WILLCOM ウィルコム 総合 385

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
荒らしに反応する貴方も荒らしです。

WILLCOM(旧・DDIポケット)全般の話題について

WILLCOM公式サイト
http://www.willcom-inc.com/

※質問は質問スレッドへ!※

WILLCOM EDGE ウィルコム質問スレ155
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1261878461/
このスレッドで質問しても相手にしてもらえませんよ。
また回答もなるべく避けて、誘導しましょう。

その他関連スレッド
WILLCOM EDGE/COREエリア・基地局・電測スレPart19
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1240588045/
WILLCOM ウィルコム障害・輻輳報告スレ Part1 (実質Part2)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1240589926/

各機種独自の話題については携帯機種板で。
http://anchorage.2ch.net/keitai/


前スレ
WILLCOM ウィルコム 総合 384
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1262619553/
2非通知さん:2010/01/13(水) 02:27:54 ID:rugGFBMt0
    / ̄\::::::|:::::/:::......-―――--..........__/:::::::::::::::\
┌ー ̄::::::::::::ヽ::|:::..-^ ̄            ^ ヽ、:::::::::\
ヽ::::::::::::::::::::::::::::/                  \::::::::ヽ
ヽ:::::::::::::::::::::::/              ::::       \:::::ヽ
 ヽ::::::::::::::::::/               ::::::        \::::|_
  ):::::::::::::::|              :::*::::        ヽ:|::::ヽ  
  /::::::::::::::::|              :;;:::;;:::          l::::::::ヽ
 /::::::::::::::::::|             ノ::ii:ヽ::          l::::::::::|
 |::::::::::::::::::::|            /::::;リ:::l::::         |::::::::::::|
 |:::::::::::::::::::::l           ...l::::;リ:::/::         /:::::::::::::|
 .|::::::::::::::::::::::l          . /:ア/:::        /:::::::::::::::i
 l:::::::::::::::::::::::::l          ./::`^:::::        /:::::::::::::::::/
 ヽ::::::::::::::::::::::::l         /::::::::::        /:::::::::::::::::::/
  /:::::::::::::::::::::::l        /:::::::::::::      /::::::::::::::::::::::/
  /::::::::::::::::::::::::i __-ー--=;;;::::::::::::::  ....::::/:::::::::::::::::::::::/
 ./:::::::::::::::::::::::::::i":::::::::::::::  ヾ─ 、/"ヽ:/::::::::::::::::::::::::::::l 
  ヽ::::::::::::::::::::::丶::::::::::   /   il   .ヽ:::::::::::::::::::::::::::/ 
    \::::::::::::::::::::ヽ:::::::  /    l !    ヽ:::::::::::::::::::/ 
      ii::::::::::::::::::` -::-/     / .i     ヽ::::::::
3非通知さん:2010/01/13(水) 02:41:07 ID:3A6KEFDI0
                          刀、           , ヘ
                  /´ ̄`ヽ /: : : \_____/: : : : ヽ、
              ,. -‐┴─‐- <^ヽ、: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : }
               /: : : : : : : : : : : : : :`.ヽl____: : : : : : : : : : : : : : : : : : /
     ,. -──「`: : : : : : : : : :ヽ: : : : : : : : :\ `ヽ ̄ ̄ ̄ フ: : : : :/
    /: :.,.-ァ: : : |: : : : : : : : :    :\: : : : :: : : :ヽ  \   /: : : :/
    ̄ ̄/: : : : ヽ: : : . . . . . . . . . . .、 \=--: : : :.i  / /: : : : :/
     /: :     ∧: \: : : : : : : : : : ヽ: :\: : : 〃}/  /: : : : :/         、
.    /: : /  . : : :! ヽ: : l\_\/: : : : :\: ヽ彡: : |  /: : : : :/            |\
   /: : ィ: : : : :.i: : |   \!___/ ヽ:: : : : : : :\|:.:.:.:/:!  ,': : : : /              |: : \
   / / !: : : : :.ト‐|-    ヽ    \: : : : : l::::__:' :/  i: : : : :{              |: : : :.ヽ
   l/   |: : :!: : .l: :|            \: : : l´r. Y   {: : : : :丶_______.ノ: : : : : :}
      l: : :l: : :ト、|         、___,ィ ヽ: :| ゝ ノ    '.: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : /
      |: : :ト、: |: :ヽ ___,彡     ´ ̄´   ヽl-‐'     \: : : : : : : : : : : : : : : : : : イ
        !: :从ヽ!ヽ.ハ=≠' , ///// ///u /           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      V  ヽ|    }///  r‐'⌒ヽ  イ〉、
              ヽ、______ー‐‐' ィ´ /:/:7rt‐---、       こ、これは>>1乙じゃなくて
                  ィ幵ノ ./:/:./:.! !: : : : :!`ヽ     ポニーテールなんだから
              r‐'T¨「 |: | !:.∨:/:./: :| |: : : : .l: : : :\   変な勘違いしないでよね!
               /: : .|: :| !:.!ィ¨¨ヾ、:.:/ !: : : : l: : : : : :.\
4非通知さん:2010/01/13(水) 03:09:56 ID:+MAZcxFv0
早いところADR成立させて安心させてください。
というか稲盛はさっさと切れ。訴えていいレベルだろう。
5非通知さん:2010/01/13(水) 03:14:34 ID:JdbKBJ6q0
ttp://willcomnews.com/bbs/crossboard.php?flag=1&res_point=10054&root_point=9975&hold_pass=
まだ数百の微増とか夢見てんのかこの信者連中は
6非通知さん:2010/01/13(水) 03:22:56 ID:IA3yFeiv0
ふぇちゅのサイトって、ごちゃごちゃしすぎてて見にくい。
7非通知さん:2010/01/13(水) 03:37:33 ID:MFBjhQAZ0
>>6
サイトより、本人の心の方が醜いだろJK
8非通知さん:2010/01/13(水) 07:25:24 ID:Wxpm9Fc80
倒産企業なのに年金保証だってw 最高や!時期CEO稲盛さんと民主党さんwwww

【社会】日航OB、年金は減額も保護へ…ババを引くのは庶民
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1263332588/
9非通知さん:2010/01/13(水) 08:05:45 ID:9FTeL+Es0
>日本航空の経営再建問題で、年金の支給額がモデルケースで年583万円と、
>年300万円台半ばとされる大企業の平均支給額を大幅に上回っていることが6日、明らかになった。

セレブの生活水準維持に
せっせと税金納めてる貧乏人と
紙屑の株掴まされた株主涙目w
10非通知さん:2010/01/13(水) 08:17:15 ID:7R8rb5Oy0
このスレなんだっけ?
ADR繋がり??
11非通知さん:2010/01/13(水) 08:21:08 ID:12SdrXyQ0
稲盛大明神の元で働くウンコム社員も
いざとなったら税金で食わせて貰えそうだなw
12非通知さん:2010/01/13(水) 08:32:54 ID:Ry+T9Adx0
JAL機に構内基地局設置。低電磁波のウィルコムなら旅客機内でも使い放題。
病院の次に売りができる。
13非通知さん:2010/01/13(水) 08:47:41 ID:7R8rb5Oy0
JAL機のファーストクラスには座席にウィルコム端末が搭載されてるんですね
14非通知さん:2010/01/13(水) 08:55:08 ID:0swkJLnX0
スッチーも使ってるPHS
15非通知さん:2010/01/13(水) 08:55:42 ID:qmVQnDE10
>>13
エコノミークラスに乗った気分になるなw
粋な演出だw
16非通知さん:2010/01/13(水) 09:11:36 ID:6LXWlIq3I
スッチーとの合コンならウィルコム
17非通知さん:2010/01/13(水) 09:21:14 ID:vazXkPJi0
>>16
だったらウィルコム使い続けるかもしらん
18非通知さん:2010/01/13(水) 09:36:46 ID:X+YklckF0
ナースとの合コンならウィルコム
19非通知さん:2010/01/13(水) 09:39:20 ID:/xXIx5RM0
24時間無料だから気軽に連絡できるもんな
20非通知さん:2010/01/13(水) 10:00:23 ID:X+YklckF0
相手にとってはたまったもんじゃないけどなw
21非通知さん:2010/01/13(水) 10:01:27 ID:7R8rb5Oy0
>>18
あーいいかもそれマジで
22非通知さん:2010/01/13(水) 11:17:12 ID:A3eGnX5D0
ソフトバンク買収は、なくなったのかな。
23非通知さん:2010/01/13(水) 11:25:55 ID:Scz5r7tT0
>>22
〓に買収されたらいいのに。
24非通知さん:2010/01/13(水) 11:46:28 ID:q4LGNpfiO
=への吸収合併なら、070そのままで3Gに移行。
『いまさら強制変更もないでしょ?』で、まんまと禿が070枠を手に入れる。
25非通知さん:2010/01/13(水) 11:52:50 ID:jcZZdOyI0
AX530Sの投げ売りはまだかね?
26非通知さん:2010/01/13(水) 12:08:02 ID:qZzExy8z0
teltelkunの 「W-VALUE SELECTご利用条件」で、
新規契約事務手数料が未だに2835円のままなんだけど、
本当は3150円とは知らずに契約したんだぞゴルァしたら、
315円はtletelがもってくれる?
27非通知さん:2010/01/13(水) 12:24:04 ID:94yqkhSn0
auのandroid機、発表28日とかww
ハイブリ涙目wwww
28非通知さん:2010/01/13(水) 12:30:35 ID:Q4rrDKzF0
>>27
値段で勝たないともう無理だろうな。

既存ユーザーは同キャリアで機種変更するメリットが見えないもの
29非通知さん:2010/01/13(水) 12:36:18 ID:Zm58Ghqf0
ハイブリスレに残ってるような信者はもう病気だな。
まあ数ヵ月後には、「信じていたのに裏切られた!」みたいな書き込みで溢れかえるんだろうけど・・・
30非通知さん:2010/01/13(水) 12:43:53 ID:qZzExy8z0
灰鰤は、3G通信込みの値段があと1000円安かったら、
通信網の貸し手のdocomoのデータ通信端末(L−05Aとか)のライバルにもなりえたとは思うが。
通話はできるし、docomoよりは遅いが通信制限は無いし。
31非通知さん:2010/01/13(水) 12:56:34 ID:JdbKBJ6q0
>>29
そこは信者の必殺技「俺の使い方に合ってる、むしろ歓迎。
文句言う奴は使いこなせない情弱。禿信者のネガキャン乙」
といつもの勝利宣言するはず
32非通知さん:2010/01/13(水) 13:12:37 ID:9wbjEiPo0
一月下旬から二月TCA、債権者会議へとメシウマ続きますなぁww
33非通知さん:2010/01/13(水) 14:31:07 ID:+MAZcxFv0
>>30
回線をまた借りでまわしているから
その値段は非常に厳しいと思う。
34非通知さん:2010/01/13(水) 15:11:11 ID:oxccfLANI
事業終息は確定にしても、どう終るのか未確定な要素が多いな。
35非通知さん:2010/01/13(水) 15:16:48 ID:dV7ZtMGS0
ADR稲森就任だって。ミンスさん堂々とチョンと公約を公言するわ、好き放題やってますなあ。

京セラ名誉会長・稲盛和夫氏、日航CEO就任へ
http://www.zakzak.co.jp/economy/company/news/20100113/cmp1001131235000-n2.htm

【参政権】「参政権は民団への公約」赤松農水相が公言 衆院選での民団からの支援認める[01/12]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1263314409/
36非通知さん:2010/01/13(水) 15:26:02 ID:MYl24PBw0
引き受けるのかぁ?
ウィルコムの再建はほったらかしですかwww
37非通知さん:2010/01/13(水) 15:32:50 ID:sjMbaxkE0
稲盛氏、日航CEO受諾の意向表明
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20100113ATDD1304C13012010.html

日経もきてる本当みたいだな
38非通知さん:2010/01/13(水) 15:36:07 ID:K7TWQwR00
京セラってかつては確かに高収益企業だったけど
最近は普通の会社になった。
ってか、今期創業以来初の赤字転落になるかもし
れない状況でJAL救ってる場合か?
それに不況でも社員リストラしたことのない会社
だし、稲盛もその経験はないだろ。
39非通知さん:2010/01/13(水) 15:41:20 ID:Odf9PHHK0
破綻企業の立て直しで就任するのに、
報道規制が掛かってるとしか思えんくらい
倒産寸前ウンコムの取締最高顧問やってる報道がない件
40非通知さん:2010/01/13(水) 15:51:58 ID:V/I+ODl10
借金は返せない、開設計画は守れない、やるやる詐欺のクソキャリアの顧問がどの面下げて受諾するんだ?
41非通知さん:2010/01/13(水) 15:52:57 ID:rifBbDRn0
>>39
稲盛サイドでも、ウンコムは無かった事にしたいんじゃね?w
42非通知さん:2010/01/13(水) 16:07:29 ID:APpE+Qvc0
ウィルコムがADRに至った責任は最高顧問にも責任は無いのか
でも稲盛側もウィルコムがADRを申請してあなた方に何か困ったことが起こりましたか
と言われても特に無いとしか言いようが無いしな
43非通知さん:2010/01/13(水) 16:09:20 ID:ksLdNNQU0
JALのほうで貸しをつくるって感じ
44非通知さん:2010/01/13(水) 16:12:17 ID:APpE+Qvc0
政府の強力なバックあるのに稲盛が就任して何の貸しを作るの
これならyozanの高取直 元社長が就任しても再建できるだろ
45非通知さん:2010/01/13(水) 16:17:45 ID:IAgJhkFw0
脱税しても違法献金まみれでも無罪なんだから
ADRのトップがADRのトップに渡りしても無問題だよ
46非通知さん:2010/01/13(水) 16:58:02 ID:brzviBUy0
稲盛氏に日航CEO就任要請へ
http://www.jiji.com/jc/p?id=20100112162613-8825146

政府、行政刷新会議議員に京セラ名誉会長の稲盛氏打診
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/091006/plc0910060822003-n1.htm

京セラ稲盛氏に日本郵政社長就任を打診
http://facta.co.jp/blog/archives/20090925000898.html


ってゆうか、ここまで政府から重用される民間人見たことねえぞ
47非通知さん:2010/01/13(水) 17:01:36 ID:qKPUt+X/P
稲森さんは、優秀だからな
48非通知さん:2010/01/13(水) 17:08:27 ID:Gk1TU9wN0
キムチの父の娘婿は外国人参政権の最大の功労者だからな。
チョンがホルホルしてJAL使ってくれるよ。
49非通知さん:2010/01/13(水) 17:18:06 ID:u+HSLiww0
京スレがキムチ臭いと思ったら、やっぱりw

748 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2010/01/13(水) 01:41:59 ID:7+c1hrA30
>>727
昔から、朝鮮総連は日本の参政権なんていらねえよ
という立場だし、実現しても投票になんかいかないわ。
と北朝鮮籍の俺がいうんだから間違いない。
50非通知さん:2010/01/13(水) 17:34:05 ID:MYl24PBw0
さくらやが経営不振って知らなかった人には、突然さくらや閉店って聞いてびっくりだろうなぁ
ウィルコムもそうならないといいがw
51非通知さん:2010/01/13(水) 17:35:04 ID:7R8rb5Oy0
JALが特別なだけで普通は株式市場が閉じた後「突然」来るよな
52非通知さん:2010/01/13(水) 17:47:55 ID:S2L7TicZ0
こりゃ稲盛が日航CEOや行政刷新会議メンバーとか
やってる間はウンコの父さんは無いな
53非通知さん:2010/01/13(水) 17:55:41 ID:7R8rb5Oy0
無理やりプラス思考してみると
JALの復活は日本の復活にかかわると考える役人・政治家が多そうなので
再建JALのCEOが「以前勤めていた通信キャリア倒産」という履歴を付けたくなくて
JAL再建が順調に行くまではウィルコムの倒産は無い
とか。
倒産させずに何かに吸収させちゃえばいいだけの話だけど
54非通知さん:2010/01/13(水) 18:03:24 ID:MYl24PBw0
今、TVで稲盛やってたが

記者「(JALを)立て直す自信はありますか?」

稲盛「あるわけない。素人なんだから」

・・・えっ?w
55非通知さん:2010/01/13(水) 18:06:28 ID:BpPvyctQ0
お飾りとしても調度良いから
56非通知さん:2010/01/13(水) 18:07:13 ID:JCeOWOiH0
ワロタ
57非通知さん:2010/01/13(水) 18:12:38 ID:j9QH99Fw0
民主は経営者の人脈が薄い
稲盛氏を使い回すしかない
58非通知さん:2010/01/13(水) 18:13:07 ID:dqh1/bYiI
しかし日航CEOに稲盛とは凄い斜め上だな…
59非通知さん:2010/01/13(水) 18:16:09 ID:3A6KEFDI0
>>54
くっそwwwwwww
60非通知さん:2010/01/13(水) 18:24:53 ID:ffNptjgX0
>>54

記者「(willcomを)立て直す自信はありますか?」

稲盛「あるわけない。ウンコなんだから」

・・・えっ?w
61非通知さん:2010/01/13(水) 18:34:46 ID:jFVg9et60
陸山会強制捜査キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
小沢逮捕して外国人参政権阻止してくれ!!!!!!!!!!!
62非通知さん:2010/01/13(水) 18:44:32 ID:7R8rb5Oy0
>>61
小沢逮捕だけじゃ止まらんよ
民主党と公明党をどうにかしないと
つーかスレチガイ
63非通知さん:2010/01/13(水) 18:48:18 ID:xo1gSCMF0
ウィルコムにとっていちばん辛いのは、
自分から死を選べないことなんだろうな。
存続が難しいのなら会社法の専門家を呼んで、
安楽死の方法を考えないといけない。
64非通知さん:2010/01/13(水) 18:50:28 ID:G5HjJLPV0
>>54
俺もそのインタビュー聞いてウーロン茶噴出したw
65非通知さん:2010/01/13(水) 18:51:12 ID:4wmPnbNb0
JAL株7円ってw
66非通知さん:2010/01/13(水) 19:02:55 ID:ty1tNGr90
JAL関連スレどこも稲盛フルボッコでわろた
67非通知さん:2010/01/13(水) 19:08:21 ID:dJZ4wAZw0
しかし現職総理が脱税とか、現職幹事長が強制捜査とか凄い与党だなw
68非通知さん:2010/01/13(水) 19:14:49 ID:zLLjml1g0
Willcom不要論
69非通知さん:2010/01/13(水) 19:16:31 ID:G5HjJLPV0
稲盛さんじゃウィルコムを立て直せないでしょ。
70非通知さん:2010/01/13(水) 19:21:29 ID:iMwc8w1E0
ウンコムも税金投入で実質国営化するんじゃね?
国産技術だの、低電磁波だの、病院が困るだの、理由付けて。民主ならなんでもありだろ。
71非通知さん:2010/01/13(水) 19:21:38 ID:H41AMMC40
小沢が失脚すれば、民主も解体→自民の一部とくっつき、新党→与党だろう。
小沢との関係で民主に近づいた稲盛も用済み。
当然ながら小沢との癒着で創られた、ウィルコムもKDDIグループも解体がはじまる。
携帯板的にも、ウンコ信者とあうヲタを同時に駆逐できるから平和になってよい。
72非通知さん:2010/01/13(水) 19:21:52 ID:N+ecOl7BP
↑むしろ稲森不要論
73非通知さん:2010/01/13(水) 19:23:20 ID:DRqOTXYG0
逃げてええええええええええええええええええええええええええええええええ
74非通知さん:2010/01/13(水) 19:31:15 ID:BpPvyctQ0
日航CEOはマツケンにしてほしかった
75非通知さん:2010/01/13(水) 19:31:50 ID:oudAjLmB0
ニュースどのチャンネルも稲森が出てくるw
76非通知さん:2010/01/13(水) 19:33:50 ID:OiS4iJGF0
今日のニュース
陸山会強制捜査→稲盛→陸山会強制捜査→稲盛→(ry
77非通知さん:2010/01/13(水) 19:45:44 ID:Oh06d0L10
78非通知さん:2010/01/13(水) 19:59:07 ID:WNZ9UvXZ0
>>76
師弟でニュース独占かw
79非通知さん:2010/01/13(水) 19:59:49 ID:APpE+Qvc0
稲森も無給でJALを救った経営者とか持て囃されるんだろうな
80非通知さん:2010/01/13(水) 20:13:21 ID:P6CYS7eyP
関わった会社全て救えなかった経営者となーれ
81非通知さん:2010/01/13(水) 20:17:24 ID:N204h85f0
検察とマスメディアこそ大変なことになるぞこれ。
82非通知さん:2010/01/13(水) 20:25:13 ID:D5Oj+J+9P
WILLCOM二重規制キターーーっっっw
83非通知さん:2010/01/13(水) 21:05:28 ID:7R8rb5Oy0
ソフトバンクのフォトビジョンが月額300円で他社の携帯からも写真付きメールを受信できるようになったとさ
これとメール無料のウィルコムの組み合わせって結構良くね?
ソフバンの加入数が伸ばしちゃうのが勺だけど
84非通知さん:2010/01/13(水) 21:07:47 ID:qZzExy8z0
>>67
半島では日常茶飯事だがな
85非通知さん:2010/01/13(水) 21:15:14 ID:/P1LKmNg0
>>67
そんなとき、今までだったら野党のコメント(罵倒)をたっぷり放送してたのに、
なぜか今回は自民党にインタビューに行かない。

さすが半島マスコミは違いますね。
86非通知さん:2010/01/13(水) 21:25:09 ID:6FgxjzB60
ウヨは自民好きだなwwwww

そんなに好きなら、たっぷり献金してやれよ。
87非通知さん:2010/01/13(水) 21:31:18 ID:pLk1SUgt0
脱税や違法献金や偏向報道批判したらウヨ扱いw
88非通知さん:2010/01/13(水) 21:33:22 ID:zLLjml1g0
>>86
すし1人前でいいか?
89非通知さん:2010/01/13(水) 21:36:01 ID:ol+Dqzef0
>>85>>87
大島自民幹事長や、谷垣総裁が小沢批判や民主批判をしてるシーンを何度も
放映してるけど、お前ら盲人か?
90非通知さん:2010/01/13(水) 21:38:32 ID:pLk1SUgt0
>>89
おまえ実況スレ見てるかw
ミンスが野党時代と比べて明らかに扱いが少ないがw
91非通知さん:2010/01/13(水) 21:59:25 ID:ol+Dqzef0
>>90
おまえ白痴かよwww。
おまえ、自分で「偏向報道」って言ってんだろう。その偏向報道ってのは
一般マスコミのことだろう。なんで実況スレが対象なんだwww。
他人の引用じゃなくて、自分で新聞やテレビを見ろよ。えっ、無職のヒッキー
で、新聞とる金もないし、テレビもないんか?
それじゃあしょうがないかwww。
92非通知さん:2010/01/13(水) 22:01:31 ID:6FgxjzB60
>>90
ソースが実況スレか
どんな2ちゃん脳だよ。

>明らかに扱いが少ないが

具体的に数値で指摘してみろや。
おまえの脳内主観基準じゃ話にならんわw
93非通知さん:2010/01/13(水) 22:07:30 ID:nEjAb7BX0
>>83
別にお前が伸ばさなくても勝手に伸びるから無理しなくていいよ
94非通知さん:2010/01/13(水) 22:08:40 ID:pLk1SUgt0
>>91
白痴はおまえwww
映像だけじゃ、おまえは偏向ぶりに気付かんのだろ?
だから実況スレ見ろつうんだよwwww
95非通知さん:2010/01/13(水) 22:10:08 ID:pLk1SUgt0
実況スレの奴らがちゃんと偏向ぶりを文字にして書いてくれるから
白痴でも分かるだろw
96非通知さん:2010/01/13(水) 22:10:33 ID:blJPJeNe0
実況スレ住民であることを誇る奴を初めて見た。
普通は恥ずかしいから、他人には言わんもんだぞ。
97非通知さん:2010/01/13(水) 22:11:34 ID:pLk1SUgt0
うんこスレでそのレスw
98非通知さん:2010/01/13(水) 22:13:29 ID:n0v2kRUJ0
おまえら、お互い相手より自分の方が頭いいと思ってるなら、
スレと関係のない話題で盛り上がりすぎだってことに
どちらかが気付けよ。
99非通知さん:2010/01/13(水) 22:18:54 ID:ol+Dqzef0

ID:pLk1SUgt0が、キチガイなのは良くわかるよなぁ。

「95 名前:非通知さん :2010/01/13(水) 22:10:08 ID:pLk1SUgt0
実況スレの奴らがちゃんと偏向ぶりを文字にして書いてくれるから
白痴でも分かるだろw 」

だもんなぁ。

これはもう、2ちゃんねる脳などという生易しいものではない、一種の
精神異常か病的な依存症と見たほうがいいだろうね。

ID:pLk1SUgt0よ、気の毒だとは思うが、はよ病院へ行け。www
100非通知さん:2010/01/13(水) 22:20:14 ID:ol+Dqzef0
>>98
あっ、オレ頭いいから、>>98の言うことすぐわかった。もう気づいた。
うん、本当にすぐ気づいたからね。
101非通知さん:2010/01/13(水) 22:23:13 ID:pLk1SUgt0
チョンらしい汚いフォローの入れ方ワロス
102非通知さん:2010/01/13(水) 22:26:04 ID:H41AMMC40
ウィルコムはもとより、稲盛の後光が無くなったらKDDIも孤立無援の存在だわな。
いよいよ孫社長の出番かな?
稲盛の最後の仕事はソフトバンクへの、KDDIの無血開城かな?
103非通知さん:2010/01/13(水) 22:42:16 ID:i16YoDgs0
レカムの内部統制の話とか、もうどうでもいいか
104非通知さん:2010/01/13(水) 22:42:43 ID:tSbUikA00
うんこむ
105非通知さん:2010/01/13(水) 22:47:55 ID:ASJHePCp0
SBが400万も増やしちゃうとドミナント制限にかかるからなぁ
もうユーザを増やすことは目的としてないでしょう

ということは
WILLCOM倒産後どれだけ安く基地局ロケーションを買い叩けるかな
って感じ?秘策だしな
106非通知さん:2010/01/13(水) 22:50:47 ID:oAYgoGOr0
今日はいろんなネタがごちゃごちゃなスレ進行だな
107非通知さん:2010/01/13(水) 22:51:54 ID:7R8rb5Oy0
そんだけウィルコムにニュースが無いってことで
108非通知さん:2010/01/13(水) 22:56:03 ID:07XjMzb20
社員ブログでこんな宣伝するかあ〜

http://willcom-blog.com/index.php
【Q.10】 例えば、ウィルコムストアなどで「W-VALUE-SELECT」で「HYBRID
W-ZERO3」を一括購入した場合、月額20円になるのは本当ですか?

【A.10】 本当です。
複雑な仕組みではなく、ウィルコムストアなどで「W-VALUE-SELECT」でご契約の場合、「W-VALUE」割引として、ご利用料金から月々
1,430円ずつ24ヶ月間割引かれます。
つまり「新ウィルコム定額プランG」の基本料金1,450円から1,430円を割り引いた20円が月額費用となります。
もちろん、「HYBRID W-ZERO3」以外の電話機やスマートフォンでも仕組みは一緒です!
109非通知さん:2010/01/13(水) 22:56:32 ID:+MAZcxFv0
>>102
ソフトバンクはいらないって言うだろう。
2G帯はほしいかもね。
800よりは900のほうがいいだろうし。
110非通知さん:2010/01/13(水) 22:57:29 ID:+MAZcxFv0
>>105
禿の秘策にウィルコムなんて入っていないだろう。
111非通知さん:2010/01/13(水) 23:00:16 ID:Nhy6NdB70
>>109
この辺の事情には全くもって疎いんだけど、周波数って国から割り当てられてる物でしょ?
ウンコム取り込んだからってその周波数がそのまま自分の物になるもんなの?
112非通知さん:2010/01/13(水) 23:06:42 ID:dqh1/bYi0
ウィルコムの処分料として帯域を貰うのではないかとの観測がある。
113非通知さん:2010/01/13(水) 23:17:14 ID:HtwoesRz0
ウィルコムの存在価値ってどのくらいなの?
114非通知さん:2010/01/13(水) 23:18:06 ID:jcZZdOyI0
800MHz帯くれるなら安い買い物じゃねぇ?
115非通知さん:2010/01/13(水) 23:41:56 ID:zW+TO/G00
>>111
KDDIからウィルコムが独立する時、PHSユーザーは「俺ぁKDDIと契約したんだ」と言っても
ウィルコムに移されたのと同じリクツだよ
116非通知さん:2010/01/14(木) 00:03:12 ID:aus37d+aP
docomoのN-02Bみたいな瞬速起動+瞬速撮影で
1220万画素の高画質画像もクイックショット(保存も速い)
できるカメラ重視のも出して欲しかったな もう無理だろうけどw
やはり他社は選択肢がいっぱいあるなぁ

117非通知さん:2010/01/14(木) 00:04:37 ID:lvUdVmPi0
>>105
基地局って不良資産だよw。禿からみて社員の次ぐらいに
いらないもの。
118非通知さん:2010/01/14(木) 00:23:02 ID:T6LRtTIq0
>>111
つーかーの周波数は暫く使用していましたね
KDDIのはともかく、WILLCOMのは嬉しくないだろうね
119非通知さん:2010/01/14(木) 00:44:39 ID:D9P58Z7G0
>>116
カメラ買えよw
120非通知さん:2010/01/14(木) 02:47:57 ID:d8lul0Y70
>>108
十分複雑な説明だよなw
てか暇人がソフトバンクを叩く常套手段だった「本業は利益なし、端末販売で利益」と同じやり方だよなこれ
7円ケータイを純増ブースターとかここの信者も散々バカしにしまくってたが今更20円ケータイかよw
121非通知さん:2010/01/14(木) 02:52:59 ID:GOauvjb10
ウィルコムのブーメランはきれいなブーメラン。
122非通知さん:2010/01/14(木) 07:24:46 ID:aus37d+aP
>>119
さすがだなw
ウィルコムがこうなったのがよくわかる
123非通知さん:2010/01/14(木) 07:40:35 ID:mYuSyA1eO
124非通知さん:2010/01/14(木) 08:29:24 ID:4WcHd6CsI
臨終間際のやつをあまり叩く気にはなれんな…
125非通知さん:2010/01/14(木) 08:40:27 ID:mYuSyA1eO
会社は臨終間際でも信者は元気w
126非通知さん:2010/01/14(木) 09:23:39 ID:3k8D+8FH0
>>124
信者乙
キャンキャン吼える口の減らない糞犬を棒切れで叩きまくるのが良いんじゃないかw
127非通知さん:2010/01/14(木) 09:30:41 ID:4WcHd6CsI
だってあとは停波のスケジュール発表するだけだろ。
128非通知さん:2010/01/14(木) 10:42:04 ID:f4OeOCJN0
超戦力を、ケータイせよ。
http://www.willcom-inc.com/ja/ad/hybrid_w-zero3/main.html
超・スマートフォン。
129非通知さん:2010/01/14(木) 10:42:12 ID:KBD8//hE0
な、W-ZERO3ってののesを買ってみようと思っているのだが、Advancedってのと
どこが違うんだろ?
や、Windows Mobile 6.0 になったとか、そーいうのは調べられるのだけれど
それで実際何が変わるのかなって。

色と液晶がデカイのはカッコ悪いって理由でAdvancedを避けるのは間違いでしょうか?
130非通知さん:2010/01/14(木) 10:44:14 ID:7M8tZYzS0
>>122
携帯電話にカメラの性能もとめるより
コンデジでも買ったほうがよっぽど良いわけで。
かえって安上がりになるかもしれないし。

ブログ等、ネット上にUPする小さな写真なんて200万画素もあれば充分だろ。
131非通知さん:2010/01/14(木) 10:54:40 ID:n9hJPe4/0
そしてADRに至ったわけですな。
132非通知さん:2010/01/14(木) 10:55:54 ID:Afb3F0Qci
>>129

esはwi-fiが使えないよ。
133非通知さん:2010/01/14(木) 10:56:34 ID:e/xQk19P0
>>129
esを今から買う理由はないよ。
アドエスは
OSが新しくなって安定している。
画面が大きいだけのことはある。
無線LAN内蔵
と色々なところでパワーアップしてる。
willcomのWM端末の中では良くできてる。
134非通知さん:2010/01/14(木) 11:04:31 ID:WOJHq5XG0
HYBRID W-ZERO3/WS027SHをポチってきた
esからの久々の乗り換えなので楽しみ
135非通知さん:2010/01/14(木) 11:10:09 ID:VYP/+Lnw0
パソコン通信しかやらないので
3G何とかが安いですか

いまは新つなぎ放題でDDIN3800円も払っていて
同時持ちのdocomoより高いので
136非通知さん:2010/01/14(木) 11:22:34 ID:7EYQ9DKz0
稲森って小沢と仲良しなんだろ?
政治資金で億ション買い漁って、女子中国人留学生や外国人秘書にタダで貸してたらしい。
ADRに悪い影響がでなければ良いが…
137非通知さん:2010/01/14(木) 11:28:30 ID:KBD8//hE0
>>132
>>133
ありがとうございます。
大幅な変更点は無線LANが使えるって事なんですね。
確かにそれは魅力的なんですよね。
ただ、近所には自宅以外の無線LANポイントが無いという…

ストレート携帯に戻りたくて、WILLCOMへの乗り換えを検討しているのでHYBRIDは選択肢に入らないんですよ。
最初はBAUM黒を検討していたのですが、esを見てるうちにスマートフォンってのも悪くないなぁと思った次第でして。
何ができるかとか、他社製品と何が違うかとか、まったくの無知なんで助かりました。
138非通知さん:2010/01/14(木) 11:43:32 ID:6srQDjOYP
>>137
悪い事は言わない。
iPhoneにするか、新型アンドロイドにしなさい。
わざわざ沈む船に乗る馬鹿はいません。
139非通知さん:2010/01/14(木) 11:44:14 ID:kHAfTILcP
esもアドエスもスマホはストレートじゃなかろうもん
140非通知さん:2010/01/14(木) 11:46:03 ID:38WPHVnZ0
ハイブリZERO3の3Gって、ドコモ回線?
ちゃんと速度が出るなら芋から乗り換えるんだけど
141非通知さん:2010/01/14(木) 11:57:19 ID:QRbcjkeZ0
142非通知さん:2010/01/14(木) 12:01:02 ID:KBD8//hE0
>>138
御忠告ありがとうございます。
が、iPhoneはどんなに使い勝手が良かろうと自分的には無しですね。
ノッペラしてるただのディスプレイなんですもん。
アンドロイドもしかり、グーグルマップやら星座やら、確かに魅力的なんですが…
あくまで「ストレート」が欲しいんですよ。

>>139
見た目が、ですね。
143非通知さん:2010/01/14(木) 12:03:53 ID:6srQDjOYP
iPhoneはストレート端末と使い勝手は変わらんよ。
まぁ、これは使って見ないと分からん部分だが。
144非通知さん:2010/01/14(木) 12:05:50 ID:gbah9DR10
ホットモック祭りかと思えば朝からハイブリ予約してるのがいるのかw

普通触って出来確かめてからじゃねーの?

