TCA ●携帯電話・PHS契約数part698● TCA

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ゚∀゚)彡 ◆OPPAI4YT5g

電気通信事業者の業界団体、(社)電気通信事業者協会(TCA) ttp://www.tca.or.jp/ が毎月第5営業日に更新。
携帯電話・PHS契約数を肴に各キャリアのボーダーを超えて住人が集う雑談スレです。
各社・各キャリア間の比較方法についてぐだぐだ抜かす香具師は鰈にスルー。

■携帯電話/IP接続サービス(携帯)/PHS/無線呼出し契約数(毎月第5営業日更新)
ttp://www.tca.or.jp/database/index.html
Bloomberg
ttp://www.bloomberg.co.jp/
契約数グラフ
ttp://www.geocities.co.jp/Technopolis/4251/
WILLCOM契約数グラフ
ttp://csmap.org/tca.html
過去ログ
ttp://tcalog.hp.infoseek.co.jp/log/00index.html
TCA ●携帯電話・PHS契約者数● TCA 契約者数、過去ログ等
ttp://www.d1.dion.ne.jp/~noripo/2ch/cellular/tca_2ch.html

前スレ
TCA ●携帯電話・PHS契約数part697● TCA
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1264341703/
2( ゜∀゜)彡 ◆OPPAI4YT5g :2010/01/28(木) 08:23:41 ID:Oi9pKK2IP BE:396360498-PLT(16700)

※次の契約数(2010年1月末)の発表は2010年2月 5日(金)夕刻の予定です。

午前11時頃にウィルコムが発表
ttp://www.willcom-inc.com/ja/corporate/outline/member/index.html

午後1時頃にイー・モバイルが発表
ttp://www.emobile.jp/business/member.html
ttp://www.emobile.jp/business/index.html

同じく午後1時頃にKDDIが発表
ttp://www.kddi.com/corporate/ir/finance/keiyakusu/index.html
ttp://www.kddi.com/corporate/ir/finance/mobile_service/index.html

同じく午後1時頃にNTTドコモが発表
ttp://www.nttdocomo.co.jp/corporate/ir/finance/subscriber/index.html
ttp://www.nttdocomo.co.jp/corporate/ir/finance/subscriber/regional.html
ttp://www.nttdocomo.co.jp/corporate/ir/finance/subscriber/imode.html

同じく午後1時頃にソフトバンクモバイルが発表
ttp://www.softbankmobile.co.jp/corporate/finance/progress/index.html

UQコミュニケーションズは今のところ四半期(3ヶ月)ごとにTCAでの発表のみ

そして、総まとめ TCAは夕方5時くらい
ttp://www.tca.or.jp/database/
3( ゜∀゜)彡 ◆OPPAI4YT5g :2010/01/28(木) 08:25:09 ID:Oi9pKK2IP BE:132120364-PLT(16700)

【TCA準拠確定版】2009年12月度純増数

D 138,800
┣3G 344,200
┗2G △205,400

K 63,600
┣3G 68,100
┗2G △4,500

S 165,300
┣3G 262,700
┗2G △97,400

E 72,900

PHS
W △50,500
(別掲)ウィルコム公表データに基づく純増数
W △42,300
┣3G 8,200
┗PHS △50,500

BWA
U 41,900
次回の発表は3月度(4月発表)です

【MNP増減数】
docomo    -18,900
KDDI      -8,400
SoftBank    27,600
EMOBILE     -500
4( ゜∀゜)彡 ◆OPPAI4YT5g :2010/01/28(木) 08:25:54 ID:Oi9pKK2IP BE:154140847-PLT(16700)

テンプレは>>1-3だお( ゚∀゚)彡
5非通知さん:2010/01/28(木) 09:15:19 ID:M/70e/Uk0
 ○  >>1 乙 もうお前に用はない 
 く|)へ
  〉   ヽ○ノ
 ̄ ̄7  ヘ/
  /   ノ
  |
 /
 |

6非通知さん:2010/01/28(木) 09:25:52 ID:1Ynvv8Jl0
【TCA2009年12月純増数】
SoftBank 165,300
┣3G 262,700
┗2G △97,400

DoCoMo 138,800
┣3G 344,200
┗2G △205,400

EMOBILE 72,900

KDDI 63,600
┣3G 68,100
┗2G △4,500

PHS
W △50,500

【携帯IP接続サービス】
Y!ケータイ 81,500
iモード   44,200
EZweb   31,200
EMnet   -1,300

【MNP増減数】
SoftBank    27,600
KDDI      -8,400
EMOBILE     -500
DoCoMo    -18,900
7非通知さん:2010/01/28(木) 09:41:02 ID:U9C7lF7H0
◆ 注意! このスレにはkey(ID:1Ynvv8Jl0)無知が出張して来ます ◆
業者に騙されないように注意し、楽しく書き込みましょう

◆ Key無知の特徴
・なにがなんでも禿マンセー、禿社長マンセー
・とにかくドコモ憎し
・基本煽り口調で狂った持論を長文で書きまくる、他人の意見を聞く姿勢など皆無
・禿のなんちゃって中継局を基地局だと認めさせたい
・攻撃されると「そう言ってるのは頭の中身の足りないアンチだけ」、まともに会話すら出来ません
・50代のオッサンで禿に都合の悪いレスはあえて理解しない(そもそも理解できる脳の持ち主ではない)
・パンツ動画etcを必死で検索する変態オヤジ
・カカクコムではkeystarで荒らしを行うも業者認定される、多数の掲示板や個人blogから追放され居場所がここしかない
・キャンペーン開始後やっとiPhoneを購入したのでiPhone命
・寝てる時間以外は一日中PC、携帯、iPhone(i&P)を複数同時に使っての”バレバレ”自演が日課、長文と引用(コピペ)が得意
・自分の間違った過去発言を指摘されると「名無しに対して〜」だから自分ではないと否定

◆ Key無知の 決め台詞 & 迷言集
・「心の醜いアンチ」・「アンチはバカだから」・「出直しておいで」・「きーきー(笑 」
・「ソフトバンクの中継局が基地局でないと言っているのは頭の中身の足りないアンチだけ。 」
・禿に都合の良い記事は「マスコミが信じられないのか」、都合の悪い記事は「マスコミのネガキャン」
・禿が基地局整備を止めたのは個人ブログや2ちゃんねるのネガキャンのせい
・電波オークションで取れなかった周波数帯の設備は捨てればいい
・禿社長は2chを見ているらしくネットでの評判を結構気にしている
・いや違う。俺はソフトバンクがいい事をしたら褒めるし、問題を起こしたら苦言を呈する(キリッ
・ソフトバンクは技術で有利だから、他社よりリードしていくんじゃないかな
・ソフトバンクの誇る世界最大級のIPバックボーン(笑)
・コピペを止めないのは「記事や事実の紹介、あるいはおかしなネガキャンに対する反撃だね」
・おバカなアンチと違って、単なる自分の願望を断言したことなどないな
・悪いが、心の醜いアンチと違って自演などしたことはないな
8非通知さん:2010/01/28(木) 11:47:36 ID:pvvMWL9vi
アップルのタブレット端末「iPad」、日本での発売時期も明らかに - ケータイ Watch
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100128_345313.html

Wi-Fi版は日本でも3月下旬より販売される。一方、3G対応版は「4月に米国と一部の国々で販売開始」と案内されているが、
アップル日本法人は「その他の国々は6月以降に発売。日本もそこに含まれる」とコメント。
ただし、どの通信事業者で利用できるか、iPhoneと同じようにキャリアとともに提供する形になるのかといった点については未定としている。
また、現在iPhoneを取り扱うソフトバンクモバイルでも「特にコメントすることはない」としている。
9非通知さん:2010/01/28(木) 12:34:33 ID:jEl8wlbeO
ageとく。
10非通知さん:2010/01/28(木) 12:37:08 ID:sc9HVuic0
7 ってこれだけが生き甲斐で生きているんだな
11非通知さん:2010/01/28(木) 12:41:07 ID:8yemi6oq0
あー
またauオワタ
なんど終われば気が済むんだ。
12非通知さん:2010/01/28(木) 12:44:22 ID:s39thA3x0
とりあえずLTE開始までauはこんな状態が続くよ。
CDMA2000では期待されてるようなスマホが出ることはないし。
13非通知さん:2010/01/28(木) 12:46:35 ID:cjgIRDOSi
SoftBank C01HWがWi-Fi認証通過!!SBM版Pocket WiFiか!?
http://ameblo.jp/povtc/entry-10438097674.html
14非通知さん:2010/01/28(木) 12:51:01 ID:5XQYcAxY0
【携帯】 ドコモのLG製携帯、110番などに通報できないことが判明
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1264641816/
15非通知さん:2010/01/28(木) 12:53:58 ID:ytBlVFsI0
前スレのFlashの件
アプリ作成ツールのことだったのね・・・
表示出来るようになるわけじゃなかったw

失礼した!
16非通知さん:2010/01/28(木) 12:56:31 ID:em2AzPLqO
てし
17非通知さん:2010/01/28(木) 12:59:18 ID:o3vNDcn0i
禿が父さんしても移るだけだから構わんが
去年あんなに居た「期末で禿父さん!」って連中はどこ行ったんだ?

全然ドコモに移れんじゃないの
18非通知さん:2010/01/28(木) 13:01:38 ID:Br0eNlaRO
au に期待

やっぱりauが頑張らなきゃ全く盛り上がらないね

禿だと1メーカーマンセーばかりで話にならんしスレも盛り上がらない
Android かもーん

19非通知さん:2010/01/28(木) 13:01:58 ID:sc9HVuic0
経営が外国金融機関になるだけで、倒産はないよ
20非通知さん:2010/01/28(木) 13:03:19 ID:QnJimui10
auとかワロスwww
21非通知さん:2010/01/28(木) 13:05:03 ID:s39thA3x0
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::あ な た の 怨 み 、 晴 ら し ま す 。:::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::___________::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::| iida              |::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::___::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| 送信 |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ̄ ̄ ̄::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
22非通知さん:2010/01/28(木) 13:06:34 ID:9bUkADEA0
あうはあり得ないわw
23非通知さん:2010/01/28(木) 13:07:12 ID:Br0eNlaRO
>>20
基本、他板の住人だけど au とドコモが解除にならないと全く盛り上がらなかったのですわ

このスレぐらいでしょ禿マンセーが集結してるの
24非通知さん:2010/01/28(木) 13:08:03 ID:QnJimui10
lottaとかバカスwww
25非通知さん:2010/01/28(木) 13:14:29 ID:W6BCLVDOP
日本で一番売れている端末
iPhoneの成功を妬むスレは
ここですか?
26非通知さん:2010/01/28(木) 13:28:00 ID:ODaTbSgI0
どうみてもauが気になって仕方がないヤツが集うスレじゃん
27非通知さん:2010/01/28(木) 13:37:11 ID:athTaNZc0
えっ?!
28非通知さん:2010/01/28(木) 13:40:20 ID:2BO3vEGL0
庭の話題だらけだからあながち間違ってないわな
29非通知さん:2010/01/28(木) 13:49:56 ID:XtBmLr1e0
>>18は責任もって話題にするように。

「iida」の新ラインナップ発売について
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2010/0128/
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2010/0128/besshi.html
30非通知さん:2010/01/28(木) 13:50:47 ID:s39thA3x0
ツーカーを見ているようだ・・・

話せりゃええやん、電話やし
31非通知さん:2010/01/28(木) 13:52:39 ID:YZmL42+nO
◆ 注意! このスレにはKCP+(糞尿、本名森哲男)が出張して来ます ◆
無職に騙されないように注意し、楽しく書き込みましょう
◆ 糞尿KCP+の特徴
・なにがなんでもauマンセー、wimaxマンセー、小野寺マンセー
・とにかくドコモとソフトバンクとイーモバイル憎し、でも都合のいい時に一方を持ち上げもう一方を叩く風見鶏っぷり
・基本煽り口調で狂った持論を短文で書きまくる、他人の意見を聞く姿勢など皆無
・何としてでもマルチキャリアRev.AをRev.Bだと認めさせたい
・攻撃されるとすぐ逃げる、まともに会話すら出来ません
・自分のの予言は当たりまくりだと自慢(妄想)
・36歳のオッサンでKDDIに都合の悪いレスはあえて理解しない、前田敦子のブログを必死で直リンする変態オヤジ
・金融板のじぶん銀行スレでは名無しで荒らしを行うもテンプレ入り
・多くのスレで邪魔物扱いされ居場所がここしかない
・他のアウヲタも糞尿には共感しない
・今年の春モデルが出た後やっとS001を購入したのでS001命
・PC、携帯を複数同時に使っての”バレバレ”自演が日課
寝てる時間以外は一日中S001を握りしめ掲示板荒らしをするのが彼の仕事です。
自分の間違った過去発言を指摘されると完全スルー。しょぼい煽りと引用(コピペ)が得意です。
◆ 決め台詞 & 迷言集
・「アンチざまあ」・「クズッ!クズッ!クズッ!クズッ!クズッ!」・「事実にしか興味がない」・「ドコモに何のメリットもない」・「俺は異端児(キリッ」・「ペッ」・「Cyber-shot Phone」「ククッ…ククク」
32非通知さん:2010/01/28(木) 13:53:42 ID:BM4hxUonP
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20100128ATGD2702U27012010.html

 ソフトバンクの2009年4〜12月期の連結営業利益は前年同期比27%増の3500億円程度で過去最高を更新したもようだ。
 主力の携帯電話事業で通信料収入が伸びたほか、固定通信事業も堅調だったようだ。
 27日に決算発表した有力な連結子会社のヤフーも増益を続けている。

 連結売上高は1%増の2兆円強だったもよう。増収増益をけん引したのは携帯電話事業で、4〜12月期の新規加入から
 解約を差し引いた純増数は103万強。前年同期比で27%減ったが、業界トップを維持した。
33非通知さん:2010/01/28(木) 13:57:40 ID:s39thA3x0
>>25
iPhoneやめました
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/0912/24/news101.html

>「(普通の)携帯が使えないと致命的なシーンはあったが、iPhoneが使えなくて致命的なシーンはなかった」
34( ゜∀゜)彡 ◆OPPAI4YT5g :2010/01/28(木) 13:59:53 ID:Oi9pKK2IP BE:110100645-PLT(16700)

iidaの新製品
青があったら欲しいと思ったのだが、ダメ?
35非通知さん:2010/01/28(木) 14:07:00 ID:1Ynvv8Jl0
>>33
結局iPhoneになったよ - 2010/01/06(Wed) -
http://shamrock4u.blog79.fc2.com/blog-entry-625.html
前々から文句たらたらと愚痴っていたDocomoのGoogle携帯、HT-03Aですが、
新年早々めでたくクビとなり、僕はiPhoneユーザーとなりました。

実家に帰った時に弟がいつのまにかiPhoneを使っていたので、触らせてもらったところ、
HT-03Aとは比べ物にならない安定感と速度を醸し出しており、僕がGoogle携帯で
やりたかったことは全てできるようだし、むしろGoogle携帯より使えるような状態だったので、
こんなことなら最初からiPhoneにしておけばよかった。

結局月々の料金は、パケットフルに使った計算で普通にdocomoより2000円ほど安くなりました。
36非通知さん:2010/01/28(木) 14:15:27 ID:t0/4R2lA0
「ドコモの端末審査は、どのキャリアよりも厳しい (キリッ」
        ____
       / \  /\
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))



【携帯】 ドコモのLG製携帯、110番などに通報できないことが判明
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1264641816/

【携帯】ドコモ、「docomo STYLE series L-02B」の販売を一時停止[10/01/27]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1264651980/

110番や119番が出来ないドコモ携帯 販売停止へ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1264584650/
37非通知さん:2010/01/28(木) 14:15:46 ID:c3VunBFX0
ソフトバンクのようなペテン会社をヒイキにする奴の気が知れない。
38非通知さん:2010/01/28(木) 14:17:48 ID:XtBmLr1e0
>>34
好みなんだから別にいーんじゃね?
てか青が出たら数字は何だ 1、9?
39非通知さん:2010/01/28(木) 14:18:29 ID:n7d4NdmG0
これでII(の)DA〜
名づけてバカボン携帯
40非通知さん:2010/01/28(木) 14:23:54 ID:1Ynvv8Jl0
>>33
そもそも普通の人間は、iPhoneがあればPCを持ち歩かないだろ
iPhone止められるのは常時PCを持ち歩く人間のようだ

http://bizmakoto.jp/makoto/articles/0912/24/news101_2.html
 しかしこのメリットは逆から見れば、「iPhoneでできることは(基本的に)PCでもできる」ということに
なります。私の場合、いつもノートPCを持ち歩いているので、必要ならデータ通信カードで通信するか、
Bluetoothで接続した携帯からダイヤルアップすればいいということもあり、「携帯を1台しか使えない
のなら、iPhoneではなく普通の携帯のほうが便利だ」という結論に達したのでした。

>>37
iPhoneユーザーの9割が「人にiPhoneを薦めたことがある」
スマートフォン・ユーザー1,000人の満足度調査
http://www.computerworld.jp/news/mw/163890.html
調査結果からは、iPhoneユーザーが製品に満足しているだけでなく、iPhone自体に愛着心を
強く持ち、その魅力を周囲に対して積極的に伝えていることもわかった。調査対象となった
iPhoneユーザーのうち、92%が理想的な携帯電話であると述べ、90%が人にiPhoneを薦めた
ことがあると答えている。また、35%は知人からの薦めでiPhoneを購入したとしており、ほかの
スマートフォンから乗り換える場合も、iPhoneが選ばれるケースがいちばん多かっ
41非通知さん:2010/01/28(木) 14:28:38 ID:sc9HVuic0
Bluetoothで接続した携帯からダイヤルアップってすごいな。
ITMediaはコストにはゆるいようだね。
42非通知さん:2010/01/28(木) 14:33:00 ID:8n37gyud0
■ iphoneに非常にイラつく日々です
http://blog.livedoor.jp/armlight/archives/1215577.html
■ ソフトバンクモバイル 3Gに契約を変更して欲しいと言うことらしいけど条件が悪いんですよ
http://blog.livedoor.jp/haroo8/archives/1007787.html
■ softbankは、ハラたつぐらい圏外!
http://goingmyway777.blog112.fc2.com/blog-entry-596.html
■ ソフトバンクは圏外のまま。中継局らしい塔があるのですが、ソフトバンクの周波数はダメなのかな・・・。
http://blog.livedoor.jp/salmonidae/archives/1157370.html
■ お伊勢さん SoftBankの携帯のみ圏外っての以外は素晴らしい旅館でした♪
http://ameblo.jp/missyou77/entry-10440563467.html
■ Softbank解約〜(∩´∀`)∩・゚・ 繋がらないこともありました ほこりを被っているのがしょっちゅうでした
http://oraora2009.jugem.jp/?eid=160
■ ソフトバンクってってほんと接続悪いな。待ってる時間イライラする。
http://ameblo.jp/liontears/entry-10438339294.html
■ ソフトバンクさん。ホント、あなたって、値段だけね!
http://ameblo.jp/yamatodo/entry-10437708725.html
■ iPhoneが使いづらくて うざいと思ってました
http://ameblo.jp/image1020/entry-10437213808.html
■ いやーやっぱりiphoneより文字が打ちやすい
http://ameblo.jp/echofiltercigarettes/entry-10435779470.html
■ SoftBankの携帯は八方では使えないわたあああ!!
http://ameblo.jp/bloghajimenasirouto/entry-10435964163.htm
■ ソフトバンクだからか、それとも(電波の掴まえが悪いと不評の)iPhoneだからか。
http://d.hatena.ne.jp/kmochi/20100116
■ 旅人だけではなく、山屋さんもソフトバンクだけは持つなという人が多いですね。
http://kaze3.seesaa.net/article/138468891.html
■ イフ外語学院の下あたりが、丁度電波が途切れる。ソフトバンクもう益々きらいになった
http://onsinhutuu.seesaa.net/article/138193360.html
■ 御殿場に来ました。ソフトバンク電波悪いですよ〜!
http://blog.bluestone-wa.com/?eid=1136773

不満だらけのようですが(笑)
43非通知さん:2010/01/28(木) 14:35:58 ID:s39thA3x0
>>40
どうやら俺は書き込んではいけないことを書き込んでしまったようだw

大半のiPhoneユーザーが携帯電話との2台持ちであることを説明してくれ。
44非通知さん:2010/01/28(木) 14:44:45 ID:T11AtaFpi
俺はiPhoneオンリー。三重県の田舎でしかもコンクリートマンションの三階だけど全く問題なし。
45非通知さん:2010/01/28(木) 14:49:18 ID:XtBmLr1e0
iPhoneの欠点は電波掴みの悪さと復旧の悪さ。
たまに圏内限外に陥ったりする。
(禿電SIMがささっているNOKIA機は問題ない場所)

だから現段階でドコモから出ても不満は出ると思う。
46非通知さん:2010/01/28(木) 14:52:10 ID:iyMYz+Cp0
あんまりiPhoneを責めるとキャンペーンでやっとiPhone購入して以降iPhone命の長文馬鹿に怒られますよw
47非通知さん:2010/01/28(木) 14:52:57 ID:iqaCUUy8i
>>42
個人個人の不満を寄せ集めただけwww
48非通知さん:2010/01/28(木) 14:55:11 ID:iqaCUUy8i
>>46
iPhone命かな?俺
iPhone以外のオススメ機種って何かある?
49非通知さん:2010/01/28(木) 14:56:43 ID:iyMYz+Cp0
>>48
お前、長文馬鹿なのか?w
50非通知さん:2010/01/28(木) 14:57:12 ID:iqaCUUy8i
>>45
ドコモだと更に

ぼったくり料金
障害多発

だし。
51非通知さん:2010/01/28(木) 14:58:07 ID:T11AtaFpi
どうなるんだろ?

・iPhoneエビバデキャンペーン
・ホワイト学割
・ウィルコム(2.5Ghz)
・Android端末
・次世代iPhone
・iPad(Wi-Fi+3G)
・SB版Pocket Wi-Fi
・2G巻き取りキャンペーン
52非通知さん:2010/01/28(木) 15:07:41 ID:iqaCUUy8i
>>49
多分違うな、

でさ、オススメ機種って何かある?
53非通知さん:2010/01/28(木) 15:10:55 ID:iyMYz+Cp0
>>52
なら、レス乞食は黙ってろ
禿儲の好みとか興味ねーよ
54非通知さん:2010/01/28(木) 15:11:35 ID:iqaCUUy8i
>>53
ないの?
55非通知さん:2010/01/28(木) 15:18:38 ID:iqaCUUy8i
56非通知さん:2010/01/28(木) 15:22:32 ID:fyWf6vHTi
そろそろチェンジしときます
57非通知さん:2010/01/28(木) 15:23:43 ID:HKrmDLTSi
iPhoneがあればPCが無くても困らないって言うのは、ネットメインの人達だけだろ
俺は昨日PCのOSがクラッシュしてPCが使えない状態だが
ネットだけならiPhoneでなんとか代用できてる
58非通知さん:2010/01/28(木) 15:30:29 ID:XtBmLr1e0
>>57
だがiPhoneは母艦となるPC必須なプロダクト。

まぁネットを見るといった非クリエイティブな事ならiPhoneで事足りる。
59非通知さん:2010/01/28(木) 15:31:02 ID:7E5P2H9b0
iPhoneとFOMAでGoogleマップを使って現在位置を確認したらその差が分かる。
さらにauと比較すると酷いくらいにずれているのがiPhoneだ。
auはGoogleマップを使えないという意味では致命的なのだが精度は高い。
60非通知さん:2010/01/28(木) 15:32:54 ID:aoSHrGkzO
HTCでどうぞ
61非通知さん:2010/01/28(木) 15:33:34 ID:UfEP/oI80
PCを持ってないと使えないのがiPhoneだからな。
そのiPhoneユーザーがPCイラネと言うのは無理があると思うぞ。

さあ、顔を洗って出直して来いw
62非通知さん:2010/01/28(木) 15:33:47 ID:BM4hxUonP
>>33

06月第4週 1位(32GB),2位(16GB) ←3GS登場ワンツーフィニッシュ
07月第1週 1位(32GB),3位(16GB) ←1位キープ
07月第2週 2位(32GB),8位(16GB)
07月第3週 1位(32GB),6位(16GB) ←1位返り咲き
07月第4週 4位(32GB),8位(16GB)
08月第1週 3位(32GB),8位(16GB),9位(8GB) ←3機種同時ランクイン
08月第2週 2位(32GB),6位(16GB)
08月第3週 4位(32GB)
08月第4週 8位(32GB)
08月第5週 4位(8GB),10位(32GB)
09月第1週 3位(32GB),10位(8GB)
09月第2週 1位(32GB),6位(16GB),10位(8GB) ←1位返り咲き3機種同時ランクイン
09月第3週 1位(32GB),7位(16GB),8位(8GB) ←1位キープ3機種同時ランクイン
09月第4週 2位(32GB),5位(16GB)
10月第1週 2位(32GB),3位(16GB)
10月第2週 2位(32GB),6位(16GB)
10月第3週 2位(32GB),3位(16GB)
10月第4週 2位(32GB),5位(16GB)
11月第1週 2位(32GB),6位(16GB)
11月第2週 1位(32GB),5位(16GB),6位(8GB) ←1位返り咲き3機種同時ランクイン
11月第3週 2位(32GB),8位(16GB),10位(8GB) ←3機種同時ランクイン
11月第4週 3位(32GB)
12月第1週 2位(32GB),3位(16GB)
12月第2週 2位(32GB),3位(16GB)
12月第3週 3位(16GB),4位(32GB)
12月第4週 2位(16GB),4位(32GB)
1月第1週 2位(16GB),3位(32GB)
1月第2週 2位(16GB),3位(32GB)
1月第3週 1位(16GB),2位(32GB)
63非通知さん:2010/01/28(木) 15:37:50 ID:6wWPDRL8P
>>62
これだけ売れたらやめる人もいる罠w
64非通知さん:2010/01/28(木) 15:39:01 ID:1Ynvv8Jl0
>>43
理由としては2chのアンチのネガキャンに騙されている人が多いからじゃない。
365 すずめちゃん(長屋) sage New! 2009/02/25(水) 23:27:12.17 ID:glX9mh+I
>>320
これ、iPhoneの2chブラウザから書き込んでんだけど、
ハッキリ言って遊べるし、二台目目的で買ったけど
先週ドコモ解約してこれ一本になった。

アンチのネガキャンに洗脳されててSBの電波がクソクソ言ってたけど、
都内だとFOMAよりも安定して高速だったよ。

ツレのWindowsケータイを少し触らせてもらったけどクソ過ぎて吹いた。
65非通知さん:2010/01/28(木) 15:40:22 ID:hPRBV4cD0
66非通知さん:2010/01/28(木) 15:41:42 ID:iVTGpZVQP
>>64
まぁiモードが純減してたんだから、間違いなくその傾向はあるだろう。
ドコモは、サブか非常用だね。
そのうち、解約されるのを待つばかり。
67非通知さん:2010/01/28(木) 15:42:22 ID:hPRBV4cD0
68非通知さん:2010/01/28(木) 15:43:12 ID:fyWf6vHTi
>>64
ココでウンコム並とか言うから俺も2台持ちのつもりだったけどドコモ解約したよ

MNPしとけば良かったよ。
69非通知さん:2010/01/28(木) 15:46:13 ID:BM4hxUonP
インターネット検索国内最大手のヤフーが27日発表した2009年4〜12月期
連結決算は、売上高が前年同期比4・0%増の2066億円、最終利益は同7・4%増の
601億円だった。売上高、最終利益ともに過去最高を更新した。

主力のネット広告事業に加え、「ヤフー!ショッピング」といったeコマース事業が
堅調に推移した。9月にUSENから買収した動画配信サイト「GyaO!」が
12月単月で黒字化を果たしたことも貢献した。

井上雅博社長は同日の決算会見で「広告は予想以上に回復してきた。来年度以降、
(ヤフーは再び)2ケタ成長も期待できる」と話した。

10年3月期の配当予想は、1株当たり279円〜285円(前期130円)と
倍にすると発表。「利益水準を考えれば、内部留保は十分」(井上社長)なため
株主還元へ利益を回す。配当性向は10%から20%に引き上がる。

◎ヤフー(4689) http://docs.yahoo.co.jp/

◎ソース
http://sankei.jp.msn.com/economy/it/100127/its1001271647000-n1.htm

◎関連スレ
【決算/米国】ヤフー(Yahoo!)、10-12月期最終黒字に転換[10/01/27]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1264548754/
70非通知さん:2010/01/28(木) 15:49:55 ID:B+2M47pri
末尾iでいうのもあれだけど、iPhoneを過剰に押す人ってやや気持ち悪い。
iPhoneだってまだ完璧じゃないし日本語入力など改善すべき点も多いし、
SoftBankの電波はやはりひどい。

まあそれと同じく、au信者やdocomo信者もキモいんだけどさ。
71非通知さん:2010/01/28(木) 15:51:15 ID:u5owLOUa0
そんなに儲かっても年の利払いが1000億円超えてるんでしょ?
銀行のために働いてるようなもんじゃん。
72非通知さん:2010/01/28(木) 15:52:56 ID:yyWtSXjs0
>>57
iPhone使うと、PC使用率が激減するのは確かだね

>>58
わし、2週間に1度接続するかしないかだぞw
73非通知さん:2010/01/28(木) 15:57:32 ID:6wWPDRL8P
>>70
自慢の端末も無くiPhone叩きしか出来ないのも嫌だよねw
74非通知さん:2010/01/28(木) 15:57:45 ID:aoSHrGkzO
セキュリティに言及してるの小野寺だけやん。やはり並大抵じゃないなこのおっさん。
遅らせてるのはわざとのようだ
小野寺「携帯電話端末ではオープン化の波が広がっている。KDDIはスマートフォンを出したものの,取り組みは遅いように見える。
スマートフォンは,日本国内のユーザーに使い勝手が良い端末を出さないと広がらないだろう。
iPhoneの国内のユーザーの数は百数十万といわれているが,こうした端末に興味がある人はもう既に使っている。
Windows Mobileを使う企業も増えているが,特定の目的があって使っている。しかし一般のユーザーがみんなスマートフォンに飛び付いているわけではない。
KDDIはAndroidに期待しているが,最初から端末に載せるサービスが何かが大事と考えている。2010年に投入するAndroid端末では,端末に載せるサービスを作り込んで提供する。
Androidはオープンである半面,端末とサービスを絡めた作り込みはまだ進んでいないと感じる。
機能の作り込みもそうだが,我々が心配しているのはセキュリティの部分だ。従来の携帯電話端末はクローズドな環境でできていたため,セキュリティ面では守られていた。
だからこそ,FeliCaなど現金代わりの機能を携帯電話に載せても,ユーザーは安心して使えた。しかしオープン化が進むと,これまで守られていた部分に簡単にアクセスできるかもしれない。
そうすると今までなかった問題が噴出する。
KDDIが来年出すAndroid端末では,こうした問題を含めて注意を払う。ユーザーが敏感なところは,安心して使えるよう工夫する考えだ。<
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Interview/20100120/343480/?ST=network

確かにアンドロイドもiPhoneもセキュリティの問題は出てるのだが、わざと触れないようにしてて凄く危ないんだよなあ
75非通知さん:2010/01/28(木) 15:58:42 ID:yyWtSXjs0
>>70
iPhone以上の端末がないんだから、しゃーないんじゃないの?
iPhoneを手に入れたときの衝撃を他の機種で味わえってのも不可能だしな
76非通知さん:2010/01/28(木) 16:04:21 ID:XtBmLr1e0
>>74
これって今まではクローズドだったのでプアな実装してもバレなかったが
オープンにするとプアな実装がバレバレで困るわって事だぞ。
逆にいえばこのままプアな実装を放置し続けることで一番セキュリティが
甘くなるということ。

実際過去にボーダフォンがJ-SKYから3GでWAPに乗り換えた時に
見えないURIを良いことに引数に平文でUserIDやPassを埋め込んでいた
携帯サイトがあってその対処に苦労したり、今もドコモがJavaScript対応の
ブラウザにしたら携帯サイト側の実装とドコモ側の認証方法を突かれて
個人情報をスニーファ出来たりするし。
77ヾ(*-∀-)シ ナハナハ ◆BiSex.orzE :2010/01/28(木) 16:05:23 ID:5y5WVvD10 BE:150355973-PLT(18420)

だからWindowsでPaSoRiの残高が書き換えられた事件でもあったのかと問いたい
78非通知さん:2010/01/28(木) 16:08:21 ID:1Ynvv8Jl0
>>71
まあ、それも純有利子負債をゼロにする計画で前倒しで借金を減らしているから、
5年後には利息の支払いはほとんどなくなる。

