上塗りになるからそんな事は無理。
関東以外でハイスピを自慢するのが精一杯というわけだよ。
しかも地方だからiPhone持っているやつ少なくて速度出やすいし騙すのにちょうどいい。
705非通知さん:2010/04/07(水) 11:20:43 ID:9Fe/icg+P
>>704
スピード出るのは認めてくれるんだなw
706 [―{}@{}@{}-] ( ゚∀゚)彡 ◆PHPtvOPPAI :2010/04/07(水) 11:22:02 ID:vbDTDKzoP BE:66060443-PLT(22223)

>>644

TCA発表日なのにナハナハたんは普段行かない学校へ行ってしまいましたorz
707非通知さん:2010/04/07(水) 11:22:34 ID:vDe/P7A70
3万以上ももiPhoneにCBして取れなきゃ終わってると言われんじゃね
だいたいMNPの対象が禿8000万au7000万茸5000万の時点で禿負けるってのはかなりのヤバイ事態なわけで
MNPはINとOUTの数字知りたいよな〜
708非通知さん:2010/04/07(水) 11:23:13 ID:FF12/i4p0
>>705
さすがにこれは認めないわけにはいかんよなw
あとは、この事実をどうやってネガティブな方向に持っていくのかを考え中ですw
709非通知さん:2010/04/07(水) 11:25:27 ID:2FwA43ZB0
事実と憶測を区別出来てるんかのう

かも知れないを言っても良いけど
基本的には長文バカと一緒だよ
710非通知さん:2010/04/07(水) 11:26:36 ID:uP7Ylr23P
>>684
これの上の方は日曜日福島の郡山に行ったときの記録。
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY895tDA.jpg

自宅は出ても2M、会社はロースピード。
福島のぼくの環境
711非通知さん:2010/04/07(水) 11:27:29 ID:wRNR9+cGP
うちも結構田舎なのですが
定額データ で常に2M台後半 調子よければ3M台(3.6M端末)
その当時関東とかだと、定額データ最近遅い遅い 800kbps 500kbpsとか該当スレで不満がたんさん出てた。
地方だとそんなもん。
使ってる人が少なければ速くなる。

docomoだと
3G計測のmpwでほとんど2000kbps前後でるもの。
712非通知さん:2010/04/07(水) 11:35:28 ID:Nei5zR9IO
>>693
記録更新はしなかったか。
3月だから、新たに入った人も、ソコソコ居るんだろうな。
713非通知さん:2010/04/07(水) 11:37:21 ID:x6J7GV6AO
アッホらし
ここに書き込む奴はほとんど¨かも知れない¨じゃないか
結果で語る奴はほとんど居ない
714蕪餅 ◆Kabumoti.A :2010/04/07(水) 11:44:09 ID:7Yg6U5htP
すっかり忘れてたw
まとめてくる。
715非通知さん:2010/04/07(水) 11:44:58 ID:FF12/i4p0
>>714
よろー!
わしがやらないと駄目なのかと思ったぜw
716非通知さん:2010/04/07(水) 11:45:55 ID:FF12/i4p0
iPhoneでIPラジオ「radiko」が聞ける!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100406-00000039-rps-mobi
717非通知さん:2010/04/07(水) 11:46:38 ID:wRNR9+cGP
うんこ関係3レス目 3月で-58,700はすげえ。
止まらないなこれ。
718非通知さん:2010/04/07(水) 11:47:43 ID:rr1ZiuoY0
解約する人多いっていうのに禿がMNPダントツなのはどうしてなんだぜ?
719 [―{}@{}@{}-] ( ゚∀゚)彡 ◆PHPtvOPPAI :2010/04/07(水) 11:48:08 ID:vbDTDKzoP BE:220200858-PLT(22223)

>>714

そうやって過去の女も忘れ去ったのね
720非通知さん:2010/04/07(水) 11:51:28 ID:ISIm1KcS0
ソフトバンクの3月の3G純増数は

2008年3月 801,600 (2G -285,000)
2009年3月 629,800 (2G -248,100)
2010年3月   ?  (2G -543,700)

まず、最大のトピックである2G契約者の動向について考えてみる。
1月末時点の2G残数内訳が(全668,900 ポスト約32万 プリ約35万)
2月末時点の2Gが-125,200で、減少数のうちポストペイドが7割程度を占めると仮定すると
その内訳は、ポストペイド約23万・プリペイド約32万となる。

計算上、影響する2Gポストペイドの数は、08・09年とほぼ同水準。
ただし、ここまで残ったユーザーなので、いくらかはそのまま解約となるか
他社への流出割合が増えるとすると、3G純増数の種としては少し弱いか。
プリペイドがどれだけ3Gに移行するかで、2G→3Gの影響が過去2年に比べて
3G純増数にプラスになるかマイナスになるかが決まると思う。

予想として3G純増数は40万〜50万ぐらい、全体の純減数万〜十数万だな。
08年→09年の3G純増数を比較すると、もう少し弱く見てもいいんだが
その間は2G契約者の動きが少なくなっていた面もあって、今月はそれが動くから強めに見た。
iPhone人気、ホワイト学割の強さ次第では、全体の純増確保もないではないと思う。
721非通知さん:2010/04/07(水) 11:56:58 ID:h3zRDZDd0
>>720
>全体の純増確保もないではないと思う。

普通に考えて純増だろう。
長文で屁理屈考えるまでもない。
722蕪餅 ◆Kabumoti.A :2010/04/07(水) 11:57:19 ID:7Yg6U5htP
【TCA準拠暫定版】2010年 3月度純増数

D
┣3G
┗2G

K
┣3G
┗2G

S
┣3G
┗2G

E

PHS
W △58,700
(別掲)ウィルコム公表データに基づく純増数
W △ 49,900
┣3G 8,900
┗PHS △58,700

BWA
U
次回の発表は3月度(4月発表)です
723非通知さん:2010/04/07(水) 11:58:20 ID:9Fe/icg+P
駅も空港も市役所も存在しないドコモショップ発見!しました。

http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYtOhlDA.jpg
724非通知さん:2010/04/07(水) 11:58:25 ID:P4X7Nzoe0
>>721
今更しょうもない予想して何になるんだろうね
725非通知さん:2010/04/07(水) 11:58:28 ID:FF12/i4p0
>>721
なんでだよw
726非通知さん:2010/04/07(水) 11:59:09 ID:FF12/i4p0
そういえば、今月はUQもあるんだよね?
727 [―{}@{}@{}-] ( ゚∀゚)彡 ◆PHPtvOPPAI :2010/04/07(水) 11:59:33 ID:vbDTDKzoP BE:49545533-PLT(22223)

>>722

>次回の発表は3月度(4月発表)です
728非通知さん:2010/04/07(水) 12:00:37 ID:5bAI/yVQ0
>>705
禿回線じゃなくてiPhoneがね。
729蕪餅 ◆Kabumoti.A :2010/04/07(水) 12:01:29 ID:7Yg6U5htP
>>727
UQ発表が終わってから更新しようかと思ってました。
730 [―{}@{}@{}-] 非通知さん:2010/04/07(水) 12:01:57 ID:OTXHNDDsP
iPhoneは優れてるけど禿はクソ
731非通知さん:2010/04/07(水) 12:16:07 ID:TVY8Yvdr0
「かも知れない」ってのは予想
「TCAの発表」は事実
せっかく毎月新しい事実が出てくるのに全くリンクしてなきゃ
何時まで経っても「かも知れない」じゃん
732非通知さん:2010/04/07(水) 12:18:41 ID:Du+DcWN4P
SB2Gは3月分で0になるのかな
733 [―{}@{}@{}-] 非通知さん:2010/04/07(水) 12:19:16 ID:OTXHNDDsP
ま、停波翌日になっていきなり「番号は9月まで有効」とか言い出したから
かなり巻き取れなかったんだろうね。

