●くだらない質問はここに書きこめ パート152●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆//Esexcels
質問する人は【質問者心得】および>>2-20あたりのテンプレを必ず読み、十分理解した上で質問しましょう!
「初心者だからわかんない」「携帯だから見れねぇよ」なんて言い訳は通用しません。

====【質問者心得】========================================================================
☆質問の前に、各キャリアの公式サイトやGoogle等で検索しよう。(単語レベルの質問は大抵解決します)
☆質問の際は、「キャリア・契約地域」と「機種名」を「必ず」明記しよう。(例:「SoftBank中国・708SC」等)
☆質問時は状況を出来るだけ詳しく書こう。情報の後出しは嫌われるよ。
☆複数のスレで同様の質問をすること(マルチポスト行為)と新規即解に関する話題は固くお断りです。
☆回答者はあなたの家来ではありません。レスが付かなくても最低1日は回答を待とう。短時間での催促は
  (・A・)イクナイ!!もう回答はもらえないと思って下さい。
☆「どのキャリア・機種がオススメ?」のような質問は、「キャリア選択質問スレ」や
  携帯機種板の「新規・機種変更相談スレ」へどうぞ。
☆こちらは「質問スレ」ですので、「〜についてどう思いますか?」「〜ってどうよ?」のような
  アンケート行為は一切お断りです。
=========================================================================================

【関連板のご案内】
▽ 各機種個別の機能・操作に関することは、携帯機種板 http://anchorage.2ch.net/keitai/ の各機種別スレへ。iPhoneはiPhone板 http://pc11.2ch.net/iPhone/
▽ 携帯用webサイト・実用アプリ・着メロ・待受画像サイト等に関することは、携帯コンテンツ板 http://gimpo.2ch.net/chakumelo/ へ。
▽ ゲーム系アプリに関することは、携帯電話ゲーム板 http://anchorage.2ch.net/appli/ へ。

《各キャリア公式HP》
NTTdocomo http://www.nttdocomo.co.jp/
au by KDDI http://www.au.kddi.com/
SoftBank http://www.softbankmobile.co.jp/corporate/
DisneyMobile http://disneymobile.jp/
イー・モバイル http://emobile.jp/
WILLCOM (旧DDIポケット) http://www.willcom-inc.com/

前スレ
●くだらない質問はここに書きこめ パート151●
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1249302532/
2 ◆//Esexcels :2009/10/20(火) 22:49:28 ID:oq2Dz40e0
《FAQ》
★iショットの画像が見れねぇよ。・゚・(ノД`)・゚・。
★iショットで送られてきた画像のURLを友達に送ったんだけど、見れないし!
iショットサーバから送られたURLにはiモード端末しかアクセスできません。
・iショットサーバ→○ドコモPDC端末
・iショットサーバ→○ドコモPDC端末→URL転送→○ドコモPDC端末
・iショットサーバ→○ドコモPDC端末→URL転送→×他社端末・PC
・iショットサーバ→○他社端末・PC
・iショットサーバ→○他社端末・PC→画像ファイル添付→○他社端末・PC
※iショットの画像はPCにも送れる
http://www.nttdocomo.co.jp/service/mail/imode_mail/function/ishot/

★絵文字について
携帯・PHS各キャリアの間で、絵文字が他社の似た絵文字に変換されて届く様になりました。
・ドコモ 絵文字変換対応表
http://www.nttdocomo.co.jp/service/mail/imode_mail/function/emoji_convert/
・au 絵文字変換対応表
http://www.au.kddi.com/emoji/index.html
・SoftBank 絵文字変換対応表
http://mb.softbank.jp/mb/service/3G/mail/pictogram/
・イーモバイル 絵文字変換対応表
http://emobile.jp/service/mail.html
・WILLCOM 絵文字変換対応表
http://www.willcom-inc.com/ja/service/e_mail/index.html

★自分のアドレスからメールが来たんだけど?送った覚えないし…。
送信者がヘッダのFrom欄を書き換えています。
※知らない人のアドレスからメールが来た場合もFrom書き換えの可能性があるので、やたらに返信しないほうがいいと思われ。

★携帯を水没させちゃった!
電源を入れずバッテリーをはずし、乾くまで待ちましょう(→関連スレがあります。スレ一覧より検索してください。)
3 ◆//Esexcels :2009/10/20(火) 22:49:38 ID:oq2Dz40e0
★「白ロム」「白ROM」って何やねん?
携帯電話・PHSのROMに電話番号が書き込まれていない端末のことで、販売前の端末や、解約・機種変更などでROMから
番号が消去された端末がこれにあたる。
白ロム端末は、新規加入や持込み機種変更によりショップで電話番号が書き込まれると、いわゆる黒ロム端末になる。

★キャリアって何さ?
携帯電話・PHSの通信事業者のことです。
例:NTT DoCoMo、KDDI(au)、SoftBank(旧Vodafone)、イー・モバイル、willcom(旧DDIポケット)、DisneyMobile、日本通信etc.

★同じ番号でキャリアを変えられるようになるのはいつからだべか?
「モバイルナンバーポータビリティ」(MNP)という制度ですが、2006年10月24日から受付が開始されました。
4キャリアの手数料は共通の様です(転入無料、転出2,100円。ただし、新規契約に伴う事務手数料等は別途必要)
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/060829_00.html
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2006/0809a/index.html
http://broadband.softbankmobile.co.jp/corporate/release/pdf/20060831j.pdf
http://emobile.jp/service/mnp.html

★iモード専用サイトをPCで見るにはどうすればよかと?
User-Agentを偽装すれば非公式サイトは見られることもある。
あとはIPアドレスを偽装しなければ無理っぽい。

★自宅で電波が不安定なんだが・・・。
外部アンテナがあります。
http://home.k03.itscom.net/rarecs/

★通話料・通信料・情報料の違いは何ね?
通話料=普通の音声通話の料金。
通信料=データ通信の料金。いわゆるパケット料金。
情報料=有料サイトの利用料金。
※最近はやりの定額サービス(パケホーダイ・ダブル定額等)で定額対象になるのは「通信料のみ」です。
また、基本使用料に含まれる無料通話分が適用される範囲については、キャリアによって異なります。
各キャリアの公式サイトや、キャリア別スレで確認して下さい。
4 ◆//Esexcels :2009/10/20(火) 22:49:47 ID:oq2Dz40e0
★サイト探してる途中で「登録しますた。○円を振り込め」と出たんだけど、マジで払わなきゃならないの?
払う必要なし。詳しくは下記スレのテンプレ読んでください。
【FOMA】 SMSの迷惑メール 1通目 【詐欺】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1105186558/

★携帯・PHSからgoogle使いたいのですが…
下記のURLでお試し下さい。
http://www.google.co.jp/xhtml
http://www.google.co.jp/imode
また、au携帯ならEZwebのトップページにgoogleの検索窓があります。
ちなみにPC向けは http://www.google.co.jp/

★パケット通信料って、何分でいくらかかるの?
パケット通信料は通信時間に対しての課金ではなく、 実際に送受信したデータ量に対しての課金です。
(ちなみに、「パケット」はデータの単位で、1パケット=128バイト)
わずかな時間でも、大量のデータを送受信した場合はたくさんかかります。

★050で始まる番号って何?どこの会社の携帯ですのん?
携帯電話でもPHSでもなく、「IP電話」です。
ブロードバンド回線を利用した固定電話の延長のようなものだと考えるといいかも。

★0以外の数字で始まる番号から電話がかかってきたんだけど?
海外からの着信です。心当たりが無ければ無視していいかと。

★携帯やPHSの番号から相手のキャリアや契約地域がわかるの?
↓のサイトでどうぞ。
総務省電気通信番号指定状況
http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/top/tel_number/number_shitei.html
ドコモと沖縄セルラー(au沖縄)以外は全国一社体制なので、↑のサイトでは契約地域までは分かりませんが、
「CDコード 携帯」で検索すると、auやVodafoneの契約地域もわかるサイトにたどりつけると思います。
けどこれもMNP開始後となれば、一概には言えなくなります。
5 ◆//Esexcels :2009/10/20(火) 22:49:59 ID:oq2Dz40e0
《支払い・強制解約関係に関するFAQ》
★請求書無くしちゃったんだけど…。
電話して再発行してもらうか、各キャリアショップ窓口で直接支払いましょう。
また、ドコモ・auではケータイ自身でコードを発行して支払える「コンビエン」も利用できます。

★請求書の支払期限過ぎちゃったんだけど…
支払期限を多少過ぎても使えるので、速やかに支払いましょう。
ただし、期日を過ぎたことで延滞利息がつく場合があります(次回請求)。

★引落しの日に間に合わなかったんだけど、すぐに電話止められちゃうの?
キャリア側での口座引落確認に時間がかかるので、すぐに止まることはありません。
気がついたら早めに客センに連絡するか、キャリアショップで直接支払いましょう。
延滞利息が少しでも減りますよん。

★支払わなかったらいつ止まるの?
およそ10日以内に督促状が届き、そこに停止日が記載されています。

★停止日を過ぎても止まらないんだけど…。○○日に停止って、何時に止まるの?
キャリアの都合で遅れることはありますが、支払わない限りいつ止められてもおかしくありません。

★ちゃんと支払ってるのにいきなり止まったんだけどorz
家族割引等で関連のある回線が支払いを延滞している可能性があります。
放置すると全回線強制解約ともなりかねないので、速やかに対処しましょう。

★今月の料金支払えそうにないんだけど、他社で契約できる?
(´-`).。oO(新機種買う金があるなら未払い金払えやヴォケ…)
6 ◆//Esexcels :2009/10/20(火) 22:50:19 ID:oq2Dz40e0
《支払い・強制解約関係に関するFAQ》(続き)

★前に滞納で強制解約くらったんだけど、他のキャリアで新規契約できる?
全キャリア間で料金未納による強制解約者の情報(いわゆるブラックリスト)を共有しているので、
そのままではどのキャリアとも契約することはできません。(プリペイド携帯はOK)
滞納分を完納するか強制解約から5年経過すれば、各キャリア共有のブラックリストからは削除され、
強制解約になったキャリア以外とは通常どおり契約が可能になりますが、解約になったキャリア内の
ブラックリストには記録が残ると思われるので、該当キャリアとは契約できなかったり、契約できた
としても預託金が必要になることがあるかもしれません。
詳しくは http://www.tca.or.jp/japan/infomation/keitai/index5.html をご覧ください。

その他、個人的な事情に第三者が明確な答えを出すことは出来ません。
お金がないからと放置して強制解約になるのは一番まずいパターンなので、支払えそうにないときは
事前にキャリアに相談しましょうね。
7 ◆//Esexcels :2009/10/20(火) 22:50:29 ID:oq2Dz40e0
《主な携帯価格・レビュー・ニュースサイト》 (携帯に関する情報はこちらでもどうぞ)
・ITmedia http://www.itmedia.co.jp/mobile/
・ケータイWatch  http://k-tai.impress.co.jp/
・ASCII.jp  http://ascii.jp/cate/10/
・価格.com  http://www.kakaku.com/

《各キャリア別等質問スレのタイトル》
他の質問スレは日々進行するので、スレ一覧より検索してくだされ。
・【NTT】ドコモ総合質問スレ その*【docomo】
・au by KDDI 質問スレ Part*
・〓SoftBank/DisneyMobile 質問スレッド Part*
・イーモバイル emobile 質問スレ Part*
・WILLCOM EDGE ウィルコム質問スレ*
・ドコモのPHSについて語ろう! Part*

☆携帯で2ちゃんねるを見る人は、こちらも参考にして下さい。
ただし、くれぐれも↓のスレでは「くだらない質問」をしないように!
携帯→2ch運用情報スレッド97
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1255701104/
8 ◆//Esexcels :2009/10/20(火) 22:50:50 ID:oq2Dz40e0
おまけ

■DoCoMo iモードメールの受信/拒否設定が変?
□2006年3月22日に迷惑メール対策の一部が変更されているので、下記を確認して下さい。
 受信/拒否機能拡充に伴うお願い
 http://www.nttdocomo.co.jp/info/spam_mail/notice/index.html
 1. 2006年3月22日時点でドメイン指定受信/アドレス指定受信/アドレス指定拒否の設定が
   解除されている場合、以前登録したドメインやアドレスが削除されています。
   再度登録してください。
 2. これまでは、アドレス指定受信/アドレス指定拒否でiモードメールアドレスを指定する
   際に、「@docomo.ne.jp」を省略して設定可能でしたが、省略不可になりました。
   該当するアドレスに「@docomo.ne.jp」を追加して登録して下さい。

■DoCoMo 画面の[R]マークが消えない/メッセージリクエストってどうやって見るの?
□iモードメニュー→メッセージリクエスト
 ([受信メール]とは別のところ。4月からマイショップメールが[R]に変わったみたい。)
9 ◆//Esexcels :2009/10/20(火) 22:53:24 ID:oq2Dz40e0
★次スレを立ててくれた方、もしくは気付いた方にお願い★

板ローカルルールの中に「●くだらない質問はここに書きこめ●」へのリンクがあるので、
新スレが立った後に、リンク先の変更申請をしてください。

申請先は、2ch運用情報板(http://qb5.2ch.net/operate/)の
■ ローカルルール等リンク先更新総合スレッド 21
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1228776004/
です。

今回のスレ立て時の申請はこれ↓です。(ご参考に)
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1228776004/881
10 ◆//Esexcels :2009/10/20(火) 22:53:39 ID:oq2Dz40e0
以上スレたてテンプレ貼り終了
前スレを使い終わってから移動してください。
●くだらない質問はここに書きこめ パート151●
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1249302532/
11It's@名無しさん :2009/10/21(水) 01:32:19 ID:Sqq/GZC00
大麻フォンの人身事故
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/39199.html

2007/10/19 愛知県 充電中に電池パックが破裂。床が焦げ、火災認定
2007/11/20 北海道 女性ユーザーがジャージのポケットに入れていたところ発火。太ももは赤くなる程度の火傷。消すために足で踏み、足の裏も赤くなった
2007/12/28 大分県 充電中にメール打っていたところ、電池パックが発火
2008/1/10 青森県 充電中に電池パックが破裂。女性ユーザーの左肩に1週間の火傷。床が焦げ、火災認定された
2008/1/21 神奈川県 充電中に電池パックが破裂、発火
2008/2/8 茨城県 充電中に電池パックが焼損
2008/2/13 神奈川県 卓上ホルダでの充電中に破裂
2008/2/14 愛知県 EZweb利用中に電池パック破損
2008/3/9 岩手県 電池パックから発煙
2008/3/7 千葉県 充電中に電池パックが破裂
2008/3/17 秋田県 充電中に電池パックが破裂
2008/3/18 宮城県 電話本体が急に熱くなり、男性ユーザーの右太ももに火傷

発熱・膨張した電池パック
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/179554-39199-6-1.html
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
12名無しさん@ご利用は計画的に :2009/10/21(水) 12:49:54 ID:HKjBAB2r0
age
13名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/21(水) 18:43:49 ID:osAFA2Dj0
NTTドコモですが。契約してすぐに解約すると、次から契約できなくなりますか?
お金とかはきちっと払います。
1413:2009/10/21(水) 18:45:29 ID:osAFA2Dj0
au の場合も教えてください。
15非通知さん:2009/10/21(水) 19:07:39 ID:FBZXOLQi0
携帯電話で、インターネットの契約を解約する事できますか?
16非通知さん:2009/10/21(水) 19:38:38 ID:osAFA2Dj0
>>15
携帯でネットをしないという意味なら、できる。
17非通知さん:2009/10/21(水) 20:34:34 ID:Bke1DTQx0
質問です。古いワンセグ携帯に他キャリアのSIMカードいれてワンセグ
みれますか?どなたかやったことある人います?
ワンセグみたくなりまして。
18非通知さん:2009/10/21(水) 20:40:01 ID:tXvA5tCF0
>>17
見れません
19非通知さん:2009/10/21(水) 21:48:21 ID:gKKjVsscO
>>15
PC用に契約しているプロバイダを
携帯から解約したいってこと?
フルブラウザから出来るかもしれない?
ただ、そのプロバイダのサポートページの仕様次第だけど…。
20非通知さん:2009/10/22(木) 10:31:04 ID:m5WRsXFiP
電話としても何らかのツールとしても余り使わないから
とにかく安く携帯を持ちたい
って場合、キャリヤやプランは何がいい?
初期投資も維持費が安いのは勿論、途中で解約したときの違約金みたいなのも安いとイイんだけど・・・
21非通知さん:2009/10/22(木) 11:05:37 ID:1gJzrb1Bi
>>20
プリペイド
22非通知さん:2009/10/22(木) 11:37:40 ID:m5WRsXFiP
>>21
やっぱり?
本体セット+カードで1万近く
が初期投資で
維持費に一月1500円程度
が一番安いのかな・・・
23非通知さん:2009/10/22(木) 12:42:50 ID:WO6/4MTUP
>>22
au使いの友人に旧機種もらって(W4**以降の機種)持ち込みぷりぺいど化すれば無料
あとは1万円カードをヤフオクで安めに買って投入すれば1年間受発信可能
1万円で受発信可能状態で1年間維持 これが一番安いのでは?
24非通知さん:2009/10/22(木) 13:20:55 ID:m5WRsXFiP
友達・・・?
25非通知さん:2009/10/22(木) 20:40:34 ID:5LiRCq9v0
とても変な質問ですいません。

一時期CMで良くやっていた「書くことしかできない」がうたい文句の携帯もどきのアレって、
なんて名前でしたっけ?

ご存じでしたら教えて下さい。
26なまえないよぉ〜 :2009/10/23(金) 10:42:29 ID:UzGiHcb90
ソフトバンク愛知921sh
画面がブルブルと縦に揺れてて完璧に故障っぽいんだが、近くのショップに行けばいいの?
修理する場合ってお金とかやっぱりかかる?
27名無しさん@おだいじに :2009/10/23(金) 10:59:37 ID:4GetP0a00
すみません・・・どなたかお願いします。
スレもたくさんありスレ違いでしたら誘導願います。

先日ソフトバンクの携帯を壊してしまい、オークションで白ロム購入しました。
私が使用してた機種と同じなのでカード差し込めば使えると思ってました。

ですがカード差し替えても、ネットワーク自動調整を行いますとなり行っても設定反映中です。
ご利用できませんとでます。

shopに持っていかなきゃダメですか?親切なかたお願いします><
28非通知さん:2009/10/23(金) 11:12:33 ID:b209I3N/P
>>26
ショップへGo
故障内容によるが、有償と思っておいたほうがいい
場合によっては修理不能で買い替えの可能性もあり

>>27
ショップへGo
白ロムは盗品とかだと通信規制(通称赤ROM化)してる場合があるので、
その場合は復旧する見込みはまずないと思っていい
単なる故障なら修理は受け付けてくれる。(ただし購入後1年の保障期間が終わってたら有償)
29非通知さん:2009/10/23(金) 11:13:54 ID:b209I3N/P
>>28
訂正
誤:(ただし購入後1年の保障期間が終わってたら有償)
正:(ただし購入後1年以内の自然故障以外は有償)
30非通知さん:2009/10/23(金) 11:37:00 ID:4GetP0a00
>>28
ありがとうございます。
やはりshopへ行かないとダメなんですね・・・
31名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/23(金) 20:14:02 ID:Me/YGtZc0
先日auの新機種が発表されましたがドコモやソフトバンクの新機種が発表されるのはいつですか?
32名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/23(金) 20:28:03 ID:4yd0UwXtP
ドコモは11/10だよ
33非通知さん:2009/10/23(金) 22:18:49 ID:ZCDn1reZP
プリペイドの携帯無くしたんだけど届出みたいなの要らないよね?
また新しく買えばOK?
あとプリペイド式でも電話番号分かってればそこから探偵なり警察なりはこっちの住所とか身分絞れるん?
34病弱名無しさん :2009/10/23(金) 23:34:45 ID:/t7yGA6U0
動画を携帯横にして見てるのってかっこ悪いですか?
35非通知さん:2009/10/23(金) 23:45:20 ID:mWw5EXSgO
バックアップ中にメールが来た場合、正常にバックアップできているんでしょうか?
来たメールはバックアップされてませんよね?
36非通知さん:2009/10/24(土) 09:16:37 ID:pW5HnRO5P
>>33
自分が気にしないならほっといてもいい
でも拾われて犯罪に使われたりとか心配ならショップ行って解約すればいい
調べれば契約名義はわかるよ
>>34
別に
>>35
なんとも言えない
最中に受信したメールはバックアップされていないはず
37非通知さん:2009/10/24(土) 11:51:37 ID:RNrORhxz0
ソフトバンク805SCを使っています。
赤外線機能がなく、メールアドレスを交換するときに不便で困っています。
Bluetoothで赤外線交換はできますか?
38名無し迷彩 :2009/10/24(土) 16:46:01 ID:WRbuJW74P
>>36
サンクス
あといわゆる飛ばし携帯って、プリペイドでは長く使えちゃうと思うんだけど
仮に自分のが使われるとしても値段の請求は来ないから
そういう点では心配しなくていいかな?
39非通知さん:2009/10/24(土) 18:49:17 ID:HS5fdlYs0
40名無し草 :2009/10/24(土) 19:04:11 ID:0ICreqnJ0
>>36
そうですか
やっぱり動画メインだとしょっちゅう見るなら横にできるやつのほうがみやすいし
次は横にできるやつ買おうと思う
41非通知さん:2009/10/24(土) 20:32:18 ID:GwmFV2Xs0
フリーダイヤルを設置してるところで、
固定電話からは0120-なのに、
携帯やPHSからは通常の番号にかけてください、というのは何故なんでしょうか?
携帯から0120に掛けても無料にならないのでしょうか?
ご存知の方居らしたら教えて頂きたいです。
42恋する名無しさん :2009/10/24(土) 20:37:39 ID:Lzjf9EKg0
出会い系サイトとか目的で捨て携帯アドレスが欲しいのですが
一番安く済ませる方法ってありますか?
43名無しさん┃】【┃Dolby :2009/10/24(土) 21:22:28 ID:8ZIglm6l0
>>41
フリーダイヤルはその番号を契約してる企業側が電話料金を負担する仕組みです。
その電話代(単価)は携帯やPHSからだと高額になるのでしょうから、
携帯・PHSからの発信を受けるかどうかは、あらかじめ企業側が選択できるようになっています。

携帯・PHSからでも0120から始まる番号に発信してちゃんと繋がったなら当然掛けた側は無料です。


44非通知さん:2009/10/24(土) 22:08:54 ID:GwmFV2Xs0
>>43
教えて頂きありがとうございます、とても参考になりました。
45Appellation Nanashi Controlee :2009/10/24(土) 22:30:33 ID:qD33LVIN0
スマン
OCNなんで単独スレ立てられないようなのでここで質問
未だにD704使ってんだけど
二年前の9月か10月にドコモの「ファミ割MAX50」入ったのさ
でなんか窓口のネェちゃんにいろいろ違約金とか細けぇこと言われて
よく理解できねぇから
「要するにドコモ同士なら大丈夫ってことですよね?」
って聞いたら「はい」の返事

で、約半年後(去年の春だね)三菱がケータイ撤退って事で
ぢゃあ最後の機種のD906買っとくかって事で
同じ店に行ったら
今 換 え る に は 違 約 金 が 必 要 との事
んで、「え゛ー!ドコモ同士なら大丈夫って聞いてたのにナー」
って言っても話に誤解があったようですとの事
俺も真面目に聞いてなかったんでそういうこともあるかって聞いてた
「9月になれば換えられるんで確実に買ってくれるんなら取って置きますけど
途中でやっぱり買いませんって事になると店としても困る」との回答
こっちとしてもそこまでの確約は出来ないので
(当時お金の無い時期だったし、それまでにもっと魅力的な機種があればそっちに行ってしまうかもしれないから)
一応断った
そん時は何でドコモはこんな自分の所に不利益になるようなシステム使ってんだろって普通に思った
46非通知さん:2009/10/24(土) 22:32:12 ID:qD33LVIN0
>>44の続き

んで結局10月になっても機種変せず

それから一年
もう今のが二年以上使っていて
突然壊れても困るからファミ割MAXだけでも解約しに
今日ドコモショップに行ったんだ
(使用期間は9年目なんで何ヶ月か我慢すれば今と同じ契約内容になる)
そしたら「そんなはず無いですね」と一蹴
一部始終説明したら
そのときは「話をくどくしすぎて誤解があったようです」だって

なんか担がれた気がしてならないんだけど
詳しい人
どっちが正しいの?教えてください!
47非通知さん:2009/10/24(土) 22:39:41 ID:YpNXYh3ZO
まだ新規で0円ありますか?会社はどこでもいいです
48非通知さん:2009/10/24(土) 22:52:40 ID:JZ/MLpP+0
>>47
ある
49非通知さん:2009/10/24(土) 22:53:10 ID:VcbtyjZf0
(こんなことで単独スレ立てようとしてたとかしねばいいのに)
50非通知さん:2009/10/24(土) 22:54:54 ID:qD33LVIN0
>>46
>>45の続き」のまちがいだね
スマン
51非通知さん:2009/10/24(土) 22:54:55 ID:JZ/MLpP+0
>>46
アンカーも間違ってるし、ただくどい長文で、何が聞きたいかサッパリわからん。
52非通知さん:2009/10/24(土) 22:57:24 ID:qD33LVIN0
>>49>>51
んじゃぁ別にいいです
「くだらない質問」ですいませんでした
53非通知さん:2009/10/25(日) 03:05:51 ID:5zwLVBBy0
>>52
お前の書き込みは質問にもなってない奇文なんだが
54非通知さん:2009/10/25(日) 10:54:03 ID:20k4N+fIO
800万画素のデジカメ、800万画素の携帯カメラ。
同じ画素数でもやっぱりデジカメがいいのかな?
最近S001を使い始めたのですがデジカメが壊れたので新しく購入しようか迷っています。
55非通知さん:2009/10/25(日) 11:35:55 ID:9VTOoGNx0
>>54
確実にデジカメの方が良い。 安物のデジカメでもレンズの質・大きさが
ケータイとは比較にならないし、画像処理エンジンも良い物が搭載されてる。
56非通知さん:2009/10/25(日) 12:22:13 ID:20k4N+fIO
>>55
ありがとうございます!とても参考になりました。
S001は電池が酷いので違う携帯に変えてデジカメは買おうと思います。
57名無しさん@引く手あまた :2009/10/25(日) 17:22:26 ID:tKEntixJ0
非通知でかかってきた電話に出ると、誰も出ずに、
自分が話した声がエコーで返ってくるだけのことが
あったのですが、これはいったい何でしょうか?
ずっと通話中になっていて、結局、自分から切りました。
58非通知さん:2009/10/25(日) 17:45:34 ID:FgrQZg7l0
>>57
かばんの中などで電話のボタンが押されて通話→さらにボタンが押されてスピーカーフォン
と推測
59不明なデバイスさん :2009/10/25(日) 20:19:19 ID:OZSSclLA0
『+82*********』(*は数字)というのが着信履歴に残ってたのですが何なんでしょうか?
ソフトバンクです
60非通知さん:2009/10/25(日) 20:21:19 ID:FgrQZg7l0
海外からの電話
61非通知さん:2009/10/25(日) 23:18:42 ID:+TGxFMmsO
動く絵文字ってパケ料高いんですか?一個につきいくらくらいなんですか?
62非通知さん:2009/10/25(日) 23:44:07 ID:jm+BT9R3O
ドコモの携帯ですが、この頃23時ぐらいに、雑音が入るのですが、携帯が壊れてるのですかね?盗聴器でもあるのかな?
63非通知さん:2009/10/26(月) 16:29:49 ID:boD/ZDxK0
ドコモの携帯ですが、請求書もはがきも紛失してしまい料金払えずに一昨日止まったんですが
かざす請求書って利用停止になってても使えますか?
一応使えるときに、ダウンロードは完了しといたんですが。
64非通知さん:2009/10/26(月) 16:39:09 ID:NCr4TfsrO
携帯(DoCoMo N-03A)が水没して、ケータイ補償お届けサービスにお世話になることになりました。新しいのがきたら壊れたやつはDoCoMoへ送付するらしく…

保存メールには厨二文がぎっしりなんですが…
見られたりしませんよね?
65非通知さん:2009/10/26(月) 18:16:29 ID:WiUJogV3O
docomoの着せ替えツールについてなんだけど
あれは有料でDLしてセット内容を各メニューにイメージを振り分けてるよね?
そのイメージの振り分けってカスタマイズ出来ないの?

私の携帯はDOCOMO SH-04A
着せ替えツールはエヴァンゲリオンのアスカ
66非通知さん:2009/10/26(月) 18:19:20 ID:x7QAKMBOO
>>60
ショートメールで相手が+で始まってるのも 海外でしょうか?

67非通知さん:2009/10/26(月) 18:28:01 ID:JAV1sfDx0

68なまえないよぉ〜 :2009/10/26(月) 18:35:06 ID:7/VDRb5g0
キャリアは、結局どこがいいのか判らない
ドコモは、何か高いイメージ
ソフトバンクは、見た目は安いけど、ちょっと使いすぎると値段が跳ね上がるイメージ
auは、良く判らんがちゃっちいイメージ

料金プラン的にどこ選んでも変わらないんだろうけど
あと、機種も色々ありすぎて判らない
69非通知さん:2009/10/26(月) 18:51:03 ID:DDVh1Rz4O
どなたか、よろしくお願いします。
au使用です。
支払いについて‥なのですが、万が一期日を過ぎてしまった場合、いつ止まるかはわからないと思うのですが
その際に(停止してしまったとしたらその中で)、私宛てにメールが届いていた場合には、そのメールはどの様になるのでしょうか?
支払いを数日過ぎてしまった場合、振り込み完了したら 送ればせながらも停止期間にあったメールは届くのでしょうか??

