TCA ●携帯電話・PHS契約数part706● TCA

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ゚∀゚)彡 ◆PHPtvOPPAI
電気通信事業者の業界団体、(社)電気通信事業者協会(TCA) ttp://www.tca.or.jp/ が毎月第5営業日に更新。
携帯電話・PHS契約数を肴に各キャリアのボーダーを超えて住人が集う雑談スレです。
各社・各キャリア間の比較方法についてぐだぐだ抜かす香具師は鰈にスルー。

■携帯電話/IP接続サービス(携帯)/PHS/無線呼出し契約数(毎月第5営業日更新)
ttp://www.tca.or.jp/database/index.html

前スレ
TCA ●携帯電話・PHS契約数part705● TCA
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1266057853/
2( ゚∀゚)彡 ◆PHPtvOPPAI :2010/02/17(水) 21:44:10 ID:dold97GF0
※次の契約数(2010年2月末)の発表は2010年3月 5日(金)夕刻の予定です。

午前11時頃にウィルコムが発表
ttp://www.willcom-inc.com/ja/corporate/outline/member/index.html

午後1時頃にイー・モバイルが発表
ttp://www.emobile.jp/business/member.html
ttp://www.emobile.jp/business/index.html

同じく午後1時頃にKDDIが発表
ttp://www.kddi.com/corporate/ir/finance/keiyakusu/index.html
ttp://www.kddi.com/corporate/ir/finance/mobile_service/index.html

同じく午後1時頃にNTTドコモが発表
ttp://www.nttdocomo.co.jp/corporate/ir/finance/subscriber/index.html
ttp://www.nttdocomo.co.jp/corporate/ir/finance/subscriber/regional.html
ttp://www.nttdocomo.co.jp/corporate/ir/finance/subscriber/imode.html

同じく午後1時頃にソフトバンクモバイルが発表
ttp://www.softbankmobile.co.jp/corporate/finance/progress/index.html

UQコミュニケーションズは今のところ四半期(3ヶ月)ごとにTCAでの発表のみ

そして、総まとめ TCAは夕方5時くらい
ttp://www.tca.or.jp/database/
3( ゚∀゚)彡 ◆PHPtvOPPAI :2010/02/17(水) 21:44:28 ID:dold97GF0
【TCA準拠確定版】2010年 1月度純増数

D 108,200(累計:55,544,200)
┣3G 325,500(累計:52,370,600)
┗2G △217,400(累計:3,173,600)

K 52,900(累計:31,445,800)
┣3G 59,500(累計:31,181,600)
┗2G △6,600(累計:264,200)

S 185,000(累計:21,852,200)
┣3G 297,900(累計:21,183,300)
┗2G △112,900(累計:668,900)

E 63,300(累計:2,184,400)

PHS
W △58,500
(別掲)ウィルコム公表データに基づく純増数
W △53,600
┣3G 5,000
┗PHS △58,500(累計:4,240,800)

BWA
U (累計:63,600)
次回の発表は3月度(4月発表)です

【MNP増減数】
docomo    -43,900
KDDI     -18,900
SoftBank    63,200
EMOBILE    -300
4( ゚∀゚)彡 ◆PHPtvOPPAI :2010/02/17(水) 21:44:44 ID:dold97GF0
テンプレは以上だお( ゚∀゚)彡
5hatchet ◆Q2eyDfk/chet :2010/02/17(水) 21:54:20 ID:S7dY6GseP BE:1299520883-PLT(20556)

>>1もつです!!
6非通知さん:2010/02/17(水) 21:55:29 ID:LTjIFIvBO
直近月の純増数は何故テンプレに載せないんだ?
7非通知さん:2010/02/17(水) 21:57:53 ID:NxGlZI4PP
いつの間にか、モリタポでの過去スレ閲覧保証は一週間とかふざけた改悪がされてたんだな
8非通知さん:2010/02/17(水) 21:57:55 ID:ErBkwUXg0
iPhoneの欠点
デコメ使えない(アプリで使えるのあるけどPC扱いメールになるので、docomoで無理だったスマホで携帯メールが使えるメリットを潰してしまう) 
相手ごとのフォルダ分け出来ない 着信発信で一件ごとの削除が出来ない
 などなどたくさんあるがメール・電話関係は弱い
 
●ケース1●
iPhone 980+315+上限定額4410=合計5705円
ガラケー 1095円(メール定額) パケットはキャンペーンサイトなどちょっと使ったとして 1300円とする
PC接続プラン SoftBankでいこうか?4679円
合計11684円 (▲ケータイサイト・キャンペーンサイトへの接続を極力押さえてこれ)
  ※PC接続プランをWILLCOMのつなぎ放題に変更しても合計10885円

●ケース2●
docomo パケホWの980(無料通話1050円つき)+315+5985-105(@ビリング)=合計7175円(2010/04〜)で
ガラケー +315円 7.2Mbps パケット使い放題 (ケータイサイトもやり放題)
スマートフォン +0円 7.2Mbps パケット使い放題  (SIMフリーiPhone Nexus Oneなら128kbpsで使い放題)
PC接続プラン +0円 128kbps 使い放題
N-06AなどAPモードで使い放題 DS PSPなどWi-Fi通信ゲームが可能

合計 7490円だけ モバイラーズチェックを92%で買ったら6890円  
    これでスマホ パケット使い放題 ガラケーパケット使い放題 PC接続も使い放題
    無料通話1050円つき ちょこっと話す人は別途通話料金がかからない

結論
iPhoneだけ使うならiPhoneが安い。
iPhone(SIMフリー含)+ガラケーをある程度使うなら、docomoが安い
iPhone(SIMフリー含)+ガラケー+PC接続も定額を望むなら、圧倒的にdocomoが安い
iPhone(SIMフリー含)+ガラケー+PC接続+DSなどWi-Fiゲームも定額を望むなら、圧倒的にdocomoが安い
9( ゚∀゚)彡 ◆PHPtvOPPAI :2010/02/17(水) 22:01:34 ID:b+L64Zl2P BE:176160184-PLT(22222)

>>6

>>3に載せてるけど?
10非通知さん:2010/02/17(水) 22:03:17 ID:ErBkwUXg0
●SoftBankの外装交換はこれだけ高い
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYorIcDA.jpg

オークション入手のHT-01Aの外装交換が3800円(代替え機種いらなければ3500円 当然こっち)で可能。
オークションで端末仕入れて、落としたり汚くしてしまっても外装交換してオークションで売却が可能。
逆に言えばボロボロのを格安で落として外装交換で新品同様に変えるといううまい方法もある。

SoftBankだとガラケーの場合最低でも15750円
しかも月498円は新規購入時に入らないと無理なサービス。
つまりオークション利用での外装交換は15750円かかり、
事実上オークション利用での外装交換使ったうまい利用方法は使えない。 

SoftBankだと
なにかあったら馬鹿みたいな修理費。
エリアからアフターまでまるっきり違う。SoftBankもdocomoも使ってるからこそ私は実感として言える。
落として壊したらスーパーボーナス全損取り替えは4万5千円とか5万とかが当たり前。
docomo auともに毎月の保証なしで10500円 
外装交換から落としたときまで、契約してからがあちこち高いのがSoftBank。
11非通知さん:2010/02/17(水) 22:04:13 ID:ErBkwUXg0
750 名前: すぐ名無し、すごく名無し [sage] 投稿日: 2009/12/28(月) 23:42:45 ID:Rjx7miCE0
>Q38 外装交換はいくらですか?
>A38 通常:15750円  アフターサービス・スーパー安心パック・あんしん保証パック加入:3150円
  アフターサービス、スーパー安心パック加入者も従来の割引率から2割負担へ変更されています。

ということなのですが、
例えば、ボタンが一つ故障(長年使ってる為、ヒビが入った)して、それを交換するだけでも
15750円の修理代がかかるのでしょうか?

751 名前: 外装くん@あんしん保証値下げキボンヌ ◆IZ/5usS1L. [sage] 投稿日: 2009/12/28(月) 23:45:19 ID:xaLV2luZ0
>>750
入ってなければな。
SDの蓋が取れただけでもその値段かかる。


SoftBankの外装交換は15750円ですw
これどう思いますか?
要するに傷ついてもずっと我慢しなきゃならない価格設定です。
あとdocomoだとSDカードの蓋、充電場所の蓋程度(私のときはゴム蓋だったけど)なら無料でくれます。
SoftBankのゴム蓋はなんとマジで15750円もします。
12非通知さん:2010/02/17(水) 22:05:21 ID:ErBkwUXg0
SoftBank 0+315+4410+498(あんしん保証)=5223円
docomo  390+315+4410-105(eビリング)=5010円 ※docomoは金券ショップでモバイラーズチェックを92%くらいで買える
au     390+315+4410=5115円 web請求の時-21円ってどこにあるの?ポイントで15P+ってのは見つけたけど?
※外装交換は別途保証ありで3150円 とやっと他社並のSoftBank あんしん保証つけて計算

■3社の学割プランの通常ブラウザ利用時の維持費比較

ドコモ・au:一括0円携帯
ソフトバンク:スパボ一括9800円携帯(月月割980円×24回)

     【DoCoMo】      【au】      【SoftBank】
   (新規バリュー一括)(新規シンプル一活)(新規スパボ一括)
端末代 :   \0          \0      \9,800
手数料 : \3,150        \2,835      \2,835
1ヶ月目: \5,010       \5,115      \5,223
2ヶ月目: \5,010       \5,115      \5,223
3ヶ月目: \5,010       \5,115      \4,243(月月割で、支払額から980円引)
4ヶ月目: \5,010       \5,115      \4,243(月月割で、支払額から980円引)
  :     :           :         :
26ヶ月目:\5,010       \5,115      \4,243(月月割で、支払額から980円引)
----------------------------------------------------------------------
   (違約金9,975円)(違約金9,975円)  (違約金0円)
■合計 \133,410      \150,915    \130,136
\122,737(※1)
※1 モバイラーズチェックを金券ショップで92%で買って支払いに充てた場合
13非通知さん:2010/02/17(水) 22:33:40 ID:nGt5yplu0
電波悪すぎて解約祭りw

携帯満足度
http://consult.nikkeibp.co.jp/consult/release/ktai090710.html

◆圏外の少なさ
ドコモ :26.8p
KDDI:26.5p
SBM :-7.0p←
14非通知さん:2010/02/17(水) 22:35:32 ID:nGt5yplu0
ソフトバンクの純増は

@寝かせ
A写真立て
Bアムウェイ会員の大量移動(iPoneだってw)

これだけだったのがバレちゃったねwww

電波最悪でアフターも対応もダメだから評判悪いのに
どうもおかしいと思ってたんだwww

さあ、いよいよソフトバンク春の解約祭りだ!
目指せ100万!みんなで脱北!

15非通知さん:2010/02/17(水) 22:44:27 ID:QhdBNcUTP
>>8

期待のAndroid(笑)Xperiaの実態

1,携帯サイト見れません。
2,iモードMail使えません。
3,絵文字、デコメもちろん使えません
4,ワンセグもちろん付いてません
5,ソフト売り販売上いままで通りOSアップデートほぼ1回上げて放置。
6, OSupでアプリが当然使えなくなったりする。
7,Androidの場合、機種ごとで操作デバイスが違うので使えないアプリが多々あります。
8,設定できるMailはデフォルトだとガラケーに弾かれます。
9,オープンOSの障害WMと同じでエミュその他により代表的なゲーム企業ソフト開発はほとんど無し。
10,常に最新のバージョン機種買わないとアプリが使えなくなる。
11,一般ウケしないかぎり開発者もアプリも永遠と貧相なまま。
Google自体もOS参入はまだまだ発展途上なので盛り上がるだけ盛り上がってオープンOSWMのようにオタだけの大失敗可能性大
12,タスク起動時50M規制
14,機種毎につき形や大きさカメラ位置など違うため、どーしても外装関連の商品が少なく女性の支持も受けられ難い。
15,マルチタッチ実質不可能なため、ゲームその他のアプリに制限がある。
16,SIM無しだとWi-Fiも使えない‥iPod touchのように使えないオイオイマジかよ‥‥。
17,著作権ガード外した音楽データはダウンロード出来ない仕様。
16非通知さん:2010/02/17(水) 22:47:17 ID:QhdBNcUTP
>>14 寝かせとiモード解約祭り

【1月 携帯・PHS 純増数】
SoftBank 185,000
docomo   108,200 ←←←←ココ注目
EMOBILE   63,300
KDDI     52,900
Willcom   -58,500

【1月 WEBサービス純増数】
Yahoo!ケータイ 130,400
EZweb    38,600
i-mode     -1,400  ←←←←ココ注目
17非通知さん:2010/02/17(水) 22:48:30 ID:LTjIFIvBO
>>9
いつもと違うから勘違いした
他のスレ立て者の仕事増やしやがってw
18非通知さん:2010/02/17(水) 22:53:17 ID:5yPeSOY+0
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1002/17/news047.html
>通常のAndroidマーケットに加え、KDDI独自のアプリマーケットを展開
通常のマーケットを制限して、庭で囲う姿が目に浮かぶわw
19非通知さん:2010/02/17(水) 22:57:54 ID:nGt5yplu0
>>16
解約率はドコモの3倍
解約数は既に業界ワーストw

春は大解約祭りで寝かせやアムウェイの力を持ってしても
歴史的大幅純減確実!

それが、ソフトバンクだ!

電波最悪、アフター最悪だから仕方ないよねwww

みんなで脱北!
20( ゚∀゚)彡 ◆PHPtvOPPAI :2010/02/17(水) 23:00:27 ID:b+L64Zl2P BE:352320588-PLT(22222)

>>17

それを口実にテンプレから>>3を削除するのが目的だお( ゚∀゚)彡
21非通知さん:2010/02/17(水) 23:01:41 ID:QhdBNcUTP
またカッペVS東京、神奈川、埼玉県民の戦いかよorz
22非通知さん:2010/02/17(水) 23:06:28 ID:nGt5yplu0
>>21
ノンノンw

ピッカリ・アウウェイ・在日 vs 真っ当な日本人

首都圏でも電波悪すぎて社長のTwitterに苦情殺到だってさwww
業界最悪の電波とアフターなんとかしてもらえば?www

解約祭りが半端ない状態じゃないのw 大純減しちゃうよwww
23非通知さん:2010/02/17(水) 23:25:04 ID:f/6n5hBzP
>>16
数字を単純に考えてそうだけど、データ定額でどこが一番売れてる?
EMOBILE 僅差でdocomo あと以下同文
あと法人に一番強いのは今はdocomo。
法人でも急激に伸ばしてるのは確かでしょ(違法営業な8割引きも確かこれ)
EMOBILE 僅差でdocomo あと以下同文

ドコモ最近の決算報告
2010年3月期 第2四半期決算説明会資料 (PDF形式:1.17MB)
http://www.nttdocomo.co.jp/corporate/ir/binary/pdf/library/presentation/091030/all.pdf
23ページ PCデータ通信端末 データプラン67万契約、 その内、従量制でない定額データプランは28万契約

23ページ数字の追える2008年6月以降、ドコモのPCデータ通信端末の従量制データプランの
ユーザ数は横ばい 定額データプランのみ増加しているから新規のユーザはほとんど定額データと推定される。

2009/03→2009/06 一ヶ月あたり16600増
2009/06→2009/09 一ヶ月あたり30000増 ※1

※1 定額データプラン HIGH-SPEEDを6月で廃止 違約金9975円→26880円へ値上げ
   これはEMOBILEの1円PCセット契約に対抗する為、違約金をあげ縛り条件をきつくすることで
   docomoも1円PCセット売りをする為と考えられる そのブーストの2009/7〜が含まれる

一ヶ月あたり25000〜30000増と推測したけど、1円PCセットをあちこちでdocomoが始めて
順調にいってる。この売り方を始めて2009/06〜3ヶ月間 2/3の期間で3万増ということは
IP契約の減り方からすると一ヶ月6万7万くらいいってるのかもしれない。
最近定額データ契約の夜のパケ詰まりなどの報告が多いので、急激に契約を増やしてる可能性がある。
 ※モバイルPCの 定額データスレ参照
24非通知さん:2010/02/17(水) 23:30:58 ID:QhdBNcUTP
カッペはあーだこーだいってないで上京してこい
25非通知さん:2010/02/17(水) 23:40:20 ID:f/6n5hBzP
データ通信の強い弱いも理解できないおっさん(笑)は
中高生にiPhone薦めてこいよ。
相手にされないから。
26非通知さん:2010/02/17(水) 23:43:25 ID:nGt5yplu0
>>24
お前、どこ住んでんだよw

てか、ガキみてえな書き込みだが微妙に加齢臭がするなw
iPhoneのボリュームゾーンは40代平社員だっけwwww

27非通知さん:2010/02/17(水) 23:55:45 ID:rVdLtcLZ0
>>26
ガラけ〜のボリュームゾーンはどこなんだよ
28非通知さん:2010/02/18(木) 00:04:44 ID:ad+n3vqA0
>>26
実際おっさんなんだろ?
しかも朝の八時台から一日中iPhoneの書き込みしてる。
なにやってんだか知らないけど
有能な社員じゃないことは確か。
29非通知さん:2010/02/18(木) 00:07:13 ID:QH8qt62M0
>>27
バーカwww

1億1千万使ってんだろうがwww
やっぱ低脳さが滲み出るなあ。
30非通知さん:2010/02/18(木) 00:17:00 ID:QH8qt62M0
31非通知さん:2010/02/18(木) 00:19:23 ID:QH8qt62M0
ドコモに続いてauも出すとなっちゃ

ムーブメント起こっちゃうのか?
32非通知さん:2010/02/18(木) 00:26:40 ID:PmeaDQ+RP
WILLCOMが使える地域でよかったー[その4]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1165850938/l50
田舎の人は可哀相ですねw
田舎の人が可哀相です。


ウィルコムとか都会派ケータイのような書き込みして
ずっとエリアの不備を誤魔化してた。
しかし調子に乗ってた頃のウィルコムは、
唯一PC接続定額 唯一音声定額を提供し、それなりに価値があった。
だから毎月コンスタントに3〜9万の純増を1年以上も続けられた。
いわゆる定額プランバブル。

SoftBankっていうのも状況は似ていて
唯一iPhoneを提供できてるキャリアということで伸びてる。
で・・
ウィルコムが沈むきっかけになったのは、EMOBILE・docomo・auのPCデータ通信定額サービス参入
SoftBankの音声定額ひっさげての参入

iPhoneかiPhone並の端末をdocomo auが用意できたら
同様な現象が起こる可能性がある。
今のSoftBank人気はSoftBankが人気なのではなく、iPhoneが人気なのである。


33非通知さん:2010/02/18(木) 00:35:52 ID:/CnFPJE0P
>>32
iPhone使いで良かった。
34非通知さん:2010/02/18(木) 00:57:50 ID:PmeaDQ+RP
地元民さんもお久しぶりです。
ドコモはまだ基地局を増やし続けているんですか。
富士吉田あたりはもう十分すぎるほどあるでしょうに。これ以上増やす意味はないような気もしますけどね(苦笑)
この1年で各社がどのくらい基地局を増やしたか、数字を調べてみると
http://www6.atwiki.jp/k-p/pages/109.html
平成21年1月10日時点の基地局数  平成20年1月5日よりの増加数
ドコモ      73695             18678
au         34265         .     8647
ソフトバンク.  36868         .     1785
イーモバイル.  7890         .     1826
UQ         550        ..       550
http://www6.atwiki.jp/k-p/pages/134.html
平成22年1月9日時点の基地局数  平成21年1月10日よりの増加数
ドコモ      88029             14334
au         44449             10184
ソフトバンク.  39601         .     2733
イーモバイル.  8818               928
UQ.        6435       .       5885
ドコモはちょっとペースを落としたものの、相変わらずのダントツ。
今年もこのペースなら、大台の10万超えほぼ確実・・・!恐るべしドコモ。
auは頑張って増加数を万の桁にのせてきました。
3年間で3万局増加の目標への進捗は順調といえます。
ソフトバンクは前年比で1.5倍もの増加と、増加率的にはドコモauより高いものの
そもそもの増加数自体がドコモauの数分の一と非常に少ない。
ただ設備投資額が減ってる中、基地局増加数は上回ったのは頑張ってるとはいえるかも(とはいえコン柱ばかり建てたということでしょうか?)
イーモバは前年の約半分。エリアはまだ完成したわけではないのに増加数は半減というのは
新しく割り当てられた帯域への対応にリソースを割り振ったためか、
それとも微妙に苦しい台所事情が垣間見えているということなのか・・・
UQはなんと前年の10倍!まあサービス開始前の数字と比較したら大きく増えて当然ではありますけど。
このペースでいくと、今年半ばにはイーモバの基地局数を追い越しそうですね。
35非通知さん:2010/02/18(木) 01:32:22 ID:QcfcNrQQ0
ソフトバンクもUQと同じサービス展開するんだね  
次世代PHSで................
36非通知さん:2010/02/18(木) 01:49:12 ID:RFGeEwKt0
【TCA2010年1月純増数】
SoftBank 185,000
┣3G 297,900
┗2G △112,900

DoCoMo 108,200
┣3G 325,500
┗2G △217,400

KDDI 52,900
┣3G 59,500
┗2G △6,600

EMOBILE 63,300

PHS
Willcom △58,500

【携帯IP接続サービス】
Y!ケータイ 130,400
EZweb    38,600
EMnet     -900
iモード    -1,400

【MNP増減数】
SoftBank   63,200
EMOBILE    -300
KDDI     -18,900
DoCoMo   -43,900
37非通知さん:2010/02/18(木) 04:43:55 ID:lYOpvC6OP
「スマートフォンはまだ早い」 au、メール無料と“全方位端末”で春商戦へ

小野寺社長は、「iPhoneはそれなりに出たことは承知しているが、台数としてはまだまだ。
日本人はテンキー入力に慣れており、スマートフォンが日本でどこまで使われるかは検証が必要」と考えており、
本格投入は時期尚早という見方だ。

スマートフォンは、特に法人向け端末として今度も研究していくが、まずは通常の端末の充実を優先。
iPhoneには「独自性のある高機能な端末で対抗していく」という。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0910/19/news075.html

こないだまでこう言ってたのにさ・・・
38風邪小僧:2010/02/18(木) 05:37:04 ID:OJC8k6p4O
ウィルコム、18日に会社更生法申請へ

「プレパッケージ(事前調整)型」の法的整理手法を活用する。 ウィルコムの昨年9月末時点の負債総額は約1730億円。
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20100217NTE2INK0417022010.html
39非通知さん:2010/02/18(木) 06:06:07 ID:7QVyfYRE0
>>32

>iPhoneかiPhone並の端末をdocomo auが用意できたら
>同様な現象が起こる可能性がある。
>今のSoftBank人気はSoftBankが人気なのではなく、iPhoneが人気なのである。
>
iPhone並の端末が現れる可能性はあるの?
40非通知さん:2010/02/18(木) 07:19:06 ID:ACRnmBadi
>>37
この発言はスマートフォンはテンキーが無い物と言う認識なんだよなー。テンキーやQWERTYキーのスマートフォンなんていくらでもあるのに。
たぶん小野寺はスマートフォンはiPhoneやその派生くらいしか知らないんだろうなw
41非通知さん:2010/02/18(木) 07:36:41 ID:ODrFI3KJi
>>40
実際に数量が出ていないんだから、無視して当然の様な気がする。
一般携帯並に売れる機種があれば、認識も変わるだろうが。
42非通知さん:2010/02/18(木) 07:52:02 ID:GR6nK0C4P
あのauでさえスマホを出すというのに
まだガラケーしか持ってない奴なんているの?
43非通知さん:2010/02/18(木) 08:01:57 ID:ACRnmBadi
>>41
いやね、iPhoneをそれなりに出たことは承知している…とか言っておきながら、
結局iPhoneを意識しまくりだなとw
44非通知さん:2010/02/18(木) 08:13:05 ID:3GbEAuHa0
◆ 注意! このスレにはkey(ID:RFGeEwKt0)無知が出張して来ます ◆
業者に騙されないように注意し、楽しく書き込みましょう

◆ Key無知の特徴
・なにがなんでも禿マンセー、禿社長マンセー
・基本煽り口調で狂った持論を長文で書きまくる、他人の意見を聞く姿勢など皆無
・禿のなんちゃって中継局を基地局だと認めさせたい
・攻撃されると「そう言ってるのは頭の中身の足りないアンチだけ」、まともに会話すら出来ません
・50代のオッサンで禿に都合の悪いレスはあえて理解しない、出来ない、そもそも日本語が不自由である
・パンツ動画や生理カレンダetcを必死で検索する変態オヤジ
・価格.comではkeystarで荒らしを行い業者認定される、多数の掲示板や個人blogから追放され居場所がここしかない
・キャンペーン開始後やっとiPhoneを購入したのでiPhone命
・自分の間違った過去発言を指摘されると「名無しに対して〜」だから自分ではないと否定
・寝てる時間以外は一日中PC、携帯、iPhone(i&P)を複数同時に使っての”バレバレ”自演が日課、長文と引用(コピペ)が得意

◆ Key無知の 決め台詞 & 迷言集
・心の醜いアンチ、アンチはバカだから、出直しておいで、きーきー(笑
・ソフトバンクの中継局が基地局でないと言っているのは頭の中身の足りないアンチだけ
・禿に都合の良い記事は「マスコミが信じられないのか」、都合の悪い記事は「マスコミのネガキャン」
・禿が基地局整備を止めたのは個人ブログや2ちゃんねるのネガキャンのせい
・禿社長は2chを見ているらしくネットでの評判を結構気にしている
・いや違う。俺はソフトバンクがいい事をしたら褒めるし、問題を起こしたら苦言を呈する
・ソフトバンクは技術で有利だから、他社よりリードしていくんじゃないかな
・ソフトバンクの誇る世界最大級のIPバックボーン(笑)
・コピペを止めないのは「記事や事実の紹介、あるいはおかしなネガキャンに対する反撃だね」
・おバカなアンチと違って、単なる自分の願望を断言したことなどないな
・悪いが、心の醜いアンチと違って自演などしたことはないな
・電波オークションで取れなかった周波数帯の設備は捨てればいい
・財政が健全な企業は、なかなか借金を返させてもらえないというのがある(キリッ ←New!
45非通知さん:2010/02/18(木) 08:39:34 ID:/WvjNDSEP
>>42
それは言えるな。
あの、あのあーうーでさえもスマフォを否定していた小野寺でさえも
アンドロイド出す時代に突入するんだよな、再来年ぐらいにはアンドロイドだらけになってそう。
なんの面白みもないよね。
ただあーうーは多分独自UI載せて、アンドロイドアプリが動くガラケーってコンセプトだろうな。
その時のwebゲート、料金等も見物っちゃ見物。
iPhoneの牙城は崩せると思わないけど、ドコモのユーザーは一台でアンドロイドもezwebも使えて4410円だとしたら、
かなり動きそう。
5900円上限ならかりにドコモとあーうーの二択なら俺はドコモのアンドロイドを選ぶけど。
まぁiPhoneにしとけば間違いない。
46非通知さん:2010/02/18(木) 08:42:58 ID:17A6bqWe0
iPhoneでもまだまだファーストフォンとしては不完全だもんなあ。フィーチャーフォンとアンドロイドで完璧だな
47非通知さん:2010/02/18(木) 08:45:17 ID:a7MrGgrI0
ファーストフォンとしての必要条件って何?
48非通知さん:2010/02/18(木) 08:49:01 ID:/WvjNDSEP
>>47
iPhoneであること。
俺的にはね。
ただ玩具としてアンドロイドを弄って見るのも悪くは無い。
49非通知さん:2010/02/18(木) 08:51:26 ID:17A6bqWe0
コンテンツじゃない?フィーチャーフォンにコミュニケーションと音楽を掌握されてるからスマートフォンはただの閲覧マシンにしかなってない

ワンセグやおサイフもフィーチャーフォンが有利
非常に重要な部分を握られてるからね
50北見市民:2010/02/18(木) 08:59:17 ID:Lfhx742S0
やべえ2006年頃の主張するD:17A6bqWe0という馬鹿がいるw 糞尿?w
auの純増最下位はあと3年は続きそうだw
51非通知さん:2010/02/18(木) 09:07:32 ID:/WvjNDSEP
ふぃーちゃーふぉん?????

かっこよく言ってるけど要するに「ガラケー」って事ですか?
52非通知さん:2010/02/18(木) 09:10:07 ID:aqXP4tGSP
>>47
まあ、MMS SMS WEB 電話 カメラ ゲームが出来れば良いんじゃないかな?
これらが出来ない端末なんて無いけどね

ここに音楽 カレンダー スケジュール BT Eメールがあれば更に便利だと
後は、それぞれの機能の質と多様性で差が出るね
53( ゚∀゚)彡 ◆PHPtvOPPAI :2010/02/18(木) 09:39:38 ID:eaNB2ivAP BE:99089892-PLT(22222)

twitter irc messengerは欲しいね
カメラやゲームは欲しくない
54非通知さん:2010/02/18(木) 09:48:18 ID:58JnNVA1O
>>47
アンドロイドガラケーが出たら、そこら辺は曖昧になるから、
定義する必要無くね?
55非通知さん:2010/02/18(木) 09:50:51 ID:SETJ3/kWP
>>53
iPhoneレベルのゲームなら欲しいけど、アンドロイドじゃなぁw
56( ゚∀゚)彡 ◆PHPtvOPPAI :2010/02/18(木) 09:53:31 ID:eaNB2ivAP BE:82575353-PLT(22222)

ゲームは好みによって評価がバラバラでしょうね
自分はiPhoneでゲームをしたいとは思わない
57非通知さん:2010/02/18(木) 09:56:27 ID:SETJ3/kWP
>>56
いや、単純にレベルの問題。
アンドロイドにまともなゲームが無いのは周知の事実だしね。
逆にiPhoneゲームは様々なジャンルがレベルアップしてる。
こういうのは、以外に大事だね。
58非通知さん:2010/02/18(木) 09:58:11 ID:duTu2afK0
ゲームならゲーム専用機でやります
59( ゚∀゚)彡 ◆PHPtvOPPAI :2010/02/18(木) 09:58:31 ID:eaNB2ivAP BE:132120746-PLT(22222)

興味のないアプリが豊富でもうれしくはない
60非通知さん:2010/02/18(木) 10:00:59 ID:SETJ3/kWP
iPhoneはゲーム専用機レベルの性能だから大概可能だしな。
カプコンのスト4は狂ってるとは思うけどw
61( ゚∀゚)彡 ◆PHPtvOPPAI :2010/02/18(木) 10:01:19 ID:eaNB2ivAP BE:198180566-PLT(22222)

ゲーム機は寝モバに使います
62非通知さん:2010/02/18(木) 10:03:41 ID:/WvjNDSEP
俺もあんまゲームやらんけど取り合えず一度やってまたやりたいと思ってアンスコしてないゲームが
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYyu8cDA.jpg

PSもwiiもPCゲームもDSも持ってないしやらんけど、iPhoneではたまにやる。

ここ重要な
63非通知さん:2010/02/18(木) 10:04:48 ID:SETJ3/kWP
結局、小野寺みたいに俺には興味は無いから知ら無いよ?
って人間は閉じてくんだよね。
64非通知さん:2010/02/18(木) 10:07:47 ID:SETJ3/kWP
>>62
リアルレーシングやる、実車があるGTレーシングお勧めするよ。
まんまグランツーリスモだけどw
YouTubeに動画あるから見てみるといい。
65非通知さん:2010/02/18(木) 10:08:12 ID:PTTGkz3p0
>>57
ゲームに関しては、そのうちまともなものが出てくるんじゃないの?
iPhoneもAndroidも元は同じなんだし

あと、ゲームはいらねーとか言ってるバカがいるけど、
おまえがいるかいらないかなんて誰も聞いてねーよ
携帯で暇つぶし程度にゲームをやるのは、いまどき当たり前
66非通知さん:2010/02/18(木) 10:10:01 ID:SETJ3/kWP
>>65
出無いんでない?
アンドロイド機って、専用のグラフィックチップ何積んでんの?
67非通知さん:2010/02/18(木) 10:11:01 ID:vu6yyC3Q0
期待のiPhone(笑)既に話題は2年前

1,携帯サイト見られません。(「ら」抜きを修正しといたぜ)
2,Flashサイトが見られません。
3,デコメ,デコメアニメもちろん使えません
4,ワンセグもちろん付いてません
5,OSアップデートほぼ1回、あとはセキュリティアップデート。
6,OSupでJBが当然使えなくなったりする。
7,iPhoneの場合AppStore管理なので勝手アプリが公開しにくい。
8,Mail関係のもっさり感は世界一レベル。
9,AppStore囲い込みが激しく、日本の代表的なゲーム参入見送り。
10,常に最新のバージョン機種買わないともっさりで使いにくい。
11,一般ウケしないかぎり開発者もアプリも永遠と貧相なまま。
12,マルチタスク?そんなの知らねーよ。
14,電池交換?ああ中古品と交換ね。
15,画面コピーにボタンの二重押し?キーがない事の使いにくさ炸裂。
16,自動時刻補正無し、メール振り分け無し、鳴り訳なし、低解像度液晶…
17,著作権違反のデータもiTunesStoreで売ってます。
18,iTunesStoreではカード情報が盗まれまくり。
68( ゚∀゚)彡 ◆PHPtvOPPAI :2010/02/18(木) 10:14:16 ID:eaNB2ivAP BE:154140274-PLT(22222)

レースゲームは嫌い
実際にサーキット走る方が楽しいから
69非通知さん:2010/02/18(木) 10:15:17 ID:/WvjNDSEP
興味が無いって言っても選択肢は沢山あったほうがよろしい。
たった一人でも需要があればそれはそれで意味はあると思うけどね。
使いづらいけど使うしかないのと、使いづらいから他も試してみようってのはえらい違いだ。
にちゃんアプリ一つにしても大方BB2Cだろつが、中にはmosaメインのやつだって
いても変では無い。
選択肢は沢山あったほうがよろしい。
無料も有料も沢山ね。
70非通知さん:2010/02/18(木) 10:15:19 ID:SETJ3/kWP
>>68
やりもしないで嫌いって、おもいっきり小野寺風味だねw
71非通知さん:2010/02/18(木) 10:17:13 ID:PTTGkz3p0
>>66
iPhoneなみに凄いゲームができるかは別にして、
そこそこのものはできると思うよ
72非通知さん:2010/02/18(木) 10:17:45 ID:SETJ3/kWP
>>71
へぇ。
何があるんだろ?
73非通知さん:2010/02/18(木) 10:19:43 ID:PTTGkz3p0
>>67
最近はフラッシュも見られるようになってきたらしいぜ?
とアンチに反応してみるw

http://paulirish.com/work/gordon/demos/
74非通知さん:2010/02/18(木) 10:21:18 ID:PTTGkz3p0
>>69
おれもそう思うよ
多様性は大切だね
色んな考えの人がいるから、1つあれば満足するってものでもないし、
色々な角度から同じ目的を達成するものを作るっていうのが、最近の
iPhoneの面白さのひとつだと思うわ
75( ゚∀゚)彡 ◆PHPtvOPPAI :2010/02/18(木) 10:21:59 ID:eaNB2ivAP BE:198180094-PLT(22222)

>>70

iPhoneでゲームしないけど、他のゲームは常にチェックしてるよ
ゲーム屋上がりだから
ハードもメジャーなのは全部持ってる
iPhoneではゲームではなく、他のことをしたい
76撒き餌の時間?:2010/02/18(木) 10:23:18 ID:czhLLiG6i
なにこの哀本マンセーな流れ
77非通知さん:2010/02/18(木) 10:23:43 ID:SETJ3/kWP
>>75
最近の大手ゲームメーカーのiPhone参入についてどう思ってるの?
有名タイトルもかなり投入してたり、予定があるわけだけど?
それでも、iPhoneでゲーム云々言うのかねぇ。
78非通知さん:2010/02/18(木) 10:24:18 ID:/CnFPJE0P
79非通知さん:2010/02/18(木) 10:26:24 ID:PTTGkz3p0
>>72
別にアンドロイドがすげーとか言ってるわけじゃないんだから
あんま突っかかってクンなよw
http://octoba.net/archives/category/android-market/games/pay-game-application
80非通知さん:2010/02/18(木) 10:27:06 ID:RFGeEwKt0
ソフトバンクは3年間基本料無料、パケット定額下限0円のホワイト学割with家族2010を発表。
ドコモ、auは普通の学生では学割より1050円の無料通話付きバリュー、シンプルの方が安いのでそちらで比較。
各社、現時点で売れている端末。通話は無料通話の範囲、パケット定額は上限。

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1001/29/news056.html
1位 1 ソフトバンクモバイル iPhone 3GS (16Gバイト)
2位 2 ソフトバンクモバイル iPhone 3GS (32Gバイト)
3位 3 NTTドコモ SH-01B
4位 5 au K002

端末の価格情報は
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1264918416/
http://k-tai.impress.co.jp/backno/price/index_c206.html

DoCoMo SSバリュー基本料980円 無料通話1050円 iモード315円 パケホーダイ390円〜4,410円
au シンプル980 基本料980円 無料通話月1050円 EZWEB315円 ダブル定額スーパーライト390円〜4,410円
SoftBank ホワイト学割 基本料0円 1時から21時SB携帯あて通話無料 S!ベーシック315円 パケット定額0円〜4,410円

docomo SH-01Bバリュー一括58968円、au K002シンプル一括0円、SoftBank iPhone3GS(16G)スパボ一括19800円(月月割1920円)
初期費 \58,968   \0 \19,800
手数料 \3,150 \2,835 \2,835
1ヶ月目 \5,705 \5,705 \4,725
2ヶ月目 \5,705 \5,705 \4,725
3ヶ月目 \5,705 \5,705 \2,805(0円+315円+4,410円-1920円)
 -この間同じ-
26ヶ月目 \5,705 \5,705 \2,805(0円+315円+4,410円-1920円)
合計 \210,448 \151,165 \99,405
※毎月のユニバーサル費用(8円)は別途
81非通知さん:2010/02/18(木) 10:28:14 ID:SETJ3/kWP
>>79
うわぁ…
アンドロイドか…
82( ゚∀゚)彡 ◆PHPtvOPPAI :2010/02/18(木) 10:30:17 ID:eaNB2ivAP BE:396360498-PLT(22222)

ゲーム業界に見切りをつけたからね
最近のゲームはすごいと感心はするけど、面白いとは思わない
そもそもゲームを作るのは好きだったけど、するのはそれほどでもなかったから
今ゲームのハード関連会社に仕事できています
ゲームとは無縁な資料を貰いに
83非通知さん:2010/02/18(木) 10:31:19 ID:ezcJGQTK0
>>65
当たり前だと思ってるバカがいるのか。かわいそうなやつだな。
84非通知さん:2010/02/18(木) 10:32:17 ID:SETJ3/kWP
>>82
大手の参入については無視なんだね。
85非通知さん:2010/02/18(木) 10:32:52 ID:PTTGkz3p0
ウィルコム、午後に更生法申請 負債総額1700億円強
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100218-00000510-san-bus_all
86( ゚∀゚)彡 ◆PHPtvOPPAI :2010/02/18(木) 10:33:29 ID:eaNB2ivAP BE:55050825-PLT(22222)

使いやすいiPhone用IRCクライアントってなんだろう?
LIMEは使いにくい
87( ゚∀゚)彡 ◆PHPtvOPPAI :2010/02/18(木) 10:35:25 ID:eaNB2ivAP BE:77071027-PLT(22222)

>>84

だって業界に興味ないもん
自分が過去に在籍した会社も大手だけど、まるで興味ない
88( ゚∀゚)彡 ◆PHPtvOPPAI :2010/02/18(木) 10:37:40 ID:eaNB2ivAP BE:88081128-PLT(22222)

今ぐぐったら、色々iPhoneのゲームを出していた
懐かしいタイトルだな〜
89非通知さん:2010/02/18(木) 10:39:17 ID:SETJ3/kWP
>>88
これからどんどん増えるさ。
だから、大手も無視出来なくなった。
90非通知さん:2010/02/18(木) 10:44:42 ID:/WvjNDSEP
>>78
え?俺のライト板でなんの設定もしとらんw
できんの?
ストレス解消にうちっ放し感覚で使ってるだけw芯に来た時の一瞬止まる瞬間が病み付きw
俺ゲームほんと疎いんだよw
91( ゚∀゚)彡 ◆PHPtvOPPAI :2010/02/18(木) 10:44:49 ID:eaNB2ivAP BE:22020522-PLT(22222)

ゲームが好きな人にはうれしいでしょうね
おめでとうございます
自分はゲームより邦楽をiPhoneでダウンロードしたい
92非通知さん:2010/02/18(木) 10:47:28 ID:PTTGkz3p0
>>90
マトリックスみたいでかっこいいよなw
93非通知さん:2010/02/18(木) 10:48:50 ID:/CnFPJE0P
>>90
確か出来るっぽい
94非通知さん:2010/02/18(木) 10:54:18 ID:PTTGkz3p0
ウィルコム、18日に更生法申請 債権カット1100億円
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20100218ATDC1700G17022010.html
95非通知さん:2010/02/18(木) 10:55:09 ID:PTTGkz3p0
ドコモ、高機能携帯を共同調達 スペイン社とコスト削減
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20100218ATDD170AW17022010.html
96非通知さん:2010/02/18(木) 10:57:28 ID:OJC8k6p4O
ガラケーガラケーナンマイダー

97非通知さん:2010/02/18(木) 11:22:03 ID:/WvjNDSEP
>>93
やってみるばい!