あ、社員か?もしかして
売りたくて必死ですか?ww
145非通知さん:2010/01/14(木) 12:06:07 ID:25Uaf7wg0
>>143
>>142はデザイン面からして全画面液晶のiPhoneはパスなんだろ。
146非通知さん:2010/01/14(木) 12:08:50 ID:FQVe9KwL0
つかデザインでストレートが欲しいならdocomo、au、SBMの中古を買えばいいじゃん
今時WILLCOMってwwww
147非通知さん:2010/01/14(木) 12:17:29 ID:KBD8//hE0
>>146
んー。無いからこそ初めてwillcomが選択肢に入ってきたんですよ。
NOKIAの706買っとけばよかったなぁと後悔はしているのですが、いたしかたなし。
まだあるだろうとタカをくくっていたら、時期を逃してしまったようです。
もう白ロムも出回って無いですからねぇ…
AUのはmediaskinを仕事用で使っております。
SBは2月に発売されるみたいですが、ちょっとシンプルすぎて。
なにかないかなぁと見てたらwillcomが目に付いたのですよ。
んでも、今までエリア等の条件からまったく選択肢に入れてなかったのですが、結構カッコイイの多くないですか?
ストレートでデザイン性があるのって、今ではwillcomからしか出てないようなんですが。
148非通知さん:2010/01/14(木) 12:20:56 ID:uspSoTIR0
>>147
デザイン良くても、機能に満足できるかどうか・・・。
149非通知さん:2010/01/14(木) 12:24:44 ID:gbah9DR10
こういう質問するってことはWMにもくわしくないんだよな

分かってる奴がおもちゃで買うならともかく
esなんて分厚くて、スペックも古いのに買っても後悔するだけだぞ
そもそも何故ウィルコムなんだ?
ウィルコムが傾いてることも調べてるのか心配だw
150非通知さん:2010/01/14(木) 12:25:16 ID:38WPHVnZ0
本体の値段でポチれなかった
7万出すなら、シャープのZ1買うよ。。。
そっちの方が快適だし
151非通知さん:2010/01/14(木) 12:28:39 ID:gbah9DR10
よく分からんな

ストレートで機能はいらない、話せればよくて、経営やサービスはどうでもいい、なら好きにしろとw
152非通知さん:2010/01/14(木) 12:32:30 ID:mYuSyA1eO
>>144
予約と言ってもまだ3桁だよ、はっきり言って解約の波にのまれるラベルw
153非通知さん:2010/01/14(木) 12:32:55 ID:KBD8//hE0
>>149
将来的どこかに吸収合併ってコトになるとしても、停波ってことは無いと思うので、その辺あまり心配はしていないのですが。
WMに関しては、おっしゃる通りまったくの無知です。
そんなWMに拘ってる訳じゃないんですよ。
使うとしたら、excel・wordとネット廻覧ぐらいでしょうか。
154非通知さん:2010/01/14(木) 12:38:37 ID:gbah9DR10
機能やサービスならともかく、デザインありきで選ぶなら、それは人の好みだから聞かれても困るわw
155非通知さん:2010/01/14(木) 12:45:40 ID:wFkrXLZf0
esってストレートと言ってもデカすぎてポケットに入らないレベルじゃなかったっけ
156非通知さん:2010/01/14(木) 12:47:45 ID:jqnsELCX0
自分でググリもせずに教えて〜やってる奴にWMは無理。てか、専用スレ行け。
157非通知さん:2010/01/14(木) 12:49:04 ID:FQVe9KwL0
>>153
WM初めてならなおさらやめた方がいい
あなたならきっと挫折する
158非通知さん:2010/01/14(木) 12:50:34 ID:bC/Fb4QPP
ストアでは変なオプション必須で月額1000円強高いらしいぞ。
159非通知さん:2010/01/14(木) 12:56:06 ID:m1JrdRH00
しかし、ハイブリのキャッチコピーに超・スマートフォンって・・

一般の人の敷居さげてマニアックさを排除したいって言ってたのに、超ってヲタ向けだよな・・・
女性の、まるでガーターベルト連想させるかのような素肌の上にハイブリ付けて、気持ち悪いぞ

まして今の経営状況からして、どの層にも認知してもらうような宣伝が必要なのに、これかよ

つくづく社員にセンス無いってのがわかるな
160非通知さん:2010/01/14(木) 12:59:27 ID:J+kHVPO00
超・ADR
161非通知さん:2010/01/14(木) 13:01:01 ID:ggk9vlzI0
超・純減
162非通知さん:2010/01/14(木) 13:04:05 ID:5Z71W1p00
停波はしますよ。
PHSはもう儲からないですから。
163非通知さん:2010/01/14(木) 13:08:18 ID:kHAfTILcP
esもアドエスも写真でみればストレートだけど、デカいってばさ。
164非通知さん:2010/01/14(木) 13:12:26 ID:16L3AuqP0
W-ADR INAMORI
じわっと来るなぁ。
165非通知さん:2010/01/14(木) 13:17:21 ID:Gus0rt0o0
>>141
>6年に1700万円で購入したワンルームマンション「プライム赤坂」の一室は、13年12月に外国人秘書の居宅としての使用をやめ、民間のコンサルタント会社に月7万円で賃貸。
>その後、19年9月には主に不動産の再開発を行う都内の建設会社に1300万円で売却している。

プライム赤坂
http://www.ristina.com/akasaka/index.html


どう見てもラブホw
166非通知さん:2010/01/14(木) 13:26:24 ID:fZjB6h3h0
稲盛CEOも押尾にヤリ部屋貸してたピーチジョン@野口美佳とオトモダチですが。
167非通知さん:2010/01/14(木) 13:26:27 ID:a3Ck7cNQ0
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up33533.jpg

ウンコマーってアルミ缶に小便するらしいぞ
168非通知さん:2010/01/14(木) 13:27:47 ID:5Z71W1p00
いまからウィルコムと7万のローン契約って、信仰心がないとできない行為だな。
169非通知さん:2010/01/14(木) 13:31:34 ID:DvDrYv/Z0
http://news.livedoor.com/topics/rss/dom.xml
京セラの"宗教団体体質"は有名
2010年1月14日 7:39


糞ワロタwwwwwwwwwwwwwww
170非通知さん:2010/01/14(木) 13:42:51 ID:m1JrdRH00
JALもこうなるんですか><?www

特に社員となれば「京セラフィロソフィー」なる小冊子を毎朝読まされ、他にも稲盛氏の著書(共著を入れると100冊は越える)を読んで感想文を書かされていた。
そのため多くの同僚は稲盛氏の半生を諳(そら)んじて言えた。

そういったこともあって京セラの常駐者の朝礼は企業理念の唱和等が異様に長かったため、業務のブリーフィングを入れたら30分ぐらいかかり、陰で「時間の無駄だ」とボヤいていた者もいた。
稲盛氏は臨済宗の僧籍を持っていることで知られているが、京セラグループの「宗教団体体質」は有名で、八幡には「社墓」まである。

当時の同僚もそれだけが理由ではないが、京セラの「宗教団体体質」に嫌気をさして退職した。
171非通知さん:2010/01/14(木) 14:12:37 ID:azT7V9Gs0
社稷ならぬ社墓かよw
172非通知さん:2010/01/14(木) 14:35:17 ID:TdpMrleS0
ブリスレ信者の勧誘ヒドスw
173非通知さん:2010/01/14(木) 14:38:15 ID:O87BZ8OS0
>140
ドコモ→日本通信→WILLCOM 3G PRIN で激遅、昨日サポセンに苦情入れた人の話↓
ttp://hideharu.cocolog-nifty.com/pcnet/2010/01/willcom-core-3g.html
174非通知さん:2010/01/14(木) 14:53:14 ID:aus37d+aP
>>173
これは。。。
灰鰤の次スレ当たりに注意喚起しておいた方がいい内容だな
175非通知さん:2010/01/14(木) 14:54:29 ID:uspSoTIR0
>>173
サルかに動画で、WILLCOMCORE3Gが遅いとしきりに宣伝してたんじゃないのか?(w
176非通知さん:2010/01/14(木) 14:59:01 ID:KvPkkrPfP
というかドコモ系のMVNOは10Mあたり1500万円で帯域買ってるんでしょ
10Mに数千人数万人詰めてるんだからサルカニどころのレベルじゃないよ
ウィルコムの3Gを契約した奴はハッキリいって情弱と言わざるをえないよ
177非通知さん:2010/01/14(木) 15:00:49 ID:ibYArwbK0
>>165
中国からの留学生の子だっけ秘書にしてたの
その子をそんなとこに住まわせてたの?
完全に愛人ていうか中国の美人局自分から喜んで受け入れましたって言ってるようなもんじゃん
稲盛どういう教育したんだ小沢に。。。
178非通知さん:2010/01/14(木) 15:04:29 ID:T97YWzBd0
>>175
たしかに。
179非通知さん:2010/01/14(木) 15:12:56 ID:ibYArwbK0
ググッたらワロタ
韓国人留学生の子1人と中国人留学生の子2人を秘書にし
>165みたいなところあてがってたんだなどうなってんだ小沢
稲盛は小沢を一喝してやれよマジで
ついででいいからウンコムも一喝しとけ
180非通知さん:2010/01/14(木) 15:20:59 ID:bC/Fb4QPP
ハイブリは遅いPHS回線と遅い3Gを同時に契約させて上限までむしりとるためのデバイス
181非通知さん:2010/01/14(木) 15:23:27 ID:HPkXGQ730
>>179
それも衆議院赤坂議員宿舎の真ん前w
http://archive.homes.co.jp/map/around/address_id=96688/
182非通知さん:2010/01/14(木) 15:27:25 ID:HPkXGQ730
183非通知さん:2010/01/14(木) 15:38:03 ID:Nd4TxqAD0
それを当局スパイに握られて参政権・・・
おっと宅配が来たようだ
184非通知さん:2010/01/14(木) 15:40:16 ID:qOHqyRP60
>>116
画素数が上がれば高画質になるわけじゃないのに。
ウィルコムの端末で一番マトモな画質なのは130万画素のWX310SA。
いまだにこれを超える端末が出ないんだから笑える。
185非通知さん:2010/01/14(木) 15:43:07 ID:we7pdf9r0
事実は小説より奇なり
08/11/19 西松建設 海外事業部の元副事業部長を逮捕
08/11/21 西松建設社長の自宅を家宅捜索
09/01/14 西松建設元副社長ら4人を逮捕
09/01/21 西松建設前社長 国沢幹雄氏逮捕
09/01/21 元西松建設専務 嶋田武司氏 死亡
09/02/24 西松建設献金疑惑で事情聴取を受けていた長野知事の元秘書 右近謙一氏 自殺
09/03/01 小沢氏と西松建設の癒着を参院で指摘していた元衆議院議員、ソウルで心臓発作で死亡
09/03/03 元秘書が証拠隠滅の指示を受けた日
09/03/03 小沢氏の個人事務所捜査 公設第一秘書 大久保隆規氏ら3人を逮捕
09/03/04 藤井元財務相個人事務所全焼
186非通知さん:2010/01/14(木) 16:04:28 ID:yrdDvnWq0
いや、小説でもやり過ぎて現実離れと言われるレベルだろw
187非通知さん:2010/01/14(木) 16:16:11 ID:+8TUavk50
ウィルコムのHybrid w-zero3の予約販売が始まったからネットのウィルコムショップで購入しようとしたら、付けたくもないオプションに強制加入させられる事を初めて知った。馬鹿らしいから買うのをやめた。
それから、このスマートフォンでは阿漕な商売をしてる!1年縛り、2年縛りなるプランを強制的に組まされるし!最悪だぜ!!
188非通知さん:2010/01/14(木) 16:20:15 ID:uspSoTIR0
>>187
オプション加入のページで申し込むからだろうに。
189非通知さん:2010/01/14(木) 16:22:22 ID:+8TUavk50
>>188
いや、普通に購入ページから入りましたが・・・。w-value無しの通常購入の一括払いでの機種変更で・・・。
190非通知さん:2010/01/14(木) 16:26:18 ID:uspSoTIR0
>>189
https://store.willcom-inc.com/ec/faces/cmdprdw004536/
本当にこのページからやったのか?
191非通知さん:2010/01/14(木) 16:27:01 ID:oI+I08/gO
>>184
レンズ性能は実際に買ってみないと分からんからなぁ。
洋ぽんから310Jに機種変した時のショックは、凄かった。カメラのカタログスペックは同じなのに、ここまで酷くなるのかと。
これも俺がWILLCOMに見切りを付けた理由の一つだな。
192非通知さん:2010/01/14(木) 16:29:18 ID:iOg1z2Fe0
つか買おうと思った時点で負けだw
193非通知さん:2010/01/14(木) 16:39:10 ID:+8TUavk50
>>190
ウィルコムストアには、そのオプション無しのサイトへのリンクがありませんでしたが・・・。ありがとうございます。
194非通知さん:2010/01/14(木) 16:44:18 ID:+8TUavk50
>>190
オプション無しへのサイトのリンクを見付けました!<W-VALUE SELECT 分割払いの場合>の少し下にあるのですね。
しかし、こんな小さいのでは分かりづらい・・・。わざと分かりづらくしてるのか?様々なオプションを付けて金をぼったくるために?(怒)
195非通知さん:2010/01/14(木) 16:45:32 ID:P3CEpIuy0
[920]白ロムさん<sage>
2010/01/14(木) 12:53:46 ID:MfS6L0LJ0
ttps://store.willcom-inc.com/ec/faces/cmdprdw004536/
オプションないやつこれね
頭金つくけど

[937]白ロムさん<sage>
2010/01/14(木) 13:24:40 ID:N/3C0vai0
>920
このページって商品番号検索以外から入れるんかね
リンクが見当たらんです

[942]白ロムさん<sage>
2010/01/14(木) 13:28:36 ID:MfS6L0LJ0
>>937
購入ページの商品画像右の

<W-VALUE SELECT 分割払いの場合>

こちら ってところに小さく書いてあるっす



こちら ってところに小さく書いてあるっす
こちら ってところに小さく書いてあるっす
こちら ってところに小さく書いてあるっす
196非通知さん:2010/01/14(木) 16:58:15 ID:+8TUavk50
しかしよ、オプション無しでも「年間契約割引」は外せねえんだな。
しかも、ハイブリ専用コースは3年も縛るのかよ(怒)まじでウィルコムは糞になってんな。違約金目当てのビジネスをしてやがる(怒)
197非通知さん:2010/01/14(木) 17:01:57 ID:kQCKpVIv0
敗鰤スレでもオプション無しリンクが見つけられない方が悪いように書かれてたな
他社の小さい注記は騙しだとバッシングしてたのにねえ
198非通知さん:2010/01/14(木) 17:04:43 ID:oI+I08/gO
禿がダブルホワイトをオプション強制すると散々叩くのにな。
199非通知さん:2010/01/14(木) 17:22:02 ID:qrLLKCFY0
ハイブリ実機を触ってきたついでに雑な感想

まぁ期待通りのモッサリ感。Dual diamondといい勝負
基本的にタッチしてからの動きが遅い、カーソルキーの反応が初期状態で恐らくアドエスより悪い
数種類あるメニュー画面を使わせてもらったが、指で動かしてからその後に追いつく位のゆっくり速度(変更可能か?)

ネットに関しては、ブラウザはOpera10 Betaを使わせてもらったがそこまで早くない。※店員に3G回線と確認
IEは起動時の初期画面のみ確認したが、画面一杯に広がる形になってた。
ソフトウェアキーボードは使い慣れれば問題ないと思うが、当方もアドエスでハード側を使っている事が多いので
多少文字入力には苦労した。

次に500万画素にUpしたカメラの性能が良くなったと言うよりかは、画面の表示色数が増えて綺麗に見えているのではないか?
という具合かもしれない。カメラ自体は中途半端なAFカメラになった程度だと思う。
カメラのPDF変換も試しに使用してみた。テーブルにある通信プランを撮影してPDF変換にかけると白黒で文字がかすれた状態になった。
(撮影環境が悪かったのかもしれない。)

とりあえず30分少々触ってきて使えてない機能もあったし、俺自身の使い方にも問題があったかも知れないので、
一度実機を触ってからにした方が本当に良いと思う。
200非通知さん:2010/01/14(木) 17:41:54 ID:qOHqyRP60
>>198
ウヨがミンスのネガティブ情報には大喜びで食らい付くのに
自民(及びその仲間)のそれは見なかったことにするのと同じ心情です。

201非通知さん:2010/01/14(木) 17:43:59 ID:APZ+MKZe0
>>197
露骨にサポートコイン使わせないようにしてるなw
202非通知さん:2010/01/14(木) 17:47:42 ID:I+YVlXx60
>禿がダブルホワイトをオプション強制すると散々叩くのにな。

禿でも直営店舗やオンラインショップは強制してないっしょ?
店舗は自信ないがオンラインショップは確実にしてない。
203非通知さん:2010/01/14(木) 17:49:29 ID:s2CaEZvH0
>>200
自民のネガティブ情報とは、カップラーメンの値段の間違い、漢字の読み間違い、自腹でバーで酒飲む事かw
204非通知さん:2010/01/14(木) 17:55:23 ID:2NtnOqSS0
この期に及んでウヨw
ミンスも新興宗教並だな
205非通知さん:2010/01/14(木) 17:57:04 ID:hp4bOcOu0
きwwwwwwwwwwwwwwwwwwwちwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
206非通知さん:2010/01/14(木) 18:30:08 ID:+8TUavk50
ウィルコムの板で、どうして民主だとかの政治の話しをしてんだよ?政治板に行け!
207非通知さん:2010/01/14(木) 18:41:46 ID:z2T18y8k0
ブリスレのスレ伸びの悪さはZERO3史上最低だな。経営不安の書き込みでスレが伸びてるだけだ。
208非通知さん:2010/01/14(木) 18:50:51 ID:d8lul0Y70
>>207
あと政治ネタ
いい加減スレ違い
209非通知さん:2010/01/14(木) 18:51:05 ID:nKipT1lF0
D4や03の方がまだwktkな活気があったなw
210非通知さん:2010/01/14(木) 18:52:33 ID:z2T18y8k0
ブリスレに政治ネタ?
211非通知さん:2010/01/14(木) 18:59:43 ID:GF+XMybc0
政治ネタは無いね

ADR7割
料金プランウンコ2割
ウンコ工作員1割
212非通知さん:2010/01/14(木) 19:03:08 ID:d8lul0Y70
ああすまん、灰鰤スレか
ここと間違えた
213非通知さん:2010/01/14(木) 19:03:37 ID:M9EB9jRu0
経営うんこ
端末うんこ
プランうんこ
214非通知さん:2010/01/14(木) 19:11:53 ID:t+TAarCi0
おい誰か980円NS買ってやれよ!
ウィルコムマガジン去年からずっと
在庫限り煽って宣伝してるぞ
215非通知さん:2010/01/14(木) 19:22:01 ID:m1JrdRH00
どっちにもワロタww

:(2010/01/14 6:07 PM)
ビック立川に行ったけど・・・
実機が出てなかった、ウィルコムの販売エリアに
販売員もおらず、auの人にお願いしてやっと出してもらった。

なんだか・・・ちょっと寂しい感じ。

あと、太ももに縛るポスター女子高生が大爆笑してたぞ?
大丈夫か??
216非通知さん:2010/01/14(木) 19:25:51 ID:0QkU2qgB0
>>206
そりゃ、最高顧問が民主とズブズブだから余波を受けるのは仕方が無い事
217非通知さん:2010/01/14(木) 19:26:47 ID:3k8D+8FH0
>>214
980円って、2年限定で月額基本料が980円なのか?高すぎだろw
218非通知さん:2010/01/14(木) 19:47:09 ID:aCJDEJZ10
ご好評につき緊急入荷まだ売り切れてねえのかw
219非通知さん:2010/01/14(木) 19:51:18 ID:aCJDEJZ10
出家爺さん最高顧問辞めないのか?
行政刷新会議メンバーは辞めるらしいが
220非通知さん:2010/01/14(木) 20:27:32 ID:6E8ovCB20
>>215
なに?「太ももに縛るポスター」て?
221非通知さん:2010/01/14(木) 20:27:45 ID:MJldtCbA0
ウィルコムの顧問なんて名誉職すぎて実質なにもしてないんだろ。
222非通知さん:2010/01/14(木) 20:37:45 ID:n9hJPe4/0
顧問なんてどこもそんなもんだろう。
JALの名誉顧問だかの糸山英太郎はどうなったんだろう。
JAL株が紙屑になったら、あいつ、大損なわけだが。
223非通知さん:2010/01/14(木) 21:10:00 ID:iKAszlve0
224非通知さん:2010/01/14(木) 21:20:38 ID:YCzqbEQd0
http://kamo.pos.to/dpoke/c/willcom-2010_31.html

信者サイトでさえオプション無し見つけられない奴続出
225非通知さん:2010/01/14(木) 21:37:05 ID:qOHqyRP60
226非通知さん:2010/01/14(木) 21:51:21 ID:bC/Fb4QPP
>>224
それソフトバンクがやったらみどりうかが鬼の首取ったみたいに
「そらみたことか!ソフトバンクは卑怯な手を使うな!まともな商売をしろ!」
とか言い出すがウィルコムだから「ちゃんとサイトをよく見れば間違わないよね」とか言うに違いない。
227非通知さん:2010/01/14(木) 21:57:12 ID:n9hJPe4/0
228非通知さん:2010/01/14(木) 23:00:10 ID:EcwLtKys0
一気に50万ユーザ獲得?
229非通知さん:2010/01/14(木) 23:07:47 ID:n9hJPe4/0
あくまで「推奨」だからな。
子供との連絡にメールを使いたい親も多かろう。
230非通知さん:2010/01/14(木) 23:13:39 ID:LnGnNubn0
>>228
既に去年からやってるがな。

全国学習塾協同組合、「nicoハート」を推奨端末に
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20091013_321219.html
231非通知さん:2010/01/14(木) 23:28:36 ID:n9hJPe4/0
auのmamorinoなら、ココセコムのサポートがついてくる。未発売だし値段も発表になっとらんが。
GPSも当然付いてる。

softbankの740N(コドモバイル)なら、同じ980円でも親との通話料無料というメリットが付いてくる。
メールはSMSのみだが、ニコハートのライトメールのみと言うのよりは使い勝手が良さそうだ。
GPSも付いてる。

ドコモのキッズケータイも各種機能を任意にロック可能。GPSも付いてる。

ニコハートは、位置情報はCSの位置からの推算。田舎だと誤差大きいねぇ。
なんでこんなのを学習塾協会は選択したかねぇ。
232非通知さん:2010/01/14(木) 23:40:38 ID:mFAXWKIA0
PCやDSとの抱き合わせ販売ってあんまりやってないのね
233非通知さん:2010/01/14(木) 23:40:48 ID:tKNozOti0
旧社長、頭悪かった。
新社長、もっと頭悪かった...
混乱に輪をかけてやがる!
234非通知さん:2010/01/14(木) 23:51:26 ID:BZn4ALQC0
>>230
文字が認識できない阿呆ですか?
去年の記事は全国学習塾協同組合がnicoハートを推奨端末にしたという記事。
今回の記事は、全国学習塾協会がnicoハートを推奨端末にしたという記事です。
全国学習塾協同組合と全国学習塾協会は全く別の団体です。
235非通知さん:2010/01/14(木) 23:59:20 ID:mzdpAToG0
団体向けに大量に契約するって、なんか学校近くの服飾店や靴屋みたいだな。
236非通知さん:2010/01/15(金) 00:12:45 ID:GibLSIgl0
排鰤長すぎ!もうチョイ短く出来なかったのか?SHARPのロゴのところが無駄
237非通知さん:2010/01/15(金) 02:17:04 ID:7a4yH9nv0
238非通知さん:2010/01/15(金) 02:23:38 ID:stdIXjPS0
自分は小学生の子を持つ身だが
子供に携帯を持たせるとしても、
学習塾の団体が推奨してるか
どうかなんて気にしない。
239非通知さん:2010/01/15(金) 02:24:30 ID:4IeK37vP0
廃ブリの人気の無さは異常だね。まだ予約出来るな。
240非通知さん:2010/01/15(金) 02:29:28 ID:xq6uKiEe0
全国学習塾協同組合とウィルコムは、ウィルコムのPHS端末「nicoハート」を同組合の“推奨ケータイ”に認定し、11月より生徒に案内していくと発表した。


11月 -38,400
12月 -50,600
241非通知さん:2010/01/15(金) 02:32:41 ID:vKQMSKzX0
わざわざ勧められなくても親と同じキャリア持たせれば今ではどこでも通話料無料プランあるからな
これほどお節介で実益の無い「推奨」も珍しい
242非通知さん:2010/01/15(金) 02:56:28 ID:y/myIThw0
また情弱相手に商売ですか。
ま、今や情弱ぐらいしか契約してくれないんだろうが。
243非通知さん:2010/01/15(金) 03:10:13 ID:zhIUuAmI0
まもるっちでいいな
244非通知さん:2010/01/15(金) 03:22:54 ID:TK6g8CKS0
>>241
推薦の理由は料金じゃないよ。
学習の邪魔になるような機能は付いてない端末だから。
>>231
任意にロックじゃ駄目なんだよ。
わかる?
機能が付いてたら、ガキは使わせろとごねる。
親によって考えが違うから、塾でおもちゃにされたら困る。

厳密な位置測定できる必要あるか?
そこまで気にする親なら自分で送り迎えするわ。
245非通知さん:2010/01/15(金) 03:29:25 ID:TK6g8CKS0
それに端末の位置情報なんて子供の防犯対策としては
ほとんど意味がない。
246非通知さん:2010/01/15(金) 03:36:21 ID:mhfGb+hS0
特報◇ウィルコム、支援機構活用へ 再建へ最終調整、ソフトバンク出資(1/15)
247非通知さん:2010/01/15(金) 03:44:08 ID:vLh8FRrl0
ん?どこの記事?
248非通知さん:2010/01/15(金) 03:46:44 ID:mhfGb+hS0
MVNO戦略 ウィルコムがソフトバンクからの出資で再建調整。企業再生支援機構とソフトバンクと投資ファンド3者で。・・MVNOの日本通信への影響は?
http://mvno.blog94.fc2.com/blog-entry-149.html
日経ヴェリタス・マーケットonline:特報
http://nvmol.nikkei.co.jp/features/32.aspx?id=ANDD140DQ%2014012010

特報◇ウィルコム、支援機構活用へ 再建へ最終調整、ソフトバンク出資(1/15)

 PHS最大手のウィルコムは公的機関の企業再生支援機構を活用して再建を目指す方向で最終調整に・・・>>続き

249非通知さん:2010/01/15(金) 03:53:07 ID:vLh8FRrl0
あれま完全に禿傘下確定っぽい記事すね
しかし100%減資で稲盛陣営もカーライルも締め出しすかキツイすね
早く縁を切りたいKDDIはともかくカーライルは何か対価を示さないと飲まないんじゃないすか?
250非通知さん:2010/01/15(金) 04:15:20 ID:M7P6AjDy0
>>249
つ株主責任
251非通知さん:2010/01/15(金) 04:26:09 ID:M7P6AjDy0
本当に禿傘下になっちゃうみたいだけど、ヘマ塵とかいわさきクソとか西尾クソとか糞信者どもはどうするのかな?
やっぱり、信者しんじゃうのかな?それとも、いつも通りむしろ歓迎して、塩田に成り下がるのかな?
これからの信者の去就がとても楽しみ。
いやぁ、教祖以下信者にとって最悪の状況に安置の漏れ大喜びギャハハハハハハハハハハハハハハアハハハハハ
252非通知さん:2010/01/15(金) 05:06:03 ID:GbQeKNit0
ttp://www.willcom-inc.com/ja/ad/hybrid_w-zero3/main.html から進んで、メニューの「Concept」をクリック

