携帯PHS各社メール定額総合スレ3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆//Esexcels
各社メール定額サービスについて語るスレです。

ドコモ メール使いホーダイ
ttp://www.nttdocomo.co.jp/charge/bill_plan/mail_hodai/index.html
シンプルバリュー\780 +iモード\315 +パケ・ホーダイ シンプル\0〜\4,410 -eビリング\105 =\990(無料通話0円分)(21円/30秒,0.084円/Pkt)

SB シンプルオレンジE
ttp://mb.softbank.jp/mb/price_plan/3G/orange_plan/simple_index.html
シンプルオレンジE\780 +S!ベ\315 +パケット定額\0〜\4,410 =\1,095(無料通話0円分)(21円/30秒,0.105円/Pkt)
SB プリモバイル \3000/60日(300円のメールし放題・ユニバ込み)
ttp://mb.softbank.jp/mb/premobile/mail/

AU ガンガンメール
ttp://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/ryokin/gangan_mail/index.html

WILLCOM 新ウィルコム定額プラン
ttp://www.willcom-inc.com/ja/plan/phone/new_fixed_rate/index.html
・メール放題
ttp://www.willcom-inc.com/ja/plan/option/mail/index.html

詳細は>>2-10くらい
サービスが始まって半年弱。みなさんでテンプレを作り上げましょう

前スレ
携帯PHS各社メール定額総合スレ2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1260360162/

参考スレ
〓メールの疑問質問・相談・雑談専用スレ(その6)〓
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1209044004/
【相互接続】携番でメール(SMS Cメール)3【開始予定】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1268405099/
2 ◆//Esexcels :2010/03/23(火) 21:53:59 ID:Hf5MBw0q0
■NTTdocomo メール使いホーダイ
シンプルバリュー\780 +iモード\315 +パケット\0〜\4,410() =\1,095〜(無料通話0円分)
 (ファミリー割引MAX、ひとりでも割引適用時)
 
 ●基本内容
 ・国内から送受信されるiモードメールが無料。SMSは有料
 ・添付ファイルは2Mまで。ほとんどの機種でOK。動画も2MまでOK
 ・0.084円/パケット
 ・無料通話が最大2ヶ月引き継げる。家族間分け合い可能。
 ・ファミリー割引MAXならば家族間通話が無料

 ●more(△は現時点で詳細判明せず)
 ・スマートホン用のBizホーダイを選択可能
 ・iモード.net(月額210円)でPCやスマートホンなどでも送受信可(Webメールはパケット有料)
 ・非バリューの人向けプランも有り(月額3272円 ファミ割MAX等で割引可)
 ・eビリングで100円引(ファミリー割引を組んでいる場合は代表回線のみ) 
 △ホームU利用時のパケット定額加入が不要(auがWi-Fi WINに対応した為)
 △ひと月で2回まで無料で料金プランの変更可能 (日割り計算、ただしパケット定額が2重課金になる恐れ?)
3 ◆//Esexcels :2010/03/23(火) 21:54:14 ID:Hf5MBw0q0
■au ガンガンメール
・プランEシンプル\780 +EZ WINコース\315 +パケット定額\0〜\4,410=\1,095〜(無料通話0円分)
 (誰でも割引適用時)

 ●基本内容(△は現時点で詳細判明せず)
 ・国内から送受信されるEZWebメールが無料。Cメールは有料
 ・添付ファイルは最新機種の一部なら2M(それ以前の機種は500k or 685k)まで。動画は500Kまで。
 ・0.105円/パケット
 ・指定定額(390円)と組み合わせ可能
 ・家族割+誰でも割で家族間通話無料
 ・無料通話の家族間分け合い可能。
 ・無料通話無期限繰り越しは無し
 △プラン変更翌月のみ前月まで分の無料通話繰り越し有り? 

 ●more
 ・料金プラン変更は翌月適用。ただしcdma1Xからの機種変更のみ当月適用
 ・Wi-Fi WIN利用時のパケット定額加入が不要
 ・非シンプルの人向けプランも有り(月額3240円 誰でも割等で割引可)
 ・auoneメール(無料)と連携機能あり。PC上でメールが読め、自動でバックアップもできる(携帯でのアクセスはパケット有料)
 ・最大2件までメールの転送が可能
 ・ぷりペイドカードをチャージして10円/15秒で発信可能(有効期限365日、電話番号に1401を付加)
4 ◆//Esexcels :2010/03/23(火) 21:54:27 ID:Hf5MBw0q0
〓SoftBank
■シンプルオレンジE
・シンプルオレンジE\780 +S!ベ\315 +パケット定額\0〜\4,410 =\1,095〜(無料通話0円分)
 (新・自分割引適用時)

 ●基本内容
 ・国内から送受信されるS!メール、MMSが無料。SMSは有料。
 ・添付ファイルは300KBまで。一部機種は1MBまで可能
 ・0.105円/パケット
 ・無料通話繰り越しは無し
 ・家族割加入者間の当月分無料通話分け合い可能(家族もオレンジプランの場合のみ)
 ・ホワイト家族24に加入可能(ただし当プラン契約者からの発信は有料)

 ●more
 ・0円ゲットできるフォトビジョンに写真送り放題
 ・料金プラン変更は翌月適用
 ・既存ユーザーのプラン変更は現在シンプルオレンジ加入者のみ
 ・シンプルオレンジのため、月月割適用なし
 ・端末が安く買えない。安く売ってる端末はホワイト選択強制がほとんど。
5 ◆//Esexcels :2010/03/23(火) 21:54:41 ID:Hf5MBw0q0
〓SoftBank
■プリモバイル
・月額およそ\1500(1300)/月(300円のメールし放題・ユニバ込み)  3000円プリペ金券屋・オクで2700円前後 (無料通話13分20秒)
 
 ●基本内容
 ・月(30日)額300円をチャージから引き落とすことによりS!メール、MMS、SMSが無料
 ・添付ファイルは300KBまで、超えると添付ファイル削除
 ・料金割引プランへの加入は不可
 ・Web接続サービスはなし

 ●more
 ・0円ゲットできるフォトビジョンに写真送り放題
 ・プリモバイルには縛り違約金事務手数料一切なし
 ・6秒ごとの課金。月額のおよその最低維持費用で13分20秒まで通話可能
 ・最低チャージ単位は3000円/60日
6 ◆//Esexcels :2010/03/23(火) 21:54:50 ID:Hf5MBw0q0
WILLCOM
■新ウィルコム定額プラン
 基本料2900円(複数回線で2200円、その他キャンペーンで割り引き有り

 ●基本内容
 ・ウィルコムが提供するEメールサービスが無料(POPメール等を除く)
 ・受信メールの転送有り(1件)
 ・国内PHS通話が24時間無料
 ・料金プラン変更は随時&回数制限無し
 ・通話パックの無料通話は繰り越し可
 ・メール添付は機種やメールソフトに依存(概ね350KB〜3MB)

 ●more
 ・PC定額接続サービスあり
 ・医療機関での利用も可能(禁止されている場合もあります)
7 ◆//Esexcels :2010/03/23(火) 21:55:00 ID:Hf5MBw0q0
WILLCOM
■新つなぎ放題
 基本料3880円(2年継続契約)

 ●基本内容
 ・パケットを使用するすべてのEメールが無料。
 ・受信メールの転送有り(1件)
 ・料金プラン変更は随時&回数制限無し
 ・メール添付は機種やメールソフトに依存(概ね350KB〜3MB)
 ・PC接続が定額
 ・無料通話なし。

■メール放題
 基本料金 + 525円
 
 ●基本内容
 ・既存料金プランに追加することによりEメールが無料(WILLCOM定額プランより高くなる)
 ・受信メールの転送有り(1件)
 ・料金プラン変更は随時&回数制限無し
 ・メール添付は機種やメールソフトに依存(概ね350KB〜3MB)
 ・通話料金は利用中のプランに依存
8非通知さん:2010/03/23(火) 21:57:09 ID:gk7noRD7I
>>1
9非通知さん:2010/03/23(火) 22:01:26 ID:8sggKfsk0
>>1-7
◆//Esexcelsさん、スレ立てありがとうございます。
10非通知さん:2010/03/23(火) 22:06:21 ID:+fniSV6F0
さすがに、「良いセックス」と名乗る事だけはあるな。
ありがとうございます。
11( ゚∀゚)彡 ◆PHPtvOPPAI :2010/03/23(火) 22:31:21 ID:FL+QgInrP BE:308280487-PLT(22223)

■送受信無料メールでできること。おすすめサービス1

・メールポータル「ニワンゴ」
 m@niwangoにキーワードをメールを送ることで、検索、占い、ニュース等が
 返信メールで来る。
 例「おみくじ」「ニワニュース」

・メール銀河
 現在はウィルコムのみ利用可能。メールにURLを入力し、メール銀河に送ると
 添付ファイル形式でWebページが送られてくる。

・ピクト、ピタ、イメピタ他
 携帯からできるアップロードサービス。添付ファイルを送信するだけ。
 ただし閲覧にはパケット料金が必要。
 着メロや動画がアップロード可能なサービスもあり。

・ブログ投稿
 メール送信で更新可能なブログサービスならメールで完結。(推敲、削除は不可)

・メーリングリスト
 登録ユーザー間でメールで情報を提供しあうサービス。
 登録にはWeb接続が必要な場合があり。

・その他
 Google 検索 http://www.google.co.jp/mobile/km/
 番号案内 http://itp.ne.jp/contents/lab/mail/
 メールピア http://www.mailpia.jp/service/personal/top.html
12非通知さん:2010/03/23(火) 22:31:25 ID:fU41jUps0
>>1
乙!
13( ゚∀゚)彡 ◆PHPtvOPPAI :2010/03/23(火) 22:32:49 ID:FL+QgInrP BE:154140274-PLT(22223)

■送受信無料メールでできること。おすすめサービス2

その他、ブログの更新やツイッターなど便利に使えそうです。求む、人柱

SoftBankプリモバイルスレのテンプレがよくまとまっていて参考になります
http://www.geocities.jp/sb_pre/template/index.html

メールサービス。
 ・タダだべ http://tadada.be/
  パソコン向け web ページの内容をケータイ向け HTML メールに変換して届けてくれるサービス
 ・twittmail /http://www.twittmail.jp/
  ツイッターへの投稿はもちろん、メンション・DL・指定フレンドの発言をメール受信出来るサービス
 ・月影半平太 http://www.gnavi.co.jp/campaign/hanpeita/
  「今日の予報」と「もうすぐ雨」をメールしてくれるサービス
 ・au乗り換え検索 http://lab.auone.jp/service/nph-index.cgi?id=0012

メールサービスとは違うけど、ガンガンを有効に活用できる
 ・携帯百景 http://movapic.com/

ケータイメール大辞典
http://labs.yumemi.co.jp/labs/m.html
調べたいキーワードをケータイのメール本文に入力して、ask@m.agw.st宛に送信するだけ

メール de 辞書 
[email protected] あてにメール本文に検索したい文字を入れます。
件名には検索する辞書名もしくは辞書番号を入れます。
空メールを送ると利用できる辞書一覧が送られてきます。
http://s.ych.jp/

メール de 2ちゃんねる
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/chakumelo/1264342262/
携帯のメールのみで2ちゃんねるを閲覧できるブラウザを作成しています。
14テンプレ:2010/03/24(水) 09:20:04 ID:+M/T7YVR0
【(ドコモ限定)パケット通信料無料で地図や現在地を確認】

iモード版とiアプリ版の2種類あるけど、どちらも閲覧とダウンロードもパケット通信料無料。
GPS測位時のパケットも含めて無料。
※※ただし、iエリア検索だけはパケット通信料有料なので注意!※※

本来の役割はドコモ公式サイトのエリアマップなので地図が若干古かったりするけど、
簡易的には使える。

[iモード版](画面メモしたりキーワード検索ならこっちが便利)
北海道 http://servicearea.nttdocomo.co.jp/imode/application.srv?rgcd=01&svmu=01#1
東北 http://servicearea.nttdocomo.co.jp/imode/application.srv?rgcd=02&svmu=01#1
関東・甲信越 http://servicearea.nttdocomo.co.jp/imode/application.srv?rgcd=03&svmu=01#1
東海 http://servicearea.nttdocomo.co.jp/imode/application.srv?rgcd=04&svmu=01#1
北陸 http://servicearea.nttdocomo.co.jp/imode/application.srv?rgcd=05&svmu=01#1
関西 http://servicearea.nttdocomo.co.jp/imode/application.srv?rgcd=06&svmu=01#1
中国 http://servicearea.nttdocomo.co.jp/imode/application.srv?rgcd=07&svmu=01#1
四国 http://servicearea.nttdocomo.co.jp/imode/application.srv?rgcd=08&svmu=01#1
九州・沖縄 http://servicearea.nttdocomo.co.jp/imode/application.srv?rgcd=09&svmu=01#1

[iアプリ版](細かい縮尺まで拡大できる)
http://servicearea.nttdocomo.co.jp/area/iacus/download.html
15非通知さん:2010/03/24(水) 14:39:27 ID:1tc/LpgM0
Eメールプランと相性のよいサービス。前スレ後半より転載。

メールサービス。
 ・タダだべ http://tadada.be/
  パソコン向け web ページの内容をケータイ向け HTML メールに変換して届けてくれるサービス
 ・twittmail /http://www.twittmail.jp/
  ツイッターへの投稿はもちろん、メンション・DL・指定フレンドの発言をメール受信出来るサービス
 ・月影半平太 http://www.gnavi.co.jp/campaign/hanpeita/
  「今日の予報」と「もうすぐ雨」をメールしてくれるサービス
 ・au乗り換え検索 http://lab.auone.jp/service/nph-index.cgi?id=0012

メールサービスとは違うけど、ガンガンを有効に活用できる
 ・携帯百景 http://movapic.com/

ケータイメール大辞典
http://labs.yumemi.co.jp/labs/m.html
調べたいキーワードをケータイのメール本文に入力して、ask@m.agw.st宛に送信するだけ

メール de 辞書 
[email protected] あてにメール本文に検索したい文字を入れます。
件名には検索する辞書名もしくは辞書番号を入れます。
空メールを送ると利用できる辞書一覧が送られてきます。
http://s.ych.jp/

メール de 2ちゃんねる
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/chakumelo/1264342262/
携帯のメールのみで2ちゃんねるを閲覧できるブラウザを作成しています。

Q twittmailとTwilの違いは?
A ツイートの中にリンクされた画像がメールで見られるよ。
16非通知さん:2010/03/24(水) 17:57:18 ID:ejnZwwU6P
Twitter関連はまTwitterまとめWikiが詳しい

メールでTwitter
http://usy.jp/twitter/index.php?%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%81%A7Twitter
17非通知さん:2010/03/24(水) 21:38:39 ID:8fxKFtsB0
俺個人の好みが多分だけど、Twitterには
リアルタイム受信と自動受信にtwittmail、それ以外の受信と送信にTwilを使えばいいよ。
18非通知さん:2010/03/24(水) 21:40:04 ID:8fxKFtsB0
ごめん、修正。

俺個人の好みが多分だけど、Twitterには
リアルタイム受信と定期受信にtwittmail、それ以外の受信と送信にTwilを使えばいいよ。
19非通知さん:2010/03/24(水) 22:00:41 ID:XXN/fgiN0
Twilの新機能アイコン表示がありがたすぎる
IDだと誰だかわかんないんだよね
20非通知さん:2010/03/25(木) 11:10:42 ID:m2C+rL1K0
メールピアがおかしい。
21非通知さん:2010/03/25(木) 13:56:36 ID:BgRdgJ9N0
いつものことだ
気にするな
22非通知さん:2010/03/25(木) 15:09:12 ID:tXrjcXMb0
ドコモで2Gのデータを保存できるサービスができるみたいだけど、
自分宛のGメールへ送った方が無料だから良いような気がするけどどうなんだろうね?
パケット通信料はどうなんだろうか?
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1003/25/news044.html
23非通知さん:2010/03/25(木) 15:28:53 ID:TNDjyKPU0
>>22
>※データの更新(自動更新含む)やお預かりセンターへの保存・ケータイへのダウンロードには送受信データ量に応じたパケット通信料がかかります。
24非通知さん:2010/03/25(木) 15:45:34 ID:tXrjcXMb0
>>23
アップロードはIモードブラウザからするってことか。
どうせならメールでできるようにして欲しいな。
あんまり使えそうに無いな。

そりゃ、パケット上限まで常に使う人は100円で便利だろうけど。
25非通知さん:2010/03/25(木) 18:13:34 ID:LZU8hxen0
>>22
2GってPDC(mova)のことかと思った。

でも個人的には大事なデータをずっとネット上に置いたままって、なんか嫌だな。
もちろんセキュリティはしっかりやってるんだろうけど。

最近の機種だったらほとんどメモリカードに対応してるし、
バックアップはそっちでやる方が個人的には安心できるな。
26非通知さん:2010/03/27(土) 01:20:27 ID:N2kVybt70
そじゃなくて、携帯落っことしたりしたときのデータバックアップのことじゃないの??
27非通知さん:2010/03/28(日) 06:43:46 ID:ynn9LTSUP
>>16
wikiでは
> twitpicや携帯百景等の写真投稿サイトにある写真を取れるのはtwitm(外部リンク)だけです。
とあるが現在は、Twilでも可能。

Twil
http://www.docodemo.jp/twil/

28非通知さん:2010/03/28(日) 09:24:27 ID:tFl3eLXD0
ドコモの携帯だけど、Iモードのみのロックは機能別ロックのあるSHしか
無いのかな?

web制限だと、ドコモ認定優良サイト?にはつながってしまうから結局
パケットを取られる心配があるから嫌だし。
URLを踏むときやワンセグの番組表を見るときに1段階パケット料金注意表示が
でれば良いんだけど、即つながってパケットとられると腹立つしなぁ。

その点では、プリモバイルは最強だけど、月の維持費は最低でも1300円〜1500円
かかるし、携帯は朝鮮製の2タッチ入力無しばかりだし。
送受信に300kbの壁もあるからなぁ
29非通知さん:2010/03/28(日) 09:59:22 ID:XlRQ92XF0
twitterやらず嫌いだったけど思い切ってtwllを併用して使ってみたら
これこそメール定額の恩恵!!!!ってくらい便利すぎるw
やりたい事全部メールでできるんだね。
30非通知さん:2010/03/28(日) 10:26:11 ID:XlRQ92XF0
うはwtwllでGPS使って今いる場所の地図添付メール取得できたwww
本アカウントでやると位置情報バレバレだから地図専用アカ取得した。
31非通知さん:2010/03/28(日) 10:34:55 ID:XlRQ92XF0
(auのみ対応)
地図専用twitterアカウント取得、twllを設定。
→プライパシーを守るため「ツイートの非公開」、「自分のツイートに位置情報を入れる」にチェック
→本文にGPS情報を貼り付けてつぶやき送信
→「イマココ!東京都練馬区2丁目〜」みたいなつぶやきになるから
→そのつぶやきの「Re/Twt」に空メを送ると地図が添付されてメールがくる。

やべえw
32非通知さん:2010/03/28(日) 11:12:54 ID:mQdrHFGq0
メールだけでなく通話通信定額も込みで1450円というのがある

ウィルコムのスマフォ限定だけど
1450円でPHS通話通信定額というプランGというプランがある
ただ売れすぎてなかなか手に入らないようだ
端末代込で月2930円
一括払いで最初に払っちゃえば月々20円の支払いになる
この場合量販店の10%還元を利用できる

http://www.willcom-inc.com/ja/plan/phone/new_fixed_rate_g/
33非通知さん:2010/03/28(日) 11:34:00 ID:Z34LVxYa0
■■■■■■■■■___■__■__________■_______■____■__
____■_______■__■_________■_■______■____■__
_■■■■■■■____■■■■■■■■____■___■____■■■___■__
_■■■■■■■___■___■______■■_■■■_■■____■_■■■■■
_■__■__■_______■__________________■____■__
_■■■■■■■____■■■■■■■___■■■■■■■■■__■■■___■__
__■_■__________■_________■__■_____■____■__
___■■__________■________■____■____■____■__
■■■__■■■■__■■■■■■■■■___■■■■■■_■___■__■■■■■
__________________________________________

                  ┏━━┓    ┏━┓    ┏━━┓
                  ┃    ┗━━╋━╋━━┛    ┃
                  ┗━━━━━┛  ┗━━━━━┛
      _   ._  _                   ___  .__    _   _
      | |  / } / / | ̄| | ̄|     | ̄|    「 ___| r' ,__ ヽ  /  }  /  l
       l ∨ ∧∨ /  |  | |  |___ |  |___ | {.___ .| |_| |  / ∧.V ∧ l
       ヽ__/ ヽ__/  .|_| |___| |___| L.__|  l.___」  l__/ ヽ_/ l.__l

34非通知さん:2010/03/28(日) 12:17:02 ID:uXtaob3p0
>>31
聞くは一時の恥じ!

>→本文にGPS情報を貼り付けてつぶやき送信
これの方法を教えてください。

説明書を見ても、本体をいじくりまわしても見つけられなかった・・・
35非通知さん:2010/03/28(日) 12:37:33 ID:XlRQ92XF0
>>34
twllのトップページの「バージョンアップのお知らせ」のところにある。

>画像へのリンクを含むツイートは、画像をメールの添付書類として取得できるようになりました。
>また、画像共有サイト以外へのリンクは、そのサイトのサムネール画像を添付します。

>位置情報を含むツイートは、地図画像を添付します。位置情報を含むかどうかは、何分前の
>ツイートか表示する脇にMapと書かれています。
>この機能を使うには、タイムライン中の「Re/Twt」に空メールを送ってください。メールに
>本文があると、このツイートへの返信となってしまいます。

この機能を使えば地図じゃなくても画像URL付きのつぶやきの画像もメールで取得できる。
36非通知さん:2010/03/28(日) 12:39:54 ID:XlRQ92XF0
あ、ごめん。携帯のGPS情報の貼り付け方か・・・

サブメニュー→データ引用→GPS情報
から貼付けできる。
37非通知さん:2010/03/28(日) 12:56:32 ID:uXtaob3p0
>>35
れすありがとうございます!
あうぅぅl、自分、「メールへのGPS情報の入れ方」の段階で妻づいていしまっているんですorz
もう少し調べてみます。
38非通知さん:2010/03/28(日) 12:58:50 ID:uXtaob3p0
>>36
大感謝!
ありがとうございました。

メルアド帳から「gpsメールの作成」なんてところに迷い込んでいましたw


・・・おお、これは面白い!
ウォーキングの時に気まぐれにさまよってもこれがあれば安心だ〜
39非通知さん:2010/03/28(日) 14:35:13 ID:3yOVCpeQ0
いいことばかり書かないで
何年縛りになるとか書いとけば
40非通知さん:2010/03/28(日) 15:49:00 ID:btRnlWYb0
gps情報の取得時には、パケ代どれぐらいかかるんでしょ?
ググっても出て来なかった。
41非通知さん:2010/03/28(日) 15:53:02 ID:btRnlWYb0
>>40
自己レス。無料だった。すみません。
42非通知さん:2010/03/28(日) 16:01:06 ID:tLH3We0a0
>>41
いや、パケ代かかるよ!確か2-3円?位だったと思うが。
43非通知さん:2010/03/28(日) 16:13:36 ID:btRnlWYb0
>>42
ttp://www.au.kddi.com/ezfactory/tec/spec/eznavi.html

このページに無料って書いてある
44非通知さん:2010/03/28(日) 16:16:01 ID:btRnlWYb0
あ、gpsの方は有料だった・・・スマン
45非通知さん:2010/03/28(日) 16:17:39 ID:uxxFltfX0
メール利用で
他に便利なのはないかねぇ?
46非通知さん:2010/03/28(日) 16:32:00 ID:kLi0IPYG0
GPS取得は数円だけどツイッター使いの人ならかなり便利に使えるね。
alpslabの地図取得なくなちゃったけどこれなら代わりに使える。
47非通知さん:2010/03/28(日) 17:07:16 ID:asAY5fOp0
ここの馬鹿がサーバーに負担かけすぎて無くなっちゃったんだろうな
まともな企業がやってくれてるサービスはマールピアとの2つしか無かったのに
48非通知さん:2010/03/28(日) 17:26:32 ID:c9pFU1TA0
262 名前:名無しさん@恐縮です :2010/03/28(日) 08:29:18 ID:feokuhiy0

韓国メディアより
 真央は永遠の二番手。貧しい点しかもらえない。

「他の選手が何を目的に戦ったかは知らないが、私は自国の出場枠を確保できて
今はホッとしている。五輪がすべてで、それ以外にこの大会の目的は無い。
再挑戦の場というのは自分からそう何度も与えてやる必要は無い。」
                 
                      by 五輪ヤオ女王 キムヨナ

金メダルの選手の椅子に荷物を置き、真央が座る直前にやっとどける。4分40秒あたり
真央の受け答え中は携帯をいじる。
「フリーで勝ったのは私」「金ばかりで銀を持っていなかったのでラッキー」
http://www.youtube.com/watch?v=VrztlFdVwNk#t=4m48s(合同会見)
49非通知さん:2010/03/28(日) 17:39:16 ID:ynn9LTSUP

メール de iタウンページ BETA版

http://itp.ne.jp/contents/lab/mail/
50非通知さん:2010/03/28(日) 18:04:08 ID:r4Xc0iPh0
alpslabはyahooに吸収されたのでニーズのあるサービスは残して
利用者が少ないサービスは廃止した。企業が提供しているサービスは
ドンドン使って、周りにも宣伝して利用者を増やすようにしないと打ち切られる。
51非通知さん:2010/03/28(日) 18:06:48 ID:VAsYlaTv0
>>49
何年BETAやねんって感じですが
いい感じです

BEKKOAMEか


ALPSLAB終了ですね
52非通知さん:2010/03/28(日) 22:56:34 ID:kLi0IPYG0
>>49
これ地図は添付してこないけど知りたい店の位置が方角とメートルでわかるのねw
地味に便利かも。
53非通知さん:2010/03/29(月) 05:18:02 ID:Zu78bE4h0
え〜と、タダだべの検索結果とかリンクで、画像が取得出来ないのは
仕様ですか?それとも自分の携帯の設定のせい?
54非通知さん:2010/03/29(月) 08:08:52 ID:FsmxP8Qy0
開発者に聞けば良いと思う
55非通知さん:2010/03/29(月) 09:17:06 ID:lQo2YPhQ0
>パケット通信料 18円

ガーン。今月は謎の課金1円のみに抑えていたのに!
昨日は上で紹介されてたtwilを使った自分位置の地図表示をなんどもしたからなぁ
GPS情報の習得にパケットが発生するなんて知らなかったのよw

でも10回ぐらいして17円だから、GPS測位って全然気軽に使えるぐらいに安いんだね。
56非通知さん:2010/03/29(月) 09:17:44 ID:HpwRcDfh0

もっと携帯電話をオトクに利用するなら、メール使い放題コースをサブ携帯として持つ。
そして電話の代わりにボイスメールやビデオメールばかり利用すると、家族外、キャリア外、PC相手、海外相手も ・・・
・・・ 「♪相手が誰でもカンケーない! ガンガンメールしてもタダ!  鶴瓶もびっくり! バビョーン!」
57非通知さん:2010/03/29(月) 13:13:27 ID:+VtWe51W0
GPSは、そのものを搭載しないのかな?
58非通知さん:2010/03/29(月) 14:47:26 ID:TrspEMTX0
Twitterに写真付きつぶやきに携帯百景を使ってる。
ばんばん写真つきでつぶやして、後でpcから写真投稿の一覧とか見れて便利。

携帯百景
http://movapic.com/
59非通知さん:2010/03/29(月) 15:54:16 ID:ijQu7/UU0
グーグル検索便利だな。


9437 株価

と入れると、ドコモの20分前の株価が見れる。
株式コードを入れるのがポイントだな。
60非通知さん:2010/03/29(月) 17:13:27 ID:Z225sOK30

PCとドコモ携帯で無料Webメール 「ドコモwebメール」
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1003/29/news050.html

これはメール使いホーダイに含まれるんだろうか
61非通知さん:2010/03/29(月) 17:18:39 ID:mPXjiPT90
webメールはウェブだから有料。
62非通知さん:2010/03/29(月) 17:38:11 ID:rSUTZ0Gl0
>>58
携帯百景に興味があるんだけど
ちょっと教えてくれないか?

登録時のメールアドレスは当然携帯のアドレスだよね
63非通知さん:2010/03/29(月) 17:55:25 ID:j/5rhks/P
>>60
> iモードメールをドコモwebメールに自動保存
と書いてあるからauoneメールと同じかな。
バックアップとしては有効だね。

>>58
Twilの写真アップロード先として携帯百景が、選択できるね。
動画も対応していれば便利なんだけど。
64非通知さん:2010/03/29(月) 18:23:12 ID:lQo2YPhQ0
>>63
twilから携帯百景に投稿するのはコマンドが使えないのでイマイチなんだよな。
一度の送信でオリジナルファイルをtwilの画像庫に保存出来るのは便利なんだけど。
65非通知さん:2010/03/29(月) 18:47:09 ID:j/5rhks/P
>>64
使い分ければいいのね。了解。
66非通知さん:2010/03/29(月) 21:05:24 ID:S/2xzbEZ0
メールで写真投稿はtwipicもある。
http://twitpic.com/
67非通知さん:2010/03/29(月) 21:56:34 ID:O7xpYBzd0
ちなみにdocomoのメールし放題コースなんだが、ここは無理してメール定額の長所を
主張しているスレなのかと、つくづく思う。

もっと、一般的な使い方でのメリットはないのかね。ない、というのが俺の結論だ。
68非通知さん:2010/03/29(月) 21:59:36 ID:Wj2iZDYr0
お前の言う一般的を持ってきてからにしろ
69非通知さん:2010/03/29(月) 22:09:33 ID:lx8z7JH+0
ここってメール定額をとことん使い倒してみようというスレじゃないの?
70( ゚∀゚)彡 ◆PHPtvOPPAI :2010/03/29(月) 22:29:33 ID:H81+qVV8P BE:192675375-PLT(22223)

複数キャリア持ちで、どれをメール定額にするといいのかな?ってスレかと思ってた
71非通知さん:2010/03/29(月) 22:38:54 ID:j/5rhks/P
料金の〆ごとにパケット料金を1円も使っていないことを確認して報告するスレだよ。
前スレでは実際そうしてた。
72非通知さん:2010/03/29(月) 22:59:33 ID:r21Yt09o0
久しぶりに料金照会してみたら今月は13万円−13万円=0円だ
使い方には完全に慣れた
73( ゚∀゚)彡 ◆PHPtvOPPAI :2010/03/29(月) 23:04:49 ID:H81+qVV8P BE:44040342-PLT(22223)

>>71

それだとSoftBankプリモバイルでメール定額してる人が仲間はずれorz
74非通知さん:2010/03/29(月) 23:51:19 ID:IJnlWln80
>>71
そうだな。ゲーム見たいな感覚で楽しいよ。
友達に見せびらかせるし。
俺の携帯新規0円で貰ってしかも月780円で済んでるんだぜ?とか
しかも家族間24時間無料で通話できるんだぜとか。

ソフトバンクの8円携帯自慢みたいなものかな。
>>72
金額で見れるということはAUかな?
そういうの面白そうだな。
75非通知さん :2010/03/30(火) 08:43:26 ID:JI8uMnfk0
>>74
>月780円で済んでるんだぜ?とか

そうそうww
自分なんか、auショップに諸手続きで行った時に
おねいさんとのコミュニケーションのセリフにも使ってるw

「いや〜〜10000円以上パケ表示されてるのに
先月もパケはゼロ円だったよー
auにMNPしてめちゃ幸せですわー」と言ったら
おねいさん、「そう言っていただけると♪」とニコニコしてくれるww
76非通知さん:2010/03/30(火) 09:05:34 ID:KWLDq1Au0
そういうやり取りいいなw平和で。
77非通知さん:2010/03/30(火) 09:29:11 ID:xjRQfBFi0
ここと姉妹スレはドケチの携帯電話スレだな。
あそこ好きだわ。

あと、プリモバイルの無料端末配れ禿げ!論争とか見てると楽しい。
自分は、メール使いホーダイのドコモとチャージ切れ受信のみのプリモバイルを
持っている。
プリモバイルはチャージが切れてもSMSぐらいの文字数だったら1年間無料で
受信し続けれる。
ポケベルみたいに使えて良いな。

78非通知さん:2010/03/31(水) 01:16:19 ID:w9ax+L0t0
まぐまぐのメールマガジンを登録しようとするとまぐまぐから
メールがくるんだけど、

登録はまだ完了してません。以下のURLをクリックして
登録を完了してくれって

URLをクリックするとパケット代かかりますよね。
なんとか無料で登録できないものでしょうか?