その時点で、なにかで、また数兆円クラスのファイナンスをしなければだけど。
79非通知さん:2010/01/28(木) 16:09:12 ID:fyWf6vHTi
興味がある人は既に使ってる?
けどさ、iPhoneいまだに売れてね?
80非通知さん:2010/01/28(木) 16:10:44 ID:YZmL42+nO
>>74
典型的な知識の無い盲目的信者だなオイ
81非通知さん:2010/01/28(木) 16:11:20 ID:sc9HVuic0
小野寺が話のすり替えをしていることに気づかず持ち上げているとは
82非通知さん:2010/01/28(木) 16:12:34 ID:yyWtSXjs0
>>79
売れまくりでサーバー落ちたらしいよw
83非通知さん:2010/01/28(木) 16:13:31 ID:pz2b8o+Ji
84非通知さん:2010/01/28(木) 16:14:14 ID:fyWf6vHTi
85非通知さん:2010/01/28(木) 16:15:31 ID:oR/JuIdP0
>>80-81
au狂信者
森哲男をまともに相手してはいけない
86非通知さん:2010/01/28(木) 16:16:32 ID:Ah5vXNih0
なんかソフトバンクって負債と利払いの額が不均衡なきがする。
2兆円借りて年1000億利息払って5年で完済って変じゃないか。
アイフルから借りてんのかよ。
87非通知さん:2010/01/28(木) 16:16:37 ID:aoSHrGkzO
キャリアヲタは気持ち悪いな。セキュリティが甘いのは事実だろうに。
自分が困ってても キャリアが儲かれば幸せか? 本末転倒なんだよ
88非通知さん:2010/01/28(木) 16:19:25 ID:oR/JuIdP0
携帯規制され続けた鬱憤を今このスレで爆発させる
au基地こと森哲男


死ねばいいのに
89非通知さん:2010/01/28(木) 16:19:48 ID:05/roMDYO
>>70
面倒だからドコモ、au、SoftBank全部買えば良いんだよね。
昔に比べたら三台でも三万円以下で使いこなせるだろうし。
90非通知さん:2010/01/28(木) 16:25:18 ID:hPRBV4cD0
ドコモ2
ソフトバンク2
イーモバ1
WILLCOM1

契約してますが、なにか?
91非通知さん:2010/01/28(木) 16:26:09 ID:sc9HVuic0
会社の借金の場合5%弱は安いくらい
(最高に安定しているはずの電力債の利率を見てみよう)


セキュリティ問題はガラケーの方が高いのに目隠ししているんだなぁ
92非通知さん:2010/01/28(木) 16:28:45 ID:pz2b8o+Ji
93非通知さん:2010/01/28(木) 16:30:11 ID:fyWf6vHTi
>>91
セキュリティの問題は問題起きたら考える

コレ2.0信者から学びましたw
94非通知さん:2010/01/28(木) 16:30:15 ID:aoSHrGkzO
ユーザーの事心配してくださってるのは小野寺先生だけだよ。
「まだ早い」はセキュリティの事だったんだね。

ベストファーザー賞に選ばれるわけだよ
95非通知さん:2010/01/28(木) 16:30:44 ID:1MT1k1StP
auがスマホを出さない理由
×セキュリティが大事
◯囲い込みで甘い汁が吸えない

まあ、CDMA2000の時点で無理が決定してるんだけどね
96非通知さん:2010/01/28(木) 16:34:43 ID:yyWtSXjs0
>>90
あうがないよ!
97非通知さん:2010/01/28(木) 16:34:45 ID:Ah5vXNih0
減収減益なんだからスマートフォン出さないことで損してるんだよ。
甘い汁をわざわざ他社にあげてる。
98非通知さん:2010/01/28(木) 16:46:44 ID:aoSHrGkzO
孫が「進化を否定する人は駄目人間」みたいに書いてたから

孫さんのバフェット批判きた(^o^)
みたいに書いてやったら
何者かにふぁぼられててワロタ
99非通知さん:2010/01/28(木) 16:58:25 ID:e+Khazgf0
町田徹ってアンチの域を超えてるよな。
孫個人かソフトバンクに恨みでもあるんだろうか。
100非通知さん:2010/01/28(木) 17:01:19 ID:B+2M47pri
ちょっとふぁぼられたぐらいで浮かれまくってここで報告する哲男w
101非通知さん:2010/01/28(木) 17:02:10 ID:T/EaH3cTO
jk×au
102非通知さん:2010/01/28(木) 17:04:20 ID:05/roMDYO
>>90
auないから負け
103☆月よりの使者:『月光仮面』:2010/01/28(木) 17:15:01 ID:MaQXEEf/O
KDDIのiidaブランド戦略、高橋氏・増田氏が説明

1月28日、KDDIは、iidaブランドの新端末「lotta」を発表。同日、都内で製品発表会を開催した。KDDIの取締役執行役員常務 コンシューマ商品統括本部長の高橋誠氏、コンシューマ商品統括本部サービス・プロダクト企画本部長の増田和彦氏がそれぞれ登壇した。

http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100128_345368.html
104非通知さん:2010/01/28(木) 17:19:30 ID:jEl8wlbeO
高橋スイッチ
105非通知さん:2010/01/28(木) 17:32:31 ID:BM4hxUonP
>>97
そのとおり

KDDI(9433)はCSの格下げで敬遠される 「通期営業利益計画の未達確度上昇、底値圏から上昇で上値余地縮小」
http://mainichi.jp/life/money/kabu/nsj/news/20100125194891.html
 クレディ・スイス証券が投資判断を「Outperform」→「Neutral」へと引き下げ、目標株価も60万円→56万円へ
と減額修正したことが嫌気されている。
 足元の調査から10年3月期の連結営業利益計画4,700億円の未達はその確度が高まってきたと
指摘(証券側予想は4,404億円、コンセンサス予想4,632億円)。また昨年の中間決算以降に株価は
ボトム圏から堅調に推移し、もはや上値余地は限定的になったと判断。現在KDDIの時価総額は
約2.4兆円でソフトバンクの時価総額約2.6兆円とほぼ並んでいるが、同じ時価総額ならば中国等に
おけるネット分野の投資有価証券価値や、移動体通信の利益成長性の違いから、通信株は
ソフトバンクに軍配が上がるとの見方を示している。
106非通知さん:2010/01/28(木) 17:47:53 ID:xqef9qoj0
■基地外禿工作員iをあぼーんする方法(Jane用)

│ツール→設定→あぼーん→NGExタブ
│(ここで末尾iをあぼんする設定ができる)
│適当なタイトルをつけ、追加を押す
│NGIDを 「正規(含む)」で、キーワードを ([0-9a-zA-Z+/]{8})i にする
│これで末尾iをかたっぱしからあぼーんにできる

■基地外禿工作員Pをあぼーんする方法(Jane用)

│ツール→設定→あぼーん→NGExタブ
│(ここで末尾Pをあぼんする設定ができる)
│適当なタイトルをつけ、追加を押す
│NGIDを 「正規(含む)」で、キーワードを ([0-9a-zA-Z+/]{8})P にする
│これで末尾Pをかたっぱしからあぼーんにできる

これだけでスレ書き込みの半数以上が消えてとても快適
107☆月よりの使者:『月光仮面』:2010/01/28(木) 17:50:20 ID:MaQXEEf/O
「iPad」から夢想する“次期iPhone”の姿

Appleが1月27日に発表したタブレット型の新デバイス「iPad」。日本での販売方法など、まだ分からないことがいろいろあるが、現時点で分かっている情報を基に、あれこれと勝手に想像してみた。

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1001/28/news032.html
108非通知さん:2010/01/28(木) 18:05:56 ID:KjGosB3vO
>>107
iPhoneはあのサイズに投げ売りだから売れたけど
iPadはどうだろうか?

競馬の電子投票馬券とややこしいな。
109非通知さん:2010/01/28(木) 18:08:43 ID:BM4hxUonP
>>108
投売りといえばKDDIのキャッシュバック1万、商品券1万、端末0円を思い出す。
乞食を集めただけで意味がなかったような気がするが。
110非通知さん:2010/01/28(木) 18:24:24 ID:ytBlVFsI0
iPadはMac OS X なら売れるだろうね
iPhone OSのタブレット版じゃ微妙
111非通知さん:2010/01/28(木) 18:30:41 ID:UT05gn750
って言うかあんな中途半端な大きさでダサい端末、信者以外に売れるかよ。w
112非通知さん:2010/01/28(木) 18:31:47 ID:fyWf6vHTi
>>108
どうであれキミの愛機よりまし。
113非通知さん:2010/01/28(木) 18:36:43 ID:FuYD2lpLi
>>110
売れないよ。
OSXでなくても持ち運べる大きさなら売れた。
正直Appleらしくない製品。何でこんな物作っちゃったのかな。
114非通知さん:2010/01/28(木) 18:38:21 ID:sc9HVuic0
CDがダウンロード販売に大きく押されたように
本もダウンロード販売がメインになるようなら目はあるかもしれないね。

日本は取次ぎが少なすぎるせいで、なかなか移行できない環境だが。
(手を出すと制裁を受ける)
115非通知さん:2010/01/28(木) 18:44:22 ID:k+sawjAX0
TぶーエスでipadはSBじゃないかもだってよ
残念・・
116非通知さん:2010/01/28(木) 18:46:42 ID:4fbxcmn0i
京セラ、ウィルコム株式の評価損約200億円、純利益は67%減
http://markets.nikkei.co.jp/features/26.aspx?id=MMMAzb005028012010


ざまああああああああああああああああああああwwwww
117非通知さん:2010/01/28(木) 18:47:31 ID:OGSa4pxUO
>>64
その割にはドコモの3倍の解約率だよね。ソフトバンクって。
118非通知さん:2010/01/28(木) 18:52:00 ID:OGSa4pxUO
>>50
障害の影響人数ドコモの何倍もあるのに何言ってるんですか?w
119非通知さん:2010/01/28(木) 18:58:26 ID:aoSHrGkzO
京セラで200億って事はKDDIは60億くらいか。2200億円でKDDIに売り付けられたカーライルかわいそう(^o^)/
120非通知さん:2010/01/28(木) 19:02:41 ID:UfEP/oI80
意図的にiPadの発表日にぶつけてきた?>iida
あまり話題に挙がってないのだが。
121非通知さん:2010/01/28(木) 19:04:08 ID:1Ynvv8Jl0
>>117
それは2G停波の影響と、ドコモと違って縛りがゆるいからだろ。
iPhoneを実際に使っている人たちの満足度は高いよ。
122非通知さん:2010/01/28(木) 19:04:13 ID:sc9HVuic0
京セラは前期ですでに見捨てていたのね。

>>119
6割なんだから京セラの倍じゃないの
123非通知さん:2010/01/28(木) 19:05:33 ID:1Ynvv8Jl0
>>119
本スレにも書いたけど、京セラは、産業再生機構による100%減資が決まる前に、早くもウィルコム持ち株の見切り。
これからすると京セラは30%で200億の損失、カーライルは60%だから、評価損は400億というところかな。

ウィルコムの買収はLBOだったので、KDDIに支払った2200億にははるかに及ばないが、
それなりの損失。

カーライルは、先行きに見込みないPHSを価値あるものと信じて買収したが、
KDDIに騙されたようなものだね。

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/19361.html
 KDDIの小野寺社長は「DDIポケットは3期連続で最終黒字を達成し、連結ベースでKDDIグループの
売上・利益ともに6%程度を占めている。残念ながらKDDIの資源には限界があるが、新たなリソースを
投入すればPHSはさらに発展すると考えてきた。(今後のKDDIは)好調なau事業に資源を集中させて
いく」と語り、KDDIとDDIポケット双方にとって有益な結果であるとした。
124非通知さん:2010/01/28(木) 19:07:22 ID:UfEP/oI80
>>119
投資は自己責任
125非通知さん:2010/01/28(木) 19:23:44 ID:Br0eNlaRO
>>109
禿は8円トランシーバーに鼠券含めたお小遣いつけて乞食や闇業者に100万台ばらまいてたんじゃなかったか?

126非通知さん:2010/01/28(木) 19:33:43 ID:Br0eNlaRO
>>121
昔から高いでしょ 最近また上がってきたけど

縛りについてはローン縛りがあるでしょ
修理代金高いから壊れても修理も解約もせずに寝かせてるものも多いようだし

127非通知さん:2010/01/28(木) 19:37:10 ID:iVTGpZVQP
解約率云々言ってるやつは、何処のキャリアがどんだけキツイ縛りやってるのか考えない馬鹿。

だから同じ時期に解約が集中して、Iモード純減とかEZWeb純減とかみっとも無い事になるんだよ。
128非通知さん:2010/01/28(木) 19:43:25 ID:C+rW+nf80
そりゃ死にそうな団塊爺婆がメインユーザーだから、
死ぬまで解約しない(出来ない)だろ。
129非通知さん:2010/01/28(木) 19:44:48 ID:hx5mP8hS0
>>127
永続的に縛るなんて違法なものじゃないのだから
縛りが導入されて早数年、止めたいと思っていた人で
縛り明け期間に入った人は不満が有れば止めるよな?

故に解約率が高いってのはキャリアにとって大問題だよ。
130非通知さん:2010/01/28(木) 19:46:07 ID:iVTGpZVQP
>>129
だから解約が増えたんだよ。
ドコモも認めてるんだが?
131非通知さん:2010/01/28(木) 19:51:10 ID:Dw7QD4aZP
しかしiPhoneは安いよな〜
安売り番外地の札幌でも1万CB+JCB1万とかだよ
乗り換え割りと朋割考えたらすっげ〜
禿嫌いの自分もくらっと来るわ
芋のスマフォMNPしちゃおーかな
エビバデが今月終了とかなってるけどマジ?
132非通知さん:2010/01/28(木) 19:53:06 ID:MzLcMj9M0
2年間パケット定額やら基本料やら払いつづけるに安いと思うなんて
133非通知さん:2010/01/28(木) 19:53:24 ID:u7jlZoHIi
467 名前:非通知さん :2010/01/23(土) 09:30:20 ID:AQSm7VzY0
>>465
バランスさw

禿工作員ども見てるとイラっとする。
ドコモとauが規制されてるとますますな。


規制が解除されて良かったなw
134非通知さん:2010/01/28(木) 19:53:28 ID:49EuxnCAO
解約なんてスリープで寝たままデスだろがw
135非通知さん:2010/01/28(木) 19:54:52 ID:iVTGpZVQP
 “2年縛り解け”で大きな影響を受けたのがドコモだ。
同社は2年前の8月22日に新販売方式を導入し、この9月が契約更新月のタイミングと重なった。
「契約更新時期がちょうど今のタイミング。解約が増加して純増数が伸び悩んだ」(NTTドコモ広報)。




ドコモの純増数は、9月の6万6000よりもさらに少ない5万5100となった。
「9月に引き続き、2007年に導入した新販売方式の契約が終了したユーザーの解約が増えており、今がピークを迎えている」(NTTドコモ広報部)という。

この後のドコモは、iモード契約の無い不自然な契約が多数をしめる用になった。

過去に九州で不正をやっているキャリア
だけに、寝かせを大量にやっているんだろうねぇ。
136非通知さん:2010/01/28(木) 19:55:54 ID:aoSHrGkzO
解約が増えてるのはもしかしたらヤフーBBの神通力がなくなって来ているからかも知れんな
137非通知さん:2010/01/28(木) 19:56:55 ID:N2YJ5fyHi
>>131
キャンペーンは、恒久的に続けるたらいけない事になってるから一旦終了は、確実的
ただまた同じようなキャンペーンがまた来ると思う
138非通知さん:2010/01/28(木) 19:58:59 ID:iVTGpZVQP
>>137
既に通常料金は3G の最初の時にやってるから問題無いでしょ。
禿は、でっかい花火を打ち上げる準備でもしてるんだろ。
139非通知さん:2010/01/28(木) 20:01:28 ID:G9RN3xuxi
毒茸はMNPでプラスになったのは一ヶ月のみだが、マイナスの累計は相当なんじゃない?
140非通知さん:2010/01/28(木) 20:02:45 ID:D02Fd+hH0
月月割から基本料除外して、一括8円携帯やめて、乞食の解約が増えたが
その数十倍のARPUをたたき出すiPhoneが売れて増収増益。

いっぽう、客寄せに基本料をどんどん値下げして、通話やメールの定額を始めて
減収減益の他社。

数年前と立場逆転だな。
141非通知さん:2010/01/28(木) 20:03:06 ID:iVTGpZVQP
>>139
MNP開始後のドコモの契約は、ほぼモジュールかiモードを外した契約ばかり。

142非通知さん:2010/01/28(木) 20:03:16 ID:Bq2yy3qu0
>>130
禿は他社の違約金に当たるものを初めから端末代に上乗せしているだけだろ
そんなことも読み取れない情弱は消えろ
143非通知さん:2010/01/28(木) 20:07:30 ID:tlwEmuYM0
>>136
ヤフーBBなんて光への移行に大失敗して以降は何もメリットがないからな
高いしアフターサービスも悪いから利用者も絶賛純減中だし
ついでに周りではPCでyahooを使う人も減ってきたな
理由はごちゃごちゃして重いから
軽いgoogleに変えた人が増えた
144非通知さん:2010/01/28(木) 20:08:25 ID:HU8o2xuo0
>>131
いつまでもキャンペーンをやっていると二重価格で処分されるぞ
禿としても高値で売れるんならそのほうがいいだろ
145非通知さん:2010/01/28(木) 20:09:37 ID:J5sW6uhh0
林檎儲は当然ipadとかいうでかい回覧板も買うんだろ?
146非通知さん:2010/01/28(木) 20:12:29 ID:Dw7QD4aZP
>>132
何処使っても金はかかるんだぜ
メインは別で芋スマフォもオモチャだからiPhoneに変えてもそんなに影響ないんだ
アンチ禿として禿インフラに負荷かけるのも面白いかなと
147非通知さん:2010/01/28(木) 20:12:49 ID:VuRQJPkn0
>>143
ヤフー<4689.T>の2010年3月当期利益予想は前年比8.4―10.4%増、
ネット広告の回復が継続し過去最高へ

http://jp.reuters.com/article/resultsNews/idJPnTK037147820100127


ヤフーの強みは、いろいろなコンテンツを持ってるって事じゃね?
禿げは、それをソフトバンクに生かせるってのも旨みだろう。

KDDIとNTTはコンテンツの部分ではどう考えても弱いし。
148非通知さん:2010/01/28(木) 20:15:06 ID:sc9HVuic0
Yahoo!がごちゃごちゃして重いって初心者かよ
149非通知さん:2010/01/28(木) 20:16:25 ID:W5ObEI1/0
常に花火を打ち上げ続けないとやっていけないのが禿の大変なところだな。
信頼性やブランド力がまるで無いから。

>>140
元々糞コンテンツ揃えな上、VODAが糞過ぎて通信ARPUは窮してたんだから自慢できることではない。
ようやく他社を追撃できる状況になったところといったとこだろう。

エリア網の維持費や設備投資やサポートという、客が目先には置かない部分を極力に削って
キャッシュフローを捻出してることを忘れてはならないだろうね。
150非通知さん:2010/01/28(木) 20:17:13 ID:bEFYv1Zq0
iPhoneが200万台売れてたら
既にソフトバンクの約1割がiPhoneユーサーか。
凄いな。
151非通知さん:2010/01/28(木) 20:18:07 ID:aoSHrGkzO
そういや ハゲ基地が、ちょっと前にBingが欧州で検索シェア1位とか言っててムカついたよ。
欧州でもGoogleは圧倒的にシェアが大きいのに何言ってるの?
Googleに勝ってるのは中国の百度ぐらいなのに。
152非通知さん:2010/01/28(木) 20:18:11 ID:W5ObEI1/0
>>147
GYAOを買い取って黒字化したのはたいしたものだと思う。
黒字化したからくりは知らんが。
153非通知さん:2010/01/28(木) 20:23:15 ID:oR/JuIdP0
そういや アウ基地森哲男が、ちょっと前にじぶん銀行が80万口座突破とか言っててムカついたよ。
銀行業は口座数ではなく総預金残高や口座あたりの預金残高が重要なのに何言ってるの?
じぶん銀行が勝ってるのは現金バラ捲きキャンペーンぐらいなのに。
154非通知さん:2010/01/28(木) 20:24:59 ID:ZBaJIHtg0
>>142
俺の910SHには乗っかってなかったぞw
完済もしたし、いつ解約しても違約金取られない
155非通知さん:2010/01/28(木) 20:26:33 ID:VuRQJPkn0
MNP開始後のIPとモジュール
MNP開始 2006年10月

IP
2006年10〜2009年12月

ドコモ
1,488,300増

KDDI
4,854,300増

ソフトバンク
4,061,000増

モジュール
2006年10〜2009年12月
ドコモ
720,800増

KDDI
399,600増

ソフトバンク
319,300増
156非通知さん:2010/01/28(木) 20:33:56 ID:Br0eNlaRO
>>127
ソフトバンクの場合は

電波が悪くて使い物にならない
故障修理代金がぼったくり
寝かせ処分


解約率が極端に高いのはこの三点だろ

157非通知さん:2010/01/28(木) 20:34:36 ID:fyWf6vHTi
>>154
自動更新とか無かったか?
158非通知さん:2010/01/28(木) 20:36:06 ID:1Ynvv8Jl0
>>149
>ようやく他社を追撃できる状況になったところといったとこだろう。
もうすぐ届きそうな勢いだね。
それと、CM好感度No.1など世間一般のブランドイメージはソフトバンクの方がドコモ、auより上。
世間とは2chの中の世界ではないよ。

KDDI、2009年度第3四半期決算は減収減益に
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100125_344793.html
 KDDIは、2009年度第3四半期(2009年4〜12月)連結決算を発表した。
営業収益は前年同期比1.7%減の2兆5853億円、営業利益は7.4%減の3768億円、


ソフトバンク、営業益最高 4〜12月期3500億円

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20100128ATGD2702U27012010.html
 ソフトバンクの2009年4〜12月期の連結営業利益は前年同期比27%増の3500億円程度で
過去最高を更新したもようだ。主力の携帯電話事業で通信料収入が伸びたほか、
固定通信事業も堅調だったようだ。27日に決算発表した有力な連結子会社のヤフーも増益を続けている。
 連結売上高は1%増の2兆円強だったもよう。増収増益をけん引したのは携帯電話事業で、
4〜12月期の新規加入から解約を差し引いた純増数は103万強。前年同期比で27%減ったが、
業界トップを維持した。 (06:00)
159非通知さん:2010/01/28(木) 20:36:39 ID:8RY/KuY5O
規制解ける前はマッタリとしてたのにな
160非通知さん:2010/01/28(木) 20:38:26 ID:fyWf6vHTi
161非通知さん:2010/01/28(木) 20:38:26 ID:hx5mP8hS0
>>148
結構頻繁にトップページのデザインを変えてるけど
変更するごとに重いサイトになってるな。
その重くしてる主犯が広告表示でリニューアルごとに
表示される数が増えてるってのもなぁ・・・w
162非通知さん:2010/01/28(木) 20:39:14 ID:H9m7dCgCO
禿ヲタが調子扱いて暴れてただろ。
163非通知さん:2010/01/28(木) 20:41:56 ID:fyWf6vHTi
>>162
顔面真っ赤にして膝をガクブルしながらロムってたの?か?wwwwww
164フォロー:2010/01/28(木) 20:42:26 ID:8qnoZb4ai
一日30レスオーバの禿叩きは無視ですか
あいつなりに頑張ったのにカワイソw
165非通知さん:2010/01/28(木) 20:42:59 ID:W4CsJT3J0
>>159
ezwebの馬鹿が、また削除要請板を荒らしてるからしばし待てw
166非通知さん:2010/01/28(木) 20:45:44 ID:ZBaJIHtg0
>>157
通常スパボ&ホワイトに自動更新なんてないだろw
スマート一括やエビバデならあるけど。

つーかボダが2年縛りを始めた頃は他社儲から>>129のような意見が出るなんて思いもよらなかったよなあ・・・w
167非通知さん:2010/01/28(木) 20:48:22 ID:Br0eNlaRO
>>158
KDDIと違ってソフトバンクは少ない設備投資を更に削減しまくりだからな

ようやく社長もTwitterで批判を浴びせまくられて認めたようだが どうなる事やら

168非通知さん:2010/01/28(木) 20:48:58 ID:B4iR+N5iO
ドコモauの人は2年縛り自動更新に腹たたない?
端末高くなったんだからもう縛りいらねーじゃんて思うけど
169非通知さん:2010/01/28(木) 20:49:59 ID:fyWf6vHTi
>>166
そうなんか?俺禿げデビューがエビバだから知らんかったw
ホワイトプランに縛りも自動更新もないと言う事ですね。
170非通知さん:2010/01/28(木) 20:50:08 ID:Br0eNlaRO
>>168
シンプルだから縛りないよ

171非通知さん:2010/01/28(木) 20:52:34 ID:aoSHrGkzO
それより割賦組んで途中で解約すると、特別割引の分まで請求されるのがよくわからない
172非通知さん:2010/01/28(木) 20:53:22 ID:B4iR+N5iO
>>170
知らなかった、すまん
173非通知さん:2010/01/28(木) 20:53:33 ID:fyWf6vHTi
>>167
最近の障害発生率は
ドコモ>>禿>>>>>>>>庭>iPhone

なんだから問題ないだろ。
174非通知さん:2010/01/28(木) 20:58:17 ID:fyWf6vHTi
175非通知さん:2010/01/28(木) 20:58:35 ID:hx5mP8hS0
>>166
本質的には、本体若しくは基本料金を割り引くって「飴」を与えつつ
期間中は解約させないことを約束させる先延ばし策でしかないから
不満を抱えてる層が解約に動くことは当然だよ。

>>168
本体の2年縛りは更新しませんが、My割などの基本料金の
割引に掛かる縛りとを混ぜこぜにしてませんか?
176非通知さん:2010/01/28(木) 21:00:37 ID:1Ynvv8Jl0
>>167
基地局数で倍増以上の4.6万にするために大幅に設備投資を前倒ししただけで削減したことなどないな。
それにKDDIは見かけの設備投資の金額はソフトバンクより多いが、半分以上が新800MHzの基地局の分。
これは2012年に停波する旧800MHzの基地局の代わりの分で、引っ越しの費用でしかない。
新規の設備になる2GHzの分では、ソフトバンクより少ない金額しか投資していない。
177非通知さん:2010/01/28(木) 21:02:42 ID:49EuxnCAO
>>174
ピクトもいたずら書きですかw
178非通知さん:2010/01/28(木) 21:03:26 ID:iofD11zNi
半ば強引に基本料等の自動更新から端末の分割払いに変化してるね今w
179非通知さん:2010/01/28(木) 21:03:44 ID:49EuxnCAO
>>176
3キャリアで一番エリアか狭いのはどのキャリア?
180非通知さん:2010/01/28(木) 21:05:09 ID:iofD11zNi
>>177
ハッハァーw??
181非通知さん:2010/01/28(木) 21:05:45 ID:aoSHrGkzO
もしかして今のauって奇跡の"ダブルハッピャクメガヘルツ"なのか?

これは相当トラフィックに強いな。早くシャープのアンドロイド出せ(^o^)/
182非通知さん:2010/01/28(木) 21:06:06 ID:1Ynvv8Jl0
>>179
人口カバーだと、0.1%くらいソフトバンクが低いようだね。
183非通知さん:2010/01/28(木) 21:06:07 ID:iofD11zNi
>>179
えっ、3キャリア?
184非通知さん:2010/01/28(木) 21:09:21 ID:Br0eNlaRO
>>176
どうでも良いけど その少ない設備投資額のせいでユーザー評価は常に最低で 解約率が極端に高いんでしょ

儲かった儲かったって喜ぶより社長みたいに反省のコメント出すほうが納得出来るけどな

常にマンセーの宣伝活動じゃなくて是々非々で語れば聞く耳持つ人も出るかもよ
185非通知さん:2010/01/28(木) 21:09:33 ID:iofD11zNi
>>179
>>182だってよ。
186非通知さん:2010/01/28(木) 21:10:09 ID:1Ynvv8Jl0
>>181
それはいえてる。今は800MHzは新旧の基地局で、容量も倍。
しかし、それに甘えていると、2012年には旧800MHzは停波する。
それまでに、2GHzと1.5GHzの基地局の整備も進めないと、容量的には2012年にきつくなるだろう。
187非通知さん:2010/01/28(木) 21:11:52 ID:iofD11zNi
>>184
縛りがゆるいのとスパボ一括の影響もあるんじゃね?
それよりバリ5ですが、あなたは?
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYwPcZDA.jpg
188非通知さん:2010/01/28(木) 21:13:20 ID:1Ynvv8Jl0
>>184
設備投資が少ないせいではなく、2GHzしかなくて電波で有利な800MHzがない不公平な分と、
あとは2chの宣伝のせいだろう。
>>64
189非通知さん:2010/01/28(木) 21:14:34 ID:iofD11zNi
190非通知さん:2010/01/28(木) 21:15:11 ID:kGbmFSEB0
2GHzしか持ってない会社買収したからじゃん、アホか?
191非通知さん:2010/01/28(木) 21:15:26 ID:hx5mP8hS0
>>186
同じ帯域しかも同じ通信方式、あまつさえ同一地域。
画期的な干渉緩和技術が開発されたのですか?w
192非通知さん:2010/01/28(木) 21:15:34 ID:ZBaJIHtg0
>>175
俺はスパボ一括満期で2回線解約したよ。
もう一回線も満期で解約予定。
不満はなかったが、持っていても不要だからなw
空いた回線は禿ポケットWiFi購入検討予定。

あと>>168は本体云々じゃなくてMy割などのことについて言ってるんじゃないの?
193非通知さん:2010/01/28(木) 21:15:52 ID:Br0eNlaRO
>>188
ユーザー評価ってのは利用者アンケートだけどね

俺はソフトバンク使ってないから分からないけど周りの評判も決して良くないな 東京だけどね
194非通知さん:2010/01/28(木) 21:17:14 ID:iofD11zNi
>>190
辛抱たまらん



単発くん登場w
195非通知さん:2010/01/28(木) 21:20:59 ID:hx5mP8hS0
>>188
不利な帯域しか持ってないってハンデを克服するために
他社以上の設備投資が必要なはずですね。w

>>192
多分そうだろうってのは知ってましたが、書かずに言うってのは
ちょっと誤解を生むだろって指摘ですよ。
196非通知さん:2010/01/28(木) 21:21:38 ID:1Ynvv8Jl0
>>191
auの新旧800MHzは周波数が違うので、(あまり)干渉しない。

多少800MHzの整理でごたごたしているが、詳しくはこちらを参照。
http://www6.atwiki.jp/k-p/pages/26.html
197非通知さん:2010/01/28(木) 21:23:41 ID:iofD11zNi
>>195
ドコモだけ圧倒的に障害発生してる今年なんだぜ、禿問題ないじゃんw

iPhone快適だよ

http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYwPcZDA.jpg
198非通知さん:2010/01/28(木) 21:25:00 ID:hx5mP8hS0
>>196
素晴らしい! ガードバンドが不要になる理論だ!!
早急に発表することを強く推奨します!!!
199非通知さん:2010/01/28(木) 21:25:17 ID:iofD11zNi
200非通知さん:2010/01/28(木) 21:25:37 ID:jEl8wlbeO
SoftBankって画期的な方法で安く設備投資出来たとか言ってなかった?
ならば800Mは別段必要ないわけで…
201非通知さん:2010/01/28(木) 21:29:46 ID:QTGf48ZEi
>>200
画期的なくらい工事費を値切ってるね
建設業者の人泣いてたw
202非通知さん:2010/01/28(木) 21:30:54 ID:1pa7Xe0oi
>>200
ついでにWi-Fi在れば買うかも。
今でも十分快適ですが
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY_voZDA.jpg

>>201
末尾www
203非通知さん:2010/01/28(木) 21:34:12 ID:1pa7Xe0oi
>>193

ほら、禿ユーザーっても変顔やカッペや>>201みたいな奴多いじゃんw2台持ちなんじゃね?
204非通知さん:2010/01/28(木) 21:34:50 ID:jEl8wlbeO
ほらやっぱりSoftBankには800M要らないじゃん。
205非通知さん:2010/01/28(木) 21:35:46 ID:8RY/KuY5O
ID:Br0eNlaRO=糞尿こと森哲男?

