【ホームU・Wi-Fi WIN・ケータイ無線LAN】無線LAN総合スレ2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ゚∀゚)彡 ◆OPPAI4YT5g
無線LAN搭載のケータイサービスが各キャリアから開始となります。
各キャリアの利点・欠点・料金等の比較をしてみましょう。
WindowsMobile iPhoneなどの無線LAN搭載機種についても比較しませんか?
無線LANだけで
どこまでがOK どこまでがNGないのか、各キャリアによって違うようです。

前スレ
【ホームU・Wi-Fi WIN・ケータイ無線LAN】無線LAN総合スレ1
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1247533869/

●参考スレ
【自宅から】ドコモ ホームU 2【i-mode網へ接続】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1245141896/

docomo PRIME N-06A part7
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1247220765/

SoftBank 931N ny NEC
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1242223814/

au biblio TSY01 by TOSHIBA Part15
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1249299994/
2非通知さん:2009/08/08(土) 13:52:56 ID:kHgN8akrO
2だったらナンバーズストレート当選
3hatchet ◆Q2eyDfk/chet :2009/08/08(土) 14:28:24 ID:spCuds62O
>>1おつ
4非通知さん:2009/08/08(土) 19:55:16 ID:7K/x0E0X0
http://www.nttdocomo.co.jp/service/convenience/homeu/
●ホームU
 自宅のブロードバンド回線(フレッツ縛り)+専用無線LANルーターが必要
 ホームU(490円)+パケホダブル(390〜4410円)

http://www.kddi.com/corporate/news_release/2009/0525e/besshi.html
●Wi-Fi WIN
 ブロードバンド回線は選ばず なんでもOK格安ADSLが使える! 専用ルーター必要なし
 +525円(2011年6月末まで無料 これは他社の動向を伺いながら最終的に決まると思う 永久無料も十分あり)
 +390円(ダブル定額スーパーライト)

http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2009/20090519_03/index.html
●ケータイ無線LAN
 +490円(BBモバイルポイント 有料無線LANスポットの使用権あり 4000箇所)
 +パケし放題2 390円
「biblio」 +ADSLセット(メタルプラス)  使える場所■1〜1000箇所■web認証×は結構きつい
●料金980+315+390+3150(メタルプラス+セットADSL)=4835円
 ◎自宅IP電話→全てのauへ24時間通話無料
 ◎無線LANの場所ならメールの送受信含め全てパケット無料 学校・職場などに無線LAN環境がある人は便利
 ◎無線LAN経由で携帯専用サイトでもOK
 △web認証に対応してない 有料無線LANサービスはほぼ無理っぽい 
 △biblioスレ参照 無線LAN接続でかなりの頻度で接続不良発生
 △FON非対応 

SoftBank iPhone+Yahoo!BB+FON 使える場所■54000〜55000箇所■ 日本中のどこでも使える柔軟さ
●料金980+315+1029-1280+2100(ADSL 12M)+NTT基本1785-105 合計4824円 Yahoo!BBフォン付
 ◎自宅IP電話→全てのSoftBankへ24時間通話無料
 ◎無線LANの場所ならプッシュ携帯メール(@i.softbank.jp)の送受信含め全てパケット無料
 ◎FON OK +BBモバイルポイント無料使用可能 無線LANを一番積極的に使える仕様となってる
 ◎Skypeアプリの出来がいい 無線LANでSkype可能 月わずか695円で固定電話かけホーダイ
 △iPhone 携帯専用サイトできません
 △931N メール送受信は3G通信のみ

docomo ホームU+フレッツADSL 価格コム最安  使える場所■1箇所■自宅でのみしか使えないってどうなの?
●料金980+315+390+490+(3842+1680) 合計7697円
 ◎自宅がdocomo圏外でどうしてもdocomoで通話したい人はメリット大
 △自宅(ホームU圏内)でのみ全てのパケット通信無料  自宅外で使えない
 ×自宅IP電話光電話からdocomoへの通話無料なし 当然だが・・
 ×自宅外の無線LANでアプリ×メール送受信×iモード× 例えば無線LANを受信しててもW2chが出来ません
 △自宅外での無線LANはWLNブラウザのみ(←めっちゃ使いにくくてマジで使えません)
   iモードフルブラウザも×
6各社 無線LAN使用料金比較:2009/08/08(土) 19:57:54 ID:7K/x0E0X0
SoftBank ケータイ無線LAN使用料 --------------------------------------  合計490円
        ただし有料無線LANスポット利用料金※1 525円相当付き          合計490円

SoftBank ケータイ無線LAN使用料 0円 ----------------------------------- 合計0円
iPhone   有料無線LANスポット利用料金 0円(525円相当が無料で使える)      合計0円

au      ケータイ無線LAN使用料 525円(2年間無料)+390円(ダブル定額スパーライト)--合計390円
       有料無線LANスポット利用料金 au設定なし                  ***********

ドコモ    ケータイ無線LAN使用料 490円+490円(パケホダブル) --------------- 合計980円
       有料無線LANスポット利用料金※2 840円                   合計1820円

◎有料無線LANスポット利用権利が欲しいヤツにはSoftBank安い。iPhoneは0円で権利もタダ。
○無線LANで公式サイトまでならauが安い(2年間のみ) 2年目以降SoftBankが安い。
△docomoのドコモ公衆無線LANサービスは月840円 6700ポイントとして考えてもかなり高い

※1 BBモバイルポイント 全国4000アクセスポイント
※2 ドコモ公衆無線LANサービス6700アクセスポイント
7無線LAN搭載機 考察:2009/08/08(土) 19:59:34 ID:7K/x0E0X0
無線LAN搭載端末について

docomo
 N906iL これは使ってたけどN使いにくいと感じた ややもっさり WEPの設定などわかりにくい こなれてない印象
 N-06A 該当スレみた限りN906iLより操作性が退化 WEP無線LAN設定の使いにくさは相変わらず
 (docomoの制限の為 無線LANでアプリ×メール×iモード× 出先の無線LANじゃなにも出来ないに等しい)

au
 biblio 無線LANの接続でさえ出来たり出来なかったり・・・はっきりいって地雷確定っぽい流れ
     既にMNPや新規で0円で売れており(発売日のガキ割が意味ねーw)投げ売りからして疑問・・
     web認証対応してないのだが、PHS300 どこでもWi-Fiなど持ってる人には障害にならない。

SoftBank
 931N ほぼdocomoのN-06Aと同じだが、iモード変更による操作性改悪の影響なし
     またdocomoの制限なし 様々な無線LANで携帯の全機能(メール以外)が使える 意外と○
 iPhone これは操作性的には日本のケータイと別物
      スマートフォンでWindowsMobileの操作性に不満をもっていた香具師は絶対にはまる
      2ちゃんねるが好きで2ちゃんの時間が長い香具師 これもBB2Cで確実にはまる

無線LAN環境がたまたまなく、
 パケット通信でwebを結構してしまった場合の上限料金は・・・


docomo
 iモード  980+315+4410=5705
 フルブラ 980+315+5985=7280

au
 wzweb  980+315+4410=5705
 フルブラ 980+315+5985=7280

SoftBank 931N
 S!サイト 980+315+4410=5705
 フルブラ 980+315+5985=7280


SoftBank iPhone
 フルブラ 980+315+4410=5705
 フルブラ 980+315+4410-1280=4425(旧型スパボ一括)

フルブラでのiPhoneの料金の安さが際だつ・・・
docomoとauの料金下げてほしい・・・
9無料・有料の無線LANでできる範囲:2009/08/08(土) 20:03:15 ID:7K/x0E0X0
【無料でできること 無線LAN通信】
 docomo 自宅無線LAN    iモード×アプリ(W2chも)×メール× WLANブラウザのみ
       自宅外無線LAN  iモード×アプリ(W2chも)×メール× WLANブラウザのみ

 au     自宅無線LAN    ezweb○アプリ○メール○
(2年間無料)自宅外無線LAN  ezweb○アプリ○メール○

SoftBank  自宅無線LAN    アプリ○メール○ web○
 iPhone   自宅外無線LAN  アプリ○メール○ web○

SoftBank931N 自宅無線LAN    Yahoo!ケータイ×アプリ?メール× フルブラウザのみ
          自宅外無線LAN  Yahoo!ケータイ×アプリ?メール× フルブラウザのみ

【ホームU ケータイ無線LAN Wi-Fi WINなと有料+無線LAN通信】
 docomo 自宅無線LAN(ホームU) iモード○ アプリ○ メール○ 通話もBB回線経由でOK
       自宅外無線LAN     iモード×アプリ×(W2chも)メール× WLANブラウザのみ

 au     自宅無線LAN    ezweb○アプリ○メール○
(2年間無料)自宅外無線LAN  ezweb○アプリ○メール○

 SoftBank931N 自宅無線LAN  Yahoo!ケータイ○アプリ○メール×
          自宅外無線LAN  Yahoo!ケータイ○アプリ○メール×
10非通知さん:2009/08/08(土) 20:04:43 ID:7K/x0E0X0
無料で出来ることは
iPhoneが一番かと思った。
全ての操作が無線LANで可能 しかも無料
 キャリアのプッシュメールまで無線LANで無料でできるのはiPhoneだけ。
 ※WILLCOM emobileのスマホでキャリアプッシュメールは無線LAN×
  docomoのスマホでだとケータイプッシュメール自体が不可能



ホームUも経験済みなのですが
▲自宅では全ての操作がOK
▲ホームU自動設定ソフトがあるのだが、まかせっきりで進むとセキュリティレベルを勝手にあげてしまう
  結果的に自宅のDSなど使えなくなってしまった
  自動設定ソフトもこのあたりまで踏み込んで作ってくれたらよかった

当たり前だけど
▲外出先で何も出来ないに等しい 無線LANキャッチしてもWLNブラウザのみ
  WLNブラウザ これが恐ろしく使いにくいブラウザなんです(^ω^#)ピキピキ
▲N906iLに関して言えば無線LAN設定がわかりにくい
  
11使える場所を比較:2009/08/08(土) 20:05:51 ID:7K/x0E0X0
docomo   「1」    ×自宅以外なにも出来ないに等しい WLNブラウザのみ
               ×自宅外だと 2ちゃんねるでさえ「べっかんこ」経由 W2chが使えないのは痛い
               ×Googlemap 地図アプリ等全て使えない メールも×
      
au     「1〜1000」 ○web認証×ってことはフリースポット 野良無線LAN 会社や学校などのwep認証のみ
               ×FONが使えないのが一番痛い
               △有料無線LANが使えないので、駅空港ホテル店などで使えない
               △唯一の「biblio」が無線LAN接続でさえうまくいかないなどトラブル多発
               ◎無線LANでezwebの全てが可能

SoftBank+FON         931Nの詳細がまだわからない
iPhone「54000〜55000」◎web認証 wep共にOK BBモバイルポイント付き(4000箇所)+野良無線LAN+フリースポットなど
               ◎全ての操作アプリが無線LANで可能 i.softbank.jpにPCmailを転送すれば
                  プッシュメールが可能(瞬時メール着信表示)
               ◎スマートフォンで唯一キャリアのプッシュメールに対応し、かつ無線LANでも可能


12非通知さん:2009/08/08(土) 20:45:30 ID:0N6Iy7GXO
※ここはiPhone狂信者のオナニースレです
まともな答えを期待しない様に
13非通知さん:2009/08/08(土) 21:12:39 ID:NzUkbxwLO
テンプレートとして書いてるならスマートフォンと携帯電話を分けて書けよ!

無線LANの利用範囲とかSoftBankだけiPhoneやスマートフォンで比較して、auやdocomoはWi-Fi WINやホームUのみ表記してるのは比較として問題だろ

あとテンプレートなら、お前の感想も要らない。

そもそもiPhoneのオナニーしたいならチラシの裏でしろよ!
14ラーメン大好き@名無しさん :2009/08/08(土) 23:20:09 ID:psbVAXT30
>>10
プッシュメールの無線LAN使用はNOKIAも無理だなあ
15非通知さん:2009/08/09(日) 00:11:06 ID:Wv9tCUSw0
>>14
iPhoneは
@softBank.ne.jpのMMSは無理です。

ただし@i.softBank.jpの絵文字OKの携帯メールと認識されてるメーラーがあります。
これですと送受信全て無線LANでできます。

絵文字が使えるメール 携帯メールと認識されてるメール
これが無線LANでできるのはiPhoneだけです。
16非通知さん:2009/08/09(日) 00:15:50 ID:EvwaleNv0
335 :非通知さん:2009/07/20(月) 11:17:21 ID:T8h0xUmn0
@i.softbank.jpはメール通知は即座に届く。
「あっメールが来たみたい・・・」
メール本文受信自体はまだしてない。
Wi-Fi環境にいったときにメールを確認すればいいだけ。

そしてマックとかWi-Fi環境で本文を受信すればOK
 車だとマック店舗の前で駐車してもWi-Fi届きますから、そこで受信もOKです。

これで完璧にWi-Fiのみでメールの送受信が可能
@i.softbank.jpをメインに使っていれば
パケットを使うことなく、なるべくWi-Fi環境だけでメールの送受信が可能になる。

メールっていうのは「いま来た!」っていう「通知」が大事。
メールも来てないのに、何分かおきに常に確かめに行くドコモ アンドロイド方式は全てが無駄。
電池は消耗が激しくすぐなくなってしまいます。
パケット消費も毎回何分かおきにパケット使って確認なので、すぐ上限980+315+5985=7280円

ドコモのアンドロイドはメール関係がかなり駄目なので不満が出てますねぇ。該当スレでも爆発してます。
17非通知さん:2009/08/09(日) 00:17:34 ID:EvwaleNv0
374 :非通知さん:2009/07/22(水) 21:41:15 ID:iOS5rGKc0
>>373
私なんて

●メールの送受信
●web巡回
●アプリ Googlemap BB2C 天気 ニコニコ youtube etc

全て無線LANでやってますからw
iPhone最強。
18非通知さん:2009/08/09(日) 00:20:40 ID:EvwaleNv0
419 :非通知さん:2009/07/23(木) 00:11:41 ID:DtbwJ6J10
ほとんどがスマートフォンを選ぶ時代がいずれ来るだろうけど
そのとき確実にドコモは負けるよ。

アップル vs Google vs マイクロソフト に成りかねない。
細かいところで勝ち誇るのもいいけど、実際に将来かなりやばいと思うね。
19非通知さん:2009/08/09(日) 01:24:11 ID:Xz8IRVIa0
docomoはもう終わりだよな
20非通知さん:2009/08/09(日) 09:04:06 ID:Wv9tCUSw0
21非通知さん:2009/08/09(日) 09:11:02 ID:hMVITKx00
公衆無線LANサービスは存続の危機なのに
おまいら気楽だな。
あんなある場所でしか使えないサービスのニーズなんか
10万もないんじゃないの?
22非通知さん:2009/08/09(日) 10:01:14 ID:Wv9tCUSw0
秋葉原とか含めスネークするときSkype便利だぞ(笑)
マクドナルドにて
Skypeで店に電話掛けまくり。
土日だけで1000円は楽勝でつかうかも。
23非通知さん:2009/08/10(月) 07:46:48 ID:hiZG1Cyh0
ドコモのアンドロイドかなり遊んだけど
webでカクカクしてたなぁ。
文字入力もiPhone以下。
まだまだな出来だった。
次に期待。
24非通知さん:2009/08/10(月) 08:11:37 ID:yMIeTHwr0
まるっきりiPhoneも落ちぶれたものだな
25非通知さん:2009/08/10(月) 08:24:32 ID:hiZG1Cyh0
Skype使えると便利だな
26非通知さん:2009/08/10(月) 09:06:50 ID:lrhUyYIpO
wifi必須のiphoneならばTouchで充分とあれほど…。
なんでTouchがあるのにわざわざ禿に縛られなあかんの。
キャリアならドコモ以外ありえない。
3Gの糞もっさもっさ回線であれで何ができるかねw
端末的にもHT03はSIM無くてもwifiなら使えるし、SIMは使い回せるしSD使えるしね。
フルタッチパネルより主要画面はキー付いてるから、iphoneより数段操作性が上。
トラックボール快適すぐる。
もう一度言う、iphoneならTouchで充分。
メアドとかメーラー気にする人は確かに居るが、一通りアドレス教えるだけで解決する事柄で、たいしたことはない。
まぁじきに何か解決策でるっしょ。オープンOSの強みかな。
iTunesないとろくにデータも入れられない、半人前端末は隔離板で馴れ合ってろよw
3G回線でどこでも速くて快適なHT03とは、次元が違う。
ああ君らエブリバデキャンペーンに吊り上げられた人らか?じゃあマンセーしなきゃなw
電気屋いけば腐るほどTouchがあるのにバカカネw 今俺の手元にもTouchあるよ。
たしかにスカイプはおもろいねw
あーハライテーw
27非通知さん:2009/08/10(月) 09:10:42 ID:lrhUyYIpO
ちなみにHT03は簡単に電池交換できます。プッ

28非通知さん:2009/08/10(月) 09:16:56 ID:lrhUyYIpO
SoftBankのiphoneのデメリット>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ドコモHT03のデメリット
29非通知さん:2009/08/10(月) 10:57:29 ID:kHmmMQNr0
強欲な林檎の条件に膝を屈するのは禿しかいなかった結果だけど、

禿回線というのが全てのメリットを帳消しにして余りあるデメリットだ罠。
30非通知さん:2009/08/10(月) 14:45:38 ID:M5YFx60p0
iPhone WiFi関連スペック

Wi-Fi (802.11b/g)
インターネット利用:Wi-Fiで最大9時間
http://www.apple.com/jp/iphone/specs.html

iPhoneユーザー向けに「公衆無線LANし放題」を無償提供
2回目以降の接続はIDアカウントとパスワードの入力不要
http://mb.softbank.jp/mb/special/wifi/#bbmp
31非通知さん:2009/08/10(月) 15:43:42 ID:TkGnE7X3O
このiPhoneユーザって@softBank.ne.jpのMMSを利点としてiPhoneを売り込んでるが…
既存のauやdocomoユーザにとっては、@softBank.ne.jpである必要は何処にも無いよな…

無線LANのみを使い、SkypeやWebやMailをするならWindowsMobileのPDAやiPod Touchでも良いからな…


> WindowsMobile iPhoneなどの無線LAN搭載機種についても比較しませんか?
とか書いておいて、WindowsMobileなんて、主観で使いにくいとか書いてるし…
ガキの夏休みの感想文でもないんだし、機能のみで比較しろよ!

使える使えないは、それぞれの判断だろ!
32非通知さん:2009/08/10(月) 18:41:56 ID:hiZG1Cyh0
>>31
iPhone持ってないくせに
主観で書くのはOKかw
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYtawKDA.jpg

33非通知さん:2009/08/10(月) 20:13:43 ID:TkGnE7X3O
>>32
こいつ、日本語理解できないかな?

比較は、主観で書くなって事だよ!
34非通知さん:2009/08/10(月) 23:56:20 ID:sN+qmnf/0
Skypeは不便
35非通知さん:2009/08/11(火) 07:49:40 ID:xwFvAT7u0
>>31
友達いない人なんだねぇw

メールする相手本当にいる?
リアルでいる人のカキコとは到底思えない。

ケータイの人なんだけど
ほとんどの人・・
少なくとも7割とか?はPCからのメール受信拒否をしてる。
ケータイメールのみ受信の状態なわけ。
moperaUなんてモロPCメールだし、相手に指定受信許可(結構面倒)をしてらわないといけない。

iPhoneの@i.softbank.jpはどのキャリアにもケータイメールと認識されてるから
指定受信許可(結構面倒)をしてもらう必要がない。
しかも送受信全て無線LANで出来て、かつケータイメールと認識されつつ、絵文字も使える。

moperaUではたくさんメールする相手がいる人には辛いのよ。
100人全員に指定受信許可を頼むことになる。
2,3人しか俺いねーしwみたいな人は、moperaUでも困らないんじゃね?→トップの友達いない人なんだねぇwになる理由


36非通知さん:2009/08/11(火) 08:00:13 ID:xwFvAT7u0
docomoのガラケー使ってて
→HT-03Aに変更

長年使ってた@docomo.ne.jpのアドレス捨てるのは、ちょっとなぁ・・。
結局ここの問題が解決できないかぎり、HT-03Aはサブ扱いで2台目需要。
ダブルで料金がかかる。
@docomo.ne.jpのメイン 980+315+390 HT-03A 980+315+5985 合計8965円


iPhoneなら
3GSで 980+315+4410=5705円
3Gなら 980+315+4410-1280=4425円

iPhone 3Gならdocomoの半分で済む しかもどこでもパケット使いまくりでね。
また
iPhoneは無線LANの機能が優れており
その場合、3Gなら 月980+315+1029-1280=1044円で使える計算になる。
37非通知さん:2009/08/11(火) 08:32:54 ID:70c59bnqO
>>36
片や1台、片や2台
毎月の料金が違うの当たり前なのでは?
38非通知さん:2009/08/11(火) 08:37:52 ID:6pzb/dV3O
>>35
>>36
君ら友達とか仕事の付き合いとか無いの?
俺の920SHにはサブアドやらGMailアドやらスマフォやらのアドレス沢山入ってるが……はて?
仮に俺がHT03持ったなら920SHとダブり期間付けて浸透させるよ。
キャリア変えればメアド変わるのに、君らただ単に他キャリア否定してるSoftBank信者能になってるだけやんw
解るよ解る。俺も920SHスパボ組んだ当初は、腹では「早まったかなぁ」とは思いつつも、自分自身を慰めるべく2ちゃんで禿マンセーしたもん。
もはや宗教だよ宗教w
今自由の身で全てのキャリアを同列で見る余裕があると、メアドなんか関係ねーんだよ。
馬鹿みたいに「携帯メアド使えるしー」って他の@docomo.ne.jpや@ezweb.ne.jpが使える訳じゃないんだろ?
禿アドレスがiphoneで使えるのを必死に自慢するのは、それこそが禿の目的、信者獲得の瞬間だ。
死ぬまで禿使ってなさい。
@softbank.ne.jp←これが死ぬほど好きみたいだしw
俺はうんざりだドコモ端末物色中。
39非通知さん:2009/08/11(火) 08:51:37 ID:6pzb/dV3O
>>36
>iPhone 3Gならdocomoの半分で済む しかもどこでもパケット使いまくりでね。

これは君だけじゃね?
ドコモの3G回線とSoftBankの3G回線じゃ話にならない。
パケット使いまくりでもまともに3Gじゃyoutubeすら見れない回線と、高画質youtubeスラスラ再生、
つべ8はデフォでSD保存可能なHT03では比較にならない。
そんでiモードメアドにこだわらなけりゃ、8000円弱で使える。
しかもSIMは外してもwifiOKだから、他端末を持ち歩く事も可能。
iphoneはSIM外したり他端末に入れ替えたりできたっけ?
電池交換いくらだっけ?
画面ひび入ったら修理費いくらだっけ?
それらを踏まえてもiphoneは安いと言い張れるのがSoftBank信者になっていると言う証。
禿真理教にずっぽり嵌まってる証拠だから、iphone板から外出しないほうがいいよ。きもいだけだから
40非通知さん:2009/08/11(火) 09:09:09 ID:6pzb/dV3O
ほんとうすらきもい禿脳になりたくないから、iphoneに興味あるならTouchで充分って話だわ。
iphoneに失敗した→二年間しばられ溺死信者必死。
HT03に失敗した→まあiモード制限すりゃ同じ金額で色んな端末使えるし。
Touchを使ってみた良かった→iphoneに買い替える馬鹿はいない。
Touchを使ってみた悪かった→尚更iphoneにする馬鹿はいない。
これらを踏まえたらTouchで充分だと分からない人間はかなりあほ。
iphoneだってiTunes必須、TouchだってiTunes必須。
iTunesはPC必須。
PCあるなら無線は楽勝。
iphone代金+自宅回線。
ドコモ一台+自宅回線+Touch。
なら月々の支払いはさほど変わらない。
後者のほうが100倍お得だよね?
Touchなんかiphoneの支払い三ヶ月足らずで買える値段なのに、禿真理教に入信する意味がさっぱり分からない。
41非通知さん:2009/08/11(火) 09:21:20 ID:6pzb/dV3O
>>36
>iPhone 3Gならdocomoの半分で済む しかもどこでもパケット使いまくりでね。

ハイスピードエリアはドコモの半分以下だがね。
はたして光の快適さを味わった人が、安いからとADSLに節約以外で変えるだろうか?
安物買いの銭失い。
でも携帯メアド使えるし禿マンセー!!だとさ
42非通知さん:2009/08/11(火) 09:37:41 ID:T34DYsy2O
>>36
3年間月額490円の「ホワイト学割 with 家族」

これも検討して、毎月3000円差が出れば

3000×36ヶ月=108000円
これだけ違えばメンテナンス代も出るんじゃね?
43非通知さん:2009/08/11(火) 09:39:46 ID:6pzb/dV3O
>>42
それ全員新規が条件だったよね、たしか?

いやはや信者脳もここまで来るとネズミ講の域に達する勢いだわ。
相手したくない。(* ^ー゚)ノバイバイ
44非通知さん:2009/08/11(火) 09:45:49 ID:T34DYsy2O
>>43
ドコモから移動したら新規でしょ?
45非通知さん:2009/08/11(火) 09:48:47 ID:xwFvAT7u0
>>40
iPodタッチのOSアップデートが無料だと思ってるらしい(笑)
タッチのアップデートが完全無料ならそれも選択肢のひとつにはなるが、
頻繁にあるアップデートのたびに金かかるなら
iPhoneのほうがいいな。
46非通知さん:2009/08/11(火) 10:00:59 ID:6pzb/dV3O
>>44
>>45
とりあえずTCAスレ覗いてこい。
禿なんか選択肢にあがらないんだわw
頑張って禿マンセーしろよ、まだまだ足りないぞw
OSアップデートまで持ち出して、誰がiphoneなんか羨ましくなるかよw
馬鹿だよばかw安物買いの銭失いw
笑えるwBye-bye禿真理教の皆さんノシ
47非通知さん:2009/08/11(火) 10:03:55 ID:6pzb/dV3O
472: 08/11 08:30 NENt7nWQ0 [sage]AAS
え?やっぱりソフトバンクは緊急速報しないの? あ、できないの、失礼。
473: 08/11 08:38 QVY8S0/QOAAS
[20]非通知さん [] 2009/08/11(火) 07:57:06 ID:OMdvRFAYO
AAS
DOCOMOとauは基地局無事。
禿は15ヶ所停止。設備投資けちってるからだよ。
ライフラインを任せては不安だな。
48携帯電話情報通知しません :2009/08/11(火) 10:24:55 ID:MV4EIyR70
>>47
オマエさぁ、ものすごくみっともないぞ

ココ、無線LANのスレだぞ

言っている意味わかるか?
反論あるなら書けよ
49非通知さん:2009/08/11(火) 10:47:51 ID:6pzb/dV3O
>>48
コピペだけど?
上のほうでは無線に関係ない話沢山あるけど??
50非通知さん:2009/08/11(火) 11:19:08 ID:BfcbzEpCO
>>36
本当に日本語読めますか?

auやdocomoから移るユーザは、そもそもメルアド変わるんだから「@softbank.ne.jp」である必要は無くない?「@i.softbank.jp」でも何でも良くないかって言ってるんだよ!
(後、無線LANのみ利用でSkypeやWebとか、iPhoneユーザでも特殊すぎるんだって事だ)


ソレをmoperaUだの友達だのって、何を反論してるのって感じだよ!

他のキャリアの他のサービスの話しなんてしてない。
それなのになんでdocomoを敵視してるの?


ちなみに会社や友人で、docomo/au/SoftBank(iPhoneも含む)ユーザが色々居るが、誰一人もPCメールすら拒否してないぞ!


そんなに君のアドレスはスパムが多いし、友人以外拒否してるんだ…
緊急の用事とかでパソコンからしか送れない時は、君の友人は大変だな!

あぁ、無線LANのみしか使って無いからリアルタイムのメールや電話は君には出来ないか…


君の利用方法は、ガラケー/iPhoneに関係なく持つ必要無いって結論にたどり着くんだが…
51非通知さん:2009/08/11(火) 11:22:09 ID:BfcbzEpCO
50の
>>36>>35
でした。

同じ奴への反論だが…
52名無しさん@ご利用は計画的に :2009/08/11(火) 11:22:42 ID:lh+UJ5s60
>>50
ちょっと待て。ドコモで短いメアド使ってると、携帯のみ受信許可(PCはドメイン指定
許可で一部だけ通す)にせざるを得ないんだが・・・
アホーン信者のデタラメを叩くのはいいが、普通の携帯ユーザーまで巻き込むな。
53非通知さん:2009/08/11(火) 11:25:29 ID:rK8aZAuw0
禿はハイスピエリア(7.2Mbps)狭すぎんだよ
一部地域以外は無線LANじゃないと使い物にならん
俺の地元は茸はもちろんエリア内だし、芋場なんか21Mbpsに対応してるぞ
なのに禿はいまだに3.6Mbpsまでw実測せいぜい2Mbps
BB2Cでスレ読み込むのさえストレス
通信端末なのに無線LANでしか勝負できないんだよな!
パケ定上限安くて当たり前だ
これで茸と同じ金取ったら詐欺だよ
54非通知さん:2009/08/11(火) 11:28:00 ID:lh+UJ5s60
ごめん、ちょっとだけ間違ってた。
ドメイン指定許可以外に、なりすまし拒否だから非なりすましのPCメールは通す設定に
なってた。スマソ。
55非通知さん:2009/08/11(火) 11:35:16 ID:BfcbzEpCO
>>50
俺の周りには、スパムが嫌で長いアドレスにした奴は多数居るぞ!

逆にパソコンメールを拒否すると会社からの連絡に不便だからしてない奴が多数だ!
(他にもパケット通信定額制を使ってるから、スパムが来ても無視すれば良いとか言ってる奴も居るし)

まぁ、PCメールを拒否したければするのは自由だが、このiPhone見たく『mopera等のPC系メルアド=友人無くす』とか頭悪すぎると思うよ
56非通知さん:2009/08/11(火) 14:05:36 ID:xwFvAT7u0
>>52
まぁあれだ。
実際に友達もいないわけだよ。
だから詭弁でしか答えられなくなる。

懸賞サイト ファンクラブなど
ちょっと登録してしまうといろいろ迷惑メールんがくるようになる。
しかしアドレスは変えたくない。
      ↓
結果的にケータイメール以外 受信しない の設定にすることが多い。
57非通知さん:2009/08/11(火) 14:07:22 ID:xwFvAT7u0
>会社からの連絡に不便

これは普通 指定受信設定にするよな。
会社からのメールを取れないのは困るが
バンバンPCメールが来たらさらに業務に差し支える。
会社のドメインだけしてい受信だろ。
仕事の出来ないヤツの言いそうな言い訳w
58非通知さん:2009/08/11(火) 14:10:04 ID:xwFvAT7u0
そもそも会社のPCメールを個人所有のケータイに転送してる時点で
会社の規模が知れてしまってるわけだけどw

どうせ さんちゃん会社 なんだろうけど。
別名自宅警備員。
59非通知さん:2009/08/11(火) 15:03:51 ID:61U8nM+SO
>>58

48:携帯電話情報通知しません :2009/08/11(火) 10:24:55 ID:MV4EIyR70
>>47
オマエさぁ、ものすごくみっともないぞ

ココ、無線LANのスレだぞ

言っている意味わかるか?
反論あるなら書けよ
60非通知さん:2009/08/11(火) 15:17:02 ID:fSHKn6os0
>>59
テメーの手あかが付いた汚い文章をケータイで書いてみろや
61非通知さん:2009/08/11(火) 16:23:54 ID:ouMtq7ppO
>>56
何も登録しなくてもスパムくるよ。3文字@docomo

簡単にメアド変えられない人間もいるわけだよ。何年も使ってる携帯番号を変えられないのと同じ。
それくらい考えられないようじゃ、頭の悪い哀不穏信者と変わらんぞ。
62非通知さん:2009/08/11(火) 17:15:29 ID:BfcbzEpCO
>>61
そもそもの論点は、昔から使ってる3文字メアドではないような…


単に他のキャリアからiPhoneユーザに成るのだから「@softbank.ne.jp」にわる必要無いと言う内容を書いたら、糞iPhoneユーザが友達とかおかしな話しをしはじめたんだよ!

論点は、PCメールの受信では無かったのに話しをすり替えた。


この糞iPhoneユーザの『トップの友達』とやらは、PCメアドの拒否を一部解除しないで友達を止める奴みたいだし…


怪しい懸賞サイトとかに携帯のメルアド登録する時点で頭悪いのに自分が招いた結果を他人や他社の責任にしてる。


PCのメアドを全て拒否したら当選結果やメルマガどうしてるんだろうな…

メールの内容によって、メアドやドメインを変えるサイトもあるのに…


視野や見識が狭すぎるんだよ、この糞iPhoneユーザは…
63非通知さん:2009/08/11(火) 17:19:19 ID:xwFvAT7u0
>>11
を見たら一目瞭然だけど


docomoはたったの一箇所のみしか事実上使えない。

auは機種さえよくなればベスト方式。
 ビブリオはまだ買わないほうがいい。次期機種に期待。

SoftBankの931Nはdocomoと同じ。
 だだし制限好きなdocomoからではないので、それほど面倒な制限はないと思う。
 メールが3G経由以外は割となんでも出来ると予想 ※docomoはアプリさえ出来ないから

iPhoneは素晴らしい今のところベスト。
 無線LANでケータイメール認識の@i.softbank.jpが送受信できる 無線LANで絵文字メールが出来る
 無線LANで全て操作がほぼ可能 
64非通知さん:2009/08/11(火) 17:39:01 ID:BfcbzEpCO
>>57-58
一社・一拠点だけで仕事をしてれば、確かに『指定受信設定』で困らないな!

しかし、複数ドメインを利用したり、複数の協力会社が居たら…


会社の携帯も利用頻度や業務リスクによって持つが、全員持ってない企業も有るんだよ!

緊急連絡にしか使わないなら常時会社の携帯電話を持つ必要ないしな!


コレも携帯メアドを長くしたり、『指定受信設定』をしてない理由の一つで有って全部では無い例え話しだよ!(メアド変えたくない等の理由から、総務に掛け合って会社の携帯も持ってる奴居るし…)


君みたくメールも電話も無線LANエリアしか使えない奴は論外なんだよ!


携帯メアドじゃないと友達が居なくなるとか、本当に君に友人居るの?


何か、スレとは関係ない話しをこの糞iPhoneユーザの為にしてしまった…
すまん
65非通知さん:2009/08/11(火) 18:37:12 ID:6pzb/dV3O
>>63
>iPhoneは素晴らしい今のところベスト。
 無線LANでケータイメール認識の@i.softbank.jpが送受信できる 無線LANで絵文字メールが出来る
 無線LANで全て操作がほぼ可能 

きもいな君は。無線なんか使わなくても、iTunesなんかなくてもPCなんかなくても使えるHT03はじゃあネ申だねw
メアド大事にしなよ、SoftBankのメアドをなw
俺は自分が気に入ればキャリアもメアドもこだわらない。
まんべんなく伝える術ぐらいあるわ。
@softbank.ne.jpだろうが「i」が付こうがSoftBankには変わりないだろw
スマフォにしても教えなくて済むから便利?
「いついつごろメアド変わりマース」って前もってメールすりゃ済む話。
てかメアド予約出来るんじゃなかった?
馬鹿なのiphone使いってw
一生キャリア変えないんでしょうかね?
SoftBankに縛られiphoneに縛られメアドに縛られSMかよw
会社のメールなんか普通携帯受信当たり前だろw 無職の反論はおもしろいな、いつの時代の携帯をイメージしてるんだw
ノートPC持ち歩くビジネスマンなんか少数だよ馬鹿w
66白ロムさん :2009/08/11(火) 20:11:53 ID:YsAGhQkQ0
今回の基地局のダウンといい、ソフトバンクなんて信用できる日と居るの??
アイホンの方々はよっぽどソフトバンクのドメインがおきに入りで何がなんでも手放したくないみたいなんで
、がんばって使い続けてください。
って言うかほんと薄気味悪いな、愛本野郎って。確実に脳みそ洗脳されとるわ禿に。
67非通知さん:2009/08/11(火) 22:27:26 ID:xwFvAT7u0
>>65
>無線なんか使わなくても、iTunesなんかなくてもPCなんかなくても使えるHT03はじゃあネ申だねw

君ねぇ
ここのスレタイ読める?
無線LANでどこまで出来るのか比べるスレなの。
それで言えばiPhoneがベスト。
これに異論はないだろ?
一番なんでも出来るんだから。
68非通知さん:2009/08/11(火) 22:30:58 ID:KbWWU1eO0
>>64
携帯アドレスみたいに、受信容量に制限があったり、
まともな迷惑メールフィルタリングが使えないようなもので、
友人や仕事では使えないだろ。

PCのメアドの方が100倍使える。
69非通知さん:2009/08/11(火) 22:43:28 ID:7fs89j3VO
>>67
比べるもなにも、ホームU・Wi-Fi WIN・ケータイ無線LANのスレで
携帯サイト見られないiPhone(笑)は選択肢に入らないだろ
70非通知さん:2009/08/11(火) 22:50:43 ID:xwFvAT7u0
>>69
お前さぁ
携帯サイトみたい為に無線LANやるの?

ほとんどの人はパケット通信をタダでやりたい これ一点じゃないか?
なぜにそこに携帯サイトが入り混んでくる?
71非通知さん:2009/08/11(火) 22:53:52 ID:xwFvAT7u0
携帯サイトなんてどうでもいいからw

ここはパケット通信をタダでどれだけ出来るか?

アプリ・メール・webなど。
72非通知さん:2009/08/11(火) 23:00:09 ID:6pzb/dV3O
>>67
HT03はどこでも使えるけど?
iphoneと条件は同じだが??はて?
73非通知さん:2009/08/11(火) 23:01:59 ID:7fs89j3VO
>>70
じゃあ、お前は…どうして
ホームU・Wi-Fi WIN・ケータイ無線LANのスレタイでスレ立てしたんだい?
スマホが一番だと思っているなら、ただの無線LANのスレとして立てればいいん
じゃね
スレに違う話題しているiPhone(笑)がのさばるスレじゃないと思うんだが言っ
ていることわかるかい?
74非通知さん:2009/08/11(火) 23:03:03 ID:xwFvAT7u0
>>72
で、
無線LAN使って携帯のようにプッシュメールできる?絵文字は?
@docomo.ne.jpは?

万が一パケット上限まで使ってしまった場合
最低でいくらかかるの?
75非通知さん:2009/08/11(火) 23:05:27 ID:BfcbzEpCO
>>68
確かにPCのメアドの方が100倍使えるし、携帯電話の迷惑メールフィルタリングが使えない。

仕事で言えば、会社はExchange Serverを外に解放してるからメールの転送は使ってないが、緊急連絡などでは携帯電話にパソコンから連絡する。
そのために携帯電話のメアドを長くしたり『指定受信設定』したりしてる。


本来、こんな話しはどうでも良くて、糞iPhoneユーザが「@softbank.ne.jp」や「@i.softbank.jp」でないと「トップの友達いない人」とか、「少なくとも7割とか?はPCからのメール受信拒否をしてる」とか意味不明な反論が原因!

携帯電話に携帯電話のメアド以外のメールを送る用途の例を上げただけだ…


仕事をしてなく、友達もメアドによって居なくなるような、寂しい糞iPhoneユーザに視野が狭いと言いたいだけだ!
76非通知さん:2009/08/11(火) 23:06:56 ID:xwFvAT7u0
スマホが一番だと思ってない。
たまたまiPhoneが無線LANで出来る範囲が一番広かっただけ。

Wi-Fi WINが、
web認証に対応すればWi-Fi WINがもちろん一番いいと言うよ。
77非通知さん:2009/08/11(火) 23:11:21 ID:BfcbzEpCO
>>70
俺は、無線LANが使えるところでは、無線LANを使って高速インターネットをしたい。

君みたくケチケチ利用のために無線LANを使いたいわけではない。

皆一緒って、考えが視野が狭いって言ってるんだよ!
78非通知さん:2009/08/11(火) 23:18:42 ID:6pzb/dV3O
>>71
だからHT03は普通に使えますけど?
アプリもメールもwebも。
一部iモードから変えた人がメアド躊躇してるだけで、普通に出来ることだが……はて?
iphoneが一番?はぁ?
主要Menuはキーから呼び出せるHT03のほうが初心者にも扱いやすいし、トラックボールとタッチパネルのコラボに慣れたらiphoneなんか単なる玩具。禿に捕われた玩具だ。
しかめHT03ならSIM無しでもwifi通信可能。
HT03でwifi通信しながら違う端末で通話なんてのも出来る。
とりあえずwifi環境じゃiphoneが一番なんての独りよがりのオナニーもいいとこ。
笑わせるなって話。
無線のスレなんだからわざわざiphoneじゃなくて、Touchでも同じなんだよ。
馬鹿みたいにiphoneiphoneって、3Gでもwifiでも快適なドコモと、wifiじゃなきゃ話にならないSoftBank端末じゃ土台次元が違う。
何がiphoneが一番ベストだw一番縛りがきつくて一番低俗なインフラのキャリアの癖にw
79非通知さん:2009/08/11(火) 23:21:28 ID:xwFvAT7u0
>>78
HT-03Aは
 @docomo.ne.jpをプッシュで受け取れるの?
 しかも無線LANで?

アンサー
 無理です。


iPhone
 @isSoftbank.jpをプッシュで受け取れるの?
 しかも無線LANで?

アンサー
 プッシュで受け取れます。無線LANで。しかも絵文字も可能です。
80非通知さん:2009/08/11(火) 23:23:58 ID:R7QjyKQ90
>>75
まあこんな方ですからねw


374 :非通知さん:2009/07/22(水) 21:41:15 ID:iOS5rGKc0
>>373
私なんて

●メールの送受信
●web巡回
●アプリ Googlemap BB2C 天気 ニコニコ youtube etc

全て無線LANでやってますからw
iPhone最強。


375 :非通知さん:2009/07/22(水) 21:42:46 ID:iOS5rGKc0
というか今月
パケット600円くらい既にオーバーしてしまったからね(1029円+600円)  orz
81目のつけ所が名無しさん :2009/08/11(火) 23:24:11 ID:ZYBN3L090
もう何年か使ってるけど
実際使ってみると無線LANはほとんど使わないよな
82非通知さん:2009/08/11(火) 23:28:22 ID:6pzb/dV3O
>>74
はぁ?だから@softbank.ne.jpをスマフォで使いたいなら、黙って禿使ってたらいいだろw

上限?約6000円だが?なにか?
全部ひっくるめて8000円弱でSDも使える、SIM差し替えられる、電池は気楽に交換出来る、3Gでも高画質youtube楽々再生、
つーかiphoneは高画質再生出来たっけ?
tube8はデフォでSD楽々保存、つーかiphoneはデフォで保存出来たっけ?
アプリは無料だっけ?まじ忘れたw
SIM抜いてもwifi繋がるの??まじ忘れたw
携帯アドレス?絵文字?
女子高生かおまえらはw
社会人、しかも男でそんなこだわり糞の役にも立たんわw
そろそろ認めろ。禿を信じるiphoneを信じるしか脳がないことを。
iphoneなんか不自由以外なんもない。
iTunesないとデータもろくに保存出来ないw
ならTouchで充分だと気付け低脳が
83非通知さん:2009/08/11(火) 23:29:32 ID:xwFvAT7u0
全部ひっくるめて8000円弱でSDも使える
全部ひっくるめて8000円弱でSDも使える
全部ひっくるめて8000円弱でSDも使える
全部ひっくるめて8000円弱でSDも使える
全部ひっくるめて8000円弱でSDも使える
全部ひっくるめて8000円弱でSDも使える
全部ひっくるめて8000円弱でSDも使える
全部ひっくるめて8000円弱でSDも使える
全部ひっくるめて8000円弱でSDも使える



はい、選択外ww
これだけかかったら無線LAN使う気も失せる。
84非通知さん:2009/08/11(火) 23:36:19 ID:xwFvAT7u0
一応ね
ケータイっていうのは三社ともパケット上限まで使って、一番安くて5705円。

iPhoneっていうのは既存のスマートフォン以上の性能がありながら
 上限で5705円とケータイレベルまで下げた。
 3Gなら月4425円とケータイより安い。
 しかも無線LANを使いこなせば月1044円まで下げられる。


>>全部ひっくるめて8000円弱でSDも使える

こんなこと真面目に言ってるからdocomoのスマホは全く売れないんだわさw
85非通知さん:2009/08/11(火) 23:36:30 ID:6pzb/dV3O
>>83
3GSエブリバデキャンペーン32Gだと6600円。
糞不自由なiphoneとHT03の差額1400円。

災害でまるきり使えない禿バンクが高く感じますね。
Touchなら二万弱で買えますよ?
馬鹿ですか???
安物買いの銭失い。
iphoneしか使えないw
いやiphoneはiTunes必須だから、自宅PC、そしてwifi環境も必須だから単独8000円でバリバリ使えるドコモ端末かな比べると、
iphoneみたいな玩具に6600円はたかいですねぇ。
玩具ならTouchで充分ですね
86非通知さん:2009/08/11(火) 23:39:56 ID:BfcbzEpCO
この糞iPhoneユーザのアイデンティティーって、無線LANでケチケチと携帯電話キャリアのメルアドが使えれば何処のキャリアの端末でもよいって事か?
(後、公式コンテンツでニュースを提供するコンテンツプロバイダが、有料課金してたから、docomoを恨んでるんだっけ?)


キャリアが変われば、ドメインもメルアドも変わるのにキャリアのメルアドに拘ってるし、意味不明


携帯電話回線のパケットや音声通話を使いたくないのにiPhoneを持ってて、意味不明


しかも、立場が悪くなるとauを引き合いに出す。
87非通知さん:2009/08/11(火) 23:40:45 ID:xwFvAT7u0
>>85
docomoとiPhoneの機種代もいれて公平に計算するぞ?

■新型iPhone3G[S]の2機種と、docomoのHT-03A、auのbiblioの購入シミュレーション
  ※いずれも「フルブラウザ定額上限」
http://www.keitai-center.com/au/new/install/pricelist.html レクサス携帯販売店で価格を参考
       〓SoftBank  〓SoftBank   docomo   au by KDDI
       【スパボ一括】 【スパボ一括】 【バリュー一括】 【シンプル一括】
       新型16GB  新型32GB     HT-03A    biblio
       (新規ホワイト) (新規ホワイト)(新規バリュSS)(新規シンプルSS)
  初期費 :\57,600    \69,120     \2,9600     \59760
  手数料 : \2,835     \2,835     \3,150     \2,835
  1ヶ月目: \5,705     \5,705     \7,490     \7,280
  2ヶ月目: \5,705     \5,705     \7,490     \7,280
  3ヶ月目: \3,785     \3,785     \7,490     \7,280 (iPhoneは月月割で1,920円引開始)
  4ヶ月目: \3,785     \3,785     \7,490     \7,280 (iPhoneは月月割で1,920円引)
    :      :        :         :        :        :
                    この間同じ
    :      :        :         :        :        :
  25ヶ月目:\3,785     \3,785     \7,490     \7,280 (iPhoneは月月割で1,920円引)
  26ヶ月目:\3,785     \3,785     \7,490     \7,280 (iPhoneは月月割で1,920円引終了)
  27ヶ月目:\5,705     \5,705     \7,490     \7,280
    :      :        :        :         :
    (違約金\9,975)(違約金\9,975)(違約金\9,975)(違約金\9,975)
■27ヶ月計 \178,365   \189,885    \244,955    \259,155

88非通知さん:2009/08/11(火) 23:42:22 ID:R7QjyKQ90
>>87
何故27ヶ月?
89非通知さん:2009/08/11(火) 23:43:05 ID:6pzb/dV3O
>>84
>iPhoneっていうのは既存のスマートフォン以上の性能がありながら

その性能あげてみろ。
youtubeの高画質再生できる?もちろんデフォで。

tube8の保存出来る?もちろんデフォで。
SD使える?32G内蔵だからいらねってか?
iTunes無しで何ができるの?動画保存は無料アプリあるの?
デフォルトで曲や動画保存出来るの?
アプリインすこはどの程度iTunes無しでいけるの?
まじでわからないんだ。
間違ってたら謝る
90非通知さん:2009/08/11(火) 23:43:39 ID:xwFvAT7u0
旧型iPhoneも同時に比較 旧型iPhone以下と言われてるHT-03A高杉だろww
 
■新型iPhone3G[S]の2機種と旧型iPhone、docomoのHT-03A、auのbiblioの購入シミュレーション
  ※いずれも「フルブラウザ定額上限」
       〓SoftBank  〓SoftBank  〓SoftBank  docomo   au by KDDI
       【スパボ一括】 【スパボ一括】 【スパボ一括】 【バリュー一括】 【シンプル一括】
       新型16GB  新型32GB     旧型16G    HT-03A    biblio
       (新規ホワイト) (新規ホワイト)(新規ホワイト)(新規バリュSS)(新規シンプルSS)
  初期費 :\57,600    \69,120     \4,800     \2,9600     \59760
  手数料 : \2,835     \2,835     \2,835     \3,150     \2,835
  1ヶ月目: \5,705     \5,705     \5,705     \7,490     \7,280
  2ヶ月目: \5,705     \5,705     \5,705     \7,490     \7,280
  3ヶ月目: \3,785     \3,785     \4,425     \7,490     \7,280
  4ヶ月目: \3,785     \3,785     \4,425     \7,490     \7,280 
    :      :        :         :        :        :
                    この間同じ
    :      :        :         :        :        :
  25ヶ月目:\3,785     \3,785     \4,425     \7,490     \7,280 
  26ヶ月目:\3,785     \3,785     \4,425     \7,490     \7,280 
  27ヶ月目:\5,705     \5,705     \5,705     \7,490     \7,280
    :      :        :        :         :
    (違約金\9,975)(違約金\9,975)(違約金\9,975)(違約金\9,975)(違約金\9,975)
■27ヶ月計 \178,365   \189,885   \130,950    \244,955    \259,155
91非通知さん:2009/08/11(火) 23:46:08 ID:xwFvAT7u0
  旧型16G    HT-03A    
 \130,950    \244,955    


docomoがエリアいいのは認める。
だけど料金1.87倍はねーな。

しかもiPhoneよりいろいろな面で劣ってるHT-03Aで
料金2倍弱。
ありえない。
92非通知さん:2009/08/11(火) 23:48:20 ID:BfcbzEpCO
>>84
> 3Gなら月4425円とケータイより安い。

確か、もうそろそろ終わるキャンペーン価格でしたよね?



> docomoのスマホは全く売れないんだわさw

あれ?
docomoの先月の新規契約数とiモード契約数の開きの差はスマートフォンが売れたからじゃなかったっけ?

