au by KDDI 質問スレ Part177

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆//Esexcels
■はじめに
・少し調べたら分かるような事を【自分で何も調べずに質問するのはマナー違反・問題外】です。
・分からないことは自分で出来る限り調べる(http://www.google.co.jp/)クセをつけると楽です。
・質問する時は「内容を具体的」(後出しは禁止)にし、契約した地域、端末名等も明記して下さい。
・また、《料金未払い関係》は、同情の余地がある場合を除き「放置対象」です。
・”新規即解約”に関する話題も「放置対象」となります。

■質問する前に参照の事
・au公式 FAQ(大抵はここで解決できます)
http://cs119.kddi.com/au/
・携帯から見られる質問スレ補佐サイト(by73年式氏)
ttp://k.excite.co.jp/hp/u/au_ques/

■見つからなければまず検索
EZwebのトップメニューにgoogleの検索窓が付きました。
(またはこちら ttp://ezsch.ezweb.ne.jp/search/?query= )
その他過去ログは ttp://www.geocities.jp/auqat/ を参照。

※au総合カタログ(auショップや家電量販店にあります。)も熟読しましょう。
※質問、回答する前に>>2-10あたりにも"必ず"目を通しましょう。

■前スレ
au by KDDI 質問スレ Part176
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1248495753/
2 ◆//Esexcels :2009/08/22(土) 07:08:28 ID:i7dh8+l30
■質問の前に……
機種の価格は使用期間や地域や販売店によって異なります。自分で調べましょう。
「どの機種がいいか?」等は、誰も使用比較をしていないので答えられません。
ある特定の機能が付いた機種をお求めなら、大概は総合カタログ等でわかります。

機種固有の質問は携帯機種板の機種別スレで。
http://gimpo.2ch.net/keitai/

着メロ・着うた等の質問は携帯コンテンツ板で。
http://gimpo.2ch.net/chakumelo/

ゲームの質問は携帯電話ゲー板で。
http://gimpo.2ch.net/appli/

■質問する時は……どこがどうわからないかを具体的かつ詳細に。

■質問した後は……回答をせかさない、誘導には従う。

■回答できる方へ
・回答催促の質問は基本的にスルーの方向で。
・荒らしには反応しない。

■マナーを守って快適な質問スレに。
3 ◆//Esexcels :2009/08/22(土) 07:08:41 ID:i7dh8+l30
■参考
・auの料金関係のまとめサイト
http://au-ryokin.xrea.jp/ (パケット割、ミドルパック、スーパーパックの境界もこちらで)

・技術情報、仕様について
http://www.au.kddi.com/ezfactory/index.html

・利用料金とコースについて
http://www.au.kddi.com/ezweb/ryokin_course/index.html

・関連スレ
au by KDDI 最適料金プラン追求スレ Part11
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1198000441/

ここで自分にあったプラン選べます。
http://au.kddi.com/promotion/ryokin_clinic/
http://www.csweb.au.kddi.com/cgi-bin/osusume/enter.cgi?r=E (関東)
http://www.csweb.au.kddi.com/cgi-bin/osusume/enter.cgi?r=K (関西)

※関東契約、関西契約などに関係なく他の地域のプランも選べます。
(ただし電話番号やメールアドレスが変わるケースもあります)
157のオペレータに直接申し込みます。auショップが代行してくれることもあるかもです。
家族割は、口座や住所が別でも適用できて割引率も高いのでお勧めです。

※新規契約時は、当月適用は、新規契約と同時に店頭で申し込む事。
それ以降は新規契約後すぐに客セン(157)へ電話して申し込み(地域により不可能な場合あり)
新規契約時以外は、オプション無し状態からなら 毎月25日迄にEZWebや157等で手続きをすれば当月適用可能。
(157に電話してオペレータに頼めば月末ぎりぎりでもOK)

※20時以降はオペレータには繋がらないので注意!
4 ◆//Esexcels :2009/08/22(土) 07:09:10 ID:i7dh8+l30
Q.同一名義で複数回線持つことは出来るの?
A.2回線目までは無問題。3回線目からは審査が入る。
 審査基準の一つの目安は過去2ヶ月の支払い実績との情報有り。

Q.機種変した場合旧機種のデータは新機種に移してもらえますか?
A.著作権保護フラグの無いデータ(添付可)は移してもらえる。
 外部メモリ(セキュア対応)対応機種同士なら、一度メモリーカードに移動すれば移せます。

Q.ぷりペイドで手持ち端末の通話料を払いたい。
A.以下の端末で可能。
・C4xxシリーズ(4桁機は不可)
・A1012K(II),A1101S,A1302SA,A1304T(II),A1401K,A1402S(II),A5305K
その他のAシリーズはauの基本方針として認められていない。
(遵守してない一部ショップで稀に登録できちゃうらしいが)
持ち込みぷりペは手数料\4,200(税込)をショップに直接支払う。後はぷりペカードの実費が必要。
通常契約と違い以下の制約がある。
・各種オプション設定不可
・Cメールは番通不可の為、おしゃべりメールが使用できない
・改番不可(一度期限切れで強制的に解約をして再契約するしかない、当然\4,200はかかる)
ぷりペカードの利用期限や価格は総合カタログを参照。

Q.携帯を水中に落としてしまったがどうしたらいい?
A.決して電源を入れず、バッテリーをはずし乾くまで放置で待つ。
詳しくは水没スレへ

→水没携帯 7台目〜電池抜け!電源入れるな 乾くまで
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1212200752/
5 ◆//Esexcels :2009/08/22(土) 07:09:21 ID:i7dh8+l30
Q. いつ機種変したのか忘れてしまったので端末使用期間がわかりません。
A. au携帯から157→#13 自動音声で教えてくれます。無料です。

Q. au携帯に電話をかけたらつながらない、着信拒否されたのでしょうか?
A. その可能性もありますが、他にも原因はいろいろ考えられます。
「電波の届かないところにおられるか、電源が入っていない」→アナウンス通り。
「プップップ……からいきなりセンター留守電」
→電波届かないか電源切れてて留守電を設定してる、
もしくは話し中かEZweb利用中かメール送受信中、もしくは拒否されてる。
「プップップ……トゥルから留守電」→会議中とか気分悪いとかで(一時的に)出れない、もしくは拒否されてる。
「お客様の御都合により」→おそらく利用料金滞納で強制停止中。
「お客様のお申し出により」→紛失などで回線一時休止を申し込んでいる。
「この電話番号からの電話はお受けできません」→186つけて番号通知しても駄目なら、拒否されてる。
「お呼びしましたがお出になりません」→留守電設定せず電源オンのまま放置中、もしくは拒否されてる。

Q. WIN音声端末でのデータ通信について、パケット通信以外の接続方法と料金は?
A. プロバイダが用意してる市外局番のアクセスポイントや、
DIONを使った場合の接続方法(カタログ上では1X用)で接続することはできるが、
1XのDレートやスーパーモバイルレートに該当する料金設定はないので、無料通話の対象にはなるが、
通信料は基本料プランの料金設定通りになるので割高になりますよ、とのこと。
※現行機種では回線交換方式によるデータ通信は行えません。
ttp://www.kddi.com/corporate/news_release/2005/0412/

Q. auのCメールってau同士しかできないんですか?
A. はい。固定電話や他社携帯電話から、Cメールセンター経由でauの相手にCメールを送ることは、
迷惑メール対策の一環として出来なくなりました。
6 ◆//Esexcels :2009/08/22(土) 07:09:35 ID:i7dh8+l30
Q.ガク割の適用範囲は?
A.CDMA 1X端末について、基本使用料、無料通話分、対固定・auへの通話料、Cメール送信料が半額。
 対他社携帯・PHSへの通話料が2割引。パケット代、情報料などは割引されない。
 小学生とWIN端末には適用されないので注意。

Q:料金の請求スケジュールは?
A:2月分電話料金の例
 課金対象:2月1日〜2月末日
 ↓
 3/10頃:請求額確定
 ↓(クレカ払いの場合、この間にauからクレカ会社へ請求がいく)
 3/25:支払い期限、口座振替の場合はこの日に引き落とし

Q:料金未払いなんですけど……
A:上記の場合
 3/25:支払い期限
 ↓(猶予期間)
 4/13頃:猶予期限(ここで大体止まる)
 ↓(3月分請求到着)
 4/25:3月分期限
 ↓(ここで優良顧客でも停止)
 4/末:この時点で2月分請求が未払いなら強制解約になる。(3月分も支払わないと再開通しない)
 もし、ここで開通しても5/25までに4月分が支払われないと、また回線が停止する。
 (これより先はわからない部分が多いが、段々猶予が短くなるのは確か)

Q.フルサポートコース期間中に持込み機種変した場合フルサポートの解除料は必要ですか?
A.いいえ。フルサポートの解除料はかかりません。
7 ◆//Esexcels :2009/08/22(土) 07:09:45 ID:i7dh8+l30
Q.EZweb、メールができません
A.一度電源を切りバッテリーを抜いてみてください。
 高速パケットサービス申し込んでいないのに高速設定してませんか?
 高速設定しているのに高速パケットサービス廃止していませんか?

Q.メール転送時に本文が表れない
A.仕様。本文は鯖から送信されるのでそのまま送って良し。Eメール設定で本文引用するかしないか設定可能。

Q.メールのトリガー(再送信のきっかけ)は?
A.au電話では電源OFF/圏外/電波状況不安定などの理由により
 受信後すぐに配信することができなかったメールについて、受信から72時間の間リトライ配信を行っているが、
 間隔は6分後、10分後、15分後、30分後、60分後、以降60分ごととなる。

※リトライの間に別のメールが受信サーバに届き、
 各自のau電話が電波を安定して受信できる環境であれば、
 同時に自動受信(自動受信設定している場合)される。
 なお、72時間の再送期間を経過したメールについても
 サーバ保存容量(3MB・30日間・500件)のいずれかの条件を超えるまで保存されているので、
 au電話にて「新着メール問い合わせ」を行えば受信は可能。

Q.Cメールに来る迷惑メールの対策法は?
A.番号通知で来る迷惑Cメールに関しては対策法無し、auに通報するべし。
 指定番号以外着信音を鳴らさないようにするためには、
 指定番号のCメール着信音をONで設定→全体のCメール着信音をOFFに設定。
(機種によって設定方法が違います、設定出来ない機種もあるかも)
8 ◆//Esexcels :2009/08/22(土) 07:09:56 ID:i7dh8+l30
■auICカード対応機について
他回線で使われていたauICカード対応機は、auショップに持ち込めば有料で使えるようにしてくれます。
持ち込み新規の場合2,835円、持ち込み機種変(または増設)の場合2,100円の手数料がかかります。
現在auICカード対応機を使用中で、更に店頭でauICカード対応機を購入して増設する場合、手数料はかかりません。
また、一度増設手続きのされた端末ならば、一枚のauICカードを挿し変えて、同回線の旧端末と併用できます。

■PCサイトビューアーについて(注:以下、税抜き価格で表示します。)
※一度使用しただけでパケット料金が5700円になる訳ではありません
EZweb・Eメール料金(最大4200円)+PCサイトビューアー(最大5700円)=パケット料金(最大5700円)

例1:EZwebを上限以上使って、PCSVを100円分使った場合
4200+100=4300円
例2:EZwebもPCSVもちょっとだけ使った場合
1500+2000=3500円
例3:EZwebもPCSVもそこそこ使った場合
3500+4900=5700円

■2ちゃんねる閲覧について
BREWに対応した2ちゃんねるブラウザアプリはありません。(→「iMona」はBREW非対応です。)
また、以前は書き込めていたPCSVからも、2ちゃんねる側の規制によって書き込めなくなりました。
(広告荒らしが発生したが、auのPCSV用串鯖が端末固有情報を送信しない為、一律に規制されました)
au携帯なら、 http://c.2ch.net/ から読み書きして下さい。
9 ◆//Esexcels :2009/08/22(土) 07:10:09 ID:i7dh8+l30
■無期限くりこしについて
家族割に未加入ならば、自動的に適用。(※ガク割、スマイルハート割引等加入の場合を除く。)
・'06 8/13迄に家族割に加入済みの回線については、原則として「分け合い」コースが適用。
・'06 8/14以降、家族割へ加入の回線は初月「くりこし」コース、無料通話がなければ「分け合い」コースが適用。
また、新規加入と同時に家族割へ加入する場合は、初月からどちらかのコースが任意で選べる。
・コース変更をする場合は、申し込み月の翌月からの適用。
「くりこし」コースから「分け合い」コースへ変更する際は、変更適用月のみ無料通話が繰り越され、分け合う事が出来る。
また、コースは回線ごとの選択だが、「くりこし」の回線が「分け合い」の回線から分けてもらう事は出来ない。
特に、家族割の中で1回線だけ「分け合い」の回線があっても無意味なので、残りの回線も「くりこし」にしたほうがいい。

http://www.au.kddi.com/news/topics/au_topics_index20060622.html

■プラン変更する場合の無料通話について
・同一方式内(WIN→WIN等)でプラン変更する場合
まず、新しいプランの適用は翌月から。
そして、当月のプランの「くりこし可能上限額」の範囲で、余った無料通話を翌月へ繰越して利用する事が出来る。
更に次の月へは、新しいプランの「くりこし可能上限額」の範囲で、余った無料通話を繰越す事が出来る。

・方式の変更を伴う機種変更(1X→WIN等)をする場合
「くりこし」の考え方は、月をまたぐ場合だけでなく、この場合にも適用される。
例えば、月の途中で異なる方式の機種へ変更する場合、機種変更の前後で基本使用料・無料通話は共に日割りになるが、
機種変更前の利用料が無料通話の日割額に満たない場合、「当月に繰越された無料通話+日割の余った無料通話」を、
機種変更前のプランの「くりこし可能上限額」の範囲で、機種変更月の残りの日へ繰越す事が出来る。
機種変更月の翌月へは、機種変更後のプランの「くりこし可能上限額」の範囲で、余った無料通話を繰越す事が出来る。
10 ◆//Esexcels :2009/08/22(土) 07:10:20 ID:i7dh8+l30
以上でスレ立て・テンプレ貼り付け完了です。
前スレが埋まってから移動してください。
au by KDDI 質問スレ Part176
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1248495753/
11非通知さん:2009/08/22(土) 08:20:06 ID:n1Dnhr6zO
>>8

現在auICカード対応機を使用中で、更に店頭でauICカード対応機を購入して増設する場合、手数料はかかりません。
手数料かからないんですか?
無知な店員だと取られそう。今日、増設しに行くけど大丈夫かなぁ
12非通知さん:2009/08/22(土) 10:46:45 ID:Yw//a9dL0
>>11
かからないんだから自信をもて
取られそうになったら、根拠を示せと言え
13非通知さん:2009/08/22(土) 10:58:50 ID:CFIF+q+a0
3台と3台のグループが別々の請求だったから一つにまとめたんだけど、
今月の請求見て??で確認したら「分け合い」から「くりこし」に変更になってた。
(一つのグループが「分け合い」「分け合い」「くりこし」→「くりこし」「くりこし」「くりこし」)
速攻157に電話して文句言ったら、何事もなかったように終わらせようとしたから粘ってみたら、
何でも一つにまとめたらシステム的に自動的に「くりこし」になるんだって。
もう一つのグループは「分け合い」のままだしウソでしょ?

請求金額は来月調整でかたがついた
14非通知さん:2009/08/22(土) 13:07:35 ID:H2pDggeo0
>>13
まとめる時の申込書を書いたのはお前だろ?確認してサインしたんだろ?
ミスを棚にあげてクレームって、本当最悪だな。人として。
15非通知:2009/08/22(土) 17:12:42 ID:TkgA76H00
>>13
ひとつの家族Groupの中には分け合いは1つしか作れません。
お話しから、最初2つの家族Groupだったものを1つにされたようですが、
手続きの時に1括請求で請求をまとめるだけと言わないと勘違いする担当者
も中にはいるようです。
普通は申込書く時にこの辺は確認しますが。
16非通知さん:2009/08/22(土) 17:38:19 ID:DUW6XNfl0
CA002というのを割賦で機種変したのですが、起動するのに30秒くらいかかります。
前の61CAに比べて非常に遅いので、不良品ではないかと考えています。
17非通知さん:2009/08/22(土) 17:47:25 ID:uPLBYTv9O
>>16
そういうのはチラシの裏にでも書いてください
18非通知さん:2009/08/22(土) 17:51:50 ID:dPGNrGKI0
AUの天気予報って無茶苦茶精度悪くないですか?
半日後の天気でさえ外しまくる。
ちなみにここ大阪、今日の今後の天気は現在「曇り後雨」になってるけど、実際の空は「晴ないし快晴」、西の空を見ても雨雲らしきものは皆無。
PCで某サイトの今日の天気を見てみると「晴」。
で、AUのをも一度確認すると「曇り後雨」なものの、降水確率は30%。
なんかハチャメチャな気が。。
19非通知さん:2009/08/22(土) 17:58:19 ID:i//5hA+rO
今docomo使ってるんだけど、2台目に新規でau契約してdocomoの更新時期きたら、解約してMNPでdocomoの番号を2台目のauに移し替えることって可能ですか?
20非通知:2009/08/22(土) 18:08:00 ID:TkgA76H00
>>19
AUが全くの新規ならば、2回線までは、いつでも制限無しでできます。
追加する、MNP転入回線が3回線目の場合は、最初の新規契約から、3ヶ月
経過後でないと、契約できません。7月までは、MNP転入回線だけの
場合には、これらの制限は無かったですが、今は個別に確認されたほうが
いいですよ。新規を最初に持ってくる場合には要注意。
一番無難なのは、最初をMNPにしておいて、最後を新規2回線にします。
21非通知さん:2009/08/22(土) 20:04:08 ID:FS39t5s5O
WEB de 請求書を申し込みました。
必要な事項を記入して返送して3週間経ちました。
なんの連絡も無いのですが、どうしたらいいのですか?
22非通知さん:2009/08/22(土) 20:21:50 ID:+s7rB6nE0
ポストペイで使用中の非WIN機と、寝かせ中のプリペイド
非WIN機の番号を入れ替えたいのだけど、できますかね?
もしかして、プリペイドにカードを登録しないとできない?
それとも、登録してもダメ?
また、可能なら手数料はいくらかかりますか?
教えてください。
23非通知:2009/08/22(土) 20:36:25 ID:TkgA76H00
>>21
? WEB de 請求書って、ブラウザーから自分の利用料金や状態を照会する
機能です。普通はSupportのページからLOGINして利用するだけです。
記入して返送って、なにか、別の申し込みではないですか?
24非通知さん:2009/08/22(土) 20:55:49 ID:CFIF+q+a0
>>14
>何でも一つにまとめたらシステム的に自動的に「くりこし」になるんだって。
>システム的に自動的に「くりこし」になるんだって。
>自動的
自動的になる物をどうやって確認すんの?
バカってほんと幸せで良いよね。周りの人間は苦労するけど。

おっと。バカ相手だからこれじゃわかんねーか。
自動的になる=書類上「くりこし」にしなくても自動的になるって事。
逆を言えば「分け合い」にしないと「くりこし」(自動的)になるって事。
結論を言えば何も書いて無くても「くりこし」になるって事。
そんなもん説明受けないとわかりっこない。
25非通知:2009/08/22(土) 21:02:37 ID:TkgA76H00
>>22
非WIN機は、今では、WIN機への機種変しかできないですね。
そのまま、使うか、機種変更でしょうね。番号入れ替えはぷりペイドから
通常回線への変更はできますが、この場合、2,835円の手数料とプラン選択
と新規契約になりますので、メリット無いです。通常回線の番号を
ぷりで使う事はできないです。どうしても、ぷりの番号がお気に入りなら、
一時的にコストかかりますが、どこかへ遊びに行って、通常回線へ
出戻りMNPではいかがでしょうか。その場合、3匹の子豚1枚使って一度
ChargeしたあとMNP番号を2,100円払って予約します。
遊びに行く先ですが、現実的には2箇所しかないです。
-Docomo:3,150+3,680x1/31+2100
-SoftBank:2,835+(基本Option料金)+2,100+3G機種

Docomoは番号1つなら問題無いですし、短時間でできます。
Softbankは解約になるので、ただともやMNPをほかの回線で手続き中の場合
そちらに影響出るので、タイミング要注意。

番号1つだけなら、Docomo一撃離脱で30分で契約と電話でMNP取ってすぐ
終わりますよ。AUショップとDocomoショップがすぐ近くならとっても便利。
往復するだけです。Docomoは回線契約だけですので、電話機は不用です。
AUショップへ帰ってきたら、Counterから0120-800-000へ電話。
26非通知さん:2009/08/22(土) 21:08:01 ID:FS39t5s5O
>>23さん

> 記入して返送って、なにか、別の申し込みではないですか?

エ〜そのなんですかぁ?
前スレで請求書が送られて来るのを断れば、80円が浮く。と書いてあったから、てっきり…
何に申し込みしちゃったんだろう?

有難うございました。
27非通知:2009/08/22(土) 21:09:15 ID:TkgA76H00
>>16
CA002は最新型のKCP+だったはず。画面はCA001と同じくとってもペンギンが
きれいですが、起動に時間かかります。00シリーズはどれも似たりよったり
で、45秒以上かかりますよ。W6Xシリーズとは違います。
28名無しさんに接続中… :2009/08/22(土) 21:53:22 ID:AMtW5dDQ0
ドコモとソフトバンクは使っているのでわかるのですが、使用料金の確認はリアルタイムでできるのでしょうか?
ドコモは料金サイト、ソフトバンクもマイソフトバンクで確認できます。webと端末と両方できるのですが、
auは確定前料金等は、確認できますか?
29非通知さん:2009/08/22(土) 21:55:02 ID:AMtW5dDQ0
追伸、リアルタイムで使用した後、すぐに使用料金が確認できるかどうか?ということです。
30非通知さん:2009/08/22(土) 21:57:42 ID:Igi8ujso0
docomoと同じ。前日までの料金は端末とwebで確認できるよ。
softbankはややこしいね。mysoftbankで見ると通信費有料で、無料のURLが
メールでくるよね。
しかもホワイト家族24とか、定額とかが反映していないからわかりにくい。
31非通知さん:2009/08/22(土) 22:11:56 ID:BzFew3XSO
auユーザーに電話して、ワンコール後に留守電に切り替わるのは
どんな状態なんですか?
32非通知:2009/08/22(土) 22:29:09 ID:TkgA76H00
>>よくあるのは、ICカード抜いた状態の回線。つまり、分け合い回線で
端末のない状態。普通は人に教えた番号なら無条件転送にするが。
33非通知:2009/08/22(土) 22:31:27 ID:TkgA76H00
>>28
リアルタイムで料金すぐわかる電話会社は無いと思います。
早くても、翌日。
34非通知さん:2009/08/22(土) 22:32:57 ID:n1Dnhr6zO
前スレで指南して頂いた者です。
旧プランでオクで落としたビブリオ使ってましたが、教えて頂いた通り、
シンプル一括0円で機種変(増設)してきて、無事、シンプルプラン
に移行出来ました。教えてくれた皆さんに感謝します。
35名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/22(土) 22:33:02 ID:JVa4sxqf0
>>26
紙にはんこ押して申し込んだはずなのに
何に申し込んだか覚えてないの?控え残してないの?
社会人として大丈夫か?

>>23が言ってるのは多分「お客様サポート」の「今月のご利用状況」のことで、
これまで紙で送られてきていた請求書がWEBに変わる
「WEB de 請求書」とは別。これは書類で申し込みが必要。
36非通知さん:2009/08/22(土) 22:54:05 ID:AMtW5dDQ0
>>30
>>33
レスさんくすです。webで確認了解しました。
私の感想ではソフトバンクは確かにあやしいというか、正確な料金を反映しているか
わからないです。

ただ、ドコモに関しては、web、端末で確認する分には通話終了直後の料金が、反映されている感じです。
37非通知さん:2009/08/22(土) 23:13:13 ID:Lf1lKdlc0
電池パックを買いたいんですが、auショップには普通在庫してあるんですかね?(or取り寄せ?)
機種はW64SHです
38白ロムさん :2009/08/22(土) 23:44:48 ID:8CFe5cAO0
web de 請求書を申し込んだ場合、
どれくらい前の月の請求書まで閲覧またはPDFをダウンロードできますか?
39非通知:2009/08/22(土) 23:59:25 ID:TkgA76H00
>>36
確かに、DocomoのServerはDataの反映が即時なので、料金もそうなのですか。
40名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/23(日) 00:02:52 ID:gsxhBu/5i
>>37
ある所は在庫として置いてあるはず
41非通知さん:2009/08/23(日) 00:10:35 ID:uDwR+QIDO
>>20
わかりました。ありがとうございます。
42Socket774 :2009/08/23(日) 00:11:10 ID:qChg9N8m0
>>39
以前からではなく、最近のことですよ。2年ぐらい前は、翌日午前更新とかありましたから。
43非通知さん:2009/08/23(日) 00:13:52 ID:f5kh1jCW0
Music Portから入れた曲を着信音等に設定することはできないですよね?
44非通知さん:2009/08/23(日) 00:33:54 ID:o8qkqMweO
>>43
できない。
45非通知さん:2009/08/23(日) 00:45:34 ID:f5kh1jCW0
>>44
ありがとうございます
46非通知さん:2009/08/23(日) 02:40:25 ID:r7oWH3+GO
AUでiMONAが使える、使えないの両方のカキコミを見たのですが、
ファイルアンサーは?
今はSoftBankなので試せません。
47名無しでいいとも! :2009/08/23(日) 02:43:44 ID:CHyZMyaA0
使えますん
48非通知さん:2009/08/23(日) 04:53:16 ID:gP1I8L2/O
質問です。
指定通話定額は今月に申し込みをしたら来月から適用ですよね?
今月分の料金は取られますか?
49非通知さん:2009/08/23(日) 05:42:17 ID:I8UHrBJwO
>>46
Javaだって使えるよ
ただし現行の機種にはありますん



つか、初号機だしw
50非通知さん:2009/08/23(日) 06:18:32 ID:r7oWH3+GO
>>47
>>49
よくわかりませんが、端末来たら試してみます
51無名モデル :2009/08/23(日) 06:24:47 ID:JFjEdQOt0
嵐・大野 大麻問題

酒井法子、押尾学の覚醒剤事件を発端に大野への調査をしていると言われています

警察庁長官、官房長官も芸能界の覚醒剤問題へ動き出しました

大野について一番の問題は

前回の騒動の際に、auとハウス食品に大量の抗議メール・電話がありました

調査もせずに続投ですから、大野が警察沙汰になった場合は

謝罪では済まされないでしょう

企業としての責任、危機管理を問われると思いますよ

一番、ヤバイと思ってるのはauとハウス食品でしょうね
52非通知さん:2009/08/23(日) 06:29:26 ID:iAbbP/0iO
LISMO使うときにイヤホンを本体につなぐ部分の線の所がすぐ壊れるんですが交換とか新しくもらえたりするんですか?
53非通知さん:2009/08/23(日) 07:10:03 ID:d7YoqHeo0
>>52
付属品に関する保証は一般的に初期不良のみなので
交換してもらうのは不可能ですが、普通に売ってますよ。
家電量販店か大手スーパーの家電売り場、今ではコンビニでも
扱ってたりします。
54非通知さん:2009/08/23(日) 07:16:20 ID:YVsjqXx6O
『最後のメール』
会いたくなる携帯au by KDDI
手話を織り交ぜた泣けるCMを久しぶりにYoutubeで観た

そして仲間由紀恵や嵐を起用した今の低俗CMはクオリティが低すぎると再認識させられたよ

やっぱり糞端末に糞インフラじゃ媚びるCMしか作れないのかな…
55なまえをいれてください :2009/08/23(日) 07:28:51 ID:e/kCCfmN0
現在W51SHを使っているのですがつい最近盛大に大破し機種の変更をせざるをえなくなりました
SH001をオークションで買おうと思ったのですがICロック解除済みと書かれた携帯を落札し手に入れればAUショップに行かずともICカードを入れ替えるだけでいいんですよね?
月々の料金も今までと変わらずなのでしょうか?
56非通知さん:2009/08/23(日) 07:45:09 ID:0Cr3zMQAO
>>55
その程度の知識しか無いならオークションは止めとけ、君にはリスクが大きすぎる。
57非通知さん:2009/08/23(日) 08:07:14 ID:Fz6N+SQMO
最近ふと思ったが契約してあげるのに契約事務手数料とるなんて殿様商売だなと。消費者が御社の携帯電話使わせてくださいって頼むような感じだな。それぐらい使っていただく立場なんだから金取るな。と言いたい
殿様商売もいいところ 考えたらおかしいわ
58非通知さん:2009/08/23(日) 09:14:32 ID:o8qkqMweO
>>46
オープンアプリを使えばiMonaは使えます。
つか、使ってました。
59非通知さん:2009/08/23(日) 10:21:36 ID:lRmrRYMcO
質問させていただきます。
昨日リスモ(フル着うた)がきけなくなりました。再生は可能ですが、音量がミュートの状態です。
スピーカーの故障かと思いまましたがフル意外の他、着信音、着うたなどは問題なく音はなります。
フル着うたは期限付きなどのものではありません。

どういった症状の可能性がありますか?よろしくお願いします。
60非通知さん:2009/08/23(日) 10:31:09 ID:d7YoqHeo0
>>59
一番有りえるのが「音声出力先」がbluetoothになってしまった。
対応機種ならメニュー上に有るはずだから
アクセサリー→bluetooth→ワイヤレス機器選択
をチェックしてみて。
61非通知:2009/08/23(日) 10:33:23 ID:iGeeFvtH0
>>55
56さんの言う通りです。普通に中古屋さんの店頭で販売されている
ロッククリアの必要な中古品をお買い求めのほうが無難ですよ。
ロッククリアの意味はお分かりと存じますが。
62非通知さん:2009/08/23(日) 10:49:00 ID:sTrX/8Cj0
>>13 >>16 >>18

それは質問か?
63非通知さん:2009/08/23(日) 11:16:15 ID:r7oWH3+GO
>>55
解除してなくても、AUショップで2100円で出来る。
もちろん、契約状態に変更はない。AUには落札した白ロムを使ってると記録されない。
だから、壊れた機種を契約した日が契約開始日のまま変わらない。
64非通知:2009/08/23(日) 13:11:18 ID:iGeeFvtH0
>>55 >>56 >>63
1)そのままICを挿入して使用可になる電話機というのは、通常は以下。
-Shopで在庫している物を増設時などに、契約中のICを挿入直前で挿入を
止めた物。つまり、ICが一度も挿入されていない物です。
ショップなどの手続きでは、途中で止めて引き渡すのは規則違反です。
2)保証書:おそらくオクの物は未開封なので、保証書に販売店の印鑑や日付
が無いと思われます。 保証書の存在はありますが、期間1年の最初の日
が証明できません。
3)契約状態:>>63さんの通り契約状態に変更はないです。
4)記録:契約状態には記録されませんが、Auショップで手続きしておけば、
 ロッククリア移動機としての記録が、手元に書類として残ります。
5)保証書ですが、>>63さんの言うように手続きすれば、店との話し合いで
 有効にできるかもしれません。しかし、この点は分かりかねます。
65非通知さん:2009/08/23(日) 13:30:36 ID:r7oWH3+GO
>>64
ということは、ロッククリア品じゃない物の方が、販売店印が押されてる
可能性が高いと言えるのかな?
66非通知さん:2009/08/23(日) 13:48:52 ID:2riPi12p0
スマートフォンE30HTについて質問なんですが楽天証券のトレードツール、マーケットスピードは使えるのでしょうか?
スマートフォンはやはり携帯に分類されるので携帯向けのispeedしか使えないのでしょうか?
67非通知さん:2009/08/23(日) 14:08:32 ID:TPRznJSZO
>>66
スマートフォンは、基本的にケータイサイトは利用できない。
かといって、すべてのPCサイトが利用できる訳でもないないが
68もう終わってた:2009/08/23(日) 14:29:30 ID:iuLxmPg30
あああー しまった

A5528Kの画面が調子悪いので外装交換してピカピカのtalbyに戻そうと持っていったら、
受付終わりましたって…今月末までじゃないのかよ?

外装交換代返せよ

めっちゃむかついた斧寺むかつく!
69非通知さん:2009/08/23(日) 14:48:24 ID:3OT4vXEI0
>>68
店員さんが勘違いしていると思うよ。
9日に終了したのは1xの新規契約(通常)とWINから1xへの機種変。
70もう終わってた:2009/08/23(日) 15:05:51 ID:iuLxmPg30
>>69
そうなんですか?
ありがとうございます。
あの嘘つき女め、ゴル電するから待っとれよ!
ほぼ新品のG'zOne TYPE-Rもあるよ
兵糧作戦されようがまだまだ戦える
71非通知:2009/08/23(日) 15:06:32 ID:iGeeFvtH0
>>65
Auショップなどでも、新規やMNPでは、保証書を未開封で渡してしまう所は
多い。このほうが、最初はお客さんのためと気を遣ってくれているので
しょう。もちろん、印と日付を入れてと言えば、後日契約書を持参すれば、
やってくれます。持ち主に変更なければ、印と日付は無くてもいいんですよ。
保証書にはLot Numberは印刷されていませんしね。無印の保証書と契約書
があれば、修理でもなんでもOKです。
72非通知さん:2009/08/23(日) 15:09:43 ID:4vzMy1xu0
機種についての質問は、こちらのスレで良いでしょうか?

時刻とメールの着信が、サブディスプレイに常時表示される機種を探しています。
客センに問い合わせしたら「SH002とCA002だけ」との事でしたが、
どちらもあまり評判が良くないみたいなので、
過去発売分からオク等で探そうと思っています。

有機ELタイプ?は数秒で表示が消える、と聞いたので、
そうじゃない機種でお薦めのものを教えて下さい。
(故障の少ない、女性向きの機種が希望です)
73名無しさん@ご利用は計画的に :2009/08/23(日) 15:45:27 ID:aa2VoxDz0
指定通話定額を利用したいのですが、電話を掛けずに相手がAUと判別する方法はありませんか?
Softbankの場合、料金問い合わせに掛けて携帯番号を入力すると判別できる技がありましたが。
74非通知さん:2009/08/23(日) 15:58:25 ID:d7YoqHeo0
>>72
そもそもauのここ最近の機種でサブディスプレイを
採用しているものが少ないので、かなり過去の機種を
選択肢に含めないと御希望に添えないでしょうね。
例外的なものですが
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/38189.html
こんな機種なら有るには有りますが。
(故障が多いかどうかは携帯機種板で聞いて下さい。)

>>73
MNPが施行されて以降、確実に知る手段はほとんど有りませんが
http://www.jri-c.com/m/
この様なサイトを利用すれば或る程度の目安になるかと。
75既にその名前は使われています :2009/08/23(日) 16:06:17 ID:Ogjqw2ST0
>>73
指定通話定額の対象に指定しようとするくらいの相手なら、直接確認すれば良いと思うんだが?
76非通知さん:2009/08/23(日) 16:31:03 ID:hZFAqRLQ0
>>75
ストーカーだろ。相手しないほうがいいぞ!
77非通知:2009/08/23(日) 16:35:37 ID:iGeeFvtH0
>>73
そうなんです。SoftBankやEmobileからは、呼び出し音でも識別できるのです。
AUの157では#*とやって番号入力のあと暗証まで行くので判別できないです。
逆に、0088-21-2000から、料金問い合わせやってみたら、SoftBankでない場合
が分かりそうですが、MNPで転出した番号だとそうも行かないようです。
78非通知:2009/08/23(日) 16:39:37 ID:iGeeFvtH0
>>73
相手がAuだと届いてしまいますが、Cメールで識別はできますが。
79非通知さん:2009/08/23(日) 16:42:39 ID:TPRznJSZO
>>73
発信した時にプップップッとなるから判別できるはずだが
80非通知さん:2009/08/23(日) 16:48:23 ID:4vzMy1xu0
>>74さん、ありがとうございます!

