携帯PHS各社メール定額総合スレ1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん

出そろった携帯PHS各社のメール定額スレです

サービス名称
・NTTdocomo メール使いホーダイ
 http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/091027_01.html
・au by KDDI ガンガンメール
 http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/ryokin/gangan_mail/index.html
・〓SoftBank シンプルオレンジE
 http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2009/20091023_01/index.html
・〓SoftBank プリモバイル
 http://mb.softbank.jp/mb/premobile/mail/
・WILLCOM 新ウィルコム定額プラン
 http://www.willcom-inc.com/ja/plan/phone/new_fixed_rate/index.html
・メール放題
 http://www.willcom-inc.com/ja/plan/option/mail/index.html

詳細は>>2-10くらい
サービス開始前です。みなさんでテンプレを作り上げましょう

事実上の前スレ
au by KDDI プランE・ガンガンメール
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1256012227/

参考スレ
〓メールの疑問質問・相談・雑談専用スレ(その6)〓
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1209044004/
【相互接続】携番でメール(SMS Cメール)2【開始予定】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1251867450/
2暫定テンプレ:2009/10/30(金) 10:48:11 ID:aqNnkGei0
■NTTdocomo メール使いホーダイ
シンプルバリュー\780 +iモード\315 +パケット\0〜\4,410() =\1,095〜(無料通話0円分)
 (ファミリー割引MAX、ひとりでも割引適用時)
 
 ●基本内容
 ・国内から送受信されるiモードメールが無料。SMSは有料
 ・添付ファイルは2Mまで。ほとんどの機種でOK。動画も2MまでOK
 ・0.105円/パケット
 ・無料通話が最大2ヶ月引き継げる。家族間分け合い可能。
 ・ファミリー割引MAXならば家族間通話が無料

 ●more(△は現時点で詳細判明せず)
 ・スマートホン用のBizホーダイを選択可能
 ・iモード.net(月額210円)でPCやスマートホンなどでも送受信可(Webメールはパケット有料)
 ・非バリューの人向けプランも有り(月額3272円 ファミ割MAX等で割引可)
 ・eビリングで100円引(ファミリー割引を組んでいる場合は代表回線のみ) 
 △ホームU利用時のパケット定額加入が不要(auがWi-Fi WINに対応した為)
 △ひと月で2回まで無料で料金プランの変更可能 (日割り計算、ただしパケット定額が2重課金になる恐れ?)
3暫定テンプレ:2009/10/30(金) 10:48:44 ID:aqNnkGei0
■au ガンガンメール
・プランEシンプル\780 +EZ WINコース\315 +パケット定額\0〜\4,410=\1,095〜(無料通話0円分)
 (誰でも割引適用時)

 ●基本内容(△は現時点で詳細判明せず)
 ・国内から送受信されるEZWebメールが無料。Cメールは有料
 ・添付ファイルは最新機種の一部なら2M(それ以前の機種は500k or 685k)まで。動画は500Kまで。
 ・0.105円/パケット
 ・指定定額(390円)と組み合わせ可能
 ・家族割+誰でも割で家族間通話無料
 ・無料通話の家族間分け合い可能。
 ・無料通話無期限繰り越しは無し
 △プラン変更翌月のみ前月まで分の無料通話繰り越し有り? 

 ●more
 ・料金プラン変更は翌月適用。ただしcdma1Xからの機種変更のみ当月適用
 ・Wi-Fi WIN利用時のパケット定額加入が不要
 ・非シンプルの人向けプランも有り(月額3240円 誰でも割等で割引可)
 ・auoneメール(無料)と連携機能あり。PC上でメールが読め、自動でバックアップもできる(携帯でのアクセスはパケット有料)
 ・最大2件までメールの転送が可能
 ・ぷりペイドカードをチャージして10円/15秒で発信可能(有効期限365日、電話番号に1401を付加)
4暫定テンプレ:2009/10/30(金) 10:49:07 ID:aqNnkGei0
〓SoftBank
■シンプルオレンジE
・シンプルオレンジE\780 +S!ベ\315 +パケット定額\0〜\4,410 =\1,095〜(無料通話0円分)
 (新・自分割引適用時)

 ●基本内容(△は現時点で詳細判明せず)
 ・国内から送受信されるS!メール、MMSが無料。SMSは有料。
 △添付ファイルは300KBまで。一部機種は1MBまで可能だが料金不明(300KB超はホワイトプランでは有料)
 ・0.084円/パケット
 ・無料通話繰り越しは無し
 ・家族割加入者間の当月分無料通話分け合い可能(家族もオレンジプランの場合のみ)
 ・ホワイト家族24に加入可能(ただし当プラン契約者からの発信は有料)

 ●more(△は現時点で詳細判明せず)
 ・0円ゲットできるフォトビジョンに写真送り放題
 ・料金プラン変更は翌月適用
 △既存ユーザーのプラン変更は現在シンプルオレンジ加入者のみ?
 △シンプルオレンジのため、月月割がなくなる?
 △端末が安く買えないかも?安く売ってる端末はホワイト選択強制がほとんど。
 △スマート一括はホワイトプラン専用のため適用不可?
 ・iPhoneでは利用不可
5暫定テンプレ:2009/10/30(金) 10:49:51 ID:aqNnkGei0
〓SoftBank 
■プリモバイル
・月額およそ\1500(1300)/月(315円のメールし放題込み)  3000円プリペ金券屋・オクで2600円前後 (無料通話13分20秒)
 
 ●基本内容
 ・月額315円をチャージから引き落とすことによりS!メール、MMS、SMSが無料
 ・添付ファイルは300KBまで
 ・料金割引プランへの加入は不可
 ・Web接続サービスはなし

 ●more
 ・0円ゲットできるフォトビジョンに写真送り放題
 ・プリモバイルには縛り違約金事務手数料一切なし
 ・6秒ごとの課金。月額のおよその最低維持費用で13分20秒まで通話可能
 ・最低チャージ単位は3000円/60日
6暫定テンプレ:2009/10/30(金) 10:50:28 ID:aqNnkGei0
WILLCOM
■新ウィルコム定額プラン
 基本料2900円(複数回線で2200円、その他キャンペーンで割り引き有り

 ●基本内容
 ・ウィルコムが提供するEメールサービスが無料(POPメール等を除く)
 ・受信メールの転送有り(1件)
 ・国内PHS通話が24時間無料
 ・料金プラン変更は随時&回数制限無し
 ・通話パックの無料通話は繰り越し可
 ・メール添付は機種やメールソフトに依存(概ね350KB〜3MB)

 ●more
 ・PC定額接続サービスあり
 ・医療機関での利用も可能(禁止されている場合もあります)
7暫定テンプレ:2009/10/30(金) 10:51:00 ID:aqNnkGei0
WILLCOM
■新つなぎ放題
 基本料3880円(2年継続契約)

 ●基本内容
 ・パケットを使用するすべてのEメールが無料。
 ・受信メールの転送有り(1件)
 ・料金プラン変更は随時&回数制限無し
 ・メール添付は機種やメールソフトに依存(概ね350KB〜3MB)
 ・PC接続が定額
 ・無料通話なし。

■メール放題
 基本料金 + 525円
 
 ●基本内容
 ・既存料金プランに追加することによりEメールが無料
 ・受信メールの転送有り(1件)
 ・料金プラン変更は随時&回数制限無し
 ・メール添付は機種やメールソフトに依存(概ね350KB〜3MB)
 ・通話料金は利用中のプランに依存
8暫定テンプレ:2009/10/30(金) 10:52:14 ID:aqNnkGei0
■送受信無料メールでできること。おすすめサービス。

・メールポータル「ニワンゴ」
 m@niwangoにキーワードをメールを送ることで、検索、占い、ニュース等が
 返信メールで来る。
 例「おみくじ」「ニワニュース」

・メール銀河
 現在はウィルコムのみ利用可能。メールにURLを入力し、メール銀河に送ると
 添付ファイル形式でWebページが送られてくる。

・ピクト、ピタ、イメピタ他
 携帯からできるアップロードサービス。添付ファイルを送信するだけ。
 ただし閲覧にはパケット料金が必要。
 着メロや動画がアップロード可能なサービスもあり。

・ブログ投稿
 メール送信で更新可能なブログサービスならメールで完結。(推敲、削除は不可)

・メーリングリスト
 登録ユーザー間でメールで情報を提供しあうサービス。
 登録にはWeb接続が必要な場合があり。
9暫定テンプレ:2009/10/30(金) 10:53:06 ID:aqNnkGei0
以上です。>>1
10非通知さん:2009/10/30(金) 11:01:05 ID:ZHUpP6CAO
>>1
(´・ω・)乙
これはポニーテールがなんたら
11非通知さん:2009/10/30(金) 11:03:42 ID:zUiKanJFP

ウィルコムのメール定額訂正
http://www.willcom-inc.com/ja/plan/option/mail/index.html

基本料金+525円のメール放題オプション
基本料金で一番安いのは標準コースの2835円 年割いれて2409円

2409+525で定額プランより高くなるが正しい。
12非通知さん:2009/10/30(金) 11:27:36 ID:3Y7lhEUkP
まあウィルコムは端末限定で、
定額プランもしくは新つなぎ放題+端末代コミコミで月980円とかあるけどな。
今はXplateコミコミ780円があると思った。

組合わさるプラン次第でメール定額だけでなく通話定額もしくはパケット定額が付く。
キャンペーンなんで、いつもあるわけじゃないのと、端末が限定されるのが難か。
13非通知さん:2009/10/30(金) 11:27:45 ID:zUiKanJFP
しかもウィルコム同士の無料通話がなくなったのに
料金は逆に高くなる。
定額プランが出た時点でしんだプラン。
きちんとかけよ。誰かも指摘したのになんだよ。
14[Fn]+[名無しさん] :2009/10/30(金) 11:29:30 ID:jImhNNAq0
>>1
>>2-9
15非通知さん:2009/10/30(金) 11:37:21 ID:ZHUpP6CAO
>>13
>>7見る限りではそのへん一応書いてあると思うが…金額とかはないけど。

昔の1350円プラン使ってる人でもメール定額はつけられたね。
安心だフォンにメール定額つけられたらいいのにね。
16非通知さん:2009/10/30(金) 11:45:41 ID:zUiKanJFP
たられば は嫌いだね。
17非通知さん:2009/10/30(金) 12:13:17 ID:ZHUpP6CAO
ニラレバ はうまいね。

前スレにあった便利そうなリンク
http://imepita.jp/20091023/502760
http://d.hatena.ne.jp/eeepc/20091020/1256033543
18非通知さん:2009/10/30(金) 13:10:21 ID:GQeDEUy6P
〓SoftBank 
■プリモバイル
・基本料金(0円)+月315円のメールし放題込み  
  3000円プリペ金券屋・オクで2600円前後 (無料通話13分20秒) 60日ごとにチャージが必要
 
 ●基本内容
 ・月額315円をチャージから引き落とすことによりS!メール、MMS、SMSが無料
 ・添付ファイルは300KBまで
 ・料金割引プランへの加入は不可
 ・Web接続サービスはなし

WILLCOM
■メール放題
 基本料金(最安標準コース2835円) + 525円
 
 ●基本内容
 ・既存料金プランに追加することによりEメールが無料
 ・受信メールの転送有り(1件)
 ・料金プラン変更は随時&回数制限無し
 ・メール添付は機種やメールソフトに依存(概ね350KB〜3MB)
 ・通話料金は利用中のプランに依存


基本料金+オプション表示でいいならこれでええんやないの?
19( ゚∀゚)彡 ◆OPPAI4YT5g :2009/10/30(金) 13:19:42 ID:cV9CRIyoP BE:198180566-PLT(16000)

disneyはメール定額無し?
20 ◆//Esexcels :2009/10/30(金) 13:27:22 ID:DcQxudlh0
>>19
ないよ
21( ゚∀゚)彡 ◆OPPAI4YT5g :2009/10/30(金) 13:32:15 ID:cV9CRIyoP BE:198181049-PLT(16000)

>>20

うーむ、それは困った
22非通知さん:2009/10/30(金) 13:33:28 ID:GQeDEUy6P
315円 訂正→300円

〓SoftBank 
■プリモバイル
・基本料金(0円)+月300円のメールし放題込み  
  3000円プリペ金券屋・オクで2600円前後 (無料通話13分20秒) 60日ごとにチャージが必要
 
 ●基本内容
 ・月額300円をチャージから引き落とすことによりS!メール、MMS、SMSが無料
 ・添付ファイルは300KBまで
 ・料金割引プランへの加入は不可
 ・Web接続サービスはなし

WILLCOM
■メール放題
 基本料金(最安標準コース2835円) + 525円
 
 ●基本内容
 ・既存料金プランに追加することによりEメールが無料
 ・受信メールの転送有り(1件)
 ・料金プラン変更は随時&回数制限無し
 ・メール添付は機種やメールソフトに依存(概ね350KB〜3MB)
 ・通話料金は利用中のプランに依存
23名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/30(金) 13:35:11 ID:wgNCC0NOP
おっぱいはなぜ最初にコテ貼ってないんだ
24非通知さん:2009/10/30(金) 13:37:28 ID:upg8TNEXO
手持ちの機種でしか確認してないが、
SBの922SHはwebに接続するときにパスワードを聞いてくる接続制限が設定できる。
間違って接続しない様に出来て便利。
25( ゚∀゚)彡 ◆OPPAI4YT5g :2009/10/30(金) 13:41:16 ID:cV9CRIyoP BE:148634993-PLT(16000)

>>23

普段使っていないネットブックでOperaだったから入れ忘れた
26名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦 :2009/10/30(金) 14:46:55 ID:kqV40fXG0
Willcomのは機種・台数限定なので、テンプレ入りは難しいけど一応

X PLATEスペシャルモデル/SWX130S(機種代込み、1280円/月)
https://store.willcom-inc.com/ec/faces/cmdprdw004353/
・料金コース:新ウィルコム定額プラン
・通話料金:ウィルコム同士:無料、一般加入電話:10.5円/30秒、携帯電話:13.125円/30秒
・Eメール/ライトメール:無料
・インターネット(パケット通信):0.084円/パケット(定額オプションなし)

W-SIMセットデータカード(機種代込み、980円/月)
https://store.willcom-inc.com/ec/faces/lstlscp000626#AIR-EDGE
・料金コース:新つなぎ放題プラン
・通話料金:ウィルコム同士:31.5円/30秒、一般加入電話:31.5円/30秒、携帯電話:31.5円/30秒
・データ通信(パケット方式):無料
・データ通信(PIAFS方式)31.5円/30秒


やっぱりW-SIM対応のW-ZERO3[es]とかを買ってきてW-SIMカード差し込むのが美味しいね
通話料が高いもののメールもネットも980円定額だから、受け専ならこれで十分ともいえる
27非通知さん:2009/10/30(金) 15:22:56 ID:GQeDEUy6P
Windows Mobile機でメールとか情弱すぎないか?
どれだけ使いにくいかわかってて言ってる?
また
京セラのメール仕様が年々糞になってることも踏まえて
WILLCOMが潰れかかった理由のひとつ。

熱心なウィルコム好きが調べ上げてくれたけど
http://www1.ttcn.ne.jp/amotohiko/willcom/area/

WILLCOMの人口カバー率だが実際は72%程度(本部発表の98.24%は旧基準)
PHSは特に役所周りだけ配置していて実用的にエリアを配置してない場合も多い。
これだけエリアがひどい+メール仕様が駄目(待ち受け状態じゃないとバックグラウンド受信しないなど)

これで台数限定で980円とか言われても・・・
28 [―{}@{}@{}-] ( ゚∀゚)彡 ◆OPPAI4YT5g :2009/10/30(金) 16:13:38 ID:cV9CRIyoP BE:148636139-PLT(16000)

>>27

5段QWERTYキーボードが選べるだけで、メールの入力が快適だからね
標準のメーラー(OutolookMobileやW-ZERO3メール)が使いやすいとはいわないけど
IMEも選択肢があるのはWindowsMobileくらいでしょ

メールの使いやすさの話が急に人工カバー率になるのはなぜ?
29非通知さん:2009/10/30(金) 16:21:35 ID:upg8TNEXO
メールの使い安さと、エリアカバー率の話は別問題だね。

エリアじたい人によって違うしね。
30非通知さん:2009/10/30(金) 16:30:23 ID:OIBgDJp90
auとソフトバンクはプリペイドカード系の情報があるのに、ドコモはモバイラーズチェックのことが書いてないね。
付けたしといていいんじゃない。
31非通知さん:2009/10/30(金) 16:55:48 ID:zUiKanJFP
>>29
いいこと言うね〜。
ソフトバンクのエリア叩いてる人は、
わかってないと言うことだね。
32非通知さん:2009/10/30(金) 18:32:08 ID:OIBgDJp90
>>31
機種ごとのIMEや打ちやすさの話題だから、単にエリアの話題は関係ないっていってるだけっしょ。
33非通知さん:2009/10/30(金) 18:35:05 ID:shNJ3N0mP
>>4
0.105円/パケットじゃない?

△は杞憂に終わりそうな気もするけど、詳細の発表が待ちどうしい。
スパボ入ってるときの解約時の違約金はどうなるんだろう。
34非通知さん:2009/10/30(金) 19:09:13 ID:ZHUpP6CAO
>999:非通知さん 2009/10/30 18:43:56 ID:upg8TNEXO [sage]
>>998
>みんなというのは、どこの誰と誰で、何人なのかをはっきりさせてくれ。

なんでそんな必死なん?
35( ゚∀゚)彡 ◆OPPAI4YT5g :2009/10/30(金) 19:11:18 ID:cV9CRIyoP BE:231210667-PLT(16000)

俺とおまえで日本人( ゚∀゚)彡
36非通知さん:2009/10/30(金) 19:50:23 ID:x4WN8iyFO
俺とおまえと 大五郎
37非通知さん:2009/10/30(金) 20:27:29 ID:p7ywe+uCO
エリア以前に、意図しない人にメールが行ったら、たまらん。
38非通知さん:2009/10/30(金) 20:34:57 ID:LzN34h/GO
IP接続切っても
1日1日一万パケットくらい増えるのも、たまらんな
39非通知さん:2009/10/30(金) 20:43:34 ID:LzN34h/GO
5段QWERTYキーボードが選択肢の一番なら
VAIO typePあたりが一番とかいいそうだなw
メーラーや回線速度接続速度無視の論理だもん。
情弱にはうってつけかも。
40( ゚∀゚)彡 ◆OPPAI4YT5g :2009/10/30(金) 20:50:31 ID:cV9CRIyoP BE:396360689-PLT(16000)

>>39

VAIO typePのコンセプトは素晴らしいと思うが、キーボードが好みではない
そしてバッテリが弱すぎる
メーラーはnPOPでも使いにくい?
自分はWZ Mailだけど、これは慣れの問題だから

自分の選択肢の1番はサイズ、2番がバッテリ、3番がキーボードだね
41非通知さん:2009/10/30(金) 20:55:22 ID:GQeDEUy6P
五段QWERTYキーボードのHT-01A持ってるが
これが入力しやすいとかとても思えない。
そもそもWindows Mobileが俺には無理。限界。
これならiPhoneのほうがずっとマシとさえ思える。
42非通知さん:2009/10/30(金) 20:59:57 ID:GQeDEUy6P
ユーザーインターフェイスで素晴らしいと感じたのは
auならソニエリ
docomoなら富士通
アップル=iPhone

メール中心ならW21S W53S F905iとかいいかも。
43非通知さん:2009/10/30(金) 21:03:13 ID:37sGoJ+70
なんかキモイ粘着が沸いてるな
44( ゚∀゚)彡 ◆OPPAI4YT5g :2009/10/30(金) 21:04:15 ID:cV9CRIyoP BE:269745577-PLT(16000)

>>41

iPOD TouchユーザーだからiPhoneは否定しないけど、自分の必要とすることがiPhoneにできないから仕方がない
5段QWERTYならば全て好む訳でもないし
iPhoneでLaTexがリアルタイムコンパイルできればTouchをiPhoneに変えてもいいけどさ

世の中には色々な嗜好や用途があるんだよ
45非通知さん:2009/10/30(金) 21:06:38 ID:GQeDEUy6P
Windows全盛時代に
UNIXが使いやすいとかいう変わり者もいたっけ。
46( ゚∀゚)彡 ◆OPPAI4YT5g :2009/10/30(金) 21:11:19 ID:cV9CRIyoP BE:269745577-PLT(16000)

>>45

UNIXの方が使いやすい用途もあるからね
47非通知さん:2009/10/30(金) 21:13:56 ID:Bj3B64Fj0
そんなことよりサメの話しようぜ
48非通知さん:2009/10/30(金) 22:03:45 ID:PqrY5DOBO
>>47
前野乙
49非通知さん:2009/10/30(金) 23:37:45 ID:fd8cO4At0
>>2
パケット単価は0.084円が正しいな。
次にテンプレ貼る時は修正ヨロ。
50非通知さん:2009/10/31(土) 01:14:56 ID:rkA6wlkeO
ソフトバンクのプランをスマホで使うとパケ定上限が9975円になるのも書いたほうがいいかもね。
51名無しさん@涙目です。 :2009/10/31(土) 01:38:25 ID:pJaeTIvE0
>>50
?
52非通知さん:2009/10/31(土) 01:57:02 ID:rkA6wlkeO
>>51
間違えた。9800円ね。
スマホの場合は、PCサイトダイレクトが適用されるので上限が9800円になる。
5985円のPCサイトブラウザはあくまで7、8、9シリーズのフルブラウザのみ。

あとドコモはパケホかBizホのいずれかを選択するようだけど
Bizホの場合にiモード通信するとBizホ非適用なのも書いたほうがいいかもね。
53非通知さん:2009/10/31(土) 08:34:51 ID:AvnMFSWfO
SBのwmとかのスマートフォンだと、パケット通信の設定を変えて、
メールと通話だけしか出来ない専用機に設定できるね。
ドコモだとメールじたいがwm機で使えないしauはまともな機種ないからね。

sbのX01HTが余ってるから専用機にしてみるかな。
54非通知さん:2009/10/31(土) 09:58:43 ID:pjhyU0f+O
WM機をメール専用にする意味って…
55非通知さん:2009/10/31(土) 11:16:35 ID:dGE4/QtH0
>>54
プリモバで使っている俺が来ましたよ。

外出時はメールだけ、それ以外の通信は自宅で無線LAN。けっこう便利。
56非通知さん:2009/10/31(土) 13:26:22 ID:nU+MCJJTP
しかしスレタイが変わってから
もろにau工作員減ったな。
これでわかったろうけど
auスレのau便利、ドコモより室内電波いいなど
信じたほうが負けだってわかったろ?
57非通知さん:2009/10/31(土) 13:58:56 ID:qAvUu8wV0
>>56
もうすでに前スレでテンプレを煮詰めていったし、テンプレも一通りそろったら、たった一つのプランのスレの進みなんてこんなもん。
どちらかというとスレと関係ないのに、ソフトバンクの工作員がいっぱい湧いてたと思う。
58Ψ :2009/10/31(土) 14:28:49 ID:dGE4/QtH0
つか、スレタイがauから各社共通に変わったんだから
書き込みもauの比率が下がるのは当たり前すぎ。
59非通知さん:2009/10/31(土) 16:07:01 ID:XHU63K+K0
たしかに前スレの時に、次スレがこうなるなんて予想もできなかったけどな
60非通知さん:2009/10/31(土) 16:36:43 ID:jD/0580eO
テンプレのdocomoとバンクのパケット代逆じゃない?
前スレでも指摘されてなかった?
61非通知さん:2009/10/31(土) 19:47:32 ID:K65fCcSkP
>>55
スマートフォンで携帯メールが扱えるSoftBankならではの使い方だね。
webするときは無線LAN。
これなかなかいいねぇ。
62非通知さん:2009/10/31(土) 20:08:45 ID:S6liEaYq0
絵文字使えるの?
63非通知さん:2009/10/31(土) 20:09:57 ID:Kw4xNkMo0
スレタイに固有名が入ってないと検索しづらいとは思う
64名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/31(土) 20:20:39 ID:19pdmdwI0
スレタイに「各社メール」だけじゃ、自網メールなのか、外部のEメールなのか区別しにくい。
メールだけじゃなくて Eメール にすべきだっただろう。

あと各社の固有名も決まってるわけだし、サービス名称を3つ並べてもよかったと思う。
次スレはもっとわかりやすくしてくれ
65( ゚∀゚)彡 ◆OPPAI4YT5g :2009/10/31(土) 20:31:50 ID:Y30PdMv4P BE:352320588-PLT(16000)

>>64

Eメールだとi-MODEメールはEメールじゃない!と言われるかと思って、あえてメールと表記しました
各社固有名は入りきらないように思います(携帯PHS板は48バイト)
66名無しさん :2009/10/31(土) 20:50:16 ID:pJaeTIvE0
>>52
スマホの定義は?

Xシリーズ、iPhoneの、パケット定額フルは1,029円〜5,985円。
iPhoneはエブリバディキャンペーンでさらに安くなってるが割愛。
67非通知さん:2009/10/31(土) 20:51:27 ID:pJaeTIvE0
公式:ttp://mb.softbank.jp/mb/price_plan/X/packet_full/

>>55
X02HTで同じ使い方。
結構便利。
68非通知さん:2009/10/31(土) 21:41:07 ID:NKYMOL/60
auでこのプランをまとめれば無料のオンパレードなのか?
無料:Eメール、Cメール、家族間24時間通話
固定電話もKDDIにすればauも通話無料
ニュース見るのも無料。留守番電話サービスは315円に含まれている。
プリペイド使えばささやかな節約ができる。


ドコモはウェブのパケット代が安いか。
家族でまとめると、主契約がweb請求書で安くなるな。
sms、NTT固定、留守番電話サービスは有料か。
いっそのこと着もじも無料にすればいいのに。

ソフトバンクが中途半端だな。
元祖780円プランのイーモバイルがどんな作戦に出るか気になる。
ウィルコムはこのままだと完全に脂肪だな。

お父さんの少ない給料で家族を守るとなると
auが一番懐に負担がかからないのかな?

69非通知さん:2009/10/31(土) 21:43:03 ID:NKYMOL/60

訂正
×auでこのプランをまとめれば無料のオンパレードなのか?
○家族がauでこのプランをまとめれば無料のオンパレードなのか?
70( ゚∀゚)彡 ◆OPPAI4YT5g :2009/10/31(土) 21:45:24 ID:Y30PdMv4P BE:231210667-PLT(16000)

>>68

Cメールは有料じゃ?
71非通知さん:2009/10/31(土) 21:50:57 ID:AvnMFSWfO
メインをドコモでパケット定額を使っていて、
サブでiPhoneを使ってるオレにはメール定額は必要ないのかな。

ネタのためにauのメール定額に入って寝かせるかな。
72非通知さん:2009/11/01(日) 01:10:46 ID:7iDCU29nO
>>66
このプランについてくるのは「パケット定額フル」ではなく「パケットし放題」なのがミソ。
パケットし放題の条件を見ましょう。Xシリーズは9800円とある。

ちなみにiPhoneにシンプルEはない。
73名無しさん@涙目です。 :2009/11/01(日) 01:46:32 ID:OTPgpv0H0
>>72
?
スマートフォンのプラン説明をしたかったんじゃないの?
もっと規約読んだ方がいいよ?わざわざ公式のリンクも貼ったのに。

SBでスマートフォンのメール定額は、「パケット定額フル」にて適用可能。
74非通知さん:2009/11/01(日) 01:49:15 ID:HLUGtb0nO
まだサービスが始まってないから、忘れないように受け付け開始と、
サービス開始の時期もテンプレに欲しいね。
75非通知さん:2009/11/01(日) 01:53:12 ID:7iDCU29nO
>>73
違う。シンプルEをスマホで使った場合の話。
なんでシンプルE以外の別のプランの話になってるのさ。
76非通知さん:2009/11/01(日) 01:59:11 ID:YjlVMVuwO
>>73
シンプルEにパケット定額フルつけられるのか?
77非通知さん:2009/11/01(日) 05:23:53 ID:cUh1/CWN0
>>70
表現悪かったかもしれない。
家族間のCメールが無料。
http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/ryokin/gangan_mail/index.html
78非通知さん:2009/11/01(日) 12:54:33 ID:+jrZyGQF0
ウィルコムって話題に出ないなあ
安いと思うんだけどなあ
79非通知さん:2009/11/01(日) 13:03:33 ID:HLUGtb0nO
>>78
オレは思わないな。
80非通知さん:2009/11/01(日) 14:58:21 ID:rbSC9n9a0
>>78
無料通話が¥1000位付いてたら、
音声もウィルコムにするんだが
81名無しさん┃】【┃Dolby :2009/11/01(日) 15:01:22 ID:8ErIy06Z0
ウィルコムは高いだろ
MNPも使えないのでどこかに移る時番号変わるし特典も貰えない
基本料金が高い、ウィルコムユーザーなんてそんなにいないし
家族まで移行させるのは非現実的だし。
使う理由が見当たらない。
82非通知さん:2009/11/01(日) 16:39:49 ID:+HpBhRW7P
まあXplateコミコミ780円とかWILLCOM03コミコミ1980円(だっけ?)とか
新規でキャンペーンを利用して買う分には安いが、
普通に契約する分には相対的に高くなってしまったな。
この際、思い切って「ウィルコム定額プラン全員半額!」くらいやってしまえばとも思うが、
まあ無理だろうな。
83非通知さん:2009/11/01(日) 16:40:33 ID:AaU9Tz820
データ通信:定額  キャリア内通話:定額  Eメール:定額

どれも業界に先駆けて最初に導入したのは確かにウィルコム。
その先進性は凄いけれども、あっというまにパクられて追い越されて
これまた業界に先駆けて事業再生手続き入りだものなww
84名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/01(日) 16:55:37 ID:azNgrg4v0
ウィルコムを実際使ってるし、たしかに安いが、あのダイヤルアップ接続の画面がイライラする。

接続します・・・接続中です・・・接続完了しました・・・切断しました・・・

ってやつは毎回出さないと殺されるとか決まりでもあるの?

メール送受信の直後は、正常に終わったと仮定してしまって、
バックグラウンドで隠れて送受信すればいいのに。
それで何回かやって、どうしてもエラーになったらユーザに知らせれば十分だよ。

とにかくあの状態遷移画面は毎回イライラさせられる。たしかにウィルコムは値段は安いが、
その安さと引き換えに自分の時間が送受信のたび奪われていくと思うと、むしろ割高に思える。

このへんは後発の3G組は一瞬で送受信できるんだろう。
85非通知さん:2009/11/01(日) 17:34:53 ID:HLUGtb0nO
>>84
willcomを使う気がないからどうでもいいんだが、
パケット通信に対応しなかったけ?
86非通知さん:2009/11/01(日) 18:53:08 ID:tXJqiPcu0
>>84
送信はライトEメール使えば。
サービスそのものが2010年秋終了予定だけど。

使い方は
ttp://d.hatena.ne.jp/xianon/20080220/1203481987
87非通知さん:2009/11/01(日) 20:09:24 ID:p5/UeLugO
F203以来ドコモで、今の機種代が高いのでMNPとやらでauに移ったけどauは快適過ぎるw
まじでムーバの時より電波はいいぞ?
今までは食わず嫌いで、au?何だそれは?中国や韓国みたいな安かろう悪かろうだろう?と思ってた。


これで、婆さんの茶飲み友達の彼氏まで通話定額とは驚いたよ。
てゆうか、お願いだから婆さんを嫁に貰って欲しい><;
88非通知さん:2009/11/01(日) 20:46:52 ID:IrTeB+/XP
ケータイ3社がどうしてここまで安くできたのか、俺に教えてくれ。
89非通知さん:2009/11/01(日) 20:50:59 ID:RC9Kbizt0
安くできるんだけど、しなかった
他社が始めたので仕方なく
90非通知さん:2009/11/01(日) 20:51:02 ID:ZiIN0z6fO
>>88
元々ぼったくりと思われていた業界だからな。
儲けを削れば、いつでも出来たはず。
91非通知さん:2009/11/01(日) 21:31:33 ID:2KYjhXWRP
>>87
その友はあさんの友達がauの確率は?
今回のメール定額の1番は動画でもなんでも2Mまで添付できるドコモだろうね。
92非通知さん:2009/11/01(日) 22:06:27 ID:P412L94n0
>>78
家族外の通話がそこそこあるなら、安くなるだろうね。
auやdocomoは通話料が20円/30秒でwillcomよりかなり
高いから。
93非通知さん:2009/11/01(日) 22:22:23 ID:HLUGtb0nO
1台でメールだけで済ますのは実質無理。
wenや通話を無くせない。
メール定額は2台目か、通話やパケットを使いオーバーする。
だったら、今の無料通話付きの、パケット定額のほうが安く済む可能性が高い。
オレはドコモの寝かせ回線をメール専用端末にするけどね。
94非通知さん:2009/11/01(日) 22:23:22 ID:YzJdchACP
WILLCOMは料金以前に端末の問題がね。
メールしやすい端末が本当にない。
ユーザーインターフェイスに金かけてないし京セラのメーラーは
デコメに対応したせいで逆に退化しはじめた。
メール定額の先駆けだけど、パケット定額と同じで携帯キャリアにやられたね。
WILLCOMの出番なし。
95非通知さん:2009/11/01(日) 23:57:55 ID:7iDCU29nO
うんこむフルボッコだなw
96非通知さん:2009/11/02(月) 01:24:28 ID:Io1feMFu0
>>95
たしかにうんこむの利点はすべてなくなったなw

24時間通話も弱小シェアのPHSでは意味なし。
唯一の利点は電磁波が弱いため、医療機関で使える点のみ。
97非通知さん:2009/11/02(月) 01:28:10 ID:uFAFDZdw0
auのガンガンメールのTVCMやってるね。
98不明なデバイスさん :2009/11/02(月) 01:44:15 ID:axay5/4D0
3台以上の契約で5980円で携帯でもどこでも24時間かけ放題っていうのがあるけど、
他人同士で3人集まって契約すれば、それなりに安い気がする
99非通知さん:2009/11/02(月) 02:16:21 ID:oZwjOslEO
ドコモのシンプルバリューって、単独で入れるのかな?
回線維持で780円で済むならそれはそれで使い道があるんだけど。
通話だけだけど、家族間無料や受信料はかからないからね。
100非通知さん:2009/11/02(月) 07:06:05 ID:/CH42AIQO
>>99
ワイドがなくなるらしいので、iモードなしでも大丈夫じゃない?
101非通知さん:2009/11/02(月) 12:12:30 ID:SnVOm6Ne0
ドコモで通話とメールはガンガン使うがwebはほとんどしない人は
2in1でA回線を通話用、B回線をシンプルにしてメール用と使い分ければ
良いとこ取りで幸せになれそうな予感。

Bでウェブメールしか使えない古い機種なら逆でもいいかも?
102非通知さん:2009/11/02(月) 12:30:58 ID:/CH42AIQO
いずれにせよ2in1の最低費用が下がるのはありがたい。
禿のダブナンはどうなんだろうか。
103非通知さん:2009/11/02(月) 13:25:39 ID:RJM6yC0GP
【割安】携帯電話発信第3者課金サービス3【節約】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1170818408/

このスレもテンプレに入れるといいと思うんですがどうですか?
無料通話のないメール定額と組み合わせるといいサービスです。

上記のスレでよく語られている
モバイルチョイスは対携帯・固定ともに31.5円/分
G-callは対携帯は30円/分、対固定は20円/分

なので21円/30秒より安く済みます。
104非通知さん:2009/11/02(月) 13:34:32 ID:f97sXgwpP
>>89
>>90
結構、ぎりぎりでやってそうな感じだったんだけど、そうでもないんだね。
Willcomも値下げできるかな?
105非通知さん:2009/11/02(月) 13:48:02 ID:eFTWhNYM0
>>101
逆じゃないの?
106非通知さん:2009/11/02(月) 14:00:18 ID:uFAFDZdw0
>>101
これだと、A回線にパケット料金がかかるから意味ないんじゃないのか。

A回線 バリューSS\980 +iモード\315 +パケホーダイW\390〜\4,410 -eビリング\105 +ユニバ\8 =\1,588〜\5,608(無料通話1000円分)
B回線 シンプルバリュー\780 +ユニバ\8 =\788(無料通話0円分)

A回線をシンプルバリューにするとB回線に無料通話が1000円付くだけで、あまり効果がない気がする。
A回線 シンプルバリュー\780 +iモード\315 +パケット\0〜\4,410 -eビリング\105 +ユニバ\8 =\998〜\5,408(無料通話0円分)
B回線 バリューSS\980+ユニバ\8 =\988〜(無料通話1000円分)
107101:2009/11/02(月) 15:12:50 ID:yG9LuOPW0
>>106
後でカタログを読み返してみたら
「サイト閲覧・メールの送受信などすべてのパケット通信はモードに関わらず
一律Aナンバー契約での通信となる」そうなので
メール無料を享受するにはA回線をシンプル、B回線を通話用にしなければ
ならないという事かな?