9月まで有効だけどポイントは失効というオチつきだけどな。
734非通知さん:2010/04/07(水) 12:23:53 ID:/v+/g2AFO
あとは禿とUQくらいしか見所ないな
735非通知さん:2010/04/07(水) 12:28:36 ID:EqjlRg1aP
UQは今回10万いってなければ株主から見捨てられるのではw
736非通知さん:2010/04/07(水) 12:30:45 ID:FF12/i4p0
UQのリンクってテンプレにないのー
737非通知さん:2010/04/07(水) 12:31:27 ID:/v+/g2AFO
15万は最低でも越えてくれないと、まぁそれでも芋の初年度以下なんで滑ってるとは言えるがw
738非通知さん:2010/04/07(水) 12:32:23 ID:/v+/g2AFO
>>736
ページ自体見つからなくね?
739非通知さん:2010/04/07(水) 12:39:10 ID:cGqFbqK5O
今日は祭りの予感
740非通知さん:2010/04/07(水) 12:40:00 ID:FF12/i4p0
祭りのはずなのに、人少なすぎ何故だw
741非通知さん:2010/04/07(水) 12:40:44 ID:h3zRDZDd0
>>735
あれって無料で配ってるのも含まれるの?ww
ありそうで怖いwww
742非通知さん:2010/04/07(水) 12:42:42 ID:dYZZfttW0
UQは、前回はTCAの正式発表でしか判らなかったはず
今回も同じだと思う
純減は、無いだろうが、恥ずかしい数字で積極的に発表出来無いんじゃないかな?
743非通知さん:2010/04/07(水) 12:43:09 ID:0EHyoxaI0
規制のせいで人いないの?
744非通知さん:2010/04/07(水) 12:44:36 ID:076XIKZC0
もう規制って解除されたんじゃないの
745非通知さん:2010/04/07(水) 12:45:53 ID:3UT/be9c0
SBがお通夜だから?
746非通知さん:2010/04/07(水) 12:48:43 ID:0EHyoxaI0
>>742
でもUQも大規模規制でまきこまれるように
なったから人増えたんだな
747非通知さん:2010/04/07(水) 12:50:06 ID:FF12/i4p0
>>746
キチガイがUQ使っちゃっただけじゃねw
748非通知さん:2010/04/07(水) 12:50:46 ID:uZoRiKNu0
禿電わっしょい! わっしょい!(棒
749非通知さん:2010/04/07(水) 12:51:15 ID:0EHyoxaI0
昔はキチガイすらいないほど人いなかったもん
750非通知さん:2010/04/07(水) 12:53:25 ID:kcRRdSrbO
ソフトバンク奇跡の純増トップ級の報告でTCAも焦って情報の真偽を調査中で遅れるらしいよ
751非通知さん:2010/04/07(水) 12:53:28 ID:xo/wdpnc0
逆に考えるんだ。
気違いしか使っていないと。
752非通知さん:2010/04/07(水) 12:54:51 ID:FF12/i4p0
>>750
出直してきてくださいw
753非通知さん:2010/04/07(水) 12:55:16 ID:c0UhzdRV0
田舎モンの意見としては、SBでハイスピードが使えるエリアって、既に町に無線LAN環境やパソコン環境が整ってるだろうから、
有り難味が薄い気がするんだが。
そういうのが期待できないエリアだからこそ、モバイルでハイスピードが使える事が嬉しいわけで。
754非通知さん:2010/04/07(水) 12:58:41 ID:0EHyoxaI0
>>751
いや、去年は大規模規制でも結構書けたから。
CM打つようになってからだな
755非通知さん:2010/04/07(水) 13:00:29 ID:RUZLFQ0S0
もともとこのスレはあう負けがauの純増数を笑うために立てたものだ
756 [―{}@{}@{}-] ( ゚∀゚)彡 ◆PHPtvOPPAI :2010/04/07(水) 13:01:29 ID:vbDTDKzoP BE:220200285-PLT(22223)

ナハナハたん次スレ無理っぽ

SoftBank純減でしたね
757非通知さん:2010/04/07(水) 13:02:17 ID:pJHLt4QrP
純減より、3G数に注目かな
758 [―{}@{}@{}-] ( ゚∀゚)彡 ◆PHPtvOPPAI :2010/04/07(水) 13:02:17 ID:vbDTDKzoP BE:55050252-PLT(22223)

3G 21,876,600 422,300
2G 0 -543,700
合計 21,876,600 -121,400
759非通知さん:2010/04/07(水) 13:03:24 ID:2pXIkqs50
au 305200
760非通知さん:2010/04/07(水) 13:03:53 ID:x3WZSOKt0
3社来たね
761 [―{}@{}@{}-] ( ゚∀゚)彡 ◆PHPtvOPPAI :2010/04/07(水) 13:03:53 ID:vbDTDKzoP BE:88079982-PLT(22223)

docomoは38万9600
意外に少ない
762非通知さん:2010/04/07(水) 13:04:18 ID:EqjlRg1aP
禿マイナスかよ
763非通知さん:2010/04/07(水) 13:04:28 ID:pJHLt4QrP
2Gなけりゃ、ソフトバンクトップか。
764非通知さん:2010/04/07(水) 13:05:27 ID:2pXIkqs50
2Gから3Gに機種変したのも2Gのマイナスには入ってるでしょw
765 [―{}@{}@{}-] ( ゚∀゚)彡 ◆PHPtvOPPAI :2010/04/07(水) 13:05:51 ID:vbDTDKzoP BE:220200858-PLT(22223)

>>763

docomoも2Gがなければ53万1300だお( ゚∀゚)彡
766非通知さん:2010/04/07(水) 13:06:02 ID:pJHLt4QrP
>>764
こんなギリギリまで残ってるやつが、今更買えるかよw
767非通知さん:2010/04/07(水) 13:06:48 ID:0EHyoxaI0
>>763
2Gの巻き取り分もあるからなくても
負けたんでね?
768非通知さん:2010/04/07(水) 13:07:07 ID:pJHLt4QrP
で?IPは?
769 [―{}@{}@{}-] ( ゚∀゚)彡 ◆PHPtvOPPAI :2010/04/07(水) 13:07:12 ID:vbDTDKzoP BE:269745577-PLT(22223)

SoftBankは意外に巻き取ったんじゃない?
最終的に80万くらい残ると思ってた
770非通知さん:2010/04/07(水) 13:07:49 ID:2pXIkqs50
>>766
2Gプリペは50万もなさそうなんで10万前後ぐらいは土壇場で
動いてるんじゃね。
771非通知さん:2010/04/07(水) 13:08:13 ID:pJHLt4QrP
ま、次はAUたドコモの巻き取り客だよね。
マイナス50万ぐらいの記録は出しそうだw
772非通知さん:2010/04/07(水) 13:08:43 ID:Z1yjqRI90
>>763
最高にアフォ。
773非通知さん:2010/04/07(水) 13:09:00 ID:x3WZSOKt0
SB意外にマイナスが少ないか
774蕪餅 ◆Kabumoti.A :2010/04/07(水) 13:09:28 ID:7Yg6U5htP
打ち合わせ長引いて出遅れたorz
まとめてくる。
775 [―{}@{}@{}-] ( ゚∀゚)彡 ◆PHPtvOPPAI :2010/04/07(水) 13:09:43 ID:vbDTDKzoP BE:132120083-PLT(22223)

docomoのIPサービスは3万200か・・・
10%もない
776非通知さん:2010/04/07(水) 13:10:22 ID:2pXIkqs50
>>771
プリペ以外はほとんど動くんだよ、ツーカーとソフトバンク2Gが大幅に
残ったのはかなりの部分がプリペ。
777非通知さん:2010/04/07(水) 13:10:28 ID:aaqYCe9+0
>>767

今後は巻き取るネタがなくなるので、さらに厳しい闘いに。
778非通知さん:2010/04/07(水) 13:10:34 ID:0EHyoxaI0
>>769
俺もよく巻き取ったと思う
779 [―{}@{}@{}-] ( ゚∀゚)彡 ◆PHPtvOPPAI :2010/04/07(水) 13:11:09 ID:vbDTDKzoP BE:220200858-PLT(22223)

