WILLCOM ウィルコム 総合 384

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
荒らしに反応する貴方も荒らしです。

WILLCOM(旧・DDIポケット)全般の話題について

WILLCOM公式サイト
http://www.willcom-inc.com/

※質問は質問スレッドへ!※

WILLCOM EDGE ウィルコム質問スレ155
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1261878461/
このスレッドで質問しても相手にしてもらえませんよ。
また回答もなるべく避けて、誘導しましょう。

その他関連スレッド
WILLCOM EDGE/COREエリア・基地局・電測スレPart19
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1240588045/
WILLCOM ウィルコム障害・輻輳報告スレ Part1 (実質Part2)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1240589926/

各機種独自の話題については携帯機種板で。
http://anchorage.2ch.net/keitai/


前スレ
WILLCOM ウィルコム 総合 383
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1262005114/
2非通知さん:2010/01/05(火) 01:03:49 ID:PQvLB6kG0
2
3非通知さん:2010/01/05(火) 01:11:52 ID:+sVYH+Xb0
988 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2010/01/04(月) 22:44:36 ID:BGMMpZ6V0
>>985
CORE3Gで実質その市場は放棄済み。
KDDI傘下から外れた時点でその手のデータ通信に依存しない
体制に移行していたから、今は特に痛くも痒くも無いと思うよ。
4非通知さん:2010/01/05(火) 02:29:00 ID:5DvepIKR0
>>3
純減でADR申請しても痛くも痒くもないのか……
ウィルコムがPHSデータ通信を放棄して収益の柱は何だ?
本業はとうとう赤字に転落し、端末割賦(利益の先食い)でかろうじて黒字化の状況なのに
まさか学生向け定額通話(笑)とかカバー率100%3G(笑)とか言わないよね
5非通知さん:2010/01/05(火) 02:51:56 ID:8ek5r5VtP
>>4
解約金が主な売上の柱
6非通知さん:2010/01/05(火) 05:45:54 ID:lyNlCHYL0
     ____
  _//; ; ; ; ; ; ; ;ヾ_
 //___へ___ヾ
  ヽ||山||山山山||山||/
. . ||  ||     ||  ||
 ̄ ̄ ̄ ̄/  ヽ ̄ ̄ ̄ ̄
   比叡山 延暦寺


       ネ  ,ネ
  、-二/ @ \##\二-;:-
   `ー=ニ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ニ=フ
    |X|   |X|+|⌒||
  ttttttttttttttttttttt---

   高野山 金剛峯寺


       _____
     ...|WILLCOM|\
 ズズズ...|ロロロロロロロ|  | ゴッゴオゴゴ・・・・
      |ロロロロロロロ|  |゙
     .|ロロロロロロロ|; .|
  ;(⌒〜|ロロロロロロロ|〜⌒);;
 ̄ ̄(⌒;;⌒;;〜⌒);;〜⌒) ̄ ̄


   糞決山 大赤寺

7非通知さん:2010/01/05(火) 07:30:54 ID:KoOYnjGWO
来月どんな審判が下されるのやら
8非通知さん:2010/01/05(火) 08:00:46 ID:FwUnlGoX0
信者が経営してるわけでもないのに、そりゃ潰れたって痛くも痒くもないだろ。
ウィルコム使ってるかさえあやしいのに。
9非通知さん:2010/01/05(火) 08:10:46 ID:lyNlCHYL0
今週末は新春一発目の純○祭り!09年末の数字が発表w
さぁ、どれくらい純○するんでしょうかねぇwwwww
※次の契約数(2009年12月末)の発表は2010年1月 8日夕刻の予定です。
10非通知さん:2010/01/05(火) 08:17:07 ID:lyNlCHYL0
ハイスコア一覧表
順位 年月 純○数
1 1999年10月 -55100
2 2001年5月 -53700
3 1999年9月 -53600
4 2001年1月 -50800
5 2009年10月 -46600
6 1999年1月 -46000
7 1999年7月 -44000
8 2009年9月 -42200
9 2009年8月 -40600
10 1998年12月 -40000
11非通知さん:2010/01/05(火) 08:21:09 ID:lyNlCHYL0
09年純○まとめ
 .1月 -20,800 新定額&新機種
 .2月  8,300 Willcom袋有料化
 .3月  6,100 ZAITENなどの経済誌が経営不安を記事にする
 .4月 -10,600 寂聴
 .5月  7,000 特になし
 .6月 -23,600 惨事
 .7月 -18,500 窓口受付時間短縮・補償サービス改悪
 .8月 -40,500 マツケン更迭
 .9月 -42,300 ADR
 10月 -44,600 「うんこさん」ストラップ、バビョーン
 11月 -38,400 廃ブリッと零惨・512色
 12月 今週金曜日(1/8)発表
------------------
差引  -217,900(2009年11月末時点)
12非通知さん:2010/01/05(火) 08:29:42 ID:DVBnIdjMP
>>9
伏せる理由がわからない
「減」以外に入る字があるの?
13非通知さん:2010/01/05(火) 08:42:05 ID:XJOEGsuz0
人の不幸が面白くてはしゃいじゃってんだろ
14非通知さん:2010/01/05(火) 08:42:11 ID:fu/J0BA60
ソフトバンクor倒産
15非通知さん:2010/01/05(火) 08:54:04 ID:22dw93mI0
>>14
どっちでもいいかな。
16非通知さん:2010/01/05(火) 09:02:36 ID:fu/J0BA60
現実には一回倒産経由じゃないと引き取らないだろうな。
17非通知さん:2010/01/05(火) 09:55:32 ID:G/66Ef+L0
>>11
今は特に痛くも痒くも無い(キリッ
18非通知さん:2010/01/05(火) 10:00:35 ID:5DvepIKR0
あと何回「敢えて純減」するのか楽しみだ
純減後は当然「敢えて限定サービス」のXGPで巻き返すんですよね?
19非通知さん:2010/01/05(火) 10:14:13 ID:G/66Ef+L0
禿に買収でもされたら
「PHSの市場は実質放棄済み(キリッ」とか言い出すんだろうなw
20非通知さん:2010/01/05(火) 10:18:54 ID:J5GLdaTL0
ウィルコムが総務省に提出した計画では、XGPはあと2ヶ月で、1,498局 人口カバー14%にする計画なんだが、
こっちの落とし前はどうするんだろう。

http://wbb.forum.impressrd.jp/news/20090507/724
2009 年度末 1,498 局
 東京23区及び主要沿線都市、横浜市中心部、川崎市中心部、大阪市中心部、名古屋市中心部、その他
 人口カバー率14%
2010 年度末 5,361 局
東京16号線内側、大阪周辺都市部、名古屋周辺都市部
 人口カバー率41%

たしかウィルコムは黒字なんだけど、XGPに不退転の決意で取り組むために、あえてADR申請したと言っていたよね。
まあ仮にこれが達成できたしても2009 年度末 7000局を超えるUQとの競争では、不利なことは否めないけど。
21非通知さん:2010/01/05(火) 12:23:09 ID:5DvepIKR0
基地局の電源入ってないだけ派の人らは今何してるんだろうか……
ってかXGPの展開のウィルコム発表ってことごとく嘘付き続けていたんだよな

例:現行PHSの収益で可、銀行が融資してくれる、既設基地局に増設で安価に早く展開……
22非通知さん:2010/01/05(火) 12:30:00 ID:8ek5r5VtP
>>21
今やXGPどころかPHSの基地局のメンテナンスもしてるかどうか怪しい。
PHS基地局壊れても放置してそう。
明らかにつながらないエリア出てきてるのにエリアマップの更新もおなざりだよね。
23非通知さん:2010/01/05(火) 12:45:16 ID:8BpBJaU60
http://www.phs-mobile.com/?p=644

ウンコムの未来が暗い→業界全体の未来が暗い
24非通知さん:2010/01/05(火) 12:47:04 ID:M9nz1kgb0
そこの人はPHS=業界だろう jk
25非通知さん:2010/01/05(火) 12:54:06 ID:J5GLdaTL0
>>21
「既設基地局に増設で安価に」というところまでは間違ってなかったろ。
問題は、いくら安くても、それすら調達することも出来ない資金繰りにある。

ウィルコムも、半分はカーライルに騙されたようなようなものなんじゃないかな。
2.5GHzの免許申請にあたっての資金計画では、当然ながらウィルコムは親会社のカーライルに相談している。
キクちゃんの言い方だと、カーライルは太鼓判を押したようだ。
2.5GHzの申請は、ワレワレも応援してマース、頑張ってくださーいとでも言ったんじゃないか。

本当のことを言ったら、カーライルはウィルコムにこれ以上1円も出すつもりはないし、
こんな甘い計画に銀行が融資するはずもない。社債や増資も絶望的だよ、なんてことを言ってしまったら、
ウィルコムは、免許申請を取りやめてしまうだろ。
そうなるとウィルコムに2.5GHzを取得させて、その瞬間に高値でウィルコムを売り飛ばすつもりの
カーライルにとっては都合が悪いことになる。

まあ、現行PHSの収益でXGPが可能というのは、携帯に比べて、競争力がどんどん落ちているのに、
PHSの収益性は、今後も変わらないとした経営陣の責任だけどね。
26非通知さん:2010/01/05(火) 13:10:16 ID:uDkhsqhh0
ウィルコム狂信者みどりうか先生
ミクシィで自らの「先見の明」を誇示
(みどりうか先生のミクシィIDは8909133
 いわさき きみのり で検索できます)

『時代が追いついてきたか』なんて言うのは好きではないが
ケータイで言えば見た目の料金に騙されずに内容を理解し、
それを活用して安く上手く自由に便利に使えてニヤリと出来るかどうかが肝。

『あぁ…それっておらが5年前に思うに至ったことと被るなぁ…
ようやく時代が追いついてきたか…』ってね。
こういう言い方は好きではないが、そう思っただ。

どうなるかはまだ見えてこない部分も多いんども、
おらで助力出来ることはしてみようかとひとまず思っています。
食い扶持も何とかしないとなぁ、と思いながらね。
27非通知さん:2010/01/05(火) 14:04:22 ID:5DvepIKR0
>>26
>おらで助力出来ることはしてみようかとひとまず思っています。
携帯解約してウィルコム持て、しか言わないだろw
周囲はソフトバンクばっかりですみたいな条件でも全員ウィルコムに乗り換えろとか言いそうだな

ウィルコムの会社として存続が危ない、ってのをソフトバンクの方が危ない(ウィルコムが安全な理由になってない)、
XGPのため敢えてADR、PHSは黒字(中間報告の否定、通信本業は赤字)で今年も言い訳続けるんだろうな

しかし○○と言うのは好きでないって何回書いてるんだw
よっぽど嬉しかったんだろうな
28非通知さん:2010/01/05(火) 14:53:44 ID:CBUPwbZRI
ハイブリって本当に出すの?
あと2〜3ヶ月で潰れるキャリアが3年縛りなんてしてもいいの?
29非通知さん:2010/01/05(火) 14:55:50 ID:id9EYTJc0
>>23
相変わらず、こいつは無知だな
30非通知さん:2010/01/05(火) 15:00:42 ID:fX4GLSVT0
>>28
3年縛り来ませんでしたから全員一括に切り替えます、残債を来月支払ってください。 とかならなきゃいいが。
31非通知さん:2010/01/05(火) 15:55:06 ID:KOmzMZDt0
迷惑メールまじ増える一方なんだけど
死ねよ
32非通知さん:2010/01/05(火) 17:57:19 ID:VybDjgnU0
信者元気ねーな
出て来てもうひとつの未来(笑)とやらを語ってくれよ
おっと他社キャリア叩きは なしでな
33非通知さん:2010/01/05(火) 18:34:21 ID:5kh18Ik+0
ノートにスリッパ履かせて定額はなんて素晴らしいんだと思った昔もありました・・・・

あの頃が華だったねウンコムww
34非通知さん:2010/01/05(火) 18:41:39 ID:8BpBJaU60
もうひとつの未来。
SuperPHS(笑)
35非通知さん:2010/01/05(火) 19:03:06 ID:ZlvFq6uqI
あと2年もPHSのインフラ回すとこなんてないだろうし、やっぱトラブル必至だな。
36非通知さん:2010/01/05(火) 19:06:06 ID:2dYQm7d60
黒耳+どこでもWi-Fiとのコンビで
光IP化の恩恵が受けられるって未来で充分だよ
パケ代980円なんだし
37非通知さん:2010/01/05(火) 19:20:01 ID:gq6MODp00
確かに増強したっぽいな
38非通知さん:2010/01/05(火) 19:32:16 ID:Yrmyv/Bq0
ウィルコムは通信カードを1日単位で契約できるサービスはないんですか?
39非通知さん:2010/01/05(火) 19:33:19 ID:8ek5r5VtP
「もうひとつの未来」って言うのはウィルコムが繁栄している想像上の未来のことでした。
「現実の未来」は違うとウィルコムも前々から気がついていたんだな。
40非通知さん:2010/01/05(火) 19:39:50 ID:3AaoHlxg0
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1001/05/news056.html
もはやウンコムは無かったことにされてるらしい。
ま、それは冗談として今の社長ってホント一言も発しないよなぁ、実は架空の人物なのかも。
41非通知さん:2010/01/05(火) 19:49:32 ID:5DvepIKR0
>>40
>ま、それは冗談として今の社長ってホント一言も発しないよなぁ、実は架空の人物なのかも。
ふぇちゅいんがイラストまで描かせて媚び売ってるのが憐れで……w
42非通知さん:2010/01/05(火) 19:59:45 ID:NMUqSqiP0
>>38
ウィルコムには無い
数日単位で貸してくれる会社はある
43非通知さん:2010/01/05(火) 20:03:16 ID:lyNlCHYL0
>ふぇちゅいんがイラストまで描かせて媚び売ってるのが憐れで……w
本来、タダのユーザーとキャリアの社長の関係であるべき姿だろw
似顔絵とかで媚売ってなびく方が異常w
44非通知さん:2010/01/05(火) 20:07:47 ID:uzzGLSOQ0
あのイラストで媚売るってwww
なんという歪んだ見方ww

茶化して遊んでるとしか見えんがww
45非通知さん:2010/01/05(火) 20:09:13 ID:Yrmyv/Bq0
>>42
そうですか。
ありがとうございました。
46非通知さん:2010/01/05(火) 20:23:13 ID:8BpBJaU60
http://jinbita.sblo.jp/article/34558130.html

>近くに「W-OAM対応」の基地局は確かにある。
>しかし約256kbps(理論値)に近い数値を叩き出したのは驚きだ。
>これでは「下り21Mbps!」を謳う3G回線で16Mbpsを超える値である。


200kbpsそこらの速度でも、16Mbpsを超えた気になれるのが
ウンコムの良いところw
47非通知さん:2010/01/05(火) 20:24:40 ID:kQfcwQ5d0
>>40
みどりうか「ウィルコムが省かれるなんて・・・、これはソフトバンクの陰謀だ」
48非通知さん:2010/01/05(火) 20:25:38 ID:VybDjgnU0
>>40
これはひどいw
49非通知さん:2010/01/05(火) 20:38:34 ID:3G8zqgByO
>>40
孫社長がグループを代表して発表してるから大丈夫
50非通知さん:2010/01/05(火) 20:45:12 ID:5DvepIKR0
>>47
MMR(Midoriuka Mistery Reserch)?
51非通知さん:2010/01/05(火) 20:48:26 ID:JkO/jxEx0
迷惑メールはまだ続いてるの?

11月に新規契約した2回線には未だに1通も来ないんだけど
52非通知さん:2010/01/05(火) 20:53:19 ID:uzzGLSOQ0
続いてるよ

流失したアドレスに含まれてなきゃそらこないでしょ
和田がwillcom.com全部のメアド把握してるわけじゃないんだしww
53非通知さん:2010/01/05(火) 21:17:38 ID:2BuAfgaW0
因みに去年の年頭所感5社w

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0901/05/news075.html
54非通知さん:2010/01/05(火) 21:19:59 ID:XlmjGSKr0
>>53
三度目?0円ピッチ、ウィルコム定額で爆増の時代再びとか思ってたのか?
実際には大幅純減、XGPほぼ頓挫、ADR申請と過去最悪だったけどなw
55非通知さん:2010/01/05(火) 21:20:46 ID:XlmjGSKr0
変な日本語になったw
× 0円ピッチ、ウィルコム定額で
○ 0円ピッチ、ウィルコム定額に続く
56非通知さん:2010/01/05(火) 21:21:06 ID:G1Q+00Ne0
JALも社長の挨拶をHPに載せてるのに、ウィルコムはどうしたんかね。
事実上、債権者の管理下に置かれていて、社長は実質的に管財人みたいなものなのか。
57非通知さん:2010/01/05(火) 21:30:42 ID:8ek5r5VtP
>>25
> 「既設基地局に増設で安価に」というところまでは間違ってなかったろ。

確かに昔のPHS基地局は電柱にぶら下げる小さな箱形だったから安価だったけど
今の8本槍やら16本槍ってさして安価ではないだろう。
XGPだってかなりでかいしあまり安くないと思うよ。
そりゃ携帯のでかい鉄柱と比べたら安価かもしれんが。
XGP一局あたりいくらぐらいで立ててるのかね?
58非通知さん:2010/01/05(火) 21:44:25 ID:JkO/jxEx0
アドレス総当りなら絶対来そうなアドレスなんだけど
それで来ないってことは流出濃厚ってことですね・・・
59非通知さん:2010/01/05(火) 21:50:41 ID:EwOkQqR8P
>>56
社長交代の時に誰かが会社整理のための人事だって書き込んで反発食らってた記憶が有るが
正にその通りになってしまってるね
60非通知さん:2010/01/05(火) 22:08:25 ID:id9EYTJc0
>>57
ぶっちゃけ機材自体は携帯と変わらない。
PHSだって田舎なら少しは豪華な鉄塔だし。
61非通知さん:2010/01/05(火) 22:51:20 ID:q/xcMlkI0
>>57
見た目が豪華になっても
一局あたりのキャパが段違いに少ないから
ずっと安いよ。
62非通知さん:2010/01/05(火) 23:23:31 ID:jch/YSPs0
ついに小沢事情聴取来たか
ズブズブの稲盛もウンコも大変だろうな
63非通知さん:2010/01/05(火) 23:24:18 ID:3m6DQ4WA0
>>46
380kbpsくらい出たよ@新大阪
たまたま光化局を捕まえたのかもしれんがおったまげた。
64非通知さん:2010/01/05(火) 23:30:59 ID:UTHiuXLb0
>>57
ちがう、話が逆。

昔の携帯の基地局はアンテナとは別にヨド物置ぐらいのサイズの建物が
あったけど、それがPHSレベルのサイズまで小さくなった。

http://doplaza.at.webry.info/200805/article_34.html
下の方にWiMAXとLTEの基地局があるよ。

もちろんもコストダウンもされているわけでそんなシロモンでマクロセルが
できる方式にマイクロセルのPHSが勝てるわけではないでしょ。
65非通知さん:2010/01/05(火) 23:48:55 ID:uDkhsqhh0
八戸市の狂信者みどりうかこと「いわさききみのり」先生
ソフトバンクが新規契約した法人やプリペイド利用者などに
“お父さんグッズプレゼント”をあげないのは罠だ!!と激怒
http://midoriuka.blog33.fc2.com/blog-entry-5360.html

ソフトバンクモバイルが新春特別企画として、新規ユーザー向けに
「お父さんグッズ福袋プレゼント」ってのを1日からやっているそうな。
なんかストラップとかマグカップとか、対象は端末購入をした新規契約ユーザーで、
法人・プリペイド・ディズニー・データ端末・フォトフレームは対象外。
つまりホワイト学割同様に新規で端末買えよと。
全国で10万個用意していて無くなり次第終了だそうです。

去年の1月のソフトバンクの純増数が12万で
その前年が20万あったことを考えると、
今年はさらに純増数が減ることが予想されます。

ということで、お父さんグッズが欲しい人はワナにはまる覚悟で契約しましょう。


66非通知さん:2010/01/06(水) 00:00:39 ID:lu0/L0nl0
コン柱って何年耐久性あったんだっけ?
67非通知さん:2010/01/06(水) 00:15:05 ID:rQH7udRHP
>>66
http://www.k3.dion.ne.jp/~afujico/zeigaku/taiyounen/be0103.htm
ググッたらすごくピッタリなページ見つけた
鉄道用が45年、電力用が42年て書いてる

コンクリート自体の耐用年数は約60年て言われてるけどね
作ってから30年までは徐々に強度が増して30年過ぎると強度が下がる
グラフにすると山形のグラフになるって話を昔聞いた
68非通知さん:2010/01/06(水) 00:38:40 ID:Cqkqj9to0
携帯電話の今までの歴史とLTEの終わりまでを足したのよりも長そうだ
69非通知さん:2010/01/06(水) 00:42:34 ID:NCYRgqRp0
月980円のこれを二代目として契約する場合、700円引きが適用されて月280円で使用できるのでしょうか?
https://store.willcom-inc.com/ec/faces/cmdprdw004361/
70非通知さん:2010/01/06(水) 01:30:28 ID:HbUunA940
>>69
できないよ。
71非通知さん:2010/01/06(水) 04:14:23 ID:To2Xz+Iq0
>>64
2008年の段階でコレか。2010年版はもっと小型化・低コスト化が進んでるんだろうな……。
日本企業はそういう改良大好きだからな……。
72非通知さん:2010/01/06(水) 08:16:39 ID:HV/gsLE50
2009年年頭の所感:
>WILLCOM COREで“3度目の再成長”を宣言――ウィルコム

>ウィルコム 喜久川政樹社長 2009年に「WILLCOM CORE」の導入を予定するウィルコム。
>2008年は2月、4月、8月、9月、10月に契約者数が純減するなど、厳しい戦いを強いられた。
> 喜久川政樹社長は、こうした状況を乗り切るためには社員全員の「強い意志」「たゆまぬ努力」「粘り」が必要だと力説。
>「WILLCOM COREの活用と現世代PHSサービスの創意工夫を行い、3度目の再成長を実現しましょう」と社員に呼びかけた。

結果:
資金難で成長どころか存亡の危機にw
唯一の希望のCOREも惨事はいうに及ばずXGPは事実上頓挫wwww
顧客流出が止まらず、年間純減数20万件突破で3ヶ月連続で純減TOP10入り。
たゆまぬ努力もサービスコスト削減に向いてどんどん劣化wwww
これだけ所感と現実が剥離してるのも珍しいわwwwwww
さて、今年はどんな奇行が飛び出すか非常に楽しみwwwwwwwww
73非通知さん:2010/01/06(水) 08:21:59 ID:K95j114d0
gmailから転送しているメールが届かないんですが、
最近の迷惑メール騒ぎでなんか鯖の仕様が変わったんでしょうか?
ただ単に遅れてるだけ?
74非通知さん:2010/01/06(水) 08:26:43 ID:HV/gsLE50
さぁ、質問ですよーw
75非通知さん:2010/01/06(水) 09:26:05 ID:yzYodBwjI
ウィルコムが役人の肝いりなら公共事業による実質的な救済とかあるかもな。
76非通知さん:2010/01/06(水) 09:36:58 ID:HbUunA940
>>75
目立たない程度に会社の規模を小さくしないといけないな。
77非通知さん:2010/01/06(水) 11:43:17 ID:YT6gWxqS0
後は電源入れるだけだし、俺は困らないよ
むしろ電気代が節約になって歓迎
78非通知さん:2010/01/06(水) 11:44:56 ID:e8l5H7tg0
>>73
前スレで同じ症状を書き込んだ者だけど転送されないね。
オンラインサインアップでgmailを指定受信にしてあっても
ウィルコム鯖はFromで判断してるみたい。
ザルのスパムフィルターといい最低だ。
79非通知さん:2010/01/06(水) 12:23:51 ID:gmJb80Zw0
Nexus One
OS Android 2.1
CPU Qualcomm Snapdragon QSD82509 1GHz
メモリ 512MB(Flash)/ 512MB(RAM)
サイズ 約119mm×約59.8mm×約11.5mm
重さ 130g
表示機能
液晶サイズ 3.7インチ
解像度 800×480ドット
液晶タイプ 有機EL
カメラ 500万画素 (LEDフラッシュ/オートフォーカス
最短6センチの接写 720×480ピクセル(20fps)の動画撮影可Audienceのノイズキャンセレーション)
対応通信方式
UMTS I / IV / VIII、GSM / EDGE 4バンド。HSDPA 7.2Mbps・HSUPA 2Mbps 最大 5.76Mbps 802.11 WiFi、Bluetooth 2.1+EDR
カードスロット 4GB microSDカード付属、microSDカードスロットを通じて32GBまで拡張可能
価格 SIMロックフリー版 529USドル、米T-Mobile USAのサービスを組み合わせたバージョンが2年契約で179USドル
その他
内蔵GPS 電子コンパス 加速度計
80非通知さん:2010/01/06(水) 12:25:14 ID:gmJb80Zw0
(´;ω;`)ウッ…

WS027SH
OS Windows Mobile 6.5
CPU Qualcomm MSM7200A ARM11 528Mhz
メモリ 512M(ワークエリア256M)
サイズ 約53mm×約120mm×約16.9mm
重さ 158g
表示機能
液晶サイズ 3.47インチ
解像度 480×854
液晶タイプ モバイルASV液晶
カメラ 約500万画素(手ブレ補正/オートフォーカス付き)
対応通信方式
W-OAM typeG W-CDMA(3.5G) 赤外線通信 無線LAN Bluetooth
カードスロット microSD、W-SIM、SIMカード
価格 オープン
81非通知さん:2010/01/06(水) 12:47:00 ID:GjZuc4gr0
>>78
君の症状は不具合ではないし。
82非通知さん:2010/01/06(水) 12:53:15 ID:qqdpGB4E0
不都合な真実
83非通知さん:2010/01/06(水) 13:13:54 ID:nblJJWKJ0
禿のせい
客のせい
84非通知さん:2010/01/06(水) 13:35:00 ID:osRJ3ntA0
むしろ歓迎だよ。
これで心置きなく携帯に移れるからね。
85非通知さん:2010/01/06(水) 13:50:43 ID:iDg5N9KmO
近未来通信って、本家マツケンの元妻が広告塔だったよな。

WILLCOMは偽マツケンがトップ。

どちらも通信事業を題材にした詐欺。

不思議な縁を感じる。
86非通知さん:2010/01/06(水) 14:06:40 ID:Axgp+S/C0
やはり、思い切るなら、キーボードを捨てる前にWMを捨てるべきだったなww
ハイブリはandroidで出すべきだったんじゃないかなぁ

間の悪さは相変わらずのウィルコムさん♪
それとも東芝あたりが何か平べったいので開発してんのかな??w
87非通知さん:2010/01/06(水) 14:14:55 ID:MK6kN+O0P
東芝が作ってたとしてもWILLCOM向けはないだろうな
88非通知さん:2010/01/06(水) 14:23:50 ID:rQH7udRHP
WILLCOM向けに開発してももう元取れないでしょ
まあ試作品をそのまま出してテスト名目なら有りだろうけど
89非通知さん:2010/01/06(水) 14:30:56 ID:0HmTXEJ+0
ネットインデックスとか京セラってどうなるんだろう。
90非通知さん:2010/01/06(水) 14:57:50 ID:+/OAGzyt0
減収増益は末期症状
減収減益は待った無し
91非通知さん:2010/01/06(水) 15:14:26 ID:7A1er8bL0
今は特に痛くも痒くも無いと思うよ(キリッ
92非通知さん:2010/01/06(水) 15:17:07 ID:9ItlQTfFP
迷惑メール対策どうなってるんだろう…
なんか和田さん以外からもくるんだけど 根底は同じような感じの
93非通知さん:2010/01/06(水) 15:19:22 ID:MS3uY+hG0
今以上のことはする気ないって、公式で言ったばっかじゃん。
94非通知さん:2010/01/06(水) 15:39:34 ID:9ItlQTfFP
マジで…オワタ
95非通知さん:2010/01/06(水) 15:42:42 ID:9ItlQTfFP
ドコモとか持ってないんだけど、携帯とかだとこんな感じで毎日何通も迷惑メールくるの?
96非通知さん:2010/01/06(水) 15:47:45 ID:Cqkqj9to0
>>71
まぁ小さくしたのはむしろ海外メーカーだけれどね
日本は後追い……競争は大事だね

>>75
総務省ができる公共事業は少なそうだ
97非通知さん:2010/01/06(水) 15:53:11 ID:Cqkqj9to0
今のアンドロイドみたいに落ちまくるのを欲しがる人がいるのが不思議でならない

>>95
こない
メールの設定をフリーにすればくるけれど
98非通知さん:2010/01/06(水) 15:57:58 ID:9ItlQTfFP
>>97マジで
最悪
あーほんと、ゐるこまーでいさせてよ…好きなんだから…うう
99非通知さん:2010/01/06(水) 16:04:12 ID:MS3uY+hG0
今更だけど、知らない人いるので。

公式:迷惑メールにご注意ください(2009/12/28)
http://www.willcom-inc.com/ja/info/09122801.html
100非通知さん:2010/01/06(水) 16:32:34 ID:kkSESYY70
公式のじゃなくてもいいのですが,W-OAMのマップって無いですか?
101非通知さん:2010/01/06(水) 16:36:30 ID:9ItlQTfFP
116に電話したら、あれで対策終了じゃなくて一応システム見直しからの検討はしてるらしい
早くして!っていっておいた
しかし116わかりにくいしつながりにくいしもーだめぽ
102非通知さん:2010/01/06(水) 17:28:25 ID:Ylj+V3OR0
八戸のウィルコム狂信者「みどりうか」こと いわさききみのり先生
ウィルコムに来るフィッシング詐欺は引っかかる人が悪い!
http://midoriuka.blog33.fc2.com/blog-entry-5362.html

フィッシング対策協議会が携帯SNSを騙ったフィッシングサイトへの注意喚起メッセージを公開したらしい。
えっと…思いっきりウィルコムのメールへのあれなんですが…(=ω=A;
まぁなんか変なところで反応があるなぁと思いました。