2in1の利点はAとBでプランを使い分けられる事なので、通話がSSで
間に合う程度の人ならそもそもシンプル一本でも十分だと思うが。
108非通知さん:2009/11/02(月) 15:41:15 ID:eFTWhNYM0
>>101
そもそもBナンバーの料金プランをシングルにできるの?
109108:2009/11/02(月) 15:45:06 ID:eFTWhNYM0
>>108
シングルじゃなくてシンプルの間違い。
110非通知さん:2009/11/02(月) 16:02:19 ID:oZwjOslEO
素直に2台持ちが正解だろうね。
111いつでもどこでも名無しさん :2009/11/02(月) 23:26:16 ID:HHnyTvnC0
2台持ちや2回線を考えてる人多いみたいだけどさ、
月1200円払って、メール使い放題にするって事でしょ?
結局、通話+webで月3200円分以上使ってる人には意味ないって事だよね。
みんなそこんとこ分かってるのかな?
112名刺は切らしておりまして :2009/11/03(火) 00:17:00 ID:jj88HHRd0
通話定額やら、iphoneやらメール定額とは別の事情で二台持ちが必要なケースがあるかわけで・・・
113白ロムさん :2009/11/03(火) 01:12:16 ID:krrTXAgt0
>>112
ドコモとiPhoneの2台持ちだけど、ドコモでパケット定額使ってるから様子見だね。
iPhoneは最低料金の1000円ちょっとで済んでるしね。
114非通知さん:2009/11/03(火) 02:35:00 ID:A91ZaaCq0
>>111
お前の脳みそでは想像出来ないケースがいろいろあるのさ。
115非通知さん:2009/11/03(火) 02:56:52 ID:9kQPYbMj0
>>97
「携帯なのに1分10円」っていうCMを思い出した。

なんちゃらアンナっていうどうしようもないタレント使っているだけどの
ものすごくチープなCMに驚いた。
116非通知さん:2009/11/03(火) 03:05:34 ID:4BOl3NvUO
その何とかアンナって、ドコモのCMにも出てなかったっけ?
117非通知さん:2009/11/03(火) 03:29:12 ID:Cuqoc+in0
>>84
「接続完了しました」
ウィルコムも使っているけど、その画面は見た事が無いんだけど
もしかしたら、端末によるんじゃない?
>>94
仕様を決めるのはキャリアだから
京セラ的には、Beスターを継続したかったんじゃないかと思うよ
まあ確かに、携帯仕様=デコメに変えようとしたウィルコムの考えも
解らなくはないけど、メールソフト自体の評価は微妙
社長も交替した事だし、仕様を再考して欲しいと思う
携帯キャリアのメール定額開始で、更に追い込まれなきゃいいけど
118非通知さん:2009/11/03(火) 04:07:18 ID:NzUiW5Ck0
>>117
ウィルコムは、ターゲットが高校生ぐらい年齢のユーザだから、
デコメつけないわけにいかないと思うよ。
デコメなしの普通のメールをやりとりするなら、WX310Kなどの
昔の機種の方がいいと思うけど、仕方がないよ。
119非通知さん:2009/11/03(火) 04:54:47 ID:Cuqoc+in0
>>118
そか、蜂系とかだね
うーん、それじゃ京ぽん系とデコメ・おサイフ系の2路線で
って、今のウィルコムじゃ予算的に無理か

高くつくと言われてた携帯キャリアのムービーやデコメが
定額の対象になったら、ウィルコムの利点って何だろう
120非通知さん:2009/11/03(火) 08:28:50 ID:PtOHqQ9S0
>>116
膣屋アナコンダ
121名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/03(火) 10:38:25 ID:04bwhiUvP
田舎での音声端末によるデータ定額
リゾートに行ったらイーモバ圏外でウィルコムの世話になった
122非通知さん:2009/11/03(火) 10:48:14 ID:MHzXclfX0
auには指定通話定額がある。
ドコモでは有料のiチャネル(EZニュースフラッシュ)、
留守番電話もauなら無料。

インフラと端末性能はドコモが上だが、
基本的な機能に安さを求めるなら、
auにしたほうが良いのではないか。
123非通知さん:2009/11/03(火) 12:10:24 ID:Z+7ldbg+0
>>122
ニュースや天気予報はメールで送ってくるサービスもあるんだから
EZニュースフラッシュがそれほど優位とは思えないな。
維持費にこだわるなら、ドコモのeビリングのほうが優位と見る。
124非通知さん:2009/11/03(火) 12:23:43 ID:8R/twePOO
メール定額にサブ端末持つ気だから基本性能なんて、どうでもよい。
125非通知さん:2009/11/03(火) 12:24:06 ID:Lf55xjJs0
>>123
端末の簡易留守録は電源を切っていたら履歴が残らなくて使えないから、留守番電話機能は必須なんだよな。
docomoだと留守番電話機能は300円もするオプションだから、家族通話定額のために全員でキャリアを併せるとなると、
eビリングの主回線のみ100円引きはそんなに美味しくないんだよね。
母は留守番電話機能はいいとしても、父と自分と妹で900円かかるんだよな〜。
126神様仏様名無し様 :2009/11/03(火) 12:54:50 ID:Z+7ldbg+0
>>125
ま、そのへんは、その人の使い方によって優劣が違うことになるか。
うちは兄妹でドコモなのだが、家族間のメールは多いが通話は皆無なので
家族割解除して2人ともeビリングを使うことにした。
無料通話分け合いも無意味だし。
127非通知さん:2009/11/03(火) 13:52:51 ID:AEg5oMhZ0
うちは夫婦二人とも、通話は月200円〜500円くらい。
SSでも無料通話があまりまくっていたので、片方をメール定額だな。
今まで、無料通話があまりすぎて、PCがあるのに家で携帯使って
2ちゃんしたりしてたw
128非通知さん:2009/11/03(火) 15:49:22 ID:krrTXAgt0
寝かせ回線を家族割りから自分割りに変えて、eビリングを使うと月675円で済むのか。
モバイラーズチェックの1万円カードを9500円で買ってチャージしとくと、14ヶ月支払いは0円になるな。

着信専用で使ってもいいかも。プリペイドより安く済むのか。
129やまとななしこ :2009/11/03(火) 16:31:14 ID:F+6uthUf0
<a href="javascript:be(132120746);">?PLT(16000)</a><dd> <img src="http://img.2ch.net/ico/anime_giko09.gif">
130名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/03(火) 16:36:08 ID:UkY4kJT40
SBはただでさえ内容で負けてんのに開始時期も一番遅いんだな
こんなんじゃ向こう2年でシェアがガタ落ちしそう
131非通知さん:2009/11/03(火) 20:26:45 ID:R/Ey6lsdO
加入させる気ゼロだから、禿は。
132非通知さん:2009/11/04(水) 01:20:48 ID:QrZP/UVDO
【〓SoftBank】オレンジプランスレ21【橙】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1247325679/

343:非通知さん 2009/11/03 13:07:41 ID:Om525VGf0
△■様

 ソフトバンクモバイルをご利用いただき誠にありがとうございます。
お客さまセンターの○●です。

 この度は、「シンプルオレンジE」につきましてお問い合わせいた
だきありがとうございます。

 こちらのプランは「月月割非適用」となっておりますので、料金
プラン変更でのご利用は受付ておりません。

 現状の「シンプルオレンジ」と同じように新規、および機種変更時の
受付となります。何卒ご了承ください。

 その他、詳細につきましては、決定次第、随時弊社ホームページ内
「プレスリリース」にてご案内させていただきますので、こちらにて
ご確認いただければ幸いです。

 <プレスリリース>
  http://mb.softbank.jp/mb/information/public/release.html

 メールにてお問い合わせいただいたにも関わらず、この様なご返答と
なり、弊社といたしましても心苦しい限りでございますが、何卒ご理解
賜ります様、お願い申し上げます。


 今後ともソフトバンクモバイルをご愛顧賜ります様、お願い申し上げます。
133非公開@個人情報保護のため :2009/11/04(水) 01:27:44 ID:Bm9f5bfs0
禿の加入条件は正式発表待ちだが、たぶん>>132のとおりだろうな。

今月、auの純増がすさまじいことになれば態度を変えるかも知れんけど。
134非通知さん:2009/11/04(水) 10:31:05 ID:EuTbCyQyP
>>132が本物だとも思えないけど。
月月割はスパボに付いてくるものだろ。
納得いかん。
135非通知さん:2009/11/04(水) 10:57:56 ID:QrZP/UVDO
納得できないことをさらりとするソフトバンクですから。
136非通知さん:2009/11/04(水) 11:51:03 ID:wh68qo970
auショップが携帯売っても儲からないってことになりそうだな。
137非通知さん:2009/11/04(水) 12:06:53 ID:whsKsHWR0
>>134
なにを今更・・・
シンプルオレンジやブルーバリューが既にあるんだぞ。
138非通知さん:2009/11/04(水) 12:30:18 ID:MeQxS+jU0
ホワイトのオプションとして、メール定額を復活させるべきだが、ムリだろうな
139非通知さん:2009/11/04(水) 13:18:04 ID:j5cRxk9e0
>>138
もし、ホワイトに315円でメール定額が使えたら、朋割りが基本料金対象外でも入る。
140非通知さん:2009/11/04(水) 13:54:26 ID:QrZP/UVDO
禿「アンフェアです(キリッ」
141非通知さん:2009/11/04(水) 15:21:31 ID:LGrVPpVWP
>>139
ホワイトに完全メール定額なんかつけたら、
S-1バトルメールなどの公式スパムメール送りつけ商法で稼げなくなるし
フォトヴィジョンのビジネスモデルwも崩れるからやるわけない。
142いつでもどこでも名無しさん :2009/11/04(水) 15:27:38 ID:j5cRxk9e0
>>141
外部の動画サイトへの誘導でWEBパケットを稼げるというワナが仕掛けられる。
パケット上限があるから高額請求にはならないから、毎月数千円の増収が見込める。
143非通知さん:2009/11/04(水) 16:01:19 ID:mqOYVPXD0
>>101,>>106
2in1契約はパケット関連課金内容はAナンバーのプランに従う。
Aナンバーをシンプルプラン契約すれば、Bナンバーのプラン内容に関係なく
メールし放題の対象となる。
WEBメールはメールし放題の対象外であるが、Bアドレスのメールは例外的に対象になる。
144非通知さん:2009/11/04(水) 19:08:40 ID:wh68qo970
>>142
減収も凄いと思うけどね
145非通知さん:2009/11/04(水) 19:13:40 ID:j5cRxk9e0
>>143
という事は、既存の良く通話する回線をB回線にしては発着信すれば、いいのか。
通話が1000円以上使うようなら、B回線のプランをタイプSやタイプMにすればいいんだよね。
\1980円で2つのメルアド使えてメールし放題で、1,050円分の無料通話付という事だね。


A回線 シンプルバリュー\780 +iモード\315 +パケット\0〜\4,410 -eビリング\105 =\990〜(無料通話0円分)
B回線 タイプSS 2in1ファミ割MAX50\980 =\980(無料通話1050円分)
B回線 タイプS 2in1ファミ割MAX50\1575 =\1575(無料通話2100円分)
B回線 タイプM 2in1ファミ割MAX50\2625 =\2625(無料通話4200円分)
146非通知さん:2009/11/04(水) 21:24:24 ID:V7ju2Xi00
指定3人の通話定額が必要か否かで選べば分かり易いな。
友達や彼女が居ない人はドコモ、いま幸せな人はauしかない。
でも、もっと幸せな人はキャリアは問わない。
147非通知さん:2009/11/04(水) 21:27:42 ID:Eu0EVAm+O
>>146
お前は中学生か。
148非通知さん:2009/11/04(水) 22:39:49 ID:QrZP/UVDO
シンプルオレンジEに入る勇者はいるのか?
149白ロムさん :2009/11/04(水) 22:47:49 ID:j5cRxk9e0
>>148
プラン変更で入れるなら考える。
新規契約のみなら入らない。
150名無しさんにズームイン! :2009/11/04(水) 22:53:16 ID:whc+JRQ/0
>>147
タメになったね〜 タメになったよ〜
151非通知さん:2009/11/05(木) 02:16:16 ID:cqe62gIv0
>>149
機種変更でもOKですよ。
まあほとんどの加入者には関係のないプランですね。
対抗したっていう格好だけの死にプラン。
そういう会社です。ソフトバンク。
152非通知さん:2009/11/05(木) 06:08:53 ID:0fXZEstoO
機種変しても朋割なくなるしな。933SHなんて9万丸々払うとかあほらしい。
153非通知さん:2009/11/05(木) 07:45:27 ID:YAfWucCcO
メール定額にハイスペや新機種が必要か?
安く済ませたいはずなのに高い機種買ったら、意味ない。
154非通知さん:2009/11/05(木) 08:40:00 ID:0fXZEstoO
それは、その人によるだろう。たまにしか買い換えないしたいして使わないけど
機種はいいのが欲しいという人は意外といる。
155非通知さん:2009/11/05(木) 09:44:11 ID:6RcDYf/pP
そういう人は普通にホワイトなりで購入すればいい
でもってシンプルプランEは安い端末で契約し、
あとからダブルナンバーのB回線にすれば解決
156非通知さん:2009/11/05(木) 09:55:05 ID:Gn8OObBQ0
そりゃ維持費も現物も安い高級車があるなら誰でも欲しがるわな。
安易に考え過ぎだろ。
157ぱくぱく名無しさん :2009/11/05(木) 11:12:38 ID:RruIZav+0
一番安く済ませようと思った場合、
ドコモのメール使いホーダイ+eビリング+ヤフオクなどでモバチェ購入でいいんだよね?
今日、アキバ行くから、ドコモ端末でいいのがあったら契約してくる。
デビュー割は今月中までだから、まだ端末探すチャンスはあるけど。
158非通知さん:2009/11/05(木) 11:19:46 ID:0fXZEstoO
モバチェは不安定要素だけど、まあそうなるかな。
159非通知さん:2009/11/05(木) 14:39:06 ID:A6jxVVEi0
>>145
>B回線 タイプSS 2in1ファミ割MAX50\980 =\980(無料通話1050円分)
通話料金が同じ21円/30秒だから微妙だな。

あと、その手法はB回線に利用が偏りがちになるので、B回線での制限に注意だな。
例えば、B回線利用に付加されるドコモポイントは端末や付属品の購入にAB同一名義でも使えないので、
端末や付属品の購入に使えるようにする為には、まとめて請求にする事も必要になるだろうしな。
160名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/05(木) 14:43:38 ID:E0zak18D0
A回線とB回線普通にわけあえればいいのになぁ
Aの無料通話分は余ればBにも適用されるってあるけど逆はなさそうだよね
161非通知さん:2009/11/05(木) 17:48:50 ID:kPPmZ3iZO
シンプルバリューに関しては分からんが、2in1のB回線なら無料通信分の共有は出来てるよ。
2in1と関係無い回線でも普通に使えてる。
162非通知さん:2009/11/05(木) 18:42:19 ID:kpLH/yyZ0
悩ましいプランが出たな。いまのバリューSSのままでいいか悩む。

ドコモ、パケ・ホーダイ ダブルでPC向けアクセスポイント追加
ttp://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20091105_326486.html

シンプルバリューファミ割MAX50\780 +iモード\315 +パケット\0〜\5,985 -eビリング\105 =\990〜7,080(無料通話0円分)
バリューSS\980 +iモード\315 +パケホーダイW\390〜\5,985 -eビリング\105 =\1,580〜\7,175(無料通話1000円分)

163非通知さん:2009/11/05(木) 19:07:24 ID:EeDPCMa80
>>162
シンプルバリューは\990〜\6.975では?
164非通知さん:2009/11/05(木) 19:14:16 ID:eEBgpgpK0
2in1方式は、「メールアドレスと電話番号が2つ必要」という人には
安くなる要素があるけど、単に「無料通話分を付けたい」という人には
無駄な出費が増えるだけだよね?

ガンガンメールなどもホワイトプランみたいに、サブの携帯電話として
無料で使えるメールや通話を使い倒す、が得な使い方じゃないかな〜
165非通知さん:2009/11/05(木) 19:14:59 ID:kpLH/yyZ0
>>163
サンキュー。急いで計算したから間違えた。

シンプルバリューファミ割MAX50\780 +iモード\315 +パケット\0〜\5,985 -eビリング\105 =\990〜6,975(無料通話0円分)
バリューSS\980 +iモード\315 +パケホーダイW\390〜\5,985 -eビリング\105 =\1,580〜\7,175(無料通話1000円分)

これって、普通のFOMAにデータケーブルでモバイルルータに接続しても使えるよね。
166( ゚∀゚)彡 ◆OPPAI4YT5g :2009/11/05(木) 19:46:04 ID:8hTEkzlBP BE:220200858-PLT(16000)

>>164

通話とメールだけヘビーに使う(WEBはほとんど使わない)というパターンでも有効だよ
167名無しさん@十周年 :2009/11/05(木) 19:49:52 ID:1LnlOcv10
>>165
でもある意味メール定額から遠い施策のような気もw
168名無しさん@十周年 :2009/11/06(金) 00:24:03 ID:i2AFC3Av0
>>167
こういうのを使うような人は、パケット上限まで使うだろうから
基本料金が200円安くなって無料通話が無くなる、というだけですな。
169非通知さん:2009/11/06(金) 01:13:46 ID:BlxT8KzB0
ドコモとiPhoneの2台持ちだが、プランがいろいろ出てきて迷ってしまう。
でも、通話とメールはドコモでサブ的にiPhoneを使うと3000円ぐらいで済むな。
3000円でメールし放題で1000円分のドコモの通話とSB同士無慮通話が使え、
マックとかで無料公衆無線LANでiPhoneは使い放題だ。
ドコモかiPhoneのパケット開放はその時の気分だね。

ドコモ2in1
A回線 シンプルバリューファミ割MAX50\780 +iモード\315 +パケット\0〜\4,410 -eビリング\105 =\990〜(無料通話0円分)
B回線 タイプSS 2in1 ファミ割MAX50\980 =\980(無料通話1050円分 21円/30秒 25分相当)

SB
iPhone分割\0 +ホワイト\980 +S!ベ\315 +パケし放題\1029〜\4410 -朋割\1280 +ユニバ\8 =\1052〜\4433
170ラーメン大好き@名無しさん :2009/11/06(金) 01:49:42 ID:8vM3XpKl0
>>169
ドコモに公衆無線LANも2in1も使える端末ってないの?
171非通知さん:2009/11/06(金) 10:57:44 ID:ZVnJLS3OO
>>170
N906iLとN-06Aがあるけど、ホームU使わない場合はフルブラウザしか使えない。
172非通知さん:2009/11/07(土) 01:13:21 ID:vcYtN65g0
無料通話なしってのが微妙過ぎて、あまり流行らないんじゃないのかな。
auは通話定額があるから、ついでにメールもって感じも有り得るだろうけど
ドコモのは微妙過ぎないか?
普通にパケホくらい皆付けるしだいたいは上限まで使うだろ
173非通知さん:2009/11/07(土) 01:43:42 ID:s7eosB+1P
ドコモはパケット定額制の加入率が低いんだよね、確か。
ARPUもパケットより音声が高いし。
だから、新規加入者増にはあまり寄与しなさそうだけど、それなりに意味はあるかも。
174非通知さん:2009/11/07(土) 03:35:05 ID:jnXRnmyT0
正直、俺には使い難いプランだと思う。
いま、通話とパケット(メールを含む)をauとドコモで使い分けてるけど
auにしろ、ドコモにしろ通話用回線に適用するには1分あたりの通話料が高過ぎる。
このプランで、パケットを上限まで使うとメール定額なんか意味がない。
175白ロムさん :2009/11/07(土) 03:39:20 ID:tcguHjk60
>>174
別にお前に使ってもらおうとは思ってない。
176非通知さん:2009/11/07(土) 03:43:11 ID:jnXRnmyT0
うん、多分そうだろうな。
どっちかと言えば、1回線あたり5千円以下の乞食ユーザー向けプランだろうしな。
177非通知さん:2009/11/07(土) 06:13:34 ID:c+LNoCnu0
ホワイトプランみたいに、賢い人が上手に使えばとても安く使えるけど、
熟慮しない人が見た目の安さに惑わされて損をする事が多くなる料金プラ
ンになるんじゃないかな。
178非通知さん:2009/11/07(土) 06:42:31 ID:bQivhCP00
電話料金気にするヤツが乞食とか
179なまえをいれてください :2009/11/07(土) 07:07:00 ID:J+2Nxtvx0
>>122
今頃気づいたけどauはパケット単価が高いよな
スーパーライトの分もそうだし

問題はインフラや端末性能のところで、おいらは残念なW63CAなこともありメール送受信少ししただけで電池が持たない
接続できませんエラーもあるし

けれどもこのプランに変更する
180名無しくん、、、好きです。。。 :2009/11/07(土) 07:45:57 ID:8BDN6gC30
通話に関しては、

ほとんど発信しない
家族割分け合いの受取りが確実に発生する
ぷりペイド払いをする

といった特殊ケースでないとお得にならない
181非通知さん:2009/11/07(土) 07:48:12 ID:8BDN6gC30
あ、あと指定通話定額ばかり使う というケースもあったな(auの場合)
182非通知さん:2009/11/07(土) 11:05:09 ID:uhdUlVBDP
まあ、既存auユーザーが恋人とかで、その相手との24時間通話&メール定額をしたいときは最適かつ最安ではあるな。
一人家族割で相手に一台渡すのはキャリア的にイレギュラーな使い方だし
別れた時にトラブル要因になる可能性もある。

今まで2台目のソフトバンクのホワイトプランで同じことをやってたユーザーに対して
「ソフトバンクは機種変が高いし、この回線をauにMNPして割と良い機種がタダで手に入るならそっちに行くか。
24時間いつでも通話定額だし。」
と真剣に検討させられる内容ではある。
今すでに「ソフトバンクの機種変してない3Gユーザー」の解約率はかなり高い数字になってるわけだが、
今度さらにその数字が加速度的に上昇する悪寒。
183いつでもどこでも名無しさん :2009/11/07(土) 11:07:29 ID:3MJpi1TO0
・ ほぼ受け待ち
・ 発信は家族のみ
・ 友人・知人はメールでやりとり

なオレにとってはwktkなプランで、開始を待っている。
来週かあ。
184非通知さん:2009/11/07(土) 11:12:04 ID:CD1Tnj21O
明らかに、割引の終わるSBユーザーをターゲットにしてると思う。
最初から通話定額ありきで考えたんじゃないのかな。
ただ、ドコモが指定通話定額に追随しなかったのは予想外だと思う。
185moro:2009/11/07(土) 12:41:27 ID:c+d5QgbQ0
ホワイト使いです。
シンプルオレンジEって、公式プレスリリースでは国内S!メール(MMS)は
送受信無料って書かれてる。
これってEメール経由のみ無料なの?電番メールだと有料なのかな?
送信メールの設定で「S!メール」にチェックしておかないと
自動設定の場合、70文字までSMSで71文字以上がMMSだから
71文字以上が送信料無料なんてばかげた事になってしまう。

ドコモやauみたいに家族で入っても24時間無料通話って事もリリース
に書いてないのが気になる。

このスレッドの内容を見るとSBの内容が一番孫(損)な感じですな。
186非通知さん:2009/11/07(土) 12:47:29 ID:tcguHjk60
>>185
気にするな、SBのは誰も入らないから。
187非通知さん:2009/11/07(土) 12:49:57 ID:QxGX09yJP
>>185
フォトビジョンに大量インセのっけてばらまきやったばかりたからね。
フォトビジョンのインセ回収は、写真添付メールのパケット代だから。
メール定額をやるとフォトビジョン分がそのまま損失になってしまう。
だから簡単に追従ではないんでそ?

SoftBankでメール定額希望ならプリモバイル使ってね!これがFAでそ。
188非通知さん:2009/11/07(土) 12:56:16 ID:12j+Fnaz0
なんか2ちゃんの携帯電話版スレ目を通すとみながみな最新機種を所持して
パケ定額一杯までユーチューブ等をガンガン利用してるみたいな錯覚を起こす。
しかし世間から見たらパケ放題など入っていない奴のが圧倒的に多いんでしょ?
俺みたいにメイン&サブ所持者で安く済ませたい人間にとっては嬉しいプラン。
189非通知さん:2009/11/07(土) 15:46:00 ID:nhvsE4o40
孫は、メール定額で明確に負けたら、ホワイトにメール定額つけると思うよ。
ホワイトがリリースされた時みたいに、部下の制止を振り切って。
190非通知さん:2009/11/07(土) 15:48:23 ID:QnH9MkCa0
>>189
またそういう無知を・・・
191友達の友達の名無しさん :2009/11/07(土) 15:49:02 ID:3hMvTGZF0
>>173
ドコモの加入率が低いというより
auの加入率が異様に高いと見るべきかと。
それだけ若い世代に強い。

>>174
パケット上限まで使う人は少数派だし
このプランのターゲットではない

>>188
パケホ加入率は半々くらい。
上限まで行ってる人はさらにその半分未満。
192非通知さん:2009/11/07(土) 15:52:46 ID:nhvsE4o40
>>190
ごめん、無知だった?ゴールドだかなんだかがサービスリリースされて、
全然だめでホワイト+犬で風向き変えたと思ったが。
193非通知さん:2009/11/07(土) 16:34:39 ID:/Z0G7Cq3O
でauのガンガンメールはプラン変更の場合11月9日受付開始で
12月から適用ってことでおk?
194白ロムさん :2009/11/07(土) 17:29:35 ID:ZtK2wfcq0
>>193
新規とか契約変更とかの場合は9日当日からの適用だけど既存は翌月からだよ。
195非通知さん:2009/11/07(土) 20:37:36 ID:QI3oOY1QO
新規と1Xからの機種変は今月から、としたほうがわかりやすいかもね。

ところで、ドコモのはスマホに繋げたとき、iモード.netのメール削除で
iモード端末に繋がないとならないんだが、従来はそのパケットはBizホ対象外だけど
今回のはそれも無料になるのかな?気になる。
196名無CCDさん@画素いっぱい :2009/11/07(土) 20:49:27 ID:aKgKElif0
>>194
フルサポからシンプルEに変えたときは翌月適用?
197非通知さん:2009/11/07(土) 20:52:18 ID:QI3oOY1QO
>>196
それもプラン変更になるかと。つかフルサポからシンプルに変えられる人は来月あたりからじゃ?
198非通知さん:2009/11/07(土) 21:18:58 ID:aKgKElif0
>>197
19ヶ月目になったんで、ポイントつかってシンプル化しようかと
199非通知さん:2009/11/07(土) 21:26:48 ID:QI3oOY1QO
あぁなるほど。フルサポ→シンプルもプラン変更だから来月からだろう。
既存は1X利用者がWINに機種変した場合のみ対象かな。
200非通知さん:2009/11/07(土) 22:22:30 ID:/0WEHmK3I
で、SBはブルーの方では追随しないのかな?
201非通知さん:2009/11/07(土) 23:12:50 ID:jR4va4cr0
>>200
そこは盲点だったw
どうすんのかね?
202名無しさん┃】【┃Dolby :2009/11/07(土) 23:17:01 ID:Sz7rg5U40
別に盲点ではない
規制を受けて書き込めない人が大勢いたので書かれるチャンスが無かったのだろう
203非通知さん:2009/11/07(土) 23:19:54 ID:ZzcO0Vuh0
普通に追随しないだろ
本気なら、プランEのフルサポにも対応してたはず
禿は、「ただ友」が不利になるような事はしないよ。
204非通知さん:2009/11/07(土) 23:31:21 ID:Sz7rg5U40
気がついたら規制解除されている
やっと書き込める
このプランの使い道で一番多いのは画像をPCにガンガン転送しているユーザーだと思う
特にdocomoの機種はBluetoothの搭載率が低いのでなおさらニーズも多いと思う
と書たかった人はたくさんいるよね?

205非通知さん:2009/11/07(土) 23:34:28 ID:ZzcO0Vuh0
SBのは、最初に割引なしのスパボで契約する必要があるので
恐らく、オンラインショップか直営店以外では契約出来ないと思う。

禿からショップにはキツい指導が入ってるので
普通の契約でもフルオプは必須だし、写真立ても一緒に売らないと仮に契約を取っても怒られる。
指導を守らない場合は、iPhoneの供給を止められたりインセを大幅に減額される事になる。
最近、SBショップにフルキャストの派遣が大量に入ってる理由は
あまりに指導がキツくて店員が退職してるからだよ。

嫁が最近になって退職した時に色々こぼしてたよ。
上司から連日罵られて、PTSDになった同僚の子も居たそうだ。
206非通知さん:2009/11/07(土) 23:39:58 ID:ZzcO0Vuh0
すまん、大幅に話が脱線してたorz
店で、ホワイト以外でスパボを組むのは難しいよ。って書きたかったんだ。
207非通知さん:2009/11/07(土) 23:50:33 ID:s9ZfxBWU0
>>165
旧プラン
バリューSS\980 +iモード\315 +パケホーダイ月額3,900円+(無料通話1000円分)
208非通知さん:2009/11/07(土) 23:58:24 ID:9CWuAPyZ0
>>205
店員スレで似た内容のカキコを見た事がある
209非通知さん:2009/11/08(日) 00:27:19 ID:CYRoUkvK0
>>206
店員からすると、何も考えず発表会を見てる俺たちと違って、
新しいサービスやモジュールが出る度にガクブルなんだろうな。
写真立てが発表されたときなんか、ショップでは葬式会場だったんだろうな…
210非通知さん:2009/11/08(日) 01:26:28 ID:1h04gOsp0
なんなの写真立てって?
携帯ショップで写真立て販売するの?
契約者への無料サービスとかじゃないの?
211非通知さん:2009/11/08(日) 01:37:06 ID:/7iy5gy8O
とりあえず12月から寝かせてるドコモの回線をメール定額にして見るかな。
メイン回線はパケット定額だから出来れば変えたくないからね。
212非通知さん:2009/11/08(日) 05:25:27 ID:elg8RbsbO
>>210
ggrks
213非通知さん:2009/11/08(日) 10:14:47 ID:XbHkQCyf0
じゃあドコモは今月28日から受付で来月から運営開始でオケ?
214非通知さん:2009/11/08(日) 10:29:22 ID:VIeTTlToO
OK

このプランって、各社一括安売りの無駄なオプションや費用を減らすのに役に立ちそう。
サブ端末に、パケホやW定額を無理矢理付けられて定額料がかかるのを防げる。
215非通知さん:2009/11/08(日) 11:30:20 ID:nLJHqzBaO
その代わりに、端末は殆ど値引きされないというオチなんだろうな…
216非通知さん:2009/11/08(日) 11:35:22 ID:XNNynuhNO
それ以外のオプションが山のように…最近はコンテンツ加入もあるしな。
217非通知さん:2009/11/08(日) 12:15:39 ID:A2ZhLmbnO
メインで使用してる端末にはほとんどの奴がパケット定額を付けてる
寝かせてる回線は8円が常識
通話はしない、メール以外の通信もしないってどんな奴だ?
家族間無料通話しか利用しない引きこもってる専業主婦向けのプランなのか?
218非通知さん:2009/11/08(日) 12:30:29 ID:6AXHKxe70
俺は4台持ち
ドコモMプラン+メール
イーモバイルギガデータ(PDA)
auSSプラン+通話定額+メール
ソフトバンクホワイト単騎

パケ定額つけてないな確かに…
だって無料通話内で収まるし。
219非通知さん:2009/11/08(日) 12:56:31 ID:CIFAtXEYO
俺は今これ
1)docomo プランLL+パケホW→通話、メール(メイン)
2)docomo プランSS+パケホ→ブラウザ、メール(サブ)、音楽再生
3)E-mobile データ定額→PC用

来月からこれ
1)docomo Eメール定額→メール(メイン)
2)docomo プランM+パケホ→通話、ブラウザ、音楽再生
3)au Eメール定額+定額通話→彼女専用
4)E-mobile データ定額→Pocket WiFi

欲望を再現なく実現するっていうのは良くないね…orz
220名無したん(;´Д`)ハァハァ :2009/11/08(日) 12:57:53 ID:SIjQDCh60
>>217
車移動が中心の田舎だと「時間潰しのWeb」なんて使い方はしないからパケ定なんぞいらん
221非通知さん:2009/11/08(日) 13:02:03 ID:MibCE72L0
割引クーポンとかオークションとか。
222非通知さん:2009/11/08(日) 13:02:56 ID:CCNyND4mP
>>219
パケホ回線でメールも済ませちゃえば?
223非通知さん:2009/11/08(日) 13:05:13 ID:CIFAtXEYO
携帯のブラウザなんて暇潰し用だし、必要ないっちゃ必要ないんだよね
どっちにしろメール定額を活用しようと思ったら通話用にもう一台用意しないと厳しいけど
224非通知さん:2009/11/08(日) 13:08:51 ID:CIFAtXEYO
>>222
実は1)の端末に愛着があってどうしてもそれを使いたいっていうw
割りきっちゃえば通話はdocomo、メールはauってことで良いんだろうね
225非通知さん:2009/11/08(日) 13:14:17 ID:eeqEvxh60
>>219
パケホでPC用通信も兼ねるようにすれば
2)docomo プランM+パケホ→通話、ブラウザ、音楽再生
3)au Eメール定額+定額通話→彼女専用
の2回線にできるけど金かかるからちょっと辛いかな
どっちにしてもメール定額いらんw
226非通知さん:2009/11/08(日) 13:24:27 ID:CIFAtXEYO
たしかにこの使い方だとEメール定額いらないw
よし、携帯のブラウザ使うのを止めることにしよう!
227非通知さん:2009/11/08(日) 13:42:50 ID:1h04gOsp0
>>212
sn
228非通知さん:2009/11/08(日) 16:33:06 ID:q7bGT0080
よし、明日携帯を買いに行こう!
229非通知さん:2009/11/08(日) 17:56:54 ID:nLJHqzBaO
>>228
IDがT008まで待てと言ってる。
230非通知さん:2009/11/08(日) 19:50:37 ID:jYcHsdYI0
ドコモの場合、eビリング使えば基本料金675円かよ。
昔アステル東北の料金体系にもびっくらこいたけど、それに近いものがある。

このまま行くと携帯の基本料金もこんな世界になるかもね。
きめトーク(発信先3ケ所限定プラン)…700円
発信先1ケ所限定プラン…350円
まっTel(着信専用)…0円



231神も仏も名無しさん :2009/11/08(日) 20:52:21 ID:eSjI7B8aP
データパックminiにすれば508円で66回メールできるね
>957 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2009/11/04(水) 11:59:35 ID:7XoIJ3vt0
>X PLATEスペシャルモデルで昼得コースにすれば月額508円(一括なら8円)
232非通知さん:2009/11/08(日) 21:18:58 ID:CIFAtXEYO
66通とかw
FOMAのメールだって1日に300通までしか送信できないのに
233神も仏も名無しさん :2009/11/08(日) 22:17:02 ID:eSjI7B8aP
基本料2079+41円の割引だから69回か
昼徳なら41円=390パケット=69回位?やはりパケットの昼徳がいいね
234名無しさん@涙目です。 :2009/11/09(月) 04:16:49 ID:zd2NicrP0
メールにURL書いて送信したらそのサイトをhtmlメールにして返信してくれるっての誰かやってくれないかなw
パケ代使わずにメールでWEBできる貧乏人向けサービス
まぁ公式サイトは携帯以外からはアクセスできないから、外部のサイトでUA偽装で見れるようなサイトだけになるけどさ
235非通知さん:2009/11/09(月) 05:06:47 ID:cLXvp/lY0
>>234
自分で作れ
技術ないなら金だして作れるやつにつくってもらえ
236名無し会員さん :2009/11/09(月) 07:40:33 ID:GctUyPHv0
>>234
willcom用ならある。
htmlメールではなく、テキストだけだけど。
237非通知さん:2009/11/09(月) 07:41:51 ID:GctUyPHv0
>>236
ごめん、テンプレに書いてあった。 orz
238名無しでいいとも! :2009/11/09(月) 08:27:02 ID:59huGqbs0
>>234
銀河メールにようこそ^^
239非通知さん:2009/11/09(月) 10:08:50 ID:L6w5PinG0
さっそくauのガンガンメールに変更しようと思ったんだけど、注意書きにこう書いてある。

お客さまの回線を無料通話がつかない料金プランへ変更した際、ご家族/法人の他の回線で「分け合い」コースの方が1回線となり、無料通話が分け合えなくなる場合があります。ご家族/法人内でご確認ください。

これってガンガンメールだと分け合いができないってこと?