併せて、電話着信については、これは履歴は残る事はないのですよね?
くだらないながら分からなくてお聞きしたいので、宜しくお願いします。
70非通知さん:2009/10/26(月) 18:54:55 ID:DLMmV6vrP
>>66
はい
SBMなら海外からのSMSも受信可能なので
71非通知さん:2009/10/26(月) 19:04:21 ID:x7QAKMBOO
>>70
ありがとうございます

海外から日本の電話でメールしてもそうなるのでしょうか…
内容が日本語だったのですが

72非通知さん:2009/10/26(月) 19:04:26 ID:6Ajh8m170
>>69
料金を払わない者に対するペナルティとして通停する訳ですから、その間のサービスは一切受けられないと言うのが常識。
73非通知さん:2009/10/26(月) 19:19:34 ID:DDVh1Rz4O
>>72
なるほど、そうですね
回答有り難うございます。
74非通知さん:2009/10/26(月) 19:28:53 ID:s/yjWjyj0
>>63
たぶん無理
75非通知さん:2009/10/26(月) 20:13:42 ID:aYQjP6guO
最近の携帯のメインカメラはどうして画面側でなくてバッテリー側が多いの?
撮りにくいわ
76名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/26(月) 20:18:50 ID:AkHqQZiv0
でも手でレンズをおおい易いから「盗撮してないよ」風を装いやすい利点が…
77足元見られる名無しさん :2009/10/26(月) 20:32:25 ID:p512Axf9P
新しくプリペイド携帯を買おうと思うんだけど、
白ロムってのはショップから直接買うより高いよね?何で?
78非通知さん:2009/10/26(月) 20:51:31 ID:erCTJqE4P
>>75
高画素・高画質化が原因でしょう。
79非通知さん:2009/10/27(火) 01:01:54 ID:bfzQou8PO
>>78
成る程
ありがとうございます
80名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/27(火) 07:30:11 ID:SuyZb8rjP
>>77
意味不明
プリペイド携帯買うことと白ロムが〜の間になんら関連がない
81非通知さん:2009/10/27(火) 20:34:33 ID:crZAB2de0
携帯電話を契約するという事は、利用者側は携帯電話会社に対し「私は今からあなたの会社の回線を使わせていただきますよ。」という約束をかわします。
利用者は会社に対して、毎月利用料金を支払う義務が発生します。逆に言えば、会社は利用者から利用料金を請求できる権利があります。
携帯電話を契約を解除(解約)してしまえば、会社は利用者に対して約束をしていないので、料金を請求する権利はないんですよね?これは逆に言えば、利用者は会社に料金を支払う義務はないですよね?
82名無し迷彩 :2009/10/27(火) 20:48:10 ID:fJcTCynWP
>>80
何ら、じゃないだろ

つか答えられないならレスすんなよじゃまくさい
83非通知さん:2009/10/27(火) 20:49:46 ID:UZl6INGg0
>>81
解約後でも使った分は払う義務はありますね。
84非通知さん:2009/10/27(火) 20:51:26 ID:UZl6INGg0
>>82
てか最初の質問が意味不明。
85非通知さん:2009/10/27(火) 20:53:16 ID:fJcTCynWP
>>84
質問は一個だけなんだけど?
文章読めない池沼ほどいちゃもん付けてくるよなあ
劣った人間ほどこういうところで答えたがりになるし、鬱陶しいぞ
86非通知さん:2009/10/27(火) 21:00:52 ID:UZl6INGg0
>>85
だからぁプリペイドと白ロムがつながらないんだよ。ボケ!
87名無し迷彩 :2009/10/27(火) 21:27:56 ID:fJcTCynWP
>>86
じゃあ切り離せば?
噛みつくことが目的になってるんだろうな、お前みたいなヤツって・・・
88非通知さん:2009/10/27(火) 21:34:05 ID:UZl6INGg0
>>87
求める回答が無かったら逆ギレの典型的パターンで呆れるわ。
89非通知さん:2009/10/27(火) 22:15:50 ID:VDQ2PBH70
プリペイドを買おうと思ったことと、白ロムが高いことについてどんな関連性があるの

ID:fJcTCynWPはまず日本語を覚えることからはじめよう
90非通知さん:2009/10/27(火) 22:34:10 ID:SuyZb8rjP
もう基地外に構うな
91名無し迷彩 :2009/10/27(火) 23:07:38 ID:fJcTCynWP
>>88
求める回答って使い方おかしいだろw
>>89>>90
言語能力と知識の問題すら区別できない池沼は黙っててね
92非通知さん:2009/10/28(水) 09:25:38 ID:dHnKLpyA0
各社メール定額プランでたので
メールだけしかできない端末でてくれ。
メールオンリーの端末がほしい。
93非通知さん:2009/10/28(水) 09:44:42 ID:y2JvletCP
>>92
730SC
というか、SBMのプリモバでいいんじゃね?
94目のつけ所が名無しさん :2009/10/28(水) 10:16:43 ID:hAUN3vZ80
メールだけとは言っても、そのメールをやり取りする為に
サーバーのアクセスポイントとケータイの間を
電話回線のダイヤルアップで繋いでるんだろうしな・・・
(そうは見えないようにはなってるけど)
95[名無し]さん(bin+cue).rar :2009/10/28(水) 10:31:36 ID:tGz4yRJT0
ソフトバンクの携帯で機種変更したんですが、その時パケット割引に加入しました。
この場合割引の適用時期はいつからになるのでしょうか?
ソフトバンクのサイトによると新規加入ならその日から、すでに加入しているなら翌請求月からということなんですが
機種変の場合どちらになるのかわかりませんでした。
よろしくお願いします。
96非通知さん:2009/10/28(水) 11:28:31 ID:dHnKLpyA0
>92
電話機能がついてないメール端末がほしいです。
もしくは携帯メアドをPDAからできるサービスがほしです。
携帯1台なくても。
97朝まで名無しさん :2009/10/28(水) 11:39:36 ID:FXHPBCu00
「現在おかけになった地域では、ネットワーク設備が故障している、または相手の通信機器の電源が入っていないか故障していると思われます」
というアナウンスは、何電話から何電話に掛け、どういう状況のときに流れるのでしょうか?
98非通知さん:2009/10/28(水) 11:56:22 ID:aTLOSmYbP
>>96
ドコモで言えばFOMA版エクシーレか
今時そんなの需要皆無だろ
99非通知さん:2009/10/28(水) 12:14:24 ID:QuTpbOJcO
印鑑忘れてしまったんだけど契約できる?拇印じゃ無理だっけ?
100白ロムさん :2009/10/28(水) 12:21:40 ID:nFB03QRX0
101名無しさん@ご利用は計画的に :2009/10/28(水) 12:26:49 ID:hAUN3vZ80
>>99
通常は回線の契約自体には印鑑不要。
銀行引き落としの書面による手続きをするならば銀行届出印が必要。
102非通知さん:2009/10/28(水) 12:38:25 ID:QuTpbOJcO
>>101
ありがとう。行ってみる。
103非通知さん:2009/10/28(水) 14:12:29 ID:GzUUAPr/0
公衆電話から知りあいのソフトバンクケイタイに掛けたら常に話し中
(プ−プ-のみ)

「番号を通知して-」のアナウンス流れないの??
どういう状況が考えられますか???
104非通知さん:2009/10/28(水) 14:14:31 ID:1VjhAzVC0
自分のケータイの拒否設定見てみれば。
105非通知さん:2009/10/28(水) 14:15:18 ID:GzUUAPr/0
ソフトバンクの料金未納を清算したら
今現在使用しているケイタイは再利用出来ますか?

利用者識別番号は、どうなりますか?
番号は変わりますか?
106非通知さん:2009/10/28(水) 14:41:50 ID:d/CnhlMRO
MNPはその場で前の会社の契約解除したり手続きしてくれるの?
107非通知さん:2009/10/28(水) 15:24:38 ID:d7p93UU40
携帯というよりこの板の質問で申し訳ないんだけど
この別板の名無しさんが出るのはサーバの仕様?
それとも専ブラが古いとかのブラウザ側のアレかな
108非通知さん:2009/10/28(水) 15:35:21 ID:Qn583t9UO
DoCoMoのSO903を使っていて、調子が悪くなったからタダだと言われてAショップでLにしました。
1ヶ月で水没させて使えなくなったのでBショップに機種変しに行ったら後2年は変えられないと言われてSOにもどしました。
今SOが限界なんですが、Aショップに新規契約をしてSDカードを入れ替えたら安くすむと言われたのですが、それだったらLの機種代を払って機種変したほうがいいような気がします。
どっちがいいのでしょうか?Aショップの人が信用できず、わかりません…
109非通知さん:2009/10/28(水) 15:56:54 ID:aTLOSmYbP
>>108
ココ↓で好きな機種の白ロム買って自分でFOMAカード差し替えて使え!
端末だけ新品買えば余裕で2年は使える 2年後に再度機種変更すればいい
水没したLはジャンクでヤフオク出品すれば多少の値がついて売れる

中古携帯・白ロムの「エコたん」 携帯電話のリサイクルオンラインショップ
ttp://www.ntel-signup.com/ecotan/reuse/
110名無しさん@ご利用は計画的に :2009/10/28(水) 17:06:03 ID:hAUN3vZ80
>>103
知らんけど『公衆電話からの着信拒否』か、本当に『話し中』なんじゃね?
「番号を通知して〜」は非通知拒否系の場合な気がする。
111非通知さん:2009/10/28(水) 17:13:09 ID:I/7aSxrr0
各社社員(バイトや派遣含む)の離職率や求人数を教えて下さい。
au、docomo、ソフトバンク、ウィルコム。
112非通知さん:2009/10/28(水) 18:00:20 ID:Qn583t9UO
>>109
こんな方法があったんですね!
ありがとうございます。
113非通知さん:2009/10/28(水) 18:02:05 ID:1VjhAzVC0
AもBも胡散臭い。
114非通知さん:2009/10/28(水) 20:10:43 ID:dHnKLpyA0
メール定額になったらメルマガ登録したいです。
おすすめのメルマガありますか?
動画メルマガとかってありますか?
115白ロムさん :2009/10/28(水) 20:11:48 ID:nFB03QRX0
>>114
板違い
116非通知さん:2009/10/28(水) 20:36:25 ID:dpIvObuA0
1つ質問をよろしく。機種はSoftbank。
結構困ってるんで…

今回急に携帯がバグったので修理に出したら、内部が水で濡れていたとのことだった。
俺自身は水につけた覚えはなく、外から見ても濡れているのが目立つわけではないが、一部濡れているとのこと。
で、今日修理して返ってきたのはいいんだが、バックアップしてあったSDカードからデータを取り込もうとしたら、なぜかピクチャーだけが取り込めない。

一応いままでの経緯を言うと…

今年6月にも別の件で修理したことがあり、その時にSDカードにピクチャー含めた全ての情報を保存しておいた。
それで修理から戻ってきた携帯にSDカードから再び情報を移植した。
その時は、ピクチャー含め全ての情報が正常に移植でき、今まで使っていた。
          ↓
で今回、携帯が突然バグったのでショップに修理に出しに行ったところ、携帯が操作できないので今あるデータは保存できないとのこと。
なので仕方なくSDカードだけ抜き取り携帯を修理に出した。そのSDカードは俺が保管していた。
          ↓
今日修理から戻ってきた携帯に、SDカードのデータつまり6月に保存したデータを移植しようとしたら
ピクチャー以外のデータは6月までの分を正常に移植できるのに、ピクチャーだけはSDカードに全くデータが残っていない。

原因としては、今回水に濡れたことによって(俺は濡らした覚えがないが)
SDカードのピクチャーの情報だけがバグったということしか考えられないが、本当にそんなことあるのかな?
117非通知さん:2009/10/28(水) 21:49:12 ID:L/wbhWbD0
いまどき携帯電話をもったことがないんですが、
ネットで携帯契約まで完了できるものってないのでしょうか?
又、電話機能はほとんど必要なく、携帯サイトを見られるようにできればOKなんですが・・・。
本人確認書類の郵送などはもちろん必要かと思いますが。
118名無しさん┃】【┃Dolby :2009/10/28(水) 21:52:01 ID:hAUN3vZ80
オンラインショップ
119病弱名無しさん :2009/10/30(金) 03:20:17 ID:FZU0FAr90
ドコモなんですが、さっき液晶がこわれたみたいで、映らなくなってしまいました。
メールの音とかは鳴るんですが、修理が必要のようです・・。
もし新しい携帯にするのなら、メールとかって移動することは可能でしょうか?
下書きに重要なメモがあったので、どなたか教えて下さい。
120非通知さん:2009/10/30(金) 07:33:47 ID:Z/AhT5MHP
機種変更(てか買い増し)前提なら、ケータイが書いてある限りの症状だったらデータを抜き出して新端末に移すことは可能だと思う。
ドコモショップ行って相談すればいい。
ただアドレスやメールなどはいけるがメモ帳については内容が移せるかどうかは不明。
出来ない確率の方が高いと思う。
121119:2009/10/30(金) 19:00:08 ID:FZU0FAr90
回答ありがとうございます。メモ帳というか、メールの下書きです。
今日ショップへいけませんでしたが・・・
あした行ってみます。
どうもありがとうございました。
122非通知さん:2009/10/31(土) 18:31:47 ID:jacPHjfmO
画像をとる時「最大サイズを超えたので中断しました」とよく画像が半切れしてしまうのですが、
新機種を買う際に↑の事を考えて選ぶとき、何を基準にすればいいのですか?
123非通知さん:2009/10/31(土) 21:52:16 ID:skCBbOfIO
そろそろ機種変したいのに、大事な著作権データ(着ボイス)があるせいで変更するにできない
もう元のサイトが閉鎖したんで再DLは不可能だし、機種変したら永久に消えてしまう…
諦めるしかないですか?
124名無しさん┃】【┃Dolby :2009/11/01(日) 01:31:57 ID:DymGNaWy0
機種によっては移せる事もある
125非通知さん:2009/11/01(日) 12:03:33 ID:IPKmZbjJO
ソフマップのポイントで、ソフマップ店舗内にある携帯買えますか?
126非通知さん:2009/11/01(日) 14:25:41 ID:LOga/mbvO
>>125
ソフマップに訊け
127非通知さん:2009/11/01(日) 17:50:59 ID:zvza2IiY0
ソフトバンクのスパボの毎月の割引は端末を買い増しすると打ち切られるそうですが、
1人で2回線契約しても割引が打ち切りになるんですか?
現在禿電を使っていて、今ある回線はガラケーに機種変更して
2台目にiPhoneを持ちたいと考えています。
128目のつけ所が名無しさん :2009/11/01(日) 18:09:15 ID:DymGNaWy0
1回線につき1つ
129なまえないよぉ〜 :2009/11/03(火) 01:45:35 ID:XToY3dJO0
現在、ドコモと京ぽんの2台持ち
通話とメールはドコモのファミリー割引でタイプSSの無料通話内で収まっている。
出先の2ちゃん閲覧用京ぽんは、つなぎ放題+AB割+年間契約で、毎月約3,600円

最近、電池が弱ってきたので、電池買い替えか機種変更かを迷い中
ドコモ1台でパケホーダイだと、少し割高っぽいし、どうしたものか・・・。
130非通知さん:2009/11/03(火) 02:59:28 ID:Zv43+Fca0
>>129
京ぽん→iPhone
これで完璧。
131非通知さん:2009/11/03(火) 06:18:53 ID:JO7P3GTL0
ソフトバンクの犬券て何ですか?
132非通知さん:2009/11/03(火) 12:01:06 ID:VxegPKt10
>>129
もしウィルコムがまだ2年はもつ、と信じられるなら、ウィルコムの980円キャンペーンを
利用して、NS001Uを購入。例えばアドエスを中古で購入して(1万とかで探せる)
W-SIMをセットして利用する、という選択肢もある。
月の料金差額は2600円以上なので、アドエス中古購入費用は4ヶ月で捻出できてしまう。

デメリット/不安点は、電話番号、メアドを変える事になる(新規購入、現契約解約)、
途中解約料とかかかる/重複するとその分金かかる、
新つなぎ放題は通話料金が異常に高い、中古端末で修理などに不安、
諸手続きが面倒、なによりウィルコム存続に不安がある。
あ、あとついついmicroSDカードを追加購入しちゃったり、物欲がうずくようになる。

メリットは、月々料金が安くなる、それでいてx4になる。
京ぽんからZERO3ならマジ世界変わる、おまけに?NS001Uも入手できる。
133129:2009/11/03(火) 14:26:46 ID:XToY3dJO0
今沖田

>>130
>>132
あんがd
今月中がリミットなので、良く考えてみる
134非通知さん:2009/11/03(火) 15:16:43 ID:VxegPKt10
>>132
書き忘れた。980円キャンペーンは、初月には適用されない。
ただし日割り計算してくれるから、締め日まで数日、という契約が支払いお安くするコツ、
と質問スレで前アドバイスされた。オンラインだと届く日にちにずらして開始日が
記入されるので、あまりに近いと逆に締め日超えて丸1ヶ月分払いになったり。
(自分の場合、証明書上げ忘れて、締め日前日ギリになった)
まあ心決めたら質問スレで確認が重要ですね。
135非通知さん:2009/11/03(火) 16:54:10 ID:NxEsOBrv0
新規で買い換えたいのでアドバイス下さい。

キャリア 未定
通話 1分前後を月20回程
メール 1日10通程
カメラの性能が良くてようつべやニコニコも快適に見れる機種を教えて下さい。
136非通知さん:2009/11/03(火) 17:27:18 ID:/RjeYuXh0
ウィルコムとソフトバンクってどっちが安い?
137非通知さん:2009/11/03(火) 17:40:12 ID:m0Otoz780
docomo買い増ししたいんだけど今買うより
11月10日の新発売発表後の方が安い?
それとも大して変わらない?
138名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2009/11/03(火) 17:40:43 ID:/niLWwNI0
株価
139非通知さん:2009/11/03(火) 17:52:14 ID:m0Otoz780
どういうこと?
140非通知さん:2009/11/03(火) 18:17:23 ID:Zv43+Fca0
>>139
136も137も株価の質問にもとれる。ってひねりだろ。
141目のつけ所が名無しさん :2009/11/03(火) 20:23:30 ID:5zAA+EJd0
IPv4というのがありまして、爆発的に普及したインターネットでアドレスが不足しつつあります。
携帯電話だけでもIPv6に移行できないんですか?
142非通知さん:2009/11/03(火) 22:29:29 ID:JO7P3GTL0
携帯電話のどこがIPだよ
143非通知さん:2009/11/03(火) 23:40:15 ID:QFqFMNufO
すいません
携帯で書き込みするとこんな文章が出てしまいます。

ERROR:ウィルス警報。。。
Ffm2YVB は2ちゃんねるには書くことを遠慮してもらってます

調べてみたら

>BBMで規制されてます
解除の見込みはほぼありません
って結果が出たんですが1ヶ月たてば解除されますか?
144白ロムさん :2009/11/04(水) 04:33:46 ID:OsTo4k840
>>141
現行の携帯電話は回線交換通信でインターネットプロトコルフォンではありません。
145非通知さん:2009/11/04(水) 05:57:05 ID:QEcwDHRW0
>>144
え、よく分からんが、そうなの?
iモードとか、ipサービスと言われてるが。
ipは割り振られてるよね?ネットにアクセスする時。
割り振られるipの一覧も公開されてて、サーバに
登録した事あるが。
146非通知さん:2009/11/04(水) 17:42:35 ID:JavDpTuq0
ソフトバンクからauに変えようと思ってるのですが
auのパケット定額の契約ができるのは
CDMA 1X WINに対応してる機種となってるみたいです。
古いのはともかく、最近の機種はほぼ全てが対応してると思って良いんでしょうか?
147非通知さん:2009/11/04(水) 18:42:34 ID:QjroMGEiO
しょっちゅう「UIMカードが確認できません」「カードが確認できません」とでて勝手に電源が切れるんですがなぜですか?
148非通知さん:2009/11/04(水) 18:47:26 ID:mqOYVPXD0
>>141
何におびえてるんだ?

>>144
インターネット網に接続されたドコモのサーバーがIPアドレスを持つ。
imode通信の携帯電話は、IPアドレスを持たない。

ネット接続における識別は、基地局単位では周波数方式で行われ、個々の携帯については時分割方式で行われ回線交換経由でサーバーへ送受信される。
サーバーは、動的IPアドレスでインターネット網でアクセスを行う。

因みに他の通信業者(NTTデータコム)等が提供するVPNサービスを利用するとかすれば、携帯電話にIPアドレス(固定アドレス含む)を持たせた接続は可能。
但し、グローバルIPアドレスではない。

149非通知さん:2009/11/04(水) 18:48:46 ID:mqOYVPXD0
>>148
訂正
>>144>>145
150非通知さん:2009/11/04(水) 21:21:58 ID:E9hdl6bDO
Fシリーズなんですが、SDカードに画像を入れると保存した順に並びません!
どうなってるんでしょうか
151非通知さん:2009/11/04(水) 23:12:10 ID:JBphRMqy0
どうしたら彼女ができますか?
152非通知さん:2009/11/04(水) 23:42:51 ID:y1MgzSoOO
>>150
microSDの画像フォルダを開いて、サブメニューの
「ソート」の設定を見てみて。
153非通知さん:2009/11/04(水) 23:50:25 ID:Y1V4urq/O
画像のファイル形式が違うと絶対画像は見れないんですかね?
154うめ:2009/11/04(水) 23:58:22 ID:dFJpRJD4O
D904iの内蔵アプリでパンダの釣りのゲームで,3分フィッシングってあるんですがなかなかクリアできません

3分以内に8匹釣るのは難しく最高6匹なんです

コツなどあれば教えて下さい(;ω;)

155非通知さん:2009/11/05(木) 13:23:01 ID:A6jxVVEi0
>>153
対応してる形式に変換すれば見れる。
156非通知さん:2009/11/05(木) 13:40:41 ID:SdvheNPmO
DoCoMoを使ってるんですが、まだ機種代を分割で払ってる途中なんですが、全額払わないと、機種変更はできませんか??
157非通知さん:2009/11/05(木) 13:53:31 ID:Sh7HTDRm0
>>156
一括払いなら文句なしにできる。分割払いは1回線で2機種までOK。
158非通知さん:2009/11/05(木) 14:16:45 ID:IPDfqZfd0
今日の1時ちょいすぎに、電話がきて留守電もなかったから気になってぐぐってみたんだが
1件もヒットしなかった…。
誰か、同じ番号からかかってきた人いる?
ちなみに番号は

03-6745-1919

関係ありそうかと思ったんだが

06-6745-1919

は、日本共産党でしたwww

最後のイクイクが気になって気になってお昼寝できないよ。
159非通知さん:2009/11/05(木) 14:16:59 ID:SdvheNPmO
>>157

ありがとう!
160非通知さん:2009/11/05(木) 15:48:09 ID:QQXti+yhO
これからヤマダ電機でソフトバンクの携帯新規で契約しなかんのだけども
これって損しちゃうの?
ショップのが得なのか?
教えてください
161目のつけ所が名無しさん :2009/11/05(木) 16:17:57 ID:IuDMiLHA0
日本語で・・・
162非通知さん:2009/11/05(木) 19:20:58 ID:GEi/zy360
>>160
俺なりに解釈してみると
新規で契約する場合、ヤマダ電機のような量販店とソフトバンクshopのどちらで買うのが得でしょうか?
で、答えは好きにしろ!だ。
163非通知さん:2009/11/05(木) 20:43:33 ID:NB4t7GI1O
>>158
とりあえず日本橋近辺の番号みたい
164非通知さん:2009/11/07(土) 00:49:58 ID:VEIIvh0BO
auを使ってます。
バリ3でしかも動き回ってるわけでもないのに通話が突然途切れたりメールが送信しづらかったりするんですが、
これは電話機本体が壊れかけているのか、それともauはこういうものなんですか?

以前使っていたソフトバンクはホワイトプラン無料通話がたびたび切れる以外はそういうことはありませんでしたが…
165名無しさん┃】【┃Dolby :2009/11/07(土) 01:51:00 ID:tAyiCeJj0
auの「バリ3圏外」は有名な仕様でつ
166やまとななしこ :2009/11/07(土) 05:47:05 ID:jlHSfQiu0
IC機能について質問です。
学園祭とか、ライブハウスなどの小さなイベントの入場チケット代わりに参加者のIC機能つきのケータイを利用できますか?
167名無しさん┃】【┃Dolby :2009/11/07(土) 09:50:08 ID:tAyiCeJj0
会場の端末とケータイの両方がそれに対応してれば可能かもね。
168名無しさん┃】【┃Dolby :2009/11/07(土) 12:17:04 ID:Y0bwrQwB0
>>166
FeliCaのICリーダーを用意すればできる。
ここで質問するレベルだと、自分でやるのはつらいと思う。
169非通知さん:2009/11/07(土) 13:11:31 ID:hp5jeSak0
LTEがもうじきでるようですがそのときに出てくる端末は音声通話も可能ものとなるか、それともデーターカードとなるかどちらになりますか。
170非通知さん:2009/11/07(土) 14:30:47 ID:vZBpbxJK0
携帯って言うかこの板に関する質問だけど、
名無し欄が直前にいた板の名無し名になる気がする…何で?
171非通知さん:2009/11/07(土) 17:16:54 ID:lF1KYc21O
ドコモ N905iを使用しているのですが、携帯で使用していたSDをPCにまるごと移動したものを、
携帯で使用できるように復元できる方法はありますでしょうか?
172非通知さん:2009/11/07(土) 17:23:14 ID:+lpCd8LA0
>>171
通信ケーブル経由なら、これ↓で可能。
「ドコモケータイdatalink」
ttp://datalink.nttdocomo.co.jp/
173171:2009/11/07(土) 17:51:08 ID:lF1KYc21O
>>172
ありがとうございます。
通信ケーブル経由ではなく、カードリーダからの移動だからそのソフトでは復元出来なさそうです。
174非通知さん:2009/11/07(土) 18:09:20 ID:+lpCd8LA0
>>173
暗号化されたデータはSDカード経由では無理
175非通知さん:2009/11/07(土) 19:46:41 ID:0+deeTEtP
>>170
初心者の質問板で聞いてくれば?
176171:2009/11/07(土) 20:53:55 ID:lF1KYc21O
>>174
レスありがとうございます。
やはり無理ですか・・・。同じ失敗をしないように、先程データ通信ケーブルを買ってきました。

SDがらみでもう一つ質問させて下さい。
microSDを携帯に挿入しても?マークが表示され、認識してくれません。
携帯でのフォーマット不可。PCでフォーマットしてもかわりません。パナソニックのフォーマットソフトを使用してもかわらずです。
この場合、携帯で使うのは無理なのでしょうか?
177非通知さん:2009/11/07(土) 22:20:21 ID:lF1KYc21O
↑の質問は勘違いでした。失礼しました。
178非通知さん:2009/11/08(日) 00:51:12 ID:VhiKG9la0
msnオークションはなぜ不正入手の携帯の締め出しに消極的なのですか?
179非通知さん:2009/11/08(日) 22:19:12 ID:BExRcQo0O
ソフトバンクの830Tだけど、ネットやってるとよく「このコンテンツにはスプリクトが含まれています」ってメッセージが出て来るんだけど何の意味があるんだろう?
180非通知さん:2009/11/09(月) 00:53:53 ID:ZJzfBIkZO
携帯用にマイクロSDでもと思って買ったんですが
うかつにSDHCというのを買い、携帯機が未対応らしく使えませんでした
領収書持って行けば返品可能ですか?
てまえの購入前の確認不足なので不可能でしょうか
181非通知さん:2009/11/09(月) 01:05:19 ID:CxxKJ1hV0
>>180
ここで訊いても答えの出ない質問です
買ったお店に訊いてください
182非通知さん:2009/11/09(月) 02:09:58 ID:boAijLvwO
携帯電話本体の掃除はどうやるんですか?
ボタンがベトベトしてきたら今までは濡れた台ぶきんで拭いていましたが、よく考えたら水は敵なわけですし…
183非通知さん:2009/11/09(月) 02:13:09 ID:gbzH04hW0
固く絞ってから拭けばそうそうしみる事はないかと。
184非通知さん:2009/11/09(月) 09:49:24 ID:CxxKJ1hV0
>>182
アルコールとか油とか
水以外の液体があるじゃないですか
185非通知さん:2009/11/09(月) 13:41:24 ID:7EaQfdrGO
>>180
あまりにくだらない質問なので、答える気がおきません
186非通知さん:2009/11/09(月) 21:22:38 ID:ZJzfBIkZO
>>181
d 交換してきました

>>185
>>82
187非通知さん:2009/11/09(月) 22:12:08 ID:7EaQfdrGO
>>186
お前の質問があまりに非常識だったため答えなかっただけだ
よく店の人が交換に応じたものだ
人のレス番号のあとに、意味不明なレス番号をつけるのはやめろ
非常識野郎
188非通知さん:2009/11/09(月) 23:50:54 ID:ZJzfBIkZO
↑すべての回答者に全能を求めやないからカッカしないで(笑)
未開封と言えば問題ありませんでしたよ
189非通知さん:2009/11/10(火) 17:48:37 ID:eL6Pxug80
携帯はかかって来るだけで殆んどつかってないです
メールとネットニュースなどを少し楽しみたい場合
どのメーカーが割安なのでしょうか
190白ロムさん :2009/11/10(火) 20:23:37 ID:EfYGYIQk0
最近の携帯はmicroSDHC16GBまで対応されていますが、
16GBってどんな使い方をしている人にとって要とされているのですか?
191名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2009/11/10(火) 20:55:25 ID:gyS5M9XY0
映画やアニメを数クール分入れるとあっという間
192白ロムさん :2009/11/10(火) 20:57:44 ID:EfYGYIQk0
>>191
それはワンセグを録画したものであっという間なのですか?
193非通知さん:2009/11/10(火) 21:02:15 ID:KVpS5bKt0
>>192
録画容量なんかは公式サイトで調べられるだろう。
194非通知さん:2009/11/10(火) 21:12:02 ID:EfYGYIQk0
>>193
そうですね
ヤフー知恵袋で答えありました
ありがとうございました
195白ロムさん :2009/11/10(火) 21:21:22 ID:UBaT3pSc0
>>189
キャリアによっては違いはあるが、特定のメーカーだから安い訳じゃない。
196非通知さん:2009/11/11(水) 01:20:21 ID:XWDJsI9K0
新規と機種変はそれぞれ何分くらいかかるもんですか?
197非通知さん:2009/11/11(水) 07:25:53 ID:46o/L2ByP
>>196
その時の店の混雑具合に影響される。
なおかつ その時の登録受付センターの混雑具合にも影響される。
最短の目安はどちらも一時間くらいか? >ドコモの場合
198非通知さん:2009/11/12(木) 12:29:09 ID:WnDLwzN50
生まれてはじめて携帯電話を持とうかと考えています。
そこで質問。
契約の際に、メールもネット(2チャンネルを見たいんです)もできるように申し込む場合に、なんと言えばいいのか?
申し込んでから何日くらいでメール、ネットを見るのは可能になるのか?
契約は最低いくらくいらいの料金がかかるのか?
教えてください。

お願いします。
199白ロムさん :2009/11/12(木) 12:36:18 ID:kE32ybhh0
>>198
販売員と相談しながら決めれば良い。
即日(だいたい数時間後)
通信キャリアでそれぞれ違う。

詳しくは販売員と納得の出来るまで
話し合って下さい。
アドバイスとしては複数キャリアを
扱ってる店舗の方が無駄が無い。
200非通知さん:2009/11/12(木) 12:38:03 ID:rzuEc/V40
>>198
携帯電話を持つのは小学校に入学してからにしたらどうか
201非通知さん:2009/11/12(木) 14:15:19 ID:mUz8SJMrP
>>198
初めて携帯を買うって事を店員に言えば、色々説明してくれるよ。
メールや携帯ネットは、買ったその日から使える。
新規契約だと、30分〜1時間待たせられるかもだけど。

契約時に店頭で払う金額は、0円端末なら0円だと思う。
202非通知さん:2009/11/12(木) 14:34:13 ID:2J9HFJg1O
docomoのN03を使ってます。
先ほどメールを作っている際、どこかのボタンを押してしまい
カタカナや数字、英字を入力する際に全角になってしまいました

半角に戻すにはどうしたらいいでしょうか
203非通知さん:2009/11/12(木) 18:35:36 ID:UfDIzWYQO
SoftBankの830Pを使ってます。何故かmixi退会になってました。復活する方法ないですか?ドコモauはあるみたいなんですが。
204非通知さん:2009/11/12(木) 18:39:48 ID:UGzQnM5T0
>>203
マルチには回答ありません。
に、あっちには強制退会とありますが?
205非通知さん:2009/11/12(木) 18:54:27 ID:2XYRnvSa0
>>202
MENU→設定/サービス→その他設定→端末初期化
206白ロムさん :2009/11/12(木) 19:05:13 ID:kE32ybhh0
>>203
この板には2度と来ないで下さい。
207非通知さん:2009/11/12(木) 19:08:02 ID:WnDLwzN50
>>199-201
ありがとうございます。
明日、早速お店へ行ってみます。
208非通知さん:2009/11/12(木) 20:40:06 ID:WkInm8WAO
友人に電話をしたら「都合により〜使えません」みたいな料金未納により止められている時のアナウンスが流れたんですけど、非通知でかけ直したら普通に呼び出し音でした。
非通知でかけるとアナウンスは流れないのですか?
それともこれは着拒ですかね?
209非通知さん:2009/11/12(木) 20:47:53 ID:xhxKZxN/0
>>208
馬鹿は死ね
210非通知さん:2009/11/12(木) 23:05:15 ID:rem552m5O
http://imepita.jp/20091112/828890
この携帯の機種名を教えてください
211非通知さん:2009/11/12(木) 23:20:49 ID:TdMZFapeO
>>210
S001
212非通知さん:2009/11/12(木) 23:40:14 ID:twP0+DYeO
DOCOMOなんですが10月分未納で今日11月分の明細がきました。明日の夜には払えるのですが、明日停まる可能性って高いですか?
213非通知さん:2009/11/12(木) 23:43:11 ID:UGzQnM5T0
>>212
可能性を聞いても止まる時は止まるし、止まらない時は止まらない。無意味な質問すんなよ。
214非通知さん:2009/11/13(金) 00:03:55 ID:3XKRQ8znO
>>211
ありがとうございました
215非通知さん:2009/11/13(金) 00:13:04 ID:JHOd192k0
プリペイド携帯を使っているのでメール機能がついてません。
「メール教えて」と言われて「メールがない」と答えるのが恥ずかしいです。
PCのメール教えても変に思われませんか?