都合の悪い話しは無視ですか?
93非通知さん:2009/08/11(火) 23:49:07 ID:xwFvAT7u0
11万以上も違うなら

差額で
emobileあたり維持したほうがよっぽど賢い。
emobile 月4980円 docomoより上り高速でping値もいい。Skypeも当然快適。
PC接続もOK。

何が楽しくてdocomoにそんなバカみたいに金おとさなきゃいけないのか理解不能。

94非通知さん:2009/08/11(火) 23:49:08 ID:R7QjyKQ90
>>90
何故27ヶ月?
95非通知さん:2009/08/11(火) 23:50:28 ID:6pzb/dV3O
しょぼい機能のiphoneで絵文字使って遊んでるなら、Touchのが精神衛星上よろしい。
最初から縛られないし、のろまな3G回線使わなくて済むし。
6600円?iphoneに?6600円???高い高すぎるw
エブリバデキャンペーンに食いついたならおおばか。
電池交換糞高い。
くどいようだが専用SIM。もう寝るわ俺、がんばれiphone信者ノシ
96非通知さん:2009/08/11(火) 23:52:55 ID:xwFvAT7u0
docomoバカがどれだけ詭弁で誤魔化そうともこれが事実

■新型iPhone3G[S]の2機種と旧型iPhone、docomoのHT-03A、auのbiblioの購入シミュレーション
  ※いずれも「フルブラウザ定額上限」
       〓SoftBank  〓SoftBank  〓SoftBank  docomo   au by KDDI
       【スパボ一括】 【スパボ一括】 【スパボ一括】 【バリュー一括】 【シンプル一括】
       新型16GB  新型32GB     旧型16G    HT-03A    biblio
       (新規ホワイト) (新規ホワイト)(新規ホワイト)(新規バリュSS)(新規シンプルSS)
  初期費 :\57,600    \69,120     \4,800     \2,9600     \59760
  手数料 : \2,835     \2,835     \2,835     \3,150     \2,835
  1ヶ月目: \5,705     \5,705     \5,705     \7,490     \7,280
  2ヶ月目: \5,705     \5,705     \5,705     \7,490     \7,280
  3ヶ月目: \3,785     \3,785     \4,425     \7,490     \7,280
  4ヶ月目: \3,785     \3,785     \4,425     \7,490     \7,280 
    :      :        :         :        :        :
                    この間同じ
    :      :        :         :        :        :
  25ヶ月目:\3,785     \3,785     \4,425     \7,490     \7,280 
  26ヶ月目:\3,785     \3,785     \4,425     \7,490     \7,280 
  27ヶ月目:\5,705     \5,705     \5,705     \7,490     \7,280
    :      :        :        :         :
    (違約金\9,975)(違約金\9,975)(違約金\9,975)(違約金\9,975)(違約金\9,975)
■27ヶ月計 \178,365   \189,885   \130,950    \244,955    \259,155

docomo異常に高杉w
97非通知さん:2009/08/11(火) 23:53:33 ID:6pzb/dV3O
>>91
もうiphone自慢は無理があることに気付け。
誰もそんなこと真に受けない。
時代は流れとるのだ。

お休み
98非通知さん:2009/08/11(火) 23:55:47 ID:xwFvAT7u0
>>97
ガラパゴスな日本で
100万台も売れてることに、
そろそろ気がつけ。
99非通知さん:2009/08/11(火) 23:59:38 ID:BfcbzEpCO
>>96
何でauも一緒に比較して、大体同じ金額成ったのにdocomoだけバッシング?

いつも言い訳の逃げ口上にau使ってるし、docomoはコンテンツプロバイダが価格を決めてるのに公式コンテンツでニュースが有料だったから目の敵にしてるのかな!

なんか、小さい奴だね
100非通知さん:2009/08/12(水) 00:04:47 ID:wP/huzX3O
>>98
ガラパゴスな日本では
二年で100万台程度しか売れてないことに、
そろそろ気がつけ。
101非通知さん:2009/08/12(水) 00:05:43 ID:6pzb/dV3O
>>96
そろそろ気付いてほしいんだけどさ、ドコモなら適当なFOMA購入→HT03白ROMゲットで済むからね。
HT03はwifiのみなら無料、ガラケーではiモードパケホでやり放題。
まぁSoftBankじゃシム入れ替えても300Kだし意味ないかw
SIM入れ替えれば白ROMHT03でも通話可能だしな。
iphoneみたいな玩具がいくら?
6600円?6600円????たかいわw
お休み
102非通知さん:2009/08/12(水) 00:06:11 ID:fySt9Z4p0
たったの1年1ヶ月程度で100万台売れた
シリーズものってどれ?

京ぽんだっけか?
103非通知さん:2009/08/12(水) 00:19:27 ID:fySt9Z4p0
誰がみてもiPhoneだろうね。
docomoにするメリットみつけられない。
104非通知さん:2009/08/12(水) 00:25:26 ID:aZnYkqQq0
静岡地震で止まった基地局数

茸: 1
庭: 0
禿: 20 ←!!!

【静岡地震】携帯基地局の一部に被害
地震の影響で、静岡県内のNTTドコモとソフトバンクモバイルの携帯電話基地局の一部が停電などで機能が停止した。
基地局の機能が停止したのはドコモでは1カ所、ソフトバンクモバイルでは20カ所。ソフトバンクモバイルは
午前9時20分ごろまでに15カ所が復旧したという。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/090811/dst0908111035034-n1.htm

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20070829/280625/
基本の作りが悪いうえに、まったく改善されてないことを露呈した禿
緊急地震警報すら3社で唯一対応出来て無い

ソフトバンクとKDDI、兵庫県の一部で台風9号で通信障害
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20090811_308498.html

・1つは周辺のほかの基地局でカバーできるため輻輳などの影響はない
・もう1つの利神山平福トンネル局については、立ち入り制限などによって基地局に近づけないため
 復旧に時間を要しているKDDI系列と

http://mb.softbank.jp/scripts/japanese/information/kinkyu/detail.jsp?oid=537212653
・一部の基地局に障害が発生しており、復旧に向けて作業を進めております。
 ご利用のお客さまには、大変ご迷惑をおかけしておりますことをお詫び申し上げます。
 (内容)
 以下エリアの一部において、ソフトバンク携帯電話がご利用しづらい、もしくはご利用できない状況

対応と仕組みに温度差ありありの禿
105非通知さん:2009/08/12(水) 00:27:05 ID:aZnYkqQq0
緊急地震速報を受信したくない人はiPhoneを使おう!
災害伝言板のフル機能を使いたくない人はiPhoneを使おう!!
106非通知さん:2009/08/12(水) 00:33:47 ID:aZnYkqQq0
iPhoneって遅いんだってね。
ガラケーに負けまくり。
http://mobiledatabank.jp/s/src/MDBS5192.jpg
107非通知さん:2009/08/12(水) 00:34:19 ID:wP/huzX3O
>>102-103
ちなみにP905iは、3週間で100万台だな!

ついでにVIERA携帯は、P905iが発売してから3ヶ月で300万台だな!

iPhoneは、何ヵ月で100万台だって〜?
108非通知さん:2009/08/12(水) 00:34:45 ID:fySt9Z4p0
TCAの荒しはdocomoさんだったのかw
109非通知さん:2009/08/12(水) 00:37:47 ID:fySt9Z4p0
>>107
905は俺も買ったからね。
905のときは、iPhone発売してなかってしねぇ。
その時がdocomoの頂点だろうね。
しかも現在のPは地雷機扱いで安売り対象。
iPhone発売した今となっては分が悪すぎる。

iPhoneは1年以上前の発売でもアップデートを繰り返し
未だに一級の性能を誇る。

半年でゴミ扱い 実質0円で安売りされる905 906とかと
iPhoneを一緒にするのはどうかと。
110非通知さん:2009/08/12(水) 00:39:21 ID:wP/huzX3O
いや、今調べた「P905i」と「100万台」で調べた!

確か、100万台が凄いペースで売れたとニュースで読んだ気がするから
111非通知さん:2009/08/12(水) 00:40:26 ID:fySt9Z4p0
905 906の頃docomoに夢をみていた人たちは
現在iPhoneに夢をみさせてもらい始めた。

iPhone否定するのは本当に簡単だが
 それをずっとやってると
 iPhone以上の端末が一生日本メーカーから発売されないということでもある。
112非通知さん:2009/08/12(水) 00:45:14 ID:aZnYkqQq0
iPhone以上の端末を探すのに苦労はしないが、iPhone以下のものを探すのは
大変だ。
たとえばアンドロイドでフリックを使いたければSimejiをインストールすればいい。
iPhoneよりずっと賢い漢字変換も付いてくる。
システム系がいじれないiPhoneの不自由さを認識することだろう。
113非通知さん:2009/08/12(水) 00:45:37 ID:wP/huzX3O
>>109
>半年でゴミ扱い 実質0円で安売りされる905 906とかと
>iPhoneを一緒にするのはどうかと。

あれ?
iPhone 3Gも実質0円だったような…
実質ゴミと認めちゃうの?
114非通知さん:2009/08/12(水) 00:46:04 ID:aZnYkqQq0
>>109
投げ売り、しかも朋割付きでやっと100万台。
らくらくホンを抜くのはいつの日かね?
115非通知さん:2009/08/12(水) 00:47:22 ID:aZnYkqQq0
>>102
502,503,504の頃って単機種100万台は売っただろ。
半年で。
116非通知さん:2009/08/12(水) 00:48:37 ID:fySt9Z4p0
502,503,504の頃ってiPhone売ってなかったしね。
117非通知さん:2009/08/12(水) 00:52:39 ID:uQIuHlgn0
ウサギとカメの競争みたいだな

ウサギはエサ切れ(端末)動かない。いや動けないか。
118非通知さん:2009/08/12(水) 00:59:16 ID:MWO7YKwYO
禿儲も認めるゴミ携帯
それがiPhone3Gって事ですね
119非通知さん:2009/08/12(水) 01:01:32 ID:0ayFKnGw0
マッチポンプ・・・
120非通知さん:2009/08/12(水) 01:01:37 ID:fySt9Z4p0
1年たった今もアップデートを繰り返し最新性能を保つ。
これだけでもiPhoneにする価値がある。

WindowsMobile機
docomoのガラケーも売ったらうりっぱなし。
寿命はたったの半年。
なんだかなぁ。
121非通知さん:2009/08/12(水) 01:01:46 ID:wP/huzX3O
>>111
>iPhone否定するのは本当に簡単だが
>それをずっとやってると
>iPhone以上の端末が一生日本メーカーから発売されないということでもある。

でも実際は、iPhoneってガラケーとあまり変わらない事もやってるんだっけ?


端末代を安く見せかけて、基本使用料で端末代金を徴収したり、
ソフトや音楽を専用サイトで囲い込み販売したり、
ユーザが触れるアプリ開発は独自仕様で、公開されてない部分も有るんだっけ?

単なるキャリア主導か、メーカ主導かの違いだけでそんな騒ぐこともない。


iPhoneユーザが嫌いなキャリア主導にも他業界などを巻き込んだソフトやサービスもあるのにな!

一長一短だろ、そんなもん!
122非通知さん:2009/08/12(水) 01:02:16 ID:0ayFKnGw0
なんだかなぁ・・・
123非通知さん:2009/08/12(水) 01:04:28 ID:fySt9Z4p0
>>121
勘違いしてるから言うけど
docomoのアンドロイド庭は、無料で自由な庭じゃないよ。
docomoがそう発表したじゃん。
124非通知さん:2009/08/12(水) 01:05:43 ID:wP/huzX3O
>>120
WindowsMobile機って、セキュリティアップデートやOSのバージョンアップしてなかったっけ?

ガラケーも何年も前のセキュリティアップデート等してたような…
125非通知さん:2009/08/12(水) 01:07:37 ID:fySt9Z4p0
>>124
WindowsMobile機でOSのアップデートをしたのは
emobileのEM ONE 1万くらいでアップデートしたのみ。
126白ロムさん :2009/08/12(水) 01:08:06 ID:0ayFKnGw0
大麻草の庭ですねわかります
127非通知さん:2009/08/12(水) 01:15:37 ID:MWO7YKwYO
売ったあともアップデート、電池交換と色々搾取するのがiPhoneですね
128非通知さん:2009/08/12(水) 01:18:58 ID:rwBo/F7CO
>>126
いきなり大麻とかどこから…

大学生から芸能人から……金を操っているのは
潜在的犯罪者とヤクザと宗教漬けばっかで
放送を見る気がしなくなる
シャブ中夫婦の話なんざ今どうでもいいわ、
警察が今まで常用者野放し、機能してない事にただ愕然とするだけ
129非通知さん:2009/08/12(水) 01:35:53 ID:fySt9Z4p0
iPhoneはOSまでもがアップデート無料

ガラケーは半年で陳腐化する。
130Socket774 :2009/08/12(水) 03:04:45 ID:M70mW6aX0
iPhoneは電池交換までもが有料でなんと1万円以上かかるだろwww
131名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/12(水) 08:20:36 ID:NJbHe7SF0
アフォーンは外装交換も高いしなあ。
ガラケー@ドコモだと、外装と電池の両方を交換しても6000円しないし。
132非通知さん:2009/08/12(水) 08:49:49 ID:TQnDLzHoO

みんな察してあげなよ。
SoftBankにはiphoneしかないじゃないか今や。
仮にSoftBankに行くとすれば君ら何選ぶ?
俺は今のSoftBank「なら」iphoneか手に入る「なら」8円携帯だけだな。
まぁどちらにしても「サブ」だけどね。
僕がiphoneまたはSoftBank端末を購入する可能性?
「0.1%未満」だね。
まぁ生命線でiphoneしかないんだから一生懸命なのは仕方ない、温かく見守ろうよ。きもいけど。
133非通知さん:2009/08/12(水) 09:47:47 ID:hlPfIhYg0
>>53
2Mbpsも出るなんてすごいと思ってしまった。
イモバなんて、7.2Mといっているくせに、ひどい時は、100KBpsも出ない。
134非通知さん:2009/08/12(水) 11:13:11 ID:aZnYkqQq0
ドコモなら1年(2年)使うと電池はタダで貰える。
iPhoneってぼったくり保険に入っても8千円くらいかかる。
しかも「Appleが必要と認めないと電池交換はしない」そうだ。
全損だとその保険に入っていても8万円だぜ、その分買うときはタダ
配りだから我慢してねってところ。
135非通知さん:2009/08/12(水) 11:33:13 ID:fySt9Z4p0
電池の為にipod以外の他社製品を買うか
抜群の操作性の為にipodを買うか

電池が安く交換できないとおいら絶対に「ヤダヤダ!」
だから操作性よりもなによりも電池が安く交換できる他社(アイリバーとかSONYとか)にする!

こんなくだらない主張が市場の総意だったら
ipodが市場でトップをずっと取っていないよねw

しょせん優れた製品に対する重箱の隅をつつくクレームみたいなもんなんだけどね。
136非通知さん:2009/08/12(水) 11:36:11 ID:fySt9Z4p0
アイリバーとかアイワとか電池の為操作性の悪いものを選ぶより
私なら操作性を第一に考えて商品を選ぶ。

iPhoneも同じ。
ipodといいiPhoneといい優れた商品に対するやっかみ僻みクレームみたいで
なんか嫌な雰囲気だねw
137非通知さん:2009/08/12(水) 12:06:53 ID:wP/huzX3O
そんなにiPhoneをAV機器として使い勝手等の比較したいなら
「ポータブルAV」の方でやってくれ…

比較する相手が、間違ってる。
138非通知さん:2009/08/12(水) 12:27:38 ID:Cz1r2K9kO
操作性?ガラケーは悪くないよ。哀不穏と違って。
哀不穏は癖がありすぎ。

まあ、操作性の話はスレどころか板違いだけどな。
139非通知さん:2009/08/12(水) 13:17:23 ID:aZnYkqQq0
>>136
おまえ、言い訳が苦しすぎるぞ。
今まではiPhoneは貧乏人の見方みたいな言い訳で、ドコモやフレッツなんか
高くて使えるかボケ!だったのに、今は使い勝手が避ければ燃費の悪いアルファード
でもOKだよみたいな。

もっとうまい言い訳考えろ(w
140非通知さん:2009/08/12(水) 13:20:45 ID:aZnYkqQq0
>>136
iPhoneの操作性って良いの?
俺が使った限りではガラケーに勝る部分はなかったよ。
機能は少ない、メール振り分け自由度もなければ鳴り分けも出来ない、
HTMLメールは読めない、書けない、デコメアニメは見ることが出来ない、
アプリ起動はもっさり、国産ケータイで普通に出来ることがiPhone
では出来ないのが普通。

文字入力は極悪、常に使う側がiPhoneにあわせなければいけない。
まああれだ、Apple製の自転車に乗るためには身長を10cm低くして
出直してこい、みたいなもんだ。
141非通知さん:2009/08/12(水) 13:23:10 ID:aZnYkqQq0
>>135
問題は電池だけではない。
保証全般にそれは言える。
携帯機器は持ち歩くもので、事故を完全に防ぐことは不可能だ。

ドコモやauは今や3年保証で全損でも数千円で済む。
iPhoneはガラス割ったら8万円って、4,800円で投げ売りしている
のに何で8万なんだよ。
安く売って修理で儲けようとするなんて極悪だよな。
142非通知さん:2009/08/12(水) 13:25:19 ID:aZnYkqQq0
>>135
貧乏なら貧乏らしく、コスト計算してごらん。
そもそも電力消費量の大きなiPhoneのバッテリは1年使うと容量が
半分程度になる。
国産ケータイもガリガリ使えば同じだけどね。

なので1年ごとにバッテリ交換すると仮定して費用捻出してごらん。
ちなみにドコモは無料か500ポイント(500円)ね。
143非通知さん:2009/08/12(水) 13:34:50 ID:V7ssYnjW0
>>141
iPhoneは保障問題があるからな。
保証面からはauのbibloがいいね
144非通知さん:2009/08/12(水) 13:43:05 ID:aZnYkqQq0
iPodは投げ売りしてないよね。
それでも売れているのは人気があるからだろう。

iPhoneは投げ売りしても販売ランキングで低迷している。
無理矢理持たせようとしても、要らないヤツは買わないって事だね。

まあSBMのネットワークが悪すぎるって所もあるだろうけど。
145非通知さん:2009/08/12(水) 14:14:26 ID:HLvqRMGK0
アメリカだけど
ipodよりAT&TでiPhoneのほうが安く売ってる事実さえ知らないって・・・
これだから情報弱者たるゆえん。
電池や保証で選んでウォーマクン(笑)でも使ってれば?
俺はipod使ってるからよ。
俺みたいな考えの人が一番多いから、ipodがトップなんだろ?
146非通知さん:2009/08/12(水) 14:54:33 ID:Cz1r2K9kO
>>141
待て待て、全損で数千円なのは月300円の保険(のようなサービス)に加入した場合だろ。
ちゃんとかかないと哀不穏キチガイに噛みつかれるよ。
147非通知さん:2009/08/12(水) 15:56:16 ID:fySt9Z4p0
>>146
その保障も新品じゃないしね。
中古品。
iPhoneは電池交換だけで新品になる。

あとドコモのケータイ保証だが
2年払い続けたときのポイント返還を期待して入ってたけど、
機種変更してしまうと期間リセットだってさ。
うまくドコモが損しないようにしてるもんねぇ。
148非通知さん:2009/08/12(水) 16:25:51 ID:wP/huzX3O
ほら…
>146 が言うように >147 が、噛み付いてきた…


>>147
> あとドコモのケータイ保証だが
> 2年払い続けたときのポイント返還を期待して入ってたけど、
> 機種変更してしまうと期間リセットだってさ。

当たり前じゃね?
そう言うサービスだもん!
特典の条件読まないで申し込んだり、機種変更等をした自分の責任だろ!

なにdocomoの責任にしようとしてるの?
149非通知さん:2009/08/12(水) 17:02:06 ID:WMLxiQl2O
>>145
(笑)
150非通知さん:2009/08/12(水) 18:48:48 ID:l4Eb/Awf0
素晴らしいiPhoneに対するドコモの嫉妬かすげーなw
iPhone大人気なんだな
151非通知さん:2009/08/12(水) 18:52:11 ID:l4Eb/Awf0
未だにドコモからiPhone出すこと諦めてないってさ
悲しいねえ
152非通知さん:2009/08/12(水) 18:54:41 ID:MWO7YKwYO
つまりiPhone儲の言い分をまとめるとこうか。
ガラケーは半年で陳腐化する。
iPhoneは半年でガラクタ化する。
153非通知さん:2009/08/12(水) 19:04:18 ID:aZnYkqQq0
>>145
Appleが価格統制しているからね。
要するに安く売って台数をはいて自慢したいと言うことなんだろう。
ただし事業者は安く売るがAppleは事業者に$800以上で卸している。
インセンティブと経済の仕組みも勉強してくれたまえ。
154非通知さん:2009/08/12(水) 19:05:54 ID:aZnYkqQq0
>>147
iPhoneもドコモと同じリフレッシュ品ね。
外装はドコモ同様新品だが中身は使い回し。
iPhoneの新品が欲しければ9万円近く出せって事だよ。
Appleの保険に入れとくどくど説明されたけどな、オレは。
155非通知さん:2009/08/12(水) 19:07:31 ID:aZnYkqQq0
>>147
保険に入ると基本料金最大2ヶ月無料、ポイント付加などなどがある。
ただしあくまでも保険なので受け取り分より掛け金の方が高い。
経済の仕組みを勉強しようね。

ちなみにAppleの保険は掛け金が高いのにサービス劣悪なおかしなもの。
156非通知さん:2009/08/12(水) 19:08:37 ID:aZnYkqQq0
>>146
そだね。
オレ入ってないけど、プレミアクラブとDCMXゴールドで保証は充分
って感じ。
157非通知さん:2009/08/12(水) 19:10:05 ID:aZnYkqQq0
最近iPhone馬鹿もパワーが落ちてきたみたいだね。
さすがに純増トップから滑り落ちたのはショックだったかな。
でも来月は復活できると思うよ。
もし駄目ならSBMは駄目かも。

iPhone販売数も落ちてきているし、秋口には3GSの投げ売り開始の予感。
158非通知さん:2009/08/12(水) 19:20:47 ID:wP/huzX3O
>>150

> 素晴らしいiPhoneに対するドコモの嫉妬

ガラクタiPhoneや信者に対する愁い
159非通知さん:2009/08/12(水) 20:15:32 ID:fySt9Z4p0
>>153
docomo〜w

455 名前: 非通知さん [sage] 投稿日: 2009/08/10(月) 21:09:07 ID:RF6KoR2hO
コジマ門真店
SH-04A 新規、NMP 0円
オプション有り

412 名前: 非通知さん [sage] 投稿日: 2009/08/08(土) 23:48:53 ID:ZGAJmc5t0
HT03A一括0円(おp少な目)狙いなんだけど
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

412 名前: 非通知さん [sage] 投稿日: 2009/08/11(火) 20:44:08 ID:r95aDPp5i
ワング龍ケ崎
新規/mnp オプションたくさん
sh01a 9800/0
sh02a 0/0
sh03a 19800/7200
n01a 0/0
p01a 9800/0
p02a 9800/0
p03a 9800/0
p04a 24500/14000
160非通知さん:2009/08/12(水) 20:20:51 ID:fySt9Z4p0
別にどうでもいいけど

無線LANだけで

ケータイメールをプッシュで送受信できる機種
無線LANだけでweb アプリなど使い放題ができる機種

しかも別途料金かからないのね。
docomoでこういう素晴らしい機種ある?


SoftBankの931Nだってメールの送受信は3G経由。
iPhoneの@i.softbank.jpが特殊とはいえ、絵文字プッシュメールが無線LANで出来るのはiPhoneだけだし
 無線LANを積極的に使おうってユーザーには非常にお得だよね。
iPhoneが特別なんだよ。
SoftBankが課金システムを捨ててまでiPhoneを取りたかったわけわかる?
それだけ素晴らしい端末だし
ユーザーからはわけわからん課金システムが逃れられる。
161非通知さん:2009/08/12(水) 20:32:01 ID:fySt9Z4p0
ダルビッシュ有
http://ameblo.jp/darvish-yu-blog/entry-10316926653.html

携帯、変えました(^-^)/
i-phoneにしました!
理由は、なんかカッコいいから!!(笑)
最初は慣れなかったですが、
慣れるとかなり使いやすいです(o^^o)
パソコンみたいにネットが開けるし、
カメラの画質は良くないけど、
メールもしやすいですね(^^)
でもまだまだわからない事だらけなんで、早く使いこなせるよう頑張ります!!
162iPhone774G :2009/08/12(水) 20:38:54 ID:eN61vjCA0
>>160
biblio
163非通知さん:2009/08/12(水) 20:42:09 ID:wP/huzX3O
>>160
> ユーザーからはわけわからん課金システムが逃れられる。


ニュースや天気のサイトが有料とかって、君が無知で無料サイトを使わなかっただけだし…

しかも、情報提供サイトに文句を言わずにdocomoに言ったんだっけ?


ドコモのケータイ保証は特典条件などを読まずに契約し途中で機種変更して、
ポイント貰えなくてdocomoにキレてるんだっけ?


『わけわからん課金』じゃなくて無知なだけな気がするが…
164非通知さん:2009/08/12(水) 20:55:55 ID:aZnYkqQq0
>>160
ドコモの場合は全国くまなくHSDPA 7.2Mbpsだから無線LANを使う意味が
あるのかどうか。
少なくともオレは無線LANを使う意味はないと思ってる。

無線LAN主体で行くなら、Touchで良いよね。
しかもSBMの場合はiPhone契約するとS!ベもし放題も外せないという
ぼったくり料金体系強制だから、速度は我慢して3Gで使うのが正しい。
165非通知さん:2009/08/12(水) 20:58:12 ID:aZnYkqQq0
>>160
絵文字はやっと使えるようになったが、HTMLメールが駄目なんだよね。
iPhoneと知らずにMMS送られると読めないんだな、これが。
最近はメルマガやサービス系のメールもHTML化していたり、場合に
よってはFlashだからiPhoneだと読むことも出来ない。

WM機ならHTMLメールは何でもないし、iPhoneは中途半端な感じがする。
166非通知さん:2009/08/12(水) 20:58:14 ID:fySt9Z4p0
>>163
>君が無知で無料サイトを使わなかっただけだし…

ピンポイント天気や細かい気象情報までもが無料ってどれ?



わけわからん課金

天気予報程度の課金
ニュースの常時表示程度で課金
iモード.net程度で課金
無線LANを使うのになぜか課金
167非通知さん:2009/08/12(水) 20:58:58 ID:aZnYkqQq0
>>166
NEC製ならNランドで地域指定リアルタイム天気予報が見られるよ。
168非通知さん:2009/08/12(水) 21:00:32 ID:aZnYkqQq0
>>166
どうしてもフルブラ使いたくないなら、ちょっと見にくいけどiモード
ブラウザでPCページが見られる。
読み込み容量は夏モデルから拡大された。
それが嫌なら変換サイトで見る手もあるが、だったらフルブラ使うかな。

金のないヤツは我慢、気にしないなら払えばいい話だ。
169非通知さん:2009/08/12(水) 21:00:35 ID:fySt9Z4p0
>>165
iPhoneもってないと悲しいねぇw
何度も何度もメルマガ届くけどHTML読めてますが?

説明面倒だからこれでも嫁
http://iphonefan.seesaa.net/article/101827367.html
170非通知さん:2009/08/12(水) 21:01:48 ID:aZnYkqQq0
>>169
MMSだと読めないよ。
171非通知さん:2009/08/12(水) 21:03:14 ID:aZnYkqQq0
>>169
iPhone持ってるなら、HTMLメールの作り方を教えてくれ。
それとデコメアニメの見方も。
オレのIphoneがおかしいのか?MMSでHTMLメールを見ると画像がバラバラ
になって読めないんだよ。
172非通知さん:2009/08/12(水) 21:04:35 ID:aZnYkqQq0
>>169
ついでにもう一つ教えてくれ。
オレのiPhoneだとメールアイコンをクリックしてから受信をはじめる
ようで遅くてたまらない。
無線LANだとMMSの送受信が出来ないようだが、その設定も教えてくれ。
何せ取説が付いてこなかったので使いようがないんだ、頼むよ。
173非通知さん:2009/08/12(水) 21:05:08 ID:wP/huzX3O
>>166
> ピンポイント天気や細かい気象情報までもが無料ってどれ?

gooなんて詳しいな!

ニュースなんて、Yahooとかキャリアを問わず読めるわけだし…
(2ちゃんねるのニュース関連のスレでも読めるしな…)

無知なだけじゃん!
174非通知さん:2009/08/12(水) 21:07:00 ID:fySt9Z4p0
>>170
@i.softbank.jpは使えるよ。

>>171
MMSじゃなくて@i.softbank.jp使えば出来る。
相手にはケータイメールとして認識されてるし、絵文字も使える。
無線LANで全てOK
175非通知さん:2009/08/12(水) 21:08:02 ID:fySt9Z4p0
>>173
iモードブラウザでYahoo!天気開ける?w
176非通知さん:2009/08/12(水) 21:13:28 ID:wP/huzX3O
>>175
開けるが…
一応、URLね

ttp://weather.mobile.yahoo.co.jp/

ちなみにdocomoから開けたよ!
何も知らないんだな、君
177非通知さん:2009/08/12(水) 21:16:57 ID:aZnYkqQq0
>>174
i.softbankじゃケータイメールじゃないじゃん。
君が主張するのは無線LANでケータイメールが使えるって事でしょ?
だったらMMSでケータイ同様の機能がないと使えないよ。
そもそも普通に機種(契約)変更したらMMSがスタンダード。
その時々によって言い訳するなんて見苦しいよ。
178非通知さん:2009/08/12(水) 21:18:30 ID:aZnYkqQq0
>>174
ついでに、E-mailで良いならWMでもGoogleケータイでも行ける。
Webメールを使えば絵文字伝送も出来る。
新着通知転送すればリアルタイムでメール着信が分かる。
結局iPhoneのアドバンテージなんて無いんじゃないの?
179非通知さん:2009/08/12(水) 21:24:36 ID:qYA/OZ0oO
iPhoneはユーザーに開発費を転嫁しないようにしてるんじゃなかったの?
それなのに電池交換は有料とか不思議。

無線LANにしろ3Gを使うにしろiPhoneを選ぶようなユーザーであればかなりヘビーな使い方をするのは目に見えてる。
必然的に他のユーザーよりも電池が消耗して不便になるサイクルは早くなる。

結果としていくら無線LANでパケット通信費をケチっても、天気予報が無料wwとかいって喜んでも
然るべきところで搾取されるだけの気がする。
それと気になるのは電池交換は本体の交換と書いてあったがアプリ等は移行可能なんだろうか。
1万円近く払って電池交換した挙句アプリもダウンロードしなおしでは余りにも報われない気がする。

しかしこうしてみると良くぞここまで非道な課金システムを作ったと感心してしまう。
スパボ、エビバデ、SIMロックでiPhoneにユーザーを縛りつけ解約すらできない状態にする。
iPhoneがさも優れているかのように吹聴しユーザーにiPhoneの(生活に必要でもない)機能を使わせる。
そして重度の使用により弱りきったバッテリーを人質に端末の投売りの費用を徹底的に回収。
しかもこの搾取は彼らがiPhoneから逃れるまで永遠に続く。

ソフトバンクとアップルはただならぬ関係なんだっけ?
相当協議したんだろうね。この搾取システム考えるのにさ。
180非通知さん:2009/08/12(水) 21:29:53 ID:aZnYkqQq0
>>179
横から失礼。
アプリは移行可能、iTunesにバックアップをとっても良いし、端末ID
が変わらなければ再DLも出来る。
ただ、設定にしろアプリにしろ最初からやらないと行けないので相当
だるいと思う。
国産ケータイで機種変更する感覚かな。
181非通知さん:2009/08/12(水) 21:33:13 ID:aZnYkqQq0
災害時には役に立たない。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0908/12/news064.html
緊急地震速報はSBM自身がやっていない。

今や国産ケータイでは当たり前の自動時刻補正もiPhoneは駄目。

国産ケータイの2年遅れって所かな。
182非通知さん:2009/08/12(水) 21:50:20 ID:qYA/OZ0oO
>>180-181
なるほど。
たかだか電池一つかえるのに面倒な事だね。

結局国産携帯はサポートが充実していてiPhoneは売りっぱなしどころか
金をとられ挙げ句他では当たり前の事ようなサポートもしてないって事かぁ。
でもOSのアップデートするだけで満足なサポートを受けてるって思うユーザーもいるみたいだから
アップル、ソフトバンクとしては笑いがとまらないだろうね。

禿げがiPhoneの良さがわからない奴は頭がおかしいって言ってたっけ。
なら俺は頭がおかしい人でいいや。
183非通知さん:2009/08/12(水) 22:10:47 ID:nwAgS7sMi
教えてほしいのだけど、家で無線LAN
wifiするにはどーすればいい?
今DIONのレンタルで借りてるやつを有線で使ってるんだ、、
184まちがって名前消しちゃいました。 :2009/08/12(水) 22:13:05 ID:LDXb1CFJ0
禿頭とその仲間たちと下僕どもの脳みそが狂ってるだけなのにねw

なにがよいのか俺にもわからない。ソフトバンクって聞くと電波が悪いってイメージしかないし、
まだそのとおりみたいだし。
口だけ達者でインフラぼろぼろのおんぼろじゃ、誰も付いていかないなだろ。
2年縛りつかんじゃった連中は禿持ち上げなきゃやってられん門名。
そんなやつらも俺みたいに縛りぬけたら寝かせか、二度とソフトバンクに戻らないやつに変貌するんだけどねw
185非通知さん:2009/08/12(水) 22:18:18 ID:LDXb1CFJ0
>>183
わいふぁい対応のルーターかってくればいいんでないかい。
186非通知さん:2009/08/12(水) 22:35:46 ID:fySt9Z4p0
>>180
docomoは外装交換で預けるにも
有料アプリや着うたの移動は出来なくて
捨てるしかないんだが・・・

要するにdocomoが糞ってことだけ確かなわけだ。

>>181
緊急地震情報がなけりゃ死ぬ死ぬのお馬鹿なら
docomoでいいんじゃね?
進化してる部分が違うから「的外れ」って言葉を辞書で調べることを薦めるよ。

>>182
電池とかのサポートは悪いと思うが、OSなどのアップデートは随一のサポートレベル。
国産でOSレベルでアップデートする機種は未だ皆無。
905 906買ったヤツで、新iモード(これ自体糞でやめたけどw)など対応してくれた機種ある?
iPhoneはいわば905 906でもアップデートをすれば、最新iモードブラウザに大変身するシステム。
一長一短なのだよ。
またまたipodの例を出して悪いが、電池がマイナス要因のトップレベルなら
ipodは市場を独占までしなかった。
むしろピントがずれたまま、それを信じ込んでるところが怖い。
187非通知さん:2009/08/12(水) 22:40:38 ID:fySt9Z4p0
電池や保証ひとつでiPhoneはありえない まぁいわゆる詭弁。
ipodも同様なサービスだけど市場を独占した。

このことから、
こいつの主張は市場結果を無視した自分の希望的妄想が多分に入っており
病気レベルと判断する。
188名無しさん@十周年 :2009/08/12(水) 22:44:20 ID:YkeQQ/Ms0
この人一日中レスしてるけど友達いないの?
189非通知さん:2009/08/12(水) 22:47:36 ID:aZnYkqQq0
>>186
>有料アプリや着うたの移動は出来なくて

いつの話をしているんだか。
今や設定までそっくりコピーが出来るんだよん。

>OSなどのアップデートは随一のサポートレベル

その位しなきゃバチが当たるよ。
MMSも使えません、コピペも出来ませんじゃ使う価値無いでしょ。
オマケに最初の頃はサファリが落ちまくり。

iPodは魅力があったから売れた。
デメリットもあっただろうが、それ以上にメリットがあった。
しかしiPhoneはそうではないから投げ売りした。
しかし未だに累計100万台しか売れていない。

メーカが同じだからと言って同じような売れ方はしない。
プリウスが売れたからと言ってベルファイアが売れるとは限らない。
一緒にしたい気持ちは分かるが無理がありすぎる。
190非通知さん:2009/08/12(水) 22:48:37 ID:LDXb1CFJ0
>>186
>緊急地震情報がなけりゃ死ぬ死ぬのお馬鹿なら
docomoでいいんじゃね?

ん?やってないの禿だけだよ??脳みそくさってんの?

>docomoは外装交換で預けるにも
有料アプリや着うたの移動は出来なくて
捨てるしかないんだが・・・
なに言ってんの?意味分からんw有料あぷりなんて買わんでもFOMAもHT03も無料山ほどあるがなww
つうかSDに曲なんて6000曲ぐらい入ってるけど、なんで移動できナイン??
PCにもたっぷり入ってるし?HT03あたりは自動バックアップあったりするし、なにいってんのわらんわw
ttp://ameblo.jp/htcgod/entry-10309732641.html
このあたりのブログよんでこい。
>電池とかのサポートは悪いと思うが、OSなどのアップデートは随一のサポートレベル。
国産でOSレベルでアップデートする機種は未だ皆無。←ぷつwwOSレベルで年中アップデート食らう形態
なんて不良品だろおおおよwwwそんだけ不具合多いしょうこじゃねーかwそれとも次世代アイホンに生まれ
変われちゃうのかな??wいくら端末アップデートしても回線はソフトバンクのままですよ?wまあ無線だからなw
191非通知さん:2009/08/12(水) 22:49:42 ID:nwAgS7sMi
>>185
それだけでいけるのかなぁー
pcは有線でiPhoneだけ無線にしたいんよね

ってなんかここ椎茸信者いるのか気持ち悪いな(笑
192非通知さん:2009/08/12(水) 22:50:25 ID:aZnYkqQq0
>>188
分かっていること
※関西方面(実は緯度経度がばれている)在住
※20代後半で失業中
※SBMのパケ代は高いから払えない(末尾iで書けない)
※EMの2年縛りがちがちでやめられない
※自宅にブロードバンド回線が無くマクドナルドに入り浸り
※とにかく金がない(失業中だから当たり前)
※2ちゃん命(BB2Cを絶賛)で他のページは見ない模様
193非通知さん:2009/08/12(水) 22:51:48 ID:aZnYkqQq0
>>191
それだけでいい。
PCに無線LAN付いてればアドホックモード使えないかい?
194非通知さん:2009/08/12(水) 22:52:41 ID:LDXb1CFJ0
>>186
>またまたipodの例を出して悪いが、電池がマイナス要因のトップレベルなら
ipodは市場を独占までしなかった。
むしろピントがずれたまま、それを信じ込んでるところが怖い。

電池交換条件がアイホンと同等の機種を10こあげてみよw
つうか愛本が市場独占したような物言いだが、あんた脳みそ大丈夫??
195非通知さん:2009/08/12(水) 22:56:09 ID:LDXb1CFJ0
>>186
>国産でOSレベルでアップデートする機種は未だ皆無!!キリッ!


裏を返せばOSレベルでアップデートしなくても一人前に働く国産携帯。
OSレベルでアップデートしないと、とても日本の携帯事情についていけない発熱装置、発火装置つき携帯が
アイホンですね。
わかります。
196非通知さん:2009/08/12(水) 22:56:38 ID:fySt9Z4p0
>>191
Wi-Fiルーターだけ買えばいいよ。
価格コムで安いの買えばOK

docomoのホームUってWi-Fiルーターまで対応非対応があるからね。
今もってるのが対応してないと、料金の前に対応機械の金がかかる。
docomoはTCAスレ含めあらゆるスレでiPhone批判を繰り返してる。
それだけiPhone獲得失敗が悔しかったのさ。
要するにうらやましくて悔しいから、荒らしてるだけ。
まるでガキ。
197非通知さん:2009/08/12(水) 23:02:20 ID:LDXb1CFJ0
>>196
あいほん使いが専用用板があるにもかかわらずしゃしゃるからこうなるんだろ。

なんで愛本いたに質問スレがいくらもあるのに、わざわざ答えが出にくいここでルーターの質問するのか?
意味がわからんわ。
なんで愛本板で質問せずにここにくるのか?なんで愛本使いがわざわざこの板に来て愛本自慢するのか?
専用板があってうらやましいのに、もったいないよね。
よっぽど他の機種、キャリアに未練たらたらとしか思えない。
198非通知さん:2009/08/12(水) 23:04:32 ID:aZnYkqQq0
>>196
ホームUスレの頃から、iPhoneはスレ違いだと何十回も言われながら
iPhone宣伝を繰り返したヤツもいたけどね。
何なら緯度経度さらしても良いんだぜ(w

ドコモは高い、フレッツは高いと繰り返したのは誰かね〜
そのくせ電池交換代は無視ですか。
保証激悪は無視ですか。

そんな活動しても売れないものは売れないんだから、いい加減にね。
199非通知さん:2009/08/12(水) 23:05:18 ID:MWO7YKwYO
iPhoneについて書く奴が居なければ批判もされないでしょ
TCAスレでiPhoneとかスレ違いもいいとこ

と言うか隔離スレから出てくるのがそもそもの間違い
200非通知さん:2009/08/12(水) 23:05:27 ID:Cz1r2K9kO
>>186
有料アプリも着うたも、SDに移動できるんだが?同一機種ならまた戻せる。
哀不穏キチガイは同一機種間移動も知らないで批判か、恥ずかしい奴だ。
201非通知さん:2009/08/12(水) 23:12:17 ID:TQnDLzHoO
iphoneの人達よ、良い機種持って自慢したいのはいいんだが、なんに付けてもiphone絡みの発言て自慢つーかいちいち「こんなに素晴らしい」みたいな発言が、
まとわり付いてて、しゃくに触るんだよ。
強調性がなさ過ぎるからうざがられる。必ずだもんなiphoneってワードは叩かれる前のレスには自慢が入る。
SoftBankにもiphoneにも丸っきり興味ない奴だって居るのに、そいつらがおかしいみたいな物言い。
誰かさんと思考が全く同じで宗教かよって話
202非通知さん:2009/08/12(水) 23:17:13 ID:nwAgS7sMi
>>196
了解〜有難う

ほんとドコモ(笑)信者って気持ち悪いなぁ…
203非通知さん:2009/08/12(水) 23:22:18 ID:KB69RqSIO
>>202
言っとくけど、ここに粘着しているiPhoneバカは
iPhone使いも嫌がるキチガイだから
204非通知さん:2009/08/12(水) 23:27:09 ID:fySt9Z4p0
>>203
それを言うならアンチでさえもiPhoneを維持してしまうほど「iPhoneは魅力的」 だろ?
わざわざアンチする為にiPhone契約ってすごいよな。
それだけ魅力があるってことの裏返し。
205非通知さん:2009/08/12(水) 23:30:51 ID:KB69RqSIO
>>204
お前は、わざとやっているんだと思うけど
どうして嫌がられているかをよく理解した方がいいよ
「biblio」 +ADSLセット(メタルプラス)  使える場所■1〜1000箇所■web認証×は結構きつい
●料金980+315+390+3150(メタルプラス+セットADSL)=4835円
 ◎自宅IP電話→全てのauへ24時間通話無料
 ◎無線LANの場所ならメールの送受信含め全てパケット無料 学校・職場などに無線LAN環境がある人は便利
 ◎無線LAN経由で携帯専用サイトでもOK
 △web認証に対応してない 有料無線LANサービスはほぼ無理っぽい 
 △biblioスレ参照 無線LAN接続でかなりの頻度で接続不良発生
 △FON非対応 

SoftBank iPhone+Yahoo!BB+FON 使える場所■54000〜55000箇所■ 日本中のどこでも使える柔軟さ
●料金980+315+1029-1280+2100(ADSL 12M)+NTT基本1785-105 合計4824円 Yahoo!BBフォン付
 ◎自宅IP電話→全てのSoftBankへ24時間通話無料
 ◎無線LANの場所ならプッシュ携帯メール(@i.softbank.jp)の送受信含め全てパケット無料
 ◎FON OK +BBモバイルポイント無料使用可能 無線LANを一番積極的に使える仕様となってる
 ◎Skypeアプリの出来がいい 無線LANでSkype可能 月わずか695円で固定電話かけホーダイ
 △iPhone 携帯専用サイトできません
 △931N メール送受信は3G通信のみ

docomo ホームU+フレッツADSL 価格コム最安  使える場所■1箇所■自宅でのみしか使えないってどうなの?
●料金980+315+390+490+(3842+1680) 合計7697円
 ◎自宅がdocomo圏外でどうしてもdocomoで通話したい人はメリット大
 △自宅(ホームU圏内)でのみ全てのパケット通信無料  自宅外で使えない
 ×自宅IP電話光電話からdocomoへの通話無料なし 当然だが・・
 ×自宅外の無線LANでアプリ×メール送受信×iモード× 例えば無線LANを受信しててもW2chが出来ません
 △自宅外での無線LANはWLNブラウザのみ(←めっちゃ使いにくくてマジで使えません)
   iモードフルブラウザも×
207非通知さん:2009/08/12(水) 23:39:57 ID:hAzm+Mr7O
>>205
放置でおk
208白ロムさん :2009/08/12(水) 23:44:43 ID:LDXb1CFJ0
>>206

それがきもいんだっつーの。
確かにホームUはいまんとこN06向けといっていいサービス。
ソフトバンクで言えば9シリーズに相当するプライムの端末なのにそれに対して
>SoftBank iPhone+Yahoo!BB+FON 使える場所■54000〜55000箇所■ 日本中のどこでも使える柔軟さ
●料金980+315+1029-1280+2100(ADSL 12M)+NTT基本1785-105 合計4824円 Yahoo!BBフォン付
 ◎自宅IP電話→全てのSoftBankへ24時間通話無料
 ◎無線LANの場所ならプッシュ携帯メール(@i.softbank.jp)の送受信含め全てパケット無料
 ◎FON OK +BBモバイルポイント無料使用可能 無線LANを一番積極的に使える仕様となってる
 ◎Skypeアプリの出来がいい 無線LANでSkype可能 月わずか695円で固定電話かけホーダイ
 △iPhone 携帯専用サイトできません
 △931N メール送受信は3G通信のみ

この内容は何?しっかいIphoneって書いちゃってるしwだからうぜーんだよw
アイホンにたとえるならば、どこもならHT03でしょ?上の内容じゃ携帯メール(笑)ぐらいじゃないの?優位なのw
209非通知さん:2009/08/12(水) 23:48:23 ID:LDXb1CFJ0
>>206
>101 名前:非通知さん[] 投稿日:2009/08/12(水) 00:05:43 ID:6pzb/dV3O
>>96
そろそろ気付いてほしいんだけどさ、ドコモなら適当なFOMA購入→HT03白ROMゲットで済むからね。
HT03はwifiのみなら無料、ガラケーではiモードパケホでやり放題。
まぁSoftBankじゃシム入れ替えても300Kだし意味ないかw
SIM入れ替えれば白ROMHT03でも通話可能だしな。
iphoneみたいな玩具がいくら?
6600円?6600円????たかいわw

こんなレスみっけたwできんのiphoneには?
なにやらようつべ高画質で見れないっつーのはマジなのか?Tube8の動画をデフォデ保存すら出来ないのはマジなのか?
つうか愛ツーんなしでだと一体何ができるんですか?糞の役にも立たないって噂ですけどw
210非通知さん:2009/08/12(水) 23:54:06 ID:TQnDLzHoO
iphone(´Д⊂ モウダメポ
211非通知さん:2009/08/13(木) 00:02:55 ID:PZlXB/yz0
■新型iPhone3G[S]の2機種と旧型iPhone、docomoのHT-03A、auのbiblioの購入シミュレーション
  ※いずれも「フルブラウザ定額上限」
       〓SoftBank  〓SoftBank  〓SoftBank  docomo   au by KDDI
       【スパボ一括】 【スパボ一括】 【スパボ一括】 【バリュー一括】 【シンプル一括】
       新型16GB  新型32GB     旧型16G    HT-03A    biblio
       (新規ホワイト) (新規ホワイト)(新規ホワイト)(新規バリュSS)(新規シンプルSS)
  初期費 :\57,600    \69,120     \4,800     \2,9600     \59760
  手数料 : \2,835     \2,835     \2,835     \3,150     \2,835
  1ヶ月目: \5,705     \5,705     \5,705     \7,490     \7,280
  2ヶ月目: \5,705     \5,705     \5,705     \7,490     \7,280
  3ヶ月目: \3,785     \3,785     \4,425     \7,490     \7,280
  4ヶ月目: \3,785     \3,785     \4,425     \7,490     \7,280 
    :      :        :         :        :        :
                    この間同じ
    :      :        :         :        :        :
  25ヶ月目:\3,785     \3,785     \4,425     \7,490     \7,280 
  26ヶ月目:\3,785     \3,785     \4,425     \7,490     \7,280 
  27ヶ月目:\5,705     \5,705     \5,705     \7,490     \7,280
    :      :        :        :         :
    (違約金\9,975)(違約金\9,975)(違約金\9,975)(違約金\9,975)(違約金\9,975)
■27ヶ月計 \178,365   \189,885   \130,950    \244,955    \259,155

やっぱdocomoとauは高すぎる。
212非通知さん:2009/08/13(木) 00:04:26 ID:PXkh86R30
SoftBank iPhone+Yahoo!BB+FON 使える場所■54000〜55000箇所■ 日本中のどこでも使える柔軟さ
●料金980+315+1029-1280+2100(ADSL 12M)+NTT基本1785-105 合計4824円 Yahoo!BBフォン付
 ×上の料金は2年縛りを許容したときのもの
 △自宅IP電話→全てのSoftBankへ24時間通話無料だが音質最悪
 △無線LANの場所ならプッシュ携帯メール(@i.softbank.jp)の送受信含め全てパケット無料だが3G圏外では駄目
 ◎FON OK +BBモバイルポイント無料使用可能 3Gが圏外だらけだから無線LAN必須
 △Skypeアプリが使えるが無線LANのみ。だったら普通はPCで使うよね。電池がすぐ無くなる。
 ×iPhone 携帯専用サイトできません
 ×931N メール送受信は3G通信のみ
 ×保証体制最悪
 ×サポート体制最悪
 ×緊急地震速報なし
 ×時刻自動補正なし
 ×無線LANでないと大容量ファイルがDL出来ない
 ×ホームUと違ってIP電話番号はもらえない

docomo ホームU+フレッツADSL 価格コム最安  使える場所■1箇所■自宅でのみしか使えないってどうなの?
●料金980+315+390+490+(3842+1680) 合計7697円
 △安くしたければ安いADSLで。ただし2セッション同時に張れない。
 △自宅がdocomo圏外ならドコモなんか辞めろ。あとはドコモに来てもらえ。
 △自宅(ホームU圏内)でのみ全てのパケット通信無料  自宅外で使えない
 ○自宅外(ホームU圏外)ではフルブラウザのみ利用可能(iPhoneと一緒)
 ○ホームU同士の通話は無料
 ×自宅外の無線LANでアプリ×メール送受信×iモード× 例えば無線LANを受信しててもW2chが出来ません
  ケータイなのと全国が7.2Mbpsエリアなので3Gで十分だと思うけどね。
 ○自宅外での無線LANはWLNブラウザのみ(iPhoneと違ってFlashもWMVもWMAもOK!)
213非通知さん:2009/08/13(木) 00:07:49 ID:PXkh86R30
貧乏人の味方のiPhoneだが、全損時には8万円以上を覚悟すること。
電池交換も自分では無理。
電池交換時は再生品(中古)に交換される。
交換後はすべて設定やり直し。
今時機種交換でも再設定の手間なんか要らないのに。
214非通知さん:2009/08/13(木) 00:08:18 ID:oHbFN3L2O
>>211
HT03AはわざわざDSで買わなくても、白ROMでOKですよ。まだ高いですけど社会人には安いもんです。
215非通知さん:2009/08/13(木) 00:08:46 ID:PXkh86R30
このコピペが始まったって事はiPhone馬鹿が弱ってきた証拠。
反論できないものだからコピペでごまかす。
iPhoneは日本語入力が苦手なので長文が書けない。
216非通知さん:2009/08/13(木) 00:10:16 ID:PXkh86R30
iPhone馬鹿に「iPhoneは投げ売りで安くて良いね」と言ったら、
ヤツはT-01AやHT-03は新規ならタダだって言い張ってたよ。
だから価格表はそれに応じて書き換えてもらわないとね。
217非通知さん:2009/08/13(木) 00:11:10 ID:PXkh86R30
>>211
おかしいなぁ、ネットワークパフォーマンスやハイスピードエリア、
無料通話分に触れてないなぁ。

あ、そうか!!
自分に都合の悪いことは無視なんだ。
218非通知さん:2009/08/13(木) 00:16:52 ID:oHbFN3L2O
>>212
なんか勘違いしてるみたいだが、N06なんかもAPモードじゃなくwifiだけなら無料だね。
http://www.nat-q.jp/ctg4/q_detail.php?no=8202&sort=new

そもそもiphoneにはAP機能なんか無いよね?
自宅意外じゃ無線使えない?
ホームUはそうだが無線内蔵端末何だから、iphone同様外出先でも無線使えるわな。
N06スレで聞いてみたら?勘違い君?
219非通知さん:2009/08/13(木) 00:18:35 ID:itmsa9cQi
iPhone厨はスレ違い。
iPhone板でおとなしくしてろ。
220非通知さん:2009/08/13(木) 00:20:16 ID:sT7A0P5pO
無知なiPhone信者の為に >166 の全て答えてるか!