あとソフトバンク3Gの場合サーバーメールを削除するときは金が
かかるのでしょうか?
79非通知さん:2010/03/31(水) 01:23:53 ID:hdQKgX480
パソコンからURL打つとか、人間らしい知恵は生まれないのか
80非通知さん:2010/03/31(水) 02:53:05 ID:w9ax+L0t0
パソコンからURL 打つのめんどくさい。
自分のパソコンにメール送るのもかねかかる。
もっと楽な方法ないもんか
81非通知さん:2010/03/31(水) 02:56:49 ID:zwEIbD8x0
PCのメールをメインで使って、PCのメアドでメルマガを受信して、
それを全部携帯に自動転送すれば良い
82非通知さん:2010/03/31(水) 02:58:27 ID:NZCkL3Hj0
人間以前だったかw
メール定額で、何でパソにメール転送が「金かかる」と思っているんだろう?
83非通知さん:2010/03/31(水) 03:08:14 ID:w9ax+L0t0
実はメール定額にしてない。ホワイトプラン。
第二世代ってやつが終了して3Gに持ち込み機種変更した。
半年間基本料980円無料なので半年間ソフトバンクに
とどまってからAU、DOCOMOのメール定額にするつもり。
84非通知さん:2010/03/31(水) 03:20:31 ID:zwEIbD8x0
今ソフトバンクを契約するメリットないよ
メール有料だから。

auかドコモがおすすめ
85非通知さん:2010/03/31(水) 03:36:24 ID:hdQKgX480
>>83
1. ここでぐだぐだやってるうちにURL手打ちでも目的は達せられている
2. 定額でもないのに携帯でメルマガを受信しようとしてる人間が登録時のパケットくらいでぐだぐだ言うな
3. スレ違い死ね
86非通知さん:2010/03/31(水) 03:39:09 ID:kslvhbyS0
>>83
そういうことか。
でもそれならメルマガを携帯で受け取る事自体が、毎回負担になるんじゃね?
まぐまぐのメルマガって、結構容量大きかったんじゃなかったっけ。

自分もSBの2G組だが、あうにMNPして2週間、メールのパケ代は既に1万超えw
ついでに指定定額も付けたんで、通話料も1万を超えたが総て割引対象。
今月は初月で設定にWebを使って、200円くらい課金されてしまったが
来月からは月額1485円を目指して頑張る!
87非通知さん:2010/03/31(水) 03:52:34 ID:zwEIbD8x0
auでシンプルEだと、メール無料だよ
88非通知さん:2010/03/31(水) 04:20:49 ID:cV/IjtHt0
>>83
自分はSBホワイト+メール定額機で2台餅してるけど、
SB機の方はほとんどBTでデータのやり取りしてるよ。

メール定額機の方がカメラ性能が良いから、そっちで撮影した画像を
SB機にBT送信して、それからSB機で写メールすることがたまにあるし、
パソコンで打ったちょっとしたメモをBTで受けることも結構ある。
89非通知さん:2010/04/01(木) 13:00:25 ID:ev5lFBY70
定額でもないのに携帯でメルマガを受信しようとしてる人間が
登録時のパケットくらいでぐだぐだ言うな

えっと、ソフトバンク3Gの場合、長いメールは先行受信して、
サーバーに残っているのを自分の携帯宛に転送すれば、パケット代が
ただになるらしいのです。いまでもその方法が有効かどうかしりませんが‥
90非通知さん:2010/04/01(木) 13:04:31 ID:ev5lFBY70
1. ここでぐだぐだやってるうちにURL手打ちでも目的は達せられている
3. スレ違い死ね

いまから地道にURL打ち込むことにします。はい
91非通知さん:2010/04/01(木) 13:14:12 ID:AwkewRUo0
>>89
これ、昔おれもやってたけど、たかがメールを1通読むのに

冒頭読む→サブメニュー→転送→宛先指定→自分宛→送信→待ち受けで待つ→メール届く→受信

と、すくなくとも30秒くらい時間が無駄になるんだよな。

当時は類似するサービスがなかったからありがたく使ってたけど、
AUもドコモも良質な定額サービスを開始した以上、いまとなっては
自分の貴重な時間を無駄なルーチンワークに消費される行為にしかならない。

半年分の基本料無料と引き換えに、時間を費用対効果で考えたほうがいいよ。
92非通知さん:2010/04/01(木) 13:43:57 ID:ev5lFBY70
時間を費用対効果で考えたほうがいいよ

ご親切なアドバイスありがとう。でも暇人なもので‥

URLを取得しようとしたけどうまくいかないんで素直に
クリックします。
93非通知さん:2010/04/01(木) 22:05:27 ID:cv3h1gQG0
TODO管理、check*padとか r*pad 使ってみたけど
なんかいまいち。

ほかに、うま〜な工夫ありますか?
94非通知さん:2010/04/01(木) 22:14:59 ID:a3ttgQGv0
>>93
人によて使い方が違うだろ。
オレはtwitmailで呟きをメールで見たり、キーワード検索登録で情報を見てる。
キーワードでバリュー一括とかを入れとくと、いろいろ情報が飛んでくる。
95非通知さん:2010/04/02(金) 00:01:26 ID:cv3h1gQG0
なるほど
96非通知さん:2010/04/02(金) 00:54:10 ID:g40t5hgN0
どなるど
97非通知さん:2010/04/02(金) 13:56:18 ID:D8JnQEd50
メンションの自動受信をtwitmailで受けているからなんだけど、
twilの作者さんからいただいたレスに、そのtwitmailで返事をしてしまった。
そんなことお気になさらないだろうけど、ちょっと気まずいw

そういやtwilの方には自動受信機能ってあったっけ?
98非通知さん:2010/04/02(金) 15:23:08 ID:wCPu6kcq0
クダラネ
99非通知さん:2010/04/02(金) 16:26:53 ID:+SJKune10
100非通知さん:2010/04/02(金) 18:08:24 ID:nS0UEyXJP
>>97
あるよ、定期コマンド。
リストや検索も指定できる。
101非通知さん:2010/04/02(金) 18:09:56 ID:nS0UEyXJP
もしかして速達のことか?
基本過ぎる。
102非通知さん:2010/04/02(金) 21:01:19 ID:q1okDq6wP
メール放題でもドコモのセンター問い合わせってパケ代かかる?
103非通知さん:2010/04/02(金) 23:40:37 ID:R7iGVUsY0
かかる訳がない
104非通知さん:2010/04/03(土) 10:54:21 ID:iP+SXFLXP
>>103
ほんまか?
105非通知さん:2010/04/03(土) 17:29:45 ID:UUAjbDfR0
auで現在位置の地図を見るのに↓の方法でやったらGPSの通信以外は
Eメール通信料で計算されてる。 auで人柱OKの人いたら試してみて。

1 宛先を自分のアドレス、メール本文にGPS情報を挿入してメール。
2 返信メールのアドレスをクリック。
3 EZナビウォーク・アプリが起動して地図画像が表示される。
4 アプリを起動したまま移動せずに終了。
106非通知さん:2010/04/03(土) 22:12:30 ID:tbLMoHBk0
しかしGPS位置情報取得に金を取るってせこすぎ
107非通知さん:2010/04/03(土) 22:53:59 ID:eVBb0prj0
そういえば、GPSで座標を取るための計算で通信してるらしいな。
圏外ではGPSが使えないのはそのためらしい。
でもその通信のお金はなぜかドコモも無料。
108非通知さん:2010/04/04(日) 00:02:52 ID:oDpkZ3s40
>>102
「メール使いホーダイ」の場合はセンター問い合わせでもパケット通信料無料。
ドコモ インフォメーションセンターでも確認済みだし、
実際にも掛かってなかった。
109非通知さん:2010/04/04(日) 08:08:58 ID:y+JvMbc20
>>105
>3 EZナビウォーク・アプリが起動して地図画像が表示される。
ここでお金かかるってことないの?
EZナビウォークはメールじゃないから地図取得時にパケット代発生しない?
auの端末は日本全国詳細地図内蔵してるなら使う価値あるね
110非通知さん:2010/04/04(日) 09:16:17 ID:o5+Ab8AZ0
メール使いホーダイ

やっぱり、無料通話が付いてないのがいやだなぁ。
もう一台無料通話が付いてるドコモの携帯を0円新規で自分名義で契約して
しまおうかな?
家族で無料分を分け合いも使えるし、2台間は24時間無料通話可能だし。
年老いた親にその携帯を貸せばいい。

ただ、問題は親が間違ってIモードを使ってしまう心配かな?
SHを選ぶとIモードをパスワードで完全ロックできるのでSHの0円を探さないと。
でもなかなかSHの0円は無いんだよなぁ。

維持費はこれで月2台で約2000円になるかな?
111非通知さん:2010/04/04(日) 09:53:33 ID:0TiO9bL90
アホか
112非通知さん:2010/04/04(日) 13:24:28 ID:ytu0Xht+0
200の為に無料通話なくなるしi-mode課金されるのは痛いと思ったけど
i-mode使ってやってたこと全部できてワロタ
もうこれでパケ代気にしなくてよくなる。
113非通知さん:2010/04/04(日) 19:52:39 ID:XsNFEa1I0
>>106
まさかそんなんで金取るはずねーだろと思って
>>43http://www.au.kddi.com/ezfactory/tec/spec/eznavi.html を見たら
「位置測位のための通信料→測位サーバやWebサーバとの通信料」だって。
何のためのGPS衛星だよ。
常識的に考えたらGPS衛星から位置情報を取得したら通信料なんて発生すると思わないよ。
114非通知さん:2010/04/04(日) 20:31:27 ID:hclwQT+sP
秒速30万キロで届く衛星からの情報を最低3つ以上も演算するのはちと荷がおもい
115非通知さん:2010/04/05(月) 00:54:41 ID:T6e340dG0
アメリカでGPS衛星の予算が付かないから更新できないまま寿命が来て精度がメチャクチャ落ちるらしいね
116非通知さん:2010/04/05(月) 06:28:15 ID:JaJPNMis0
117非通知さん:2010/04/05(月) 21:58:38 ID:BA9DHKaJ0
>>115
マジスカ?
118非通知さん:2010/04/06(火) 14:07:05 ID:4JxAyWDa0
8750 株価

グーグルのメール検索でこう入力すると、20分前の株価が見れる。
ちなみに8750は第一生命のコード
他のコードを入れても使える。
119非通知さん:2010/04/07(水) 01:38:34 ID:38TFrih20
>>105を訂正します。
昨日、調べ直したらアプリ起動後の地図表示はezweb料金で計算されていました。
現在地の地図表示はGPS+ezwebで1回あたり10円かかっていましました。

EZナビウォークパケット通信料の目安
http://www.naruhodo-au.kddi.com/qa4316094.html
120非通知さん:2010/04/07(水) 03:44:15 ID:TpuTVpYj0
人柱乙だけど、残念ながらそんなに都合のよいサービスは、やっぱりないね。

そもそもGPSの位置情報を取得するだけで金をとるのが納得行かんわ。
これって、近所の複数ある基地局の電界強度で適当に算出してるだけなハズだけど。
121非通知さん:2010/04/07(水) 05:18:18 ID:56+kFXr3P
>>120
地図に関しては今のところドコモ最強だね。>>14
でも本当に地図表示無料なのか心配になるけどね。
実際には無料なんだけど。
122非通知さん:2010/04/07(水) 09:35:15 ID:AjXmNy3r0
>>120
実はGPS衛星からの情報は使ってなかったりするのかね
基地局からの情報だけでやってたりして
123非通知さん:2010/04/07(水) 11:09:55 ID:y0kGbyRe0
>>120
それは基地局からの大まかな位置を知るための昔ながらのシステムでGPSじゃない。

てか圏外でもGPS使えるよau。
ただその場合GPSと携帯が直接通信・計算するから最初の位置情報取得に5分くらい時間がかかる。
その手間を基地局に計算させて省いてるってわけ。
その最初の位置情報を取得すればその後のパケット通信料はかからない。
124非通知さん:2010/04/07(水) 11:20:02 ID:/wI0NiDN0
(゚Д゚)ハァ?
125非通知さん:2010/04/07(水) 21:35:02 ID:NJNt2xa40
(゚Д゚)ヒィ?
126非通知さん:2010/04/07(水) 21:37:52 ID:NJNt2xa40
月影半平太の雨降り始めーるとかいうの全然当たらなくて使い物にならない
127非通知さん:2010/04/08(木) 01:53:47 ID:rX/3SZmeP
あまちく
ttp://postcard.blog.ocn.ne.jp/itazura/2006/08/amazon_5be0.html
Amazonの価格情報とレビュー
128非通知さん:2010/04/08(木) 19:11:14 ID:TSvgIU2xO
痛いニュースがメールで見れるようになってるな
129非通知さん:2010/04/08(木) 21:24:43 ID:3ImYrGDY0
twilに登録できない。
ログイン画面ではじかれる。
なんでだろ?
130非通知さん:2010/04/08(木) 21:30:56 ID:ETZ847Us0
>>126
うちの方だと時間はズレるが、そこそこの目安にはなってる。
131非通知さん:2010/04/08(木) 22:27:06 ID:H2C02Zgc0
auだと地図はどうにもならないのかなぁ・・・
132非通知さん:2010/04/09(金) 07:32:02 ID:Ey1GFBhn0
タダだべは早く画像をどうにかしろよ
133非通知さん:2010/04/09(金) 11:48:16 ID:9xnmqJKJP
auだけどGPSで座標だけ取得して紙の地図を見るという手はあるよ。
無料じゃないけど1円で座標と方角と移動距離と軌跡がわかるなら安いものかなと俺は思う。
詳しくは「AU ハンディGPS」で検索するとわかる
134非通知さん:2010/04/09(金) 11:54:00 ID:x4VZQpn70
ハンディGPSよりは避難所マップの方がいい。地図としてはすっからかんだけどw
詳しい道わからなくとも目的地設定しとくだけでも便利だと思う。
135非通知さん:2010/04/09(金) 12:33:08 ID:G5oXfCKI0
タダだべの登録のために、空メール送っても返信メールが来ないんだが・・
なぜ?
136非通知さん:2010/04/09(金) 13:46:37 ID:JxltEdFU0
AUってGPSの座標の数字だけ見るのに料金がいるのか?
ドコモは無料だけど。(履歴で数字を確認するだけ)
137非通知さん:2010/04/09(金) 13:54:15 ID:u+k9Aysk0
>>136
2円ぐらいかかる。
138非通知さん:2010/04/09(金) 14:20:02 ID:nA55fNai0
>>136
せこい会社だからね
139非通知さん:2010/04/09(金) 15:56:12 ID:JxltEdFU0
>>137
2円って安いようで高いね。
>>136
AUでも1年前ぐらいは盛大にキャンペーンとかで商品券やら高機能携帯を
0円でばら撒いてたな。
でも、最近AUの店にいってもガラガラだね。

ガンガンメール・メール使いホーダイができて以降
自分なんか携帯電話に月800円以上使わなくなったよ。
すべてメールを使うようにしてるからね。
ブログの更新・ツイッター・2ch・各種アラートを見るのも
革命な価格破壊だった。
140非通知さん:2010/04/09(金) 16:26:28 ID:mDy5Q59e0
>>136
電波オフで測位すればタダだよ。
捕捉まで時間かかるけどね。
141非通知さん:2010/04/09(金) 19:09:37 ID:u+k9Aysk0
>>140
電波オフってどうするの?
まさか電源を切る・・・わけはないし、わからない。
142非通知さん:2010/04/09(金) 20:37:47 ID:/hySn+E0P
いまさらだと思うけどPCでQube(http://qwe.jp/)等からフラッシュを直接PCにダウンロードして(名前をつけて保存)携帯にメールで添付して送ると無料でゲームや待ちうけが利用できる。

>>141
電波OFFモード、セルフモード等
143非通知さん:2010/04/10(土) 01:49:34 ID:6G448gNJ0
twitterはメールだけでやるほうが気が楽で便利だな。
144非通知さん:2010/04/10(土) 09:43:13 ID:E57IXCIx0
>>143
写真ツイッターもできるから便利だ。
http://img.ly/
も使えば良い。
メールの件名で文字をたくさん入れられる。
145非通知さん:2010/04/10(土) 10:37:11 ID:zBqYAFGW0
雨の日メール
雨の日の朝に天気予報メールをお届けします
http://www.amenohimail.com/
アメール - あなたのケータイへ雨が降る前にお知らせ!
http://amail.am/
146非通知さん:2010/04/10(土) 16:54:25 ID:CaXtaU9P0
雨の日の朝に送られたって雨だと思うけど
147非通知さん:2010/04/10(土) 21:23:59 ID:6G448gNJ0
午後から晴れるでしょう。
148非通知さん:2010/04/10(土) 23:26:25 ID:ZUiyYg8E0
>>145
メールきて5分後とかに雨降ってくるの?
149非通知さん:2010/04/10(土) 23:41:53 ID:UUCqOjrs0
月形半平太メールサービスの「雨降り始めーる」は、2,3時間前に知らせてくる。
必要な町名を入れるとそこの天気を教えてくれるので便利。
150非通知さん:2010/04/10(土) 23:58:18 ID:aTH60Lux0
ぐるなび必死
151非通知さん:2010/04/11(日) 01:33:22 ID:Z2UTqKO50
>>149
便利だけど、はずれまくり。
ちなみに、都内世田谷区
152非通知さん:2010/04/11(日) 06:14:04 ID:Z4/hcVYP0
テレビ番組表のオススメたのむ
153非通知さん:2010/04/11(日) 06:59:58 ID:PWIxhcCS0
ttps://ptom.nifty.com/pc/
が正しく動作すればRSSで出してるところは使えるかも
複数登録しても一つ分しか送られてこないんだよなあ
154非通知さん:2010/04/11(日) 12:07:58 ID:0qL52cgE0
自分の地域では、月形の雨降り初めーるは結構当たってるから便利
でも普通の天気予報がイマイチ当てにならんw そっちはワンセグ予報を使ってる

TV番組表はいいのが見つからないな。今放送中のを拾うだけならなんとかなる?
155非通知さん:2010/04/11(日) 12:31:50 ID:mT7n7WWe0
>>154
Yahoo!カレンダーに登録してリマインダーでメール送信できるよ。
156非通知さん:2010/04/11(日) 13:48:21 ID:3KgDetby0
ドコモが今月の14日から新手のメールサービスを開始する
ドコモにして良かったわ
157非通知さん:2010/04/11(日) 14:02:08 ID:I3CZoxchP
これかな
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/100329_01.html
一見ただのWEBメールに見える
158非通知さん:2010/04/11(日) 15:25:51 ID:6TutV+eA0
>>156
それに先駆けて同レイアウトになったgooメールは糞使いにくくなったけどな
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/esite/1270919006/
159非通知さん:2010/04/11(日) 15:33:27 ID:kCaNOUySO
auです。

ポストマスターから
「さっき送ったメールはエラーだよ。アドレス間違えてね?」的なメールがきました。

が、そこに載ってるアドレスには送信してないんです。

なんですかこれ?

他人が俺のメアド偽装したって事?
160非通知さん:2010/04/11(日) 15:42:05 ID:nLFgmNJ+0
>>159
可能性あるね
161非通知さん:2010/04/11(日) 15:42:17 ID:kCaNOUySO
↑超勘違いしてましたすみませ
162非通知さん:2010/04/11(日) 16:50:49 ID:w5xjSxUL0
>>157
それって、パケット通信料を使わせる為のような気がするんだけどどうなんだろうか?
結局、Iモード上での操作じゃないのかな?
163非通知さん:2010/04/11(日) 17:03:04 ID:IcikI0cS0
>>162 別ドメインなので無価値。Gmailとかの方が機能的に優れているから、3年後にはサービス停止になるパターンかな
164非通知さん:2010/04/11(日) 17:18:14 ID:w5xjSxUL0
>>163
今、151で聞いたけどやっぱり普通のフリーメールと変わらないみたい。
yahooメールといっしょの感覚かな。
まあ、4月14日にならないと詳細が不明とか言ってたけど。
例えばメール通知とかあっても件名と本文見たければURLで通信では
メール使いホーダイの意味ないしね。
165非通知さん:2010/04/11(日) 17:20:06 ID:j8VLnL4R0
iモードメールの自動保存はいいかも。でも定額はあんま関係ないな
166非通知さん:2010/04/11(日) 18:24:42 ID:RxdctBAb0
>>165
無料だと思うけど。
167非通知さん:2010/04/11(日) 18:42:23 ID:j8VLnL4R0
>>166
いや、このスレで話すような使い道って事ね
168非通知さん:2010/04/12(月) 23:35:28 ID:Pe8dfcuU0
web禁止にしてるのにパケ代が異様にかかってるのはGPSのせいか
169非通知さん:2010/04/13(火) 22:32:36 ID:hSc3dc3j0
過疎
170非通知さん:2010/04/14(水) 00:01:01 ID:hLfx9/0V0
出尽くした感は否めないね
171( ゚∀゚)彡 ◆PHPtvOPPAI :2010/04/14(水) 00:06:48 ID:SXN1mQ4RP BE:44040342-PLT(22223)

docomoのdwmailも定額対象に入らないかなぁ
アプリからだけでもいいから
172非通知さん:2010/04/14(水) 00:17:27 ID:u41XuwgM0
ドコモwebメール
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100329_357741.html

これ明日からみたいだけど、登録するまでのパケ代は幾らとられるんだろう?

以前auoneメールを使ってた時は登録からPC連動(メール自動保存)させるまで
自分の記録によると449パケ(38円?)だった

ドコモの場合、gooメール関連というのがちょっとなー。メール自動保存は便利だから
利用すると思うけど。
173非通知さん:2010/04/14(水) 01:22:23 ID:urUAqe1W0
>>157
これってdocomo.ne.jpドメインに届いたメールを通信料かけずに
PC側から見られることや、携帯側に届いた長文メールをPC側で読みたいと
思ったとき等にいちいち転送する必要は無い点は良いと思ったけど、
元々メール定額で使ってる人だったら関係ないよね。

SBで同様のサービスがあったら利用価値はありそう。

あと、自動保存は良さそうだけど、このスレに載ってるようなサービスを
使ってたら、1度読んだらもういらないメールも結構受信するからな…
そういうメールは保存しないとか、細かく設定できると良さそう。
174非通知さん:2010/04/14(水) 02:27:43 ID:42DoZ6OTP
>>173
PCの前に座ってるときに携帯にメールが着信してもいちいち携帯をもたなくて済むというのが唯一にして最大のメリット。
それ以上は何もない。
175( ゚∀゚)彡 ◆PHPtvOPPAI :2010/04/14(水) 07:04:28 ID:SXN1mQ4RP BE:176160948-PLT(22223)

>>174

webに保存されるから、端末のメールを気にせずに一気に削除できるのが嬉しい
176非通知さん:2010/04/14(水) 16:43:28 ID:cFXgttld0
ガンメにしてから携帯のカメラ使うようになった
177非通知さん:2010/04/15(木) 00:29:09 ID:5PlAWqoX0
ドコモwebメール今日から始まったのに人気ないのかな?
178非通知さん:2010/04/15(木) 00:30:44 ID:1FTZLxuq0
スレチだろ、馬鹿かよ
179非通知さん:2010/04/15(木) 01:42:34 ID:ulAujnd40
>>177
Webメールは定額対象外だぞw
180非通知さん:2010/04/15(木) 04:24:57 ID:JUnYeV330
auメール定額で、家族の無料通話を分け合いしようと思ったら
自分はガンメ+家族割(分け合い)&家族はシンプル○プラン
+家族割(繰り越し)で契約しておけば、OK?
それとも両方が「分け合い」で契約しないとダメ?
その場合って、申し込んだ当月分から適用されるのかな?
181非通知さん:2010/04/15(木) 08:58:05 ID:7rAch9naP
182非通知さん:2010/04/15(木) 08:58:58 ID:uBzeLJ120
頭悪そう
183非通知さん:2010/04/15(木) 18:49:10 ID:hd1463/ZP
>>180
両回線とも分け合いにしないとだめです。
繰り越し・分け合いの変更は翌月からです。
184非通知さん:2010/04/16(金) 07:01:38 ID:G4AmBQ/E0
メール使いホーダイのおかげでずっとパケット料金が0円になりました。
185非通知さん:2010/04/16(金) 07:08:32 ID:TCN8jjHT0
ちくしょう、Suicaのチャージにパケットを使っちまったぜ。orz
186非通知さん:2010/04/16(金) 08:44:14 ID:j8jCkT+x0
auの家族割りで通話料金を大幅に減らせたけど
通信料も分け合いできれば良いのになあ
187非通知さん:2010/04/16(金) 17:03:04 ID:TCN8jjHT0
ドンキから店舗限定クーポンメールが来た!!












西帯広店ってどこだよ!orz
188非通知さん:2010/04/16(金) 21:44:52 ID:OcCEXE/w0
自分が今いる場所以外の、地図の画像を取得する方法って何かない?
189非通知さん:2010/04/17(土) 01:14:17 ID:O9ZlSNpi0
最近タダだべからの返信が遅くなった
時刻表だと一番上の電車はもう出ちゃってるくらい遅れることがある
利用者が増えたのかな
190非通知さん:2010/04/17(土) 01:16:38 ID:mcyWVb1m0
利用者が増えてサーバが限界なのかな。
メールに広告入れていいから、増強して欲しいな。
191非通知さん:2010/04/17(土) 02:07:51 ID:BpSMkrp80
タダだべなくなったらこのプランやめるわ。
192非通知さん:2010/04/17(土) 02:36:52 ID:go+EqecG0
自分で鯖たてろよカス
193非通知さん:2010/04/17(土) 03:36:19 ID:BpSMkrp80
>>192
個人で使えるプログラムを下さい><
194非通知さん:2010/04/17(土) 08:48:28 ID:/kpy6e6/0
auラボの乗り換え検索が馬鹿すぎる
195非通知さん:2010/04/17(土) 09:03:08 ID:xGH/xHmu0
そう?終電検索もできるようになったし馬鹿と思ったことはないけど
196非通知さん:2010/04/17(土) 21:18:04 ID:ia4TVCsW0
>>195
いや馬鹿だ
197非通知さん:2010/04/17(土) 21:27:29 ID:V3QXDUSg0
auラボに俺が思うまともな結果と比較してものを送った
指摘人数が多くなれば改善されるかもしれないのでよろしく
198非通知さん:2010/04/17(土) 21:56:55 ID:GbFWPRj50
>>194-197
それって前スレでも挙がってたこれのこと?
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0907/30/news055.html
ttp://lab.auone.jp/service/nph-index.cgi?id=0012

前スレでも書いたが、少なくとも自分の地域(福岡)では、お馬鹿だった。
うちの辺りだと、公共機関はJRか西鉄かのどちらかを使うことになるけど、
「西鉄線 AAA BBB」と入れて送ってるのに、何故か西鉄以外でのルートを
優先して表示させようとするんだよね。
特に、BBB駅が別の私鉄でも同名の駅があるせいか、何故かそっちの駅を
優先して検索しようとするし。
西鉄でAAA→BBBの直通があるから、その時刻表を見たいだけなのに。
199非通知さん:2010/04/17(土) 22:02:17 ID:GbFWPRj50
前スレ見てたら、こんなのもあった。

> 962 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2010/03/21(日) 20:19:48 ID:4nJyr4eS0
> auの乗り換え案内メールサービス、
> アホ過ぎて使えない。

> 963 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2010/03/21(日) 23:22:56 ID:LHMs5a1k0
> >>962
> アホなサービスも使いようってことで
> 頭を使えばそこそこ使えるよ

> 997 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2010/03/24(水) 11:12:32 ID:8slRu7Kh0
> >>962
> 同意
> 特急一本で行けるところをわざわざ遠回りして新幹線経由にするから使い物にならない
> 所用時間しか考慮しない糞検索
> 新幹線と飛行機を利用しない条件くらい設定できるようにしてくれ
200非通知さん:2010/04/17(土) 22:09:42 ID:1V2o5wSl0
>>197
了解

条件指定できないのが残念
新幹線が途中経路にあるとそっちを使ってしまう
特急もしかり

複数件結果が返ってきたらましなのかもしれないが
201非通知さん:2010/04/18(日) 01:00:19 ID:XhnSnHYz0
昔Yahooの路線検索もそんなんで
小田原→新宿
みたいのが小田急線を使わず新幹線を使う経路しか出なかった。
今は新幹線を使わない設定も出るようになったので大変便利。
Yahooの路線検索を行って結果をメールで送るようにしたら?
202非通知さん:2010/04/18(日) 01:04:41 ID:XhnSnHYz0
>>188
Googlemap
結果はメールで送る。
203非通知さん:2010/04/18(日) 04:53:51 ID:uPa0VK0m0
>>202
PCでグーグルマップ検索をして、結果を携帯に送るってこと?
それとも携帯メールだけで、全過程をこなす方法があるの?
204非通知さん:2010/04/18(日) 09:28:47 ID:iALzWho90
>>203
前者
205非通知さん:2010/04/18(日) 11:30:30 ID:pr0XZk2P0
>>201
山科−大阪のように1本で行けるところとか
所要時間も増えるし乗り換える手間が
駅忘れたけど品川新横浜間も新幹線使わせてた
206非通知さん:2010/04/18(日) 12:25:08 ID:k7UnOL2t0
ナビタイムの検索結果の経路1だけが表示されるっていう仕様なのかな。
使用路線に飛行機・新幹線・特急線を使用する場合と使用しない場合で別アドレスにすればいいのにね。
207非通知さん:2010/04/18(日) 15:07:34 ID:qRkZ9s+00
駅から目的地までの地図ほしいね
208非通知さん:2010/04/18(日) 22:12:53 ID:0gibDksL0
私鉄利用は、私鉄名を先頭に入れると上手く行くよ。
auは、JR東日本と想像以上に蜜月関係にあるので
基本的に、JR以外は冒頭に私鉄名を入れないと相手にされないよ。

ここ千葉でも、"千葉"と言えば基本的にJR千葉駅がデフォで対象になる。
"京成千葉"と書かないと確実に対象にされない。
209198:2010/04/18(日) 22:39:31 ID:iBECLlYo0
>>208
自分とこもAAA駅がJRでも同名の駅があるけど、
(厳密にはJRは『AAA』、西鉄は『西鉄AAA』)
>>198で書いたように(>>198では省略したが、『AAA』内の先頭には
『西鉄』が入ってる)、「西鉄線 西鉄AAA BBB」で送ったら、
AAA駅側はJRの駅が引っかかることは無いけど、
BBB駅側に別の私鉄で全く同名の駅があるせいで(両方とも先頭に私鉄名は付かない)、
そっちが優先的に引っかかって使いにくかった。

ただ、調べてみたら、その別の私鉄は元々は国鉄だったらしいので、
そっちが優先的にかかるのは、それが原因なのかも。

なんかわかりづらい文章ですまそ
210非通知さん:2010/04/18(日) 23:42:57 ID:zY/fXtGG0
「西鉄AAA 西鉄BBB」だと、どうなるか試して欲しい。
211非通知さん:2010/04/18(日) 23:55:17 ID:zY/fXtGG0
いや、BBBは別の私鉄か。
だったら「西鉄AAA 私鉄名BBB」とか「西鉄AAA 路線名BBB」。
212209:2010/04/19(月) 00:36:08 ID:gurz/lAk0
>>210-211
「西鉄AAA 西鉄線 BBB」「西鉄線 西鉄AAA 西鉄線 BBB」
「西鉄 西鉄AAA 西鉄 BBB」「西鉄AAA 西鉄 BBB」
この4つを試したが、結果は同じようだった。

まず別の私鉄の方でのBBB駅が先に表示され、
その下の方に西鉄でのBBB駅が表示された。

ただ、さっき「西鉄線 西鉄AAA BBB」「西鉄AAA BBB」で調べたところ
同じ検索結果だったようなので、前に検索したときは、単にメールの下の方にある
検索結果に気づいてなかっただけなのかもしれない。

ひとまずこの区間の検索においては使えるみたいだね。>>210-211ありがと。

でも、やっぱり使いづらいことには変わりないな。
直通路線が存在するなら、出発駅と到着駅で同じ路線を使ったものを
優先的に表示するようにして欲しい。
213非通知さん:2010/04/19(月) 01:43:32 ID:xIGzCYVN0
googleみたいに「A B C」は「A」+「B」+「C」って事じゃなくて、
「A B」(Aスペース区切りB)で「出発駅 到着駅」って事だと思うんですよ。
スペースが何個も入っているのが原因で誤作動起こしている予感。
214212:2010/04/19(月) 18:31:28 ID:gurz/lAk0
>>213
これ自分宛のレスなの?