>>91
君アプリ作れるみたいだから間違い探しと、写真の何処かが変わりますよ〜、さて何処でしょう?
みたいな暇つぶしアプリ作ってくれ!
もちろん無料でねw
脳トレみたいな感じでよろしく!
もしかして既にあるのかも知れんがw
98非通知さん:2010/02/18(木) 11:24:13 ID:SETJ3/kWP
>>97
流石に無料はあれだけど、間違い探しアプリは既にあるでしょ。
99非通知さん:2010/02/18(木) 11:33:05 ID:/WvjNDSEP
iPhone嫌いの皆様には申し訳ないが、俺的にみーっけちゃった!的なアプリがあるんだ。
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY4YYdDA.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYyY4dDA.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY4oYdDA.jpg

レビューだけみて入れたんだけどこれ素晴らしい。
これ一個で殆どのジャンルの音楽が聴けちゃうのかたまらん。
レトロチックな見た目もちゅきw
いやほんとiPhone嫌いの皆様には申し訳ない。
クラシックや80S聴きながら散歩とか、寝る前にちょいとjpopとかたまらん。
iTunesには30曲しか入れてないけど、このアプリ一個でいつでもお好みのジャンルの音楽が聴けちゃう。
うーん、ほんとiPhone嫌いの皆様には申し訳ないが、だからiPhoneは辞められないのかも知れん
100非通知さん:2010/02/18(木) 11:41:13 ID:MjMMjH9e0
その行為がアンチを増やしているって理解出来ないんだな
101非通知さん:2010/02/18(木) 11:41:36 ID:QDFR7otz0
>>57
お前バカだろ。
Androidの方がプログラム的に許された自由度が高いんだから将来的には逆転されるに決まってるだろ。
今だけ見てどうするんだよ。
102非通知さん:2010/02/18(木) 11:42:50 ID:SETJ3/kWP
>>101
将来的にはって…
一生言い続けるの?
WM信者みたいに。
103非通知さん:2010/02/18(木) 11:44:12 ID:ILrHNJS20
>>91
珍しく頑なだw
あなたがiPhoneでゲームをやることに興味がないことはわかったし、
わたしも個人的には同じだけど。

世間にはそうでない人も沢山いて、ゲームが豊富だからiPhone(iPod touch)を選ぶって層も存在する。
そしてそれ以外の部分でiPhoneに惹かれる人もいる。
できるだけ多くの層に魅力をアピールできる端末だといいよね、って話でしょ。
104非通知さん:2010/02/18(木) 11:44:48 ID:6mEvSe9K0
>>101
自由度が高いだけで増えるのならみんなやってる
105 [―{}@{}@{}-] ( ゚∀゚)彡 ◆PHPtvOPPAI :2010/02/18(木) 11:53:07 ID:eaNB2ivAP BE:445905599-PLT(22222)

>>103

他の方がiPhoneでゲームを楽しむのはいいけど、興味が無い
リタイアした業界って、斜に構えて見ちゃうし
自分が(支給端末の中から)iPhoneを選んだのはiSpeed for iPhoneのためだけど、それを声高に主張する気は無い
そもそも、人に積極的にモノを勧めないんだよね
WILLCOMを愛用してるけど、人に勧めないでしょ?
そういう性格なんだお( ゚∀゚)彡
106非通知さん:2010/02/18(木) 11:58:25 ID:/WvjNDSEP
>>100
誤解しないでくれたまえ!
107非通知さん:2010/02/18(木) 11:58:58 ID:GR6nK0C4P
ゲーム専用機なんてゲーマーか子供じゃないと買わないだろうから
手軽なゲーム機としての携帯電話ゲームの需要は高いだろうな

問題外のガラケーは置いといて
Androidみたいにハードスペックがバラバラだとマーケットととして将来厳しくないか?

iPhoneでも3Gと3GSの違いでさえ、神経質な人からは不満が出てるにも関わらず
108非通知さん:2010/02/18(木) 12:04:27 ID:qiH1IFy6O
速報

【訃報】 俳優の藤田まことさん,死去…76歳
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1266461706/
109非通知さん:2010/02/18(木) 12:05:00 ID:SETJ3/kWP
>>107
なりたた無いから、大手のゲームロフトはアンドロイド縮小計画を打ち出したんでそ。
110非通知さん:2010/02/18(木) 12:05:43 ID:ITN32WNR0
なんかDSの新型が出るっぽいな。
111非通知さん:2010/02/18(木) 12:12:02 ID:QDFR7otz0
>>107
AndroidはOSが落ち着くまでチェックが大変だろうな。
ハードスペックが一定の基準を満たしてくればいうほど問題ではないと思うよ。
リアルタイムでよっぽどスペックが必要なゲームはレーティングを提示するだろPCみたいに。
112非通知さん:2010/02/18(木) 12:12:19 ID:PTTGkz3p0
>>103
バカを相手にスンナよ
最後は自分は興味がないで終わるような奴なんだからさw
113非通知さん:2010/02/18(木) 12:14:11 ID:PTTGkz3p0
>>106
思わず言いたくなるのは分かるw
だが、TCAに貼っても意味がない
114非通知さん:2010/02/18(木) 12:15:50 ID:PTTGkz3p0
>>107
それは今後心配されるところだよね
買ってみたけど動かないとか起きそうで怖い
115非通知さん:2010/02/18(木) 12:17:41 ID:SETJ3/kWP
>>110
DSは別格だよな。
あれは化物クラス。
iPhoneは、PSPあたりなら潰せそうだね。
海外で売れてないし。
116非通知さん:2010/02/18(木) 12:22:46 ID:SETJ3/kWP
>>105
そりゃ、倒産したうんこむなんか勧め無いよw
117非通知さん:2010/02/18(木) 12:37:44 ID:LCDOP/7xO
au解除

よっしゃよっしゃ

118非通知さん:2010/02/18(木) 12:38:42 ID:TQ8vA/1vi
自分がいいと思うのは自由だし
人に勧めるのも自由だけど
それをバカにするのも自由でしょ
119非通知さん:2010/02/18(木) 12:51:11 ID:lOlmPNfPO
ネカキャンかポジキャンの違いはあるけどな
120非通知さん:2010/02/18(木) 13:03:07 ID:LCDOP/7xO
スノボ全滅か

こういう時はワンセグは役立つな

121非通知さん:2010/02/18(木) 13:35:57 ID:QcfcNrQQ0
122ヾ(*-∀-)シ ナハナハ ◆BiSex.orzE :2010/02/18(木) 13:40:32 ID:rtUPlTX60 BE:286392285-PLT(18420)

ウィルコム死んでしまったん?
123非通知さん:2010/02/18(木) 13:43:16 ID:40NYCVCk0
うん
124非通知さん:2010/02/18(木) 13:43:30 ID:RFGeEwKt0
東京商工リサーチ
http://www.tsr-net.co.jp/new/sokuho/
倒産情報(速報)
負債総額が原則30億円以上の倒産企業および信用変動企業を掲載
公開日 社名 県 負債額
10.02.18 (株)ウィルコム 東京 約 1732億 円
PHSデータ通信業  会社更生法申請へ 
125非通知さん:2010/02/18(木) 13:47:27 ID:Bon9Cbb30
iPhoneで面白いゲームってどれよ?
なんかどれもこれも糞ゲーなんだけど。
リッジもパックマンもダメ。
操作性がゲーム向きじゃない気がする。
本体傾けてハンドル切るにしても曖昧すぎるんだよね。
正確性が伴えば面白くもなるのかもしれないが。

http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYrJ4dDA.jpg
126非通知さん:2010/02/18(木) 13:49:47 ID:Bon9Cbb30
iPhoneのゲームだがxboxの海外糞ゲーみたいの多い。
ぶっちゃけ通信使ったモバゲーのゴルフゲームとかのほうが、100倍面白い。

グラフィックがスゴイのわかったから
日本人が素直に面白いと言えるゲームどれ?
127非通知さん:2010/02/18(木) 13:49:51 ID:ZxuW9DsZ0
iPhoneでゲームするって電池切れ考えたら実用的じゃないでしょう、
携帯でやるのも同じことだけど。
128非通知さん:2010/02/18(木) 13:51:18 ID:vu6yyC3Q0
>>125
つみねこ、かな。
こんなものが有料だぜ、と、怒りながら、にゃ〜
129( ゚∀゚)彡 ◆PHPtvOPPAI :2010/02/18(木) 13:53:07 ID:eaNB2ivAP BE:198180566-PLT(22222)

倒産セールやるのかな?
130非通知さん:2010/02/18(木) 13:55:17 ID:SETJ3/kWP
>>125
なんでわざわざ地雷やってんの?
131非通知さん:2010/02/18(木) 14:00:15 ID:ZxuW9DsZ0
>>129
事業自体は続くんだし
132非通知さん:2010/02/18(木) 14:01:14 ID:fq/wHymF0
ここで延々とiPhoneのゲームについて語っていいの?
OKなら語るよ?
133非通知さん:2010/02/18(木) 14:08:08 ID:/WvjNDSEP
いーよ
134( ゚∀゚)彡 ◆PHPtvOPPAI :2010/02/18(木) 14:08:36 ID:eaNB2ivAP BE:198180094-PLT(22222)

>>131

当面は続くだろうけどさ
135非通知さん:2010/02/18(木) 14:19:22 ID:Bon9Cbb30
>>128
こんなゲーム有料で買うの?アホか。
http://www.youtube.com/watch?v=dqkTIg95aMY&feature=player_embedded#

べたべたiPhoneゲーム画面張るのもいいけど実際にやってみて普通におもしろいと感じるの張れよ。
全部糞ゲーなんだけど。
136hatchet ◆Q2eyDfk/chet :2010/02/18(木) 14:20:53 ID:NfViI4/BP BE:1299521164-PLT(20556)

WILLCOMXGPをとられたらデータ通信事業で生き残れなくないか?
137非通知さん:2010/02/18(木) 14:22:15 ID:ZxuW9DsZ0
>>136
少なくとも将来性はきびしいな、ツーカー状態だ
138非通知さん:2010/02/18(木) 14:22:46 ID:ADX8wlzVi
CMの後 まだまだ続くよ!

といって続いた試しがない
139( ゚∀゚)彡 ◆PHPtvOPPAI :2010/02/18(木) 14:23:40 ID:eaNB2ivAP BE:247725195-PLT(22222)

XGPが重荷なんでしょ
140非通知さん:2010/02/18(木) 14:27:51 ID:Bon9Cbb30
追加投資しなきゃ今まではわずかに黒字。
XGP切り離せば
格安パケット通信キャリア 格安音声定額メール定額キャリアとして生き残れる。
141非通知さん:2010/02/18(木) 14:29:12 ID:oCQoPxH70
だがそれに先があるのか?
142非通知さん:2010/02/18(木) 14:29:23 ID:ZxuW9DsZ0
>>140
通話を安くやることでどのくらい戦えるのかぐらいしか武器はないね。
143非通知さん:2010/02/18(木) 14:35:17 ID:SETJ3/kWP
>>135
リッジとかモバゲーとか地雷やってる奴に何を説明しろと?
そもそもiTunesに評価があるんだからそれを参考にすりゃいいじゃん?
あんな評価嘘!俺はネットは信じないカコイイ!
ってタイプなの?
144非通知さん:2010/02/18(木) 14:40:09 ID:RFGeEwKt0
>>125
ゲームの好みは個人差も大きいかならな、とりあえず、このランキングの中にないかい
iPhone ベストゲームランキング72, 2009年下半期決定版!
http://www.appbank.net/2009/11/20/iphone-application/67829.php

個人的には、最近はまったのがこれ
Gunner: ゲキアツ棒人間戦争アクションゲーム!これは面白い!2148
http://www.appbank.net/2009/12/31/iphone-application/79923.php
最近、ver.UPして、武器が増えたり、モードが増えた

あと、ほぼ毎日、秀作の大幅値下げや限定無料セールやってる
145非通知さん:2010/02/18(木) 14:42:05 ID:Bon9Cbb30
>>143
リッジとかパックマンって普通におもしろいゲームなのよ。わかる?
iPhoneのグラフィックは凄いし、性能も凄い。
ただし本体を傾けて動かす操作するというのが、良ゲームを糞ゲーにしてる一番の原因と思ってる。
普通のケータイでやるパックマンはグラフィック荒くても十分楽しめる。

そういう一番大事なとこほったらかしで
グラフィックだけすごい画面みせて スゲースゲー張ってるのがすごいうざいと思ってるだけ。

良くも悪くも海外向けばっかで
これ手放しに楽しいじゃん ってゲームある?
おれあんまりゲームとかやらないんだけど一時期モバケーのゴルフゲームははまった。
通信で見知らぬ奴と、レベル競うのはかなりおもしろかったし
ゴルフゲーム自体もレベルが高かった。
素直におもしろいと言えるゲームならやりたいけど、糞ゲーなのにさも良ゲーのように張る馬鹿行為はやめて欲しい。
146非通知さん:2010/02/18(木) 14:45:38 ID:Bon9Cbb30
>>144
だからさぁ
ランキング張るのは実際お前がやってないからだろ?
実際もってればゲームスクショ張って「おもしろい」と言える。
そいういい加減な「おもしろい」「おすすめ」はやめてくれ。
147hatchet ◆Q2eyDfk/chet :2010/02/18(木) 14:45:50 ID:NfViI4/BP BE:1732694584-PLT(20556)

XGPがなくなったらWILLCOMとしての成長はないんじゃ…
148非通知さん:2010/02/18(木) 14:47:41 ID:SETJ3/kWP
>>145
評価最悪。
操作性最悪のリッジが面白いわけねーだろw
レースならGTレーシングやってみれば?
実際の車だし、操作は細かく選べる。
俺も傾きは、最悪な操作性だと思うからバーチャルパッドでアクセルとステアリングを表示してる。
ドライバー視点でやると、かなりやり易いね。
ブレーキは、最初はアマチュア設定がお勧め。
プリウスでも改造して遊んでろw
149非通知さん:2010/02/18(木) 14:48:23 ID:fq/wHymF0
日本のゲームとは違う操作系のゲームがあるのがいい。いい意味で
任天堂のスーファミ時代のゲームの良さに通じるものがある。

両手の指で壁を伝っていくアクション
Sway
http://toucharcade.com/2009/02/26/a-closer-look-at-sway-from-illusion-labs/

タッチパネルでの方向指定をドッグファイトシューティングに昇華した
MiniSquadron
http://toucharcade.com/2009/11/19/minisquadron-manic-dog-fighting-action/

あと、物理演算系が充実してる。あっちのプログラマはちゃんと大学出てるからなあw

大作ではSkies of GloryとかNOVAとかAvatarとか勧めておけばいいんじゃない?
俺はやらんので知らんが。
150( ゚∀゚)彡 ◆PHPtvOPPAI :2010/02/18(木) 14:51:01 ID:eaNB2ivAP BE:308280678-PLT(22222)

>>147

通信は他社に丸投げでいいでしょ
151非通知さん:2010/02/18(木) 14:53:32 ID:Bon9Cbb30
>>148
馬鹿なの?リッジ自体はすっごい良ゲーなのよ。
あのドリフト爽快感はどんなレースゲームも実現できていない。
PSP版もその爽快感をうまく出せている。

iPhoneのリッジはなに?
操作性最悪ってそれはiPhoneのせいなのにね。
パックマンも同じく感じたけど、良ゲーを糞ゲーにしてるのは間違いなくiPhoneの操作性のせい。
PSP版のリッジ一度でいいからやってみな。
152非通知さん:2010/02/18(木) 14:54:06 ID:V+25xcDBP
>>147
総務省がウィルコムを潰さないためにsPHSの公衆利用など対策を立てるだろ
153非通知さん:2010/02/18(木) 14:55:55 ID:/WvjNDSEP
>>145
てめーで探せば?
お前が楽しいゲームなんかしらんよ。
人それぞれだろうよw
ばかじゃなかろーかw
154北見市民:2010/02/18(木) 14:56:04 ID:Lfhx742S0
http://share.skype.com/sites/ja/2010/02/04/skype_for_iphone_over_3g.html
Skype for iPhoneの3G通話対応について
SDKの制限撤廃で次期Skype for iPhoneは3Gで利用可能!
なんとSoftBankが国内で一番最初に携帯VoIP時代へ突入
Google Voiceもこれで来ますねwグーグル<ノ丶`Д´>ノ マンセー
155非通知さん:2010/02/18(木) 14:57:09 ID:QDFR7otz0
>>145
珍しくこのスレでゲームの本質を語れるやつだな。

俺も>>145に乗っかるが、ゲームのグラフィックだけが評価基準ならテトリスなんて絶対流行らなかっただろうな。
初めて画面見た時は既に絵が豪華になっていた時代にえらく質素なゲームに見えたよ。
でもあれだけ大ヒットを飛ばして未だにテトリス専門で食えてるサイトすらあるのが現実。

面白いゲームは未だに初代ファミコンを立ち上げてやっても面白い。
156hatchet ◆Q2eyDfk/chet :2010/02/18(木) 14:57:18 ID:NfViI4/BP BE:433174324-PLT(20556)

通話だけでWILLCOMって生きて行けるほどアープあるのだろうか?


XGPはYahoo!BBの巻き取りに使うのだろうか?
157非通知さん:2010/02/18(木) 14:58:08 ID:fq/wHymF0
158非通知さん:2010/02/18(木) 14:58:57 ID:ZxuW9DsZ0
>>156
設備投資をしない分合理化して安くするって方向しかないな
159非通知さん:2010/02/18(木) 15:03:14 ID:Bon9Cbb30
>>157
自分でやってもないゲームを張るしか脳がないのか?
単なるCMと同じだろ 馬鹿。
160非通知さん:2010/02/18(木) 15:05:02 ID:RFGeEwKt0
>>146
情報を紹介してもらったのに、なんでそうやたらと否定的なんだい。
まずはランキングを張ったのは、あまり偏らない高評価のものを紹介するためだよ。
この中には、個人的にもっていて、結構面白いと思ったやつがいくつか入っている。

それと、個人的にはまっている物として、Cartoon Wars-Gunner:を紹介しているだろ。
これは、今年に入ってからやったゲームの中では、一番多くの時間を使った。
難易度とか、かなりウェルバランスと思ったので紹介したので、いい加減なゲームを
紹介したことなどない。
161非通知さん:2010/02/18(木) 15:05:42 ID:SETJ3/kWP
>>155
iPhoneでもテトリスは売れてるが、リッジはクソげー。
いくらグラフィックが良くても、クソゲーは糞扱い。
リッジはグラフィックもしょぼいけどw
ってか、国内メーカーははっきり言ってレベルが低い。
FFやスト4で、少しは流れが変わるといいねぇ。
162非通知さん:2010/02/18(木) 15:06:41 ID:QDFR7otz0
>>160ってとてもkey臭い香りがする・・・w
163非通知さん:2010/02/18(木) 15:08:11 ID:duTu2afK0
164非通知さん:2010/02/18(木) 15:09:50 ID:QDFR7otz0
>>161
国内メーカーのレベルは海外でも相当な評価があるよ。

よく考えてみろ、何故
>ってか、国内メーカーははっきり言ってレベルが低い。
ということになるのか。

「主力チームや能力の高いチームをiPhoneに回せるわけないだろ」
これが国内メーカーの回答だと自分でゲロしていることに気づけ。
165非通知さん:2010/02/18(木) 15:10:40 ID:QDFR7otz0
>>163
orz
166非通知さん:2010/02/18(木) 15:13:42 ID:SETJ3/kWP
>>164
そうだね。
だから考えを改めて、スクエニはPSPのFFを、カプコンはiPhone専用のスト4を、バンナムはオリジナルの太鼓を開発したんでないかな?
つまり、国内のみiPhoneのゲーム開発レベルが低いのは現時点で事実。
これからはやる気次第だろうね。
167非通知さん:2010/02/18(木) 15:14:41 ID:6mEvSe9K0
>>151
iPhoneのリッジが糞なのはプログラマーのせい
決してiPhoneの操作性の問題じゃない
GTレーシングをやってみりゃわかる
168非通知さん:2010/02/18(木) 15:18:28 ID:vu6yyC3Q0
>>154
JBでSBMでSkype使ったけど、音質悪くて駄目だね。
一応都内なんでHSDPAエリアだが、パケット途切れたり遅延が増えたり
するんじゃないかな。
WiFiだったら普通に使えるけどね。
169非通知さん:2010/02/18(木) 15:19:39 ID:vu6yyC3Q0
>>162
本当だ、相当臭いな、コイツは。
加齢臭とでも言うのかな、団地くさい気もする。
170非通知さん:2010/02/18(木) 15:25:08 ID:iNiNCGBe0
WILLCOMは、PHSは、赤字だよ
割賦販売の端末代で黒字が出てるだけ
171157:2010/02/18(木) 15:26:11 ID:xLBWuoDaP
172非通知さん:2010/02/18(木) 15:32:45 ID:QDFR7otz0
>>166
さあさあ来たよkeyのゲロ。

>>「主力チームや能力の高いチームをiPhoneに回せるわけないだろ」
>>これが国内メーカーの回答だと自分でゲロしていることに気づけ。
>そうだね。

>>「主力チームや能力の高いチームをiPhoneに回せるわけないだろ」
>>これが国内メーカーの回答だと自分でゲロしていることに気づけ。
>そうだね。

>>「主力チームや能力の高いチームをiPhoneに回せるわけないだろ」
>>これが国内メーカーの回答だと自分でゲロしていることに気づけ。
>そうだね。

>つまり、国内のみiPhoneのゲーム開発レベルが低い
>つまり、国内のみiPhoneのゲーム開発レベルが低い
>つまり、国内のみiPhoneのゲーム開発レベルが低い

これで良しと。


毎日人寄せの為に話題の方針を上から日替わりで決められてるの?
173非通知さん:2010/02/18(木) 15:34:29 ID:Bon9Cbb30
>>171
で、
どれがどうおもしろいか
全然わからないけど?
174非通知さん:2010/02/18(木) 15:37:38 ID:SETJ3/kWP
>>173
そりゃiPhone持ってないならわからないだろぅ。
持ってても、落とす気は無いだろうしw
175非通知さん:2010/02/18(木) 15:39:28 ID:/CnFPJE0P
>>173
まずわかろうとしてないしw
176非通知さん:2010/02/18(木) 15:40:43 ID:fq/wHymF0
>>173
土下座画像うpで手を打とうじゃないか

w
177非通知さん:2010/02/18(木) 15:45:41 ID:Bon9Cbb30
>>176
くだらねー奴だね。
178非通知さん:2010/02/18(木) 15:47:13 ID:/CnFPJE0P
>>177
毎度毎度必死なやつだな
179非通知さん:2010/02/18(木) 15:47:47 ID:hcEOwvN80
ウンコム倒産キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
180非通知さん:2010/02/18(木) 15:49:22 ID:iNiNCGBe0
負債総額
 2,060億円(平成21年12月末日 単体)
WILLCOM負債が半端無いね
今まで言われてたのより多いて扮装なんじゃ無い?
181非通知さん:2010/02/18(木) 15:54:05 ID:/WvjNDSEP
>>177
一番君がくだらなく見えるのは気のせいなんだろうか?
182非通知さん:2010/02/18(木) 16:02:51 ID:PTTGkz3p0
>>153
少なくともモバゲーが面白いとか、バカしか言わないと思うぞ
まあ、あんな陳腐なゲームで満足できるレベルなんだろうなw

ちなみに、HR BATTLEはかなり燃えるよな
183hatchet ◆Q2eyDfk/chet :2010/02/18(木) 16:08:47 ID:NfViI4/BP BE:2165868285-PLT(20556)

>>180
SBよりましw

またSBのCDS上がるんじゃ…
184北見市民:2010/02/18(木) 16:09:40 ID:Lfhx742S0
>>182
韓国人の必死さは笑えるよな

772 名前:iPhone774G[] 投稿日:2010/01/29(金) 23:18:12 ID:fSLMAbqVi
マルチだがこの韓国人と大戦したヤツ他に居る?

それよかさ俺(Bbc2)に韓国人がしつこく挑戦してきてさ、そいつの名前がスゴイから確認してみw

BB2C代表2ちゃん代表として日本人のテク炸裂させてやりましたよww
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY_YcaDA.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYhYUaDA.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY_ocaDA.jpg

773 名前:iPhone774G[] 投稿日:2010/01/29(金) 23:26:26 ID:AFqCCxGH0
さすがチョンてな感じだなw

774 名前:iPhone774G[sage] 投稿日:2010/01/29(金) 23:48:57 ID:xACimrcL0
>>772
俺も知ってる
こいつ、勝つまで絶対やめない

775 名前:iPhone774G[sage] 投稿日:2010/01/29(金) 23:54:41 ID:fSLMAbqVi
>>774
Japanからキラ〜されてるという事だったのねwww

776 名前:iPhone774G[sage] 投稿日:2010/01/29(金) 23:56:52 ID:fSLMAbqVi
>>774
えっ、そいつに負けたっつう事?w

俺も初戦やばかったけどwww
185北見市民:2010/02/18(木) 16:10:23 ID:Lfhx742S0
777 名前:iPhone774G[] 投稿日:2010/01/30(土) 11:46:32 ID:y59crrN10
>>772-776
死ね


778 名前:iPhone774G[sage] 投稿日:2010/01/30(土) 12:54:49 ID:fdpScyKUi
>>777
wwww

779 名前:iPhone774G[sage] 投稿日:2010/01/30(土) 13:59:57 ID:V0UPIt000
>>777
本人降臨www

780 名前:iPhone774G[] 投稿日:2010/01/30(土) 14:16:16 ID:y59crrN10
>>778
>>779
ウルセー馬鹿日本猿

781 名前:iPhone774G[sage] 投稿日:2010/01/30(土) 18:48:33 ID:u5+8TBhh0
>>780
キムチクくせーんだよシネ
186非通知さん:2010/02/18(木) 16:11:14 ID:/CnFPJE0P
>>182
燃え過ぎますw特に韓の国相手w

単純そうで実は奥深いし
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY9ZYdDA.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY1J4dDA.jpg


後はギャングスターと塊(チョットステージ不足ですが)
187非通知さん:2010/02/18(木) 16:11:56 ID:Bon9Cbb30
>>181
いや、ゲーム張るだけの馬鹿が一番くだらないだろ。

>>182
iPhoneは凄い ガラケーは駄目の思考が前提のお前は、全く役に立たない。
iPhoneで凄いゲームがあればやりたいけど
実際は糞ゲーばかりが多いのが事実。
国内で評判のゲームが駄目なのも事実。
これは実際にゲームして感じたこと。
スクリーンショットだけじゃわからない。
188非通知さん:2010/02/18(木) 16:12:09 ID:/CnFPJE0P
>>184
俺だwww
189非通知さん:2010/02/18(木) 16:12:32 ID:OJC8k6p4O
速報−ウィルコム更生法申請 通信業界で最大の破綻

http://news.mobile.yahoo.co.jp/news/view/20100218-00000584-san-bus_all.html

190北見市民:2010/02/18(木) 16:13:50 ID:Lfhx742S0
このスレHRバトル住民多いなw
191非通知さん:2010/02/18(木) 16:20:28 ID:SETJ3/kWP
>>187
やって無いのにクソゲーっすか?
少なくともリッジは俺がやった、限り糞の極み。
正にうんこむみたいな存在だってけど?
192非通知さん:2010/02/18(木) 16:25:59 ID:OJC8k6p4O
速報−「必殺!仕事人」藤田まことさんが死去

http://news.mobile.yahoo.co.jp/news/view/20100218-00000543-san-ent.html
193非通知さん:2010/02/18(木) 16:27:27 ID:PTTGkz3p0
>>187
だから、おまえは一生モバゲーとグリーでもやってろよw
194非通知さん:2010/02/18(木) 16:28:44 ID:/WvjNDSEP
>>184
あららw
WBCの怨念かしらw
195hatchet ◆Q2eyDfk/chet :2010/02/18(木) 16:39:15 ID:NfViI4/BP BE:2274162067-PLT(20556)

お倒産ストラップとか出たら…ガクガクブルブル
196非通知さん:2010/02/18(木) 16:43:45 ID:ZxuW9DsZ0
>>195
自虐ネタすぎるだろw
197非通知さん:2010/02/18(木) 16:46:09 ID:/WvjNDSEP
>>187
その糞ゲームのスクショ貼れたりする?
例えばPSP持ってる人はみんな同じソフトを必ず持ってると思ってるの?
遊べるか遊べないかは君一人の能書きでは判断材料にすら値しないよ。
残念ながら。
今まで携帯でゲームなんてやろうとも思わなかった、巷で噂のゲーム機器なんて欲しいと全く思わない。
なのに暇な時こんなアプリを立ち上げ地ゃうんだよねぇ。
これはゲームじゃないけど
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY254dDA.jpg
小説ええねん。
あとは
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY3p4dDA.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY-ZYdDA.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY-pYdDA.jpg
これ全部タダ。
あとは言わずもがなHRバトルだなw
だってゲーム嫌いの俺が面白いんだからiPhoneには面白いのまだまだありんだろうなぁと思うよ。
君にはむかないみたいだけど。
198hatchet ◆Q2eyDfk/chet :2010/02/18(木) 16:46:30 ID:NfViI4/BP BE:324880632-PLT(20556)

>>196
喜久川前社長がマスコットで
199非通知さん:2010/02/18(木) 16:50:01 ID:+rJMLH85O
>>189
10倍の債務を抱える禿が救済ってのも妙な話だよなあ
200非通知さん:2010/02/18(木) 16:53:07 ID:+rJMLH85O
>>197
Touchでフリップ
→誤字脱字まくりw

さすがiphoneだな
201非通知さん:2010/02/18(木) 16:56:15 ID:/CnFPJE0P
>>200
すもももももももものうち
すもももももももものうち
すもももももももものうち
202非通知さん:2010/02/18(木) 17:01:28 ID:/WvjNDSEP
>>200
フリップ?
フリックの間違いですね?
まぁまだどきゃもからMNPして一ヶ月なもんでね、下手くそですね。
でもタイピング楽しいんだわなこれがw
203非通知さん:2010/02/18(木) 17:01:35 ID:SETJ3/kWP
>>199
禿げは順当に返してるから、今は2兆も無いよ。
KDDIやウィルコムはその間に増やしたけど。
204非通知さん:2010/02/18(木) 17:01:50 ID:nrYdliJ10
あうヲタ発狂し過ぎワロタ
205非通知さん:2010/02/18(木) 17:03:57 ID:+rJMLH85O
>>201
結局さ
遅咲きデビューだからガラケーじゃ当たり前なことが新鮮なだけだろw
冴えないオッサンが風俗女に狂うみたいなものだ
206非通知さん:2010/02/18(木) 17:05:12 ID:/CnFPJE0P
>>205
俺?何かした?
207非通知さん:2010/02/18(木) 17:07:21 ID:G11gGOzU0
>>203
ソフトバンクの負債って2009年3月時点で負債は3兆5,618億円なかった?
一体何があってそんなに減ったんだ?
208非通知さん:2010/02/18(木) 17:09:30 ID:/WvjNDSEP
すもももももももものうち
となりのかきはよくきゃくくうかきだ
ろなるどらむずふぇるどこくぼうちょうかん
209非通知さん:2010/02/18(木) 17:10:05 ID:/CnFPJE0P
初携帯はアナログのP
後はDのパカパカ
Fはおっさん臭かったw




210hatchet ◆Q2eyDfk/chet :2010/02/18(木) 17:11:07 ID:NfViI4/BP BE:2436602459-PLT(20556)

みぎみみの二ミリ右にミニ右耳
211非通知さん:2010/02/18(木) 17:13:05 ID:6mEvSe9K0
>>207
それ有利子負債じゃないから
212非通知さん:2010/02/18(木) 17:18:29 ID:iAM+BR5U0
>>207
まぁ流動含めたらそれくらいだな。
213非通知さん:2010/02/18(木) 17:28:33 ID:SETJ3/kWP
全ての負債合わせたら、NTTグループとんでもない事になっちゃうぞw
214非通知さん:2010/02/18(木) 17:29:41 ID:tIGzodq00
契約者数430万人のウンコム。ソフトバンクに吸収合併へ
やっぱりなw

215非通知さん:2010/02/18(木) 17:32:41 ID:vu6yyC3Q0
>>197
Flashが使えればねぇ。
ガラケーならその程度はFlashでOKなのに。
何せアプリ立ち上げ遅いからさ、iPhoneは(つみねこyoutube参照)
216非通知さん:2010/02/18(木) 17:37:56 ID:SETJ3/kWP
>>215
ガラけーのフラッシュwww
217非通知さん:2010/02/18(木) 17:39:21 ID:/WvjNDSEP
あーうーさんが本気だしました

auから2ちゃんに関して注意される文書来たwwww
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1266480773/
218非通知さん:2010/02/18(木) 17:40:40 ID:PTTGkz3p0
>>200
とりあえず、フリップとは何ですか?w
219hatchet ◆Q2eyDfk/chet :2010/02/18(木) 17:42:47 ID:NfViI4/BP BE:1624401656-PLT(20556)

>>218
フィギアスケートが明日あるし、ジャンプの種類じゃね?
フリップジャンプ(トウサルコウ)のことだろ
220非通知さん:2010/02/18(木) 17:44:18 ID:/WvjNDSEP
>>215
うーん、なんて君に声をかけていいのかわからない。
がらケーのフラッシュゲームかぁ。
どんなのがあるの?
教えて見て。出来れば画像もみたいなぁ。
221北見市民:2010/02/18(木) 17:52:44 ID:Lfhx742S0
>>200
ガラケーは誤字が多いねw
222非通知さん:2010/02/18(木) 17:54:19 ID:Mqu3IoEm0
>>220
Flashで不満ならJAVAもあるね、勝手サイトにある物まで含めれば
おそらく百万オーダーって種類(ゲーム以外もだけど)でアプリはあるね。

AIRをスマートフォンに搭載すれば、3DCGのゲームですら
Flashで実行できるんだが、まだ少し先だろうなぁ。
223非通知さん:2010/02/18(木) 17:56:38 ID:vu6yyC3Q0
>>221
だってiPhoneは画面を指で隠しながら文字入力だからね。
指の太いヤツには押せないし、大目に見てやれ。
224非通知さん:2010/02/18(木) 18:00:41 ID:SETJ3/kWP
>>222
Javaだのフラッシュだので、iPhoneのゲームのクオリティを超えるのは無理だろうねぇ。
フラッシュゲー→iPhoneは移植出来るけど、フル3DのiPhone良ゲームはフラッシュゲーには移植出来ないし。
Javaはもう論外だなぁ。
出来る事が少なすぎる。
225非通知さん:2010/02/18(木) 18:07:54 ID:/WvjNDSEP
>>223←すごい勘違いを見た気がしたのです。
226hatchet ◆Q2eyDfk/chet :2010/02/18(木) 18:11:38 ID:NfViI4/BP BE:649761034-PLT(20556)