> 天気予報程度の課金
> ニュースの常時表示程度で課金

常時表示ならRSSリーダーアプリを使え

ニュース・天気なら
・モバイルルgoo
・Yahoo!モバイル
・エキサイトモバイル
・モバイルGoogle
・ケータイlivedoor
・mobile R25
・infoseekモバイル

内容見て、好きなの使え


> iモード.net程度で課金
> 無線LANを使うのになぜか課金

無線LANはスマホならfreespot、N-06AならWLNブラウザ+freespotで無料


「iモード.net」以外ほぼ代替え無料サービスがある

docomoやガラケーを目の敵にしてるが、君が無知でなだけ
有料サイトもサイトで金額を決めてる。docomoが決めてないから文句を言うのはお門違い!
221非通知さん:2009/08/13(木) 00:22:53 ID:oHbFN3L2O

つーか上限13000円には上がるがプロバイダ無しで7.2M通信出来てしかも、日本全国どこにいてもDoCoMoの電波が入るなら無線ルーターになってしまう、
N06のほうが無線機能上じゃね?iphoneは無線最強とか言ってると恥ずかしいんじゃないw
要するにN06とネットブックがあるとしたら、どこでもネットブック使えちゃう訳だしな。まぁ一例だけど便利に使ってる奴いるんじゃないのかね
222非通知さん:2009/08/13(木) 00:26:01 ID:oHbFN3L2O
>>212
まんざら勘違いでもなかったみたい。
俺の読み違いだ。
すまんのう。
223非通知さん:2009/08/13(木) 00:27:24 ID:PZlXB/yz0
224パケット上限+無線LAN料金+自宅BB料金 比較 :2009/08/13(木) 00:28:39 ID:PZlXB/yz0
●ホームU 3842円(価格コム最安) ●Wi-Fi WIN 1575円 ●iPhone 2100円(Yahoo!B12M IP電話付) 
       ※NTT基本1785-105 メタルプラス基本1575円                                
       〓SoftBank  〓SoftBank   docomo   au by KDDI
       【スパボ一括】 【スパボ一括】 【バリュー一括】 【シンプル一括】
       新型16GB  新型32GB     HT-03A    biblio
       (新規ホワイト) (新規ホワイト)(新規バリュSS)(新規シンプルSS)
  初期費 :\57,600    \69,120     \2,9600     \59760
  手数料 : \2,835     \2,835     \3,150     \2,835
  1ヶ月目: \5,705+3780 \5,705+3780  \7,490+5522 \7,280+3150
  2ヶ月目: \5,705+3780 \5,705+3780  \7,490+5522 \7,280+3150
  3ヶ月目: \3,785+3780 \3,785+3780  \7,490+5522 \7,280+3150 (iPhoneは月月割で1,920円引開始)
  4ヶ月目: \3,785+3780 \3,785+3780  \7,490+5522 \7,280+3150 (iPhoneは月月割で1,920円引)
    :      :        :         :        :        :
                    この間同じ
    :      :        :         :        :        :
  25ヶ月目:\3,785+3780 \3,785+3780  \7,490+5522 \7,280+3150 (iPhoneは月月割で1,920円引)
  26ヶ月目:\3,785+3780 \3,785+3780  \7,490+5522 \7,280+3150 (iPhoneは月月割で1,920円引終了)
  27ヶ月目:\5,705+3780 \5,705+3780  \7,490+5522 \7,280+3150
    :      :        :        :         :
    (違約金\9,975)(違約金\9,975)(違約金\9,975)(違約金\9,975)
■27ヶ月計 \280,425    \291,945    \384,074    \344,205

docomo糞たけーなぁ。最新のiPhone3GSと比較したって高すぎる。



225非通知さん:2009/08/13(木) 00:28:46 ID:oHbFN3L2O
いややっぱり勘違いしとる。
226非通知さん:2009/08/13(木) 00:32:45 ID:ViX0WzeI0
>>225

どっちでもいいっつーのwww
結局あいほん柱のたわごとになんて付き合いきれないんだから。
馬鹿だから己の利点と相手の欠点だけをさらけ出してオナニーしてるだけ。
完全にずれた論点で正義擁護するように洗脳されとるんだからほっとくしかないw
つーかアイホン中ってマジアホ?w己らの行為で他のアイホン使いはかなりレベル低くみられてかわいそうだわw
227非通知さん:2009/08/13(木) 00:33:36 ID:PXkh86R30
>>224
ホームUがフレッツでないと使えないと思っている時点で馬鹿丸出し。
ホームU「だけ」使うなら安物YBBで良いよ。

っていうか、そもそも自宅に回線引けないヤツが何を言っているのかね。
悪いがオレはフレッツ何でね、貧乏人と一緒にしないでくれ。
228非通知さん:2009/08/13(木) 00:40:56 ID:PZlXB/yz0
>>227
ケータイの為にブロードバンド回線独占して
同時にPC使えないなんて設定無理がありすぎる。
詭弁もほどほどに・・・
229非通知さん:2009/08/13(木) 00:47:58 ID:sT7A0P5pO
>>228
コレって同時には使えないが、片方づつなら切り替えれば使えるんじゃ無かったっけ?

同時に使わない奴なら問題なくない?

まぁ、最悪セッション追加すれば良い話しな気もするけどね!

思い違いだったらすまん
230非通知さん:2009/08/13(木) 00:53:48 ID:CUBlXTAc0
無線LAN・・・
どのキャリアも赤字で撤退しかねないようなインフラに頼らないとまずい
アイポンって相当危機的状況ってことですか?
231非通知さん:2009/08/13(木) 00:59:20 ID:PXkh86R30
>>228
引っかかったな(w
だったら回線費用を100%コスト計算に持ってくるのは間違いだろ。
というかさ、自宅に回線のないヤツが書いても説得力ないんだよ。
232非通知さん:2009/08/13(木) 01:00:42 ID:PXkh86R30
>>229
そういうこと。
お互いにリクエストコネクトにしておけば、PCを使えばISPに接続
されるしケータイをいじっていればmopera.netにつながる。
どうしても同時にいじりたいという人だけはフレッツで。
233非通知さん:2009/08/13(木) 01:02:38 ID:PXkh86R30
>>230
SBMの3Gは屋内圏外必至だし、回線速度も遅いからね。
ドコモだったら無線LANなんて要らないでしょって場所でもiPhoneいじるには
必要かも。
でも無線LANだけじゃMMSも使えないんだから情けないね。
234非通知さん:2009/08/13(木) 01:09:16 ID:PZlXB/yz0
>>231
あのなぁ
ケータイ+BB回線で

どれだけ各社メリットデメリットがあるか比較してるだろ?

auは3000万契約au全てへの通話無料の副産物が生まれる。
 そしてWi-Fi WINでパケットタダ

SoftBankは2000万契約SoftBank全てへの24時間通話タダが生まれる
 もちろん同時にPCで家族がインターネットが出来る。


ドコモだけ安くする為には、ケータイにブロードバンド回線独占させる。
これはあまりにも無理がありすぎるだろ。
docomoの制限の為に、docomoにあわせて比較する必要なんてないだろ?
235非通知さん:2009/08/13(木) 01:13:33 ID:LoZA7pFM0
>>227
>悪いがオレはフレッツ何でね、貧乏人と一緒にしないでくれ。

結局は安いADSLより高くても快適なフレッツ使っているのねw

使っていない奴が何書いても説得力なしなんでしょ?w
236非通知さん:2009/08/13(木) 01:26:16 ID:oHbFN3L2O
>>234
SoftBankとauで1000万も開きあるんだぁ、へえ。
関係ないけどさ。
つーかPCと同時に使えないって何?
237非通知さん:2009/08/13(木) 01:26:24 ID:PXkh86R30
>>235
意味不明だけど何が言いたいの?
シングルセッションの回線ではホームUは使えないとでも言いたいのかな?
それともYBB回線の駄目さ加減が知りたいの?
238非通知さん:2009/08/13(木) 01:26:38 ID:vm7EVJWoO
ホワイトプラン24は光は対象外だが、ヤフーBBの光はフレッツだぞ
情報弱者
239非通知さん:2009/08/13(木) 01:27:38 ID:sT7A0P5pO
>>230
一方その頃、NTTグループのNTTBP・docomo・NTTCommunicationsの3社は、Personal Wireless Routerを開発し、
携帯電話回線と無線LANを使い、最適なネットワークを自動選択・自動接続・自動切替をする事により、いつでも、どこでも切断なくブロードバンド回線が利用出来るように研究してるのであった。

docomoの3Gは、何処かのキャリアと違ってブロードバンド回線として、次のステップ(使い方)を模索してるんだよな…
240非通知さん:2009/08/13(木) 01:28:54 ID:PXkh86R30
>>234
独占させなくて良いんだよ、自動切り替えにすればいいって書いてるじゃん。
意味分かってるかなぁ??

それにね、前提としてBB回線があるからそれにケータイをつなぐんでしょ?
わざわざケータイのためにBB回線引くんじゃないんでしょ?
そもそも通信機能を持ったケータイなんだから。

貧乏ならなおさら、BB回線を引くより3Gで使った方が安いでしょ?
241非通知さん:2009/08/13(木) 01:30:35 ID:PXkh86R30
iPhone馬鹿はiPhoneで書いてるから、文字入力が激遅なのでレスポンスが
悪いんだよね。
PC持ってればさっさと書けるのに。
可哀想に。
242非通知さん:2009/08/13(木) 01:33:30 ID:cqlJ4OYtO
だって、iphoneは豚タッチだもんw
243非通知さん:2009/08/13(木) 01:35:32 ID:PXkh86R30
>>212
>SoftBank iPhone+Yahoo!BB+FON 使える場所■54000〜55000箇所■ 日本中のどこでも使える柔軟さ

auやドコモはSBMと違って、日本全国どこでも携帯電話網が使えるんですけど。
圏外だらけのSBMと一緒にする時点で駄目でしょ。
携帯電話網より無線LANの方が「全国どこでも使える」って一体……
244非通知さん:2009/08/13(木) 01:36:49 ID:oHbFN3L2O
チャットなんか出来ないほどに悲惨なレベルだな。
末尾0のiphone君は今wifiですか?
僕今SoftBankの912SHどぇーす。俺のほうが早いんじゃないの?w
245非通知さん:2009/08/13(木) 01:37:15 ID:PXkh86R30
>>212
55000カ所って事は55000個以上のAPがあるって事だね。
SBMの基地局が38000位だから、なるほどそれより多いのか。
さすが緊急地震速報にも対応できないSBMだ。
246非通知さん:2009/08/13(木) 01:38:48 ID:PXkh86R30
iPhone馬鹿はWM機で文字打って→メールでiPhoneに送って→BB2Cで書く

って流れのようですな。
自分がさんざん馬鹿にしているWM機の方が実は役立ってるじゃん。
247非通知さん:2009/08/13(木) 01:39:17 ID:oHbFN3L2O
実は身内に叩かれるってどんな気持ちかな。
やっとスパボ抜けたのに死んでも禿なんかに捕まるもんか。
248非通知さん:2009/08/13(木) 01:42:38 ID:oHbFN3L2O
>>246
iphone馬鹿はほんと癖悪い。HT03スレとかF09スレとかあらゆるドコモスレでやりたい放題。
相変わらずレスはのろいけどね。
249非通知さん:2009/08/13(木) 01:43:00 ID:cqlJ4OYtO
つうか1人2台以上持つ時代だから、禿を叩く側も禿を持っていたりするから、禿儲の嘘なんか即バレだわな。
250非通知さん:2009/08/13(木) 06:40:45 ID:YQm2lxeCO
無線LAN初心者です。

ipod shuffleからipod touchへの買い増しを検討しているのですが、
自宅がネット環境ではないことと、ipod専用機にしているのが古いibookG4なので、
自宅へも無線LANを導入しようと考えています。

無線LANについてあまりにも何もわからないので、ちょっと勉強しようと思ったのですが、
初心者向けの解説サイトなどご存知の方はいらっしゃいますか?
ケータイで検索かけてみたのですが、アフィブログや無線LAN初心者だけど導入できますた(`・ω・´)ブログの類ばかりヒットします。
教えてチャンでスミマセン。
よろしくお願いします。
251名無し野電車区 :2009/08/13(木) 09:18:41 ID:MaG7hXvj0
>>250
板違い
252非通知さん:2009/08/13(木) 09:53:35 ID:oHbFN3L2O
>>250
とりあえずPC板あたりか同じApple製品なのでiphone板なら細かい設定も聞けるでしょう
俺の無線環境はまずBuffaloのルーター買いました。AOSS対応のやつの。
ただAOSSだとステルスやMACアドレスに制限がかけられないので、俺は使わない。
とりあえず電気屋言って店員に「iPodTouchをwifiで使いたい」と言えば、一通りルーター見せてくれるさ。
個人的にはこれから主流になるDraft2.0対応のルーターがオススメ。
大は小を兼ねるから光のスピードもバリバリ活かせるやつをどうせなら購入したほうがいーよ。
あとは当たり前だが11.b/gそれとaまで対応してると最高。
aは切れにくい他が混んでても安定して繋がるメリットがある。
セキュリティはきっちりね。
俺はただのりされるのがむかつくから網かけて見張ってる。
253非通知さん:2009/08/13(木) 10:08:33 ID:SaNimwq20
いつもケータイから長文でヒッシやなぁ
254非通知さん:2009/08/13(木) 16:35:46 ID:YRuJPLbo0
iPhone買えない僻みと
ドコモから発売できなかった嫌がらせだよなw

iPhoneキラーは全て100%惨敗中だもの。
そりゃぁ目の敵にもする罠。
255非通知さん:2009/08/13(木) 16:42:35 ID:UqF3So4EO
>>254
3点
256非通知さん:2009/08/13(木) 16:45:23 ID:jShfs30K0
iPhone、日本語入力も速かった。もちろん片手。

「私が日常的に使う入力デバイスを用いて、一体どのくらいのスピードで文章が入力できるかを計測した。」
変換の学習機能はいずれも、毎回オフにしている。

結果:
SH-04A(フルキーボード入力)  36.7秒
SH-01A(テンキー 猿打ち入力)  57.3秒
iPhone(テンキー フリック入力) 33.1秒
http://k-tai.impress.co.jp/blog/2009/05/sh-04a-1.html

一般ユーザーによるiPhoneでのフリック入力の様子(動画)
http://www.youtube.com/watch?v=OOHp3BlgbPw
http://www.youtube.com/watch?v=kVy1p0v0Pow
257非通知さん:2009/08/13(木) 16:54:29 ID:PXkh86R30
>>256
それって、その文字列入力をすっごい練習したんだってね。
どこかのblogで晒されてたよ。
そこまでしなければならないほど売れてないとは。
258非通知さん:2009/08/13(木) 16:57:04 ID:cqlJ4OYtO
叩き売りiphoneを買えない奴なんて、居るのか?
要らないから、買わないだけだよw
259非通知さん:2009/08/13(木) 19:19:47 ID:PZlXB/yz0
>>258
たたき売りはau docomoも同じ。
毎月の維持費が大変だから、iPhoneもてないんだろ?
260非通知さん:2009/08/13(木) 19:31:47 ID:IuOAQrTS0

裏を返せばOSレベルでアップデートしなくても一人前に働く国産携帯。
OSレベルでアップデートしないと、とても日本の携帯事情についていけない発熱装置、発火装置つき携帯が
アイホンですね。
わかります。
261非通知さん:2009/08/13(木) 19:36:45 ID:sT7A0P5pO
>>259
> たたき売りはau docomoも同じ。

本体の叩き売りだけは、同じだろうね!


> 毎月の維持費が大変だから、iPhoneもてないんだろ?

持ちたければ、1台目のガラケー等をやめてもiPhone買うんじゃない?

そこまでして、欲しいわけではない。

すなわち、iPhoneは要らないから、買わないだけじゃないの?
262非通知さん:2009/08/13(木) 19:46:19 ID:PXkh86R30
>>259
iPhoneは最低月額554円で持てるよ。
貧乏人御用達なのだ。
263非通知さん:2009/08/13(木) 19:48:42 ID:PXkh86R30
iPhone馬鹿のコピペ抑制に使おう!

規制板にkey無知専用スレを立てました
key無知の相手をすると規制されにくくなります、相手をせずに淡々と報告してください
報告の際は書式を守ってください
被害にあっているスレには報告スレを紹介してあげてください(key無知のような宣伝のやりすぎはご遠慮ください)


★090813 携帯・PHS板 通称「key無知」宣伝コピペ報告
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1250151325/


◆報告の注意
http://info.2ch.net/wiki/index.php?%B9%D3%A4%E9%A4%B7%CA%F3%B9%F0
・書式を合わせて報告して下さい。フォーマットに沿っていないと原則スルーです。

◆書式
最新の書式はwikiを確認してください。
http://info.2ch.net/wiki/index.php?%B3%C6%B9%D3%A4%E9%A4%B7%CA%F3%B9%F0%A4%CE%BD%F1%BC%B0
・書式を合わせて報告して下さい。フォーマットに沿っていないと原則スルーです。
・書式4を推奨します。時系列で報告して下さい。曜日は消して報告して下さい。
・報告1レスあたり、指定するURLは10個程度迄、それ以上は分割して下さい。
264非通知さん:2009/08/13(木) 21:38:22 ID:PZlXB/yz0
iPhoneの無線LANの性能、仕様は素晴らしいな
265非通知さん:2009/08/13(木) 21:58:19 ID:cqlJ4OYtO
でも災害時には役立たず
266非通知さん:2009/08/13(木) 21:59:34 ID:PZlXB/yz0
災害で一番強いのはWILLCOM。
過去の災害時の障害調べてみ?
267非通知さん:2009/08/13(木) 22:02:25 ID:cqlJ4OYtO
電光石火のレス来たw
すまん、WILLCOMは興味ないから何も知らないし、知るつもりもない…
268非通知さん:2009/08/13(木) 22:10:40 ID:PZlXB/yz0
>>267
災害時の話はそろそろいい加減スレ違い

災害・非常・イベント時の携帯PHS各社の状況 Part7
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1249938608/ 

こっちでどうぞ。
269名無しさん@十周年 :2009/08/14(金) 00:07:30 ID:UeB7Ul7U0
【事故】 iPhone画面が破裂、破片が目に刺さる アップル社はコメントを拒否−フランス
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1250174047/

 多機能携帯電話として人気の高いiPhone(アイフォーン)を使用中にスクリーンが破裂するなど事故が2件、
フランスで相次いでいたことが分かった。同国メディアが13日までに報じた。

 13日付パリジャン紙によると、南部エクサンプロバンスで7日、18歳の少年が時刻を確認するためアイフォーンを見ていたところ、
突然スクリーンが破裂。ガラスの破片が目に入り、病院で除去した。
また南部マルセイユでも7月25日、29歳の男性が会話中にスクリーンに亀裂が入った。

 製造元のアップル社はコメントを拒否しており、少年の母親は対応が不満として訴訟も辞さない姿勢を見せている。

 パリジャン紙によると、アイフォーンは世界中で1400万台が売れ、フランスでは100万台が出回っている。
同紙は同様の事故が日本や米国、英国でも起きたと伝えた。(共同)

msn産経
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/090813/biz0908132309020-n1.htm
270非通知さん:2009/08/14(金) 01:07:45 ID:nGjNzHMRO
災害によわいどころかiphone自体が災害招いてるやん
271非通知さん:2009/08/14(金) 01:25:45 ID:MvFeN/KHO

昨日のID:PXkh86R30氏の属性っていうのは、筆頭の比較コピペからして
ID:PXkh86R30氏自身で一番最後に紹介している類だろ?
272非通知さん:2009/08/14(金) 01:35:27 ID:F20jVFu6O
なぜ呼び方がkey無知なのか
→もちろんキムチと引っ掛けている

・一度お客様に提供した食材を再利用=本場料理店の『キムチ』


→一度掲示板に提供した文章を再利用=ここのコピペキチガイ

273非通知さん:2009/08/14(金) 01:35:44 ID:MvFeN/KHO

排除されないように巧妙に立場を誤魔化すなんて必死だな
274非通知さん:2009/08/14(金) 03:00:21 ID:sP0MNy7KO
そもそもココで、「iPhoneは素晴らしい」とか言ってる奴が、一番の問題なんじゃないの?

そんな事を言うからiPhone支持者も反支持者も群がるわけで…

この「iPhoneは素晴らしい」とか言ってる奴は自覚したほうが良いかもな!


毎回、SoftBank以外のキャリアの批判(特にdocomoを批判)し、携帯電話やWindowsMobile等のスマートフォンの批判もする。

そして、iPhoneとSoftBankが優位な比較資料を作り、壊れた機械のように定期的に貼る。


単なる目障りで、気分が良いものではない。

火種を作ってる事に気が付くべきかと…
275非通知さん:2009/08/14(金) 11:58:48 ID:psiiJcgq0
あちこちの無線LANで
ケータイメールを送受信できる機種ってある?
276iPhone774G :2009/08/14(金) 12:11:36 ID:a7b1ymqh0
biblio
277非通知さん:2009/08/14(金) 13:02:06 ID:GN5RQz9iO
無線LANでメール出来るのってそんなに魅力的?
278非通知さん:2009/08/14(金) 13:14:57 ID:psiiJcgq0
>>277
パケット代節約の為には必要。
やっぱau方式でいい機種が出るまでは
iPhoneしかねーな。
279非通知さん:2009/08/14(金) 15:04:17 ID:sP0MNy7KO
>>278
> パケット代節約の為には必要。

1日中、無線LANエリアに入り浸れる人でないとパケット代節約は出来ない。

それとも無線LANエリア外では、携帯電話の電波を受信しないようにしてるの?
即時の連絡に使う必要無いなら、パソコンのメールで十分だろ?


必要なくない?
そんな携帯電話やメールなんて…
280非通知さん:2009/08/14(金) 15:09:17 ID:GN5RQz9iO
>>278
どこでも受信出きるのが携帯メールの魅力でしょ?
それにデコメとかでもない限り躍起になって節約するほどのパケットでもないと思うけど…

無線LANスポットの場所代の方が高くつかない?
281非通知さん:2009/08/14(金) 15:10:55 ID:sP0MNy7KO
>278 のiPhoneユーザは、 >274 に書いてある意味が分からないみたいだよな!

最終的には「iPhoneは素晴らしい」って意見にしたいだけの質問するから、
「iPhone擁護とアンチの罵倒に繋がる」って、言ってるのに理解できないらしいな…


そんなにiPhoneが安くて素晴らしいなら宣伝はせずに1人でニヤニヤしながら使ってれば良いわけだろ!

単なる目障りだ!
282非通知さん:2009/08/14(金) 20:51:08 ID:psiiJcgq0
>>279
なんの為の携帯なのか?
そりゃメールくらいはパケット使って送受信するでしょ?
職場・学校・喫茶店・マック・駅・野良などの無線LANが使える場所なら
そこでメールも含めて無線LANでやるだけ。

基本的に無線LANだけで全てこなすなんて思ってない。
ある程度のパケットは使用する。
ただしパケットを節約して(個人的には月10000パケットくらい)抑えて、あとは無線LANでパケット使い放題しましょう。

これがこのスレの趣旨です。
なるべく無線LANを使う→無線LANだけならPCで十分 ケータイいらない  極論に持ってく癖やめたほうがいい。
283非通知さん:2009/08/14(金) 21:12:07 ID:ZAx6ya2j0
>>282

>>1 の内容からそうは読み取れないがね。
オレは節約してまで不便な思いはしたくないから、このスレが節約第一
を考えるならスレ違いって事になる。
というか、移動体通信に関係する内容ではないから「携帯PHS」にグループ
分けされるべきスレではないな。

削除依頼出すか。
284非通知さん:2009/08/14(金) 21:28:18 ID:sP0MNy7KO
>>282
言ってる内容が、変わってないか?

「メールも節約」から「メールくらいはパケット使って送受信」に成ってるよな…
そもそも >280 さんの言うとおり、喫茶店・マック・駅などは場所代が高く付くんだが、
企業はセキュリティ上解放してない所も多いし、喫茶店やマックや野良など目的外利用は横領に成るから違法だぞ!
(喫茶店やマック等は店の商品の購入や利用をした場合に利用するのがマナー)
マックに行ってたら節約出来なくないよな…


> これがこのスレの趣旨です。
とか書いてるが、 >1 には一切そんな事は書いてないぞ!

無線LAN使う奴の中には
通常は3G回線で、無線LANエリア内では高速インターネットを使いたいとか、
スマートフォンやN-06A等をルータにして途切れないでブロードバンド回線を使うとか、
色々用途は有るだろ?


> 無線LANだけならPCで十分 ケータイいらない  極論に持ってく癖やめたほうがいい。

iPhoneで十分とか極論に持ってくのは君の癖だ認識してないの?
285非通知さん:2009/08/14(金) 21:38:49 ID:psiiJcgq0
>>283
どうぞ後勝手に。

>>284
>無線LAN使う奴の中には
>通常は3G回線で、無線LANエリア内では高速インターネットを使いたいとか、
>スマートフォンやN-06A等をルータにして途切れないでブロードバンド回線を使うとか、
>色々用途は有るだろ?

了解です。
そういう用途もあるけど、
パケットを節約して、なるべく無線LANでパケット使い放題を堪能しよう!層 もかなり多いことも認めてね。
286非通知さん:2009/08/14(金) 21:44:49 ID:psiiJcgq0
780 名前:非通知さん :2008/08/29(金) 15:08:54 ID:r4wLmK4n0
ホームUにおけるパケホーダイダブルの扱いについてドコモに問い合わせてみた。
ホームU接続においては、利用パケット数がカウントされないので無料。
現行、定額の加入は、単なるホームU利用条件になっているだけの事。
パケホーダイダブルに加入して、データ通信アクセスをホームUのみ使用すれば、
最低金額の1029円のみとなる。
なるべくホームU接続でアクセスすれば、節約可能って事か・・・。
今年の冬には携帯電話を買い換えようと思っていたけど、
ホームU対応携帯電話にしようかな・・・
287非通知さん:2009/08/14(金) 21:56:31 ID:CUH3J+ko0
>>285
じゃあ何で三社の料金比較を貼るの?
288非通知さん:2009/08/14(金) 21:58:58 ID:psiiJcgq0
>>287
無線LANを使ってなるべくパケットを安くしたい層は、
もちろんトータルの出費も安くしたいから。
289非通知さん:2009/08/14(金) 22:03:09 ID:ZAx6ya2j0
>>285

>パケットを節約して、なるべく無線LANでパケット使い放題を堪能しよう!
>層もかなり多いことも認めてね。

このスレにはキミ以外居ないようだけど。
そもそもドコモだと3Gでも速度不満は少ないからね。
290非通知さん:2009/08/14(金) 22:06:40 ID:psiiJcgq0
>>289
たくさんいるようだけど
もしあなたが1人と見えてるなら、このスレには私とあなたしかいないよ。
291非通知さん:2009/08/14(金) 22:09:00 ID:ZAx6ya2j0
それと、自宅にBB回線があるからそれを使おうというのは分からなくはない。
ただ無線LANを求めてホットスポットにわざわざ出かけていく気持ちは
理解が出来ない。
だって3G回線があるんだから、それを使えばいいじゃんって感じ。
もちろんパケット代が払えない人が居ないとは言わないが、だったら
ケータイなりスマホを持つのは間違ってると思う。

ITmediaでもiPhoneではどう頑張ってもパケット代は節約できないと
報告されている。
パケ代を節約するために利用が制限されるのは本末転倒だ。

ドコモでフルブラを無線LANで使うのは分からなくはないが、自宅に無線
LANがあるならPC使うでしょ、普通は。
何もあのちっこい画面に張り付いている必要はない。

オレが個人的に便利だと思ったのは海外の空港や駅などで無線LANに接続
出来る点かな。
オーバーシーのローミングは高いから、これは節約になるといえる。
292非通知さん:2009/08/14(金) 22:10:17 ID:ZAx6ya2j0
>>290
そっか、沢山いたのか。
それは失礼。
是非節穴+酉で書き込んで欲しい。
293非通知さん:2009/08/14(金) 22:15:04 ID:psiiJcgq0
>>291
ARPUって知ってる?
ドコモのARPUが4410円あれば、あなたの主張は決して間違ってないのよ。
無線LANを探す必要がないのよ。
いい加減間違いをわかって欲しい。


http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Interview/20081010/316648/
パケット定額の契約率は現在30%程度なので,これを50%以上に伸ばしていきたい。

http://k-tai.impress.co.jp/cda/static/image/2009/04/28/dcm05l.jpg
ダブルパケホ導入前のパケットARPUは2410円 と言える

つまり
4095円が30% 1687円が70%いたことになる。 平均8435パケット。
これがパケホーダイを契約しない層の平均パケット。

70%の人が平均8435パケット。
無線LANを探してそこだけはパケット使い放題してみたい。
これは普通のことなんだけど。
294非通知さん:2009/08/14(金) 22:18:22 ID:GN5RQz9iO
>>285
たくさんいるかもしれないけどiPhoneユーザーには少ないよね?
通信費を節約しようってユーザーであれば最初からiPhone持たないでしょ。

YouTubeか地図アプリ数回やればあっという間に天井にいくんだろうから
普段3Gで補完的に無線LANを使う。
これがスマートな使い方だと思うけどな…
些末な事にこだわってその魅力を殺す使い方をしては
せっかくのiPhoneが鳴こうというもの。
295非通知さん:2009/08/14(金) 22:30:08 ID:ZAx6ya2j0
>>293
キミの考えは、パケットは使いたいけど金がない人が多いという事だよね。
オレの考えは、パケットを使いたいヤツは定額に入ればいいし、パケットを
使わない人は定額に入らなくて良いって事。

つまり基本的考えが異なってるわけ。

キミは、金がないけどパケットは使いたいから野良無線LANを探す。
オレはそこまでして金の節約なんかしたくない。

確かに不況の世の中なので何とかしてタダでパケットを使いたいという
気持ちが分からないではないが、そうして収益率が下がったSBMが設備
投資まで凍結し負ければならなくなり、結果としてエリア拡大も出来な
くなった訳だ。
296非通知さん:2009/08/14(金) 22:32:52 ID:psiiJcgq0
>>295
一応30%の少ないほうの意見で声を大にされて言われてもね・・ヤレヤレ。
オレの場合はそれでいいから、ホームUスレに行ってくれる?
あなたの主張はわかったから。
297非通知さん:2009/08/14(金) 22:39:21 ID:CUH3J+ko0
>>296
70%のパケットを殆ど使わない層に何で無線LANを勧めるの?
30%のパケットを沢山使う層なら分かるが・・・
298非通知さん:2009/08/14(金) 22:44:14 ID:ZAx6ya2j0
>>296
ホームUなんか使ってないんでね。
ドコモの場合はわざわざ無線LAN使わなくても3Gで十分だから。
IP電話が欲しいヤツは金払えば良いだけで。

>>297 も書いてるが、パケットを使わない層は無線LANなんか使わないよ。

金がない中で苦労しているのは認めるけどさ、だったらケータイなんか
捨てて飯食おうよ、風呂行こうよ。
299非通知:2009/08/14(金) 22:48:42 ID:jTd6PuPv0
>>291
そうです。その海外などでの使い方が正しいと思います。
しかし、もっと節約するなら、EMONEα+JAJAH Phone。
国内でもHotelの中が無線LANや有線LAN無料の所があるので、
次のやり方はどうですか?
@無線LANの場合:そのまま普通に携帯電話会社の回線OFF
         無線ON。パソコンは無線LAN接続。
A有線LANの場合:Pocket無線Routerで無線Access Pointを作る。
        (PCI GW-MF54G2のAPモード)
        @と同じ
端末がEMONEならJAJAH、i-PHONEやWindowsMobileならSkypeなどで
IP電話。しかし、あくまでもこれらは、基本料金を除く、安価な
通話であって、通信ではないです。HSDPAや高速3Gは光固定環境の
無い場合のパケットによるInternet接続でしょう。
300非通知さん:2009/08/14(金) 22:55:23 ID:psiiJcgq0
でもねぇ
>>291の使い方だと

ドコモ 最低でも7280円
au 最低でも7280円
iPhone3GS 最低でも5705円 3Gなら4425円

ここからしてちょっと難しいよね。
7280円も払うなら
イーモバイル+ケチケチ無線LANでもやったほうがマシ。
301非通知さん:2009/08/14(金) 22:59:27 ID:5vgWQsjdO
最新機能を使う割に、せこいスレになってる?
302非通知さん:2009/08/14(金) 23:01:09 ID:psiiJcgq0
>>301
Wi-Fiを積極活用するってパケット節約が多いだろうし
しかたないんじゃね?
303非通知さん:2009/08/14(金) 23:02:26 ID:5vgWQsjdO
>>302
なるほど。
304非通知さん:2009/08/14(金) 23:12:25 ID:ZAx6ya2j0
>>299
国内でも同じようには使えるんだけど、海外ほど野良無線LANが多くは
ないのと、国内なら3G使った方が手っ取り早い。
海外でパケット使うと凄い額になるから、さすがに控えたいと言うだけで。
305非通知さん:2009/08/14(金) 23:15:44 ID:ZAx6ya2j0
>>300
最低は、ドコモの場合で980円+315円+4410円=5705円じゃね?
オレは通話プランがMなのでもっと高いけど。
ケータイの話じゃないのかな?

家はBフレッツとISP代、光電話その他で1万円くらいだけど。
306非通知さん:2009/08/14(金) 23:19:50 ID:ZAx6ya2j0
節約が目的か否かで結果は違ってくるね。
オレはケータイじゃフルブラウザは使わないし、無線LANも余り使わない。
会社の内線や光電話の子機には使う。
パケット量は月50万パケットくらい。
2chはケータイからはアクセスしない。
307非通知さん:2009/08/14(金) 23:25:58 ID:GN5RQz9iO
>>302
293のソースだけどこれはドコモユーザーの多くがミドルユーザーって事を表してるだけだよね。
これらの層が内心どう考えてるかのソースもないのに
潜在的な無線LANを使ってパケット節約したいと分類し
大多数が無線LAN使用=パケット節約志向とするのは無理がありすぎる。

他の人が言うように少数派である3割のヘビーユーザーのほうが
無線LANを使いたいと考える割合が多いとは考えない?

>>300
iモード、EZwebなら5705円でしょ。
3G回線って言っただけでなんでフルブラになるの?

>>306
子機に使うってのもあったね。
節約だけが無線LANの可能性じゃないと思うんだけどねぇ…
308非通知さん:2009/08/14(金) 23:32:03 ID:ZAx6ya2j0
ああ、フルブラの話か。
オレケータイじゃフルブラウザ使わないから分からなかったよ。
必要があればPC持ち歩くし、必要がなければ持ち歩かない。
PCはケータイ経由でつないじゃうけど、パケ・ホーダイ契約なので
従量課金。
なので回線交換でつないじゃう。
309非通知さん:2009/08/14(金) 23:32:41 ID:CUH3J+ko0
フルブラウザ→携帯ブラウザだって充分「節約」になると思う
310白ロムさん :2009/08/15(土) 00:11:40 ID:xDLdY0Z70
ホームU(フレッツのみ)
980+315+390+490=2175
Wi-Fi WIN(プロバイダ選ばず)
980+315+390+525(0※)=2210(1685) ※2011年6月まで無料
ケータイ無線LAN(知らん)
980+315+390+490=2175

ドコモスマホ(SS+Bizホーダイダブル+Uスタンダード)
980+390+525=1895
AUスマホ(SS+W定額スーパーライト+AU.NET)
980+390+945(420※)=2315(1790) ※IIJmioに変えた場合
アホン(ホワイト+ベーシックパック(必須)+パケット定額フル(必須))
980+315+1029=2324
アホン以外のSBスマホはめんどいから調べとらん
311パケット上限+無線LAN料金+自宅BB料金 比較:2009/08/15(土) 00:18:38 ID:p+HQy5Yl0
>>310
ホームUはフレッツが必要だから、それだとわかりにくいなぁ。
auとSoftBankは、街の無線LANスポットでも使えるのにね。

●ホームU 3842円(価格コム最安) ●Wi-Fi WIN 1575円 ●iPhone 2100円(Yahoo!B12M IP電話付) 
       ※NTT基本1785-105 メタルプラス基本1575円                                
       〓SoftBank  〓SoftBank   docomo   au by KDDI
       【スパボ一括】 【スパボ一括】 【バリュー一括】 【シンプル一括】
       新型16GB  新型32GB     HT-03A    biblio
       (新規ホワイト) (新規ホワイト)(新規バリュSS)(新規シンプルSS)
  初期費 :\57,600    \69,120     \2,9600     \59760
  手数料 : \2,835     \2,835     \3,150     \2,835
  1ヶ月目: \5,705+3780 \5,705+3780  \7,490+5522 \7,280+3150
  2ヶ月目: \5,705+3780 \5,705+3780  \7,490+5522 \7,280+3150
  3ヶ月目: \3,785+3780 \3,785+3780  \7,490+5522 \7,280+3150 (iPhoneは月月割で1,920円引開始)
  4ヶ月目: \3,785+3780 \3,785+3780  \7,490+5522 \7,280+3150 (iPhoneは月月割で1,920円引)
    :      :        :         :        :        :
                    この間同じ
    :      :        :         :        :        :
  25ヶ月目:\3,785+3780 \3,785+3780  \7,490+5522 \7,280+3150 (iPhoneは月月割で1,920円引)
  26ヶ月目:\3,785+3780 \3,785+3780  \7,490+5522 \7,280+3150 (iPhoneは月月割で1,920円引終了)
  27ヶ月目:\5,705+3780 \5,705+3780  \7,490+5522 \7,280+3150
    :      :        :        :         :
    (違約金\9,975)(違約金\9,975)(違約金\9,975)(違約金\9,975)
■27ヶ月計 \280,425    \291,945    \384,074    \344,205





312非通知さん:2009/08/15(土) 00:24:20 ID:xDLdY0Z70
>>311
iPhoneに都合が悪いの間違いだろ
iPhoneユーザーはこぞってYahooのプロバイダ使うの?ばかじゃないの?
313非通知さん:2009/08/15(土) 00:28:23 ID:mZ46blrxO
>>311
その表記は間違ってるでしょ。
ホームUなら機種はN-06Aの金額にすべきだし
月々の維持費はiモードの上限額5705円に490足した金額にするべき。

HT-03AでやるならBB回線はどこでもいいわけだから最安値にすべき。
314非通知さん:2009/08/15(土) 00:29:43 ID:y5jIALsbO
>>311
27ヶ月じゃないと都合悪いみたいだね(笑)
315非通知さん:2009/08/15(土) 00:39:53 ID:5Jkc5vZb0
>>311
しつこいコピペご苦労様です。
女の腐ったような性格ですねと言ったら女性に文句を言われそう。

そもそも節約なら高額なフレッツなんか引かないで3Gで使えばいいでしょ?
iPhoneは投げ売り一括100円(ドン・キホーテ)だからね。
金がないと言いながら3Gより高額になるBB回線を勧めるとは、詐欺師?
316非通知さん:2009/08/15(土) 00:41:30 ID:5Jkc5vZb0
>>311
電池は年に1回交換しようぜ。
ヘビーユーザなら当たり前に電池は消耗する。
携帯電話なんだから通話もするよね。
標準MOUとシェア割合で通話も入れてくれ。

自分の都合の良いところばかり書くのは禿儲特有なんだけどね。
317非通知さん:2009/08/15(土) 00:42:11 ID:5Jkc5vZb0
>>311
iPhoneは爆発するらしいじゃないか。
爆発したら買い換えないといけないんだぜ。
場合によっては人間の方も補修が必要になる。
318非通知さん:2009/08/15(土) 00:45:16 ID:5Jkc5vZb0
>>311
HT-03にホームUって何だよ。
使えないものに加入させる気かよ。
生意気書くならちゃんと調べてからにしろ。
それにな、パートタイム接続すればマルチセッション張れなくても
ホームUは使えるよ。
PCいじりながらケータイもいじるという阿修羅みたいなヤツなら不便
だろうが、普通はそうじゃない。
319非通知さん:2009/08/15(土) 00:46:17 ID:5Jkc5vZb0
>>290
誰一人として君の意見に同調した書き込みがないのは何故?
そろそろ確実なソースでも出してもらおうか。
320非通知さん:2009/08/15(土) 00:56:11 ID:mZ46blrxO
>>311
それとauも違うよね。
何故スマートフォンでないbiblioもフルブラ前提なの?

月々5705円で計算し直したら301680円だった。
iPhoneとの差約2万。
半額で買えればiPhoneと比べても全く見劣りしない金額で可能。
半額で買えなくても27ヶ月め以降の月々の維持費はauが暫定トップ。

auがWi-Fi WIN無料を続ける限りbiblioが
最もコストパフォーマンスな優れると言う結果になった。
321非通知さん:2009/08/15(土) 00:58:54 ID:p+HQy5Yl0
>>313
http://k-tai.impress.co.jp/docs/price/imode/20090807_307816.html N-06A 63630円
●ホームU 3842円(価格コム最安) ●Wi-Fi WIN 1575円 ●iPhone 2100円(Yahoo!B12M IP電話付) 
       ※NTT基本1785-105 メタルプラス基本1575円                                
       〓SoftBank  〓SoftBank   docomo   au by KDDI
       【スパボ一括】 【スパボ一括】 【バリュー一括】 【シンプル一括】
       新型16GB  新型32GB     N-06A     biblio
       (新規ホワイト) (新規ホワイト)(新規バリュSS)(新規シンプルSS)
  初期費 :\57,600    \69,120     \63,630     \59760
  手数料 : \2,835     \2,835     \3,150     \2,835
  1ヶ月目: \5,705+3780 \5,705+3780  \7,770+5522 \7,280+3150
  2ヶ月目: \5,705+3780 \5,705+3780  \7,770+5522 \7,280+3150
  3ヶ月目: \3,785+3780 \3,785+3780  \7,770+5522 \7,280+3150 (iPhoneは月月割で1,920円引開始)
  4ヶ月目: \3,785+3780 \3,785+3780  \7,770+5522 \7,280+3150 (iPhoneは月月割で1,920円引)
    :      :        :         :        :        :
                    この間同じ
    :      :        :         :        :        :
  25ヶ月目:\3,785+3780 \3,785+3780  \7,770+5522 \7,280+3150 (iPhoneは月月割で1,920円引)
  26ヶ月目:\3,785+3780 \3,785+3780  \7,770+5522 \7,280+3150 (iPhoneは月月割で1,920円引終了)
  27ヶ月目:\5,705+3780 \5,705+3780  \7,770+5522 \7,280+3150
    :      :        :        :         :
    (違約金\9,975)(違約金\9,975)(違約金\9,975)(違約金\9,975)
■27ヶ月計 \280,425    \291,945    \425,664    \344,205
322非通知さん:2009/08/15(土) 01:00:10 ID:agEKQN9MO
禿の工作員、工作失敗するの巻。
323非通知さん:2009/08/15(土) 01:03:53 ID:p+HQy5Yl0
しかしドコモ高杉だなぁ。
N-06A
フレッツADSL 12M 価格コム最安
ホームU

これだけやるのに27ヶ月で42万5664円


最新iPhone 3GSで27ヶ月 280425円
しかもホワイトプランの穴 21-01時へのSoftBank携帯への無料通話が自宅IPから可能


auは なお、2011年6月末までの期間、月額利用料が無料になるキャンペーンを実施します。
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2009/0525e/besshi.html

その後525円が加算されるわけだから、一気にコストパフォーマンスが悪くなる。
324iPhone774G :2009/08/15(土) 01:06:53 ID:li/jUhMZ0
とりあえず3Gで繋いだ愛本3GSとHT03を比べて見てくれみんな。

ほっともっくでもいい。SBじゃちょっとねってなるよ。
だから無線だけは、無線だ、け、は譲れないって彼らの気持ちはなんとなく分かる。
文字入力もHT03の変換に比べてうすら馬鹿すぎてとても長文なんて打つ気にはならない。
俺両方持ってるけど、料金の差なんてきにならない。
HT03が今メインだが、表でもwifiで使うことが多いのでビズホは毎月最低金額の490円しかいかないから
端末代含めても、980+1160+490+315=2950円のみ。
だが社会に出てる以上どうしても無線がないけどネットがしたい、必要だというときがある。
そのときのドコモのハイスピエリアの充実度には感謝したくなるほど快適だ。
俺のアイホンは今自宅無線のみで最低金額で維持している。
とにかく愛本で3G接続なんてほんとマゾしかやらないと思うわ。
俺もけち糞たいぷだから出来るだけ無線活用するようにしてるけど、いざって言うときどれだけ使えるかってのは
やっぱ大事だよ。
決して俺はドコモ信者じゃなくてHT03でデビューしたてのドコモ暦半月だからね。
無線のみならどっちもどっちだけど、大は小を兼ねるというか無線が無くても使えるって安心感は問答無用で
ドコモにかなわないのは確かだ。
325非通知さん:2009/08/15(土) 01:12:23 ID:agEKQN9MO
そんな長文書かなくても、禿が使えないことは、通信障害や災害時で十分わかってるわw
326非通知さん:2009/08/15(土) 01:13:34 ID:xDLdY0Z70
>>321
https://ybb.softbank.jp/service/internet/adsl/price.html
Yahoo! BB ADSL 通常タイプ
12M 3,702円 +無線LANパック 4,741円

Yahoo! BB ADSL 電話加入権不要タイプ
12M 5,374円 +無線LANパック 6,413円

裏プランとか入れるか入れないか分からないようなものを前提すんなカス
327非通知さん:2009/08/15(土) 01:17:11 ID:mZ46blrxO
>>323
ドコモとauの機種はスマートフォンではない。
にもかかわらず月々の料金がフルブラ準拠となっている。

これは妥当な表記とは言えない。

また君は>>4ではauがWi-Fi WINを永久に無料にする可能性は十分あるといっておきながら
今回それを自ら否定するような発言をしている。
論旨は一貫して頂きたい。

通話に関してもauもまとめトークで全au携帯への通話は無料。
ソフトバンクに見劣りはしない。
料金面でもたとえWi-Fi WINが有料化しても僅差でauがトップ。
事実を彎曲した表記は頂けない。
328非通知さん:2009/08/15(土) 01:18:31 ID:li/jUhMZ0
>>323
アイホンは単独でモデムにならない。
N06は会いモード使えるとこならどこででもノートPCはもちろんあらゆる端末のアクセスポイントになる。
アイホンはどこでも無線環境があれば無料でwifi接続できる。
N06ももちろん同じくwifi接続のみなら無料で、アクセスポイントが存在すればどこでも使える。

このあたりを比較してみると、完全にN06のほうが無線機器としては上。
N06はプロバを必要とせずAPになるため、需要がある人にとっては愛本なんておもちゃとしての
価値も無いはず。
もちろん需要が無い人にとってもN06でwifi通信など遊び心は不通のガラケーより詰まっているのも確か。
アイホンがほかより優れていると豪語できるとこなど、もう何一つもないんだよ。
失明する危険と隣合わせってのもおそろしすぎる。
329非通知さん:2009/08/15(土) 01:23:11 ID:p+HQy5Yl0
>>326
じゃあ別にこれでもいいけど・・・
http://campaign.live.jp/eaccess/Top/TopEntry.aspx
http://www.eaccess.net/direct/tsutaya/top.html
https://www.smbc-card.com/mem/cardinfo/cardinfo7020952.jsp

NTT 1680+1480 合計一生3160円



ドコモの欠点はフレッツじゃないと駄目な点。
auもどれでもいいのがいい!
330さらに訂正:2009/08/15(土) 01:39:07 ID:p+HQy5Yl0
http://k-tai.impress.co.jp/docs/price/imode/20090807_307816.html N-06A 63630円
●ホームU 3842円(価格コム最安) ●Wi-Fi WIN 1575円 ●iPhone Direct系12MADSL 1480円
       ※NTT基本1785-105 メタルプラス基本1575円                                
       〓SoftBank  〓SoftBank   docomo   au by KDDI
       【スパボ一括】 【スパボ一括】 【バリュー一括】 【シンプル一括】
       新型16GB  新型32GB     N-06A     biblio
       (新規ホワイト) (新規ホワイト)(新規バリュSS)(新規シンプルSS)
  初期費 :\57,600    \69,120     \63,630     \59760
  手数料 : \2,835     \2,835     \3,150     \2,835
  1ヶ月目: \5,705+ \5,705+3780  \7,770+5522 \7,280+3150
  2ヶ月目: \5,705+3160 \5,705+3160  \7,770+5522 \7,280+3150
  3ヶ月目: \3,785+3160 \3,785+3160  \7,770+5522 \7,280+3150 (iPhoneは月月割で1,920円引開始)
  4ヶ月目: \3,785+3160 \3,785+3160  \7,770+5522 \7,280+3150 (iPhoneは月月割で1,920円引)
    :      :        :         :        :        :
                    この間同じ
    :      :        :         :    2009/07から525円 
  25ヶ月目:\3,785+3160 \3,785+3160  \7,770+5522 \7,805+3150 (iPhoneは月月割で1,920円引)
  26ヶ月目:\3,785+3160 \3,785+3160  \7,770+5522 \7,805+3150 (iPhoneは月月割で1,920円引終了)
  27ヶ月目:\5,705+3160 \5,705+3160  \7,770+5522 \7,805+3150
    :      :        :        :         :
    (違約金\9,975)(違約金\9,975)(違約金\9,975)(違約金\9,975)
■27ヶ月計 \265,545    \275,205    \425,664    \346,830