プランSSの寝かせ回線の無料通話を分け合おうと思ってたんだけど…
240非通知さん:2009/11/09(月) 10:30:41 ID:HtuUs5YAP
んなこたーない。
無料通話付きの既存プランからプランEに切り替えた場合、
無料通話残は翌月のみ繰り越し可能、
プランEを家族割の分け合い設定にすれば、他の分け合い設定回線の当月分の無料通話を分けてもらえる。
安心汁。

ただ、既存回線はプランEへの切り替えは12月にならないと出来ないけどな。
今のうちに無料通話残の確認とか利用計画とかたてとけ。
241非通知さん:2009/11/09(月) 10:32:42 ID:L6w5PinG0
>>240
むむ、そうでしたか。

安心して変えられます。ありがとう!
242非通知さん:2009/11/09(月) 10:42:22 ID:ml4GBmlt0
>>239
書いてある通り、「分け合えない」
あげる⇔もらう X
あげる→もらう ○
243非通知さん:2009/11/09(月) 16:42:32 ID:5dPw5BVYO
>無料通話付きの既存プランからプランEに切り替えた場合、
>無料通話残は翌月のみ繰り越し可能

ってことだけど、その無料通話残は通話料とCメール送信料にしか使えないの?
Eメールは無料だから関係ないとして、EZwebで発生したパケット通信料はやはり別請求?
他のプランの場合、ダブル定額シリーズに加入するとパケット通信料は無料通話からは使われず、
別請求になるので、プランEでもやはりそうなのかなぁ。
よかったら教えてね♪
244非通知さん:2009/11/09(月) 16:50:44 ID:HHbjinW1O
>>243
そうだよ
245非通知さん:2009/11/09(月) 16:56:33 ID:6ys3yyIcO
むしろ、パケット定額分が無料通話対象だったら大ニュースだ。
246非通知さん:2009/11/09(月) 17:33:17 ID:1d2peEuaO
とりあえずネットでauの変更申し込んだ
量販店見てきたんだけど機種また高くなってるね
先月0円で買っといて良かった
247非通知さん:2009/11/09(月) 17:33:45 ID:5dPw5BVYO
>>244
ありがとう♪
そっかぁ、やっぱりEZwebのパケット通信料は別計算なんだね
じゃあ、変更前のプランから繰り越してきた無料通話は通話かCメールで
使い切らないといけないってことだけど、来月一ヶ月だけで使い切るのはちょっと厳しいんで、
プランEへの変更は来年以降かな♪
みんなも今持ってる無料通話、一ヶ月で使い切るのは大変なんじゃない?(>_<)
248非通知さん:2009/11/09(月) 19:25:22 ID:L6w5PinG0
>>247
家族でやたら通話する姉がいるから、今月だけ姉のプランをSSにして分け合いにしておいた。さすがに7000円分あれば使い切ってくれるだろうw
249音速の名無しさん :2009/11/09(月) 20:12:17 ID:JwI14NQ10
無料通話なんて毎月捨てとるがな
250非通知さん:2009/11/09(月) 21:33:44 ID:6ys3yyIcO
無料通話を使わない人は繰越しても結局使わないしね。
251携帯電話情報通知しません :2009/11/09(月) 23:26:51 ID:rUJArG820
>>250
そうなんだよ。
俺なんか無料通話分が上限近くなったらわざとダブル定額外して消化してる。
252非通知さん:2009/11/10(火) 00:20:27 ID:cZim7kSW0
>>251
それ普通だろ。
やってないヤツは情弱だな。
253非通知さん:2009/11/10(火) 00:59:06 ID:Ol/CkdzG0
>>252
オレはパケト定額だから、一度はずすと付けられないから外してない。
254非通知さん:2009/11/10(火) 02:09:29 ID:P90q/veeO
>>250
そうなんだよね。今時、電話なんてほとんどしないからね
連絡は基本的に全部メールだし、無料通話なんて別になくても問題ない状態
プランEって、そういう人にとって最適のプランだね
255非通知さん:2009/11/10(火) 07:31:51 ID:rGVOGELeO
docomoとauは安価なEメール専用端末も出すべき
256非通知さん:2009/11/10(火) 07:44:21 ID:RpsMTMvWO
Eメール専用…エクシーレみたいなのか?売れないだろ。
257非通知さん:2009/11/10(火) 07:55:23 ID:HckMtibhO
儲けないプラン用の専用端末なんて作らないだろ。
258非通知さん:2009/11/10(火) 08:09:33 ID:Ol/CkdzG0
>>255
ドコモはSH-04A、SBは922SHを持ってる。
後はサービスの開始待ち。
259非通知さん:2009/11/10(火) 08:11:11 ID:VGW+tEydO
メール定額プランドコモとあうの二台持ちならやっぱりあうをメインにしてドコモをこの定額プランでサブが賢い使い方だよな!
今までドコモメインにして居たけどあうのこの定額プランにすると急に電話したい時やウェブ閲覧したい時
ドコモなら月々二回プラン変更やあうよりパケット単価安いから
ただあうをメインにしたばあいダブル定額にして2000円ウェブやメール代押さえて
毎月の無料通話分の繰越分を5ケ月分以内までに
後指定通話分でよく話す仲間にはあうを持たせばいいよな
260非通知さん:2009/11/10(火) 08:17:39 ID:Pi0xVxoz0
>>253
ドコモ涙目w
261( ゚∀゚)彡 ◆OPPAI4YT5g :2009/11/10(火) 08:19:44 ID:vGv4zcllP BE:297270296-PLT(16000)

>>259

WEBのパケット代の高いauをメール専門にした方がよくない?
262非通知さん:2009/11/10(火) 08:40:59 ID:VGW+tEydO
>>261 どのような理由で?
あうは信用出来ないからウェブやるならある程度ぼったくられてもいい覚悟ないと使えないよね
メール定額プランのウェブ閲覧した時の上限4410円になるのあうだとごまかしそうだから
全く怖くてそれに携帯電話でウェブ閲覧するサイトはこことmixi位だから
ダブル定額にした場合2000円分以内まで4万パケット位あるからそれに抑えられたら勝ちかと思っている
ドコモはパケ・ホーダイダブルを今使っているけど390円には収まり利かないので
電池の持ちやウェブ閲覧の速度はドコモメインがいいし通話の声のクリアさもドコモだけど
あうをメール定額プランにすると携帯電話なのに緊急なときでも無料通話ないから通話できない
パケット通信過去にぼったくられたので
263( ゚∀゚)彡 ◆OPPAI4YT5g :2009/11/10(火) 08:54:29 ID:vGv4zcllP BE:99091229-PLT(16000)

>>262

auはメール専用(+指定定額通話)と書いている
auは端末でWEBのロックできるし
auの無料通話はぷりペイドカードを入れておくことで代用できるし
auのメール転送&PCメールへの自動バックアップは便利かと予想している(W43SまではEZWeb契約してた)
264非通知さん:2009/11/10(火) 08:54:50 ID:rGVOGELeO
>>262はもう両方docomoでいいと思うんだ
265非通知さん:2009/11/10(火) 09:05:12 ID:RpsMTMvWO
>>258
SH04Aはともかく、その手持ちの922SHでどうやってシンプルオレンジEに加入するつもり?
266非通知さん:2009/11/10(火) 09:16:22 ID:rGVOGELeO
Eメール専用っていうのはウケが悪いか
通話とメール用に2台持ちするなら、もっと小型の端末が欲しいんだよね
写メとか動画とか言ってると結局大画面化してくるのかもしれないけど
267非通知さん:2009/11/10(火) 09:21:22 ID:AUBqICo40
単純に需要がないからじゃ?
あまり売れないんじゃ企画も通らない
268非通知さん:2009/11/10(火) 09:23:56 ID:rGVOGELeO
今は端末も飽和状態だからねぇ

でもPocket WiFiみたいなのも出てきちゃって持ち歩く端末が増えること増えることw
269非通知さん:2009/11/10(火) 09:25:27 ID:Ol/CkdzG0
>>265
8円ケータイからプラン変更で入れたら入る。プラン変更できなければ、ドコモではいる。
270非通知さん:2009/11/10(火) 09:47:24 ID:RpsMTMvWO
>>266
メール専用端末、ヒットした試しがないよ。どれもニッチ市場で終わった。
271「名無しわざとか?」とかイヤミを言われた :2009/11/10(火) 10:15:42 ID:UZQ2U3T80
>>258
メール専にSH系はないわ
272非通知さん:2009/11/10(火) 13:59:56 ID:Wm81e7ha0
>>270
DDIポケットから出た端末を思い出した。
なんだっけあれ?
273非通知さん:2009/11/10(火) 17:09:57 ID:hFCwNPb7O
>>272
テガッキーじゃなかったっけ?!
当時では斬新なタッチペン付属のやつ。
274神も仏も名無しさん :2009/11/10(火) 17:15:48 ID:06fyOveyP
ドコモって、メール1通のパケット数が他社の倍以上らしい
ドコモはメールも定額じゃないとまずい
275名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/10(火) 20:14:37 ID:iO0fbv4N0
Web使った場合って
メールのパケット量+Webのパケット量で計算されるんだろうね。。
276非通知さん:2009/11/10(火) 20:37:25 ID:KVpS5bKt0
>>275
なんで?
277非通知さん:2009/11/10(火) 21:12:16 ID:iO0fbv4N0
>>276
パケット定額オプションが内包されたコースだから多分そうなる気がする
278( ゚∀゚)彡 ◆OPPAI4YT5g :2009/11/10(火) 21:16:00 ID:vGv4zcllP BE:137625555-PLT(16000)

>>274

docomoは毎日のパケット使用料をチェックできるが、そんな事はないお( ゚∀゚)彡
279非通知さん:2009/11/10(火) 21:16:20 ID:8OxslnKh0
>>277
そうなると一回でもWEBに接続したら、すぐに上限になってしまうような気が。
連絡がメールでのやり取りが殆どの俺の場合ね。
280非通知さん:2009/11/10(火) 21:40:53 ID:ikHGJTFK0
良いこと思いついた!

メール定額端末Aからメール定額端末Bに転送かけて更に
メール定額端末Bからメール定額端末Aに転送かけるじゃん

そうすっと、メールがすごい量届くから寂しくならない
281非通知さん:2009/11/10(火) 21:46:36 ID:a4Ay3oto0
無限ループするんじゃないか?
282非通知さん:2009/11/10(火) 21:53:01 ID:Ndf7j9fOP
au(ガンガン)の料金確認ページの表示は

パケット通信料の内訳
Eメール通信料 841円
EZweb等通信料141円
各種割引通信料 -841円

と、表示されているよ。
283非公開@個人情報保護のため :2009/11/10(火) 21:53:11 ID:wSgXp9Pd0
>>277
どう考えても無茶苦茶な理屈だと思いますが。

つかそんなことしたら、ジャロってなんジャロでしょ。
284非通知さん:2009/11/10(火) 23:24:37 ID:RpsMTMvWO
>>282
お、もうガンガン利用中?
285非通知さん:2009/11/10(火) 23:39:17 ID:Ndf7j9fOP
うん。
286非通知さん:2009/11/11(水) 00:33:38 ID:WUm4sf1qO
>>285
つまり昨日あうを購入した人か。店員はガンメを勧めてきたりしたの?
287神も仏も名無しさん :2009/11/11(水) 02:27:16 ID:V6420xQiP
>>278
http://asdnof.hp.infoseek.co.jp/q10.html
docomoのメールのパケット消費量はauの3倍だから
気をつけてね
288非通知さん:2009/11/11(水) 07:02:45 ID:WUm4sf1qO
これだな。
【水増し】FOMAの短文メールは1通約3円!【割高】 
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1105401731/
289( ゚∀゚)彡 ◆OPPAI4YT5g :2009/11/11(水) 07:08:18 ID:ylG6nHWsP BE:115605173-PLT(16000)

>>287

それってauは1XでJ-Phone(現SoftBank)はPDCだよ
auをWIN、SoftBnakを3Gにすると同じくらいになる
290非通知さん:2009/11/11(水) 07:10:53 ID:WUm4sf1qO
だな。でもauのがまだ若干ヘッダは少ないようだ。
291非通知さん:2009/11/11(水) 10:43:05 ID:XtzpZdxyP
>>280
ヘッダー情報参照してループ防止のために転送しないように設定がされているよ
292非通知さん:2009/11/11(水) 22:25:54 ID:fcm6fDHF0
au旧料金プランコミコミライト契約者だが
ガンガンメールのプランに変更するためには
同時の機種変更も必須、との理解でOK?
293非通知さん:2009/11/11(水) 22:32:24 ID:/XaM5iQvO
>>292
1000円ちょいで使わなくていいなら機種変更しなくても平気
294非通知さん:2009/11/11(水) 22:50:41 ID:fcm6fDHF0
>>293
ありがとう。
1,000円とは、何の料金?
もしや、現在の旧料金プランに+オプション1,000円でメール使い放題なのか?
旧料金プラン契約者がガンガンメールを使うには
現料金プランに変更必須かと思ってた。

ちなみに、auはメール専用で、通話にはウィルコムw
295非通知さん:2009/11/11(水) 23:16:32 ID:Ohy5IbanP
誰でも割とEZWEBに入ってると仮定

コミコミOneライト 税込1,795円 無料通話600円
プランE: 1,620円 (「誰でも割」適用時) 無料通話無し メール送受信無料
プランEは現料金プラン扱い

シンプルコースで機種変すると プランEシンプル 780円(「誰でも割」適用時) が適用
296非通知さん:2009/11/12(木) 00:15:55 ID:59rtEgrf0
>>295
ありがとう。
誰でも割に抵抗し続ける自分は
コミコミライトOne3,654円+EZWeb315円 (無料通話630円分) +メール送受信は別料金
↓変更後はフルサポートコース化
プランE3,402円+EZWeb315円 (無料通話無し)(メール送受信無料)
となるわけか。
3,969円+メール送受信パケ代 → 3,717円のみ
変更後はCメール送信に要注意だな。通話料だから別料金だ。
297非通知さん:2009/11/12(木) 01:12:21 ID:6alK3UmzO
よく考えたらスマートフォンでメール定額が使えるのがないよね。
sbはプランに入るのが難しそうだし、ドコモはスマートフォンでiモード使えないし。
auは使う気がないし。
298名無しさん@十周年 :2009/11/12(木) 01:34:03 ID:aZFJZdMZ0
>>297
SBプリモバではダメか?
299「名無しわざとか?」とかイヤミを言われた :2009/11/12(木) 01:45:20 ID:c9vD+8dA0
ダメかと迫られるとダメとはいえないよ
300非通知さん:2009/11/12(木) 03:42:43 ID:fMSuvdxIO
プリモバならスマホである必要もないしな。肝心のiでプリモバもシンプルEも使えないし。
301非通知さん:2009/11/12(木) 04:02:12 ID:fMSuvdxIO
ところで、スレチだけど気になったので>>297へ。

継続割引は?コミコミの人なら少なくとも2年以上は使ってるはず。
あと、誰割拒むのは個人の自由だけど、6〜7ヶ月払ったら誰割の中途違約金より
トータルで多く支払うことになるよ?ちょっと無駄が多すぎでないかい?
もし契約が10年超なら違約金は年割と同じになる。2〜3ヶ月分の差額だ。
MNPのタイミングを計ってる訳でもなさそうだし、ちょっと考えたら?お布施しすぎw
302非通知さん:2009/11/12(木) 10:58:15 ID:pwwwsBE40
>>300
以下のページに、iPhone用の「シンプルオレンジE(i)」が記載されている。
割高になり、メリットが少ないことが予想されるが、「使えない」わけではない。
ttp://mb.softbank.jp/mb/iphone/price_plan/other/

正規の使い方ではないが、無理をすればiPhoneでもプリモバイルを使うことができる。
iPhoneでプリモバイル
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1245640604/l50
303非通知さん:2009/11/12(木) 12:30:17 ID:5+YDwnta0
>>297
ウンコム
304非通知さん:2009/11/12(木) 19:04:19 ID:JtMMd59+0
>>301
ありがとう。
>>296は比較用に最低限の料金を載せた。継続割引額は各人で加味していただければ。

誰割を拒む者wの中に
他社の端末発売待ちという物好きがいることをわかってほしい。
待ち続けるストレート信者だ。
305非通知さん:2009/11/12(木) 19:45:27 ID:Gqyvt37SO
SO902iでメール定額
小型で明閉がないからメールしててもバレにくい
これでFA
306名無しさん@ご利用は計画的に :2009/11/12(木) 21:58:31 ID:tUdKALuU0
このプランにぴったりといえばW65S。
ちっこいしKCP+なのに割とサクサク。
HT-03Aとの2台持ちでもあまり邪魔にならない。
307非通知さん:2009/11/12(木) 22:02:06 ID:PvJT7LdcP
メール端末最強と言えばW21S。
携帯みないでどんなに速く入力しても
文字の取りこぼしが皆無だったすごい機種。

これのSIMカード版を出してくれたらなぁ。
新800に対応+SIMカードだけでいい。
下手にいじると超サクサクがなくなる。
308名無しさん┃】【┃Dolby :2009/11/13(金) 01:55:22 ID:JOBbZaIf0
>>305>>306>>307
僕はその上をいく機種を知っている
309非通知さん:2009/11/13(金) 09:57:25 ID:ivrqlR09O
65Sってなんだ?と思ったらXminiか。
310非通知さん:2009/11/13(金) 15:42:27 ID:l3mUsYHA0
千円でメールやりまくれるのはいいね
311非通知さん:2009/11/13(金) 20:52:43 ID:5g0cQuWI0
>>273
テガッキーは東芝。
カシオが出したメーテルも有った。
312公共放送名無しさん :2009/11/13(金) 23:34:01 ID:EV389qOl0
プランSシンプルから変更する

>>306
HT-03Aは、おいらにとってソフトキーボードが使いにくいけどたまに使ってる。
313ペニスの商人 ◆7q1oqpZkm. :2009/11/14(土) 00:40:06 ID:+aYRK5n9P
>>295
ガンガンメールってWIN専用プランじゃないのか?
コミコミOneライト契約できるのってWINじゃないよな。
314名無しさん┃】【┃Dolby :2009/11/14(土) 00:58:06 ID:p7E3nL7h0
W65Sって暑さ20mmもあるじぁん
315非通知さん:2009/11/14(土) 01:01:29 ID:K8URZi4RO
薄くても草履みたいに平べったいのよりはだいぶ小さいと思うぞ。
ただあのキーは使いやすいのか?
316名無しさん┃】【┃Dolby :2009/11/14(土) 01:23:52 ID:p7E3nL7h0
いや、それよりも
あないミニマムな端末をGパンの前ポケットに入れて電車乗ってみ
勃起してる疑われ女性に近寄れんで
317非通知さん:2009/11/14(土) 01:38:37 ID:XtX5vfT+O
そんなにXminiなちんこなのか
318 [―{}@{}@{}-] 非通知さん:2009/11/14(土) 10:03:05 ID:cB3Lobf+P
それより俺のイチモツを見てくれ。こいつをどう思う?
319非通知さん:2009/11/14(土) 10:08:14 ID:LMygt2UF0
au ガンガン

パケット通信料の内訳
Eメール通信料 1,888円
EZweb等通信料 141円
各種割引通信料 -1,888円

添付ファイルを送ってると結構パケ代ってかかるね。
320非通知さん:2009/11/14(土) 10:39:02 ID:vWKI6ldg0
>>319
嘘www
11/11から禿から庭に来たけど

Eメール通信料 2,167円
EZweb等通信料 (※) 0円
各種割引通信料 -2,167円

一杯、添付してるよ。
パケしちゃったんじゃないの?
321 [―{}@{}@{}-] 非通知さん:2009/11/14(土) 10:42:23 ID:cB3Lobf+P
1888円というメール代について言ってるんじゃない?>添付ファイル

添付ファイルつけて144円って、写メ2通程度だね。
322「名無しわざとか?」とかイヤミを言われた :2009/11/14(土) 10:46:08 ID:p7E3nL7h0
auのガンメは添付ファイルは最新機種の一部なら2Mまでとありますが
お願いですから、その最新機種全てを挙げてください。
323319:2009/11/14(土) 10:46:22 ID:LMygt2UF0
141円はezweb代ですよ。
auoneメールでの送受信保存設定等したので
324非通知さん:2009/11/14(土) 10:49:28 ID:LMygt2UF0
325320:2009/11/14(土) 10:54:34 ID:vWKI6ldg0
319さん 勘違いスマソ。
326非通知さん:2009/11/14(土) 10:55:01 ID:p7E3nL7h0
>>324
即URLコピペありがとうございます。
327非通知さん:2009/11/14(土) 10:59:54 ID:5YdPxFup0
勃起してても堂々としてろよ。それが男ってもんだろ。
328非通知さん:2009/11/14(土) 11:08:01 ID:jFWc1NCVO
いいよな小さい奴は気楽でさ
329非通知さん:2009/11/14(土) 12:15:16 ID:ssNZ9EEW0
>>324
E30HTなら添付ファイル制限がないのか。
330名無しさん@どっと混む :2009/11/14(土) 12:29:52 ID:rlGO3EBg0
>>329
制限以前の問題。EZwebのメールが使えない。
331非通知さん:2009/11/14(土) 23:37:44 ID:ssNZ9EEW0
>>330
  ( ⌒ )
  l | /
  ∩ ∩
⊂(#`(ェ)´)
 /   ノ∪ ぺしっ
 し―-J |l| |
    / ̄\ペタンッ!!
    0⌒>  ヽ
   )⊂二二⊃(
   ⌒) au (⌒
     ⌒Y⌒
332「名無しわざとか?」とかイヤミを言われた :2009/11/15(日) 03:02:30 ID:/i+wWLJ40
ガンガン出会い系したいです
いろいろメール会員登録したいです
楽天のスパム受信したいです
auで僕の欲望を叶えられる可能性を秘めた機種を挙げてください
機種代0〜3000円でお願いします
333非通知さん:2009/11/15(日) 10:39:20 ID:Xjf41ndQ0
NS01
334非通知さん:2009/11/15(日) 11:18:09 ID:/i+wWLJ40
>>333
レスありがとうございます。
NS01は厚さ18.8mmでポケットもっこり仕様のため、お断りします。
できれば、もう2、3機種挙げてください。
335ペニスの商人 ◆7q1oqpZkm. :2009/11/15(日) 12:13:10 ID:+hTavpDwP
>>334
その予算でわがままいうなよ
336白ロムさん :2009/11/15(日) 12:36:03 ID:qDDDURtq0
機種代3000円以内なら、新機種以外なら何処にでも沢山あるだろ
ちょうど今日は日曜なんだから、家でPCなんか弄ってないで
行ける範囲の携帯を売ってる店でも見て来いよ。

337非通知さん:2009/11/15(日) 18:33:07 ID:Xjf41ndQ0
>>332
NS02
338非通知さん:2009/11/15(日) 18:40:48 ID:o5gKbkjrO
MSー06S
339名無しさん┃】【┃Dolby :2009/11/15(日) 20:54:14 ID:/i+wWLJ40
>>335->>338
レスありがとうございます。
このスレは今、私宛てのレスしか付かなくなっており
非常にまずい空気になっているので私はここから消えますね
NS-01は気にとめておきます
340白ロムさん :2009/11/16(月) 00:47:10 ID:T/XoFlhU0
メール定額の有効活用きぼん。
341名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/16(月) 01:02:53 ID:agDvFerX0
写真や動画撮りまくって自分のPCへ送信するとか
342おさかなくわえた名無しさん :2009/11/16(月) 03:31:49 ID:ltbwmZlR0
>>340
乞食用プランだから、webで定額上限行く人には関係ない。
通話しない、webしない、メール代だけでが1500円以上の人に最適。
343名無しさんに接続中… :2009/11/16(月) 10:09:01 ID:O9x5KwPX0
いや、通話は全くしなくてWEB沢山の人も安くなる
344非通知さん:2009/11/16(月) 10:24:11 ID:pWVr+rew0
通話は全くしなくてWEB 少々 の人だろwww
沢山の人は、上限だから関係ない。
345非通知さん:2009/11/16(月) 11:11:36 ID:WZdI30230
>>343は基本料が780円になるからその分安くなると言っているんだと
まあ、>>344はたった200えんぽっちでwwwとか言い出すんだろうが

auの場合は家族間通話か指定通話定額内しかしなくてwebしない場合安くなるし、
docomoの場合はメール代が1100円以上、webが上限行かなければ、
通話しない場合は乗り換えればいいし、通話する場合でも2in1組み合わせれば安くなるかも
346344:2009/11/16(月) 12:02:26 ID:pWVr+rew0
>>345
スマソ。200円安くなるんだwww
200えんぽっちなんて言わないよw
セカンド携帯を、禿の8円をNMPして庭のガンガンにしたおいらは、
347白ロムさん :2009/11/16(月) 17:51:58 ID:aQusgztf0
パケット割引サービスの基本料分も安くなるよね
auとしてはちょっとでも敷居を下げて加入させ天井まで使ってほしいのだろうが
でも制限付けるのでたくさんはやめてねって感じかな
348神も仏も名無しさん :2009/11/16(月) 17:53:46 ID:cvhPwMboP
>>251-252
無料通話繰越とダブル定額(通信)は関係ないから
349非通知さん:2009/11/16(月) 21:00:21 ID:ltbwmZlR0
350非通知さん:2009/11/16(月) 23:14:00 ID:BeJzFsNzO
パケ・ホーダイダブルのプランSSで、通話じゃ無料分が使い切れない人が、たまに使うのも良いのかな
351非通知さん:2009/11/16(月) 23:18:16 ID:BeJzFsNzO
>>350
ってそれが>>343
失礼!
352名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/17(火) 02:21:39 ID:Lu194WMOP
メールは無料ってのはかなりいいね
ネットも電話もしねえから千円で持てる
353HG名無しさん :2009/11/17(火) 09:31:18 ID:lRxI/+sm0

ネットの記事を携帯に送って読むとかしてみる。
354非通知さん:2009/11/17(火) 15:17:00 ID:jxaSL02+0
メールも電話もほとんどしないけど
ごくたまに電話するために無料通話貯めておくのも捨てがたい
悩む
355名無しさん@ご利用は計画的に :2009/11/17(火) 15:37:26 ID:FXXQkZm60
やっぱシンプルe+プリペイドカード。
auのプリペイドカードは不人気で85%で買える。3k/5kカードは10%のプレミアム付き。
356非通知さん:2009/11/17(火) 16:51:10 ID:yPDTKeIa0
ニワンゴの[email protected]って
「2ちゃんねるのスレッドを検索することができます。 [email protected] に調べたい
「キーワード」を送ってください。」
だそうだが、その検索したスレ自体は見れないのかな?
357( ゚∀゚)彡 ◆OPPAI4YT5g :2009/11/17(火) 17:05:05 ID:kI5dyBKBP BE:247725195-PLT(16000)

>>356

orz.2ch.ioへのリンクになったhtmlメールが送られてくるお( ゚∀゚)彡
358非通知さん:2009/11/17(火) 20:19:02 ID:GZA9k2cs0
ドコモとSBのその後の追加情報が全然無いんだけど。
359公共放送名無しさん :2009/11/17(火) 21:02:51 ID:d957Q/j00
>>354
メール、ウェブともにしない親の端末
auのSSで6000円分残ってるんだけどEに変更する
過去の明細を見ると差額分が無料分を超えることはないので
360非通知さん:2009/11/18(水) 06:03:13 ID:iCYkKQb40
>>359
親のをそのままにして、分け合いにすれば?
そして自分のプランも安いのにするとか…。
361白ロムさん :2009/11/18(水) 06:34:57 ID:OGIBkmRS0
>>360
最初そう考えたけど親はフルサポなんで差額が大きいし
フルサポ切れてたらシンプル移行して分け合いにしようかなと思ってる
362非通知さん:2009/11/18(水) 06:43:14 ID:APxcNjKEO
全員Eは勿体ない。1人はSSでいるのがいいよ。
363公共放送名無しさん :2009/11/18(水) 07:06:15 ID:OGIBkmRS0
おいら自身の通話料を忘れてた
Sで80〜100円使っていた
EとSSでわけあいにします
364非通知さん:2009/11/18(水) 09:06:41 ID:iNZZ0AZZO
結局、家族割やファミ割組んでない人はあまりお得じゃないのかな、
365非通知さん:2009/11/18(水) 10:01:29 ID:e+h6fravP
>>358
開始時期は告知されてるんだし、
他に進展する要素もないからしょうがないだろ
366非通知さん:2009/11/18(水) 11:26:49 ID:Kwzwg1qm0
>>358
まぁ実質ソフトバンクのは、あってないようなプランだしな。
367非通知さん:2009/11/18(水) 15:18:17 ID:twq/q36b0
ソフトバンクは、音声メールともに無料にしても、端末が運子宝……。
368非通知さん:2009/11/18(水) 16:41:25 ID:APxcNjKEO
絶対加入させないよ、くらいな勢いだからな、ソフトバンクのは。
369名無しさん@十周年 :2009/11/18(水) 22:43:31 ID:I6zqdVUg0
■ドコモとauからiPhone購入アシストプランが登場!

現在ドコモやauユーザーで、
iPhoneが欲しいけど、メアドが変わるのは・・・
iPhone1台だとちょっと不安かな・・・
と思ってた人にはピッタリ!