W61Hですか♪ デザインもステキですね。
早速該当スレを覗いてみます。ありがとうございました。
81非通知さん:2009/08/23(日) 17:16:25 ID:OAZIkZca0
>>72>>74>>80
>時刻とメールの着信が、サブディスプレイに常時表示される機種

なの?

au WIN W61H by HITACHI
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1214247921/l50
3 名前: 白ロムさん [sage] 投稿日: 2008/06/24(火) 19:00:07 ID:utM4Jl5u0
w62caは常時時計表示可能な電子ペーパーサブがあるっていうのに・・・
82非通知さん:2009/08/23(日) 17:41:39 ID:r7oWH3+GO
購入時に付けさせられた安心サポートを解約しに行ったら、普通辞める人はいないと言われた。
みんな安心サポートはやってるの?
83非通知さん:2009/08/23(日) 17:43:40 ID:A4YwEvo+0
>>82
外したら次の機種変更まで付けられないから
一度付けたら外さないのが普通かな。
84非通知さん:2009/08/23(日) 17:44:05 ID:4vzMy1xu0
>>81
ありがとうございます!

該当スレの、更に下の方に
「これで時計表示でも出来ればまだ良かったんだけどね」と
書いてあったから、サブディスプレイの時計表示は無理みたいですねorz

他にお薦めの機種をご存知の方がいらしたら
引き続き情報いただけたら嬉しいです。宜しくお願いします。
85非通知さん:2009/08/23(日) 18:05:27 ID:OAZIkZca0
>>84
>>81に答えが。
「女性向け」ではありませんが、ホワイトならなんとか。

検索したら下記のスレが出てきました。

au WIN W52SA by SANYO part23
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1245935962/l50
272 :白ロムさん:2009/08/12(水) 13:03:19 ID:ZrzjRLWWO
サブ画面の時計を常時表示できるのがいいよね。
新しい機種はできないだろ。
サブは画面の質なんかより常時表示できることのほうが重要。
毎回毎回ボタンを押すのは面倒。
授業中とかいちいち押してらんないし。

274 :白ロムさん:2009/08/12(水) 21:57:08 ID:XM39CbpX0
>272
バッテリーの持ちをよくする為の消灯だから無理じゃない?
86既にその名前は使われています :2009/08/23(日) 18:15:07 ID:Ogjqw2ST0
本題には関係無いが、授業中に携帯弄ってるんじゃねえと言いたい(^_^;
87非通知さん:2009/08/23(日) 18:16:05 ID:r7oWH3+GO
>>83
そうですか…
SoftBankよりもかなり割安だし、最初の1年は実質負担千円くらいなので
入っておきます。
88非通知さん:2009/08/23(日) 18:29:29 ID:4vzMy1xu0
>>85
ありがとうございます!

「神機」と皆さん頻繁に書かれてて、すごく良さそうですね。
早速オクで探そうと思います。

ちなみにSBからのMNPで、持ち込み機種変を考えています。
89非通知:2009/08/23(日) 19:55:56 ID:iGeeFvtH0
>>82
ごく普通にそのまま、その電話機1台だけで使うのならば、付けておいた
ほうがよいです。Premire3みたいに、お家で箱入り娘にして、電話は
昔使ってたのをロッククリアして外で使うなら、不用かもしれません。
あるいは、2回線をペアにして、分け合いにする場合も使わないほうをすべて
のOPTIONを外すのも節約にはなります。
90Socket774 :2009/08/23(日) 20:09:23 ID:qChg9N8m0
>>82
一度はずすとつけられないというなら、しょうがないですね。ドコモやソフトバンクは
simカードを交換するだけで、予備機と交換できるから、過去に持っていた機種を
含め複数台所持してるひとは、補償サービスを付けないのが多い。
91非通知さん:2009/08/23(日) 20:34:28 ID:QZPfEF5r0
目覚ましとしての利用がメインなんですけど、
ステレオに対応した端末って最近は無いんですか?
92非通知さん:2009/08/23(日) 20:46:59 ID:67NssnG8O
メールを使えるようにしたままEZwebでアクセスできないようにすることできますか?
93132人目の素数さん :2009/08/23(日) 21:32:48 ID:vW82XR/n0
くりこし無料通話料が上限になりました。
基本料金プランをSからSSに変えようと思うんですが、変更によって繰り越し分が取り消されるってことはありませんでしょうか?
94名無しがお伝えします :2009/08/23(日) 21:37:49 ID:6eB0cHCH0
>>92
M422で暗証番号セットではだめか?
95非通知さん:2009/08/23(日) 21:44:59 ID:oO7CPK6J0
すみません質問です
僕はW33SAっていう随分前のやつを使ってるんですが
携帯でFMをよく聴くので(曲名とかも出るのでありがたい)
FM機能とワンセグは絶対ついてて欲しい機能なのでこれを未だに使ってます
買い換えようと思って久々パンフを見たら、EZFMがほぼ壊滅状態でした・・

EZFMって廃止の方向なんでしょうか?
あまりにも無さ過ぎてびっくりしました
ドコモかソフトバンクではFM機能って無いですよね?
パンフ見たけどそれらしき表記が無かったのではじめから無いのかなと思ったんですが
96非通知さん:2009/08/23(日) 21:53:27 ID:+m2pxF0PO
>>95
昔に比べて減ったが明確に無くしますとはまだ誰も言ってない。
さっさと今のうちにFMとワンセグのあるやつに機種変すりゃいいじゃん。
97非通知さん:2009/08/23(日) 22:03:30 ID:o8qkqMweO
>>88
機種選びはこのスレでする質問ではないよ。
みんな優しいけど次からは気をつけてね。
98非通知さん:2009/08/23(日) 22:10:39 ID:TPRznJSZO
>>93
くりこし上限額を超える部分が消滅する。
99白ロムさん :2009/08/23(日) 22:11:58 ID:Ogjqw2ST0
>>92
これでどう?

EZweb利用制限
http://www.au.kddi.com/riyoseigen/index.html
100非通知さん:2009/08/23(日) 22:19:24 ID:8FHPXlQ1O
auを新規で持ったら一番安いプランで全部でいくらかかりますかね?
101非通知:2009/08/23(日) 22:38:07 ID:iGeeFvtH0
>>99
質問です。自分では通話以外に使っていないものですから、パケット初心者
です。この利用制限でMailのみ使うためには、EZのOptionを再開する必要
あるわけですが、新規契約時に付いていた、OPTIONをEZ以下すべて外した
回線の場合、ICカードの再発行が必要で、その場合には、お客様コードも
変更されると考えてますが、正解ですか?
102非通知さん:2009/08/23(日) 22:40:13 ID:r7oWH3+GO
>>89

Premire3みたいに、お家で箱入り娘にして、

これはどういうことですか?
103非通知さん:2009/08/23(日) 22:41:11 ID:z/F0i6ns0
そういうことwww
104NOKIA最高:2009/08/23(日) 22:42:23 ID:z/F0i6ns0
MINIだかmicroだののUSB端子ついてたっけ
105非通知さん:2009/08/23(日) 22:43:43 ID:r7oWH3+GO
>>103
すみません。
具体的に教えて下さい。
106非通知:2009/08/23(日) 22:49:28 ID:iGeeFvtH0
>>102
これは、例えばの話。Premire3は音楽携帯。大きなBOX(箱)が付属。
家の中専用で使って、箱入り娘。
107('∀`) :2009/08/23(日) 23:04:24 ID:obIKhwjA0
>>105
というか自分の性格と相談しなさいよ。
保障なんていらない人はいらないんだから。
不可抗力もあるにはあるがそんなもの考えたって意味がない。
基本は自分がものを大事に使う人間かどうかだろ。
108非通知さん:2009/08/23(日) 23:09:34 ID:DQFWuLAcO
シンプルプランに変更よてい
端末の最低価格は?
109非通知さん:2009/08/23(日) 23:20:41 ID:62DR4tNu0
>>108
0円
110非通知さん:2009/08/23(日) 23:28:36 ID:vtbluDlIO
7月に新規で契約したのですが何月になったら機種変できますか?
111非通知:2009/08/23(日) 23:31:07 ID:iGeeFvtH0
>>100
あなたの、状況が不明ですので、誰も的確に答えられない。
年齢、現在Auの既存契約者か、何回線で、種類は(いつ契約?
それはMNP回線ですか、新規回線ですか?)主な目的は?
通話専用?ブラウズ?Mail中心?)
よろしく、お願いしますね。
112非通知さん:2009/08/23(日) 23:33:58 ID:62DR4tNu0
>>110
契約した次の日からできます
113非通知さん:2009/08/23(日) 23:38:42 ID:I8UHrBJwO
>>110
分割か一括か
シンプルかフルサポか
通常新規かMNPか
それぞれの機種変条件が違うのは承知?
114非通知さん:2009/08/23(日) 23:58:20 ID:DQFWuLAcO
>>109
機種変でも?
割賦なら0円ということ?
115非通知さん:2009/08/24(月) 00:01:27 ID:biTQzYLU0
MNPで埼玉のau毛呂山行ったら Wii 本体くれました←この店舗限定らしい
ゲーム機要らなければ現金15,000くれるよー ついMNPしてしまった
116非通知さん:2009/08/24(月) 00:07:58 ID:/Tsngl0GO
>>110です。
詳しく書かずにすみません。
7月の半ばにdocomoからMNPでシンプル一括で新規契約しました。
117白ロムさん :2009/08/24(月) 00:13:16 ID:KWW1lIKP0
>>116
既にレスはついてると思うけど?
118非通知さん:2009/08/24(月) 00:14:27 ID:T5XtPEgC0
>>116
シンプルなら、原理上端末を購入する資金がある、もしくは端末を用意できるなら
明日にでも端末増設(機種変)はできる。ただ、お店によっては断られるかもしれないが、
原理上はまったく可能。端末価格は店によって違うんでそれは自分で調べろ。

>>114
SportioやXminiでシンプル一括機種変が0円という過去の事例がある。
119非通知さん:2009/08/24(月) 00:35:30 ID:yI1VcK7UO
分割は1つの名義で3台まででしたか?
120やめられない名無しさん :2009/08/24(月) 00:43:13 ID:rZCWzrnM0
指定通話定額は月内で24時間分だけ無料で話せるプランなのでしょうか?
それとも毎日好きなだけ、どれだけ話しても390円しかかからない、というプランなのでしょうか?
いまいちハッキリわからなくて。

自分現在au、彼女現在ドコモ来月auに変更予定
彼女は番号を変更せずにauにするみたいなんですが、この場合自分が指定通話定額に今月中に申し込んでおけば来月から適用されますか?

以上の質問よろしければ回答お願いします。
121非通知さん:2009/08/24(月) 00:46:26 ID:VpbjFMcfO
>>120
これは新しい解釈
122非通知さん:2009/08/24(月) 00:53:40 ID:a0ZkazfmO
私は30代でauは全くの初めてです。
通話用に2回線家族内で2代持ちたいのですがいくらくらいかかりますか?
お願いします
123非通知さん:2009/08/24(月) 01:03:09 ID:pmt9qC1K0
白ロム購入にauの累計ポイントつかえる?
124非通知さん:2009/08/24(月) 01:16:04 ID:rYQd8pg10
>>119
2回線だった記憶。違うかも。
試してみたら?

>>120
お前の最寄りのコンビニは24時間営業じゃないのかい?

>>122
2回線で2000円弱

>>123
ボイントが使える店ならね。





125非通知さん:2009/08/24(月) 01:21:23 ID:T5XtPEgC0
>>120
総合カタログか、auのHPの該当ページをよく読んでほしいんだが、手短に書けば、
指定したau電話の番号に対する通話が、定額料を払えばいくらかけても通話料が
カウントされない、と理解すればよいかと。
>毎日好きなだけ、どれだけ話しても390円しかかからない、 が正解。

>指定通話定額に今月中に申し込んでおけば来月から適用されますか?
→基本的にはYesだが、MNPがからんでるのでもしかしたら、彼女がMNPして
きてからの分だけが適用、もしくは適用されない可能性もある。まだサービスイン
したばかりなので、これは157で確認したほうがいい。

>>122
導入費用は、2台とも新規なら端末代金は0円。事務手数料が2700円×2台分。
月々の料金は、プランによって変わってくるが、シンプルSS+W定額SL+家族割+誰割で、
1台あたり、1700円ぐらい。詳しい料金は>>3のauのHPか総合カタログで見て、
自分で計算してくれ。30代なんだから、それぐらいの計算はできるだろ?

>>123
これは新しい発想。

白ロムが買える店で、auポイントが使えるなら使えるかもしれないが、
そんな店、聞いたことがない。基本は端末増設・変更、家族の新規加入の
端末代金でのみ、auポイントは使えないと思うけど。
126非通知さん:2009/08/24(月) 01:28:47 ID:rYQd8pg10
>>125
>>122への回答だが、通話用と書いてあるのだからWSLは不要だろ。
無駄に705円、2回線で1410円も多く払わせる必要はない。

127非通知さん:2009/08/24(月) 01:39:32 ID:T5XtPEgC0
>>126
おいらもそっちの数字で書こうかと思ったけど、新規で購入する場合、家族割誰割と
パケットサービスとW定額のどれかは購入時点でつけないと、新規0円での端末購入は
できないから、パケットサービスをつけてW定額SLもつけた場合の金額を書いた。

パケットサービスが不要で契約したあとは、はずすかどうかは本人しだいだけど、ま、
フォローありがと。
128非通知さん:2009/08/24(月) 02:55:03 ID:HIV/RxM0O
今月フルサポ18ヶ月目です
今月中に157で、来月(19ヶ月目)からシンプルプランに変更する予約した場合
解約料は6300円でOKでしょうか
それとも今月予約なので解約料12600円でしょうか
129非通知さん:2009/08/24(月) 03:05:05 ID:rYQd8pg10
>>127
回答者が条件後出ししてどうするよ。
答えるならちゃんと答えろよ。
130非通知さん:2009/08/24(月) 03:19:27 ID:TRzJM4c/O
今月中に
ダブル定額→ダブル定額ライト
指定割→指定通話定額
にして来月から適用したいのですが、携帯からだと一つずつしか変更できないみたいですね…

さっきダブル定額を廃止したら変更ページに手続き中と出て、他のを廃止、違うのを登録ができない。
確認メールが来るまで次の変更登録は無理なんでしょうか。
四回同じ手順だと日数が掛かって間に合わない面倒くさい。
131非通知さん:2009/08/24(月) 03:21:24 ID:tCa/BZyPO
>>118
ただ、お店によっては断られるかもしれないが、

断られるこてがあるんですか?理由は?同じ状況で持ち込み機種変(増設)
を考えているんですが。
132非通知さん:2009/08/24(月) 03:29:34 ID:F3huIz4zO
本当に全く同じ状況なわけ?
支払い実績が2ヶ月ないのも?
とりあえず「機種変」「3ヶ月」でグーグル先生に聞いてみるといいよ

回答者に後出し云々と突っ込む人いるけど、質問者が小出し情報でしか質問してないのを先回りして親切な回答してくれてると思うけどねぇ
133130:2009/08/24(月) 03:44:29 ID:TRzJM4c/O
調べてみたらわざわざ廃止にしなくてもダブル定額ライトに変更すればダブル定額は自動的に廃止になるみたいですね…
面倒な手順を踏んでしまった。

指定割を廃止しないで指定通話定額を登録すれば指定割は自動的に廃止されますか?
134非通知さん:2009/08/24(月) 04:29:01 ID:tCa/BZyPO
>>132
支払い実績ゼロです。
ネットでMNPでシンプル一括で購入し、届いたら、オクで落とした
白ロムを増設するつもりでした。
持ち込み機種変なのだから、記録される訳ではなく、ロッククリアしてもらう
だけだから問題ないと思いますがどうなのでしょうか?
135非通知さん:2009/08/24(月) 05:20:59 ID:R5WSGANqP
>>133
指定通話定額の注意書きに
>au携帯電話をご利用中ですでに「指定割」を選択されているお客さまについて
>「指定通話定額」への自動変更はされません。変更される場合は別途「指定割」
>の廃止および「指定通話定額」へのお申し込みが必要となります。
とあるから、自動的には無理そう。
でも、157に電話してオペレーターに頼めば両方やってもらえるんじゃないかな。

それからダブル定額を廃止したってことは、9月はパケット割引に入ってない
状態になるので、9/25頃にパケット使用量を調べて、最適なパケット割引
サービスをつけて、9/1からさかのぼって適用(当月適用)してもらえばいいよ。
136非通知さん:2009/08/24(月) 05:22:51 ID:R5WSGANqP
>>134
元々質問してる>>110さんは持ち込みじゃない機種変だから、
あなたとは同じ状況じゃないでしょ。
137非通知さん:2009/08/24(月) 06:09:14 ID:TRzJM4c/O
>>135
指定割の場合は廃止が必要なんですね、ありがとうございます。
メールが明日には来ると思うのでダブル定額ライトはギリギリ今月中に登録します。
月末2日前なら大丈夫ですよね…
あと、今月いっぱいは定額ライト適用されますよね?

指定割の廃止と指定通話定額は電話でなんとかしてみます。
138非通知さん:2009/08/24(月) 06:12:29 ID:TRzJM4c/O
すみません間違えました。

×あと、今月いっぱいは定額ライト適用されますよね?
○あと、今月いっぱいはダブル定額適用されますよね?
日割になるとかないですよね。
139非通知さん:2009/08/24(月) 06:42:08 ID:tCa/BZyPO
>>136
ああ、ホントだ。
読み返したら、持ち込みとは書いて無かった。
勘違いしてました。スマソ。
140ダッダーン、ボヨヨン、ボヨヨン:2009/08/24(月) 06:47:38 ID:iFtUPKfmO
短期解約→即新規を繰り返すのは問題ありますか?。
2年縛り解除料の問題はあるのでしょうが、
機種を安く購入する為の手段としてありかなと思うのですが、
契約上で何か問題ありますでしょうか?。
141非通知さん:2009/08/24(月) 07:26:26 ID:rYQd8pg10
142非通知さん:2009/08/24(月) 08:52:17 ID:E6Kleel8O
>>120です。
回答ありがとうございました。
心配しすぎ、深読みしすぎだったみたいで…安心しました。
143ワタシワ コレデ カイシャ ヲ ヤメマシタ:2009/08/24(月) 09:11:03 ID:iFtUPKfmO
>>141
この話題はスルーてことすね…
では何故にスルーなのかの理由だけ3択で教えてください。

A.スレチ ダカラ
B.ケシテ フレテハ イケナイ コト ダカラ
C.アホ ダカラ
144非通知さん:2009/08/24(月) 09:16:26 ID:L/4YggySO
>>143
正解は4番です。
145非通知さん:2009/08/24(月) 09:30:08 ID:Tmlv4Z3w0
買う時に一ヶ月だけなんか色々オプション付けさせられるじゃない?
一ヶ月で解除していいよ、って言われるけど
いつもいつ解除すればいいのかよくわからんのだが…
料金は日割り計算されるよね?日数で30日ということか?よくわからん…

例えば、今日、8月24日に契約したら日付でいったらいつ解除していいんだ?
146非通知さん:2009/08/24(月) 09:43:44 ID:oduHLtHgO
>>138
新規、方式変更(1X→WIN)以外では日割にならない
147非通知さん:2009/08/24(月) 10:51:41 ID:/Tsngl0GO
>>110です。
皆さん親切に回答して頂きありがとうございました。
近々ショップに行ってみようと思います。

>>134
旦那がMNPでauを新規契約した時、契約した当日に白ロムで増設できましたよ。
148非通知さん:2009/08/24(月) 10:57:10 ID:L/4YggySO
>>145
ぶっちゃければ、当日解約しても無問題。
14988:2009/08/24(月) 11:25:54 ID:xiV8oPHw0
>>97
教えて下さって、ありがとうございました。

「携帯機種」のカテゴリーに、機種の総合・相談スレが有るのを見つけました。
今後は、そちらで聞いてみるようにします。

スレ汚してしまって、すみませんでした。
150非通知さん:2009/08/24(月) 12:18:06 ID:BOWs8qP/O
>>148
無問題じゃない
1ヶ月つけてねって言われたものなら1ヶ月つける
151白ロムさん :2009/08/24(月) 12:24:28 ID:2WwSdafM0
>>148
約束を保護にする事を推奨するのは宜しくない。

守れない約束はしないと言うのが人として正しい。
152非通知さん:2009/08/24(月) 13:02:46 ID:rDBEJrzlO
すみません、お願いします。

先日新規契約で割賦でwooo携帯を購入しましたが、
重いしもっさりだしで気に入りません。
オークションで端末を購入した物を持ち込み機種変する事は可能でしょうか?
割賦の契約だから機種変は不可能でしょうか?
153151:2009/08/24(月) 13:06:43 ID:2WwSdafM0
変換ミスです。
× 保護
○ 反故
154非通知さん:2009/08/24(月) 13:13:57 ID:TRzJM4c/O
>>146
良かった。
ありがとうございました。
155名も無き冒険者 :2009/08/24(月) 13:19:36 ID:ga6paSFa0
ドコモ3台と
先月新規で買ったAU1台もってるんだけど
ドコモの携帯がかなり古くなってきたため
全て機種変しようかとおもったんだけどドコモは高すぎたため
NMPでAUにしちゃおうと思うんだけど
AU携帯が一気に4台以上になっちゃうけどNMPだったら平気ですか?
156非通知さん:2009/08/24(月) 13:36:28 ID:ncsX+KcKO
>>155
だめです
157名も無き冒険者 :2009/08/24(月) 13:46:09 ID:ga6paSFa0
>>156
だめかぁ
ドコモの携帯は俺名義だけど家族が使ってるから
仕方ないからドコモの名義を親と一緒にドコモショップ行って親に変更してから親と一緒にAUショップいってくるわ
ありがとね
158145:2009/08/24(月) 14:03:33 ID:Tmlv4Z3w0
>>150
その一ヶ月ってのがよくわからんのよ。
日割り計算になるなら30日後に解除しないといけないでしょ?
でも月極なら即日解除しても一ヶ月になるし…
159非通知さん:2009/08/24(月) 14:50:14 ID:L/4YggySO
>>152
可能です。
160非通知さん:2009/08/24(月) 15:00:11 ID:rDBEJrzlO
>>159
ありがとうございます。

早速機種変に行きます。
161非通知さん:2009/08/24(月) 17:16:48 ID:BOWs8qP/O
>>158
それはその1ヶ月の約束をしたお店によって違うと思うので、お店の人に確認するしかないね。
翌月に入ってからならいつでも大丈夫って言われる場合やキッチリ30日or31日入っといてって言われる場合もあるし。
162非通知さん:2009/08/24(月) 17:45:59 ID:Tmlv4Z3w0
>>161
サンクス。そうか、店によって違うのか。
auが一定の条件をつけてるんだと思ってたよ…
163非通知さん:2009/08/24(月) 17:51:48 ID:KWW1lIKP0
俺が3月にauショップで携帯を買った時は指定割とEZナビウォークと安心サポート
に最低1ヶ月入ってくれと言われたな。ナビウォークとサポートは不要なら翌月に
自分で解除してくれと言われたけど、指定割は翌月には解除される様にショップ側
で手続きを済ませてくれてたよ。
164非通知さん:2009/08/24(月) 18:15:37 ID:tCa/BZyPO
>>147
ありがとう
165非通知さん:2009/08/24(月) 18:20:54 ID:tCa/BZyPO
>>158
ピッタリ1ヶ月じゃなくちゃ嫌なの?
32日後とかにすれば確実じゃん
166('∀`) :2009/08/24(月) 19:08:37 ID:Tmlv4Z3w0
>>165
いや単純にお金がもったいないから。細かいことだがw
167非通知さん:2009/08/24(月) 19:21:59 ID:Tmlv4Z3w0
あれなんだこの顔文字
168非通知:2009/08/24(月) 23:34:06 ID:CBB9yVaj0
>>145
>>161
EZや定額、安心などのAuのOPTIONは即日解約しても問題ない。
EZは日割り。定額も当月はきざみ毎の日割りになる。
コンテンツ類は面倒でも、契約端末を操作して、ナビやNHKなどは
個別に外したほうが無難。おさいふは要注意。
もっとも、EZもろとも通話専用にすると言って外してしまえば、
自動的に解約になるが。
ただ、お店によっては、これをやられると、代理店系列からペナルティー
来る場合があるので、次回来店の時にいい顔されなくなる。
169非通知:2009/08/25(火) 00:00:13 ID:CBB9yVaj0
>>157
8/10からのAUの回線数規制と元からある名義人規制
回線数:ぷりペイドやDATAを含む全回線合計でMAXは5
名義人の新規と譲渡:2回線までは同時で可能。3つ目は2ヶ月の
支払い実績後でないと同一名義人でのMNPを含めた新規契約不可。
譲渡を受ける場合も新規と同じ扱い。
>>157
Docomoの預託金:MNP転出を2回やると再契約の時預託金5万円必要。
名義変更で転出する時、その通り正直に相談してはいかが?
今、機種変すると高くて手が出ないので、半年間お庭牢に遊びに行き
たいが、そのとき、無事刑期を終えたので、預託金かかりませんよね?
たしか、今おかえりなさいキャンペーンで180以内にDocomoへ再転入なら
i-MODEのAddress復活できるそうですが?
お目当ての機種も来年冬には新型登場で安くなると予想するので、
ぜひ、刑期を無事つとめたら、しゃばに出て、Docomo復帰したいです。
170非通知:2009/08/25(火) 00:08:20 ID:BFceUEXi0
>>169
長年Docomoの契約者の場合は預託金は関係ないかもしれませんが、
念のためです。契約、解約を短期で繰り返すMNP対策かも。
171名無しさん:2009/08/25(火) 00:29:50 ID:HmtuhYc8O
AUは嫌だ
未納料金の支払いを請求する電話がしつこい
ドコモやソフトバンクはいつまでに支払ってくださいっていう葉書が来たら
その締め切り日までなんら電話での請求なんてして来ないのに
AUだけは締め切り日の2週間前から何度もかけてくる
締め切り日をいったん決めたのならその日までおとなしく待ってろっつーの
あと2ヶ月で2年が経つから絶対解約してやる
172非通知さん:2009/08/25(火) 00:38:16 ID:6x98/nHB0
>>171
それは質問か?
173非通知さん:2009/08/25(火) 00:50:33 ID:/IGd6/pUO
>>171
貧乏人は携帯持つな
174非通知さん:2009/08/25(火) 02:12:23 ID:foRZCP+Y0
現在のフル・シンプルコースができる以前に加入しており、増設してシンプルコースへの
変更を考えているのですが、欲しい端末が旧めのものでヤフオクなどでしか手に入りそうにありません

そこでヤフオクで入手した白ロムをショップに持ち込んで増設してシンプル化することは可能でしょうか?
またその際にかかる費用はおいくらぐらいでしょうか?

宜しくお願い致します
175非通知さん:2009/08/25(火) 02:37:03 ID:6x98/nHB0
>>174
白ロムを増設してシンプル化はできない。シンプル化には、新品での端末購入が必要だから。

シンプル化したいなら、Xminiをシンプル一括機種変を0円〜5250円でやってる店が探せば
見つかるのでそこでいったん、Xminiに機種変する。ほしい端末を白ロムで入手して、
ロッククリアしてICカードをさせばOK。今使ってる端末が、IC対応端末なら、その端末も使える。

ロッククリアは2100円。あとは端末代と、非IC対応端末→IC対応端末の場合は事務手数料。
176非通知さん:2009/08/25(火) 02:42:13 ID:foRZCP+Y0
>>175
わかりやすい説明ありがとうございます
177非通知さん:2009/08/25(火) 04:05:42 ID:AZgJPB0MO
>>171
未納は死ね
178非通知さん:2009/08/25(火) 07:44:14 ID:vrlaoyynO
すみません!W43SAは、緊急地震速報を受信できないんでしょうか?
Cメールに地震速報という項目がありません(>_<)
179非通知さん:2009/08/25(火) 08:23:44 ID:9Ig8P+hiO
気象庁が対応すらしてない時代の機種に搭載されてるわけがないだろうが。

緊急地震速報対応機は2008年の春機種以降だぞ。
W61CA、W61H、W61SA、W61K
W62CA、W62H、W62T、W62SH、W62PT、W62K、W62SA
W63CA、W63H、W63T、W63SH、W63S、W63SA、W63K
W64S、W64SH、W64T、W64SA
W65T、W65K、Xmini、ケース、ベルト
2009年春機種、夏機種
180非通知さん:2009/08/25(火) 09:23:55 ID:KUvPTWQw0
au携帯でデータ量の大きいサイトを閲覧した時に、
「メモリ不足で表示できません」となることが多々あると思います。

そこで質問なのですが、au携帯は最新機種でもキャッシュの容量は少ないんでしょうか?
また、auの中でもキャッシュ容量が大きい機種ってあるんでしょうか?
181非通知さん:2009/08/25(火) 09:28:15 ID:8T/FLSOKO
>>180
PCSV使えば?
182非通知さん:2009/08/25(火) 09:33:34 ID:KUvPTWQw0
>>181
携帯サイトもPCSVで見れるんですか?
183非通知さん:2009/08/25(火) 09:44:53 ID:8T/FLSOKO
>>182
携帯サイトならサイトに要望出すしかないと思うけど。
184非通知さん:2009/08/25(火) 10:25:35 ID:vrlaoyynO
>>179ありがとうございました!
アップデート?みたいなもので新しくなってるのかと思いました。
機械に詳しくなくってすみません、ありがとうございました(*^▽^*)
185非通知さん:2009/08/25(火) 12:53:58 ID:g3gGn1moO
ツーカーの時に買って今から2年ぐらい前に解約して
また今度新たに買おうと思ってるんですが
こういう場合て新規で買えるんですか?
186非通知さん:2009/08/25(火) 13:26:14 ID:+My9qgB40
>>185
そりゃ未払いでもしてない限りは普通に買えるだろ
187非通知さん:2009/08/25(火) 13:52:22 ID:g3gGn1moO
言葉が足りませんでした、すいません
携帯代は0円になるんですか?それとも一度購入したことがあると
新規にはならず携帯代を取られるんですか?
188名も無き冒険者 :2009/08/25(火) 13:53:59 ID:vuWvSogi0
な、なにをいっている

新しく携帯機種を買うのに新規にならないんですか?って意味がわかりません
189151:2009/08/25(火) 14:16:15 ID:JYvp8Rk10
>>187
新規契約でも端末代金が0円とは限らない。
新規(契約)の意味わかってる?
190非通知さん:2009/08/25(火) 14:30:42 ID:+My9qgB40
>>187
とりあえず今迄使っていた携帯の機種変更ではなく、新たに電話番号を割り振ってもらって申し込むなら新規契約
端末0円はそういう販売をしているのを見つければ可能
当然最新機種などは望めないぞ
191名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/25(火) 16:40:06 ID:c1bmmZxd0
携帯販売ランキング(8月10日〜8月16日):キャリア総合ランキングでは、今回もソフトバンクモバイルの「830P」が首位を獲得したほか、前回3位のau端末「SH001」が2位に上昇した。
(+D Mobile)
192非通知さん:2009/08/25(火) 16:49:54 ID:g3gGn1moO
皆さんアホな自分にレスしてくれてありがとうございます
最後の質問ですが
ナンバーポータビリティで買おうと思ってますがこれも新規で大丈夫ですか
193非通知さん:2009/08/25(火) 16:53:52 ID:+My9qgB40
>>192
それを先に言え!w
MNPの方が端末価格は優遇される事もある
あとは基本的に新規と一緒

未払い・・・はMNP予約が出来ないんだよな?大丈夫だな
194非通知さん:2009/08/25(火) 16:55:09 ID:6x98/nHB0
>>192
それは新規。
195非通知さん:2009/08/25(火) 17:08:29 ID:g3gGn1moO
ホントにありがとうございます
未払いはしてないから大丈夫です、近いうちに買おうと思います
IDにあるようにジーさんなもので迷惑かけてすいませんorz
196白ロムさん :2009/08/25(火) 17:26:39 ID:wGf0khOH0
シンプルコースに変更したい場合、
オクとかで入手した白ロム機種持ち込みでのコース変更は無理なんですか?
197名も無き冒険者 :2009/08/25(火) 17:27:40 ID:7qnHZqK20
過去ログくらいみましょうね
198151:2009/08/25(火) 17:32:36 ID:JYvp8Rk10
>>196
シンプルコースを選択するには販売店で購入することが
条件なので無理。
一旦シンプルコースにすれば持ち込みでもコースは
継続される。だからシンプルにする為だけにXmini等の
0円端末でシンプル化して好みの白ロムにする人もいる。
199('∀`) :2009/08/25(火) 17:52:06 ID:1AmTyTJ90
つーかお金がある時に繰り上げ返済したいよね…
200非通知さん:2009/08/25(火) 18:22:17 ID:acGwVcAa0
持込機種変でシンプル化はできない

ってテンプレにありそうで無いんですね。
201恥曝しますので非通知でお願いします。:2009/08/25(火) 18:27:56 ID:uyt0pvPTO
すみませんが恥曝しな質問です。
先日、auを解約してしまったのですが、まだ端末の分割残金があと1年分残った状態です。
残金は引き続き分割で払っていく予定ですが、気になることがあります。
端末は解約後に白ロム屋さんに売ってしまいました。
白ロム屋さんから聞いた話ですが、分割残金が残った状態で支払いが遅れたりすると、売った端末に遠隔ロックが掛かって使えなくなると。
もしそうなったら詐欺罪に問われる可能性があると云われました。
契約中の場合は、支払いが遅れたとしても携帯を止められるまでにある程度の猶予期間がありますし、止められる前に払えば問題はありませんよね。
未払いのまま放置して強制解約にでもなれば、その段階がデッドライン。
しかしながら今回の場合は猶予期間などはどうなのでしょうか。
すでに解約してしまっているので、もしも支払いが遅れた場合のデッドラインがわかりません。
1日遅れただけで遠隔ロックがかかるわけじゃありませんよね?
202151:2009/08/25(火) 18:47:15 ID:JYvp8Rk10
>>201
支払い期日の賦払金の支払いを延滞し督促状の支払い期限までに
支払わなければ直ちに債務の履行を求められる。
http://www.kddi.com/corporate/kddi/kokai/keiyaku_yakkan/pdf/kohin.pdf