331非通知さん:2009/08/15(土) 01:40:17 ID:p+HQy5Yl0
ただし
auはまとめトーク対象になり
自宅メタルプラス番号→全てのau電話へ24時間無料通話が可能

何気にこれって・・けっこうデカイ。
332非通知さん:2009/08/15(土) 01:42:29 ID:mZ46blrxO
>>328
残念ながらAPモードで使用するにはmoperaが必要。
ライトプランは月額315円。
使わない月は課金なし。

iPhone爆発事件は痛ましい事件だったがこのスレではスレ違い。
我々の携帯は爆発しない。
それでよしとするのが宜しいと思われる。

>>330
訂正に抜けが見受けられる。
ドコモ、auの料金を訂正しない妥当な理由があるなら回答頂きたい。
333非通知さん:2009/08/15(土) 01:47:17 ID:p+HQy5Yl0
>>332
APモードなんて使ったら

13650+315=13965円は確実。
Wi-Fiで使うと電池が2時間くらいしか持たないので
追加電池も必要だろうね。
334非通知さん:2009/08/15(土) 02:06:34 ID:mjylw0JDO
APモードは利用価値がライフスタイルに合ってる人向けでしょ?
13000円でも使いたい人は居るわけだし。
335非通知さん:2009/08/15(土) 02:07:48 ID:p+HQy5Yl0
>>330をみて思うのは

ドコモはとにかく割高 高杉。
 しかも無線LANでなんでも出来るのが自宅のみ。
 無線LANを使っての節約は無理と思われるので、27ヶ月で42万5664円は必死。


auは2年限定無料計算で9/1契約で2011/06まで無料で計算して 34万6830円 この後毎月525円かかる。
 まとめトーク→auへ無料通話実現は美味しい。
 ただしビブリオの機種性能が著しく評判悪いのが、いまいち背中を押されない。

SoftBank iPhone
 最新3GSでも27ヶ月265545円 自宅ADSLをWi-Fiルーターで飛ばせば自宅はまずパケットゼロ。
 出先でも無線LANわ使いこなせば、月2300円程度に抑えることも可能。
 今のところ一番無線LANでなんでも出来る仕様。
 しかも安くて高性能。
336非通知さん:2009/08/15(土) 02:13:23 ID:mjylw0JDO
>>335
でもSoftBankで爆発放置のApple製品なんだよねぇ。
もう中国産の野菜みたいな感じ。
安かろう悪かろう。安さとサービス、品質が非礼してなければ商品価値もあるだろうに、今じゃただの安物の不良品だからなぁ。
君がいくら頑張ってもねぇ。。。
337非通知さん:2009/08/15(土) 02:19:54 ID:mjylw0JDO
無線LANでなんでも出来るけどiTunesないとどれほど使えないか、教えてくれ。
またループしちまうがSIMすら差し替え出来ないでしょ?
電池すらお手軽に交換できないでしょ?
やっすいFOMA一台買って、HT-03は白ROMでwifi使用とか出来るの?iphoneで?
なんにもiphoneだけじゃ出来ない上に、めちゃくちゃ縛られまくりで安さだけ主張してんじゃないよw
安さと引き換えにどれほど不自由なんだって話。
無線ならTouchでいいんだよ。
同じ事何回も言わせんな、アルツハイマーかおまえらは
338非通知さん:2009/08/15(土) 02:21:44 ID:p+HQy5Yl0
この荒し頭いかれてるw
TCAの狂喜じみた荒しもこいつだろうね。
誰もが関わりたくない。
そして同じことのループ。
会話がまず出来ない。
339非通知さん:2009/08/15(土) 05:48:00 ID:+1T7huBt0
>>338
>>330で結論が出てるのにこれ以上何がしたいの?
340非通知さん:2009/08/15(土) 06:00:17 ID:p+HQy5Yl0
iPhone 素晴らしい性能操作性→iPhone爆発
iPhoneでパケット通信→SoftBankはいつも圏外 (emobile WILLCOMは?w)
iPhoneで無線LAN→iPhoneは電池交換ではないからペケ
iPhoneは無線LANでメール送受信→SIM交換出来ないのはペケ
iPhoneでBB2C→ipod Touchで十分

なんだかなぁ。w



ちなみにオレの考えだと

ドコモでiモード → iモードで今更何やるの?(自宅で銀行アプリw)
ホームUで050発信3割も安い→iPhoneでSkypeのほうが11倍安い 月固定695円なら比較にならないほど安い
ホームUでパケット節約→自宅だけなんて無理無理 まず不可能 自宅率90%以上のヒキコモリ以外無理
ドコモの最強エリアでパケット通信→確かにエリアいいけど、料金が比べて割高すぎるよね?
ホームUは自宅ドコモ圏外を圏内へ!→普通 au SoftBank WILLCOMなど違うキャリア検討するだろ?w
                         しかもパケット通信なら他キャリアもOK 
                         au まとめトーク 圏外au→転送→メタルプラス これでOK
                         SoftBank 圏外SoftBank→転送→自宅YahooBBフォン これでOK
341非通知さん:2009/08/15(土) 06:19:17 ID:agEKQN9MO
このスレ荒れてるなぁw
342非通知さん:2009/08/15(土) 06:30:13 ID:QhlqKjDBO
NG推奨iPhoneバカID
前日
ID:psiiJcgq0
本日
ID:p+HQy5Yl0
343非通知さん:2009/08/15(土) 07:41:20 ID:p+HQy5Yl0
>>322>>325>>341

209 名前: 非通知さん 投稿日: 2009/08/15(土) 00:55:10 ID:agEKQN9MO
key無知が、心の醜いアンチと言って煽ったことはスルーなんだね、ひょっとして、本人ですか?w

211 名前: 非通知さん 投稿日: 2009/08/15(土) 01:04:54 ID:agEKQN9MO
iPhoneは売れてないから、2ちゃんで宣伝しまくってんだろw

235 名前: 非通知さん 投稿日: 2009/08/15(土) 06:36:59 ID:agEKQN9MO
>>233
接続料が不当に高いキャリアがあるからね…

みごとPCセット自演で荒らすのが仕事のTCAのドコモ工作員
344携帯電話情報通知しません :2009/08/15(土) 10:47:08 ID:5Jkc5vZb0
>>335
自演乙
ドコモが高くて使えないなら安物iPhone使っていれば良いだけ。
その代わりデコメもFlashも駄目だけどね。
女の子に知り合いが居ないならテキストメールだけでもがんばれるだろう。

そもそも金がないと言いながらBB回線引く想定はどうなのよ?
3Gパケ代だけなら安く済むのに、わざわざBB回線引いて高いとほざく
iPhone馬鹿って本物の馬鹿だったのね。
345非通知さん:2009/08/15(土) 10:47:50 ID:5Jkc5vZb0
>>335
そんなにiPhoneが良いものだったら投げ売りしなくても売れるよね。
何で投げ売り対象品なのかな?
346非通知さん:2009/08/15(土) 10:49:14 ID:5Jkc5vZb0
>>335
何でその表は27ヶ月なんだろう?
作為的なものを感じるな。
そもそもiPhoneなんて1年すれば買い換えでしょ?
それとも古くて呪いの未だに使うわけ?ビンボーだから?
12ヶ月ごとの買い換えを想定して書いて欲しいものだ。
ま、弱虫には書けないだろうけど。
347iPhone774G :2009/08/15(土) 10:50:55 ID:SA0N7a8J0
もうiPhoneはNGにしてスルーしろよ
348非通知さん:2009/08/15(土) 10:55:10 ID:BNIMuMGBO
>>340
比較おかしいよね?

・iPhoneと携帯電話
・無線LANとホームU
・SkypeとホームU

とか比較してるが、
SoftBankとdocomoを比較するなら端末は「iPhoneとスマートフォン」か「931NとN-06A」で、
サービスとして自宅・公衆無線LANやSkype・IP電話をそれぞれの端末ですべきじゃないの?


「利用料を安くする」とかで、料金比較してるけど何で固定のインターネット回線含めてるの?
(新規・回線やプロバイダ変更してまでする話か?
固定回線やプロバイダの話しなら別スレだし)


後、通話も同キャリア間の定額通話しか書いてないよね!

携帯・固定・IP電話ともNTTグループの1人勝ち状態なのに同キャリア間の定額通話を比較してると言うことは、
相手にキャリア変更をしてもらわないと不可能だよね!

無料通話など他の利用環境も考えないと本来の「利用料を安くする」にはならないよね?


矛盾が多くて、「iPhoneやSoftBankが素晴らしい」と宣伝したいか、「docomoやauは使えない」と営業妨害したいかのどちらかにしか見えないんだが…
349非通知さん:2009/08/15(土) 11:11:58 ID:GL14FZg50
アホーン儲がいるスレは、どこも荒れるね。
350非通知さん:2009/08/15(土) 11:26:05 ID:xDLdY0Z70
自分に都合のいいデータは率先して取り入れるのな
>ホームUでパケット節約→自宅だけなんて無理無理 まず不可能 自宅率90%以上のヒキコモリ以外無理
外出しても一日中携帯弄ってるアホンw
ニートは気楽でいいなぁw
351非通知さん:2009/08/15(土) 11:38:18 ID:agEKQN9MO
>>343
てめえが工作員だろw
売れないものを宣伝するのは大変ですねw
http://hissi.org/read.php/phs/20090815/cCtIUXk1WWww.html
352非通知さん:2009/08/15(土) 12:06:45 ID://wKpJuW0
>>351
工作員なら
まとめトークをすすめないだろ?
353非通知さん:2009/08/15(土) 12:12:37 ID://wKpJuW0
こいつは、iPhoneをすすめてるけど何がなんでもソフトバンクというわけじゃない。
無線LAN使ってせこく使うのに一番iPhoneが適してると思ってる。固定とのセットはまとめトークをすすめてる。ドコモ信者とは違うよな。
354非通知さん:2009/08/15(土) 12:13:26 ID:mjylw0JDO
今SoftBankの請求書届いた。
チラシにiphoneが載ってるんだが、パケット定額フルの下限て1029円なんだ。
ドコモのビズホは480円だかなのに、高いね。
355非通知さん:2009/08/15(土) 12:16:44 ID:agEKQN9MO
俺はdocomoの宣伝も擁護もしてないのに、docomoの工作員扱いされたけどなw
356非通知さん:2009/08/15(土) 12:26:24 ID:5Jkc5vZb0
iPhone儲の異常さは知れたところだからね。
SBMも変なの雇うから余計iPhoneが売れなくなるんだよね。
今やスパボ一括4800円でも客が集まらなくなった。
やはりメールとか最悪だからね、普通のケータイと比べちゃうと。
357非通知さん:2009/08/15(土) 13:31:35 ID:y5jIALsbO
>>352-353
勧める?誰に対して?
358非通知さん:2009/08/15(土) 14:31:48 ID:p+HQy5Yl0
>>348
まず931NとN-06A
931Nは発売延期?で冬モデルの可能性がある
詳細が降りてこない以上
SoftBankはiPhoneで比較が妥当。
しかもスマホながら上限が唯一ケータイと同じ5705円 
しかも絵文字可能なMMS @i.softbank.jpと
ケータイメール対応してる唯一のスマートフォン。
どちらかと言えばガラパゴスケータイに近い。 
比較としては間違ってない。


>同キャリア間の定額通話を比較してると言うことは、相手にキャリア変更をしてもらわないと不可能だよね!

あのなぁ、お前ウィルコムの通話定額バブル2年間も知らんのか?
同キャリア間通話定額つーのは、シェアの確率で語るのではなく
身近にいる人間同士が意図的にタダ電話の為にもつ傾向が高いのよ。
わずか3〜4%のシェアで かつPHSエリアという死ぬほど繋がらないエリアで
2年間月3〜9万も純増し続けた。
これはシェアそのまんまの確率で通話定額を実現してるわけじゃないからだよ。わかるか?
100件中たった4件の為にウィルコム2900円別途維持するか?
8円ケータイでもいい。
自分の交友範囲がSoftBank率が高ければ、それで成立するのよ。
頭悪いのもいいけど、もうちょっと勉強してからにしてくれ。
359非通知さん:2009/08/15(土) 14:48:02 ID:mjylw0JDO
学から何かを学びたい、まで読んだ
360非通知さん:2009/08/15(土) 15:01:57 ID:p+HQy5Yl0
結局キャリア間通話定額を実現できてないところが
文句言ってもただの負け犬の遠吠え。

SoftBankも通話定額プラン以外の
無料通話が含まれたプランあるだろ?
それだされたら一気に終わりじゃんw
そんな駄目な突き方したって何もならんな。
もし無料通話プランで対抗するなら
無料通話が山ほどあるプランじゃないと無理だろ。
友達のドコモ野郎に一日30分毎日話したらどうする?
お互いに得なパターン不得意なパターンがあるプラン同士比較しても無意味だろ

ここで違うのは
SoftBankは無料通話が含まれた同等プランがあるということ。
そしてドコモはキャリア(ドコモ)間通話定額プランがない。
はっきりいってこれだけで負け。
仮に
プランM〜L〜LLほどの無料通話があってかつ980円
その同等プランをSoftBankが用意できない場合に限り
ホワイトプランに対抗できる
361非通知さん:2009/08/15(土) 15:06:47 ID:agEKQN9MO
もう、無線LANとか関係なくね?w
362非通知さん:2009/08/15(土) 15:11:12 ID:p+HQy5Yl0
>>361
無線LAN以外で文句垂れるからだろ
363非通知さん:2009/08/15(土) 15:14:47 ID:mjylw0JDO
SoftBankはウンコムと一緒のレベル。
三流キャリア。
ドコモauと同列に語るなよ。
364非通知さん:2009/08/15(土) 15:20:57 ID:BNIMuMGBO
>>358
> SoftBankはiPhoneで比較が妥当。

931Nは発売延期の可能性有るからって、iPhoneと比較…
なに?
そのわけ分からない理由!

iPhoneとスマートフォンは出来るよね?
そこで、無線LANとSkypeの利用範囲などを比較するだけだろ?

> あのなぁ、お前ウィルコムの通話定額バブル2年間も知らんのか?

その時期からウィルコムは、音声だけでなく通信も定額やってたよね?

何で純増分は、音声定額と決め付けるの?

> 身近にいる人間同士が意図的にタダ電話の為にもつ傾向が高いのよ。

タダ電話の為に契約するの?
君の「利用料を安くする」の意見に反しますが…
(キャリアを変えれば、ご自慢のメアドも変わりますが…)

しかも >348 では、『無料通話など他の利用環境も考えないと…』と
無料通話と言うパターンもあるから比較すべきではないかと提案したんだよ?

その為の携帯・固定・IP電話のシェア率の話しだ!
定額外が多いんだから、無料通話も含めて検討もすべきだろ?

頭悪い?君の間違えだろ?
文章すら読めないんだから…
365非通知さん:2009/08/15(土) 15:28:14 ID:p+HQy5Yl0
>>364

>iPhoneとスマートフォンは出来るよね?
ああできるよ。
ただしオレはケータイメールがないスマホは無理だし
万が一パケットいっぱい使ってしまった場合の上限が7280円は無理。
そもそも無線LANだってせこく使おうって趣旨なんだからわかるだろ?
わからなければ、せこく使おうって趣旨じゃないお前ってだけの話。


>その時期からウィルコムは、音声だけでなく通信も定額やってたよね?

まず
ウィルコムがいつ つなぎ放題を始めて、どれくらい純増したか
定額プランをいつ始めて、どれくらい純増したのか?
これくらい調べてからもう一度質問してくれ。
間違ってるというのがわかると思うから。

366非通知さん:2009/08/15(土) 15:30:42 ID:BNIMuMGBO
>>362
> 無線LAN以外で文句垂れるからだろ

誰から、無料通話だの固定回線やインターネット回線だの無線LAN以外の話しを垂れ流したんだろうね…(笑)

分からないなら、今後は回線やインターネット回線の話しは無しだな!
367非通知さん:2009/08/15(土) 15:31:37 ID:p+HQy5Yl0
>>364
>タダ電話の為に契約するの?

ああ、ウィルコムのSoftBankもそのような契約形態が多かった。
売り込みのネーチャンもこの売り方が一番多かったな。
何もわからないヤツは下手に口つっこまない方がいいぞ?

>しかも >348 では、『無料通話など他の利用環境も考えないと…』と
>無料通話と言うパターンもあるから比較すべきではないかと提案したんだよ?

通話定額の為に二台目需要で伸びたウィルコムも知らんし理解不能とは・・・
お前バカもいいけど、ここまで書いたらマジで恥ずかしいだろ?
8円ケータイなんて特に2台目需要で通話定額の為だろ。

368非通知さん:2009/08/15(土) 15:36:14 ID:p+HQy5Yl0
>相手にキャリア変更をしてもらわないと不可能だよね!

1人が1契約1キャリアしか持てないことを前提に話しとる。
もうアホすぎて言葉が見つからない。

参考
ケータイを複数回線持ちしてる人のスレ 10回線
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1233236135/l50
369白ロムさん :2009/08/15(土) 15:38:23 ID:xDLdY0Z70
ホームU(フレッツのみ)
980+315+390+490=2175
Wi-Fi WIN(プロバイダ選ばず)
980+315+390+525(0※)=2210(1685) ※2011年6月まで無料
ケータイ無線LAN(知らん)
980+315+390+490=2175

ドコモスマホ(SS+Bizホーダイダブル+Uスタンダード)
980+390+525=1895
AUスマホ(SS+W定額スーパーライト+AU.NET)
980+390+945(420※)=2315(1790) ※IIJmioに変えた場合
アホン(ホワイト+ベーシックパック(必須)+パケット定額フル(必須))
980+315+1029=2324

はいはい
アホンの頼みの綱の8円ケータイもあと数日で終わるね
370>>369はフレッツ料金がはいってない:2009/08/15(土) 15:42:57 ID:p+HQy5Yl0
訂正バージョン

http://k-tai.impress.co.jp/docs/price/imode/20090807_307816.html N-06A 63630円
●ホームU 3842円(価格コム最安) ●Wi-Fi WIN 1575円 ●iPhone Direct系12MADSL 1480円
       ※NTT基本1785-105 メタルプラス基本1575円                                
       〓SoftBank  〓SoftBank   docomo   au by KDDI
       【スパボ一括】 【スパボ一括】 【バリュー一括】 【シンプル一括】
       新型16GB  新型32GB     N-06A     biblio
       (新規ホワイト) (新規ホワイト)(新規バリュSS)(新規シンプルSS)
  初期費 :\57,600    \69,120     \63,630     \59760
  手数料 : \2,835     \2,835     \3,150     \2,835
  1ヶ月目: \5,705+ \5,705+3780  \7,770+5522 \7,280+3150
  2ヶ月目: \5,705+3160 \5,705+3160  \7,770+5522 \7,280+3150
  3ヶ月目: \3,785+3160 \3,785+3160  \7,770+5522 \7,280+3150 (iPhoneは月月割で1,920円引開始)
  4ヶ月目: \3,785+3160 \3,785+3160  \7,770+5522 \7,280+3150 (iPhoneは月月割で1,920円引)
    :      :        :         :        :        :
                    この間同じ
    :      :        :         :    2009/07から525円 
  25ヶ月目:\3,785+3160 \3,785+3160  \7,770+5522 \7,805+3150 (iPhoneは月月割で1,920円引)
  26ヶ月目:\3,785+3160 \3,785+3160  \7,770+5522 \7,805+3150 (iPhoneは月月割で1,920円引終了)
  27ヶ月目:\5,705+3160 \5,705+3160  \7,770+5522 \7,805+3150
    :      :        :        :         :
    (違約金\9,975)(違約金\9,975)(違約金\9,975)(違約金\9,975)
■27ヶ月計 \265,545    \275,205    \425,664    \346,830
371非通知さん:2009/08/15(土) 15:49:09 ID:BNIMuMGBO
>>365
WiKipediaより

AirH''(つなぎ放題コース)…2001/8/29開始

AIR-EDGE[PRO]…2005/2/27開始


ウィルコム定額プラン(音声通話定額制)…2005/5/1開始


調べたよ…
で、何を言いたかったんだっけ?

「ウィルコム定額プラン」だけが、ウィルコムのユーザを増やしたとどうやって証明出来るの?

音声定額をした際には、通信定額もやっていたわけだし…
372非通知さん:2009/08/15(土) 15:52:07 ID:p+HQy5Yl0
>>371
定額プラン開始以前の純増を調べたら
あの2年間の純増は何が原因なのか
わかるんじゃないか?
373非通知さん:2009/08/15(土) 15:54:26 ID:xDLdY0Z70
>>370
プロバイダ料金込みじゃないとそんなに困るの?w
大体7770円とか7805円とか意味が分からんし
パケット上限まで使うならホームUもWi-Fi WINもケータイ無線LANもいらんっつーの
374非通知さん:2009/08/15(土) 15:58:03 ID:BNIMuMGBO
>>368
> 1人が1契約1キャリアしか持てないことを前提に話しとる。

君、自分が言ってる意味を理解してる?

2台目市場の話とかとか、
『複数台持つのは、君の「利用料を安くする」に反するじゃないのか?』って言ってるんだよ!

なにを話しをすり替えてるんだ?

複数台契約なら違うスレで話せばよいだろ!

固定やインターネット回線、無料通話なんかを話しはじめたのは君だよ!

物忘れ激しいな!
375非通知さん:2009/08/15(土) 15:58:13 ID:p+HQy5Yl0
7770円
980+315+5985(フルブラ上限)+490(ホームU)=7770円

7805円
980+315+5985(フルブラ上限)+525(Wi-Fi WIN有料後)=7805円
376非通知さん:2009/08/15(土) 16:01:15 ID:p+HQy5Yl0
>>374
コピペ
>俺もiPhoneの新しいやつを買い足した
>通話とケータイメールは従来通りDoCoMo
>2ちゃんねるを含むネット閲覧は、100%iPhoneに移行
>最初はFOMAとの併用みたいになるかと思ったんだが、使ってみるとiPhoneの性能は圧倒的で
>BB2Cとか、食べログとか、GoogleMAPとか、ニコ動アプリとか
>一度専用アプリに慣れてしまうと二度とFOMAには戻れない
>結局DoCoMoのパケット定額は解約したから、月額使用料はDoCoMoが1300円前後
>iPhoneが、フルブラウザを狂ったように使い倒して月3300円程度(基本料とパケフルの合計−スパボ)
>なので総額でDoCoMo1台の時より月々の支払いは減った

ドコモでフルブラ上限7280円使うより

iPhone3GS 5705+ドコモ980+315 合計7000円
iPhone3G 4425+ドコモ980+315 合計5720円

安くなるけど?
377非通知さん:2009/08/15(土) 16:06:15 ID:BNIMuMGBO
>>372
> 定額プラン開始以前の純増を調べたら
> あの2年間の純増は何が原因なのか
> わかるんじゃないか?


ふーん!
君の理論だとウィルコム定額プラン開始から2年の増加は、定額通話ユーザしか殆どいないんだ…

しかも、AIR-EDGE[PRO]は、ウィルコム定額プランの半年前からだよね!
期間も重複してるのにウィルコム定額プランだけなんだ…

なに、その都合の良い計算は…
378非通知さん:2009/08/15(土) 16:07:26 ID:xDLdY0Z70
>>375
だから上限いっぱいまで使う必然性がないんだよ
アホンはWi-Fi使えても結局パケット定額の上限まで使う仕様なのか
怖い怖いw
379非通知さん:2009/08/15(土) 16:37:17 ID:BNIMuMGBO
>>376
> iPhone3GS 5705+ドコモ980+315 合計7000円
> iPhone3G 4425+ドコモ980+315 合計5720円


で、ドコモ980+315で2台目として持つ利点は何?

比較するなら意味があるんだよね?

ほぼ何も使わないなら一本化すべきじゃないの「安く利用」するためには…


主張が、おもいっきりブレてるよね!

で、なにがしたいんですか?
そして、なにを主張したいんですか?

docomo叩きとiPhoneを宣伝したいだけに成ってますけど!

無線LANと関係ないならスレ違いですよ!

「こりゃdocomo…」スレ、
安くあげたいなら「どけち」関連の板、
iPhoneなら「iPhone」関連の板
にでも行けば?
380非通知さん:2009/08/15(土) 16:58:36 ID:p+HQy5Yl0
>>379
別にオレはいらないけど
携帯サイトとかオサイフなんたらバカの為に合わせたんだけど?
381非通知さん:2009/08/15(土) 17:10:42 ID:BNIMuMGBO
>>380
> 別にオレはいらないけど
君が、安く使うで主張だろ?

何、自分は関係ないって…
自分には関係ない話しや比較して、docomoなどの他キャリアやガラケーなどを批判したいだけって事?


> 携帯サイトとかオサイフなんたらバカの為に合わせたんだけど?

この流れ(安く使う)に携帯サイトやおサイフケータイとか出てきた?

無線LANとパケット通信と通話と固定インターネットは出てきたが…

君からした話しなのに内容すら理解できないの?
382非通知さん:2009/08/15(土) 17:12:16 ID:tRBghhGyO
禿は月月割改悪で計算しろよ
端末さえ我慢すればauでいいわ
383非通知さん:2009/08/15(土) 17:25:30 ID:agEKQN9MO
結局、iPhoneマンセーは誰と闘ってたんだ?
384非通知さん:2009/08/15(土) 17:25:49 ID:BNIMuMGBO
>>382
パケット定額フルの1575円引きも9月30日までなんだよな!
385非通知さん:2009/08/15(土) 17:36:39 ID:nfiHLCCb0
>>384
延長
386非通知さん:2009/08/15(土) 17:47:40 ID:BNIMuMGBO
>>383
結局は、自分と闘ってるんじゃない?

定期的にコピペの価格比較にしても他キャリアや他機種が気になる(負ける可能性が有る)から
アピールするわけだし(本当にコレしかない思えば他者の使い方なんて興味ないし)、
その価格表や主張だって、矛盾や誰も賛同せずに指摘されるから更に主張を重ねる。

自分の意見に穴が有ったりブレが有るから、それを無くそうと…(ループ)

結局は、自分対自分なんだろうな…
387非通知さん:2009/08/15(土) 18:00:09 ID:p+HQy5Yl0
>>382
iPhoneはパケし放題絶対だから
朋割の改悪は関係ないよ。

>>384
また延長すんじゃね?

>>386
ドコモは随分身勝手な主張を繰り返してるけどね。
それもわからないようじゃ・・・
はやく客観的立場でモノを見れる言えるようになってね。
388非通知さん:2009/08/15(土) 18:13:19 ID:3zOmZ/k2O
>>387
身勝手でも何でも、品質が低いってことは悲しいことだよね

携帯満足度
◆総合
KDDI :19.2p
ドコモ :16.7p
ウィルコム:16.4p
SBM :9.1p ←ん?

◆通話品質
ウィルコム:31.5p
ドコモ :28.5p
KDDI :27.5p
SBM :14.9p ←んん?

◆圏外の少なさ
ドコモ :26.8p
KDDI :26.5p
SBM :-7.0p ←マイナス!
ウィルコム:-10.3p

http://consult.nikkeibp.co.jp/consult/release/ktai090710.html
389非通知さん:2009/08/15(土) 18:22:42 ID:agEKQN9MO
収拾つかね
(´ω`)
390非通知さん:2009/08/15(土) 18:27:54 ID:BNIMuMGBO
>>387
> ドコモは随分身勝手な主張を繰り返してるけどね。
> それもわからないようじゃ・・・
> はやく客観的立場でモノを見れる言えるようになってね。


何処が?
パケット定額フルの1575円引きの期間延長の方が随分身勝手な主張だし、客観的立場でモノを見れてないよな!


ちなみにID理解してる?
俺は、君の意見の矛盾を突っ込んでるだけだよ!
一方、引いて物を言ってるよ!
docomoが良いとか、主観では言ってないし…(他キャリアを敵視してるのは君だし)

周りが見えてないよ!(笑)
391どうですか解説の名無しさん :2009/08/15(土) 19:28:16 ID:li/jUhMZ0
愛本ご自慢のwifiのみで仮に生活したとしたら
愛本3GS:端末代980+ホワイト980+パケフル下限1020円=2980円

HT03:端末代1160+SS980+bizほ下限440円=2580円

両方二年ローンって計算です。これにハイスピードエリア、愛モードを使わない前提で電話として
持ち出すのもSIM差し替えでHT03はOK。
こわれても惜しくないL03なんか奥で8000円でいくらでも手に入りますし、セカンドとしてもお得。
逆にHT03などのスマートフォンにこだわらず、最初にN06とかF09とかをバリューで購入し冬には
オークションでもネガさがって来るであろうHT03白ロム購入ならば、SIMの有無にかかわらず
wifi通信可能なので、この環境だとIモードもwifiでアンドロイドも完全に使いこなせるので愛本
の狭い視界などもはやゴミ以外の何者でもないと感じるでしょう。
アイホンは手にしたらおしまい。後悔すら出来ないからみんなで一生懸命擁護しあい宗教精神で
乗り切るしかありません
392非通知さん:2009/08/15(土) 19:33:00 ID:li/jUhMZ0
注意;アイホンは当然32Gで計算いたしました。
あしからず。
393非通知さん:2009/08/15(土) 21:26:33 ID:5Jkc5vZb0
>>391
iPhoneはS!ベ代の315円もかかるよ。
394非通知さん:2009/08/15(土) 21:28:39 ID:5Jkc5vZb0
>>387
学割かwith家族適用なら朋割改悪は影響する。
嘘ばかり書くなよ。
395非通知さん:2009/08/15(土) 21:30:54 ID:p+HQy5Yl0
HT-03Aがいいって言われてもねぇ。
まだあらゆる面で旧型iPhoneにも及ばないと感じたけど。
有名な動画みせよっか?
396名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/15(土) 21:40:33 ID:li/jUhMZ0
>>393
ええええええええスマフォでヤフー携帯見れないのにSべかかるの??
知らん買った。
397非通知さん:2009/08/15(土) 21:44:12 ID:li/jUhMZ0
>>395
言いも悪いもHT03だけにこだわる必要がないからね、ドコモだと。
そういう融通が利くのも利点だって話。ぜんぜん愛本なんか安いと思えないもん。
一台でしか使えないなんてなんのためのSIMなのかと思うわ。まるで一昔前の携帯みたい。
398非通知さん:2009/08/15(土) 22:03:05 ID:p+HQy5Yl0
>>397
一応ね
ドコモに
これだけの操作性を実現してる機種がないから、
激しく批判する気持ちもわかるよ。
これアップルの製品が特別に異常なのよ。
日本のケータイが悪いじゃなくて、アップルのiPhoneが凄すぎるの。
同じようなライバルっていっても全く探せないくらいに・・

別にSoftBank信者じゃないから
iPhone並の気持ちいい異次元の操作性があって
日本仕様なケータイが発売されたら喜んで乗り換えたい。
HT-03AなんてただのiPhoneもどき。
現状は初期のiPhoneにまだ及ばない印象。
もっとアンドロイドがこなれてきてiPhoneを超したかな?って次期がきたら乗り換えたいよ。
そのへんわからないだろうし、あえてわかるつもりもないだろうけど。
399非通知さん:2009/08/15(土) 22:08:30 ID:agEKQN9MO
そりゃあ、破裂するほど凄いiPhoneなんか、怖くて持てないよ。
400非通知さん:2009/08/15(土) 22:10:36 ID:BNIMuMGBO
>387で「はやく客観的立場でモノを見れる言えるようになってね。」と言ってて、
>395で「HT-03Aがいいって言われてもねぇ。まだあらゆる面で旧型iPhoneにも及ばないと感じたけど。」とご自分は主観での意見ですか?
401非通知さん:2009/08/15(土) 22:12:19 ID:mjylw0JDO
きもすぎるなiphone信者は。
iphoneに批判的な者は人にあらずって発想だ。興味丸っきり湧かないのなんでかなぁw
402非通知さん:2009/08/15(土) 22:14:48 ID:agEKQN9MO
iPhoneひとつで、人生観が変わるような薄っぺらな人達ですからw
403非通知さん:2009/08/15(土) 22:17:28 ID:5Jkc5vZb0
今時WMVもWMAもAACもFlashも駄目なんて、スゲー機能だ。
Appleの場合は「オレが王様だ」だからね。
世間のスタンダードは完全無視。

低解像度カメラも、今時VGAに満たない液晶も、コストダウンのためには
仕方がないというわけだ。
外部メモリが接続できなかったりするのも、拡張性を拡大すると他社に
利益を奪われると思うから。

日本でももっと売れれば評価されるが、シェア1%以下だから。
しかも投げ売りしてやっとそんなもの。
404非通知さん:2009/08/15(土) 22:22:34 ID:BNIMuMGBO
>>398
>iPhone並の気持ちいい異次元の操作性があって
>日本仕様なケータイが発売されたら喜んで乗り換えたい。


路線変更?

とうとう「利用料を安くする」から、操作性でキャリアや端末を選ぶに変わったの?

あんなに料金やメールに拘ってたのにSoftBankは直ぐに止められるんだな!


君の意見には一貫性が無く支離滅裂なんだが…
405非通知さん:2009/08/15(土) 22:26:22 ID:5Jkc5vZb0
>>398
禿は「iPhoneはホワイトカラーに使っていただきたい」と言っている。
悪いが失業者には無理なんだよ。
406非通知さん:2009/08/15(土) 22:33:38 ID:p+HQy5Yl0
>今時WMVもWMAもAACもFlashも駄目なんて、スゲー機能だ。
>低解像度カメラも、今時VGAに満たない液晶も、コストダウンのためには仕方がないというわけだ。


あれだね。
プリウスが異次元の操縦性+超高燃費として
カタログスペックばかりを気にしてるバカだね。

プリウスはバッテリー交換(車内用)高いから×
プリウスは駆動バッテリー交換が必要で費用が莫大 コストがかかるから×
プリウスは馬力が少ないから×
プリウスは遮音材が少ないから×
快適じゃないから×

プリウスの本質をみずどうでもいい部分で否定してる輩と同じ。
結局他社の僻みであって、プリウスの性能をどうしても実現できない悔しさなんだよね。
半世紀先の未来を実現したという意味でこの両者はちょっと似てると思う。
ランニングコスト(ガソリンとは別の部分)がかかるのも同じ。
407非通知さん:2009/08/15(土) 22:42:27 ID:agEKQN9MO
こりゃ、ブーメランくるな。
408非通知さん:2009/08/15(土) 22:42:47 ID:p+HQy5Yl0
        SoftBank    SoftBank   SoftBank    docomo    au
       【スパボ一括】 【スパボ一括】 【スパボ一括】 【バリュー一括】 【シンプル一括】
       新型16GB  新型32GB     旧型16G    N-06A     biblio
       (新規ホワイト) (新規ホワイト)(新規ホワイト) (新規バリュSS)(新規シンプルSS)
  初期費 :\57,600    \69,120     \4800     \63,630     \59760
  手数料 : \2,835     \2,835     \2,835     \3,150     \2,835
  1ヶ月目: \5,705+3160 \5,705+3780  \5,705+3780  \7,770+5522 \7,280+3150
  2ヶ月目: \5,705+3160 \5,705+3160  \5,705+3780  \7,770+5522 \7,280+3150
  3ヶ月目: \3,785+3160 \3,785+3160  \4,425+3780  \7,770+5522 \7,280+3150 (iPhoneは月月割で1,920円引開始)
  4ヶ月目: \3,785+3160 \3,785+3160  \4,425+3780  \7,770+5522 \7,280+3150 (iPhoneは月月割で1,920円引)
    :      :        :         :        :        :
                    この間同じ
    :      :        :         :        :     (2009/07から525円) 
  25ヶ月目:\3,785+3160 \3,785+3160  \4,425+3780  \7,770+5522 \7,805+3150 (iPhoneは月月割で1,920円引)
  26ヶ月目:\3,785+3160 \3,785+3160  \4,425+3780  \7,770+5522 \7,805+3150 (iPhoneは月月割で1,920円引終了)
  27ヶ月目:\5,705+3160 \5,705+3160  \4,425+3780  \7,770+5522 \7,805+3150
    :      :        :        :         :
    (違約金\9,975)(違約金\9,975)(違約金\9,975)(違約金\9,975)(違約金\9,975)
■27ヶ月計 \265,545    \275,205     \128,398    \425,664    \346,830

409非通知さん:2009/08/15(土) 22:46:46 ID:OR4WpMWo0
>>406
プリウスが異次元の操縦性って具体的には?
あと超高燃費=カタログスペックなのでは?
410総額間違い訂正:2009/08/15(土) 22:47:46 ID:p+HQy5Yl0
        SoftBank    SoftBank   SoftBank    docomo    au
       【スパボ一括】 【スパボ一括】 【スパボ一括】 【バリュー一括】 【シンプル一括】
       新型16GB  新型32GB     旧型16G    N-06A     biblio
       (新規ホワイト) (新規ホワイト)(新規ホワイト) (新規バリュSS)(新規シンプルSS)
  初期費 :\57,600    \69,120     \4800     \63,630     \59760
  手数料 : \2,835     \2,835     \2,835     \3,150     \2,835
  1ヶ月目: \5,705+3160 \5,705+3160  \5,705+3160  \7,770+5522 \7,280+3150
  2ヶ月目: \5,705+3160 \5,705+3160  \5,705+3160  \7,770+5522 \7,280+3150
  3ヶ月目: \3,785+3160 \3,785+3160  \4,425+3160  \7,770+5522 \7,280+3150 (iPhoneは月月割で1,920円引開始)
  4ヶ月目: \3,785+3160 \3,785+3160  \4,425+3160  \7,770+5522 \7,280+3150 (iPhoneは月月割で1,920円引)
    :      :        :         :        :        :
                    この間同じ
    :      :        :         :        :     (2009/07から525円) 
  25ヶ月目:\3,785+3160 \3,785+3160  \4,425+3160  \7,770+5522 \7,805+3150 (iPhoneは月月割で1,920円引)
  26ヶ月目:\3,785+3160 \3,785+3160  \4,425+3160  \7,770+5522 \7,805+3150 (iPhoneは月月割で1,920円引終了)
  27ヶ月目:\5,705+3160 \5,705+3160  \5,705,+3160  \7,770+5522 \7,805+3150
    :      :        :        :         :
    (違約金\9,975)(違約金\9,975)(違約金\9,975)(違約金\9,975)(違約金\9,975)
■27ヶ月計 \265,545    \275,205     \216,270    \425,664    \346,830
411非通知さん:2009/08/15(土) 22:48:41 ID:agEKQN9MO
これだけiPhoneを必死になって持ち上げてるから、よほどiPhoneは売れてないんだな…
412非通知さん:2009/08/15(土) 22:48:47 ID:BNIMuMGBO
>>406
前々から思ってたけど、N906iLとHT-01A(だかHT-02A)を持ってるんだっけ?

「利用料を安くする」と言ってて、機種はよく変えるんだな!


キャリアも変えれば、メルアドも変わるのにmoperaUだかPCのメールだかは、
友人に指定受信してもらう形になるから友達居ないとか言ってたよな!

キャリア変えれば、友人はメルアド再登録必要だよな…

言ってる事とやってる事に矛盾がないか?
413非通知さん:2009/08/15(土) 22:49:23 ID:p+HQy5Yl0
N-06A+フレッツADSL 12M  27ヶ月合計 42万5664円

iPhone3G 16G+ADSL 12M 27ヶ月合計 21万6270円


料金差が圧倒的。
414非通知さん:2009/08/15(土) 22:51:43 ID:mjylw0JDO
>>406
なんかiphoneをけなしまくってるような内容だね。
プリウスはトヨタから出てる。
iphoneが端末を下ろしているキャリアは車メーカーで言うと、スバルでサポートレベルは中国メーカー。
画面破裂放置、いくら速い速いと喚いても無線の話。
その辺りはiphoneユーザーが一番分かってるんじゃないのかね?
iphoneはまだまだ日本の携帯事情の中では未熟。
415非通知さん:2009/08/15(土) 22:52:25 ID:p+HQy5Yl0
>>412
白ロムを買って気に入らなければ即売ってる。
だからお前さんより、いろいろな機種使ってると思うよ。
そのうえでiPhoneが素晴らしい。
ケータイの店員とか関係者には当然負けるけどw
416非通知さん:2009/08/15(土) 22:57:11 ID:5Jkc5vZb0
>>410
3Gで使った方が安いのだから、わざわざBB回線を使うことはない。
そこまでしてBB回線を使いたいなら金に糸目は付けるべきではない。
417非通知さん:2009/08/15(土) 22:58:05 ID:p+HQy5Yl0
>>414
何もわかっちゃいない

プリウスの車内バッテリーは特注品で交換コストが高い
 これはフロントエンジン部分にバッテリーを置くスペースがなく車内におく為

プリウスは駆動用バッテリー交換が13万くらい。
 同ライバル車と比べたらそりゃコスト高 他社は0円なのだから

またプリウスは最先端ハイテクの塊であり、従来の町工場の出番が事実上なし
 全てトヨタで修理しなくてはならない。近所の町工場で安く済ませていた人には明らかに割高

最先端であるし性能も凄いけど、やっぱコスト高な部分は否めない。
418非通知さん:2009/08/15(土) 22:58:44 ID:5Jkc5vZb0
>>415
オレは投げ売りiPhoneを買ったが、あまりの使いにくさに解約して
売り払った(儲かった)
まず文字入力が駄目、カメラが駄目、動作が遅い、ブラウザが駄目、
メーラが遅い&扱いにくい。
ガラケーの方が余程良いと思ったからガラケーに戻した。
419非通知さん:2009/08/15(土) 23:00:11 ID:mjylw0JDO
>>415
iphoneはまあまあ使えるわ。
だがSoftBankを同時に信頼しないといけない。
それはかなり難しいんだよねぇ、少なくとも俺には。
なぜならやっとこさスパボが終わったからだよ。
エブリバディキャンペーンなんて真っ平ごめん。
SoftBankを知り尽くしたからiphoneなんか眼中にないんだよ。
420非通知さん:2009/08/15(土) 23:00:18 ID:4Y3ma3z20
>>403
>世間のスタンダードは完全無視。

林檎儲って、昔からそうだよね。
421非通知さん:2009/08/15(土) 23:00:55 ID:5Jkc5vZb0
>>417
へ〜、パッド交換もエンジンオイル交換も町工場じゃ出来ないんだ。
でもおかしいね、自分では出来るんだよね。
オートバックスにも出来るんだよね。

無知を晒したな。
422非通知さん:2009/08/15(土) 23:03:45 ID:5Jkc5vZb0
ここまで邪魔にされても食いついてくるiPhone馬鹿って、異常者というか
立派というか、たった一人で2ヶ月以上前から頑張ってるんだから。

よどほホームUなどのドコモ対応が怖いんだな。
そもそもはN-06A発売時から絡み始めているから、今も怖くてふるえが
止まらないんだろう。

でも安心しろ、N-06Aなんてろくに売れちゃ居ない。
今秋からはフェムトセルだよ。
iPhoneは対応してないけどね。
※既存のドコモ機種は多少の制限はあるが対応する予定。
423非通知さん:2009/08/15(土) 23:04:06 ID:BNIMuMGBO
>>415
>412 で書いてる内容違うよね?

節約とか言ってるのに端末には金かけて矛盾してないって事と
メルアドがコロコロ変わってるなら人にPCメルアド使う奴は友達居ないとか言えないって事を書いてるんだよ!


ちなみに君に私が何台使ったとか話した事無いのに何故に自慢できるの?
そもそも、使いこなせなくてコロコロ端末を変えてるような奴に「使いこなす」とか「操作性」言われてもな…
(HT-01Aだか、色々ソフト入れて環境変数を変えすぎて壊したようなものなのに、毎日再起動するから使えないとか言ってたしな)
424非通知さん:2009/08/15(土) 23:04:42 ID:mjylw0JDO
>>417
わかってないのはおまえだろw
それでもプリウスがぶっちぎり一位なのは、トヨタの力もあるからでしょ?
つーか他のメーカーではサポートしきれないのでは?
iphoneとSoftBankの関係に似てるんじゃないの?
つーか車に興味ないからわかんねーよ。
プリウスにiphone例える前に、PCに例えてくれ。
425非通知さん:2009/08/15(土) 23:05:41 ID:mjylw0JDO
>>417
わかってないのはおまえだろw
それでもプリウスがぶっちぎり一位なのは、トヨタの力もあるからでしょ?
つーか他のメーカーではサポートしきれないのでは?
iphoneとSoftBankの関係に似てるんじゃないの?
つーか車に興味ないからわかんねーよ。
プリウスにiphone例える前に、PCに例えてくれ。
426非通知さん:2009/08/15(土) 23:08:02 ID:mjylw0JDO

二回書いちゃったw
427非通知さん:2009/08/15(土) 23:14:05 ID:p+HQy5Yl0
>>421
修理と消耗品交換の違いもわからない人 乙

>>422
逆だろ?
ホームUなんて実はあまり興味ないと思うぞ。
スレもずっとお葬式状態だし、まず興味ある人が少ない様子。
iPhoneはいろいろな人が興味を示してる。
それだけ強烈なインパクトがあり、触ってわかる初めてわかる強烈なカウンターパンチ級なのだよ。

>>423
料金的(ランニングコスト)節約と趣味を混同するなよ。
それならプリウスの「エコ変え」もある意味究極の無駄使いと言えるよな。

>>424
PCとかしらねーよ オタクじゃねーし。
PCに半世紀先をいま実現できて かつ 一社だけが実現できて他社が全く追いつかない・・・
この状況はプリウスしか思いつかないんだわ。
428非通知さん:2009/08/15(土) 23:17:19 ID:OR4WpMWo0
>>427
GMの新型車は?
429非通知さん:2009/08/15(土) 23:18:14 ID:p+HQy5Yl0
>>428
GMスレいってこいよ。
あれただの妄想レベルで発表してるだけだから。
430非通知さん:2009/08/15(土) 23:20:58 ID:OR4WpMWo0
>>417
プリウスの車内バッテリーには保障が付いているの
だから有償になる町工場にわざわざ出さないと思うよ
431非通知さん:2009/08/15(土) 23:23:52 ID:agEKQN9MO
仮にiPhoneが百万台売れていても、人口の1%未満だ。
みんながiPhoneに興味あるわけじゃねぇよw
432非通知さん:2009/08/15(土) 23:26:20 ID:OR4WpMWo0
>>429
妄想レベルの発表?
それこそ妄想だよw
433非通知さん:2009/08/15(土) 23:26:26 ID:mjylw0JDO
>>427
プリウスのマーケティングはトヨタの独壇場じゃないの?
SoftBankがiphoneの戦略は安売りと無線だけじゃん。
画面破裂の恐れがあってもAppleもSoftBankも放置。
そんでもって回線はのろいまま、電池交換や修理は馬鹿高い。
トヨタは良いものを売り出す対価で金はとるかも知れんが、SoftBankは違うじゃないか。
環境は最悪なのに無線でごまかして修理や消耗品でぼったくり。
しかも縛り捲くり。
例えがプリウスだから余計解りにくい。
PCわからんくせにiTunes必須のiphone語ってんじゃねーよ。
434非通知さん:2009/08/15(土) 23:30:12 ID:BNIMuMGBO
>>427
>料金的(ランニングコスト)節約と趣味を混同するなよ。

君の価格表は端末代と料金を混ぜてるよね?
アレは、無視なの?

端末をコロコロ変えて金はかけても通話やパケットには金はかけれない…
それこそ少数派の意見だし、何の為に携帯電話やスマートフォンが必要なんだ?
本末転倒な気がするのは、私だけか?


>それならプリウスの「エコ変え」もある意味究極の無駄使いと言えるよな。
個人的には、エコ家電を含めて、究極の無駄遣いやばら蒔きとしか思ってないが…

エコなのに使えるものを捨ててるし、燃料を使って作ってるのにソコは無視だからな!
(君と同じだな!機種に年間何万もつぎ込んでるのにラーニングコストは安いと言ってるがトータルでは高い…矛盾だらけだな)
435非通知さん:2009/08/15(土) 23:30:34 ID:mjylw0JDO
>>427
>PCとかしらねーよ オタクじゃねーし。

2ちゃんの携帯板でiTunes(PC)必須のiphone擁護して上の発言w
PCすらわからねーのにすっこんでろよ。
車ヲタw
436非通知さん:2009/08/15(土) 23:34:51 ID:p+HQy5Yl0
>>433
だ・か・ら
半世紀先を一社だけが実現できて他社が全く追いつけない。
この状況に似た製品を他に出してくれ。
437非通知さん:2009/08/15(土) 23:35:37 ID:agEKQN9MO
PCをよくわからずにスマホを使っているということは、ただの流行り物に食い付いただけの情報弱者とかいうやつ?w
438非通知さん:2009/08/15(土) 23:40:31 ID:mjylw0JDO
>>436
プリウス←全責任をトヨタが抱える。

iphone←Apple製品をSoftBankが販売。
この時点で例えは重ならないのは理解できてるかな?
プリウスに携帯を重ねる事がおかしい。
キャリアは端末作ってないじゃないか。
あれ?あったかな?

あったなら補足よろ
439非通知さん:2009/08/15(土) 23:42:07 ID:BNIMuMGBO
>>427
>PCとかしらねーよ オタクじゃねーし。

WindowsMobileは、PCとかOSとか理解出来ないのに環境変数書き換え(怪しげソフトのインストールも含む)て壊したのにWindowsMobileは使えないとか言ってるんだな!

ホームUも自宅の無線LANの設定が理解できないのに手を出して使えないと…
(しかも、有料コンテンツとかdocomoが金額を決めてない物までクレームつけたから、相手にされなかったと…)

そもそも端末やインターネットとか、理解もしないで今まで他社を批判してるのか
440非通知さん:2009/08/15(土) 23:43:40 ID:agEKQN9MO
>>436
半世紀いうたら、50年やぞ。
技術力に50年も差があるなら、その50年の差が何なのか教えてくれ。
441非通知さん:2009/08/15(土) 23:47:50 ID:BNIMuMGBO
>>436
50年差があるのに、ホンダのインサイト等が有るのは、これいかに?
442非通知さん:2009/08/15(土) 23:58:44 ID:p+HQy5Yl0
>>439
WindowsMobileを擁護してる時点でカス。
WindowsMobileが本当に支持を得ていたらiPhoneはここまで売れなかった。
WindowsMobileがある意味糞すぎたからこそ、iPhoneが売れたのかも知れない。

443非通知さん:2009/08/15(土) 23:59:12 ID:agEKQN9MO
行き詰まって逃げたな、iPhoneマンセー野郎w
禿儲はこんな奴ばかりだな。
444非通知さん:2009/08/16(日) 00:07:12 ID:RA9r+DkUO
>>442
>WindowsMobileを擁護してる時点でカス。

擁護なんてしてないぞ!
君が、色々ソフト入れたら再起動繰り返すと自分から言ったんだよな!
何を逆ギレしてるの?