書き込み数が半端ないんだけどw
早く再規制頼むよ狐
206非通知さん:2010/01/28(木) 21:36:14 ID:QTGf48ZEi
>>202
iPhoneだよ?安かったから買ったけど、結構おもしろいよw
207非通知さん:2010/01/28(木) 21:36:23 ID:1pa7Xe0oi
>>156
使ってない禿げの事だから妄想なんですねw

で、
バリ5ですが、あなたは?
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYwPcZDA.jpg
208非通知さん:2010/01/28(木) 21:38:21 ID:1Ynvv8Jl0
>>195
エリアが一通り、その地域をカバーしてしまうレベルまで基地局数が増えると、
それ以降は、同じ周波数でいくら基地局を増やしても、エリアの改善としては、
ほぼ頭打ちになる。それ以上の基地局数の増加で容量は増えるが、エリアの
改善はあまり期待できない。

建物内部などで他社と同じ800MHzの電波の到達度のレベルを達成するには、
800MHzの電波が必要。

当面は、既に2GHz局でカバーした地域に対しては4月以降に電波が使えるよう
になる1.5GHz局で重層的にカバーしていくのが効果的。

最終的に他社とまったく同じレベルを期待するなら、一刻も早くソフトバンクに
800Mhzが割り当てられるようにするのが一番の近道になる。
209201:2010/01/28(木) 21:38:46 ID:QTGf48ZEi
>>203
2台って、舐められたもんだな
5台持ちだよ
210非通知さん:2010/01/28(木) 21:40:30 ID:d2I/KYGd0
iは基地外しかいねーのかよ・・・
211非通知さん:2010/01/28(木) 21:40:53 ID:jEl8wlbeO
>>209
そんなに持つ意味あんのかよ(笑)
212非通知さん:2010/01/28(木) 21:40:55 ID:Dw7QD4aZP
2Gしかないと言い訳したところで800主力のauに設備投資額で倍も差ついてちゃな
1.5Gの整備計画だとSoftBankは基地局単価高かったような
まぁ、設備費の予定を常に実績が下回るSoftBankだから関係無いか

だいたい今の状況から見れば
iPhone&写真立て屋さんにエリアとか言っても仕方ないって感じじゃないの
ドコモ並み料金でiPhoneよりも、多少エリア厳しくても今の金額のままのほうが良いって人が多いと思うのだが
特にサブiPhoneな奴は
213非通知さん:2010/01/28(木) 21:41:13 ID:1pa7Xe0oi
>>208
Wi-Fi有れば今以上快適、それより基地害どっか行け!
ココは>>3の結果が1番大事。
214非通知さん:2010/01/28(木) 21:43:25 ID:eFMKzh3jP
>>142
100歩譲って、上乗せしているとしても、一ヶ月前、一日前に解約しても違約金をきっちり取るのと、二年に近づくほど違約金がゼロに近づくのとは、雲泥の差があるっつ〜の
そんくらい理解しろよ
215非通知さん:2010/01/28(木) 21:44:37 ID:1pa7Xe0oi
>>212
実用的なエリアで十分。>>3の結果から読み取れますな。

そして俺も十分快適

http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYwPcZDA.jpg
216非通知さん:2010/01/28(木) 21:46:33 ID:QnJimui10
http://www.apple.com/jp/ipad/ipad-video/#large

iPadはよ欲しい
まあ買うのはwifi版だけどw
217非通知さん:2010/01/28(木) 21:47:08 ID:1pa7Xe0oi
>>215
あ、IPも絡んでくるだろうから>>6が1番大事な数字ですね。
218非通知さん:2010/01/28(木) 21:50:06 ID:KjGosB3vO
>>213
好材料の無い他社に大した差がつけられない時点で
何だかなぁって感じです。
219蕪餅 ◆Kabumoti.A :2010/01/28(木) 21:51:28 ID:CydXxHoFP
既出かもしれないけどベネッセが禿毛でMVNOやるみたい。

中高生の進研ゼミ会員限定
月額基本料5,950円でダブルホワイト相当のプランが適用
S!ベーシック315円+パケットし放題4,410円+無料通話料1,050円込
端末は25ヶ月レンタル+10,500円縛り
レンタル端末は840SH
回線は2+24ヶ月単位10,000円縛り
契約事務手数料無料
MNP転入手数料2,835円はベネッセが負担
決済はクレカのみ
http://www.benesse.co.jp/freo/priceplan/


ベネッセ、ソフトバンク網利用の中高生向けMVNOサービス
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100128_345340.html


こういうサービスはドコモやauにやってもらいたかったw
220非通知さん:2010/01/28(木) 21:52:26 ID:VuRQJPkn0
>>212
>>155

ここ数年の純増だと、ドコモがサブって感じだよ。
新規に持つ人に最も人気の無いキャリア=ドコモ
最近はKDDIも死に始めたから、ソフトバンクの一人勝ちだろうね。
そもそも、この板的には増収増益にならないキャリアは終焉のはずだった
んだが、そのころあうあう言ってた人たちはau辞めてしまったんだろうかw
あんなにごちゃごちゃ騒いでたのにw
221非通知さん:2010/01/28(木) 21:55:38 ID:1Ynvv8Jl0
>>212
> 2Gしかないと言い訳したところで
言い訳などしていないな。800MHzと2GHzでは差があることを知らない人がいるようだから説明しただけ。
上にも書いたが、現時点では800MHzの引っ越しの費用を除いた新規の設備投資ではソフトバンクはauを上回っている。
新しく割り当てられた1.5GHz帯の整備計画も、KDDIよりは基地局数や設備投資で上回る計画。
まあKDDIは、800MHzでLTEをやる計画なので、そちらではかなりの費用をつぎ込む。
222非通知さん:2010/01/28(木) 21:56:50 ID:jEl8wlbeO
アウヲタはこの板では、茸禿ユーザーになりすまして煽ってるよ。
ID検索すりゃ、発言の立場がコロコロかわっているから。
223非通知さん:2010/01/28(木) 21:57:07 ID:hx5mP8hS0
>>208
残念ながら800MHz帯の再割り当て予定は当面の間無いので
今割当てられている帯域に対する設備投資を他社の水準以上
行って不感エリアの解消に努めてください。

2Ghz帯が不利だと言われますが、基地局のアンテナが小さくて
済むってメリットがあるため、フェムトセルの導入には有利ですよ。
ソフトバンクは何年も前から開発しているのですからいい加減
世に出すべきでしょうね、今まで投資した資金を無駄にしないためにも。
224非通知さん:2010/01/28(木) 21:59:33 ID:aoSHrGkzO
ただ iPhoneはauの110倍トラフィックあるからな
最近ソフトバンク使いの知り合いが言ってたがメールがぜんぜん送れないそうだ
225非通知さん:2010/01/28(木) 22:00:47 ID:G9RN3xuxi
>>218
株価の動向では差があるが
226非通知さん:2010/01/28(木) 22:01:57 ID:1pa7Xe0oi
>>220
不自然なIP(サブなら納得)はドコモだけだよ。


>>216
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYlvgZDA.jpg

のイベントムービーみたら何Mだろ?のらWi-Fiはありますが、車の中とかラーメン屋とかでWi-Fi使えれば規制も糞もないんだけどな。
227非通知さん:2010/01/28(木) 22:04:08 ID:1pa7Xe0oi
>>224
今度は知り合い登場ですかw
228非通知さん:2010/01/28(木) 22:05:22 ID:3DDAJBLqO
禿電=笑い者
229非通知さん:2010/01/28(木) 22:05:25 ID:PxLcVuY70
禿の2G糞電波でiPhoneがこれだけ売れるんだからドコモからiPhoneが発売したら
日本のメーカー携帯端末機から撤退だな。
auのリスに期待するしかないか?
230非通知さん:2010/01/28(木) 22:07:39 ID:1pa7Xe0oi
>>228涙目単発(笑)
>>229同上
231非通知さん:2010/01/28(木) 22:07:40 ID:jEl8wlbeO
auの110倍もあるわけないじゃん。
auの現状と比較したら110倍もあったらインフラとっくに死亡しとるやろ。
232非通知さん:2010/01/28(木) 22:10:23 ID:Dw7QD4aZP
>>220
一応電話だから音声がメインと考えております
禿は設備が持てば行けそうな感じだが、元が悪かっただけだから
8円やら、月賦踏み倒し客とか集めてしまったからな
そんな客を除外すればARUPは他社と変わらなかったんでなかろうか
iPhoneはそれよりは格段にましだけど設備負荷が高い
利益飛ぶような設備投資にならなきゃ行けそうな気はしてきたんだが
あとは収益のメインであるガラケーに逃げられない対策が欲しいところだね
罠だらけの禿ガラケーなんか使う気には俺はならんが引き留めならハードルも低いだろ
233非通知さん:2010/01/28(木) 22:11:13 ID:3za8xuJ8i
>>231
インフラ死亡と言えば最近のドコモですね、設備投資足りないんじゃね?ドコモ。
234非通知さん:2010/01/28(木) 22:14:02 ID:1Ynvv8Jl0
>>223
電波では実用上それほど大きな差はないし、
多くのユーザもそう考えているので、純増やMNPでソフトバンクが一番になる

もちろん、今後も2GHzの基地局を増やすことは、エリア改善とともに、
主として容量の面で必要になるが、当面、もっとも大切なのは、4月以降に1.5GHz局を増やすこと。
235非通知さん:2010/01/28(木) 22:14:14 ID:3za8xuJ8i
>>232
そう、禿ガラケーは罠だらけとは言い過ぎだがメリット無いよな、ドコモより障害少なくなって来てるけどwww

iPhone快適過ぎる。
236非通知さん:2010/01/28(木) 22:14:24 ID:jEl8wlbeO
>>233
まあ無様だわな。
東京住みじゃない俺には影響はなかったけどね。
237非通知さん:2010/01/28(木) 22:14:34 ID:Dw7QD4aZP
>>232
×ARUP
○ARPU
なんか違う気がしたら恥ずかしい間違いw
238非通知さん:2010/01/28(木) 22:14:34 ID:aoSHrGkzO
iPhone使いが、トラフィックランキングみたいなやつ自慢げに貼ってなかった?

iPhoneは200万台程度なのにau全体の7倍ちょっとトラフィックがあった。200万台で7倍ちょっとって事は、3100万ユーザー換算だと110倍くらいになった
239非通知さん:2010/01/28(木) 22:19:32 ID:3za8xuJ8i
しつこいようですが、
突然消えたか、ID変っただけかしらんが

>>156
バリ5ですが、あなたは?
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYwPcZDA.jpg
240非通知さん:2010/01/28(木) 22:20:16 ID:jEl8wlbeO
WI-FIが出来るんだからiPhoneユーザーは、そっち使うと思うが。
統計的にありでも、現実はWI-FIに逃げてるユーザーも多いと思うよ。
241非通知さん:2010/01/28(木) 22:20:44 ID:8yloSD96O
>>235
iPhoneじゃないSoftBankは罠?
バリ3場所なのにエラー出たり泣ける。
SNS好きなんだけど繋がりモッサリ。
docomoと合併すれば良いのに
242274:2010/01/28(木) 22:21:27 ID:lH+yT15mO
計算もできないチョルナムww
爆下げアウの株でも買ってろよw
243非通知さん:2010/01/28(木) 22:21:52 ID:Dw7QD4aZP
>>234
iPhoneの誘惑に負けてるだけの話
同条件のガラケーはiPhoneの売れ行きを見ると減ってるだろ
それもiPhoneが安いから売れているわけなんだよね
サブなら多少電波悪くても我慢できる
244非通知さん:2010/01/28(木) 22:24:18 ID:1Ynvv8Jl0
>>238
あれは、webサイトのトラフィックなので、少し割引いて考えないといけない。
auのガラケーでweb見ているやつはあまりいないが、携帯専用サイトやメールでは多少パケットを使っている。
一方、iPhoneユーザは、当たり前のようにwebを見る。
245非通知さん:2010/01/28(木) 22:25:41 ID:hx5mP8hS0
>>234
800MHzはλ=0.375、2GHzはλ=0.15(共にメートル)
波長が2.5倍も違うのに大きな違いはないですか?
あなたが散々言われている浸透性の悪さもこれに
起因するのですけどね。
246非通知さん:2010/01/28(木) 22:26:41 ID:aoSHrGkzO
なるほど
iPhoneの時代到来だね。ハゲガラケーざまああああああああああああああああああ
247非通知さん:2010/01/28(木) 22:27:50 ID:oR/JuIdP0
auガラケーはざまああああああああああああああああああ以下か
248非通知さん:2010/01/28(木) 22:29:53 ID:jEl8wlbeO
auも叩き売りの端末しか売れてないだろと。
249非通知さん:2010/01/28(木) 22:29:55 ID:3za8xuJ8i
禿ガラケー糞だが
障害だらけの茸ガラケー糞以下だな
まともなガラケーはやはり24時間通話指定の庭だけ。
250非通知さん:2010/01/28(木) 22:31:16 ID:CBK/hEqr0
そんなに詳しいなら自分のブログでも書いたら良くね。
池田信夫みたいに流行るよきっと。
251非通知さん:2010/01/28(木) 22:31:34 ID:jEl8wlbeO
アウヲタがiPhone使ってんの?w
252非通知さん:2010/01/28(木) 22:32:22 ID:aoSHrGkzO
ちなみに ハゲガラケーってハゲが作ってるみたいだよ。色にすら細かく口出してるって言ってた。「以前、NECがあまりにもふざけた提案するから追い返してやった」

とか誇らしげに語ってた。インターネットマシンもハゲが作ってたな。


これがiPhoneに負けるって事はつまり ジョブズ様にフルボッコにされてるのは 日本メーカーと ハゲ
253非通知さん:2010/01/28(木) 22:33:34 ID:Dw7QD4aZP
>>246
設備が持てばね
禿が保つのなら茸庭にも土管屋ガンバレよ!ってことになるのだが
SoftBankの社運をかけた試験次第だな
254非通知さん:2010/01/28(木) 22:33:35 ID:oR/JuIdP0
そして庭ガラケーは禿以下wwww
255非通知さん:2010/01/28(木) 22:36:43 ID:G9RN3xuxi
サブのドコモを解約してスッキリした!
2台持ちのiPhone使いは、もう一台のパケホは外してる?
2台持ちが増えたら、パケットARPUをあげたい山田は涙目なんだろな

256非通知さん:2010/01/28(木) 22:37:54 ID:aoSHrGkzO
どさくさに紛れて ハゲ とジョブズの直接対決が実現していたのだ。
【端末対決】


○ジョブズ × 孫正義●
(○iPhone × ハゲガラケー●)

○ベゾス × ジョブズ●
(○Amazon Kindle × iPad●)

257非通知さん:2010/01/28(木) 22:37:58 ID:3za8xuJ8i
>>252
だとしても、
障害だらけで通話定額の無い茸ガラケーが1番糞何だけどね

ガラケーが好みなら庭にしとけば街がいないって事だな。
258非通知さん:2010/01/28(木) 22:37:57 ID:2YSM7FbdO
>>252
だからかどうかしらんが、禿ガラケーって全体的にみんな似たデザインとカラーばかりなんだよな。

高画素カメラ携帯は、カメラ周辺を丸くデザインするし、それ以外はミラー調にしてるし。
259非通知さん:2010/01/28(木) 22:38:24 ID:05/roMDYO
>>252
確かにカラーはauの機種より良いなSoftBankの携帯は
260非通知さん:2010/01/28(木) 22:40:49 ID:2YSM7FbdO
>>257
そう、最近夜になるとドコモの繋がりが悪い。うちの地域だけかな。都内なんだけど。
261非通知さん:2010/01/28(木) 22:41:04 ID:3za8xuJ8i
その二人が握手してる後ろにどっかの社長が紛れ込んでるコラもあったなww
262非通知さん:2010/01/28(木) 22:41:57 ID:tmhdtVq70
>>255
外して無いけど下限
つーか禿白バリバリ使ったら
他社の通話アープも下がらね?
263非通知さん:2010/01/28(木) 22:42:44 ID:jEl8wlbeO
やはりアウヲタがiPhone絡めて自演してるっぽいな。
普通のiPhoneユーザーなら、auのガラケーを持ち上げることはまずないからな。
264非通知さん:2010/01/28(木) 22:44:32 ID:3za8xuJ8i
>>263
大丈夫か?
マジで病院行った方がいいよ。
265非通知さん:2010/01/28(木) 22:46:07 ID:3za8xuJ8i
>>262
悔しかったんだろ?単発タケキチw
266非通知さん:2010/01/28(木) 22:47:00 ID:aoSHrGkzO
そうか?auガラケーも持つのは合理的だと思うが。インターネットを使いこなしてる、つまり情報強者で賢いiPhoneユーザーさんはauのメリットを理解しているよ。
267非通知さん:2010/01/28(木) 22:47:05 ID:jEl8wlbeO
突如沸き上がったauガラケーの持ち上げ。
このスレの今までの流れからすると不自然過ぎるだろw
268非通知さん:2010/01/28(木) 22:48:20 ID:I2Jxscj8O
auっていつまでガンガンメールとガンガントークのCMを流し続けるの?
二ヵ月ぐらい同じの流してる(笑)
お金ないの?
269非通知さん:2010/01/28(木) 22:48:25 ID:QbYcW5Rr0
昨日までの茸スマフォパケット使用数は1,600万パケ。
家にいる時は、PCを使うからこんなもの。
芋のデータカードをメインに使っている時は、毎月1億パケ越えるのが当たり前だった。
でメインでiPhone使用してる人に質問。
あなたの毎月のパケット使用数はどれ位ですか?
270非通知さん:2010/01/28(木) 22:49:22 ID:oR/JuIdP0
森哲男の予言は当たった試しがないなwwww

あ、下がり続けたKDDI株が上がるとか
当然起こりうる事象を「予言」と言ってたバカがいたなw
271非通知さん:2010/01/28(木) 22:50:02 ID:aoSHrGkzO
救いようの無いのは結局タケなんじゃねーのww

ソフトバンク iPhone
au ガラケーアンドロイド

タケ ただのアンドロイド(笑)
272非通知さん:2010/01/28(木) 22:50:09 ID:jEl8wlbeO
>>269
iPhoneユーザーへのアンケートなら、ここより専用板がよくね?
273非通知さん:2010/01/28(木) 22:51:55 ID:QdGaCj8Pi
>>266
つまりiPhoneと庭ガラケー
どちらも形違えど通話定額利用可能で障害も少ない(ドコモ比)、
好みで選ぶもしくは2台持ち。
274非通知さん:2010/01/28(木) 22:51:57 ID:oR/JuIdP0
>>267
lotta(笑)
これは酷い
275非通知さん:2010/01/28(木) 22:56:46 ID:jEl8wlbeO
auのアンドロイドって、もう出たのか?
出てないんじゃ、仕上がり具合も現時点ではわからんだろ。
ソニエリがdocomoから出すのが、余程気に障ったか?w
276非通知さん:2010/01/28(木) 22:56:49 ID:QdGaCj8Pi
277非通知さん:2010/01/28(木) 23:01:53 ID:2YSM7FbdO
>>275
シャープが作ってる、までしかわかってないよ。
278非通知さん:2010/01/28(木) 23:03:15 ID:QdGaCj8Pi
>>269
Wi-Fi導入してなかったら今頃規制喰らってただろう、
早くコレ欲しいhttp://ameblo.jp/povtc/entry-10438097674.html

今でも快適だが次世代iPhoneも早く欲しい
279非通知さん:2010/01/28(木) 23:07:56 ID:YZmL42+nO
>>271
だからauのスマホは一人負け状態でなぁ〜んの結果も出して無いじゃん
馬鹿なの?

ただのアンドロイドにも及ばない庭(笑)
280非通知さん:2010/01/28(木) 23:10:41 ID:FuYD2lpLi
>>269
150万〜200万くらい。
281非通知さん:2010/01/28(木) 23:11:11 ID:aoSHrGkzO
iPhoneさん、auのスマホは一人負けなんだってさ。
つまり タケキチはタケのスマートフォンはiPhoneと肩を並べてると思ってるらしいよ
282非通知さん:2010/01/28(木) 23:11:19 ID:jEl8wlbeO
>>277
時代の流れを考えたら、au以外にも出しそうですよね。
シャープだって生き残る為、全てのキャリアから出したいだろうし。
283非通知さん:2010/01/28(木) 23:12:21 ID:SKPQLWiX0
>>272
このスレでも度々話題になるiPhoneのトラフィック量が、現実にどれ位かなと思いつきまして。
確かiPhoneが帯域制限を受けるのは、1月当たり1,000万パケ以上使用した場合だったと記憶してます。
ここの常連さん達は、ヘビーユーザーが多そうなので上限値に近い位使っているのかと。
それと、禿社長がパケ定上限額に張り付くユーザーがほとんだという話をしていたので、ちょっと気になりました。
まさか、2ちゃんとゲームだけでは無いでしょう。
284非通知さん:2010/01/28(木) 23:13:36 ID:2YSM7FbdO
>>282
一応、シャープのスマホらしきものは2個認証機関を通過してる。
だけどその2個ともCDMA2000だそうだ。某ブログの人の話では、
1個は中国市場向けじゃないか?と。
285非通知さん:2010/01/28(木) 23:16:43 ID:QdGaCj8Pi
286非通知さん:2010/01/28(木) 23:17:59 ID:QdGaCj8Pi
>>281
昔からスマホは禿だろ
287非通知さん:2010/01/28(木) 23:19:39 ID:2YSM7FbdO
まあ、禿というかボーダがスマホを導入しやすい環境にしてた、が正解だね。

禿儲はなんでも起源はうちニダ!か
288非通知さん:2010/01/28(木) 23:20:37 ID:QdGaCj8Pi
>>287
でも結果オーライライw
289非通知さん:2010/01/28(木) 23:20:43 ID:G4DwEjroi
今時iPhoneじゃないやつってばかなの?
290非通知さん:2010/01/28(木) 23:21:39 ID:jEl8wlbeO
>>283
聞くのなら大勢に、と思った次第でして。
>>284
SoftBankのシャープは使い慣れているので、出るのならサブで買いたいかなと。
291非通知さん:2010/01/28(木) 23:21:46 ID:Br0eNlaRO
>>282
ソニエリ、シャープ、パナあたりは全キャリアから出すかもね

Androidの期待出来るところは間口が広がる事だろうからな
全米トップのVersionあたりがやればCDMA2000でも相当なものが出てきそうだし
292非通知さん:2010/01/28(木) 23:22:31 ID:2YSM7FbdO
個人的に、iPhoneである必要がない。
293非通知さん:2010/01/28(木) 23:23:47 ID:Br0eNlaRO
>>289
お前が一番バカに見えるw

てかバカだろ

294非通知さん:2010/01/28(木) 23:24:37 ID:2YSM7FbdO
>>291
あう向けスマホは、ベライゾンが鍵になりそうだね。
295非通知さん:2010/01/28(木) 23:25:05 ID:dHNtPDXpi
>>292
個人の自由だよ。

iPhone売れ続けてますが。
296非通知さん:2010/01/28(木) 23:25:52 ID:SKPQLWiX0
>>276
テザリングして無くてこの使用量はかなり多いね。
Wi-Fi導入後でも十分帯域制限に引っ掛かるでしょう。
トラフィックの多い時間帯に使用していて不快を感じる位のお仕置き受けませんか:?

>>280
ライトユーザーですね。
あまり動画(ストリーミング)とか見ないのかな。
297非通知さん:2010/01/28(木) 23:26:01 ID:jEl8wlbeO
>>289
では、何故禿はガラケー売ってるの?
馬鹿だからですか?
298非通知さん:2010/01/28(木) 23:26:36 ID:dHNtPDXpi
299非通知さん:2010/01/28(木) 23:27:21 ID:2YSM7FbdO
>>295
うん。でも押し付けられても迷惑よ。
300非通知さん:2010/01/28(木) 23:27:47 ID:YZmL42+nO
>>281
iPhoneと比較して茸がどうこう言ったところでauのスマホが最低なのは変わらない

茸>>>>>>>>>>庭

なのは事実じゃん。アウヲタのスマホはドコモと肩を並べてるつもりなの?
悔しかったらまともに反論してみたら?
出来ないだろうけど(笑)
301非通知さん:2010/01/28(木) 23:29:59 ID:dHNtPDXpi
>>300
庭はプランに徹してるよ。


ブレも無く障害も少ないし。
302非通知さん:2010/01/28(木) 23:32:45 ID:jEl8wlbeO
auはSYSTEM障害あったろうに。
プランに徹しているなら、スマホは時期尚早とか言わずに、うちからは出さないと言ってみろよw
303非通知さん:2010/01/28(木) 23:33:33 ID:2YSM7FbdO
べつに庭はそんなに悪いとは思わないね。ただ、つまらない。
304非通知さん:2010/01/28(木) 23:33:54 ID:dHNtPDXpi
>>299
ID摘出してみた、

何時押し付けられたの?www
305非通知さん:2010/01/28(木) 23:35:30 ID:2YSM7FbdO
>>302
システム障害ならソフトバンクもよくジニーの障害おきてるよ。公表してないだけで。
自分が手続きしてるときに落ちたこともあったよ。
306非通知さん:2010/01/28(木) 23:35:42 ID:dHNtPDXpi
>>302
ドコモ社ッ長さんもiPhoneは出さないくらい言えとw
307非通知さん:2010/01/28(木) 23:36:12 ID:W15k0TwxO
NHK教育のITホワイトボックスに出てるの
夏野氏かな
308非通知さん:2010/01/28(木) 23:37:43 ID:2YSM7FbdO
>>304
これだから末尾iは嫌われる。
309非通知さん:2010/01/28(木) 23:37:51 ID:jEl8wlbeO
>>306
あれは狸だから、禿を困らせる目的もあったりしてなw
310非通知さん:2010/01/28(木) 23:38:07 ID:dHNtPDXpi
>>305
公表して無い事キリッと言われてもw

今年だけで既に3度の障害発生してるのはドコモだけっ!www
311非通知さん:2010/01/28(木) 23:39:00 ID:dHNtPDXpi
>>308
涙目(笑)
312非通知さん:2010/01/28(木) 23:45:51 ID:6wWPDRL8P
>>308
この末尾は?どう?
313非通知さん:2010/01/28(木) 23:47:26 ID:2YSM7FbdO
>>312
P2はID判別に便利だね(笑)
314非通知さん:2010/01/28(木) 23:50:23 ID:dHNtPDXpi
>>313
やっぱPはチト重いからiで行く。
315非通知さん:2010/01/28(木) 23:52:00 ID:W15k0TwxO
夏野氏 慶應義塾大学教授なんだ
316非通知さん:2010/01/28(木) 23:52:40 ID:mShrKUGki
日付け変わる前だけど。変えて行こう。
317非通知さん:2010/01/28(木) 23:55:49 ID:PB+wNxBf0
夏野ってSBIの社外取締役なんだよね
318非通知さん:2010/01/28(木) 23:55:53 ID:jEl8wlbeO
今日は久しぶりに沢山書き込みした気がするな。
今月は新春セールで、WILLCOM以外は全社10万越えるかもな。
319非通知さん:2010/01/28(木) 23:56:31 ID:W6BCLVDOP
iモードの生みの親
夏野さんでさえ
「ドキュモは
いつまで
iモードやってるんだ?」
と呆れてるよな

戦闘機に対して
竹槍で戦う
ドキュモ
320非通知さん:2010/01/28(木) 23:58:29 ID:W6BCLVDOP
iモードの生みの親
夏野さんでさえ
「ドキュモは
いつまで
iモードやってるんだ?」
と呆れてるよな

戦闘機に対して
竹槍で戦う
ドキュモ
321非通知さん:2010/01/28(木) 23:59:29 ID:jEl8wlbeO
竹槍にカツラで挑む禿
322非通知さん:2010/01/29(金) 00:08:21 ID:ByPp7pHHP
ったく、また芋全鯖規制かよorz
323非通知さん:2010/01/29(金) 00:09:47 ID:l6e/ZcOg0
ところで、京セラがうんこの株を評価損にしちまったよな?
って事は、端末はもう出ない事は確定だけどこれからピッチの基地局整備はどうすんの?
もう京セラは絡まないんだよね?
しかし、潰れるって正式発表前に京セラも酷な事するねぇw
324非通知さん:2010/01/29(金) 00:24:34 ID:B2itZ7Lh0
>>291
ベライゾンのDroidはかなり売れてるらしい
反対にNexus oneは販売形式が特殊なために売れてないそうだ
325非通知さん:2010/01/29(金) 00:27:41 ID:jDYv8ljT0
>>323
PHSは再生機構、XGPは禿電に分割すると言う話が出ている
この場合は禿がXGPを整備するとは思えないので消滅確定だな
世界で唯一禿電だけが使う孤立規格のHSPA+1.5GHz帯の基地局もまだできていないようだし
326非通知さん:2010/01/29(金) 00:28:06 ID:5qCFjGlci
>>321
涙目レス(笑)
327非通知さん:2010/01/29(金) 00:31:37 ID:5qCFjGlci
>>325
何故転出超なドコモユーザータケキチは過度に転入超の禿を気にするのか?www
328262:2010/01/29(金) 00:35:24 ID:BZXbsXRy0
なぜ単発タケキチ扱いなんだろ...

サブの哀本を使うとメインのパケが上限行かない
禿トランシーバを使うとメインの通話プランが下がる

気がする
329非通知さん:2010/01/29(金) 00:37:33 ID:qBQ2I9muP
>>229
メール使えないから無料だろw
逆にSBの良さが目立って売れるわ
330非通知さん:2010/01/29(金) 00:39:42 ID:13fUPa9z0
何で禿はあほん以外のスマートフォンのMMSを使えないようにするんだよ?
差別だろ
331非通知さん:2010/01/29(金) 00:46:14 ID:BZXbsXRy0
え、使えないの?
332非通知さん:2010/01/29(金) 00:49:06 ID:SpPSMTFc0
mms使えるのはiphoneだけでしょ
それ以外のスマートフォンではmmsが使えないように禿が機能をロックしている
333ヾ(*-∀-)シ ナハナハ ◆BiSex.orzE :2010/01/29(金) 00:51:46 ID:8upANJP30 BE:451068179-PLT(18420)

>>331
えむえむえすらい…うわあやめろやめてくれ
334非通知さん:2010/01/29(金) 00:53:35 ID:5qCFjGlci
>>332
マジ使えないのか?
やはりiPhone快適過ぎる。
335非通知さん:2010/01/29(金) 00:57:17 ID:6XksLS8JP
>>330>>332
どんだけ無知なんだよ
http://mb.softbank.jp/mb/product/X/faq/#
336非通知さん:2010/01/29(金) 01:03:47 ID:qBQ2I9muP
>>332
ほんとおまえほどの嘘つきを見たことがないよ
ほとんどSメール対応してんじゃねーか
337非通知さん:2010/01/29(金) 01:04:43 ID:t62jwy/40
禿のHSPA+は音沙汰無しだな
本当にやれるの?
1.5GHzに対応した海外端末なんてほとんどないけど大丈夫なの?
338非通知さん:2010/01/29(金) 01:10:34 ID:ZMOiGuYm0
来年ぐらいにiphoneが3.9Gに対応するという話だがLTEかHSPA+か
どっちにしても1.5GHzに対応してなければ禿のHSPA+は使えない
世界中で禿だけの規格のために1.5GHzを載せてくるとも思えないシナ
339非通知さん:2010/01/29(金) 01:13:49 ID:9YdULDRJP
>>330
こんな嘘つきは始めて見た。
MMS使えないのは、ドコモスマホだ。
ドコモ自体がMMS対応してなきからなw
340非通知さん:2010/01/29(金) 01:14:34 ID:qBQ2I9muP
データ通信のみで使うとか?
341201:2010/01/29(金) 01:16:46 ID:4KuomQDai
>>325
あほか
まだ2G停波してないのに同じ周波数使う基地局出来てたらおかしいだろうが
342非通知さん:2010/01/29(金) 01:18:31 ID:9YdULDRJP
ドコモがまだLTE始めて無いじゃん。
ってのと同レベルな意見だから無視すれば。
始めても、エリア整備はずーっと先だしな。
343非通知さん:2010/01/29(金) 01:19:56 ID:JqUr0f52P
売れないガラケー
一括0円ガラケー
能無しガラケー
バグ満載ガラケー
サービスネタ切れガラケー
不良在庫ガラケー
進化しないガラケー
画素画素画素ガラケー
似非タッチパネルガラケー
スイーツガラケー
デコメ(w)
ビデオ電話(w)
プッシュトーク廃止(w)
ハローメッセンジャー廃止(w)
着うたフル(w)
著作権を契約縛り(w)
ATRAC(w)
LISMO(w)
ビブリオ(馬鹿)大爆死(w)
バリ三圏外(w)
メルマガ大遅延(消失もしばしば)
量販店でリスモ君と閑古鳥が仲良しに
たまにいる人間は乞食
年間純増堂々第四位!

