WILLCOMを真面目に批判するスレ 26

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ゚∀゚)彡 ◆OPPAI4YT5g

WILLCOMには問題点が有り過ぎる!
批判もしてこその、キャリアファン!!
信者・社員・アンチとか無しで、おおいに語って下さい!

WILLCOM公式サイト
http://www.willcom-inc.com/ja/index.html

前スレ
WILLCOMを真面目に批判するスレ 25
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1255050337/
2非通知さん:2010/01/28(木) 08:30:29 ID:pM8mCSZE0
2get
3非通知さん:2010/01/28(木) 09:16:51 ID:M/70e/Uk0
 ○  >>1 乙 もうお前に用はない 
 く|)へ
  〉   ヽ○ノ
 ̄ ̄7  ヘ/
  /   ノ
  |
 /
 |

4非通知さん:2010/01/28(木) 13:47:12 ID:nnAzQbPd0
会社更生法申請の報道があってから、
iPhoneを放り出して、03ばかり使ってる。
\980プランだけど。(w
5非通知さん:2010/01/29(金) 17:42:38 ID:hSIV3wJt0
もういいよ、いっそのこと潰れろ。
PHSとXGPを分けるとか・・・
ハゲにやるくらいなら
つ ぶ れ ろ よ ! ! !
6非通知さん:2010/01/30(土) 05:21:02 ID:E+INoKwk0
むしろソフトバンクにとってもお荷物だろ
これ以上 社会に迷惑をかけずにさっさと潰れるべき。
加担にした信者もな。
7非通知さん:2010/01/30(土) 07:41:39 ID:itdqQtLl0
お父さんリンク
帝国データバンク
http://www.tdb.co.jp/tosan/jouhou.html
東京商工リサーチ
http://www.tsr-net.co.jp/new/sokuho/
Yahooニュース>経済>倒産
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/bankruptcy/
倒産情報NAVI
http://const.cool.ne.jp/tousan/
JC-NET(日刊セイケイ)
http://n-seikei.jp/tousan.html
東洋経済
http://www.tokyo-keizai.co.jp/tosan/
8非通知さん:2010/01/30(土) 07:49:59 ID:itdqQtLl0
9非通知さん:2010/01/30(土) 15:43:18 ID:rt5Dkqu6O
潔く潰れて下さい。
国民の税金使わないで。
10非通知さん:2010/01/30(土) 19:40:41 ID:VTiZXfpG0
JALにもウィルコムにも金は使いたくない。
つぶして欲しい
11非通知さん:2010/01/31(日) 00:19:38 ID:kkwDmDceP
willcomが言ってるのはXGP設立にかかった借金の返済をチャラにすることであって
税金なんか1円も使われないぞ?
むしろ潰れたら失業者続出&使えなくなった機種の補償で
数千人が失業保険持ってくし企業からの税収も減るし所得税も減る



>今回の更正案通れば借金チャラでウマーだろw
>しかもやっかいなXGPはソフトバンクに押し付けて万事解決w
>だいたい赤字経営のJALと違ってPHS事業は黒字
>11月
>売上高 2,030億円
>営業利益 90億円
>当期純利益 60億円

>数年前は契約者が今の半分くらいだったんだ
>今までと同じ勢いで増え続けると思ってたから借金が返せなくなった
>無茶な事業拡大さえしなけりゃ大丈夫

>むしろもし潰れたらWVS分割払いのがチャラ、2年縛りもチャラでこれまたウマーだろw
>まあもし更正案通らなくて潰れるとしてもXGPだけだしな
12非通知さん:2010/01/31(日) 04:27:53 ID:SEgt+2jG0
いずれにしても
できもしない事業展開をちらつかせて周波数帯を取得し
返せもしない借金をして、その金を踏み倒す訳だ。

約束を果たす、借りた金を返す、当たり前のことが守れない。
そういう会社。社会の害悪と言われても仕方がない。
13非通知さん:2010/01/31(日) 23:56:35 ID:aIobT8gb0
ウィルコム端末から最後の書き込み。寂しくなるな。
14非通知さん:2010/02/01(月) 00:11:11 ID:pf1SaZov0
>>11
何を言っているんだ?
現状がわかっていないだろう。
15非通知さん:2010/02/01(月) 12:03:33 ID:w1Y3w3u5O
オンラインストアでHYBRID W-ZERO3に機種変申し込んだけど・・・
なぜ通話パックとあんしんサポートの選択が外せない?!
サポートコインも3コイン以上あるのに使えない!!なぜか選択できない!!
こんなことやってるからユーザーの信用を失うんだろ?!
16非通知さん:2010/02/01(月) 18:08:32 ID:o1hxWL+b0
>>15
まあおちつけ

あんしんサポートは申し込んだ方が良い

コインは購入後一週間ほどでマイウィルコムから使えるよ
17非通知さん:2010/02/02(火) 13:52:32 ID:/1TjkqM70
今になって機種変更なんてする奴がバカだろ。
自業自得、ざまぁみろって感じだわ。
18非通知さん:2010/02/02(火) 21:41:24 ID:JErGKPUo0
大丈夫。
今機種変なんてする人は信者だから、
ウィルコムが不利になるような言動はぜったいしない
19非通知さん:2010/02/03(水) 03:21:15 ID:IUfpVX1S0
XGPのためならカンパしたいとか言ってる連中だしな
はじめからお布施のつもりなんだよきっと

でも、会社がもうすぐ消滅するかもしれないリスクを言わずに商売するのはまずいと思うなぁ
特に高校生相手とか。
20非通知さん:2010/02/04(木) 22:18:56 ID:dFm9geji0
自分で教祖って言ってる
21非通知さん:2010/02/05(金) 04:33:39 ID:Q0v4U/Rz0
sleipnirのgeckoエンジンでwillcomを検索して開くと英語ページに飛ばされるて見れない
売る気ゼロなのか?
自社サイトもろくすっぽ作れないウィルコムって、素人以下の技術で通信の品質をどうやって
担保するつもりなんだ
22非通知さん:2010/02/05(金) 09:02:34 ID:3MqLommN0
技術ってあったっけ?
欺術ならソフトバンクをも上回る全キャリヤ中ピカイチだけど
23非通知さん:2010/02/05(金) 12:31:09 ID:PDsjvl4sO
誰がつけたか知らないが〃灰〃鰤とはうまいこと言ったもんだw
ここまで純増に貢献しないとは
24非通知さん:2010/02/05(金) 16:57:45 ID:Dwf235+V0
まだ5万3600件の純減しかないのか
3月には10万くらいいくかな
25非通知さん:2010/02/05(金) 17:27:53 ID:tyopM3gF0
惨事と合算するのは信者な証拠w
26非通知さん:2010/02/05(金) 18:00:04 ID:OpwRj+1W0
合算しても酷い状態なのがウンコム。
27非通知さん:2010/02/05(金) 18:32:48 ID:1IDnyw5q0
ていうか、
アンチ寄りの加入者のほとんどが解約済みのようで、
露骨に嫌悪丸出しの攻撃的な書き込みが減ったな。
てか、スレ自体伸びんw
28非通知さん:2010/02/05(金) 20:15:53 ID:LQjtaTY30
1月も純減58500件 オメデト〜!
29非通知さん:2010/02/05(金) 21:31:12 ID:M6cUzJEK0
ということは2ヶ月で10万減少?

案外滅亡するのはのは早いかもなwww
30非通知さん:2010/02/05(金) 21:35:57 ID:0LUrf2H/0
>>28
うひょー。
ハイブリ、一括0円が現実味を帯びてきたな。
31非通知さん:2010/02/05(金) 22:05:10 ID:3MqLommN0
ウンコム滅亡の日まであと00日
32非通知さん:2010/02/05(金) 22:25:16 ID:M6cUzJEK0
>>30
まさか買うつもりなのか?!w
33非通知さん:2010/02/05(金) 23:41:14 ID:be1tiXht0
信者は0円に弱い

=信者は低所得の乞食
34非通知さん:2010/02/06(土) 00:33:57 ID:q3EqQVCW0
>>29
ということは2ヶ月で10万減少?

案外滅亡するのはのは早いかもなwww

あと2年以上持つから3年持てばmovaと同じ位だよ。4年以上持てばムーバーを超えたよ。
35非通知さん:2010/02/06(土) 02:31:40 ID:lLk/L5Y/0
>>21
さすがにそれはブラウザがタコだからだと思うぞ。
Lunascapeでエンジン3つともちゃんと日本語で表示されたし。
標準言語設定が英語になっているんじゃないか。

>>34
すでに収支のバランスが崩れているのに何を言っとるんだ。
ARPUだだ下がりにユーザ減少でもう年度またげないだろう。
36非通知さん:2010/02/06(土) 14:39:40 ID:q3EqQVCW0
>すでに収支のバランスが崩れているのに何を言っとるんだ。
ARPUだだ下がりにユーザ減少でもう年度またげないだろう。

そう簡単に停波出来ないよ。アステルでさえ 新機種販売しない。 新規加入停止 停波予告 停波だよ。
3年は持つよ。
37非通知さん:2010/02/06(土) 15:15:34 ID:+Gklh22d0
俺もWILLCOMに払う金は今月から下がったな。
まあ、アドエスのW-Vの毎月¥1260が終わって、黒耳をW-V一括で機種変したからなんだが。
38非通知さん:2010/02/06(土) 15:48:31 ID:KQoistCJ0
>>36
会社としては3年は存続するかもしれないけど、
もはや通信会社としての利用者にとっての価値はないわな。
39非通知さん:2010/02/06(土) 15:56:14 ID:q3EqQVCW0
>>38
>会社としては3年は存続するかもしれないけど、
もはや通信会社としての利用者にとっての価値はないわな。
PHSもそろそろ寿命だし。盗聴のおそれや機械の更新など莫大な費用が掛かるから、3G携帯に統合したほうが安く済むし。
ドコモPDCさえ18年しか持たなかったのだよ。
GSM方式なら格安携帯として残れたかも。
海外ではまだGSMが主流だし。
PHSもよくここまで頑張ったと思うよ。
中国で広まったから生き延びれたのだよ。
40非通知さん:2010/02/06(土) 16:03:53 ID:q3EqQVCW0
ウィルコムカウンターの人も大変だろうな。
ソフトバンクショップとして再スタートするにはソフトバンクの料金プラン覚えないといけないし、ウィルコムもややこしいけどずっと使っていたから覚えられてけど。
ソフトバンク本当に料金プラン訳わからん。
ウィルコムカウンターの人覚えられるかな?
41非通知さん:2010/02/06(土) 18:30:40 ID:hNq8abng0
ウィルコムもある意味複雑だけどな。
しょっちゅう今だけ半額キャンペーンやってるから。

それはともかく、事務手続き以外ろくな教育もされていないだろうから
他社が欲しがる人材なんてまずいないだろう。全員失業。
42非通知さん:2010/02/06(土) 19:58:29 ID:q3EqQVCW0
>>41
>ウィルコムもある意味複雑だけどな。
しょっちゅう今だけ半額キャンペーンやってるから。

それはともかく、事務手続き以外ろくな教育もされていないだろうから
他社が欲しがる人材なんてまずいないだろう。全員失業。

ウィルコムは長年使っている担当はよく解っているよ。
データー向け・音声向けなども
ソフトバンクはぜんぜん解らん。

ウィルコムできちんと出来ればドコモ・auショップでも営業出来るよ。料金プランも簡単だし。
4341:2010/02/06(土) 20:45:27 ID:hNq8abng0
>>42
俺が言っている意味が分からない時点で君はアウト。
君はまだ20代前半かい?まさかとは思うが30差し掛かってそんな事
言っているようなら一生人に使われて終わるだろう。

事務手続きしかできないようなヤツはダメだ、と言っている。
44非通知さん:2010/02/06(土) 20:58:22 ID:7SaMMg/y0
糞ヲタの罵声と珍言に耐えられる精神力がある人材は潰しが利くと言ってみるw
45非通知さん:2010/02/07(日) 15:07:32 ID:InF/XmW+0
>>44
それは・・・当たってるなw
46非通知さん:2010/02/07(日) 16:56:48 ID:8BSBvNjk0
潰しが利けば何でも出来る
とりあえず
47非通知さん:2010/02/07(日) 20:39:39 ID:jtzFRRFg0
一番潰しが利かないのは、ウィルコムで純粋培養されてきた役員、本部長クラスだよ。
48非通知さん:2010/02/07(日) 20:43:01 ID:NJP1splE0
しかし耐えられるだけで臨機応変な仕事をできる(してよい)わけでもないから
次の仕事も安月給になってしまうよ。

>>47
次の会社にも寄るけれど、厳しいところだと、半期ごとに降格されて
課長か平まで落ちちゃうね。
ボーダフォンがそうだったらしいし。
(逆に昇格した人もいたそうだが)
49非通知さん:2010/02/07(日) 23:12:09 ID:3yODybBO0
こんな有様にした戦犯を挙げてみようかな

・八剣更迭を画策し社長になったはいいが、ことごとく失策した喜久川。
・販売促進費を使いまくった割りに、ろくに獲得できない「弾はそろった」土橋。
・インテルと協調する道を断ち独自技術にこだわった「不都合な真実」近。
・喜久川を後ろ盾に売れないサービスを企画し続けた青木。
・ろくな戦略を持たずにバイアウトを急いだカーライル安達、丸茂。
50非通知さん:2010/02/07(日) 23:48:00 ID:pviKIg090
本当の戦犯はこの中の一人だけだろ。
51非通知さん:2010/02/07(日) 23:57:08 ID:inC6QNTG0
>>49
>・八剣更迭を画策し社長になったはいいが、ことごとく失策した喜久川。
に追加

一部のコアなユーザーとのなれ合いや、趣味のスキーにうつつを抜かしレジャー関連のエリア強化はスキー場しかやらなかった
52非通知さん:2010/02/08(月) 01:07:42 ID:sz/zn8xG0
>>40
カウンター勤務の友達がいるんだけど、
日に日にやつれてきて見てて気の毒…。
真面目で優しい人だから、きっと真面目に誠実に対応してるんだろう。
末端の人たちが悪いわけじゃないのに、かわいそうだよね。

>>41
今日(正確には土曜)も上大岡ヨドバシで2900円プランがが今だけ780円!
ってやってたよ。
53非通知さん:2010/02/08(月) 02:00:33 ID:8wEQOy6s0
安売りに回す金があったら、実家の近くと市内の主要街道沿いにアンテナ立てろといいたくなるよなあ…。
でなきゃホームアンテナ無料でばら撒けって。
54非通知さん:2010/02/08(月) 10:26:34 ID:cCd2jwFV0
>>49
つ・狂気のファン活動でユーザーの品格を地の底まで落とした西尾と岩崎
55非通知さん:2010/02/08(月) 18:40:16 ID:GRvkohGH0
PHSを持っている人は車にACインバーターがあるよ。
シガーソケットからUSB変換器
もあるよ。
今でこそウィルコムセレクトで
CVC−71WHとCVC−75WHを販売されているが。
昔は充電器もって車に乗ったな?
そしてミニUSBケーブルを車に積んでいたな。
今ではなつかしいよ。
56非通知さん:2010/02/08(月) 19:34:07 ID:gWwzEGBF0
い・ら・な・い
57非通知さん:2010/02/08(月) 19:46:09 ID:ixZ/VcNLO
シガーソケットからUSB電源取るのって、ずいぶん前からあるぞ。
専用機って高い。
58非通知さん:2010/02/08(月) 20:07:55 ID:GRvkohGH0
>>57
>シガーソケットからUSB電源取るのって、ずいぶん前からあるぞ。

今では100円ショップで105円で売っているよ。

105円でFOMAソフト・CDMA・ミニUSBケーブルも105円で売っているよ。

>専用機って高い。
ウィルコム(推奨品)は1000円以下だよ。
au純正は3255円ドコモ純正4600円程度ソフト純正5000円以上だよ。
59非通知さん:2010/02/08(月) 20:13:49 ID:GRvkohGH0
WX330K買った時、車や乾電池で充電する為に京セラからマイクロUSBケーブル2本注文したな!1000円以上からだから2本買った。
60非通知さん:2010/02/09(火) 20:23:47 ID:r7B3bg330
【プレスリリース】「新ウィルコム定額プランS」の拡大について
http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2010/02/09/index.html

プランS対象者を拡大、22歳以下までなら学生でなくてもOK・・・かつ、無期限半額かよ・・・。
もう自暴自棄だなw
61非通知さん:2010/02/09(火) 21:10:45 ID:2oO9GqnI0
>>60
ここまでやって2月も純減50000件達成したら本物だな…
62非通知さん:2010/02/09(火) 21:21:27 ID:2MZTlQG40
TCAスレにWILLCOMの話題が出た時に
焼け糞に水
ってレスが有ったな
63非通知さん:2010/02/09(火) 21:24:38 ID:a4MHXCOP0
TCAスレではもうほとんど相手にされてないじゃん。
てか、TCAスレではウィルコムは通信キャリアだと認めてもらっていないっぽい。
64非通知さん:2010/02/09(火) 22:52:12 ID:7GFgI0x+0
半額でも他社携帯から見れば高いな・・・
65非通知さん:2010/02/10(水) 00:33:27 ID:wVbpI2CT0
孤立してた現社長が露骨にこれまでの経営を批判し始めた。

・自分が就任直後にADR申請(俺に責任はない!)
・今の解約は顧客満足度を低下させたこれまでのマネージメントが原因(俺は悪くない!)
・投資に耐えられる財務体質にはないのにXGPに手を出したのが悪い(先にパートナー選びをすべきだった!)
・ワイアレスブロードバンドは諦めてナローバンドで生きていこう(XGPはSBに売る!)

意見としてはもっともなんだが、どうも再建後の新社長になりたいって気持ちが見え見え。
会社分割への布石と求心力をあげたいっていうプロパガンダだな。
66非通知さん:2010/02/10(水) 01:03:38 ID:SInA+Uom0
>>65
どこで読めるの?
67非通知さん:2010/02/10(水) 02:14:03 ID:AyGmSDod0
糞端末しか作れない須永
68非通知さん:2010/02/10(水) 05:20:33 ID:DOscf1hG0
京セラがジャケット作らなかったのがそもそも失敗
69非通知さん:2010/02/10(水) 05:44:59 ID:opxGjX7C0
>>65
こいつ馬鹿じゃねーのか?

定額プランSとかGとか複雑にしといて他に満足度上げる施策なんて皆無じゃねーか。
WVSは基本料以上の割引ないんだから、基本料値下げと同時にWVS思いっきり価格上げて
1年(たくさん使わないと満額割引にならない)・2年(中間)・3年(満額割引しやすいが支払い
は長期)にするとかすればいいのに。
灰鰤も3G部分はオプション扱いにできなかったのか?

将来的ビジョンも示してないし、顧客満足度を上げるようなことしていない。
(やっつぁんは、プラザ増やしたり、解約を電話でできるようにしたり、定額プラン前倒しとか
水濡れでも保障するとか顧客目線で頑張ってたのがありありとわかったのに)
70非通知さん:2010/02/10(水) 10:33:31 ID:DBmlxtZG0
ttp://www.willcom-inc.com/ja/plan/new_flatrate_s/index.html

ま、既存ユーザーは飼い殺しって事で。
71非通知さん:2010/02/10(水) 11:16:15 ID:/y0c2Yrs0
長期ユーザーとしては、
新つなぎと旧ウィルコム定額の機種変スペシャルプランモデルを定番にしてくれればいいけどな。
72非通知さん:2010/02/10(水) 11:40:02 ID:FApIaVbk0
>>70
年齢制限する意味がわからんw

いろんな視点から考えても、22歳より上にまで適用すると大幅に減収するって
考えにくいんだけど。それより、契約者を増やして、「あ、ウィルコム持ってると
只で話せる人が増えて便利だな」って思わせるほうが大事なんじゃないのか?

例えば1980円で定額プラント同等に、無料通話1000円分つけるとか、
料金的負担感を下げながらARPU維持するようなことを考えなきゃ
いかんと思うんだけどなあ。

無料通話をつけることで、30過ぎの既婚者も、終電案内なんかの
ちょっとした調べ物でパケットに充当できるから、パケットに落とす金を
携帯からウィルコムへと移動させる可能性があるんじゃないかと思う。
例えばそういったお得感を出しながら、金も使ってもらう方法を
考えなきゃいかんと思う。(1450円よりも500円売り上げは増える。
今のままでは、定額プランは通話とメール専用で、携帯の方でウェブとか
使われてしまう。)
73非通知さん:2010/02/10(水) 11:58:16 ID:JpsGRNnS0
事務手数料程度ならまだしも、
永続的な基本料にまで年齢差別とか
本気でなに考えてるの?バカなの?氏ぬの?

…と言いたくなるな、ホント
どうにかして純減に歯止めをかけたいのか知らんが、
さらに加速するだけだぞ、こんなんじゃ
74非通知さん:2010/02/10(水) 12:26:43 ID:xuk4VbCF0
露骨な新規優遇してもやめていかない熱心な信者か情弱しかいないと思われてるんだろ
75非通知さん:2010/02/10(水) 12:46:50 ID:CUidTdar0
無期限半額って信じられない
昔やってたハンバーガー平日ずっと59円なみに
76非通知さん:2010/02/10(水) 13:28:01 ID:DBmlxtZG0
つまり、学生時代から契約していて、今は社会人になっちゃった俺は「無期限倍額」でございます。
77非通知さん:2010/02/10(水) 16:43:42 ID:6Y6Dn2/c0
>>71
表向きには違うんだろうけど、実質的にはもうそうなってるでしょ
78非通知さん:2010/02/10(水) 16:46:20 ID:6Y6Dn2/c0
>>72
使ってもらうにはインフラをなんとか向上させないと…
携帯に慣れている人には、現在ウィルコムの仕様はストレスがたまって使えないレベルだと思う。
79非通知さん:2010/02/10(水) 17:41:18 ID:rSYrOybv0
とりあえず、自分的には新つなぎ放題しか選択肢ないも同然だから、
勝手にやってくれ、加入者増えればいいねって感じだなあ。

とりあえず、段階的にARPU下げても商売成立するか、試してみようって感じだと思うことにしよう。
すでに、X PLATEやnineや03で試していることでもあるわけだし。
80非通知さん:2010/02/10(水) 17:53:54 ID:6Y6Dn2/c0
>>79
今になってこんな捨て鉢でなげやりにしか見えない施策するんだったら、
数年前に対抗他社対策を講じていれば、って思うよね。
ケチって出し惜しみの挙句に、結局負け戦になっちゃってると思う…。
81非通知さん:2010/02/10(水) 18:20:58 ID:xuk4VbCF0
何度も言われてるし今更どうしようもないが、ゴールド(ホワイト)プランと同時期にSP新定額、
芋サービス開始と同時期に新つな放やっていたらまだ対抗できたかもしれないと思うと残念でならない
82非通知さん:2010/02/10(水) 18:30:10 ID:x2MiT3NQ0
信者が教団の不甲斐なさに愚痴をこぼすスレはここですか?
83非通知さん:2010/02/10(水) 18:31:31 ID:/y0c2Yrs0
>>81
あの当時対抗策が打てたと思うのが間違いかもよ。
84非通知さん:2010/02/10(水) 19:00:23 ID:6Y6Dn2/c0
>>83
あの頃から利用者は>>81のような意見を出してたけど、
ウィルコムは土俵が違うとか、うちにはうちの戦略がある、とか言って一蹴してたね。
解約者数がこんな勢いで増加する前ならば、まだ通話定額も武器になったと思うし、
何とかなったかも知れない、とは
どうしても思ってしまうね。
85非通知さん:2010/02/10(水) 19:38:54 ID:xuk4VbCF0
ソフトバンクは24時間じゃない、プランが罠だらけ
イーモバイルは圏外だらけ3Gで輻輳しまくり

他社の悪口ばっかりで改善しなかった結果が今の惨状だな
そういや芋(の混雑時)とウィルコム(の理論値)はほとんど同じとか書いてコメントが荒れたブログあったよなw
86 [―{}@{}@{}-] 非通知さん:2010/02/10(水) 21:43:28 ID:4YyItqywP
phs-mobile()笑だっけ?
87非通知さん:2010/02/10(水) 23:25:43 ID:9UNZGgYn0
出血を怖がって手術を拒絶し続け病状は悪化の一途このまま行けば確実に死ぬ

つーか、ウィルコム経営陣は現実を見て自分たちが置かれてる状況を冷静に把握しようや
1、携帯の最低基本料金は1000円以下が常識
2、PHSが携帯より高いなんて市場は許さない
3、料金体系を歪にして様々な不公平を引き起しているWVS
4、WVSの無駄なトリックを排除すれば基本料金は1000円を切れる
5、客がいなくなる事に比べたらARPUの低下なんて糞みたいなもん
6、その場しのぎの対応ばかりじゃ焼け石に水

WVSをやめて料金体系を整理し基本料金を980円以下にしなきゃいけないのはもうアホでもわかるだろ?
88非通知さん:2010/02/10(水) 23:32:49 ID:hCgYYeWB0
>>87
言うだけ無駄な気がする。
現状を理解してたら、ハニービー折り畳みとか、22歳以下基本料半額などの
対応策を出してこないでしょう。

結局、人間(=企業)ってその性質は簡単に変らない(変われない)んだなぁ、とつくづく思った。
89非通知さん:2010/02/11(木) 01:04:40 ID:LI9dA4ms0
ほんと、冷めてくよね。気持ちが。

現WX310Kユーザーの自分。
WX340Kの実質負担額が1万円くらいになったら買おうと思ってた。
最近、機種変の実質負担額が月額400円(総額9600円)になったのを知った。

1年前なら、まだ、即日申し込んでた気がするけど。
今は駄目だ。

ただただ、MNP対象外だからといって電話番号を人質に取られてる気分がするだけ。

電池が長持ちするPHSの特徴、大好きなんだけどな。
音質は相手がゴニョゴニョじゃ意味ないから、携帯が追いついてくれて嬉しいのにな。
90非通知さん:2010/02/11(木) 01:45:18 ID:ae8dwRjx0
とりあえず一都六県でJRと国道沿いで通話が切れないようにしてくれればなあ…。

箱根のエリア情報見てみたら、観光地とは言え、えらいアンテナ多くて驚いた。
日光も華厳の滝の500m以内にアンテナがあったな。
でも、中禅寺湖のキャンプ場からじゃ電波怪しいけど。
91非通知さん:2010/02/11(木) 02:26:29 ID:nu6FA4Tb0
>WVSをやめて料金体系を整理し基本料金を980円以下にしなきゃいけないのはもうアホでもわかるだろ?
携帯は2年契約強要しているし、加入者多いから出来たのでは?
DDIポケット時代にお気軽コース1417円出して、失敗しているから。基本使用料2000円以上が採算ラインだと思うよ。
1000円以下にするなら二年契約で端末5万円以上。
92非通知さん:2010/02/11(木) 03:43:29 ID:OfLw8Ncs0
とりあえず、
マルチパックの価格も新ウィルコム定額プランS並
欲を言えば、1000円以下に下げろ
そうすればもう一回線もってやるから
93非通知さん:2010/02/11(木) 04:46:18 ID:nu6FA4Tb0
ウィルコムは3Gに移行を考えているのかな?
基本料金1000円以下だとやっていけないし。
94非通知さん:2010/02/11(木) 05:54:20 ID:CTKIc1TK0
>>91
お気軽は名前とは裏腹に、通話したら余計高くついちゃって不評だったと聞いたが。
当時は通信用途に利用ってこともなかっただろうし。

携帯の2年契約はずっと使う分にはなんら問題ないんだが。
WILLCOMは2年以上使えば高くなるし、2年ごとに端末購入といっても機種変は
割高だし、半端な時期の解約にも金かかる。
WX端末壊したら、オクで調達とかの融通が利かず高くつく。

95非通知さん:2010/02/11(木) 06:38:26 ID:urxx/YeJ0
>>91
WILLCOMも2年契約
現実に競争相手が存在している以上、高いままにしておけばますます加入者が減って行くだけ
端末価格も、5万円の端末なら5万円とればいい、1万円の端末は1万円とればいい
しかし、WVSでは、5万円の端末が0円、1万円の端末が2万円、みたいな事になる
本来端末の価値で評価されるべき端末間の競争原理が阻害され市場のニーズをつかみにくくなるし
端末メーカーに対しても不公平でもある
03がnicoよりも高くても客は納得する、が、03よりもnicoが高いんじゃnicoが不当に割高に見える
96非通知さん:2010/02/11(木) 09:03:01 ID:xP8IRTbl0
まぁ、お前ら信者と教団の態度を改めない限り改善はありえないがなw
97非通知さん:2010/02/11(木) 10:34:36 ID:b2mQLJNW0
>>94
おいらPCV100を契約する際に回線増しで、通話に使う事は無かったから
お気軽で契約、通信で使ってましたよ。

それと、当時「不評」とアナウンスされたお気軽も、後期は機種変更で基本的にお断りって状況になり、
どっかの掲示板では改悪って騒いでた書き込みも多かったですよ。
98非通知さん:2010/02/11(木) 12:11:02 ID:AaLagfp10
今更何しようが無駄w
99非通知さん:2010/02/11(木) 12:15:14 ID:b2yCLYTh0
お気軽は、DDIポケット側が「不評」ということにして潰した。
機種変更時にプラン強制変更させられたり、
お気軽にプラン変更しようとしても違うプランを勧めてきたり…

あの時の対応は酷かった。
当時、基本料金1350円ってのは安すぎたんだろうね。
100非通知さん:2010/02/11(木) 12:17:49 ID:8jWdnzLg0
新旧ウィルコム定額プランのパケット代、
端末で使う分は無料になれば言うことないんだが・・・。
101非通知さん:2010/02/11(木) 15:27:28 ID:wp16MooV0
>>100
無料のレベルだよな
エリア狭い遅い移動中繋がらない

小銭を惜しんで大金を失うタイプだね
ARPUの低下より客の減少のが色々痛いと思うのだが
今は両方に色目を使って既存客には高く 新規には安くって感じ
両方コケると思うけど
102非通知さん:2010/02/11(木) 17:14:44 ID:iIvc7MtA0
地方は特に使えない。
東北新幹線なんてほとんど圏外、。
103非通知さん:2010/02/11(木) 17:20:38 ID:nu6FA4Tb0
ウィルコムが使える離島(橋でつながっていない所)は?
静岡の初島でも使えるよ。
104非通知さん:2010/02/11(木) 19:15:20 ID:nQ2+tRrg0
>>101
そして、ここ最近のデータ端末のばらまきで、
既存客にも乗り換えられたり、愛想つかされたりで、ARPU続落w

コンテンツ関連壊滅的なくせに、
気の多い学生掴まえるなんて、並大抵なことじゃないのに、
今回の施策とか、もうね…
105非通知さん:2010/02/11(木) 20:04:13 ID:xP8IRTbl0
とりほーだいランド(爆)
106非通知さん:2010/02/11(木) 20:12:49 ID:WolTaMuI0
もはや逃げ放題!
107非通知さん:2010/02/11(木) 21:26:12 ID:YiA4VVqo0
>>89
一回番号とメアドが変るのを経験すると、
移行するのがそれほど苦じゃなくなるよ。

どのみち数年後には禿に吸い取られるか、廃業になって、
電話番号とメアドは嫌でも変るんだろうから、
どうせそうなるなら、早く移ったほうが良いんじゃないかね。

この状況で今みたいな施策をしているウィルコムが健全に再建できるとは思えないし。
108非通知さん:2010/02/11(木) 21:30:09 ID:YiA4VVqo0
>>97
思えばあの頃からウィルコムは客を客とも思っていなくて、利用者軽視のスタンスだったんだね。
そんな体質はおそらく最後まで改善されず、か。
ウィルコムが無くなったら、アステル以上に「酷い会社だった」、と後に言い伝えられそうだ。
109非通知さん:2010/02/11(木) 22:27:50 ID:VzhxD5AY0
"I love 顧客"でなくて、"I love PHS"と堂々とCMで宣伝している会社だし。
110非通知さん:2010/02/12(金) 01:48:43 ID:+efhwdNM0
>>89
ぶっちゃけ電池長持ちしないよ。
バックライト消して、同じサイトを同じように使えば大して差はなかった。

しいて言えば、速さにかまけてバリバリ通信しまくってしまうことか。
111非通知さん:2010/02/12(金) 07:16:31 ID:hUpWfB0A0
>>109
I Love PHS でもなかったろ
その両者のどちらかであっても今とは違う結果になってた筈
I Love PHSと言いながらPHSを信じずにジセダイジセダイと未知の虚像にすがった結果がコレだよ
彼らは「XGPさえくれば勝つる!」ってアホな宗教にはまってPHSで勝負しようとはしなかった
本当にPHSを愛していたら、もっと早くにXGPの危うさに気付けただろうし、
TypeAGを捨てるなんてありえない選択だって事も理解できただろう
112非通知さん:2010/02/12(金) 07:36:04 ID:UHap6JyN0
>>111
横レスだが、形だけでもI=PHSみたいな信者向けで一般客にどーでも
いいキャッチコピーはあったでしょ。

つーか、荒れ一つ見ても、菊川の無能っぷりがよくわかるな。
無能なくせに表にしゃしゃり出てきて、恥って概念すらないアホなんだろうな。

>>94は大本営発表を真に受ける馬鹿。>>99の一行目が真実。
当時も、「不評?料金プランに明記されるし、基本料金が安いんだから、
不満に思う奴がいるわけねえだろ。勝手なこと言うなwww」と言われていたわけで。
ちょっと考えれば、大本営発表が嘘だってわかりそうなものだけどなあ。
信者って・・・

ところで、この会社は、あの頃から胡散臭いことをいう企業だったんだよなあ。
113非通知さん:2010/02/12(金) 15:39:08 ID:3lWRIWOo0
I=PHSは象徴的だったな
あんなの一般客に見せるメッセージじゃないよ……

まあ今の状況だと〓WILLCOMになりそうだけどw
114非通知さん:2010/02/12(金) 17:45:35 ID:c3y4Lfqe0
I am 〓
〓SoftbankWILLCOM
115非通知さん:2010/02/12(金) 20:13:50 ID:i259pgZn0
I=PHSっていうのはたぶん、イメージが地に落ちたPHSという事実や
当時KDDIに飼い殺しにされたまま処遇が決まらずに引きずっていた
DDIポケットという時代遅れの社名を隠しながらコソコソと
やっていくしかなかった悲惨な時代からの決別宣言だったと桃割れ

実際当時の新生ウィルコムの意気込みは各種サービスの拡充にも現れてたし
PHSを堂々とアピールしていく施策は間違いではなかったと思うが
その努力を全て台無しにしてくれたマツケンこそが諸悪の根源という事だろw
116非通知さん:2010/02/12(金) 21:10:27 ID:j9/WQd7S0
>>111
ていうか社員が使ってるのはドコモかauって段階で終わってるでしょ

>>112
最近はさらに酷いね。

まるで2ちゃんで一人虚勢を張るタチの悪いヲタのようだ。
117非通知さん:2010/02/13(土) 20:01:23 ID:AiOx3ezq0
ウィルコムPHS加入者 減少の推移

          増減   加入者数
2010年01月  -58,600  4,240,800
2009年12月  -50,500  4,299,400
2009年11月  -38,400  4,349,900
2009年10月  -46,600  4,388,300
2009年09月  -42,200  4,434,900
2009年08月  -40,600  4,477,100
2009年07月  -18,400  4,517,700
2009年06月  -23,700  4,536,100
2009年05月  +07,000  4,559,800 ←最後の純増
118非通知さん:2010/02/13(土) 20:03:23 ID:6zWwY36H0
>>117
純減が鈍った翌月は純減が跳ね上がってるね
119非通知さん:2010/02/13(土) 23:59:48 ID:Bqxt2ehr0
消え行く運命のウィルコムが何やろうとも無駄
120非通知さん:2010/02/14(日) 04:10:42 ID:AlNZlBE20
標準プランは今でも接続料10円取るのか?
121非通知さん:2010/02/14(日) 04:41:56 ID:aRHQyWlK0
>>117
このままだと、1年間突破確実か…

本来チャンスのはずの3、4月も全力で純減しそうな勢いだ
定額S+HBB程度じゃ焼け石に水だなこりゃ
122非通知さん:2010/02/14(日) 10:30:51 ID:opkI9Y6e0
1年後は100万減か。
終わってるな。
123非通知さん:2010/02/14(日) 12:19:12 ID:Y0jPdzvl0
いくら何でも2月、3月分は純減しないと思うぞ。
ケータイで春に純減とかしたら終わってるというより自殺するレベル
124非通知さん:2010/02/14(日) 14:37:44 ID:cukqgsNF0
>>123
ケータイはそうだけど
PHSだから・・・
125非通知さん:2010/02/14(日) 15:30:01 ID:CCyZw6Iw0
だってウィルコムってもう終わってるよね?
126非通知さん:2010/02/14(日) 19:09:51 ID:06d1LyEB0
>>123
いや分からんよ
理由は良く分からんがウンコは
既存ユーザ冷遇、解約推奨方針だからな。
127非通知さん:2010/02/14(日) 19:28:32 ID:n1wS6bN60
数年前は携帯メイン、PHSサブってのもありえたけど、
現状じゃPHSメイン、携帯サブってぐらいの料金設定に思える状況。

もう、新規でPHSでも良いって客なんて少ないと思う。
PHSじゃなきゃダメって客を捕まえて逃さない戦略しか生き残る道は無いと思う。

現行PHSでは先が無いから、XGPに逃げたいというのは理解できる。
だけど、XGPの設備が整ったってもう遅い。
128非通知さん:2010/02/14(日) 22:58:29 ID:aRHQyWlK0
つーか、この純減の数値って
HYBRID W-ZERO3の新規分入ってるんだよな?
だったら、もう絶望的じゃないか…
129非通知さん:2010/02/15(月) 00:47:21 ID:oGdDYifr0
えぇ絶望的ですよ・・・
130非通知さん:2010/02/15(月) 02:24:30 ID:6V4D6fih0
新しく電話や通信カードを買うのにPHSを選ぶ理由が何も無いよね
10年近く使ってきて寂しいけれど、340Kが最後のピッチになりそうだ
131非通知さん:2010/02/15(月) 04:12:56 ID:qZrFsyiY0
正直、USBな端末をとっとと出すか、USBで使うためのアダプタを出すなら、XGP契約も考えるんだけど…。
132非通知さん:2010/02/15(月) 07:49:20 ID:TBSO0C/+0
今って、抽選のモニターの人しか使えないんじゃ?
133非通知さん:2010/02/15(月) 07:58:14 ID:LIIQOh+20
XGPってどこで使えるの?
134非通知さん:2010/02/15(月) 09:15:34 ID:/edtvzWP0
>>128
アドエスの時も新規はあまり増えなかったし
そもそもZero3シリーズに契約牽引効果はあまり無いと思う。
135非通知さん:2010/02/15(月) 11:11:32 ID:TBSO0C/+0
>>133
山手線内のごく一部
八王子の極一部
山形県の極一部
横浜の極一部
大阪の(ry
京都(ry

136非通知さん:2010/02/15(月) 11:38:17 ID:3FJDQwH40
>>131がなぜXGPにこだわるのか謎だ。
ウィルコムが好きって以外に理由はあるのかね?