216非通知さん:2009/11/13(金) 00:22:34 ID:7a7WjFO40
>>215
お前の場合、すでに変と思われてるだろうから大丈夫
217なな:2009/11/13(金) 00:24:53 ID:GD1xaUpT0
docomo N08Aを購入予定ですが、デビュー割とチェンジ割をつけた場合、だいたいどれ位の機種代金になるでしょうか?
そして、ヨドバシでdocomoが発行している最大5250円割引の新規契約の割引券は使えるのでしょうか?
218非通知さん:2009/11/13(金) 00:31:18 ID:o9FQvUFP0
>>215
プリペイド携帯でも、ソフトバンクのプリモバイルならメールも使えて、
メール定額にもできます。

もしPCメールを教えるなら、素直に「ごめんケータイメールないんだ。PCメールでいい?」
といいましょう。そう正面から言われて変に思う人間は、むしろ少ないはず。
219非通知さん:2009/11/13(金) 00:31:32 ID:7a7WjFO40
>>217
ヨドバシに聞けよアホか
220非通知さん:2009/11/13(金) 00:49:07 ID:JHOd192k0
>>218
そうなんだ、ありがとう。

ついでにお聞きします、プリペイドをメインで使ってる人に対する一般の人の
イメージはどんなでしょう?
けっこういい年の社会人なのでそろそろ普通の携帯持とうかと考え中です。
221非通知さん:2009/11/13(金) 01:04:07 ID:VlBccD+PO
>>220
ソフトバンクやauの無料通話対策でサブに持っている人ならなんとも思わないけど、メインで使っているのならかの事情で通常契約出来ない問題ありの人だなって思う。
絶対に親しくなりたくない。
222非通知さん:2009/11/13(金) 01:14:40 ID:v3wrh9shO
>>220
>>1読めアホ
223非通知さん:2009/11/13(金) 01:32:23 ID:JHOd192k0
>>221
正面から言われて変に思う人間は少ない、とは矛盾する真逆な答えだけど・・・
でも自分も後からの回答の感想のほうが多いと思うのですよ。
一番安くて最適なプランだったし換えるの面倒なので使ってたけどやっぱりまともな
携帯にしときますね。

>>222
ごめんなさい 気づきました
224いやあ名無しってほんとにいいもんですね :2009/11/13(金) 01:55:28 ID:AEGMmSK00
質問。
機種:PHS(Willcom)、京セラ、WX320K

PHS使ってるんだけど、間違った相手(携帯電話)に発信して、ヤバイ!と
思った瞬間に通話を切ったんだけど、相手には着信しているんだろうか?
コール音ではなく、「プ、プ、プ……」が聞こえる状態だったんだけど。
225 [―{}@{}@{}-] 非通知さん:2009/11/13(金) 07:15:45 ID:28Rr3TZsP
>>224
もう一回その番号にかけて「さっき間違ってかけちゃったけど着信あった?」って聞け
226名無しさん@花束いっぱい。 :2009/11/13(金) 10:58:59 ID:iTlvit4O0
10月末に新規で携帯を変えたのですが、11月9日〜ガンガンメールというのが始まるという説明を受け、予約ができるというので予約をしました。
11月9日〜設定が切り替わると思っていたのですが、料金照会などを見ると料金が増えています。
翌月からの切り替えになっているのでしょうか?
227非通知さん:2009/11/13(金) 13:04:59 ID:56IHbHCdO
>>226
サポートに電話してみるとか
228非通知さん:2009/11/13(金) 13:40:25 ID:i8j3p1UO0
>>226
残念だが予約はプラン変更の予約なので
適用は通常通り翌月(この場合は12月1日〜)になるので
11月中は最初に決めたプランになる。
229非通知さん:2009/11/13(金) 14:24:15 ID:iTlvit4O0
>>226です。
ご丁寧に有難うございました。
230名無しさん@涙目です。 :2009/11/13(金) 20:39:59 ID:Kdf152TL0
数年前、ライブドア等の三社が携帯業界に新規参入とか言ってたのってどうなったんですか?
堀江さんが悪いことしてライブドアだけ無しになった、というのならわかりますが、
全部無しになってしまったのはどうしてですか?
結構大きく報道されたのに、このお話が無かったことになってしまったのはどうしてか
ご存知の方、教えてください。
231白ロムさん :2009/11/13(金) 21:04:03 ID:8Ik20wAz0
>>230
携帯新事業参入は2GHz帯でアイピーモバイルが、1.7GHz帯で
ソフトバンクとイーモバイルが新規事業者として認められた。
〜結果〜
アイピーモバイルは事業立ち上げに失敗して借金を残し廃業しました。
ソフトバンクはボーダフォンを買収して新規事業は取りやめた。
イーモバイルは現在も事業を続けて契約者数も順調に増えてる。

2GHz帯で京セラの技術(iBurst)により参加しようとしたライブドアは
新規事業者として参加を認められませんでした。(実質門前払い)
232名無しさん┃】【┃Dolby :2009/11/14(土) 12:54:54 ID:36sw0X4pP
ガラパゴス携帯で3GPPや3GPP2以外の動画コーデックを再生できる機種はありますか?
Felicaとか使えれば非ガラパゴスでも構わないのですが。
233非通知さん:2009/11/14(土) 16:45:28 ID:KZMz1Z6HO
もうガラパゴスとか使ってる時点で答える気がゼロになるわ。
234非通知さん:2009/11/14(土) 18:47:23 ID:Wiwh7/LO0
>>233
同意。
235名無しさん┃】【┃Dolby :2009/11/14(土) 19:53:37 ID:36sw0X4pP
すみません、好意的にガラパゴスって言ってるんです。
NOKIA N82使い始めて日本の携帯の良さがよく理解できました。
236非通知さん:2009/11/14(土) 20:47:05 ID:wopdB9vE0
>>235
良い意味だとしても、この質問でガラケーって書く必要どこにもないよな?
多分>>233>>234が言ってるのはそういう意味だと思うぞ。
この板でガラケーなんて言葉使うのは、大抵末尾Pとか荒らしだから。
本気で質問の答えが欲しいなら気をつけたほうが良い。
237今日のところは名無しで :2009/11/14(土) 21:00:02 ID:NfXRKHAgP
現在、あうを使ってますが、ドコモにMNP手続きをして、ドコモの審査が通らなかったら、どうなるの?
238非通知さん:2009/11/14(土) 21:28:09 ID:zuaVuGZcO
>>237
どうもならないよ
239非通知さん:2009/11/14(土) 21:43:11 ID:F6elplcW0
すみません、教えて下さい。
新規加入を考えていますが、ドコモ、au、ソフトバンクの、
月経費1000円前後のプラン(ホワイトプランとか)を並べて比較検討するのに
お勧めなサイト、あるいは2ちゃんのスレはありますでしょうか?

もし可能ならガンガンメール系のプランも含めて検討できるところがよいのですが。
240病弱名無しさん :2009/11/14(土) 22:42:08 ID:ETRt3/cY0
すいません、もしかしたらスレ違いなのかも知れないんですけど教えてください
ある携帯電話の番号から長時間にわたる不在着信があってすごく迷惑しています。
1週間くらいに1回必ずかけてきて、気持ち悪いので着信拒否にしたところ、
しばらくしてやみました。
しかし、最近また変な不在着信が増え始め、どこかで見た番号かと思ったら
以前着信したところと下二桁が違うだけであとは全くいっしょでした。
これはどこかの業者に目をつけられているということですか?
当方携帯でアダルトサイトとかは一切使ってないですし、全く心当たりがありませんが
気持ち悪くて怖くてしょうがないです。
もし、番号を変える以外に何か方法があったら教えていただきたいです・・
番号検索でひっかけても、住んでる場所からすごい離れているのでさらに謎です
241今日のところは名無しで :2009/11/15(日) 00:22:34 ID:JMYhnk1nP
>>238
レスありがとう。

MNPの手数料だけあうに支払い、もしドコモに蹴られたら手数料返ってこないよね?
242非通知さん:2009/11/15(日) 02:05:53 ID:g6eiYa3s0
>>241
成立してはじめて手数料が発生します。(ただし、プリペイド契約除く)
243今日のところは名無しで :2009/11/15(日) 02:18:18 ID:JMYhnk1nP
>>242
レスありがとう。

244非通知さん:2009/11/15(日) 12:22:58 ID:zJTW34zjO
ご存じの方がいらっしゃいましたら教えて頂きたいのですが…
ドコモを使ってるんですけど、06から始まる大阪番号の後に
「*445」とついた電話番号から電話がかかってきました。
この*445って何でしょうか?この前は空メールが来るし、
何か怖いんですが…。
245非通知さん:2009/11/15(日) 15:26:46 ID:/xbaTkLkO
最近電池が3本から2本になるのが早いんですが、電池パックの寿命が近いんですか?

説明書に「電池残量1本になってから充電して」を無視してこまめに充電していたせいもありますかね? でもそれってみんなやってるような…
246非通知さん:2009/11/15(日) 16:20:58 ID:yjBIQTWfO
質問です。
DoCoMoとauのケータイで6時間ほど電話した場合、
通話料は大体どのぐらいになりますか?
247非通知さん:2009/11/15(日) 16:22:03 ID:zVwyw1vn0
>>246
死ね
248非通知さん:2009/11/15(日) 17:08:14 ID:TNaEIcTiO
>>247
料金プランも書かないアホにかまうことないよw
249非通知さん:2009/11/15(日) 17:23:43 ID:g6eiYa3s0
>>246
いっぱい
250メイク魂ななしさん :2009/11/15(日) 17:26:13 ID:Hpb+npnQ0
>>245
使用期間や使用状況がわからないから
寿命かどうかなんて答えられない

電池は消耗品。1年もすれば劣化して容量も減ってくるさ。
高いものでもないし、買い替えれば?
251非通知さん:2009/11/15(日) 17:39:45 ID:GxOrrKzR0
>>246
docomo
タイプSS:21円/30秒→15,120円/21,600秒
タイプLL:7.875円/30秒→5,640円/21,600秒

au
プランSS:21円/30秒→15,120円/21,600秒
プランL:12.6円/30秒→9,072円/21,600秒
252非通知さん:2009/11/15(日) 18:09:21 ID:6bdTotl6O
>>244
サブアドレス
253非通知さん:2009/11/15(日) 19:15:24 ID:Jx2Ab3eFO
>>251
つ割り算、掛け算


小学生からガンバレ
254251:2009/11/15(日) 19:44:26 ID:GxOrrKzR0
>>246
誤:タイプLL:7.875円/30秒→5,640円/21,600秒
正:タイプLL:7.875円/30秒→5,670円/21,600秒
255非通知さん:2009/11/15(日) 20:08:20 ID:Nq7+py8f0
ソフトバンク使ってるんだけど迷惑メール設定の事で質問だけど
とあるサイトを利用しようと思いドメイン許可にしてから空メール返信待ってるんだけど
受信してこないんだよね、それで迷惑メール設定をゆるいやつにしたんだけどこれでも受信できないの

ソフトバンクの方で判断して受信しないようにしてるとかありえる?
256非通知さん:2009/11/15(日) 20:42:12 ID:yjBIQTWfO
>>251

ご親切にありがとうございます。
助かりました。
257非通知さん:2009/11/15(日) 21:48:25 ID:s6HWz0CtO
>>255
「特定 URL を含むメールのみ受けとらない」を設定してあるとか。
258非通知さん:2009/11/16(月) 00:03:53 ID:zFG/MmMM0
この板で、前、新規購入者や乗り換えのキャリア、プラン相談に乗ってもらえるスレが
あったと思うのですが、今もあるでしょうか?あれば、URLかタイトルを教えて
頂けないでしょうか。
259非通知さん:2009/11/16(月) 00:31:42 ID:YBnbV2//0
>>258
あまりにも各キャリア信者が荒らすので現在誰も立てなくなりました。
260非通知さん:2009/11/16(月) 09:40:52 ID:0WT1kHaCP
>>258
SBMだけのこってる
【〓SoftBank】プラン変更相談スレ9【青橙金白旧】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1246197959/
他は落ちた
261非通知さん:2009/11/16(月) 09:57:59 ID:fNgmhdeS0
ここの板は名前欄未入力だとフシアナになる仕様なんですか?
262非通知さん:2009/11/16(月) 10:10:02 ID:0WT1kHaCP
>>261
ひとつ前に書き込んだ板の名無しが入る
デフォ名無しが節穴の狼に書き込んだ後なら節穴になる
263非通知さん:2009/11/16(月) 10:15:59 ID:fNgmhdeS0
>>262
なるほど理解しました
狼の後だったかもしれませんこないだここでフシアナになったのw
どうもありがとうございました
264非通知さん:2009/11/16(月) 11:39:37 ID:zFG/MmMM0
>>259
>>260
ありがとうございます。
そうですか...前にお世話になった事があって、とても丁寧に教えてもらった事が
あったので、また教えてもらおうと思っていたのですが...非常に残念です。
265非通知さん:2009/11/16(月) 14:24:17 ID:0+k1mBO4O
夏モデルのF-08Aが欲しいんですが、今すぐに買う方がいいのか、12月に冬モデルが出てから買う方がいいのか、迷っています。
いろいろアドバイスお願いします。
266非通知さん:2009/11/16(月) 14:58:51 ID:p+Z6Y9/B0
267非通知さん:2009/11/16(月) 17:05:29 ID:0+k1mBO4O
>>265です。ごめんなさい。読んでなかったです。
268非通知さん:2009/11/18(水) 13:59:36 ID:uzd7M2MyO
携帯を一括で購入する場合、クレジットカードで支払いできます?
269非通知さん:2009/11/18(水) 14:34:09 ID:3cWk5b5e0
>>268 店次第。
270非通知さん:2009/11/18(水) 16:27:51 ID:uzd7M2MyO
ありがと
271名無しさんにズームイン! :2009/11/18(水) 20:57:12 ID:9vkH0vFG0
携帯によっては通話中にWebやメール送信ができるのがありますよね。

通話中にそのような操作ができるのがありましたら教えてください。

キャリアは問いません。
272非通知さん:2009/11/18(水) 21:05:30 ID:86C2UgOiO
>>271
docomoなら全機種で当たり前に出来るよ。
マルチアクセスが出来るのがFOMAの特徴だし。
273非通知さん:2009/11/18(水) 21:07:31 ID:9vkH0vFG0
>>272
回答ありがとうございます。
通話中にメール送受信できるならドコモを購入しようと思います。
後は家族割以外で通話定額割などが出てきたらいいんだけど・・・
274名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2009/11/18(水) 21:17:30 ID:3cWk5b5e0
SoftBankもできるね
275非通知さん:2009/11/18(水) 21:35:26 ID:aTwgrwPRO
>>273
auもできる
家族以外のauの電話3件まで通話定額もできる
276非通知さん:2009/11/18(水) 21:37:37 ID:lYANqRS60
>>275
いつのまに通信方式の仕様が変わったの?
277非通知さん:2009/11/19(木) 01:12:58 ID:6LdD2JNAO
当方ドコモを使用しておりますが、ポイントがたまっているのですが、
使い道がありません。バリュー分割で購入した場合、月々の分割の
端末代金のみをポイントで払うことは出来ないのでしょうか?
一括でしたら可能でしょうか?
278非通知さん:2009/11/19(木) 01:49:49 ID:Z7/98Qn+O
ソフトバンクでシークレットにしている人からの着信は、着信履歴にのりますか?
履歴30件のうち、シークレットの人からかかってきたら、29件しか表示されないとかになります?
279非通知さん:2009/11/19(木) 02:01:09 ID:4sVvsyac0
>>277
公式サイトを見ない理由は?

>>278
機種依存の質問は板違い
280非通知さん:2009/11/19(木) 02:02:27 ID:4sVvsyac0
281非通知さん:2009/11/19(木) 02:43:19 ID:ghHdpjrp0
三輪車を買い換えました。
どうもアンダーステア気味なんですが、原因はなにが考えられますか?
282非通知さん:2009/11/19(木) 06:05:34 ID:qHZT52J5O
>>281
フロントのサス
283非通知さん:2009/11/19(木) 12:01:11 ID:vggXO6Tv0
白ロム目当ての即日解約って
家電量販店で契約しても可能でしょうか?
284非通知さん:2009/11/19(木) 12:23:56 ID:6LdD2JNAO
>>279
すみません、公式サイトとはなんの事でしょうか?
285非通知さん:2009/11/19(木) 12:32:28 ID:6LdD2JNAO
>>279
すみません、公式サイトがわかりました。
ご迷惑をおかけしました。
286非通知さん:2009/11/19(木) 21:05:14 ID:2woLPAsI0
ケータイを落として角にキズがついてしまったのですが、歯磨き粉を布につけて磨くと取れますか?
コンパウンドのようなものを用意したほうがいいですか?
287名無しさん┃】【┃Dolby :2009/11/19(木) 21:34:43 ID:nr9sULuy0
塗装禿
288非通知さん:2009/11/20(金) 00:24:26 ID:YRhqF+h8O
080で始まる携帯番号ってauだけ?
289非通知さん:2009/11/20(金) 00:25:31 ID:OZf2Gd4R0
>>288
いいえ。
290非通知さん:2009/11/20(金) 18:15:53 ID:lIDzQB5QO
>>288
中学生くらいか?
291非通知さん:2009/11/21(土) 00:15:42 ID:5lT4/DIg0
さっき覗いてたらお尻の穴が2つありました。
女子だったんですが、なんででしょうか?
292 ̄ ̄ ̄\/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2009/11/21(土) 07:46:26 ID:bRKf3zWwO
       /" ゙̄⌒ヾヽ、              _
      ゞ  ソヽヘゝゞヾ、ゞ            /  ̄   ̄ \
      /   イ ::iiii◎ー◎ii;         /、          ヽ はぁ?知らねぇよ 
      |{⌒リ u.⌒,;( o o)゙)         |・ |―-、       |
      ヾ_`       3)         q -´ 二 ヽ      |
    リンヾ  u.   ,,,,〃/        ノ_ ー  |     |
  '/⌒\\丶ー‐ ィ´_         \. ̄`  |      /
  /    ヾヽー─‐\\             O===== |
 /   ヾ  /⌒ ̄)   ('二ヾ       /          |
293ぱくぱく名無しさん :2009/11/22(日) 21:35:01 ID:B3LP8Nno0
今ドコモSS+パケホで、あまり通話しないし各種割引で8千円なんですが、
パケホで4千円ならウィルコムとかイーモバと2台持ちのほうが安くて内容もいいのかなと漠然と検討中です。
家では光だし、携帯でのネットは出先で掲示板やブログ見たりする程度で、1か月10〜20パケットくらいです。
ウィルコムは安いけどこれからずっとあるかわかんないし、
もし下手に変えてやっぱやめればよかったと思ってもパケホに戻れないので躊躇します。
やっぱり2台持ちはやめといたほうが無難なんですかねえ?
ちなみに千円でも安くなるとうれしい生活をしています…
294非通知さん:2009/11/23(月) 00:37:17 ID:AIRN5ztN0
10〜20パケットは違うでしょ?
そんなに使わないならまずはパケホW。
ブログなんかは家で見ればいいでしょ。
295非通知さん:2009/11/23(月) 01:48:08 ID:WuwsRD5wO
>>293
掲示板やらブログ見てるのに、1ヶ月10とか20パケットで済むはずがないでしょ。
296非通知さん:2009/11/23(月) 02:00:39 ID:ex2uvuWq0
まぁホント、外で見なきゃいいじゃんて話だよなー。
297非通知さん:2009/11/23(月) 07:44:44 ID:aOTowl4kP
>>293
プラン変更してタイプシンプルにしろ
298293:2009/11/23(月) 08:24:58 ID:zHEkJYvA0
うわぁ…すんません10万〜20万パケットの間違いですw
家で見たらいいじゃんというのはほんとにその通りなんですが、みたいのでしょうがないです…
299非通知さん:2009/11/23(月) 12:05:53 ID:uaNue3ZzO
WIFI機能付き携帯は無線LANが使用できるマックなどに行くと、
無料でネットが出来るんでしょうか?
間違えてる所があれば教えて下さい。
よろしくお願いします。
300非通知さん:2009/11/23(月) 13:35:13 ID:gL4pcETO0
docomoでiモードサービス申し込まないで、iボタン押すと
画面に何か表示されるのですか?
301名無しさんの次レスにご期待下さい :2009/11/23(月) 15:46:05 ID:IAVPURl20
>>298
ネット閲覧以外の使い道をもう少し詳しく。
とりあえず通話でも4000使ってるならSSからSかMに格上げした方が良さそうだが。

>>299
キャリアと契約内容と端末名は?
それ以前にマックのBBモバイルポイントは有料な気が。

テキトーにエスパーしとくと、携帯公式サイトの類を見る場合は普通にパケ代が掛かる。
パソコンで見られる普通のサイトならパケ代無料で見られる(端末によってはWI-FI用ブラウザを使う?)
…はず。
302非通知さん:2009/11/23(月) 17:45:54 ID:oMRuNvACO
電話番号が変わったので知り合い20人くらいに新しい番号の携帯から番号通知で電話掛けました
19人の知り合いとは相手がでてくれてお知らせできたのですが、一人だけでても無言電話の人がでて、何度も掛けても無言なのでメールで電話でてくれと送ったのですが、
お互い黙っているので自分からなんでしゃべらねえのかと聞いたら喧嘩になりました
どちらが悪いですか?
303非通知さん:2009/11/23(月) 19:34:28 ID:VgiCDyFU0
>>302
>お互い黙っているので

両方悪いと思う
304非通知さん:2009/11/23(月) 19:36:01 ID:Km8tkY/yO
>>302
お前が悪い
305非通知さん:2009/11/23(月) 20:02:58 ID:ex2uvuWq0
>>302-304
板違い。
306白ロムさん :2009/11/25(水) 21:07:01 ID:2sdaXXVZ0
電池を長持ちさせるにはどういう使い方をしたら良いですか?

・電池がなくなるギリギリまで使って、満タン充電
・こまめに充電しても問題ない

調べてみたのですが、上記の意見に分かれてて、どちらが正しいのかよく分かりません。
使っているのは、リチウムイオン電池です。
307非通知さん:2009/11/25(水) 21:14:03 ID:NFSTNKjI0
>>306
買っても安いから、寿命を気にするのは馬鹿らしいよ。
308非通知さん:2009/11/25(水) 21:33:49 ID:Mpof8OhM0
>>306
正確にはどちらも正しい。つまり、あまり変わらないと言う事です。
リチュームイオンバッテリーは過充電・過放電・過熱で劣化します。
純正充電器では過充電・過放電は制御されてるので問題ないが
過熱は使い方で発生します。
たとえば、車のダッシュボード付近に置いたり、充電しながら
使用する事で単純に充電するより過熱する場合がある。
309非通知さん:2009/11/25(水) 22:16:51 ID:2sdaXXVZ0
>>307 >>308
ようやくスッキリできました。
注意するのは過熱ですね。
コレに気を付けて、大切に使いたいと思います。
ありがとうございました。
310名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/26(木) 16:49:48 ID:2T+LAlzf0
おすへて下さい。
携帯を変えたので、契約解除した携帯電話をオークションで売ろうと思います。
オールリセットしたのでデータは全部消えたのですが、
SIMカードは入れたままでいいのでしょうか?
それとも外しておくべきでしょうか?
よろすくお願いします。
311白ロムさん :2009/11/26(木) 17:45:46 ID:yZDY19u50
>>310
SIMカードは貸与品なので本来返却すべき物。
販売店の好意で貰った物を売るのは・・・・人として・・・・。
312非通知さん:2009/11/26(木) 18:14:44 ID:2T+LAlzf0
>>311
携帯本体を誰か使ってくれる人に譲ろうと思っているだけです。
「販売店の好意でもらったものを」とおっしゃいますが、
ショップで契約解除手続きをした際にはSIMカードについては何も聞かれず
さっき見たら入ったままだったのです。
よくわからないので、入れたままがいいのか外した方がいいのか
こちらで聞いてみたのです。

よく事情を知りもせず、人としてどうなどと中傷するのはやめて下さい。
313非通知さん:2009/11/26(木) 18:25:18 ID:yZDY19u50
>>312
SIMカードが無いと見られなくデータがあるので
特に問題が無ければそのまま付けて渡す。
貴方の知らない範疇で好意が行なわれてる。
314非通知さん:2009/11/26(木) 18:33:58 ID:2T+LAlzf0
>>313
わかりました。
つけたまま譲っても悪用の可能性などはなく問題はないわけですね。
どうもありがとうございました。
SIMカードの有無は書かずに出品してみます。
315非通知さん:2009/11/26(木) 20:24:11 ID:Pnf0g8Vz0
出たくない知人専用に、着信専用の携帯を1台持ちたいのですが、
コスト的にできるだけ低く抑えるのにいい方法はないでしょうか?
316非通知さん:2009/11/26(木) 21:01:44 ID:oWEBNexKO
電池パックを交換したいんですが、画像等のデータはそのまま残りますか?
317非通知さん:2009/11/26(木) 21:09:25 ID:sRnc6FzT0
>>316
一度電池を外してみればわかるでしょう。
318白ロムさん :2009/11/26(木) 23:07:38 ID:yZDY19u50
>>315
docomoなら「2in1」「マルチナンバー」、SBMなら「ダブルナンバー」
ttp://www.nttdocomo.co.jp/service/communication/2in1/index.html
ttp://www.nttdocomo.co.jp/service/communication/multi_number/
ttp://mb.softbank.jp/mb/service/3G/doublenumber/

2台持つ必然性が無い。
319非通知さん:2009/11/26(木) 23:21:38 ID:xfEo2Muw0
一番安い料金プランでauで月合計4時間会話した場合
大よその金額は幾らになりますか?
320非通知さん:2009/11/26(木) 23:23:44 ID:z+S/xs960
>>319
小学校からやり直すといいよ。
321非通知さん:2009/11/26(木) 23:36:26 ID:shJVGsa5O
>>319
0円
322非通知さん:2009/11/27(金) 00:00:21 ID:oe6NrbZ70
>>320
>>321
どうゆう意味ですか?
親のを黙って借りて4時間話したから幾らになるかと思って。
323非通知さん:2009/11/27(金) 00:01:45 ID:oe6NrbZ70
>>319ですが釣てせはないです
親がすべて契約しているためわかりません
3万も繰るなら殴られます。
ほとんにわかんないので教えて下さい。
324非通知さん:2009/11/27(金) 00:20:44 ID:4KcTO5rI0
ドコモとソフトバンクの2台持ちです、

ドコモを1番低いプランにしました
そしてソフトバンクはホワイトプランWホワイト
今日ドコモから五千円超えたと通知が
タマタマ良く通話しました
ソフバンは
Wホワイトにしてるのにソフトバンク以外はかけ無いです
ソフトバンクで ドコモにかけるの危険ですか?高いですか?
325非通知さん:2009/11/27(金) 00:20:48 ID:gs78rCFh0
>>323
4時間(14400秒)連続通話とすると
タイプSS:21円/30秒→10,080円/14,400秒

1通話50秒で合計4時間の場合
42円×288回=12,096円

定額料金で何時間掛けても無料になる方法があるのに
無駄金払う奴は馬鹿です。
326非通知さん:2009/11/27(金) 00:22:33 ID:oe6NrbZ70
>>325うわ
有難うございました
親に正直に話して殴られた後
定額制してもらいます
327非通知さん:2009/11/27(金) 00:36:19 ID:2oB8KkG/0
ソフトバンクです。
メールアドレスを他の人に譲るのはどうしたらいいですか?


>Q10 家族に今使ってるメアドを譲りたいんですが、放流して何日くらいで他人が取得できるでしょうか?
>  一つ前のアドレスは30日以内なら戻せるとあるんで、二回アドレス変更して放流する予定なんですが。
>A10 1つ前のアドレスに戻せるのは60日以内。さらに90日間おくと、再度同じアカウントを取得することが可能です。


上の意味がわかりません。
一つ前のアドレスに60日戻せるって事は、60日間は他の人利用できないと解釈していいのですか?
さらに90日と言うのは、60日+90日=150日って事ですか?
つまり、5ヶ月後に譲れるって事ですか?


以前ドコモ使ってた時は、自分のアドレスを変更したら
すぐに他の人が同じアドレスを使えたような記憶があるんですが…
例えば、友達にメールしたら知らない人だった・・みたいな事があった気がします
328非通知さん:2009/11/27(金) 04:11:49 ID:4KcTO5rI0
ホワイトコール24について

IPから友達のソフトバンクは24時間無料⁇
329非通知さん:2009/11/27(金) 11:54:49 ID:smWVxm+s0
>>327
60日以内なら前の人が利用する権利があるため取得できない
+30日は猶予期間
メアドを変更してから90日経過すれば他の人も利用可能になる
330名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/28(土) 00:05:07 ID:D4EhCdq40
なんでデジカメみたいに乾電池で動く携帯作らないんだよ!
331非通知さん:2009/11/28(土) 00:14:38 ID:pHEXUXXx0
>>330
消費電力が少ないPHSでは、単三電池1本で作動するプロトタイプで
連続通話時間が約5時間、連続待受時間は約250時間と言う機種がある。
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/36006.html
332非通知さん:2009/11/28(土) 00:15:16 ID:XP3/+U7RP
>>330
待ちうけ20分とかの実用でないものになっちゃうから
333非通知さん:2009/11/28(土) 00:36:36 ID:rTsEgaY5O
今auでソフトバンクに乗り換えたいんですが、
ある理由で今本人確認するものがないんです。

あるのはキャッシュカードとauの請求書くらい・・・・。
公式サイトで調べましたがやっぱり無理ですよね?
334非通知さん:2009/11/28(土) 00:49:40 ID:kbNrDvHT0
明らかに無理
335非通知さん:2009/11/28(土) 01:36:32 ID:JyHov0gQO
テレビ電話定額ってこの先実現しませんかね
336白ロムさん :2009/11/28(土) 07:21:31 ID:pHEXUXXx0
>>335
需要が少なくてTV電話機能非搭載もありうる状況で
将来的に定額課金は無理っぽい。
337非通知さん:2009/11/28(土) 13:09:45 ID:M24E/jpu0
携帯のストラップの(主にナイロン紐の)寿命ってどれくらいなんでしょう?
(携帯とストラップ共に)3年半使った機種を機種変更したんだけど
ストラップもついでに新しいのに変えたほうが良いでしょうか?
ABITAXのプラのやつで見た目はくたびれてるけど
切れそうな感じはないからそのまま使えれば使いたいんですが。
338非通知さん:2009/11/28(土) 13:43:34 ID:nxYJtZ9r0
>>337
なんだ?そのくだらない質問は。
靴下に穴が開いたのですが、まだ履けますか?的質問だよ。
339非通知さん:2009/11/28(土) 14:55:55 ID:zpf84Xu70
>>337
"くだらない質問"だから答えようと思ったが、情報が少ない
ナイロン紐の直径は?てか、ほんとにナイロン紐か?
長さどのくらいで、ぶら下がってるストラップの重量は?
使用状況は?乱暴に扱ってるとか、丁寧に扱ってるとか


まぁストラップ本体が、思い出のある大事な物とかなら
ナイロン紐の部分だけ新しい奴に取り替えたらいいんじゃないか?