小野寺高橋専務更迭
344非通知さん:2010/01/29(金) 01:27:33 ID:dUqY3ypN0
エリア拡大したら使えるのと最初から周波数に対応してないのは全然違うだろw
後者は始まる前から終わってるじゃないか
LTEはスウェーデンでは始まってるし、英ボーダフォンや米最大手ベライゾンも今年度中に開始予定
docomoもLTE基地局を立てまくってるし
345非通知さん:2010/01/29(金) 01:29:11 ID:9YdULDRJP
>>344
ドコモのエリア整備予定良く調べろw
それに、今回は付いてくる端末メーカーも少ないだろうね。
体力が無い。
346非通知さん:2010/01/29(金) 01:31:18 ID:dUqY3ypN0
禿も素直に2GHzでLTEなりHSPA+なりを始めればいいものを
n1も1.5GHzには対応してないんだから
347非通知さん:2010/01/29(金) 01:32:57 ID:eAoS4p9+i
タケ基地が言うと説得力ねぇしwどうでもいいwww

現状言える事は
今年だけで既に3度の障害発生してるのはドコモだけ。
348非通知さん:2010/01/29(金) 01:35:46 ID:HuQ8tioz0
末尾Pやiも説得力皆無だけどな
349非通知さん:2010/01/29(金) 01:36:40 ID:eAoS4p9+i
俺の脳内
http://ameblo.jp/povtc/entry-10438097674.html
が気になってる模様。
350非通知さん:2010/01/29(金) 01:37:58 ID:9YdULDRJP
2010年12月から上り又は下りの片側の5MHzの帯域を使用した商用サービスの開始を目指している。
この時点ではデータ端末のみで、2GHz帯を用いる予定。
2012年ごろから、FOMAとのデュアルモードでの音声端末を提供し、1.5GHz帯を利用したサービスは、2014年のMCAバンドの免許失効
(このために、獲得した周波数帯のうち、7.5MHz幅が東名阪では使えないため)と前後して全国展開する方向。
351非通知さん:2010/01/29(金) 01:38:05 ID:eAoS4p9+i
>>348
末尾ヒキw
事実を言ったまでだwww

タケ基地が言うと説得力ねぇしwどうでもいいwww

現状言える事は
今年だけで既に3度の障害発生してるのはドコモだけ。
352非通知さん:2010/01/29(金) 01:40:24 ID:IQJop7Kf0
1.5GHz帯でやる意味って有るか?
353非通知さん:2010/01/29(金) 01:40:40 ID:9YdULDRJP
>>344
>>350

というわけで、こんな状態だけど何処に基地局どんどん建ててんの?
2014年まで可動しない基地局今から建てまくってるのかな?
それとも妄想?
354非通知さん:2010/01/29(金) 01:53:18 ID:KrWKk0EM0
>>352
2GHz帯の基地局を乱造したせいでHSPA+に適したエリア設計ができないらしい
電波の干渉でスピードが今のHSPA以下になってしまう可能性があるとか
ただ1.5GHzのHSPA+なんてのはガラパゴスどころじゃない完全孤立規格だからな
今のauより苦しくなる可能性もある
355非通知さん:2010/01/29(金) 01:58:54 ID:IQJop7Kf0
>>354
なるほど、なんか本当に展開できるのか眉唾物だね。
356非通知さん:2010/01/29(金) 02:44:42 ID:PWOmBopI0
SBの1.5GHz問題はdocomoが開発した一つで複数の周波数に対応できるアンテナを使えば解決するかも
ただdocomoに特許料というお布施を払うという儲には屈辱的な事態になるけど
357非通知さん:2010/01/29(金) 03:07:28 ID:/3qK35hX0
アンテナの問題じゃ無くて端末の問題だろ?1.5GHzは。
358非通知さん:2010/01/29(金) 03:15:12 ID:TbnU/JaWi
au「今のiidaはINFOBARを発売したときと同じくらい魅力的」「学生はスマフォを欲しがらない」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1264698926/
ν速にこんなスレ立つてるが、全然伸びない上に庭フルボッコワロタ
359非通知さん:2010/01/29(金) 03:29:24 ID:Yvjn0LsW0
>>354
その話は、アンチソフトバンクのブログなどが流している噂だけど技術的な根拠のない単なる願望的な話だね。
ソフトバンクが基地局を乱立したことなどないし、HSPA+は、既存のHSDPA基地局のソフトを
アップグレードするだけで実用的に使えるのが最大の売り。

ソフトバンクはドコモが既存の周波数の2GHzの一部を使ってLTEのサービスを開始する予定なのと違って、
1.5GHzの基地局を整備してHSPA/HSPA+をサービスする予定だが、これにはいくつかのメリットがある。
まず、新しい周波数を整備するので、容量がその分増える。反対に、ドコモは現在FOMAで使っている2GHzの
一部を削ってLTEをサービスするので、既存のFOMAユーザが使える帯域はその分減少してしまう。

次に、ソフトバンクの3Gネットワークは現在2GHzで整備されているが、1.5GHzの周波数は、それより
低いので、より広いエリアで、かつ建物内部への浸透性もワンランク良い。この点も、2GHzでLTEの
サービスを開始するドコモに対する有利な点。

そして、ある意味もっとも重要なのが、1.5GHzのHSPA+対応の基地局を整備するということは、通常の
HSPA対応端末でも使えるということがある。ソフトバンクは、今年の春端末から、主要機種は1.5GHzの
HSPAに対応する。2010年から発売の 1.5GHz対応端末であれば、HSPA+端末でなくとも新しく拡大した
周波数の容量によるメリットと、電波がよくなるメリットの両方が受けられるということ。
ドコモの主要音声端末が2GHzのLTEに対応して、その高速性のメリットを受けられるようになるのは、
2011年か2012年のあたりから発売される端末になるの比べると相当に早い。
それに比べるとソフトバンクは今年発売の端末から、今年の4月以降整備される1.5GHzのメリットを
受けることができる。1.5GHzのHSPAサービス開始は今年の9月を予定。この時期もドコモより早い。
360非通知さん:2010/01/29(金) 03:54:46 ID:ikRze6cg0
>>359
だが海外から調達するスマートフォンが1.5GHzに対応してないというデメリットもある
iphoneもXperiaもnexus oneも1.5GHzは非対応
スマートフォンのようなグローバルモデルがSBだけの規格に対応してくれるとも思えない
361非通知さん:2010/01/29(金) 03:59:11 ID:TbnU/JaWi
>>360
ベースバンドチップがマルチバンド化するから、そんなの何の問題でも無くなるだろ
362非通知さん:2010/01/29(金) 04:03:14 ID:o5FlA+lF0
>>357
docomoが開発したのは端末側に載せるもの

700MHzから2.5GHzまでの8つの周波数帯に対応した電力増幅器を開発
ttp://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/100108_00.html?ref=nr_index
363非通知さん:2010/01/29(金) 04:09:58 ID:w3zvh5mu0
auのユーザー数を追い越そうと必死に施策を打ち出す万年3位の禿
auが行動を起こすと負けないように追従するdocomo
この業界はauが中心にいる
auがかつての勢いを取り戻してくれないと業界全体が不幸になる
364非通知さん:2010/01/29(金) 04:17:15 ID:q3qVQcgq0
>>221
>上にも書いたが、現時点では800MHzの引っ越しの費用を除いた新規の設備投資ではソフトバンクはauを上回っている。
ソースを示してくれ。
そんな情報はどこにも無いが?
365非通知さん:2010/01/29(金) 04:23:09 ID:Yvjn0LsW0
>>360
その点は、>361も指摘するように、さほど大きな問題ではない。
例えばクアルコムのHSPA+対応の最新チップセットは1.5GHzも含めて世界の全バンドに対応する。
ソフトバンクが今年1.5GHzでHSPAを開始した後、より高速のHSPA+をサービスするのは2011年になる。
このころの先進的な端末が採用するチップでは1.5GHz対応は容易。

また当面は国産の主要端末が1.5GHzに対応して、トラフィックの一部がそちらに逃げてくれるのは、、
従来の2GHzのみの端末や、海外端末で2GHzしかサポートしない端末でも、1.5GHz帯の整備による恩恵になる。
366非通知さん:2010/01/29(金) 04:23:49 ID:q3qVQcgq0
>>233
それは違うな。
設備投資しすぎて単純な人為的ミスが続いただけだろ。

ドコモが障害を起こそうが起こそまいがソフトバンクの設備投資が貧弱なのは揺るがぬ事実。
367非通知さん:2010/01/29(金) 04:28:02 ID:q3qVQcgq0
>>234
なんだソフトバンクには800MHz帯は必要ないことを公に認めたんだ。
だったら初めから800MHz、800MHzってわめくなよな。
368非通知さん:2010/01/29(金) 04:35:36 ID:Yvjn0LsW0
>>364
どこを探したのかな。KDDIの800MHz帯の引っ越しのための新800MHzの整備と、
純粋な新規になる2GHz帯の整備の費用の内訳は、こちら。
http://www.kddi.com/corporate/ir/library/presentation/2010/pdf/kddi_100125_main.pdf
ソフトバンクの設備投資についてはこちら
http://www.softbank.co.jp/ja/irinfo/shared/data/presentation/results/2010/softbank_presentation_2010q2_001.pdf

>>367
ソフトバンクが800MHz帯は必要ないことを公に認めたことなどないし、
800MHz、800MHzってわめいたこともない。
369非通知さん:2010/01/29(金) 04:51:52 ID:q3qVQcgq0
>>359
>反対に、ドコモは現在FOMAで使っている2GHzの
>一部を削ってLTEをサービスするので、既存のFOMAユーザが使える帯域はその分減少してしまう。
だからドコモは今バイパス用の1.7GHz帯と800MHz帯の強化をしているだろ。
禿とは違い2GHz帯を削っても大丈夫なように準備は怠っていないわけだ。

>そして、ある意味もっとも重要なのが、1.5GHzのHSPA+対応の基地局を整備するということは、通常の
>HSPA対応端末でも使えるということがある。ソフトバンクは、今年の春端末から、主要機種は1.5GHzの
>HSPAに対応する。2010年から発売の 1.5GHz対応端末であれば、HSPA+端末でなくとも新しく拡大した
>周波数の容量によるメリットと、電波がよくなるメリットの両方が受けられるということ。
いつ発売したところで売れてない端末に乗ってる機能なんか使う人数は限られている。
1.5GHz帯に対応していることよりWiFiに対応していることのほうがまだ役に立つんじゃないか?

>1.5GHzのHSPAサービス開始は今年の9月を予定。この時期もドコモより早い。
開始しても広がらなきゃ意味がない。
禿の現在の7.2Mbpsエリアはぜんぜん広がってないな。
それ以前にハイスピードエリアもかなり狭いし。
イーモバイルに抜かれているだろ。

一部ではエリアのカバレッジですらイーモバイルのほうが広いところが出てきているし。
イーモバイル圏内で禿圏外。
370非通知さん:2010/01/29(金) 04:55:11 ID:q3qVQcgq0
>>368
>800MHz、800MHzってわめいたこともない。
おかしいな、800MHzとわめき散らすキーキーと鳴く煩いサルがいたはずだが。



以下独り言
井上敬一がプリンスクラブシオン・オーナー
千葉県千葉市美浜区高洲は日本の電波の基準点であるkeyスポット
371☆月よりの使者:『月光仮面』:2010/01/29(金) 04:59:15 ID:zgtcPQdEO
iidaの新機種。
lottaという名称は「運命、巡り合わせ」を意味する「lot」に由来する造語。各本体色のツートンカラーが合わさるといった意味も込められているという。ターゲット層は20〜30代の男女。発売は2月中旬以降の予定。
http://image.itmedia.co.jp/l/im/mobile/articles/1001/28/l_st_lotta-01.jpg
372☆月よりの使者:『月光仮面』:2010/01/29(金) 05:05:11 ID:zgtcPQdEO
中高生専用ケータイ、ベネッセから――ソフトバンクモバイルのMVNOで

ベネッセコーポレーションが、中高生向け携帯電話サービス「ベネッセモバイルFREO」を提供。子供の年齢や利用目的に合わせて、利用設定やフィルタを細かくカスタマイズできる。

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1001/28/news095.html
373非通知さん:2010/01/29(金) 06:20:40 ID:XL41F5uaO
>>372
白犬がしまじろうに食べられるオチですね
374非通知さん:2010/01/29(金) 06:34:48 ID:e8jYNKTmO
おまいら…夜通し…ほんとにww
375非通知さん:2010/01/29(金) 07:05:19 ID:d49NiG4Ni
>>330
>何で禿はあほん以外のスマートフォンのMMSを使えないようにするんだよ?
>差別だろ

>>332
>mms使えるのはiphoneだけでしょ
>それ以外のスマートフォンではmmsが使えないように禿が機能をロックしている

何こいつら?

376非通知さん:2010/01/29(金) 07:07:17 ID:eAoS4p9+i
>>366
必死w

タケ基地が言うと説得力ねぇしwどうでもいいwww

現状言える事は
今年だけで既に3度の障害発生してるのはドコモだけ。

事実又は現実ですがwww
377非通知さん:2010/01/29(金) 07:09:02 ID:eAoS4p9+i
>>375
そして俺は>>334なんです、

釣られましたwww
378非通知さん:2010/01/29(金) 07:10:45 ID:9yTDx4jcO
>>368
あの孫、800M欲しいってさんざんわめいてたじゃんか。
空きなんかないから無理だけどね。
寝かせで数稼いでも総務省は割り当ててくれないよ。
379非通知さん:2010/01/29(金) 07:17:08 ID:9yTDx4jcO
>>376
全契約者の8割に8時間に渡って影響する障害を起こしたのはソフトバンクが初めてじゃなかったっけ?
メールを第三者に誤配信なんて他じゃ聞いたことない事をやらかしたのはソフトバンクじゃなかったっけ?
380非通知さん:2010/01/29(金) 07:17:43 ID:bLV1E61XO
ソフトバンクは春はどんだけ純減しちゃうんだろ

50万は減少するのかな

381非通知さん:2010/01/29(金) 07:17:44 ID:KNvUP9lh0
>>369
ソースは?
数字と率で書いてね
382非通知さん:2010/01/29(金) 07:21:30 ID:d49NiG4Ni
>>379
ドコモの障害と禿の障害に関係が有るの?
383非通知さん:2010/01/29(金) 07:24:18 ID:KNvUP9lh0
800メガを不法占拠して乗っ取った朝鮮人みたいなキャリアがあるよね
ドコモにまでずるいと言われていた

3Gは2ギガと決まっていたのに、そっちはいまだにろくに整備していないとこ
384非通知さん:2010/01/29(金) 07:25:29 ID:OwewRQV9O
KDDIの800MHzをハゲにあげれば良いのに。
385非通知さん:2010/01/29(金) 07:30:16 ID:9yTDx4jcO
>>382
比べたときにどっちの障害の方がクリティカルかって分かるじゃん。
386非通知さん:2010/01/29(金) 07:32:11 ID:Bv1o+SQ20
◆ 注意! このスレにはkey(ID:Yvjn0LsW0)無知が出張して来ます ◆
業者に騙されないように注意し、楽しく書き込みましょう

◆ Key無知の特徴
・なにがなんでも禿マンセー、禿社長マンセー
・とにかくドコモ憎し
・基本煽り口調で狂った持論を長文で書きまくる、他人の意見を聞く姿勢など皆無
・禿のなんちゃって中継局を基地局だと認めさせたい
・攻撃されると「そう言ってるのは頭の中身の足りないアンチだけ」、まともに会話すら出来ません
・50代のオッサンで禿に都合の悪いレスはあえて理解しない(そもそも理解できる脳の持ち主ではない)
・パンツ動画etcを必死で検索する変態オヤジ
・カカクコムではkeystarで荒らしを行うも業者認定される、多数の掲示板や個人blogから追放され居場所がここしかない
・キャンペーン開始後やっとiPhoneを購入したのでiPhone命
・寝てる時間以外は一日中PC、携帯、iPhone(i&P)を複数同時に使っての”バレバレ”自演が日課、長文と引用(コピペ)が得意
・自分の間違った過去発言を指摘されると「名無しに対して〜」だから自分ではないと否定

◆ Key無知の 決め台詞 & 迷言集
・「心の醜いアンチ」・「アンチはバカだから」・「出直しておいで」・「きーきー(笑 」
・「ソフトバンクの中継局が基地局でないと言っているのは頭の中身の足りないアンチだけ。 」
・禿に都合の良い記事は「マスコミが信じられないのか」、都合の悪い記事は「マスコミのネガキャン」
・禿が基地局整備を止めたのは個人ブログや2ちゃんねるのネガキャンのせい
・電波オークションで取れなかった周波数帯の設備は捨てればいい
・禿社長は2chを見ているらしくネットでの評判を結構気にしている
・いや違う。俺はソフトバンクがいい事をしたら褒めるし、問題を起こしたら苦言を呈する(キリッ
・ソフトバンクは技術で有利だから、他社よりリードしていくんじゃないかな
・ソフトバンクの誇る世界最大級のIPバックボーン(笑)
・コピペを止めないのは「記事や事実の紹介、あるいはおかしなネガキャンに対する反撃だね」
・おバカなアンチと違って、単なる自分の願望を断言したことなどないな
・悪いが、心の醜いアンチと違って自演などしたことはないな
387非通知さん:2010/01/29(金) 07:43:12 ID:e8jYNKTmO
>>383
そんなドコモもいまじゃ800Mがメイン。

そんなドコモの2GHz単独の足下にも及ばないのが禿(笑)
388非通知さん:2010/01/29(金) 07:48:06 ID:e8jYNKTmO
>>368
ねーなんであうの800再建除いて多いはずなのに、あうの2GHzよりも基地局たててる数少ないの?
しかも近畿じゃ300本以上撤去したよね?さらに新しい帯域貰ってるのにほぼ寝かせてるよね?
上半期の設備投資費は予算より下だったよね?

なんで?
389非通知さん:2010/01/29(金) 07:48:59 ID:eAoS4p9+i
>>387
そして今年だけで既に3度の障害発生してるのはドコモだけw
390非通知さん:2010/01/29(金) 07:50:43 ID:Yvjn0LsW0
>>387
>そんなドコモの2GHz単独の足下にも及ばないのが禿(笑)

普通のユーザは、そうは思っていないから、こうなる>>6
391非通知さん:2010/01/29(金) 07:53:03 ID:eAoS4p9+i
>>388
だから庭も24時間通話定額用いながらも以上に障害が少ない、
iPhoneに至っては今の所障害無し、


一方ドコモは今年だけで既に3度の障害発生してwww
392非通知さん:2010/01/29(金) 07:55:07 ID:eAoS4p9+i
>>379
何時までも同じインフラだと思ってるの?www

現状
今年だけで既に3度の障害発生してるのはドコモだけ。
393非通知さん:2010/01/29(金) 07:56:55 ID:9YdULDRJP
儲によると、ドコモは使えもしないLTE基地局を建てまくってるらしいかなw
そりゃ障害も起きるし、人も来ないわw
394非通知さん:2010/01/29(金) 07:58:24 ID:bLV1E61XO
>>384
使えないだろ
設備作って対応端末出す体力ないし

395非通知さん:2010/01/29(金) 08:02:38 ID:9YdULDRJP
>>394
今更800にこだわらないだろうね。
800M持ってても、iPhoneすら獲得出来ない日本一のキャリアがいる位だし。
正に宝のもちぐされw
396非通知さん:2010/01/29(金) 08:04:42 ID:aOfxfb2JO
>>390
エリア満足度がぶっちぎりで悪いことから一般ユーザーも
ソフトバンクのエリアがクソなのは百も承知

世の中にはドコモやauを使いたくても使えない貧困層が多いんだよ。
397非通知さん:2010/01/29(金) 08:08:03 ID:Yvjn0LsW0
>>388
ソフトバンクは基地局数については前倒しで初期の段階で倍増させたので、
2008年からはiPhoneの登場に備えてということもあり、基地局数の増加ではなく、
主として既存の基地局の高速化と大容量化に力を入れてきた。

このネットワークがあればこそ、200万300万レベルのiPhoneのwebアクセスは、
ドコモ5000万iモード端末のトラフィックを超えるという膨大なパケット量に耐えた。

しかし今年の4月からは、今まで1.5GHzを使っていたPDCが停波するので、
1.5GHzのHSPA/HSPA+局のネットワーク作りに力をいれることになるはず。

>さらに新しい帯域貰ってるのにほぼ寝かせてるよね
意味がよく判らんが、ソフトバンクの1.5GHzの整備計画は、ドコモやKDDIよりはるかに早い。
それに既存のPDCが停波しない事にはつかえないので、4月より前には、
実験的な局を除けば設置できない。
398非通知さん:2010/01/29(金) 08:08:33 ID:bLV1E61XO
>>396
8円トランシーバー止めたから今はソフトバンクは安くないのにw

399非通知さん:2010/01/29(金) 08:10:32 ID:hyz0MqKr0
まあ決算が一番信用できる数字だよ。
満足度とか純増は誤魔化せるから。
400非通知さん:2010/01/29(金) 08:10:43 ID:bLV1E61XO
>>397
実際の設備投資額とユーザーの不満状況見てると説得力ないね

401非通知さん:2010/01/29(金) 08:11:10 ID:90hlpa5wO
>>389
今月だけでそんなにも起きたの?
402非通知さん:2010/01/29(金) 08:11:46 ID:eAoS4p9+i
>>399
スレ的には>>6が全てなんだけどね。
403非通知さん:2010/01/29(金) 08:12:36 ID:Bv1o+SQ20
>>397ドコモ
 2007年度設備投資額 7587億円(予定比100%) IMT局増加数 15113局
 2008年度設備投資額 7376億円(予定比103%) IMT局増加数 17652局

au
 2007年度設備投資額 3917億円(予定比106%) IMT局増加数 6218局
 2008年度設備投資額 4321億円(予定比99%) IMT局増加数 9194局

ソフトバンク
 2007年度設備投資額 2354億円(予定比61%) IMT局増加数 5784局(禿基準 約22000局)
 2008年度設備投資額 1991億円(予定比91%) IMT局増加数 1948局(禿基準 約6000局)

説得力皆無
404非通知さん:2010/01/29(金) 08:15:16 ID:hyz0MqKr0
別に第三位のキャリアが1番投資しなきゃいけない理屈もないし。
そんなこと言ったらドコモは真っ先にiPhoneを発売すべき。
405非通知さん:2010/01/29(金) 08:16:27 ID:eAoS4p9+i
>>403
近頃のタケ基地がインフラ呪文唱えても説得力皆無
http://www.google.co.jp/#/m/search?uipref=6&q=ドコモ%20障害&channel=gp1&og=gp&source=gp
406非通知さん:2010/01/29(金) 08:17:19 ID:zzrMRns20
>>399
突っ込みどころ満載の禿の決算とか誰が信じてくれるの?w


御託はいいからさっさと禿はテント建ててろよwww
http://k-tai.impress.co.jp/cda/static/image/2008/11/11/05.jpg
407非通知さん:2010/01/29(金) 08:17:52 ID:9YdULDRJP
>>403
AUがもうすぐどんだけ止まるか考えらたら?
408非通知さん:2010/01/29(金) 08:18:55 ID:eAoS4p9+i
>>404
障害多発なドコモから出ても買わないよ、ボッタれて障害w
409非通知さん:2010/01/29(金) 08:20:58 ID:lG3aXtGF0
>>406
じゃあさ、>>6
410非通知さん:2010/01/29(金) 08:21:02 ID:aOfxfb2JO
>>397
どこぞのサイトで出してるトラフィックを信用してるバカがいるとは(笑)

あのサイトでどうやって携帯公式サイトのトラフィック計測できるの?
膨大なトラフィックとなるBeeTVなどのサイトは?

クローズドなサイトのトラフィックが計測できないなら一般サイトしか閲覧できないiPhoneなどの
シェアが高くなるのは当たり前。


日本の携帯事情なんて考慮していない海外の計測法で語るバカはロムってたほうが良い。
411非通知さん:2010/01/29(金) 08:22:30 ID:lG3aXtGF0
412非通知さん:2010/01/29(金) 08:24:57 ID:hyz0MqKr0
BeeTVって話題になってるの聞いたことないけど、契約者何人いるのよ。
413非通知さん:2010/01/29(金) 08:25:19 ID:aOfxfb2JO
>>404
シェアに関係なくフォローすべきエリア(日本の面積)はどこでも一緒だから投資額が少なくて良い道理はない。

ソフトバンクは貧乏だからエリアに投資できないだけ
414非通知さん:2010/01/29(金) 08:26:30 ID:zzrMRns20
回線切断されても警察から教えられるまで気付かないキャリアなんだから障害発生してても気付かないんじゃね?w
”不通が普通”とか比喩され客には「また禿か」ですまされる糞キャリアだし
ついでに言うと年間障害発生件数・率bP、2年連続とか(笑)どこでしたっけ?w
415非通知さん:2010/01/29(金) 08:31:07 ID:hyz0MqKr0
>>413
そのフォローすべきエリアって誰が決めるの?
お前が言ってるだけじゃん。
416非通知さん:2010/01/29(金) 08:32:44 ID:6opWHbdCO
エリアがどうの障害がどうのと言っても結局スレ違いだな。
417非通知さん:2010/01/29(金) 08:35:52 ID:i3A55iz+O
禿ヲ田は障害多発を散々バカにされてたからそうとう悔しかったらしいな。

別に自分トコのインフラの状況が改善したわけでもないのになw
418非通知さん:2010/01/29(金) 08:39:18 ID:9yTDx4jcO
>>408
障害で影響受けた人数は桁違いだし、メール誤配なんかやられた日にゃ影響は計り知れない。
お前がそれに触れる限り笑っちゃう障害がまたさらされるだけだから面白いっちゃ面白い。
419非通知さん:2010/01/29(金) 08:42:27 ID:Yvjn0LsW0
>>403
説得力もなにも、単に事実を書いているだけの話。
キャリアの正式な基地局の数はIMT局の免許数ではない。周波数の違う免許数を加算するのもおかしな数字だし、
中継局が携帯の電波を改善する基地局であるあることが理解できないのは、頭の中身の足りないアンチだけ。
ついでに言えば、予定比なんて何の意味もない数字。
ソフトバンクは、前倒しで4.6万を達成したあとは、当初の予定では2008年は1000億レベルに設備投資を減らすはずだった。
それが約2千億を投資したのだから、当初予定比では200%の大幅増加ということになる。

しかし、それはそれとして、その数字は、>>397に書いてあることが事実であることを裏付けている。
ソフトバンクが設備投資の金額の割りに、IMT局の免許の増加が少なめなのは、ソフトバンクが主として
既存の基地局の高速化と大容量化に注力したことを示している。
420非通知さん:2010/01/29(金) 08:42:38 ID:aOfxfb2JO
>>415
日本のキャリアだから日本の国土がエリアだろ。なにをいまさら(笑)

ソフトバンクはエリアが狭くすぐ圏外になら満足度がひくい。
エリアマップを見てもエリアが狭いことがわかる。
建物内での圏外も多いし。

頭の弱い子はその差が0.1%しかないと自分に言い聞かせて
ソフトバンクのインフラから目を背けているようだ。

421非通知さん:2010/01/29(金) 08:47:52 ID:hyz0MqKr0
>>420
「設備投資の鬼」であるドコモは国土全部をエリア化してんの?
422非通知さん:2010/01/29(金) 08:49:35 ID:9yTDx4jcO
>>419
でもソフトバンクの満足度ってかなり差つけられて低いよね。
オナニーみたいな投資されてもな。
お客が便利に使えるようにする為に投資するんじゃないの?


携帯・PHSの法人向けサービス、満足度1位はドコモ
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20090925_317624.html
423非通知さん:2010/01/29(金) 08:52:59 ID:zzrMRns20
>>419
まともに話がしたいのなら「キャリアの正式な基地局」とかくだらない言い訳をせずに、他社と正常に比較
出来る基地局で話をするべき
いくら脳内持論を並べても”なんちゃって基地局”は”基地局”にはならない
これまでに何度も言われてる事
424非通知さん:2010/01/29(金) 08:53:25 ID:aOfxfb2JO
>>421
全てエリア化できてたら設備費はすくなくていいだろ
頭弱い質問するなよ(笑)
425非通知さん:2010/01/29(金) 08:54:19 ID:woOG5yGxO
BeeTVって契約者数百人レベルって聞いたことある。俺だけのテレビみたいな感覚を持てるかも
番組の話題とか誰にも通じないし
426非通知さん:2010/01/29(金) 08:57:19 ID:hyz0MqKr0
>>424
なあ、だからフォローすべきエリアってどこからどこまでだよ。
427非通知さん:2010/01/29(金) 08:57:26 ID:aOfxfb2JO
>>425
すこしはググれよ無知くん(笑)
428非通知さん:2010/01/29(金) 08:57:37 ID:YeUQz3BU0
auは新800Mhz基地局建てまくってるけど
周波数再編後は旧800Mhz基地局にLTEの設備入れるみたいだな

まだ運用開始していない新800Mhz帯域の大部分をLTEに割り当てて
CDMAユーザーは2Ghz+新800Mhzの一部で賄っていく方針
429非通知さん:2010/01/29(金) 09:07:34 ID:cL0oqQp/i
>>385
禿よりはマシって言えばドコモの障害で困った人達が救われるの?
430非通知さん:2010/01/29(金) 09:11:16 ID:Yvjn0LsW0
>>422
満足度はどっちかというと主観的な数字で、世間の評判や、ここのネガキャンに影響されやすい。
例えばauはX年連続満足度No.1ですって宣伝しても、実際の純増やMNPで奮わないのを見てもわかるように、
そちらの方がオナニー的な数字だね。

ソフトバンクが2008年からは基地局数よりも、既存の基地局の高速化と大容量化に注力したのは、
本当の意味で、お客が便利に使えるようにする為に投資するということを判っていたからだと思うよ。

それに対してauは、2008年の頃は、インフラの整備で、特に小型局の整備で、ドコモ、ソフトバンクに後れを取り、
いわゆるバリ3圏外と言われる局所的な輻輳や、ネットの渋滞を引き起こしてしまった。
現在では、auは、新800MHz局の整備で、容量が新旧800MHz局あわせて倍増したので、改善されているが、
2012年に旧800MHz局が停止すると、またネットが逼迫するかもしれない。

2008年10月06日 KDDI 通信速度制限の狙いと今後のインフラ戦略
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0810/06/news025.html
ドコモより”一歩先“にきたネット渋滞問題
 「最近のauは遅い」「つながりにくい」
・・
 ドコモやイー・モバイル、ソフトバンクモバイルなどW-CDMA陣営は、すでに都市部や住宅街向けの
小型基地局やルーラル(張り出し)型基地局を用意・設置している。これにより建物上の設置はもちろん、
ドコモなどはPHS基地局の跡地などもうまく使い緻密な3Gエリアを構築。インドアの需要増にも応え
やすい状況になっている。しかし、auは当初からマクロセル重視のエリア設計をしていたこと、
また同社の予想以上のスピードでデータ通信需要が伸びたことなどもあり、小型基地局の用意が
通信需要の急増に“間に合わなかった”のだ。
431非通知さん:2010/01/29(金) 09:17:47 ID:9yTDx4jcO
>>429
救われるとか何言ってんの?
面白いから書いてるだけだろ?
432非通知さん:2010/01/29(金) 09:19:23 ID:aOfxfb2JO
>>430
では、客観的に基準が統一されている総務省発表の免許数を指標として比較すればよい。

総免許数、この1年での増加数。
どの数字も低調なのがソフトバンク


433非通知さん:2010/01/29(金) 09:19:49 ID:Yvjn0LsW0
>>423
これまでも何度も言っているが、まともに話をしたいなら、IMT局の免許数などという
おかしな基準ではなく、きちんとキャリアの正式な基地局数で話さないと話しにならないな。

例えばドコモはアンチが主張する8万ではなく、自社の基地局数が68000であることをHPで認めている。
ソフトバンクの基地局数は58000。専門家のレポートでもそうなっている。
434非通知さん:2010/01/29(金) 09:21:07 ID:cL0oqQp/i
面白いからやってる、
すげえ返しだなw
お前コイツか?


467 名前:非通知さん :2010/01/23(土) 09:30:20 ID:AQSm7VzY0
>>465
バランスさw

禿工作員ども見てるとイラっとする。
ドコモとauが規制されてるとますますな。
435非通知さん:2010/01/29(金) 09:21:12 ID:9yTDx4jcO
>>430
2ちゃんの評価に満足度が影響されるとか相変わらず珍説をとなえますな。
使ってる人が満足できない。この時点でもう劣ってるんだよ。
436非通知さん:2010/01/29(金) 09:23:09 ID:9yTDx4jcO
>>434
残念ながら違うね
437非通知さん:2010/01/29(金) 09:25:07 ID:cL0oqQp/i
満足度あげた結果があうの現状じゃん
今のペースで何年後に追いつくんだよ
438非通知さん:2010/01/29(金) 09:29:36 ID:/SDVB94Fi
しかし、規制が一斉解除されたら基地外電波が凄いな
439非通知さん:2010/01/29(金) 09:31:52 ID:zzrMRns20
>>433
持論が通じなくなるとアンチの連呼で話を誤魔化してる奴がなにを言ってるの
「キャリアの正式な基地局数」とか言ってるのはお前だけだろ
くだらない専門家のレポート(笑)とやらを信じてるのもお前だけ
これも過去に何度も言われてきたこと

また、名無しを〜で誤魔化して逃げちゃうのかな?w
440非通知さん:2010/01/29(金) 09:35:04 ID:OwewRQV9O
今の現状じゃんって 別にソフトバンクはauを超えた上で純増してるわけじゃないからな。

しょせんは3位だし 3位な上に満足度も低い
441非通知さん:2010/01/29(金) 09:38:13 ID:Yvjn0LsW0
>>435
満足できない人もいるが、それ以上に満足する人が多いから、
TCAの純増やMNP、あるいはIP接続数でトップになる。>>6

ついでにいえば、ここの影響力も、それほど捨てたものではない
http://d.hatena.ne.jp/keyword/2%A4%C1%A4%E3%A4%F3%A4%CD%A4%EB
匿名掲示板「2ちゃんねる」のこと。
 2005年11月に発表されたweb広告研究会の調査結果によると、利用人口はおよそ1000万人。
「電車男」等による様々なメディアへの露出により利用者人口が増え、現在では色々な立場の人が情報収集・交換場所のひとつとして、暇つぶしとして、鬱憤晴らしとして利用している。
442非通知さん:2010/01/29(金) 09:39:15 ID:9YdULDRJP
>>440
雪崩がおきる時は早いよ。
AUはそういうのの一歩手前。
Vodafoneやウィルコムを見てる様だ。
ってかソックリだ。
443非通知さん:2010/01/29(金) 09:41:47 ID:zzrMRns20
・禿が基地局整備を止めたのは個人ブログや2ちゃんねるのネガキャンのせい
・禿社長は2chを見ているらしくネットでの評判を結構気にしている

ぷっ
444非通知さん:2010/01/29(金) 09:46:16 ID:Yvjn0LsW0
>>439
世間一般ではソースとして通用しない、アンチ基準で捏造した数字を上げても、
まともな話にならないという事実を指摘しただけのこと。

普通ならソフトバンクの基地局数は58000といえばすむだけの話を、
アンチが自分基準で数字を誤魔化すから、それと区別するためにキャリアの
正式な基地局数と明確に言ったのに過ぎない。
445非通知さん:2010/01/29(金) 09:47:13 ID:OwewRQV9O
>>442
そうだといいね
何を言おうがホワイトプランはメインにはなり得ない。
446非通知さん:2010/01/29(金) 09:48:56 ID:KNvUP9lh0
>>406
突っ込めるなら突っ込めばいいじゃん
後半のようにそうやってミスリードさせることしかできないんだろうけど
447非通知さん:2010/01/29(金) 09:49:48 ID:OwewRQV9O
>>406
www
448非通知さん:2010/01/29(金) 09:50:33 ID:zzrMRns20
>>444
話にならないのはお前だけ
独自基準なのも禿とお前だけ

何度言えば理解できるのかな
ま、理解出来ないから延々と脳内持論を何年も続けてるのだろうけど
早く協賛者が現れるといいね、もう何年も経ったけどwww
449非通知さん:2010/01/29(金) 09:51:19 ID:Fs2f+ab2P
>>442
しかしauは中学生高校生のガキに人気あるからなぁ。
端末0円ゲットが長かったのと、
docomoのシンプル絵文字からauの可愛い絵文字のイメージが未だに残ってる。

450非通知さん:2010/01/29(金) 09:51:22 ID:eFcHXb0Wi
>>440
私ゃあうの話をしただけですが?