さて、今回はウィルコム絡みですが、他のケータイキャリアでもPCでも普通にあることなのですが、
きっとまだまだ引っかかる人がおるからこういうのが無くならないんでしょうな。
103非通知さん:2010/01/06(水) 17:30:47 ID:iDg5N9KmO
倒産寸前の会社の三年縛りも引っ掛かる奴が悪いよな。
104非通知さん:2010/01/06(水) 17:31:06 ID:HbUunA940
ブログの更新をしている張本人はおまえだろ。→ID:Ylj+V3OR0
105非通知さん:2010/01/06(水) 17:32:34 ID:mSuA3mj00
>>97
アンドロイドには未来に明るさがあるがWMにはとうぶんそれがないからな。
ウィルコムそのものもそうだが、企業ってのはいかに未来に希望を持たせてくれるかが大事なんだぜ。
未来の暗そうなウィルコムが未来の暗そうなWM機で将来的にはフルキー完全に廃止するんじゃないかとかユーザーに真っ暗な未来予感させる灰鰤出してるようじゃ話にならん。
106非通知さん:2010/01/06(水) 17:52:25 ID:pL3ho+r+P
Googleのスマートフォン、日本ではウィルコムから出るんだろうな。
世界の先進企業であるGoogleと、日本を代表するハイテク企業のウィルコム。最強のコンビネーション。
107非通知さん:2010/01/06(水) 18:17:49 ID:s0qeSwWLP
今年ウィルコムがソフトバンクに買収されたら信者はソフトバンクを罵倒するだろう。
もしソフトバンクがウィルコムを買収せず業務停止になったら信者はソフトバンクを罵倒するだろう。
どっちにしても信者はソフトバンクを罵倒する。
108非通知さん:2010/01/06(水) 18:27:28 ID:wB/pADzm0
なんか今日になってSPAM全然届かなくなったんだけど、Willcomのメールサーバー何か対策したのかな?
それとも、業者が単に夜型ってだけ?
ほんとあいつら、昼夜逆転型でSPAM送りまくりやがって、死ねよ。
109非通知さん:2010/01/06(水) 18:43:02 ID:LDbM2Oqi0
おいらのイーモバは常時4M弱は出るよ、でも以前は6Mちょっと出たんだよなぁ
回線が遅くなってとても損した気分だ。
110非通知さん:2010/01/06(水) 19:01:08 ID:kkSESYY70
>>109
ポケットWIFIでもおれの家でも3Mは出る。
町田の会社では500KB程度、こっちの方が損した気になる。
111非通知さん:2010/01/06(水) 20:14:23 ID:QvWRdWiQ0
いよいよ完売目前!
HONEY BEE 2がお得★
新規契約事務手数料
3,150円が無料に!!
112非通知さん:2010/01/06(水) 20:19:37 ID:HbUunA940
新規事務手数料無料を機種変事務手数料無料より値上げしておいて、
実際は無料キャンペーンをはるわけだ。
何のための値上げだったんだ?
113非通知さん:2010/01/06(水) 20:43:10 ID:R9h2QLuL0
>>112
なんという自作自演w
ADRも自作自演で乗りきれるな
114非通知さん:2010/01/06(水) 21:20:16 ID:ttHjDH5Y0
灰鰤スレに信者健在w

686 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2010/01/06(水) 21:11:14 ID:c39PwPxR0
>>685
その為のADR手続きでしょ?
XGPを展開するための資金調達が目的だったわけだしね
まぁ、その辺は今年の上半期中にはハッキリしてくるんじゃね?
115非通知さん:2010/01/06(水) 21:27:57 ID:R9h2QLuL0
廃鰤スレはするだけ君、敢えて君、預けているだけ君と信者の宝庫(最後の砦)だからな
116非通知さん:2010/01/06(水) 21:51:12 ID:8vw7N9EK0
yahoo!トップに迷惑メールの和田さん情報きました
117非通知さん:2010/01/06(水) 22:55:12 ID:SlYsVSSA0
>>97
いまのアンドロイドっていつのアンドロイド?WMは落ちないの?再起動不要?
118非通知さん:2010/01/06(水) 23:08:52 ID:ZrxvzPoF0
>>115
確かに。決算の内容は関係無いらしい。違う未来を見ているらしい。
119非通知さん:2010/01/06(水) 23:51:25 ID:ago/iAZC0
今月は新つなぎ放題を更新しない人が電話して混むね。
120非通知さん:2010/01/06(水) 23:52:35 ID:DIH0ivNm0
サブでウィルコムを申し込もうと思うのですが、
この企業に注意する点はありますか?
121非通知さん:2010/01/06(水) 23:58:41 ID:tCNKS8AAP
>>120
今年中に法的整理の可能性が有ります
煽りとかじゃなく借金返済出きずに、私的整理で債権者に返済延期を求めてますが、2月に行われる債権者に対する説明会で了承が得られなければ倒産するかもです
122非通知さん:2010/01/07(木) 00:55:58 ID:oW+HvUPC0
>>117
12月のバージョン
WindowsMobileはそんな一時間に何度も落ちない

WILLCOM以外では……だけどね
動きもさくさくだし
123非通知さん:2010/01/07(木) 01:31:05 ID:sidgr+FI0
>>121
ソフトバンクかauの携帯会社が受け入れない限り、ドコモが受け入れないといけないのかな?
社会的責任が大きいし、医療用携帯を開発しないといけないから。
popメールPCアドレスでメール送れる機能、携帯3社が標準装備したらいつでも3Gに切替えてもいいよ。
124非通知さん:2010/01/07(木) 01:38:29 ID:0jVsRJ3i0
はいはい。また時代錯誤の信者さんのお出ましですよ
125非通知さん:2010/01/07(木) 01:46:44 ID:ymz9kwv80
>>122
なるほど、すべてのAndroid端末が一時間に何度も落ちると思ってるわけか。
何してるか知らんがWMだろうがAndroidだろうが無茶すりゃ頻繁に落ちるわな。
126非通知さん:2010/01/07(木) 02:23:38 ID:1b3KA1k70
androidだからとかWMだからとか言ってる時点でなぁ・・

落ちやすいかどうかって、端末のスペックに影響受けたり、入れてるソフトとかのバランスにもよるしねぇ・・
127非通知さん:2010/01/07(木) 02:45:43 ID:WI+ow2Zd0
加入者は減少続いてるし構内PHSはウィルコムじゃなくてもやってるから社会的影響は小さいよね
しかもユーザーは自称情報強者の古参気取りか980円ばら蒔きと扱いにくい連中ばっかりだし
128非通知さん:2010/01/07(木) 02:50:40 ID:ZfmyWyfy0
WMもHTCのはよかったよ。明らかにZERO3系列より安定してたし
129非通知さん:2010/01/07(木) 04:26:07 ID:qCCWzBguO
>>121
もしそれでサービス提供継続が出来なくなったら、携帯端末の割賦債権はどこに行くのかな?
使えなくても払いつづけるの?
130非通知さん:2010/01/07(木) 05:11:58 ID:SDWdiFZT0
>>129 国が何らかの救済措置が無い限り今の契約内容では
たとえ潰れても支払う事になるみたいね。
今から買うならそういうリスクも覚悟しないと
131非通知さん:2010/01/07(木) 07:51:53 ID:iQp6071mP
>>123
ドコモはボランティアじゃない。嘘ばかりついて勝手に自分で自滅したウィルコムの尻拭いなどするわけない。
132非通知さん:2010/01/07(木) 07:59:59 ID:vkABmY7ZI
倒産はぜんぜん困らない、むしろ歓迎だよ。
ウィルコムファンとして臨終に立ち会うことができるからね。
133非通知さん:2010/01/07(木) 08:37:21 ID:8r8RI1U40
>>132
夜に爪を切る俺は立ち会えそうにもないw
134非通知さん:2010/01/07(木) 08:51:10 ID:iQp6071mP
>>133
お前の親はウィルコムか?
135非通知さん:2010/01/07(木) 09:03:57 ID:5RySZyUN0
754 名前:白ロムさん 投稿日:2010/01/07(木) 01:14:57 ID:r7N0eBCB0
>>703
非WM機でもぜんぜん遅い。
ただ、携帯でpop/smtp使えないのはチョットカルチャーショックだったw
ウィルコムに慣れすぎだなw
ttp://www.youtube.com/watch?v=X9EvDkfzInw


760 名前:白ロムさん 投稿日:2010/01/07(木) 01:28:22 ID:aj/tdb9H0
>>754
わざわざ糞真面目にPCのメール送受信と同じ事やってるのってウィルコムだけだよなぁ。
ある意味逆にマニア受けしてるんだろうけど。
昔、メール鯖が不調だった時にウィルコムのメールがインターネット上に大量に滞留してるって話を聞いて、
どんだけ真面目にやってたんだと、怒りを通り越して微笑ましくなった。
−−−−
敗鰤信者は情弱の集まり。
http://mb.softbank.jp/mb/service/3G/pcmail/
136非通知さん:2010/01/07(木) 10:30:50 ID:oW+HvUPC0
>>125 >>126
当たり前じゃない
初期のWindowsMobile、あいぽん、みんな不安定だっただろ
まだOSが使えるレベルになってないんだよ

そういう君達は何時間検証したのか
137非通知さん:2010/01/07(木) 10:32:36 ID:oW+HvUPC0
>>135
該当スレに書いてやれよ
138非通知さん:2010/01/07(木) 10:52:48 ID:MoyPH+iwO
灰鰤スレは、どこまでがお花畑でどこまでが釣りか分からんな。
139非通知さん:2010/01/07(木) 11:00:24 ID:G2lBVQdh0
八戸の狂信者「みどりうか」こと、いわさききみのり先生
「NexusOne」発表に際し複雑な心境を吐露
http://midoriuka.blog33.fc2.com/blog-entry-5366.html

グーグルが例の自社ブランドのスマートフォンを発表しちゃったらしい。
ついに正式発表ですな。
でもこれってiPhoneよろしく海外ウケはしそうだけれども、日本国内ではどうだろうとおらは思う。
何故ならキャリア依存のコンテンツに対応しそうにないから。
まぁもしドコモ辺りで扱うならガッツリ国内仕様にするかも知れないが、
ソフトバンク辺りだったらまた世界がどうだのいいながらな扱いになるんだろうなと思う。

と言いつつも、ある意味これも1つのケータイの形だと思うのよのね。
ケータイキャリアは通信事業に専念し、サービスやら何やらはキャリアに無関係で進むと。
昔のウィルコムもある意味そうだったなぁ。

だから否定はしない、でもiモードやEZwebの代替になるとは思えない、ってのが本音です。
代替に出来る人はいるだろうが、キャリア提供のモノほど一般には浸透しないべね
140非通知さん:2010/01/07(木) 11:01:42 ID:+zrlyrFT0
虚構と現実が錯綜する世界さ。
素人が手を出しちゃいけない。
141非通知さん:2010/01/07(木) 11:39:40 ID:YDqzy4BsO
>>139
こんなの日本のスマートフォン全般に言えることだろw
無論、今のウィルコムのスマートフォンにも。
何なんだこの何を今更なチラ裏www
142非通知さん:2010/01/07(木) 11:47:22 ID:vsmnWMoe0
なんか寝てたらwillcomに起こされたw
電話出たら一カ月間何とかパック無料だって言われた
143非通知さん:2010/01/07(木) 12:10:53 ID:G2lBVQdh0
>>141
>>139でみどりうか先生がおっしゃりたいのは…

@iPhoneは日本で売れてるはずないもん
(売上げランキングはソフトバンクがズルして操作してるに違いないもん)

A日本ではiモードとかに対応してないと受け入れられないもん
(ウィルコムではケータイ公式サイト見れなくて悲しい思いばっかりだもん)

BNexusOneがドコモから出るならいいけど、ソフトバンクから出たらケチつけるもん

Cキャリアは通信事業に専念して、サイトはキャリア問わず見れるようにすべきだもん
 (そうすればウィルコムだって死ななくて済むはずだもん)

Dウィルコムがそうして欲しかったから否定はしないもん
だけどiモードやEZweb(あえてYahoo!ケータイは除外)が見れないものは普及しないもん
(これで普及されたらウィルコムが失敗した言い訳ができなくなるもん)

ENexusOneがヒットしたらウィルコムのコンセプトをグーグルがパクって成功したとしよう

ということです。
144非通知さん:2010/01/07(木) 12:19:54 ID:q1OXuXMjO
@はどこぞの調査で否定されることになるんやないか?今じゃ日本が一番ユーザーの伸びが良いらしいじゃん
145非通知さん:2010/01/07(木) 12:23:32 ID:Wf7i3DvS0
みどりうか なんて奴は知らねえし、誰も興味無いね。貼ってるお前は本人じゃないの。
146非通知さん:2010/01/07(木) 12:25:42 ID:maki0rEB0
>>145
同感。
147非通知さん:2010/01/07(木) 12:29:54 ID:VHqBRjv30
敗鰤スレの信者キモすぎだろ。まるで北朝鮮みたいだ。

802 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2010/01/07(木) 11:40:04 ID:jGQ6Ozz20
しかしいいかげん「縛り」って表現は何とかならんのかね〜
WVSの半年機種変禁止以外、いつ機種変、解約しても自由なんだけどね。
割引の消滅や違約金の事はペナルティと呼ぶべきだと思う。

804 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2010/01/07(木) 11:51:17 ID:UaE0DuEo0
そもそも2年使う約束をするからこそ大幅な値引きという恩恵が得られるわけで
客側が一方的に約束を破って途中で解約すれば今まで値引きしてきた分は返してねってのは当たり前のこと

805 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2010/01/07(木) 12:00:17 ID:jGQ6Ozz20
>>804
だよなー

ただまーキャリアの「実質○○円」って宣伝文句にも問題はあるけど…
仕組みを理解してれば「2年使い続ければその間は毎月値引きしてくれる」なんだけど
あの売り方じゃ「2年使い続けなければ本来より高い値段で買ったことになる」
という感覚になり意地でも値引き終了まで使い続けようとする≒縛りとなるのも
多少理解はできる
148非通知さん:2010/01/07(木) 12:30:15 ID:jnhgKdSi0
信者ブログをアンチが貼って、信者憤慨とか複雑すぎるw
149非通知さん:2010/01/07(木) 12:30:43 ID:ZktnRZgI0
せっかく本人のブログがあるんだからそっちにコメントしてくればいい話。
150非通知さん:2010/01/07(木) 12:38:49 ID:f0gTKBKC0
Androidが落ちるとか言ってるのはウンコム工作員
まず落ちませんから!残念!
151非通知さん:2010/01/07(木) 12:40:55 ID:iQp6071mP
新しいスマートフォンの話題が盛り上がってるのにウィルコムは完全にかやの外だな。
ハイブリがWM機じゃなくAndroid機なら話題だったのに。
152非通知さん:2010/01/07(木) 12:42:31 ID:Wf7i3DvS0
Googleは命拾いしたな。ウィルコムからスマートフォンが出たら、話題がウィルコムに持って行かれてしまうから、Google必死wwww
153非通知さん:2010/01/07(木) 12:47:42 ID:iQp6071mP
>>152
ウィルコムからスマートフォン(ハイブリ)が出るけど、全く話題になってないね。
さすがウィルコムのステルス発表戦略はみごとだな。
154非通知さん:2010/01/07(木) 12:50:41 ID:Wf7i3DvS0
そりゃお前、Googleに客を預けているだけだからな。
155非通知さん:2010/01/07(木) 12:52:48 ID:QpSDsP9X0
縛りと言うな!ペナルティと呼ぶべき(キリッ
156非通知さん:2010/01/07(木) 12:53:29 ID:VNLgWxrz0
大阪のハイブリお披露目会は今日だっけ?
ちっとはマシになってるのかな?www
157非通知さん:2010/01/07(木) 12:55:35 ID:ImC0VHKR0
ハイブリがダメなのはプラン縛りだな。
そのおかげで俺は機種変はスルー。
ジャケ単体で買うわ。
158非通知さん:2010/01/07(木) 13:10:06 ID:gLRJ8Xpn0
>>116
うわ、フィッシング対策協議会やらRBL.jpやらSNS各社やらサーバー屋、ドメイン屋巻き込んで一人で大騒ぎしまくってたら、結構取り上げてくれたな。
http://www.rbl.jp/phishing/index.php?UID=1261693861
ではちゃんと「Willcomのメールアドレス利用者に向けて大量発信されている」って書いてくれてる。

あとは和田逮捕を待つとしますか(期待し過ぎ?)
てか、今日全然迷惑メール来ないから逮捕されたんかな。
159非通知さん:2010/01/07(木) 13:18:43 ID:bItttF+v0
とオモタらウンコム内からタイーホ者がでたりしてwww漏洩でな
160非通知さん:2010/01/07(木) 13:36:35 ID:+AnEFQaw0
和田のおかげで惰性で持ってる奴らが解約しまくってるだろうし
無駄なメールサーバー負荷も大幅に与えてるはず。

Willcomは威力業務妨害で訴えろよ。
断固とした態度で対応して頼れるキャリアであるところ見せてみろ。
161非通知さん:2010/01/07(木) 14:00:15 ID:MoyPH+iwO
ウンコマって、何か動きがあったら『俺のおかげ』と思うんだな。
ドメイン指定拒否も『俺が要望出したら数日後に実現した』と威張ってる奴もいたし。
寿司接待のせいか、客一人の力を異常に過大評価してる。
162非通知さん:2010/01/07(木) 14:01:06 ID:Xlgt3QoUP
>>160
裁判したら顧客情報の流出が公になってしまうかもしれないっしょ
経営陣だって流出じゃないなんて確信があるわけでもないだろうしな
163非通知さん:2010/01/07(木) 14:31:01 ID:iQp6071mP
ウィルコムの迷惑メールへの対処

・データ流出か確認しないで「流出ではない」と断定
・新しい対策はなにもしないで野放し
・ずいぶん時間たってから注意のみアナウンス
164非通知さん:2010/01/07(木) 14:39:54 ID:adlk/TLq0
迷惑メールは食らってないが遅延が禿しい件について
165非通知さん:2010/01/07(木) 14:50:57 ID:CAh+ARmB0
来月のウィルコム倒産疑惑について質問ですが、
プランSで申込み、倒産したらその後はどうすればいいんですか?
払わないといけないんですか?
166非通知さん:2010/01/07(木) 15:53:57 ID:QZbR2i0B0
「iPhone」普及台数、日本が伸び率世界一
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1262822822/
167非通知さん:2010/01/07(木) 17:37:53 ID:Dia/IPp60
ようやく対策したのかな?
今日は和田メール一通も来なかった。

結構アドレスを変更した人がいたけど
一度使用したアドレスにはもどせないんだっけ?

4文字アドレス変えなくて待ってて良かったけど
この件で見切りをつけ解約する人多かったんだろうなぁ
168非通知さん:2010/01/07(木) 18:22:10 ID:SP8uhTIKI
破綻後しばらくしたら総合スレもいらないよな。
残務処理スレとかにすればいいのか。
169非通知さん:2010/01/07(木) 18:29:00 ID:gLRJ8Xpn0
てか、また迷惑メール来た。和田一味死ね。
170非通知さん:2010/01/07(木) 18:31:10 ID:jRidzJ0b0
>>163
野放しって、個人が遊びでやってるんじゃないんだし
このクラスに対応しようと思ったら数ヶ月単位でかかるのが普通
171非通知さん:2010/01/07(木) 18:36:24 ID:5RySZyUN0
数ヶ月後にまだウィルコムがあればいいねぇ。

なりすましメール排除オプションだけでも実装すればいいのに、それもできなさそうだねぇ。
172非通知さん:2010/01/07(木) 18:39:24 ID:MOpaf23A0
>>170
携帯各社は(設備投資しないネタが信者の心の支えのソフトバンクでさえ)とっくに対策済みのことをウィルコムだけやってない結果だけどな
これで技術力はある(キリッとか言える神経がわからんよ
173非通知さん:2010/01/07(木) 18:44:07 ID:Ft0uy/e50
ウィルコムは宣伝下手なだけ(キリッ
174非通知さん:2010/01/07(木) 18:50:01 ID:5RySZyUN0
つか、ウィルコムって技術力ないだろ。
あるんなら、散々吹聴してきたXGPのUSB端末ぐらいとっとと出せっつうの。

公約違反も甚だしい。
175非通知さん:2010/01/07(木) 18:53:49 ID:MOpaf23A0
ウィルコムが宣伝下手ってのは信者が免罪符、ひどい場合は美徳のように使うが物を売って利益を上げる企業の性質としては致命的にヤバいと思う
だいたい加入者純減で会社はADR申請に至ったのは宣伝下手なだけの結果じゃないだろうに

宣伝下手なうえ、サービスにも魅力がない、が実態だろ?
176非通知さん:2010/01/07(木) 19:00:13 ID:PP7nvyF50
おい!お前ら、明日は純○祭りですよw
どれくらい減ったと思う?
177非通知さん:2010/01/07(木) 19:01:56 ID:Do+VyFfqP
41,300 くらい
178非通知さん:2010/01/07(木) 19:04:18 ID:tbj9O8HX0
周波数さえ同じならハードは一緒で後はソフトウエアを変えるだけ(キリッ
179非通知さん:2010/01/07(木) 19:05:47 ID:MOpaf23A0
三万くらいかな
信者は思っていたほどじゃなかった、下げ止まったと間違いなく勝利宣言
180非通知さん:2010/01/07(木) 19:12:03 ID:aEABBz+50
181非通知さん:2010/01/07(木) 19:15:16 ID:PP7nvyF50
個人的には8〜9マンぐらい減って、年間純○数30万超えを期待してるんですけどねぇw
182非通知さん:2010/01/07(木) 19:20:33 ID:CIhjq4cF0
純減は折り込み済み、あえて客を他社に預けてるだけ(キリッ
183非通知さん:2010/01/07(木) 19:22:04 ID:MOpaf23A0
必殺の夜間休・土日休・年末休があるからでそんなに解約処理できないと思う
184非通知さん:2010/01/07(木) 19:23:43 ID:kwX8nKqU0
金がないんじゃない、技術がないだけッ(キリッ
185非通知さん:2010/01/07(木) 19:25:05 ID:iQp6071mP
まあ2年縛りで2年間だけ980円とかしてたら2年後には確実に解約する人が多いわけで
会社として長期ユーザーを求めていないとしか言いようがない。
誰が今時こんな遅い速度で3880円も払うかよ。
まあしばらくしたら法人契約の解約ラッシュがくるだろうから
そうなればそのうち純減10万突破もあるかも。
それまで会社が持てばだが。
186非通知さん:2010/01/07(木) 20:06:23 ID:q1OXuXMjO
>>176
そろそろウィルコムは本気を出すべき、狙うはワースト1位
187非通知さん:2010/01/07(木) 21:36:42 ID:06Tk30/t0
400万件を割り込む年でしょ。
188非通知さん:2010/01/07(木) 21:45:41 ID:YZjefX7Q0
今日はまだ和田メールが届いてない。
久々だ。この感じ。
189非通知さん:2010/01/07(木) 22:12:01 ID:tvnq8qo90
京セラが責任を取るしかないな
190非通知さん:2010/01/07(木) 22:13:03 ID:ICrx8e3+0
アステルのホームアンテナを使う方法はない?
191非通知さん:2010/01/07(木) 22:16:18 ID:ICrx8e3+0
ないですね、ありがとう
192非通知さん:2010/01/07(木) 22:24:01 ID:fTXsrn570
迷惑メール来なくなった!

ウィルコム勝利!!!
ウィルコム社員乙です
193非通知さん:2010/01/07(木) 22:31:05 ID:IjoErtdk0
迷惑メールが来ないだけで勝利宣言
194非通知さん:2010/01/07(木) 22:32:49 ID:5RySZyUN0
>>190
うちで使ってるぞ。

関電SOSのセキュリティを導入したら、アステルのホームアンテナも持ってきた。
195非通知さん:2010/01/07(木) 22:52:45 ID:dvS1SZ9K0
たしかに、今日は1通だけだった

ウィルコムが何かしたのか?
効果ないから和田が愛想尽かしたか?w
196非通知さん:2010/01/07(木) 22:57:18 ID:ICrx8e3+0
>>194
なにそれ♪
どうやって登録すんの?
こっちアステルのHA、2個ある
197非通知さん:2010/01/07(木) 23:02:48 ID:fTXsrn570
みんなアドレス変えてしまい
エラーで帰ってくるアドレスばかりになって
効果が期待できなくなって迷惑メールが減ったのか

ウィルコムで対策したのか

どっちだろ
198非通知さん:2010/01/07(木) 23:08:13 ID:dvS1SZ9K0
規制中とはいえ、灰鰤スレも内覧会の日だってのに静かなもんだw
一般的にはもうWMなんて受ける訳ないな

今はdocomoとSBMのandroid機待ちの時期だしなぁw
199非通知さん:2010/01/07(木) 23:08:25 ID:5RySZyUN0
>>196
ああ、すまん、ウィルコムには使えん。
200非通知さん:2010/01/07(木) 23:08:55 ID:5RySZyUN0
>>197
昨日、大々的に報道されたから、作戦変更中なんだろ。
201非通知さん:2010/01/07(木) 23:11:47 ID:YA1yUeKd0

早く他社に同番移行したいです
202非通知さん:2010/01/07(木) 23:13:43 ID:eHXQv59o0
ハイブリ用のプランはいつ発表
203非通知さん:2010/01/07(木) 23:15:00 ID:dvS1SZ9K0
え?
204非通知さん:2010/01/07(木) 23:18:19 ID:jNd0KAxX0
新機種って出ないの?
205非通知さん:2010/01/07(木) 23:22:51 ID:dvS1SZ9K0
え?
206非通知さん:2010/01/07(木) 23:28:50 ID:CDInC7PF0
京セラの 電話機型 非WM PCモデム機能付き 黒耳 SIM STYLE マダー?
207非通知さん:2010/01/07(木) 23:36:09 ID:8ceARJT90
もう灰鰤ぐらいじゃショップに人も寄りつかないな
これって一番やヴぁい状況だろ
秋葉原の淀とかどうなんだ?

もうウィルコム自体がなんとなく危険って感じが行き渡っているから
そんな所にチャレンジする客なんていないよ

早く禿とかどこかと提携してつぶれませんよ報道をしないと危険だ
だからってPHSに人が寄り付くかどうかは判らんが
208非通知さん:2010/01/07(木) 23:55:22 ID:5RySZyUN0
敗鰤スレ、面白すぎ。
信者が体よく炙り出されてる。
209非通知さん:2010/01/07(木) 23:59:55 ID:z+lp5GFS0
さあ、40日以内に解約せねば…
210非通知さん:2010/01/08(金) 00:01:00 ID:X9VdFK6G0
大阪の内覧会に持ち込まれたバージョンも相当酷い出来だったようだ>敗鰤
発売まであと半月だし、もうチューンでどうにかなるもんじゃないだろ。
発売直後に阿鼻叫喚と罵倒の嵐になるのが想像できる。
211非通知さん:2010/01/08(金) 00:33:52 ID:T4aBZbXN0

まじで迷惑メールこなくなったな!!!!!!
最強だぜウィルコム!!!!
212非通知さん:2010/01/08(金) 01:15:58 ID:Og37npI+0
アドレス変えちゃったよ…
213非通知さん:2010/01/08(金) 01:23:05 ID:n+dFgHlz0
買う気満々の奴が内覧会で実機触って
購入考え直すとブログで書いてる奴がいてワロタw
214非通知さん:2010/01/08(金) 01:36:06 ID:EbWHaUg50
やはり再利用品はミスが・・・。

ひかり電話ルータ「RV−230NE」の交換について
http://www.ntt-east.co.jp/important/information/100107/index.html
http://www.ntt-east.co.jp/important/information/100107/pdf/100107.pdf

NTT東日本が提供するひかり電話ルータ「RV−230NE」の一部で、本体と異なる機種の電源アダプタを同梱して出荷し、お
客様にご利用いただいている事象があることが判明しました。

弊社の倉庫において、ルータ本体と電源アダプタを同梱する際に、誤って機種の異なる
電源アダプタを同梱しておりました。

この組み合わせで対象機器を使用した場合、正常に動作しない可能性があることから、対象のお客様につきましては、
電話やダイレクトメール等で速やかにご案内をさせていただいた上で、正しい製品に交換させていただきます。

『NTT東日本 ひかり電話ルータ「RV−230NE」交換お問い合わせセンタ』
215非通知さん:2010/01/08(金) 01:39:50 ID:AvtQ6WId0
昨日は一通しかこないと思ったらもう深夜だけで3通来たわw

ウィルコムは何もしてないなこりゃww
216非通知さん:2010/01/08(金) 01:50:30 ID:MTbC36cU0
>>211
以前の状態に戻っただけで最強……
217非通知さん:2010/01/08(金) 02:39:00 ID:AvtQ6WId0
灰鰤で新規いっぱいくるといいね
2、3月のTCA発表が楽しみだわw

内覧会レポ
ttp://moccai.us/archives/132

>街の人と既存のユーザを対象に行ったマーケティング調査にてテンキーの方がいっぱい新規顧客を獲得できるという結論に達したそうです。
会場でアンケートを採ったところ、A,Bはほぼ皆無でC,D,Eにたくさんの人が手を挙げていました。
218非通知さん:2010/01/08(金) 03:30:18 ID:MTbC36cU0
>>217
それより、こっちが何気に酷い
>・スタイラス使用が想定されて折らず、全部指操作であり、画面上部のWindowsボタンや
>OKボタンを押したときにそれが実際に押されたのかわからないということがあった。
>そのわからないと言うのが重たくて画面の切り替わりが遅いから。

今の時点で「まだ調整中、これからチューニングして速くなる」とか言ってたらもう発売間に合うわけもなく、
おそらくこれがほぼ製品版じゃないのか?これ見る限りだとスーパーもっさり機再びみたいな気がしてならない
219非通知さん:2010/01/08(金) 07:06:54 ID:agSgCpHV0
>>218
そこはWM6.5の問題だろうなぁ。
指対応とかほんと無駄だ。

ところで誰かHYBRID W-ZERO3の次スレ頼む。規制中で立てられなかった。
220非通知さん:2010/01/08(金) 07:27:54 ID:jE0+ZzGLP
>>217
指操作前提なのにWindowsキーやOKキーに指が届かないってひどすぎ。
221非通知さん:2010/01/08(金) 07:32:33 ID:+y/wGyQ2P
HYBRID W-ZERO3なんてやめてこっちにしようぜ