SoftBankは純減だけどIPサービスは5万1700も増えてる
780非通知さん:2010/04/07(水) 13:11:15 ID:Nei5zR9IO
>>722
年度が変わるんで、総数も表に載せて貰えるとありがたい。
781非通知さん:2010/04/07(水) 13:12:07 ID:BG9frUUO0
2Gがなければ(キリッ
IP接続では(キリッ
MNP転入では(キリ
782非通知さん:2010/04/07(水) 13:12:56 ID:boeFccbU0
確かにソフトバンクはよくここまで2Gを巻き取ったよ。
一時期は本当に2010/3に停波できるのかという懸念まであったし。
ポストペイドは写真立てを除いても純増してるしね。
783非通知さん:2010/04/07(水) 13:12:58 ID:cGqFbqK5O
禿は東海の純減−50100がでかいな
関東は15000プラス
784非通知さん:2010/04/07(水) 13:13:05 ID:Au+QRfMC0
がんばれ !
785非通知さん:2010/04/07(水) 13:13:06 ID:xo/wdpnc0
そうでもあるがっ!
786非通知さん:2010/04/07(水) 13:13:36 ID:N7Mq9Mlc0
ふむ。こりゃ当分禿げの一位はないかな。
787 [―{}@{}@{}-] ( ゚∀゚)彡 ◆PHPtvOPPAI :2010/04/07(水) 13:13:46 ID:vbDTDKzoP BE:148636139-PLT(22223)

>>776

SoftBankのプリペイドは-27万5300
かなりとは言い難いような
788非通知さん:2010/04/07(水) 13:14:11 ID:Mib3b5fG0
今月比べても正しい判断は下せないでしょ
土俵が違う
789非通知さん:2010/04/07(水) 13:14:28 ID:ngpfz3t/O
SBがなんとか凌いだのか?
790蕪餅 ◆Kabumoti.A :2010/04/07(水) 13:15:05 ID:7Yg6U5htP
【TCA準拠暫定版】2010年 3月度純増数

D 389,600
┣3G 531,300
┗2G △141,600

K 305,200
┣3G 315,600
┗2G △10,400

S △121,400
┣3G 422,300
┗2G △543,700

E

PHS
W △58,700
(別掲)ウィルコム公表データに基づく純増数
W △ 49,900
┣3G 8,900
┗PHS △58,700

BWA
U
次回の発表は3月度(4月発表)です
791非通知さん:2010/04/07(水) 13:15:36 ID:P/FcwZWoP
>>775
見てるところ、違うんじゃない?
その数字は通信モジュールだと思うが…。
792非通知さん:2010/04/07(水) 13:15:50 ID:lG2Y0FRf0
3月には大純減のネタになった2Gも、9月までは新規扱いで同番で加入できるから、それまでは2Gの自動解約者は純増のネタになるな。
793非通知さん:2010/04/07(水) 13:16:01 ID:SFdOOl1ii
意外だなぁ
年間はどうなったよ?
794蕪餅 ◆Kabumoti.A :2010/04/07(水) 13:16:10 ID:7Yg6U5htP
>>789
凌げてないw
795非通知さん:2010/04/07(水) 13:16:34 ID:x3WZSOKt0
2G巻き取り祭り次は2年後か
796非通知さん:2010/04/07(水) 13:16:53 ID:BX3nhI/r0
>>790
ひょっとして、ドコモのシェア、50%以上に戻った?
797非通知さん:2010/04/07(水) 13:17:04 ID:3UT/be9c0
ごめん 教えてくれ
S △121,400 でなんでシノイダことになるのだ?
798非通知さん:2010/04/07(水) 13:17:12 ID:Z1yjqRI90
IPだと、au>docomoだなあ。
799非通知さん:2010/04/07(水) 13:17:36 ID:OTXHNDDsP
さて、>>721の感想を聞こうか、
800 [―{}@{}@{}-] ( ゚∀゚)彡 ◆PHPtvOPPAI :2010/04/07(水) 13:17:44 ID:vbDTDKzoP BE:346815779-PLT(22223)

>>791

ぎくぅ〜
正座してもっちーのまとめを待ちます
801非通知さん:2010/04/07(水) 13:17:49 ID:8Uus9OvLi
塚はマイナス要因!
あう単体では一位!

を思い出した
802 [―{}@{}@{}-] 非通知さん:2010/04/07(水) 13:17:54 ID:fRWSZywxP
結構巻き取ったな
もっと減ると思ってたのに
803非通知さん:2010/04/07(水) 13:18:44 ID:2pXIkqs50
>>787
2Gから3Gのプリペに移動した分もあるだろうから2Gのプリペの減少
だけならもっと多いね。
804非通知さん:2010/04/07(水) 13:19:38 ID:4UiCgvu1O
ま、こういう結果になるのは数ヶ月前にはこのスレ住民には予想出来てた事
最初au、次SB、最後にdocomo
docomoの2G停波はいつになるんだっけ?
805非通知さん:2010/04/07(水) 13:19:55 ID:3UT/be9c0
なるほど SBポジ=信者か
マイナスじゃん



しかし 今日は静かだ
806非通知さん:2010/04/07(水) 13:20:01 ID:pJHLt4QrP
>>797
バカが、100万純減って騒いでたから。
807蕪餅 ◆Kabumoti.A :2010/04/07(水) 13:20:00 ID:7Yg6U5htP
>>797
まあこのスレの大方(おおかた)は30万くらいじゃなかったっけ?
それ考えると凌いだ事になるのかな?w

>>800
さらにまとめてみる。
808 [―{}@{}@{}-] ( ゚∀゚)彡 ◆PHPtvOPPAI :2010/04/07(水) 13:20:09 ID:vbDTDKzoP BE:192675757-PLT(22223)

>>803

自分がまさにそうだけど、実数はわからない
かなりと言い切るには厳しい数字かと
809非通知さん:2010/04/07(水) 13:20:17 ID:OTXHNDDsP
塚の巻き取り失敗は約23万。うち9割がプリペ。

禿のこの巻き取りはやはり失敗だな。塚の約2倍いるし、ポスペもかなり残った。
810非通知さん:2010/04/07(水) 13:20:38 ID:BX3nhI/r0
>>795
そのすぐ後に似非3G巻き取りがあるんだよね。
811非通知さん:2010/04/07(水) 13:20:43 ID:pJHLt4QrP
>>804
AUはもう一回停波が来ますw
しかも、規模が段違い
812非通知さん:2010/04/07(水) 13:20:54 ID:ngpfz3t/O
>>795
>>797
▲30万クラスを期待してたから
813非通知さん:2010/04/07(水) 13:21:04 ID:MwwJwKDX0
こんな静かなTCA発表日ははじめてじゃないか?
814非通知さん:2010/04/07(水) 13:21:39 ID:kcKUmasj0
Sと比較すると、DにしろKにしろ地味ではあるが順調に巻き取りできてるってことか
まぁ、その時がくるまでなんともいえないけど
815非通知さん:2010/04/07(水) 13:21:43 ID:Du+DcWN4P
auは07年春までの端末を全部巻き取らなきゃいけないから大変だぞ
816非通知さん:2010/04/07(水) 13:22:03 ID:Y9YxTXE1P BE:2161815449-2BP(0)

くそー、まだ規制中だ。
>>783
J東海時代からのユーザー(特に名変できないプリペw)が離れたのかな?
先月はMNPではドコモが東海地区でがんばってたけど
817非通知さん:2010/04/07(水) 13:23:16 ID:pJHLt4QrP
>>813
MNPが来るまで、情勢が良く分からないからね。
巻き取りの月は、何かとややこしい。
818非通知さん:2010/04/07(水) 13:23:39 ID:8Uus9OvLi
100万とか言ってたバカは「解約が」って言ってたから
純減10万でも「解約では100万、俺大勝利!」っていうんじゃねえの?
819非通知さん:2010/04/07(水) 13:23:46 ID:4UiCgvu1O
フレッツ悪禁はなんでなの?
820蕪餅 ◆Kabumoti.A :2010/04/07(水) 13:24:22 ID:7Yg6U5htP
>>813
いつもは煽り愛で1スレ丸々消化してたんだけどねw
821非通知さん:2010/04/07(水) 13:24:58 ID:SFdOOl1ii
>>820
なにそれ素敵
822非通知さん:2010/04/07(水) 13:26:05 ID:vDe/P7A70
SoftBankとしては今月は言い訳できるからOKでしょ
2Gプリペだって契約だけ残ってることにしてたのだって多数なんだろうし
一掃できて来月から闘いやすくなるんじゃないの
ただ、純減の影に隠れてるけど地味にモジュール94600は酷い数字
これが無ければ…
ある意味禿の先読み能力は凄いなと思うよ
823非通知さん:2010/04/07(水) 13:26:15 ID:Z1yjqRI90
通信モジュールならソフトバンクの圧勝だな。
824非通知さん:2010/04/07(水) 13:26:15 ID:OTXHNDDsP
>>813
禿の不祥事スレには禿儲は絶対現れないから、それと同じだな。
825非通知さん:2010/04/07(水) 13:27:11 ID:076XIKZC0
あー今月は都合悪ぃから出てこないのかw
826非通知さん:2010/04/07(水) 13:27:24 ID:OTXHNDDsP
>>822
巻き取り時に強制OPされた人もいるらしいしな。
827非通知さん:2010/04/07(水) 13:28:03 ID:FF12/i4p0
>>818
解約100万ないじゃんw
828非通知さん:2010/04/07(水) 13:28:55 ID:lGg3vdu00
TCA沈静化に花見が抜群の効果があったんだなw
829蕪餅 ◆Kabumoti.A :2010/04/07(水) 13:29:59 ID:7Yg6U5htP
>>823
ドコモ圧勝でしょw