禿は寝かせなんだろ?
あうは禿に客を取られた訳でも無いんだろ?
禿なんて空気みたいな存在だろ

あうは何年経ったらドコモに追いつくんだ?って言いたいだけだが
451非通知さん:2010/01/29(金) 09:52:22 ID:zzrMRns20
>>446
御託はいいからお前もテント建ててろよwww
http://k-tai.impress.co.jp/cda/static/image/2008/11/11/05.jpg
452非通知さん:2010/01/29(金) 09:58:09 ID:KNvUP9lh0
今日のいつものやつは ID:zzrMRns20 か
文盲だから記事の文字は読めないんだよな
453非通知さん:2010/01/29(金) 09:59:06 ID:zzrMRns20
自作自演はお腹一杯ですよw
454非通知さん:2010/01/29(金) 10:00:47 ID:Yvjn0LsW0
>>448
> 話にならないのはお前だけ
> 独自基準なのも禿とお前だけ
そういう嘘を平気で言うから、馬鹿にされる。
中継局が携帯の電波を改善する基地局であることが理解できないのは、頭の中身の足りないアンチだけ。

auは2007年度末に、自社の基地局数が約24600であることを公表し、2008年から2010年で、
約30000局の増設計画を新聞に発表したが、この基地局数には中継局を含んでいることを明記している。
日経の記事も、ソフトバンクが4.6万局を達成したことを認めている。

基地局4万6000局達成の裏に苦労あり!孫社長を支えるソフトバンクモバイル宮川潤一CTO
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20080422/1009741/
455非通知さん:2010/01/29(金) 10:01:31 ID:OwewRQV9O
ドコモは、ドコモ自身は糞でもNTTのブランド力が強い為になかなか解約しないからな。ここを崩すためにJCOMに出資するわけだ。
456非通知さん:2010/01/29(金) 10:06:14 ID:zzrMRns20
>>454
いい加減、基地局スレで論派(論破じゃないよw)された事をいつまでもやってるなよ
いつまでも話したけりゃ専用スレ池
457非通知さん:2010/01/29(金) 10:07:12 ID:+h+VtRpQO
つまりauにはブランド力がないわけか。
458非通知さん:2010/01/29(金) 10:12:56 ID:TUpELsNo0
ルールに従い、
井上敬一はシオンのオーナーだから
**********
>>454
おまい、key理論丸出しだよ。
あの嘘つき基地局数を積極的に信じてるのは昔からkeyだけ。
マスコミは禿が言ったことをそのまま書いてるだけで、
検証はしていないからな。
アンチとか嘘つきとか人を非難する前に、おまいが嘘つくのやめれ。
あんたKeyだよな。嘘つきにならないように答えてみ。
459非通知さん:2010/01/29(金) 10:15:45 ID:9YdULDRJP
>>457
まぁ飯田とかやっちゃってるしな。
スマホもやらないし…
460非通知さん:2010/01/29(金) 10:16:25 ID:Yvjn0LsW0
>>456
論破されたことなどないな。
ここで数字を捏造して荒らすおかしなヤツがいるから注意したまでのこと。
いい加減にして欲しいのは、事実を指摘されると逆切れして>>448のようなでたらめを書く君の方。
461非通知さん:2010/01/29(金) 10:18:53 ID:zzrMRns20
>>460
その言い訳も聞き飽きた

言ってること、反応、頭の弱さ、逃げ口実、嘘etc過去から何も変わらない
ワンパターンでテンプレにすらなってるでしょ
462非通知さん:2010/01/29(金) 10:19:53 ID:OwewRQV9O
auがガラケーアンドロイドを投入するとほとんど弱点がなくなるんだが、それでもドコモにはかなわないだろう。
NTTの独占力は、パない。
463非通知さん:2010/01/29(金) 10:22:10 ID:OCLu+yma0
>>460
総務省がソースの数字を書くと捏造で荒らしになるのか。
こんな理屈初めてだwwwwww
ソフトバンクも、基地局数を検証したマニアの指摘がなければ
中継局込みとは白状しなかっただろうよ。
464非通知さん:2010/01/29(金) 10:22:30 ID:eAoS4p9+i
>>418
過去のインフラでしょw

現状は今年だけで既に3度の障害発生してるのはドコモだけ。
465非通知さん:2010/01/29(金) 10:28:03 ID:eAoS4p9+i
>>438
でしょwスレ違いタケ基地害ウザいだろww


今年だけで既に3度の障害発生させてるのに恥ずかしくないのかな?www
466非通知さん:2010/01/29(金) 10:31:13 ID:eAoS4p9+i
>>453
大丈夫か?
マジで病院行った方がいいよ。
467非通知さん:2010/01/29(金) 10:39:54 ID:8I6KNCV7O
タケキチの言うメイン端末って
待受専門発信無料通話内でのみ使用という前提条件だからな
このスレの価値基準と世間一般の価値基準がズレ過ぎなのが笑えるw
468非通知さん:2010/01/29(金) 10:40:02 ID:YMOKwsMJO
もうauはえぇでしょ

はっきり言って、ケータイ業界からしたらませてもらってる状態なんやし
469非通知さん:2010/01/29(金) 10:43:14 ID:Yvjn0LsW0
>>461
>その言い訳も聞き飽きた
言い訳じゃなくて単に事実を指摘しているだけの話。
いい加減すれ荒らしはやめたらどうかな。
>頭の弱さ、
君がだろ

>>463
総務省がキャリアの基地局数を発表したことなどない。
アンチが独自基準でインチキ数字を貼り付けているだけ。
470非通知さん:2010/01/29(金) 10:43:59 ID:eAoS4p9+i
>>468
えっ?
24時間通話定額あるのに?障害が異常に少ないのに必要ないの?ww
471非通知さん:2010/01/29(金) 10:44:41 ID:eAoS4p9+i
>>469
消えろよ基地害。
472非通知さん:2010/01/29(金) 10:47:26 ID:eAoS4p9+i
>>469
茸叩きたきゃ

MNP
IP
障害多発

で叩いてみろよwww
473非通知さん:2010/01/29(金) 10:47:27 ID:zzrMRns20
>>469
消えろよ基地害。
474非通知さん:2010/01/29(金) 10:50:35 ID:vOIPuWAQ0
>>469
消えろよ基地害。
475非通知さん:2010/01/29(金) 10:55:02 ID:Yvjn0LsW0
>>473
>消えろよ基地害。
つ 鏡
476非通知さん:2010/01/29(金) 10:56:16 ID:KNvUP9lh0
>>470
今週16時間近く基幹系システム止まっていたのをお忘れか
477非通知さん:2010/01/29(金) 10:57:19 ID:eAoS4p9+i
>>475
イイじゃん
片方の基地害消えればw
478非通知さん:2010/01/29(金) 10:59:27 ID:i3A55iz+O
禿のガラケー使い、特に八円ユーザーは気をつけろ。
また禿モバイルから添付画像ファイルが13つも入ったパケ代掠めとりメール爆撃中。
479非通知さん:2010/01/29(金) 11:00:39 ID:8I6KNCV7O
auも今後MNP転出が続くようなら本当にアウトだな
480非通知さん:2010/01/29(金) 11:01:52 ID:eAoS4p9+i
>>478
禿ガラケーユーザー自体少ないこのすれに何の用?w
481非通知さん:2010/01/29(金) 11:02:28 ID:XvK5mkP+i
んなもんに引っかかる奴は8円ケータイ維持不可能
482非通知さん:2010/01/29(金) 11:04:34 ID:eAoS4p9+i
>>478
今年だけで既に3度の障害発生してるのがよっぽど悔しかったの?
483非通知さん:2010/01/29(金) 11:42:55 ID:rG3TcFJ40
なぜiPhone厨はアホ扱いされるのか?

理由は簡単。
@iPhoneに関係の無いスレでもiPhoneの話題を持ち出す。
A何かにつけiPhoneを持ち上げ無意味に他機種をけなす。
BiPhoneを否定した途端に人格否定する。あるいはiPhoneを買う気が無いだけでも人格否定する。
CiPhoneに興味が無い人にまで無意味にiPhoneを勧める。
DiPhoneの欠点を指摘されるとそこすら利点と見ることを強制する。
EiPhoneネタをiPhoneに関係ないスレや板にマルチする。
これを繰り返しているだけ。

アホン厨ってやっぱり低脳。
484非通知さん:2010/01/29(金) 11:43:20 ID:qOFs/2Pji
>>455
ブランド力ってwww
老人だけの話をされてもwww
485非通知さん:2010/01/29(金) 11:48:31 ID:9yTDx4jcO
>>471
メール誤配キャリアをありがたく使ってる情弱は黙ってた方が良いんじゃない?w
バカがばれるよ。
486非通知さん:2010/01/29(金) 11:48:57 ID:TMSYpByqi
>>483
それ過去のあうオタがまんま当てはまるね
487非通知さん:2010/01/29(金) 11:52:43 ID:2Iz4iai+0
>>469
検索で得られる数字に嘘とか痛すぎ。
文句があるならおまいも検索して反証しろよ。
488非通知さん:2010/01/29(金) 11:56:45 ID:KNvUP9lh0
役所が出しているレポートはソフトバンクの数字そのものだったよね。
3年前の時点で4社の基地局15万超えていた。
何万も出してらんないから具体的にどう記載されていたのかは知らんが。
489非通知さん:2010/01/29(金) 11:57:55 ID:eAoS4p9+i
>>485
過去のインフラしか見えないのか?www

最近はドコモの障害や端末不具合多い事多い事www
490非通知さん:2010/01/29(金) 12:00:29 ID:eAoS4p9+i
>>487
奴が姿消して困ってるの?www
491非通知さん:2010/01/29(金) 12:01:03 ID:FkihzpJE0
ID:Yvjn0LsW0

こいつがKeyMascoiterとかいう奴?
まさにマス掻きこみだな。

常に常駐してるようだけど仕事?某社の社員?
492非通知さん:2010/01/29(金) 12:02:46 ID:eAoS4p9+i
>>485
クリティカルったら通話もWebも使え無くなる障害の事?
493非通知さん:2010/01/29(金) 12:03:13 ID:FkihzpJE0
香ばしい奴ってみんなiPhone使いたがるんだな。

471 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2010/01/29(金) 10:44:41 ID:eAoS4p9+i
>>469
消えろよ基地害。

472 名前:非通知さん[] 投稿日:2010/01/29(金) 10:47:26 ID:eAoS4p9+i
>>469
茸叩きたきゃMNP IP 障害多発 で叩いてみろよwww

477 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2010/01/29(金) 10:57:19 ID:eAoS4p9+i
>>475
イイじゃん
片方の基地害消えればw

480 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2010/01/29(金) 11:01:52 ID:eAoS4p9+i
>>478
禿ガラケーユーザー自体少ないこのすれに何の用?w

482 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2010/01/29(金) 11:04:34 ID:eAoS4p9+i
>>478
今年だけで既に3度の障害発生してるのがよっぽど悔しかったの?

489 名前:非通知さん[] 投稿日:2010/01/29(金) 11:57:55 ID:eAoS4p9+i
>>485
過去のインフラしか見えないのか?www
最近はドコモの障害や端末不具合多い事多い事www

490 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2010/01/29(金) 12:00:29 ID:eAoS4p9+i
>>487
奴が姿消して困ってるの?www
494非通知さん:2010/01/29(金) 12:04:38 ID:9YdULDRJP
ま、今年に入ってまだ一月も立ってないのに障害や端末の不具合だしまくってるのはドコモだな。
なぜ総務省がお咎め無しなのかは分からんがw
495非通知さん:2010/01/29(金) 12:04:54 ID:eAoS4p9+i
>>491
単発にもわかり易いただの基地害。
496非通知さん:2010/01/29(金) 12:06:16 ID:eAoS4p9+i
>>493
涙目で苦しさにとうとう耐えれなくなったかwww
497非通知さん:2010/01/29(金) 12:07:52 ID:eAoS4p9+i
>>493
お前も奴が消えて困ってるの?www
498非通知さん:2010/01/29(金) 12:08:31 ID:EvReH+TUP
ソニーのブランドの
訴求力が中年以上に
限定されている
ように
ドキュモなんて
ジジババだよな

若い人は
Appleに憧れているよ
499非通知さん:2010/01/29(金) 12:10:26 ID:9YdULDRJP
と言うか、始めて使うスマホがiPhoneだったらスマホに好感持つだろうね。
逆にWMやアンドロイドだったら投げ捨てたくなるのかもね。
実際売上が全く違うし、口コミも凄い。
500非通知さん:2010/01/29(金) 12:11:44 ID:ubPGco220
キャリア独自基準の基地局数が正しいとするなら、禿は茸と庭と2GHz基地局数
では遜色無いんですね。
それにしては、他社より圧倒的にエリア満足度が低いんですが。
ハイスピエリアも未だに公開出来ない唯一のキャリアなのは何故なんでしょう?
3年分前倒しにして立てたという設備投資額が、ボーダフォン時代から比べて数
百億円上乗せされた程度なのはどう捉えたら良いの?
革新的な技術で1基地局当たりのコストを減らして、今までの数倍立てることが
出来たんでしょうか?
恐るべし禿電、他社も見習うべきなのかなw
501非通知さん:2010/01/29(金) 12:15:02 ID:qNZyYyVYi
>>500知らんがなw
>>6でもロムってろ。
502非通知さん:2010/01/29(金) 12:16:12 ID:vNLsHAQI0
禿儲の自作自演に付き合うだけ時間の無駄
503非通知さん:2010/01/29(金) 12:16:25 ID:KNvUP9lh0
PRIN規制解除か 500 みたいにサラッとデマ書くのが増えたな
504非通知さん:2010/01/29(金) 12:17:22 ID:9YdULDRJP
>>500
お前は馬鹿だから実体験無いだろうが、ボダからソフトバンクに変わって明らかにエリアは改善した。
あの時は悪夢だった…
2Gのみでは、かなり上手くやってるよ。
505非通知さん:2010/01/29(金) 12:17:49 ID:ncp9ZvsbP

500も奴が消えて困ってるそうですw
506非通知さん:2010/01/29(金) 12:18:38 ID:qNZyYyVYi
>>502
大丈夫か?
マジで病院行った方がいいよ。
507非通知さん:2010/01/29(金) 12:19:49 ID:bLV1E61XO
>>498
半分正しいと思うが憧れってw

日本じゃソフトバンクって魅力半減以下じゃないの?

508非通知さん:2010/01/29(金) 12:20:54 ID:d/A8YHv/0
>>479
転出が増える一方で転入がないからな
機種がしょぼいのに機種変は高いから転出増加だし
同じように転入しても以前ならCBあったが
なくなった現在ではドコモ、ソフバンと同等の条件で
機種がやたら見劣るのに転入するわけない
もうauも諦めてんだろww
509非通知さん:2010/01/29(金) 12:22:13 ID:bLV1E61XO
>>504
そりゃそうだが他社と比較したら数段劣るよね

後、電波だけじゃなくてアフター対応も酷いからなあ

510非通知さん:2010/01/29(金) 12:24:10 ID:bLV1E61XO
>>508
普通に純増してるじゃない

てかソフトバンクは春には大幅純減するんじゃない?

511非通知さん:2010/01/29(金) 12:29:19 ID:3RLyVF8O0
ベネッセが中高生向けケータイを発売
http://www.rbbtoday.com/news/20100129/65313.html

月額基本使用料は、携帯端末の利用料および中高生が通常使うと想定される
基本サービスを含め5,950円。携帯端末は、初回25か月のレンタル契約サービスとなる。
進研ゼミ会員の中学生・高校生がいる家庭向けに、2010年2月〜5月の期間限定で販売する。
http://www.rbbtoday.com/cgi-bin/news/pict/20100129/65313/jpg/65313-b1.html
512非通知さん:2010/01/29(金) 12:32:05 ID:JqUr0f52P
>>483
日本で1番売れた携帯が話題になるのは当然
513非通知さん:2010/01/29(金) 12:32:07 ID:+h+VtRpQO
auは他社よりもスペックが高いわけでもなく、デザインが秀逸なわけでもなく、これから伸びていくであろうスマホ市場に大幅な遅れをとり、本当にどうやって巻き返す気なんだろうな。
学割も即docomoが追随してしまったし、サービス面での優位は通話定額だけか…
514非通知さん:2010/01/29(金) 12:33:33 ID:3RLyVF8O0
なんだ、ソフトバンクか
http://www.benesse.co.jp/freo/
515非通知さん:2010/01/29(金) 12:34:11 ID:+h+VtRpQO
>>512
話題になるのと、その話題に持っていくのとは、違うと思うよ。
516☆月よりの使者:『月光仮面』:2010/01/29(金) 12:35:56 ID:zgtcPQdEO
春はスマートフォンがなくても戦える――「a lot of fun」で攻めるiida

KDDIのiida春モデルのコンセプトは「a lotof fun」。ベーシックモデルの「lotta」や周辺アイテムのほか、「iidabroadcast」「iida calling ver.3.0」なども提供する。KDDIが感じるiidaブランドの手応え、そして春商戦での勝算とは――。

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1001/29/news018.html

517非通知さん:2010/01/29(金) 12:35:57 ID:JqUr0f52P
>>513
auがスマホに遅れをとった原因
小野寺の「スマートフォンは時期尚早」
発言
こいつ首にしないとauは一生ゴミキャリア
518非通知さん:2010/01/29(金) 12:37:38 ID:vNLsHAQI0
■基地外禿工作員iをあぼーんする方法(Jane用)

│ツール→設定→あぼーん→NGExタブ
│(ここで末尾iをあぼんする設定ができる)
│適当なタイトルをつけ、追加を押す
│NGIDを 「正規(含む)」で、キーワードを ([0-9a-zA-Z+/]{8})i にする
│これで末尾iをかたっぱしからあぼーんにできる

■基地外禿工作員Pをあぼーんする方法(Jane用)

│ツール→設定→あぼーん→NGExタブ
│(ここで末尾Pをあぼんする設定ができる)
│適当なタイトルをつけ、追加を押す
│NGIDを 「正規(含む)」で、キーワードを ([0-9a-zA-Z+/]{8})P にする
│これで末尾Pをかたっぱしからあぼーんにできる

これだけでスレの基地外が消えてとても快適
519非通知さん:2010/01/29(金) 12:41:54 ID:bLV1E61XO
>>517
スマホ、スマホって言うけどiPhone 以外は惨憺たる状況じゃない
iPhone だって端末総販売台数で言えば消費税以下のレベルだし

Android でどういう巻き返しを図るかでしょ

520非通知さん:2010/01/29(金) 12:42:08 ID:FkihzpJE0
>>516
なんで急に名乗ったの?
521非通知さん:2010/01/29(金) 12:45:10 ID:FkihzpJE0
>>519
NOKIAも散々ヲタが絶賛してたけど、全然だったよな。

結局iPhoneというか、appleの商品企画力が優れてたって話なんだよな。
iPhoneったって、前面液晶+タッチパネルとの組み合わせがあってこその代物だった訳だし。
522非通知さん:2010/01/29(金) 12:47:38 ID:JqUr0f52P
>>521
iPhoneがスマホの一般化に少しずつ流れを作ってるだろーが。
スマホを無視するのは無理なんだよ。
523非通知さん:2010/01/29(金) 12:49:12 ID:77Hi+WNf0
今月だけで障害3回ってなに?
ドコモの基地局は高いだけで不良品なの?
524非通知さん:2010/01/29(金) 12:53:01 ID:wslRMl03i
「Wi-Fiバリュープラン」、2月1日より提供開始
〜ケータイWi-Fi対応機種やiPhone 3GSをお得に購入できる!〜

2010年1月29日
ソフトバンクモバイル株式会社
http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2010/20100


everybody キャンペーンが実質無期限になった。
525非通知さん:2010/01/29(金) 12:55:19 ID:RB6qQKwDO
春になったらiPhoneとタブレットと写真立ての三点セットで24円のキャンペーンやってくれ
526非通知さん:2010/01/29(金) 12:57:20 ID:9YdULDRJP
>>525
んなプラン無いが。
それよりソフトバンクのアープは上昇してる。
527非通知さん:2010/01/29(金) 13:00:18 ID:3RLyVF8O0
528非通知さん:2010/01/29(金) 13:06:56 ID:qNZyYyVYi
>>527
次世代iPhoneも端末代割り引き可能と言う事か。
529非通知さん:2010/01/29(金) 13:07:04 ID:S81sWrZSO
>>500
エリアの話しは荒れるし何故か一部のSoftBankユーザーはキレやすいネタだから控えろ!
田舎でアイフォンじゃないけどSoftBank携帯使ってるからエリアの狭さと通信速度の繋がり超不便なのを痛感しながら使ってるから俺はエリアの狭さ理解出来るがね。
純増分を素直に基地局増やす金に回すのは余裕ないんだよSoftBankはたぶん。
530非通知さん:2010/01/29(金) 13:10:54 ID:qNZyYyVYi
>>509
障害も無く快適に使えてますが?


林檎様にお任せです。
531非通知さん:2010/01/29(金) 13:12:40 ID:qNZyYyVYi
>>529
そんなにキレるなよwwwww
532非通知さん:2010/01/29(金) 13:15:39 ID:9YdULDRJP
これでiPhoneは、永遠にパケ代4410えんか。
ぼったくりドコモはどうすんの?
533非通知さん:2010/01/29(金) 13:15:55 ID:Pns4CqPki
高齢化社会=ドコモ
534非通知さん:2010/01/29(金) 13:16:37 ID:FkihzpJE0
>>522
きっとソフトバンクからだけってのが市場を狭くしてるんだな。
535非通知さん:2010/01/29(金) 13:18:27 ID:qNZyYyVYi
>>534
各キャリアから出たらもっと増えるのは当たり前だなw
536非通知さん:2010/01/29(金) 13:20:09 ID:NF9GeQdT0
エリア最強と喚く千葉の猿に控えろとレスしてやれよ
荒れるのはあの馬鹿が原因だ
537非通知さん:2010/01/29(金) 13:21:20 ID:Pns4CqPki
>>527
これWi-Fiスポット490円は別途?
それとも4410円に含まれる訳?
なんかどちらとも取れる内容だなぁ。
538非通知さん:2010/01/29(金) 13:23:33 ID:wslRMl03i
ソフトバンクWi-Fiスポットってなに??
539非通知さん:2010/01/29(金) 13:23:59 ID:AP1jJ91ui
>>524
下限が無くなり固定で4410円だから、一部の人にだけ改悪。パケットをめいっぱい使う人には今までと同じ。
固定で定額とか好調のソフトバンクだから出来る施策だな。
540非通知さん:2010/01/29(金) 13:27:57 ID:qNZyYyVYi
>>537
来年から無料の新サービスが始まるって解釈してイイかな?
541非通知さん:2010/01/29(金) 13:29:19 ID:q3qVQcgq0
>>382
関係有るな。
禿は秋葉殺人事件クラスの障害を起こし、ドコモは駐車違反クラスの障害を起こした。
これを同一に語るのが禿儲ということを明らかに出来る。
542非通知さん:2010/01/29(金) 13:31:26 ID:Pns4CqPki
>>540
もしかしたらポケットWi-Fiと抱き合わせの流布?
490円でWi-Fi専用プランって事かも知れんね。
んで、4410円ならWi-Fiも3Gも4410円で使い放題?
ん??
543非通知さん:2010/01/29(金) 13:31:39 ID:qNZyYyVYi
>>541
時効寸前のニュースと今日の主なニュースみたいな違いもあるねw
544非通知さん:2010/01/29(金) 13:31:43 ID:9YdULDRJP
>>541
大丈夫か?
マジで病院行った方がいいぞ。
545非通知さん:2010/01/29(金) 13:33:02 ID:qNZyYyVYi
>>542
次世代iPhone購入時は是非活用したいです。
546非通知さん:2010/01/29(金) 13:33:15 ID:q3qVQcgq0
>>387
>そんなドコモもいまじゃ800Mがメイン。
どう見ても2GHzメインだぜ。
基地局数と大域幅見ると。
http://www6.atwiki.jp/k-p/pages/133.html

NTT DOCOMO FOMA 2GHz W-CDMA(15MHz/20MHz幅) 46368
NTT DOCOMO FOMA 800MHz W-CDMA(5MHz/10MHz幅) 37088
547非通知さん:2010/01/29(金) 13:35:20 ID:Pns4CqPki
つーかそふばんの新プランipadも睨んでる様な・・・。
去年からWi-Fiに注視してたのもipadの販売を睨んでの事かも。
こりゃipadもソフトバンクで間違いなさそうだな。
548非通知さん:2010/01/29(金) 13:37:03 ID:27oI17Fei
>>546
基地害は消えろ。
549非通知さん:2010/01/29(金) 13:37:57 ID:27oI17Fei
550非通知さん:2010/01/29(金) 13:42:04 ID:27oI17Fei
>>547
もしそのよみが合ってたら糞禿ガラケーは化けるなw
551非通知さん:2010/01/29(金) 13:45:47 ID:S81sWrZSO
>>531
実際SoftBankは緊急時に怖いけどな
使いたいときに圏外じゃ本命には無理w
アイフォンは圏外知らずかな
552非通知さん:2010/01/29(金) 13:46:33 ID:EvReH+TUP
ケータイサイトの時代を
できるだけ長く続けたい
既得権にまみれたドキュモ

VS

本格的なWEBの時代を
狙っている
創造的破壊者の
AppleやGoogle

PC98やiPodの時と
同じじゃん結局
553非通知さん:2010/01/29(金) 13:47:04 ID:9YdULDRJP
使いたい時に障害や、110番出来ないのはドコモw
554非通知さん:2010/01/29(金) 13:47:29 ID:DRr7G6pm0
>>537以降の末尾i発言
情弱のふりをした釣りだとしか思えんw
突っ込んだら負けかと
555非通知さん:2010/01/29(金) 13:49:06 ID:27oI17Fei
>>553
先言われてたwww
556非通知さん:2010/01/29(金) 13:51:55 ID:27oI17Fei
557非通知さん:2010/01/29(金) 13:58:56 ID:p3K1NwFE0
香ばしい奴ってみんなiPhone使いたがるんだな
中身は毎日いる基地外だけどw

ID:eAoS4p9+i = ID:qNZyYyVYi = ID:27oI17Fei
558非通知さん:2010/01/29(金) 13:59:11 ID:q3qVQcgq0
>>419
>周波数の違う免許数を加算するのもおかしな数字だし、
より高容量なネットワーク、信頼性の高いネットワークの証として別周波数の合算はおかしくないがね。
ドコモの場合3波あるから一つの基地局が停止しても他の周波数でカバーできることが多い。
だから先日のように同じ障害が出ていたとしても禿の同規模の障害と影響を受ける地域の広さが
断然狭く出来る。報告では同じ一回でも内容に違いがでる。
だからかなり意味を持った数字になる。
559非通知さん:2010/01/29(金) 14:01:49 ID:KNvUP9lh0
>>519
100機種以上出ている中で、消費税なみだとすればすごいことだと思うが。

>>524
リンク失敗しているが。
日曜終わってから発表すれば駆け込み期待できたのにねぇ。
ま、いつでも買えるのはいいことか。

>>536
お前みたいなのがいちいち絡むからだよ。
スルーできないやつが原因。
560非通知さん:2010/01/29(金) 14:04:03 ID:Kq6OdSa8i
>>558
タケキチ害は消えろ。
561非通知さん:2010/01/29(金) 14:04:16 ID:q3qVQcgq0
>>430
>満足度はどっちかというと主観的な数字で、世間の評判や、ここのネガキャンに影響されやすい。
しかしキャリアの選択はお客の主観で行われる。

2009年12月末
docomo  55,436,100
KDDI   31,393,000
SoftBank 21,667,200
562非通知さん:2010/01/29(金) 14:05:20 ID:9YdULDRJP
>>561
ちゃんとソフトバンク参入後の純増で比べろよw
563非通知さん:2010/01/29(金) 14:05:28 ID:DRr7G6pm0
>>559
毎日多レスして煽る書き込みしている禿基地の馬鹿のくせにワロス
564非通知さん:2010/01/29(金) 14:05:31 ID:KNvUP9lh0
>>537
別途。
ただし今年末までに入れば永久無料って書いてあるように見えるが?

>>556
そのアプリなんて名前?
565非通知さん:2010/01/29(金) 14:06:24 ID:L4nOEdeYi
>>541
お前が同じ話に無理やりしようとしてんじゃん

ドコモが障害を起こしました、
原因は何か知らんが禿電が絡んでる訳ねえだろ

禿よりはマシって言えばドコモが良くなるんかっつーの
566非通知さん:2010/01/29(金) 14:09:47 ID:qiLRe+Rpi
>>556
バリ5の方が不思議なんだってさ。
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYvoMaDA.jpg

圏外だらけのキャリアに純増負けっぱなしの自称インフラ無敵キャリアの信者の
痛々しさったらありゃしない。
さすが高齢化キャリアw
567非通知さん:2010/01/29(金) 14:12:15 ID:q3qVQcgq0
>>523
>今月だけで障害3回ってなに?
ということは禿も同罪だな。
しかも禿は規模が違う。
長時間80%のユーザーに影響が出るなんてキャリアの免許剥奪してもいいぐらい。

>ドコモの基地局は高いだけで不良品なの?
故障障害は一回だけだよな。
月に3回壊れた実績があるのは禿の設備だろ。
568非通知さん:2010/01/29(金) 14:15:21 ID:KNvUP9lh0
馬鹿は簡単なことで笑えて幸せだよね。

>>563
ドコモが捏造交えたあほなレスで叩かれていたら
そっちにも反論してやるから楽しみにしてな。

というか、茸基地とも呼んでもらったことはすでにあるが。
569非通知さん:2010/01/29(金) 14:15:32 ID:bLV1E61XO
>>547
3GでPC接続しちゃったらソフトバンクは青天井じゃなかったか?

570非通知さん:2010/01/29(金) 14:16:45 ID:q3qVQcgq0
>>549
禿の電波は悪いから芋場の電波でカバーしてもらわないと辛いから待ち遠しいな。
571非通知さん:2010/01/29(金) 14:19:58 ID:Kq6OdSa8i
>>567
ドコモの障害って通話もWebも死ぬ事おおいよね?