「超戦力を、ケータイせよ。」

「朝鮮力を、ケータイせよ。」

ソフトバンク出資
253非通知さん:2010/01/15(金) 06:11:29 ID:X/egm5o60
NHKニュース
ウィルコムと主要取引銀行が公的資金の活用検討
254非通知さん:2010/01/15(金) 06:35:35 ID:X/egm5o60
255非通知さん:2010/01/15(金) 06:35:39 ID:5mlds0Eo0
ウィルコム、支援機構活用 再建へ最終調整、ソフトバンク出資
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20100115ATDD140DQ14012010.html
256非通知さん:2010/01/15(金) 06:50:38 ID:famd07Vg0
ウィルコム終了のお知らせ
257非通知さん:2010/01/15(金) 06:52:15 ID:43Kgd1Ce0
WIJALLCOM稲盛始まるな
258非通知さん:2010/01/15(金) 07:16:15 ID:9VlqAFpQO
完全にイーモバイルにやられたなw
WILLCOMの速度で充分とか言ってた信者達って憤死したのかなw
259非通知さん:2010/01/15(金) 07:20:45 ID:UINehfD00
とりあえず潰れてくれれば乗り換えしやすいんだけどなぁ
260非通知さん:2010/01/15(金) 07:31:15 ID:eXcv86soi
>>258
イーモバイルにやられたんじゃ無いよ
もう少し詳しくなってから発言しよう

261非通知さん:2010/01/15(金) 07:35:45 ID:V3aIEeIpP
自爆だもんな
262非通知さん:2010/01/15(金) 07:38:07 ID:X/egm5o60
>>260
ま、千ちゃん大喜びだろうな。
データは芋とドコモ、音声はソフトバンク(家族割りで家族・恋人(家族名義で作って渡す・当然月額8円)は24H通話メール無料)、というか、AUも少数定額制始めたから
わざわざ高いウィルコム使う必要ないということ。
263非通知さん:2010/01/15(金) 07:50:23 ID:y9b2ZumYO
日経紙面でもトップ飾ってら

ハイブリ3発売前で良かったな信者連中、ハイブリ3買う→禿教入信だからw
264非通知さん:2010/01/15(金) 07:55:31 ID:2O6bejaB0
結局京速とかいうスパコンと一緒。
なんでも日本独自規格で開発してたら金かかってしゃーないだろ。

XGPも物理層までWiMAXと一緒とか言う半端はしないでWiMAXそのものでサービス開始してりゃよかったんだよ。
265非通知さん:2010/01/15(金) 07:56:00 ID:M7P6AjDy0
〓SoftBankWILLCOM(笑)
266非通知さん:2010/01/15(金) 07:56:52 ID:Kvf+nkOy0
ウィルコム、支援機構活用 再建へ最終調整、ソフトバンク出資
http://markets.nikkei.co.jp/kokunai/tegakari.aspx?site=MARKET&genre=c3&id=ATDD140DQ%2014012010

 PHS最大手のウィルコムは公的機関の企業再生支援機構を活用して再建を目指す方向で最終調整に入った。機構に加え、ソフトバンクと投資ファンドのアドバンテッジパートナーズ(AP)が出資を検討。
ウィルコムと機構は取引金融機関に対し数百億円規模の債権放棄を求める見通し。ウィルコムは私的整理の一つ事業再生ADR(裁判外紛争解決)の手続き中だが、再建計画作りが難航しており、機構の下で早期再建を目指す。
 機構はすでにウィルコムの資産査定を終えており、正式な申請を受けて支援決定の是非を判断する。ウィルコムは約430万人のPHS加入者を抱え公共性の高い通信事業を手掛けるため支援に応じるとみられる。
ウィルコムはサービスを継続する。機構としては日本航空に続く2件目の案件となる見通し。
(1/15 7:00)


・ユーザーが400万人も一気に増える。

・周波数帯不足を解消できる。

・少ない出資での獲得できる。 


ソフトバンクうはうは。
267非通知さん:2010/01/15(金) 07:59:40 ID:LwB9+nC+0
信者な人とってなんでsbが嫌いなんだっけ??
商売下手なところがかわいいのかな?
268非通知さん:2010/01/15(金) 08:03:59 ID:M7P6AjDy0
>>266
PHS基地局の処分
お寿司共の処遇
株価暴落必至

うーん、デメリットも大きいから美味しくないなぁw
269非通知さん:2010/01/15(金) 08:05:15 ID:X/egm5o60
新会社はソフトバンクテレコムかな?wコムだけのこるかもw
270非通知さん:2010/01/15(金) 08:06:14 ID:M7P6AjDy0
まず、役員に噛み付いてた暇?人と事あるごとにネガキャンしてた岩崎は脂肪だなw
271非通知さん:2010/01/15(金) 08:08:46 ID:73Vn0dR6O
ついでにみどりうかも憤死wwwww
272非通知さん:2010/01/15(金) 08:11:28 ID:M7P6AjDy0
さぁ、ケーキと寿司でお祝いしなきゃwwwww
273非通知さん:2010/01/15(金) 08:12:10 ID:X/egm5o60
クロちゃんを忘れたらかわいそうだよwwwwwww
274非通知さん:2010/01/15(金) 08:14:40 ID:M7P6AjDy0
あれ?こんな状況だったら、信者が真っ赤な顔で応戦するはずなんだけどなぁw
信者しんじゃった?
275非通知さん:2010/01/15(金) 08:19:21 ID:M7P6AjDy0

Sony Apple WILLCOM

現在
アイフル ロプロ ウィルコム
日本テレコム 平成電電 ウィルコム
日航 アイフル ウィルコム
276非通知さん:2010/01/15(金) 08:21:06 ID:ugYWF1wk0
料金とサービスの質が変わらなければ
何でもいいわ。
277非通知さん:2010/01/15(金) 08:21:21 ID:35Br2AngP
禿に買われた瞬間に解約する信者は、自分はPHSという技術を信奉していたわけではなく、単なるWILLCOM教という意味不明のものを信仰していただけということを自ら吐露するのと同じだよな。
さあ、皆さん、どう動くか。
278非通知さん:2010/01/15(金) 08:23:02 ID:kibZvMmYI
アドバンテッジパートナーズとかいう投資ファンドが入るってことは、
まさかPHSは継続するのか。
279非通知さん:2010/01/15(金) 08:27:47 ID:V3aIEeIpP
I〓PHS ウィルコムはソフトバンクPHS
280非通知さん:2010/01/15(金) 08:28:15 ID:73Vn0dR6O
これからの見どころは、暇人やうぃやみどりうか等のウンコム信者が、あれだけ叩き抜いてきたソフトバンクを一体どんな超論理でむしろ歓迎するのかだなw
楽しみ楽しみ。
281非通知さん:2010/01/15(金) 08:28:40 ID:Wg0b3xuG0
みどりむしのコメントマダー?
282非通知さん:2010/01/15(金) 08:30:25 ID:M7P6AjDy0
それと博士のところのイラストと手のひら返しも見所w
283非通知さん:2010/01/15(金) 08:38:05 ID:B133t9Qv0
しかし高性能の超弩級ブーメランが帰ってきたなwwwwwwwwwwwww
284非通知さん:2010/01/15(金) 08:38:21 ID:xPbj+DPs0
信者達の自己正当化にも相当時間がかかるだろうな。
いまごろ必死に自分に言い聞かせてるはず。
285非通知さん:2010/01/15(金) 08:41:46 ID:y9b2ZumYO
会社更正法申請によるダメージはどの程度になるかね?

うぃたんの発言も見もの、ADRまとまると信じてたようだしなw
286非通知さん:2010/01/15(金) 08:45:35 ID:2O6bejaB0
>>269
日本テレコムもソフバンに買収されてるからなあ。
287非通知さん:2010/01/15(金) 08:48:10 ID:q21MhjB4P
これでもうどうなるかわけわからなくなってきたな。。

ウィルコムは私的整理の一つ事業再生ADR(裁判外紛争解決)の手続き中だが、
再建計画作りが難航しており、機構の下で早期再建を目指す。

機構としては日本航空に続く2件目の案件となる見通し。

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20100115ATDD140DQ14012010.html
288非通知さん:2010/01/15(金) 08:49:33 ID:BtLWP/Vu0
これはADRがうまくいかなかった
ってことでいいのかな?ww
289非通知さん:2010/01/15(金) 08:49:40 ID:2O6bejaB0
>>278
PHS事業は継続、だけどXGP開発は凍結、WiMAXに切り替えるというとこだろうな。
PHSについては、電波の影響を気にする人とかいるから需要はあるでしょ。
290非通知さん:2010/01/15(金) 08:51:11 ID:L4Hhlpgv0
喜久川はどのツラ下げて出社するんだよ
291非通知さん:2010/01/15(金) 08:51:30 ID:q21MhjB4P
機構に加え、ソフトバンクと投資ファンドの
アドバンテッジパートナーズ(AP)が出資を検討。

機構に加えって税金も注ぎ込むのかこれ? そこまでかよ。。
292非通知さん:2010/01/15(金) 08:58:12 ID:Wg0b3xuG0
ウィルコムでホワイトプランとか始まると思えばむしろ歓迎
293非通知さん:2010/01/15(金) 08:59:42 ID:SkWZNAob0
日本の宝であるPHSには、スパコン事業並みの税金を投入してください
294非通知さん:2010/01/15(金) 09:00:40 ID:2O6bejaB0
>>291
そこがキャリア経営のの怖いところ。
客が半分になっても支出は半分にならないから、顧客減少の際のダメージがでかい。
295非通知さん:2010/01/15(金) 09:02:26 ID:ZY6khFxU0
最大の問題はPHSが赤字ってことだろ。
まあ経営が禿に変わることによって黒字転換出来るなら話は別だが・・・
296非通知さん:2010/01/15(金) 09:02:37 ID:BtLWP/Vu0
ハイブリの太もも出させてる女の子は15歳ってマジか?wwww
ウィルコムやるなwww
297非通知さん:2010/01/15(金) 09:04:05 ID:j0gbDZ7bP
うんこむには金が無いでしょ?
って言ってた禿の大勝利確定か。

ホワイトプラン(W)

になるのかなw
298非通知さん:2010/01/15(金) 09:07:35 ID:T6GXr9kz0
>>295
最大の問題は1000億円を返せる見込がないってことじゃないか

多少黒字だそうが、今のままで10年も20年も黒字出し続けられる訳がないからな
299非通知さん:2010/01/15(金) 09:11:42 ID:2O6bejaB0
>>296
イーモバのCMは松下奈緒が乳首出したりしてたが、やっぱ必死だな。
300非通知さん:2010/01/15(金) 09:12:00 ID:ZY6khFxU0
債権放棄と機構の活用で債権の問題は小さいんじゃないかな。
ケータイでホワイトプランを展開する禿にとってPHSを続ける意味はあまりなさそうだが・・・
301非通知さん:2010/01/15(金) 09:14:05 ID:p4OEQwjgP
結局ADR失敗で破たん処理ってこと?
302非通知さん:2010/01/15(金) 09:16:05 ID:T6GXr9kz0
>>300
ああ、そうか債権放棄も求めるのか

禿はPHS再生するのかね
ユーザー巻き取って停波のが早そう

あとは2.5GHz帯を使うのかどうか
303非通知さん:2010/01/15(金) 09:16:59 ID:L2HYghII0
>>300
WILLCOMの通話放題をやめさせて、それと一緒に自分の所の通話放題をやめさせるとかw
304非通知さん:2010/01/15(金) 09:29:14 ID:2O6bejaB0
今日の池田信夫ブログが楽しみだな。絶対このネタだとおもう。
305非通知さん:2010/01/15(金) 09:31:26 ID:ViQi+z3J0
孫にはPHSを活用する飛躍的なアイデアでもあるのか。
306非通知さん:2010/01/15(金) 09:50:39 ID:io258bkn0
あれ・・・いつの間にこんなことに
307非通知さん:2010/01/15(金) 09:52:17 ID:BSFPUnZB0
禿なら個人向けPHSサービスを早めに終わらせてくれると信じてる。
308非通知さん:2010/01/15(金) 09:56:26 ID:ypS23dDE0
>>305
PHS技術はどうなるかわからないけれど、ソフトバンクのエリアを拡充させるのに利用するんだろ。
309非通知さん:2010/01/15(金) 09:56:27 ID:BXvJsOAp0
   ∧∧
  (*・ω・)  ると9が一括0円になったら起こしてください
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
310非通知さん:2010/01/15(金) 10:00:47 ID:+HNL5yKX0
禿電すでに5回線埋まってるんだけど
持ってるウンコ2回線巻き取られたらどうなるの?
311非通知さん:2010/01/15(金) 10:01:45 ID:SrPTZ/zm0
>>302
禿が巻き取りすると思う?

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1263299758/
312非通知さん:2010/01/15(金) 10:03:08 ID:Dsst2CO90
070移行は他社にもシステム的な負担が出てくるからな。
禿だけでは決められない。
313非通知さん:2010/01/15(金) 10:06:51 ID:fYrE4OF+0
公的資金が入るのが気にくわない。清算させろ。
314非通知さん:2010/01/15(金) 10:07:11 ID:/KG/2qdqP
>>304
700MHz帯が携帯で使えないかも?って話と連動してんのかね?
ソフトバンクとしても予定が狂いまくったろうし
315非通知さん:2010/01/15(金) 10:10:54 ID:qZw6vQg20
>>256
今時、ちょっと写真を趣味にしようかという人はエントリークラスの一眼デジだぜ。
本気で写真をとろうというのに1万円クラスを視野に入れる奴は珍しいわ。
316非通知さん:2010/01/15(金) 10:25:29 ID:kibZvMmYI
スタンフォードはなにか仕事したんだろうか…
317非通知さん:2010/01/15(金) 10:46:07 ID:ODM1tKj30
>>290
「どのヅラ下げて」に見えた
ヅラいらねえwwww
318非通知さん:2010/01/15(金) 10:52:51 ID:Z9q6USMa0
NTTパーソナルとりこんだのにダメか
319非通知さん:2010/01/15(金) 10:53:12 ID:tWFqh8SK0
10年近く使ってきたが、年契キレたんで解約して芋契約してきた^^
320非通知さん:2010/01/15(金) 11:07:15 ID:Pslkb2CjO
返済の延期を求めてるだけ
ソフトバンクが求めてる債権放棄なんて応じるはずがない
ソフトバンクの妨害工作だ

なーんて言ってた人たちもいたねー
321非通知さん:2010/01/15(金) 11:08:28 ID:zddG1Wtt0
債権放棄も求めてるって
マジウザイな
ウンコ
322非通知さん:2010/01/15(金) 11:13:52 ID:zddG1Wtt0
ウンコのせいでSB株価も下げ
323非通知さん:2010/01/15(金) 11:15:57 ID:Xa+pGgL50
ウィルコムが企業再生支援機構を活用、ソフトバンクが出資との報道
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1001/15/news027.html

> 日本経済新聞を始めとする複数の報道機関が1月15日、事業再生ADR(裁判外紛争解決)の手続きを進めている
> PHSキャリアのウィルコムが、企業再生支援機構を活用して再建を目指す方向で最終調整に入ったと報じた。
> 同機構と通信事業を手がけるソフトバンク、それに投資ファンドのアドバンテッジパートナーズが
> 出資を検討していると報じているメディアもある。
324非通知さん:2010/01/15(金) 11:22:38 ID:ZcRe9Llui
信者さんたちのコメントまだ〜?
325非通知さん:2010/01/15(金) 11:27:41 ID:HzXDdlkh0
http://www.softbank.co.jp/ja/news/press/2010/20100115_01/index.html

本日の一部報道について
2010年1月15日
本日の一部報道機関におきまして、当社とウィルコムに関する報道がありましたが、これは報道機関による憶測記事であります。報道された内容は、当社が発表したものではございません。
326非通知さん:2010/01/15(金) 11:27:43 ID:zddG1Wtt0
総務省お墨付きの財務状況じゃなかったのw><
327非通知さん:2010/01/15(金) 11:31:24 ID:T6GXr9kz0
>>321
XGPのために、あえてADRだったはずなのにね
328非通知さん:2010/01/15(金) 11:32:19 ID:En83uF0T0
ハイブリはどうなんの?
デフォの接続先を茸回線から禿回線に急遽変更?
329非通知さん:2010/01/15(金) 11:35:57 ID:jSMmzLb3I
ていうかコア3G機種ってソフトバンクの周波数に対応してんの?
330非通知さん:2010/01/15(金) 11:42:58 ID:zhIUuAmI0
>>255
すごい。いつの間に査定を終えていたんだ。
ADR申請しておきながら、裏では身売りしていたんだな。
331非通知さん:2010/01/15(金) 11:45:12 ID:1dfXylEx0

ウィルコム、支援機構活用へ=ソフトバンクなど出資

1月15日11時0分配信 時事通信
 PHS大手のウィルコム(東京)が企業再生支援機構の活用を検討していることが15日、分かった。
機構やソフトバンク、投資ファンドのアドバンテッジパートナーズが同社に出資する方向。ウィルコムは
私的整理の一種、「事業再生ADR(裁判外紛争解決手続き)」を進めているが、取引金融機関との調整
などが難航しており、機構の活用を検討することになった。

トーさん、ウィルコムなんですぐトウサンしてしまうん?
332非通知さん:2010/01/15(金) 11:46:39 ID:zhIUuAmI0
>>280
死なばもろともで、突然ボロッくそに書き始めるんじゃ名かな。
あの捏造してまでのアンチ具合は普通じゃないかな。
333非通知さん:2010/01/15(金) 11:51:26 ID:mShQHKEz0
>>330
結構前にリークがあったよ。
ウィルコムとソフトバンクの提携があるって。
そのときは、ほとんど盛り上がらなかったけれど。
334非通知さん:2010/01/15(金) 11:51:53 ID:NXx5jzcn0
アドエス+アイフォン=エスフォン これで決定だろ。
335非通知さん:2010/01/15(金) 11:53:38 ID:zhIUuAmI0
>>311
携帯端末大幅割り引き or 安い端末無料に加えて
基本料の割り引きまであってもごねているってすごいな。
336非通知さん:2010/01/15(金) 11:54:39 ID:KzbVi1TN0
再建などと言ってるが、現実には円滑な事業終息が狙いだろ。
行政としても突然破綻されるよりはるかにマシだからな。
337名無し募集中。。。:2010/01/15(金) 11:54:52 ID:R29d7s9s0
無印ZERO3が出た頃の賑わいが懐かしいな
338非通知さん:2010/01/15(金) 11:55:03 ID:zhIUuAmI0
>>314
ソフトバンクがほしいのは、たぶん900だよ。
世界規模の端末で使えない700じゃ意味がない。
339非通知さん:2010/01/15(金) 11:57:24 ID:2cpwYU610
ウンコが禿に公開レイプされると聞いて
340非通知さん:2010/01/15(金) 11:59:43 ID:zhIUuAmI0
>>329
どっちも2Gだから対応しているはず。
ソフトバンクのiPhoneと同じバックボーンにつながれば
今よりはかなり速くなるとは思うが、料金がどうなるか。

イモバは周波数的に無理だろうしねぇ。
341非通知さん:2010/01/15(金) 12:11:50 ID:KzbVi1TN0
元々日本通信の又貸しだしなんとでもなりそうだな。
342非通知さん:2010/01/15(金) 12:28:34 ID:vKQMSKzX0
灰鰤スレはソフトバンクの出した「憶測記事です」ってリリースが心の支えになっててワラタw
ってかこういう記事が出たらとりあえず否定しても後で正式リリース出す流れなのは明白なのに

ソフトバンクの言うことでもウィルコムに都合が良ければ信じるということが分かった
要は嫌なことをアーアーキコエナイしてるだけだよな
343非通知さん:2010/01/15(金) 12:32:52 ID:E/2L9AA70
いっそSoftbankと心中してくれ。
344非通知さん:2010/01/15(金) 12:36:22 ID:MnJZqsW/0
>>342
正式発表前だから、否定するしかないってのはその通り
ただ、その後正式発表するかは別

これだけ報道されてるってことは、
本当に調整してるんだろうが
最終合意にいたって無いから
発表できてない
裏を返せば、覆るタイミングはいくらでもある
345非通知さん:2010/01/15(金) 12:38:23 ID:En83uF0T0
>>344
覆ればいいなw
346非通知さん:2010/01/15(金) 12:39:54 ID:9uO727PX0
>>344
覆るタイミングはいくらでもあるだろうけど、良い方向には覆らないよ
私的整理がほぼ絶望的な現状で一体どのように覆ると思ってんの?
347非通知さん:2010/01/15(金) 12:44:09 ID:/KG/2qdqP
>>338
今までの計画だと700MHz帯が上り・900MHz帯が下りのFDDで使う予定だった
900MHz帯だけで使う使い方は予定に無いよ
計画変更しても世界規模の端末で使える帯域としては8MHz幅しか取れないし
348非通知さん:2010/01/15(金) 12:45:11 ID:eNQfAdJtP
ソフバンも、債務放棄してくれなきゃ
支援しないだろう

銀行がどうでるか次第で、きまる
349非通知さん:2010/01/15(金) 12:46:20 ID:oi3botXe0
これ正式な発表来たら
「ソフトバンクはお父さん、ウィルコムはお倒産」
っていってもなんも問題ない状態になるんだよね?
350非通知さん:2010/01/15(金) 12:49:17 ID:oi3botXe0
禿が覆したら事業清算しか道ないだろこの状態だと
351非通知さん:2010/01/15(金) 12:50:32 ID:HAZq6tq20
俺のb-moile3Gが遅いって言うのもあるが、

http://www.willcom-inc.com/ja/ad/hybrid_w-zero3/main.html

ここ、10分経ってもみれないんだけど。
フレッシュか何か?

にしても4MBも受信して開かないサイトってなんなんだよw
352非通知さん:2010/01/15(金) 12:51:17 ID:vKQMSKzX0
この時点でまだ支援相手選べると思ってるのが救いようがない
353非通知さん:2010/01/15(金) 12:52:11 ID:lt/bZlbw0
ソフトバンクが買収したら、
うちは解約するぜ、フレッツ光のプロバイダーを。
んで、Yahoo!BBに乗り換える。
354非通知さん:2010/01/15(金) 12:56:01 ID:MnJZqsW/0
>>346
銀行同意せず事業精算とか
並列して交渉してる先から支援とか

いくらでもあると思うけど
355非通知さん:2010/01/15(金) 12:57:04 ID:vKQMSKzX0
しかしソフトバンクは即否定リリース出したのにウィルコムは何もしないなのか
356非通知さん:2010/01/15(金) 12:57:49 ID:m+76CLI90
禿が買収、信者悶絶。
アンチの願望がまた成就かよw
メシウマwwwwwwwww
357非通知さん:2010/01/15(金) 12:59:14 ID:En83uF0T0
>>354
>並列して交渉してる先から支援とか

どこだっけ?
話聞いてくれそうなとこなんてあったっけ?
358非通知さん:2010/01/15(金) 13:01:35 ID:5mlds0Eo0
みどりうか先生のコメントまだー?
今後ツンからデレに変化していく過程が楽しみ
359非通知さん:2010/01/15(金) 13:02:00 ID:j0gbDZ7bP
>>353
Yahooフレッツ光にすればいいだけだなw
360非通知さん:2010/01/15(金) 13:02:03 ID:m+76CLI90
ウィルコムが公的機関による早期再建へ、ソフトバンクなどが出資を検討 - GIGAZINE
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100115_willcom_etic/

ウンコムまんせーな GIGAZINE まで記事にしちゃった。
361非通知さん:2010/01/15(金) 13:07:01 ID:OSjVkwt+0
設備投資を抑制しての黒字化の今だけ状態馬鹿にされて炊けど、WILLCOM抱えてさらに大型化?
もうこのままだとダイエー追い抜くな。公金は断固阻止で、債権放棄ぐらいにしていて欲しい。
あおぞらの件が、よみがえるからな。
362非通知さん:2010/01/15(金) 13:16:44 ID:m+76CLI90
ふぇのとこはむしろ歓迎モードに突入しますた。
363非通知さん:2010/01/15(金) 13:17:42 ID:65eVLXYv0
こんなウンコ抱えたらSBも大変だろ><
364非通知さん:2010/01/15(金) 13:24:10 ID:oi3botXe0
禿が本当に支援する気がないパターンになると一番メシウマだな。
儲が禿むしろ歓迎化→禿「は?マジで支援なんかしないよ?」→清算に移行で儲涙目
365非通知さん:2010/01/15(金) 13:24:25 ID:En83uF0T0
ハイブリスレが荒れ始めてる。
まだ認めたく無い模様。
366非通知さん:2010/01/15(金) 13:26:20 ID:YXnPBVBQ0
ソフトバンク傘下になるとソフトバンク回線が増えてしまう・・・w
367非通知さん:2010/01/15(金) 13:28:17 ID:m+76CLI90
ハイブリスレワロタ

報道前「禿は信用ならない(キリッ」
        ↓
報道後「禿が憶測と発表してるから憶測(キリッ」
368非通知さん:2010/01/15(金) 13:35:43 ID:65eVLXYv0
ウンコを駄目にした禿
ウンコを救う禿
369非通知さん:2010/01/15(金) 13:42:55 ID:p4OEQwjgP
ハゲ資本になっても結局生かさず殺さずだろ
そのうち合併されちゃうんじゃないか?
PHS網なんて残しとくだけ無駄だし
370非通知さん:2010/01/15(金) 13:48:11 ID:M5lE/JyQO
まずは大リストラからだよな。
最終的には構内PHS事業しか残らんのじゃないか?
それも、無線LANの構内コードレスが安定するまでの繋ぎとして。
371非通知さん:2010/01/15(金) 13:50:13 ID:1dfXylEx0
http://www.softbank.co.jp/ja/news/press/2010/20100115_01/index.html

本日の一部報道について
2010年1月15日
本日の一部報道機関におきまして、当社とウィルコムに関する報道がありましたが、これは報道機関による憶測記事であります。
報道された内容は、当社が発表したものではございません。

ソフトバンクは「報道された内容について」否定してはいない。
報道されているが、それは「我が社が出した情報ではない」という否定。

内容は否定していない。ここで嘘つくと、株主に嘘をついて損を招いたとして訴訟沙汰になるので、内容について今後、その方向に
向かう可能性があるときは、「内容についての否定」はしてはいけない。

リリース読むときの基礎知識な。
ただし、合弁、合併、企業支援、救済etcについて内容否定しなかった=確実にそれら企業行動が行われるでもない。
話がご破算になる事も往々にしてある。

ここで判るのは、ソフトバンクはなんらか、ウィルコムに対する関与を検討しているという事。
372非通知さん:2010/01/15(金) 13:51:47 ID:iK6B4Ub50
まあ禿が本当に支援なら、
実質子会社化だろうな。
元日本テレコムみたいになるんじゃね?
373非通知さん:2010/01/15(金) 14:02:54 ID:p4OEQwjgP
そのうちディズニーモバイルみたいにMVNOになるんじゃないか?
374非通知さん:2010/01/15(金) 14:03:33 ID:d40cakqc0
日経のリアル紙面で一面トップなんだな。
ウィルコム関連のニュースでは、今までで一番大きな扱いなんじゃないかw
375非通知さん:2010/01/15(金) 14:04:12 ID:vKQMSKzX0
例のツイッターアカウントに「今朝の記事はフライング」って書いてあるらしいが
一社員が公式に発表してない、経営に関わる内容ばらしちゃっていいのか?
376非通知さん:2010/01/15(金) 14:07:38 ID:En83uF0T0
>>375
フライングってことは、裏では既に決定してるってことか?
377非通知さん:2010/01/15(金) 14:10:22 ID:0I4jS2+V0
バカ社員ワロタ
378非通知さん:2010/01/15(金) 14:13:53 ID:d40cakqc0
内々定とかそういう感じだろ。
ほとんど決まってるけど覆ることもある。
379非通知さん:2010/01/15(金) 14:18:10 ID:BtLWP/Vu0
>>375
ってどこに出てる?
380非通知さん:2010/01/15(金) 14:19:38 ID:10LxUpv+0
このタイミングで端末が壊れて困ってるよ。
ソフトバンク系列になるなら、孫は嫌いなんで乗り換える。
そうでないなら継続したいけど…。
381非通知さん:2010/01/15(金) 14:21:34 ID:iK6B4Ub50
>>380
そうでないなら倒産なんだから乗り換えとけ。
382非通知さん:2010/01/15(金) 14:23:39 ID:10LxUpv+0
つまり、ウィルコムとして維持される=ソフトバンク系列で動かないってことか。
機種変更せずに修理で様子見て、乗り換えることにするわ。
383非通知さん:2010/01/15(金) 14:24:12 ID:En83uF0T0
>>380
PHSが良かったんじゃなくてWILLCOMの看板が好きで使ってたタイプですね。
384非通知さん:2010/01/15(金) 14:28:32 ID:BtLWP/Vu0
これか
って、クロサカってどこの社員なの?
てっきりウィルコムの社員がつぶやいたのかと思ったわww

ちなみに今朝方出ていた記事はフライングです。
tekusuke
KUROSAKA, Tatsuya
ttp://twitter.com/tekusuke/status/7771391578
385非通知さん:2010/01/15(金) 14:29:23 ID:p4OEQwjgP
いやだから看板だけはウィルコムで回線はソフトバンクのMVNOってパターンもありえるでよ
386非通知さん:2010/01/15(金) 14:31:37 ID:BSFPUnZB0
いつもウンコム贔屓で禿憎しな記事書いてる、XGP関係者の方ですか。
387非通知さん:2010/01/15(金) 14:33:28 ID:mhfGb+hS0
クロサカが認めても何の意味も無い。
日経が一面で持ってきた以上、社会的にはもう事実。

意味があるとしたら、クロサカを信奉してる信者にだけ意味がある。
388非通知さん:2010/01/15(金) 14:38:08 ID:LFK1Q4jN0
禿よ支援なんかしないでくれ。ウンコムは潰れた方がおもしろいんだから。
389非通知さん:2010/01/15(金) 14:38:36 ID:d40cakqc0
通話もデータも定額目当ての客をどうやって巻き取るんだろうか。
ホワイトを24時間にしてくれんのかな。
データの客にはiPhoneくれるとか?
390非通知さん:2010/01/15(金) 14:43:23 ID:j0gbDZ7bP
データは芋カード。
通話はホワイトで我慢させるんだろ。
どうせユーザーは法人とデータが大半で個人なんか殆どいないし。
法人は定額ベースがあるしな。
391非通知さん:2010/01/15(金) 14:44:10 ID:iK6B4Ub50
HYBRID W-ZERO3を予約した奴とかどうなるんだろうなあ。
予約開始が昨日で今日これだからなw
392非通知さん:2010/01/15(金) 14:45:44 ID:gt4zNGDC0
iPhoneで廃鰤の価格でPC通信出来るなら乗り換えてやっても良いと思う。
出来るならだがw
393非通知さん:2010/01/15(金) 14:47:11 ID:ivI9RgH40
やったー!
禿大好き!うれしいな。
もうさっさと役員全員変わってほしい。
394非通知さん:2010/01/15(金) 14:49:08 ID:YXnPBVBQ0
こういう事態の流れは、さっぱりわからないんだけど
PHS回線維持される期間が終わったら移動になるだけじゃないの?