TCAモジュール3月
D 30,200
K 24,300
S 94,600

TCAモジュール累計
D 1,602,500
K 1,085,500
S 537,500
830非通知さん:2010/04/07(水) 13:31:29 ID:3UT/be9c0
TCAモジュール3月
S 94,600


っえ? でマイナス?一般人は買ってないの
831非通知さん:2010/04/07(水) 13:31:31 ID:cGqFbqK5O
ヤフーBB規制で書けない。
>>816
Pjプリペのユーザーが多かったんだろうね。
832非通知さん:2010/04/07(水) 13:31:58 ID:Z1yjqRI90
>>829
いや、3月のデータがな。
833非通知さん:2010/04/07(水) 13:32:08 ID:CDRWV4bOP
2837人のauユーザーの個人情報がネットで晒される(クレカ、口座番号もあるでよ)
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1270613347/

【PDCの悪夢】 また総務省が日本の携帯を「ガラパゴス化」するようです
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1270579057/
834非通知さん:2010/04/07(水) 13:32:20 ID:M7FX21320
>>822
今月「だけ」言い訳できればOKだったかもしれないが、先月も1位逃してるのがイタいんじゃないかな。
835非通知さん:2010/04/07(水) 13:33:07 ID:3RJt6mTA0
>>826
プリにはついに無料機種出さなかったことを考えれば、これは禿の大勝利と言ってもいいでしょう
836非通知さん:2010/04/07(水) 13:34:00 ID:2pXIkqs50
>>829
ドコモはモジュールのシェアも50%切ったんだな
837非通知さん:2010/04/07(水) 13:35:02 ID:OTXHNDDsP
42万じゃなくて54万残しか。
しかし、54万って、ツーカーの2倍以上残ったじゃないか。
これから若干はまだ巻き取るとしても、明らかに戦略ミスだろう。
838非通知さん:2010/04/07(水) 13:35:52 ID:tJDadrvnO
SBは決算発表会で30〜40万の純減を予想してたのを考えれば、かなり頑張ったんじゃないか?
膿出しが完全に終わったから、このペースなら来月以降からは他社にダブルスコア、トリプルスコアを付けて純増一位に返り咲くのは確定的だ
ドコモはXperia旋風とか言ってるけど、ほとんど予約キャンセルで売り上げはらくらくホン以下だから来月はたいしたことないだろう
auは語るべきものは一切ない
839( ゚∀゚)彡 ◆PHPtvOPPAI :2010/04/07(水) 13:36:26 ID:vbDTDKzoP BE:198181049-PLT(22223)

>>835

端末無料は無かったけど、残高6000円に残高期限360日、番号期限720日はバーゲンだったと思う
840非通知さん:2010/04/07(水) 13:36:43 ID:vDe/P7A70
>>829
一応ドコモやKDDIのモジュは自販機や車にのっかてるからな
もともとTCA誤魔化す目的の物じゃない
TCAの数字作りに只で客にばらまいてる写真立てと一緒にするのは違う
需要が無いのに増え続けるのが禿モジュール
841蕪餅 ◆Kabumoti.A :2010/04/07(水) 13:36:42 ID:7Yg6U5htP
>>832
わかってるってw
ネタネタw


で、
TCA関東3月
D 151,200
K 117,600
S 15,000
842非通知さん:2010/04/07(水) 13:37:02 ID:2pXIkqs50
>>838
iPhoneに4万のキャッシュバックつけて頑張ってたもんなw
843非通知さん:2010/04/07(水) 13:37:11 ID:cGqFbqK5O
禿の東北は約2.6%にあたる28000マイナス。
地方の苦戦が大きいので禿も基地局倍増決断したのかも。
844非通知さん:2010/04/07(水) 13:37:37 ID:FF12/i4p0
結局、禿げが全力だしていないとこのスレは盛り上がらないんだなw
845( ゚∀゚)彡 ◆PHPtvOPPAI :2010/04/07(水) 13:38:09 ID:vbDTDKzoP BE:445905599-PLT(22223)

>>837

母数が違うでしょ
割合で評価したら健闘したとかなと
846非通知さん:2010/04/07(水) 13:38:16 ID:pJHLt4QrP
>>840
売上シェア2位です。
847蕪餅 ◆Kabumoti.A :2010/04/07(水) 13:39:48 ID:7Yg6U5htP
>>840
禿のモジュールはバラ捲きだから悪いモジュール
他社のモジュールは使う人がいるから良いモジュールw
848非通知さん:2010/04/07(水) 13:40:50 ID:OTXHNDDsP
>>843
基地局倍増っても、予算は去年比で約2倍。去年立ったIMT基地局は2000本。
明らかにフェムト頼りなのがわかる。
849非通知さん:2010/04/07(水) 13:41:31 ID:ngpfz3t/O
SB停波でこのクラスの純減なら
今後ドコモやAUにも大純減はないかもね
850非通知さん:2010/04/07(水) 13:41:58 ID:FF12/i4p0
<KDDI>「auお客さまサポート」個人情報が開示状態に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100407-00000049-mai-bus_all

KDDIは7日、携帯電話auの利用者向けホームページ(HP)
「auお客さまサポート」で昨年5月から今月6日にかけて、
利用者2837人の住所、氏名、生年月日、電話番号などの
個人情報が他人に見られる状態が続いていたと発表した。
うち5人はクレジットカード番号や金融機関の口座番号も含まれていた。
851非通知さん:2010/04/07(水) 13:43:54 ID:5bAI/yVQ0
>>813
普段どれだけ禿信者が荒らしているのか良く分かるいい証拠だろう。
852非通知さん:2010/04/07(水) 13:44:33 ID:OTXHNDDsP
>>845
たしかに分母は違うけど、停波2年前段階では約2倍くらい。
個人的には、塚の倍の46万を切れば健闘と言えるけど、ちょっとなぁ。
853非通知さん:2010/04/07(水) 13:44:34 ID:dZEuBMHw0
>>833
>>850
いらっしゃい(・∀・)ニヤニヤ
854非通知さん:2010/04/07(水) 13:44:35 ID:9J6ttyMY0
IPで比べたら庭がトップか。
携帯電話だけならトップなんだろな。
UQのデュアル端末と写真立てとスマホが揃えば純増で禿も対抗苦しくなるんじゃない。
855蕪餅 ◆Kabumoti.A :2010/04/07(水) 13:44:35 ID:7Yg6U5htP
>>850
禿の情報流出に比べたら(ry

856非通知さん:2010/04/07(水) 13:45:45 ID:FF12/i4p0
>>840
どっかの倉庫で自販機が大量に放置されてんだなw
使いもしないのに車に無理やりモジュールのせちゃったりなw
857非通知さん:2010/04/07(水) 13:46:07 ID:vDe/P7A70
>>847
茸や庭は失敗で最近じゃ細々としか増えて無いでしょ
それと写真立てを同列に並べるのはどうでしょうね
858非通知さん:2010/04/07(水) 13:47:30 ID:vDe/P7A70
>>855
いや、KDDIは甘過ぎだろ
何回目だよ
859非通知さん:2010/04/07(水) 13:47:43 ID:aoAiiXTkP
イーモバ+94300だと
860非通知さん:2010/04/07(水) 13:47:59 ID:boeFccbU0
>>852
ソフトバンクの54万は2月末の数字だよ。
それがそのまま純減したわけじゃない。
同じツーカーの2月末は27万6600。
861( ゚∀゚)彡 ◆PHPtvOPPAI :2010/04/07(水) 13:48:03 ID:vbDTDKzoP BE:346815779-PLT(22223)