月日が経てばどのキャリアも改善してるから年明けも今年はたいした規制なかったんだろうけどね。
572非通知さん:2010/01/29(金) 14:21:11 ID:p3K1NwFE0
         ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    ドコモが捏造交えたあほなレスで叩かれていたら
    |      |r┬-|    |         そっちにも反論してやるから楽しみにしてな。     
     \     `ー'´   /      
    ノ            \
  /´               ヽ            
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/    
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

573非通知さん:2010/01/29(金) 14:22:55 ID:qiLRe+Rpi
>>570
なに言ってんの???
574非通知さん:2010/01/29(金) 14:23:14 ID:Kq6OdSa8i
>>570
iPhoneとホワイト優先してPCは芋はありがたい。

お前よりいいかもしれないぞwhttp://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY3P4ZDA.jpg
575非通知さん:2010/01/29(金) 14:24:16 ID:q3qVQcgq0
>>573
お前こそ分かってんの?
576非通知さん:2010/01/29(金) 14:24:19 ID:S81sWrZSO
>>556
昔もJ-PHONEかデジタルツーカーか忘れたが五本とか六本くらいの携帯があったな。
ケンウッドかパイオニアだったか忘れたがね。
でも実際はエリア狭いとか記憶あった。
577非通知さん:2010/01/29(金) 14:26:41 ID:Kq6OdSa8i
>>576
カッペは消えろ。


>>575
>>574
578非通知さん:2010/01/29(金) 14:30:03 ID:Kq6OdSa8i
そういえば芋のPCはマダ300G規制とか余裕ぶちかましてる?
579非通知さん:2010/01/29(金) 14:38:57 ID:q3qVQcgq0
580非通知さん:2010/01/29(金) 14:40:25 ID:Kq6OdSa8i
>>579
解読力皆無なの?www
581非通知さん:2010/01/29(金) 14:45:43 ID:DRr7G6pm0
>>568
お前プリウスくんか写真立て絶賛馬鹿だろ
殆んどのキャリア持ちとか書いてたが
同胞のKEYのとんでも理論見逃す時点で説得力ねーわな
ただでさえこのスレに禿基地多過ぎるんだから、お前のように1レスで多数の
レスつける馬鹿は邪魔なんだよ
しかもかなり粘着力高そうだし、キモっ
582非通知さん:2010/01/29(金) 14:54:01 ID:HLy/cZZV0
UQ+au端末出たら他の4キャリアのデータカード死亡
583非通知さん:2010/01/29(金) 14:54:33 ID:aDmCUQ2Ui
>>575
>記載内容がD25HW(Pocket WiFi)と全く同じであるため、C01HWはD25HWのSoftBank版ではないかと推測する

http://ameblo.jp/povtc/entry-10438097674.html

どこに芋の電波の話が書いてあるんだろう?
584非通知さん:2010/01/29(金) 14:55:07 ID:Kq6OdSa8i
>>581
おまえモナ〜
585非通知さん:2010/01/29(金) 14:58:46 ID:p3K1NwFE0
ID:eAoS4p9+i = ID:qNZyYyVYi = ID:27oI17Fei = ID:Kq6OdSa8i

マジ基地
586非通知さん:2010/01/29(金) 14:59:58 ID:9YdULDRJP
>>582
何時出すのあれ?
なんか12月発売じゃなかった?
587非通知さん:2010/01/29(金) 15:01:30 ID:Kq6OdSa8i
>>585
一々そんなんするよりあぼーんする勇気持とうぜ!
588非通知さん:2010/01/29(金) 15:02:18 ID:Fs2f+ab2P
これ2/1から新規でiPhone買う人は

5705円定額 Wi-Fiスポット無料
980+315+1029〜5985=2324〜7280円 Wi-Fiスポット無料 

どちらか選べ こういうこと?
589非通知さん:2010/01/29(金) 15:10:10 ID:Fs2f+ab2P
SoftBankが調子こくとろくなことがない。

iPhoneのプランって一番コストパフォーマンスに優れていたのに・・
590非通知さん:2010/01/29(金) 15:13:54 ID:Kq6OdSa8i
>>589
知障w
591非通知さん:2010/01/29(金) 15:15:25 ID:q3qVQcgq0
>>583
>記載内容がD25HW(Pocket WiFi)と全く同じであるため、C01HWはD25HWのSoftBank版ではないかと推測する
自分で引用していてまだ理解できないとはワロス
D25HWと全く同じなら芋場の1.7GHzにしか対応してなくて2GHzに対応していない恐れがある。
よしんば禿2GHzに対応していても禿SIMだと青天井だろ。
592非通知さん:2010/01/29(金) 15:17:43 ID:BUJzdZkE0
自分では情強のつもりなんだろうけど、ただのキチガイなんだよね…
593非通知さん:2010/01/29(金) 15:19:20 ID:Kq6OdSa8i
>>591
や〜ぃただのキチガイ〜www
594非通知さん:2010/01/29(金) 15:19:46 ID:NYsIZbDii
>>591
ああそうか、わりい勘違いしたw
595非通知さん:2010/01/29(金) 15:22:41 ID:NYsIZbDii
>>591
いやでも新プラン来ないとは言い切れまい。
前言撤回だこのうすぼけやろう。
ハゲのポケットWi-Fiプランが来ないと何故に言い切れるのだ?
こなのうすぼけ
596非通知さん:2010/01/29(金) 15:26:53 ID:O3Udxz/gi
普通に芋MVNO用の新端末だろJK
597非通知さん:2010/01/29(金) 15:27:13 ID:ok4Rc5U20
D25HWは禿と茸にだけSIMロックがかかってて他はSIMフリー。

D25HWの元となった端末は逆に禿と茸が使えて芋が使えない。
598非通知さん:2010/01/29(金) 15:29:09 ID:NYsIZbDii
>>596
そうだよね。
ごめんね、
599非通知さん:2010/01/29(金) 15:29:55 ID:mrsOGDGZO
ガントー

ガンメ

ガン学

今、
jkの間で流行っているよ。何か分かるかな?
600非通知さん:2010/01/29(金) 15:34:51 ID:eOY40FBRi
>>599
…と、オッサンが言っています。
601非通知さん:2010/01/29(金) 15:35:43 ID:f1IjYmEO0
高橋<「春はスマートフォンがなくても戦える――「a lot of fun」で攻めるiida」キリッ
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1001/29/news018.html


庭と禿のブランドスティタスが
入れ替わりつつあるな。
602非通知さん:2010/01/29(金) 15:40:31 ID:eOY40FBRi
>>601
デザインを売りにする戦略って、携帯が0円とか安い時代だから出来たことだよな。
どんな良いデザインでも半年もすれば飽きるよ。昔は半年や1年で機種変してもそれほど高くなかったから、それでも良かった。
今は2年縛りが当たり前だから、自ずと機能が重要視される。
603非通知さん:2010/01/29(金) 15:40:41 ID:0OseY0Ihi
>>601

こいつはヒルクライムか?
604非通知さん:2010/01/29(金) 15:45:41 ID:eOY40FBRi
スマートフォンがなくても戦えるとか言ってる時点で、メチャメチャ意識してるw
605非通知さん:2010/01/29(金) 15:50:29 ID:mrsOGDGZO
今日、健診に行ったんだが、なんと、一般に混じってjkもいましたよ!

ピンクのガウン着て・・・下はジャージで・・・
何でかわいいんだろう!
みんな、au使っているんだろう。
606非通知さん:2010/01/29(金) 15:51:39 ID:BUJzdZkE0
スマートフォンを出せないんだから言い訳するのは当たり前だろ。
出せるのに出さないんなら別だけど。
607非通知さん:2010/01/29(金) 15:59:05 ID:0OseY0Ihi
なんでKCP+を自慢しなくなったんだ?
608非通知さん:2010/01/29(金) 16:05:47 ID:JqUr0f52P
>>606
スマートフォンは、時期尚早ってなんなの?
609非通知さん:2010/01/29(金) 16:08:49 ID:D0hdbd+T0
610非通知さん:2010/01/29(金) 16:09:24 ID:al42Q2AYO
ヤマト運輸には防水のスマートフォン卸すみたいだけどね。
611非通知さん:2010/01/29(金) 16:14:00 ID:fsemMIBbi
>>599
ガントー→頭部腫瘍

ガンメ→眼球腫瘍

ガン学→鰐癌


612非通知さん:2010/01/29(金) 16:14:57 ID:aedY+BN60
確かiPhoneの名前も揉めてたな、事前調査くらいやらんのか?
613非通知さん:2010/01/29(金) 16:30:31 ID:WdmIpc++i
>>608
訳「...今日はこれぐらいにしといたるわ」
614非通知さん:2010/01/29(金) 16:32:51 ID:vrzkcLZ7O
>>602
確かに。
いくらいいデザインでも2年も見てたら飽きるわな。
615非通知さん:2010/01/29(金) 16:41:37 ID:0OseY0Ihi
これで富士通に払う商標権料でiPadの料金がユーザーに転嫁されて富士通不買運動が勃発かもな。
616非通知さん:2010/01/29(金) 16:42:18 ID:p3K1NwFE0
29 名前:Key[] 投稿日:10/01/28(木) 09:58 HOST:softbank219010242009.bbtec.net
削除対象アドレス:
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1264634530/7
削除理由・詳細・その他:
4. 投稿目的による削除対象
レス・発言
議論を妨げる煽り、不必要に差別の意図をもった発言、第三者を不快にする暴言や排他的馴れ合い

617非通知さん:2010/01/29(金) 16:45:53 ID:FkihzpJE0
まあ、この人はもう駄目だろ・・・
http://twitter.com/makjob
618非通知さん:2010/01/29(金) 16:55:31 ID:Jn8FiM5a0
>>617
こいつtwitterやってるのか!でもtwitterユーザーが正面切ってこいつを叩くことはないだろうなあ。
619ヾ(*-∀-)シ ナハナハ ◆BiSex.orzE :2010/01/29(金) 16:59:36 ID:8upANJP30 BE:114557344-PLT(18420)

>>618
なにも書いてないのにどうやって叩くのカネ?君は怖い人だネ
620非通知さん:2010/01/29(金) 17:01:35 ID:f1IjYmEO0
>>617
フォローしまつた
621非通知さん:2010/01/29(金) 17:10:06 ID:OwewRQV9O
>>604
いや 記者がスマートフォンスマートフォンうるせーからだよ。
ヲタだらけで気持ち悪
622非通知さん:2010/01/29(金) 17:13:20 ID:9YdULDRJP
>>621
iPhone持ってたらヲタなの?
すげー売れてるけど。
飯田や自慰図のがよっぽどヲタっぽいけど。
623非通知さん:2010/01/29(金) 17:15:51 ID:UutRaXkqi
持ってて良かったiPhone、iPhoneを駆使してハイチ大地震を生き延びたプログラマー
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1264736233/

素晴らしすぎる
624非通知さん:2010/01/29(金) 17:18:07 ID:OwewRQV9O
iPhone値上げに KDDIが損害保険会社設立か

ふーん
625非通知さん:2010/01/29(金) 17:20:31 ID:OwewRQV9O
>>622
何を訳のわからないことを
スマートフォンスマートフォン言ってる記者がヲタくせえって言ってるんだよ

とにかくトラフィック無駄に使ってネットに依存してるところが気持ち悪い
ネトゲユーザーみたいなものじゃん
626非通知さん:2010/01/29(金) 17:22:42 ID:p3K1NwFE0
>>623
ソフトバンクも大震災のときにインフラ生き残ってると良いですね
627非通知さん:2010/01/29(金) 17:22:50 ID:OwewRQV9O
ちなみに iPhone売れてるって言ってるけど 新規でどのくらい獲得してるかは分かんないよ

3Gからの買い替えが70%以上ってデータが出てなかったか?


マカーが二台三台買ってるんじゃないの気持ち悪い
628非通知さん:2010/01/29(金) 17:29:35 ID:6XksLS8JP
今週もワンツーフィニッシュか?
http://www.gfkjpn.co.jp/report/weekly/index.html
629非通知さん:2010/01/29(金) 17:35:15 ID:Jn8FiM5a0
>>627
データも根拠も示さずに自分の一方的な思い込みで「気持ち悪い」だとw

北見に住んでる森哲男ってうんこばっかり食べてるんだって気持ち悪い、ってのと変わらんぞw
630非通知さん:2010/01/29(金) 17:37:46 ID:9YdULDRJP
KDDIは今度は損保会社かw
この会社ソフトバンクを目指しているのか?
631非通知さん:2010/01/29(金) 17:38:31 ID:OwewRQV9O
>データも根拠も示さずに自分の一方的な思い込みで




そうじゃないやつってこのスレにいたっけ
632非通知さん:2010/01/29(金) 17:46:57 ID:9QPCty1P0
>>617
えっ、本物?
633非通知さん:2010/01/29(金) 17:47:00 ID:/ZNZiZuNi
結局はスレ的にピッタリなデータは>>3のテンプレ何だけどね。
634非通知さん:2010/01/29(金) 17:49:04 ID:SLw9DFCY0
今月は芋がかなり数字伸ばすかも試練。
なぜなら、普通に街頭やショッピングセンターなんかで特設ブース作って客引き
やって売り始めたから。しかも結構引っかかる爺さん婆さん、若いねーちゃんがいて、
ブースの席埋まってるw

しかも、禿も芋のMVNO端末で同じことやってるのよく目にするよ。いよいよ、芋が本気を出し始めたかもしれない。
635非通知さん:2010/01/29(金) 17:51:16 ID:MCUedH6GO
>>631
ソースも根拠も無しって自分で暴露しちゃった時点でお前の負けだろ

何の為に四六時中張りついて妄想垂れ流してんだよ
636非通知さん:2010/01/29(金) 17:53:05 ID:gLRbm37qi
>>631
>>データも根拠も示さずに自分の一方的な思い込みで




>そうじゃないやつってこのスレにいたっけ

発表の時にも堂々と主張出来る面白い妄想なら歓迎するけど、
都合の悪い結果が出た時にどこかに消えるのはやめて欲しい所
637非通知さん:2010/01/29(金) 17:54:01 ID:OwewRQV9O
名言集
>「iPodは、世界中の若者の音楽の聴き方を変えた製品。それと同じ機能がiPhoneで実現する。この一台のなかに100枚、300枚のCDが入っている。
auが音楽ケータイのポジションを一度獲得したが、iPhoneによって、いままでのケータイで音楽を聞いていたのは何だったんだろうと思うはずだ。
音質が良くて、もっと便利に使える世界がもたらされる」<

今のところ着うたにフルボッコにされるiPhone

>携帯電話事業において、中心的な役割を果たすのは、マイクロソフトやアップル、グーグル、ヤフーといった企業になるだろう。<

ヤフーとかいうゴミが混ざってるのは気のせいか

>ソフトバンクをインターネット企業として捉えるならば、米グーグルに次いで、世界で2番目に営業キャッシュフローを持っている会社である。<

ドコモやKDDIより少ないくせに
638非通知さん:2010/01/29(金) 17:54:37 ID:9YdULDRJP
まぁなぁ。
あうヲタって、発表終わると全くいなくなるからな。
639非通知さん:2010/01/29(金) 17:56:44 ID:OwewRQV9O
規制されてただけなのに、いなくなったとかはしゃいでるのが憐れだよね。3位の分際で
640非通知さん:2010/01/29(金) 18:03:41 ID:YeUQz3BU0
あほーんの改悪の話題は?
641非通知さん:2010/01/29(金) 18:04:30 ID:p3K1NwFE0
>>640
あほーんに都合の悪いことは見えません、聞こえません、読めません
642非通知さん:2010/01/29(金) 18:04:53 ID:gLRbm37qi
「あうヲタが発表後に居ないのは規制されてただけ!」

んじゃ今月の発表時にはコテ付けてガンがってくれ

いや、ひょっとしたら今月はあうが一位かもしれないからダメかな?
643非通知さん:2010/01/29(金) 18:06:37 ID:9YdULDRJP
いいんじゃないw
あうヲタには、ぜひ数年前の賑わいを取り戻して欲しいよw
一生無理だがw
644非通知さん:2010/01/29(金) 18:07:30 ID:pB27JytD0
プリウスネタ最近見なくなって寂しいです
645非通知さん:2010/01/29(金) 18:10:05 ID:GMgH+EniO
キャンペーン終わったらまたキャンペーン始まった
微妙に高くなった
646非通知さん:2010/01/29(金) 18:11:56 ID:OwewRQV9O
>>642
案外ドコモかもよ(笑)
647非通知さん:2010/01/29(金) 18:18:04 ID:vrzkcLZ7O
ID:OwewRQV9O
森哲男
648非通知さん:2010/01/29(金) 18:22:14 ID:iWuNboFXi
>>646
寝かせの禿に負けるのはしょうがないが
なんでドコモに負けるんだ?

あうに負ける要素無いでしょw
649非通知さん:2010/01/29(金) 18:24:16 ID:OwewRQV9O
んな事ないよ
auはパソコンセット無いし
フォトフレームもない
スマートフォンもほとんどない
ドコモ様にはかなわない
650非通知さん:2010/01/29(金) 18:25:17 ID:9QPCty1P0
>>617
こいつ孫をフォローしてんのか。
651非通知さん:2010/01/29(金) 18:26:53 ID:iWuNboFXi
>>649
じゃあ来るなよ...
あうが敗北する所が見たいのかお前
652非通知さん:2010/01/29(金) 18:29:29 ID:OwewRQV9O
ハゲ基地がファビョればなんでもいいよ。ハゲって


純増以外なにもないもの


653非通知さん:2010/01/29(金) 18:33:12 ID:EzKw8LQC0
2月になれば写真立ての請求書が届いて大騒ぎだろ
654非通知さん:2010/01/29(金) 18:34:20 ID:iWuNboFXi
おまいが一人でファビョってるだけじゃね?
おまい以外にあうヲタ居るんかよ...
655非通知さん:2010/01/29(金) 18:40:35 ID:E9QbjouS0
ファビョるなよ禿儲
656非通知さん:2010/01/29(金) 18:42:48 ID:MCUedH6GO
>>639
>規制されてただけなのに

「携帯板だからPCで書くな」とか意味不明な俺ルール振りかざしてた自治厨気取りの糞尿が自分が規制食らってダンマリってアホな話しだよな(笑)
657非通知さん:2010/01/29(金) 18:42:57 ID:bLV1E61XO
それでもソフトバンクの春の大純減は間違いないと思うのだよ

まあ負の遺産の清算の部分も多分にあるが散々バカにしてきたガラケーユーザーは大量脱北するだろうね

658非通知さん:2010/01/29(金) 18:45:56 ID:S81sWrZSO
ドコモもグダグダ
JRの新幹線もグダグダ
日本駄目じゃん
大手企業グダグダ
659アホくさ:2010/01/29(金) 18:50:31 ID:01sf5lvSi
ああっ 悔しい!悔しいなあああw
660非通知さん:2010/01/29(金) 18:50:34 ID:9YdULDRJP
>>657
KDDIも同じだろw
しかも期限のばした
661非通知さん:2010/01/29(金) 18:51:22 ID:g0ulQIClO
↓俺のコテハンに採用する↓
662非通知さん:2010/01/29(金) 18:57:10 ID:noQF7v9cO
ウンコ
663非通知さん:2010/01/29(金) 19:00:08 ID:g0ulQIClO
強烈過ぎ。御免こうむる
664非通知さん:2010/01/29(金) 19:02:05 ID:g3RR34wkO
>>650

てめぇの保身と利権の終身確保の目処が立てばau事業なんて、
SoftBankに売り払っても良いって思ってんだろうな。
京セラの幹部を目指していたはずが、KDDIに飛ばされた事を今だに恨んでいるみたいだし。
稲盛もこんな奴にチャンスなんて与えてるようじゃ、JALも先が見えてるな。
665非通知さん:2010/01/29(金) 19:02:23 ID:kHdR/6aP0
g0ulQIClO=うんこですね。よくわかりますw
666非通知さん:2010/01/29(金) 19:07:41 ID:/ZNZiZuNi
>>640
改悪ってなんの事?
667非通知さん:2010/01/29(金) 19:09:34 ID:+DZM0FtAP
しかしドコモは相変わらず儲かってますな。
668非通知さん:2010/01/29(金) 19:12:17 ID:ByPp7pHHP
想定内の純減に鬼の首獲ったようにはしゃぐ>>657って・・・
669非通知さん:2010/01/29(金) 19:13:15 ID:9YdULDRJP
>>666
上限固定の安いパケット定額に入らないと、ドコモ並の極悪パケット定額料金になってしまう事。
つまりドコモが極悪料金です。
670非通知さん:2010/01/29(金) 19:13:53 ID:EvReH+TUP
かつての富士通とか
NECの姿だな
今のドキュモは

いつまでガラケー
にこだわり続けるのだか
671非通知さん:2010/01/29(金) 19:17:18 ID:6m/NvEES0
    ∩ _rヘ       / ヽ∩
  . /_ノυ___ιヽ_ \
  / /  /⌒  ⌒\   ヽ \
  (  く  /( ●)  (●)\   > )  末尾のPは
  \ `/::::::⌒(__人__)⌒:::::\' /
    ヽ|     |r┬-|     |/
      \      `ー'´     /


 (( (ヽ三/)        (ヽ三/) ))
  .  (((i )   ___   ( i)))
  / /  /_ノ   ヽ_\   ヽ \
  (  く  /( ●)  (●)\   > )  くるくる
  \ `/::::::⌒(__人__)⌒:::::\' /
    ヽ|        ̄      |/
      \              /


   ∩∩∩    .    ∩∩∩
  .∩_:||_:|_:|        |_:||_:|_:∩
  │ ___  つ      ⊂  ___ │
   ヽ   ノ  ___   ヽ  ノ
  / /  /_ノ  ヽ、_\   ヽ \
  (  く   o゚((●)) ((●))゚o   > )  パーのPだおw
  \ `/::::::⌒(__人__)⌒:::::\' /
    ヽ|     |r┬-|     |/
      \    | |  |     /
          | |  |
           `ー'´
672非通知さん:2010/01/29(金) 19:17:29 ID:OwewRQV9O
「iPhoneは3年でiPodになる!」

はい残り一年半ね 京セラくらいは頑張って抜いてね
673非通知さん:2010/01/29(金) 19:19:25 ID:EvReH+TUP
今日本で一番売れている
携帯はiPhoneです

1位のキャリアじゃなくても
ちゃんと結果を出している
674非通知さん:2010/01/29(金) 19:19:56 ID:9YdULDRJP
>>672
国内メーカーは出荷数で語るから無理かと。
675非通知さん:2010/01/29(金) 19:22:05 ID:OwewRQV9O
海外メーカーも 不調なソニエリすら抜いてないみたい
676非通知さん:2010/01/29(金) 19:25:55 ID:aZIt+YZni
>>669
更に一万割り引いてくれるんだよな。
677非通知さん:2010/01/29(金) 19:34:51 ID:cJt42Ggai
>>614
そうか?
iPhoneのデザイン最高だけど、2年使ってても全く飽きてないぞ?
678非通知さん:2010/01/29(金) 19:37:43 ID:9YdULDRJP
>>675
ソニエリが不調なのは、アップルがシェア伸ばしたからだよ。
スマホはアップルとノキア無双だし。
679274:2010/01/29(金) 19:43:49 ID:Xkzk+vDcO
>>649
アウのW05Kセット亡くなったのか?

デスクトップ購入者にベタ付けしてたあのお馬鹿セット
ようつべ繋いだ途端に帯域制限するアレww
680非通知さん:2010/01/29(金) 19:53:52 ID:+dzD0XyU0
willcom分割で禿がXGPを貰うという話が出ていた
禿がXGPを貰うメリットは何かあるのか?
681非通知さん:2010/01/29(金) 19:57:39 ID:OwewRQV9O
BBモバイルポイントの代わりに使う
682非通知さん:2010/01/29(金) 20:03:22 ID:+dzD0XyU0
XGPなんてまだ整備されてないのに?
まともに使えるようにするためには1000億近くかかるらしいが
683非通知さん:2010/01/29(金) 20:05:04 ID:WneGHw1/0
>>680
LTEが安くなるまでXGPで凌ぐとか?
まあ実際は転売目的なんだろうけど
684非通知さん:2010/01/29(金) 20:16:24 ID:RB6qQKwDO
XGPって始まってた?
685非通知さん:2010/01/29(金) 20:17:15 ID:FkihzpJE0
安く買い叩いて利用できるものは何でも利用しようとするのが禿
686非通知さん:2010/01/29(金) 20:18:52 ID:BZXbsXRy0
それ普通じゃね?
687非通知さん:2010/01/29(金) 20:19:08 ID:XL41F5uaO
ウィルコムの基地局を減らして、ソフトバンクのエリアを通信キャリア最弱から脱出させるための出資なんじゃね?
688非通知さん:2010/01/29(金) 20:20:38 ID:8422nFQK0
>>684
まだ実験レベルのはず
基地局も少なすぎるし

▼現在の状況 携帯電話基地局数 (平成21年12月19日現在) ※増減は平成21年12月5日現在との比較
【3G+mWiMax+XGP基地局】
DoCoMo 800MHz W-CDMA   37088 +326
DoCoMo 1.7GHz W-CDMA    3883 +155
DoCoMo   2GHz W-CDMA   46368 +101
au     800MHz CDMA1X    32492 +500
au       2GHz CDMA1X    11624 +134
SoftBank  2GHz W-CDMA    39548 +116
eMobile  1.7GHz W-CDMA   8768  +28
UQ     2.5GHz mWiMax    6151 +661
WILLCOM 2.5GHz XGP       282  -1

---------------------------------------
Total
DoCoMo  87339 +582
au     44116  +634
SoftBank 39548  +116

http://www6.atwiki.jp/k-p/pages/2.html
689非通知さん:2010/01/29(金) 20:22:18 ID:OwewRQV9O
ホリエモンに言ってた秘策ってXGPかよww

XGPなんか建ててもiPhoneの電波よくならねーよww

こりゃ堀江先生にチクるしかねー。
690☆月よりの使者:『月光仮面』:2010/01/29(金) 20:31:44 ID:zgtcPQdEO
ドコモ山田社長「課題は迅速な対応、iPadにも強い興味」


稼ぎ頭はiモード、だけどiPadも欲しい。

http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100129_345776.html

691☆月よりの使者:『月光仮面』:2010/01/29(金) 20:35:59 ID:zgtcPQdEO
iPadやKindle、「どう対応するかを検討している」とドコモの山田社長

稼ぎ頭はiモード、だけどiPhoneもiPadも欲しい。

http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/1001/29/news062.html

692非通知さん:2010/01/29(金) 20:38:30 ID:OwewRQV9O
今年のドコモ なかなか強そうだな
693非通知さん:2010/01/29(金) 20:39:48 ID:U7f+KpBp0
検討する=出る出る詐欺
694☆月よりの使者:『月光仮面』:2010/01/29(金) 20:41:49 ID:zgtcPQdEO
iPhone割引はまだ続く:

ソフトバンクモバイルは、2月1日からケータイWi-Fi対応機種とiPhone向けに「Wi-Fiバリュープラン」を提供する。

孫社長は次期iPhoneもiPadも検討済み。

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1001/29/news046.html

695非通知さん:2010/01/29(金) 20:45:23 ID:OwewRQV9O
これは厳しいな
そもそもiPhoneが売れ始めた要因の一つに、パケット下限の導入がある。

キャンペーン使わなきゃ下限で使えるのかは知らんが
696非通知さん:2010/01/29(金) 20:52:34 ID:OwewRQV9O
これでWifiのメリットがほとんどなくなった訳だ。
697非通知さん:2010/01/29(金) 20:53:44 ID:QlWIA/Qi0
>>694

もうこの段階で新プラン発表って事は暫くはあいふぉんはソフトバンク以外からは出そうも無いわな。
アップルもそふばんもあいふぉんの動向には満足って事だろう。
そうなるとあいパッドもどのキャリアから出す?とたずねれば、ソフバンと言いたいだろうね。
698非通知さん:2010/01/29(金) 21:05:55 ID:dPaDFiVK0
ディズニーモバイルからiPhone出せば女がiPhone買うんじゃない?
699非通知さん:2010/01/29(金) 21:17:45 ID:RB6qQKwDO
>>688
サンクス
700☆月よりの使者:『月光仮面』:2010/01/29(金) 21:24:49 ID:zgtcPQdEO
「iPhone 3GS」の好調は「Wi-Fiバリュープラン(i)」の導入でどうなる? (1/5)

キャリア総合では今回も「iPhone 3GS」が首位を獲得したが、人気を後押ししている「iPhone for everybodyキャンペーン」が1月末に終了し、2月からは新たに「Wi-Fiバリュープラン(i)」が用意される。この動きは2月以降のランキングに影響を与えるのだろうか。

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1001/29/news056.html
701非通知さん:2010/01/29(金) 21:26:35 ID:+p+Q+JJEi
またワンツーフィニッシュかぁ
702非通知さん:2010/01/29(金) 21:28:36 ID:JqUr0f52P
はっきりしていることは、auは売れないってことだけだな
これだけは、はっきりしてる
703非通知さん:2010/01/29(金) 21:45:23 ID:zKrJ2msv0
山田社長はこの前のソニエリの発表の時
iPhoneをすべて上回るとか言っておいて
その性能の劣るiPhoneを諦めてないってどういうこと?
704非通知さん:2010/01/29(金) 21:52:36 ID:HuQ8tioz0
>>703
性能が劣っていてもiPhoneが欲しいって言う客がいるからだろ
705非通知さん:2010/01/29(金) 21:56:03 ID:JqUr0f52P
>>703
スマートフォンがほんとに一般化するのか見極めてる状況で、もしほんとにスマートフォンが一般化するのならiモードを放棄し、iPhoneを出すということ。
ドコモ、KDDIのトップは携帯の行き着く先が見通せてないから、発言が曖昧になってる。
706非通知さん:2010/01/29(金) 22:07:44 ID:CsjhuM6w0
>>703
iPhoneを諦めてないと言ったのは3GS発売前じゃなかった?
最近はiPhoneを導入するなんていってないと思うけど
707非通知さん:2010/01/29(金) 22:08:07 ID:9yTDx4jcO
>>648
先月思いきり負けてたけどw
708非通知さん:2010/01/29(金) 22:13:30 ID:BZXbsXRy0
>>707
おメエ、バカじゃねえの?

ID:OwewRQV9Oのあうヲタをバカにした発言を
なんでおメエが拾うんだ

アホ過ぎ
709非通知さん:2010/01/29(金) 22:13:44 ID:RB6qQKwDO
パケット上限が4410円ならいいが、フルブラの値段になるならスマホいらね。
710非通知さん:2010/01/29(金) 22:26:05 ID:gqCHPlv/0
docomoのスマフォは全体の3%とはえらく低い数字だな
SoftBankは10%以上軽く越えていそうだ
iPhoneという売れる商材はもとより、パケ代を携帯並みの料金に抑えたことや、
急増するトラフィックを逃がす為の窮余の策としてBBモバイルポイントを無料に
したこれらのパッケージング、販売施策が受けているんだろう
i在庫を抱えて仕方なくPhone本体を安価に販売せざるを得なかったのも結果と
して良かったんだろうね
docomoはandroid携帯普及させたいなら、孫氏の商法を見習うべきかも
711非通知さん:2010/01/29(金) 22:29:24 ID:U7f+KpBp0
712非通知さん:2010/01/29(金) 22:29:46 ID:bLV1E61XO
>>702
売れるか売れないかで言えばソフトバンクよりは売れてるでしょ

新規かどうかは別にしてw

でも来月あたりからソフトバンクは解約が殺到して純減が始まるかもよ

713非通知さん:2010/01/29(金) 22:32:24 ID:U7f+KpBp0
>>712
iPhone発売して2年近く経って出すスマートフォンがiモードメールさえ使えないのにか?
714非通知さん:2010/01/29(金) 22:32:58 ID:bLV1E61XO
>>710
市場で言えば3%あるかないかのレベルでしょ スマホ自体が

Androidとかが出揃ってから動き始める感じじゃないのかな

ソフトバンクだけじゃちょっとね

715非通知さん:2010/01/29(金) 22:34:54 ID:EvReH+TUP
iPodの時と同じで
はじめジワジワ
そして一気に
みたいに普及すると
思うな

ガラケー=MDウォークマン
716非通知さん:2010/01/29(金) 22:35:07 ID:CsjhuM6w0
>>714
3%の定義をはっきりさせて。
一年間の販売台数?それとも契約者数?
717非通知さん:2010/01/29(金) 22:37:16 ID:U7f+KpBp0
ドコモがスマートフォンを積極的に始められないのは、トラフィックの問題と収益減少だよ。時代遅れというか、怠慢経営の結果がユーザーのニーズに応えられなくなった。
718非通知さん:2010/01/29(金) 22:52:03 ID:qh3ymVHH0
>>711
なつかしいなボンクラ社長w
719非通知さん:2010/01/29(金) 22:53:51 ID:S81sWrZSO
SoftBankもJ-PHONEやvodafoneみたいな可能性もあるのかい?
携帯業界は一生ドコモ、au、SoftBankで落ち着く?
なんでSoftBankは基地局をガンガン増やさないのかなと疑問感じた今!
720非通知さん:2010/01/29(金) 22:56:50 ID:JqUr0f52P
NTTドコモが29日に発表した2009年4〜12月決算は、
売上高が前年同期比4・0%減の3兆2423億円、
営業利益が5・9%減の7026億円、
最終利益は1・1%減の7016億円と、減収減益になった。

景気悪化で、携帯電話の新規契約が伸び悩み、携帯端末の販売が
落ち込んだほか、通話の減少で通信料収入も低迷した。
山田隆持社長は同日の会見で、「通期業績見通しは達成できる」と
述べ、従来予想を据え置いた。

ソースは
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100129/biz1001291604024-n1.htm
■ドコモ http://www.nttdocomo.co.jp/
 2010年1月29日 2010年3月期第3四半期の連結業績に関するお知らせ(PDF形式:589KB) 26ページ
 http://www.nttdocomo.co.jp/corporate/ir/binary/pdf/library/earnings/fy2009_3q.pdf
株価 http://company.nikkei.co.jp/index.aspx?scode=9437

関連スレは
【決算】ソフトバンク、営業益最高 4-12月期3500億円[10/01/28]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1264635192/l50
【決算】KDDI、2009年4-12月営業利益は前年比‐7.4%[10/01/25】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1264402352/l50
721非通知さん:2010/01/29(金) 22:58:04 ID:aZIt+YZni
だいぶ落ちついたねw

それよかさ俺(Bbc2)に韓国人がしつこく挑戦してきてさ、そいつの名前がスゴイから確認してみw

BB2C代表2ちゃん代表として日本人のテク炸裂させてやりましたよww
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY_YcaDA.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYhYUaDA.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY_ocaDA.jpg

722非通知さん:2010/01/29(金) 22:59:23 ID:e8jYNKTmO
どさくさに紛れてパケット定額下限値上げキタコレ
723非通知さん:2010/01/29(金) 23:01:18 ID:aZIt+YZni
>>719
カッペの呟きw
724非通知さん:2010/01/29(金) 23:03:23 ID:QlWIA/Qi0
>>721
よくやった!
今度来たらはんごろひにしたりなさいな!!
侍Japanここにあり!
725非通知さん:2010/01/29(金) 23:03:42 ID:9yTDx4jcO
>>723
都心でのエリアは同じと思ってる情弱w
726非通知さん:2010/01/29(金) 23:04:04 ID:aZIt+YZni
>>722
次世代iPhoneの端末代が一万円以上割引きと判明しありがたいかぎりです。
727非通知さん:2010/01/29(金) 23:05:49 ID:e8jYNKTmO
iPod touchで十分です
728( ゜∀゜)彡 ◆OPPAI4YT5g :2010/01/29(金) 23:06:08 ID:h8qftRQdP BE:88080544-PLT(17000)

iPadも1万円以上割引してくれるのかなぁ?
729非通知さん:2010/01/29(金) 23:06:48 ID:e8jYNKTmO
iPadはまた別プランかもね
730非通知さん:2010/01/29(金) 23:06:52 ID:bLV1E61XO
>>716
販売台数