今の980円回線の継続は無理だと思ってる。ていうか会社が持てばいいなと思って
入ったし。兄はエッジのときから気に入って使っていて潰れそうだから
機種変やめとこって言ったのに最近、機種変してた。アホなんだが、ちょっと可哀想だw
395非通知さん:2010/01/15(金) 15:00:37 ID:Z0x3T22g0
エリアは拡大しないし、回線も遅いくせに細かい区分けしてボってるからなあ
396非通知さん:2010/01/15(金) 15:15:18 ID:d40cakqc0
企業再生支援機構の例って日航に続いてまだこれが2件目なのか。
もしかして稲盛さんが仕事したのかな。
397非通知さん:2010/01/15(金) 15:19:24 ID:qxGLBcv90
稲盛氏:
よし、日航の再建は引き受けた、その代わりといってはなんだが、ウィルコムもよろしく

グッジョブなのか
398非通知さん:2010/01/15(金) 15:21:45 ID:q21MhjB4P
個別の企業に税金を投入するってのは余程のことだからなぁ
国民の理解を得ないと
日航でさえこのまま素直に投入できるかどうか
399非通知さん:2010/01/15(金) 15:22:46 ID:BtLWP/Vu0
ウィルコムの件も稲盛が口出しする可能性ってあるんか?w
JALの方と一緒に面倒みる、とかw
400非通知さん:2010/01/15(金) 15:39:39 ID:10LxUpv+0
>383
意味がよくわからないんだが、PHSのなかではDDIポケットが好きで、
そのまま仕事に使うようになったし、問題もなかったので、ここまで来たけど、
その程度のことが吹き飛ぶくらい孫が嫌いなだけだよ。
401非通知さん:2010/01/15(金) 15:41:45 ID:XZCXG2Re0
289 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2010/01/15(金) 10:51:04 ID:IO8N1hY4P
>>245
どんだけ情弱なんだwww

449 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2010/01/15(金) 15:25:10 ID:IO8N1hY4P
>>436
ADRはXGPの命運を握ってるだけだよ。

XGPが展開できなきゃ数年先の破綻が目に
見えているから黒字決算でもADRを申請
したわけだから、長い目でみりゃ間違い
じゃないだろうがADR不成立即破綻なんて
状況じゃないから、数日中に動きがある
とはならんな。

458 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2010/01/15(金) 15:34:17 ID:IO8N1hY4P
>>433
普段、報道へのコメントリリース読んでる?

実際には動いていてるけど公表出来ない場合は
「決まった事実はありません」とか
「憶測記事にはコメントしません」だぞ。

実際に動きがあって、期待して欲しいと思って
るなら、こんなリリース出さない。
「これは報道機関による憶測記事であります」
402非通知さん:2010/01/15(金) 15:45:00 ID:T6GXr9kz0
>>385
ディズニーモバイル状態?
403非通知さん:2010/01/15(金) 15:58:02 ID:CI7wgNmV0
ADRはXGPの命運を握ってるだけ(キリッ
404非通知さん:2010/01/15(金) 16:01:52 ID:tej7TUjQ0
ハイブリスレの信者って本気なのかあれ。
あれで事情通気取りなんだから信じ難い情弱だなw
405非通知さん:2010/01/15(金) 16:12:07 ID:Toq0LLit0
今日のWBSはこの話題か
406非通知さん:2010/01/15(金) 16:14:23 ID:QBdRsu1c0
JALについで2件目ってだけでもニュースにはなるね
これ以上、ウイルコムのこと知らずに契約する人増やしちゃいかんww
407非通知さん:2010/01/15(金) 16:15:07 ID:LXgRyYSd0
>>405
FINEで既に取り上げられました
408非通知さん:2010/01/15(金) 16:18:38 ID:sI5aFaP10
>>404
まぁ、普通に考えりゃ潰れてもどこかの携帯キャリアに吸収されるだけだから
今どうこう考える必要ねーからなw
この段階でガタガタ騒いでる馬鹿の方が情弱だなw
409非通知さん:2010/01/15(金) 16:31:41 ID:RqC6Fmwf0
[477]白ロムさん<sage>
2010/01/15(金) 16:24:24 ID:JcdCuJxT0
あくまでも一時的にSBにお世話になるだけだからな〜
何度でも復活するのがウィルコムのすごいところだけんどもね
410非通知さん:2010/01/15(金) 16:39:19 ID:QBdRsu1c0
>ウィルコムと機構は取引金融機関に対し数百億円規模の債権放棄を求める見通し。

取引先かわいそうに・・
国民の税金つかう必要もあるんだろうか・・

「他に携帯電話会社あるのに、ウィルコムじゃなきゃいけないんですか?」
蓮舫議員呼んできて、必要かどうか仕分けしてもらえよwwww
411非通知さん:2010/01/15(金) 16:40:04 ID:uF5Ijmxt0
SBは自分とこの資金繰りで精一杯のはずなのに。
ハゲ恐るべしだなぁ
412非通知さん:2010/01/15(金) 16:42:42 ID:TNDxp/Ky0
禿傘下で首都圏、関西限定で4X500円、8X980円やって
あとは撤退でOK!
413非通知さん:2010/01/15(金) 16:48:52 ID:OSjVkwt+0
ネラーや中小ビジネスユーザににAPを128kb月額980円で提供すれば
持ちこたえられないのかな?
414非通知さん:2010/01/15(金) 16:50:45 ID:8vKVhaO90
SB傘下になったらSBのケータイとして携帯サイトが対応してくれたらいいのにね。
ウィルコムの音声端末は310Kが最後だったから知らないけど
最近の機種はブラウザの起動とか接続にかかる時間は短くなった?
415非通知さん:2010/01/15(金) 17:34:40 ID:1dfXylEx0
>>414
SB携帯に乗り換えればいいよ ニコ って対応されると思われw
416非通知さん:2010/01/15(金) 17:45:23 ID:UQBTajNk0
>>413
128kに限定する意味がない。
417非通知さん:2010/01/15(金) 18:02:33 ID:/KLtPU+i0
イーモバさえ無かったら・・・
無かったら・・・
無かったら・・・
無かったら・・・
無かったら・・・ww

418非通知さん:2010/01/15(金) 18:04:26 ID:UQBTajNk0
またあの社長がトンデモ発言しないかとそればかりが心配ですが、でもソフトバンクメインじゃないぐらいならウィルコムユーザーは慌てて逃げるほどでもないんだべね。
冷静に判断すれば。
心情的には既にauとの2台持ちに逃げようかと思い始めているが、
そこはまぁ現実を見据えてからの判断ね。

まぁ、うん、そうね、もし仮にソフトバンクが支援(って先にソフトバンクモバイルの借金返せよ)
するとしたらさ、ウィルコムはドコモともKDDIともソフトバンクとも
絡む会社になるってことで一つよろしく。

みどりうかブログは八戸&ウィルコム偏り情報と管理人りうかの気になる情報を発信しています。 - ウィルコム再建に企業再生支援機構活用か?(追記アリ)
http://midoriuka.blog33.fc2.com/blog-entry-5395.html

100%減資だからKDDIとは切れるんだよ。
はげも借金踏み倒す会社の信者にいわれたくないよな
ウンコは借りた金ぐらい全額返せよw
419非通知さん:2010/01/15(金) 18:05:43 ID:p27x6OmvP
Willcomnewsのコメントが笑えるwww正に阿鼻叫喚!

まだソフトバンクの妨害だとか言ってる。
docomoに吸収されるとか絶望感が漂ってるwww
420非通知さん:2010/01/15(金) 18:07:45 ID:p27x6OmvP
>>419
間違えた。

docomoに吸収されるとか絶対にありえない夢が弾け飛んで絶望感が漂ってるwww
421非通知さん:2010/01/15(金) 18:08:04 ID:Is3Dqv5u0
JALと業務提携してくれ
422非通知さん:2010/01/15(金) 18:09:39 ID:gGqB3RZVO
>417
地方行く用事ある場合イーモバは使い物にならんのだけどね

仮にSB吸収なんてなったらCore3Gユーザーはどうなんだろ(´・ω・`)
423非通知さん:2010/01/15(金) 18:10:02 ID:VPgijPuc0
中途半端に3年契約縛りなんて始めちゃって
よかったのだろうか><
424非通知さん:2010/01/15(金) 18:10:52 ID:KaS3i0xNI
ボーダフォンだってダメキャリアだったのを禿が再生させただろ。
ウィルコムだって禿なら再建できるのかもしれんぜ。
425非通知さん:2010/01/15(金) 18:12:15 ID:p27x6OmvP
やたら信者ブロガーは企業再生支援機構の対象企業の説明「有用な経営資源を有しながら」を強調したがるな。
426非通知さん:2010/01/15(金) 18:14:03 ID:h66J2Z5a0
また糞ソフトバンクか?いい加減失せやがれや!
427非通知さん:2010/01/15(金) 18:16:29 ID:UQBTajNk0
http://journal.mycom.co.jp/news/2010/01/15/039/images/001.jpg
新ロゴマーク決定ソフトバンクウィルコム
428非通知さん:2010/01/15(金) 18:31:59 ID:mhfGb+hS0
:(2010/01/15 5:41 PM)
今まではソフトバンクに客を預けていただけ。これからは会社そのものも預けるというだけ。俺は困らない。むしろ歓迎。

お約束ですw
429非通知さん:2010/01/15(金) 18:35:01 ID:97Q39IJn0
敗鰤スレ、バリ5の爆弾でスレが止まったw
430非通知さん:2010/01/15(金) 18:39:55 ID:zzHAibco0
やった
さっさと潰れろ
長期ユーザーを無視して新規優遇しまくるからだ
これで番号移行できるよね?廃止じゃないよね?(´д`;)
431非通知さん:2010/01/15(金) 18:43:32 ID:z8KqBfkD0
>>422 仮にSB吸収なんてなったらCore3Gユーザーはどうなんだろ(´・ω・`)

多分ナンバーポータビリティ使って他社に脱走する人が少なくないかも?
自分だったらCORE3GのSIMに付いてる電話番号で他社のSIMに乗り換える。多分ドコモのスマートフォン用SIMにする。
432非通知さん:2010/01/15(金) 18:44:43 ID:0FdDTLxJ0
433非通知さん:2010/01/15(金) 18:46:56 ID:OcJBItQq0
>>431
もし良かったら、データ通信専用回線で、MNPを使う理由を教えてくれ。
434非通知さん:2010/01/15(金) 18:50:07 ID:rwWugIIt0
ウィルコム、100%減資と役員の大半は退任へ

ウィルコムは公的機関の企業再生支援機構を活用して再建を目指す方向に入ったが、
検討中の再生計画案によると、支援決定後に100%減資を実施する。
現在、ウィルコムには米投資ファンドのカーライルが60%、京セラが30%、KDDIが10%を出資している。
減資後は、機構とソフトバンクと投資ファンドのアドバンテッジパートナーズの3者が出資する。
機構が筆頭株主になる見通し。現在の役員は大半が退任する。
435非通知さん:2010/01/15(金) 18:55:27 ID:MfJdVTAX0

    ∧_∧ ♪
   (´・ω・`)  ♪
   ( つ つ
 (( (⌒ __) ))
    し' っ

マ♪ツ♪ケ♪ン♪サ ー ン ー バ ァ ー♪
436非通知さん:2010/01/15(金) 19:07:42 ID:y9b2ZumYO
>>419
あとで信者のふりして書き込みしてみるw
437非通知さん:2010/01/15(金) 19:20:16 ID:En93mqB90
SB傘下になったら、PHSは通話メール専用の話せりゃいいやん端末だけで、
スマホは消滅だろ。
PHSの立ち位置としては無線固定電話ぐらいがいいところだと思う。
ちなみに稲盛は孫が恩師と尊敬する一人。
438非通知さん:2010/01/15(金) 19:29:01 ID:AcbwY6Wa0
禿傘下になるならウィルコム解約するけど、どこに行ったらよいのやら・・・
439非通知さん:2010/01/15(金) 19:29:36 ID:MfJdVTAX0
マツケンの牛歩作戦の成果がやっと出たな
440非通知さん:2010/01/15(金) 19:30:58 ID:PWWvgg+bP
ウィルコムの新ニュース流れるきょう、いったいぜんたいいつになったら届くのかとやきもきさせられた、11月末に機種変更手続きをしたときのキャンペーン品「ベレー帽かぶったお倒産」がうちに届けられていた。
441非通知さん:2010/01/15(金) 19:34:23 ID:vKQMSKzX0
信者は否定していたがやっぱり新社長は敗戦処理専任だったなw
ソニーだからソニエリ新機種出るとか言ってた奴らはまだ生きてる?
442非通知さん:2010/01/15(金) 19:41:16 ID:OcJBItQq0
>>438
禿に買われた瞬間に解約する信者は、自分はPHSという技術を信奉していたわけではなく、単なるWILLCOM教という意味不明のものを信仰していただけということを自ら吐露するのと同じだよな。
さあ、皆さん、どう動くか。
443非通知さん:2010/01/15(金) 19:42:25 ID:mhfGb+hS0
ウィルコム「再生へ選択肢検討」
私的整理手法の一つである事業再生ADR(裁判外紛争解決)手続きでの再建を目指していたウィルコムは15日、
「事業再生に向けて、そのほかの選択肢についても検討している」とのコメントを発表した。PHS最大手の同社は、
公的機関の企業再生支援機構に支援を申請し、ソフトバンク、投資ファンドのアドバンテッジパートナーズの出資も
受ける方向で調整を続けている。
5日の東京株式市場ではソフトバンクの株価は反落。朝方は小高く始まったが、その後は前日に上昇した反動や
週末を控えた利益確定の売りに押されている。一時、前日終値比40円(1.7%)安い2330円まで下げた。(19:01)


ADR失敗><
ウィルコム倒産><
444非通知さん:2010/01/15(金) 19:49:00 ID:OcJBItQq0
KDDIは株価が上がってるな。
100%減資で明らかに損をする状況なのに。

ウィルコムという癌と縁を切れるのを市場が好感したのか?w
445非通知さん:2010/01/15(金) 19:53:06 ID:mhfGb+hS0
>>444
ちなみにSBMは下がったよw
446非通知さん:2010/01/15(金) 19:54:22 ID:mhfGb+hS0
っと、記事に書いてあるか。読まずにコピペした。
447非通知さん:2010/01/15(金) 19:59:04 ID:GKPevaH0P
>>419
ピッチの技術を捨て去ったドコモやKDDIに何を期待していたんだろうw
ましてや、禿は唯一ウィルコムに「お前ら金が無いから無理だろ」
って指摘してたまともな人なのにw
他のキャリアじゃ、しがらみやらなんやらあって出来ない事を出来る奴なのにね。
ま、vodafone買収時もこんな感じだったから仕方無いのかな。
448非通知さん:2010/01/15(金) 20:11:28 ID:2cpwYU610
PHSはソフトバンクにおまかせください!
449非通知さん:2010/01/15(金) 20:11:29 ID:mSaEwPdL0
JALに続いて2社目の企業再生支援機構行きおめでとうございますw

つまらないものですが、どうぞお受け取りください
ttp://www.willcom-inc.com/ja/ad/sarukani/index.html
450非通知さん:2010/01/15(金) 20:14:20 ID:AcbwY6Wa0
>>442
朝鮮ペテンハゲが嫌いなだけだろ。
かく言う俺もそうだ
451非通知さん:2010/01/15(金) 20:16:28 ID:OcJBItQq0
>>450
「人に頼み込んで金を持ってこなくても、自分の資金で十分にできる。十分に調達能力がある。
われわれは3000〜5000億円くらい銀行から借りられるので、需要があって収入が見込めれば前倒しもできる。」
http://sankei.jp.msn.com/economy/it/071128/its0711282215007-n1.htm
452非通知さん:2010/01/15(金) 20:17:54 ID:ciU9dMgp0
>>450
ホントにPHSという技術がすばらしいと思って使っていたんなら、その程度の感情に流されて解約するはずがない。
WILLCOMという存在を信仰してただけだろw
453非通知さん:2010/01/15(金) 20:17:59 ID:OcJBItQq0
事業の展開スピードはうちが一番早いと思っている。
事業の展開スピードはうちが一番早いと思っている。
事業の展開スピードはうちが一番早いと思っている。
事業の展開スピードはうちが一番早いと思っている。
454非通知さん:2010/01/15(金) 20:20:47 ID:ddfyW8Hk0
どうせ年間数百億円かけてやらなければいけないことだが、
設備更改の中で、非常に広いエリアで次世代のネットワークが構築できるプランになっている(キリッ

XGP停滞→現行PHSの設備更改をやってない証明
455非通知さん:2010/01/15(金) 20:23:15 ID:ddfyW8Hk0
カーライルさんに取材されればいい。カーライルも次世代PHS事業をサポートすると、
ウィルコムの取締役会で決議されている。取締役会の過半はカーライルなのだから。
何を難癖つけているのだと、カーライルさんも怒っている(キリッ


現実→100%減資w
456非通知さん:2010/01/15(金) 20:25:03 ID:8yr6WI1r0
>>455
結局カーライルってどんな意味があったのか・・・。
457非通知さん:2010/01/15(金) 20:25:12 ID:zhIUuAmI0
>>353
フレッツにもYahoo!BBあるよ
あと5年はADSLで十分だと思うが(安いし)

>>358
猛烈なWILLCOMアンチになりそう
今のソフトバンクなみにないことないこと書いて

>>361
あおぞらは同額撤退だから儲けてないよ
金融よりインターネットが大事だったんだろう
458非通知さん:2010/01/15(金) 20:25:50 ID:OcJBItQq0
PHSのバラ色の未来を吹き込まれて投資してみたら、実はとっくに時代遅れの技術だった。
もしかしたらカーライル自体が詐欺の被害者なのかもしれない。
459非通知さん:2010/01/15(金) 20:26:55 ID:En93mqB90
>>453
思うだけである。事実であるとは言っていない。従って嘘ではない。

>>451
>われわれは3000〜5000億円くらい銀行から借りられるので、
借りられるが返すとは言っていない。

>需要があって収入が見込めれば前倒しもできる。
需要と収入の見込みがあればの仮定であり、どちらも無い今、「前倒しもできる」の
真偽を確かめる術はない。従って、嘘とは限らない。

>人に頼み込んで金を持ってこなくても、自分の資金で十分にできる。十分に調達能力がある。
これは、まぁ、ノイズということで無視。
460非通知さん:2010/01/15(金) 20:34:38 ID:ciU9dMgp0
>>459
>借りられるが返すとは言っていない。

クソワロタ
461非通知さん:2010/01/15(金) 20:35:02 ID:HKDnUM+r0
信者もはや復活
462非通知さん:2010/01/15(金) 20:36:58 ID:Kvf+nkOy0
クロサカタツヤ出てこい!!!!!
463非通知さん:2010/01/15(金) 20:40:12 ID:uF5Ijmxt0
PHSやめてトランシーバーにする
464非通知さん:2010/01/15(金) 20:43:38 ID:8yr6WI1r0
>>458
やっつぁんはそんな状況で大純増させてたんだが。
新規獲得費用が嵩むのを嫌って、更迭させたカーライルの判断が間違い。
高性能京ぽんを没にして、ユーザーを失望させたし。
465非通知さん:2010/01/15(金) 20:47:18 ID:zhIUuAmI0
>>411
ただ同然ならコストが跳ね上がるだけですむからな
インフラをグループ内のものに変えればコストは圧縮できる
PHSを残す気があれば一部は近場の携帯基地局に移動させてぶら下げるかもね

>>414
Yahoo!関係は対応するかもね
もしそうなればその後は続々と増えるはず
とはいってもドコモは勿論、ソフトバンクよりは少ないだろうが

>>445
ソフトバンクモバイルは上場してないよ


でもソフトバンクは他社以上にイメージ悪いね
やっていることが同じでも、ましでも叩かれる
キモい
466非通知さん:2010/01/15(金) 20:47:26 ID:mP+2kemu0
>>451
リーマンショック前の話なんだ、許してやれよ。
467非通知さん:2010/01/15(金) 20:47:56 ID:p27x6OmvP
>>459
> >われわれは3000〜5000億円くらい銀行から借りられるので、
> 借りられるが返すとは言っていない。


そもそも借りれてもいないからダウト!
468非通知さん:2010/01/15(金) 20:50:24 ID:Kvf+nkOy0
ソフトバンク出資は「最大50億円」

ウィルコムが金融当局に提出した半期報告書によると、9月末時点の負債は社債350億円、長期借入金550億円、
1年以内に返済期限が到来する負債385億円、短期借入金60億円。一方で株主資本は268億円。
また、有価証券報告書によると、借入先は三菱東京UFJ銀行、みずほコーポレート銀行、農林中央金庫などとなっている。

 クレディ・スイス証券の早川仁アナリストは、支援が実現した場合にウィルコムの財務状態は「負債がほぼ半減の約750億円、資本金は現状と同じ250億円程度になろう」と予想。出資構成では「KDDIとソフトバンクが入れ替わる形であり、
ソフトバンクの出資は最大でも50億円程度にととまる」との見通しを示した。

早川氏は、ソフトバンクがウィルコムの契約者を「みなし加入者」として取り込めば昨年12月末での単純合算で2597万件と、
KDDIの3139万件に迫ることが「視野に入るし、宣伝にも使える」と指摘。
ウィルコムが持つ周波数帯を活用できる点も併せて投資効率を考えれば、ソフトバンクにとって「ややポジティブ」な案件だとコメントした。

http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_conewsstory&tkr=9984:JP&sid=af3FmzYD9SxQ
469非通知さん:2010/01/15(金) 20:51:30 ID:OcJBItQq0
つかさぁ。
あんなエリアとあんな端末で、XGP本サービス開始っ言い張ってること自体、詐欺じゃん。
470非通知さん:2010/01/15(金) 20:53:47 ID:MfJdVTAX0
ガソリンの暫定税率廃止の変わりに環境税がかかるのと同じ
471非通知さん:2010/01/15(金) 20:54:11 ID:OcJBItQq0
大体、KDDIが光通信とつるんで、どんなあくどい商売やってきたのか知らんのか。
472非通知さん:2010/01/15(金) 20:54:28 ID:mP+2kemu0
>ソフトバンクがウィルコムの契約者を「みなし加入者」として取り込めば昨年12月末での単純合算で2597万件と、 
>KDDIの3139万件に迫ることが「視野に入るし、宣伝にも使える」と指摘。 

確かにこれは大きいよな。
いくら純増トップを続けてもいまだにKDDIの2/3しかないからなぁ。
シェア逆転なんて夢のまた夢だったのが、現実的になるもんなぁ。
473非通知さん:2010/01/15(金) 20:55:23 ID:p4OEQwjgP
>ソフトバンク出資は「最大50億円」


えええええええええええ??????
たった???????50億???????
474非通知さん:2010/01/15(金) 20:56:50 ID:mSaEwPdL0
>>472
更に、今後のウィルコム新規契約にはデジタルフォトフレーム契約を強制OP化すれば、
新規契約数が倍増にwww
475非通知さん:2010/01/15(金) 20:59:08 ID:QqyHPqrZ0
>>472
3月には2G停波で60万ぐらい減るしね。
476353:2010/01/15(金) 21:00:42 ID:doIqVNJH0
>>359 >>457
いまフレッツ光プレミアムを契約してるので、
プロバイダーだけをYahoo!BBに乗り換えようと思ってるわけ。

今のプロバイダーはGyao・・・いや、So-netになってしまってるのかな。
ウィルコムは3回線で、携帯キャリアは使っていない。
でも、疫病神だとはいわないでくれ。
477非通知さん:2010/01/15(金) 21:00:47 ID:DC9QI5IPP
50億wwwwwwwwwwwww
478非通知さん:2010/01/15(金) 21:02:38 ID:ivI9RgH40
つうか
信者以外は禿が大好きなんだっつうのが
分かっただけ収穫だなw
479非通知さん:2010/01/15(金) 21:03:15 ID:5mlds0Eo0
50億円程度ででかい顔すんなよとかケチつけそうだな
480非通知さん:2010/01/15(金) 21:05:23 ID:ddfyW8Hk0
>>479
そーなるとまたブーメランだよw

カーライルがウィルコムに50億の追加出資 次世代PHSを後押し
http://blog.willcomnews.com/?eid=937131
481非通知さん:2010/01/15(金) 21:09:37 ID:vKQMSKzX0
>>480
しかもこの金額でさえカーライル出さなかったんだよなw
482非通知さん:2010/01/15(金) 21:10:40 ID:ivI9RgH40
孫さーん!
ウィルコムユーザーを誤解しないでねw
実は大多数のユーザーが大歓迎だから!
483非通知さん:2010/01/15(金) 21:10:41 ID:vLh8FRrl0
あらついに小沢秘書に出頭命令出ちゃった
稲盛も小沢と変な金の流れないだろうね?
484非通知さん:2010/01/15(金) 21:10:53 ID:p27x6OmvP
>>480
過去ブーメランだな。
たしかXGPの計画は予定通りだけどカーライルからの50億は前倒しの資金とかほざいてたな。
485非通知さん:2010/01/15(金) 21:12:22 ID:eJRYKKv10
企業再生支援機構が筆頭株主になったら、
貯めてるコインやポイントは消滅かな。
WVS割引はどうなるんだろう。
基本料金の値上げくらいはあるんじゃないかとは思ってるけど。
486非通知さん:2010/01/15(金) 21:15:25 ID:jVyioJazP
何を言ってるんだか
487非通知さん:2010/01/15(金) 21:19:20 ID:p27x6OmvP
企業再生支援機構は優秀だぞ。PHS回線で100Mくらい出る方式を作り出すかもしれん。嘘だけど。
488非通知さん:2010/01/15(金) 21:19:39 ID:rNIYlfLR0
>485
新規の人が選べるプランは値上げ可能だが
既契約者のプランを勝手に値上げしたら契約違反
489非通知さん:2010/01/15(金) 21:20:35 ID:TfiquN7f0
>>473
早川の予想であり、確たるソースがあるわけではないだろう。
>50億の数字
490非通知さん:2010/01/15(金) 21:21:11 ID:Kvf+nkOy0
俺も昔出頭命令きたことあるわ。交通違反だけど。ハガキに赤い「出頭命令」の判かわ押してあるの。そんなもんよ出頭て。
491非通知さん:2010/01/15(金) 21:23:37 ID:ddfyW8Hk0
カーライル50億の時の反応

:(2009/03/14 9:39 AM)
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
:(2009/03/14 9:42 AM)
50億ってしょぼく感じるけど、1年分の基地局くらいまかなえそうだし、50億の増資が=50億の予算増ってわけじゃないから、これはでかい話
ちょっとブルっときた
:(2009/03/14 9:43 AM)
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
:(2009/03/14 9:43 AM)
∩( ・ω・)∩ばんじゃーい
:(2009/03/14 9:45 AM)
50億おやつ
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
:(2009/03/14 9:46 AM)
おやつを待ってたら、でかいおやつが来たでごわす
:(2009/03/14 9:52 AM)
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
:(2009/03/14 9:52 AM)
∩( ・ω・)∩ばんじゃーい
:(2009/03/14 9:55 AM)
変わったおやつだけど、すごく美味しい!!
:(2009/03/14 9:59 AM)
久々にメシウマな話題だわ〜
後は次世代PHSを良い感じに立ち上げて、他の増資も乗ってくれることを期待〜
:(2009/03/14 10:04 AM)
しかし明るい話題来ましたね
:(2009/03/14 10:37 AM)
∩( ・ω・)∩ばんじゃーい
492非通知さん:2010/01/15(金) 21:24:40 ID:ivI9RgH40
禿が来たら
そんな細かい事はどうでもよくなるぐらい
豪快な巻き取りするから問題なしw
おまえら歓喜w
その時
いかに我々が搾取されていた少数民族であったか
知るだろうw
493非通知さん:2010/01/15(金) 21:25:31 ID:DaIzuwxL0
結局カーライルは次世代PHSに釣られたのね
494非通知さん:2010/01/15(金) 21:26:20 ID:G9sU0f8j0
>>488
”サービスの維持・向上のために・・・”とか理由を付けて、値上げしてくるのさ。
そういうことがあるの、しらない?
495非通知さん:2010/01/15(金) 21:29:07 ID:u0lxySdB0
>>490
交通違反って、、
任意の事情聴取でなく、出頭要請は100%逮捕だぞ
496非通知さん:2010/01/15(金) 21:29:45 ID:p27x6OmvP
ウィルコムユーザーなんてガンダムで言えばククルス・ドアンの島に住んでる子供たちくらいの位置付けだろ。
497非通知さん:2010/01/15(金) 21:30:58 ID:TfiquN7f0
>>465
かなり前からウィルコムの公式サイトの検索エンジンはYahooだし。
モバイル版のYahooにも対応してるし。

信者がなぜ、検索エンジンがYahooになったのを
叩かなかったのか、今となっては不思議に思う。
498非通知さん:2010/01/15(金) 21:32:31 ID:8yr6WI1r0
>>491
カーライルは2200億(の60%?)+50億だろ。
SBの50億と同じにするのか?
499非通知さん:2010/01/15(金) 21:34:21 ID:ddfyW8Hk0
>>498
50億ってしょぼく感じるけど、1年分の基地局くらいまかなえそうだし、
50億の増資が=50億の予算増ってわけじゃないから、これはでかい話
ちょっとブルっときた

だからねw
500非通知さん:2010/01/15(金) 21:34:57 ID:Kvf+nkOy0
>>495
おまえは出頭要請食らったことないから知らんのやわ。スピード違反60キロオーバーでオービス引っかかって後日手紙来た。
501非通知さん:2010/01/15(金) 21:35:07 ID:p27x6OmvP
企業再生支援機構ならたぶんこんな感じウィルコムを再生させる。
・聖域なきリストラ。社員は80%カット
・XGP事業の中止
・PHS事業の売却
・一番儲かりそうな寿司事業の展開
502非通知さん:2010/01/15(金) 21:35:39 ID:GibLSIgl0
>>497
バカだからソフトバンク、SB、禿みたいな文字が入ってないと、ソフトバンクと結びつかないんだろ
503非通知さん:2010/01/15(金) 21:35:45 ID:8yr6WI1r0
>>497
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080526/304089/
>喜久川氏は「当社自身が開発しているわけではないが,GSM方式や
>W-CDMA方式のW-SIMの開発が進んでおり

まさかこれも・・・
504非通知さん:2010/01/15(金) 21:38:34 ID:iqJbYqRO0
>>500
だから、
アホの子に見られるから交通違反と同列に語るなって、、、
505非通知さん:2010/01/15(金) 21:39:49 ID:ddfyW8Hk0
>>497
信者恒例の掌返しだなw
506非通知さん:2010/01/15(金) 21:40:20 ID:X/egm5o60
100%減資ということは、カーライル、京セラ、KDDIの持ち株は紙くずということか。
最高だな。
507非通知さん:2010/01/15(金) 21:44:52 ID:mSaEwPdL0
>>506
小野寺は、ウィルコムと完全に手が切れるので、
むしろ祝杯でもあげてそうだなw
508非通知さん:2010/01/15(金) 21:45:54 ID:iqJbYqRO0
【政治】 民主・石川議員、逮捕へ…東京地検特捜部
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1263559175/1-
509非通知さん:2010/01/15(金) 21:46:06 ID:TfiquN7f0
ウィルコム公式サイトにYahoo! JAPANの検索エンジンを採用
http://blog.willcomnews.com/?eid=879245

2008年10月だけど
信者も喜んでたw
510非通知さん:2010/01/15(金) 21:51:15 ID:gfkbsFPp0
参ったな。ハイブリとクサレプランに愛想尽かして解約予約したのが今日発動なんだよww
犬嫌いの俺キモスwww
511非通知さん:2010/01/15(金) 21:52:12 ID:KaS3i0xN0
50億でウィルコムが手に入るならなんでKDDIやドコモがやらないのって話でしょ。
出資金以外の負担もあるんだろうな。
512非通知さん:2010/01/15(金) 21:53:21 ID:ciU9dMgp0
>>510
ん?
犬嫌いなら解約しちゃって問題無いんじゃないの?
513非通知さん:2010/01/15(金) 21:54:06 ID:p4OEQwjgP
鳩山「稲森さんJALおねがい」
稲森「わかった・・・その代わりウィルコム頼む」

そして100%減資→京セラの株も紙くず→稲森開放
514非通知さん:2010/01/15(金) 21:55:16 ID:p4OEQwjgP
京セラの株っていうと誤解招きそうだな
京セラの持ってるウィルコム株な
515非通知さん:2010/01/15(金) 21:56:18 ID:Kvf+nkOy0
石川議員のこれ、不当逮捕となったら検察終わりだな。
516非通知さん:2010/01/15(金) 22:01:54 ID:wZjuGOuL0
>>515
涙ふけよチョン
517非通知さん:2010/01/15(金) 22:07:10 ID:lBv7q41t0
ウィルコムユーザーとしては、下記に期待しよう