ドコモやauは解約せずに、メールを使い放題にしたまま、月5000円以下でiPhoneと2台持ちできる
それが、ドコモとauの「iPhone購入アシストプラン」
【メール使いホーダイ】
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0910/27/news072.html
【ガンガンメール】
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0910/19/news044.html

■ドコモの維持費
基本料 iモード
780円+315円=月1,095円
■auの維持費
基本料 EZweb
780円+315円=月1095円
※これで今まで使ってたドコモやauの携帯でメール送受信し放題。

■iPhoneの維持費
ホワイト S!ベ  パケ定上限 月月割
 980円+315円+4,410円−1,920円 = 月3,785円  (3ヶ月目〜26ヶ月目)
http://onlineshop.mb.softbank.jp/ols/html/model/iphone/campaign/everybody.html
※これでソフトバンク同士話し放題(1時〜21時)、フルブラウズし放題・メールし放題

■合計■
iPhone  ドコモ・au  総支払額
3,785円+1,095円= 月4,880円
370名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/18(水) 23:40:30 ID:5leEV0Cu0
2ヶ月目までいくらなの?
371非通知さん:2009/11/19(木) 00:08:11 ID:0PMkz4/u0
>>370
1、2ヶ月目と、27ヶ月目移行は、5705円

1ヶ月目は日割りが入るから、だいたい5705円未満になるが。
372非通知さん:2009/11/19(木) 00:55:07 ID:sIFKmNip0
>>364
ガンガンメールの問題点は基本料780円がすべて捨て金になる点だからね。
SSなら980円でも1000円分の無料通話つくから捨て金にはならない。

課題は無料通話分だが、これをフォローするには家族分け合いしかないだろう。
うちは家族3人がau使ってるけど、二人をガンガンメール・一人をプランMかLにして無料通話分け合い予定。
3人で4050円か6300円分の無料通話があれば十分と思う。
373非通知さん:2009/11/19(木) 00:55:34 ID:3l1RfOesO
Wホワイト強制されるし事務手数料もかかるから以下はありえないだろ。
374非通知さん:2009/11/19(木) 00:59:22 ID:3l1RfOesO
それより…
http://imepita.jp/20091119/034680

さて、なにからツッコもうか。
375名刺は切らしておりまして :2009/11/19(木) 01:05:15 ID:yy7nHiE70
Wホワイト必須なんて申し込まずに契約できますよ?
http://onlineshop.mb.softbank.jp/ols/html/model/iphone/campaign/everybody.html

ちなみに、iPhoneに限らず、通常携帯でも新規契約の場合は、
各キャリアで手数料がかかります。機種変更ではかかりません。

【契約事務手数料】
ドコモ  :3150円
 a u  :2835円
SoftBank:2835円
376非通知さん:2009/11/19(木) 01:15:36 ID:lqwBG4k40
>>374
普通のホワイトプランなんだが。
377非通知さん:2009/11/19(木) 01:15:59 ID:sIFKmNip0
>>374
昭和30年代の香りがするフォントだなwww
378非通知さん:2009/11/19(木) 02:19:54 ID:rtrYRDGwO
379非通知さん:2009/11/19(木) 09:59:08 ID:6cpgBwrTO
>>377
少女漫画タッチw
380優しい名無しさん :2009/11/19(木) 10:05:01 ID:n4iraJEn0
>>372
SSの980円がそれで捨て金にならないのなら
ガンガンの780円は∞円分の無料メールがつくから捨て金にならないんじゃ?
381非通知さん:2009/11/19(木) 18:04:03 ID:dNFhJ3SS0
ところでdocomoのメールだけど家族無料にならないケースが多々ある
この適用除外ケースはメール使いホーダイでも同じように発生する予感がするのだが
382非通知さん:2009/11/19(木) 18:15:41 ID:ZF3UJmDO0
>>381
送信失敗くらいしか思いつかないんだけど他に何かある?
383( ゚∀゚)彡 ◆OPPAI4YT5g :2009/11/19(木) 18:22:43 ID:J9vUFzDiP BE:66060443-PLT(16000)

>>382

http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/family/notice/index.html#p03

知らないサービスも結構あるモンだなぁ
384非通知さん:2009/11/19(木) 18:40:01 ID:ZF3UJmDO0
>>383
なるほど、結構あるといえばあるな
契約の時は確認したけど個人的に関係ないもんばっかりだったから忘れてたわ
唯一気をつけないといけないのが送受信失敗の時だけだったから
それしか覚えてなかったんだわ
それぞれの利用者からすると無料対象に加えてほしいんだろうね
385非通知さん:2009/11/19(木) 20:19:03 ID:lqwBG4k40
ドコモでサービスが始まらないから、やきもきしながらいろいろ計算してみた。
その結果、2台持ちでiPhoneを使うのが幸せになりそうだ。

ドコモ1台で通話もそこそこ使い、フルブラウザも使うと\7,770かかる。

バリューSファミ割MAX50 \1,575 +iモード\315 +パケW\390〜\5,985 -eビリング\105 =\2,175〜\7,770(無料通話2100円分 18円/30秒 55分相当)

2台持ちで、ドコモを通話とメールし放題でiPhoneをデータ端末としてフルブラウザなどいろいろ使ったとしても、
\990+\1,575+\4,433=\6,998 で済む。
しかも、iPhoneでもメールし放題でPCメールも扱えてsb同士なら通話料無料になる。

ドコモ 2in1
A回線 シンプルバリューファミ割MAX50\780 +iモード\315 +パケット\0〜\4,410 -eビリング\105 =\990〜(無料通話0円分)
B回線 タイプS 2in1 ファミ割MAX50\1,575 =\1,575(無料通話2100円分 18円/30秒 55分相当)

SB iPhoneスパボ一括
iPhone分割\0 +ホワイト\980 +S!ベ\315 +パケし放題\1029〜\4410(PCサイトブラウザ) -朋割\1280 +ユニバ\8 =\1052〜\4433
386名刺は切らしておりまして :2009/11/19(木) 22:53:54 ID:nr9sULuy0
>>385
本筋とずれるがSBでのiPhoneはたった1000万パケットで帯域制限をくらうから
最早快適に利用出来るとは思えないなぁ。

GPSやエリアの問題が気にならないなら、イーモバイルのD25HWなどのモバイルルーター+IPod touchの方がいいかも。

端末
SH006+D25HW+IPod touch

回線
au プランE+EZweb
イー・モバイル データブラン

780+315+4980=6075円でメール、携帯サイト、フルブラウザ、touchでのネットし放題
(但し、2011年7月からWi-Fi WIN代として別途月額525円必要)

エリアの問題とGPSが必要な場合にはドコモ回線をモバイルルーター化するか、香港版のiPhoneか・・・
いずれにしてもパケホ上限1万3650円になるのがネックなので比較割愛
387非通知さん:2009/11/19(木) 23:02:49 ID:lqwBG4k40
>>386
それは高いし、問題だらけの組合せじゃないか。
388非通知さん:2009/11/20(金) 05:06:46 ID:qTpmp2Dc0
>>371
事務契約手数料が、入れば、プラス2700円
389名無しさん@恐縮です :2009/11/20(金) 10:15:47 ID:teAOLx2t0
禿はauの焼きまわしじゃなくて
ホワイトにメール定額をつけるべき!
そうしたら一般客(転売や以外)を取りこめると思うんだが
390非通知さん:2009/11/20(金) 10:29:44 ID:Z9khjMBd0
主戦力のホワイトプランにメール定額つけちゃうと、
ソフトバンクから送られる画像満載の有料メールが意味を成さなくなるからやらないだろうな。
391非通知さん:2009/11/20(金) 10:34:22 ID:teAOLx2t0
>ソフトバンクから送られる画像満載の有料メール
さ・・・・最低だなw
392名無しさん@いつかは大規模 :2009/11/20(金) 11:06:25 ID:1Tvf1SDj0
馬鹿なネガキャンに釣られる馬鹿
俺にはソフトバンクから送られてくる広告メールには本文のTOPに
本メールの受信料は無料です。という文字がはっきり見えるんだが
>>390みたいな馬鹿には見えない細工でもしてあるのか?
393名無しさん@涙目です。 :2009/11/20(金) 11:09:49 ID:J8wmqLDt0
申し込んでもない「お父さんくじ」という鮮やかなメールが何通か来たな。
394非通知さん:2009/11/20(金) 11:21:11 ID:1Tvf1SDj0
お父さんくじを宣伝するメールは無料
くじを引いたら週1メールを送ると書いてるのに
やはり馬鹿には見えない細工がしてあるようだなw
395非通知さん:2009/11/20(金) 11:33:34 ID:wDcFMQl8P
>主戦力のホワイトプランにメール定額つけちゃうと、
>ソフトバンクから送られる画像満載の有料メールが意味を成さなくなるからやらないだろうな。

まさにその通り!
せっかく編み出した集金システムを
自らつぶすわけないじゃないですか!?
かなり儲かります♪ガンガン画像メール送りますよぉ!

396メロン名無しさん :2009/11/20(金) 11:44:54 ID:nz4tJLDp0
ソフトバンクのガンガンメールwww
397非通知さん:2009/11/20(金) 12:05:05 ID:KcEIZfat0
恐ろしかーw
398非通知さん:2009/11/20(金) 12:15:06 ID:b1ZzcIcJP
ソフトバンク自身がガンガンメールwww
399非通知さん:2009/11/20(金) 12:49:47 ID:f3kaMrfJO
アホな質問で悪いけど ドコモならパケ放題ダブルに入ってたら関係ないよね こういうサービス
400 [―{}@{}@{}-] ( ゚∀゚)彡 ◆OPPAI4YT5g :2009/11/20(金) 12:59:51 ID:yeKrFl4TP BE:308280678-PLT(16000)

>>399

入っていても、上限に達しない人(自分がそうだ)には関係あるでしょ
401非通知さん:2009/11/20(金) 13:10:38 ID:vV/R6kX0P
入っていてもメールだけで上限に行っていて他にパケット使ってない人なら関係あるでしょ
402非通知さん:2009/11/20(金) 13:12:18 ID:GAgKA75V0
そして1000円分無料通話をあまらせてる人
403非通知さん:2009/11/20(金) 13:21:11 ID:bnvpX6yn0
オークションで落としたXminiでガンガンメールしようかと思ったが、
画像を添付できない(しようと思えばできるが、写真を撮ってすぐに送ることはできない)から
あまり得にならないな
404非通知さん:2009/11/20(金) 13:23:59 ID:x9wsgR6w0
いめぴたにガンガン送っている人とかw

>メール選択受信、メール確認サイト閲覧時のWEB操作
選択受信使っているので指摘されて驚いたのよ
WEB中にメールがよく来るのでここでも地雷を踏む人が決行いると思う
たぶんパケットが混じると別カウント出来ない仕様なのだとおもうが
この辺を何とかしてくれないと困る
405非通知さん:2009/11/20(金) 16:56:17 ID:JttdJxXsO
なぜソフトバンクのこと書くと速攻必死に噛み付く人がどのスレにもいるのだろう。

あ、プレイボーイに記事書かれたからか。
406非通知さん:2009/11/20(金) 18:00:18 ID:b1ZzcIcJP
>>405
噛み付いてるつもりは無いけどなぁ。自意識過剰じゃないか?

俺はソフバンユーザで、J-Phoneの時代から長年愛用してるが。
うたい文句とかがあまりにもムリヤリすぎ or 必死すぎて笑えるだけ。

単なるホワイトプランなのに、>>374みたいなPOPを作っちゃうとか、
面白いじゃん。
407非通知さん:2009/11/20(金) 18:04:40 ID:IyRtJXdJ0
>>406
そこ、社員になんぞ反応しちゃいかん!
408[名無し]さん(bin+cue).rar :2009/11/20(金) 18:25:43 ID:1Tvf1SDj0
代理店がやってることと、ソフトバンクがやってる事をごっちゃにして
間抜けなレスをつける馬鹿をよく見かけるよな
ヨドバシカメラがテレビ売るのに変なPOP作ってたら
この手の馬鹿は、そのテレビメーカーを面白いと思うのだろうか?
409非通知さん:2009/11/20(金) 19:09:52 ID:JttdJxXsO
>代理店がやってることと、ソフトバンクがやってる事

どっちも糞だからごっちゃになるんだろw
410非通知さん:2009/11/20(金) 20:01:59 ID:Ob4flY6n0
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  サーバーメール転送に疲れたお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /
411非通知さん:2009/11/20(金) 22:19:09 ID:solkshIr0
やっぱり12月1日午前0時から、メールトラフィック急増して
メール遅延始まるだろうか
412非通知さん:2009/11/21(土) 01:09:31 ID:tH/+0SX+0
12月9日からじゃねーの?
ググるとdocomoは1日からか(^-^;;
発表は先なのにサービスインは遅れるって笑い話
なんで9日にしたんだろうね
413非通知さん:2009/11/21(土) 01:13:56 ID:U742/4h6O
12月9日?あうのガンメ自体は既に始まってるでしょ。既存は今月申し込めば1日からかと。
414%94%f1%92%ca%92m%82%b3%82%f1 :2009/11/21(土) 06:34:10 ID:pSF2WTMI0
>>412
既加入者は12/1
新規は11/9からだぞ
415非通知さん:2009/11/21(土) 07:16:20 ID:Zmlelz9zO
お父さんくじメール送られてくるけど、
木曜23:59期限のくじが翌日来てるから意味ない(´・ω・`)
416非通知さん:2009/11/21(土) 08:17:51 ID:6e+2YCYO0
>>415
当たりを出さないためじゃないの。
417名無しさん@十周年 :2009/11/21(土) 20:32:14 ID:eAiY14wm0
docomoとauのメール定額プランの決定的違いはどこ?
auはMNP1万キャッシュバックがあるからauにしようかと思ってるんだが
418非通知さん:2009/11/21(土) 21:01:31 ID:d7GAAkn50
>>417
けっていてき違い
インフラがauかドコモか。
419非通知さん:2009/11/21(土) 22:09:05 ID:SkmSBMYz0
添付ファイルとか容量とか違うんじゃね?
詳しく知らんけど
420名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/21(土) 22:12:14 ID:Jbe+7iTl0
通話定額が必要かどうかだろ
あと、メールの自動バックアップ&自動転送が欲しいかどうか
あとは、大きな違いは無い。
せいぜい100円割引とかプリペ発信などの細かい違いだけ!
421非通知さん:2009/11/21(土) 22:35:31 ID:6e+2YCYO0
>>417
鶴瓶が驚いて目玉を飛び出すか、鶴瓶が使ってるかの違い。
422非通知さん:2009/11/21(土) 22:38:24 ID:S9vNjpL5i
鶴瓶はデュアルネットワークサービスを使ってるよん
423非通知さん:2009/11/21(土) 23:06:19 ID:vYVbV5eDO
鶴瓶はauすら知らない可能性もあるな
docomoみたいな会社ですとマネージャーに説明を受けCMを受諾したんだろ
所詮auの認知度はそんなものだよ
424非通知さん:2009/11/21(土) 23:12:07 ID:6e+2YCYO0
>>423
CMや発表会には顔写真しか出てないから、auの仕事と気が付いてないかも。
425さあ名無しさん、ここは守りたい :2009/11/22(日) 01:09:56 ID:M9rvF2fT0
>>420
なら1万もらえる打ちにauに変えようかな
MNPの移転費用って5千円ぐらいだっけ、馬鹿にならん
昔はこれにwiiやらpspが付いてきたんだろ。すごいね。
426非通知さん:2009/11/22(日) 01:15:01 ID:1cRefCEOP
ウィルコムのメール銀河みたいなサービスはあるのかな
427非通知さん:2009/11/22(日) 05:57:38 ID:UYH8J14v0
>>426
メール銀河はソース公開されているんだから、自分で建てちゃうって方法はあるんじゃ。
428ぼくらはトイ名無しキッズ :2009/11/22(日) 11:15:15 ID:Z6hQsdIA0
auとドコモのメール使い放題プランはパケット代が
微妙に違うけど、毎月千円チョイのパケ使う者にとっては
この差はでかいですか?
429非通知さん:2009/11/22(日) 11:46:14 ID:SKSpyjTc0
>>428
微妙に違うんだから、その差も微妙に違う。
それよりeビリングを使って最安値を取るか、指定通話定額を取るかの方が大きな違い。
430非通知さん:2009/11/22(日) 11:57:41 ID:FC3KHVu40
それより>eビリングを使って最安値を取るか、指定通話定額を取るかの方が大きな違い。

この意味がよくわからん。
eリビングを使うと指定通話定額が出来ないの?(もしくはその逆
431非通知さん:2009/11/22(日) 11:58:26 ID:FC3KHVu40
事故解決した。スマン。AUとドコモの比較な訳ね。
432非通知さん:2009/11/22(日) 12:10:42 ID:0CwZvoIY0
SBはメール定額をパクリのシンプルオレンジEじゃなく、
プリモバみたいにホワイトプランに\315でのメール定額にすれば、
だいぶ他社よりアドバンテージがあるんだけどな〜。
433非通知さん:2009/11/22(日) 12:17:34 ID:FHv3h7zeO
プリモバも実質月額1500円だからなぁ。ボダのメール定額は840円だったから、
できない訳じゃないだろう。ただパケット定額と自社間無料との住み分けがしにくいかと。

ドコモ、あうだからこのプランが活きるとも考えられる。
434非通知さん:2009/11/22(日) 18:14:14 ID:crNRz5nq0
>>432
315円はさすがにお得だから、525円くらいで手打ちとしたい
435名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/22(日) 18:44:52 ID:2QDfglS00
Wホワイトつけたらメール定額でどうだ
436実習生さん :2009/11/22(日) 19:13:15 ID:crNRz5nq0
>>435
それだったら、ドコモを追加する。俺だったら。
そのほうがネットワーク的に信頼できる。
437非通知さん:2009/11/22(日) 19:33:31 ID:0CwZvoIY0
今持ってるSBが改悪前の1280円回線だから、ホワイト+メール定額で\1280にして欲しい。
そうすると、8円でメールも通話も使い放題になるから。
438マジレスさん :2009/11/22(日) 19:42:06 ID:F7ImA0blP
>>417
ドコモはネット料金明細にすれば、基本料から毎月105円引かれる。
439名無しさん@ご利用は計画的に :2009/11/22(日) 22:10:12 ID:BUl2VDI80
     ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  サーバーメール転送に疲れたお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /
440ファンクラブ会員番号774 :2009/11/23(月) 18:45:31 ID:HyaZaJF/0
今、docomo2回線(1回線は端末なし) SSバリューで家族回線にして
持ってる。メイン回線はSBなんで、あんまり使ってないので、
安くメリットあるプランにしたい。
現在:980*2+315-105+8=2178円で、月2100円分無料(10000パケット 0.21円/P)

これだと、メール使いホーダイにすれば、
780+980+315-105+8=1978円で、
メール無料、Webは1050円分無料(11904パケット 0.08円/P)でいいのかな?
441非通知さん:2009/11/23(月) 18:47:10 ID:52yql1LI0
プランEって、1x機でも適用出来るんだよね?
1xだと、ガンガンに出来ないだけだよね?
442非通知さん:2009/11/23(月) 18:54:16 ID:wzGrrvIf0
>>440
ここに来ていまだにメール使いホーダイがオプションだと思っている人が…
443名無しさん@どっと混む :2009/11/23(月) 19:10:13 ID:hZ37gPzr0
>>440
シンプルバリュー回線で使ったパケット代は、家族回線の分け合い対象外。
通話料は分け合いOK。
444非通知さん:2009/11/23(月) 19:27:00 ID:hGDhz6TiP
>>442
>>440のレスのどこでそう思いました?
445非通知さん:2009/11/23(月) 21:21:31 ID:p1CxeDGS0
440じゃないけど、780+980としてるからでしょ。780円のオプションっぽく見えるな。
まぁ2回線分を分けて計算しないで一気に足してるから、そう見間違ったんだと思う。
あとユニバーサルサービス料の8円を一回しか足してないから、1回線と勘違いするのも分かるな。
446やめられない名無しさん :2009/11/23(月) 23:14:28 ID:+6B++u1k0
780円払ってメール∞、無料通話0になると思ってる人いると思うが
980円が780円になり、無料通話が消えメールが∞にできる

>>440
メール無料プランにしたら無料通話分消えるよ
447440:2009/11/24(火) 00:53:49 ID:z1mu4lj80
書き方不十分ですいません。
2回線分を書いてます。

シンプルバリュー780+SSバリュー980+315-105+8*2=1986

使っていないSSバリューの無料通話1,000は、ファミリー割引で
シンプルバリューのパケットへは充填できないのですね。
パケホが0円〜なんで、普通のパケットの扱いと勘違いしてました。

なんか、自分にとっては条件よすぎるんで、どこか勘違いしているのでは
ないかと思って質問しました。

ありがとうございました。
448非通知さん:2009/11/24(火) 00:55:27 ID:NZZWS7k60
実際どの会社でもネットオプションを付けなきゃならないのがミソ。
AUなら1100円から
ドコモなら1000円OR1100円から

それでも安いと思うが。
449白ロムさん :2009/11/24(火) 01:12:18 ID:huI0HTJS0
>>448
Dは任意
450非通知さん:2009/11/24(火) 01:15:10 ID:3NQcapHC0
>>449
i-modeつけずにメールできるの?
メール定額のスレだということはわかってるよね?
451非通知さん:2009/11/24(火) 08:08:57 ID:iugYSOIe0
>>449
何かと勘違いしてる?
452非通知さん:2009/11/24(火) 11:01:24 ID:bKzuW0bA0
回線の維持だけのためのプランとしては780円-105円で最安なので有効なんだけどね。
メール無料を使うならiモードの315円は必須だな。
453非通知さん:2009/11/24(火) 19:11:55 ID:rMAVO2Rc0
>>421-424
昨夜の番組でオセロ松嶋がiPhoneの自慢話をしようとしたとこで
鶴瓶が「au使えや!」と吼えてて笑えた。
で、そのちょっと後のCMでドコモCMが流れて、さらに吹いた。
454名無CCDさん@画素いっぱい :2009/11/25(水) 04:50:40 ID:bpP87f+50
>>8
これメール無料プランだと便利だ。

(誤)m@niwango → (正)[email protected]
http://www.wango.jp/niwango/
455阻止押さえられちゃいました :2009/11/25(水) 08:55:52 ID:FuyuvoQM0
ドコモの場合、iモード315円を外しても
丹後メールなら送受信できる
456名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/25(水) 15:12:57 ID:UjM1Z9ZZ0
>>455
接続先設定を変更しちゃったら、
今回の新プランではメール定額にならない気がする。
457「名無しわざとか?」とかイヤミを言われた :2009/11/25(水) 16:28:13 ID:FuyuvoQM0
>>456
はい、定額にはなりませんが月のメル代が315円未満であれば
メル定よりも丹後が安上がりですw
458非通知さん:2009/11/25(水) 19:09:09 ID:nRsHv0kx0
丹後ってなに?
459非通知さん:2009/11/25(水) 19:43:32 ID:O0yvr5Jj0
ドコモのメール定額の受付は28日からだよね。
その後の詳細情報がまだ無いみたいなんだけど。
ttp://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/091027_01.html

SBも無いけど。
460非通知さん:2009/11/25(水) 19:46:48 ID:mYkrpYQ10
>>458
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/35871.html

iモードに入らなくてもメールが使えるわけだが、
利用してる人って、俺以外にいるのかね?
461非通知さん:2009/11/25(水) 20:48:45 ID:xyKZwTx+O
>>458
俺の生まれ故郷の地方
超絶ド田舎
462学生さんは名前がない :2009/11/25(水) 20:55:18 ID:mYkrpYQ10
>>459
ドコモについては、そのプレスリリースだけで必要十分な情報量と思うけど。

ソフトバンクは加入条件が不明なままだね。
どーせ、シンプルオレンジと同じだろうけど。
463名無しさん@ご利用は計画的に :2009/11/25(水) 21:23:21 ID:ymhEWBVj0
>>460
TANGOメール
http://www.tangocom.co.jp/index.html

こんなサービス、あるんですね。
ドコモ以外でも使えるようになる予定らしいが、
2年経っても実現してないけど、このサービス大丈夫か?
464非通知さん:2009/11/25(水) 22:51:56 ID:8NgUwWT50
>>460
よくこの様なサービスを見つけましたね。えらい!
ただ、料金の目安がわからないのが不安。
送受信文字以外の部分にもパケットってかかってるからね。
SMSは料金明快でわかるのだが。
i-modoメール代として月315円内でどれぐらい使えるだろうか?
eリビング使えばイーモバイルより安くなって、なおかつ利用価値ある。
最強の乞食プランだ。
465460:2009/11/25(水) 23:10:40 ID:mYkrpYQ10
>>463-464
日本通信はもうやる気なさげだな。いつ消滅してもおかしくない。
ちなみに、システムを流用してGmailとかを使えるサービスもやってる。
http://www.connectmail.jp/
こっちならタイプシンプルと組み合わせても無意味ではないが、年4,800円は高すぎと思う。

TANGOは母に持たせる回線に使ってるんだが、通話はほとんど家族間だけ、
メールもめったに使わないのでプランSSだけで足りてる。
466非通知さん:2009/11/25(水) 23:26:47 ID:8NgUwWT50
こうみると結構ドコモはメッセージ系サービスが多いのね。
tango mail
connect mail
i-modo mail
SMS(端末以外から電話番号経由でもメッセージ送信可能)
ショートメール(端末以外から電話番号経由でもメッセージ送信可能)
着もじ

着もじなんか無料にしちゃえばいいのに。文字数の割に高すぎ。
たぶんPTみたいに消滅するんだろうな。
昔DDIポケットで一部機種にテレネーム機能があったな。
467なまえないよぉ〜 :2009/11/25(水) 23:28:59 ID:7xYSGJqw0
ぶっちゃaけuでEメールとGmailの相互転送すれば良くない?
468やめられない名無しさん :2009/11/25(水) 23:59:42 ID:xqomssD60
マイドコモで土曜になれば店行かなくても変更できるんでしょうか
469非通知さん:2009/11/26(木) 00:09:42 ID:r7DVk4cmO
>>468
当然です、プラン変更ごときでわざわざDS逝く奴は情弱
470非通知さん:2009/11/26(木) 00:15:19 ID:AevSEXpI0
パケホとかはできたんだけど、これもできるんかなと思って
471名無しさん@どっと混む :2009/11/26(木) 00:22:18 ID:HLKrbO6f0
>>469
行くだけで何かくれる店もあるから、それ目当てで行く乞食も。
472非通知さん:2009/11/26(木) 00:23:04 ID:ngDUwrrIO
>>469
DSで手続きすると20ポイント貰えるから、あえてDSでやる人もいるよ。
473非通知さん:2009/11/26(木) 00:37:33 ID:drw7BIzvO
>>469
ショップに来店すればプレミアクラブで20pt
あと各店独自のポイント(最寄りのドコモショップはプラン変更でスタンプ3つ、来店するだけでスタンプ1つなど計30で1000円券)
ここ一年で3000円溜まったぞ
151やwebでプラン変更する奴はバカだろ
474非通知さん:2009/11/26(木) 00:42:57 ID:asw6OUao0
>>473
バカなんじゃなくてヒマがないんだよ
475非通知さん:2009/11/26(木) 00:43:58 ID:50W9p/BL0
>>473
151でも手続きすれば20ptもらえるぞバカ
476非通知さん:2009/11/26(木) 00:46:20 ID:XNnwr56O0
俺にはたかだか3000円のために
何十回とDSに通う
>>474がバカに見えてしょうがない
477白ロムさん :2009/11/26(木) 02:15:35 ID:BL848V/30
マイドコモって登録が必要でしょ
しかも無職だと登録不可だしw
478非通知さん:2009/11/26(木) 02:25:26 ID:BL848V/30
たかが何百円のために
イーリビングにしたり丹後にしたり
今後ともよろしくお願いいたします
479非通知さん:2009/11/26(木) 03:05:10 ID:Aho7kJqC0
DSってねぇちゃんとお話する為に行くものだろ
480( ゚∀゚)彡 ◆OPPAI4YT5g :2009/11/26(木) 07:32:43 ID:T8oJ9gxyP BE:396360689-PLT(16000)

>>477

無職でも大丈夫だよ。ウチの親でも登録してるし

>>479

無料ドリンク(&飴)目当てってのが結構くるらしい
481非通知さん:2009/11/26(木) 10:12:26 ID:A0KiotCg0
>>473
おまえきっと店員にキチガイ認定されてるよ
482非通知さん:2009/11/26(木) 11:33:32 ID:jJK9+oLv0
この間DS行ったら簡単なアンケートがあってそれに答えるとドコモ茸がもらえた
らしいw
ポイントももらえるし。
483非通知さん:2009/11/26(木) 12:03:06 ID:jJK9+oLv0
ねえねえPCでネットしてる状態で2ちゃんのスレ1か1000までを
ファイル→名前を付けて保存してそのスレ全部をPCメールにコピー
した後に携帯電話に送信したら2ちゃんのスレ携帯電話で読める
かな?
容量不足で携帯電話が全部受信出来ないのだろうか?
どうしても2ちゃんの1から1000で終了のスレを携帯電話で読みたいお。
ちなみに来月1日からドコモの無料メールにプラン変更する予定です。
484非通知さん:2009/11/26(木) 13:33:32 ID:8JDXhZwz0
>>483
テキストなら読めるんじゃね?
485( ゚∀゚)彡 ◆OPPAI4YT5g :2009/11/26(木) 14:00:00 ID:T8oJ9gxyP BE:148636139-PLT(16000)

>>483

わざわざ保存しなくてもサーバーでメール銀河を動かせばメールで配信はできる
何通も送ると順番がぐちゃぐちゃとかなる可能性はある(auやSoftBankだとたまになる)かも
486非通知さん:2009/11/26(木) 14:07:51 ID:x71ZumLO0
>>483
大きなテキストを読めるかが問題では。
今、この500にも満たないスレをテキストにしてみて、100KBちょいだった。
単純に考えて、この倍以上のサイズがあると考えて、さらに増減まで考えると、
最低でも200KB、出来れば300KBとかのテキストエディタ、あるいはテキストビューワ
(機種によってwebブラウザが使える事も)が必要。

300KBって、結構大きいけどこれを読めるアプリがあるかだね。
wmとかなら、メモリさえ余力あればサイズ関係なく読めるエディタ(jotとか)あるけど。
あまりそこまで大きなサイズのファイルを読み込む事を考慮していないアプリも多いし。
487( ゚∀゚)彡 ◆OPPAI4YT5g :2009/11/26(木) 14:11:34 ID:T8oJ9gxyP BE:99089892-PLT(16000)

2chのスレは上限512KB
レスは板によって違うけど、メール1通に収まるよ
488Socket774 :2009/11/26(木) 14:32:20 ID:SXX1QTJU0
昔ソフトバンクの912SHでパケットし放題に入っていたときは、
IEの保存形式の1つ「index.mht」のhtmlをメールで送ったら、
端末でメールを開くだけで、そのままリッチな画像付きテキストを
フル解像度で表示できて便利だった。これで2chログをよく読んでた。

メールで送れる容量なら、なんでも表示できた。
液晶を横に倒せば、そのまま横表示にもなった。

いまはソフバンとAUを併用中で、AUをプランEにする予定だけど、
AUの最新機種で、htmlメールとか、mhtの処理ってできるのかな?

受信メールでhtmlを開くような変な使い方って、マニアしかやらないから
あんまり情報が無いのが難点。こういう使い方してる人いるかな。
ちなみに俺が今使ってる機種はWoooのHD携帯。
489非通知さん:2009/11/26(木) 15:39:13 ID:B1C9HHMF0
>>483
まず、このページ1-488をテキストにしてガンガン送ってみた。
12 まででこれ以上テキスト表示出来ないと出た。

次に、1-488をhtmにして送ってみた。
俺のau携帯では、読めんかった。

次に、1-488をhtmにしてメインの禿電ノキアに送ってみた。
ファイルがでかすぎて削除された。

ファイルと小さくするため401-488をhtmにしてノキアに送ってみた。
ぼっちり読めた。

こういうことは、ガラパゴスでは出来ないようだね。
490名無しさん@涙目です。 :2009/11/26(木) 15:44:50 ID:Y8qa2xGu0
>>489
htmlじゃなくて、統合形式のmhtで送ったらどうなる?
491( ゚∀゚)彡 ◆OPPAI4YT5g :2009/11/26(木) 15:59:50 ID:T8oJ9gxyP BE:346815779-PLT(16000)

htmlメールはSoftBankがお勧め
auは画像・動画以外の添付は極少だったような
492489:2009/11/26(木) 16:04:08 ID:B1C9HHMF0
>>490
401-490をmhtにして、庭、禿に送ってみた。
庭は、もちろんだめ。
禿ノキア705NK「サポートしていないファイル形式です。」だって
ガラパゴスはもちろんスマートフォンでも、ダメだった。
493非通知さん:2009/11/26(木) 19:37:11 ID:ckMI4iH20
ドコモのメール使いホーダイのページが出来た。
ttp://www.nttdocomo.co.jp/charge/bill_plan/mail_hodai/index.html
494非通知さん:2009/11/26(木) 19:45:38 ID:8/l09+Wr0
>>493
超乙!!
495名も無き冒険者 :2009/11/26(木) 19:50:40 ID:QFLvpHB40
ソフトバンクのメール使いたい放題プランて機種変か新規しか申込できないんだよね?
496非通知さん:2009/11/27(金) 00:56:33 ID:3MtDEj3e0
>>495
YES
しかも店によっては申し込み受付自体してないと予想。
497備えあれば憂い名無し :2009/11/27(金) 01:08:20 ID:ZF12rlkY0
>>496
サービス始まってないからでは?

だけど新規、機種変だけって
かなり糞ですよね・・・
498非通知さん:2009/11/27(金) 04:05:31 ID:tv9kfq3x0
流石ドコモだ、知りたかったことが全部書いてある。
細かいトコをわざわざ問い合わせなくて済むレベル
499非通知さん:2009/11/27(金) 07:21:24 ID:oMnplcWj0
docomoでもhtmlメールファイル付属試してみた
【付属ファイル削除】orz
500非通知さん:2009/11/27(金) 07:29:24 ID:oMnplcWj0
テスト2
SoftBankの 816SHで試す
OKだった

docomoはN902iSだったんだけど機種の問題かもしれない
だれかシャープの端末で試してみて

送信ファイルは
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1256866803/413n-を使用
501非通知さん:2009/11/27(金) 07:54:37 ID:oMnplcWj0
ついでにBluetoothでの送信でも試す
同じように(^-^;;閲覧可能
それにしてもシャープの端末でhtml開くと読みやすいね
一度使ってしまうと元に戻れない
実験で他のスレを開いてみたら544レスの途中で切れた
500レス毎に分割して送ると良いかも
502非通知さん:2009/11/27(金) 08:19:26 ID:1t7KKvSXO
J-SH51時代からSDローカルコンテンツでhtml読めてたしね。
サイズはブラウザ依存しちゃうけど。
503非通知さん:2009/11/27(金) 08:45:12 ID:f6Sc4ECi0
P-01Aでmhtは受け取れたけど開けないファイルです
microSDに保存しますか?だった
504非通知さん:2009/11/27(金) 09:17:20 ID:87RRBOoYP
>>503
それを保存した後は正常に見られるか試してくれない?

ここまでの検証結果で、ソフトバンクの端末(というかソフトバンク自体の仕様)は
htmlをそのまま表示できて、プランEとの相性は高いことがわかったな。
ただし、プランE相当の契約が容易にできないことが最大の欠点か。

AUやドコモでも、デコメ(俺はつかったことないけど)に変換して
送るスクリプトでも作れば、長文や画像込みの内容を表示できる気がする。

そのうち、携帯動画変換君のEメール版みたいなソフトが出るんじゃないかと。
505非通知さん:2009/11/27(金) 10:41:50 ID:f6Sc4ECi0
>>504
いやいや、見られないよ
microSDに保存したのはPCに差し替えて見なさいって事だから。
506非通知さん:2009/11/27(金) 12:11:30 ID:ktsf6HhUO
こんなんやるんだったらパケット単価下げてくれよ
2台持ちにさせて純増数稼ぎたいのはわかるけどさー
507非通知さん:2009/11/27(金) 14:31:13 ID:ed5j480F0
メール使いホーダイ
ttp://otoiawase.nttdocomo.co.jp/PC/category/?c1=3&c2=2

やはり最強だな。

Q.「タイプシンプル バリュー」または「タイプシンプル」は、ファミリー割引の「2ヶ月くりこしたあと、わけあえる」を利用できますか?
A. 利用できます。
ファミリー割引の他の回線から、余った無料通信分を受け取ることはできます。


Q.メール使いホーダイは2in1(ツーインワン)のBナンバーでのメールも無料になりますか?
A. 無料になります。
Aナンバーで「タイプシンプル バリュー」または「タイプシンプル」をご契約いただくと、Webメール送受信や閲覧などのパケット通信料も無料でご利用いただけます。
508非通知さん:2009/11/27(金) 15:25:53 ID:87RRBOoYP
>>505
ありゃ、そうなんだ。ソフトバンクだと、その場で再生できない添付は
本体のデータフォルダに保存されて、あとで呼び出すと表示できるものが多い。

メール使いホーダイ : ご注意事項 | 料金・割引 | NTTドコモ
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/bill_plan/mail_hodai/notice/index.html

>送受信中の中断によりiモードメールの送信・受信が完了しなかった場合

AU、ソフバン2台餅で、ドコモを1度も使ったことが無いのだけど
これって電波が不安定な場所でエラーになったら、

・そのとき送受信しようとしたメールを、自動で再取得(再送信)することはできない
・手動で再取得(再送信)すると、パケットの金がかかる

という理解で合ってる?
509( ゚∀゚)彡 ◆OPPAI4YT5g :2009/11/27(金) 15:42:14 ID:qIXXWj96P BE:148634993-PLT(16000)

>>508

再送信は手動、受信はリトライされて無料
手動の問い合わせのパケットは不明
510以下、名無しにかわりましてVIPが実況します :2009/11/27(金) 15:51:57 ID:XQQxggD60
再送信って、新規にメール作り直せばいいだけだな
511非通知さん:2009/11/27(金) 16:54:21 ID:UksOrDqO0
>>510
そしたら、送信を中断した前のメールの料金かかるじゃん?
512非通知さん:2009/11/27(金) 17:17:33 ID:oMnplcWj0
やっぱり家族割りメールと同じような制限が出たな
docomoのシステム上同時にアクセスが有ると分離カウント出来ないのか
513非通知さん:2009/11/27(金) 19:44:00 ID:ed5j480F0
スマートフォンのHT-03Aとかは\1,042で使えるな。
タイプシンプル バリュー\780 +mopera U Uスタンダードプラン\262.5 =\1042.5

タイプシンプル バリュー 780円
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/bill_plan/plan/value/mail/type_simple_value/index.html

mopera U Uスタンダードプラン
12/1〜4/30まで半額 262.5円
ttp://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/091027_02.html
514名無しさん@ご利用は計画的に :2009/11/27(金) 20:16:19 ID:q8922Daa0
>>513
morepa Uはライトプランなら4/30まで無料
515非通知さん:2009/11/27(金) 20:19:49 ID:ed5j480F0
>>514
ライトプランは公衆無線LANが入れない。
516名無しさん@ご利用は計画的に :2009/11/27(金) 20:24:51 ID:WK5Y+lBE0
>>507
AナンバーではWebメールの送受信は有料だけど、
Bナンバーは無料になるのかな?
それとも、2in1契約なら、両ナンバーで無料になるのかね。
517非通知さん:2009/11/27(金) 20:29:20 ID:+OGmgXxs0
> AナンバーではWebメールの送受信は有料だけど
?
518非通知さん:2009/11/27(金) 20:35:45 ID:WK5Y+lBE0
>>517

Q メール使いホーダイは、すべてのメールが無料ですか?