>>225
きのせいではない
227非通知さん:2010/02/18(木) 18:12:27 ID:8qIneV7o0
またゲームの話?
228非通知さん:2010/02/18(木) 18:12:32 ID:/WvjNDSEP
>>222
まじれすktkrW
うーんがらケー時代にプリインでJAVAアプリ入ってたけど、二度とたちあげようとは思わないものばかりだったな。
そんで勝手アプリも・・・。
FOMAのときは二ちゃんアプリとか色々使っては居たけど、にどどあんなうんこアプリ使えないし。
どんな素晴らしいアプリがあるのだろう?
それを教えてほしーーーの。画像もつけて
229非通知さん:2010/02/18(木) 18:15:32 ID:8qIneV7o0
522 :非通知さん:2009/12/29(火) 23:44:31 ID:T9naZiCh0
329 (・υ・) ◆xdaxYonFPw sage New! 2009/12/29(火) 19:49:55 ID:rqsS8iJb0
>>325
そうか。じゃ買収しますから業績が上がります、と言って社債を発行して、それを借金返済に当てる。どう?一時凌ぎにはなるでしょ。
どうせずぶずぶな瑞穂なら国産技術の事業を保護するとかで名目がたてば融資するだろ、みたいな。
あとは不採算部門の切り捨てと徹底的なレイオフで見た目上優良企業にしてから、金になりそうな技術や免許を売り飛ばしてこの件に関する借金を清算。
派手な数字が踊る帳簿片手に返済実績をアピールして、自分のところの巨額の債務も安心です

だから利率下げて下さい

とでも言うんだろう。
・・・いや、冗談だよ。そんなメチャクチャな話が通じるはずが無いw
230非通知さん:2010/02/18(木) 18:15:42 ID:SETJ3/kWP
そもそもFlashってさ、ガラケーはFlashLightだろ。
出来る事なんて少ないし、フルで対応した
としても読み込みだけでもの凄い時間になっちゃうだろw
アンドロイドも、対応するする詐欺になりそうだし。
231非通知さん:2010/02/18(木) 18:16:33 ID:x01O9HMni
ガラケーってiPhone以前からずっと存在してた訳だし、BB2Cを軽く超える2chブラウザがあるんだろうなー。
ガラケーで2chをしたこと無いから分かんないや。
232非通知さん:2010/02/18(木) 18:19:01 ID:+rJMLH85O
圏外多発だからそりゃアプリ必須になるわな
助けてえホリエモーン
233非通知さん:2010/02/18(木) 18:19:05 ID:Bon9Cbb30
iPhoneでゲームがすごくて楽しいと思ったことはない。


ただし
BB2Cだけは心底神アプリ。
これを超えるモバイルの専用ブラウザは当面現れないだろう と断言できる。
これにはまるとw2chが糞みたいに思える。
234非通知さん:2010/02/18(木) 18:19:57 ID:lYOpvC6OP
まだガラケー崇拝してるカッペ(笑)
235非通知さん:2010/02/18(木) 18:20:49 ID:SETJ3/kWP
え?
圏外だとアプリが育つんだ。
ウィルコム凄そうだなぁw
そもそも、ガラケーも昔はゲーム売りにしてたのにねぇ。
iPhone登場以降、ニュースサイトもiPhoneアプリばっかり取り上げてるなw
236非通知さん:2010/02/18(木) 18:22:16 ID:EnbwKVN90
ここの禿ってどういう理由で庭を目の敵にしてんの?
237北見市民:2010/02/18(木) 18:23:09 ID:Lfhx742S0
まだガラケー使ってる知恵遅れいたの?ww
238非通知さん:2010/02/18(木) 18:23:24 ID:SETJ3/kWP
庭はもう空気だ。目の敵になんかしてないよ。
239( ゚∀゚)彡 ◆PHPtvOPPAI :2010/02/18(木) 18:24:21 ID:eaNB2ivAP BE:198180094-PLT(22222)

>>236

庭付きの一軒家が買えないんじゃ?
240非通知さん:2010/02/18(木) 18:27:06 ID:/WvjNDSEP
知恵遅れだからがらケーを使うんだよ。
三歳児位で思考停止してるからがらケーでちょうどいいの。
Jr.携帯とか楽々ほんとかね。
241非通知さん:2010/02/18(木) 18:29:07 ID:s7RGRrnY0
JCOMの3600億円ってもう払い込んだのかな。
242非通知さん:2010/02/18(木) 18:29:41 ID:EnbwKVN90
>>239
うわぁ・・・
243非通知さん:2010/02/18(木) 18:29:40 ID:x01O9HMni
>>233
ゲームはPCエロゲの移植が面白いな。もちろんiPhoneは全年齢版だけどね。
GIFTとかキラ☆キラとかまだ数は少ないけど、良く出来てる。元々の出来が良いのもあるけど。
フルボイスでサイズが1GBオーバーとでかかったり、値段も2000円と高いけど移動中に美少女ゲームは楽しい。
もっと移植が進んでくれればと期待を込めて、ほとんど全部買ってるわw
244非通知さん:2010/02/18(木) 18:30:45 ID:308dATsX0
あうヲタ発狂し過ぎワロタ
245非通知さん:2010/02/18(木) 18:33:05 ID:Upwfh6+R0
6割ものプレミアムを事業で回収するのは至難だろう。
しかも過半ならともかく3割ちょっとだし、JCOMにアクセス回線の使用を拒否されたらどうするんだろう。
246非通知さん:2010/02/18(木) 18:33:35 ID:SETJ3/kWP
>>241
まだでしょ。
現金無いから借りないと。
247非通知さん:2010/02/18(木) 18:34:24 ID:Mqu3IoEm0
>>224
何かとんでもない勘違いしてるようだけど、何か特定の開発環境で
開発されたアプリに、出来る出来ないって差が生じる理由は
それが実装されているSDKが提供されているか否かだよ。

で、フル3DCGのゲームですか? Flashでも有りますね。
JAVAが論外というなら、Appleの公式ストアは利用できませんね。
JAVAベースのWebアプリで開発されているのですから。
(確証はないけど、iTMSのサーバもJAVAベースのアプリで稼働しているはず。)

>>228
FOMAだったら話は早い、iアプリは拡張されているけどJAVAそのものだよ。
お好きなアプリをどうぞ。

>>230
だからこそのAIRですよ。
248非通知さん:2010/02/18(木) 18:35:03 ID:PTTGkz3p0
なんか顔コテって気持ち悪いことしか言わないよなw
249北見市民:2010/02/18(木) 18:35:12 ID:Lfhx742S0
http://racing27.com/diary/images/100120_au_3.jpg
お金なさ過ぎワロタw 貧乏あうの庭
250非通知さん:2010/02/18(木) 18:36:18 ID:PTTGkz3p0
>>243
iPhoneにそんなゲームが出てるのか?w
251非通知さん:2010/02/18(木) 18:36:57 ID:I9LadP4v0
ゲーム機自慢なら他でやれって。
252非通知さん:2010/02/18(木) 18:38:43 ID:PTTGkz3p0
>>249
なんか、変なおっさんが立ってるんですけど
カメラテストかなんか?
253非通知さん:2010/02/18(木) 18:39:01 ID:x01O9HMni
>>250
何本か出てるよ。キラ☆キラは今プレイ中w
あとはメモリーズオフとか。
254非通知さん:2010/02/18(木) 18:39:51 ID:eK3mAOSe0
なんでわざわざアイホン板から出てくんのさ
255非通知さん:2010/02/18(木) 18:40:08 ID:OJC8k6p4O
渋谷駅エスカレーターでスカート内を盗撮 容疑のNHK職員を

http://news.mobile.yahoo.co.jp/news/view/20100218-00000585-san-soci.html
256非通知さん:2010/02/18(木) 18:41:50 ID:+rJMLH85O
>>247
たしかC++がベースだったはず
庭のアプリにとても近い
バイオハザードやFFは庭アプリのお下がりだな
しかも今更な周回遅れw
257非通知さん:2010/02/18(木) 18:46:38 ID:JbwBY6woO
まーた出て来たのか森哲男
土曜からまた規制だからなw
258非通知さん:2010/02/18(木) 18:48:58 ID:lMbwIXf60
再建に向けて、ウィルコムを現行PHSと次世代PHSの2社に分割する案が有力。
新たにスポンサーとなるソフトバンクは、次世代PHSに出資。
投資ファンドのアドバンテッジパートナーズ(AP)が、現行PHSに出資する方向。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1002/18/news028.html

コレ、
WiMAXやっても
無問題?

禿得?
259非通知さん:2010/02/18(木) 18:49:54 ID:Mqu3IoEm0
>>256
WebObjectsの初期バージョンならね。
現行バージョンは元よりVer5.0からJAVAベースになってるよ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/WebObjects
260非通知さん:2010/02/18(木) 18:51:40 ID:SETJ3/kWP
>>256
動作が全く違うしなw
FFはPSP+追加要素ね。
ま、国内メーカーは大人しく移植作ってくれればおK
ただし、リッジやエスコンみたいな糞移植はお断りだw
261非通知さん:2010/02/18(木) 18:51:44 ID:Mqu3IoEm0
と思ったら現行バージョンはXCODEでJAVAに限定されてないのね。
失礼しました・・・
262非通知さん:2010/02/18(木) 18:58:51 ID:GR6nK0C4P
Fashが使えないのはiPhoneの数少ない汚点だな
しかしゲームのプラットフォームとしてはWEBに埋め込める以外は意味あるの?

JAVAアプリゲーム…

アプリなんてネイティブが基本だろ
スペック低い携帯端末ならなおさら
263非通知さん:2010/02/18(木) 19:00:20 ID:SoqOCPPS0
なんだ
ここはゲーム板なのか
iPhoneに大手が出してるゲームなんて過去の資産使った小銭集めでしかないよ
PSPくらい潰せるのですか
自信が有るならゲハ板にでもスレ立てしてみたらどうですか
ゲームするのにiPodtouch、PSP、DSのどれ選びます?
iPhoneは携帯電話の中では優秀ってだけでゲーム機としては何コレレベルだろ
ゲームで端末選ぶ奴も中には居るかもしれないが普通じゃないな
色々出始めたandroidやWM7に対する優位がゲームしかなくったのかと思うようなスレ荒らしだな
264非通知さん:2010/02/18(木) 19:01:09 ID:eK3mAOSe0
>>263
ここゲーム板じゃないので出て行って下さい
265非通知さん:2010/02/18(木) 19:03:44 ID:ipdgzD/LO
結局auの時代になっててウケる
266非通知さん:2010/02/18(木) 19:04:01 ID:GR6nK0C4P
ゲーマーってキモいな
267非通知さん:2010/02/18(木) 19:04:24 ID:pPjmscbj0
黙ってオチして一スレ潰れるまでやらせときゃ面白いのに。
268非通知さん:2010/02/18(木) 19:05:13 ID:ipdgzD/LO
フィーチャーフォンもスマートフォンもフェムトセルも料金プランも全部実際に使えるのはauだけww
269非通知さん:2010/02/18(木) 19:07:47 ID:Bon9Cbb30
>>263
実際そうなのよ。
DSとかPSPとはレベルがあまりにも違い過ぎて比べること自体がまちがってる。
グラフィックだけが多いのに
それでさも面白いゲームとかみたいに張ってる奴らは多分よっぽどのアホか
iPhone関係者。
DSを見習えって思う。
270非通知さん:2010/02/18(木) 19:07:56 ID:ipdgzD/LO
他社は イカサマSIM二枚差しデータ通信、フォトフレーム、不当廉売、寝かせ、ダブルナンバー、とか 必死すぎ(^^)
271hatchet ◆Q2eyDfk/chet :2010/02/18(木) 19:13:06 ID:NfViI4/BP BE:324880823-PLT(20556)

ゲーマーいるようちの学校にも。
便利な時代になったもんだよ無線LANで通信できるようになりやがってw
授業中にも隣のオタッキーがカチカチやってやがる。

俺がゲーム手放したのは中2のころ。通信ケーブルの時代で、やっとゲームボーイアドバンスSPが出てきて
電池切れにひやひやしなくなったころだった
272非通知さん:2010/02/18(木) 19:16:38 ID:7FOQUYB60
回線に一番負荷かけるiphoneが一番月額使用料が安いとか笑えるよな。

その辺の平等とか考えないんだろうな。
273非通知さん:2010/02/18(木) 19:18:37 ID:fq/wHymF0
ていうか、今日はウンコムが潰れた記念すべき日なんだから、
そっちの話しようぜ。

420万ユーザーは禿が総取りするのか?
274hatchet ◆Q2eyDfk/chet :2010/02/18(木) 19:24:21 ID:NfViI4/BP BE:1516108447-PLT(20556)

出資関係見ると総取りできないんじゃないか?
やっぱりSBの目的は周波数かXGPだったんだろう。
本気で固定との置き換えをやってくるかもしれん

収益の面でNTT地域会社を苦しめるって作戦?
275非通知さん:2010/02/18(木) 19:25:21 ID:SoqOCPPS0
>>273
事業は継続するからその内ドコモのMVNO業者になるんじゃないだろか
禿サンはXGP手に入れてホクホク
でもUQの状態見てると要るのか?と疑問になる
276非通知さん:2010/02/18(木) 19:26:25 ID:ipdgzD/LO
結局現行のサービスは継続するみたいだよ。
そもそも借金があの程度って事は、KDDIに売った時からずっと借金は増えてないんじゃないか?。

つまりは借金さえなくなれば利息もなくなるし、黒字にはできるのでは
277hatchet ◆Q2eyDfk/chet :2010/02/18(木) 19:28:26 ID:NfViI4/BP BE:1949281294-PLT(20556)

でもそれがかえせないからこまってんでしょ?
278非通知さん:2010/02/18(木) 19:30:35 ID:SoqOCPPS0
会社更生法適用で借金はある程度整理されるでしょ
279非通知さん:2010/02/18(木) 19:31:58 ID:7FOQUYB60
>>256
まあ、その辺の精算で企業再生だからね。
280非通知さん:2010/02/18(木) 19:32:42 ID:Bon9Cbb30
>>273
WILLCOMユーザーはPC接続の定額目的含が半分。
あとの半分はメール定額あたり。

これを巻き取るのは禿では不十分。
docomoか芋あたりだろう。
281非通知さん:2010/02/18(木) 19:35:37 ID:ZxuW9DsZ0
>>274
UQ見てればわかるように、2.5Gって屋内への入り込みが厳しい、
固定と置き換えるなら窓の外にアンテナ立てるとが必要になるかもね。
282非通知さん:2010/02/18(木) 19:37:04 ID:LCDOP/7xO
>>280
通話専用も学生に多いかと

となりゃauか
283非通知さん:2010/02/18(木) 19:38:37 ID:p9/snevK0
>>276
馬鹿は黙っとけ
端末の割賦代金でぎりぎり黒字で尚且つ新規が来なくなってるのに、借金が無くなった位じゃ再建なんて出来ないんだよ
284非通知さん:2010/02/18(木) 19:39:37 ID:ipdgzD/LO
昨日のKDDIの発表で、Xperiaの立ち位置がかなり微妙な事になってるなあ

まあ 今後もフィーチャーフォンの時代が続くだろうな。デコメかわいいし
285非通知さん:2010/02/18(木) 19:43:43 ID:Bon9Cbb30
>>282
auもありか。
メール定額+通話定額で学生にある程度人気だからね。
ホワイトだと他社とメールしてるだけで
ぶっちゃけ上限4410円に達っしてしまう。

docomo パケホWでPC接続もOK 端末豊富 端末価格も安い
芋    もっともWILLCOMに近いキャリア 問題点は音声端末のあまりの少なさとスマートフォンが古い点
au    メール定額+音声定額層の一番手 端末も安いしメール転送可などWILLCOMにも近い
286非通知さん:2010/02/18(木) 19:44:17 ID:ipdgzD/LO
オリンピックで、ワンセグの最強さをまた実感した人が多数いる。だんだんとワンセグの評価が上がってるのはこのためだ。
いつでもどこでもテレビ。KDDIも、フィーチャーフォンときちんと融合できなきゃ、やはりiPhoneのようにただのセカンドフォンにしかならないだろうね
287非通知さん:2010/02/18(木) 19:46:41 ID:yeIyfjED0
フィーチャーフォンってなんかムズ痒くなる響きだ・・・
288非通知さん:2010/02/18(木) 19:48:11 ID:SoqOCPPS0
auの時代は終演したってとこだけどな
当分は安泰だろうけどジリ貧って感じ
再始動する前に脱庭しそうだよ
良くなったら2年後に帰ってくりゃいいだけだし
289非通知さん:2010/02/18(木) 19:50:46 ID:ipdgzD/LO
じり貧?フィーチャーフォンだけで、なおかつ1月はインセ絞ってたのに3万くらい増えてたよ

同じ条件なら他社は純減すると思うけど
290非通知さん:2010/02/18(木) 19:54:57 ID:4b2MR5uj0
実際JCOM買収の翌日にKDDI株は一割下げたんだろ。
291非通知さん:2010/02/18(木) 19:56:17 ID:ei1rwUrh0
>>288
普通に考えると、auの不調は端末ラインナップのみだと思うが。
iPhone以外全てが終わってる禿の方がはるかに危ないと思う。


それより、ドコモSTYLEシリーズのCMで映る絵文字が、どう見てもauの絵文字w
292非通知さん:2010/02/18(木) 20:03:47 ID:yeIyfjED0
>>291
それだけが原因なら純増数にあれだけの差が生じることはないだろ。
293非通知さん:2010/02/18(木) 20:05:00 ID:SoqOCPPS0
>>291
欲しい端末が無いのが一番かな
契約者数は増えてはいるけどどう考えても低ARPUな層でしょ
iPhoneが儲かるとは思えないけどauの高ARPU層を持って行ってることは間違いないでしょ
でもってJCOMでアホ金を使う
UQとKDDI固定と合わせると良いことがあるのかもしれないがそれすら瓦解
旧800巻き取りや新設備で金がかかるというのにJCOMの借金の利息は何%なんだろって感じです
294非通知さん:2010/02/18(木) 20:07:26 ID:pQW7mV3gi
同じ条件なら勝ってた!

もう何でも有りw
295非通知さん:2010/02/18(木) 20:09:17 ID:ipdgzD/LO
KDDIの株はもともと下げ幅が小さい。全盛期で147万円。

ハゲは分割してるからよくわからんが時価総額で言えば全盛期は20兆くらいあったので、今はかなり値が小さい。ちょっと戻したところで評価はされない。

ハゲはエビバデの駆け込み需要があった1月以外は、フォトフレームがなきゃ他社に負けていた月があった。これがソフトバンクの自力である。
296非通知さん:2010/02/18(木) 20:09:34 ID:p9/snevK0
低ARPUと言えばWILLCOMは最新のARPU公表してないんだよな
ARPU2000円切りの噂が有るが実際の所いくらなんだろ?
297非通知さん:2010/02/18(木) 20:13:12 ID:ZxuW9DsZ0
>>295
まぁ20兆円ってITバブルの最盛期の時だからね、今の2兆円強ってのも
ITバブル崩壊後の最高が4兆円ぐらいだったからかなり下げてるけど。
298非通知さん:2010/02/18(木) 20:22:02 ID:ipdgzD/LO
今やIT系でまともな経営するとこって海外にしか無いな。日本のはタダのファンド。
299非通知さん:2010/02/18(木) 20:26:26 ID:Mqu3IoEm0
>>293
JCOMには宅内引き込み線&光ケーブル網&同軸ケーブル網と
KDDIが喉から手が出るほど欲しい設備がそろってるからね。

現時点では今後どう動くかは未知数だけど、仮にJCOMを手中に収めたら
最低でも数年分くらいは設備にかける時間をショートカットできたはず。
300非通知さん:2010/02/18(木) 20:27:00 ID:zzUi0Xnj0
また糞尿KCP+沸いてきたのかw
こりねーなwww
301非通知さん:2010/02/18(木) 20:31:36 ID:ILrHNJS20
糞尿ブログより
(※前略)
こういうの見てると小野寺社長はやっぱスゲーなと思う。起業家みたいに自分だけ儲かりゃ良いって姿勢とは全然違う。
本当によく現状を理解していると思う。ユーザー目線である事が凄いね。auスマートフォン 期待してまっせ。

しかし、また小野寺社長は独特な言葉を作ったなあ
フィーチャーフォンだって

もちろん使わせてもらいます(笑)
(引用ここまで)



小野寺が「フィーチャーフォン」という用語を「作った」とw
そしてその用語をようやく昨日知ったとw
302非通知さん:2010/02/18(木) 20:34:14 ID:zzUi0Xnj0
KDDIとは組まない方が得策だな

PHSウンコム 潰れる
KCP+ 大失敗
じぶん銀行 損失144億
企業買収 大失敗
次はスマートフォンですか?wwww
303非通知さん:2010/02/18(木) 20:37:53 ID:ipdgzD/LO
むしろピッチはKDDIが見放してから潰れたんだけどなww

KCP+も Cyber-shot Phoneの登場でかなりの高評価な上

じぶん銀行も なんとEdyとSuicaに対応

その上で たった9ヶ月で2100億の純利益
304非通知さん:2010/02/18(木) 20:39:46 ID:ei1rwUrh0
>>292
端末の問題だけだろ。
iPhone以外、全てが終わってる禿が純増してんだからw
305非通知さん:2010/02/18(木) 20:40:30 ID:ipdgzD/LO
JCOMについては、住商がムキになってTOBで対抗するほどのお宝企業なのが明るみになった。邪魔は入ったものの 関連会社になり利益が決算に反映されるため大儲けが期待できる
306非通知さん:2010/02/18(木) 20:42:17 ID:ei1rwUrh0
>>302
企業買収の失敗ってドコモ・・
307非通知さん:2010/02/18(木) 20:44:08 ID:NjflUVXEO
>関連会社になり利益が決算に


何という素人
風説の流布にもならんぞ
308hatchet ◆Q2eyDfk/chet :2010/02/18(木) 20:44:39 ID:NfViI4/BP BE:1949281766-PLT(20556)

>>306今のとこ成功してんの
SBだけじゃん
309非通知さん:2010/02/18(木) 20:46:25 ID:zzUi0Xnj0
>>307
>2100億の純利益

これも追加してw
310非通知さん:2010/02/18(木) 20:47:00 ID:JbwBY6woO
>>305
子供っぽい評論だなw
311非通知さん:2010/02/18(木) 20:49:31 ID:zzUi0Xnj0
>>310
その人北見在住36歳無職自宅警備員ですからw
言い訳だけは十人前ww
312非通知さん:2010/02/18(木) 20:49:46 ID:ipdgzD/LO
風説て。君は関連会社の意味も知らんのか。

"関連会社"というのは 子会社の次に関わりの深い会社で、純利益が持分に応じて決算に反映される。
313非通知さん:2010/02/18(木) 20:53:48 ID:ipdgzD/LO
個人と違って企業の投資が失敗しづらいのは、株価の変動に影響を受けにくいから。

ようは株価がどう動こうが300億儲けてる企業を3割持ってれば 100億取り込める。

君たちみたいに株式をホンの一部だけ持つのは一番不利
314非通知さん:2010/02/18(木) 20:57:50 ID:8BleRFd80
そんなことよりウィルコムの話しようぜ
315非通知さん:2010/02/18(木) 21:04:19 ID:p9/snevK0
>>313
JCOMの1株当たりの配当金980円だとKDDIは100億ももらえないんじゃないのか?
316非通知さん:2010/02/18(木) 21:05:54 ID:mc+XHqkp0
そもそも3割程度持っただけでアクセスラインを取り込めるの?
317非通知さん:2010/02/18(木) 21:09:53 ID:p9/snevK0
http://www.asahi.com/business/update/0218/TKY201002180363.html
NTTドコモは18日、東芝製の携帯端末「T―01A」の販売を一時停止すると発表した。
ソフトウエアの不具合で、110番や119番などの緊急通報番号につながらない時があるため。
販売済みの5万台のうち、約2万9千台の端末にも不具合がある。購入者にはドコモが連絡し、不具合を改善する。販売再開は未定

T―01Aの販売台数は5万台
318非通知さん:2010/02/18(木) 21:11:36 ID:lYOpvC6OP
KDDIは、サービスで話題を集めろっての
割高投資で注目浴びてどうするんだよwwwww
319古事記にレスw:2010/02/18(木) 21:12:20 ID:2Q0wIT+Bi
>>304
哀本をゲットしたのは禿の功績じゃん

んで禿が哀本効果が切れて脱落したとして
ドコモを抜けるとは到底思えんのですが

通話定額カード切ってるのに負けてんだぞ
320非通知さん:2010/02/18(木) 21:18:07 ID:mc+XHqkp0
>>317
5万台ってけっこう売れてるよな。
皮肉じゃなしに。
321非通知さん:2010/02/18(木) 21:20:52 ID:8BleRFd80
WMマシンとしてはかなり売れてるほうだろ?
322非通知さん:2010/02/18(木) 21:21:43 ID:ZxuW9DsZ0
>>320
投げ売り状態なのに売れてないなって感じはするけどね。
323非通知さん:2010/02/18(木) 21:22:46 ID:p9/snevK0
>>320
国内メーカーは1ロット10万台が基本のはずなんだけど?
つまり在庫は確実に5万台残ってるはずなんだが?
324非通知さん:2010/02/18(木) 21:23:26 ID:4sq12fcOi
うちの近所じゃ機種変6000円だった
T01A

哀本に比べて高いなあと思った
325非通知さん:2010/02/18(木) 21:23:59 ID:+rJMLH85O
禿信者と哀信者は本当に可哀想だなw
できない子を無理矢理誉めるようなことばかりだしさ
この子は「食べるのが速い」並みなつまらんことを延々と書き込み続けるだけ

いや病んだ本人は可哀想じゃないな
可哀想なのはその家族たちだww
326非通知さん:2010/02/18(木) 21:24:20 ID:7QVyfYRE0
>>317
5万台しか売れてなかったのは意外
もう少し売れてると思ってた。

一応月間販売台数として
HT-03Aが7,000〜15,000台
T-01Aが5,000〜10,000台
ぐらいは売れてると思ってたのに
327非通知さん:2010/02/18(木) 21:25:47 ID:Bon9Cbb30
iモード純減の謎がある程度判明

誰も買わないと思ってたT-01A(笑) 一ヶ月あたり6250台も売れてた。
定額データ 0円PCセット始める頃で月30000増 現在4万増?くらい?
T-01A 6250増
T-03Aは少なくともT-01Aよりはすっと売れてる 15000〜20000増くらい?

少なくとも6万強は非iモード契約が増えるわけだ。
328非通知さん:2010/02/18(木) 21:27:19 ID:ZxuW9DsZ0
ドコモは今年度スマートフォンを10機種程度出して100万台売るって言ってた
から1機種10万台程度って目標なんだろうけどね
329非通知さん:2010/02/18(木) 21:27:51 ID:4sq12fcOi
今頃気づくなw
330非通知さん:2010/02/18(木) 21:30:38 ID:xtK5O7jH0
五万台でCM料金とか元取れるのかな。
331非通知さん:2010/02/18(木) 21:31:26 ID:ipdgzD/LO
>>315
それは個人が一部所有する時の話だよ。

ソフトバンクもヤフーを44%くらい持ってるが、配当しかもらえない訳じゃない。
そういう支配力の度合いが株式の保有比率で決められてるのさ。
31.1%もあれば"関連会社"になる。住友商事が経営を支配しようがしまいが儲かれば3割が入ってくる。

トレーダーが株式の一部だけを所有してキャピタルゲインでしか儲けられないのと違って有利なんだよ
332非通知さん:2010/02/18(木) 21:35:43 ID:zzUi0Xnj0
株主気取りのノーホルダー
糞尿KCP+w

早いとこじぶん銀行の純利益2100億円のソースを見たいものだw
333非通知さん:2010/02/18(木) 21:40:40 ID:lYOpvC6OP
じぶん銀行 第1四半期の業績(平成21年4月1日〜平成21年6月30日
http://www.jibunbank.co.jp/pc/corporate_profile/financial_information/statement/statement_20090728.pdf
経常収益440百万円  経常損失2062百万円  四半期純損失2064百万円

じぶん銀行 第2四半期の業績(平成21年4月1日〜平成21年9月30日
http://www.jibunbank.co.jp/pc/corporate_profile/financial_information/statement/statement_20091030.pdf
経常収益1241百万円  経常損失3835百万円  四半期純損失3839百万円

じぶん銀行 第3四半期の業績(平成21年4月1日〜平成21年12月31日
http://www.jibunbank.co.jp/pc/corporate_profile/financial_information/statement/statement_20100129.pdf
経常収益1945百万円  経常損失5802百万円  四半期純損失5836百万円
334非通知さん:2010/02/18(木) 21:43:21 ID:Ez7laO4r0
>>327
ヘースゴイネー
6250台って底辺の台数だと思うけどw
335非通知さん:2010/02/18(木) 21:45:49 ID:ipdgzD/LO
そのじぶん銀行の収益を取り込んだ上で2100億なんだけどwww
336非通知さん:2010/02/18(木) 21:49:21 ID:zzUi0Xnj0
ならじぶん銀行の累積損失は144億円でいいんだなw
やっぱじぶん銀行は赤字じゃんwww

息を吐くように嘘を吐くのは禿儲だけかと思ってたら
庭信者も嘘を吐くんだなwwwww
337非通知さん:2010/02/18(木) 21:51:35 ID:ipdgzD/LO
じぶん銀行はたまたま会社だから収益が分かるだけであって、他社だってセクターごとに赤字になってるかも知んないじゃん(笑)

動画サービスとか赤字かもよ
338非通知さん:2010/02/18(木) 21:53:28 ID:8BleRFd80
一部のiPhone信者はiPhoneこそ正義!その他は悪!みたいな物の言い方だから困る
339非通知さん:2010/02/18(木) 21:55:27 ID:lYOpvC6OP
カッペはまだ抵抗してるのか(笑)
340非通知さん:2010/02/18(木) 21:55:39 ID:ipdgzD/LO
ようは じぶん銀行の利便性や、キャッシュバックなど使ってKDDIの加入者が増えて結果的に純利益が増えたりするんだから出資者さえよけりゃ赤字だろうがなんだろうが良いんだよww
341非通知さん:2010/02/18(木) 21:55:51 ID:zzUi0Xnj0
出ましたww
得意の話題逸らしwww

じぶん銀行の話題は糞尿KCP+にとって苦手なようだwwww
噛みつてきた割にはまともな反論ができませんでしたww
342非通知さん:2010/02/18(木) 21:57:09 ID:AlqlCw7di
リスモビデオの事ですか
343非通知さん:2010/02/18(木) 21:59:00 ID:ipdgzD/LO
全セクターで利益だしてるやつなんていねーよww 細分化してけばどこかで必ず「損して得とれ」になってる

働いてないんだろうか君たちって
344非通知さん:2010/02/18(木) 22:00:12 ID:lYOpvC6OP
リスモ(笑)
じぶん銀行(笑)
ガンガンメール(笑)
続きよろしく!!
345非通知さん:2010/02/18(木) 22:00:36 ID:AlqlCw7di
あうの利益って増えたの?
346非通知さん:2010/02/18(木) 22:00:59 ID:zzUi0Xnj0
なんだ
結局全く反論できず言い訳ばかりで逆ギレかwwwww


じぶん銀行いいですよ(笑)
347非通知さん:2010/02/18(木) 22:02:07 ID:lYOpvC6OP
>>345
減った。営業利益で来季にもソフトバンクに抜かれそう。
348非通知さん:2010/02/18(木) 22:02:19 ID:GR6nK0C4P
じぶん銀行さん、マジぱねぇっす
349非通知さん:2010/02/18(木) 22:02:35 ID:ipdgzD/LO
スーパーでも特売品は赤字なのに お前らは 特売品赤字www
とか言ってるバカなんだろうな呆れる。特売品と一緒に他の商品を買ってもらって全体で儲かるって仕組みなのに。

ビジネスへの理解力が子供レベルだな
350(・υ・) ◆xdaxYonFPw :2010/02/18(木) 22:02:55 ID:cSCr7/b10
いやしかし、かねてから禿だの糞だの言い合ってた最凶の天敵ヲタ同士が、今後はタッグを組む事になるのか。

・・・というのは置いといて、例えばハイブリッド03の禿版とかも出るんだろうか?
351非通知さん:2010/02/18(木) 22:03:11 ID:AlqlCw7di
んじゃ 得取ってねーじゃん
352非通知さん:2010/02/18(木) 22:03:26 ID:zzUi0Xnj0
>>344
糞箱忘れてるだろ(笑)
353非通知さん:2010/02/18(木) 22:04:21 ID:lYOpvC6OP

<日経>◇携帯大手3社、ソフトバンクは増収増益 ドコモとKDDIは営業減益

 携帯電話大手3社の2009年4〜12月期連結決算が2日出そろった。携帯電話の加入件数の伸びが鈍る中で、
ソフトバンクはデータ通信収入が増え、営業利益が過去最高となった。一方、NTTドコモとKDDIは値下げによる
音声収入の落ち込みをデータ通信収入で補いきれず、営業減益だった。

 ソフトバンクが2日発表した売上高は前年同期比3%増の2兆453億円、営業利益は33%増の3663億円だった。携帯電話で加入が103万件増えたうえ、
10〜12月に契約あたり月間収入が初めて増加に転じ、4200円と前年同期比で110円(3%)増えた。

 音声の契約あたり月間収入は7%減ったが、データの月間収入は15%(270円)伸びた。孫正義社長は「iPhoneの好調が最大の要因だ」
と説明した。10年3月期通期の営業利益見通しは前期比17%増の4200億円で据え置く一方、11年3月期の営業利益は今期見通し比19%増
の5000億円を見込む。

 一方、ドコモとKDDIはともに減収・営業減益。加入件数の伸びがソフトバンクに及ばなかったこともあるが、09年10〜12月期の契約あたり
月間収入が前年同期比でドコモが5%(260円)、KDDIが7%(400円)減った。ともにデータの契約あたり月間収入の伸びがドコモで50円、
KDDIで40円にとどまったのが大きい。
354非通知さん:2010/02/18(木) 22:05:29 ID:GR6nK0C4P
>>350
まとめてNG登録したいので
今日のあなたの自演用のID教えてください
お願いします
355非通知さん:2010/02/18(木) 22:06:34 ID:zzUi0Xnj0
じぶん銀行は特売品を2年間続けてるわけだ(笑)
そりゃ損失も雪だるま式に増えていく罠(失笑)
356非通知さん:2010/02/18(木) 22:06:42 ID:ipdgzD/LO
通期では増益ペースだね

今期 9ヶ月で2100億
前期 12ヶ月で2200億

じぶん銀行のおかげ
357非通知さん:2010/02/18(木) 22:06:56 ID:AlqlCw7di
825 (・υ・) ◆xdaxYonFPw sage New! 2010/02/13(土) 11:31:06 ID:7b+49WEB0
写真立てが今後も順調に売れ続けるから大丈夫!だって?
社員の自爆、あるいはiPhoneの値引きの条件や、新規契約時タダばらまきして、ようやくこれだけ売れた。
しかし、もう社員関係者各位に押し込むのも限界なんだろう。自社のメール限定だったのを、他社から、あるいはPCからも無料にした。
もともとそんな需要のあるサービスでもない。非IP接続契約であるモジュールを増やす事で
一括8円回線の解約をカモフラージュする必要性があっただけだ。


841 非通知さん sage New! 2010/02/13(土) 12:44:59 ID:7b+49WEB0
>>825じゃ、今後も続くだろうからフォトビジョンは売れ続けるな。


842 非通知さん sage New! 2010/02/13(土) 12:49:53 ID:7b+49WEB0
あ、コテ入れ忘れた。
バンクーバー開幕式見てるからでしょ。


854 (?υ?) sage New! 2010/02/13(土) 13:24:57 ID:7b+49WEB0
あー、iPhoneだとコテ入れるのめんどい。

で、今後もフォトビジョン売れ続けるとすると、非IP接続契約は相殺され続ける訳だ。
そうすると、スマート一括が相当売れない限り、今度こそIP接続契約数>純増数になるハズだ。
358非通知さん:2010/02/18(木) 22:08:10 ID:lYOpvC6OP
ばら撒き失敗
定額指定通話失敗
銀行失敗
音楽失敗
投資失敗

思えばKDDIは失敗の連続
359非通知さん:2010/02/18(木) 22:10:12 ID:zzUi0Xnj0
どうして糞尿KCP+は息を吐くように嘘を吐くのだろう(笑)
まるでどっかの儲と同じレベルwwww
http://www.jibunbank.co.jp/pc/corporate_profile/financial_information/statement/statement_20100129.pdf
360非通知さん:2010/02/18(木) 22:10:30 ID:ipdgzD/LO
ハゲも八円ケータイっていうセクターで赤字だったんじゃない? 八円ケータイっていう会社じゃないから分からないだけで。
361非通知さん:2010/02/18(木) 22:12:07 ID:zzUi0Xnj0
いくらがんばって話題逸らしても
じぶん銀行の累積損失144億円は変わりませんよ(笑)
362非通知さん:2010/02/18(木) 22:13:20 ID:NjflUVXEO
JCOM株の稚拙な取り扱いのせいで
投資になるはずのものが焦げ付いてるんだが

哲男くん、『稚拙』って読める?