イメージとしては、支払い遅延から20日くらいが期限と思えば良い。
それで払わなければ残債は債権回収業者に委ねられる。
203非通知さん:2009/08/25(火) 18:51:12 ID:S3mQ+cRKO
>>201
そもそも遅延前提の質問はまずいね。期限内に払うのが常識。
支払いが遅れたら翌日にでもロックがかかると思っておくべき。
204非通知さん:2009/08/25(火) 18:59:53 ID:+My9qgB40
というか債務が残った状態で売るのがまず問題
なるべく早く完済すべきだな
205非通知さん:2009/08/25(火) 19:00:42 ID:3VDs9wi9O
ショップに行って一括清算すれば?
206また恥晒しますので名無しです。:2009/08/25(火) 20:04:58 ID:uyt0pvPTO
みなさま回答ありがとうございます。
そもそも期日どおり払えば問題ないのですが、
正直なところ、半年前に仕事を解雇されてから携帯の支払いが滞りがちで、
止められる寸前になんとか払ってる状態でした。
auを解約することになったのも生活苦からなので。
しかも今月分は今日が支払い日なのですが、まだ払ってません…
デッドラインまであと何日!?
ああ崖っプチ人生〜♪
207非通知:2009/08/25(火) 20:40:04 ID:BFceUEXi0
>>201
1.に未払い関係は相手にしない事と書いてあるので、はばかりますが、
分割残金を残して白ロムで転売はまずいです。元々Auの白ロムは安価
なので、できたら、買い戻しておいたほうがいいです。
誰かが買ったら、当然ロッククリアすると思いますが、話がややこしく
なります。誰が買うか分かりませんからね。
分割残金があるうちは、所有権はあなたのものでは無いです。
208非通知:2009/08/25(火) 21:06:10 ID:BFceUEXi0
>>195
ジーさんって、50歳以上? なら、MNPでも新規でもどちらでも選択可能。
でも先にMNPをやるほうがいいですよ。店によっては、そのほうが
特典が多い。新規とは、既存加入者でも合計5回線までの制限はあるが、
既存回線への追加契約でも、新規は新規ですよ。
209非通知さん:2009/08/25(火) 21:08:54 ID:WmsKivuK0
>>207
約款に書いてある。

引用
第5条
1、商品は、本契約成立後本申込書記載の時期に販売店から購入者に引渡されるものとし、
商品の現実の引渡しが完了したときに商品の所有権が販売店から購入者に移転するものとします。
210非通知さん:2009/08/25(火) 21:48:46 ID:AZgJPB0MO
>>206
uyt0pvPTO Type:mobilephone

Why?
211非通知さん:2009/08/25(火) 22:06:03 ID:6x98/nHB0
>>200
テンプレにあっても、テンプレ見ずに質問する奴のほうが多い。
ま、テンプレに入れるべきだけど。
212The Last of "HAJISARASHI":2009/08/25(火) 22:06:20 ID:uyt0pvPTO
>>207
出来ればそうしたいのですが、携帯売ったのも生活が苦しいからなわけで…
買い戻せるくらいなら売らないわけで…
白ロム屋さんも割賦残金あることを承知で買ってくれたわけで…
現状はコツコツと分割で払うしかないわけで…
デッドラインを越えなければよいわけで…
すみませんごめんなさいゆるしてください

>>210
auは解約してもDoCoMoを持ってるわけで…
携帯なけりゃ仕事探せないわけで…
アイムソーリーヒゲソーリー
213名無したん(;´Д`)ハァハァ :2009/08/25(火) 22:36:09 ID:wGf0khOH0
>>198
どうもありがとう
214非通知:2009/08/25(火) 23:40:17 ID:BFceUEXi0
>>212
なるほど。そうですか。
>>209さんの通り割賦契約そのものが有効中なら、所有権はあるが、債務
不履行などで契約違反があると、遡及して、差し押さえられるので、分割
残金はしっかり払ってください。ややこしいのは、既に所有権は白ロム買い
取り店に移転してしまっているので、問題を起こすと、そこからも損害
賠償などを請求される可能性もないとは言えない。 手元に電話機が
あれば、最悪でも、相手は契約した販売店だけで済みますから。
215非通知さん:2009/08/25(火) 23:51:37 ID:6x98/nHB0
>>212
auは赤ロムにならないのが幸いだけどね。売っちゃったのがドコモだったら、
もっとめんどうな事態だったかも。

ま、携帯はいまとなってはPCが使いこなせない人間にとっての、テレビ以上に必須な
情報のライフラインだからね。大切に使ってください。
216非通知:2009/08/25(火) 23:57:21 ID:BFceUEXi0
>>212
求職に必要なのは、連絡先ですか? であれば、ぷりペイドやプリモバイル
もあります。これらは、基本料金はゼロ。Callする方は公衆電話とテレカでは
どうですか? 携帯電話の基本料金を節約して、早く割賦金完済されたし。
217非通知:2009/08/26(水) 00:05:16 ID:rdctk8pk0
>>212
ここは、Auの場所だから、ぷりの紹介を念のため。W63K+ぷりの契約で
定価3,885円+3匹の子豚(1,000円 x 3枚)<-- 金券屋で買うと少し安い。
218非通知:2009/08/26(水) 00:13:44 ID:rdctk8pk0
>>214
 >最悪でも、相手は契約した販売店だけで済みますから。
そうも行かないか。やっぱり、>>202ですか。
219195:2009/08/26(水) 00:27:46 ID:o28hmgpcO
ID変わってると思うけどジーさんです。50にはなって無いです。
いろいろありがとうございます。MNPをやろうと思います。
220非通知さん:2009/08/26(水) 02:38:38 ID:45VLegVk0
あのー、割賦契約中の端末はロッククリア不可って聞いた事があるんだけど気のせいか?
221非通知さん:2009/08/26(水) 11:22:51 ID:ikxA2xG6O
質問お願いします。
ロッククリアをされているのか確認するのに数字と#を押すと画面に回線0と出るみたいなんですが
何を押すのかご存知の方はいらっしゃいますか?
222非通知さん:2009/08/26(水) 11:37:23 ID:fICckCasO
>>221
*6#27
223非通知さん:2009/08/26(水) 11:44:42 ID:45VLegVk0
>>221
これはもう、テンプレに入れた方がよさそうだねw

プロフィール画面(【決定】を押し、【0】を押し、auICカード(UIM)エラーは【決定】で消す)から、
【*】【6】【♯】【2】【7】
を順次押し終えると、以下の情報確認画面が表示される


   ID書込み確認番号
      ****

    回線登録確認
        0(1)


→→→ 回線登録確認が0ならロッククリア状態/1ならロック状態
224非通知さん:2009/08/26(水) 12:05:56 ID:ikxA2xG6O
>>222>>223
本当にありがとうございます!!
225非通知さん@アプリ起動中 :2009/08/26(水) 12:07:21 ID:4oCUC1Ph0
クレジットカード払いで請求されるときの名前はKDDIなんですか?
auという文字はいっさい入らないんでしょうか?
226非通知さん:2009/08/26(水) 12:20:58 ID:45VLegVk0
>>225
「 AUテ゛ンワ       **カ゛ツ コ゛リヨウフ゛ン」
って明細表示される。
最初に空白一文字空いてるので、他の明細より目立つよ
227非通知さん:2009/08/26(水) 12:41:46 ID:EbXUWHtNO
すいません、質問です。
離婚したので一括支払いの解除をして自分の分の新しい支払先の手続きをしたのですが、引き落とし時に両方引き落とされています。
自分をA、離婚して別になったのをBとしたら、AB両方の項目が通帳に記入されて引き落としされている状態です。
手続き時に、離婚するのでと伝えて一括解除と支払先の変更をしていましたが、店舗に聞いてみると手続きは一緒にしたがタイミングの問題で、
先に支払先変更が適用されて、その上で一括解除されているという事で、ただ単に請求が2つに分割されているだけです。
Bの方が新しい支払先を手続きしていない為、両方自分にきたようですが、それに関しては自分の手続き時に請求、支払いは別になると確認はしてあるし、タイミングが、とかいう謎の処理がなければ普通に別になっていたと思います。
店舗で既に引き落とされてしまっているBの方の返還等はできるのか聞くと157にと言われ、連絡しましたがBの方と連絡を取ってくれの一点張りで何も進展しませんでした。
そしてBとは連絡を取れる状態にありません。
電話は繋がらないしメールも返ってきます。
この状態を解消するには新しくお金を入れない通帳を作ったりして引き落としができない状態にすれば支払書が届くのでそれで自分の分を支払いすれば電話は止まらないとの事です。


この場合、既に引き落とされている金額は戻ってこないのでしょうか。
それと、別に通帳なりを作って解消するしか手はないのでしょうか。
au側が上記の状態で全く当てにならないので質問させてもらいました。
228名無しの報告 :2009/08/26(水) 13:55:23 ID:uF8Sh6SV0
誰割加入の家族間や、今度始まる3件390円のau間の無料通話についての質問です。

着信側が無応答の転送サービスに加入していて
その転送先がau以外の携帯または固定電話の場合無料通話になるのでしょうか?
229非通知さん:2009/08/26(水) 14:44:27 ID:7rtRhsVH0
>>228
家族間とか指定通話とか何も関係が無い。
転送設定してる人が転送分の通話料を払う。
230非通知さん:2009/08/26(水) 15:02:51 ID:uF8Sh6SV0
>>229
A(au)→B(au)は家族間や指定で無料とします。

A(au)→B(au)→転送(他社or固定) について聞きます。
B(au)→転送(他社or固定) これはB携帯へ請求なんですね。
A(au)→B(au)は無料でいいんですか?
Aは無料のつもりで掛けてるのに実は有料ってことはないですか?
231非通知さん:2009/08/26(水) 15:21:52 ID:7rtRhsVH0
232非通知さん:2009/08/26(水) 17:41:17 ID:4yJeIyEE0
>>227
返ってきません。
通帳云々も含め、最初に手続きをした店舗で
個人的に解決してもらうしか無いかと。
233非通知で。:2009/08/26(水) 17:49:58 ID:yBaDkwsGO
初歩的な質問ですが、
月の途中で新規加入した場合は基本料とかは日割りになるそうですが、
パケット定額サービスの上限金額も日割りになるのでしょうか?
PCサイトビュアーの上限も?
234渡る世間は名無しばかり :2009/08/26(水) 17:59:22 ID:ESaaV94m0
日割り
235151:2009/08/26(水) 18:01:51 ID:ZhcrvUSE0
>234
何時からパケット定額サービスの上限が日割りになった?
236非通知さん:2009/08/26(水) 18:10:58 ID:ESaaV94m0
新規は定額も上限も日割りだろ
237非通知さん:2009/08/26(水) 18:13:11 ID:yDDI5klC0
ezwebを使えなくしてメールのみ使えるようにするってことはできますか?
自分で使わないようにするしかない?
238151:2009/08/26(水) 18:20:31 ID:ZhcrvUSE0
>>236
定額料・無料通信料は日割計算だけど課金上限は違うだろ。
239151:2009/08/26(水) 18:23:37 ID:ZhcrvUSE0
>>237
Cメールは使えるからezweb解除しても良いのでは?
240非通知さん:2009/08/26(水) 18:25:36 ID:R5exgfPxO
>>237
メールはEZweb入ってないと使えません。
EZweb制限ってなかったっけ。
ロックNo.入れれば使えるけど。
241病弱名無しさん :2009/08/26(水) 18:28:40 ID:mMf/qvVP0
>>238
俺月の途中にMNPでauに来たけど、ダブル定額ライトは日割りでしたよ。なのでMAX行っても
4,200円はいかなかったよ。
242非通知さん:2009/08/26(水) 18:28:42 ID:7rtRhsVH0
>>238
日割り。
243非通知さん:2009/08/26(水) 18:29:11 ID:oaE1gAa8P
>>238
たぶん、ダブル定額の導入月、2004年8月から

今、保管している2005年1月(前月使用分)の請求書を確認したら
間違いなく上限も日割になっている。
244非通知さん:2009/08/26(水) 18:34:34 ID:7rtRhsVH0
245非通知さん:2009/08/26(水) 18:39:48 ID:loqWXQ0L0
>>241
上限が日割り?
基本使用料(必要最低料金と言えば良いのか?)が、じゃなくてか?
246非通知さん:2009/08/26(水) 18:43:23 ID:7rtRhsVH0
>>245
日割り。
247名無しさん :2009/08/26(水) 18:45:32 ID:mMf/qvVP0
>>245
月の途中からだったから、確か2,800円だった。だからその月はいくら使っても
上限は2,800円ということ。
248非通知さん:2009/08/26(水) 18:45:36 ID:7rtRhsVH0
249名無シネマさん :2009/08/26(水) 18:46:18 ID:4oCUC1Ph0
>>226
ありがとうございます
250非通知さん:2009/08/26(水) 18:46:32 ID:7rtRhsVH0
あ、これじゃないや。
>>248は撤回。
251非通知さん:2009/08/26(水) 19:19:08 ID:cyktC/xkO
W61SHを使用していて、ハギワラシスコムというメーカーの2GのmicroSDメモリーカードを購入しました。
パッケージにSDMI準拠 著作権保護機能対応と書いてるのですが、著作権がある画像だけSDカードに移せません。
このSDカードは著作権がある画像は移せないやつですか?
252非通知さん:2009/08/26(水) 19:30:39 ID:q/4E5BC90
>>251
このスレにその質問に答えれる人は少ないと思うし、本来はその機種のスレで聞くべき
質問だと思うが、著作権保護ファイルには移動不可、コピー不可(移動可)、コピーワンス、
ダビング10などの種別があって、ふつうは著作権者や配布者がなんらかの設定をしてる。

その画像の詳細情報にSDカードへの移動に×がついてるやつは移せない。(移動不可)
つまり、SDカードに問題があるから移せないのではなく、画像の著作権保護の設定が
そうなってるから移せない、が正解。
253('∀`) :2009/08/26(水) 20:03:37 ID:loqWXQ0L0
>>247
ということは8月31日に契約したら
その一日だけはとてつもなく安く使えるね…
254非通知さん:2009/08/26(水) 20:07:11 ID:kyUVrsjW0
>>253
月末にW定額契約、翌月解約、月末にW定額契約・・・
を繰り返して安く使ってるよ
255非通知さん:2009/08/26(水) 20:23:26 ID:ujdhSUDc0
>>254
新規だけが日割りなんだが、大丈夫?
256非通知さん:2009/08/26(水) 20:30:28 ID:q/4E5BC90
>>255
パケット定額サービスは、つけてなければ当月適用が可能。
なので、月末にパケット数を確認して、一番安くなるパケット定額サービスをつけて
パケット代の調整ができる。
257非通知さん:2009/08/26(水) 20:32:12 ID:ujdhSUDc0
それはわかるんだけど、254はまるで日割りができるかのような書き込みだから・・・。
258非通知さん:2009/08/26(水) 20:33:05 ID:7rtRhsVH0
>>256
そうだけど、今はそういう話じゃないよ。
259非通知さん:2009/08/26(水) 20:40:54 ID:cyktC/xkO
>>252
詳しくありがとうございます。
260非通知さん:2009/08/26(水) 20:53:56 ID:q/4E5BC90
>>257-258
そうだね。日割りと当月適用を勘違いしてるんじゃないかっていうのを
考慮してなかった。

パケット定額サービスが日割りになるのは新規契約の場合と、
1x→Winの機種変の契約変更をともなう場合だね。
261名無しさん@毎日が日曜日 :2009/08/26(水) 20:57:47 ID:gNJ1QG1x0
今使ってるw44s、平型タイプのイヤホンで音楽を聴いてるのですが
最近の機種は平型タイプじゃないんですね。
電源の所から、変換ケーブル使って平型イヤホンにつなげるようですが
変換ケーブル使わず、最初から電源に挿せるイヤホンってまだ出てないんでしょうか?
262非通知さん:2009/08/26(水) 20:58:39 ID:/bzvD17+0
>>237
>>240

ezweb制限あるよ。いつの間にか項目増えてたような気がする。見落としてたのかな。
それにしても今日はケチくさい話が多くて滅入るなぁ。
263非通知:2009/08/26(水) 22:37:36 ID:rdctk8pk0
>>262
滅入らない、滅入らない。究極のAu節約法。
5回線全て、MNPで転入。全部SSシンプルゼロ円、通話専用。Option無し。
31日に加入。最低金額のEZやW定額。
1回目の請求=2,916円、次から980円。分け合いで月5,000円の無料通話。
6ヶ月後にCBで4台単純解約。ほかから持ち込んだ電話番号資源はAu様に
さし上げる。1台をSSから好きなプランに変更。でも、残りのCBでさらに
5ヶ月間基本料金を払い、且つ、プランに応じた無料通話は繰り越し継続。
Mailやる人は1回線だけはEZ付けて315円払ってください。
Packetやる人はSuperLightで9月から390円払ってください。
264非通知さん:2009/08/26(水) 22:41:36 ID:aTWKjWxUO
携帯のエンコード設定ってあるんでしょうか?
265非通知さん:2009/08/26(水) 22:47:07 ID:udQqKC5V0
すいません。EZWEBで2ちゃんねるの書き込みってできるんでしょうか?何度やっても出来ないのでやり方教えて
266名刺は切らしておりまして :2009/08/26(水) 22:55:56 ID:puMyrAIq0
指定通話はいってるんですが、指定通話定額に今変更すると
指定通話の効力はなくなってしまうんですか?
8月31日に指定通話解約して指定通話定額にかえたほうがいいのでしょうか?
おしえてください
267非通知さん:2009/08/26(水) 23:14:46 ID:R9C3zkpGO
パケット割引サービスってつけてなかったら使いすぎたときにその月の適用にできるんだっけ?
ってか>>254の話がまさにそういうことか
268非通知さん:2009/08/26(水) 23:38:06 ID:eTZzMYH10
aterm 180v ADSL に繋いでる
パソコンに任天堂wifiもどきのUSBにつないで
wifi無線飛ばしてるんだけど
繋がらない、
繋がった人居ます?
269非通知さん:2009/08/27(木) 00:28:01 ID:uPBw8Y1x0
>>253
WIN契約時の一回限りそんなことも可能だね。

>>266
言葉を正しく使わないと正しい答え来ないよ。
指定割を廃止して指定通話定額に加入したいということ?

そのようにauショップもしくは157に言えばok
270非通知さん:2009/08/27(木) 03:28:04 ID:uvd8rvrSO
ダブル定額は当月適用できるから、月末に通信料確認してから一番安くすむのに契約するといいよね?
今までは上限いっぱいまで使ってたけど、来月から携帯代削られるから四苦八苦してます。

安心サポートも切りたいけど確かこれは電話でしか無理だっけ?
271非通知:2009/08/27(木) 05:16:55 ID:wSe4/fHI0
>>265
たしか、過去の板にあったような気がしますが。>>262さんお願いします。
私はパケットの事は料金の事くらいしか分かりませんので。
272非通知さん:2009/08/27(木) 06:40:49 ID:wYxYLbSEO
>>270
そんなめんどくさいことしてるのか
どこまで古事記なんだか
273非通知さん:2009/08/27(木) 07:38:49 ID:uvd8rvrSO
>>272
えっと単純に今月にダブル定額を解約したから、
来月も定額が何か入れないと心配。
で、どれくらい使うか様子見しながら契約やってみようかなと思ったんです。
274名も無き冒険者 :2009/08/27(木) 08:38:11 ID:GoGywPkY0
定額やめてezをパスワードでロックかけたら?
275非通知さん:2009/08/27(木) 09:52:00 ID:bc0pnSop0
WIN→1x持ち込み機種変してある回線は、1x→WINへの機種変優遇施策は適用されますか?

8月頭にに2回線程1x化したのだけど・・
276非通知さん:2009/08/27(木) 10:18:56 ID:a/EQTLSWO
>>265
PCSV使ってません?
PCSVからは書き込めません。
「2ちゃんねる」でググればケータイからの入口が見つかります。
277au転居大航海:2009/08/27(木) 10:29:06 ID:EjKm3ckRO
スレ違いかもしれませんが、どのスレなのかわからないのでコチラでお願いします。
私は最近DoCoMoからauに転居したのですが大大後悔。
DoCoMoの時はP906iを使ってたのですが、
ようつべを携帯で見るのが好きで利用してました。
それでauのSH001にMNPしたのですが…
なんと、ようつべ動画が分割でしか再生出来ないようで。
DoCoMoでは、ふつうに動画が見れたのに。
一括0円機種だし、機種が古いからだなと思い最新機種SH002に変えようとショップに行ったら、
なんと最新機種SH002でも、ようつべ分割されてしまうようですね!?
auで分割されずに快適に観れる機種を教えてください。
278非通知さん:2009/08/27(木) 10:49:00 ID:TTWUditFO
>>277
無い

スマートホン以外の携帯でようつべ見たかったらドコモしか選択肢がない
情弱乙
279非通知さん:2009/08/27(木) 12:48:37 ID:wYxYLbSEO
>>278
ビブリオも無理
280151:2009/08/27(木) 12:53:16 ID:gqYmBTZB0
>>278
E30HTでも無理だっけ?
281白ロムさん :2009/08/27(木) 14:51:30 ID:gqYmBTZB0
>>278
E30HTはスマホだったね。すまん。
282非通知さん:2009/08/27(木) 16:37:30 ID:Zxd2TsjcO
すみません、今W43SAなんですが、ワンセグを部屋で見るとテレビ局によってはほとんど見れません。
最新の機種に変えてもワンセグの受信状態は同じでしょうか?
283白ロムさん :2009/08/27(木) 16:57:32 ID:gqYmBTZB0
>>282
受信環境次第なので何とも言えない。
日立製はワンセグ受信感度が良いと言う評判。

UHF/VHFブースターを使うと言う選択肢もある。
ttp://www.exemode.com/product-exe/tv/b660.html
284非通知さん:2009/08/27(木) 17:29:46 ID:Zxd2TsjcO
そうなんですか、日立製が!ありがとうございましたm(_ _)m
285非通知さん:2009/08/27(木) 18:55:01 ID:YX91F9inO
楽天でお買物することがあるのに楽天アプリをまだダウンロードしてない人はいないよね?
http://docomoblog.blog57.fc2.com
286非通知さん:2009/08/27(木) 21:29:34 ID:gmQmxk/X0
>>279

>>277はスマートホン以外の携帯は無理って言ってるんだから
ビブリオが無理とかあらためて言う必要はないぞ。

…まさかビブリオがスマートホンだなんて思ってないよね?
287286:2009/08/27(木) 21:30:39 ID:gmQmxk/X0
すまん
>>277じゃなくて>>278の間違いだ
吊ってくる
288非通知さん:2009/08/27(木) 21:44:34 ID:wYxYLbSEO
>>286
クエスチョンマーク付け忘れたんだ

ビブリオでも無理?
と聞きたかった。
289非通知さん:2009/08/27(木) 22:02:43 ID:zeU3soxeO
EZwebを横画面でブラウジングできる機種はありませんか?

また、当方W54SAを使用していますが、横表示できるアプリはありますか?

よろしくお願いします。
290非通知さん:2009/08/27(木) 22:15:27 ID:n4Abls0M0
私は現在ICカードの無い古いタイプの携帯を使っています。
ネットオークションで新品のSH001を購入しようと思っているのですが、
購入したSH001をauショップに持っていけば持ち込み機種変として
ICカードやロック解除など普通にシンプルコースの契約手続きして貰えるものなのでしょうか?
291非通知さん:2009/08/27(木) 22:17:10 ID:Kpwj554H0
>>290
持込で機種変更はできますがシンプルコースにはできません。
292非通知さん:2009/08/27(木) 22:19:22 ID:n4Abls0M0
>>291
そうなんですか…!ありがとうございます!!
293非通知さん:2009/08/27(木) 22:40:46 ID:/ny6mV8b0
いまシンプルコースなんだけど、持込機種変したらフルサポートになっちゃうわけ?
294非通知さん:2009/08/27(木) 22:45:34 ID:FP1l6tav0
>>293
なんでよ。
295非通知さん:2009/08/27(木) 22:50:14 ID:wYxYLbSEO
>>293
ならない
296非通知:2009/08/27(木) 22:55:02 ID:wSe4/fHI0
>>289
ここなんかどうですか?携帯機種板
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1245475384/


297/名無しさん[1-30].jpg :2009/08/27(木) 22:55:36 ID:kr2EYAtb0
シンプルってそんなに毎月の支払い料金に差出るもんなの?
298名無しでいいとも! :2009/08/27(木) 22:57:32 ID:FU1y8fko0
出ないよ
299非通知:2009/08/27(木) 23:01:02 ID:wSe4/fHI0
>>293
誤解。コースは変更されないはず。Auのは、機種変ではなく、機種増し。
1つの契約回線に2100円でロッククリアして、機種を追加するだけ。
300非通知さん:2009/08/28(金) 01:36:48 ID:XegKg3Xi0
>>297
毎月840円。年間1万。
早期にシンプルにした人とは既に1万の差が付いてる程度。
301非通知さん:2009/08/28(金) 03:30:47 ID:EZjwpRVvO
フルサポート19ヶ月目で累計ポイント13000です。毎月携帯代8000円位でポイントは毎月400ポイント位です。
このポイントの付き方は間違ってませんか?
今フルサポートを解除すれば6000円かかるのですが、これはポイントから支払えますか?
あと5ヶ月待てば解除料0円なのですが、今のままの携帯利用ペースだと5ヶ月経った時に、大体累計ポイントがいくら位になるかわかる方いますか?
302名も無き冒険者 :2009/08/28(金) 03:51:22 ID:lBLrLvI+0
足し算できないの?
303非通知さん:2009/08/28(金) 03:53:21 ID:KByh/t5H0
>>301
アホなの?
304非通知さん:2009/08/28(金) 03:56:18 ID:rMkF/8950
>>301

・なぜポイントのつき方に疑問を持つのか理解不能

・フルサポートの解除料はポイントで相殺される

・そんな算数自分で計算できるだろ?
305非通知さん:2009/08/28(金) 05:39:12 ID:iSIprlNIO
質問です
シンプルコースorフルサポートの仕組みを知らないのですが、あくまで携帯機種本体の値段の支払い方の事ですよね?
今までの料金支払いプランなどは、そのまま引き継がれますか?
306非通知さん:2009/08/28(金) 06:41:58 ID:XegKg3Xi0
>>305
いいえ
307非通知さん:2009/08/28(金) 06:54:10 ID:K3Ei+S7FO
公式やカタログぐらい見ようよ
308非通知さん:2009/08/28(金) 07:29:15 ID:g6ZPB1gQO
>>305
正規に端末買わなきゃ変わらんよ
309非通知さん:2009/08/28(金) 07:31:06 ID:g6ZPB1gQO
コースとプランは別物。同じ名前だから混乱する。
310非通知さん:2009/08/28(金) 09:20:42 ID:mOnC0YkIO
初歩的な質問で申し訳ありません。
今、W62Pを使ってますが、使いにくいことと、音楽を聴く時にかなり音が小さい(15位にしないと聴きにくい)ので、前に使っていた52PにSIMカードを差し替えたい気持ちになってます。
カードを入れ替えるだけで、使えますか?
また、もし、今機種変更するなら、
・音楽が聴きやすい。
・音が良い
・数字ボタンが押しやすい
・比較的にヘビー使いにも耐えれる機種ってこの春夏機種にありますか?
よろしくお願いします
311非通知さん:2009/08/28(金) 09:42:44 ID:K3Ei+S7FO
正規に機種変もしくは持ち込み機種変してるならカード入れ替えで使える
解約新規にしてたら新たに増設ロッククリアしないと使えない
音楽重視ならpremier3かXminiにすれば?
312非通知さん:2009/08/28(金) 09:43:33 ID:xkN9VCiUO
>>310
カード差し替えはやってみればわかること。
後半の質問はスレ違い
313非通知さん:2009/08/28(金) 09:47:14 ID:xkN9VCiUO
訂正、スレ違いと言うより>>1及び>>2だな
314非通知さん:2009/08/28(金) 14:09:52 ID:mOnC0YkIO
>>311-312
よくわかりました。ありがとうございました。
スレ違いの質問もありすみませんでした。
315非通知さん:2009/08/28(金) 14:59:11 ID:EZjwpRVvO
400ポイントが19ヶ月で400×19で7600ポイントのはずだろ?
なのになんで今13000ポイントもあるだよ?
だからポイントの計算は簡単な足し算ぢゃねぇだろがよ!!
それを聞いてんだよ!
オマエらバカか?
フルサポのポイントは簡単な足し算ぢゃないに決まってんだろ
316非通知さん:2009/08/28(金) 15:14:54 ID:JETN4e/8O
>>315
お前が出してない条件があるから合わないんだよ。
その条件が何なのかはお前にしか分からない。
だから答えようがない。

以上。
317非通知さん:2009/08/28(金) 15:33:19 ID:K3Ei+S7FO
>>315
ポイント履歴ぐらい自分で確認すればいいのに、なに逆切れしてんだ?このカス
318非通知さん:2009/08/28(金) 16:36:36 ID:8Zf8VsLRO
>>315
シンプルだろうがフルサポだろうが簡単な足し算です。
それも理解できないくらい知能が低いんですね。
319非通知さん:2009/08/28(金) 16:37:10 ID:v3BEXRAFO
当方IC(SIM)カード未対応機種を使っているのですが、
ICカードと白ロムについて教えてください。
携帯Aで契約、白ロムBを用意する。

(1)携帯AのICを白ロムB(RC済)に差すと白ロムBが使えるんですよね?

(2)15:00に白ロムにICをさしこんだら、15:10に来たメールは
携帯Aではなく、白ロムBに届くようになるんでしょうか。

(3)アドレス帳や履歴等はICカードに記録されてるのですか?
端末本体に記録されてるのですか?

(4)IC未対応機種は、解約後の利用方法は目覚ましくらいですか。

以上お願いします。
320非通知さん:2009/08/28(金) 16:48:54 ID:8Zf8VsLRO
>>319
1.はい。ちなみにロッククリアと言いたいなら最初のアルファベットはL

2.はい。

3.端末に。

4.カメラとかも使えるよ。機種によるかもしれないけど。
321非通知さん:2009/08/28(金) 17:02:01 ID:xBQXFEK10
301 名前: 非通知さん 投稿日: 2009/08/28(金) 03:30:47 ID:EZjwpRVvO
フルサポート19ヶ月目で累計ポイント13000です。毎月携帯代8000円位でポイントは毎月400ポイント位です。
このポイントの付き方は間違ってませんか?
今フルサポートを解除すれば6000円かかるのですが、これはポイントから支払えますか?
あと5ヶ月待てば解除料0円なのですが、今のままの携帯利用ペースだと5ヶ月経った時に、大体累計ポイントがいくら位になるかわかる方いますか?


315 名前: 非通知さん 投稿日: 2009/08/28(金) 14:59:11 ID:EZjwpRVvO
400ポイントが19ヶ月で400×19で7600ポイントのはずだろ?
なのになんで今13000ポイントもあるだよ?
だからポイントの計算は簡単な足し算ぢゃねぇだろがよ!!
それを聞いてんだよ!
オマエらバカか?
フルサポのポイントは簡単な足し算ぢゃないに決まってんだろ
322非通知さん:2009/08/28(金) 17:46:05 ID:v3BEXRAFO
>>320
レスありがとうございました。
正しくはlockですね…音楽の方になってしまいました。

もうひとつ質問ですが、解約新規で購入しようと思います。
スペック:au歴4年、ポイント7000くらい。

・現機種の誰割解除月は12月、それまで基本料金分支払い(\7200)→解約

・今月末購入予定。機種premier3、新規オプ付\0・機種変シンプル頭7400/月840

・本当はT002が欲しいがスレ見てると不具合が気になる。

・親名義で新規→50歳キャッシュバック\10000

なんですが、
(1)pr3を親名義新規で0円購入、一万ゲット
現機種12月まで寝かし解約、ポイントは分け合い

(2)素直にシ一括でpr3に機種変しろよ

(3)高いけどシ分割でT002機種変しろ

どれが賢明でしょうか。現機種はもう電池がへたってて
携帯を変えないといけない状況なんです・・・。
pr3を愛してるわけではないのでどうしてもふんぎりつかないです。
323非通知さん:2009/08/28(金) 17:51:12 ID:v3BEXRAFO
すみません…質問じゃなく相談になってますね。スレ違いすいませんでした。
324非通知さん:2009/08/28(金) 19:18:25 ID:qx7vEMmV0
>>315

今19ヶ月つーことは2007年2月頃契約か?
そのときはフルサポ特典で何ヶ月目かに
+6300Pもらえてんじゃないの?