・ソフトバンク携帯との通話¥0
・コンテンツ充実(携帯電話並に!)
518非通知さん:2010/01/15(金) 22:15:31 ID:DjYU1VAQ0
大久保も逮捕か。小沢終わった。
519非通知さん:2010/01/15(金) 22:16:19 ID:a4uZHz9S0
なんだかワクワクしてきたぞ!
520非通知さん:2010/01/15(金) 22:18:37 ID:DjYU1VAQ0
報ステお通夜だったぞw
521非通知さん:2010/01/15(金) 22:23:02 ID:KaS3i0xN0
あちこちのブログ見てると検察批判多いよ。
この件以外での民主党批判はもっと多いけど。
522非通知さん:2010/01/15(金) 22:24:26 ID:Pslkb2CjO
>>511
他ってどんな形があると思うの?
ないだろ

少し株持って徐々に移行させようって魂胆だな
数十万移行できれば十分元が取れるし、状況が揃えば買収もできる
523非通知さん:2010/01/15(金) 22:28:50 ID:ddfyW8Hk0
JALに続いて2社目
やっぱ稲盛繋がりなんだろうか
524非通知さん:2010/01/15(金) 22:31:01 ID:mYACDyuL0
池田元秘書も逮捕w
芋ズル式
525非通知さん:2010/01/15(金) 22:33:31 ID:vLh8FRrl0
二人目逮捕ワラタ
稲盛は捕まるなよ
526非通知さん:2010/01/15(金) 22:38:13 ID:ddfyW8Hk0
これは禿買収で顧問から稲盛切れて良かったかもw
527非通知さん:2010/01/15(金) 22:44:35 ID:nxYVTfD+0
やばそうな書類処分しとけよ稲盛w
528非通知さん:2010/01/15(金) 22:46:24 ID:GqRh5FxC0
現場の店員、気の毒だよな。
これで、短期的に停波はなくなったとはいえ、
長期的には、PHS事業終了も視野に入っているから
どう客に説明するか困惑してしまうだろうね。
529非通知さん:2010/01/15(金) 22:46:34 ID:MxD3ZZRV0
ttp://blog.willcomnews.com/?eid=996809#comments

:(2010/01/15 12:37 PM)
みずから灰鰤販売の営業妨害…

:(2010/01/15 12:41 PM)
>みずから灰鰤販売の営業妨害
この記事自体が妨害なのでは。
敵側からすればうまい作戦です。

rt:(2010/01/15 12:52 PM)
今のところステータスとしては、SBが出資を「検討」っていう「憶測」記事ですからね。
どっかのページでも考察している方がいますが、単にWillcom再建計画策定の足を引っ張るためだけに飛ばし記事を書かせている可能性だってありますよ。

言うだけならタダですからねw

:(2010/01/15 2:32 PM)
>XGP中止

そんなことしたらなおさらSBの思う壷。
アレのごり押しでXGPが半年遅れて、その間にリーマンショックだもの。

本当に嫌になるほど小狡い会社だよ…

:(2010/01/15 9:05 PM)
ソフトバンクはウィルコムの技術力が欲しくて欲しくてたまらないんだろうな。
530非通知さん:2010/01/15(金) 22:49:20 ID:eB9gt1JH0
これからはスマートフォンの時代だって、あちこちで
言ってるから、ZERO3のノウハウや顧客ベースも
メリットの一つだと感じてるんじゃないのかな。

あとデータ通信をどうにかしたいはずだけど、PHSや
XGPってのもグローバルスタンダード重視に反する
からなあ。WiMAXとかにしたいはずだけど。
531非通知さん:2010/01/15(金) 22:55:55 ID:aaj89fOA0
もうどーでもいいよ
俺の縛り残り1年10ヶ月停波しなければOK
532非通知さん:2010/01/15(金) 22:58:27 ID:TW+TTSpn0
>>492
禿の2Gユーザーがどんなに醜い目にあってるのか知らんのか
禿がきたらPHSが解体されて終了する
欲しいのは顧客だけだが優遇するような余裕はなし
印象操作だけで実際の中身は駄目駄目
プレリリースなしの改悪の改悪祭でのぞんでもないのに摂取される事になる
533非通知さん:2010/01/15(金) 23:09:28 ID:YsASy6La0
100%減資ならカーライルや京セラが注ぎ込んだ金は全部パー
それでもウィルコムを捨てたいんだからしょうがないな
そんな企業を拾ってくれるんだから禿に感謝しなきゃ
まあ禿は実質タダだろうね。立て直しに金がいるから
実際はタダではないけど

JALにしてもそうだけだけど、天下りいっぱいで社員は公務員体質の企業を
税金で救うのは納得いかないなあ
534非通知さん:2010/01/15(金) 23:10:47 ID:ciU9dMgp0
>>532
潰れるよりマシなんじゃね?
当然嫌なら禿以外に乗り換えることだって出来るし。
535非通知さん:2010/01/15(金) 23:21:54 ID:BeyKY6rr0
東京地検特捜部は政治資金規正法違反容疑で小沢一郎民主党幹事長の元私設秘書池田光智を逮捕した。
2010/01/15 22:39 【共同通信】

東京地検特捜部は、小沢民主党幹事長の公設第1秘書大久保隆規容疑者らの逮捕状を取った。
2010/01/15 22:33 【共同通信】

東京地検特捜部が石川知裕衆院議員(36)を逮捕。
2010/01/15 22:01 【共同通信】

http://www.47news.jp/news/flashnews/
これは凄い
536非通知さん:2010/01/15(金) 23:22:21 ID:TW+TTSpn0
>>354
実質潰れたと同じようなもんだ
再建するというより顧客を携帯に移動させて利益を増やすのが目的だろう
537非通知さん:2010/01/15(金) 23:23:21 ID:TW+TTSpn0
ミス
>>534
538非通知さん:2010/01/15(金) 23:27:39 ID:8yr6WI1r0
SBに買収されることをKDDIはどう思っているんだろう?
ライバル会社にいいようにされないように、京セラとともに拒否権持ってたはずなのに。
539非通知さん:2010/01/15(金) 23:29:32 ID:jJEaqc/dP
アステルは死んだ
ドコモは去った
太古より巣食いし
狂えるウンコム信者の嬌声も
今は、はるか
郷愁の彼方へ消え去り
盛衰の於母影を
ただ君の切々たる胸中に
残すのみ

PHSもXGPも降り立たぬ荒野に我々はいる

前社長・喜久川政樹氏に捧ぐ
540非通知さん:2010/01/15(金) 23:31:56 ID:MfJdVTAX0

    ∧_∧ ♪
   (´・ω・`)  ♪
   ( つ つ
 (( (⌒ __) ))
    し' っ

マ・ツ・ケ・ン♪サァーンーバァー♪
541非通知さん:2010/01/15(金) 23:34:06 ID:kD6oVePZ0
JALとWILLCOMがただ友
542非通知さん:2010/01/15(金) 23:42:27 ID:m8TTDKQH0
http://midoriuka.blog33.fc2.com/blog-entry-5395.html
またあの社長がトンデモ発言しないかとそればかりが心配ですが、でもソフトバンクメインじゃないぐらいなら
ウィルコムユーザーは慌てて逃げるほどでもないんだべね。冷静に判断すれば。
心情的には既にauとの2台持ちに逃げようかと思い始めているが、そこはまぁ現実を見据えてからの判断ね。

まぁ、うん、そうね、もし仮にソフトバンクが支援(って先にソフトバンクモバイルの借金返せよ)するとしたらさ、
ウィルコムはドコモともKDDIともソフトバンクとも絡む会社になるってことで一つよろしく。みんなSIMロックフリー
にすればいいのに(無理だろうが)。

みどりうか分かってんのかこいつはw
543非通知さん:2010/01/15(金) 23:44:10 ID:vENvxoc40
印象操作だけで実際の中身は駄目駄目

印象操作だけで実際の中身は駄目駄目

印象操作だけで実際の中身は駄目駄目

ウィルコムのことですね。
わかります。
544非通知さん:2010/01/15(金) 23:44:14 ID:4di6aXFW0
SB50億出資で支援って
街金のような買い叩きやりそうだな
朝鮮人だし
545非通知さん:2010/01/15(金) 23:58:01 ID:TW+TTSpn0
>>543
ウィルコムは印象操作失敗
546非通知さん:2010/01/16(土) 00:00:39 ID:BJanoiC00
>>544
ID:Kvf+nkOy0 さんのことですね。
わかります。
547非通知さん:2010/01/16(土) 00:04:11 ID:Azmo57nmP
借りた金返さないなんて、ウィルコムって酷いな。
まるで朝鮮人。
548非通知さん:2010/01/16(土) 00:05:26 ID:Ney1LRz30
ウンコム買収キタコレwwwwwwwwwwww
喜久川はこの先どうなるのかなぁww
549非通知さん:2010/01/16(土) 00:07:43 ID:03Yrw/mN0
借りた金返さないだけでなく
出資して貰って株券を紙切れにして返すんだぜ
550非通知さん:2010/01/16(土) 00:07:53 ID:nskGjcrH0
>>462
>クロサカタツヤ出てこい!!!!!

やっぱりおまえかwww
551非通知さん:2010/01/16(土) 00:13:59 ID:M08Q72SM0
       /:::/::::::::;: --- 、:::::::::|::::::::ヽ
        |::::|:::::::├――┤:::::::l::::::::::|
        |:::」.ィ ┴――┴‐- L::::::::|
       |´ : | , -‐ 、   ‐- 、| `T ト、     ありゃー
       l: : : |{  じ   じ  }: : :V::::::}     ウィルコムとうとう潰れちゃったのか・・・
        〃!: : | ー      ー | i: : }_/
      / |:i ; | u   '     jイ : ハ
          l:ト、:ト .  ^TTIト .イ/: /: :ヽ
       | ヾ ィ>イl川´}∨∠ェー ´
       _.. ヘ ヽ 川||/  ハー- ._
    , ィ''´    }  ンrtく  {      /ヽ
   /  l 、\ {_/ |o| \_}     /  ,
   {、 l  >--\   |o|     、 ,′   、
   ハ_} / _二ヽ \ Ll       V/     ヽ
   {  /   -- 、ン‐ヘ         {i   __}
   に7  ‐ァ-一'’_¨二\二二¨ `Y⌒ヾ_-―‐ノ
  //  /ヽ、<´ ミ=三ゝ=ミ `>ノ ノ  `ヽ |
552非通知さん:2010/01/16(土) 00:15:40 ID:crovri2v0
ところで、このニュースはTVでも報道されたのかね?
553非通知さん:2010/01/16(土) 00:16:26 ID:03Yrw/mN0
しかしまあADRを望んで失敗した企業も珍しいな
どんだけ将来性のない企業として見られてるんだろうか
554非通知さん:2010/01/16(土) 00:17:19 ID:qPWURDtx0
簡易型携帯電話じゃぁ、ね・・・
555非通知さん:2010/01/16(土) 00:24:58 ID:EvY/6B3R0
いい機会だからドコモに乗り換えるわ
556非通知さん:2010/01/16(土) 00:25:06 ID:NUGvl+qIP
終わったな、ウィルコムの時代も…
クーッ!
557非通知さん:2010/01/16(土) 00:30:27 ID:crovri2v0
暇人の、今日のショートコメンツまだー?ww
558非通知さん:2010/01/16(土) 00:33:29 ID:Ney1LRz30
ウィルコムカウンター地下鉄さっぽろ店
とほほ店長のお店の歴史

http://mkgblog.up.seesaa.net/box/080901.jpg
2008/9/1頃

http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan056913.jpg
2009/2/27頃(ブログ閉鎖騒動直後の店、auとの併売店になっていた)

http://viploader.net/ippan/src/vlippan056914.jpg
2009/12/30頃
閉店。いつなくなったのかは不明
559非通知さん:2010/01/16(土) 00:42:10 ID:jEI/av6S0
>>542
「冷静に判断すれば」にみどりむしの動揺がはっきり現れてるww

冷静な精神状態の人間は、わざわざ「冷静に判断すれば」とはいわない。
560非通知さん:2010/01/16(土) 01:10:11 ID:2W/lX9/c0
            ヾヽ'::::::::::::::::::::::::::'',    / あ .あ ま ヽ
             ヾゝ:::::::::::::::::::::::::::::{     |  あ .わ だ  |
             ヽ::r----―‐;:::::|    | わ あ    |
             ィ:f_、 、_,..,ヽrリ    .|  あ わ     |
              L|` "'  ' " ´bノ     |  わ わ     |
              ',  、,..   ,イ    ヽ わ わ    /
             _ト, ‐;:-  / トr-、_   \  て   /
       ,  __. ィイ´ |:|: ヽ-- '.: 〃   `i,r-- 、_  ̄ ̄
      〃/ '" !:!  |:| :、 . .: 〃  i // `   ヽヾ
     / /     |:|  ヾ,、`  ´// ヽ !:!     '、`
      !      |:| // ヾ==' '  i  i' |:|        ',
     |   ...://   l      / __ ,   |:|::..       |
  とニとヾ_-‐'  ∨ i l  '     l |<; 天  ヾ,-、_: : : .ヽ

こういう精神状態ですねw
561非通知さん:2010/01/16(土) 01:35:55 ID:NUGvl+qIP
>>542
> でもソフトバンクメインじゃないぐらいなら
> ウィルコムユーザーは慌てて逃げるほどでもないんだべね。冷静に判断すれば。


全く日本語になってなくて意味不明。なに焦ってんだか。
562非通知さん:2010/01/16(土) 01:41:17 ID:q2LL+mbi0
運営主体はどこでもいいから、今後の事業計画をさっさと発表汁
身動き取れないのが一番困る。
563非通知さん:2010/01/16(土) 01:42:13 ID:2uHkRMtN0
>>542
>ウィルコムはドコモともKDDIともソフトバンクとも絡む会社になる

KDDIとのつながりはなくなるだろ
564非通知さん:2010/01/16(土) 01:55:50 ID:4wmhkdN20
>>542
めちゃくちゃ焦ってるなw
auとの二台持ちってのが多分最大限の譲歩なんだろう

ってかau(KDDI)をまだ盟友と思ってるようだが、
報道が事実なら100%減資(完全に縁切り)なんだけどなw
565非通知さん:2010/01/16(土) 02:02:22 ID:dWLGDrLl0
カーライルは結局丸損ってこと?
566非通知さん:2010/01/16(土) 02:14:33 ID:2uHkRMtN0
丸損だね
確か資本投下したの600億円くらいだっけ
567非通知さん:2010/01/16(土) 02:30:04 ID:jEI/av6S0
>>564
コメントへの返信を読むともっと笑えるw
568非通知さん:2010/01/16(土) 02:36:11 ID:4wmhkdN20
>>567
田舎者キャラで無知装って押し切ろうとしてて笑えるな
本当に理解してないのかもしれないがw
569非通知さん:2010/01/16(土) 02:46:54 ID:NUGvl+qIP
auユーザーに言わしてもらえば今のauは最悪だよ。庭とか言って囲い込みが酷い。
着うたとか動画とかコンテンツ保護と規制が厳しい。
最悪なのはほぼ全ての機種に採用されてるKCP+がいつまでたってももっさり過ぎで買い換える機種がない。
機種も魅力ないのばかり。スマートフォンをちっとも出す気がない。
570非通知さん:2010/01/16(土) 02:54:45 ID:uEi22V8I0
>>568
理解したくないんだよww

>>569
auはメールが転送できるから、通信を全て芋+PDAに任せて
たまの通話とメールに絞るなら悪くないよ。
金落とさないけどなwww
571非通知さん:2010/01/16(土) 03:10:14 ID:NN3pJUxL0
http://kamo.pos.to/dpoke/c/willcom-plan_163.html
http://blog.willcomnews.com/?eid=996809

しかし助けてもらう側の分際でこの上から目線は何なのか……
減資100%(現経営陣の無能認定)でADRも纏まらず、支援候補は乗っ取りだの違法だの粉飾だの罵倒しまくり
あそこの信者はウィルコムにどうなってもらいたいんだ?
自力再建がもうダメと言われてるのに支援先(ソフトバンク)も拒否ってことは
会社が完全に破綻して欲しがってるとしか思えないんだが?
572非通知さん:2010/01/16(土) 03:14:20 ID:uEi22V8I0
ユーザだから仕方ないとはおもうが、ダダこねてるガキと一緒だよな。

:(2010/01/16 2:45 AM) がある程度冷静に分析しているけど、
機構60%、AP投資ファンド30%、ソフトバンク10%による
3年以内での再建が完了するかどうか第一関門だぜ。
573非通知さん:2010/01/16(土) 03:18:32 ID:NN3pJUxL0
信者はまだ再建とか言ってるのか……ひょっとしてXGP全国展開再開とか信じてるのか?
ユーザーを適当な他社へ誘導するのが一番現実的な路線だと思うよ
PHSが今後復権することは禿マネーをもってしてもあり得ないし禿もそんな無駄金使う気ないだろう
574非通知さん:2010/01/16(土) 03:23:27 ID:NUGvl+qIP
ウィルコム信者って頭悪いくせにプライドだけ高いのな。
だからリアルで友人はいない奴がほとんど。で電話する相手もいない。
だからいくらウィルコム同士無料でも意味がない。
だいたいウィルコム信者が社交性に長けてる奴らばかりなら、もっと友達を無料通話に引き込んでユーザー増えてたはずだよ。
これだけ純減してるのに友達がウィルコム解約したって話をする奴がほとんどいないのは
ウィルコム信者にはあまり友達がいない証拠だ。
575非通知さん:2010/01/16(土) 03:39:25 ID:0L8+icRh0
友達になってくれ
576非通知さん:2010/01/16(土) 03:40:06 ID:cCOimtOE0
>>571
糞ワロタwwwwww

102 [01/16 02:46]うぃ君出ておいで!@INFOWEB: うぃ君もそろそろ出てくるかな。
いや、さんざん放言しまくって恥ずかしい気持ちは分かるが、もう終わったことなんだよ。
誰も君が嘘をついていたなんて思わないよ。実はみんなも、嘘だってことは気づいていた。
君が無理をしていたこと、君の苦しい立場は理解していたよ。だから気にせず、みんなと一緒に語り合おうぜ。
577非通知さん:2010/01/16(土) 03:55:21 ID:NN3pJUxL0
現行の利益で投資可能も嘘、3000億貸してもらえるも嘘、既存基地局に増設するだけだから展開は一番速いも嘘、

次世代のため敢えてADR、現行は黒字だから駄目でも次世代出来ないだけ、も完全に嘘……


信者から取り巻きブロガー、経営トップまで嘘をつきつづけた会社だったね。
578非通知さん:2010/01/16(土) 04:11:06 ID:KluL9gvQ0
それでいて他社を嘘つき呼ばわりして尊大に振る舞うという。
現実世界で周りにいたら絶対友達にしたくないタイプ。
579非通知さん:2010/01/16(土) 04:23:54 ID:0L8+icRh0
そんなこと言わずに、友達になってくれ
タノム
580非通知さん:2010/01/16(土) 05:03:12 ID:bZQFOTjk0
私がウィルコムを使っている理由

・電池が長持ちする傾向にあるから、長時間持ち歩くにはケータイより便利。
・緊急の連絡手段を安価に維持するには、PHSの料金体系は助かる。

・本当なら、移動電話自体が必要ない人だが、いざ手放そうとすると、クルマ
に関するトラブルへ遭遇した。

バッテリー、スターター(始動機)、オルタネーター(発電機)、続けて故障した。
ついでに、街中で、不審者に襲われた。

道路の真ん中に立ち、進路を止められた。何事かと思って停車すると、ボン
ネット開けろとか、窓を開けろと要求された。警戒しドアロックして、ほんの少し
窓を開けると、「お前は男か女か?」「この辺で居酒屋あるか?」と聞かれた。

既に深く酔っているのか、職を失い空腹で窮しており無銭飲食を企んでいるか、
一思いにひき殺して欲しいと自殺を考えているのか、相手の顔すら見えない
状態になっているらしかった。 適当に返事し、クルマを走らせ、逃げたよ。

PHSから警察に通報、少し時間が経って現場に戻ると、いよいよ何かやった
らしく、飲み屋の店員か、若い男たち6人に囲まれていた。警察も後から到着
した。昨年12月25日、三重県鈴鹿市、近鉄平田町駅近く、百五銀行前、
朝06時30分頃の出来事でした。

具体例を経験してしまうと、必要最小限、移動電話はもっておきたくなる。

581非通知さん:2010/01/16(土) 05:24:55 ID:AVWqUJZg0
↑要するに、はぁ持っててよかったわぁって事だね。
582非通知さん:2010/01/16(土) 05:53:51 ID:Y6UWJEIb0
>>532
ただで端末くれた上に半年無料でひどい目とはこれいかに?
583非通知さん:2010/01/16(土) 06:12:45 ID:Y6UWJEIb0
なんか普通にソフバンでもその他でも良さそうだな
待受は300時間くらいは当たり前だし、980円とか780円プランはあるし
584非通知さん:2010/01/16(土) 06:21:18 ID:Xvhn91JZ0

willcom使う理由はただ安いから。
メールと通話で問題はないしね。
携帯だと4,5千円が普通みたいだけど、
willcomは2千円くらいだからね。
585非通知さん:2010/01/16(土) 06:26:16 ID:PpeHIcsx0
スレ間違いで別の所に書いたけど
首都圏というか、横浜市に住んでて骨董品のWS007SHに青耳から黒耳に変えたけど
速度が出ない120kbps出ればいい方って書いたのだけど、さっき計ったら186kbps出てた
アンテナは近くにある
これ以上速度は出ないかな。やっぱりWS007SHが悪いのかな
アンテナはタイプGに対応

586非通知さん:2010/01/16(土) 06:43:21 ID:bZQFOTjk0
>>583
980円とか780円プラン

その料金コースだと、通話料が高額になってしまうよ。
程良い課金料率を望むと、依然、ウィルコムが安価だ。

日頃は持っているだけでも、ある時、思い切り使うことが
ある、後日の請求で驚くことが無いようにしておきたい。
587非通知さん:2010/01/16(土) 06:48:38 ID:pOM2eDp50
この状況でもめげずに布教活動・・・
まさに信者の鑑w
588非通知さん:2010/01/16(土) 07:36:35 ID:9Gbh5kQV0
>>586

もぅ夢から覚めろよ・・・お前の心の支えは終わりを告げられたんだw
589非通知さん:2010/01/16(土) 07:38:36 ID:pOM2eDp50
>>586
面白いからもっと続けて!
590非通知さん:2010/01/16(土) 07:43:02 ID:M/83iere0
>>580
コピペじゃねーのかよw

>>586
言ってることがワケワカメなんだが
591非通知さん:2010/01/16(土) 07:43:18 ID:bZQFOTjk0
私の状況

使用機器  WS011SH

・ダブルバリューセレクトの割引/サポートは、2009年12月で終了した。
・現在、年間契約割引は継続せず、昼得コースになっている。
・サポートコインは 12枚 ある。

・WV適用中は、新つなぎ放題を都度利用した。今は、新つなぎ放題を
改めて契約すると、そちらは都度利用しても解除料は掛からないはず
だが、自動的に年間契約割引へ加入したことになってしまうので、
いつでも解約出来ることを望むなら、料金コース変更には留意が必要。

昼得・標準・スーパーパック・つなぎ放題(2x/4x)なら、年間契約の
併用は「無し」も選べる。

・実家の回線は、コミュファ光。
・Windows Mobile機、漫画や小説を読むのに便利だった。AUがWM対応
スマートフォンを出すなら、大いに検討したい。自宅宛ての電話、親戚
もっているAU電話宛てが無料通話扱いになるのは、魅力アリ。
592非通知さん:2010/01/16(土) 07:50:54 ID:9s+RY4/g0
ウィルコムの技術力ってなんですか?
何も考えずに、あちこちに基地局たてることですか?
593非通知さん:2010/01/16(土) 07:51:04 ID:M/83iere0
団塊世代に多いよね
自分語りする奴
594非通知さん:2010/01/16(土) 07:51:35 ID:bZQFOTjk0
>>590
うん・・・。 コピペではなくて、自分の体験。
クルマを強奪される危険すら感じた。
595非通知さん:2010/01/16(土) 07:55:06 ID:M/83iere0
伝説のコピペ誕生の瞬間である
596非通知さん:2010/01/16(土) 07:57:20 ID:bZQFOTjk0
>>590
・帰省の折、親に貸したら、2時間ほど連続通話していた。
・通話先は、NTT固定電話。加入者間、無料通話ではない。
・それが3日続いた。
・課金料率が安いプランで助かった。
597非通知さん:2010/01/16(土) 08:08:53 ID:JRZz/TLW0
ウィルコム定額 基本料2900円 固定通話10.5円/30秒 → 2900 + 7560円
10460円

ドコモ SS 基本料980円 固定通話21円/30秒 → 980円 + 15120円
16100円

598非通知さん:2010/01/16(土) 08:15:57 ID:bZQFOTjk0
親が長電話した時の料金コースは 当時 スーパーパックS でした。

(年間契約割引あり) PHS加入 6年以上
通話先  帰省先の 同一市内

599非通知さん:2010/01/16(土) 08:16:00 ID:JRZz/TLW0
無料通話分忘れてた。
基本料が同じぐらいだとすると、タイプMかな、

ドコモ M 基本料2625円 固定通話14.7円/30秒 → 2625円 + 10584円 - 4200円
9009円
600非通知さん:2010/01/16(土) 08:27:17 ID:pOM2eDp50
信者元気ですねw
601非通知さん:2010/01/16(土) 08:28:02 ID:bZQFOTjk0
計算ありがとうございます。 それなりの料金になりますね。
602非通知さん:2010/01/16(土) 08:33:51 ID:JRZz/TLW0
>>598
これか、
接続料12.6円+同一市内6.3円/30秒
http://www.willcom-inc.com/ja/plan/phone/sp_s/charge/index.html

いま固定優先なら、こっちかな、
5.25円/30秒
http://emobile.jp/charge/keitai_teigaku.html

603非通知さん:2010/01/16(土) 08:47:10 ID:M/83iere0
枝葉末節にこだわって、大局を見失うのは
信者も会社も同じだな
604非通知さん:2010/01/16(土) 08:52:49 ID:TXOiEjoJ0
>>500
>>504

一発免停は、交通犯罪者
605非通知さん:2010/01/16(土) 08:55:29 ID:CQszFtrb0
私がウンコム教を信仰している理由

・電話機の商品寿命が長持ちする傾向にあるから、同じ電話機を3年ぐらい使うには他キャリアより便利。
・悪の枢軸ソフト○ンクを避けて安価に維持するには、ウンコムの料金体系は助かる。

・本当なら、世の中にとって必要ない人だが、いざ手放そうとすると、クルマ
に関するトラブルへ遭遇した。

バッテリー、スターター(始動機)、オルタネーター(発電機)、続けて故障した。
ついでに、街中で、不審者に襲われた。

道路の真ん中に立ち、進路を止められた。何事かと思って停車すると、ボン
ネット開けろとか、窓を開けろと要求された。警戒しドアロックして、ほんの少し
窓を開けると、「お前は男か女か?」「この辺で居酒屋あるか?」と聞かれた。

既に深く酔っているのか、職を失い空腹で窮しており無銭飲食を企んでいるか、
一思いにひき殺して欲しいと自殺を考えているのか、相手の顔すら見えない
状態になっているらしかった。 適当に返事し、クルマを走らせ、逃げたよ。

PHSから警察に通報しようとしても圏外だったから、近くの公衆電話から通報
少し時間が経って現場に戻ると、いよいよ何かやった らしく、飲み屋の店員か、
若い男たち6人に囲まれていた。警察も後から到着 した。
昨年12月25日、三重県鈴鹿市、近鉄平田町駅近く、百五銀行前、 朝06時30分頃の出来事でした。

具体例を経験してしまうと、必要最小限、ウンコム電話はもっておきたくなる。

606非通知さん:2010/01/16(土) 09:00:56 ID:zMyLWSxc0
>>580
>私がウィルコムを使っている理由
>
>・電池が長持ちする傾向にあるから、長時間持ち歩くにはケータイより便利。
>・緊急の連絡手段を安価に維持するには、PHSの料金体系は助かる。
>
>・本当なら、移動電話自体が必要ない人だが、いざ手放そうとすると、クルマ
>に関するトラブルへ遭遇した。

>>586
>980円とか780円プラン
>
>その料金コースだと、通話料が高額になってしまうよ。
>程良い課金料率を望むと、依然、ウィルコムが安価だ。
>
>日頃は持っているだけでも、ある時、思い切り使うことが
>ある、後日の請求で驚くことが無いようにしておきたい。

>>596
>・帰省の折、親に貸したら、2時間ほど連続通話していた。
>・通話先は、NTT固定電話。加入者間、無料通話ではない。
>・それが3日続いた。
>・課金料率が安いプランで助かった。


ID:bZQFOTjk0
こいつ思い付きで良かった探ししてるのがバレバレですねw
607非通知さん:2010/01/16(土) 09:32:34 ID:0gYeIcbS0
ウィルコムの端末ってそんなに電池持ちいいか?
メールしまくってると3,4時間くらいで電池切れるわ
汎用性のない充電器だからどこでも充電できるって訳にもいかないし、
カウンター持ってっても充電サービスないし


他社がメール定額始めてくれたおかげで脱糞できた
608非通知さん:2010/01/16(土) 09:39:14 ID:EDz2YJWE0
>>607
だよな、家電店とかに置いてある有料充電器も2Gはあっても
ウンコムなんて対応外だし、コンビにに置いてある電池式もまずないし
まーエスまでならPSPとかの充電器使えたがそれもアドエスからは
変なコネクタになったし
609非通知さん:2010/01/16(土) 09:44:19 ID:pKMUGCLQ0
電池が持たないのは、俺は困らない。むしろ歓迎。電池が切れたら誰かから携帯を借りればいい。
610非通知さん:2010/01/16(土) 09:45:37 ID:EDz2YJWE0
しかしみどりむしとか禿傘下か清算の究極の二者択一しか残された
道はないのにこの期に及んで禿叩きとは