>WindowsMobileが本当に支持を得ていたらiPhoneはここまで売れなかった。

WindowsMobileよりiPhoneの方が売れたとの証拠は?
日本では各キャリアから多数、WindowsMobile端末が出てるよな…

売れてないWindowsMobile端末なのに各キャリアは次々新機種を投入するメリットって何だよ?
445非通知さん:2009/08/16(日) 00:22:59 ID:VITCkDwBO
>>444
T01なんてスマフォ史上最強のエロ端末らしいもんな。
まぁあれは馬鹿でかいから、スレの住民が2ndで持てとアドバイスするくらいだけど。
使いにくくてもいくらマイナス要素を突かれても、iphoneNo.1と豪語するユーザーのモラルの低さとはちょっと空気が違う。
446非通知さん:2009/08/16(日) 00:26:26 ID:eevUrmql0
916 名前: 白ロムさん [sage] 投稿日: 2009/08/15(土) 15:31:09 ID:Ml5M6nEa0
>今、サポセンに問い合わせてみたら、UIキーの不具合なんて
全く出ておらず、これが初めてですなんて言われたぞ。

再販されて直ぐの頃にUIキー不良で交換してもらったのに初めてですっていい加減だなぁ…ドコモは。
918 名前: 白ロムさん [sage] 投稿日: 2009/08/15(土) 15:50:38 ID:Ml5M6nEa0
上で交換後は問題無く使えてるって言った者だけど、今試したら一度は問題無く拡大縮小出きるけど2回目以降は動かなかった…
あまりUIキー使わないからいいけど、何だかなぁって思ってしまう。

924 名前: 白ロムさん [sage] 投稿日: 2009/08/15(土) 18:10:36 ID:GdMRIzVd0
T-01Aを購入してからまだ1週間程度だけど、やっとアプリ環境を整えた。
しかし、スリープモードから復帰させるために電源スイッチを入れると再起動
することが何度かあったので、バックアップをとるために、Spb Backupを
ダウンロード購入してインストールしてバックアップしてみました。
ファイル容量からして多分、バックアップはとれていると思うけど、何故か
バックアップ後の検証ステップでエラー終了してしまいます。何故だろう・・・。
iPAQ2210からの移行組みだけど、T-01Aはシステムが不安定なイメージ。
後、予備バッテリを充電できる充電器ってないものかと思ってしまう。

934 名前: 白ロムさん [sage] 投稿日: 2009/08/15(土) 20:51:13 ID:6S0uMliRO
なんか本スレなのに不具合報告スレになってるな
447非通知さん:2009/08/16(日) 00:29:03 ID:eevUrmql0
T-01Aは地雷機確定。
ずっとスレ読んでみ?

HT-03Aはまだマシみたいだけど
操作性やもっさり感など初期のiPhone3G以下との声ばかり。

まだまだだよねぇ。

個人的には
auから素晴らしい機種出して欲しいけど(まとめトークもやるつもり)
auって端末が地雷ばっかだし、なかなか期待持てないんだよねぇ。
448非通知さん:2009/08/16(日) 00:30:03 ID:VITCkDwBO
>>446
ちょっとWM端末の事書いただけで、なにこの張り切りぶりw
自爆テロ端末よりましだろw
449非通知さん:2009/08/16(日) 00:31:42 ID:eevUrmql0
あのなぁ
別にドコモを否定してるわけじゃないのよ。
ドコモに魅力的なスマートフォンがないだけ。
T-01Aなんて地雷もいいとこだろ。
そんな糞すすめるなや。
450非通知さん:2009/08/16(日) 00:35:09 ID:eevUrmql0
ドコモ 
スマートフォンの上限5985円っておかしくね?
iモード端末だってニコニコ youtubeなどトラヒック負担は相当なもの。
実情とあってないよね。

スマートフォンで@docomo.ne.jpお願い。仮に出来たとしても別料金とかやめて(笑)

iモード端末でもなんでもいいから
無線LANで全てできるようにして! WLNブラウザのみって仕様として酷すぎる。
451非通知さん:2009/08/16(日) 00:35:15 ID:er17dwExO
NG推奨iPhoneバカID
前日
ID:p+HQy5Yl0
本日
ID:eevUrmql0
452非通知さん:2009/08/16(日) 00:40:02 ID:VITCkDwBO
>>449
いつ誰が奨めた?
馬鹿でかい、2nd端末とこれが奨めたように解釈出来るならまあそれはしかたない。
エロは充実してると住民どもの書き込みが多数あった。
それは事実だ。
453非通知さん:2009/08/16(日) 00:44:22 ID:er17dwExO
よく言うじゃん、詐欺師ほどよく喋るってアイフォーンバカがそのまんまで笑える
アイフォーンが売れに売れまくっているなら、どっしり構えてたらいいのに
454非通知さん:2009/08/16(日) 00:45:36 ID:eevUrmql0
ドコモの建前
セキュリティ(一部銀行系など)の関係で無線LAN→iモードが無理とする。

ユーザーの本音
無線LANを積極的に使いたい人にとっては
 銀行系などのセキュリティ部分サイトだけカットして後は入れるようにしたらOK。
 パケット通信をせずiモードに入っていきたい

ドコモの本音
 無線LAN使用でドル箱(ボッタクリ)iモードなんてばぁか 使わせるかよ。
 使わせてやってもいいがそれ相当の金払ってくれや
 →ホームU 当初1029円+4095円 ライバルの追撃の為その後値下げ
455非通知さん:2009/08/16(日) 00:48:31 ID:eevUrmql0
【ホームU・Wi-Fi WIN・ケータイ無線LAN】無線LAN総合スレ2
840 名前: 非通知さん [sage] 投稿日: 2009/08/09(日) 13:22:31 ID:uyyo4bfZ0


誰も興味ナッシングww
しかも内容が発表されたフェムトセルw
456非通知さん:2009/08/16(日) 00:51:42 ID:RA9r+DkUO
ID:eevUrmql0って、毎回のように立場が悪くなるとauやdocomoに擦り寄って、脱SoftBankや脱iPhone的な立ち位置に逃げるよな!


それはそうと急に「まとめトーク」ユーザに成りたいって…
あれだけ昨日は友達はSoftBankが多いと言ってて、今日はKDDIに鞍替えですか?

君の友達も凄いよね!君がキャリアを変えたら合わせて変えるのかな?
メアドも毎回文句を言わずに変更してくれるみたいだしな!
そんな友達を大切にしなよ!
457非通知さん:2009/08/16(日) 00:53:48 ID:VITCkDwBO
>>454
勘違いも甚だしいけど、いまんとこホームUってN06向けだからね。
純粋なiモード使いまくれる、普通のFOMA。
wifiだけならもちろん無料。
ああまた無限ループの始まりかよ。
iphone使いはもう板から出て来るなよ。
458非通知さん:2009/08/16(日) 00:58:59 ID:eevUrmql0
>>456
まとめトーク+Wi-Fi WINの特典 
KDDIの格安ADSL 10M
24時間 auへ通話無料(自宅の0XX番号から)
NTT系の固定電話のナンバーディスプレイ料金を回避できる
 ※着信があったと同時にCメールで番号をお知らせ
固定電話かかってきた電話→転送→au が無料
携帯サイトに無線LANではいっていける

             +
iPhoneで、全SoftBankケータイへ01-21無料通話


これで電話帳の半分が確率的に無料通話となる。
意図的な無料通話グループを作っていけば、7割8割くらいは無料になるかも知れない(素晴らしい)


無線LANでなんでも出来るiPhone
どうしてもケータイサイトが必要ならWi-Fi WIN これが現在最もコスパに優れる組み合わせ。


459非通知さん:2009/08/16(日) 01:01:53 ID:LwNCVl6d0
>>450
トラヒック??????
460非通知さん:2009/08/16(日) 01:02:36 ID:VITCkDwBO
>>458
>無線LANでなんでも出来るiPhone
どうしてもケータイサイトが必要ならWi-Fi WIN これが現在最もコスパに優れる組み合わせ。

なら最高の組み合わせでどうぞ。
3G回線は引きこもりには必要ないから。
461非通知さん:2009/08/16(日) 01:08:30 ID:RA9r+DkUO
>>454
> 銀行系などのセキュリティ部分サイトだけカットして後は入れるようにしたらOK。

何処のサイトのどの部分がセキュリティ満たしてないか、調査も必要だし期間的にも金銭的にもすぐには難しいんじゃない?
第一、無線LANで繋げた場合だけ特殊ページってのは保守的にもコストがかかるんだが…
(仕組み的にはmoperaU対応の無線LANスポットだけは、iモード可能の方が楽かもな)


> ホームU 当初1029円+4095円 ライバルの追撃の為その後値下げ

あれ?違うんじゃないの?
確かSoftBankとdocomoは同じ日に発表会で、SoftBankは午前中にdocomoと同等料金で発表した。

午後からのdocomoはユーザからの意見を元に値下げを発表(資料も事前に用意)

夕方にSoftBankが対抗値下げした。

って感じじゃなかったっけ?
462非通知:2009/08/16(日) 01:15:06 ID:oYxUJ0Kr0
話題にもならないEMONEαも無線LAN搭載+WM6Pro+JAJAH Phoneですが。
iPhoneみたいに指で拡大や横倒しはできないが、拡張性と分解しやすさ
では、一番金食い虫でおもしろい。
クレードルにHUB、Mouse、KB、USBメモリー、DVD Drive接続、VGAから
Projector出力、と、ここまで来るとBatteryはOUT。AC電源と高速回線
Backでないと使えない。目的は?
屋内では、通話料金一番安い固定IP電話
屋外では、1時間しかもたない4.1inch大画面ワンセグかMACでWiFi
基本料金は、格安EM黒SIM780円/月の差し替えでWM6起動
463非通知さん:2009/08/16(日) 01:19:03 ID:RA9r+DkUO
>>458
「料金を安く」って主張をしてるのに2台持ち+固定回線+インターネット…

矛盾の塊に成ってるよな!
まぁ、こう書くと無限ループに入るんだろうな…
464非通知さん:2009/08/16(日) 01:28:00 ID:eevUrmql0
>>461

Q:
ドコモの
プランSS or ホームU番号から 一ヶ月にau20時間 SoftBankに20時間仮に話したらいくらかかる?

A:
一ヶ月7万(全て050番号から発信)〜10万ちょっと。


まとめトーク+iPhoneなら最低5879円〜
465非通知さん:2009/08/16(日) 01:28:53 ID:eevUrmql0
>>461 ×
>>463 ○
466非通知:2009/08/16(日) 03:09:37 ID:oYxUJ0Kr0
462補足です。おじゃまかな?
この前、DocomoShopにT01AとN06A+HomeUの説明を聞きに行った時
EMONEαを実際に見せてどのように違うか丁寧に説明を受けた。
WM6なので、T01AはX01TやZero3などとSoftの互換性はある。
SkypeOutでJajahと同じに使える。又、HomeUの050のGroupは
違うがそれは同じNTT系のOCNドットフォンとHomeUも無料では
ないので互角。T01AのUSBのHub機能は同じで、無線LANを優先
にできる点はiPhoneの機内Modeと同じ使い方ができる。
KBとMouseはDriver依存なのでEMONEと全く同じにはできないが、
指操作でiPhoneに似た使い方ができる。CPUとMemoryは時代が
違うので性能は上。VGA外部出力はUSB経由で3rdPartyの物が
あるが、動作は保証しない。N06Aはi-Mode対応のDocomo携帯で
Bnumberに無線LAN上で050IP番号を持つ携帯電話機。目的に
よって選んで下さいとの事でした。
467非通知さん:2009/08/16(日) 07:44:44 ID:7KkR2QScO
>>464
他社通話月に40時間使うヘビーユーザーが最も通話料が高くつくプランSS?


頭大丈夫?
468非通知さん:2009/08/16(日) 08:43:35 ID:CZ+WWXHq0
>>461
IP電話用の遅延時間を要求値内に入れるためだろ。
これは規格で決まっているからね。
YBBみたいに無視しちゃってるところもあるけど。
知ったかも良いが、ばれるような嘘は良くない。
469非通知さん:2009/08/16(日) 08:46:26 ID:CZ+WWXHq0
>>454

>→ホームU 当初1029円+4095円 ライバルの追撃の為その後値下げ

これも逆だろ。
ドコモが値下げしたのに他社が追従した。
そもそも他社は無線LAN経由のアクセスを持っていなかった。
iPhoneなどのスマホは無線LAN使えるが、公式網に入れないので
基準が違う。
470非通知さん:2009/08/16(日) 08:50:45 ID:CZ+WWXHq0
ID:p+HQy5Yl0 が無知を晒すからボコボコにされるんだよ。
iPhone使いがみんなID:p+HQy5Yl0みたいな馬鹿だとは思いたくはないが、
他スレも見ていると頭の良いヤツはiPhoneは使わないみたいだね。

それで禿は「ホワイトカラーに使って欲しい」と強調したのか。
ID:p+HQy5Yl0も悔しかったらホワイトカラーになることだ。
いつまでも失業している場合じゃないぞ。
471非通知さん:2009/08/16(日) 09:05:29 ID:CZ+WWXHq0
>>427
>修理と消耗品交換の違いもわからない人 乙

板金修理はどこでも出来るよ。
ブレーキ系は素人では法的に出来ないけど、キミは知らないのかな?
電池交換は、交換と言いながら修理なの?
何か一貫性のない話だ。
472非通知さん:2009/08/16(日) 09:07:19 ID:CZ+WWXHq0
結局ドコモが持てない悔しさだけなのかね?
料金で勝てないとなるとiPhoneは素晴らしいと話を変え、
そのiPhoneは機能的にガラケーに劣るじゃないかと言われると
IP電話代に話をすり替え、結局逃げてるだけ。
473非通知さん:2009/08/16(日) 09:10:38 ID:CZ+WWXHq0
iモードは否定するがMMSが使えるんだぞ凄いだろと言ってみたり、
MMSではHTMLメールすら受信できないと言われると、公式サイトで
過熱化ってデコメをDLするヤツは居ないと言ってみたり。

そう考えるとドコモというより公式網が羨ましいのか。
確かにiPhoneじゃ音楽DLすら自由にはならないし、動画も駄目だし、
アプリで何でも出来るって、実用アプリや日本語アプリは少ないし、
こうして一日中2chに張り付くくらいにしか使っていない、使えない
んだろうね。
474非通知さん:2009/08/16(日) 09:35:21 ID:CZ+WWXHq0
iPhoneの宣伝荒らしが各スレで横行する理由
http://suzunonejh.blog15.fc2.com/blog-entry-564.html
475非通知さん:2009/08/16(日) 10:01:13 ID:eevUrmql0
>>468
http://www.ynetjapan.com/bbphone/BBphone_shoukai.PDF
Yahoo!BB ADSLインフラの特徴
■完全2重化の高信頼性冗長構成バックボーンネットワーク
■音声パケットのQoS管理による高品質音声通信の実現
■モデム/TA故障時のNTT回線への迂回機能
■全国47都道府県にGW設置
c NEC Corporation 2002

BBフォンには最初からQoSが実装されていたことがわかる。
嘘つくのもいいが、あまりやりすぎると犯罪だぞ。

476非通知さん:2009/08/16(日) 10:12:30 ID:eevUrmql0
58 名前: 白ロムさん 投稿日: 2009/08/15(土) 19:47:41 ID:9SV2600/O
アクセスポイントモードでDSでWI-FIとかPSPでインターネットとかやるのはパケ・ホーダイ適応対象外なんですか?

60 名前: 白ロムさん 投稿日: 2009/08/15(土) 20:45:19 ID:9SV2600/O
>>59
どうもありがとうございます。
請求書がありえないことに;;;

65 名前: 白ロムさん [sage] 投稿日: 2009/08/16(日) 01:00:32 ID:kufTtmay0
【「パケ・ホーダイダブル」について】.
●お申込みが必要です。
「パケ・ホーダイ」「パケ・ホーダイフル」などからの自動移行や自動適用はございません。
つまり、もしパケホのままAP機能を使ったとしたら死亡って事だね・・・
>>60がそうなのかどうか知らないが、自動移行しないってのもなんだかなぁって思うね。


パケ死きたわw
477非通知さん:2009/08/16(日) 10:22:08 ID:ETs4yKu0O
>>476
その後の顛末は載せない卑怯っぷりに脱帽するよ。

66:08/16(日) 01:32 xnM1L43AO
実際はそのパケ代だけで2万円くらいだったんだけどすごいの想像してた人は申し訳ないです。

67:08/16(日) 01:34 xnM1L43AO
ここでパケ・ホーダイ対象外って知る前にdocomoに問い合わせたら
パケ・ホーダイダブルに加入するよう言われて、
7月分の請求とパケ・ホーダイとパケ・ホーダイダブル2つ入ったことになった8月分をとりあえず払って、
9月だか10月の請求のときに2万円近くのパケ代を全部かはわからないけど減算してくれるらしい。

連投申し訳なかったっす。
478非通知さん:2009/08/16(日) 10:31:40 ID:eevUrmql0
au方式のほうがいいと思うんだよね。
とにかくドコモは315円安いパケホーダイを減らしたいらしい。
479非通知さん:2009/08/16(日) 10:36:06 ID:eevUrmql0
一応AP機能が使いたければ

ウィルコム+アドエス で月たったの980円
イーモバイル+イーモンスターで月たったの4980円
480非通知さん:2009/08/16(日) 10:39:21 ID:CZ+WWXHq0
>>475
keyみたいな嘘つくじゃないか。
YBBの線にQoSの概念が取り入れられたのは高速化が進んでから。
安い線だとQoS効きませんから、残念っ!
481非通知さん:2009/08/16(日) 10:40:53 ID:CZ+WWXHq0
>>746
自分で申し込みもしないでパケ死するのは勝手。
iPhoneを海外に持って行って、勝手にポーリングされて毎日数万円の
パケ代請求されるのも勝手。
482非通知さん:2009/08/16(日) 10:42:17 ID:CZ+WWXHq0
>>479
WILLCOMは安くて良い。
EMは遅い(都内)が、地方なら良いかもね。
ただしEMに金払うならiPhoneそのまま使った方が安いことに気づかないという
馬鹿もいる。
483非通知さん:2009/08/16(日) 10:44:17 ID:CZ+WWXHq0
>>475
BBフォンの通話品質の悪さと信頼性の低さは折り紙付き。
もれなく押し売りでついてくるが利用率は2割以下(By日経調べ)だそうだ。
484非通知さん:2009/08/16(日) 10:44:47 ID:eevUrmql0
>>482
イーモバイルはPC接続も定額
485非通知さん:2009/08/16(日) 10:46:50 ID:VITCkDwBO
>>477
あとドコモはパケ死救済対策で一ヶ月前からパケホを適用する救済策があるよね。
よそはあるのだろうか?

他所にあるならすまんが、仮に1000万間違って使っちゃっても一回だけなら、パケホ上限額に出来てしまう。

>>476みたいなやり取りしてる奴らは解らないんだろうね。
486非通知さん:2009/08/16(日) 10:47:08 ID:eevUrmql0
AP機能 上限

ドコモ      13650円+315円
ウィルコム   980円
イーモバイル 4980円
487非通知さん:2009/08/16(日) 10:51:42 ID:VITCkDwBO
>>486
とうとうドコモの比較にiphoneではなく、うんこと芋かw
君は多分ノイローゼだ、死んだほうがいい
488非通知さん:2009/08/16(日) 10:52:36 ID:CZ+WWXHq0
>>484
なんで?今度はPCの話になるの?
PC持ってるのはヲタクだと言ってる馬鹿も居たようだが、まさか
アンタじゃないよね。

それともiPhoneの話じゃなくPCの話にするの?
どっちかにしろよ、支離滅裂なんだよ。
489非通知さん:2009/08/16(日) 10:55:14 ID:CZ+WWXHq0
>>486
じゃ、iPhoneの話じゃなくてPC定額の話にするんだね。
iPhoneで勝てないと認識したわけだね。

ちなみにPC定額は上に書いたとおり。
ドコモは金額的に使う価値がないが、他が圏外なら仕方ない。
WILLCOMは最も安いが速度が出ない。
EMは料金プランが複雑だがエリア内で速度が出ればお得。
SBMはネットワークがヘボなのでPC定額出来ず。
auはドコモと似たようなものだが速度が少し遅い。
490非通知さん:2009/08/16(日) 10:56:58 ID:eevUrmql0
iPhone 3G 16G
月パケット使い放題で4425円 せこく使えば月1044円

+
ウィルコム 980円SP これでPC接続定額 アドエス or どこでもWi-Fi使えばWi-Fiルーター化可能
491非通知さん:2009/08/16(日) 10:59:55 ID:CZ+WWXHq0
>>490
SBMの3GですらノロノロなのにWILLCOMじゃ厳しすぎるだろう。
せめて64QAM対応機、出来れば64QAMの2Xでないと。
っていうか、アンタ使ったことないだろ(w
492非通知さん:2009/08/16(日) 11:00:26 ID:CZ+WWXHq0
iPhone馬鹿の行動、見透かされてるね。
http://www.fnf.jp/blog/2009/08/fnfblog1981.html
493非通知さん:2009/08/16(日) 11:04:49 ID:RA9r+DkUO
>>468
> IP電話用の遅延時間を要求値内に入れるためだろ。
ご指摘、ありがとうございます。

しかし、ホームUのIP電話用の話しについて書いてるわけではなく、
単に「公衆無線LANでiモードを使うには…」で書いてるのですが…

moperaの無線LANのAPならdocomo(mopera)のサーバとセッションを結んでそうですし、
「iモードへの対応は他者よりは楽に対応出来るのでは?」
と書いたのですが…
(N-06A等のユーザに公衆無線LANで銀行抜きの専用ページを作りメンテナンスするよりは、開発・保守の料金やトラブルが少ない気がしますし…)
494非通知さん:2009/08/16(日) 11:11:58 ID:CZ+WWXHq0
>>493
遅延を考慮しなければインターネット上にGWを設ければいいし、そもそも
ESP over UDPになっているのだからどうにでも出来る。
ところが遅延が管理できないとIP通話は勿論、対戦ゲームアプリなどでの
レスポンスが管理できない。

これが弱小事業者なら「そんなの知りません」で済まされるだろうが、
加入者の数から考えて文句の来るようなサービスはサポートを破綻させる。
だったら金取ってでも安定な方向へと考えたのだろう。

それの是非が問題ではなく、ドコモにはそれしか手がなかったと。

希望としては遅延管理のアラートを表示するなどして自由にGWを使えた
方が良いと思う。
ちなみにEMやSBMだとTTLが1秒なんて事もあるので。
495非通知さん:2009/08/16(日) 11:34:45 ID:CZ+WWXHq0
>>493
冬モデルも無線LAN搭載は決定していて、IP電話無しのホームUみたいな
もの(名称不明)の計画もあるらしい。

あくまでも噂レベルなので信じる信じないは自由。

IP経由の通話は不可能なのでFOMA圏外では通話は使えないし、メールも
FOMA圏外では着信しない。
野良無線LANだとNATtimerの設定が分からないので、NATで経路を維持する
事が出来ないためだ。

無料なら良いが有料だと意味無いかも。
ドコモは全国どこでもHSDPAなので、わざわざ無線LANを使う意味を感じない。
496非通知さん:2009/08/16(日) 14:58:06 ID:RA9r+DkUO
>>495
NTTグループとしての計画も絡んでるんじゃないのかな?

現在、moperaの無線LANの開発・運用等を行ってるNTTBPは、「Personal Wireless Router」を開発し、
HSPAと無線LANをパソコン等から切断無く使えるように研究してる。(現在、モニターテスト段階)


目的は、「最適なネットワークを自動選択・自動接続・自動切替をする事によるブロードバンドの実現」らしいので、
「HSPAとmopera等の無線LANの融合」と「無線LANエリア内での高速インターネット」をdocomoが目指しても何ら不思議が無い気がする。


ちなみに「ホームU」は開始当時、あるビジネスショーでNECの担当者に話しを聞くと
NECの無線LANソリューション(Lui端末など)の戦略の兼ね合いもあり、
docomoにNECから提案したような話しをしていた。
(決定までのプロセスなどdocomo側にも意見や戦略はあるだろうが…)


今まではNEC端末だけだったが、今後はNTTの戦略も有るだろうから端末メーカも増えるかもね!
497非通知さん:2009/08/16(日) 15:33:33 ID:sDqGCj5f0
ホームUでやれ
498非通知さん:2009/08/16(日) 15:36:46 ID:aAlEac9G0
アップルボムのどうでもいいような情報こそ隔離板でやりゃいいと思う
499非通知さん:2009/08/16(日) 17:46:02 ID:RA9r+DkUO
>>497
ホームUとは、直接全て関係してるってわけではないだろ?

ホームUみたく、高速iモードやIP電話を『自宅向け』に提供するサービスについて、今さらの事のみ書いてるでもないわけだし…


どちらかと言うと無線LANルータを(公衆・自宅)無線LANとHSPA使って、無切断でやろうって技術だし!


そもそもここって、docomoの無線LAN向けサービスは議論したらいけないのか?
500非通知:2009/08/16(日) 21:39:47 ID:oYxUJ0Kr0
466です。
芋白ロムに芋黒音声SIMで無線LANなので、芋のDATA回線は一度も
使った事ないので、芋DATA速度は知りません。もっぱら、無線LAN
+WM6+IP通話。ここでは2つのケースが語られている。
1)芋赤SIM契約+PHS300で芋無線ルータ(T01A又はN06A+FOMAをBackのWiFi)
2)上記環境(T01A+無線LAN+WM6のIP通話)(N06A+HOME-U+IP通話)

iPHONEは1)と思うが、1)はBACKによって通信コスト:速度が使い方にも
よるが、かなり違うはず。携帯通信各社は1)で使ってくれて、はじめて
USERがコストを負担してくれるので、2)のみの私のような者は最低料金
しか払わないので、あまりいい客では無いはず。でもけっこう親切
にサポートしてくれますよ。音声も芋同士の通話だけだと無料で、
基本料金は780円はしか払ってないのに。
501非通知さん:2009/08/16(日) 23:48:46 ID:eevUrmql0
>>500
私もWindowsMobileは持ってますが
「同じことが一応出来る」 と
「この操作がこれだけ快適に出来る 異次元の操作感で出来る」は

違うと感じました。
また批判されそうだけど、iPhoneは操作感は抜群でWindowsMobileはただのWi-Fiルーターとなってます。

あとやっぱメールは使いにくいですよ iPhone。
文中のアドレス・電話番号から一発でいけたりいけなかったり
何かしらの規則があると思うのですが、未だわかってません。
メールの数が多い人はガラケーのほうがいいと思います。

ただし
ケータイのプッシュメールを無線LANで出来るのは日本でiPhoneだけですし
webその他の操作性が素晴らしいのでかなりはまってます。

Skypeは光回線でも相手が聞き返したりも今日昨日多くて、IP電話よりはやはり劣ると思います。
だけど月たったの695円で固定かけ放題は相当魅力的というかバカみたいに安すぎ(笑)
固定電話かけまくって695円はやめられないと思いました。
そして
光電話は解約しちゃいました。
502非通知さん:2009/08/16(日) 23:56:26 ID:eevUrmql0
ドコモ回線だとSkypeは難しいですね。
いろいろ試しました。
あちこち移動してかけてみたりするけど10回に1回くらいしか発信できない。

現在上りの優秀なイーモバイルだとSkypeもある程度使えるのかも知れない。
503非通知:2009/08/17(月) 01:23:39 ID:ANI+cyPN0
>>501
そうですか。確かにiPhoneのプッシュメール+無線LANはすぐれものか。
光電話解約って、問題出ませんでしたか? Hyper Familyだとすごい
問題あるんですが。
504非通知:2009/08/17(月) 01:40:02 ID:ANI+cyPN0
>>501
と言う事は、iPhoneでも2)の使い方ができる。機内モードで
IP電話ですか?SBの回線OFF、無線のみONで通話。
芋の場合αにはJAJAHがDefaultでセットされているので、
Skypeより固定環境では実用的です。私は未だに芋の
回線は使った事一度もないので、のぼり速度が速いのか
おそいのか分かりませんが。こんな芋USERもいるんです。
505非通知さん:2009/08/17(月) 13:27:58 ID:OF7E0vWa0
iPhone明日まで?
506非通知さん:2009/08/17(月) 20:11:39 ID:hgcgeaM/0
N-06A恐ろしく使いにくい。
なんでこんな操作性なのかなぁ。
まさにガラパゴスの世界だね。
これで最高とか理解できない。
507非通知さん:2009/08/17(月) 21:23:23 ID:qcrg3i5Z0
>>506
N-06AはN906iL以下だから。
508非通知さん:2009/08/17(月) 22:46:43 ID:U7Yg7IZPO
そう言えば、>501のiPhoneユーザって、二枚舌だよな


>415では『気に入らなければ即売ってる。』と言いつつ、
>501では『私もWindowsMobileは持ってます』
アレだけ酷評してたWindowsMobileなのに…

しかも『Wi-Fiルーターとなってます。』って、docomo回線は高いとか酷評してたのに今だにルータとして使うんだな!


固定インターネット回線も『光電話は解約しちゃいました。』って、光電話は解約したがフレッツは契約中?

アレだけYahoo!BBを安いからと勧めてたのに、自分はフレッツなの?


あんなにiPhoneのメールも勧めてたのに『あとやっぱメールは使いにくいですよ iPhone。』とか、
『メールの数が多い人はガラケーのほうがいいと思います。』って、酷評してるのに今まで勧めてたの?


docomoやフレッツが高い、WindowsMobileは使いにくいと酷評しているのに使い、
iPhoneでのSoftBankやYahoo!BBを推奨してるのに自分では使わない。

自分で『安く利用する』と言ってる内容と行動が伴ってないんだがwww
509非通知さん:2009/08/18(火) 06:50:35 ID:NkdEGduk0
スネークするとき
iPhone+Skypeは最強だね!
あちこちの店に電話しまくっても
電話代タダなんだもん。
510非通知さん:2009/08/18(火) 08:32:43 ID:x8MDWxERO

さすが乞食連中の巣窟なだけあって
朋割最終ショップ巡りで忙しかったと想定される時間帯は
書き込みゼロだったなwww

乞食ーこじきーコジキー
やーいーwwww
511非通知さん:2009/08/18(火) 09:07:00 ID:fUqzMSRUO
んーなんだろ?どれほどiphoneが素晴らしいと言われても「で?」以外の言葉が出てこない。
まぁ日本では今一つだがSkype for Your Mobileのベータが既に出回ってるけど、まだ興味ない。
そのまえにただでさえ虚弱体質の禿電波なのに、Skype?
ああ無線だから大丈夫なんだね。
野良電波探してなんとかなると。
iphone使いは空き缶拾って生計立ててる人と同じ臭いがする。
でも俺の端末にもSkypeは入ってるんだ。
iPodTouchだけどね。
禿縛りなんか真っ平ごめんだわw
512非通知さん:2009/08/18(火) 10:20:32 ID:NkdEGduk0
>>508
しかし市場の結果がこれだからなぁ
市場とここの意見が全く逆ってことは、ある一定の輩が意図的に情報操作をしてるってこと。
ネガキャンの仕事ではした金もらってるとはいえ、レベル的に底辺だねぇw

7月の日本携帯電話販売台数ランキングで「iPhone 3GS 32GBモデル」が1位
http://www.electronista.com/articles/09/08/17/iphone.3gs.tops.in.japan/

1位 iPhone 3GS 32GB
2位 SH-06A
3位 830P
4位 SH-05A
5位 N-08A
6位 Premier3
7位 SH-02A
8位 W63CA
9位 iPhone 3GS 16GB
10位 SH001

7月の日本携帯電話市場における販売台数ランキングで「iPhone 3GS 32GB
モデル」が1位となっています。
また、16GBモデルも9位にランクインしています。

513Trader@Live! :2009/08/18(火) 10:30:24 ID:y5hN1awm0
・ガラケーは選択肢があるのに、哀不穏は選択肢がない
・SBMを選んでいる人間には、安い端末か哀不穏しか選択肢がない(>>512のランキング)

ってことだろ。
選べる他社と一緒に並べられてもなあ・・・

そもそも端末の話題ならスレ違いだ。
514非通知さん:2009/08/18(火) 12:31:02 ID:zxPf+RMnO
まともに戦っても負けるから、スレ違いの話題で逃げるんだろw
515非通知さん:2009/08/18(火) 13:19:36 ID:x8MDWxERO
政治家を取り巻く寄生虫って最強のニートだね
516非通知さん:2009/08/18(火) 13:52:35 ID:/dQLZVBKP
ドコモからiPhone買えないしなあ。
517非通知さん:2009/08/18(火) 19:08:12 ID:cjabCHpC0
ようやく月月割マジック終了か
乞食と代理店の寝かせに支えられていた
iPhoneと830Pのランキングはどうなるんだろうねw
518非通知さん:2009/08/18(火) 19:19:28 ID:/dQLZVBKP
iPhoneにはあまり関係ない話。
もともと1029円のパケし放題が必要だったし。
519非通知さん:2009/08/18(火) 19:50:50 ID:/X2u+oC1O
>>516
だから、何?

日本の現状では、全く同じ機能の携帯が他キャリアから出ないなんて、普通だが!

そんな事言ったら、iPhoneなんてEMやauやMVNO各社(Disney Mobileとか)等で出てないんだが…

docomoからiPhoneが出ないと話題をdocomoへの批判に変更して、iPhoneの営業ですか?
520非通知さん:2009/08/18(火) 20:04:09 ID:NkdEGduk0
>>516
まぁiPhoneだけは特別だからね。
長いことたくさんの機種を使ってきたけど
ここまで革新的な情報端末はなかった。
auのW21Sの衝撃度の10倍近くはあるかも知れない。

ガラケーだと
F905iがベストユーザーインターフェイスだと感じたね。
後継機のF906iも使ってたけどレスポンスに難あり。
「あたあた」問題だけ慣れでクリアできたら、F905iがガラケーの頂点だと思う。

ところでF-09A評判悪いねぇ。
N-06Aもかなり悪いけど・・・

富士通で無線LAN搭載機が出てきたら、ホームUも考えるかも知れない。
NECって時点でなんだかなぁ。N906iLでかなり懲りたし。
521非通知さん:2009/08/18(火) 20:41:25 ID:/X2u+oC1O
>>512
調査方法や会社が違うと7月の国内携帯電話販売台数ランキングは…
ttp://bcnranking.jp/category/subcategory_0010_month.html

1 SH-06A (NTTdocomo)
2 iPhone 3GS 32G (ソフトバンク)
3 830P (ソフトバンク)
4 SH-05A (NTTdocomo)
5 N-08A (NTTdocomo)
6 SH001 (au)
7 Premier3 (au)
8 W63CA (au)
9 F-09A (NTTdocomo)
10 iPhone 3GS 16G (ソフトバンク)

なんだよな!
このiPhoneユーザは毎回自分達が良い結果を選んでるが…
各ランキングを総合するとSH-06AとiPhoneは同等とも読み取れるのに…

『ネガキャンの仕事ではした金もらってる』とか言い張ってるよな!

いつもは、docomoの批判などをしてる張本人なのに…
どっちが、金をもらってるんだか…www
522非通知さん:2009/08/18(火) 20:46:28 ID:NkdEGduk0
>>521
docomo 5000万契約 5000万人の機種変更の可能性がある
SoftBank 2000万契約 いろいろ水増しっぽいので実質1700〜1800万人?が機種変更の可能性がある

まぁ販売店数で劣るスバルが月間販売台数で一位取るようなものだから
検討してるんじゃない?
523非通知さん:2009/08/18(火) 21:32:50 ID:/X2u+oC1O
>522って…

>512で、>508の指摘について

> 市場とここの意見が全く逆ってことは、ある一定の輩が意図的に情報操作をしてるってこと。
> ネガキャンの仕事ではした金もらってるとはいえ、レベル的に底辺だねぇw


とか、>508の矛盾を批判で返して…

>521で違う調査結果も示したら

> docomo 5000万契約 5000万人の機種変更の可能性がある
> SoftBank 2000万契約 いろいろ水増しっぽいので実質1700〜1800万人?が機種変更の可能性がある

> まぁ販売店数で劣るスバルが月間販売台数で一位取るようなものだから
> 検討してるんじゃない?


他人等を批判した事は、全て無視で、自分の都合の良い見解のみを示す…

このiPhoneユーザって、他の人が言うように詐欺師みたいだよな!
524非通知さん:2009/08/18(火) 23:17:58 ID:cb2usmy+O
親分が詐欺師だからしかたがない
525非通知さん:2009/08/19(水) 08:19:49 ID:PAyiRnM8O
良い業者よく聞き、悪い業者はよくしゃべる

悪質業者はよく喋って、押しつけて売り付けてくるからな
アイフォーン(笑)業者も同じ
526非通知さん:2009/08/19(水) 08:31:14 ID:K5qFcbzh0
13650円でも7280円でもドコモすすめる詐欺師
しかもフレッツの他社より3000円も高いことには触れようともしない詐欺師

5705円もしくは4425円しか最大でもかからない詐欺師?
しかも固定ブロードバンドはKDDIがお得といってるのだよ?

どっちが詐欺師かは明白、一目瞭然。
527非通知さん:2009/08/19(水) 08:41:21 ID:Jm5HpSIBO
iPhone野郎が詐欺師ですね
わかります
528非通知さん:2009/08/19(水) 08:48:09 ID:K5qFcbzh0
ドコモも落ちたな。
こんなクソ工作までやり出すとは…
iPhone発売出来なかったことがそれほど悔しいか…。http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYgJ4LDA.jpg

BB2Cあまりにも快適すぎる。
529非通知さん:2009/08/19(水) 08:51:04 ID:3gUsAqppO
>>526
じゃあ何で君はフレッツ使っているの?
530非通知さん:2009/08/19(水) 08:52:32 ID:Jm5HpSIBO
結局iPhoneにはそれしかないんですね
かわいそう…
531非通知さん:2009/08/19(水) 08:55:40 ID:rTenzZ11O
FOMA使いながらiPodTouchをwifiで使う。
これが現状最強だわな。
FOMAなら携帯サイトは完全網羅できる。
Touchならiphone同様多彩なアプリを網羅出来る上に、なにせ虚弱な禿の3G回線を最初から使えない(無線のみ)と割り切れるから、
精神衛生上最高によろしい。
532非通知さん:2009/08/19(水) 08:59:35 ID:K5qFcbzh0
683 名前:655 :2009/08/19(水) 00:27:13 ID:IQl5Xeqs0
今日見たら
未だあったよ
バリュー一括0円
SH-04A、SH-02、N-04?L-03?
もあったよ
田町テック(ヤマダ電機)

672 名前:非通知さん :2009/08/18(火) 18:54:21 ID:HSGoNWJ70
クラブメディア保谷
チラッとみたら
SH-04A 0円
P-01A 0円
HT-03A 0円だった
MNPの値段で普通の新規聞いたら
9800円ですとの事
オプは 5個くらいだった
N-04Aは普通に0円だったよ


ドコモダメ機種だし過ぎるから最新のまで一括0円投売り(笑)
iPhone3Gは一年以上前の機種だからね。
iPhoneキラー(笑)が早くも投売り。




533非通知さん:2009/08/19(水) 09:01:38 ID:K5qFcbzh0
>>529
フレッツは来月解約。
534非通知さん:2009/08/19(水) 09:06:53 ID:Jm5HpSIBO
SH-04Aは無線LAN対応機種ではありません

iPhoneの維持費が安い事を誉めちぎり
その一方で安売り機種を叩く
詐欺師と言われる理由がご自分で分かりませんか?
535非通知さん:2009/08/19(水) 09:15:57 ID:PAyiRnM8O
バカは3月から粘着しているわりには解約するの遅いな(笑)
536非通知さん:2009/08/19(水) 09:21:44 ID:3gUsAqppO
>>533
ちなみに次は何に入るの?
537非通知さん:2009/08/19(水) 09:27:57 ID:K5qFcbzh0
>>536
まとめトークだよ。
メタルプラス引き込みに一ヶ月くらいかかるらしい。

あとねぇ
docomo厨は8円ケータイなくなるm9(^Д^)プギャーーーッとか言ってるけど

8円ケータイなくなる
     ↓
やっぱ流石に契約数減る
     ↓
そのうち980円機種を一括0円で販売
     ↓
980円でSoftBank話し放題+980円の無料通話付プラン誕生 しかも機種代までゼロ円

ってことになると思うよ。
538非通知さん:2009/08/19(水) 09:30:22 ID:K5qFcbzh0
8円ケータイを無くしたことがキッカケで
無料通話980円分付き、SoftBank同士話し放題プランとして生かすだろうね。


docomoのプランSSのメリットゼロになるわな。
539非通知さん:2009/08/19(水) 10:14:05 ID:pnNnV2EuO
ID:K5qFcbzh0って、ホント低能に見えるよな!


このiPhoneユーザって、全員が『docomoを勧めてる』とか勘違いしてるよな!

大体は、彼自身の発言や行動の矛盾についてツッコミを入れてる意見が多いのに気が付いてないのか?


>526や>528や>532なんて、自分からdocomo批判しといて、ツッコミを入れられたら『docomo厨』とか言ってるし…
(単なる間違えの指摘とかだろdocomoの宣伝してないのにな)



極めつけは、本人が『詐欺師』と揶揄されてる原因の一つ
『根拠も無いSoftBankやiPhoneの優位な流れを提示して他社を非難』してる点だが、
>537や>538なんかは典型的だな!


SoftBankの有りもしないプランを出して、docomoを批判!


コレについてツッコミを入れれば『docomo信者』とか『docomoの詐欺師』とか言われるんだろうな!



自分が変なこと言いだしてるのにな…wwww
540非通知さん:2009/08/19(水) 10:29:48 ID:K5qFcbzh0
>SoftBankの有りもしないプランを出して

8円ケータイ→980円でSoftBank同士話し放題+980円の無料通話付き は妄想プランじゃなく
  今日にでも誰でも実現可能
541非通知さん:2009/08/19(水) 12:25:55 ID:VR85+3StO
実現してから言えw
542非通知さん:2009/08/19(水) 15:36:31 ID:P81rOcly0
>>540
>今日にでも誰でも実現可能
それを妄想っていうんだよw
543名無しさん@十周年 :2009/08/19(水) 17:43:13 ID:lQ8U2Gxj0
×8円ケータイ→980円でSoftBank同士話し放題+980円の無料通話付き
○8円ケータイ→988円ケータイ

ホワイトプランに無料通話なんて付いてたっけ?
544非通知さん:2009/08/19(水) 18:08:23 ID:K5qFcbzh0
>>543
昨日まで一括
980-1280=0 ユニバーサル8円のみ いわゆる8円ケータイ

今日から
980+通話1050円-1050(朋割1280円)=980円

980円の料金で
SoftBank同士通話無料+他社あて無料通話が1280円分ついて 合計980円ということ

545非通知さん:2009/08/19(水) 19:10:08 ID:lQ8U2Gxj0
S!ベーシックもパケ定額もけちってトランシーバー代わりにする層が980円/月も払うわけがない
SoftBank同士通話無料は1〜21時までだし、そこを隠す所がさすが詐欺師
朋割だと無料分の繰り越しもできない
それならプランSSをSかMにするっつーの、通話料自体も下がるし
546非通知さん:2009/08/19(水) 21:13:08 ID:pnNnV2EuO
>>544
君が >537 で、提示した新『プラン誕生』のプロセスではないよね!


何故なら、君が提示した『「やっぱ流石に契約数減る」→「そのうち980円機種を一括0円で販売」』のプロセスが、ごっそり抜けてる。


また、SoftBankが発表した新プランではなく、
既存の「月月割」の基本使用料分の減算分が本日から出来ずに、付け替え先変更しただけって事だよね。


要は、
昨日まで『8円ケータイ』が、
980円値上げした形に成り、
今日から『988円ケータイ』に成ります。
って話しだろ?


何を得意げに成ってるんだ?

君の妄想の流れとは別物だろ…
547非通知さん:2009/08/19(水) 21:24:38 ID:K5qFcbzh0
>>546
>昨日まで『8円ケータイ』が、
>980円値上げした形に成り、
>今日から『988円ケータイ』に成ります。
>って話しだろ?

最初からそーだって言ってるのに、バカが
「実現してから言え」
「妄想」
とか理解できてないで言うのもどうかと。。

これのキモは
今まで一括4800円とか多かったのが
一括0円になるんじゃないかという期待。

機種の値下げで発想を変えれば
ホワイトプランに無料通話が出来たってこと。
SoftBank同士死ぬほどめっちゃ話して、月1000円程度他社通話。これだけ使って月980円で収まる。
548非通知さん:2009/08/19(水) 21:34:45 ID:VR85+3StO
何という詭弁w
値上げ分を無料通話扱いするとはね。
お前だけが言ってる事だ。
そんなマヤカシに引っ掛かる人は居ないぞ。
549非通知さん:2009/08/19(水) 21:47:00 ID:VR85+3StO
結局、妄想なんだよな。
禿使っていると、薬物効果みたいなものがあるのか?
550非通知さん:2009/08/19(水) 21:49:16 ID:K5qFcbzh0
どこが妄想なんだw

実際に一括120円機種で買った場合
月980円ホワイトプランに他社通話1050円話したとしても、
980+1050-1050=980円 になるのだが。
551非通知さん:2009/08/19(水) 21:50:49 ID:K5qFcbzh0
一括120円機種 ×
一括1280円機種 ○
「biblio」 +ADSLセット(メタルプラス)  使える場所■1〜1000箇所■web認証×は結構きつい
●料金980+315+390+3150(メタルプラス+セットADSL)=4835円
 ◎自宅IP電話→全てのauへ24時間通話無料
 ◎無線LANの場所ならメールの送受信含め全てパケット無料 学校・職場などに無線LAN環境がある人は便利
 ◎無線LAN経由で携帯専用サイトでもOK
 △web認証に対応してない 有料無線LANサービスはほぼ無理っぽい 
 △biblioスレ参照 無線LAN接続でかなりの頻度で接続不良発生
 △FON非対応 

SoftBank iPhone+Yahoo!BB+FON 使える場所■54000〜55000箇所■ 日本中のどこでも使える柔軟さ
●料金980+315+1029-1280+2100(ADSL 12M)+NTT基本1785-105 合計4824円 Yahoo!BBフォン付
 ◎自宅IP電話→全てのSoftBankへ24時間通話無料
 ◎無線LANの場所ならプッシュ携帯メール(@i.softbank.jp)の送受信含め全てパケット無料
 ◎FON OK +BBモバイルポイント無料使用可能 無線LANを一番積極的に使える仕様となってる
 ◎Skypeアプリの出来がいい 無線LANでSkype可能 月わずか695円で固定電話かけホーダイ
 △iPhone 携帯専用サイトできません
 △931N メール送受信は3G通信のみ

docomo ホームU+フレッツADSL 価格コム最安  使える場所■1箇所■自宅でのみしか使えないってどうなの?
●料金980+315+390+490+(3842+1680) 合計7697円
 ◎自宅がdocomo圏外でどうしてもdocomoで通話したい人はメリット大
 △自宅(ホームU圏内)でのみ全てのパケット通信無料  自宅外で使えない
 ×自宅IP電話光電話からdocomoへの通話無料なし 当然だが・・
 ×自宅外の無線LANでアプリ×メール送受信×iモード× 例えば無線LANを受信しててもW2chが出来ません
 △自宅外での無線LANはWLNブラウザのみ(←めっちゃ使いにくくてマジで使えません)
   iモードフルブラウザも×

553非通知さん:2009/08/19(水) 21:59:51 ID:VR85+3StO
980円値上げしました、値上げした分だけ無料通話出来ます!
君が良ければ、いいんじゃね?
普通の人は、それで納得出来るとは思えないが。
554非通知さん:2009/08/19(水) 22:07:19 ID:K5qFcbzh0
個人的に一番ベストと思える組み合わせ

■「biblio」 +ADSLセット(メタルプラス) +iPhone3G一括+FON■

・料金980+315+390(ダブル定額Sライト)+3150(メタルプラス+セットADSL)+iPhone 1044円+Skype695円=6574円

◎自宅0XXの固定→auへ24時間通話し放題
◎iPhone→SoftBank携帯へ01-21話し放題
◎iPhoneSkype→固定電話へ24時間カケホーダイ
  これで日本のケータイの半分と固定電話の全てが無料 通話料金がかかるのはdocomoあてだけ

○自宅にかかってきた電話を自分のau携帯へ転送が無料 (小規模自営とかには最適)
◎自宅で、biblioのパケット通信 iPhoneのパケット通信が無料

◎無線LANの守備範囲が広いiPhoneでメールの送受信 絵文字OK ケータイメールとして認識+プッシュで受け取れる
○ケータイ専用サイトは無線LAN経由でbiblioで!

555非通知さん:2009/08/19(水) 22:30:39 ID:lQ8U2Gxj0
詐欺師はとうとう他社商品までバンドルし始めたぞw
556非通知さん:2009/08/19(水) 22:33:34 ID:pnNnV2EuO
まあ、時系列から言えば、ID:K5qFcbzh0が後付けで、弁明してるんだよな。


1:>573 や >574 の時点では、>573 のプロセスを見ても分かるように自分の希望的な妄想でdocomoをバッシングしている。


2:他のスレを見れば分かるが、『ホワイトプランに980円の無料通話が付く』との内容の事実無根のファックスが情報が流る


3:ファックスを真に受け >540 のように『980円の無料通話が付く』と言いだす。


4:SoftBankからの発表やショップ的の対応からファックス情報が事実無根と判明


5:必死に >544 で月月割の話しと弁明


6: >546 で「>537 で、提示した新『プラン誕生』のプロセス違う」とツッコミを入れる。


7: >547 や >550 で、一部勘違いを認めれば良いのを変な弁明して泥沼化&話題を変えて誤魔化す ←Now


毎回、変な妄想や宣伝、他社批判しなきゃよいのにするから君以外からツッコミを入れられるんだが…
学習すべきかと思うよ!
557非通知さん:2009/08/19(水) 22:49:37 ID:YYV8szoDO
ラブ定額復活させろよ
禿TEL社長
558非通知さん:2009/08/19(水) 22:54:16 ID:K5qFcbzh0
仮に 一日固定電話30分 docomo30分 au18分 SoftBank12分を話したとする(契約数のだいたいの比率になってます)

docomo ホームU+フレッツADSL 価格コム最安  
●料金980(SS)+315+390+490+(3842+1680) 合計7697円
 通話料金 2646(3780*0.7全てホームUからかけたとして計算)×30日-1050円無料分=7万8330円

docomoの合計 7697円+7万8330円=一ヶ月 合計8万6027円
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


■「biblio」 +ADSLセット(メタルプラス) +iPhone3G一括+FON■

・料金980+315+390(ダブル定額Sライト)+3150(メタルプラス+セットADSL)+iPhone 1044円+Skype695円=6574円
通話料金 0(固定)+(900-25)*16.8-1050(au無料通話)+0(au)+0(SoftBank)=14700円

auまとめトーク+iPhone3G一括の場合 6574円+14700円 2万1274円
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

AP機能だけで月13650円とか馬鹿馬鹿しくなるくらいの安さだね。
docomoのN-06AでAP機能まで堪能すると、+13260円だからね。合計99287円

559非通知さん:2009/08/19(水) 22:59:43 ID:K5qFcbzh0
これらの計算で感じたのは
NTT法によって無理なのはわかってるけど

携帯+ブロードバンド(ホームU Wi-Fi WINなど)でトータルで比較すると
docomoが兎に角高くなってしまう。

パケットの節約範囲が狭いのがdocomoなのだが
通話料金も相当なものになる。

まとめトーク+SoftBankiPhone+Skypeは、docomo以外の全ての通話(emobile WILLCOMのぞく)を
 無料に出来るサービスであり、これを逃す手はないと思う。

無線LANを使ったパケットの節約にしてもiPhoneが一番飛び抜けてる。
560非通知さん:2009/08/19(水) 23:07:19 ID:1vHJ3vT60
>>559
で君は何がしたいの?
561非通知さん:2009/08/19(水) 23:10:29 ID:K5qFcbzh0
>>560
どこが一番得なのかいろいろ検討してるだけですが、
何か?
562非通知さん:2009/08/19(水) 23:13:17 ID:1vHJ3vT60
>>561
検討?