【無料対象外】
・Webメール(iモード.netなど)

公式サイトに書かれているので、Aナンバーは有料なのかと思いましてね。
519非通知さん:2009/11/27(金) 20:51:05 ID:q8922Daa0
>>515
そんなの要らない、ってか、それじゃあ1042円じゃないじゃん。
520やめられない名無しさん :2009/11/27(金) 21:08:10 ID:EdKM7Twq0
たしかが画像とか容量オーバーすると金かかるんだっけ
521非通知さん:2009/11/27(金) 21:14:45 ID:vSHf6G0F0
>>513
HT-03Aはi-mode メールじゃないから定額にならんのでね?
Webメール(iモード.netなど)は対象外と書かれてる品。
522非通知さん:2009/11/27(金) 21:20:19 ID:ed5j480F0
>>521
iモード契約してないから定額もなにもパケット通信できないよ。
WiFiでメールを使えばいいだけ。
523非通知さん:2009/11/27(金) 21:31:12 ID:73wUcx4SO
iモード未契約だとiモードが出来ないだけでパケット通信は標準で可能ですが。
FOMAの約款見たこと無いの?
524名刺は切らしておりまして :2009/11/27(金) 21:34:09 ID:QoHZPnfK0
>>508-509
ドコモインフォメーションセンターに問い合わせたら、
端末の操作で「iモードセンター問い合わせ」(センターへのアクセス通信とメール本体受信)をした場合でも、
パケット通信料は無料だって。
これは素直に喜びたい。
525非通知さん:2009/11/27(金) 21:37:59 ID:f6Sc4ECi0
>>523
知らんかった
フルブラでPCサイトならiモード未契約でも見られるっつう事かな
526非通知さん:2009/11/27(金) 21:45:52 ID:vSHf6G0F0
>>525
まあ、スマートフォンだからな。
そこまで強い制限掛かってるとは思えない。

>>522
pushメールが使えないとあんま意味ないと思うぞ。
527名無しさん┃】【┃Dolby :2009/11/27(金) 22:34:38 ID:Z6AFkYHp0
もしかしたら既出かもだけどフルサポ&シンプルプラン開始前の
プランSSっていう料金プランからプランEシンプル(=ガンガンメール)に
変更申し込みができたよ。携帯電話の各種申し込みで。来月から適用とのこと。
528R:2009/11/27(金) 22:38:53 ID:9cv2IsIm0
>>463 :名無しさん@ご利用は計画的に :2009/11/25(水) 21:23:21 ID:ymhEWBVj0
>>460
TANGOメール
http://www.tangocom.co.jp/index.html

このサービス内容読んで質問です。

https://r.tangomail.jp/input_userdata.do
を見ると、申込時i-modo加入してないとだめって事だよね?

http://www.tangocom.co.jp/man/index.html
無事設定も完了して使用段階でi-modo315円払わなくてもtangomail使えるの?
http://www.connectmail.jp/gmail/index.html
こちらはコネクトメールの接続図が載っているが、端末→CS→ドコモネットワーク→日本通信
途中までドコモの回線使ってるけどi-modo315円払わなくても使えるの?

http://www.tangocom.co.jp/contact.html
「お問い合わせ」って書いてあるけど、
お送りいただいた内容について、個別にお返事いたしておりませんが、皆様からの貴重なご意見として、より良いサービスづくりのための参考とさせていただきます。
って書いてある。これではお問い合わせではない様だが?

コネクトメールもあってこちらは有料。しかもi-modoより月額相当が高い。

2つのメールサービスともドコモのi-modoと送受信料金は同額なのか?

使っている方、情報をお願いします。


529527:2009/11/27(金) 22:40:35 ID:Z6AFkYHp0
あ、プランEシンプルじゃなくてプランEかも…
530R:2009/11/27(金) 23:10:36 ID:9cv2IsIm0
>>528
tangomail加入中iボタンを押すとどうなるのですか?
connectmail加入中はgooに接続される様ですが。
531名無しさんの主張 :2009/11/27(金) 23:30:01 ID:ZLfV0Txi0
>>528
iモードのスペルを知らないのはいいが、スレ違いは自覚して欲しい。
532非通知さん:2009/11/27(金) 23:45:46 ID:jzRcEMLLO
>>528
i-modo(笑)
コイツ本気で間違えてるな
あと必死に長文レスをするのはいいが文脈がメチャクチャ
間違いなく真性のアホだな
533非通知さん:2009/11/27(金) 23:50:20 ID:ed5j480F0
さて、メール使いたい放題に申し込む準備として、キャンペーンに申し込んどくか。

冬のネットdeゲットキャンペーン
ttp://www.mydocomo.com/web/campaign/000449/000449_detail_p.html
534非通知さん:2009/11/27(金) 23:58:23 ID:WKFzHnUz0
>>529
プランEだよ。夢見たい気持ちはわかるが、、、おいしい話はそんなにない。それが現実さ。
535「名無しわざとか?」とかイヤミを言われた :2009/11/27(金) 23:58:40 ID:3LdNE3nQ0
皆さん、メルホ専用の機種は何を使うの
536非通知さん:2009/11/28(土) 00:28:31 ID:ToBStxMD0
>>535
Xmini
転送掛けて、長い文章はWillcom03+ポケットWiFiで返信。
537非通知さん:2009/11/28(土) 00:39:14 ID:IOQdom1L0
Xminiかぁ 基本的にテンキーのちっこい入力しにくいのは駄目だね。
WILLCOM 03の変態イルミキーのテンキーの駄目。

auだと古い機種だけどW21Sが抜群にメール速かった。
どんなに速く入力しても追いついてくるし操作感が抜群。
過去不動の一位のメール端末だろうね。
これでガンガンメールやったらうれしいかも。今となってはみずぼらしいQVGA画面の欠点も
メール専用なら気にならなくなる。


docomoだとユーザーインターフェイスの素晴らしい富士通のFかな。
905 906あたりで完成された感があるけど、強固なセキュリティと相まって
彼女有り嫁有り男ならこれしかないってくらい便利機能満載。
まぁ私はdocomoの動画添付2Mが惹かれるのでFでやりますよ。
auだと動画の添付が500kで30秒40秒でおわり。
docomoだと90秒120秒くらいまでいける。
538非通知さん:2009/11/28(土) 00:49:31 ID:ToBStxMD0
>>537
1xWINならどっかから入手してSIMロッククリアでいけるんじゃね?
Willcom03のイルミキーは飾りですよ。エライ人には(ry

>彼女有り嫁有り男ならこれしかないってくらい便利機能満載。
不倫する気満々かよww
539非通知さん:2009/11/28(土) 01:00:44 ID:IOQdom1L0
>>538
あとは無料通信分の分け合いの点だろうね。

docomoはファミ割回線の無料通信分を二ヶ月繰り越しで使える。
無料通信なしのメール使い放題プランでも家族や自分の寝かせ回線(いわゆる端末ゲット回線)の
無料分でwebパケット通信が可能 しかも0.084円/パケット課金と安い。
自分だとファミ割組んでる回線が5回線あるのでdocomoが有利

実はauも持ってるんだけどこれも一台と家族割組んでる。
しかしauでこのプランだとは、家族で分け合った無料分は通話にしか使えない
要するにメール以外のweb接続は100% 0.105円/パケット課金される。

auは指定通話定額目当てで使う以外はdocomoに劣る。
docomoはweb接続を0.084円/パケットと家族の無料通信分で消化して1095円に抑えることが可能だが
auは1095円+1000,2000円以上かかってしまうケースが多くなってしまう。
540非通知さん:2009/11/28(土) 01:02:40 ID:GFagaCSO0
W21SはSIM対応前の機種
541非通知さん:2009/11/28(土) 01:06:42 ID:hUzI+Fns0
>>536
返答ありがとうございます。
オイラはドコモからMNPでauに
機種はPremier3かW64SかSH001かS001か
安ければbiblio
542非通知さん:2009/11/28(土) 01:14:25 ID:IOQdom1L0
あっ
あとbiblioは持ってるけどおすすめしない。
キーボードがかなり変態なのでテンキーもQWERTYも恐ろしく入力しにくい。
これだけ入力しにくいとWILLCOM 03以下かもしれない。
http://imepita.jp/20091128/043110
543阻止押さえられちゃいました :2009/11/28(土) 01:26:59 ID:hUzI+Fns0
>>542
ご忠告ありがとうございます。
実はおいらWILLCOM 03を持っていたりします
544非通知さん:2009/11/28(土) 01:31:00 ID:mkuADZ2n0
メール使いたい放題はau、docomoの圧倒的勝利かな?
禿げのはだめだろ・・・
545非通知さん:2009/11/28(土) 01:37:09 ID:ToBStxMD0
あと無線LANが相当不安定らしいね>biblio
546非通知さん:2009/11/28(土) 01:40:28 ID:fMuC18LM0
>>539

>無料通信なしのメール使い放題プランでも家族や自分の寝かせ回線(いわゆる端末ゲット回線)の
>無料分でwebパケット通信が可能 しかも0.084円/パケット課金と安い。

自動的にパケホーダイ・シンプルが付いてくること忘れてないか?
分けあいは通話のみだろ。
547非通知さん:2009/11/28(土) 01:40:58 ID:is9MjEag0
こっちのほうが詳しそうなんで
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1258623562/554
これであってる?
548非通知さん:2009/11/28(土) 01:46:55 ID:fMuC18LM0
>>546
ちょい訂正。
公式見ると、パケ・ホーダイシンプルは別途申し込む必要があるみたいだけど、
パケホつけないと0.084円にはならないよね。付けると分けあい不可。
549非通知さん:2009/11/28(土) 01:50:50 ID:bL2xwSs10
>>546
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/pake_hodai_w/notice/index.html
「パケ・ホーダイ ダブル」の定額料372円(税込390円)は、無料通信分として使えますが、パケット通信1以外には適用されず、「2ヶ月くりこし」、「ファミリー割引」・「オフィス割引」内の共有の対象外となります。
「パケ・ホーダイ ダブル」ご契約の場合、基本使用料・「パケットパック」に含まれる無料通信分、「2ヶ月くりこし」、「ファミリー割引」・「オフィス割引」内の共有はパケット通信1には適用されません。
iモードまたはiモードフルブラウザを使用しない場合でも「パケ・ホーダイ ダブル」の定額料372円(税込390円)がかかります。

要するに
パケ・ホーダイ ダブル回線の無料通信分(SSなら1050円)は
家族分け合いのパケット通信に充当されませんってことじゃないの?
私の理解だと
無料のあまった分の通信分を家族にあげれないが、もらえる これだけと思うけど。

パケホWサービスとき、docomoの無料分はauと違ってパケットにも音声にも使えたのに
パケホWの390円は音声に使えない パケットとして家族分けられないで不満でてた記憶があるけど。

メール使い放題はもともと無料通信分がないので、パケホWの改悪部分のデメリットが関係なくなると解釈してるけど?
550非通知さん:2009/11/28(土) 01:59:07 ID:bL2xwSs10
ああごめん
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/pake_hodai_simple/notice/index.html

docomoもメール使い放題は、通話分しか家族共有できないわけか・・
auと条件は一緒。
551非通知さん:2009/11/28(土) 01:59:47 ID:mt7rlvnZO
スレの本来の主旨とは外れるけど、docomoはauみたいに月々780円で回線維持するのは無理?
公式見てたら、タイプシンプル バリューはパケ(Biz)・ホーダイ シンプルの契約必須とあるんだけど…
552非通知さん:2009/11/28(土) 02:01:28 ID:WTpHwEKa0
>>549
家族の分け合いは通話にしか適用できず、パケットはパケ・ホーダイ ダブルが強制セトのため適用できない。
iモード以外のpc通信のパケトなら適用できると思うけどね。ただ、パケット単価は0.2円になり、
単価が高く、パケ死の可能性があるので通常は使わない。
それよりも、バリューSSとシンプルバリューを一ヶ月ごとにプラン変更すると、
繰り越された無料通話分は、どうなるのだろ?
やはり、通話にしか適用されないんだろうか。
553非通知さん:2009/11/28(土) 02:06:15 ID:fMuC18LM0
>>550
メール使い放題に限った話じゃなくて、パケット定額プランに加入した回線の
基本料の無料通話は定額プランに加入してない回線に与えることはできるけど、
無料通話としてもらえるのは音声通話分のみ。

554非通知さん:2009/11/28(土) 02:10:25 ID:WTpHwEKa0
>>551
780円のみはムリみたい。

ご利用にあたってのご注意
タイプシンプル バリューはFOMA専用の料金プランです。
タイプシンプル バリューはパケ・ホーダイ シンプルまたはBiz・ホーダイ シンプルのご契約が必要です。
ttp://www.nttdocomo.co.jp/charge/bill_plan/plan/value/mail/type_simple_value/notice/index.html
555非通知さん:2009/11/28(土) 02:13:45 ID:IrhHVydU0
結局、>>539の解釈は間違ってるの?
間違ってたら780円で寝かせが効くし、指定通話定額があるから自分はauの方がいいかな。
556非通知さん:2009/11/28(土) 02:16:21 ID:b5+EekdH0
>>554
iモードご利用の場合は、付加機能使用料:300円(税込315円)/月がかかります
(ISP接続通信のみをご利用の場合は、iモードのお申込みは必要ありません。)。
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/pake_hodai_simple/notice/index.html

こうあるから、iモードつけないのはアリかと。パケホーダイシンプルは0円スタートだし、780円のみでいけそう。
557非通知さん:2009/11/28(土) 02:18:28 ID:IrhHVydU0
>>556
また新説!docomoでも780円寝かせオケーね。
次スレくらいでまとめて欲しいね。
558非通知さん:2009/11/28(土) 02:21:54 ID:fMuC18LM0
>>555
個人的には780円いけると思うよ。わからんが、できないとなると
ファミリーワイド廃止がただの改悪になる。
どの道、あと数時間で予約開始だからすぐわかる。
559非通知さん:2009/11/28(土) 02:29:16 ID:b5+EekdH0
ところで、

同月内にパケ・ホーダイ ダブルとパケ・ホーダイ シンプルの両方のご利用があった場合、
パケ・ホーダイ ダブルの定額料は無料となり無料通信分も無くなります。

とあるけど、これもしかしてプランE以外の人が一旦プランEにして元プランに戻すと、
その月のパケホダブルの定額料がなくなるって話?
まあどちらにしても390円以上使ったら意味の無いことだけど
560非通知さん:2009/11/28(土) 02:31:07 ID:WTpHwEKa0
>>556
675円に収めるにはBiz・ホーダイ シンプルのプランに入れと言うことか。

シンプルバリューファミ割MAX50\780 +iモード\315 +パケホーダイシンプル\0〜\4,410 -eビリング\105 =\990〜5,400(無料通話0円分)
シンプルバリューファミ割MAX50\780 +Biz・ホーダイ シンプル\0〜\5,985 -eビリング\105 =\675〜6,660(無料通話0円分)

パケ・ホーダイ シンプル
ttp://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/pake_hodai_simple/
Biz・ホーダイ シンプル
ttp://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/biz_hodai_simple/index.html
561非通知さん:2009/11/28(土) 02:39:21 ID:mt7rlvnZO
レス下さった方々、ありがとうございます。
なるほど、ISP接続通信のみでの利用が可能なんですね。
スッキリしました!
562非通知さん:2009/11/28(土) 02:45:27 ID:b5+EekdH0
>>560
>>556で示したのはパケホーダイシンプルの注意事項
563非通知さん:2009/11/28(土) 07:48:22 ID:Gh/w0TUU0
この話しがでたときにサポセンに電話したら単独で780円のコース、はいれるっていってたけど…
とりあえずす9時になったら電話するつもり。
564非通知さん:2009/11/28(土) 09:25:29 ID:lH3HQWnX0
サポセに電話した、単独で780円のコースに入れました。
565名無しさん(新規) :2009/11/28(土) 09:54:54 ID:fMuC18LM0
My docomoで来月からの予約しようとしたらパケホなしで次に進めないお(^ω^#)
iモードつけてるからかな…
566非通知さん:2009/11/28(土) 10:01:14 ID:mOhHh9N90
パケホは必須
iモードは自由
567非通知さん:2009/11/28(土) 10:37:25 ID:CWpUENnb0
来月からシンプル→シンプル→SSでローテするお( ^ω^)
568非通知さん:2009/11/28(土) 10:39:49 ID:/uUO3LBa0
>>565
まず、服を(ry

まず、パケホーダイダブルを翌月適用で申し込みます。
次に、タイプシンプルを翌月適用で申し込みます。
そして、iモードを翌月適用で解約します。
569てってーてき名無しさん :2009/11/28(土) 11:38:57 ID:wMl9gkkP0
>>565
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/bill_plan/mail_hodai/application/index.html
「パケ・ホーダイ ダブル」「Biz・ホーダイ ダブル」をご利用中でないお客様については
パソコン、iモードでお申込みの場合は、
いったん「パケ・ホーダイ ダブル」「Biz・ホーダイ ダブル」をお申込みいただいた上で、
「タイプシンプル」「タイプシンプル バリュー」への料金プラン変更をお申込みください。
「タイプシンプル」「タイプシンプル バリュー」へのお申込みと同時に、
「パケ・ホーダイ ダブル」「Biz・ホーダイ ダブル」はそれぞれ
「パケ・ホーダイ シンプル」「 Biz・ホーダイ シンプル」へ変更させていただきます。

という変な仕様になっている模様。
570非通知さん:2009/11/28(土) 11:40:53 ID:WTpHwEKa0
>>566
今までiモード未契約だと、必要ないと出たよ。
逆にメール定額に入りたいから、電話しないといけないのかな?

【注意画面】
iモード未契約のお客様はパケ・ホーダイ ダブル/シンプルをお申込みいただく必要はございません。
(ISP接続通信を目的とされる場合を除く)iモードをご契約されている方または、ISP接続通信をご利用される方は「はい」を押してください。
※My docomoではiモードの契約受付をおこなっておりませんので、iモード未契約の方でパケ・ホーダイ ダブル/シンプルをご希望の方はドコモ インフォメーションセンター(151/0120−800−000)か、ドコモショップにてお手続きください。(W2NQR)
571非通知さん:2009/11/28(土) 12:05:54 ID:dYJiGCxF0
>>565
お前は俺かw

>>568
とても分かりやすく出来ました
572非通知さん:2009/11/28(土) 12:11:37 ID:nxYJtZ9r0
>>567
三ヶ月400円の節約のために、不用意にWeb接続してしまい1000円以上を失うタイプだな。
573非通知さん:2009/11/28(土) 13:30:50 ID:VIFCRR/Q0
結局、780円のみで契約できるの?
574非通知さん:2009/11/28(土) 13:39:52 ID:nxYJtZ9r0
575非通知さん:2009/11/28(土) 14:00:07 ID:VIFCRR/Q0
マジで?昨日サポセンでできないって言われたんだけど。
576非通知さん:2009/11/28(土) 14:11:03 ID:mOhHh9N90
受付が今日からだからじゃね?
577非通知さん:2009/11/28(土) 14:13:10 ID:VIFCRR/Q0
そっか。サンクス。
578非通知さん:2009/11/28(土) 14:49:17 ID:K3+vCSku0
今日780円のみで契約できました
579非通知さん:2009/11/28(土) 15:14:11 ID:H4U++tODO
SBSにシンプルオレンジEの内容を聞きに行った。
知らないと言われたorz
580非通知さん:2009/11/28(土) 15:26:59 ID:MizXpJaL0
ドコモ総合質問スレに

554 :非通知さん:2009/11/28(土) 01:30:19 ID:is9MjEag0
メール使いホーダイ
送受信中の中断によりiモードメールの送信・受信が
完了しなかった場合パケット通信料無料の対象外
ってあるんだけどこれってもし地下鉄とかのってるときに
2MBくらいの大容量ファイル受信しながら途切れたら
一気にパケホの上限までいくってこと?
クソすぎな気がするんだけど…。

って、質問があったけど実際のところどうなんだろ?
581非通知さん:2009/11/28(土) 15:32:57 ID:dQSXtB2j0
SSバリュー + imode使用料だけでも
そんなアホなメール送られたら死ぬ
582非通知さん:2009/11/28(土) 15:57:13 ID:H4U++tODO
ドコモの980円の寝かし回線をwebから申し込んだら、
iモードは受け取りてくれなかった。
DSに行って申し込んだら、今日から適用しか出来なかった。
日割りで30円取られた。
583非通知さん:2009/11/28(土) 16:12:52 ID:OEQcAGxGO
>>582
お前の命みっつ分くらいで済んで良かったな
584名無しでいいとも! :2009/11/28(土) 16:18:57 ID:TaEzyAlo0
780円のみの契約、151から普通に出来たよ。
585非通知さん:2009/11/28(土) 16:53:37 ID:kxESFI6H0
>>580
ほんとだよ。
ユーザーの責任ではないネットワーク不具合で中断だろうが、
とにかく送受信完了しないで中断したメールは定額対象にはならずパケット費用が発生する。
他にもimodeメールでも、定額対象にならずパケット代がかかるケースがざらにあるんだよね。
クレームが多発しそうな予感がして楽しみ。
586非通知さん:2009/11/28(土) 17:22:47 ID:fMuC18LM0
>>568
無料通話分が残ったままだから消化したくて、iモードそのままでパケホだけつけたくないんだお(`・ω・´)
587非通知さん:2009/11/28(土) 17:30:29 ID:H4U++tODO
>>586
通話するという概念はないのか。
588非通知さん:2009/11/28(土) 17:30:55 ID:hw8akMyt0
>>586
無料分消化してから、プラン変更すればいいよ
589備えあれば憂い名無し :2009/11/28(土) 17:38:14 ID:mkuADZ2n0
ソフトバンクのメールしたい放題は新規しか受付してないって本当ですか?
590非通知さん:2009/11/28(土) 18:11:32 ID:WTpHwEKa0
591非通知さん:2009/11/28(土) 18:13:53 ID:mOhHh9N90
メール使いホーダイ 
2台予約完了
592名無しさん@ピンキー :2009/11/28(土) 18:16:54 ID:h4tGWBls0
>>580
これauの場合は、どうなるの?
593備えあれば憂い名無し :2009/11/28(土) 18:17:30 ID:mkuADZ2n0
>>590
まだ不明ってことですかw
さんきゅー
594公共放送名無しさん :2009/11/28(土) 18:43:30 ID:VC7DzQRg0
前月からのくりこし額は 5,000円です。
前月からのくりこし額であと 5,000円ご利用可能でした。
当月分の無料通話量で980円ご利用が可能でした。
来月へのくりこし額は限度額超過のため 5,000円です。

だが、Eにする。
595就職戦線異状名無しさん :2009/11/28(土) 18:51:55 ID:rmfQ0Ox30
>>580
の問題は、馬鹿にできないよな
そんなびくびくしながら使いたくない
596ホワイトアルバムさん :2009/11/28(土) 18:58:44 ID:k0rB79oZ0
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/bill_plan/mail_hodai/notice/index.html

以下の場合はパケット通信料無料の対象外となります。
・送受信中の中断によりiモードメールの送信・受信が完了しなかった場合

堂々と記載してるな。
とはいえこれ、トラブルが起きるんじゃないの・・。


http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/ryokin/gangan_mail/index.html
auのほうは、特に記載がない。
597iPhone774G :2009/11/28(土) 19:13:14 ID:WTpHwEKa0
2in1のB回線をシンプルバリューに出来るんだろうか?
598非通知さん:2009/11/28(土) 19:28:11 ID:hLew7m6m0
しかし今更だけど
なんで基本プランに含めてきたんだか
(養分的利用者にとっては)わからないプランだよなぁ

今まで通話・メールたくさん web全然
だった人に対して2台持ちすればいい(安い)よと言ってるわけで
そんな純増目的があからさまなクマー

プリペ〓とまではいかないけど、オプションに追加した上で
パケット系は強制かつ0円〜上限を全採用とかすれば
騙しだの高額請求だのでいろいろ言われる事もないだろうに
599非通知さん:2009/11/28(土) 19:39:53 ID:OIWWEVSO0
>>596
これトラブル必至だよ。
この文面だと、電波状況による送受信中断だけでなく、
ユーザー自身によるキャンセルも対象になると読める。
auも客船に確認した方がいいかもね。
600非通知さん:2009/11/28(土) 21:04:33 ID:b5yO7F6b0
iモードメールの送信・受信が完了しなかった場合にパケット通信料が
有料になる、という点ではファミ割家族宛のメールでも同様で、
家族間メールはいっぱいしているけど経験したことないなー
601非通知さん:2009/11/28(土) 21:22:07 ID:1UzpI/mFO
>>598
なんで?
今まで通話・メールたくさん web全然だった人は、その回線をシンプルにすれば良いだけで、2台持ちの必要ないのでは?

因みに通話たくさんする人は無料通話の1000円の方が良い場合もあるが
602名無しさん@どっと混む :2009/11/28(土) 21:37:06 ID:UXTdDWM90
>>601
君の「通話たくさん」とは、プランSSで足りるレベルなのか?w
603非通知さん:2009/11/28(土) 21:42:51 ID:A7IlIYod0
>>602
無料通話つきプランっていうのは無駄か大杉だからなぁ。
うまくバランスよく消化してくのって本当に大変。

それならEMOBILEのケータイ定額プラン780+315で
他社携帯電話・PHS 9.45円/30秒 固定電話 5.25円/30秒 のほうがずっといい気がする。
固定電話にバンバン電話する人はSkypeもあり。
604非通知さん:2009/11/28(土) 21:51:46 ID:k0rB79oZ0
>>600
俺はauなもので、その仕組みの実感がないんだけど
あんまりそういうトラブルってないのか。
家族間では重いメールのやり取りを頻繁にすることがないから、という背景もあるのかな。
605非通知さん:2009/11/28(土) 22:20:27 ID:1UzpI/mFO
>>602
そこ突っ込むか
なら、通話たくさんというのは気にせんでくれ
…それとも、もしや通話たくさんだからこその2台持ちってこと!?
606非通知さん:2009/11/28(土) 22:24:04 ID:X27TMRnj0
>>580
これどんな仕組みでこうなってるんだろう?
あとでマイナスするとかすればいいのに
システム上の問題でできないの?
607非通知さん:2009/11/28(土) 22:27:41 ID:hLew7m6m0
>>605
パケット定額上限 > メール定額って意味で
バリューとかシンプルとか関係ないんすよ

通話もガンガン(Lとかレベル)+メール(だけ)もガンガンって人の話
そんな人がいるかは知らんけど
608非通知さん:2009/11/28(土) 22:36:30 ID:1UzpI/mFO
>>607
おぅ なるほど!
理解したが、頭良いな
確かにそういう人余りいなさそうだし、そもそも普通の人はなかなか2台持ちなんて発想ないから、戦略としてやるとは思えんね
賢くなった ありがとう
609非通知さん:2009/11/28(土) 22:40:05 ID:jlYRN3sl0
ガンガン通話してガンガンメールする人は
ボーダ時代のプランで唯一あったけどねぇ。

あとはWILLCOMしかないんじゃね?
あやしいけど光通信系のプランらしいよ。三回線一括とか個人だと無理っぽいけど。



http://www.w-sp.jp/mob/teigaku/
http://www.pc-koubou.jp/info/willcom.php
こっちにもあったよ
商品券2000円プレゼント、事務手数料無料、1ヶ月分無料
 
http://simple-p.jp/freecall.html
事務手数料無料、1ヶ月分無料
610不明なデバイスさん :2009/11/28(土) 23:11:36 ID:hUzI+Fns0
受信中断なんたらでビビっている人は
メール手動受信に設定変更で解決
611非通知さん:2009/11/28(土) 23:24:19 ID:dQSXtB2j0
それはいいかんがえですな
612iPhone774G :2009/11/28(土) 23:29:06 ID:WTpHwEKa0
メール失敗を心配するより、来たメールのリンクをクリックしてweb接続して
パケと使ってしまう方が可能性高いだろ。
613非通知さん:2009/11/29(日) 00:09:16 ID:Dm22IJ7i0
それはない
614名刺は切らしておりまして :2009/11/29(日) 00:09:25 ID:Ytpd5iyR0
>>610
セルフモード的な使い方(「iモードセンターにメールあり」と端末に表示させる)ならいいけど、
実際にメール本体を受信する際は、自動受信モードに戻した方がいいな。
手動受信(選択受信)はパケット通信料が有料だから。

http://www.nttdocomo.co.jp/charge/bill_plan/mail_hodai/notice/index.html
> 以下の場合はパケット通信料無料の対象外となります。
> メール選択受信、メール確認サイト閲覧時のWEB操作

いやまてよ、選択受信モードの場合の着信通知時のパケット通信料が無料かどうかはわからんな。
今回のメール使いホーダイではどうなのかは置いといて、
現行プランではその時のパケット通信料はどうなんだろ?
課金されてる?それともSMSみたいな動作で着信通知自体は無料みたいな感じなのだろうか?
615[名無し]さん(bin+cue).rar :2009/11/29(日) 10:27:51 ID:O+Z0GQP60
12/1開始のタイプシンプル。

開始前なのに「本日から適用」を選択できてしまう。

ちゃんと適用してくれるんですよね、ドコモさん?
616非通知さん:2009/11/29(日) 10:41:20 ID:6FgFEEK00
i-mode契約してないので、普通に151で申し込んだ。
「もっと適したプランがあるかどうか見てあげます!」
と、お姉さんが親切にすすめてくれたけど
どう考えてもシンプルが最適なので断った。ご親切にありがとう、そしてごめん。
617非通知さん:2009/11/29(日) 11:29:36 ID:GwKiOGpu0
>>614
選択受信モードに着信通知なんてこないよ
無料のメッセージF.Rしか届かない
618名無しくん、、、好きです。。。 :2009/11/29(日) 11:43:24 ID:zVwcnDis0
開始後クレーム続発の悪寒
619非通知さん:2009/11/29(日) 11:44:44 ID:6SGqZ2Hn0
あれ?こんなとこにシンプルオレンジEの名前が。
iPhoneにシンプルオレンジEって意味ないような気がするけど。
ttp://mb.softbank.jp/mb/iphone/price_plan/other/
620非通知さん:2009/11/29(日) 12:41:11 ID:/v8o+CiV0
バカばっかだな
621非通知さん:2009/11/29(日) 12:43:30 ID:Ytpd5iyR0
>>617
自分の端末だと、
選択受信時にiモードセンターにメールが届くと、
「iモードセンターにメールあり」みたいなアイコンが表示されるし、
着信ランプが点滅するよ。
622非通知さん:2009/11/29(日) 14:16:53 ID:HRQhhqTm0
>>618
どんなクレーム?
623非通知さん:2009/11/29(日) 14:56:58 ID:QC6dDZTaO
>>622
通話料が割高だから多く使った時に高額の請求が来る
624非通知さん:2009/11/29(日) 15:04:46 ID:IHuzO3BH0
寝かせってなによ 携帯のいみないだろう 通話しないのか (´・ω・`)
625非通知さん:2009/11/29(日) 15:09:31 ID:oeuxwgThP
>>596
これ、消費者馬鹿にした話だよな。メールの送受信中断なんてユーザー側の責任じゃないのに。
ドコモがやろうと思えば迷惑メールの時みたいに意図的にパケ代上げる事できるものね。メール放題の意味無し。
626非通知さん:2009/11/29(日) 15:20:22 ID:wlJTGKfJ0
>>622
この端末ではWebしない。つか初めからWeb制限掛けとく。通話しない。メールしかしない。
モブログに写真付きメールをバンバン送るつもり。
ソフトバンク3Gプリペイドより月々の維持費が安いからこっちを選んだ筈なのに…って人が

>・送受信中の中断によりiモードメールの送信・受信が完了しなかった場合

…の分のパケ代が毎月ちまちま加算されていたら、うんざりしそう
627非通知さん:2009/11/29(日) 15:22:20 ID:t0fafKaQ0
色々検討してきたけど
メールに関してはやっぱ禿のプリモバイルが一番かな

300kという制限はあるけど
メールは事実上完全無料だし
web使えないからパケット詐欺はないし
残高は上限6万まで繰越出来るし
通話の他、PCのデータ通信も出来る
何より前払いだから請求書見てビックリすることもない

2Gからの移行で他のプランも検討したけど
現状じゃ今のままプリペイドだなぁ
禿嫌いだけど仕方ない
まぁ縛りとか一切ないから、もっといいプランが出来たら
さっさと乗り換えるけどね
628非通知さん:2009/11/29(日) 15:26:51 ID:kR/E6RPk0
>>627
プリモバイルでメール定額にすると1ヶ月あたりの維持費はいくらになるの?
629非通知さん:2009/11/29(日) 15:35:11 ID:QeJT9abS0
>>626
使ってて実際に中断することあるか?
どこの携帯使ってる?あう?
630非通知さん:2009/11/29(日) 15:37:17 ID:t0fafKaQ0
>>628
60日分のプリカで3000円だけど
オクや金券屋で2600円で手に入る
実質一ヶ月1300円
(使える額面は1500円でもちろん変わらない)

で、メール定額に必要な300円が
毎月その1500円から引かれるから
1200円分が無料通話分になる(11分くらい?)