たぶん>>212で書いたうちの「西鉄AAA BBB」が本来の使い方だと思うけど、
>>212に書いたような他の内容でもほぼ同じ結果みたいなんだよね。
(本文が長くて一字一句確認したわけじゃないから『ほぼ』と書いてる)
「西鉄AAA BBB」だと、スペースは1個しか無いよ。

たぶんこの検索システムって、まず出発駅と到着駅のそれぞれに対して、
『JR→私鉄A→私鉄B→私鉄C→…』(※)の順に、送信された駅名があるか
どうか検索して、その検索に掛かった順に駅名を表示しているんだと思うんだよね。

(※)自分は飛行機や新幹線等を使うルートは検索してないからわからんけど、
厳密には『飛行機→新幹線→JR特急→JR普通→私鉄A→私鉄B…』なのかな?

で、自分がやった分を見ると、『西鉄AAA』駅は西鉄にしか存在しないから、
西鉄のみでの検索結果が表示されるけど、BBB駅の場合は、同名の駅のある
私鉄が2つあるから、これまでに書いた『(JRと西鉄以外の)別の私鉄』が
『私鉄A』に、『西鉄』が『私鉄B』に相当してるために、>>212みたいな
検索結果になってるんだと思う。

そして、その私鉄の検索順は、>>208にもあるように、JRと縁のあるところから
優先的に挙がるようになってるんだろうね。
215非通知さん:2010/04/19(月) 19:45:17 ID:xIGzCYVN0
>>214
いやスペースの使い方を意識してみてって事。
「東京 新宿」でも「ドラえもん 東京 新宿」でも「東京 ドラえもん 新宿」でも
同じ結果が出るよ。
「西鉄線 西鉄AAA BBB」は駅名じゃない最初の「西鉄線」が無視されて
いるだけって事。
あなたが西鉄線で調べて〜と訴えているつもりでも、何も伝わっていないって事。
216非通知さん:2010/04/19(月) 19:58:31 ID:xIGzCYVN0
一例だけど、千葉駅、小岩駅はJR、京成共にあり。
「千葉 小岩」でJRの結果が。「京成千葉 京成小岩」で京成の
結果が返ってきました。
217非通知さん:2010/04/19(月) 20:02:09 ID:xIGzCYVN0
蛇足ですが「京成線 千葉 小岩」ではJRの結果でした。
218非通知さん:2010/04/19(月) 20:26:21 ID:gurz/lAk0
>>215-217
関東方面の鉄道はわからんけど、元々その京成線での千葉駅と小岩駅の
正式名称は『京成千葉』『京成小岩』なんでしょ?
ttp://www.keisei.co.jp/keisei/tetudou/time/time_st.htm
だからその通りに入力しないと、求めている検索結果が出ないだけ
ということなんだと思う。

実際、>>209に書いたように、福岡のその『AAA』駅―わかりづらいだろうから
正式名称を書くと『久留米』なんだけど、JRでは『久留米』駅、
西鉄では『西鉄久留米』駅があるから、『久留米』だけだとJRの方しか
検索できずに、『西鉄久留米』だと西鉄の方だけが検索できるという
結果になる。
ttp://www.jrkyushu.co.jp/profile/outline/data.jsp
ttp://www.nishitetsu.co.jp/train/rosen/o.htm
でも、到着駅側は本当に同じ名前の私鉄の駅が2つあるから、
この検索システム上では見分ける方法が無いみたい。
219非通知さん:2010/04/19(月) 21:04:35 ID:u9YE8F/W0
JRが凄く強い地域と、そうでない地域があるからな。
でも、多くの場合「元国営」の方を重視する姿勢は変わらない。
たぶん、検索する人の数も桁違いなんだろうな。

関西みたいに、色んな私鉄が入り乱れてJRよりも強いと
逆に、元国営のJRがデフォになったりもするんだよな。
220非通知さん:2010/04/19(月) 21:19:31 ID:xIGzCYVN0
色々実験。
「丸ノ内線東京 丸ノ内線新宿」駅3件以上扱い(丸の内って駅もあるから)でNG。
察するにスペースの有無は関係無しだな。ビンゴで、
「東京新宿」でも「東京 新宿」でも、ついでに「東京ドラえもん新宿」でも同じ結果だった。
「東京 新宿」だとJR中央線の結果の時もあれば、東京メトロ丸ノ内線の場合もあり。
察するに同駅の区別が付かない場合は、国鉄私鉄とかの優先順位じゃなく、単に
到着時間の早い方じゃない?
「東京メトロ丸ノ内線東京 東京メトロ丸ノ内線新宿」で駅3件以上扱いNG。
「東京メトロ東京 東京メトロ新宿」で駅3件以上扱いNG。
221非通知さん:2010/04/20(火) 00:06:51 ID:u2lIioJB0
つーかナビタイムの検索結果と一緒じゃないの?
222非通知さん:2010/04/20(火) 10:58:40 ID:e36BeShi0
222
223非通知さん:2010/04/20(火) 12:31:51 ID:Yxgi869+P
224非通知さん:2010/04/22(木) 18:18:22 ID:/i187hj90
BBQの集合場所の地図を添付してメールで送りたいんだけど
メールで集合場所の地図ってゲットできる?
225非通知さん:2010/04/22(木) 21:23:59 ID:+IW7l5c6P
>>224
地図を携帯のカメラで撮ってメールで送る
226非通知さん:2010/04/22(木) 21:43:56 ID:T7Cyxrgy0
そういや、有名なスポットのGPSデータを集めて公開してるサイトがあったよ。

227非通知さん:2010/04/22(木) 22:16:25 ID:/i187hj90
>>225
PCでグーグルマップ開いてそれを撮ってメールで送る方法か!灯台下暗し
228非通知さん:2010/04/22(木) 22:48:40 ID:yVMCYiXg0
>>227
パソコンでjpegファイルにしてメールで送れよ。w
229非通知さん:2010/04/22(木) 23:12:08 ID:/uWfDSyo0
>>224
Google Mapに「この場所をメールで送る」って機能があるよ
230非通知さん:2010/04/23(金) 00:39:45 ID:P2NoRFXW0
>>224
http://www.freeml.com/service/map/

地図検索にも使えそうだけどGMOのアカウントが必要なのが・・・
231非通知さん:2010/04/23(金) 03:21:12 ID:yB4A1POe0
>>229
それPCで送れって事か?
232非通知さん:2010/04/23(金) 04:34:58 ID:Sl60/2z30
>188→>202→>203→>204とループしてるw
結局「メール定額」のみを利用して、地図情報をゲットする
方法なんて、もう無いってことだね。
あとは「ただだべ」が、画像に対応してくれるのを待つしかないか…
233非通知さん:2010/04/23(金) 06:45:31 ID:yXX/OkM40
需要ありそうなんで晒してみるかな。
http://mayugeya.sakura.ne.jp/00149.htm
http://mayugeya.sakura.ne.jp/00150.htm

UWSCで全体の流れを管理。
POP Outでメール受信。(携帯からの命令を受信)
H2Tconvでwebのテキスト化。
CrenaHtml2jpgでwebのスクリーンショット画像をキャプチャ。
ImageMagickで上の画像を携帯で見やすい様に加工。
SMAILで携帯にwebのテキスト、webの画像等を携帯へメール発信。

今のところリンクを手動でコピーして辿る面倒なブラウザって感じです。
これ以上いじる気はないので、改造、再配布等自由にどうぞ。
リンク以外のHPの内容についてはスルーでお願いしますw
234非通知さん:2010/04/23(金) 06:59:31 ID:iOYIhaWM0
すごい手間だけどこのスレにはぴったり。ありがとう
235非通知さん:2010/04/23(金) 09:44:50 ID:XdA73Uhu0
>>233
nkf.exeはどれを入れれば良いの?
236非通知さん:2010/04/23(金) 09:49:58 ID:b41mbfIt0
家にいないときはPC動かしてないから無理だわ
237非通知さん:2010/04/23(金) 10:16:19 ID:yXX/OkM40
>>235
ttp://www.vector.co.jp/download/file/win95/util/fh471111.html
こちらの2090\win\フォルダ内のものを使っていました。
PGF$=で指定のフォルダに入れて下さい。
238非通知さん:2010/04/23(金) 20:50:18 ID:S137L3OP0
【メール1通$】サーバ接続エラー
【本文】サーバ接続エラー
何が悪いんだろ。
239非通知さん:2010/04/23(金) 20:55:14 ID:bj1mJDai0
>>238
popoutに指定すべきメールサーバがおかしい
240非通知さん:2010/04/23(金) 21:08:07 ID:S137L3OP0
>>239
自分で設定するところってUWSファイルの//■■■各自指定■■■以外にもあるの?
POPOUT側でも設定がいるってことかな。
241非通知さん:2010/04/23(金) 21:37:34 ID:yXX/OkM40
POPOUT、smail、H2Tconvは各ソフトの説明を見て個別に設定して下さい。
nkfは設定する所はないです。
CrenaHtml2jpgは何も設定しなくて良かったはず(記憶曖昧)。
242非通知さん:2010/04/23(金) 22:54:02 ID:WOHttw2q0
めいどいんぢゃぱん
243非通知さん:2010/04/24(土) 02:16:36 ID:0G1YyP7f0
271行目
-u "+PCのメアド$+"
メアドじゃなくてアカウント名じゃないと受信できなくないですか?
244非通知さん:2010/04/24(土) 03:15:59 ID:8NdGdSE90
>>243
正解。スマソ、メアド=アカウントのサーバーなので気付きませんでしたorz
245非通知さん:2010/04/24(土) 19:38:43 ID:OMQ2iyq70
>>233
コマンドプンロンプトで個別に試すとトリミングも分割もできてるんだけど、
convert -chop 0x0+840+0 -chop 0x0 d:\pc2k\cg\test.png d:\pc2k\cg\test2.png
【最大添付ファイル数】0
test2.pngが作られずにエラーになる。
あと、//PhotoShifterで画像の加工。
とあるけど、PhotoShifterってのも必要?
246非通知さん:2010/04/24(土) 23:14:21 ID:8NdGdSE90
>>245
PhotoShifterは消し忘れ。未使用でokです。途中でImageMagickに変更した名残ですorz
IM$=で指定してるフォルダに、convert.exeがあるか確認してみて下さい。

その辺の処理のメッセージは、うちではこんな感じです。(トリミング指定無しの例)
> トリムCMD→D:\ImageMagick\convert -chop 0x0+840+0 -chop 0x0 d:\pc2k\cg\test.png d:\pc2k\cg\test2.png
> 【最大添付ファイル数】6
> ■まい■0
> ■添付ファイル数決定■3
247非通知さん:2010/04/25(日) 00:44:45 ID:iIy+BWsc0
>>246
成功報告。ImageMagickのインスコ場所が悪かったのか、
デフォの.UWSファイルの記述と同じ場所に同じ名前でインスコしたらできました。
自分の携帯は添付容量の上限が500KBなんだけど3枚取得なら大丈夫そう。
ありがたく使わせていただきます。
248非通知さん:2010/04/25(日) 01:17:08 ID:T0VM+30v0
>>247 乙ですヽ(´ー`)ノ
249非通知さん:2010/04/25(日) 09:28:04 ID:1E1XzkvF0
>>232
202だけど,私は
自分のいる位置はauのGPS情報を取得し,それをあるメールアドレスに送って,
緯度経度情報を取得してGoogleMapへのアクセスに変更し,それを画面キャプチャして
送り返している。
auのGPSはwalk.eznavi.jpにアクセスする設定になっているが,これはポップアップが表示されてしまうので
画面が見づらい。よってGoogleMapに変換している。
緯度経度が判れば
http://maps.google.co.jp/maps?q=緯度,経度&ie=UTF8
だけで表示できる。

自分のいる位置以外は,別のメールアドレスに住所を書いて送って,
それをGooleMapで検索して送り返している。
住所の場合
http://maps.google.co.jp/maps?q=住所&ie=UTF8
で表示できる(住所はURLエンコードしないとダメ)。

GoogleMapは後ろに z=倍率 を付けることで地図の倍率を変更できる(倍率は19
が最大)。

GoogleMapの左にパネルが出るのを防止したければ,後ろにpw=2を付ける(表示
がほぼ地図だけになる)。但し,この場合表示完了を判断できないので,wait
を入れてからキャプチャする。

今はCrenaHtml2jpgを使ってURLをキャプチャしている。
250233:2010/04/25(日) 10:11:19 ID:T0VM+30v0
>>249
例)住所:大阪府大阪市西区北堀江1丁目1
件名:え
本文:
http://maps.google.co.jp/maps?q=大阪府大阪市西区北堀江1丁目1&ie=UTF8&z=18&pw=2
えんゆ

で行けました。倍率は諦めていた所でした。
地図大きくて見やすいです。感謝!
251非通知さん:2010/04/25(日) 16:56:49 ID:mip5lqX+0
防犯情報がリアルタイムに届きます。
・メールけいしちょう ttp://www.keishicho.metro.tokyo.jp/tetuzuki/mail/mail_info.htm
 東京?の防犯情報が配信される?さっき見つけた
・ひょうご防犯ネット ttp://hyogo-bouhan.net/file/1/top_1.php

探せば他の地域も同様のサービスがあるかも。
私は以前からひょうご防犯ネットに登録しています。
252非通知さん:2010/04/25(日) 21:00:06 ID:5J1f/uAS0
>>251
このサイトでまとめられてるのが類似サービスなのかな。
ttp://anzen.m47.jp/

うちの県では、少し離れた市での配信分しか紹介されてなかった。
253非通知さん:2010/04/26(月) 16:54:29 ID:43UpJQ430
ツイッターとメール定額のおかげでやばすぎるw
ありがとう2ちゃんねる、さようなら2ちゃんねる。
254非通知さん:2010/04/29(木) 06:39:29 ID:6z4TduwN0
>>253
kwsk
255非通知さん:2010/04/30(金) 00:44:08 ID:VmgypclS0
>>253ではないが
ttp://usy.jp/twitter/index.php?%E4%BE%BF%E5%88%A9%E3%81%AABOT
便利な情報を発信してるbotが沢山あるよ。
256非通知さん:2010/05/01(土) 19:47:01 ID:tbdmSQu40
もしかして、mopera U U ライトプランに入ると「ISPセット割」でmopera Uを使わなければ今より157.5円安くなるのかな。
ttp://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2010/04/21_00.html

ドコモ メール使いホーダイ
ttp://www.nttdocomo.co.jp/charge/bill_plan/mail_hodai/index.html
シンプルバリュー\780 +iモード\315 +パケ・ホーダイ シンプル\0〜\4,410 -eビリング\105 =\990(無料通話0円分)(21円/30秒,0.084円/Pkt)

シンプルバリュー\780 +iモード\157.5 +パケ・ホーダイ シンプル\0〜\4,410 +mopera Uライト\0 -eビリング\105 =\832.5(無料通話0円分)(21円/30秒,0.084円/Pkt)
257非通知さん:2010/05/01(土) 21:47:19 ID:hsUPwAyD0
>>256
yokuyome
258非通知さん:2010/05/02(日) 00:27:14 ID:cCBUTIv50
ttp://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100421_362765.html
> なお、この組み合わせで「ISPセット割」が適用されるのは
> 「mopera U」Uライトプランの請求があった月のみ。
> iモードだけを利用した月はiモード利用料の315円が請求される。
でないとiモード契約してるやつはみんなISP割にした方が得になっちゃうしな

てか報道資料にこの事書いてなくね
259非通知さん:2010/05/02(日) 13:16:12 ID:Xf6O7uVv0
>>258
Uライト利用ないときは、割引なし
260非通知さん:2010/05/02(日) 14:28:03 ID:ghPaTVjw0
フレッツADSLを利用している人はプロバイダーをモペラU スタンダードプランに変更すれば月額料金が安くなるね。
261非通知さん:2010/05/08(土) 21:37:40 ID:lN2kdt2+0
メールで完結する写真も載せられる手帳のような日記かブログがあったらいいのに。
もしかしてあったりします?
262非通知さん:2010/05/08(土) 22:00:08 ID:DT90U9nT0
>>261
cocologではできてる
263非通知さん:2010/05/10(月) 02:24:56 ID:FZB6f9KpP
>>261
楽天広場もメールで書けて写真添付もできるよ
でもアップ用メアドは日付ごとだから、毎日楽天ブログのメルマガを受け取ることになるな
264非通知さん:2010/05/10(月) 21:39:59 ID:d/U8ixzLP
ツイッターネタで、面白いツールを見つけた。

このスレの住人は、AHKやUWSCを使いこなせてる人が多いから、
アイデア次第でいろいろ活用できるはず。

たとえば >>233 >>249 みたいな使い方を自鯖で活用している場合で、
検索した語句や場所をツイッター上に残すとか

とりあえず、自宅PCのEメール配信PCの状況報告で使ってみたが、ちゃんと動いた。
レガシーUIなツールは、使い方次第でなんでも応用できて非常にありがたい。

> Twitterへ投稿するコンソールプログラム「TWEETコマンド」
> http://www.forest.impress.co.jp/docs/serial/okiniiri/20100510_365821.html
> http://www.forest.impress.co.jp/img/wf/docs/365/821/image1.jpg
>
> 挨拶や固定メッセージの自動送信、サーバーPCからのエラー通知などに
265非通知さん:2010/05/11(火) 13:37:49 ID:zAHeusA70
同じ物を何通送ってくれば気が済むんだ?
MAILPIAアホすぎる
266非通知さん:2010/05/11(火) 21:02:59 ID:wK/TmiHA0
>>265
自分でシステム構築できずに頼ってるお前は、もっとアホだけどなw
267非通知さん:2010/05/11(火) 23:09:02 ID:K4AZQ1Hm0
>>266
お前のことじゃん
268非通知さん:2010/05/13(木) 22:37:50 ID:MIIVQdQO0
>>267
いやいや俺の事だよw
269非通知さん:2010/05/14(金) 10:59:57 ID:uJ9G1cSh0
>>268
どうぞどうぞw
270非通知さん:2010/05/14(金) 12:16:50 ID:ou1vq5V60
タダだべは画像リンクがちゃんと表示できるようなら月300円払うわ
271非通知さん:2010/05/14(金) 12:52:09 ID:tG/YAoMT0
画像表示は転送量の件もあるし、金取るのはグレーっぽくね。
272非通知さん:2010/05/14(金) 22:17:19 ID:Lv/VxNtw0
 
273非通知さん:2010/05/14(金) 22:18:20 ID:Lv/VxNtw0
ミスった
タダだべさんはカカクコムだとちゃんと商品画像見られるんだよね
金は払わないけど何とかしてくださいw
274非通知さん:2010/05/15(土) 11:21:33 ID:XDBFB7Gz0
「googleが携帯用になんたら・・・直接表示するにはこちら」
みたいなリンク辿ると画像表示されたりするよ。
275非通知さん:2010/05/21(金) 13:41:19 ID:L3aTDwjs0
test
276非通知さん:2010/05/23(日) 17:52:35 ID:51RGLSA90
終了?
277非通知さん:2010/05/25(火) 04:25:29 ID:HPtPgNmkP
wi-fiを使える端末が増えると、メール定額プランはもっとおもしろくなりそうなのにね。
278非通知さん:2010/05/26(水) 02:23:43 ID:0RpacYuU0
それどころか金を取る所があるぐらいだからなw
279非通知さん:2010/05/26(水) 11:43:58 ID:8hpY8AGx0
メール定額でWebは見れないっていうサービスがあると
子供や年取った親に持たせるのに便利なのにな
280非通知さん:2010/05/26(水) 11:50:55 ID:gM4pzn190
>>279

ブラウザ非搭載の機種を買えば?
281非通知さん:2010/05/26(水) 13:17:12 ID:yXTqXocV0
>>279
禿プリペ
282非通知さん:2010/05/26(水) 14:03:58 ID:8hpY8AGx0
機種限定されないほうがいいじゃん
283非通知さん:2010/05/26(水) 14:06:46 ID:VejLENn60
>>279
携帯で規制すればいいんじゃない?俺はauだがezweb起動できないように切ってる
284非通知さん:2010/05/26(水) 21:30:45 ID:eGpP0HWo0
>>279
プランE契約で:web起動はパス設定に。
285非通知さん:2010/05/26(水) 21:33:56 ID:Fyat3ha60
>>282
一体、どこのキャリアだよ。
286非通知さん:2010/05/27(木) 05:51:59 ID:rIKP3KPC0
動画メールを無料で配信しているのって、あります?
287非通知さん:2010/05/28(金) 14:58:17 ID:S1ysXSVY0
>>279
ドコモならSHとかシャープの携帯電話が良いよ。

自分はSH-02Aを使用しているけど、機能別ロックというのがあって
Iモードに接続する前にパスワードを入力しないと進めない機能が付いていた。
この機能は残念ながらシャープしか付いていないと聞いたことがあります。
(だれか他のメーカーでできるのがあれば教えてください)

ワンセグの番組表とかでもIモードを使うときにはパスワードが必要なので
安心して老人とか子供に持たせることができますよ。


288非通知さん:2010/05/28(金) 22:15:42 ID:gxPjKv0Q0
>>287
高齢の親に携帯を持たせているけど通話のみでアイモードには加入してないです。
老人にSHは無理です。
富士通のラクラクホンでは。
289非通知さん:2010/05/29(土) 02:23:40 ID:xTRsGyLBP
SHとかシャープw
290非通知さん:2010/05/29(土) 15:29:44 ID:pCH9L/qE0
SH-02Aは0円低階層仕様だろ
291非通知さん:2010/05/29(土) 18:44:18 ID:UmMAj8FH0
やたらとSH-02Aを推す人いるよね
web一切しないんだからドコモに電話してweb制限かければいいだけなのに
292非通知さん:2010/05/29(土) 18:48:16 ID:UmMAj8FH0
293非通知さん:2010/05/30(日) 08:41:44 ID:rIG+OmCS0
web制限のサイトってすべて無料なのかな?
Iアプリのダウンロードとか子供用の着唄とかのダウンロードとかありそうだけど。
あと、ワンセグの番組表とかつながってしまうかな?
294非通知さん:2010/05/30(日) 09:14:22 ID:K6F34aYY0
ドコモに認められたサイトってだけで一般サイトだよ
295非通知さん:2010/05/31(月) 03:37:57 ID:RCkXOfnq0
有用なシステムを構築したところで使う側が無知だと意味のない典型的なパターン
296非通知さん:2010/06/05(土) 16:29:18 ID:HHFNxujs0
あげ
297非通知さん:2010/06/05(土) 18:43:51 ID:1DxocfZn0
>>291
ここでもたまに出没するけど
ブログ書いているジジイがいる
悲し過ぎる、誰にも相手にされていない
哀れなジジイ
298非通知さん:2010/06/06(日) 00:02:52 ID:VIj3OAsb0

相手にされないのは
お前もいっしょじゃないの?
299非通知さん:2010/06/06(日) 11:27:40 ID:DbpHIAuDO
本当だよ 297が一番哀れなジジィw
300非通知さん:2010/06/06(日) 13:42:18 ID:pIje686fP
ケータイ使って自演乙
301非通知さん:2010/06/06(日) 14:45:29 ID:JdJTXK7W0
ジジイはケチだからパケット使わないよw
ケータイではメールのみ
302非通知さん:2010/06/06(日) 15:48:49 ID:3rn+ChzTP
>>298のような個人攻撃は工作員の証
シャープに金と仕事もらって2ちゃんに書き込みするって虚しくないですか?
303非通知さん:2010/06/06(日) 16:53:59 ID:MGBsS2xw0
>>297
自分の爺さんがブログ書いてても同じこと言うか?
304非通知さん:2010/06/06(日) 21:28:27 ID:0ycFW2LO0
>>297本人が既に老人の可能性もあるよ
2ちゃんでは70代が40−50代ぐらいには化けれるつもりで書いてる香具師多いからね
305非通知さん:2010/06/06(日) 23:08:20 ID:RK3b3fPF0
何年かぶりに”香具師”とか見たw
これを初めて見た人は、何て読むんだろうなw
306非通知さん:2010/06/06(日) 23:26:41 ID:mbNejkSR0
>>297>>304も、自己紹介はブログでやってくれよw
307非通知さん:2010/06/07(月) 22:19:11 ID:wo0zgY7e0
かぐし?
308非通知さん:2010/06/07(月) 22:22:02 ID:0Ws+LOCi0
ふつうに日本語の教養があれば「やし」と読めるだろ。
そこからどういう意味を読み取るかは別として。
309非通知さん:2010/06/07(月) 23:09:01 ID:mDBTe5rd0
かぐしだろ?
310非通知さん:2010/06/07(月) 23:23:48 ID:6t0MrhO+0
ふつうに日本に住んでれば香具師なんて単語は
ふつうに目にしないことくらいわかるもんだけどな
311非通知さん:2010/06/08(火) 09:08:28 ID:l/7nAfBq0
タイプSSとメール使いホーダイ2台持ちだけど、ファミリー割の分け合いで
メール使いホーダイで実際に無料通話分が使えるのは2ヵ月後なんだな。
ちょっと誤算だったわ。
312非通知さん:2010/06/09(水) 13:07:12 ID:DTEeSxIe0
俺はそれが嫌でauにしたわ。繰り越し無いけど。
313非通知さん:2010/06/09(水) 17:03:45 ID:BaWG9ZL10
当月分を繰り越し分け合いできれば最高だね
314非通知さん:2010/06/18(金) 14:38:23 ID:ji8wyXu90
あげ
315非通知さん:2010/06/18(金) 19:27:26 ID:HU9BrSjE0
くれ
316非通知さん:2010/06/19(土) 09:26:26 ID:00zhlLh60
あ〜なしか?
317非通知さん:2010/06/24(木) 13:07:27 ID:zYkQxrLP0
あげ
318非通知さん:2010/06/24(木) 17:04:28 ID:N1Oe6TOi0
禿はホワイト用のメール定額を300円〜500円で早く作れよ〜
319非通知さん:2010/06/24(木) 17:58:35 ID:cu/mzTrt0
えっ、ホワイト用のメール定額ってないの?
ホワイトにしたらメールはいちいちパケットかかるの?

じゃあ通話はあまりしない、携帯でネットしない、メールは多い俺にとっては
いちばんいいのはAUですか?
320非通知さん:2010/06/24(木) 19:24:04 ID:YUWNPfLa0
ドコモ・auのどっちがいいかは微妙。好きなほうでどうぞ。
ソフトバンクは論外。
321非通知さん:2010/06/24(木) 19:24:36 ID:OeffeQYC0
>>319
有るか無いかだけで言えばあるよ
4410円かかるけどw
322非通知さん:2010/06/24(木) 19:29:30 ID:ZKTfDh0v0
>>319
ソフトバンクならプリモバイルかな?
ただし端末買わないといけないし維持費が月1500円かかる。

しかし子供に持たせるのだったらこれが一番かな?
有害サイトやダウンロードサイトとか覗けないしな。
323非通知さん:2010/06/27(日) 00:49:43 ID:TjA1JgsB0
最近ただだべ利用すると、画像も表示されるようになった。
以前は全部×だったのに、今は1通辺り4〜5枚までは見られる。
サイトには何も書いてないけど、改善されたのかな?凄い助かる〜
324非通知さん:2010/06/27(日) 01:58:47 ID:clj0bJq10
ドコモのメールだけしかできない
ネットは使わない
325非通知さん:2010/06/27(日) 15:17:21 ID:yySZJEdC0
ただだべって、返事が遅いよな。
ま、無料だから時刻表調べるのに時々使ってるけど。
326非通知さん:2010/06/27(日) 16:25:13 ID:IYzM2I0S0
>>325
まあ無料だから仕方がないかな。
自分はありがたく使わせてもらっている
327非通知さん:2010/06/28(月) 00:15:56 ID:yyfdu7j80
普段はほぼダイレクトスパイクのように早いけどな。(主に深夜〜早朝利用)
たまぁ〜に半日以上経ってから返事が来る事があるw

でも自分にとっては「ただだべ」制作者様は神!
時刻表くらいは他にもいくつかあるけど、PC閲覧やリンクが
あれだけ簡単に使えるサービスは、他には見つからない。

そう言えばCDMA1xを使っている友人が、ただだべのPC閲覧が
出来なかったって言っていたんだけど、何でか解る人いますか?
機種はHTML対応している(規制していない)のに、返信メールが
「HTMLメールとして表示してください」とだけ帰ってきたって…謎。
328非通知さん:2010/06/28(月) 15:16:44 ID:/4tl3AJX0
>>327
まず、「ただだべのPC閲覧」とは何か?
329非通知さん:2010/06/28(月) 23:15:07 ID:JYpM6WdN0
>>328
ウィルコムなどの遅い回線を使っているから
ただだべを使おうと思ったのでは?
330非通知さん:2010/06/29(火) 00:20:49 ID:H5JyqLyN0
>>328
あ、ゴメン、ただだべの「PCサイトを見る」ってやつのこと。
返信の件名が「PC閲覧」ってなってるから、この機能をそう呼んでた。

友人の携帯はauの2007年製だが、デコメやHTMLにも対応しているし
ただだべも普通に利用出来ると思ったんだけどなぁ…
331 [―{}@{}@{}-] ( ゚∀゚)彡 ◆PHPtvOPPAI :2010/06/29(火) 12:51:26 ID:IM36LCc6P BE:247725195-PLT(22223)
332非通知さん:2010/06/29(火) 21:33:20 ID:Kpud7MKOP
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1277777598/
雑談系2 [シベリア超速報] “シベリア郵便局・245通目【レス代行】”

292 名前:いやあ名無しってほんとにいいもんですね[] 投稿日:2010/06/29(火) 20:46:35 発信元:210.139.174.85
【依頼に関してのコメントなど】よろしくお願いします。
【板名】携帯PHS@2ch掲示板
【スレ名】携帯PHS各社メール定額総合スレ3
【スレのURL】http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1269348819/
【名前欄】
【メール欄】
【本文】↓
タダだべ落ちてる?
俺だけ?
333非通知さん:2010/06/29(火) 21:34:51 ID:Kpud7MKOP
IPアドレス 210.139.174.85
ホスト名 p8bae55.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
IPアドレス割当国 日本 ( jp )
市外局番 該当なし
接続回線 光
都道府県 神奈川県
334非通知さん:2010/06/29(火) 21:39:11 ID:q92ohHq30
タダだべ落ちてる?
俺だけ?
335非通知さん:2010/06/29(火) 21:43:43 ID:XoPF6ULo0
落ちてるみたいね。まったり待ちましょう。
336非通知さん:2010/06/29(火) 21:43:54 ID:uQVb7KXQP
>>332
今は反応無いね。
337非通知さん:2010/07/01(木) 18:16:54 ID:+kIMRCGb0
ただだべ使えなくなっちゃってる
338非通知さん:2010/07/03(土) 05:48:45 ID:e4uvU3a00
テスト
339非通知さん:2010/07/03(土) 11:16:07 ID:piDMild8P
「メール de 2ちゃんねる」が書き込み出来るようになってるよ。
340非通知さん:2010/07/03(土) 16:56:02 ID:vTV9Mr3z0
ただだべ使えないと不便だなー
341非通知さん:2010/07/03(土) 20:54:27 ID:h76Nulvi0
なんか数日前から件名に「タダだべ」って出るようになってたよね。
前はURLだったけど。仕様変更→不具合な感じなんだろうか?
342非通知さん:2010/07/04(日) 01:55:11 ID:JEmSiO2h0
auのT004買ったのだが
基本はメールだけWEB使いたいときはWi-Fiって使い方にしたらすごい便利になった
343非通知さん:2010/07/05(月) 12:01:00 ID:pKpMwAIC0
俺も家族間でWi-Fi携帯ほしい。
それをメール定額&無線LANで安く使いたいな。
344非通知さん:2010/07/05(月) 13:08:24 ID:AVGt01nqP
ご?請?求?金?額??1?,?1?0?3?円ワラタ
345非通知さん:2010/07/08(木) 23:21:15 ID:TC+PPNwg0
家族間通話は無料だし
メールで大概のことは済むし
メールではできない大容量のダウンロードとかはWi-Fiでやるから帯域制限に掛からないし