Nexus One 圧倒的な高性能。
http://www.gizmodo.jp/2010/01/nexus_one.html



HYBRID W-ZERO3なんてどうせ地雷確定だって。WILLCOM 03で懲りてないのか?
222非通知さん:2010/01/08(金) 07:35:42 ID:agSgCpHV0
>>221
トラックボールは滅茶苦茶使いにくいんだよな。
223非通知さん:2010/01/08(金) 07:38:35 ID:+y/wGyQ2P
トラックボール???
釣り?
224非通知さん:2010/01/08(金) 07:39:53 ID:agSgCpHV0
>>223
Nexus Oneのことだぞ?
225非通知さん:2010/01/08(金) 07:43:18 ID:+y/wGyQ2P
タッチ操作のほうでいいのでは?
226非通知さん:2010/01/08(金) 07:49:06 ID:P3io25lh0
やっと2年たった!
今日解約します。
227非通知さん:2010/01/08(金) 08:15:41 ID:vXtGyMcB0
ハイスコア一覧表
順位 年月 純○数
1 1999年10月 -55100
2 2001年5月 -53700
3 1999年9月 -53600
4 2001年1月 -50800
5 2009年10月 -46600
6 1999年1月 -46000
7 1999年7月 -44000
8 2009年9月 -42200
9 2009年8月 -40600
10 1998年12月 -40000
228非通知さん:2010/01/08(金) 08:16:14 ID:HQ6g7TEg0
>>219立てた
WILLCOM HYBRID W-ZERO3(WS027SH) Part16
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1262906105/
229非通知さん:2010/01/08(金) 08:17:21 ID:vXtGyMcB0
09年純○まとめ
 .1月 -20,800 新定額&新機種
 .2月  8,300 Willcom袋有料化
 .3月  6,100 ZAITENなどの経済誌が経営不安を記事にする
 .4月 -10,600 寂聴
 .5月  7,000 特になし
 .6月 -23,600 惨事
 .7月 -18,500 窓口受付時間短縮・補償サービス改悪
 .8月 -40,500 マツケン更迭
 .9月 -42,300 ADR
 10月 -44,600 「うんこさん」ストラップ、バビョーン
 11月 -38,400 廃ブリッと零惨・512色
 12月 今週金曜日(1/8)発表
------------------
差引  -217,900(2009年11月末時点)
230非通知さん:2010/01/08(金) 08:33:07 ID:n6s22icxP
純○と書くやつに
ウィルコム愛を感じる
231非通知さん:2010/01/08(金) 08:50:29 ID:x34+K65P0
倒産後もTCAの数字は出すんだろうか。
232非通知さん:2010/01/08(金) 09:34:00 ID:31wcu0geP
そらそうよ
アステルやツーカーも出してたでしょ
233非通知さん:2010/01/08(金) 09:45:40 ID:bnmAP/tQ0
アステルやツーカーは事業停止しただけであって、倒産ではありません。
破産管財人がそこまでやってくれるかな。
234非通知さん:2010/01/08(金) 10:11:06 ID:31wcu0geP
管財人がなんでそんなことすんのさ
社員がやればいいじゃん
235非通知さん:2010/01/08(金) 10:21:35 ID:glNW7SPY0
>>217
もうマーケティング調査自体が餓鬼の使いレベルだなw
WMをフルキーだから避けて、テンキー付けただけで獲得出来るような新規顧客って
実際WM使ったら電話として使いにくい不安定モッサリで駄目出しするに決まってるだろw
アホ過ぎて呆れるな
236非通知さん:2010/01/08(金) 10:55:45 ID:MTbC36cU0
今日の「思ったほど減ってなかった、むしろ健闘」祭りもやっぱり今までより遅れて発表なのかな
237非通知さん:2010/01/08(金) 11:02:47 ID:K4S+7k0s0
大幅純増キタ----(・∀・)----!!!
238非通知さん:2010/01/08(金) 11:06:35 ID:EgogZtSI0
237のバカはほっといて
PHSだけでは−50500か順調に減ってるな
まぁこんなもんか
239非通知さん:2010/01/08(金) 11:07:39 ID:K4S+7k0s0
解約者が大幅純増 (`・ω・´)キリッ
240非通知さん:2010/01/08(金) 11:09:01 ID:glNW7SPY0
ついに5万の大台乗りかw
241非通知さん:2010/01/08(金) 11:09:16 ID:lxQbLk7C0
>>235
アドエス使いだけど、大きさの都合でテンキーのみという選択もわからなくもない。
アドエスにはフルキーがついてるけど、ちょっとした入力はテンキーですませてしまうことも多いからな。
俺が03を買わなかったのもまともなテンキーがないからというのも大きい。
長文をがっつり書く人でなければテンキーがなくてもなんとかなるだろう。
もちろんフルキーがあった方が嬉しいのは当然なんだが。
ちなみにハイブリ機種変はスルー。
端末の出来というより専用プランの通話料の高さがダメダメ。
話し放題オプションみたいなのでもいいから通話料を下げて欲しいぜ。
242非通知さん:2010/01/08(金) 11:09:36 ID:cz6HzSNb0
いや待て、これは廃鰤が出る前の買い控えに違いない。
ところで「CPUはほとんど変わらないけど描画専用のチップを搭載するからモッサリはないって聞いたよ(キリッ」
の件はどうなったんでしょうか?
243非通知さん:2010/01/08(金) 11:11:03 ID:K4S+7k0s0
アンチが月4万が解約処理の事務能力MAXとか言っていたが
先月は祝日や年末休暇だったにもかかわらず5万も処理できた!
これはウィルコムの大勝利! アンチざまあ
244非通知さん:2010/01/08(金) 11:12:28 ID:bnmAP/tQ0
>>243
にいさん、釣り針大きすぎるわぁ
245非通知さん:2010/01/08(金) 11:14:49 ID:EgogZtSI0
来月は3G大幅増になるのか
イカサマだなw
246非通知さん:2010/01/08(金) 11:15:16 ID:t0mPLm+S0
えええええええええええええぇぇっぇえ

ネタじゃなくて5万減><
247非通知さん:2010/01/08(金) 11:17:31 ID:TMxQHes40
順調に5万減か
芋がだいたい月10万くらい増えてるから毎月15万人差が詰まっていってるんだよなー
1年で180万人迫られるってすごい数だなw
248非通知さん:2010/01/08(金) 11:17:36 ID:MTbC36cU0
2009/12 -42400
PHS:-50500 3G:+8200

不都合な真実なはずの3Gが無ければ5万オーバーw
249非通知さん:2010/01/08(金) 11:18:18 ID:3quRau8V0
お、12月なのに大幅純減とは本物だな。
250非通知さん:2010/01/08(金) 11:20:38 ID:t0mPLm+S0
12月って
高校生スペシャルはじめたんですよね><
251非通知さん:2010/01/08(金) 11:24:51 ID:FwnsGpZg0
598 名前:非通知さん[] 投稿日:2008/03/10(月) 23:18:07 ID:Pp7xHy3S0
さすがバカアンチは大局的な見方ができないな。先見の明って知ってる?
ウィルコムには次世代PHSという宝刀がある。夢のモバイルブロードバンド20Mbpsもの高速通信が何時でも何処でも手軽に可能。
携帯会社間の競争のみならずADSLの固定回線使用者もウィルコムに殺到する時代が来る。
今は次世代への過渡期だから一時的に低迷するのは当たり前。嵐の前の静けさって奴。バカアンチには理解不能だろうがw
252非通知さん:2010/01/08(金) 11:27:03 ID:dg8XRl4/0
もうこれ以上いじめるのやめてーWILLCOMのライフはゼロよ

年末年始休暇あったのに純減増えるなんて
新規いないんだなぁ
253非通知さん:2010/01/08(金) 11:27:42 ID:t0mPLm+S0
BEEの新規手数料無料
9スペ
高校生半額

でも5万減><
なにやってもだめ><
254非通知さん:2010/01/08(金) 11:30:11 ID:t0mPLm+S0
既存ユーザー流失防止対策してればいいのに
255非通知さん:2010/01/08(金) 11:32:12 ID:glNW7SPY0
フルキーボード廃止&ガッチガッチの縛りで更に既存ユーザー流出w
256非通知さん:2010/01/08(金) 11:34:17 ID:7qXlxuoi0
今からウィルコムに加入するのはバカですか??

彼女だけ先に申し込ませちゃって、自分まだ申し込んでないけど
早く申し込め状態なんですけど・・・
257非通知さん:2010/01/08(金) 11:34:49 ID:6ecgLZsa0
ZERO3とかもう時代遅れな感じ。
258非通知さん:2010/01/08(金) 11:36:04 ID:K4S+7k0s0
>>256は彼女に解約されろ
259非通知さん:2010/01/08(金) 11:36:11 ID:KOaIILdu0
先月親に持たせて丸四年使ってた1回線解約したけど、
ホントにそう思う。親はほとんど受信専門なんで、ドコモ
のメールし放題プランに乗り換えたよ。

せめてハイブリ用の月1480円プランが既存の機種にも
使えたら踏みとどまったかもしれないのに。

260非通知さん:2010/01/08(金) 11:40:10 ID:t0mPLm+S0
高校生半額とか
いってウンコはがんばっても
高校生の間では
ウンコは選択肢にも上がってないんだろうな><
261非通知さん:2010/01/08(金) 11:41:09 ID:oN45i/lX0
いっそADR不成立で安らかに眠らせてやってくれ…
262非通知さん:2010/01/08(金) 11:43:06 ID:MTbC36cU0
結局去年最大の純減だったのか
もう何やっても駄目なんだろうな
263非通知さん:2010/01/08(金) 11:46:10 ID:t0mPLm+S0
こんな状況じゃ
客の目の前で端末叩きつけるショップ店員がでてくるのは
うなずけるね><
264非通知さん:2010/01/08(金) 11:51:46 ID:bnmAP/tQ0
まっとうな人間なら、今使っている機種を買い替えるとき、倒産が噂されている会社の機種に買い替えたりしないだろ。
12月って、敗鰤が発表されたのにこの結果。引き留め力が全くなかったと言うこと。

信者だけだよ、あんなもの楽しみにしてるのは。
仕事で使う人間なら、あれを買う理由が全くない。どこにもない。
265非通知さん:2010/01/08(金) 11:53:50 ID:XN6Zz2690
>>260
俺の従姉妹(JK可愛い)は月80時間くらい通話してる。それでも980円。
266非通知さん:2010/01/08(金) 11:55:00 ID:t0mPLm+S0
解約はがきの送付と返送&処理
後ろ向きなコストばかりかかりますね><

借金返したくても><
267非通知さん:2010/01/08(金) 11:58:11 ID:sKOWANVR0
このスレ、従姉妹の通話時間調べる奴とか
大学生の息子の下宿先まで行って
芋のあら探しする奴とか半端ねーなw
268非通知さん:2010/01/08(金) 11:59:17 ID:t0mPLm+S0
俺の従姉妹(JK可愛い)
従姉妹(JK可愛い)
従姉妹(JK可愛い)
従姉妹(JK可愛い)

(;´゚д゚`)ポカ-ン
269非通知さん:2010/01/08(金) 11:59:17 ID:K4S+7k0s0
>>266
いやいや、契約者を一時的に預けているだけだから。
いわばせっせと定期預金しているようなものなので
非常に前向きな作業です(`・ω・´)キリッ
270非通知さん:2010/01/08(金) 12:02:06 ID:31wcu0geP
ハニービー2も980円プランで出てきたことだし、
純減とARPU減のダブルパンチですな
債務問題にカタがついても立ち直るのは難しくないか?
271非通知さん:2010/01/08(金) 12:02:20 ID:t0mPLm+S0
>>269
えぇぇええええええええええぇえええええ><
272非通知さん:2010/01/08(金) 12:03:33 ID:3i3HY91h0
ようやく5万きたか
先月解約したかいあったぜ
残すは\980SIMだけだ

しかしハイブリ発表も効果無しwww
273非通知さん:2010/01/08(金) 12:09:39 ID:O8X8Uy/w0
お前はもう、死んでいる。
274非通知さん:2010/01/08(金) 12:17:40 ID:3i3HY91h0
>>256
逆に聞きたいわ
なぜ今ウィルコム?

他じゃだめなの?w
275非通知さん:2010/01/08(金) 12:24:37 ID:jE0+ZzGLP
高校生半額やハイブリプランはパケ単価高すぎ。
1パケット=0.1円って昔から考えれば10倍の値上げ。
例えば120円の缶ジュースが1200円になるようなもの。
276非通知さん:2010/01/08(金) 12:26:10 ID:r7t7Zacd0
>>270
だから新規で取った後は
迷惑メール攻撃で
違約金+ARPU上昇でウマー
狙ってるんでしょ
277非通知さん:2010/01/08(金) 12:28:42 ID:XxC022Lp0
ハイスコア一覧表
順位 年月 純○数
1 1999年10月 -55100
2 2001年5月 -53700
3 1999年9月 -53600
4 2001年1月 -50800
5 2009年12月-50500
6 2009年10月 -46600
7 1999年1月 -46000
8 1999年7月 -44000
9 2009年9月 -42200
10 2009年8月 -40600
11 1998年12月 -40000
278非通知さん:2010/01/08(金) 12:29:36 ID:9gpU0CcgO
ウィルコムようやく本気モードに入ってきたな来月はさらにやってくれるはずwwww
279非通知さん:2010/01/08(金) 12:31:35 ID:7qXlxuoi0
>>274
・ウィルコムがやばい状況だとはしらなかったから
・安そうだったから
280非通知さん:2010/01/08(金) 12:32:58 ID:3i3HY91h0
>>277
4位は見えてきたが、TOP3はまだまだ手強いか?ww
281非通知さん:2010/01/08(金) 12:34:18 ID:4B7xuEErI
新規受付停止が目前に迫ってるのに、純減もへったくれもないわな。
282非通知さん:2010/01/08(金) 12:41:45 ID:dn3yACfm0
このままでは今年中に400万契約を割り込んでしまうがな
283非通知さん:2010/01/08(金) 12:42:59 ID:jE0+ZzGLP
ウィルコムは信者ブロガーやイエスマンばかり優遇して正当な長期ユーザーや批判者を冷遇して来たからこんなことになる。
まさに携帯業界のキリングフィールド。
284非通知さん:2010/01/08(金) 12:43:06 ID:OmJ3OOUw0
>>279
マジレスすっと、片方が契約しちゃったんなら解約金も考えないといけないから、よく吟味したほうがいいよ

今のウィルコムは経営難で首まわらないとこだから、うまく話がついたら細々と会社が続くか、うまくいかなきゃ色々コストさげて規模縮小も進むかもしれん

あまり調べてないようだから、他の料金などの質問は質問スレの方でやってな
285非通知さん:2010/01/08(金) 12:44:53 ID:MTbC36cU0
「この程度の純減で騒ぎすぎ、俺は暗黒期の純減を知ってる、あれに比べればマシ」
って強がってた古参信者がちょっと前までいたが、その暗黒期並の純減連発するようになってからは全く見なくなったなw
286非通知さん:2010/01/08(金) 12:51:08 ID:J30LLo2ii
WVS満了と共に解約してiPhoneにのりかえた俺勝ち組(笑)
287非通知さん:2010/01/08(金) 12:53:04 ID:UWMBOGR00
>>286
PCつないでデータ通信しない奴がいままでウィルコム使ってた時点でお前負け組みだよw
288非通知さん:2010/01/08(金) 12:55:53 ID:UWMBOGR00
8xという一般人が使わないサービス始めたのがターニングポイントだったな
あの時絶対料金引き下げあると思ってたのに8xが12000円、4xも9000円のままだった
当時も何度も書いたが、ここで3000円ずつ値下げしてれば、もう少し競争力維持できたのにな・・・
なぜか当時は音声に力をいれますとか言ってお馬鹿な路線とるからこうなる
携帯3社に音声で勝てるわけがねーだろ馬鹿がって感じ
289非通知さん:2010/01/08(金) 12:56:39 ID:jxKX+8HM0
みどりうか先生のコメントまだー?
5万減もソフトバンクの陰謀ですか
290非通知さん:2010/01/08(金) 13:00:30 ID:OmJ3OOUw0
ま、勝ち組じゃないが、3GSがタダになる頃に移るなら利口かもねw

androidもようやく3GSに追いついたくらいだからまだ暫くは遊べるんじゃね?

元ウィルコマーに他社の新機種はショックでかすぎるだろうしなww
291非通知さん:2010/01/08(金) 13:04:44 ID:MTbC36cU0
ウィルコムニュースはついに純減についての一言もなくなったかw
今までは「厳しい」とか「下げとどまった」とか書いてたのに
292非通知さん:2010/01/08(金) 13:06:46 ID:VJfezims0
willcomnewsのBBSですら触れられなくなったw
293非通知さん:2010/01/08(金) 13:07:00 ID:ozubniwI0
58 名前:非通知さん[] 投稿日:2008/06/11(水) 21:26:54 ID:/X+sIIYI0
>>57
刈っても刈っても、ちょっと隙にそこそこ復元している、の繰り返しで
だらぁ〜だらぁ〜いきます、いやはや、
これがウィルコムお得意の牛戦術なんですが、

同業者から「こっちの体力が持たないよ〜」と悲鳴が
来年あたり聞こえてくる予定。

で私は流石に10年付き合ってると
ウィルコムの牛戦術には耐性が出来ちゃってるし
それより厳しい暗黒氷河期も乗り越えちゃったので
でも、この牛、油断するとちょくちょく暴走するんですよね。
294非通知さん:2010/01/08(金) 13:07:08 ID:r7t7Zacd0
今解約電話したらすぐ繋がった
10月に解約した時は結構待たされたが
解約処理も手馴れたもんだなw
あとはちゃんと葉書が届くかどうかだ
295非通知さん:2010/01/08(金) 13:07:26 ID:bnmAP/tQ0
現実を直視しよう。

S 165,300
D 138,800
E 72,900
A 63,600
W-50,500
296非通知さん:2010/01/08(金) 13:09:29 ID:RsG+g+tx0
>>285
あの当時は”先”があったじゃん。いまは”終了”しか見えていないじゃん。
297非通知さん:2010/01/08(金) 13:11:13 ID:OmJ3OOUw0
あれ、docomo随分盛り返してるな
冬モデル効果か?

willcomの冬モデル効果は・・・
298非通知さん:2010/01/08(金) 13:11:40 ID:bnmAP/tQ0
>>297
解約が加速しました。
299非通知さん:2010/01/08(金) 13:12:35 ID:bnmAP/tQ0
まあ俺らはこうやって面白がってればいいんだが、銀行団がこの数字をどう受け止めるかだな。
300非通知さん:2010/01/08(金) 13:17:09 ID:SAejjYLN0
5万も純減できるとは思わなかった。
違約金で現金Getか?
301非通知さん:2010/01/08(金) 13:17:51 ID:OmJ3OOUw0
>>299
待てば待つほど酷い様相に

だもんねぇ
素人眼にも無理さが溢れてるが、どう判断するんだろうねぇ
302非通知さん:2010/01/08(金) 13:23:01 ID:glNW7SPY0
ウィルコム端末に迷惑メールが来た時の転送先アドレスは「meiwaku@willcom-inc.com」
http://kamo.pos.to/dpoke/c/willcom-mail_20.html

今頃こんなガセネタで盛り上がる文盲情弱集団w
303非通知さん:2010/01/08(金) 13:27:25 ID:OmJ3OOUw0
SPモデルもあり、年に一度のハイスペック発表の後もお寒い、ではもう・・・

新年早々の社内はどんな雰囲気なんだろう・・・
それとも、みんな悟りの境地で逆に穏やかなのかな?w
304非通知さん:2010/01/08(金) 13:33:57 ID:K4S+7k0s0
みどりうかの見解マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
305非通知さん:2010/01/08(金) 13:43:25 ID:OmJ3OOUw0
ADR次第ではまだまだいけるよ

負けるなwillcom!
TOP3の牙城を切り崩せるのは今年こそ!
目指せ(純減)記録更新!
306非通知さん:2010/01/08(金) 13:47:46 ID:O8fZK/yE0
中の人は純減の理由を正しく分析できているのかどうかだなー
一番の理由は長期ユーザーを優遇せず、新規に980円とかでたらめな料金でサービスを提供していること
長期は新つなぎで3880円、しかも2年縛り、かたや新規は同じ2年縛りでも980円
2900円も差をつけるとか馬鹿ですか?って感じ(に思うわな、長期で5年も10年も使ってきた人は・・)
980円にしようと思ったら解約して電話番号替えなきゃいけないわけで、どうせ電話番号替えるなら
このタイミングで他の携帯会社に移動しとこうって普通思うよ
長期で契約してきた人を、わざわざ他社へ移る後押しをウィルコムがやってあげてるようなものだよw
新つなぎが980円ならまだ競争力あると思うけどね
307非通知さん:2010/01/08(金) 13:52:00 ID:bnmAP/tQ0
>>306
マツケン更迭で、そういった膿をどこまで出せるかと見守っていたが。

新社長は、そんな気はないようだな。完全に資産管理社長だ。
308非通知さん:2010/01/08(金) 13:58:33 ID:IyMEDvbh0
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0809/05/news087.html
「法人契約が全体の4割ほどあるので、休暇や時期による法人需要の減少が大きく影響してしまう傾向がある」(ウィルコム広報)
309非通知さん:2010/01/08(金) 13:59:34 ID:7qy9zcfX0
>>307
いや、破産管財人だ
310非通知さん:2010/01/08(金) 14:07:20 ID:MTbC36cU0
>>308
何度見ても酷い言い訳だなw
このとき法人が減ったのは間違いないだろうけどなんでこんな変な言い訳するんだ?
311非通知さん:2010/01/08(金) 14:12:44 ID:uYvVQjuF0
>>306
俺はWILLCOMのみ月6000くらい使ってたけど、
新つなぎ980円出た際に解約新規で契約したよ
通話メールはそんときに契約したdocomoになった

料金はあわせて3000円くらいになった
312非通知さん:2010/01/08(金) 14:20:41 ID:jE0+ZzGLP
>>306
その980円ユーザーだって980円なのは2年間だけ。当然2年経過すればほとんど解約する。
ウィルコムには長期ユーザーはいらないって事だ。
313非通知さん:2010/01/08(金) 14:46:05 ID:cGj4cuNy0
qwertやテンキー信者にはジョブスの爪垢煎じて飲ませたい。
314非通知さん:2010/01/08(金) 14:48:20 ID:t0mPLm+S0
新年の携帯会社インタビュ5社で
はずされた時点でもうウンコは・・・
315非通知さん:2010/01/08(金) 15:12:12 ID:KoAiBpXE0
遊びたいのを我慢して勉強して一流大学に入り、
高い授業料払ってアメリカでMBA取得したのに
やってる仕事はウンコの後始末・・・ orz
316非通知さん:2010/01/08(金) 15:14:23 ID:Vb/la92h0
>>219
作りの問題だよ
ドコモやソフトバンクのは問題ないし
CPUもちゃらいし変なものが負荷かけているんだろう
317非通知さん:2010/01/08(金) 15:19:20 ID:bgLnLynb0
WILLCOMは安心だフォンの3カ所制限を無くして
基本料980円をすべての機種に適応しないのかな?

他のケータイ会社は980円をやってるのに・・・
318非通知さん:2010/01/08(金) 15:21:43 ID:7qy9zcfX0
>>317
ホワイトプラン始めればいいんじゃない。
319非通知さん:2010/01/08(金) 15:27:27 ID:A7btMICj0
PHSを黒字化できる天才事業家はいないのか!?
320非通知さん:2010/01/08(金) 15:40:13 ID:bW5Z0vtP0
1月8日(ブルームバーグ):日経テレコンは8日、経営再建中の日本航空が
19日をめどに東京地裁に会社更生法の適用を申請し、その後に企業再生支援機構が支援を決定すると伝えた。

報道によると、政府は8日、法的整理の活用を前提に支援機構が支援する方式を採用する方針を固めた。
12日にも政府方針を決定すると日経テレコンは伝えている。

(p)http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920019&sid=aAXUsVz19894

日本航空の経営再建を巡って政府は8日、法的整理の活用を前提に、
企業再生支援機構が支援する方式を採用する方針を固めた。12日にも政府方針を決定する。
運航を維持しつつ、透明な手続きの下で抜本的な経営立て直しを進める狙い。
日航は19日をめどに東京地裁に会社更生法の適用を申請し、その後に機構が支援決定する。
法的整理を使うかどうかで揺れ続けた日航の再建問題は最終局面を迎えた。

前原国交相は同日の閣議後の記者会見で「機構による“公”的整理をすることで一致している」と強調。
「法的整理か私的整理かに関心が集まっているが、私の関心があるのは(日航の飛行機を)
飛ばしながら再建すること」と改めて指摘した。菅副総理は「再生へ向けた後方支援が私の役割」とし、
菅氏らは早ければ12日に関係閣僚と機構、銀行団などを集め、
機構がまとめた事前調整型の案に沿った再建を進める方針を固める見通しだ。

(日経夕刊より)
321非通知さん:2010/01/08(金) 15:40:41 ID:jE0+ZzGLP
>>319
個人のPHS端末自体が基地局を兼ねてればどう?
「W-SIM PHS兼XGP兼PHS基地局兼XGP基地局」を出してすべての機種に搭載すればいい。
322非通知さん:2010/01/08(金) 15:41:14 ID:XLXUrjcg0
デースコから使い始めて12年くらいか?
先日解約しますた。
ZERO-3っつーかWMが性に合わなくてずっと電源も入れずに
料金だけ払って放置してたんだけど、もーいーや。
323非通知さん:2010/01/08(金) 16:01:35 ID:iMd9omdY0
>>321
すげぇ健康によさそう
324非通知さん:2010/01/08(金) 16:06:34 ID:I/Zv0Oyu0
>>321
エコですな
325非通知さん:2010/01/08(金) 16:16:37 ID:BdCiXzbvP
ついにJAL倒産か。事業再生ADR意味無かったな。
326非通知さん:2010/01/08(金) 16:20:15 ID:32CLXQzpI
JALの場合、事業そのものは継続されるだろ。
327非通知さん:2010/01/08(金) 16:31:09 ID:uFOPB0mO0
沈まぬ太陽が沈んじゃったか。
328非通知さん:2010/01/08(金) 16:50:46 ID:bnmAP/tQ0
JALですら法的整理なのに。

さて、ウィルコムさんは、ちゃんとしたリストラ策を提示できたのでしょうか。
329非通知さん:2010/01/08(金) 17:05:15 ID:vnxSc78e0
ザルはとりあえず国がスポンサーで再建、デルタに売るのかどーかは知らんが

さてウンコはお父さんしてもスポンサーつかないんじゃない?、クズ値で巻き取り目当てで買うヤシいるかもしれんが
ただ基地局という産業廃棄物の処理をどーするかだが
330非通知さん:2010/01/08(金) 17:05:17 ID:JLb8pEiy0
今新規契約する人の気が知れん
331非通知さん:2010/01/08(金) 17:08:49 ID:QGfFNeX10
純減は、俺は困らない。むしろ歓迎。ウィルコムの良さが理解出来ないような連中が消え去ってせいせいするね。
332非通知さん:2010/01/08(金) 17:16:15 ID:vnxSc78e0
>>330
テレビはバラエティとスポーツ、新聞はスポーツ紙しか見ねぇ連中ならウンコムがヤバイっての知らないんじゃね
まさに情弱、DQN御用達キャリアwww
333非通知さん:2010/01/08(金) 17:18:19 ID:FLBeiiaX0
ソースまぁ〜だぁ〜
334非通知さん:2010/01/08(金) 17:22:44 ID:vnxSc78e0
クソトバフンなら2.5GHz目当てでXGP周波数割り当ての資本条件について姑息な抜け道を探し出して引き取るかもな
あの禿ならやりかねねぇからなw
335非通知さん:2010/01/08(金) 17:24:39 ID:LyieDUTnP
今月はウィルコム一発逆転の大技、W-ZERO3 ハイブリッドが放たれるからな。
1月2月で去年失った30万弱の会員を一気に取り戻すよ。
336非通知さん:2010/01/08(金) 17:28:44 ID:HnnX/Wbh0
>>335
機種名が大逆転しますよ
337非通知さん:2010/01/08(金) 17:32:00 ID:vnxSc78e0
ウンコのハイブリッドの 
ハイブリッド=雑種

まさに得体の知れない雑種w
338非通知さん:2010/01/08(金) 17:37:05 ID:FFtPJx8+0
>>335
既存ユーザーにすら見限られてるけどなwww
339226:2010/01/08(金) 17:40:16 ID:r0hA1+DA0
解約してきました!
しかし何の質問もなかった!!
さよならウィルコム!
340非通知さん:2010/01/08(金) 17:42:41 ID:R/CGAd7w0
流石に月5万以上解約が有れば質問する気も無くなるだろ
341非通知さん:2010/01/08(金) 17:50:09 ID:uFOPB0mO0
>>338
既存ユーザーを見捨てたキャンペーンばかりしてたからな。
342非通知さん:2010/01/08(金) 17:55:29 ID:vXtGyMcB0
09年純○まとめ
 .1月 -20,800 新定額&新機種
 .2月  8,300 Willcom袋有料化
 .3月  6,100 ZAITENなどの経済誌が経営不安を記事にする
 .4月 -10,600 寂聴
 .5月  7,000 特になし
 .6月 -23,600 惨事
 .7月 -18,500 窓口受付時間短縮・補償サービス改悪
 .8月 -40,500 マツケン更迭
 .9月 -42,300 ADR
 10月 -44,600 「うんこさん」ストラップ、バビョーン
 11月 -38,400 廃ブリッと零惨・512色
 12月 -50,600 和田さん
------------------
差引  -268,500
343非通知さん:2010/01/08(金) 17:57:25 ID:J2B5OK8I0
5万解約
20営業日で
1日2500の解約

とりあえず、
データ通信は、
980円と、テレメタ以外は全滅だから
トータルの契約者は
300万を切るくらいで安定すれば、
御の字かな

そう考えれば、
まだまだ余裕のウィルコムか
344非通知さん:2010/01/08(金) 17:57:48 ID:6GoAtZwZ0
JAL父さんでジェットストリームはどうなるん?
345非通知さん:2010/01/08(金) 17:58:54 ID:HPz65D2C0
この末期的な状態から、スポンサー企業が名乗り出て、PHSが盛り返したら面白いんだけどな。
ドコモやKDDIが引き取るなら、ドコモPHSやツーカーの運命、つまり巻取りが待っているだけだが、
ソフトバンクなら、なにか積極的なことをやってくるかもしれない。

とりあえず来月の債権者会議でどうなるかに注目。
346非通知さん:2010/01/08(金) 18:00:02 ID:uFOPB0mO0
auが引き取るなら、元の鞘?
347非通知さん:2010/01/08(金) 18:06:46 ID:FFtPJx8+0
こんな状態で債権者会議は来月とか言ってるのかぁ

ハイブリ発売しました→純減→もうダメポ

あ、あっさり結論出そうだからいいのかww
348非通知さん:2010/01/08(金) 18:19:47 ID:R/CGAd7w0
http://www.sharp.co.jp/corporate/news/100105-a.html
シャープの新スローガンWILLCOMをデスってるだろ
349非通知さん:2010/01/08(金) 18:26:47 ID:agSgCpHV0
>>228
遅くなったがサンクス。
350非通知さん:2010/01/08(金) 18:27:58 ID:UZzMN+AT0
>>346
KDDIがPHS止めるってのに逆らって独立したんだから、
戻ったところでPHSは終了だろ。
351非通知さん:2010/01/08(金) 18:34:37 ID:MTbC36cU0
シャープとウィルコム組み合わせたら「もうひとつの未来がちがう」か?
352非通知さん:2010/01/08(金) 18:41:23 ID:mEIU8EiQ0
アドエス4800円で買ったが980円sim買うか迷うぜ。
どうせ、五月ごろ黒耳のSPモデル出るんだろ?(憶測)
353非通知さん:2010/01/08(金) 18:43:16 ID:Y1Td++vP0
1.5倍の3800円より
1.0倍の980円
そんなのを2代目にもつよりも
スーパーパックSの64K
354非通知さん:2010/01/08(金) 18:43:53 ID:sN7Iv10N0
温泉にいる
部屋でwillcom使ってる
書き込めた
355非通知さん:2010/01/08(金) 18:48:27 ID:ajZxx3W50
>>319
PHSは黒字だろ
356非通知さん:2010/01/08(金) 18:49:43 ID:QIEoNJXp0
純減おめでとうございます。