禿傘下になるぐらいなら清算してほしのかなw
当のウンコム関係者ならどっかの兵士みたいに捕虜になるぐらいなら
自決を選ぶってのもわからんでもないが
外野がねえ・・・・・ウンコム社員になったつもりなんかやwww
611非通知さん:2010/01/16(土) 09:48:06 ID:XV3C/MNvP
なんども再建に失敗してるのになんで解散しないんだ?この会社は
612非通知さん:2010/01/16(土) 10:27:44 ID:o+Tjjdkz0
暴れるウィルコムを屈強な男達が押さえつける中
今ウィルコムの血液が抜かれ
強制的に禿の血液を注入されております
613非通知さん:2010/01/16(土) 10:32:08 ID:g24Xcul+0
>>608
ネットをするときも、回線速度の遅さで他社と比べて倍時間かかるから
同じ結果を出すのに倍の電力使っちゃうわけだしなー
614非通知さん:2010/01/16(土) 10:36:24 ID:hZ9P0zr70
>>612
カーライルの資本が抜けて、ソフトバンクの資本が入るだけことをなにを大げさな
これでやっとウィルコムもボーダフォンのように、
外資に売り渡されていたのが日本の企業にもどることになる
615非通知さん:2010/01/16(土) 10:36:43 ID:n+sKJ+w10
バッテリ持たないって言われてるDocomoの機種に乗り換えたが電池の餅は変わんなかったな。
616非通知さん:2010/01/16(土) 10:45:59 ID:/4whEQBA0
機構主導ではどうにもならないんじゃないか。
既存PHSとXGPを今後も展開するなら失敗する可能性が高いような。
617非通知さん:2010/01/16(土) 11:25:40 ID:NUGvl+qIP
>>610
お前は清算でもいいだろうが、清算したら社員はいきなり無職になるんだぞ。
勝手な事ばかり言うな!
今のご時世、転職先はなかなかないぞ。
618非通知さん:2010/01/16(土) 11:32:00 ID:JRZz/TLW0
優秀な社員は、他社へ転職済みだろうw
無能な社員に給料払うくらいなら、借金返済に使ったほうがマシ
619非通知さん:2010/01/16(土) 11:34:22 ID:5ztx6Fmu0
>>608
災害になったら電池切れたら終わりだなと思ってた
避難所とかに絶対充電設備ないからな
620非通知さん:2010/01/16(土) 11:37:01 ID:oZXPz9NI0
>>619
W-SIM機なら、 予備に持っているNICOとかに差し替えもできるから大丈夫だ
miniUSB端子だから、ケーブルさえあれば充電可能
621非通知さん:2010/01/16(土) 11:40:18 ID:KmF3xN9S0
政党解散の度に政党助成金を国庫に返さずネコババしてた小沢。
その小沢が精神的支柱と慕い、進退問題を始め支持を仰がれる立場の稲盛。
小沢自由党から民主党へ合流を勧めた稲盛。
ウィルコム最高顧問の稲盛が無関係とは考えられないなあ。
622非通知さん:2010/01/16(土) 12:02:56 ID:XV3C/MNvP
さすがに小沢問題が稲森にまで波及ってのは無理があるw
623非通知さん:2010/01/16(土) 12:08:36 ID:o+Tjjdkz0
倒産の時の民事再生法、会社更生法の100%減資について
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1800436.html
624非通知さん:2010/01/16(土) 12:11:10 ID:3YO27Rzc0
>>617
WILLCOM社員??
625非通知さん:2010/01/16(土) 12:12:48 ID:o+Tjjdkz0
カーライル日本法人の担当者は今頃
どんな責任をとらされてるやら・・・
カーライルにとっては、結局なんの見返りもなかったわけか
EXITを急がず、八剱の拡大方針に則って
早めに資金を借入していれば、こうはならなかったろうに
626☆月よりの使者:『月光仮面』:2010/01/16(土) 12:19:00 ID:hr14dU8sO
カーライル

マネーゲーセン

627非通知さん:2010/01/16(土) 12:33:46 ID:N2RlXXQ20
>>614
普段はSBのことを朝鮮企業と罵っているのに、こういう時だけ都合よく解釈するのなw
628非通知さん:2010/01/16(土) 12:51:04 ID:hZ9P0zr70
>>627
ソフトバンクは日本で設立された日本の企業だが、そんなことも知らないとはね。
社長の国籍がその企業の国籍になるなら、カルロスゴーン率いる日産はブラジル企業か。
ついでに言えばソフトバンク社長の孫さんは、在日3世にあたるが、
本人は日本生まれの日本国籍を持つ日本人。
629非通知さん:2010/01/16(土) 12:52:12 ID:1xj3n7JQ0
>>591
昼得コースって非常時だけに使うのには良いですね。
今年5月に検討します
630非通知さん:2010/01/16(土) 12:54:16 ID:/Qj+iwoO0
Willcom by SBM みたいなロゴになったら泣く
631非通知さん:2010/01/16(土) 12:54:37 ID:NUGvl+qIP
信者って本当にガキみたい。責任もないのにいつも自分が会社の経営者の気分でワガママばかり言っておいて
ソフトバンクに買収されそうちなるといっそ清く清算した方がいいとか。
会社って意味もわかってない。
ウィルコムは仲良し会みたいに思ってんのか。
事業継続は一番大事なこと。気に入らないからと清算なんて簡単にするわけないだろ。
信者の理論は本当にガキの理論。
もっと社会勉強しろ。
632非通知さん:2010/01/16(土) 12:58:12 ID:NUGvl+qIP
>>628
会計的には資本の多さによりきまる。例えばウィルコムは今はカーライルが一番株を保有しているので外資系。
日本で設立されても株の保有が多い国のもの。
633非通知さん:2010/01/16(土) 12:58:35 ID:/Qj+iwoO0
>>631
お前は2ちゃんを勉強した方がいい
634非通知さん:2010/01/16(土) 13:01:16 ID:o+Tjjdkz0
Willcom × SBM
もありそうだな
635非通知さん:2010/01/16(土) 13:05:04 ID:EDz2YJWE0
>>614>>628
あるときは朝鮮企業、またあるときは日本企業
ウンコマの都合に合わせて変わっちゃう

あ、そういえばダメ4っていう携帯で叩かれた時はPCと言い
PCとして叩かれた時は携帯というコウモリ携帯を作り出した
ウンコムの信者だけありますね
636非通知さん:2010/01/16(土) 13:05:13 ID:JRZz/TLW0
ソフトバンクになるなら、信者はさっさと辞めてね。
癌みたいなもんだからw
637非通知さん:2010/01/16(土) 13:08:46 ID:PxHE8l/B0
>>628

>社長の国籍がその企業の国籍になるなら、カルロスゴーン率いる日産はブラジル企業か。

ワロタw
確かにそうなるなw
アンタの勝ちだよw
638非通知さん:2010/01/16(土) 13:09:39 ID:PxHE8l/B0
>>635
話変えずに、>>628に反論してやれよw
639非通知さん:2010/01/16(土) 13:11:31 ID:EDz2YJWE0
>>634
青文字・現行ウンコムの字体でSOFTBANKとか
黄色地に黒文字で〓Willcomとか
640非通知さん:2010/01/16(土) 13:12:43 ID:6ZkXTKNa0
>>628
頭いいじゃん
641非通知さん:2010/01/16(土) 13:13:53 ID:XV3C/MNvP
というかそもそも628はツッコミになってない
627は普段ウンコ信者が「SBは朝鮮企業」と罵っていたのに、
SBがウンコのスポンサーになろうという段になって突然「日本企業」と手の平を返した節操のなさを笑ってるだけ
642非通知さん:2010/01/16(土) 13:19:00 ID:lwDeh54S0
まだ手の平を返す気力が残っていたのか
人間って逞しいな
643非通知さん:2010/01/16(土) 13:26:06 ID:ZPcAK57DP
信者ではないが、一時的であろうと税金を使うなら潰れてくれたほうがいい
会社としては事業継続が大事かもしれんが、一般目線ではそこまでして残す必要はない会社と思ってる
潰れたら社員が大変とかいっても、助けてもらえず倒産し職探ししてる人だっているしね

普通に他社が買収するならどうでもいいが
644非通知さん:2010/01/16(土) 13:29:19 ID:N2RlXXQ20
>>628
そんなことはわかってるよ。
俺は>>641の言うように、都合良くコロコロ解釈を変えるウンコム信者を指摘しただけ。
645非通知さん:2010/01/16(土) 13:34:45 ID:bbHCD+Vv0
・音質が良くてもアンテナが間引きされて通話自体が成立しにくくなるウンコム
・長年使ってるユーザよりも、新規で2年使い捨て目的ユーザのみが優遇されるウンコム
・長年使って貯まったサポートコインの使いみちが無いステキなサービスのウンコム
・駅のホームで乗り換え検索してると、検索結果が返って来る前に電車が来てしまうウンコム
646非通知さん:2010/01/16(土) 13:51:17 ID:VPKeN6YZ0
>>644に1票!
647非通知さん:2010/01/16(土) 13:53:52 ID:hZ9P0zr70
>>644
その辺は、人によるだろ
おれは今も昔もソフトバンクバンクを朝鮮企業と罵ったことはない
648非通知さん:2010/01/16(土) 13:54:34 ID:B+H4yV9I0
結局アンチ大勝利かぁ・・・
信者涙目だなぁ・・・
649非通知さん:2010/01/16(土) 14:02:54 ID:MSw/pVYJ0
>>620
> 予備に持っているNICOとかに差し替えもできるから大丈夫だ

信心が深いなぁ・・・予備機まで必要なんだw
650非通知さん:2010/01/16(土) 14:09:33 ID:6RXxYdL90
出資比率が10%じゃ商号にソフトバンクの文字が入るか微妙だな。
651非通知さん:2010/01/16(土) 14:41:43 ID:JRZz/TLW0
2.5Gには問題ナシだな
652非通知さん:2010/01/16(土) 14:43:20 ID:J3hNJWuLO
今、量販店で新零のモック触ってる。
欲しくなったと、芋から書き込む。
653非通知さん:2010/01/16(土) 14:50:42 ID:J3hNJWuLO
だいたい、速度に不満でウソコムから脱北するのは終わってるんだよ。
それでも北に残留するヘソマガリの心理を理解せずに、陳腐な宣伝で切り崩し狙う商業工作員は見苦しい。
654非通知さん:2010/01/16(土) 14:55:56 ID:6RXxYdL90
ファンドはなに狙いで出資するんだろう。
カーライルで凝りてないのはすごいな。
655非通知さん:2010/01/16(土) 15:19:50 ID:MSw/pVYJ0
> 出資比率が10%じゃ商号にソフトバンクの文字が入るか微妙だな。

ソース教えて。
656非通知さん:2010/01/16(土) 15:23:44 ID:TUt/wLXn0
>>654
上場して売り抜けるだけが、ファンドの手法じゃないからな。
ウィルコムへの出資で損をしても、関係する他でプラスになるなら、
金を出すことが有り得る。
たとえば、SBが子会社化すると、2.5Ghzの返上問題が出るから、
ファンドを迂回して、SBが金を出してるとか。
XGP用の資材関連の株を既に抑えてて、そっちで稼ぐつもりとか。
まあ、いろいろ考えてるでしょ。
657非通知さん:2010/01/16(土) 15:51:21 ID:N4Qkuxdv0
>>586
普段使わないなら、基本料金安い方が得だろ。
658非通知さん:2010/01/16(土) 15:54:16 ID:N4Qkuxdv0
SBの出資が50億とかは
証券会社のアナリストが勝手に言ってるだけだろ。
妄想。
659非通知さん:2010/01/16(土) 15:56:26 ID:3PPdYCzP0
ソフバンもウンコムみたいなゴミ拾わなくてもいいのにね。
660非通知さん:2010/01/16(土) 16:03:36 ID:v9pGMxzj0
>>625
ほんとそう思う。

携帯電話業界が攻めを止めたら死ぬだけなのに、
ほんとなんにも出来ない無能ファンドだなと思う。

それに決算書だけよくしたところで、上場で買い手が付くわけでも無し。


業界分析もろくすっぽできないくせに、いったい何がしたかったんだろう>カーライル
まだ就職活動している学生のほうがセンスあるんじゃないかという気がするw

661非通知さん:2010/01/16(土) 16:33:48 ID:MSw/pVYJ0
>>658
50億って今のウィルコムの資本金と同額だね。

>>660
センスがあって、これ以上投資しても先が見えているから
やめたんじゃないの?
662非通知さん:2010/01/16(土) 16:48:21 ID:hZ9P0zr70
>>654
KDDIや京セラがウィルコムのバックにいるから投資した資金の回収は固い、
儲かるに違いないと見込んだカーライルは甘かったわけだが、
銀行が債務の一部放棄に応じてソフトバンクがバックアップにつけば条件は変わってくる。

ファンドのアドバンテッジパートナーズとしては、ここでウィルコムの再生に投資したら、
投資金額以上のリターンが返ってくるという見込みが立ったということだよ。
663非通知さん:2010/01/16(土) 16:51:47 ID:TUt/wLXn0
>>661
センスが有るなら、上場して短期に売り抜けることにに拘らず、
上場が無理っぽいとなった時点で、即撤退か
傘下の企業として長期に亘って利を稼ぐ方にシフトしてるでしょ。
半端な状態でウダウダ引っ張るなんてやらないって。
664非通知さん:2010/01/16(土) 17:06:32 ID:NUGvl+qIP
関わったものを不幸にしていく会社。それがウィルコム。
665非通知さん:2010/01/16(土) 17:19:34 ID:wz4YN8PB0
稲盛さんも普通の人になっちゃったね。
出家して勝負勘が衰えたのかな。
666非通知さん:2010/01/16(土) 17:39:23 ID:fj8leYaHO
朝日紙面にウィルコム育ての親稲盛氏に厳しい目て記事に書かれてるな
あと機構の設立主旨に添わない大手ばかりの救済について
667非通知さん:2010/01/16(土) 17:41:38 ID:fj8leYaHO
>>652
ダメダメな出来の買っちゃうんだ、2ヶ月後早まったと後悔することになるよw
668非通知さん:2010/01/16(土) 18:16:37 ID:Nxkl7AyN0
>>628
でも、社員の社員の出身校のほとんどが韓国の大学だったり
在日特別割引があったり
純粋な外資系や、国内企業とはいえない気がする

松下・ソニーが、同じ事をすると思う?
669非通知さん:2010/01/16(土) 18:20:57 ID:hZ9P0zr70
>>668
それ2chに張られた捏造によるデマだよ
出身校についてはまともなソースのヤツが張られていたし
在日割引などと言うものはない
670非通知さん:2010/01/16(土) 18:27:41 ID:Z3K2pASZ0
在日割引って、ただの団体割引だというのに…
671非通知さん:2010/01/16(土) 18:29:03 ID:v9pGMxzj0
>>663
つーか、買収時点で短期売り抜けを考えるべきじゃなかったでしょうね。
一時的に盛り返しただけで、競争力はまだまだだったんだから。

短期的に損しても、数年後に元を取るってスタイルしか
なかったのは、ちょっと経済誌読んでいるレベルでもわかりそうなものなのに。
672非通知さん:2010/01/16(土) 18:34:50 ID:EDz2YJWE0
カーライルなんぞアメリカでもgdgdしてるじゃん、サブプライム問題以降
所詮親方日の丸じゃない親方星条旗(軍事関係に強かったんだろ)でむさぼり食ってた会社が
一般経済活動に食い込むことにムリがあったってことだ
673非通知さん:2010/01/16(土) 18:36:05 ID:Z3K2pASZ0
カーライルに買われたとき、
「カーライルはハゲタカではなく、ちゃんと育てるファンドだから問題ない!」
って信者の方々は散々持ち上げていたもんだなぁ。
674非通知さん:2010/01/16(土) 18:36:13 ID:yn9FE1220
そもそも、自分で働かないで儲けてるハイエナファンドのカーライル
が入ってきたのが間違い。政府は外人を締め出して鎖国すべき。
ウィルコムという名称も欧米風で語幹が良くない。
PHS通信株式会社にするべき。
675非通知さん:2010/01/16(土) 18:41:18 ID:EDz2YJWE0
>>674
じゃ、簡易携帯電話株式会社だねw「簡易」のwww
676非通知さん:2010/01/16(土) 18:41:22 ID:WtdXi6CP0
× PHS通信株式会社
◎ 簡易型携帯電話通信網株式会社
677非通知さん:2010/01/16(土) 18:45:07 ID:my38USWZ0
>>674
小霊通株式会社にしようぜ。
678非通知さん:2010/01/16(土) 18:46:32 ID:Ec/Z47hx0
             _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ イェ〜イ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|  クロサカタツヤ見てる〜?
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|` 
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー----''"~
679非通知さん:2010/01/16(土) 18:51:05 ID:JRZz/TLW0
中国で健在ならまだ打つ手はあっただろうに
完全にthe end
680非通知さん:2010/01/16(土) 18:53:23 ID:Tui4XPrc0
>>665
×普通の人
○普通の勘違い野郎
681非通知さん:2010/01/16(土) 19:07:47 ID:meP/KDTs0
機構が過半を握ってウィルコムなんか再建できるのか。
税金でいじくり回したあとで結局潰しそう。
機構に持ち込んだのも稲盛の差し金なんだろうな。
682非通知さん:2010/01/16(土) 19:13:26 ID:CQszFtrb0
ミンス政権だからな。悪運だけは強いわ、ウンコってw
683非通知さん:2010/01/16(土) 19:16:49 ID:XVC6frFA0
買う気だった信者にes以下と言わしめるハイブリ
ウィルコム無能すぐるwww
684非通知さん:2010/01/16(土) 19:21:14 ID:fw9CX95H0
キーボードがないんじゃZERO3じゃねーし
685非通知さん:2010/01/16(土) 19:32:44 ID:YBg6f+6U0
灰鰤スレは不満書いた奴がことごとく○○入れれば良い、分からんお前が悪いって書かれてるな
調子の良い時期ならそういう情弱お断りの態度でも良かったかもしれないが
686非通知さん:2010/01/16(土) 19:36:38 ID:JRZz/TLW0
Webサイトを見るにしても、WordやExcelなどを確認するにしても、
パソコンの画面が横長なので画面は横長の方がスムーズです。
その横長を前提に考えると、キーボードがテンキーでは不自然です。
今回のW-ZERO3において、
QWERTY配列のキーボードはマストだったと考えています。

フルキーボードの必要性を語る須永氏
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/interview/26831.html
687非通知さん:2010/01/16(土) 19:51:49 ID:nvEYe2rQ0
>>685
ガラケーユーザーを取り込みたいからって普通の携帯っぽいデザインにしてQWERTYまで無くしたのに、信者さん達はそんなこと言ってんのか。
WILLCOMは飼い犬に手を噛まれたわけだな。
688非通知さん:2010/01/16(土) 19:57:54 ID:XLcluymB0
>>686
つ『BTキーボード』
689非通知さん:2010/01/16(土) 19:58:32 ID:CQszFtrb0
かずお「おい、そこの禿犬。そこのゴミ買い取れや」
まさよし「禿犬じゃなくて、まさよしだよぉ」
まさよし「でも、去年の暮れに(ゴミの買取で)噂になったけど、その時は株価がめっちゃ下がって困りましたよぉ」
かずお「ほら、いちろうさん とか ゆきおさん に別なゴミ(J○L)の片付け頼まれて断れないだって」
まさよし「えー、だったら、一緒に片付けてくださいよぉ」
かずお「お前、わかんない奴だなぁ。ADRの最高顧問がADRの再建なんて恥ずかしくて出来ないだろ?」
かずお「だから、まさよしにウンコの片付けを譲って、俺はJ○Lの片付けするから」
まさよし「でも、ボクお金ないしぃ」
かずお「仕方ないなぁ、いちろうさんに頼んで借金棒引きさせるから、お前は50億だけ出せや」
まさよし「はぁ」
690非通知さん:2010/01/16(土) 20:15:11 ID:Ec/Z47hx0
>>689
意外にほんとにありそうでコワイ
691非通知さん:2010/01/16(土) 20:15:46 ID:YBg6f+6U0
>>688
それで気の利いたレスのつもりなんだろうけどそうやって追加負担を
しなきゃいけない時点でコンセプトが破綻しているとなぜ気づかない
692非通知さん:2010/01/16(土) 20:20:56 ID:DImd2DNj0
>>688
キーボードは常に落ち着いた場所で腰を据えて使うもの、というPC等の固定概念があるからそんなレスできちゃうんだろうな。
一体型で親指で打てるキーボードが必要なのであって、小さいだけのキーボードにゃ用はない。
693688:2010/01/16(土) 20:22:43 ID:XLcluymB0
>>691
気の利いたレスでもマジレスでもないんだが。
つ『   』なんて冗談交じりのレスだよ。
694非通知さん:2010/01/16(土) 20:30:23 ID:Tui4XPrc0
>>689
そんなクリーンな話じゃないだろうな
695非通知さん:2010/01/16(土) 20:37:44 ID:/4whEQBA0
結局公金突っ込むのか。
総務省は関係ないとか力説してるやついたな。
696非通知さん:2010/01/16(土) 20:44:48 ID:YPAyVoDb0
月980円のデータ通信カード買おうかなと思ってここに来てみたんだけど・・・

やめたほうがいい?(´・ω・`)
697非通知さん:2010/01/16(土) 20:47:00 ID:MSw/pVYJ0
>>696
あんな遅いデータカード、Yahooのトップページを見るのですら
苦労するからやめておいた方がいいぞ。

芋、茸、UQ好きなものでも買え。
698非通知さん:2010/01/16(土) 20:47:49 ID:XLcluymB0
>>696
欲しけりゃ買え
やめたほうがいいと聞くぐらいなら買うな。
699非通知さん:2010/01/16(土) 20:58:30 ID:+ezj+Mkw0
信者もいまは拒絶反応が起こってるけど半年もすればグループ企業として受け入れるようになるんだろうな
解約するって言ってた奴らも使い続けそう
ましてや一般の利用者なら妙なこだわりはないから少し優遇してやれば
自然と乗り換え先にソフトバンクを最初に検討するようになる

ソフトバンクにあまり増長して欲しくないから、他社も支援に名乗りをあげて欲しいんだかな
700非通知さん:2010/01/16(土) 20:58:50 ID:LLxrtSob0
ハイブリは端末は魅力的なのに、法外な価格と高価な料金プラン
3年縛りなんかが仇になってる気がする。

Google以下の値段に設定しなきゃね。

今のままで誰が買うのよ??物好きぐらいだろ。
701非通知さん:2010/01/16(土) 21:00:42 ID:NUGvl+qIP
>>696
遅すぎてどうせ使わなくなる。ゴミだから買わない方がいい。
702非通知さん:2010/01/16(土) 21:01:57 ID:JRZz/TLW0
703非通知さん:2010/01/16(土) 21:02:26 ID:2GNEF/tF0
>ハイブリは端末は魅力的
そうでもないだろ。
704非通知さん:2010/01/16(土) 21:09:48 ID:JRZz/TLW0
「W-ZERO3」予約でウィルコムストアがパンク
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0512/12/news027.html

今回、セッション様は現れたのか?
http://swfup.info/view.php/12513.swf
705非通知さん:2010/01/16(土) 21:14:35 ID:NUGvl+qIP
>>700
ハイブリを触ったらわかるがまずウィルコムの用意したメニューUIが死ぬほど遅い。
テンキーしかないのでアプリのOKとか×とかは画面をタッチせねばならず片手で使うのは不可能。
ハイブリスレでは使えない機種って言うことでまとまった。
706696:2010/01/16(土) 21:31:27 ID:YPAyVoDb0
4xって、そんなに遅いんだね
考え直すよ
みんなありがとん
707非通知さん:2010/01/16(土) 21:53:32 ID:Uh1EtDx40
八戸の狂信者「みどりうか」こと、いわさききみのり先生
ソフトバンクの不正端末確認ツール公開をほめる
http://midoriuka.blog33.fc2.com/blog-entry-5396.html

ソフトバンクモバイルが利用制限が掛けられている端末の確認ツールを1月28日に公開するそうな。
まずは公開予定決定はよかった、素直に歓迎。
あとは近頃よくある延期の嵐は起こらないと期待しよう。
708非通知さん:2010/01/16(土) 21:56:25 ID:tgYzSNGa0
>>704
セッション様ナツカシス
今は解約のサポセン回線がパンク気味だな
709非通知さん:2010/01/16(土) 22:09:33 ID:XsltPqnz0
もうそんなに売れてないだろ。
710非通知さん:2010/01/16(土) 22:13:31 ID:2W/lX9/c0
>>532
うん?
ボーダフォン時代から使ってるプリペイド、2Gから乗り換えたが
二つ折りの本体代金5000円支払って、3000円分のプリペイドカード貰った。
2000円でワンセグ視聴可能、ブルートゥース対応、二つ折り携帯に乗り換えられた。

そりゃ出費ゼロならなおよかったが、どうせプリカ3000円買うつもりだったので逆に1000円安く済んだ。

いまんとこソフバンに文句ないよ。
通常の契約はする気ないけど。ボーダフォン時代からサブの受け専用携帯としてつかってるし。
711非通知さん:2010/01/16(土) 22:45:49 ID:fCL3MWir0
饅頭の取り合い負けたソフトバンクがウィルコムに出資するなんて
饅頭の横取りをしたいだけだろ
712非通知さん:2010/01/16(土) 22:54:07 ID:/PSzH1mJP
>>707
これからはウンコム狂信者がソフトバンク
マンセーをしてくれるのか。これは頼もしい。

鬼に金棒か、キチガイに刃物か……。
713非通知さん:2010/01/16(土) 22:54:32 ID:JRZz/TLW0
毒饅頭だったなw
714非通知さん:2010/01/16(土) 22:57:09 ID:cAe1qFsh0
>>707
しかし本当にソフトバンクのことよく見てるよねこの人
715非通知さん:2010/01/16(土) 23:02:27 ID:my38USWZ0
とうとうみどりうか大先生も陥落か(笑)
716非通知さん:2010/01/16(土) 23:13:36 ID:nvEYe2rQ0
流石みどりうか先生、期待を裏切らないww
717非通知さん:2010/01/16(土) 23:22:18 ID:+U9ljA4B0
>>707
むしろ歓迎に続く第2の歓迎が来ました
「素直に歓迎」
718非通知さん:2010/01/16(土) 23:34:20 ID:fV7fWO150
みどりうかには失望した
もうマンセーする準備運動かよw
719非通知さん:2010/01/16(土) 23:45:39 ID:VaXEHJIyO
信者だな
720非通知さん:2010/01/16(土) 23:54:43 ID:+0tkjM3a0
>>539

わらってよりとも
721非通知さん:2010/01/17(日) 00:07:08 ID:wRIk88vn0
>>710
プリモバイルへの変更が可能になったのが1年位前
変更すると2Gの残高消去
それから暫くしてから残高引継ぎ+3000円
しかし店に行くとプリペイドの在庫はないと断られる
ローンの高い通常契約なら可能
先月だったか、ようやくオンラインでのプリモバイルへの変更解禁
店でも変更できるところが増えた
全然よくない
722非通知さん:2010/01/17(日) 00:39:11 ID:VK4MsMMS0
>>628
>ソフトバンク社長の孫さんは、在日3世にあたるが、
>本人は日本生まれの日本国籍を持つ日本人。

そう書くと生まれながらに日本国籍を持ってたようにも読める。
帰化して日本人になったのは大人になってからだろ。
ま、商売の為か兵役逃れだろーけどな。
723非通知さん:2010/01/17(日) 00:46:07 ID:lZpjc0Qv0
>>722
奴は、もはや普通に日本人だよ。確かに精神は腐(ry
人間性は弟の方が遥かにまともだな。
724非通知さん:2010/01/17(日) 00:49:11 ID:zQ51a9xY0
>>723
弟は金正男にそっくりだけどな
725非通知さん:2010/01/17(日) 01:06:32 ID:lZpjc0Qv0
>>724
俺、まさおは嫌いじゃないぞw
726非通知さん:2010/01/17(日) 01:08:48 ID:tz/pcNci0
>>725
窮乏する北鮮国民から吸い上げた金で、ヘラヘラと遊び回っているのに?
727非通知さん:2010/01/17(日) 01:13:20 ID:lZpjc0Qv0
>>725
朝鮮人が何人飢え死にしようがどうでもいいからな。
それよか、奴の受け答えが丁寧なのが面白くて。
728非通知さん:2010/01/17(日) 01:45:43 ID:c9sR7me00
>>723
いやね、普通に日本人とかってのは見たり接したりした人の感じ方で、
君がそう感じたんなら、それは個々人の感想だからどうでもいいんだが。

でもさ、商売に差し支えると思えばたとえ演技でもいい顔はするだろ。

>>628に書いてあるのが、
>ソフトバンク社長の孫さんは、在日3世にあたるが、
>○○歳の時に帰化して、今は日本国籍を持つ日本人。
って感じなら、別に何も言う気はなかったんだけどね。
729非通知さん:2010/01/17(日) 02:39:26 ID:Fryh3C5H0
>>722
兵役逃れは無いよ
日本に住んでる限り兵役なんて関係無い
そもそも、在日韓国人や朝鮮人は、一族郎党まとめて移住してきてる所がほとんどなんだよな
諸悪の根源は1世で、2世や3世はある意味被害者なんだけどね
730非通知さん:2010/01/17(日) 02:52:12 ID:lZpjc0Qv0
>>728
生まれ・育ち・使用言語の自然さで俺は判断してる。
あんなの同族だとは思いたくないがね。
まさおの方がいいw
731非通知さん:2010/01/17(日) 02:53:36 ID:c8yU+vWo0
>>728
下らん揚げ足取りだね。>628は今の時点で日本人であることを書いてあるのに過ぎない。
生まれた時から日本国籍なら在日3世にもあたらない。
そもそも社長の国籍は日本企業かどうかには関係ない。
732非通知さん:2010/01/17(日) 03:09:01 ID:khMyy8ie0
>>707
素直に歓迎ワロタ
733非通知さん:2010/01/17(日) 03:23:48 ID:7EfDSJs20
ウィルコム再建案。

PHSのPC向けデータ通信サービスは廃止。Core3Gも廃止。
PHSデータは通話端末のWeb閲覧とメールのみ可。

端末は蜂系と子供向け機能限定タイプと一般向けの
3機種のみ。スマホは廃止。W-SIMも廃止。

プランはスーパーウィルコム定額プラン980円+
パケット上限2000円と、安心だフォン780円(ウィルコム同士無料通話、ライトメール無料)の2つだけとする。

高速化サービスの300円は契約期間1年経過する毎に
100円割引する。つまり3年目には無料になる。

これでウィルコムは大丈夫なはず。
734非通知さん:2010/01/17(日) 04:04:32 ID:c9sR7me00
>生まれた時から日本国籍なら在日3世にもあたらない。

はあ?w
735非通知さん:2010/01/17(日) 04:48:53 ID:pc9mw1CQ0
>>686
ってか、これ読むと無線部分の開発は無いから
今までのシャープは緩みきってたとも理解できるな。

で、灰鰤で3G通信部分も開発→UIを作り込む暇無し
とかこんなところが真相かもな。
だから、メールも間に合ってないし、もっさりUIしか用意できないと。
736非通知さん:2010/01/17(日) 05:21:14 ID:LRugDGUe0
ウィルコム再建プラン

PHS事業は法人の社内トランシーバ的用途のもの(病院、鉄道敷地内、工場内等)だけを残し、
個人契約は全廃の方向で。
全国の基地局は先の法人のものを除き、向こう3〜4年は維持、以降は停波とし、逐次撤去とする。
旧ウィルコムユーザー専用の乗り換え用のプランはウィルホワイトプラン(仮称)とし、
電話番号は据え置き、24時間通話&メール放題で1500円〜2000円で提供する。
これはWVS期間でなければいつでもプラン変更可能とする。
既存の端末は全てFVS(ファイナル・バリュー・セレクト)での販売で在庫処分とし、毎月の割引は
かつてWVSで2年間だったのを3〜4年先の停波まで受けられるものとする。

XGPは基本的に廃止、ソフトバンクが主導し同帯域を使った新たなサービスを開始する。
ただし既存のXGPのインフラを使うのは全く構わない。
CORE3Gは仕組みが簡易なので、ニーズと利益が見込めるなら継続。
たとえ廃止してもクレームは多くはないと思われる。
737非通知さん:2010/01/17(日) 05:25:44 ID:kq7L5M7p0
どうみても ID:lZpjc0Qv0 の言動がまともな日本人ではない点について
738非通知さん:2010/01/17(日) 05:40:26 ID:AeqF59Ib0
>>707
見損なったわ、みどりうか。
739非通知さん:2010/01/17(日) 05:59:42 ID:wi7e7bGM0
もぅ・・・ゴール(父さん)してもいいよね?
740非通知さん:2010/01/17(日) 07:47:56 ID:GWT/ZLCX0
ウンコムだって挑戦だろ?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A8%B2%E7%9B%9B%E5%92%8C%E5%A4%AB

はは、国肝いりの事業が弱ってるやつからどんどんキムチ臭くなる・・・
さすがはミンス政権wwwwww
741非通知さん:2010/01/17(日) 08:01:37 ID:2GYwH6fp0
国民負担1000億円超=債権放棄が引き金−政策公庫に保証義務・日航法的整理
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100117-00000002-jij-bus_all