なんかそういうの心に思うのは自由なんだけど、こういうところに
書くのはちょっと異様に移るよ。
137131:2010/02/15(月) 15:06:29 ID:qZrFsyiY0
>>136
機能的にMobileWimaxよりいいなと感じるので、WILLCOMに普及のための努力をして欲しいだけなんだけど?
138非通知さん:2010/02/15(月) 17:38:47 ID:BtbJlWVP0
今更ウィルコムが復活することはないから安心しろ
競合に差をつけられた規格が過去に生き残った例はない
技術的に優れてるより普及させたもの勝ちってのは携帯とPHSで分かっただろうに
139非通知さん:2010/02/15(月) 19:00:54 ID:aak0wr3s0
>>137
その機能って、信者が勝手に「優れている」と言っているだけで、
どこがどう優れているのか全く実証されていないものなんだけどね。

信者は、「PHSは黒字」とか、嘘同然のことを連呼して、いつの間にか
それが確固たる事実であると思っちゃうから凄いね。

>>138
解っていると思うが、PHSは技術的に優れているわけでないから。
優れているのは音質とバッテリーの持ち。
しかし、いろんな面で携帯電話が満たしてくれたニーズを満たせなかったから、
この有り様。

信者は、一部が優れているという事実で、全て勝っているかのように言うからな。
信者に餌を与えるような表現は慎んだ方が良い。
140非通知さん:2010/02/15(月) 20:52:52 ID:mlmt+JPA0
葬式スレでカキコのテスト。
141非通知さん:2010/02/15(月) 21:30:50 ID:+Q+80q9l0
XGP予定通り始まるとか、いつまで夢見てんだキチガイ
142非通知さん:2010/02/16(火) 01:57:22 ID:NprYQ8eM0
XGPの不思議。
利用者の一人ぐらい関連スレに登場してもよさそうだけど
今だ見たことがない。

試験サービス実施なんて嘘だと俺は思っている。
143非通知さん:2010/02/16(火) 02:29:56 ID:RN9nOFXS0
一般人でも申し込めるようになった後
あんだけ出てきてたのに見たことない方が不思議

と、オペラ10からテスト
144非通知さん:2010/02/16(火) 09:20:30 ID:Dg6vWRDh0
信者のマンセー記事しか無いしぃ
145非通知さん:2010/02/16(火) 16:33:40 ID:4EqCAJYm0
携帯も今はサイトで儲けているよ。
4410円+315円だし。貴重な収入源。
あとは通話料21円課金だし。

780円+315円でメール・着信専用で使う人ばかりになったら携帯電話もやっていけないよ。
発信はIP電話・公衆電話なら。
ナンバーディスプレイのおかげでみんな嫌々高い通話料払っているだけ。

PHSは2000円以上が採算ラインだから事業続けるのは難しいと思う。
146非通知さん:2010/02/16(火) 22:55:13 ID:fd44QStP0
>>141
キチガイだからこそ、信者を続けていられるわけで…
147( ゚∀゚)彡 ◆PHPtvOPPAI :2010/02/16(火) 23:30:56 ID:Eji3xLriP BE:110100454-PLT(22222)

DoCoMo PHS信者から転向したばかりなので、他の信者になるのがメンドい
148非通知さん:2010/02/17(水) 00:37:04 ID:dUfV4sIR0
>>145
プラン単体で考えて赤字だの黒字だの言ってるから2000円以下にできないんだろね
一部の人が馬鹿にしていた某会社は全体で黒字になればいいって感じに見える
結果としてあちらのが正解だったと思う
149非通知さん:2010/02/17(水) 05:57:10 ID:+ApugoML0
>DoCoMo PHS信者から転向したばかり
うそつきw
150非通知さん:2010/02/17(水) 06:23:27 ID:H4tkx/IzO
会社更生法適用で100億円ゲット(σ・∀・)σ
151非通知さん:2010/02/17(水) 06:42:31 ID:+ApugoML0
祝倒産age
152非通知さん:2010/02/17(水) 07:23:31 ID:AScC3aKR0
JALマイレージ保護するんだから俺のコインも全部保護しろよな (`ω´)
153非通知さん:2010/02/17(水) 13:24:14 ID:PzhyJINW0
信者としては今こんな状況なのかな?
http://www.youtube.com/watch?v=hUxwUPKjNfo
ウィルコムありがとーみたいな。
傍から見ればキチガイなんだけど。
154非通知さん:2010/02/17(水) 15:01:42 ID:Ndc5mlZQ0
えんぶりがウィルコムへのレクイエム。
155非通知さん:2010/02/17(水) 18:28:36 ID:zLIytNB00
156非通知さん:2010/02/17(水) 18:41:01 ID:T6e3e1wO0
>>155
本当ならエグイな、この電話

データ通信しかしてない俺には、まぁ来ないだろうな
通話できないしw
157非通知さん:2010/02/17(水) 20:30:52 ID:6ILPAONI0
158非通知さん:2010/02/17(水) 22:06:24 ID:g6jc7hP/0
>>148
いや、単に目先の金勘定しか出来なくて、
長期的視野が効く人材がウィルコム内にいないんだと思うw

移籍前提の腰掛天下りが多いみたいだし、
自分が在籍している期間だけ儲かれば、後はどうなっていいって思ってんでしょw
159非通知さん:2010/02/18(木) 16:22:41 ID:bxAq9weg0
倒産おめでとうm9
160非通知さん:2010/02/18(木) 16:46:19 ID:JXBWIkHm0
::::::::::|ミ|:::::::
::::::::::|ミ|:::::::
::::::::::|ミ|:::::::
::::::::::|ミ|:::::::
:::_/ ̄ ̄ ̄\:::::
::ノへ丶(_∠_ \:::
:// ̄>="イ_ノ  \:
| ̄(_人_)    |
|  ヒエエエノ、    /:
:\ `ー-U   /::
:::[三三三三三厂::::
:::/     丶:お:
::/     | |:わ:
:|     | |:り:
161非通知さん:2010/02/18(木) 17:16:57 ID:FvyZfChl0
倒産おめでとうーーーーーーーーーーーーwっwwww
162非通知さん:2010/02/18(木) 17:50:44 ID:yLzJv8RY0
今までなんとなくwillcom持ってて、
最近解約したんだけどずいぶん評判悪かったんだな......。

すぐフリーズ、夜中唐突に目覚ましが鳴り出したり。
willcomショップにさんざん文句つけたけど
結局何もしてもらえず、よく二年も持ってたもんだよ。

今はエーユーの評判イマイチな機種に変えたけど、
オレが持ってたwillcomよりメッチャ快適だわ。
163非通知さん:2010/02/18(木) 18:06:13 ID:sh6YE8Zp0
南無南無
164非通知さん:2010/02/18(木) 18:16:01 ID:oJrQjM1e0
>>162
【敗因】餌がKDDI
165非通知さん:2010/02/18(木) 18:16:58 ID:/sCfKiZH0
>>162
糞コム以外なら禿でも快適だよw
166非通知さん:2010/02/18(木) 18:22:02 ID:fYQzs0x10
>>142
アポロが月に行っていない、みたいな話しだなw
167非通知さん:2010/02/18(木) 21:54:33 ID:komEhqI50
>>162>>165
「再現なし、基盤交換しました」
って紙添付して返却されたでしょ?w

俺は禿に移ったけど、
ずっとウィルコム使ってたせいか、エリアも使い勝手も凄くよく思えて使いやすい。
しかし、ドコモから禿に移った友達は、禿エリア悪い、使いにくい!!!最悪!!!!!
って切れてたから、
ウィルコムがよっぽどひどかったんだな、と納得した次第w
168非通知さん:2010/02/19(金) 01:21:08 ID:DeUBF4k50
はっちゃんは目先の黒字に拘らずにもっと長期で考えていたみたいだけど
更迭以後の社長は赤字を恐れて何もしなかったもんな
何もしないで客が金を払う商売なんか無いんだから
腹を決めてやるしかなかったんだよな
169非通知さん:2010/02/19(金) 01:38:02 ID:sfxV9l+C0
もはや真面目に批判するのが馬鹿らしくなるような3年間でした。
そしてついに訪れた経営破綻の説明は就任後半年にも満たない新社長の初会見
結局、菊は最初から最後まで何もしませんでしたとさ。
いったいなんだったのあいつ⁉
170非通知さん:2010/02/19(金) 01:52:18 ID:XdzEKclU0
エネループフォンでも出てればなー。
171非通知さん:2010/02/19(金) 07:17:34 ID:yecJOnKm0
旧経営陣の吊し上げマダー?
172非通知さん:2010/02/19(金) 07:58:36 ID:8o4JetBh0
2.5Gの免許取得時の姿が、全てを象徴していたような。
前社長が如何に、顧客を見ずに株主だけを見て経営していたか、あれが示していた。

会社が沈むのもわけないな。
173非通知さん:2010/02/19(金) 15:49:10 ID:XdzEKclU0
まあ、WILLCOMがMVMOで3Gサービス始めたとき、prin経由のデータ通信が開始当初
あっという間に混雑した事例を考えても金が無かったのは確かだろうなあ。
174非通知さん:2010/02/19(金) 17:10:43 ID:tgCP35PY0
寿司接待参加者から金払わせろや。・
175非通知さん:2010/02/19(金) 20:40:56 ID:rs5zn9100
喜久川はじめ無能ぞろいなのは認めるけどよ
カーライルはお咎めなしかよ
あいつらが屋根に上らせて梯子外したんだよな?
八剱切って喜久川据えたのもカーライルだよな?
黒字条項で縛って身動き取れなくしたものやつらだよな?
くやしいのぅ
176非通知さん:2010/02/19(金) 21:46:19 ID:DeUBF4k50
>>175
振り返ってみれば
株を高く売るアドバルーンばかり揚げて
中身は何もしていなかったね
カーライルの都合みたいね
177非通知さん:2010/02/19(金) 21:51:44 ID:QKF4uHFo0
去年11〜12月分を物入りで滞納してたので払い込み票が届いて
その分を今月10日に近所のサンクスで払い込んだのだが
支払い確認が取れてないとかでまた払い込み票が来やがってた。

何多重請求してんだこのボケがと。
178非通知さん:2010/02/19(金) 21:55:50 ID:wkYU+2AY0
ゆとりが偉そうに。
179非通知さん:2010/02/19(金) 23:02:07 ID:0W4jdVdW0
>>177
何滞納してんだこのボケがと。
180非通知さん:2010/02/19(金) 23:51:35 ID:QKF4uHFo0
>>179
すまんな、失業中でよ・・・・・
181非通知さん:2010/02/20(土) 00:39:27 ID:OblRrXb90
10日に払い込んだのなら発送までに確認取れないだろ
逆切れするまでのことかよ
182非通知さん:2010/02/20(土) 00:41:41 ID:RZv6Is0H0
信者はいい加減滅べば?
ウィルコムもお父さんしたことだし(笑)

てか、去年あたり信者は、あと5年は何があってもウィルコムは安泰、なんて言ってたけど、
結局あれから1年持たなかったね。

キチガイ信者、ざぁまみろw
183非通知さん:2010/02/20(土) 01:22:45 ID:bKOMfI3f0
結婚しました〜

↓喜久川社長にお祝いビデオレター送ってもらいました♪
ありがとうございました。あ、本名で呼んでくださってありがとうございます。(^−^;
http://kamo.pos.to/dpoke/c/nocategory_187.html
184非通知さん:2010/02/20(土) 02:50:26 ID:g0ddyjv10
>>91
あんしんだフォンは1000円きってるが?

発信先3箇所限定というのはウィルコムにとっては
収益機会を減らしてるだけで、コスト的に安いというわけではない。
185非通知さん:2010/02/20(土) 02:51:40 ID:g0ddyjv10
無料通話無しなら1000円以下のプランでも十分可能なはず。
186非通知さん:2010/02/20(土) 10:38:35 ID:AU3N4xrG0
>>169
>結局、菊は最初から最後まで何もしませんでしたとさ。
一部のキチガイ信者に寿司を奢っていたじゃないかw
母子加算ならぬ寿司加算。
187非通知さん:2010/02/20(土) 12:12:39 ID:5MQn75H/0
消費者の動向を完全に見誤ってるもんな、ここは。
188非通知さん:2010/02/20(土) 12:54:16 ID:Tmw1MaqR0
>>175
カーライルはそれが仕事じゃん
ホワイトナイトだとでも思ってたの?
189非通知さん:2010/02/20(土) 13:14:19 ID:0UJD4UYA0
寿司接待受けたやつは金返却しろよ。
190非通知さん:2010/02/20(土) 14:38:46 ID:UholBiXc0
>>185
>無料通話無しなら1000円以下のプランでも十分可能なはず。
採算とれないよ。お気軽で1417円で失敗しているから。
着信専用なら安心だフォンで採算取れるけど。
あと5年以内に停波するのでは?
基地局も20年になるからそろそろ寿命では?
191非通知さん:2010/02/20(土) 15:19:41 ID:zSItJinj0
え?!
寿命を迎えた基地局はどーすんだ?
192非通知さん:2010/02/20(土) 17:30:28 ID:aUZuCQYi0
>>191
撤去あるいは放置の方向で…
193非通知さん:2010/02/20(土) 18:51:29 ID:zSItJinj0
基地局の維持ができないと、客離れがさらに加速するんだろなぁ。
194非通知さん:2010/02/20(土) 21:40:26 ID:vSE/UeF50
ばびょーんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ばびょーんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
195非通知さん:2010/02/20(土) 21:54:20 ID:Q7J1GLZe0
>>194
ガンガンいってる?
196非通知さん:2010/02/21(日) 08:15:05 ID:gNtZ2nmF0
WVS期間終わったらもうだれも機種変更も継続もしないだろ
純減が加速するのみ
197非通知さん:2010/02/21(日) 10:41:24 ID:V98Fd/5w0
>>196
既存ユーザーを維持する方針に変更してくるさ・・・。
198非通知さん:2010/02/21(日) 18:55:58 ID:zLCD3+3x0
それまで光速純減だね
またしても後手になるのか
199非通知さん:2010/02/21(日) 23:26:08 ID:EsPWW4hp0
ウィルコムPHS加入者 減少の推移

          増減   加入者数
2010年01月  -58,600  4,240,800
2009年12月  -50,500  4,299,400
2009年11月  -38,400  4,349,900
2009年10月  -46,600  4,388,300
2009年09月  -42,200  4,434,900
2009年08月  -40,600  4,477,100
2009年07月  -18,400  4,517,700
2009年06月  -23,700  4,536,100
2009年05月  +07,000  4,559,800 ←最後の純増

どこまで減るか楽しみだなwww
200非通知さん:2010/02/21(日) 23:27:22 ID:JwdmjrYM0
最後の純情
201非通知さん:2010/02/21(日) 23:29:25 ID:nqCcGYni0
三流っていうか、C級のキャリアって何か変な魅力もあるよね。
でも今更ウィルコム買わないわなぁ。
202非通知さん:2010/02/24(水) 10:34:29 ID:FJd1kZYl0
ウイルコム「HYBRID W-ZERO3」開発者

少数派の意見は、心に響く。
>W-CDMAに加え、GSMへの対応を進めたのには、少数ながら「スマートフォンはビジネスツールであるは
>ずなのに、W-ZERO3シリーズは海外で電源を切らなければいけない」という声があり、それが非常に心に
>響いたためです。

大多数の意見は、敢えて無視
>アンケートなどで調査をしても、「スマートフォンにはフルキーボードが必要」と答えるユーザーが圧倒的に
>多いのは事実です。ですが、スマートフォンのマーケットを拡大すべく、新しい市場に期待をかけたいと考
>え、今回はあえて、日本人に馴染んでいるダイヤルキー1本に絞り込むというチャレンジをしてみたのです。

個人の顧客は失っても、法人死守
>Androidも魅力あるプラットフォームであり、候補の1つとして検討していました。ですが、弊社はスマートフォ
>ンで既に10万前後の法人ユーザーを抱えています。OSを変えてしまうと、こうした方々に対して代替策を
>与えることができず、顧客を失うこととなります。


代替案を「与える」という表現も凄いが。
203非通知さん:2010/02/24(水) 14:30:20 ID:CA4DQ+rl0
>>202
超下目遣いw
204非通知さん:2010/02/24(水) 17:43:04 ID:VL6Q9/HW0
結局パケット料金を安くかつPSPなどでもどこでもインターネットするためにはこれがベスト
・Willcom NS001Uを月々980円定額で契約
・CQW-MRBを購入
・その他iPhoneやPSPやDSなど
通信速度は速くないですが結構使えます
205非通知さん:2010/02/24(水) 18:10:07 ID:MYUnB96Z0
速度遅くていらいらするから自宅でする。
206非通知さん:2010/02/24(水) 23:25:25 ID:iteILCqu0
>>202

低い完成度も、何か意味あるのかな?
207非通知さん:2010/02/25(木) 01:06:48 ID:SDw/qreS0
単にフルキーボードをつけたら、稼働時間とサイズをどうすることも出来なかったってだけじゃ?
208非通知さん:2010/02/25(木) 01:10:34 ID:mbi5xNU00
単なる苦し紛れの言い訳を、さも正当な理由であるかのように仕立てようとするのが、
ウィルコムのいつものやり方じゃないかw
209非通知さん:2010/02/25(木) 02:23:37 ID:0QdkDqRq0
いつ近所の基地局が無くなるかな・・

まあ、電波止まればなんの為らいも無く、他社に行くんだけど
いまんところ相変わらず安く使えてるしなあ。

SH-03Bが候補だったんだが、電池の持ちの悪さが気になるな。
T-01AとかiPhoneも検討中・・
210非通知さん:2010/02/25(木) 02:31:26 ID:dyhR+Z2C0
パケット料金を安くどこでもインターネットするためにはこれがベスト
・Willcom NS001Uを月々980円定額で契約
・CQW-MRBを購入
・その他iPhoneやPSPやDSなど
通信速度は速くないですが結構使えます
こっちもヨロピク
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1258167165/l50
211非通知さん:2010/02/25(木) 08:32:18 ID:+SrJhNUe0
そう言えば、昔プラモデルみたいに組み立てるPHSを開発するって
ハゲ社長が言ってたと思うがアレはどうなったんだろう??
212非通知さん:2010/02/25(木) 09:12:31 ID:PyEfeLzj0
週刊ウイルコム

毎号届く部品組み立てると、PHS電話機が完成。
通信の仕組みを学びながら、楽しく組み立てられます。
創刊号は、電池蓋と特製ストラップが付いて980円(税込)

※完成までに通信事業が終了することがあります。予めご承知下さい。
213非通知さん:2010/02/25(木) 09:14:27 ID:cGJJe11N0
おぃww
214非通知さん:2010/02/25(木) 09:42:50 ID:mxFUcjDb0
Willcomが停波してもアドエスなら無線LAN使えるから運用上の制約は緩い方なんだよな・・・・・
(在来線でもTXや東海道新幹線みたく公衆無線LANが使えるようになれば利便性が上がるかも?)
215非通知さん:2010/02/25(木) 16:24:01 ID:1uZx+4UP0
>>214
アドエスというかWILLCOMを通話の主回線として
利用してる人達にとっては重要な問題だよ。
216非通知さん:2010/02/25(木) 17:37:33 ID:XGSkOje90
支援先送りだっけ?
つぶしていいんじゃね?
217非通知さん:2010/02/25(木) 18:34:30 ID:6EP8oZra0
そうだよね
218非通知さん:2010/02/25(木) 18:50:51 ID:Q8lA1veA0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100225-00000002-mai-bus_all
これだな。
usewillcomはスルーか?
先送りって事は支援しないってこともありそうだな。
219非通知さん:2010/02/25(木) 20:17:08 ID:X2ySakdR0
ジャケットだけ買いに行ったら売ってなかった
というかジャケットだけの販売はしていないって言われた

せっかく在庫整理に協力してやろうと思ったのに・・・
220非通知さん:2010/02/25(木) 23:14:53 ID:uSzgdzHR0
>>216-218
支援自体が見送られる可能性も出て来ました


ウィルコム支援、見送りも…支援機構
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/enterprises/manda/20100225-OYT8T00558.htm

 企業再生支援機構が、会社更生法の適用を申請した簡易型携帯電話(PHS)大手ウィルコムの支援決定の
時期を、当初予定の25日から延期し、支援の見送りを含めて慎重に検討していることが、24日わかった。

 ウィルコムは、支援機構のほかにソフトバンク、投資ファンドのアドバンテッジパートナーズにも支援を
要請しているが、出資などの再建計画を巡る関係者間の調整が長引いているためとみられる。

 関係者間で検討されている再建計画は、金融機関などに債権放棄を求め、既存株主が保有する株式を
100%減資した後、新たにソフトバンクなどが出資するものだ。一方、支援機構は出資はせずに、
100億円程度の融資が可能な枠組みでの支援を検討していた。

(2010年2月25日 読売新聞)
221非通知さん:2010/02/25(木) 23:44:33 ID:CfrUN6WQ0
仕事場と通勤路の大部分が圏外ですが、メールが定額なのでウィルコム
使ってました。事務所の中では病院の予約すらできず、わざわざ休み時間
に建物の外まで出て事務所から100mくらい歩いた所で通話してました。
あまりにも通話に支障がでたのでやむなくドコモの携帯を買って通話用に
使う事にしました。 本当はドコモでメールも使いたかったのですがパケット
代が高くなるのでiモード契約はしませんでした。前述のとおり仕事場では
圏外ですのでメールの受信ができず、友達からの合コンの誘いにも気づかず
一人だけ欠席になる事がよくありました。 そのうちにドコモでもメールプラン
ができたのでいつでもメール受信ができるようになりました。 パソコン接続の
ために仕方なくウィルコムを使っていましたが、何気なくイーモバイルのサイトを
のぞいてみると、会社と自宅が圏内になっています。  これ幸いとウィルコム
を解約しようとおもったら、ちょうど先月に更新をむかえていたのであと2年近く
解約できません。  割賦の残債もまだ残っています。

もうウィルコムの信者辞めてもいいですよね。

 ウィルコムがつぶれたら今分割で支払っている端末は本当に只の金属と
 プラスチックのゴミになってしまいます。 こんなものに金を支払わなければ
 ならんとは。
222非通知さん:2010/02/26(金) 00:17:57 ID:PpW37lfB0
>>221
絵に書いたような情報弱者?
223非通知さん:2010/02/26(金) 00:27:15 ID:gXiAGtVs0
>>221
圏外の場合が多い時は買った所に相談してみると
解約が出来るって聞いた事ある。
224非通知さん:2010/02/26(金) 00:31:44 ID:wn6DpfHr0
>>222
 
端末を買い増ししたのは、去年のはじめ頃だったから会社更生法の適用を
受けることはまったくの予想外。会社更生法申請のニュースを見てから
乗り換え先としてイーモバイルを検討したもので。  とりあえず、
端末をオークションで叩き売ってすこしでも回収する予定でつ。
225非通知さん:2010/02/26(金) 00:33:43 ID:ViPLonOQ0
>>212
であごすてぃーにだったら
なんだか本当にやりそうw

で、信者は「ただの話のネタだよw」とか言いつつ、そういうのにも飛びつきそうw

>>221
お前がバカなだけだろうw

それだけ友達を失うような不利益な目にあっていても、でも安いから使うとか、
基本的に利害算定、損得勘定が出来ないただのバカとしか思えない。
やっぱり信者はこういう弱いオツムの人間たちだったのか。

>>223
ムリだって。

そういうレス散々あったじゃん。
基地局撤去の事実も認めないし、解約は客の都合だからWバリュー残債を全部支払えっていうらしい。

あ、販売店と交渉ってことか。
ウィルコムのサポセン相手かと思ったw
226非通知さん:2010/02/26(金) 00:36:20 ID:ViPLonOQ0
>>224
お前らバカ信者はまったく耳を貸さなかったけど、
信者以外の人間は、このままだとウィルコムは危ないって散々言ってたじゃん。
都合の悪い話に関しては一切耳も貸さず、妄信してたお前がアフォなのだよ。
せいぜい端末を1000円程度で売ってなさい。
227非通知さん:2010/02/26(金) 02:41:31 ID:RULsmQoT0
>>220
いよいよ破産処理&短期間停波も見えてきましたなぁ
228非通知さん:2010/02/26(金) 04:36:34 ID:TgXRb3On0
停波時期は早くて8月中旬〜11月中旬くらいと予想してみる。
229非通知さん:2010/02/26(金) 08:45:05 ID:7Ex6Osq30
何だか、雲行き怪しくなってきたなー。ウィルコム潰して、SBが「沈没船脱出キャンペーン」で客を回収か?
230非通知さん:2010/02/26(金) 10:43:42 ID:J4ljTsDL0
お題部屋の結果が出ましたよw

【先週のお題】 ウィルコムが会社更生手続き申請、どう思う?
http://k-tai.impress.co.jp/docs/readers/odaibeya/20100226_351226.html#prevより

とっても残念 206(35.6%)
まぁ仕方ない 333(57.5%)
どちらとも言えない 40(6.9%)
計 579

寄せられた声(一部抜粋)
●新たな付加価値を提供し続けた携帯キャリアと比べ、PHSのブランド力向上を怠ったツケはあまりに大きい。
●PHSは中途半端でエリアカバーがいまいちだし、仕方がないかもしれません。
●イー・モバイルが出てきた時点でもうだめだった。信者に甘えていた気がする。
●仕方ないというより、あぁ、やっぱり、って感じですね。
●時代に合わなかったってことなんだと思います。

231非通知さん:2010/02/26(金) 16:51:57 ID:PpW37lfB0
>>228
2年縛りが終わらないうちに停波はさすがに社会的にマズイんじゃない?
まずは個人向けの新規契約終了からだな。
自販機は順次ドコモに切り替わるとして、医療機関向けはどうするんだろ?
232非通知さん:2010/02/26(金) 17:45:11 ID:pnVfDCuT0
こういうのはusewillcom取り上げないんだな。
233非通知さん:2010/02/26(金) 18:15:22 ID:TGw4Ts/W0
>停波時期は早くて8月中旬〜11月中旬くらいと予想してみる。
早すぎるよ。アステルでさえ3年以上もったのに。
234非通知さん:2010/02/26(金) 19:35:11 ID:2Ji8//Pb0
ウィルコムPHS加入者数の推移

         増減  加入者数
2010年01月 -58,600 4,240,800
2009年12月 -50,500 4,299,400
2009年11月 -38,400 4,349,900
2009年10月 -46,600 4,388,300
2009年09月 -42,200 4,434,900
2009年08月 -40,600 4,477,100
2009年07月 -18,400 4,517,700
2009年06月 -23,700 4,536,100
2009年05月 +07,000 4,559,800
2009年04月 -10,600 4,552,800
2009年03月 +06,100 4,563,400
2009年02月 +08,300 4,557,300

※この1年間で31万6500人減少
235非通知さん:2010/02/26(金) 20:55:02 ID:j0Se31Xg0
エイベックスの岸博幸取締役とジャーナリストの町田徹がウィルコムをなんとかしてくれるさ!
236非通知さん:2010/02/26(金) 21:17:49 ID:0r2F/4TT0
何とかしてもらう必要ないし。
23760:2010/02/26(金) 21:25:51 ID:WbqdrhH30
>>219
たしか、「ジャケのみ」や「耳単品」の販売はウィルコムストアだけじゃね?

>>234
2月は6万減いくか?
238非通知さん:2010/02/26(金) 21:39:17 ID:3Dj2y75u0
>>225
その友達とは音信不通になりますた


>>226
査定してもらったら130円でした。

239非通知さん:2010/02/26(金) 22:31:10 ID:aLX/wpq+0
ウンコのデータカード、ハドフだと全機種ジャンク扱い、売価で105円だからなwww
240非通知さん:2010/02/26(金) 23:44:22 ID:PpW37lfB0
>>237
これから先は毎月100000件減オーバー確定じやね?
241非通知さん:2010/02/27(土) 01:25:02 ID:Bsoml2B10
>>227
融資凍結の流れになってきたのは、
どうやら、稲盛が日航に行っちゃったかららしい。
あっちが忙しくて、ウンコなんて構ってられるか、ということらしいよ。
かの人の影響力はすごいんだな。

>>233
アステルは倒産じゃなくて、会社譲渡の上で、サービス提供終了だったからね。
今回のウンコの件とは全く別物。
倒産しちゃったら、いきなり停波もありうるでしょう。

その前に、ソフトバンクが利用者の見受けをするだろうけど。
242非通知さん:2010/02/27(土) 02:55:03 ID:jowJ4Baw0
ソフトバンクからしたらウィルコムが倒産した後に
GXPを買い取った方が得だと考えたのかもな。
243非通知さん:2010/02/27(土) 05:24:36 ID:0qgMxpxt0
電話と飛行機ってどちらのほが公共性が高いのか
わからなくなってきた。
244非通知さん:2010/02/27(土) 07:24:30 ID:3FVM4sYx0
支援廃止だったらメシウマなんだけどなぁ・・・
245非通知さん:2010/02/27(土) 07:45:24 ID:hqYyz3w30
岸が、猛烈に批判してたからエイベックスが支援してくれるよきっと
246非通知さん:2010/02/27(土) 12:12:49 ID:mk6M9ZgK0
もう潮時だろうね
ホームアンテナまで借りて使っていたけど
長く使うなら携帯のが安くてエリアも広いんだよね
247非通知さん:2010/02/27(土) 12:32:21 ID:JG7H0dsL0
>>246
PHSのが安くなるパターンもあるけど
今やそれもかなり限定された条件下だしね。
248非通知さん:2010/02/27(土) 13:14:53 ID:u4b7JFTQ0
やっぱり、信者は基地外でしたwwwww

732 :非通知さん :sage :2010/02/27(土) 11:38:52 ID:0DNq+nlu0
あんまり他人の不幸を笑ったり
おもしろおかしく不幸を願ってたりすると
人生の後半あたりでイロイロな災難がふりかかるよ

子が出来なかったり
へんな病に罹ったり
もらい事故にあったり

あの時の軽口が原因だったのか〜って
悔やんでも悔やみきれない日々が来るよww
249非通知さん:2010/02/27(土) 13:16:05 ID:wlJGjr6m0
PHSは完全に停波の流れだな。
XGPもはたして買い手が付くかどうか…
250非通知さん:2010/02/27(土) 15:15:09 ID:pNTYZJzZ0
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i WILLCOM ::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
251非通知さん:2010/02/27(土) 17:51:50 ID:dkG4Nz9O0
停波まで見守ってからアドエスのW-SIM外す事にするか。

その前にW-SIMにW-CDMA/3GSMのSIMを突っ込める変換アダプタ出してから逝ってくれ。
25260:2010/02/27(土) 18:54:13 ID:7S8HIGT/0
>>240
純○祭り(加入者数発表)は来週ですね。

>>250
不謹慎だが、笑ってしまった。
253非通知さん:2010/02/27(土) 20:09:09 ID:wlJGjr6m0
>>252
ハンカチ無しじゃ見られないと思うから、ちゃんと用意しとけよ。

あ、あと数珠もな。
254非通知さん:2010/02/27(土) 21:56:45 ID:DbWCz/ry0
>>242
俺もそうじゃないかと思ってたw
改めて損得勘定し直したんじゃないかね。

相手のファンドも、資産価値無しって判断して、出し渋り始めたんじゃないかね?