6300+400*17=13100 ってあたりか。
簡単な足し算じゃねーかよ
325非通知さん:2009/08/28(金) 19:26:26 ID:rMkF/8950
>>324
頭おかしいのか?
326非通知さん:2009/08/28(金) 19:32:09 ID:qx7vEMmV0
>>325

2007年2月 → 2808年2月だったわタイプミスすまんね

まあこういうことだ。むやみに頭悪いなんていうなよ
お里が知れるぜ。


KDDIは、au携帯をフルサポートコースで新規契約するとauポイント6300円分(税込み、以下同)を進呈するキャンペーンを18日から開始する。

 フルサポートコースは、2007年11月に開始した「au買い方セレクト」で選択できる購入手段の1つ。
2年間の利用を条件に、同社が購入価格の一部(2万1000円)を補助し、端末の実質価格が割り引かれる「購入サポート金額」制度が使える。「誰でも割」などの定期割引サービスの契約解除料を無料にするほか、
「auポイントプログラム」のポイント付与率が大幅に向上する特徴もある。

 利用期間中に機種変更ないし解約する場合は解除料(12カ月目まで1万8900円、18カ月目まで1万2600円、24カ月目まで6300円)が発生。
解除料は貯めたauポイントを充当できるため、同キャンペーンを適用すると利用期間13カ月目から実質解除料を半額の6300円、19カ月目から実質無料になる。

 実施期間は2008年1月18日から3月31日。条件は以下のとおり。
327非通知さん:2009/08/28(金) 19:35:15 ID:qx7vEMmV0
なんで2808なんて打っちまうんだか・・・2008な。
キーボード変えよう・・・
328非通知さん:2009/08/28(金) 19:37:26 ID:gM/WyfUzO
>>327
未来人、乙でし(`_´)ゞ
329名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/28(金) 21:36:13 ID:UiZMYQ7f0
他人の白ロムを譲り受けたんだが、これをそのままショップに持っていって
「これで新規で契約して」って言ったら、どれくらい諸費用が掛かるの?
シンプルコースでいきたいんだが。
330名無しでいいとも! :2009/08/28(金) 21:38:00 ID:EOWXjnEm0
シンプルコースやフルサポートコースは
買い方セレクトだっつってんだろ
331非通知さん:2009/08/28(金) 21:40:12 ID:wqk3YcSf0
>>329
_です。
旧プランでの契約なので、誰割なしなら月々プランSSで3780円。
あとは新規契約料だけだと思う。2835円。
332非通知さん:2009/08/28(金) 21:46:03 ID:82RQ+ixxO
>>329
まさか、1X機種じゃないだろうな…(-.-)
333非通知:2009/08/28(金) 22:37:56 ID:gkSJZfEQ0
>>322
この質問には直接答えてなくて申し訳ないが、この関連は前から疑問に
思っていた。真相は結果が出るまで分からない。キャンペーンは、単純な
1回線のMNPや50歳新規なら間違いなくキャンペーン対象のはず。
 >・親名義で新規→50歳キャッシュバック\10000
しかし、これを50歳以下の人に家族間譲渡するとどうなるか?
譲渡した、親はまっさらになってしまう。譲渡は2回線までは同時にできる。その状態でさらに、親はまた50歳新規で、2回線契約できる。これを、別の
子供に譲渡する。するとさらに、同じ事ができてしまう。
キャッシュバックは1括請求先の人に来る。通常は親。どうなるのだろうか?
334非通知さん:2009/08/28(金) 23:24:13 ID:v3BEXRAFO
>>333
そう言われてみれば…。以前、あうの社員に聞いた所、
・名義変更はいつでも可能
・キャッシュバックを受けとる前に名義変更した場合は知らんよ
・だから受け取ってからにしたら?(半年は様子見てね)
と言われました。
新規契約数・他社から吸収したいからキャッシュバックをするんじゃないのかな。
だったら家族間譲渡したって純増数?率?は増えるから
あうにはそれが欲しいんじゃないの?
335非通知さん:2009/08/29(土) 01:07:18 ID:5tsnAFVX0
指定定額について質問お願いします。
現在、指定割で登録してる3件(全てau)をそのまま定額にしたいんですが、
その場合指定割の解約と定額の申し込みを同時に行っても大丈夫ですか?
9月1日から定額割って適用されるんですよね?(HPに記載ないので不安で・・)
今、HP上から解約と申込みを同時に行った場合、9月から適用されるでしょうか?
よろしくお願いします。
336非通知さん:2009/08/29(土) 01:38:32 ID:tLxeM62f0
>>335
普通は2日あれば手続き内容は反映されるけど、月末で残り2日が土日で
手続き内容が月内に反映されるかどうかは微妙な時期だし、
サービスインしたばかりでシステム上にトラブルがないとはかぎらないので、
ここで聞くより157で確認したうえで手続きするべき。157なら確認と手続きを
一緒にできるし。

ここの住人は、あなたの手続きが間に合わなくても誰も責任を取れない。
337非通知さん:2009/08/29(土) 01:40:40 ID:tLxeM62f0
>>336
自己レスだが、>月末で残り2日が土日→ 残り3日で土日を含んでいて
に訂正
338白ロムさん :2009/08/29(土) 03:23:15 ID:ihFhBWe70
電池パックに直接充電できる機器とかないですかね
いちいち携帯にパック入れ替えるのが面倒で面倒で
最近の携帯電池の持ち悪すぎだよ・・
339非通知さん:2009/08/29(土) 03:41:05 ID:8vwJMGzL0
解除料0円なのでau解約しようと思うのですが、
デメリットって何がありますか?
340非通知さん:2009/08/29(土) 04:05:53 ID:S8ga6Q/YP
>>338
http://auonlineshop.kddi.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=818&dispNo=001001008

au online shopの表記だと、対応機種はS001、S64Sになってます。
同じ電池パック使う機種ならいけるんじゃないかと思いますが
確認はしていません。
341名も無き冒険者 :2009/08/29(土) 04:46:49 ID:6jaxamkw0
屁したら実がでた
342名も無き冒険者 :2009/08/29(土) 05:19:45 ID:n7fZXuzN0
auが携帯の値段以外でドコもに勝ってるのはどこか教えてください
343名も無き冒険者 :2009/08/29(土) 05:38:00 ID:cStfhBZ10
344非通知さん:2009/08/29(土) 06:08:55 ID:WKMLwiRIO
>>342
どこでもバリ3の嘘表示による安心感
345非通知さん:2009/08/29(土) 06:52:59 ID:6Z8GK9VHO
基本料金以外のオプションを9月から外したいんですが、
今月30日に157しても無理なのでしょうか。
上のレスに土日含むから反映は難しいとあり、即日じゃないの?
オプションは パケ定 ezweb です
346非通知:2009/08/29(土) 07:44:39 ID:+NYrHx010
>>338
充電機器ではないが、他社キャリアで同じMakerの電話機で中古のジャンク
に近い傷物などを使う手があります。MNPで乗り換えた場合なんかもよく
あります。例えば、W54Tと傷物白ロムH11Tの安いの。 同じAuでも東芝は
電池は同じのが多い。W54TとW65T、T001とW61Tなどロッククリアしないで、
遊んでるものなどはACアダプタも同じ。
347名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/29(土) 08:34:32 ID:LSi5OB580
電池パックカバーに貼ってある熱くならないシール
知らぬ間に剥がれちゃってどっかいきました
代わりのシール買えますか?
買えたとしたらどこで買えていくらぐらいしますか?
調べても出てこなかったのでお願いします!
348非通知さん:2009/08/29(土) 08:38:20 ID:jmYzH+ce0
>>345
ezwebからだと月末はすぐに登録されない可能性がある。
157だったらオプション外しは即日OK。
349非通知さん:2009/08/29(土) 08:42:17 ID:qiNZw2EFO
>>346
ACアダプターは全機種共通じゃないの?
350非通知さん:2009/08/29(土) 09:01:50 ID:ocqfYy3U0
>>342
パケット定額が、月初めからさかのぼって適用できる
留守番電話サービスが無料
くりこしが期間無制限
auポイントも期間無制限
正規サイトの着うたを機種変更後も使える
フルサポートで購入しても2年後または解除料金を支払えばシンプルに移行できる
ニュースフラッシュが通信料無料
操作が共通なのでメーカーが変わってもとまどわない
ソニエリ様がいる
351スリムななし(仮)さん :2009/08/29(土) 09:22:49 ID:L1okXqHG0
「auマイプレミアショップ」のメール受信って、パケット代かかりますか?
↓公式では提供料金は無料とありますが気になっているので。
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2009/0127a/besshi.html
352非通知さん:2009/08/29(土) 10:41:39 ID:q+KZl/tp0
>>342
受信メールの自動転送が可能
家族以外との通話定額がある
割り込み通話(ドコモのキャッチホン)が無料
圏外や電源OFF等の着信通知が「着信履歴」に表示される。ドコモはSMSに入るだけ
当月分け合いは繰越よりも優秀なケースが多い
web、アプリ、メールを起動させたまま中断したり他の事やったりできる。ドコモはNだけ。auは結構前の機種から出来ていたなぁ
GPSとナビウォークの連携が使いやすい


353以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/08/29(土) 11:08:35 ID:KAMDzI5e0
俺パケットでメールしか使わないんだけど、
ダブル定額かダブル定額ライトのどっちにしたら得だと思う?

メールする量は・・・1日に20通〜40通くらいかな
354iPhone774G :2009/08/29(土) 11:21:36 ID:57EJ4lP00
自己解決しました
355非通知:2009/08/29(土) 11:36:31 ID:+NYrHx010
>>342
 >>352さんが答えてくれたので、十分だが、要注意難しい機種あり。機種板
 にあるが、Sportio、E30HT、Biblioなど。又ワンセグは最近の機種は昔のに
 較べると受信性能は劣る。外部アンテナが無いからかもしれない。
356非通知さん:2009/08/29(土) 14:28:54 ID:Jr3M6Mva0
>>350 >>352
乙。テンプレに入れてほしい内容。
こうやって見るとauも捨てたもんじゃないね。
まぁ同じくらい欠点もあるかもしれんがw
357非通知さん:2009/08/29(土) 14:39:34 ID:p4AySTtBO
>>355
それはシャープのスポチンでしょ?ちゃんと言明しといてね
初代東芝スポチンと間違われるとイヤだもん
>>352
auはコピペもたくさんできるでしょ?
ドコモは一件だけだから非常に使いにくかった
358非通知さん:2009/08/29(土) 14:39:45 ID:6Z8GK9VHO
>>348
ありがとう!

誰でも割必須加入で、機種変したら更新月はいつになりますか?
現機種の更新月を来年1月として、9月に機種変したら、
9月が更新月になるのでしょうか。
359非通知さん:2009/08/29(土) 14:50:52 ID:y9NhoBKiO
安心サポートを157で解除したいんですが、電話で必要なこっちの情報は何がありますか?
自分の携帯からなら、証明もなく解除出来ますか?
360非通知:2009/08/29(土) 14:55:32 ID:+NYrHx010
>>357
355です。すんません。SHARPの新型Sportio。防水で、タッチスタイル。
361非通知:2009/08/29(土) 15:44:15 ID:+NYrHx010
>>359
157->0->(音声応答)1->(本人)1->#暗証番号、でオペレータ
ここからでも、本人でないとOPTION変更などはできないはず。
住所、氏名、などごく当たり前の個人情報です。
*参考までに*
(他社携帯)
00777111->0->6->1->1->#*でオペレータ(こちらの場合は名前、Au番号申告
とガイダンスで信号音のあと#暗証番号)
固定電話の場合は00777111->9で後は上と同じ。
なにか、特別な事でしょうか?
362非通知さん:2009/08/29(土) 15:53:37 ID:yQtIkg9WO
>>356
ポストペイド回線でもプリペイド発信できてその分は通話明細に載らないので浮気用にも最適

これも追加♪
363メイク魂ななしさん :2009/08/29(土) 16:48:23 ID:p0t7U3pp0
初めて契約してから、絶対に2ヶ月経たないと
2台目の契約はできないのでしょうか?
(クレカ払いです)
364非通知さん:2009/08/29(土) 16:55:15 ID:uXlAX12XO
携帯を解約するんだけどそのとき返す部品って何て言うの?
365非通知さん:2009/08/29(土) 17:00:04 ID:E9ZuL2CX0
>>356
圏内復帰でリトライしてくれる機能
十分以内にリトライしてくれる機能がある、これも追加
366非通知さん:2009/08/29(土) 17:36:30 ID:eotO87uV0
>>364
思い出
367非通知さん:2009/08/29(土) 18:39:15 ID:a93Q6Ue/O
>>364
auICカード
368非通知さん:2009/08/29(土) 18:45:20 ID:eotO87uV0
>>367
0点
369非通知さん:2009/08/29(土) 19:12:56 ID:6DCsLBaHO
ドコモからAUに変えたいのですが、新規でいくらほどかかりますか?機種は古くてもかまいません。

また、ドコモを解約するには31日までに解約すると来月分の料金は払わなくてよろしいですかの?
370名無しさん┃】【┃Dolby :2009/08/29(土) 19:57:03 ID:nmZ84ezX0
5回線制限が始まっていますが
通常契約3回線、ぷりぺいど4回線、持っていますが
さらに通常回線を契約できますでしょうか?
371白ロムさん :2009/08/29(土) 19:58:35 ID:57EJ4lP00
>>369
スレ違い。
ドコモ解約スレに行け。
372非通知さん:2009/08/29(土) 19:59:57 ID:tLxeM62f0
>>369
端末代金0円+事務契約手数料2700円。MNPならお店によってはキャッシュバックがあるし、
auからもキャッシュバックがある。

ドコモの解約のことはドコモのスレで聞いてくれ。2年縛りの解除料金がかからない月なら
無料だと思うが、かかる月なら1万円弱は解除料金がかかると思う。
373非通知さん:2009/08/29(土) 20:46:47 ID:Mw61xklQO
質問。

W62SAからW42CAに機種変したのですが、
W62SAでは観れたmicroSD内の画像や動画をW42CAで観ようとすると、
「この情報は再生できません。」と出て、
観れるやつと観れないないやつがあります。

これはどういう事でしょうか?
ちなみに、使っているmicroSDは2GBです。
374非通知さん:2009/08/29(土) 20:52:41 ID:lQ9d5Pr3O
>>373
どうもこうもない。
ただ単に42CAで再生できないデータってだけ。
375非通知さん:2009/08/29(土) 21:33:17 ID:+NYrHx010
>>363
>>169前半
376非通知さん:2009/08/29(土) 21:37:07 ID:+NYrHx010
>>370
>>169前半
377非通知さん:2009/08/29(土) 21:37:30 ID:tLxeM62f0
>>374
もう少し詳しく説明すれば、動画や静止画は対応してない解像度だと見れないし、
動画は拡張子が同じでも、フレームレートが対応してないと古い機種では
見れないことがある。
378非通知さん:2009/08/29(土) 21:46:25 ID:+NYrHx010
>>363 >>370
 >>169のこの部分は同じ。
8/10からのAUの回線数規制と元からある名義人規制
回線数:ぷりペイドやDATAを含む全回線合計でMAXは5

2ヶ月支払い実績は27日にこんな人がいたので少し変更があったか?
8月に新規2、MNP1、さらにMNPで2台追加契約した。合計5。
379非通知さん:2009/08/29(土) 21:48:30 ID:VodF+MaAO
新しい機種に買い換えたらワンセグの予約録画するのに番組表開かないといけなくなったんだ毎日開いてたらダブル定額ライトの上限超えちゃうかな?
携帯は電話とワンセグしか使ってなかったんだけど…
380au契約情報照会:2009/08/29(土) 21:49:49 ID:UBFvjO7I0
誰でも割 加入月数 22カ月目 (次回更新年月 2009年11月)とあります。
au+softbankですが、ろくな機種がないのでauを一時休止します。
誰でも割は10月中に解約手続きをすればいいのでしょうか?
それとも11月ですか?
ここで更新トラップに引っかかるのは許されないので…
381非通知さん:2009/08/29(土) 21:52:56 ID:tLxeM62f0
>>380
更新月は25ヶ月目だよ。更新月が何月って書いてあるか読めないの?
382非通知さん:2009/08/29(土) 21:57:13 ID:a93Q6Ue/O
>>379
上限を超えることはありません。
上限を超えるという日本語がそもそも(ry
383非通知さん:2009/08/29(土) 21:59:26 ID:2VGVQlyU0
>>380
更新月初日の11/1がベスト
解除月は誰割が効かない為
384非通知さん:2009/08/29(土) 22:40:12 ID:nmZ84ezX0
>>378さん
レスありがとう
そうかぁ、ぷりとポスト合計で5回線か、つらいなぁ。
TUKA廃業時に、ぷりを4台移行してまだまだ有効期間があって解約はもったいないし。
385非通知さん:2009/08/29(土) 22:44:07 ID:wMIsJDar0
>>383
ドコモひとりでも割りはこの場合11月中は割引値の日割りだから
AUもそうだと思ってたよ
386-7.74Dさん :2009/08/29(土) 23:20:35 ID:pN+dl6FN0
すみません、シンプル一括についていまいち理解できていないので教えてください。

シンプル化すると、料金プランが半額になることまでは理解できたのですが、
この場合、万が一、2年以内に解約するとどんなペナルティが発生するのでしょうか?

auのサイトを見ると、誰でも割の解除料しかかからないように見えたのですが。。
料金プラン半額になって、端末代1円なのに、解約する時のペナルティも
フルサポートより安いなんてありえないですよね・・?

また、シンプル化した後、次の機種変更はいつできるのでしょうか。
(ものすごく高額な値段ではなく、ショップに記載のある普通の値段で、という意味です)
387非通知さん:2009/08/29(土) 23:39:56 ID:tLxeM62f0
>>386
>シンプル化すると、料金プランが半額になることまでは理解できたのですが
半額にはなりません。フルサポを基準にすると、800円~1000円程度安くなります。
もう一度よく読みましょう。半額になるのは誰割のことではないですか?
読解力をもっと高めましょう。

>解約する時のペナルティも フルサポートより安いなんてありえないですよね・・?
ありえます。auは現在フルサポートより、シンプルでの新規契約を優遇しています。
また、フルサポートは解除料として誰でも割の解除料とは別途、解除料が発生します。

理由は、フルサポートを基準の値段とすれば、シンプル一括は安く感じるため、
また、シンプル一括新規1円などの端末は他社の一括購入よりも非常に訴求力が
高いためです。逆にいえば、新規契約者に端末はただで配っても、auは現状で
利益が確保できるのです。

>また、シンプル化した後、次の機種変更はいつできるのでしょうか。
販売店がとくに制限を設けていなければ、端末代金を払えばいつで端末増設は可能です。

ポイントは、1、シンプルコースでの特典とペナルティ、2、誰でも割での特典とペナルティを
ごっちゃにしないことです。
388非通知さん:2009/08/29(土) 23:49:03 ID:L38oLJZi0
>>387
その書き方だとまるでフルサポはフルサポの解除料と誰でも割の解除料がかかるように読めてしまうが。
389白ロムさん :2009/08/29(土) 23:53:19 ID:Qc8jx6r10
>>388
読めるというかその通りだろ?
390非通知さん:2009/08/29(土) 23:54:28 ID:tLxeM62f0
>>388
そうだったね。フルサポなら誰割の解除料は免除だったっけ。忘れてた。フォローサンクス。

つーかフォローしてくれるなら、揚げ足取るような書きかたより、誤読を招きそうなところや
説明が欠けてるところを、追加してくれる書き方のほうが、質問者に対して親切だと思うが。

質問者が回答者にわかりやすく質問をしてくれるとは限らないのと同様に、回答者も
わかりやすく完璧に回答できるとは限らないんだからさ。
391非通知さん:2009/08/29(土) 23:55:54 ID:p4AySTtBO
フルサポ解除料は購入時の立替金だと理解すれば返済必須なのは自ずとわかるだろうに、サポートは受けといて解除料よりシンプルの誰割解除料の方が安いと逆切れする>>386の古事記根性が気にくわん
借りたもんは返そうぜ
392非通知さん:2009/08/30(日) 00:00:45 ID:pZYc771k0
路車板で有名な、快速のある路線の利用者や18切符利用者を乞食呼ばわりする
乞食荒らしのコテみたいな書き方だな。>>391は。

それは、質問でもなければ、質問に対する回答でもないだろ。気に食わなくても
まともな社会人だったら、回答の形でもっと婉曲的に表現もできるだろうし。
393非通知さん:2009/08/30(日) 00:08:49 ID:KpQDJl1p0
たとえば13ヶ月目に12000円払ってフルサポ解除して15ヶ月目に解約したとしたら
2回罰金払うのかな? それとも解約時(2回目の)の9900円は取られない?
394386:2009/08/30(日) 00:11:53 ID:rte48WnC0
>387-390

ありがとうございます。

プランSS利用なのでほぼ半額(1800円→934円)になると思って書いてしまいましたが、
他のプランの場合、率としてはそこまで大きな割引ではないのですね。失礼しました。

プランSS希望であれば、シンプル一括での契約はフルサポートに比べて
毎月の基本料金が安く、解除料も1年以内なら安いということで良さそうですね。

>391
すみません。言ってる意味が全然分かりません。
「フルサポではなく、シンプルを選ぶなんて古事記だ」と言われるならまだ分かるのですが。。
今みたいな買い方になってから機種を変えたことがないので、まだ何も立て替えてもらってませんし。

サポートを受けるの意味がよく分かってないのですが、auのサイトをみると
21,000円とありますが、これのことですか?

シンプル一括で0円の機種をフルサポートで購入すると、2.1万円キャッシュバックで
もらえるということですか?
395非通知さん:2009/08/30(日) 00:39:16 ID:ulfXdcocO
>>393
2回罰金払うことになる
396非通知さん:2009/08/30(日) 00:39:18 ID:AWePvFKd0
>シンプル一括で0円の機種をフルサポートで購入すると、2.1万円キャッシュバックで
>もらえるということですか?
超ラッキーじゃね?
ちょっと今からauショップ行って来る

本当にauのサイトを隅から隅まで読んだのであれば
そのような質問は出ないはずです。
397386:2009/08/30(日) 00:51:29 ID:rte48WnC0
>396さん

もらえないことなんて、予想できてます(笑)

ただ、>391さんのフルサポについての古事記発言が意味不明だっただけです。

どちらかと言うと、古事記なのは(自分もそれを狙ってますが)
シンプル一括で格安機種を手に入れる側だと思っているので。

何をもって古事記だと言ってるのかが本当に意味が分からないんです。
深い意味がないのならどうでもいいのですが、深い意味があるのなら
知りたいなと思っているだけです。
398非通知さん:2009/08/30(日) 00:51:37 ID:pZYc771k0
>>393
フルサポを解除する前に誰割を解除すれば、誰割の解除料はかからない。
ただし解約時に年割の解除料か、毎月家族割適用、もしくは割引無適用の
月額料金を払わないといけない。

>>394
>>391は無視していい。総合カタログのシンプルとフルサポの説明をよく読めば
理解できるとは思う。

けど、>>391
>サポートを受けるの意味がよく分かってないのですが、auのサイトをみると
>21,000円とありますが、これのことですか?
>シンプル一括で0円の機種をフルサポートで購入すると、2.1万円キャッシュバックで
>もらえるということですか?

の質問に答えるべき。ま、日付が変わってID変わったから答えないと思うけど。おいらがかわりに
答えてもいいけどさ。総合カタログやauのサイトをよく読めばわかると思うけど。

>>396
それは回答になってない。バカにしたり罵倒するんだったら、auのサイトのどこに
書いてあるのかも示せ。それが回答だ。あんたの書き込みでは質問者の問題は
何も解決しないし、質問者もスレのほかの人間にとっても不愉快だ。
399342:2009/08/30(日) 00:57:59 ID:NGAo+N9Q0
au最近かってドコモのがいいんじゃねって思ったけどいいとこ並べるとAUのがいいかー
答えてくれてありがとうね
400非通知さん:2009/08/30(日) 01:04:05 ID:AWePvFKd0
>>398
調子にのって一から十まで聞こうとする教えてちゃんは嫌いですので。
なんでもかんでも教えるのが本人のためになるとは思いません。
398さんのような物言いこそ不愉快ですね。

>>397
簡単に予想できることをわざわざ書く意図はなぁに?
401386:2009/08/30(日) 01:06:19 ID:rte48WnC0
>398さん

ありがとうございます。
「購入価格の一部をサポート」ですから、キャッシュバックはないですよね。。

自分で書いたレスを全て読み返してみて、ちょっと感じが悪かったなと反省しています。
荒らすつもりではなかったのですが、結果として見ている人を嫌な気分に
させてしまっているような気がしますので、これで最後にします。

レスしてくれた皆さま、ありがとうございました。
402非通知さん:2009/08/30(日) 01:30:47 ID:18CzrI4A0
>>401
建前上、フルサポートとシンプルでの購入価格を21000円の価格差にして販売します、
フルサポートの人は21000円値引きしますが、安くした分月額料金に上乗せして
あとから徴収しますよ、っていうことなんだけど。ようは買い方セレクトが始まる前の
端末の買い方と同じなのがフルサポート、シンプルは、あらかじめ端末代金を
払ってしまって、月額料金を安くする買い方。

いまはこのシンプルとフルサポの価格差がシンプル一括なんかでは21000円未満どころか、
シンプルのほうが大幅に得をするようになってるからわかりにくかったのかも。

ま、総合カタログかauのサイトをよく読んでください。新規で買うならシンプル新規一括1円とかが
お得だし、料金プランのシンプル化を目的にした機種変なら、Xminiのシンプル機種変一括
0〜5250円を探してみるといいかも。IC対応端末なら古い端末も使い続けられる。
格安機種変のスレは、この板を探せば見つかるよ。ここからはスレ違い。
403非通知さん:2009/08/30(日) 02:58:22 ID:jLr4xFB+0
>>369
Auのほうは、>>372の言うとおり
*端末代金0円+事務契約手数料2700円。MNPならお店によってはキャッシュバック
があるし、auからもキャッシュバックがある。
お店独自のキャンペーンがある。商品券とかGiftカードなど。
ただ、この質問の半分はDocomoだから、ここの場所では正確な回答は期待できない。
404非通知さん:2009/08/30(日) 03:10:58 ID:jLr4xFB+0
>>384
ぷりにどのくらいChargeしてあるのか不明。
ぷりの用途が不明。
別居や単身なども含めた家族があるのか不明。
用途だが、基本料金の発生する通常回線を契約できるのになぜぷりが必要か不明。
よってもうしわけないが回答できない。

405391:2009/08/30(日) 04:01:30 ID:5k1L6Me+O
>>394
もう見てないかな?
フルサポからシンプルへのプラン変更だと思ってたからごめんよ(ノ∀`)
>>386を「フルサポ時に21000円端末代値引きのサポート受けたがフルサポ解除料(購入時立替金の返済)よりもシンプルでの誰割解除料の方が安いなんてありえない」と解釈しちゃったのさ
買い方セレクト前の旧プランなら話は別だったね、件の古事記は訂正してお詫びする

機種変せずに旧プランで使い続けてたなら今はT001やH001あたりがシンプル一括で安いよ
最近Xminiやスポチンなんかはめっきり見なくなったし
まだ年割のままなら一旦MNPして戻った方が端末の種類はもっとたくさん選べるとも思うけど

機種変は基本的に翌日からできる筈だけど、たいていの店は3ヶ月目からしか受付てくれないね

>>392
ヽ(`Д´)ノグレてやるぅぅぅぅ!
406名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 05:21:25 ID:f0TKR2ZtO
>>390
揚げ足取るってわかってる?
407名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 05:33:43 ID:pVg74lR20
ID:tLxeM62f0はアホなんでしょ
408名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 05:51:38 ID:Qv6PhrVRO
W64Sは 通常のメール音量はゼロにして 指定のメールだけが鳴るようにできますか?
409名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 05:55:53 ID:oGk5Bjfz0
>>408
機種の機能のことはしらんけど
通常のメール音を音が無いけど存在してる着信音に設定して
電話帳から指定着信音にしたらできるのでは?
410綺襲HIGH SPEED7.2Mbps:2009/08/30(日) 07:37:02 ID:tom+eRBeQ
,(゜□゜)docomo冬モデル 戦場のメリークリスマス
戦メリBステージ
■皇帝N01Bレクイエム一撃必殺
■覇硬F01Bニードフォー風林火山
■華芯SH01Bアゲハ麗舞
■観音P01Bボルテージ大鳳堂
■特攻SO01Bマテリアル戦闘国家
■極東T01Bバンカーショット芝狗府
■韓一L01Bストロコフ韓露抗
411名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 07:59:22 ID:mSMtYlK80
>>408
どの機種でもできるかと。
412まさかの2段落ち:2009/08/30(日) 08:40:25 ID:KpQDJl1p0
>>395
ありがとうございました。
0円で型落ち機種配っている裏にはそういうからくりがあったんですね。
0円攻勢でSBからauに乞食が流れ着いているようですが、端末が使いづらくて
途中でやめたくなったらどうするんだろう…
優良機種は白ロムでも高いし…
413白ロムさん :2009/08/30(日) 08:44:52 ID:jGXsBESp0
白ロム安いだろ
ビブリオで2万しないぞ
414名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:33:23 ID:f0TKR2ZtO
高いぉ>>413
415非通知さん :2009/08/30(日) 10:37:45 ID:jLr4xFB+0
>>412 >>393
例えばとの質問なので真意分からないが、目的が0円機種(W65T,W63K,W64S,SH001,T001)
なら近隣の50歳以上のあなたを信用してくれる人か、遠隔地でも家族がいれば、
その人にお願いしてみたらどうですか?50歳以上新規キャンペーンでMNPと同条件。
回線の費用はあなたがその人に払い、2回線ならペアにして片方をOPTIONはずして
9月から分け合い。片方は目的機種、片方は買い取り価格で選択。差額で損失出るが
そのくらい負担したら? 31日実行がBEST。8月の請求額:2,916円x2
416名無CCDさん@画素いっぱい :2009/08/30(日) 15:02:17 ID:zw8f88a70
ショップで安心ケータイサポートを解除する場合は端末持っていかなくても解除出来ますか?
417名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:01:23 ID:o321+fTi0
>>416
ショップに行かなくても、電話連絡でも解除できますよ。
418名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:12:41 ID:zw8f88a70
>>417
そうなんですか
ありがとうございます。
419名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:44:57 ID:K7/NswGi0
質問させてくだい
仕様機種はw63kです
今フルサポート13ヶ月目で他キャリアへの乗り換えを考えています
フルサポート解約料金12600円は支払い、最小料金のプランに切り替えて全く使用せず放置し24ヶ月経過後に解約しようと考えているのですが、
フルサポート解約後の11ヶ月間はプランSSシンプル+だれでも割で 980円/月×(24-1)=10780円 ですむという認識でいいのでしょうか?
AUを今すぐ解約し他キャリアに移る(機種購入残高17800円ある)よりは24ヶ月まで続けた方が安く済みますよね?
わかりにくくてすみません・・
420名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:46:00 ID:f0TKR2ZtO
安心サポート(無料会員サービス)についてですが、
白ロムを持ち込み増設した場合、その端末は対象外でしょうか?
SoftBankでは、正規購入端末のみが対象だったのですが…
421名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:52:48 ID:jGXsBESp0
そりゃそうでしょ
422名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:13:42 ID:3FMnXoL90
>>419
フルサポ継続で、プランSS月基本料1890*11ヶ月=20,790のほうが
解約料金+SSシンプル11ヶ月の合計よりも安いのに、
あえて解除料を払ってシンプル化するメリットは無いかと。

423名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:14:18 ID:jLr4xFB+0
>>419
頭悪くて理解できないが、コースとプランは別の物でしょ。両方にシンプルと言う
名前があるので、紛らわしい。同じコースの中なら、途中でプラン変更はできる。
ちがう?
424名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:19:08 ID:VqKJEalh0
>>419
フルサポの解除料金は払うのに24ヶ月まで待つってのが意味不明
フルサポ解除の場合は誰でも割の契約解除料は無料だぞ。

それとフルサポで購入したのに端末代金の残があるってどういう事?
425名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:21:46 ID:jZF1PORyO
>>419
数千円の差なら今すぐauを解約、他社へMNPでしょ。
いくら再安プランにしたって二重払いはもったいない。
426名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:23:19 ID:jLr4xFB+0
>>419
質問と関係ないが、W63K:ストレートシンプル携帯でアナログ時計の
壁紙かっこいいです。
427419:2009/08/30(日) 19:17:42 ID:K7/NswGi0
>>422-425
え〜と、既にシンプルコースでした・・・ほんと申し訳ない oreaho
すぐ解約して、
誰でも割り解除料(9975円)と機種購入残高(17800円)払うのがベストっぽいですね

>>426
デザインは最高にかっこいいです まるでTVリモコンの様です
けどもっさりすぎです
やっぱりネットしたいです
iphone使ってみたいです
428名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:42:20 ID:jLr4xFB+0
>>427
そうですね〜。ネットには向いてないか。いやね、ロッククリア移動機として
使ってみたいなと思っていたもんですから。品薄で物がないのですよ。
特に黒が。蛇足かもしれないが、iPhoneはSoftBankの電波なので、屋内での挙動
はAuとは違いますので、事前に友達の電話機で試しておいたほうがいいですよ。
429名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 20:05:10 ID:K7/NswGi0
>>428
ヤフオクにありますよ!
iphone電波がへぼいのは心配です
430非通知さん:2009/08/30(日) 20:58:50 ID:f0TKR2ZtO
>>421
規約を読んでみたら、買い方セレクトで購入してない場合は
保証が+2年でなく+1年とのことでしたが、これに該当しませんか?
431名無しさん@そうだ選挙に行こう :2009/08/30(日) 21:02:16 ID:mDinYjhx0
翌月適応のオプションサービスをEZWebで申し込む場合、
今からでも9月からの適応に間に合いますか?
432非通知さん:2009/08/30(日) 21:03:40 ID:mDinYjhx0
>>431
具体的には指定通話定額を申し込もうと考えています。
433Trader@Live! :2009/08/30(日) 21:06:47 ID:UeCr4zRO0
>>431
さっきスーパーライトに変更しようとしたが、月末2日間は翌々月適用だったよ・・・。
EZWebで手続きする意味がねぇw
434名無しさん@そうだ選挙に行こう :2009/08/30(日) 21:13:16 ID:jLr4xFB+0
>>433
明日9:00に157
435非通知さん:2009/08/30(日) 21:22:39 ID:mDinYjhx0
>>433
やはりそうでしたか。
ちょっと不便ですね。

>>434
そのようにさせて頂きます。

即レス助かりました。
436以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/08/30(日) 21:38:10 ID:e4cPqHui0
ダブル定額って、
例えばパケット通信を2500円分使ったら、
請求される額っていくらになりますか?
437非通知さん:2009/08/30(日) 21:44:31 ID:jLr4xFB+0
>>435
157から最初の応答で0
又は、グレーの公衆電話なら、そのまま、00777111->9->0->3->#*->自分の番号
31日は混むから速攻でね。
438名無しさん@そうだ選挙に行こう :2009/08/30(日) 21:45:55 ID:VqKJEalh0
>>436
2500円請求されるに決まってるだろ。
439非通知さん:2009/08/30(日) 22:16:59 ID:jLr4xFB+0
>>437
総合カタログP53の絵の左の390円が2100円なのがW定額。
ただ、Packet単価は0.0525円。
440非通知さん:2009/08/30(日) 23:19:04 ID:mDinYjhx0
>>437
了解しました。
441白ロムさん :2009/08/30(日) 23:43:33 ID:NuDEdHwD0
auのサイト見たんですがちょっとわからなかったので知ってる人居たら教えてください
W43TはICカード機種でしょうか?
母の携帯がW43Tで機種変更をしてやりたいんですが自分のお古のICカード端末で出来るかどうか知りたいのです
442非通知さん:2009/08/31(月) 00:00:28 ID:zJ01KA460
>>441
W43TがICカード機であろうとなかろうとあなたのお古に機種変更できるし
手数料も2100円と変わらない
443名無しだョ!全員集合 :2009/08/31(月) 00:03:40 ID:ti4YRHaq0
まあ、W43Tは非ICカード機ってこった。
444名無しさん@十周年 :2009/08/31(月) 00:35:03 ID:eKcj5gSm0
>>442-443
ありがとう
あいしてます
445非通知さん:2009/08/31(月) 00:39:26 ID:oSowJ6JXO
>>441
なんで電池パック外してカード入ってるか探してみないんだろう。
446名無しさん@十周年 :2009/08/31(月) 07:30:58 ID:70hi26pW0
今フルサポで、次の機種をシンプルコースで
契約しようと思っています。
シンプルは毎月割賦で端末代を支払うようですが、
この割賦端末代に、溜まっているポイントは使用できますか?

なお、機種変前にフルサポ解除をポイントで行うつもりですが、
それでもポイントが余るので、使えたら良いなと・・・
447非通知さん:2009/08/31(月) 07:43:20 ID:kt0N7eaj0
448非通知さん:2009/08/31(月) 07:50:20 ID:70hi26pW0
>>447

>利用できるauポイントは、割賦購入あっせん契約お申し込み時において
>ご利用お申し込みがあったauポイントの利用ポイント数に限ります。

ここですね。わかりました。
その後たまっていくポイントを逐次割賦に割り当てることは出来ないんですね。
449非通知さん:2009/08/31(月) 08:23:27 ID:BijxL/QX0
>>446
>シンプルは毎月割賦で端末代を支払うようですが、

必ずしもそうではないよ。分割なしもあります。

ポイントを有効活用したいのだったら、フルサポートで購入して、フルサポート解除料をポイントで払えば、機種代をポイントで払うことと実質同じになる。
ただ、最近はシンプルの方が安いケースが多いようだけど。
https://cs.kddi.com/otoiawase/au/ivr.html

の下のほうで
>※月末の2日間は、音声応答サービスでお申し込みいただくことができません。
とあるんですが、今日安心ケータイサポートを解約しようと思ったのですけど出来ないってことでしょうか?
451非通知さん:2009/08/31(月) 12:57:28 ID:RWmY2k1Ei
>>450
音声応答じゃなくてオペレーターに頼む。
452非通知さん:2009/08/31(月) 13:16:04 ID:0Eiks/+kO
>>451
ありがとうー
オペレーターで解除できました
453名無しさん@ピンキー :2009/08/31(月) 13:59:19 ID:sjoDTbhe0
今日パケ定額をezwebから申しこんだ場合、適用はいつからになりますか??
454非通知さん:2009/08/31(月) 14:00:40 ID:OXFRLlBd0
>>453
君が死んでから。
455iPhone774G :2009/08/31(月) 14:11:59 ID:8reWN5xJ0
>>453
オペレータに聞け
>>453
翌々月から適用になるけど、9月になってから申し込めば当月適用できますよー
457非通知さん:2009/08/31(月) 15:19:28 ID:klgh/v/RO
30ヶ月目5000ポイントありで、機種交換したいのですが、余りお金をかけたくありません。
機種交換料金約〜¥8000(機種変更手数料別)位希望です。
そこそこ新しくてワンセグついてる携帯あれば教えて下さい。
458非通知さん:2009/08/31(月) 15:54:42 ID:sjoDTbhe0
>>456
今申し込んだら翌々月で9/1なら9月から??