『ろうそく』じゃないよ
363非通知さん:2010/02/18(木) 22:13:23 ID:ipdgzD/LO
セクターごとに語っても意味がないのは分かっただろう。その結果どうなったかという話。

結果は
9ヶ月で2100億
364非通知さん:2010/02/18(木) 22:14:06 ID:2bpWgPNI0
あれよあれよと衰退する「Windows Mobile」に黄信号...
http://www.gizmodo.jp/2010/02/windows_mobile.html

http://www.gizmodo.jp/upload_files/100218smartphone-platform-share.jpg

ドドンと大発表した新生「Windows Phone 7」にて起死回生の逆転を狙うマイクロソフトさん
ですけど、もはやこういう策で打って出る以外には、どうにも救いようがない状況まで
落ち込み続けていたことが一目瞭然ですよ。

comScoreからリリースされている過去4年間の米国内スマートフォンシェアの推移から
読み解けるのは、すべての失敗が2007年より始まっていたということ。それまでは、
RIMの「BlackBerry」シリーズさえも押さえ、堂々の米国トップシェアのスマートフォン
プラットフォームだった「Windows Mobile」が、ここから凋落の一途をたどっていますね。
そして、当然ながら、その影にはアップルの「iPhone」の姿が!
365(・υ・) ◆xdaxYonFPw :2010/02/18(木) 22:14:46 ID:cSCr7/b10
Willcomは今後docomoにお願いしてるMVNOどうなるんだろね。
データ通信禿にお願いしたくたって、その禿が芋に丸投げしただけでなく
自分とこの青天井SIM押し付けてるくらいだから無理だろうし。
ひょっとすると、ハイブリッド03の禿版とか出たら、端末1台にSIM3枚付いてくる?
366非通知さん:2010/02/18(木) 22:15:55 ID:0y1casOSP
MSは
モバイル分野では
もう負けだろ

ぜんぜんろくなの
出してない
367非通知さん:2010/02/18(木) 22:16:10 ID:AlqlCw7di
触っちゃったよw
えんがちょ〜
368非通知さん:2010/02/18(木) 22:18:08 ID:zzUi0Xnj0
じぶん銀行の話をしているのに
必死に話題を逸らして2100億円の話題wwww


もちろんじぶん銀行の累積損失は144億円で
じぶん銀行のおかげではない(笑)
369非通知さん:2010/02/18(木) 22:19:31 ID:bZCTyqp40
>>327
MNPで祖父板一人勝ちについても解説御願いします。
370hatchet ◆Q2eyDfk/chet :2010/02/18(木) 22:20:41 ID:NfViI4/BP BE:758054827-PLT(20556)

>>362
スマン、教えてくれ(ゆとり)
↑冗談抜きでわかんね
371(・υ・) ◆xdaxYonFPw :2010/02/18(木) 22:20:59 ID:cSCr7/b10
そうでなくとも、今後定額PC通信ユーザをWillcomに誘導すると
docomoのMVNOインフラが使える事になったりするんだろうか?
禿念願のdocomoインフラへの寄生が実現か?!
372非通知さん:2010/02/18(木) 22:21:59 ID:Ez7laO4r0
>>365
禿の場合は、2Gの帯域すくまでPC定額はやれないだろうねー。
それほどiPhoneに捧げてるから。
ほかのキャリアは楽でいいよねw
まともなスマホ無いから、トラフィック占有されないしwww
373蕪餅 ◆Kabumoti.A :2010/02/18(木) 22:25:01 ID:fo3d/Er8P
>>365
そういやdocomoが回線貸してましたね。
ということはdocomoも債権者ということで債権カットされてしまうのかな?
374(・υ・) ◆xdaxYonFPw :2010/02/18(木) 22:27:34 ID:cSCr7/b10
で、そのMVNO専用データSIMをiPhoneで使えるようにすると・・・・
回線増えてdocomoのインフラに寄生できて自社の帯域も空いてウマーとか?

ひょっとして、例の秘策ってこの事???
375非通知さん:2010/02/18(木) 22:28:18 ID:PwHCOizM0
会社更生法適用されたら支援を受けているソフトバンクに
「吸収合併しなさい」と言われるだけじゃん。時間の問題だなウンコム
ウンコムの基地局などをソフトバンクで利用、PHSは・・・知らん

376非通知さん:2010/02/18(木) 22:29:48 ID:PwHCOizM0
仮に合併したら430万人はソフトバンクユーザーに
そしてあうとの差は一気に500万人差に縮む
377非通知さん:2010/02/18(木) 22:30:09 ID:Ez7laO4r0
>>374
んなことしなくても、ウンコムの基地局を撤去してWIFIスポットにしてしまえば
話は早い。
378蕪餅 ◆Kabumoti.A :2010/02/18(木) 22:30:22 ID:fo3d/Er8P
>>374
さすがにdocomoの借回線契約は近日中に廃止するんじゃない?
というか現実問題docomoの方から契約切られると思うw
379非通知さん:2010/02/18(木) 22:31:33 ID:PwHCOizM0
どうでも良いんだけど>>3のテンプレ修正してくれよ
わかりにくい
SB
docomo
EM
au
とすべきだと思う
380非通知さん:2010/02/18(木) 22:31:48 ID:8BleRFd80
ハイブリユーザーはどうなるんやろな
381非通知さん:2010/02/18(木) 22:33:03 ID:+rJMLH85O
>>376
所詮弱者連合だな
だいいちクズインフラがもたないだろw
382非通知さん:2010/02/18(木) 22:33:15 ID:Mqu3IoEm0
>>376
会社更生なのだからWILLCOMが完全に破綻しない限り
それは夢物語。
PHSとXGPの分離ってのも否定はしなかったがまず無さそうで
ソフトバンクがスポンサーになったとしても、将来の利息程度しか
実入りはないだろうね。
383非通知さん:2010/02/18(木) 22:33:14 ID:p9/snevK0
「ドコモのMVNOは続けたい」など、ウィルコム会社更生手続き開始の会見より
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100218/344794/
384(・υ・) ◆xdaxYonFPw :2010/02/18(木) 22:33:28 ID:cSCr7/b10
>>378
だよねぇ。
JBせずにdocomoの網でiPhoneが使えるなんていう事にはならんよね。

という事は、せっかく出したハイブリッド03は文鎮化決定?またの名をヲタの勲章とも言う
385ID:SoqOCPPS0 また規制のねorz:2010/02/18(木) 22:34:27 ID:puNwlmfmP
>>374
XGPと既存PHSで会社わけてXGPが禿って話でなかったっけ?
XGPにドコモは無関係でしょ

自分銀行か〜
ネットバンクに口座作ろうかと思って少し調べる
自分銀行に作る利点が少なすぎ
というか新生銀行がすごすぎる
メインバンクを移したくなってきたよ
田舎者故に支店は1店舗しかないけど問題無いわこれ
386蕪餅 ◆Kabumoti.A :2010/02/18(木) 22:34:34 ID:fo3d/Er8P
>>379
並び順はTCAに準じてるのでw

そのあと誰かが順位順になってる
テンプレもどき貼ってるのがあるでしょ?w
387非通知さん:2010/02/18(木) 22:34:36 ID:Mqu3IoEm0
>>377
WIFIの規格上の出力からして、文字通り桁外れに足らないけど。
388(・υ・) ◆xdaxYonFPw :2010/02/18(木) 22:39:43 ID:cSCr7/b10
>>385
そうなると、XGPとHSPA+のハイブリッド端末とか??いや、実現はムリポだと思うけど・・・。
実際端末どうするんだろね。実利あるのは東京都民のみとかになりそうな。
389非通知さん:2010/02/18(木) 22:41:22 ID:Ez7laO4r0
>>388
妄想は尽きないねw
auの旧800の心配でもしてろw
390非通知さん:2010/02/18(木) 22:45:01 ID:ZxuW9DsZ0
XGPはまず基地局の整備しないといけないからね、EMを数で超えてくる
ぐらい整備しないと勝負にならないだろうし。
391非通知さん:2010/02/18(木) 22:48:34 ID:vZH6/Fp60
ウィルコムが再生すると思ってるの?
激痛の中で死ぬか、安らかに死ぬかの違いだろ

禿は引き取り受けになっただけだよ
次回の帯域争奪戦の前に恩を売っておく気
XGPとか整備する気があるわけねーだろ
392非通知さん:2010/02/18(木) 22:52:11 ID:pHvYBPzNO
>>391
3Gは大丈夫だろ
問題は日本最大の糞キャリアであるauが再生できるかどうかだな
393(・υ・) ◆xdaxYonFPw :2010/02/18(木) 22:56:06 ID:cSCr7/b10
あー、でもハイブリッド03は海外GSM圏でのSIMフリー端末って側面があるのか。
文鎮は言い過ぎたな。でも、海外でのデータ通信はEDGEのみとか?3Gもいけたっけ?
394非通知さん:2010/02/18(木) 22:57:46 ID:Bon9Cbb30
UQの惨状を目の当たりにして
XGPを整備する猛者はいないだろうよ。
395hatchet ◆Q2eyDfk/chet :2010/02/18(木) 22:58:58 ID:NfViI4/BP BE:1895135257-PLT(20556)

でもあほーBBの顧客基盤をうまいこと移せたら…
396非通知さん:2010/02/18(木) 23:01:35 ID:mIySYBfpi
◯年からはWimax始まるし〜あう最強!
って一時期良く見た気がするのは気のせいか
397非通知さん:2010/02/18(木) 23:03:18 ID:ZxuW9DsZ0
>>395
光の整備は諦めちゃったぜ
398非通知さん:2010/02/18(木) 23:04:28 ID:3sCxIiU70
KDDIの状況を見るかぎり、光のアクセスラインでNTTに勝つのは不可能。
399非通知さん:2010/02/18(木) 23:04:24 ID:pHvYBPzNO
>>394
不可を可にするのが我ら日本人の誇りである孫正義社長だろ
孫正義社長に任せておけば心配無用
400非通知さん:2010/02/18(木) 23:10:43 ID:pHvYBPzNO
>>398
光なんて時代錯誤だろ
これからは電波で通信する時代
わざわざ無線ルータとかで疑似ってる場合じゃない
401(・υ・) ◆xdaxYonFPw :2010/02/18(木) 23:11:26 ID:cSCr7/b10
ふーんと思って値段見たら6万9千円か。無いわ。それならN78買うだろな。
という訳でWillcomには興味の種は尽きたし、禿がどうするのかだけだね。

XGPを技術輸出で中国に売る??とか?
402非通知さん:2010/02/18(木) 23:11:42 ID:IgbKlG1qi
どうすんだこのゴミ
403hatchet ◆Q2eyDfk/chet :2010/02/18(木) 23:11:54 ID:NfViI4/BP BE:541467825-PLT(20556)

>>397-398
光じゃかてねぇしコストがかかりすぎる。
XGPで巻き取っていった方が低コストかつNTT、KDDIと競争しやすいんじゃないか?
404非通知さん:2010/02/18(木) 23:12:20 ID:ZxuW9DsZ0
>>400
無線の足回りは結局光だけどな、最後をどうするのかだけの違いで。
405非通知さん:2010/02/18(木) 23:15:52 ID:PwHCOizM0
いまTBSのニュース見た?「将来、ソフトバンクと吸収合併濃厚」だってさ
406(・υ・) ◆xdaxYonFPw :2010/02/18(木) 23:18:15 ID:cSCr7/b10
債権諦めさせておいて後々転売って、どっかで聞いた気が・・・・
407非通知さん:2010/02/18(木) 23:24:06 ID:pHvYBPzNO
>>404
通信が光と変わらないスピードになったらどっちを使うって事だよ
値段が一緒ならどっちを使う?
408非通知さん:2010/02/18(木) 23:27:42 ID:mFA2ITWI0
今日の捏造君(キャンペーン、美瑛、128K) ID:ErBkwUXg0
今日の解約祭り君 ID:nGt5yplu0
例の顔
いつもの病気三兄弟
おまけで くそげー君 ID:Bon9Cbb30
売れているって事を無視してくそげー連呼。

>>53
ircは無理。サーバにログをためる機能がないから、
一瞬でも途切れたらおわりだし。

>>66
機種によってすべてばらばら。だから性能も違います。
409非通知さん:2010/02/18(木) 23:29:05 ID:ZxuW9DsZ0
>>407
少なくとも近い将来はないよ、帯域当たりの伝送効率は飛躍的に上がったり
しないし、割り当てられる帯域がもの凄く増えたりもしない。

今後は理論値と実効値は乖離していくばかり。
410非通知さん:2010/02/18(木) 23:30:00 ID:AELA7HMt0
ソフトバンクに“漁夫の利”批判 ウィルコム再建の足かせ
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100218/biz1002182122031-n1.htm
まあ、そりゃそうだろ。
411非通知さん:2010/02/18(木) 23:31:28 ID:PmeaDQ+RP
>>407
通信と光が変わらないのは、通信のユーザーが少ない場合でそ?
固定の客が一気にいったら、その速度は遅くなり
結果的に
固定通信インフラをぶっ壊すことにはならなくなる。
412非通知さん:2010/02/18(木) 23:35:59 ID:ILrHNJS20
>>407
ならないでしょw
413非通知さん:2010/02/18(木) 23:41:27 ID:rIkszI1Fi
漁夫の利なのか
火中の栗なのか
414非通知さん:2010/02/18(木) 23:44:15 ID:mFA2ITWI0
>>140
無理だよ。
今年度前期の黒字は端末を高く売った分で黒字だったんだけれど、
それ以上の値引きを約束しちゃっているから、どんどん赤字。
東京商工リサーチの9月の負債が1700億だったのに、今日の発表で
2000億の負債に増えているだけでもえらいことになっているのが分かると思う。

>>207
決算の数字読めないなら、この話題に参加しないほうがいいと思うのだが。
いつも思うんだが、ソフトバンクはグループ全部足して、他社は一社のみの負債で比較って
謎過ぎるんだが、どういう脳みそしているんだろうね。

>>233
P2 自分で立てるほうね。これにかなうものはない。
415非通知さん:2010/02/18(木) 23:53:44 ID:/dKqTeYw0
ソフトバンクはハイエナだからね。
弱った銀行買って、長期保有を約束しながらも税金を突っ込ませて
元気に見せかけて外資にうっちゃった。
WILLCOMもそうなるだろう。
416非通知さん:2010/02/18(木) 23:58:36 ID:mFA2ITWI0
>>241
3月買収予定でしょ。まだだよ

>>262
HTML5で十分。いまどき一社独占の規格を使うなんて愚の骨頂。

>>289
全機種0円でばら撒いているのに絞っているとか言われても。
でも、今朝ショップの前に6人並んでいたな。何の客なんだろう。

>>296
通話料収入と契約者数が公表されているんだから分かるだろう。
417非通知さん:2010/02/19(金) 00:08:08 ID:/dKqTeYw0
>>416
ああ、だからWordファイルがiPhoneでは開けないのか。
でもpdfは開けるよね、遅いけど。
一貫性がないな。
418非通知さん:2010/02/19(金) 00:14:19 ID:Y4kKxTG50
>>323
ソースを出してごらん。
いまどき10万名手契約しているところはないけれど。

>>331
それは帳簿上の利益。実際に金になるわけではまったくない。
何を言っているんだ。

>>365
ウィルコムはドコモにMVNOなんてしてませんが?
というかにべもなく断られていますが?
419非通知さん:2010/02/19(金) 00:14:50 ID:6avQlgv/0
「漁夫の利」


って何処のバカが言ってるんだ?
ウィルコム社員が路頭に迷ってるの誰のせいだよ?
420非通知さん:2010/02/19(金) 00:16:48 ID:Go1OzDu/P
>>317
ちょw
5万しか売れてないのばれちゃったw
421蕪餅 ◆Kabumoti.A :2010/02/19(金) 00:21:30 ID:8VpEgfuJP
>>415
かと言ってdocomoもKDDIも買う気なし。
禿が買わなかったら・買えなかったらWILLCOMはどうなるんだろうね。
422非通知さん:2010/02/19(金) 00:22:04 ID:hl45oFe0P
>>420
むしろワーストバイに選ばれてたのに
5万台も売るdocomoにビックリしたけど?
423非通知さん:2010/02/19(金) 00:22:15 ID:Y4kKxTG50
>>381
ドコモの倍以上のトラフィックを無視してくずとか。
すっかすかの光用の回線を使っているから当たり前ではあるが。

>>385
新生銀行がすごいっていつの話だよ・・・
その後のイーバンクもだめになって、新銀行東京もだめになって
SBI住信もしょっぱくなってきて行くところないなって状況なのに。

>>393
寝言は少しくらい調べてから言え。
GSMのカードなんざ出ていない。
424非通知さん:2010/02/19(金) 00:27:38 ID:+tIdMSTP0
新旧分離してウィルコムをちゃんと救済させた方が客は移行しないし
技術的にも競争的にも良いんじゃないか?
どうせ禿が2.5GHz持ったって何も出来ないよ。
425非通知さん:2010/02/19(金) 00:28:01 ID:Y4kKxTG50
>>410
天下りがいないからな。
これがKDDIだったらそのまま通っただろうに。

>>415
デマ乙。
時系列がめちゃくちゃ、買った値段と売った値段も無視だろ。

>>417
もともとアップルとアドビで作った規格だからだよ。
426非通知さん:2010/02/19(金) 00:28:36 ID:RngSBgPF0
>>419
> 「漁夫の利」
>
>
> って何処のバカが言ってるんだ?
> ウィルコム社員が路頭に迷ってるの誰のせいだよ?

禿のせいじゃね? ある意味
427hatchet ◆Q2eyDfk/chet :2010/02/19(金) 00:33:56 ID:dUGLJn5yP BE:1137080873-PLT(20556)

ある意味なw
大本命はイモバだろうがw
428非通知さん:2010/02/19(金) 00:34:34 ID:ZO3FMf5i0
ドコモだってウィルコムが再建できるなら3G接続を継続させるだろうけど
禿に取り込まれるんなら当然接続解消だろうな。
429(・υ・) ◆xdaxYonFPw :2010/02/19(金) 00:50:05 ID:80XhbXr40
>>423

あ、あれ?これ↓って販売されないの?
ttp://k-tai.impress.co.jp/docs/column/minna/20100216_349122.html

じゃあますます端末の存在意義がないな。
430非通知さん:2010/02/19(金) 00:51:18 ID:F5DUgcG60
T01Aが5万ならHT03Aは良くて10万だな
431非通知さん:2010/02/19(金) 00:52:26 ID:PlWohdyAP
>>429
>ウィルコムから発売前のGSM対応W-SIMカードを借りてきているのだ。

ウィルコムは いつも おそい
432非通知さん:2010/02/19(金) 00:53:41 ID:c+1VJfkA0
T01AよりHT03Aの方が安く売ってるのを見るとそんなに売れてない気がするけど
安売り効果で売れてるのかねぇ。
433非通知さん:2010/02/19(金) 00:56:07 ID:egcRb0xUP
>>430
そんな売れて無いだろうね。
プロシリーズ自体が全く売れてないって決算で言ってたから。
プロシリーズ合わせて、iPhoneの一ヶ月の販売以下だろうw
434(・υ・) ◆xdaxYonFPw :2010/02/19(金) 01:01:47 ID:80XhbXr40
>>418
あ、“データローミング”だったっけ?MVNOじゃないのか。ごめん。
ま、禿のdocomo網寄生が無理だって話だからどっちでもいいや。今後も不明だしね。

それにしても、禿の言う『秘策』とは一体???
435非通知さん:2010/02/19(金) 01:03:34 ID:9xHa9RzT0
よく分からない、クレームになるから積極的に勧めない→売れない

結局、一般人の購買を左右するのは下っ端の接客スタッフ
そして機種変するときユーザーは同じ端末メーカーを選ぶ傾向が強い


量販店やショップで
ソフトバンクスタッフがiPhone私物で持ってるのは見かけるが
ドコモスタッフでProシリーズのスマホ使ってる奴いるか?
そういうことだよw
436非通知さん:2010/02/19(金) 01:09:30 ID:KSwj2a6bO
>変顔
前スレの俳句みたいなの中々良かったぞ
437非通知さん:2010/02/19(金) 01:18:40 ID:0ZJdzxwDO
初会見が経営破綻の説明――ウィルコム久保田社長の胸中は

2009年8月26日、ウィルコムの社長に就任した久保田幸雄氏。社長として初の会見が、経営破綻の説明となってしまった同氏の胸中は。

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1002/18/news098.html
438非通知さん:2010/02/19(金) 01:19:21 ID:Yom0Bd2hO
>>435
それってdocomoスタッフが情弱じゃないって事だろ
ある程度しってればdocomoのスマホは使えない事を知ってるって事だよな?
使えない事を知ってるから使わないんだろ
439非通知さん:2010/02/19(金) 01:20:42 ID:0ZJdzxwDO
動画の生中継サービスUstreamとTwitterの「いい関係」

 米Ustream(ユーストリーム)が運営する動画配信サービス「Ustream」を使うと、誰でも簡単に全世界に向けて動画を生中継できる。
http://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=MMITel000018022010&landing=Next
440(・υ・) ◆xdaxYonFPw :2010/02/19(金) 01:30:43 ID:80XhbXr40
今んところ、ここでなうなう言ってんのは基地外だけだがな。
441非通知さん:2010/02/19(金) 01:37:04 ID:tLltW2boO
うんこと庭を買収したら
毒茸とシェアが並んじゃうね
442非通知さん:2010/02/19(金) 02:48:26 ID:+rcuGDa70
変顔の書き込みはただただ攻撃的で気味が悪いな
443非通知さん:2010/02/19(金) 05:29:59 ID:k3qwDZof0
>>416
>HTML5で十分。いまどき一社独占の規格を使うなんて愚の骨頂。
iPhone OSをライセンス提供し始めるんですか?w
iTunes Storeを解放した上にiTS以外からのアプリなどの
販売も許可し実行できるようにするんですか?w

本当に一貫性がなさ過ぎ。
444非通知さん:2010/02/19(金) 06:28:23 ID:R5BRYM110
>>443
他のメーカーが、Apple一社で決定しているiPhone OSやiTunesを
採用しなくちゃいけないの?

Appleはそんなこと望んでないし、出来るわけがない。
あくまでも自社の製品専用に開発しているだけだと思うんだけど。
445非通知さん:2010/02/19(金) 07:29:28 ID:lVhAKQ6aP
flashに代わるhtml5が使い物にならない
iPhoneは素晴らしい製品だと思うが
flashを採用しないappleを擁護する気にはならないわ
446非通知さん:2010/02/19(金) 07:42:42 ID:hW8EY+6KO
フラッシュあげ
447非通知さん:2010/02/19(金) 08:04:51 ID:egcRb0xUP
>>445
Flash採用しない!
って、ガラケーもFlashLightしか使え無いじゃないw
448非通知さん:2010/02/19(金) 08:07:53 ID:mvRkZwUOi
WM、Android、Flash
広く普及することにより、利益を得る。

iPhone
他の製品との差別化で利益を得る。

Appleの収益構造がわかってない奴が多いな。
Appleが利益率が高いのは、OSやiTunesを他社に使わせないためだ。
449非通知さん:2010/02/19(金) 08:08:01 ID:Ttow0bWl0
アップル、3G回線でダウンロード可能なiPhoneアプリのサイズを20MBに拡大
http://ipodtouchlab.com/2010/02/appstore-20mb-limit.html
450非通知さん:2010/02/19(金) 08:10:34 ID:lVhAKQ6aP
ガラケーとか将来生ゼロだからな
flashとか云々以前の問題
451非通知さん:2010/02/19(金) 08:26:01 ID:p/JOyvAQ0
825 (・υ・) ◆xdaxYonFPw sage New! 2010/02/13(土) 11:31:06 ID:7b+49WEB0
写真立てが今後も順調に売れ続けるから大丈夫!だって?
社員の自爆、あるいはiPhoneの値引きの条件や、新規契約時タダばらまきして、ようやくこれだけ売れた。
しかし、もう社員関係者各位に押し込むのも限界なんだろう。自社のメール限定だったのを、他社から、あるいはPCからも無料にした。
もともとそんな需要のあるサービスでもない。非IP接続契約であるモジュールを増やす事で
一括8円回線の解約をカモフラージュする必要性があっただけだ。


841 非通知さん sage New! 2010/02/13(土) 12:44:59 ID:7b+49WEB0
>>825じゃ、今後も続くだろうからフォトビジョンは売れ続けるな。


842 非通知さん sage New! 2010/02/13(土) 12:49:53 ID:7b+49WEB0
あ、コテ入れ忘れた。
バンクーバー開幕式見てるからでしょ。

854 (?υ?) sage New! 2010/02/13(土) 13:24:57 ID:7b+49WEB0
あー、iPhoneだとコテ入れるのめんどい。

345 (・υ・) ◆xdaxYonFPw sage New! 2010/02/15(月) 19:40:31 ID:RlX6WIfm0
たまにiPhone使うとロクな事にならないな。

452非通知さん:2010/02/19(金) 08:31:07 ID:egcRb0xUP
いろいろ出張して大変だねぇ
453非通知さん:2010/02/19(金) 08:36:21 ID:ANhX6WB7P
まだネガキャンやってるのかよ
iPhoneは完全にiPod状態じゃん
454非通知さん:2010/02/19(金) 08:38:09 ID:mvuIUFZHO
フラッシュあげ
455非通知さん:2010/02/19(金) 08:55:33 ID:TPLmh7B/P
>>451
iPhoneと言う端末と戦っとるのか?その精神薄弱児はw
人間もこうなるとおしまいかなと思う。
456北見市民:2010/02/19(金) 08:58:03 ID:9/Bg0aSk0
メガiアプリ(笑)ってアプリ本体何メガバイト?
Full!Game(笑)ってアプリ本体何メガバイト?
457非通知さん:2010/02/19(金) 09:00:21 ID:3yhBMN7q0
iPhoneのゲームは糞と言ったところで、ガラケーのゲームはさらに輪をかけて糞だからな。
458非通知さん:2010/02/19(金) 09:13:28 ID:TrPcMeW2O
>>451
ID変えるの忘れて自己レスしてるし、iPhoneから書き込んでないのバレバレだし酷いなw
459非通知さん:2010/02/19(金) 09:15:02 ID:ANhX6WB7P
自演、コピペばっかりしてるのはiPhoneアンチじゃねーかよwwww
460非通知さん:2010/02/19(金) 09:19:25 ID:zFPaIObF0
LGは韓国製だからな(笑)
とか言ってたキノコ信者は、今回はなんて言うの?

【反撃】110番や119番が出来ない「ドコモ携帯」、新たに判明
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1266538279/
461北見市民:2010/02/19(金) 09:28:20 ID:9/Bg0aSk0
参考程度に結構頑張ったなぁと思ったPanoとAutoStitchの画像
Pano ttp://img.5pb.org/s/10mai397023.jpg
AutoStitch ttp://img.5pb.org/s/10mai397022.jpg


サイバーショットケータイ(笑)やエクシリムケータイ(笑)はこういうの撮れる?
462非通知さん:2010/02/19(金) 09:31:18 ID:Go1OzDu/P
>>440
おまえがいうなw
463非通知さん:2010/02/19(金) 09:35:41 ID:Go1OzDu/P
>>448
普通に考えると、アップルのようなやり方って利益にならなそうだけど、何故かなってるんだよなw
464非通知さん:2010/02/19(金) 09:37:20 ID:Go1OzDu/P
フラッシュはgordonさんに任せたわ
465非通知さん:2010/02/19(金) 09:41:46 ID:Go1OzDu/P
>>461
これって、上下を削っただけとか?w
466非通知さん:2010/02/19(金) 10:12:24 ID:/w52onKr0
>>436
俳句ってどんな?そんなに面白かったのか?
467非通知さん:2010/02/19(金) 10:12:43 ID:aCxHD0muP
Flashクリエーターとユーザー間のギャップ
ttp://www.thinkit.co.jp/images/article/132/1/13212.png

ワロスw
468非通知さん:2010/02/19(金) 10:36:24 ID:KSwj2a6bO
>466
蛯キャソ終わってアイポンだけで客釣れるのか?
みたいな煽り。中々良かった。
469非通知さん:2010/02/19(金) 10:57:11 ID:WEGeoDL0P
又自演かよw
470非通知さん:2010/02/19(金) 11:21:52 ID:BD3DLHFU0
>>461
ピンぼけ撮りたいならレンズの所を指で触って汚せばいいよ。
横長なら、もっと長〜いのとか360度撮れたりするから珍しくないし、
何が頑張ったのかな?
471非通知さん:2010/02/19(金) 11:24:27 ID:8YJ+OnpD0
>>470
ガラケーでは普通な事がiPhoneはアプリ使わないと出来ないから。
パノラマ撮れたのが嬉しくて仕方ないんだと思うよ。
472非通知さん:2010/02/19(金) 11:27:54 ID:Wj5Nw4fFi
変顔コテは自演じゃないって説明からなぜ逃げてるの?
レスを付けてくれる人達が自演扱いされて何とも思わん訳?
473非通知さん:2010/02/19(金) 11:37:02 ID:oDsLGyFV0
>>472
末尾iだけだろな。そんなことにこだわってんのは。
仕事しろよなw
474非通知さん:2010/02/19(金) 11:39:17 ID:Y4kKxTG50
>>443
もしかして馬鹿なんですか?
公的に決まった規格をサポートすることと
自社の製品をオープンにすることが同一に見えるなんて。
しかも、関係者でもない私に一貫性を求めるとか。病んでいるとしか。

>>449
変な記事だなぁ。
来月発売のiPadは3G回線使えないのにねぇ。

>>460
おかしい端末が合ったときに、少なくとも同じ時期の製品を確認しないのかね。
1月からずっと続いている障害といい、ドコモおかしくなってしまったんじゃないか。
475非通知さん:2010/02/19(金) 11:43:17 ID:Y4kKxTG50
>>465
すごい発想だな。
魚眼レンズを搭載したカメラってのもすごいけれどね。

>>467
Flashがあって嬉しい場面って少ないんだが、なぜかことさら騒ぐんだよね。
とても不思議だ。
476非通知さん:2010/02/19(金) 11:46:49 ID:frEAZEU/0
>>456
メガiアプリ
「従来のiアプリはプログラム部分100KB、データ部分400KBという制限があったが、メガiアプリでは合わせて1MBまで利用可能となる。」
また、外部メモリも利用できるようになっているが、iモードの配信可能な制限からアプリの大きさは最大10MB。

iPhoneアプリ
OSが仮想記憶対応なので、事実上、制限なし。
実用上の制限は、OSなど常駐しているものと合わせて内部メモリ256MB.
アプリ全体のサイズは16GB、32MBの外部メモリに制約される。
配布されているのは数MBから数百MBが中心。
確認している範囲では、クラシック名曲集 Classical Music Master Collection
700曲オーバー、配布サイズ1.8GB、必要空きメモリ4.5GBが最大クラス。

メガiアプリ版の鉄拳2はこんな感じ
http://www.youtube.com/watch?v=rzIKEMQPo5g
デーサイズの制約から画像がしょぼい。
また3D描画能力の制約で動きがもっさり、特殊効果も迫力不足。

iPhoneだと
Blades of Fury - iPhone - Game trailer
http://www.youtube.com/watch?v=HtsUjcpp57w
配布サイズ122MB、当然ながら、ほとんど全てが画像データで画像がきれい。
動きもサクサク。


鉄拳タイプというか、あのブルースリーの格闘3Dものが近々iPhoneに登場、動きに注目

Bruce Lee: Dragon Warriors for iPhone / iPod Touch from Digital Legends
http://www.youtube.com/watch?v=QA7SxCpWeBY&feature=player_embedded
477非通知さん:2010/02/19(金) 11:48:50 ID:6NiaGywHi
せっかく面白い事言っても自演扱いされたら二度と来なくなるんじゃ無いの?

スレが面白くなるんなら何でも良いけど
面白いレスが付かなくなる方に行こうとしてるじゃん
478非通知さん:2010/02/19(金) 11:57:32 ID:lVhAKQ6aP
2chで自演なんて都市伝説だと思ってたが
本当にやる奴がいたので驚いた
それもコテハンで自演した上でばれるとは重ねて驚き

まああのキモ顔コテ、頭悪そうだからな
479非通知さん:2010/02/19(金) 12:02:55 ID:ANhX6WB7P
ガラケーのコンセプトでいくらiPhoneに対抗しても勝てるわけがないのに粘るねーwwww
480北見市民:2010/02/19(金) 12:06:26 ID:9/Bg0aSk0
(・υ・)(・υ・)(・υ・)(・υ・)(・υ・)(・υ・)(・υ・)
(・υ・)(・υ・)(・υ・)(・υ・)(・υ・)(・υ・)(・υ・)
(・υ・)(・υ・)(・υ・)(・υ・)(・υ・)(・υ・)(・υ・)
(・υ・)(・υ・)(・υ・)(・υ・)(・υ・)(・υ・)(・υ・)
(・υ・)(・υ・)(・υ・)(・υ・)(・υ・)(・υ・)(・υ・)
(・υ・)(・υ・)(・υ・)(・υ・)(・υ・)(・υ・)(・υ・)
(・υ・)(・υ・)(・υ・)(・υ・)(・υ・)(・υ・)(・υ・)
(・υ・)(・υ・)(・υ・)(・υ・)(・υ・)(・υ・)(・υ・)
(・υ・)(・υ・)(・υ・)(・υ・)(・υ・)(・υ・)(・υ・)
(・υ・)(・υ・)(・υ・)(・υ・)(・υ・)(・υ・)(・υ・)
(・υ・)(・υ・)(・υ・)(・υ・)(・υ・)(・υ・)(・υ・)
(・υ・)(・υ・)(・υ・)(・υ・)(・υ・)(・υ・)(・υ・)
(・υ・)(・υ・)(・υ・)(・υ・)(・υ・)(・υ・)(・υ・)
(・υ・)(・υ・)(・υ・)(・υ・)(・υ・)(・υ・)(・υ・)
(・υ・)(・υ・)(・υ・)(・υ・)(・υ・)(・υ・)(・υ・)
(・υ・)(・υ・)(・υ・)(・υ・)(・υ・)(・υ・)(・υ・)
(・υ・)(・υ・)(・υ・)(・υ・)(・υ・)(・υ・)(・υ・)
(・υ・)(・υ・)(・υ・)(・υ・)(・υ・)(・υ・)(・υ・)
(・υ・)(・υ・)(・υ・)(・υ・)(・υ・)(・υ・)(・υ・)
(・υ・)(・υ・)(・υ・)(・υ・)(・υ・)(・υ・)(・υ・)
(・υ・)(・υ・)(・υ・)(・υ・)(・υ・)(・υ・)(・υ・)
(・υ・)(・υ・)(・υ・)(・υ・)(・υ・)(・υ・)(・υ・)
(・υ・)(・υ・)(・υ・)(・υ・)(・υ・)(・υ・)(・υ・)
(・υ・)(・υ・)(・υ・)(・υ・)(・υ・)(・υ・)(・υ・)
(・υ・)(・υ・)(・υ・)(・υ・)(・υ・)(・υ・)(・υ・)
(・υ・)(・υ・)(・υ・)(・υ・)(・υ・)(・υ・)(・υ・)
(・υ・)(・υ・)(・υ・)(・υ・)(・υ・)(・υ・)(・υ・)
(・υ・)(・υ・)(・υ・)(・υ・)(・υ・)(・υ・)(・υ・)
(・υ・)(・υ・)(・υ・)(・υ・)(・υ・)(・υ・)(・υ・)
481非通知さん:2010/02/19(金) 12:06:59 ID:3XZ/zFtvO
twitterとiphoneはいつ終わるかニヤニヤするのが通
482非通知さん:2010/02/19(金) 12:07:36 ID:KfcnyNx7P
ガラケーのコンセプトそのまま世界展開してるのがiPhoneだからな
同じコンセプト同士じゃ規模が大きな方が勝つのは当然
483非通知さん:2010/02/19(金) 12:09:17 ID:/w52onKr0
もはや本人の意図しない方向で祭りに向かってるなw
それにしても、どんな句だったのか気になるじゃないか。
おい、key!ログ出せよw
484非通知さん:2010/02/19(金) 12:32:31 ID:ANhX6WB7P
 KDDI <9433> が軟調。大和証券
キャピタルマーケッツは18日付通信セクターリポートで、同社のレーティングを「2」(強気)から「3」(中立)に引き下げた。今後6カ月の目標株価は51万円。

同証券は、ジュピターテレコム(JCOM) <4817> への出資効果における不透
明感が当面の株価に重しと指摘。組織体
制にまで踏み込んだ抜本的シナジー策へ
の期待感は後退し、意義ある連携策を打
ち出すまで時間を要するリスク、既存固定事業との競合や他大株主との調整で単純な合算寄与がき損されていくリスクは軽視できないとする。固定通信網整理コストが当初見込みより増額されたこと、移動体通信事業でいまひとつ次の波をつかみきれていないことも懸念材料とした。
 
なお、同リポートで、NTTドコモ <9437> は「3」(中立)継続、目標株価13万8000円。ソフトバンク <9984> は「2」(強気)継続、目標株価2600円としている。
485非通知さん:2010/02/19(金) 12:33:37 ID:egcRb0xUP
>>482
規模なんか関係無いね。
もともとガラケーは海外進出失敗してるんだからw
486非通知さん:2010/02/19(金) 12:35:43 ID:nBXNogsPO
>>474
公的にって、笑い話ですか?
Flashはプラグインの一つに過ぎず、アドビだけが唯一の規格策定社ですよ。
片やiPhoneもappleだけが規格を決めている、何が違うのでしょうね?

一貫性の無さを個人だからって理由で許されると言うなら
遠慮なくダブルスタンダードと断じさせてもらいますね。
487非通知さん:2010/02/19(金) 12:38:31 ID:OEQDc1KIi
>>475
子供向けTV番組のサイトがFLASHだらけで困ったな
機関車トーマスのDVDを借りるのに下調べしようと
公式見たら訳分からんかった
488非通知さん:2010/02/19(金) 12:38:50 ID:KfcnyNx7P
>>485
ガラケーとして海外進出をすれば良いのに、現地にローカライズしたガラケーを出せないから失敗してるんですよ
489非通知さん:2010/02/19(金) 12:40:27 ID:WEGeoDL0P
>>487
ツベじゃダメなの?有るか無いか知らんけど。
490非通知さん:2010/02/19(金) 12:46:06 ID:OEQDc1KIi
つべにもあるけどあれ権利的にどうなんだろ?
って見せて無い
後つべを子供が知ったら多分一日中観るぞ
491非通知さん:2010/02/19(金) 12:47:40 ID:egcRb0xUP
>>488
関係無いよ。
ガラケーが問題なのは値段だし。
うちのは高級(笑)ですから!
ってバカなプライドがじゃまなんでそ。
まずは使って貰わないと話にならないのにねー。
後は、OSとソフトが糞。
これは、OSレベルの話だからアンドロイド頼みだろうねぇ。
492ヾ(*-∀-)シ ナハナハ ◆BiSex.orzE :2010/02/19(金) 12:51:13 ID:BNke7Z9z0 BE:143196454-PLT(18420)

>>490
本当に一日中見るから困る。
子どもが熱を出したらWiiのACアダプタを引っこ抜いておく必要がある。
493非通知さん:2010/02/19(金) 13:00:30 ID:KfcnyNx7P
>>491
日本のガラケーのノリを考えりゃ、文字入力のしやすさは最優先
日本語の五十音だからダイアルキーで辞書を良くしてってので成り立ってたが、海外に売るなら双方向ポケベルのようにQwertyキーは必須
そんな使われ方の移植のような初歩的な事もできてなかったじゃん
iPhoneは世界展開でキーの互換性を保てないからそもそも無くしてタッチにしたが、あの作り込みはパソコンでもできない日本メーカーには無理で当然
そんなのも分からないメーカーがアンドロイドを使っても成功する訳が無い
494非通知さん:2010/02/19(金) 13:05:06 ID:BD3DLHFU0
>>475
悔しいのは解るけど、Flashを気にしすぎ。
無いものは仕方ないんだから我慢しろよ。
495非通知さん:2010/02/19(金) 13:06:24 ID:Y4kKxTG50
>>486
公的に決まったのはHTML5。一社の規格はアドビ。
ごまかすためにわざと混同しているのかな?
それとも日本語が理解できないおばかさんなのかな?
何でいちいちID変えているの?