>>719
腰据えて事業続けるつもりないから設備投資やアフター対応などの長期に費用がかかるものをやらないんでしょ
頃合い見計らって売却する事を視野に入れてるんじゃないのかな
731非通知さん:2010/01/29(金) 23:08:35 ID:aZIt+YZni
>>725
末尾糞ガラw

>>724
でしょwww気分最高の3連勝っよ!サムライJapan最強!大日本帝國海軍最強〜!
732非通知さん:2010/01/29(金) 23:12:03 ID:aZIt+YZni
>>730
禿障害少なくなったよねwiPhoneに至っては障害皆無!
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYkIUaDA.jpg

大日本帝國海軍最強〜!
大戦相手落ち込んでやんのwww
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYkYUaDA.jpg
733非通知さん:2010/01/29(金) 23:12:07 ID:umqeb0eD0
案の定iPhone改悪ってアンチが騒ぐが、もともと期間限定キャンペーンなんだから
条件悪くなるの当たり前だろw
しかもiPhoneのパケ下限が下がったから売れ始めたとか、息吐くように嘘つきやがるw
実質0円になったから売れてんだよバカw
3G殺してwifiのみなんてヲタはたいしたいねーし、そもそも糞顧客だからインセ使う
価値もねーw
734非通知さん:2010/01/29(金) 23:12:49 ID:bLV1E61XO
>>731
お前w ソフトバンク向きじゃないなw

みかかにしときなさい

735非通知さん:2010/01/29(金) 23:13:32 ID:o1xAQz1s0
>>728
写真立てとしてじじばばに買ってあげて
736非通知さん:2010/01/29(金) 23:13:43 ID:aZIt+YZni
737非通知さん:2010/01/29(金) 23:14:55 ID:aZIt+YZni
>>734
うっせえよwww
738( ゜∀゜)彡 ◆OPPAI4YT5g :2010/01/29(金) 23:17:02 ID:h8qftRQdP BE:82575735-PLT(17000)

>>735

そろそろ自分が爺になりそうな歳なんだお( ゚∀゚)彡
739非通知さん:2010/01/29(金) 23:17:32 ID:S4Hm+SUki
ウケルウケルウケルマヂウケルんですけどdocomo以外糞
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1264672503/

740非通知さん:2010/01/29(金) 23:25:15 ID:Zl/w1IFji
iPhoneは、nano出せば良いのに
俺は、手の平がでかくて指が短いから片手で親指操作だと左上が押しにくい
741非通知さん:2010/01/29(金) 23:26:26 ID:QlWIA/Qi0
>>728
そこは気になるとこだわな。うむ
742非通知さん:2010/01/29(金) 23:29:42 ID:e8jYNKTmO
>>733
禿儲の伝家の宝刀

期間限定
743非通知さん:2010/01/29(金) 23:30:31 ID:+fnN7beGP
>>732
ざまみろチョンw
最強Japan!
744非通知さん:2010/01/29(金) 23:33:32 ID:bLnyCbPHP
iPhoneのエビバデからは改悪だが
エビバデ抜きで考えれば上限下げるかわりに固定料金2年縛りってのは理解の範囲だな
嫌なら端末代を普通に払って使えば良いだけ
ただWi-Fiプランってネーミングは違うんじゃねーかとは思う
インセ分はキッチリ回収しまっせ〜ってことでしょ
エビバデを長期にやったこと自体が異常だと思わなきゃ
もともと朋割以上は使わなきゃならん仕組みだし
745非通知さん:2010/01/29(金) 23:34:27 ID:aZIt+YZni
正直さ、iPhoneユーザーは端末代の安さに慣れてしまい、ガラケー端末に金払うのくだらなくなる人結構居るんじゃなかろうか?
746非通知さん:2010/01/29(金) 23:36:38 ID:e8jYNKTmO
べつに0円はガラケーでも普通にあるからなぁ。
747非通知さん:2010/01/29(金) 23:40:10 ID:S81sWrZSO
>>723
地域差別してるってこと?
地方は切り捨てかよSoftBank様は…
748非通知さん:2010/01/29(金) 23:40:28 ID:e8jYNKTmO
まあ、禿的に、5985円に値上げしたら売れなくなるという危惧はあったんだろう。
4410円のままにするなら…下限を上げればいいじゃない!ってことか。
749非通知さん:2010/01/29(金) 23:40:29 ID:1M+A+vqwi
>>745
もう携帯には6200円以上払う気が起きない体になっちまったのは確か。
しかもスマフォでこの料金。
もうiPhone以外使う気がしない。
よほど他社が魅力的なプラン出さない限り。
まぁ料金面だけじゃないけどね、iPhone使う意味は。
750非通知さん:2010/01/29(金) 23:43:21 ID:e8jYNKTmO
少し前まで、末尾iはWi-Fiなら2300円で維持できる!一括なら1044円だ!って言ってたのに

この変わり様(笑)
751非通知さん:2010/01/29(金) 23:44:51 ID:QlWIA/Qi0
>>748
3Gで使おうと購入したスマートフォンで下限などなんの意味も持たない。
実際に普通のパケホーダイの携帯として持ち歩いてるスマートフォンユーザーなら、
パケホーダイ下限など気安めだと分からない者は居ないだろw
752非通知さん:2010/01/29(金) 23:44:52 ID:Zl/w1IFji
イー・モバイルが音声に本気出してiPhon出したら良いんだけれど、まず出無いだろうな
753非通知さん:2010/01/29(金) 23:45:22 ID:umqeb0eD0
俺は禿スマホで5985円払い続けてるぜw
夏の新型が機変に値するかwktk
754非通知さん:2010/01/29(金) 23:47:05 ID:aZIt+YZni
>>749
他の新機種発売してもショップにも行かなくなるでしょw
前は新機種出る度に2〜3日間はDS通ってたw
755非通知さん:2010/01/29(金) 23:48:02 ID:QlWIA/Qi0
>>750
いや、SIM抜きか畿内モード、Wi-FiのみONで運営すれば今までのえびばでキャンペーンで買った奴なら
可能だけど?
実際には表でもネットしたくなるし、通話したくなるし無理だと言うだけの事。
756非通知さん:2010/01/29(金) 23:48:24 ID:aZIt+YZni
>>750
そんな限定的な使い方する奴中々いないぞ?w
757非通知さん:2010/01/29(金) 23:49:00 ID:qh3ymVHH0
iPhoneのエブリバディキャンペーンは「キャンペーン」だからな。
キャンペーンが終わったからやれ改悪だなんだの騒ぐのは違うと思うんだが。
価格が変わる前に欲しけりゃあと2日あるんだし買いに行けばって話だよな。
758非通知さん:2010/01/29(金) 23:49:16 ID:umqeb0eD0
たかが4410円でガンガン使える時点で優遇しすぎなんだっつーの
759非通知さん:2010/01/29(金) 23:50:41 ID:bLnyCbPHP
まぁソニエリandroidの出来が良ければ上限多少高くても払うかな
WMの強者共がandroidに流れ込めば面白くなりそうだし
760非通知さん:2010/01/29(金) 23:50:46 ID:CsjhuM6w0
>>730
その前提だと
ドコモのスマホ 2%前後(30〜35万)
ソフトバンクのスマホ 20%前後(130〜150万)

市場全体だと
携帯全体 3300〜3500万
内スマホ 200〜250万(6%〜7%)
761非通知さん:2010/01/29(金) 23:55:06 ID:OwewRQV9O
ウケル ハゲ基地ざまあ お前らキャンペーンを前提にiPhoneマンセーしてたくせにwww
762非通知さん:2010/01/29(金) 23:56:38 ID:v9E+3N0Ki
>>751
ホント意味ないのにドコモが下限を下げて、仕方無くソフトバンクが追随したよな
763非通知さん:2010/01/29(金) 23:58:30 ID:umqeb0eD0
NTTドコモ山田社長、「iPadはiPhoneとは違う、積極的にやっていく」と明言
http://japan.cnet.com/mobile/story/0,3800078151,20407662,00.htm

山田ってあいかわらずバカだよなw
iPhoneとは違うからこそドコモなんか使わないで芋ルータあたり使うってのw
764非通知さん:2010/01/29(金) 23:59:30 ID:aZIt+YZni
あぼーん久々に復活w
765非通知さん:2010/01/30(土) 00:00:18 ID:H4jgCXFAO
マジでウケる
上限固定の二年縛りなんてソフトバンク以外で聞いたことねえ(^o^)/
766非通知さん:2010/01/30(土) 00:03:20 ID:MhrAUPZti
>>765
選べます。
767非通知さん:2010/01/30(土) 00:05:23 ID:kNXtCkmj0
携帯販売ランキング(1月18日〜1月24日):
「iPhone 3GS」の好調は「Wi-Fiバリュープラン(i)」の導入でどうなる? (1/5)
順位 前回順位 キャリア モデル
1位 1 ソフトバンクモバイルiPhone 3GS (16Gバイト)
2位 2 ソフトバンクモバイルiPhone 3GS (32Gバイト)
3位 3 NTTドコモSH-01B
4位 5 auK002
5位 6 NTTドコモN-01B

キャンペーン実質続行で結局3月の春商戦もiPhoneの勝ちみたいだな。
この続行は公取だかなんかにひっかからんの?
768非通知さん:2010/01/30(土) 00:05:46 ID:H4jgCXFAO
Wifiをただのゴミにする孫さんは相当な技術者といえるな。
769( ゜∀゜)彡 ◆OPPAI4YT5g :2010/01/30(土) 00:07:07 ID:otQ+QVELP BE:77071027-PLT(17000)

イー・モバイルでも上限固定の2年プランってなかったっけ?
770非通知さん:2010/01/30(土) 00:10:31 ID:MhrAUPZti
選べるキャリア
選べ無いキャリア

の差だけじゃね?
俺は迷わず上限固定でいいから4410円端末代1万円以上割引きなプラン選ぶけど、普通だよね。
771非通知さん:2010/01/30(土) 00:11:19 ID:PwLU5PI5i
マジでウケる
ソニエリ発売前なのに諦めてない発言
ソニエリは売れなくなりました
772非通知さん:2010/01/30(土) 00:12:11 ID:4J0FVbTt0
>>648
寝かせまくっているのにどんどん上がるARPU。ソフトバンクってすごいね。

>>668
これで完璧な予言した俺様すごいってコピペしまくるつもりなんだぜ。

>>680
まったくない。
メリットがなくてもめたりっくをはじめ莫大な金をかけて救済するのが禿。
773非通知さん:2010/01/30(土) 00:12:49 ID:3EaD7h2li
>>769
イー・モバイルの基本ブランの奴は2年縛り固定が有るよ
PCに接続しても上限がまったく変わら無い真の定額制の奴ね
774非通知さん:2010/01/30(土) 00:13:52 ID:kNXtCkmj0
パケットの段階制はUQが犯罪的
モバイルブロードバンドとか名乗ってるくせに上限がPDCレベル
弱小ゴミくずだから何やっても許されると勘違いしてる
775非通知さん:2010/01/30(土) 00:15:19 ID:H4jgCXFAO
イーモバイルのはプラン変更可能だろう。

こんな なんちゃってインターネットであんなにボッタクっちゃ駄目だよ(笑)
はあウケる
776非通知さん:2010/01/30(土) 00:16:26 ID:4J0FVbTt0
>>698
すでに女も買い捲っているから何の問題もない。
っつー〜か、朝帰りのけばけば女子大生(らしき)人まで使っているのが信じがたい。

>>709
つまりあいフォン以外は買わないってことか。
Xシリーズも4410円になるのかな。

>>714
BBBやWindows Mobileの立場がまったくないな。
ドコモが今までに10機種以上出してきたのに。
ソフトバンクだけ呼ばわりとは。
777非通知さん:2010/01/30(土) 00:17:11 ID:MhrAUPZti
>>773
固定にもいろんな固定あるんだな、
俺は

快適iPhone
4410円
1万円以上割引き

を選びますが。
778非通知さん:2010/01/30(土) 00:18:55 ID:gvP9mBV0O
>>775
縛り対応のプランなら基本的にできるけどにねんMAXは実質できないね。
ただしにねんMAXとにねんMAX21との変更は可能。
779非通知さん:2010/01/30(土) 00:20:16 ID:gvP9mBV0O
>>769
固定のデータプランを縛りで契約しても、ライトデータに変更することは可能だよ。
780非通知さん:2010/01/30(土) 00:23:15 ID:4J0FVbTt0
>>719
ソフトバンクになってから基地局で倍、中継局は0から10万にまでしたのに
えらい言われよう。

>>750
このスレでそれ見たことないけれど。
ソースは? 脳内?
パケット使わないなんて馬鹿でしょ。
普通4Gは使う。

>>762
あれすごいやねぇ。一瞬で突破するのに値下げとか。

>>765
つい最近までパケホーダイって上限しかなかったような?
781非通知さん:2010/01/30(土) 00:25:32 ID:kNXtCkmj0
http://www.uqwimax.jp/service/support/faq/detail0455.html
Q.どのくらいの通信量で上限額に達しますか?
A.128byteあたり1パケット換算として、118,575パケット(およそ14MB)のご利用で
上限額となります。

たった14MB
ほんとUQほど意味ない段階制はない
ひと月で14MB使わない奴なんて何%いるっての
通話もできないデータ通信のみのくせに詐欺もほどほどにしろ
782非通知さん:2010/01/30(土) 00:25:49 ID:xFrXkBEfO
>>772
そんなに上がってないじゃない

783非通知さん:2010/01/30(土) 00:28:30 ID:xFrXkBEfO
>>780
電波ダメダメが変わらないから仕方ない

まあボダの頃よりは良くなったけどまだまだだね

784非通知さん:2010/01/30(土) 00:35:31 ID:MhrAUPZti
>>783
けど、
今年だけで既に3度の障害発生させてるドコモよりましだな。
785非通知さん:2010/01/30(土) 00:37:36 ID:m9BZF1uYi

467 名前:非通知さん :2010/01/23(土) 09:30:20 ID:AQSm7VzY0
>>465
バランスさw

禿工作員ども見てるとイラっとする。
ドコモとauが規制されてるとますますな。
786非通知さん:2010/01/30(土) 00:46:03 ID:gvP9mBV0O
もうね、PC定額とiPhoneの定額を比較しだしちゃった時点で禿儲必死(笑)
787非通知さん:2010/01/30(土) 00:49:54 ID:xFrXkBEfO
>>781
モバイルオンリーの人ばかりじゃないからな
788非通知さん:2010/01/30(土) 00:53:49 ID:aIgElpuI0
iPhone販売台数Gfkより
2008年下期 39万台
2009年上期 50万台
2009年下期 80万台以上?

2008年下期 07位iPhone 3G 16GB
2008/08 02位iPhone 3G 16GB
2008/08 08位iPhone 3G 16GB
2008/09 10位iPhone 3G 16GB
2008/10
2008/11
2008/12

2009年上期
2009/01
2009/02
2009/03 08位iPhone 3G 16GB
2009/04 06位iPhone 3G 16GB、08位iPhone 3G 8GB
2009/05 05位iPhone 3G 16GB、06位iPhone 3G 8GB
2009/06 03位iPhone 3G 16GB、04位iPhone 3G 8GB
2009/07 02位iPhone 3GS 32GB、08位iPhone 3GS 16GB

iPhoneのランキングの推移
3G発売直後にランキング上位に
その後失速everybodyキャンペーンとともにランキンが上昇
3GS発売後は完全に上位固定。
2009年下期のランキングで3GS 3GBが1位に
789非通知さん:2010/01/30(土) 00:54:17 ID:H4jgCXFAO
パケホーダイは、辞めたかったら辞めればいいからな(^o^)/
ハゲウケる 相当金に困ってるなこりゃ(^o^)/
790非通知さん:2010/01/30(土) 00:55:15 ID:kNXtCkmj0
>>787
ゲイツの月一アップデートだけで上限達する月もあるだろ
たったの14MBじゃよ
意味のない段階制に消費者庁だかなんだかの給料泥棒は指導して仕事しろ
791非通知さん:2010/01/30(土) 00:59:24 ID:H4jgCXFAO
キチが何を言おうがスライドをやめる理由は一つしかない。

金をぶんどりたいからだ。こんなんでよく尊敬できるなと思うよ(゜∀゜)


ぶんどった金で資産増やしてるだけじゃん(^o^)/
792非通知さん:2010/01/30(土) 01:01:27 ID:3EaD7h2li
何処のキャリアも止める事の出来無いプランは、存在し無いよ
ただ単に解除料とか違約金が発生するだけ
793非通知さん:2010/01/30(土) 01:06:16 ID:Coeie3rq0
じぶん銀行は累計損失144億を達成した模様♪
まさにドブ金w

今のKDDIを象徴してるなwww
さらに保険業始めるとかホントアフォwwww
794非通知さん:2010/01/30(土) 01:09:10 ID:4J0FVbTt0
>>769
あるね。

>>787
コンだけくそ高い金払って、モバイルしないで何のために契約するの。
795非通知さん:2010/01/30(土) 01:29:31 ID:HfSsVRmeP
>>681
XGPもWi-Fiになっちまうのか
なんか悲しいな
796非通知さん:2010/01/30(土) 01:38:18 ID:2tw8Szk8O
>>773
ニコニコ現金一括払いすれば縛りなしプランだよ
797非通知さん:2010/01/30(土) 01:38:18 ID:2tw8Szk8O
>>773
ニコニコ現金一括払いすれば縛りなしプランだよ
798非通知さん:2010/01/30(土) 01:40:05 ID:u4EpWkuKi
>>773
芋だってニコニコ現金一括ばらいにすればしばりはないさや
799非通知さん:2010/01/30(土) 01:43:54 ID:/1YiLysD0
禿もまた学割やるんだな
ソースはとある2ちゃんスレで
800非通知さん:2010/01/30(土) 01:45:57 ID:HMX27G1I0
>>765
docomo 旧パケ放題 上限固定 3900円 2年縛りはないけど まだ契約してる
801非通知さん:2010/01/30(土) 01:50:36 ID:H4jgCXFAO
>>793
きちんとユーザー様に返ってきてるからな(^o^)
ドブバンクと一緒にすんな(^o^)
802非通知さん:2010/01/30(土) 01:53:14 ID:HfSsVRmeP
>>750
そんなこという奴いないら安心して
803非通知さん:2010/01/30(土) 01:54:23 ID:HfSsVRmeP
>>753
おまいの基準はなんだ?
804非通知さん:2010/01/30(土) 01:57:34 ID:HMX27G1I0
>>793
KDDI株式会社 50%
株式会社三菱東京UFJ銀行 50%
805非通知さん:2010/01/30(土) 02:00:32 ID:HfSsVRmeP
>>765
仕方ないだろ
マトモなスマホがSBにしかないんだから
806非通知さん:2010/01/30(土) 02:06:42 ID:HfSsVRmeP
>>781
おま、流石に14Mの捏造はまずいだろ
こんなんで規制されるわけねーって
807非通知さん:2010/01/30(土) 02:09:29 ID:S1bwdPbkO
チョルナムがファビョってるのはじぶん銀行の損失がデカ過ぎたからかい
808非通知さん:2010/01/30(土) 02:12:28 ID:HfSsVRmeP
じぶん銀行って、なんで赤字なの?
リアル店舗とかないんでしょ?
809非通知さん:2010/01/30(土) 02:12:41 ID:kNXtCkmj0
>>806
規制じゃねーよアホ
14MBで上限価格に達するってんだ
810非通知さん:2010/01/30(土) 02:21:50 ID:HfSsVRmeP
>>809
なんだ、上限のことか
でも、こうやってサイズにするとボッタクリだということが良くわかるな
811非通知さん:2010/01/30(土) 02:32:35 ID:kNXtCkmj0
ガンガン学割
ピン子かよ
鶴瓶ハイジピン子に品のない土屋アンナ
どうしようもないな
812非通知さん:2010/01/30(土) 02:55:23 ID:VcGDawS80
>>811
そのCMに中毒になってんだよ。
抜け出せないって感じ。どうしようもないって、まるで褒め言葉だなあ
813非通知さん:2010/01/30(土) 03:27:59 ID:60L/vqix0
NTTドコモの4―12月期は減収減益、低料金プランと端末販売減で
http://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPJAPAN-13627520100129
ただ、格安プランの浸透率が高まったことで音声収入が減少し、4―12月の契約あたり
月間収入(ARPU)は5440円(前年同期は5820円)となった。10年3月期のARPUは
5300円(同5710円)を計画している。
814非通知さん:2010/01/30(土) 04:20:10 ID:TLbeJaEO0
>>776
Xシリーズはもとから上限5985円でしょ
だからWM好き以外は買う意味がない
815非通知さん:2010/01/30(土) 04:21:47 ID:wcACbIhO0
> 762
下限を下げたのはライトユーザー対策だろ
禿はどさくさにまぎれてSMS送信有料にしたけど
816非通知さん:2010/01/30(土) 04:31:08 ID:k65CmYmY0
>>800
ドコモのパケホは外すのに条件はないが、禿の新キャンペーンはパケット定額を外すのにも違約金9975円がいる
もちろんプラン変更や非スパボでの買い増しも違約金が必要


ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1001/29/news046.html
>「Wi-Fiバリュープラン」「Wi-Fiバリュープラン(i)」は2年契約なので、契約期間中に解約、
>または料金プランやパケット定額サービスを解除・変更、新スーパーボーナス用販売価格以外で買い増しなどをした場合、9975円の契約解除料が発生する。
>また、Wi-Fiバリュープラン(i)は2年ごとの更新月に申し出がない場合、自動更新となる
817非通知さん:2010/01/30(土) 04:49:29 ID:H4jgCXFAO
やっぱ駄目だな孫は。
818非通知さん:2010/01/30(土) 05:09:34 ID:xZ6X7thkO
勘違いしてないか?
ドコモにはバリュープランに相当するものがない。
パケ定額を外す可能性があるなら、パッケージであるバリュープランじゃなくて個別にパケ定額を契約すればいい。
819非通知さん:2010/01/30(土) 05:50:43 ID:H4jgCXFAO
iPhoneが欲しい人達は今日か明日までに駆け込むしかない。
どこで買おうかな
820非通知さん:2010/01/30(土) 06:05:40 ID:cXwDJVbRi
iPhone買ってまだ1週間だが、iPhoneでパケ定外す事前提って頭悪すぎ
web端末のiPhoneをパケ定外して通話専用に使うってマジで頭おかしすぎる
821☆月よりの使者:『月光仮面』:2010/01/30(土) 06:43:56 ID:iPkmc4SRO
ドコモの山田氏は、iモード、PCデータ通信、スマートフォンの3本柱でパケット収益の拡大を目指すと説明。iモードはミドル・ライトユーザーの利用がカギになるとし、パケット定額プランへの加入を促進する。
「何としてもパケットARPUを上げ、2011年に音声ARPUとパケットARPUの逆転を目指す」――。
http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/1001/29/news095.html
822☆月よりの使者:『月光仮面』:2010/01/30(土) 06:48:19 ID:iPkmc4SRO
あいおい損保とKDDI、モバイル主体の損保会社設立

auケータイならではの新しい保険サービスを――。あいおい損保とKDDIが、モバイルを主体とする損害保険会社の設立に向け、準備会社を立ち上げる。
http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/1001/29/news099.html
823非通知さん:2010/01/30(土) 06:53:38 ID:gvP9mBV0O
シャープのAndroid発売がどうやら確定したようだ。

しかもauだってよ。
824☆月よりの使者:『月光仮面』:2010/01/30(土) 07:12:15 ID:iPkmc4SRO
KDDI初の堅牢・防水・タッチパネル対応Windows Mobile搭載次世代携帯電話!?

ヤマト運輸が1月27日に発表した「次世代NEKOシステム」には、「KDDIでは初となる、堅牢・防水・タッチパネルに対応したWindows Mobile搭載の次世代携帯電話」が採用されるらしい。

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1001/29/news101.html
825☆月よりの使者:『月光仮面』:2010/01/30(土) 07:16:29 ID:iPkmc4SRO
Appleイベント現地リポートまとめ(前編):
iPadは本当に“安い”のか?――Appleスペシャルイベントを振り返る (1/3)

ここまで写真や動画で速報してきた「iPad」だが、現地リポートのまとめとしてAppleのスペシャルイベントを詳しく振り返りながら、改めてiPadが登場した意味を考察していこう。

最初から最後までリーク情報に踊らされ続けたiPad、その完成度は?
 
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1001/28/news044.html

826非通知さん:2010/01/30(土) 07:20:51 ID:MhrAUPZti
 iPhone向けのWi-Fiバリュープラン(i)は、以下の内容がセットになったもの。

月額4410円のパケット定額サービス
月額利用料490円の「ソフトバンクWi-Fiスポット(i)」(2010年12月31日までに加入した場合は無料)
iPhoneの本体価格最大1万1520円割引
 新規契約・新スーパーボーナスで購入した場合、iPhone 3GSの実質負担額は16Gバイトモデルが0円、32Gバイトモデルが1万1520円(月額480円)となる。このほか、「ホワイトプラン(i)」と「S!ベーシックパック(i)」の契約も必要。

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1001/29/news046.html

次世代iPhoneも安く購入(本体価格11520円引き)できる、いいじゃない。
827非通知さん:2010/01/30(土) 07:24:04 ID:gvP9mBV0O
ただしエビバデのが下限が安く、無線LANも無料。改悪乙。
828非通知さん:2010/01/30(土) 07:38:10 ID:+nlUyQ5GP
>>827
キャンペーンと比べるなよw
829非通知さん:2010/01/30(土) 07:43:07 ID:4J0FVbTt0
>>815
SMS使うユーザは従来のプランにすればいいだけだろ。
意味不明だ。

>>820
パケット定額外すとか言っているやつらはただの馬鹿だからな。
iPhoneプランではパケット定額は外せないのに(もちろん変更は可能)。
叩くための因縁というのが一発でわかる。
830非通知さん:2010/01/30(土) 07:45:05 ID:jw2CvQpAP
つーかまだ話題の中心はiPhoneなんだな
831非通知さん:2010/01/30(土) 07:48:45 ID:+nlUyQ5GP
まぁ、段階制のパケット定額も残るんだ。
好きな方を選べばいいだけの話し。
下限しかつかわねー!
ってヤツは、今までと料金は変わらないんだしな。端末は上がるが、これは仕方ない。
本来パケットで徴収する分だしな。
832非通知さん:2010/01/30(土) 07:51:43 ID:MhrAUPZti
>>831
端末の何が上がるの?
833非通知さん:2010/01/30(土) 07:53:01 ID:gvP9mBV0O
ただし端末代は上昇。

キャンペーンといいつつ再三延長、4410円じゃないと売れなくなると危惧してるんだろう。
実際エビバデ前は全然売れてなかったしな。
834非通知さん:2010/01/30(土) 07:57:44 ID:MhrAUPZti
>>833
キャンペーン比?
835非通知さん:2010/01/30(土) 07:59:50 ID:MhrAUPZti
>>833
カチカチと音たてながらレスしてる君の端末は何?
836非通知さん:2010/01/30(土) 08:02:05 ID:7d/BuLgoO
>>835
メール誤配するようなキャリアをありがたく使ってる情弱発見!
837非通知さん:2010/01/30(土) 08:03:49 ID:uwCpBKXei
>>820
んだんだ。
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY2YcaDA.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY2ocaDA.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYz4oaDA.jpg
iPhone使ってパケホ上限行かないとかキチガイ。
このあたりのアプリは全部ただ。
GPS使うアプリばかりだからタッチで代替え効かない。
3G切る位ならiPhoneもたなきゃいいのにねw
っつーか、ガラけーでもエロいの見てたら上限なんかあっちゅーまだろーにw
838非通知さん:2010/01/30(土) 08:04:01 ID:MhrAUPZti
そもそもアンチはキャンペーンやめないとヤバくね?的な事言ってたよねw

で、やめました

が、新しいプランもリリースしましたのでよろしかったらどうぞ。


でしょ?
839非通知さん:2010/01/30(土) 08:10:51 ID:xFrXkBEfO
>>830
勧誘員の活動がアムウェイ、草加、ピッカリ並みの執拗さだよね

てかそのものかな

840非通知さん:2010/01/30(土) 08:13:20 ID:+nlUyQ5GP
そりゃ200万代もうれちゃったら文句も言いたくなるんで無い。
売れないだの、要らないだの言ってる人たちにとっては。
841非通知さん:2010/01/30(土) 08:18:27 ID:gvP9mBV0O
>>837
とりあえずこいつらに言ってこいよ。
iPhoneを月額最低金額で維持するスレ 16ヶ月目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1264763361/

iPhoneはWi-Fi使えば2300円で維持可能!って散々儲が言ってたくせに
上限いかない奴はキチガイとか言い出しちゃったよ(笑)
842非通知さん:2010/01/30(土) 08:18:59 ID:Th8i1rRnO
信者の脳内では200万台売れた事になっているのか
843非通知さん:2010/01/30(土) 08:20:13 ID:MhrAUPZti
>>841
維持使用と思えば維持できるんじゃないの?俺には無理だが。
844非通知さん:2010/01/30(土) 08:21:28 ID:MhrAUPZti
>>842
おまえの使ってる機種より遥かに売れてるだろうな。
845非通知さん:2010/01/30(土) 08:22:09 ID:gvP9mBV0O
830Pも同じくらい売れてます(笑)
846非通知さん:2010/01/30(土) 08:23:31 ID:aIgElpuI0
>>841
iPhone使いの中でも特殊な人たちをあげて、iPhone使いを
3G使わないかのような決めつけは止めろ。
847非通知さん:2010/01/30(土) 08:30:39 ID:+JlkNyjIi
631 名前:非通知さん :2010/01/29(金) 17:38:31 ID:OwewRQV9O
>データも根拠も示さずに自分の一方的な思い込みで




そうじゃないやつってこのスレにいたっけ


思い込みでレスするスレだそうです
848非通知さん:2010/01/30(土) 08:40:06 ID:H4jgCXFAO
根拠はあるよ

au android(エーユーアンドロイド)とは―

KDDIがau向けにシャープと共同開発した 日本国内向けのスマートフォン。
http://ameblo.jp/povtc/entry-10446067443.html
849非通知さん:2010/01/30(土) 08:43:32 ID:zaMJUTCV0
1月20日 au 「ガンガン学割」を発表

KDDI湯浅氏、「この春、auは学生を応援します!」
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100120_343552.html

1月26日 ドコモも対抗して、「タイプシンプル学割」発表

ドコモも学割キャンペーン、月額390円の「タイプシンプル学割」
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100126_344878.html

そして本命は、後から遅れてやってくる
2月3日 Coming soon
本家のソフトバンクから、従来の学割を超えた、なにかがやってくるという期待情報みっけ

〓SoftBank 新機種/総合/雑談 Vol.274
745 chica ◆jaF8vkSwkU sage New! 2010/01/29(金) 23:51:14 ID:tuxSzAt8O
お久しぶりです(´∀`)
学割は恐らく三日に発表。
二台持ち&既存ユーザーを除き、過去の学割の中で一番条件の良いものになるでしょう(`・ω・)
850非通知さん:2010/01/30(土) 08:45:00 ID:gvP9mBV0O
既存ないってのがソフトバンクらしいな。
851非通知さん:2010/01/30(土) 09:00:56 ID:x9HbRfQn0
禿儲24時間張り付きキメェ
852非通知さん:2010/01/30(土) 09:04:56 ID:xZ6X7thkO
>>850
よくauの幹部が発表会とかで言う「auらしさ」って何?
抽象的でよくわからないのでアウヲタさんに説明してもらいたいんだけど。
853非通知さん:2010/01/30(土) 09:09:20 ID:a4d/Urs70
連日GINIEが数時間止まりまくってるのに何の発表も無しの禿
回線切断と同じで本部は把握出来てないのか?
854非通知さん:2010/01/30(土) 09:14:26 ID:gvP9mBV0O
>>852
俺に言われてもしらんがな。au持ってはいるけどメインじゃないし。
855非通知さん:2010/01/30(土) 09:20:31 ID:FevXQ4fT0
>>849
学生本人くらいは既存変更できないとなかなか難しいよなぁ。

あとiPhoneの新規契約で下限がなくなるのはiPhone信者としては最低最悪。
うちは女房含めて下限で済んでる。
常にWi-Fi環境だし、モバイルWi-Fiルーターもある。
次のiPhone買い換えのときは、ipod touchにすると思う。
モバイルWi-Fiルーター潰しプラン むかつく。
856非通知さん:2010/01/30(土) 09:26:13 ID:zaMJUTCV0
>>855
次のiPhone買うときも、現iPhoneユーザはeverybodyキャンペーンを解約しなければ、
そのまま下限で使えるので、無問題
857非通知さん:2010/01/30(土) 09:28:24 ID:Qze3RFnO0
>>852
アウヲタさんはH4jgCXFAOの方だろ
858非通知さん:2010/01/30(土) 09:28:52 ID:MhrAUPZti
>>856
だよなw
新規で買ったとしてもプラン選べるしな。
859非通知さん:2010/01/30(土) 09:32:14 ID:gvP9mBV0O
「うちではWホワイトとWi-Fiバリュープラン以外受け付けておりません」
860非通知さん:2010/01/30(土) 09:34:15 ID:gvP9mBV0O
「着うたフルダウンロードしていただきます」
「フォトフレームつけていただきます」
http://ameblo.jp/petun/entry-10433085880.html

861非通知さん:2010/01/30(土) 09:35:02 ID:zaMJUTCV0
>>859
つ オンラインショップ
862非通知さん:2010/01/30(土) 09:36:20 ID:gvP9mBV0O
反論できなくなったときの頼みの綱

オンラインショップ
863非通知さん:2010/01/30(土) 09:37:07 ID:a4d/Urs70
改悪すら問題ないと言いきる禿基地ばかりwww
864非通知さん:2010/01/30(土) 09:38:53 ID:+nlUyQ5GP
>>842
HT-03Aユーザーにとっても待ち遠しいXperiaの登場
http://k-tai.impress.co.jp/docs/column/minna/latest.html


>すでに国内で200万人以上のユーザー(iPod touchユーザーを含めると、その倍以上になるだろう)
>を擁するiPhoneは


他にもソースは多数。
後は自分でググれ
865非通知さん:2010/01/30(土) 09:42:48 ID:gvP9mBV0O
とりあえず、iPhone板みても、今回のWi-Fiバリューは改悪という意見が多い。
ここにいる末尾iはiPhone板見てないのか?
866非通知さん:2010/01/30(土) 09:44:16 ID:+nlUyQ5GP
>>865
>とりあえず、iPhone板みても、今回のWi-Fiバリューは改悪という意見が多い。
>ここにいる末尾iはiPhone板見てないのか?

iPhone板にいる人は、99パーセント上限まで使ってるからね。
出張してまで、頑張ってる人がいるんでしょw
867非通知さん:2010/01/30(土) 09:46:21 ID:lbp2Lkw3i
>>865
そんなに多いようには思えないんだけど
868非通知さん:2010/01/30(土) 09:47:30 ID:gvP9mBV0O
>>866
iやIの人も言ってるのにか。ほう。
869非通知さん:2010/01/30(土) 09:47:32 ID:+nlUyQ5GP
そもそも、キャンペーンを辞めたら改悪なら学割どうなるのよw
870非通知さん:2010/01/30(土) 09:48:23 ID:FevXQ4fT0
>>867
本当に多かったら今まで通り下限のままでいいわけ。
やっぱ2〜3割くらいは上限いかない客がいるとか
Pocket WiFiのせいで、急激に増えたとかそのヘンだね。
871非通知さん:2010/01/30(土) 09:48:44 ID:+nlUyQ5GP
>>868
一パーセントでも、二万人いるんだからそりゃ居るだろうね。
わざわざ面倒くさい使い方してる人がね。
872非通知さん:2010/01/30(土) 09:50:05 ID:RyNBhFpT0
プランを元にもどすんなら兎も角、下限だけ無くすってのがねぇ。
何ともあざといと言うか・・・。
873非通知さん:2010/01/30(土) 09:50:21 ID:+nlUyQ5GP
>>870
いや、そう言う人は今まで通りパケット定額フルでいいんだけど?
それで、端末代が上がるのは流石に納得しないと(キャンペーンが終わるんだから)
874非通知さん:2010/01/30(土) 09:50:42 ID:aIgElpuI0
>>864
来月にGfkで2009年の販売台数の発表があるかも。
2009年中に200万台なら下半期だけで100万台以上売れてることになる。

iPhoneは大ヒット商品とは思うが、そこまで売れるものなのかなあ。
875非通知さん:2010/01/30(土) 09:51:59 ID:+nlUyQ5GP
>>872
だから元に戻したプランは残ってる。
この辺が勘違いの元なんだろうね。
876非通知さん:2010/01/30(土) 09:51:56 ID:gvP9mBV0O
「Wi-Fiバリュープラン(i)」
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1264741750/

レス抽出
改悪:23
改善:0
877非通知さん:2010/01/30(土) 09:52:11 ID:m3m/lec30
>>823
OSのバージョンが気になるところだ。
Xperiaと一緒でやっぱり2.1じゃないよね。
auの端末はシャープアンドロイドにするか。どうせFeliCaはドコモ端末だし。
878非通知さん:2010/01/30(土) 09:54:57 ID:Xsx4oXLJ0
>>855
そもそも何でWi-Fiルータ持ってるのにiPhone買ったの?
8G一括0円で買っても
月額980+315+1024-1280だから月々1000円弱はかかるじゃない
MNPで半年基本料無料は契約事務手数料とMN手数料で相殺されるし。

touch 8Gが17800円くらいだからWiFiルータあるなら確実に
touch一択だろ?禿でそんなに通話したいか?