いいことづくめだ
346非通知さん:2010/07/08(木) 23:58:08 ID:qBEhKcpk0
>>341
自分が最後に利用したのが6/28、この時は件名はURLだった
件名が変わったのって、いつ頃?早く回復するといいなぁ
347非通知さん:2010/07/09(金) 17:48:03 ID:qDHWlFWa0
Google 検索初めて使ってみようと思うんだけど
迷惑メール来るかな
348非通知さん:2010/07/09(金) 18:35:48 ID:/qLP8a+hP
大丈夫でしょ。
スレのpart1から出てきたサービスは結構使ってるが、迷惑メールは全く来ないぜ。
349非通知さん:2010/07/09(金) 18:38:23 ID:qDHWlFWa0
>>348
サンクス!
んじゃ、タダだべも登録してみるわw
350名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:03:13 ID:LpO2AjyM0
『メール de 2ch』の作者に『ただだべ』相当のを作るように頼むか。。。
351名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:11:13 ID:lg9jffRr0
ただだべってまだ落ちてるの?
352非通知さん:2010/07/13(火) 12:49:43 ID:LNrGcYC00
>>351
昨日試しに送ってみたら復活してたよ。
353非通知さん:2010/07/13(火) 19:01:57 ID:4ud88rcmP
タダダベ、google検索がうまくいかないまま。
354非通知さん:2010/07/15(木) 15:07:33 ID:bQLdC83T0
タダだべ復旧して助かってる。
それとメールで2chの作者さんもありがとう。
355非通知さん:2010/07/15(木) 23:55:29 ID:icjQbIpV0
タダだべ、まだちょっと不調だよね。
複数ページのものは最初の1ページしか返信されない。
でもここが一番便利だし、気長に復旧を待っている。
356非通知さん:2010/07/16(金) 05:27:00 ID:+Ntwfpac0
357非通知さん:2010/07/17(土) 22:36:17 ID:jaLQUoHK0
メールde2ch必死だな
使わねーよw
358非通知さん:2010/07/21(水) 06:49:48 ID:0AQWhLSY0
タダだべこの所調子悪いね… これなくなるとちょっとツライ
359非通知さん:2010/07/21(水) 06:57:09 ID:1HYXX0Im0
>>358
Twil使ってみ、画像付きでサイト読めるよ
メールの遅延は多少あるが、サイトによってメールがこないってことはないからタダだべ程不安定じゃないよ
360非通知さん:2010/07/21(水) 07:00:43 ID:HXQPCa4C0
●ネトウヨ(ネット右翼)がみっともない12の理由

1.威勢が良いのはネット上だけで現実の行動は何もしない
2.2ちゃんねる発の噂を裏も取らずに事実と断定する
3.愛着を持っている日本文化が伝統文化ではなく漫画・アニメ・ゲーム程度
4.国防重視を説くくせに現実に自衛隊には入らないし入っても役に立たない
5.都合の悪いことはすべて反日勢力の自作自演ということにする
6.特亜・在日・創価・左翼以外の社会悪は平気で見過ごして批判しない
7.戦前戦中・終戦直後の今よりひどい貧困を味わった世代に敬意を表さない
8.自分は何もしてなくても過去の日本人の手柄を自分の手柄のように誇る
9.反中国のくせに高い国産商品より安い中国製品を買うことを恥じない
10.何の話題でも嫌特亜、反左翼に結びつけないと気が済まない
11.たまたま日本人に生まれただけで努力して何かになったわけではない
12.この文章を読んで「これを書いた奴はチョン」と証拠もなく勝手に断定
361非通知さん:2010/07/21(水) 09:11:01 ID:sK30eh9Y0
>>360
チョン乙www
362非通知さん:2010/07/21(水) 19:04:59 ID:BI2aUFtz0
ドコモのメールするときにあるGPSの位置情報って1回でパケ代いくら掛かる?
363非通知さん:2010/07/21(水) 20:04:34 ID:BXoyzfkd0
ちょーせん
364非通知さん:2010/07/21(水) 23:04:00 ID:INWMWah90
>>362
10円くらい
365非通知さん:2010/07/22(木) 11:06:54 ID:Jj+ptHoK0
ケータイ大喜利参加したいー
366非通知さん:2010/07/23(金) 13:35:32 ID:EkF4yx0P0
メールde2チャンネルだけど、メールが返ってくるスピードが異常に速いな。
ケータイメール辞典もね。
367非通知さん:2010/07/24(土) 00:40:47 ID:C9x5Sv6h0
利用者が少ないだけ
368非通知さん:2010/07/24(土) 11:12:45 ID:xxIUrLLZ0
俺の留守中に「メールde2チャンネル」なんてもんができたのか
369非通知さん:2010/07/24(土) 11:19:56 ID:GdLq9FMr0
アルファルファモザイクがいつのまにか対応してた

http://alfalfalfa.com/
370非通知さん:2010/07/24(土) 12:00:32 ID:BrX1CdY30
>>369
んなもん前から画像付きで見れるわ、タダだべで満足してろ情弱くんw
371非通知さん:2010/07/24(土) 12:03:26 ID:M+jz6axy0
メールde2ch必死杉w
372非通知さん:2010/07/24(土) 21:38:48 ID:+LgEhgGm0
メールde2chって、お笑い?
373非通知さん:2010/07/25(日) 06:21:03 ID:szCr9lBj0
メールdeを非難する意味がわからん。
ただだべが使えなくなったときの予備にあった方が良いと思うけどな。

こういったメールで検索結果の返信が確実に返ってくるのがもっとたくさん増えると
安心できるんだけど。

自分なんかは携帯パケット使いたくないしメールですべて済ませたいからな。
374非通知さん:2010/07/25(日) 07:33:08 ID:3pxK5kiR0
>>373
他にもあるんだよ、同じようなサービスが
デコメ対応携帯なら画像付きで見れる。
今の所、ググっても出てこないくらいマイナーな使い方だがな
情弱はメールde2ch使って満足してろw
375非通知さん:2010/07/25(日) 11:30:16 ID:XXm3tOz50
Wi-Fi最高〜
376非通知さん:2010/07/25(日) 13:19:14 ID:s/XTI7kz0
Wi-Fiは屋内だと繋がらないとこ多すぎるので
まだまだ使えないよぉ
メールde2chが今のトレンド
377非通知さん:2010/07/25(日) 13:25:49 ID:ogOAD4YH0
今のトレンド(キリッ
378非通知さん:2010/07/26(月) 02:32:36 ID:Dp/UISoZP
>>374
あるある詐欺乙
379非通知さん:2010/07/26(月) 06:49:09 ID:D8eEJVfm0
>>378
このスレにヒント書いてあるのにwww
380非通知さん:2010/07/26(月) 21:30:38 ID:A7mqDn2dP
まあ、メールでウェブを見ることが
世間一般のイメージする情報強者のすることかどうかは大いに疑問だが
そこは軽く受け流そうね
381非通知さん:2010/07/26(月) 21:38:01 ID:vjwKcvPU0
夏休みなんだから、相手しなくていいと思うよ
382非通知さん:2010/07/26(月) 23:20:48 ID:TCRB0hB40
末尾Pが何喚いてるんだか・・・
383非通知さん:2010/07/26(月) 23:36:00 ID:YrokdQht0
>>382
p2と通常の書き込みは何か違いあるの?
384非通知さん:2010/07/27(火) 00:20:28 ID:Bm/w+0Ca0
てすと
385非通知さん:2010/07/27(火) 00:22:46 ID:dDoPDrTLP
さあ、内容ではなく末尾Pへの批判が来ましたね。
ここまで来れば次の反応はもうみんなわかりますね。
386非通知さん:2010/07/27(火) 02:27:12 ID:SNSOWth20
素直にお願いしたらいいのにw
387非通知さん:2010/07/27(火) 03:34:55 ID:DzW3Pd5IP
あ〜夏休み
388非通知さん:2010/07/27(火) 11:34:17 ID:gSdoIinD0
末尾Pが馬鹿にされるという典型的な一例
389非通知さん:2010/07/27(火) 15:39:37 ID:Aevy77Aa0
P2に粘着する場買う座
390非通知さん:2010/07/27(火) 19:00:39 ID:dDoPDrTLP
今月は6万パケット使って3900円くらい請求になりそう。
一見高くみえるけどほかのプランならこんな金額に収まらない。
実はメール定額の恩恵受けまくり。
391非通知さん:2010/07/27(火) 21:00:17 ID:LflZQ9Vx0
全スレ860さんに教えてもらったとおり、土日使って他サイトを参考にしながらperlとphpで組み立ててみた。
2chの板やスレ、画像、rss取得までメールだけでできるようになった。
画像取れるようになれば、天気予報や雨雲レーダーも取れる。これで十分だ。
今月は30万パケで請求1,103円の予定。
392非通知さん:2010/07/29(木) 09:39:23 ID:SnTBtT/T0
あとで読も

なかなか良いな。
PCのお気に入りに登録しておいた。
393非通知さん:2010/07/29(木) 09:49:41 ID:SnTBtT/T0
あとで読もだけど、ページだけでなく文字列を選択したままお気に入りを
クリックすると自動的に携帯にその文字だけをメールを送ってくれる。

ためしにお経を選択してやったらお経がメールで届いたので感動!
覚えるのに良いわ。

これはいろいろ使えそうだわ。
受験勉強とかの暗記にも良いかもね。
394非通知さん:2010/07/29(木) 15:51:59 ID:AigLpYEZ0
携帯メールを使って PC メールをする方法はなにかないかしら?
395非通知さん:2010/07/29(木) 16:25:24 ID:7aAfONrO0
>>394
以前受信したメールをトリガーにして送り元、あて先書き換えて再送するサーバーアプリ作ってそんなことやってたよ
携帯→サーバーアプリ→PCメール(自分の場合はGmailだった)→相手
自分は携帯からサーバーアプリのトリガーになるアドレスに送信
相手からはGmailから送られたように見える
難点はサーバーアプリの設置や運用自体が面倒くさすぎで万人向けじゃないこと
396非通知さん:2010/07/29(木) 20:41:34 ID:3YrDQw9o0
>>394
送り はやめ〜る
受け 携帯からPCへ転送設定
397非通知さん:2010/07/29(木) 23:36:36 ID:QbOkPsgd0
そっち?w
WEBなしでPCメールを送受信したいのでは

てか最初から携帯メールでやれば良いような・・・
詳しく書いてないからなにがやりたいのかよくわからん
転送アド使えばいいとかそういう類の話にも見えるし
398非通知さん:2010/07/30(金) 13:52:10 ID:GSAM4BllP
399非通知さん:2010/07/31(土) 10:24:29 ID:VfB9sQQwP
なるほど
400非通知さん:2010/07/31(土) 15:42:32 ID:IhbJ/ULh0
te
401非通知さん:2010/08/04(水) 13:00:57 ID:NUuCicyv0
auだけど、7月は

 40万円
-40万円
   0円

だった
402非通知さん:2010/08/04(水) 15:46:25 ID:qVWA9opd0
twittmailをGmailで携帯に転送してるんだが
携帯だと画像見れないのは何でだ?
403非通知さん:2010/08/04(水) 23:02:01 ID:NYyyfQXS0
>>402
画像サイズが大きすぎて容量おバーとか
404非通知さん:2010/08/06(金) 10:29:15 ID:rQodRupx0
ファミリー割引で2台の携帯を持ってる。
タイプSSで無料通話1000円付きは家に留守電用に置いてる。
主回線はメール使いホーダイ。
こちらで無料通話分を分け合って使ってる。

でも1000円の通話って案外使わないもんだね。
今月も半分以上が失効してくのかな。
もったいないけどね。
他社へSMS送信できたら良いのだけど。

405非通知さん:2010/08/06(金) 11:08:03 ID:lIFwim5P0
SBならチャリティダイヤルあるけど
ドコモはナビダイヤルやめちゃったから確かに余るかもね
406非通知さん:2010/08/07(土) 04:05:29 ID:TBj6wJqMP
>>404
気の合うやつとおしゃべりすると1000円なんてあっという間。
無料通話残すのもったいないからと思って通話したら足が出たことがあってから消える無料通話の後追いはしない。
407非通知さん:2010/08/07(土) 10:23:39 ID:yOCvV3+m0
>>406
だよね。1000円と言っても、通話だけなら25分ぐらいかな?
普段あまり通話しなくても、たまに通話すると、それぐらいって
結構消化するんだよね。
(普段通話しないせいで、たまにやる通話が長くなってることもあるんだろうけど)

自分も以前無料通話込みのプランだった頃は
余りまくってるか無料通話をかなりオーバーしてるかのどちらかで、
丁度使い切ることなんて滅多に無かったよ。
408非通知さん:2010/08/07(土) 14:02:08 ID:Q+LFOMQQ0
無料通話を1000円ギリギリ使う場合はよっぽど通話料金を監視して無いと
いけないからね。
自分は携帯の画面のショートカットに通話料金のリンクを設定してるよ。
でも料金反映するのは次の日だから注意しないといけない。

なんかドコモで料金確認のアプリを配布してるみたいだけどDLするときは
パケットかかるか心配なんでいまだに入れてないな。

既出だがこれ良いな。あとで読も
http://atode.cc/mindex.php
409非通知さん:2010/08/07(土) 14:10:22 ID:UtK5RBwB0
ドコモ料金案内アプリはダウンロード無料だよ
410非通知さん:2010/08/09(月) 10:26:09 ID:Cc2CwpJJ0
2台持ちが一番かな。
メインはメール使いホーダイでサブはタイプSS
ファミリー割引適用
新規1円端末は寝かせておく。2年後解約して再び新規1円探す。
月の維持費は2000円ぐらいかな。

端末を機種変更で普通に買うよりよっぽどいい。
無料通話もついてくる。
長電話する人だったら5台ぐらい新規1円契約して何台かヤフオクで
白ロム売っても良いかもな。
411非通知さん:2010/08/20(金) 21:35:29 ID:/jbtg19J0
庭だったら、今Isが安いからね。
412非通知さん:2010/08/20(金) 21:50:06 ID:cak1eO5r0
庭なら禿に走る
413非通知さん:2010/08/22(日) 10:46:15 ID:4JjGInlB0
>>408
無知乙

5000円を超えたら通知する

みたいなヤツ(無料)を申し込むとほぼリアルタイムで更新されるようになるぞ。
414非通知さん:2010/08/23(月) 17:43:06 ID:6ilphXth0
プロ野球の途中経過をメールで無料で見る方法ってありますか?
415非通知さん:2010/08/23(月) 18:41:11 ID:2mbUWILVP
>>414
Twil等
416非通知さん:2010/08/23(月) 20:03:23 ID:6ilphXth0
>>415
なるほど。ボットのツイートだけを拾えばええんか
417非通知さん:2010/08/24(火) 01:24:59 ID:7DazC1y70
>>410
メール放題でタイプSSの無料通話を使うのか。
メール放題の機種が壊れたら手元の余ってる端末を使うという手もあるな。
新規1円端末は番号もメアドもどうでもいいわけね。無料通話分が欲しいだけだから…

ひょっとしてこれって有名なやり口なのか?
418非通知さん:2010/08/24(火) 01:43:47 ID:psa8izzI0
>>417
我が家は家族3人で使っているので、タイプSSではやや不足なので
最も無料通話の効率が良いタイプリミットバリューのほうを選ぶ。
419非通知さん:2010/08/24(火) 07:12:05 ID:uwnocJq30
リミットって効率よかった?
3人家族なら学生居そうな気がするんですけど
それよりか定額390円の方がお得じゃないですか?
420非通知さん:2010/08/28(土) 13:09:16 ID:URJjmvR70
>>414
タックスハウス野球速報。
月\315出せるならスポーツiランド。
421非通知さん:2010/08/28(土) 15:35:26 ID:z2IsvWv60
ドコモのスマートフォンのプランでiモードメール使えるようになるみたいだな
これでメール使い放題使えたら月額1500円程度で使えるのかな?
422非通知さん:2010/08/28(土) 15:43:01 ID:dAjm/cyM0
スマートフォン向けISP「spモード」の提供を開始
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2010/08/27_00.html?ref=nr_index
>注意5 「メール使いホーダイ」に対応しています。
423非通知さん:2010/08/28(土) 17:00:56 ID:gpDEIX570
>>421
家族間iモードメール無料にならないから気をつけないとやばい
424非通知さん:2010/08/28(土) 18:12:06 ID:ZjplJ4X50
注意4 spモードのメール送受信は、ドコモのファミリー割引
グループ内のメール無料の対象外となります。
ただし、iモード対応機種とメール送受信された場合、iモード対応
機種のiモードメール送受信は無料となります。

とあるから、相手(iモードメール)側はファミ割無料
の適用にはなるみたい

なので、スマホ持ってる人は、
メール使いホーダイ+SPモード と
必要に応じて 0円でポータブルWiFiを買うのが
面白いかも
425非通知さん:2010/08/28(土) 22:22:34 ID:z2IsvWv60
アイフォンみたいに勝手にパケ代取られないならいいんだけどどうだろ
426非通知さん:2010/08/28(土) 23:36:27 ID:efgSWP6O0
オクの落札相場の検索結果をメールで受け取れるサービス無い?
427非通知さん:2010/08/30(月) 07:39:11 ID:8y0hYh800
428非通知さん:2010/08/31(火) 07:02:16 ID:LtC4l+b8P
【メール】メール de 2ちゃんねる Part2【定額】
429非通知さん:2010/09/05(日) 16:00:49 ID:/6t4V8z/0
過疎だねぇ。

みなさんメール無料の恩恵受けてますか?
私はいっぱいいっぱい受けてますよ。
いつまでもサービスが続いてくれると良いけど。
430非通知さん:2010/09/05(日) 16:06:41 ID:JJ+tUQGC0
恩恵受けてるよ。先月は40万円だった
431非通知さん:2010/09/05(日) 16:57:31 ID:HvqfkeiX0
俺は260万ほどだった
432非通知さん:2010/09/05(日) 17:31:30 ID:JJ+tUQGC0
でも、Eメールの受信って、予想外に電池を食うのと、
受信中にほかの操作をしようとすると、端末全体が超絶もっさりになるのが
不満になっている。使用端末は、KCP+の典型的被害者のHDCamWooo。

ひどいときは、なにかボタンを押しても4秒くらい、端末の操作が何も出来なくなる。

バックグラウンド受信をしても、フォアグラウンドが影響されない速い端末がほしい。
ソニエリの、速いCPUをアピールしてる端末だと、どうなのかな。

http://www.sonyericsson.co.jp/product/au/s004/function/highspeed.html
http://www.sonyericsson.co.jp/product/au/s004/common/images/sidebar_prod.jpg

> 圧倒的な情報処理能力を誇るクアルコムの最新モバイルチップセット
> 「スナップドラゴン(QSD8650)」を搭載しました。
> 最新鋭のスマートフォンに搭載されているものと同等の高速1GHzのCPUを備えることで

これでEメールをじゃんじゃん使ってる人居たら、もっさり症状は出てる?
433非通知さん:2010/09/05(日) 19:19:33 ID:hE3Ad7WGP
こっちは初めて1万円超えてしてやったりと思ってたのに…


ちなみにKCP端末だともっさりはないよ!
434非通知さん:2010/09/05(日) 19:46:02 ID:SVLveoEh0
みんなすごいね。
ドコモだと最高1通に2Mのファイルしか添付できないよね。
どうやったらそんなにパケット使うんだw
435非通知さん:2010/09/05(日) 20:09:52 ID:ju6S8zyF0
TCP/IP over E-Mail
ができれば最強なのにね。
436非通知さん:2010/09/05(日) 21:13:37 ID:BrEw6Nyj0
437非通知さん:2010/09/05(日) 22:23:50 ID:l4kx468c0
俺は3万だな
楽天に登録しただけなのに
438非通知さん:2010/09/05(日) 23:45:08 ID:A/fNV5zk0
>435
定額でパソコンかスマートフォンから直接メールの送受信ができることが必要だな。
そしてクライアント側・メールサーバ側双方に変換プロクシ書く必要がありそうだ。
実現できたとしても、レスポンス遅過ぎてかなり限られた用途にしか使えない気もする。
439非通知さん:2010/09/06(月) 06:06:56 ID:sd4TE4IJ0
>>437
楽天KC最高だよね
リボリボの宣伝メールばっかw
440は ◆UQYKeFInIJKA :2010/09/08(水) 01:40:26 ID:gHJ+x2bU0 BE:151308465-2BP(1004)

>>435
HTTP over E Mailがやりたいのは理解できた。
441非通知さん:2010/09/08(水) 10:27:56 ID:Y7O6kPTp0
>>440
おいおい、それ単なるWEBメールじゃん
442非通知さん:2010/09/08(水) 20:38:56 ID:Trcpyf/00
メールの本文にGETとか書くのか。
443非通知さん:2010/09/14(火) 07:37:28 ID:Nc7m171N0
雨降り始めーるの当たらなさは異常
444非通知さん:2010/09/14(火) 09:58:07 ID:3tE4Cp1Y0
>>443
同意w
あれが来ると雨が降らない時が多い。
445非通知さん:2010/09/14(火) 10:21:48 ID:1/kLxcIu0
あと5年もすれば秒単位の雨予報が実用化するよ。
ソースはバック・トゥ・ザ・フューチャー PART2
446非通知さん:2010/09/14(火) 12:15:38 ID:sESj6IY30
ハリウッド映画がソースですかw

じゃああと20年もすればネコ型ロボットが実用化すると思う
ソースはドラえもん
447非通知さん:2010/09/14(火) 12:18:19 ID:++OA4qs80
何がハリウッドソースだよ
チョン放送ソースだろw
448非通知さん:2010/09/14(火) 12:56:34 ID:spphcios0
>>446
悔しいがクソワロタw
449非通知さん:2010/09/14(火) 14:35:38 ID:Ky8UO5kA0
既に数年前からネコ型のロボットは市販されてるけどね
450非通知さん:2010/09/14(火) 15:16:23 ID:fOmp5PkX0
451非通知さん:2010/09/22(水) 09:49:20 ID:e/fq3TIV0
タダだべまた2,3日死んでないか?
452非通知さん:2010/09/22(水) 12:41:48 ID:3LDqVH0N0
>451
死んでるね・・・・
453非通知さん:2010/09/22(水) 19:08:48 ID:+q6/mAj70
>>451
だからTwil使えって言ってんだろうよ、Twilは全然死なないぞ。ツイッター目的で使う奴は多いがメールでサイト閲覧に使う奴はほとんどいないからな
454非通知さん:2010/09/22(水) 19:25:27 ID:E0FhBV050
これがつぶやき脳か
455非通知さん:2010/09/23(木) 09:16:15 ID:6SLl21CL0
タダだべは
利用者はアドセンスをクリックしましょう。
サービス継続の為です。
これをしなかったから継続できなかったみたい

結論
おまえらがわるい
456非通知さん:2010/09/23(木) 10:06:58 ID:xM1G5Ts0P
それをやったら広告の契約解除されちゃうよ
457非通知さん:2010/09/23(木) 11:39:52 ID:1DmaJ/7A0
Twilのサイトが死んでるのかな?
メール投稿はできるんだけど。

そういえばツイッター社から仕様変更の知らせメールがきてたな。
458非通知さん:2010/09/23(木) 15:40:06 ID:nblXhHH80
>>455
お前が消えれば済む事
459非通知さん:2010/09/23(木) 22:25:04 ID:6SLl21CL0
>>458
お前が一番ゴミだから消えて
460非通知さん:2010/09/24(金) 00:03:41 ID:tCjUGu6kO
twilでサイトを見るってどうやるのかわからない〜
461非通知さん:2010/09/24(金) 05:30:10 ID:ZkNShPa50
>>460
件名に 設定 と書いて投稿アドレスに送信してみ
自分の現在の設定がメールでくるから下記のように設定して

メール
┣フル
┣ユーザー
┃┗ユーザのみリンク
┣TLなどのURL
┃┗リンクする。
┣URLを開く
┃┗メールで読む
┗フォント
 ┗指定なし

TLなどのURLをリンクするに変更は件名に リンク:URL:オン と書いて送信
URLを開くをメールで読むに変更は件名に リンク:URL:メール と書いて送信
設定が完了したら読みたいサイトのURL本文に書いて送信
TLのメールがくるから書いたURLを押す、メール作成画面になるから本文なしで送信
サイトがメール化されて届く、デコメ対応機なら画像付き
462非通知さん:2010/09/24(金) 09:19:30 ID:510nQaae0
それが前に言ってた情強のやりかたなんですね
463非通知さん:2010/09/24(金) 10:27:25 ID:Rx/0bYGY0
ただだべ、やっと使えるようになったね
464非通知さん:2010/09/24(金) 11:15:09 ID:fBcalXtXI
905SHさん必死すなぁw
あんまり広めるとメールピアみたいに障害頻発するかもよw
465非通知さん:2010/09/24(金) 14:20:20 ID:JV/z/JTBP
>>461
URL開くのがブラウザからメールに変わったぞ。
Twilの公式にも書いてないじゃないか。
いちいちタダだべにコピペする手間が無くなった。
便利なのになぜ公開しないんだ?
466非通知さん:2010/09/24(金) 14:29:25 ID:JV/z/JTBP
うまく行くページと「端末が「デコメール」に対応していないようです。」となるページがあるな。
467非通知さん:2010/09/24(金) 19:00:58 ID:GhmKIMH70
>>464
障害はツイッター混雑が原因だからしょうがないよ

>>465
公式に書いてあるよ。試験的なものらしい

URLで趣味がばれるのが嫌な人はツイッターの設定でツイートを非公開にしてからURLを投稿した方がいいよ
URLをメールアドレス化したら電話帳に登録して投稿したURLは削除するべし

IS01で8円維持になったからTwil使うこともできんわ
468非通知さん:2010/09/24(金) 19:22:26 ID:JV/z/JTBP
>>467
公式いくら見ても分からない。
469非通知さん:2010/09/26(日) 08:07:43 ID:GcDYCoZx0
>>459
悔しかったねー僕ちゃんw
470非通知さん:2010/09/26(日) 08:40:01 ID:e1WUaifo0
こいつあたまだいじょうぶか?
471非通知さん:2010/09/26(日) 08:58:34 ID:m9S22DBK0
>>469
>     ┌┐┌┐      ┌┐ ┌┐     ┌┐┌┐      ┌┐ ┌┐      <
>     ││││  ┌─┼┘ ││     ││││  ┌─┼┘ ││      <
>   ┌┼┘└┼┐└┐│   ├┤   ┌┼┘└┼┐└┐│   ├┤      <
>   └┘    └┘  └┘   └┘   └┘    └┘  └┘   └┘      <
/∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧\
 | |              . | |              . | |
( ⌒)     __       ( ⌒)     __       ( ⌒)     __
| |\\  /__ \    .| |\\  /__ \    .| |\\  /__ \
| | | |\\ |/-O-O-ヽ|    .| | | |\\ |/-O-O-ヽ|    .| | | |\\ |/-O-O-ヽ|
( ⌒)   6| . : )'e'( : . |9    .( ⌒)   6| . : )'e'( : . |9    .( ⌒)   6| . : )'e'( : . |9
 \\/   -=-‐ '\    \\/   -=-‐ '\    \\/   -=-‐ '\
   \/ |       |) )  ..   \/ |       |) )  ..   \/ |       |) )
472非通知さん:2010/10/01(金) 15:36:44 ID:BULLTFKl0
メール使いホーダイ
ファミリー割引+新いちねんで50%までいってる人は
ファミ割MAXにしなくてもいいのね。
サイトに「ファミ割MAX50かひとりでも割で」としか書いてないから
てっきり2年縛られるもんだと。
473非通知さん:2010/10/02(土) 08:44:05 ID:ntgz11hp0
>>472
たぶん何か勘違いしている。
ファミ割MAX50かひとりでも割に入れば割引されて安くなるというだけで
必須ではない。
474非通知さん:2010/10/02(土) 09:34:04 ID:lOKUWtYp0
>>473
472はその割引されて安くなる条件が10年継続者ならただのファミ割で済むって話じゃないのか
475非通知さん:2010/10/02(土) 09:45:08 ID:ntgz11hp0
安くするための条件はメール使いホーダイも他のプランも同じだから
今更ここで書くことじゃないだろうと思ったけど、>>472が単純に知らなかっただけかもな。
476非通知さん:2010/10/02(土) 10:18:39 ID:lOKUWtYp0
>>473 もメール使いホーダイも他のプランも同じだから今更(以下略
477非通知さん:2010/10/03(日) 11:16:34 ID:nZwSU1ad0
>>432
T004 REGZA使いだけど
メール受信時のもっさり解消ですよ
478非通知さん:2010/10/13(水) 21:45:49 ID:X8X++02A0
http://blog.twitter.jp/2010/10/blog-post_13.html
新機能: メール通知 〜 携帯メールでツイート受信が可能に
479非通知さん:2010/10/15(金) 00:51:28 ID:VJl0WY4pi
海外へのメールも1〜5円/通
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g90642240
これってどうやるんですか?国際ローミングのスレで答えがでなかったんですが、
分かる方教えてください。10円くらいならSkypeでできるんですが...
480非通知さん:2010/10/15(金) 00:52:45 ID:VIjMXjrW0
宣伝うざ
だから林檎厨は嫌われるんだよ
481非通知さん:2010/10/15(金) 00:53:56 ID:VJl0WY4pi
宣伝じゃないんですが...しかも林檎厨って。今Nokia使ってますけど..。
482非通知さん:2010/10/15(金) 01:04:48 ID:bkeQS+wV0
そもそも国内だろうが海外だろうが、メールの料金変わらない。

> 日本の携帯からそのままメールを海外へ送ると、1通100円くらいします

しません。
海外でローミング使ったメールでの話と錯誤させる詐欺でしょ。
483非通知さん:2010/10/15(金) 01:10:29 ID:VJl0WY4pi
海外にSMS送るとSoftbankなら100円しますよ。MMSならしませんが。
海外の友達は携帯番号しか持ってないので、SMSしか方法がないんです。
484非通知さん:2010/10/15(金) 01:20:44 ID:L1U8oxFo0
>>483
>海外にSMS送るとSoftbankなら100円しますよ。
しません
海外から送信すると100円ですが、海外に送信はせいぜい5.25円です。
http://faq.softbank.jp/faq/sbm/app/servlet/qadoc?010726
485非通知さん:2010/10/15(金) 01:23:34 ID:L1U8oxFo0
>>483
追加
電話番号わかるならMMS送信すればいいじゃん
SMSとMMSとE-Mailの違いが分かってないのか?
486非通知さん:2010/10/15(金) 01:23:38 ID:plQXOmDUP
海外SMSプリペの宣伝だろ。Skypeでも使っとけよ。
487非通知さん:2010/10/15(金) 01:27:12 ID:VIjMXjrW0
あ〜あ、宣伝失敗
わざわざリンク貼って宣伝じゃないってアホか
488483:2010/10/15(金) 01:34:47 ID:J7Bxrzy2i
>>484
海外にSMSが5円で普通に送れるならいいんですが...
ttp://mb.softbank.jp/mb/international/outgoing/mail/use.html
Softbankは100円取ります。

>>485
番号しかないのにどうやって海外にMMS送れるんですか?

>>486
海外SMSプリペって何ですか?国際電話のプリペイドカードのことですか?
私が送りたい国はフィリピンと中国なんですが、1円とかでメール送れませんよ。

>>487
...

どなたかご存じでしたら教えて頂けるとうれしいです。
489非通知さん:2010/10/15(金) 01:41:53 ID:shQGC1FF0
いい加減スレ違いだカス
490非通知さん:2010/10/15(金) 01:45:33 ID:J7Bxrzy2i
メール定額対象外の国際メールを安く抑える方法をぜひ知りたかったのですが、
もしスレ違いでしたら失礼しました。ご存じの方いらっしゃいましたら
教えて頂ければ助かります。詳しい方はどのスレにいらっしゃるでしょうか...?
491非通知さん:2010/10/15(金) 01:45:41 ID:u2dihoJ30
スレ違いは同意だけど、Eメール定額ネタもないから
しばらくはいいんじゃないの。

>>488
やりたいことと、場所、相手先が使ってるであろうキャリア名称、
通信にかけられる予算をハッキリ書けばいいんじゃないの?

そうしないと、質問者も回答者も疲弊するだけ。
492非通知さん:2010/10/15(金) 01:50:11 ID:J7Bxrzy2i
>>491
ありがとうございます。自分のSoftbank携帯から相手(フィリピンSmart,Globe)
の携帯にSMS(相手の番号のみでメール)をできるだけ安くしたいです。
一日何通もやり取りするので、できるだけ安ければ安い方がいいです。
よろしくお願いします。
493非通知さん:2010/10/15(金) 01:54:47 ID:u2dihoJ30
・・・と書いていながら、このスレの住人は、国内でEメール送受信し放題生活を
いかに節約するかに命をかけてる人たちだから、こっちのほうが詳しいかも。

国際ローミング・海外携帯電話総合スレ 11ヶ国目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1245026096/
494非通知さん:2010/10/15(金) 02:00:20 ID:cG/RKzUf0
スレ違いって書かれているんだから,いくら構わないと書いて有っても
普通は出てこないもんだが,それでも出てくるって末尾i
495492:2010/10/15(金) 02:05:40 ID:2ZNP1Vr8i
>>493
そのスレから参りました...。>>479をご覧ください。
やっぱり479のオークションに書いてあるみたいな格安の方法は嘘でしょうかね...