357非通知さん:2010/01/08(金) 18:55:35 ID:QIEoNJXp0
>>355
前年度のはなしだろうw
今年度は?
358非通知さん:2010/01/08(金) 19:02:57 ID:R/CGAd7w0
>>357
今まで公式で報告してたがこの前のは公式ページに記載なしで
省庁には報告出してるYO
細かい話を抜きに言うと
端末販売だけが黒字で本業の通信業は赤字
最終的な黒字は18億
359非通知さん:2010/01/08(金) 19:07:25 ID:9gpU0CcgO
>>351
シャープを道連れにしちゃう究極の未来が実現するに1マツケン
360非通知さん:2010/01/08(金) 19:08:11 ID:rV8ZNWmX0
今のうんこむって烈しく平成電電臭がするんだが
361非通知さん:2010/01/08(金) 19:15:46 ID:IuhXmSgr0
362非通知さん:2010/01/08(金) 19:17:28 ID:MTbC36cU0
平成電電は実態のないサービスで金を集めたが、
ウィルコムはXGPという実態のあるサービスで金を集められない!
ウィルコムは宣伝が下手なだけ!(キリッ
363非通知さん:2010/01/08(金) 19:20:02 ID:dn3yACfm0
平成電電は実態はあったが10%を超える配当が支払えずに
自転車操業状態になっただけだから、それを言うなら近未来通信
364非通知さん:2010/01/08(金) 19:21:38 ID:mx5ecINC0
ここのスレ住人達は信者もアンチも達観してるよ。
見据える先はどちらも同じ。
ケンカするふりしてるだけ。
365非通知さん:2010/01/08(金) 19:28:08 ID:R/CGAd7w0
飛行機に例えると滑走路に胴体着陸するか
海面に不時着するかの違いだな
胴体着陸なら形は残るが
海面に不時着なら海の藻屑となる
366非通知さん:2010/01/08(金) 19:33:10 ID:w8LKgu9K0
どうやらリアルにダメらしい
皆さんいろいろ整理しておいた方がよさそうだぞ
367非通知さん:2010/01/08(金) 19:35:34 ID:hd932Hbj0
下手に人が残ると整理が大変だから
先を読んで商売してるよね
2年で解約する人と(安く優遇されてるが2年後に定価になる)
それを見て頭に来て解約する人(百年使ってもビタ一文安くならない)
結果人が減れば整理が簡単
368非通知さん:2010/01/08(金) 19:38:16 ID:znLWZeEf0
>>366
風説の流布という罪があってだな・・・
ま、いろいろと身辺整理しておくことだな。
札取る関係上最短でも1週間くらいの猶予はあるから。
HDDとか本棚とか着替えの準備とか。
早朝に訪問してくるから早寝の習慣も身につけておくことだな。
369非通知さん:2010/01/08(金) 19:38:25 ID:MTbC36cU0
じゃあ先を読んでXGP中止したら?もう実質的に中止だけど
370非通知さん:2010/01/08(金) 19:38:44 ID:mvhedFMl0
>>332

wwwwwwwwww>>279

371非通知さん:2010/01/08(金) 19:48:21 ID:R/CGAd7w0
>>368
WILLCOMの場合株式上場して無いし借金払えないのも事実なんだし
風説の流布は適用されないんじゃないのか?
372非通知さん:2010/01/08(金) 20:01:32 ID:NY0O80Ra0
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    
    |      |r┬-|    |  「法人契約が全体の4割ほどあるので、休暇や時期による法人需要の減少が大きく影響してしまう傾向がある」」(ウィルコム広報)
     \     `ー'´   /      
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/    苦し紛れの言い訳に決まってるおwwwwwwwwwwwwwww
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
373非通知さん:2010/01/08(金) 20:02:50 ID:NY0O80Ra0
データ通信 サルカニ合戦
http://www.willcom-inc.com/ja/ad/sarukani/index.html
374フーン@柏 ◆9N4nUN7jEY :2010/01/08(金) 20:03:20 ID:WYemYxEt0
http://www.speedtest.net/result/675719979.png
下りでも3.3Mbps出てるYO!
375非通知さん:2010/01/08(金) 20:09:30 ID:APBEAW690
>>368
ソフトバンクを叩いてる信者ブロガー達も身辺整理した方がいいな
376非通知さん:2010/01/08(金) 20:10:03 ID:vmYVF44C0
質問させてください
今まで自分名義で自分と彼女でウィルコムを使っていたんですが、そのうち彼女が使っている方が壊れてしまいました。
んで、1台解約して、もう一台新規で契約しました。
そこで、間違えて自分の壊れていないほうの番号を書いてしまいました。
ショップに電話しようと思ったんですが、もうやっていないみたいで…明日朝一でかけるつもりですが
明日電話すれば、変更できますでしょうか?
どなたかご存知の方がいましたら教えてください。
377非通知さん:2010/01/08(金) 20:13:08 ID:iMd9omdY0
>>368
もともとの頭が悪い上に不勉強だと救いようがないよ?
378非通知さん:2010/01/08(金) 20:13:50 ID:1QL+jvWu0
質問キタァああああああああああああ
379非通知さん:2010/01/08(金) 20:19:50 ID:Y1Td++vP0
魚籠は、国語の授業に出てくるから学校に帰れ
ここで使うな
380非通知さん:2010/01/08(金) 20:39:21 ID:9gpU0CcgO
今回の純減は信者スルーかw
381非通知さん:2010/01/08(金) 20:51:23 ID:vXtGyMcB0
信者しんじゃったの?
382非通知さん:2010/01/08(金) 20:56:22 ID:RsG+g+tx0
5万の純減じゃ刺激が足りない。
倒産したとしても物足りない。
やはり〓による買収だよな。
383非通知さん:2010/01/08(金) 20:58:49 ID:f9wRT80W0
>>381
2ちゃん初心者?
1年前からこのスレには信者もういないけどww
アンチだけが独り言のごとく必死に叩くスレとかしてるよ
384非通知さん:2010/01/08(金) 21:03:00 ID:ZUeJ0AAu0
信者信者ってよく聞くが
ココだけは本物の信者が集ってたからなw
385非通知さん:2010/01/08(金) 21:03:43 ID:QKf0SKS60
ソースは明かせんが
社内じゃ身売り先のウワサと
次の転職先の事で灰鰤どころじゃないらしい
信者の人には申し訳ないが
こういう話が出てくるようになったってことは
近いな
まぁこういうウワサが沈没に加速をつけるわけだが
386非通知さん:2010/01/08(金) 21:06:25 ID:+EInpvG10
ウィルコムストーカーが何やら煽っとるな。
387非通知さん:2010/01/08(金) 21:08:11 ID:QIEoNJXp0
WILLCOM CORE(笑)
388非通知さん:2010/01/08(金) 21:10:49 ID:QIEoNJXp0
2009年の年間純増数は452万1800件となった。

キャリア別の年間純増数は、
ソフトバンクが 166万7400件、
NTTドコモが 128万1000件、
イー・モバイルが 100万1000件、
KDDIが 84万2800件
となっている。

PHSは 27万400件の”純減”となっている。
389非通知さん:2010/01/08(金) 21:11:06 ID:vXtGyMcB0
>>386
単発でage・sage大変っすねw
390非通知さん:2010/01/08(金) 21:12:26 ID:6amrrXHW0
レアキャラがチラッといたなさっき
391非通知さん:2010/01/08(金) 21:15:17 ID:knqtiff7O
>>385
経営者、中枢幹部の統制力が衰えてるってことだな。




事実なら。
392非通知さん:2010/01/08(金) 21:22:27 ID:ZSanqu040
そもそも、もう去年の段階でソフトバンクに吸収されるのは決まってるんだし
今はどう整理してユーザーをどういう形で移動させるかの検討段階だろ
まぁ、具体的になるのは準備期間もいるし早くてもまだ1年か2年は先だろうけど
393非通知さん:2010/01/08(金) 21:31:14 ID:rJXFbwCm0
さっさと停波して3Gに切り替えてくれ。
POPメールが携帯3社で出来るようになったらいつでも切り替えしてもいいよ。
394非通知さん:2010/01/08(金) 21:32:40 ID:wYIx4zi50
身売りされたら070番号とピッチメールはiphoneで使えんのかな
395非通知さん:2010/01/08(金) 21:33:06 ID:+EInpvG10
糞フトバンクなんぞお呼びじゃねぇぜ。とっとと消え失せろ。
396非通知さん:2010/01/08(金) 21:43:26 ID:KctRw9sz0
>>395
文句は稲盛に言え
397非通知さん:2010/01/08(金) 21:44:19 ID:HB89esf80
>>395
糞フトバンクってソフトバンクのこと?それとも買収される糞ことウィルコムのこと?
398非通知さん:2010/01/08(金) 21:59:02 ID:jE0+ZzGLP
山崎豊子さん!
次回作は「沈むウンコ」でお願いします。
399非通知さん:2010/01/08(金) 22:03:37 ID:ZSPxBUwk0
ウンコム(糞)



ソフトバンク



糞フトバンク って言ってるんだよ>>395はw
400非通知さん:2010/01/08(金) 22:07:12 ID:hEhl818r0
ナショナルフラッグPHSキャリアだよ?恩地くん
401非通知さん:2010/01/08(金) 22:07:30 ID:sa6gxsQ3P
アンチも十分信者だとおもう
402非通知さん:2010/01/08(金) 22:15:00 ID:jE0+ZzGLP
>>401
やっと気がついたのか。
今、アンチと呼ばれている人々はウィルコムの経営を本気で心配して問題点をあげている正義の人々なんだ。
信者と呼ばれている奴らはウィルコムを嘘で誉め殺し、会社を間違った方向、破滅へと導く悪の軍団なんだよ。
403非通知さん:2010/01/08(金) 22:34:30 ID:Uol8LhOZI
そうした言い争いも、もうすぐ終焉を迎えるんだな…
404非通知さん:2010/01/08(金) 22:59:43 ID:iMd9omdY0
>>401
この手の議論の実益がわからない
405非通知さん:2010/01/08(金) 23:00:55 ID:SAejjYLN0
伝説の呂布きたな
406非通知さん:2010/01/08(金) 23:01:47 ID:V6olqWsQ0
[116]白ロムさん<sagte>
2010/01/08(金) 22:53:12 ID:BqL+Heqd0
>>114
そっか
おふくろが使ってるWX300Kをアドエスに機種変してやろうと思ってたんだけど微妙だな
どうすっかなぁ…

しかし、俺もどうするか悩むわ
黒耳単体で契約か
ハイブリを契約するかで悩むなぁ

407非通知さん:2010/01/08(金) 23:05:24 ID:saUdOjTW0
(´・ω・`)ショボーン
408非通知さん:2010/01/08(金) 23:06:49 ID:QeBJMNwL0
これマジでやばい純減
409非通知さん:2010/01/08(金) 23:14:08 ID:hHsTeUuB0
ハイブリッド ZERO3 は、経営状態の悪化から 5000台限定の一回の予約のみの 
限定販売となりそうです。
410非通知さん:2010/01/08(金) 23:20:22 ID:7qy9zcfX0
>>409
>5000台限定の
生産コストが合わないだろ。
だが5000台でも売れ残りそうだが。
411非通知さん:2010/01/08(金) 23:20:43 ID:h6V0cLvf0
>>371
風説の流布ってのは、株券を含めたあらゆる有価証券の価値を下落させる目的での貶め。
上場企業じゃなくても手形や社債使うでしょ。それら全部対象なんです。
特に今のウィルコムにとって流布は致命的だからシャレにならないし、
検察も立件可能と見る確率が大きいと思われ。
よって、上の某はアウト。
412非通知さん:2010/01/08(金) 23:28:46 ID:jE0+ZzGLP
>>411
ウィルコムが被害を訴えない限りなんにもならないよ。
413非通知さん:2010/01/08(金) 23:31:27 ID:j1YSV9Z50
>>348
トップ集団から落ちたところは、そういうしかない
414非通知さん:2010/01/08(金) 23:32:12 ID:9gpU0CcgO
うぃはこの純減どう見てるのかな?w
さすがにこの純減みた後じゃ銀行団は間違いなくADR認めないぞ
415非通知さん:2010/01/08(金) 23:33:16 ID:Wt9ey3ul0
まあね。 
もしも複数の通報が警察に届けばほぼ間違いなく捜査開始。
警察がウィルコムに被害届出して下さいって問い合わせた場合、
ウィルコムが届け出す確率は・・・
低くはないだろうね。こういう状況だから。
416非通知さん:2010/01/08(金) 23:35:05 ID:vfh0tmHB0
>>398
ヨボヨボのおばあちゃんに新作書けってのは酷だわw
417非通知さん:2010/01/08(金) 23:37:50 ID:sUjzdVWy0
また風説の流布厨登場かw
信者もその程度の揚げ足取りしか出来なくなったってことかw
418非通知さん:2010/01/08(金) 23:38:24 ID:Rq5PkZdZ0

元WILLCOM社員は徹底的に蔑んで、差別待遇してやろうぜ。

客をサービス差別した報いだ。もっと苦しめ。

俺の被害はこんなもんじゃ完全には晴れないが、少しは清々するぜ。
419非通知さん:2010/01/08(金) 23:38:48 ID:jE0+ZzGLP
>>415
この程度の掲示板の書き込みに反応して訴えたりしたら、必死すぎてよけいに銀行団の信頼失いそうだが。
420非通知さん:2010/01/08(金) 23:41:54 ID:4ScxOYqc0
逮捕されると、こうなる 〜誰かが本当に経験したこと〜
http://www.geocities.jp/mylibraries_2ch/tai-ho.html
421非通知さん:2010/01/08(金) 23:45:55 ID:jE0+ZzGLP
>>415
それよりさ、ちょっとみどりうかのブログに行って、ソフトバンクに風説の流布で訴えられて捕まるぞって書いてきて。
422非通知さん:2010/01/08(金) 23:49:17 ID:9gpU0CcgO
423非通知さん:2010/01/09(土) 00:05:16 ID:N3hEKg0g0
>>415
取りあえずお前は「継続企業の前提に重要な疑義」について調べた方がいいなw
424非通知さん:2010/01/09(土) 00:05:42 ID:mFv85KPk0
>>417
そもそも論として、金融商品取引法の「風説の流布」に該当するためには
風雪を流したヤツが相場変動を目的としていたときだけなんだけどねw

Willcomの社債なんか持っているやつほとんどいないだろw
425非通知さん:2010/01/09(土) 00:07:46 ID:GAIygmqP0
ウィルコムの純減って歴代5位まで全部5万台だけど、一ヶ月の解約処理能力の限界でもあるし、先延ばししてある分もいっぱいあるんだろな。法人契約とか。
426非通知さん:2010/01/09(土) 00:09:06 ID:dyaCRl8K0
wikiに載ってる記述なんて当てにならないのに。
哀れ。 どっちもなw
427非通知さん:2010/01/09(土) 00:12:56 ID:IxxGWCho0
しかし、ハイブリッドのような糞端末を買おうという
既存のユーザーなんているの?
428非通知さん:2010/01/09(土) 00:16:00 ID:N3hEKg0g0
灰鰤スレの痛さは異常w
429非通知さん:2010/01/09(土) 00:20:31 ID:MCF8yuxi0
灰鰤スレは痛い人達の最後の砦ですから
430非通知さん:2010/01/09(土) 00:20:34 ID:kEOWTV0c0
>>425
そもそも契約者数なんて何の根拠もないだろう
自己申告だし
431非通知さん:2010/01/09(土) 00:27:33 ID:4F2Ld2ii0
ADRの話が出て来てから純減に加速がついたね
資本主義は貧すれば鈍するだからしょうがないけど
432非通知さん:2010/01/09(土) 00:28:02 ID:Rx8pBRn/0
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1001/08/news114.html
で肝心の端末の出来は、とてもそのことには触れられないレベルってことですね、わかります。
433非通知さん:2010/01/09(土) 00:33:50 ID:feEC5skp0
>394
>身売りされたら070番号とピッチメールはiphoneで使えんのかな
メールの移行は無理だと思う。携帯でも無理だし。ツーカーは移行出来たけど。
電話番号は総務省しだい。
ただ停波するまでは070を携帯会社に割り当て出来ないから。
PHSで使っているから。
あらかじめ070の番号入った携帯を渡して、070PHSが停波して何日後に携帯電話で使えるようにするのかな?
434非通知さん:2010/01/09(土) 00:35:03 ID:IxxGWCho0
>>432
リンク先の記事は広告のような意味のない作文だね
435非通知さん:2010/01/09(土) 01:17:48 ID:J4ypzjaG0
https://www.iajapan.org/hotlinecenter/cgi-bin/illegal41-reporting.html

該当するとおぼしき項目:上記の8つの違法情報について、違法情報該当性が明らかであると判断することは困難であるが、その疑いが相当程度認められる情報
436非通知さん:2010/01/09(土) 01:20:58 ID:yDpJzu2e0
八戸の狂虫「みどりうか」こと、いわさききみのり先生
ソフトバンクの純増に悔しさ爆発!ウィルコム純減はさらり
http://midoriuka.blog33.fc2.com/blog-entry-5373.html

純増トップのソフトバンクモバイル、今回も怪しさ大爆発での首位キープです。
どう見ても絶対フォトフレームばら撒き水増しだべ、って感じです。
あぁ犠牲者いっぱい(;ω; ソフトバンクには騙されるな!

さてドコモ、2位です。むしろ1位と言ってもいい。
ソフトバンクの水増しが無ければ圧勝だったかも知れないぐらいです。

さてau、今回4位でケータイとしては実質3位かなぁぐらい。
正直ちょっちペースダウン。

イー・モバイル、まぁいつも通りです。

3ヶ月に1度のUQの発表もきました。
安いだけならウィルコムのスペシャル一人勝ちさ♪ と思いたい。

さぁきたウィルコム、5万超の大純減です。
強いて言えばCORE 3Gが安定して増えていること、ぐらいですかね。
なんだかんだでUQより多い、地味に増えてる。
スペシャル活用してみんなでお得にウィルコムで生きようよ、とも言っておこう。

あとはソフトバンクがこけるのは構わないけれど、
ユーザーに迷惑掛けないで欲しいなと思います。
ウィルコムはきっとこけたとしてもユーザーには迷惑掛けないさ、と思っておこう。
437非通知さん:2010/01/09(土) 01:22:53 ID:JJHGWsfA0
438非通知さん:2010/01/09(土) 01:25:52 ID:dKaqOfTt0
相変わらずキモッ

ウィルコムの父さんは綺麗な父さんかよwww
439非通知さん:2010/01/09(土) 01:32:14 ID:NGSBI9gHO
>>436
ん?ウィルコム3Gてこの3ヶ月は6000→6000→8000だろ?
UQは平均すると13000のはずなんだがw
440非通知さん:2010/01/09(土) 01:56:33 ID:JfpsX3HN0
>>436
こんな奴が灰鰤スレに大集合してるんだろうなw
441非通知さん:2010/01/09(土) 03:46:10 ID:GDWIyxQe0
カイヤクがマックス・・・

BGM:http://www.youtube.com/watch?v=dUmbLDj7-9I

ウィルコムの可能性を未来へ(´・ω・`)
442非通知さん:2010/01/09(土) 03:57:23 ID:VJyhSnh40
443非通知さん:2010/01/09(土) 04:07:57 ID:GDWIyxQe0
>>442
メーカー名: DoCoMo
モデル名: SH06A
撮影日時: 2010:01:07 15:25:56
説明書: DVC00085
コメント: 100107_152556_ed



世の中そんなもんだよな・・・(´・ω・`)
444非通知さん:2010/01/09(土) 04:21:12 ID:7xZaRTEu0
通常、3・4月は最も加入者が伸びる時期なんだが、
このまま行くと他キャリアへの乗り換えで、かつてない
大純減の時期になりそうだな。
445非通知さん:2010/01/09(土) 04:31:11 ID:oqsEXm7Q0
>>430
虚偽の報告してバレたら総務省から指導が入るんだけど?
過去にドコモの九州かどっかが水増しやらかして指導を受けてる

今もしWILLCOMがやらかせばその時点で本当に終わるよ
446非通知さん:2010/01/09(土) 04:43:53 ID:SCOQrMvc0
>>436
相変わらず妄想いっぱいだな。
447非通知さん:2010/01/09(土) 05:07:12 ID:LFjvBFT60
情弱といいながら解約5万とか言っているのがいるな
解約は10万近くて、未だに4万以上の新規がいるんだよ

ADRも知らない恐ろしいのが
448非通知さん:2010/01/09(土) 05:21:17 ID:lfMbEcz50
はやくソフトバンクにウィルコム買収して欲しいです
みどりむしの大発狂が見られるから
449非通知さん:2010/01/09(土) 05:57:19 ID:mSdVLWF00
地元にある家電屋のウィルコムコーナーは他の携帯メーカーの
ポケットティッシュ置き場になってるw
450非通知さん:2010/01/09(土) 07:08:26 ID:1xlJC2KE0
風雪のルフ来ますタ
http://www.phs-mobile.com/black/index.html
451非通知さん:2010/01/09(土) 08:36:58 ID:2b5dj8T30
>>415
メアドが流出した件への風説の流布調査開始マダー
452非通知さん:2010/01/09(土) 08:37:38 ID:2PsVeiIB0
>>447
新規って
いままで、3880円払ってた人が、
スペシャル980に乗り換えてるだけじゃないの?
453非通知さん:2010/01/09(土) 08:53:01 ID:DqkpR7MC0
>>411
>>412
つーより、一般公募していない諸々の証券ごときで、風説の流布が
成り立つはずがないし。

銀行が、このスレを読んで慌てふためいたら、それこそ滑稽だろw
454非通知さん:2010/01/09(土) 10:27:14 ID:N3hEKg0g0
980円一括で月180円なんだから、端末代別にして
500円ワンコインでネットもメール繋ぎ放題、070同士通話無料ぐらい出来るだろ
経営不安で何時潰れるかわからんのに、2年3年使えば端末安くなるとかアホかと
縛り無しでワンコイン500円でやれよ。
455非通知さん:2010/01/09(土) 10:34:44 ID:S9nv5MhlO
東西ドイツが統合なった折、東側の軍隊も吸収合併されたのだが。
ミグ29航空隊以外は全部馘になったそうだ。
あまりにも水準が低すぎるから、西側の士気に悪影響及ぼすんだと。
456非通知さん:2010/01/09(土) 10:56:03 ID:hEMcFXJ00
>>453
消費者に嘘の情報を流して会社の信用を失わせる行為自体は問題ない?
457非通知さん:2010/01/09(土) 10:59:58 ID:pbH+l/feP
WILLCOMにはいつも嘘の情報ながされてるな
458非通知さん:2010/01/09(土) 11:07:48 ID:9ap+GVcd0
>>447
ウィルコムの経営危ないことをもっと知らせないとダメだよな

JALよりもっと生活に近いものなんだし
買えば二年は付き合うようなものなんだし

知らずに買いました、はかわいそうだよ
もっとマスコミは流すべきだわ
459非通知さん:2010/01/09(土) 11:08:18 ID:hEMcFXJ00
SBMの通話放題もどきで通話放題市場を荒らされる。
EMにパケット通信市場を奪われる。
不景気でXGP展開の資金が入手困難になり、先行きが不透明。
他社の擬似0円端末への対抗が遅れる。
もともと端末の機能が他社より低い(一部を除く)。
かって他社より速かった通信速度が他社に負けた。
通話エリアが他社より狭い。
迷惑メール対策が遅れている。
既存ユーザーへの解約阻止策がない。

WILLCOMが純減してるの原因はこんなところかな。
差し当たっては解約阻止策とパケット通信市場の奪回策を何とかしろ。
460非通知さん:2010/01/09(土) 11:09:53 ID:hEMcFXJ00
他人の家を乗っとるところが朝鮮人ぽくってキモイ>アンチ
461非通知さん:2010/01/09(土) 11:11:25 ID:SF32dG3iP
スマートフォン利用層はiPhone、
データ利用層は芋場、
節約志向な人は解約新規の980円
ウィルコムはこの先生きのこれるのか
462非通知さん:2010/01/09(土) 11:12:00 ID:O8vgG+Di0
>>456
それはマツケンに似ている人の事ですか?
463非通知さん:2010/01/09(土) 11:13:58 ID:f7oK6Y2x0
和田メールってウィルコムへの嫌がらせじゃね?

迷惑メール来なくなった。
464非通知さん:2010/01/09(土) 11:19:20 ID:9ap+GVcd0
>>461
ハイブリ内覧会に出向いた100人?がウィルコムの最期を支えてくれるさ
465非通知さん:2010/01/09(土) 11:33:28 ID:x1sPqRU60
>>459
既存顧客に・・・ってのが一番だろうな。
そこのサービスをしっかりやっとれば、
こんなに解約数は大きくならなかったろうに。
ウィルコムの経営陣は胡座をかきすぎたようだな。
今、どうこうしようと思っても金が無いから何もできんのだろう・・・。

ソフバン内勤の友人が言ってたが
ウィルコムとの何かしらの提携を組む話が出てるみたい。
それが吸収ってことなのかどうか?

466非通知さん:2010/01/09(土) 11:59:44 ID:tNbJXNLN0
>>459-460
>他人の家を乗っとるところが朝鮮人ぽくってキモイ>アンチ

wwwwwwwwww
467非通知さん:2010/01/09(土) 12:08:14 ID:S9nv5MhlO
設備面で共通しないだけに、買収吸収するとなると
070枠の確保しか旨味がない。既製事実としてPHS顧客を抱える。
合理化としてPHS設備を棄てる。
強制変更?乱暴するより、番号そのままで3Gへ移行認めてくださいよ・・・・・・・・・・・・・


禿ウッホッホ
468非通知さん:2010/01/09(土) 12:11:03 ID:eK+BB9br0
信者もどんな立ち位置で書き込んでいいのか混乱してるんじゃね?w
469非通知さん:2010/01/09(土) 12:49:12 ID:htTq0OFmP
誰も救ってくれないウィルコムにとってソフトバンクだけが白馬に乗った王子様なんだよ。
ソフトバンクがいなければ解体しかない状態だよ。
今のご時世、転職先もなかなかなく解体したらウィルコム社員も路頭に迷い寒空の下で乞食をするしかない。
カーライルもKDDIも京セラもdocomoもNTTも総務省も誰もが見捨てたウィルコムを
あれだけ悪口言ってたのに唯一救ってくれるのがソフトバンクだ。
社員や信者はその事実を受け止めてソフトバンクにちゃんと感謝しないとな。
もはやソフトバンクの悪口言ってる信者は反逆者、非ウィルコム民でしょ。
470非通知さん:2010/01/09(土) 12:51:57 ID:LJLPB1/w0
ソフトバンクに吸収させてやっているウィルコムは太っ腹だな。
471非通知さん:2010/01/09(土) 12:55:40 ID:MxX7M3V40
今まで携帯はまったく買ったことがなく10数年前はNTTパーソナル、その後10年ウィルコム使ってきたが
普通に見て、携帯会社なら一番ソフトバンクを選びたいけどねー
嫌ってる奴って何が気に入らないんだろw
472非通知さん:2010/01/09(土) 12:59:05 ID:pUe94Rfi0
>>464
これ見ると

WILLCOM HYBRID W-ZERO3内覧会
http://d.hatena.ne.jp/Barton/20100107

買いたいよ 1/3程度
触ってみてよかったら買ってもいいよ 半分くらい
絶対買わないよ 3名程

必ずしもそうでもないらしいw
473非通知さん:2010/01/09(土) 13:01:36 ID:PjLEsYz+0
>>460
大本営はウリコム
信者は北朝鮮ばり

ブーメランやんwww
474非通知さん:2010/01/09(土) 13:02:21 ID:k95L6Pnt0
一度ヤバいってニュースが出たらもう何やってもダメだろう。
新規契約者が劇的に増えるはずがない、あきらめが肝心。
475非通知さん:2010/01/09(土) 13:05:10 ID:htTq0OFmP
>>472
信者ブロガーみたいのばかり集めてのアンケートでそれだけしか支持集められないんだから終わってる。
476非通知さん:2010/01/09(土) 13:08:15 ID:htTq0OFmP
>>456
> 消費者に嘘の情報を流して会社の信用を失わせる行為自体は問題ない?