支援中止になったら超メシウマwwww

>>247
ニッチなニーズどころじゃないよなw
25560:2010/02/27(土) 22:40:36 ID:7S8HIGT/0
>>253
数珠もかよw

自分は >>237 で2月分は6万減と書いたが、もっと凄い数字が出るのかなあ?
年度末(3月分)に400万割っちゃうとか・・・だったら本当に数珠だなw
256非通知さん:2010/02/27(土) 23:04:54 ID:YdekPkD00
そろそろ技術や料金ではなく信仰心でウィルコムの良さを語りだす奴が出てきても良いレベル
257非通知さん:2010/02/27(土) 23:47:00 ID:40dqhJJW0
ウイルコムは他社がやらないことを先走って結果他社に負ける。
XGPで高速通信なんか考えてもユーザがいないんだから維持できない。おとなしくPHS一筋でやっていくのがこれからのウイルコムだ。
来年度の法人契約がどうなっているかで既存の基地局が維持ができるかがきまる。ダメなら倒産だ。
258非通知さん:2010/02/28(日) 00:06:08 ID:FJwB6iOZ0
信者はまだ既存PHSでやっていけると思っているのか。
じゃあ何故既存PHS契約数の準減数がものすごい勢いでブーストしているのかと。

次世代を捨てても捨てなくても、ウィルコムに残された活路はもはや無いだろう。

信者は腐っても信者なんだなw
259非通知さん:2010/02/28(日) 00:14:24 ID:7+Os6Nyk0
>>257
いやもう倒産してるんだって。
260非通知さん:2010/02/28(日) 01:45:24 ID:ysmJld+E0
ドコモPHSは新規受付停止から3年程度で停波。
この場合は、ドコモの会社自体は安泰だからベストケース。
アステルの場合は買われてから1年ほどで止まった。
この場合は、止めるつもりで買い取ったわけだから、まあそんなもん。

で、ウィルコムの場合は会社の破綻、破産だから、どのタイミングで止まっても
おかしくは無い。そこが怖いところ。
261非通知さん:2010/02/28(日) 02:18:10 ID:MZ8RV8T50
W-VarueSelectがあと5ヶ月残ってる俺の場合
もし会社清算→停波した時にどうなるのかが気になる。

通話自体は固定回線とドコモがあるので連絡手段を失うって事はないんだけど。
262非通知さん:2010/02/28(日) 06:52:48 ID:63oMogbY0

ウィルコムは契約者には徹底して冷遇だったからね。こうなったのも当然の成り行きだ。

社員は今頃になって自分たちの悪行を悔いているのかねぇ。
263非通知さん:2010/02/28(日) 07:26:47 ID:sBqxOk45O
停波の後、三大手が値上げしそうな悪寒がする。
なんだかんだ言っても、月々の料金に上乗せする仕組みだからな。
264非通知さん:2010/02/28(日) 07:49:17 ID:j5MOkFK20
最初からウンコなんて相手にされてないだろうがw
265非通知さん:2010/02/28(日) 08:07:37 ID:2vbSYA2g0
基本料金ウィルコムの1/3でやっていた携帯会社が
ウィルコムが消えたからって値上げするとか言われても。
266非通知さん:2010/02/28(日) 11:08:13 ID:7D33m31m0
基本料値下げはあくまで携帯三社間の競争の結果では?
ウィルコムにはそんな影響力ないよ
26760:2010/02/28(日) 11:37:36 ID:3O/v9JOJ0
>>262
>社員は今頃になって自分たちの悪行を悔いているのかねぇ。

会社更正法申請直後は
「国産技術なんだから、つぶれても国で保護されて当然じゃね」くらいに思ってただろうな、
でも支援が消極的になってきてからは、まさにその状態なんだろうな。
268非通知さん:2010/02/28(日) 13:46:28 ID:nNChUCjR0
>>260
そうそう。
それらの違いを分からない(理解できない?)バカ信者が多すぎるのがお笑いっていうか、
信者の知能レベルの低さを物語ってるよなw

会社が存続してれば、運営費用は会社持ちだが、
倒産した後だと運営の受け皿は全部税金から支払いになるわけで、
そんなのオンブズマンも黙っておるまいだろうに

>>261
残債は専門の業者が全額回収しにくる。
支払い免除にはならない。規約にもそう書いてあるし、規約に同意して購入したんだから、
支払いの義務はある、と消費センターも言い切ってる。

このスレでも、なぜ契約時にそういう重要なことを購入者に伝えないのか、と散々書かれた。
269非通知さん:2010/02/28(日) 13:47:35 ID:nNChUCjR0
>>262
いや、むしろ、俺たちは悪くない、悪いのは良さと努力を認めなかった国民と政治だ
とか思って逆恨みしてそうw

解約した人間が言う悪口が、ソフバンどころじゃないんだよね。ウィルコムの場合。
解約時の手続きで余計に悪印象になるというのが多いみたいね。
270非通知さん:2010/02/28(日) 14:02:25 ID:d5XMOGch0
>>269
そうなの?八王子のカウンターでは普通に解約できたよ。
271非通知さん:2010/02/28(日) 15:06:00 ID:fLmk0TFO0
ウィルコム潰れたら基本料金値上げするよ。
ウィルコム潰す為に2年契約で1000円以下のプラン作ったし。
携帯もPDCから3Gに切替えた時、値上げしたし、昔は30秒10.5円で通話出来たよ。今は30秒21円出し。
272非通知さん:2010/02/28(日) 15:45:01 ID:nNChUCjR0
お前、おめでたいな。
てか信者ってこういうバカばっかなのか??

携帯各社が基本料金の値下げと、メール定額化に踏み切ったのは、あくまでソフバン対策であって、
ウィルコムなんてまったく眼中にないよ。

だいたい、多少値上げされても、糞ウィルコムを救済するために数百億も公金をつぎ込むよりは
建設的で全くマシだろうよ。

こんな会社に数百億も融資するなんざ、金をドブに捨てるより愚かだって。
273非通知さん:2010/02/28(日) 16:15:52 ID:2vbSYA2g0
>>271
寝言かよ。

三行目はミスリードを誘う捏造だよね。
274非通知さん:2010/02/28(日) 16:20:52 ID:sBqxOk45O
最初から相手にされてないウソコに、ずいぶん熱心に執着する
ヨソの販促さんが多いですねw
275非通知さん:2010/02/28(日) 17:31:12 ID:sBqxOk45O
しかし、カタブツコンテンツすら貧弱の一言だったな。
プリン経由で銀行モバイルサイトは一社のみ。
瑞穂はPDA専用でopenだし。
株なんて、日本人のどれだけが売り買いするかっての。

商売下手な中小企業に多いが、自分とこの客層をわかってない。
ジタバタと的はずれな商品開発して、カネを飛ばしてしまうのだ。
276非通知さん:2010/02/28(日) 17:38:38 ID:oEPsmrmL0
なあ、この3月の決算自体は乗り切れるのか?
不渡りが出る話はあまりなさそうだから、今年後半に清算を決めてくれれば、
俺が去年買った980円スペシャルは使いきれるよな、きっと。
277非通知さん:2010/02/28(日) 18:04:55 ID:KaqKpw6h0
通常の不渡りってのはでないと思う。
更生法申請しているのである意味不渡りという状況はとっくに超えている
278非通知さん:2010/02/28(日) 18:39:26 ID:oEPsmrmL0
さんくす。
そうか、更生法だから管財人しだいなんだな。
なんか面白くなってきたぞ。
279hatchet ◆Q2eyDfk/chet :2010/02/28(日) 18:41:20 ID:cLo+zWts0 BE:2653188877-PLT(20556)

ごめn
テスト
280非通知さん:2010/02/28(日) 20:44:21 ID:F8ZoKe130
>>268
なるほど清算はしても縛り期間が終わるまでは有効ってわけか・・・・・

とりあえず縛り期間が終わる8月まで停波されなけりゃいいや。
281非通知さん:2010/02/28(日) 22:52:57 ID:JuAyKyHu0
>>275
社員が、「だって使えないんだもん」とか言って
プライベートではドコモやauを使ってる段階でダメでしょ。
すでに身内に見捨てられてるんだからw

利用者のニーズなんてそんなんじゃ100年かかっても分からないってw
282非通知さん:2010/02/28(日) 23:07:51 ID:BgbXELaDO
>>281
社員ブログにP905iで撮影した写真を載せてイジられてたな
283非通知さん:2010/02/28(日) 23:22:35 ID:JuAyKyHu0
>>282
あぁ。
それも含めて基本的に頭悪すぎるよな
284非通知さん:2010/03/01(月) 08:28:27 ID:UuBJi+al0
使えねぇな、PHS。これからは、ハイブリッド携帯だ。
285非通知さん:2010/03/01(月) 09:49:46 ID:3jdsrNOU0
>>284
FeelH"復活?
あれはなかなか良かったなぁ。
286非通知さん:2010/03/01(月) 10:40:29 ID:8emKuZ7f0
>>285
fomaH"で売り出せ。
287非通知さん:2010/03/03(水) 20:14:05 ID:SkGX2aaC0
>>285
サウンドマーケット。
288非通知さん:2010/03/03(水) 21:16:45 ID:84fLsKWt0
駄目だ何をやっても途中で止めてしまう
289非通知さん:2010/03/03(水) 21:43:12 ID:M/IooCAq0
もはや用無しは消え行くのみ…
それがウンコムの運命であり、宿命。

しかし、その運命を、多数在籍する天下りが、地獄の亡者のような形相で、
懸命に阻止しようと動いているのであった。

亡者 「他に天下った連中はおもしろおかしく暮らしてるのに、なんで俺たちだけ…!そんなの絶対に許さん!!!」
290非通知さん:2010/03/03(水) 22:02:29 ID:40m6O0LB0
291非通知さん:2010/03/03(水) 22:20:18 ID:IjEevNM50
なにこの流れ

980円SIM契約しちゃっていいのかしら?
292非通知さん:2010/03/03(水) 22:47:08 ID:9JeNIe+m0
>>290

ワロタw
293非通知さん:2010/03/03(水) 23:20:27 ID:M/IooCAq0
>>291
なんで契約したいの?
個人的にはやめとけば、と言いたいが、
色々事情を知ってるんだったら、ご自由にどうぞ。
294291:2010/03/04(木) 00:09:32 ID:3Cd3LLTw0
オークションでw-simのジャケットいくつか買って持ってるから
遊びで980円SIM契約したいなと思ってたんだけど
いつ停波になるのかもわからなくて躊躇してたんです
295非通知さん:2010/03/04(木) 00:17:24 ID:GGG2n9Zv0
>>294
おいらオクでWS003SH飼って、自宅+外で無線LAN使ってたけどNSSP買っちゃいましたよ。
ジャケ持ってるなら月千円だし、悩むぐらいなら飼っちゃなよ。
296非通知さん:2010/03/04(木) 09:22:23 ID:KOpAB45d0
解約にここまで手間がかかるとは思わなかった

仕事上の都合で携帯一本にせざるを得なかったからの解約で
解約の手前までは信者でもアンチでもなかったのに、あまりにひどい内容に驚愕
お前ら理由もなくウィルコム叩いてたわけじゃなかったんだな・・・

対応が良かったら、もし新機種にいいのがあればまた戻ったかもしれないのに
もう二度ともどらねーと心の底から思えたわ
297非通知さん:2010/03/04(木) 09:27:26 ID:W89bQXCEO
>>296
kwsk
298非通知さん:2010/03/04(木) 09:42:29 ID:Ob4OT/ZE0
>>296
だから解約は八王子がオススメと言ってるのに…
299非通知さん:2010/03/04(木) 09:53:05 ID:KOpAB45d0
>>297
センターで当然解約できるものかと思えば、解約は受け付けておりません
書類もありません、電話手続きもやりません、ご自分で電話してくださいという扱い
もちろんドコモやauはセンター持込で解約できる

仕方ないからご自分で電話したら、40分以上「プープー」の話し中状態
大手企業サポセンである、とりあえず繋いでから「○○人待ちです」にするガイドすらない
何のためのサポセンなんだ? 俺の場合は解約だからいいようなものの、
こんなサポセンのインフラで、もし本当に困っている人が相談しようとして電話した時、
こんな貧弱なサポートでどう対処するんだ? リダイヤル連打しながらイライライライラ

ようやく繋がって手続きはスムーズに進んだものの(解約多すぎて慣れてるのか)
一年経過しているから年間縛りの違約金が解除されてると思ったら、
「ご連絡がない限りは一年刻みの契約を勝手に結びますから違約金いただきます」だとさ

どうせ普段の領収証の片隅に、普段の調子と変わらずにこっそり印字で追加で
伝えたと言い張るつもりなんだろうが、銀行引き落としで処理している人間が
毎月同じ内容の明細書を、「もしかするとこっそり知らない文言が追加されてるかもしれない」
とか考えながら届くたびに穴の開くほどまめに読むわけないよな。心当たりあるやつは気をつけろ

そんなこんなで、料金の件はともかくとしてもう二度と使わない
300非通知さん:2010/03/04(木) 11:08:20 ID:bfEYmIae0
>>299
そこまで解約の妨害をしても
毎月5万の純減とは
恐るべしウイルコム
301非通知さん:2010/03/04(木) 11:12:04 ID:iXgHLQ2O0
ばびょーん
302非通知さん:2010/03/04(木) 11:12:47 ID:KOpAB45d0
>>300
だよなぁ、別に一生使わないつもりで解約する客ばかりでもあるまいに、
取り次がなかったりコール繋げなかったりして解約を引き伸ばして
たった一ヶ月、たった数千円を少しでも得ようとするような
乞食のような態度にはさすがに我慢ならなかった

気持ちよくスムーズに解約させてもらえれば、こうしてこんな場所に
愚痴を書き込む必要もなかったものを・・・
いい商品出しても中の人が腐ってたら誰もついていかないよ
303非通知さん:2010/03/04(木) 11:14:48 ID:iXgHLQ2O0
いいえ、サービス・端末も十分腐ってます。
304非通知さん:2010/03/04(木) 11:15:32 ID:yHTOxalL0
ウィルコムカウンターで即解約できた。
ただ、電話回線は即時に使えなくなったのに、書類手続きに1時間も掛かって、
おまけに渡されたのは、自分で書いた解約申し込みの控えみたいなものだった。
これこそ、その場で渡せるだろ。
305非通知さん:2010/03/04(木) 11:15:37 ID:iXgHLQ2O0
価格で勝負する術もありません。
306非通知さん:2010/03/04(木) 11:18:29 ID:bfEYmIae0
>>302
参考になりました
自分の時は遠くてもプラザでやろうと思います
307非通知さん:2010/03/04(木) 12:28:56 ID:CQcnoBWx0
>>299
年間縛りの自動更新や、その案内はどのキャリアも同じじゃないか?
308非通知さん:2010/03/04(木) 12:48:12 ID:txNT2WSU0
遊びで980円のを新規契約しようと思ったが、解約の手間まで
頭になかった。解約できずに、そのまま2年後3880円になるかと思うと、
怖くて遊べないね。まあその前に停波しているかもしれないけど(笑)
309非通知さん:2010/03/04(木) 12:53:24 ID:7AAWBilo0
年契自動更新は他所もそうかもしれないが他は擁護の余地もないな
解約なんて利益生まない部門に金かける気なしってことか
310非通知さん:2010/03/04(木) 13:27:38 ID:zwxtbAIR0
年間契約・2年契約法律で禁止にしていたらウィルコムは潰れなかったよ。解約トラブルは消費者センターで常にトップだよ。
311非通知さん:2010/03/04(木) 16:04:27 ID:nFvg5tck0
確かに、auの解約とかなら
ショップでものの10分だもんなぁ

WILLCOMの場合、電話しても糞長いアナウンス聞かされた挙句、
はがき返送とか面倒でしょうがない
312非通知さん:2010/03/04(木) 17:54:56 ID:nlbA+sJa0
例えると銀行が携帯で郵便局がウィルコムだな。
この前郵便局に行ったら、どんだけ前の設備なんだと思って
吹いたww
313非通知さん:2010/03/04(木) 21:37:42 ID:MEQlAhmw0
>>296
当たり前じゃんw

サポはいい加減で嘘教える、おまけに通話記録もとってるし、録音してるくせに、
利用者からの問い合わせには、記録が無いから分からないと嘘を付く。

プラザやカウンターの店員の知識の無さと、とげとげしく冷たくまったく人道的配慮が無い事務的過ぎる対応。

利用中に端末に小さな不具合が起きてサポートを利用したが最後、解約時まで延々と嫌な思いをさせられる。

>>299
いや、量販店とかにあるパンフレットに小〜〜〜〜〜〜〜さく注意事項として下の方に書いてあるだけで、
契約時にも毎月の明細書にも、そういう記述は一切無い。
書いてあるのは虫のいい自画自賛の言葉と、時代遅れなキャンペーンのお知らせだけ

そういう部分も含めて、ウィルコム好かんw
314非通知さん:2010/03/04(木) 21:40:40 ID:MEQlAhmw0
>>310
だろうねw
俺も利用中と解約時に、相談と苦情、という形で消費センターに進言しておいたし。
センターの人間も、ソフトバンクは契約者が多いから苦情が多いのはまだ分かるけど、
弱小のウィルコムにこれだけクレームが多いのが謎って言ってたしw

>>311
おまけにその解約ハガキが届いてない、届いて無いから知らないとか言い出すしね。

>>312
いや、郵政省が管轄だったころ郵便局だと思う。
そういえば郵便局にも確かに最近嫌な思いさせられたなw
315非通知さん:2010/03/04(木) 23:09:21 ID:3cmN+PbS0
こりゃ禿電に吸収された方が冗談抜きでマシになるんじゃねーか?

今の回線キープしてたら自動で禿電移行→機種変扱いでiPhone導入出来てウマー

なんて可能性も否定出来ないしw
316非通知さん:2010/03/04(木) 23:22:40 ID:ISGTmgpW0
ハゲに吸収されてもあんまり変らないと思うけど。
ハゲが欲しいのは、利用者じゃなくて、次世代規格だし。

ハゲは2G利用者の3G移行にもかなり厳しい条件突きつけてて、
「この条件で嫌だったら、別に移らなくてもいいよーーんw」
的スタンスだし、
ウィルコム利用者がハゲ移行に際して優遇されるとも思えない。

現在ウィルコムに残ってるのはろくに通話もしない、あまり金を落とさない層の客だろうから、
現在のソフバンのキャンペーンとかを見ても、そういう客はいらないと思っていると思う。
だからもし吸収になっても、
「ウィルコム利用者の救済措置」とは形だけで、実情はむしろかなり冷遇されると思う。
317非通知さん:2010/03/04(木) 23:37:55 ID:4d+9xmUPO
全国展開した次世代を引き継げるなら、意味はあるだろな。
都心の一部で限定サービスじゃなくてさ。
318非通知さん:2010/03/04(木) 23:41:18 ID:ISGTmgpW0
具体的に言うとね、

「現在ウィルコムの毎月の支払額が1万円を超えている方でソフトバンクへの移行を希望される方は、
0円でソフトバンク携帯電話をご購入頂けます!(※上記以外のご利用者の方は対象とならず、
ソフトバンクへの移行に際しては
契約事務手数料のみ無料となり、端末代金は別途必要です)」

とかねw
319非通知さん:2010/03/04(木) 23:47:22 ID:VBDg0mnr0
銀行の中では郵便局のシステムが一番進んでいるのを知らない人がいるな。
320非通知さん:2010/03/05(金) 00:27:03 ID:wsC98Eke0
郵便局のATM好き♥(*^_^*)
321非通知さん:2010/03/05(金) 00:29:19 ID:mEqqgNKX0
>>319
もうUFJのシステムになってるの?
322非通知さん:2010/03/05(金) 00:34:10 ID:lMwcc/bM0
>>314
ウィルコムはハガキ届いてても「郵便事故」と言い届いていない事にするから、封筒で書留郵便必須だよ。
323非通知さん:2010/03/05(金) 12:06:26 ID:9wUPJQR10
ウィルコムPHS加入者数の推移

         増減  加入者数
2010年02月 -69,600 4,171,200 ←New!
2010年01月 -58,600 4,240,800
2009年12月 -50,500 4,299,400
2009年11月 -38,400 4,349,900
2009年10月 -46,600 4,388,300
2009年09月 -42,200 4,434,900
2009年08月 -40,600 4,477,100
2009年07月 -18,400 4,517,700
2009年06月 -23,700 4,536,100
2009年05月 +07,000 4,559,800
2009年04月 -10,600 4,552,800
2009年03月 +06,100 4,563,400

※この1年間で38万6,100人減少
324非通知さん:2010/03/05(金) 12:43:24 ID:AOWO5h2T0
>>323
さらにブースト!\(^o^)/
なぁ、これ下手したら本当に3月ですら純減するんじゃねぇか?これ
325非通知さん:2010/03/05(金) 12:58:55 ID:YAx5zz340
春商戦に向けて
魅力的な端末があるわけでなし、
魅力的なプランが発表されたわけでなし、

普通に考えても純増期待しにくい状況だってのに、マイナス要因はてんこ盛りだからなぁw
326非通知さん:2010/03/05(金) 15:04:38 ID:kjt9JPgV0
>>324
普通に純減だろう。
前月比6万増なんて今まで無いんじゃね?
327非通知さん:2010/03/05(金) 15:14:05 ID:TT04vKgBO
SIMは感度悪いって聞いてたけどHYBRID W-ZERO3に機種変したら家で殆ど圏外・・・。
WX330Jの感度の悪さに嫌気がさして機種変したのにWX330J以下とは・・・。
2台餅で着信転送してるからいいけどそれがなかったらおしまいじゃん。

ちなみに機種変してもう一ヶ月以上たつのに前使ってた端末が生きてるんですけど??
着信来るしメール受信するしこのままでいいのか??
328327:2010/03/05(金) 15:47:06 ID:TT04vKgBO
あぁでもちなみに発信、送信はできません。

長いこと使ってきたけどWILLCOMがいい方向に向かわなかったら
HYBRID W-ZERO3を最後に解約するわ。
携帯一台餅のほうが金かからないしHYBRID W-ZERO3が使いにくくて・・・。
初のスマートフォンだけどここまで使い勝手が違うとは思ってなかった。
ウルトラモバイルPC買えばよかったと後悔した。
329非通知さん:2010/03/05(金) 16:25:03 ID:NxorGBQe0
330非通知さん:2010/03/05(金) 17:16:08 ID:SdaWx+LL0
>>328
良い方向も何も、停波に向けて真っしぐらだと思うんだが。
331非通知さん:2010/03/05(金) 17:42:56 ID:ta59yq3I0
332非通知さん:2010/03/05(金) 18:02:16 ID:axIbZRSt0
毎月1万減ずつ増えてるw
すげえwwwww
333非通知さん:2010/03/05(金) 18:16:20 ID:0XTbBBpEO
中晋がアホ面かましてる限り、ウンコムへの呪いは解けない。
こいつ腐ってる
334非通知さん:2010/03/05(金) 18:23:04 ID:rWm69PdE0
契約したらその場で現金プレゼントとかしたら増えるんじゃない
335非通知さん:2010/03/05(金) 19:10:45 ID:Dg4RNl6Y0
>>325
まともな音声端末って、340K以降で出てないよねw
出るのはハニービーとかのカスばっか

>>328
まだ現実が分かってないのか?
信者って不憫だな
336非通知さん:2010/03/05(金) 19:39:39 ID:EnL2zzKK0
f''(t)dt=-10000 www
337非通知さん:2010/03/05(金) 21:43:48 ID:TT04vKgBO
>>335
WILLCOM叩きをやってない奴は全て信者扱いかよw
HYBRID W-ZERO3に機種変したのもモバイル目的だし倒産前だし。
だいたい信者だったらHYBRID W-ZERO3マンセーだろうがwお前バカ??
338非通知さん:2010/03/05(金) 21:59:17 ID:svvueA+Q0

184 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/03/05(金) 19:21:00 ID:Xs9NKInp0
ウィルコムのアンテナに土地を貸しているんだけど、
今日、契約解除の電話が来たよ。
全国でアンテナ減らしているんだろうな。
繋がりにくくなる利用者乙。

185 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/03/05(金) 19:30:51 ID:8/bGhMWx0
>>184
間引いてるの?

187 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/03/05(金) 19:36:46 ID:Xs9NKInp0
>>185
間引いてるな。
アンテナの借地代を節約するためだな。
DDIP時代に4割引に値切られているんだけどね。

契約書を見たら契約解除は「3ヶ月前までに」「書面で」意思表示が必要だな。
まぁ、倒産会社に払ってもらうのは無理だからあきらめるよ。
339非通知さん:2010/03/05(金) 22:10:40 ID:dcpeeTcv0
>>337
まぁ、もちつけ。
340非通知さん:2010/03/05(金) 22:27:49 ID:fBNGauMF0
>>337
いずれにしても、ここ2年くらいのうちにそんなヲタ御用達機種に機種変したんだったら、
情弱で情勢も全く読めてないってコトだし、立派なウンコ信者認定でいいと思う。
341非通知さん:2010/03/05(金) 22:38:57 ID:MdGcJtRo0
>>340
なかなかキャリアを変えようなんて思わない人は多いよ。
むしろいろいろ調べて最適を見つける方が少数派さね。
342非通知さん:2010/03/05(金) 22:49:37 ID:fBNGauMF0
でもさすがに、2ちゃんやってるのに情弱ってのはヤバくないか?
343非通知さん:2010/03/05(金) 22:54:42 ID:oUiyrF9k0
28日しかないのに6万はすごい。俺は4月1日に解約するけど。12年間使用した番号解約するの辛いけど。8年間は携帯と併用だった。
344非通知さん:2010/03/05(金) 22:57:57 ID:SdaWx+LL0
>>337
モバイルが目的でウンコ夢って…

そこ、笑う所なのか?p
345非通知さん:2010/03/05(金) 23:34:29 ID:mnTVEKQF0
だから、そういう、チグハグの塊なのがウンコ信者。
346非通知さん:2010/03/05(金) 23:38:43 ID:mnTVEKQF0
思ったんだけど、

ウンコ仮あぼーんと重なってるから、みんなそのせいで大純減祭りだと思ってるけど、
単に、Wバリュー縛りが終了し始めた時期で、Wバリュー利用者が期間満了を持って次々解約してる、
ってことじゃないのかな。今回の継続大幅純減は。

極めて質の低いサービス、サポは最悪、顧客総合満足度もダントツで低いときてるんだから、
解約されて当たり前か。

結局、利用者を大切にしない不釣合いな殿様商売のツケがどどーんと周って来たって感じかねw
まさに自業自得。

もしWバリューが無かったら、もっと早期に大純減祭りは始まっていて、今頃は完全にあぼーんしていたのかも知れん。
347非通知さん:2010/03/06(土) 00:16:21 ID:qx/HVSBa0
-69,600か28日しかないのに。
31日あったら7万超えていたね。
2年ローンはきついよ。長すぎる。
ローン終了と同時に解約するけど。
解約した端末WX330K、カメラ、ムービー不可、目覚まし時計、ゲーム機、赤外線機能、
電卓。せめてムービーが使えたらいいのに。赤外線で携帯に送信出来るのに。
348非通知さん:2010/03/06(土) 00:28:52 ID:1IJyhHpK0
>>337
>HYBRID W-ZERO3に機種変したのもモバイル目的だし倒産前だし。

>倒産前だし。
>倒産前だし。
>倒産前だし。
>倒産前だし。
>倒産前だし。
>倒産前だし。

恥ずかしいからこんな言い訳するなよw
倒産確定のじり貧だったのによw
349非通知さん:2010/03/06(土) 00:42:06 ID:i2wM2Z9X0
>>327さん、すまん、煽る訳じゃないが、
あんたどっから見ても糞信者だよ。
こういうのが今の糞を支えてるんだな。
350非通知さん:2010/03/06(土) 01:09:38 ID:VxsYqmg70
俺未だに請求書払いなんだけどw
ここ1年で
@請求書発行料金が有料になり
A請求書に同封だった毎月のお知らせ(というか広告)が同封されなくなり
B振込手数料が必要になり…

財政状況が本当にヤバイねw
倒産する会社をリアルタイムで見られたよw
351非通知さん:2010/03/06(土) 01:13:23 ID:VxsYqmg70
そうそうついでに

〆日が27日なのにここ半年程
毎月25日になるとウンコからメールで
(支払い日は27日です、一刻も早く振込して下さい!)
みたいなメールが来て激ワロスwww

たかたが数千円なのにお金を早く頂戴頂戴頂戴!って
コジキかお前わw
352非通知さん:2010/03/06(土) 02:07:41 ID:WGB8wZxT0
>>350
自分は去年末で解約したがAB割使ってたから、請求書代も振り込み手数料無かったぞ。
353非通知さん:2010/03/06(土) 02:11:15 ID:WGB8wZxT0
>>351
逆を返せば、たかだか数千円を期限ギリまで払わないお前は何なんだよ。
私は請求書が届いたその週には必ず払う。ダラダラ放置してたら忘れそうだしな。

お前だらしなさそうだから、口座振替にした方がいいんじゃねーの?
354350:2010/03/06(土) 02:22:59 ID:Rvon3BdS0
>>353
バカかお前
きちっとしているから〆日当日に支払ってるんだが
お前と違って忘れそうだからなんて事はないんだよ
それにAB割だから手数料無しとか関係ねーんだよ
今は振込だと請求書送付代と振込手数料ダブルでブン取る会社なんだよ
潰れゆく会社の末路だね
355非通知さん:2010/03/06(土) 02:48:38 ID:qzCY+/z60
そういえば HYBRID ZERO3 って、ウンコ夢の生きてるSIM入れないと使い道無いんじゃなかったっけ?
356非通知さん:2010/03/06(土) 07:05:58 ID:+sKjZZwB0
NSがまるで使えないので、縛りが終わるまで、nineにW-SIM挿して、スーパーパックの一番やすいのにした。市内固定電話にかける専用。

茸、庭、禿、芋、糞
357非通知さん:2010/03/06(土) 07:21:20 ID:xmZNheYx0
DDIポケット以来4機種10年にわたって使い続けてきたが
W-VarueSelectの縛りが解ける8月が潮時かもな。
358非通知さん:2010/03/06(土) 07:51:27 ID:LRjhu0WJ0
docomo携帯の人2人から
立て続けに電話が繋がらないと言われた。

電話かけても話し中で、5秒ぐらいで切れる?らしい。
自分の電話には受信履歴残ってないし、
ソフバン携帯やau携帯はちゃんと着信できてるんだけど、
一体何なんだろ?
359非通知さん:2010/03/06(土) 08:24:29 ID:/VcbcQX20
>>358
アンテナ間引いているからかも。
去年の倒産する前辺りから特に酷くなった。
俺は通話はしないけど、パケットがブチブチ切れて仕方ない。
昨日も朝なんか10分以上に渡って10秒毎に切断orz。
いい加減頭来て芋で繋げたら一発で終わったw。
>>351みたいな報告もあるしもう完全にダメかもね。
360非通知さん:2010/03/06(土) 10:26:37 ID:rCWm1EFl0
地方あたりからアンテナ撤去してるんかな?
いつの間にか都市部でしかまともに使えなくなってるかもねw
361非通知さん:2010/03/06(土) 12:45:01 ID:r3MdC/XNO
信者信者煽ってる連中は何が楽しいんだろうね?
親にPCと携帯買い与えてもらって自室でネット三昧のヒキか?
362非通知さん:2010/03/06(土) 13:16:20 ID:qx/HVSBa0
>>350
@請求書発行料金が有料になり
俺は契約書を持って行って消費者センターに行ったよ。
契約違反で無条件解約、ローンも放棄すると言ったら請求書代無料になったよ。
なんで消費者センター行かないの?
363非通知さん:2010/03/06(土) 13:58:08 ID:2YBVCeArO
>>354
今でもAB割使っていれば、請求書代も振込手数料も掛からないが?
364非通知さん:2010/03/06(土) 14:50:04 ID:ZkeVzOGn0
批判というかなんというか・・・

Willcomサイトの社員ブログの能天気っぷりはなんとかしてほしい・・・
更正法申請した企業の危機感が全く感じられんw

ま、ああお花畑だから今みたいになっちゃったんだろうけどねぇ
365非通知さん:2010/03/06(土) 15:27:44 ID:1IJyhHpK0
>>364
強がりでしょ。
366非通知さん:2010/03/06(土) 15:50:32 ID:TB3+gJse0
>>342
2Chはいつから情報強弱のツールになったの?
367非通知さん:2010/03/06(土) 16:22:21 ID:1IJyhHpK0
>>366
情報の取捨選択が出来る能力があれば、情報フローが大きいほどよい
ことになる。見聞きしない情報から取捨選択することは出来ないからね。

そういう観点から述べれば、>>342が言うべきことは、
「取捨選択できない無能が2ちゃんやるって、すげえ時間の無駄じゃない」
だったのかもしれないね。
368非通知さん:2010/03/06(土) 16:36:35 ID:tE/SUoO30
逆に言えば消費者センターに持ち込むかAB割じゃないと請求書は無料にならないんだなw
369非通知さん:2010/03/06(土) 19:16:28 ID:ji0NxENS0
>>346-347
俺も2年縛り終了を心待ちにして、11月にやっと解約したw
それまでの2年間の長かったことと言ったら……
2年縛りにしたことを心から後悔したし。

しかし、なぜかソフバンの2年縛りは気づいたらもう一ヵ月後に終了が迫っている。

この違いはデカイだろうな

>>349
自覚無く信者やってるやつも多そうだ

>>354
信者は馬鹿だから、スルーしましょう
370非通知さん:2010/03/06(土) 20:24:37 ID:a9M7lvcA0
>>364
いわゆるヒラ社員には「倒産した」という認識ないんじゃないか。
JALでもそうだろうが事業が継続しているということは
給与も変わらず出ているだろうし、
ヒラ社員がやっている仕事は倒産前と変わっていないんだろうからな。
371禿:2010/03/06(土) 21:06:24 ID:+sKjZZwB0
ただでも要らないウィルコム
372非通知さん:2010/03/06(土) 22:11:13 ID:793o7Ypq0
ていうか、ハゲが降りちゃったら、ファンドも降りるだろうから、
そしたらあぼーん決定だね。