340非通知さん:2009/11/28(土) 15:29:47 ID:M24E/jpu0
>>338-339
本当にくだ質でスマソ
ストラップはこれ↓の4616です。
ttp://www.abitax.co.jp/3614_4617.html
新製品として発売後すぐに買ったものなので使用期間は3年半ほど。
春秋冬は普通にポケットに入れて負荷のかかる使い方はしてませんでしたが、
夏はプラフックをベルトループにかけて携帯ぶらぶら下げたまま毎日数km歩いてたので
相応にダメージはあると思います。

やっぱり数年来使ってきたものですし、穴のあいた靴下と考えて買い換えた方が良さそうですね・・・
341非通知さん:2009/11/28(土) 16:29:51 ID:pbejRQO4O
例え家族でも自分以外の人間の携帯を持ち出して警察に持って行き、電話帳から個人情報を割り出してもらうことは犯罪になりますか?
そんなこと出来るのでしょうか?
342非通知さん:2009/11/28(土) 17:05:36 ID:ZO3V1mJY0
>>341
死ね
343非通知さん:2009/11/28(土) 17:56:06 ID:pbejRQO4O
>>342
私がしようとしてるわけではないです
親に携帯盗まれて私がされそうなんです
ちなみに盗まれた携帯のキャリアはdocomoで今は親にバレないようにしてサブで使ってるSoftBankから書き込んでます
344非通知さん:2009/11/28(土) 17:56:42 ID:z5QqcL7cO
ここで良いのか分かりませんが質問させてください。
DoCoMoの携帯を使ってるんですけどウェブ上の文章をコピーする方法ってありませんか?
サイトでも何でもいいので情報下さい。よろしくお願いします。
345非通知さん:2009/11/28(土) 18:13:59 ID:ZO3V1mJY0
>>344
2009年夏モデル以降に買い替え
346非通知さん:2009/11/28(土) 18:14:16 ID:pHEXUXXx0
>>343
遠隔ロック(設定必要)をすれば使用不可になる。
本当に盗難なら警察に盗難届けを出して、通信キャリアに
遠隔ロック(設定不要)をしてもらえば良い。
347非通知さん:2009/11/28(土) 18:20:41 ID:nxYJtZ9r0
>>343
あなたは成年?未成年?
348非通知さん:2009/11/28(土) 18:22:55 ID:pHEXUXXx0
>>343
誤:遠隔ロック(設定不要)
正:おまかせロック(設定不要)
349非通知さん:2009/11/28(土) 18:49:41 ID:pbejRQO4O
>>346
ご丁寧に説明いただきありがとうございます
遠隔ロック等の設定はしていないのでdocomoに連絡してロックかけてもらえるよう手配します

>>347
実家住まいの大学生ですが成人してます
携帯はどちらも契約・支払共に自分名義です
350名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/28(土) 21:55:20 ID:5P5ljsiG0
新規なら、キャリアはどこが1番良いと思いますか?
機能性重視で
351非通知さん:2009/11/28(土) 22:14:11 ID:t6k7HPjS0
>>350
死ね
352ひよこ名無しさん :2009/11/28(土) 23:37:43 ID:/GFtZc9Q0
353非通知さん:2009/11/29(日) 00:25:20 ID:WMF7iqY/0
354白ロムさん :2009/11/29(日) 14:37:31 ID:9uhu5GaV0
>>350
UQコミュニケーションズ
355315:2009/11/29(日) 20:18:12 ID:UAV3hj8r0
>>318
ありがとうございます。
それが使えたらいいんですが、
普段使ってる携帯(ソフトバンクのXシリーズ)が対応機種に載ってないのです。
356非通知さん:2009/11/29(日) 23:12:13 ID:9uhu5GaV0
>>355
知らん! 君が始めに使用機種名を書かないのが悪い。
357非通知さん:2009/11/30(月) 11:02:00 ID:lOo0iwgE0
AU使ってます。
カメラも壊れちゃったし、塗装もはげちゃったし、しばりの2年もこの夏でクリアしたし、
で喜び勇んで機種変更しようとショップに行ったんです。

そうしたらどれもこれも高額で驚きました。
今使っているものは新規0円だったのに、
今や3万5千円からの予算が必要な現実。

当時「もし壊れてもまた新規〇円の携帯に変えればOK,おっけー!」と
ショップの人に言われるまま保証(保険?)にも入っていない状態で、
例え修理でも一体いくらかかるのやら。

どなたか、びんぼうなおばさんを助けていただけませんか?
家族で入っているので自分だけキャリアを変えるのはなんとなく抵抗があり。
358非通知さん:2009/11/30(月) 16:46:39 ID:zBbabcIpO
>>357
今でも新規0円や1円は普通にあります。
いろんな店をまわって自分で探しましょう。
359315:2009/11/30(月) 22:35:17 ID:xbvLmpDa0
>>356
だーかーら最初からダブルナンバー使えないのわかってたんで
「『別携帯』を持ちたい」と書いたのに逆切れしやがっ(ry
360非通知さん:2009/11/30(月) 22:47:24 ID:ICGZc+2y0
>>359
元質問を見たが「別」とはどこにも書いてないが、、
361非通知さん:2009/11/30(月) 22:59:39 ID:wSF+66Sd0
どうみても逆ギレしてるのは>>315
362315:2009/11/30(月) 23:08:56 ID:xbvLmpDa0
別っつうか1台もちたい、だな。
番号二つほしいならそう書くし。
363ワールド名無しサテライト :2009/12/01(火) 00:10:54 ID:xA0PoF090
折りたたみ携帯で通話中に画面の方の淵が光るのってどこの機種ですか?
364363:2009/12/01(火) 00:30:53 ID:xA0PoF090
自己解決しました。すみません。
365非通知さん:2009/12/01(火) 01:53:38 ID:s/Nj76Fi0
>357のびんぼうなおばちゃんです。
>358さん、ありがとうございます。

そう、新規0円や1円はあるんですが。
機種変更はやはりお金がかかりますねー。こまった、こまった。
366名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/01(火) 01:57:42 ID:66I0Rmy+0
・・・・働けよ
367非通知さん:2009/12/01(火) 04:12:27 ID:9enq7g42O
働けど働けど
なお我が暮らし楽にならざり
じっと手を見る
368名無しさん@涙目です。 :2009/12/01(火) 10:18:46 ID:4ktvbomZ0
E-mobile、Docomo、Willcomなどのデータ通信をキャリアによらず扱っているスレってあるでしょうか。
あったら誘導してくれると嬉しいッス。
369非通知さん:2009/12/01(火) 10:46:39 ID:9enq7g42O
【CF】モバイル定額データ通信総合スレ【PDA】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1205558179/
370非通知さん:2009/12/01(火) 10:52:39 ID:4ktvbomZ0
>>369
サンクスです。
371非通知さん:2009/12/01(火) 12:19:14 ID:XiAI8Z97O
ドコモの料金アプリが更新されないのはなぜですか?
372非通知さん:2009/12/01(火) 12:23:20 ID:ZHISZHeEO
アメリカではどんな機種が人気?
373非通知さん:2009/12/01(火) 13:21:26 ID:lPtQEHuH0
>>372
現在北米は、富裕層を中心にR.I.M社のBlackBerryや
Apple社のiPhoneなどのスマートフォンの人気が高い。

〜参考〜
2009年 スマートフォン 第1四半期売り上げBEST3
1. Nokia 1,499,120台 41.2%
2. R.I.M  723,360台 19.9%
3. Apple  393,880台 10.8%
374大人の名無しさん :2009/12/01(火) 13:33:20 ID:Lk/vsPDK0
auの携帯電話を使用しています。
最近、番号を何処で知られたのか、いたずら電話に悩まされて、
一旦番号をアドレス帳に登録して、着信拒否登録。
着信拒否登録出来たので、アドレス帳から削除しまして、数日はよかったんですが、
後日になって、またその番号から電話が掛ってきて、気持ち悪かったので、
再度着信拒否にしようとすると「その番号は着信拒否登録されています。」との事

アドレスから削除してしまったりしたら、着信拒否にしても電話が掛ってしまうのでしょうか?

何方か、知ってる方がいたら教えて下さい。
よろしくお願いします。
375非通知さん:2009/12/01(火) 14:58:10 ID:ZHISZHeEO
>>373
スマートフォンのシェアは全体からみると何%くらいなんでしょうか?
376非通知さん:2009/12/01(火) 15:40:28 ID:lPtQEHuH0
>>375
携帯電話市場全体の合計が 2,69,120,100台で
スマートフォンが 36,404,400台なので約13.5%

〜修正〜
>373の数字で1桁を間違えました。
1. Nokia 14,991,200台 41.2%
2. R.I.M  7,233,600台 19.9%
3. Apple  3,938,800台 10.8%
が正しいです。すいません。
377非通知さん:2009/12/01(火) 15:47:00 ID:n0Fxm2h1P
>>374
メインメニュー

機能/設定

プライバシー/制限

着信拒否

指定番号

を確認

因みに、拒否設定するのに、アドレス帳に登録する必要は無いよ。
待受画面で左キーを押して着信履歴を出して、サブメニューから着信拒否登録出来る。
378名無しさん@涙目です。 :2009/12/01(火) 16:05:06 ID:cQ75EaEv0
ガイジンはあれかな、やっぱりメール機能を使うとなると、
ちまちまテンキーで入力するのがうざったいからスマホに
行くって流れなのかな。

あと、日本みたいに、キャリア専用の端末密着型サービス
が少ないのかもね。
379非通知さん:2009/12/01(火) 16:40:52 ID:ZHISZHeEO
北米はスマートフォンとただ通話だけのユーザーにわかれてる感じかな?

そもそもはドコモで海外っぽい機種をスマートフォン以外で探してただけなんですw
でもスラッとした機種ばかりだからスライド式でも買って見た目だけごまかすかな…

なにせPCもないしスマートフォンを維持する金も無いw
380非通知さん:2009/12/01(火) 18:12:35 ID:818IlTXz0
my docomoが今朝からずっと「本日の案内内容の更新が遅延しております」になっているんですけど毎月始めこうなんですか?
381非通知さん:2009/12/01(火) 18:21:31 ID:MxkytQj/P
ほとんど携帯使わんのだが、新規ならどこが一番お得で安いか教えろや
382非通知さん:2009/12/01(火) 19:25:21 ID:roNyEs/FO
>>381
ドコモ、au、ソフトバンク、イーモバイルの4社がお得で安いです。
383非通知さん:2009/12/01(火) 19:47:26 ID:lPtQEHuH0
>>381
UQコミュニケーションズ
384白ロムさん :2009/12/02(水) 11:15:28 ID:cucNNcb+0
>>379
ある意味一番海外っぽいデザインの「らくらくホンベーシック」
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/44577.html
385非通知さん:2009/12/02(水) 12:51:45 ID:tEYeq22y0
ショップに並んでる携帯ってどのくらい前のモデルまであるんですか?
386白ロムさん :2009/12/02(水) 14:50:19 ID:cucNNcb+0
>>385
販売店によって違う。
387非通知さん:2009/12/02(水) 16:19:07 ID:JZRLNx1mO
その時見ている携帯サイトの画面を、PCでいうスクショみたいに
キャプ画を取る方法というかツールってありますか?
388名無しさん@涙目です。 :2009/12/02(水) 17:56:08 ID:nJOR7AvY0
Docomoなら、画面メモって機能でそれができると思う。
389非通知さん:2009/12/02(水) 20:52:10 ID:T6DrdIkNO
>>384
スマートフォン以外はストレート、スライド、折りたたみのどれが人気?
390非通知さん:2009/12/02(水) 22:20:51 ID:V09y/1EBO
ドコモの旧パケホーダイを契約中なのですが、
最近やたらとパケ詰まりが多いです。
これは旧パケホーダイを解約させるための罠ですか?
391白ロムさん :2009/12/02(水) 22:28:47 ID:cucNNcb+0
>>389
今はストレートと折りたたみの良い所取りの
スライド型が比較的人気が高い。
392非通知さん:2009/12/02(水) 22:29:41 ID:cucNNcb+0
>>390
帯域制限の対象になってるのでは?
393非通知さん:2009/12/03(木) 09:12:49 ID:5LaQEzUmO
>>390
最近って事は10月01から基準を明確化して実施してる、これに当てはまってるんだろ。

特にご利用の多いお客様(当日を含む直近3日間のパケット通信量が300万パケット以上)は、それ以外のお客様と比べて通信が遅くなることがあります。
394非通知さん:2009/12/03(木) 09:19:07 ID:js3egIXzO
>>391
なるほど
395無銘菓さん :2009/12/04(金) 10:20:54 ID:V7YdPNHW0
同じ携帯にかけても、呼び出し音がなる場合と留守番電話に即、転送
される場合があるんだけど、この差はなに?電波の状態?
396名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/04(金) 11:38:17 ID:PjdZkZJI0
相手はau?
397優しい名無しさん :2009/12/04(金) 11:55:55 ID:haCS3QSW0
質問ですが、

ケータイに入ってるキッチンタイマーっていうのは、けっこう電力消費しますか?
398非通知さん:2009/12/04(金) 12:03:33 ID:pE7cr0ea0
質問します。

シムフリーの日本語表示Windows Mobileは、日本で購入可能ですか?
それとも、外国で買ってきてから、日本語化したほうが良いのでしょうか?

詳しい方、教えてください。
399非通知さん:2009/12/04(金) 15:34:41 ID:EN3OBgTb0
写メ送るだけで、1回何千円もかかる携帯なんて今日日あるの?
それを理由に送れないって人がいたんだが。携帯はドコモ。
何でも新しい携帯で画素が良すぎて、そんな高額になるらしいんだが。
流石に釣りだよな
400非通知さん:2009/12/04(金) 16:00:38 ID:RGDK1bbq0
>>399
iモードメール(2Mバイトのファイル添付)
パケット割引サービスあり : 約2,244円
パケット割引サービスなし : 約5,609円
401非通知さん:2009/12/04(金) 16:03:36 ID:qz9+HsUf0
そもそも加入審査ってなんですか?

生活保護や雇用保険受給者は
勤務先欄どう書くべき???
402非通知さん:2009/12/04(金) 16:04:48 ID:gqvdJG+EO
>>399
今日日の携帯がどうこうじゃなくて契約内容の問題だよ。
パケット通信料の割引や定額のオプションを契約してなけりゃ、1パケットあたり0.2円かかるから。
403癒されたい名無しさん :2009/12/04(金) 16:30:33 ID:mEsRFAfAi
ん?
404非通知さん:2009/12/04(金) 16:37:19 ID:EN3OBgTb0
>>400
>>402
ありがとん!!
405名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/04(金) 20:16:40 ID:1tz5z7ea0
ドコモの携帯を他人に譲る場合、白ロム化させるには
SIMカード抜いて端末初期化するだけでOK?
406白ロムさん :2009/12/04(金) 20:47:45 ID:RGDK1bbq0
>>405
SIMカードを抜いた時点でロムなしケータイですw
407非通知さん:2009/12/04(金) 21:12:59 ID:1tz5z7ea0
>>406
そうなんですか?とりあえずFOMAカード抜いて、
各種データ消して、ケータイ補償解約して渡そうと思います。
408非通知さん:2009/12/06(日) 00:18:34 ID:mwOq1vxTO
お願いします。
メールを使える携帯で、ネット(携帯コンテンツ)が見れないと言う人が居ます。
そんな携帯あるんですか?
父母の老人用携帯ですら、ネットには繋がるので信じられなくて…。

又ネットに繋がらない?携帯とは何年前のなら可能性があるんですか?

因みに見れなかったサイトとはホットペッパーです。
見れないキャリアなんてあるのでしょうか?
409非通知さん:2009/12/06(日) 00:51:23 ID:eARQr5Nl0
>>408
機種じゃなくて契約内容による
ネット接続サービス
(dodomoなら「iモード」、auなら「EZweb」、SoftBankなら「S!ベーシックパック」。)
に加入していなければネットには繋がらない
ネット接続サービスに加入していなくてもSMS
(電話番号でのショートメール。auでは「Cメール」と呼ぶ。)
は送受信できる

ネット接続サービスに加入しているのにサイトが見れないなら
携帯電話用じゃなくてPC用のサイトに接続しようとした
QRコード(二次元バーコード)非対応の機種でQRコードを読み込もうとした
とかそんなところじゃね?
410非通知さん:2009/12/06(日) 01:15:33 ID:mwOq1vxTO
>>409
レス有り難うございます。
私自身はIモードに加入する時に、メールとネットはセットであると言われました。
auやSOFTBANKならメールとネットは片方だけ契約できたりするんでしょうか?

何故なら相手とは
・(ショートメールやSMS等特殊なメールでなく)普通のメールでやりとりしている
・ホットペッパーの携帯ページのURLをメールで送った
からです。



…相手に真面目に「携帯からネットってつながるの?」と物凄い事をメールで聞かれて、相手の操作ミスなのか機種の問題かで悩んだんですorz
411非通知さん:2009/12/06(日) 01:45:49 ID:mwOq1vxTO
上げさせてください
412非通知さん:2009/12/06(日) 03:58:08 ID:RcIoNh0iO
>>410
SMSでもURLは送れます
(相手がURL入りメールを受信拒否設定していない限り)
がiモードに加入していなければURLをクリックしても繋がりません
413昔の名無しで出ています :2009/12/06(日) 09:44:39 ID:BpX1eG+R0
あのーすいません、乗り換えまくると永久に安くなるのですか。
414非通知さん:2009/12/06(日) 13:07:00 ID:pA+O0Drn0
>>413
何から何に?
415非通知さん:2009/12/06(日) 13:19:52 ID:ifO1fP9uP
>>412
メールアドレスに送るSMSってあるの?
416名前が無い@ただの名無しのようだ :2009/12/06(日) 13:33:05 ID:ihadaXYb0
ソフトバンクですが、携帯ショップ側ってsimに電話番号を入れて発行する事ってできるのでしょうか?
それともsimが作られた時点でその電話番号が決まっているのですか?
今キャンペーンで2GプリペイドからドコモにMNPで3Gに移行する時、番号を引き継げると聞いたのですが。
417非通知さん:2009/12/06(日) 14:32:20 ID:F1fvCUM10
パケホーダイは、利用者はどれだけパケット使っても、定額なので安心ですが、回線としては、負担かかっていますか?
418非通知さん:2009/12/06(日) 16:44:02 ID:GNJfuile0
>>410
相手が無知なのか、web接続できない契約なんだろ。
419非通知さん:2009/12/06(日) 17:28:55 ID:kKfFNcE7O
>>417
掛かっている。
だから、各キャリアは、とくにパケットの使用が多いヘビーユーザーに対して制限を設けている。
420非通知さん:2009/12/06(日) 17:41:41 ID:mwOq1vxTO
>>412>>415>>418
ネット接続出来ない契約なんてあるんですね(´Д`;)
多分それじゃないかと思います。
私に出来る事があれば、操作等を教えようかと思ったのですが、無さそうです。
有り難うございました。
421非通知さん:2009/12/07(月) 01:28:11 ID:sIb3aTSHO
充電しながらゲームしてたら「充電してください」になり、見たら全く充電されてるかんじなしです。え?と思い充電器とコンセント確認してたら「電池が空です」的なこと表示。
充電してるやーんと何度か充電器抜き差ししたら充電を開始。
…???とりあえず充電……携帯閉じてサブディスプレイ何気に見たら表示したら横に流れて行ったり、星空のようにドットが…

電池パック2年以上使ってたから電池寿命なだけならよいのですが、本体も寿命でしょうか?(;∀;)
422メイク魂ななしさん :2009/12/07(月) 02:11:57 ID:NAETQxZD0
>>421
機種ぐらい書いたら?
あと、ながら充電は良くないって知らない?
423今日のところは名無しで :2009/12/07(月) 10:46:28 ID:FL8yEY9fP
携帯に送られてきたメールを紙に印刷する方法はないでしょうか?
424非通知さん:2009/12/07(月) 11:14:44 ID:Y1MYCQJu0
PCのメールに転送
425非通知さん:2009/12/07(月) 20:47:22 ID:RkEs9+LfO
緊急!
急ぎで教えてほしいです。
相手の携帯に電話をかけた時、『プルルルル』とか鳴らずに『ブチッ』って切れるんです。それが2時間近く続いてるんですが何故ですか?
426非通知さん:2009/12/07(月) 23:54:43 ID:OZDvA1XE0
着信拒否されてんじゃね?
427非通知さん:2009/12/08(火) 00:16:29 ID:fKL6yOe/O
>>426
身内なのでそれは無いと思うんですけどね〜。
他の人がかけてもそうですし、未だに繋がらないので心配で。
428非通知さん:2009/12/08(火) 11:54:14 ID:BPa7iROB0
「ドコモショップのかわいい店員紹介所part2」レスNo.377 この子のお店は?
まじでかわいいのでアタックしたいのですがどなたか店名教えて!
429非通知さん:2009/12/08(火) 14:27:11 ID:0wvZTwZ5O
高知県に千葉県から自宅電話(普通のNTT契約)するのと
高知県に千葉県から携帯電話(ドコモSSプラン契約。1000円だけ通話料無料
それ以上になるとかなり料金かかるプラン)
で8分電話するのは、どちらが電話代かかるかわかりますか?
430非通知さん:2009/12/08(火) 15:01:50 ID:T9MqbrDv0
>>429
死ね
431非通知さん:2009/12/08(火) 15:15:14 ID:4mfoELNCP
>>429
わかります
432非通知さん:2009/12/08(火) 15:27:47 ID:wCJYUsKq0
>>429
一応自分もわかる。
433非通知さん:2009/12/08(火) 22:23:11 ID:wVHd90JL0
>>429
アンケート禁止
434非通知さん:2009/12/09(水) 13:03:03 ID:YGz/91ICO
携帯電話を月末に契約、あるいは月初旬に解約する人ってなんなの?
基本料勿体無いやん
435非通知さん:2009/12/09(水) 13:05:45 ID:HLHQBngz0
>>434
釣り禁止
436おさかなくわえた名無しさん :2009/12/09(水) 14:38:20 ID:P8OXTyoO0
契約申し込みがA社のBショップで手続きした場合
解約の申し込みも同じ店でやらないといけないんですか
A社の他ショップでも解約の手続き出来ますか?
437名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/09(水) 15:39:33 ID:rJhVTNxy0
老人に緊急用として持たせたい。ほぼ護身用。
最安プランと安くおさえる方法教えて。
438名無しさん┃】【┃Dolby :2009/12/09(水) 15:42:36 ID:2u15lqB30
>>436 おk
439非通知さん:2009/12/09(水) 15:59:02 ID:okk3gUUM0
>>437
X PLATEスペシャルモデル/SWX130S
ttps://store.willcom-inc.com/ec/faces/cmdprdw004353/

新ウィルコム定額プラン 2900円
ハートフルサポート(60歳以上) -700円
端末価格500円×24回=12000円
W-VALUE SELECTで一括払いで購入すると月額料は
2900円−700円−2120円=80円となります。
分割払いにしても月額料は500円+80円=580円です。
440437:2009/12/09(水) 16:12:56 ID:rJhVTNxy0
もちろん一括、長期ですが。
2年間は月80円ってこと!?
441非通知さん:2009/12/09(水) 16:42:27 ID:okk3gUUM0
>>440
そうです。ただし契約月は2200円の日割りで、月額80円は
2ヶ月〜25ヶ月となります。
※契約時に新通話パック+安心サポート加入が条件だが
 直ぐに解除しても何もペナルティーはありません。
※ユニバーサルサービス料は別途
442非通知さん:2009/12/09(水) 16:50:14 ID:okk3gUUM0
>>440
それと、新規契約同時申し込みプレゼント商品が複数あるので
契約するなら忘れずにカートに入れましょう。
USBハブ、microUSB-AC充電器、micriSD[2GB]など
ttps://store.willcom-inc.com/ec/faces/shopping/discount_list/index.jsp
443437:2009/12/09(水) 17:02:17 ID:rJhVTNxy0
親切なお方、ありがとう。
ウィルコム同士もタダだからレシーバー代わりにもいけそう
444非通知さん:2009/12/09(水) 17:04:35 ID:oWJuFQjqP
てか>>437以降が自演にしか見えない俺は猜疑心のカタマリ
445437:2009/12/09(水) 17:11:15 ID:rJhVTNxy0
ガチだよ。
てか君にも良い方法教えて欲しいし
446非通知さん:2009/12/09(水) 17:13:13 ID:okk3gUUM0
>>445
煽る奴に限って何も案は出さない。
447437:2009/12/09(水) 17:18:07 ID:rJhVTNxy0
続きですが、2台目いくとさらにシニア割引+家族割引あるの?
448非通知さん:2009/12/09(水) 17:24:44 ID:okk3gUUM0
>>447
ファミリーパックで貴方も月額80円ト言うのも可能です。
しかも、2回線同時申し込みなら2回線の新規契約手数料も
割り引かれます。
449437:2009/12/09(水) 17:33:00 ID:rJhVTNxy0
手数料?
割引き終わった2年後すぐ解約できるよね?
450非通知さん:2009/12/09(水) 17:36:30 ID:okk3gUUM0
>>449
WV割引は25ヶ月目までだが契約から24ヶ月目で解約しても
端末代金も一括払いなら残債もないし何の問題も無い。 
451非通知さん:2009/12/09(水) 17:38:07 ID:okk3gUUM0
>>449
>手数料?
WILLCOMに限らず回線契約時には事務手数料は掛かる。
452437:2009/12/09(水) 17:43:09 ID:rJhVTNxy0
なるほど。ちなみにPHSじゃなければ最安は何?
一応電波不安な場合。
453非通知さん:2009/12/09(水) 17:51:34 ID:okk3gUUM0
>>452
docomoなら「タイプSSバリュー」で月額980円(無料通話1050円)+端末代金
auなら「プランSSシンプル」で月額980円(無料通話1050円)+端末代金
SoftBankなら「ホワイトプラン」で月額980円+端末代金
454437:2009/12/09(水) 17:59:41 ID:rJhVTNxy0
今も調べ中なんだけど、無料通話なしでいいので
ドコモのなんとか割りで明細なしで月650円ぐらいのなかった?
端末は0円であるよね?
455非通知さん:2009/12/09(水) 18:08:38 ID:8b0cdu5hP
>>453
安いだけの待受でいいならコッチのほうが安いな
docomo タイプシンプル バリュー 780円(eビリング-105円) 675円
au プランEシンプル 780円
456非通知さん:2009/12/09(水) 18:17:10 ID:okk3gUUM0
>>454
タイプシンプルとかプランEシンプルなら月額780円だけど
0円端末は販売店次第なので販売店で確認して下さい。
457437:2009/12/09(水) 18:19:24 ID:rJhVTNxy0
>>455
あーソレソレ。ドコモが安かったのが意外。
プリモバも見たが発信できないのが難。
458非通知さん:2009/12/09(水) 18:45:12 ID:okk3gUUM0
>>457
〜参考〜
iモード端末価格調査[調査日: 2009-12-03]
ttp://k-tai.impress.co.jp/docs/price/imode/20091204_333385.html
EZweb端末価格調査[調査日: 2009-12-03]
ttp://k-tai.impress.co.jp/docs/price/ezweb/20091204_333386.html
ソフトバンク端末価格調査[調査日: 2009-12-03]
ttp://k-tai.impress.co.jp/docs/price/softbank/20091204_333389.html
459白ロムさん :2009/12/09(水) 22:10:00 ID:EjcJZzsY0
私は携帯機種板で数日前に質問をしたのですが、板違いだったようで回答が得られませんでした。
申し訳ありませんがこちらで質問させてください。

私はWillcomの安心だフォンを使っていますが、スーパーテレフォンが廃止になって
任意の番号に電話をかけられなくなってしまいました。
さすがに不便なので番号制限のないものに変更したいと思っています。
電話機の料金も含めてできるだけ安く済む方法を教えてください。

・電話はほとんど使いません。たまに実家の安否を確認するくらいで、送受信とも月に数回程度です。
・メールや通信は使いません。不器用でメールを打つスキルがないので。
なお自宅にはADSLとパソコンがあるので、もし有線もしくは無線LANに接続できるのなら
うれしいと思います。ただしこの希望は優先順位としては高くありません。

よろしくお願いします。もし電話機が高いようでしたら、中古機種を選ぶことは現実的でしょうか。
460非通知さん:2009/12/09(水) 22:21:30 ID:keLdqqLSO
11月1日にFOMA解約したんですけど、それまでの料金は後払いでいいと言われ帰りました。

いつまでに支払いすれば良いのでしょうか。
461非通知さん:2009/12/09(水) 22:34:59 ID:HLHQBngz0
>>460
定期請求。
462非通知さん:2009/12/09(水) 22:51:12 ID:zSAmSPEe0
>>459
>>453あたり参考
無料通話が1000円分もあれば付きの通話は足りそう
端末の価格について、電話とその他のちょっとした機能だけの廉価機なら0円で新規契約できる
わざわざ中古を探すまでもないかと
463公共放送名無しさん :2009/12/09(水) 23:04:19 ID:aXiVIqKK0
ソフトバンクの古い携帯電話は持ってるのですが通話にしか使わない携帯オンチなのですが
GPS携帯ってのに興味がありちょっと調べたらグーグルの地図に現在地が表示されるとか
今度のソフトバンク無理やり買い替えに伴い、この機能がついたドコモの携帯に買い換えたい
と思ってるのですが、このサービスって1回1回利用する度有料なのでしょうか
それとも月額いくらなのでしょうか。教えてください。
464459:2009/12/10(木) 00:03:20 ID:eSOAQhg00
>>462
回答いただき、本当にありがとうございます。端末料金とは一般的にどの程度の金額なのでしょうか。
0円というのは端末料金を月々の支払いに上乗せする契約だと思うのですが、
総額ではいかほどになるのでしょうか。申し訳ありませんが、もしご存じでしたら、
具体的な料金プラン等をお教えいただけましたらと思います。
なお携帯電話機は故障するまで、最低でも10年程度は使用したいと考えています。

>無料通話が1000円分もあれば月の通話は足りそう
>>453 を見ましたが、無料通話のない Softbank 以外の2社を選択せよ、
と言うアドバイスと考えていいのでしょうか。

なお携帯電話ショップも回りましたが、どこも忙しいらしくて基本的な知識のない私は
相手にしてもらえず、結局よく分かりませんでした。
465病弱名無しさん :2009/12/10(木) 00:06:20 ID:BmxYGX1n0
亡くなった親の携帯をずっと使ってて、機種変することになったんですけど
このまま電話番号、アドレス変えずに自分名義に変えることってできますか?
466非通知さん:2009/12/10(木) 00:32:39 ID:91RK+5tCO
>>464
釣り?
真面目に尋ねてるならPCから「もしもし本舗」か「てるてるくん」を検索するべし。

>>465
まずショップに行って事情を説明する。多分、死亡証明書を持って来るように言われる筈。
万が一、解約するにも証明書がいる。
467非通知さん:2009/12/10(木) 00:50:46 ID:W4Nkz9vn0
ウィルコムって何かプランに入らないとパケット定額になりません?
468459:2009/12/10(木) 00:53:57 ID:eSOAQhg00
>>466
検索しましたが「もしもし本舗」はWillcomのオンラインショップの名前で、
「てるてるくん」は何か妙なキャラクターグッズを売る店のようです。
サイトを見る限りWillcomは固定料金で月額2900円と >>453 に比較して
非常に高額で、ちょっと手が出ない感じがします。てるてるくんは携帯電話を扱っていません。

>釣り?
100%真面目に質問しています。この板の人たちには考えにくいのかもしれませんが、
私のような本当に何も知らない人間というのも存在しています。ご寛恕ください。

どうかよろしくおねがいします。
469非通知さん:2009/12/10(木) 01:00:17 ID:BiNrfBUe0
昨日、クソ寒い中、夜中から近所のdocomoショップに並んでる
キモ面がいたんだが何か発売あったけ?
470非通知さん:2009/12/10(木) 01:04:52 ID:D0DObtQa0
>>469
Q-Pot.
471非通知さん:2009/12/10(木) 01:18:11 ID:GOXD8kMZ0
>>463
取り敢えずGPS衛生による位置を知る方法から説明します。
各々のGPS衛生からは電波は送信した時間情報が含まれていて
それを受信した時間の差から衛生までの距離を計算します。
それを3箇所以上の衛生から受信することで、三角測量の要領で
地球上のどの位置で受け取ったのかわかる仕組みです。(4個
以上なら更に位置精度が上がる)
カーナビとかは地図等の情報を内蔵していて、GPSから得られた
情報から緯度と経度を計算して、現在位置や周辺の情報等が表示
できます。

携帯電話のGPS機能はカーナビ等とは違い、搭載アンテナでGPS衛生
からの電波を受信して緯度・経度を計算し、その情報を各キャリア網
経由で送ると「ゼンリン」や「NAVITIME」等が提供している現在地表示
された地図画像が各キャリア網を経由して届き位置情報サービスを
提供してる会社用のアプリにより表示されます。

基本的には無料で得られる情報はここまでで、周辺の情報等や
目的地までのルート・距離・時間・修正ルートなどは有料サービスと
なります。
また地図や情報等のDLは無料ではなくパケット通信料が掛かります。
極端な話、向きを変えただけでも地図情報が変わればその度にパケット
通信料が掛かる訳です。したがってGPS機能をソコソコ利用するには
パケット定額サービスは実質必須と言えるのです。
472非通知さん:2009/12/10(木) 01:24:53 ID:wrIKoVQJ0
>>464
> 0円というのは端末料金を月々の支払いに上乗せする契約だと思うのですが、
いや、普通に一括払いを割引で0円で売ってる
auシンプルコース 一括安売りとかNTTdocomoバリュー一括安売とかで板の中を探せ
いろいろ情報出てるから参考になる
具体的な料金は
docomoなら「タイプSSバリュー」で月額980円(無料通話1050円)
auなら「プランSSシンプル」で月額980円(無料通話1050円)

> Softbank 以外の2社を選択せよ
選択肢としてはドコモかau
その使い方ではSoftBankは向かない
473471:2009/12/10(木) 01:43:51 ID:GOXD8kMZ0
〜修正〜

×GPS衛生
○GPS衛星

×時間情報
○時間と衛星軌道情報

×受信した時間の差から
○受信した時間の差と衛星の軌道から
474非通知さん:2009/12/10(木) 01:58:10 ID:91RK+5tCO
>>468
ごめん、WILLCOMがご希望なのかと勘違いした。
ちなみにてるてるくんもWILLCOMの代理店。

今の番号に未練がないのなら、DoCoMoかauのショップもしくは量販店に行って店員に「新規で一番安い機種はどれですか?」って聞けば良い。
DoCoMoはあんまりないけどauだったら新規0円、1円機種は色々あるからその中からお好きな機種をどうぞ。プランはDoCoMoもauも基本料金が980円で通話料1000円つきのがあるからそれで充分。
475非通知さん:2009/12/10(木) 02:23:48 ID:rNgpm6QXO
先ほど、いきなりFake通話というのがかかって来たのですがなんでしょうか?