それはウィルコム自身の話ですか?資金関係、XGP関係など去年はウィルコムが嘘をつきまくりで自分で会社の信用を失わせましたが。
477非通知さん:2010/01/09(土) 13:11:41 ID:2PsVeiIB0
信者はウィルコムという会社がを盲信してるだけで
phsだろうがxgpだろうが3gだろうが
なんでもマンセーです

だからダブスタとか矛盾だらけにみえても
彼らの中では問題にならない
478非通知さん:2010/01/09(土) 13:13:22 ID:LJLPB1/w0
もしソフトバンク傘下になったら、
「ソフトバンクもウィルコムの技術力が欲しかったという事だ」
「ウィルコムの素晴らしさが改めて評価されたという事だ」
と狂喜乱舞する予定です。
479非通知さん:2010/01/09(土) 13:14:23 ID:mctlrDaT0
>>478
客だけほしいだけでしょ。
これ融資実行した銀行の担当者はクビだな。
明らかに破綻している財務内容で融資したんだから。
株主から背任でやられる可能性もある。
480非通知さん:2010/01/09(土) 13:16:09 ID:jv1nwOR80
別に会社がどうなろうとも、料金に変化無く1年10ヶ月間サービスが継続されればいいや
481非通知さん:2010/01/09(土) 13:16:33 ID:1f+3x7B30
>>456
嘘の情報を流してるのは100%WILLCOMですよ
過去にリーク情報が流れる度にWILLCOMは否定コメント出してますが全て嘘でした
リーク情報が正しかったです
つまりあなたの理論で行けばWILLCOMが罪に問われなければいけませんよ
482非通知さん:2010/01/09(土) 13:18:19 ID:1f+3x7B30
>>469
白馬じゃ無くトロイの木馬に乗った禿王子だけどね
483非通知さん:2010/01/09(土) 13:47:18 ID:htTq0OFmP
今後のウィルコムの試練

1月 ハイブリ発売開始。果たして売れるのか?
2月 ADRどうなるか?再建案が銀行団に受け入れられなければ脂肪か?
3月 XGP無料キャンペーン終了。基地局増えてないのに4月から本当に有料サービス開始するのか?
484非通知さん:2010/01/09(土) 13:49:00 ID:htTq0OFmP
ハイブリは発売開始日にどれだけ量販店に人が並ぶかで人気度がわかる。
あまり並びそうにないが。
485非通知さん:2010/01/09(土) 13:50:50 ID:cb67SOSw0
一代前の03の時は並んだの?ww
486非通知さん:2010/01/09(土) 13:57:04 ID:6Jvcrg3A0
>>433
>ツーカーは移行出来たけど。

auと同じ @ezweb.ne.jp は移行できたが(同じサーバだから当然)、
**@**.sky.tu-ka.ne.jp は移行できなかったよ。
487非通知さん:2010/01/09(土) 14:01:48 ID:hAX7a+ETO
結局、信者どもは、WILLCOMが流すガセ情報をブログとかで礼賛することにより、詐欺の片棒担いでいたんだよね。
最低の連中だ。
488非通知さん:2010/01/09(土) 14:07:44 ID:yDpJzu2e0
>>487
「片棒担いでた」っていうと結果的にって感じだけど
ウィルコム信者は得意の「ああいえばこう言う」で
営業マン以上に積極的に周りの加入させてたんだから
まさに「詐欺の一味」だよ アムウェイ商法と同じ
489非通知さん:2010/01/09(土) 14:51:43 ID:QTvNGL/o0
メール定額は庭や茸でいいわけで、
ホント2ちゃんか定額通話しか用途ないよな
ところでお前ら彼女いるの?
490非通知さん:2010/01/09(土) 15:07:57 ID:Hbwoe4f60
ある教祖 最近 石に凝ってるようだが、そのうちウンコムの墓石でも作ってあげる気なのかな。
491非通知さん:2010/01/09(土) 15:13:17 ID:cLcLK9lD0
前はx8 typeGが全国展開されるとかいってた糞信者もいたような
492非通知さん:2010/01/09(土) 15:24:37 ID:qV0kw5H00
>>483
1月 ハイブリ発売開始。まったく売れず、買った連中からも「もっさり」と非難轟々。
2月 ADR再建案合意できず。特定調停に移行。それでもだめなら民事再生法適用。
3月 XGP無料キャンペーン終了。本サービス開始無期延期。

これで決まりだろ。
493非通知さん:2010/01/09(土) 15:29:14 ID:pbH+l/feP
えっとハイブリ端末の代金、WILLCOMはシャープに払える余力はあるのか
494非通知さん:2010/01/09(土) 15:30:03 ID:NZeqRayu0
そういえば、順次展開するって言っていたXGPのエリアマップはどうなったの?
495非通知さん:2010/01/09(土) 15:30:23 ID:4Qh5AmPv0
XGPは絶賛本サービス中です><
496非通知さん:2010/01/09(土) 15:31:31 ID:djhM2eYX0
手帳のNSを980円のとき買ったのですが全く期待はずれで使い物にならず、
SIM抜いてUSB接続でモデムにできるやつを買ってアパートのネット接続用に使って、
そのアパートももうすぐ引き払って実家に戻る
実家はADSLあるので遅いSIMモデム使わないので、電話機の中古をオクで買えば携帯の代わりになりますか?
auより安くなるならau解約してNSのSIM電話にしたいのですけどプラントかどうなりますか?
497非通知さん:2010/01/09(土) 15:35:41 ID:S9nv5MhlO
まず、WILLCOM側の契約内容を確認しましょう。
498非通知さん:2010/01/09(土) 15:37:33 ID:qV0kw5H00
>>493
ADRが通らなかったらたぶん払えない。
実際今回ADR申請したときに、京セラや日本無線がまだウィルコムからもらってない、
売掛金(ウィルコムがメーカーに払うべき端末購入代金)を不良債権として会計処理すべきか、
問題になっている(ADR申請中の企業に対する売掛金の取り扱いルールが決まってないらしい)。
http://www.cfonews.jp/2009/10/10/%E4%BA%8B%E6%A5%AD%E5%86%8D%E7%94%9Fadr%E7%94%B3%E8%AB%8B%E4%BC%9A%E7%A4%BE%E5%90%91%E3%81%91%E5%82%B5%E6%A8%A9%E3%81%AB%E5%AF%BE%E3%81%99%E3%82%8B%E5%BC%95%E5%BD%93/
499非通知さん:2010/01/09(土) 15:38:55 ID:NZeqRayu0
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20090924_317360.html

年明けにもエリア拡大が案内されるそうだ。もう年明けたが期待してもいいの?
それとも、また嘘なのかな。
500非通知さん:2010/01/09(土) 15:46:12 ID:S9nv5MhlO
九月の記事でしょ。
501非通知さん:2010/01/09(土) 16:22:05 ID:z/w4xNoE0
ADRが思った通りに進まなくても、XGP断念するだけで
ライトユーザーが使う通話・メールは既存の設備でしばらくはしのげるから、
父さん的な事はずいぶん先になると思うから心配するだけ無駄だと思う。
502非通知さん:2010/01/09(土) 16:22:25 ID:SCOQrMvc0
>>479
君、読解力なさ杉
503非通知さん:2010/01/09(土) 16:27:43 ID:z/w4xNoE0
>>496
おいらNSスペシャル年末に買いました。
オークションで買ったWS003SHにSIM挿して、パケットオンリーサービス解除したので、
通話の発着信出来ますし、WILLCOMメールも980円で一応使える状態です。
ただ、このままだと通話料が高いので通話(発信)をする電話機として使うなら
追加で980円の話し放題のオプションが必要の人もいると思います。
504非通知さん:2010/01/09(土) 16:31:47 ID:cdnRza380
>>496
質問スレに逝ったほうがいいよw
505非通知さん:2010/01/09(土) 16:32:13 ID:9uBG3uzN0
>>501
>>498のリンク先を良く読め、京セラに未払金170億以上有る
銀行の返済期限迫ってるお金が100億以上有る
どちらも3月末の話だったはず
要は3月末に300億近い借金返せ
返せませんって話をやってる最中
506非通知さん:2010/01/09(土) 16:39:35 ID:38rp4vWP0
和田メール来なくなって三日目
糞コムのくせに一応対策とれたのかな?
507非通知さん:2010/01/09(土) 16:48:21 ID:cb67SOSw0
メール止まってはいないね
15〜20通くらい来てたのが、4,5通くらいにはなったかな
508非通知さん:2010/01/09(土) 17:35:14 ID:z/w4xNoE0
>>505
3月末に倒産なんて記載ありませんよね?
それと、「返せません」って表現は適切じゃないと思います。
待ってくださいでしょ?
509非通知さん:2010/01/09(土) 17:35:49 ID:BHubqZ830
>>505
これは年度明けまで契約更新はしない方がいいな……
動静を見極めて、それからだわ。
510非通知さん:2010/01/09(土) 17:44:24 ID:hLpOtDok0
>>508
で、待って返す気あんの?ウンコムは
511非通知さん:2010/01/09(土) 17:46:43 ID:cb67SOSw0
返せませんので→待ってください

だから間違えてなくね?
返す金はあるけど、今は返したくない、とでも言ってるのか?w
512非通知さん:2010/01/09(土) 17:49:39 ID:htTq0OFmP
現状で何の打開策もなく不安が続く限り誰も安心して新規契約や更新できない。
513非通知さん:2010/01/09(土) 17:50:30 ID:hAX7a+ETO
>>508
返せないからADR申請しとるんだろうが。
本来なら銀行に返すべき金を待ってもらって取引先に払おうとしてるが、ADRが通らなければもちろん払えなくなる。

いま、WILLCOMが置かれてる状況が全く理解できてないのか。どこまで馬鹿なんだか。

まあ、馬鹿じゃなければ、いつまでもWILLCOMなんぞにしがみついたりはしないんだけどな。
514非通知さん:2010/01/09(土) 18:00:07 ID:zuHv2CJP0
>>508みたいなのをペテン師って言うんだよ。

経営側から客まで嘘つきばかり。
どこまで腐った会社だ。
515非通知さん:2010/01/09(土) 18:04:24 ID:Rx8pBRn/0
「ウィルコムは金が「返せない」んじゃない「待ってくれ」と言っているんだ!アンチは嘘をつくな!」
って、かの“うぃ大先生”がいつも言ってることなんだけどwww
516非通知さん:2010/01/09(土) 18:12:51 ID:cb67SOSw0
すごい変換機能だなwww
517非通知さん:2010/01/09(土) 18:18:09 ID:W3rCp2LD0
実は金はある
あとは返済するだけ
518非通知さん:2010/01/09(土) 18:18:57 ID:htTq0OFmP
>>508
いくら待ってくれと言っても返すあてが全くないでしょ。
PHSが純減続きでXGPも止めたらいったい何で稼いで返すの?
返すあてがないのに待ってくれと言っても誰も本気にしないよ。
「待ってくれ」じゃなく「返せない」だ。
519非通知さん:2010/01/09(土) 18:21:25 ID:V5GIYvCp0
先日、willcomを新規契約したのですが、倒産するかもしれない
と知り、驚きました。
初日から迷惑メールは大量に来るし・・・解約するにも違約金が
かかります。

どうするのがベストでしょうか?
520非通知さん:2010/01/09(土) 18:26:26 ID:sMCRqUap0
諦めて違約金払ってチェンジ割でdocomoに移る。
情弱は損をするという授業料だと思うしかない。
521非通知さん:2010/01/09(土) 18:26:56 ID:cb67SOSw0
何かの縁ですから、一緒にお父さんを味わいましょう
こんな経験=priceless
522非通知さん:2010/01/09(土) 18:28:24 ID:rOhcK7m30
>>519
とっとと違約金を払って解約するか、当面はメルアド変更で対応しつつ迷惑メール対策を気長に待つか、自分で決めればいい。
倒産の危険についてはなるようにしかならない。気にするだけ無駄。
523非通知さん:2010/01/09(土) 18:39:20 ID:bAjN491G0
>>519
周りの方にも教えてあげて下さい
最近、知らずに契約して困ってる人いるようですから
524非通知さん:2010/01/09(土) 18:49:07 ID:FdzZlQq60
そもそも迷惑メールが来るって時点で嘘ってことがわかるじゃないかw

ウィルコムなんか迷惑メールの対象にすらなってないw
525非通知さん:2010/01/09(土) 18:50:26 ID:sVL3H8QI0
新展開ないのか。
つまらんなぁ
526非通知さん:2010/01/09(土) 18:50:41 ID:cb67SOSw0
えっ?
527非通知さん:2010/01/09(土) 18:52:04 ID:cb67SOSw0
5万減して新展開はじまったじゃない?w
528非通知さん:2010/01/09(土) 18:54:47 ID:hAX7a+ETO
>>524
えっ?
529非通知さん:2010/01/09(土) 18:57:20 ID:mdNSvnWm0
>>527
新鮮みがないけどなぁ・・・。
530非通知さん:2010/01/09(土) 18:58:19 ID:cb67SOSw0
先日ってのがいつか分からんけど、数日前に契約とかでも迷惑メールくるのかね?
ごく最近のメアドってどこから分かるんだろうw
531非通知さん:2010/01/09(土) 19:18:36 ID:xOz6k0QF0
>>530
こないだろ
うちはpdxドメインだからかは知らないが迷惑メールなどここ数年1件もこない
willcomドメインだと来るのか、それとも変なサイトにメルアド登録しまくった自業自得かだな
532非通知さん:2010/01/09(土) 19:28:44 ID:cb67SOSw0
>>531
最近の状況は知ってる?

年末からずっとwillcom.comのメアドには迷惑メール来まくってる
ここ二日くらい、数は減り始めたけどまだ来てるよ
pdxには来てないらしいし、今までほとんど来なかったのは同意だけどね
533非通知さん:2010/01/09(土) 19:49:07 ID:hLpOtDok0
なんか、信者が元気ですねw
534非通知さん:2010/01/09(土) 20:24:41 ID:zKB2axgo0
京セラの未払金170億以上は払わなくてもいいだろ稲盛的言ったら
535非通知さん:2010/01/09(土) 20:51:52 ID:+5GL3BSD0
>>531
何も知らないくせに、目出度い頭だなw
536非通知さん:2010/01/09(土) 20:54:55 ID:VxljD/J80
willcomドメイン涙目(笑)

980円プランに釣られて解約→新規しなくてよかったw
537非通知さん:2010/01/09(土) 20:55:56 ID:NLxqXb8D0
二二二二二二l      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   解約!解約!!
 | |  ♪ _________ ♪   |      ∧_∧    ウィルコム解約〜〜!!
 | |    |◎□◎|.   |     <`Д´ >つ─◎ 
 | | /´ ̄ ̄ ̄ ̄/⌒ヽ.|   /´ ̄し' ̄し' \ ///.  
 ̄ ̄|       | | ̄ ̄ ̄|  、_人_ /  彡 ◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |       | |      |  _)  ◎彡.| |   バン
    |       | |     |  ´`Y´   .| |  バン
    t______t,,ノ     t_______t,ノ     
538非通知さん:2010/01/09(土) 20:56:35 ID:ig6juXDE0
>>536
正直、SBやドコモの980円の方が使える。
539非通知さん:2010/01/09(土) 20:58:02 ID:jCS7EJ2m0
>>538
980円でPC定額なの?
4xと同等の180kくらいの速度が出るなら移るけど
540非通知さん:2010/01/09(土) 20:59:43 ID:htTq0OFmP BE:141685294-2BP(240)

>>537
じゃ基本料満額払ってんのか。
悲惨だな。
541非通知さん:2010/01/09(土) 21:01:20 ID:zuHv2CJP0
180KでPC接続しても何も嬉しくない。時間の無駄だよなぁ。
542非通知さん:2010/01/09(土) 21:06:46 ID:6QQn5EXq0
>>541
まぁ、オマイは
他社の携帯でがんがん接続して
金を無駄にすればいいんじゃね?w

まぁ、こういう奴に限って安いプラン必死で探してるような馬鹿だとは思うけどなw
543非通知さん:2010/01/09(土) 21:06:51 ID:Bnsp83I+0
180Kなんてろくに出ないくせに
544非通知さん:2010/01/09(土) 21:11:19 ID:zuHv2CJP0
イーモバで2Mbpsは安定して出てるからなぁ。
月に5日ぐらいは出張で、田舎なものだから宿にLANが無い場合も多々あるけど、最近はイーモバがだいたいカバーしてくれる。

0.18Mbpsで、宅ふぁいる便で10MBぐらいあるファイルの受信なんてやると気が遠くなる。
よくまあ3年前までの俺はこんなので我慢していたわ。当時まだ高かった4xにしてたのに。
545非通知さん:2010/01/09(土) 21:13:13 ID:zuHv2CJP0
まあ、0.18Mbpsで充分なんて言ってる奴は、仕事に使ってないんだろうな。
仕事に使うのなら、そんな低速じゃ今時使い物にならん。
暇つぶしのネット閲覧程度なら、iPhoneどころかガラケーでも充分。

ろくに使いこなせない奴が、のったりのろのろと未だにPHSでPC接続とかしてるんだろうな。
546非通知さん:2010/01/09(土) 21:23:47 ID:WKYscoK80
話が変ってるぞw
定額980円の話からなぜイーモバイルに飛ぶw
頭大丈夫か?www
547非通知さん:2010/01/09(土) 21:24:16 ID:NrCHiUwh0
>>545
仕事に使う分なら180kbpsも出れば事足りる。
メールとちょっとした調べ物ぐらいなら全然OK。
動画とかのでかいデータをやりとりする訳でもないからな。
娯楽用途の方がスピードを要求するだろ。
548非通知さん:2010/01/09(土) 21:25:34 ID:dzRT1E840
おぃおぃ>>544が自己紹介始めちゃってるぞ
549非通知さん:2010/01/09(土) 21:35:18 ID:S9nv5MhlO
ttp://junkhunt.net/icsi/?
下り速度・256kbps

R16号沿線地域にて現在時S21HT(^o^)
550非通知さん:2010/01/09(土) 21:38:22 ID:BHubqZ830
出先でもオフィス同様に企画書、図面、βプログラムを送受信しまくるのが今や当たり前。
ウィルコムは何年も前からずっと進化を止めている。
他はどんどん競争力を付けているのに……
551非通知さん:2010/01/09(土) 21:38:36 ID:S9nv5MhlO
さて。大急ぎで、都合の悪い速度報告は埋め立てないと・・・・
552非通知さん:2010/01/09(土) 21:39:36 ID:zuHv2CJP0
>>551
遅いと言われてるところでも256出るんだろ。
ウィルコムより全然いいじゃん。
553非通知さん:2010/01/09(土) 21:40:22 ID:IB3NZEbf0
久しぶりに信者さんがきてたのか
554非通知さん:2010/01/09(土) 21:41:28 ID:+Z8ELAzl0
>>550
それって仕事のできない奴の典型だぞw
特にお馬鹿な奴ほど大きなファイルをやりとししたがる
恥ずかしいぞ、意識せずそんなことを平気で書いてるとw
555非通知さん:2010/01/09(土) 21:42:57 ID:S9nv5MhlO
いや、本来早いはずの場所だぜ?
都心では100kbps下回るケースもある。
556非通知さん:2010/01/09(土) 21:43:22 ID:IentFc8Y0
信者にも恥という概念があったのか
557非通知さん:2010/01/09(土) 21:44:31 ID:VWHEZHdP0
イーモバイル使ってた事もあるけど、都心では100kbps程度しか出ないよ
毎月4980円出してあの速度なら、980円で実測120kbps出るウィルコムの方がマシ
558非通知さん:2010/01/09(土) 21:45:45 ID:2PsVeiIB0
黒字を全部つかって、年間50億ぐらいなら返済できる!
1000億返すのに、20年か・・・、

2030年(平成42年)
きっと銀行も待ってくれるさw
559非通知さん:2010/01/09(土) 21:46:02 ID:ZWWQVqaY0
ID:zuHv2CJP0

この人とりあえず叩きたいってことはわかるんだけど
支離滅裂すぎる
日本語不自由な人?
560非通知さん:2010/01/09(土) 21:47:30 ID:AP1bY3uG0
SPEED 2.5 (nagoya.speed.rbbtoday.com)
計測日時 : 2010年1月09日土曜日 21時46分43秒
下り(ISP→PC): 184kbps
上り(PC→ISP): 90kbps

黒耳+D4の結果。
561非通知さん:2010/01/09(土) 21:48:48 ID:2PsVeiIB0
スペシャル980円って2年後、3880円になるんだよなw
562非通知さん:2010/01/09(土) 21:49:56 ID:c5SQqAj+0
>>561
お前みたいな馬鹿は2年以降も契約続けるんだろ?w
普通は980円終わったら解約だろw
563560:2010/01/09(土) 21:50:21 ID:AP1bY3uG0
SPEED 2.5 (nagoya.speed.rbbtoday.com)
計測日時 : 2010年1月09日土曜日 21時49分08秒
下り(ISP→PC): 263kbps
上り(PC→ISP): 133kbps

2回目のトライでこんなもん。
200ぐらいは平均で出ていると思われる。
564非通知さん:2010/01/09(土) 21:51:19 ID:S9nv5MhlO
マックでコンセント使える席があるだろ?
仕事でノートPC持ち込む人は、たしかにイーモバイルが多いけど、
しぶとくウィルコム挿してる人も確実にいる。
イーモバイルはレスポンスが悪いってんで、混雑避けてるのかな?

触れ込みばかりじゃ、仕事に使えないのさ。
565非通知さん:2010/01/09(土) 21:53:37 ID:zuHv2CJP0
マックでウィルコム使うぐらいなら、禿んとこの無線LAN申し込むだろ。
566非通知さん:2010/01/09(土) 21:55:19 ID:2PsVeiIB0
>>562
おれは、もう今すぐでも解約したいがw

GW焦って買って失敗。まさかこんなに遅いとはwwww
まったく使ってないよ。
180円(?)払うのも馬鹿らしいからプラン変更した。
567非通知さん:2010/01/09(土) 21:56:20 ID:S9nv5MhlO
そうか。商談の席まで無線LANがついてくるのか。。
568非通知さん:2010/01/09(土) 21:57:38 ID:IentFc8Y0
>>562
こんな貧乏客だけだからウィルコムはおかしくなるんだな
569560:2010/01/09(土) 21:58:03 ID:NrCHiUwh0
>>565
俺はモスによく行くのでwillcomの無線LANオプションをつけてる。
570非通知さん:2010/01/09(土) 21:58:06 ID:IB3NZEbf0
モバイル=仕事って概念がもうオッサン
571非通知さん:2010/01/09(土) 21:59:59 ID:S9nv5MhlO
ttp://junkhunt.net/icsi/?
下り速度 441kbps

たのむぜ〜〜〜(^^;
572非通知さん:2010/01/09(土) 22:01:02 ID:UMrE8pz50
>>568
貧乏客を相手にしたからこうなった
573非通知さん:2010/01/09(土) 22:01:24 ID:zuHv2CJP0
>>567
マックでPCを使うのに、ウィルコム使うぐらいなら、BBモバイル使うってことだ。
それとも、マックで無線LAN使えるのを知らんのか?
574非通知さん:2010/01/09(土) 22:02:57 ID:S9nv5MhlO
ウィルコム、触れ込みの六割程度の速度。
イーモバイル、触れ込みの1/20程度の速度。
575非通知さん:2010/01/09(土) 22:04:04 ID:2PsVeiIB0
完全にあたまおかしい。
576非通知さん:2010/01/09(土) 22:05:26 ID:zuHv2CJP0
>>569
モスは落ち着けていいのだが、電源がなぁ。
地方都市の駅前のマックとか行くと高校生が騒々しくて後悔することも多々あるが。

今使ってるネットブックは電池もそこそこ持つから、モスに切り替えてもいいのだが。
MZONEの日額契約も一応付けてるから、どうにかなるか。
577非通知さん:2010/01/09(土) 22:05:47 ID:S9nv5MhlO
>>573
無線LAN未契約者は、マックでモバイル禁止だとは、
ここで読むまで知らんかった。不覚だ。。。。。
578560:2010/01/09(土) 22:07:58 ID:NrCHiUwh0
マックの無線LANってそんなにスピードでないとかいう話を聞くんだが、どうなんだ?
579非通知さん:2010/01/09(土) 22:09:22 ID:S9nv5MhlO
いっそ、マックとモスでは
イーモバイルもウィルコムも電波をシールドしたら、回線が空いて快適になるんでないかな?
580非通知さん:2010/01/09(土) 22:16:26 ID:S9nv5MhlO
出先で使いもんにならなかったら、
どんな御大層な設備も、コマーシャルも契約者数も無意味だよね。
581非通知さん:2010/01/09(土) 22:18:54 ID:zuHv2CJP0
>>578
0.8Mぐらいだな。回線自体がADSLだから、多くは望めん。
その代わり、安い。
582非通知さん:2010/01/09(土) 22:19:39 ID:BHubqZ830
>>554
現実と向き合わないと惨めなだけだよ?
スマートぶってても、いざ不測の事態が起こったときに、回線が遅くて対応出来ないなんて
間抜けとしか言いようがない。


583非通知さん:2010/01/09(土) 22:24:21 ID:zuHv2CJP0
>>582
普通は仕事にモバイル環境を合わせるのだが、世の中には、モバイル環境に仕事を併せる奴も、まだいるんだよ。
584非通知さん:2010/01/09(土) 22:25:52 ID:S9nv5MhlO
仕事に必要なのは、レスポンスの早い回線だよ。
いくら表題の速度が早くても、応答までに五分もかかってはハナシにならん。
585非通知さん:2010/01/09(土) 22:26:12 ID:z/w4xNoE0
>>578
気になるなら実際に試してみる事をお勧めします。
ttp://300.wi2.co.jp/bic/
ttp://www.tripletgate.com/yodobashi/
どっちも最大2ヶ月間無料です。
586非通知さん:2010/01/09(土) 22:28:15 ID:S9nv5MhlO
ウィルコムは遅くても確実に応える。
イーモバイルは、時として端末を叩き落としたくなる。
587非通知さん:2010/01/09(土) 22:28:59 ID:NrCHiUwh0
>>585
既にwillcomの無線LANオプションを使ってるし、今更他のサービスを使う必要も感じてないので。
マックはほとんど行かないし。
588非通知さん:2010/01/09(土) 22:29:15 ID:zuHv2CJP0
>>584
それは東京のイーモバの話か?
噂には聞くが、そんなに酷いのか。しかし5分はないだろ、さすがに。

東京じゃ宿にLAN環境がないなんてとこは最近泊まらんから、イーモバ使ったことがないわ。
589非通知さん:2010/01/09(土) 22:30:13 ID:eK+BB9br0
最近S21HT使いの人頑張ってるねw
590非通知さん:2010/01/09(土) 22:30:25 ID:NrCHiUwh0
>>582
通常はPHS回線で足りてる。
速度が必要なときは携帯回線なり無線LANを使えるようにしてある。
591非通知さん:2010/01/09(土) 22:32:53 ID:m5SB8rtB0
秋淀で「新春にはウィルコムを!!」
って叫んでるが
なにがやりたいんだ?
592非通知さん:2010/01/09(土) 22:33:40 ID:2PsVeiIB0
xgpが始まる前とだいぶん変わったなw
593非通知さん:2010/01/09(土) 22:33:44 ID:NrCHiUwh0
>>591
セールス。
594非通知さん:2010/01/09(土) 22:34:35 ID:C1wUvQ3y0
弱っている相手には強気な人が湧きすぎ
595非通知さん:2010/01/09(土) 22:34:38 ID:IB3NZEbf0
通常はPHS回線で足りてる(キリッ
596非通知さん:2010/01/09(土) 22:36:49 ID:VbWQCeW90
>>572
マツケンとべったりの信者が
ttp://kamo.pos.to/dpoke/c/willcom-2010_28.html
>俺は発売日にビックカメラでニコニコ一括払いの予定。これで2年間月額50円〜端末の出来上がり。
>おっと、WILLCOM D4に付いていた手持ちのW-SIMを解約しなくては。

こんなこというくらいだからなあ
597非通知さん:2010/01/09(土) 22:37:26 ID:qhktv+lX0
ウィルコムをPCにつなげるのにお勧めのプロバイダーはどこですか?
プリンは高いのでヤフー(210円)を利用しようと考えていますが他に安いところありますか?
598非通知さん:2010/01/09(土) 22:38:41 ID:S9nv5MhlO
無線LAN契約しないと、マックでモバイルの電源使えないらしい。
599非通知さん:2010/01/09(土) 22:43:21 ID:NLxqXb8D0
>>597
IIJmio
600非通知さん:2010/01/09(土) 22:47:57 ID:VbWQCeW90
>>573をどう読んだら>>577 >>598のような結論に至るんだ?
601非通知さん:2010/01/09(土) 23:21:24 ID:S9nv5MhlO
だって、無線LANが無いとマックでモバイル禁止なんだろ?
余計な契約したくないだけなのに。
602非通知さん:2010/01/09(土) 23:23:51 ID:8jdkI3Kb0
廃鰤スレは、無理やり理由を付けないと買えないみたいで笑える。今となっては、willcomに拘る必要も少ないのにな。
603非通知さん:2010/01/09(土) 23:28:31 ID:VbWQCeW90
>>601
だからこのスレの誰のレスのどこにそういうことが書いてある?
どうせ曲解したうえで叩くために繰り返し言ってるだけだろ?
信者の「PHS単体は黒字」と同じで「無線LANが無いとマックでモバイル禁止」って言うことがお前の心の支えだろ?
604非通知さん:2010/01/09(土) 23:34:02 ID:eK+BB9br0
>>602
そんな奴等も総合スレでずっと頑張ってたのになw

信者の逃亡経路
モバ板の惨事スレ→廃鰤スレ
605非通知さん:2010/01/09(土) 23:34:13 ID:zuHv2CJP0
>>603
頭のおかしな奴はスルーしといた方がいいよ。
「レスポンスに5分かかる」とか書いてるのをみて、こいつは異常と気づいた。
相手にした俺が馬鹿だった。
606非通知さん:2010/01/09(土) 23:41:40 ID:S9nv5MhlO
酷い時は、五分どころじゃないぜ。
三回再起動して、ようやくノロノロ繋がった。
何が、『2メガくらい普通』だよ。。。
607非通知さん:2010/01/09(土) 23:46:47 ID:2PsVeiIB0
レスポンス(笑)

楽しませてくれてありがとう〜
608非通知さん:2010/01/09(土) 23:49:13 ID:puSiKjPg0
今更イーモバのネガキャンしてどうなるっていうんだろう
現実の変化についていけてないんだねぇ
609非通知さん:2010/01/09(土) 23:50:59 ID:S9nv5MhlO
無線LAN使える環境なんて、お上品にしてらんないユーザーもいるんだよ。
たまたま目にしたイーモバイルとウィルコムの仕様状況を
無線LANがどうたらで一くくりにしなさんな。
610非通知さん:2010/01/09(土) 23:51:18 ID:VbWQCeW90
>>605
まあ確かに>>586みたいなウィルコムの遅さは綺麗な遅さと臆面も無く言う奴にマジレスした俺が悪かったなw
611非通知さん:2010/01/09(土) 23:55:03 ID:xK3l7RIZ0
612非通知さん:2010/01/09(土) 23:56:01 ID:ugE2CO0+0
03持ちで音声もデータもやってたけど
イーモバ買ったら別世界だった

人間としてあの遅さに耐えられないようになってしまったな
ウィルコム使っているのはドMなんじゃないだろうか?と思うよ
613非通知さん:2010/01/09(土) 23:56:11 ID:S9nv5MhlO
そうだな。ここは、ウィルコムネガキャンの場だったなW
614非通知さん:2010/01/09(土) 23:56:55 ID:RaGr2MX30
>>609
>無線LAN使える環境なんて、お上品にしてらんないユーザーもいるんだよ。
日本語でおk
マジで全く意味不明
615非通知さん:2010/01/09(土) 23:58:33 ID:ugE2CO0+0
>>613
事実だよ
事実を述べているに過ぎない

es ADes 03と続けてきた
ウィルコムユーザーの自分でもそう思う

目をそらしては生きていけないんだ
616非通知さん:2010/01/10(日) 00:00:17 ID:LPc/o4O+0
>>456
嘘じゃないからなあw

617非通知さん:2010/01/10(日) 00:00:18 ID:AGYfosld0
>>613
ウィルコムの遅さは耐えられるがイーモバの遅さは耐えられないみたいな
感覚にだけ頼ったネガキャンはいいのか?
618非通知さん:2010/01/10(日) 00:13:51 ID:QdFxzovE0
年明けていろいろな友人に会うが何故か必ず携帯の話題が出る
携帯はスレ違いなので、置いておくが、誰もWILLCOMのADRを知らない
PHS興味ない人と止めたがっている人しかいないからいいが、危険なことだ

ついったーでは高校生、大学生を中心に、いまだにユーザが仲間を集めようとているしね
619非通知さん:2010/01/10(日) 00:16:00 ID:zNMexy5D0
>>618
会社を存続させるためのADRだから、そのために加入者を増やすべく活動するのはある意味当然かと。
620非通知さん:2010/01/10(日) 00:18:18 ID:DpA8ijPC0
>>618
仲間を集めるのは別に悪いことではないと思うよ
停波ミングコールきても2年ぐらいは使えるだろうし
数百万人だから救済処置もあるだろうね

価格、月額料金、端末の良さetc...
今、その時に何がベストかを考えればいい
621非通知さん:2010/01/10(日) 00:19:31 ID:LPc/o4O+0
>>619
しかし、2年囲い込もうとするWVSは社会的正義に反するだろ。
622非通知さん:2010/01/10(日) 00:20:26 ID:0f37L+nF0
去年の11月からずっとやってんだなw
なんでかこいつにはスレ違いと文句言う自治厨が涌かない不思議www

225 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2009/11/03(火) 17:12:30 ID:mfESL3FLO
ttp://junkhunt.net/icsi/?

