au by KDDI 質問スレ Part176

このエントリーをはてなブックマークに追加
1蕪餅 ◆Kabumoti.A
■はじめに
・少し調べたら分かるような事を【自分で何も調べずに質問するのはマナー違反・問題外】です。
・分からないことは自分で出来る限り調べる(http://www.google.co.jp/)クセをつけると楽です。
・質問する時は「内容を具体的」(後出しは禁止)にし、契約した地域、端末名等も明記して下さい。
・また、《料金未払い関係》は、同情の余地がある場合を除き「放置対象」です。
・”新規即解約”に関する話題も「放置対象」となります。

■質問する前に参照の事
・au公式 FAQ(大抵はここで解決できます)
http://cs119.kddi.com/au/
・携帯から見られる質問スレ補佐サイト(by73年式氏)
ttp://k.excite.co.jp/hp/u/au_ques/

■見つからなければまず検索
EZwebのトップメニューにgoogleの検索窓が付きました。
(またはこちら ttp://ezsch.ezweb.ne.jp/search/?query= )
その他過去ログは ttp://www.geocities.jp/auqat/ を参照。

※au総合カタログ(auショップや家電量販店にあります。)も熟読しましょう。
※質問、回答する前に>>2-10あたりにも"必ず"目を通しましょう。

■前スレ
au by KDDI 質問スレ Part175
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1246108005/
2非通知さん:2009/07/25(土) 13:23:18 ID:oC5g7wNHP
■質問の前に……
機種の価格は使用期間や地域や販売店によって異なります。自分で調べましょう。
「どの機種がいいか?」等は、誰も使用比較をしていないので答えられません。
ある特定の機能が付いた機種をお求めなら、大概は総合カタログ等でわかります。

機種固有の質問は携帯機種板の機種別スレで。
http://gimpo.2ch.net/keitai/

着メロ・着うた等の質問は携帯コンテンツ板で。
http://gimpo.2ch.net/chakumelo/

ゲームの質問は携帯電話ゲー板で。
http://gimpo.2ch.net/appli/

■質問する時は……どこがどうわからないかを具体的かつ詳細に。

■質問した後は……回答をせかさない、誘導には従う。

■回答できる方へ
・回答催促の質問は基本的にスルーの方向で。
・荒らしには反応しない。

■マナーを守って快適な質問スレに。
3非通知さん:2009/07/25(土) 13:24:02 ID:oC5g7wNHP
■参考
・auの料金関係のまとめサイト
http://au-ryokin.xrea.jp/ (パケット割、ミドルパック、スーパーパックの境界もこちらで)

・技術情報、仕様について
http://www.au.kddi.com/ezfactory/index.html

・利用料金とコースについて
http://www.au.kddi.com/ezweb/ryokin_course/index.html

・関連スレ
au by KDDI 最適料金プラン追求スレ Part11
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1198000441/

ここで自分にあったプラン選べます。
http://au.kddi.com/promotion/ryokin_clinic/
http://www.csweb.au.kddi.com/cgi-bin/osusume/enter.cgi?r=E (関東)
http://www.csweb.au.kddi.com/cgi-bin/osusume/enter.cgi?r=K (関西)

※関東契約、関西契約などに関係なく他の地域のプランも選べます。
(ただし電話番号やメールアドレスが変わるケースもあります)
157のオペレータに直接申し込みます。auショップが代行してくれることもあるかもです。
家族割は、口座や住所が別でも適用できて割引率も高いのでお勧めです。

※新規契約時は、当月適用は、新規契約と同時に店頭で申し込む事。
それ以降は新規契約後すぐに客セン(157)へ電話して申し込み(地域により不可能な場合あり)
新規契約時以外は、オプション無し状態からなら 毎月25日迄にEZWebや157等で手続きをすれば当月適用可能。
(157に電話してオペレータに頼めば月末ぎりぎりでもOK)

※20時以降はオペレータには繋がらないので注意!
4非通知さん:2009/07/25(土) 13:24:51 ID:oC5g7wNHP
Q.同一名義で複数回線持つことは出来るの?
A.2回線目までは無問題。3回線目からは審査が入る。
 審査基準の一つの目安は過去2ヶ月の支払い実績との情報有り。