>仮に 一日固定電話30分 docomo30分 au18分 SoftBank12分を話したとする(契約数のだいたいの比率になってます)

これのどこが?
563非通知さん:2009/08/19(水) 23:16:01 ID:pnNnV2EuO
>>558 >>561
何で、そんなに電話をかけるのにdocomoはタイプSSプランなの?

しかも、biblio+iPhoneはSkype使えるのにdocomoは全てホームUで計算してるの?(固定電話やSkypeとは?)

パソコンでもスマートフォン+無線LANでもSkypeが使えるのにdocomoは使えない理由を知りたいね!


価格比較と言いつつ毎回、docomo批判有りきの比較して楽しいのね!
564非通知さん:2009/08/19(水) 23:26:42 ID:K5qFcbzh0
>>563
docomoは全てホームUで発信→自宅のみ 少しでも安くなるように計算

まとめトーク+iPhoneSkype→全て自宅からかけて計算  全く同じ




またプランSS S M L LLって当月適用できないでしょ?
たくさん話してしまったから、当月適用で今月はプランLL と出来るならそれなりにまぁなんとか使えるけど。
565非通知さん:2009/08/19(水) 23:44:25 ID:pnNnV2EuO
>>564
>docomoは全てホームUで発信→自宅のみ 少しでも安くなるように計算

お得意のSkypeが安いと分かってるならパソコン等から使えば良いんじゃないの?
「少しでも安くなるよう」とか言いつつやらないのは、怠慢や依怙贔屓だが



>またプランSS S M L LLって当月適用できないでしょ?


前提では毎日通話するって前もって分かってるような書き方だよね!


それとも毎日それだけ通話するって分かってるのに途中で気が付かずにうっかりなの?

それなら、病院に行った方が良いよ!

鬱やストレスで、過食症になるとかみたいな、可能性が…
566非通知さん:2009/08/19(水) 23:52:38 ID:K5qFcbzh0
結局キャリア側はプランSS S M L LLの当月適用を禁止して
一ヶ月のタイムラグをもうけてその予測と実際の使用誤差で儲けてるんだよね。

そういう意味ではauの当月適用のパケット選択は良心的
最適プランなんて選択できてないから
バカギャルとかお水とか風俗女なんて、通話代月4万とかなったりもする。
全て当月適用可能だったら100%ならない。

当月適用が出来ないドル箱儲けシステム、実際の使用の予測が前月からだとなかなか難しい
じゃあ、これを突破するにはどうしたらいいか?

このリスクを回避するのが
これが定額制でしょ?

SoftBankの01-21通話定額
auのまとめトーク 390円の通話定額
Skype

docomo厨はプラン選択でリスクを誤魔化すけど、
実際に当月適用できない以上、机上の空論に近い。てか机上の空論そのまんま。
567非通知さん:2009/08/19(水) 23:59:42 ID:1vHJ3vT60
>>566
君は通話しない人なんだね・・・
568非通知さん:2009/08/20(木) 00:58:50 ID:S22pt6llO
>>566
君…ドコモ使った事無いの?
569Trader@Live! :2009/08/20(木) 01:04:38 ID:rq5f3dHi0
通常料金プランが日割りで即日変更可能なのはドコモだけなのにね・・・
570非通知:2009/08/20(木) 01:18:14 ID:QBRQUSn90
>>566
ID:K5qFcbzh0さん、
どうもよく分からない。無線とは、ちと外れますがご容赦を。
メタルプラス電話は一種のIP電話です。だから、全てのAUへの
通話は無料です。同じIP網だからあたりまえ。節約ならば
素直に固定電話をメタルプラスにして(つまりADSL)無線LAN
Routerを付けて、InternetなどはiPhoneでなくてもなんでも
いいんですよ。iPODでもいいんじゃないんですかね。
WM6ならば、X01T白ロムにプリモバイルのSIMで回線OFFとか
SKYPEがお好みなら無線LAN搭載のNOTEパソコン東芝Dyanabook
SS1610の中古品2万円WondowsXP付きとかどうでしょうか?
光なら、光電話無しのFLETS+OCNドットフォン付きで、
一戸建て用でも月額7000円で、無線LANRouterのHome-U対応機
プレゼントもあります。
Windowsがお嫌いなら、PCはインテルAtomマザーボードで
Linuxで、エミュレーターというのもありです。
571非通知さん:2009/08/20(木) 01:24:11 ID:EP+YQKvw0
>>568
あっドコモ二回まで無料でできるのかよ・・・
ずっと使ってて知らなかった OTZ

>>569
WILLCOMも出来るのだが・・・
通話はWILLCOMメインにしてたから、ドコモまじで知らなかったわ。

>>570
ipodではまずOSアップデートが有料
MMS @i.softbank.jpなどのメールが使えない
ホワイトプランが使えない

月1044円程度の維持費でこれだけ出来るならiPhoneのほうがコストパフォーマンスが高い。
しかも本体価格もiPhoneのほうが安い
572非通知さん:2009/08/20(木) 01:49:11 ID:oDJqhq1VO
結局iPhone野郎はドコモもauも持ってるってこと?
全キャリア持っておいて値段?節約?

何がしたいのか分からない…
573非通知:2009/08/20(木) 03:28:46 ID:QBRQUSn90
>>571
iPODの事はよく知らないもんですから。そうでですか。
ところで、ここは、ホームU・WiFi・無線LANなので、ホームUに戻ると
ホームUって、考えたら不思議。光回線やADSLのBACKを基準とすると
N06A--FLETS又はKDDI----------KDDI又はFLETS--N06A
この場合、左か右の場所では固定IP電話があるはずで
どちらか一方だけがN06Aでないと節約にならないですね。
真ん中はFLETSを使う場合でもOCNなどのPROVIDER網にはならない。
片方か両方が屋内FOMA電波が圏外の場合に通話できる?
でも、それなら、IP--IPでやればいいはず。 ???
574非通知さん:2009/08/20(木) 04:46:12 ID:BVRDrtqbO
このiPhoneユーザって…

「自分は10年以上docomoを使った」とか言ったのに料金体系すら理解もせず、
課金コンテンもコンテンツプロバイダに意見せずにdocomoに言ってたりと何も理解してない。

しかも、『価格比較にプロバイダを混ぜるべきじゃない』とか
『スマートフォンと携帯電話のサービス等を混ぜて比較すべきでない』とかの意見は全て無視する。

また、自分の意見と行動が伴ってないし、その意見も揺らぐ。

そして、妄想や希望で他社と比較をして批判する。



せめて発言する時には調査をして、自分の意見が固まってから話しをすべきかと思うし、他人の意見も敵対するだけではなく聞いた方が良い。
また、自分の意見が間違ったら訂正するとかした方がよいし…

個人的には宣伝や批判自体どうかと思うが、他者に批判的な意見を提示しながら自身の意見をするなら、ますは自分から実践しようよ。


現状、見てて何がしたいのかブレてて分からないから。
575非通知さん:2009/08/20(木) 13:13:38 ID:PKXCLndmP
アクセス禁止 ドコモ最悪だわ
576非通知さん:2009/08/20(木) 14:58:37 ID:qhKhgdhzO
テスト
577非通知さん:2009/08/20(木) 15:59:00 ID:aTRBX3sUO
>>575
書けるみたいだよ
578非通知さん:2009/08/20(木) 20:26:16 ID:EP+YQKvw0
moperaUが禁止なんだよ
579非通知:2009/08/20(木) 23:18:24 ID:QBRQUSn90
570,573です。
>>574
同感。
 >月1044円程度の維持費でこれだけ出来るならiPhoneのほうがコスト
   パフォーマンスが高い。
月1044円って、Data定額部分だけでしょ。基本料金:980、S!:300?いくら
とか全部足していったら、けっこうな金額ですが。
しかも、さらに、ADSLやらFLETSに無線LANですか?
月月割から、これらの基本料金の類は除外ではないのでしょうか?

>>578
そうそう、真ん中のProvider網を迂回して、moperaU網ですね。
580非通知さん:2009/08/21(金) 00:35:49 ID:Y4gIEl5K0
>>579
iPhone3G     980+315+1029-1280=1044円
iPhone3GS 32G 980+315+1029-1920=404円(8/18契約まで)
iPhone3GS 32G 980+315+1029+576(他社通話)-1920=2324円 他社あて無料通話576円つき
581非通知さん:2009/08/21(金) 00:44:20 ID:Y4gIEl5K0
ドコモの無線LANで出来る範囲

N-06A WLNブラウザだけ アプリ(W2ch)×メール×

HT-03A @docomo.ne.jpのアドレスを捨てなきやならない 
      プッシュメールはmoperaU PCメールだから相手に届かない 
      しかも半プッシュ実現の為に数分おきに読みに行き電池が全然もたない+パケットがすぐ上限に最悪システム


iPhone 無線LANでMMSメール以外全て出来る。
     @i.softBank.jpはケータイメール認識+半プッシュ(通知)で受け取れ+絵文字OK
     +日本のスマートフォンで唯一無線LANでケータイメールの送受信が可能
582非通知さん:2009/08/21(金) 01:01:32 ID:Pf+5ZkI4O
とりあえず冬モデルに期待しておくか

iPhoneの次はいつでんの?来年?
583非通知さん:2009/08/21(金) 01:40:51 ID:Y4gIEl5K0
iPhoneって1年前の夏モデルで
最新アップデートを繰り返して、未だにトップレベル。
HT-03Aより上と誰しにも言われてるのは、このアップデートのおかげだろう。

HT-03Aなんてアップデートするわけもなく
 次期WindowsMobileバージョンが出たら終わり。
短命モデルをわざわざ高い違約金つきで買うのもアホらしくなる。
584非通知さん:2009/08/21(金) 01:45:10 ID:GvQyEeZKO
iPhoneは中古市場で人気あるらしいが。
新型に買い替えた奴も多いみたいだし、アップデートで進化していくというのは、妄想でしかない。
進化していくなら、新型要らないわけだしな。
585非通知さん:2009/08/21(金) 02:30:28 ID:kCv9J1aXO
>>581
> iPhone 無線LANでMMSメール以外全て出来る。(中略)
> +日本のスマートフォンで唯一無線LANでケータイメールの送受信が可能


SoftBankは、iPhoneでなくてもスマートフォンの無線LANでケータイメールの送受信が可能じゃなかったのか?
586非通知さん:2009/08/21(金) 03:01:29 ID:2cxuBMZXO
日本から大阪と不法残留者の子孫を切り離したら、
景気が上向いて国家財政収支の改善をもたらし
社会保障費も不自然なほどの減少を見るだろう
587非通知:2009/08/21(金) 05:35:53 ID:TAlecF1S0
>>580
すると、iPhoneだけは特別扱い? 月月割で、基本料金も引いてくれるの?
 a)>iPhone3G     980+315+1029-1280=1044円
  b)>iPhone3GS 32G 980+315+1029-1920=404円(8/18契約まで)
  c)>iPhone3GS 32G 980+315+1029+576(他社通話)-1920=2324円
     他社あて無料 通話576円つき
b)は確かにお得ですね〜?
c)は他社に月12分程度の無料通話だが、通話しなくても576円はかかる?
ぼったくりですね。
588非通知さん:2009/08/21(金) 08:04:23 ID:Pf+5ZkI4O
>>583
そうすると次のiPhoneは来年夏か

仕事とはいえ大変だねぇ
半年後にはろくな材料なしでドコモ叩かなきゃいけないんだから
冬モデルも外れでbiz値下げとかないといいね
589非通知さん:2009/08/21(金) 12:56:00 ID:yjoh7IGk0
iPhone持ちの頭がやられてる理由が分かった。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0908/21/news027.html
いくら投げ売りでも脳腫瘍リスクはいやですね。
590非通知さん:2009/08/21(金) 13:09:38 ID:yjoh7IGk0
アプリも投げ売り、本体も投げ売り、でも在庫は捌けない。
168 :非通知さん:2009/08/21(金) 09:55:49 ID:3gEWkTcH0
夏休みのせいか、良作のリリースや過去の大作・名作の値下げが止まらない

シムシティことSimCityが350円!EAのセールが止まらないぞ!
http://www.appbank.net/2009/08/21/iphone-news/45084.php

これがiPhoneクオリティ!
「The Deep Pinball」奇麗なグラフィックが美しいクールなピンボールゲームアプリ
http://www.iphone-quality.com/apps/the-deep-pinball/
有料アプリ 5位 115円

コナミ、iPhone/iPod touchゲームをセール価格配信 - DanceDance Revolution Sが350円
http://journal.mycom.co.jp/news/2009/08/11/021/?rt=na
8月31日まで限定セール、急いでiPhoneを手に入れないと蒸発するかも
有料アプリ 値下げにより3位に再浮上

KONAMI、iPhone用ゲームを期間限定で大幅値下げ――METAL GEAR SOLID、SILENT HILLなど
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0908/18/news043.html
METAL GEAR SOLIDも期間限定半額セール450円
591非通知さん:2009/08/21(金) 15:09:51 ID:JpOfJujR0
iPhone OSに、消したはずのメールが消えずに残ってしまうバグがあるようだ。
実証ビデオがYouTubeに投稿され、話題になっている。
このバグはiPhone OS 3.0を搭載したiPhoneおよびiPod touchに影響するとみられる。
バグを指摘したマット・ジャンセン氏によると、iPhoneのメーラーでゴミ箱
から削除したメールが、削除後も検索ツールSpotlightで検索できてしまうという。
YouTubeのデモビデオでは、メーラーから削除したメールの件名をSpotlightで検索すると、
削除したはずのメールが検索結果に表示された。
メールの本文を読むこともできた。
数カ月前に削除したメールも検索で見つかった。
「メールは削除したあともiPodのどこかに残っているが、
検索しないと見つからない」とジャンセン氏は言う。
592非通知さん:2009/08/21(金) 16:40:37 ID:jNVGQHPNP
TCAのつもりかコピペ連続かよ
593非通知さん:2009/08/21(金) 18:53:16 ID:Y4gIEl5K0
無線LANでなんでも出来るiPhone最強だな。
594非通知さん:2009/08/21(金) 20:33:58 ID:Y4gIEl5K0
>>590
投げ売りじゃなくてスケールメリットを生かした販売をしてるだけだよね。

ワールドワイドでコストが安くなるから
端末も安い
アプリも安い(WMのほうが安いケースも多々あるが)
ガラケーより金のかかった凝った作りのアプリでしかも安い
595非通知:2009/08/21(金) 23:21:04 ID:TAlecF1S0
今日iPhoneをしげしげ見て、説明を聞いた。ついでに、iPodも。
一番驚いたのは、両方とも、Windows XP SP2以上かMac OS10搭載
のPCとInternet接続で、AppleのSite(日本又は米国、欧州)から
最初のSoftをDown Loadしないと、あのInterfaceにならない事。
つまり、この環境を作れない人は例えば、iPhoneの場合は
ただの、重い電話機でしかないそうです。
契約書にたしかに、重要確認事項の記載があり、後で気が付いて
返品、解約に来る人がかなりいるそうです。
IP接続は常時でなくてもよいが、PCは特定のものを登録しなければ
ならないそうです。
>>566さん、本当ですか?
596非通知さん:2009/08/21(金) 23:57:04 ID:Y4gIEl5K0
ビンボー人にiPhoneは無理。
賢い人の為のiPhoneです。

バカでボッタクリされてもわからず払い続けたい人は、docomoへ。→そして1兆円を海外に捨てました。
597非通知:2009/08/22(土) 00:16:14 ID:TkgA76H00
>>596
早速のご回答感謝! そこですよ、一番の問題は。
つまり、自宅が豪勢なFlets Hyper Family 光。(又は光ONEKDDI)
無線LANと機内Modeで高速ブラウズ。 Outdoorでは3G高速回線使い放題で
たった4410円と月割で、12分間の無料通話を実現。
iPhone所持者は乞食公衆無線LANやMACなんぞに出入りせず、
やむおえない、Softbank電波の谷間では、ルノアールかFletsのHotspot
を使用する。
クラッシック表示のビデオ解像度でノスタルジーを満喫
英語Soft満載で英語できなければ、iPhone所持資格無し。
ですか?
598非通知さん:2009/08/22(土) 00:16:16 ID:ybzyvxsZO
iPhoneは端末
docomoはキャリア
599非通知:2009/08/22(土) 00:51:20 ID:TkgA76H00
>>596
598さんの言うとおり、別次元の話ですな。
と、言う事は、iPhoneはDocomoが販売すべき端末だったのか。
そして、ホームUでN06Aと2回線契約して、i-ModeでもIP電話でもなんでも
こいの史上最強端末にして、斬新デザインのInterface。
600非通知さん:2009/08/22(土) 00:56:41 ID:sggz1tuBO
>596のiPhoneユーザって、『安く使うならSoftBankやiPhone』とか言ってなかったか?

今は『ビンボー人にiPhoneは無理。』って主張が変わってるし…
601名無しさん@ピンキー :2009/08/22(土) 01:04:22 ID:n3Z+v8Vp0
>>596
日本でぼったくったカネを朝鮮半島に送金されて、反日運動に使われるよりマシ。
ソフトバンクは朝鮮人の、朝鮮人による、朝鮮人のための企業だ。
602非通知さん:2009/08/22(土) 01:05:40 ID:sggz1tuBO
そもそも >596 って、どうにかしてるよな!


『支離滅裂』だし…

・「使用料を安くする」とか言ってるのに固定網やインターネットを使う

・最近まで「Yahoo!BB+iPhone」を勧めてたのに「メタルプラス+iPhone」に変更
・方針も「使用料を安くする」から「ビンボー人にはiPhone無理」に主張を転換


『有言不実行』だし…

・「Yahoo!BB」を勧めながら自分は高いと言ってる「フレッツ」を利用

・docomoのパケットは高いと言いつつ、docomoのデータ契約+iPhone(SoftBankのパケット通信も利用)

・WindowsMobileは使えないと言いつつルータとして利用

『虚言癖』もあり…

・そのうち機種を一括0円で販売して、980円の新プラン誕生(SoftBank話し放題+980円の無料通話付き)

・iPhoneのパケット定額フルの1575円引きは9月30日以降も延長

・iPhoneは半世紀先を実現できてるが、他社が全く追いつけない。
603非通知:2009/08/22(土) 01:06:05 ID:TkgA76H00
>>600
そこですよ。矛盾は。
604非通知さん:2009/08/22(土) 01:07:19 ID:sggz1tuBO
>602 のつづき

『無知』だし…

・ホームUの値下げは他社の追従

・docomoは当月のプラン変更を禁止

・iPhoneは日本のスマートフォンで唯一無線LANでケータイメールの送受信が可能


比較は、SoftBankやiPhoneなど自分の考えで『依怙贔屓』するし、
方法や対象などの意見や忠告は聞かない『自己中心的』な性格

自分の意見に間違えがあり分が悪いと『話題転換』したり、docomoに『責任転嫁』しながら、
責任を『隠蔽』して逃げるからな!
(自分の意見に合わないと「docomo信者」するし)

人としてどうなのよ?
605非通知:2009/08/22(土) 01:08:43 ID:TkgA76H00
>>602
やはり、596さんは、Flets、それも光Hyper一戸建てか〜。
606非通知:2009/08/22(土) 01:21:04 ID:TkgA76H00
>>501の謎
ここです。
>Skypeは光回線でも相手が聞き返したりも今日昨日多くて、IP電話よりは
>やはり劣ると思います。
>だけど月たったの695円で固定かけ放題は相当魅力的というかバカみたい
>に安すぎ(笑)
>固定電話かけまくって695円はやめられないと思いました。
>そして
>光電話は解約しちゃいました。

この、固定電話かけまくって695円の方が、なぜか、豪華絢爛の
iPhone認定資格者さん???
光電話解約すると、PRS-NE300問題で、後がたいへんなんですけどね。??
607非通知:2009/08/22(土) 01:29:02 ID:TkgA76H00
606続き
相手が聞き返す? つまりDelayですね。と言う事はやはり
北米か欧州と頻繁に英語でお話しされる方です。
やはり、iPhone認定資格者だ。
光電話解約でPRS-NE300の問題どうされましたか?
608非通知:2009/08/22(土) 09:12:04 ID:TkgA76H00
iPhone認定資格者さん、さみしいから起きてくださいよ。
無線LANのお話ししましょうよ。
609非通知:2009/08/22(土) 10:16:41 ID:TkgA76H00
iPhone認定資格者さんは、得意のコピペで忙しいのかな。
それとも、各社のCall Centreが開いたので忙しいのかな。
610非通知さん:2009/08/22(土) 13:16:48 ID:03FeJUqd0
>>607
光電話機能内蔵ルーターで光電話解約するとうまく機能しない
よってGE-PON-ONUにかえなきゃいけない

で問題って何?
問題が解決できてないからこそ、モデム交換なんだろ?
611名無しさん@ご利用は計画的に :2009/08/22(土) 13:28:49 ID:n3Z+v8Vp0
>>606-607
PRS-NE300ってw

PR-S300NE(またはPR-S300SE)だろ。
612非通知さん:2009/08/22(土) 13:33:33 ID:03FeJUqd0
NTT側でもその問題(光電話解約するとネット接続に不具合が出る 具体的には電源落とすとネット接続が出来なくなる)
は把握してるから
光電話解約したらモデム交換なんだけど。
何騒いでるのこの人?
613非通知さん:2009/08/22(土) 14:06:49 ID:ybzyvxsZO
>>612
フレッツと光電話
わざわざ別の日に解約する必要性があるのかどうかを聞きたいのだろう
614非通知さん:2009/08/22(土) 14:22:00 ID:03FeJUqd0
>>613
それが何か問題なの?
615ラーメン大好き@名無しさん :2009/08/22(土) 15:48:43 ID:XWaKifru0
>>585
ノキアN82は無理だよ
616非通知さん:2009/08/22(土) 16:01:58 ID:ybzyvxsZO
>>614
意味あんの?
別の日に解約する理由とは?
617非通知:2009/08/22(土) 16:56:11 ID:TkgA76H00
>>610
PR-S300NEはONU+有線ROUTER+HUB+光でんわ専用VOIP Adaptorの1体型の
機器。この契約状態では、光でんわの基本料金はOPTIONで500円/月。
これに、無線LAN機器を接続する場合、無線LAN AdaptorをPR-300NEの
4つのLANポートのひとつに接続してAP(アクセスポイント)MODEで
設定するのが普通。無線LAN機器は経済的には、ROUTER機能の無い
超小型のものが可搬型でもあるので、安価で好都合。

ひかり電話を解約すると、上記構成がONU単体になってしまいます。
しかし、月額は500円のOPTIONがなくなるだけです。
つまり、有線ROUTER+HUBの部分が無くなってしまいます。
ひかり電話は単なるOPTIONでは無いわけです。
解約したUSERはまず、有線ROUTER機能付き無線LAN機器に変更
するか、有線RUOTERとSW HUBを別途用意するかなどを対策せねば
ならず、これらの問題はどのように501さんは解決したか?という
話です。ProviderがOCNでドットフォン光付き契約であれば、
無償提供のVE-TA10をROUTERモードで設定し直せば、有線ROUTER
の問題は解消します。
618非通知さん:2009/08/22(土) 21:37:28 ID:mdZkC7OmO
/家庭用HSDPAフェムトセル14Mbps対応だね
テスター試験でSH07A 実測5924Kbps記録してる
同僚によるとN06Aでは6300Kbps以上と言ってた
11月からユーザーレンタル開始で来年春14Mbps対応機種もカバー出来る

フェムトセル登録端末4台まで 範囲から端末離れるとフェムトセル自動電源オフ もちろん範囲内入れば自動電源オンされる
尚、集合住宅フェムトセル複数置いても干渉一切なし
619非通知さん:2009/08/23(日) 14:45:30 ID:epKKabiJ0
ROUTER機能のない無線LAN機器ってどれ?
だいたいあると思うけど、このおっさん頭大丈夫か?
620非通知:2009/08/23(日) 20:15:43 ID:iGeeFvtH0
>>619
確かに、おっしゃる通り。訂正しましょう。厳密にはHUB。
>無線LAN機器は経済的には、<<はぶ>>機能の無い
>超小型のものが可搬型でもあるので、安価で好都合。

ROUTER機能はあっても、HUB無しのはあります。この場合別途HUBが必要。
GW-MF54G2などポケットタイプ。
621非通知さん:2009/08/23(日) 21:25:30 ID:epKKabiJ0
>>620
ポケットタイプ持ってる人がどれほどいるのか知らないが
NTTに毎月525円払うよりHUB機能つき無線LANルーターを安く買ったほうがいいんじゃないの?
どうしてそうNTT DoCoMoに金落とすことぎかり薦めるのか理解できない。
622[email protected]:2009/08/23(日) 21:43:30 ID:6MoHSCn+0
>>621
>どうしてそうNTT DoCoMoに金落とすことぎかり薦めるのか理解できない。

ひかり電話の話をしている香具師に、DoCoMoに金落とすうんぬんと
言うのかが理解できないのは俺だけ?
623非通知さん:2009/08/23(日) 21:44:33 ID:6MoHSCn+0
通技板のフシアナそのまま引き継ぐのかよw
まあ実害はないからいいが。
624非通知さん:2009/08/23(日) 21:49:31 ID:epKKabiJ0
間違え
NTT・DoCoMo でした。
625非通知さん:2009/08/23(日) 23:24:21 ID:1xlFFKMqO
auのmicroSD無線LANカードは
第2のパシャパと呼ばれる可能性も捨てきれない
626非通知さん:2009/08/23(日) 23:59:34 ID:9J/++XGrO
>>622
確かに >621 にdocomoは関係ない話しのような…

ココには、何でもdocomoの責任にしたがる奴が居るよな!

ま、この流れもスレ違いなような気がするし…
627非通知さん:2009/08/24(月) 00:06:49 ID:JNzJZOIW0
NTTをやたら薦める
DoCoMoをやたら薦める

しかもライバル他社よりサービス悪くて高いのにw
これじぁ矛盾だらけ。
一般消費者目線の人いないよね。
628非通知さん:2009/08/24(月) 00:12:28 ID:x43RfP5i0
docomo
629非通知さん:2009/08/24(月) 01:16:20 ID:4psXP8qIO
>>627
こいつ、気違いか?

関係ない事まで、docomoの責任なんてwww


>ライバル他社よりサービス悪くて高いのにw
>一般消費者目線の人いないよね。

自分の環境の中で、NTTやdocomoのサービスが悪くて高ければ使わなければよくない?

「一般消費者目線」とか他人なんて関係ないのに何を気にしてるんだか…
630非通知さん:2009/08/24(月) 01:20:32 ID:Mpdhj2MVO
設備投資をきちんとした上で高いと言われるキャリアと、設備投資をいい加減にして見かけだけ安いキャリア。
携帯電話は安心して使いたいものだ。
631非通知さん:2009/08/24(月) 11:30:15 ID:LcDoCCo60
>>629
だって >>627 はもう何ヶ月もこのスレに一日中張り付いて、ドコモ憎し
NTT憎しと書き続けているアホだもん。
ドコモが羨ましいけど失業中で買えないらしいから。
632非通知さん:2009/08/24(月) 12:00:45 ID:JNzJZOIW0
スカイプなんだけど
iPhone 3G 8Gだと雑音や相手が聞き返しも多少あるんだけど
iPhone 3GS 32Gだと全く同じ環境下で相手の聞き返しが全くなくなった。

WiFiへの自動切り替えも瞬時になったし全ての動作が3GSは快適。
スカイプ目的なら3GSがいいかも。

今まで回線のせいかな?って思ってきたのだが、iPhoneの処理能力だったかも知れない。
3GSだとスカイプがとっても快適。
633非通知さん:2009/08/24(月) 12:12:47 ID:u4+xGKh60
3Gの16GBですがクリアで快適だけど
634非通知さん:2009/08/24(月) 12:53:09 ID:pNG/YDAYP
やっぱメモリか?
32Gで試したら聞き返されることが全くなくなった。
Windowsモバイルだと厳しそうだね。
635非通知さん:2009/08/24(月) 13:02:28 ID:TQDDn4BiQ
MicroSDHC最上位規格
128GB docomo対応

RAA 148
636非通知さん:2009/08/24(月) 13:36:27 ID:pNG/YDAYP
>>635
外部メモリは関係ない。
本体メモリが重要。
ガラケーも同様本体メモリの少なさからくる「メモリ不足」が頻繁にある。
F-09Aスレみてこい。
637非通知さん:2009/08/24(月) 14:57:16 ID:Mpdhj2MVO
Fー09Aって、このスレの趣旨に合ってる?
638非通知さん:2009/08/24(月) 19:56:47 ID:JNzJZOIW0
無線LANを使ってのSkypeもiPhoneが一番いいのか・・・
こりゃ無線LANを積極的に活用するにはiPhone一択だな。
639非通知さん:2009/08/24(月) 20:33:16 ID:QMgeeL000
2009年夏、スマートフォン戦線異状あり!?iPhoneを猛追するドコモ勢
http://kakaku.com/trendnews/weekly/articles/0907/66.html

この7月のアクセス状況を見る限りでは、NTTドコモ勢、特にWidows Mobile機としては
爆発的な注目を集めている「T-01A」(東芝製)と、まったく新しいOS「Android」を搭載した
「グーグル携帯」こと「HT-03A」(HTC製)の人気が、アップルの「iPhone 3GS」を超えて
きていることがわかる(図3)。

640非通知さん:2009/08/24(月) 21:28:36 ID:4OFKONSO0
禿と林檎はトップもユーザーも詐欺師という事が完璧に理解できる良スレage
641非通知さん:2009/08/24(月) 21:55:45 ID:QMgeeL000
iPhoneって、おそらく、「本当の」ガラパゴスケータイと呼べる唯一のマシン
だと私は思っています。
非正規の処理を行わない限りAppStore以外からのアプリ入手は不可能だし、
そのアプリも独自プラットフォーム。
OMAで標準化されているWAP(WSP/WTP)にも対応していないし標準移動体
アプリケーション規格MIDPにも対応していない。
何より3GPPで規定されているユーザインターフェース規格に準拠していない。
日本の携帯は、どれほどへんちくりんな端末でも、これだけは守っています。
iPhoneはそれをまったく無視。
642非通知さん:2009/08/24(月) 22:52:29 ID:r90ZGCdw0
オープンなPCの世界では林檎はシェア10%未満の負け犬

いずれグローバルなオープン規格が確立すればiPhoneは屑
643非通知:2009/08/24(月) 23:04:38 ID:CBB9yVaj0
617,620です。ここは、本来以下の発言する場所ではないですが、
なにやら上のほうで、誤解されているようですので、これだけ。
通話に関して:
私はDocomoは、通話では普通の携帯電話と思ってます。MNPキャンペーン
やMNPプログラムとやらもないし。基本料金も一番安いのが、980円で基本的
にAUと同じでしょ。AUの誰でも割もDocomoの一人でも割も2年縛りで解約金
も同じ。SoftBankは特殊のように見えるが、元々Whiteプランは980円で
同じです。違うのは、解約金が無い点かな。これは大きい。それと21:00〜01:00は、同じ会社同士は無料なのも、個人USERには喜ばれる。
基本料金で比較すると、E-MOBILEの1年縛り780円、解約金6300円の選択肢
もあるがエリアが狭いのと地下圏外の問題は大きい。サラリーマンの
おっさんが地下でさぼるのには都合いいかも。
このへんで、電波の問題が地域によって出てきます。
2100と800では遮蔽性に大きな差が出るが、FOMAは基地局の数が多いので、
屋内圏外が比較的少ない。が、さらに、それを補うしくみがホームUだと
思います。AUは周波数が低いので、遮蔽性では最も有利。私の家では屋外
では、3社とも圏内ですが、屋内ではFOMA、AU、WILLCOMが圏内です。
E-MOBILEとSoftBankは圏外。今はE-MOBILEのH11TにFOMA室内用補助アンテナ
を繋いでこれを外に出して使っています。時にはSIMをEMONEαに差し替えて
IP電話にしています。無線LANですが、有線USB接続でも使えます。
i-PHONEのInterfaceが優れているのは認めますが、そのために、電話契約
となると、どうかなと正直思います。WM6は所詮、遅いPCですので、パソコン
とは比較になりません。
携帯電話でのPacket: 一度もやった事ないので、分かりません。
ひかり電話:0120にかけられる利便性はありますが、00XYにはかけられない
などの不便はあります。KDDI->AUが無料なのに、同じNTTグループでも
Docomoには有料です。NTTグループは完全別会社ですね。同じホームUの
050とNTTCommunicationsの050、NTT東西のひかり電話も有料です。
ポケット無線AP:軽くて便利ですよ。持ち歩いてます。1,980円で安かった。
HUB:今では過去の遺物みたいなものですね。4PORTくらい無線ROUTERに
  付いてますので。
644非通知さん:2009/08/24(月) 23:22:47 ID:JNzJZOIW0
>>643
しかし読む気が失せる文章構成だこと・・

無料通話も含めて自宅のブロードバンド回線を選ぶなら
「まとめトーク」しかないよ。
「まとめトーク」+iPhoneで全ケータイの半分が無料で話せる。
iPhoneにSkypeをつけて月695円払えば、固定電話も全て無料になる。
NTT-docomoラインはそういったサービス展開ができない。その分安くないと自分が損してると言える。

仮に 一日固定電話30分 docomo30分 au18分 SoftBank12分を話したとする(契約数のだいたいの比率になってます)

docomo ホームU+フレッツADSL 価格コム最安  
●料金980(SS)+315+390+490+(3842+1680) 合計7697円
 通話料金 2646(3780*0.7全てホームUからかけたとして計算)×30日-1050円無料分=7万8330円

docomoの合計 7697円+7万8330円=一ヶ月 合計8万6027円
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


■「biblio」 +ADSLセット(メタルプラス) +iPhone3G一括+FON■

・料金980+315+390(ダブル定額Sライト)+3150(メタルプラス+セットADSL)+iPhone 1044円+Skype695円=6574円
通話料金 0(固定)+(900-25)*16.8-1050(au無料通話)+0(au)+0(SoftBank)=14700円

auまとめトーク+iPhone3G一括の場合 6574円+14700円 2万1274円
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

AP機能だけで月13650円とか馬鹿馬鹿しくなるくらいの安さだね。
docomoのN-06AでAP機能まで堪能すると、+13260円だからね。合計99287円
645非通知:2009/08/25(火) 01:32:14 ID:BFceUEXi0
>>644
どこの地域か存じませんが、今は全国的に光収容をやってまして、古くから
の、メタル電話回線は直前まで、来ている光回線と併行して残存しています
が、そのうち、光->メタルへの変換をやるそうですが。
ADSL回線だけは、貸している関係で1本でも残すそうですけどね。
ところで、i-PHONEの無線LAN高機能を生かそうとすれば、やはり、
Backは光回線のFLETSか、KDDIの光ONEじゃないですかね。
DocomoのホームUはコストでは疑問です。特に、IP部分がProvider網
じゃないですから。それと、携帯電話契約そのものが、必要ですから。
ホームUはまだ、開発途上で、対応機種も増えると思いますが。
646非通知さん:2009/08/25(火) 01:48:27 ID:D1GYhCMD0
ADSLで2〜8Mkbpsくらいでれば十分。
なにを勘違いしてるのやら。
647非通知さん:2009/08/25(火) 01:54:32 ID:D1GYhCMD0
ちなみに

一軒家 フレッツ光 7000円弱
一軒家 メタルプラス+ADSL 合計3150円
      NTT+ADSL 合計3160円(1680+1480)

倍以上も高いのに無理。
648非通知さん:2009/08/25(火) 02:17:10 ID:gXPXkuC5O
>>644
『ホームU+フレッツADSL』と『biblio+メタルプラス+iPhone3G+FON』の比較をするまでは理解できるが、いくつか不明な点がある。
(以下、『ホームU+フレッツADSL』をAプラン、『biblio+メタルプラス+iPhone3G+FON』Bプランとします)


1.Aプランでは、何でSkypeが使えないの?

2.なぜAプランのdocomoの基本使用料はタイプSSプラン?(もっと安くなるプランも有るのになぜ?)

3.BプランのiPhone3Gには何で基本使用料とS!ベーシックパックが含まれてないの?

4.au18分は、Bプランの金額からするとなぜ自宅から携帯?(Aプランでは、携帯から携帯なのになぜ?)

他にも…
『4.が固定からで良いなら他のパターンも固定からの通話が安い場合があるような…』

色々、不思議に思うんですが…

どうしてなんでしょうか?
649非通知さん:2009/08/25(火) 02:18:10 ID:ZcJH5f7e0
ソフトバンクモバイルが首位陥落!
純増数のトップ交代は何を意味する?
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20090811/1028222/?P=1

SBのデータカード契約はMVNOの芋の純増にカウントされるの?
650非通知さん:2009/08/25(火) 10:58:38 ID:bRM2sjNx0
iPhoneバカが暴れまくってiPhone規制されたらしいじゃないか。
651非通知さん:2009/08/25(火) 11:00:08 ID:bRM2sjNx0
>>649
EMローミングのデータカードはEMにしかカウントされない。
しかしそれでは悔しいので、意味のない抱き合わせでSBMにも恩恵が
あるように2契約させるのが禿の狡さだ。
よってEMにもSBMにもカウントされ、1つ売れると2契約分になる。
652非通知:2009/08/25(火) 19:44:33 ID:BFceUEXi0
>>646
ADSLで8M bpsって、主要交換局の隣か、東京のお台場にお住まいですか?

>>647
Fletsだけだと、6,720円でHyperFamily。ただし、ひかり電話も
OCNドットフォン光も無し。

しかし、そのような恵まれた場所ならば、KDDIの光ONEホーム1000Mbpsで
電話付き:5,985円
にして、すべてのAUへの通話は無料。
i-PhoneからすべてのSoftBankへの通話も無料。
無線LANで最強!
653非通知:2009/08/25(火) 19:50:11 ID:BFceUEXi0
>>648
このへんが、644さんの不思議。今もCallセンターに聞きまくって
計算中ですよ。
コピペ待ってますよ〜。
654非通知さん:2009/08/25(火) 19:53:00 ID:MdouP/XW0
>>652
>>646 には8Mkbpsってなってるから、8Gbpsじゃね?
速いね〜〜〜
と、釣られてミルモ
655非通知:2009/08/25(火) 21:16:08 ID:BFceUEXi0
652です。
>>654さん
確かに、8M k bps だあ〜。
iPhoneターボチャージャーでADSLも加速。
すごーい。
656非通知:2009/08/25(火) 21:33:34 ID:BFceUEXi0
>>654
>>646さんにぴったりの無線LAN ROUTER。BUFFALOのWHR-G300Nはいかが。
MAC OSX10.5
100BaseT Hub x 4
300Mbps (802.11n)無線LAN
iPHONE簡単接続機能
PPPoE マルチセッション つまり2つのProvider併用可。
Router/Brodge切り替え可能。
UPnP
657非通知さん:2009/08/25(火) 23:56:54 ID:gXPXkuC5O
>648 の質問の結果まだ〜!!

しかし毎回、よくここまで贔屓な結論の計算するよな!!
658非通知:2009/08/26(水) 00:20:45 ID:rdctk8pk0
>>657
 質問の結果楽しみにしてます。
 iPhoneってExcelついてないのかな〜。

ところで、>>647のNTT=1680って事は03ではないか。
659非通知さん:2009/08/26(水) 04:49:59 ID:JDb2lEX5O
来年は
WiMAX+biblio+無線LANでiPhoneは不要なんだが
車社会の田舎だから、都会は知らないがiPhone推奨は自宅警備員限定
660非通知:2009/08/27(木) 04:58:12 ID:wSe4/fHI0
>>657
  >648の質問の結果はまだですかね。iPhoneの認定資格者はインテルMAC
  OSX10をお持ちのはず。エクセルで関数使えば、計算簡単なはずだが?
  あ、でも、認定資格者さんは、iPHONEのノスタルジー高解像度Interface
  だから、景品電卓なんちゅう、貧乏人のお道具はお持ちではないか。

ところで、X02HTの一括払い4,800円を発見。無線LAN+WM6。中古品
買い取り相場より安い。X02HTはX01Tと違って、タッチパネルではないが、
解除屋にたのむと、DocomoのSIMが使えるので、ホームUのIP側だけ使える
のだろうか? ダブルナンバー切り替えができないので無理かな〜。
少なくとも、普通に契約して、Whiteプランで3G+WM6+無線LAN実現できる。
SoftBankのサービス、すご〜い!
なんなんでしょうね。これは。8.18以後の加入者激減対策か?
661非通知さん:2009/08/27(木) 09:10:21 ID:PuEflcDd0
>>659
ビブリオは地雷機種だからな。
わかってればいいけど。
662非通知:2009/08/27(木) 23:20:58 ID:wSe4/fHI0
>>661
Biblioって、不思議な機種です。Auの無線LANにはこれまた不思議なE30HT
ってのもあります。WM6で、Cメール受信できるのに送信できない。
663非通知さん:2009/08/27(木) 23:49:46 ID:XVtM4nySO
>>661
TCAスレの内容や感じからすると >644 は、
君が書いたんだよね?

>648 の質問の返答は、まだですか〜?

しかも、 >644 では「biblio」を勧めてたのに >661 では地雷機種と否定するなんて、何がしたいの?
664非通知:2009/08/28(金) 00:33:02 ID:gkSJZfEQ0
>>663
同感。>648の質問の答えはまだ、計算できないの?
ひょっとして、Excel関数の使い方お分かりじゃないのでしょうか?
まさか??
みんな、心待ちして起きてるんですよ。
665非通知:2009/08/28(金) 00:36:14 ID:gkSJZfEQ0
>>644
まさか、MAC無しでiPHONE持ちですか?
それよりも、例のコピペ早く、早く。
666非通知:2009/08/28(金) 00:37:44 ID:gkSJZfEQ0
9月からの新キャンペーン解説してください。
667非通知さん:2009/08/28(金) 11:49:34 ID:z02yORWRO
なんか急に静かになったけど、TCAスレに出張中?
668非通知さん:2009/08/28(金) 15:57:28 ID:mU/Hmp6r0
寄生虫?
669非通知さん:2009/08/28(金) 21:16:11 ID:h5ZY8behO
すみませんが夏モデルF09 SH07 N06のフルブラウザ読み込み容量教えてください。
670非通知さん:2009/08/28(金) 21:51:59 ID:1BIu97rX0
仮に 一日固定電話30分 docomo30分 au18分 SoftBank12分を話したとする(契約数のだいたいの比率になってます)

docomo ホームU+フレッツADSL+Skype 価格コム最安  
●料金980(SS)+315+390(パケダブル)+490(ホームU)+(3842+1680)+695円(Skype) 合計8392円
 通話料金 0(固定)+2646(2520*0.7全てホームUからかけたとして計算)×30日-1050円無料分=5万1870円

docomoの合計 8392円+5万1870円=一ヶ月 合計6万0262円
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


■「biblio」 +ADSLセット(メタルプラス) +iPhone3G一括+FON■

・料金980+315+390(ダブル定額Sライト)+3150(メタルプラス+セットADSL)+iPhone3G(980+315+1029-1280)円+Skype695円=6574円
通話料金 0(固定)+(900)*16.8-1050(au無料通話)+0(au)+0(SoftBank)=14070円

auまとめトーク+iPhone3G一括の場合 6574円+140700円 2万0644円
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

AP機能だけで月13650円とかマジ馬鹿?って言いたくなるほど高い料金設定のdocomo。
docomoのN-06AでAP機能まで堪能すると、+13260円だからね。合計99287円

※docomoのSkypeは自宅からPCSkypeセットから。
  iPhoneはiPhoneからSkype可能 マックホテルその他いろいろな場所から固定へ無料でかけられる

671名無しさん@十周年 :2009/08/28(金) 22:51:28 ID:eklQu+Ux0
iPod touchでいいじゃん
そろそろ第3世代も出るらしいし
なんでわざわざ禿電と契約せにゃならんのよ
672非通知:2009/08/28(金) 22:59:15 ID:gkSJZfEQ0
>>670
さすが! すご〜い。さて、>>663さん >>657さんの回答が楽しみ。
こちらは、別途固定回線を調べるから待ってね。
673非通知:2009/08/28(金) 23:01:55 ID:gkSJZfEQ0
>>671
そう。iPod touchってすごく古めかしくてかっこいい。
674非通知:2009/08/28(金) 23:21:14 ID:gkSJZfEQ0
>>670
質問。Biblioは目的がまとめTalkなら普通のau携帯ではだめか?
675非通知さん:2009/08/29(土) 00:31:18 ID:w28z5EaKO
>>670
>648 を書いた者だが…

回答ありがとうございます。


>648 の2.と4.の回答がないのだがどうしてでしょうか?

また、そもそも「一日固定電話30分、docomo30分、au18分、SoftBank12分」×30日と平均的な通話時間から逸脱した時間で比較してるのでしょうか?
676非通知さん:2009/08/29(土) 00:37:04 ID:w28z5EaKO
>>670
>670 と同様にタイプLLで、docomo側を計算してみましたが…

docomo ホームU+フレッツADSL+Skype 価格コム最安
●料金6825(LL)+315+390(パケダブル)+490(ホームU)+(3842+1680)+695円(Skype) 合計1万4237円
 通話料金 0(固定)+661.5(945*0.7全てホームUからかけたとして計算)×30日-11550円無料分=8295円

docomoの合計 1万4237円+8295円=一ヶ月 合計2万2532円


この数値の方が現実的なような気がするのですが…
677非通知さん:2009/08/29(土) 05:35:57 ID:a0cwgSUDO
>>676
1日一時間もかけるのに、タイプSSで計算するバカは哀不穏キチガイだけ、って言っちゃえばいいのに。
タイプSSは電話をあまりかけない人向けのプランだと理解できないのかよ、って。
678非通知さん:2009/08/29(土) 05:42:17 ID:a0cwgSUDO
あと、哀不穏キチガイは、「すべてホームUから発信」としているのに、使いもしないスカイプの料金を計算に入れているんだよな。

他社を実情以上に高く見せかけ、自社を安く見せかけるクソ禿と同じ卑怯なやり方。さすがクソ禿工作員。
679非通知さん:2009/08/29(土) 06:30:54 ID:w28z5EaKO
>>678
Skypeは固定電話が定額として計算されてるからdocomo側にも必要かと…

「すべてホームUから発信」は、「docomoの携帯電話からの発信は全てホームU経由」って事じゃないのかな?