441kbps
by s21HT
orz・・・・

230 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2009/11/03(火) 17:22:25 ID:mfESL3FLO
ttp://www.yumenara.com/st_m/
1.991mbps
1.116mbps
0.561mbps

by s21HT
623非通知さん:2010/01/10(日) 00:22:31 ID:DpA8ijPC0
>>622
他会社のどこが悪いかを言うより
ウィルコムの何が良いかを語ろうぜ
624フーン@柏 ◆9N4nUN7jEY :2010/01/10(日) 00:26:39 ID:nV/JiBwo0
イーモバイルをルータにつないで無線LAN(HGWみたいな感じで)で使ってます。
http://s.memn0ck.com/fuunkashiwa.JPG


今現在だと、千葉県柏市で
下り:710kbps
上り:60kbps
で、確かに遅めです。
でもウンコムより断然早いです。
http://www.speedtest.net/result/676995769.png
625非通知さん:2010/01/10(日) 00:30:48 ID:0f37L+nF0
ウンコの良さを語る奴の方が絶滅危惧種だろw
むしろ、ウィルコムの良さを語るスレを専用にスレ立てしてもいいくらいw

http://plaza.rakuten.co.jp/naniwa48/diary/201001060000/
・家族ぐるみの携帯電話キャリア変更
現状、家族全員、メイン携帯はウィルコムで、私だけサブ携帯にソフトバンクを持っている。
私以外は、主な用途がメールで、たまに、通話(しかも家族間通話)、Webという程度なので、結果的にウィルコムが一番支払いが安かった。
しかし、このところ、ウィルコム以外のキャリアも、安価な基本料金で、メールが使い放題になり、
家族全員が契約すれば、家族間通話も無料になるプランが続々発表され、実質無料で手に入る端末も、
ウィルコムに比べれば高機能、ということもあり、家族からの圧力も強まり、この春を目処に、家族全員で携帯電話のキャリアの乗換えを行うことになった。
今のところ、auが最有力だが、各社、春商戦までの施策を見極めながら最終判断するつもりだ。
この際の手続きの模様や、変更後の支払額の変化なども含め、レポートしてゆきたい。
626非通知さん:2010/01/10(日) 00:34:29 ID:WFYBrC+R0
http://www.speedtest.net/result/677000712.png
埼玉の所沢だと今の時間こんなもの
下り:1.26Mb/s
上り:1.07Mb/s
627非通知さん:2010/01/10(日) 00:35:08 ID:Kp7EYlH30
>>623
みどりむしの所にでも行ってこいよw
628非通知さん:2010/01/10(日) 00:35:59 ID:MHR3+Zl40
>>624
芋ちゃんもずいぶん遅くなったなぁ・・・
まぁ惨事は論外だけどw
629フーン@柏 ◆9N4nUN7jEY :2010/01/10(日) 00:38:22 ID:nV/JiBwo0
>>626
時間帯によっては下りは3Mbps以上出るんだけどね。
順調?に純増してるし。

でも下り500Mbpsを切るとさすがにドコモとか考えちゃうかも。
630フーン@柏 ◆9N4nUN7jEY :2010/01/10(日) 00:40:50 ID:nV/JiBwo0
>>626
所沢でも新所沢とか比較的市街地から外れたところかな?
柏より全然良いねw
631非通知さん:2010/01/10(日) 00:42:56 ID:URv8wW2zP
AX530Sのスペシャルモデルまだ?
どうせ在庫余りまくってるんだろ?
最後の悪あがきでちょっとでも現金集めたいだろ?

実質980円/月で出してしまえよ。
2年間使ってやるから。
632非通知さん:2010/01/10(日) 00:44:20 ID:lYp3yRyx0
まあ、確かにNEXの中とかでレスポンス2〜3分余裕だったな。
ウィルコムは。

イーモバは混むと死ねるらしいけど、ウィルコムは移動すると死ぬ。
信者は全力で目をそらすから面白い。
633非通知さん:2010/01/10(日) 00:50:53 ID:WFYBrC+R0
>>630
都下境だよ関越の所沢IC近く
車で10分も走れば清瀬や東村山
634非通知さん:2010/01/10(日) 00:58:58 ID:QdFxzovE0
マックのインフラはほとんど光だよ
ADSLなんてない
635非通知さん:2010/01/10(日) 01:05:27 ID:Ks8HhDVW0
>>634
最近エリア化したところはそうだが、昔からのところはほとんどがADSL。
公式でも、最大3〜4Mbpsと言っている。
636非通知さん:2010/01/10(日) 01:16:41 ID:YTrwUssPO
通信速度を測定中
あなたの携帯電話の
通信速度は41.248kbps
です
ご利用端末:emobile

BNRスピードテスト 携帯版
戻る

空いてるはずの郊外だが、これは酷い。
637非通知さん:2010/01/10(日) 01:22:05 ID:1LyO30GZ0
ID:S9nv5MhlO → ID:YTrwUssPO
638非通知さん:2010/01/10(日) 01:25:09 ID:0f37L+nF0
最近の芋叩きは末尾Oで芋の速度報告かw
信者のウンコ離れヒドスw
639非通知さん:2010/01/10(日) 01:43:18 ID:YTrwUssPO
そんな貴方も、けっこうスレ違いで熱心な営業ぶりですねw
http://speedo.ula.cc/test/r.so/gimpo.2ch.net/phs/1262619553/l10?kenken=%30%66%33%37%4C%2B%6E%46%30
640非通知さん:2010/01/10(日) 01:46:01 ID:AGYfosld0
即反応ワロタw
貴方「も」ってことはID変えても同一人物ってのは認めたのか?
641非通知さん:2010/01/10(日) 01:49:58 ID:YTrwUssPO
>>622
これの下段、つかえねー。携帯なんだけど?
642非通知さん:2010/01/10(日) 01:51:08 ID:WFYBrC+R0
まあ過疎板 携帯・PHS板において勢いが1,2を争うスレだからねここは
643非通知さん:2010/01/10(日) 01:52:32 ID:0f37L+nF0
>>639
例のごとく無茶レスごり押しでワロタwwwwww

てか、無茶レスゴリ押し君が今や携帯から芋の速度報告wwwwww
644非通知さん:2010/01/10(日) 01:56:29 ID:YTrwUssPO
通信速度を測定中
あなたの携帯電話の
通信速度は159.715kbps
です
ご利用端末:emobile

BNRスピードテスト 携帯版
戻る

やっぱ俺はBNR。多少、改善したけと、ウソコムとどっこいどっこいだね。
645非通知さん:2010/01/10(日) 01:58:44 ID:YTrwUssPO
>>643
早い結果出せる、サイトでも紹介してよ。
646非通知さん:2010/01/10(日) 01:59:08 ID:5wcEYGkC0
大学生も半額なんだな。
http://www.wcoop.ne.jp/top/wlc2010wilcom.pdf
647非通知さん:2010/01/10(日) 01:59:38 ID:AGYfosld0
芋の遅い場合の実測と、ウィルコムの絶対に出ることは無い理論上の最高速度を比較したら何が分かるの?
648非通知さん:2010/01/10(日) 02:00:58 ID:0f37L+nF0
ここまでスレ違いと発狂する信者ゼロwwwwwwww
649非通知さん:2010/01/10(日) 02:04:55 ID:WFYBrC+R0

下り速度 1.285 Mbps
160.68kB/s 578MB/h
※1000kbps = 1Mbps
※kB/s:1秒間の最大データ伝送量
※MB/h:1時間の最大データ伝送量
回線速度 : 1.285Mbps ・ 160.68kB/s ・ 578MB/h
計測日時 : 2010/01/10 01:53:04
sakura.ad.jp → EM114-48-198-214.pool.e-mobile.ne.jp
http://junkhunt.net/icsi/
PC>>622上やるとこんなもの

約4.139Mbps〜約14.744Mbps
で下はこんなもの
650非通知さん:2010/01/10(日) 02:07:11 ID:YTrwUssPO
>>647
モデム兼用の芋を解約する決心
651非通知さん:2010/01/10(日) 02:13:22 ID:YTrwUssPO
新零に淡い期待をかけてたけど、職業工作員が多いな。ここ。
どっかで跳梁跋扈してるのと、おなじ。
下品すぎる喧伝は、裏目に出るぜ。
652非通知さん:2010/01/10(日) 02:15:50 ID:AGYfosld0
>>650
で、芋解約してどうするの?
理論値で同じくらいでるウィルコム買うの?
653非通知さん:2010/01/10(日) 02:24:06 ID:0f37L+nF0
>職業工作員が多いな。ここ。

自己紹介入りましたw
654非通知さん:2010/01/10(日) 02:28:46 ID:WFYBrC+R0
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20100110022500.png
>>622の下の奴で良い数字が出たからSS撮ってみた
655非通知さん:2010/01/10(日) 02:34:07 ID:YTrwUssPO
>>652
イヤ、主回線はドコモあるから。
家ネットに鬱陶しいルーター入れることになる。
あろうことか、芋側>>653に叩かれるしな。
656非通知さん:2010/01/10(日) 02:35:14 ID:0f37L+nF0
スレチにレッテル貼りw
657非通知さん:2010/01/10(日) 02:36:32 ID:0f37L+nF0
主回線がドコモで
携帯からの書き込みで
芋が遅いことをウンコスレで報告して
賛同しない意見は芋工作員認定

コイツ凄いなw
658非通知さん:2010/01/10(日) 02:37:28 ID:AGYfosld0
>>655
よく分からん
芋やめるためにウィルコムの理論値と比較して遅いことを確認し、主回線はドコモ使うの?
で、自分に嫌味レスした奴は芋工作員?

マジで頭大丈夫か?自分が何書き込んでるか理解できてる?
659非通知さん:2010/01/10(日) 02:45:57 ID:YTrwUssPO
>>658

ウソコムから芋に、モデム変更した。
期待はずれの速度とウソ速度で勧誘してる奴等に腹が立った。
通信速度を測定中
あなたの携帯電話の
通信速度は154.65kbps
です
ご利用端末:emobile

BNRスピードテスト 携帯版
以上

660非通知さん:2010/01/10(日) 02:48:34 ID:KRd4CZIo0
>>630
柏は遅いよね、ユーザーも多いんでしょ、都内への通勤圏だから

http://www.speedtest.net/result/677138771.png
松戸市東部でもこんなもん@S12HT(3.6M端末)
661非通知さん:2010/01/10(日) 02:53:47 ID:YTrwUssPO
>>622の上段

インターネット回線速度調査
下り速度 850 kbps
106.32kB/s 382MB/h
※1000kbps = 1Mbps
※kB/s:1秒間の最大データ伝送量
※MB/h:1時間の最大データ伝送量
回線速度 : 850kbps ・ 106.32kB/s ・ 382MB/h
計測日時 : 2010/01/10 02:50:25
sakura.ad.jp → EM117-55-1-234.emobile.ad.jp
http://junkhunt.net/icsi/


相対的に、現状ウソコムより早いだけだな。
662非通知さん:2010/01/10(日) 02:55:49 ID:WFYBrC+R0
http://www.speedtest.jp/
■あなたの回線速度は
【電車級】
2.113 M
信号で止まることがない電車のように、ストレス少なくいろんなコンテンツが楽しめるでしょうか。ウサギ1号もいろんな人や荷物を載せて走ります。

http://netspeed.studio-radish.com/
回線速度測定結果
下り回線
速度 2.308Mbps (288.5kByte/sec)
測定品質 92.0
上り回線
速度 783.2kbps (97.89kByte/sec)
測定品質 80.2

http://www.musen-lan.com/speed/
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2010/01/10 02:54:29
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 795.911kbps(0.795Mbps) 98.94kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 1647.785kbps(1.647Mbps) 205.35kB/sec
推定転送速度: 1647.785kbps(1.647Mbps) 205.35kB/sec
663非通知さん:2010/01/10(日) 02:55:58 ID:0f37L+nF0
芋の速度報告スレワロタw
664非通知さん:2010/01/10(日) 02:57:10 ID:0f37L+nF0
芋叩き報告だとスレチと発狂する奴が湧かないから止まらんなwwwwww
665非通知さん:2010/01/10(日) 03:01:55 ID:WFYBrC+R0
666非通知さん:2010/01/10(日) 03:04:23 ID:YTrwUssPO
>>662

モバイルならば羨ましい速度だが、残念なことに使用回線の明示がない。
俺が見落としたか?
667非通知さん:2010/01/10(日) 03:06:58 ID:0f37L+nF0
無茶レスゴリ押し揚げ足取りw
668非通知さん:2010/01/10(日) 03:09:20 ID:32v3RXusO
>>664
なるほど貼り放題て訳かw

回線速度?:?883kbps?・?110.46kB/s?・?397MB/h
計測日時?:?2010/01/10 03:01:24
sakura.ad.jp?→?EM117-55-1-239.emobile.ad.jp
http://junkhunt.net/icsi/

>>660だが端末単体でもこんなもん、まぁ3.6Mや7.2Mなんてもはや常用向きじゃないがねw
エリアに問題なきゃUQか芋の21Mのどちらかにすべき、回線の空き具合でUQかまだ不安定だけど
669非通知さん:2010/01/10(日) 03:12:33 ID:0f37L+nF0
無茶レスゴリ押し厨って土日によく見かけるよねw
670非通知さん:2010/01/10(日) 03:15:33 ID:WFYBrC+R0
http://www.speedtest.net/result/677166551.png
UQはエリアがまだまだでしょ
俺は芋開業初日に8×+PRINの13000円超から芋に乗り換えたけど
UQは芋開業初日から使える俺の所がまだエリアじゃないからな
671非通知さん:2010/01/10(日) 03:26:35 ID:YTrwUssPO
まぁ、竜巻だとか画像劣化だとか
ダマシ速度サービスばかりのウソコムにも、腹は立ってたけどな。
672非通知さん:2010/01/10(日) 03:28:33 ID:0f37L+nF0
激遅くんの孤軍奮闘タイム終了w
673非通知さん:2010/01/10(日) 04:57:52 ID:32v3RXusO
>>670
俺のとこも芋は開業時から使えた、UQは先月下旬にようやく電波掴まえて使えるの確認できたくらいだからw
でも不安定すぎてつべHDが若干厳しい状況、加入者ほとんどいねぇのに速度安定しないし
まだ芋のが良いのは確か
674fushianasan:2010/01/10(日) 05:49:59 ID:fLOArXqv0
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2010/01/10 05:48:55
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 363.527kbps(0.363Mbps) 45.33kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 429.672kbps(0.429Mbps) 53.24kB/sec
推定転送速度: 429.672kbps(0.429Mbps) 53.24kB/sec


芋もこんなもんだ
675EM114-49-112-19.pool.e-mobile.ne.jp:2010/01/10(日) 05:51:17 ID:fLOArXqv0
ふしあなさん間違えたw
676非通知さん:2010/01/10(日) 06:11:04 ID:QdFxzovE0
>>635
DS始める前に(基本的に)全店光化していますけど
未だにADSLってどこ情報ですか
677非通知さん:2010/01/10(日) 06:22:48 ID:b4j1yjouP
次第に縛りが長くなってきている。ウィルコムは現代の光通信だね。
678非通知さん:2010/01/10(日) 08:07:54 ID:EvovyxRA0
スーパーパックS値下げしてくれないかな
679非通知さん:2010/01/10(日) 08:12:45 ID:4bRjy78C0
ガッチリマンデー に 出ている時があったな。
 社長か誰かが もうかりまっせ。 とガッツポーズしていた 記憶がある。

でも今は 倒産目前。。。。。
680非通知さん:2010/01/10(日) 08:13:55 ID:EvovyxRA0
ハイブリ買って、2年使えなかったら泣けるなぁ
どうしょうかな
2年持ってほしいが、うぃるこーm
681非通知さん:2010/01/10(日) 08:18:20 ID:EvovyxRA0
WVS割引 自動更新のお知らせ
VWS割引は、2年経過後に自動更新されることになりました
もちろん、割賦は引き継がれません。
682非通知さん:2010/01/10(日) 08:36:34 ID:dziyfhYs0
>>681
どういうことなのか、さっぱりだ。
683非通知さん:2010/01/10(日) 08:40:58 ID:EvovyxRA0
WV割 自動更新のお知らせ
WV割は、2年経過後に自動更新されることになりました
もちろん、機種代金の割賦は自動更新の対象外です。
684非通知さん:2010/01/10(日) 08:49:47 ID:dziyfhYs0
WV割とは何ぞ?
685非通知さん:2010/01/10(日) 08:55:13 ID:EvovyxRA0
おかあさん割 自動更新のお知らせ
おかあさん割は、2年経過後に自動更新されることになりました
もちろん、機種代金の割賦は自動更新の対象外です。
686非通知さん:2010/01/10(日) 09:02:54 ID:0f37L+nF0
>>679
あの時、番組で偽マツケンが満面の笑みで
発売されて間の無いアドエスを数台視聴者にプレゼント!
ウンコム端末から応募できねー;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
がウンコムの未来を暗示してたなw
687非通知さん:2010/01/10(日) 09:33:46 ID:Ks8HhDVW0
>>676
え〜、それは新規開業の話でしょ?
既存店舗はまだまだだよ。11b/gの店なんて少数派。
688非通知さん:2010/01/10(日) 09:44:01 ID:u0rXsErWP
いま思えばADSL無料の頃 EMOBILE契約して
オクでPocket WiFiを買うのが一番の勝ち組だったな。
フーンとか賢かったと思う。

こっちはイーアクセスない田舎だし実家もイーアクセスきてなかったもんなぁ。
東京に兄弟いるけどniftyから変える気ないってことだったし。
うちにADSL引けたらEMOBILE契約してた。
689非通知さん:2010/01/10(日) 10:02:15 ID:A2uEFoYg0
690非通知さん:2010/01/10(日) 10:07:27 ID:sNM2KPlp0
>>689
モバ板からの転記乙
全部キャッシュに残ってるから一発で判ったよ
691フーン@柏 ◆9N4nUN7jEY :2010/01/10(日) 10:11:31 ID:auDf1y+F0
>>633
結構離れてるね。あの辺だと東所沢駅が近いのかな。

>>660
柏はここ半年、結構落ちてきてる気がします。
UQ WiMAXもエリアになてきたからトラヒック分散してくれるといいけど。

http://www.speedtest.net/result/677501535.png
ちなみにこの時間だと、
下り:2.21Mbps
上り:140kbps  ですね。

ウンコム3Gだと、
http://www.speedtest.net/result/677503911.png
下り:800kbps
上り:340kbps  ですね。

>>688
オイラもイー・モバイルの無料ADSLのときにぎりぎり契約してて良かったと思ってます。
ADSLはあれからずっと下り7〜8Mbpsを維持してるし快適です。
今、オプション契約したら1,500円かかるし、それが無料と考えると、
4,980円―1,500円=3,480円で仕えてる気分になりますね。
692非通知さん:2010/01/10(日) 10:23:09 ID:+BgW7AC20
>>683>>685
お父さん割り、自動更新のお知らせ
お父さん割りは倒産後も自動更新されます。
電話機代金残金は一括でお支払いいただきます
693非通知さん:2010/01/10(日) 10:28:15 ID:u/6PGtDd0
解約しました。
694非通知さん:2010/01/10(日) 10:32:37 ID:sFQPR5YI0

     // 1  . {. . .ヽ. . ヽ. . ',. .ヽヽ
    / .:/ ハ: :!: :.:ト、:.:. :\:...l:.. :}: : |_⊥ 、
    j . {: .:{ :l、:l、: :.ト-ヽ、_:..`ヽ、j__イ_つノ
    l 1:ハ.::{ゝl=くヽ:.ヽ トィjr}Tァ┬ァ:.:´|
    |ハ :ヽlァ{トィrj \i ー_'っ /:.イ-、:。:|
     ヽ。ハ^rぅ' 丶 `   ノ', く } }:.ol゚ o
    。  `ハ 。  {ァ´ヽ     ,ー o':.へl  お客様の中にウィルコムを再建できる方は
      ゚ ´ノi\  ー'   ィ:;:.ィ/|/゚ 。    いらっしゃいませんか??
   。 o  。 ゚ハヘ;:>ー--<_rv〈、_
         / ̄ヽ \/ll  }l}`'^'ト、
          /   ::Y77l  j l    !_`7
        l, ---::、〉 jl  l   ハゝ-i
        ヽ    Vi    }  ,' ノ, ー_ヽ
          }  , -‐ァl  ノ  / レ´,.- j
        j イ   !l /   /  ハ -,.く!
695非通知さん:2010/01/10(日) 10:33:43 ID:sNM2KPlp0
>>691
そうです、最寄り駅は東所沢駅です

http://www.speedtest.net/result/677514177.png
http://www.speedtest.net/result/677515658.png
http://www.speedtest.net/result/677516571.png
この時間だとコンスタントに2M台キープですね
696非通知さん:2010/01/10(日) 10:38:01 ID:0f37L+nF0
この時間でも800kbpsの惨事ってw
697非通知さん:2010/01/10(日) 11:01:08 ID:Dgme4hyj0
ウィルコム、触れ込みの六割程度の速度。(キリッ
イーモバイル、触れ込みの1/20程度の速度。(キリッ
698非通知さん:2010/01/10(日) 11:08:53 ID:3GVYrwmb0
もうすぐ潰れる会社と契約するやつの神経がマジでわからないな。
しらないならともかく・・・
699非通知さん:2010/01/10(日) 11:11:06 ID:b4j1yjouP
しかしWillcom 3Gは遅いと言うのになぜまだ新規契約する奴いるんだろう?
700非通知さん:2010/01/10(日) 11:17:11 ID:EvovyxRA0
ワイマックスとのハイブリで、しかもWiFiSnapでアドホックモードなんかに
ならないまともな無線ルーター化ができれば買いなんだがな・・・。
701非通知さん:2010/01/10(日) 11:18:18 ID:EvovyxRA0
せめて生き延びたら次の機種では
PHS + XGP + WiFi無線LAN端末として出してくれ
702非通知さん:2010/01/10(日) 11:19:48 ID:sNM2KPlp0
>>699
そりゃあ、WILLCOM本体より速くてエリアの穴が少ないからでしょ
703非通知さん:2010/01/10(日) 11:26:31 ID:b4j1yjouP
>>702
なんでWILLCOM一択前提で話してんの?他のキャリアにすんだろ普通は。
704非通知さん:2010/01/10(日) 11:35:19 ID:b4j1yjouP
>>701
ハイブリが最後の機種になりそうだな。
しかしハイブリほど中途半端な製品もないな。
03シリーズのユーザーが狙いならフルキー必要だし
話題性のためならアンドロイドにすべきだし
値段は高いわプランは高いわで、他のスマートフォンに対抗できてないし
電池もちも悪そうだし、誰がターゲットか見えてこない。
XGPエリア広がらない限りPHS+XGPの機種は出ない。出しても意味ないからな。

これで終わりでしょ。
705非通知さん:2010/01/10(日) 11:42:57 ID:PME1fe8K0
ウィルコムはまだ見ぬユーザーを求めているんです
だから照準定まらないのも当然なんです!
706非通知さん:2010/01/10(日) 11:51:37 ID:PME1fe8K0
しかし、時々知らずに契約しちゃったってのいるが、2chも知らない様な層は、まるで経営難なことは知らないの一杯いるんだろうなぁ

こういうのも口コミで広まるかと思えばそれすら相手にされないのか?ww
707非通知さん:2010/01/10(日) 11:58:29 ID:b4j1yjouP
もうねウィルコムはXGPやる時点で無計画だったとしか思えない。
XGPは通話できないからエリア広げてもPHSもずっと維持しないといけないのは最初からわかってたはず。
故に2つのインフラを運用する必要がありコスト高になるのは目に見えてた。
PHSとXGPを一体として共通化できるならわかるけど、結局はPHSとXGPの料金は別々でしょ。
PHSとXGPをデュアルで契約するには基本料や上限が高くなるのは最初からわかってたはず。
最初から他社と戦えない金額になる負け戦だった。
それを無謀にも推し進めた奴等がウィルコムの寿命を縮めた。
そりゃそんな無謀な計画、儲からないのわかってるからカーライルも京セラも投資するわけないわな。
喜久川がバカでなければ今の状況は当然予想できたはず。
前の経営陣はブロガーにヨイショされてそれがユーザーの声と思ったんだとしたらアホすぎたんだ。
708非通知さん:2010/01/10(日) 12:15:38 ID:9mrk5kVx0
体力もないのに、D4なんかホイホイ出しちゃう時点でもうアレ
XGP実現の可能性がわずかでもあったら全力で食いつくわなそりゃww

もう体張って笑いとってる様にしか見えん
709非通知さん:2010/01/10(日) 12:17:39 ID:gt7LZRQ/P
今って基地局16万あるんだろうか
毎月1%客が減ってしかもARPUもゲロ下がりなんだから、
基地局などのネットワークコストも1%以上下げていかないと財務的に持たないよね
710非通知さん:2010/01/10(日) 12:25:11 ID:cQ83Rv7E0
稲盛がJALCEO要請されたようです><

ウンコは放置
711非通知さん:2010/01/10(日) 12:27:59 ID:ZbCKhDon0
>>710
ADRでグダグダな会社の会長がか?
ここまでくるとギャグだな
712非通知さん:2010/01/10(日) 12:32:43 ID:9mrk5kVx0
willcomもADRなんだしYOUまとめて面倒みちゃいなよ!

ってことか?ww
713非通知さん:2010/01/10(日) 12:39:07 ID:+BgW7AC20
>>708
>体力もないのに、D4なんかホイホイ出しちゃう時点でもうアレ

まぁシャープッにもヨイショされたんでしょ、ウンコムは実験場とも知らずにw

結果NetWalkerにされちゃいましたね
名物ウンコムの見栄でwindows載せらされるのは予想外だったかもしれんけど











714非通知さん:2010/01/10(日) 12:40:01 ID:jsY9liMg0
くそみそいっしょ
715非通知さん:2010/01/10(日) 12:44:04 ID:b4j1yjouP
D4は売れると判断してる時点でモバイルやるセンスなし。
一番重要な機動性と電池の持ちをないがしろにしてる。
あれが売れるとは素人でも思わない。
経営陣のセンスが素人以下。
716非通知さん:2010/01/10(日) 12:44:42 ID:3GVYrwmb0
atom発搭載にこだわったとかなんとかはウィルコム主導じゃないのか
717非通知さん:2010/01/10(日) 12:48:00 ID:9mrk5kVx0
シャープといよりはintel?にそそのかされた、かな?w

おまけにそのカテゴリーは無かったことにされてたよな

いいカモwww
718非通知さん:2010/01/10(日) 13:06:33 ID:OCb9HmLz0
ウィルコムカウンターが去年から どんどん閉店しています
719非通知さん:2010/01/10(日) 13:06:45 ID:b4j1yjouP
>>716
Atom業界初搭載と豪語してたのに出荷延期したからASUSに先を越されたんだよね。
720非通知さん:2010/01/10(日) 13:08:13 ID:zNMexy5D0
D4は俺的にツボだった。
予備機も確保して快適に使ってる。

こんなの一般的に売れる訳ねーけどなw
出した#をwillcomは偉いw
721非通知さん:2010/01/10(日) 13:25:18 ID:z0dB1AMb0
>>703
世の中には感情論でNTT嫌いKDDI嫌い孫正義嫌いて消去法でWILLCOMな人とか居るし
モバ板のモバイルルータスレなんか見てると海外のモバイルルータ個人輸入してWillcom 3GのSIM挿してる人が結構いたりする
ただ、純増数見れば判るけど極少数だよ
722非通知さん:2010/01/10(日) 13:44:26 ID:b4j1yjouP
八剱さんが企業価値を高めたウィルコムを喜久川はすべて破壊し企業価値を貶めた。
八剱さんはユーザーに目が向いていたが、喜久川はオーナーであるカーライルしか見てなかった。
今の状況は喜久川がユーザーをないがしろにした報いである。
結局、嘘ばかりついて逃げ出した。
723フーン@柏 ◆9N4nUN7jEY :2010/01/10(日) 14:02:14 ID:qP+sm15P0
>>721
アンチNTTなのに、ウンコムは公的資金投入すべきだとか、
PHSは国産技術だから国営化しても守るべきだとか言ってる信者いたよねw
724非通知さん:2010/01/10(日) 14:06:24 ID:AGYfosld0
>>721
ウィルコム3Gって結局そういう「どうしてもウィルコムにお金を払いたくて仕方ない人」ぐらいにしか魅力ないよね
725非通知さん:2010/01/10(日) 14:08:32 ID:lYp3yRyx0
PCで使うことを考えたら一応安いよ。
イーモバより高いけどエリアが広いしね。
726非通知さん:2010/01/10(日) 14:10:09 ID:+BgW7AC20
結局回り回ってNTTにも入るのに>ウンコ惨事
馬鹿なやつらだ
727非通知さん:2010/01/10(日) 14:11:03 ID:+BgW7AC20
あNTTじゃなくてドコモな、NTTグループだが
728非通知さん:2010/01/10(日) 14:14:09 ID:5NDulArp0
その輸入した通信機を使うってのは電波法的に大丈夫なのか?
729非通知さん:2010/01/10(日) 14:46:34 ID:MHR3+Zl40
最高顧問殿がお忙しくなるそうです・・・・ウィルコムシラネw

日航CEO、京セラ稲盛氏に就任要請:政府と支援機構
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20100110AT3S0901H09012010.html
日本航空が会社更生法を活用した経営再建に乗り出す際の新しい最高経営責任者(CEO)について、
政府と企業再生支援機構側が京セラの稲盛和夫名誉会長(77)に就任を要請していることが9日、分かった。
京セラをベンチャーから上場企業に育てた経営手腕を評価した。
稲盛氏は週内にも回答するとみられる。