申し込み方法はどっちも同じですよね?そんな扱いになるんですね・・・。さんくす。
459非通知さん:2009/08/31(月) 16:24:54 ID:DR+dQCD5O
460非通知さん:2009/08/31(月) 16:26:45 ID:Y9dmrFvyi
>>457
まずは店に見に行って店員の説明を聞いてこい。
461Mr.名無しさん :2009/08/31(月) 21:16:10 ID:+1IrRENU0
Cメールの利用明細はどのように出るのでしょうか?
送信の場合のみだと思うのですが教えていただけませんか。
462非通知さん:2009/08/31(月) 22:09:40 ID:eiJ/0GZCO
>>457
レクサスプランニングとか参考になる
463非通知さん:2009/08/31(月) 22:14:13 ID:LEFdVi5G0
すみません質問です
現在旧プランなんですが、明日(9月1日)に機種変更しようと思っています(シンプルプラン)
この場合9月分の請求は旧プランの日割り1日分+残り29日のシンプル分日割りということで良いんでしょうか。
464非通知さん:2009/08/31(月) 22:20:33 ID:CdtXCNaUO
>>463
いいえ、旧プラン0日と新プラン30日になります
465非通知さん:2009/08/31(月) 22:37:49 ID:FsQRatLG0
すいません、質問です。
今日サポに電話できませんでした。知ってる方教えてください。

通話定額の申し込みは既にしてるんですが、通話定額って9月1日からだから
今夜の0時からってことでOKでしょうか?
誰かサポ連絡された方いませんか?
466非通知さん:2009/08/31(月) 22:45:15 ID:LEFdVi5G0
>>464
9月2日の場合もですか?
467466:2009/08/31(月) 22:46:13 ID:LEFdVi5G0
↑9月2日に受付した場合もそうなるのですか?という意味です
468非通知さん:2009/08/31(月) 22:53:17 ID:IB9P/cN20
>>467
前日分まで旧プラン、当日分から新プラン
469非公開@個人情報保護のため :2009/08/31(月) 22:53:27 ID:d+kRI+W80
昨日パケット定額を申し込んだんだけど、今日の24時すぎから適用される?
470非通知さん:2009/08/31(月) 22:57:53 ID:kt0N7eaj0
>>465
マルチお断り。

>>469
ショップやオペレータ経由なら。
EZwebやPCからなら再来月からの可能性が高い。
471エリート街道さん :2009/08/31(月) 22:59:52 ID:QiRL42T/0
質問です。
固定電話のKDDIマイライン料金滞納中ならau携帯は新規で契約できないですか?
472非通知さん:2009/08/31(月) 23:11:06 ID:EWhseddjO
現在、フルサポで19ヶ月契約してるんだけど解約するのにフルサポ解除料の6300円だけで誰でも割解除料9975円はかからないんですよね?
あとフルサポ解除料はポイントで払えるであってますか?
473非通知さん:2009/08/31(月) 23:13:18 ID:76nLdcD80
>>472
誰でも割は2年更新 更新月以外の解約は解除料かかる
474非通知さん:2009/08/31(月) 23:13:29 ID:0Eiks/+kO
>>458
うん、なんかおかしな話だけど確かそうなると思った

みんな、合ってるよね?
475非通知さん:2009/08/31(月) 23:18:54 ID:kt0N7eaj0
>>472
そう。
476非通知さん:2009/08/31(月) 23:18:54 ID:EWhseddjO
>>473
フルサポは誰でも割の解除料かからないんじゃなかった?
オレの勘違いだったか( ´・ω・`)
477非通知さん:2009/08/31(月) 23:25:26 ID:nKMpVDpFO
>>476
心配スンナ
お前の解釈であってる
478非通知さん:2009/08/31(月) 23:26:53 ID:PDeq2B86i
>>476が正しい
>>473は基地外


479非通知さん:2009/08/31(月) 23:31:24 ID:EWhseddjO
あと、解約時でもフルサポ解除料はポイントで払える?
質問ばかりですみません
480白ロムさん :2009/08/31(月) 23:46:48 ID:WuHEiiZg0
>>479
公式サイトに書いてある事を質問するなよ。
481非通知さん:2009/08/31(月) 23:55:49 ID:LEFdVi5G0
>>468
なるほど
ってことは明日やるのが一番ベストってことですね!
今日聞いてよかったです
ありがとうございます

あと頭金にポイントって使えるんですか?
もしポイントが頭金を上回った場合は分割に回せるんですか?
これ最後にします お願いします(-人-)
482非通知さん:2009/08/31(月) 23:57:23 ID:kt0N7eaj0
>>481

>>447
483非通知さん:2009/09/01(火) 00:07:52 ID:0Q0yuSns0
>>482
ありがとうございます。
回せるってことですね。
これでようやくセロテープだらけの携帯から離れられます
ありがとうございました(-人-)
484白ロムさん :2009/09/01(火) 00:24:02 ID:fOparh8B0
フルサポートで25月過ぎたらシンプルに変更したほうがいいですよね?
485非通知さん:2009/09/01(火) 00:31:09 ID:26MpWE/Mi
>>484
そうとは限らない
486みんな1見て:2009/09/01(火) 00:32:56 ID:YJy28sCe0
>>1
487非通知さん:2009/09/01(火) 00:35:15 ID:UCNydC0UO
>>484
基本使用料は安くなるが、誰でも割の契約解除料が必要になったり、ポイントの還元率が減ったりする。
488みんな1見て:2009/09/01(火) 01:03:08 ID:YJy28sCe0
>>478
質問。IDの末尾iはiPHONEのかたですか?
489スレタイ見て:2009/09/01(火) 01:33:57 ID:hu+PPTwU0
二度と来なくていいよ
490非通知さん:2009/09/01(火) 02:29:56 ID:EKth7l5kO
メールフィルターの一括指定受信、着信拒否、着信許可の使い方がよくわからないんだけど
着信許可と着信許可ってどうやって使い分けられるの?
一括指定受信を全部OFFにすれば着信許可設定出来るの?
491iPhone774G :2009/09/01(火) 04:16:17 ID:RsCeRYwC0
解決しました
492非通知さん:2009/09/01(火) 05:54:33 ID:BRyI9mtSP
>>458
9/1にパケット定額がなにもついていない状態なら「当月適用」で9/1から
さかのぼることができます。
もし、何かパケット定額がついていて、変更するなら10月からになります。

8/31にEzwebで「翌月から(9月適用のつもり)」で申し込むと、処理が間に合わなくて
10/1からになる可能性があると思います。

>>461
通話料のところにCメール利用分としてで出ます。
もっと細かい明細は(どこにかけたとか)は利用したことないのでわかりません。
昨日携帯が壊れたのですが、次の新機種が出るまで家族が前に使っていた携帯に機種変更できますか?
また機種変更できたら2ヶ月とか3ヶ月後に出る新しい機種に変えることはできるでしょうか?

よろしくお願いします。
494非通知さん:2009/09/01(火) 07:21:14 ID:qMs1nmfci
>>493
はいはい
495非通知さん:2009/09/01(火) 09:38:23 ID:hb7REwMWO
できます。できます。
496非通知さん:2009/09/01(火) 15:30:53 ID:HxZRORuCO
【接客】免許証を悪用されケータイ3社と契約される / 2社は親身だが1社は「お客様は被害者ではない。被害者は我社です」と対応★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251785035/
.
497非通知さん:2009/09/01(火) 16:48:18 ID:MDLw3RjF0
8月25日に、コミコミOneエコノミーからプランSSシンプルに、機種変更しました。
8月分の無料通話料の計算は、2000円÷31日×24日と1000円÷31日×7日でいいのでしょうか?
498非通知さん:2009/09/01(火) 16:52:26 ID:IyysO1cf0
auの端末がドコモに比べて安いのはどうしてでしょうか?
オークションで見たけど、半額くらいは安かったみたい(新品で)
原価が違うんですか?
499携帯電話情報通知しません :2009/09/01(火) 17:13:45 ID:fu8fHYTs0
今日(9月1日)、パケット定額制を廃止したんだが「来月から適用」とか書かれてた…
当月適用って入る時だけなの?
それともauショップに行くなりなんなりの手続きが必要?
一か月分お金の無駄じゃないか…日割りでもないんでしょ?
500非通知さん:2009/09/01(火) 17:26:50 ID:o+n3IfHUO
>>499
廃止は月末になるので
廃止をするのは翌月からで合ってるんだが
501非通知さん:2009/09/01(火) 17:29:48 ID:o+n3IfHUO
>>498
経済学の初歩的な事を学びなはれ
502非通知さん:2009/09/01(火) 17:33:12 ID:o+n3IfHUO
503非通知さん:2009/09/01(火) 17:33:18 ID:fu8fHYTs0
>>500
当月適用で日割りで今日だけの料金計算にならないかなと思ったわけ。
504498:2009/09/01(火) 18:17:07 ID:IyysO1cf0
>>501
・au独自のプラットフォーム(KCP+?)なので、端末自体がいくぶん安い
・新規契約者が少ないので、キャリアがインセンティブを多く出している
(新発売の端末もすぐに新規が格安になるのはそのため?)

これくらいしか思い浮かばないんですが、合ってますか?
505非通知さん:2009/09/01(火) 19:24:04 ID:Yyaex18c0
現在旧プランのままW51CA、プランSS、誰でも割、指定定額利用中です。
>>174-175のやりとりを参考に考えたのですが、
目的:旧プランからシンプルプランへの変更。
条件:機種はW51CAから変えない。
手段:Xminiをシンプル一括で増設?をできるだけ安く。

この場合、
1.増設すれば、自宅で任意の時にICカードを抜き差しして使い分けできるのでしょうか?
2.もし機種代0円の場合、事務手数料2100円のみでしょうか?
3.デメリット、例、機種利用期間がXminiでカウントされる、現在の割引プランなどがリセットされる、等発生するでしょうか?
506名無しさん@涙目です。 :2009/09/01(火) 19:39:07 ID:HZFIYL2h0
今週末店舗でパケット定額の変更をしたら適用は来月から?
507非通知さん:2009/09/01(火) 19:51:49 ID:o+n3IfHUO
>>506
変更ってのは何から何にしたいんだ?
正確な回答にはこの情報が必要
508目のつけ所が名無しさん :2009/09/01(火) 19:58:38 ID:jGWJd3eS0
家族間Eメールを無料にするにはどのプラン?
509非通知さん:2009/09/01(火) 20:35:43 ID:o+n3IfHUO
>>508
ない
510U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/09/01(火) 20:35:46 ID:ss+RqieH0
8/31が誰でも割り更新月の最後だったので、AU解約した。

すぐに新規シンプルコースで再契約したいのですが、解約時に
すぐには新規契約できませんよとAUショップのお姉さまに言われ
ました。これは事実なのですか?

本来なら新規契約してから解約すべきところを、更新月である
ことを忘れていてあわてて解約だけ行いました。
511非通知さん:2009/09/01(火) 20:37:54 ID:HZFIYL2h0
>>507
ライトから一個上の普通のダブル定額です
512非通知さん:2009/09/01(火) 20:44:11 ID:o+n3IfHUO
>>511
その条件なら翌月適用です
513名無しさん@まいぺ〜す :2009/09/01(火) 20:54:13 ID:7dfBVkXD0
>>510
ありえない
514非通知さん:2009/09/01(火) 21:23:52 ID:MDLw3RjF0
>>502
合ってるってことですね。ありがとうございました。
515名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/01(火) 21:56:06 ID:uZ+jZ4S90
>>497
それぞれの計算はあっているが、
コミコミプラン分とシンプルプラン分が合算される訳ではないので注意が必要。

24日までと25日からにわけて計算されるので
24日までの通話料が、コミコミOneエコノミーの無料通話分
2000円÷31日×24日を超えていたらその分の支払い(または繰り越し分の適用)が発生。
25日以降も同じ。
516497:2009/09/01(火) 22:14:09 ID:MDLw3RjF0
>>515
24日までは、無料通話1548円
通話料とパケット通信料が合計930円だったので、618円くりこし
25日からは、無料通話225円
通話料とパケット通信料が合計504円だったので、279円くりこしから充当
ということですね。ありがとうございました。
517非通知さん:2009/09/01(火) 23:39:32 ID:YJy28sCe0
>>498
1)Lock Clearが必要なので、不合理と思う人がおおぜいいるから
 3,980円の格安白ロム買ってもLock Clrear料金は2,100円
2)KCP+が未完成OSなのは事実だが、K002などは最新型でもKCP+ではない

518非通知さん:2009/09/01(火) 23:45:57 ID:YJy28sCe0
>>510
どこのAuショップの誰か名前確認してから西新宿KDDビルに行こう。
でもその前にダメモトでSupportにMail出してみたら?
519名無しさん@そうだ選挙に行こう :2009/09/01(火) 23:46:45 ID:ZzK8arsx0
ハゲmnp→auプリペは可能?
その後auプリペ→auポスペは可能?
520非通知さん:2009/09/01(火) 23:48:24 ID:/72sgkKM0
ezwebでgmailにアクセスするとURLが正しくありませんと出てきます。
パスワード、ユーザー名は正しいですし、試しに他のアカウントを使ったら問題なく使用できました。
パソコンでGmailの設定を何か変えないといけないのでしょうか?

ちなみに機種はSH001です。よろしくお願いします。
521非通知さん:2009/09/01(火) 23:52:54 ID:BdocAtqSO
>>518
なんで?
普通に新規契約してから解約するのがデフォでしょ
522非通知さん:2009/09/02(水) 00:32:59 ID:L8abDW1d0
>>519
>ハゲmnp→auプリペは可能?
できない
>その後auプリペ→auポスペは可能?
新規ぷりからAu通常回線への変更は可能。2,835円
090-の番号がもらえる意外にメリットなし。
でも、どうしても番号にこだわうなら、お金かかるけど一度MNPで転出して
出戻りMNP転入すればCBキャンペーン対象にはなる。
そのかわり、転出先でBlackListになったり、5万円の供託金かかるかも
523自治スレにてLRおよび名無し名変更改正論議中 :2009/09/02(水) 01:41:19 ID:Yv06Y/rA0
>>521
デフォかどうかはあまり関係ないのでは。
524非通知さん:2009/09/02(水) 01:58:39 ID:AQ91Y0nMO
お客さまサポートが見れないのは今現在自分だけですか?
525非通知さん:2009/09/02(水) 02:17:21 ID:WYX1xyImO
メンテナンスで見れないとかじゃなくて?
526非通知さん:2009/09/02(水) 02:28:11 ID:V/VMVVxE0
>>521
話の流れを把握してくださいね
527非通知さん:2009/09/02(水) 05:42:38 ID:6+yBY8Q7P
>>505
1 はい
2 手数料はかからないので0円です。
 auIC機種を増設すると1000円とる通販ショップもありますが、
 あれはショップの手数料であって、auの手数料ではないです。
3 機種利用期間、安心サポートはXminiが対象になります。
 割引プランはそのままです。
528非通知さん:2009/09/02(水) 07:36:38 ID:tHr43kBiO
自分でも調べて理解したつもりでは居るんだけど、確認として質問させてもらいます。

2年前の、買い方セレクト開始以前に現在の携帯を購入しました。
プランSSと誰でも割で、基本使用料は1890円を毎月支払っています。
なので、現在フルサポートコースかと思われます。
近々機種変をしたいのですが、金額はどのくらいになりますか?
今月でこの携帯は25ヶ月目なので、解除料はかからないはずです。

もし、本体価格25000円の携帯を購入するのなら、21000円引きの4000円と手数料の2000円を合わせて、計6000円で機種変できるのでしょうか?

素人な質問で申し訳ないorz
答えてくれると有り難いです(´・ω・)
529非通知さん:2009/09/02(水) 07:51:14 ID:+KQFrvCsO
>>528
買い方セレクト開始以前に購入した場合に、フルサポートもシンプルもない。
ちなみに、今はシンプルコースで販売されている事が多く(決して、フルサポートコースで購入できないわけではない)、しかもオプション加入前提の価格設定になっているので、単純にシンプルとフルサポートの価格差が21,000円となっているわけではない。
あと、ICカード対応機どうしの機種変更(増設)は手数料不要。
530非通知さん:2009/09/02(水) 07:52:29 ID:77IL7THLO
>>528
ネットで調べるだけじゃなく店頭で調べることをお薦めします。
531非通知さん:2009/09/02(水) 07:58:55 ID:TtdsUThP0
>>528
25ケ月目というのは誰割の更新月ということ?
→AU内であれば使用月数は関係ない、あなたの場合買い方セレクト開始以前と
 のことなので1ケ月目であろうと30ケ月目であろうと
 機種変更可能。
 他社へMNPするなら25ケ月目の1ケ月間は誰割の解約料がかからない、逆に
 それ以外だとかかる。
→機種変更の事務手数料は掛からない。

掛かるのは単純に機種本体の値段だけ。
532非通知さん:2009/09/02(水) 08:11:16 ID:tHr43kBiO
>>529

わー、すごい勘違いしてたみたい(・ω・`)
ごめん、ありがとう。
関係ないとなるとシンプルの方が手軽なのかなー…
シンプルなら、頭金を店頭で払って、それ以降は基本使用料980円+分割した本体代金でおk?

手数料かからないんだ!!
いやはや、ありがとうございました(・ω・`)
533非通知さん:2009/09/02(水) 08:12:40 ID:tHr43kBiO
>>530
それもそうだorz
細かいところは店員さんに聞くよ(´・ω・)
534非通知さん:2009/09/02(水) 08:19:41 ID:tHr43kBiO
>>531
そうです、誰でも割の更新月。
au内ですが、とりあえず今月に変えようかと思います。

やっぱり手数料はかからないんですか?
ちょっと得した気分(・∀・)
ありがとうございました。

535非通知さん:2009/09/02(水) 10:50:16 ID:4ug6wMl/i
>>532
シンプルだからといって、分割になるとは限らないよ。
個人的にはそういう買い方するんだったら、フルサポートでいいじゃんって気がするけどね。もちろん、トータルで支払う金額を比較したうえでの話だけど。
536非通知さん:2009/09/02(水) 10:51:14 ID:4ug6wMl/i
>>532
補足。上のそういう買い方っていうのは、分割払いするってことね。
537非通知さん:2009/09/02(水) 11:23:39 ID:CY0ja+7L0
最近auに移って来ました。
メールの受信のパケット代についての質問です

迷惑メール対策に、“差出人・件名受信”の設定にしました。
昨日メールマガジンが3通ほど届いたので、
試しに本文を受信せずに端末の受信ボックスからメールを削除して
どのくらいパケットが掛かったか今日確認したところ42パケットもありました。
もちろん他にメール・webは利用していません。
差出人・件名だけなのに1通14パケットって多くないですか?
538非通知さん:2009/09/02(水) 11:25:48 ID:PgzoUu4V0
>>537

0.1円×14=1.4円

そんなもんじゃないの?
メールにおける大部分のデータは、本文でも件名でもなくヘッダ部分だから、単文のやりとりだけだったら本文受信しても
余り変わらないよ。
539非通知さん:2009/09/02(水) 11:28:05 ID:PgzoUu4V0
540非通知さん:2009/09/02(水) 11:47:33 ID:bNqqh9jY0
>>522d
24ヶ月利用でもiphone機種変が高杉なので出戻りmnp一括0円iphoneを狙っている

ハゲ電mnp→auポスペ→mnp出戻りハゲiphone一括
auポスペSS基本料は\3780なので持ち込み端末で4〜5日庭利用する

mnp出戻りに1万かかるが
ハゲキャンで5ヶ月基本料無料適用されればトータル\6〜7000でiphoneに換わる
ハゲキャンoutでも1万チョイでiphoneに換えられれば◎ということで
541537:2009/09/02(水) 11:47:46 ID:CY0ja+7L0
>>538
そうなんですか。
auのパンフレットの中でパケット通信料の目安によると
文字だけのメール送信(250文字)が約2.31円(0.21/パケット)とあって
サイトの方には、「自動受信方法を「差出人と件名のみ」に設定できます。
必要なメールだけを受信できるので、通信料の節約にも効果的です。」となっていたので、
ほとんどパケ代がかからないと思っていました。
じゃあ、迷惑メール対策はアドレス拒否などの設定の方をしっかりしなくちゃダメですね。
542非通知さん:2009/09/02(水) 11:54:51 ID:PgzoUu4V0
>>541
文字だけのメール送信が2.31円、ダブル定額などに加入すると半額位になるから、1円台。
で、デコメとか余計な添付ファイルとかくっついて受信する事もあるから、件名受信は節約になると言えば節約になる。。
あと、メールマガジンなどの長文を受信してる人は選択受信の効果があるかもね。

普段使いなら、迷惑メール対策をしっかり行って、添付ファイル自動受信をしない設定がいいのかな。
メール料金気にしながら使う人なら。
543非通知さん:2009/09/02(水) 12:10:56 ID:Gz+atGFH0
無期限くりこしが今いくらあるのかってどうやったら分かりますか?
544名無しさん@涙目です。 :2009/09/02(水) 12:22:05 ID:HSwV+piv0
>>543
請求書みれば
545非通知さん:2009/09/02(水) 12:52:23 ID:/IXLQZ+10
>>537さんの言う通りの「1通に付き14パケット」がデフォなら
14×0.21=2.94円が、メール受信する時に掛かるって事か。

送信は250文字なら2.31円という事だから
送信よりも、受信の方が高く付くんだね

SBからのMNPを考え中なので、すごい参考になった
ありがとう
546非通知さん:2009/09/02(水) 12:54:31 ID:Gz+atGFH0
>>544
請求書まだ来てないので。
EZwebの料金照会では無理ですよね?
547537:2009/09/02(水) 13:02:30 ID:CY0ja+7L0
>>542
前はSoftBankだったので通知メールを削除すればパケ代がかからず
迷惑メールはあまり気にしてませんでしたが
対策をしないと多い時は1日数十通来た事があったので
auになってちょっと心配になったんです。
でも、メルアドを複雑にしたし、対策もしたので今の所は迷惑メールは来ていません。
なので、ちょうど契約した時に付けられた
ダブル定額スーパーライトをこのまま続ける事にします。
いろいろ教えてくれてありがとうございました。
548非通知さん:2009/09/02(水) 13:07:19 ID:IaR1ipjf0
現在フルサポで契約したW54SA使ってるんだけど、シンプルプランに移行したいって思ってます。
んで、W54SAのフルサポ解除料を支払えばフルサポ期間満了と同じ扱いになるのかな?
いろいろググってみるとxminiとかスポチンにシンプル一括0円で機種変してシンプルプランに移行してる人が多いからちょっと不安。

549非通知さん:2009/09/02(水) 13:14:09 ID:mkhOS8nk0
>>548
Xminiで機種変してメリットがあったのは旧プランの契約者。
2007年11月以前に契約した人は機種変更しないとシンプルにできなかったので
Xminiが神だったのだ。

でも、違約金よりフルサポの刑を全うする方が安いと思うけど。
550非通知さん:2009/09/02(水) 13:16:23 ID:6+yBY8Q7P
>>548
シンプル一括0円機種変でシンプルコースに移行するのは、
買い方セレクト以前の契約でシンプルでもフルサポでもない扱いになっている人向け。

フルサポートになっているあなたの場合は、どのみちフルサポート解除料がかかるので、
本当に機種変更したいのでなければ、解除料だけ払うだけでいいですよ。
551名無しさん┃】【┃Dolby :2009/09/02(水) 13:17:00 ID:iMEVVElj0
ケーズデンキで買うと18000円の商品券貰えるキャンペーンが8/31
で終了したと言われましたが、今月中にまたあると思いますか?
552非通知さん:2009/09/02(水) 14:12:44 ID:PgzoUu4V0
>>546
料金照会→今月の通話料で
前月からの繰り越し金額って表示あるよ

>>547
過去には、裏技的な物でCmailに、Emailの内容を無料受信させたりとかあったんだけどね。
塞がれちゃったし。

>>547
au、SB両方持ってるけど先行受信無料から移行するのはすぐに体が慣れるよ。
請求を見ても「あ、こんなものか」程度。

更に、受信したくないでかい添付ファイルが来たらどうすればいいか?という時には、SBに無い機能
「メール自動転送機能」を使いましょう。
http://cs119.kddi.com/faq/1032/app/servlet/relatedqa?QID=000115
サーバー上に届いたメールを、指定したアドレスに「全て自動で」転送してくれます。
PCのプロバイダーメール転送サービスの携帯版とでも言いましょうか。
これがあるのでau使い続けているような物です。

パソコンとか、auone(Gmail)メール、ヤフーとかのアドレスに転送しておけば、バックアップにもなりますよ。

現状、Willcomとauにしか無いサービスです。

553非通知さん:2009/09/02(水) 14:28:29 ID:Gz+atGFH0
>>546
確認する→通話料・通信料照会ですか?
繰り越し金額って表示がありません…
554非通知さん:2009/09/02(水) 15:02:40 ID:77IL7THLO
>>553
分け合いになってるというオチが待ってそうだが
555非通知さん:2009/09/02(水) 15:03:57 ID:USp8drHs0
今、使っている機種をロッククリアして、ヤフオクで売ろうと思います。
回線はそのままで寝かせます(SIMカードのみ)

この場合、転売先で僕の情報が残っていて、この白ロムを
誰かが登録する際、何か支障は出るのでしょうか?

元の回線は解約しないので、心配です。
556非通知さん:2009/09/02(水) 15:08:04 ID:IaR1ipjf0
>>549
>>550
レスありがとう^^
解除料分のポイント溜まってるからauショップ行ってくるわ
557非通知さん:2009/09/02(水) 15:12:18 ID:Gz+atGFH0
>>554
家族割りは使ってません。
9/1迄の通話料・通信料(概算)と書いてあるページですよね?
くりこしの事は書いてありません。
558非通知さん:2009/09/02(水) 15:15:37 ID:jlmYp2bXP
>>533
月初めの数日間は表示されません。
4日〜10日位には確認できるようになります。
559非通知さん:2009/09/02(水) 15:17:10 ID:jlmYp2bXP
560非通知さん:2009/09/02(水) 15:18:18 ID:MTxcaBuu0
新規申込時になにも言わないと、「分けあいコース」だぞ
561名無しさん@電話にはでんわ :2009/09/02(水) 15:51:52 ID:NUNT6XQl0
「ケータイはズボンのポケットに入れるな」
携帯電話で精子減少の新データ
http://www.mynewsjapan.com/reports/1091
 携帯電話の電磁波による男性の精子への影響に関して、先月、
新しい研究結果が発表された。オーストラリアの不妊治療研究の
第一人者によるもので、基準値以内の電磁波であっても、精子の
生存率や運動率が減少するというもの。過去の動物実験やヒトの
疫学調査で出ている結果と一貫性もあり、そのメカニズムの解明
に迫った内容だ。論文でジョン・アイトケン教授は「ズボンのポ
ケットの中に携帯をいれておくのはやめておいたほうが良い」と
警告している。


【Digest】
◇基準値以内の電磁波でも、精子の生存率が減少
◇「ズボンのポケットに携帯をいれておくな」
◇体に密着させると基準値の2倍以上の局所曝露
◇ヒトの影響と動物実験、メカニズム研究に一貫性

562名無しさん(新規) :2009/09/02(水) 16:05:02 ID:C8wcdMwF0
安心携帯サポートを解除したいのですが、
157に電話すれば自動音声で解除手続きできるのでしょうか?
563目のつけ所が名無しさん :2009/09/02(水) 16:20:06 ID:d9wCGx4S0
買い方セレクト以前に買った人が今の機種のままで980円コースにするのは無理でFA?
564非通知さん:2009/09/02(水) 16:22:30 ID:WbSfMtlu0
>>563
何を今更・・・・情弱にも程がある。
565非通知さん:2009/09/02(水) 16:23:47 ID:p+WdGAF9O
先月中頃、ダブル定額を解約した。
その後スーパーライトに加入したつもりでいたが、未加入だった。

さっきCメールで『請求額が高額になってる』とお知らせが来て気付き、あわてて加入した。
約半月で、今月の請求四万円超えてるわけだが…

どうにもならんよな…?
566非通知さん:2009/09/02(水) 16:32:35 ID:XTTQgAN+O
ディズニー絵文字ってauの携帯でも使えますか?
567非通知さん:2009/09/02(水) 16:33:44 ID:1Dk8KUbE0
そんなに使うのにどうしてスーパーライト?

「来月適用」ではなく、「今月適用」なら4410円
よかったね、全額支払いだわ。
568非通知さん:2009/09/02(水) 16:57:38 ID:QcAIJs9z0
現在シンプル、フルサポにも入っていない旧契約のままなのですが
どうすればシンプルやフルサポに入れますか?
569非通知さん:2009/09/02(水) 16:59:17 ID:mA2qlZ6mO
>>561
受精させる相手がいないからどうでもいいや…orz
570非通知さん:2009/09/02(水) 17:17:13 ID:BNB5/FoY0

アンチがイメージ操作して必死なのは分かるけど

誰がなんと言おうと通話定額はいいよねー!!!
571非通知さん:2009/09/02(水) 17:21:51 ID:77IL7THLO
>>568
カタログや公式サイトで確認を
572非通知さん:2009/09/02(水) 17:24:18 ID:/mLrZL0H0
>>568
今度機種変すればその時選べるよ
573非通知さん:2009/09/02(水) 17:30:29 ID:3XrZ1qB30
>>566
テキストメールで使える絵文字のこと?
だったら他社には適応文字に変換して送られるよ。
他社からのメールもディズニー絵文字に変換される。

MY絵文字のデータなら、普通のデコメールとして送れるよ。
574非通知さん:2009/09/02(水) 17:43:40 ID:Gz+atGFH0
>>558
数日待ってみます。ありがとうございました。
575非通知さん:2009/09/02(水) 17:57:06 ID:XTTQgAN+O
>>573
教えていただき有り難うございます。
自分はドコモなんですが、auでもディズニー絵文字に変換可能と聞いて嬉しいです。
auの友達に内緒で送ってあげる予定だったんですが、文字化けしたら意味がないので質問させていただきました。
576非通知さん:2009/09/02(水) 18:18:39 ID:J3N1VCzS0
>>575
もしかしたらEメールでアニメビューできるかも。
たとえば「動かないハート」を最初の絵文字に使うとミッキーとミニーが
手をつなぐ、かわええ動く背景になる。
自分はsoftbankのSMSでしか試したことがないからちょっと自信ないけど。
577非通知さん:2009/09/02(水) 18:22:56 ID:J3N1VCzS0
あ、なんか脳が寝てた。相手はディズニーじゃなくauだった・・・。
docomoで見られてる絵文字なら、auにも添付ファイル付きで無事届くとオモー。
576は忘れてくれ。
578非通知さん:2009/09/02(水) 19:39:59 ID:3gQ7W7EbO
>>548
お前は…なんてバカなんだよ。
W54SAなら6月、7月の間にシンプルコースで機種変更すればauから15000円のキャッシュバックがあったのに。
だからみんなあの時期にシンプル機変一括1円や0円の機種に変えていたというのに。
579白ロムさん :2009/09/02(水) 19:43:47 ID:sXhZj6bB0
>>578
Xminiとかスポーティオは対象外って言われたよ
580非通知さん:2009/09/02(水) 20:03:01 ID:tRSkBZtNO
前の居住者の請求書が4ヶ月たっても届くからauに電話してみた時の対応、融通きかない。さんざん待たされたあげくこちらの個人情報出さとな?もちろんお断り、契約者に直接電話して転居の確認とれよバカ。ちなみにその入居者は金融会社からも請求書が届く
581既にその名前は使われています :2009/09/02(水) 20:06:09 ID:Ba8NsgDS0
そりゃ、どこの誰とも判らん相手から「お宅から送られてきた請求書は前の住人宛だよ」
と連絡されたら、会社としては連絡してきた奴の個人情報は確認したいところだろうよ。

相手がそれに応じるかどうかは別の話だが。
582非通知さん:2009/09/02(水) 20:11:35 ID:9W3ifAEfO
>>578
対象機種じゃないとCBないよ?
実際Xminiやスポチンに替えた人へのCB報告は聞かないでしょ
Xminiやスポチンへの機種変は旧プランから新シンプルへのプラン変更の裏技なんだし
583非通知さん:2009/09/02(水) 20:16:25 ID:3gQ7W7EbO
>>579
>>582
Xminiとスポーティオが対象外なのはわかっているさ。
でも対象外なのはそれだけだったんだから他のシンプル機変一括1円や0円を買えば良かっただけ。
俺も65Tを1円で買ってじぶん銀行の口座に16000円振り込んでもらった。
584白ロムさん :2009/09/02(水) 20:32:53 ID:6u2OQpGk0
機種増設をしたばかりなんですが
今日別の欲しい機種が安く店頭に並んでいたので増設欲がムラムラしてます
auの場合は機種増設後に3ヶ月経たないと増設は無理なんでしたっけ?
585非通知さん:2009/09/02(水) 20:42:38 ID:nwYk1Pgt0
auを解約する場合、auショップでできるのは当然として
トヨタにあるpipitでもできるんですか?
586非通知さん:2009/09/02(水) 20:54:47 ID:L8abDW1d0
>>555
>今、使っている機種をロッククリアして、
この意味が不明。なんで? そのままでいいでしょ。

>ヤフオクで売ろうと思います。
その機種代金の支払いが完了していれば問題ない。

>回線はそのままで寝かせます(SIMカードのみ)
ごく普通の事。

>この場合、転売先で僕の情報が残っていて、この白ロムを
誰かが登録する際、何か支障は出るのでしょうか?
この質問は過去に何度もあったが、Auの場合記録に残るのは回線に端末
の記録が残るのであって、端末には回線の記録は残らない。ICCID情報のみ。
端末は最初に挿入されたICカードのICCIDを自分のものだとしてLockされる。
だから次に使う人が自分であっても(自分で契約中の他の回線でも)
このLockをClearしないと使用できない。
問題が出る場合は端末が不正に入手されて、元の持ち主が紛失届けなどを出して
いる場合など。
587非通知さん:2009/09/02(水) 20:56:08 ID:L8abDW1d0
>>585
できる。
588非通知さん:2009/09/02(水) 21:00:13 ID:L8abDW1d0
>>584
回線には数の制限や期間の制限あるが、端末増設は1台2100円でできるはず。
589白ロムさん :2009/09/02(水) 21:04:40 ID:bsAOnWR60
0円端末を買ったとき、2年とかの縛りがあるのかもしれませんが、
そのときのコース?は再安値でいいんですよね?

いや、お袋(実家)や兄貴(もちろん別居)がauなので、
もしかして最安値&指定3件通話無料のやつ契約すれば
docomoな私は通話料改善できそうな気がしてきて…
あ、サブですサブ。親族通話用です。
(2台持つのがうっとうしいけど)

590非通知さん:2009/09/02(水) 21:11:28 ID:77IL7THLO
>>589
親族なら家族割のほうが定額料金不要なので良いと思いますけど
591非通知さん:2009/09/02(水) 21:15:05 ID:L8abDW1d0
>>562
自動音声は時間によりメニューが違うが、確か無かったはず。
素直に朝9時に157->0 固定電話から00777111->9->0
592非通知さん:2009/09/02(水) 21:20:12 ID:L8abDW1d0
>>551
どこ?どこ?教えて
593非通知さん:2009/09/02(水) 21:33:56 ID:L8abDW1d0
>>552
すご〜い。まさにその通り。Willcomの宣伝したら怒られそうだけど
まず、Willcomに転送するとリアルタイムでMail着信が分かる。
WillcomをGMAILに自動転送しておけば、添付があってもなんでも
無料転送できる。Mailのヘッダーは分かる。X PLATEなんか最適。
Au圏外でもWillcomの電柱アンテナはわかりやすいので、便利。
594非通知さん:2009/09/02(水) 21:37:49 ID:L8abDW1d0
>>560
なんかの間違いでしょ。一人で新規やMNPで契約したら分け合う相手がいないから
普通はくりこし。
595底名無し沼さん :2009/09/02(水) 21:57:13 ID:bsAOnWR60
>>590
おっと、親と兄が別居でも家族割りできるですか。
でもそれって脱落者出るとペナルティ発生しませんかね?