ウィルコムの国民負担は何億円くらいになるの?
742非通知さん:2010/01/17(日) 08:18:41 ID:GWT/ZLCX0
743非通知さん:2010/01/17(日) 09:43:14 ID:y+wcNBxa0
willcom03のスレッドがなかったので、こちらで質問させていただきます。

ケータイshyoinのことなんですが、漢字変換がとにかく思った通りに出てこないんですね。
例えば「病気を治さなければ」というのが「病気を名尾佐奈蹴れば」となったり…。
しかも変換候補にも「治」というものも無し…。

それでATOKを導入しようと思うのですが、使用されている方がいれば、操作性・変換能力など教えて頂けないでしょうか。
試用版があればこのような質問はしないのですが、モバイル版にはなかったもので。。

よろしくお願いします
744非通知さん:2010/01/17(日) 09:58:18 ID:APF9La/x0
無印ZERO3の事?ATOK WM版入れるとライトメール使えなくなるよ
745非通知さん:2010/01/17(日) 10:09:25 ID:OWBTjWPQ0
また、自演で話題換えかw
746非通知さん:2010/01/17(日) 10:31:17 ID:Fi6zVhrH0
Willcomはもうつぶれてもいいだろ。今ではPHS事業において
個人向けでは完全独占なのに、独禁法違反なやり方をいくら
でもやっているし。

ただ祖父版に入ったからと言って、それが良くなるとは思えな
いな。
747非通知さん:2010/01/17(日) 10:38:49 ID:tHaPSnEz0
結局税金投入かよ
稲盛ズブズブ民主でこうなると書いたらウヨウヨ言ってくれたアホ出てこいよ
748非通知さん:2010/01/17(日) 10:58:45 ID:hRNTW24H0
機構に逃げ込むのが潰れない為の最後の手段だったんだろ。
マジ稲盛はロクなことしねーな。
749非通知さん:2010/01/17(日) 11:14:07 ID:zQ51a9xY0
機構に支援してもらった場合、好き勝手に開発費出して新機種発売することは出来るの?
それとも最低限のサービス維持がいいとこ?
750非通知さん:2010/01/17(日) 11:17:36 ID:tHaPSnEz0
ウィルコムは26日の債権者集会で再建計画などについて合意を取り付けたうえで、機構に支援申請する方針。
機構が支援決定を行えば、日本航空に続く2件目の案件となる見通しだ。


日本航空に続く2件目の案件
日本航空に続く2件目の案件


稲盛の為の企業再生支援機構!!!!!!
751非通知さん:2010/01/17(日) 11:18:39 ID:tz/pcNci0
稲盛は、ウィルコムをどうにかしてもらう代わりにJALを引き受けたんじゃね?
752非通知さん:2010/01/17(日) 11:23:27 ID:tHaPSnEz0
政府は25日、企業再生支援機構法を来月28日に施行することを決めた。
企業再生支援機構は、ダイエーなど大企業の再生を手掛けた「産業再生機構」の地方版と位置付け、中堅・中小企業の再生を手がける。
景気の持ち直しが遅れている地方経済の不安を払拭(ふっしょく)するのが狙い。

中堅・中小企業の再生を手がける機構が何故JALやウィルコムを助けるんですか?
稲盛だったらなんでも許されるのか?
753非通知さん:2010/01/17(日) 11:27:20 ID:tHaPSnEz0
どんなマジック使えばJALやウィルコムが地方の中堅・中小企業になるんですか?
754非通知さん:2010/01/17(日) 11:29:54 ID:OWBTjWPQ0
そら、こざわハトポッポマジックだろw
755非通知さん:2010/01/17(日) 11:31:21 ID:zKFZgnHI0
>>741
なんだ、結局損したくないから、国民に押し付けようってことか、死ねよ。

>官民出資ファンドの企業再生支援機構は
>日航の取引金融機関に債権放棄などの金融支援を要請。
>その一部は政府系の日本政策金融公庫グループが保証しており、
>保証の履行によって実質的な国民負担が生じる。

756非通知さん:2010/01/17(日) 11:34:26 ID:tHaPSnEz0
社長がスキー三昧、信者と寿司三昧して傾いた会社を
税金使って立て直し!
757非通知さん:2010/01/17(日) 11:35:25 ID:WEiWLd0M0
>>749
確実に儲かると読める端末だけ出させてもらえるんじゃねぇの?
758非通知さん:2010/01/17(日) 11:36:47 ID:tHaPSnEz0
東京都港区虎ノ門三丁目4番7号が何時地方になったんですか?
759非通知さん:2010/01/17(日) 11:40:45 ID:OWBTjWPQ0
地方自治体に喧嘩を売る(※)ようなキチガイが事業に失敗
そのツケを国民全員で払うのかw

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&safe=off&num=50&q=%E5%90%8D%E5%8F%A4%E5%B1%8B%E5%B8%82%E4%BA%A4%E9%80%9A%E5%B1%80%E3%80%80WILLCOM&lr=lang_ja&aq=f&oq=
760非通知さん:2010/01/17(日) 11:46:30 ID:YZWGQvLpQ
ここは空回りする自称情強のウンコムとウンコマを笑うスレだ政治厨はうざいからどっかいけよ…
せっかく人が気持ち良くウンコムプゲラしてんのにミンスだのなんだのつまんねー政治話持ち込まれちゃメシがまずくなるんだよ
おまえらはまずなにより決定的に自身がつまんねー人間である事を自覚しろ
761非通知さん:2010/01/17(日) 11:48:53 ID:OWBTjWPQ0
むしろ、ウンコムの片棒を担いでいた契約者に責任を取らせるべきじゃね?
1000億なら契約者一人当たり約23,000円ぐらい。
2年払いで払わせるか解約時に一括で払わせるといいよw
あ、教祖連中は責任が重いから100倍ぐらいなw
762非通知さん:2010/01/17(日) 11:51:42 ID:OWBTjWPQ0
>>760
なるほど、信者が「ウンコマ」と自ら卑下してまでも逸らしたい話題だって事は分かりましたw
763非通知さん:2010/01/17(日) 11:56:00 ID:tHaPSnEz0
>>760
単発でそれかいw
764非通知さん:2010/01/17(日) 11:58:41 ID:OWBTjWPQ0
単発≒ウンコマ
765非通知さん:2010/01/17(日) 12:22:51 ID:h0/cws63P
>>739
だめです。
死んでもなんべんでもなんべんでもよみがえるドラクエのゲームのごとく、「ウィルコム物語」の舞台は
混迷きわまるなか、ソフトバンク帝国がその実権を掌握、そして伝説へ…
の内容で、こんごも展開していくもようです。
766非通知さん:2010/01/17(日) 13:05:51 ID:m/rtV3+H0
WILLCOMは昔からもう一つの未来しか見てないからな
この未来がどーなろうと構わんのだろ。
767非通知さん:2010/01/17(日) 13:58:37 ID:dQoQqINAP
ウィルコム、100%減資と役員の大半は退任へ

ウィルコムは公的機関の企業再生支援機構を活用して再建を目指す方向に入ったが、
検討中の再生計画案によると、支援決定後に100%減資を実施する。
現在、ウィルコムには米投資ファンドのカーライルが60%、京セラが30%、KDDIが10%を出資している。
減資後は、機構とソフトバンクと投資ファンドのアドバンテッジパートナーズの3者が出資する。
機構が筆頭株主になる見通し。現在の役員は大半が退任する。また現在の信者の大半は発狂する。
768非通知さん:2010/01/17(日) 14:03:13 ID:XWK3e/E30
経営がまともになったら純減祭りも終わりか
769非通知さん:2010/01/17(日) 14:08:56 ID:nK4zcnw6O
活動中に金が増え、死ぬと所持金半減して蘇るのがドラクエ
活動中に借金が増え、死ぬと借金棒引きになって蘇るのがウンコム
770非通知さん:2010/01/17(日) 14:27:15 ID:pFJnEvMa0
>>768
新規加入停止じゃないの?
771非通知さん:2010/01/17(日) 14:51:20 ID:OWBTjWPQ0
>>769
だれうまw
772非通知さん:2010/01/17(日) 15:15:44 ID:+RRDv3Iz0
信者の大半は発狂し、残りは素直に歓迎
773非通知さん:2010/01/17(日) 15:21:58 ID:0Rp7gnVV0
>>769
死んだ方がお得w
774非通知さん:2010/01/17(日) 15:22:53 ID:3pCNo/XS0
八戸が手のひら返すとは思わなかったなw
775非通知さん:2010/01/17(日) 15:26:00 ID:hRNTW24H0
機構の言う再建ってのがどういう意味なのかよくわからないからな。
資産査定を終えたってのは何か売り飛ばす気なのか。
776非通知さん:2010/01/17(日) 15:30:10 ID:a6tTamDo0
結局Willcomは潰れないのね
不死鳥のようだねw

大逆転あるよ
777非通知さん:2010/01/17(日) 15:40:22 ID:3pCNo/XS0
与党の黒魔術で蘇ったゾンビが大暴れの間違いだろw
778非通知さん:2010/01/17(日) 15:46:13 ID:jrzD57LR0
オレはWILLCOM降りないよ、だって好きだから。
779非通知さん:2010/01/17(日) 15:56:07 ID:c8yU+vWo0
とりあえず、ウィルコム100%減資後の筆頭株主は産業再生機構になり、ソフトバンク
割合は低いという話が伝わってきたので、胸をなでおろした信者がいるようだけど、
これははたして良いことなのかどうか。

もしソフトバンクがこれからの携帯事業の中核のひとつにPHSを考えているなら、
ボーダフォンの買収の時のように100%の出資にこだわったろう。

それが株主としては産業再生機構がメインということになると、ソフトバンクは、
例えば、KDDIのツーカーに対するように、サービス停止が前提で、ユーザの巻き取りや
設備廃棄を引き受ける程度の支援に止まるかもしれない。

もうひとつの可能性は、ソフトバンクは2.5GHzを実は積極的に活用したいのだが、
2.5GHzの免許割当時の条件に既存の3G事業者が3分の1以上出資しては行けないと
言うルールがあったので、それを考慮したのかも。

そうであればXGPなのかWi-MAXなのかはともかく、2.5GHzに積極的に打って出る可能性も残っている。
780非通知さん:2010/01/17(日) 16:02:52 ID:h0/cws63P
>>769
あ、お上手ですね。
まさか、これまでにも1000億円近くのお金をかんべんしてもらってみごと復活してきたとは、世間一般のひとは思いもしないでしょう。
781非通知さん:2010/01/17(日) 16:11:10 ID:lleFQewGO
『徳政令』だっけ?借金ナシにしてもらった側は瞬間的に好いけど
翌月から次の借金を作れなくなって、ソッコー困窮したらしいよ。
どんな再建策なの?
782非通知さん:2010/01/17(日) 16:14:43 ID:wqtKWgE00
ガラパゴスのPHSは今後のびしろがないから、再建が無理なのははっきりしている。

社会人になってPHSでは学生気分の抜けていない奴とみなされる。

早めに、学生時代から、携帯電話にしておくのが吉

面接のときにPHSだと、マイナス評価であることをいまだに知らない学生がいて、

がっかりする。悪いことは言わないから学生時代から携帯電話にしとけ。

783非通知さん:2010/01/17(日) 16:18:14 ID:cV9DMRlp0
ビッチw
784非通知さん:2010/01/17(日) 16:36:22 ID:lZpjc0Qv0
>>782
ガラパゴスw
がっかりな社会人ですな
785非通知さん:2010/01/17(日) 16:43:41 ID:wqtKWgE00
いや、負け惜しみは書かなくていいから 君
786非通知さん:2010/01/17(日) 17:16:41 ID:wkHtWbOW0
ケータイかPHSかで学生区別するとか、何年前のブラック企業の話?
787非通知さん:2010/01/17(日) 17:25:22 ID:wi2wQIXh0
俺は社会人になってからPHSを持ったなぁ。
学生の時は携帯のみだったけど、私用とは別の電話を持つ必要に迫られてPHSを買った。
PHSにしたのは当時データカードを持ってたので2回線目が2200円で持てたと言うことと、対固定電話通話料が安かったことだな。
PHSの番号をずっと顧客に教えてたりするので今更番号変更は面倒。
788非通知さん:2010/01/17(日) 17:26:07 ID:CiIewZ170
ウィルコムのAIRH(京ポン1)使ってます。NET対戦型の麻雀ゲームをやりたいんです
が、AIRHなもので、ダイアルアップ位の通信速度(32k使い放題プラン)しかでません。
遅い通信速度でも繋げて遊べるNET対戦型の麻雀ができるサイトありませんか?是非お教えく
ださい。宜しくお願いします。
789非通知さん:2010/01/17(日) 17:33:23 ID:3pCNo/XS0
質問キター
790非通知さん:2010/01/17(日) 17:41:35 ID:PR8pUJjp0
いつもの話題そらしキター
791非通知さん:2010/01/17(日) 17:47:40 ID:e8jzqjE40
JALも保有するジャンボ機を2015年3月までに全廃するんだろ。
飛行機を飛ばしてお金を得てるところでさえそうなのだから、
Willcomもアンテナの間引きや需要の低いサービスの廃止とかは当たり前になるんだろうな。
792非通知さん:2010/01/17(日) 18:00:59 ID:ixzSXiaN0
仕事で取引先とかに電話する時は
固定電話にかけるけど、そういうときPHS最強であり最高だよね。
携帯だとモゴモゴと聞こえて聞き直したりするのがデフォだよね。
仕事だとそういうのが少なく、相手の鼻息まで聞こえるPHSがいいんだよ。
793非通知さん:2010/01/17(日) 18:08:04 ID:0wJd4qSX0
さて、2年縛り\(^o^)/オワタ
どんな理由での解約理由がいいかな?
794非通知さん:2010/01/17(日) 18:09:26 ID:dvvel6nE0
急にボールが来たので。
795非通知さん:2010/01/17(日) 18:10:23 ID:L4+9WIIL0
>>792

というか、顧客先へ掛ける電話代、自分で負担することを思えば、
あるいは経営陣の立場で会社が負担することを思えば、少しでも
安価になるのが望ましい。

我が家に出入りする中堅食品スーパーの食材配達サービス、
担当する職員の電話はウィルコムのPHSだ。

通信エリアに不自由はしないし、軽トラの移動範囲は限られて
いるし、病院敷地内や要介護者の家を訪ねることがある。
これで十分に事足りると言う。
796非通知さん:2010/01/17(日) 18:14:24 ID:zQ51a9xY0
妙な流れになってるけど、今更PHSの優位点を語っても虚しくなるだけだぞ?
797非通知さん:2010/01/17(日) 18:16:10 ID:WFybcqqM0
そんなに素晴らしいのに三度も借金返せずチャラにしないとやっていけないのかw
798非通知さん:2010/01/17(日) 18:17:16 ID:lZpjc0Qv0
>>785
お宅さんが学生なのは分かった。会社支給のPHSって結構あるんだよ。
例えば、構内メインではあるが日電のCarrityとかね。Willcom銘柄の機種もある。
あと、ガラパゴスって認識は実に古いぞ。レベルの低い記事に引っ張られた知識だな。
799非通知さん:2010/01/17(日) 18:25:30 ID:cV9DMRlp0
さて、御徒町駅近くのシャープッ社員は支給品と思われるウンコム電話ぶら下げてるが
どうなることやら
800非通知さん:2010/01/17(日) 18:26:25 ID:FDmph/Hz0
あくまでも「結構ある」だよね。
801非通知さん:2010/01/17(日) 18:27:38 ID:3pCNo/XS0
あれ、信者廃鰤スレからこっち来てるの?
802非通知さん:2010/01/17(日) 18:29:19 ID:yzVADWPH0
八戸の狂信者「みどりうか」こと、いわさききみのり先生
ソフトバンクを“素直に歓迎”した後は、灰鰤に心躍らす
http://midoriuka.blog33.fc2.com/blog-entry-5400.html

ハイブリ予約しちゃいました。
もうあれだ、ウィルコム絡みでは初代京ぽん以来の大興奮ぶりで、もう買うことが確定しています。
もう止められないんです。ハイブリが使えるかどうかじゃなく、おらがハイブリを使いこなすって話です。
でもあれですね、ソフトバンクが支援云々報道がありますが、
とりあえずはあまり慌てなくてもいいでしょう。

803非通知さん:2010/01/17(日) 18:31:49 ID:lZpjc0Qv0
>>800
それで>>782を肯定できるかい? って話さ。
804非通知さん:2010/01/17(日) 18:35:40 ID:wkHtWbOW0
>803
こんな1〜2行ごとに視点がくるくる変わる話を全肯定出来るかよ
805非通知さん:2010/01/17(日) 18:47:17 ID:L4+9WIIL0
私の移動電話 所有の歩み

NTTドコモ東海 三菱製 ムーバD(秘話機能付き)

ツーカーホン関西 NEC製 デジタルツーカーN

転出/転入手続きで デジタルツーカーNを東海で使用開始

ポイントを使って機種変更 ツーカーセルラー東海 松下製 TH-091

ポイントを使って機種変更 ツーカーセルラー東海 東芝製 TT01

どこかの時点で、日本イリジウム社 シングルモード 京セラ製 衛星電話 を
購入、使用開始。今は、購入時の化粧箱に収め、自宅の書棚に置いている。
2年前、家族旅行した時、回線契約をし、一時利用はした。バッテリーは十分に
使えた。久しぶりの「火入れ」である。


DDI東海ポケット電話 松下製 KX-HS110

ウィルコム シャープ製 WS011SH

このままウィルコムを続けるか?バッテリー交換で済ませるか、ハイブリッドへ
移るか、他社ケータイへ変えるか?
806非通知さん:2010/01/17(日) 18:52:50 ID:v8B71crg0
>>775
マツケンに本物の物真似営業で稼がせる。
今、歌と踊りの特訓中。


807非通知さん:2010/01/17(日) 19:07:34 ID:oD5q/lWQ0
なんだ、昨日の平田町駅が自分語りしてるのかw
808非通知さん:2010/01/17(日) 19:48:18 ID:W+WPmFBo0
ゴミ拾いのソフバンに感謝シロ。
809非通知さん:2010/01/17(日) 19:50:54 ID:CiIewZ170
>>788は本気の質問なんで教えてください。
810非通知さん:2010/01/17(日) 20:06:55 ID:I2huyXgz0
いつもの話題そらしキター
811非通知さん:2010/01/17(日) 20:15:36 ID:yFhOZ3zk0
>>809
>>1を良く読め
質問は質問スレへ
812非通知さん:2010/01/17(日) 20:27:41 ID:oD5q/lWQ0
再掲

802 :非通知さん :2010/01/17(日) 18:29:19 ID:yzVADWPH0
八戸の狂信者「みどりうか」こと、いわさききみのり先生
ソフトバンクを“素直に歓迎”した後は、灰鰤に心躍らす
http://midoriuka.blog33.fc2.com/blog-entry-5400.html

ハイブリ予約しちゃいました。
もうあれだ、ウィルコム絡みでは初代京ぽん以来の大興奮ぶりで、もう買うことが確定しています。
もう止められないんです。ハイブリが使えるかどうかじゃなく、おらがハイブリを使いこなすって話です。
でもあれですね、ソフトバンクが支援云々報道がありますが、
とりあえずはあまり慌てなくてもいいでしょう。
813非通知さん:2010/01/17(日) 20:29:51 ID:tz/pcNci0
何を当たり前の事書いてるんだろうな、ミドリムシは。
支援が現れたから慌てる必要がないのは当たり前だろう。
「支援が現れない」という報道なら慌ててしかるべきだが。
814非通知さん:2010/01/17(日) 20:36:01 ID:KhSySRjO0
ウィルコムに天下りの役人がいるそうだから
ソフトバンクにも天下りの役人がいるってことになるよね。
役人の受け入れはしないと言ったけど意外なところで役人の受け入れをした形?
815非通知さん:2010/01/17(日) 20:38:58 ID:tz/pcNci0
>>814
役員はほとんど入れ替わるそうな。
816非通知さん:2010/01/17(日) 20:40:03 ID:yFhOZ3zk0
>>814
いや多分退職させられるメンバーに入ってるでしょ
817非通知さん:2010/01/17(日) 20:56:45 ID:khMyy8ie0
:(2010/01/17 8:46 PM)
ウィルコムの敗因は簡単。ソフト○ン○による、風評被害、詐欺行為、工作活動による、情報操作戦争にまけた。それだけだ。情報操作はどこもやるが、やりすぎだ。汚すぎる。
818非通知さん:2010/01/17(日) 21:00:01 ID:rtFbzowy0
>>817
すげぇ、病気だw
819非通知さん:2010/01/17(日) 21:01:15 ID:kq7L5M7p0
>>775
価値のない会社を再建する必要はない。
ということだよ。
もちろん価値を大幅に上回る金を追加することもない
・・・というわけで、借金はともかく暴落しているARPUは大問題。

査定するのがソフトバンクなんかだったら気づくだろうが、
機構が今の見せ掛けの黒字のからくりに気づいているか。

>>786
今の企業だろう。
最後の最後まで行って落とす理由が必要なんだよね。
4割の学生は就職浪人なんだから。

と、ここまで書いておいてなんだが、連絡先に携帯を書いたことはないな。
その場で出社日の話になったことしかない。
820非通知さん:2010/01/17(日) 21:08:46 ID:kq7L5M7p0
>>814
ウィルコムに天下りの役人は一人もいないと思うぞ。
基本的に法律で兼業は禁止だからな。

>>798
そんなウィルコムではなく、いまだに存在しているドコモのPHSでもいいだろう。
ただ、間違いなく言えることは、「金にならん」ということだ。
ハードとシステム一式売れるが、町のインフラを維持するだけの金にはならん。
そして結構あるというが、構内で使える機種が異常に少ないのが現実。
821非通知さん:2010/01/17(日) 21:11:46 ID:rtFbzowy0
>>820
お前天下りの意味わかってないだろ
822非通知さん:2010/01/17(日) 21:19:57 ID:tz/pcNci0
ウィルコムに天下りの役人は一人もいないと思うぞ。
基本的に法律で兼業は禁止だからな。

ウィルコムに天下りの役人は一人もいないと思うぞ。
基本的に法律で兼業は禁止だからな。

ウィルコムに天下りの役人は一人もいないと思うぞ。
基本的に法律で兼業は禁止だからな。

ウィルコムに天下りの役人は一人もいないと思うぞ。
基本的に法律で兼業は禁止だからな。
823非通知さん:2010/01/17(日) 21:20:21 ID:Atq66JiU0
ID:kq7L5M7p0がまっとうに働いているとはとうてい思えない
824非通知さん:2010/01/17(日) 21:20:50 ID:ohnWBZcX0
>>818
さすがにネタだろw


と言い切れないのが今のウィルコムの恐ろしいところか
今のウィルコムは会社支給かSP2年縛りで仕方なく持ってる層か、
心底ウィルコムとPHSを愛し本気で芋と禿を憎む末期信者しかいないからなぁ
825非通知さん:2010/01/17(日) 21:21:08 ID:rlYv3fec0
>>817
こういう狂信者のためにもさっさと禿がユーザー巻き取って解散させてあげてほしい
826非通知さん:2010/01/17(日) 21:21:11 ID:tz/pcNci0
つか、ドコモも構内PHS事業はとっくにやめてるわけで。
827非通知さん:2010/01/17(日) 21:23:48 ID:oD5q/lWQ0
また、馬鹿発見w
828非通知さん:2010/01/17(日) 21:37:57 ID:kq7L5M7p0
>>821
役人と役員の区別もつかないやつが言うせりふではないな。
829非通知さん:2010/01/17(日) 21:39:21 ID:xAX+A5zK0
八剣によるエリア拡大、W-OAM化政策にカーライルが反対したところから
落ちてくのが確実になったな
830非通知さん:2010/01/17(日) 21:43:26 ID:fkH3OX4WO
>>828
普通さ。
役人が天下りしてきたら、役員待遇だろが。
831非通知さん:2010/01/17(日) 21:44:24 ID:rtFbzowy0
>>828
お前これ以上しゃべんない方がいいぞ?
馬鹿がバレるから。

『兼業が法律で禁止だから天下りはいない』って、明らかに天下りの意味が
わかってないだろ。
なんで兼業がどうとかいう話が出てくるの?w
832非通知さん:2010/01/17(日) 21:49:55 ID:ohnWBZcX0
ってか信者の皆さんは例外無く八剣を戦犯扱いして喜久川を徹底擁護してるのが不思議でならない

純増期に社長の八剣は無理に加入者増やして経営圧迫した悪人、
純減期に社長の喜久川は少ない手駒でこの程度の純減で済ませた功労者って書き込みを見るが滑稽だよなw
833非通知さん:2010/01/17(日) 21:50:06 ID:o2UHip650
百年、監督官庁からの天下りを受けない事を公言しています。
旧ボーダフォン、旧テレコム時代にいた天下りは、即刻全て退職いただいた。
RT @kfkanagawa ソフトバンクにもいるのでは、公表して下さい。
約9時間前

企業献金と関連業界への天下りは、合法でも全て賄賂に等しい。
約11時間前

http://twitter.com/masason

禿は天下りにたいしてこういう考えです。
834非通知さん:2010/01/17(日) 21:58:06 ID:oD5q/lWQ0
お寿司を食わしてくれた菊穴は英雄
お寿司を食わしてくれなかったGは戦犯w
835非通知さん:2010/01/17(日) 22:01:46 ID:hRNTW24H0
>>817みたいのはアンチの釣りかもわからんからな。
836非通知さん:2010/01/17(日) 22:02:37 ID:v8B71crg0
>>829
機構がXGPはともかく、W-OAM化やエリアの拡充など
設備投資にきちんと金出す気あるかどうか
競争力ある料金プランの提示ができるか
でウィルコムの将来は決まるだろう。

837非通知さん:2010/01/17(日) 22:06:16 ID:Ezp3qQxD0
http://blog.willcomnews.com/?eid=996809#comments
(2010/01/17 7:10 PM)

このレスぷりはうぃかね?名無しで出てきてるけどw
838非通知さん:2010/01/17(日) 22:13:23 ID:KhSySRjO0
まぁ役人はいなくって、通信障害は多発するってパターンだな
技術のウィルコムが無くなるって話だな。
839非通知さん:2010/01/17(日) 22:16:06 ID:tz/pcNci0
技術のウィルコムさん、早く、XGPのUSB端末を出してください。
840非通知さん:2010/01/17(日) 22:22:27 ID:KhSySRjO0
俺的にはXGPはPCカードの方が良いけど、もうソフトバンクでは無理な話だな
841非通知さん:2010/01/17(日) 22:24:13 ID:eopsyTUS0
ウィルコムは宣伝下手なだけ(キリッ
842非通知さん:2010/01/17(日) 22:26:19 ID:tz/pcNci0
モバイル通信でPCカード「しか」ないというのは、論外だろ。
あんなレガシーデバイス、どんどん過去の物になっていく。
後継であるはずのエクスプレスだって、全然普及しないし。

しかも電気馬鹿食い。
本当にモバイル通信用ですか?これは。
固定環境でいいのなら、もっと安くて安定したのがいくらでもありますよ。
843非通知さん:2010/01/17(日) 22:28:00 ID:eopsyTUS0
ウィルコムは宣伝下手なだけ(キリッ
844非通知さん:2010/01/17(日) 22:35:40 ID:KhSySRjO0
PCカードだけとは書いてはいませんが、スティックタイプのUSBや
イーモバイルのD02HWでは持ち運ぶときに邪魔になるので
PCカードが良いと書いたまでです
845非通知さん:2010/01/17(日) 22:39:55 ID:tz/pcNci0
>>844
うん。そういう需要があるのは理解している。
だからこそ、芋もUQもPCカード型をラインナップに加えているしね。

でも、「それしかない」っていうのはどうよっていう話。
846非通知さん:2010/01/17(日) 22:48:35 ID:KhSySRjO0
たしかに、PCカードだけではスロットもないパソコンもあるので
USBタイプもあったほうが良いですよね。
847非通知さん:2010/01/17(日) 22:52:20 ID:Sz3X45QJ0
SoftBank傘下になることで
孫氏が一番喜ぶだけでしょ。
稲盛氏が率いるWILLCOM &JALということは

孫氏は半島への送金が・・・(ry
848非通知さん:2010/01/17(日) 22:55:01 ID:KhSySRjO0
稲盛も京セラの170億円が助かったから、稲盛も喜んでいると思う
849非通知さん:2010/01/17(日) 22:57:42 ID:tz/pcNci0
>>848
100%減資の意味は分かってますか?
850非通知さん:2010/01/17(日) 23:03:10 ID:KhSySRjO0
それは株(15億)の話であり、未払い金とは別
851非通知さん:2010/01/17(日) 23:04:56 ID:tz/pcNci0
あ、売掛金か。
JALの場合は商取引債権は保護するとのことだが、ウィルコムの場合どうなるかは知らんぞ。
852非通知さん:2010/01/17(日) 23:10:43 ID:HoMH7eEh0
>675
その表現って今は毎日だけじゃないっけ?
853非通知さん:2010/01/17(日) 23:11:30 ID:lrjLx+Iy0
>>846
残念ながらXGPカードはUSBじゃ消費電力が足りなくて動かない。
USB3.0なら動くかもしれんが。
854非通知さん:2010/01/17(日) 23:11:51 ID:khMyy8ie0
>>837
内容的にうぃではないと思われる。
855非通知さん:2010/01/17(日) 23:12:53 ID:KhSySRjO0
倒産したら債権(未払い金)カットもありえるけど
今の状態なら銀行からの借入金の減額と株の全額減資されるだけだから稲盛も安心。
856非通知さん:2010/01/17(日) 23:23:37 ID:FDmph/Hz0
>>852
読売
857非通知さん:2010/01/17(日) 23:25:45 ID:KhSySRjO0
>>853
携帯電話のような本体に電池パックを内蔵したUSBタイプを発売するとかはないのですか?
858非通知さん:2010/01/17(日) 23:34:43 ID:lrjLx+Iy0
>>857
倒産の瀬戸際にある会社向けにそんなもの自主開発してくれる
奇特なメーカーはいない。

XGPなんかあきらめて芋かUQか茸にでもいったほうがいいぞ。
859非通知さん:2010/01/17(日) 23:38:50 ID:KhSySRjO0
>>858
たしかにソフトバンク傘下になるのであればXGPはあきらめた方が良さそうですね。
860非通知さん:2010/01/17(日) 23:42:39 ID:3fN99Sqo0
ソフトバンク傘下にならなくても諦めなければいけない状況だろJK
861非通知さん:2010/01/17(日) 23:49:40 ID:KhSySRjO0
諦めたら、東京テレメッセージの様にジリ貧会社になってしまう。
862非通知さん:2010/01/17(日) 23:50:29 ID:khMyy8ie0
ソフトバンク以前に、公的資金(要は税金)が投入される時点でXGPは切られる。
というか切られるべき。
863非通知さん:2010/01/17(日) 23:53:27 ID:rtFbzowy0
機構に支援してもらうんじゃ、ハイブリみたいな開発費かかるわりに売れなそうな端末はもう期待しない方がいいんだろうな。
蜜蜂みたいな無難な低コスト端末だけになるだろう。

SHARPのスマフォ部隊はどっかのキャリアに場所を移すのかWILLCOMと心中するのか。
864非通知さん:2010/01/17(日) 23:56:03 ID:HoMH7eEh0
865非通知さん:2010/01/17(日) 23:58:23 ID:tz/pcNci0
つか、YOZANだろ、東京テレメッセージを買い取ったのは。
あの会社が買い取って伸びた事業が一つでもあるのか?
866非通知さん:2010/01/18(月) 00:00:17 ID:8diCbHzd0
>>862
んで、2.5GHz帯は国に返上なの?
867非通知さん:2010/01/18(月) 00:01:03 ID:1nNu+lrJ0
>>863
シャープのスマフォはドコモに行ってくれたらうれしいというより
3GのSIMカードスロットを搭載した時点で移行の想定してたりして。