チャージを忘れないで続ければ
余った額は上限6万円まで繰越出来る
期限とかはなし
631非通知さん:2009/11/29(日) 15:37:33 ID:nbMNG4eD0
っていうか月5000円で通話web完全定額早くやってくれ
632非通知さん:2009/11/29(日) 15:38:32 ID:aTnd0HsaO
>>629
アンテナの状況が悪いときに起きる。
633非通知さん:2009/11/29(日) 16:50:38 ID:jSmKIE+60
12月から地下鉄乗れねえじゃんw
634非通知さん:2009/11/29(日) 17:03:09 ID:l338vwvZ0
通信障害は別途有料とか、こういう無責任な規約は徹底的にクレームだしていかないと駄目だ。
635名無しさん@ピンキー :2009/11/29(日) 17:11:20 ID:7w5SQm5y0
>>596
これを見て、さっきauにMNPしてきた
636名無しだョ!全員集合 :2009/11/29(日) 17:31:15 ID:HJ1e87jt0
システム上の問題なのだろうから改善は要求して然るべきだろうが、
無責任な規約というのは筋が違うぞ。
637渡る世間は名無しばかり :2009/11/29(日) 23:17:27 ID:63XGYAUG0
ソフトバンクのオレンジプランx3で通話とwebする。
キッズiモードフィルタとかでガチガチに固めた寝かせ携帯でメールだけするつもり
最初の1ヶ月ガシガシメールして余計な料金払わされたら680円にするかau試すわ
638非通知さん:2009/11/29(日) 23:34:38 ID:6SGqZ2Hn0
とりあえず、サブの寝かせ回線をメール使いホーダイにして様子をみてみる。
メイン回線はパケ・ホーダイ\4,095だから変えたくないんだよな。

バリューSS\980 =\980(無料通話1050円分)

シンプルバリュー\780 +iモード\315 +パケット\0〜\4,410 =\1095〜\5,505(無料通話0円分)
639非通知さん:2009/11/29(日) 23:59:06 ID:Ytpd5iyR0
>>596
ドコモの新しい約款にも書いてあるな・・・。

↓の8〜9ページ目あたり。
(※注※ PC向け。PDFで417KB)
http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/corporate/disclosure/agreement/update/20091124.pdf

(以下該当部分)
パケ・ホーダイシンプルの適用を受けているFOMAの契約者回線から行なった(略)
iモード電子メールの送受信に関する通信の料金については(略)支払いを要しません。
ただし、電波状態若しくはiモード機能の利用に係る設定等によりiモード電子メールが蓄積されなかったとき
又は当社が別に定めるところによりそのiモード電子メールが送信された場合は、
この限りではありません。
640非通知さん:2009/11/30(月) 00:04:26 ID:AWMBLon/O
既存auで12月からプランE・分け合い予定の人は、供給する側される側、両回線のコース変更もお忘れなく。
もちろん変更が必要な方だけ。
641非通知さん:2009/11/30(月) 02:07:17 ID:FkFlL0/W0
シンプルバリュー\780は2年縛りだよな   新いちねんはいくらなの  
ひとりでも解約したい  解約料 2年 9975円     新いちねん3015円
642非通知さん:2009/11/30(月) 03:21:23 ID:xhrm6BeDP
AUユーザだけど、28日に、プランSSからプランEに変えた。

157の窓口は人数が限られているだろうし、手間をわずらわせたくないから、
EZWEBを使ってプラン変更をしようとしたら、何度か確認ページが現れて、
いちばん最後の最後で

「月末2日近くのお申し込みは、タイミングによっては
 反映が再来月になることがあります。本当に良いですか?」

とか出やがった。その場でEZWEBを切断して、結局157の電話で変更したよ。
なんで端末を使って操作してるのに、あいまいな不確定要素を増やすんだろうか。
157なら口頭ですぐ手続きができて、端末で手続きができないって、どういうことよ。

契約変更関連のページはパケ代は無料だから費用的な損失は無いけど、
二重に時間がかかったし、月末近くの変更は電話でやれというCDMA1x時代からの
しきたりはいまだに変わってなくて、あきれたというか、なんかワロタよ。
643名刺は切らしておりまして :2009/11/30(月) 05:47:11 ID:zf/ZsNsM0
>>642
逆に考えよう。

だからこそ、月初めに遡ってダブル定額系のオプションをつけられる。
そのしょぼさこそ、遡りを可能にしているんだよ。
644非通知さん:2009/11/30(月) 10:03:09 ID:DJ03CBKG0
メールの途中中断課金だが、ファミ割でも同条件なんだが、
昔パケホの回線で実験した時は、2Mの動画付けて、送信時にメモリが半分で中断したが、翌日に課金は無かった。
電波が悪い場合とか受信時は知らんけど。

受信時は、100KB超の添付ファイルは自動受信じゃないから、地下鉄は平気だと思う。
645非通知さん:2009/11/30(月) 11:19:56 ID:z6583xFdO
いまドコモをシンプルに変更してきた。やたら説明長かったけど
テンプレで△になってる、パケホの二重課金はなさそうだね。
月の通話がだいたい500円くらいで無料通話が余ってるから毎月200円安くなる。

>>642>>643
いままで、月末に変更とかしたけど翌月になったことはないよ。
ただ今月はガンメがあるから可能性はなくないけど。
末日に変更して、翌日1日に完了しますたメールきたこともあったけどちゃんと適用されてた。
646非通知さん:2009/11/30(月) 12:02:44 ID:neufCA/RO
>>642
なんのためのお客様センターなんだ
642の発言のほうがあきれるわ

auは月末申込みなら電話が確実
ezだと高確率で再来月変更になる

こーいうのって変更気付かない客から騙し取ってるのと変わらないと思う

docomoはiモードでも即時変更可能なのに、auはいまだにそれくらいのことできないんだもんな
647通行人さん@無名タレント :2009/11/30(月) 12:23:25 ID:OATYRwVy0
いい加減即時反映しろよってことだな<auの時代遅れシステム
所詮お役所仕事ってことか
648名刺は切らしておりまして :2009/11/30(月) 14:18:22 ID:AMvPUt5W0
シンプルバリューにプラン変更してきた。
明日からメール沢山するぞ〜!
649非通知さん:2009/11/30(月) 14:42:51 ID:WO9cnZa80
天気予報と時刻表と運行状況は
メールリターンで受け取れるようにしたお( ^ω^)
650非通知さん:2009/11/30(月) 14:46:42 ID:ImH3jzLX0
どうやんの?
kwsk
651名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2009/11/30(月) 21:41:58 ID:tdEM/N+G0
>>648
プラン変更しただけでは・・・・。
652非通知さん:2009/11/30(月) 23:02:28 ID:5nFf39mX0
天気予報: 月形半平太
運行情報:やふー
乗換検索:乗換検索メール(by au one ラボ)

をとりあえず登録した。
653記念書き込み:2009/12/01(火) 00:00:04 ID:lChSGtVf0
既存ユーザーへのガンガンメール開始キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
654非通知さん:2009/12/01(火) 00:02:54 ID:CJ8z9RqR0
もう、ガンガンつかえる?
655非通知さん:2009/12/01(火) 00:07:05 ID:CJ8z9RqR0
も、もうガンガン使っちゃうよ
656非通知さん:2009/12/01(火) 00:07:08 ID:gwll7hLg0
>>654
そらガンガンよー!
657重要無名文化財 :2009/12/01(火) 00:07:58 ID:W1iLFfKv0
マイドコモでやって巧くできたか解らんので店で美人の姉ちゃんにやってもらった
メールしまくるぜ
658非通知さん:2009/12/01(火) 00:09:25 ID:pL1oOVKV0
ドコモ シンプルバリュー+iモード+パケ定(0円から) 12/1適用なので
もうメール放題?

でもメールする相手いねーわwwwwww
659非通知さん:2009/12/01(火) 00:11:25 ID:pNvSyXGT0
>>658
(´・ω・) よかったらメールしよ
660非通知さん:2009/12/01(火) 00:14:53 ID:YGH34TWY0
こんなところでメル友すんなww
661非通知さん:2009/12/01(火) 00:15:02 ID:pL1oOVKV0
>>659
別にいいけど・・・
662非通知さん:2009/12/01(火) 00:21:41 ID:YGH34TWY0
今、適用後第一号のメールが届いた

>当たる情報を共有!日本最大の競馬無料情報サイトです。

おいコラ、狙ってやってんのかSPAM業者
663非通知さん:2009/12/01(火) 00:30:14 ID:gwll7hLg0
メール送信で地図が見れるのがあるけど地図画像のURLじゃなくて
添付ファイルで送ってくれればいいんだけどなぁ。
ウェブ使うの勿体なくて、でも緊急用にお得に便利。
664非通知さん:2009/12/01(火) 00:30:39 ID:lKXMIboYO
ガンガンSPAM
665iPhone774G :2009/12/01(火) 00:32:18 ID:MNrWqGuo0
My docomo も既に反映されたね。1103円おっおっ
666非通知さん:2009/12/01(火) 00:38:24 ID:CJ8z9RqR0
言われてみれば、SPAMの温床になる可能性もあるか。
667非通知さん:2009/12/01(火) 00:40:32 ID:gwll7hLg0
SMAPの温厚、草なぎ剛
668非通知さん:2009/12/01(火) 00:42:11 ID:lKXMIboYO
ハダカになってナニが悪い!
669非通知さん:2009/12/01(火) 00:43:39 ID:gwll7hLg0
>>668
そらつるべもバビョーンだわ
670名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/01(火) 00:43:41 ID:cUNpOvYc0
写メモリモリするよ gmail に
671非通知さん:2009/12/01(火) 01:02:07 ID:7bRGisQeO
携帯百景に登録して、写真をばんばん送る。
あと、Blogもメール投稿の設定をし直そう。
672「名無しわざとか?」とかイヤミを言われた :2009/12/01(火) 01:33:12 ID:jA8+u1x50
登録不要の出会い系教えて
673非通知さん:2009/12/01(火) 01:45:42 ID:lFNDhOS20
ガソガソメールキター!
さてアドレスどーすっかなー!
って考えたんですけど
他人に教えないから変える意味ねーなーとおもて
そのままにした。
味けねえ
もっぱらオクの即決落札終了ヤター!メールの着信(・ω・)
裳前らどんどん落札しやがれ
674非通知さん:2009/12/01(火) 01:47:11 ID:pL1oOVKV0
登録不要の出会い系なんて掲示板ぐらいしか無いんじゃね?
メアド登録可でいいんで完全無料の出会い系教えて
675非通知さん:2009/12/01(火) 01:54:56 ID:bRn7JaZr0
676非通知さん:2009/12/01(火) 02:23:23 ID:manUIOOC0
ガンメってpc相手のMailも無料なんですか?
677非通知さん:2009/12/01(火) 02:32:14 ID:bRn7JaZr0
docomoメール使ってない人はiーモード契約しなくていいんだな iモードサイトも見ない人
通話メイン スマホ
678非通知さん:2009/12/01(火) 02:49:40 ID:YnqSHjfqP
AUだけど、とりあえずカメラで撮影したデータを、
そのままの解像度で無駄にメール送受信してみた。

「撮影したままの解像度でメールを送ると
 パケット代が高額になる場合があります」

の警告メッセージを華麗にスルーして、1MBのJPGをいざ送信。
無事にPC宛へ届いた。送受信速度は、けっこう速いね。

ウィルコムより1000倍快適だ。こりゃいいプランに巡り合えたわ。
679非通知さん:2009/12/01(火) 03:01:22 ID:jA8+u1x50
>>324の中から2M送受信できるの要チェックして
機種代0円で契約できるエロいやつ探さなければならない
680名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/01(火) 03:23:52 ID:fvC6+jeR0
>>676
>ガンメってpc相手のMailも無料なんですか?

スルー検定対象
681U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/12/01(火) 06:49:06 ID:OFZc3zQv0
>637
つWEB制限
682非通知さん:2009/12/01(火) 08:00:36 ID:YobYnzKv0
>>681
禿のトコには茸や庭のような
ちゃんとしたWEB制限はないと思ったけど

騙してでもパケ代を取ろうとする魂胆見え見えなんだよな禿は
683名無し調教中。 :2009/12/01(火) 11:06:21 ID:9fN2/MTH0
>>682
922SH以降には付いてるよ。
他のメーカーのは知らん。
684非通知さん:2009/12/01(火) 11:08:10 ID:YobYnzKv0
>>683
あ、機能として付いてる端末あったっけなそういえば
スマソスマソ
685非通知さん:2009/12/01(火) 11:16:27 ID:/UhVz32G0
メール定額始まったことだし雑談するマルマガなんてありますか?
あったら教えてください。大量メール受信したいです。
686備えあれば憂い名無し :2009/12/01(火) 11:36:25 ID:TSwaeod30
>>683
web制限機能って
具体的にどんなんですか?
自分はwebには絶対繋げませんが、強制的にwebに繋げさせようとかするんですか?
687非通知さん:2009/12/01(火) 11:54:16 ID:aPwu+odf0
ドコモのは、ゆうゆうコールと組み合わせできますか?
688非通知さん:2009/12/01(火) 12:02:31 ID:AiTaa4ns0
2in1で選択できるAナンバーのプランに
シンプルがないままだな
2in1契約しててシンプルに出来た人いる?
689非通知さん:2009/12/01(火) 12:19:39 ID:gwll7hLg0
>>685
メーリングリストで探せば色々ある。
690(゚∞゚) ◆9ipetunJto :2009/12/01(火) 12:32:40 ID:Cqk5GpCdO
>>688
2in1だけど変更できましたよ。
691非通知さん:2009/12/01(火) 12:34:42 ID:AiTaa4ns0
>>690
ではドコモの担当の怠慢だな
早く書き換えろ
ttp://www.nttdocomo.co.jp/service/communication/2in1/charge/index.html
692名も無き求道者 :2009/12/01(火) 12:36:12 ID:TSwaeod30
ソフトバンクのメール定額の情報まだー?
新規と機種変のときしか申込できないなんてありえないよ
693非通知さん:2009/12/01(火) 12:56:49 ID:ZMMdRGU0O
>>685
メーリングリストは、ヤフーとかパソコン向けが多いから、それだと携帯だときついね。
トモメールは携帯用メーリングリストだからいいかも。ランキング見て、上位に登録しまくるといいと思うよ。

694病弱名無しさん :2009/12/01(火) 12:57:44 ID:4lykGBcq0
バリューやシンプルのパクリプランも途中から出来ないんだよな。
何のためにパクってんだか・・・
695非通知さん:2009/12/01(火) 13:57:25 ID:J2RycaL30
メール使いホーダイ+ホームU設定できた。
これで通常パケット全部使い放題になったはずだけど
請求あがるまで不安だな。

とりあえずホーダイ対象外のメール選択受信しよう。

auはどんな感じなんだろう。
696非通知さん:2009/12/01(火) 15:18:14 ID:YnqSHjfqP
初日レポート。使用携帯は、auのHD-Wooo携帯。2MB添付対応機種。
下記のソフトとスクリプトを組み合わせて、クリップボードの文章をワンボタンでメールで飛ばしたり、
Explorerで選択したファイルの内容を、携帯宛てへ添付として転送する常駐スクリプトを作った。

SMAIL http://www.vector.co.jp/magazine/softnews/041013/n0410133.html

これで送信する側の整備は終わった。問題は受信側の携帯の仕様だが、
先人たちの>>489以降のレポ通り、auは短文テキスト以外はほんとに全然ダメだわ。

まず、プレーンテキストなメール。受信の時点で削除されることは無いが、実際は
10000文字程度しか受信しておらず、それ以降は 「本文が長いので省略しました」
となって、強制的に端折られる。続きを受信することもできない。

htmlメールは受信できず強制削除される。テキストファイルを添付で送ることはできた。
しかしそれを開くと、標準のメールソフトじゃなくて専用のテキストビュワーが起動する。
これが非常に使いにくい。カーソルの移動速度は遅いし、文字フォントが標準で超でかい上、
文字の大きさの変更ができない。できるのは、ファイルサイズを表示する「詳細情報」のみ。

テキストを読むための外部アプリがあれば使い勝手は良くなるかもしれない。
697非通知さん:2009/12/01(火) 15:26:10 ID:YnqSHjfqP
続き&まとめ。

auは、いくら添付が2MBまで受信できても、画像や動画以外の場所では使いにくい。
長文テキストを読むなどの情報ツールとして幅を広げたいなら、
読むための外部アプリを仕込むなど、いろいろ工夫が必要な模様。

ソフトバンクだと、html形式で、画像や背景色、テーブルで表組みしたTABLEタイトルの色とか
TABLEの枠も、受信メール内で再現できて便利だが、auは「対応外のファイルのため削除」になる。

端末に備えられた標準機能で比べるならば、ソフトバンクの

 「添付は300KBまでだが、その範囲内で表現多彩、しかも受信メールでそのまま表示可能」

なほうが、制限だらけのauよりも便利だと思う。

auで、添付の形式をだますような抜け道があれば良いのだけどね。
俺はこの検証で意気消沈というか、力尽きたので、どなたか続きを頼む。
698非通知さん:2009/12/01(火) 15:42:54 ID:gwll7hLg0
長々と大変だったでしょう・・・

でも2ちゃんのスレを見たいならhtml保存して添付ファイルで送れば解決よw
ドキュメントビューアで見れる。
699非通知さん:2009/12/01(火) 16:01:30 ID:gwll7hLg0
PCで文章を保存して携帯で見るためにメールで送る、
これってUSBケーブル挿してもできる(普通はこっちがデフォ)事だからメール定額の恩恵にはならないんじゃないの?

メルマガとか普通にメール・画像のやりとりとかそこらへんだけでしょ。
700非通知さん:2009/12/01(火) 16:36:30 ID:YnqSHjfqP
>>698
thx、ほんとだhtml添付で読めた。このスレを全文で送っても表示できた(332KB)。
このPicselビューワはたしかに快適だ。

逆に言ってしまうと、テキストファイルを受信したときに使われるビュワーと、
標準のメールクライアントの操作性や仕様が、中途半端すぎる。

>>699
USBもBTも、開始時の転送確認や、動作モード選択の「わずかな手間」が嫌で。
その点でEメールは、一方的に送信するだけで端末側の操作は一切不要なのが
便利なポイント。

個人的な使い方だが、スクリプトをつかって、メルマガの冒頭末尾の広告をどけたり、
決まった時間に主要サイトから自分が必要な情報を抜き取って、それをまとめて
htmlで体裁を整えて、メールで送るのを目標としている。
以前ウィルコムを使っていたときに、これに近いことをやっていたが、かなり便利だった。
701病弱名無しさん :2009/12/01(火) 16:47:36 ID:VbNdDiBI0
サイクロイドだと、PC用メルマガもストレスなく読めるよ。
主に、天気とニュースと電車の運行情報やギャンブル系メルマガをYahoo経由で転送してる。
702非通知さん:2009/12/01(火) 18:36:04 ID:T2l5pS8m0
>>597
ショップで20分もまたされたあげく
できないと言われた。
AをこれにするとBもメル放題らしい
703非通知さん:2009/12/01(火) 20:30:16 ID:XR6rhRos0
ドコモのメール定額は、例えば電波の不安定な所なら送受信中に中断になる可能性あるから電源切り電源の状態が良くなったらセンター問い合わせし受信しても無料だよね?
704非通知さん:2009/12/01(火) 20:33:02 ID:XR6rhRos0
追記でメール定額で送受信が有料になる場合は家族間のメールが有料になる場合と条件一緒と思ったらいいんだね?
705非通知さん:2009/12/01(火) 20:39:19 ID:NCN1uEO40
>>580>>585>>625>>636

>>634だが、通信中断について、ドコモから回答がきたぞ。

「メール使いホーダイ」において、通常、送受信中の中断によって
国内におけるiモードメールの送信・受信が完了しなかった場合に、
パケット通信料はかかりません。

ただ、送受信が完了しなかったiモードメールのうち、
システムで通信種別が判別できなかった場合には、
稀にパケット通信料がかかる場合がございますことを、
何とぞご了承くださいますようお願い申し上げます。

との事だ。
これで安心出来るだろ。
706非通知さん:2009/12/01(火) 20:51:46 ID:KAyv7her0
>>688
うち普通にシンプルに移行したけど
707名無しさん@どっと混む :2009/12/01(火) 21:02:51 ID:fqYgVo+f0
>>705
本当に「稀に」で済むのか、という危惧は残るが概ね安心した。
708非通知さん:2009/12/01(火) 21:04:01 ID:ZuQzr/V+0
>>652
乗換検索はNAVITIMEなのね
相変わらず近距離でも新幹線使わせるところがすごい

運行情報は@niftyもあるよ
709非通知さん:2009/12/02(水) 03:03:30 ID:sypgyzej0
タイプシンプル バリュー

メール使いホーダイ 通常 月額1,557円 2年条件 月額780円(途中解約 9,500円(税込9,975円)の解約金が必要となります)ひとりでも割50

タイプシンプル 月額3,237円 2年条件 月額1,620円 (ひとりでも割50
710白ロムさん :2009/12/02(水) 07:19:20 ID:R+OlQ2cD0
>>707
暫定税率がずっと続くこの世の中
まれに

頻繁に
と読みかえるのが正しいと思う
711渡る世間は名無しばかり :2009/12/02(水) 07:31:36 ID:9+QNIbX90
>>705
その「稀に」の一回が大容量メールだったりすると困る。
それともそれだけデカい容量を送受信している最中なら、既に通信種別くらい判明しているんだろうか。
712非通知さん:2009/12/02(水) 08:17:31 ID:GL9mGdfRO
auパケ単価高すぎワロタww
たった昨日1日で上限到達したww
713非通知さん:2009/12/02(水) 08:46:51 ID:A96Xljqw0
ドコモメール放題だとパケット数表示されないんだな
714非通知さん:2009/12/02(水) 08:55:15 ID:XGtOVSjkO
メール手動受信にして電波情報の良い所でのみ使えばいい
715非通知さん:2009/12/02(水) 09:47:12 ID:ZJPWd1RGO
メール定額って各キャリア驚く位に需要がないね
回線を寝かせるなら8月18日までにほとんどの奴が禿にMNPして8円で寝かせてる
ごく一部の奴らの為に下らないプランを増やしたauの功罪は大きいよ
716非通知さん:2009/12/02(水) 10:03:21 ID:A96Xljqw0
>>715
ネットをiPhoneのみにして、ドコモやauで電話・メールをやりたいって需要は結構あると思うんだが
俺、ドコモは家族通話メインだから1000円で維持できるのはありがたい。
旅行や出張でsoftbank使えなくても、いざってときはパケホシンプルがついてるし。
家族以外の音声通話は、家族が余す無料通話を貰う予定
717非通知さん@アプリ起動中 :2009/12/02(水) 10:21:21 ID:rzmBaxqU0
昨日の料金を確認してみた。
そこそこメールはしたけど、通信費0円
来月請求予定額1103円。安い〜。
718非通知さん:2009/12/02(水) 11:48:36 ID:RJlRWBkP0
>>715
わけわがんね。ごく一部のやつらがそのプラン契約したら誰がどう困るんだ?
719非通知さん:2009/12/02(水) 12:17:02 ID:v4ezLdeb0
>>715の頭がパーンとなる
720非通知さん:2009/12/02(水) 12:18:59 ID:earJ9ImH0
システム改修もタダじゃないし、
宣伝やらなにやらいろいろかかるじゃん。
721非通知さん:2009/12/02(水) 13:07:20 ID:1BUq2MF9P
auガンガンEで、通話料照会で当月利用状況を表示してみた。
いま見たら、初日の運用結果が反映されていた。

パケット通信料 6円  56043パケット

内訳
 Eメール通信料   5595円
 EZWEB通信料   6円   (61パケット)
 各種割引通信料 -5595円

6円はおそらく、メールフィルターの設定確認画面を開いたときの料金だな。
契約どおり、どんなに送受信してもマジで金がかからんわ。安心して使いまくる。
722非通知さん:2009/12/02(水) 13:08:30 ID:Q/zLfUjUO
auわかりやすくていいな。ドコモはどれだけ使ったかわからないよ。
723非通知さん:2009/12/02(水) 13:15:43 ID:e3N59+HO0
>>722
PCメール転送かけてばんばん受信させたけど、1円って何だろう。
昨日のトラブルがまだ尾を引いてるのかもしれない。

◇パケット定額料(計)
1 1 FOMAパケット通信料(合計) 合 算
( 1) (内訳)FOMAパケット通信料[iモード等] 計22パケットでした。
724非通知さん:2009/12/02(水) 13:21:37 ID:A96Xljqw0
操作中にメール受信になってサーバーアイコンが付いた状態なんだが
問い合わせたら余計なパケットかかりそうで放置してる
自分宛に一発送ったら一緒に届くかな
725非通知さん:2009/12/02(水) 13:35:31 ID:RjMUHLWy0
うん
726非通知さん:2009/12/02(水) 13:55:12 ID:vCASbAUY0
>>721
あれ?おとといauショップでメールフィルター設定にパケット代かかるか聞いたら
かからないって言われたけど?センターにも問い合わせてたし。
727非通知さん:2009/12/02(水) 15:12:42 ID:79c7NsCT0
>>724
選択受信設定にしてたら通信料有料だけど、
自動受信設定のままなら端末でメール問い合わせしてもメール定額にしてたら通信料無料だよ。
インフォメーションセンターに確認済み。
728非通知さん:2009/12/02(水) 15:15:42 ID:klw2U/KP0
おいおいセンター問いあわせって有料なの?
729病弱名無しさん :2009/12/02(水) 15:26:52 ID:NzVHNDKE0
>>728
なんだ、この低能はw
730非通知さん:2009/12/02(水) 15:40:56 ID:B3EhtsB60
ドコモのメール放題って着うたとかPCからメール添付でも着うた設定できますの?
731非通知さん:2009/12/02(水) 15:42:11 ID:XphthsXp0
ドコモだが、昨日ショップに行き質問し答えは時間が無かったので今日新たに答え聞いたらこのスレに書いてあるのと全く違う答えいただいたw
まぁいいやと思いプラン変更したお
732非通知さん:2009/12/02(水) 15:46:44 ID:1BUq2MF9P
>>726
そうなのか。だとしたら、メールボタンを押した後、汎用右ボタン(アプリ)を
押したときに出る 「PCメール」 ってのを呼び出したせいかもしれない。

これを押したらいきなり、アプリを落とすときと同じ通信中の画面が出てきて、
そのあと、外部pop.smtpメールを送受信したい人のための設定画面が出た。

この機能で外部popメールを送受信しても
Eメールパケット無料の対象外だろうから、画面を閉じた。
が、開始時の設定画面が有料パケットとしてカウントされて6円になったのかも。

6円だからどうでもいいが、かといって気分の良いものでも無いな。
二度と押さないように気をつけることにする。
733非通知さん:2009/12/02(水) 15:51:05 ID:A96Xljqw0
>>730
自鯖でも良いから落とさないとダメじゃないの?
734非通知さん:2009/12/02(水) 15:55:49 ID:YIF475Yt0
>>721
フィルタの設定のとこは無料だよ。
735非通知さん:2009/12/02(水) 16:02:44 ID:AwEUQdpj0
アンテナ3本立ってるのに送信失敗した
こんなんで適用されなかったらやだなあ
736非通知さん:2009/12/02(水) 16:59:17 ID:1a3hXHak0
画像のURL送ったら添付ファイルにして送ってくれるサービスとかないの?
737名無CCDさん@画素いっぱい :2009/12/02(水) 17:06:27 ID:B3EhtsB60
>>733
やっぱそうなのかな?
添付で着うたやった事が無いからどうなのかと思って。
738非通知さん:2009/12/02(水) 17:42:53 ID:rzmBaxqU0
>>737
自作着うたならメール添付でやってるけど?
739重要無名文化財 :2009/12/02(水) 17:49:59 ID:1qw0zz84P
>>736
俺もそういうの探しているところ。
かつてwebinmailやwicky.jp みたいな名前のところがあったけれど今は死んでる。

画像じゃないけど今使えるのは、
・Google 検索 http://www.google.co.jp/mobile/km/
・番号案内 http://itp.ne.jp/contents/lab/mail/

メール定額の一般化とともに発展してくれればいいな
740非通知さん:2009/12/02(水) 17:52:13 ID:1a3hXHak0
>>737
やってみたけどできたよ。
多分2メガまでならできそう。
でもそのままだと本体に保存しても設定不可で着もととかいうソフトで
いじったらできた。
741非通知さん:2009/12/02(水) 17:54:56 ID:1a3hXHak0
>>739
サンクス。なんかよさげ。
検索結果の1番上のトップページを画像かなんかで送ってくれたら最高だねこれ。
まあそこまでは無理だろうけど。
742非通知さん:2009/12/02(水) 18:04:00 ID:1qw0zz84P
>>741
あと http://info.niwango.jp/niwango/command.html
http://info.niwango.jp/niwango/ を忘れてた。

twitterなんてタイムラインの表示とつぶやきくらいしかないんだから
メールのみで使えるようになってほしい。
743非通知さん:2009/12/02(水) 18:16:49 ID:YIF475Yt0
住所を送れば地図画像添付されて送られてくるサービスが欲しいわ。
メールでできるサービスは結局ウェブ必須でURLが送られてくるのがほとんどだしね。
744非通知さん:2009/12/02(水) 18:20:08 ID:YIF475Yt0
住所はGPS情報がいいか。
745非通知さん:2009/12/02(水) 18:23:06 ID:A96Xljqw0
>>742
投稿はモバツイ使えばメールでできる。
配信はフォロー人数によってはメールだとヤバイんじゃね?
746743:2009/12/02(水) 18:30:53 ID:YIF475Yt0
ちょっと!!検索したらあったw↓のALPSLAB hereってやつ。添付されてる地図は小さいけど使えそう。
http://www.alpslab.jp/


メール送信で現在地周辺情報を入手…アルプスラボ here
http://response.jp/article/2007/12/21/103519.html(サービス紹介の記事)
747非通知さん:2009/12/02(水) 18:48:24 ID:1BUq2MF9P
>>746
おお、これは便利。GPSデータも簡単に添付できた。
近くにある店舗などの情報はあるが、ほかに余計な装飾がないので気に入った。
748非通知さん:2009/12/02(水) 18:49:09 ID:Q/zLfUjUO
GPS必須なようだね。あうは大丈夫だがドコモと禿は対応端末が必要か。
749非通知さん:2009/12/02(水) 20:38:14 ID:y3cPvi5m0
ID違うけど737です。
>>738
>>740
トンクス。できるんだ。
それはちょっと魅力的だな。
検討してみようっと。
750公共放送名無しさん :2009/12/02(水) 20:46:40 ID:R+OlQ2cD0
昔、agoraサーバと言うのを立てているところがいくつかあって、
メールを送ってHTMLページを取得したものです。
751非通知さん:2009/12/02(水) 20:54:29 ID:q7M5M8Gp0
ttp://www.mailpia.jp/service/personal/top.html
こんなのもいいかもね。沖電気がやってるっぽいし
金もいらんっぽいし
というか今から登録してみる
752非通知さん:2009/12/02(水) 21:15:38 ID:bs8ptIoX0
ソフトバンクのプリモバイル用に作られたページだが、
ここに載っているメールサービスも便利
(ほとんど既出だが)
ttp://www.geocities.jp/sb_pre/template/index.html
753Socket774 :2009/12/02(水) 22:18:16 ID:+UfzQDr80
>>750
恥ずかしながら、そのサービス名は初耳だけど、なぜ現在存在しないのか
教えてくれませんか。接続要求が増えすぎて、過負荷で死んじゃったのかな。

負荷回避方法の論文があったけど難しすぎて理解できなかった。
ウェブ閲覧はブラウザでやるということは今時の人なら常識だし
そのほうが絶対に便利だと思うけど、メールで転送というマイナーな
サービスでも、それなりに負荷がかかるもんなのだろうか。

http://ci.nii.ac.jp/naid/110002936261/ja

似たサービスがなければ、メール銀河というスクリプトを自分のローカル環境で
作っちゃおうと思ってるけど、類似のサービスがあるならそれを使いたい。

「メール銀河」 WILLCOMのメールで Web閲覧
http://yuki-lab.jp/ginga/mailginga.html
754非通知さん:2009/12/02(水) 22:56:23 ID:/58CpIbh0
こうなってくると
登録したスレの新着レスの他にも
レス投稿もメールでできるといいな
755非通知さん:2009/12/03(木) 00:30:29 ID:sJ/siWg4O
ドコモの128定額とメール放題のセットで2000円ぐらいにならないかな。
756名無し調教中。 :2009/12/03(木) 01:10:36 ID:2nIbdnmu0
昔、AIR-EDGE(DDNS)+WM機を串鯖にして色々遊んでたけど
何ぶん、大元の速度が遅すぎて使い物にならなかったのを思い出した。
757非通知さん:2009/12/03(木) 02:32:46 ID:SqaNjCa2O
昨日のドコモのトラブルをみると、追従プランというのは結構突貫工事なのかな。
予め準備して始めたauはいまのとこなにも問題ないんでしょ?料金も分けて表示されるようだし。

ドコモも追々調整されてくのかな。
758非通知さん:2009/12/03(木) 02:54:00 ID:jLkYSjjr0
>>720
で、その費用は契約者一人あたりどれくらいかかるの?
759非通知さん:2009/12/03(木) 03:11:48 ID:SqaNjCa2O
広告はそのプラン目当て以外の人にも訴求するから別と考えたほうが。
760非通知さん:2009/12/03(木) 08:37:08 ID:BZXtZWGZ0
広告は全部入れると数百億だからな。
761非通知さん:2009/12/03(木) 08:55:52 ID:CiMTAFRu0
twitterで電通マンみてるとむかつくぜ
不動産のセールスが職場にかかってくるんだとよ
しかもセンスが思いっきりズレてる。youtubu営業の輩
762非通知さん:2009/12/03(木) 09:05:18 ID:SqaNjCa2O
不動産営業はうちの会社にもかかってくるよ。
こういう営業は無碍に断ると危険。ピザ20枚注文とか嫌がらせしてくるから。
逆ギレとか普通だし。
763非通知さん:2009/12/03(木) 09:12:08 ID:BZXtZWGZ0
KDDIは毎年400億くらい使ってるらしいから、
仮にガンガンメールに一割使ったとすると40億かな。
764非通知さん:2009/12/03(木) 09:12:56 ID:CiMTAFRu0
昨日のFNSなんとか祭りは、auと禿が交互にCM入っててカオスだった
765非通知さん:2009/12/03(木) 10:24:38 ID:WFlwn9uU0
ガンガン、1円ミスッタ。どっかでパケット使ってしまった・・・どこだろ
766非通知さん:2009/12/03(木) 10:59:39 ID:SqaNjCa2O
1円て微妙だな。1KB未満のデータか。一瞬なにか繋いでしまったとか。
767非通知さん:2009/12/03(木) 11:28:25 ID:WFlwn9uU0
19パケットの一円だった。GPSかも。
768非通知さん:2009/12/03(木) 11:41:49 ID:simWd0DOI
自分もワンセグ見てる時に、誤ってデータ通信して2円取られた。
769病弱名無しさん :2009/12/03(木) 11:56:27 ID:IIhRqoZK0
メール使い放題プランでドコモとエーユーのパケット単価の違いは
例えばメール以外のパケ4000円使った場合、
ドコモ   4000円×0.4=1600円
エーユー 4000円×0.5=2000円 の計算で合ってますか?
770非通知さん:2009/12/03(木) 11:58:27 ID:DkykDVBW0
>>769
4000円はドコモでもあうでも4000円だろ。
771非通知さん:2009/12/03(木) 12:00:39 ID:WGpQb1Z/0
ネットとメールと音声通話と。それぞれハードスイッチ付けてくれ、OFFにしてたら完全遮断。
まあ理屈上完全にとはいかんが。
772非通知さん:2009/12/03(木) 12:01:19 ID:IIhRqoZK0
>>770
パケットの定価っていうか割引き前の料金。
今使ってる禿は割引き前の料金が表示されてるんですが、
もしかして他社は割引後の料金表示?
773非通知さん:2009/12/03(木) 12:18:25 ID:OdztSTD50
>>740
2Mまでなのか・・・
まぁ音質かなり上げて100秒ってトコだからそれ程問題無いか。
家族の携帯からメールに添付させて登録可着うたパケ代かからずゲットの方法よりは楽だしいいな。