Q.機種変した場合旧機種のデータは新機種に移してもらえますか?
A.著作権保護フラグの無いデータ(添付可)は移してもらえる。
 外部メモリ(セキュア対応)対応機種同士なら、一度メモリーカードに移動すれば移せます。

Q.ぷりペイドで手持ち端末の通話料を払いたい。
A.以下の端末で可能。
・C4xxシリーズ(4桁機は不可)
・A1012K(II),A1101S,A1302SA,A1304T(II),A1401K,A1402S(II),A5305K
その他のAシリーズはauの基本方針として認められていない。
(遵守してない一部ショップで稀に登録できちゃうらしいが)
持ち込みぷりペは手数料\4,200(税込)をショップに直接支払う。後はぷりペカードの実費が必要。
通常契約と違い以下の制約がある。
・各種オプション設定不可
・Cメールは番通不可の為、おしゃべりメールが使用できない
・改番不可(一度期限切れで強制的に解約をして再契約するしかない、当然\4,200はかかる)
ぷりペカードの利用期限や価格は総合カタログを参照。

Q.携帯を水中に落としてしまったがどうしたらいい?
A.決して電源を入れず、バッテリーをはずし乾くまで放置で待つ。
詳しくは水没スレへ

→水没携帯 7台目〜電池抜け!電源入れるな 乾くまで
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1212200752/
5非通知さん:2009/07/25(土) 13:25:39 ID:oC5g7wNHP
Q. いつ機種変したのか忘れてしまったので端末使用期間がわかりません。
A. au携帯から157→#13 自動音声で教えてくれます。無料です。

Q. au携帯に電話をかけたらつながらない、着信拒否されたのでしょうか?
A. その可能性もありますが、他にも原因はいろいろ考えられます。
「電波の届かないところにおられるか、電源が入っていない」→アナウンス通り。
「プップップ……からいきなりセンター留守電」
→電波届かないか電源切れてて留守電を設定してる、
もしくは話し中かEZweb利用中かメール送受信中、もしくは拒否されてる。
「プップップ……トゥルから留守電」→会議中とか気分悪いとかで(一時的に)出れない、もしくは拒否されてる。
「お客様の御都合により」→おそらく利用料金滞納で強制停止中。
「お客様のお申し出により」→紛失などで回線一時休止を申し込んでいる。
「この電話番号からの電話はお受けできません」→186つけて番号通知しても駄目なら、拒否されてる。
「お呼びしましたがお出になりません」→留守電設定せず電源オンのまま放置中、もしくは拒否されてる。

Q. WIN音声端末でのデータ通信について、パケット通信以外の接続方法と料金は?
A. プロバイダが用意してる市外局番のアクセスポイントや、
DIONを使った場合の接続方法(カタログ上では1X用)で接続することはできるが、
1XのDレートやスーパーモバイルレートに該当する料金設定はないので、無料通話の対象にはなるが、
通信料は基本料プランの料金設定通りになるので割高になりますよ、とのこと。
※現行機種では回線交換方式によるデータ通信は行えません。
ttp://www.kddi.com/corporate/news_release/2005/0412/

Q. auのCメールってau同士しかできないんですか?
A. はい。固定電話や他社携帯電話から、Cメールセンター経由でauの相手にCメールを送ることは、
迷惑メール対策の一環として出来なくなりました。
6非通知さん:2009/07/25(土) 13:26:23 ID:oC5g7wNHP
Q.ガク割の適用範囲は?
A.CDMA 1X端末について、基本使用料、無料通話分、対固定・auへの通話料、Cメール送信料が半額。
 対他社携帯・PHSへの通話料が2割引。パケット代、情報料などは割引されない。
 小学生とWIN端末には適用されないので注意。

Q:料金の請求スケジュールは?
A:2月分電話料金の例
 課金対象:2月1日〜2月末日
 ↓
 3/10頃:請求額確定
 ↓(クレカ払いの場合、この間にauからクレカ会社へ請求がいく)
 3/25:支払い期限、口座振替の場合はこの日に引き落とし