>>852

その辺は主観の差ですかね
862非通知さん:2010/04/07(水) 13:48:30 ID:9J6ttyMY0
>>858
回数だけならドコモ圧勝だよ
863非通知さん:2010/04/07(水) 13:48:30 ID:OTXHNDDsP
>>857
需要があるものと、頼みもしないのに強制的に付けられるものを同列に考えるのもね。
864非通知さん:2010/04/07(水) 13:48:58 ID:QAhUWHyO0
3月携帯純増数はドコモがトップ、ソフトバンクは純減に
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-14701520100407

>ソフトバンクによると、3月末で第2世代(2G)携帯のサービスを終了し、これに伴う解約が38万件あった。
865非通知さん:2010/04/07(水) 13:50:04 ID:JZQoH6EP0
よく分からんが今日禿げの株買えば儲かるんじゃないの
866蕪餅 ◆Kabumoti.A :2010/04/07(水) 13:50:37 ID:7Yg6U5htP
>>857
ドコモもauも写真立てようやく本腰入れるみたいじゃない?
某DSでも新規同時契約でうんたら割やってましたよ。
売り方次第で他社の写真立てもいい伸びになると思いますよ。
867非通知さん:2010/04/07(水) 13:50:38 ID:5bAI/yVQ0
>>847
そりゃ自販機や車で通電してもらえているモジュールと押入れモジュールじゃ普通に比べられないわな。
868非通知さん:2010/04/07(水) 13:52:42 ID:OTXHNDDsP
>>865
TCAと株がリンクしないのは毎度。

ただ、SIMロック解除の不安感からか先週値下がりしたな。
869蕪餅 ◆Kabumoti.A :2010/04/07(水) 13:54:04 ID:7Yg6U5htP
>>864
reutersd
870非通知さん:2010/04/07(水) 13:54:45 ID:2pXIkqs50
>>864
解約分がなければ24万ってことは2Gの解約を除いても3位だったんだな。
871非通知さん:2010/04/07(水) 13:58:29 ID:ME+6zTlj0
>>837
全体に占める割合を考えないと意味が無いだろ
どのキャリアもこれを機会にやめるというユーザーが含まれてるんだから
全体数が多ければやめる人も当然多い
もちろん、ツーカーよりやめた人の割合は多いんだろうけど
禿嫌いというファクターがあるから


>>855
禿とは問題にならんほど初歩的な「設定」ミスだろ
872非通知さん:2010/04/07(水) 13:58:47 ID:Nei5zR9IO
>>859
目標達成ならずか。
やっぱり、音声が無いと辛いね。
873非通知さん:2010/04/07(水) 13:59:26 ID:+b69kYrxi
>>827
純増は新規ー解約だから純増だけでは解約数はわからないでしょ

だいたいあいつ「写真立てと寝かせ」で水増しって言ってたから
どんなに純増が多くても「寝かせ乙」で大勝利!
874蕪餅 ◆Kabumoti.A :2010/04/07(水) 13:59:34 ID:7Yg6U5htP
【TCA準拠暫定版】2010年 3月度純増数

D 389,600
┣3G 531,300
┗2G △141,600

K 305,200
┣3G 315,600
┗2G △10,400

S △121,400
┣3G 422,300
┗2G △543,700

E 94,300

PHS
W △58,700
(別掲)ウィルコム公表データに基づく純増数
W △ 49,900
┣3G 8,900
┗PHS △58,700

BWA
U
次回の発表は3月度(4月発表)です
875非通知さん:2010/04/07(水) 14:00:12 ID:vDe/P7A70
>>866
他社も禿並みにしたらTCAの数字自体がモジュール抜きでになってしまうな〜
写真立て自体は問題のある商品じゃないけど只でばらまいてまで数字欲しいもんなんだろうか
ドコモ、auの料金次第かな
あ、2社にはメール放題プランがあるな…
876非通知さん:2010/04/07(水) 14:00:27 ID:t99TVym60
>>783
またいつもの関東"だけ"水増しか
877非通知さん:2010/04/07(水) 14:01:02 ID:MVLMWR3P0
>>870
2Gの解約を含めなくても、そこから通信モジュールを引くと+16万程度
これが実態だけど、シェアなりに頑張ってるかもな
878非通知さん:2010/04/07(水) 14:02:08 ID:ME+6zTlj0
>>867
ドコモはJTと厚生労働省と結託して喫煙者と小売店から不法に搾取しただけだろ
本来は必要ないのに
つか個人的には喫煙を麻薬と同じ犯罪にして撲滅させて欲しい
それか、喫煙者は健康保険の割合を倍にするとか

水道メーターに入れるのは認める
こっちは純粋に人権費を節約出来るから
879非通知さん:2010/04/07(水) 14:03:49 ID:+b69kYrxi
タスポゴリ押しだって実力のうちだろ
880非通知さん:2010/04/07(水) 14:04:17 ID:ME+6zTlj0
>>879
犯罪に加担してるだけだろ
881非通知さん:2010/04/07(水) 14:05:05 ID:h3zRDZDd0
>>878
喫煙者は平均よりIQが低いって調査結果が出たね
882非通知さん:2010/04/07(水) 14:08:21 ID:4UiCgvu1O
>>840
写真立ては塩漬になってる訳ではない
今まであまり利用しなかったライトユーザー層がデータ容量の多いメールするようになった結果で通信料収入が増えた
だから他社も写真たてを売るようになった
自販機は毎月どれくらいの料金を使ってくれるのか知らないけど
883蕪餅 ◆Kabumoti.A :2010/04/07(水) 14:08:39 ID:7Yg6U5htP
TCA累計
D 56,082,100
K 31,872,400
S 21,876,600
E 2,351,800

ところでシェアってこの4社で出せばいいのかな?
884非通知さん:2010/04/07(水) 14:09:50 ID:ME+6zTlj0
>>879
タスポごり押し(喫煙者と小売から搾取)は良いごり押し
写真立ては悪いごり押し?

>>881
まぁ今吸ってる人を強制的に止めさせるのはちょっとかわいそうだから
まだ吸ったことが無い若い人に今後も吸わせない方法を考えないといけないよね


店に展示して「←写真を送ってみてください」って書いてある写真立てって
送った人の電話番号が表示されるようになってるんだよね
あれなんとかして欲しい
ヨドバシアキバで試しに送ったら電話番号が出てあせった
店員に送った写真を消してもらったけど
885非通知さん:2010/04/07(水) 14:13:53 ID:gaE1CppX0
>>883
何時も乙w

d系  k系(うぃまx含むww)  s系(e十ウィルコム) の

3グループで出す冪!wwプ
886非通知さん:2010/04/07(水) 14:14:09 ID:4UiCgvu1O
たばこは抜き打ちで1000円に値上げしたら一気に禁煙進むと思う
所定外の場所で吸った人を見かけたら罰金1万円徴収とか組み合わせるとなお良し

とか書いてる自分はたばこは吸わないけど容認はしてる人間だが
887非通知さん:2010/04/07(水) 14:15:55 ID:vDe/P7A70
まぁ俺も煙草吸わないけど所詮個人差あるからね
文豪なんかに喫煙者多いし昔は喫煙者だらけ
じゃ、昔はアホばかりかというと違う
健康保険は割り増しあっても良いかと思うけど税金を大目に払ってるわ言われたらそうかもなと思うし

さて始まりましたね〜
苦しい写真立て肯定
写真立て貰うこと前提でPOP出してるのが禿なんだよね
交渉すると写真立てなくても良い場合が多いようだけど
情弱から搾り取る手法は天下一品
いつのまにかドコモが煙草広めてることになってるし
政府系が何かやるとなりゃNTT関連に相談するだろ
元々お仲間なんだから
禿が文句言おうにも技術すら無かったんだし
888非通知さん:2010/04/07(水) 14:16:19 ID:0EHyoxaI0
禿、2年前と比べると純増半分くらいに
なったんだな。勢い落ちな。
889非通知さん:2010/04/07(水) 14:17:47 ID:Nei5zR9IO
>>883
累計一覧ありがとう。

シェアはウィルコムも入れた方が良いのでは?
890蕪餅 ◆Kabumoti.A :2010/04/07(水) 14:19:44 ID:7Yg6U5htP
>>885
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