試しに1.9Mの作ってメール添付させたら普通に登録できたしいい感じだ。
774非通知さん:2009/12/03(木) 12:24:06 ID:WFlwn9uU0
>>772
au、割引で単価安くなるわけじゃないから入ってるパケット定額の種類によって単価が変わるだけ。
だからガンガンだと0.105円計算で表示。


MAILPIAで2ちゃんスレ用の設定がうまくいかない。
例えばこのスレだと「非通知さん」をキーワードにしとけばいいのかな?
1時間に一回のメールでしか確認できないから設定が合ってるのか分かるのに時間かかる。
775非通知さん:2009/12/03(木) 12:27:55 ID:simWd0DOI
>>772
auは割引後の料金が表示されるよ。ついでに、パケット数も表示される。
776非通知さん:2009/12/03(木) 12:41:32 ID:KN7VZpot0
ドコモは、パケット数も料金も出ないね・・・
ダブルにしたら、無料通話分がパケットに適応されず無駄になったw
777非通知さん:2009/12/03(木) 12:56:51 ID:gn5WZm1X0
>>776
パケット使って無いからでないんじゃね?
俺も使って無いから、使ったら出るかどうかわからんけど
先月の分は割引後、割引額、パケット数が表示されてる
無料のメール分については料金もパケット数も出てないね
778非通知さん:2009/12/03(木) 13:19:32 ID:CiMTAFRu0
>>768
昼にいいともみるのに、セルフモードにしたよw
779非通知さん:2009/12/03(木) 13:45:16 ID:KN7VZpot0
>>777
WEBパケットは、表示されるが
メール分については、記載一切無し

そのうち、メール分も表示されるようになるかな
780非通知さん:2009/12/03(木) 14:00:44 ID:G7EzfSYh0
>>769
なるほど。各社のメール定額プラン(auのプランE/プランEシンプル・ドコモのタイプシンプル)に付随
するパケット定額の件ですね(ドコモはパケ・ホーダイ シンプル。auは個別の名前がないのかな。)

パケット料金割引系オプションを何もつけない場合を基準とすると(i-modeやEZWINを契約している
限り、メール定額系プランではできないことですが)
ドコモ → パケット数 × 0.084円(パケット料金割引系オプションを何もつけない場合の5分の2)
au       → パケット数 × 0.105円(パケット料金割引系オプションを何もつけない場合の2分の1)

なので、パケット料金割引系オプション適用前の通信料と同適用後の通信料の比較としては、その
式で合っています。


>>772
>>774-775さんのご指摘にもあるように、ドコモ・auは、前日までに利用した通話料・パケット数・パケ
ット料金などが、契約しているプランや割引オプションの有無・種類に従って表示されるので、基本的
にそのまま表示された通信量・料金を押さえておけばいいので、結構便利です(ドコモはさらにiアプリ
も準備されているので、毎日データをDLしておくだけで利用状況の推移も確認可能です)。

ソフトバンクは自網回線ならS!べなし回線の端末からでも料金の確認ができるのがいいのですが(
自網廃止後のS!ベなし回線はわからないです)、各種割引前価格と言うのがもったいないですね。
なので、ホワイト家族24の適用があるかないかなども、請求確定まで待つのがちょっと面倒というのが
私の素直な感想かも・・・。
781非通知さん:2009/12/03(木) 14:07:48 ID:G7EzfSYh0
>>779
そういえば、前に料金のiアプリにあったファミ割適用回線間のEメール無料やファミ割+ファミ割MAX50
(等)の組み合わせによる家族間通話定額による割引額の表示が9月ごろから消えちゃってたような気
がします。この分だと、ずっと表示されないような気が・・・

あれ、なかなか参考になったのですが・・・

782非通知さん:2009/12/03(木) 14:10:20 ID:Jrq7i0iQP
昨日、>>746のGPS検索を2回やったら、パケット代が3円加算されてた。

日立端末の説明書をあらためて確認してみたが、
GPS情報添付の解説ページをみても、パケ代がかかるとは書いていなかった。

1回検索すると15パケかかる計算か。
とはいっても、EZナビウォークは、1つの画面を取得するのに約30円かかるから、
たった1円ちょっとで画像付き地図をもらえると思えば、納得できる価格だわ。
783非通知さん:2009/12/03(木) 14:22:45 ID:CiMTAFRu0
>>780
アプリで料金案内照会するとパケ代かかるんじゃね?
俺は今月から自動起動切ったよ

iモードから見れば無料だけど、これも変なとこに触れる可能性あるから
料金はPCの舞ドコモでみてる
784非通知さん:2009/12/03(木) 14:23:52 ID:CiMTAFRu0
>>781
家族間無料通話、アプリだと一切表示されなくなったけど、
PCで見れば表示されるよ
785非通知さん:2009/12/03(木) 14:33:36 ID:o650ASuBO
>>783
アプリでの料金照会に係るパケット通信料は無料です。
786非通知さん:2009/12/03(木) 14:43:28 ID:CiMTAFRu0
>>785
真十酢か
787769:2009/12/03(木) 15:35:29 ID:IIhRqoZK0
>>780
ご丁寧にありがとうございます。
パケ放題上限未満の使用の場合、
メール定額プランではドコモの方が数百円程お得になるんですね。
788非通知さん:2009/12/03(木) 15:44:15 ID:brNzGtuk0
メール無料ならパケット定額上限にめったに行かない人が主にこのプラン入るんだから、
パケット単価の差は結構大きいかもね
スマホと2台持ちでも、何らかの拍子でパケット通信しちゃうってことあるし安いってのは正義
789非通知さん:2009/12/03(木) 15:47:40 ID:CiMTAFRu0
なんらかの拍子でパケット通信させたくないんだが、iモードロックが付いてないんだよな
790非通知さん:2009/12/03(木) 15:52:36 ID:212rhFIx0
>>789
WEB制限したら?
791非通知さん:2009/12/03(木) 16:19:57 ID:WFlwn9uU0
パケット単価に差があってもドコモとauじゃパケット通信の最適化され具合が違うっぽいから同じ使い方しても安いか不明。
792非通知さん:2009/12/03(木) 16:25:51 ID:WGpQb1Z/0
京ぽんパケ代いらず
ttp://kyoponpkt0.exblog.jp/
こんなのの携帯版が出ればいいのに。
ネット、ニュース巡回と2ちゃんくらいの人なら「メールだけでいい」になるんじゃないか?
793名無シネマさん :2009/12/03(木) 16:44:09 ID:CsJRK+g50
>>792
このスレで既出のものとどう違うのか教えて。
794非通知さん:2009/12/03(木) 16:58:51 ID:v7Q8YQ6W0
一斉送信件数の話題が出てないけど、もしかしてdocomoも30件までいけるようになった?
メール定額プランだと、これってかなり大きな要素だから気になる。
グループ内のちょっとした連絡に使うのに便利だし。
795非通知さん:2009/12/03(木) 17:19:46 ID:G7EzfSYh0
>>784
ありがとうございます!早速活用してみます(^^)
あれ、なかなか便利だったので、PCだけでも見られると助かります!

>>783
大丈夫ですよ(^^)ドコモ公式だけでなく、アプリで今月1・2日分のデータも昨日・今日と手動でDL見てみましたが、そ
ちらを確認しても問題ありませんでした(ちなみにタイプシンプルバリュー+パケホーダイシンプル+i-mode契約で、か
つ今月はまだWEB未使用なのでパケットのカウント全くなしですからデータとしては確実だと思います)ので、今まで通
り活用してみてください!

>>785
フォローありがとうございます!

>>787
いえいえ、とんでもないです(^^)一応、ドコモ・auの両方ともメール無料系プランにして、
お試ししていたので、ついつい出てきてしまいました(^^)

>パケ放題上限未満の使用の場合、メール定額プランではドコモの方が数百円程お得になるんですね。

はい、両社ともi-mode/EZWeb利用時の定額の上限金額は同じなのですが、auの場合は42000パケット、ドコモは52500
パケットで上限の4410円になります(税込み計算)。なので、最大10500パケット分ドコモのほうがお得ですから、指定通
話定額を使いたい人はau、パケット料金を節約したい人はドコモが向いているのかな、と思います(ネットワーク品質や端
末の機能・コンテンツ関連の差などは全部無視していますので、大雑把な感覚ですが)。あとは、eビリングやモバイラー
ズチェックを上手く活用すれば、ドコモの方が節約の余地は大きいのかな、と思います(使い方によっては優位性が逆転
する場合もあるのですが、それ以上はスレ違いになるので自粛しますね)。
796非通知さん:2009/12/03(木) 17:43:13 ID:WGpQb1Z/0
>>793
大変スマンがその既出のを知らなかった。アプリの名前を教えてくれまいか。
ぐぐってみるから。
797非通知さん:2009/12/03(木) 17:48:31 ID:CiMTAFRu0
料金アプリ無料かーさんくす
復活させるか。Myドコモ面倒くせーし
798非通知さん:2009/12/03(木) 20:39:31 ID:N5Lygt870
docomoのメールパケット量、1000単位なら3日分のパケのところで見れるよ
合算だけどwebの分引いて計算したら大体はわかるよ
799非通知さん:2009/12/03(木) 22:44:03 ID:SqaNjCa2O
>>791
メールだと、同じメールならややドコモのがデータ量が多い。
ウェブはどうだろうね。
800白ロムさん :2009/12/03(木) 23:13:29 ID:tXvwENe40
基本的に、このプランを使ってメリットがある人は
このプランではWEBは使わない人だと思う。
だから、パケット単価なんか気にする意味はない。

実は、メインはドコモでMプラン+旧パケホなんだけど、
通話定額用に、サブのSBをMNPしたらメールも使い放題だったとか
WEBはiPhoneを使ってるので、彼女とのトランシーバ用にauを買ったらメールも使い放題だったとか
そんな感じの人が多数でしょう。
801Socket774 :2009/12/03(木) 23:14:10 ID:8eCdXdfo0
>>796
このスレで、それと同等のサービスを提供してくれるサイトか、
自鯖などで動かせるソフトは、まだないよ。俺も探してる。
802非通知さん:2009/12/03(木) 23:50:23 ID:bObKTxiS0
Niftyのモバイルメール最強だな
auやドコモの携帯から、メール送受信しても、niftyのアドレスになる。
携帯では、メール料金しかかからないし
803非通知さん:2009/12/03(木) 23:52:23 ID:EKGoKu9QO
メールがしがし受信したいんだけど、トモメール以外に良いサイト知らない?
トモメールは雑談系は一通り登録したんで、他にないかなと。
804名無しさん@涙目です。 :2009/12/04(金) 02:46:58 ID:JZ/0vgQT0
メール定額にして久しぶりにニワンゴ使ってみたけどどうしてこうなったって感じやネ
天気辞書使えなくなってるし乗換ヤフーにリンクとか。地図なんかリンク張ってるだけで
なんの情報も書いてないしメールポータルってなんなの。おみくじw
805750:2009/12/04(金) 05:49:19 ID:+iTnDpXz0
>>753
いつのまにかなので不明です
しかもずいぶん前
コマンドもややこしかったきがする

http://www.100shiki.com/archives/2008/12/web_in_mail.html
806非通知さん:2009/12/04(金) 06:10:49 ID:HrdXqqTM0
>>762
嫌がらせで、俺の親父は精神的に参って入院したよ。
ほんと悪質。親父も気にしすぎなんだけどさ。
807名無しさん@ご利用は計画的に :2009/12/04(金) 07:07:15 ID:jD5eQ0Ky0
>>802
このサービス、携帯会社を変更しても使えますね。
808非通知さん:2009/12/04(金) 07:19:25 ID:OYArZ3UI0
>>802
そのまま返信なら問題ないが、送信用のメルアドが変わるから管理が大変になるよ。
809非通知さん:2009/12/04(金) 07:35:40 ID:ReFxyxr10
>>800
いや、逆に考えるとこのプランでメリットがないのはWebで上限になる人。
上限に届かないほどのWeb使用なら、パケット単価の話は大いに意味があると思う。
そりゃ、全く使わないなら関係ないけど
810非通知さん:2009/12/04(金) 07:49:41 ID:OYArZ3UI0
26ヶ月の維持費で計算してみたら、iPhoneが\24,540〜\98,622でドコモが\28,890〜\143,550になり、
iPhoneの方が安く済む計算だね。

iPhone3GS 16G/32GをMNPスパボ一括で購入の場合
新規事務手数料\2,835 /MNP手数料\2100

1ヶ月目 ホワイト\980 +Wホワイト\ 1029 + S!ベ\315 +パケし放題\1029〜\4410 +ユニバ\8 =\3361〜\6742
2ヶ月目 ホワイト\980 +S!ベ\315 +パケし放題\1029〜\4410 +ユニバ\8 =\2332〜\5713
3ヶ月目 iPhone分割\0 +ホワイト\980 -ただ友\980 +S!ベ\315 +パケし放題\1029〜\4410 -朋割\1344〜1920 +ユニバ\8 =\8(\576円分の無料通話orパケット)〜\2813

12ヶ月目 iPhone分割\0 +ホワイト\980 -ただ友\980 +S!ベ\315 +パケし放題\1029〜\4410 -朋割\1344〜1920 +ユニバ\8 =\8(\576円分の無料通話orパケット)〜\2813
13ヶ月目 iPhone分割\0 +ホワイト\980 +S!ベ\315 +パケし放題\1029〜\4410 -朋割\1344〜1920 +ユニバ\8 =\988(\576円分の無料通話orパケット)〜\3793

26ヶ月目 iPhone分割\0 +ホワイト\980 +S!ベ\315 +パケし放題\1029〜\4410 -朋割\1344〜1920 +ユニバ\8 =\988(\576円分の無料通話orパケット)〜\3793

26ヶ月の維持費合計
新規事務手数料\2,835 +MNP手数料\2100 +1ヶ月目\3361〜\6742 +2ヶ月目\2332〜\5713 +3〜12ヶ月目\8〜\2813x10 +13〜26ヶ月目\988〜\3793x14 =\24,540〜\98,622


ドコモ バリュー一括
新規事務手数料\3150
シンプルバリューファミ割MAX50\780 +iモード\315 +パケホーダイシンプル\0〜\4,410 -eビリング\105 =\990〜5,400(無料通話0円分)

26ヶ月の維持費合計
新規事務手数料\3,150 +\990〜5,400x26ヶ月 =\28,890〜\143,550
811非通知さん:2009/12/04(金) 10:32:22 ID:lsbIi6kh0
>>810
その表、MNPだけじゃなくて、ただ友のキャンペーンも併用してるじゃん。
ただ友って、契約するときに周りにいるかどうかが問題で、探すのがけっこうめんどう。
あとここメール定額スレだから、WEB上限張り付くやつはあまりこのプランを選択しないと思う。だから、その計算はどうだろ。
docomoは画像付きメールなどたくさん使っても(SSなど通常契約でパケット満額に達する使い方をしても)最低額で維持できるけど、
iphoneの場合はメール定額でないから、同じ使い方でも上限の方の維持費になるしな。
812非通知さん:2009/12/04(金) 10:41:20 ID:RGDK1bbq0
>>811
哀ふぉん厨の思考は元々変なので・・・・。
813非通知さん:2009/12/04(金) 10:42:26 ID:yMHcteWT0
>>811
iPhoneの場合、パケット上限が基本だろうね。ただ、APN入れて通話+iPodTouch相当(WiFiでメール&WEB)にも
なるからいいんじゃね?あと、ドコモだとフルブラウザ使えば上限はもっと上がるよね。
814非通知さん:2009/12/04(金) 10:43:41 ID:yMHcteWT0
そもそも、ガラケーで通話とメールしかしないヤツはiPhoneなんてターゲットにならないだろう
815非通知さん:2009/12/04(金) 11:50:28 ID:vbTOeuhN0
メルマガ解除するのに金がかかるから放置って奴はいるか?
816非通知さん:2009/12/04(金) 11:56:28 ID:DG6Qs53o0
解除しても送りつけてくる○天は放置してる
817非通知さん:2009/12/04(金) 12:31:25 ID:F3Jepyp+0
ちょっと前に出てたMAILPIAって奴いいわよ。2ちゃんスレとか色んなサイトの更新部分がメールで送られてくる。

注意することは分割転送できるサブアド(clubBBQなど)経由で受信しないと更新されたレスが多い場合切れて全部読めない事。
ユーザー情報設定で「リンク無しテキストメール」にするのをオススメ。
私は20スレ登録して1時間ごとに受信って設定してる。通常ならキーワードは無しでOK。
分割してるから4000文字相当が2〜3通になる場合が多い。

ウェブ代なしでやれる事いっぱいでガンガンメール最高だわw
818非通知さん:2009/12/04(金) 12:33:01 ID:9Gv3MNSr0
楽天は酷いよな。
どれだけモラル&リテラシーの無い会社かがよくわかる。
819非通知さん:2009/12/04(金) 12:41:43 ID:bKSgCGDI0
>>817
分割の設定ってどこでやるの?
820非通知さん:2009/12/04(金) 13:29:47 ID:DG6Qs53o0
2chのRSS配信がググッてもリンク切ればっかりだったが
やっとktkrリーダーとかいうのでRSS配信してるのがわかった
このスレをMAILPIAに登録してちょっとテスト
ttp://ktk-reader.appspot.com/
821非通知さん:2009/12/04(金) 15:19:23 ID:F3Jepyp+0
>>819
clubbbqの分割設定は
メール振り分け→転送設定→標準転送ボックスを編集→分割

分割にチェックを入れてau場合4900文字設定でOK。
822名無しさん@涙目です。 :2009/12/04(金) 17:01:56 ID:1CyEDBIk0
>>821
どうもありがとう。MAILPIAの設定のとこばかり見てた。おかげで設定できました。
新聞社等のRSS配信を全文配信すると文字数制限に引っかかってたんだ。
これでどんな長文も受信できる。
823非通知さん:2009/12/04(金) 17:03:46 ID:ZZ/FiFFc0
clubbbq知らなかった。分割良いね。ありがたや。
824非通知さん:2009/12/04(金) 17:41:49 ID:F3Jepyp+0
clubbbqはJ−フォンの頃スカイメール無料受信の分割に使ってた。
使わなくなってずいぶん経ってたけどまだあったのにビックリ。
825名無しさん必死だな :2009/12/04(金) 17:47:58 ID:3ChZgGuF0
だな、vip.co.jpとか懐かしいわ。

だが昔ここに登録したらスパムがいっぱい来たことも
思い出して登録やめたわ。今はどうかわからんけど。
826名無しさんに接続中… :2009/12/04(金) 17:59:53 ID:4D4x7eSP0
まっさらな携帯メールアドレスで登録したので、スパムが来たら報告するよ
827非通知さん:2009/12/04(金) 18:42:44 ID:DG6Qs53o0
なんか昔あんまりいい噂きかなかったような気がして登録躊躇してたんだよな
スパムだったか
一旦ヤフーにでも送って携帯に転送しようかな

>>820
の新着レスは届かないな
俺の設定が悪いのだろうか?
使える人います?
828非通知さん:2009/12/04(金) 19:11:25 ID:ZZ/FiFFcI
2chはスレのアドレスで巡回してくれるよ。>MAILPIA
829名無しさん@涙目です。 :2009/12/04(金) 19:19:23 ID:N5x3lm4u0
巡回より、メール送ったらそのスレを取得して欲しいな
830非通知さん:2009/12/04(金) 20:23:34 ID:OMbwqUj4P
そうなんだよね。定期的な送信はうざいだけだから、
こっちからリクエストしてから送信してくれた方がいい。

で、ちょっと思ったんだけど、
こういう仕組み作るだけならサーバー借りる必要もなければ自宅鯖をたてる必要ないかも?

ということで簡単なのを作ってみた。
今テストしているところ。
831非通知さん:2009/12/04(金) 20:36:37 ID:31Wgg/OV0
+   +
  ∧_∧  +
 (0゜・∀・)   ワクワクテカテカ
 (0゜∪ ∪ +        
 と__)__) +
832非通知さん:2009/12/04(金) 20:44:56 ID:OMbwqUj4P
>>831
今このレスをメールで読んだ
833非通知さん:2009/12/04(金) 21:13:11 ID:DG6Qs53o0
>>828
なんだ、スレのアドレスでいいのかw

>>830
wktk
834名刺は切らしておりまして :2009/12/04(金) 21:27:32 ID:iPixzkk00
神光臨の予感
835非通知さん:2009/12/04(金) 21:28:35 ID:OMbwqUj4P
少しだけテストします

[email protected]

本文にURLを書いて送ると返信が来るかも?
いかなる損害も保証されないこと
メアドばれても泣かないこと
同じメールが何回届いても気にしないこと
どきどきっ
836非通知さん:2009/12/04(金) 21:45:44 ID:DG6Qs53o0
>>835

リクエストするスレによって嗜好がばれる

も追加しておいてくれw
これって複数のURLリクエストにも対応してるの?
ってかURLって事は2chに限ってないのかな
837非通知さん:2009/12/04(金) 21:49:33 ID:OMbwqUj4P
>>836
あるあるwww
URLは1メール一個だけです。
テキストなら2chに限らずおk。

838ワールド名無しサテライト :2009/12/04(金) 21:49:57 ID:N5x3lm4u0
リンク先が分かるようにしてくれる設定もあるとありがたい
839非通知さん:2009/12/04(金) 22:14:17 ID:DG6Qs53o0
返信こねー
840非通知さん:2009/12/04(金) 22:16:54 ID:31Wgg/OV0
>>835
ちゃんと受信できたよ〜
自前の鯖使ってるわけではないの?

送信 21:42
受信 21:44
サイズ 166KB
841非通知さん:2009/12/04(金) 22:17:24 ID:OMbwqUj4P
>>839
断続的に止まってるからかも?
2分以内に帰ってこなかったらもうこないです。
でも正常に届いている人も何人かいるはず。
あとEUCのサイトは文字化けするみたいです。
842非通知さん:2009/12/04(金) 22:21:29 ID:DG6Qs53o0
>>841
再送してみたけどもしかしてドメイン制限とかしてる?
pdx(willcom)から送ったんだけど
843非通知さん:2009/12/04(金) 22:28:29 ID:OMbwqUj4P
>>842
元ウィルコム民なのに忘れてたww
もう大丈夫なはずです。
844非通知さん:2009/12/04(金) 22:33:44 ID:DG6Qs53o0
>>843
www
今はwillcom.comもありますよ
まぁ、私もdocomoに乗り換えで不要になったアドレスだから
使ってみたんですけど
845非通知さん:2009/12/04(金) 22:46:33 ID:iPixzkk00
勇気がないのでBBQから送ったら・・・弾いてたのね。
846非通知さん:2009/12/04(金) 22:53:18 ID:DG6Qs53o0
URLだけだとこのスレで360くらいまでで切れてた
返信には全部出してるのかな
初代zero3でメール開くのにずいぶん時間掛かった
/l50 や /-100 /101-200
つけないと重いわ
847名無しさん@涙目です。 :2009/12/04(金) 23:33:18 ID:Hp3aPc0l0
>パケット定額に加入しているヘビーユーザーならば、ほぼ毎月のように
>上限の4410円に達しているはずだ。パケット定額が上限いっぱいのユーザーにとっては、
>今回のメール無料プランはあまり意味がないと考えてよい。
>(略)
>これらを総合的にまとめると、「メール無料プラン」といううたい文句ながら、
>実際はメールの送受信が無料になるメリットはとても小さいことが分かる。

ttp://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20091202-00000005-trendy-mobi
848非通知さん:2009/12/04(金) 23:34:49 ID:ZZ/FiFFc0
最新レス見たい場合にはl10nぐらいで充分だね
ニワンゴでスレ検索もできるし,これは便利
849非通知さん:2009/12/04(金) 23:54:48 ID:Evxxiu200

質問させてください

ドコモにて

私 バリューSS+iモード(契約10年超)母とファミ割
母  バリューSS+iモード(契約2年目)自分とファミ割MAX50

私 基本母とのみメールと通話 ごくまれに第三者との通話と若干のWeb
母 自分とのみ通話とメール

母は1000円分丸ごと、私は大体800円分ぐらい無料通話分が未消化で残ります

この場合母のみシンプルバリューに入ったほうがお徳でしょうか?
シンプルバリューに入っても家族間通話は無料ですか?
母のみシンプルバリューに入った場合、母が第三者と通話したとき
私の1000円分の無料通話分は分け合えますか?

以上よろしくお願いいたします

850非通知さん:2009/12/04(金) 23:59:36 ID:OYArZ3UI0
>>849
>この場合母のみシンプルバリューに入ったほうがお徳でしょうか?
少しお得。

>シンプルバリューに入っても家族間通話は無料ですか?
無料

>母のみシンプルバリューに入った場合、母が第三者と通話したとき
>私の1000円分の無料通話分は分け合えますか?
分け合える。
851白ロムさん :2009/12/04(金) 23:59:47 ID:t+QZPtgo0
>>849
151
852非通知さん:2009/12/05(土) 00:03:02 ID:BVcP3vwJ0
>>850
>>851

早速のご回答ありがとうございました
とても助かりました
ありがとうございました。

早速母のみシンプルバリューに変更します。
853非通知さん:2009/12/05(土) 00:13:50 ID:k6V+0s6R0
>>847
このスレに来ているのは、君よりかしこい子ばっかりだから、それくらいの使用例は把握しているよ。
途中の一部を取り上げると
>わずか1500円以下の出費で、メールが無料で使い放題、auケータイ3件まで通話し放題のケータイが持てるわけだ。
>メールを中心に使いながらも、auの友人とは料金を気にせずガンガン通話できる。ケータイサイトを楽しんだ場合でも、
>パケット通信の上限料金があるので安心できる。パケット通信しまくった場合でも、図のように1カ月最大5985円で済む。
こういうことも言ってるよ。
854非通知さん:2009/12/05(土) 01:34:41 ID:FFsjMpdl0
>>847
この元記事読んだけどさ、
>メール無料の「タイプシンプル バリュー」が安くなるのは、1カ月の通話が5分未満の人のみ。
>1カ月で5分以上通話するならば、従来までのタイプSSバリューの方が通話料が安くなる。
とか言っているけど、
>10KBの画像付きメールを50通送ると考えてシミュレーションしても、
>1カ月でかかるメール料金は1000円程度だ。
なんてことも書いてて、じゃあメール代を含めても5分以上通話したらSSの方が安いわけ?
とツッコミたくなった。無料通信分で消化する、と考えても、この「メール料金1000円」は
パケホWに加入していること前提にしてるし。その場合SSの無料通信分を利用できないよね。

メリット小さいと思い込みたい人がムリヤリ書いているように見えた。
855非通知さん:2009/12/05(土) 03:10:18 ID:I4eRLobuP
auのメール定額、それなりに使えるね。使い始めるとけっこう便利だ。

ファイルサイズについて、整理してみた。
2MB添付対応機種を使えば2MBまで何でも添付可能と思ったら
対応拡張子はJPGなど、一部のみ。

しかも、BASE64でエンコードした後で2MBまでなので、
実質、1.4MBくらいまでに収めておかないと受信不能になる。

その他のテキストやhtml、mht、PDFは、BASE64を解いた後に
500KBを越えない範囲ならOK。超えると不明なファイル扱いになる。

例 htmlファイルを送る場合
 OK 463KB(実体) 633KB(au携帯の表示) ←表示可能
 NG 504KB(実体) 690KB(au携帯の表示) ←不明なファイル

.txtファイルは、500KBまで送ることは可能だが、全角5000文字以上の
ファイルを送っても、それ以降は端折られて読めなくなるので意味が無い。
2chのログなら、せいぜい1〜30程度まで。メルマガもバサバサ斬られる。
KCP+端末に実装されたソフトが残念すぎる。

2chのログ転送について。
2chのDATをhtmlに変換して送れば、1000まで一度に表示が可能だった。
dat2htmlで変換すれば、どのスレも1000レスが300KB〜400KBに収まる。
スクロールも速くて、文字自体は見やすい。

ただ、dat2htmlの標準のスキンだと、横幅が広すぎて、読みにくい。
携帯の幅に合わせたスキンを作れば、最適な表示ができるかもしれない。
856非通知さん:2009/12/05(土) 03:36:31 ID:c/5Bm1/q0
>>854
あとさ、この記事書いた人頭悪いなと思ったのが、

>10KBの画像付きメールを50通送ると考えてシミュレーションしても、
>1カ月でかかるメール料金は1000円程度だ。

メール受信にもパケット代計算されるんだけど?
ヘッタクソなネガキャン記事だな、これ。
857名無しステーション :2009/12/05(土) 04:56:45 ID:DIIgL7LL0
>>841
c.2ch.netはhtmlメールで送るようにしてくれー
858非通知さん:2009/12/05(土) 06:54:13 ID:tnI7sWPVP
そりでは[email protected]を一旦停止します。
ご協力ありがとうございました。
859非通知さん:2009/12/05(土) 09:28:09 ID:DGuqH3ax0
SBのシンプルオレンジEの詳細が出た。
やっぱり、やる気が無いね。
ttp://mb.softbank.jp/mb/price_plan/3G/orange_plan/simple_index.html#plan_content
860非通知さん:2009/12/05(土) 09:42:44 ID:GyE9LDbbI
>>858
おつです
861名無しさん@ご利用は計画的に :2009/12/05(土) 10:36:28 ID:Dy2K50KL0
>>814
私ですね。 w
(*^_^*)
862非通知さん:2009/12/05(土) 19:36:54 ID:GyE9LDbb0
ttp://notify.me/って既出だっけ
RSSの更新をメールで通知
全文は見られないけど,更新があるごとに通知してくれるよ
今のところ,遅くても10分以内だな
863非通知さん:2009/12/05(土) 20:57:25 ID:EsyULO6aO
たまに出てくる『ガラケー』を見ると寒気がするのは俺だけ?
なんかドヤ顔がそこにあるようでゾワワ?ゾクゾクする?みたいな感じになる。
864非通知さん:2009/12/05(土) 21:15:41 ID:4nQiphVB0
はい、>>863は「ガラケーと呼ばれる日本の携帯電話を見るだけで寒気がする」
という意味ではなく、「このスレッドでガラケーという言葉が使われると寒気がする」
という意味ですので、注意してくださいね。

多分。
865非通知さん:2009/12/05(土) 21:27:53 ID:E21XrcDU0
スマートフォン時代になればデータ定額が前提になるからね。
866非通知さん:2009/12/05(土) 21:50:23 ID:DGuqH3ax0
各社メール定額一覧

ドコモ メール使いホーダイ
ttp://www.nttdocomo.co.jp/charge/bill_plan/mail_hodai/index.html
シンプルバリュー\780 +iモード\315 +パケット\0〜\4,410 -eビリング\105 =\990(無料通話0円分)(21円/30秒,0.082円/Pkt)

SB シンプルオレンジE
ttp://mb.softbank.jp/mb/price_plan/3G/orange_plan/simple_index.html
シンプルオレンジE\780 +S!ベ\315 +パケット定額\0〜\4,410 =\1,095(無料通話0円分)(21円/30秒,0.105円/Pkt)
プリモバイル \1500/月(315円のメールし放題込み)

AU ガンガンメール
ttp://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/ryokin/gangan_mail/index.html
プランEシンプル\780 +EZ WINコース\315 +パケット定額\0〜\4,410=\1,095(無料通話0円分)(21円/30秒,0.105円/Pkt)
867863:2009/12/05(土) 22:11:30 ID:EsyULO6aO
>>864そうです。
日本で生まれて48年経ちましたが未だに日本語が不自由ですまん。
868非通知さん:2009/12/05(土) 22:28:41 ID:oUjFP6f6O
どうしてこうも大してメリットもないプランを仰々しく宣伝出来るのだろう?