496非通知さん:2010/10/15(金) 02:11:28 ID:L1U8oxFo0
>>492
相手はローミングしてるわけじゃないのか
こういうの使うんじゃない?
http://messenger.live.jp/mobile/index.htm
あとフィリピンのSmart,Globeは3GじゃなければMMSも電話番号でおkなはず
497非通知さん:2010/10/15(金) 02:21:20 ID:u2dihoJ30
>>495

>評価: 非常に良い 非常に良い出品者です。 評価者: wcnwr064(64)
>【Globe OFW SIM】フィリピンとの携帯メールの送受信が激安! (終了日時:2009年 11月 29日 20時 52分)
>コメント : 親切丁寧な対応有難うございました。またの機会がありましたらよろしくお願いします。 (評価日時:2009年 12月 3日 20時 24分)
>評価: 非常に良い 非常に良い出品者です。 評価者: shin_2_f(52)
>【Globe OFW SIM】フィリピンとの携帯メールの送受信が激安! (終了日時:2009年 11月 29日 20時 52分)
>コメント : 本日、商品を受け取りました。 この度は、迅速な対応と親切な説明ありがとうございました。また機会がありましたらよろしくお願い致します。 (評価日時:2009年 12月 3日 19時 35分)

過去に類似の出品を落札した人の評判は問題ないから、
嘘ではなくて、一応は機能するんじゃないの?
なんかすごい前提条件があるのかもしれないけど。

ていうかこのオク自体が、金額はたいしたものでもないでしょ。
騙されても笑えるジョークレベルで済む1500円じゃん。
スレを横断してまで悩んでる暇あるなら、落札してみたらいいのに。

スレを汚したあんたの責任は、この商品を落札して、
実態をこのスレできちんと報告することだ!わかったな!
498非通知さん:2010/10/15(金) 09:04:28 ID:vqfAq3jf0
>>488
俺も中国人と頻繁にメールしてて、talk2chinaとかいうのを便利に使ってる。
1)Available for all China wireless users;
2)Your friend in China receive your SMS for free;
3)It costs 0.10 RMB (1.2 Cents US$) for them to reply your SMS
4)$30 for 1000 SMS, $20 for 500, $10 for 200, $6 for 100.
こっちからはメールで返信できる仕組みあるから、このサイトに送信料さえ出せば向こうのSMSアドレス貰えてメールでやり取り出来る。
499488:2010/10/15(金) 09:39:45 ID:OrBqnSWoi
>>498
すばらしいです!中国とのSMSはこれでいけそうです。
使い方も簡単そうですし、一通3円弱ですね。
たいへん有用な情報をありがとうございました。
フィリピンとか他の国の情報もあれば助かります。
>>496
messengerは相手が使っていなかったら意味ありませんよね...。
あと、日本から海外のキャリアに携帯番号でMMSは送れないかと。
>>497
もう...
500非通知さん:2010/10/15(金) 13:23:22 ID:0CQBlH5M0
>>499
>あと、日本から海外のキャリアに携帯番号でMMSは送れないかと。
ttp://mb.softbank.jp/mb/international/outgoing/mail/use.html
あなたが示したここを見る限り、電話番号でS!メールを送信できるようなんだが
ただしフィリピンで対応してるのは一部のみ
http://mb.softbank.jp/scripts/japanese/service/3G/global_service/mail/area.jsp
501非通知さん:2010/10/15(金) 14:10:21 ID:Gdm6DBK/0
>>478
これ設定とか携帯からアクセスしなきゃなんないのか
パケ代かかるな
502非通知さん:2010/10/15(金) 14:12:53 ID:Gdm6DBK/0
あ、よく読んだら勘違いだった
503非通知さん:2010/10/20(水) 15:45:15 ID:3w73f7oN0
いや、かかるだろ
504非通知さん:2010/10/27(水) 20:39:17 ID:b9wQdScN0
正直、使い方から考えると、無料通話のあるバリューSにメール定額が欲しい。

バリューS \980 + iモード\315 + メール定額パケットパック\0〜4410
505非通知さん:2010/10/27(水) 21:28:43 ID:AnPSXHdY0
.>>504
俺は三ヶ月に一回タイプLL バリュー6,825円で無料通信11,500円(1日 約228円で無料通信385円)を3日プラン変更して
約1,155円の無料通信得て、3ヶ月の通話代をまかなおうかと考えている。

プラン変更忘れると痛いから、タイプM バリュー2,625円(無料通信分4,200円)を一週間のが気が楽かもしれんかな?
出来たらプラン変更中に必要な用事(通話)は済ませておくと、30秒あたりの通話料もやすいのでいいかな?
その間メールはできるだけ我慢しなければならんが・・・
506非通知さん:2010/10/27(水) 23:26:19 ID:8Bt3F96F0
なるほど
507非通知さん:2010/10/30(土) 12:19:24 ID:ACyWDhGL0
昨日友達から2MBのiモーションムービー送られてきて少しびくびくしてたけど、
今日使用料金みたら0円。
メール放題ってほんとに素晴らしいね。
508非通知さん:2010/10/31(日) 18:53:15 ID:kps9lTG80
スカイプも使えばウマウマっておもったけど
どうもパケットが上限いくらしい・・・糞だ
509非通知さん:2010/10/31(日) 22:41:52 ID:FDCnF8TW0
音声ファイルをメールに添付して会話すればOK。
510非通知さん:2010/11/01(月) 04:43:18 ID:XorIw9YZ0
プッシュトークの劣化版みたいだw
511非通知さん:2010/11/01(月) 17:29:10 ID:34PGbHFL0
いつもいつもパケット代にビクビクするの嫌だからwifi携帯を手にいれて
メール定額プランにして運用するお
もちろん無線LANは設置済みw
外出先ではメールがんがん自宅ではwifi使ってムフフな事をやってみるんだ。
512非通知さん:2010/11/01(月) 17:35:55 ID:R9vt6HNTP
wifi携帯っていっても、どこのキャリアか書かれてないけど、
ちゃんとwifiオンリーで使えるように設定できるんだっけ?

俺が調べたのはAUだったが、接続開始時に、wifiアクセスポイントが見つからなかったら、
自動的に3Gで通信するんじゃなかったっけ。これじゃ安心して使えないな。

IS01/IS02は、完全に3G経路を潰せるから便利だけど、
こいつらはプランEでメール受信が無料対象じゃないんだよね。惜しい仕様だ。
513非通知さん:2010/11/01(月) 18:38:05 ID:+xOwGMIj0
>>512
自分が持ってるのはSH008だけど、Wi-Fi接続中は画面にアイコンが出てるよ。
ちゃんと気にするようにしてればokみたい。
まあWi-Fiに接続してないことを忘れててうっかり…ってことはありえるけど。
Wi-Fiに接続してなかったら、自動的に3G網で接続するようになってるみたいだから。

でもIS01/02は3G網を完全に塞げるのか。
確かに惜しいけど、その仕様自体は良いね。
514非通知さん:2010/11/02(火) 08:56:23 ID:yAEAxmzN0
普通にアンドロイドでApndroidできって、使ってるか、
SIMフリー携帯使ってるんじゃね?
515非通知さん:2010/11/06(土) 09:52:00 ID:HxuVHcYP0
auでパケット使用をメールのみに制限してもらい、
ブラウザもロックかけたのにパケット課金が…

gpsで現在地拾うのにパケット食うんだな、意図せずとも

1回1〜2円くらいか

と、メモ
516非通知さん:2010/11/06(土) 09:59:56 ID:dhIMG2ZSP
>>515
過去ログでがいしゅつ
517非通知さん:2010/11/06(土) 10:01:04 ID:HxuVHcYP0
がいしゅつネタスマソ
518非通知さん:2010/11/06(土) 10:56:44 ID:Sqtwe0qcP
意図せずGPS起動って怖くない?
国家に監視されてんの?
519非通知さん:2010/11/06(土) 11:02:00 ID:HxuVHcYP0
違う違う
gpsを起動 で 意図しないパケット通信をする
って言いたかった

gpsって本来衛星との通信であって、パケット通信はしないはずじゃん
520非通知さん:2010/11/06(土) 11:09:59 ID:Sqtwe0qcP
>>519
そっちか。それはがいしゅつだわ
521非通知さん:2010/11/07(日) 19:15:17 ID:MCiiLpPTP
>>519
A-GPSだからでしょ
522非通知さん:2010/11/08(月) 03:51:47 ID:pLEGWhlS0
もうそろそろガンガンメールが始まって1年か。

思えば自分がauに乗り換えようと思ってたところに
サービスインしてくれて丁度良かった。
元々はプランSSで使う予定だったけど、もしプランSSで使い始めて
半年後とかにサービスインしてたら、今までの無料通話くりこしがもったいなくて
プラン変更を躊躇してる自分がいただろうし。
523非通知さん:2010/11/08(月) 03:56:48 ID:BHXNPCq20
>>522
今じゃ、IS01をシンプル一括0円で買ってガラケーにSIMを差し替えて使えば、
8円でガンガンメールができて便利だよね。
524非通知さん:2010/11/08(月) 04:06:40 ID:pLEGWhlS0
>>523
確かに、自分が乗り換え検討してた頃にそれができてたらそうしてたと思う。
それを思えばちょっと残念かな。
まあうちみたいな地方はIS01/02が安いところなんて皆無だから仕方ないか。

あと、auあたりがプランE以外でもメール定額にできるようにしてくれないかな。
そうなったら、さすがにSBもホワイトにメール定額を付けざるを
得なくなるだろうし。
今はSBホワイトとの2台餅だけど、本当はこっちの方でメールしたいんだよね。
525非通知さん:2010/11/08(月) 19:24:23 ID:kFhrzRvh0
IS03の方は対策してきたな
526非通知さん:2010/11/09(火) 13:09:33 ID:WYCHG46nO
みなさん上手に使いましょう
527非通知さん:2010/11/10(水) 19:10:59 ID:lW3FLcjH0
>>941
自分は、確か↓ここのサイトで登録したと思う。

乗換検索メール - au one ラボ
ttp://lab.auone.jp/service/0012/index.php

登録後、乗りたい電車の日時・乗車駅・降車駅名を入れて
メールで送信すると、メールで回答が返ってくる。

よって「登録の際」だけはネット接続が必要だが、
以後、「検索する時」は、ネット接続は不要。
528非通知さん:2010/11/10(水) 19:12:37 ID:lW3FLcjH0
すまん、誤爆した
529非通知さん:2010/11/10(水) 19:14:09 ID:jOwgdkK00
>>527
どこの誤爆か知らないけど、登録ならメールだけで完結したと思うよ。
530非通知さん:2010/11/10(水) 19:16:33 ID:lW3FLcjH0
>>529
そうなんだ、ありがとう。

このサービス最高だと思う。
531非通知さん:2010/11/10(水) 19:27:40 ID:jOwgdkK00
>>530
何ヶ月か使ってないうちに自動解約されてたから
今試しに登録してみたけど、やっぱりメールだけでokみたいね。
>>527のサイトに載ってるQRコードは、送信先のメアドが載ってるだけだし。

ただ、今使ってる機種は最近中古白ロム購入したSH008だけど、
バーコードリーダが入ってないことにさっき気づいた。
(ちなみにニュースフラッシュ用のアプリも入ってなかった)
Wi-Fiで落としたから良いけど、Wi-Fi未対応の機種を中古で買った場合、
初期アプリを揃えるのにお金かかりそう。
532非通知さん:2010/11/11(木) 20:47:22 ID:ej0WvtNE0
>531
買取屋さんは、アプリの削除とフルリセットをしないと端末を買い取ってくれないからね。
533非通知さん:2010/11/13(土) 00:06:35 ID:54k/x87T0
ドコモは今回の請求書から無料となったメール分の対象パケット数が出るようになったね
思っていた以上に使っていたもんなんだな。自分は基本使用料分はゆうに超えてた
534非通知さん:2010/11/14(日) 00:23:49 ID:GFMFWuqD0
>>533
使う気になれば使えるもんだよ。ちょっと前に\40000超えした俺みたいなのもいるけどこのスレじゃたいしたことないっぽいし
535非通知さん:2010/11/15(月) 05:29:17 ID:1rWxbHDm0
>>527
テンキュ

乗り換えメール登録はしたが、なによりマイ時刻表作成できたのが有り難い。
当方、パケ代0円目指すSH008持ち
536非通知さん:2010/11/17(水) 01:35:43 ID:ENDEB2hi0
iモードを使ってeサイトでマルチナンバーを契約出来るようになったんだね。
番号は選べないけど。
いつから、出来るようになったんだろう。
537非通知さん:2010/11/17(水) 02:35:56 ID:ENDEB2hi0
誤爆●rz
失礼しました!
538非通知さん:2010/11/17(水) 12:07:21 ID:M9Wz8T6Z0
乗換検索メールの書式ってPCで見られるサイトでどっかに出てる?
539非通知さん:2010/11/18(木) 05:28:24 ID:tfPYYHET0
>>538
公式ではないけど、こことかは?
ふぉーんなハナシ:むちゃなメールにもクールに返信――auの「乗換検索メール」が便利で賢い - ITmedia +D モバイル
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0907/30/news087.html
540非通知さん:2010/11/18(木) 10:59:21 ID:HqmwRjJ10
>>539殿、参考になりました。ありがとうございます。
541非通知さん:2010/11/24(水) 06:51:24 ID:CBhoFliT0
auプランE、パケ代0円目指し、飽きたし、誤操作してもいけないからWI-FI契約も解約して、EZwebにはロックもかけているし、絶対繋がない決心でいて、
メールはガンガン送受信している。

それなのに、今、23日(昨日)の通信料をパソコンでauサポートで確認するとEzwebパケ代8円が発生していた。
こんな経験のある人、なんか語ってくれ

メールはグーグル検索メールで株価を聞き、「ただたべ」でウキペディア検索してもらった。
あと個人的テキスト添付なしメールを何通か

考えられるのは「ただだべ」しかないが、ただだべはホントにただだべ?
542非通知さん:2010/11/24(水) 06:58:09 ID:9KF4YBTe0
GPS
543非通知さん:2010/11/24(水) 07:57:26 ID:CBhoFliT0
d
でも使ってない。
544非通知さん:2010/11/24(水) 08:44:01 ID:U0YQ5dCV0
新着メール問い合わせは、パケット代がかかると157が言っていた。空メールを自分に送れば、未受信新着メールを自動受信できる。
545非通知さん:2010/11/24(水) 10:07:48 ID:rCRaCl520
>>544
auはメール問い合わせのパケットが掛かるのか・・・。
docomoはメール問い合わせでも掛からないのになぁ。
546非通知さん:2010/11/24(水) 11:09:34 ID:lreCff610
でもドコモはWEB制限して、GPSOFFにしてても、なぜか1円とか2円とかかかることあるからね。
無料ページと書いてる所でもお金かかるからね。
ドコモもおかしいよ。
547非通知さん:2010/11/24(水) 12:32:24 ID:YzZ84/mo0
請求額40万、60万、80万くらいで1年間使ってるけど、
GPS以外でパケ代とられたことはない。

料金案内とか、無料と書かれたページは頻繁に見ている。
余計にパケ代がかかった人は、なにかおかしな操作をしているとしか思えない。

どうしても気になるなら、AUに電話して通話明細を送ってもらうと、
いつ、どれだけパケットが送受信されたか教えてくれる。

ただ、何に使ったかまでは出てこないから、自分の行動を思い出して
推定するしかないけど。
548非通知さん:2010/11/24(水) 13:27:14 ID:NWHYBut8P
>>547
> 余計にパケ代がかかった人は、なにかおかしな操作をしているとしか思えない。

また工作員のループが始まったな。
549545:2010/11/24(水) 16:07:59 ID:rCRaCl520
>>546
別にdocomoを擁護してる訳じゃないよ。
メール定額プランがあるキャリアは
メール問い合わせを無料にすべきという意味。

docomoのパケット通信料無料ページは、
極まれにだけど誤課金されるページがあるのは事実。
結局、個別に課金対象外の設定してしてるからミスがある。
「iモードアクセス履歴検索サービス」と「Web料金明細サービス」を両方参照し合って、
明らかに誤課金があれば、料金返還してもらえたよ。
550非通知さん:2010/11/24(水) 16:12:33 ID:CBhoFliT0
>>544
>>547
d
新着メールはやったことがある

auに通話明細発行手続きはした。免許証コピーが面倒だった。
まだ来ない。10日はなる。
昨日、先月、Wi-fiでauoneラボから落とした「MY時刻表」を開いてパラパラしたのが、おかしな操作かもしれぬ
551非通知さん:2010/11/24(水) 16:15:05 ID:CBhoFliT0
>>549
あ、「明らかに誤課金があれば、料金返還してもらえ」るんだ
552非通知さん:2010/11/24(水) 16:40:08 ID:YzZ84/mo0
新着メール受信って無料なはずだけど。

俺も新着メール受信は、たまにやるが、それをやったからって
パケット代が0円以上になったことは、ないな。
553非通知さん:2010/11/24(水) 16:58:22 ID:wbGKOn/U0
0円以上
554非通知さん:2010/11/24(水) 21:19:17 ID:U0YQ5dCV0
私は544ですが、気になって調べてみました。
auのガンガンメールの人は無料の取り扱いになる様です。
ttp://cs119.kddi.com/faq/1032/app/servlet/relatedqa?QID=004864
157って、ほんとに信用できないなw
>>552さん、ありがとう
555非通知さん:2010/11/24(水) 23:01:10 ID:8k8eStP40
>>554
自分も今日同じ内容の問い合わせを157に2回、
メール問い合わせで1回やったけど、それぞれ答えが違ったよ。
どのキャリアも似たような感じだろうけど、いい加減なものだね。
556非通知さん:2010/11/24(水) 23:49:06 ID:CBhoFliT0
今日もメールだけ使用。
明日の通信料チェックが楽しみだが、また分けのわからないパケが加算されてないかと憂鬱。
新着メールチェックは無料は納得。
557非通知さん:2010/11/25(木) 00:45:57 ID:CLLtynSM0
ガンガンメールだけど、
新着メールはパケットはかかってなかったなぁ。
携帯自体にWEB制限してるし。
558非通知さん:2010/11/25(木) 05:19:29 ID:x5yyF1Ov0
お財布携帯とか、なんかアプリでない?
559非通知さん:2010/11/25(木) 07:53:14 ID:Moox+77T0
そういえばauの料金照会は何時頃更新されてるんだろう?
3日ぶりぐらいに通話した翌日の朝5時台に見ても更新されてなかった。
(とはいっても家族間なので0円だが)
6時とか7時ぐらいなのかな?

さっき確認してみたけど、昨日までの状況を細かく覚えてないので
今日の更新が既に行われているのかいないのかわからない。
560非通知さん:2010/11/25(木) 08:09:11 ID:PP6hSH6f0
7時ごろだよ。
561非通知さん:2010/11/27(土) 00:04:48 ID:JfpcIiq10
>>558
でない
両方使わない。

思いついたんだが、歩数計とかGPSってアンインストールはできないのか。
誤操作する度、「制限がかかっています。ロックナンバーは?」って窓がウザイ
562非通知さん:2010/11/28(日) 15:07:54 ID:dWOlFC9J0
俺も誤作動で今月2円のパケット使ってしまったお
563非通知さん:2010/11/28(日) 23:43:05 ID:DDzxNyoO0
誤作動って…操作ミスだろ
564非通知さん:2010/12/02(木) 17:18:44 ID:uFs5jHnG0
>>563
うんにゃ操作ミスとちゃう

Ezweb接続制限かけているからロックナンバー打ち込まないとEzwebには接続しない。
絶対にEzwebには接続してない。

メールは「月形半平太」「アメール」「ただだべ」使っている。
リンククリックしたとき、URLでEzwebロックナンバー打ち込み画面が出たら即止め。
メール新規作成画面が起動したらそのまま送信。
あと、自分のパソコンに画像添付メールは数知れず送信している。
以上、プランEだからパケ代がかかるわけないんだが、6円程度加算されている。

157でもわけわからんそうなので、
Wi-fi契約は解除して、
Ezweb利用制限をかけて、
Ezアプリは「アプリを探そう」「アプリ設定」以外は全て、削除した。
565非通知さん:2010/12/02(木) 17:24:42 ID:uFs5jHnG0
あ、「新着メールチェック」もしてない。

これは「2円程度パケ代がかかるのが確認されてます」とのサポートさんの言葉だったので、絶対にしない。
もともと、してない。
566非通知さん:2010/12/02(木) 17:25:27 ID:5QVyyUDr0
アプリを一度も使ったことがない俺は、メールで100万課金されても-100万になって
追加で加算されたことがない。

まあ、EZWEBの接続以外になにか原因があるんだろうね。ユーザ側に。
無料と思っていた操作が、実は無料じゃなかった、みたいに。
567非通知さん:2010/12/02(木) 17:31:16 ID:otc2ZkUI0
料金確認からのリンクで(通信料有料)との記載が無くても通信料かかる場合あるよね。
568非通知さん:2010/12/02(木) 17:43:05 ID:77aCprOl0
web制限かけとくのが一番だよ。
そうすれば誤課金になった時au側に文句も言いやすいしね。
569非通知さん:2010/12/02(木) 18:08:36 ID:fHpKeaqfP
価値観てさまざまなのね。
俺なんて月に80円くらいパケット使えるのがメリットだと思ってる。
もしウェブが一切いらないならプリモバイルのほうがいいし
570非通知さん:2010/12/02(木) 19:28:52 ID:uNf8OT100
万が一の可能性があるからポストペイ
そして今やポストペイの方が安い
通話料が貯まるのは結構だがそれにしても500円も違う
昔は安くて3000だったから1500円というのが映えたけど。
月500円ならプリペイドにする
571非通知さん:2010/12/02(木) 20:20:54 ID:/69+W5Uu0
プリペイドってソフトバンクでしょ?
うちは田舎だから電波はいんないんだよね。
普通のドコモとかauとかの携帯で安く抑えたい。
572非通知さん:2010/12/02(木) 20:22:51 ID:/69+W5Uu0
そういえばauもプリペイドあるんだっけ。
でもメールできないんだよね。
不便。
573非通知さん:2010/12/02(木) 21:37:08 ID:by3yWRdN0
>>564
ヨドバシポイントカードとかの通信が必要なFelica系のアプリ起動したとかそんなオチだろ
元々WiFi契約していたような端末であれば,通信の確認を都度しないような設定にしているだろうし
574非通知さん:2010/12/02(木) 22:04:38 ID:uNf8OT100
twilでURL送るけど、取得できる時とできない時がある。
安定させる方法は?
575非通知さん:2010/12/02(木) 22:25:24 ID:uNf8OT100
>>574自己解決しました。常に最前の状態を保っていれば見れないということはないですね。とても便利です。

2ちゃんねる→メールde2ちゃんねる
ウィキペディア→タダだべ
通常ウェブサイト→twil

ですかね
576非通知さん:2010/12/02(木) 22:27:38 ID:uNf8OT100
あれ?やっぱり解決してないなぁ
「ERROR指定のページを取得することができませんでした。」
とくる。
577非通知さん:2010/12/02(木) 22:49:22 ID:uNf8OT100
何度もごめんなさい。メールのリンクがあっても開けないページは開けないということがわかりました。
ただし別のところから開けるというものでした。リンクが最新かどうかは問題なく>>467さんの言う通り
アドレス帳にリンクメールアドレスを登録しても問題がないようです。
578非通知さん:2010/12/02(木) 23:02:46 ID:uNf8OT100
というわけでもないようです。
やはり昔の受信メールのリンクを登録していても見られません。逐一twilに送りリンクを反映させる必要があるのかもしれません
579非通知さん:2010/12/03(金) 01:13:27 ID:7z4sPMvw0
>>573
Felica使ったポイントうざいよね
もらえるポイントよりパケ代のがかかる
上限張り付きでないと意味ない
580非通知さん:2010/12/03(金) 07:17:20 ID:FQ6q2xr60
それが嫌ならアプリは絶対起動しないか、
携帯のポイントを使わなければいいじゃん。
581非通知さん:2010/12/03(金) 18:30:15 ID:Dc6UA+2F0
ゲームはもちろんFelica系もGPS系も全てアンインストールしてある。
使ったパケ代なら納得するが、使った覚えがないパケ代が少しづつ加算されていくのは超気持ちいくない。
582非通知さん:2010/12/03(金) 18:54:36 ID:aqSZejsl0
>>578
Twilのバージョンが上がると上がる前にメールアドレス化したものは使えなくなるみたい
583非通知さん:2010/12/04(土) 21:17:33 ID:cg3RNo1I0
メール送受信をしまくってると電磁波が体に悪そうだから機種を買おうか悩む時必ずSAR値チェックしてる
http://ktai-denjiha.boo.jp/sar/sar_ichiran.html
今使ってるのは0.4以下だからちょっとだけ気が楽
584非通知さん:2010/12/04(土) 22:54:58 ID:CKHYNyF8O
>>583
お前みたいな奴に限って、ホットカーペットで温もりながら
ノートパソコンで2chに書き込んだりしてるんだよなw
585非通知さん:2010/12/04(土) 22:57:24 ID:PXIedEDa0
>>584
wwwwwwwwwwwwwwwww
586非通知さん:2010/12/05(日) 09:14:45 ID:hJ6h1zhV0
いやデロンギだし
貧民の思想って怖いね
587非通知さん:2010/12/05(日) 10:14:03 ID:WVwJ+7lU0
デロンギだと何か良いことでもあるのか?
588非通知さん:2010/12/05(日) 10:15:40 ID:hJ6h1zhV0
589非通知さん:2010/12/05(日) 10:25:35 ID:Zz/cpWzQ0
意思の疎通って大事だね言葉が足らんのよ
>>587
たぶん(デロンギの)オイルヒーターのことだとおもわれ。
590非通知さん:2010/12/05(日) 12:20:00 ID:WVwJ+7lU0
いや、デロンギは知ってるけど
使ってるのが自慢か何かって事だ。
591非通知さん:2010/12/05(日) 13:48:48 ID:fbnr/Pmt0
ホットカーペットじゃないから電磁波関係ないって言いたいだけだろ
>>590の読解力もどうかと思うぞ
592非通知さん:2010/12/05(日) 13:55:58 ID:VkKflONN0
SAR値って書くやつって例外なく全員キチガイってのが俺の持論

SAR値を気にする前に、それ以上に強烈に電波を発している家電が
いくつもあるのに、そこまで頭が回らないキチガイ。
593非通知さん:2010/12/05(日) 14:19:00 ID:Zz/cpWzQ0
なんたって(毒)電波の発生源だし
594非通知さん:2010/12/05(日) 15:19:08 ID:hJ6h1zhV0
>>592
いやだから最低限できる範囲でしようって話だよ
他の家電がでかいからって携帯は関係ないって繋がってないよ
キチガイ以前に論理的にものごとを考えられないのかねチミは
595非通知さん:2010/12/05(日) 16:15:28 ID:VkKflONN0
それって、待機電力0.1Wのテレビのコンセントを毎回抜いて、
電気代をかなり節約してると思い込んでる主婦と同じ発想だねw

本人だけは満足なんだろうけど。
596非通知さん:2010/12/05(日) 16:21:38 ID:5GzoLO3XP
>最低限できる範囲でしよう

うん。まず排ガスや農薬・受動喫煙・紫外線など害のあることが
はっきりしているものを完全に遠ざけて。それから、
40年以上研究されているのに何が危険なのか分かっていないものの
対策をするのはいいことだと思うよ。

597非通知さん:2010/12/05(日) 16:37:46 ID:hJ6h1zhV0
>>595
話を電気代にズラしているあたり論理力というよりそもそも話し合いの姿勢があなたにはないのでしょうねw
電気代の話にすり替えるのならその0.1Wが何Wの他家電と比較してのものなのかぐらい説明しましょうね
都合のよい、「0.1W」を取り出して「そのようなmの」と言うあたりキチガイではなく本当に馬鹿なのでしょうねw

本人だけは満足なんだろうけど。
598非通知さん:2010/12/05(日) 16:44:41 ID:VkKflONN0
>その0.1Wが何Wの他家電と比較してのものなのかぐらい説明

1ヶ月の平均的な家庭の全体の電気代に対して、0.1Wを入れるか切るかの増加率。

はい論破。
599非通知さん:2010/12/05(日) 16:54:49 ID:e5JAjwKSO
ID:hJ6h1zhV0は、頭部ゼロ距離の通話ならまだしも
メールごときの被爆を気にするんだからテレビやパソコンを
使い終わったら即コンセント抜いてるんだよな?え?抜いてない?w
だよなw
2chで馬鹿なレスつける為に携帯より数倍SAR値の高いノートパソコンから
必死に何度も書き込んでるくらいだしなw
SAR値気にするような奴は、馬鹿ばっかw

600非通知さん:2010/12/05(日) 17:03:20 ID:hJ6h1zhV0
>>598
あの・・・言ってる意味わかります?