ハゲが出し渋り始めたみたいだし、

マジでそうならないかな、わくわくw
373非通知さん:2010/03/06(土) 23:13:38 ID:c/G1Y4Z2O
本当に葬式になりそうだね
374非通知さん:2010/03/07(日) 03:02:44 ID:XV90NhUm0
>>363
この話ってマジ?
繋ぎ放題2x、AB割り、契約年数6年弱だけど
請求書代も振込手数料も取られてるよorz
375非通知さん:2010/03/07(日) 11:04:40 ID:1elaFEMb0
ウィルコムPHS加入者数の推移

         増減  加入者数
2010年02月 -69,600 4,171,200 ←New!
2010年01月 -58,600 4,240,800
2009年12月 -50,500 4,299,400
2009年11月 -38,400 4,349,900
2009年10月 -46,600 4,388,300
2009年09月 -42,200 4,434,900
2009年08月 -40,600 4,477,100
2009年07月 -18,400 4,517,700
2009年06月 -23,700 4,536,100
2009年05月 +07,000 4,559,800
2009年04月 -10,600 4,552,800
2009年03月 +06,100 4,563,400

※この1年間で38万6,100人減少
376非通知さん:2010/03/07(日) 11:36:06 ID:VFiHOpHLO
この1年半はウンコム社員にされた嫌がらせをいろんな社で話したなぁ
中晋部について

罰がくだってざまぁだw
377非通知さん:2010/03/07(日) 12:13:50 ID:+8go+3LI0
エリアも速度も遅い上に、基本料が高い。
半額にした定額プランSですら高い。この料金とショボイ端末で新入生を呼び込むとか無理。
たとえばiphone3GS16Gと比較すると。。。
定額S 最低維持費 1450円 パケット上限 4250
学割wifiバリュー 最低維持費(パケット上限)4720
学割標準プラン 最低維持費2400円(1605円の無料通話つき) パケット上限5200円 
378非通知さん:2010/03/07(日) 12:43:07 ID:TYNVB+bu0
半額にした定額プランとか、学生用の無料プランとか、内容見たら
単位辺りの料金が、他のプランのほぼ倍額じゃん。
詐欺的だ。
379非通知さん:2010/03/07(日) 12:49:51 ID:27E9S9hK0
いっそのこと、既存ユーザー優遇でも始めたら?
新規ユーザー獲得よりも解約阻止のほうが、費用対効果じゃ良さそう。
もはやこのキャリアを積極的に選ぶ理由なんかないんだから。
380非通知さん:2010/03/07(日) 13:57:12 ID:z2jOzNjB0
まぁ、定額プランが2000円ぐらいならねぇ……。
381非通知さん:2010/03/07(日) 15:17:15 ID:mXPg1cUz0
後8年立つと加入者は0になっているかな。
382非通知さん:2010/03/07(日) 16:19:48 ID:1f6Ipv4C0
>>381
停波していると思う
383非通知さん:2010/03/07(日) 16:53:30 ID:srAHGqZr0
弱小キャリアなんだから料金プランなんか他社に先駆けて出すべきなのに、
信者の弱みに付け込んで殿様商売。

もう料金面でのメリットは無いに等しく、唯一のハードルは番号とメアドの変更のみ。
機種変更だと新規より明らかに高い端末代金。
信者も現在使用中の端末の状況によっては他社に乗り換えちゃうと思う。
3年以上同一端末のユーザーの機種変更は新規と同じにすべきだと思う。

ちなみに、おいら京2とNSSP餅で、京2の方は10年越え契約の回線だけど、
金払ってまで欲しいと思える端末出ないし、そろそろかなぁ・・・
384非通知さん:2010/03/07(日) 17:15:21 ID:N16qQNNt0
>>375
思わず祝杯を上げたくなるくらいの
勢いで減少してて、まことに痛快w
385非通知さん:2010/03/07(日) 18:35:38 ID:iAImaau70
消費者に価格に見合ったサービスを供給できない企業は淘汰されていく
彼らは市場からの退場を余儀なくされる
市場の参加者は、こうして新陳代謝を繰り返し、
そうやってわが国の経済の活力は維持されてきたし、これからも維持されていく

今回、通信業界の片隅で発生したこの愚かしい退場劇も
ささやかなエピソードに過ぎず、人々の記憶からやがて忘れられていくであろう
386非通知さん:2010/03/07(日) 18:42:02 ID:B7rN4RkhO
支援見送りになった後どうなったんだ?支援策出たの?
387非通知さん:2010/03/07(日) 18:46:01 ID:A0Lr6VC00
支援策まだ出てないのか
388非通知さん:2010/03/07(日) 20:55:59 ID:/GYVsoRR0
音声端末0円で、
基本料と音声端末からのデータ通信使い放題込みで、
月額1000円位なら新規に契約するのに。

ウィルコム同士の音声定額なんていらないし、
データ通信カードで通信メインに使うには、
通信速度が遅すぎる

ウィルコムって、
自分にとっていらない部分ばっかり売りにしてるんだよなぁ
389非通知さん:2010/03/07(日) 21:13:14 ID:z2jOzNjB0
細々とWillcom3Gでデータ通信を請け負って、
低速通信+通話はPHSで行くしかねぇだろうなぁ。

あとは、Windows Phone7次第か。
(特例でPHS機能を付けられる事が前提だが)
……うん。何とも心許ない援軍だな。
390非通知さん:2010/03/07(日) 21:52:24 ID:hh/UE8Pf0
>>386>>387
現在協議中らしい。

ソフバンとファンドの間で、出資額について揉めてるそうで。
両社の動向によっては、再生機構は融資を見送る可能性も高い、とのこと。

>>388
知り合いにウィルコム利用者なんて一人も居ないわw

>>389
細々も何も、
ソフバンとファンドが交渉決裂したら、ウィルコム即お父さんだから。
391非通知さん:2010/03/07(日) 22:37:46 ID:27E9S9hK0
何だか、本スレも灰鰤も、やり場の無い怒りでドロドロ。
392非通知さん:2010/03/07(日) 22:46:39 ID:Mh+pVnk+0
しかし、ウィルコムは不思議なくらい既存利用者をつなぎとめる策を出さない
本気で商売続けていくつもりならば、契約者流出を止めようとするものだが...
393非通知さん:2010/03/07(日) 22:55:44 ID:hh/UE8Pf0
>>392
いや、他社もほとんどそうだから、それに習って新規優遇・新規獲得重視にしてるんだろうけどね。
でも、他社には人を呼べるだけのウリ要素がある。
ウィルコムには売り要素が全くない。

その違いをこの会社は分かってないんじゃないのかね?
あくまで携帯と同じ土俵で互角に戦えるとか思ってそう。

新規呼び込みを期待できないんだから、
せめて今使っている人のことを引き止めなきゃ、
会社が存続できる道は無いのになw
394非通知さん:2010/03/07(日) 23:04:40 ID:KFNnsLrO0
>>393
いやいやw
他社は端末を基本料金と切り離したプランなら基本料金は安くなってる
ウイルコムは端末料金は別途取ってるのに基本料金は安くなってない
980円で1000円の無料通話なんて付いてたら勝てない
既存客対策って言うか誰でも使える安いプランが無いのが致命的
395非通知さん:2010/03/07(日) 23:16:07 ID:eqjwXGYlO
本社の社員全員ウィルコムが最先端だと勘違いしてんだもん
396非通知さん:2010/03/07(日) 23:17:51 ID:z2jOzNjB0
まぁ、2900円は高いよな。070定額+メール無料で1450.円なら……と言った感じかな。
ソフトバンクとかも980円でもメールは315円+390円(場合によっては)が必要だろうし。
これでも、エリアの狭さというハンデがある。

灰鰤は、面白い機種ではあるが……OSが何とも言えない。特に友愛とか友愛とかな。
397非通知さん:2010/03/07(日) 23:23:03 ID:gtlPQ+MgO
商売下手だったな。
羽振りの良い時も。

客観的に自分とこを観る観点に欠けてる。
398非通知さん:2010/03/07(日) 23:27:08 ID:hh/UE8Pf0
>>396
周りにウィルコム利用者がいる、それも良く電話する相手っていう条件で考えると、
ウィルコムの通話無料は既に無意味だと思う。

動画の送れないメール無料が武器になるとも思えないし、
動画が見れない端末を使いたいと思う人も、ほとんど居ないだろうと思う。

だから、仮に980円でメールし放題・070通話無料でも、顧客は飛びつかないと思うよ。
もしかしたら、500円でメールし放題!でももうムリかもしれない。
399非通知さん:2010/03/07(日) 23:38:51 ID:z2jOzNjB0
>>398
動画を送る仕組み(添付で送るのかストリーム配信?)は知らないけど、
あくまで文字主体のメールという前提で。通話関連は辛いね。
ソフトバンクとかを見ても家族間は21時移行も無料だしね。
見事に持って行かれた部分だね。

……Willcom3Gで釣りつつ通話+メール用PHSを売るしか思いつかない。
機種がhoney beeとW-Zero・データ通信カードが有れば十分というメリットはあるかもしれんが。
400非通知さん:2010/03/08(月) 00:33:09 ID:HKCVu8+a0
エリアが狭いってだけで携帯よりも高い値段は無理がある
それをひっくり返すだけのメリットは無いし
401非通知さん:2010/03/08(月) 05:35:14 ID:BqgYB9VR0
>>375

年末から急に解約するユーザーが増えてるな。
少なくとも先月は灰鰤で純増を見込んでいたけどそれをそれ以上に
解約があったのかな?

少しでも貢献できるようもう1回線増やすかな。
402非通知さん:2010/03/08(月) 07:25:20 ID:rPwiyRxM0
↑10回線ぐらい契約したれやwww
403非通知さん:2010/03/08(月) 07:28:19 ID:j/rlNZ4aO
灰鰤ったって、一般人受けするジャンルじゃないしね。
そんなニッチな市場で勝負するよりも、
340K?みたいな、比較的マトモっぽい端末を沢山出さないと。
404非通知さん:2010/03/08(月) 07:43:39 ID:IAHilxuG0
スマフォンは他社も苦戦している。あまり受け入れられない。
今はネットブックがあるからな。
405非通知さん:2010/03/08(月) 09:53:51 ID:v/yinLsG0




禿



406非通知さん:2010/03/08(月) 12:24:22 ID:FPDNLFqz0
日本史のテスト?
407非通知さん:2010/03/08(月) 12:38:31 ID:8Nwhz/Hc0
>>401
解約数が増えてるんじゃなくて、980円SPですら契約する奴が減っている
からだと思う。

純増数=新規契約者数-解約者数

解約者数が変わらなくても、新規が減れば、純減幅は拡大する。
408非通知さん:2010/03/08(月) 13:27:32 ID:kMkvCe0j0
それで、解約は止められんから、新規を増やそうという料金プランを打ち出すわけか。

409非通知さん:2010/03/08(月) 15:44:55 ID:6veM5FHc0
>>404
スマフォンとネットブックが競合するという発想はなかったなぁ。
410非通知さん:2010/03/08(月) 16:41:05 ID:jdcQ1RWk0
>>408
ナローバンドだから24時間定額通話が可能ですとか
意味不明の発言してる社長だからなw

無能だからソニーエリクソンから飛ばされたような奴に
何もできるわけないしw
411非通知さん:2010/03/08(月) 18:42:06 ID:WRp26ls50
おっと、尻拭いさせられてる久保田の悪口は底までだ!
412非通知さん:2010/03/08(月) 19:16:19 ID:rRznU2X+0
>>398
もう解約しちゃったけど、500円でも契約しないかな。

>>401
回線増やすんなら、ちゃんと2900円回線をWバリューで契約しろよw
980円プランなんかで契約すると、ウィルは損するだけだぞw
413非通知さん:2010/03/08(月) 19:18:40 ID:rRznU2X+0
>>408
それで顧客からバカにするなって反感買って、
アホなウィルコム売り場の店員にはもう説明不可能なくらいに料金プランが複雑でぐちゃぐちゃに
なっているわけですがw
414非通知さん:2010/03/08(月) 19:32:39 ID:MSBoBCOX0
モバゲーとGREEできないと学生とるのは無理
415非通知さん:2010/03/08(月) 20:22:05 ID:g6uG/I0L0
>>383
そもそもPHSはメイン機を安く済ます為のサブ機ってスタンスだったので、
番号とかどうでも良くて新規〜満了解約〜また新規で十分。
機種変してまで同じ番号使う、メイン使用する奴なんて少数なのでは。
最近の純減は、最近の携帯キャリアが安くなった事で、980円SIMですらそれほど魅力的に感じなくなったからかも。
それでもまだまだ安いんだけどね。
俺も今年NSスペシャル3つ買って、本体は即転売して、35000円で2年間
ネットし放題と、月5460円の無料通話なり。
割引満期前の停波が心配だけど、半年も使えりゃ元とれるからまぁ気にしない。
416非通知さん:2010/03/08(月) 22:13:43 ID:qFPVsRwO0
やっぱり乞食御用達専門会社なのか

>>414
確かにそうだね。
あと最近の学生は携帯端末をデフォだと思っててそれに慣れてるから、PHS端末を使う忍耐力は無さそうw
417非通知さん:2010/03/08(月) 23:50:56 ID:95lTBpuu0
Willcomって、判断がおかしい。

>「スマートフォンのシェアでは、iPhoneには完全に負けている。同じ路線で進んでも
>勝てない」と判断。「リスクはあるが、スマートフォンのあるべき形を検証した結果、
>ダイヤルキーのみを搭載することに決めた」。

iPhoneと同じ路線では勝てないなら、iPhoneにないフルキー付けるのでは。
あと、スマートフォンのあるべき姿を検討したら、フルキーいらねという結論に達するのも
不可解。むしろ、テンキーで済むならスマートフォンいらね。
418非通知さん:2010/03/09(火) 00:05:55 ID:oAl0PTVs0
判断がおかしいのではなく頭がかわいそうなだけ。
419非通知さん:2010/03/09(火) 00:13:46 ID:xRtbkabj0
ていうか、毎回それらしく後付けした言い訳するだけでしょ。

開発陣が頭弱いとか、それを監修する側もやる気ないとかが原因で
変な商品ばっかり出来るから。

それを後から取って付けた言い訳で正当化しようとするから、そこここが矛盾だらけの発言ばっかになる。
420非通知さん:2010/03/09(火) 00:24:36 ID:2qqX1MIQ0

〜するだけ の流れktkr
421非通知さん:2010/03/09(火) 00:38:16 ID:A5hOPpF/0
>>417
SIM複数枚を本体に収納する関係で、従来のフルキーボードを横にスライドする
事が物理的に不可能になった。
コレが真相、と某関係者から聞いた。
事実か否かは分からないが、WillcomならiPhoneの話を持ち出して、
意味不明な対抗軸を設定して信者以外を混乱の極みに落としこむ事も
不思議ではない、と思った。
早く潰れて消えなさい、こんな会社。
422非通知さん:2010/03/09(火) 00:54:55 ID:xRtbkabj0
なんだ。やっぱり技術力不足と企業努力が足りなかっただけか。
それをやっぱり尤もらしい言い訳で何とかしようと思ったワケだなw
しかし、バカだからどうしてもムリがあり不足がある上に蛇足まで…
423非通知さん:2010/03/09(火) 01:09:57 ID:gPRR5f7W0
なんだかんだ言ってシャープの言いなり。市場調査を兼ねたβテストに金払わされてる信者はアホ。
424非通知さん:2010/03/09(火) 01:12:36 ID:E6vAeHyR0
>>423
シャープも駄目企業だけどな。
駄目企業に加茂にされるって、信者もウィルコムもどんだけ〜
425非通知さん:2010/03/09(火) 01:19:32 ID:xRtbkabj0
だって、もうシャープしかあの辺のをウィルコム向けにやってくれるとこないでしょ。
逆らえるわけがない。
開発資金なんてほとんど提供してないんだろうし。
426非通知さん:2010/03/09(火) 08:46:58 ID:kAoLcThJ0
灰鰤もNSもそうだけど、なんであんな実験みたいな機種を体力ないWILLCOMから出すんだろか。
他キャリアには話もっていっても通らないのかね。

京ぽんの後継が求められても、出てきたのは外装整えただけのWX330Kで
中身は完全に劣化版。それじゃ機種変する人も少ないに決まってる。
キャンペーンも頻繁に打ちすぎて、正規価格で契約なんて馬鹿らしいし、既存客も面白くない。
ここ3年くらい、WILLCOMが何をしたいのか分からなかった。
427非通知さん:2010/03/09(火) 09:18:01 ID:Sovu4JlA0
日本の場合端末企画製造の力関係はキャリア>メーカだけど
ウンコムみたく弱小になったらキャリア=メーカーまたはキャリア<メーカーになってくんじゃないのか
最近の03シリーズやNSはもうメーカーの言いなりのようなキガス
そうしないと目新しい端末を供給してもらえないとか

あり得ないけど例えばドコモが弱小になってしまったらやっぱりウンコム同様迷走すると思う
428427:2010/03/09(火) 09:25:34 ID:Sovu4JlA0
メーカーの言いなり と言うのは新機軸の実験場って意味ね
試作品α版かβ版ってとこか
ドコモなんかでβ版レベル製品なんか出した日にゃユーザー、そしてマスゴミから総バッシング食らうし
でもウンコムだったら廃鰤のα版レベルの商品でもあの程度ですから
おまけに儲に至ってはウーザーが改善するものだってほざいてるし
429非通知さん:2010/03/09(火) 09:29:57 ID:OhKYHrXx0
430非通知さん:2010/03/09(火) 10:54:47 ID:2XwAQPdi0
>>428
まてまて・・・
ユーザーも開発に参加してる!って思えばいいのかと(笑)

まぁ茸のキャリアに対する要求って半端ない みたいだからねぇ・・・
431非通知さん:2010/03/09(火) 12:27:06 ID:eCB+G/RK0
キャリア?
端末メーカーのことだよね?
432非通知さん:2010/03/09(火) 12:38:08 ID:LJ8Bi3Mp0
ZERO3シリーズはまあそれでも、さほど悪い機種じゃない。
アドエスは、まあ良機種だったし。

ただ、D4とNSは企画段階でわかるだろう(笑)
それでもラインナップそろえたいと考えたなら、経営者に責任があると
間違いなく言える。カーライルはそこまで関わることはないだろうし。
433非通知さん:2010/03/09(火) 12:54:19 ID:zY4fvUHy0
>>426
ウィルコムのやりたいこと

=職場で自分の非にされるのが嫌だから、その場しのぎの策を打っているだけ。
会社に愛情も情熱も無いから、仕方なくやってる。
やりたいことなんて、無い。
自分が周りから責められない程度に仕事してればいいや、って思ってるだけ。
434非通知さん:2010/03/09(火) 12:56:16 ID:eCB+G/RK0
>>433
公務員より公務員みたいな体質だなw
435非通知さん:2010/03/09(火) 13:12:00 ID:8MBwBtpa0
>>434
DDI自体が元々そういう会社。
鉄道で言うと使えない都営地下鉄の変態職員みたいなのが
日がな一日能書きばかり垂れて禄に仕事をしていないのだろう。
菊川はその頭目であったと。
八剱氏が追い出された時点で、命運は定まっていたのだ。
W03が少し当たっただけで無能なホワイトカラー連中が「これで俺達も
世間に対して大きな顔が出来る!」なんて勘違いして脱線の度合いが酷くなるのを
菊川は止めるどころか、バカ殿よろしく率先してスキーに行ったり、寿司を奢ったりして
助長していた訳だ。
末端もブログに掲載するクズ記事の写真にドコモの携帯でとった写真を使ったりして
居たわけだから、上も下も揃いも揃って馬鹿と屑の集まり。
早く日本から消えて無くなるのが良い大敗・退廃企業の急先鋒、JALと並んでね。
436非通知さん:2010/03/09(火) 13:24:04 ID:BLw53RTl0
>>429

「他社に乗り換えるため」の支援をしてくれw
070をMNPに対応させろとは言わないけど、070→080、090への転送サービス
ならできるだろ。
437非通知さん:2010/03/09(火) 13:37:30 ID:zY4fvUHy0
>>434
公務員でも、窓口業務の人間は、へたなウィルコム社員より大変だと思う。
今の市民は不快な思いすると、その役所じゃなくて、市長とか県知事に直接クレームメール送ったりして、
裏で大事になったりしてるから。
それを知ってる窓口の人は対応にかなり神経使ってる。

>>435
自覚も責任感も使命感も持ってないやつばっかだよな。
自分の会社のことなのに、何かあっても他人事のように思ってそう。
多数の天下りが来てる実態を知ってるから、
ウィルコムがどうにかなっても、自分も天下りみたいにどっかにラクに滑り込めるとか
思ってるんじゃないのかねw

>>436
ハゲ主導になったらそんなことやんない。
利用者を自分のトコに移動させる施策ならするだろうけど、
他社にも利が行くようなことは絶対しないw
438非通知さん:2010/03/09(火) 13:40:08 ID:2FBtqr6p0
簡単に言うとソフトバンクのうんこ利用者取り込みとXGP免許返上だろう。
今の段階で数千億のカネを出資する余裕はソフトバンクにない。
もしそれをやればソフトバンク自体が傾く。

うんこむはリストラの嵐だろう。
439非通知さん:2010/03/09(火) 15:28:20 ID:Qr4/fN9l0
PCから自分のウィルコム端末にメール送ったら着信するのに13分も掛かったぞw
試しにドコモ端末に送ったら即着信したのに。
440非通知さん:2010/03/09(火) 15:35:53 ID:BLw53RTl0
>>437
現在のwillcomユーザーが一番望んでいることは「PHSの安楽死」だろう。
今までさんざユーザーの要望の斜め上なことばかりやってきたんだから、
(禿が現行PHSの方まで口を出して来る前に)きれいに移行できるサービ
スをやってほしい。

禿はある日突然、
「これから現PHSもソフトバンクの料金体系に一本化します」
といった朝令暮改なことを平気でやってくるから嫌いだ。
441非通知さん:2010/03/09(火) 15:43:38 ID:XlAR1AEn0
>>440
まぁな。正直これから病状が回復傾向に向かうとはとても思えんしな。
ただでさえ、PHSであることで世間一般じゃ下に見られてるのに、
倒産で企業イメージは下落の一途
競合他社は、CM好感度トップレベルばかりかつ、規模も雲泥の差

もうね、一般向けやめて法人サービスとXGPの開発メーカーにでもなっちゃえよとw
442非通知さん:2010/03/09(火) 17:00:48 ID:Sgfeu5p50
法人専用ってのは、目論んでるかもしれないね。
とてもじゃないが、今のサポート体制は民生向けとは思えん。
ソフトバンク法人事業部にでもなるのかな。
443非通知さん:2010/03/09(火) 17:57:10 ID:ej+8tlax0
ウイルコムの再編のことで気になることが
もし、ソフトバンクのいいなりになると(再生機構もな)
沖縄は本体と合併しちゃうのではないか?
電力が株主といっても凶悪なソフトバンクの財力でなら
問答無用で電力がもってるWILLCOM株買収にかかるのではないかな?

ちなみに自分は
九州会社時代のDDIポケの映像をもってます。
もう、地域会社時代の映像はうらやましいくらい
444非通知さん:2010/03/09(火) 18:06:39 ID:ej+8tlax0
443→100%原資=WILLCOM沖縄も100%原資しないとダメってことですね
てことは沖縄会社はAUのみになりますねえ

参考に
ドコモは08年7月に1社化になって大きく変わりましたが
それにつられてKDDIも宣伝費大幅削減

KDDI九州支社→あのAU節約劇場だとかなんとかしてるのは
同じ九州の福岡にソフトバンクホークスがあるためです。
九州でソフトバンクに球団ができる前のAU日本列島1社時代は
九州でも宣伝費大幅削減をくらいました
                ↓
ドコモ1社化後のKDDIは
中国 四国 北陸 東北 北海道 支社エリアでは
宣伝費削減比率はドコモ1社化前と比較してとんでもないもの
いちばんわかりやすい証拠に本社主催のイベントが
それを物語っている
九州でも本社主催街頭イベントは 2009年はIIDAのイベントのみ
沖縄ではない

445非通知さん:2010/03/09(火) 22:38:37 ID:zYb3Z0ht0
信者を使って一般人の言う事をバカにし過ぎた報いだね
446非通知さん:2010/03/10(水) 02:57:25 ID:EaZAXJ4R0
SuperGTのスポンサーやってるどころの話じゃなかったのにな・・・・・・

結局そのウンコムカラーのヴィーマック走らせてたチームは
その後レガシィB4に切り替えてしまったわけだがw
447非通知さん:2010/03/10(水) 19:42:19 ID:x4IRy2wc0
いたなぁ

ミクの個人スポンサーにはなったけどw
448非通知さん:2010/03/10(水) 20:48:03 ID:EaZAXJ4R0
>>447
( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ

Z4撤退とはなー・・・・・今度のポルシェはどうなんだか。
449非通知さん:2010/03/10(水) 23:39:23 ID:tUyEBlLn0
>>437
窓口業務なんて派遣と同等以下の臨職か外郭団体の職員に押し付けだろ。
で、クレームが付いたら臨職を切って終了。
本当の正規職員はバックオフィスで優雅に公務員ライフ。
450非通知さん:2010/03/10(水) 23:42:41 ID:5u+8maKS0
>>449
国関係はそうだが、地方自治体は普通に正職員が窓口だぞ。
出先機関は知らんが。
451非通知さん:2010/03/11(木) 00:36:58 ID:RhkHQFsW0
国関係と違って地方自治体は暇だからな。
452非通知さん:2010/03/11(木) 01:01:42 ID:IRiIzLgu0
>>450
うちは、国関係だけど職員が窓口もやってる
そもそも、そんなに人来ないし

で、公務員ライフってのは、朝の9時半から終電まで働くことか?
453非通知さん:2010/03/11(木) 01:51:38 ID:/2v/C8Xy0

そ、無駄な残業で税金を無駄に使う給料泥棒のこと。
454非通知さん:2010/03/11(木) 02:00:13 ID:a2iKf0g30
>>439
30秒もかからず着信くるけど?
容量によっては受信完了まで1分以上かかるけどw
455非通知さん:2010/03/11(木) 07:12:44 ID:cvxlb3N60
>>452=455
必死な肛務淫が真面目をアピールしてる面白スレw
振り落とされたら再就職もままならないから必死なんでしょwwwwww
精々、自分のシマまでクレームが行かないように必死に頑張れってこったw
456455:2010/03/11(木) 07:13:48 ID:cvxlb3N60
あ、間違えたわwwwwwwwwww
>>450=452なw
457非通知さん:2010/03/11(木) 08:55:23 ID:z4t1/Icq0


禿

458非通知さん:2010/03/11(木) 10:09:24 ID:8vdM/tC00
会社の人事部門で中途採用応募者の書類選考を担当してるんだけど、連絡先電話番号が「070-」の人は落としてる
459非通知さん:2010/03/11(木) 11:17:45 ID:2tRLrn+20
そういば菊川はどこへいった? KDDIに帰ったという噂は本当か?
460非通知さん:2010/03/11(木) 11:35:05 ID:I2Mpzwi30
>>458
酷いな
461非通知さん:2010/03/11(木) 12:09:22 ID:RqJ6yBhw0
>>458みたいな奴にしか任せられない組織に同情するわ

あ、でも、裏の顔が表からは想像できない変質者みたいな奴なら分かれというのも無理があるか
462非通知さん:2010/03/11(木) 12:10:58 ID:2tRxD9cF0
>>459
菊川ならこの前スキー場でみたよ
463非通知さん:2010/03/11(木) 12:13:33 ID:TP+iJW4M0
>>461
意外と大企業で社内では優秀な人かもしれないしね。
人間て怖いねぇ…
464非通知さん:2010/03/11(木) 12:37:01 ID:IQkj1/uR0
>>458
流石にそれは狂信者と同レベルの異常性だと思う。
465非通知さん:2010/03/11(木) 12:39:37 ID:1XY/DDHi0
>>458の話を真に受けるとは
アンチエヌジーエヌジーですかw
466非通知さん:2010/03/11(木) 12:47:55 ID:IQkj1/uR0
>>465
真に受けるも何も社会人ならこんなの見れば引くわ…
467非通知さん:2010/03/11(木) 12:50:47 ID:2mGKJ2rT0
話がネタでも真実でも、程度ってものがあってだな
信者級のアンチはキモイだけw
468非通知さん:2010/03/11(木) 12:53:14 ID:TP+iJW4M0
そろそろ460以降がまとめて信者認定かな?
469非通知さん:2010/03/11(木) 16:26:15 ID:6OFVP7CC0
>>458
みたいな人は、書類や面接でその人の事が大してわかるわけではないってことが
良くわかってるんじゃないか?
単純にリスクの少ないほうに寄せていけば、070-は落とすってことになるんだろ
うな。情弱か情強かは別にして大多数と同じではないってことで。
470非通知さん:2010/03/11(木) 17:02:55 ID:208dR4XW0
携帯電話を持っていませんって言う俺だと、即落ちるな。
PHSなら持ってるけど。
471非通知さん:2010/03/11(木) 17:06:51 ID:biuj/0fD0
>>469
30代後半から40代と見た
472非通知さん:2010/03/11(木) 17:09:18 ID:biuj/0fD0
>>470
利点があってそれならいいけど
意地でそうしてるなら早めに改めることをオススメします。
473非通知さん:2010/03/11(木) 20:51:55 ID:6rPvJBvU0
>>471
冗談好きのな。
474非通知さん:2010/03/11(木) 21:04:36 ID:3Yem4s/c0
5月16日でWVS割引が終わるんで脱獄するつもりなんですけど、
他社への乗り換えキャンペーンはありませんか。
475非通知さん:2010/03/11(木) 22:06:32 ID:9n2+rHGp0
>>474
ドコモのチェンジ割とか
476非通知さん:2010/03/11(木) 22:06:55 ID:73/TcBdJ0
停波宣言でもでなきゃ、倒産したからって他社がわざわざwillcomごときの為に乗り換えキャンペなんかしない気がする

アンテナ撤去とか進んでいくだろうが、停波はもうちょい先だろうし
477非通知さん:2010/03/11(木) 22:46:53 ID:RhkHQFsW0
中央官庁は終電どころか延々泊り込みばかりだね。
ただしエリート職員だけ。
478非通知さん:2010/03/11(木) 23:30:46 ID:g1tBNfh80
>>469
俺、該当者じゃないけど…。

面接って、何人来るか知ってる?
不況だから、すっごい沢山くるんだよね。

うちは小さい会社だけど、俺も一次面接と、その前の履歴書の振り分けを任されてる。
やってると履歴書見ただけで地雷な人かどうかが分かって来て(地雷→入社したはいいけど、3日くらいで連絡ナシに
出社しなくなって、以降連絡が取れなくなる人とか、出社したのは1週間未満ですぐ退社したくせに、
給料は丸1ヶ月分よこせと言い出すとか)、
そういう人は大抵連絡先が携帯電話のみで固定電話が無い、職歴が多い少ない関係なく、アルバイトしか
してない。
それらのうち、アルバイトや派遣ばかりで連絡先が携帯電話のみの人間は落とすように、っていう指示が上から来てる。
うちでは、PHS利用者は、交友関係が狭く、人付き合いが苦手で社会性に欠けるっていう人が多い意結論に達して、
070番号の人は通さないように、って言われてる。

一応、見込みがありそうな人には審査通して面接で「どうして今PHSを使っているんですか?」って聞くけど、
そこで「番号とメールアドレスが変るのが嫌だ」という内容を回答した人は、即不採用決定。

落とす理由、柔軟性と先見性と応用力が無いとみなす。
479非通知さん:2010/03/11(木) 23:35:44 ID:IRiIzLgu0
>>478
別にそういう判断するのは会社の自由だろ
個人的には、たかが携帯(PHS)ごときでそういう判断するのはキモイと思うけど
興味ないからそのままって人もいるだろうし

俺は、5年ぐらい前だけど連絡先PHSにして、
普通に上場企業から内定もらってたよ
5年前と今だと状況違うってのならそうかもしれないけど
480非通知さん:2010/03/12(金) 00:01:03 ID:IlJhibcD0
企業再生支援機構の第三者委員会とやらが明日(3/12)開かれてウィルコム支援の方針が決定されるんだそうだが…
これがひっくり返ったら事業清算、2年か3年で安楽死させて停波だなw

http://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2010031100932
481非通知さん:2010/03/12(金) 00:06:05 ID:oHeLFdNq0
先見性はともかく、柔軟性と応用力は478にはなさそうだ
482非通知さん:2010/03/12(金) 00:09:55 ID:NOHDJ2NA0
080も外した方がいいな
483455:2010/03/12(金) 00:17:36 ID:ELkpJXJr0
ドンキとかプロミスやアイフルも上場してるよねw
484非通知さん:2010/03/12(金) 01:13:06 ID:Lx8lFnAs0
>>478
固定電話無いとウィルコムって契約できないんじゃなかったっけ?
485非通知さん:2010/03/12(金) 01:24:36 ID:TAHnqzpP0
>>484
コピペにマジレスかっこいい
486非通知さん:2010/03/12(金) 02:08:00 ID:qjLHNzUr0
>>480
茶番だよ。
ソフバンが降りても、○下りが働きかけたから○○○が突然入ってきて、
結局融資は決定する。
ソフバンが降りなくても、融資は決定する。

結末は決まってる出来レースだから。

最初から支援決定は決まってて、
いかにも苦労してます議論は尽くした末の決定です、って見せるための茶番(よーするに、カンタンに融資を
決めたわけではないですよ、っていう国民へのアピールね)だよ。
487非通知さん:2010/03/12(金) 06:40:36 ID:kYIkOfkW0
>>478
履歴書の連絡先は、070と固定電話にしてるけど、
「どうして今PHSを使っているんですか」なんて聞かれたためしが無い。

電波が通じなくて何回も 電話させてしまった事ならあるが。
488非通知さん:2010/03/12(金) 08:02:13 ID:rFfT4I9B0
>>481
携帯使っててもアドレス変わるのが嫌でキャリアを変えない人はたくさんいるよね。
みんな柔軟性が無いと見なされちゃうのかな?
489非通知さん:2010/03/12(金) 08:03:55 ID:rFfT4I9B0
>>487
話の流れ的にそれで採用されたかがポイントだと思う。
490非通知さん:2010/03/12(金) 08:08:56 ID:rFfT4I9B0
世の中には部落差別じゃないけど
本当にPHSを蔑んだ目で見る人もいるよね。