個人的には、KDDIのメタルプラス+セットADSLの3150円が分からない。
KDDIのページを見るとADSL10が4389円(クレジット払いで4284円)、電話利用315円なんだが…

http://www.auone-net.jp/service/metal/price/index.html
680名無しさん@ピンキー :2009/08/29(土) 07:53:50 ID:kUAPeTL60
>>670
下にも書いたがインチキ計算している上に、「家から毎日90分電話」ってどんなヒキコモリ
なんだよw

>>676
哀腐怨野郎は少しでも安くすることを求めているから、モバイラーズチェックを95%(平均的
な金券屋価格)で購入して料金に充当する、という前提で、ドコモの固定料金は5%引きにして
もいいんじゃない?
6825(LL)+315+390(パケW)+490(ホームU) の合計8,020円-5%=7619円

>>679
そういう計算にはなっていない。
もう一度>>670を見ると、通話料金が「2646(2520*0.7全てホームUからかけたとして計算)」
となっている。
タイプSSは30秒21円だから、3割引で2646円になるには90分話すことになる。

ついでに言えば、カッコの中も意味不明。2520*0.7だと1764になるしね。
割高な料金プランで計算した上に、Skypeを使わない料金計算。
哀腐怨野郎は汚すぎるよ。
681非通知さん:2009/08/29(土) 07:57:04 ID:kUAPeTL60
改めて>>670見てみた。
途中を間違えて結果は>>679の言うとおりってどういうことだよ>哀腐怨野郎
682非通知さん:2009/08/29(土) 08:40:27 ID:fYOE/0/70
docomoの月途中変更がOKなのはわかった。

しかし・・・
月末25日くらいになってあせって変更したとしても
SS 817円 無料分875円 21円/30秒
LL 1137円 無料分1925円 7.875円/30秒
-----------------------
1954円 
>>679
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2009/0525e/besshi.html
●9. 「ADSLセット料金」について
ご利用の固定電話 固定電話料金 ADSL10 固定電話とADSLセットでのご利用料金
メタルプラス電話 1,575円 (税込) 1,575円 (税込) 3,150円 (税込)

683非通知さん:2009/08/29(土) 08:44:28 ID:JzXC/jt9O
たくさん電話する奴が、はじめからSSなのがオカシイ言うとるやろw
684合計はかわらないが訂正:2009/08/29(土) 08:47:12 ID:fYOE/0/70
仮に 一日固定電話30分 docomo30分 au18分 SoftBank12分を話したとする(契約数のだいたいの比率になってます)

docomo ホームU+フレッツADSL+Skype 価格コム最安  
●料金980(SS)+315+390(パケダブル)+490(ホームU)+(3842+1680)+695円(Skype) 合計8392円
 通話料金 0(固定)+1764(2520*0.7全てホームUからかけたとして計算)×30日-1050円無料分=5万1870円

docomoの合計 8392円+5万1870円=一ヶ月 合計6万0262円
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■「biblio」 +ADSLセット(メタルプラス) +iPhone3G一括+FON■

・料金980+315+390(ダブル定額Sライト)+3150(メタルプラス+セットADSL)+iPhone3G(980+315+1029-1280)円+Skype695円=6574円
通話料金 0(固定)+(900)*16.8-1050(au無料通話)+0(au)+0(SoftBank)=14070円

auまとめトーク+iPhone3G一括の場合 6574円+140700円 2万0644円
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

AP機能だけで月13650円とかマジ馬鹿?って言いたくなるほど高い料金設定のdocomo。
docomoのN-06AでAP機能まで堪能すると、+13260円だからね。合計73522円

※docomoのSkypeは自宅のPCからヘッドセットなり経由Skypeセットから。
  iPhoneはiPhoneからSkype可能 マック・ホテルその他いろいろな場所から固定へ無料でかけられる
  Skypeの使える場所はドコモ1カ所 SoftBank 全国54000箇所以上
685非通知さん:2009/08/29(土) 08:50:14 ID:fYOE/0/70
>>683
月内途中変更日割りだと
無料通信分での吸収はなかなか難しいよ。

月末25日くらいになってあせって変更したとしても
SS 817円 無料分875円 21円/30秒
LL 1137円 無料分1925円 7.875円/30秒
-----------------------
  1954円  無料分2800円

やはりauのパケットのケース方式で月内プラン変更 当月適用くらいじゃないと無理。
686非通知さん:2009/08/29(土) 08:53:59 ID:JzXC/jt9O
誰か朝鮮人に、日本語を教えてやってくれ。
687非通知:2009/08/29(土) 11:02:02 ID:+NYrHx010
質問:664,665,672です。>>670>>5>>11と同じ人ですか?
688ソフトバンク・孫社長が詐欺罪で刑事告訴!:2009/08/29(土) 17:06:22 ID:d3M+/whH0
    ∧_∧ ・・・・・・・・・・・・・
    < `Д´ >     ∧_∧
   /    \    < `Д´ >  ・・・・・・・・・・・・・
__| |     | |_   /    ヽ、
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / |   | |
||\\        (⌒\|__./ ./      このスレッドは
||  \\       ~\_____ノ|        おはようから、おやすみまで、暮らしを邪魔する 在日
.    \\ ________\        捏造一筋 チョソ日新聞
.     \||      ____||    /    お口の悪臭 キムチ
.       || ̄ ̄ ̄|\____\ /    あしたのゴミ 捨民党
.       ||     | |======== |        The fabrications are infinite 姦国政府
           _|  |oo======= | \     Drive your delusions ヒュソダイ自動車
           |\\|_____|\ \   Shift the past 辛し玉
           | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|     犬を、おいしく、楽しく COREAN FOODS
           | |  生野キムチ.  |     Inspire the anti-Japanese プロ市民(サヨ)
                            ペテン禿流破廉恥錬金術 損正義
                            拉致ひとすぢ 金正日
                            妄想 ふくらまそう 民口寸
                            淫らな明日のために 従軍慰安婦
                            黄色いエラ 街宣ウヨ(ジサクジエン)
                            犯行は計画的に ほのぼのレイプ
                            歴史をクリエイトする 朝魚羊総連
                            電波も全開に コレア 観光局
                            悪名世界一への挑戦 しG電気
                            パクリとダンピングの殿堂 サムスソ電子
                          ご覧のキムチ白丁野郎の抵抗でお送りします。
689非通知さん:2009/08/29(土) 19:28:11 ID:w28z5EaKO
>>684
プロバイダもmopera UのADSL(Uスタンダードプラン+U「フレッツ・ADSL」コース)の方が安いから計算してみた。

docomo ホームU+フレッツADSL+Skype
●料金6825(LL)+315+390(パケダブル)+490(ホームU)+1680(固定)+2430(ADSLモア12M)+840(mopera U)+695(Skype) 合計1万3665円
 通話料金 0(固定)+661.5(945*0.7全てホームUからかけたとして計算)×30日-11550円無料分=8295円

docomoの合計 1万3665円+8295円=一ヶ月 合計2万1960円

更にU「公衆無線LAN」コース(315円)を追加して、WindowsMobile端末なり、iPod touchを用意すればSkypeが色々な場所で可能かと。


> docomoのN-06AでAP機能まで堪能すると、+13260円だからね。

家にインターネット回線、外でmopera Uに315円足せば公衆無線LANも使えるからN-06AをAP機能使う必要なくなるような。

トータルで、1616円程度の差でしょ?

後は、相手によってSkype・au・固定(メタルプラス電話)・iPhoneと安く使い分けるか、
少し高くても相手が固定ならSkype、相手が携帯電話ならdocomoとシンプルに使い分けるかの差だけのような。

そんなにdocomoやNTTが桁違いに高いように見せる理由が分からない。
690非通知さん:2009/08/29(土) 21:08:20 ID:+NYrHx010
>>684
TCAから帰ってきてくださいよ。
691非通知さん:2009/08/30(日) 01:22:23 ID:EjY90NVNO
>>680
変態乙
692非通知さん:2009/08/30(日) 02:35:00 ID:jLr4xFB+0
>>684
WiFi WINとメタルプラス電話+ADSL ONE(コース10) = 3,150円は正解
*ただしWiFi WINは2011年6月30日まで525円が無料*
これにするために、Biblioでの回線契約が必要。実際は使わないから白ロム
で売ってしまうか?
逆に白ロム買ってきて、ロッククリアすればいいか。可能かな?
それよりもYahoo BBおとくラインなら3,198円でBBフォンだから、iPhoneと
相互通話無料になるけど、こっちのほうが得?
693名無しさん@十周年 :2009/08/30(日) 05:50:46 ID:WgsDZPMp0
なんかもう訳のわからんスレになってるなw
694名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:00:47 ID:jLr4xFB+0
>>693
ここの趣旨はホームU・WiFi WIN 無線LANなのに、>>670 >>684さんの計算に対して
>>648さん以下ホームUの過大計算と使わないBiblio+メタルプラス+iPhone無線
の過小計算を指摘して、みなさんで研究してるだけでしょ。>>692は節約の例を
示しているだけで、実際にはアンバランス。
695非通知さん:2009/08/31(月) 20:58:46 ID:wOoOUJy10
ドコモたけえよ
フレッツもたけえ
696非通知さん:2009/08/31(月) 21:07:03 ID:wOoOUJy10
「iPhone 3GS」が月間1位を記録したという事実
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1251717392/
697非通知さん:2009/08/31(月) 22:14:21 ID:+MBx9sQUO
もうココのiPhone信者さんは、「無線LAN」なんてどうでも良いんだな!

>695-696 なんて典型的な形で、docomoとNTTの叩きとiPhoneの宣伝だけがしたいんだな!

ココの存在意義が、無くなってるような気がする…
698非通知さん:2009/08/31(月) 22:53:03 ID:/86FEu140
ビブリオためした人いる?
699非通知さん:2009/08/31(月) 22:55:30 ID:/86FEu140
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYqN4LDA.jpg


ビブリオ最初からWi-Fi接続できね〜(泣)
なんだこの機種。
Wi-Fi使いにくい。
700ひよこ名無しさん :2009/08/31(月) 23:00:46 ID:MNsQn+9k0
イーモバイルのD12HWでインターネットに繋いでるんですがwifiに繋ぐにはどうすればいいのでしょうか?
普通にこれと同じような形したUSBに挿すwifiの奴でもいけますか?
初心者の質問板のスレでここに行けと言われたので来ました
701非通知さん:2009/08/31(月) 23:02:40 ID:/86FEu140
使いにくいというか
接続できね〜。
ビブリオスレの話本当だわ。
WEPなし 誰でも繋がるWi-Fiさえ繋げるの出来ない(泣)
702非通知さん:2009/09/01(火) 01:02:12 ID:jX4kgPrv0
703非通知さん:2009/09/01(火) 02:26:39 ID:8bt7KpjI0
糞もっさり3Gなんだ
704非通知さん:2009/09/02(水) 00:11:59 ID:L8abDW1d0
>>700
D12HWは正確にはここで言ってる無線LANでは無い。DATA通信カードでしょ。
無線LANなしでE-MOBILEのNetworkと通信するもの。
EMONEαの無線LANと間違ってない?
705非通知さん:2009/09/02(水) 00:19:14 ID:L8abDW1d0
>699 >>700
Biblioは>>684さんのようにお飾りで、実際には使わないもの。
ただでWiFi Winを使うためのお人形です。>>692
706名盤さん :2009/09/02(水) 00:23:22 ID:2GXnWHL60
古田じゃねーよ
707非通知さん:2009/09/02(水) 01:08:27 ID:ShcXyZow0
吉田だよ
708非通知さん:2009/09/02(水) 01:59:48 ID:/xnUawa40
>docomoの月途中変更がOKなのはわかった。




やっぱり多数のIDを使用して自演してたか。
709非通知さん:2009/09/02(水) 06:37:25 ID:Z058eqKFO
このiPhone信者って、単に他社批判したいだけだろ?
今回の流れだって…



変な料金比較をして、「NTTやdocomoは高い」と批判

     ↓

Biblioを使って、「使えない」とau批判 ←今ココ

     ↓

「やっぱりSoftBankとiPhoneが最高」と結論



こういう流れで、他社批判したいだけだろ?

Biblioなんて >701 の情報は購入前から分かってて、自ら >661 で「地雷機種」とまで言ってるからな!


無線LANの話しなんて、ほぼ関係なくなってるよな…
710非通知さん:2009/09/02(水) 07:06:33 ID:Z058eqKFO
そう言えば、SoftBankの「931N」って8月下旬発売予定が、今だに発売されてないな。
(あわせて、「ケータイ無線LAN」もサービス開始されてない)

この端末やサービスは、秋冬物に鞍替えされるのかな?


8月中に携帯電話+無線LANが出揃い、三社の違いが比較できる筈だったのに残念だ!
711非通知さん:2009/09/03(木) 00:01:55 ID:Gy7FTyDx0
>>709 >>710
だから、このiPhone信者さんはBiblioなんですよ。
ところで、今日DocomoショップでHT1100を紹介された。これって無線LAN搭載の
WM6 Pro (Touch)か?
712名前をあたえないでください :2009/09/03(木) 05:52:45 ID:g8IV3pnm0
ドコモとあうがモバイルルータ機能を頑張ればiPod touchで済むようになりiPhone潰せる
つかiPod touchは神機すぎるはー
iPhone儲の気持ちが分かる
713非通知さん:2009/09/03(木) 13:29:13 ID:gEi/A4UYi
iPhoneでいいだろ?
714非通知さん:2009/09/03(木) 22:24:44 ID:Gy7FTyDx0
>>711
違った。なぜかこれだけは無線LAN非搭載。
715非通知さん:2009/09/03(木) 22:28:03 ID:Gy7FTyDx0
ところで、iPHONEの>>684さんはどこへ行ったのかな〜。TCAで呼んでみるか
716非通知さん:2009/09/03(木) 22:45:47 ID:gfMWTIgA0
>>715
TCAでボコボコにされてたから、TCAには怖くて行けないんじゃないの?
結局ここでオナニーするしか脳がないと思うよ。
誰かがかまってくれればだけど。
717非通知さん:2009/09/03(木) 22:55:53 ID:Gy7FTyDx0
>>684さん
私がお相手します。コピペお願いします。
718非通知さん:2009/09/03(木) 23:06:13 ID:vfvSkGqR0
お前ら暇だな
719名無しさん@十周年 :2009/09/03(木) 23:11:20 ID:r05YtLM10
スノーレパード出たからそっちの学習と工作で忙しいんだろうw
720非通知さん:2009/09/06(日) 10:58:50 ID:zWSxRYSg0
318 名前: 非通知さん [sage] 投稿日: 2009/09/03(木) 14:35:56 ID:CG3Zo+fCi
>>316
NEC史上最悪の端末だし
N01とN06は地雷の極み

イオンニューコムで新規N06が19800
721名無しさんに接続中… :2009/09/07(月) 23:31:17 ID:w1mc5njp0
docomoでもauでもいいけど対応端末が増える予定ある?
722非通知さん:2009/09/08(火) 01:36:36 ID:hSefP5jgO
auは第ニのパシャパになる予感もあるが
microSD無線LANカードがある
発表済で未発売

microSD無線LANカードはSDIO対応端末で使用可能
SDIO対応端末は法人向けE05SHが対応
723非通知さん:2009/09/08(火) 19:40:18 ID:P0bzNKN/0
724非通知さん:2009/09/09(水) 00:26:56 ID:4vadvtSv0
買って一ヶ月だけど HT-03A から iPhone へ乗り換える
http://shimaken.seesaa.net/article/126791174.html

一番の理由は端末のレスポンスの悪さ

 全体的に遅いし、時々フリーズしたかのように反応しなくなる。(マルチタスクが悪さをしてるんだろうな)
 ブラウザでのスクロールも指の動きに追従できてないことが多くて、タッチでコントロールするのが不愉快なくらい。
言うことを聞かないマウスで PC を操作するのをイメージしてもらえばストレスがわかるんじゃないでしょうか。
 HT-03A のカメラが起動するまでの間に、iPhone のカメラは撮影完了しちゃいます。

 さすがに買って一ヶ月で大量のペナルティを受けての解約、しかも夫婦一緒のキャリアで色々と特典があるのにと、妻が反対しました。
 でも HT-03A を iPhone の売り場に持っていき、横に並べて同じ操作を同時に色々として見せたところ、「私がお金を出そうか?」とまで言ってました。
 説明して操作する時間よりも、私たちと iPhone が HT-03A の動作完了を待ってる時間の方が長いんじゃないかと感じるくらいでした。
 それくらい酷いんです。
725非通知さん:2009/09/09(水) 05:52:41 ID:tGy1SoNX0
数千円でないと投売りとは言えんね
726非通知さん:2009/09/09(水) 18:59:06 ID:DxD/i4SY0
今は無きSBの朋割り8円携帯が投売りだろう

>723は日本語勉強して来い
727非通知さん:2009/09/10(木) 06:25:03 ID:tbp9KbpW0
728非通知さん:2009/09/10(木) 12:13:57 ID:tbp9KbpW0
http://bb.watch.impress.co.jp/docs/news/20090908_314197.html
価格.com調査、スマートフォン所有率の約55%がiPhone
729非通知さん:2009/09/10(木) 17:07:31 ID:EuTylyOE0
Sportio waterbeat
が1番最悪
シャープ製は液晶とBD&DVDプレイヤーはいいが、携帯とBD&DVDレコーダー買うのは情報弱者
730名無しさん@十周年 :2009/09/10(木) 20:18:51 ID:1jFDs4Zv0
今一番、3社の技術工作員が激しくバトルし合ってる戦場スレはここですか??
731非通知さん:2009/09/11(金) 15:13:02 ID:fEyBSScK0
>>730
 
|゙ミ\__/ミ
|(´・●・)…はい
⊂^^^^ノ
と___ノ

 
(でも戦場というには程遠い)
732呑んべぇさん :2009/09/11(金) 21:12:07 ID:k/arTaGS0
プラネックス、データ通信アダプタを装着できる11n無線LANルータ
http://bb.watch.impress.co.jp/docs/news/20090911_315034.html

対応するデータ通信端末は
イー・モバイルのD31HW/D01HW/D02HW/D12HW/D21HW/D22HW/D23HW/D11LC/D12LC、
NTTドコモのA2502/L-02A、
ソフトバンクのC01SW/C01LC、
ウィルコムのWS002IN、
日本通信のb-mobile3G。
733非通知さん:2009/09/11(金) 21:30:12 ID:CC5yRcW80
biblio

・× インフラストラクチャモードでしか通信できない。 
   よってWindows MobileのWMWiFiルーターが使えない
   AP機能のある N-06A PHS300 ルティオ どこでもWi-Fi が必要

・△野良無線LANは使える
 ただし野良無線LANであっても一度登録作業が必要(iPhoneは野良無線LAN発見したら勝手につながるだけ)
    

734非通知さん:2009/09/13(日) 01:23:30 ID:+7KbV2TB0
携帯販売ランキング(8月31日〜9月6日)

盛り返す「iPhone 3GS」、再びトップ3に
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0909/11/news091.html
735非通知さん:2009/09/14(月) 22:15:27 ID:r/4muyrJO
Phoneをあぼーん登録してるから、iPhoneなんて企業テロ端末は買わないよ
爆発するiPhone
736非通知さん:2009/09/15(火) 23:49:36 ID:PGJvcqagi
>>735
はぁ?なんだって⁇
737加藤ちゃん、ぺ♪:2009/09/16(水) 20:11:39 ID:/1X9n/Ni0
>>736
志村〜!! 後ろ〜!!
738非通知さん:2009/09/23(水) 18:49:23 ID:rJovmbHs0
iPhone3GSの安売り所々で始まったね。
739名無しちゃん…電波届いた? :2009/10/14(水) 01:24:40 ID:KRc/Xdvg0
>>41
>>36
>>iPhone 3Gならdocomoの半分で済む しかもどこでもパケット使いまくりでね。

>ハイスピードエリアはドコモの半分以下だがね。
>はたして光の快適さを味わった人が、安いからとADSLに節約以外で変えるだろうか?
>安物買いの銭失い。
>でも携帯メアド使えるし禿マンセー!!だとさ
740非通知さん:2009/10/16(金) 10:10:08 ID:B+pDr8Bk0
741非通知さん:2009/10/16(金) 16:11:38 ID:WoK34gm5O
相変わらず電池少な…
912SHは1000mAhあったのに。
742非通知さん:2009/10/17(土) 02:00:04 ID:u/gdnHh80
[市況]新規格11nが正式策定された無線LAN、いまの売れ筋はどの規格?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091016-00000007-bcn-sci



743非通知さん:2009/10/24(土) 17:57:03 ID:D49rfMkPO
SHで800とかオワットルw
744非通知さん:2009/11/01(日) 16:06:17 ID:G1A4ZrCfO
今回の大幅規制で、ビブリオのwi-fiがau携帯アクセスなので
書くことが可能なのがありがたい。
745神も仏も名無しさん :2009/11/01(日) 17:39:05 ID:0hZrNUJz0
>>211
3785円ってどこから出た数字?
店で計算してもらったが、iPhoneは月々6千円〜かかるはず。
キャンペーンが終わればもっと高いけど。
746非通知さん:2009/11/02(月) 17:30:38 ID:hfJZZv8W0
>>745
それ端末代込みの値段じゃない?
747非通知さん:2009/11/02(月) 19:32:33 ID:7ran7iv/O
もう最低維持費とスパボ一括に気付いてる頃だろう
748非通知さん:2009/11/04(水) 00:23:02 ID:QrZP/UVDO
ポケットルータの話題がない
749非通知さん:2009/11/04(水) 11:03:21 ID:L/Rk/7SC0
>>740-744
目の付け所がアンポンタンなんだよな
750非通知さん:2009/11/05(木) 19:40:26 ID:SKUbZrB/O
SH006が公衆無線LANに対応したけど>>11はどうなるんだ?
751非通知さん:2009/11/06(金) 06:34:48 ID:qQH+7VcOO
まあ出てから書き換えればよかろ。発売はもうちょい先なようだし。
ビブはソフトウェア対応できないのかね。

しかしソフトバンクは結局931N出なかったな。端末としては完成してるはずなのに。
ケータイ無線LAN絡みで不具合あったのかね。唯一ガラケーで好きに無線LAN使える端末になれたのに。
752非通知さん:2009/11/06(金) 15:39:26 ID:JRC8QZSY0
>>751
今月末に発売予定らしい
753非通知さん:2009/11/06(金) 20:35:10 ID:JToQdrrOP
1 931N_WLAN 2607
2 940N_WLAN 2564
3 941SH_WLAN 1806(new!)
4 940SH_WLAN 1492

941SH無線LANきた。
冬モデルで一気に無線LANケータイ全盛になりそう。
docomoは一機種。
auも一機種のみ。

auと同じ方式だがSoftBankは速度が出てるようだ。
http://mpw.jp/3g2speed/view_stat_agent.php?agent=TS3O_NET_1&career_id=2
biblioはWi-Fi経由でも1000kbps前後が多い。
754非通知さん:2009/11/07(土) 14:36:31 ID:y3sSZgweO
自宅警備員ならSBでも良いけど
755非通知さん:2009/11/08(日) 08:44:20 ID:SVm8mGme0
今月から、Mopera-U Standardの公衆無線LANが来年4月まで
無料になった。ローミングとしてiPhoneのmobilepointのSSIDとPass
が設定されている。iPhoneとDocomoの2台もちならMZONEとmobilepointの
両方を2台で相互にprofile設定で使える。
**************************************************
310 :白ロムさん :2009/08/15(土) 00:11:40 ID:xDLdY0Z70
ホームU(フレッツのみ)
980+315+390+490=2175
Wi-Fi WIN(プロバイダ選ばず)
980+315+390+525(0※)=2210(1685) ※2011年6月まで無料
ケータイ無線LAN(知らん)
980+315+390+490=2175

ドコモスマホ(SS+Bizホーダイダブル+Uスタンダード)
980+390+525=1895
AUスマホ(SS+W定額スーパーライト+AU.NET)
980+390+945(420※)=2315(1790) ※IIJmioに変えた場合
アホン(ホワイト+ベーシックパック(必須)+パケット定額フル(必須))
980+315+1029=2324
アホン以外のSBスマホはめんどいから調べとらん
756非通知さん:2009/11/09(月) 01:57:24 ID:ZVJlGzoSO
>>754
自宅警備ならdocomoに任せとき
SBはwifiスポット常時巡回警備だ、自宅は存在しないwwww
757ラーメン大好き@名無しさん :2009/11/09(月) 12:05:22 ID:RG1oPswi0
こんなふざけた機種とプランが存在すること自体が携帯ガラパゴス化の象徴であり、
ますます世界標準から取り残されていく道を着実に歩んでいる。
758非通知さん:2009/11/09(月) 21:41:13 ID:rDNRUOO+O
考え方次第だと思う
風土に特化したした携帯はコスト高だが 標準機より遥かに使えると思うわたしの様な者もいる
ガラパゴスは楽園なのである
759非通知さん:2009/11/09(月) 22:57:14 ID:oojzk9bz0
ソフトバンクが無線LAN内臓端末で回線逼迫しのいだら神だよな禿ちゃびん
760非通知さん:2009/11/10(火) 00:53:47 ID:LzJd7qftP
■940SH 【無線LAN対応で更に便利になったAQUOS SHOT 2】
3.4インチFWVGA[480×854] カラーベルビュー搭載
1210万画素CCD ISO12800対応
回転二軸/ケータイ無線LAN対応

■941SH 【世界最高品質の携帯電話向け液晶パネル搭載 AQUOSケータイ FULLTOUCH 2 】
4.0インチHXGA[1024×480] 
800万画素CCD ISO9600対応 ケータイ無線LAN対応 

■940N  【上品にイルミが彩る、スリムなフレンチネイルデザイン】
3.2インチ [480×854] 810万画素CMOS] 
折りたたみ/930N後継機種/薄型イルミ携帯/ニューロ/ケータイ無線LAN対応

■941N  【起動から保存までが速い瞬撮ケータイ】
3.2インチ [480×854] 1220万画素CMOS ケータイ無線LAN対応
回転二軸式/無線LAN対応/ニューロ/ケータイ無線LAN対応

これは正直すごいな。
761非通知さん:2009/11/10(火) 01:34:06 ID:ou3lafYOO
世界で使えて自宅で圏外、前際後退の禿TEL携帯
762非通知さん:2009/11/10(火) 01:38:06 ID:j9MiiXLW0
>>760
基本料の実質値上げと新規がすごく高そうなのが
ハードルだ。
763非通知さん:2009/11/10(火) 03:53:48 ID:ZAImumLEO
この無線LAN付きの携帯買えばPSPやDSでWi-Fiを楽しむことが出来るってこと?
それなら高くても買い換えるんだぜ
764非通知さん:2009/11/10(火) 11:09:37 ID:1mQWuMlPO
ケータイWi-Fi対応8機種
├941SH 4.0インチフルタッチ CCD800万画素
├940SH AQUOSSHOT1210万画素、100枚連射、個人検出→アルバム振りわけ
├943SH AQUOSケータイ、サイクロイド最薄、Wワンセグ
├940N  Wi−Fi対応最薄薄さ13.9mm
├941P  VIERAケータイ、タッチパッド、FF4完全版
├X01SC WM6.5、QWERTY、
├X02T  dynapocket、WM6.5、4.1インチタッチ、1GhzSnapdragon
└Android機種 アンドロイド3.7インチ有機EL、1GHzSnapdragon、Androidマー
ケット(春予定)
765名無しさん@編集中 :2009/11/10(火) 11:30:30 ID:hoHh9aUf0
…ケータイWiFi
Wi-Fiバリューパック加入が必要で専用パケット定額4410ってなめてるの?
766非通知さん:2009/11/10(火) 12:06:31 ID:RpsMTMvWO
2年縛りもご用意しております。
767[Fn]+[名無しさん] :2009/11/10(火) 12:08:12 ID:NuKxs/cG0
端末購入時に強制加入です
加入しない人には端末売りません
768非通知さん:2009/11/10(火) 12:09:09 ID:wTUoBgxhO
>>765
ぼったくりだよなあぁ
769非通知さん:2009/11/10(火) 12:11:26 ID:DojckXnDO
これで自宅にWiiがあれば、ソフトバンク携帯は自宅でいつでも高速安定通信だね
770非通知さん:2009/11/10(火) 12:14:11 ID:hoHh9aUf0
二年縛りってのも調べてみたけど、Come On!Wi-Fiキャンペーン
ってので、対応機種とWi-Fiバリューパックにご加入で
たった合計4800円割引って…一ヶ月に4800円ならわかるけど一ヶ月200円割引で
計4800円って…解約したら解除料9975円…
期待していたからガッカリ感がいっぱいだよw
771非通知さん:2009/11/10(火) 12:20:47 ID:RpsMTMvWO
エビバデよろしく、スパボと縛り解消月がズレるのもポイントだな。
772非通知さん:2009/11/10(火) 12:23:15 ID:y5WbubGQ0
各社サービス内容が微妙に違うから単純には比較できないけど
docomoとauのはパケット代の節約に利用できるのにこっちは…
931Nが発表された時から待ってたのに(´・ω・`)
773非通知さん:2009/11/10(火) 12:26:57 ID:I2VEXEM2O
これは月額4400円でケータイ使い放題かつ
外では無線LANでパソコンでネットやり放題って事?

神プランじゃん
イーモバ終わったな


128kで5985円のドコモなんて(笑
774非通知さん:2009/11/10(火) 12:28:10 ID:HdU6yBtW0
>>771
今の所「2年毎」じゃなくて「2年」表記だから
スパボ縛りとズレてもどうにかなる可能性も無いわけじゃないが
海老みたいにいつのまにか「毎」って入れるための罠の気がぷんぷん
775非通知さん:2009/11/10(火) 12:31:17 ID:zEPIwmNlP
SoftBank オワタwwwww

ドコモのホームUもサービスイン当初
ホームU 980円
パケホーダイ 4410円 で超批判あびてた。

Wi-Fi通信でどうしてパケット定額料金と別途980円??

その後
ホームU 490円
パケホーダイダフル 390円〜 これだと880円払えばWi-Fi通信でiモードを使い放題でパケット代節約可能

Wi-Fi WIN
ガンガンメール適用OK 780円+315円
これだけで Wi-Fi通信ならパケット代無料

ドコモとauとiPhoneだけWi-Fi通信でパケット代を節約できるけど
SoftBankのケータイWiFi はパケットの節約が_。
776非通知さん:2009/11/10(火) 12:36:54 ID:RpsMTMvWO
>>774
んだな。油断ならねぇ。


そしてさらに燃料追加

919 名前:非通知さん [] 投稿日:2009/11/10(火) 11:33:23 ID:5KJmhsNE0

http://broadband.mb.softbank.jp/mb/service/3G/wifi/pdf/term_use.pdf

規約読んだけど、ソフトバンクの無線LAN以外のアクセスポイント(自宅ルーターとか無料スポット)に
接続するのは、「ソフトバンク指定のアクセスポイント(機器)」、「ソフトバンク指定の回線に契約」している事が前提だと。
アホか。
777非通知さん:2009/11/10(火) 12:45:20 ID:y5WbubGQ0
他社の後だしで悪いとこ取りって凄いなw
778非通知さん:2009/11/10(火) 12:45:28 ID:NsD3nSFJ0
>>776
対応無線ルーター
http://www.nttdocomo.co.jp/service/convenience/homeu/flow/home_antenna/index.html
NTTフレッツ系の契約
http://www.nttdocomo.co.jp/service/convenience/homeu/flow/broadband/index.html

これがないと、ダメなドコモとちがって、
YBBと、フレッツ系は対応するだろうが、CATVの場合はダメかな?
779非通知さん:2009/11/10(火) 12:47:19 ID:NsD3nSFJ0
AUの場合は、

Wi-Fi WIN対応機種
FTTH、ADSL、CATVなどのブロードバンド回線 (一部の環境では使えない事があります)。
無線LAN親機 (IEEE.802.11 b/gに対応した機器)

だから、回線もほとんどなんでもよくて、無線LANルーターもなんでもいい。
780非通知さん:2009/11/10(火) 12:47:48 ID:RpsMTMvWO
>>778
詳細はわかりかねるが、YBBのみとみたほうがよさげかもな。


回線縛りなしはauだけか…
781非通知さん:2009/11/10(火) 12:53:21 ID:NsD3nSFJ0
月額使用料 1,029円(税込)
無線LAN利用時の通信料 無料
http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2009/20090519_03/index.html


これは、無かったことになったのかな?
782非通知さん:2009/11/10(火) 12:54:45 ID:RpsMTMvWO
>>781
魚拓しとくことを勧めます。
783非通知さん:2009/11/10(火) 12:55:11 ID:HdU6yBtW0
>>778
ホームU対応に関しては
フレッツ契約&PPPoEマルチセッションに対応してればOK
上の例でいけば、実質対応無線ルーターは結構多い

ただ、ケータイ無線LAN指定回線がYBBだけだとすると
ADSLはPPPoE接続じゃないし
光系は現在フレッツメインだしで
ホームU的な組み込みかたは難しそう
784非通知さん:2009/11/10(火) 12:56:15 ID:32iQiMiYO
ハゲやる気ないだろ
785非通知さん:2009/11/10(火) 13:01:40 ID:ynLI2bL5O
>>763
アクセスポイント機能がないので出来ません
786非通知さん:2009/11/10(火) 13:30:23 ID:zzzBNTV4O
禿すげーよ 何この情弱から金巻き上げる気満々なのはwww
787非通知さん:2009/11/10(火) 13:38:55 ID:4mLCMAp00
>>781
>プレスリリースに掲載されている内容、サービス/製品の価格、仕様、お問い合わせ先、その他の情報は、発表時点の情報です。
>その後予告なしに変更となる場合があります。
>また、プレスリリースにおける計画、目標などは様々なリスクおよび不確実な事実により、実際の結果が予測と異なる場合もあります。あらかじめご了承ください。

禿の手口を忘れるな。
788不明なデバイスさん :2009/11/10(火) 14:01:33 ID:M8n/BMsp0
au端末とかSB端末には無線LAN付いてるのに、肝心のSH03Bに付いてねー (´・ω・`)ショボーン
789非通知さん:2009/11/10(火) 14:05:20 ID:j9MiiXLW0
SBのは、このオプション付けないと(即解転売屋から購入などを除き)
安く買えないんだろうなぁ。
そもそも無線lanを使うには必須なわけなのか。

選択肢が一つ減った・・・
790非通知さん:2009/11/10(火) 14:24:26 ID:6VYcZgMWO
ケータイWi-Fi対応端末とWi-Fi対応端末の違いは料金取られるか取られないかって違いだけ?

あとケータイWi-Fiはドコモとかauの端末みたいにアクセスポイントとしては利用出来ないって事?
791非通知さん:2009/11/10(火) 14:27:55 ID:NsD3nSFJ0
対応機種の931Nが未発売のため、サービス開始しないまま廃止(ケータイWifiに改訂)


>なお、「ケータイWi-Fi」は、2009年5月に発表された「ケータイ無線LAN」の名称を変更し、内容をリニューアルしたもの。
>「ケータイ無線LAN」は唯一の対応端末であった「931N」(8月下旬以降発売予定)が発売されていないため、
>サービスとして提供が開始されていなかった。
> 「ケータイWi-Fi」の対応端末は、931N、940SH、941SH、940N、943SH、941P。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20091110_327780.html

しかも、

>「ケータイWi-Fi」を利用するには、「Wi-Fiバリューパック」への加入が必要となります。
>「Wi-Fiバリューパック」は、「ケータイWi-Fi」(月額使用料490円)と「ソフトバンクWi-Fiスポット」(月額使用料無料)に、専用のパケット定額サービス(定額料4,410円/月)をセットにしたサービスです。
>定額でウェブやメールが使い放題となり、無線LAN以外のエリアでも安心してご利用いただけます。なお、2010年12月31日までに加入の場合は「ケータイWi-Fi」の月額使用料が無料となります。
http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2009/20091110_03/

これ・・・2重価格表示より悪質な、不当廉売表示(詐欺)じゃね?
「490円のサービスですが、4410円のサービスに加入が義務となります」って。
792非通知さん:2009/11/10(火) 14:34:17 ID:j9MiiXLW0
iphoneの流れを見てると上限の下げはあるのかもしれないけど
必須ってところは変更しないんだろうなぁ。

auしかないか・・・端末高いだろうけど。
793非通知さん:2009/11/10(火) 14:58:03 ID:fRAxASUt0
>>790
>あとケータイWi-Fiはドコモとかauの端末みたいにアクセスポイントとしては利用出来ないって事?

SBMのPCデータ通信はドコモやauと違って青天井だから、仮にアクセスポイント
で使用すると金額が恐ろしいことになるだろうなw
794非通知さん:2009/11/10(火) 15:01:11 ID:fRAxASUt0
つーか、アクセスポイントになる携帯って現時点ではN-06Aしかないのでは?
795ブロードバンド契約が必要 自宅BB料金含めて比較:2009/11/10(火) 15:12:43 ID:zEPIwmNlP
Wi-Fi WIN biblio+ADSLセット(メタルプラス)  使える場所■1〜1000箇所■web認証×は結構きつい
●料金780+315+3150(メタルプラス+セットADSL)=4245円 (+525円は2011年6月30日まで無料)
 ◎外出先で3G経由でEメール無料し放題(ガンガンメール)
 ◎自宅IP電話→全てのauへ24時間通話無料
 ◎無線LANの場所ならメールの送受信含め全てパケット無料 学校・職場などに無線LAN環境がある人は便利
 ◎無線LAN経由で携帯専用サイトでもOK
 △web認証に対応してない 有料無線LANサービスはほぼ無理っぽい 
 △biblioスレ参照 無線LAN接続でかなりの頻度で接続不良発生
 △FON非対応
 △N-06AのAPポイント×Windows Mobile WMWiFiRouter対応×

docomo ホームU+フレッツADSL 価格コム最安  使える場所■1箇所■自宅でのみしか使えないってどうなの?
●料金980+315+390+490+(3842+1680) 合計7697円
 ◎自宅がdocomo圏外でどうしてもdocomoで通話したい人はメリット大
 △自宅(ホームU圏内)でのみ全てのパケット通信無料  自宅外で使えない
 ×自宅IP電話光電話からdocomoへの通話無料なし 当然だが・・
 ×自宅外の無線LANでアプリ×メール送受信×iモード× 例えば無線LANを受信しててもW2chが出来ません
 △自宅外での無線LANはWLNブラウザのみ(←めっちゃ使いにくくてマジで使えません)
   iモードフルブラウザも×
796ブロードバンド契約が必要 自宅BB料金含めて比較:2009/11/10(火) 15:15:12 ID:zEPIwmNlP
SoftBank iPhone+Yahoo!BB+FON 使える場所■54000〜55000箇所■ 日本中のどこでも使える柔軟さ
●料金980+315+1029-1280+2100(ADSL 12M)+NTT基本1785-105 合計4824円 Yahoo!BBフォン付
 ◎自宅IP電話→全てのSoftBankへ24時間通話無料
 ◎無線LANの場所ならプッシュ携帯メール(@i.softbank.jp)の送受信含め全てパケット無料
 ◎FON OK +BBモバイルポイント無料使用可能 無線LANを一番積極的に使える仕様となってる
 ◎Skypeアプリの出来がいい 無線LANでSkype可能 月わずか695円で固定電話かけホーダイ
 △iPhone 携帯専用サイトできません

ケータイWi-Fi SoftBank 
●料金980+315+4410+1685(NTT)+2100(仮Yahoo!ADSL)=9490円 (+490円は2010年12月31日までの契約者は一生無料のまま)
 ◎自宅IP電話→全てのSoftBankへ24時間通話無料
 ◎ケータイ試写会 産経新聞 ニコニコ動画 Yahoo!動画 よしもとオンライン ケータイ動画などが視聴可能
 ◎無線LANの場所ならメールの送受信含め全てパケット無料 学校・職場などに無線LAN環境がある人は便利  
 ◎無線LAN経由で携帯専用サイトでもOK
 ◎BBモバイルポイント対応 おそらくweb認証対応
 △他BB回線OKなのかYahoo!BBとのセットなのかいまだ不明
 ×他社はパケット課金二段階定額でWi-Fiを使ったパケット節約が可能だが、SoftBankは×マジで最低


各社やっとそろったけどSoftBank,docomoのフェムトの内容だとWi-Fi WINの無料期間は延長なくなった気がする。
au ガンガンメール+Wi-Fi WINが可能 最低1095円でEメールし放題 Wi-Fi環境ならwebし放題のガラケーでは最強プランとなる

SoftBankのケータイWi-Fiはまるっきり駄目
無料期間のau Wi-Fi WIN(ガンガンメールで適用)が最強か iPhoneがベストの単択になってきた。
 
797非通知さん:2009/11/10(火) 15:20:59 ID:l0SrVGVD0


専用パケット定額 定額料:4,410円/月


で、パケ代無料とかぬかしてる朝鮮禿は死んでくれw
798病弱名無しさん :2009/11/10(火) 15:25:58 ID:KKDmmjPh0
docomoやauの本命はLTE。無線LANなんてそれまでのつなぎ。
SBは野良APをばら撒いたから無線LANが本命。
他人の回線ただ乗りでもしっかり金は取る。
799非通知さん:2009/11/10(火) 16:01:47 ID:4mLCMAp00
>>795-796
auがメタプラなら、ソフバンはおとくセットで比べないと不公平。
体勢に影響ないけど。

>>798
docomoはともかく、auが本命LTEなんて、後乗りもいいとこ。
Rev.Bなくなり、WiMAX失敗し、LTEしか選択肢なくなっただけ。というか、auにWiMAX捨てさせるなよ。
800白ロムさん :2009/11/10(火) 16:45:37 ID:CHWeA9tn0
ttp://www.sharp.co.jp/products/sb941sh/text/54mbps.html
Wi-Fi専用のダイレクトブラウザ※を搭載。
※ダイレクトブラウザは、ケータイWi-Fiのご契約に関わらずご利用いただけます。

sharpで専用ブラウザなら、自宅のみなら契約いらないみたいよ。
>>796の計算法で言えば、
●料金980+315+0+1685(NTT)+2100(仮Yahoo!ADSL)=5080円?
801非通知さん:2009/11/10(火) 16:58:20 ID:zX8zAvYn0
>>795
>docomo ホームU+フレッツADSL

なんで「ひかり電話」が?・・・
ISPを選べば、無料通話可能になるけど。
てゆーか、固定電話は無料通話にするのは、なんとかなるでしょ。
802非通知さん:2009/11/10(火) 17:24:50 ID:j9MiiXLW0
>>800
概略しか見ていないので上げていただいたことは
とても有難いのですが
携帯サイトが見れないと需要はあまりないような気が。
803非通知さん:2009/11/10(火) 17:34:58 ID:r+eO+ZYu0
softbankが4410円固定になったのはヒドイと思ったが、
よくよく考えるとdocomoのファムトセルも自宅の回線使うのに
「3Gの延長」という名目でパケット通信料そのままかかるのはどうなんだろう。
だからこそdocomoは無線LANの導入にあまり積極的じゃないんだろうが
804非通知さん:2009/11/10(火) 17:37:56 ID:r+eO+ZYu0
ファムトセルが始まってしまった以上、
もうホームU対応機普及は見込めないかもしれんな
805非通知さん:2009/11/10(火) 17:40:09 ID:1mQWuMlPO
>>764間違えてました。訂正します。

ケータイWi-Fiは上の5機種(+931N)でスマフォは
Wi-Fi対応ですね。
806非通知さん:2009/11/10(火) 18:10:58 ID:iAbPe4YW0
softbankのが携帯サイトが見れないんですか?
がっかり
807非通知さん:2009/11/10(火) 18:17:56 ID:zEPIwmNlP
>>803
ホームU当初の980円+4095円にもにた暴挙 なんだかなぁマジdocomoやる気なさ過ぎというか
Wi-Fiを使った無料パケットを意地でもやらせない感じ。

自前ブロードバンド回線使って通信するのに3Gパケットカウントするなんて
パケットの二重取りと言われてもしかたがない。
808非通知さん:2009/11/10(火) 18:40:43 ID:WBEMaSZs0
>>807
ソフトバンクのケータイWi-Fiコンテンツ不要なら、基本料だけで、フルブラウザ同等のダイレクトブラウザを使える

http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20091110_327740.html
 新サービスの「ケータイWi-Fi」に対応し、無線LAN経由で大容量の動画コンテンツが
楽しめる「ケータイWi-Fiチャンネル」や、Webサイトへのアクセスが利用可能。シャープ独自の
無線LAN専用ブラウザ「ダイレクトブラウザ」も搭載しており、「ケータイWi-Fi」を契約の有無に
かかわらず、無線LAN環境ではソフトバンクモバイル網を経由せずにインターネットに接続して
Webサイトを閲覧できる。ダイレクトブラウザはフルブラウザの「PCサイトブラウザ」と同等の
機能を持ち、ブックマークも共有しているが、別のアプリとして搭載される。
809非通知さん:2009/11/10(火) 18:46:29 ID:r+eO+ZYu0
>>808
フルブラウザだけならiPodTouchとかでもいいからな。
Felicaとかケータイサイトへのアクセスとか出来て初めて意味がある。
てか自宅回線のISP通すんだからフルブラウザ無料は当たり前とも言える。
810非通知さん:2009/11/10(火) 19:05:29 ID:3WE3NTXuO
>>803
ドコモはLTE本命視で、寄り道と言えるWi-Fi対応には一線を引きたいのかも知れない
NだけではなくてSHやPもSoftBankにwi-fi対応機種を用意したところから
窺える
Nのドコモ向けwi-fi対応機種は2機種って話があったようだけど、
現実に今出てきているのは1機種だけだね…

>>804
恐らくフェムトのせいにはならないだろう。とにかく富士通とパナソニックの機種に
載ってこない事には状況が変化しない。
811白ロムさん :2009/11/10(火) 19:12:40 ID:CHWeA9tn0
ttp://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20091110_327755.html
これ見るとフェムトセルもなんだかなぁ・・・って感じだ。
光契約が必須で別に基地局利用料が必要で、
そのうえ、通話やパケット通信には今と同じように通信料がかかる。
ハンドオーバーにも非対応。
これならホームUの方が良いんじゃないか。
812非通知さん:2009/11/10(火) 19:25:50 ID:kgd0zVWP0
ドコモのフェムトセルはそんなもんです。スマートフォンもそんなもんです。
813非通知さん:2009/11/10(火) 20:27:56 ID:zEPIwmNlP
http://mb.softbank.jp/mb/service/3G/wifi/#wifi-channel/preview
やっぱり予感はしてたけど、こういうパターンか。
beeTVどころじゃない動画コンテンツ満載にして
Wi-Fi+4410円で売ってくわけだ。

映画全編まるごとみれるっていうのは正直すごいわ。
これがどんどん進んで映画公開前の簡易試写会みたいな流れが増えてきたら
このサービスも注目が集まるねぇ。

Wi-Fi=パケットの節約ではなく
Wi-Fi=超動画コンテンツ視聴 がSoftBankの戦略なんだね。
これ単純比較でホームU Wi-Fi WINと比較したらいかんのかも・・・
814非通知さん:2009/11/10(火) 20:35:06 ID:HdU6yBtW0
http://www.nttdocomo.co.jp/service/convenience/homeu/compatible_model/index.html
何気にN-02BもホームU対応しててびっくりした
新機種全然持ち上げてなかったから余計に
815非通知さん:2009/11/10(火) 22:35:41 ID:RpsMTMvWO
無線LANなのに固定パケットとかもうアホとしかいいようがない。
パケット料金というよりコンテンツ代金だろこれ。
816非通知さん:2009/11/10(火) 22:38:37 ID:zEPIwmNlP
>>815
>無線LANなのに固定パケットとかもうアホとしかいいようがない。

docomoのホームUも当初これだったけどw

>パケット料金というよりコンテンツ代金だろこれ。
当たり
817非通知さん:2009/11/10(火) 22:45:57 ID:enHRTga70
無線LAN使っても別料金なんて、、、、ポカ〜ン。
すごくだまされる人が出そうだ
818非通知さん:2009/11/10(火) 22:53:58 ID:r+eO+ZYu0
2年契約ってのがまた笑えるよな。罠すぎる
ケータイ無線LANはなかったことになってるし。
819非通知さん:2009/11/10(火) 23:34:18 ID:MdA1EerWP
ケータイwifiとシンプルオレンジEは共存できないってこと?
820非通知さん:2009/11/10(火) 23:38:26 ID:Vo4Pq/y50
固定パケットってどういう意味?
ケータイWi-FiのプランだとWi-Fi経由はパケ代かからずに、3G使ったときの上限が4400円って意味じゃないの?
821非通知さん:2009/11/10(火) 23:45:13 ID:RpsMTMvWO
>>819
wifiプラン自体がホワイト専用とは書かれてないけれど、
2年縛りはホワイトと書かれてるからシンプルオレンジEは使えなさそうだね

>>820
wifiのつもりが3Gだった、を防ぐためにパケ定はある。が、使わなくても4410円払う。
822非通知さん:2009/11/10(火) 23:46:59 ID:r+eO+ZYu0
>>820
そうじゃない。ケータイWiFi使うには「WiFiバリューパック」を申し込まないといけないわけだが、
これを契約すると通信料はどんだけ使おうと使うまいと4410円固定になる。
3Gでフルブラウザ等使うとさらに5985円まで上がるがな。
823風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2009/11/10(火) 23:51:16 ID:Vo4Pq/y50
ああ、勘違いしてました、d
490円からのプランじゃないんですね…
なんだこりゃ…

利用には11月下旬から順次発売する対応端末と「Wi-Fiバリューパック」へ
の加入が必要。同パックはケータイWi-Fi利用料として月額490円(12月末ま
でに加入すると無料)、専用パケット定額サービス同4410円がセットになっ
ている。パケット定額は段階制ではなく、上限額で固定とした。ヘビーユー
ザーは上限額で張り付いており、「2段階定額は有名無実化している」(孫
社長)という判断だ。
孫社長「Wi-Fiが答えだ」 山田社長「Wi-Fiより3G」 ソフトバンクモバイルとドコモが新サービス (1/2) - ITmedia News
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0911/10/news128.html
824非通知さん:2009/11/11(水) 00:29:26 ID:6kP+3MXjO
自宅の無線LAN使っても普通に料金を払えとかひどいよな
825非通知さん:2009/11/11(水) 00:45:49 ID:G6Kgi64eO
2011年まではあうが無敵か
826非通知さん:2009/11/11(水) 01:02:42 ID:WUm4sf1qO
まあ他社の今後はわからないが、いまのとこ無線LANの自由度はあうが上だね。
ただし、ビブリオがWEB認証に対応したらの話だが。
827非通知さん:2009/11/11(水) 01:31:24 ID:I9fHTPAp0
SH006でいいじゃまいか。ビブリオとか・・・
828非通知さん:2009/11/11(水) 02:15:01 ID:fWvZe/ASP
>>826
ガラケーだとauが一番いい。
だけど肝心のbiblioが
Windows Mobile WMWiFiRouterでも無線LAN繋がらない。
N-06AのAPモードでも無線LANで繋がらないなど
無線LANの繋がる範囲がかなり狭いようです。
いつも行ってる喫茶店の公開無線LAN wepもなぜか繋がらず…  orzな思いをさせられました。
ちなみにiPhoneはすべてに繋がりました。
iPhoneがやっぱ一番いい感じ。
auでiPhone並に無線LAN系優秀な端末が出たらauがベストだと思う。
現状biblioだと繋がらないケースが多くて困る。

>>827
SH006はいつ発売するんだよ!って話になりますね。
来年の2月3月じゃ遅すぎですわ。
829名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/11(水) 02:52:46 ID:5uDxbVBPP
オプション必項なら最初っから月額\4,900.-て言えよw
830非通知さん:2009/11/11(水) 02:59:39 ID:fri2Y3StO
「基地整備はやらないが、ARPUは上げたい」が禿の本音
S-1に月々1千万円も賞金を出すなら、基地整備やれよ禿

携帯料金を複雑にして、中途半端な追随が禿の基本
禿は一件限定のLOVE定額復活させろ、話はそれからだ
831非通知さん:2009/11/11(水) 05:41:16 ID:p/O4Fsf3O
ID:zEPIwmNlPとID:fWvZe/ASPって、夏にこのスレに張り付いて価格比較とアンチdocomoをしながら、iPhoneとSoftBankを宣伝してた奴だろ…

過去を読み返すと『無線LANを使ってパケットを安くしたいから…』とかアンチdocomoやNTTではないとか言い訳もしてるが、今回のSoftBankの4410円固定に関して何を言うかと思えば…

『ホームU当初の980円+4095円』とか『Wi-Fi=パケットの節約ではなく Wi-Fi=超動画コンテンツ視聴がSoftBankの戦略 これ単純比較でホームU Wi-Fi WINと比較したらいかんのかも』とかって…


いまさら当初docomoを引き合いに出して批判たいのか…
そして、SoftBankは戦略が違うからと擁護したいのか?

確か、docomoのホームUも無線LANで大容量の動画やナップスターの利用をうたってたが、完全否定してたよな…

で、今回の発表で『パケットの節約』の持論は、無かった事するんだな!