>1ヶ月の平均的な家庭の全体の電気代に対して、0.1Wを入れるか切るかの増加率。

これが携帯電話のSAR値と家電全体の放つSAR値との比率と等しいの?馬鹿?
比率も何も考えずに小さい数字出せばOK!大勝利!(キリッって言ってるのがとてつもなく馬鹿だねっていってるんだけど
何を論破したんですか????盛大にワロタwwwwwwwwwwwwwwwww
601非通知さん:2010/12/05(日) 17:40:08 ID:ryxMjo1p0
盛り上がってるね
602非通知さん:2010/12/05(日) 20:17:24 ID:Q/PAyXY70
メール定額スレなので、
これ以後は以下のスレでお願いします。

SAR値 Part3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1276443249/
603非通知さん:2010/12/05(日) 21:42:58 ID:Gp5AfOu10
お前らは、黙ってNG IDに入れるという事を知らんのか?
類は友を呼ぶ!相手をしてる奴も同類だよ。
604非通知さん:2010/12/05(日) 21:58:49 ID:hJ6h1zhV0
この程度でNGとか精神弱すぎにも程があるだろ
605非通知さん:2010/12/05(日) 22:49:40 ID:r3gf+tIR0
と、自分の相手をしてくれないと困る荒らし氏が語ったとか語らないとか・・・



ちなみに、”>精神弱すぎ”
これも、実生活は寂しい荒らし氏の”煽り定型文の1つ”なので知らない人は覚えておくように
606非通知さん:2010/12/05(日) 22:51:50 ID:hJ6h1zhV0
何この人怖ッ
607非通知さん:2010/12/05(日) 22:52:00 ID:r3gf+tIR0
しまった!!
>類は友を呼ぶ!相手をしてる奴も同類だよ。
そっか、俺も同類だったのか・・・orz
608非通知さん:2010/12/05(日) 22:59:36 ID:hJ6h1zhV0
うわ一人でぶつぶつ言ってるよ・・・
SARに頭やられてんじゃないコイツ
609非通知さん:2010/12/05(日) 23:15:04 ID:DIra4yfj0
友達が増えてよかったな
610非通知さん:2010/12/07(火) 03:11:06 ID:A7yl7D7l0
携帯でまでネットしたくねえわ
611非通知さん:2010/12/07(火) 12:34:12 ID:QW4Re2ar0
なら、しなければいい
612非通知さん:2010/12/07(火) 16:03:37 ID:1W8d4DHK0
人それぞれ
613非通知さん:2010/12/07(火) 18:10:05 ID:s+g/COUl0
携帯でネットもどきをするようになってバッテリーをはじめて意識するようになった
待機時間は長ければ長い方がいいので731scをプリペで買おうと考えてるのだけど
メールde2ちゃんねるは見れるのかな。見てる人いたら教えて
614非通知さん:2010/12/07(火) 20:35:23 ID:Zol7dKXh0
各社 メールやパケット定額 廃止したらどうなるの (´・ω・`)
615非通知さん:2010/12/07(火) 21:37:39 ID:g+yedGvp0
メールやパケ代が定額じゃなくなる。
616非通知さん:2010/12/07(火) 22:11:32 ID:pSXUagXOP
それじゃ困る人がたくさんいるので
メールやパケ代が安くなるプランが考え出される
617非通知さん:2010/12/08(水) 00:12:53 ID:+5EO83oT0
そうだ、パケットをたくさん使っても定額になるような割引を作ろう!
618非通知さん:2010/12/09(木) 00:26:30 ID:SOeWS+on0
デコメ(HTMLメール)に対応してる機種なら、 Flexamail って便利に使えるかも。
PDF化とかサイトのアカウントへのファイル保管機能もある。
ただ、メール中の一部の画像読み込むのに通信しようとするから注意してね。
619非通知さん:2010/12/26(日) 08:24:31 ID:cNm34C2x0
>メール de iタウンページBETA版は、平成23年1月31日でサービス終了いたします。
これの代わりになるサービスってある?
620 【小吉】 【484円】 株価【46】 :2011/01/01(土) 18:36:57 ID:BK11k3OY0
昨年初めてメール定額の契約をしたんだが、このスレのお陰で
とても有効に活用することが出来た。
皆さん、ありがとうございました。今年もよろしくお願いします。
621非通知さん:2011/01/01(土) 22:23:08 ID:oxbZsONlP
IS02を3台入手し全てオクで売り6万超え

1台をガラケーに差し替えて8円ガンガンメール

更に2台分け合いで2000円通話料無料

お年玉ありがとうau
またやってくれよな
622非通知さん:2011/01/01(土) 23:02:28 ID:YPSIWbpx0
AUプランEを1回線持ちだった俺の場合・・・

8月
 これからはAndroidの時代だ!ちうわけでIS01を2台0円ヒャッハー  ←3回線所有
 WindowsMobile??あれはZero3で懲りたからイランわ。
 え?IS02もタダ?じゃあWMだけど、ついでに1台だけ貰ってやるよ  ←4回線所有

10月
 IS01/02まだタダ?じゃあIS01を予備電池としてもう1台貰ってやるよ。←5回線所有MAX




 俺の予想に反して、IS02のほうがレアモノ扱いじゃねえか。
 高く売れたIS02は1台しかなく、IS01は二束三文で塩漬け涙目

プランE+SS分け合い回線(4000円分)のMAX確保という任務は遂行できたし、
トータルでマイナスにはなってないけど、なんかくやしい。

IS01でプランEの無料通信が使えたらマジで神機だったのに。ほんと惜しい。
623非通知さん:2011/01/02(日) 10:53:43 ID:w8fdoeOY0
タダだべ止まってる?
624非通知さん:2011/01/02(日) 12:57:04 ID:upavQXe30
>>623
どうでもいい
625非通知さん:2011/01/02(日) 20:04:51 ID:J6VBUaZA0
送信エラーになるね。
626非通知さん:2011/01/02(日) 21:38:08 ID:FmBC2WiO0
Wi-FiとプランEでパケ代0円を目指しているんだが、
ついに達成できたような。

新着メールチェックは周知だがもう一個、夜中に勝手にEZWebに接続してパケ代が加算される設定があった。
そいつをOFFにしたら身に覚えのないパケ代は0円になった。
めでたしメデタシ
627非通知さん:2011/01/02(日) 22:05:28 ID:RfN812Wg0
自分はWi-Fi Win使うようになってから通信料金が上がってしまった。
今月で4ヶ月目だけど、何度かうっかりをやらかしたし。

先月はほぼ丸1ヶ月モバイルルータを持ち歩いていたのに、
129円かかってしまった。
3G網でメール以外は使えないようにできたら良いのに。
628非通知さん:2011/01/02(日) 22:21:10 ID:jM1u+n6D0
>>626
新着メール問い合わせはメール定額じゃ金かからんよ
629非通知さん:2011/01/05(水) 22:44:20 ID:Ynq1yon50
タダだべ、本格的に終了なのかな…
サイト自体が消えてる。
今まで凄く助けられてきたから、ここが無くなると切実に困る。
どこか同じようなサービスを提供してくれる所は無いだろうか?
630非通知さん:2011/01/05(水) 23:46:50 ID:7JRAuhyM0
連鯖期限切れかな
無責任だね
631非通知さん:2011/01/06(木) 01:27:02 ID:LG/a29Nu0
ドメインの方かも
632非通知さん:2011/01/06(木) 09:58:53 ID:BzFVAGC20
>>629
自分で作ればいいじゃん
633非通知さん:2011/01/06(木) 10:31:53 ID:Ae2gjMhq0
>>629
('A`)人('A`)ナカーマ
634非通知さん:2011/01/06(木) 22:40:05 ID:JNJkiEWe0
>>632
作り方が解るくらいなら、ここで愚痴ったりしない
635非通知さん:2011/01/07(金) 16:47:13 ID:V5IO7fmr0
おや パソコンで2ch覗いてみたら僕だけじゃなかったのか。
ただだべ使えなくなったの。
これにかわる他のサービス知ってる人いませんか?
メールで2chは2ch限定だしなあ
636非通知さん:2011/01/07(金) 19:11:22 ID:iUcFeNEk0
>>636
俺はメールピアで定期的にブログや2chやまちBBSの特定スレを自動で飛ばしてもらっているよ。
チェックしているHPの情報が決まっていて定期的に見たいなら、
自動的にメールが来るのでこっちのが楽ですね。

ttp://www.mailpia.jp/service/personal/top.html
637636:2011/01/07(金) 19:12:24 ID:iUcFeNEk0
>>635 でした
638非通知さん:2011/01/07(金) 19:16:56 ID:UUc9mv1v0
俺は自宅鯖で自分用に作っちゃったけど、
ウィルコム用の「メール銀河」とかいうスクリプトを使えば、
タダだべと同じよう名システムが簡単に作れるんじゃない?

タダだべというサービスが、どんなふうにメール送信してるのか、
俺は仕様を把握してないけど。
639非通知さん:2011/01/07(金) 19:35:20 ID:Uwl/r7i40
タダだべもグーグルコードでソース公開してるぞ、ganganproxyでググるといいよ。
PHPで動作するみたいだな。あとcatch allの鯖も要るのか。公開したら鯖負担はどんくらいなのかな…
640非通知さん:2011/01/07(金) 19:39:09 ID:b2uKAr7o0
メールde2ちゃんねるの人が作ってくれるみたいだよ。
ブログに書いてる。
641非通知さん:2011/01/07(金) 19:56:00 ID:88ocaZPv0
docomoのメール定額についての質問ですが
>>2を見たら、無料通話の分合いが出来ると書いてますが

私がタイプシンプルVALUEに加入して
家族がタイプSバリューやMバリューなら、2ヶ月経った後に家族の余った無料通話をもらうことは可能なのでしょうか??
642非通知さん:2011/01/08(土) 00:55:12 ID:8ymYcolh0
>>641
可能。
ただ、メール使いホーダイの場合は、
パケ・ホーダイシンプルが自動的に付くので、
iモード閲覧したときのパケット通信料は、
2ヶ月経った後の家族の余った無料通信分からは使えないので注意ね。
あくまで通話分のみが可能ということで。
643非通知さん:2011/01/08(土) 13:54:47 ID:wkeIaDTd0
ありがとうございます。
通話のみなんですね!気をつけます。
量販店ショップでこのことを聞いたら、タイプシンプルは無料通信がないので、家族で分合いできませんって言われて、ちょっと戸惑ってました。
あの家電量販店の人が間違ってたんですね・・・。
644非通知さん:2011/01/08(土) 22:15:19 ID:q8XwIB7I0
そろそろメール使いすぎでキャリアに怒られそうだw
1回の受信が長いし、読みきる前にメールボックスから消えていく。
645非通知さん:2011/01/09(日) 13:00:15 ID:FgytFeX60
「ドコモショップのかわいい店員紹介所part2」はメル友、恋人探しの掲示板?


646非通知さん:2011/01/09(日) 16:08:05 ID:GPnDgRKA0
docomoの
>>・無料通話が最大2ヶ月引き継げる。

これは前プランがタイプSとかの場合ってこと?
647非通知さん:2011/01/11(火) 22:56:41 ID:nBvllvIA0
メール定額の場合って、webにつないだときはどうなるの?
648非通知さん:2011/01/11(火) 23:00:56 ID:bozYhN0j0
webにつながるんじゃない
649非通知さん:2011/01/11(火) 23:05:05 ID:8D9svHdOP
650非通知さん:2011/01/11(火) 23:19:03 ID:UuNby8f10
ちなみに1パケットから課金されるから
無料通話内で収められるならそっちのが得になる場合もある
ただし基本料-200
例えば
メール以外で3000パケットメールで500パケットの場合
SSプランなら通信料700
メール放題では252
一見すると得にみえるけど実際の請求書は
980+315+8+(700-700)=1303
780+315+8+252=1355

と逆転する
普通の使い方すると↑の例のようになる事も多いと思う
651非通知さん:2011/01/11(火) 23:41:12 ID:bAhVqsZx0
>>650
ダブル定額の下限料金が入ってないよ
652非通知さん:2011/01/12(水) 00:49:14 ID:9Z4tu6Z60
無料通話分が残っていて、無料通話なしのプランに変更した場合って、無料通話分は引き継がれるの?
653非通知さん:2011/01/12(水) 02:03:20 ID:CXSoBgsz0
メール定額の下限は0だろ。
その代わりに無料通話も0だが。

>>652
引き継がれる。
メール定額にしたら、当然通話にしか使えないけどね。
654非通知さん:2011/01/12(水) 08:55:45 ID:ximUQxoHP
1)ドコモSpモードTypeシンプルでメールだけ使う場合メール使いホーダイになる。
2)AuのISNET+プランEでメールだけ使う場合ガンガンメールにならない。
で、合ってる?
655非通知さん:2011/01/12(水) 08:59:41 ID:KvfVLEhU0
>>651
パケットをそんなに使わなくて、ダブル定額に入らない場合の計算だろ、コレ。
そうでないと、WEBやメールのパケットが無料通話分に充てられない。
656非通知さん:2011/01/12(水) 11:52:00 ID:IcK5lgag0
通話じゃなくて、通信じゃね?
657非通知さん:2011/01/13(木) 19:12:56 ID:r6wEsyzy0
めーるde2ちゃんねるの検索が使えなくなってる
1スレしかないようなのはヒットなしと出て「vip」のような大量のスレが出てくるであろうワードでも数個しか出てこない
みんなもそう?
658非通知さん:2011/01/13(木) 19:25:07 ID:KBmplu/A0
>>657
作者ブログ読めよ
659非通知さん:2011/01/13(木) 20:06:28 ID:r6wEsyzy0
どうも
660非通知さん:2011/01/13(木) 23:14:20 ID:q3p9Ry010
タダだべ復活か
661非通知さん:2011/01/14(金) 00:20:29 ID:iammREtM0
メールの文字数増やしてくれないかな。
今の10倍か20倍くらいに。
662非通知さん:2011/01/14(金) 00:29:11 ID:iammREtM0
あと、メールリンクで?subject=とbody=が使えると捗るんだがな。
663非通知さん:2011/01/14(金) 00:41:32 ID:jw3XUm6G0
AUなんて、プレーンテキストでメールリンクすら使えないからなあ。
ドコモは、まだ恵まれてるほうだと思う。
664非通知さん:2011/01/14(金) 00:42:58 ID:jw3XUm6G0
あ、逆だ。プレーンテキストのメアドは自動認識するが、htmlメールでリンクを貼れない。
665非通知さん:2011/01/14(金) 08:06:51 ID:IKp405Ui0
タダだべ1年間の限定復活のようですね
666非通知さん:2011/01/14(金) 13:41:56 ID:T1lIhlJG0
あっそ
667非通知さん:2011/01/16(日) 22:06:38 ID:bOCBEZR10
831SCをプリモバイルで使っていますが、
twilの設定で

┣TLなどのURL
┃┗リンクする。
┣URLを開く
┃┗メールで読む

としているがWEBのURLがメールにリンクされない。
やっぱり寒村はだめなのかな?
668非通知さん:2011/01/17(月) 06:39:50 ID:Rugt0EdZ0
>>667
デコレメールに対応してないからじゃない?740SCは対応してる
831SCってソフトバンクの公式HPで検索しても出てこないな、無かったことになってるのかw
669非通知さん:2011/01/25(火) 12:32:04 ID:T/w8JhAt0
    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
   ./:::l::::::::::::::::::::::::::::::人::::::ヽ
   l:::@ヽ------‐‐'′ ヽ、::ヽ
   l::::l_, ――、===, ――、l_::::i
   l::::l.| ー・- .|ノ | -・‐ |.l::::l
   l::/ ヽ___//  ヽ__/.ヽ::l
   l::l    (●__●)    l:l
   l::l    __-┴┴-__    l::l    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   l::\.   ‐ニニニ‐   /::l  <  冗談はその顔だけにしときな

   ヽ-,'\   ,ー‐、  ./.`=´    \_______
    ノ~ヽ/l`ー―-―‐'l´ヽ.ノ~ヽ
    l::::::l  l       / l::::::lヽ
  /l::::::l.ヽ.)     /   l::::::l `i
 /   `  ミー,;'   l        l
    /    /    |        |
    /    .i'    l        l
   .i     '.    /        !
   .|    .ノl   /        /リ
   .人__o_ノ 弋_oノ        / )
 ‐''"⌒ヾ.   /       /  )
      \ ,/       /   ノ
670667:2011/01/26(水) 08:26:23 ID:edc+NzBQ0
>>668
レスありがとう。ただ、>>667の書き込みは821SCの間違いでした。
671非通知さん:2011/01/28(金) 11:36:36 ID:hmE4iPT90
YOL関西ニュースメールが25日の夕刊から届かなくなっちまった.
Webで確認しても自動配信停止された形跡は無いし…
672非通知さん:2011/01/28(金) 16:53:11 ID:37mZIjZs0
YOL関西ニュースメールは有料じゃね
673671:2011/01/28(金) 18:34:23 ID:hmE4iPT90
何故か今日の夕刊から復活した.

>>672
無料だよ
ttp://mail-news.net/
674非通知さん:2011/01/29(土) 23:27:37 ID:nCViVN5f0
>>667
ダメ元でもう一度
リンク:URL:オン
のメールを出してみるとか。

以前一度だけ設定がスルーされたことあったときに
二通出してようやくイケたことある。
675非通知さん:2011/01/30(日) 19:24:23 ID:Ai8Mok7w0
auははやくプランE以外でもガンガンメールのオプションを用意してくれ〜
676非通知さん:2011/01/30(日) 20:34:42 ID:h+UJzadL0
スマフォプラン以外今バランスよくできてるから多分このままだと思うよ
677非通知さん:2011/01/31(月) 01:26:36 ID:Eegx7IDh0
>>675
自分もそれやって欲しい。そうしたら他社も追随せざるを得ないだろうし。

本当はメイン機のSBホワイトプランで契約してる機種でメールしたいんだが
他社が全プランでメール定額可とかやらないとSBは動きそうにないし。
678非通知さん:2011/01/31(月) 01:38:15 ID:6xuGqvA50
ドコモ、auの学割プランで安くなるのってメール定額のプランだけなんだよね。
学生はメールしかしないと思ってるのかな?
679非通知さん:2011/01/31(月) 06:50:41 ID:FdgV6O3S0
>>678
金に困ってる学生向けなんじゃないかな。
680非通知さん:2011/01/31(月) 07:24:12 ID:X0Db6p7C0
元々がホワイト学割の対抗プランだからだろ
681非通知さん:2011/01/31(月) 18:18:51 ID:nL1L27fa0
>>673
無料でした。d

予報天気図の画像をメールで送ってくれるメールサービスを検索中だが知ってる人がいて、もし教えてくれる気があると嬉しいのだが。

当方パケ代0円に挑戦中で今月1円だった。メルパケは24.000くらい。
682非通知さん:2011/01/31(月) 18:51:55 ID:0iYoJdah0
今月の通話料・通信料照会を貼ってみる

照会日時:2011年1月31日18時47分現在
パケット数の内訳
Eメール 682,424パケット
EZweb等 (※) 50パケット

※ 法人系サービスのご利用通信料を含みます。
このページの先頭へ
683非通知さん:2011/01/31(月) 19:19:28 ID:YgjdRUIL0
照会日時:2011年1月31日19時17分現在
パケット通信料の内訳
Eメール通信料 256,603円
各種割引通信料 -256,603円
684非通知さん:2011/01/31(月) 19:24:59 ID:dAE6tK630
何やったらそんなのになるの?
2chじゃ絶対そんなのならないよね
685非通知さん:2011/01/31(月) 19:45:44 ID:nL1L27fa0
>>682,683
68,000円と25万円ですか。
お二人さま共、猛者と呼ばせていただきます。

>>684さんのレスを読むと、2CHをメールで読めるようですね。
このスレだけでもメール配信してもらいたいものですわ。

で、天気図を配信してくれるメールサービスはないですか。
Wi-fi接続が有料になる前に登録したいです。
686非通知さん:2011/01/31(月) 20:01:30 ID:KmCOmdA/0
動画とかニュースメールとか安く受信できるけど、ケータイ本体のバッテリーがなくなりやすくなるからやめた。
687非通知さん:2011/01/31(月) 21:19:51 ID:YgjdRUIL0
>>684
テレビ番組(主に報道)の録画予約が完了したらFFMPEG走らせて、
等間隔で切り出して静止画JPGにして、全自動で添付ファイルにして送ってる。

ついでに番組内容をテレビガイドや公式サイトから取得して一緒に添付。
HTMLじゃなくてMHT形式で送ると、画像込みで表示できる。

報道番組が好きだから構築したのだが、概要はほぼメールで把握できるためか、
テレビを見る頻度が激減したという不思議な現象にw
688非通知さん:2011/01/31(月) 22:16:27 ID:dAE6tK630
すごいね
マネしたいとは思いませんが
689682:2011/01/31(月) 23:46:38 ID:SgWXSwru0
>684
タダだべとTWILを併用して2ch、PCサイトのニュースやブログを閲覧。
また、画像掲示板から50KB前後のJPEG画像を何枚も取得できたりもする。
690非通知さん:2011/02/01(火) 00:01:39 ID:nB1OH1gu0
>>678
逆だろ。通話いっぱいすると思ってるから
無料通話がなくて通話料も高いプランだけなんだよ。
691非通知さん:2011/02/01(火) 00:19:27 ID:FRLUEToD0
>>690
確かに、学生で携帯料金を親に払ってもらってると
その辺の金銭感覚に疎い子もいるよね。

でも、自分で払ってる学生にとっても用件をメールだけで安く済ませることも
できるし、結局携帯料金を誰が払っててもありがたいプランってこと
なんじゃないの。(子供が使った高い携帯料金を払う親を除く)
692非通知さん:2011/02/01(火) 00:24:48 ID:ldw3/kDn0
通話する人は、IS01を0円で4台買っておけば無料通話を4000円もらえた
俺はプランEを以前と同じようにつかいながら毎月4000円もらえて大満足
693非通知さん:2011/02/01(火) 00:30:17 ID:7mDRTgL+0
とにかく持たせるハードルを下げてるだけだろうね。
基本料金安いでしょ?メールは全部タダだよ。パケット定額も付いてるから大丈夫。
学割もあるし、新規購入なら端末の割引もするよ。これで親を説得できるでしょ?てな感じで。
一度、持たせてしまえば通話料収入、パケット収入あがるだろうしね。
694非通知さん:2011/02/01(火) 02:49:41 ID:ioNV6MW/0
あんなゴミに手数料1万2千円も払って無駄に話さなきゃという義務感を背負い2年後の解約を忘れないように神経とがらせてさ、
馬鹿みたいとしか思わないからIS乞食厨には
どんな場所でもその自分のお得感をアピールしてくれてるけどむしろ馬鹿だなーとしか思わないから
695非通知さん:2011/02/01(火) 03:20:14 ID:EiLDnRk70
メールを扱いやすい端末が欲しくなるんだけど
キャリアを問わずそういうことを語れるスレってないかな?
696非通知さん:2011/02/01(火) 03:23:12 ID:EiLDnRk70
>>694
料金プランの仕組みを利用したパズルや
クイズを楽しんでるような感覚なんじゃないかな。
わかりにくい・気づきにくいことが理解できると
なんか嬉しくなったりするじゃん?

だから聞かれてもないのについつい語ってしまう人が
後を絶たないのではないかと思ってる。
697非通知さん:2011/02/01(火) 08:12:39 ID:m9UQPoLBP
価値観は人それぞれだってことだよね。
無料通話があるだけでなぜか義務感を背負う人とか
毎年の税金や保険の納期にも何故かいちいち神経とがらせる人とか
変人っぷりを自慢して優越感に建てる人とか

プランEなのに一番中途半端な毎月2000円くらい払う俺もいる
698非通知さん:2011/02/01(火) 11:02:41 ID:zNXX0knu0
>>694
あら、悔しそうw
699非通知さん:2011/02/01(火) 11:08:19 ID:ioNV6MW/0
>>697
1万2千円を払ったのに何も使わないと何か思うよね
至らない発想を自慢して優越感に浸る人とか「全ては価値観、ひとそれぞれ」なんて愚にもつかないことを言って
うまくまとめきったと思っている人とか
価値観は人それぞれだよね

手数料に1万2千円払ったことは事実で
いくら話せるとかいうことは関係がない
それが問題となるのは月4000円話している人に対してであって
月に1円も話さない人にとっては何の価値もない
端末を売っていくら取り戻せるというのは稼ぎ自慢であって別件なのは自明だね
700非通知さん:2011/02/01(火) 11:44:05 ID:EiLDnRk70
なんとなくクレジットカードやポイントカードなどで
たまったポイントでどうこうとか、実質いくらで買えたとか、
そういう事を好んで話す人とダブるものを感じるわ
>ISの入手経路について聞かれもしないのに語り出す人々
701非通知さん:2011/02/01(火) 11:52:56 ID:ldw3/kDn0
通話料の話しが上で出てたから、ちょろっと書いたら、なぜここまで噛み付いてくるのか、
この心理は何なんだろうな。

以前からプランEで過ごしていたが、毎月1000〜2000円は飛び出る状況が続いて、
IS01を買い込んだ。その結果、通話頻度も余裕ができたし、ランニングコストも抑えられた。

■本番携帯(プランE)の内訳
 1/31までの通話料・通信料 (概算)
 通話料 3,620円
 パケット通信料 0円
  Eメール通信料 173,664円
  各種割引通信料 -173,664円

■IS01の内訳            ←これと同じ契約が4つ、ぶらさがってる
 基本料金 914     
 WEB de 請求書割引    -20 紙請求書を発行しない方への割引です。 
 ユニバーサルサービス料 8    1番号当たり  8円のご請求となります。 
 auキャンペーン割引 -914    2012年 9月ご請求分まで適用 
 <合 計> 8    auご利用月数は2011年 1月で 5ヶ月目です。 

 【無料通話】    当月分の無料通話料であと  1,000円ご利用が可能でした。
                余った無料通話料は、他の家族割回線と共有しました。

てなわけで、無料通話は、余すことなく活用している。
4台分の事務手数料12000円の出費がムダだって?
そんなの、買ったIS01を9月に1台売っただけで15000円になって即、回収できたけど。

ついでにIS02も1台買ったが、WindowsMobileの最終モデルらしくプレミアが付いて
23000円で売れた。4台契約したことで、むしろ大幅に得した。

もともとメール定額にしてる人って、かしこく節約したい人たちの集まりでしょ?
かしこく節約するなら、スレに張り付いて難癖つけるだけじゃなくて、頭も使わないとね。
702非通知さん:2011/02/01(火) 12:36:39 ID:69bHj1US0
>>701
まず、>>699をじっくり読みます、そこには必ず>>699の意図することが書かれています。
703非通知さん:2011/02/01(火) 12:36:42 ID:ioNV6MW/0
>>701
・IS乞食法については重々承知している
・それを知って敢えて契約しなかった
・何故今だにその哀れな「快挙」を専用スレ以外でも誇示するのか
・そして何故頼んでもいないのに明細や内訳を公表するのか
・認めてほしい、すごいねと言ってほしいのか
・お前がいくら通話しようが関係ない。お前は手数料を4台分払って俺は払ってない、それだけ
・節約と稼ぎを混同している。回収云々は別問題。
・それが一緒だと言うのならお前が1台売ってる間に俺は仕事で〜円稼いだ←これと同じ次元の話をしている
・IS乞食に「頭を使う」という意味がわからない。頭が悪かった君にとっては難しかったようではあるが
704非通知さん:2011/02/01(火) 13:42:11 ID:rTIv1bPK0
落ち着けよ。誰も ID:ioNV6MW/0 を否定してないよ批判してないよ。
自分がそれを正しいと思うならそれでいいじゃん。
705非通知さん:2011/02/01(火) 14:08:34 ID:ioNV6MW/0
>自分がそれを正しいと思うならそれでいいじゃん。
だから主張してるだけじゃん
乞食が乞食自慢をするのも勝手だがそれに反論するのも勝手じゃん
706非通知さん:2011/02/01(火) 15:21:50 ID:EiLDnRk70
>>701
> なぜここまで噛み付いてくるのか、

わりーわりー、そういうニュアンスはないんだよ。
そういう人もいるよねって雑談してるだけで。

罵倒的なリアクションは誰もしてないでしょ?
冷静にみんなの書き込み読んでみそ。
707非通知さん:2011/02/01(火) 16:53:36 ID:S5QWL+BCP
メールでGPSの座標送ったら返信で園周辺の地図が添付される。そんなサービスはありませんか
708非通知さん:2011/02/01(火) 21:37:09 ID:O37J3Fm10
>>695
自分はW63Kだけど
物理的なインターフェイス的にメールを打ちやすい
ソフトウェア的には京セラェ・・・だけどw
709非通知さん:2011/02/02(水) 16:21:15 ID:shuH8yWi0
先月の各種割引通信料が-50万肥えたw

タダだべやTwilじゃ大人し過ぎるんで
URLをTwilみたくpng画像変換してリンクリストを添付するような凶悪なの作ってみた

動作は、メール銀河改造して、URLからリンクリストの作成
んで、URLから980x任意のサイズのweb画像を取得
出来た画像をアスペクト比固定で480x任意のサイズに減色・縮小変換
あとは、auの端末で参照できるように480x640に切り出して
1.7MBを越えない範囲でMHT形式にして送信
越えたら、メールを分割して再送みたいな奴

あとは、定期で天気サイトの画像取得みたいなの組んでる
710非通知さん:2011/02/02(水) 17:21:47 ID:3+zAv5ug0
>>709
いいね、ソースかサーバ公開したら人気出そうだね。
URLの画像化はどうやってるか聞いていい?
711非通知さん:2011/02/02(水) 18:02:40 ID:XPzren540
712非通知さん:2011/02/02(水) 18:49:35 ID:Mi8AfxEl0
パケット料金自慢も良いけど、ほどほどにして欲しい。
無茶してる人が原因で下手に制限が掛かるようになったら迷惑だし。
713非通知さん:2011/02/02(水) 18:51:28 ID:SluviWhw0
>>710
url画像変換はWin環境でCrenaHtml2jpgってのと
Cygwin,ImageMagickのconvert使ってる
最初、url2bmp使ってみたけど、動作が怪しいのでやめました

コマンドは以下みたいな感じです。
CrenaHtml2jpg.exe -o%PNGFILE% -fpng -w960 -s480 -p -r -t25 -u"%URL%"
convert -quality 100 -depth 8 -crop 480x640 +repage %PNGFILE% %NEWPNG%

鯖公開すると転送量から自メール鯖がauにアクセス拒否される可能性があるんで・・・
gmailにimapでアクセスして着信メールを変換して返信するようなアプリを作れば良いんだろうけど
ガンガンメール自体が崩壊するかもw
714非通知さん:2011/02/02(水) 21:20:55 ID:3+zAv5ug0
>>713
ありがとう!参考になります。
出先でもページ全体の画像を参照できるのはきっと便利ですね。
715非通知さん:2011/02/02(水) 21:56:01 ID:ehMXkRax0
>>712
こういうことやってるヤツほど一日の通信料とか規制されたら「改悪だ」とファビョるんだぜ
716非通知さん:2011/02/04(金) 17:41:25 ID:LSF2jMYu0
過去ログを読んでて思ったけど仮にソフトバンクモバイルも
メールし放題プランを新設したとしても
添付ファイル300k制限があるんじゃ人によっては
使いどころが限られるかもなあ。
717非通知さん:2011/02/05(土) 19:03:47 ID:cbCpeDO00
auのプランEを使ってるんだが
このスレを見て、auは通常携帯でもプリペイドが使えるって初めて知ったw
ネットだと5500円分のカードを割引で買えたりできるし

自分の使い方だとプランE+ぷりペイドが一番安く運用できるわ。助かった
でもCメールはプリペイドから引かれないんだな(´A')
718非通知さん:2011/02/05(土) 19:12:15 ID:VbmBopfC0
>>717
http://www.au.kddi.com/seihin/prepaid/index.html

>ご利用にあたってのご注意
>
> * CDMAぷりペイドではEメールおよびEZwebはご利用いただけません。

Eメールは使えない気がするけど、いいの?

それとも、既存でプランEを継続して、プリペで通話onlyって使い分けをしたいってこと?

それだったら、プランSSの携帯を新たに買って、自分で家族割にしたほうが
安上がりな気もするけど。
719非通知さん:2011/02/05(土) 19:26:04 ID:cbCpeDO00
>>718
EメールはプランEだからガンガンメールが適用されるよ
Eメールが使えなくなるのは契約してない完全プリペイド端末だね

2台持ちも考えたんだけど
使う月と使わない月があって、通話に月平均980円は行かない
そしてプランSSだと21円/30秒でプリペだと10円/15秒
留守録につながってしまった場合、何もいれないですぐ切ったりとか

まああくまでも自分の使い方では。という話です(^^;)
月数百円の違いなんですけどね
720非通知さん:2011/02/05(土) 19:37:30 ID:VbmBopfC0
ああ、通話料の支払いでプリペイドのカードを使うって話しね
721非通知さん:2011/02/06(日) 09:48:24 ID:JWoSuEvjP
しねは言い過ぎ
722非通知さん:2011/02/06(日) 16:20:10 ID:8KUPzWSV0
(゚д゚)
723非通知さん:2011/02/06(日) 22:45:09 ID:cioZUQ+n0
場合によってはComicaカードの方が安くなる場合があるな
チャージはできないから有効期限までにキッチリ使う必要があるが
724非通知さん:2011/02/08(火) 01:34:33 ID:yuwv/wV90
メール定額なら
docomoのほうがいいの??
725非通知さん:2011/02/08(火) 05:29:59 ID:bnhABTqw0
auでもいいんじゃない?
他へ自動転送もできるから
プロバイダやGmail、Hotmailでバックアップ取れるし。
726非通知さん:2011/02/08(火) 08:23:21 ID:ejddXwey0
docomoもwebメール使えばバックアップできるけど。
727は ◆UQYKeFInIJKA :2011/02/09(水) 01:28:43 ID:vgKRUW4R0
>>717
Cメールのぷりペイド送信を試してないの?
728非通知さん:2011/02/09(水) 16:01:26 ID:bStPVdHq0
別スレで質問する前に、ここの住民にご相談です。

auのメールが得意な端末について質問。

1.メール本文中のリンクからメールをした後、直前の状態
(読んでいたメール本文)になる端末はあるでしょうか?

2.未送信のメールが複数あるとき、一つずつではなく、
まとめて送信できる端末はあるでしょうか?