久々にプ氏w
891非通知さん:2010/04/07(水) 14:22:14 ID:Jho/Mg670
>>886-887
減反政策の代替作物として葉たばこを推奨した国にも文句を言ってあげて。
今でこそ葉たばこ農家の数はかなり減ってるけど、収入保障無しだと
ちょっとした暴動が起きかねないよ。

892非通知さん:2010/04/07(水) 14:22:22 ID:gaE1CppX0
>>890
そうねww  今日は うぃまx が、特別だしねw
893非通知さん:2010/04/07(水) 14:26:49 ID:FF12/i4p0
>>864
KDDI9433 の3月契約は30万5200件の純増で、ドコモに次いで2位だった。
3位はイー・アクセス9427傘下のイー・モバイルで9万4300件の純減だった。


え?え?
894非通知さん:2010/04/07(水) 14:27:33 ID:kcKUmasj0
NMP
895非通知さん:2010/04/07(水) 14:28:34 ID:FF12/i4p0
ここ重要

番号継続性(MNP)利用による3月の状況は、他社携帯からアイフォーン
への乗り換え効果でソフトバンクが2万2400件の転入超だった。
KDDIも1万件の転入超。一方で、ドコモは3万1800件の転出超、
イー・モバイルは500件の転出超だった。
896非通知さん:2010/04/07(水) 14:29:23 ID:vDe/P7A70
>>891
たばこ税が無くなると国鉄の借金どうすんだってなるんじゃなかったっけ
タバコ禁止派は保険料の支出がそれ以上減ると言うけどね
個人的には煙草よりパチ屋のが問題だろうと思う
町中に賭博場だらけだぜこの国
897非通知さん:2010/04/07(水) 14:30:38 ID:gaE1CppX0
>>891
それはないw 其処は煙草くらいしか出来ない、瘠せた土地だよww
898蕪餅 ◆Kabumoti.A :2010/04/07(水) 14:31:47 ID:7Yg6U5htP
>>896
実家のパチ屋の数は異常だよw
四六時中パチ屋のCM流れてるw
多分全国でもベスト(ワースト?)○に入ってると思う。
899非通知さん:2010/04/07(水) 14:32:31 ID:gaE1CppX0
アイホンがシムフリで出たら、大騒ぎだねwププ

アイパドは、その布石らしいがw爆
900蕪餅 ◆Kabumoti.A :2010/04/07(水) 14:33:22 ID:7Yg6U5htP
面倒なので全部のシェア計算してみたw

3社シェア
d 51.06
k 29.02
s 19.92

4社シェア
d 49.99
k 28.41
s 19.50
e 2.10

5社シェア
d 48.22
k 27.41
s 18.81
w 3.54
e 2.02
901非通知さん:2010/04/07(水) 14:34:54 ID:8WxrNgrM0
>>896

【裁判】 「パチンコCR機は、違法な賭博機だ!警察は賭博幇助してる!」 男性が提訴…全国集団訴訟につながる恐れも★6
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270613005/
902非通知さん:2010/04/07(水) 14:36:33 ID:gaE1CppX0
>>900 乙
5社シェア(事実上の3グループw)が解り易いww
d 48.22

k 27.41(うぃまx必須)

s 18.81
w 3.54
e 2.02
903非通知さん:2010/04/07(水) 14:37:23 ID:AhLQuQVW0
TCA純減の話題ふったら、ソフトバンクスレの流れがピタリと止まった。
904非通知さん:2010/04/07(水) 14:38:41 ID:x6J7GV6AO
>>898
30年前パチンコのCMやってたのは熊本県ぐらいだったのに
905非通知さん:2010/04/07(水) 14:38:47 ID:8WxrNgrM0
>>903
どのスレ?
906非通知さん:2010/04/07(水) 14:45:56 ID:BG9frUUO0
キャッシュバック古事記がどうかしたか?
907非通知さん:2010/04/07(水) 14:47:06 ID:1giO3bnyP
3月の禿のIP接続契約数、いくらなんでも多すぎじゃね?
異常値といっていい数字だろ。
あれか?寝かせている写真立てに、他社メール受信可能になるオプションをまとめてつけさせたとかか?
908蕪餅 ◆Kabumoti.A :2010/04/07(水) 14:47:06 ID:7Yg6U5htP
>>904
今調べてみたらたいしたことなかったw
http://d.hatena.ne.jp/bluesapphire/20060909/1157811665
909非通知さん:2010/04/07(水) 14:49:15 ID:0EHyoxaI0
確か孫は30から40万ぐらいの解約と
いっていたから想定の範囲だけど
期待したほど巻きとれなかったといことかな
910非通知さん:2010/04/07(水) 14:50:47 ID:UGQEsoFx0
docomoは最大4万7千の値引きが功を奏したみたいだな
911非通知さん:2010/04/07(水) 14:52:53 ID:hlCn1B/H0
S純減は覚悟してた事だし、膿を出し切ったってことだから、問題は無い。
ただ、その隙にKがしっかり30万の純増を確保できるとは思ってなかった。
まぁ、この貯金を食い潰してまた1年永らえていくだけなんだろうけど。
912蕪餅 ◆Kabumoti.A :2010/04/07(水) 14:54:08 ID:7Yg6U5htP
【TCA準拠暫定版】2010年 3月度純増数

D 389,600
┣3G 531,300
┗2G △141,600

K 305,200
┣3G 315,600
┗2G △10,400

S △121,400
┣3G 422,300
┗2G △543,700

E 94,300

PHS
W △58,700
(別掲)ウィルコム公表データに基づく純増数
W △ 49,900
┣3G 8,900
┗PHS △58,700

BWA
U
次回の発表は6月度(7月発表)です

【MNP増減数】
docomo    -31,800
KDDI      10,000
SoftBank    22,400
EMOBILE    -500
913非通知さん:2010/04/07(水) 14:57:10 ID:7lJrvbmA0
>>895
へえ、今月は理論値通りの動きしたんだ。
各社普通に頑張ったね。
2万4000件のMNPがなかったら純減が14万台だったんだから良かったね
914非通知さん:2010/04/07(水) 14:58:21 ID:hZkkexir0
>>783
J-PHONE東海時代の東海地区だけの異様な強さがここに来て響いたな。
当時の東海地区契約者は禿を信用してないってこった。
俺もオフタイムプラン使ってたが当時東海はKDDIより契約者多かったし。
915非通知さん:2010/04/07(水) 14:58:56 ID:FF12/i4p0
MNPで禿げ買ってるから、今月は禿げの価値だなww
916非通知さん:2010/04/07(水) 14:59:15 ID:pJHLt4QrP
>>907
MNPで、禿げが一番なら嘘をついている可能性がある会社が他にあるという事だ。
917非通知さん:2010/04/07(水) 14:59:59 ID:49+D5uVY0
>>911
客を膿扱いかよw
そもそもまともに巻き取りをしてれば、停波が来ても大して問題無いはずだったんだけどな。
まぁ、2Gにとどまる理由が、3Gだと圏外になるからって理由もあるから、小手先の巻き取り端末バラマキじゃ無理だったけど。
SBの3月の純減は、SBゆえに起こるべくして起きたってところか。
918非通知さん:2010/04/07(水) 15:00:06 ID:uEcaaDPH0
ドコモ2005年度以来4年ぶりに首位 2009年度の携帯電話純増数

NTTドコモ(9437)が148万1400件(2008年度は121万3000件)
ソフトバンクモバイルは124万 3700件(同204万6700件)
KDDI(9433)で102万9700件(同50万3700件)
イー・モバイルは94万1600件(同99万8700件)
919非通知さん:2010/04/07(水) 15:00:24 ID:pJHLt4QrP
>>914
東海でプリペイド契約をした方が得だっただけ。
プリペイドなんて価値が無いから、減っても問題無いだろw
920非通知さん:2010/04/07(水) 15:02:08 ID:UGQEsoFx0
>>914
東海限定のプリペがあったからだろ
921非通知さん:2010/04/07(水) 15:03:48 ID:FF12/i4p0
すいません、UQの数字の見方が分かりませんwww
922非通知さん:2010/04/07(水) 15:03:54 ID:2pXIkqs50
>>918
ソフトバンクだけかなり失速してる感じだね。
923非通知さん:2010/04/07(水) 15:03:58 ID:5bAI/yVQ0
UQ WiMAX +86,700(150,300)
924蕪餅 ◆Kabumoti.A :2010/04/07(水) 15:04:01 ID:7Yg6U5htP
>>918
キターw
順位のみでは(かなり)負けてたけど2009年度純増数ではドコモが勝ったんだね。
KDDIの前年度比約2倍も凄い。
925非通知さん:2010/04/07(水) 15:05:44 ID:wur4cxR+0
>>918
ウィルコムは?
926非通知さん:2010/04/07(水) 15:05:52 ID:FF12/i4p0
2010年03月末 累計150,300
2010年02月末 累計63,600