Q:料金未払いなんですけど……
A:上記の場合
 3/25:支払い期限
 ↓(猶予期間)
 4/13頃:猶予期限(ここで大体止まる)
 ↓(3月分請求到着)
 4/25:3月分期限
 ↓(ここで優良顧客でも停止)
 4/末:この時点で2月分請求が未払いなら強制解約になる。(3月分も支払わないと再開通しない)
 もし、ここで開通しても5/25までに4月分が支払われないと、また回線が停止する。
 (これより先はわからない部分が多いが、段々猶予が短くなるのは確か)

Q.フルサポートコース期間中に持込み機種変した場合フルサポートの解除料は必要ですか?
A.いいえ。フルサポートの解除料はかかりません。
7非通知さん:2009/07/25(土) 13:27:38 ID:oC5g7wNHP
Q.EZweb、メールができません
A.一度電源を切りバッテリーを抜いてみてください。
 高速パケットサービス申し込んでいないのに高速設定してませんか?
 高速設定しているのに高速パケットサービス廃止していませんか?

Q.メール転送時に本文が表れない
A.仕様。本文は鯖から送信されるのでそのまま送って良し。Eメール設定で本文引用するかしないか設定可能。

Q.メールのトリガー(再送信のきっかけ)は?
A.au電話では電源OFF/圏外/電波状況不安定などの理由により
 受信後すぐに配信することができなかったメールについて、受信から72時間の間リトライ配信を行っているが、
 間隔は6分後、10分後、15分後、30分後、60分後、以降60分ごととなる。

※リトライの間に別のメールが受信サーバに届き、
 各自のau電話が電波を安定して受信できる環境であれば、
 同時に自動受信(自動受信設定している場合)される。
 なお、72時間の再送期間を経過したメールについても
 サーバ保存容量(3MB・30日間・500件)のいずれかの条件を超えるまで保存されているので、
 au電話にて「新着メール問い合わせ」を行えば受信は可能。

Q.Cメールに来る迷惑メールの対策法は?
A.番号通知で来る迷惑Cメールに関しては対策法無し、auに通報するべし。
 指定番号以外着信音を鳴らさないようにするためには、
 指定番号のCメール着信音をONで設定→全体のCメール着信音をOFFに設定。
(機種によって設定方法が違います、設定出来ない機種もあるかも)
8非通知さん:2009/07/25(土) 13:28:22 ID:oC5g7wNHP
■auICカード対応機について
他回線で使われていたauICカード対応機は、auショップに持ち込めば有料で使えるようにしてくれます。
持ち込み新規の場合2,835円、持ち込み機種変(または増設)の場合2,100円の手数料がかかります。
現在auICカード対応機を使用中で、更に店頭でauICカード対応機を購入して増設する場合、手数料はかかりません。
また、一度増設手続きのされた端末ならば、一枚のauICカードを挿し変えて、同回線の旧端末と併用できます。

■PCサイトビューアーについて(注:以下、税抜き価格で表示します。)
※一度使用しただけでパケット料金が5700円になる訳ではありません
EZweb・Eメール料金(最大4200円)+PCサイトビューアー(最大5700円)=パケット料金(最大5700円)

例1:EZwebを上限以上使って、PCSVを100円分使った場合
4200+100=4300円
例2:EZwebもPCSVもちょっとだけ使った場合
1500+2000=3500円
例3:EZwebもPCSVもそこそこ使った場合
3500+4900=5700円