>>491
三洋なんかは20ドルくらいで変える携帯も出していたのにねぇ。
でも根本的な問題として、日本のメーカーが価格勝負をするのはかなり難しい。
5年前ならいざしらず、一モデル千万単位で作れるところに対抗するだけの体力がない。
496非通知さん:2010/02/19(金) 13:06:58 ID:BD3DLHFU0
>>493
片手、爪が長くてもOKみたいな操作感がないと駄目だよね。
後は日本語環境。
iPhone使いが(ここでも)長文を打たない&コピペばかりなのが
全てを表している。
497非通知さん:2010/02/19(金) 13:09:15 ID:BD3DLHFU0
>>495
公的って、おまえ…
もしやW3Cの事を言ってるのかな?
498非通知さん:2010/02/19(金) 13:09:30 ID:UpVGPdrX0
日本では○○がないとダメだと言われてたのを、次々に覆して売れていったのがiPhone。
499非通知さん:2010/02/19(金) 13:10:36 ID:BD3DLHFU0
>>495
事業者独自の絵文字対応はどう説明するのかな?
アレは間違いなくSBM独自規格なんだがね。
500非通知さん:2010/02/19(金) 13:11:15 ID:GrYx6DEA0
>>496
自演で有名な糞顔コテの人は、自称iPhone持ちだけど
毎回、連続でものすごい長文を書いてたよ
501非通知さん:2010/02/19(金) 13:11:35 ID:ANhX6WB7P
禿「iPhone売れないと言ってた人達はいい加減に誤ちを認めてほしい」
502非通知さん:2010/02/19(金) 13:12:02 ID:BD3DLHFU0
>>498
逆だろ。
絵文字がないと言われて急遽対応、MMSがと言われて対応、ワンセグが
と言われて不格好に対応、Felicaと言われてケースを作った。

カメラや液晶解像度はどうしようもないんだけどね。
503非通知さん:2010/02/19(金) 13:12:53 ID:BD3DLHFU0
>>500
keyなんかPCで書いてiPhoneに送って書き込んでたよ。
自演用にね。
504非通知さん:2010/02/19(金) 13:13:16 ID:UpVGPdrX0
一過性のブームだと思ってたやつらは小野寺並みのゆとり脳
505非通知さん:2010/02/19(金) 13:14:12 ID:BD3DLHFU0
禿「SBMの基地局は5.8万じゃないと言ってた人達はいい加減に誤ちを認めてほしい」
506非通知さん:2010/02/19(金) 13:16:20 ID:k0SlDgtjO
>>504
> 一過性のブームだと思ってたやつらは小野寺並みのゆとり脳

小野寺は最初からiPhoneは売れるって言ってたし、可能ならうちもやりたいって言ってたよ。

ただ一過性のブームであるのは否めないかと。
iPhoneを解約したがってる人多いし
507非通知さん:2010/02/19(金) 13:19:50 ID:ANhX6WB7P
「スマートフォンはまだ早い」 au、メール無料と“全方位端末”で春商戦へ

小野寺社長は、「iPhoneはそれなりに出たことは承知しているが、台数としてはまだまだ。
日本人はテンキー入力に慣れており、スマートフォンが日本でどこまで使われるかは検証が必要」と考えており、
本格投入は時期尚早という見方だ。

スマートフォンは、特に法人向け端末として今度も研究していくが、まずは通常の端末の充実を優先。
iPhoneには「独自性のある高機能な端末で対抗していく」という。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0910/19/news075.html
508非通知さん:2010/02/19(金) 13:21:44 ID:UpVGPdrX0
auからiPhoneが出るころには契約数でも抜かれてるんだろうな。
時価総額や利益ではもう抜かれちゃったし。
509非通知さん:2010/02/19(金) 13:23:06 ID:egcRb0xUP
>>506
え?
1年間売れ続けてるのに?
510非通知さん:2010/02/19(金) 13:25:04 ID:cNzT47+Mi
多いって表現の解釈は自由
一過性って表現の解釈も自由
511非通知さん:2010/02/19(金) 13:29:27 ID:BD3DLHFU0
×1年間売れ続けてるのに?
○1年間配り続けてるのに?
512非通知さん:2010/02/19(金) 13:35:53 ID:SMhtRdxw0
>>509
何も考えずに飛びついた人なら、ガラケーとの違いに悩んでたり、使いこなすほどでも
無く飽きちゃった人とか多そうな気もするが、、、、。
SBショップで契約してる人見かけてもオタク並みの知識は無い只の人に見えるしw
513非通知さん:2010/02/19(金) 13:38:06 ID:MNaUDpq/0
ID真っ赤にしてムキになってる奴にはろくな奴が居ない。

長時間張り付いてまくし立ててさも自分がこのスレの主流派なんだと勘違いしてたり・・・
自演までして持論優勢に見せかけたり・・・
自分の論を突っ込まれあれこれ継ぎ接ぎして弁解するうちに自分が何を言ってるのか解らなくなったり・・・
自分に反論するものは全て敵とばかりに牙を剥き出しに噛み付いてくる犬と化したり・・・
たかが道具であり、用途は人それぞれであり、多角的に物事を認め合いつつモバイルのトレンドの推移を語れれば
楽しいだろうに、その推移の状況を自己顕示欲に置き換えて○○を使ってる俺SUGEEEEEE!!!で思考が止まるお馬鹿ばかり。

悲しいよね。
514非通知さん:2010/02/19(金) 13:39:46 ID:OwUNIgI90
パソコンなんか触った事もなさそうなおばちゃんとか持ってたりするけど何に使うんだろ?
らくらくフォンの方がよほど使い勝手良いと思うけど。
515非通知さん:2010/02/19(金) 13:42:42 ID:Ei40VVEw0
>>513
狂ってる長文馬鹿のことですね
516非通知さん:2010/02/19(金) 13:45:40 ID:SMhtRdxw0
>>514
量販店にだまされてw契約したんじゃなきゃ、元々PC必須のiPhoneだけに
そのおばさんは、きっとPCも大得意のSBのシニアアドバイザーw、、、、うそだけど。
517非通知さん:2010/02/19(金) 13:47:51 ID:+tIdMSTP0
安いのどれ?って聞いたらiPhone勧められたんじゃねーの?w
518非通知さん:2010/02/19(金) 13:52:35 ID:egcRb0xUP
なんつーか、今時の家には必ずPCあるし年寄り=PC使えないって思考がもう終わってるんだろうねw

東国原とハマコーに面と向かって言って来いよw
519非通知さん:2010/02/19(金) 14:02:54 ID:I5FYiu+kP
ガラケーは
ガラケーで
複雑だからな

あの深い階層では
ジジババは
お手上げだろ
520非通知さん:2010/02/19(金) 14:25:29 ID:HBJ+LLop0
>>478
keyもPCとiPhoneで普通に自演してるじゃないか。
521非通知さん:2010/02/19(金) 14:27:38 ID:3XZ/zFtvO
禿-iphone〓ウィルコムpart2
522非通知さん:2010/02/19(金) 14:27:40 ID:HBJ+LLop0
>>478
うわ、これいつもの粘着末尾i,Pの自演叩きだったんだwww
思わず釣られてしまった。
523非通知さん:2010/02/19(金) 14:27:47 ID:/5rX+KkN0
iPhoneで長文が打てないっていつの時代の話だよw
末尾だけで判断するから間違った認識するんだな
少なくともガラケーより長文入力は楽
524非通知さん:2010/02/19(金) 14:28:46 ID:Ei40VVEw0
の割りに短文とコピペしか見ないけどなwww
525非通知さん:2010/02/19(金) 14:33:16 ID:WEGeoDL0P
>>524
すもももももももものうちすもももももももものうちすもももももももものうちすもももももももものうちwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
526非通知さん:2010/02/19(金) 14:35:50 ID:Aw6O1rXTP
英数字が入り交じる携帯とかPC用語ってガラケーとiPhoneどっちがマシかな

7.2Mbpsとか打つの非常にめんどくさい
527非通知さん:2010/02/19(金) 14:37:08 ID:3XZ/zFtvO
>>523
いつとか関係なく永遠のテーマだろw

入力しづらいから短文で済むtwitterマンセーでごまかす禿w
いつまでもデコメ対応しない(できない)しさ
さすが技術のソフトバンクだなw
528非通知さん:2010/02/19(金) 14:44:21 ID:47FIct0UO
今日の日経産業新聞に支援内容が出てるね
今はPHSの基地局と鯖の間の回線代を年1000億円払ってNTTから借りてるけど
それをソフトバンクテレコムに年700億円で提供してもらって三百億円浮かせる計画だそうか
テレコムも700億円の売り上げが増える
529非通知さん:2010/02/19(金) 14:46:41 ID:47FIct0UO
>>527
デコメに初めて対応したキャリアは禿(vodafone)なんだが
(ただし、イメージタグ以外)
530非通知さん:2010/02/19(金) 14:48:28 ID:IQ4ksj8EP
【倒産と父さん】ウィルコムとソフトバンク、どうして差がついたのか?慢心、環境の違い
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1266543514/
531非通知さん:2010/02/19(金) 14:52:57 ID:WbteBaAh0
>>528
ほう、300億も浮けば意外と再建できるのだろうか。
にしても、そんな方法があるならなぜもっと早くやらなかったんだろう。
532非通知さん:2010/02/19(金) 14:54:17 ID:47FIct0UO
>>456
禿は2G時代から200Mクラスのアプリがゴロゴロしてたぞ
ほとんどがエロゲーだが
ちなみに、データのJARファイルはPCで落としてインストール
533非通知さん:2010/02/19(金) 14:57:00 ID:47FIct0UO
>>531
たぶん、七百億円では元が取れずにソフトバンクテレコムが赤字をかぶる(妄想だけど)
あそこは自分の成績さえ上がれば会社がどうなっても気にしない
モバイルからもきらわれてる
534非通知さん:2010/02/19(金) 15:02:44 ID:WbteBaAh0
ていうかバックボーンの回線代に年1000億円も掛かってるとは思わなかった。
535非通知さん:2010/02/19(金) 15:15:06 ID:TPLmh7B/P
iPhoneから愛を込めて
そう、自演てはずいよね。
ばれた時のあのウキー!って感情はどんな辱めより「おおおお・・」
っとくる。
まわりのみんなはこう思うはず、
「どんだけこのスレに執着してやがんだwm9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \」
ってね。
でも俺は思うんだ、尚美と出会えて良かったよ。
見つけるのに21年かかったけどさ。
今君は二人の天使を僕に与えてくれた。
いや、三人だな。
君と二人のかわいい娘達。俺に似てマンモスm9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \って顔だよね。
まぁそこは愛嬌って事でw
今僕はiPhoneを握り締めてる。左手にiPhone、右手には旋盤のチャックハンドルを握り、小林旭ばりの燃える男って感じだ。
君達を守り抜くために俺は仕事する。
炎の中にでも飛び込める!
でも「じゃあやってみろ」なんて言うなよ。おっかねぇからよw
なぁ尚美今日の晩飯のリクエスト良いかな?
こてっちゃんで頼むわ(人∀・)タノム
それと二人のかわいい天使が眠ったらバキュームフェラで俺のボンレスハムを、
ちょっと濃いめの味付けで料理してね。
僕は最高の手万ちょで君を天国に誘うよ。

おおおーーっと、最後の最後のフィニッシュ!
果てる時は一緒な。

っと、こんな感じでiPhoneから長文書いてみました!!!
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYzcUdDA.jpg
536非通知さん:2010/02/19(金) 15:17:05 ID:I7HjJpsz0
2.5Ghzの基地局をソフトバンクの既存基地局に併設するのはダメなんだろうか。
やっぱUQみたいに別に建てないといけないのかな。
537hatchet ◆Q2eyDfk/chet :2010/02/19(金) 15:24:09 ID:dUGLJn5yP BE:1516108447-PLT(20556)

>>533
テレコムとしては1.5GHz整備やルーラルの整備で必要になってくる光の整備代金を一部でも回収できると。
普通なら入ってこないお金なのでいいなじゃいのか?
538非通知さん:2010/02/19(金) 15:31:20 ID:I7HjJpsz0
たかだかウィルコムごときのトラフィックで1000億もかかるのか。
回線代ってけっこう高いんだな。
539非通知さん:2010/02/19(金) 15:42:40 ID:MViMUC8c0
>>534
携帯と違いISDNに強く依存したPHSは集約局が基本的にNTT交換ビルの
数だけあるので勢いバックボーンの回線数も増える。

>>536
エリア設計と置局パターンが違うからねぇ。
mWiMAXのUQも親会社所有の元ツーカー局に寄生しているが
鉄塔の高さが高過ぎたりセル設計からして違う置局パターン等で
苦労しているみたいだし。

>>537
集約局までのバックボーンは既に構築済な上ソフトバンクテレコムは
エントランスに使う市内網は都市部以外で手を出していないので
1.5GHzやルーラルの整備でもあまり関係ない。
540非通知さん:2010/02/19(金) 15:45:30 ID:MViMUC8c0
>>538
基本的に専用線の価格は速度と距離に比例する。
ウィルコムの場合集約局そのもののトラフィックは少ないが集約局の数が多いので
その分借り上げる距離数も伸びるし、大多数のCSがISDNに依存しているので
その設備代も無視出来ない。
541非通知さん:2010/02/19(金) 15:49:49 ID:jKFpCEIa0
>>475
メニューに使われてたりするときは、ないことにイラってするよなw
どうでもいいイメージ映像はもちろんスキップ対象だけどね
542非通知さん:2010/02/19(金) 15:51:17 ID:I7HjJpsz0
要するに設備が時代遅れで高コストだったのか。
そりゃ携帯に負ける訳だ。
543非通知さん:2010/02/19(金) 15:51:42 ID:jKFpCEIa0
>>481
長い道のりになりそうだなw
544非通知さん:2010/02/19(金) 15:56:12 ID:jKFpCEIa0
>>482
銀英伝だと、規模がでかいとやられちまうんだぜw
規模はでかいけど、小粒の集まりで統制が取れてない
から、各個撃破されるんだぜw
銀英伝の話だけどww
545非通知さん:2010/02/19(金) 15:56:24 ID:R1v9s8lY0
2000億の負債で潰れるのにNTTに年1000億もISDN代を払ってたのか。
なんのために事業をやっていたんだろう。
546非通知さん:2010/02/19(金) 15:56:53 ID:jKFpCEIa0
>>489
もっと違法っぽいサイト教えてやれよw
547非通知さん:2010/02/19(金) 16:02:49 ID:R1v9s8lY0
KDDIの光事業も似たようなもんなんだろうな。
そりゃJCOM買収に必死なわけだ。
548非通知さん:2010/02/19(金) 16:08:18 ID:mvRkZwUOi
>>486
iPhoneの規格を決めているAppleが他のメーカーにiPhoneを採用するよう
働きかけているの?

Adobeの様に自社の規格を押し付けているわけではないのだが。
むしろ、他社にiTunesを使わせない様にしてる。

AdobeとAppleはまったく正反対にベクトルが向いている。
549非通知さん:2010/02/19(金) 16:09:37 ID:frEAZEU/0
>>531
> >>528
> ほう、300億も浮けば意外と再建できるのだろうか。
> にしても、そんな方法があるならなぜもっと早くやらなかったんだろう。

ヒントとしては、前社長のキクちゃんは病的にソフトバンクが嫌い。
前回の2.5GHzの免許の時も、技術的なことやウィルコムという会社の利益を第1に考えれば2GHzを
取った方がよかったんだが、ソフトバンクには免許を渡しくない一念で2.5GHzにこだわった。

バックボーンをNTTからソフトバンクに切り替えれば大幅なコストダウンになることは知っていたと思う。
ソフトバンクと言うか、ボーダフォンは既に買収後、携帯のバックボーンをソフトバンクの誇る
世界最大級のIPバックボーンに切り替えて、年数百億を節約している。

キクちゃんとしてはライバル?のソフトバンクを儲けさせるくらいなら、NTTに高い金を払った方がマシと
考えたのだろう。
550非通知さん:2010/02/19(金) 16:11:32 ID:jKFpCEIa0
>>495
5万台で良く頑張ったとかいうレベルじゃー、iPhoneに太刀打ちできるわけないよなw
551非通知さん:2010/02/19(金) 16:21:57 ID:MViMUC8c0
>>548
Flashは元々macromediaの製品で基本設計も古くAdobe買収後の
機能拡張の結果スパゲティぶりが酷いからなぃ。
552非通知さん:2010/02/19(金) 16:25:19 ID:KfcnyNx7P
>>545
元々PHSって規格が売り上げの過半数をNTTに支払う仕様になっている
技術を尽くして減らしてっても50%くらい支払い続けるしかない
553非通知さん:2010/02/19(金) 16:25:40 ID:GYG7nb/G0
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1002/18/news098.html
ウィルコムソフトバンクに吸収合併

ウィルコムは事実上消滅する。残った財務処理はソフトバンクが行う
ウィルコム支店などはソフトバンクに模様替え、または一部閉店へ
人材についてはリストラ、一部解雇される。

554非通知さん:2010/02/19(金) 16:28:19 ID:GYG7nb/G0
なお、ウィルコムのユーザーには無償でソフトバンク端末を提供、
機種変を推奨している。また解約にも応じるという。
目処が立ち次第PHS時代は幕を降ろす
555非通知さん:2010/02/19(金) 16:33:19 ID:jKFpCEIa0
>>549
つーことは、キクちゃんっつー奴が倒産に追い込んだってことでいいのか?
556非通知さん:2010/02/19(金) 16:33:38 ID:MViMUC8c0
>>552
PHS自体がISDNと密接に関係した規格だからな。
NTT依存か地域通信会社のサービスを使う独自型があるにせよ
ISDNとは切っても切れないのがPHS。
557ヾ(*-∀-)シ ナハナハ ◆BiSex.orzE :2010/02/19(金) 16:35:15 ID:BNke7Z9z0 BE:515506289-PLT(18420)

>>549
ヒントとしては、2GHz帯はWiMAX/XGP用の帯域ではない。
558非通知さん:2010/02/19(金) 16:47:20 ID:MViMUC8c0
>>555
収益への貢献度は大きく無いが安定した需要のある音声定額需要より
売れれば収益になるが負担も競争も激しいデータ需要に集中。

枯れた技術で開発コストも安い音声定額向け2台目需要端末ではなく
ヲタ好みのハイスペックラインナップに注視し開発コストも上昇。

PHSのデータ高速化を目指し維持コストを上昇させた。
(実現にはエントランス回線を高コストな専用線にする必要がある、
実際にはほとんど手付かず)

PHSでは高速データ通信は事実上不可能なので国産規格を売りにXGPで
BWA参入を目指したが何より新規ネットワーク立ち上げに莫大なコストが
かかる上スケールメリットなき技術的優位にリードは無い。


前々社長の八剱氏が既存設備のまま手堅く顧客増を望める
通話定額による2台目需要狙いだったのと比べれば如何に前社長の
喜久川氏に経営のセンスが無かったかという事が証明される。
ヲタすぎたんだよ。(おかげでヲタなウィルコム信者には人気だったが)
559非通知さん:2010/02/19(金) 16:48:58 ID:aFjd7GkvO
12月に購入してやっと1月丸々一月分の請求書きたが通話料0円でもパケ定とWホワイトとかで合計七千円だったわ。
SoftBankは高いなぁ。
今回の請求にはまだ機種代金月賦が引かれてないみたいだから来月あたりから約九万円機種の機種代金が三千円くらい加算されるのか。
全く使わなくても一万円じゃSoftBankは貧乏人には向いてないな。
もう一方のメインauは旧プランだから基本料約四千円ちょっと+パケ定+指定割オプション料金+他社などとの通話料含めても八千円以下…。
無理して新機種買うもんじゃないな特にSoftBankは(泣)
560非通知さん:2010/02/19(金) 16:49:17 ID:MViMUC8c0
>>557
2GHzのTDDバンドはBWAではなくIMTバンドなので技術的仕様さえ
満足出来ればBMA規格のmWiMAXやXGPも免許は降りますよ。
561非通知さん:2010/02/19(金) 16:49:25 ID:frEAZEU/0
>>557
免許の用途変更の問題は半年もあれば総務省は計画を変更できるし、
2GHzで名乗りを上げているのは、かってウィルコムが一度は2GHzで名乗りを上げて、
IPモバイルが免許返上後、他にはどこも2GHz帯は名乗りを上げなかったので、
2GHzへの変更が認められるのはほぼ規定事項として開発作業はできる。

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/interview/37483.html
■ 「“ウィルコムに2GHz帯”というアイデアは、エゴから発した物ではない」

しかし、周波数の問題は、そういう比較審査の状況とは関係のない、次元の違う話です。
喜久川さんは「OpenWinが2.5GHz帯を使いたいから、ウィルコムに出て行けと主張する。
筋が通らない」と言っているが、それは全くの見当はずれの解釈で、誤解されている。

 確かにビジネス上、我々はウィルコムさんやドコモさん、KDDIさんと競争していますが、
同じ通信業界に属しています。自分たちだけやりたいというエゴイズムを露わにしていては
議論になりません。我々は「ウィルコムが2GHz帯を利用できるようになれば、ユーザーの
見地から、場合によってはウィルコムの立場から見て、その方が良い」と考えているのです。
・・
――そうなると、総務省側がスピーディに計画変更すべきと思えます。
 総務省はやると思いますよ。手続きだけの話であって、すぐ取りかかれば2009年の
サービス開始には間に合うでしょう?
562非通知さん:2010/02/19(金) 16:51:11 ID:MViMUC8c0
>>559
> 12月に購入してやっと1月丸々一月分の請求書きたが通話料0円でもパケ定とWホワイトとかで合計七千円だったわ。
通話料0円の人は通話料値引きのWホワイトは要らなくね?
他社のプランSSとかで満足な人がプランLとか付けて高いと言っているのと同じだぞ。
563非通知さん:2010/02/19(金) 16:52:15 ID:aFjd7GkvO
通話しなくても934円×2掛かるからマジ高いキャリアだよな。
ってかSoftBank使いが少ない東北だから時間帯無料サービスのメリットないもんなw
東北も基地局建てまくって圏外減らしてー(・∀・)ニヤニヤ
564非通知さん:2010/02/19(金) 16:54:24 ID:jKFpCEIa0
総務省、ITUの無線通信規則委員会にKDDI伊藤氏を擁立
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100219_350139.html
565非通知さん:2010/02/19(金) 17:00:25 ID:jKFpCEIa0
>>562
幼稚な釣りに反応しちゃいけませんよw
566非通知さん:2010/02/19(金) 17:00:34 ID:156BEbfs0
YOZANの名前を久々に聞いたわw
もうつぶれたんだっけ?
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100219_350139.html
567非通知さん:2010/02/19(金) 17:06:17 ID:MViMUC8c0
>>565
書いてる途中に釣りだと自覚したが書き込んでしまった。
今は反省しているw

>>566
潰れて無いよ。
が、事実上旧アステル東京のPHS設備撤去のための計画的赤字会社になってるが。
568非通知さん:2010/02/19(金) 17:07:33 ID:KfcnyNx7P
>>549
ウィルコムの技術力を買い被りすぎだ
あの時点じゃ、モバイルWiMAXのシステムのソフトを変えてXGPを実現するしか無かったんだから、
2.0GHz帯のモバイルWiMAXが実用化されてなかった以上、ウィルコムにXGPを実現する手法が無かったろう
数年の開発期間が取れれば話も別だが、スケジュールがタイトすぎる
569北見市民:2010/02/19(金) 17:09:19 ID:9/Bg0aSk0
T-01A***29000台
iPhone*3000000台

プギャ━━━━≡≡≡≡≡⊂`⌒m9^Д^)⊃━━━━!!!!!!
570非通知さん:2010/02/19(金) 17:09:30 ID:jKFpCEIa0
フォトレポート:デザインケータイからトンデモまで--MWCで見かけた面白ケータイ
http://japan.cnet.com/mobile/story/0,3800078151,20408874,00.htm
571非通知さん:2010/02/19(金) 17:18:34 ID:frEAZEU/0
>>568
上の記事にあるように、周波数のみの変更は、それほど大変ではない。
ウィルコムが、それ以外でWiMAXに変更を加えた部分のほうが、よっぽど大変。
それに、ウィルコムは、最初は2GHzで次世代PHSを開発していた。

ウィルコム、2GHz帯でPHS方式の参入求める 2005/07/08
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0507/08/news075.html
ウィルコムは2GHz帯のTDDバンドを使い、次世代PHSによる参入を正式に求めた。
572非通知さん:2010/02/19(金) 17:22:05 ID:jKFpCEIa0
S・ジョブズ氏、「Flash」をまたも批判か--米報道
http://japan.cnet.com/clip/global/story/0,3800097347,20408889,00.htm
573非通知さん:2010/02/19(金) 17:23:17 ID:KfcnyNx7P
>>571
その時点じゃ、モバイルWiMAXのシステムを使った次世代PHSじゃないから
発表されたのだと2.4Mbpsとかで始めて段階的に速度を上げるロードマップだし
部品の開発からできるような規模の事業者と同列で周波数のみの変更が簡単なんて言うなよw
物が揃えられないってレベルでウィルコムには無理な話になる
574非通知さん:2010/02/19(金) 17:25:57 ID:FX81emtK0
アステルは・・・あ捨てるんだったなw

575非通知さん:2010/02/19(金) 17:26:02 ID:MViMUC8c0
>>571
その方針ってウィルコムが外部から受け入れた八剱社長時代のものだな。
それをプロパーな喜久川社長時代に方針転換。
576非通知さん:2010/02/19(金) 17:26:33 ID:aFjd7GkvO
>>562
auの指定割はメル友に設定してるんだ。315円無駄な気もするけど…。
ほとんどの友達、親戚はドコモ使いなんだわ東北って地域柄かも知れないが。
Wホワイトは使い方でメリットあるから加入して後悔してない。
SoftBankを本命機種にした場合他社通話半額ならau本命より安くなるハズだし。
auは無料通話繰り越し分合わせると七千円くらい無駄に貯まってる。
残念なのは高い機種買ったのとエリアが相変わらず狭い点が想定外だった。
SoftBankユーザーと出会う方法ありませんか…。
577非通知さん:2010/02/19(金) 17:30:45 ID:hl45oFe0P
【ネット】 ヤクザによる16歳少女レイプ事件、なんとテレビCM多数の健全サイト「GREE(グリー)」が舞台だった
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1266249787/l50

★「グリー」で呼び出し少女乱暴、容疑で組員逮捕

・インターネットの交流サイト「グリー」で呼び出した少女を乱暴したとして、福岡県警久留米署は15日、
 同県柳川市蒲生、指定暴力団・道仁会系組員副島計史容疑者(24)を強姦(ごうかん)容疑で逮捕した。

 発表によると、副島容疑者は昨年11月22日午後11時頃、同県久留米市内に駐車中の軽乗用車内で
 同市のアルバイト少女(16)にカッターナイフを突きつけ、「俺はヤクザだ」と脅して乱暴した疑い。
 副島容疑者は、女性を装って掲示板に「一緒に遊びに行きませんか」などと書き込んで少女を呼び出し、
 現場では「女性の弟」と偽って車に乗せた。認否について黙秘しているという。

 グリーはゲームや自己紹介の場などがあるサービスで、若者らに人気がある。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100216-00000060-yom-soci
578非通知さん:2010/02/19(金) 17:31:35 ID:G8ooMRwp0
スケートの高木たん、残念だったね・・・

応援していたんだよ・・・

下着が透けて見えるコスで何度オナニーしたか・・・分かるかな・・・
僕の気持ちが・・・

大丈夫だよ、帰国したら、auガラケーで遊べるでしょ?

bravia phone にお出かけ転送で、僕とのハメ撮りを入れて、通学途中
に鑑賞するんだよ・・・
579非通知さん:2010/02/19(金) 17:34:15 ID:MViMUC8c0
>>573
10MHz幅固定の現行XGPでも1本しか捕らないなら15MHz幅の
2GHz TDD-IMTの割当にもそのまま収まるけどな。
非対称にするなり若干速度落として7.5MHz幅なり5MHz幅にすれば
効率はいい。

モバイルWiMAXなら1.25MHz幅単位で可変なのでそのままでも納め易いが。
580非通知さん:2010/02/19(金) 17:36:18 ID:MViMUC8c0
>>576
ソフトバンク機をメインに使い出してからWホワイト付ければいいのにw
581非通知さん:2010/02/19(金) 17:40:19 ID:3XZ/zFtvO
世界最大のIpバックボーンw

3キャリア最狭の通信エリアww
582非通知さん:2010/02/19(金) 18:03:34 ID:egcRb0xUP
>>581
ご苦労様です
583非通知さん:2010/02/19(金) 18:05:35 ID:KSwj2a6bO
世界最大のIPバックボーンを誇る会社がなぜかNTTの光の代理店
584非通知さん:2010/02/19(金) 18:11:35 ID:ANhX6WB7P
朝から晩まで小野寺とガラケーの擁護とかマジキモイから

小野寺はJCOM投資失敗、スマホで遅れの判断ミス
ガラケーは売り上げ落ちてる
ナンで擁護してるの?
585非通知さん:2010/02/19(金) 18:28:23 ID:t58U+DTg0
iPhoneがもうちょっと変換賢くて
メール関係がまともならなぁ。
今の仕様だとメイン使用は結構きつい。
アップル(ジョブス)がアップデートで日本仕様のメーラーを作るとも思えない>>572
586非通知さん:2010/02/19(金) 18:29:38 ID:k0SlDgtjO
>>509

都市部限定で話題に釣られる情弱が大量に契約してるだけじゃん。
その中には解約予備軍多数だろ。
とりあえず流行りものに釣られるバカが一巡したら新規契約は減少するだろうし、2年を過ぎれば解約予備軍が解約を始める。
その時にならないとどうなるかはわからないよ。
587非通知さん:2010/02/19(金) 18:30:01 ID:jKFpCEIa0
>>584
社員とエボルバだからです
588非通知さん:2010/02/19(金) 18:31:06 ID:jKFpCEIa0
>>585
使ったことないようだが、メールは一番使いやすい
変換はATOK待ち
589非通知さん:2010/02/19(金) 18:31:36 ID:egcRb0xUP
メイン使用がキツイ!→iモード純減 MNPマイナス
590非通知さん:2010/02/19(金) 18:32:18 ID:mvuIUFZHO
売上落ちてるフィーチャーフォンより売れてないスマートフォンってなんなの
591非通知さん:2010/02/19(金) 18:33:05 ID:hl45oFe0P
>>588
毎日使ってるからこその
実感なのですが、、、、?http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY8sUdDA.jpg
592非通知さん:2010/02/19(金) 18:41:25 ID:47FIct0UO
>>581
全国の鉄道の光ファイバーも持ってるからな、禿は
ただ、あくまでもバックボーンだけ
ラストワンマイルはNTTが圧倒的
593非通知さん:2010/02/19(金) 18:48:10 ID:O59uJr5p0
いつからここは機種スレになったんだ
594非通知さん:2010/02/19(金) 18:54:41 ID:mvuIUFZHO
シェアが小さいからコンプレックスがあるんだろうね
595非通知さん:2010/02/19(金) 18:54:49 ID:ANhX6WB7P
>>590
ガラケーメーカーが悲鳴あげてるやん

富士通 キムタクCMこれで見納めか? (ゲンダイネット)

 キムタクのCM出演に暗雲だ。

 SMAPの木村拓哉(37)は2000年から10年にわたって、富士通のパソコン「FMV」の顔である。
ところが、キムタクは、昨夏からソフトバンクの携帯電話のCMにSMAPとして出演中。
これが、富士通の怒りを買っていて、契約更新に黄信号がともっているというのだ。

「タレントのCM出演は、慣例的に1業種1社の原則があります。キムタクの場合、
富士通はパソコンで、ソフトバンクは携帯電話なので問題なさそうに見えますが、
富士通はドコモ向けの携帯電話も作っている。富士通の幹部が『ルール違反』と
苦い顔をしているそうです」(電機業界関係者)

 今月1日からオンエアが始まったソフトバンクの新CMでは、キムタクがiPhoneの
ソフトを使ってギターを弾きながら、「いいなー」と物欲しげな声をあげている。富士通の
携帯よりもiPhoneの方が売れているだけに、CMを見た富士通関係者は、
さらに怒りが込み上げていることだろう。

「ソフトバンクのCMにはSMAPで出演しているので、キムタク単体出演の富士通とは、
1業種1社の原則が厳密に適用されない、という考え方もあります。しかし、キムタクも
人気に陰りが出ていますし、単体でもCM1本6000万円と高額。富士通にとっては、
ソフトバンクの件が契約終了のいい理由になるんじゃないでしょうか」(前出の関係者)

 キムタクのCM契約期間について富士通は「公表していない」というが、
「通常は1年契約」(大手代理店関係者)が多い。キムタクは2000年の
夏モデルから登場しているため、現在放送中の春モデルが最後のCMになってしまうかもしれない。

http://news.www.infoseek.co.jp/topics/entertainment/n_kimutaku__20100219_3/story/17gendainet07029158/
596非通知さん:2010/02/19(金) 19:00:08 ID:mvuIUFZHO
ああ なるほど よく考えればアップルもソフトバンクもシェア小さいもんな

そりゃ 辛くて他社を叩きたくもなるわ
597非通知さん:2010/02/19(金) 19:00:58 ID:k0SlDgtjO
>>594
> シェアが小さいからコンプレックスがあるんだろうね

南朝鮮人と同じだな(笑)
598非通知さん:2010/02/19(金) 19:09:08 ID:Bb8SH7r4i
釣堀
599非通知さん:2010/02/19(金) 19:46:43 ID:awiI1ex40
北見の僻地
糞尿KCP+注意報発令!!