前の職場にPHSしか持ってない人がいて
特に業務に支障は無いにも関わらず
しきりにその人へPHSなんて低レベルなものは
さっさと解約しろ、と言ってるのがいたなぁ。
491非通知さん:2010/03/12(金) 10:23:37 ID:HoU1YJE5Q
てすと
492非通知さん:2010/03/12(金) 13:30:48 ID:CtDUb1DQ0
>>490
え、安物のtu-kaなんて使ってるの?(ださっ)
そんな風に言っていた時期がありました・・・。
493非通知さん:2010/03/12(金) 13:54:24 ID:f6nq8vpR0
ウィルコムは高級、最先端(キリッ
494非通知さん:2010/03/12(金) 14:49:01 ID:S1PFNLpC0
PHSかどうかもそうだが、使ってるキャリアが選別の対象になると思うんだが、
070だと、ほぼウィルコムと判断できるけど、080や090だと、キャリアの判別がつかないから、ひとくくりにはできないとオモ。
495非通知さん:2010/03/12(金) 14:59:15 ID:K6a5lVds0
>>494
SB使ってると面接で落とされるとか?
世の中恐ろしいな。
496非通知さん:2010/03/12(金) 15:09:17 ID:64b7YuMz0
今回落ちたのは070の呪いだったか。
速攻で携帯に切り替えねば食っていけない
497非通知さん:2010/03/12(金) 15:14:27 ID:TdQv8HAM0
お前ら目を覚ませよ。
携帯のキャリアで面接落とされるとか無いからww
498非通知さん:2010/03/12(金) 15:53:24 ID:S1PFNLpC0
でもSB使いだと、友愛企業しか雇ってくれないだろ?
499非通知さん:2010/03/12(金) 17:42:21 ID:tqVffLnA0
>SB使ってると面接で落とされるとか?
俺が面接官なら請求書どうしていますか?と聞くけど。
人間性が解るから。
500非通知さん:2010/03/12(金) 17:44:25 ID:+wBW76Zn0
>>490
俺もよく言われたよ。
同僚にも一人だけPHSがいたんだけど、
電源切って圏外だった、ってサボるためにPHSを使っていたことが判明して、
それと一緒にされるのが嫌で俺は仕事用に携帯も持つようになった。
結局ウィルコムは使わなくなっちゃって1月に解約したが。

>>492
ツーカー使いの友達も「なんでツーカーなんて使ってんの?」
って言われたたなぁ。

>>496
小さいとこだと、070がPHSって知らないかも。
501非通知さん:2010/03/12(金) 19:48:26 ID:S1PFNLpC0
>>499
詳しく
502非通知さん:2010/03/12(金) 20:00:36 ID:ELkpJXJr0
バイトの面接に落とされた原因が070だと言うことに気づいた信者が必死なスレはここですw
503非通知さん:2010/03/12(金) 20:15:13 ID:J75aaCP60
そもそも携帯が仕事で要るから個人で買えってのが無茶な話。
504非通知さん:2010/03/12(金) 20:22:09 ID:6w4I5UFn0
>>499
昨日からこんな人ばっか来るね
505非通知さん:2010/03/12(金) 20:24:13 ID:6w4I5UFn0
>>500
そりゃ同僚が悪いな(笑)
うちは全く問題ないにあんなこと言われてたからねぇ。
506非通知さん:2010/03/12(金) 20:25:44 ID:6w4I5UFn0
>>502
ほら468で言った通りの展開だ
507非通知さん:2010/03/12(金) 20:48:39 ID:Uh1jOUl10
070しかないが来週から仕事です
508非通知さん:2010/03/12(金) 21:04:31 ID:haDueqMD0
>>507
おお、おめでとう、おめでとう!
509非通知さん:2010/03/12(金) 22:02:15 ID:Lol6VW0j0
もう潰れちゃった会社だからどうでも良いんじゃね?
510非通知さん:2010/03/12(金) 22:29:11 ID:Zuc0Uq4L0
面接官ならSB請求書どうしていますか?と聞くけど。
人間性が解るから。
面接官 請求書どうしていますか?
応募者 ウェブで見ています。
面接官 保存しないのですか。
応募者 しません。
金銭管理が出来ない人間 不採用

面接官 請求書どうしていますか?
応募者 ウェブで見ています。
面接官 保存とか印刷しないのですか。
応募者 印刷します。
面接官 インク代、紙代掛かるでしょう。無駄ではないですか?
無駄なことをする人間 不採用

511非通知さん:2010/03/12(金) 22:30:38 ID:Zuc0Uq4L0
面接官 請求書どうしていますか?
応募者 105円払って申し込んでいます。
面接官 なぜ払っているのですか?
応募者 ソフトバンクが請求するからです。
面接官 二年契約の時聞いていましたか?
応募者 聞いていません。
面接官 払う必要ないのでは?
応募者 コールセンターに言っても相手にされません。
無駄なお金を使う人間 不採用

面接官 請求書どうしていますか?
応募者 貰っています。
面接官 105円かかるでしょう。
応募者 いえ掛かりませんけど。
面接官 なぜですか?
応募者 消費生活センターに2年契約した契約書を持って行って契約書に書いてないといいました。
無条件解約すると言いました。交渉して払わなくてよくなりました。
面接官 きちんと交渉したのですね。
日本の会社なら正しいことをしても裁判で決着着けるの嫌がるから不採用


512非通知さん:2010/03/12(金) 22:32:06 ID:Zuc0Uq4L0
結構、請求書のこと聞くと人間性が解るよ。
513非通知さん:2010/03/12(金) 22:53:14 ID:3gynj5h20
>>510-511
新井理恵の×って漫画を思い出したw

てか、ウンコ無の支援決まっちゃったね。
出資は見送られたらしいけど、融資はするらしい。
>>486の言うとおりか。

美味しい条件で携帯に移行出来ると信じて疑わないウンコ信者が、
禿に予想外に冷遇されて阿鼻叫喚する様子が今から目に浮かぶようだw
514非通知さん:2010/03/12(金) 23:37:27 ID:vfyGBoGN0
SBはウェブ契約付けてなくてもパケ代無料で料金サイトに繋がって
請求情報や確定前料金、割賦契約等の各種情報が無料で見られるけど、

ウィルコムの音声端末はパケット無料で請求情報見られるの?
515非通知さん:2010/03/12(金) 23:56:10 ID:3gynj5h20
見れるわけないじゃんw

ウィルコムが送ってきたアンケートに答える時もしっかりパケ代は取られるくらいだしね。
マジで客を客と思ってない、そういう意味では禿以下かもね。
516非通知さん:2010/03/13(土) 00:27:07 ID:lPUn7PZd0
>>514
ちょっとミスすると勝手にオプション契約の罠があるけどね
517非通知さん:2010/03/13(土) 00:50:11 ID:GhZxnBXK0
ID:Zuc0Uq4L0 は気違いか。
知らないくせにソフトバンクのことを叩こうと必死すぎる。
518非通知さん:2010/03/13(土) 00:51:24 ID:2i8ENZYB0
>>515
新つなぎ放題・つなぎ放題・ウィルコム定額プラン+リアルインターネット
契約者は無料では?
519非通知さん:2010/03/13(土) 01:08:11 ID:AxF2bpMV0
総合の次スレまだー?
520514:2010/03/13(土) 01:10:01 ID:q7K04J/Y0
>>516
数ヶ月前からは、確かにヤフーボタンを押したら直接料金サイトには飛ばず
ヤフーのトップページ(に見せかけた単なる画像)が表示されてウェブ契約を勧められるけど、

そこからオプション契約を付けるには暗証番号を入力しなきゃならんから、
間違っても勝手に契約させられる事はないぞ。

>>518
俺ウィルコムのデータ通信カードと新つなぎ放題を使ってるけど、プロバイダにprinを使ってるから
ウィルコムのサイトで料金を確認するのも1分5円の従量課金だよ。

ウィルコムは回線遅いんだから、SBの携帯向け料金サイトみたいに
テキスト主体の軽いページにすれば良いのに。
521非通知さん:2010/03/13(土) 01:11:26 ID:Z4VS0IqP0
  ∧∧ ミ ドスッ
  (   ) ___n__
  /  つ ▅▄▦▄▅終了|
〜′ /´  ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄
 ∪∪      .||_ε3
          ゙゙゙゙
522非通知さん:2010/03/13(土) 02:11:37 ID:ObE5BvI10
朝日の続報
http://www.asahi.com/business/update/0312/TKY201003120316.html
ソフトバンクがスポンサーに名乗りをあげた狙いは、自らのデータ回線の混雑緩和への活用にあった。
人気の多機能携帯電話「iPhone」はデータ通信量が多く、データ通信網にかかる負荷が大きい。
16万カ所のPHS基地局を携帯にも転用して、設備投資費も抑制したい考えだ。
こうした姿勢にAPが反発。当初2月25日に予定されていた機構による支援決定は2週間ずれ込んだ。
XGPのリスクと責任分担を巡って両者の意見がまとまらなかったため、という。
結局、XGPを譲り受ける新会社への出資額はAPがソフトバンクを上回ることになった。
今後も新会社の経営の主導権争いが起きる可能性は残る。

523非通知さん:2010/03/13(土) 03:44:46 ID:GhZxnBXK0
APは会社のなりからして短期で現金化してしまいたいだろうから
コストかけて基地局整備なんてされたらたまらないだろうなぁ。
524非通知さん:2010/03/13(土) 10:12:14 ID:LbGiuslm0
>>523
でも、通信で短期でリターンを見込むなんて無理なんだけどね。

どうも投資会社はインフラ事業が何かわかってない。
というか、一般投資家をはめ込めると勘違いしている。

一般人はインフラ事業は馴染みがあるから、上場しても
そう簡単に買うわけないし。
上場したとしても、思ったような値は付かないだろう。
525非通知さん:2010/03/13(土) 10:20:24 ID:OpK/xEJJ0
ウィルコムは2000億の負債抱えてたけど
ソフトバンクはソフトバンクで1.6兆円の有利子負債抱えてるんだな。
ソフトバンクもいつ銀行から融資断られるか分からんぞ。
526非通知さん:2010/03/13(土) 10:40:05 ID:ihawCjz40
これで突然の停波だけは回避できた・・・けど

XGP専業の新会社が孫に分割吸収されそうだな
見捨てられた低速回線だけの既存会社は、どうやって収益確保すんだよ?
527非通知さん:2010/03/13(土) 11:17:11 ID:k5Jt5gYx0
>>526
信者がPHSは黒字とか言ってなかったっけ?
528非通知さん:2010/03/13(土) 11:43:15 ID:7O2i8BMH0
社員切って、維持できる基地局数まで減らせば黒字に出来るのかね?w
529非通知さん:2010/03/13(土) 12:22:40 ID:r2JWSfR50
>>525
糞信者はむしろそれが望みなんじゃね?
530非通知さん:2010/03/13(土) 12:40:52 ID:k5Jt5gYx0
リストラで減収増益は倒産フラッグらしいけど
もう倒産してるしな
基地局維持できるかな?
531非通知さん:2010/03/13(土) 13:56:34 ID:Z4VS0IqP0
そもそも、この月額料金の額がありえないwwww
グッバイゐるこむ
http://www.willcom-inc.com/ja/plan/data/index.html
532非通知さん:2010/03/13(土) 14:03:53 ID:2i8ENZYB0
>>俺ウィルコムのデータ通信カードと新つなぎ放題を使ってるけど、プロバイダにprinを使ってるから
ウィルコムのサイトで料金を確認するのも1分5円の従量課金だよ。
電話機タイプは無料だよ。カードならプロバイダー料かかるのか?
533非通知さん:2010/03/13(土) 14:16:58 ID:GhZxnBXK0
グループ会社でも個々の会社の現金や借金は移動しないのに
ソフトバンクについてはグループで考えるのが多いなー。

>>524
いや、通信をまじめにやる気はないじゃないかなと思うんだけれど。
再生機構の融資に、ちゃんと枷にはめるだけの条項があるといいんだけれど。
それがまったく関係ない新会社のほうはもめるだろうねぇ。
534非通知さん:2010/03/13(土) 14:21:26 ID:GhZxnBXK0
>>532
何を言っとるんだ君は。
535非通知さん:2010/03/13(土) 15:45:47 ID:2i8ENZYB0
>>534
請求書のことだよ。
116に電話で聞くのは無料みたい。
536非通知さん:2010/03/13(土) 17:10:42 ID:3TTzuAG30
>>522
禿は途中で売り逃げすると見たw

>>526
吸収されそう、じゃなくて、XGPがハゲに吸収されるのは決定済みだよ。

それより、既存PHSの方も、基地局設備は他の会社に売却して、
回線を持たない会社として他社の回線を借りてやってくらしいじゃないの。
よーするに、ウィルコム全体が、もはやPHSではなく、コア3Gになるってことでしょ。
大丈夫なの?こんなんで。

それじゃなくても不人気、不採算、右肩下がりなのに、こんなに複雑にしちゃって今後どうすんだか。
身動き取れないだろうに。
537非通知さん:2010/03/13(土) 17:44:18 ID:po3t8Sss0
>>536
人に偉そうに語る前にちゃんと理解した方が良いぞ
「基地局ロケーション契約」と「PHS網」は密接に関係があっても別物
基地局ロケーション契約を新会社に売って、基地局を新会社に置かせて貰う形になるだけで
回線網を借りる訳じゃない(XGPについてはMVNOするだろうが)

新会社もソフトバンクの影響は強いがソフトバンク子会社と言う訳でもない
538非通知さん:2010/03/13(土) 17:48:17 ID:Z4VS0IqP0
あっというまにキムチ臭さが増しただろ
539非通知さん:2010/03/13(土) 17:59:17 ID:3TTzuAG30
>>537
ちゃんと記事読んでる?
バカだろ?
540非通知さん:2010/03/13(土) 18:01:48 ID:ObE5BvI10
>>537
基幹回線はソフトバンクテレコムのものを借りるようになるけどね。
541非通知さん:2010/03/14(日) 00:29:38 ID:RU7uMhBf0
これって>>537、単なる信者の希望的願望でおk?
542非通知さん:2010/03/14(日) 01:58:00 ID:F6hjO9xp0
しかし、信者の心の依りどころだったXGPをもぎ取られるとはね。
信者にとっては即倒産以上の屈辱だろう

ま、ざまぁとしか思えない
ていうか最早これは天罰だな
あとはクソ信者が他キャリアに流出しない事を祈るばかりだ。
543非通知さん:2010/03/14(日) 03:32:50 ID:KTdGLaUy0
基地局を借りて自分で廻すのはまだMNO
サービスを借りてしまうとMVNO。

分かりやすいとこならSIMカード。
というわけで537はあっている。
544非通知さん:2010/03/14(日) 08:22:09 ID:9Dt6ICPLO
>>542
とっくにXGPは信者からは「要らなかった物」になりましたw
545非通知さん:2010/03/14(日) 09:29:49 ID:gt7XSaxj0
512Kという速度で使い放題が13000円って…。ウィルコムの所は、まだ「有線の最速がISDNの2本使用」何だろうか。
546非通知さん:2010/03/14(日) 09:47:55 ID:PgXSkdlK0
合意基本書骨子2
547非通知さん:2010/03/14(日) 10:43:48 ID:h3rS974a0
PHSユーザーもソフトバンクテレコムに金払うことになるんだよな
サポートもソフトバンクの世話になる、と

世話になりまくりか
548非通知さん:2010/03/14(日) 10:45:10 ID:tE2BBqo/0
介護みたいw
549非通知さん:2010/03/14(日) 11:03:34 ID:GUA+AWaO0
最初は優しいが直に虐待が始まるな

ま、willcomは自業自得
さんざんSBを敵視した態度とってたし
550非通知さん:2010/03/14(日) 11:06:42 ID:gt7XSaxj0
犬が乗換を検討するCMをずっと流してたけど、
結局、乗換を薦めていた鳩は、その犬に食われたわけだ。
551非通知さん:2010/03/14(日) 11:35:09 ID:k5o0pftp0
>>547,548
口を開けばウンコばかり吐いてるからなぁw
552非通知さん:2010/03/14(日) 11:52:15 ID:D5FBURXu0
SBはどんだけウィルコムに恨みがあるんだよw
553非通知さん:2010/03/14(日) 11:56:22 ID:PgXSkdlK0
>>552
こんな馬鹿が信者。
554非通知さん:2010/03/14(日) 12:12:30 ID:lCgtMVMh0
willcomユーザーのSB叩きもひどかったなぁ
SBは商売で勝負してるのに、willcomは批判ばかりしてただけって印象
結果潰れた訳で当然だわ
555非通知さん:2010/03/14(日) 12:44:06 ID:D5FBURXu0
信者じゃねーよ。
556非通知さん:2010/03/14(日) 12:58:38 ID:EDTL7zLW0
>>542

心から同意。

心から信者ざまぁみろ!!

それも、心底バカにしてたソフバンに支援されやっとこ延命できて、
さらに散々ネガキャン対象にしてた叩いていたソフバンにXGPを掠め取られるなんてwwwwwwww


まじで心から、信者、ざまぁみろ!!!!!!!!!!wwwwwwwwww


ウィルコムがどうのより、信者ざまぁみろの気持ちの方が強いわ
557非通知さん:2010/03/14(日) 13:13:08 ID:dnVVEMXp0
>>554
だよなあ。
商売で敵対的態度を取っている挑戦禿と、感情で敵視していた禿似非将軍と
その取り巻き。

ほんとアホだわ。商学部出て、商人に徹せず、成り上がりの公家になったアホ。
お小姓侍らせて、「麻呂は正しい」って言い張るだけ。
558非通知さん:2010/03/14(日) 13:15:18 ID:VP/yVNQk0
ウンコマとウンコムの日頃の行いが如何に悪いか如実に分かりますなぁw
559非通知さん:2010/03/14(日) 13:48:49 ID:Ai3ra4AOO
流失の最大は、モデム客か?
電話帳に載ってるわけでもないから、さっさと乗り換えてしまうわね。
XGPに相当入れ込んでたから、芋の後から出てきたキャリアと助け合う発想もなかったわけだな。
アトヂエなら何とでも語れるだろうが、リーマンショック自体は一昨年から言われてたことだ。
560非通知さん:2010/03/14(日) 18:25:17 ID:vtkeGjn00
ウィルコムとは一度も関わりを持った事はないけど、客観的に見て
競争力の無いプランを出し続けてるのが不思議でならなかった
AirH"の頃は比較できるプランがなかったから遅くて高くても競争力があった
ウィルコム定額プランもホワイトプランが出てくるまでは競争力があった

イー・モバイルは確かにエリア面で難がある
だけどそれは時間の問題だし、都市部なら比較的早期に解決する問題
そもそもPHS自体が都市部以外でエリアに問題を抱えているサービス
スペックで対抗は不可能だしエリアは時間の問題
真っ先に価格競争仕掛けてイー・モバイルの立ち上げを妨害するくらいしか
無かっただろう
あっちは顧客ゼロから投資してるんだから、価格下げまくって成長抑制すれば
もしかしたら投資に必要な資金がショートしたかも知れない

ホワイトプランに関しては夜九時以降使えないと言っても、それなら同等の条件で
もっと安いプランを投入すれば良かっただけの話じゃないかな
もちろん個人で1回線から契約可能にしないと駄目
561非通知さん:2010/03/14(日) 19:18:18 ID:ZE+ad01z0
この現状を持ってしても、信者はいつもの「想定の範囲内だぜ!」って強がるんだろうか。

無様にハゲに屈したウンコの現状を、想定の範囲内とwwwwwww

>>560
バカだからしょうがないんだと思う。
その辺の指摘は、昔から幾度となく言われていたこと。
にも関わらず、PHSには底力がある、とかPHS独自のとか、定額は他社はどう考えても真似できない、とか、
願望に近い妄想を現実のようにうわごとのように毎度毎度言っているだけで改善なんてしなかったんだから、
しょうがない。
562非通知さん:2010/03/14(日) 19:22:00 ID:oBFpnn9U0
WILLCOMは滅びぬ 何度でも甦るさ!
WILLCOMの力こそ人類の夢だからだ
563非通知さん:2010/03/14(日) 19:34:53 ID:D5FBURXu0
ウィルコムは不死身だ!!
564非通知さん:2010/03/14(日) 19:36:16 ID:MEpIYyOy0
解約が増えれば回線が空いて本来の速度が出て快適になるわ。
継続は力なり。
565非通知さん:2010/03/14(日) 19:53:30 ID:IJsRm0Bx0
>560
イーモバ、ソフトバンクが参入してきた時の無策っぷりは理解不能だったな
何かやってダメだったというならともかく、ホントに何もしなかった
566非通知さん:2010/03/14(日) 20:05:55 ID:knZzEN9F0
>>565
株主側の思惑とかで思うように動けない面もあったんだろう
前社長時代にこれは良いと思うものって、アドエスが発売になった位かな?
567非通知さん:2010/03/14(日) 21:23:22 ID:BI7TfvLK0
>>564
残念ながら解約増に伴い
アンテナもバックボーンインフラも適宜縮小していくから
現状より良くなる事があっても一瞬で過ぎ去ると思われ

しかし、23区内でもアンテナ間引き始まってるのか?
一昨日都内徒歩で移動中に一瞬とはいえいきなり圏外表示されて驚いたんだぜ?
568非通知さん:2010/03/14(日) 23:04:03 ID:wT9IL6tg0
まあ持ってもあと2年だな。
569非通知さん:2010/03/14(日) 23:05:34 ID:G8z0UkGY0
>>560
俺が書いたのかと思うくらい同意。

とくにここで強調しておきたいのは

>真っ先に価格競争仕掛けてイー・モバイルの立ち上げを妨害するくらい

ほんとこういうのをしなかったのは致命的。
そのくせ挑戦禿にはホワイトプランでいぢめられて、XGP立ち上げ資金
失ってるんだから世話ねえよな(苦笑)
570非通知さん:2010/03/14(日) 23:19:25 ID:2VsSfPlU0
W-OAMの普及の方が先だったわな。軽く擁護すれば、
3Gでデータ通信及び通話の定額とは予測していなかったのだろう。

何をするかは分からないが、2年後なんて何が起こっているか分からん。
3Gレベルなら、P2P以外の通信なら制限は加えない状況になっているもしれん。
571非通知さん:2010/03/14(日) 23:38:47 ID:8P/GZE880
>>567
アンテナ撤去は、最末期のアステル状態で猛烈に進むだろうね。

それじゃなくても、危なくなる前、今みたいな純減雪崩が起きる前から、
すでにアンテナ間引きは始まってたんだし

>>570
それって、結局他社はそこそこ出来てるんだから、ウィルコムに単に先見の明が無いだけ。
要するにウィルコム首脳陣にはこういう事業には不向きな人たちが多かったってこと。
572非通知さん:2010/03/15(月) 00:30:51 ID:LcUXEcSw0
先見の明は無いかも知れないが、コンテンツも少ない状況下で
通話以外の促進は考えられいで考えた通話料定額なんだろうな。
しかし、禿が通話料を時間限定でも定額にして、イーモバがデータ通信を用意し、
トドメに禿がiPhoneを持ってきて、ドコモが128KBでもPC接続定額で終了。
2年後に停波が確定して、撤去祭りになっても別に驚きはしない。

2年後にはドコモのPC接続の6000円が128KB制限から256KBになっていても
可笑しくもないし、Willcomユーザも未練もなく切り離されるかも知れない。
573非通知さん:2010/03/15(月) 00:44:46 ID:LcUXEcSw0
日本語がアレなので一応
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/091105_00.html
しかし、128KBでもWillCom以上のエリアカバーだからなぁ。
x4とは特定エリア以外では、ほぼ同等である。
574非通知さん:2010/03/15(月) 00:51:21 ID:QeAvc1LW0
ウィルコムの対抗策は「ソフトバンクは時間限定、真の定額はウチだけ」「イーモバイルは混むと遅い、ウチの方が有利。動画で説明する」

と対抗策無しに相手を批判しただけだったからな。
しかもサルカニ動画をセンス良い、ウィルコムにはこういうのが必要と擁護する信者。
もはや衰退は必然だったのかもしれない。
575非通知さん:2010/03/15(月) 01:05:37 ID:LcUXEcSw0
9〜1時ぐらいの通話なんて家族か、仕事先か、彼女かぐらいしか思いつかないしな。
せめて、リアプラがx4接続なら話にもなったかも知れないが……

今灰鰤用ユーザに限ってはPHS接続は実質3000円で定額とか言っているが
2年後なんて、ドコモのPC接続の定額速度なんて予想は付かん。
128KB超えなら、即終わりであると思う。イーモバがWillcomクラスの通信圏を
カバーできるのなら尚更。
576非通知さん:2010/03/15(月) 01:32:37 ID:UpDhuSyb0
577非通知さん:2010/03/15(月) 01:33:27 ID:d+t1OgsU0
2chでprinが規制を喰らっても24時間以内に対処・復旧可能な体制を整えれば客は集まるよw
578非通知さん:2010/03/15(月) 02:23:44 ID:txdDdycl0
竜巻も無料で使わせれば良かったのに
PHSのインフラじゃどうやっても携帯には敵わないんだから
せめて全力出し切ったプランを携帯の競合サービスよりも
安めの価格で投入しないと勝負にならない
579非通知さん:2010/03/15(月) 08:43:11 ID:6Mf4IJ1A0
>>556
以前 信者にフルボッコにされた恨みだろうな。
580非通知さん:2010/03/15(月) 11:28:49 ID:B8LT//Lf0
アンチが生き生きとしてるなあ

気持ち悪
581非通知さん:2010/03/15(月) 12:34:47 ID:Jt8LPt5g0
700人も社員残す計画にびっくりです
そんなに必要なのかね

毎月の純減は避けられない中、人件費とかもろもろちゃんと足りるのかな
582非通知さん:2010/03/15(月) 13:55:48 ID:fEgeXkm20
>>571
サービス続けるのに、間引いてどうするんだろうねぇ
一度撤去したら、同じだけ設置するのはかかる労力が倍(根拠なし)になるような…

XGP持っていかれたし、マジで今後どうする気なんだ、これ
儲さんが大嫌いな、禿の安かろう悪かろうに乗っかる気か?w
583非通知さん:2010/03/15(月) 13:58:08 ID:NvLTOAUu0
要らないだろうね。
3割削減じゃなくて3割に削減だろ、とりあえず。
584非通知さん:2010/03/15(月) 14:39:38 ID:xofeeHjc0
>>572
客に利益として還元されるような企業努力ってなんも無かったね。
良かったのは京ぽん登場からウィルコムになった直後あたりまでか。

それ以外は改悪ばっかり、それも利用者を小手先で騙すような改悪のオンパレードという印象しかない。

ま、昔からお気軽プランの件とかもあったし、ここの体質なんだろうね。

>>574
カルト宗教みたいだったよな
585非通知さん:2010/03/15(月) 15:07:16 ID:RmHZtNTP0
何処にでも狂信者ってのはいるだろ。ドコモにしてもauにしてもさ。
俺もウィルコム契約してるが正直狂信者とか頭おかしい奴は
他所へ行って欲しいと思ってる。
586非通知さん:2010/03/15(月) 15:46:40 ID:DAB5WJg30
ttp://www.willcom-inc.com/ja/plan/phone/new_fixed_rate_g/index.html

>※お客さまが持ち込まれた電話機での新規ご加入および機種変更はできません。

HYBRID W-ZERO3を、譲り受けたり、中古で買ったりしても契約できませんよ…と。
今持っている人が、一旦他の機種にして、またHYBRID W-ZERO3を使おうとしてもダメですよ…と。
587非通知さん:2010/03/15(月) 15:51:30 ID:wvdkx2UR0
つうかWSIM機は・・・
588非通知さん:2010/03/15(月) 15:55:58 ID:dE8M+Iu80
>>586
まぁ、回線に対しての契約だよっつーのはわかる
それはいい

だったら、もう少しジャケットを買いやすくしやがれと
結局、機種変扱いで毎度SIMが変るような契約させるのはどういうわけか
589非通知さん:2010/03/15(月) 15:59:34 ID:Ip4vKbve0
>>588
細かい頻度で変えたい人は知らんが
2年買い替え位だとW-SIM自体も新型に変ってるから丁度良いんだがな
初代ZERO3(灰耳)→Ades(青耳)→ハイブリ(黒耳)って
他社の電番だけのSIMじゃなくて通信機本体だから2年位で新型が出るのはしょうがないだろ
590非通知さん:2010/03/15(月) 17:35:07 ID:xofeeHjc0
>>588
相変わらずユーザー軽視っていうか、無視っていうか…。
今回のお父さんの件があったのに、なんの反省もない会社だな。

きっと今後も超KYな施策で笑かしてくれることだろう
591非通知さん:2010/03/15(月) 18:54:18 ID:YOfigMCK0
W-SIMスタイルは
いろんなメーカーが端末開発に参入できるようにしたものだろ。
ユーザーがジャケットだけ買い増しして楽しめるようにしたものじゃないって。

こういう誤解が出たのも、
スシハゲがいらんことを言ったからじゃん。
592非通知さん:2010/03/15(月) 20:44:45 ID:jWAMnwhC0
>>591
あのマツケンの出来損いの発言以前、それこそ
W-SIM発表直後からユーザーからの要望は上がっていたが?

593非通知さん:2010/03/15(月) 23:23:37 ID:JJVXvjoY0
>>592
社長が公の場で発言すりゃ、
信憑性が増して、みんな騙される。
信者が妄想を飛ばしまくるのと、
社長が公の場で発言するのとじゃ、
レベルが違う。
594非通知さん:2010/03/15(月) 23:41:36 ID:Fk+EdgZ00
この会社の場合、どっちもどっちだと思うが

>>591
どっちにしろ失敗だよね
595非通知さん:2010/03/16(火) 00:19:51 ID:3Avd0vwO0
ユーザー目線と信者と馴れ合いをごっちゃにしてたからな。
596非通知さん:2010/03/16(火) 00:25:40 ID:TZcH7IEr0
いわゆるバカだよな
597非通知さん:2010/03/16(火) 00:31:01 ID:0aEkLdPW0
マツケンと教祖はおいしかったな。信者はかわいそ
598非通知さん:2010/03/16(火) 03:14:06 ID:NTuMFG730
少しでも都合の悪い事を書くとキチガイ扱いして攻撃してたもんな
599非通知さん:2010/03/16(火) 06:25:12 ID:fiKJp8il0
>>597
電波サイトを開いている基地外も同罪だなw
特にふぇち/暇/ミドリは下手すりゃ国会に参考人として呼ばれるレベルw
600非通知さん:2010/03/16(火) 06:44:08 ID:rAQ002Xl0
>>599
会社終了の日に本社前で自決パフォーマンス希望。
マジで死なれると後始末面倒なんでパフォーマンスだけで。

っ[白装束]
っ[短刀(模造刀)]
601非通知さん:2010/03/16(火) 12:39:22 ID:Ilhcp6040
>>593
信者の電波なんて知らんがなw
そうじゃなくてビジネスユーザーから
『複数のガワが欲しい』『ガワだけ売ってくれ』『ガワの入手性を良くしてくれ』
と、いった意見がSIMスタイル発売以降結構な数挙がっていたのに
そういった意見にまるで耳を貸さなかったという話
602非通知さん:2010/03/16(火) 13:22:13 ID:PwygnF6G0
>>601
しかも、儲さんのいう端末開発に参入しやすくなるメリットも
営業力のなさか、全然意味のないものにw

オンラインサインアップのおかげで、気軽に差し替えもしづらいし、
電波も悪くなるしで、結局メリットってあったっけ?ていうw
603非通知さん:2010/03/16(火) 13:56:20 ID:NTuMFG730
商売は全部上手く行くわけないんだから
いくつも対策を考えておくもんだけど
見切り発車で途中で放置だもんな
この会社はバカしか居ないね
604非通知さん:2010/03/16(火) 14:35:54 ID:3OEHqmWx0
PCカードタイプのガワだって出すのが思いっ切り遅かったもんな。

しかも対応がXP&Vistaで2kが除外されてたから買い増しする気も失せたよ。
(その買い増しすらもさせてくれないんだからもうねアホかとバカかと)
605非通知さん:2010/03/16(火) 14:44:11 ID:OxMGxsJL0
>>604
俺はDDとアドエスをモデムで使ってんだが、
未だに64bit対応してくれなくて、少し困ってる
VAIO Z買ったんだが、通信出来ねぇw
606非通知さん:2010/03/16(火) 14:45:42 ID:V1FNMz9j0
>>602
あれでも信者基準だと成功してるんだよ
607非通知さん:2010/03/16(火) 15:03:46 ID:l+FIwR5w0
zero3シリーズ全般や、カーナビの採用は
w-simが無かったら出来なかったかと

開発のしやすさと、抜き差しのしにくさは別なので
それは分けて考えないと

608非通知さん:2010/03/16(火) 15:11:41 ID:V1ng7hRu0
ハイブリなんか、PHS側の通信モジュールはW-SIMに任せても、結局3G側の通信モジュールは本体側だから、全然コストダウンになっていないような…
609非通知さん:2010/03/16(火) 15:17:03 ID:1vT0fp2S0
まあ、バンダイのPaPiPoなんてW-SIMでなければできなかっただろうしな
玩具メーカーでも作れるようになったと言うのはそれなりに大きな意味はあるだろう
それが凄い大きな当りになったかとはまた別だが
3G携帯では真似し辛いPHSの強みの1つだと思うがなコンパクトモジュール化
610非通知さん:2010/03/16(火) 15:18:39 ID:V1ng7hRu0
XGPは結局、ウィルコムの手ではコンパクトモジュール化できなかったけどな。
611非通知さん:2010/03/16(火) 15:24:27 ID:1vT0fp2S0
バンダイが戦隊や女児アニメの成り切り玩具型端末を作って
それにずっとW-SIMを搭載なんて事してたら毎年ジャケだけ更新されてたかもな
612非通知さん:2010/03/16(火) 16:08:34 ID:2ELuq6iX0
>>609
結局そういうのが散発的に出ただけでしょう。
それも踏まえてWSIMはあまり成功してないと思う。
613非通知さん:2010/03/16(火) 20:07:10 ID:DEVF8tTn0
http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2010/03/12/index_02.html
関係者各位
管財人及び管財人代理選任のご挨拶
更生会社株式会社ウィルコム
管財人 腰塚 和男

拝啓
 時下ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。

 さて、当社は、平成22年3月12日午後1時に、東京地方裁判所より会社更生手続開始決定を受け、当職が管財人に選任されました。
 2月18日の会社更生手続開始の申立て(平成22年(ミ)第6号)から速やかに開始決定を受けられましたことは、関係者の皆様方のご理解とご支援の賜物と衷心より御礼申し上げます。

 今後は、裁判所の監督のもと、株式会社企業再生支援機構、アドバンテッジパートナーズ有限責任事業組合がサービスを提供するファンドおよびソフトバンク株式会社の支援を得つつ、更生手続開始決定を会社再生の第一歩としてスタート致します。
 また、久保田は事業統括担当としての管財人代理に選任され、引き続き事業運営を行ってまいります。

 全社一丸となって、事業再生に向けて努力していく所存でございますので、今後とも格別のご理解とご支援を賜りますようお願い申し上げます。敬具

614非通知さん:2010/03/17(水) 00:15:49 ID:8AAzvsvk0
>>597
信者は一般人を騙すようなソースを平然と流しまくっていたし、
自業自得かと。
てかもっと罰せられるべき。

>>598
端末スレで端末の不具合を報告して相談してる人とか、
ウィルコムに苦情言ったとか言う人には漏れなく、クレーマーとか精神病とか言ってたわな。

>>609
この期に及んでバカじゃねぇの?