って、調べろってやつか…
596非通知さん:2009/09/02(水) 22:02:36 ID:L8abDW1d0
>>540
こんな技ありかな〜?5ヶ月無料キャンペーンに無理がありそう。

>24ヶ月利用でもiphone機種変が高杉なので出戻りmnp一括0円iphoneを狙っている
>ハゲ電mnp→auポスペ→mnp出戻りハゲiphone一括
>auポスペSS基本料は\3780なので持ち込み端末で4〜5日庭利用する

新規Auぷりペイド(W63K:3385円+子豚1000円+MNP2100円)
SoftBankへ回線追加でMNP契約->格安売れ残り3G iPHONEゲット
ではどう? W63Kは彼女にプレゼントしたら喜ばれるかも。
W63Kは3色あるから、先に彼女の注文聞いておいたら?
597非通知さん:2009/09/02(水) 22:24:44 ID:L8abDW1d0
>>590 >>595
家族割は別居でも単身赴任でも10回線までは1Group作れるが、制限は
一人の契約名義人の最大回線数は5
契約名義人は必ず出頭(ご来店)しなければならない。本人確認物と本人の
Credit Card又は通帳かキャッシュカードの提示が必要
1回で一人同時に契約できるのは新規2回線+MNP3回線。さらなる追加は
2ヶ月の支払い実績の後。でも、MAX5の制限で普通は無い。名義譲渡の後など
単身赴任などで、免許証と現住所が異なる場合は遠隔地健康保険カード必要
598非通知さん:2009/09/02(水) 22:31:45 ID:lmGimEN40
申し込みに印鑑必要ってあるけどサインで代用できないの?
599メイク魂ななしさん :2009/09/02(水) 22:34:49 ID:KOMahRNI0

Just because you messed up is no reason to be so down in the dumps. Tomorrow is a new day.
600非通知さん:2009/09/02(水) 22:35:43 ID:KOMahRNI0

Just because you messed up is no reason to be so down in the dumps. Tomorrow is a new day.
601非通知さん:2009/09/02(水) 22:38:00 ID:KOMahRNI0
いまauの女の子とホテルです!
誘えばすぐにOKしてくれる カワイイね!
602非通知さん:2009/09/02(水) 23:05:33 ID:WbSfMtlu0
>>598
何の意味の無い三文判よりサインの方が好まれる。
603非通知さん:2009/09/02(水) 23:20:40 ID:tRSkBZtNO
>581
金融会社の方はもう送りませんと手短な対応でしたよ。直に訪問して投函された手紙があったので面倒くさいけど今回請求書くる会社に軒並み電話した経緯ですがauだけはこちらを無駄な親切するお節介な人扱いでしたわ
604非通知さん:2009/09/02(水) 23:28:22 ID:L8abDW1d0
>>599 >>600
You do not make any sense in this place. You are regarded as a mental
disorder ape.
605非通知さん:2009/09/02(水) 23:43:30 ID:uJU1W6FEO
SOFTBANKの3GでSIMプリペイドを待ち受け用に契約していました。
この度auの指定定額を利用したいと思い、auを契約したいと考えています。
番号をそのままで、MNPを利用してauケータイを新規契約することは可能なのでしょうか?
606505:2009/09/03(木) 00:13:10 ID:tN6rg8uk0
>>527ありがとうございました。早速Xmini等0円機種を探してきます。
607非通知さん:2009/09/03(木) 00:13:23 ID:Gy7FTyDx0
>>605
できる。ただし、SBショップでMNP予約手続き必要。
608非通知さん:2009/09/03(木) 00:14:39 ID:Eja+gNea0
http://www21.atwiki.jp/muchopo/

あーうーと言えばこの人
609非通知さん:2009/09/03(木) 00:56:06 ID:6M/U0UL6O
AUショップに行かずに機種変できる方法ってありますか?
610名無しさん@いい湯だな :2009/09/03(木) 01:03:12 ID:ebEYNGm/0
あるよ
611非通知さん:2009/09/03(木) 01:14:10 ID:6M/U0UL6O
イルカのAUショップを利用しようかと考えているのですが個人情報とか大丈夫なんでしょうか?調べても出てこなかったので…
612非通知さん:2009/09/03(木) 01:17:39 ID:McRArIVJ0
>>611
ここで「大丈夫だぜ!」って言われれば安心してできるのか?

お前の質問の無意味さを知れ。
613非通知さん:2009/09/03(木) 01:47:44 ID:EV23PBbJO
>>611
心配なら素直にショップなり量販店で買いなさい。
614537:2009/09/03(木) 02:07:58 ID:AygXJ+/r0
>>545
いろいろネットで調べたら、WINのメールのヘッダだけで9.3パケットもあるらしいです。
これに差出人・件名などの文字が足されると14パケットというのは納得出来るかな。
という事なので、
皆が言う様に文字だけのメールは本文まで全部受信してもパケ代はあまり変わらないみたいですね。
615名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/03(木) 02:12:33 ID:dHc5cJ+y0
イルカのsuショップ近所にありますが見た目は普通のauショップ
616非通知さん:2009/09/03(木) 02:22:04 ID:DXoR1ZRNO
毎回イルカの俺が通りますよと
617非通知さん:2009/09/03(木) 02:28:02 ID:5qdQgrCnO
auの白ロムってショップでICの紐付けしないと使えないらしいけど、契約せずに白ロムのままショップに行かずにカメラとか自作動画再生はできるの?

docomoユーザーなんで無知ですんません。
618非通知さん:2009/09/03(木) 07:59:37 ID:CRLoMXQe0
>>614
受信メールのヘッダなら、auというより送信元のキャリアなりプロバイダなり
メーラーなりのヘッダ仕様によるんじゃない?
Xで始まる独自ヘッダをいっぱいつけてくるプロバイダもある。
PCだとOutlook Expressなんか使うと独自ヘッダが多い気がする。
619読者の声 :2009/09/03(木) 08:59:57 ID:zZYf5Qw00
ヘッダ情報の水増しもそうなんだけど、メールに画像ファイルを添付すると、
データフォルダで表示された容量より30%増しくらいに膨らむ理由がよく分からん。
620非通知さん:2009/09/03(木) 09:19:44 ID:EV23PBbJO
>>617
使える。
621非通知さん:2009/09/03(木) 09:55:29 ID:FDFmst9u0

AUの5回線制限は、データカードの契約は別カウント? それとも、含まれる?


622非通知さん:2009/09/03(木) 11:16:49 ID:WfXxa7Wq0
>>596d
確かにプリペでmnpがコストダウンとなるけど
ハゲshopの中には踏台プリペからのmnpはNGというところもあるらしい

大人だからプリペNG〜2度手間はカンベン&番号保守は必須
iphone転売狙いじゃなく単にiphone機種変が高杉なための施策
623名無しさん@ピンキー :2009/09/03(木) 12:43:40 ID:BmQldZoB0
月々の支払いを銀行引き落としからコンビニでの支払いに変更する際、どこで変更手続きを行えばいいのでしょうか?
サイトを見てみても支払い方法の変更に関しては
・銀行引き落とし(口座変更)
・クレジットカード支払い
の2つしかなく、コンビニ支払いの変更方法がわからないです
624白ロムさん :2009/09/03(木) 12:51:14 ID:jRXKquuU0
>>623
できません。
625非通知さん:2009/09/03(木) 12:54:19 ID:7UrvEZiYO
>>623
原則的にコンビニ払いは受付て無い。
逆に聞くが今、口座引き落としなのになぜコンビニ払いに?
貧乏人の滞納の温床だぜ。
626非通知さん:2009/09/03(木) 13:03:10 ID:BmQldZoB0
受付自体出来ないものなんですね、分かりました、ありがとうございます

>>625
ちょっとした個人的な事情です
ただ、コンビニ払いに変更できたらいいなぁ、程度でこのまま引き落としでも問題はなかったりします
627非通知さん:2009/09/03(木) 15:28:38 ID:zSwnSx1J0
>>619
プチプチとか梱包材(エンコード)により膨らみます。
628名無しさん@涙目です。 :2009/09/03(木) 15:57:12 ID:5Co509HN0
>>626
引き落し取消しの手続きすればauから請求書送ってくるようになる
629非通知さん:2009/09/03(木) 16:58:31 ID:NZFte5Li0
お尋ねします
新規で契約をしようと思ってます
最新のでよさそうなのはあったのですが、いかんせん値段が高いのでやめました
少し前の機種で安いのにします
安かったのがT001とCA001、SH001でした
実際にさわりました。パンフレットもみたのっですがあまり違いがわかりませんでした。
この辺はあまり大差ないと考えていいでしょうか?
インターネットが安ければうれしいのですが
630白ロムさん :2009/09/03(木) 17:10:11 ID:jRXKquuU0
>>629
自分なら、まずその中では選ばないが・・・無条件で良いから
如何しても貰ってくれと言うなら「T001」を貰って即効で売る。
631非通知さん:2009/09/03(木) 17:36:01 ID:tExO3La9O
T001は一番有り得ないわ。
自分なら追金してでもソニエリを選ぶわ。
632非通知さん:2009/09/03(木) 18:29:09 ID:EV23PBbJO
>>629
ここは機種選択スレではありません。
機種板の方へどうぞ。
633名無しさん@涙目です。 :2009/09/03(木) 19:02:18 ID:wXBZYfyt0
フルサポートコースを解除(ポイント利用)してシンプルコースへ移行しようと思っています。
機種変更でも増設でもないので端末利用期間はリセットされませんよね?
634非通知さん:2009/09/03(木) 19:55:58 ID:aJeQx5vUO
>>565
そんなメール来るんだ
635非通知さん:2009/09/03(木) 20:50:20 ID:Gy7FTyDx0
>>629
この3つの中では>>630が正解。ただし、目的による。
1)本当に使うのなら、KCP+でない方がよいので、ゼロではないがましなのは
 K002。T001の場合は着せ替えという特徴があるので、差別化できる、
 特殊な隠れ機能重視ならば、ゼロ機種ではW64Sの4色
2)2回線契約して、ペアで分け合いにして通話専用にするなら、CAは避ける。
 経済の原則なので。使うほうは1)と同じ。 
636非通知さん:2009/09/03(木) 20:55:12 ID:fcEzX2pv0
++++
637非通知さん:2009/09/03(木) 21:06:15 ID:Gy7FTyDx0
>>621
8月10日以後はすべてのぷりペイドも含む全回線。ただし、10日以前に契約した
ものは存続する。
638非通知さん:2009/09/03(木) 21:13:27 ID:Gy7FTyDx0
>>655
 特殊機能:http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1248230578/
 の71をどうぞ。
639非通知さん:2009/09/03(木) 21:14:07 ID:DTu+xADx0
>>635
未だにいるんだな
KCP+ってだけでダメってやつ
それであんな特徴の無いT001勧めるとかどうかしてる
640白ロムさん :2009/09/03(木) 21:15:31 ID:4bJlC1HR0
ならば639が良いと思うものを推奨してあげて。
641非通知さん:2009/09/03(木) 21:19:28 ID:EV23PBbJO
機種選びはこのスレでする話ではないと言ったでしょう?
スレ違いと言うより板違いなんですが。
642名無しさん@初回限定 :2009/09/03(木) 22:01:59 ID:8BukiCYa0
auのページみるとプランSSはフルサポートコースになってますよね
2年半前に本体料金0円、プランSS+MY割で新規加入したんだけど
これってフルサポートコースじゃないですよね?
フルサポートコースだと誰でも割の解除料が免除になるみたいなんで気になってるんですが・・・

そもそも契約したときはそんなコースなかったような
643非通知さん:2009/09/03(木) 22:07:24 ID:Gy7FTyDx0
635です。
>>639 >>640 >>641

はいはい悪かったね。機種は機種版でやりましょう。
644白ロムさん :2009/09/03(木) 22:08:30 ID:jRXKquuU0
>>639
KCP+機種で唯一使えるのはS001だけ、それ以外は
殆ど使い物にならない。
645非通知さん:2009/09/03(木) 22:09:57 ID:jRXKquuU0
>>642
貴方はどちらのコースでもない旧契約扱い。
646非通知さん:2009/09/03(木) 22:13:25 ID:Gy7FTyDx0
>>642
昔の事は分からないが、
 コース:買い方
 プラン:料金の種類
で正解か?
647非通知さん:2009/09/03(木) 22:16:37 ID:8BukiCYa0
>>645,646
了解です
速レスありがとうございました

しかし内容はほとんど変わらないのに契約が古いってだけで解除料がかかるのはなんだか損した気分だ・・・
648非通知さん:2009/09/03(木) 22:17:49 ID:Gy7FTyDx0
635です。
>>644
お相手したわたしが悪かった。KCP+の話やめましょうよ。
649非通知さん:2009/09/03(木) 23:03:01 ID:3/fgGocaO
>>642
スレ内を「旧プラン」で検索してごらん
650非通知さん:2009/09/04(金) 01:53:34 ID:OtJyBCEWO
>>647
販売奨励金について勉強してね
651非通知さん:2009/09/04(金) 02:59:32 ID:HgKUmiicP
>>647
×古いから
○非フルサポだから
652非通知さん:2009/09/04(金) 03:44:40 ID:zUcPT8d8P
>>647
フルサポートコースは確かに誰でも割の解除料はかからないけど、
機種変更や解約の際にはもっと高いフルサポート解除料がかかります。
653非通知さん:2009/09/04(金) 11:36:22 ID:IpvIVJc00
現機種の支払い(24回契約)がまだ残っているのですが、
機種変の際に残債一括返済しようと思うのですが、ポイントは使えますか?
ポイント+現金で返済しようと考えているのですが・・
654非通知さん:2009/09/04(金) 11:37:51 ID:IhqRJ3bm0
知らなかった
KCP+機種に変更して最悪だわ
もうauやめる
シンプル買増しですが即MNPしても大丈夫ですか?
655朝まで名無しさん :2009/09/04(金) 11:38:12 ID:tCyrRoDk0
1ヶ月前に携帯が壊れたので修理しました
最近また画面が乱れ始めたのですがもう寿命でしょうか?
656名無しさん@涙目です。 :2009/09/04(金) 11:57:49 ID:0v+aPoJP0
フルサポートを解除して引き続き誰でも割を利用すると、
誰でも割の利用開始月は、フルサポート開始時かフルサポートの解除時かどちらですか?
657名無しでいいとも! :2009/09/04(金) 12:57:54 ID:PGH3+ZUz0
誰でも割の利用開始月は、誰でも割の利用開始月だろ
658非通知さん:2009/09/04(金) 13:13:58 ID:XzmJ1qQx0
今私名義で3回線契約中です。
A1年以上
B1年以上
C先月契約

もう1回線契約する事は可能ですか?
先月1回線契約しているので無理でしょうか。
659非通知さん:2009/09/04(金) 13:33:14 ID:7rfgvXM5O
>>653
無理です。
660非通知さん:2009/09/04(金) 13:55:13 ID:aNwtvNWh0
台湾で着信をした場合お互いにお金がかかりますよね?
メールは受信した側だけなのでしょうか。

あと、もし画像つきの60キロバイトのメールを送った場合
60×1024=61440バイト
1パケット=128バイトで480パケット。
480×0.35円=168円がかかるということであってますか?
661非通知さん:2009/09/04(金) 14:02:05 ID:7rfgvXM5O
>>660
日本国内でもメールの送受信は有料です。
662非通知さん:2009/09/04(金) 14:47:29 ID:HgKUmiicP
>>660
国内からメール送信する場合は、海外宛でもダブル定額適用だろうね。
海外にてau携帯でメール受信する場合は、定額対象外だったと思うけど。
海外での送受信料
グロパスCDMA
Eメール 0.35円/パケット
グロパスGSM
Eメール 50パケットまで50円で、以降0.2円/パケット
663非通知さん:2009/09/04(金) 18:57:02 ID:zWzY6n160
http://www.tanteifile.com/diary/2009/05/31_01/index.html
飼育しているサルを選手らが虐待して楽しむ「ドラゴンゲート(DRAGON GATE)」という
最低のプロレス団体が存在する。
鷹木信悟は2009年4月23日のブログで、団体が飼育するサル「コラ」の首を絞める画像を掲載。
コラは首輪をもぎ取って脱走したようで、「写真は総括してるのではなく、暴れないように
首を若干絞めております」とある。 別日にも「猿殺しで有名なカツオが、コラの胸部に
大ダメージを負わせる」と記していた。
http://www.tanteifile.com/diary/2009/05/31_01/image/01.jpg
どう見たら若干首を絞めている画像になるんだ?若干もなにも、これは完全な虐待だ。
新井健一郎も5月19日更新のブログ「鼻血出してるねぇ」で、「コラさん、なんか固いの
入ったん? え? また戸澤がいじめたん?」と書いた。そこには、コラが流血した画像が…。
http://www.tanteifile.com/diary/2009/05/31_01/image/02.jpg
他にも、虐待の様子を詳細に書かれたものが多々ある。そこで、本件についてドラゴンゲート
へも問い合わせたが、不在で連絡が取れなかった。
神戸市の生活衛生課によると、警察と連携をとりながら調査中だという。3月9日、虐待行為に
ついて近隣住民からの通報があり、5月18日にはブログを見た人から連絡が入った。担当者が
改めて現場を見に行き、その後コラを他都市に譲渡したとの連絡がドラゴンケートから
あったそうだ。譲渡先の関係自治体にも既にコラ虐待の情報提供がなされている。
虐待が事実か否か、ドラゴンゲートは未だ明確な回答を生活衛生課に寄せていない。
関係者の発言も、応対する人物によって二転三転するそうだ。
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1250781999/(キジョl板)

プロレス団体「ドラゴンゲート」で、動物虐待疑惑 (動画)
http://www.youtube.com/watch?v=_haFLwfwSUE(←コラちゃんがこれだけ酷い目にあわされました

★★★嘆願書作りました(起訴になるようにご協力お願いします)★★★
よかったら下記urlからDLして使ってください
嘆願書の送付先は (↓ダウンロードして下さい)
〒650-0016
神戸市中央区橘通1丁目4番1号 神戸地方検察庁
http://loda.jp/cora/?id=2
664非通知さん:2009/09/04(金) 20:19:58 ID:XOnsoU4uO
振動(一定)しっぱなしでその音で持ち歩けないです。
ずっと持ってると手が痺れてしまうし。操作・画面表示は正常ですが、故障として修理に出したほうがいいでしょうか?
機種はSH002です。
665非通知さん:2009/09/04(金) 21:45:23 ID:TaoM3wMU0
そんなことも聞かなきゃ判断できないのか。
ゆとり恐るべし。
666名無しステーション :2009/09/04(金) 21:50:47 ID:lR2zryhE0
ある意味怖いね。
667非通知さん:2009/09/04(金) 21:58:05 ID:ZSruW8TK0
ICカードを変えてもらうことって可能なんですか?
668非通知さん:2009/09/04(金) 22:01:41 ID:lR2zryhE0
>>667
何故交換が必要なのですか?
何処かのサイトから強制退会になったなら無駄ですよ。
669非通知さん:2009/09/04(金) 23:12:49 ID:D8qtrRb3O
強制退会者や詐欺師は逝ってヨシ
670非通知さん:2009/09/04(金) 23:14:49 ID:722rS1J5O
携帯電話を端末にパソコンでネットが定額で出来るようなんですが
auのネット専用端末の方が携帯電話より通信能力とかの性能がいいんですか?
671名無しでいいとも! :2009/09/04(金) 23:48:14 ID:0E6JvxwU0
NSってどこのメーカー?Auにありました?
知り合いが昨日最後の1台で買ったらしい。少し見せてもらったけど、待ち受けの時計がカッコイイです
カラーはブラウンで丸みがあっていい感じでmisoraぽくて軽いです
売ってないかな、欲しい。
672非通知さん:2009/09/04(金) 23:57:43 ID:wozJ1Y990
>>658
誰も答えないのでお答えしたいが、情報不足。
 >今私名義で3回線契約中です。
>A1年以上
>B1年以上
>C先月契約
それぞれの契約はどのような契約ですか? 特にCはMNPですか? 
673白ロムさん :2009/09/04(金) 23:59:59 ID:lR2zryhE0
>>671
「ベルトのついたケータイNS01」
「NEW STANDARD」をキーワードにした京セラ製のシンプル端末。
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/208880-43764-4-1.html

まだ普通にショップで売ってるはずだけど。

674非通知さん:2009/09/05(土) 00:06:10 ID:Q6wxGIYs0
>>671
他でこの質問するとググレなどと言われそうですが、ここの人は皆やさしい。
http://ja.wikipedia.org/wiki/NS01
Maker:京セラ
675非通知さん:2009/09/05(土) 00:19:35 ID:Q6wxGIYs0
>>667 >>668
ICカードの交換は普通は次の場合など最近であればよくあるケース。
例えば7月契約の時3点セットで機種代金を0円にした場合。
Maiしか使わないので、7月と8月は節約のため、一度EZ以下すべてのOptionを
外して通話専用にして繰越し。9月から始まるスーパーライトを申し込む。
この場合元々あったMail付きのICカードではEZを再開できないのでICカードを
新しいものに交換しなければならない。
676非通知さん:2009/09/05(土) 00:31:32 ID:Q6wxGIYs0
675です。
補足。電話機持参でこれをLockクリアする必要あるが、2100円はかからない。
Q:この時の電話機は元々契約した時に購入したものでないといけないか?
A:違う電話機持参でもいいが、その場合元の電話機では新しいICカードは
 使えなくなる。もっと正確に言えばこの違う電話機は普通に考えると追加端末
 として、7月8月に使用していた既にLockクリアした移動機。
677非通知さん:2009/09/05(土) 00:51:49 ID:AtphXZzDO
SoftBankからAUにMNPしてきたのですが、Imonaで書き込む時、毎回EZwebに接続するのは仕様ですか?
それとも、何か回避方法はありますか?
678非通知さん:2009/09/05(土) 01:22:17 ID:Q6wxGIYs0
>>670
この質問は情報不足で答えられない思う。次の情報必要。
PCとOSはなにか?(Windows 2000? XP? Vista?, MACOS, どのLinux?)
使用する地域と場所はどこか?
携帯電話の機種は?
679非通知さん:2009/09/05(土) 02:02:17 ID:JTZenIZz0
>>671
misoraぽくてというより中身は一緒だもんな

ちなみにNSってメーカーを指してるんじゃなくて
そういうコンセプト携帯のシリーズ名みたいなもの
だからNS01は京セラだけどNS02はパンテックだったりする
680非通知さん:2009/09/05(土) 02:53:30 ID:Q6wxGIYs0
>>677
Imonaは携帯電話専用だから、EZは必要のはず。Biblio使いますか?
しかしBiblioを無線で使う場合はImonaでなくても使えませんかね〜。
681非通知さん:2009/09/05(土) 03:04:48 ID:4ZkN82SA0
>>661-662
ありがとうございます。
Eメール 0.35円/パケットのCDMA対応機っぽいです。
1パケット64文字でしたっけ?ということはそこまで普通にメールする分では
通信費かかることはなさそうですね。安心しました。

しかし、最近超長文の迷惑メールがよくきます。
メール受信設定を差出人・件名受信にして見たいメールだけ本文受信すれば
海外で通信費抑えられますか?
それか本文は受信しなくても費用かかっているのでしょうか。

質問だらけですみません。
682Trader@Live! :2009/09/05(土) 03:26:57 ID:k9uwnWUK0
P001を使っているのですが、
携帯の画面右下にテープで録音された
ようなマークと1とあるんだけど
これ何?
683非通知さん:2009/09/05(土) 03:35:38 ID:Q6wxGIYs0
>>682
ここより機種板のほうがよろしいかと
684Trader@Live! :2009/09/05(土) 04:07:55 ID:k9uwnWUK0
>>683
了解!
685非通知さん:2009/09/05(土) 06:30:07 ID:wt1oK6WpO
>>684
てか、説明書見ればすむことだろ
686非通知さん:2009/09/05(土) 06:57:09 ID:AtphXZzDO
>>680
びぶですが、仕方ないんですね。
バックグラウンドでやってくれればいいのになあ。
レス番自動挿入もないのがちょっとストレス。
687はじめまして名無しさん :2009/09/05(土) 08:24:56 ID:/UBiVQEi0
EZ・Eメールの料金も、無料通話料分で払えるんですね?
今日通話料の確認をしたらそんな計算になっていて驚きました。
はじめて知った。
688非通知さん:2009/09/05(土) 08:34:10 ID:wt1oK6WpO
>>687
で質問は?
689非通知さん:2009/09/05(土) 08:45:37 ID:/UBiVQEi0
>>688
>EZ・Eメールの料金も、無料通話料分で払えるんですね?
ここ
690非通知さん:2009/09/05(土) 08:48:19 ID:wt1oK6WpO
>>689
パケット割引系の割引サービスプランを付けてなければそうなる
691非通知さん:2009/09/05(土) 08:53:19 ID:/UBiVQEi0
>>690
今月からパケ割系やめたのでそうなったんですね。
ありがとうございました!
692非通知さん:2009/09/05(土) 09:15:01 ID:FxOeue/7O
>>670
ビスタで10万円位の大きめのノートパソコンを購入予定。
auの高速通信が出来る自宅で使用。
今、携帯電話でやってるネットやYOUTUBEが
パソコンで出来るので機種は特に希望ないが
強いて上げればパソコンでの通信能力の高さ。
フレッツ光は自宅周囲には当分来そうにないし
ADSLも距離があるので通信能力が下がるみたいです。。
693非通知さん:2009/09/05(土) 11:51:49 ID:Q6wxGIYs0
>>670 >>692
地域:とても難しそう。YOUTUBEだとFLETS光かNTT交換局から2km以内のADSLだが
OS:ここで言う話ではないが、WINDOWSならXP+SP3を推奨。VISTAならDOWN GRADE
付きのVersionがあったような
PC:MEMORY搭載1GB以上を推奨 CPUはあまり関係ない 発熱の少ないもの推奨
 NOTEなら独断と偏見で東芝か無ければNEC 電源が共通でDC5V AC100〜240V
通信:近くに高速道路はないですか? あれば、EMOBILEに聞いてみたら?
 つまり、通話と通信を分けて考えたほうがいい AUは通話主体にする
694-7.74Dさん :2009/09/05(土) 13:19:00 ID:kl06FU9i0
>681
なりすましと未承諾を受信しない設定にしてる?
Eメール設定→メールフィルター→基本設定から設定できる。
設定すれば迷惑メールのほとんどがこなくなると思うよ。

ただし、メーリングリストとかやってる場合は、それも来なくなっちゃうから、
指定受信リストに登録する必要があるけど。

それでも来ちゃうようなら、海外に行く直前にインターネットからの
メールも拒否すればほぼなくなると思う。インターネットからのメールも
読む必要があるなら、あきらめるしかないと思うけど。
695非通知さん:2009/09/05(土) 13:23:23 ID:Gr4Ga0eU0
庭にMNP加入してスグに脱庭する場合
翌日MNP#をもらって庭→MNPでDoKoKaってのは可能?
■MTT DoKoKa→端末持ち込みMNP庭加入→翌日脱庭しMTT DoKoKaへMNP

機種交換が高価なのでMNP出入りしてコストダウンさせたい
庭の基本料が高いから1〜2日で脱庭して無駄なコストを抑えたい

現行ルールの中で機種交換の経費節減を狙っている
696すぐ名無し、すごく名無し :2009/09/05(土) 13:56:18 ID:o1cxgj3N0
オヤジなんてどうでもいい。
パンツ見せろや。
697非通知さん:2009/09/05(土) 14:39:33 ID:t4cbiFU4O
それが他人にものを頼む態度か?
698非通知さん:2009/09/05(土) 17:40:57 ID:Q6wxGIYs0
>>695
逆パターンはよくあるが、この場合はDocomo関係の板かMNPで聞いたほうがよい
Docomoへの再加入問題:短期間に2回解約を繰り返すと再加入時に預託金5万円
Au:誰でも割なしで転入し9月30日に契約->10月1日DocomoへMNPでAu前日自動解約
正解?
699非通知さん:2009/09/05(土) 18:32:01 ID:/3jpv/C4O
指定通話割でかなり通話料が浮きそうなので、料金プランをダウンしようと思っています。
今、プランMで繰り越し通話が7000円あるんですが、プランSに変更した場合、
この無料通話は繰り越されるんでしょうか?
700非通知さん:2009/09/05(土) 18:39:47 ID:Q6wxGIYs0
>>699
>>1 と言いたいが繰越上限金額がMでは15750円Sでは10500円なので、可能しかし
 157で最初は0
701非通知さん:2009/09/05(土) 19:35:25 ID:Gr4Ga0eU0
>>698
今月2年満期のハゲ→9/11に端末持ち込みMNPで庭
9/12〜13の週末に→庭脱出→MNPハゲiphone一括0円加入

MNP&家族紹介で10ヶ月は月々80円位&ハゲホの追加分
MNPの出入りetc.込み2年間25000〜でiphone利用できる
ハゲホ満額使うと2年で軽く10万はかかるけどな〜

スタンダードに機種変するより月々1500円位安く済む
2年で実質2万〜36000円程度・・・こんなもんか〜
702非通知さん:2009/09/05(土) 20:53:04 ID:E5Zkkv1aO
誰でも割 プランSSシンプルです

au携帯(家族でもなく指定割などもしていない)に電話をかけるときって、他社の携帯にかけるときより安くなりますか?
703658:2009/09/05(土) 21:10:11 ID:GPQ0K1ff0
>>672

>誰も答えないのでお答えしたいが、情報不足。
>>今私名義で3回線契約中です。
>>A1年以上
>>B1年以上
>>C先月契約
それぞれの契約はどのような契約ですか? 特にCはMNPですか?

ABCともに通常新規契約です。MNPではないです。
704非通知さん:2009/09/05(土) 21:18:34 ID:OLjiUfAKP
今まで契約に問題がなければ、
今日現在
新規なら1回線、MNPなら2回線まで加入できる。
(同一名義5回線制限)
705非通知さん:2009/09/05(土) 21:19:08 ID:XQ5gu3oT0
昨日au online shopで電池パックを注文したのにメールが未だに来ていません
来なくても大丈夫ですか?
購入完了画面にはメールを送りましたって書いてあったんですが
706非通知さん:2009/09/05(土) 21:19:16 ID:Q6wxGIYs0
>>703
もう1回線が新規なら1回線だけ可能 MNPなら2回線追加可能 それでMAX5
707非通知さん:2009/09/05(土) 21:24:00 ID:Q6wxGIYs0
>>702
ならない
708非通知さん:2009/09/05(土) 21:27:20 ID:E5Zkkv1aO
>>707さん
ありがとうございます!
WILLCOMのほうが通話料安いからそっちからかけようっと♪
709658:2009/09/05(土) 21:39:01 ID:GPQ0K1ff0
>>704
>>706
ありがとうございました!
710非通知さん:2009/09/05(土) 21:50:00 ID:Q6wxGIYs0
>>708
自分も同じ事してる 電柱探して速攻PHS 後はE-Mail
711非通知さん:2009/09/05(土) 22:02:54 ID:Xi3gFUlm0
現在、SBの3G携帯を使っています。
AUにMNPした場合、いま使っているSBの端末に
AUのICカードを挿して使うことは可能ですか?
712白ロムさん :2009/09/05(土) 22:23:52 ID:4EH6EaWK0
>>711
不可能
713非通知さん:2009/09/05(土) 22:26:24 ID:Q6wxGIYs0
>>711
普通は不可能 機種を選んでそれが解除端末SIMフリー化できて、かつGSM対応で
GSMの国であれば使用は可能
714非通知さん:2009/09/05(土) 22:29:45 ID:55z/fKWE0
7月末にMNPでauに新規加入しました。
機種はW64Sで、シンプル一括0円で購入しました。
MNP特典のauからの1万円のキャッシュバックはサイトで確認したところ、来年1月頃となっています。
現在はシンプルプランSS+EZweb、誰でも割です。(他のオプションは解除しました)

質問なのですが、今年の11月頃に
「使用期間3ヶ月以上 機種変シンプル一括0円」として店で販売されている
機種を追加で買ったとしても、MNP特典のキャッシュバックはうけることができるのでしょうか。
よろしくお願いします。
715711:2009/09/05(土) 22:40:42 ID:Xi3gFUlm0
>>712,713
ありがとうございました。
716非通知さん:2009/09/05(土) 22:42:37 ID:AAjxAzR50
とりあえずそんな祭りが実際にあってから考えてはどうだろう。
Xminiがまだ残ってたのか?
まぁ9月で3ヶ月に入っていそうだけど。
717非通知さん:2009/09/05(土) 22:45:19 ID:55z/fKWE0
>>716
今日sportioが0円であったのを見ました
まだ3ヶ月未満なので買えませんでしたがどうなるのかと思い質問しています
718非通知さん:2009/09/05(土) 22:50:29 ID:AAjxAzR50
auの契約情報見てみ。
7月の契約なら9月は3ヶ月。店がダメというなら仕方ないけど。
ちなみにキャッシュバックは大丈夫だけど、安心ケータイサポートが
スポチンに適用されてしまうね。
719非通知さん:2009/09/05(土) 22:50:59 ID:Q6wxGIYs0
>>714
Auのは一般には機種変ではなく機種増しなので、シンプル一括0円と言うのはない
あるとすればそれはAuICカード非対応機からIC対応機への変更
720非通知さん:2009/09/05(土) 22:53:18 ID:JTZenIZz0
>>719
端末増設でも一括0円とか普通にありますが?
721非通知さん:2009/09/05(土) 22:58:24 ID:55z/fKWE0
>>718
なるほど契約情報を見ればいいのですね・・。
安心ケータイサポートは解除済みなので問題ないです
キャッシュバックが大丈夫どうか知りたかったので参考になりました
ありがとうございました
722非通知さん:2009/09/05(土) 22:58:28 ID:Q6wxGIYs0
>>720
そうですか 店によるのかな でも増設で一括0円って回線が増える訳ではないし
無料で新品をサービスですか? どこ、どこ、教えて!
723722:2009/09/05(土) 23:01:48 ID:55z/fKWE0
ああ勘違いしてました
無料版の安心ケータイサポートの対象もsportioになるということですね
このことは全く考えていませんでした
教えて頂きありがとうございます。
724非通知さん:2009/09/05(土) 23:03:44 ID:QWP9P6PgO
>>722
シンプルコース一括安売り情報のスレにでも張り付いてろ情弱
725非通知さん:2009/09/05(土) 23:08:17 ID:AAjxAzR50
>>723
あぁ、無料会員なら増設してもダイジョブです。
故障5250円、全損水没10500円でどっちも対象。
726非通知さん:2009/09/05(土) 23:13:07 ID:QIQCD5ln0
シンプル新規0円の機種を
機種変更で買ったらいくら位するの?
727非通知さん:2009/09/05(土) 23:14:37 ID:55z/fKWE0
>>725
そうなのですか
重ね重ねありがとうございます。
728非通知さん:2009/09/05(土) 23:23:38 ID:8LBW47AGO
なんか最近シンプルだ増設だ持込だの質問ばかりだな
テンプレ作るか別スレ立てた方がよくね?
729名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/09/05(土) 23:35:52 ID:ujeWq+9G0
510です。

解約直後の新規契約ですが、問題なくできました。
AUショップが解約を思いとどめさせるための脅し文句だったのでしょう。

旧携帯でシンプルコースへ変えれないか157に訊いたのが始まりでした
が、新規0円の春モデルに機種まで新しくできて良かったです。

730非通知さん:2009/09/05(土) 23:47:10 ID:Q6wxGIYs0
>>728
同感 機種変(CDMA1Xから)とかシンプルもコースとプランがあるので紛らわしい
731非通知さん:2009/09/06(日) 00:05:30 ID:01aDmuA20
>>701
これはAu版一撃離脱MNPですか
つまり、持ち込みMNPで誰でも割罰金なしのプランSS1960円 こうなるか
2835+1960x1/31+2100(MNP)->5000?
やってみたいけど90日規則と回線数制限で無理か Au新規なら2回までできそう
だが3回目はどうなるのかな〜
Docomoみたいに預託金5万円?