日航による会社更生法申請と支援機構の支援決定を機に、日航の西松遥社長(62)ら現在の役員の大半は退任する。
支援機構は再建を目指す日航のCEOに外部の民間人を迎え、最高執行責任者(COO)は内部昇格させる方向で人選を進めている。
730非通知さん:2010/01/10(日) 14:52:19 ID:nR1CEm400
稲盛が外部の民間人って…
また出来レースかよ
731非通知さん:2010/01/10(日) 15:07:20 ID:+BgW7AC20
ウィルコムはいらない子
勝手に潰れてください
732非通知さん:2010/01/10(日) 15:07:37 ID:zjUuq0pa0
JALやアイフルは続報がバンバンあったけど
一般メディアにウンコの続報がなかったのはこのせいか。
733非通知さん:2010/01/10(日) 15:12:03 ID:q4BEE0dj0
流石、日本の赤字国債の殆んどを、ひとりで積み上げた小沢大先生の心の師だけはあるなw
734非通知さん:2010/01/10(日) 15:13:18 ID:hsXH4+Ei0
ウンコの放置プレイがひどすぐる件
735非通知さん:2010/01/10(日) 15:17:15 ID:r3k29cao0
>>722
やっつあんは契約しやすいように、誰でもWILLCOM定額プランにしとけば良いようにしたのに、
新WILLCOM定額作って、新と旧で通話パック相互利用できないなど複雑怪奇にしたマツケン
アホス。
736非通知さん:2010/01/10(日) 15:24:13 ID:RPAFHR6g0
稲盛曰く「ウィルコムのこと誰かよろしくな、俺もう疲れたよ」
737非通知さん:2010/01/10(日) 15:32:53 ID:Pl+eHyIE0
信者が言ってた

稲盛さんが居るからハゲタカには好き放題させないキリッ
そのための京セラ資本3割だキリッ

は何だったんだろ
738非通知さん:2010/01/10(日) 15:40:46 ID:qnVPCgRy0
また外資に出資させて稲盛だけボロ儲けの構図
739非通知さん:2010/01/10(日) 15:45:21 ID:B1G3OJQs0
ウィルコム=JAL
カーライル=デルタ
740非通知さん:2010/01/10(日) 15:49:02 ID:IMZ8d/MJ0
まあ心配ないでしょ。今でも黒字経営が続いているよ。
借金の返済スケジュールを変更した位で騒ぐことはない。
急激に成長したから疲れただけ。疲れたら休めばいい。
741非通知さん:2010/01/10(日) 15:58:18 ID:o1ht7zTzP
終わりの無い休みか
742非通知さん:2010/01/10(日) 16:00:42 ID:AGYfosld0
>>740
返せないから待って、とお願いしただけでまだその変更が認められたわけじゃない
しかも債権者集会は1月から2月に延期
743非通知さん:2010/01/10(日) 16:07:55 ID:gICROtY4O
>>740
釣針大き過ぎます。
744非通知さん:2010/01/10(日) 16:08:25 ID:tzXJ3qfX0
京セラ優先で協力企業潰しに邁進した稲盛氏ならやってくるはず。
745非通知さん:2010/01/10(日) 16:18:00 ID:s6krCH0O0
>>723
NTTはISDNにしがみついていたからダメって奴も居たぞw
746非通知さん:2010/01/10(日) 16:46:50 ID:RPAFHR6g0
ttp://blog.livedoor.jp/vodafonefan/archives/51006693.html
willcom利用者です(・w・*
「え?ウィルコム先月つぶれたんじゃないの?」
ってよく言われるようになりました。

一般の人はニュースを見て、
もしくは周りの人の意見を聞いて
「すでにウィルコムはつぶれた」
「もうつぶれることが確定している」
と思い込んでいるかたが大半だったりします。

どれだけ魅力的なプランをこっそりやっても、
この「風評」には勝てないようですね(=x=;
「ソフトバンクが買い取るつもり」という
絶好のタイミングの報道も
さらに真実味を増してしまったようで。

どこぞの銀行じゃないけど
噂(嘘?)から出たマコトとなってしまいそうな流れ。
747非通知さん:2010/01/10(日) 16:48:27 ID:3Yk69NFr0
c.2ch.net見るんだったら、ウィルコムの980円ので十分。 FOMAなんかもっさり端末が多くて
PHSより体感上 遅かったりする。 そういう理由でオレは最近契約したが。
748非通知さん:2010/01/10(日) 16:52:27 ID:zkr3PwBF0
>>746
なにかと言えば風評被害だね
まあ他人のせいにするのが一番楽だしな
749非通知さん:2010/01/10(日) 16:54:14 ID:MHR3+Zl40
>>747
つ、釣られてもいいですか?
750非通知さん:2010/01/10(日) 17:11:23 ID:LXQjcAtW0
今まで普通に家の中で使えてたんだけど、最近電波の入りが極端に悪くなってきた
駄目だな、こりゃ
751非通知さん:2010/01/10(日) 17:18:52 ID:19u+dbVt0
WS027SHを検討してたけど、今更ながらに既存ユーザー
を蔑ろにしてる感を感じてしまったよ。
新規(980円)の方が全然通信料安いんだもんな。
繋ぎ放題(AB割+年契)でがんばっているのが本当にバラ
らしいね。
番号変えたくないって弱みに付け込まれている気分だ。
752非通知さん:2010/01/10(日) 17:26:44 ID:EvovyxRA0
2++を使う分には、ブロードバンドだろうと980円だろうと大差ないな
753非通知さん:2010/01/10(日) 17:28:41 ID:EvovyxRA0
>>751
私は、変更した結果AB割消滅しましたが
幸せになれた気がします

スーパーパックS 2598円(無料通話1260円込み)
980円
あわせても、3578円です。
754非通知さん:2010/01/10(日) 17:34:50 ID:SJd4b1Xa0
本当にバラらしい
755非通知さん:2010/01/10(日) 17:39:23 ID:jhJq7jvk0
稲盛氏が次期JALのCEO??
756非通知さん:2010/01/10(日) 17:40:51 ID:b4j1yjouP
>>751
> 番号変えたくないって弱みに付け込まれている気分だ。

間違いなくつけこまれてるよ。それに980円にしたって2年たてばまた価格は正規プランの料金になるんだから
そもそも同じ番号で使い続けるキャリアではないのだよ。
757非通知さん:2010/01/10(日) 17:42:09 ID:EvovyxRA0
一応、スーパーパックS(割引最大時)は
ホワイトプラン基本料+Sベ
980円+315円 となり、無料通話分を込みで考えれば
スーパーパックと大差ない料金差です。
むしろ時間帯によってはスーパーパックの方が安い。
固定電話にはもっと安い。すばらしいです、スーパーパックS。
758非通知さん:2010/01/10(日) 17:43:12 ID:EvovyxRA0
なんか日本語がおかしい
ホワイトプラン+Sべは、ウィルコムでも相当の料金プランあるよ!ってことです。
759非通知さん:2010/01/10(日) 17:46:18 ID:U7qDvrDpI
>>728
違法だが摘発のしようがないだろw
760非通知さん:2010/01/10(日) 17:46:59 ID:dW3WDhZp0
スキー場で 友人所有の アイフォーンを使ってみた。

「??? 画面にタッチしても 応答しないぞ!」

アイフォーンのタッチパネルは、人体が発する静電気を感知しているようだね。
手袋で遮られていると、反応しない。アイフォーンに対応した手袋が別に要る
ようだ。W-zero3は、感圧式。ホームセンターで買った安い10束150円の軍手
でも使える。

寒さ対策を安価に済ませたい人や、職業柄、使用する手袋が限定される人は
留意したい。W-zero3は、この点、安心だ。

例えば、ヤクルトのおばちゃん、新聞配達員、バイク便・宅配便のドライバー、
ガソリンスタンドの店員、ジャスコの店舗裏で働く荷受担当者、建築現場の
職人、タクシードライバー、医療従事者等。
761非通知さん:2010/01/10(日) 17:48:50 ID:3GVYrwmb0
稲盛ってそんなに民主党に影響力あったんだ。
この調子でウィルコムも税金で救済するんじゃねーの。
762非通知さん:2010/01/10(日) 17:49:49 ID:tTOHuzgk0
軍手でピンポイントにタッチする方法を教えてほしいわ
タッチペン使えばいいじゃん
763非通知さん:2010/01/10(日) 17:55:33 ID:AGYfosld0
>>760
普通の携帯でいいじゃん
なんでiPhoneが駄目→ZERO3を使う、になるんだ

あとiPhoneに対応した手袋だの軍手でZERO3操作するだのどこの低質な釣りだ?
764非通知さん:2010/01/10(日) 17:57:18 ID:Ks8HhDVW0
>>763
これが、iPhone用手袋というのが、世の中に存在するんだ。
http://japanese.engadget.com/2009/02/16/iphone-dots/
765非通知さん:2010/01/10(日) 18:10:32 ID:LPSNUgrW0
>>721
>NTT嫌いKDDI嫌い孫正義嫌い
じゃぁ、ISDNやNコム回線を足回りに使い、KDDIの親会社が大株主なウンコムは対象外だなw
ただ、「禿嫌い」だけ言いたいミドリムシみたいなヤツだな、お前w

まぁ、漏れもN嫌い・稲盛大嫌いで禿・芋使ってるけどなw
766非通知さん:2010/01/10(日) 18:13:07 ID:b4j1yjouP
W-ZERO3なんて今時使ってたら回りに笑われてるよ。
767非通知さん:2010/01/10(日) 18:29:00 ID:b4j1yjouP
ウィルコムはハイブリ売れなくてトドメになるだろう。
今のスマートフォン市場の流れでは新鮮味のないWM機なんて売れそうにない。
768非通知さん:2010/01/10(日) 18:35:22 ID:LPSNUgrW0
で、ハイぶりっのバッテリー駆動時間&電池容量はまだ発表できないの?
769非通知さん:2010/01/10(日) 18:45:07 ID:aWVDND+v0
既に発表済みです。 >>768

スペック
http://www.sharp.co.jp/ws/027sh/spec/03.html

連続通話時間※2 約5時間
連続待受時間※2 約400時間(W-CDMA OFF時)、約200時間(W-CDMA ON時)

その他情報はこちら
http://www.sharp.co.jp/ws/027sh/index.html

Willcomの公式サイト内は更新されていないらしい。
770非通知さん:2010/01/10(日) 18:55:25 ID:LPSNUgrW0
ふーん、案外普通なのね
771非通知さん:2010/01/10(日) 18:57:21 ID:07DWdu1x0
>>769
とりあえず申し込もうかなとは思ってる。
772非通知さん:2010/01/10(日) 19:43:16 ID:RDUdQAvO0
>>751
禿同。
773非通知さん:2010/01/10(日) 19:58:46 ID:c/NDt4zp0
ふぇちゅが、端末現金で買って50円端末ゲット、みたいなこと言ってますが
これどういう意味ですか?
寿司だけじゃあきたらずに、なにか裏優遇でもしてもらってるの?
774非通知さん:2010/01/10(日) 20:36:09 ID:bn8vQT440
iphoneって、マイクに向かって、
「○○へ、電話」ってしゃべると電話がかけられるし、
かかってきたら、イヤホンのボタン1つで受けられるから、
便利だよ。

そうそう、WMって来月バージョン7がお披露目らしいね。
http://japanese.engadget.com/2010/01/08/windows-mobile-7/
775非通知さん:2010/01/10(日) 20:37:56 ID:XwwKoOnA0
>>774
音声で電話で架けられるのは凄いけど、いらない機能だろ。
776非通知さん:2010/01/10(日) 20:47:47 ID:QmyxFH/60
777非通知さん:2010/01/10(日) 20:49:20 ID:YTrwUssPO
>>774
貴方がヒトバシラー様ですね。わかります。
778非通知さん:2010/01/10(日) 20:49:52 ID:XwwKoOnA0
>>776
凄いけどさ、普段から使ってる?
779非通知さん:2010/01/10(日) 20:50:36 ID:xdBXWWJ20
JAL社員にウンコムを持たせりゃOKだろう。
780非通知さん:2010/01/10(日) 20:59:44 ID:+BgW7AC20
>>774
>WMって来月バージョン7がお披露目らしいね。

わかってたことだけど改めて6.5を載せたウンコムって何考えてんだろ?と思う
781非通知さん:2010/01/10(日) 21:04:47 ID:+BgW7AC20
>>779
で年金減らされて足りないお金は哀古でキャッシングw
782非通知さん:2010/01/10(日) 21:08:27 ID:b4j1yjouP
>>780
ウィルコムが選ぶOSは糞ばかり。
D4のVista
NSのCE
ハイブリのWM6.5
783非通知さん:2010/01/10(日) 21:32:34 ID:vQSOgn4m0
イーモバイルショップは解約を受け付けてないんだね。
784非通知さん:2010/01/10(日) 21:34:40 ID:QmyxFH/60
>>778 毎日使ってる。
駅のホームとか、交差点とかで良く使う。

今はiPhoneだけど、次に買い換えるなら
Google音声検索の搭載された機種の中から
選びたい。
785 [―{}@{}@{}-] 非通知さん:2010/01/10(日) 21:56:55 ID:3iiUbz0uP
>>782
WM6.5のカーネルはCE5のままだよ
786非通知さん:2010/01/10(日) 22:11:04 ID:e2dXTOPF0
>>780
最新と飛びつくもマイクロに釣られ無駄球掴まされてるのがウィルコムw
787非通知さん:2010/01/10(日) 22:26:46 ID:b4j1yjouP
ウィルコムが選ぶOSには脂肪フラグが立っている。
788非通知さん:2010/01/10(日) 22:36:04 ID:LntRBVUr0
>>787
シティバンクの為替予測みたいだな。
逆張りでウハウハ。
789非通知さん:2010/01/10(日) 22:43:32 ID:3GVYrwmb0
ハイブリスレは信者最後の砦
790非通知さん:2010/01/10(日) 23:06:20 ID:b4j1yjouP
いくらありえない期待を話してもしかたがない。
現実的にはハイブリなんて売れる可能性かなり低いだろ?
791非通知さん:2010/01/10(日) 23:20:35 ID:UXL1tIzu0
アドエスの無線LAN使用時の電池の消耗の早さは異常。

iPhoneなんて通常と同じくらいしか電池喰わないのに。
792非通知さん:2010/01/10(日) 23:22:36 ID:E+0/pVuc0
ウンコムが選ぶからフラグが立つんだろ?
793非通知さん:2010/01/10(日) 23:34:44 ID:LPc/o4O+0
>>713
シャープも技術力もマーケティング力もない糞だけどな。
794非通知さん:2010/01/10(日) 23:41:31 ID:y//dCX670
>>790
灰鰤もあれにフルキーがついてればかなりの評価はされたんじゃないかと思うんだがな。
795非通知さん:2010/01/10(日) 23:46:25 ID:MHR3+Zl40
>>793
ウィルコム以外の端末は普通に売れている>シャープ
たぶんウィルコムが変な要求しているんだろうなぁ。
796非通知さん:2010/01/10(日) 23:52:24 ID:b4j1yjouP
>>794
フルキーはついてないんだからついてたら評価されたとか言っても意味ないよ。
フルキーなしがハイブリだから。
797非通知さん:2010/01/10(日) 23:54:30 ID:y//dCX670
ZERO3系に関してはウィルコム主動だよ。
灰鰤の失敗は完全にウィルコム側の責任。
まあ、失敗かどうかはまだ断言できんが…
798非通知さん:2010/01/11(月) 00:21:02 ID:1ur2gmpyP
>>795
ウィルコム以外のシャープ端末って単に安売りされてるから売れてるってイメージしかない
799非通知さん:2010/01/11(月) 00:26:04 ID:fHfENKhC0
>>791
あの消耗の早さは尋常じゃないな
めちゃくちゃ気を使った
800非通知さん:2010/01/11(月) 00:31:37 ID:OaAFtCZM0
>>729
日航までキムチかよ!
18日からの通常国会で過去何度も名前が変わってるwミンスの国対委員長が
外国人参政権を通すと言ってるし
事情聴取受けてる目のつり上がったミンス石川の実家はパチンコ屋だし

ネットキムチ万々歳だなw
801非通知さん:2010/01/11(月) 00:40:22 ID:bgtSKdA10
>>782
CEは糞なんかじゃないぞ。
NSはCE化すらできない糞だが。
802非通知さん:2010/01/11(月) 00:50:35 ID:5efLQ/ma0
ウンコムも完全にキムチ化するは時間の問題・・・・・












あ、やる事が鮮塵じみてるから違和感は無いけどwwwww
803非通知さん:2010/01/11(月) 04:15:15 ID:RJGpwkL30
敗鰤スレにXGPのため敢えてADR(キリッ厨がワラワラ居て腹イテェwwwwwww
804非通知さん:2010/01/11(月) 04:18:11 ID:NZR/vZ0T0
>>803
ウィルコムは黒字、ってのがマジで心の支えなんだなあいつらw
805非通知さん:2010/01/11(月) 04:19:33 ID:RJGpwkL30
wwwwwww
806非通知さん:2010/01/11(月) 04:34:36 ID:NZR/vZ0T0
>629 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2010/01/11(月) 04:28:30 ID:uMBfGX2U0
>>627
>今、丁度そのやりとりの最中なんですよ。
>これで上手くいけば、返済を待って貰えるので
>予定通りXGPが展開できるようになるといった感じです

すごいなwww
807非通知さん:2010/01/11(月) 04:58:34 ID:NZR/vZ0T0
ハイブリスレの連中が次々ソース付きで論破されててクソワラタw
808非通知さん:2010/01/11(月) 06:00:19 ID:ElLI4AeC0
ADR無くなったらXGPできなくなるだけ(キリッ
809非通知さん:2010/01/11(月) 07:25:36 ID:JRof/16+0
692 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2010/01/11(月) 06:30:32 ID:0/O3tr8xP
XGPは好き勝手に止めていい事業じゃない。
だからXGP継続のためにADRを申請した訳だが
アンチはどうしても会社更正法を申請したかの
ように思わせたいんだねえ。

大儲けしてる会社じゃないが、すぐ潰れるような
状況でもねえぞ。
810非通知さん:2010/01/11(月) 07:30:19 ID:bHbv+dqU0
>>808
もうだめwwwww腹がwwwww
811非通知さん:2010/01/11(月) 07:36:38 ID:ONNYnxzm0
「〜だけ」がこんな風に活用されるなんて
812非通知さん:2010/01/11(月) 07:40:32 ID:s4/ZQfPA0
是非、禿に買収して貰ってアイツらが悶絶するとこ見てみたいなw
813非通知さん:2010/01/11(月) 07:56:11 ID:k3x5IxZr0
PHSは優れた音声通話技術であり優れた音声通話網
これをなくす意味が判らない
競合他社が買収すればそれは敵対的買収でしかない
自力再建できないのは高速データ通信が弱いからである
ADRが成立すれば、すべて解決するのである。
814非通知さん:2010/01/11(月) 07:58:00 ID:k3x5IxZr0
ただ、PHS+3GまたはPHS+XGPの料金は
禿並みに下げないとね。割引なくても6000円以下に。
815非通知さん:2010/01/11(月) 08:03:45 ID:nVCDA5xy0
毎月5万人も加入者が逃げ出しているようじゃ、当初のADRの枠組みも崩れるだろうね。
ソフトバンクも、停波時にえげつない優待プラン出して、自社取り込みをねらうとかでやめるのでは?
経営まで手を出すかどうか。
816非通知さん:2010/01/11(月) 08:08:30 ID:76UvHId40
>>815
2G停波前だが、ろくな優待プランがないんだが。
817非通知さん:2010/01/11(月) 08:13:22 ID:7DrFEt8E0
>>813
優れた技術だろうが市場に受け入れられないモノは退場だよ
ビデオのベータとかね
818非通知さん:2010/01/11(月) 08:15:34 ID:k3x5IxZr0
じゃあ新聞にでっかく「日本のPHS技術 惜しまれつつサービス終了」
などとかっこよく記事にしてください、お願いします新聞屋さん
819非通知さん:2010/01/11(月) 08:23:23 ID:XonDfzI8I
あまりにどんぴしゃな書き込みは釣りか真性かわかりにくい。
820非通知さん:2010/01/11(月) 08:26:23 ID:engrT24Z0
>>816
3月末で、50万ぐらい残りそうだな。

〓SoftBank 2010年3月31日で2Gサービス終了17
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1260764768/
821非通知さん:2010/01/11(月) 08:33:58 ID:CupJxO2VP
PHS・ISDNなんかバブルと独占で金余らしてたNTTが趣味で作ったガラパゴス規格でしかない
島国根性丸出ししてそんなクソ規格に固執してるようなバカが朝鮮人笑えるか
822非通知さん:2010/01/11(月) 08:39:46 ID:vDqS9P8d0
>>802
え、ウリコムじゃなかったの?
823非通知さん:2010/01/11(月) 08:50:13 ID:oxA/FgR20
>>821
まあそういうな。当時としてはメタル線で128K出るというのは
それこそ高速だったんだよ、しかもデジタルだしな。
当時としてはな。
824非通知さん:2010/01/11(月) 09:12:38 ID:JhS6brZ10
敗鰤スレ面白過ぎやろw
今時あんな活きのいい信者あのスレでしか見れねーよw
825非通知さん:2010/01/11(月) 09:25:26 ID:VBJOheTn0
肺ブリスレってどこのことなの?
探したけど見つからなかった。是非みたいw
826非通知さん:2010/01/11(月) 09:32:52 ID:EX71uvD90
827非通知さん:2010/01/11(月) 09:36:16 ID:pyvMcXrb0
[713]白ロムさん<sage>
2010/01/11(月) 08:37:38 ID:D2ornxLp0
抽出ID:uMBfGX2U0 (36回)

まだ朝の8時台だよな?
828非通知さん:2010/01/11(月) 10:31:05 ID:RQbV+Wfs0
キメェェェwwwwwwwwww

[759]白ロムさん<sage>
2010/01/11(月) 10:27:00 ID:HrLKuo7P0
>>755
うん、これでも色々改善されなかったら、芋あたりにでも行きますわ。
3G網とPHS網使うのはどっちがウィルコムやCOREにとって良いのだろう?
NTTから借りてても、3Gで元が取れててCOREにお金が回るのなら、
この機種のみ3G網使おうと思うのですが…。

それとも、PHS網を使った方が、PHSの需要ありと取られるのか…。
悩ましいです。
829 [―{}@{}@{}-] 非通知さん:2010/01/11(月) 10:38:02 ID:1bQsGOy4P
>>820
それツーカー停止のときと同じでほとんどが2Gプリペードだよ
830非通知さん:2010/01/11(月) 10:38:52 ID:Zt2pLSWiO
>>814
それはちょっとねぇ。
なまじ謳った速度が出たら、固定回線と喧嘩になっちゃうね。
831非通知さん:2010/01/11(月) 10:44:13 ID:Zt2pLSWiO
商売は仁術だよ。いろんな意味でね。
『なんだ!この速度はっ!?』
多少悪口言われながらも、渋々払ってもらえる料金設定にしておくべきだろう。
モバイルってのは。
832非通知さん:2010/01/11(月) 10:45:17 ID:ElLI4AeC0
>>824
つまり牌鰤だけが信者の心のよりどころってわけか
これがコケたらもうどうしようもないな
833非通知さん:2010/01/11(月) 10:50:37 ID:AcnATPhl0
>>823
俺には光収容の悪夢しか思い出せないがな。
わざわざ市内で引越しまでした
本当に糞規格>ISDN
834非通知さん:2010/01/11(月) 10:53:15 ID:JexZ4YxM0
>>817
βは業務用では今も使われてる優れた規格だ
クズのPHSと一緒にするな
835非通知さん:2010/01/11(月) 10:53:26 ID:s4/ZQfPA0
>>828
社員より愛社精神旺盛だなw
836非通知さん:2010/01/11(月) 11:36:51 ID:+jo6B2fb0
ウィルコムは黒字といってもその黒字分でXGPや債務返済すら出来ない
黒字だから困る。
しかもJALやアイフルみたいに支援する会社がある訳でもないし

>>800
パチンコが実家なのは石川じゃなくて大久保だから
837非通知さん:2010/01/11(月) 11:52:30 ID:5efLQ/ma0
そういえば、もうひとつのADRのCEOに稲盛が就任するそうだなw
838非通知さん:2010/01/11(月) 12:45:48 ID:3P6XCerN0
今の廃鰤スレ


798 白ロムさん sage 2010/01/11(月) 12:23:58 ID:2N5IYr+/0
あれれ、他の会社のSIM刺したら青天井?
ハイブリッドの売りのSIMアンロックが否定されちゃったの?
可愛そうに〜

それならwillcomにすがるしかないのも仕方ないかww

802 白ロムさん sage 2010/01/11(月) 12:28:39 ID:fAqOwAM80
>>798
何を勘違いしてるのか知らないが
WILLCOM SIM STYLEでSIMロックされる端末など最初からない。

全てお前の的外れな勘違いのオオボケだから。

806 白ロムさん sage 2010/01/11(月) 12:32:23 ID:JJ8ZOKHo0
>>802
え?
willcomSIMの話じゃないんだけど?
携帯でも使ってるUSIMの話なんだけど?
ボケはどっち??

808 白ロムさん sage 2010/01/11(月) 12:33:06 ID:6rM7qPGa0
3GSIMの話にWILLCOM SIM STYLE糞ワロタw
839非通知さん:2010/01/11(月) 13:01:48 ID:5efLQ/ma0
ハニーポットへの誘導ウザ
840非通知さん:2010/01/11(月) 13:04:13 ID:QQ+Us2R10
そっとしといてやれよ・・・
841非通知さん:2010/01/11(月) 13:08:20 ID:3P6XCerN0
廃鰤はdocomoもSBMのSIMも事実上使えない、国内じゃ使わない

のか、携帯ユーザーに知らせないと混乱起きるぞ!

えっ? 携帯ユーザーは誰も買う気ない?
そうですか・・・
842非通知さん:2010/01/11(月) 13:21:05 ID:TRS9K8HR0
芋のS11HTとS12HTとS22HTを持ってるがS12HTは結構使いやすいと思うので廃鰤の
コンセプト自体はありだと思う。
しかしあのスペックではもっさり確定だろうから使い物にならんだろう。
843非通知さん:2010/01/11(月) 13:25:25 ID:6eJ3bpeC0
うんこの斜陽っぷりはんぱないな。
844非通知さん:2010/01/11(月) 13:32:00 ID:+jo6B2fb0
こうなったら徳島テレメッセージを見習って人材派遣業を始めるしかないな
845非通知さん:2010/01/11(月) 13:34:11 ID:Pj6DQ+M+0
>>838
そこ、なんか楽しそうだなぁw。ドコモと良好な関係wwwww

829 :白ロムさん:2010/01/11(月) 12:54:41 ID:gGTatFCb0
>>801
今一番未来があるのはドコモと良好な関係を保ちつつXGPに乗り出すウィルコムで、
今一番未来がないのは貧弱な基幹網の上で腐っていく3Gを抱えたSB。

ブロードバンドがワイアレスになればYahooBBもイーアクも大崩壊だから、
両社がウィルコムを何とかしてつぶせないか、
もしくは買えないか模索していたのがこの数年だった。

まぁそれは固定網まで含めた話で、
携帯端末ではまだまだ3GとPHSが使われるだろうが。
846非通知さん:2010/01/11(月) 13:39:18 ID:FqedWHp/0
CORE3G使いがハイブリに変えてPHS+1

現在CORE3G使いってどんくらいいるのよ?

既存CORE3G使いがハイブリに流れたら、来月純増跳ね上がるのか?
847非通知さん:2010/01/11(月) 13:41:01 ID:JgeMF6780
>>845
ウィルコム→docomoって直接借りてるわけじゃなかったよね?どっか経由してなかったっけ
ってか回線ただ借りてるだけで「良好な関係」かwwwもう釣りじゃなくて真性だな
848非通知さん:2010/01/11(月) 13:53:51 ID:Pj6DQ+M+0
>>847
そこのスレ楽しいなぁ。このスレじゃ壊滅した生きのいい信者さんが
わらわらと湧いている。ドコモがXGPを借りる?いやはやw

894 :白ロムさん:2010/01/11(月) 13:48:19 ID:0Ja0nEjc0
>>873
そうだな。通話端末の市場だけはそうそう他社に渡せるもんじゃない。
これをキープできなきゃDDIPと同じ轍を踏む。
EMのEAとの経営統合も、結局データに傾斜しすぎたのが失敗だった。

でもこれも・・・近い将来、VOIPになってしまうだろうからな。
音声端末が消える日が来る。
一旦IP化してしまえば、コミュニケーションはリッチになる一方だろう。

LTEはそういった用途に使えない。
速いことは速いが、帯域量も常時接続性も無いんだ。これは双方向性が無いと言うのと同じ意味だ。

その時はAUはWimaxを増強し、ドコモとSBはXGPを借りなきゃならんだろう。
849非通知さん:2010/01/11(月) 14:01:52 ID:n/FcX1q+0
不都合な真実と良好な関係(キリッ
850非通知さん:2010/01/11(月) 14:26:06 ID:5efLQ/ma0
>>845
>ドコモと良好な関係wwwww
これのこと?

@FreeDやっぱりヤバいんじゃない?
http://www.phs-mobile.com/black/black14.html
ドコモPHSの惨状な現状
http://www.phs-mobile.com/black/black15.html
やっぱりやめちゃったドコモPHSを斬る
http://www.phs-mobile.com/black/black17.html
851非通知さん:2010/01/11(月) 14:27:27 ID:FqedWHp/0
919 白ロムさん sage 2010/01/11(月) 14:10:40 ID:c0PfCtVB0
まぁ、借りたお金は、期日までに返せよなw


で反論できず終了www
852非通知さん:2010/01/11(月) 14:37:04 ID:engrT24Z0
借金返さずに、黒字って、おかしいだろう?
期日が延びても、ダメだろう。

帳消しにしてもらえるなら望みはあるかもしれんが、
853非通知さん:2010/01/11(月) 14:38:29 ID:OtqiUyii0
>>852
せめて簿記3級程度の知識はあった方がいい
854非通知さん:2010/01/11(月) 14:45:30 ID:engrT24Z0
>>853
そのすばらしい知識で、借金返済のしかた教えてあげれば?
855非通知さん:2010/01/11(月) 14:47:38 ID:5efLQ/ma0
借りた金を返さずに「ボクお金持ってるから安心です」かw
簿記以前の問題だw
856非通知さん:2010/01/11(月) 14:49:15 ID:n/FcX1q+0
>>945
ID:R398NDzS0 爆笑wwwwwwwwww

654 名前:白ロムさん[] 投稿日:2010/01/11(月) 04:55:17 ID:R398NDzS0
単年度の半期で赤字になってもすぐには倒産しないよ
トヨタだって赤字になったろ?
総合家電各社もしょっちゅう赤字決算はやってる
まして、営業収支は黒字なんだから

本当に危ないのはソフバンでしょ
黒字決算を続けなけりゃすぐに資金繰りに窮する

670 名前:白ロムさん[] 投稿日:2010/01/11(月) 05:19:47 ID:R398NDzS0
>>664
そもそも、即停波になるのにHW3買ってどうすんの?みたいな話から
こんな流れになってる

ウィルコムが3年間持つならHW3を買いたい人が購入を見合わせる理
由の一端はないことになる

むしろ、ソフバン端末を検討しているユーザーの方が心配だよ

673 名前:白ロムさん[] 投稿日:2010/01/11(月) 05:25:26 ID:R398NDzS0
>>666
細々と現行のPHS事業を続けていけば自然に衰弱死するとしても2年や
3年は持つ
すぐには資金繰りに行き詰まらないからだ

ソフバンは資金収支の圧迫から黒字倒産という即死だってありうる
857非通知さん:2010/01/11(月) 14:49:52 ID:iyey1joo0
>>854
簿記3級なんて中卒でもとれるレベルだぞ、
ウィルコム儲にはその知識さえない連中がうようよいるのだが。
858非通知さん:2010/01/11(月) 14:50:28 ID:OtqiUyii0
企業は利益を出す事が目的であって、「借金を返す事」は目的じゃないんだよね。
頭の弱い人は、借金が無いのが偉いと勘違いしてる。
だから勉強したらいかがですか、と提案してるんだけどなあ。ちょっと救いようがないね。
859非通知さん:2010/01/11(月) 14:52:04 ID:n/FcX1q+0
すまん誤爆したwwwwwww
860非通知さん:2010/01/11(月) 14:52:39 ID:engrT24Z0
>>858
おまえこそ、大丈夫か?