いまauのS001を使っているんだけど、
1.では送信ボックスに連れて行かれるので受信ボックスから
さっき途中まで読んでいたメールを選ばなくちゃならない。

2.ではひとつずつしか送信できないのでくて手数が多い。
(1.の対処としてメール送信を後回しにするので未送信が多くある)

といった感じで使いづらいんですわ。。。
KCP+端末だと、この辺の挙動はどれも同じなのかな。
729非通知さん:2011/02/09(水) 21:55:11 ID:1co2zBcx0
なんでここで聞くんだろう
730非通知さん:2011/02/09(水) 22:05:59 ID:bStPVdHq0
こだわりさんや詳しい人が多そうだと思ったからー
731非通知さん:2011/02/10(木) 16:08:08 ID:uNhhfBtsP
>>730
メールにこだわりがあってソニエリを使っているんなら
他社のことをあれこれ考える必要はないような気がする。
これ以上言うと反発がきそうだが…
732非通知さん:2011/02/10(木) 18:13:48 ID:NU2R+mNV0
>>730
質問自体がここよりもこっち向きの内容でしょ。板違い。
au by KDDI 新規・機種変更購入相談スレ32
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1285770700/

このスレは送信よりも受信の方に重点を置いている人が多い感じだから
その質問に適切に答えられる人は少なそうな気がする。
733非通知さん:2011/02/11(金) 21:27:20 ID:te1ycy120
>>731-732
ありがとう。スレを移動しますー。
734非通知さん:2011/02/14(月) 16:08:25 ID:Ia8qucxA0
>>410
何コレwww
ちょー賢いねw
でも無料通話分って当月ももちろん適応だよね?
2ヶ月持ち越しとかって、2ヵ月後に余ったやつだけをメール定額に回すとかじゃないよね
735非通知さん:2011/02/14(月) 16:51:03 ID:it36PZjT0
>>734
いや、賢い使い方は2in1を使うんだよ。
通話をする回線をB回線でバリューSやバリューSSにするんだ。
A回線をシンプルバリューでメール定額で使い放題だぞ。

しかも、B回線のメイン回線ももメール使い放題になり、合わせて2000円ちょっとだろ。
736非通知さん:2011/02/14(月) 19:14:57 ID:6WjXy2b90
通話が月500円程度なら ぷりペイドの方が安くつく場合もあるね
737非通知さん:2011/02/14(月) 20:19:50 ID:IIFeTVHOP
738非通知さん:2011/02/14(月) 20:50:46 ID:TTBFlw+80
>>735
それやろうと思ったけど発信する電話番号が変わるので俺には無理だった。
739非通知さん:2011/02/14(月) 21:31:52 ID:8Z/rBb/g0
>>738
よくわからんが、A・Bアドレス入替えすればいいんでないの?
740非通知さん:2011/02/14(月) 21:43:45 ID:Yz7bzL4yP
俺もよく分からんが
10分以内の通話500回まで無料だからいいや
741非通知さん:2011/02/15(火) 00:00:02 ID:ktRmJmAp0
>>737
736が言ってるのはこっちじゃね?
http://www.au.kddi.com/seihin/prepaid/riyo/au_denwa.html
15秒10円で365日繰越できる。
742非通知さん:2011/02/16(水) 20:40:31 ID:iEmyI6yp0
プリペイド単体とは料金がかわるんだー
しらんかったのぅ
743非通知さん:2011/02/20(日) 15:10:58.40 ID:HX4w6WQ/0
MAILPIAを使って、twitterを携帯メールを見ようと、ここ数日、更新通知の設定
をいじっていたが、うまくいっていない。

まず、対象URLに"twitterのRSS"を設定してみたが、twitterが新しいツイートが
あっても、数時間どころか、数日経っても更新通知のメールが届かない。
仕方がないので、対象URLを"サーチ用"と"モバイル用"のヤツにして試したら、
"サーチ用"の方は検索結果順序が変わるのが原因なのか古いツイートが送られて
くることが頻発、"モバイル用"の方はRTの内容が送られてこないパターンがある
ことが判明。(MAILPIAの仕様上、ダメみたい) orz

元々、twitterをMAILPIAでみるという考えがダメなのかと思い、>>16で紹介されて
いるサービスを調べてみたが、自分の希望の機能がなさそう。

希望の機能は以下のとおり
1.対象ユーザの新しいツイートがあったら1時間後ぐらいにはまとめてメールで通知
 してほしい(即時毎回は勘弁)
2.ツイートの内容に条件設定ができ、条件にあわないものは通知しないでほしい
3.携帯メールアドレス専用ではなく普通のメールアドレスで通知を受け取れること

#3.は携帯メールアドレスに転送する"転送メールアドレス"で通知を受けたいため。
#知り合いにも、携帯メールアドレスは教えていない、"転送メールアドレス"の方を
#伝えている。

誰か、いいサービス、教えてほしい!
744非通知さん:2011/02/20(日) 15:31:28.32 ID:1bhT/XKR0
既存のサービスを利用というのなら、Yahoo!PipesとMAILPIAの組み合わせが希望通りだと思うよ。
745非通知さん:2011/02/20(日) 16:38:16.81 ID:HX4w6WQ/0
>>744 サンクス!
Yahoo!Pipes、調べてみた!
自分好みのRSSを作れたりするサービスなのね!

自分でパイプを作った方がいいみたいだけど、使えそうなヤツを
見つけたので、現在、それを使って試している最中です。
うまくいったら、また、報告する。

Twitter Timeline Viewer
http://pipes.yahoo.com/pipes/pipe.info?_id=fb63fe98fc066c0968418811739bc851

timeline mixer
http://pipes.yahoo.com/pipes/pipe.info?_id=Rq4cAqMk3RGl85Vg9YS63A
746非通知さん:2011/02/20(日) 19:05:27.09 ID:CHyFGekVP
念のため、念のため、万が一のために
Twilも検討してみてください。
http://www.docodemo.jp/twil/
747非通知さん:2011/02/21(月) 02:33:11.05 ID:wlRHEmUG0
>>743
すなおに、twittmailを使え。
748非通知さん:2011/02/21(月) 03:21:18.45 ID:RuZj5SgUP
個人的には送信元メアドが限定されるTwilの方が安心感あるなあ
749非通知さん:2011/02/23(水) 04:33:19.83 ID:bZdIbBsoP
俺もTwil推奨だな。
たいていのことはコマンドをメール送信することでできてしまう。
750非通知さん:2011/03/01(火) 14:28:37.63 ID:nNUMlPEa0
ドコモの携帯にメール添付して送信したら、添付したのが削除されて届くんだけどなんでかな
751非通知さん:2011/03/01(火) 16:21:44.97 ID:ARyHr/E+0
>>750
3/1からはじまったコンテンツ規制。オペレーターが不適切と思われる添付ファイルを削除している。
752非通知さん:2011/03/01(火) 16:59:43.79 ID:L8lR/37o0
なんだよ それふざけんなよ 今日はじめて添付ファイル送信してみたのによ
753非通知さん:2011/03/01(火) 17:11:32.46 ID:L8lR/37o0
それはどこの会社も同じ?
754非通知さん:2011/03/01(火) 17:59:59.98 ID:L8lR/37o0
添付って、どんな内容ならいけないんだ?
755非通知さん:2011/03/01(火) 18:08:23.58 ID:B7Y65GVd0
たとえばほら、大学入試問題の内容とか
756非通知さん:2011/03/01(火) 19:35:57.32 ID:kgwmvTKI0
入試試験漏洩で急遽コンテンツ規制になったのかね?
757非通知さん:2011/03/01(火) 22:48:27.50 ID:cpwZ4VK30
通信の秘密違反なんじゃね?
758非通知さん:2011/03/01(火) 22:52:57.20 ID:kgwmvTKI0
どういうことだ?規制は3月中に終わるのか?
759非通知さん:2011/03/02(水) 01:30:19.13 ID:+X+P+I/V0
エンコード後のファイルサイズが最大容量越えてたとかのオチだろ
データ内容をキャリアが勝手に見てオミットしてたら普通に裁判起こされる
760非通知さん:2011/03/02(水) 12:01:51.29 ID:QFxpPisb0
やっぱりドコモの携帯だったんだな アップツーデイトだなw
761非通知さん:2011/03/02(水) 23:39:10.19 ID:XzeFZFiP0
まあ世の中の約半分はdocomoだからな
762非通知さん:2011/03/03(木) 10:06:52.19 ID:PEUlP/nW0
ここはおもしろいスレッドですね。
こんにちは。
PHSのWillcomで今年からメール無料の定額プランを売出中なので
ユーザーが増えそうです。(順調に順減だったのが2月は順増に転落)
PHS関連スレにここを告知したほうがいいですよ。
763非通知さん:2011/03/03(木) 10:38:58.04 ID:yyXFq86IP
>>762
今年から?
764非通知さん:2011/03/03(木) 15:21:36.34 ID:AQf4HSfU0
>>763
ここだけ5年ずれているスレ…とかの誤爆でもないな。
計算が合わない。
765非通知さん:2011/03/03(木) 20:34:58.98 ID:tLtwxdhT0
4月になったら、京ぽん買うぜ!
766非通知さん:2011/03/04(金) 00:29:51.30 ID:Lch6o6vp0
今月からメール放題に変えてタダだべ使ったるけど
googleで中国のサイト検索される
なんとかならんのか
767非通知さん:2011/03/04(金) 11:55:00.60 ID:IR9kyPT60
だべ?その分通話料高くなるけどね。
768非通知さん:2011/03/06(日) 14:53:33.09 ID:UivuCKqk0
docomoのタイプシンプルなら
パケ単価が0.08になるそうですが
これは、100KBの画像やファイルなどをダウンロードした場合、いくらで済むのでしょうか・・・
計算方法ってありますか?
0.2単価の場合、約160円みたいです。
769非通知さん:2011/03/06(日) 15:05:39.38 ID:NXa71/KZ0
>>768
掛け算も出来ないゆとり世代か。
770非通知さん:2011/03/06(日) 15:11:59.21 ID:UivuCKqk0
はい、そうです
771非通知さん:2011/03/06(日) 15:41:17.51 ID:axHBPMaf0
じゃあ掛け算のできる俺が計算してやろう

160*0.08 / 0.2

ごめん割り算のやり方わからない…
772非通知さん:2011/03/06(日) 15:48:28.78 ID:UivuCKqk0
その計算式でいいの・・・
64円で済むんですか??
773非通知さん:2011/03/06(日) 16:03:55.95 ID:lp/6N4dS0
1パケット=128Byte
1KB=1024Byte

100KB=102400Byte
102400byte/128=800パケット
800*0.2=160

1KB=8パケット=1.6円で良いんじゃないですか。
774非通知さん:2011/03/06(日) 16:21:30.05 ID:qlNAJ9aj0
小数点第三位まできっちり計算してくるから
800パケット(100KB)*0.084=67.2
になるはず。
775非通知さん:2011/03/07(月) 01:52:25.25 ID:CshnQdVr0
>>768
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/introduction/structure/imode/list/index.html#foma
>静止画像/アニメ画像/iメロディ/Flash画像 100Kバイト
>パケ・ホーダイ ダブル、パケ・ホーダイ シンプル 約71円
>パケット割引サービスなし 約177円
DLするのに画像データ以外も送受信してるからもう少しかかる
776非通知さん:2011/03/07(月) 18:59:34.16 ID:m1SvHf6B0
近々MNPを考えています。
周りにdocomoが多いので、docomoにしようかと思います。

docomoのメール定額プランが一番使い勝手がいいのでしょうか?
メール定額に入ると、自動的にパケット定額0円〜に加入しないとダメだそうですが、どのくらいダウンロードしたら上限まで達してしまうのでしょうか?私は主にメールばかりで、通話は少々、WEBも少々です。

なお、家族に無料通信付きプランの人(SSプラン等)がいれば、2ヵ月後にタイプシンプルの方に無料通話を分けれることが出来るんですよね?
その場合通話料のみもらえるんですよね?家族のから・・・?
777非通知さん:2011/03/07(月) 23:09:37.41 ID:CRY5iEDk0
>>776
「少々」って人によって感じ方が違うから、抽象的すぎてわからないですよ。
具体的にかけないのなら、今の携帯のプランと毎月いくらくらい払っているか書けば誰かがレスしてくれるかも。

ドコモショップへ行って直接相談するのがいいと思うけど。
778非通知さん:2011/03/08(火) 01:38:03.30 ID:c25nnLBu0
>>776
少々は分からんてw
ただ無料通信分は分けられる、というか一方的に貰うだけだが。
勿論通話料だけね。
779非通知さん:2011/03/08(火) 16:08:25.88 ID:YPivvSzM0
ごめんなさい

今SBでオレンジエコノミーで
2220円で済んでるのですが、無料通信がいつも繰り越しされて、それでメールが500〜1000円前後使うことがあり、WEBは300円くらいです。電話は500円程度使うときもあります・・・。

780非通知さん:2011/03/08(火) 16:17:41.67 ID:UvvLv97N0
メール定額のメール機能で、なにをするかによって変わってくるんじゃない?

・大容量JPG添付、HTML添付、画像埋め込みMHT添付で自由が利くのはAU(ドコモは無理)
・メール本文内にmailtoリンクを貼れるのはドコモ(AUは無理)

この2つを理解して、どっちかにすればいいだろう

ちなみにAUは、1日前までの時点でどれだけメール定額パケットを使ったかを
すぐに表示することができる。ドコモはそういう確認はできず、0円で固定される。
どっちみち定額だから、確認できたところであんまり意味無いけど。
781非通知さん:2011/03/08(火) 16:22:46.28 ID:YPivvSzM0
>>2に書いてる

>・添付ファイルは2Mまで。ほとんどの機種でOK。動画も2MまでOK

ってありますが、docomoの方が大容量添付って有利なのではないのでしょうか??
782非通知さん:2011/03/08(火) 16:31:08.94 ID:hX6Hxm4l0
>>781
auもsbも機種によるけど2Mまで対応してる。
sbの場合は500kb以上のサイズだと、定額対象外になりパケ代が別途かかる罠があるけどね。
783非通知さん:2011/03/08(火) 17:19:37.13 ID:/s82s0LZ0
>>782
SBのメール定額に上限なかったはず
ホワイトプランの場合は上限300KBだし
500って数字はどこから出てきたんだ?
784非通知さん:2011/03/10(木) 07:35:02.13 ID:s+5UzrS30
>>780
・大容量JPG添付、HTML添付、画像埋め込みMHT添付で自由が利くのはAU(ドコモは無理)
twilを使って画像付きメールでWebを見ようと思ってたんだけどドコモってうまくいかないの?
プリモバ、メール定額が今月で終わっちゃうから、ドコモで同じ事やろうと思ってたのに。
デコメール対応機種ならOKかと思ってた。
785非通知さん:2011/03/10(木) 13:59:32.03 ID:Mese81aCP
過去ログで、Do/AUそれぞれで、どんなファイル形式をどのサイズまで送信できるか
比較してた人がいなかったっけ。

その人曰く、ドコモは、標準以外のファイルはことごとく「その他」の扱いになって
リッチなコンテンツを扱うにはAUのほうがいい、と言ってたような。
786非通知さん:2011/03/10(木) 14:23:09.40 ID:AO1i5Zzq0
>>785
それはスマートフォンを使って比較してたか?
787非通知さん:2011/03/10(木) 14:30:46.56 ID:Mese81aCP
>>786
携帯電話のEメール定額スレで、なにいってんの?
788非通知さん:2011/03/10(木) 14:46:46.35 ID:AO1i5Zzq0
>>787
ドコモのspモードがメール定額対応を知らない情弱か。
引っ込んでろ、
789非通知さん:2011/03/10(木) 14:53:35.35 ID:y2QNIzPA0
>>788
誰もスマホの話なんてしてないけど
790非通知さん:2011/03/10(木) 15:01:21.94 ID:Mese81aCP
>>788
俺、ドコモのスマフォを持ってるんだけど。
その上で、ガラケーのEメール定額がいろんな意味で安心できることを把握している。

そりゃたしかにSPモードでメールは使えるよ。Eメール受信のときだけ3G通信をONにして、
一切の他のアプリがバックグラウンドで通信しないようにビクビクしながら使用すれば。

でも、そんな使い方のどこが実用になるの?
Eメール定額以外のパケット通信をし始めたら、そもそもこのスレの範疇から超えることは
わかってるよね?

引っ込まないで、どんな使い方をしてるのか必ず説明してね、自称情強さん。
791非通知さん:2011/03/10(木) 15:10:21.42 ID:vP4zyXhV0
自分の場合:
296KB の着信音をメール添付して自分の携帯に設定したことあるよ(docomo

twil は例えば、誰かのつぶやきがurlを含んでいるとき
そのつぶやきをお気に入りにした時に返信されてくるメールに
そのurlのページがメール添付されてるけど拡大表示とかは出来ないよ。(小さいw

わかりにくくてすまん
792非通知さん:2011/03/10(木) 15:57:55.97 ID:+9KOnEuc0
スマホでアプリによって接続を振り分けできるアプリでもあればいーのにな。
3G通信は無料のメールだけってw
793非通知さん:2011/03/10(木) 15:59:27.32 ID:Auul8NhgP
(この流れとはあまり関係ない話だけど、
Twilでリンクされた画像を見たい時は「Re/Twt」に空メールでもいけるのです)
794非通知さん:2011/03/10(木) 16:13:15.26 ID:KiXZqkEp0
>>793 俺も似たような運用方法だわw でもそれって複数リンク張ってあればどーなるの?
795非通知さん:2011/03/10(木) 16:32:32.10 ID:vP4zyXhV0
>>793
おー そんなことも出来るのね。
796非通知さん:2011/03/10(木) 16:48:40.46 ID:+xjSL5gYP
ID:AO1i5Zzq0 はどんな言い訳をするんだろう
797非通知さん:2011/03/10(木) 20:43:23.23 ID:BAQ+DDhQ0
スマホでメール定額とかいるのかね?
798非通知さん:2011/03/10(木) 21:23:36.70 ID:N1/5kF3E0
>>797
そもそもメール定額のプラン選べない。
脱獄してプリモバイルのSIM差せば使えるがな
799非通知さん:2011/03/10(木) 21:36:06.97 ID:y2QNIzPA0
>>798
いやいや、何を仰るか
800非通知さん:2011/03/22(火) 19:25:35.93 ID:N0sDzzOW0
root化しdroidwallを使ってspモードメール以外の通信を遮断する……、という方法かな?
801非通知さん:2011/03/25(金) 07:56:35.17 ID:kW7U6anH0
法人名義でメール定額って出来ないですよね?
因みにドコモです・・・
802非通知さん:2011/03/25(金) 13:17:14.90 ID:+GtuRlrk0
>>780
>ちなみにAUは、1日前までの時点でどれだけメール定額パケットを使ったかを
>すぐに表示することができる。ドコモはそういう確認はできず、0円で固定される。
一ヶ月にどれくらい使ったかわかれば、メール定額プランで得してるか損してるかわかり易いから、プラン変更の予定も立てやすいんだよね。
もちろんパケット単価から計算する方法もあるけど、全部のメールをいちいち計算してられないからね。
あと、docomoもメールの使用パケット量が表示されるようになったとか、どこかで見たような気がしたんだけど、勘違いかな?誰か知らない?
803非通知さん:2011/03/25(金) 21:10:56.22 ID:EhgUgWu00
請求書でメールに使った量を見る、ことならできる
804非通知さん:2011/04/12(火) 13:35:07.32 ID:ms3lO1Oh0
明日が楽しみだな
805Wind.Wiz:2011/04/13(水) 02:40:46.18 ID:geCAP8zc0
こういうのつくってます、使い方わかりそうなかたお試しください
ttp://windwiz.blog.ocn.ne.jp/memo/2010/07/web_6054.html
806非通知さん:2011/04/16(土) 17:22:37.29 ID:T+4dYpMc0
63万パケット使ってた

何か嬉しくなったw
807非通知さん:2011/04/17(日) 08:44:19.54 ID:+Xod0EET0
今や月5000円もいかなくなった
808非通知さん:2011/04/17(日) 12:02:57.69 ID:cN/c9z2+0
月52円だぜ
809非通知さん:2011/04/17(日) 14:16:08.74 ID:usX88l+E0
正直使い道があんまりないからな
アホみたいに写真でも添付しない限り金額なんて微々たるもん
810非通知さん:2011/04/18(月) 01:04:44.06 ID:FDZnAh4g0
メールに限らず、この手のプランやオプション等は
気持ち的に安心できる点が一番良い気がしてるよ。
料金が定額で無いと、どうしても使うのがためらいがちになるし。
811非通知さん:2011/04/19(火) 03:41:47.85 ID:ivY9MEds0
来年タダだべが廃止されたら、メール定額の恩恵が半減する…
812非通知さん:2011/04/19(火) 07:20:13.27 ID:0IUus9m+0
googleのメール検索がタダだべさんみたいにリンクはってくれて飛べればいいんだけど・・・
今は飛べないし検索結果の表示が少ない上に、もっと見たければURL踏んでWEBで見ろって仕様だから検索なんてメールだけじゃ実質ほとんどできないし
813非通知さん:2011/04/19(火) 08:06:34.39 ID:qXhsuGoU0
少々使いづらいが・・・
http://www.sjk.co.jp/kemoko.html
814非通知さん:2011/04/19(火) 13:18:15.84 ID:gaGhLtsr0
あと、こういうのも最近みつけた。
http://bn2.jp/
815非通知さん:2011/04/19(火) 20:15:02.71 ID:GQFvgNXE0
とりあえずバンバンメールを使ってみました。レスが早くてイイ!すぐメールが返ってくる。
タダだべやTWILなどと適材適所で併用すれば快適なメールWEBライフを楽しめるね!
816非通知さん:2011/04/20(水) 13:03:03.40 ID:MFfOBaov0
にわんご検索、使い勝手どうよ?なんか重くね?
817非通知さん:2011/04/20(水) 17:31:07.40 ID:AyHkC8xx0
スマホのspモードを上手く使って、メール経由するブラウザなんかあったら面白いなって思ったw
818非通知さん:2011/04/20(水) 21:23:25.48 ID:ENSun3ZQ0
バンバンメールのグーグルマップを使ってみたけど便利。
駅名や住所をいれたら、ちゃんと地図が送られてきた。
819非通知さん:2011/04/20(水) 21:38:09.58 ID:5Pb/Oq9X0
俺もバンバンメール登録してみた。
いつのまにこんなサービスできてたんだ?
820非通知さん:2011/04/20(水) 21:38:10.95 ID:UahBHkEw0
バンバンメール、webも取得できるんだな…もうシンプルプランで無敵って感じwwあとはユーザーが意識すること無いようなメール経由で通信するアプリが出来て完璧!w
821非通知さん:2011/04/20(水) 22:40:46.15 ID:rBABiUqD0
一匹必死だな
822非通知さん:2011/04/20(水) 22:50:20.23 ID:HdAhsCtJ0
貧乏なんでごめんなさい〜
823非通知さん:2011/04/21(木) 08:49:19.53 ID:hPMgKhXy0
このスレのメールおたくは通話は全然しないの?
824非通知さん:2011/04/21(木) 09:51:23.20 ID:edqrO3gv0
なんで通話の話になんの?
825非通知さん:2011/04/21(木) 10:14:16.76 ID:33Be4QZa0
>>823 貧乏だから第一無理っすw
826非通知さん:2011/04/21(木) 10:15:01.18 ID:33Be4QZa0
>>824 引換えに電話代が高かった気がするw
827非通知さん:2011/04/21(木) 11:03:45.84 ID:XtJQ730E0
変な会社
有料化前提で会員集めですか?
828非通知さん:2011/04/21(木) 12:01:24.60 ID:pZYqaZ+yP
827が何のことを言ってるのかわからないが。

http://bn2.jp/のページの文章を見ると
しっかりとしたビジネスモデルを持った企業の仕業に見えるね。
ストレートに有料化するのは全然OKだと思うけど(個人的に)、
個人情報を悪いことに使ったりはしてほしくない。
829非通知さん:2011/04/21(木) 13:06:00.07 ID:AOME4xEB0
しっかりとしたビジネスモデルって…
収益モデルが書いてないのにビジネスモデルが良く分かるな
830非通知さん:2011/04/21(木) 13:16:47.82 ID:3w7tk4VR0
捨てアドじゃないと登録できないよね いろんな意味で
831非通知さん:2011/04/21(木) 13:21:47.41 ID:pZYqaZ+yP
>>829
日本語として突っ込みどころはあると思うけど脳内補完頼みます
832非通知さん:2011/04/21(木) 14:53:42.80 ID:pTDthTTr0
オレは逆に「今月○万パケ使ったぜ」と言いたいが為に無意味にシステムに
負荷をかけるバカ対策として、100円/月程度で有料化して欲しいわ。
833非通知さん:2011/04/21(木) 16:24:31.39 ID:2RvPC9yp0
>>832
俺は逆に無意味に限界に挑戦するぜ
どうせ制限かかっても痛くもないし
今月すでに48万円w
834非通知さん:2011/04/21(木) 16:50:09.81 ID:7BgLi/Cp0
おれも昔は1日1000通くらいメールを受信させていたが、
新品の携帯で、あまり操作していなくてもバッテリーが1日持たない。
このまま半年運用し続けたら、半日持たなくなった。

いまは1ヶ月8万円くらいの控えめな運用で落ち着かせた。

最近では、気象庁の地震ページや、放射線の安全情報が更新されるたびに
震源地図画像とかをクローラで取得して自分宛に自動で送ってる。
あと福島原発のライブカメラ画像を1時間ごとにJPG添付とか。
835非通知さん:2011/04/22(金) 16:14:05.97 ID:la4MFriQ0
バンバンメール登録したけど、たしかにこれは理想のサービスだな

マジでネットもメールだけで事足りるかもしれない
836非通知さん:2011/04/22(金) 16:58:23.15 ID:1F3qOF680
来た来た(笑)
837非通知さん:2011/04/22(金) 17:57:37.75 ID:kLanbBO90
そのうちバンバンメール、ブロックされちゃったりしてwwスパム扱いとかありそうw
838非通知さん:2011/04/22(金) 22:37:39.16 ID:7AwrsKG/0
通話オプションでau向け通話料5円/30秒、その他10円/30秒とかやってくれたら最強だな。
839非通知さん:2011/04/23(土) 00:13:32.18 ID:aoNNpS4n0
>>838
プランLシンプルでさえ12.6円/30秒なのにオプションで10円/30秒とか安すぎだろ
au潰れちゃうww
840非通知さん:2011/04/23(土) 00:29:51.15 ID:Zd4dU4tz0
シンプルプランL 2,625円 終日60秒/10.5円 なんてのもあったから、
月額980円の付加料金で可能じゃないかな。Wホワイトみたいだけど。
841非通知さん:2011/04/23(土) 18:00:29.50 ID:0MorGsLK0
通話とメールを天秤に掛けさせることでAUが損をしない仕組みなんだから
そんな虫の良いことをさせるわけが無い。

ドコモの場合は2in1でいいとこ取りが出来るんだけどね。。
842非通知さん:2011/04/24(日) 17:45:35.38 ID:QJ6E3Obq0
バンバンメールっての見たけどいつの間にこんなのあったのよ
メール定額半年程やって本当に欲しいと気付いたのは地図だけだわ

あとメールde2ch最近調子悪くない?
843非通知さん:2011/04/24(日) 17:52:42.67 ID:QJ6E3Obq0
あれ、地図が再生不可データになる・・・
844非通知さん:2011/04/24(日) 18:02:25.40 ID:QJ6E3Obq0
青空文庫に感動!!ちょっと目が痛くなるけど
845非通知さん:2011/04/24(日) 18:37:35.13 ID:QJ6E3Obq0
地図はやはり>>31のでいいですね
自分のいる場所さえ知りたければ

ちなみにバンバンメールはinfobar2、w61k(両方ともKCP端末)では地図データが不正、再生できないと出ました
KCP+を念頭に置いているのかな
管理人さんここ見てるのならどうにかしてほしいところ

846非通知さん:2011/04/25(月) 11:47:04.04 ID:XAbCFkVZ0
>>823
IS01を5台持っていて4台のSIM抜いた回線の無料通話が毎月4000円
入ってくるけど結局電話を使わないから前月は3800円分ぐらい捨てたわ。
もちろん5回線家族で分け合いにしてある。
家族といっても俺一人で5回線持ってるのだけど。

1回線だけIS01のSIMをガラケー(K002)に差し込んで
ガンガンメールで使っている。
847非通知さん:2011/04/25(月) 13:52:35.74 ID:iC+bimbfP
おれもis割回線6個あってバローネに挿してるけど5000円分通話料余らせてる
848非通知さん:2011/04/25(月) 18:34:22.94 ID:rWoxMeAX0
IS乞食が結局手数料だけとられて馬鹿だっつー意味がわかったか
849非通知さん:2011/04/25(月) 18:41:16.42 ID:8L65PPGPP
料金プランの仕組みを利用したパズルや
クイズを楽しんでるような感覚なんじゃないかな。
わかりにくい・気づきにくいことが理解できると
なんか嬉しくなったりするじゃん?

だから聞かれてもないのについつい語ってしまう人が
後を絶たないのではないかと思ってる。
850非通知さん:2011/04/25(月) 18:59:53.75 ID:rsJHIbkC0
まあ自称情強たちが無駄に毎月数千円貢いでくれているのだからありがたい話だよな
普通にメール使い放題低料金のままでしばらく続くだろうしキャリアも何も困らない
851非通知さん:2011/04/25(月) 19:39:23.44 ID:rWoxMeAX0
そうそう
IS祭りの時に5台で手数料1万5千円とられて、毎月5000円入ってくるもんねーガハハと
いたるところでききもしないのに答えてた奴がいたが、ぶっちゃけ手数料にあたる1万5千円分も2年間で話すかわからないし
852非通知さん:2011/04/25(月) 23:37:20.08 ID:iC+bimbfP
10台くらい買って全部で10万くらい+になったから
解約したら金かかるから寝かせてあるわけで
寝かせるからには無料通話つけてたほうがいいからつけてるだけで
auさんありがとうございますって感じです
853非通知さん:2011/04/26(火) 09:37:11.83 ID:tXq6Uz+oP
きっと契約の特典や転売だけで十分おいしいから
おまけの無料通話なんてどうでもいいくらいの感覚なんだろう。
そういうのが得意な人には趣味と実益として成り立ってるんじゃないか。

おれは2台しか持ってないけど、もうだんだん疲れてきている。
発信用と受信用があることを知人全員に浸透させることなんて不可能だし、
荷物は増えるし充電も増える。金さえあれば1台にまとめたい。
854非通知さん:2011/04/26(火) 09:59:48.43 ID:IU+2dbzh0
Twitterのケータイへのメール配信に「twittmail_jp」を使用してきました。
4月21日にtwittmail_jpが、「amazon EC2での大規模障害」のため、
配信をしなくなって以来、今日まで止まっています。

twittmail_jpに代わるTwitterのメールサービスで良さそうなのがあったら
教えてください。

855非通知さん:2011/04/26(火) 10:44:20.56 ID:5nHWlN4M0
>>853
家族割を組んで、プランEのガラケー1台にまとめればいいじゃん。
俺はIS01を4台買って、もう手元にはSIMしか残っていないが
家族割りで無料通話を分け合ってるから無駄なく使える。

先月の通話料は4150円だったが、150円の請求ですんだ。
856非通知さん:2011/04/26(火) 11:47:22.03 ID:tXq6Uz+oP
>>855
1台にまとめるのにはいい方法ですね。
いま明細見たら先月3時間くらい話してたので
ちょっとオーバーかな。といっても
うちは月々980円で500回まで通話無料の
ウィルコムをゲットできたまれなケースで、
せっかくだから使ってるだけだけどね。
857非通知さん:2011/04/26(火) 12:14:20.02 ID:r4vOIrkL0
>>854
復活したんじゃない。
今日、来てたよ。
858非通知さん:2011/04/26(火) 12:15:50.00 ID:IU+2dbzh0
>>854 を書いたもの。
書いた途端に、twittmail_jpは直って配信してきました。
お騒がせしました。
859非通知さん:2011/04/26(火) 17:51:00.12 ID:4bs25wk70
バンバンメールうれしい
うたえバン・バン・バン・バン・バーン♪
860非通知さん:2011/04/27(水) 08:53:51.02 ID:7VVdxDnx0
ビルドアップ! バン バン バン バン
ビルドアップ! バン バン バン バン
861非通知さん:2011/04/27(水) 10:14:32.16 ID:ZjVc/+0N0
まともな会社が運営してるならお金払ってでも使うけどコレは・・・w
862非通知さん:2011/04/27(水) 11:27:17.85 ID:B2yHvQwp0
どうせ放射能に侵されるんだ
メアドや個人情報なんかどうなっても良いよ。
863非通知さん:2011/04/27(水) 18:54:30.14 ID:dTeBqJ01P
>>860
腕と足を飛び出させとけや、おっさん
864非通知さん:2011/04/27(水) 22:58:38.93 ID:IpPy06kt0
>>861
え?ここ、まともじゃないの?
会社でも個人でも、運営がまともなら何でもいいんだけど。
865非通知さん:2011/04/28(木) 07:41:50.59 ID:KwF57Ka30
バンバンメールのGoogleマップ便利だけど
GPSに対応したら完璧じゃないか
866非通知さん:2011/04/28(木) 12:16:23.26 ID:LdSrSBFx0
ソニーよりマシだろ。
クレジットカードの番号とか生年月日も必要ないし。

そういえばメール一通あたりの基地局やらサーバーの電力って
どれぐらいなものだろうね。
原発問題を考えるとき気になってきた。
いくらお金が安いからといってあんまり電気を使うのもどうかと思う。
867非通知さん:2011/04/28(木) 17:17:23.21 ID:Aqs5h3sn0
どう考えても、携帯のメールよりパソコンの方が電力使ってると思うが・・・。
868非通知さん:2011/04/29(金) 01:25:21.06 ID:ePTAEgMGP
>>866
必要なものなら節電不要、
必要なければ積極的に節電。

これでいいジャマイカ。
869非通知さん:2011/04/29(金) 15:55:01.19 ID:InoJ741W0
>>867
PCのインターネットは基本有線だからな。
無線もモデムにつながってて屋内の距離飛ばすだけだから
あんまり電気を食わないよ。
870非通知さん:2011/04/29(金) 16:01:33.28 ID:IOL/mijo0
スマホで公衆WLAN使う結論でいいよ…
871非通知さん:2011/05/04(水) 10:04:32.97 ID:uJjuHTAc0
ひさしぶりにこのスレに戻ってこれた。
俺ってやっぱこっち系の住人なんだなってw
ドケチ板にIP無料スレにここと居心地が良いや。
872非通知さん:2011/05/06(金) 15:25:21.93 ID:vwKzKOdUP
TwitterをメールでやるTwil、
ツイート内のリンクをクリックして届くメールの
サブドメイン変わった?
以前はアットdocodemo.jpから届いてたんだけど
さっきからアットw2m.docodemo.jpから届くわ。
873非通知さん:2011/05/18(水) 04:40:32.96 ID:h3LjHMsr0
バンバンメールも便利なんだが、PCサイトの閲覧時に
画像が全部個別で取得しなければならないのが難点だな…
あとは文字がびっちり過ぎて、容量オーバーになるから
転送も出来ないのも、時々不便に感じる。

PCで見るのとほぼ同様の、画像付きでサイト表示してくれる
タダだべの方が見やすくていいんだが、こっちはこっちで
毎回きちんと表示されるとは限らない、不安定さが難点。エラー率高いし。

詳しい事はよく解らないけど、これって各携帯変換のシステムの違いのせい?
タダだべが安定して、今後もずっと継続提供されるのがベストなんだがなぁ…
…と、無いものねだりの夢語りをしてみる。
いや、勿論今はどちらにも感謝しているけどさ。
874非通知さん:2011/05/18(水) 14:30:33.01 ID:5VumRxYVP
デコメで送ってくれたらいいんだよなwww
875非通知さん:2011/05/22(日) 17:38:32.38 ID:u1Ey8VcTP
http://japan.cnet.com/news/society/35002884/?ref=rss
[ウェブサービスレビュー]メールだけで登録できるリマインダサービス「ToDoMail」

これもメール完結らしい。

バンバンメールの健忘メモもわるくないんだけど、
プライバシーが絶対保証される確信は持てないよね。
876非通知さん:2011/06/07(火) 01:46:11.04 ID:X7Ca1DE/0
auの乗換検索メールがサービス終了するらしいね。

乗換検索メール - au one ラボ
ttp://lab.auone.jp/service/0012/index.php

最近は電車にほとんど乗らない+Wi-Fi WINでネットし始めたことで
ほとんど使ってなかったけど、なかなか良いサービスだったのに。残念。
877非通知さん:2011/06/07(火) 02:57:52.38 ID:/iYvGNXI0
去年はALPSLAB hereが終了して、今年はau乗り換え検索メールが終了。
使えるサービスから終わってくな。 
まあ素人目にも儲からないから終わるのは仕様がない。
878非通知さん:2011/06/07(火) 13:59:22.92 ID:rqedyATP0
そんなに遠距離でも無いのに検索すると飛行機と新幹線強制利用だから使い物にならなかったけどな
879 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/07(火) 16:37:25.32 ID:gCfhxI8q0
>>878
飛行機なし
新幹線なし
特急なし
のオプションが使えるお
880非通知さん:2011/06/07(火) 20:06:52.23 ID:QGFcT7lt0
ほぉ、ドコモはスマホでもメール定額可能なのか。
裏でメールでやり取りするブラウザでも作ったら面白そう。
881非通知さん:2011/06/07(火) 20:23:02.44 ID:mcvAcDJV0
あれ、そうだったっけか。
Eメールのみ3Gをつかうって設定が出来なかった気が。

おれがGalaxyTABを買ったときは、実用性がないと見なして
3Gモバイルネットワークを使いこなす気力を封印してしまった。
882非通知さん:2011/06/08(水) 07:03:33.06 ID:z1rqVU/K0
俺のT-01BはダミーのAPN設定でもspメールは関係なしにspモードで接続するからパケ代かかってないお!
883非通知さん:2011/06/08(水) 07:06:25.20 ID:z1rqVU/K0
あ、もし同じやりかたでアンドロでもガンガンメール出来たら報告してほしいです。買換えで参考にするのでw
884非通知さん:2011/06/13(月) 14:36:27.34 ID:EeRu140p0
>>880
誰か作ってくれないかな
でも確実に規制されるなw
885非通知さん:2011/06/13(月) 23:35:03.21 ID:2t+4T5al0
SPモードメールの仕組みがわかんないけど、
別のアプリ内でメール送受信出来るものなのかな。
SPモードメールのアプリからじゃないと出来ないんだったら無理じゃない?