着信履歴にも残ってなくて
音声ガイダンスでいつも通りに答えてください。いまどこにいますか?って聞かれて怖いです…
476名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/10(木) 03:09:04 ID:hPpvHD9z0
機種によってGPSの受信性能って違ってくるのかな?
477非通知さん:2009/12/10(木) 03:46:34 ID:1D3o7Itk0
>>475
とりあえず自分の携帯の説明書くらい読もうな

>>476
まったく答えになってないけど
auの災害時ナビって純粋にGPSだけで携帯の電波は使わずに
位置を測定する機能を使うと1kmくらいずれてることはザラ。
478Socket774 :2009/12/10(木) 04:23:54 ID:hPpvHD9z0
>>477
自分はドコモだけど、毎回結構ずれてる。
スクランブルかかってるから当然かもしれないけど。
479非通知さん:2009/12/10(木) 04:50:24 ID:B0Wyg35mO
>>478
まさかとは思うけど、GPS機能はない機種で携帯の電波だけで測位してないよね?
auはGPSだけの>>477の災害時ナビはともかく、GPSと携帯の電波で測位する普通のナビなら気にならない程度の誤差なんだけど…
480非通知さん:2009/12/10(木) 05:13:06 ID:hPpvHD9z0
>>479
GPS機能がある機種だよ。ずれてるといっても半径200mくらいだけど。
481非通知さん:2009/12/10(木) 20:33:50 ID:cZ5AM2XAO
よろしくお願いします。
相当くだらないのですが‥はずかしながら質問にきました。

私はau。さっき、少し辛いことがあり我慢してたのですが、うっかり電話をかけたくなってしまい、アドレス張から一人にかけるか迷いつつ、発信ボタン押したのですが。
やはり、こんなしんどい時に話辛い!とか急に思ってしまいとっさに切りました。 この間、恐らくワンコールすら鳴ってないほどだった気がしますが、
耳に電話機あてる前で定かではありません。相手はソフトバンク。
瞬間的なのですが、履歴を残してないほうが有り難いのですが、(ワンギリみたいだし ワンギリにすらなる前かと) こういうパターンでは繋がってない可能性ありますか??
まじでくだらないのですが心配です。
482非通知さん:2009/12/10(木) 20:39:18 ID:be1d1+PM0
>>481
もう一回ワン切りすればいいじゃないか。
483非通知さん:2009/12/10(木) 20:42:56 ID:be1d1+PM0
あぁ間違った。履歴は残らないほうが良いのか。
残ったか残らなかったかは、その時のタイミングや呼出時間なので何とも言えない。
484非通知さん:2009/12/10(木) 20:45:50 ID:cZ5AM2XAO
早速ありがとございます。

とっぴな事態で血迷ったのが嫌で‥それでボタン押してすぐくらいにやめたんです
親しくない相手だけど好きな人だからすごく気になり辛い。

485非通知さん:2009/12/10(木) 21:17:18 ID:s/oWcVWwO
経験あるけど、無音でも、履歴残りますよ
486非通知さん:2009/12/10(木) 21:28:17 ID:cZ5AM2XAO
そうなんですか‥

会う訳でもなく、確認しようもなく後味が悪いです
最悪だけど仕方ないな‥
487非通知さん:2009/12/10(木) 21:36:31 ID:s/oWcVWwO
プップップップッの間は履歴は残んない
その後の無音で着信してますね
488非通知さん:2009/12/10(木) 22:24:25 ID:cZ5AM2XAO
487さんも有り難うございます。

いま、振りかえってみると。発信ボタンを押した後に番号がちょい点滅してる程度のときに、(相手の呼び出し音は鳴ってないのかなと思います。私の携帯で ぷっぷっぷっ‥‥との何か音は発してるかもしれない雰囲気)切りました。

私がauなので、呼び出す時にもまずそうなるのかもしれませんが。
ソフトバンクの方は、ピピッ!‥との呼び音から履歴が残るのかと思っていました
489名無しさん┃】【┃Dolby :2009/12/10(木) 22:35:15 ID:tghC0DMu0
>>487
プュプュプッの最中に呼び出し音が鳴り出すので履歴残りますよ。
タイムラグがあるので最初のプッぐらいなら残らないでしょうけど。
490非通知さん:2009/12/10(木) 22:37:03 ID:tghC0DMu0
プップップッというかピピピだな。
491459:2009/12/10(木) 22:45:40 ID:eSOAQhg00
>>472 >>474
おお、貴重なご意見感謝します。さっそく docomo と au で検討してみます。
お礼が遅れてしまい申し訳ありません。本当に有り難うございました。
492非通知さん:2009/12/11(金) 15:43:18 ID:g3YGjf8BO
>>489 490さん
レスをどうもありがとうございます。

ソフトバンクはピピですね恐らくそれが鳴る前の状況、です。
私のau携帯側だけが、発信ボタン押すと番号が点滅始めたころの‥‥と私はおもっていましたが、耳に携帯当ててたら相手側のも鳴りはじめていたかもしれませんし、タイムラグは今となっては不明です。

有り難うございました
493非通知さん:2009/12/11(金) 17:49:44 ID:/t6YwTPeO
違うメーカーから違うメーカーの携帯に機種変更って出来る?
つまりauからdocomoに機種変更したいんだけど
auにある電話番号とかのデータをそのまま移して

無理かねやっぱり
494非通知さん:2009/12/11(金) 17:53:41 ID:AfJgiwV00
>>493
MNPでググれ。それが求めるものじゃなかったら、もう一回来い。
495白ロムさん :2009/12/11(金) 17:55:19 ID:MZAaUAjO0
>>493
auとかdocomoはメーカーじゃなく通信キャリア。
MNPで電話番号をそのまま別のキャリアに移行できる。
端末内のデータはケースバイケース。
496非通知さん:2009/12/11(金) 18:00:06 ID:/t6YwTPeO
>>494
>>495
正にこうしたかったんです
有り難うございます
497463:2009/12/11(金) 20:56:25 ID:o563mYXB0
>471詳しい説明ありがとう
他のレスも読ませていただくとカーナビなんかよりそうとう精度悪そうですね
山登りの時に便利かなと思っていたのですが100M200Mずれるとダメですねえ
GPS携帯は諦めます、ありがとうございました。
498非通知さん:2009/12/12(土) 07:56:59 ID:w/btUd0K0
ここで質問するのが適切かはわかりませんが、よろしくお願いします。
3か月ほど前から非通知の無言電話がほぼ毎日かかってくるようになり、非常に迷惑しています。
時間帯は、夕夜間、深夜、明け方が多いですが日中にもかかってきます。

一度だけ、番号通知でかかってきたことがあり、その時の留守録を聞くと
どうやらネットオークションのトラブルがらみのようでしたが、私はネットオークションを利用したことはありません。
また、その番号はソフトバンクのものであり、アドレス帳外拒否をしているようで
こちらから電話をしてもつながりません。
警察にも相談に行ったのですが、現時点では特に何もできないといわれてしまいました。
また、おかしな人物である可能性もあるので刺激しないようにともいわれました。

私は現在、就職活動中のため、非通知をまとめて拒否することはできません。
企業やリクルーターからは非通知でかかってくることも多いためです。
どうにかして、当該人物からの着信のみカットする方法はないでしょうか?
499非通知さん:2009/12/12(土) 08:37:47 ID:si/jthdY0
ある。
500非通知さん:2009/12/12(土) 11:46:40 ID:FEuytLHw0
うん、あるね。
そんな長文打ち込んでる間に簡単に拒否できるのに、頭の悪い就活生だな。
501非通知さん:2009/12/12(土) 15:06:48 ID:MF+Pom3P0
新規購入するとき、MNP使用の方が割引が多くなるのはどうして?
番号変えたいからMNP使いたくないんだけど。
502名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/12(土) 15:23:28 ID:HX0/7Hdu0
MNP利用するほど番号を大事にしてる客のほうが
新規即解やらかしたり、振り込め詐欺用とかに不正に契約する可能性は低いだろうから
有難いのかもね。
503非通知さん:2009/12/12(土) 16:07:57 ID:PahTNYBtO
ドコモなんですが、ポイントで外装交換できますか?
またいくら位でできますか?機種はF905です。
504非通知さん:2009/12/12(土) 16:14:05 ID:ku50kcX1O
>>503
3990円もしくは3990ポイント
505非通知さん:2009/12/12(土) 16:22:35 ID:PahTNYBtO
>>504ありがとうございます。助かりました。
506774号室の住人さん :2009/12/12(土) 17:07:19 ID:9lzQ1AaS0
下らない質問なのですが

ドコモの携帯にかけると「ブーッ、プーッ…」となるのですが、これは着拒されているのでしょうか?
それとも解約しているのでしょうか?
507非通知さん:2009/12/12(土) 17:11:12 ID:HX0/7Hdu0
話し中です
508非通知さん:2009/12/12(土) 17:19:20 ID:hE/Ei2IC0
>>507さん
ありがとうございます!
ああ、良かった…
509非通知さん:2009/12/12(土) 17:42:22 ID:6MH1lpwfO
くだらない質問なんですか…
DoCoMoなんですがプランがタイプssで今月通話料が三万行ってしまったのですが今からプラン変えた方が来月の請求安くなりますか?
510非通知さん:2009/12/12(土) 17:48:43 ID:Ocy0UEDuO
質問お願いします。

弟がかけおちして、所在不明で携帯(au)の請求書が自宅に有って、その事を携帯会社に伝えたら今月末まで払わなければ強制解約になるらしいんですが、今後踏み倒したまま別キャリアとの契約は可能なんでしょうか?
511白ロムさん :2009/12/12(土) 17:57:53 ID:DhleAKAz0
>>509
ならない

>>510
プリペイドなら可能
512非通知さん:2009/12/12(土) 17:59:21 ID:9gw1+fR/O
docomo SH-01B 東北
重要じゃない相手からのメールについて、音は指定着信音で無音を設定してるが、マナーモードにしてるとバイブが作動。
作動しない方法ありますか?
513非通知さん:2009/12/12(土) 18:02:46 ID:DhleAKAz0
>>512
無音の着信音にすればよい。やり方は自分で考えましょう。
514非通知さん:2009/12/12(土) 18:10:54 ID:Ocy0UEDuO
>>511
ありがとう
515非通知さん:2009/12/12(土) 18:11:41 ID:6MH1lpwfO
>>511
ありがとうございました。
516[名無し]さん(bin+cue).rar :2009/12/12(土) 18:13:53 ID:hEYca/7C0
simフリーiphoneにsoftbank3G用のsimを挿してもパケット通信料は定額になりますか?
517非通知さん:2009/12/12(土) 18:26:22 ID:9gw1+fR/O
>>513
バイブを鳴らしたくないんですよ。
518白ロムさん :2009/12/12(土) 18:39:59 ID:DhleAKAz0
>>517
だ・か・ら 着信音のみにして、その着信音を無音の物にすれば良い。(無音設定ではない)
519非通知さん:2009/12/12(土) 18:44:40 ID:sCtBl7tqO
本文無しの書き込みってどうやってやってるんですか?
520非通知さん:2009/12/12(土) 18:45:00 ID:CkiuUIuJ0
遠隔ロック・赤ロム被害者の会
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1260609607/l50
521非通知さん:2009/12/12(土) 18:50:01 ID:9gw1+fR/O
>>518さん
すみません、説明が足りなくて。会社の中では音を鳴らしたくないんで、重要なものだけバイブがなるようにしたいんです
522白ロムさん :2009/12/12(土) 18:55:33 ID:DhleAKAz0
>>521
個別に着信状態は設定出来るけど、メールの内容毎は
どの端末でも無理です。
523非通知さん:2009/12/12(土) 18:55:48 ID:si/jthdY0
…バイブ連動する無音としない無音を設定しろよ。
応用力ないな。
524非通知さん:2009/12/12(土) 18:57:49 ID:si/jthdY0
>>509
>>511

ほんのちょっと、ごくわずかは安くなる。
525非通知さん:2009/12/12(土) 18:58:10 ID:sCtBl7tqO
マジでお願いします
526名無しでいいとも!@放送中は実況板で :2009/12/12(土) 19:20:58 ID:cmuJqI590
すごい情弱な質問で申し訳ないのですが
九州から北海道とか距離に関係なく携帯電話は一定料金なんですか?
固定電話しか持ってないので疑問に思いました
527非通知さん:2009/12/12(土) 19:44:36 ID:zfp3ZMBPP
>>519
半角スペースで出来たよ
528非通知さん:2009/12/12(土) 19:54:40 ID:BZKUeQVX0
>>497
ケータイのGPSは自律航法支援がないからね
EZナビスレでも何度も言われていることだけどケータイはカーナビの代わりにはならない
カーナビも自律航法支援がない機種(今時あんまりないが)だと市街地では平気で1kmぐらいズレる

※自律航法支援=衛星からの電波が受信できない時(トンネルや高架下や高層ビルの多い場所を走行している時など)に自車の位置を見失わないようにする機能
 最後に衛星の電波を受信できた位置からどの向きにどのくらい動いたかをジャイロコンパスと車速センサーで測定して現在位置を割り出す
 ジャイロコンパスを使う理由は車自身が磁性体(鉄)の塊なので磁気コンパスでは誤動作しまくるため
529非通知さん:2009/12/12(土) 20:50:25 ID:HX0/7Hdu0
>>526
料金プランによる。
昔は距離と言うか地域によって差がある料金プランも有ったが
今は国内はどこからどこにかけても一律の料金プランが主流。
530ハト ◆Q2V5c7d.nc :2009/12/12(土) 20:50:47 ID:/sODzdNSO
契約純増減数について各社を総合して語るスレってありますか?
531非通知さん:2009/12/12(土) 20:54:20 ID:oJfcLRtX0
>>530
ある
532ハト ◆Q2V5c7d.nc :2009/12/12(土) 20:56:06 ID:/sODzdNSO
>>531
スレタイ教えてもらえませんか?
533ハト ◆Q2V5c7d.nc :2009/12/12(土) 20:58:42 ID:/sODzdNSO
>>531
すみません。見付かりました
失礼しました
534非通知さん:2009/12/12(土) 20:59:38 ID:DhleAKAz0
>>532
基本的にキャリア厨同士のなじりスレなのでお薦めはできない。(常時荒れてる)
535非通知さん:2009/12/12(土) 21:07:32 ID:61XO/EDt0
ソフトバンクの料金照会がパケット数ではなく、定額適用前料金で
表示されるから分かりにくいんだけど、何とかならない?
536非通知さん:2009/12/12(土) 21:34:25 ID:i/HYlg/pO
今DoCoMoの903TV使ってるんだけどお勧めの最新機種はなんですか?
537名無しさん┃】【┃Dolby :2009/12/12(土) 21:36:08 ID:HX0/7Hdu0
>>536
>>1がオススメ
538非通知さん:2009/12/12(土) 21:36:39 ID:DhleAKAz0
>>536
携帯機種スレで聞いて下さい。
http://anchorage.2ch.net/keitai/
539名無しさん┃】【┃Dolby :2009/12/12(土) 22:11:36 ID:NiglpkpD0
今AUでW61CA使っているんだけれど、EXILIMケータイ CA003
に機種変で6万近くかかるけれど、新規奈良2.5マンくらい。
だったら、新規でEXILIMケータイ CA003を買って、そのあとでW61CA
の電話番号とかメールアドレスをEXILIMケータイ CA003に
以降できないのかな?そのほうが安上がりだし。
540非通知さん:2009/12/12(土) 22:13:09 ID:md6+cROQ0
携帯電話を買う場合は、ショップへ行って、目的の機種を選んで、回線契約をしますね。
どうして普通の電話みたいに、携帯電話本体のみを買う事ができないんですか?(まあ買っても電話として使わねば意味ないですが)
541非通知さん:2009/12/13(日) 00:04:33 ID:8dIz23iD0
>>503
現金やクレジットで支払うなら3990円(3800円+消費税190円)
ポイントなら3800ポイント
>>504
ポイントは100ポイントで税込105円として使える。
542非通知さん:2009/12/13(日) 04:04:45 ID:EnnB92n40
この前、買い増ししたんだけど。。。今まで気づかなかったが
マイメニューに見知らぬサイトが2つも登録されてて、それぞれ情報料が発生してる。
購入した店が登録した以外に考えられないのだけど。

明日、文句言いに行こうと思うが、「あなたが登録したんでしょ」って
逃げられないようにするには、どうしたら良いかな?
543非通知さん:2009/12/13(日) 05:08:15 ID:LaGW4onO0
>>542
買い増しの本体割引に登録が条件になってたんじゃないのかね。
544非通知さん:2009/12/13(日) 06:32:33 ID:RAsuVWW50
>>542
買い増ししたときの、手続き書類を確認。
545非通知さん:2009/12/13(日) 06:38:25 ID:RAsuVWW50
>>526
最近は固定電話でも、通話料金と距離の関連性は薄くなってるよ。
距離に関係なく8.4円/3分の全国一律通話料や、県内8.4円/3分と
県外で15.75円/3分と固定料金が一般的かと。
546非通知さん:2009/12/13(日) 10:11:40 ID:uNtdoIfS0
通話する回線と、3Gという回線は別なのですか?
通話出来てもデータ通信は圏外で
でき無いなんてことはある?
547非通知さん:2009/12/13(日) 10:16:29 ID:LaGW4onO0
>>546
質問の主旨がよく理解出来ないんだが、
音声通話はデータ通信の一種です。
音声というデータを通信しています。
548非通知さん:2009/12/13(日) 10:21:17 ID:uNtdoIfS0
>>574
じゃあ、通話もデータも同じ回線なんですね。
疑問が晴れますた
549非通知さん:2009/12/13(日) 10:24:06 ID:LaTwIbAt0
>>547
movaのiモードエリアは通話エリアとは一致しないんだよね、これが。
550白ロムさん :2009/12/13(日) 10:27:16 ID:ytpxYc0G0
>>546
3Gと言うのは、3rd Generation の略で第三世代携帯電話の事です。
通話サービスとデータ通信サービスに対応していてどちらもできます。
違いとしては、通話は回線交換通信でデータはパケット通信と言う
通信方式が違うが、使用周波数帯は同じで通信回線が違う訳では
ありません。
ただし、回線交換通信は通信が途切れたら通信終了で再接続になるが
パケット通信では一旦途切れても、一定時間でまた繋がれば引き続き
データをやり取りできます。完全に切れにくいと言う意味ではパケット
通信のデータ通信の方が優れてる。 したがって通話が出来るのに
データ通信が圏外とかはあり得ません。
551非通知さん:2009/12/13(日) 10:30:24 ID:ytpxYc0G0
>>549
それは基地局がパケット通信に対応してない場合だが
movaの頃はパケット通信が後から追加されたので
そういう事もあったが、FOMAは初めからパケット通信
込で基地局を設置してるのであり得ません。
552非通知さん:2009/12/13(日) 10:32:07 ID:LaTwIbAt0
>>551
しってるけど。
553非通知さん:2009/12/13(日) 10:37:21 ID:uNtdoIfS0
>>550
自分にもよく理解出来ますた(^^)
詳しく解説頂いてありがとうございました!!

554非通知さん:2009/12/13(日) 13:23:39 ID:1qa14rdPO
>>509
既にかかった通話料の単価はやり直しが効かないけど
まだ13日だから今からLLにでも変更すれば
無料通話のボーナス効果である程度請求金額を
抑えることは出来る。
555非通知さん:2009/12/13(日) 13:27:53 ID:ytpxYc0G0
>>554
無料通話分も日割りになるからあまり意味がない。
556非通知さん:2009/12/13(日) 13:31:14 ID:LaGW4onO0
>>555
何もしないよりマシだろ
557非通知さん:2009/12/13(日) 13:49:15 ID:1qa14rdPO
>>555
各プランの割引後月額に対する無料通話料の割合・比率について考えてみれば
そういうアホなツッコミは入らないはず。
558非通知さん:2009/12/13(日) 14:05:27 ID:RAsuVWW50
>>555
例えば、月の前半がSSで通話料3万で、後半LLに変え後半は一切
使わなかった場合料金プラン変更で安くなるのは、
(115500-1050)÷2-(6825-980)÷2≒2300円
後半も通話をするのであれば、通話単価が安くなるのでもっと
差が出るよ。
559非通知さん:2009/12/13(日) 15:59:12 ID:E3oNfa0RO
携帯で2ch見てて
アンカー>>←これをショートカットで出すにはどうしたらいい?
560名無しさん┃】【┃Dolby :2009/12/13(日) 16:53:47 ID:hYUOY6Qx0
>>559 辞書登録したら?
561非通知さん:2009/12/13(日) 17:51:29 ID:E3oNfa0RO
>>560
d
やってみた
562非通知さん:2009/12/13(日) 18:41:09 ID:sKQeX4iWO
WMPから曲入れられないです
MTPモードにして同期しようとしてもはじかれるんです(´・ω・`)
やりかた教えてください
563非通知さん:2009/12/13(日) 19:27:16 ID:hYUOY6Qx0
564非通知さん:2009/12/13(日) 19:29:28 ID:bKEhknpKP
>>562
機種の取説読め
565非通知さん:2009/12/13(日) 20:12:11 ID:EUJbgbFAO
昨日ケータイを濡らしてしまいました。
電源は入るし、データは無事なのですが、画面に少量水が入っててアメーバみたいです。
あと、背面ディスプレイにも結露したみたいに水滴がいっぱいくっついています。
これって自然に乾く?
ほっといたら腐るかな?
修理に出すとしたらいくらかかるんでしょうか?
その間って変わりのケータイをかしてもらえるんでしょうか?
566白ロムさん :2009/12/13(日) 20:22:29 ID:ytpxYc0G0
>>565
修理不可
567非通知さん:2009/12/13(日) 21:09:52 ID:EUJbgbFAO
そんな(泣)
568非通知さん:2009/12/13(日) 21:42:03 ID:ytpxYc0G0
>>567
非防水のケータイを濡らしディスプレイに
入っているのに電源を入れた時点で臨終
もしくは臨終寸前です。
569非通知さん:2009/12/13(日) 22:07:57 ID:AR163BQ+O
ドコモからソフバンに乗り換え予定なんですが、予約番号って事前に取得できますか?
契約してる時間をできるだけ短くしたいのですが他に事前にできることはありますか?
570非通知さん:2009/12/13(日) 22:20:00 ID:EUJbgbFAO
アメーバ
571非通知さん:2009/12/14(月) 01:12:49 ID:pWjhgPmH0
通話をPCで録音したい時、携帯のヘッドフォン端子とPCの
マイク端子の接続では相手の声しか記録できないようで、
良い解決策を教えてください。
572非通知さん:2009/12/14(月) 01:22:24 ID:NMTOlX2z0
573非通知さん:2009/12/14(月) 11:58:13 ID:V9icBqIOO
ドコモの端末の説明書は別売りですか?
PDFのダウンロードは携帯からはできませんでした。ちなみにPCをもっていないアナログ人間です。
574携帯電話情報通知しません :2009/12/14(月) 12:25:47 ID:VWaLZLOMP
>>573
GO to ネットカフェ
575非通知さん:2009/12/14(月) 14:37:08 ID:+5CFunIbO
>>573
とりあえず、内蔵のサポートブックは?
576非通知さん:2009/12/14(月) 23:10:49 ID:aeq0JYfuO
のりぴーの件で
携帯所持してるとおおまかな居場所が警察にばれるらしいと知りましたが…
警察に捜索される立場に自分がなったら
携帯をもってるだけで居場所が特定されるのですか?
電源入ってなかったら大丈夫ですか?
電源入ってても、電話かけなかったり、かかってこなかったりすれば大丈夫ですか?
まああれです、携帯所持してるとなんで警察に居場所特定されるのか知りたいです
警察はどういう要素で、携帯からおおまかな居場所を特定できるのでしょうか?
577非通知さん:2009/12/14(月) 23:20:23 ID:tbiX7gO80
>>576
警察は捜査が仕事で居場所の特定は通信キャリアに
情報開示してもらう事で知り得ます。
刑事事件等で裁判所命令が無い限り通信キャリアは
位置情報を開示しません。 重要な個人情報なので
安易に開示すれば法的に問題になる。
578非通知さん:2009/12/14(月) 23:27:03 ID:aeq0JYfuO
↑↑ありがとうございます
犯罪、事件ではなく「捜索願い」でも警察は携帯で居場所を調べると聞いたのですが…

電源切りっぱなしだったら、警察が調べても居場所の特定は無理でしょうか?
579非通知さん:2009/12/14(月) 23:35:09 ID:5z3EZa2O0
シャブピー「くそ…オレのかんちがいか?… ポリスをさぐる技はまだなれていないせいか…
携帯をぶっ壊しちまったのはまずかったかな…」
580非通知さん:2009/12/14(月) 23:35:35 ID:tbiX7gO80
>>578
君は・・・何かから逃げてるのか?
581名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/14(月) 23:45:43 ID:TFdyErhp0
110番通報してきてる人のケータイの位置情報なら
警察側でやろうと思えばその場ですぐに取得できるんだっけな。
582非通知さん:2009/12/14(月) 23:49:47 ID:aeq0JYfuO
携帯をぶっ壊して捨てても
その携帯で、最近どこに電話をしていたかを
警察が調べればわかるもんなんでしょうか?
583非通知さん:2009/12/14(月) 23:52:17 ID:tbiX7gO80
>>582
偽装してまで携帯を契約したいみたいだが
何か犯罪にでも使うのか?
584非通知さん:2009/12/15(火) 00:44:22 ID:VXGbHlvB0
工作船で上陸した北朝鮮のスパイか?
585非通知さん:2009/12/15(火) 00:45:55 ID:HFLLouDFO
メールの復元すらできる昨今に通話記録如きで何言ってんだ?w
586非通知さん:2009/12/15(火) 00:46:17 ID:Uv+CvaGL0
北のスパイなら偽造身分証明書くらい持ってるでしょ
587非通知さん:2009/12/15(火) 03:59:48 ID:hRAxAo1XO
今このスレにアクセスしていますがそのアクセスログって契約した電話会社のサーバーに残るのでしょうか?
残るとしたら何件くらいでどのくらいの期間でしょうか?
詳しい方よろしくお願いします。
588非通知さん:2009/12/15(火) 04:03:36 ID:GDJOZCwA0
なんなのこの犯罪者。
589非通知さん:2009/12/15(火) 04:08:48 ID:1kDZb7x+0
4時だよーん。
ヴィクトワールピサよりローズキングダム派。
プロストよりセナ派。
伊丹より関空派。
590iPhone774G :2009/12/15(火) 04:13:01 ID:Uv+CvaGL0
携帯会社に残るかどうかは知らん(多分残る)
にちゃんのサーバーにはアクセス記録が残る

で、そんなこと聞いてどうするんだ? 犯罪の足跡確認しようとしてるようにしか見えないが。
591非通知さん:2009/12/15(火) 06:55:14 ID:Gy6j93d0O
>>573
最近発売された機種ならば…
151に電話すれば無料でもらえる。
断られた人もいるようだが。
592非通知さん:2009/12/16(水) 01:37:56 ID:g+lvr5lqO
本当にくだらない質問で申し訳ない

よくある携帯用エロ漫画を買おうと思うんですけど
どの漫画を買ったかって契約してるショップの店員にバレますかね?
それとも登録したサービスの名前だけ?

自分の契約してるショップで親戚が働いてるもので
万が一確認されて性癖がバレたらと思うと…
ちなみにauです
593名無しさん┃】【┃Dolby :2009/12/16(水) 03:11:33 ID:QcnxDZsT0
ショップと何を契約してるんだろう・・・?
594非通知さん:2009/12/16(水) 16:21:24 ID:gPoczcyHO
っていうかエロ漫画なんて携帯の小さい画面で見てどうする
18歳以上なら普通に本屋で買うか通販で買うかしろ
595非通知さん:2009/12/16(水) 17:59:19 ID:o7VR5MNwO
>>594
それは、携帯の小さい画面でネットやってどうするって言っているのと同じ。
596非通知さん:2009/12/16(水) 18:25:22 ID:gPoczcyHO
>>595
…ぜんぜん違うが?
597非通知さん:2009/12/17(木) 00:12:58 ID:QIrBF3wH0
くだらないもめごとは他所でどうぞ
598非通知さん:2009/12/17(木) 01:01:30 ID:/v4WkT9zO
自分SoftBankで、メール設定しようとすると「現在ログインできません」ってでるんだけどメンテかなんか?
599非通知さん:2009/12/17(木) 03:54:24 ID:1ZaJAuc4O
うん
600名無しさん┃】【┃Dolby :2009/12/17(木) 10:44:05 ID:JxbjvH9L0
auなんだけど、ACアダプタってショップに売ってるの?いくらくらい?
601名無しさん@涙目です。 :2009/12/17(木) 11:59:56 ID:iLq8YwpB0
俺Docomoだけど800円くらいだった。

キャリアの窓口ショップ行けば売ってると思う。
602彼氏いない歴774年 :2009/12/17(木) 12:33:21 ID:fj6Kreh50
SoftBankなんですが携帯が壊れたので修理に出そうと思います
その際、メールやブックマーク、写真などのデータは店員さんに
見られてしまうのでしょうか?色々恥ずかしいものが多いので…
603名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/17(木) 13:25:46 ID:k6Uv6XDQ0
見られたくないものは外してから出せ。
604非通知さん:2009/12/17(木) 13:59:35 ID:Hhp8yks7P
>>602
最近のSoftBankは修理受付の際に端末を原則オールリセットするから
店員はデータ内容を見ることはできない
むしろデータが全部消されるから、必要なデータを退避させておくべきではある
605非通知さん:2009/12/17(木) 15:07:06 ID:fj6Kreh50
>>603>>604
回答ありがとうございます
消されるんですか!聞いといてよかったです
データ退避させてから持っていきます
606非通知さん:2009/12/17(木) 17:20:55 ID:jZclz30IO
ドコモ・ソフトバンク・au・ウィルコム・イーモバイルの中で
通話料が終日無料のプランで月額が一番安いのはどれですか?
通話のみ出来れば良いのですがシミュレーターがPC版ばかりでよく分かりません。
607白ロムさん :2009/12/17(木) 17:58:59 ID:qhSSyc2n0
>>606
プラン的に安いのはイー・モバイルの月額780円で
話し放題の「ケータイ定額プラン」
ttp://emobile.jp/charge/keitai_teigaku.html

機種限定だがWILLCOMなら話し放題で月額80円〜780円と
言うのも一応可能。
[X PATEスペシャルモデル]
ttps://store.willcom-inc.com/ec/faces/cmdprdw004353/
608非通知さん:2009/12/17(木) 18:17:28 ID:r41GGCY0O
どなたか判る方お願いします。
au使っています。今日、充電していて途中で画面が暗くなってた(電源入れたままでしたので) つまり電源切れてたから、あれ?と思い、電源ボタン押して入れ直したら、
画面にUIBを入れてください(すみません、今一時直った?状態で詳細を忘れた)と表示されました。 それから、電源が落ちたりします。
チップのことなのかなとか故障かと思い、差し直したりしたのですが電源が切れます。 何度目かに復活しました。

これは、もう故障になりかけですか? 復活した後に試しに電話かけたら問題なし。‥と思ったら、その後電源が落ちてたので、再度抜き差ししましたら現在復活したところです。

このまま使えるか様子をみたいですが、この様な状態は、壊れかけという事でしょうか?
何か対策がありますか?
609非通知さん:2009/12/17(木) 18:21:37 ID:pWVB/kVDP
>>608
見なかったことにしとく

もしくはauショップに持ち込む
610非通知さん:2009/12/17(木) 18:26:52 ID:qhSSyc2n0
>>608
ココで聞いても多分故障でしょうとしか言えない。
兎も角、掲示板では具体的な解決はない。
611非通知さん:2009/12/17(木) 18:41:08 ID:r41GGCY0O
>>609 610さん
そうですか〜わかりました。
有り難うございました(__)
612非通知さん:2009/12/17(木) 19:49:56 ID:jZclz30IO
>>607
ありがとうございます。
終日無料で通話が出来れば&毎月の料金が安ければ機種は何でも良いので
ウィルコムで検討していきたいと思います。
URLもありがとう御座いました。
613目のつけ所が名無しさん :2009/12/17(木) 22:33:35 ID:MBt5W98s0
質問です。
auの乗り換え割を使いたいと思い、docomoの1円ケータイを買って、即MNPでauに乗り換えることはできるのでし
ょうか?

問題やデメリットがあったら教えてください。
614非通知さん:2009/12/17(木) 23:50:26 ID:qhSSyc2n0
>>613
君の思考がアホすぎて・・・・。
615非通知さん:2009/12/18(金) 01:56:32 ID:RTSeHAlG0
docomoとか意味ない。目のつけ所がダメだな
auは最新機種のそこそこの機能の端末でも即時ポイントがついて新規0円で好評ばら撒き中だよ
キャッシュバックほしかったら沖縄行って島割りもらえ
616非通知さん:2009/12/18(金) 06:59:06 ID:REZKdP920
0円端末の機種変繰り返して予備端末getて可能?
617非通知さん:2009/12/18(金) 07:44:17 ID:tikK2/0tP
>>616
機種変の間隔を二年間くらいにすれば胸中一点の曇りなしでいられる
618非通知さん:2009/12/18(金) 07:48:55 ID:REZKdP920
2年縛りって解約だけじゃ無く、機種変もなのね?
619非通知さん:2009/12/18(金) 10:48:13 ID:hAbECuHZP
>>613
>>1
>☆複数のスレで同様の質問をすること(マルチポスト行為)と新規即解に関する話題は固くお断りです。
620非通知さん:2009/12/18(金) 15:07:35 ID:ubuCRmuzO
結局携帯で画像収集する時間が一番長い事に気付いたんだが、何がオススメ?