■2ちゃんねる閲覧について
BREWに対応した2ちゃんねるブラウザアプリはありません。(→「iMona」はBREW非対応です。)
また、以前は書き込めていたPCSVからも、2ちゃんねる側の規制によって書き込めなくなりました。
(広告荒らしが発生したが、auのPCSV用串鯖が端末固有情報を送信しない為、一律に規制されました)
au携帯なら、 http://c.2ch.net/ から読み書きして下さい。
9非通知さん:2009/07/25(土) 13:29:03 ID:oC5g7wNHP
■無期限くりこしについて
家族割に未加入ならば、自動的に適用。(※ガク割、スマイルハート割引等加入の場合を除く。)
・'06 8/13迄に家族割に加入済みの回線については、原則として「分け合い」コースが適用。
・'06 8/14以降、家族割へ加入の回線は初月「くりこし」コース、無料通話がなければ「分け合い」コースが適用。
また、新規加入と同時に家族割へ加入する場合は、初月からどちらかのコースが任意で選べる。
・コース変更をする場合は、申し込み月の翌月からの適用。
「くりこし」コースから「分け合い」コースへ変更する際は、変更適用月のみ無料通話が繰り越され、分け合う事が出来る。
また、コースは回線ごとの選択だが、「くりこし」の回線が「分け合い」の回線から分けてもらう事は出来ない。
特に、家族割の中で1回線だけ「分け合い」の回線があっても無意味なので、残りの回線も「くりこし」にしたほうがいい。

http://www.au.kddi.com/news/topics/au_topics_index20060622.html

■プラン変更する場合の無料通話について
・同一方式内(WIN→WIN等)でプラン変更する場合
まず、新しいプランの適用は翌月から。
そして、当月のプランの「くりこし可能上限額」の範囲で、余った無料通話を翌月へ繰越して利用する事が出来る。
更に次の月へは、新しいプランの「くりこし可能上限額」の範囲で、余った無料通話を繰越す事が出来る。

・方式の変更を伴う機種変更(1X→WIN等)をする場合
「くりこし」の考え方は、月をまたぐ場合だけでなく、この場合にも適用される。
例えば、月の途中で異なる方式の機種へ変更する場合、機種変更の前後で基本使用料・無料通話は共に日割りになるが、
機種変更前の利用料が無料通話の日割額に満たない場合、「当月に繰越された無料通話+日割の余った無料通話」を、
機種変更前のプランの「くりこし可能上限額」の範囲で、機種変更月の残りの日へ繰越す事が出来る。
機種変更月の翌月へは、機種変更後のプランの「くりこし可能上限額」の範囲で、余った無料通話を繰越す事が出来る。
10蕪餅 ◆Kabumoti.A :2009/07/25(土) 13:31:03 ID:oC5g7wNHP
以上でスレ立て・テンプレ貼り付け完了です。

くれぐれも前スレが埋まってから利用しましょう。
au by KDDI 質問スレ Part175
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1246108005/
11非通知さん:2009/07/25(土) 13:40:31 ID:672AaaPQO
>>1

もっちんいつも乙です
12名無しさん@ご利用は計画的に :2009/07/26(日) 15:30:13 ID:HlP/zutv0
すいません、1つ教えてください。

私が以前使っていたWIN機種を知り合いが使いたいというのであげようと
思っています。
その場合機種を1度ロッククリアをするのですが、
これは
私がロッククリアをして、それから知り合いに機種を譲渡
もしくは
そのまま私の携帯を知り合いに譲渡して、知り合いがロッククリアをする

どちらでもOKでしょうか?
知り合いが近くにauショップがないので私がロッククリアしてから知り合いに
譲渡しようと思いますが大丈夫でしょうか?
13非通知さん:2009/07/26(日) 16:19:40 ID:Vtu/84eD0
>>12
基本_
14非通知さん:2009/07/26(日) 17:44:35 ID:MIOe/x340
オクで買った白ロムをショップに持ってけば新規で契約できますか?
またお金は必要なのでしょうか?
15非通知さん:2009/07/26(日) 21:06:19 ID:Q/GE3uXv0
自分専用のパソコンから送ったメールの返信先を自分の携帯アドレスに設定しています。
パソコンからau携帯のAさんとBさんにメールをして、返信をもらうと
Aさんからの返信は私の携帯に届くのに、Bさんからの返信はパソコンに届く
というようなことがありました。AさんもBさんも 「Re)」で返事してくれています。
二人ともauを使っているのにどうしてこのようなことになるのでしょうか?
16非通知さん:2009/07/26(日) 21:28:20 ID:SrTD1nnoi
>>14
できる。
その場では何もかからない。
色々と金を無駄に使いたい人なんだな。