>今月2年満期のハゲ→9/11に端末持ち込みMNPで庭
>9/12〜13の週末に→庭脱出→MNPハゲiphone一括0円加入
>MNP&家族紹介で10ヶ月は月々80円位&ハゲホの追加分
>MNPの出入りetc.込み2年間25000〜でiphone利用できる
>ハゲホ満額使うと2年で軽く10万はかかるけどな〜
>スタンダードに機種変するより月々1500円位安く済む
2年で実質2万〜36000円程度・・・こんなもんか〜
732非通知さん:2009/09/06(日) 00:43:09 ID:bw00y5KK0
MNPで庭の瞬間利用だから端末持ち込みで
違約金の発生しない割引無し基本料となる

だからプランSSで3,780円←こんな高額基本料だから
利用は1日のみで翌日ハゲiphone一括0円MNPを狙う

メイン回線は通話多めの長期利用AUシンプルMなので
2年に1回くらいサブハゲ回線蘇生に利用させてもらおうと・・・
733非通知さん:2009/09/06(日) 00:52:20 ID:01aDmuA20
>>732
さすが〜 Au端末は再生利用ね W64Sだと1台ですむか
734非通知さん:2009/09/06(日) 00:57:27 ID:WniK+rZh0
ちょっときになってたんだけど

http://iida.jp/products/yayoi-kusama/dots-obsession/

これ結局どのくらい売れたんですか?
735学生さんは名前がない :2009/09/06(日) 02:59:55 ID:HmTtluBm0
736非通知さん:2009/09/06(日) 08:41:53 ID:ZYK7Pwl20
>>732
そんな事をして、ブラックにならんのか?


737非通知さん:2009/09/06(日) 09:18:50 ID:zlLpViEmO
お詳しく方ぜひ! au同士の会話が特に音質が悪くて、こもると言うか… かなり聞き取りにくいのですが、前にCODECがどおのと言う書き込みを見たのですが、そもそもCODECとはどんなものなのでしょうか?
738非通知さん:2009/09/06(日) 09:45:46 ID:01aDmuA20
>>737
Auに限らず携帯電話はその時の電波状況によって通話音質は違います。一般には
その時基地局に近くてまわりに同じ会社の加入者が少ないとよくなります。
まわりに基地局が多い場合もよくなります。こもるのはノイズキャンセラーなど
設定してませんか? お使いの機種の機種板で詳細はお聞きください。
PHSは携帯に比べると音質はいいみたいです。
CODECのお話してもいいけどここではいかがなものかと。
739非通知さん:2009/09/06(日) 09:51:37 ID:zlLpViEmO
>>738 なるほど! 100あるとしたら、それを90人が使う時と30人が使ってる場合では電波の振り分けの余裕幅みたいなものですね! とりあえず相手が61Sでこっちが62Sなんですが、特にこっちで聞くのが酷いみたいです。 色々ありがとうございました。
740非通知さん:2009/09/06(日) 10:04:16 ID:6MNusWUQ0
SH001あたりをシンプル一括で1日だけ利用して電話でMNP予約して
端末は売却、契約料3150円+罰金9900円でもブラックになるかな?
商品券つきのところだったらなおいいけど。
741pH7.74 :2009/09/06(日) 10:04:20 ID:23sUiz7e0
現在旧プランで3年程使ってます。
今月海外に2週間ほどいくので海外で使えるsony製S001にしたい、そして
シンプル化出来れば1機種を長く使う私には安いかなと思うのですが

最安5000円くらいの機種で機種変&シンプル化し、S001の白ロムを楽天などで
買うのが良いでしょうか
742非通知さん:2009/09/06(日) 11:14:26 ID:01aDmuA20
>>740
AuのBlackはやった事ないですので非常に興味あります。
Socomoは3回目から預託金5万円ですが、これは預託しているものです。
実際5万円預託すると3回線目を3ヶ月以内に契約できます。
>>701さん、Auでの結果どうでしたか?
743非通知さん:2009/09/06(日) 11:42:24 ID:rGnFHNAO0
Q1.現在使用中の機種を修理に出すのですが、その間はショップの方でなにか携帯を貸して頂けるのでしょうか?

Q2.例えばショップで借りないで、自分の以前の携帯(ICカード未対応)を使うことはできないのでしょうか?
744非通知さん:2009/09/06(日) 12:19:19 ID:bw00y5KK0
>>742
月初はiphoneが高価な気配なので月末まで待機となりそう

ただMNP庭即脱出しても庭の評価は次の新規加入審査まで判らない
次回の庭加入は2年以上先だろうから

持ち込み新規orMNPの場合庭的に実害はあるのか?
回線の一時利用なのでBLKにはならないだろ?
BLKは端末略奪的な即解約を防止するためのリスト化じゃないのか?
745非通知さん:2009/09/06(日) 12:39:31 ID:bw00y5KK0
>>740
庭的にマイナスだから次回の新規加入時にどうなるか楽しみだな

>>741
シンプル一括0円で機種変すればOK
746非通知さん:2009/09/06(日) 13:08:03 ID:8L8hc1JY0
>>743
1.貸してくれるよ
2.できるけどそれは機種変(2,100円の手数料)になるんじゃないかな?!
747非通知さん:2009/09/06(日) 13:15:05 ID:gJYABmKR0
MOTTAINAIから借りた方がいいんじゃまいか
それかシンプル一括0円でICカードが使えるものに機種変すればOK
748非通知さん:2009/09/06(日) 13:21:42 ID:f5g662/a0
先月からauに変わったものです。
EZwebトップページのお客様サポートを見るのは有料なのでしょうか?
749非通知さん:2009/09/06(日) 13:45:21 ID:01aDmuA20
>>748
無料
750非通知さん:2009/09/06(日) 13:53:15 ID:01aDmuA20
>>744
ありがとう。AuのBlackはわからないが1回線で3ヶ月以内にMNP再契約はできた。
4月脱庭で6月MNP出戻りした。
Docomoは逆にBlackじゃなく5万円で簡単に契約できるからあまり気にしてないのか
751非通知さん:2009/09/06(日) 14:02:02 ID:01aDmuA20
>>741
S001でなくGSM帰W64Sではだめですか?こちらのほうが白ロムも安いし、新規やMNPで
0円の店いっぱいあります。MNPで回線追加したらどうですか? 例えば
プリモバイルMNP->AuMNP新規追加でCB付き
752非通知さん:2009/09/06(日) 14:07:29 ID:01aDmuA20
>>741
時間ない場合はDocomo一撃離脱MNPで瞬間移動もありますが。1回線ならば
影響ないはずです。FOMA契約はFOMAのみで3680円の罰金なしで
3150+3680x1/30+2100(MNP)=5371
753名無しさんから2ch各局… :2009/09/06(日) 17:43:39 ID:nT0l7oS80
KDDIは北朝鮮との電話回線を持っています
時代遅れな短波回線です。
754名無しさん@まいぺ〜す :2009/09/06(日) 17:46:10 ID:kOH2u6BA0
基本料金980円っていうけどドコモだとIモード使用量、AUだとEZ使用量で結局980円じゃないでござる詐欺でござる
755非通知さん:2009/09/06(日) 17:57:13 ID:rAp2qG8NO
>>754
iモードやEZwebはオプションなので詐欺ではありませんけど。
756非通知さん:2009/09/06(日) 18:09:45 ID:sxHnml63O
ちなみにそれはsoftbankでもとられるねw
757非通知さん:2009/09/06(日) 18:12:25 ID:1epvqOd3O
>>754
貧乏人はプリペイド持ってればいいよ
758名も無き冒険者 :2009/09/06(日) 18:19:29 ID:RGJuz3uH0
Eメールだけオプションなしでも可能にしてくれたらいいんだけどね
759非通知さん:2009/09/06(日) 18:30:03 ID:lpeKeYNFO
携帯所有者のほとんどがメールなりウェブなり使ってる時代なんだから、そろそろ基本料金に組み込んでも良いんじゃない?
基本料金+EZwebじゃなくて基本料金に込みで
760非通知さん:2009/09/06(日) 18:35:37 ID:k7XanjGc0
間違いなくほぼ全員が入るオプションを無料化はしてくれないだろうなー
自分はメールと電話しかしないから地味にオプション料金がうざい
761非通知さん:2009/09/06(日) 18:35:43 ID:rAp2qG8NO
>>759
時代はそうかも知らんが使わない人もいるからオプションのほうが良いに決まってる。
ただEZweb込みで同じ料金(実質値下げ)になるなら良いが
762非通知さん:2009/09/06(日) 19:13:15 ID:23sUiz7e0
741です。
色々有難うございます。とても勉強になります。イタリアなのでW64Sいけますね。

10日間しかないので、docomo(FOMA以外)に入って即日auにMNPで大丈夫でしょうか
私個人で1契約MAXの5台(家族5人分)持っているのですが同じ私がauで新規に回線持てますか?
763非通知さん:2009/09/06(日) 19:44:58 ID:01aDmuA20
>>762
現在のAUの回線規則では1名義人で最大5 762さんの名義では無理
762さんが持ってきたMNP番号を家族のだれかの名義で契約はできます。
2人揃って、免許証やCredit Card類を持って出頭(ご来店)
764白ロムさん :2009/09/06(日) 20:16:07 ID:FZURDacz0
ずっとCDMA 1X使ってて、ついにWINで定額デビューします。
そこで質問なんですが、携帯2ch専ブラってのは料金的にはどういう扱いなんですか?
PCサイトビューアー使ってる状態?
普通にezweb使ってる状態?
検索してみましたが発見できませんでした。
どなたかよろしくお願いします。
765774mgさん :2009/09/06(日) 20:24:26 ID:WBSYAFUp0
>>764
普通に使ってる状態だとおもった。
すまない、くわしい人たのむ。
766病弱名無しさん :2009/09/06(日) 21:18:43 ID:LvbFsoCe0
北陸ですが現在通信障害でてませんか?
メールもwebもだめだ・・・
767非通知さん:2009/09/06(日) 22:09:05 ID:AhnOJoemO
>>764
iMona使ってましたが、4,410円が上限です。
ギコもちょっと使ってたけど同じく。
768非通知さん:2009/09/06(日) 22:13:49 ID:AhnOJoemO
>>766
障害関係はこっち。

au by KDDI 障害・輻輳雑談スレ Part30
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1242645453/
769非通知さん:2009/09/06(日) 22:14:32 ID:2RIgDC3+O
公式見てもよくわからなかったので質問させて下さい。

今ダブル定額ライトに加入していて、月4200円かかってます。PCSVは全く使っていません。
これからPCSVを使っていきたいと思っているのですが、このままの状態でPCSVを使っていくとパケット代はどうなるのでしょうか?
上限の約6000円で止まってくれますか?それとも何かオプションを付けないと右肩上がりに上がっていくのでしょうか?

どなたかお答えお願いします。
770非通知さん:2009/09/06(日) 22:21:09 ID:AhnOJoemO
>>769
5,985円で止まります。
PCSV使うなら、ライトよりもパケット割WINミドルがおすすめ。
月額4,200円からだけど、いつも上限に行くならパケット単価の安い方にしたら?
771非通知さん:2009/09/06(日) 22:27:28 ID:2RIgDC3+O
>>770
ありがとうございます!!


いつも余裕で上限いってます。上限いかない事はまず有り得ないと思うので、単価はどうでもいいかな。と思っていたのですが、それでもミドルに変えるメリットってありますか?
772非通知さん:2009/09/06(日) 22:33:24 ID:AhnOJoemO
>>771
ミドルだとEZwebを目一杯使って、PCSVを60,000パケット使うと上限になります。
ライトだと18,750パケット。
PCSVを少しだけ使うならミドルの方がいい。
目一杯使うならどちらでもどうぞ。
773白ロムさん :2009/09/06(日) 22:47:44 ID:FZURDacz0
>>767
なるほど、ツール使うのはPCSVとは関係ないわけですね。
ありがとうございます。
774非通知さん:2009/09/06(日) 22:48:43 ID:FZURDacz0
>>765
お礼忘れました。
こちらもありがとうございます。
775非通知さん:2009/09/06(日) 22:49:37 ID:2RIgDC3+O
>>772
なるほど。
PCSVはどの位使うかわからないのでミドルの方が良さそうですね。

本当に色々とありがとうございました。
776非通知さん:2009/09/06(日) 22:52:04 ID:k6ZMXSIN0
公式を見てもよく解らなかったので質問させてください。
今月、ダブル定額スーパーライトを申し込んで使い始めたのですが
意外にパケットを使っていないので来月は廃止したいと思います。
その場合、廃止の手続きは今月中がいいんでしょうか?それとも10/1?
現在パケット割を使ってない場合に申し込むと同月からの適用というのは
解ったのですが、廃止する場合どこから適用になるのか解りません。
お解りになる方よろしくお願いします。
777非通知さん:2009/09/06(日) 23:02:41 ID:AhnOJoemO
>>776
今月申し込めば翌月から廃止になります。
778非通知さん:2009/09/06(日) 23:13:05 ID:T9bSLF2iO
ググったけどわからないから質問。水が入って、カメラレンズの内側に水滴がついて、曇ってしまってクリアな撮影ができない。
これは修理に出せる範囲?それとも自然に蒸発してなくなるのかな?
779非通知さん:2009/09/07(月) 01:25:31 ID:478yTub+0
>>778
マルチ
780名無しは無慈悲な夜の女王 :2009/09/07(月) 15:12:41 ID:VXcNzMIk0
>>503
パケットには日割りは無いから丸々一月分かかる。
締め日直前で解約するのが賢いやり方。
781非通知さん:2009/09/07(月) 18:11:32 ID:eV049BlEO
すいません、先日auショップでMNPにて契約したんですけど。
その際にyou選番号を使いたいって話したんですが、MNPでは無理って言われそのまま契約したんですが。
帰ってからHP見たらやっぱり使えるって記載ありまして。
これって二週間以内ならできるんですよね?
実際にMNPでyou選番号したことある人っていますか?
本来MNPで番号変えられるっておかしな話だと思うんですが…
782いつでもどこでも名無しさん :2009/09/07(月) 18:25:14 ID:i97R2PId0
>>781
番号変えるならMNPする必要ないじゃん。
783非通知さん:2009/09/07(月) 18:35:43 ID:N+aspCQI0
you先番号って2000かかったよな
ゾロ目NGニコニコもNGでくちゃくちゃな番号3つくらいから選べと迫られるぞ

強面ならダメ出しして追加番号要求できるけど
若造やヘナ面だとグチャ番に強制切り替えさせられて\2000
784非通知さん:2009/09/07(月) 18:41:19 ID:eV049BlEO
>>782
それはそうなんですけどね。
そもそもMNPした際にyou選番号できるってサービスがよくわからないんです。
どうせなら好きな番号選ぶの楽しいからいいかなと思っただけです。


>>783
MNPの際は315円って書いてありました。
安いしいいかなと。
785非通知さん:2009/09/07(月) 18:47:06 ID:jZZnsyNIO
>>784
MNPの転出費用はどうお考えですか?
786非通知さん:2009/09/07(月) 19:10:40 ID:eV049BlEO
>>785
キャッシュバックもありますし、新規より機種代金も安いですんで。
787非通知さん:2009/09/07(月) 21:19:11 ID:bN1A01BQ0
>>784
You選番号って4桁選ぶやつですか? これって、どこでも新規の時のはずですが。
MNPってのは番号そのままだから、番号が変えられるのは初耳
MNPで番号変えられるのはたしか今はSoftBankの他社解約プログラムだけ?
788非通知さん:2009/09/07(月) 21:28:47 ID:478yTub+0
789名無しさん@3周年 :2009/09/07(月) 22:05:02 ID:d3px6gjI0
誰でも割は2年超えると自動更新されてまた2年契約になるようですが
更新後の2年間の途中で解約しても違約金取られるんでしょうか?

そうだとしたら途中で壊れるかもしれないから更新前に機種変したほうが得なような気がする
790非通知さん:2009/09/07(月) 22:06:20 ID:478yTub+0
>>789
解約と機種変更と直接関係ないけど。
791非通知さん:2009/09/07(月) 22:11:55 ID:D69DpPx6O
先月ソフトバンクから2台NMPしてきたんだが、Ezwebから見る料金明細に契約事務手数料5400円って書いてあるんだけど、なんで5400円なの?

契約事務手数料は親番号に全部請求が来るんでしょうか?

それにしても計算があわないような…
792非通知さん:2009/09/07(月) 22:13:11 ID:jZZnsyNIO
>>791
税別2700円×2
793白ロムさん :2009/09/07(月) 22:15:04 ID:ZyPomL7C0
>>789
機種変しても誰でも割はそのまま継続だが?
794名無しさんの初恋 :2009/09/07(月) 22:46:58 ID:9WatX5R90
今A1101Sを白ロムとして持っているんだけど、復活させる方法ってある?
やはり1Xだからもう無理ですかね?
795白ロムさん :2009/09/07(月) 23:26:54 ID:p0cjMb1G0
>>794
2009年8月9日に「CDMA 1X」は通信モジュールとぷりペイドを除き
「CDMA 1X 音声通話サービス」の新規受付と、CDMA 1X WINからの
機種変更を終了した。
796名無しさんの初恋 :2009/09/07(月) 23:34:43 ID:9WatX5R90
>>795
やはり持ってても意味ないわけか。
目覚ましにしか使えないな。

どうもです。
797789:2009/09/08(火) 00:58:44 ID:oi2lOn/60
>790>793
ありがとう
そういうことか
では会社変えるなら更新せずにギリギリでやらなきゃダメってことか
798非通知さん:2009/09/08(火) 01:05:11 ID:VKlPGEIP0
>>796
1Xから1Xへ機種変更かプリペイドなら延命可能。
中古携帯としての価値は下がるよな。
799非通知さん:2009/09/08(火) 01:28:30 ID:fPSn4/t50
公式見ながら情報を整理しているところなのですが、以下のような解釈であっているか教えてください。

今度の連休に1週間ほどタイ(バンコク・サムイ)へ旅行で行きます。
現在はW53SAを使用しているので、グロパスに対応していません。

auでレンタルをする場合、バンコクはCDMAは利用不可のようです。

・W63SAか、NOKIAのどちらかを選択することになる。
・音声通話のみで構わないはNOKIA、メールなども使いたい場合はW62Sを選択する。

この認識であってますでしょうか?

現地や空港にあるレンタル携帯のほうが安いということは調べて分かったのですが、
なんだか手続きが不安なので、慣れているauでやりたいと思ってます。
800非通知さん:2009/09/08(火) 05:53:39 ID:lYMg2sRF0
家族名義になってる他社回線をAU転入と同時に自分名義にしたくて契約に行ったら、家族と一緒じゃないとダメだと言われたのですが、代理店によって違いますか?
委任状ではできないかと思って。
知ってる方おねがいします。
801備えあれば憂い名無し :2009/09/08(火) 06:37:14 ID:mHPAqiNQP
801げと
w31sでPCからテキストや画像をメモカ(MS)経由で転送して表示させる
方法知りませんか?ググってケータイの待ち受け画像作る。みたいなツール
で変換した画像を送っても「未知の形式」として表示できませんでした。
テキストも同様に「未知の形式」でした。マニュアルには両方とも扱えると
書いてあったのですが。
802非通知さん:2009/09/08(火) 09:09:10 ID:VrChd81kO
>>797
キャリア変えるなら更新月の1日にするのがベスト。
803非通知さん:2009/09/08(火) 12:34:41 ID:RTFJPtYdO
ヤフオクで購入しようと思い、白ロムを見ていたら
ICチップ付きで出品してる人がちらほらいました。
(1)この場合そのICチップの情報でつまり私は二台持ちになるという
解釈でいいのでしょうか。
(2)出品者は解約しているらしいが、からっぽのICチップは
存在意味はあるのか?
(3)ICチップ入れないと携帯は起動すらしないのですか?
804非通知さん:2009/09/08(火) 12:54:10 ID:K8+3cIhlO
>>803
(2)が真なら(1)の質問は生まれてこない筈だが。
805名無しさんの初恋 :2009/09/08(火) 13:20:51 ID:VFXoSXrU0
>>798
まだまだ使えるんだからmovaみたいに2012年まで
使えるようにすべきだよね。
806非通知さん:2009/09/08(火) 13:50:09 ID:RTFJPtYdO
>>804
あ…本当だ。
過去スレ読んでたらなんとなくICチップ理解出来た
解約済ICチップ入白ロム…機種変したいならロッククリアする
予備用ならそのまま使用すればよい。
807非通知さん:2009/09/08(火) 14:50:11 ID:rewPXSG0O
同キャリアで律儀に買増を繰り返すよりMNPで往き来する方がこれからも得なのか?
例えば長期利用者に手厚いdocomoでさえ10年超ユーザーと新規でファミ割MAX加入者の基本料は同じなんだよな
今au歴6年だがこれからも長期利用者冷遇の流れが続くなら一度docomoに行こうか迷い中
でもMNPした数年後にいきなりauが既存ユーザー厚遇に方向転換したらなんかauに居た6年が勿体ないもんな
実際春にXminiのシンプル一括買増0円でプランをシンプル化したのに今では同一端末を24ヶ月以上利用者は買増が激安になって悔しい思いをした
俺はXminiなんて恥ずかしい端末は使えないから未だにW52P使ってるよ
誰か主観的で構わないから今後の流れを予想してくれ
808非通知さん:2009/09/08(火) 15:10:40 ID:bSrWNZtj0
長期優遇が理想だが
獲得競争が激化するのは必至
新規優遇&長期冷遇はそのまま続く

なぜなら長期顧客の多くは継続利用する
もし政権交代同様に長期利用者一揆でも起きれば
変わるかもしれないが現状ではそんなことは起きない


809非通知さん:2009/09/08(火) 15:31:09 ID:FK0a7NpkO
+じゃないほうのKCPの機種って、カタログのどこを見ればわかりますか?
810非通知さん:2009/09/08(火) 16:19:24 ID:a8V6ozJD0
>>809
auBOX対応→kcp+
非対応→kcp
811非通知さん:2009/09/08(火) 16:57:22 ID:rewPXSG0O
>>808
そっかあ
誰かに背中を押してもらいたかっただけだから決心がついたよ
冬モデル次第では誰でも割の違約金払ってもMNPするわ
812非通知さん:2009/09/08(火) 17:46:40 ID:FK0a7NpkO
>>810
おお、ありがとう!
へぇ、そう見ると、同じ京セラ製なのに、63SAや64SAは+なんだな
813非通知さん:2009/09/08(火) 19:21:40 ID:aBdSRTsIO
pc用のパケット割引き無しでpcサイトビューアーを開いたら、一回いくらぐらい通信料とられますか?ちょっと求人サイトを1ページみたいので… 2000円くらいかかっちゃいますか?
814非通知さん:2009/09/08(火) 19:29:59 ID:aBdSRTsIO

解決しました スルーしてください。 色々勘違いしてました。
815非通知さん:2009/09/08(火) 20:23:57 ID:fNpcoqaw0
教えてください。

欲しい機種の在庫が見つからないとき、auに問い合わせたら在庫のある店舗を探して
もらえますか?
816非通知さん:2009/09/08(火) 20:48:58 ID:/DsPzC+40
質問スレか楽天スレかどこに行けば分からなかったので、とりあえずここで失礼します。
W43Hを使っているのですが、楽天アプリのedy機能を使うためにはアプリケーションを起動しないといけないのでしょうか。
マクドナルドのかざすクーポンを使った後にedyで支払いをするには
マクドナルドのアプリケーション→終了する→楽天アプリの起動と若干手間と時間がかかります。
以前に純粋なedyのアプリケーションも入れていたため、チャージや支払いがどの画面でどれを使われるのか分かりません。
何か設定したら起動しなくても使える、もしくは簡単に使用できるようになったりするようなものなのでしょうか。
817非通知さん:2009/09/08(火) 20:58:36 ID:lWpPUTbl0
家の電話をKDDIにしたとき
136のナンバーアナウンス(一度 家にかかってきた電話番号を知ることが出来る)
のサービスがなくなってしまったのですが 
代わりの機能ってあるでしょうか 
かかってきた電話番号の履歴 一つ前だけでもよいのですが


818白ロムさん :2009/09/08(火) 21:30:51 ID:d4cjGuPB0
>>816
かざすクーポンはアプリ終了してても使えるはず
819非通知さん:2009/09/08(火) 21:39:18 ID:uLLj59370
>>816
《楽天アプリのEdy》なんてありません。
820非通知さん:2009/09/08(火) 21:41:13 ID:WNsJusqO0
>>815
いいえ
821非通知さん:2009/09/09(水) 00:00:47 ID:AHxdj3tgP
>>816
支払い時に、楽天アプリを起動させる必要はありません。
事前に楽天アプリの登録を済ませ、Edyアプリのポイント設定に楽天を設定するだけです。
かざすクーポンも、予めクーポンを選択しておけば、起動させる必要はありません。
822名無しさんの初恋 :2009/09/09(水) 00:15:43 ID:erHGakCY0
白ロムで使ってたW61Tが充電できなくて死んだんだけど。
紙の保証書だとお買い上げ日がH20.8.3で保障期間が1年になってる。
この場合は、保障対象外ってことになるのかな?
(ICカード刺した日から、って話も聞いたことがあるので、よくわからない)

あと保障対象外の場合って、バッテリー取り寄せ期間中は代用機借りれますでしょうか。
症状が電源がつかない、充電しようとするとランプがつかない+発熱するなので、
バッテリーの寿命で、電源が入らないのならバッテリーだけ買おうかなと思っています。
823非通知さん:2009/09/09(水) 00:23:20 ID:OqY2jpll0
白ロムでも、製造年月から3年は基本保証してもらえるから、とりあえず出してみたら?
たぶん充電池じゃないと思うよ。
水濡れサインや外装に落下痕があれば有料だとは思うけど。
824FROM名無しさan :2009/09/09(水) 01:19:42 ID:cNi9aqLb0
バッテリーダメ:バッテリー代
基盤OK、端子ダメ:5250円
基盤ダメ:10500円

普通、代替機はあるはず。
825非通知さん:2009/09/09(水) 03:09:41 ID:UO6i0P/O0
家族全員シンプルプランにするためW63Kにしました。(一個2500円払い)
しかし全員、今の携帯がイーとW63Kは箱にはいったままです。

アドレスなど情報の持ち込みは皆無ですが、この携帯にはこの番号のチップ
しか使えない、という状態です。これは白ロムとは呼べないですよね?
(番号情報など残っている??)

5台もあるので1台1000円ででも売れると嬉しいのですが(値段や個人情報漏洩的に)
難しいでしょうか
826名無し調教中。 :2009/09/09(水) 03:10:54 ID:0/MFdwMc0
安心サービスってはずしても急に意味不明の故障は保証してくれるって聞いたけど本当?

水没、盗難などは無理らしいけど
827名無しさん@恐縮です :2009/09/09(水) 03:54:46 ID:JLs+aa6D0
AU歴8年、2年間ソニーのジョグダイヤルの最後のやつを使ってました
9月に誰でも割が切れるので新しい携帯電話を買おうと思うんですが
なんで今AUは人気ないんでしょうか?
他社にすごく得なサービスとかあるんでしょうか?
828非通知さん:2009/09/09(水) 03:58:25 ID:hwp3rKpz0
>>827
指定通話定額 指定した3件の電話番号に通話し放題390円 相手はAUのみ
829非通知さん:2009/09/09(水) 07:38:38 ID:68fRjfli0
>>825
中古屋で売れるよ
念のため刺さっていたICでオールリセット
してからね。
830非通知さん:2009/09/09(水) 08:14:29 ID:rBkSLR1mi
>>827
何でauが人気がないという事が言えるのでしょうか?
独自に大規模アンケートでも実施したのでしょうか?
831非通知さん:2009/09/09(水) 09:17:24 ID:CDt8wjSlO
>>827
誰でも割は機種変に何ら関係はない。
っと茸に脱庭した私が通りますよっと。
832名無しさん@十周年 :2009/09/09(水) 09:51:37 ID:JLs+aa6D0
>>830
2chのTCAってスレで契約状況を見て
どうも人気がなさそうだったので。
>>831
機種変更は高いんですよね
auは同じ機種をMNP0円でやってるので違和感がありますね
833非通知さん:2009/09/09(水) 10:08:46 ID:OVVdXkULO
ドコモのミュージックプレイヤーは、SDHCに最高999曲または1000曲までしか保存できないのですが、リスモの場合はSDHCに保存する場合、曲数制限はないのでしょうか?
834非通知さん:2009/09/09(水) 10:46:12 ID:wvet9uYHO
>>832
純増数の上ではだろ?
でもよく見ろ、ソフトバンクは写真立ての契約もカウントしてるし、ドコモだってデータ端末の契約が多い

Ezweb等の契約(つまり携帯電話の契約)をした人の数は今月はトップだ
835名無しさん@十周年 :2009/09/09(水) 11:25:10 ID:JLs+aa6D0
>>834
なるほど。
8月からトップになったのは>>828の指定割の影響なんでしょうかね。

ただこの1年(2008/08-2009/08)の累計契約数をTCAのウェブで調べたところ、
ドコモ130万台増、au75万台増、ソフトバンク170万台増でやはり最下位で、
普通これ全て写真立てやデータ端末の影響ではないですよね。
この間なんでauは人気がなかったのか、ということが知りたかったんです。

でもよく考えたら同じauのユーザーの人に聞くことではなかったですかね
すいません。
836非通知さん:2009/09/09(水) 11:26:20 ID:r9cz2y5X0
寝かせに騙される>>832哀れ
837非通知さん:2009/09/09(水) 11:31:50 ID:JLs+aa6D0
寝かせってのはソフトバンクの8円ケータイのことですよね
じゃあソフトバンクの増加数が多いのはそれかな
838カレーなる名無しさん :2009/09/09(水) 13:21:09 ID:ATJUwyRfi
今月の頭にMNPでauからよそに移ったんだけど、au機でまだワンセグ見れる。
そういうもんなの?見れないと思ってたから、これからも見れるならマンモスうれP。
839非通知さん:2009/09/09(水) 13:43:36 ID:L3cKrgIei
>>835
で?
数と人気の因果関係は?
840なまえないよぉ〜 :2009/09/09(水) 17:17:48 ID:eB7/7lcO0
携帯とかガジェットに興味のある人の間では
auは圧倒的に人気ないよな
あまりにつまらんし未来もないから

携帯は普通に使えればいいし変えるとか面倒くさい人が大半だから
数が激減してはいない
841 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ :2009/09/09(水) 21:16:46 ID:2JvbSLFD0
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (オイ、なんか将来真っ暗で未来の無い変なのがいるぞ)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | | そんなこと言ってるのは餓鬼だよな
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) うわー、こっち見てるよ
842非通知さん:2009/09/10(木) 00:42:17 ID:axzKcLDB0
>>800
契約者本人のご来店は必須。MNPを提供する家族の自筆捺印の委任状とその人の
本人確認書類のオリジナル持参が必要。

>>815
いいえ

>>825
端末には情報は残りません。ただしAll Resetしてからね。
843非通知さん:2009/09/10(木) 00:43:44 ID:axzKcLDB0
>>838
これは機種板で聞いた方がいいです。
844非通知さん:2009/09/10(木) 00:45:15 ID:aKSiu2ff0
請求書って毎月何日頃に届きますか?
845非通知さん:2009/09/10(木) 01:57:58 ID:nDoc7Ya1O
>>838
今はまだMNP当日に電波offモードにしておけば後日からはほぼワンセグは観れる
でもICカード返せってauからハガキが来るぞ
返す返さないは自己責任な
846名無シネマさん :2009/09/10(木) 02:32:21 ID:QmJmwuG+0
2ヶ月前に携帯でパケ放題解約したのに請求がきて携帯で確認したら契約中になってたんだけど
携帯で変更したら反映されないってことありますかね?
847非通知さん:2009/09/10(木) 03:19:32 ID:pW1sm9M10
IC四枚中二枚返したけど名前も聞かれなかったよw
848非通知さん:2009/09/10(木) 03:36:30 ID:M2a5eCY9O
2ちゃんのある板でウィルスやスパイウェアがどうのこうの言ってるんですが、auの携帯って対策されてるんですか?
不安です
849非通知さん:2009/09/10(木) 05:42:12 ID:pW1sm9M10
>>848
Htcのスマホ使ってる?
なら自分でなんとかした方がいいぞ。
850非通知さん:2009/09/10(木) 07:45:53 ID:CZiF+2j1i
>>846
ちゃんと完了してなかっただけだろ。
悪いのは、携帯で廃止申し込みの操作をした人。

変更すると変更確認のお知らせが来るはずだが、それは確認してないの?
851非通知さん:2009/09/10(木) 10:25:39 ID:M2a5eCY9O
>>849
機種はW64SHです
Htcのスマホって何ですか?
852非通知さん:2009/09/10(木) 12:41:18 ID:X6UzyA6w0
>>851
ググレカス
853非通知さん:2009/09/10(木) 16:11:45 ID:8RQMZwo+0
>>851
「HTC(企業)」
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/HTC_(%E4%BC%81%E6%A5%AD)
854非通知さん:2009/09/10(木) 16:46:17 ID:M2a5eCY9O
>>853
ありがとうございます
855非通知さん:2009/09/10(木) 19:02:16 ID:JxTdRuqR0
安心ケータイサポート入って2年以上経つんだが電池パック無料サービスって今使ってる機種のバッテリーしか貰えないの?
機種変考えてるんで新しい機種のバッテリー欲しいんだが、機種変すると安心ケータイサポートも1ヶ月目になるのかな?

856非通知さん:2009/09/10(木) 19:37:37 ID:FiXTWU010
12ヶ月分払って電池1個その機種の電池
欲しいと言わなきゃ権利消滅
857非通知さん:2009/09/10(木) 19:42:47 ID:JxTdRuqR0
>>856
サンクス
858白ロムさん :2009/09/10(木) 20:55:45 ID:0IJvm6sk0
>>855
安心サポート中に機種を変えた場合、サポート対象が新しい機種に変わってるはずだが?
お客様サポートで確認すると良い。
859非通知さん:2009/09/10(木) 21:21:11 ID:FiXTWU010
12ヶ月で貰えるバッテリは機種変で期間リセットされると何かで読んだ気がするが
860非通知さん:2009/09/10(木) 21:24:29 ID:wvdXIl6tO
持ち込み増設ならリセットされないが、通常増設は期間リセットされる
861非通知さん:2009/09/11(金) 07:52:33 ID:GAhUs/viO
【携帯】ソフトバンク、第3者にメール届くトラブル3900件 「再発防止に努めたい」★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252540010/
.
862非通知さん:2009/09/11(金) 10:01:44 ID:tb1RNVkB0
MNP瞬間加入ってペナルティある???

ハゲからMNPでAUに端末持ち込みで加入する

>>>メイン回線で数年AU使ってるから家族割
>>>違約金のかかる年割り誰割もつけづ標準ssプランで加入

翌日ハゲにMNPしたら何かペナルティある?