ホント、主張に一貫性ない奴だよな…
832ラーメン大好き@名無しさん :2009/11/11(水) 06:42:21 ID:aU38DiCR0
ワールドスタンダードの高級機はWIFIなんて数年前から当たり前だったことを、
何をいまさらという感じですね。その上WIFIするのに金を取るとは本末転倒。
日本の携帯電話市場はどんどん間違った方向に進んで、ガラパゴスどころか
国内メーカーは絶滅の道を歩むことだろう。
833非通知さん:2009/11/11(水) 07:06:51 ID:IyXU6CyZP
まさにバリュー=ぼったくりだな。
834非通知さん:2009/11/11(水) 07:19:04 ID:m0xP9PpV0
コンテンツ抱き合わせの禿Wi-FiもSH系列の3機種(940,941,943)は
SH独自のダイレクトブラウザ機能のみケータイWi-Fi契約無しで使える。

つまりダイレクトブラウザ(フルブラウザ)だけならciPhone他スマホと同じ。
835非通知さん:2009/11/11(水) 07:35:24 ID:aU38DiCR0
pop/smtpのメール送受信できなきゃ意味なくない?
海外での利用が多い私は、未だにドコモポイントでもらったM1000をSIMロック解除して
利用しています。レスポンスとろいけど、日本語問題なく使え、しかもWIFIついている
スマートフォンって他に、香港向けi-phoneくらいしか選択肢ないんだよね。
かといって8000HK$も払うのばかばかしいし。
836非通知さん:2009/11/11(水) 07:38:30 ID:AmGuZ6nEO
>>834
でもダイレクトブラウザだけならPSPとかDSでWebするのと
何も変わらないわけだが…


i-mode、EZwebみたいなキャリア網にアクセスできるWi-Fiは
auのWi-Fi WINが一番良くできてるよ
アプリ通信もWi-Fi経由になるし
837非通知さん:2009/11/11(水) 07:46:54 ID:WUm4sf1qO
よくできてるというか、回線を選ばせてくれるのがいいね。
CATVやイーモバでもいいしね。
838非通知さん:2009/11/11(水) 07:54:18 ID:m0xP9PpV0
回線を選ぶのはPPPoEマルチセッション必須なドコモ系のみ。
839非通知さん:2009/11/11(水) 08:02:19 ID:WUm4sf1qO
>>838
ソフトバンクはまだわからない。ソフトバンク指定のって書いてるくらいだから
Y!BBだけになる可能性もある。
840いつでもどこでも名無しさん :2009/11/11(水) 09:01:09 ID:y4w/jjUp0
今回はドコモもSBMもガッカリだったなぁ
ドコモフェムトセルはFONの方が良いし
SBMのKY(ケータイwifi)はiPhone/iPodtouch使用者には
何も新しいことじゃないどころか魅力が全くないし
光+FON+薄型ガラケー+iPodtouch+UQモバイルルーター
これで来年1年は行かせてもらう
841非通知さん:2009/11/11(水) 12:06:20 ID:jZfmu2W5O
携帯の無線LANってどこまでできるの?
842iPhone774G :2009/11/11(水) 12:10:52 ID:zXjyQkHa0
しかしSMSのキャリア壁をとっぱらってくれねーかな。
843非通知さん:2009/11/11(水) 12:54:08 ID:CR59zRPRO
Wi-Fiバリューパック加入
端末通常ブラウザ−プロバイダ回線−Y!ケータイ網−ケータイWi-Fi
Wi-Fiバリューパック未加入
端末ダイレクトブラウザ−プロバイダ回線−一般PCサイト(SHのみ)
かな?
844非通知さん:2009/11/11(水) 14:30:28 ID:WUm4sf1qO
ウンコの新ZERO3が無線LANアクセスポイント機能を搭載したと。
845非通知さん:2009/11/11(水) 16:13:02 ID:27IXpvyfO
>>823
2段階定額は有名無実化している

この意見は自契約での毎月上限張り付き状態をわきまえると同意だ。そして私は2ちゃんねるで
過去に同様の発言をしたこともある。が、キャリアのトップの
スタンスとしては孫さんには申し訳ないが、それは違うと考える。
846非通知さん:2009/11/11(水) 18:26:42 ID:y4w/jjUp0
>>845
私(禿)は有名だからどんなことしても無実だ、ということじゃね?
847非通知さん:2009/11/11(水) 22:14:36 ID:R9eTbR62P
ttp://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20091110_327808.html

N-02B
フルブラウザはゲートウェイをとおらず、ホームU未加入の状態でも無線LANで高速通信が可能となる。設定は「かんたん接続(WPS)」でのほか、手動でも行える。
848Socket774 :2009/11/11(水) 22:20:20 ID:DU2le7XL0
はてなブックマーク - 孫社長「Wi-Fiが答えだ」 山田社長「Wi-Fiより3G」 ソフトバンクモバイルとドコモが新サービス (1/2) - ITmedia News
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.itmedia.co.jp/news/articles/0911/10/news128.html
849非通知さん:2009/11/11(水) 23:54:49 ID:pGY9b7cm0
>>836
それはそれでいいと思うけどな
Wi-Fiの速さって携帯WEBでは体感しにくいし
850非通知さん:2009/11/12(木) 00:32:03 ID:KcnbZXAY0
>>848
思えば禿の路線もそんなに変じゃないかも。
無線LAN基地を造りまくって、そこをsoftbankケータイ専用にするっていうなら
「インフラの整備」って名目も立つな。
ちょっと怒りが萎えた
851名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/12(木) 00:36:36 ID:K8z9dYY10
繁華街はYahooBB!と抱き合わせにして、加盟店50mおきに配置して
無料でルーター配れば何とかなりそうだけど、住宅街は問題だな。
自家用ルーターをFONみたいな形で開放させるのか?
852非通知さん:2009/11/12(木) 01:09:39 ID:ZnGkQ0970
クロサカタツヤって奴はずっとSBのネガキャンをやってるんだが大丈夫なのか?
ここまでくると哀れだわ。

次はワイヤレスか、モバイルか
ライフログによる行動ターゲティングへの分かれ道
クロサカタツヤ著
http://business.nikkeibp.co.jp/article/tech/20091111/209480/
853代打名無し@実況は野球ch板で :2009/11/12(木) 01:23:30 ID:H9vgndUB0
>>851
コンビニに置けばかなりの場所で使えるようになるけど、
コンビニ側には利点ないだろうしな・・・
854名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/12(木) 01:52:50 ID:7RG5ACthP
コンビニで無線LANやって何が楽しいんだw
855非通知さん:2009/11/12(木) 02:36:46 ID:9c4RrLOP0
>>851
そんなことやって、万が一、一般回線の通信量がパンクしたら、
誰がそのトラフィック量を負担するのやら…
ソフトバンクが光網の整備するわけでもなかろうし。
856非通知さん:2009/11/12(木) 03:31:16 ID:fMSuvdxIO
>>850
禿は固定網の整備は3G以上に抑えてる。BBポイントも実質的にマックと主要駅だけ。
主要駅にあるのは日本テレコムの名残だし。

なにより、BBポイント、3Gより遅い。
857非通知さん:2009/11/12(木) 03:51:18 ID:kBwfEtkcO
>850
無線LAN基地局そんなあちこちに置いて屋外に電波拭いたら干渉しまくって使いもんにならん…
そもそも4チャネルしかとれないWiFiはスポット的には利用できても、携帯電話としての利用には向いてるとは思えない。
858非通知さん:2009/11/12(木) 03:56:43 ID:KcnbZXAY0
>>856
禿はBBポイントとは別にどこでもWiFi専用のAP作るって言ってるからまだ分からないけどね。
今はほぼ自宅とマクドナルド限定なんで4410円定額はぼったくりだと思うがもし本気で
AP作りまくる気なら、資金面、周波数面で不利な禿にとっては適当な判断かもってこと。
ただ今まで禿がやってきたことを見てると
「自宅の無線LANで使ってくださいね。でも4410円いただきます」
って聞こえてしまうわけだが
859非通知さん:2009/11/12(木) 04:09:11 ID:fMSuvdxIO
>>858
なんつうか、そんなん立てるなら3G局立てたほうがよくね?と思ったり。
商用フェムトの導入がようやく始まったようだし。マックにフェムト設定とかね。

無線LANなら、HOT SPOTやライブドア等とローミングすれば使用範囲も広がる。
自前設置よりも当面は安いし。
860非通知さん:2009/11/12(木) 04:13:08 ID:fMSuvdxIO
あと、定額が強制なのはフェイルセーフとして理解できるが、固定なのが理解できん。
861非通知さん:2009/11/12(木) 06:01:45 ID:KcnbZXAY0
>>859
まぁそうだな・・そりゃそうだな。もっともだ。
じゃあ「自宅の無線LANで使ってくださいね。でも4410円いただきます」路線だってことで。

>>860
重いメール送りつけ商法やS!電話帳バックアップ自動onより確実な収入源がほしくなっただけかも
862非通知さん:2009/11/12(木) 08:26:56 ID:Lb+af+DEO
自宅ではPC使うよ

アホらしくなる
863iPhone774G :2009/11/12(木) 10:52:37 ID:oo/4dp970
>>862
いや、携帯限定コンテンツの話だろ
主に動画w
ケータイ限定のテレビドラマの番外編とか映画の先行配信とか
個人的には携帯の小さい画面で見るのは勘弁して欲しいが
864白ロムさん :2009/11/12(木) 12:24:27 ID:XZ1abDN20
>>849
いや流石にそんなことはないね、レスポンスが明らかに違う
自宅ではドコモ750k〜出ても1600kbps程度で
Wi-Fi(この場合はホームU)で3500k〜5000kbpsだから
アクセス始めて表示し終わるだけでも露骨に感覚が違う
865非通知さん:2009/11/12(木) 12:26:15 ID:XZ1abDN20
禿にとっては繋ぎでガラケーでもWi-Fiに目を向けたことは良い事だし、
ドコモが本命は3G→LTEと表明したのも既定路線の明示なだけ
866白ロムさん :2009/11/12(木) 12:36:31 ID:XZ1abDN20
だが禿ではWi-Fi内蔵相当機種であるはずが、
ドコモでは、P-01BやN-01BにWi-Fi無しというのは
SHに至っては今回HSUPAもWi-Fi対応もドコモ向けになく、
さすがにこれではひどい、主導している富士通氏ねって感じがするわ
HSUPAとWi-Fiは一定の本体体積の条件下ではトレードオフなのか?
とも思えるが現状HSUPAは体感しようがない
867非通知さん:2009/11/12(木) 12:41:41 ID:fMSuvdxIO
>>866
いや、チップの問題かと思う。禿向けSHは長らくHSDPA3.6チップだったけど
ここでようやくスペックアップしたしね。
868白ロムさん :2009/11/12(木) 12:44:49 ID:XZ1abDN20
>>867
まぁそれもあるだろうけどね。
SHは禿ではクアルコム、ドコモではルネサスだっけか。
869非通知さん:2009/11/12(木) 12:44:50 ID:fMSuvdxIO
あと、今回ドコモがNしか無線LANを載せてこなかったのは、オペレーターパックの絡みもあるかと。
Nは今回、ドコモのオペレーターパックの人柱的な端末になってる。
870非通知さん:2009/11/12(木) 12:46:49 ID:XZ1abDN20
>>869
また何でこのタイミングで押し付けるかね。大差ないのに。

結果的には細かい改良が多数加えられたから良いのだが
レスポンス改善は発売までに間に合わないだろう。
悪い意味でP901i・N901iCの再来だな。
871非通知さん:2009/11/12(木) 12:51:01 ID:fMSuvdxIO
>>870
Nは大変だと思うよ。905でLiMo入れたばかりで、それで今回はオペレーターパックだからね。
まあオペパックはドコモ主導だし、開発費支援も受けてるはずだけどね。

暫らくはKCP+のようになるかと。
872白ロムさん :2009/11/12(木) 12:54:42 ID:XZ1abDN20
>>856
> なにより、BBポイント、3Gより遅い。

あーそうなんだ。
数ヶ月前にさんざん薦めてまわってたアフォーン厨は
この点を伏せてたな
873非通知さん:2009/11/12(木) 13:02:45 ID:fMSuvdxIO
ここ見とくといいよ。
BBモバイルポイントってどうよ?! Part6
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1254462921/

BBポイントでもマックが遅い。店内がらがらならぼちぼち出るけど
最近はポケモンやらモンハンやる奴ら多いから…
874名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/12(木) 13:08:43 ID:MIXF4a+q0
iPhoneてWi-Fiを体感すると3Gはかったるいな。
マックのBBボイントからの書き込みだけどサクサクだよ。
875白ロムさん :2009/11/12(木) 13:09:24 ID:XZ1abDN20
ぶっちゃけ費用の節約にもならんからどうでもいいわw
ドコモで実質無料でBBモバイルポイントを利用する方法があれば良い
(実質 の部分が肝)
876非通知さん:2009/11/12(木) 13:12:17 ID:MIXF4a+q0
費用の節約は期待しない方がいいぞ。
知らないうちに3Gモードに入るからすぐ上限に行く。
パケ定無かったら悲惨だね。
877名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/12(木) 13:29:37 ID:G5Y9duMk0
本当にアイモードとか便利なようで史上最悪のネットシステムを浸透させて
しまったドコモは国賊ものだよ。空港や駅だって本来は無料でWIFI接続
させるのが当たり前。香港じゃマックも20分限定だが無料だぞ。
いい加減利権追求ばかりして利用者のことを鑑みない経営方針を
抜本的に見直すべきだ。
まぁ国民自体がそんれに気づかないのが一番哀れな現実なのだがな。
878非通知さん:2009/11/12(木) 13:40:48 ID:R2GLxFB0O
帯域は割り当てで諸外国みたいに入札でないのに、ぼったくりすぎ帯域に対して課税しろよ
囲い込みするなら年縛りじゃなくてパケット定額上限の割引やってくれ
879非通知さん:2009/11/12(木) 13:52:42 ID:lRO0Sjk60
>>877
Wi-Fiスポットが無料になることとiModeが何の関係があるんだ?
880白ロムさん :2009/11/12(木) 14:30:17 ID:XZ1abDN20
そういえばいつの間にかiモードいらね連呼の奴が氏んだな
どこに転向したか知らんけど、やはりドコモ内部の天下取りの都合なのか
881非通知さん:2009/11/12(木) 18:03:34 ID:Thrj6v9RO
携帯サイトは出会いの温床になってるからなぁ 捨て難い ジュルリ
882非通知さん:2009/11/12(木) 20:41:59 ID:s3Lq4D4qO
>>866
>富士通氏ねよ

電話帳お預かりサービスの添付画像ファイル名が「imagexxx」(xxxは数字)に直されて
NやPで元のファイル名がロストする問題があったが、直さないんだろうな
JavaScript問題ではいきなり転けたし、NEC系が
昔からずっと請け負っていたら長期間の大バッシングで
2ちゃんねるスレがすごいはずだが富士通じゃ叩く相手違って静かなのも納得
883非通知さん:2009/11/12(木) 20:48:53 ID:s3Lq4D4qO
NECが902i時代に基幹システムを請け負ったプッシュトークが不人気の
烙印を押されて葬られたし、NECだけが対応端末を発売している
ホームUも比較的短命で終息させられるだろうというのも
ドコモトップの発言から想像に難くない。

相変わらずどろどろしてるよなぁ
884非通知さん:2009/11/12(木) 20:59:41 ID:s3Lq4D4qO
>>880
さぁどうだろう
iモードは安楽死かと思わされていたからね
富士通系がiモード基幹システムのキャスティングボードを奪取して
ネット上の論者のスタンスが180度変わったとすれば、
なんとか強引に納得出来るけど

F-09Aみたいな変態解像度の機種を先行して出したって、
基幹システム側でタガを外されたらダメージになるよね
出せるのにはそれなりの基盤がないと出来ないと思うよ
885非通知さん:2009/11/13(金) 00:05:32 ID:BwaJt63r0
>>836
 そふばんは、アプリの通信にWi-Fは使えないんでしょうか?
 アプリの対応しだい?そもそも無理?
 例えばiMonaとかです。
886非通知さん:2009/11/13(金) 00:23:30 ID:ivrqlR09O
>>885
通信をWi-Fi指定にすることはできないはず。
887白ロムさん :2009/11/13(金) 00:38:04 ID:TfpVhovn0
>>866
ドコモの冬モデルスレではSHヲタが葬式スレに来い言うらしいw
あながち分からない気もしないではない
888非通知さん:2009/11/13(金) 00:40:52 ID:vO+MU0lpO
auは対応機種ないんだね。PSP買おうかな…
889非通知さん:2009/11/13(金) 00:55:50 ID:ivrqlR09O
>>887
同じAQUOS SHOTだとあうにも無線LAN載ったからな。ドコモSHファンが葬儀になるのもわからんでもない。
でもドコモはいまオペレーターパックの移行間近だから、メーカーも金をなるべく抑えたいんだろう。
890非通知さん:2009/11/13(金) 01:01:16 ID:2QAxtZxDO
>>877
おまえバカだろ、日本がよその国に売れるような資源を持っていると言うのか?
企業が稼ぎ、中の技術屋が研究開発を積み重ね、得た知的財産や技術を武器にして
世界で戦い、結果日本という国に還元されているのだが?

そりゃ消費者から見れば何でも無料がいいに決まっているが、
何でも無料にして研究資金も稼げなくなったら日本はジリ貧だ。
何でも無料が当たり前ではないんだよ。

本当の国賊は、マネーゲームで肥大化し、買収しては潰し、
稼いでも稼いでも研究開発には投資しないSoftBankの方だな。
しかも無料通話だの何だのと喧伝するものだから、無料が当たり前のゆとりが量産されてきたし。
891白ロムさん :2009/11/13(金) 01:03:40 ID:TfpVhovn0
お前のスタンスばらばらな主張なんてどうでもいい
守りたい対象が実際なんなのかだけはっきり言え。
892Socket774 :2009/11/13(金) 01:06:52 ID:atNwLzJ50
もうWi-FiはiPhoneかiPod touchでいい気がしてきた(;´Д`)
893非通知さん:2009/11/13(金) 01:08:43 ID:ivrqlR09O
そらスマホのWi-Fiのが使いやすいに決まってるさ。
894非通知さん:2009/11/13(金) 01:11:09 ID:2QAxtZxDO
>>891
どう見ても消費者=日本国民を守るための事しか言ってないだろ、アホか。
895白ロムさん :2009/11/13(金) 01:15:49 ID:TfpVhovn0
偽善者きた
896非通知さん:2009/11/13(金) 01:20:40 ID:2QAxtZxDO
>>895
偽善者ってのは、日本の携帯代は高いだとかホワイトで通話無料だとか言いながら、
裏ではべらぼうに高い接続料をボッタクリ続けているハゲみたいな奴の事だよ。
897白ロムさん :2009/11/13(金) 01:22:24 ID:TfpVhovn0
>>896
他キャリアから接続しなれば接続料は発生しないんだろ?
898非通知さん:2009/11/13(金) 01:25:10 ID:TfpVhovn0
いよいよ主張が混沌としてきたなw
叩く対象はただ一つなんだろうに笑えるw
899名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/13(金) 01:25:33 ID:atNwLzJ50
>>897
そうだよ
SoftBankケータイなんか使ってるやつには電話かけなければいいんだよw
900白ロムさん :2009/11/13(金) 01:29:49 ID:TfpVhovn0
>>899
そうかそうかよくやったぞ信濃町
と言いたいがそうは行かないんだなこれが
だからスパボ一括0円機種でシェア稼いだのがパナソニック
901非通知さん:2009/11/13(金) 01:30:58 ID:2QAxtZxDO
>>897
その通り。
だが接続料が発生しないなんて事は現実的ではなく、
いつも膨大な接続料の差額でボッタクリ続けているのがSoftBank。
他社は出血しっぱなし、おかげで通話料は高止まりのまま。
ハゲは日本の消費者の敵、国賊と言える。
902非通知さん:2009/11/13(金) 01:31:24 ID:ivrqlR09O
そいや、パナの830Pの後釜モデルは、830Pよりもスペックダウンしたんだよな。
903非通知さん:2009/11/13(金) 01:32:45 ID:TfpVhovn0
>>901
ちょっと前まではドコモが国賊扱いだったのに
ドコモからどこかの社の勢いが見えなくなって
その社の提案を呑んだのがソフトバンクと見るや否や
今度はソフトバンク叩きか。。。

相当病んでるなネトウヨはw
904非通知さん:2009/11/13(金) 01:35:32 ID:2QAxtZxDO
>>903
オマエの言っている事の方がよほど意味不明だな。
905非通知さん:2009/11/13(金) 01:36:04 ID:qDAx+EbpP
ガラケーだとWi-Fi WIN最強。
スマホだとiPhone最強。
Wi-Fiを使ったパケット節約はこの二強。

冷静に分析するとさらにiPhoneが最強の結果となる。
 ・iPhoneは無線LANを選ばない (biblioは繋がる無線LANが少なすぎる)
 ・iPhoneは携帯扱いの絵文字可能メールの送受信も無線LANで可能
 ・無線LAN圏内にはいったときの、無線LAN通信への移行がスムーズ(biblio N-06Aは駄目駄目仕様)
906非通知さん:2009/11/13(金) 01:37:37 ID:TfpVhovn0
規制食らったのが出てきたぜw
907非通知さん:2009/11/13(金) 01:39:22 ID:TfpVhovn0
とにかく現在のiモード基幹システム改良を担当している企業は
ドコモを通じて不祥事の弁明をすべき。

俺の主張はこれだけw
908非通知さん:2009/11/13(金) 01:41:46 ID:2QAxtZxDO
>>907
不祥事って何?
909非通知さん:2009/11/13(金) 01:46:41 ID:ivrqlR09O
>>908
Javascript問題だろ。コンテンツ取り放題になって慌ててクローズ。
5ヶ月かけてようやく再開と思ったらポート制限で見られないサイト発生。
910白ロムさん :2009/11/13(金) 01:48:14 ID:TfpVhovn0
>>908
お前みたいな文章書くのが知らないわけないだろう
ただ一般人がそう捕らえる意識とは違うだろうな

俺の考える不祥事はJSの対応不始末
ソフトウェア更新を強制した挙句に、対応を拒んだユーザーは使用不可にするなどの
如何わしい応対に出ていた

その対応によるポート遮断についての告知対応がなされていない件
アクセスできないサイトが突然発生していて、それが
公に告知が一切ないために
一部で問題化している
こんな対応を繰り返させるようでは黙っていられない
911非通知さん:2009/11/13(金) 01:49:03 ID:2QAxtZxDO
>>909
ポート制限はSoftBankも昔からかけている。
しかし、なぜimodeがその制限を必要としたかという事と仕様の公表は必要だな。
912非通知さん:2009/11/13(金) 01:53:21 ID:ivrqlR09O
>>911
iモードの問題は、ブラウザの不具合というより縦割りコンテンツビジネスが引き起こした問題だからね。
他人のアカウントをログインできてしまう事態にもなりかねなかった。



ただ、ここではどうでもいい話かと。
913非通知さん:2009/11/13(金) 01:53:28 ID:TfpVhovn0
同じ組織陣容でシステム改変を行っていたら
こういう馬鹿な問題が簡単に露見するような改良着手は
最初から慎重になるものだろうが、そうではなかった。

もしや担当企業が入れ替わったのが遠因ではないか? と俺は推定している。
914非通知さん:2009/11/13(金) 01:54:29 ID:TfpVhovn0
>>912
いいや、どうでも良くないんだよ。都合悪いか?
ホームUも対象に含んだスレなんだからさ。
915非通知さん:2009/11/13(金) 01:59:34 ID:qDAx+EbpP
docomoの不祥事は綺麗な不祥事。
簡単なことです。
916非通知さん:2009/11/13(金) 02:04:27 ID:TfpVhovn0
分かり易く説明してください。白か黒で。
917非通知さん:2009/11/13(金) 02:05:35 ID:2QAxtZxDO
>>914
ホームUというサービスの問題ではないのだが、ハゲから見たら絡めないと都合悪いのか?
918非通知さん:2009/11/13(金) 02:08:01 ID:gdRoBFbw0
何度やってもうまくいかなく、ここに来ました。
EMのH11T−無線LAN内臓のPC〜biblioを何度トライしようにも、
EMのダイヤルアップのプロパティの詳細設定で、ファイアウォールの下の項目がなく、
ワイヤレスとのブリッジが出来なくて、困っています。
コレは、ダイヤルアップ接続を再セットアップした方がいいのでしょうか?
919白ロムさん :2009/11/13(金) 02:10:07 ID:TfpVhovn0
>>917
今になって思いついたようにハゲ叩きを始めた理由がWi-Fiなのだと
俺に思われてるんだよ、君は。
こういうスレにわざわざiPhone厨とタイミングを合わせて登場するような
流れがなかったわけ。降って沸かした論調なんですよ。

で、何で出て来たの?
920非通知さん:2009/11/13(金) 02:11:06 ID:TfpVhovn0
>>918
末尾Pに答えを書いてもらいなさい。
921非通知さん:2009/11/13(金) 02:15:09 ID:2QAxtZxDO
>>919
堂々とスレチと言って申し訳ないんだけど、俺はWiFiの話なんかまるでしてないのだが?

単にimodeとドコモを国賊と言っているアホがいたから、
それをいうならSoftBankの朝鮮ハゲの方がよほど国賊だぜ、って訂正に来ただけ。
922非通知さん:2009/11/13(金) 02:16:15 ID:TfpVhovn0
>>921
どのレス?
923非通知さん:2009/11/13(金) 02:18:36 ID:TfpVhovn0
自分で確認した。
ああなるほどね、自分でレス振っといてドコモと現在のシステム改良担当企業を
擁護しに来たんだね。
お前の脳みそなら、AとBを入れ替えてもの言うのも簡単だろ?
924非通知さん:2009/11/13(金) 02:19:28 ID:2QAxtZxDO
>>922
890だな。
925非通知さん:2009/11/13(金) 02:22:08 ID:2QAxtZxDO
>>923
AとBが何なのかすら分からん。
926非通知さん:2009/11/13(金) 02:23:24 ID:TfpVhovn0
まぁいいわ。傍からみたら意味不明なやりとりだし。
927918:2009/11/13(金) 02:26:48 ID:gdRoBFbw0
スマン、空気読まずに書いていた、
ほとんど2つのIDしかない状態で、失礼した。

別の場所で聞きなおすか、自己解決してくる。
928名無し野電車区 :2009/11/13(金) 02:30:36 ID:TfpVhovn0
で、うまいこと流しに掛かるのでもう1回言うが、
とにかく現在のiモード基幹システム改良を担当している企業は
ドコモを通じて不祥事の弁明をすべき。
ホームU対応のN-06Aでも影響被ったんだしさw

NECが上記の担当企業なら笑っちゃうけどねw
俺の主張はこれだけw
929白ロムさん :2009/11/13(金) 02:40:50 ID:TfpVhovn0
>>927
質問力のある人間は解決能力もあるんだ。
一人で頑張れる。
930非通知さん:2009/11/13(金) 08:58:05 ID:qDAx+EbpP
1 自宅生活率99%の人
  ホームU    980+315+390+490=2175円
  Wi-Fi WIN   780+315=1095円
  ケータイWi-Fi 980+315+4410=5705円
  iPhone      980+315+1029=2324円 

2 外出先でWi-Fi通信にまぁまぁ気を遣ってケータイ使う場合
  ホームU    980+315+4410+490=6195円 52500パケで上限 確実に逝くでしょう
  Wi-Fi WIN   780+315+3000円=4095円 Eメール無料だがWi-Fi接続が限られる web認証×
  ケータイWi-Fi 980+315+4410=5705円 BBモバイルポイント無料
  iPhone      980+315+2000?=3295円 BBモバイルポイント無料 2000円くらいはパケット使いそう

3 外出先でWindows Mobile WMWiFiRouterを使った場合(Wi-Fiルーターでは一番メジャーで持ってる人が多そう)
  ホームU    980+315+4410+490=6195円 52500パケで上限 メールiモードアプリすべてパケットかかる為
  Wi-Fi WIN   780+315+4410=5505円 biblioはアドホックモード非対応
  ケータイWi-Fi 980+315+4410=5705円
  iPhone      980+315+1029=2324円 iPhoneはすべての無線LANタイプに対応    

4 外出先でN-06AのAPモードで定額SIMで常に使う
  ホームU    980+315+4410+490=6195円 52500パケで上限 メールiモードアプリすべてパケットかかる為
  Wi-Fi WIN   780+315+4410=5505円 biblioはN-06A非対応
  ケータイWi-Fi 980+315+4410=5705円
  iPhone      980+315+1029=2324円 iPhoneはすべての無線LANタイプに対応    

5 外出先でEMOBILE ポケットWi-Fiを使う(未発売)
  ホームU    980+315+4410+490=6195円 52500パケで上限 メールiモードアプリすべてパケットかかる為
  Wi-Fi WIN   780+315+0〜4410=1095〜5505円 biblioがポケットWi-Fi対応かわからず
  ケータイWi-Fi 980+315+4410=5705円
  iPhone      980+315+1029=2324円 iPhoneはすべての無線LANタイプに対応    
 
  
931朝まで名無しさん :2009/11/13(金) 09:40:44 ID:H+cBZyQd0
>>930
3〜5の計算は意味がないだろ。
電話本体に3G回線がついているのにわざわざ他の端末(WM機、N-06A、ポケットWiFi)の3G回線を使う理由がない。
1も自宅99%なら携帯じゃなくて普通にPCを使えばいいから意味はなし。
ケータイコンテンツが使えるという点に意味を見いだすなら、iPhoneは除外されるべきだしな。
結局、意味があるのは2ぐらいだろ。これもiPhoneのパケ代を安く見積もりすぎてるとは思うが。
932非通知さん:2009/11/13(金) 09:42:38 ID:qDAx+EbpP
6 外出先でWILLCOM どこでもWi-Fiを常に使う
  ホームU    980+315+4410+490=6195円 52500パケで上限 メールiモードアプリすべてパケットかかる為
  Wi-Fi WIN   780+315+=1095円 biblio どこでもWi-Fiだと繋がる(らしい)
  ケータイWi-Fi 980+315+4410=5705円
  iPhone      980+315+1029=2324円 iPhoneはすべての無線LANタイプに対応    
 
ホームUって実は一番高くつくサービスなんだと気がついた。w
933非通知さん:2009/11/13(金) 09:51:07 ID:JwT9GE+QO
>>930
ドコモの780円のプランはホームU使えないの?
934非通知さん:2009/11/13(金) 09:52:18 ID:qDAx+EbpP
>>931
いい?

音声端末 5705円

PC接続定額の為の別契約
 ・WILLCOM 980円〜3880円
 ・EMOBILE 4980円(MVNO 3980円)
 ・docomo 定額データ割      5980円
  docomo 定額データプラン 64K 3465円


980円+315円+パケット通信料4410円(ここを節約したい!) +PC接続定額料金 です。


docomoはWパケホで128k始めるから総額で980+315+5985=7280 となるけど
私はすでに定額データ割契約してるし違約金がハンパないので、定額データ 解約は当分無理。
よってこの手の計算・試算は節約方向として間違ってないです。

>>933
使えたらいいけど使えるとの情報ないです。
935非通知さん:2009/11/13(金) 09:54:27 ID:ivrqlR09O
>>933
現時点では不明。
936非通知さん:2009/11/13(金) 10:29:47 ID:H+cBZyQd0
>>934
要するにあなたの個人的事情を前提にした試算であって、一般化できないってことだろ。
チラ裏メモじゃん。
937名無し野電車区 :2009/11/13(金) 10:31:24 ID:TfpVhovn0
>>933
同時多発的に報告が挙がるはずだが、じゃあってんで
人柱になりますか。
938非通知さん:2009/11/13(金) 10:45:14 ID:TfpVhovn0
850 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2009/11/13(金) 09:17:52 ID:xteU7qkCP
ホームUがいかに馬鹿馬鹿しいサービスかわかりましたか?
自宅ヒキコモリでないと
悪評がめっちゃすごいwケータイWi-Fiより高くつくということです w
939名無し野電車区 :2009/11/13(金) 10:49:02 ID:TfpVhovn0
カネに節約うるさいのがヒキコモリとか煩いなぁw
節約して旅行に行きました風のレポートをどっかで見た覚えもあるがw
940非通知さん:2009/11/13(金) 10:52:33 ID:TfpVhovn0
まー ID:qDAx+EbpP を邪険に扱うことはないね。
それぞれの事情において発言が気に入らないとかあるがw
一過性の活動で終わらせなければ趣味として毎月費用を投下している
意味が出てくるだろうw
941名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/13(金) 12:13:38 ID:IR1wTaQp0
とりあえずSIMフリーでどこでもWIFIにつなげる端末が欲しい。
海外じゃ当たり前の商品やサービスを提供して欲しい。
942R774 :2009/11/13(金) 12:15:08 ID:TfpVhovn0
SIMフリーね、そうだね
データ通信端末ならそうあって然るべきだと俺も思う
943非通知さん:2009/11/13(金) 12:26:05 ID:mf/Z8XIMO
>>941
少なくとも俺の使っているアドエスとE30HTはSIMなしでWi-Fiにどこでも繋がる。
944非通知さん:2009/11/13(金) 13:01:06 ID:/zpvtHATO
PSP、PS3、Wii、PCで無線LAN通信したいんですけど種類がありすぎて迷っています
できるだけ安くて高速な物を教えてください

ちなみにアパートに住んでて普通のネット環境がありません
945非通知さん:2009/11/13(金) 14:56:36 ID:Y4qrgEK20
>>944
ADSL
946非通知さん:2009/11/13(金) 17:39:54 ID:WDXNFTDr0
確かにw
今は工事もいらないから安くて高速ならそうだな
947非通知さん:2009/11/13(金) 18:41:00 ID:tlgPF3El0
>>933
使える。
よって ホームU 引きこもりプラン 780+315+490 = 1585
948非通知さん:2009/11/13(金) 19:16:37 ID:X7N1eZcO0
>>947
よっし! 引きこもりプランに変更しよう!
949docomo訂正:2009/11/13(金) 19:31:40 ID:qDAx+EbpP
1 自宅生活率99%の人
  ホームU    780+315+490=1585円(メール使い放題適用)
  Wi-Fi WIN   780+315=1095円 (ガンガンメール適用)
  ケータイWi-Fi 980+315+4410=5705円
  iPhone      980+315+1029=2324円 

2 外出先でWi-Fi通信にまぁまぁ気を遣ってケータイ使う場合
  ホームU    980+315+4410+490=6195円 52500パケで上限 確実に逝くでしょう
  Wi-Fi WIN   780+315+3000円=4095円 Eメール無料だがWi-Fi接続が限られる web認証×
  ケータイWi-Fi 980+315+4410=5705円 BBモバイルポイント無料
  iPhone      980+315+2000?=3295円 BBモバイルポイント無料 2000円くらいはパケット使いそう

3 外出先でWindows Mobile WMWiFiRouterを使った場合(Wi-Fiルーター系では一番持ってる人が多そう)
  ホームU    980+315+4410+490=6195円 52500パケで上限 メールiモードアプリすべてパケットかかる為
  Wi-Fi WIN   780+315+4410=5505円 biblioはアドホックモード非対応
  ケータイWi-Fi 980+315+4410=5705円
  iPhone      980+315+1029=2324円 iPhoneはすべての無線LANタイプに対応    

4 外出先でN-06AのAPモードで定額SIMで常に使う
  ホームU    980+315+4410+490=6195円 52500パケで上限 メールiモードアプリすべてパケットかかる為
  Wi-Fi WIN   780+315+4410=5505円 biblioはN-06A非対応
  ケータイWi-Fi 980+315+4410=5705円
  iPhone      980+315+1029=2324円 iPhoneはすべての無線LANタイプに対応    

950docomo訂正:2009/11/13(金) 19:32:51 ID:qDAx+EbpP
5 外出先でクティオを常に使う https://www.iijmio.jp/ad/mbap.jsp (EMOBILE docomo WILLCOM対応)
  ホームU    980+315+4410+490=6195円 52500パケで上限 メールiモードアプリすべてパケットかかる為
  Wi-Fi WIN   780+315=1095円 biblioはクティオだと繋がる
  ケータイWi-Fi 980+315+4410=5705円
  iPhone      980+315+1029=2324円 iPhoneはすべての無線LANタイプに対応    
 
6 外出先でWILLCOM どこでもWi-Fiを常に使う
  ホームU    980+315+4410+490=6195円 52500パケで上限 メールiモードアプリすべてパケットかかる為
  Wi-Fi WIN   780+315+=1095円 biblio どこでもWi-Fiだと繋がる(らしい)
  ケータイWi-Fi 980+315+4410=5705円
  iPhone      980+315+1029=2324円 iPhoneはすべての無線LANタイプに対応  

ガラケーだとクティオ+Wi-Fi WINが最強 
もしくは
モバイルルーターを選ばないiPhoneが最強という結果に・・。
951docomo訂正:2009/11/13(金) 19:35:55 ID:qDAx+EbpP
docomoのホームUって
これだけ評判の悪いケータイWi-Fiよりほとんどのケースで高いという事実・・・アレ?


自宅ヒキコモリ以外、ケータイWi-Fiより高くなるってのもある意味すごい。
フレッツの割高分もあわせると他社より確実に数千円は高くなる。

952非通知さん:2009/11/13(金) 23:20:56 ID:CRz84qBt0
関東は ライブドアワイヤレスあるから
あれを禿Telで使えるようになればすごい使えるがw
953非通知さん:2009/11/14(土) 01:04:21 ID:K8URZi4RO
>>952
関東というか東京だな。livedoorは山手線内側にいれば結構見つかる。
954白ロムさん :2009/11/14(土) 02:34:03 ID:dg41xwfI0
>>949-950
いわゆるケータイサイトを使えないiPhoneを他と同列に比べるのは無理があるだろ。
iPhoneと比べるなら、他のキャリアのスマホ(WM機、android機)を前提にしないと。
もっともそうするとWiFiの使い勝手で差が出なくなるし、料金面でiPhoneの優位は皆無になるけどな。

955非通知さん:2009/11/14(土) 02:40:45 ID:xAvTqlbJ0
WMとかならSIMカード無くても普通に無線LANで通信できるよな
956非通知さん:2009/11/14(土) 02:50:18 ID:dg41xwfI0
>>955
契約すら必要ないもんな。


ホームUは単なるWiFiからのiモード接続サービスじゃなくて、IP電話サービスも含んでるからなぁ。
通話料(3割引)になるから、自宅で携帯通話をよく使う人にとっては悪くないだろうね。
サービス内容を考えるとソフトバンクが一番割高。
957非通知さん:2009/11/14(土) 03:05:00 ID:NXbl9WWq0
引きこもってスマホでWiFiのみって一番訳分からんけどな

PCの前なんかに縛られない、
リビング、庭、トイレ、風呂、ベッドの中など
家中をアクティブに動き回る人以外は
普通にPC使ったほうが100倍便利
958非通知さん:2009/11/14(土) 03:13:22 ID:24nvuVIsP
>>954
iPhoneっていうのは携帯メールを唯一プッシュで送ってくれるスマートフォンでなのです。

このスレの趣旨でもある無線LANなら
節約として@i.softbank.jp 絵文字可能携帯メール扱いで相手に必ず届き
かつ これも半プッシュ(SMSで瞬時通知メール)できて送受信が無線LANで行える。
iPhoneって他のスマートフォンとはメール関係で大きな差があるわけでして
一概に同じスマートフォンと言うのはどうかと思う。

※WILLCOMのスマートフォンだけプッシュしてくれるけどPHSです。


>>956
肝心のIP電話の通話料金が050発信なのにFOMA3割安程度
SSならIP電話050発信で1分29.4円程度 w
iPhoneなら
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYpPsSDA.jpg
Skypeが超快適に使えて かつ たったの月695円で国内固定電話かけ放題話し放題

IP電話のレベルが違いすぎる。比較対象にすらならないレベル。
050発信ならせめて3分8円程度にしないと全く意味ないでしょうに。
959名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/14(土) 03:17:21 ID:c6eum+gg0
まあ、ひかり電話子機としてつかえるのが利点かな。ホームU契約は不要だけど。
960非通知さん:2009/11/14(土) 03:21:07 ID:24nvuVIsP
そもそもモバゲーmixiとかiPhoneでできて
GREEでさえもフル機能がもうすぐiPhoneで出来る。

>いわゆるケータイサイトを使えない
これ結局携帯サイトなにやってるの?
どうしても携帯専用サイトじゃないと駄目って何なの?それほど重要なサイトってなに?
961非通知さん:2009/11/14(土) 03:47:16 ID:orWgfnIy0
俺はそれを書いた人間じゃないが
とあるアーケードゲームのサイトとラークのサイトが
見られないのは地味に困るなあ

それとな
重要・無用じゃなくできる・できないの話だと思うよ
962非通知さん:2009/11/14(土) 03:51:08 ID:24nvuVIsP
>>961
それは逆でも同じじゃないかなぁ。
2ちゃんに車板は荒らしばかりだし
まともな情報得ようとしたらここしかない。
http://www.carview.co.jp/bbs/models/

これ携帯じゃみれなくね?
いちいちフルブラ扱いで別料金取られるっていうのもなんか耐えられない。
こんなサイトをフルブラで目的の情報たどり着くまで
ちょこちょこみてたらすぐに上限いってしまうし。
>>960
比較するならサービス内容をそろえる必要があるだろ。
ケータイサイトを使うサービスの料金比較なら、使えないものを持ってきても意味なし。
ホームUも、WiFiWINも、ケータイWiFiも売りの一つが、WiFi回線でケータイサイトサービスが受けられるということだから。
PCサイトを使うなら、UMPCでもPDA(非スマホ)であってもいいわけだからね。
964非通知さん:2009/11/14(土) 04:03:09 ID:orWgfnIy0
そういうサイトは大人しくPCで見るか
どうしても携帯で見る必要があるならpc2mみたいな串通してるかな
とりあえずテキストがあれば事足りるからね
Flashベッタリでもうどうしようもないときには上限覚悟でフルブラウザ

携帯でPCサイトを見る方法は限定がきついながらもあるけど
PCやスマホから携帯サイトを見る方法ってないじゃん?
UAでだまされてくれる良心的なサイトならいいけど
IP見て問答無用で蹴っ飛ばすサイトが大半だしさ

そういう意味じゃあPC+スマホって住む世界があんま広がらないのよな
965非通知さん:2009/11/14(土) 04:19:29 ID:24nvuVIsP
>>964
http://emu.mobile.goo.ne.jp/emu/emu.php
これである程度は見ることが可能。

>WiFi回線でケータイサイトサービスが受けられるということだから

http://www.au.kddi.com/service/kino/wifi/index.html
一応Wi-Fi WINのページみて欲しいけど
Wi-Fiで携帯サイト入れることを売りにしてるのではなく

スピードの速さとパケット無料を売りにしてますが?
なんか自分の思い込みで相手に話してるけど
勘違いしてない?
966非通知さん:2009/11/14(土) 04:20:55 ID:24nvuVIsP
下の文は>>963あてです。
967非通知さん:2009/11/14(土) 06:17:07 ID:hc3LS2bT0
自宅などの他に、マクドナルドほぼ全店やJR主要駅などの公衆無線LANが
無料で使えるiPhoneの圧勝でしょ。

パスワードも、どこかのアクセスポイントで1回入力すれば、次から
自動ログインだよ。

おまけに、ブラウザのスピードも他を圧倒してる。
968非通知さん:2009/11/14(土) 06:33:39 ID:K8URZi4RO
マクドナルドのは遅いので論外。
969非通知さん:2009/11/14(土) 07:54:14 ID:Nbrs5ckvO
>>950
iPhone安いけど、
エビバデ解約に1万円かかるんだよね

Wi-Fi通信主体にされないように良くできてるよなぁ
970 [―{}@{}@{}-] 非通知さん:2009/11/14(土) 09:49:50 ID:cB3Lobf+P
さて、次スレ準備するかの。
スレタイは

【ホームU:Wi-Fi WIN:ケータイWi-Fi】無線LAN総合スレ3

てとこだが、芋やUQののポケットWi-Fiとかも含めたい。
どうすっかな。
971非通知さん:2009/11/14(土) 10:13:13 ID:lqFw7BJc0
>>868
SHのソフトバンク向け&海外向けはクアルコムではなくエリクソン(EMP)。
ライセンス料対策でQUALCOMMのステッカーを貼っているがな。
972非通知さん:2009/11/14(土) 10:15:47 ID:lqFw7BJc0
>>969
他社も基本料が780円とか980円になってるので解除料は同じじゃね?
973非通知さん:2009/11/14(土) 11:29:15 ID:7cnIH4fRI
iPhoneのエビバディは
名義変更でも解約料がひつようとのこと
974非通知さん:2009/11/14(土) 11:50:43 ID:HnbULKz50
>>970
それはこっちに譲っていいんじゃないか?
モバイルルータで快適通信8【D25HW搭乗】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1257159118/

このスレはケータイを無線LANで繋ぐことを語るスレってことで?
975非通知さん:2009/11/14(土) 13:10:01 ID:24nvuVIsP
>>973
名義変更で逃げられないエビバディは確かに一段階縛りがきついけど
名義変更で逃げれる相手なんて簡単に見つかると思ってる?
docomo auももってて寝かしてる回線あるから
違約金逃れで名変できるならしたいけど
そうい相手はどこで簡単に見つけたらいいのかな?

>>974
ケータイで無線LAN使うにはモバイルWi-Fiルーターも今は切っても切れない関係になりつつある。
その話題を別にする必要はないよ。
発売されたらEMOBILEのポケットWi-Fi興味あるし。
976名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/14(土) 14:14:25 ID:VqMP+9ig0
無線LAN使うなら、iPhone以外考えられないだろ。
977非通知さん:2009/11/14(土) 14:52:27 ID:VkIU8LouO
>>967
ソフトバンクに加入しなければならないと言う
値段が付けられないほどの大リスクを背負う必要がある以上
圧勝とは言いがたいんじゃない?
978非通知さん:2009/11/14(土) 15:01:26 ID:HnbULKz50
>>975
ホームUはフレッツでしか使えないんじゃなかった?
むしろモバイルルーターを使うっていう「限られた用途」に限定する必要のほうが
ないとおもうけど。
979非通知さん:2009/11/14(土) 15:18:27 ID:tegrx0mU0
最低限Flashが開けるようになってから出直すんだな
980非通知さん:2009/11/14(土) 15:48:57 ID:OO41jcBZP
>>978
ホームUが特殊であってそれを基準にするほうがおかしいのでは?

モバイルルーターはホームU以外全て使えるわけだから
むしろホームUが特殊で使えないってことだろうが。
981非通知さん:2009/11/14(土) 15:51:36 ID:OO41jcBZP
ホームUを基準にして
不利なことが嫌なら
ホームUスレで仲間内マンセーしあってればいいだろ。
茸厨頭おかしすぎ。
982名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/14(土) 16:45:41 ID:HnbULKz50
だけって、1/3だろ。30%は全然特殊じゃない。
てか話題を制限しろって言ってるわけじゃなく、スレタイの話だろ?
このスレは無線LANでつなげるケータイ、サービスのスレだと思ってたんだが。
983非通知さん:2009/11/14(土) 17:04:32 ID:3566ajQJ0
>>955
EMONEは、SIMないと無線LANまでロック
984非通知さん:2009/11/14(土) 17:23:41 ID:nnRL5Q5iO
Wi-Fi WIN対応機ってWi-Fi WINを契約しなくても無線LANで繋げばPCサイトは無料で見れるの?Ezwebは契約しないとパケットかかるよね?
985名も無き冒険者 :2009/11/14(土) 17:32:52 ID:1DcHaBpC0
>>984
PCSVならWi-Fi WINもEZWINもいらない。
780円から使える
986非通知さん:2009/11/14(土) 17:44:59 ID:24nvuVIsP
>>977
そういうくだらない煽りの為にスレがあるわけじゃない。
今後消えたほうがいい。

>>978
むしろホームUが限られた用途サービスと言える。
他のキャリアサービスはモバイルルーター使えるわけだから問題ナッシング。

>>982
無線LANでつなげる為に モバイルルーターも使う 別におかしくはないぞ。
むしろ無線LAN搭載ケータイに興味ある者は、モバイルルーターにも興味がある人が多いはず。

>>984
Wi-Fi WIN契約なしでもフルブラは無料 ezwebなしは知らん。
987非通知さん:2009/11/14(土) 18:06:39 ID:C/61cwbx0
マルチタスクもできないのでモタモタモタモタやってちゃ無線LANの意味がない
988非通知さん:2009/11/14(土) 18:12:51 ID:0aY6PTXPO
>>987
そうか?

俺はパケ代節約が最大のメリットだと思うんだが
ま、捉え方は人それぞれだろうけど
989非通知さん:2009/11/14(土) 18:46:31 ID:nnRL5Q5iO
>>985 >>986
Thanks!ではWiFi-WINを契約することで無線LANならEzwebも無料になるということだね?
あとdocomoの無線LANって自宅以外の無線LANスポットでは一切使えないの?
990非通知さん:2009/11/14(土) 18:58:46 ID:24nvuVIsP
>>989
ホームU Wi-Fi WIN ケータイWi-Fiの契約なしの場合

Wi-Fiでできる事
ドコモ        WLNフルフラウザだけ可能  メール×アプリ×iモード接続×
au          PCSVが可能          メール×アプリ×iモード接続×
SoftBankシャープ 独自ブラウザでけ可能   メール×アプリ×iモード接続×
iPhone        SMS MMSだけ×     @i.softbank.jpはOK 他の操作すべて可能
                              メール◎アプリ◎web◎

ここでau 無料期間で+0円で
Wi-Fiでできる事 メール◎アプリ◎ezweb接続◎

ドコモはホームU契約して別途490円払っても自宅外でなにも出来ない。
991非通知さん:2009/11/14(土) 19:08:54 ID:nnRL5Q5iO
>>990
またまたThanks!ということはdocomoはマックや駅などの公衆無線LANでは100%使用不可ということでOK?
992名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/14(土) 19:09:59 ID:TmCO5bcN0
>>988
パケ代節約は期待しない方がいいよ。
無線LANしか使ってなくても3Gをオンにしてれば知らないうちに上限まで行くからね。
iPhoneで1ヶ月無線LANしか使わなかったがパケは3000円を超えた。
993非通知さん:2009/11/14(土) 20:00:36 ID:24nvuVIsP
>>992
ところが節約できちゃうのだなぁこれが。
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYhvwSDA.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYsoMTDA.jpg

biblioもiPhoneもパケット数全然あがってない。
両方とも死ぬほど使ってますよ。
Wi-Fi通信で。

ドコモだとこれが自宅でしかできないから
"ヒキコモリ専用プラン"になってしまう。
994非通知さん:2009/11/14(土) 20:12:58 ID:yQ0n5R7y0
>>993
ビブリオユーザーで、確かに携帯のバケット代の節約にはなるけど、
PCネットが中心だから、家でもデスクトップPCや無線LANのmbook使用が中心。

外出時は、docomoの定額通信利用mbookアクセスが多い。
995非通知さん:2009/11/15(日) 00:32:02 ID:I1OCU/OV0
スマホにルーター化アプリ入れて無線LANルーターにすれば、パケ代は上がらない
996非通知さん:2009/11/15(日) 01:40:18 ID:JB9I7oAXO
なんか急にビブリオが欲しくなってきた
997名無しさん@十周年 :2009/11/15(日) 02:05:07 ID:NJL1mTeA0
正直、外出先なら、キャリアが基地局整備をしっかりやってれば、
無線LANに頼る必要ないと思うんだが…
なんで電池の消耗激しい無線LANを外出先で使わなきゃいけないのかと…
998非通知さん:2009/11/15(日) 02:17:24 ID:lQICs+ucP
>>997
パケット代の節約
パケット代4410〜5985円を最高0円まで節約できるから。


また
別途にPC接続プランを契約している人は
モバイルWi-Fiルーターを使えばほぼ完璧に4410円〜5985円を節約できる。
999名無しさん@平常通り :2009/11/15(日) 02:17:42 ID:+/yj9rMf0
ヒント 税込4410円
1000不明なデバイスさん :2009/11/15(日) 02:29:37 ID:Tgmf8LSw0
無線LAN内でなんでバカ高いパケ代払わなきゃならんのか疑問です。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。