なにがなにやら・・・
927非通知さん:2010/04/07(水) 15:05:53 ID:pJHLt4QrP
>>923
うわ…
928非通知さん:2010/04/07(水) 15:07:31 ID:hlCn1B/H0
>>917
Sが膿と考えてるって意味じゃなくてね。
TCAスレ的には、客は単なる数字であり膿だよ。
929非通知さん:2010/04/07(水) 15:07:46 ID:pJHLt4QrP
>>924
ただし、IP客は全く取れて無いから今後のドコモのパケット関係のテコ入れに期待だね。
930蕪餅 ◆Kabumoti.A :2010/04/07(水) 15:07:45 ID:7Yg6U5htP
【TCA準拠暫定版】2010年 3月度純増数

D 389,600
┣3G 531,300
┗2G △141,600

K 305,200
┣3G 315,600
┗2G △10,400

S △121,400
┣3G 422,300
┗2G △543,700

E 94,300

PHS
W △58,700
(別掲)ウィルコム公表データに基づく純増数
W △ 49,900
┣3G 8,900
┗PHS △58,700

BWA
U 86,700
次回の発表は6月度(7月発表)です

【MNP増減数】
docomo    -31,800
KDDI      10,000
SoftBank    22,400
EMOBILE    -500
931非通知さん:2010/04/07(水) 15:08:08 ID:FF12/i4p0
UQって、9月末、12月末、3月末発表なのに、
なんで、二月末の累計がでているんだろう?
932非通知さん:2010/04/07(水) 15:08:36 ID:cw3zT2yuP
UQ入れればあうが1位かw
933非通知さん:2010/04/07(水) 15:09:54 ID:FF12/i4p0
たしかにギリあうんこがトップになるわw
934蕪餅 ◆Kabumoti.A :2010/04/07(水) 15:09:55 ID:7Yg6U5htP
>>932
UQは3ヶ月分だけどそれでも1位になる?
面倒だから計算はしないけどw
935非通知さん:2010/04/07(水) 15:10:30 ID:5bAI/yVQ0
>>932
おまえちゃんと3で割ってから足したか?
936蕪餅 ◆Kabumoti.A :2010/04/07(水) 15:10:55 ID:7Yg6U5htP
>>931
単なる誤記のような気もw
937非通知さん:2010/04/07(水) 15:12:07 ID:pJHLt4QrP
UQヒットしないまま終わっちゃいそうだなw
938非通知さん:2010/04/07(水) 15:12:19 ID:2pXIkqs50
UQの9万弱ってのは苦戦だなぁ
939蕪餅 ◆Kabumoti.A :2010/04/07(水) 15:14:09 ID:7Yg6U5htP
>>937
>>938
Eも出始めはこんなもんじゃなかった?
まさか例の事故が原因なんて事はないと思うけどw
940非通知さん:2010/04/07(水) 15:14:28 ID:FF12/i4p0
>>934
あ、三ヶ月足しちゃってた!w
941非通知さん:2010/04/07(水) 15:15:42 ID:FF12/i4p0
>>939
いやいや、あれでUQふっざけんな!と関東全域にアンチを作りましたよ
絶対に!!
942蕪餅 ◆Kabumoti.A :2010/04/07(水) 15:18:51 ID:7Yg6U5htP
TCAプリペイド3月
D -200
K -5,500
S -275,300
E 5,500
943非通知さん:2010/04/07(水) 15:19:52 ID:2pXIkqs50
>>939
通信端末が売れてる、ドコモ、EM、ソフトバンクは、インセ積んで2年契約しばりで
PCセットを大々的にやってるでしょう。UQはそういうのほぼやってないんでその辺の
差なんだと思うけどね。
944非通知さん:2010/04/07(水) 15:20:27 ID:FF12/i4p0
「カーナビプラン」、4月15日より提供開始
http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2010/20100407_02/index.html
945蕪餅 ◆Kabumoti.A :2010/04/07(水) 15:22:12 ID:7Yg6U5htP
【TCA準拠確定版】2010年 3月度純増数

D 389,600
┣3G 531,300
┗2G △141,600

K 305,200
┣3G 315,600
┗2G △10,400

S △121,400
┣3G 422,300
┗2G △543,700

E 94,300

PHS
W △58,800
(別掲)ウィルコム公表データに基づく純増数
W △ 49,900
┣3G 8,900
┗PHS △58,800

BWA
U 86,700
次回の発表は6月度(7月発表)です

【MNP増減数】
docomo    -31,800
KDDI      10,000
SoftBank    22,400
EMOBILE    -500
946非通知さん:2010/04/07(水) 15:22:53 ID:h3zRDZDd0
>>944
ウィルコムへ支援するってこういうことかw
これは凄い支援だなwww
947非通知さん:2010/04/07(水) 15:25:05 ID:FF12/i4p0
UQだけ3カ月合計載せるのもなんか変だよね!
3で割っとけば?w
948非通知さん:2010/04/07(水) 15:25:46 ID:FF12/i4p0
radikoのiPhoneアプリに協議会が難色、近日公式アプリ配信
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100407_359577.html
949非通知さん:2010/04/07(水) 15:25:45 ID:axapTMDZO
>>905
SoftBank新機種総合雑談スレ。
軽いお葬式になってる。
950非通知さん:2010/04/07(水) 15:28:23 ID:BG9frUUO0
UQのWiMAX使いたいと思うか?
それが答えだよ。
951蕪餅 ◆Kabumoti.A :2010/04/07(水) 15:31:58 ID:7Yg6U5htP
今月はxp効果でドコモが純増1位と言ったとこ?
952非通知さん:2010/04/07(水) 15:32:39 ID:KdWkICUG0
ソフトバンクの純増数がアレすぎて泣ける
なんなんだ、3月にこの有様って
953非通知さん:2010/04/07(水) 15:32:41 ID:rd/nGyns0
予想サイトで毎月TCAのトップ純増予想があるんだけど、
今月のソフトバンクのオッズがが2.3倍なんだよ(ドコモ1.5倍、AU10倍)
予想している一般人は2G巻き取りで純減とか全くの想定外なんだろうね
954非通知さん:2010/04/07(水) 15:33:35 ID:2pXIkqs50
>>944
市街地を離れるとカーナビが圏外で止まるんですね、わかります。
955非通知さん:2010/04/07(水) 15:35:38 ID:3UT/be9c0
ここものどか
こうも葬式になるとは
956蕪餅 ◆Kabumoti.A :2010/04/07(水) 15:35:39 ID:7Yg6U5htP
>>952
いちいち突っ込みするのも面倒になってきたw

てかどなたか次スレおながいします。
957非通知さん:2010/04/07(水) 15:37:04 ID:2pXIkqs50
>>951
Xpは初期ロットほぼ売り切ったっぽい、モバイルXなんか1〜2ヶ月は
入荷の見込みが無いとか言ってる。今時点以降しばらくは販売数の
上積みは少なそう。
958非通知さん:2010/04/07(水) 15:40:47 ID:lU+P3lXK0
【携帯】 NTTドコモ、4年ぶり首位奪還。2位ソフトバンク、3位auのKDDI、4位イー・モバイル…09年度契約者純増数
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270621340/
959非通知さん:2010/04/07(水) 15:41:04 ID:cGqFbqK5O
株式市場はソフトバンクの純減は想定内だ、ということで
前日比プラス2円で終わってる。
960非通知さん:2010/04/07(水) 15:43:15 ID:FF12/i4p0
XperiaもDesireが出るまでの命かw
Desireでた後は、禿げは絶対ありえない!とか、デザインはXperia!
くらいしか言わなくなりそうww
961非通知さん:2010/04/07(水) 15:44:47 ID:uP7Ylr23P
よし、もっともっと禿げちゃビンを煽れ。