>>864
そう、しかも毎年2,3億円程度の赤字
868非通知さん:2010/01/18(月) 00:06:19 ID:wMtjO2tG0
>>863
多分auのガラパゴス仕様のAndroidの開発に既に回ってるんじゃないか?
869非通知さん:2010/01/18(月) 00:07:16 ID:NZl5e+lK0
芋には回っていかないのかな。
EMONEは売れなかったらしいけど。
870非通知さん:2010/01/18(月) 00:07:59 ID:kK4TO/Tb0
>>817
ウイルコムの一番の敗因は社名変更だったと思う。
PHSってまだあったの?って感覚が一般の人の大半であり、
ウイルコムって何の会社か知ってる人も少ない。
871非通知さん:2010/01/18(月) 00:10:13 ID:8diCbHzd0

    ∧_∧ ♪
   (´・ω・`)  ♪
   ( つ つ
 (( (⌒ __) ))
    し' っ

マ・ツ・ケ・ン♪サァーンーバァー♪
872非通知さん:2010/01/18(月) 00:11:16 ID:1nNu+lrJ0
社名変更よりさっさと上場しなかったカーライルの判断ミスだと思う。
YOZANや日本通信だって上場できたのに、前者は上場廃止になったけど
873非通知さん:2010/01/18(月) 01:13:32 ID:uvFyZX2L0
>>833
朝鮮人を不当に優遇しない、ってのも言って欲しいもんだなw
874非通知さん:2010/01/18(月) 01:14:09 ID:Xc49B73P0
通話定額への他社の対応が早かったのと、同番移行の大戦争で存在が薄れた事がきつかったかな。
875非通知さん:2010/01/18(月) 01:14:35 ID:xQLk7y4nO
>>869
音声に対応してなかったのと登場時期が早すぎたのも悪かったな
876非通知さん:2010/01/18(月) 01:31:53 ID:ksHIXvke0
八戸の狂信者「みどりうか」こと、いわさききみのり先生
素直に歓迎までの変遷(ダイジェスト)

2009-05-01
ソフトバンクモバイルは日本のケータイ業界を酷くした張本人でもあります。
恥知らずな企業なので省みることはないでしょうが

2009-05-11
破綻してもしなくても、途中でプラン内容を平気で変えるのが
ソフトバンクという企業ですので。

2009-06-24
孫社長がまたビッグマウスを披露したそうな。
改悪ばかりしているよね…酷い話だ(=ω=。

2009-07-17
「最悪の改悪はソフトバンク」、これだけは覚えて帰って下さいな
877非通知さん:2010/01/18(月) 01:33:01 ID:ksHIXvke0
2009-07-21
孫社長と不愉快な仲間達に良心が残っているといいですな。

2009-08-03
都心部で音声もつながらないことが多いという某キャリアですが、
やはりソフトバンクビジネスの王道を始めてきているんですかね、怖い怖い。

2009-08-20
さすがユーザー軽視の代名詞ソフトバンク。

2009-08-27
ソフトバンクは他キャリアからユーザーかっぱぎたいと名言したっぽい

2009-09-09
もう最低限のケータイサービスでいいので、真面目に提供して欲しいと思います。
でないとソフトバンクユーザーがかわいそうですぞい。

2009-09-10
でもホントにもうね、こういう騙しはやめた方が良いですぞい。
それがソフトバンクビジネスとは知っているけれど、酷過ぎるよ。
878非通知さん:2010/01/18(月) 01:33:56 ID:ksHIXvke0
2009-09-2
ウィルコム、事業再生ADRの申請をしたことを明らかに
変に騒ぎ過ぎずに静観がいいのかなぁと思っています。

2009-10-30
ソフトバンクがワナに誘い込むための撒き餌プレゼントキャンペーンをするそうな
ワナです。

2009-11-27
なんか読売がソフトバンクがウィルコムの支援をするという報道をしたらしい。
ソフトバンクが意図的に情報流しているんじゃないの?
これはソフトバンクが株価の為か何かでの自作自演での支援報道だと思っています。

2010-01-15
(支援するのがソフトバンク単独じゃないなら)
ウィルコムユーザーは慌てて逃げるほどでもないんだべね。

2010-01-15
もし仮にソフトバンクが支援(って先にソフトバンクモバイルの借金返せよ)するとしたらさ、
ウィルコムはドコモともKDDIともソフトバンクとも絡む会社になるってことで一つよろしく。

2010-01-15-23:25
素直に歓迎。
879非通知さん:2010/01/18(月) 01:34:10 ID:cpG2yZdX0
>>873
よっぽど在日割引って言葉が気に入ったんだなw
880非通知さん:2010/01/18(月) 03:06:57 ID:A0A1nSth0
>在日割というのは光通信系の代理店が行っていた法人向けサービスの事です。
>日本企業でも民団よりも安い料金設定で使っている会社が有ります。王様クラブで調べてみてください。
>あと民団向けのサービス自体はKDDIがやはり光通信系の代理店経由で最初に募集しています。
>SB参入前の時点で在日韓国人8割近い人がauを使っていたという報告も有ります。


民団向けのサービス自体はKDDIがやはり光通信系の代理店経由で最初に募集しています。
民団向けのサービス自体はKDDIがやはり光通信系の代理店経由で最初に募集しています。
民団向けのサービス自体はKDDIがやはり光通信系の代理店経由で最初に募集しています。

SB参入前の時点で在日韓国人8割近い人がauを使っていたという報告も有ります。
SB参入前の時点で在日韓国人8割近い人がauを使っていたという報告も有ります。
SB参入前の時点で在日韓国人8割近い人がauを使っていたという報告も有ります。
881非通知さん:2010/01/18(月) 03:11:09 ID:eUTzUeDt0
3Gは又借りなのに、信者があえてドコモというのは・・・。
882非通知さん:2010/01/18(月) 03:40:16 ID:Fusqhu/e0
2ちゃんて不思議なところだね。

朝鮮とシナが大好きな人が沢山。
他に楽しみないんだろうなwwwww
883非通知さん:2010/01/18(月) 03:42:36 ID:MNMyE7Pb0
まだ在日割だの言ってる情弱がいるとは
さすがウンコ儲は1歩も2歩も情報が遅れてるんだな
884非通知さん:2010/01/18(月) 04:04:28 ID:7KNUa9/j0
信者がチョン叩きしたら最高顧問に帰ってくるブーメラン
885非通知さん:2010/01/18(月) 04:18:12 ID:1FbqCdsf0
>>883
あれ?もうなくなったの?
886非通知さん:2010/01/18(月) 05:29:42 ID:RrNfAEjD0
原則、信者のネガキャンはすべてブーメランだろw
とにかく、お祝いだw
http://bbs73.meiwasuisan.com/bbs/bin/img/cellphone/12397932270039.jpg
887非通知さん:2010/01/18(月) 05:51:03 ID:RrNfAEjD0
黒頁から面白い物を見つけた

取り繕うのが大変ですね、ソフトバンクの財務
--------------------------------------------------------------------------------
ソフトバンクグループの財務情報が公開されました。昨年に比べて、ソフトバンクモバイルの成績好調もあって、
売上20%増、営業利益50%増、なんて宣伝していますが・・・。
実際の公開資料(PDF注意)を見てみると、この中で、非常に重要なある財務指標が、いろんな発表会でわざと
触れられていないことに気づきませんか?
企業が活動を行うとき、何よりも重要なのは資本。そしてその中でも特に、現金の出入りというのは、
非常に重要な指標です。それを表したのが「キャッシュフロー」。
例えば、一般の企業でよくあるんですが、営業利益の成績はあまり良くないけれども、キャッシュフローは大幅なプラス、
ってことがあります。これは、投資を回収している状態を表しています。投資した設備の減価償却で営業費用がたくさん
計上されてしまうけれども、それに関わる実際の現金の持ち出しは無いわけですから(減価償却はあくまで帳簿上の損
ですから)、結果、キャッシュフローはプラスになり、会社としてはより健全な体質に向かっているわけです。
それでは、ソフトバンクの営業キャッシュフローを見てみましょう。
(つづく)
888非通知さん:2010/01/18(月) 05:52:12 ID:RrNfAEjD0
(つづき)
昨年度、1871億3900万円
今年度、4億4300万円。
なんと、去年に比べて
99.8%の減です。
なぜこんな状態になっているのか。
答は簡単です。
単に財務をよく見せるために、スーパーボーナス必須にしたからです。
スーパーボーナスの利用者の借金は、そのままソフトバンクの債権として計上されます。
これは、売り掛け債権としてそのまま売上に計上されてしまうのです。ソフトバンクの売上が大幅増となったカラクリはこ
こにありました。
しかし、実際にはスーパーボーナス特別割引という形で相殺されるためこの債権の価値はゼロと同等です。つまり、元
々存在しない売上を計上して、見た目の財務をよく見せてしている、と言うことです。
そしてそのことを如実に示して見せたのが、営業キャッシュフローの数字。
さすがのソフトバンクも、この数字だけはごまかすことができませんでしたね。
さてこのままソフトバンクがある日大クラッシュを起こすのか、それとも新たなごまかし手段を考案して自転車操業を続け
るのか、なかなか見物と言えますね。
889非通知さん:2010/01/18(月) 07:57:16 ID:93+rMQ070
いまの情報だとソフトバンクの出資は10%程度になるらしいから、
「傘下」になるとはなかなか言いにくいな。
890非通知さん:2010/01/18(月) 08:12:55 ID:5M7eQV5w0
現実逃避キタワァwwwwwwww
891非通知さん:2010/01/18(月) 08:14:53 ID:5bBBkhG70
まあSBのグループ企業になって
うまい自転車のこぎ方を教えてもらったほうがいいだろ。
前経営陣(カーライル?)の経営センスの無さは凄かったからなあ。
892非通知さん:2010/01/18(月) 08:23:19 ID:93+rMQ070
機構はウィルコムの将来性をちゃんと評価しているのか?
いったいウィルコムのなにを「再建」するつもりなんだろう。
893非通知さん:2010/01/18(月) 08:28:29 ID:/DNkcE82P
ん?
キャッシュフローの話し何時の話題だそれ?
894非通知さん:2010/01/18(月) 08:31:18 ID:5M7eQV5w0
>なにを「再建」するつもりなんだろう
他社への私怨で信者を集めるようなわけの分からない連帯感で金を吸い上げ、教祖や会社幹部に利益供与する仕組み
895非通知さん:2010/01/18(月) 08:31:51 ID:GTEHsRST0
暇人は知ったかぶりすなあ。
896非通知さん:2010/01/18(月) 08:41:38 ID:sQI19okoO
>>891
自転車のこぎ方を知らないのが彼ら信者にとっては美徳みたいになってるけどな(笑)
897非通知さん:2010/01/18(月) 09:53:32 ID:HbLKtcFa0
再建が旨くいきそうなら機構の出資分ソフトバンクが頂く
再建無理っぽいなら逃げる
たぶんそういう風に話し合いは出来てるんだろ

10%だからと喜んでる信者はアホ
898非通知さん:2010/01/18(月) 09:54:45 ID:0KzpBJvn0
基地局数(12月19日現在)
東北  2 0
関東 256 0
東海  1 0
近畿 12 0
中国 11 -1

全国 282 -1
899非通知さん:2010/01/18(月) 09:58:19 ID:L1P/zDme0
店によってはMNP扱いでもOKって所もあったぞ
900非通知さん:2010/01/18(月) 10:50:42 ID:ehlhVycbP
機構は再建したら手を引くでしょう。そしたらソフトバンクが引き継ぐのでは?
901非通知さん:2010/01/18(月) 11:09:16 ID:/H+eZWki0
>>897
むしろたった10%の手付金で将来頂く権利を手に入れるなら、とても賢いやり口だわな。
どっちに転んでもSoftbankは痛くないと。
902非通知さん:2010/01/18(月) 11:19:09 ID:rsrH1npa0
てか
再建自体できるのか
債権はたんまりあるが
903非通知さん:2010/01/18(月) 11:49:38 ID:VQcyrsrp0
>>901
そんなうまい話だったら、なぜ現在10%の株主のKDDIが逃げ出す算段をしているのかな。
人的なつながりもあれば(ウィルコムの役員達はKDDI出身)、業種的にも近いし、
金も人もネットワークなどの資源もソフトバンクよりたくさん持っている。

要するに、KDDIや京セラは、ウィルコムの将来性を見限っている。
自力はもちろん、KDDIが出資しても再建するはずがないと思っているから、
現在の株主なのに逃げ出すんだろ。

その状況で、出資に応じる気構えを見せたソフトバンクの熱意は評価されていいと思うよ。
904非通知さん:2010/01/18(月) 11:56:16 ID:RmLwcf4S0
その将来性を見限った判断は間違ってないんじゃないかな。
機構支援の話はまだ荒れると思う。
905非通知さん:2010/01/18(月) 12:07:25 ID:AfunyBrB0
>>850
15億って何?
カーライルが60%で600億なら、
30%の京セラは300億くらいなんじゃないの?
906非通知さん:2010/01/18(月) 12:18:05 ID:0Cg1YQ7x0
規制解除されたが相変わらずアンチ工作員の粘着は凄まじいなw

やっぱXGPは廃止でphsの通話は犬、データは芋になるのかな?
通話はともかく芋にデータ丸禿してる犬にデータユーザーが残る理由は無いなw
ドコモ、AU、UQの巻き取りプランに期待したいが('・ω・`)
907非通知さん:2010/01/18(月) 12:22:31 ID:MaCuuBj40
次世代基地局がこの状況で1しか減っていないのはよくやった方。
ソフトバンクの妨害を考慮すると実質増加と見ていい。素直に歓迎したい。


こうですか?
ってか基地局数誰も気にしなくなったなあw
908非通知さん:2010/01/18(月) 12:39:17 ID:CzBTPWwx0
>>903
トヨタがKDDI株を手放そうとしているためKDDI側に助ける余裕がない、という観測がある。
少なくとも、機構入りが稲盛JAL CEO就任とバーターなら、KDDIグループによる救済の線は最初からなかったということだろう。
>>760政治話で失礼。
909非通知さん:2010/01/18(月) 12:41:34 ID:13TKyJ7R0
基地局ー1 wwww
910非通知さん:2010/01/18(月) 12:44:23 ID:5M7eQV5w0
>>906
自己紹介は結構ですw
911非通知さん:2010/01/18(月) 12:48:40 ID:xQLk7y4nO
どの地域が減ったんだ?
912非通知さん:2010/01/18(月) 12:49:23 ID:ZjZf8zQK0
読売の記事読んだ?
XGP継続かよ
涙目だな
913非通知さん:2010/01/18(月) 12:50:08 ID:CGteSiEV0
>>912
PHSに将来性が無い証拠
914非通知さん:2010/01/18(月) 12:56:26 ID:2bZkkzD20
やっぱ国策なんだな。
3年後くらいに国民負担で精算だろ。
915非通知さん:2010/01/18(月) 12:57:09 ID:13TKyJ7R0
暇人とたんに更新停止ww
信者ったの?w
916非通知さん:2010/01/18(月) 13:01:31 ID:zoc1ZYaOP
次世代PHS継続?
RUN BEAR RUNのCMくらい意味不明な決断だな
いやむしろやめるという決断ができなくてズルズル続いてるのか?
917非通知さん:2010/01/18(月) 13:02:59 ID:D8NutWyj0
ハブリ操作性悪すぎ('A`)
918非通知さん:2010/01/18(月) 13:03:44 ID:5M7eQV5w0
まぁ、与党に助けられた格好だなwwwww
お前らウンコマは今後、半島や中華に足を向けて寝るのは禁止なwwwwww
919非通知さん:2010/01/18(月) 13:06:17 ID:/H+eZWki0
>>903
うむ、俺は評価してるのだが。

>>906
禿が欲しいのはむしろXGPなんじゃないのか?
920非通知さん:2010/01/18(月) 13:10:01 ID:13TKyJ7R0
PHSで再生も説得力ないから、いちおう国産新技術を前に出すしかないんやろww

しかしいくら税金投入されるのやら
921非通知さん:2010/01/18(月) 13:10:05 ID:OyAI1C1e0
さすがにワイマックスにすると乗っ取りだのどうのこうの言われるから、XGPにするんかねぇ。
922非通知さん:2010/01/18(月) 13:14:09 ID:zoc1ZYaOP
しかしXGPにすると端末の調達に苦労するだろう
コスト高の端末でHSPA+やLTEなんかと戦えるのか?
923非通知さん:2010/01/18(月) 13:25:58 ID:13TKyJ7R0
結局、借金を踏み倒しながら、今までもこれからも裏では国策扱いで生き続けるってことなんだろうかねw

そう考えるとウィルコムの経営体質もうなずけるな
税金当てにして、ずさんな中身の役所みたいだww
924非通知さん:2010/01/18(月) 13:28:34 ID:L8cR0ngS0
稲盛大勝利か
こりゃ小沢と一緒にしょっ引かれでもしない限り変わらなそうだな
925非通知さん:2010/01/18(月) 13:28:59 ID:e+9+EYu/0
>>923
そのあたりの体質はKDDIから引き継いだものだろ
どちらにしてもSBよりはましwwwwwwwwwwwwwwww
926非通知さん:2010/01/18(月) 13:30:27 ID:IVpma2J10
読売の記事読んでないけど、XGP継続ならPHSも継続じゃね。
信者大歓喜で稲盛教に続々入信だろうな。
927非通知さん:2010/01/18(月) 13:36:16 ID:13TKyJ7R0
なぜSBMが比較にww

ウィルコムは国の後ろ盾あるとしたら汚いわー
孫は個人的な詐欺師なイメージだな、良くも悪くも
それともニダ国の支援受けてるのかな?w
928非通知さん:2010/01/18(月) 13:47:54 ID:5M7eQV5w0
929非通知さん:2010/01/18(月) 13:49:30 ID:/DNkcE82P
ニダ技術取り入れてるのはKDDIじゃね?

液晶生産させたり、当時の韓国電波採用したり。
禿は、龍馬とアメリカかぶれだな。
アップルだったり、YahooだったりGoogleだったり。
930非通知さん:2010/01/18(月) 13:52:07 ID:13TKyJ7R0
そういえば菊川も宗教臭かったなw
931非通知さん:2010/01/18(月) 13:57:32 ID:4DwV8e820
民主党政権の間は税金使いながら生き続けるのか
932非通知さん:2010/01/18(月) 14:01:50 ID:5M7eQV5w0
だから、最低でもあと数年は大丈夫。だから、ミドリガメや暇が元気w
まあ、じわじわ苦しみながら逝くのも良いでしょうw
933非通知さん:2010/01/18(月) 14:04:53 ID:13TKyJ7R0
蓮舫「XGPじゃなきゃダメなんですか?」
   「WiWAXやLTEじゃダメなんですか?」

後日スキャンダル発覚、辞職

こうですか?><;
934非通知さん:2010/01/18(月) 14:06:57 ID:IVpma2J10
京セラも基地局売りまくりでウハウハなんだろうな。
稲盛様々だな。
935非通知さん:2010/01/18(月) 14:12:37 ID:OyAI1C1e0
う〜ん
ここまで黒いことになってくるとは思わんかったなぁ。
936非通知さん:2010/01/18(月) 14:26:41 ID:4Kcp4+L70
稲盛は儲かり
国はメンツを保ち
国民は税金を無駄使いされる

友愛だねぇ
937非通知さん:2010/01/18(月) 14:31:44 ID:IVpma2J10
税金投入は競争上不公平だって禿が噛み付かないかな。
まあ出資するくらいだからそんなことしないか。
938非通知さん:2010/01/18(月) 14:42:00 ID:FYYlh6CW0
そんな時こそ千本の出番ww
939非通知さん:2010/01/18(月) 14:43:09 ID:OyAI1C1e0
しかしちょっと待て。
JALの税金投入とはちょっと意味合いが違うよな。
JALのは政府が保証した融資の弁済を国がするわけだが、ウィルコムは元々そんなものないよな?
940非通知さん:2010/01/18(月) 14:51:35 ID:zoc1ZYaOP
今のところそういう話はないな
せいぜい次に父さんしたら出資した金がパーになるくらいか
ただXGPを続けるとなるとそこら辺で債務保証とかさせられそうな悪寒はする
債務放棄させられた銀行が無条件で追い貸しするとは考えにくい
941非通知さん:2010/01/18(月) 14:52:31 ID:catRqjex0
MNPにはいつになったら対応するのかな?
942非通知さん:2010/01/18(月) 15:13:20 ID:3keoNTuj0
政治話するなってミンス教信者煩いけど
これだけ与党とズブズブなんだから仕方ねえよなw
943非通知さん:2010/01/18(月) 15:18:29 ID:pKkSOkPN0
http://www.etic-j.co.jp/image/about/image_about.gif
これ見ると機構が損すれば政府が面倒見るみたいだな。
944非通知さん:2010/01/18(月) 15:21:16 ID:OyAI1C1e0
>>943
なるほど、機構への融資は政府保証があるわけか。
945非通知さん:2010/01/18(月) 15:26:57 ID:+IdCGga/0
最近ウィルコムの営業メールがウザイ件。
946非通知さん:2010/01/18(月) 16:20:42 ID:tdsMOnh40
自民のままだったなら綺麗さっぱり消え去ってたのに
投票した奴が支払えよ
947非通知さん:2010/01/18(月) 16:25:25 ID:0BS9DgCF0
>>943
うわぁ〜加入者流出続いて、PHS廃止、基地局撤去も税金で出来るじゃん。
948非通知さん:2010/01/18(月) 16:26:00 ID:It1fzTs/0
マイクロソフトがXGPに投資して、
Windowsmobile機をウィルコムから普及させろよ・・・。
949非通知さん:2010/01/18(月) 16:27:35 ID:OyAI1C1e0
>>946
自民のままだと、カーライルがごねるだろう。
950非通知さん:2010/01/18(月) 16:28:29 ID:5bBBkhG70
ひとりぼっちのPHSに家族をください
http://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20100115/212211/?bvr
951非通知さん:2010/01/18(月) 16:34:25 ID:ehlhVycbP
>>948
金食い虫でリターンのないローカル企業にマイクロソフトが投資するわけないだろ。
952非通知さん:2010/01/18(月) 16:42:13 ID:Lnog8Myu0
>>950
最初は読めたが中盤から何が言いたいのか分からなくなったwww
953非通知さん:2010/01/18(月) 16:45:52 ID:CGteSiEV0
>>951
わからんよ〜
googleが色々仕掛けてきてるし独自の通信技術が欲しくてウィルコムに接触して
ってありえね〜w
954非通知さん:2010/01/18(月) 16:53:14 ID:X8ahf6wa0
>>927
ニダから安く買い叩こうとした→KDDI
ニダを支援→SB

http://www.freewebs.com/yahoobb/
955非通知さん:2010/01/18(月) 16:58:33 ID:It1fzTs/0
>>953
ありえないかぁ・・・。

まぁ、HTCのWindowsmobile機を日本で普及させようとして、
シャープ+ウィルコムの邪魔をしたと言われているマイクロソフトだもんなぁ。。。
956非通知さん:2010/01/18(月) 17:33:02 ID:1VlqQIos0
willcom規制解除キタコレ
957非通知さん:2010/01/18(月) 17:40:21 ID:kEsbs93a0
ヒーハー
958非通知さん:2010/01/18(月) 17:41:57 ID:1VlqQIos0
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1260305180/837

837 2010/01/18(月) 11:30:14 ID:???0
reffi@報告人 ★

>835
こちらでも確認しました。
以下の規制を解除します。

prin.ne.jp 規制 No.2
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1232378668/126
\.prin.ne.jp (全サーバー規制)
959非通知さん:2010/01/18(月) 17:49:33 ID:uSPaz9Eu0
テスト
960非通知さん:2010/01/18(月) 18:28:02 ID:gIkeBq1u0
>>929
他人を馬鹿にしたがる人間は自分の自信のないくだらない人間。
961非通知さん:2010/01/18(月) 18:56:10 ID:1nNu+lrJ0
>>905
ウィルコムの資本金は50億円その内30%は京セラの出資分だから15億円
962非通知さん:2010/01/18(月) 18:58:27 ID:ehlhVycbP
カーライルは詐欺にあったみたいなもんだな。
963非通知さん:2010/01/18(月) 19:10:15 ID:VFpfnT1x0
>>960
だから、自己紹介はいらないってw
prin規制が解除になった途端、これだもんなぁw
964非通知さん:2010/01/18(月) 19:15:28 ID:IzhAzkqx0
日航を飛行機飛ばしながら再建するには税金投入しかなかったのと同じだろ。
ウィルコムも停波を避けるには国民負担が不可欠だった。
965非通知さん:2010/01/18(月) 19:17:15 ID:5yUq2noX0
稲盛CEO、大西社長じゃイヤ! JAL人事いきなり迷走
http://www.zakzak.co.jp/economy/company/news/20100118/cmp1001181616003-n2.htm
稲盛氏をめぐっては、同氏が取締役最高顧問を務めるPHS大手のウィルコムが支援機構に支援を要請。
自ら役員を務める会社を再建できないのに、巨大企業の日航を再建できるのかと不安視する向きもある。



wwwww
966非通知さん:2010/01/18(月) 19:18:07 ID:MaCuuBj40
ウィルコムニュースのコメント欄で八剣が完璧に戦犯扱いされてて噴いたw
なんであそこまで喜久川絶対擁護批判厳禁なんだ?
967非通知さん:2010/01/18(月) 19:18:09 ID:NtO2I2GC0
てす
968非通知さん:2010/01/18(月) 19:19:18 ID:VFpfnT1x0
停波しても俺は困らない。唯一の活路である病院だって外線はほとんど使わないだろ?
むしろ、占有していた国民共有の財産である電波の帯域が空くから歓迎だね。
969非通知さん:2010/01/18(月) 19:21:53 ID:BjIL+Tiy0
>>966
喜久川=小沢
970非通知さん:2010/01/18(月) 19:26:03 ID:IzhAzkqx0
生き方―人間として一番大切なこと 稲盛 和夫 ¥ 1,785
http://www.amazon.co.jp/dp/4763195433/

これから稲盛教に入信されるウィルコム信者必読の書です。
中古もありますが是非新品でお買い求めください。
971非通知さん:2010/01/18(月) 19:26:37 ID:gIkeBq1u0
>>966
寿司の恩を返すためw
972非通知さん:2010/01/18(月) 19:28:20 ID:CGteSiEV0
>>968
国民の財産の電波帯域が空くと国民になにか恩恵があるの?
973非通知さん:2010/01/18(月) 19:35:13 ID:XTgKGP0eP
>>966
寿司奢って貰った恩義なんだろw
974非通知さん:2010/01/18(月) 19:43:30 ID:DY6gM2d90
>>966
ヒント : ダメな子ほど可愛い
  
975非通知さん:2010/01/18(月) 19:44:51 ID:VFpfnT1x0
寿司ひとつでネット珍走団以下のゴロツキを買収w
976非通知さん:2010/01/18(月) 19:45:22 ID:K/FQskSj0
>>972
WILLCOMよりも有能な通信会社に使ってもらえる。
国民はWILLCOMよりも有能な通信会社のサービスを受けることが出来る。
977非通知さん:2010/01/18(月) 19:50:22 ID:lmtoMSNX0
ハイブリつかいずらいよ
ハードとソフトも最悪
だけど値段が高い
こんな駄目なウィルコムにしたのはアナル喜久川
こんなのが社長だからソフト禿に負けるんだ
喜久川はウィルコムに負の遺産ばかりのこす男
菊アナルも小沢容疑者と一緒に捕まっちゃえ
978非通知さん:2010/01/18(月) 19:50:47 ID:+ITyAr9v0
じゃあ有効利用できない朝鮮バンクの免許を取り上げて
よそに回さなきゃなw
979非通知さん:2010/01/18(月) 19:52:19 ID:QtGIuNIB0
>>885
すぐにKDDIに戻った
すっごく安いみたいだよ
980非通知さん:2010/01/18(月) 19:56:49 ID:QtGIuNIB0
>>903
ソフトバンクは金ない癖にめたりっくも、その他泡沫各社も平成電電も助けてきたからな
禿がそういう気質なんだろう
981非通知さん:2010/01/18(月) 19:57:32 ID:lmtoMSNX0
アナルの寿司の行為を絶対にゆるさい!!
982非通知さん:2010/01/18(月) 19:58:18 ID:It1fzTs/0
>>980
きのう、masasonは、うぉーってつぶやいていたわ。
983非通知さん:2010/01/18(月) 20:03:15 ID:QtGIuNIB0
龍馬放送してたからか?
984非通知さん:2010/01/18(月) 20:12:52 ID:MbXRa5980
>>980
そうやって総務省に貸しを作れば、周波数再編の時に悲願の800MHz帯がもらえるかも? という皮算用があった。
しかし、その目論見は外れてしまった。
985非通知さん:2010/01/18(月) 20:15:39 ID:It1fzTs/0
>>983
きっと、そうだわ。
50億を100億くらいにするのに、気合いを入れてるのかと思った。
986非通知さん:2010/01/18(月) 20:21:02 ID:ngAoqF6l0
>>971
れさく氏の寿司ブログや、寿司ケータイの画像をみたときはびっくりしたし、笑ったなあ。
アッ子ちゃんの「好き好きソング」の替え歌「寿司寿司ソング」なんてのもあったし、シブがき隊の「寿司食いねぇ」はおっさん世代にはなつかしい。
987非通知さん:2010/01/18(月) 20:21:47 ID:pnZJXc230
WILLCOMが停波しても、
直ぐに1.9GHz帯域を全国レベルで何か他に転用出来る
訳じゃないんですけどね。
公衆用帯域はK-opさんが今のところ、粘ってますし、
K-opさんは基地局が苔むすまで、立ち退かない心算でしょうし
それに、1.9GHz帯域は中間部に自営用が挟まってるし、
それは、向こう10年以上空家になることも無い訳で
その為、通信用途としてはその中にFDDな上下ペアバンドを組むと
狭小過ぎる。
TDDでDCAを持つPHSだからそれなりに使えてるけど
まあ、京セラが提案している自営用XGP=S-PHSの為に使える?
かなって程度でしょうね。   
まあ、S-PHSはXGPという公衆サービスと連携出来て初めて美味しい
って話ではあるんですけど
988非通知さん:2010/01/18(月) 20:24:42 ID:xMqrX1gq0
WILLCOM ウィルコム 総合 386
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1263813810/
次スレ立てておきました
989非通知さん:2010/01/18(月) 20:45:35 ID:hpuisRRl0
税金投入は無しの方向で進んで欲しいなー。投入する価値ないから。
990非通知さん:2010/01/18(月) 20:48:03 ID:ePbjVjUVP
同意
991非通知さん:2010/01/18(月) 20:56:00 ID:F5UGoySR0
>>988
おつ
992非通知さん:2010/01/18(月) 20:57:48 ID:F5UGoySR0
産め
993非通知さん:2010/01/18(月) 21:13:45 ID:pQKeNaS90
994非通知さん:2010/01/18(月) 21:16:05 ID:A1NCi5gZ0
はぁ
995非通知さん:2010/01/18(月) 21:19:59 ID:CzBTPWwx0
>>933
ワロタ

ガチでそうなったら解約するわ
996非通知さん:2010/01/18(月) 21:40:08 ID:4hj/4oBv0
もうスレ自体終了でいいだろう
997非通知さん:2010/01/18(月) 21:42:02 ID:MahcnOu40
Willcom自体も終了でいいよ、契約者だけど
998非通知さん:2010/01/18(月) 21:43:26 ID:edmcL8gLP
寿司
999非通知さん:2010/01/18(月) 21:44:23 ID:edmcL8gLP
寿司
1000非通知さん:2010/01/18(月) 21:44:32 ID:UTmGSaCg0
1000なら事業清算
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。