>>613
全力でお断りするw
615非通知さん:2010/03/17(水) 03:07:06 ID:7M8irw7o0
>>614
台場アンテナを無くして感度落ちとか
音が途切れるとか言うと故障だとか
俺のは平気だとか全力で否定してた
多分そういうアルバイトなんだと思う

こんな会社は倒産でいい
616非通知さん:2010/03/17(水) 08:09:01 ID:5Zahz8qP0
>>614
ただのクレーマーっぽいのもたまにいたけど
大抵は信者の言い掛かりだったね。

>>615
WILLCOMにとって不利な情報は全て嘘認定する勢いだった。
自分も感度の話では何度となく絡まれたし
ハイブリッドの時は自分の使い方が悪いと言われたよ。
617非通知さん:2010/03/17(水) 09:16:12 ID:k9iOguHh0
↑って前評判から散々だった蠅鰤買ってる段階であんたも儲
618非通知さん:2010/03/17(水) 09:31:53 ID:FAcieIOu0
>>617
最近信者の定義が拡大しすぎじゃないか?
WILLCOM製品買っただけで信者ですか。
619非通知さん:2010/03/17(水) 09:33:56 ID:VA8D8w5N0
昨年からの流れの中で灰鰤買う奴は、信者と言われてもしょうがない。
620非通知さん:2010/03/17(水) 09:40:45 ID:bZFqH0ld0
>>619
いや別にWILLCOM好きなわけでも
信奉してるわけでもないし…

みんなの好きな情報弱者って言われるなら
まあ理解できなくもないんだけど。
621非通知さん:2010/03/17(水) 09:48:41 ID:uR0U22EG0
>>620
あんたの感情を証明するのは無理。
(買ったのが事実なら)状況証拠的にあんたは信者。

「俺は信者じゃない」と言い張ったとしても、信者が何らかの意図を持って
一般人を装っているだけとしか受け取られない。

例えば「これだけ困っている善意の第三者が居るんだから、税金で
ウィルコムを救って当然!」と主張するとかね。この手の同情を買うって
やり方は、左翼なんかが、子供を使ってよくやる手だったりする。
622非通知さん:2010/03/17(水) 09:52:39 ID:0BYBUW470
>>621
その状況証拠って何?
もう一度問うけど、WILLCOM製品買うだけで信者?
正直言って貴方の発想こそ極端な主義者的で
危険に見えるよ。
623非通知さん:2010/03/17(水) 09:52:40 ID:tzAelKUb0
経営不安にD4で実証された製品開発力。まともな人間はお金貰っても契約しませんw
情弱ってだけなら周りが止めるだろうし。
これでまだ、3年契約する奴はマインドコントロールレベルまで達してる信者だろ?
624非通知さん:2010/03/17(水) 10:05:06 ID:o4+gd1xu0
>>623
んー、どうもその感覚が理解できない。
周りが止めるって、わざわざケータイ買うのに周囲に宣言するか?
話したとしても、倒産した会社なのに大丈夫か、と聞く人はいても
止めろとまで言ってくる人はあまりいないでしょ。
所詮他人事なんだし…
625非通知さん:2010/03/17(水) 10:09:17 ID:4suXbnlA0
D4とNSはさすがにないわ
八剱さんが残っていたらどうなってたんだろうか
626非通知さん:2010/03/17(水) 10:14:47 ID:FM3Nv6ue0
>>625
D4は製品自体の質もさることながら、XGP対応を見据えたとか
嘘八百で売ろうとしてたのも痛いな。
627非通知さん:2010/03/17(水) 10:30:03 ID:iDdXmWRg0
D4はまともに動いたら欲しかったなぁ。
アレは惜しかった。
628非通知さん:2010/03/17(水) 10:49:12 ID:LN5zIUQ+0
ネットブックスペックのくせしてOSがVistaって時点で馬鹿かと思った<D4

メモリが1GBしかねーんなら大人しくXPにしとけばよかったものを・・・・・
629非通知さん:2010/03/17(水) 11:30:09 ID:BxjshU5t0
D4に似たコンセプトの端末は海外で出てるからそれ程目新しいものでもないな
だけど出るのがあまりにも早過ぎた
630非通知さん:2010/03/17(水) 11:40:42 ID:pRDlPFJr0
>>622
一生懸命

「俺は違う」
「俺を信者認定するお前は異常」
「ウィルコムを買うくらい信者とは言えないくらい普通のこと」

って、あんたは主張している。
ウィルコムを否定している連中を罵倒し、ウィルコムを契約するのは
おかしくないとプロパガンダしているわけで、あんたは信者なんだよね。
凄い悪質だ。

普通の情弱は、情弱だったと認識した瞬間、反省はすれど、こんなところで
言葉の応酬合戦に参戦しない。
631非通知さん:2010/03/17(水) 11:50:40 ID:wU2Wwaoa0
>>630
肩の力抜けよw
ここは基地外が自分の意にそぐあない奴を叩き潰すスレなんだからw
632非通知さん:2010/03/17(水) 11:53:20 ID:U5b5E8NI0
willcomのハイスペック端末を買う時点で普通じゃないんだよね。
普通の情弱だってwillcomはカップル様とか用の二台目って考えててそんなにスペック高くないやつ買うわ。
633非通知さん:2010/03/17(水) 11:56:11 ID:yUmbDVkX0
D4のスライドキーボード&傾く液晶はでかいPSPになる可能性があったな。
コンセプトは悪くなかったんだけど。
LOOX UやVAIO Pにこのギミックがあったら、Win7のタッチパネル機能を活
かして面白いタブレットPCになっていたかもしれない。
willcomがWin7を搭載したD4後継機を出す見込みはもはや皆無だが。

余談だがD4も含めてこの手のミニPCのポインティングデバイスってどうし
て右パッド(カーソル移動)、左ボタン(選択)なんかね?
ゲーム機は(アナログ)スティックが左、ボタンが右だろうに。これに合
わせた方が使い易くないか?
634非通知さん:2010/03/17(水) 11:58:18 ID:pRDlPFJr0
>>633
vilivS5
635非通知さん:2010/03/17(水) 12:19:23 ID:lcD1hDFZ0
別にウィルコムの携帯買ったからと言って信者になった訳じゃないだろ。
高校生が蜜蜂買ったら即信者ってか?
ソフトバンクにしてもそう。ホワイトプランに魅力を感じたから買った。
CMに影響されて買ったとか色々あるんじゃね?
636非通知さん:2010/03/17(水) 12:33:04 ID:QSiUlFLj0
蜜蜂だったら儲認定せんわ。灰鰤だから儲認定されてんだろ。
637非通知さん:2010/03/17(水) 12:39:09 ID:iDdXmWRg0
厨認定されてもいいかな。
どうせ、
時にはアンチだといわれ、時には信者だと言われるんだから。
638非通知さん:2010/03/17(水) 12:46:48 ID:Jr8Elx5R0
>>637
WILLCOMを賞賛しなければアンチと言われ
WILLCOMのサービスを利用すれば信者と言われる、

とかくこの世は生き辛い
639非通知さん:2010/03/17(水) 12:50:33 ID:Jr8Elx5R0
>>635
いろいろあるけど個人の感情は証明できないから
言っても意味がないらしい…
640非通知さん:2010/03/17(水) 13:02:49 ID:lcD1hDFZ0
ナルホドな。
641非通知さん:2010/03/17(水) 13:02:53 ID:wU2Wwaoa0
また、お前かw
642非通知さん:2010/03/17(水) 14:50:14 ID:drPoyJY40
>>616
俺も320Tって機種の調子が悪くて、
そん時のウィルの対応が最悪だった、って書いたら、
人格否定を中心とした罵倒レスで延々と叩かれ続けたぞ。
そのほとんどが別IIDの単発レスだったけど、自演なんだか、信者が多いんだかw
最初は経緯を説明したけど、途中からこの人たちに何を言っても無駄だなって気づいて放置した

>>624
しないと思うよ。
相談されたらやめたほうがいい、っていうけどね。
こっちからはあえて言わないわ。
それに情弱の人って、自分がやろうとしてることと反対方向の助言されると、
すっごいキレたりするし色々扱いにくいんだよね。
わざわざそういう面倒に巻き込まれたいとは思わないね。

>>630
情弱って、反省しないよ。たいていキレて噛み付いてくる。
だから誰も助言してくれなくなるし、情弱のままなんだろうけど。
643非通知さん:2010/03/17(水) 15:12:00 ID:wJ7Jj/Km0
ソフトバンクスレでも携帯の調子がわるいとか言うと叩かれるけどな。
644非通知さん:2010/03/17(水) 15:55:11 ID:drPoyJY40
>>643
そうなの?
920SHスレで調子が悪い時に質問した時は割合親切で助かったが。
645非通知さん:2010/03/17(水) 16:12:13 ID:euvyAsyn0
911Tなんて叩かれっぱなしだったような…
646非通知さん:2010/03/17(水) 17:15:45 ID:UahvLhTF0
>>644
発売直後あたりは不満を漏らすだけで
叩かれたりするね。
647非通知さん:2010/03/17(水) 17:17:00 ID:7M8irw7o0
電波が弱いとか圏外て言うと田舎もの乙とか言って馬鹿にしてたね
田舎でもいいけどエリアマップに嘘を書いちゃ駄目だろ
フィールエッジの後の台場アンテナじゃない機種なんて
フェージングか何かで首を動かすだけで音が途切れて
それを言うと罵声が飛んで来た
電話機の話をしてるのに人格否定してきやがった
こんな会社は無くなってもいい
648非通知さん:2010/03/17(水) 19:00:37 ID:uUKWEAl50
>>647
最後の一行は話飛びすぎ(笑)
649非通知さん:2010/03/17(水) 19:35:24 ID:P2pW98iL0
ウンコムは無くなった方が世のため
650非通知さん:2010/03/17(水) 19:37:16 ID:tkKyWRiB0
>>647
信者は反論できなくなってくると、人格攻撃に走るね。
言ってる内容に自分らのコンプレックスが出てるから、非常に分かりやすい。
651非通知さん:2010/03/17(水) 22:01:39 ID:INERjo5I0
ハイブリの売上が激増している模様
652非通知さん:2010/03/17(水) 22:09:46 ID:H9Xvyw290
>>648
だが激しく同意
653非通知さん:2010/03/17(水) 22:11:04 ID:zwxd0uwp0
>>652
はげどう
654非通知さん:2010/03/17(水) 22:11:45 ID:iDdXmWRg0
>>651
そりゃぁね。
655非通知さん:2010/03/17(水) 22:46:51 ID:zwxd0uwp0
信者基準

売り上げ激増→ウィルコムの中では売れてるほう=世間一般的には全く大したこと無いレベル
656非通知さん:2010/03/18(木) 02:16:48 ID:o2jS6cuT0
みなさん、モバイルしてますか?

アンチを自認してる俺だけど、モバイル無線lanルータを選択しようとしたら
灰鰤の一択になってしまうんだが…

芋はエリアがダメ、ドコモは料金プランがダメ
どこかいいのないの?
情強の人教えて
657非通知さん:2010/03/18(木) 05:23:42 ID:Xc1ROcdY0
>>656
使用エリアはどの辺り?
658非通知さん:2010/03/18(木) 06:16:28 ID:m8fqF7eU0
638,650,655で、完璧だ。
659非通知さん:2010/03/18(木) 11:28:13 ID:4zKIMhqm0
ハイブリ新プラン後に飛びついた奴=乞食or禿鷹?

発売日直後に買った奴=信者
660非通知さん:2010/03/18(木) 12:27:38 ID:GhhqAinI0
いいえ、どちらも基地外ですw
661非通知さん:2010/03/18(木) 13:57:52 ID:AL5Au6cm0
>>567
未だにエリアの面で2G使ってる人だっているのだから、それほど気にする事はないかと
662非通知さん:2010/03/18(木) 14:12:40 ID:pq5xdTfB0
>>659
あのプランって、結局PHS通信の激遅に我慢できなくなって、
結局みんな3G通信の方を有料で使うようになるだろう、
そしたら儲かるわwwww

っていう、ウンコが「無料」をエサに仕掛けた罠でしょ。

飛びついたヤツは、乞食orハゲ鷹+情弱

だと思うわ
663非通知さん:2010/03/18(木) 14:14:14 ID:6HmTqLXo0
あれは、黒耳のパケット定額プランだ。
664非通知さん:2010/03/18(木) 14:29:35 ID:A9GYJZEl0
あのハイブリが端末代も込みで月3000円で持てるってのは幸せなことじゃないだろうか
だって3000円を一日に直すとコーヒー一杯分なんだぜ?
665非通知さん:2010/03/18(木) 14:29:54 ID:8X/yXDW3O
>>656
昨日発表された日本通信のSIMをE5830にねじ込むとか
何を重視するかによるからそれ言わんと
666非通知さん:2010/03/18(木) 14:53:29 ID:pq5xdTfB0
>>663
あ、しつれいw

俺が言いたかったのは、>>664のプランかな?

てか、怪しい通販番組とかが良く言う売り文句じゃない?
「なんと、たった一日一杯分のコーヒー代で、こんな素晴らしい品がお使いいただけるんです!」
みたいな感じw

怪しい通販番組と言えば、ショップチャ●ネルとか、Q●Cとか超胡散臭くて、暇な時見てると案外面白い
667非通知さん:2010/03/18(木) 15:21:17 ID:A9GYJZEl0
あの手の通販番組見てるうちについつい衝動買いすることってあるよな
668非通知さん:2010/03/18(木) 15:34:46 ID:23gU47Hp0
ウンコの商品って怪しげな健康器具と同類かw
669非通知さん:2010/03/18(木) 15:56:22 ID:XbiiP/DZ0
会社名にコムとコスモがついてる所は半分インチキだってうちのばっちゃが言ってた
670非通知さん:2010/03/18(木) 17:21:15 ID:75zwTwAD0
>>666
俺がいったのも664と大差ない。
要するに、
端末の魅力で売れたわけじゃないだろってこと。

黒耳だけ機種変して、旧ZERO3シリーズに
3880円払っている奴はほんと気の毒だ。
671非通知さん:2010/03/18(木) 19:18:32 ID:jsA32/4J0
>>666>>667

あの手の通販番組って、変なバラエティーより面白かったりする。
売り手が必死で、もうめちゃくちゃ。

さすがに買ったことは無いがw
某ショップチャンネルでやってたピザとゆず茶は欲しいかも、とか思ったw
672非通知さん:2010/03/18(木) 19:55:30 ID:XABPokPJ0
目糞vs鼻糞
673非通知さん:2010/03/18(木) 20:04:09 ID:dw+tw0+T0
>>662
しかし、電話番号変えたくないせいで980円SIMにできなかったW-SIMユーザーが
次々と乗り換え、従来端末にW-SIM差し替えて高速化&低価格化(w
674非通知さん:2010/03/18(木) 21:03:35 ID:jsA32/4J0
どうせソフトバンクに吸収されるときは、
電番も変るのに。
どうせ同じ結果なら早いほうがいいと思うけどなぁ。
675非通知さん:2010/03/18(木) 22:36:10 ID:vjjLpGiU0
たった今、脱糞手続き書を書き終わった。
何だかすがすがしいw
676非通知さん:2010/03/18(木) 23:02:31 ID:XbiiP/DZ0
>>670
('A`)ァゥァゥ・・・
677非通知さん:2010/03/18(木) 23:08:24 ID:os7Twm9w0
          γ⌒)
           |.|"´    2年後はウィルコム盛り返してるかな?
           |.|  ./⌒ヽ____¶___
           |.| /( 'A`  )   ¶//|  /|
           U_⊆__⊆_ )_   / ̄|///
          /┌────┐|. /'`) //
       /( / ≡≡≡ .//(__///
       |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |/


        ( 'A`)  ソフトバンクになってた
     ≡  ( っ∩っ∩
   ≡  (ニ二二二ニ)
678非通知さん:2010/03/18(木) 23:21:09 ID:NDSzo0G70
679非通知さん:2010/03/18(木) 23:55:08 ID:W/9SqOhl0
>>674
>どうせソフトバンクに吸収されるときは、
電番も変るのに。
どうせ同じ結果なら早いほうがいいと思うけどなぁ。

NMPは難しいけど。アステル方式なら同番移行可能では?
080ももうすぐパンクするし、あらかじめ070の番号入った携帯電話を渡して停波、
数日後070入った携帯電話を電源入れて使用可能かな?

メルアドは無理だと思う。@bandai.jpも移行出来なかったし。
680非通知さん:2010/03/19(金) 00:28:56 ID:IOw3auHt0
 かつてPHSは「ピッチ」と呼ばれて親しまれたが、いつしか高速移動に弱くつながりにくいというイメージが付いてしまった。八剣社長は、社名変更でイメージを一新するとともに、ユーザーを再び拡大して次世代PHSにつなげ、株式を公開することを狙っていた。

ここで思わぬ伏兵が登場する。社内の抵抗勢力が八剣体制に反旗を翻し、八剣社長は結局ウィルコムから去ることになったのだ。
ここで思わぬ伏兵が登場する。社内の抵抗勢力が八剣体制に反旗を翻し、八剣社長は結局ウィルコムから去ることになったのだ。
ここで思わぬ伏兵が登場する。社内の抵抗勢力が八剣体制に反旗を翻し、八剣社長は結局ウィルコムから去ることになったのだ。
ここで思わぬ伏兵が登場する。社内の抵抗勢力が八剣体制に反旗を翻し、八剣社長は結局ウィルコムから去ることになったのだ。
ここで思わぬ伏兵が登場する。社内の抵抗勢力が八剣体制に反旗を翻し、八剣社長は結局ウィルコムから去ることになったのだ。
ここで思わぬ伏兵が登場する。社内の抵抗勢力が八剣体制に反旗を翻し、八剣社長は結局ウィルコムから去ることになったのだ。
ここで思わぬ伏兵が登場する。社内の抵抗勢力が八剣体制に反旗を翻し、八剣社長は結局ウィルコムから去ることになったのだ。
ここで思わぬ伏兵が登場する。社内の抵抗勢力が八剣体制に反旗を翻し、八剣社長は結局ウィルコムから去ることになったのだ。
ここで思わぬ伏兵が登場する。社内の抵抗勢力が八剣体制に反旗を翻し、八剣社長は結局ウィルコムから去ることになったのだ。
ここで思わぬ伏兵が登場する。社内の抵抗勢力が八剣体制に反旗を翻し、八剣社長は結局ウィルコムから去ることになったのだ。
681非通知さん:2010/03/19(金) 11:50:00 ID:2Yoz7JSf0
>>680
これが本当なら生粋の馬鹿ばっかりだったんだな
682非通知さん:2010/03/19(金) 11:55:27 ID:AWkkJJGp0
iPhoneじゃあるまいし、
なんで、ハイブリだけのプランとかメンドクサイことするかなぁ…

他の端末でも同じ契約出来るようにしろよ
今更体裁取り繕ってる場合でもないだろう?
683非通知さん:2010/03/19(金) 13:26:02 ID:Ru+dpzEn0
>>682
専用プランなのはPHS通話・通信と3G通信が一台でできる端末だからだ
基本料を抑えてあるのも3Gをフルに使うとどうしても総額が大きくなるのを抑える為だろうし
PHS通信無料も3Gで通信する人が、公式コンテンツなんかではPHS通信《も》使わなきゃならないから
PHS側で課金しないようにする改定なんだろ

結果一番喜んでるのは3Gは特別な時あったら便利だけど普段使わずPHS通信で良いって人だが
684非通知さん:2010/03/19(金) 15:44:38 ID:rSegoMML0
>>683
あの速度で良けりゃ、PHSでなくてPH(M)だろう!
685非通知さん:2010/03/19(金) 15:54:49 ID:rSegoMML0
>>684
WILLCOMのMはPHMのM〜
686非通知さん:2010/03/19(金) 18:31:48 ID:DsIWGg720
パーソナル ハンディホン マゾ
687非通知さん:2010/03/19(金) 23:23:23 ID:CIIj6iA50
>>682
そうしないと儲からないと思ったのでは?

>>683
利用者に対して、んな良心的な気遣いが出来る会社だとは思えないな。
どうやったら最大限に儲かるかを考えた末の設定でしょ。
688非通知さん:2010/03/19(金) 23:28:25 ID:6hO6npqp0
黒耳をパケ定+通話無料で使うにはいいプランだよ。
そこにおまけでハイブリが付いてくるんだろ。
必要が無かったら、3万円ほどで売れるんだ。
689非通知さん:2010/03/19(金) 23:56:16 ID:HuM5Ap+A0
現状のgdgd&冷遇っぷりに呆れたZERO3系スマホ使いの多くが
WVSの縛りが解けた瞬間に雪崩打って解約しそうだよな。

乗り換え先はiPhoneか芋場かWimaxか?
690非通知さん:2010/03/19(金) 23:57:16 ID:cINKVXkl0
>>687
PHS側のパケットを無料にすると
willcomがどうやって儲かるのか詳しく
691非通知さん:2010/03/20(土) 00:03:14 ID:0lueUrXl0
>>690
灰鰤売って儲けてるんだよ
692非通知さん:2010/03/20(土) 00:34:38 ID:mY1lMCAO0
ハイヴリを例のプランで買ってWiFiルーター+αとして使うか素直にどこでもWifiにするか迷ってるんだよな•••
メイン携帯(スマホン)のパケ代を少しでも節約するために欲しいというのが主な理由なんだけど
693非通知さん:2010/03/20(土) 00:35:21 ID:cWXMF1GM0
負の遺産が不良在庫化するからに決まってんだろJK
694非通知さん:2010/03/20(土) 01:26:26 ID:KapEx2Bw0
>>689
そこなんだよねぇ。最低限2900円+リアプラで128KBの通信を定額にするとか要ると思う。
それで、期間限定とかで灰鰤に変えるのなら、03なりの旧機種の月賦は免除してやる。
とかじゃないと契約が続かない気がする。
695非通知さん:2010/03/20(土) 04:24:34 ID:RHoTZjny0
昨日ウィルコムカウンターで解約してきた。
手続きしてる最中、隣に女子高生の2人組が。

「電話かけようとしても反応がないことがたまにある。
たまにフリーズする。アラームが勝手になることがある」

って言ってたんだが、「スマートフォンなので、そういうのはしょうがないですねー」
って追い返されてた。ソフト自分じゃ何も入れてないって言ってるのに
この扱いはどうかと思ったよ。もう関係ないからいいけどさ・・・
696非通知さん:2010/03/20(土) 05:23:14 ID:gQzAs1tc0
スマートフォンだから不具合は仕方ない、はあくまで信者向けの説明なのにな……
697非通知さん:2010/03/20(土) 09:57:57 ID:mY1lMCAO0
そんなことより女子高生がスマートフォン使ってるのがすげえよ
698非通知さん:2010/03/20(土) 10:08:04 ID:CE7btMqL0
やるなぁ、ウィルコムカウンター。
699非通知さん:2010/03/20(土) 10:22:58 ID:mY1lMCAO0
>>696
スマートフォンって代物は多少の不具合を乗り越えるか受け入れてどうにか改善しようとする覚悟とか技量がない奴は使うべきじゃないと思うね
まあ安定性が必要なら通常の音声端末使ってなさいってこった
700非通知さん:2010/03/20(土) 10:26:36 ID:MYo/fWEP0
まっWVSが切れた時点で契約数−2確定やねw
701非通知さん:2010/03/20(土) 11:00:59 ID:3uuBkEbs0
八剣は空気意読めてたんだけどねぇ

ウィルコム社内には基地外しかいないのかね
702非通知さん:2010/03/20(土) 11:02:00 ID:s5PmhYWA0
ソフト入れてない不具合に自分で解決しろとか流石よな(笑)
703非通知さん:2010/03/20(土) 12:09:05 ID:gQzAs1tc0
>>699
じゃあ一般客狙った灰鰤はもはや始めから爆死が確定していたってことか
704非通知さん:2010/03/20(土) 12:46:23 ID:UFoIG+4t0
おまいらのところにも、ウィルコムから封筒届いたか?
なかみは「ウィルコムは、今後もよりよいサービスを提供しつづけます。」っていう社員一同からの紙切れ一枚なんだけどさぁ・・・

こんなもん、契約者全員に郵送するコスト考えたら、他にやることあるって思わないのかねぇ・・・
まだ400万回線あるんだよなぁ・・・ 法人等複数契約あるとしても、いくらかかるんだよ
送るにしても、こんな紙切れ一枚の文面なら圧着はがきにするだけだってコスト削減になるってのに。

ほんと全社員一丸となって取り組んでまいる気があるのか・・・ かえって疑っちゃうよ
705非通知さん:2010/03/20(土) 13:10:54 ID:+7jn1zo70
封書の方が誠意があるように見えるからだろ。
706非通知さん:2010/03/20(土) 13:50:25 ID:0lueUrXl0
誠意って何かね?
707非通知さん:2010/03/20(土) 14:24:09 ID:EEqOVBAu0
>>699
そんなもんを一般人に売るな、って話だよなw

>>704
請求書の払い込み票を有料化したくせに、
そういう無駄遣いに腹が立つ人もかなり多いだろう。

>>705
大丈夫だから解約しないで下さいっていうアピールでしょ。
それ以外の重篤な不具合でも、隠蔽することは日常茶飯でも、
その不具合をユーザー一人ひとりに通達、なんてことしたことは無いんだから。
ただのポーズだよ。
708非通知さん:2010/03/20(土) 14:25:45 ID:CE7btMqL0
俺のウィルコム定額プランのパケットも無料にしてくれ。
709非通知さん:2010/03/20(土) 15:09:44 ID:0lueUrXl0
女子高生カワイソス(´・ω・)
おじさんがサポートしてあげよう
710非通知さん:2010/03/20(土) 15:13:12 ID:Yn6RhQ8mO
まさに今解約完了した
これからドコモにチェンジ割で契約してくる
711非通知さん:2010/03/20(土) 15:19:55 ID:Yn6RhQ8mO
ちなみにみっけ!GPSユーザーでした
充電端子が特殊すぎ
712非通知さん:2010/03/20(土) 19:56:14 ID:gDe4rh+90
>>706
かぼちゃだ。

あーあーあああああーあー♪
713非通知さん:2010/03/21(日) 03:09:27 ID:7ywdJmT4P
>>704
届いてない
俺には真実「サービス悪くなるよ」「停波しますよ」を伝えたいのか
714非通知さん:2010/03/21(日) 04:09:05 ID:fkgWj5Vz0
>>695
ひでぇな、それ
アドエスおもちゃとして使ってる身としちゃ、
たしかに言いたい気持ちはわからんでもないが、
それ公式でいう台詞じゃないだろw

こういう認識だと、
docomoとかが、スマートホン推さないのもわかる気がするな
715非通知さん:2010/03/21(日) 06:54:21 ID:4YAayNkx0
>>714
メール一つ取っても自動着信がデフォのガラケーと違って
スマホはPC同様に自分でチェックしないといけないって感じでまるっきり扱い方が違うから
ガラケーに慣れた女子高生とか20代OLといった層が使いこなせるとは思えんって感じで
積極的にPRする事を控えてるんだろうな。
716非通知さん:2010/03/21(日) 11:16:27 ID:pZIkLGk00
>>715
pdxドメインのメールなら自動着信してるしなぁ
どこの世界の人?
717非通知さん:2010/03/21(日) 11:20:10 ID:4YAayNkx0
>>716
アドエスだけどpdxドメインの自動着信設定してねーやw
718非通知さん:2010/03/21(日) 11:53:37 ID:4TzWzASe0
メール送受信をキャンセルしたときのあの無駄な待ち時間何とかしろよ
719非通知さん:2010/03/21(日) 11:56:21 ID:pZIkLGk00
>>718
パケット回線を接続中に送受信すると、
わざわざ回線を切ってから無駄に待ち時間作って再接続しに行くってのもイラつく
720非通知さん:2010/03/21(日) 12:00:01 ID:pA+cYITi0
>>695だが
女子高生はスマートフォンについてよく分かってない感じだったから
買う時も「高機能ですよ」って感じで勧められたのかなって印象を受けた。
0円セールでもやってた時に買ったのかなあ。
721非通知さん:2010/03/21(日) 19:38:15 ID:nk2yziyw0
動作がおかしいのがデフォって全然smartじゃないよな
普通の電話機にはない機能があるという意味なんだけど、
基本機能もスマートであって欲しい
722非通知さん:2010/03/21(日) 22:23:43 ID:femS/icf0
>>699
そんなこと言ってるから、いつまで経ってもWMとかWP7はシェア取れないんだよw
他のスマートフォンを見ろよ。
BlackberryやNOKIAは言うに及ばず、iPhoneやAndroidだって
電話としての品質はきちんと維持できてるじゃん。

MSとシャープという、顧客を全く考えてない企業が手を組んで商品開発して、
そこにさらにWillcomが加わったのだからしょうがないけど。
723非通知さん:2010/03/21(日) 22:27:07 ID:9ZHCvhOP0
http://www.gizmodo.jp/upload_files/100218smartphone-platform-share.jpg
これ見る限りWMは完全にiPhoneに食われてるけどね
724非通知さん:2010/03/21(日) 22:28:13 ID:tVLl2TBY0
>>722
WP7端末はまだ出てもいないんだが?
君は未来から来たのかい?
725非通知さん:2010/03/21(日) 23:19:50 ID:qcXOmcE40
722 はWP7のシェアと言っている時点で頭がおかしいとしか思えないが
ドコモ(去勢されているが)やソフトバンクのWindows Mobileも
触ったことないんだろうな。

ウィルコムのごみを触って分かった気になっている。
726非通知さん:2010/03/22(月) 09:50:55 ID:Py29YXlk0
http://twitter.com/SamFURUKAWA/status/7420403359
これをみると、
やっぱりwindowsmobileは終わったんじゃない?と思うわ。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/mobile/20100316_354970.html
これにはWP7には期待でそうなことを書いているが、
ウィルコムの体力やマイクロソフトのPHSに対する対応から考えて、
ウィルコムからは後継機はでまい。
アンドロイドも出るまい・・・。

727非通知さん:2010/03/22(月) 22:24:38 ID:1Q0w12IH0
>>724
WP7に関しては、糞仕様が公開された時点で試合終了だろう。
iPhoneと違って市場が大きくなる要素があまりないのに開発者不遇、
iPhoneの悪い部分だけ真似して、さらにハードとソフトを別に作るという
トータルデザインという最大の利点を捨てた素晴らしい端末がシェア取れるとでも?
もう、WM6からさらにOS自体が重くなると言うだけでも基本仕様が腐ってるのに、
WM6.5よりもつぎはぎだらけの糞になるだろ。
出来としては、AndroidにガワかぶせたXperiaより良くはならんだろうし。

>>725
HTCでようやく及第点だというのにか?
WM6〜6.5が腐ってるから、各社がUIを載せるのに苦労しているけど、
それで実際に他の端末に勝てた例しがないだろう。
ソフトは(場合によってはハードも)ゴミという意味ではどこの端末も変わらん。
728非通知さん:2010/03/23(火) 00:47:04 ID:8zRC+j+M0
つまり全部妄想ってことか。
情けない奴だなぁ。
729非通知さん:2010/03/23(火) 01:56:25 ID:osM9PuCs0
開発者不遇って何の事を言っているのか聞きたいなw
730非通知さん:2010/03/23(火) 09:12:01 ID:JitduyKS0
導入がマーケット通してになったら勝手アプリ入れられなくなる点だろ。
この点だけでも、他社になにやってるかばれるから、自社で開発する力のある企業は入れないよ。
HPやDELLのPDAに日本通信さす時代に戻るのか。
731非通知さん:2010/03/23(火) 22:27:23 ID:Fo7e38ox0
とりあえず、全回線解約してきたからもういいや。
732非通知さん:2010/03/23(火) 23:36:31 ID:8zRC+j+M0
>>730
やっぱり妄想か・・・
733非通知さん:2010/03/24(水) 12:33:27 ID:XLKNyif80
XGPの開発をやめたんだから、旧PHSでがんばってもらいたいね。

エリアの充実と値下げ。
ハンドオーバーの改善に、通信速度の向上。
やることはいっぱいだ。
734非通知さん:2010/03/24(水) 13:19:58 ID:9jc6GV1Y0
信者乙
735非通知さん:2010/03/24(水) 13:21:09 ID:n2CFYZFn0
妄想って何の事を言っているのか聞きたいなw
736非通知さん:2010/03/24(水) 13:22:55 ID:XLKNyif80
こっちにまで出張にくるな、ストーカーめ!
737非通知さん:2010/03/24(水) 15:54:59 ID:VV4M3l8u0
>>735
だって、黒字のうちからアンテナ間引いて、端末の性能をどんどん劣化させて来たんだぜ?
もう破産しちゃったんだし、いまさら>>733みたいな施策が出来るかっつーの。
いかに不利益を出さないようにするか、金を使わないで儲けるかってことにだけ注力するでしょ。

アステル末期みたいにこれからどんどんアンテナも減って、端末も出なくなる。
少なくとも京セラはウィルコム向け端末を作る義理がなくなったわけだしな
738非通知さん:2010/03/24(水) 15:58:12 ID:VCqH3I7c0
>>732
こういう馬鹿は、誰でも出来るような仕事しかしてないから、
イランのGメール禁止とか、アホダなーとかしか思わないんだろうな。
739非通知さん:2010/03/24(水) 16:58:11 ID:h8cI+y6c0
>>737
間引きが黒字のうちから始まってたってマジ?
バックボーン回線増強を謳いながら機器類手付かずだったとは聞き及んだが
740非通知さん:2010/03/24(水) 17:11:51 ID:XLKNyif80
>>739
WOAM導入で基地局一つのエリアが広がったので、
不要になった基地局を整理したんだと説明する人間もいたが、
それは基地局を減らしていると説明しているわけで、間引きそのものだろね。