962非通知さん:2010/04/07(水) 15:47:07 ID:vvEYQqFO0
もうiphonewww
だけじゃあ限界だね。
963非通知さん:2010/04/07(水) 15:47:09 ID:uP7Ylr23P
>>960
エクスペリアのスレなんてデザインでデザイアはあり得ないとか、どのつらぶら下げて抜かしとるんだかw
にちゃんのマイナー板に住み付いてる童貞の引きこもりの分際で、
持ち物はデザイン重視???
笑わせてくれるwあんなもっさり機の型遅れw
964非通知さん:2010/04/07(水) 15:53:05 ID:JblVs25bO
>>949
SoftBankのガラケー使わせてもらってる身としては地方はエリア狭いからしょうがない。
地方に基地局立てれば着々と新規ゲット出来るだろうけど採算で考えれば増やせないんだろな基地局を。
デジタルツーカー時代からのエリア狭いイメージが今でも地方住みには強い。
機種云々じゃなくエリアが…
965非通知さん:2010/04/07(水) 15:53:42 ID:wRNR9+cGP
>>960
Xperiaで盛り上げる気にはなれんよなあ。
docomo贔屓でもWindows7発売するのに、WindowsXPで盛り上げるようなもの。
docomoは独自仕様や制限要求が多すぎて端末調達能力に限界が来てる。
社長や上層部がそもそも携帯やスマートフォンをよく知らないと思う。
そこが問題。
966非通知さん:2010/04/07(水) 15:54:15 ID:mS30o+sf0
KDDI2ちゃんねる評価対策班のみなさまがたお疲れ様でした

禿が転んでもあうヲタは一位が取れないどころか三位なんだなw
967非通知さん:2010/04/07(水) 15:55:58 ID:Jho/Mg670
>>963
好き嫌いがあるのは分かるけど、せめてカラーバリエーションを増やした方が
一般受けしやすいと思うよ>デザイア
ソニエリのデザインはさすがだとも思うけどね。
968非通知さん:2010/04/07(水) 15:55:59 ID:KgDfotJI0
まあ結局ドコモだよな結局
969非通知さん:2010/04/07(水) 15:57:36 ID:FF12/i4p0
>>964
ただいま絶賛拡大中!
970非通知さん:2010/04/07(水) 15:58:13 ID:l2UgMEsQO
結局禿の契約者の半分以上はiphoneだろ
971非通知さん:2010/04/07(水) 15:59:22 ID:uP7Ylr23P
>>967
それは君鋭いわ。
どこまでもiPhone意識しすぎてカラバリまで同じとかあり得ない。
色んな色で出したらもっとドコモユーザー、中でも女の子は買ったと思う。
972非通知さん:2010/04/07(水) 15:59:25 ID:6nds+kVe0
お、韓豚マイナスにならなかったのか
PDC抹殺してマイナスにならんのはすげえな。
973非通知さん:2010/04/07(水) 16:07:25 ID:7lJrvbmA0
>>972
何の話をしてるのかな?
974非通知さん:2010/04/07(水) 16:09:14 ID:9U9PONXp0
MNPかな?
確かにプラスは凄い
ほとんどiPhoneに移動してるんだろうけど
975非通知さん:2010/04/07(水) 16:12:41 ID:FF12/i4p0
>>971
ケースでどうにかなるのでは?
976非通知さん:2010/04/07(水) 16:12:41 ID:Z1yjqRI90
禿は一部の法人で解約があったんだってな。
977非通知さん:2010/04/07(水) 16:15:05 ID:7nKn6ocRP
禿はもうiPhoneしかないんだな
978非通知さん:2010/04/07(水) 16:16:55 ID:2pXIkqs50
写真立てがあります!
979非通知さん:2010/04/07(水) 16:20:36 ID:Y9YxTXE1P BE:1681411474-2BP(0)

>>977
Jelly Beansも忘れないでくださいw
980非通知さん:2010/04/07(水) 16:22:08 ID:9LDadL5g0
まあこれで一つの時代が終わったという感じかな
981非通知さん:2010/04/07(水) 16:27:26 ID:kg+/08NL0
金のかからない端末を選ぼうとしたら豆か840Pしかないもんな
ソフバンがどういう層に支持されているかがよく分かる
982非通知さん:2010/04/07(水) 16:31:20 ID:87qpCm2t0
ソフトバンクは3月まで毎月2Gの解約を含めながらずっと1位キープしていたってのがすごいな
3月で全て清算したから4月以降は今後圧倒的ない一人勝ちになりそうw
983非通知さん:2010/04/07(水) 16:33:46 ID:5q5GUQhoO
WILLCOMも純減してる事にいま気付いた。
984非通知さん:2010/04/07(水) 16:37:05 ID:FF12/i4p0
ウンコムが増えてたら、そっちの方がびびるw
985非通知さん:2010/04/07(水) 16:38:02 ID:FF12/i4p0
で、純増トップのドコモは何で株価下げてるの?
986非通知さん:2010/04/07(水) 16:39:07 ID:kg+/08NL0
ソフトバンクってクソしながら電話するのに抵抗がないんだな
http://mb.softbank.jp/mb/tadatomo/spring/
987非通知さん:2010/04/07(水) 16:40:11 ID:L/rmgbJ/0
ソフトバンク 大 幅 純 減 おめでとう
988非通知さん:2010/04/07(水) 16:41:33 ID:9J6ttyMY0
>>982
新アイホン待ちの買い控え
989非通知さん:2010/04/07(水) 16:43:31 ID:7lJrvbmA0
>>982
比率は分からんが、2Gを解約した人のうちそう少なくない比率がソフトバンク3Gに移行してたろうから
無くなったら劇的に伸びるという物でもないだろう
勿論ソフトバンク2G終了⇒そのままさようなら と ソフトバンク3Gじゃなくて他社へが無くなる分
多少有利にはなるかもしれないがソフトバンク2G⇒ソフトバンク3Gだった人の分3Gの新規減る訳だし
990非通知さん:2010/04/07(水) 16:45:11 ID:Jho/Mg670
>>988
と言うことは、現行世代のiPhoneに魅力が無くなったって事ですね?w
んで、次世代iPhoneと現行世代との間にはソフトウェアアップデートでは
埋められない溝があると・・・w
991非通知さん:2010/04/07(水) 16:46:54 ID:1YJIAv0B0
>>973-974
すまんプラス1100と間違えてた
てへ
992非通知さん:2010/04/07(水) 16:47:35 ID:1YJIAv0B0
きもい
993非通知さん:2010/04/07(水) 16:48:56 ID:5q5GUQhoO
それでも、あう3位…
994非通知さん:2010/04/07(水) 16:50:54 ID:2pXIkqs50
>>990
日本だけじゃなくて世界的にもiPhoneの販売が伸びるのはクリスマスシーズン
ぐらいまでで、そこから次のモデルが出るまでは徐々に販売数落ちていく傾向
だからね。
995非通知さん:2010/04/07(水) 16:51:55 ID:fePEhSYl0
結局オモチャって事じゃん、あほんって。
996非通知さん:2010/04/07(水) 16:53:36 ID:QfMisJQ80
>>990
妄想語る前にデータを少しは調べてこいよ
オマイの言う魅力が無くなってる現行機種が
先週の携帯の売れ筋トップ10に2機種も入るかねぇw
997非通知さん:2010/04/07(水) 16:55:44 ID:2pXIkqs50
先週というか3月の後半にiPhoneが伸びたのはインセを大増量したからでしょう。
最大で4万円もキャッシュバックしてたからねw
998非通知さん:2010/04/07(水) 16:56:18 ID:pQMgfped0
そりゃキャッシュバック3万も4万も付けてばらまいてりゃ
ランキングにも顔出すだろうよ。w
999非通知さん:2010/04/07(水) 16:58:26 ID:Nei5zR9IO
>>982
禿の増加分には、2Gの巻き取りが含まれてるから、
圧倒的にはならないよ。
まあ、直ぐに返り咲くのは間違いじゃ無いだろうが。

後、茸と庭とウィルコムは順当として、芋は3月に10万行かないのは
惨敗と言って良いよな。
UQは論外。
1000蕪餅 ◆Kabumoti.A :2010/04/07(水) 16:59:28 ID:7Yg6U5htP
auのがんばりは誰も評価しない(汗)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。