そりゃじぶん銀行も損失144億計上するわw
600非通知さん:2010/02/19(金) 19:47:27 ID:3XZ/zFtvO
>>595
法則発動w
SMAPまで失速させるから恐いなw
601非通知さん:2010/02/19(金) 19:52:17 ID:mvuIUFZHO
auは欠点がなくなるな
602非通知さん:2010/02/19(金) 19:55:53 ID:Yom0Bd2hO
>>601
レベル2SIMロックは継続してほしいね
レベル2SIMロックが無ければauじゃない
auだけに許された最強のセキュリティシステムだよ
603非通知さん:2010/02/19(金) 19:58:56 ID:mvuIUFZHO
うん 他社は異常なほど盗難多いからな。
604非通知さん:2010/02/19(金) 20:06:55 ID:TrPcMeW2O
>>595
幹部のこういう発言から推測するに、富士通はまだ古い体質なんだろうな。
605(・υ・) ◆xdaxYonFPw :2010/02/19(金) 20:10:26 ID:80XhbXr40
ご好評いただけたようで恐縮です。
以前携帯から「禿で一句」という名でカキコされてた方ほどではありませんw
縦書き風に書き込むのってめんどいですが、その方の真似です。
調子に乗ってもう一句。

ロ芋禿
マ討儲
ンつけ
背枯
にれ
 た
606非通知さん:2010/02/19(金) 20:37:54 ID:wrGTJUsFO
やっぱり通話0円で七千円オーバーは高いね
http://p.pita.st/?m=hsppws6v
機種代引かれ始めれば一万円以上か…
607非通知さん:2010/02/19(金) 20:43:36 ID:Yom0Bd2hO
>>606
なんで1万?
これに+実質価格だけじゃん
608非通知さん:2010/02/19(金) 20:58:43 ID:WPlRnJ0l0
>>585
>メール関係がまともならなぁ。
具体的に、何が不満で、どこが改善されれば満足するの?
609非通知さん:2010/02/19(金) 21:05:15 ID:fwBhBjEU0
NTTへの支払いが減らないと再建できないんじゃないの。
610非通知さん:2010/02/19(金) 21:06:05 ID:UVTusLpk0
ソフトバンクガラケーも売り上げ上がってきたなw
どうすんのドコモとAU
611非通知さん:2010/02/19(金) 21:10:59 ID:Yom0Bd2hO
>>610
auにはレベル2SIMロックがあるから問題無いよ
612非通知さん:2010/02/19(金) 21:11:29 ID:gifF+C4i0
>>606
高いねって…高くつく使い方してるからだろうがw
安く使いたきゃそれなりの使い方しろってこった

こういう奴のおかげで禿が儲かってるんだよな
613非通知さん:2010/02/19(金) 21:17:10 ID:t58U+DTg0
>>608
・相手別にフォルダ分 自動受信できない。
・送信時、アドレス帳にある相手のちょっとのアド訂正ができない
  (例えば @docomo.ne.jp→@docomo.xxne.jp)
・受信メール一覧のとき、アドレス帳の名前で表示されない
・メール作成時、送信先入力時 送信履歴 受信履歴から選べない 直接入力か電話帳 
・メール本文中に、ペーストしか張れない 例えば自分携帯のプロフィール引用などは簡単には無理

もっと書く?
614非通知さん:2010/02/19(金) 21:20:32 ID:F42Ly1cN0
えー?Willcomの基地局跡地でSoftbankが危なっかしい2.4GHz帯の電波打ちまくるの?
615非通知さん:2010/02/19(金) 21:31:44 ID:WPlRnJ0l0
>>613
メールって、Eメール(PCメール)のこと言ってる?
それとも、MMS(ケータイメール)のこと言ってる?
616非通知さん:2010/02/19(金) 21:33:02 ID:0tWtx9SPO
【社会】 "トンネルだらけでメールも送りにくい"山陽新幹線、トンネル内でも携帯通話OKに…一部区間で
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1266579385/


これでもまともに通話出来るのはドコモとauぐらいか?
617非通知さん:2010/02/19(金) 21:36:00 ID:t58U+DTg0
>>615
@i.softbank.jpの話です。
618非通知さん:2010/02/19(金) 21:40:25 ID:WPlRnJ0l0
>>617
つまり「Eメール(PCメール)」の事言ってる訳ね。
だったら、他と比較するなら、Eメールのメーラーの所作と比較しないと。
619非通知さん:2010/02/19(金) 21:43:11 ID:t58U+DTg0
>>618
もしかしてMMSが使いやすいとでもいいたいの?w
620非通知さん:2010/02/19(金) 21:46:49 ID:t58U+DTg0
例えば作りかけのメール本文があって
途中で作業をやめてしまった。
ほとんどのガラケーは未送信メールに保存されて残ってるけど
iPhone MMSは全く消えてしまってる。
不意に違う作業とか間違ったときショックでかいかも。
621非通知さん:2010/02/19(金) 21:47:29 ID:WPlRnJ0l0
>>619
いや、MMS同士で比較して、iPhoneのMMSの使いにくい点、改善すべき点を挙げるならいいけど、
MMSとEメールの比較をして、Eメールの使いにくい点を挙げても、iPhoneでどうこうできる問題じゃないでしょ。

例えば「受信メール一覧のとき、アドレス帳の名前で表示されない」なんてのはEメールの仕様だと思う。
622非通知さん:2010/02/19(金) 21:52:03 ID:3XZ/zFtvO
哀儲は言い訳ばかりだなw
ご自慢のアプリとアップデートでどうにかできないのかな
技術のソフトバンクは何やってんだwww
623非通知さん:2010/02/19(金) 21:53:14 ID:USILVYLXO
auのメールはIMAPのEメールだけど名前表示するけどな。
624非通知さん:2010/02/19(金) 21:54:52 ID:z7GUPUVP0
バックボーンのソフトバンク化とか、かなり根本的なところまで再建に関わるのか。
まあ出資や融資よりリスクは少なそう。
625非通知さん:2010/02/19(金) 21:55:04 ID:R5BRYM110
日経BP・GfK ランキング

2010年2月19日
2010年1月18日〜2月14日の家電製品別販売台数ランキング
携帯電話機は「iPhone 3GS」がキャンペーン終了前で1,2位独占

 携帯電話機の製品別販売台数ランキングでソフトバンクモバイルの「iPhone
3GS」が1位,2位を独占した。iPhone 3G/同3GSは2009年2月に始めた「iPhone
for Everybody」キャンペーンによって大きくシェアを伸ばしたが,2010年1月31日
で同キャンペーンを終了した。今回は終了前の駆け込み需要で台数が伸びた。

 2010年2月からは代わって「Wi-Fiバリュープラン(i)」が始まった。データ通信料
金が月額4410円固定となり,1029円〜4410 円だった「iPhone for Everybody」と比
べて,見かけ上料金が上がる(ほとんどのユーザーがデータ通信料金の上限なので
実質的な変化はあまりない)。これによって iPhoneの快進撃が止まるのかどうかが
注目される。

携帯電話機のトップ10(2010年1月18日〜2月14日)
順位 メーカー 製品名
1 ソフトバンクモバイル iPhone 3GS 16GB
2 ソフトバンクモバイル iPhone 3GS 32GB
3 NTTドコモ SH-01B
4 KDDI(au) K002
5 NTTドコモ N-01B
6 KDDI(au) EXILIMケータイ CA004
7 KDDI(au) SH004
8 NTTドコモ らくらくホン ベーシックII
9 ソフトバンクモバイル COLOR LIFE 840P
10 NTTドコモ F-02B

http://ma.nikkeibp.co.jp/ace/guests/articles/2010/02/gfkranking100219.shtml
626非通知さん:2010/02/19(金) 22:02:40 ID:z7GUPUVP0
禿のハイスペガラケーはいったいどのくらい売れているのだろう・・・
627非通知さん:2010/02/19(金) 22:02:47 ID:WPlRnJ0l0
>>623
でも、auのメールは、PCで一般的に読み書き管理できるメリットもないけどな。
基本的に、@i.softbank.jpはPCメール(Eメール)のメアドだと思って考えないとさ。
元々違うものとして実装してるんから、いつまで経っても溝は埋まらんと思うよ。
628非通知さん:2010/02/19(金) 22:05:15 ID:USILVYLXO
でもiPhoneのEメールは名前表示出来ないんだろ?
仕様なんか関係無いじゃん。
629非通知さん:2010/02/19(金) 22:07:11 ID:+tIdMSTP0
>PCで一般的に読み書き管理できるメリットもないけどな。
出来るよ、Gmailと同じなんだし。
630非通知さん:2010/02/19(金) 22:15:24 ID:mvuIUFZHO
フィーチャーフォンは強すぎるんだよな
631非通知さん:2010/02/19(金) 22:17:30 ID:PlWohdyAP
えっ・・・

アイフォーンってメール一覧でアドレス帳の名前が出てこないの?

友だち少ない人には関係ないけど
大多数の一般人は困るだろ・・・
632非通知さん:2010/02/19(金) 22:18:16 ID:WPlRnJ0l0
>>628
Eメールのメーラーは相手が指定した名前を表示するのが一般的な所作。
MMSはアドレス帳から引っ張ってくるのが一般的で、これはiPhoneでもされる。

>>629
うっそーん?
俺がtalby使ってた頃はできなかったぞ?
例えばOutlookとかで送受信できるってこと?
IMAP鯖アドとか公開されてんの?
633非通知さん:2010/02/19(金) 22:18:46 ID:D6NaGIR40
エクスペリアはどうなんだろね。
結局は文化の問題だから「国際標準」に合わせるとそうなっちゃうのかもね。
634非通知さん:2010/02/19(金) 22:21:40 ID:+tIdMSTP0
>>632
auoneメール。
君が言うように署名で名前表記にしてれば、PCから参照文付けて返信も可能。
635非通知さん:2010/02/19(金) 22:23:38 ID:Yom0Bd2hO
>>634
レベル2SIMロックを搭載してるキャリアだけはあるね
auは最強だよ
636非通知さん:2010/02/19(金) 22:26:32 ID:mvuIUFZHO
スマートフォンも結局auがまともな物を作るんじゃないの

iPhoneはまともじゃない
637非通知さん:2010/02/19(金) 22:27:41 ID:WPlRnJ0l0
>>634
お、便利そうだな、と思って調べてみたけど、
それ、単に新しいIMAPメアド配布して、
WEBメールとしても使えるようにしてるってだけで、
どのメーラーでも読み書きできる訳じゃないんだろ?
638非通知さん:2010/02/19(金) 22:29:19 ID:mvuIUFZHO
フェムトセルすら作れない知識ってなんなんだよ
639非通知さん:2010/02/19(金) 22:32:45 ID:TJHVRkj2Q
>>636

完全にガラケー脳の君が言うまともなスマホって一体どういう物なんだろうね(笑)
640非通知さん:2010/02/19(金) 22:33:58 ID:+tIdMSTP0
>>637
転送先を自宅のPCにしてれば、同様の事がOutlookでも出来るよ。
返信相手が署名を表示してくれなきゃ使えないけどね。
641非通知さん:2010/02/19(金) 22:38:54 ID:Di6tvg/Ti
>>637
まず前提として@ezweb.ne.jpのアドレスを持ってないとダメだけど、
そこさえクリアすればあとはOutlookでもiPhoneでもそのまま送受信できるよ。
642非通知さん:2010/02/19(金) 22:44:04 ID:mvuIUFZHO
結局iPhoneユーザーだって、フィーチャーフォンの機能が載るのが一番嬉しそうじゃん
おサイフだとかデコメだとか、ワンセグだとか、あんな、フィーチャーフォンを下手くそに真似たようなエセ機能ですら喜んでいる。
643非通知さん:2010/02/19(金) 22:47:25 ID:mvuIUFZHO
世界標準にのっとって、そんなものいらねーよって言ってみろよww
エクスぺリアバカにしてるけど、世界標準って意味ではよっぽどエクスぺリアのほうが正統なんだよ。

あほん「ガラケー機能が無いからエクスぺリアは駄目ww」





は?(笑)
644非通知さん:2010/02/19(金) 22:47:42 ID:ANhX6WB7P
iPhone3GSのネガキャンやり始めて半年以上経過。
いまだに話題はiPhone(笑)
645非通知さん:2010/02/19(金) 22:57:15 ID:TJHVRkj2Q
糞尿の言うまともなスマホってどうせ「ちゃくうた、ちゃくうた」とかだろうし(笑)

こんなパゴったお子様レベルではお話しにならないね
646非通知さん:2010/02/19(金) 22:59:15 ID:994N0e/u0
>>626
禿のSHの客を奪ってるからな・・・iPhone
647非通知さん:2010/02/19(金) 23:02:03 ID:awiI1ex40
糞尿KCP+にはサイバーショットケータイ(笑) がお似合い
648非通知さん:2010/02/19(金) 23:03:00 ID:ANhX6WB7P
auは一年間何やってたんだ?
649非通知さん:2010/02/19(金) 23:08:14 ID:awiI1ex40
>>648
不具合(笑)
じぶん銀行(笑)
買収(笑)
フィーチャーフォン(笑)
650非通知さん:2010/02/19(金) 23:08:29 ID:TJHVRkj2Q
・パソコンの事よくわかりません
・スマホ買ったが全然使いこなせず投げました、アプリもろくに入れられません
・iPhoneは店頭でちょっと触っただけです

そんな糞尿のありがたいお言葉「まともなスマートフォンとは〜(キリッ」







はぁ?(笑)
651非通知さん:2010/02/19(金) 23:10:03 ID:KnBvpARO0
みんな糞尿の相手をしてるのか…偉いのか暇なのか。
652非通知さん:2010/02/19(金) 23:14:41 ID:994N0e/u0
鍵・・・ほぼ一日中(寝てる以外)
糞尿・・・夕方以降スレがにぎわってる時
顔・・・神出鬼没 昔は良識人を気取ってたが今やすっかり工作員

どのキャリアシンパもろくでもないな。
653非通知さん:2010/02/19(金) 23:16:51 ID:k8ZhSecMP
>>606
志村〜!!
通話料通話料!!!

通話料0円ってwww
Wホワイト要らねえぞwww
Wホワイト使ってて、有料通話料金が
1000円以下なら速攻外せ!

パケホが確定前で28万ってw
パソコン無いの???
今時恥ずかしいですねwww

私はiPhoneでタダ友(家族)通話は確定前、
月に69000円だけど、確定後0円
職場と自宅がWi-Fi利用だから、
パケホが確定前8万とかですよーw
654非通知さん:2010/02/19(金) 23:17:36 ID:KSwj2a6bO
>605
今回はイマイチだな
てXGPは枯れてないだろ
禿が儲かるかどうかも不明だし
655非通知さん:2010/02/19(金) 23:21:06 ID:mvuIUFZHO
僕なんかはキャリアヲタってほどでもないよね。ただ 事実を指摘しているだけで。
656非通知さん:2010/02/19(金) 23:24:43 ID:Yom0Bd2hO
>>654
それを言ったらVodafoneはどうなるんだ?
凄まじい勢いで復調させたよ
経営に関して孫社長より詳しい人はいないんだから問題ないでしょう
657非通知さん:2010/02/19(金) 23:30:06 ID:z1/vzIUi0
前スレの句読んだぞwwwkeyグッジョブw

どっちも大した句じゃねーだろ
期待して損した
658非通知さん:2010/02/19(金) 23:39:02 ID:tLltW2boO
>>657
期待してたのか
お前馬鹿だなw
659非通知さん:2010/02/19(金) 23:40:03 ID:awiI1ex40
なら俺も事実を指摘してみようか

不具合(笑)
UQ(笑)
じぶん銀行(笑)
買収(笑)
フィーチャーフォン(笑)
660非通知さん:2010/02/19(金) 23:40:56 ID:TJHVRkj2Q
>>655
ちゃんとじぶん銀行とか都合の悪い事の事実を指摘しましょうね(笑)
661非通知さん:2010/02/19(金) 23:41:48 ID:awiI1ex40
>>660
被ったw
662非通知さん:2010/02/19(金) 23:44:01 ID:994N0e/u0
MUFGのATMをauショップに置くだけでも赤字額はずいぶん違ったかもしれないね>じぶん銀行

つーかね、auって何でも詰めが甘いまま放置するよね。
663非通知さん:2010/02/19(金) 23:52:30 ID:mvuIUFZHO
ことごとくアンチの批判はユーザーには関係ない話だよなあ
664非通知さん:2010/02/19(金) 23:53:00 ID:994N0e/u0
BREWももっと組み込みを自由にさせたらフィーチャーフォン(って呼ぶのが最近の流行なの?)より
一歩前進したものになったかも(NOKIAのスマフォまでとはいかなくても)知れないよね。

もっとも、通信制限かけてる時点で宝の持ち腐れだが。
665ま大した句じゃないな:2010/02/19(金) 23:56:08 ID:FbOXomYU0
前スレ落ちてんのに…と思ったらここか
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1234626446/l50
凄まじい粘着ぶりだな(;´Д`)

2つそれぞれひらがなで書き下すと

おとくとうたいつるわざやはりりんご→お得と謳い釣る技やはり林檎

はげもうけいもうつかれたろまんせに→禿信者keyもう疲れたろマンセーに
666非通知さん:2010/02/19(金) 23:56:30 ID:awiI1ex40
そうだよなw
じぶん銀行なんて利用価値ゼロだもんwww


損失144億円がきちんと結果として出てるあたり偉いwwww
667非通知さん:2010/02/19(金) 23:58:13 ID:mvuIUFZHO
きちんと結果として100万口座までもうすぐだよね
668非通知さん:2010/02/19(金) 23:58:16 ID:TJHVRkj2Q
言い返せなくて言葉に詰まるとすぐアンチアンチと無意味なレッテル貼り(笑)
669非通知さん:2010/02/20(土) 00:01:20 ID:KSwj2a6bO
>665
ゲ!
そんなんだったのか
ワカンナカッタ
670非通知さん:2010/02/20(土) 00:02:17 ID:bGh54b7M0
そうだよな

結果として口座数は伸びても総預金残高目標のわずか2割www
そして口座あたりの預金残高は10万円台wwww


キャンペーンで現金バラ捲きの結果口座は伸びるものの累積損失は144億ww
やむなく100億追加増資wwww


そういやじぶん銀行の増資を何を勘違いしたのか
やたら喜んでたバカがいたよなw
671非通知さん:2010/02/20(土) 00:05:08 ID:cysed1QA0
iPhoneも、今までのスタイルの携帯電話型(NOKIAみたいな形)なら、興味をそそる人は今ほどではなかったかもね。
目新しさと、純粋に情報端末としての造りを第一(通話機能はおまけ位の造り)にしてたのも、
2台目需要を喚起させる要因の一つだったかもね。

まあ、第一に買い易い値段に設定したのが勢いがついた一番かもね。

各派閥のヲタが引き合いに出す>>625とかのランキング見ても、買い易い値段の端末が上位に来てるよね。
(それ考えるとSH-03Bって安くないのにこのランクは凄いな・・・旧来型のハイスペックヲタってかんじだね。)
672(・υ・) ◆xdaxYonFPw :2010/02/20(土) 00:06:58 ID:zbYCGuKD0
>>665
気付いてくれてありがと
673非通知さん:2010/02/20(土) 00:23:34 ID:rc22OEZa0
>>671
iPhoneを買いやすくしたのは、Softbankの功績だな
iPhoneがdocomoから出たら買うっていう奴もいるが
果たしてdocomoから出ていたら、iPhoneがこれほど売れていたかはなはだ疑問
674非通知さん:2010/02/20(土) 00:35:00 ID:6pinCdGF0
「NTT再編、年内に結論」 総務相、衆院委で
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20100219ATFS1902B19022010.html
675非通知さん:2010/02/20(土) 00:43:10 ID:8ubf8/zW0
「iPad」に孫正義が沈黙した理由
したたかなジョブズが、生命線の「浮気防止」ロックを解除。ドコモが飛びつき、
アイフォーンから大挙流出も。
http://facta.co.jp/article/201003036.html
676非通知さん:2010/02/20(土) 00:49:06 ID:rc22OEZa0
>>675
docomoから出たら、月額8千円コース?
677非通知さん:2010/02/20(土) 00:55:17 ID:KOPiMcod0
>>676
バリュー定額スタンダード割で1,000円〜5,985円じゃないのか。
ttp://www.nttdocomo.co.jp/service/data/foma/flat_rate/bill_plan/index.html





SIMだけの発行でバリュープランになるかどうかはわからんが。
678非通知さん:2010/02/20(土) 01:01:37 ID:eqYlPXs/0
>>674
原口に限らず民主は選挙前と選挙後で言うこと180度変えるからな。
NTT労組の犬の原口は結局なにもやらないだろうw
679非通知さん:2010/02/20(土) 01:29:42 ID:p25VIGtUO
iPADのSIMカードはまだdocomoが発売を”検討”しているって段階じゃないの?
それも報道が先走って記事にしちゃった感が。
一方、孫正義は「ノーコメント」。
これ2008年のiPhone3G発表前と全く同じパターンなんだがw
680非通知さん:2010/02/20(土) 01:30:14 ID:Kw2P5DV0P
>>671
だって、ソフトバンクの一番高い
タッチパネル型携帯940SH(がらけー)
が、26ヶ月契約で、割り引き前価格
(100,320円)で、基本料金以外の利用料金から、毎月最大-2,000円×24回割り引きされて、割り引き後は
(-2000×24=-48,000円)で端末代が差額52,320円なのに、

iPhoneでは一番高い、32Gでも、26ヶ月契約で割り引き前価格(57,600円)で、基本料金以外の利用料金から毎月、-1,920最大割り引きされ、
最大割り引き後(-1,920×24=-46,080)
だから、端末代は実質11,520円で、

その差が40,800円も携帯(がらけー)
の方が高いんだから。

高機能で、デザインも使い勝手の良いiPhoneが売れない方がおかしい。
681非通知さん:2010/02/20(土) 01:33:49 ID:4hglzIZ40
SBに近づいてるメーカーは別にSBで売れなくても良いんだよ
そりゃー売れれば儲けもんだが
チャイナモバイルとヴォーダフォンの販売網目さえ維持できれば良いんだから
682非通知さん:2010/02/20(土) 01:40:21 ID:Kw2P5DV0P
>>675
また、ドコモから出る出る提灯
詐欺ですか?

iPhoneユーザーは、必ずしもiPadを
買いませんよ。iPhone既にあるのに、
少し大きいiPhoneもどきなんか
要りません。大体ケータイじゃ無いし。

カテゴリーが違い過ぎる。

利用法としては、
むしろ、ビジュアルで、
分かりやすい説明が必要な、
営業マンとか、
病院でのインフォームド・コンセント
なんかで、年寄りに分かりやすく説明
するとか、コンビニで、ポスシステム
の在庫管理に使うとかね。
683非通知さん:2010/02/20(土) 01:42:03 ID:KOPiMcod0
>>682
飲み屋のメニューとか、
684非通知さん:2010/02/20(土) 01:44:38 ID:Dss2Lsb9P
>>682
ドコモからも出て欲しいよ、必ずiPhone欲しくなるアイテムだから

禿も同じ思いでいると予想。
685非通知さん:2010/02/20(土) 01:45:58 ID:Kw2P5DV0P
>>679
そうそう、apple(ジョブズ)が
一番嫌うのが、憶測での妄想報道、
キャリアの先走りと傲慢さと、尊大さ。

ドコモでの販売は怪しいね。無いかもよ。
出ても、一般ユーザーは半端過ぎて
買わない。
686非通知さん:2010/02/20(土) 01:50:48 ID:ZzqOOvVlO
SIMフリーにする辺り、アップルの中で何かが変わったのかもな。
iPbdであればキャリアメールなんかいらんし、ドコモから出て爆発的に売れるかもなあ
687非通知さん:2010/02/20(土) 01:53:13 ID:ZzqOOvVlO
iPbdってなんだ
688非通知さん:2010/02/20(土) 02:01:57 ID:8ubf8/zW0
ようやく参入 KDDIが描く日本人向けスマートフォン
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=MMIT0f001018022010&landing=Next
――日本のユーザーが普段使っている様々な機能が搭載されたスマートフォンと考えていいのか。
 詳しくはいえない。しかし分析すると、ユーザーがほしいとされる機能やサービスはいくつかに限定される。
3つとか4つ程度だ。それ以上の機能を載せた特別のものを作ろうとは思わない。必要最低限の機能を載せ、
それ以外の部分は世界標準と同じものにしていく。

――auは「LISMO」などのコンテンツ関連サービスが強い。これらも「必要最低限の機能」として対応するのか。
 そうだ。「これがないと買わない」という機能に加え、キャリア兼サービスプロバイダーとして、提供しなくて
はいけない価値もある。

――画面上にLISMOやEZウェブメールのアプリアイコンが並んでいるというイメージか。
 まさにそうだ。(そのなかで)ユーザーが「いらない」と思う機能であればアイコンを消してもらえばいい。

――他キャリアのように海外メーカー製を持ち込むのではなく、日本メーカー製が中心になるのか。
 はじめは日本市場のユーザーに合わせた製品を作らなくてはいけないので、日本メーカーとやっていくことになる。
スマートフォン市場はまだ形成されたばかりなので、ユーザーに自然に受け入れてもらうには、日本メーカーによる
質感やデザイン、使い勝手のほうが望ましい。スマートフォン市場が本格的になってきたら、海外メーカー製のものも
導入していければと思っている。


689非通知さん:2010/02/20(土) 02:06:43 ID:nOsPjGqc0
>>675
なんかど素人が書いたみたいな記事でガッカリだな。
690非通知さん:2010/02/20(土) 02:34:04 ID:Kw2P5DV0P
>>689
なんか、書く事なさすぎて、苦肉の末に
ポエマーってみた感じだね。
何も決まって無いし、出来てないけど、
そのうちスマートフォンだすから、
出て行かないでお願い!!!って感じ。

しかし、ビジョンはともかく、
機能的な話しが0(ゼロ)って…流石au
691非通知さん:2010/02/20(土) 02:39:17 ID:ZzqOOvVlO
LISMOとEZwebメールに対応する事が確定したな。シャープによるとおサイフも搭載するように頑張ってるみたいだから、これは相当面白い端末になる。

692非通知さん:2010/02/20(土) 02:40:31 ID:zap9m4bOP
>>606
わしiPhoneだけど、毎月3600円しか請求されないや
693非通知さん:2010/02/20(土) 02:40:43 ID:ZzqOOvVlO
――auは「LISMO」などのコンテンツ関連サービスが強い。これらも「必要最低限の機能」として対応するのか。

KDDI「そうだ」

――画面上にLISMOやEZウェブメールのアプリアイコンが並んでいるというイメージか。

KDDI「まさにそうだ。」
694非通知さん:2010/02/20(土) 02:43:30 ID:ZzqOOvVlO
そのうち防水アンドロイドとか出てくるって事か。KDDIつええ
695非通知さん:2010/02/20(土) 02:43:56 ID:zap9m4bOP
>>613
なんだ結局屁理屈か
696非通知さん:2010/02/20(土) 02:45:47 ID:zap9m4bOP
>>619
iなしは最高に使いやすい
697非通知さん:2010/02/20(土) 03:05:11 ID:CkVqTIOfP
「スマートフォンはまだ早い」 au、メール無料と“全方位端末”で春商戦へ

小野寺社長は、「iPhoneはそれなりに出たことは承知しているが、台数としてはまだまだ。
日本人はテンキー入力に慣れており、スマートフォンが日本でどこまで使われるかは検証が必要」と考えており、
本格投入は時期尚早という見方だ。

スマートフォンは、特に法人向け端末として今度も研究していくが、まずは通常の端末の充実を優先。
iPhoneには「独自性のある高機能な端末で対抗していく」という。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0910/19/news075.html

KDDIの言うことはぜんぜん的を射ないから。
698非通知さん:2010/02/20(土) 03:08:19 ID:ZzqOOvVlO
>iPhoneもWindows Mobileも、普通の携帯電話を所有したうえで「2台目」として購入するパターンがほとんどだ。





的を捕らえまくっとるwww
699非通知さん:2010/02/20(土) 03:13:32 ID:CkVqTIOfP
>>698 やることなすこと全然うまくいってないから指摘されてる

 KDDI <9433> が軟調。大和証券キャピタルマーケッツは18日付通信セクターリポートで、同社のレーティングを「2」(強気)から「3」(中立)に引き下げた。今後6カ月の目標株価は51万円。
 同証券は、ジュピターテレコム(JCOM) <4817> への出資効果における不透明感が当面の株価に重しと指摘。組織体制にまで踏み込んだ抜本的シナジー策への期待感は後退し、意義ある連携策を打ち出す
まで時間を要するリスク、既存固定事業との競合や他大株主との調整で単純な合算寄与がき損されていくリスクは軽視できないとする。固定通信網整理コストが当初見込みより増額されたこと、移動体通信事業でいまひとつ次の波をつかみきれていないことも懸念材料とした。
 なお、同リポートで、NTTドコモ <9437> は「3」(中立)継続、目標株価13万8000円。ソフトバンク <9984> は「2」(強気)継続、目標株価2600円としている。
700非通知さん:2010/02/20(土) 03:16:57 ID:unGxqT5WP
ID:ZzqOOvVlO
糞尿、早くも真っ赤w
701非通知さん:2010/02/20(土) 03:22:05 ID:8ubf8/zW0
餌まけばやってくると思ってたら案の定w
702非通知さん:2010/02/20(土) 03:24:16 ID:dzcPlEzZ0
>>499
SBMとアップルが別の会社ってことも知らない方ですか?

>>527
デコメなんて、きょうび高校生でも使わないのに・・・。

>>536
ウィルコマーいわくかなり高性能らしいので
適当にばら撒いても効率的に使えるそうですよ。

そうは思わないけれど。
703非通知さん:2010/02/20(土) 03:28:37 ID:LimBFl6q0
>>702
アホか。当たり前に使ってるぞ。
おっさんだから何もわからないんだな。
704非通知さん:2010/02/20(土) 03:36:07 ID:dzcPlEzZ0
>>576
よく話す人に二台目として勧めるしかないんじゃない?
それで使えるなら乗ってくるし、使えないなら一世代で終わりだし。

>>586
もう3年近く解約するって言い続けている人いますな。
その結果が、36ヶ月中何回純増一位だっけ。

>>616
トンネル含めて新幹線周囲の基地局はすべてソフトバンク一社がやっているんだが
面白いことを言うね。
705非通知さん:2010/02/20(土) 03:43:20 ID:u1gOout/0
>>703
知らない無知とおっさんは一緒にくくってはならぬ。
無知は無知でくくれ。
706非通知さん:2010/02/20(土) 03:44:40 ID:u1gOout/0
>>704
>>616もだがお前ももっと記事をよく読め。
707非通知さん:2010/02/20(土) 03:50:42 ID:dzcPlEzZ0
ID:mvuIUFZHO は いつものあれか。

>>646
機種合計ならトップとはいえ、単体ではあまり売れていないだろうに
よくも最上位をソフトバンク向けで作るよね。
インタネットマシーンなんかはドコモからしか出なくなったし
そのうち入れ替わるかもな。

>>683
それはすでにがっちり市場ができているし、置き換えられないだろう。
そういえばソフトバンクは飲み屋やカラオケや用の端末もやっていたな。

>>689
この板に長くいるのなら、factaの書いてあるとおりになったことが
何回あったか思い出してみるといい。
708非通知さん:2010/02/20(土) 03:54:32 ID:LimBFl6q0
>>706
元記事も読まずに馬鹿二人ってw
709非通知さん:2010/02/20(土) 03:58:00 ID:dzcPlEzZ0
>>706
どこを詳細に読めばいいのか詳しく。
移動通信基盤整備協会から委託を受けて、実際に基地局の設計
整備をしているのがソフトバンクテレコム。

東北の下のほうと山陽にはauも入っているが、
東海道の工事時にはにはauは参加しなかった。もったいない。
710非通知さん:2010/02/20(土) 04:02:35 ID:nBGSPO34P
ID:dzcPlEzZ0 のカキコは勉強になった。
寝る前に感謝だけ言っとく。
711非通知さん:2010/02/20(土) 04:04:33 ID:HZAAQzkY0
でも、新幹線で1番使えないのは禿電www
712非通知さん:2010/02/20(土) 04:14:52 ID:OQYPQ0Zp0
2台目需要で思い出したけど、ヨーロッパ各国じゃ
軒並み携帯普及率100%以上なんだよなあ
1億台突破で需要頭打ちなんて報道がどれだけ明後日だったかって話
713非通知さん:2010/02/20(土) 04:30:14 ID:ZzqOOvVlO
結局auの時代じゃん
頭悪い起業家はしっかりせーよ
714非通知さん:2010/02/20(土) 04:42:36 ID:Kw2P5DV0P
>>711
iPhone3GSだけど、
新幹線の無料Wi-Fiでネットざんまいだよ。まだ、おまいは赤外線かwwwww
715非通知さん:2010/02/20(土) 04:51:27 ID:IsxRyAhg0
>>709
つかJR絡みの工事は、JRが指定する業者が元請けになるって慣例だから
旧日本テレコム時代からの、ある種談合だな。
716非通知さん:2010/02/20(土) 05:23:22 ID:CZvpQqT30
>まずスマートフォンは日本ではアップルの「iPhone」をのぞき、まったく売れていなかった。
>理由を分析してきたが、やはり「1台目」としてのニーズを満たしていないという結論になった。
>iPhoneもWindows Mobileも、普通の携帯電話を所有したうえで「2台目」として購入するパターンがほとんどだ。
>それではユーザーに広く受け入れられないし販売数が稼げない。その結果、メーカーも苦労することになる。
>その課題を乗り越えられるものができるまで待つ必要があった。
>「なぜ売れていないのか」を研究し、「何があれば買ってくれるか」を追究した。
>ユーザーの求める機能をどうやったら搭載できるかを検証してきたが、ようやく答えがでた。

「売れてない他社スマフォ」の「売れない原因」の分析して、
「売れない原因」を排除すりゃ「売れるスマフォ」が一丁上がりって頭か?
まず「売れてるiPhone」の「売れる原因」を分析しろよ。
717非通知さん:2010/02/20(土) 05:48:58 ID:Kw2P5DV0P
iPhoneが何故売れるか?

1.大画面の高精細タッチパネル
2.使いやすく美しいGUI
3.安定したMac譲りのOS(1ヶ月再起動なしでも使える位)
4.全てがサクサク
5.無料や買い切りの膨大なアプリ18万タイトル
6.iPod、カメラ、動画撮影、MAP、全ての基本ハードやアプリの性能が高機能。
7.端末デザインが美しい。
8.とにかく何をするにも、カンタンで
フリック入力や、くぱぁ等触るだけで
楽しい。
9.普通のケータイの上位機種より、4万も
安い。
10.MMS.SMS.Eメール、Webメール等
多彩なメールが自在に使える。

全ての機能が、合理的でソツが無い。
通話品質も良い。

頭の良い人の文章が、
分かりやすいのと同じで、
カンタンに使え、分かりやすいiPhone

頭の悪い人の文章の様に、回りくどく
分かり難いケータイやWM
階層が深く、やり方も説明書見ても
理解できない仕様


718非通知さん:2010/02/20(土) 06:01:24 ID:IsxRyAhg0
>>717
>3.安定したMac譲りのOS(1ヶ月再起動なしでも使える位)
勘弁してくれ、OS Xの不安定さは泣きたくなるぞ。w
何が悲しくってフォント表示まで壊れなきゃいけないんだよ。
安定性って意味ならWin XP以降のWindowsが遙かに上だよ。w
719非通知さん:2010/02/20(土) 06:18:24 ID:CZvpQqT30
>>717
>1.大画面の高精細タッチパネル
>4.全てがサクサク
>6.iPod、カメラ、動画撮影、MAP、全ての基本ハードやアプリの性能が高機能。

この辺のハードウェアスペックに依拠する機能性能は、寧ろ他社製の方が優れてるけどな。
720非通知さん:2010/02/20(土) 06:20:00 ID:r99QX5WWO
iPhoneは低解像度と電池をどうにかしてくれればいいのに
721非通知さん:2010/02/20(土) 06:38:25 ID:S974JdY4O
iPhoneのイメージCMとか名前が意外にしたしみやすかった、とか、端末&基本料が無料だったとかだろ。
722非通知さん:2010/02/20(土) 06:42:34 ID:IsxRyAhg0
>>720
バッテリはまだしも解像度は期待薄だろうな。
高解像度の製品が欲しければiPadをってラインナップだろうから。
723非通知さん:2010/02/20(土) 07:29:40 ID:djVor8a9O
法人向けの新モデルをコンシューマにローカライズするだけ

もっさりE30と変わらんだろ


釣られてやるよ、チョルナム
724非通知さん:2010/02/20(土) 07:51:32 ID:ZzqOOvVlO
830Pも売れてたし たいした事ない気がするが。

たいした事ないからシェア小さいんだよ

もっと爆発的に売れないとシェアは獲得できない
725非通知さん:2010/02/20(土) 08:10:06 ID:5m9q8Erri
>>718
iPhone安定していると思うぞ。
特にそれまで日本のスマートフォンの中心にいたWMに較べて。
何度も再起動する様なら機種固有の不具合を疑った方がいい。
726非通知さん:2010/02/20(土) 08:12:04 ID:JWcIdjs1i
禿ヲタ:このままのペースでいけば何百年後にシェア逆転!
727非通知さん:2010/02/20(土) 08:13:34 ID:HTuI6vuVO
>>717
でもソフトバンクだからなあ

それが全てを台無しにしてる
728非通知さん:2010/02/20(土) 08:14:39 ID:ZzqOOvVlO
まあ iPhoneは橋渡しとして頑張ったよ。あとはKDDIが昇華させるから安心して眠るがいいさ
729非通知さん:2010/02/20(土) 08:22:30 ID:5LCrmEhLP
>>727
え?
ドコモからでたら大惨事じゃない。
今までスマートフォン殺しまくってるんだし。
730非通知さん:2010/02/20(土) 08:27:55 ID:HTuI6vuVO
>>729
そういう事じゃなくてiPhoneを選ばない理由は

ソフトバンクだから嫌

って人が大多数じゃないのかな あの会社の信頼性の無さは子供にも有名

7311000酉失敗 全て台無し:2010/02/20(土) 08:28:22 ID:JWcIdjs1i
997 名前:非通知さん :2010/02/11(木) 22:13:04 ID:Cf8MuVYIO
>>993
実際、解約祭りじゃね?