基地局を減らしても困るユーザーがいなければよかったのだけれど、
使えていた自宅や仕事場で突然使えなくなったという人もいたから大変。
741非通知さん:2010/03/24(水) 17:32:01 ID:h8cI+y6c0
>>740
あーW-OAMの時のあれかぁ
俺の知人があれで自宅通話不能になって結局解約してたなぁ・・・
でもあの時って50億くらいの赤出してた記憶があるんだが?
742非通知さん:2010/03/24(水) 17:32:38 ID:hp8zdS0T0
XGPと基地局を新会社に切り離して、PHSにだけ融資しても将来性ないじゃん。
なんで、切り離しなんて承諾したんだ?
743非通知さん:2010/03/24(水) 17:38:51 ID:XLKNyif80
>>741
黒になったのってWOAM開始以降のことだから、
黒字でも間引きをしているってこともありえるんじゃないか?
744非通知さん:2010/03/24(水) 17:49:38 ID:h8cI+y6c0
>>743
いやいや、2006以降の黒って短期や月ベースのみだった気がする
通年ベースだと結局まともに利益出ていなかったんじゃなかったっけ?
それと必要投資絞ってまで必死に黒に見せようとしていた事とか考えるとなぁ・・・・
745非通知さん:2010/03/24(水) 17:52:35 ID:hp8zdS0T0
WS027SHはGPS付きでシャープ製のスマートホンだから
まってたやつなんだが、なんでこのタイミングで禿影響下新会社に
基地局とXGP切りはなすかねえ。
なんだかなあ。
746非通知さん:2010/03/24(水) 17:59:38 ID:U4Nqpug70
>>730
法人契約ならマーケット通さずにインスコ可能となる予定だよ
個人の野良アプリは無理だけど
747非通知さん:2010/03/24(水) 18:04:16 ID:XLKNyif80
>>744
XGPの周波数をもらう直前に黒字になったと騒いでたような気がする。
自分はウィルコムの財務状況に感心ないから、
詳しい数字はしらないんだが。
当時から見せかけの黒字だという人はいたよね。
748非通知さん:2010/03/24(水) 18:08:28 ID:VV4M3l8u0
>>738
すでに昨年頭もしくは一昨年後半には、アンテナが間引かれているんじゃないか、っていう疑惑が出てた。
使えてた場所が圏外になった、っていう報告もかなりあった。

もっとも、その頃から既にウィルコムは会社を清算する算段だったようで、ウラでドコモに話を持ちかけて、
そんで断られてた位だから、本当はかなり昔から黒字じゃなかったんだろうね。

現行PHSは黒字って連呼してたのは信者だけだし
749非通知さん:2010/03/24(水) 18:20:54 ID:hp8zdS0T0
XGPって禿影響下になると個人情報が抜けないか心配なんですが、
大丈夫なのかね。
750非通知さん:2010/03/24(水) 21:49:38 ID:+SKnuWIv0
>>748

最近よくリンクが切れり通話にノイズが入るから
周辺の基地局見たら間引かれてたorz
撤去前基地局
http://s.memn0ck.com/kashiwa0.jpg
撤去後基地局
http://s.memn0ck.com/kashiwa01.jpg
PHS収容ボックス跡
http://s.memn0ck.com/kashiwa02.jpg
751非通知さん:2010/03/24(水) 21:53:18 ID:7Z/HnUeT0
>>749
じゃ使うなよ信者もはやXGPはウィルコムじゃないんだから使う義理ないだろ
752非通知さん:2010/03/24(水) 21:59:37 ID:+SKnuWIv0
>>742
このままじゃダメだからXGPに手を出したはずなのに、
金がないからXGPを手放す状態。

要するに終わってる状態。
だから、最大限のスリム化で細々と既存PHSをやってくしかないのですよ。
753非通知さん:2010/03/24(水) 22:28:33 ID:WfgORdN50
>>752
XGPって禿の電話にも使える技術なの?
754非通知さん:2010/03/24(水) 23:23:29 ID:IYnfzcvg0
使えるわけないじゃん
フェムトセル置き場にしかならないと思う
755非通知さん:2010/03/24(水) 23:53:25 ID:6Gag6IYY0
>>753
XGPも使える端末を出す事はできるだろうけどXGP自体はそれだけ
PHS用の基地局がXGP会社のものになるから、その中で3Gにも使えて置きたい場所には基地局を置くってだけ
756非通知さん:2010/03/25(木) 00:04:00 ID:/GMB9adG0
屋外にフェムトセル置いてどうするんだよ。
757非通知さん:2010/03/25(木) 01:18:04 ID:wM05nM/c0
>>755
XGP用の基地局がXGP会社のものになっても、
ウィルコム以外に使えなければ経営効率あがらないじゃん。

禿電の基地局ってPHSよりはずっとでかくて共用できないのでは?
758非通知さん:2010/03/25(木) 02:31:00 ID:/GMB9adG0
いつの時代の話をしているんだ
759非通知さん:2010/03/25(木) 02:47:43 ID:rTtWJTrQ0
>>757
禿も今はエリクソン製の基地局採用してるから、最新の基地局は芋と同じ大きさの基地局だよ
違いはアンテナ関係と基盤だけ
760非通知さん:2010/03/25(木) 10:32:19 ID:bNxXTEJc0
>>752
細々と既存のPHSをやっていく程度で、今の通信設備の維持ができるとは思わないから、
病院などの構内内線や業務用以外は、徐々に間引かれて繋がらなくなるだろうな。
761非通知さん:2010/03/25(木) 11:27:48 ID:1qxu0zc20
信者って、携帯の基地局は巨大鉄塔が必要だと思ってたり。
通話音質は2Gのハーフレート時代の音と比べるし。
ガラケーはPCメールの送受信ができないと思ってるし。

知識が5年前でストップしてるよな。
762非通知さん:2010/03/25(木) 11:38:19 ID:3nMGAtAn0
>>760
ワイヤレス内線等の業務用だけ残して
一般個人向けは撤退って線もあり得なくはなさそうだな・・・・・
763非通知さん:2010/03/25(木) 13:23:27 ID:fCiHJLAp0
快調に売れてるCR-Zのナビにせよ、パソコンのリモートロックにせよ
現状の基地局網が機能している事を前提にした機器間通信ナローバンド通信網なんだし
そうそう>>762の描くような、アンテナ間引きだらけの未来は来ないだろう
縮小するのは携帯と正面から競うような高機能通話端末であったり
ブロードバンド対応の通信用端末といった末端部分で
ネットワーク自体は機器間通信の維持の為に残して行くだろう
764非通知さん:2010/03/25(木) 15:22:30 ID:/GMB9adG0
お金がなくなったら、いくらユーザが要求してもそれは難しいと思うけれど。

インターナビについては車が圏内になったら通信すればいいので、
そんなに悲観はしなくていいと思う。
地図情報の更新も年間合計最大で数メガバイトにしからないようだし、
しかも手動スタートだそうだし。
765非通知さん:2010/03/25(木) 16:23:17 ID:j4tGzTAh0
じどうでやれよ
766非通知さん:2010/03/25(木) 16:41:04 ID:/GMB9adG0
走行情報やお知らせは自動で送受信だよ。

ナビシステムのコアは他の(無料ではない)車種と同じなので、
自動でやるわけに行かなかったんでしょ。
次があって、携帯会社に取られなければ自動になるんじゃない?
767非通知さん:2010/03/25(木) 17:08:19 ID:xEIybg6o0
ウンコリアル停止してるやん
768非通知さん:2010/03/25(木) 18:22:06 ID:XP/iuQU20
>>761
信者って、アニメのことしか知らないアニヲタみたいだわなw

>>763
どこまで御目出度いんだかw
本気で言ってるんだったらちょっと怖い
769非通知さん:2010/03/25(木) 21:37:16 ID:uKOyKpXL0
倒産の理由は菊川の慢心wwww

寿司なんかに金使ったからだな
770非通知さん:2010/03/25(木) 23:08:44 ID:orohCDR40
結婚式にビデオレター送っているしな

あれはwillcomの経費だろ
771非通知さん:2010/03/25(木) 23:30:27 ID:K4xp2t/A0
184 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/03/05(金) 19:21:00 ID:Xs9NKInp0
ウィルコムのアンテナに土地を貸しているんだけど、
今日、契約解除の電話が来たよ。
全国でアンテナ減らしているんだろうな。
繋がりにくくなる利用者乙。

185 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/03/05(金) 19:30:51 ID:8/bGhMWx0
>>184
間引いてるの?

187 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/03/05(金) 19:36:46 ID:Xs9NKInp0
>>185
間引いてるな。
アンテナの借地代を節約するためだな。
DDIP時代に4割引に値切られているんだけどね。

契約書を見たら契約解除は「3ヶ月前までに」「書面で」意思表示が必要だな。
まぁ、倒産会社に払ってもらうのは無理だからあきらめるよ。
772非通知さん:2010/03/25(木) 23:56:12 ID:cVt4xOQN0
willcomrealによれば、寿司は社内接待にも使われてたらしいしねw
773非通知さん:2010/03/26(金) 01:18:05 ID:ntGX2KvW0
寿司しか頭にないのかこの会社はw

それとも、この会社の人たちにとっての最上級の食べ物が寿司なのか?!?!?
774非通知さん:2010/03/26(金) 06:59:19 ID:1YwTqmHD0
菊皮的に、寿司食わせとけば自分になびかせる事が出来ると思ってたようだなw
775非通知さん:2010/03/26(金) 10:18:04 ID:4i8HYYDM0
寿しは最上級だと思ってる俺ならなびくぜw
776非通知さん:2010/03/26(金) 10:42:52 ID:IZXmSmZU0
昭和の人間のとっての寿司は最上級の食べ物。これ常識。
ちなみに上級は海老入りの天丼な。
777非通知さん:2010/03/26(金) 14:29:03 ID:GM1ZHjHf0
777get!!!!!!!!!!!!!!!!!!!11111111111111111111!!!
778非通知さん:2010/03/26(金) 17:49:49 ID:ZHiuaJ+d0
カミーユ「HONEY BEEシリーズもHYBRID W-ZEROシリーズも、結局何もできないのさ。できることと言ったら、低SAR値に秀でている事だけみたいだな」

クワトロ「あまり気にするな」

カミーユ「気にしてなんていませんよ。気にしてたら、ウィルコムなんて使ってられないでしょ」
779非通知さん:2010/03/26(金) 23:02:29 ID:G5WgGFo30
>>776
…えっ?!

じゃあ、てんやも…?


>>778
カミーユとかアムロはマジでウィルコムを使うタイプかもw
780非通知さん:2010/03/28(日) 17:20:03 ID:vTUwpHQd0
ウィルコム仙台のヤマダで全品在庫ありませんって張り紙してあったwwwww
781非通知さん:2010/03/28(日) 19:44:19 ID:yE0VoE0Y0
うちの近所のヤマダはウンコ売り場自体がなくなってた
782非通知さん:2010/03/29(月) 09:58:12 ID:B612y9Jt0
うちも近所の量販店はどこにも売り場ない
最近建ったからもしかしたら初めからなかったのかも
783非通知さん:2010/03/31(水) 14:37:46 ID:UP9CDUjZ0
もはや批判も非難もする価値がないな。
“死に体”だし
784非通知さん:2010/03/31(水) 23:10:51 ID:k0XFzmqH0
菊がいなくなったからウィルコムがこの先生きのこる可能性はあると思う。
あとは携帯各社とは全く違う割り切りが必要になるが、経営陣がそれに気づいているかどうか。
まあ、最初から菊と信者さえいなけりゃどうにかなったんだけどな。
785非通知さん:2010/04/02(金) 10:50:36 ID:HxQ6Sbon0
菊穴の叩かれっぷりに脱帽




まー無能菊穴がカーちゃんが送り込んだお飾りだったんですがね
786非通知さん:2010/04/02(金) 11:56:53 ID:rBZSWvLC0
>>785
普通、資本関係が変わったから担がれたとしても、生え抜きなら
「限られた環境で少しでも前進しよう」って意識があれば、
親会社に可能な限り抵抗するよね。

やったことはブロガーと寿司食って、あとはやるやる詐欺。
とくに、やるやる詐欺は、信頼を失墜させる行為として、どんなに
台所事情が苦しくてもやるべきじゃなかった。


ええと。長々と書きましたが、結論。菊川は無能。
787非通知さん:2010/04/02(金) 13:19:59 ID:mJpKF9yN0
willcomreal、非公開でつづいてる。フォローすると読めるね
788非通知さん:2010/04/02(金) 14:46:10 ID:iG6J1rvV0
しっ!
789非通知さん:2010/04/05(月) 21:52:06 ID:ub4TsyTp0
>>786
その通り
やるやる詐欺は良くない
おかげで信者が何を言っても解約したくなりました
夢以外にはエリアも速度も使い勝手も良くない
菊ちゃんのおかげで最後の夢も無くなりました
八ちゃんの頃は少しワクワクしました
790非通知さん:2010/04/05(月) 23:50:59 ID:F+XDdFvO0
ウンコムなんかに期待してた信者が単にバカなだけだろ

一般人なんてとっくの昔にウンコムなんか見捨ててたんだから。
791非通知さん:2010/04/07(水) 13:42:25 ID:A1xcrxdN0
もう信者も火消しに来ないんだし、
さすがに見捨てたんでしょ。
もうきっと他社で新たに信者活動してるんじゃないの
792非通知さん:2010/04/07(水) 14:01:28 ID:Ezma3mNZ0
信者は灰鰤スレに引きこもってるよ
793非通知さん:2010/04/07(水) 20:30:15 ID:XdlOPSiS0
ウィルコムPHS加入者数の推移

         増減  加入者数
2010年03月 -58,700 4,112,500 ←New!
2010年02月 -69,600 4,171,200
2010年01月 -58,600 4,240,800
2009年12月 -50,500 4,299,400
2009年11月 -38,400 4,349,900
2009年10月 -46,600 4,388,300
2009年09月 -42,200 4,434,900
2009年08月 -40,600 4,477,100
2009年07月 -18,400 4,517,700
2009年06月 -23,700 4,536,100
2009年05月 +07,000 4,559,800
2009年04月 -10,600 4,552,800
794非通知さん:2010/04/08(木) 01:26:25 ID:JX9QghQv0
マジで3月純減ジャン

キャンペーンもやってるし、需要もあるし、
3月純減だけは絶対無い!!!!って言ってた信者ども、今頃抜け殻になってるかな、ざまぁwwwwww

てか、6月まで純減が続けば、祝丸一年連続純減じゃん。

純減連続丸一年目指して頑張れ、ウィル!
795非通知さん:2010/04/08(木) 12:20:13 ID:l3jMlqG8P
店で売ってないから増えようがない
796非通知さん:2010/04/08(木) 12:26:20 ID:QorL9cwW0
じゃぁTVショッピングで売れば?と思ってもジャパネットタカタでも扱ってもらえないウンコム哀れwww
797非通知さん:2010/04/08(木) 13:39:53 ID:4EiRw0s60
今月に入ってからやたらとショートメールくるんだが。払込の催促。
今まで半年に一回くらいよこせばいいもんだったけど、なんか必死なのか?
期限ギリギリまで払えない状態だからウザイ。
798非通知さん:2010/04/08(木) 14:57:32 ID:LDI8I4AG0
>>795
ハイブリッド以外も売り切れなの?
799非通知さん:2010/04/08(木) 16:01:47 ID:cBuKVGeK0
店頭から撤退するのか?!
800非通知さん:2010/04/08(木) 16:15:36 ID:5GRQDLKA0
>>798
ハニービーだけはたくさんあったわ
801非通知さん:2010/04/09(金) 00:02:58 ID:4zEWd1LF0
ウィルコムからメール来てたけど、
330Kと340Kのアウトレットセールって書いてあるから覗いてみたら、
「クーリングオフ品」って…

要するに、いったん誰かの手に渡って、使用された後に返品された、いわば中古じゃん。
おまけに、クーリングオフだから、顧客が苦情を言ってトラブルの末に返品された中古品だろ?

そんな物をこの価格で、中古ってちゃんと明示しないでアウトレット扱いで売ろうとするなんて、
ウィルコムってマジで最悪だな。
802非通知さん:2010/04/09(金) 00:18:45 ID:kPbEMaK70
>>801
クーリングオフについて激しく誤解していますね。
803非通知さん:2010/04/09(金) 00:25:15 ID:b/dB4icj0
ウンコ最悪なのは同意だが、バカ晒し揚げ
804非通知さん:2010/04/09(金) 11:13:00 ID:vbfkDsgY0
>>797
>期限ギリギリまで払えない状態だからウザイ。
今のwillcomからしたらこういう客もウザイってことなんだろw
805非通知さん:2010/04/09(金) 12:15:39 ID:4JOQS0bW0
端末債権証券化>売却>現金化 に必死なヤフオクチャリンカー真っ青なチャリンカーだからな
現金は1秒でも早くほしいんでね?1日ごとに借金の金利膨らむし
806非通知さん:2010/04/09(金) 16:13:52 ID:SCF2QItB0
まともなのはウィルコム沖縄しかないね
全携帯と通話無料 ウィルコム沖縄
ttp://ryukyushimpo.jp/news/storyid-160563-storytopic-4.html
807非通知さん:2010/04/09(金) 18:47:48 ID:kWNeJhUX0 BE:2520088676-2BP(0)

沖縄以外はほぼ壊滅か?
808非通知さん:2010/04/09(金) 18:53:10 ID:aoThuF9l0
沖縄の10分定額はどうみてもヤケクソにしか見えないんだが
809非通知さん:2010/04/09(金) 19:32:09 ID:zqUDX3z10
>>808
入った人がどういう動きをするかは読めないだろうが
これまでの利用状況的な計算はしてるんじゃないかな
日に数回ずつ1,2分程度の通話をする人が他社通話だと多いとか
収支がトントンになるなら定額で利用者が増えた方が良いだろうし
長電話したら料金が徴収できる訳だしね

このオプションは新定額に付けるより新定額S(G)に付けた方が得なオプションだな
他社通話単価が高いから
810非通知さん:2010/04/09(金) 22:28:40 ID:Ag5gEWJp0
我々はプランGへの無条件変更を要求する!
811非通知さん:2010/04/09(金) 23:38:42 ID:Q6F6m3/00
>>801>>802>>803
アウトレットセール、俺も見てきたぞ。
紛らわしいことが沢山書いてあるけど、

「メモリーは消去してから渡す」とか、
「傷があるのを了承しろ」とか書いてあるから、
どうやらアウトレットじゃなくて中古品を販売で間違い無いんじゃね?
一回でも利用されてたらアウトレットとは呼ばねぇよ
それをアウトレット呼ばわりとは、さすが悪名高きウンコ夢…

アフォな信者はこんな罠にも果敢に飛び込むんだらうか?
812非通知さん:2010/04/10(土) 00:28:31 ID:rI83z7Sg0
今週末〜来週末で何万件の解約があるのだろう?

GW前に400万割れ確実、の噂も聞こえる。

スマホで裏切られたアドエスユーザの怒りが目に見える
813非通知さん:2010/04/10(土) 01:12:03 ID:T8RCUrdH0
>>806
沖縄まで行って契約してきて関東で使えるの 10分無料サービス 
814非通知さん:2010/04/10(土) 02:46:59 ID:tiky1xPH0
プランG+10分定額移行なら糞低速で我慢してあげるけど・・・・・・。
815非通知さん:2010/04/10(土) 11:29:15 ID:V4tUyVVj0
10分定額って企業向けでしょ
沖縄って企業いくつあるの?w
そもそも沖縄でテストになるのか?w

ウィルコムが本気ならとっくに本体でやってなきゃダメだわ
816非通知さん:2010/04/10(土) 16:52:03 ID:GIFENFxw0
本気も何も本体は関係ないだろう。
817非通知さん:2010/04/10(土) 17:57:58 ID:jCeo2nzk0
プランGは端末代が高すぎる。
818非通知さん:2010/04/10(土) 19:16:23 ID:bR+BxVOA0
>>815
沖縄限定だから出来るのでは?
携帯へは沖縄県内でも内地でも料金一律だから。
内地から沖縄の方が発信が多いから可能とか?

接続料の関係で可能なサービスでは?
819非通知さん:2010/04/10(土) 22:19:41 ID:kk1on8za0
>>811
素直に再生品って書けばいいのにね。

あ、でも傷があるとか注意書きがあるから、再生すらしてなくて、中古品のメモリを削除しただけなのかな?
それで機種変で5万近く取るって…



…うんこむ、あまりにも、腐りすぎ。
820非通知さん:2010/04/11(日) 09:23:54 ID:Pn4My9jZ0
1日 200人の純減

2.4時間で20人の純減
1.2時間で10人の純減
7.2分で1人の純減
821非通知さん:2010/04/11(日) 14:19:49 ID:KFNLsXai0
営業時間・・・
822非通知さん:2010/04/11(日) 17:08:15 ID:r/cPFT1y0
概算・・・
823非通知さん:2010/04/12(月) 10:29:03 ID:fOYleA3o0
沖縄の10分定額って10分超えると自動で切れるのかな?
それとも急に通話料が跳ね上がるのかな?
(例:10分超えたら30秒ごとに60円とか)

公衆電話みたいに時間になる寸前で合図が出るならよいが、
そうでないなら通話中ずっと時計を見ていないといけない。
824非通知さん:2010/04/12(月) 10:42:35 ID:WMfxalWZ0
>>823
ダイソウでストップウォッチを100円で買えばいいじゃん
825非通知さん:2010/04/12(月) 10:56:32 ID:K/Q01YOj0
>>823
跳ね上がりはしないだろ
通話オプションなんだから
最初の10分は課金されず10分超えた所から通常料金
826非通知さん:2010/04/12(月) 18:30:27 ID:mfZvNJma0
>>825
ウィルコムがそんな良心的な仕様にすると思うか?

定額の2時間何分以上の連続通話がなんたらだって、
結局切るのを忘れた奴から通話料を巻き上げるための施策だってのに。
827非通知さん:2010/04/12(月) 18:39:40 ID:K/Q01YOj0
>>826
2時間45分超えて連続通話するってどんなけ暇なんだよ
定額は回線に空きがあるから、基本料だけでも良いから互いに持ってもらおうって始めたプランだろ
普通の人間は一日に3時間も4時間も電話しっぱなしにしないって
生活があるんだから2時間だって連続で話っぱなしにする暇ないっての

基本料を下げたプランS/Gはともかく通常の定額プランは他社と比べても安い価格だし
超えた分にしか課金されないんだしな
828非通知さん:2010/04/12(月) 19:15:41 ID:mfZvNJma0
>>827
どこまでおめでたいだか、
根がバカなんだか、
洗脳されきった信者なんだか…。
きっとバカなだけなんだろうけど。

お前の言うそれが、2時間何分制限を設定する根拠になんて少しもなってないじゃん。
定額を導入してる他社で、ここみたいな制限設けてるとこ無いだろうが。

基本料を下げたそのプランだって、基本料値下げの裏でやってることは大幅値上げジャン。
値上げした分を考慮すると、結局他者の方が安い。
829非通知さん:2010/04/12(月) 19:26:04 ID:K/Q01YOj0
>>828
そもそも充電しながらでもない限り
3時間も4時間も連続通話できる端末が他社にあるのか?
830非通知さん:2010/04/12(月) 19:33:23 ID:47yEAQu50
まぁ確かに2時間も電話してたら暇人だな
だいたい長時間無駄話を受け付ける相手が居ないし
俺が受ける側ならお断りします
831非通知さん:2010/04/12(月) 21:28:17 ID:+vuuLtKd0
そういう意味では遠恋中のカップル向けとしてはよかったんだが
地方在住側のアンテナ事情な改善されなかったり
そこらへんの客根こそぎSBMに持っていかれたりなぁ……
832非通知さん:2010/04/12(月) 22:39:55 ID:sSy5mMyn0
ゲイコムとしてもダメだったなw
833非通知さん:2010/04/12(月) 22:44:05 ID:MKVf3Y//0
ホモの人向けもダメだったの?

>>811
リファービッシュもしないで、メモリ消去程度で売るなら完全に中古品販売だね。
アウトレットって言えば何やってもOKだと思っているのか…
834非通知さん:2010/04/12(月) 22:49:14 ID:grmJiaXe0
たとえ2時間45分制限があったとしても
SBのように9〜13時の時間帯制限は無かったので
決してホワイトプランに劣るサービスでは無い
ホワイトが優れていたのは当時としては革新的ともいえたプライスにある。
阿呆なのはそれに気づかず(気づかないふりをして)自社の優位性ばかり主張した事
とにかく無能だったんだよ…
835非通知さん:2010/04/12(月) 23:16:03 ID:MKVf3Y//0
>>834
24時間定額自体は劣ってはいないけど、
料金面も含めたトータルのサービスとしては劣っていたってことだろうね。
利用者にとってはその価格を払うだけの価値は無かったという…。
836非通知さん:2010/04/12(月) 23:41:43 ID:B/7BPLSY0
1450円通話24H、メール無料を
ホワイトプランにぶつけてればね・・・
837非通知さん:2010/04/12(月) 23:42:55 ID:Q1zsrP0E0
880円でホワイトプラン対抗のを出しておけば良かったのにね
838非通知さん:2010/04/13(火) 00:17:11 ID:/UBXkGpH0
ま、今更何を言っても、後の祭り。だよ
839非通知さん:2010/04/13(火) 03:57:55 ID:Lm2TViZ80
24時間いつ発信しても定額ってのは今でも通用するサービスだと思うよ
ただ、料金、エリア、端末を含めたトータルでみると全くといっていいほど競争力がない
ヘタに一時期定額でうまくいったからこのままでいいやとウィルコムが手を抜いたのが今に至る一因
840非通知さん:2010/04/13(火) 11:27:13 ID:8xG6sSd10
10分プランで普段しない電話をさせて、なおかつ10分以上喋らせるのが狙いに決まってるやんww

10分で切れるとかバカなの?
841非通知さん:2010/04/13(火) 11:39:05 ID:/9ldGRN90
>>840
長電話させるよりも、頻繁にかけるのに使わせ、他社からの折り返し増やすのが狙いだろ
ウィルコム定額プランやSBのホワイトプランみたいな形で2台目として持たれれば外から掛かってくる接続料が入らないが
他社宛て発信に使われた番号は、掛けた回数に対し一定の割合で電話が掛かってくる番号になる
電話が掛かってくる番号ならそうそう変える訳にも行かなくなるし、接続料も入る
身内とのトランシーバ専用に使われるよりは、発信で接続料負担しても受信で接続料が入る状態で長く使わせたいんだろ

世の中最大手のドコモ使ってさえ、同キャリア通話の相手なんて無作為抽出5割なんだし
シェア5%未満のウィルコムは他社宛て通話に強いを売りにするのが妥当だろう攻め姿勢としては

一応勝算はあるんだろうが、計算通りの動きしてくれるかどうかが勝負だが
842非通知さん:2010/04/13(火) 11:56:23 ID:8xG6sSd10
そうか10分プラン使う人はワン切りして相手に掛けさせればいいんだなww
これで時間を気にする必要もない
843非通知さん:2010/04/13(火) 23:09:31 ID:NjgJUenK0
>>834
ソフトバンクにそんなあほな制限はないぞ。
844非通知さん:2010/04/13(火) 23:34:23 ID:m3w/CQ0A0
>>834
9時〜13時ワロタ。
21時〜1時だろ。なぜ12時間ズレる。
845非通知さん:2010/04/13(火) 23:50:18 ID:P02LJCwl0
>>841
長電話したいっていうんじゃなけりゃ、
10分あれば十分会話できるでしょ。
846非通知さん:2010/04/14(水) 02:18:00 ID:rqXWRLYq0
毎日3人も4人もと長話なんてできないんだから 
長話したい奴にはXPALATEの一括80円分割580円端末でも送れば良い
847非通知さん:2010/04/14(水) 08:11:20 ID:VNtsS2HzO
もはや真面目な批判スレじゃなくて、反省会スレにでもした方が良いんじゃない?
848非通知さん:2010/04/14(水) 10:21:19 ID:uS3GWNbt0
>>847
「WILLCOMはなぜ倒産したか」 スレでもいいんとちゃうw
849非通知さん:2010/04/14(水) 10:53:23 ID:Hq1fvDFn0
>>842
相手に迷惑じゃないか
850非通知さん:2010/04/14(水) 11:08:23 ID:gm7bvlH4O
役人なんかアテにしたから、進路を間違えたんかの?
陳腐化著しい分野で国産技術もへったくれも無いのだお。
851非通知さん:2010/04/14(水) 19:37:14 ID:E5UBKuTR0
>>840
俺もそう思う。
あと、ウィルコム利用者&信者はやっぱりバカなんだと思った。
何回同じ手段で改悪されても、手口のパターンに気づきもしないもんな。

例えば、>>841も、長文で応戦してるけど、
説得力ないただの駄文でバカ丸出し。あーあ。

852非通知さん:2010/04/14(水) 19:56:13 ID:rqXWRLYq0
>>840>>851も馬鹿か?
10分以上の長電話なんて、親しい友人との駄弁り以外でどれだけするんだよ
そういう相手とはウィルコム定額やauの指定通話定額、SBのホワイトプランで
どれかにキャリア合わせてやれば済むんだよ
10分定額の利用者に見込んでるのは、長電話じゃなく用件だけの通話(たいていは2,3分〜せいぜい5分だ)で
色んなところにかけるユーザー

利用者が馬鹿で騙されてくれると思ってる方が頭が悪い
ああ、10分あれば十分だなって人しか入らねえよ
サークルとかで幹事とかが持ってると用件なんて1,2分で10人20人にかけるから使い勝手が良いと感じる奴もそれなりに居るだろう

10分いっぱいまで使おうなんてあほな考え方する奴の方が馬鹿だっての
853非通知さん:2010/04/14(水) 20:17:34 ID:E5UBKuTR0
やっぱりバカだったか。
すっごい限定的な狭い範囲での使い方じゃん。
それに、こっちが長く話す気が無くても、相手いかんによっては予想外に長くもなるだろう。
普通の人間なら、そういう時に自分から唐突に切るとは言えないはず。
それをウィルコムは狙ってるんだろうに。

あ、ウィルコム利用者みたいなへんな奴は、「あ、じゃそろそろ切りますんで」とか
平然と言って切りそうだけどな。
854非通知さん:2010/04/14(水) 20:42:22 ID:rqXWRLYq0
>>853
10分もあって済まないケースが計算に入れられる程多い訳ないだろ
勿論たまには出るだろうが
普通の通話時間なんて大抵2,3分からせいぜい5分だっての

用もないのにダラダラ話してる奴なんて居ないっての
10分が12分になってもプランSの割高料金でやっと80円だ
月200通話位してて2,3回そんなのがあってもオプション基本料込み1500円程にしかならん
長電話が元々の目的な人間はこんなオプションは使わないんだからな

本当に馬鹿は馬鹿しか居ないと思ってるんだからな
まあ、馬鹿には馬鹿でない人間の考えは想像が付かないんだろうが
855非通知さん:2010/04/14(水) 20:47:57 ID:kcCFP10P0
長電話はともかく10分もあれば大抵の用件は収まる すばらしいじゃないか
856非通知さん:2010/04/14(水) 20:51:09 ID:RFksd6vx0
>>853

ま、>>852=>>854他は、
自分の使い方・考え方が万人のそれだと思っている段階で、
馬鹿認定で良いだろうね。
馬鹿って図星を指されたのが不快だったようで、馬鹿馬鹿って連呼してるしね(w
きっといつも言われているんだろう
857非通知さん:2010/04/14(水) 21:04:27 ID:rqXWRLYq0
>>856
分かってないな
使い方があってる人が選んで入ると言ってるんで
合わないのに入って絞りとられるんだって言ってる奴の方が
他の人がどう使うか想像もできない人間だろ

俺は他社通話を980円しないから使わない人間だ
使うのは、多くの場所(当然キャリアを限定できない)に連絡を頻繁にする人だろう
と違う使い方の人間を想定して話をしているんだ

>>853>>856は違う使い方をする人間が相当数いると想像が付かないし
違う使い方の人間を当然想定している人がいるとは考えが及びもしないんだろうな

長電話する相手が多いなら、それに合わせたキャリア選択、料金プラン選択をしてるだろう
そもそもそういう人間は1450円+980円や2900円+980円の2500〜4000円前後で携帯を使うなんて考えちゃいないだろうし

10分掛からない通話なんて普通にあるんだよ、君らは想像しないかもしれないが
ついでに、受けた電話で相手の用件が終わっても長々話すのはバッドマナーな行為なんだぞ
友人同士の駄弁りで交互にかけるとか、やってるならともかくな
858非通知さん:2010/04/14(水) 21:14:19 ID:RFksd6vx0
はいはい。
willcomを信じてがんばって下さいね。
859非通知さん:2010/04/14(水) 22:33:16 ID:qpUe6dZU0
>>857
布教御苦労。禿有料タイムの間にせいぜい頑張れや
860非通知さん:2010/04/14(水) 22:38:41 ID:XBKZtTyN0
彼女とは長電話するけど男友達とは「いまどこ?」とか1〜2分くらいの電話が多い
ヤケクソプラン全国でやってくれよウィルコム
861非通知さん:2010/04/14(水) 23:46:03 ID:aI92MrQN0
目糞vs鼻糞

「真面目に批判」なんてせずに、willcomそっちのけでお互いを罵るだけ。
はたから見ると「俺の方が馬鹿だ」と言い合っているだけにしか見えない。
862非通知さん:2010/04/15(木) 00:52:56 ID:xWM0dLlP0
そういう見下し方でしか他人との差別化を図ることが出来ないお前は、
結局は単に同属嫌悪でしかないから、
俺らと何ら変りはない。
てか気づいてないだけタチが悪いとも言える
863非通知さん:2010/04/15(木) 06:53:02 ID:Hv9dHgfSO
このキャリアにして、このユーザーあり

漏れモナー
864非通知さん:2010/04/15(木) 10:17:00 ID:p1lm7xwe0
>>853
切る時は切るのが普通じゃまいか
865非通知さん:2010/04/15(木) 10:18:48 ID:p1lm7xwe0
>>856
853は853で自分が想定できる使われ方以外は
想像できてないみたいだけど…
866非通知さん:2010/04/15(木) 13:16:20 ID:LPuG8eeE0
j
867非通知さん:2010/04/16(金) 20:46:53 ID:GmKhusEgO
まあいいじゃん。
後は死にゆくのみのキャリアなんだから。
868非通知さん:2010/04/17(土) 11:16:31 ID:1RjCfOTg0
>>862
他人をお前みたいなクズに巻き込むなよw

人を見下している書き込みはお前のがそのものだろ。
クズの分際で生意気に優越感なんてもってんじゃねーよ。

さっさと目糞鼻糞の罵倒合戦に戻りなさい。
869非通知さん:2010/04/17(土) 21:18:27 ID:tDklNubR0
>>861
これで批判スレの流れが止まると思ってるの?馬鹿なの?
870非通知さん:2010/04/17(土) 21:39:49 ID:k3injsfL0
>>869
今頃になってキレてるんだから、頭が不自由なのは確か。
871非通知さん:2010/04/17(土) 22:13:12 ID:/0Jh3uxY0
2年以上の客は定額プランSに加入できるキャンペーンやってるけど、
980円SIMがある限り魅力が無い気がする。
2年しばりで1450円で定額プラン使わせるくらいじゃないと。
872非通知さん:2010/04/17(土) 22:25:30 ID:K0xHbsg60
>>871
だから、番号・アドレス維持したいから解約新規は躊躇するけど
WVS割切れて値上がりするから解約するかどうか
って悩む人にじゃあ安く定額使えるプランS契約を考えて貰えませんか?
って事だろ
他社通話もそれなりに使うなら定額プラン維持も視野に入ってるだろうし
定額Sと定額の差額分通話するって結構通話しないとだめだぞ