仕組みとしては銀河惑星みたいなものだから作れる人は簡単に作れそうだけど。
886非通知さん:2011/06/14(火) 03:35:55.86 ID:37YqgCLeP
>>884
メールで調べ物できるサイトはあるけどね
SPモードメーラにタグを渡して、帰ってきたメールからタグ拾って
ある程度のサイト構築をするとか
そういうソフトならできそうなきもするね
でもメール以外のパケット遮断するのも大変なきがするし
そういう使い方ならbモバでも挿せばいいような
887非通知さん:2011/06/14(火) 09:13:02.26 ID:ppQ7lhPy0
イオンでbモバの980円データ通信SIM出してるね
SPモードでセコいことするよりも、ブラウザや
地図、SMS、Twitterアプリがそのまま使える方が良いんじゃない?
888非通知さん:2011/06/14(火) 12:18:23.09 ID:oKwi5m55P
sms使えるの?
889非通知さん:2011/06/14(火) 12:23:58.70 ID:0kY1S2ExP
使えない。
890非通知さん:2011/06/14(火) 20:14:35.17 ID:ppQ7lhPy0
すまn
素で間違えた
×SMS
○SNSアプリ

もちろんデータ用SIMだから、通話とSNS用に専用携帯持てばいいと思う
891非通知さん:2011/06/14(火) 20:16:22.90 ID:ppQ7lhPy0
俺、落ち着けw
×SNS用に
○SMS用に専用携帯
892非通知さん:2011/06/14(火) 20:56:18.31 ID:oKwi5m55P
ドンマイw
893非通知さん:2011/06/14(火) 21:54:01.14 ID:Q8xGivGZ0
>>890の使い方にも関連してくるかもしれないけど、
Cメールが届いたとき、メールは無料って思いこんで、
そのまま返信して翌朝の通信料金を見てがっかりするの俺だけだろうか
894非通知さん:2011/06/14(火) 22:41:30.94 ID:Euy3b46G0
>>893
CメールとEメールとで着信音を変えるとかすれば
間違いは減るのでは?
895非通知さん:2011/06/14(火) 22:42:24.55 ID:ppQ7lhPy0
>>893
ストイックに0円縛りを自分に課す程ならそんな致命的な思い込みなんてしないんじゃない?
896893:2011/06/14(火) 22:57:16.45 ID:Q8xGivGZ0
言われてみれば確かに断固として0円を貫こうとする気持ちはないかもしれない。
同じようにして課金されるのが2ヶ月に1回はあるし。
もし0円にこだわるなら着信音を変えたりいろいろ対策はできそうだね。
897非通知さん:2011/06/15(水) 13:34:18.52 ID:uU6DO8b1P
無料のつもりでいたらそれは単なる誤解で
普通に課金されてたっていうショックが発生する人、
そこそこ発生しそうな予感。

冷静に考えれば一通あたりの料金はたいしたことないけど
予想外というか想定外な事が起こるとどうしてもビックリしちゃうよね。
898非通知さん:2011/06/15(水) 13:34:52.79 ID:uU6DO8b1P
……日本語でおk  USB充電ケーブルで吊ってくるわorz
899非通知さん:2011/06/15(水) 18:19:25.62 ID:uEldHF7VP
>>893
安心しろ。ISデビュー割で7円維持してるプランSSの無料通話を共有しているから請求時には相殺される。
ここにいるやつらは多分ほぼ同じ状況だ。
900非通知さん:2011/06/15(水) 23:32:46.63 ID:4ygnBKye0
携帯メールでメールを見れるサービスってない?
言ってる意味が分らないとおもうが、用はメーラーの役目をしてくれるもの。
901非通知さん:2011/06/15(水) 23:41:35.32 ID:a+RxCVSm0
>>900
読むだけなら転送すれば良いんじゃないの?
どんなメールサービスのものを使いたいのか知らんけど
902非通知さん:2011/06/15(水) 23:54:44.75 ID:K3kNnme90
>>900
全部転送して、いらないのは捨てればいいじゃん。

俺はこの方法で1日1000通受信してた。

だんだん明らかに不要なメールのカテゴリがわかってくるから、
そこで選別なり届く前にフィルタするなりすればいい。
903非通知さん:2011/06/16(木) 02:57:15.61 ID:l4uY0FXXP
まーた聞いてもないのにISデビュー割7円維持野郎の登場かよ。
いい加減にしてくれ。

> ここにいるやつらは多分ほぼ同じ状況だ。

お前の脳内ではそうなんだろうな。
904非通知さん:2011/06/16(木) 02:59:24.85 ID:bFxWnjnd0
まーたISデビュー割7円維持野郎を敵視するPの登場かよ。
いい加減にしてくれ。
905非通知さん:2011/06/16(木) 03:31:51.16 ID:eilVRRC00
>>900
携帯メールではないし微妙にスレチだけど、
パソコンのメーラのように、POP3やIMAPのメールサーバと通信できる携帯もあるよ。
俺はWillcomとiPhoneでたまに使うことがある。
906非通知さん:2011/06/16(木) 03:43:43.62 ID:AehHhH/k0
>>901
全部はいらないんだよね。
一覧から読みたいやつだけ選んで読む、みたいな。
907非通知さん:2011/06/16(木) 03:51:49.96 ID:ni0hbSBk0
>>906
gmailとかフィルタ機能が充実してるメールサービスに転送して、
そっちで調整して転送するとかは?
元々のメアドが転送不可とかだったらどうしようもないかもしれんけど。
908非通知さん:2011/06/16(木) 08:47:49.37 ID:Zneg2pL2P
まず「それはない」と言ってから代替手段を書いたほうがいいと思う…

俺もGmailから転送していてまあ不満はないけど、
よく考えたら初めて来るメールなどは転送されないから
用途によっては不便かもね
909非通知さん:2011/06/18(土) 02:47:50.88 ID:PfVqe+dz0
メール使いホーダイとイオンプラン、どっちにするか悩む
ちなみに携帯は、プリモバのみ
touch+Pocket wifi持ち
携帯を新規契約するか、黒卵買うか悩む
チラウラ、スマソ
910非通知さん:2011/06/18(土) 07:34:19.08 ID:HlhWeNi40
>>909 でもメール放題ならプリモバでできたよね?
911非通知さん:2011/06/18(土) 12:44:02.69 ID:iBbG8uehP
ポケファイってSIMフリーなんだ。

Bモバ100kは、ケータイではメールとp2しかやらない俺には相性が良いかなと思ったが
SIMフリー機持ってないし通話が無いのはちょっと。
スマホでは動画必須だから100kは、無理。Wimax一択。
これもチラウラ
912非通知さん:2011/06/18(土) 13:06:36.37 ID:iBbG8uehP
>>900
おそレスだが日本通信が昔「コネクトメール」をやっていてドコモだけだがプロバイダメールの送受信ができた。
将来は全キャリア対応とうたっていたが実現する前にサービスそのものが終了。
しかし、「コネクトメール」のフリーバージョン「丹後メール」は既存ユーザーのみサービス継続中だからコネクトメールもサービスは継続中かも。

ちなみに「丹後メール」はパケホ対応ということだったので試してみたらメール放題にも対応していた。
913は ◆UQYKeFInIJKA :2011/06/18(土) 22:03:17.69 ID:l3mMo6IL0 BE:181569694-2BP(1004)

>>911
ドコモのSIMロックがかかっている端末でも使えるよ。
物自体はドコモのSIMだから
914非通知さん:2011/06/19(日) 21:41:40.72 ID:NvUJiNo50
>>911
動画はwifiで見ればいいのに
出先で動画必須ってどういう状況なの
915非通知さん:2011/06/19(日) 23:31:56.90 ID:85OiREHI0
自分もテキストと軽い画像だけで済ませられるけど、使い方は人それぞれだからね。
916非通知さん:2011/06/20(月) 01:15:40.90 ID:ve9NaSWEP
スマホは、vulkanoFLOWを導入してスカパー見るから帯域制限が無いWimaxが必須なんたな。
917非通知さん:2011/06/20(月) 23:42:07.94 ID:Ze6K/2bF0
今の携帯もっさりしすぎてメール見る度にイライラしちゃうw
918非通知さん:2011/06/21(火) 06:43:38.78 ID:idD0VjEKP
>>916
スレ違いだけどなんか楽しそうね、それ。
どこ板の何スレがそういう話題を扱ってるのかな。
919非通知さん:2011/06/21(火) 09:14:13.79 ID:nGftvFAhP
いや、SMS、Cメール相互乗り入れや、980円B-mobileSIMの登場でメール定額向けサービスが、風前の灯になってきたような気がする。
スマホでメール定額できないのが痛いな。

具体的にはガラケーを無料通話付プラン&ネット契約なしで通話&メッセージ専用にして
スマホは、メール&ウェブ専用にすることで980円×2/月で納まる。

>>918
TVストリーミング機器総合3 【Slingbox等】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1307743777/
920非通知さん:2011/06/21(火) 10:26:51.02 ID:5sKmrUrlP
イオンSIMは端末の入手が面倒だし、それが解決しないと、ヲタ専用のままだと思う。
921非通知さん:2011/06/21(火) 13:46:24.01 ID:nGftvFAhP
922非通知さん:2011/06/27(月) 21:31:49.01 ID:spK5kIKQ0
ツーカーの1500円プランが破格の激安だったことを考えると
3社が定額料を下げてくるのも必定でしょう
ソフトバンクあたりが先陣切ってあとはドンドン下がりそう
パケホが4千円から下がってないのは気がかりなんだがね
5年後を待ちましょう
923非通知さん:2011/06/27(月) 23:47:57.48 ID:C7E66BQM0
ソフトバンクは安いというイメージを植えつけるだけで実際に価格競争はしない。
924非通知さん:2011/06/28(火) 09:13:09.95 ID:UY0rrulU0
ウィルコムが月500円でメール定額やってたのが10年くらい前。
普通の携帯会社がメール定額を始めたのがそれから5年後くらい。
去年あたりからウィルコムが通話定額を始めたので、やっぱあと5年はかかりそう。
925非通知さん:2011/06/28(火) 09:26:08.41 ID:mmBOQl5k0
今考えると、T01Aを新規0円で契約しとけばよかった。

SIMはガラケーに挿してメール使いホーダイ
T01A本体はイオンSIM使う。
T01Aなんか、ぺリアが出たときは投げ売り状態だったのにな。
926非通知さん:2011/06/29(水) 08:21:30.24 ID:fQwsY6890
>>924
一応、調べたらこんな感じみたいね。

WILLCOM(当時DDIポケット)が始めたメール定額サービス。
Mobile:DDIポケット,ライトEメール定額使い放題の料金プランを新設
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/0203/25/n_ddi.html (2002/4/16〜)
Mobile:DDIポケット、音声端末でEメールの定額使い放題サービス〜パケット導入で
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/0208/23/n_ddipake2.html (2002/9/10〜)

携帯キャリアとしては初のメール定額サービス。
ITmediaモバイル:ボーダフォン「メール定額」「家族間通話定額」を発表
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0504/20/news044.html (2005/6/1〜)

携帯キャリアの現行メール定額サービスでは最初に開始されたもの。
ソフトバンクの3Gプリペイド、「プリモバイル」2月4日開始──300円/30日のメール定額プランも - ITmedia +D モバイル
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0801/24/news071.html (2008/2/4〜)

携帯キャリア初のメール定額プラン。
新料金「ガンガンメール」の提供開始について | 2009年 | KDDI株式会社
ttp://www.kddi.com/corporate/news_release/2009/1019h/index.html (2009/11/9〜)

ひとまずSBにもポストペイ契約でまともに使えるメール定額プランまたは
オプションサービスを開始して欲しい。
でも他社が780円プラン以外でもメール定額可にしないとやらないだろうから、
au辺りがサービス開始に踏み切ってくれないものか。
927非通知さん:2011/06/29(水) 21:45:34.85 ID:i33xGA5l0
来月かドコモのメール放題にするんですが、間違ってメール以外のimode通信を遣ってしまうと
パケ死してしまう危険があるので、imodeブラウザの使用を禁止したいのですが設定できるのでしょうか?

機種はF-01Bです。

iアプリの方は個別に通信設定が出来たので、全部OFFにしました。
928非通知さん:2011/06/29(水) 21:56:58.06 ID:dabdcnnT0
>>927
web利用制限でぐぐれ
929非通知さん:2011/06/30(木) 12:07:46.97 ID:6pJf63TA0
>>927
だいいちパケ死しないだろ。青天井じゃないし
930非通知さん:2011/06/30(木) 13:44:39.76 ID:TBIRtH0W0
>>929
このスレに居る人はギリギリまでケチるから、天井をつけるオプションはつけてないだろ
なぜそんなことがわかんないんだ?
931非通知さん:2011/06/30(木) 14:22:52.88 ID:aRN7lisI0
>>930
>>1に載ってるプランでパケット代が青天井になるものってあったっけ?

WILLCOMのオプションメール放題ならそうだろうけど、
既に新規申込み終了になってるみたいだから、
これから申し込む人には無関係だし
932非通知さん:2011/06/30(木) 14:48:19.65 ID:GztPSCT5P
「ドコモのメール放題」って書いてあるし
パケット定額がないパターンなんてないと、思うよ
933非通知さん:2011/06/30(木) 16:05:03.39 ID:J0MH+CBw0
ドコモのスマートフォンでspモードメールをWiFiだけで送受信するようにすればパケット料金はかからないよね。
これってメール定額と同じ扱いになるんだよね。
934非通知さん:2011/06/30(木) 18:54:11.30 ID:qPkyfJt40
そりゃただの貧乏運用で同じ扱いではない
935非通知さん:2011/07/06(水) 21:12:36.77 ID:GlPV5FCM0
・通話受け専
・メール使用
・webサイト一切見ないPC回線としても使わない
・マイクロSDカード等使えて音楽聴ける
・ワンセグ見れる

こういう条件だとどこが一番安いのでしょうか?
936非通知さん:2011/07/06(水) 21:26:21.07 ID:l52DA9vz0
>>935
AUかDOCOMO どっちも同じ値段。
937非通知さん:2011/07/07(木) 04:43:22.06 ID:atjcgvaT0
>>935
auの7円回線でガンガンメールだな。
938非通知さん:2011/07/08(金) 23:54:31.28 ID:YKWACvxy0
>>936
docomoの方が100円安いよ。eビリングつけると割引になるから。
そんな自分はau,SBM,emの回線持ちw
939非通知さん:2011/07/11(月) 04:04:10.30 ID:V5su2iPB0
>>938
通話回線で7円は無理だろ
940非通知さん:2011/07/11(月) 11:28:26.27 ID:03nJB86f0
>>937
auの7円回線ってどうやってやるの?
docomoだといくらくらいまで下げられるの?
941非通知さん:2011/07/11(月) 11:41:50.05 ID:Kgj3j/W00
(1) 去年の今頃 IS01/IS02を新規一括0円で買う、買う、買いまくる
(2) 今年の春  春セレクト割りで一括で安いやつを、くまなく探せば運がよければ7円運用できた

IS01のときが圧倒的に楽だった。いまは、よほど運がよくないと見つからない。
見つかったとしても端末代が高く7円のメリットが少ない。
それだったらキャッシュバック付きの普通の値段のやつを買った方がいい。

というわけで、今でも7円に出来ないこともないが、さほどメリットもない。
942非通知さん:2011/07/11(月) 11:50:37.94 ID:hBLWdprPP
最近はスーパーの隅の普通の携帯売り場に
40000円キャッシュバックって書いてあるよな。
乗り換えの他にどんな条件があるか見てないが、
それなら普通に値下げしてくれって思う。
943非通知さん:2011/07/20(水) 23:42:41.21 ID:YCo4IAEb0
[email protected]
[email protected]
[email protected]
[email protected]
[email protected]
返事が来ない。

au使ってる人、メール受信設定どうしてるか教えてください。
944非通知さん:2011/07/20(水) 23:58:18.63 ID:WCXEWi2K0
>>943
大体下記の様なドメイン指定。
これ系のサービスはメールアドレスにサブホストが含まれる場合もあるので@は含めない。

 tadada.be
 google.jp
945は ◆UQYKeFInIJKA :2011/07/21(木) 14:23:59.53 ID:AD3BIMYz0 BE:105915773-2BP(1004)

>>931
糞もパケットは2万止まりだったはず
946943:2011/07/21(木) 19:04:35.55 ID:nAipEXnc0
やっとわかった。さんくす。

なりすまし規制(高)
指定拒否リスト設定 してるけど該当文字列含んでない
指定受信リスト設定 >>944の通りに登録

指定受信リスト設定(なりすまし転送メール許可)←ここに>>944の通りに登録でできた
947非通知さん:2011/07/24(日) 15:03:15.03 ID:pQljxt+m0
>パケット定額に加入しているヘビーユーザーならば、ほぼ毎月のように
>上限の4410円に達しているはずだ。パケット定額が上限いっぱいのユーザーにとっては、
>今回のメール無料プランはあまり意味がないと考えてよい。
>(略)
>これらを総合的にまとめると、「メール無料プラン」といううたい文句ながら、
>実際はメールの送受信が無料になるメリットはとても小さいことが分かる。
948非通知さん:2011/07/25(月) 09:01:04.03 ID:BaDKAmEj0
メールはガンガンするけど、webは時刻表検索程度しかしない人には恩恵あり。うちの嫁はまさにそれ。

少し使っただけで上限に達する各社のパケ定プランがおかしい。
949非通知さん:2011/07/25(月) 09:17:02.36 ID:EDNlIBDAP
言われてみれば確かにパケット定額プランはおかしい。
現にアメリカでは不公平感の少ない従量制になりつつあるらしいし、
もし日本もそうなったら俺がメール定額を選ぶ理由は減るかも。
950非通知さん:2011/07/25(月) 11:59:27.20 ID:QzqLkhMs0
どうしてもウェブを使いたいときは、一応使えるってのがこのプランのよいところだな。

お店のメンバー登録で携帯専用サイトで登録しろとか言われることが多いが、
画像を非表示にしてからアクセスすると、パケ代は数十円ですむね。
画像表示不可のバッテンだらけの登録完了画面を店員に見せてる。
QRコードの結果画面が必要なら、そこだけ画像を表示させてる。

これを全部画像アリで表示させると、1ページ遷移で300円くらいになると思う。
それくらい高いんだよなぁパケ代って。
951非通知さん:2011/07/25(月) 13:45:28.15 ID:rTwdPc/40
米の従量制はライトユーザーが安くなったわけでなく、ヘビーユーザーが高くなっただけ
電波利用料も上げるとか言ってるしお先真っ暗
952非通知さん:2011/07/25(月) 19:14:05.69 ID:r3zPUSvW0
>>951
そっそうなのか。もし嘘だったら許さないぞ。
953非通知さん:2011/07/25(月) 20:49:09.50 ID:0/ig5vip0
米は国土広いし通信インフラは日本ほど良くないからなあ。
日本は日本でパケット単価高いままで定額プラン作って、スマホ口実に値上げ狙ってるみたいだし。
954非通知さん:2011/07/26(火) 04:02:07.68 ID:2+SEH3O70
前に50円のクーポン表示させる為に50円分のパケット使ってしまって意味なかったことあったなぁ
955非通知さん:2011/07/26(火) 09:22:47.38 ID:X7MCBKK+P
>>953
パケ代の天井的にはすでに値上げ実施済みじゃない?
956非通知さん:2011/07/26(火) 13:02:34.89 ID:w9SpkOyM0
>>954
おれはそれがあるから、マッククーポンを使うのを辞めた
957非通知さん:2011/07/26(火) 13:15:17.15 ID:kfLwpUA70
ドンキホーテは店頭で携帯の画面をかざすとクーポンが出るんだけど、
やってることは、ユーザIDの含まれたQRコードのユーザ側の携帯に表示してるだけ。

なので、1回表示させたときに画面メモで保存しておいて、
2回目以降はそれを表示させて通過させてる。

同じような認証のサービスが増えてるが、同じ方法でできてる。
これなら、最初だけ費用がかかるが、それ以降はかからなくなる。
958非通知さん:2011/07/26(火) 18:17:07.04 ID:GONYigth0
月々サポートが多い機種に機種変してiモード端末で使ってる。
プランはメールし放題だからがんがん使ってたまにパケットを使っても1400円ぐらいで済んでる。
959非通知さん:2011/07/26(火) 19:39:50.32 ID:z9Z00GZt0
>>958
なんて俺。
俺も1400円超えることは滅多にない。
メールは無理に使うとプランが潰されるかもしれんから、あまり意識しないで使って3万〜10万パケくらい。
神プランだよ。
960非通知さん:2011/07/26(火) 22:34:21.19 ID:2+SEH3O70
>>957
おれはドンキのQRコードは、他人の携帯に表示させてもらってそれをカメラで撮影したものを使ってる。
そうすれば自分は全く費用はかからない。
961非通知さん:2011/07/27(水) 07:04:47.38 ID:0NygAQS6P
>>956
マックのクーポンアプリ、アプリのDLはあれだけど、
内容データ更新は毎週更新しても月のパケ代は10円もしないよ。
962非通知さん:2011/07/27(水) 17:14:20.76 ID:i+aVQ+FF0
>>960
恥ずかしくないの?事実なら呆れるわ
963非通知さん:2011/07/27(水) 22:03:38.75 ID:qFTjyiyQP
俺もガンガンメールユーザーだがb-mobileイオン専用プランAとドコモスマホの組み合わせで卒業できそうだ。
ガラケーはネット解除して無料通話つきプランに変更。
964非通知さん:2011/07/28(木) 17:34:05.60 ID:wpz5ETLF0
>>963
自分もこれ興味あるがスマホを手に入れるのがめんどくさい
スマホはいくらで購入するの?
965非通知さん:2011/07/28(木) 17:39:59.34 ID:vC9EDS+M0
GalaxyTAB一括0円 シンプルバリュー月額780円 eビリングで-105 7円 約680円で2年間3G使わず

実質17000円くらいでAndroid2.3が手に入ることに。
966非通知さん:2011/07/28(木) 17:52:49.07 ID:3F+F1raT0
XperiaをMNP一括0円で手に入れて月々サポート2786円になる

シンプルバリュー780 +iモード315 +パケホW2 2100〜4410 -月々サポート2786 = 409 〜2719

409円でガンガンメール使い放題でパケットは2100円分使えるのが最強。
967非通知さん:2011/07/28(木) 20:56:36.10 ID:btVPbA/Z0
>>965
寝かせにすれば二年間で10,000円くらいで済むよ。
3,150 + 315×24ね。
968非通知さん:2011/07/28(木) 21:02:12.69 ID:EbeFVk6jP
スマホ買って寝かせるとか、
3G使わないとか
パケット2千円分使うとか
大好きだな!
969非通知さん:2011/07/28(木) 21:07:57.91 ID:vC9EDS+M0
>>967
寝かせたいのは山々だけど、もうダメになったんじゃなかったっけ?

この手の寝かせ系は、名称やサービス内容がしょっちゅう変わるから
追いかけるだけで一苦労だなぁ。

>■ドコモ、「利用休止」手続きを終了
>
>NTTドコモは、movaおよびFOMAを長期間使わない場合に申し込める「利用休止」の手続きについて、
>2011年3月31日に新規受付を終了すると発表した。
>
> 「利用休止」手続きは、毎月の利用料などがかからずに、通話・通信を停止できるサービス。
>「利用休止」の利用には手数料2100円が必要で、最長で3年間休止できる。2年契約など長期契約の
>サービスでは、多くの場合、契約期間中に利用休止の手続きを行うと解約料が発生する。
>
> なお、2011年3月31日までに利用休止の手続きを行ったユーザーは、最長で3年間の休止期間中に
>「復活(再利用)」の手続きが可能。 movaについては、携帯電話サービス自体が2012年3月31日で終了
>するため、休止期間が3年以内でも2012年4月1日以降は利用できなくなる。
>
> 同社では、新規契約の事務手数料が低減していることなどにより利用者数が減少し、経営資源を
>集中するためサービスを終了すると説明している。
>
>ソース
>http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20101202_411143.html
970非通知さん:2011/07/28(木) 21:10:59.03 ID:3F+F1raT0
>>969
その寝かせ出はない
971非通知さん:2011/07/28(木) 21:13:00.74 ID:3F+F1raT0
>>967
寝かせならiモード解除してeビリングにするだけで月7円だよ。
972非通知さん:2011/07/28(木) 21:28:36.69 ID:vC9EDS+M0
>>971
それができるのは、月々サポート2786がついてる人限定だっけ?

すでにTABを買った俺の場合は、これをやるのが精一杯か。
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2011/02/17_01.html
973非通知さん:2011/07/28(木) 21:35:54.85 ID:3F+F1raT0
>>972
寝かせの話はすれ違い。
974非通知さん:2011/07/28(木) 21:53:24.46 ID:vC9EDS+M0
検索して7円の方法がわかったけど、
結果を書けば話が終わるのに、肝心なところでスレちがいとかケチくさい人だね。
975非通知さん:2011/07/28(木) 22:17:32.99 ID:l81HcxKw0
乞食が何言ってんだか
976非通知さん:2011/07/29(金) 07:29:31.33 ID:Zl/INQdDP
相変わらずみんな詳しいなあw
繁華街の水商売経営者相手にコンサルできるんじゃね?w
977非通知さん:2011/07/29(金) 21:52:52.04 ID:sxeGHkP60
ドコモからのお知らせ :
【お詫び】spモードメールアプリのアップデートに関するお知らせ
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/110729_00.html
978非通知さん:2011/07/30(土) 21:53:23.59 ID:NyN9R0KtP
土地勘ない田舎とかで場所を覚えたい時に
とりあえずメールに今いるとこの位置情報を貼り付られるのは
とても便利だと思うの
979非通知さん:2011/08/01(月) 18:01:02.82 ID:5fR1y9NM0
>>978
位置情報付きの写真の方が簡単で、
覚えやすいんじゃないのか。
980非通知さん:2011/08/01(月) 18:24:29.85 ID:aXG43DR2P
>>979
そうなのか!
PCからURLクリックするだけで地図が表示されるメールのほうが簡単だと思ってた。
981非通知さん:2011/08/03(水) 23:30:14.29 ID:vVv6RwJxP
私の存在自体がお気に召さない人間が存在するようですので,私が本質的な部分を作成した箇所については撤去します.
私が何か言うたびに某インストーラ作者に当人の日記で絡まれていまして耐えられませんので,
引退することにし,それに伴いごみ掃除をいたしました(以前にも質問者を過剰に擁護する人々に絡まれてはきましたが,
件の人物の場合は継続的かつ執拗ですので(こういうことを言うと件の人物が凱歌をあげるだけですけれども)).
ああいうものが必要なら,>>979氏をはじめとする「初心者の味方」気取りの皆様に改めて書かせるとよいかと存じます
(私などが書いたものよりもっと「初心者に優しい」ものを書いてくださるでしょうから).
982非通知さん:2011/08/04(木) 17:30:47.28 ID:8BFtu1FMP
>>981 が何の話か分からない俺がいる
983非通知さん:2011/08/04(木) 18:26:35.88 ID:OBh8dFuG0
なんだろうね。
有名なコピペなのかな?
ぐぐったら一杯出てきすぎて、ソースが分からんw
984非通知さん:2011/08/04(木) 19:21:08.78 ID:T+llsykBP
次スレの季節だけど、
追加するのはバンバンメールくらいかな
985非通知さん:2011/08/04(木) 23:17:57.74 ID:a78qIK8q0
たまたま次スレが見つかったぜ!
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/download/1312354138/
986非通知さん:2011/08/05(金) 03:00:34.27 ID:lq3u5+GO0
ただだべ今年で終わりですね。これからはバンバンメールを使っていをくと
言うことで、
最近、スマートフォンが爆発的に普及してるけど、ここの住人には
かんけいなさそうですね。
自分は通話は一切しない(待ち受け専用)ので、ガラケーを使い続ける
つもり。当分スマートフォンは持たないな。
うーん、ドコモと契約したけどAUの方が良かったみたいだな。
ドコモだと表示できない画像ファイルが多すぎる。
PNGファイルが見れないんだ。
しかし去年の今頃のAUの0円携帯はレスポンスがどれも鈍かった。
だからドコモにしたんだよ。
987非通知さん:2011/08/05(金) 05:20:59.04 ID:Ee1GUGne0
メールdeブラウザは?
988非通知さん
>>984
ひとまずWILLCOMのオプション メール放題は受付終了してるみたいだから
その旨記載するかテンプレから外すかした方が良いかと