1000ならソフトバンクの解約100万突破
732非通知さん:2010/02/20(土) 08:28:28 ID:Du5WRovaP
iPhone売れる理由なんて
安いから
これが一番だろ
端末代や利用料含めて林檎のネームバリューも相まって割安感は絶大
SoftBankに不安はあっても2台持ち出来る負担額
キャンペーン前はあらら状態だったわけだし
今後はライトな利用者がたいして通信もしないのに毎月パケ上限に張り付くことに疑問を抱くかどうかかな
他社が料金下げてまでスマフォ売る気がないからiPhoneの天下は続くだろうけどね
パケ上限2年縛りは他社も本気になったらパクリそうな気がする
ネーミングは変だけどインセ分は使ってくれないとってのは理解できるし
733非通知さん:2010/02/20(土) 08:30:38 ID:5LCrmEhLP
え?
じゃあなんでiモード純減してるの?
なんでMNPがソフトバンクだけ+なの?
734非通知さん:2010/02/20(土) 08:30:40 ID:XIA7gswvO
>>715
そりゃ鉄道設備内で作業するには特別な認定持ってる業者使えないとダメだからなー
そのわりには某の中ではドコモやauが使われる不思議w
というか鉄電みたいな生命線の基幹をSBに任せていいのかといつも思うw
案外禿の中でもそこら辺は聖域なのかなあ。
735非通知さん:2010/02/20(土) 08:33:27 ID:0wAi7GAy0
今週のBCNランキングははらないのか?禿ヲタ。w
736非通知さん:2010/02/20(土) 08:35:01 ID:HTuI6vuVO
>>734
元々はJRの会社だからな

数々の経営的失敗でジプシーのように身売りの歴史だけど
ボダの頃に旧JR関係者に酷い仕打ちをして相当遺恨があるって聞いてた

737非通知さん:2010/02/20(土) 08:41:01 ID:CkVqTIOfP
ヤマダとヨドバシを集計にいれないBCNランキングを狭長されても。。。
738非通知さん:2010/02/20(土) 08:43:34 ID:JWcIdjs1i
だからバカにしてんじゃないの?
739非通知さん:2010/02/20(土) 08:45:19 ID:0wAi7GAy0
以前はバンバンはってたじゃん。
数字が出なくなった途端ヤマダが〜、ヨドバシが〜かよ。w
740非通知さん:2010/02/20(土) 08:48:18 ID:HTuI6vuVO
ソフトバンクの解約は相当跳ね上がるだろうが 思わぬバブルがくるかもな

春はウィルコムから巻き取った会社が勝つ

ウィルコム使いならソフトバンクの電波でも我慢出来るかも
iPhoneでどれだけ取れるか…屋内がダメだとやっぱ厳しいか?
auの通話定額とガンガンメールは学生には響くかも
もう面倒くさいからやっぱドコモだね。となるか
741非通知さん:2010/02/20(土) 08:49:08 ID:CkVqTIOfP
カッペはなんでそんなにiPhoneが売れるのが嫌なの?
742非通知さん:2010/02/20(土) 08:50:29 ID:HTuI6vuVO
>>702
デコメは学生どころか飲み屋のネーチャン達でもデフォだわ

もっと世の中を見たほうが良い

743非通知さん:2010/02/20(土) 08:50:44 ID:0wAi7GAy0
何言ってんだ?バカ。
744非通知さん:2010/02/20(土) 08:52:44 ID:Du5WRovaP
Gfkにはヨドも入ってないって話じゃなかったっけ?
745非通知さん:2010/02/20(土) 08:56:21 ID:ICNlkmte0
7位(前週4位) iPhone 3GS 16GB
9位(前週11位) iPhone 3GS 32GB

http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html

キャンペーン終了に伴い、明らかに失速。
746非通知さん:2010/02/20(土) 09:01:24 ID:cmienouDi
昔は830Pとか705Pとかしかランクインしてなくて
純増一位は嘘か法人需要とか
あおられてたのにね
747非通知さん:2010/02/20(土) 09:03:00 ID:WJTF9iK70
上位3つがシャープってのがまた何とも・・・。
748非通知さん:2010/02/20(土) 09:06:06 ID:55hdyRgD0
7位w9位www
749非通知さん:2010/02/20(土) 09:06:09 ID:Yw0MDM650
>>742
デコメとデコメ絵文字は同一にしない方がいいと思う。
750非通知さん:2010/02/20(土) 09:07:24 ID:BxlU39i1P
>>745
当然だな。

これで禿げも考え直すといいのだがね、
751非通知さん:2010/02/20(土) 09:07:52 ID:0wAi7GAy0
判った、この落ち込みは新型iPhoneが出るまでの買い控えなんだな。www
752非通知さん:2010/02/20(土) 09:08:10 ID:Yw0MDM650
>>745
発売後半年以上なのにランクインしてる方が凄くね?
しかも高価格な32GBモデルは順位あげてるし。
753非通知さん:2010/02/20(土) 09:12:11 ID:ZzqOOvVlO
キャンペーンとかスパボ一括とかやってるのにかなり厳しいなあ。
エーユーアンドロイドの買い控えか
754非通知さん:2010/02/20(土) 09:12:37 ID:PxHZpYtWi
デコメを送って来る飲み屋のネーちゃんは
指名がなかなか来ない奴

俺調べ
755非通知さん:2010/02/20(土) 09:15:09 ID:Du5WRovaP
iPhoneはGfkだと2位16Gと4位32Gにとどまってるね
ヤマダパワーか?
しかし840PもBCNとGfkで順位が違いすぎるな
今週は同じような順位だけど先週は6位(BCN)と34位(Gfk)
上位以外はサンプル調査になるだけの数が捌けてないって事なんだろうな
メーカーには冬が続くな
756非通知さん:2010/02/20(土) 09:16:19 ID:5LCrmEhLP
>>748
1月31周以外は、それまでもそんなもんだったよw
でも、売上数は一番だから問題無いだろうね。
16と32足したらまだまだ上位。
逆にランキングに入ってる事が驚きだ。
ちなみにもう一個の正確なランキングは無視なのかな?w
757非通知さん:2010/02/20(土) 09:18:17 ID:CkVqTIOfP
家電最大店はダントツでヤマダ電気なのに
BCNはなんで集計にいれないの?
758非通知さん:2010/02/20(土) 09:21:41 ID:5LCrmEhLP
>>757
GFKが最大手だから、BCNは無視されてるんじゃないの?
ヤマダ電機も世界規模の会社にきっちりマーケティングして貰った方がいいだろう。
759非通知さん:2010/02/20(土) 09:21:53 ID:0wAi7GAy0
禿ヲタ必死、必死。
やっぱりヤマダヨドバシ以外では売れなくなってる事実は受け入れられんか。w
760非通知さん:2010/02/20(土) 09:23:08 ID:fCa5aC2z0
1月はキャンペーン変更にともなう駆け込みが多かったからな、月末ぎりぎり
には手続きの行列が出来てた。
761非通知さん:2010/02/20(土) 09:23:10 ID:5LCrmEhLP
>>759
ヤマダ以外の家電屋さんは死んでますがな(´ω`)
762非通知さん:2010/02/20(土) 09:25:08 ID:Du5WRovaP
>>761
ヤマダも結構ヤバイでしょ
売り場縮小して本屋にしてみたりカー用品売ってみたりと迷走のあげく
今は田舎店舗だとドラッグストア化してるよ
763非通知さん:2010/02/20(土) 09:25:30 ID:0wAi7GAy0
でもドコモとauはヤマダヨドバシなくても売ってるんだけどね。w
764非通知さん:2010/02/20(土) 09:26:08 ID:5LCrmEhLP
>>763
え?
日本のケータイ自体が売れなくなってるんだけど…
765非通知さん:2010/02/20(土) 09:28:09 ID:0wAi7GAy0
あぁ、それは同意。
投売り終わったiPhoneも同じ様に売れなくなってるのが事実。
766非通知さん:2010/02/20(土) 09:28:14 ID:Du5WRovaP
>>763
ヤマダヨドバシでもドコモやauは売っているわけだが
767非通知さん:2010/02/20(土) 09:28:58 ID:CkVqTIOfP
売上

ヤマダ電機1兆8000億
ヨドバシ、ビックあわせても1兆2000億

この状況でヤマダ電器無視してデータだされても。。。。
768非通知さん:2010/02/20(土) 09:31:58 ID:5LCrmEhLP
大手以外の家電量販店から、ケータイ売り場が消えるのも時間の問題だろうねぇ。
769非通知さん:2010/02/20(土) 09:32:09 ID:BxlU39i1P
>>759
俺は受け入れてるから問題ない。
やはりパケット二段階に戻させるべき。
てか、全ての無線LAN対応機種はそうならんと。

アンチは嬉しいだろうが、間違いなく三月に2G巻き取りとこの勘違いで
とんでもない数字が出てくるだろうね。
-60万もあり得るな。

770非通知さん:2010/02/20(土) 09:35:36 ID:5LCrmEhLP
>>769
ねーよw
新規無視っすかw
771非通知さん:2010/02/20(土) 09:36:17 ID:HTuI6vuVO
>>767
ヨド、ビックってあんだけの店舗数ですげーな

でも地デジ化控えてテレビくらいしか売れなくなってんのかねえ
思ってる以上に不況のダメージが日本経済を蝕んでるのかな

772非通知さん:2010/02/20(土) 09:37:46 ID:HTuI6vuVO
>>770
いや、あり得る

773非通知さん:2010/02/20(土) 09:41:07 ID:ZzqOOvVlO
というかヤマダとヨドバシ云々言ってた時に、少なくともヨドバシってPOSデータ提供してないだろって話になって Gfkが一気にうさんくさくなったと記憶してるが
774非通知さん:2010/02/20(土) 09:43:12 ID:5LCrmEhLP
携帯販売ランキング(2月8日〜2月14日):
「Jelly Beans 840SH」躍進 トップ3は三つどもえ
775非通知さん:2010/02/20(土) 09:43:30 ID:Yw0MDM650
BCNにしろGfkにしろ参考にはなってもTCAの純増と
ほとんど関係ないのはこのスレの常識だったと思うが。
776非通知さん:2010/02/20(土) 09:44:55 ID:u1gOout/0
>>709
>移動通信基盤整備協会から委託を受けて、実際に基地局の設計
>整備をしているのがソフトバンクテレコム。
請負で代表して工事している会社をピックアップしても屁のツッパリにもならない。
実際に何処がアンテナ出したかがポイント。

>どこを詳細に読めばいいのか詳しく。

以下の部分が今回の記事の読むところ。

>総務省近畿総合通信局は19日、山陽新幹線の姫路駅(兵庫県姫路市)から兵庫・岡山県境までの
> 14トンネルで、来年3月からNTTドコモなど主要3社の携帯電話が通話できるようになると発表した。

東海道にauが参加しなかったのはそこでの回り込みに自信が有るからじゃないか?
長いトンネルでは確かに限界はあるが。

この記事が基本的に言及しているのはこの14トンネルだけの話なので他のトンネルについては
この記事外と註釈売って扱うべきだろ。確かに記事自体が他も3社ともアンテナが立っていると
誤解されがちな書き方をしているのは確かだが。
777非通知さん:2010/02/20(土) 09:46:59 ID:HTuI6vuVO
>>775
TCAの純増には寝かせやら法人ばらまきやら人気とは関係ない部分も多いからな
但し、IP純増はある程度の指標にはなるかと

778非通知さん:2010/02/20(土) 09:47:02 ID:CkVqTIOfP
え〜ここで基地局の話?
おかしいからww
779非通知さん:2010/02/20(土) 09:49:29 ID:ZzqOOvVlO
んで、BCNの方は無料で細かくデータを公表してるので神秘性が高いと言う結論になっていたハズ。10位以下も網羅しているし
780非通知さん:2010/02/20(土) 09:50:20 ID:Yw0MDM650
>>777
IP純増と言えばKDDIの提灯記事が掲載された翌月の
EZweb契約数が華麗なるブーメランでワラタ事を思い出す。
781非通知さん:2010/02/20(土) 09:51:56 ID:5LCrmEhLP
>>779
参加企業次第だろうね。
実際、iPhoneは前年比数百パーセントの売上増なんだからねw
782非通知さん:2010/02/20(土) 09:53:16 ID:4ygTxwlYi
TCAの数字に興味が無いなら来なきゃ良いのに
783非通知さん:2010/02/20(土) 09:54:09 ID:CkVqTIOfP
おさらい

【1月 携帯・PHS 純増数】
SoftBank 185,000
docomo   108,200 ←←←←ココ注目
EMOBILE   63,300
KDDI     52,900
Willcom   -58,500

【1月 WEBサービス純増数】
Yahoo!ケータイ 130,400
EZweb    38,600
i-mode     -1,400  ←←←←ココ注目
784非通知さん:2010/02/20(土) 09:55:30 ID:ZzqOOvVlO
同意だね ドコモが1位の王様だと認められないなら来なきゃいい
785非通知さん:2010/02/20(土) 09:58:27 ID:Dss2Lsb9P
>>783
寝かせ王!
786非通知さん:2010/02/20(土) 10:02:54 ID:Du5WRovaP
iPhoneが主に新規に売れているとして
ドコモの惨状から見るとSH-01Bは機種変って感じだよね
携帯=ドコモな固定層がマダマダ健在ってことなんだろう
それと禿の迫害に耐えかねたSHファンも移動してるのかな
787非通知さん:2010/02/20(土) 10:04:01 ID:9qz/8na60
>>720
バッテリは、ガラけーに比べれば倍は、持つだろ
贅沢言い過ぎ
バッテリは、確信的な技術が発明されない限り、飛躍的な進歩は、無い
今は、消費電力を抑える方向で端末の開発が進んでるだろ
788非通知さん:2010/02/20(土) 10:06:01 ID:5V4e6/xG0
山田は創価だから禿がよく売れる
789hatchet ◆Q2eyDfk/chet :2010/02/20(土) 10:07:52 ID:0BLe7LYrP BE:1516108447-PLT(20556)

そうかそうか
790非通知さん:2010/02/20(土) 10:07:53 ID:Yw0MDM650
>>786
ドコモは腐っても5,000万契約があるので機種変需要も大きい。
禿2G SH→茸SHはあるだろうがそれ程大きくは無いかと。
禿2Gスレではバリュー一括0円が人気。
791非通知さん:2010/02/20(土) 10:09:18 ID:Yw0MDM650
>>788
層化ならauが売れないとおかしい。
792非通知さん:2010/02/20(土) 10:10:24 ID:HTuI6vuVO
>>787
え?
勝間も電波と電池と通話の部分が問題だからiPhone一台に絞るのは勧められないって言ってるし
Twitterで同じような事つぶやいてる奴多いぞ

793非通知さん:2010/02/20(土) 10:10:51 ID:M7JD/6DKi
>>784
auはいつ王様に追いつくの?
離されてる気がするんだが
794非通知さん:2010/02/20(土) 10:11:50 ID:fCa5aC2z0
使えば使うほど電池持たないからな、持ってるだけなら持つけど
795非通知さん:2010/02/20(土) 10:14:25 ID:5LCrmEhLP
>>792
え?
iモード純減なのに何を?w
796非通知さん:2010/02/20(土) 10:16:26 ID:HTuI6vuVO
>>791
アムウェイ会員がどんどんソフトバンクに変えてるんだっけw

797非通知さん:2010/02/20(土) 10:16:36 ID:9qz/8na60
>>792
それは、iPhoneに依存し過ぎてる証だな
ただ、現在の技術じゃバッテリの性能は、ほぼ頭打ちで、バッテリパックの大きさで容量が決まってしまう
798非通知さん:2010/02/20(土) 10:18:31 ID:HTuI6vuVO
>>795
アムウェイ会員がソフトバンクに移ってるようだね

iPhoneイイヨーって勧誘されないように気をつけなきゃ

799非通知さん:2010/02/20(土) 10:20:29 ID:HTuI6vuVO
>>797
端末性能じゃね?

もちろんバッテリー容量の問題が一番なのは同意
800非通知さん:2010/02/20(土) 10:21:37 ID:CkVqTIOfP
iPhone持つとアイモード使用時間が0になる。これはガチ。
801解約率って言わなくなったネ!:2010/02/20(土) 10:23:38 ID:M7JD/6DKi
721 名前:非通知さん :2010/02/13(土) 01:19:03 ID:euuty2E70
>>720
2G純減分が全て解約なのかwww

3Gへの移行は誰もしないのか?

724 名前:非通知さん [sage] :2010/02/13(土) 01:24:24 ID:Uay7KshBO
>>721
2Gから3Gに移行する際も一度解約してからの新規って扱いでしょ。

727 名前:非通知さん :2010/02/13(土) 01:29:05 ID:euuty2E70
>>724
そうなのか?

まあ、それでも新規がその分減るから純増には関係ないねw
802非通知さん:2010/02/20(土) 10:24:12 ID:HTuI6vuVO
>>800
やっぱ二台目需要だよな
803非通知さん:2010/02/20(土) 10:24:12 ID:Yw0MDM650
>>792
iPhoneの音声通話は良く考えていると思う。
だがiPhoneをTwitterを含むネットアクセス目的でヘビーに使うと通話にまわせる
バッテリが心細い。

電波は禿3G網の貧弱さもあるがiPhone自体の感度の悪さや電波の掴みの悪さが
それ以上に影響するので次期iPhoneではここの部分の向上もして欲しいわ。
(感度があまり良く無いとされる禿SH機で安定して使える場所でiPhoneは安定しない)

>>797
iPhoneをネット端末として使うと頻度が半端ないからバッテリはすぐに無くなる。
804非通知さん:2010/02/20(土) 10:25:44 ID:Du5WRovaP
>>792
ガラケーと同じような使い方だとiPhoneの方が電池でかいし持つってこと
PDA的な使い方をすると持たないから電話としてもう1台通常端末が必要って事
805非通知さん:2010/02/20(土) 10:26:35 ID:fCa5aC2z0
最後まで残るかなりの部分がプリペイドだろうし、最後まで残ってる
プリペイドはそのままどこにもうつらないでほとんどそのまま消えちゃう
だろうからね。ツーカーもそんな感じだったし。
806非通知さん:2010/02/20(土) 10:26:37 ID:Yw0MDM650
>>800
確かに。
旧パケホなので一応そのままだが勿体無い月が多い。
パケットパック30辺りが復活しないかな。
それか昔ボーダフォンであったメール定額。
タイプEは通話料金が糞なので論外。
807( ゚∀゚)彡 ◆PHPtvOPPAI :2010/02/20(土) 10:27:11 ID:DXI9lrIGP BE:176160184-PLT(22222)

>>800

0にはならんな〜
以前と変わらず、月に数百円はメール以外でも使ってる
808非通知さん:2010/02/20(土) 10:28:55 ID:CkVqTIOfP
ついでにホワイトブランになれると通話料を払うのがバカバカしくなる。
この先音声通話は限りなく0に近づくんじゃないか。
スマートフォンに出遅れた会社はガチでヤバイ。
809非通知さん:2010/02/20(土) 10:29:22 ID:5LCrmEhLP
おかげさまでドコモはサブ扱いになりました!

って人が多いんだろうね。
良かったねw
810非通知さん:2010/02/20(土) 10:32:16 ID:HTuI6vuVO
>>803
電波悪いと掴もうと出力上げるからバッテリー食うんだよね
811非通知さん:2010/02/20(土) 10:34:16 ID:HTuI6vuVO
>>808
夜9時以降電話しないとかソフトバンクの人としか電話しないって


あまりにマイナーなwww

812非通知さん:2010/02/20(土) 10:34:25 ID:Du5WRovaP
>>808
SoftBankな人としか通話しない人間関係ってだけで普通の人じゃない
813非通知さん:2010/02/20(土) 10:35:12 ID:CkVqTIOfP
ドコモは田舎の辺境の地だけ電波を補う補助のケータイに成り下がり、キャリアにとっては旨味のない儲からない音声専用ケータイとして使われるだろうね。

とうぜん投資を意識するソフトバンクは田舎の電波はドコモに任せて、都心のみを優遇していくだろうね。

あれ?au要らないじゃん!!
814非通知さん:2010/02/20(土) 10:37:41 ID:/sgCC4D90
>>688
KDDI関連のアイコンは現状じゃユーザーから消されまくると思う。

競合サービスに対しての強みは無いから。
今までauという狭き庭でふんぞり返ったサービスを行っていたのがKDDI。

腰の重いKDDIじゃ日進月歩のこの分野のサービス競争の流れに取り残される。

KDDIにしたって頼みの綱は「au端末から引き継いでくるデータを持つ継続客」だろうし。
KDDIがプロバイダーサービスとしてスマートフォン市場でひと勢力を築きたいなら、
コンテンツ事業の大幅強化(他勢力との提携及び買収強化)しないと無理。

まあひかりoneとか見てる限り、釣った魚に餌はやらない、
HGWでガチガチ管理のKDDI思想どっぷりだから、期待は出来ない罠。
815非通知さん:2010/02/20(土) 10:39:19 ID:HTuI6vuVO
>>813
都内でもビル内とか電波ダメだし

ソフトバンクの人気がない理由は劣悪なアフターもあるな
使えなくて解約する人がハンパない

816非通知さん:2010/02/20(土) 10:42:29 ID:CkVqTIOfP
>>815 相対的に観てau by KDDIが1番ダメみたいだよ

 KDDI <9433> が軟調。大和証券キャピタルマーケッツは18日付通信セクターリポートで、同社のレーティングを「2」(強気)から「3」(中立)に引き下げた。今後6カ月の目標株価は51万円。
 同証券は、ジュピターテレコム(JCOM) <4817> への出資効果における不透明感が当面の株価に重しと指摘。組織体制にまで踏み込んだ抜本的シナジー策への期待感は後退し、意義ある連携策を打ち出す
まで時間を要するリスク、既存固定事業との競合や他大株主との調整で単純な合算寄与がき損されていくリスクは軽視できないとする。固定通信網整理コストが当初見込みより増額されたこと、移動体通信事業でいまひとつ次の波をつかみきれていないことも懸念材料とした。
 なお、同リポートで、NTTドコモ <9437> は「3」(中立)継続、目標株価13万8000円。ソフトバンク <9984> は「2」(強気)継続、目標株価2600円としている。
817非通知さん:2010/02/20(土) 10:42:49 ID:rc22OEZa0
仮に1台目は、docomoのガラケー、2台目はiPhoneとして
ガラケーは、通話オンリー、imodeもメールも使用しない
メールやWebはiPhoneからとして
どちらが儲かるか?
もちろん、人によって通話料、通信料は異なるから一概に言えない。

818非通知さん:2010/02/20(土) 10:44:14 ID:aY90gTfxP
よっし、やっとこp2セッティング完了!
先月飛び込みで彼女とiPhoneにしちゃった。
色違いwたまらんのうw
どキュまーずのネガキャンにゆらゆらさせられたけど、MNPしてよかっとよw
まぁ地域によるんだろうが、言う程電波悪いか?
俺はてっきり常に一本とか二本ぐらいしかピクト立たないのかなぁと思ってたよ。
そんで飛び切りびっくらこいたのが、俺の両親まで昨日iPhoneにして来やがったw
俺らと同じ色違い・・・orz
819非通知さん:2010/02/20(土) 10:45:31 ID:CkVqTIOfP
将来的に通話料が下がることがわからないの?
音声通話に力入れるとスマートフォン否定してた小野寺率いるKDDIみたいになっちまう。
820非通知さん:2010/02/20(土) 10:46:24 ID:/sgCC4D90
>>808
今後その収益0にせざるをえない音声収益分を、どうやってカバーするのか、
コストを圧縮するのかが各社の命題だな。

K社パケット定額を導入→各社やらざるおえない→メールから再び音声収益を増やす為に各社あれこれ→逆を行ったvoda自滅(集めたデータは後のWプランに生かされる)

パケット上限収益を増やすため各社PCブラウザと銘打った機能を追加、実質3段→派生型としてPC装着型データ通信業も始まる→スマフォ登場→競争熾烈(今ここ)

各社LTEとか3.9G以降ののボイスデータパケットに移行するまで手堅い音声収益は残したかったんだろうが・・・
821非通知さん:2010/02/20(土) 10:47:31 ID:/sgCC4D90
>>816
経営陣刷新すれば評価変わるかもね、KDDIの場合。
稲盛教の会社だから無理だろうが。
822非通知さん:2010/02/20(土) 10:49:36 ID:CkVqTIOfP
>>821
ワイマックスもってるし、資産もあるけど商売が下手なんだろうな
823非通知さん:2010/02/20(土) 10:49:45 ID:Du5WRovaP
>>817
ドコモガラケーがまともなタッチUIで上限を4400円くらいにしてくれりゃiPhone自体イラネってなるよ
iTunesならnanoもちゃいいんだもん
結局機種変需要だけでTOP取れちゃうドコモは強いぜ
iPhoneが出るのは何てったって安さ
MNPなら15ヶ月基本料無料でなおかつ端末実質無料に使用料上限も安い
同条件の禿ガラケーは巻き取り需要あっても伸びてないけど
824非通知さん:2010/02/20(土) 10:51:56 ID:CkVqTIOfP
>>823
そういうのを含めてKDDIの将来のヤバさが証券会社に指摘されてるんだがな。
825非通知さん:2010/02/20(土) 10:52:48 ID:aY90gTfxP
>>811
彼女とSkypeって選択肢が増えた俺は最高の環境になった。
夜だと二人とも家に居るしWi-FiだとSkypeもさらに素晴らしいんだわなぁこれが。
多分iPhone以外にしてたら俺は後悔したな。
826非通知さん:2010/02/20(土) 10:53:41 ID:Dss2Lsb9P
>>815
人気有る無しはトータル数字で表れます
【TCA2010年1月純増数】
SoftBank 185,000
┣3G 297,900
┗2G △112,900

DoCoMo 108,200
┣3G 325,500
┗2G △217,400

KDDI 52,900
┣3G 59,500
┗2G △6,600

EMOBILE 63,300

PHS
Willcom △58,500

【携帯IP接続サービス】
Y!ケータイ 130,400
EZweb    38,600
EMnet     -900
iモード    -1,400

【MNP増減数】
SoftBank   63,200
EMOBILE    -300
KDDI     -18,900
DoCoMo   -43,900
827非通知さん:2010/02/20(土) 10:54:12 ID:Yw0MDM650
>>822
国内長距離も国際も持っていて脚周りも東電や中電の地域通信買収して
NTTに対抗出来る位置に居るのにまったく活かし切れずに赤字垂れ流し。

ミニ電電公社目指して買収しまくってるが統合せずに重複事業を抱え込み
高コスト体質になっている。
828非通知さん:2010/02/20(土) 10:54:54 ID:HTuI6vuVO
>>816
株式市場の話じゃなくてユーザー評価の話をしてるのだがw

KDDIは減収減益や株価なんか気にせずにもっと暴れて欲しいな
ソフトバンクは派手だけど中身がボロボロだから解約祭りなんだろうな


829非通知さん:2010/02/20(土) 10:55:17 ID:rc22OEZa0
>>823
> ドコモガラケーがまともなタッチUIで上限を4400円くらいにしてくれりゃiPhone自体イラネってなるよ
> iTunesならnanoもちゃいいんだもん

これが出来ないから、docomoのスマートフォンは流行らない
T-01Aなんて、高性能なのに、結局は失敗
言うのは易し、行うは難しいだな


830非通知さん:2010/02/20(土) 10:55:43 ID:Dss2Lsb9P
>>825
ラブラブw
831非通知さん:2010/02/20(土) 10:55:46 ID:GBGiYI3g0
写真立てはどれくらい売れてるの?
832非通知さん:2010/02/20(土) 10:56:27 ID:CkVqTIOfP
>>828 ユーザー目線の評価

【MNP増減数】
SoftBank   63,200
EMOBILE    -300
KDDI     -18,900
DoCoMo   -43,900
833非通知さん:2010/02/20(土) 10:56:40 ID:vYP80IuFi
禿ガラケーは一部の安売り機種以外元々売れて無いだろ
機種変更需要が少ないんだから
834非通知さん:2010/02/20(土) 10:58:13 ID:CkVqTIOfP
T0-1の場合、実物みた瞬間に売れないとわかるだろ。値段の問題じゃない。
ポケットに入らないでしょうに。
835非通知さん:2010/02/20(土) 10:58:55 ID:p6giVYXv0
>>730
> ソフトバンクだから嫌って人が大多数じゃないのかな

それは2chの中とか特殊な世界の話
世間一般のブランドイメージは、CM好感度No.1や球団を持っているなどのイメージで
ソフトバンクの方がドコモ、auより良い
836非通知さん:2010/02/20(土) 10:59:27 ID:HTuI6vuVO
>>824
将来は知らんが小野寺は長すぎるな

株価で一喜一憂する連中は去年のホワイト株価を忘れたのかね?
ソフトバンクは乱高下の歴史だろ
837非通知さん:2010/02/20(土) 11:00:17 ID:vYP80IuFi
バカがバカに食い付いた
さすがバカ
838非通知さん:2010/02/20(土) 11:00:38 ID:Dss2Lsb9P
>>835
おまえ単発タケキチだろ?
839非通知さん:2010/02/20(土) 11:01:05 ID:/sgCC4D90
>>819
判断が二転三転する、それだけ状況がめまぐるしく変わってるんだと思うよ。

WILLCOMだってハニービーみたいな低価格端末、音声通話無料路線で押していけば、潰れる事は無かったかも。

喜久川社長が壮大で険しいコアな路線に切り替えたから設備投資云々で潰れちゃったんだが。
(当時は次世代だ周波数割り当てだのなんだで浮かれまくった通信業界だったから、
 逆にしみったれた路線のままだったらソレはソレで叩かれる風潮だったかもしれないけど・・・)

KDDIの駄目な所は自分たちの描いた予想を大きく外れた時、その修正が出来ない事。
840非通知さん:2010/02/20(土) 11:01:23 ID:HTuI6vuVO
>>832
アムウェイ会員68万人


解約ラッシュで脱北者は後をたたず
841非通知さん:2010/02/20(土) 11:01:46 ID:Du5WRovaP
>>824
auというかセルラーの昔から劣化ドコモだから
一時的にドコモより良かっただけ

金融機関に一番信用無いのが禿だけどな
大企業にとっちゃマネーゲームの証券会社より連動する金利とか信用度が問題
で、それらはまだ問題になるレベルじゃない
禿サンも最近はCDSも下がってきたし次の社債は3%台が可能かもね
842非通知さん:2010/02/20(土) 11:02:21 ID:Kw2P5DV0P
>>818
クソーお熱くて宜しい事で…
843非通知さん:2010/02/20(土) 11:02:22 ID:Yw0MDM650
>>828
NTT以上に官僚体質なKDDIが暴れるのは難しいというか無理。
844非通知さん:2010/02/20(土) 11:02:31 ID:rc22OEZa0
経年割引無いんだからさ
機種変よりも、解約→新規の方がお得だろう
電話番号変えたくない人は、MNPすれば良い
メアドは変わってしまうが、よほど愛着のあるメアドでなければ
メアドが変わったって連絡メールを送れば済む話だ
845非通知さん:2010/02/20(土) 11:02:49 ID:HTuI6vuVO
>>833
機種変更数だけじゃなくて率も極端に少ないな

継続利用する人少ないのかね

846非通知さん:2010/02/20(土) 11:03:44 ID:Dss2Lsb9P
>>840
MNP流出大祭りw
847非通知さん:2010/02/20(土) 11:04:11 ID:vYP80IuFi
467 名前:非通知さん :2010/01/23(土) 09:30:20 ID:AQSm7VzY0
>>465
バランスさw

禿工作員ども見てるとイラっとする。
ドコモとauが規制されてるとますますな。
848非通知さん:2010/02/20(土) 11:06:27 ID:HTuI6vuVO
>>841
劣化版ドコモとかプアマンズドコモってボダだろw

auはIDOもセルラーもマイウェイじゃね?

849非通知さん:2010/02/20(土) 11:08:03 ID:HTuI6vuVO
>>843
そこらは経営陣の問題だろうな

一時のアグレッシブさを取り戻して欲しいわ
850非通知さん:2010/02/20(土) 11:08:30 ID:/sgCC4D90
NTT・・・官僚体質(DoCoMo自体は以前は民間気質だったが・・・)
KDDI・・・超官僚体質(共産臭すら漂うガッチガチの管理主義)
禿・・・民間(かなり悪どいやり方も「ビジネス」と称して平気で行う)

体制主義にどっぷり漬かった役人があれこれ手段選ばずな中小企業オヤジに
いいようにやられまくる構図ですな今の日本の通信業界
851非通知さん:2010/02/20(土) 11:10:11 ID:aY90gTfxP
ぶっちゃけ君ら帰宅したら両親がiPhone弄ってたらどうよ?
まだ40代前半だが「おそろでーすw」とかやってらどーよ?
先週までドコモOnlyとかぬかしてたくせによ。
これがリアルで見れる家庭はうちぐらいだろうなw
腰抜けると思ったけど、色々教えてあげて久しぶりに親と和気あいあいの時間が過ごせたw
どれ爺さんと婆さんにもすすめてくるかw
852非通知さん:2010/02/20(土) 11:13:20 ID:Du5WRovaP
>>848
ボダは劣化版にすらなってなかったよ
携帯持とうかなと思った時にドコモは初期費用が高かった
が、セルラーは端末無料
今に続くauの無料端末戦略
一時期auも頑張ったがドコモに追いつかれ周回遅れにされそうなところを指定割りなんかで踏ん張っている
そのドコモをダンピングとも思える安さでiPhone提供して引き離してるのがSoftBankなわけだけど
853非通知さん:2010/02/20(土) 11:14:36 ID:HTuI6vuVO
>>850
なんとなく分かるw

中野さんがいた時のauはハチャメチャで面白かったが

ソフトバンクは良くも悪くも孫と群がる胡散臭い連中って感じだな
ドコモは大星は最高だったがだんだん王道しかやらなくなったな

854非通知さん:2010/02/20(土) 11:14:55 ID:rc22OEZa0
>>851
爺さん、婆さんにはiPhoneは意外に良いかもよ
爺さん婆さんも、券売機とか、ATMとかタッチパネルに抵抗があるとは思えない。
855( ゚∀゚)彡 ◆PHPtvOPPAI :2010/02/20(土) 11:15:31 ID:DXI9lrIGP BE:132120364-PLT(22222)

>>851

我が家では俺と嫁がお揃いのTouchを弄ってるけど?(俺は自宅でiPhoneは使わない)
856非通知さん:2010/02/20(土) 11:16:08 ID:Yw0MDM650
>>839
> KDDIの駄目な所は自分たちの描いた予想を大きく外れた時、その修正が出来ない事。
これは第二電電以来のDNAだな。

・第二電電
電電公社マイクロ網払下げで一挙に全国展開し家電業界抱き込んで電話機に
LCRアダプタ内蔵で他長距離NCCに対してリードしたが光ファイバ化や
データセンター需要に出遅れて凋落。
・DDIセルラーとau事業
小型軽量端末を出しアナログではシェアを二分していたがデジタル化に乗り遅れ
後発のデジタルホンに追い付かれる始末。
その後他社が3G化で苦しむ所をcdmaOneのアップグレートで乗り越し
コンテンツビジネスで莫大な収益をあげるも3.9世代化では先回しのツケが来て
コンテンツビジネスも曲り角なのに成功体験が忘れられずに迷走気味。
・DDIポケット(ウィルコム)
大セルでCSの数を局限しつつもエリアを拡大して他PHS事業者をリードするも
携帯電話に喰われる。
KDDIからの独立後非プロパー社長が音声定額で活路を見い出すもその後の
プロパー社長が喰い潰して倒産。
・UQ
サービスインした頃には世界的なWiMAXバブルが崩壊。
857非通知さん:2010/02/20(土) 11:16:27 ID:/sgCC4D90
>>849
アグレシップっつってもCDMAが一時的に技術面で優位に立てた時に行えた力業なだけだからなぁ・・・>EV-DO

結局上位3キャリアで一番早くユビキタスだの固定と移動体の融合だの唱えてて、
しかも唯一それが行いやすいキャリアだったのに、気が付いてみれば出来上がったのがau Oneブランドに
>>827氏が指摘してるような重複放置に今回のJ-COM騒動・・・

経営のセンス無さ杉。
自分の任期内さえ平穏無事に過ごせればいいの大企業のサラリーマン社長が陥りやすい判断力の鈍さ、腰の重さ・・・
(小野寺氏は技術畑の人だからそんな出る杭を恐れる人ではないと思うんだが・・・組織の派閥の刷り合わせに苦心する内部事情なのかなぁ)
858非通知さん:2010/02/20(土) 11:16:53 ID:hJel5qgZO
>>838
おまえは普通に禿糞だろ。
859非通知さん:2010/02/20(土) 11:20:18 ID:Yw0MDM650
>>857
> (小野寺氏は技術畑の人だからそんな出る杭を恐れる人ではないと思うんだが・・・組織の派閥の刷り合わせに苦心する内部事情なのかなぁ)
技術畑だが電電公社出身の官僚気質ですよ。

J-COM騒動はお粗末と言うか株主から訴えられてもおかしく無いレベル。
860非通知さん:2010/02/20(土) 11:21:21 ID:bE6QDRjQ0
>>856
WiMAXはこれからな気がする
861非通知さん:2010/02/20(土) 11:21:49 ID:HTuI6vuVO
>>856
移動体の部分は日米貿易摩擦の影響もあるな

IDOはUSTRに小沢がやりこめられてPDCが大幅に出遅れさせられた
862非通知さん:2010/02/20(土) 11:24:14 ID:/sgCC4D90
>>854
老人にタッチパネルは賛否両論だと思うよ。
以前三菱がなんかの展示会で参考出品したタッチパネルフォンだが、

視覚的にUIを表示しても年寄りは「この右のボタンでいつも切り替わるのに・・・」とか「表示がコロコロ変わって理解できない」とか、
そういう次元の部分で認識・判別に迷うから。

あと、「押しても反応しない(手が乾いてて正しく認識されない)ときの対処」とか「ボタンを押すクリック感覚が無い」事も戸惑う。


俺らデジタル製品に慣れ親しんだ人間が老人になってからじゃね?タッチパネルは老人向きだと言えるのは。
この辺りは以前この板に居たスレのアレ氏も言っていた事に思う。
863非通知さん:2010/02/20(土) 11:25:37 ID:rc22OEZa0
今月もimodeは純減だろうな
864非通知さん:2010/02/20(土) 11:26:38 ID:HTuI6vuVO
>>857
いや、技術面だけじゃなく料金、サービス、エリア展開他イケイケだったよ
865非通知さん:2010/02/20(土) 11:29:27 ID:u1gOout/0
>>835
それはない。
俺の行きつけの店に集っている一般人の話だが、「ソフトバンク=騙される」というイメージをみんなが口にした。
俺が洗脳しようと思っていたのだが、先にそういう言葉が出てきたので閉口した。
元から悪いイメージは意外と定着しているみたいだ。
866非通知さん:2010/02/20(土) 11:30:46 ID:/sgCC4D90
>>859
そろそろ小野寺体制から次に移行しないと・・・今や周りにYESマンしかいないのかな、完全に上層部の暴走。
思えば2年前のプリペ端末配っての無理矢理3000万契約達成自体、この組織のおかしさは出ていたかも知れない。
867非通知さん:2010/02/20(土) 11:31:17 ID:GBGiYI3g0
前にソフトバンクじゃない奴虐めてるCMはまだ覚えてる
868非通知さん:2010/02/20(土) 11:31:41 ID:Yw0MDM650
>>861
日本移動通信は第二電電系列ではないよ。
その後合併したがな。

>>864
料金:パケット定額なら当時化けの皮が剥がれて無かったVodafoneにおののいて急遽決定
エリア:他社が新規に網構築していた所を既存網の改修で済ませたので広くて当然。
が、ルーラルエリアのエリア展開はむしろ遅い方。
869非通知さん:2010/02/20(土) 11:31:44 ID:u1gOout/0
>>851
どう見てもうそ臭いが、実話だったとしたら頭の悪い家族であることはお前の書き込みで良く分かった。
870非通知さん:2010/02/20(土) 11:33:10 ID:viZ44rmHO
まああれだ
禿参入前は親方日の丸商売でイケイケ楽勝だったけど
実際禿には手も足も出ないでネガキャン商売しかできず
衰退に追い込まれるしかない状態になってしまったって事だろ
毒糞茸もあうんこも


禿が凄いんじゃなくて官僚体制の動きの鈍さを突かれただけ
単なる自爆
871非通知さん:2010/02/20(土) 11:35:09 ID:mpEPd5vdi
>>865
禿電嫌ってるのは
皆あんたみたいなのに洗脳されたからじゃね?
872非通知さん:2010/02/20(土) 11:36:05 ID:/sgCC4D90
>>835
俺の周りでも、2ちゃんに限っていっても大多数の板でソフバンのイメージや評価は悪いよ。
演出された「安いから」という(もちろんうまく使えば安いのは確か)が第一に優先されるブランド。

CM高感度もお父さん犬や変な外人、ハリウッドスター自体の高感度という印象が強いよ。
まあ、それでソフトバンクというブランド名をとにかく刷り込めれば元は取れてるんだろうけど。

SMAPは・・・CM出まくってるせいでどんなCM観てもSMAPだとしか認識しないなw
873非通知さん:2010/02/20(土) 11:37:10 ID:Du5WRovaP
>>870
禿なんてiPhone無かったら終わってるんだが
しかも安く出してるだけだし
874非通知さん:2010/02/20(土) 11:40:30 ID:/sgCC4D90
数人ID変えたのか?