あくまでもプランS提供の狙いはあまり使わないが番号・アドレス維持したい人向けだ
873非通知さん:2010/04/17(土) 23:41:50 ID:VVFWUqJH0
>>871
おいらの場合、音声端末を旧つなぎフル割引で使ってたけど、新規でNSSP買って、
旧つなぎだった音声端末をプランSに変更。
NSは無線LANで自宅の寝室用で、SIMは中古のWS003SHで使用中。

回線増えたのに総支払いが大幅に減った。
こんな事してるからウイルコムダメなんだよ。

3年以上音声端末で旧つなぎで契約しているようなユーザーには
単純に新つなぎ+話し放題を2480円程度でご提供とかでも喜んで受け入れる層が居るのに。
874非通知さん:2010/04/18(日) 00:55:34 ID:gpu7IQX/0
そもそもPHSなんてメインの携帯を安く済ませる為のサブ的なものに過ぎないのに、
3年縛り・無料通話分無し、30秒21円と携帯の基本料最低プランと同額の通話料のSなんて誰が使うんだって話だ。
875非通知さん:2010/04/18(日) 01:07:51 ID:+iV/lMy70
>>374
070通話が無料通話に換算して1450円超える人だろ?
876非通知さん:2010/04/18(日) 02:47:12 ID:L7SM5IBy0
470円ではないの
877非通知さん:2010/04/18(日) 06:35:22 ID:BBthLMTpO
加入者が激減してる今となっては、そのメリットも失いつつあるね。
878非通知さん:2010/04/18(日) 13:30:11 ID:3X8Ae2Yi0
ソフトバンクホームアンテナ無償になるんですね。。。
ウイルコムさんこそ無償で貸し出すべきだと思うのですが。。。

それと、基地局・ホームアンテナ間はW−OAM対応化すべきかと。。。
879非通知さん:2010/04/18(日) 16:52:09 ID:L7SM5IBy0
ソフトバンクはもともと無償ですがな。
880非通知さん:2010/04/18(日) 23:39:06 ID:3X8Ae2Yi0
>>879
http://news.livedoor.com/article/detail/4724508/
これ見て有償だと思い込んでたんですが・・・
無償だったんですか?
881非通知さん:2010/04/19(月) 13:10:28 ID:V8x7t3EF0
新しくスペシャルモデルが出たね。
コインが余りまくってるからどうしようかと考えてるんだけど、換算率1.0なんだよな。。。
いい加減、付属品ばかりじゃなく端末でも高換算しろよ。
882非通知さん:2010/04/19(月) 18:35:33 ID:Rn2ALLoE0
>>873
おいらも昨年5月の980円キャンペーンで1回線増やして合計2回線にしてコース変更したら支払い総額が半分になったw
新規1契約のために売上半減なんて理解できないアホ
883非通知さん:2010/04/19(月) 18:48:50 ID:xLTmbfUa0
自分も旧つなぎ+定額のマルチパックから
新規でNSの980円新つなぎ+新定額Sにした。
もう一回線はまだ在庫があれば機種変で980の定額か、
なければ新定額Sにするつもりだけど、
それでも月々の使用料が安くなった。
回線増やした方が安いっておもしろいね。
二年後のプラン変更でまたどうするか考えなくちゃだけど。
884非通知さん:2010/04/20(火) 18:47:15 ID:azMKDrLS0
ウィルコム 倒産セール  会社も新規ユーザーも自殺行為。
885非通知さん:2010/04/20(火) 21:39:40 ID:UtmL7I3y0
倒産セールなんて言えるくらいのプランを作れたら使ってみたいね
菊川以後何もしなかったからね
886非通知さん:2010/04/21(水) 18:32:32 ID:7R3+cVZd0
>>846
ミーティングミーティング
887非通知さん:2010/04/21(水) 18:45:43 ID:IbdrYQDZ0
>>874
使う人はいると思うよ。

信者とか、バカな人とかw
888非通知さん:2010/04/21(水) 19:44:13 ID:AGMEB20S0
回線維持メール目的なら良い選択(キリ
889フーン@かしわ ◆9N4nUN7jEY :2010/04/21(水) 20:23:12 ID:yDnpgqja0
だれとでも割の目的
@携帯電話、固定電話利用者への070アピール
Aウンコムを2ndケータイからOnlyケータイへシフトにより利用促進(メインダイヤルナンバーへ)
BOnlyケータイ化によるパケット収入増加
C10分無料によるコールバック接続料収入(かつ
ての10円コールの無料版)
D070アピールによるウンコム加入促進

な感じかな。
890非通知さん:2010/04/21(水) 22:18:22 ID:WY0x5SgF0
閉鎖店舗リストアップ終了したね。
少しやる気が感じられたね。東京大阪名古屋神奈川以外
もう各県1つでいい気もするんだけどね。
なんで倒産しないとこう動けないんだろうね。
次は料基本料金改定だね。
ファミリーの回線でXPLATEとNICOの1280円と980円は
普通の人には違いがわからないから。
EMに対抗した形にするのは当然だろうね
キャリア、Eメール、WEB
新鰻+放し放題で2800円切る料金が出せれば
だれとでも定額をその上のOPでのみ980円でたさせれば矛盾点料金リスクなどを補えるよ。
そして2台もちをだいぶ減らせるよ。もちろん希望は1860円だけどね。
891非通知さん:2010/04/21(水) 22:21:00 ID:2seu8jIF0
>>889
全部無理だと思う…

>>890
基本がお役所体質だから
892非通知さん:2010/04/21(水) 22:22:04 ID:WY0x5SgF0
即レス感謝
でもこれ総合に書くつもりで誤爆った
893非通知さん:2010/04/21(水) 22:38:55 ID:2seu8jIF0
総合スレってまだ機能してるの?
あっちよりここの方がいろんな意味でマシな気がするけど…
894非通知さん:2010/04/21(水) 22:50:41 ID:WY0x5SgF0
新つなぎと話し放題
現行4860円
まさにこれの半額を
3000円ぐらい
またファミリー割で
2430円以下ぐらいで出すよう努力してって言っといた。
2台もちなら徹底してセカンドでWEB使わないから
何らかのてこ入れがいるでしょって?
みんなも156に他社に比べて圧倒的に高い基本料がかわれば、
説明しやすいんですけどって電話かければ
いまなら変わるかもよ。
895非通知さん:2010/04/21(水) 23:54:16 ID:AGMEB20S0
>>893
何?ここで遊んでもいいの?
896非通知さん:2010/04/22(木) 12:23:40 ID:GKrODH2D0
沖縄限定の10分無料オプションは、本州でも一部モニターには契約させているようだから、将来的に全国で行われる可能性はあるのかね。
あるとしたら、ホワイトプランが改悪される今後半年ぐらいが契約者を囲い込むチャンスと思うんだが。
897非通知さん:2010/04/22(木) 12:30:15 ID:jp/Xh76D0
>>896
そういうタイミングを狙った小回りの効く活動はウィルコムが一番苦手とするところ
要は本気で売る気がないんだが信者フィルタを通すと何故か「商売下手なだけ(キリッ」と美徳扱いされるw
898非通知さん:2010/04/22(木) 12:31:51 ID:NDxs/KgF0
でも結局ズルズルと先延ばしして、ドキュやあうが始めて更に純減増加した頃にあわててやるが
結局時既に遅しってパターンだな


ま、そのころまで会社があるかどうかが問題だがww
899非通知さん:2010/04/22(木) 13:41:55 ID:ZjF7GVDB0
>>894
客の意見を取り入れるなら、
もっと早期にそういう風にやっとけよ、って思う罠。

ほとんどの人間がそっぽ向いて興味を持たれなくなってから必死に愛想振りまいて尻尾振っても遅いっつうの。
みんなそれまでの仕打ちはしっかり覚えているんだからな。

>>891の言うとおりほんとにお役所体質。

解約葉書送ったし、今後ウィルコムがどうなろうか知ったことじゃない。
むしろさっさと消えてしまえって思うわ
900非通知さん:2010/04/22(木) 14:35:08 ID:bfvXrNzI0
>>899
客のニーズは分かっているが、あえて逆の冒険をするのがウィルコムなのだよ。

WILLCOM 03
>白や黒、グレーなど、ビジネスマンが好んで使えそうな定番色を採用してきました。
>今回のWILLCOM 03では、そのような色をあえて採用しないで、すべてが新しい色ということを意識しました。

HYBRID
>アンケートなどで調査をしても、「スマートフォンにはフルキーボードが必要」と答えるユーザーが圧倒的に
>多いのは事実です。ですが、スマートフォンのマーケットを拡大すべく、新しい市場に期待をかけたいと考え、
>今回はあえて、日本人に馴染んでいるダイヤルキー1本に絞り込むというチャレンジをしてみたのです。


でも、少数派の意見は重視してくれる。
>W-CDMAに加え、GSMへの対応を進めたのには、少数ながら「スマートフォンはビジネスツールであるはずなのに、
>W-ZERO3シリーズは海外で電源を切らなければいけない」という声があり、それが非常に心に響いたためです。


おかしな会社だ。
901非通知さん:2010/04/22(木) 15:03:46 ID:fGQpxrpr0
単に単価と稼働時間と技術力とのバーターだろ。
902非通知さん:2010/04/22(木) 22:30:55 ID:0D6WfT5V0
>>899
同意。
今になってカンタンに手のひらを返すなら、尚ムカツク

>>900
いっつもちぐはぐな変な言い訳して正当化してたね。
大本営は、最近は純減に対するコメントって出してるの?
前はよく笑わせてもらったがw
903非通知さん:2010/04/23(金) 19:20:49 ID:P+uPA4Va0
>>902
純減コメントはいつも楽しみにしてたのになぁ
今思えばなかなかのルーピー度だった
904非通知さん:2010/04/23(金) 22:12:12 ID:gwOg5YmF0
いっそ端末の愛称、ルーピーにしちゃえば。
そういや鳩をキャラにしてた時もあったっけ。あの頃はよかったねぇ。
905非通知さん:2010/04/23(金) 22:44:30 ID:vMfvem270
海外で使うためにそのうち灰鰤買いたいって思っていたんだが・・・。
販売終わっちゃったの?それともこれから協議とかで再度販売とか?

秋にならんと機種変できないし、秋〜冬で海外で使いたい・・・。
906非通知さん:2010/04/23(金) 23:06:34 ID:Kxy6b2rn0
>>905
シャープも製造するつもりがないんじゃなくて何時でも作れる状態で条件調整っぽいな
シャープの回答はウィルコム次第だったらしいし
ウィルコム側は数等で調整中だから
ロット調整とか卸値調整とかそういう部分と管財人の承認の流れの問題なんだろう
再出荷はあるだろうから、ちょうど秋前位に再出荷になるんじゃないか
907非通知さん:2010/04/23(金) 23:20:51 ID:gmGU0geQ0
>>906
え、そんなことどこに書いてあった?
908非通知さん:2010/04/23(金) 23:47:38 ID:sVja6PCJ0
いつもの信者の妄想だから、相手にしなくていいよ。
909非通知さん:2010/04/24(土) 01:23:39 ID:POXQakUo0
ウィルコムには現金が無いから再生産できない。
信用の無いウィルコムに掛売りする馬鹿企業はいない。
910非通知さん:2010/04/24(土) 01:32:59 ID:R0XOHXNd0
本当は後継機種を開発したいんだろうけど、
金が無いから新規開発なんてもう無理で、
だから「大好評につき品切れ!すみません!!」なんて大げさ言って煽って購買力を高めさせて、
予約を一定数確保してから再生産する、っていうもくろみなんだろうな。
ほんとうは投売りの末にやっと売り切ったのに。

相変わらずやり方とか騙し方とかがせこい。
そんな幼稚な手段に騙される信者はもっとせこい。
911非通知さん:2010/04/24(土) 08:16:37 ID:PMOIdhms0
待ってみないとわからん・・・というのが実際なのかな?

ところでなんでwillcomのスレってニュー即+みたいに工作員が湧いてるの?
912非通知さん:2010/04/24(土) 09:54:31 ID:IRhIWkix0
>>906
最新のコメントでは未定にトーンダウンしてるぞw

http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100422_362937.html
なお、本誌調査によれば店頭で「HYBRID W-ZERO3」の在庫薄が続いているが、ウィルコムでは「追加生産するかどうか未定」としている。
913非通知さん:2010/04/24(土) 09:59:51 ID:IRhIWkix0
>>912は4月22日の記事

ちなみに4月9日の記事
http://japan.cnet.com/mobile/story/0,3800078151,20411875,00.htm
これについてウィルコム広報は「料金の改定で、HYBRID W-ZERO3の販売がぐっと伸びた。
完売したわけではないが、在庫が薄くなっている」と説明。生産終了については、
「メーカーと納品スケジュールや数量を協議している段階で、ウィルコムとして
販売を終了したという判断はしていない。ただ、営業の判断で、在庫がない店舗に
対して『いったん生産を終了した』と通知しているところもあるようだ」とコメントしている。
914非通知さん:2010/04/24(土) 11:10:01 ID:4CRO8gPV0
両方未定じゃん
915非通知さん:2010/04/24(土) 12:17:55 ID:8ouZR/lM0
半年も経ってない端末がカタログに載ってないとか生産終了の噂が出る時点でもうダメだろ
916非通知さん:2010/04/24(土) 12:47:46 ID:HduaP04x0
>>915
さらに3年も前の端末が逆に載り続けている点でもダメだ。
917非通知さん:2010/04/24(土) 20:03:54 ID:f3niKyJ10
京2SP最高やん!
外でも家でもフル稼動中!
一括買いしたから、
毎月新つなぎでも千円ちょいだし。
年末にまだSPとかやってたらまた二年縛り突撃します!
918非通知さん:2010/04/24(土) 20:13:53 ID:pt9KNwv30
せいぜいウンコ夢に貢献してろやバカ信者
919非通知さん:2010/04/25(日) 11:14:21 ID:c7CG2TNS0
エリア・料金・端末・通信速度・話題性

どれを見ても、ウィルコムを選ぶ理由ってのがなくなってしまった

電話番号とメアドを維持したいって理由だけで持っているが
メアドに関しては、なぜがスパムが大量に届くようになったので
やむなく変更した
電話番号もどんどん周囲の070が解約していってるので、
意味がなくなってしまいつつある

灰鰤も増産しそうにないし、
料金プランで大幅な改定がない限り
020のWVSが切れると同時に解約すると思う
920非通知さん:2010/04/25(日) 18:04:15 ID:ihMyhC4F0
エリア・・・海外のSIMを考えると魅力(灰鰤オンリー)
料金・・・パケットはどう考えても安いだろ
端末・・・フリーSIMは魅力(灰鰤)、これからどうなるんだろう。
通信速度・・・通信速度遅いがそのデメリットを上回る安さ
話題・・・倒産してから話題にのぼりまくり

電話番号・・・変わらないで携帯にいけるようにならないかなと思って持っている。
灰鰤買いたい。
921非通知さん:2010/04/25(日) 18:46:54 ID:u6xugXg10
>>919
ウィルコムっていうだけで最早選ぶ価値が無いでしょ

今時スパム対策も無いし、災害掲示板も無いってもう終わっとる。
緊急地震速報にも当たり前だが未対応(これは禿もそうだが)
スパムの嵐で話題になってた時は、
『ウィルコムでは迷惑メール対策に全力で取り組んでいます!メアドを変更するなどが迷惑メール対策には
有効です!』
とか意味不明なバカ丸出しコメントをHPに出してたしな。
922非通知さん:2010/04/25(日) 18:59:16 ID:h7dWajfj0
スパム多過ぎだな。
特にウンコムはメールとネットの接続が排他だから
異常なストレスだわ。
923非通知さん:2010/04/25(日) 20:09:37 ID:trizaZuY0
それでも沖縄なら・・・沖縄ならなんとかしてくれる・・・(AAry
924非通知さん:2010/04/25(日) 20:47:37 ID:jSXEzap/0
昔から沖縄だけは色々と別だったじゃん。


てか別会社だし。
925非通知さん:2010/04/25(日) 21:02:49 ID:oyYdPpoB0
>>921
>災害掲示板も無いってもう終わっとる。

それは言い過ぎ...。
http://dengon.willcom-inc.com/
http://www.willcom-inc.com/ja/info/dengon/
926非通知さん:2010/04/25(日) 23:25:10 ID:GbK5cv6A0
ウィルの災害掲示板は、他社のそれに比べたら無いも同然だよ…
927非通知さん:2010/04/26(月) 00:17:43 ID:YWnyKtjj0
NGが怖くて「ウンコム」と書けないのか、信者の自演なのか微妙なところだなw
928非通知さん:2010/04/26(月) 00:23:05 ID:kGSB7uC60
ウィルコム、スパム対策ってしないのかな?
マジ1日20件以上の海外バイアグラスパムメールにウンザリしてる。
簡単にメアド変えられないんでマジ、バイアグラウィルコム氏ねって感じだ
929非通知さん:2010/04/26(月) 00:28:27 ID:7YiaCYZb0
>>928
おれはスパム全く来ないのだが、どうしてお前には届くか心当たりある?
930非通知さん:2010/04/26(月) 00:52:57 ID:ZX5vVGOd0
出会い系
931非通知さん:2010/04/26(月) 01:01:59 ID:oNKCqZZ50
逆に考えるんだ
ウィルコムでも出会えるようになってきたんだと
932非通知さん:2010/04/26(月) 01:22:25 ID:e4syOq86O
バイアグラってwwwwwwwwww
勢い無さ過ぎだから、ある意味投入するべきかもなw
933非通知さん:2010/04/26(月) 01:40:30 ID:BujeWhV10
>>929
心あたりは無い訳じゃ無いけどw
使って無いメアドにも送られて来るらしいから
俺のせいじゃ無い
ドメインが.pdxなら来ない
ドメインが.WILLCOMなら業者メールが送られてるらしい
934非通知さん:2010/04/26(月) 01:42:41 ID:NjbY0VBcP
9年使っててスパムや宣伝メールなんか一通も来ないぜ。
お前ら自分で宣伝メルマガに登録したんじゃねーの?
935非通知さん:2010/04/26(月) 01:47:31 ID:lpRQ8pvr0
>>934
お前、本当に情報弱者だな
ちょっと前にあったスパム騒動知らないのか?
936非通知さん:2010/04/26(月) 01:47:53 ID:6u3bpXDF0
ま、自分のミスにせよ何にせよ、

ウィルコムに迷惑メールに対応するシステムがあれば、
全く問題の無いことだよな。

ま、他の携帯会社にはちゃんとあるわけだけどねw
937非通知さん:2010/04/26(月) 01:51:37 ID:7YiaCYZb0
>>935
スパム騒動??そんなのがあったのかおれは情弱すぎる
938非通知さん:2010/04/26(月) 02:03:27 ID:BujeWhV10
DDIポケットの頃から使ってるが
最近のウィルコムは好きになれないな
マジ、スパム対策ぐらいはして欲しい
新規ばかり優遇するんで
新規にして電話番号とメアド変えたらこの有様だよ
笑いたければ笑うがいいさ
939非通知さん:2010/04/26(月) 02:07:43 ID:7YiaCYZb0
>>933
おれは旧pdxだからか
940非通知さん:2010/04/26(月) 07:05:21 ID:/ZTbp27F0
>>935
ところでその後は対策とられて収束したんじゃないの?
ここんとこ来てないと思ったが・・・(あんまり使ってないからどうでもいいが)
941非通知さん:2010/04/26(月) 07:47:03 ID:k1iITBTz0
>>933
なるほど。
俺は、まったくスパム来ないんだけど、ドメインのおかげだったんだってことがわかった。
942非通知さん:2010/04/26(月) 08:36:47 ID:ifc0Ya2u0
>>940
対策とられて無いよ!
自分のメアドから自分宛にバイアグラメール来るしw
内部メアド漏れの可能性も有るし
メアド変えれる人はメアド変えて一安心とかのパターンかな
後はウィルコムに言っても無駄だから諦めたとか
ウィルコム解約したとか
ウィルコムは今のとこスパム対策にドメイン拒否20件以外は対策無し
センターに相談してもメアド変えれば大丈夫ですよと親切なアドバイスされる
んな事は俺も知ってます、メアド変えられ無いから困ってるんだよ
943非通知さん:2010/04/26(月) 09:56:32 ID:zqZPg9qZ0
スパムが届く人と届かない人の差って何なんだ?
私は3年半1通も来ていない。19文字という長めのメアドが功を奏しているのか?
ついでながら旧pdxからwillcom.comに変えた。
944非通知さん:2010/04/26(月) 10:10:24 ID:u16uM4Ec0
5文字のメアドだけど、一切来ないよ。DDI-Pの時代から契約しているけど、
迷惑メールが来たことない。
945非通知さん:2010/04/26(月) 11:16:14 ID:93X/bW3W0
メアド社内流出とかの可能性が有れば
有る期間メール取得りた人のメアドが流出した可能性も有るかも
俺は10ヶ月前ぐらいに取得して
2ヶ月ぐらい前だったかスパム騒ぎになった時から続いてる
946非通知さん:2010/04/26(月) 12:34:38 ID:F2JxKHEA0
メールアドレスが漏洩してると決めつける迷惑な人々
http://b.hatena.ne.jp/entry/neta.ywcafe.net/000611.html
947:2010/04/26(月) 13:20:49 ID:YWnyKtjj0
このように信者と教団は抜本的な対策をせず言い訳をして逃げ回るのでありましたw
948非通知さん:2010/04/26(月) 13:38:02 ID:qXlOzwSm0
>>937
大騒ぎになってたよ。

それも、ほとんどの人に一斉にスパム届き始めたようで、
ここまで大規模でほぼ同時期っていうことは、
関係者がその手の情報屋に利用者の個人情報を売ったんじゃないか、っていう憶測まで出てた。
949非通知さん:2010/04/26(月) 13:40:09 ID:qXlOzwSm0
>>947
もうキチガイ信者は本当に手に負えない感じだね。
加害者のくせに被害者ずらしてるあたりがもう末期というか…。
950非通知さん:2010/04/26(月) 13:48:50 ID:wZpyR4j20
ウィルコムじゃ無いが
限に顧客情報流出した企業の社員が捕まったりしてるし
ウィルコムだけが100%未来永劫無いと思うお前の脳がおかしいか
ウィルコム社員の工作員か怪しいところだ
流出の可能性が有るかもしれない
日本語も分からないのか?ウィルコム社員は?
951非通知さん:2010/04/26(月) 19:32:26 ID:LiroMXGl0
普通に流出してるんじゃない?
じゃなきゃ、あんなに多人数に一斉に迷惑メールが来るわけない。
まぁ、関係者に知り合いが一人でも居れば、その辺は色々納得できると思うよ、うんうん。
952非通知さん:2010/04/26(月) 22:02:28 ID:/yYWZHsG0
真面目に改善して欲しいのは
・サポートコインの価値うpか機種変価格の低価格化
・新旧定額プランの長期割引(3年目からは1回線でも2200円、複数割引時は1700円くらいで)
・安心だフォンは発信制限の有無を選べる
この3つかな。
これらが改善されれば、回線の2年毎の使い捨ては減るだろ。
>>951
今までも流出させようと思えば出来たんでしょ。
そういうのはどこの会社でも似たり寄ったり。
最近流出を疑わせるような例がでてきたのは、ウィルコムの名簿に価値がでてきて需要がでてきたからかと。
953非通知さん:2010/04/26(月) 22:06:50 ID:aG0lRV720
>>952
聯合通信並みの根拠のなさだな。
954非通知さん:2010/04/26(月) 23:33:20 ID:sEQtpzaZ0
>>952
流出したとしたら、クビになった派遣社員あたりが逆恨みしたとか。
三菱UFJ証券の顧客情報と比べて名簿の属性に価値があるのかは
疑問だけど、そこはあえて問わない方針で。

流出じゃなかったらどうなんだろうね。
情報漏洩の基本は内部犯行というのがほとんどなんで、あとは
当てずっぽうに業者がSPAMを巻散らかしているとか。
955非通知さん:2010/04/26(月) 23:35:02 ID:a6SWgx480
ウィルコムの利用者なら、騙しやすそうだと思って名簿を買い取ったんだろうか。
956非通知さん:2010/04/27(火) 15:36:28 ID:qXIYdi9h0
>>951
俺は来てないなぁ、今のところ
3月以降、今まで一度もなかったワンギリが5回くらいあったけどw
957非通知さん:2010/04/27(火) 16:06:45 ID:qsp7cFaL0
力の弱い派遣のせいとか言ってるところを見ると、この問題根が深いのかもなw
958非通知さん:2010/04/27(火) 16:24:35 ID:NTI0s5O0P
>>956
おれもメールはこないけど、ワンギリが数回きたw
959非通知さん:2010/04/27(火) 16:54:46 ID:4W3oA3nN0
ワンギリもソフバンの真似してんじゃね?w

ここってソフバンの真似するの得意だから。
ワンギリの意味を分からずにワンギリやってそうだけどwww
960非通知さん:2010/04/27(火) 16:59:31 ID:b91qY3LA0
ワン切りもバイアグラもソフトバンクの陰謀

                by ウンコム教信者




なんかオウムのアメリカの陰謀発言を彷彿させますねw
961非通知さん:2010/04/27(火) 17:42:21 ID:dT/ohs7RO
>>955
それだ!!
962非通知さん:2010/04/27(火) 17:48:36 ID:+KwLuxhl0
そしてウィルコム利用者は金を持ってないと気付く
963非通知さん:2010/04/27(火) 18:04:04 ID:QVuGfK/70
まぁ金あったらとっととドコモにしてるわなw
自分でもそう思う
964非通知さん:2010/04/27(火) 18:56:15 ID:/T3deUBl0
「これからも、乞食と情弱を食い物… ではなくて、お客様にご満足いただける様なさらなる詐欺まがいプラン… じゃなくて、
より優れたサービスを提供していく所存でございます!」

うんこ夢
965非通知さん:2010/04/27(火) 19:10:24 ID:snkLgHVf0
どうでも良いから、スパム対策はやってくれ!
なりすまし拒否ぐらいさせてくれ!!
頼むからさ!!
966非通知さん:2010/04/27(火) 19:30:30 ID:izw0G15m0
>>965
自分のアドレスを拒否アドレスに入れれば良いんじゃね?
自分が送ったメールを受信できない事に問題はないと思うが?
967非通知さん:2010/04/27(火) 21:13:34 ID:oHWtX6Lw0
おくれたかどうか確認するのに必要です
968非通知さん:2010/04/28(水) 04:47:35 ID:Q+efifXg0
>>966
それは俺もやろうかと思ってるけど
やはり友達やネット販売などにメールした時
届かなかった時、分からないのは不便だし
同じぐらい毎日何件もの海外の訳の分からない
毎回ドメインが違うとこからメール来るし
自分のメアド拒否してもあまり意味が無いかなとも思う
メアド変えろと言われてもそう簡単にメアド変えられない人も居るんだよ
ヤフーとかのスパム対策は素晴らしいのにな…
本文、単語拒否とか、件名、単語拒否とか有れば
Viagraの単語拒否で全て上手く行くのに。。
969非通知さん:2010/04/28(水) 04:51:38 ID:Q+efifXg0
>>966
追伸
自分のメアド拒否すると自分宛にメールデーモンメールが来る
デーモンメールを又拒否にすると
自分のメールが届いたか届かないかの
メールデーモンメールが来なくなるから不便って事
970非通知さん:2010/04/30(金) 13:01:07 ID:T8hTFR1A0
そもそもWillcomのメアドにスパムが来た経験って俺は一度もないな。
Yahooのメールアドレスなんかは、誰にも公開してない完全に自分同士のメアドにも
アホみたいにスパムが来るけどw

俺がスパマーでも、こんな効率の悪いドメインなんか普通は狙わないと思う。

言っても後の祭りだろうけど、>>968は自身が不用意にメアドばら撒き過ぎたんじゃないのか。
971非通知さん:2010/04/30(金) 13:58:46 ID:RK39qq600
>>970
そう思うだろ。
ところが、実際はそうじゃないのさ。
972非通知さん:2010/04/30(金) 15:08:58 ID:eRB5mCh4P
t
973非通知さん:2010/04/30(金) 19:20:11 ID:M/NNHzZZ0
>>970
まーた、何も知らないのに適当な事を書くバカが一人。
974非通知さん:2010/04/30(金) 21:35:19 ID:TIeY9bNL0
>>970
一連のスパム騒動はそんなもんじゃないと何度言えば理解できるんだ?
975フーン@柏 ◆lkHz3zjjFw :2010/04/30(金) 21:45:30 ID:NKrj7MBk0
>>912
補償サービス(毎月315円)に入ってても、もしかしたら
違う機種にされる可能性高いような・・・。
976非通知さん:2010/04/30(金) 22:35:01 ID:RK39qq600
WP7の新機種が出るんだろ?
977非通知さん:2010/04/30(金) 23:22:23 ID:UbPv6wdT0
ドコモとの2台持ち
アドエスはスローフードならぬスローネットで使用してます。
余裕のある時に寛ぎながら

じゃないと精神衛生上よくありません!w
978非通知さん:2010/04/30(金) 23:40:31 ID:T8hTFR1A0
>>973-974
騒いでる人間の数を見る限り、
自分の行いのマズさを棚に上げた被害妄想としか思えんなやはり。

そもそも何度言えばってw
俺はアンタのことなんか知らないし。
もうこれだけでもこの手の人間の被害妄想傾向を語るに落ちてる。
979非通知さん:2010/05/01(土) 00:05:53 ID:2kv031SF0
この類の話ではたいてい、メアドを「どこにも」漏らしてないというが、
「誰にも」漏らしてないとは誰も言っていない。つまりそういうことだ。
980非通知さん:2010/05/01(土) 00:30:21 ID:bqKcSSYq0
俺のマイミクさんは、
登録だけして使ったことがない@willcom.comメールにスパムが届いて困っていた。

スレでも同じような報告があったようだが。
981非通知さん:2010/05/01(土) 00:43:32 ID:OXabg5fv0
倒産した会社の言うこと信用する馬鹿につける薬は無いもんじゃのろか
982非通知さん:2010/05/01(土) 02:21:06 ID:PFN/596I0
>>978
お前の世間知らずの方が凄いと思うよ。

自分の例だけが、その全てだと信じて疑わないっていう精神構造、
まさにウンコム信者の鑑のような奴だな、お前はw
983非通知さん:2010/05/01(土) 03:07:12 ID:xdyEpcrN0
>>982
被害妄想傾向がある人ってどうしてこうなんだろう。

>自分の例だけが、その全てだと信じて疑わないっていう精神構造、
それって君の事なんじゃないの?

だから、俺は「俺自身の経験」を必ずしも根拠にしてないわけで。
騒いでる奴が少数派に過ぎないことを根拠にしてるわけ。
やっぱ少し思考回路がオカシイと思うよ。言っても通じないと思うけど。
984非通知さん:2010/05/01(土) 05:46:19 ID:wT1DtsZ50
>>978
自分に起こらないと頑なに信じない
人の言う事を絶対に聞かない
正しい区別もつかないのに恥ずかしげも無く間違った事を書き込む
間違っても絶対に謝らない
なのにググル知識も無いクズな貴方様の変わりに
自分めがググって差し上げましたよ!!
(*^_^*)
http://www.google.co.jp/m?q=%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%82%B3%E3%83%A0%E3%80%80%E3%82%B9%E3%83%91%E3%83%A0
985非通知さん:2010/05/01(土) 08:56:44 ID:Y1fGPn/r0
倒産前だったし、社内のgdgdにうんざりした不穏分子が故意に流出させたとかなw
986非通知さん:2010/05/01(土) 13:31:53 ID:NeuudyOD0
>>983
全然自己弁護になってないよ。

てか、全部>>982の言う通りです!っていう内容を自分で書いてどうするんだ
987非通知さん:2010/05/01(土) 16:37:12 ID:xIFlmt0S0
>>985
誰もメールアドレスのリストなんて買わない、ってことには気づいたんだね
988非通知さん:2010/05/01(土) 21:49:25 ID:+dCR8TdN0
いや、だから、ここのユーザーならバカそうだから騙せそう、っていう理由で、
きっとスパム会社が買うんだよ。

「当選金がの受け取り資格が当たりました!今すぐ受け取り登録を!」
とかってのに情弱は騙されそうじゃん。

んでそこの詐欺会社もまた転売する、の無限ループで迷惑メール地獄。
989非通知さん:2010/05/01(土) 23:56:43 ID:6lj016Kj0
そうか、信者に勃たない奴が多いからヴァイアグラメールが来るんだ(ワラ
990非通知さん:2010/05/02(日) 01:11:44 ID:/4q62+by0
解約するときはがきまで出さなきゃいけないなんて
最後まで面倒掛ける会社だわ
991非通知さん:2010/05/02(日) 10:16:43 ID:qaQp+kNR0
芋の解約に関する噂をぐぐると、ここはまとも。
992991:2010/05/02(日) 10:17:36 ID:qaQp+kNR0
ここ←WILLCOMな
993非通知さん:2010/05/02(日) 13:45:30 ID:FWJjW9wJ0
イーモバイルとソフトバンクは嘘を付いてでも
けなさなくてはならない会社だからな。
994非通知さん:2010/05/02(日) 14:18:18 ID:CyrP07Jh0
>>990
葉書が届いてないっていう嘘を平気でつくから、
気をつけたほうがいいよ。

きっと実情は、届いてるけど、社内の管理がいい加減で紛失、ってとこなんだろうけど

>>993
なりふり構っていられない、って奴だなw

しかしサポがウィルコムと同等、もしくは劣ってもサービス内容でははるかにマシだから、
大抵の人はウィルコムを選ばずにソフバンとイモバを選ぶw
995非通知さん:2010/05/02(日) 16:32:59 ID:YpHwmSSZ0
もう次スレはいらないね
終わった会社だし
996非通知さん:2010/05/02(日) 16:36:42 ID:G1XvXNCI0
>>995
もう次スレには来ないでね
終わった会社だし
997非通知さん:2010/05/02(日) 18:07:30 ID:Pm6dWEN20
次スレはこっちに統合で。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1272279422/
998非通知さん:2010/05/02(日) 18:09:55 ID:Pm6dWEN20
そういやGWなんだな。
GWSP買って1年経ったか。
もう1年あるんだがそれまで保つかなぁ。
999非通知さん:2010/05/02(日) 18:15:24 ID:fKCuCNif0
保たないくらいが丁度いいんでね?
1000非通知さん:2010/05/02(日) 18:16:05 ID:fKCuCNif0
1000ならウィルコムおとうさん
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。