今使ってるauは時々PCで再生できなかったり最悪な訳なんですが。
zipデータ等を落とすのが可能だったりしら完璧すぎる。
621非通知さん:2009/12/18(金) 15:52:03 ID:19C8nnuQO
622非通知さん:2009/12/18(金) 16:16:10 ID:ubuCRmuzO
>>621

('A`)ごめんね。
623名刺は切らしておりまして :2009/12/19(土) 16:34:34 ID:vhCLDcFc0
docomoからsoftbankにMMPした後、
今のdocomoのメアドって一定期間経過後に、他の人が登録できるの?
624非通知さん:2009/12/19(土) 19:29:47 ID:nXmhQdRG0
ああ。
625名無しさん@明日があるさ :2009/12/19(土) 19:38:03 ID:d3cFhJNU0
>>623
アドレスの使い回しはできない
626非通知さん:2009/12/19(土) 19:59:55 ID:pfqBnbrrO
ドコモの付加機能使用料というのが最近2000円近くとられているのですが、何でとられているかわかりません
契約などはなにもしていないです
最近フルブラウザをはじめて使ってみたのですが、フルブラウザ使用料自体は少ししかとられてません
原因は何が考えられますか?
627非通知さん:2009/12/19(土) 21:03:58 ID:LIWoDYbP0
>>626
ご利用料金のご案内を見ることをオススメする
628非通知さん:2009/12/19(土) 21:35:50 ID:wlQOhEML0
機種スレでも聞いたのですが、レスがもらえなかったのでマルチですみません

ソフトバンク940SHを使ってます。
自作の着うたをメモリカードで移したら「無効なファイルのため再生できません」となりました。
メールで送ってみても同じです。
今まで使っていた機種(912T)では普通に聴けたし、着うたの作り方も一般的な方法だと思います。
どなたか理由がわかる方いましたら、お願いいたします。
629非通知さん:2009/12/19(土) 21:51:50 ID:TAJxrHQ0O
ソフトバンクの新スパボ
と月月割とは意味が違うのですか?
1月に現在の端末が支払い終了で新しいのに変える予定です。
630非通知さん:2009/12/19(土) 21:53:06 ID:LIWoDYbP0
>>628
そのファイルの形式は何?
631非通知さん:2009/12/19(土) 21:55:30 ID:LIWoDYbP0
>>629
同じ
632非通知さん:2009/12/19(土) 22:08:14 ID:CgN5EkjD0
>>628
940SHはMA-5
912TはMA-7
おそらく912Tで使えたというそのファイルはMA-7なんだろ
633非通知さん:2009/12/19(土) 22:18:01 ID:wlQOhEML0
>>630
mmfです

>>632
ありがとうございます、さっそく試してみます!
ちなみにその情報はどこから?
634非通知さん:2009/12/19(土) 22:40:04 ID:CgN5EkjD0
635非通知さん:2009/12/19(土) 22:47:00 ID:wlQOhEML0
>>634
ありがとです!
636名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/20(日) 01:35:07 ID:2yRWjZqN0
質問です。
人の携帯を機種変更ではなく解約させる方法ってありませんか?
637非通知さん:2009/12/20(日) 01:38:20 ID:L2aOxulc0
>>636
死ね
638非通知さん:2009/12/20(日) 03:00:10 ID:MF5npn6u0
パソコン無しでパソコン並の作業をするために、
PDAやスマートフォンみたいなものが必要になったのですが、
よくわかりません。
何がいいのでしょうか?
639白ロムさん:2009/12/20(日) 03:50:57 ID:eLnH8uVcO
docomoの携帯をオークションや通信販売で買う場合、正規店で買う場合に比べ、どのようなデメリットがあるか教えてください
640非通知さん:2009/12/20(日) 04:01:59 ID:MF5npn6u0
>>639
メーカー1年保証以上の保証が受けられない。
(1年後の電池パック交換も受けられない。)

今のところこの位。
641非通知さん:2009/12/20(日) 05:54:50 ID:qbsLgEG7O
ソフトバンクのPCブラウザはPCサイトを、パケットし放題5985円で、無制限で見られますか?
また、ブラウザ使用料みたいなものは、別に掛りますか?
642[名無し]さん(bin+cue).rar :2009/12/20(日) 07:08:58 ID:yEjTWhlM0
東京都でドコモの携帯電話(N901is)を4年使っていて今日機種変更をしに行こうと考えているのですが
契約年数によって購入料金が安くなったりするのでしょうか?
また、新規では購入後30分〜1時間ほど待つ事が多いのですが
機種変更でも待つのでしょうか?
643非通知さん:2009/12/20(日) 09:02:03 ID:yKpGcOlb0
わたし待〜つ〜わ♪
644非通知さん:2009/12/20(日) 09:29:10 ID:8uxm5Y/v0
>>642
半年でも4年でも販売価格は変わらない。
販売店の込み具合次第。(空いていれば30分程度)
645非通知さん:2009/12/20(日) 09:32:53 ID:8uxm5Y/v0
>>641
×PCブラウザ
○PCサイトブラウザ

課金上限はあるが無制限ではない通信量が多ければ
帯域制限で通信速度が低下する。
646非通知さん:2009/12/20(日) 10:04:23 ID:qbsLgEG7O
>>645
ありがとうございました。通話相手はソフトバンクのみで、ネット以外にはほとんど使わないものですから、パケット代が
定額といっても高くて大変です。
647非通知さん:2009/12/20(日) 10:43:30 ID:LKtLKyaIP
>>638
素直にネットブックってカテゴリーのPCを買った方がいい。
3万円代で買えるしケータイ買うのと対して変わらん値段だろ。
648白ロムさん :2009/12/20(日) 14:09:54 ID:Hv1HVq9J0
>>640
回線契約があれば(プレミア会員なら)
3年間無料修理サービスや電池サービスも受けられるけど?
そもそも、メーカー1年保証以外の保証はないし。

所謂白ロム購入でサービス対象外になるのは
「ケータイ補償お届けサービス」くらいじゃね
649非通知さん:2009/12/20(日) 15:03:40 ID:H1v6V9uO0
auで安く携帯を買い、1番安いプランはどういう名前でしょうか?
それを受信専用で使いたい時 それは毎月いくらくらいお金がかかるのでしょうか?
auで1円とか0円で携帯を買えるようなのもあると聞いたのですが
650非通知さん:2009/12/20(日) 17:09:50 ID:uyfEQ72QP
シンプルコースのガンガンメール(プランEシンプル+EZ WIN)

プランEシンプル780円(誰でも割適用)
EZ WINコース利用料315円
新規やMNPなら0円端末あり(店によっては無い場合もあるかも)
651非通知さん:2009/12/20(日) 23:09:55 ID:H1v6V9uO0
>>650
レスありがとう
652ギコ踏んじゃった :2009/12/20(日) 23:47:08 ID:Sv6fjntf0
最近の機種はgmailに対応していますが、gmailニ登録できる自分アドレス(gmaildomain以外)を携帯から使うことは出来ますか?
653非通知さん:2009/12/21(月) 02:31:22 ID:NhaZ/+vxO
一括で9800円の機種を買いました。
毎月8円です。
現在八ヶ月利用してますが、
今MNPでauにうつるとお金は取られますか?

マイソフトバンクを見てみると、
月月割の残りが、
16ヶ月で、
20000円くらいと表示されるんですが…。

教えてください。
654名無しさん┃】【┃Dolby :2009/12/21(月) 03:18:40 ID:GhkgkR4m0
月月割は前月で終わりになる分、最終月の料金は高くはなるだろうね。
655非通知さん:2009/12/21(月) 08:29:29 ID:T+UH/1zDO
ソフトバンクで5万くらいの端末ではどれがお薦めでしょうか?
その際、月月割は幾らになりますか?
現在の機種はあと一月で
課賦金が終わり、買い換えたいと思っています。
パケットは上限まで払っていて、合計で約7000円掛っています。
656非通知さん:2009/12/21(月) 11:07:03 ID:CuR+JUN6O
microSDカードの容量は大体、何バイトが売れていますか?

自分の場合、画像の保存にしかまず使いませんが、どのくらいの容量がオススメでしょうか?
657名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2009/12/21(月) 11:29:22 ID:wMdCZqDH0
>>656
価格と容量のバランスで4GB辺り(900円前後)が良く売れている。
高画質で保存しないなら500円前後で買える2GBでも良いと思う。
658怒るでななし :2009/12/21(月) 11:30:44 ID:OMERGBNW0
auに対する悪意が感じられる
659Yoppy:2009/12/21(月) 13:45:49 ID:TLevVbNh0
ソフトバンクのパケット料金システムは不正ではないのか!
<不正の根拠>
1.ウェブページを開くごとに課金されるが、開く前に料金が不明である。
2.開いた結果、ユーザーが期待した内容と異なっていても取消しができない。
3.数ページの記事を見た後「戻る」ボタンで操作するとその時も課金される。
4.パケット料金の内訳を問合せても一切回答しない。
自分とソフトバンクの交渉経過では、カスタマーセンターなる所から電話にて問合せするよう連絡が来ただけで具体的な説明は一切ない。
パケット料金内訳詳細を電話で説明されて理解できるはずもないので、書面による回答を何回も求めてきたが反応なし。
ソフトバンクという会社は少しもユーザーのことを大切にしない体質であると判断した。
こんな会社は社会的な制裁を加えたいものだが、法律的な解釈や他の携帯会社の状況など詳しい人がいたら教えて頂きたい。
660非通知さん:2009/12/21(月) 22:20:14 ID:GhkgkR4m0
>>656
機種によって扱える容量が違うので、自分の機種で使える容量のものをオススメします。
661名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/22(火) 23:21:38 ID:CWNnVHtP0
ttp://p.pita.st/?m=wycjop3j

この機種なにかわかりますか?
判別つかなくて3日ぐらいイライラしてます
662毛無しさん :2009/12/23(水) 00:06:38 ID:ov8bdtc9P
修理に出している間の代替機についての質問なのですが
1.必ず代替機を貸し出してもらえるのでしょうか?貸し出せない条件を教えて欲しいのです
2.代替機を紛失したり壊すとペナルティなどありますか?
663非通知さん:2009/12/23(水) 09:22:15 ID:+rtz38TW0
>>662
1.代替機が全て貸し出されてなければ基本的に貸し出される。
2.借りた物を紛失すれば弁償するのは道理ですよね。
664名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2009/12/23(水) 09:47:14 ID:ZuVxH4jT0
しかも弁償時は電話回線契約を含まないから弁償する端末代はメラ高額になる。
665名無しさん@毎日が日曜日 :2009/12/23(水) 13:28:04 ID:fpma7yee0
教えてください。

以前AU携帯でmicroSD使ってたんですが、途中でwindowsPCでフォーマット(fat)したら
それ以後、AU携帯に入れてもMicroSDを全く認証しなくなってしまいました。

なんとかそのau携帯でまた使いたいのですがどうやったら認証するようになるのか
方法が全くわかりません。
方法をご存知の方、ご助言をお願いします。
666非通知さん:2009/12/23(水) 13:38:16 ID:U6I8D6Mt0
>>665
はぁ?そのケータイでフォーマットすりゃいいだろ
馬鹿なの?
667非通知さん:2009/12/23(水) 13:45:11 ID:fpma7yee0
>>666
認証しなからフォーマットできないのです
668非通知さん:2009/12/23(水) 13:56:10 ID:F5R5wvZT0
>>665
auよく知らんが、とりあえずショップで事情を話して頼んでみれば?
669名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2009/12/23(水) 16:43:10 ID:ZuVxH4jT0
認識と言いたかったのだろうか・・・
670非通知さん:2009/12/24(木) 07:09:07 ID:5zAmww+fO
充電器が壊れてしまったんですけど
買うとどれぐらいしますか?
ちなみにDoCoMoのSH705iです
分かる方いたら宜しくお願いしますm(__)m
671非通知さん:2009/12/24(木) 07:40:57 ID:iFxAMcNJO
>>670
945円
672非通知さん:2009/12/24(木) 10:17:13 ID:4jRR378a0
372 名前:非通知さん[] 投稿日:2009/12/24(木) 07:04:18 ID:5zAmww+fO
充電器が壊れてしまったんですけど
DoCoMoショップで買った場合どれぐらいお金がかかるのでしょうか?
ちなみに機種はSH705iUです
分かる方いたらよろしくお願いします
m(__)m

【NTT】ドコモ総合質問スレ その222【docomo】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1260845381/372
673非通知さん:2009/12/24(木) 13:23:36 ID:T2ijsJPF0
>>672
マルチを発見して鬼の首獲ったかのように報告する奴って友達いないの?
発見しても自分の中でスルーじゃ駄目なの?
674非通知さん:2009/12/24(木) 18:00:49 ID:dD+FUWTb0
>>673
うん、駄目。
675非通知さん:2009/12/24(木) 18:13:36 ID:5zAmww+fO
>>671
ありがとうございます!
意外と安いんですね
てっきり4000円ぐらいすると思ってました
676非通知さん:2009/12/24(木) 18:28:51 ID:SohOZw1kP
4000円の根拠の方が不思議だ
677Socket774 :2009/12/24(木) 18:33:00 ID:QqWC+u8Y0
ドコモの携帯のカレンダーについて、
どうして祝祭日を赤で表示出来るのに、
何の日か表示しないのでしょうか?
昭和の日とか名称が変わる事があるからでしょうか?
678非通知さん:2009/12/24(木) 18:39:22 ID:SohOZw1kP
休みかどうかがわかれば十分だからだろ
なんの日かとかわかんなくても全然困んねーし
679名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2009/12/24(木) 18:41:29 ID:4jRR378a0
>>677
ほとんどの人が興味ないからでしょ。
680非通知さん:2009/12/24(木) 21:21:38 ID:asJjDSlZO
よく電池持ちの悪い機種を使ってる人が予備の電池パックを持ち歩くって言うけど、
電池の漏洩はないの?使わなくても数週間は満タンのまま?
681非通知さん:2009/12/24(木) 21:38:18 ID:T2ijsJPF0
>>680
まず「漏洩」の意味を辞書引いて調べてみて下さいね。
682非通知さん:2009/12/24(木) 21:43:59 ID:6IEvFejF0
>>680
自己放電で調べ直し
683非通知さん:2009/12/25(金) 01:21:11 ID:RC7rTG1d0
ごめんなさい、スレ違いかもですが…

月額〜円というサイトに登録すると
どうやってその月額料を払うことになりますか?
送られてくる請求書の基本料やら通話料やらの中に
まぎれてそれが書いてあるんですか?
それとも全然違う形で送られてくるんでしょうか
684非通知さん:2009/12/25(金) 02:58:07 ID:NMOfrQX/0
>>683
死ね
685非通知さん:2009/12/25(金) 08:38:40 ID:e47yQsiDO
>>683
携帯料金と一緒に請求するサイト
銀行振込等で請求するサイト
等々
686以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/25(金) 08:52:39 ID:AQUuWzhx0
機種変更したいのですが最近本体が高いので
今のキャリア(ドコモ)からau辺りに一度MNP新規で入り直して安く本体を手に入れ
その後またドコモに戻ってまたMNP新規で安く手に入れる、というのは実際可能なんでしょうか?
キャリア移ってから半年〜1年程度期間を置かないと無理というのでもよいのですが
その辺りの制約やデメリットがあったら教えてください
687非通知さん:2009/12/25(金) 10:29:30 ID:Vxfz3XQ6P
>>686
それはこの頃誰もが知りたがってる質問です。
タイミング的にちょうどいいんで、あなたが全部自分で経験してみて
やってわかったその辺りの制約やデメリットを書いてください。
次回以降同様の質問が書かれたら、あなたの体験を書き込んで返答とするようにしますので。
688非通知さん:2009/12/25(金) 13:44:40 ID:w+PKgW5jO
>>6
今更だけどこれって無理なんじゃなかった?
何年経とうが完済しない限りどことも契約出来なかったような。
689非通知さん:2009/12/25(金) 14:31:24 ID:/xBZggxw0
emobileのデータカードを使用しています。

MNPを使用せずにiPhoneに乗り換えようと考えていますが、
データ通信専用契約から音声通話契約になる乗り換えでも
のりかえ割は適用できるでしょうか?
690名無しさん@まいぺ〜す :2009/12/25(金) 15:54:39 ID:lG74OR160
auの待ちうたを利用していたのですが、必要が無くなったので楽曲を削除しました
そうすると自然とクラシックのような曲が待ちうたとして設定されてしまったのですが
それを解除して基本の「トゥルル…」に戻すことはできますか?
また手順も教えていただきたいと思っています。よろしくお願いします
691非通知さん:2009/12/25(金) 16:03:52 ID:RJnD9Tag0
>>690
死ね
692非通知さん:2009/12/25(金) 16:17:04 ID:szJ6KQz8P
>>689
のりかえ割ってつまりMNPの事を言ってるわけで、MNPを利用しないならのりかえにならない
それにemのデータカードはMNPできなかったかと
693非通知さん:2009/12/25(金) 16:51:41 ID:/xBZggxw0
>>692
現在のキャンペーンだと、ホワイトプランとS!ベーシックパック加入を条件に
MNPでなくてものりかえ割の対象になれるんですよ。
ttp://mb.softbank.jp/mb/norikae/winter/norikae/
694非通知さん:2009/12/25(金) 17:01:28 ID:szJ6KQz8P
>>693
ありゃ、それはスマン
しかしケータイじゃないから対象外だ
695非通知さん:2009/12/25(金) 21:24:22 ID:/xBZggxw0
>>694
そうですか。残念ですが仕方ないですね。
どうもありがとうございました。
696非通知さん:2009/12/25(金) 23:54:17 ID:v1dTPKoZO
au端末を同一名義で二回線持っているのですが、
一つの端末料金は期限内に支払ったのですが
もう一つの端末料金を期限内に
支払う事が出来ません
一つが料金未納で止まってしまった場合、
料金を支払った方の端末も
同一名義だから止まってしまうのでしょうか
ご存じの方教えてください
auサポートに電話して聞いてみたのですが
「わからない」と言われました
697非通知さん:2009/12/25(金) 23:59:27 ID:26+BGy/50
>>696
止まる
698非通知さん:2009/12/27(日) 14:24:40 ID:SpqpL0RrO
ソフトバンクで機種変更するんですが、900番代と800番代ではやはり違いがありますか?
当方、ワンセグも精度の良いカメラも必要ありません。
PCサイトが快適に見られればそれで満足で、端末に金を掛けたくないもので。
699非通知さん:2009/12/27(日) 14:35:11 ID:SpqpL0RrO
>>688
auを8万円不払いで追い込みを掛けられても金が無いと開き直り、散々嫌味を言われても借金取りを追い返し、すぐSBに加入出来た人を知っています。
SB曰く、うちはうちの審査基準でやります・・
とのこと。
今はどうなってるか知りませんがね。


700白ロムさん :2009/12/27(日) 18:26:24 ID:k6VB96XO0
>>698
〓SoftBank/DisneyMobile 質問スレッド Part101
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1260119949/
701名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/29(火) 00:26:10 ID:/kyU9KON0
質問失礼します。
現在DoCoMoのN904iを使用していますが、SoftBankの940Pのデザインに一目惚れして、乗り換えようか悩んでいます。

いろいろ調べてはみたのですが、まだまだ分からないことだらけなので…
DoCoMoとSoftBankを比較しての皆さんの意見を聞かせてください。
702非通知さん:2009/12/29(火) 00:40:53 ID:rkVptalN0
>>701
>>1より

☆こちらは「質問スレ」ですので、「〜についてどう思いますか?」「〜ってどうよ?」のような
  アンケート行為は一切お断りです。
703非通知さん:2009/12/29(火) 00:51:01 ID:/kyU9KON0
>>702
すみませんでしたorz
できましたら、誘導お願いします。
704非通知さん:2009/12/29(火) 07:30:39 ID:hgnDDFg90
>>686
去年の秋に、ドコモからMNPでau、翌月MNPでドコモに出戻りしたよ。
去年の11月までは、auで9975円のシンプルコース解約料が無料だった
り、auにMNPでキャッシュバックやポイントもらえたりウハウハ。
出費は、1万(MAX)+2100×2+約3000×2≒2万
収入は、2万(auキャッシュバック等)+8000円(au端末売価)+2000円≒3万

今でもMAX解約料がかからない月にMNP転出、翌月出戻りすれば、
得になることもあるんじゃないかな。
705名無しさん@毎日が日曜日 :2009/12/29(火) 21:59:25 ID:C7t7b/0v0
>>704
他のスレ見てるとキャリアも痛い目あいまくってるから
キャッシュバックが半年以上契約してないと振り込まれなかったり
頻繁に繰り返してるひとをチェックして次から契約拒否したりしだしてるみたいだよ。(翌月解約即解対策)
客であっても悪質な客は断る権利が店にあるから、どうとらえるかだよねー。
706非通知さん:2009/12/30(水) 17:57:35 ID:lASZ8e6H0
>>704
ふと気づいたので追加。
MNP転出先をソフトバンクにして、誰かからソフトバンクの3G端末を借り
SIMだけの契約する。その後MNPでドコモに舞い戻ると、かかる費用は
9975(MAX解約)+2100×2(MNP往復)+2940(SB新規)+3150(d新規)=20265円

それでも得になるか?
707非通知さん:2009/12/30(水) 21:31:23 ID:oITYd+bg0
ばあちゃんの携帯を代理で買いに行くんだけど、手続きって簡単?
委任状とクレカ持って行けばいいだけ?
708非通知さん:2009/12/30(水) 21:36:55 ID:8IRp7cfL0
>>707
ついでにばあちゃんも持って行ってください
709693:2009/12/30(水) 21:45:55 ID:ZtrjOv130
>>694
ダメ元で持っていったら、データカードでも対象になると言われました。
請求を証明する物か、PC接続を確認するとのことで請求明細を提示。
無事に対象となったので、年明け早々にemobileを解約します。
710非通知さん:2009/12/30(水) 21:46:58 ID:oITYd+bg0
>>708
ハンコもいるか?
711非通知さん:2009/12/30(水) 21:53:05 ID:dcCcHwTW0
売り上げに貢献しそうなタレント   
(男性)   
1位   嵐
2位   加藤 清史郎
3位   小栗 旬
4位   石川 遼
5位   妻夫木 聡 SMAP   
7位   瑛太 福山 雅治   
9位   三浦 春馬
10位  水嶋 ヒロ 岡田 将生 イチロー   

(女性)   
1位   上戸 彩
2位   綾瀬 はるか
3位   大橋 のぞみ
4位   宮崎 あおい
5位   蒼井 優 北川 景子   
7位   吉高 由里子
8位   川島 海荷
9位   小雪 ベッキー 堀北 真希   

なんで仲間由紀恵と成海璃子入ってないん?
712非通知さん:2009/12/30(水) 22:21:07 ID:CJex4N2Z0
すみません。家族の通話が無料になって一番維持費が安いのは
どの会社のなんていうプランでしょうか?
713非通知さん:2009/12/30(水) 23:40:19 ID:tIlb1zwK0
>>703
〓SoftBank 新機種/総合/雑談 Vol.272
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1260890397/
質問不可とは書いてないから、ここでいいんじゃないか。
714非通知さん:2009/12/31(木) 06:12:17 ID:MKbBQvy80
>>712
[X PLATE(テンプレート)スペシャルモデル]
ttps://store.willcom-inc.com/ec/faces/cmdprdw004353/

家族で3回線契約(請求先同一)すれば1回線当たりが
2,200円-2,120円+8円=88円で3人合計でも264円です。
※ただし、端末代金12,000円(36,000円)は一括払いとする。
715714:2009/12/31(木) 06:16:06 ID:MKbBQvy80
>>712
誤:2,200円-2,120円+8円=88円で
正:(2,200円-2,120円)+8円=88円で
716非通知さん:2009/12/31(木) 14:59:09 ID:1jz0gmGR0
>>714さんありがとうございます。ではそれで契約しようと思います。
717非通知さん:2009/12/31(木) 18:27:33 ID:52K3Zqn30
>>714
2年後クソ高くなるんじゃないの?

712は家族誰一人携帯持ってないの?
フツーは家族申請したら家族間無料だし維持費は無料通話分でチャラだよ?
繰り越しも分け合いも出来るし端末も0円のあるし。
718非通知さん:2009/12/31(木) 19:56:31 ID:MKbBQvy80
>>717
2年後になった時考えれば良いのでは?
基本料金が88円で通話・メール定額が他にありますか?

そもそも980円を払う事は変わりないのに無料通話分で
チャラって発想がおかしい。
719非通知さん:2010/01/01(金) 22:18:07 ID:zS/sw5NW0
携帯のワンセグについて質問です。
予約録画はWEBの番組みて予約する機種しかないですか?
Gコード予約とか他ないですか?
またワンセグの動画をなめらかにする機種はありますが
画質をきれいにする機種はないですか?以前使ってた機種がサッカーなど
動きが激しい動画をみるとどうしても画面があらくなるので。
720非通知さん:2010/01/02(土) 23:30:18 ID:lk09jW3h0
ドコモのHT03Aについて話してるスレッドは無い?
スマートフォン関係はここじゃないんだろうか
721非通知さん:2010/01/02(土) 23:35:27 ID:b4sJD81p0
ソフトバンク→auへ
MNPで変更し、メールアドレスが変更になると思いますが
これを一斉送信でショップで送れると聞いたのですが
これは送る人と送らない人は選べるのでしょうか?
それとも選べないのでしょうか?
722非通知さん:2010/01/03(日) 00:32:37 ID:VNNXw6lp0
>>720
携帯機種板にあるよ。内容は読んでないから知らない。
docomo PRO HT-03A part48
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1261021119/
723非通知さん:2010/01/03(日) 22:29:01 ID:mNGdYQwt0
携帯の機種についているWi-Fi機能で
自宅の無線LANアクセスポイントに接続をしてPCのサイトを見ると言う事がしたいのですが
ドコモの場合では料金を取られずに無料でできる。
ソフトバンクでは自宅のアクセスポイントでも
「ケータイWi-Fi月額使用量 490円」
「ケータイWi-Fi専用パケット定額 4,410円」
が必要というのは本当でしょうか?
724非通知さん:2010/01/03(日) 23:18:41 ID:XTBIAJCV0
【ホームU・Wi-Fi WIN・ケータイWi-Fi】無線LAN総合スレ3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1258238740/
725723:2010/01/03(日) 23:28:39 ID:mNGdYQwt0
>>724
サンクスです
教えてもらったスレの>>23に出ていました。
726火星人:2010/01/04(月) 02:40:30 ID:2lb6hJ5y0
穴が複数ある場合はどこに挿れたらいいですか?
727非通知さん:2010/01/04(月) 20:30:30 ID:h3a0vc6/0
携帯とPCをUSBコードで繋いで、携帯に入れたマイクロSDにWMPでmp3を送って聴いています。
マイクロSDの中に入れた曲の管理などはどうやってすれば良いのでしょうか?
たとえば、アルバムAとアルバムBが入っている場合、アルバムAのみを消去してアルバムCを入れるような事はできないのでしょうか?
キャリアはdocomoのP−02Aです。
728712:2010/01/04(月) 23:07:36 ID:84UsDrSJ0
>>712です。
>>714さんに教えてもらって早速契約しようとして店頭に行ったのですが、
この端末がカメラが付いてなくてメモリーカードも使えないものでした。
この二つが使えるもので、一番維持費が安いのは
どの会社のなんていうプランでしょうか?
729非通知さん:2010/01/04(月) 23:37:50 ID:cSvmam44O
すみません、教えて下さい。
今、ソフトバンクを使っています。
Wホワイトとパケ放題の契約をしていて、
全て含めた毎月の携帯代は7500円ほどです。

購入時に「携帯本体代は、毎月の支払いで携帯代に充てられますので実質タダです。」
みたいな事を言われました。

そして、先月で割賦の支払いが終了したのですが、これから支払いはどうなるのでしょうか?

これからは普通にWホワイト + パケ放題 + その他使用料での支払いになり、
今までのメリットは無くなると言う事でしょうか?
730非通知さん:2010/01/05(火) 00:47:33 ID:MNxrftJQ0
Androidケータイの仕組みがよくわからないんだけど
今までのケータイの機能+AndroidOSが搭載されている感じなのか
単純にモバイルPCみたいなイメージでいいのか

今度ソニエリがドコモから出すらしくて気になってるんだけど
iphoneとかだと絵文字とかも可能で
今のケータイ+αみたいなイメージで使いやすそうなんだけど
絵文字とかimodeが不可なら二台目としてはいいかもしれないけど
メインとしては微妙と考えてるんだけど
731非通知さん:2010/01/05(火) 04:36:06 ID:X4OiN3HN0
>>730
Androidは、Linuxベースのモバイル機器向け"プラットフォーム"
マイクロソフトの「Windows Mobile」、シンビアンの「Symbian OS」
クアルコムの「BREW(ブリュー)」に相当する物です。
732非通知さん:2010/01/05(火) 11:53:20 ID:qVKcaOZM0
>>729
デメリットは無い
いつでも機種変更or解約ができるフリーダムな状態
733非通知さん:2010/01/05(火) 11:56:08 ID:qVKcaOZM0
>>728
テンプレに情報の後出しは嫌われると(ry
734非通知さん:2010/01/05(火) 12:07:34 ID:X4OiN3HN0
>>733
その馬鹿に回答は不要です。何を答えても後から
追加要望を付け足されるだけ!
735非通知さん:2010/01/05(火) 14:32:55 ID:4FvxD0eF0
機種スレとかで「次は4Gだから今買う奴は情弱w」
とか言ってる奴が沸いてるけど
本当に4G世代なんて来るの?
736非通知さん:2010/01/05(火) 14:56:54 ID:X4OiN3HN0
>>735
一応LTEは第四世代ケータイ候補だけど、現段階では
使用周波数帯が決まっただけでそれ以外は未定です。

国際的には第三世代ケータイも殆ど普及してないのに
何故第四世代を語るのか謎ですね。
737非通知さん:2010/01/06(水) 05:09:41 ID:Yz8ChZxl0
仕事中に相場情報を見る目的で初携帯買おうと思ってるんですけどどういう会社のどういうサービスがいいのかな?
WEB閲覧以外では全く使う予定ないです
閲覧時間は一日2、3分ぐらいだと思います
一番安い奴を探してます
738非通知さん:2010/01/06(水) 09:42:37 ID:DqM3xHp+O
簡易留守録が機能する時って、着信が来て自分でメニューから留守録を選んだときだけなんですか?
739非通知さん:2010/01/06(水) 09:56:02 ID:qpikwxln0
携帯の2ちゃんねる書き込み規制っていつまで続くの?
740非通知さん:2010/01/06(水) 09:56:52 ID:DqM3xHp+O
本当にすみません、若干訂正します…。
簡易留守録が着信がきたときに自動で応答してくれたらなと思ってるんですが、
手動での着信時・通話中にしか使えないのか教えてほしいんです。
すみません、どうかお願いします。
741非通知さん:2010/01/06(水) 10:37:35 ID:scl0SwNw0
>>740
簡易留守にも応答するまでの秒数を決める設定がある訳で…
742非通知さん:2010/01/06(水) 12:14:09 ID:DqM3xHp+O
>>741それは2秒に設定してあるんですが、
さっき試しにかけてもらったら通常の着信と変わらなくて。
そのせいで余計よく分からなくなりました。
743非通知さん:2010/01/06(水) 12:37:37 ID:scl0SwNw0
>>742
それなら簡易留守自体がonになってないんじゃないの?
onになってれば待ち受け画面に簡易留守のアイコンが出てると思うんだけど。
744非通知さん:2010/01/06(水) 13:43:28 ID:DqM3xHp+O
>>743はい、なっていませんでした…マナーモードの設定からやっと出来ました。
あほですみませんでした…どうもありがとうございます。
745729:2010/01/06(水) 17:44:38 ID:4XqKDvgwO
>>732さん
ありがとう。
なるほど、もうボロボロだし変えます
746727:2010/01/06(水) 21:02:36 ID:7SS0SNtS0
スレ違いのようなので他所で聞きます。
スレ汚しすみませんでした。
747非通知さん:2010/01/07(木) 08:18:59 ID:FWnnlyAaO
SBですが、通話中に他から掛かってきたのを知ることは可能ですか?
多者通話に入らないと無理でしょうか。
プランの関係で入れない感じなんですが。
748非通知さん:2010/01/07(木) 09:33:14 ID:JP1fOx60P
>>747
SMSでお知らせしてくれる設定にできるはず
749非通知さん:2010/01/07(木) 09:56:19 ID:FWnnlyAaO
>>748それだとすごく助かるんですが、もう少しその設定箇所のヒントを頂けないでしょうか…お願いします。
750非通知さん:2010/01/07(木) 10:11:56 ID:JP1fOx60P
>>749
http://mb.softbank.jp/mb/service/3G/call/option/incoming.html
着信お知らせ機能
>圏外時や電源をOFFにしている時に着信があった場合、電波が届くようになり次第着信があったことを
>着信履歴にお知らせします((1)着信のお知らせ)また、留守番電話に伝言メッセージが残った場合は、
>伝言メッセージがあることもお知らせします((2)留守番電話のお知らせ)
一応これで通話中に着信があってもお知らせしてくれたはず
設定は
>留守番電話プラス、留守番電話(無料)をご利用のお客様にご利用いただけます。
なので無料の留守番電話を設定すれば利用できるはず
ただし
>発信者番号が非通知の着信で携帯電話に着信履歴が残らない状態(通話中、電源OFF時、圏外時など)で
>留守番電話に転送され、メッセージが残されなかった場合、着信お知らせは配信されません。
とあるから相手が非通知だとお知らせしてくれないらしい。
751非通知さん:2010/01/07(木) 15:56:32 ID:CbKDvTTB0
今ソフトバンク愛用中。(2年契約)
来月の2日に契約が終わるからdocomoに変えたいんだけど、
その時にかかる料金って本体料金以外で大体幾らぐらいかな?
ちなみにSB解約してから新規契約しに行く予定。
色々調べたんだけど分からんorz
752非通知さん:2010/01/07(木) 16:40:03 ID:jcLBdD3gP
>>751
MNPしないの?
753非通知さん:2010/01/07(木) 16:42:57 ID:CbKDvTTB0
>>752
しなくても良いかなと思ってる
754非通知さん:2010/01/07(木) 16:47:02 ID:FWnnlyAaO
>>750詳しくどうもありがとうございます。
755非通知さん:2010/01/07(木) 18:30:36 ID:t7qhmf6p0
恥ずかしながらお尋ねします。
携帯から2ちゃんに書き込みたいのですが、どこの会社のどの機種を選べばいいのでしょう?
今はdokomoのSH−01Aです。
機種の問題ではなくサイトの問題だと言われたのですが、
自分が書き込みが出来なかったスレに携帯から書き込みしてる人がいるので、
やっぱり出来る機種があるのかな?と。
それとも何か別の操作をすれば書き込めるのでしょうか?
756非通知さん:2010/01/07(木) 19:16:07 ID:t7qhmf6p0
755ですが間違えました
docomoのSH-01Bです。
757非通知さん:2010/01/07(木) 19:22:09 ID:z79yE3aqP
>>755
今、ドコモとauの全携帯が規制されています。
携帯で書いている人は
ibisか●(お試し●含む)かp2を使っていると思われます。
758非通知さん:2010/01/07(木) 20:10:02 ID:JP1fOx60P
>>757
それとソフトバンクね
759非通知さん:2010/01/07(木) 20:29:19 ID:t7qhmf6p0
>>757
お答え有難うございます。
教えていただいたのに何ですが、