>>870
それは言えてる。
docomo−AUのマッチレースの時は皆つまらなかったのは事実。
2005〜2006頃の停滞感は凄かった。このスレの過去ログ読んでも過疎化が凄いよ。
875非通知さん:2010/02/20(土) 11:41:26 ID:viZ44rmHO
>>873
iPhoneがある、と言う事実だけでいいだろ
現実他社には無い
876非通知さん:2010/02/20(土) 11:41:43 ID:HTuI6vuVO
>>868
いや、1000万程度の加入者しかいなくてPDC他の設備償却や巻き取りをやりながらアグレッシブに展開したよ
cdmaone→CDMA2000→EVDO→Rev.A→MULTI→LTE+周波数再編と大変だとは思うが
877非通知さん:2010/02/20(土) 11:42:03 ID:jLnAUQBdi
iPhoneなんて安く投げ売りしてるから売れてるだけ…っていう人いるけど、
なんでその他の携帯は同じように安く投げ売りしないの?
安いから売れる、というのもその製品の強みだと思うんだけど。
0円投げ売りでも売れないキャリア、機種もあるんだから。
878非通知さん:2010/02/20(土) 11:43:13 ID:HTuI6vuVO
>>870
ソフトバンクのどこが凄いのか不明だがw

寝かせやらピッカリやらアムウェイだけじゃね?

879非通知さん:2010/02/20(土) 11:44:54 ID:fCa5aC2z0
>>877
iPhoneの場合iPodが普及してたっていう強みもあるじゃん、それなのに
安売り前はいまいちだったわけで。
880非通知さん:2010/02/20(土) 11:45:02 ID:u1gOout/0
>>871
いや、とある家電や技術とは全く無関係の世界で俺以外そういうものには一切触れない人種。
それまで携帯関係のキャリアの話は全くした事がなかった。
話しても端末のCMのタレントの話だけ。

「ソフトバンク=騙される」も俺との話ではなく、向こうの人ら同士の話で出てた。
なのでその方々には永遠に携帯の話を振る必要はないなと感じた。
881非通知さん:2010/02/20(土) 11:45:19 ID:Du5WRovaP
>>877
iPhoneだけ下げるなんて禿のように恥ずかしいマネが出来ないからじゃね
他端末使用してる禿ユーザーには酷い仕打ちだぜ
882非通知さん:2010/02/20(土) 11:46:36 ID:rc22OEZa0
>>878
それで、ほぼ3年連続純増一位取れるんなら、凄いもんだ
883非通知さん:2010/02/20(土) 11:48:12 ID:Dss2Lsb9P
>>878
寝かせはドコモ!【TCA2010年1月純増数】
SoftBank 185,000
┣3G 297,900
┗2G △112,900

DoCoMo 108,200
┣3G 325,500
┗2G △217,400

KDDI 52,900
┣3G 59,500
┗2G △6,600

EMOBILE 63,300

PHS
Willcom △58,500

【携帯IP接続サービス】
Y!ケータイ 130,400
EZweb    38,600
EMnet     -900
iモード    -1,400

【MNP増減数】
SoftBank   63,200
EMOBILE    -300
KDDI     -18,900
DoCoMo   -43,900
884非通知さん:2010/02/20(土) 11:48:34 ID:/sgCC4D90
>>873
iPhoneはいいけど芋場との抱き合わせや写真盾抱き合わせによるSIM配りでTCAの数造りしてるのはなあ・・・
そもそも各社モジュールで数字造りしてる時点でTCAなんかで優劣つける事が間違ってるんだが。

もう自動車の販売台数で新古車や共通シャーシ車を含めて年間販売台数No.1!とか言うのと同じくらいサムい空虚な数字。

昔は○○というサービスを打ち出した!○○という凄い端末が発売!→数字に結びつく
という人気投票色が前面に出てたから楽しめたしスレの雰囲気も熱かったけど。

今やどういうトレンドなのかという分析でしか価値が無いよね、この数字。
885非通知さん:2010/02/20(土) 11:49:11 ID:9qz/8na60
>>862
それはその製品の完成度が低すぎるからでしょ
iPhoneはそこら辺の完成度が半端無いから、三菱なんて落ち目のゴミ屑じゃ比較にならないよ
第一全世界のメーカー製タッチパネル製品で今iPhoneを追い抜くどころか追いついてすら居ないのが現状じゃん
886非通知さん:2010/02/20(土) 11:49:45 ID:HTuI6vuVO
>>880
うん、ドメサカ某スレで禿電の話題になってた時フルボッコになってた

禿だけはやめとけの嵐

887非通知さん:2010/02/20(土) 11:50:33 ID:Dss2Lsb9P
>>884
さようなら。
888非通知さん:2010/02/20(土) 11:51:06 ID:hJel5qgZO
>>872
使っている人も100均商品感覚でわかった上で使ってるってことだろうな。
889非通知さん:2010/02/20(土) 11:51:09 ID:aY90gTfxP
>>869
実話なんだなぁこれがまたw
まぁいいんだよ、俺たちが満足してるから。
そう、それだけの事。
890非通知さん:2010/02/20(土) 11:52:53 ID:Dss2Lsb9P
>>886
某スレいけよ、居心地いいんだろwww

【TCA2010年1月純増数】
SoftBank 185,000
┣3G 297,900
┗2G △112,900

DoCoMo 108,200
┣3G 325,500
┗2G △217,400

KDDI 52,900
┣3G 59,500
┗2G △6,600

EMOBILE 63,300

PHS
Willcom △58,500

【携帯IP接続サービス】
Y!ケータイ 130,400
EZweb    38,600
EMnet     -900
iモード    -1,400

【MNP増減数】
SoftBank   63,200
EMOBILE    -300
KDDI     -18,900
DoCoMo   -43,900
891非通知さん:2010/02/20(土) 11:53:29 ID:tnjqY5OX0
アムウェイはこれから導入だぞ
892非通知さん:2010/02/20(土) 11:57:10 ID:HTuI6vuVO
>>889
お前は先月末から今日まで何やってたの?

>>890
アムウェイの勧誘販売力はまだまだこんなもんじゃないだろ
もっと頑張らないと大純減するぞ 解約ラッシュ加速してるし

893非通知さん:2010/02/20(土) 11:57:42 ID:jLnAUQBdi
>>879
iPodが普及してた強み?別にいいんじゃない?強みを利用するなんて当り前だもの。
安売り前は確かにいま一つだったwでも安くして爆発的に売れたんだからそれでいいんじゃないの?
894非通知さん:2010/02/20(土) 11:58:05 ID:rc22OEZa0
>>890
ソフトバンクの3Gの純増数がdocomoに追いついてきているな
auに比べたら、圧倒的だ
シェアでもauを抜くまで後何年?
895非通知さん:2010/02/20(土) 11:59:53 ID:hJel5qgZO
>>877
利益率を落としたくないからさ。
普通は禿みたいに売り上げさえ上がっていればいいわけではないからな。
結果的には利益は出たが、大手には冒せないリスク。
禿は虫の息だったからこそ冒したリスクだった。
結果だけ見れば当たってしまったわけでそこだけ見れば英雄っぽいけどな。
896非通知さん:2010/02/20(土) 11:59:58 ID:HTuI6vuVO
>>894
アホすぐるw

897非通知さん:2010/02/20(土) 12:00:04 ID:bE6QDRjQ0
>>894
10年ぐらいじゃない?
ウィルコム買収すれば2,3年だと思うけど。
898非通知さん:2010/02/20(土) 12:00:15 ID:jLnAUQBdi
>>881
それ、恥ずかしいことなの?まあその他の一般携帯使ってる人にはお気の毒だけど、
別にiPhoneユーザが困ることはないし。
899非通知さん:2010/02/20(土) 12:00:53 ID:viZ44rmHO
>>872
釣られてみますた
まあ、世間のイメージとネットのイメージはかなり違う
いい意味でも悪い意味でもクグる力のない奴が圧倒的に多い

純粋にSoftBankのお父さんやSMAPの好感度が高いのは
他社はもっと驚異に感じて対策を練るべき

ネット上でどんなにネガキャンされてもSoftBankの好感度はこれからは多分落ちない
そもそもプロ野球ニュース等で毎日ソフトバンクという単語は摩り込まれてるから
好き嫌いは別にして国民認知度は高くなってる
そして最近やっとプロ野球の会社と携帯の会社がイメージ的に融合しだした様に見える
900非通知さん:2010/02/20(土) 12:01:32 ID:aY90gTfxP
>>892
昼間はROMに徹してたw
まぁ仕事の合間だけだしね。
でも携帯いじりまくれる休日出勤が今日飛び込んで来たからp2入れた。
それだけの事。
901非通知さん:2010/02/20(土) 12:03:11 ID:/sgCC4D90
>>877
各社安売り端末はそれなりに捌けてるよ。
>>625とか各社そうじゃん。

結局、販売台数が低下したのはガラケー(フィーチャーホンって言い方が変わったの?w)が詰まんないよりも、
まず、割賦制度によるものが一番大きい。

そうして、余り大きな代わり映えのしない端末を2年縛られる前提で合計3〜5万円割賦で買う事を躊躇(ちゅうちょ)する市場意識が働いてる。
ごちゃごちゃ詰め込みすぎて動作不良な最新端末が多い、デザインも目新しさや画期的な端末が少なくなった。

そんな中で次元が違うiPhoneが登場して、コアなユーザーは皆そっちへ走っていった(しかも安売り)って事じゃね?
iPhoneって文化はまだ日本で芽生えて1、2年だし、単一キャリアでしか持てないし、
日本の携帯電話市場じゃまだまだ特殊(いくらアプリで補えるって言っても、そういう弄くるのが元々好きな奴等の意見)だし。

そういった意味で、iPhonをうちで出したいと言っていた半年後に「スマフォは日本にはまだ早い(半分株価対策や焦り隠し)」と言っていたのが、
小野寺氏や和田氏なんだと思う。ブラックベリーやウィルコムD4の惨敗もマネジメントリスクにあったのだとは思うけど。

まあ、iPhoneみたく中身もちゃんとサポートしてるメーカー(apple)の出現は、日本のモバイルのいい転換期だと思うよ。
ユーザーは勿論、キャリアやメーカーにも。
902突破出来なきゃお前のせいだな:2010/02/20(土) 12:04:03 ID:q5bsl8D4i
997 名前:非通知さん :2010/02/11(木) 22:13:04 ID:Cf8MuVYIO
>>993
実際、解約祭りじゃね?

1000ならソフトバンクの解約100万突破
903非通知さん:2010/02/20(土) 12:04:49 ID:xvdmK9GGO
糞と禿が一緒になるのか
心置きなく糞禿と呼ばせてもらうよ。
904非通知さん:2010/02/20(土) 12:05:27 ID:5LCrmEhLP
好感度で言えば、最近のAUの凋落は凄いと思うけどな。
まぁ、あそこは社長や役員のせいだも思うけどw
905非通知さん:2010/02/20(土) 12:06:04 ID:HTuI6vuVO
>>899
球団運営はなあ

数%のファンを掴んで何倍ものアンチを作る
ソフトバンクのCMに起用されると人気が下がるというのもある

上戸も低視聴率の女王になったしSMAPの人気凋落も激しい

906非通知さん:2010/02/20(土) 12:06:55 ID:hJel5qgZO
>>889
家族揃って頭が悪いことはよくわかったから二度と書き込みするな。
嬉しくて自慢したくて仕方ないならウザイだけだから飲み屋のねーちゃん相手にしてこい。
907非通知さん:2010/02/20(土) 12:07:02 ID:5LCrmEhLP
>>905
え?
CM好感度高いよw
908非通知さん:2010/02/20(土) 12:09:02 ID:5LCrmEhLP
>>889
ソフトバンク以外のキャリア使いの実態が分かったろ?
結局、自社が凋落してる現実を認められない奴ばっかだからおかしな書き込みになるんだよね。
ウィルコム信者と一緒。
現実が見えなくて倒産だからな。
次は買収失敗のあそこかなぁw
909非通知さん:2010/02/20(土) 12:09:47 ID:HTuI6vuVO
>>907
CMじゃなくてSMAP自体

910非通知さん:2010/02/20(土) 12:10:04 ID:/sgCC4D90
>>776
調べるのまんどくせーんでスマンがJR東海ってまだ旧J-Phone(SBM)の何らかの権利持ってるのかもよ?
路線内設置料とか取るのかな?

その思い込み前提での推論だが、SBMが他社に設置料吹っかけてるとか?

それともauの同期を取るCDMA方式だとトンネル内での設置は難しいとか、まあ色々理由はありそうではある。
ケチなKDDIがそういうコストはケチったとか、基地局維持コストや、委託先が信用できないソフバンだから止めたとかも考えられる。
911非通知さん:2010/02/20(土) 12:10:06 ID:aY90gTfxP
>>906
お前にレスした覚えはないよw
反応すんなよ、この池沼(^q^)w
912非通知さん:2010/02/20(土) 12:11:02 ID:6pinCdGF0
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100220/344854/
総務省の700/900MHz作業班,「このままでは日本は孤立」とクアルコム

総務省は2010年2月19日,700/900MHz帯を使用する移動通信システムの技術的条件を
専門的に調査する「700/900MHz帯移動通信システム作業班」(以下作業班)の第2回
会合を開いた。この会合では,クアルコムジャパンが国際標準に沿った割り当てを提案
したのに対し,NTTドコモとKDDIは自社への周波数割り当てを主張した。
913非通知さん:2010/02/20(土) 12:11:10 ID:aY90gTfxP
>>906
未だに末尾「O」でなにいきってんだよまぬけw
914非通知さん:2010/02/20(土) 12:15:27 ID:Du5WRovaP
>>898
元々iPhoneが売れないので始めた苦肉の策なのがエビバデ
全体には広げられない応急処置なんだよ
それを契約者数を増やす為にいつまでも続けてるんだぜ

SMAPは禿で人気が下がったんじゃなくて
人気が下がったから出たんでしょ
草薙君の裸踊りでNTT関係から切られちゃったんだし
しかしドコモの爆笑使ったセンス無さ過ぎのCMは狙ってるんだろうか
915非通知さん:2010/02/20(土) 12:15:54 ID:8UR02c/t0
CMに使ってんだからCM好感度が問題じゃろ
916非通知さん:2010/02/20(土) 12:16:55 ID:5LCrmEhLP
>>914
え?
iPhoneが安くなったのは世界的にだけど?
もちろん数年縛りはつくけど。
917非通知さん:2010/02/20(土) 12:17:12 ID:/sgCC4D90
>>783
俺の予想だとdocomoは今大量の法人離れに苦しんでる状態だと思う。
理由は以下。
・超不況下の企業のコスト切り詰め
・友人の話でしかないから話半分だが、docomoよりauやSBMの方がやはり安いみたい(品質や対応もソレに順ずるらしいが)

埋め合わせはデータ端末とか、PCの抱き合わせ販売や内臓モジュールのカウントかな?
iモ契約が減ってるのは、MNPでの流出や法人契約の減少が大きいと思う。
918非通知さん:2010/02/20(土) 12:17:40 ID:HTuI6vuVO
>>913
ソフトバンクでガラケー使いが間抜けなのは分かるが
一般大多数はソフトバンクなんかと関わりを持ちたくないだろうからなあ

919非通知さん:2010/02/20(土) 12:17:55 ID:aY90gTfxP
実際使ってみて良かったから良いと言う。
これが自慢に聞こえると言う事は、どんな情けない携帯握り締めてるんだろう?
俺は他の携帯自慢に反応などする気も起きないけどね。
被害妄想もここまで来ると病院行くべきだ、
920非通知さん:2010/02/20(土) 12:17:58 ID:viZ44rmHO
>>905
アンチ増えてもイイんじゃね?
認知度が増えれば
それだけでも広告効果は大成功だ



忘れ去られるのが一番怖いんだよ
現にこのスレの9割以上が禿の話題だ
良かれ悪しかれ
921非通知さん:2010/02/20(土) 12:18:23 ID:fCa5aC2z0
>>916
一番売れてるアメリカでも頭打ち感があるから価格勝負になってくるんだろうな。
922非通知さん:2010/02/20(土) 12:18:36 ID:/sgCC4D90
なんかキャリア儲が沢山沸いてきたので落ちる
923非通知さん:2010/02/20(土) 12:19:28 ID:aY90gTfxP
>>918
それが毎月の数字に出てる結果ですね!

ん?おかしいぞぉw
924非通知さん:2010/02/20(土) 12:19:33 ID:hJel5qgZO
>>911
自分で頭の悪さ示すなんて今時の流行なのかな。
925非通知さん:2010/02/20(土) 12:20:42 ID:Ip7m4ACR0
>>901
>>877です。

そうか、各社安い端末はそこそこ売れてるんですね。
それ以降のレス内容にはもうびっくりするぐらい同意ですねえ。
「スマフォは日本にはまだ早い」云々は言い訳である面が大きいかなとは思いますが。

ユーザーに新しい驚きを与えられるのがiPhone(とAndroid等)に移り、
従来型の携帯は残念ながら袋小路に入っている状態かと思います。

メール、通話、カメラ、Web少々。これで十分。な層を相手に新しいビジネスモデルを考えないといけないでしょうね。
926非通知さん:2010/02/20(土) 12:21:29 ID:5LCrmEhLP
>>921
え?
それってWindowsモバイルとか言う糞OS端末でしょ?
WindowsPhoneとかって言って、iPhoneの真似しようとしてる所のw
927非通知さん:2010/02/20(土) 12:22:21 ID:Kw2P5DV0P
>>873
いや、むしろ禿はデータ通信端末時代を予感しiPhoneを売りたいが為に、Vodafoneを買収したんだが。
6年程前から、ジョブズにiPod+スマートフォンの新しい携帯を創ってくれと
提案し、ジョブズに「正に同じ事を考え
てたんだよ!」と共感したらしい。
928非通知さん:2010/02/20(土) 12:22:36 ID:xvdmK9GGO
創価学会とアムウェイ必死
もっと写真立てとプリペで数字を作らなきゃ
929非通知さん:2010/02/20(土) 12:24:14 ID:5LCrmEhLP
>>928
プリペイドは毎月純減で足をひっぱり、モジュールはまだまだドコモ様の足元にも及びませんけどw
930非通知さん:2010/02/20(土) 12:24:39 ID:hJel5qgZO
末尾i,Pの伝統を守った頭の悪い書き込みを体現しているな。
931非通知さん:2010/02/20(土) 12:24:49 ID:Ip7m4ACR0
>>895
>>877です。
なるほど。利益率は落としたくないでしょうが、その結果売れなくなってしまっては意味が無いですよね。
これはiPhoneも、一般携帯もです。
その点をSBはギャンブルに出たわけですよね。で、それに勝った。
別に孫信者ではないので過剰に褒めるつもりはないですが、大手にはできないリスクを背負ったやり方で
実際に結果を出したのだからいいと思うのですが。
932非通知さん:2010/02/20(土) 12:25:11 ID:Dss2Lsb9P
変顔落ちたか。
933非通知さん:2010/02/20(土) 12:25:44 ID:Du5WRovaP
>>916
利用料まで下げてるじゃん
インターネット携帯の920SHとか元からあったHTC系とか使ってる奴はどうすんだ
ユーザーがiPhoneと写真立てで経営が成り立つなら良いけどね
実際は規制厳しい禿ガラケーが経営の主力
で、この主力が設備負荷の高いiPhoneに変わっている状態だが設備が持つのか?ってことになる
934非通知さん:2010/02/20(土) 12:25:59 ID:8UR02c/t0
>>919
個人の感想とTCAの結果が解離してるから
935非通知さん:2010/02/20(土) 12:26:42 ID:HTuI6vuVO
>>929
去年は突然純増させたり寝かせバレバレだったけどな

936hatchet ◆Q2eyDfk/chet :2010/02/20(土) 12:29:11 ID:0BLe7LYrP BE:866348328-PLT(20556)

ブラピは?
937非通知さん:2010/02/20(土) 12:29:53 ID:Ip7m4ACR0
>>914
>>898です。
自社製品が売れないから、値下げで売れるようにしてみる、というのは至って正常な手段だと思うのですね。
結果としてユーザは安く手に入れて使えるわけですから。
んで製品やキャリアに不満があれば解約するなり他キャリアに行くなりすればいい。
実際、私も今度iPhoneを1回線XperiaにMNPする予定ですし。

安くても魅力がなければ売れないし、魅力があっても高すぎればまた売れない。
そのバランスを見つけるのも販売側の能力だと思います。
できればdocomoにそれぐらいの必死さ貪欲さがあればこんなにありがたい事はないんですが。。。
938非通知さん:2010/02/20(土) 12:31:05 ID:4hMzZ8oni
472 名前:非通知さん [sage] :2010/02/19(金) 11:27:54 ID:Wj5Nw4fFi
変顔コテは自演じゃないって説明からなぜ逃げてるの?
レスを付けてくれる人達が自演扱いされて何とも思わん訳?

473 名前:非通知さん :2010/02/19(金) 11:37:02 ID:oDsLGyFV0
>>472
末尾iだけだろな。そんなことにこだわってんのは。
仕事しろよなw

930 名前:非通知さん :2010/02/20(土) 12:24:39 ID:hJel5qgZO
末尾i,Pの伝統を守った頭の悪い書き込みを体現しているな。

末尾Oもこだわってるね
939非通知さん:2010/02/20(土) 12:32:51 ID:NLBggGhl0
>>933
値段さげてるけど
数が数なんで戦略的にはOKなんじゃないの?
940非通知さん:2010/02/20(土) 12:35:08 ID:u1gOout/0
>>882
本当のところはホワイトの勢いで初期は売れていたが、息切れが始まってからも純増一位を
保つ為に怪しい手を繰り出し始めて純増が関東集中やら、プリモバやら、写真たてやら、アムやらだろ。

3年じゃないが半分ぐらいの期間はそれだけで純増一位を演出しているのは否定できないだろ。
941非通知さん:2010/02/20(土) 12:35:24 ID:Dss2Lsb9P
>>939
設備がもつのか心配してくれてるんだよ彼は、
最近のドコモみたいになったらこまるでしょ。
942非通知さん:2010/02/20(土) 12:36:08 ID:Dss2Lsb9P
>>940
【TCA2010年1月純増数】
SoftBank 185,000
┣3G 297,900
┗2G △112,900

DoCoMo 108,200
┣3G 325,500
┗2G △217,400

KDDI 52,900
┣3G 59,500
┗2G △6,600

EMOBILE 63,300

PHS
Willcom △58,500

【携帯IP接続サービス】
Y!ケータイ 130,400
EZweb    38,600
EMnet     -900
iモード    -1,400

【MNP増減数】
SoftBank   63,200
EMOBILE    -300
KDDI     -18,900
DoCoMo   -43,900
943非通知さん:2010/02/20(土) 12:37:19 ID:NLBggGhl0
アンチハゲのキチガイっぷりには
さすがのおれもひくわw
944非通知さん:2010/02/20(土) 12:38:38 ID:Du5WRovaP
>>937
端末代下げるのは理解できんだよね
不良在庫ならインセで安くして回線使用料で回収できる
ただiPhoneは林檎の手前売らなきゃならないという理由から回線料まで下げた
いわば優遇してる状態
主力のガラケーが大障害なんか喰らってるのにね
全体に出来ないならダンピング言われても仕方が無いと思うわけ
945非通知さん:2010/02/20(土) 12:39:22 ID:HTuI6vuVO
禿がやってるのはパラソル部隊にモデムばらまかせてた事と一緒だが

計算違いは無線だと電波の良し悪しがハッキリでるしアフター対応も大事だから
解約という事で後々跳ね返ってくる。純増の多くを占める写真立ても一緒の事

946蕪餅 ◆Kabumoti.A :2010/02/20(土) 12:39:31 ID:ZMmIWiWPP
次スレ立ててくる。
947非通知さん:2010/02/20(土) 12:40:17 ID:NLBggGhl0
> 主力のガラケーが大障害なんか喰らってるのにね

競争力がないのは売れなくて当然だよ
アイホンなんて調達コストからもうかなり安いだろうな
948非通知さん:2010/02/20(土) 12:41:05 ID:Dss2Lsb9P
>>945
ココより某スレ推薦。
949非通知さん:2010/02/20(土) 12:41:13 ID:TyEQu0Xji
てめえの都合が悪いもんは怪しいって言い出したら切りが無いんですけど...w
950非通知さん:2010/02/20(土) 12:42:40 ID:NLBggGhl0
>>949
アンチになるとそういう自分の都合のいい
希望的観測で物事語るようになるんだよw
951非通知さん:2010/02/20(土) 12:43:11 ID:TyEQu0Xji
>>944
哀本はパケ定必須だったと思うけど
952非通知さん:2010/02/20(土) 12:43:28 ID:9qz/8na60
>>940
アムウェイは去年はやってないぜ
953非通知さん:2010/02/20(土) 12:44:28 ID:NLBggGhl0
今日のハゲアンチはレベルが低いw
まじで感情でたたいてるだけでわろたw
954非通知さん:2010/02/20(土) 12:49:02 ID:HTuI6vuVO
>>953
レベルの高い書き込みなんざたまにしかお目にかかれないがw

高レベルの書き込みよろ

955非通知さん:2010/02/20(土) 12:50:46 ID:NLBggGhl0
日本語も理解できないやつがいるな
レベルの高い買い込みじゃなくて
レベルが低いアンチしかいないって書いたんだよw
956レベル高いよw:2010/02/20(土) 12:50:52 ID:TyEQu0Xji
721 名前:非通知さん :2010/02/13(土) 01:19:03 ID:euuty2E70
>>720
2G純減分が全て解約なのかwww

3Gへの移行は誰もしないのか?

724 名前:非通知さん [sage] :2010/02/13(土) 01:24:24 ID:Uay7KshBO
>>721
2Gから3Gに移行する際も一度解約してからの新規って扱いでしょ。

727 名前:非通知さん :2010/02/13(土) 01:29:05 ID:euuty2E70
>>724
そうなのか?

まあ、それでも新規がその分減るから純増には関係ないねw
957非通知さん:2010/02/20(土) 12:51:26 ID:NLBggGhl0
ああ、買い込みじゃなくて
書き込みねw
958非通知さん:2010/02/20(土) 12:51:56 ID:Du5WRovaP
>>951
それなら同条件で全端末で選択可能にすればいい
iPhoneで儲かるなら他端末もパケ定上限2年縛りのプランを出せばいい
結果iPhoneしか売れないとしてもね
959非通知さん:2010/02/20(土) 12:52:53 ID:rc22OEZa0
アムウェイのこと非難しているが
トヨタがauの携帯を売っているのはどうなんだ?
960非通知さん:2010/02/20(土) 12:53:01 ID:CkVqTIOfP
>>901
そういう観方だとKDDIみたいに終わっちまうよ。スマートフォンは時期尚早とかいっといて今頃スマートフォンに力を入れます宣言。完全に出遅れてます。
iPhoneはBIGLOBEウェーブになるかならないか判断できないと終わり
961蕪餅 ◆Kabumoti.A :2010/02/20(土) 12:53:13 ID:ZMmIWiWPP
次スレ案内

TCA ●携帯電話・PHS契約数part707● TCA
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1266637753/
962非通知さん:2010/02/20(土) 12:53:44 ID:CkVqTIOfP
ビッグウェーブ
963非通知さん:2010/02/20(土) 12:54:20 ID:rc22OEZa0
>>961
お疲れ様です。
964非通知さん:2010/02/20(土) 12:56:10 ID:TyEQu0Xji
>>958
まあそうだけどね

やらないって事は哀本を売りたいのか
哀本はあっという間に上限になるから
と思う
965非通知さん:2010/02/20(土) 12:57:08 ID:TyEQu0Xji
アムウェイはあかんやろ...
フォロー不可能
966非通知さん:2010/02/20(土) 12:57:57 ID:Du5WRovaP
>>959
アムウェイはマルチまがいな商売と認識されてるからな
価値が低いものを高く売っていくとマルチだけどアムウェイは商品は普通のものだから問題にはあまりならない
まぁ、特殊な販売網だとは思うけど
967非通知さん:2010/02/20(土) 13:00:23 ID:9qz/8na60
アムウェイはグレーだと思うが
何年も前からアムウェイで売ってるように誘導してる奴も性質が悪いよね
968非通知さん:2010/02/20(土) 13:02:03 ID:Dss2Lsb9P
アンチも
touchかiPhone手に入れてホームランバトルで大戦しようぜ
もちろん名前晒してさ。
969非通知さん:2010/02/20(土) 13:03:44 ID:SvAWHpiN0
おかまウェイなら知ってるわよーーん
970非通知さん:2010/02/20(土) 13:03:48 ID:8UR02c/t0
CM好感度とドラマの視聴率をごっちゃにする奴もたちが悪いよね
971非通知さん:2010/02/20(土) 13:04:19 ID:OU2xY7HU0
インターネット回線とPC必須でさらにパケホ強制のiPhoneがこれだけ売れれば、先見の目がないAU社長もようやく考え変えたのか〜。
商売センスのないドコモ社長の方がまだましだな。会社が儲けるのは当たり前だが、ユーザーや時代の流れ分かってない社長は首じゃないのか。株主優しすぎじゃない
972非通知さん:2010/02/20(土) 13:07:56 ID:rc22OEZa0
本来価値の無いものを売る
あるいは、実際の価値以上の価格で売るのは、詐欺だと思うが
iPhoneは、普通に量販店でも売っている商品だし
いくらで売るかは知らないが、別に問題ないと思うがな
973非通知さん:2010/02/20(土) 13:27:14 ID:CkVqTIOfP
>>972
ガラケーのタッチパネルの精度はお金とっちゃマズイだろ
974非通知さん:2010/02/20(土) 13:30:11 ID:5V4e6/xG0
ガラケーのタッチパネルはおまけ。
メイン操作はハードキー。
975非通知さん:2010/02/20(土) 13:30:59 ID:rGzLTmcY0
精度が良くても9:16で3.4インチとか3.5インチとか使い物にならんだろ
976非通知さん:2010/02/20(土) 13:34:08 ID:CkVqTIOfP
ハードキーは少なくなる運命
ま〜抵抗し続けるんだろうけど。
977非通知さん:2010/02/20(土) 13:36:30 ID:rc22OEZa0
タッチパネルとフルキーが良いと思うんだが
9782ch応援隊:2010/02/20(土) 13:38:32 ID:CEf4hkFp0
979非通知さん:2010/02/20(土) 13:40:26 ID:aY90gTfxP
プチプチ入力はもういや。
980非通知さん:2010/02/20(土) 13:45:33 ID:wmWcY2YJP
携帯のタッチパネルと競合するのはqwertyのハードキーだね

プッシュホン用に開発されたテンキー使った文字入力なんて気が狂っとる
981非通知さん:2010/02/20(土) 14:06:04 ID:55hdyRgD0
Windows Phone 7 Seriesの完成度を見るかぎり優劣は決まったな
やはりappleはニッチから抜け出せない運命か(笑)
982(・υ・) ◆xdaxYonFPw :2010/02/20(土) 14:11:45 ID:zbYCGuKD0
日本人の携帯電話ユーザの9割以上は気が狂っているんだそうです。
983非通知さん:2010/02/20(土) 14:19:39 ID:qrbeP2Jo0
なぜiPhoneだけここまで値下げ出来るかが重要なのに、安いから売れるとしか考えないバカが多いな。
まず、第一にiPhoneは原価が安い。日本だけでガラケー売ってるメーカーと違って世界規模で販売してるiPhoneは量産効果が効いてるわけだ(もしくは将来的な量産効果を期待して)家庭用ゲーム機が値下げされて行くのと同じ理論。
更にApple自信はiPhone自体の儲けに加えてApp Storeでの売上も期待できる。多少本体を安く売っても将来的には利益になるんだな。
更にパケット定額が強制加入となっている点も大きい(しかも2月からは上限固定)普通のガラケーで強制加入なんてすると凄いブーイングになるが、iPhoneはそれが許される魅力がある。
以上がiPhoneが安売り出来る理由だ。さて、他のガラケーで同じ売り方が出来るかな?w
984非通知さん:2010/02/20(土) 14:23:53 ID:CkVqTIOfP
一度iPhoneを使うと次もiPhoneを買う確率は圧倒的に高い。

iPodで学習したよな?
985非通知さん:2010/02/20(土) 14:27:57 ID:O2uYNvFGP
>>981
iPhoneは囲い込み戦略で失敗しなきゃいいんだけど
986非通知さん:2010/02/20(土) 14:36:38 ID:90icd12NO
>>984
iTunesのクソさ加減にiPodのUIの扱いにくさが解消されれば
次買い換える時にも選択肢に入れても良いが。
987非通知さん:2010/02/20(土) 14:39:30 ID:HZAAQzkY0
>>984
一度禿に関わると次に禿に関わる確率は圧倒的に低い

これとどっちが勝るかだねw
988非通知さん:2010/02/20(土) 14:40:21 ID:Du5WRovaP
>>983
そんじゃ最初はなんで高くしたんだろうね
禿ガラケーが2年縛りでパケ上限限定しか選べないなら確かに売れないね
が、iPhoneと同じように選べるようにすりゃいいだけ
ガラケーでやらん理由の説明に全然なってない
結局は解約言い出すと裏プラン出てくるYBBのような付け焼き刃対策が失うものがない禿だから続いてるだけ
989非通知さん:2010/02/20(土) 14:46:31 ID:55hdyRgD0
appleがアプリ公開の全権限を掌握、
都合が悪いアプリは排除され正規の手段で入手出来ない

散々叩かれたauの庭(笑)と何が違うの?
990非通知さん:2010/02/20(土) 14:46:41 ID:UmDOpZtii
>>988
禿ガラケーとドコモガラケー
同じ値段じゃ後者の方が売れる
と言って原価は前者の方が高い

後、最初哀本が高かったのは高くても売れたからでしょ
991非通知さん:2010/02/20(土) 14:57:40 ID:Du5WRovaP
>>990
売れてない禿HTCとかも高いままだけど
林檎に大見得切って専用網まで用意したiPhoneが売れないとマズかったんでないのかな
初期iPhoneユザにエビバデ変更を許したようにヘビー禿ユサにも新プラン用意して移行させれば脱北対策にもなる゙
2年縛りパケ上限で儲かるなら簡単なことだ
しかもガラケーならiPhoneの様に帯域馬鹿食いはしない
それ以前にiPhoneとガラケーで規制が全然違うけど
iPhoneの快適さなんてのは他の大多数のガラケーの犠牲
俺がiPhone使いだったらワザワザ宣伝なんてしないけどね
増えたら料金でのメリットや快適性が損なわれることはあっても良くなることは無いんだから
992非通知さん:2010/02/20(土) 15:09:50 ID:5m9q8Erri
このスレのiPhone持ってない奴の言い分なんか聞いてられんよ。
使ってもいないくせに、ネットで集めたネガティブな情報だけで叩くからな。
993非通知さん:2010/02/20(土) 15:14:33 ID:Kw2P5DV0P
>>989
小さな箱庭でなく、地球規模だから不満
が無い。私たちは、輝くappleと言う太陽
の下で、180000のアプリから自由に
アプリを選ぶ事ができる。
しかも日に日に数百のアプリが増え続ける。
994非通知さん:2010/02/20(土) 15:16:09 ID:HZAAQzkY0
無駄な改行(笑)
995非通知さん:2010/02/20(土) 15:17:38 ID:+PLD/l3P0
庭のスマホなんかどーでもいいよ
単なるAndroid積んだガラケー
996(・υ・) ◆xdaxYonFPw :2010/02/20(土) 15:21:56 ID:zbYCGuKD0
専用板があるんだから好きなだけそこでやればいいのにって話。

契約数で言うと、キャリア内端末販売シェア3割とかいう話からすれば200万〜250万くらい?
それだって全携帯電話ユーザのシェアからするとたったの2%未満。
禿の中でも精々10%〜15%程度だろ。まぁそれしか売れてないんだからしょうがないんだろうけど。
997非通知さん:2010/02/20(土) 15:26:42 ID:bGh54b7M0
そういうクソ顔コテもiPhoneの話題毎日のようにしてるじゃんwww

自分がアンチ系の話題をするのはOKなのかwww
998非通知さん:2010/02/20(土) 15:27:07 ID:cd1ECP0+0
ここはキャリアスレでアイフォン板じゃないからな〜
アイフォンを機種として愛してるならアイフォン板のがいいでしょ
999非通知さん:2010/02/20(土) 15:27:42 ID:uP3JlFg8i
825 (・υ・) ◆xdaxYonFPw sage New! 2010/02/13(土) 11:31:06 ID:7b+49WEB0
写真立てが今後も順調に売れ続けるから大丈夫!だって?
社員の自爆、あるいはiPhoneの値引きの条件や、新規契約時タダばらまきして、ようやくこれだけ売れた。
しかし、もう社員関係者各位に押し込むのも限界なんだろう。自社のメール限定だったのを、他社から、あるいはPCからも無料にした。
もともとそんな需要のあるサービスでもない。非IP接続契約であるモジュールを増やす事で
一括8円回線の解約をカモフラージュする必要性があっただけだ。


841 非通知さん sage New! 2010/02/13(土) 12:44:59 ID:7b+49WEB0
>>825じゃ、今後も続くだろうからフォトビジョンは売れ続けるな。


842 非通知さん sage New! 2010/02/13(土) 12:49:53 ID:7b+49WEB0
あ、コテ入れ忘れた。
バンクーバー開幕式見てるからでしょ。


854 (?υ?) sage New! 2010/02/13(土) 13:24:57 ID:7b+49WEB0
あー、iPhoneだとコテ入れるのめんどい。

で、今後もフォトビジョン売れ続けるとすると、非IP接続契約は相殺され続ける訳だ。
そうすると、スマート一括が相当売れない限り、今度こそIP接続契約数>純増数になるハズだ。
1000非通知さん:2010/02/20(土) 15:28:16 ID:uP3JlFg8i
1000マスオ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。