>>15
返信しようとしたら、変なアドレスが出て来て、送信先をわざわざ送信元のアドレスに設定し直した。
件名はそのままだった。

と、容易に想像できるわけだが。
バカ?
17非通知さん:2009/07/26(日) 23:00:33 ID:59YaDYEC0
遠隔地に住む母が
待ち受け画面を変えようとしたら
変え方が分からず
父に相談したら
「○○をリセットしたらいいんじゃないか」(趣旨は不明)
という話になり、父に任せて風呂に入って
あがったら携帯のデータが全部消えていた

という電話がいま来たのですが
リセットとやらの操作で簡単に全データの消去をする
なんて事が可能なのでしょうか?
消えた(消した?)データはもう元に戻りませんか?
18非通知さん:2009/07/26(日) 23:01:41 ID:Q/GE3uXv0
>>16
変なアドレス=パソコンアドレス?
そうとは知りませんでした。
バカかも…すみません。
19非通知さん:2009/07/26(日) 23:07:28 ID:Hn4eFgEC0
>>17
可能。
もう元の仲のいい夫婦には戻らない。

>>18を見て「本当にバカなんだな」とみんなが思ったんだろうなあ
20非通知さん:2009/07/26(日) 23:17:01 ID:59YaDYEC0
>>19
ガーソ(´д`)
リセットする前に暗証番号の入力とか出ないんですかね?
危なすぎる機能だなあ
21非通知さん:2009/07/26(日) 23:19:19 ID:Kkmasseui
>>20
出る。
22非通知さん:2009/07/26(日) 23:21:15 ID:6TItO07pO
>>20
暗証番号教えてたんでしょ。
現に私は父のも母のも知っている。
23非通知さん:2009/07/26(日) 23:21:47 ID:59YaDYEC0
出る?だとしたらリセットできたのは不自然なような。
父が暗号解けるとも思えんし…
でもデータが全部ないって言ってるから
番号入れて消したんでしょうね。はあ
24非通知さん:2009/07/26(日) 23:25:21 ID:USKpqof1O
待ち受け画面の変更方法も知らなかったんだから、デフォルトの暗証番号だったんじゃね?
25非通知さん:2009/07/26(日) 23:27:39 ID:59YaDYEC0
あーそれはあるかも、<デフォ
番号入れる時に少し考えろよ父…
家のPCもどうなってるか心配だ
年寄りって時にとんでもない操作するよな
26非通知さん:2009/07/26(日) 23:33:29 ID:6TItO07pO
>>25
今後わからない事があったら、ショップに持ってけと母さんに言っときなさい。
クソ田舎なうちの方ではショップの姉さんが年寄りのケータイの設定をしているのに遭遇する事が多い。
27白ロムさん :2009/07/27(月) 02:45:08 ID:+8hsxsgD0
パスワード管理アプリ(IDとパスワードを覚えてくれるようなもの)はないでしょうか。

機種はG9です。
以前は定型文で代用してましたが、さすがに常時パスワード丸見えはあんまりなので

あるいは、携帯自体の持ってる機能で代用できるようなTipsがあればそれでもいいです。

よろしくお願いします。
28名無しさん@ご利用は計画的に :2009/07/27(月) 04:02:07 ID:qZp3Ge4X0
先日端末増設をしたのですが、
パケット定額制に入っていなかったので、
ダブル定額ライトを日割りで加入しました。

日割り分であと5日ほど利用できるわけですが、
12500パケットまで、この日割り金額で使えるのでしょうか?
29非通知さん:2009/07/27(月) 05:53:00 ID:+VuDRuyRO
>>27
つ大豆・卵
これらに含まれるコリンという物質は脳内でアセチルコリンに変換されて、
記憶力や学習力の向上の助けになります。
それから、暗記を助ける手段の一つとして、日常、周囲にあるものに
覚えたい内容を関連付けて、それらから連想して思い出すという方法があります。
確か、円周率の暗記に挑戦していた人が実際にやっていた方法だったと思います。

>>28
もし文面通り「端末増設」したのなら、定額料は日割になりません。
12,500パケットまで1,050円になります。

仮に定額料が日割の場合は、定額料で賄える通信料もそれだけ減ります。
30非通知さん:2009/07/27(月) 06:28:49 ID:iOV+6XY1O
前スレで
家族割引について
「戸籍謄本で家族の証明ができれば家族割引が使える?」
質問をさせてもらった者です。

家族割引に指定された相手に、その事は通達されますか?