俺は通話は程々でパケット通信はかなりヘビーユーザーなので、
1年割引+バリューSS〜S+ iモード基本+パケ・ホーダイ(改悪前の)でやってる。
通話がOverしそうになったらサブのSBスパボ一括機種の無料通話分使うし。
だいたい解約金が約1万円もかかるなんて信じられないし、
割賦で本体購入で2年かけて5万円とか支払うなんてあり得ないw
869非通知さん:2009/12/05(土) 22:49:34 ID:cXt1DAQT0
>>868
意味の無い自己紹介乙
870非通知さん:2009/12/05(土) 22:50:03 ID:tnI7sWPVP
[email protected] にURLを書いたメールを送ると
ページの内容が送られてくるテストです。是非ご参加下さい。
http://www.milwa.net/2009/12/mail-web.html
871非通知さん:2009/12/05(土) 23:58:04 ID:GyE9LDbb0
このスレで試したら一分ぐらいで返ってきた。
俺の端末で受け取れるメールサイズは5000字までなので>>1-21までは読めたよ
改行もそのまま来るし,良いと思います
872「名無しわざとか?」とかイヤミを言われた :2009/12/06(日) 00:15:55 ID:suBmxXGd0
意地でもパケ代払わず遊びたいよだ
涙ぐましいな
参考にさせてもらいます にやり
873名無しさん@涙目です。 :2009/12/06(日) 00:27:07 ID:Olvl558K0
>>870
携帯用2chはhtmlメールで取得できるといいんだが
出先でスレッド一覧からスレッドURL取得できて
見たいスレッドをメールで取得できたらいいと思うんだが
c.2ch.netをhtmlのままで送信できるようによろ
874非通知さん:2009/12/06(日) 03:09:35 ID:Opjfx3Cr0
今更だけど貼り貼り。

携帯キャリアが相次いで導入したメール無料プラン、果たしておトク?
ttp://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20091201/1030434/
875非通知さん:2009/12/06(日) 03:14:40 ID:GlZxhumR0
今更とかその前に既出
876非通知さん:2009/12/06(日) 09:46:50 ID:XF5rYzRZ0
無料プラン開始5日目にして
もう1000円分のメール送受信を使用したよ。
(パケ上限必ず行く友を相手に
自慢の飼い猫@動画の送り合いw)

音声通話は、もちろんゼロ。
全くもって、快適なプランだぜ!
877非通知さん:2009/12/06(日) 14:31:30 ID:Dmz22jql0
>>876
本当そう思うよ。
家族との電話も無料だったし、彼女や釣り仲間との長電話も全部無料だった。
GPSデータや写真を添付して送り合っても無料だった。

今までは必要だと思ってなかったが、Bluetoothヘッドセットを買おうかと思案中
878非通知さん:2009/12/06(日) 14:37:18 ID:d7rvyEXr0
>>876
以外に友達とはメールでのやり取りの方が相手の状況を考えなくて済むから使いやすい。
ドコモだと2Mまでの写真も送受信できるしね。
879非通知さん:2009/12/06(日) 14:50:32 ID:az8PF4tnP
いやーほんと便利&お得
http://a-draw.com/contents/uploader2/src/up5037.jpg
880非通知さん:2009/12/06(日) 16:02:24 ID:aoHxjGQq0
>>879
使いすぎでフイタw
881白ロムさん :2009/12/06(日) 16:29:30 ID:SLhz4SXJ0
>>879
自分も先月からMNPでガンガンメール利用中。 (゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ

しかしこうなると逆に9円が気にならない?
一体いつWebに繋いだんだろうって。
身に覚えがあるなら良いけど。
882非通知さん:2009/12/06(日) 17:13:33 ID:/B2tPCrk0
メール何通すれば12000円分も使えるの?
883非通知さん:2009/12/06(日) 17:30:14 ID:Dmz22jql0
>>882
1通500kBとして30通程度だよ。
ガンガンは0.1円計算で表記されてるので12万パケット
12万パケ=約153万バイトなので
500kBの画像添付なら30通程度で行くよ。
試しにやってみたら?
884非通知さん:2009/12/06(日) 17:36:47 ID:8SqC+KBO0
1パケットは128バイトじゃなかったっけ?
最近のケータイカメラで写真貼付したらあっという間だよね
885非通知さん:2009/12/06(日) 17:42:35 ID:Dmz22jql0
>>884
そうだよ。
1パケ128バイトだよ。

だから、500kBの画像を自分宛に15回送受信すれば
明日の朝6時以降の料金照会で12000円以上増えてるはずだよ。
886非通知さん:2009/12/06(日) 18:01:30 ID:Dmz22jql0
言っておくけど、auはSBとは違って
CCやBCCはヘッダのバイト数分しか違わないので
CCやBCCを沢山増やしても全く意味は無いよ。
887非通知さん:2009/12/06(日) 18:22:27 ID:ba0iiJswP
>>881
auはロックをかけられるからEZwebをロックしておけばいいと思う
888名無しさんにズームイン! :2009/12/06(日) 18:30:40 ID:Olvl558K0
>>881
GPSなんじゃない?
889非通知さん:2009/12/06(日) 18:32:59 ID:Olvl558K0
>>870
htmlで取得する問題で、タイトルか本文にhtmlで取得するコマンドあったら
テキストにするスクリプトを飛ばすって方法でどうかな
890非通知さん:2009/12/06(日) 19:09:03 ID:E5I1g0+MO
>>881
料金案内ページアクセス分だったりして
891非通知さん:2009/12/06(日) 19:10:25 ID:BKucMLgj0
>>877の意味が不明。
メール定額の話なのに何故、通話???
892非通知さん:2009/12/06(日) 19:39:43 ID:HdfF/PyV0
>>891

>>877
「携帯電話を使い始めてから今まで、たくさん通話して料金を払ったが、
 メールで伝えれば済むような簡単な用件ばかりだった。
 つまり、もしも今までにメール無料プランがあれば、
 メールだけで連絡を取り合うことができたので、
 本来通話にかかるはずの費用を無料にできたはずだ」
という、仮定の話だよ。
893学生さんは名前がない :2009/12/06(日) 19:46:34 ID:PCTs8INf0
>>892
通訳乙
894非通知さん:2009/12/06(日) 19:50:02 ID:aoHxjGQq0
>>892
オレはガンガンメール+家族間通話無料+指定定額
だとばかり思ってた
895非通知さん:2009/12/06(日) 19:52:21 ID:NBGd76L80
>>892
でもその訳だと、Bluetoothヘッドセット買おうか〜というくだりの部分が辻褄合わない気がする
896非通知さん:2009/12/06(日) 19:59:46 ID:d7rvyEXr0
日本語ムズカシイ
897892:2009/12/06(日) 20:00:31 ID:HdfF/PyV0
>>894-895
自分もBluetooth云々という箇所が気になり、
>>877が「>>876はガンガンメールと家族間通話無料・
指定通話定額を併用しているようだが、自分も同じ使い方をしている」
という趣旨の文章を書いたかもしれないとも思ったのだが、

>>891が言うように、メール定額のスレで通話定額の話をするのは不自然だと思い直し、
>>892のような解釈を書き込んだ。

言い訳がましくてごめん。
898非通知さん:2009/12/06(日) 20:02:24 ID:JzABUGu50
>>894
オレもこう思ったぞ。>>895の理由もあるし。
ただメール定額スレって気づかずカキコしたんじゃね。
899非通知さん:2009/12/06(日) 20:18:55 ID:/dWHHDiCP
>>859
みてみたけどなんで併用可能なパケット通信料割引サービスが6種類もあるんだろうね。
900非通知さん:2009/12/06(日) 20:43:27 ID:az8PF4tnP
画面を晒したものだけど、9円はたぶんGPSだと思う。
GPSは1回の取得するごとに有料になるっぽいね。

今、複数添付ファイルの実験中なんだけど、画像を送る場合、
合計2MBを超えても大丈夫な場合がある。

1.8MBのJPGを送ったら、PCドキュメント扱いになり、
受信は手動だが、受信後そのまま表示できた。

2.03MBのJPGを1枚→OK(端末の容量表示は2778KB)
2.1MBのJPGを1枚→NG(「?」マークになる。端末の容量表示は2875KB)
1.8MBのJPGを2枚→NG(消失した)

1件当たり400KB程度のファイルを7個添付して送ったら、
容量オーバーにならずなぜか全部再生できた。(端末はMoHiWooo)
901881:2009/12/06(日) 20:47:03 ID:w5CoSoCj0
>>887
自分の場合はezweb、アプリ、PCサイトビューアは、購入直後に店で
ロックをかけてもらったけど、先月は通信費が3円ぐらいかかってた。
(今月はまだ0円)

Webはau公式にしか繋いでないんで、有料のページをうっかり開いたか
ワンセグ見てる間にうっかり何か押したかのどっちかなんだろうけど…
通信費無料のページはロック解除を求められないならわかりやすいんだけどな。
たかが3円とは言え、何か妙に損した気分。
902非通知さん:2009/12/06(日) 20:51:07 ID:az8PF4tnP
受信の仕様について調べてみると

なるほど!au Eメールの添付ファイル容量について
http://www.naruhodo-au.kddi.com/qa4396237.html

> 受信の場合…
> 添付されているデータを25件(1件当たり
> 最大685KB)まで受信出来ます…

メール全体の容量と、単独ファイルの容量とでそれぞれ上限があるみたいだけど、
超えても受信できる場合もあるし、法則がいまいちわかりにくいな。

au公式の 「2MBまで」 がどの時点で言っているのかが、よくわからない。

ちなみにサイズが600KBを越えたあたりで、
端末受信時に 「これを受信するとパケ代が高額になるけど良いか?」
の確認ダイアログが出る。押すと受信が継続される。

料金は当然ゼロだけど、ちょっとビビるw
903非通知さん:2009/12/06(日) 20:51:54 ID:aoHxjGQq0
そういう罠があるからプリモバイルから抜け出せない

おっちょこちょいだから、酔っ払ってたり寝ぼけてたりすると
妙なボタン押しまくるオレ
904901:2009/12/06(日) 21:25:44 ID:w5CoSoCj0
>>900
もしかしたら自分もGPSなのかも。画像開いてたらGPSがなんたらみたいな画面が
出てきた気がするんで。自分的にはGPSなんて不要なのに。

>>903
自分も単にメール定額利用の携帯と考えたら、個人的にはプリモバイルが最強の
ような気がする。(定期的なチャージさえ忘れなければ)
自分の場合はau持ち家族と無料通話するためにMNP考えてたら
ちょうどガンガンメールが始まったから、ついでに利用を考えた口なんで。
携帯のWeb機能はほとんど使わないから、契約的に使えないのは無問題なんだけど。
905しあわせの黄色いナンバー :2009/12/06(日) 21:36:22 ID:suBmxXGd0
プランSSにも入れることができればいいのに
906非通知さん:2009/12/06(日) 22:03:22 ID:aoHxjGQq0
>>904
チャージはスケジュールに期限入れてあるから忘れたことはないw

メール定額が他のトコでも色々始まったから、興味あってスレ覗くんだけど
色々なキャリアにちょこちょこ短い電話する自分にはちょっとキツいかな、と

プリモバもそんな無料通話多くないけど、残高無期限繰越がデカい
放っておくと、バリバリ貯まってたりする
5000円越えた頃から通話時間が気にならなくなり
1万越えた頃からノートPCでのデータ通信も気にならなくなった
何より前払い・縛り無しは精神的負担なくて楽w

メールは300kb制限があるのが一番のネックかな
自分的には問題ないんだけどね
907名無しさん@涙目です。 :2009/12/06(日) 22:15:26 ID:Olvl558K0
>>870
スレッド自体はテキストでもいいかな
アンカーとかの個別レスは手動で/50-60って指定して取得したらいいと思うし
しかしメニューやスレッドURLが相対パスだったのか、使ってる分には全然気がつかなかった

簡単に解決するってことになると・・・ 本文に取得時のURLを挿入、リンクの相対パスのいじらずそのまま
取得するときはその二つのURLをコピーして、送信文書くときに結合w
暫定的にどうでしょうか?
908公共放送名無しさん :2009/12/06(日) 22:41:18 ID:Olvl558K0
って、ページみたらそうなってたw

各人が目的の板URLを用意しておけば取得はできますね
909名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/07(月) 06:31:54 ID://7ZFfG80
プリモバ人気急上昇の予感
910非通知さん:2009/12/07(月) 06:39:32 ID:4BHZg4rpP
docomoでムービーガンガンメールしてるけど
未だ0円表示。
auみたいに12000円-12000円 =0円 などという表示は出ない。

1.5M前後のメールを100通くらい送ってるから相当なパケット数になってると思う。
すべて子供のムービーなんだけどね。
911不明なデバイスさん :2009/12/07(月) 09:33:05 ID:4PkBcRdM0
ロリコン乙
912優しい名無しさん :2009/12/07(月) 09:47:50 ID:vs8LqgE30
docomoユーザーです。
色々とメールしてるけど、未だに来月請求額は1103円から動かず。
良いプランだなぁ。
913非通知さん:2009/12/07(月) 10:02:44 ID:JNhbUWjM0
携帯であるサービス使っていたらデーモンさんきて俺涙
914非通知さん:2009/12/07(月) 14:27:04 ID:xnAlDsox0
そういえば、ドコモの写真たてにはメール定額にならないのかな?
ttp://otayori.nttdocomo.co.jp/charge/
915904:2009/12/07(月) 16:38:05 ID:SXKDQMMY0
ふと思ったけど、先月の通信費はニュースフラッシュのような気がしてきた。
J-PHONEのステーションがお気に入りだったから、無料だしってことで
昔を懐かしむ感覚で見てたんだけど。間違って手動更新したかも。
916非通知さん:2009/12/07(月) 17:27:03 ID:AoWUvx8U0
ニュースフラッシュの設定に関する通信費は有料じゃなかったかな。
917非通知さん:2009/12/07(月) 19:24:55 ID:hNr4lSvg0
>>879
これって携帯で見てるみたいだけど料金かかんないの?
918非通知さん:2009/12/07(月) 19:36:41 ID:XByhKGRxP
>>917
au のサイト内は基本的に無料だよ。
有料なのはなるほどauやiidaのページなどほんの一部。
料金確認などももちろん無料。
http://cs.kddi.com/support/otoiawase/au/index.html
919非通知さん:2009/12/07(月) 19:36:43 ID:AElpxmUZ0
料金確認するのに金がいるなんてSBぐらいじゃねーの?
920917:2009/12/07(月) 19:50:08 ID:hNr4lSvg0
>>918
無料ですかthx
>>919
ソフバンの2G使いなもので。
921名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/07(月) 19:58:40 ID:8e+PP9ix0
>>917
確認は無料。きょう料金ページ見たが、9円のままだった。

>>879の画像は、携帯自身で自分の表示画面を撮影することはできないので、
まずソフトバンク携帯で画面を撮影し、そのデータをau携帯へBTで転送(当然無料)して、
auからメールでPCに送り(ガンE対象)、PCでレタッチしてアップロードした。

データの出口が1箇所(ガンE送信)あれば、ケーブルレスでなんでもできるのが嬉しい。
まあ面倒なんで、BTで直接PCへ転送したほうが早いし、めったにやらないと思うけどw
できるかどうかだけ試したかった。携帯同士のBT送受信はわりと便利。

>>919
3Gだと、157から「料金確定の案内メール」というのが毎月届く。
そこに書かれたURLからアクセスすれば、SB携帯でも料金はかからないよ。
922非通知さん:2009/12/07(月) 20:04:25 ID:MZhUvv390
>>921
「料金確定の案内メール」は確定してからしか届かないの?途中経過とかも設定したらいける?
あと、その案内メール自体はパケット無料?
923非通知さん:2009/12/07(月) 23:34:21 ID:dNuXYmg30
プリモバイルが良いと思い込んでたけど、メール使いホーダイやらの
プランができてから意味なくなってしまったな。

プリモバイルだと端末が有料なのが痛い。
それと通常だと1500円月に払わないといけないし、残高がたまっていたのに
間違えて支払忘れで全額消去もありえるしね。

パケット詐欺に会う確立が100パーセント無い以外のメリットが無くなって
しまった。
924いやあ名無しってほんとにいいもんですね :2009/12/07(月) 23:51:11 ID:qDZcgUt00
やっと規制解除。 >>746の地図サイトはGPSなくても利用できる。
住所、駅名、地図に載るような大きい建物名でもいけた。
http://www.alpslab.jp/
925非通知さん:2009/12/08(火) 00:44:47 ID:jTCGcoNd0
test
926非通知さん:2009/12/08(火) 04:55:45 ID:4mfoELNCP
>>922
料金確定前でも無料
ただしY!トップページからそのページに行くまで有料だから、
完全に無料で見たけりゃ料金案内のページをお気に入りに入れとくとかする必要がある
案内メールはSMSなので無料
927情報発信元:七七四通信社 :2009/12/08(火) 05:27:08 ID:PaOO3Ap80
>>922
前月の「料金確定の案内メール」から行けばいいよ
確定前の途中経過も見れる
928名無しさん@ご利用は計画的に :2009/12/08(火) 06:57:24 ID:nxc55JjF0
>>923
ソフトバンクならコドモバイルを使うとか、
ドコモならWeb規制しとけば、パケット詐欺に会いにくいよ。

プリモバイルの良さは、着信だけなら1年以上できることかな?
929非通知さん:2009/12/08(火) 08:21:08 ID:/+CEr8ZY0
なんかメール受信するだけでお金貰えるサイトないの?
930非通知さん:2009/12/08(火) 09:54:36 ID:1w6M3canP
>>909
プリモバイルに先月まで払っていたけど、
一切ウェブ使えないのが俺にとっては難点だった。
どうしても調べたいことが月数回あるから、
それに対応できる今の定額プランはすごくいい。

>>929
メール受信するだけでお金貰えるといううたい文句で
会員を集めるとお金がもらえるサイトならあったと思うw
931非通知さん:2009/12/08(火) 12:05:57 ID:8XgM4HNQ0
>>930
自分もプリモバイルから乗り換えました。
携帯電話でしか認証できないサイトとか(ミクシイの登録等)が
プリではできなかったからね。

プリはパケット詐欺防止には非常に有効だったけど、メールに300Kbの上限が
あったので写真をブログにのせるときには不便だった。
ドコモに変更した今はyoutube動画へも40秒ぐらいまでは動画を
メールで投稿できるから便利です。
932非通知さん:2009/12/08(火) 12:18:31 ID:8XgM4HNQ0
>>928
web制限がありますけど、新規1円でIチャンネルを3ヶ月入る約束だったから
ドコモショップにできないと言われました。
(web制限するとIチャンネルが自動解約される為らしい)

しかし、携帯自体に機能別ロックってのがありまして、IモードIチャンネルの
ロックがかけられるのでIモードでパケットが発生するとき
(ワンセグで番組サイトへ強制誘導・GPS使用時の大容量地図のダウンロード等)
には機種のパスワードを即求められますので安心して使えてますよ。

たまにロックを解除するときは、料金確認サイトへつなぐときぐらいですね。
そのときはフリーサイト内で慎重にIモードを操作してます。
933名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/08(火) 13:23:15 ID:1wiUrAbk0
>>929
そんなのあったらスパムメールがバカみたいに来そうだな
地道にgooとかヤフーのアンケートに答えてポイント貯めて金券に換えるやつにしとけよ
934名無しさん(新規) :2009/12/08(火) 14:37:38 ID:57NhHGkm0
>>933
というか、見もしないってわかってるのにお金なんかくれるわけないだろうが。
広告としてすら成り立たないんだから。

楽天みたいにメール受信して本文のURLクリックでポイントとかならあるが。
935非通知さん:2009/12/08(火) 20:24:08 ID:1w6M3canP
[email protected] でWikipediaを読むテストです。

http://wikipedia/彗星
http://wikipedia/ジョンレノン

上の例のように本文に書いて送信すると、記事のサマリーが届きます(といいな)。
http://www.milwa.net/2009/12/mail-web.html
936非通知さん:2009/12/08(火) 21:25:29 ID:8XgM4HNQ0
>>935
とっても便利ですね。助かります。
ケータイメール大辞典は知ってましたが、あれよりたくさんの文章を
見れますね。

これからもどんどん研究をお願いします。
937非通知さん:2009/12/08(火) 22:08:52 ID:UewCAxIe0
>>932
約束を守るのは当たり前な事だし素晴らしい事だと思います。
でも、2ちゃんねらー的には「情弱乙www」としか言い様がない。
書面による確認がない限り、口約束に法的根拠はなく
必要の無いオプションは即解約が原則だと思うからです。
938非通知さん:2009/12/08(火) 22:19:03 ID:b3YcFJ8F0
>>935
電車の経路・運賃検索サイトにも対応できるとうれしい

939非通知さん:2009/12/08(火) 22:38:17 ID:8XgM4HNQ0
>>937
レスさんきゅう。
書面ですが、一応Iチャンネルを2月までは入ってくださいって言う紙に
サインはしたかな。
法的拘束力は無いかもしれないけど、気持ち悪いので解約するのは
止めとくよ。
160円ぐらいだし、0円で2008年の新しい携帯を新品で貰ったしね。
あとは補償サービスをどうするかだね。

そういえば、ヤフオクの取引ナビの本文が見れると良いなと思ってますよ。
ナビに連絡が入ると通知はメールで来ますが、本文はURL踏まないと
見れないからなぁ。
まあプライバシーの配慮もあってできないのかな?
940非通知さん:2009/12/08(火) 23:12:17 ID:1w6M3canP
ヤフオクのメールを見たい時は、
IDとパスとウォレットの暗証番号と生年月日を教えてくれないと無理ですw
自分は電車に乗らないから後回しかも。
地元にはすんごく使いやすい時刻表サイトがあるし。
941非通知さん:2009/12/08(火) 23:27:43 ID:8XgM4HNQ0
>>940
なるほど。
yahoo側で何とかしてもらうしかないですね。

2chも携帯メールで全部コメントも送れるようにしたら面白いだろうな。
なんか1年後ぐらいには普通に携帯メールで2chとかやってそうな気がする。
942Socket774 :2009/12/08(火) 23:34:41 ID:rrLcPo220
荒らしの問題があるから、サーバー経由での書き込みは技術的には可能だろうが
対応しない方がいいんじゃまいか?

943非通知さん:2009/12/08(火) 23:58:51 ID:cBj52KagI
メーリングリストみたいね
944白ロムさん :2009/12/09(水) 00:13:06 ID:hktn0iDz0
メールピアで、芸能人ブログを登録したが
更新されても、メールが全く来ないorz
何がいけないんだろう?
ちなみに、ブログを公開してるAKB48のメンバーのを全て登録しました。
945非通知さん:2009/12/09(水) 00:30:40 ID:wC8oUyLO0
大半がアメブロなんだから、アメの公式通知でいいんじゃね?
アメじゃないメンバーだけ登録しておけば
946非通知さん:2009/12/09(水) 00:46:33 ID:YAq7pKZx0
>>944
RSSがあるならRSSクリックしたページを登録すればいい。
947非通知さん:2009/12/09(水) 01:02:19 ID:qweAnJF20
アメブロはRSS登録だと広告入ってくるから厄介なんだよ
更新があったと思ってみてみると興味ない広告とか日常茶飯事
948非通知さん:2009/12/09(水) 10:16:33 ID:YAq7pKZx0
-PR:をキーワードに追加して除去設定にしとけば広告は通知されないと思う。
ヘルプをご覧なさい。
949名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/09(水) 12:49:52 ID:yXvfwVgm0
ソフトバンクってメール定額やる気ないよねぇ〜
950 [―{}@{}@{}-] ( ゚∀゚)彡 ◆OPPAI4YT5g :2009/12/09(水) 13:13:12 ID:gH4B2F3iP BE:33030623-PLT(16666)

>>949

携帯ではSoftBankのプリモバイルが最初にメール定額を始めた
喜んでカードを5枚チャージしたら、他社も追随したorz

「携帯電話のメール定額で WEBを読むテスト」はテンプレに入れるのだろうか?
テンプレの人、およびサービスをしていただいている方、よろしくお願いいたします
951非通知さん:2009/12/09(水) 13:15:42 ID:Enw8i75ZP
最初にメール定額を始めたのはWILLCOM。 基本料金+500円
次はボーダフォン 基本料金+800円
952 [―{}@{}@{}-] ( ゚∀゚)彡 ◆OPPAI4YT5g :2009/12/09(水) 13:17:42 ID:gH4B2F3iP BE:231210476-PLT(16666)

>>951

ああ、そうでした
メール定額オプションではなく、プランで考えていました
WILLCOM定額の次にプリモバイル
953iPhone774G :2009/12/09(水) 14:17:39 ID:9j+buGXA0
ドコモのプランは使い方によっていろいろ組合せが出来る。

○回線最低料金維持
シンプルバリュー\780 +パケ・ホーダイ シンプル\0〜\4,410 -eリング\105 =\675(21円/30秒,0.082円/Pkt)

○メール使いホーダイ
シンプルバリュー\780 +iモード\315 +パケ・ホーダイ シンプル\0〜\4,410 -eビリング\105 =\990〜\5,400(無料通話0円分)(21円/30秒,0.082円/Pkt)

○メール使いホーダイ+128kパケット通信使い放題
シンプルバリュー\780 +iモード\315 +パケ・ホーダイ シンプル+128k定額\0〜\5,985 +mopera Uライト\0 -eビリング\105 =\990〜\6,975(無料通話0円分)(21円/30秒,0.082円/Pkt)

○メール使いホーダイ+128kパケット通信使い放題+公衆無線
シンプルバリュー\780 +iモード\315 +パケ・ホーダイ シンプル+128k定額\0〜\5,985 +mopera Uスタンダード\262 +公衆無線LAN\0 -eビリング\105 =\1252〜\7,237(無料通話0円分)(21円/30秒,0.082円/Pkt)

○iモード+pc接続使い放題
シンプルバリュー\780 +iモード\315 +パケ・ホーダイ シンプル\0〜\13,650 +mopera Uスタンダード\262 +公衆無線LAN\0 -eビリング\105 =\1,252〜\14,902(無料通話0円分)(21円/30秒,0.082円/Pkt)
954非通知さん:2009/12/09(水) 14:27:49 ID:tDteMIDnP
「携帯電話のメール定額で WEBを読むテスト」はテンプレに入れない方向でお願いしたいです。
突然終わるはずなので。

というか今日の朝から止まったままです。

遠隔操作できないのでまだわかりませんが、Gmailの制限に引っかかったかも?
955非通知さん:2009/12/09(水) 15:15:30 ID:C5AAViCY0
ttp://cryhug949.blogspot.com/2009/12/blog-post_139.html
プリモバイルの頃から携帯のみでブログしてますけど、ドコモの
メール使いホーダイにしてから、動画とかも投稿できるようになって
便利になりましたね。
私が使ってるグーグルのブロガーですが、これのいい点は

1 動画を携帯でメール投稿できる。実験では短い動画なら複数投稿可能。
欠点 本文・タイトルが文字化けすることがある。

2 コメントをいただいたときは、URLでなくコメント本文までメールで送ってきてくれる。
欠点 ただし返信はできないので自宅に帰ってPCで

3 大きい画像をアップしたときは自動的に小型サムネール表示にしてくれる。
写真をクリックすれば大きな画像になります。

ただしブロガーの欠点は、投稿したのを後で書庫分類が不可能ってことかな。
だらだら日記みたいになる。
yahooブログだったら後で書庫移動可能でした。
956非通知さん:2009/12/09(水) 15:51:19 ID:l0C65uYyO
次スレはタイトルにサービスの名称を入れても良いんじゃないかと思うのですが…
   【ガンガンメール】各社メール定額総合【メール使いホーダイ】
みたいな感じで。

このスレが立つきっかけになったauのガンガンと、それと同等のdocomoのが入っていれば、個人的には十分な気がします。
957( ゚∀゚)彡 ◆OPPAI4YT5g :2009/12/09(水) 15:57:51 ID:gH4B2F3iP BE:99089892-PLT(16666)

>>956

タイトルから漏れたキャリアのファンが不満を言うと思う
958非通知さん:2009/12/09(水) 15:59:19 ID:C5AAViCY0
個別に立てるのもあんまりよくないかな?
そういえば、ガンガンメールってスレがありそうでないな。
959非通知さん:2009/12/09(水) 16:26:10 ID:9j+buGXA0
>>956
一応聞くが、Willcomは入らないよね。
ケータイじゃないし、潰れそうだし。
960名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/09(水) 16:32:45 ID:s7ZJ68v10
天気予報はhttp://www.google.co.jp/mobile/km/に"天気 地名"でもわかるね。
まあauだから必要ないんだけど。
961( ゚∀゚)彡 ◆OPPAI4YT5g :2009/12/09(水) 16:40:26 ID:gH4B2F3iP BE:269745577-PLT(16666)

>>959

>>1がWILLCOMer
962非通知さん:2009/12/09(水) 17:17:03 ID:o009mJDQ0
>>957
タイトルから漏れたキャリア組だけど、それでいいと思うw

ガンガンメールで検索する人は多いんじゃないかな
963非通知さん:2009/12/09(水) 17:40:22 ID:HbDj8CwcP
>>958 ここの前スレはガンガンメールスレだったんですよ。
964非通知さん:2009/12/09(水) 17:54:13 ID:l0C65uYyO
>>959
個人的にスレは各社個別ではなく、今のまま各社比較出来る状況が希望です。
あくまで携帯PHS板のメール定額に関するスレだと思うので、WILLCOMが入ってる現状で良いと思っています。

スレタイにサービス名が入っていることで、スレに情報が集まり易くなるかと思ったので書き込みしました。
スレタイが荒れる要素になることは望んでいませんので、あしからずご了承下さい。
965非通知さん:2009/12/09(水) 18:21:46 ID:YAq7pKZx0
ガンガンメール + メール使いホーダイ + シンプルオレンジE



【ガンガンメール使いホーダE】メール定額総合

はどうだろうかw
966非通知さん:2009/12/09(水) 18:33:06 ID:wC8oUyLO0
PHSも入れてやれよ
967( ゚∀゚)彡 ◆OPPAI4YT5g :2009/12/09(水) 18:56:03 ID:gH4B2F3iP BE:33030432-PLT(16666)

暫定テンプレの改正案は?
どれを廃棄して、どれを採用するのかわけわかめ
968非通知さん:2009/12/09(水) 19:07:22 ID:5PM5NVtC0
>>794の、auはメールを30件まで一度に送れるってのは追記しておいていいんじゃね。
docomoは使ってるけど出来なかった。softbankは何件までか知らないんで、教えて!
969非通知さん:2009/12/09(水) 19:34:53 ID:9j+buGXA0
>>968
ドコモの場合、オプションでiモード.netに入ると、PCからもいくらでも送受信できるんだよね。
ttp://www.nttdocomo.co.jp/service/communication/imode_mail/function/imode_net/index.html
970( ゚∀゚)彡 ◆OPPAI4YT5g :2009/12/09(水) 19:46:57 ID:gH4B2F3iP BE:132120364-PLT(16666)

>>968,969

その辺はメール定額から離れすぎない?
ある程度までにしないと膨大なテンプレになってしまう
971非通知さん:2009/12/09(水) 20:10:26 ID:sW0dlvlH0
【スレタイ】メール定額総合 Part2
【本文】
各社メール定額サービスについて語るスレです。

・NTTdocomo メール使いホーダイ
 http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/091027_01.html
・au by KDDI ガンガンメール
 http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/ryokin/gangan_mail/index.html
・〓SoftBank シンプルオレンジE
 http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2009/20091023_01/index.html
・〓SoftBank プリモバイル
 http://mb.softbank.jp/mb/premobile/mail/
・WILLCOM 新ウィルコム定額プラン
 http://www.willcom-inc.com/ja/plan/phone/new_fixed_rate/index.html
・メール放題
 http://www.willcom-inc.com/ja/plan/option/mail/index.html

----->>2-----
>>739>>752あたりを適当に
972非通知さん:2009/12/09(水) 20:15:00 ID:9j+buGXA0
>>971
リンク情報が古いんじゃないの。

メール定額一覧

ドコモ メール使いホーダイ
ttp://www.nttdocomo.co.jp/charge/bill_plan/mail_hodai/index.html
シンプルバリュー\780 +iモード\315 +パケ・ホーダイ シンプル\0〜\4,410 -eビリング\105 =\990(無料通話0円分)(21円/30秒,0.082円/Pkt)

SB シンプルオレンジE
ttp://mb.softbank.jp/mb/price_plan/3G/orange_plan/simple_index.html
シンプルオレンジE\780 +S!ベ\315 +パケット定額\0〜\4,410 =\1,095(無料通話0円分)(21円/30秒,0.105円/Pkt)
プリモバイル \1500/月(315円のメールし放題込み)

AU ガンガンメール
ttp://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/ryokin/gangan_mail/index.html
プランEシンプル\780 +EZ WINコース\315 +パケット定額\0〜\4,410=\1,095(無料通話0円分)(21円/30秒,0.105円/Pkt)
973( ゚∀゚)彡 ◆OPPAI4YT5g :2009/12/09(水) 20:17:42 ID:gH4B2F3iP BE:192675375-PLT(16666)

>>1だけ立てるから、「後は任せた!」ってのはダメ?
974iPhone774G :2009/12/09(水) 20:28:59 ID:sg+l0y200
>>973
ダメ。グダグタになる。
975非通知さん:2009/12/09(水) 20:36:34 ID:QJ2lLOJOO
おっぱいガンガレ!
976非通知さん:2009/12/09(水) 20:58:29 ID:sW0dlvlH0
>>973
自分からスレ立てを言い出しておいて逃げる気か?


 逃 が さ ん ぞ !

 地 の 果 て ま で も 追 い 掛 け て や る


977( ゚∀゚)彡 ◆OPPAI4YT5g :2009/12/09(水) 21:06:21 ID:gH4B2F3iP BE:220200858-PLT(16666)

次スレ

携帯PHS各社メール定額総合スレ2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1260360162/

年寄りは労るもので、こき使うものではありません
978非通知さん:2009/12/09(水) 21:07:37 ID:gIVyPjjY0
>>977
乙です
979( ゚∀゚)彡 ◆OPPAI4YT5g :2009/12/09(水) 21:08:23 ID:gH4B2F3iP BE:308280487-PLT(16666)

>>976

次スレではグライダーで逃げてやる
金と暇があればヘリも資格を取りたいorz
980非通知さん:2009/12/09(水) 21:15:57 ID:QJ2lLOJOO
>>979
ほらよ!

つI
981非通知さん:2009/12/09(水) 21:26:50 ID:sW0dlvlH0
>>979
モーパラで良いなら乗せてやってもいいぞ。
982非通知さん:2009/12/09(水) 21:29:42 ID:wC8oUyLO0
>>981
モーパラって、しゃぶしゃぶ・すき焼き食い放題の店のことですね。わかります。
983( ゚∀゚)彡 ◆OPPAI4YT5g :2009/12/09(水) 21:35:06 ID:gH4B2F3iP BE:192675375-PLT(16666)

>>981

パラグライダーは怖いからパス
984非通知さん:2009/12/09(水) 22:24:01 ID:tDteMIDnP
auのプランEとはあまり関係ない話だけど繰り越しの件、

10月:プランSシンプル
11月:プランSシンプル ←プラン変更
12月:プランEシンプル
01月:プランEシンプル

のようにプラン替えた場合、

10月:プランSシンプル ←無料通話があれば来月に繰り越す
11月:プランSシンプル ←繰り越しありだから来月は0円じゃない
12月:プランEシンプル ←繰り越しなしだから来月から0円
01月:プランEシンプル ←繰り越しなしもちろん0円

となり、12月無料通話が0円じゃないのは当たり前の話なのです。
985非通知さん:2009/12/09(水) 22:49:52 ID:pP0j7kyi0
>>979
たけ挑だろ
ひんたぼ語も忘れるな
986非通知さん:2009/12/09(水) 23:14:06 ID:YAq7pKZx0
MAILPIAが503、メンテかしら。

1時間受信にしてるから数時間見忘れただけでメールがいっぱいあって大変だw
どっか大手でURLリクエスト始めてくれないかな。分割転送で文字数制限は問題ないし。
987非公開@個人情報保護のため :2009/12/09(水) 23:34:08 ID:7xS3t5iq0
>>986
俺らみたいな奴らが多すぎてパンクしたとか。w
988非通知さん:2009/12/09(水) 23:51:47 ID:kIzAMvrT0
メールピアを全受信してるんだけど、すごい量になるよ。
夜中でもピピって着信音が鳴るし受信フォルダがパンパン。
ニュースってフォルダ作ったよ。
いくらなんでも受信しすぎなんで、そろそろ1日に5回ぐらいにしておこうかな。

登録してるのは、ランキングに出てる日経と大型倒産情報と近鉄・JRの
情報かな。

あとグーグルアラートとか大量に登録したらすごいことになってしまった。
いずれもGmal経由にしてある。
Gmalフォルダまでパンクしそうな勢い(容量7Gだから大げさかなw)
989非通知さん:2009/12/09(水) 23:57:23 ID:wC8oUyLO0
メールピアが落ちてるのと、iモードセンターが混み合っていますの件は
何か関連があるんじゃまいかと疑ってみる
990非通知さん:2009/12/10(木) 00:35:30 ID:x2mX7cDM0
>>988
ムダに登録しすぎ。
991非通知さん:2009/12/10(木) 00:42:09 ID:ZlHalsKu0
MAILPIAって前からたまに落ちたりしてた希ガス
最近は安定してたのかな?
992非通知さん:2009/12/10(木) 00:51:24 ID:e+jmDwJX0
落ちてますなう
993非通知さん:2009/12/10(木) 02:11:17 ID:1ocq2E1S0
寝るなう
994非通知さん:2009/12/10(木) 07:35:10 ID:oMH5kb8D0
(´・ω・`)
↑最近、見かけるようになったAAなんだが、これ見るとムカツク。
以後、一切使用禁止だ。分かったな。
995非通知さん:2009/12/10(木) 07:42:22 ID:O+EOx4MDO
\(´・ω・`)/
996非通知さん:2009/12/10(木) 08:02:11 ID:MKjEhxIQI
ウメ
997やめられない名無しさん :2009/12/10(木) 08:06:05 ID:mZDyhAao0
(´・ω・`)えー
998目のつけ所が名無しさん :2009/12/10(木) 08:13:01 ID:9rChUOchP
ドコモでwebから
シンプルバリュー シンプルパケホ契約しました
とりあえずブログ更新しまくってます写真つきで
質問なのですがシンプルバリュー外してもメールって定額になるんですよね?
外すには店に行くしかないのかな?
てかここに報告あるけど規約みるとパケホの契約は必須になってるんだけど?
999非通知さん:2009/12/10(木) 08:14:23 ID:mZDyhAao0
(´・ω・`)しらんがな
1000やめられない名無しさん :2009/12/10(木) 08:19:02 ID:9rChUOchP
1000なら今年中に就職決まる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。