@規制されてても●かp2かibisを使うと書き込める。
A全規制が解除されたら●やp2やibisを使わなくても書き込める。
Bとにかく携帯から書き込むには●かp2かibisが必要。

この3つのうちのどれでしょうか?
もしかしてBでしょうか?
ちなみに前の機種がW61Pは規制なしの時でも書き込めませんでした。


760非通知さん:2010/01/07(木) 20:40:49 ID:xgV8woQu0
>>759
1と2は一緒の意味じゃ無いか?
761非通知さん:2010/01/08(金) 15:20:30 ID:aNAWiZ7TQ
>>759
前の機種で書き込めなかった理由は、機種スレで聞いて貰うとして
基本的に、インターネットに繋がる機種なら
規制がなければ書き込めるはず。
規制されても、既出の3つの方法のいずれか
または規制されていないキャリアの携帯からなら
書き込めるはず・・・
あくまでも基本的にだけど。
762非通知さん:2010/01/08(金) 20:37:00 ID:Lg7eSfPh0
どうでもいい質問なんだが、今ドコモで取替優遇期間が3年1ヶ月。
で、D903iからD904→D905→F906→N-01A→SH01Bとずっとオクで白ロムを買い続けてきた訳だが、
いつまでも、この状況でいいのかと不安になってきた。
ショップは、バカ高いからオクな訳だがドコモ的には印象悪いかな?
ショップとかで機種変する場合、アラジンには当然D903iがでる訳だがいいのかなぁ?
白ロムで修理や不具合交換は普通に受付てくれたんだけど、問題ある?
ちなみに直接関係無いけど、DCMXとminiの両方も契約中。
763非通知さん:2010/01/08(金) 21:03:24 ID:qZCGMeLX0
>>762
別に構わんが、少なくともバリューにしておかないとかなり損してると言える。
764非通知さん:2010/01/08(金) 21:27:32 ID:Lg7eSfPh0
>>763
縛り無しで、バリュー一括0円をネットでかえるとこってあるんかな?
近くにはこういう条件の店が無いから、今までオクで買ってきたんだが…。
765非通知さん:2010/01/08(金) 21:29:03 ID:Lg7eSfPh0
ちなみに、機種は何でもいい。
766非通知さん:2010/01/08(金) 21:41:34 ID:jaTSg3vS0
携帯電話に詳しくないので教えていただきたいのですが
昔の職場の方がアドレス変更をされたみたいで
新アドレスと番号を送ってもらったのですが
正直そんなに付き合いがあったわけでもないので
わざわざ返信送る必要もないかなと思っているのですが

昔は一斉送信した場合
一緒に一斉送信された方のアドレスが載っていたと思うのですが
今はそういう仕様ではないのでしょうか?

わざわざ教えたい人に一人一人に送っているのならば
ちゃんとした返信をしたいので

そういう仕様なのかどうか
教えてもらえませんか?

ちなみに私はsoftbankで相手の方はdocomoです。
767非通知さん:2010/01/08(金) 21:46:05 ID:GXj/gbkI0
今auでドコモに移ろうと思っています。
タイプSSバリューにしようと思ってるのですが、ドコモはiモード契約しないと
eメールとかwebは出来ないのでしょうか?よろしくお願いします。
768非通知さん:2010/01/08(金) 22:01:23 ID:DtbsWYKR0
eメールは知らんけどiモードを利用してやり取りするEメールやwebは当然不可だべな。
769非通知さん:2010/01/08(金) 22:06:11 ID:qZCGMeLX0
>>766
BCCでググれ
770767:2010/01/08(金) 22:09:10 ID:GXj/gbkI0
>>768 アリガトウございます。
 
 自己解決しました^^;
771非通知さん:2010/01/08(金) 22:11:56 ID:jaTSg3vS0
>>769
回答ありがとうございます。
772非通知さん:2010/01/09(土) 00:35:00 ID:DMUm458X0
携帯電話を契約するという事は、携帯電話の事業者に対して、「あなたの会社の電波を利用させてもらいます」という約束を交わす事ですか?
773非通知さん:2010/01/09(土) 00:35:53 ID:tnB8pHxVP
最近の携帯事情がわかんないので教えてください
どこでもWi-Fiみたいに無線LANルータにもなる、
折りたたみの携帯機種ってある?
キャリア、手段問わず
774非通知さん:2010/01/09(土) 00:37:40 ID:/knL/nS90
>>773
ある
775非通知さん:2010/01/09(土) 00:40:53 ID:tnB8pHxVP
あるんだっ!?
具体的な例をいくつか教えていただけませんか?
機種さえわかればあとはウィキなりで調べますので
776非通知さん:2010/01/09(土) 01:29:25 ID:7HLCHC7J0
>>775
t-01a、iphone、ウィルコム03アドエス...あ、折りたたみじゃないか
777非通知さん:2010/01/09(土) 01:59:11 ID:/v3bzRsl0
>>772
契約するのは「携帯電話」ではなく、携帯電話で使用する「回線」じゃないかな?
778非通知さん:2010/01/09(土) 20:31:59 ID:P8ROR+/s0
中古で携帯電話を買ったとき契約等はどうすればいいのですか?
779非通知さん:2010/01/09(土) 20:34:35 ID:/knL/nS90
>>778
端末持ち込みで契約申し込みすれば良い。
780非通知さん:2010/01/09(土) 20:36:42 ID:P8ROR+/s0
それはパソコンでもおk?
781非通知さん:2010/01/09(土) 20:41:27 ID:/knL/nS90
>>780
新規回線契約は店頭で行う。どうしても行けない場合は
一応代理人でも良いが、手続きや確認事項や必要書類が
色々と面倒になる。
782非通知さん:2010/01/09(土) 20:45:10 ID:P8ROR+/s0
回線はあります
ソフトバンクのプリペイドです 安い中古を買って
そのまま電話番号を引き継ぎたい
783非通知さん:2010/01/09(土) 20:47:58 ID:/knL/nS90
>>782
プリペイド契約をポストペイド契約に変更するなら
契約変更なので、やはり店頭で行うしか無い。
784非通知さん:2010/01/09(土) 20:51:14 ID:P8ROR+/s0

中古の携帯端末を持って店頭で契約という事ですね
785非通知さん:2010/01/09(土) 20:55:08 ID:/knL/nS90
>>784
「プリモバイル」なら、契約変更なしでもSIMカードを
差し替えるだけで、プリペイド契約のまま中古端末が
使えるけどね。
786非通知さん:2010/01/09(土) 21:25:06 ID:xZkngt+xO
ソフトバンクの携帯から固定電話にかけたら

「相手側の都合により通話できません」

と表示されました
着信拒否?と思い184や第三者の携帯から掛けても繋がりません(auから掛けたら「プーっぷーっ」と通話中の音がして繋がらず)

トラブルの相手でこのまま連絡が取れなかったら法的手段をとろうと思ってます

この表示は利用停止や休止の場合のものでしょうか
あるいは何らかの方法で携帯からの受信を避けてるんでしょうか
787非通知さん:2010/01/09(土) 22:31:51 ID:Q6vf4lf/0
>>776
WS011SHとWS020SHには無線LAN機能はあるけどルーター機能はないよ。
今月発売のWS027SHには搭載されるみたいな事が、SHARPのサイトに載ってた。

ただし形状はスライドなので、質問者の希望には沿わないけども・・・。
788非通知さん:2010/01/10(日) 00:17:42 ID:mcImyTbKP
>>787
いえいえ情報ありがとう、見てみます
789非通知さん:2010/01/10(日) 00:34:26 ID:2iXT6g5q0
イーモバイルから他社へMNPする場合
お店側からの何らかの特典は付かないものなのでしょうか?
2店舗見てきたのですが、例えばソフトバンクの場合は
docomoとauからMNPする場合は商品券が付くなどと書いてありました
790非通知さん:2010/01/10(日) 01:10:36 ID:hwjh0+gK0
>>789
SBはdocomoとauを抜きたいから。
バーディー&ボギーで2ストローク差。

4位以下からMNP取ってもdocomoとauとの差は1ストローク縮まるだけ。
791非通知さん:2010/01/10(日) 01:23:03 ID:2iXT6g5q0
>>790
なんとなくわかりました
特典がもらえるなら特典次第でお店を決めようと思っていましたが
その内容を聞くと特典をもらえなくても仕方ないし
もらえたらラッキー程度でMNPした方がよさそうですね
ありがとうございました
792非通知さん:2010/01/10(日) 08:47:24 ID:dJ2y2nx80
v
793非通知さん:2010/01/10(日) 15:00:09 ID:/Z96RHtR0
>>787
もうスレちに近いが。標準じゃなくても、WiFiSnap、DeleGateLauncher、ZEROProxyとかで
機能は実現できるかな、と思った。
質問者の要望は、「たぶん外で好きな時に使える無線LAN基地が欲しい」だと思ったので。
794非通知さん:2010/01/10(日) 18:32:41 ID:SzRGXLOM0
ずっとウィルコムユーザーで、
携帯を全く持ったことがなくて分からないので教えて下さい。
(ぐぐってもいまいち分からない)

1.こないだ携帯からの2ちゃんへの書き込みが大規模規制とやらでしたが、
auなどの携帯は、ネットにつなぐときのプロバイダを
複数設定しておくことができないのでしょうか。
PCとかからだと、普段使いのプロバイダが規制されても別プロバで繋げば書けますよね。
そういうのは携帯では無理?

2.携帯をPCのモデムに使うことができるそうなのですが
そのときのプロバはどこってことになるんですか?
795非通知さん:2010/01/10(日) 20:35:16 ID:z4mtjSGg0
>>793
そうだね、もうスレ違いだけど最後に。
確かにその方法だと出来そうだけど、それなら追加ソフトや機能でとか
一言書いてあげてた方が親切だったかも。
デフォの状態で出来ると勘違いして買っちゃったら可哀想だし・・・。
796非通知さん:2010/01/10(日) 21:00:39 ID:VJnADv4n0
SBなんですがwebのトップページを間違えて押すときがあるんですがトップページって
料金は発生していないのでしょうか?
797非通知さん:2010/01/10(日) 21:53:37 ID:ep0fy1tK0
>>796
特定のキャリアの事はキャリアごとの質問スレが有るのでそちらを利用しませう。
テンプレ読むだけで解決する事多いよ。
798非通知さん:2010/01/11(月) 00:32:22 ID:MBS/lz6A0
>>795
>>775
>機種さえわかればあとはウィキなりで調べますので
って言ってる人なんだよ?
しかもスマートフォンでソフトのインストール程度で
>デフォの状態で出来ると勘違いして買っちゃったら可哀想だし・・・。
そんなん言われても。
799非通知さん:2010/01/11(月) 16:11:52 ID:kWdAUxrO0
ソフトバンクとかauのプリペイド携帯電話で、通信機能を使わないで
できるオセロゲームはできるのでしょうか?
800非通知さん:2010/01/11(月) 17:36:45 ID:JKz8K5aP0
黒と白の携帯をたくさん買い込めばいいんじゃね?
801非通知さん:2010/01/11(月) 17:56:34 ID:ZDjQIi0N0
iPhoneの白買えば表は黒、裏は白
カンペキだ
802非通知さん:2010/01/11(月) 19:25:16 ID:XYG2+cEU0

サブでSBのプリモバを契約して、
プリモバ→ドコモにMNPしようと思うんだが、できますか?
803非通知さん:2010/01/11(月) 19:59:16 ID:OT12/VYS0
>>802
できない理由は無い
804非通知さん:2010/01/11(月) 20:22:57 ID:UTLqO7Wa0
なんでDoCoMoは90Xiシリーズをやめたの?
今のシリーズの番号はわかりづらい
805非通知さん:2010/01/11(月) 20:30:19 ID:OT12/VYS0
>>804
一説に、7シリーズの不振を無くすためらしい。
806非通知さん:2010/01/12(火) 20:03:35 ID:7wkdQfQh0
ドコモつかってるんだけどIPHONEに乗り換えた場合2年でトータルいくらかかるのか分かるサイトってある?
実質ゼロ円とか5ヶ月無料だとか、いったいいくらかかるのかわからん。
807非通知さん:2010/01/12(火) 20:20:49 ID:KqOB+mMV0
現在ドコモのSH700isを使っています。
買い換えると月々の支払いが安くなると聞きました。

・「QWERTキー」かワイヤレスでキーボードに接続できる機種が希望
・携帯サイトを見たいのでスマートフォンは選択できません
・安く買い換えられるならドコモに拘りません

ソフトバンクの922SHがいいなと思ったのですが、もう売ってないようです。
おすすめの機種があったら教えて下さい。
808非通知さん:2010/01/12(火) 21:03:13 ID:qPMkaf+a0
2001年ごろに買った東芝製の機種はデフォルトで番号非通知でしたが、
どのくらいの機種が初期状態で番号通知なんでしょうか?
809非通知さん:2010/01/12(火) 22:03:24 ID:lvVXli7zP
>>794
iモードやEZウェブはウィルコムで言うところのプリンでしかネット接続出来ない だから規制されたら基本的に書けなくなる p2なんかの外部串経由なイメージのものを使えばその点はクリアできるよ
同じく2の答えはウィルコムで言うところのプリンになる つまりキャリアが自ら手掛けてるアクセスポイントというかネット接続番号にかけるとモデムになる
810非通知さん:2010/01/12(火) 22:03:59 ID:QCwxJJsf0
電話会社によって端末で設定するトコと、ネットワーク側で設定しとくトコと有るからな・・・
811非通知さん:2010/01/12(火) 22:29:00 ID:NP7OZXUP0
スカイプ携帯でワンセグ機能が付いてるのありますか?
812非通知さん:2010/01/12(火) 22:48:58 ID:rqP3TOAw0
>>811
ない
813非通知さん:2010/01/12(火) 23:15:50 ID:9jza6xQL0
>>809
知ったか乙

>>794
auやドコモのホームページみれば対応プロバイダ載ってる
814非通知さん:2010/01/12(火) 23:17:00 ID:9jza6xQL0
>>813は2の質問に対する回答ね
815非通知さん:2010/01/13(水) 07:06:45 ID:d/d3TpgS0
>>806
16万円くらい。
816非通知さん:2010/01/13(水) 17:59:14 ID:3KPQUnbO0
携帯を機種交換したんだけど、いつのまに、知らない番号がいくつか登録されているんだけど、一体何?メールも、危険なURLです。とかで、身に覚えのないメールがくる。ちなみに、新機種は、ドコモのN04Aです。
817非通知さん:2010/01/13(水) 18:54:54 ID:pRVtl/wgP
>>816
機種変更した店に行って聞きなされ
818非通知さん:2010/01/13(水) 20:20:44 ID:ssoi+0Xc0
 
819非通知さん:2010/01/13(水) 20:21:07 ID:/Z0oJLma0
227 名前:白ロムさん[] 投稿日:2010/01/13(水) 17:52:34 ID:3GZMMHzO0
機種交換したら、身に覚えのない電話帳が登録されているけど、何?

228 名前:白ロムさん[] 投稿日:2010/01/13(水) 18:00:43 ID:3GZMMHzO0
ちなみに、新機種はドコモN04Aです。
820非通知さん:2010/01/13(水) 22:17:35 ID:GeIU+U0h0
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/world/1005738943/
ここの>>692
>実はVoda3Gは非契約者向けの端末販売価格も設定されているそうだが、
>海外でSIMフリー端末を買うのとあまり変わらないぐらいの値段だし(ある意味当然だが)、
>そもそもほとんどの店では「契約者でないと売りません」と言われるのがオチかと。
と書いてあるのですが、現在でもこういう規定はあるのでしょうか?
また、この方法で買った本体は、高い代わりにSIMフリーになっているのでしょうか?
821非通知さん:2010/01/14(木) 22:06:20 ID:7Kih8jwk0
来月2年縛りが解けるので、キャリア解約という選択肢も取れるようになるのですが、
今使っている使い勝手が極悪で変えたくて仕方が無い端末を変えようとする際、
解約再新規か解約他社乗り換えに比べて、契約続行増設だけが高くつくと考えて間違いないでしょうか?

現docomoなので、他社ならある型落ちや不人気の特価品が期待できず辛いところです。
新規10000円や1円どころか、安いstyleラインでも40000円(増設なら+20000?)らしく。
822非通知さん:2010/01/14(木) 22:19:40 ID:GifW9KYe0
質問です、携帯用のイヤホンなんですけど、4極プラグを平型プラグに変換出来るアダプターってありますか?
店で見てみたら、その逆のものはあるんです、店員さんは見たことないと言ってました。
種類がいくつもあるの知らずにイヤホン買ってしまって、でも捨てるわけにもいかないし…
823非通知さん:2010/01/14(木) 22:38:36 ID:hF9Me8670
携帯電話についてまったく知識のないおっさんなのですが、
そろそろ携帯買おうと思ってます。
いかんせ、知識がないのでどれがいいか、どの会社がいいのかすら分かりません
(PCは普通に使えるので、機械にうといとかではないです)

ぶっちゃけ、高機能のがいいです
インターネット、メール、カメラがついてるのが普通なんですよね?

そこで質問です
1、今一番人気の機種はなんでしょうか?
2、これからもまともに存続する携帯会社はどこでしょうか?
3、今一番人気の機種買うとしたらいくらかかるのでしょうか?
4、毎月の維持費はいくらかかるのでしょうか?
5、インターネット、メール無制限使い放題のに入ると月いくらかかるのでしょうか?

どなたか教えてください
824823:2010/01/14(木) 23:17:28 ID:hF9Me8670
追加:一時の流行りものではなく、長く使い続けられる携帯がいいです
825非通知さん:2010/01/14(木) 23:20:29 ID:iTu90NeC0
>>821
ほぼ間違いない
docomoへの未練がないのなら、AUへのMNPをオススメする。
比較的新しい機種が安く手に入り、多少のキャッシュバックが期待できる
826非通知さん:2010/01/14(木) 23:32:07 ID:KerjwRQA0
>>823
1.ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1001/13/news008.html
↑現在はSH-01Bが売上第一位です。

2.キャリアシェアではNTTdocomoが第一位

3.SH-01Bで約6万円くらい

4.端末の購入や回線契約の方法で違う

5.使い方次第なので一概に言えない
827非通知さん:2010/01/14(木) 23:36:05 ID:iTu90NeC0
>>822
4極→平型のアダプタ、ぐぐったら沢山あるみたいですよ
お好きなのを選らんで購入してください
828非通知さん:2010/01/14(木) 23:41:06 ID:iTu90NeC0
>>826
SH-01Bが売上第一位だけど、実質iPhoneが一番売れているね
829非通知さん:2010/01/15(金) 00:36:26 ID:3wqqf7/X0
>>827
ぐぐって見つかるなら誰も苦労しません…
丸型の4極じゃなく、平べったい4極から平型に変換したいんです
830非通知さん:2010/01/15(金) 00:46:58 ID:V1clmxyYO
V903SH&VodaUSIMからV902SH&SBUSIMに変わったら、
何故かコンテンツキーがついてる著作権ファイルは
「〜を保存できません。著作権保護されています」と出て一切保存できなくなりました。
これって修理ですかね?
修理になった場合直るものですか?
お願いします、教えてください。
831非通知さん:2010/01/15(金) 00:48:35 ID:tlp2XS/Z0
>>823
本体0円とか見かけの値段に釣られない方がいい、と言っておく。
後おっさんならもう少し自分で調べた方がいい。ショップ行ってみるとか。
新規客は上客だから親切にしてくれるはずだが、中には知識不足につけこんでぼったくりをたくらむ悪質な店員もいるので注意。
832非通知さん:2010/01/15(金) 01:48:50 ID:hfVmmfD90
>>825
キャリアにこだわりは無いので、端末がいろいろと個性的なauに刺さるのがあれば、
それに決まると思います。条件も良いそうで。ありがとうございました。
833823:2010/01/15(金) 20:00:29 ID:mbhLC1e60
>>826
>>828
>>831
参考になりました
ありがとうございました
834非通知さん:2010/01/15(金) 20:28:38 ID:+FXm4/PuP
ドコモのSMS送達通知についておしえてください。

メッセージを受け付けました。
送信完了しました。

という内容ですが、これだと送信完了というだけで相手が受信したかどうかは不明なんでしょうか?

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org564003.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org564004.jpg
あて先のSMS centerと書かれた左側のアイコンに×が含まれているのですが。
よろしくお願いします。
835非通知さん:2010/01/15(金) 20:45:29 ID:qpYnDYZN0
>>834
送信完了はあくまでも郵便に例えると、ポストに投函したに過ぎない。
ポストから郵便屋さんを経て相手に配達されたかどうかは分からない。
836非通知さん:2010/01/15(金) 20:50:26 ID:+FXm4/PuP
>>835
ということは、相手がSMS一括拒否してたり72時間電源オフで内容確認できなかった場合だったとしても
そういった連絡はこちらに届かないんですね。

向こうの生活リズムが違うのでSMSにしてみたのですが電話のほうが確実ですね。
ありがとうございました。
837非通知さん:2010/01/15(金) 20:50:27 ID:S3BUxBJN0
>>834
写真の状況なら>>935の説明の通り。届いていない。
×印は取説に書いてある通り。
838非通知さん:2010/01/15(金) 20:51:22 ID:S3BUxBJN0
>>836
拒否していれば送信できなかった旨がセンターから返ってくる。
839非通知さん:2010/01/15(金) 21:07:21 ID:ZmfuxunH0
>>829
平べったい4極って平型とは違うの?
携帯にそのまま刺さらない?
840非通知さん:2010/01/15(金) 21:30:57 ID:f7UP4i3T0
N504iで250文字以上のメールを送るにはどうすればいいですか?
できないのであれば諦めます。また、最近の携帯なら文字数制限は無いのでしょうか?
841非通知さん:2010/01/15(金) 21:44:15 ID:2mHjMksj0
FOMAに蛙ヨロシ
842非通知さん:2010/01/15(金) 21:48:33 ID:f7UP4i3T0
>>841
そうすることにしますorz
843非通知さん:2010/01/15(金) 21:56:22 ID:NkdyETp10
>>840
受信文字数は設定で増やせたけど送信文字数に制限なんてあったんだ。
844非通知さん:2010/01/15(金) 21:59:47 ID:NkdyETp10
http://www.nttdocomo.co.jp/service/communication/imode_mail/function/
ああ、ホントだ。
そういえば昔長文の友達から分割でメールきてたな。
845非通知さん:2010/01/15(金) 22:01:13 ID:4Bs+C8Oa0
たとえばドコモのケータイ買ってソフトバンクで契約って出来ますか?
846非通知さん:2010/01/15(金) 22:15:54 ID:0OVEp3tS0
>>840
出来ません。受信は分割で合計2000文字まで可能。

今時のFOMAでは全角5,000文字と大容量メール対応機種なら
合計2MB以内で最大10個まで、WordやExcelなど様々な種類の
ファイルをメールに添付して送受信可能。
因みに、movaはiモードメールに添付出来ないので参照用の
URL付きiメール(iショット)となります。
847非通知さん:2010/01/15(金) 22:17:47 ID:0OVEp3tS0
>>845
ドコモで買ったケータイは使えないが、ソフトバンクと契約するのは自由。
848非通知さん:2010/01/15(金) 22:21:43 ID:f7UP4i3T0
>>844,846
ありがとう。仕様なんですね
849非通知さん:2010/01/16(土) 01:55:02 ID:3GBfOEvE0
>>839
つまり、携帯の差込口側が普通の平型で、持ってるイヤホンの差込口も平べったいけど、全く刺さりません
イヤホン側のほうが明らかに長いです。上に多少のでっぱりもあるし。
四極って名前じゃないのかな…そう書いてあった気もするけど。
850非通知さん:2010/01/16(土) 04:15:40 ID:LIxDXrIO0
CF(またはPCカード)とSIMの両方が刺さる携帯端末って存在しますでしょうか?
過去にあったとかでもいいです。
851非通知さん:2010/01/16(土) 04:19:59 ID:LIxDXrIO0
>>849
最近の携帯は、「外部接続端子」とかいう名前で、イヤホンとかなんかとかいろんな物を共用にしてる端子があるぞ。
イヤホンの方にも外部接続端子用のがあった気がする。
つまり、あなたの電話か、イヤホンのどちらかが外部接続端子タイプだったって可能性がある。

イヤホンの型番または商品ページと、携帯電話の型番教えてくれれば分かりやすい。
852非通知さん:2010/01/16(土) 11:07:04 ID:4Alu/6d80
>>839
>>851
だから質問者の携帯は平型だけど外部接続端子のイヤホンを間違って買ったって話だろ
質問者の書き込みちゃんと読めばわかること訊くなよ

で、質問者は自分でググったりもしたけどみつかんないってことだろ
諦めてイヤホン買いなおせ
853非通知さん:2010/01/16(土) 12:48:12 ID:6jD78Yqf0
あの端子を4極なんて表現するから誤解を招く
854非通知さん:2010/01/16(土) 13:50:18 ID:wqFNEM1D0
>>853
この板的には4極イヤホン端子は丸ピン形状だからね。
855非通知さん:2010/01/16(土) 14:04:02 ID:DlccMcrZ0
ドコモなんですが2週間前に機種変したんですが
昨日別スレで5,250円のクーポンの存在を知りました。
もうどうにもならないですか?
856非通知さん:2010/01/16(土) 14:15:28 ID:wqFNEM1D0
>>855
遅いね。情報は大事と言う事が良くわかったでしょ。
857非通知さん:2010/01/16(土) 14:34:57 ID:DlccMcrZ0
>>856
やっぱり遅いですか〜。
ガッカリです。
しかしクーポン表示しただけでパケ代かかってるみたいなんで
安易に開けなかったんですよね・・・。
858非通知さん:2010/01/16(土) 14:36:39 ID:1XCqdMcV0
>>857
方法ありますよ。
ぴったりオヌヌメのクーポン?
859非通知さん:2010/01/16(土) 14:57:13 ID:DlccMcrZ0
>>858
ホントですか?
それです。
プレミアムクラブのピッタリオススメ情報の
機種変クーポンってやつです。
860非通知さん:2010/01/16(土) 16:44:52 ID:NdrE3s/h0
>>859
ドコモショップでは購入時にクーポンを持ってる人は端末でわかるようになってます。
なのでショップに「なぜ知ってておしえてくれなかったの?友人は教えてもらってクーポン適用になったのに」っていってください。
ショップ店員もクーポンについては本人からの申し出がなくても教えてるように周知されてます。

こんなことをグダグダ言えばおkです。
861非通知さん:2010/01/16(土) 19:25:07 ID:DlccMcrZ0
>>860
ビックカメラで買ったんじゃダメでしょうか?
862非通知さん:2010/01/16(土) 19:36:57 ID:FPDFetBh0
>>861
家電量販店だと厳しいかも。
でもDSで買うよりポイントとか付いたはずだしいいじゃん。


有効期限はまだ数ヶ月あるはずだから今度は見せ忘れないように!
863非通知さん:2010/01/16(土) 19:39:03 ID:DlccMcrZ0
>>862
そうですね、あきらめます。
ありがとう!
864非通知さん:2010/01/16(土) 21:27:53 ID:0mputRB/0
恐れ入ります、申込時の書類についてご教示下さい
保険証しか持っていない為、住所確認書類が必要となるのですが、

・ねんきん定期便の住所記載がある頁
・社会保険料(国民年金保険料)控除証明書
これらのどちらかは住所確認書類として使用出来るでしょうか?