また、明細書が別々の場合、家族でも分け合いは、出来ないのですか?

31非通知さん:2009/07/27(月) 08:46:20 ID:2/KwBXNK0
AUショップでJTBギフトカードつかえますか?
32非通知さん:2009/07/27(月) 10:03:59 ID:z5ox/YBHi
>>31
auショップに聞いてください
33非通知さん:2009/07/27(月) 10:10:56 ID:Z6hgzRLwO
>>30
前者についてはわからないんで他の人が答えるの待ってね。
後者については、無料通話を分け合いたい人がみんな「分け合い」に設定しなくてはいけない。
デフォは「くりこし」
34非通知さん:2009/07/27(月) 10:12:54 ID:iOV+6XY1O
>>33さん有難う!
35非通知さん:2009/07/27(月) 16:56:43 ID:riQ0V1BbO
C452CAとかcdmaOne時代の機種が手元にあるんだけど、これってまだ機種変とか持ち込み新規で使えます?

音声通話のみなら可能とかいう噂を聞いたんですが。

詳しい人は教えて下さい。
36名も無き冒険者 :2009/07/27(月) 17:26:56 ID:8+ga0asT0
この時間でなぜショップに電話して聞かないのか
37非通知さん:2009/07/27(月) 17:57:35 ID:FLFR+zWoP
>>30
>家族割引に指定された相手に、その事は通達されますか?

されないです。
だから、手続きがすんだらお姉さんと妹さんに知らせてください。

今回のようにすでに家族割を組んでいるグループに回線を追加する場合はいいですが
別々の家族割グループを統合するような場合、
(たとえば、あなたたち姉妹のグループと、旦那さんの親族のグループを
 ひとつにするような場合です)
すべての番号を申請する必要があるので、手続きする人があなたが家族割に
入っていることを知らないと、いつの間にか家族割からはずれている、
なんてこともありえます。
38非通知さん:2009/07/27(月) 18:16:11 ID:iOV+6XY1O
>>37さん

詳しく説明を有難うございます。
とても助かりました!

3938:2009/07/27(月) 18:45:07 ID:iOV+6XY1O
詳しい説明に感激してます。
> 別々の家族割グループを統合するような場合、
> (たとえば、あなたたち姉妹のグループと、旦那さんの親族のグループを
>  ひとつにするような場合です)


こんな広範囲まで家族割引が適用されるとは、思いもしませんでした。
ビックリです。

私は沢山兄弟がいるので嬉しいです。
重ね重ね有難うございました!
40名無しさん@恐縮です :2009/07/27(月) 18:49:08 ID:1Fp1Hjas0
充電器が壊れたんですが
ショップに持っていけば換えてくれますか?
いくらくらいかかりますか?
41非通知さん:2009/07/27(月) 18:59:40 ID:9AgNO9bqO
>>40
変えてくれません。充電器の値段は純正の物で2000円くらいでしょう。電気屋では1000円くらいで売ってますよ。
42非通知さん:2009/07/27(月) 19:02:25 ID:9AgNO9bqO
純正の物でも1000円位で買えるみたいです。すいませんorz
43非通知さん:2009/07/27(月) 20:07:59 ID:Z6hgzRLwO
>>40
945円で買えるよ。
44非通知さん:2009/07/27(月) 21:15:19 ID:f08idDaI0
来月の頭(5日くらい)に解約しようと思っているんですが、
パケ割に入っているときは丸々4410円かかりますか?
それとも900円くらいで済みますか?
45非通知さん:2009/07/27(月) 21:51:36 ID:K52sBYmLi
>>44
日割
46非通知さん:2009/07/27(月) 21:59:22 ID:RcXqGExPO
今docomoでUSBケーブルでパソコンから移したWMAファイルを再生して音楽を聞いているのですが、auでWMAを再生できる機種はありますか?また、音楽の移し方は簡単ですか?
47名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/27(月) 21:59:25 ID:s9c54VOK0
>>44
今月中にパケット定額だけ解約しといたら0円じゃない?
48非通知さん:2009/07/27(月) 22:01:51 ID:K52sBYmLi
>>46
あります
簡単です
49非通知さん:2009/07/27(月) 22:02:05 ID:63i5Yhn00
解約する場合はパケ定は日割りなしだよ。
50非通知さん:2009/07/27(月) 22:12:06 ID:Z6hgzRLwO
>>44
1日に解約しないのはなぜ?
51非通知さん:2009/07/27(月) 22:14:36 ID:kjfNdCgj0
山奥のログハウスなんですが
電波が弱く、ほとんど通じません