下限なくなったのは完全な「改悪」なのは同意。
普通下限なくす代わりに上限さげるだろjk
下限なくす代わりに端末にインセンティブもっと積みます
ってこともないだろうしな禿は。

要は寝かせとWiFiユーザはいらねってことなんだろ。
879非通知さん:2010/01/30(土) 09:56:13 ID:a4d/Urs70
改悪されたという事実があるのに屁理屈捏ねて必死に擁護してるから
iPhone厨と比喩されて笑われるんだよwww
880非通知さん:2010/01/30(土) 09:56:19 ID:+nlUyQ5GP
>>878
無理。
あいつらタッチ買えって言うと遁走するし。
文句言いたいだけ。
881非通知さん:2010/01/30(土) 09:56:31 ID:FevXQ4fT0
>>873
次期iPhone買増たいときは、端末代はかなり高くなるんでしょ?

882非通知さん:2010/01/30(土) 09:56:47 ID:bmxqoCCR0
>>869
キャンペーンやめるだけでなく、
それに乗じて関係ないところまで値上げするから
改悪なのだ。
883非通知さん:2010/01/30(土) 09:57:09 ID:H4jgCXFAO
なんか 楽天みたいだな
884非通知さん:2010/01/30(土) 09:57:34 ID:gvP9mBV0O
>>877
バージョンまではさすがに。某ブログでは2機種あると書いてあったけど、
うち1機種はAndroidでありながらスマホではないかもしれないという話。
885非通知さん:2010/01/30(土) 09:59:05 ID:FevXQ4fT0
>>878
ホワイトは便利だから。
あとスマートフォンで絵文字メール使えるのはiPhoneだけだから(@i.softbank.jp Wi-Fi経由)。

docomoも改悪したけど最初から上限額なら4095円。
これなら誰もが納得して進んで払うと思うんだけど・・・。
886非通知さん:2010/01/30(土) 10:00:16 ID:+nlUyQ5GP
>>881
そりゃキャンペーンだから終わりがくる。
iPhone使うとわかるが上限いかないのは無理。
>>882
パケット定額フルはもともと下限も上限も決まった数字。
キャンペーンが終わっただけなんだがw

キャンペーン何時までやってるんだ(キリッ

はどうしたの?w
887非通知さん:2010/01/30(土) 10:01:31 ID:gvP9mBV0O
便利な言葉

キャンペーン
888非通知さん:2010/01/30(土) 10:03:32 ID:gvP9mBV0O
禿は初期スパボのパケット定額2ヶ月無料を「キャンペーンから標準サービスにしました」
といいながら1ヶ月で撤回した過去がありますが。
889非通知さん:2010/01/30(土) 10:03:49 ID:a4d/Urs70
キャンペーンは続けられないから仕方無しに終了して新しい改悪キャンペーンを実施しただけじゃんwww
890非通知さん:2010/01/30(土) 10:04:38 ID:+nlUyQ5GP
>>887
んだね。
全キャリアの学割、ドコモの写真立てなんかもキャンペーン終わったら極悪料金かな?
891非通知さん:2010/01/30(土) 10:05:46 ID:FevXQ4fT0
>>886
勝手に決めるなよ。
うちはiPhone二台使ってるけど上限までいったことは数回しかない。
モバイルWi-Fiルーターを導入してからは一度としてない。
892非通知さん:2010/01/30(土) 10:06:08 ID:+nlUyQ5GP
>>889
今回のは、ガラケーも範囲に入ったのは評価出来るかな。
下限厨は、パケット定額フルにしなさいよ。
893非通知さん:2010/01/30(土) 10:07:06 ID:+nlUyQ5GP
>>891
さすがに一台タッチ使えよ…
情弱か?
894非通知さん:2010/01/30(土) 10:08:02 ID:MhrAUPZti
>>891
次はキャンペーン前のプラン選ぶか、
そのままのプラン選べれば?
895非通知さん:2010/01/30(土) 10:08:06 ID:+nlUyQ5GP
>>891
ってか、定額フルにはいれば無問題じゃね!かw
896非通知さん:2010/01/30(土) 10:08:43 ID:FevXQ4fT0
>>893
女房と私と二台でおかしい?
どちらかipod touchにしたら通話できないだろ。
897非通知さん:2010/01/30(土) 10:10:10 ID:XLn8wnSUO
2台のiPhoneって…
自演の為か?
898非通知さん:2010/01/30(土) 10:10:15 ID:FevXQ4fT0
>>895
そうなのだが
縛り違約金ありでも、いざというとき上限4410円は安心感があるのよ。
モバイルWi-Fiルーターも一台だからね。
899非通知さん:2010/01/30(土) 10:10:51 ID:aIgElpuI0
キャンペーンといいながら一年近くも続けてたから。
流石にキャンペーンをやめたら、売上が落ちることを自覚していたんだろうな。
キャンペーンと大きく変わらないプランを出してきた。

これで来月以降の売上にどれだけ影響するか。
900非通知さん:2010/01/30(土) 10:11:49 ID:+nlUyQ5GP
>>898
いや、流石にそれは単なるわがままだぞ。
ドコモだったり、他のスマホはキャンペーン無いんだからな。
901非通知さん:2010/01/30(土) 10:14:59 ID:FevXQ4fT0
>>900
いや
iPhoneっていうのは節約すればパケット1029円で済み
使いすぎても4410円という低料金+高性能でウケたわけだと思ってる。

いくら上限のほうが多いと言っても100%ではない。
何割かは当然上限いかないわけだから、いきなり4410円上限プランはなくなるよ は改悪だよ。
902非通知さん:2010/01/30(土) 10:15:33 ID:MhrAUPZti
 iPhone向けのWi-Fiバリュープラン(i)は、以下の内容がセットになったもの。

月額4410円のパケット定額サービス
月額利用料490円の「ソフトバンクWi-Fiスポット(i)」(2010年12月31日までに加入した場合は無料)
iPhoneの本体価格最大1万1520円割引
 新規契約・新スーパーボーナスで購入した場合、iPhone 3GSの実質負担額は16Gバイトモデルが0円、32Gバイトモデルが1万1520円(月額480円)となる。このほか、「ホワイトプラン(i)」と「S!ベーシックパック(i)」の契約も必要。

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1001/29/news046.html

このプランしか選べ無いならアンチは叩き易かっただろうなw
しかしキャンペーンが予定どおり終了しただけでキャンペーン前のプランも選べる。

次世代iPhoneも安く購入(本体価格11520円引き)できる、いいじゃない。
903非通知さん:2010/01/30(土) 10:16:38 ID:aIgElpuI0
ID:FevXQ4fT0は携帯とtouchの2台持ちにした方がいいな。
今までずっと下限ですんでるなら。
904非通知さん:2010/01/30(土) 10:17:00 ID:+nlUyQ5GP
>>901
いやだから、通常プランは残るのだが…
それすら下げろ!
ってのは、単なるお前のわがままだろ。
二月に入れば、売れ行き変わらないのはわかるだろ。
905非通知さん:2010/01/30(土) 10:17:26 ID:MhrAUPZti
>>901
キャンペーン前のプランを改悪?
906非通知さん:2010/01/30(土) 10:18:41 ID:2vlEPz0xP
最低料金でwifi専ならtouchで良くねという疑問
907非通知さん:2010/01/30(土) 10:19:23 ID:+nlUyQ5GP
>>906
そう言う事は都合が悪いので見えなくなります。
908非通知さん:2010/01/30(土) 10:21:13 ID:Nv3gf729i
>>856
っつーか、iPhone使っちゃうと次iPhoneしかいらん。
プラン維持の為にもiPhoneはソフトバンクからなくなってもらっては困る。
909非通知さん:2010/01/30(土) 10:22:48 ID:MhrAUPZti
>>903
請求明細のスクショ欲しいとこだねw


どうであれプラン選択可なんだけどね。
910非通知さん:2010/01/30(土) 10:22:53 ID:FevXQ4fT0
まぁこれで解約 新規端末ゲットは出来なくなったわけだ。
911非通知さん:2010/01/30(土) 10:24:21 ID:Nv3gf729i
>>898
ポケットWi-Fiの維持費ってどん位なん?

場合によってはiPhone旧プランは最強って事になるかもしれん。
912非通知さん:2010/01/30(土) 10:24:53 ID:rZKCzPKx0
それなら携帯とtouchで良くねとガラケー使いに過去に散々言われて
なのにiPhoneじゃないとと連呼してたiPhone厨が手のひら返しw
913非通知さん:2010/01/30(土) 10:27:13 ID:MhrAUPZti
>>856
そのまま続行可能だけど、俺は今回の新しいプラン選ぶよ端末安く買えるし、

パケ使わない人は続行

パケ使わない人はキャンペーン前のプランを選択

で、問題無いよな。
914非通知さん:2010/01/30(土) 10:29:21 ID:+nlUyQ5GP
>>912
そりゃ、どうしてまパケット使いたく無いならそういう使い方進めるだろ。
そんな使い方して楽しめ部かは疑問だが。
915非通知さん:2010/01/30(土) 10:30:28 ID:Nv3gf729i
>>912
最初から問答無用で3G回線いらん!
って奇特な人にはタッチの方が幸せだろうな。
問題はiPhoneとタッチで悩んだ、もしくは悩んでる人がタッチで妥協すると二度手間になる。
おれがまさしくそう。
逆に言うと、乞食精神丸出し3G切る覚悟を持ってでもiPhoneに拘る人もいるって事だ。
タッチでWi-Fiのみよりも、乞食精神ながらふとしたときGPSやカメラ使いたい時も考慮してる
とも考えられる。
俺は真っ平ごめんだけどw
916非通知さん:2010/01/30(土) 10:31:01 ID:FevXQ4fT0
>>911
Pocket WiFiではないよ。
WMWiFiRouterでやってる。

>>913
問題ないよ。
禿が調子こくとろくなことないわ。


http://imepita.jp/20100130/375970
女房から端末もってきていま撮影。
917非通知さん:2010/01/30(土) 10:30:51 ID:bOmEHWj9O
>>913
新プランじゃないと売らない詐欺で旧プランは有名無実化だろ
918非通知さん:2010/01/30(土) 10:31:17 ID:H4jgCXFAO
あほんヲタって iPhoneを使ってるんじゃなくて iPhoneに使われてるように見えるな
919非通知さん:2010/01/30(土) 10:31:55 ID:msHZTRpg0
禿が、禿儲の心を捉えて離さないほどのカリスマ性があるのは認める。
だが、龍馬にかぶれている割には人を騙して金儲けを考えるところに納得がいかない。
儲はそこんところをもう一度考え直してみるがいい。
マインドコントロールされているから無理かも知れんがw
920非通知さん:2010/01/30(土) 10:33:05 ID:MhrAUPZti
新たに選択可能となったiPhoneプラン一つに皆様意識し過ぎでない?

 iPhone向けのWi-Fiバリュープラン(i)は、以下の内容がセットになったもの。

月額4410円のパケット定額サービス
月額利用料490円の「ソフトバンクWi-Fiスポット(i)」(2010年12月31日までに加入した場合は無料)
iPhoneの本体価格最大1万1520円割引
 新規契約・新スーパーボーナスで購入した場合、iPhone 3GSの実質負担額は16Gバイトモデルが0円、32Gバイトモデルが1万1520円(月額480円)となる。このほか、「ホワイトプラン(i)」と「S!ベーシックパック(i)」の契約も必要。

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1001/29/news046.html

次世代iPhoneも安く購入(本体価格11520円引き)できる、いいじゃない。
921非通知さん:2010/01/30(土) 10:33:35 ID:+nlUyQ5GP
>>919
んじゃ他の会社のもっと安いプランでiPhone使う方法教えて下さい。
もちろん縛りなんて無しでね。
922非通知さん:2010/01/30(土) 10:34:01 ID:Nv3gf729i
>>913
新型iPhoneとか買う時は思い切って新プランにしたほうもしかしたら得なのかな?
単純にパケホ上限張り付きと引き換えに端末代値引きだろ?
どーせ上限張り付きだからその方が賢いのかもしれん。
俺勘違いしとるの?
923非通知さん:2010/01/30(土) 10:34:16 ID:rZKCzPKx0
改悪されて必死で擁護してるあほん厨の方がよっぽど意識してるじゃん
924非通知さん:2010/01/30(土) 10:34:23 ID:aIgElpuI0
>>912
あまりにも特殊な使い方だから、iPhone買う意味ないだろうと
言ってる。
3G使わない、iPhoneの魅力はtouch程度。
是が非でもiPhoneにする必要はない。
カメラやGPSは携帯でまかなえる。
925非通知さん:2010/01/30(土) 10:35:19 ID:+nlUyQ5GP
919さんはやくー
926非通知さん:2010/01/30(土) 10:35:54 ID:MhrAUPZti
>>923
だから
改悪ってどのへん?
927非通知さん:2010/01/30(土) 10:36:51 ID:MhrAUPZti
>>916
見えね

スクショは?
928非通知さん:2010/01/30(土) 10:37:55 ID:rZKCzPKx0
>>926
それも理解できないほど低脳なんだな
妄信するのもほどほどにな
朝から張り付きでID真っ赤にしてるぐらいだから無理そうだけど(笑)
929非通知さん:2010/01/30(土) 10:38:14 ID:v+Nuxkf3O
トヨタがKDDIの株を売らないかな〜
今のトヨタならありえそうw
930非通知さん:2010/01/30(土) 10:39:06 ID:MhrAUPZti
>>928
まさか改悪内容言えないだけ?
931非通知さん:2010/01/30(土) 10:39:22 ID:+nlUyQ5GP
キャンペーンが終わったら改悪らしい。
ドコモとAUの学割も、キャンペーンだから第改悪だな。
932非通知さん:2010/01/30(土) 10:39:32 ID:H4jgCXFAO
>>919
同意だね。孫さんはリーダーシップがあるよね

しかし それに惹かれるって事はドMなんだよな。ドMはモテない。

ドSな俺たちは 「は?ふざけんなハゲボケなめんな」って普通に思うもんな。
933非通知さん:2010/01/30(土) 10:40:28 ID:MhrAUPZti
>>928
おまえは今から張りつくんでしょ?w
934非通知さん:2010/01/30(土) 10:40:50 ID:rZKCzPKx0
>>930
真性のアホなの?
お持ちのあほんでWi-Fiバリュープラン(i)スレでも見てくれば?w
935非通知さん:2010/01/30(土) 10:41:04 ID:FevXQ4fT0
今まで
1 980+315+1029〜7280 プラン縛り違約金なし
2 980+315+1029〜4410 プラン2年縛り違約金9975円

使わないときは1029円で済み、万が一使いすぎても4410円がウケた理由


これから
1 980+315+1029〜7280 プラン縛り違約金なし
2 980+315+4410 プラン2年縛り違約金9975円 

使わなくても4410円かかり、使っても4410円
使わないときは1029円で済み、万が一使いすぎても4410円がなくなったことは100%改悪
936非通知さん:2010/01/30(土) 10:41:57 ID:Nv3gf729i
>>932
今時末尾「がら」で尻真っ赤にしてるのは、ある意味どMとも取れる。
キャリアが老人ホームだったら尚更w
937非通知さん:2010/01/30(土) 10:42:06 ID:+nlUyQ5GP
早く919さんが、他キャリアでの使い方教えてよー。
Wi-Fiなんて、電池が持たないからやだよ。
持ち歩くの面倒だし。
早く教えてくれー。
938非通知さん:2010/01/30(土) 10:43:45 ID:rZKCzPKx0
>>930
ほれ>>935さんがわざわざ説明してくれたよ
これで理解できるかな?
939非通知さん:2010/01/30(土) 10:44:00 ID:FevXQ4fT0
>>935が改悪でないという理由を教えてくれ。
940非通知さん:2010/01/30(土) 10:44:21 ID:MhrAUPZti
>>935



>>931ってこと?なの?
941非通知さん:2010/01/30(土) 10:45:27 ID:H4jgCXFAO
俺たちは、お前らは気持ち悪いドMだというある意味差別的な目で見ている。
だからどうしてもバカにしてしまう。

お前らが何を言おうが、孫に尻尾ふってる犬だから全然強くないんだもん
942非通知さん:2010/01/30(土) 10:46:21 ID:H4jgCXFAO
「孫さんはぁはぁ」

きめえええええ モテねえええええええええええええ
943非通知さん:2010/01/30(土) 10:46:34 ID:rZKCzPKx0
日本語が不自由なのか、真性の馬鹿なのか(笑)
944非通知さん:2010/01/30(土) 10:46:38 ID:FevXQ4fT0
>>940
学割はすべての人がはいれるわけじゃない。
どのキャリアもこの時期だけのキャンペーン。

エビバリはすべての人がはいれた。
しかも1年以上ずっとやってたわけだ。
945非通知さん:2010/01/30(土) 10:47:02 ID:+nlUyQ5GP
>>941
分かったよ。
ドコモとAUのスマホオススメプランは?
まさか上限4410円は超えないよね。
946非通知さん:2010/01/30(土) 10:48:14 ID:MhrAUPZti
>>944
だから何?
結局
>>931なんでしょ?
947非通知さん:2010/01/30(土) 10:49:18 ID:MhrAUPZti
>>945
だなw
948非通知さん:2010/01/30(土) 10:49:24 ID:rZKCzPKx0
>>944
>>940は内容も理解もせずに擁護してるような馬鹿らしいよw
949非通知さん:2010/01/30(土) 10:50:29 ID:PTrnsLC8O

エビバデをそのままプラン化出来なかったと言うことは
やっぱり設備負荷がハンパなく高いんだろうな。
950非通知さん:2010/01/30(土) 10:53:35 ID:H4jgCXFAO
いや もしかしたら Wifiだけで使うやつが増えてるんじゃないかと考える。

多分 だんだんと3G回線は使わなくなる。最初の3ヶ月は使ってても、なんか飽きてきたしなんちゃってインターネットに高い金払うのもったいないなあ と思うようになる

するとWifi活動が始まる
951非通知さん:2010/01/30(土) 10:53:38 ID:FevXQ4fT0
>>949
Wi-Fi経由で通信してる場合、SoftBankの綱に負荷かけるわけじゃない。
ケータイWi-Fiのように、SoftBankの専用ゲートウェイを使うわけじゃない。
ケータイのように専用コンテンツがあるわけじゃない。

iPhoneのパケット上限化は、ケータイWi-Fi以上の改悪。
952非通知さん:2010/01/30(土) 10:54:10 ID:G6k2ITkWi
>>949
高いのに障害も無く頑張ったなw

今年だけで既に3度も障害発生してるドコモと大違い。
953非通知さん:2010/01/30(土) 10:56:44 ID:G6k2ITkWi
>>951

キャンペーン終了したら、

新しいプラン選択しなけりゃイイだけ。
そして元々のプラン選べばイイだけ。
954非通知さん:2010/01/30(土) 10:59:11 ID:H4jgCXFAO
普通、安くない場合もあるキャンペーンなんて存在しないからな。

何がキャンペーンなのかと違法性十分
955非通知さん:2010/01/30(土) 10:59:32 ID:rZKCzPKx0
エビバデを続けられなかったのは単に景品表示法に引っかかるから止めただけ


馬鹿がID変えちゃったよwww
956非通知さん:2010/01/30(土) 11:01:47 ID:RyNBhFpT0
ARPUは上がらないわ、美味しいところは林檎に持ってかれるわ
あんまり美味しくないなぁってのが本音じゃね?
957非通知さん:2010/01/30(土) 11:04:31 ID:H4jgCXFAO
やっぱたかがジョブズじゃ相手にならないかも・・・

>マイクロソフト、3ヶ月で純利益が6000億円という過去最高記録を達成!!
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1264815853/

天才すぎる なんなのこいつ
958非通知さん:2010/01/30(土) 11:05:23 ID:e9PIRWK/0
>景品表示法に引っかかるから止めただけ
そのまま恒常化したプランに移行するのは違反でも何でも無いが。
959非通知さん:2010/01/30(土) 11:05:44 ID:rZKCzPKx0
流行に乗って買ったはいいけど、「自分には合わない」って人の防止
後はWi-Fiメインで金落とさない奴の防止にもなる

iPhone使いたければ金払えやゴラァってだけのこと
960非通知さん:2010/01/30(土) 11:06:49 ID:rZKCzPKx0
>>958
恒常化したプランに移行することに対して発言してないが?
961非通知さん:2010/01/30(土) 11:08:38 ID:ff0jOm5ti
流れアホ杉

それより飯田の話とかしてやれよ...
962非通知さん:2010/01/30(土) 11:09:18 ID:G6k2ITkWi
キャンペーンが終了して新たなプランが選択可能となった訳だ、

通常プランもありますが、新プランもあります、常に上限張り付きの人にはオススメです端末割引きも致します。


通常プランのみ選択→エビバディキャンペーンも選択可能(キャンペーンなので期限付き)→通常プランと端末割引き付きプランも選択可能


俺には改善。
963非通知さん:2010/01/30(土) 11:10:51 ID:+nlUyQ5GP
>>962
多分騒いでるバカは、パケット定額フルが廃止だと思ってるんだろう。
964非通知さん:2010/01/30(土) 11:11:22 ID:NxGSyMYz0
AT&Tが泣き言吐いてたけど、あぁなるほどって感じだね。
禿みたいに改悪上等な厚かましさが無ければ閾値の見極めが難しいんだろ。
965非通知さん:2010/01/30(土) 11:12:10 ID:G6k2ITkWi
>>963
いや、
本当はわかってるのさw
966非通知さん:2010/01/30(土) 11:12:15 ID:/3Kx96sF0
パケット使わない人はキャンペーンのプランを選ばなければ
今までどおり2段階(パケット代最低1,029円)で使えるだろ
967非通知さん:2010/01/30(土) 11:12:30 ID:FevXQ4fT0
>>962
今まで
1 980+315+1029〜7280 プラン縛り違約金なし
2 980+315+1029〜4410 プラン2年縛り違約金9975円 ←実質16G0円

使わないときは1029円で済み、万が一使いすぎても4410円がウケた理由


これから
1 980+315+1029〜7280 プラン縛り違約金なし
2 980+315+4410 プラン2年縛り違約金9975円 ←実質16G0円

端末価格変わらなくてどこが改善なの?
一ヶ月間万が一入院したりとか、急な長期海外出張とか
なにかしらあればすぐに改悪になるけど?
968非通知さん:2010/01/30(土) 11:13:59 ID:+nlUyQ5GP
>>967
それは一月までのキャンペーンだろ?
学割が終わったら、それ以降に契約する学生は改悪になるのか?
969非通知さん:2010/01/30(土) 11:14:14 ID:mFmwTX5Di
逆に聞きてえけど、ガラけーですらパケホ入るよね?
メールと通話ぐらいしかしない人はスマフォなんて選ばないよね?
iPhone以外のスマフォは4410円で済むの?
って事はどきゃものプランなんか極悪だよなw
Iもーどメールすら出来ないのにいくらかかるんだっけ?
その一覧も貼りつけて頂きたいねw
下限に拘る理由が分からん。
ガラけーですら上限張り付いてたのにw
970非通知さん:2010/01/30(土) 11:14:19 ID:G6k2ITkWi
>>967

俺には改善な。


結局は>>931なんでしょ。
971非通知さん:2010/01/30(土) 11:15:19 ID:H4jgCXFAO
ああああああ気持ち悪い
孫に憧れたってお前は駄目人間のままなんだよおおおおおおおおおおおおおお 気づけや糞人間
972非通知さん:2010/01/30(土) 11:16:17 ID:mFmwTX5Di
>>967
ドコモのスマフォプランも並べて頂けないでしょうか?
例えばHT03(爆笑)で比較して下さい。
973非通知さん:2010/01/30(土) 11:16:36 ID:FevXQ4fT0
>>969
一応各社のデータARPUをみるといいよ。
全員近くが上限いってたら、それなりの数字になるから。
docomoだって50%がパケホW加入と言ってる。
そのほとんどが上限ならデータARPUの数字があわなくなってくる。
974非通知さん:2010/01/30(土) 11:17:02 ID:mFmwTX5Di
>>971
お前が一番キモイ
975非通知さん:2010/01/30(土) 11:18:11 ID:G6k2ITkWi
>>973
だから通常プラン選択可能だけど。
976非通知さん:2010/01/30(土) 11:18:44 ID:rZKCzPKx0
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1255609003/9-10
これに追加だなw

擁護してる馬鹿は改悪されてもマンセーマンセー出来るオツムの弱さだから禿使ってるのがよくわかるわw
977非通知さん:2010/01/30(土) 11:18:59 ID:mFmwTX5Di
>>973
だとすれば涙ぐましいのはドコモのスマフォ使いでは?
高いプラン抱えて節約節約とwww
真の乞食キャリアはドコモだった訳ですねw
978非通知さん:2010/01/30(土) 11:20:29 ID:CIzDTaMSi
禿電はどう見てもみっともない事を
しれっとやってくる

のを見るに付け、
まだまだ父さんしそうに無いなあと思う
979非通知さん:2010/01/30(土) 11:23:35 ID:H5Iv13uq0
パケ代上限4410円定額なら客はWIFI使う意味ないよね。
パケ上限取るのに禿は3G回線に制限掛けてるし。貧弱な回線を増強すればいいだけじゃん。
要は客に負を全部押しつけただけでしょ。回線増強は出来ない経営状態だけど、パケ代4410円は絶対強制徴収。
980非通知さん:2010/01/30(土) 11:26:18 ID:aIgElpuI0
>>979
そもそもの前提条件としてiPhoneユーザーで月5万パケット以下の
人ってどれくらいいるんだ?
100万くらいは軽く行くだろ。

通常とはあり得ない条件を出して議論しても仕方ないんじゃない。
981非通知さん:2010/01/30(土) 11:26:59 ID:PwLU5PI5i
改悪とか他社キャリアマンセーの奴には関係ない話しなのに顔真っ赤でワロス
auは興味ないので知らない
ドコモはimode2.0も改悪だろ
982非通知さん:2010/01/30(土) 11:27:09 ID:G6k2ITkWi
983非通知さん:2010/01/30(土) 11:31:00 ID:UMRVU4em0
>>982
なんでレタッチアプリ使わないの?
買えないほど貧乏なの?
984非通知さん:2010/01/30(土) 11:31:41 ID:+nlUyQ5GP
>>979
通常プランは聞こえないw
985非通知さん:2010/01/30(土) 11:35:31 ID:Coeie3rq0
典型的な糞人間

「小野寺たんはぁはぁ」

きめえええええ モテねえええええええええええええ
986非通知さん:2010/01/30(土) 11:35:30 ID:mFmwTX5Di
>>979
自宅警備員には必要ないプランだわね。

ガラけーの時の使い方と重ね合わせれば自分にとってiPhoneが良いのか、
はたまた各社メールし放題プランがあるガラけーが良いのか?
はたまた違うスマフォが良いのか?
見極めたら良いだけの話。
これからははっきり言える。
メール、通話ぐらいしかしない人は憧れのiPhoneじゃなくてタッチになさいと。
つーか一番間抜けなのはガラけーで4410円とか払ってる人だと思うw
987蕪餅 ◆Kabumoti.A :2010/01/30(土) 11:36:11 ID:priA/LfJP
次スレ立てる
988非通知さん:2010/01/30(土) 11:36:44 ID:G6k2ITkWi
>>983
無料ですむなら別にイイよね。
989非通知さん:2010/01/30(土) 11:36:50 ID:mFmwTX5Di
たまにはauの話でもしようか。
990非通知さん:2010/01/30(土) 11:40:47 ID:gvP9mBV0O
改悪の話はもう勘弁してくださいauの話にしてください


(笑)
991蕪餅 ◆Kabumoti.A :2010/01/30(土) 11:42:20 ID:priA/LfJP
次スレ案内

TCA ●携帯電話・PHS契約数part699● TCA
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1264819103/
992非通知さん:2010/01/30(土) 11:43:53 ID:GBt/O1a/O
また一つ糞スレが立つたのか
993非通知さん:2010/01/30(土) 11:45:09 ID:4J0FVbTt0
能登空港から穴水までずっとばり3
ソフトバンク余裕じゃん
994非通知さん:2010/01/30(土) 11:47:41 ID:+nlUyQ5GP
>>990
じゃあ一つ。
なんで純増発表されると逃げるの?
蜘蛛の子なの?
995非通知さん:2010/01/30(土) 11:48:50 ID:gvP9mBV0O
>>994
なんで、報道されたソフトバンクの不祥事スレには反論する人が誰もこないの?
996非通知さん:2010/01/30(土) 11:50:10 ID:IJRlTnosO
>>995
隠密にするためです
997非通知さん:2010/01/30(土) 11:53:27 ID:G6k2ITkWi
>>995
>>994
>なんで、報道されたソフトバンクの不祥事スレには反論する人が誰もこないの?

って何?
998蕪餅 ◆Kabumoti.A :2010/01/30(土) 11:53:33 ID:priA/LfJP
>>992
今更何をw
999非通知さん:2010/01/30(土) 11:54:22 ID:IJRlTnosO
社長より、不祥事については下手に反論せず風化させるように指示がでています。
1000非通知さん:2010/01/30(土) 11:54:25 ID:h/qXqhub0
999
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。