当然メイン回線で数年使っているAUはそのまま維持する予定で・・・
863名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/11(金) 10:29:41 ID:UrgUkZ6S0
>>862
>>1
>・”新規即解約”に関する話題も「放置対象」となります。
864非通知さん:2009/09/11(金) 10:45:55 ID:4k5gJqn30

Ezweb解約したあと再契約時に元のメアドにはもどせますか?
解約するまえに変更したので1つ前のアドレスでもいいのですが。
865非通知さん:2009/09/11(金) 10:54:17 ID:3FSlGlLMi
>>864
期間はある程度空いてるんだろ?
問題ないと思うぜ。
866非通知さん:2009/09/11(金) 14:16:04 ID:SNsGKWQuO
>>864
一定期間経過していないと無理
867非通知さん:2009/09/11(金) 16:23:16 ID:j095YeFVO
2年たったので変えたいのですがなんかポイントみたいなのたまってるみたいですか何に使えますか
868非通知さん:2009/09/11(金) 16:32:02 ID:rZrub4p5O
なぜKDDI社員は威張ってるんですか?
KDDIは偉いと思っているんでしょうか?
正直、NTTドコモ社員よりバカでソフトバンク社員といい勝負だと思うんですが?
869非通知さん:2009/09/11(金) 16:40:19 ID:o9xovbQ1O
>>867
機種購入時の割引に使えます。
870非通知さん:2009/09/11(金) 17:54:49 ID:j095YeFVO
もう携帯かえますが安くするには0円携帯にしたいですがあうショップと電気屋どっちいいですか・
871非通知さん:2009/09/11(金) 18:00:58 ID:tR1D6mXr0
>>870
好きにしろよ。
872非通知さん:2009/09/11(金) 18:02:03 ID:e4Vr9xrI0
>>870
値段は同じでも オプション加入の多さに違いがあるよ
お店で聞いてみて
873非通知さん:2009/09/11(金) 20:11:50 ID:IbKIVaYt0
いま西川口駅だけどau使えない
電波3本
通話不能、メール負荷
874非通知さん:2009/09/11(金) 20:59:13 ID:73ES/fgoO
短パン…
875非通知さん:2009/09/11(金) 21:20:34 ID:k86g224I0
48ヶ月使っている携帯をそろそろ機種変更しようと思っているのですが、電気屋の携帯売り場やネット通販のサイトを見ると、
軽く2万以上したりして買う度胸が出ません。
少しでも安い値段で機種変更したいのですが、48ヶ月くらい使っていると機種変更するといくらくらい安くなるものでしょうか?
876非通知さん:2009/09/11(金) 21:22:21 ID:73ES/fgoO
質問致します。

au携帯を最初に契約したのが、親と同居していたときで、家族全員auで家族割に加入していました。

私が成人して一人暮らしになり、住所は違えど戸籍は変わらないので家族割は継続されているものだと思っていました。

去年機種変更をした際に「誰でも割+家族割」にし、先月久しぶりに、離れて暮らす親のau携帯に電話したのですが、今月の請求書を見てみると、通話料がまともに請求されていました。

家族なのに家族割になっていないと思うのですが、これは私が何か勘違いしているのですか?
それともau側の手違いなのでしょうか?
877非通知さん:2009/09/11(金) 21:22:22 ID:K8RLH8kU0
>>862
NMPの板にいろいろありますのでそちらのほうが適切かと。
ちなみに、素朴な疑問
 >ハゲからMNPでAUに端末持ち込みで加入する
なぜこんなめんどうな事するのかわかりかねます。
1)SB --> Au
2)Au --> SB の出戻りでしょ。
単純に2)ならわかりますが。
878非通知さん:2009/09/11(金) 21:27:26 ID:o9xovbQ1O
>>875
長く使っていようが安くなりません。
私のケータイは6万近くしたので、2万なんて安い安いw
879非通知さん:2009/09/11(金) 21:33:21 ID:k86g224I0
>878
まじすか・・・SBに乗り換えてアイフォンにします。
880愛と死の名無しさん :2009/09/11(金) 21:47:55 ID:Upbl8q2r0
端末代金月賦払いで残債があるのですが債務を一括して支払い、
auの携帯電話を解約したいと考えています(MNP転出ではありません)。
家族割に加入しており、請求書も家族の分が統合され
一括して私の家族の口座から引き落とされています。
滞納や未払はありません。

解約時に発生する端末代の清算、解約手数料、違約金などは、
auの窓口に解約を申請する時に現金で支払わなければならないものなのでしょうか。
それとも、月々の通話料と同じように家族の口座から後日引き落とされるのでしょうか。
あるいはどのように払うか選択ができるのでしょうか。

cs.kddi.comで検索したのですがわかりませんでした。
どなたかわかる方がいらっしゃいましたらお教えください。
881名無しでいいとも! :2009/09/11(金) 22:00:10 ID:1Vh1onrQ0
882非通知さん:2009/09/11(金) 22:03:18 ID:1Vh1onrQ0
あと、一括で支払わなくても解約できるよ
ttp://cs119.kddi.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=000714
883非通知さん:2009/09/11(金) 22:10:05 ID:sGPfzZ63O
>>875
T001など数機種が24ヶ月以上同じ端末使用者だと1万前後で買増できるじゃん
量販店巡ってみろ

>>876
新規契約時に一人暮らしなら戸籍謄本などがないと家族間無料通話は出来ない(ドコモは電話確認でOK)
でも同居してたなら明らかに店員のミス
157に電話するかショップに行け
今月のみ25日の引き落としがなくなって新たなコンビニ払いの請求書送ってくるよ
884非通知さん:2009/09/11(金) 22:37:11 ID:L+C7Lw1t0
旧だれでも割から新料金コースに移行するのが新規増設のみってどういうこと?新しい携帯なんていらねえよ。
だれか納得のいく説明をしてください。ショップのねえちゃんは涙目になってました。
885非通知さん:2009/09/11(金) 22:45:53 ID:o7o2dcn40
docomoも同じ。新料金プランにはいるには機種変更が必要。
安い機種を探せばいいだけでしょ。
24ヶ月使ってるなら、通販でもW63Kシンプル機種変0円とかあるじゃん。
端末もらえて料金安くなるんだから文句ないっしょ。
886非通知さん:2009/09/11(金) 22:53:56 ID:L+C7Lw1t0
>>885
それはそうなのですが、そういったコストをかけない回避法があるなら長期ユーザならそのまま
スライドさせれば良いだけの話だと思うんです。2年前にtukaが無くなりAUになったのですが
累計契約年は13年を超えています。
そのまま放っておくと、新料金体系の何のサポートも受けられずまた2年縛りとなりますし、今のカタログを見ても
KDDIの料金体系は「シンプル、フルサポート」のみで旧料金体系に関することはざっと見る限り見当たりません。

2回線契約してましたが腹が立ったので1回線は解約しました。チラ裏もいいとこですが、何かおかしくないですか?
887非通知さん:2009/09/11(金) 23:21:12 ID:/i1lKXxA0
>>886
別におかしくない
以上
888非通知さん:2009/09/11(金) 23:28:28 ID:fRKyyraX0
>>886
コストはかからないと思う。手間はかかるが。
auが長期ユーザーが旧プランから新プランのシンプルに変えられるように
機種変シンプル0円を用意しているんだから、これ以上親切なキャリアは他には
ないと思う。
889非通知さん:2009/09/11(金) 23:44:07 ID:j095YeFVO
いま誰でも割24ヵ月なんですが今月かえないと解除とられますか
来月なら大丈夫ですか
890非通知さん:2009/09/11(金) 23:48:53 ID:L+C7Lw1t0
>>887
>>888
レスども。管を巻いたらちょっと落ち着きました。
>>886
行ったショップでは長期優遇という事で8000円位でW65Tの増設が可能とのことでした。0円があればそちらに即決してたのですが…
で、ひとつ教えてほしいのですが、現在使用している機種に不満はないので、W65Tを増設後それを即座に解除して売却することは
可能なのでしょうか?無駄になるので少しでも足しになればと考えているのですが…
891非通知さん:2009/09/12(土) 00:22:08 ID:H1TrGVsUO
>>889
解除料がかからないのは25ヶ月目。
契約情報照会ページで更新月を確認しなさい。
892非通知さん:2009/09/12(土) 00:24:49 ID:H1TrGVsUO
あ、レス全部読んでみたけど機種変か。
機種変は誰でも割関係ないよ。
誰でも割の解除料がかかるのは、解約か一時休止の時ね。
893非通知さん:2009/09/12(土) 01:07:06 ID:z6xGjMvj0
質問なんですけど
新しくオークションで買った機種にいま使っている機種のic-cardをいれれば普通に使えるようになるんですか?
894非通知さん:2009/09/12(土) 01:09:48 ID:4+oheDlZO
895非通知さん:2009/09/12(土) 01:14:49 ID:z6xGjMvj0
>>894
っていうことは機種変するより普通に安くできるんですか?
896非通知さん:2009/09/12(土) 01:20:37 ID:nX7ICX6w0
W63Kタダで貰って
事務手数料も無しで
980円+315円+390円
のみの払い。

そこそこ満足
897名も無き冒険者 :2009/09/12(土) 01:26:47 ID:8VjuI5YQ0
>>886
君の頭がおかしい 以上
898非通知さん:2009/09/12(土) 02:02:20 ID:4XqtqxTWi
>>886
増設0円でシンプルコースに変えられるなんて、かなり前からあるんだが、何故放っておいた?

安売りしてるスーパーがあるのに、常にコンビニで定価で買い物して「なんでこんなに高いんだ!」って不満ブーブー言ってる奴を見て、どう思う?
今のお前がまさにそうなんだけど。

で、ムカついたから解約してやったって自慢げに話してるわけだ。

0円増設で料金安くなって、更に端末売った分プラスになる。


あれ?何が不満で解約したんだって?
満ちてないのはお前の脳だろ?
899非通知さん:2009/09/12(土) 07:01:13 ID:93SJWUboO
>>561

これに限らず、大学などの研究結果の類いは信用度がどれ程あるのか疑問。

鯨が減っているのか、いないのかの議論と同じレベル。

900非通知さん:2009/09/12(土) 07:22:23 ID:93SJWUboO
>>779

完全にスレ違いなんだけど、
2ちゃん使ってて疑問に思うんだが
マルチはスルーするのは何故?

マルチでも質問に対する知識あって
暇なら答えるなり誘導するなりしてもいいのかな?

901非通知さん:2009/09/12(土) 07:24:51 ID:4+oheDlZO
>>900
マナー違反に対するペナルティだろ。答えるヤツも同類と見なされる。
902>>900:2009/09/12(土) 07:34:02 ID:93SJWUboO
>>901

マナーに反することはしたくないから答えないけど、
早く回答がほしい気持ちも分かるから複雑だな

これ自体スレ違いなのでもう終わります。

903非通知さん:2009/09/12(土) 07:49:18 ID:BmAVzLhV0
2ちゃんができるはるか前から存在するマナーなんだけどね。
904非通知さん:2009/09/12(土) 08:12:56 ID:ljda0jE9O
>>886
お前が今使っている端末を安く買えたのは旧プランで支払っている人の基本料のおかげだということを覚えとけ
905非通知さん:2009/09/12(土) 08:30:06 ID:XDDCh1yh0
>>903
>2ちゃんができるはるか前から存在するマナーなんだけどね。

2ちゃんがいつできたか知ってる?
906非通知さん:2009/09/12(土) 08:38:42 ID:OHaXZEvJO
まさか弥生時代に既に2ちゃんがあったなんて……
907非通知さん:2009/09/12(土) 10:09:58 ID:X9h4RZYv0
うちのじいちゃんもよく2ちゃんの話してたな
908名無CCDさん@画素いっぱい :2009/09/12(土) 11:05:21 ID:oS9gmEOui
ヤフオクでSIMロック解除済の端末買って、
今持ってる機種のSIMカード刺して使った後、
また差し替えて元から持ってる機種も使えますか?
今持ってる機種はT001です。

宜しくお願いします。
909非通知さん:2009/09/12(土) 12:05:53 ID:acXl/f8wi
>>908
はい
910非通知さん:2009/09/12(土) 14:29:25 ID:Q2RQJESJ0
今回、安心ケータイサポートでリニューアルに出した者です。
内外装共にきれいになり返ってくると店員に確認してお願いしたのですが。
返って来て見てみたら、液晶部分が直っていない。。。
また再修理に出しました、カシオのW61CAです。

書類には

基盤交換×1、外装交換×1

と記されています。

現実いいとこ悪いとこ組み合わせてリニューアルなんですか?
au店員曰く、『新品交換にはならない、無償も有償も分解修理』と言ってました。
また使いつらい代用機を使っています。以前も修理でこんな再修理がありました。
au(カシオ)のサービスはどうなっていますか?
911名無しさん┃】【┃Dolby :2009/09/12(土) 14:35:39 ID:evU2fLUM0
機種変更でデータはドコまで移せるのでしょうか?

後、データ移す時って作業担当の人にデータ内容は分かってしまうのでしょうか?
営業用の自分撮りがたくさん入ってて見られたら恥ずかしいなと・・・(>_<)
912非通知さん:2009/09/12(土) 15:00:23 ID:vxA1lom50
「au情報リンクサービス」ってなんですか?
913名無しさん@ご利用は計画的に :2009/09/12(土) 15:02:46 ID:l2QdQ9C60
そんな事が気になるのなら、データ移行程度の事は自分でやれば良いと思うんだが。
914非通知さん:2009/09/12(土) 15:10:39 ID:Clo26Y2T0
今度au解約することになりました
解約後は着うたが聴けなくなるってのは見たんですが
メールやら写真やらも見れなくなったりするんでしょうか?
長年使ってきて残しておきたいメールがたくさんあるので消えてしまうとなると困ります…
915非通知さん:2009/09/12(土) 15:23:30 ID:nGbA8S3yO
じぶん銀行って入っても特にデメリットってないよね?
916非通知さん:2009/09/12(土) 15:41:16 ID:tWAdZ7Yn0
W32Sを水没させてしまいました。気に入っていたので修理したいのですが
SIMを入れ替えて使っているので、現在auに私の使用している機種として登録されているのはXminiなんです。
そういったときでも修理を受け付けてもらえますか?
917非通知さん:2009/09/12(土) 15:45:41 ID:uhkA5Nusi
>>909
ありがとうございます!
918白ロムさん :2009/09/12(土) 16:22:01 ID:Z4KRcQMk0
>>916
基本的に水没(浸水)した端末は修理不可。
919非通知さん:2009/09/12(土) 16:41:02 ID:bp2elgmp0
>>916
水没したら即バッテリ外して
なるべく早くドライバーを買ってきて分解する
可能な限り分解して中に入った水を拭き取る

確実に水分を蒸発させてから組み直せば復活する
ドコまで分解できるか=中の水を確実に除去できるかがキモ
920非通知さん:2009/09/12(土) 16:52:28 ID:nHNix3gsO
auショップで新規契約の際、申込書への記入は必要ですか? ドコモのように印字してくれる申込書にサインするのみですか?
921非通知さん:2009/09/12(土) 16:56:49 ID:zIBWcU4OO
白ロムで買った携帯でも、auポイントで電池は取り寄せできますか?
922非通知さん:2009/09/12(土) 16:59:13 ID:LqIFrHuJ0
電池をはずしてから思いっきり振りまくって、
あとはコタツの中に半日入れておいたら直る   鴨
923名も無き冒険者 :2009/09/12(土) 17:10:27 ID:DdAiOu6F0
電池パックって500円で買えるんだな

安心サポートで2年後支給っていらねーな
924非通知さん:2009/09/12(土) 17:22:28 ID:l2QdQ9C60
お前…どこの安心サポートに加入してるんだ?
925非通知さん:2009/09/12(土) 17:31:22 ID:w/mS0Yl10
>>923
1年入ってれば無料で1個もらえるはずだそ
1年目貰って次貰えるのは3年目ってことか?
926非通知さん:2009/09/12(土) 17:54:12 ID:bp2elgmp0
電池パックって500円でって
パチもんちゃうんか?

純正が買えるんなら買い方教えてんか
927非通知さん:2009/09/12(土) 17:55:30 ID:w/mS0Yl10
>>926
機種は?
928非通知さん:2009/09/12(土) 17:57:22 ID:2fba66ncO
機種変更のときのデータ移行時に店の人にエロ動画とかお気に入り登録のエロサイトのURLとか見られないか心配なんだが実際どうなの?
auショップと家電量販店では違ったりするの?
929非通知さん:2009/09/12(土) 18:06:58 ID:bp2elgmp0
初期INFOBARと
2代目INFOBAR2
ビジネスGショックE03CA

のバッテリ各1個欲しいんだが・・・
930非通知さん:2009/09/12(土) 18:22:03 ID:w/mS0Yl10
931非通知さん:2009/09/12(土) 18:24:25 ID:w/mS0Yl10
>>929
auポイントねーのか?あればポイントで買えよ
932非通知さん:2009/09/12(土) 18:26:43 ID:gLZ9vAWA0
教えてください!!

端末をオークションに出すので、ロッククリアを
ショップに頼んだら、次に入れるSIMカードを登録するので
、白ロム化を断られました。

AUショップではロッククリアのみをやってもらえないのでしょうか?

オークションに出ているロッククリア済みの端末は
違法端末になりますか?
933非通知さん:2009/09/12(土) 18:40:26 ID:bp2elgmp0
>>930 d
>>931 d

期待していたのは
>>923
>>電池パックって500円で買えるんだな

500円での購入方法だったんだが・・・
934非通知さん:2009/09/12(土) 18:50:48 ID:w/mS0Yl10
>>933
中華バッテリーが欲しかったのか、ここで調べてね
http://www.rakuten.co.jp/rowajapan/

正直持ちは悪いぞ
935非通知さん:2009/09/12(土) 19:04:09 ID:bp2elgmp0
>>934 d・・・イヤ
パチもんのバッテリはイラン
>>923 が安心サポの純正バッテリ不要ってんで
純正で500円のバッテリ入手可と勝手に解釈した

やっぱ500円中華なんだな・・・
936非通知さん:2009/09/12(土) 20:11:24 ID:Ar2LArOi0
ここのスレ、まともな回答が無いのは何なんだ?
デタラメばかりで驚いた。
937白ロムさん :2009/09/12(土) 21:23:43 ID:Bib8lS/Q0
今W51CAを使っています。約ポイント9000ほどあります。機種変更を考えているのですが解約してから新規契約したほうがよいのでしょうか。
au契約年99ヶ月誰でも割り契約二年以上たっています。何を買うかによるとは思いますが皆さんはどうしていますか?
ちなみに機種変後は長く使うつもりです。
938非通知さん:2009/09/12(土) 21:24:00 ID:H1TrGVsUO
>>932
やってくれないショップの方が多い。
やってくれるショップもある。
939病弱名無しさん :2009/09/12(土) 21:47:19 ID:IeoKIqUzP
すいません、iPhoneみたいにサクサク文字入力できたり、テキストや画像が
だだーっと閲覧できる機種はないでしょうか?
なるべく画面が大きいのがいいです。
940非通知さん:2009/09/12(土) 22:09:19 ID:3zpoDdek0
>>939
auにはありません。
941非通知さん:2009/09/12(土) 22:16:22 ID:7qSAKVIlO
ダブル定額入ってるんだが
パケット通信料が、WINの方は割引されてんのに、PCサイトの方だけ割引されてない(1340円)
わかる人います?
942非通知さん:2009/09/12(土) 22:26:16 ID:BmAVzLhV0
>>941
されてるだろ。
943非通知さん:2009/09/12(土) 22:26:50 ID:IeoKIqUzP
> auにはありません。
なるほど。じゃau以外でもいいんですけど、教えて下さい
アップルが死ぬほど嫌いなので、死んでもiPhoneだけは買いません。
くれるといわれてももらいません。iPhone使うくらいなら死んだ方がましです。
944非通知さん:2009/09/12(土) 22:31:19 ID:w/mS0Yl10
>>941
はぁ?何言ってんの?
945非通知さん:2009/09/12(土) 22:32:05 ID:xS+9yRny0
iphoneにSONYのシール貼って使えば良いのでは?
あるいはiphoneの外装をジョブスが泣くほど
バーナーで焼いて使えば良いのでは?
946非通知さん:2009/09/12(土) 22:40:38 ID:7qSAKVIlO
>>941
すみません自己解決しました、ハズカシ…
947非通知さん:2009/09/12(土) 22:48:50 ID:XDDCh1yh0
>>943
au以外となると完全にスレ違いですが。

アンチiPhoneスレでも行った方が早いんじゃないの?
948非通知さん:2009/09/12(土) 22:50:26 ID:3zpoDdek0
>>943
ドコモならT01A?
auならbiblioで妥協する?
ソニエリアンドロイドを待つ?
どれにしてもiPhoneにした方がいいと思うが。
949非通知さん:2009/09/12(土) 22:56:36 ID:IeoKIqUzP
>>945
なるほど、ソニーならPSP持ってるのでそれほど嫌いでは。

>947
えっ!iPhoneアンチスレなんてあるんですか!URL教えて下さい。

>948
なるほど、検討してみます。
950非通知さん:2009/09/12(土) 23:40:01 ID:pO8I73Ky0
>>893 >>908 >>932
質問に共通するのは以下ですか。過去スレに何回か同じ質問が繰り返えされて
いるが一度整理してみましょう
AU IC CARD (AuのSIM->ASIMとしましょう)
FOMA CARD (DocomoのSIM->DSIMとしましょう)
USIM (SoftBankのSIM->USIM)
Lockには2種類ある。
Lock1:他社のSIMを自社端末で使えなくする。
   USIMはDocomo端末では使えないし逆も同じ。
Lock2:自社のSIMでもそのSIMがLockしたSIMでないと使えなくする
  AuのLockです ASIMでLockされた端末は別のASIMでは使えない
  販売直前の端末は最初に挿入されたASIMを自分のASIMと認識してLock2で
  Lockされる
Lock Free端末:外国では端末とSIMの回線契約とは区別する国が多いので
  NokiaやSonyEriccson、HTCなど外国で販売されている端末はLock1が
  無いものが多い 当然Lock2も無い
ロッククリア:ASIMの所有者はAuと回線契約しているので、本人確認物と
  他人から譲渡されたり昔家族や自分が使っていた端末をShopに持参して
  2,100円払うと以前のLock2状態を回線契約中のASIMで使えるように
  してくれる。1つのASIMで複数の端末を差し替えて使える。逆はだめ

951非通知さん:2009/09/12(土) 23:42:15 ID:pO8I73Ky0
>>950続き
ロッククリア済み端末:通常そのような状態の端末は存在しない
Q:そのような端末は違法品か?
A:一概にそうとは言えない
1)新規購入契約の場合に最後の瞬間のASIM挿入直前で止めた場合
2)2,100円だけ払ってLock2をClear状態にして止めた場合
どちらもAuの規則には抵触するはずだが法律に違反していない
回線契約者の情報はASIMに存在し、端末には存在していない
端末に存在しているのはASIMの番号 契約書に書いてある8981で始まるID番号
端末の情報は回線契約者の情報には記録されているがロッククリアで
別の端末で使うようにした後不要なら他人に譲渡しても構わない ただし原則
1括払いの場合
Q:ASIMをLock Free端末やDocomoやSoftBankの解除端末で使用できるか?
A:外国のGSM圏で周波数が一致すれば使える
Q:Auの機種でGSM解除品があるが国内で使えるか?
A:SonyEricssonの一部にGSM圏でのLock Freeにできるものがあり
 Lock1とLock2が解除されているので、どのASIMでも繰り返し差し替えて
 使える しかしSoft解除でも改造端末なので保証対象外 自己責任
952非通知さん:2009/09/13(日) 01:23:27 ID:SUlsmeQj0
(今までPHSを使用)初めて携帯を購入することになりました。

中古販売や通販で本体だけ購入して、後からauショップなどに
持参し、電話機能(通信機能)を有効にすることは可能ですか?

購入目的は自作Flashの動作チェックなので、当面通信機能は
必要無いのですが、後から必要になる可能性があるのでこの
スレで質問することにしました。
953非通知さん:2009/09/13(日) 01:29:28 ID:vqUMarjZ0
可能かどうかなら可能。
でも回線を維持するなら新規0円があってシンプルプランにできるのに、
わざわざ端末を購入して高いプランに入るのは得かどうかわからん。
flashって通信機能がなくても動く場合もあるよ。赤外線とか青歯で飛ばした
制限がかかってないものはSIMがささってない端末でも動く。
954非通知さん:2009/09/13(日) 02:25:22 ID:YNXTBPG10
>>952
>>953の言うとおり今なら新規0円もあるが他社携帯電話契約が無くて
長期的にAuを使わないのであれば、次の方法もありますが ただし1回線限定
つまりMNP 最初にMNPの素を作る 初期投資は必要ではあるが
1)SoftBank通常回線Whiteプランに830Pの格安を家電量販店で契約
 AuにMNPで新規0円キャッシュバックキャンペーン付きで契約
 不要になった解約済み830Pを処分する
 半年後にAu継続か解約かを決める
2)DocomoとFOMA回線のみの契約 基本料金の高い一人でも割なし 電話機不要
 AuにMNPで新規0円キャッシュバックキャンペーン付きで契約
 半年後にAu継続か解約かを決める
* 2)の場合Docomoの料金は5,371円
955名無しさん┃】【┃Dolby :2009/09/13(日) 02:35:27 ID:nzdxoyjG0
今回機種変で初めてウィンドウにニューステロップが流れる機能が付いたのですが、
あれってみなさんどうしてますか?
最初は「良い暇つぶしにもなるかな?」とも思ったのですが、
だんだん目障りに感じたり、電池の持ちが悪くなりそうな気がして来たのですが、、、

参考までに皆さんの利用法を効かせてください☆
956非通知さん:2009/09/13(日) 03:04:51 ID:YNXTBPG10
>>939 >>943
スレ違いなので応答すると怒られそうですが、私もアレ大嫌いなので参考まで
WindowsMobile(WM6)はいやですか? いやだと選択肢はほとんどなくなります
WM6で大画面のタッチとなるとT01AかEMONEαの2つですが、比較ではざっと
CPU性能: T01A >> EMONE
Memory性能:同上
拡張性: EMONEダントツ
    マウス、キーボード、HUB、有線LAN、USBメモリー 外部VGA出力
    ワンセグとFLV再生は外部出力不可ですが4.1インチ画面で十分か?
    そのほか、JajahというIP電話が使えます。好みでSkypeでもOK

今のAuには残念ながら同等のものはありません。

957非通知さん:2009/09/13(日) 03:12:10 ID:YNXTBPG10
>>955
機種にもよりますが、クリアボタンで消してます。矢印キーを押すたびに
出るので出たら消してます。
958非通知さん:2009/09/13(日) 03:26:19 ID:dpmN4n7T0
>>955
質問スレでのアンケートはご遠慮ください
959非通知さん:2009/09/13(日) 03:29:11 ID:rSPRT60oO
すみません、auの充電器を差し込む時に、左右のボタンを押すと思うのですが、そのボタンの片方が割れて外れてしまいました。
これが壊れてしまったら、やっぱり買い換えないといけませんか?
直してくれたりしないんでしょうか?
960非通知さん:2009/09/13(日) 03:32:34 ID:UD73pHaG0
>>959
あれ壊れやすいね。
ドコモも並行して使ってるけどあの部分が壊れるのはauばっかりだ。
劣化しやすい材料なんだと思う。
修理なんか人件費が高くつくから新品購入でしょ(買っても945円)
961非通知さん:2009/09/13(日) 03:40:37 ID:rSPRT60oO
>>960本当ですか!!教えて頂いて有難うございます!
今、金欠でどうしよう…と思ってたんで、お聞きして良かったです。
1000円以下だったら、早速明日新しいのを買いに行って来ます。どうも有難うございました!!
でも、あのボタンの部分は良く壊れるんですね、知らなかったですw
962非通知さん:2009/09/13(日) 03:42:25 ID:KrIaibbZ0
>>961
雑に扱ってるけど、壊れたことなんてないよ。
963非通知さん:2009/09/13(日) 07:24:02 ID:kN5qbLyaO
au解約してソフトバンクにしたんですが、
オークションで使わなくなったauの携帯売ったら、買った人はカードを入れ換えただけで使用できるんでしょうか?
964人間七七四年 :2009/09/13(日) 07:35:13 ID:AVpKEl6n0
>>963
ソフトバンクからすぐに戻りたくなるから、手元保管が吉。
965非通知さん:2009/09/13(日) 07:41:32 ID:9RGqlUy2O
月途中の加入の場合、無料通話分も日割りですか?
966非通知さん:2009/09/13(日) 08:08:16 ID:ywF+82aeO
>>965
イエス
967非通知さん:2009/09/13(日) 08:09:34 ID:ywF+82aeO
968非通知さん:2009/09/13(日) 08:37:21 ID:pMRv9+w80
何でauは904-5iシリーズ相当の機種しか出ないんでしょうか?
ドコモと併用していてP906iからSH-06Aに機種変更しました。
auもW61CAから何か機種変更しようかなと思いましたが、
変更したい機種が見つかりません。
CA002が順当な後継機種のようですが、電源落ちなど評判がよくありません。
969非通知さん:2009/09/13(日) 08:38:13 ID:NaFyl3KQO
>>921
出来たよ
970非通知さん:2009/09/13(日) 08:42:04 ID:fdLvHhqJO
>>968
色々と大丈夫?
良い先生知ってるから、紹介してあげようか?
971非通知さん:2009/09/13(日) 09:10:35 ID:YNXTBPG10
>>968
ここの人は皆やさしいから質問には答えてくれる もっとできるだけ詳しく
具体的に状況を説明して質問されたし
つまり本当の目的はなにか?
972非通知さん:2009/09/13(日) 09:15:49 ID:YNXTBPG10
>>963
SoftBankは通常回線?それともi-PHONE?目的は何ですか?
ただ、>>964の言うとおりすぐ戻りたくなると思う。
973965:2009/09/13(日) 09:33:32 ID:9RGqlUy2O
966さんありがとうございます
974非通知さん:2009/09/13(日) 13:57:30 ID:tLpYgRzHO
スマイルハート割引って基本使用料は割引なしですか?
975非通知さん:2009/09/13(日) 16:23:59 ID:okLVSUC6O
至急教えて下さい!!ちょっと機種変更したいんですけど今手元に免許証、保険証、パスポートが無くて…
本人確認書類として住民表じゃダメでしょうか?
976名無しさん@ご利用は計画的に :2009/09/13(日) 16:32:09 ID:/e9v0H1M0
公式サイトを見ろ。
977白ロムさん :2009/09/13(日) 16:39:53 ID:/zs5kTQ+0
>>975
写真が無い住民票で貴方であることをどうやって確認するのですか?
978非通知さん:2009/09/13(日) 17:19:22 ID:q4KIMgmO0
>>977
写真が無い保険証で貴方であることをどうやって確認するのですか?
979渡る世間は名無しばかり :2009/09/13(日) 17:24:02 ID:wvU7z+vM0
保険証のみだともともと無理だから
980白ロムさん :2009/09/13(日) 17:25:48 ID:/zs5kTQ+0
>>978
保険証は本人以外で簡単に発行される訳じゃないから
記載住所に届く水道料金等の領収書と組合わせても
本人確認書類の基本書類になる。
981白ロムさん :2009/09/13(日) 18:07:46 ID:LoqLhMzG0
テレビ番組表アプリで質問

KCP機種でダウンロードできる「EZテレビ番組ガイド」というアプリは
神奈川設定にすればMXもTVKも同時に表示できるが、

KCP+機種でダウンロードできる「Gガイド番組表リモコン」というアプリは
どこの地域設定にしてもMXとTVKを表示できない

KCP+機種で旧アプリをダウンロードする方法あるだろうか?
982非通知さん:2009/09/13(日) 18:16:29 ID:WJmjB3TxO
MX、千葉テレビ、テレビ埼玉、テレビ神奈川の全部移るの知らない奴がアプリつくってんだろ
983非通知さん:2009/09/13(日) 18:16:51 ID:DI++10e70
auショップで JCBギフトカードって使えるもの?
984非通知さん:2009/09/13(日) 18:32:04 ID:LoqLhMzG0
使えるとこと使えないとこがあるから電話できくといいよ
端末代としてつかうなら大手家電屋で消費できる
985非通知さん:2009/09/13(日) 18:34:47 ID:J5pv0IFoO
今の携帯を買うときに自分じゃなくて家族の名義で買ったんだけど、
これを解約しにいくときにはその名義人本人も連れていかなきゃだめ?
986 ◆//Esexcels :2009/09/13(日) 18:35:09 ID:Cp4yUGOJ0
次スレです。
このスレを使い終わってから移動してください。
au by KDDI 質問スレ Part178
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1252834339/
987非通知さん:2009/09/13(日) 18:37:36 ID:LoqLhMzG0
>>985
委任状を持ってけばいい
ttp://kei-tai.com/a/1/inin.pdf
プリントアウトできなければ似たような形式の自作委任状で大丈夫(親のハンコ・サイン必須)
それかパンフの最後の方にもあったかもしれん
それかショップで委任状くださいと言えばもらえる
988非通知さん:2009/09/13(日) 18:44:18 ID:J5pv0IFoO
>>987
ありがとうございます
989非通知さん:2009/09/13(日) 19:37:33 ID:segmxqMr0
(´・ω・`)
↑最近、見かけるようになったAAなんだが、これ見るとムカツク。
以後、一切使用禁止だ。分かったな。
990名無しがお伝えします :2009/09/13(日) 20:36:24 ID:r9WL12880
はーい、わかりました(´・ω・`)
991:2009/09/13(日) 20:44:41 ID:NpVDzgd80
1時間以上経過するけどスルーされてるな
992非通知さん:2009/09/13(日) 20:53:29 ID:iSCNQq/QO
客セン側から機械音で電話かかってくる理由といえば何が考えられるでしょうか?
料金関係ではないと断言できます。
993非通知さん:2009/09/13(日) 20:58:02 ID:E9VRIxoE0
auの「お客様サポート」で料金割引プランを変更したら手続き完了に
どのくらいの時間がかかるでしょうか?
994非通知さん:2009/09/13(日) 21:20:15 ID:YNXTBPG10
>>993
あの〜具体的に質問しないと答えようがありません
最初XX日に契約してプランYYをプランZZに変更したいとか
例えば、プランSSをSに変更する場合は月単位なので翌月から
適用になるはず
995非通知さん:2009/09/13(日) 21:24:26 ID:GOL6BaLNO
すみません、質問です
ezweb上のcookie機能を削除するには、ブラウザのキャッシュを削除すればよろしいのでしょうか?
996非通知さん:2009/09/13(日) 22:29:52 ID:z/cVAxLe0
>>953-954
ありがとう!
997白ロムさん :2009/09/13(日) 22:42:42 ID:LoqLhMzG0
>>993
完了したらCメがくるはず、でもどうせ来月から

>>995
そうだけどサーバー側に端末ID保存されてる場合はサイト側で消さないとだめだぞ
998非通知さん:2009/09/13(日) 23:07:38 ID:GOL6BaLNO
>>997
ありがとうございます、すみません

先方のサイトにアクセスしたら、アクセス制限があるのか開けなかったのですが、
どうやらアフィを落とさせるために強制的にクッキーを組み込んでいるようなので削除したいなと…

でも、先方が削除してくれない限り、ずっとこのままということすよねorz
999非通知さん:2009/09/13(日) 23:11:33 ID:LoqLhMzG0
>>998
アフィのせいではないと思うが
端末ID規制くらってるんでしょ
1000非通知さん:2009/09/13(日) 23:20:21 ID:GOL6BaLNO
>>999
度々ありがとうございます、すみません
その場合、やはり相手のクッキー自体を消さなければ駄目なのでしょうか?
こちら側からすると、アクセスそのものが出来なかったのにアフィだけ加担してしまうので…
自分の携帯のブラウザの履歴はクリアしました
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。