借金があることを議論してるんじゃないんだよ。
「”借金”ができなくなったこと」に意味があるのw
861非通知さん:2010/01/11(月) 14:52:46 ID:FqedWHp/0
信用毀損罪(刑法233条)

をもちだして、もし○○したら〜とか、○○したりして、を罪だと言い出してる

捕まっちゃうの? 
こわい((( ;゚Д゚)))ガクブル
862非通知さん:2010/01/11(月) 14:54:10 ID:OtqiUyii0
>>852の一行目は、俺ならもはや恥ずかしくて回線繋ぎ直すレベル。
863非通知さん:2010/01/11(月) 14:55:43 ID:n/FcX1q+0
>>861
それを持ち出してる奴が

ソフバンやばいを煽ってるwwwwww
864非通知さん:2010/01/11(月) 14:56:28 ID:engrT24Z0
>>862
ククク、自慢の簿記の知識は披露しないの?
865非通知さん:2010/01/11(月) 14:57:47 ID:OtqiUyii0
>>864
お前はおそらく、「借金があるという事はその分黒字が帳消しになるはずだ」と思っているのだろう。
これは単式簿記、お小遣い帳レベルね。
866非通知さん:2010/01/11(月) 15:05:56 ID:FqedWHp/0
もう反論の余地なくて支離滅裂なんだな
ハイブリスレの信者www

本社だけじゃなく信者まで破綻(´人`)
867非通知さん:2010/01/11(月) 15:15:13 ID:engrT24Z0
>>865
あのなー・・・、はずかしいやつだな。

ウィルコムの財務制限条項って知ってる?
868非通知さん:2010/01/11(月) 15:20:02 ID:OtqiUyii0
>>867
勘定科目って知ってるかい?
869非通知さん:2010/01/11(月) 15:21:25 ID:engrT24Z0
>>868
しってるよ。
おまえは、おれの1行目を単に揚げ足取ってるだけだぞ

書きなおそうか?
870非通知さん:2010/01/11(月) 15:24:03 ID:OtqiUyii0
>>869
知ってるならば、書いて欲しいね。
「知ってるぞ!」じゃなくて、借金と黒字はそれぞれ「○○と○○です」とね。
871非通知さん:2010/01/11(月) 15:25:21 ID:FqedWHp/0
クイズ出題キタ━━━━━ヽ(゚∀゚)ノ ━━━━━ !!!!!!
872非通知さん:2010/01/11(月) 15:31:17 ID:engrT24Z0
>>870
黒字50億円
借金1000億円
借金の締め切り今年度末

で、債務超過の会社がどうやったら立て直せるのか教えてねw
873非通知さん:2010/01/11(月) 15:34:31 ID:OtqiUyii0
>>872
黒字、なんていう勘定科目は無いし、
借金、なんていう勘定科目も無いんだけどな。どんだけ恥かけば気が済むんだ
874非通知さん:2010/01/11(月) 15:37:55 ID:yz6whYW2P
>>858
借金は契約なんだから期限内に返さないとな。
株なんて不渡りだしたら会社おわりだよ。
ウィルコムは期限付きの有利子負債が返せないからADRなんだよ。

それに収益が減っており、将来性が見込めないからヤバいんだよ。
企業価値が低くなってきてる。それが一番の問題点だ。
だから負債の返済を待ってもらえないわけだ。
875非通知さん:2010/01/11(月) 15:38:59 ID:FqedWHp/0
解答者は答えだけでなく恥もかいたのかっ?
続きはCMのあと!m9(`・ω・´)
876非通知さん:2010/01/11(月) 15:39:59 ID:iyey1joo0
>>872
え?ウィルコムって債務超過だったの?
最新のB/S見てもそんな数値には全くなってないんだが。
877非通知さん:2010/01/11(月) 15:40:01 ID:OtqiUyii0
小切手や手形で不渡りはあるが、「株なんて不渡りだしたら会社おわりだよ」とはwお前もお小遣い帳レベル
878非通知さん:2010/01/11(月) 15:40:28 ID:fSg/zlcv0
>>845
そこでふと思ったんだがドコモがウィルコムのMVNO許したのは何でなんだろう?
某関連は支払えねだろと突っぱねたのに、ウィルコムも同じに思うんだがw
879非通知さん:2010/01/11(月) 15:42:19 ID:ERzYrv960
>>878
ヒント:日本通信
880非通知さん:2010/01/11(月) 15:46:28 ID:yz6whYW2P
>>878
ドコモはウィルコムに直接MVNOを許してない。だからウィルコムは日本通信から又貸ししてもらった。
881非通知さん:2010/01/11(月) 15:47:14 ID:engrT24Z0
>>873
もう君の勝ち,
負けました。

ご存知だと思いますが、
連結有利子負債をEBITDAで割ったレバレッジレシオを3以下にする財務制限条項があります。
882非通知さん:2010/01/11(月) 15:49:04 ID:GBr9xcjD0
>>834
未だにベータを使っているってどれだけ駄目なとこだよ

しかし、イーモバイルが吸収された理由もXGPの未来も見えていないのがいるんだな
そんな素晴らしい規格なら天下のドコモ様は自力でやるだろうに
LTE以外禁止なんてなってなかったんだから
883非通知さん:2010/01/11(月) 15:49:07 ID:+jo6B2fb0
某関連って生活文化センターのことか?
生活文化センターの資本金が1000万円で毎月の接続料が1200万円するから
払えないに決まってるだろ。
884非通知さん:2010/01/11(月) 15:51:59 ID:XXEpdJmC0
生活文化センターの言い分がむちゃくちゃだからなぁ。
どうみてもユーザーとドコモの間に入ってマージンを掠め取るというビジネスモデルだし。
885非通知さん:2010/01/11(月) 16:03:48 ID:GBr9xcjD0
>>865
おまえ馬鹿だろ
期限までに借金返さずに黒字決算しても意味ないの

あちらで危険さを煽られているソフトバンクモバイルが、黒字を出しつつも金融団から提示されている返済計画を
2年前倒しにして返している理由がわかってないだろ

というところでふと思ったが、NTTグループの借金を足しているやつはいないのに、
ソフトバンクは何故足しているやつしかいないんだろう
さらにおかしい点が大きく二つあるけど、スレ違いだからパス
886非通知さん:2010/01/11(月) 16:05:28 ID:OtqiUyii0
>>885
二行目の「意味」とは何かね。具体的にどうぞ。その定義次第でなんとでも言えるのでは。
887非通知さん:2010/01/11(月) 16:08:14 ID:GBr9xcjD0
>>870 を聞いて >>873 の回答はすごいな
888非通知さん:2010/01/11(月) 16:09:59 ID:JKz8K5aP0
0120-00-2222〜日本文化センター
889非通知さん:2010/01/11(月) 16:10:27 ID:n/FcX1q+0
そんな事よりオマイらコレwwwww

WILLCOM HYBRID W-ZERO3(WS027SH) Part17
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1263192042/
WILLCOM HYBRID W-ZERO3(WS027SH) Part17
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1263192137/
WILLCOM HYBRID W-ZERO3(WS027SH) Part17
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1263192091/
890非通知さん:2010/01/11(月) 16:11:52 ID:+jo6B2fb0
民営化されたといえども電力債と同様NTT債という債券があるからね。
891非通知さん:2010/01/11(月) 16:12:05 ID:fxHXpBbp0
ウィルコムが潰れるとかソフトバンクの方が危ないとか
そんなもの今の段階じゃワカランだう。。。
両者とも良くも悪くも色んな可能性がある訳だし。
ただただ即停波だな?とか言ってるヤツいるけど
即ってどん位を即っていうんだ?
停波するにしても、今までそうしてきたキャリア同様に
アナウスがあってから何年かかかるだろ。

892非通知さん:2010/01/11(月) 16:12:52 ID:SzMKULjV0
このスレに日商簿記検定3級合格したばかりで鼻息荒い人がいると聞いて飛んできました。
893非通知さん:2010/01/11(月) 16:20:25 ID:ZZ/mcODb0
ウィルコムには停波の可能性しか残ってないだろ。
894非通知さん:2010/01/11(月) 16:21:19 ID:reB+IFIA0
>>834
ベータは元々業務用だった。
895非通知さん:2010/01/11(月) 16:23:52 ID:td21Atgn0
>>894
家庭用として開発されましたが
896非通知さん:2010/01/11(月) 16:58:38 ID:iyey1joo0
>>894
家庭用のベータマックスがあって、それと同じテープ幅、カセットサイズの放送用規格ベータカムを後に作った。
ちなみにテープ幅とカセットサイズ以外は全く別物で、ベータマックスとベータカムに互換性はない。
897非通知さん:2010/01/11(月) 17:26:05 ID:GBr9xcjD0
>>886
言葉尻を捕らえていちゃもんをつけるだけで、自分では何も言わないんだね

いまWILLCOMがやっているのは、潰れたら金返ってこないよ。返済を待つほうがいいでしょ?と
脅しているだけだろ
しかも、端末の価格を高くして、一時的な売り上げを高めているが、それを遥かに上回る値引きで
通信料収入は減る一方
XGP投資を凍結してこんな有様だから、借金返済を繰り延べても返済見込みは下がる一方
898非通知さん:2010/01/11(月) 18:35:58 ID:+jo6B2fb0
ウィルコムの経営責任も取っていないというのに
JALのCEOに打診されているっておかしくないか
899非通知さん:2010/01/11(月) 18:38:51 ID:e+ZwQ7NN0
ハイブリスレの信者達も駆除されてしまったようだ。
アンチどもハンパねぇな…
900非通知さん:2010/01/11(月) 18:47:10 ID:5efLQ/ma0
糞基地外の奇行を大切に・・・限りある信者を大切にしようw
901非通知さん:2010/01/11(月) 18:49:38 ID:1NLVEfuh0
>>899
ウィルコムは毎月大量のアンチを作り出しているからね
アンチの人数の多さは客の扱いが悪い証拠
902非通知さん:2010/01/11(月) 18:51:50 ID:OtqiUyii0
>>897
で、意味とは何かな。
お前がウィルコム憎しの感情論に支配されてるのは分かるけど、俺はウィルコムにどんな感情も持ってないので、俺に当たるのは筋違い的外れの空振りだね。
903非通知さん:2010/01/11(月) 19:00:05 ID:UOi5kXS00
904非通知さん:2010/01/11(月) 19:03:37 ID:5efLQ/ma0
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    
    |      |r┬-|    |  
     \     `ー'´   /      
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

「俺はウィルコムにどんな感情も持ってないので、俺に当たるのは筋違い的外れの空振りだね。」
(ID:OtqiUyii0(10)談 )
        ↑
.....................ここ注目
905非通知さん:2010/01/11(月) 22:00:22 ID:JgeMF6780
>>904
どんな感情も持ってない会社のスレで10レスwww
906非通知さん:2010/01/11(月) 23:02:32 ID:n/FcX1q+0
ID:OtqiUyii0

偉そうに上から目線でツッコミ入れって
はぐらかしばっかでワロタw
907非通知さん:2010/01/11(月) 23:05:03 ID:16F96/xW0
誰かかってあげなよwwww
http://www.bidders.co.jp/aitem/131728911
お子様に ウィルコム 月額 8円のみでメールし放題  名義変更 新規契約より超お得です。

http://www.bidders.co.jp/aitem/132484867

http://www.bidders.co.jp/aitem/132762487
WILLCOM NS(WS026T)ブラック新品未使用白ロム
908非通知さん:2010/01/11(月) 23:16:48 ID:2zagwEnt0
明日は新年一発目の基地局情報更新日、XGP基地局0更新かね?w
909非通知さん:2010/01/11(月) 23:21:47 ID:OtqiUyii0
簿記の知識は無いし、AAは貼るし、やっぱり搾りかすのようなキャリアには搾りかすのような利用者がつくんだな、という事がよく分かるね。
910非通知さん:2010/01/11(月) 23:24:43 ID:bamnaZIM0
どんな感情も持ってない搾りかすのようなキャリアのスレで11レス目w
911非通知さん:2010/01/11(月) 23:26:29 ID:vDqS9P8d0
↑今頃気ついた?
912非通知さん:2010/01/11(月) 23:56:25 ID:pbyCdFd90
うちのトイレ今までバリ5だったのが
最近ずっとアンテナ0〜3本で通信不安定。
噂のアンテナ間引きが始まってるのかな?
913非通知さん:2010/01/12(火) 00:00:30 ID:5ghebpdD0
はたから見てても
ID:OtqiUyii0
が恥ずかしすぎるんだが、自分では恥ずかしいと気づいてすらいないようなのが痛すぎる
それどころか、「俺は簿記がわかるんだぞ」みたいな
914非通知さん:2010/01/12(火) 00:09:09 ID:b76CaUyf0
簿記が分かって通信の何が分かる
915非通知さん:2010/01/12(火) 00:11:10 ID:nW4KSHo4P
OtqiUyii0 「僕は簿記がわかるんだぞ!えらいんだぞ!」

こういう奴は見てて恥ずかしい。
916非通知さん:2010/01/12(火) 00:11:46 ID:tmCC9EXq0
>>914
簿記がわからなきゃ通信云々以前に会社の経営が出来ないんだけど…
917非通知さん:2010/01/12(火) 00:12:00 ID:QtXZGvCz0
>>907
どれもこれも怪しすぎる。
918非通知さん:2010/01/12(火) 00:13:40 ID:AnWrNOGh0
暇人さんも簿記の知識無いのに知ったかぶってるよね。
919非通知さん:2010/01/12(火) 00:15:30 ID:CLXpENv00
このスレへの書き込み資格は簿記だったのかw
920非通知さん:2010/01/12(火) 00:18:01 ID:8YJh62ih0
>>919
ギャフン
921非通知さん:2010/01/12(火) 00:19:15 ID:tmCC9EXq0
少なくとも有利子負債の額の大きさだけ見て、
「禿は危ない」とか言っているウィルコム信者は、
いくらなんでも痛すぎると思うが。
922非通知さん:2010/01/12(火) 00:21:04 ID:b76CaUyf0
ソフトバンクの負債よりもNTTの方が負債額が多いから
NTTは危ないと言っているわけの分からんやつも
いくらんでも痛すぎると思うが。
923非通知さん:2010/01/12(火) 00:33:01 ID:efQ7tE+DP
>>907
たとえ新品であってもWVSでの購入が主流になったためか、買ってもその端末は使えず(SIM機は別として)で、オークションに電話機タイプのをだすひとも減り、また相場も安くなりました。そんなことをふと思います。
924非通知さん:2010/01/12(火) 00:42:43 ID:9uqvgAz50
今使ってる980円simのwvs期間内に停波体験できないかなー。ウンコムがいろいろ延ばすから無理かなー。
925非通知さん:2010/01/12(火) 05:58:56 ID:yLg0NH7H0
ネットキムチおめでとう!

【政治】永住外国人に地方選挙権を付与する法案、政府が提出へ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1263235367/
926非通知さん:2010/01/12(火) 06:34:52 ID:p0fgSXOH0
>>925
>すでに平野博文官房長官が、原口一博総務相に法案の準備を指示している。

ウンコの処理もせずに原口なにやってんだよw
927非通知さん:2010/01/12(火) 07:25:36 ID:KbSx1Pg00
経済対策、外交後回し、チョンに選挙権与える方が優先順位高い与党ワラタ
928非通知さん:2010/01/12(火) 07:47:17 ID:SHEh6cUjI
俺のWV割引はどうなるんだよ。
929非通知さん:2010/01/12(火) 07:49:41 ID:aom3qk0d0
ADRキムチ稲盛にADR日航のCEO打診とかな。
素晴らしい功労人事じゃまいかw
930非通知さん:2010/01/12(火) 08:07:37 ID:DThpyRIw0
嘘ついて免許貰って国に約束した計画も守らず
ADR申請したキャリアの取締役最高顧問が
なんで国からADRのJALのCEO打診されるんですか?
まったく理解できません
931非通知さん:2010/01/12(火) 08:19:06 ID:4PumMphI0
W-ADR INAMORI
932非通知さん:2010/01/12(火) 08:44:00 ID:SHEh6cUjI
なんかいろいろ終わってきたな…
933非通知さん:2010/01/12(火) 10:47:01 ID:RXsvDSoV0
自民とウィルコムにお灸をすえようとしたら
日本人がお灸をすえられて、稲盛に箔が付いたでござるの巻
934非通知さん:2010/01/12(火) 11:16:08 ID:sXbmvFl70
稲盛CEO打診が、これだけ大きく報道されてても、ADR真っ最中な会社の取締役最高顧問やってる事を
一切触れられてないところに、メディアの恐ろしさを感じる。
935非通知さん:2010/01/12(火) 11:20:30 ID:anNjQxpG0
稲盛氏は潰し屋か資産処理屋なのかね
ウィルコムより大きなJALの方が資産処分の仕事は楽しそうだものね
936非通知さん:2010/01/12(火) 11:26:22 ID:eFXxUAFt0
稲盛教の信者だと思えば、ユーザーの異常な言動も説明が付くかもな。
937非通知さん:2010/01/12(火) 11:29:45 ID:H/wPAvG20
>>916
簿記の基礎はある程度の社会人なら誰でも出来る
特に3なんてまず落ちない突っ込んでいるやつが馬鹿なだけ
938非通知さん:2010/01/12(火) 11:46:15 ID:eoZEQ4SB0
>>936
そう言えば稲盛って出家してたよなw
939非通知さん:2010/01/12(火) 11:57:08 ID:tBMqXxRA0
稲盛なんもしてねえじゃん
940非通知さん:2010/01/12(火) 11:57:21 ID:siiOkQRG0
日航の件稲盛はまだ保留らしいな
そりゃリスク高すぎるもんな
1兆円以上の税金つぎこんでもし失敗したらしゃれならんしな
941非通知さん:2010/01/12(火) 11:59:45 ID:IRXImu9l0
保留もくそもADRウンコムの顧問に資格ねえだろ
942非通知さん:2010/01/12(火) 12:03:17 ID:Dvznrq2H0
willcomが目処もつかない中、JALの方を受けるとは思えないが、普通の日本人の感覚なら

ネタ的には引き受けたら面白い
943非通知さん:2010/01/12(火) 12:04:42 ID:iD5C5CST0
そもそもなんで1兆円以上も税金つぎ込むんだ?
郵政もJHもそうだが民営化と真逆の方向じゃん
944非通知さん:2010/01/12(火) 12:07:15 ID:IRXImu9l0
行政刷新会議のメンバー受けた時点で十分面白いよ
945非通知さん:2010/01/12(火) 12:12:21 ID:nW4KSHo4P
ハイブリスレの人たち、まだ「ADRはXGP資金を借りるため。PHSは黒字だからXGPやらなければ負債はすぐ返せる」と信じてるね。
946非通知さん:2010/01/12(火) 12:17:21 ID:Dvznrq2H0
ていうか要請してる時点でアホだよな

マスコミは民主叩きしないの?
いいネタなのに
「経営行き詰まってるwillcomの顧問にやらせて大丈夫??」ってww
willcomの宣伝も出来て良いのに
947非通知さん:2010/01/12(火) 12:19:22 ID:DMwsJ0cv0
人たちで一括りにされても困る
948非通知さん:2010/01/12(火) 12:21:10 ID:Dvznrq2H0
PHSは黒字って古い情報のこと?

最近のは本業も傾きだしてたような気が
949非通知さん:2010/01/12(火) 12:29:32 ID:jr6vtif40
CEO就任決定したら
W-ADR割引始めます♪
950非通知さん:2010/01/12(火) 12:33:04 ID:8lC0Ln+a0
ウィルコムの存在自体が矮小だって事だろjk
951非通知さん:2010/01/12(火) 12:53:55 ID:SsP4/76x0
JALとウィルコムの稲盛△
952非通知さん:2010/01/12(火) 13:26:50 ID:7Du/bv430
>>916 >>937
本当に何でバカにされてるかわかんないんですか?
レスの流れを復習してみましょうね
953非通知さん:2010/01/12(火) 13:59:34 ID:OEVn1CFB0
やべ、パケット使いまくったら5800円なのね。
2900円だと思って買いに行こうとしてたorz
954非通知さん:2010/01/12(火) 14:32:01 ID:dJhmjf310
315 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2010/01/12(火) 13:47:36 ID:6WEylKxZ0
3年縛りって何だろうと思ったら、
>※ ご契約から3年の間に回線の解約、または新ウィルコム定額プランS以外の
>料金コースへ変更される場合、年間契約解除手数料以外に「新ウィルコム定額プランG」
>解除料として、5,775円がかかります。

もしかしてこれのこと? 会社が潰れそうってんなら、6千円くらい手切れ金として、
さくっと払えば終わりじゃね? こんなの縛りでも何でもないし。

316 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2010/01/12(火) 13:59:34 ID:Uk0PJ42q0
>>315
頭の悪い奴はなんでも縛りって言いたがるんだよ
2年分割とかの割賦ですら2年縛りとか言うからなw

317 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2010/01/12(火) 14:01:02 ID:xWv7umII0
ドMだけに縛りが好きなんだろ

318 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2010/01/12(火) 14:22:03 ID:aTztGEUS0
だよなー
一括で買う俺には縛りどころか2年間基本料ご優待って気分だよ
違約金については年間契約なんだから
とんでもない金額じゃない限りあるのは当然
955非通知さん:2010/01/12(火) 14:44:55 ID:18cTQzzU0
年始早々JALに続いてウンコムも倒産しそうだな
連鎖倒産多うそうだ…

今年は2番底の年か?…
956非通知さん:2010/01/12(火) 14:45:01 ID:wGjTrwGX0
そのうち最高顧問の欄から名前が消えるんじゃね
957非通知さん:2010/01/12(火) 14:49:02 ID:sznn9zq10
和田SPAMがめっきり来なくなったのって、こいつら逮捕されたのと関係あんのかな?

フィッシング詐欺グループを逮捕、被害総額は3500万円か 静岡県警
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100111/crm1001110314001-n1.htm
958非通知さん:2010/01/12(火) 14:50:45 ID:xdzyfPKW0
>>956
いやウィルコムという会社自体が歴史から抹殺されるんじゃね?
959非通知さん:2010/01/12(火) 15:09:50 ID:zv3/nc1p0
ブリブリスレの信者マジキメェ
960非通知さん:2010/01/12(火) 15:22:08 ID:atu0b+GU0
>>952
お前が搾りカスだからじゃね?
961非通知さん:2010/01/12(火) 15:26:06 ID:xdzyfPKW0
>>957
2700/1400000って結構効率いいじゃんw
962非通知さん:2010/01/12(火) 15:27:58 ID:H/wPAvG20
気違いに馬鹿にされても気にならんしな
恒例の、相手が一人に見える病気らしいな
963非通知さん:2010/01/12(火) 16:06:02 ID:h9tNM8ua0
今、JALの存続がどうなるか、世界中が注目してる
株式市場が固唾を飲んで見守っている
潰してしまえという声、伝統を守れという声、
さまざまな声という声が 至るところで発せられている

一方、ウィルコムは、誰に注目されることもなく
誰に見守られることもなく 一部のキチガイを除けば
残念と思われることもなく 淡々と粛々と
解約され、捨てられ、忘れ去られ
至るところでゴミとなって消えゆこうとしている 2010年春。



964非通知さん:2010/01/12(火) 16:10:27 ID:6RUO8f3u0
いいかげん携帯のフルブラウザより遅い
エッジのデータ通信カードを使ってるのが
アホらしくなり解約しよとおもて
サービスセンターなるものに電話するが
一向につながりません
だいたい田舎には代理店なるものもないのに
代理店での手続きも出来ない
ネットでも出来ない
電話もつながらない
馬鹿にしてんのか
965非通知さん:2010/01/12(火) 16:10:46 ID:sW7AVIvl0
迷惑メールはまだ1日10通くらいくるなぁ
一番多かったときよりは減ったが・・
966非通知さん:2010/01/12(火) 16:24:52 ID:Z/QRDzml0
パケ量の多いものを見るためにサブで持ちたかったので
終了なら終了で諦めてはいるんだけど。

安いからかウィルコムで契約してる人もちらほらとは窓口で見かけるね。

あくまでも安さからなんだろうけど。
967非通知さん:2010/01/12(火) 16:35:18 ID:WB866UbQ0
安物買いの銭失い
968非通知さん:2010/01/12(火) 16:44:30 ID:PUIV6vp/0
>>931
和田であーる 稲森
に見えた
969非通知さん:2010/01/12(火) 17:21:15 ID:R9oCzj2sP
●●●●オワタ\(^o^)/ 再建断念し精算へ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1263278943/l200
970非通知さん:2010/01/12(火) 17:32:29 ID:AXbhslO30
>>969
それ、さくらやだし

さっき書き込んだばかりだからリンクが紫色w
971非通知さん:2010/01/12(火) 19:06:29 ID:nx19DeMd0
次スレまだ?
972非通知さん:2010/01/12(火) 20:26:52 ID:sACCTNrV0
もうスレなんてイラネェだろ
973非通知さん:2010/01/12(火) 20:30:17 ID:EwMXiCmL0
今日友達からウィルコムケータイ買ったってメールきた
974非通知さん:2010/01/12(火) 20:32:36 ID:5eWwaLDo0
信者ってまだいたのか
信じててもいいが頭が悪すぎるのが困る
975非通知さん:2010/01/12(火) 20:35:25 ID:5eWwaLDo0
ユニフォーム事業進出か
976非通知さん:2010/01/12(火) 20:40:37 ID:eTd3mEmR0
>>966
980円なら価値があるよね。それに中古のアドエスを数千円で買ってきて使うとか。
エセドコモのPHSモドキ端末なんて、金を出して買う奴の気が知れない。
977非通知さん:2010/01/12(火) 20:41:32 ID:/MqlHhH+0
ウィルコムにお勧めな事業は、キッズショップ
978非通知さん:2010/01/12(火) 20:49:03 ID:uksubt6N0
いや〜ウィルコムショップからの電話がしつこいわ〜。
「実機に触れますから」
って。
979非通知さん:2010/01/12(火) 21:09:33 ID:zUkdHhjo0
>>931
これいいなセガみたいで自虐的で
潰れかかったもの同士だしこれで逝けば?
980非通知さん:2010/01/12(火) 21:27:51 ID:8vrCU5Sk0
ハイブリ高杉。買うのやめた!
981非通知さん:2010/01/12(火) 22:15:25 ID:7uPTvsGd0
カーライルの政治力と資本力を考えろよ。
大統領級の人材抱えて世界中の富豪の金を運用している。いざとなれば、
ウィルコムに1000億円ポンと入れて銀行の借金即解決。
ウィルコムは黒字だし、息を吹き返すよ。

982非通知さん:2010/01/12(火) 22:22:33 ID:5hParSC00
解約前にポイント使いたいので、バッテリーを交換したいと思いますが
オークションで売る場合機種が人気があるでしょうか?
983非通知さん:2010/01/12(火) 22:34:49 ID:0QVebNX70
日本語でおk
984非通知さん:2010/01/12(火) 22:38:59 ID:fX5S6S/x0
WILLCOM回線解約前にサポートポイントを使い切りたいので、
バッテリーに交換しようと思っているのですが、オークションで
捌く場合、どの機種のバッテリーが一番人気があるでしょうか?

俺はアドエスのバッテリーに昨日交換したさ。
985非通知さん:2010/01/12(火) 22:39:33 ID:4ooewnjR0
>>982
何をオークションに出してもコインを使うより安い値段でないと落札されないのではないかと。
986非通知さん:2010/01/12(火) 23:23:31 ID:nkx0QuBO0
http://midoriuka.blog33.fc2.com/blog-entry-5385.html
みどりうかて単なる食わず嫌いなんだろうねw
987非通知さん:2010/01/12(火) 23:23:55 ID:XP/YQBHZ0
>>981
頭おかしいぞ?、ちょっと病院で診て貰え
988非通知さん:2010/01/12(火) 23:43:04 ID://aVsadn0
1000億円なら寿司屋チェーンでも買った方が良い
989非通知さん:2010/01/13(水) 00:43:15 ID:BNmn9x2+0
ドコモのソニエリandroid、21日に発表確定www
ハイブリ涙目wwww
990非通知さん:2010/01/13(水) 00:54:23 ID:LSYY4Ziv0
508 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2010/01/12(火) 23:53:49 ID:avRhI91p0
黒耳購入して 03 に突っ込んでみた。
ネゴの速度は全然変わらなくてちょっと後悔。

灰鰤のは黒耳の効果とは関係なしに特別に速いと思う。
991非通知さん:2010/01/13(水) 00:55:57 ID:CpdO1YWy0
次スレたてますね
992非通知さん:2010/01/13(水) 00:58:34 ID:CpdO1YWy0
立てられませんでした。
↓の人お願いします
993非通知さん:2010/01/13(水) 01:00:41 ID:k3IW9PLp0
立てられませんでした。
↓の人お願いします
994非通知さん:2010/01/13(水) 01:37:19 ID:xM51p1dJO
信者掲示板はISP規制だけでなく書き込みの削除にも走ったかw
995非通知さん:2010/01/13(水) 01:50:28 ID:nabQD5Wd0
123
996非通知さん:2010/01/13(水) 02:22:55 ID:haRBNRpd0
WILLCOM ウィルコム 総合 385
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1263316877/
次スレです
997非通知さん:2010/01/13(水) 02:23:39 ID:nabQD5Wd0
うんこー
998非通知さん:2010/01/13(水) 02:24:42 ID:nabQD5Wd0
うんこ
999非通知さん:2010/01/13(水) 02:25:39 ID:nabQD5Wd0
unkomu
1000非通知さん:2010/01/13(水) 02:26:25 ID:nabQD5Wd0
unko
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。