仕事で帰りが遅くなる為、なかなか住民票を取得する事が出来ませんので
他に何か代用出来る物があればと思って質問させて頂きました
申し込み予定先はソフトバンクのiPhoneです
865非通知さん:2010/01/16(土) 21:40:39 ID:FAB24clR0
>>864
水道、ガス、固定電話等の請求書。
866非通知さん:2010/01/16(土) 21:43:46 ID:0mputRB/0
>>865
記載し忘れてしまいすみません、それらも探してみたのですが、
住所の記載が無いか、処分してしまったかなどで所持していないのです
867非通知さん:2010/01/16(土) 22:08:03 ID:EvDKJSba0
だったら来月まで待てよ
868非通知さん:2010/01/16(土) 23:04:36 ID:4Alu/6d80
>>866
カタログに記載されていないものでも本人確認書類や
住所確認書類として受け付けてもらえることもある

一応客センに電話して訊いてみたら?
869非通知さん:2010/01/16(土) 23:30:09 ID:jpr0ZqiC0
ざっと検索してみましたが見当たらないので質問させてください。
ソフトバンク携帯についてです。

本日携帯とお財布が盗難に遭いました。
お財布はもちろん、携帯ないと色んな連絡に困るのでなんとかならないか調べたところ、simカードを再発行して白ロムに
入れれば手元の携帯で元通り使えるようになるとのこと。
ソフトバンクショップでお願いしてみたら身分証明が必要とのこと・・
保険証も免許証もお財布と一緒に消えました;;
引越しを控えていたため不動産屋に保険証のコピーを預けてあり、とりあえず事情を説明してコピーをもらってきました。
保険証のコピーで身分証明になりますか?
ちなみに住民票をたまたま原本でもってます。
だらだら長くてすみません。
870非通知さん:2010/01/17(日) 00:07:00 ID:6jD78Yqf0
「本人ならコピーではなく原本を用意できるはず」と普通は考える訳で・・・
871非通知さん:2010/01/17(日) 03:10:31 ID:qTbgeRTI0
iPhone 3GS(32GB)を2年契約(24分割)で買おうと思ってるのですが、
これは、途中解約した場合、iPhone本体はどうなるのでしょうか?
iphone本体返却して契約すべて終了となるのでしょうか?
それとも契約だけ切れてiPhone本体の代金24分割分は
最後まで払うことになるのでしょうか?

ttp://keitaishop.yahoo.co.jp/sb/iphone/index.html
*途中解約には契約解除料9,975円がかかる
872非通知さん:2010/01/17(日) 03:51:38 ID:iUwmri7s0
端末は自分のもの。
端末代金の支払いは残金が無くなるまで続く。
その端末代金は回線を2年間契約する事が条件での設定価格だから
中途解約するなら解除料も請求が来る。

ってなるだろうね。
873非通知さん:2010/01/17(日) 08:22:09 ID:1MKX4WS80
>>869
貴方の事情は通信キャリアには全く関係ない
複写の本人確認書類で良いはずがない。
874非通知さん:2010/01/17(日) 12:14:59 ID:AEOJbbXu0
上記にあります、機種変クーポンですが どうしたらもらえますか?
毎月の利用料金などに応じたものでしょうか?
明日 携帯の機種変します。プレミアクラブは現在セカンドで
私にはそのようなクーポンは確認できませんでした。

頭金について、店舗で異なるものですか?ある端末を頭金含め
86000円程で購入する予定ですが、ヤフオクで出品されている
同端末では「72000円で購入」だったり「頭金含め9万円台で購入」
など 金額の幅が大きくて驚きました。実際 地元の店舗に問い合わせ
した時も7万〜8万円位でした(販売終了の為)ここまで金額が違うのは
今や当たり前なのでしょうか?ご存じの方 どうぞ宜しくお願い致します。
875非通知さん:2010/01/17(日) 12:18:23 ID:+PL04yFN0
j-phoneの時代から使い続けて
現在もSBで10年目の年契に入っているのですが
今のSBでは長期契約によるメリットはあるのでしょうか?

iphoneに変えようかと思ってるのですが
機種変更じゃ金額が高いらしいので
一度docomo等に飛んでSBに戻ってくれば機種代0円で済むらしいので
そうしようかと思っているのですが
876非通知さん:2010/01/17(日) 12:56:58 ID:zRsa0oiN0
>>875
料金プランによっては有る。
877非通知さん:2010/01/17(日) 13:24:06 ID:tpmbmEDX0
>>869
2ch(またはネット全体)をざっと検索する前に、SBに問い合わせろよ。
SBがダメというならダメだろう。
SB契約してないから詳細わからんが、
ショップだけじゃなく本体への問い合わせ電話番号もあるだろうから、
そっちにも聞いてみるといい。
878非通知さん:2010/01/17(日) 13:29:02 ID:2szqphJ30
auの安心ケータイサポートって
紛失した場合、警察に届け出出さないと使えないの?
交番までものすごく遠くて行く気がしないんだけど・・・・・
879非通知さん:2010/01/17(日) 13:33:02 ID:1MKX4WS80
>>878
使えない。
警察は電話すれば(暇なときに)来てもらえるはずだが?
880非通知さん:2010/01/17(日) 13:50:31 ID:2szqphJ30
>>879
ありがとです
881非通知さん:2010/01/17(日) 21:05:56 ID:GFNn7+L50
>>869です。レスありがとうございます。
ここでグチグチ書きながらも今日朝イチでショップ行って相談してきました。
基本的にはやはり原本じゃないとダメですが、事情が事情なので上に許可取って今回だけは対応します、とのこと。
再発行料は1995円、次回の携帯料金に加算されるようです。5分も待たずにすぐ使えるようになりました。
ちなみに保険証のコピー、社員証(写真入り)、住民票あたりを持っていきました。
盗難の場合は警察で「被害届番号」というのを発行してもらって伝えれば対応可能だそうです。
よろしければ今後のご参考までに。

>>870
原則そうでしたねー
土日の場合は身分証明書が即日発行できないから・・と色々言い訳しました。

>>873
相談次第で今回は乗り切れたようです。

>>877
時間帯が遅かったのと、一人暮らしで携帯電話しか持ってなかったのと、ちょっと疲れて寂しかったので書いちゃいました。
すみません。ありがとうございました。

白ロム持ってたんでそれ使って、前の機種からアドレスの大半を引っ張ってきてなんとか使える状態になりました。

882非通知さん:2010/01/17(日) 21:12:31 ID:7BcgLqm90
>>873
銀行とかの口座開設はコピーだけどな。
あんま常識っぽく言わない方がいい。
883非通知さん:2010/01/17(日) 21:16:26 ID:7BcgLqm90
>>852
一体どれほどよく読めば「平べったい4極」が外部接続端子だなんて分かるんだ?
そもそもあの端子って4極どころじゃないような・・・
884非通知さん:2010/01/17(日) 21:35:10 ID:9fucPlxr0
元発言では平べったいとすら言ってないしね
885非通知さん:2010/01/17(日) 21:59:24 ID:oH/ORiw10
>>883

>>829とそれまでの流れでわかると思うが…
886非通知さん:2010/01/18(月) 06:00:37 ID:hjKaRSXd0
「平べったい4極」ってUSBかよ。
887非通知さん:2010/01/18(月) 07:48:03 ID:XH9GYuyjO
>>830もお願いします。
888非通知さん:2010/01/18(月) 08:46:55 ID:3IOm+cex0
>>886
そいつを相手にするな! 初めに書き漏らしがあって
丁寧に訂正すれば良かったのに、うっかり反論したので
収集がつかなくなっただけ。
889非通知さん:2010/01/18(月) 17:32:55 ID:aJgF7vx+0
今までドコモのP505i→P901i→P904iと使ってきて
P901iでひどいことになっていたレスポンスがP904iで幾分マシになっていて喜んでいたのですが、
先日友人がauの携帯でwebを閲覧しているのを見ると自分の携帯とは比べ物にならない表示速度でした
友人の携帯は1、2年ほど前のモデルらしいですが、例えば携帯版mixiのトップページなどでは
自分→7秒ほど・友人(au)→1秒ぐらいで驚きました
ドコモはネット通信速度の速さを謳っていていますが、それがこの速度なのでしょうか?
それともPana製の携帯は処理が遅いなどの仕様があったりするのでしょうか?
ドコモショップで聞いても「ドコモは速いんです」としか言わないので次に携帯を買えばいいのか迷っています
890非通知さん:2010/01/18(月) 17:58:48 ID:6z/eVWFuP
Webが早ければいいのか?メニュー操作と個々の機能のトータル面で早さをもとめてるのか?
891非通知さん:2010/01/18(月) 18:19:24 ID:aJgF7vx+0
メニュー画面での操作云々はそこまで気にしてないです
ただP901iがひどかったので…
iモード閲覧(フルブラウザではなく)が異常に遅いのは何が原因なのかを知りたいです、
それとwebページのコピペ機能や音楽聞きながら画像を見れないとか、
そういった細かい機能は逐一店員に確認するしかないのでしょうか…
892非通知さん:2010/01/18(月) 23:08:18 ID:MbXRa5980
【通信速度】ブラウザスピードランキング16【計測】 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1260283752/
893874:2010/01/19(火) 01:48:46 ID:Lyg14qik0
自己解決しました。
スレ汚し失礼致しました。
894非通知さん:2010/01/19(火) 21:32:48 ID:Flurz+Er0
マイクロSDってメーカーによって違いはありますか?
携帯との相性とかこのメーカーはやめた方がいいとか。
ちなみに携帯はドコモのパナです。
895非通知さん:2010/01/21(木) 21:14:18 ID:71KNB6I/0
携帯初めて買うなら、Iphone3GS 32GBとDocomoのF-03Bどっちがいいですか?
896非通知さん:2010/01/21(木) 22:06:50 ID:mJrf70Ha0
家族割を組んでる家族が延滞している場合、自分も携帯会社的にブラックになったりとかありえますか?
897非通知さん:2010/01/22(金) 03:56:07 ID:Im0Uwvqx0
海外携帯電話Nokia 2730 classicにソフトバンクの通常契約のSIMを挿してウェブ接続することは可能でしょうか?
ためしに色々やってみたのですが、いずれも接続できないのです。
接続種別をGSM dataにして、アナログのダイヤルアッププロバイダーの電話番号や、
ソフトバンクのアクセスインターネットの回線交換の電話番号を入れたり、
接続種別をパケットにして、アクセスインターネットのパケット用アクセスポイントの番号を入れたりしましたが、
発信した直後に切れてしまいます。
ためしに家の番号を入れても、一度も鳴りません。
なお、通常の通話で家の番号に掛ければ問題なく鳴ります。
どこか設定がおかしいのでしょうか?
898非通知さん:2010/01/22(金) 04:07:48 ID:a/QxDy9A0
>>896
あり得る。
899非通知さん:2010/01/22(金) 06:18:36 ID:LY6GNo220
>>897
知らんけど日本国内で使うのならGSMではあかんような・・・
900非通知さん:2010/01/22(金) 07:50:42 ID:Im0Uwvqx0
「GSM data」ってダイアルアップと同じ意味じゃなかったんでしょうか?
3Gの国だとGSMは使えない、ということなんでしょうか?
901非通知さん:2010/01/22(金) 08:41:37 ID:wWe/H6wmP
>>895
PC持ってるならiPhone、ないならF-03B
902非通知さん:2010/01/22(金) 16:03:53 ID:nF58QoNu0
携帯電話を新お尋ねします。ドコモで新規購入した際、販売店から
端末料金を割安にしているので「iコンシェル・iチャンネル・保障サービスに
3ヶ月間入ることが条件」と言われましたが、この付加サービスを途中で解除すると
違約金等請求されるのでしょうか?

FOMAサービス契約申込書のオプションサービス欄に上記の記載があり
私の署名もしています。

903非通知さん:2010/01/22(金) 16:32:16 ID:Y8N6vK4J0
>>902
販売店とあなたとの取り決めごとのようですので、あなたが買った販売店にお問い合わせください。
904 [―{}@{}@{}-] 非通知さん:2010/01/22(金) 16:34:50 ID:xz5EiNiTP
>>902
このスレ↓の>>153あたりから15レスくらいを読んでみな

即解機種変の考え方42回線目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1248315789/
905非通知さん:2010/01/22(金) 17:27:20 ID:nF58QoNu0
>>903,904
レスサンクスです。解決しました。
906非通知さん:2010/01/22(金) 19:07:02 ID:Elo3XTfw0
いまだに「iチャンネル」だと思い込んでる奴いるのな
907非通知さん:2010/01/22(金) 19:27:31 ID:J0+ey6Pl0
iチャネル

だよね。
908非通知さん:2010/01/22(金) 19:37:25 ID:7dM2jzslO
LOVE定額って今片方が外したらもう二度と利用できないですよね?
また相手変更も無理ですよね?
909非通知さん:2010/01/22(金) 19:55:36 ID:GsrHz2x+O
なんか悲しい事でもあった?
910非通知さん:2010/01/22(金) 19:57:22 ID:UaX4nw/a0
>>908
無理だろうけど、今ならホワイト家族かauのガンガントークでいいんじゃね?
911非通知さん:2010/01/22(金) 20:21:29 ID:7dM2jzslO
>>910やっぱり無理ですよねぇ
ありがとうございます

>>909自分が他に好きな人ができた
912非通知さん:2010/01/22(金) 20:40:48 ID:KWkRnz6C0
>>901
サンクス、iphoneにします
913非通知さん:2010/01/23(土) 00:31:52 ID:w8s1GXz/0
>>909自分が他に好きな人ができた
914非通知さん:2010/01/24(日) 00:57:21 ID:c6G8ecx00
こんばんは。AUのW43Hを使っています。
携帯で撮影した写真を、マイクロSDに保存して、711にL字写真印刷にいったのですが、印刷できませんでした><データを認識してくれないです><
デジカメフォルダーに1600*900の写真を保存していったのですが、わたしの携帯がダメなのか?マイクロSDがダメなのか?さっぱりでお手上げなのです。。。
助けて下さい。
915非通知さん:2010/01/24(日) 12:31:20 ID:imZ0kZhc0
>>909自分が他に好きな人ができた
916897:2010/01/25(月) 05:35:11 ID:fOTv4ynq0
http://nokiausers.blog7.fc2.com/blog-entry-3.html
ここの新OPEN接続を試したらアクセスできました。
本体の対応言語は英語と中国語だけですが、日本のヤフーのトップページが正常に見られました。

http://www13.atwiki.jp/x01t/pages/34.html
今まではここにある1(mailwebservice.vodafone.ne.jp)をパケットで、
4(アクセスインターネット ID:ai@softbank/PW:softbank)をGSMでやってました。

ちなみに、64Kの回線交換は電話機本体でのウェブ閲覧には使えないのでしょうか?
917794:2010/01/25(月) 10:59:31 ID:x89l/w0r0
>>813
今見た
お礼遅くなってごめんなさい
ありがとう!!!!!
918非通知さん:2010/01/25(月) 13:33:21 ID:mIdStphF0
今ソフトバンクからMNPを考えている者です。

・どこのキャリアにも2年縛りというのがありますが、
更新月で2年縛りを解除すると、その後の月々の料金は
二年縛り適用前の料金となってしまうんですか?

・あと、softbankの新スパボは27ヶ月後からは解約料を
免除できるらしいのですが、auやdocomoはないんですよね?

・今auとdocomoが2ch規制中ですが、
どこのキャリアが一番規制が少ないか教えて頂きたいです

よろしくお願いします。
919非通知さん:2010/01/26(火) 09:30:10 ID:Sg1Qa91o0
ソフトバンクの機種をSIMフリー化してFOMAのSIMで使う場合、ワンセグ視聴は可能でしょうか?
920非通知さん:2010/01/26(火) 10:47:33 ID:neexRurk0
>>919
SoftBankの端末では不可
921非通知さん:2010/01/27(水) 01:18:26 ID:5t/RYZkv0
大手携帯会社いろいろありますが、どれが一番料金がお得ですか?
MNPの活用は実質何かいいですか?
あと、ソフバンクケータイはネットの受信キロバイト量の制限は機種に違いはありますか?
 
以上の質問に答えてもらえるとうれしいです。

922非通知さん:2010/01/27(水) 04:45:39 ID:54hm/Xs80
無条件で得・・・なんてトコは無い
923 [―{}@{}@{}-] 非通知さん:2010/01/27(水) 09:25:18 ID:x6g6HNoaP
>>921
人によってケータイの使い方が違うから何とも言えん
通話が主でしかもかける方が多いとかほとんどがデータ通信ばっかりとか
ただ何かあった時のため保険的意味で持ってるだけとかいろいろだろ
全てにマッチするお得な料金プランなんてない
924非通知さん:2010/01/27(水) 17:19:23 ID:+EHuscI+0
auからドコモに変えました。そこで質問なんですが、
auでナビウォークを使っていたのですが、
ドコモではやはりナビタイムがいいのでしょうか。
それと、auの動く絵文字をドコモでも使う方法ってありますか。
ドコモで動く絵文字を送信しようとすると、添付ファイルになってしまいます。
auからドコモに移行したときは、どうしろみたいなサイトとかってありますか。
長々と質問ばかりですみませんでした。
925非通知さん:2010/01/27(水) 23:52:22 ID:ZhvwpKiaO
>>924
>auでナビウォークを使っていたのですが、
>ドコモではやはりナビタイムがいいのでしょうか。

どこの会社の地図サービスが良いか? の前に
買おうとしているドコモの端末にGPSが付いているか? を気にしましょう

ちなみにauは全機種GPS標準装備です
926非通知さん:2010/01/28(木) 01:16:00 ID:XvPprPMoO
ソフトバンクの機種の売買についての質問です。
月賦払いでまだ払い終えていない機種をオークション等で売っても問題ありませんよね?

友人(料金を払わず解約というブラックな状態)からある機種をオークションで売ってくれと頼まれて引き受けたのですが、落札者様に不都合があると困るので質問させて頂きました。
927非通知さん:2010/01/28(木) 03:12:34 ID:EoJwlZ+P0
>>926
こういうときの「友人」って十中八九「自分」のことだよね。
928非通知さん:2010/01/28(木) 09:32:14 ID:tBoGWKK1P
>>926
>(料金を払わず解約というブラックな状態)
これで問題ないと思うのか?
929非通知さん:2010/01/28(木) 10:44:05 ID:4n3IV2Cn0
はいはい赤ロム赤ロム
930非通知さん:2010/01/28(木) 12:37:56 ID:TknwqDdI0
すみません、流されてしまったようなのでもう一度…。
どなたか>>918お願い致します。
931非通知さん:2010/01/28(木) 13:50:06 ID:DMz3O623O
自分の機種と違う電池パックってDoCoMoショップで買えますか?
932非通知さん:2010/01/28(木) 13:50:43 ID:8uVqq2RRP
流されたんじゃなくて答えたくないんだよ
答えにくいっつーかさ
933非通知さん:2010/01/28(木) 13:53:11 ID:8uVqq2RRP
買える
店ってところは基本的にはモノを売る場所だよ
934非通知さん:2010/01/28(木) 14:07:06 ID:XvPprPMoO
>>927>>928
レスありがとうございます。
本当に私ではありません。その機種が使えないという問題が生じるのでしょうか?
935非通知さん:2010/01/28(木) 14:23:35 ID:TknwqDdI0
>>932
ありがとうございます。
どこが答えにくいのか教えていただければと思います。
936非通知さん:2010/01/28(木) 14:26:13 ID:B7siveX90
>>935
そういうウザい感じなのが最初のレスから透けて見えるとこ。
937非通知さん:2010/01/28(木) 14:32:13 ID:TknwqDdI0
>>936
なん…だと…?

了解です、ありがとうございました。
938非通知さん:2010/01/28(木) 15:00:58 ID:VggaP5Ia0
マルチ → 926
939非通知さん:2010/01/28(木) 15:28:23 ID:tBoGWKK1P
>>918
・適用前の料金になる
・ない
・そんなのその時次第

>>934
生じる
940非通知さん:2010/01/28(木) 17:11:12 ID:HWHjJDH00
携帯料金について質問です。今ドコモなんですが、毎月の請求を今より安くしたいです。ソフトバンク以外(au、イーモバ、 WILLCOM)の乗り換えもしくはドコモのままどちらがいいか、また変えた際のプランのアドバイスをお願いします。

ドコモは2年目で毎月の内訳は下記の通り

○基本料プランM(家族割で半額に)2500円
○パケ・ホーダイ3900円
○iモード契約料300円
○電話帳お預かり100円
○水没、紛失した際の保障サービス300円
○ユニバーサル8円
○通話料まちまち

計8000円程度です。
基本料は、いつも月頭はプランSなんですが、無料通話超すたびにMにしたりLにしたりしてます。(その日から適用にしてます)

auは電話帳お預かりがタダだったり、何かとサポート系が安いのかなと思ってます。
ちなみに周りですが…
家族全員ドコモ。週3回、毎回2分ほど通話。
彼ソフトバンク。週2回、毎回30分〜2時間通話。(まちまち)
よく話す友人はドコモ6割au3割ソフトバンク1割程度。平均、週2回毎回1時間ほど通話。週によりまちまちです。
仕事では週に1回10分とか。相手のキャリアはわからない。


今でも結構考えてきりつめてるとは思うのですが…、
よく毎月5000円4000円という人を見かけるので不思議に思っています。
私もそれくらいにしたいです。
今より安くなる会社があったら教えて下さい。

941非通知さん:2010/01/28(木) 17:15:34 ID:1Pq7ZoNN0
今、ソフトバンクユーザーになって二年がたって
機種変しようと思ったんだが、
MNPでほかの会社に移るのと
ソフバンの月々割を利用するのは
どちらが良い?
942非通知さん:2010/01/28(木) 19:28:39 ID:z/6mbmYU0
>>941
ケース・バイ・ケース
943非通知さん:2010/01/29(金) 13:25:22 ID:Nioq47F1O
今春から九州のとある地方に泊まり込みで数年間働きに行きます
そこでどうにかしてネットに接続して動画等を観たいのですが以下の条件で何か方法はありませんか?
・PCは持ち込めない
・職場から外出は出来ない
・表向きは携帯電話として持って行く
かなり苦しいとは思いますが、ごり押しでも構いませんのでどうかお願いします
944非通知さん:2010/01/29(金) 16:14:26 ID:J00hTV5wO
auなんですが、暗証番号を忘れた場合最初は郵便などで番号を教えてくれると思いますが何度も忘れると番号配信不能になりますか?
何回までとか決まってますか?
945非通知さん:2010/01/29(金) 16:25:39 ID:rmH/+//4i
>>944
認知症?
946非通知さん:2010/01/29(金) 16:34:34 ID:J00hTV5wO
銀行の番号などと混ざって忘れることが多いんで、何回までなら教えてもらえるのか気になりました。
既に一回忘れたことがあったので。。
メモしてますが万が一を考えて何度までなら大丈夫か知ってる人がいたら教えて下さい
947非通知さん:2010/01/29(金) 16:51:57 ID:WndjjhNp0
>>946
死ね
948非通知さん:2010/01/29(金) 17:30:55 ID:J00hTV5wO
ほんとに困ってるんで教えて下さい
949非通知さん:2010/01/29(金) 17:38:31 ID:vaN1dNGs0
教えずに設定し直し・・・ではないのか・・・
950非通知さん:2010/01/29(金) 18:28:22 ID:J00hTV5wO
なるほど!ありがとうございました。
951非通知さん:2010/01/29(金) 18:36:10 ID:yRn1q89r0
去年1月29日に買った携帯が壊れました。
保証期間は1年だから今日はもうアウト?
952非通知さん:2010/01/29(金) 18:54:35 ID:fC0qTcP90
いそげ!!
953非通知さん:2010/01/29(金) 19:01:02 ID:yRn1q89r0
あ、保証期間に今日も含まれますかね?!
954非通知さん:2010/01/29(金) 20:17:13 ID:Q4u6XCC/O
コンビニで売っている携帯型充電器がありますがあれを使うよりは正規品のコンセント型の充電器の方が携帯には相性的にいいんでしょうか?
955非通知さん:2010/01/29(金) 21:53:11 ID:JYI5okVmO
956非通知さん:2010/01/29(金) 21:58:23 ID:JYI5okVmO
>>954
充電器・汎用ACアダプタ 5 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1263596052
957非通知さん:2010/01/29(金) 22:08:43 ID:PkvgDZEuO
>>943
>泊まり込みで数年間働きに行きます
>・職場からは外出はできない

家にも帰れないのか?
自衛隊にでも入るのか?
それとも刑務所?
958非通知さん:2010/01/29(金) 22:10:07 ID:JYI5okVmO
>>943
iPhone買っとけ
959954です:2010/01/29(金) 22:23:51 ID:Q4u6XCC/O
>>956さん誘導どもです。行ってきます。
960すみません:2010/01/29(金) 23:35:46 ID:m4+XbAyd0
通話とメールとi modeなどのweb この3つさえあれば後は何もいらないんですが、
基本料金など、なるべく安目なのはどこのどのサービスでしようか?
形式的に持つだけなので、ほとんど電話もしないと思います。
961非通知さん:2010/01/30(土) 00:36:21 ID:c6thZQHR0
まず各キャリアの総合カタログや公式サイトを読むことをお勧めする。
962非通知さん:2010/01/30(土) 01:43:59 ID:D6w17z/90
>>940
友人との通話だけで月8時間ってこと?
それじゃどこのキャリアでも5000円に抑えるのは難しいと思う。
963非通知さん:2010/01/30(土) 06:19:37 ID:h1670rXGO
auのW52SA使ってるんですが、電源切ってると充電できるんですが、Webやりながらだと、充電できなくなるんです。電池パックは最近替えたばかりなので大丈夫ですが、本体か充電機に問題ありなのでしょうか?この携帯は二年使ってます。
964非通知さん:2010/01/30(土) 12:17:19 ID:DHTeLZbr0
>>963
最近のバッテリーは、電力消費がある場合に充電が
出来ない仕様となってるので仕方ないです。
バッテリー側でコントロールしてるので、本体からは
変更は出来ません。
因みに、理由はバッテリーの劣化防止目的です。
965非通知さん:2010/01/30(土) 14:17:05 ID:uYd60kz+O
指定のアドレスに送信できなくなる方法はありますか?
auです
966非通知さん:2010/01/30(土) 16:57:27 ID:wmR43tq30
汎用OS乗っけていてシステムが選べる携帯ってないよね?
音楽プレイヤー、PCビューアー、ワンセグ、おサイフケータイ、ナビ、アプリ・ゲーム、ドライブモード、デコメール、etc...
をPCのように自由にカスタマイズできるの出ないかなー

ハードが良くてもソフトがクソ過ぎる。逆もしかり。
967非通知さん:2010/01/30(土) 17:04:38 ID:DHTeLZbr0
>>966
Androidと言うOSはそういう類の物だけど・・・・。
968非通知さん:2010/01/30(土) 17:24:41 ID:wmR43tq30
>>967
それに近いけど、あれはどちらかと言うと機能を拡張する方じゃん
不要な機能を消して軽くしたい。最近のは以前に比べてもっさりしすぎ
969非通知さん:2010/01/30(土) 17:29:42 ID:DHTeLZbr0
>>968
拡張とも言えるが、基本的にはカスタマイズだな。
携帯電話は多機能ワープロ機で、便利で使い易いが
汎用性は殆どありません。
スマートフォンはカスタマイズがPC的で汎用性が
高い。Androidは、オープンソースなので開発の
自由度も高い。
970非通知さん:2010/01/30(土) 17:45:42 ID:wmR43tq30
タッチスクリーンや小さいキーボードはなぁ・・・
種類が豊富になるまで待つかな
971非通知さん:2010/01/30(土) 17:47:33 ID:DHTeLZbr0
>>970
ハードを含めて君が全て作れば理想的な端末が出来るのでは?
972非通知さん:2010/01/30(土) 17:49:12 ID:wmR43tq30
オーダーメイドは100万とかかかるらしいので現状で我慢しますです
973非通知さん:2010/01/30(土) 23:45:20 ID:qYTJU5R+O
974非通知さん:2010/01/30(土) 23:54:56 ID:VBPHrOJY0
>>940
・エリアの狭さ
・通信速度の遅さ
・今までの番号は捨てる上に今後の番号も使い捨て
・将来どうなるかわからん

これらを我慢できるなら、ウィルコムが最強と思われる。
例えば月の予算を4000円とするなら、
月額980円SIMのNSスペシャルを4つ買って、一つは新つなぎ放題で契約。これでネットもメールもし放題(メールはトリプルプランでも無料)。
残りは(新・旧)トリプルプラン(30秒10円)に入る。1980円×3のの無料分がつく。
更に無料分を利用して通話パックに入れば、新ならば3030円×3の無料通話つきで、約7時間半の無料通話となり、
旧ならば2190円×3の無料通話つきで、約5時間半の無料通話となり、そのうち1260円×3は繰り越し対象となり、最大6300円×3まで繰り越せる
別途通話端末を入手する必要があるが、980円SIMについていたジャケット4つを売れば、新品白ロムを買っても余裕でおつりが来る。
975非通知さん:2010/01/30(土) 23:59:24 ID:VBPHrOJY0
追記だが、着信用に780円コースや980円コースでドコモやauを持っておくと、
今までの番号の保持やエリアの狭さのカバーができる。
つか、俺もそうしてる。
976非通知さん:2010/01/31(日) 03:22:55 ID:uKDBQvR60
どこのキャリアでもいいけどFMAMラジオどっちも聞けてワンセグも観れる携帯電話ってあります?
977非通知さん:2010/01/31(日) 06:44:46 ID:RyCDi88Z0
>>976
ない
978非通知さん:2010/01/31(日) 10:58:10 ID:oWjVO/5f0
>>940
この場合だと・・・
彼氏との通話に一番コストがかかってるわけだから、SBの新規一括で一番安い端末でいいから
もう一台持つといいんじゃないの?
830Pとかならメチャ安いよ
さらに言っちゃうと…
彼氏との専用ということで、彼氏に買ってもらってホワイト家族にしたら24時間無料になるじゃない(笑)
彼氏がそうしてくれるかまでは知らないけどw
979非通知さん:2010/01/31(日) 11:14:53 ID:ZH7bDpJs0
>>978
auならプラス390円で3人まで24時間通話無料にでき
家族に偽装する必要もない。
980非通知さん:2010/01/31(日) 21:28:30 ID:1jcfpOO30
>>978
彼氏との通話用にもう一台持つなら、ソフトバンクのプリペイドで十分だと思う。
通話したい時には既存回線のドコモでワンギリ、で向こうからソフトバンクのプリペイドにかけなおさせる。
最も安い730SCなら、端末代4830円と、14ヶ月毎に3000円のチャージで無料通話OK。
981非通知さん:2010/02/01(月) 10:56:12 ID:P4hkjlkL0
978や980で述べた方法とは別に、着信転送サービスを利用して通話料を抑えるという手もある。
同キャリアを二回線契約して、1回線の転送先を、もう1回線にする。

例:A回線がB回線に発信し、B回線がC回線に転送する

転送通話での通話料金は、AではなくBが負担する事になるのだが、
B→C間への通話料金が無料のプラン(ウィルコムなら定額プラン、携帯なら家族割など)ならば、無料となる。
こちらから通話したい場合でも、相手からかけ直しててもらう面倒があるが、
どのキャリアだろうが固定電話だろうが無料になるというのが最大のメリット。
どのキャリアでも可能だと思うが確信無し(一応、ドコモとウィルコムは確認済)
982非通知さん:2010/02/01(月) 12:46:55 ID:SUUEJk0t0
その説明だとAは通話料掛からないみたいに読める。
983非通知さん:2010/02/01(月) 17:56:54 ID:P4hkjlkL0
厳密には転送するまでの数秒がAにかかる通話料(Aの通話料金形態で計算)。
転送してからはBにかかる通話料(Bの通話料金形態で計算。B→C間の通話料が無料なら無料)
984非通知さん:2010/02/01(月) 18:08:10 ID:SUUEJk0t0
いや、転送するまでじゃなくて通話終了までずっとAはBに掛けたものとしての料金掛かるよ。
そして同時にBはCに掛けたものとしての料金も同時に掛かる。(無料対象なら無料だが)

転送による通話サービスは複数の回線を同時に使用してるとみなされる。
だから料金も複数発生する。
985非通知さん:2010/02/01(月) 18:53:23 ID:P4hkjlkL0
http://faq.willcom-inc.com/faq/1052/app/servlet/qadoc?QID=001293&MAIN=001&MAIN3=001003025002&ISCONCEPT=0&DISP=10&searchtype=2&INPUTNO=001293
この辺を参照。
・・・これでもわかりにくいかも。
とにかく通話中の2重課金は無いから安心していいよ。
986 ◆//Esexcels :2010/02/01(月) 19:09:32 ID:PLVPqlAP0
次スレです。
このスレを使い終わってから移動してください。
●くだらない質問はここに書きこめ パート153●
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1265018356/

>>985
そこを読んでも、転送先に電話がかかる直前までの料金ではなく、
エリア外、または電源を切るまでの通話料金がかかるとしか読めません。
発信者も転送者も課金されますよ。
987非通知さん:2010/02/01(月) 19:10:54 ID:SUUEJk0t0
>>985
読んだけど答えは同じです。
着信転送サービスは>>981の例でいうとBが勝手に契約設定すれば実現できてしまうサービスです。
A,Cの了解は必要なく可能なのです。

Bが勝手に申し込めるようなサービスに対して
AやCに掛かる料金が変わるなんて事はありえません。(少なくとも日本では)
988非通知さん:2010/02/02(火) 03:29:19 ID:CHBynN1U0
>>985
…君は本物のバカなんだね
989非通知さん:2010/02/02(火) 09:09:42 ID:r25GQoGI0
基本的な質問ですが
3月で使えなくなるソフトバンクプリペイドを使ってるんですが
とにかく料金を抑えたいので
会社の乗り換えも含めてこれから検討しようと思ってますが
そういうことについての専門の質問スレはあるんでしょうか?
それともこのスレでいいですか?
990 [―{}@{}@{}-] 非通知さん:2010/02/02(火) 10:28:18 ID:Z9LAVsbxP
>>989
ドケチ板にあるよ↓

ドケチの携帯電話
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1252010689/
991非通知さん:2010/02/02(火) 13:56:18 ID:QYAwNBJv0
自分AU使っててある人からメルアド教えてもらったんだけど
その人はドコモ使っていてメ−ル送っても送信不能になります
どうしたらいいでしょうか?
992 [―{}@{}@{}-] 非通知さん:2010/02/02(火) 14:03:22 ID:TDu3JdzxP
しつこいから嘘のメルアド貰っただけでしょ
993非通知さん:2010/02/02(火) 20:04:54 ID:2XbBSqnc0
>>990
そっちでしたか・・・一応見に行ってみます、ありがとう
994非通知さん:2010/02/03(水) 00:57:05 ID:KlZ21haXP
>>991
拒否設定の確認してみた?
995非通知さん:2010/02/03(水) 13:28:29 ID:cmsvl3kY0
>>992,994
相手側から教えてきてくれたので着信拒否とかありえないです
手書きだったからメルアドが違うのかな
○○-○_○○○○@dokomoなんだけど
どっかおかしいのかな?
996非通知さん:2010/02/03(水) 13:33:55 ID:DgfkXe680
>>995
思いっきりおかしいじゃない
dokomo → docomo にしてもう一度やってみてそれでも駄目なら出直してきたら?
997 [―{}@{}@{}-] 非通知さん:2010/02/03(水) 14:14:53 ID:Lp9u72KWP
ドコモの人は読みで「あっとどこも」って言って
君がdokomoとローマ字で書いたw
998非通知さん:2010/02/03(水) 14:47:43 ID:uO7UdfMt0
>>995
ドコモのメールアドレスって*****@docom.co.jpじゃなかった?
999998:2010/02/03(水) 14:51:11 ID:uO7UdfMt0
>995
誤:*****@docom.co.jp
正:*****@docom.ne.jp
1000非通知さん:2010/02/03(水) 14:59:08 ID:clcgVynx0
1000なら「からかわれた」だけ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。