このような場合外部アンテナの使用って
有効なんでしょうか?たとえばこのような
http://www.k-tai.com/antenna/spotantenna/c800wd2_a1.html
だれか試された方いらっしゃいますか?
52非通知さん:2009/07/27(月) 22:28:17 ID:RcXqGExPO
>>48
auにしようか迷っているんでkwsk
53名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/27(月) 22:48:24 ID:+Ja5ucMM0
>>52
ググレ
54非通知さん:2009/07/27(月) 22:58:57 ID:InT3JwUMO
自分名義で二台契約してて一台は彼氏に預けてあるんですが、それを解約するには本体をショップに持って行かなきゃ駄目ですか?
彼氏が微妙に遠くに住んでてなかなか会えなくて本体を受け取れない…
55非通知さん:2009/07/27(月) 23:03:02 ID:+VuDRuyRO
>>51
イリジウム携帯を使いなさい。
草間モデルより安いし、レンタルもあるから。
56非通知さん:2009/07/27(月) 23:09:37 ID:YnATqv7jO
今月シンプル一括\0円機種変して、来月解約しても問題ないですか?
57非通知さん:2009/07/27(月) 23:13:19 ID:kjfNdCgj0
>>55
イリジウムですか
昔、海外で仕事していた際持たされた記憶があります
当時は高かった(らしい)けど、安くなったんですかね

とりあえず、メールも使いたいので何とか普通の携帯を
外部アンテナで間に合わせたいのですが…
58非通知さん:2009/07/27(月) 23:45:09 ID:8jWA4g4Gi
>>54
本体は不要
59名無しより愛をこめて :2009/07/28(火) 00:25:06 ID:78duZnN40
8/10から個人契約回線数の上限を5回線までに制限だそうですが
現時点で10回戦以上もってる者は5回線分解約させられるのでしょうか?
60非通知さん:2009/07/28(火) 00:39:51 ID:LMS5rF3Xi
>>59
いいえ
61非通知さん:2009/07/28(火) 02:50:21 ID:8DyqBDLjO
auはいつになったら端末を買い取り式に移行しますか?
自分の端末にならないのに金を払うのがバカバカしくなって機種変ができません。
auはこの先も他社の買い取り価格並みでリース料金を徴収するのでしょうか?
62心得をよく読みましょう :2009/07/28(火) 02:51:36 ID:6OYkqul90
63非通知さん:2009/07/28(火) 02:57:00 ID:JiluLAkW0
>>61
シンプル一括・フルサポートは買取みたいなモンじゃないの?
リースと月賦は全然違うよ
6463:2009/07/28(火) 03:04:20 ID:JiluLAkW0
訂正
シンプルは一括じゃなくても月賦で買ってるという事だね
65非通知さん:2009/07/28(火) 03:18:30 ID:8DyqBDLjO
>>63
端末にワーストロックがかかっているからつねにauに管理されていると言う意味です。
言葉足らすですみません。
端末が自分の物になるなら金を払う分には一向に構いません。
ですがauが端末を管理してる以上リース扱いじゃ無いんですか?
66心得をよく読みましょう :2009/07/28(火) 04:05:54 ID:HN+AvCmo0
あれかね解約しちゃうと本体は手元に残るけどワンセグとかの機能が使えなくなるのが気に入らないと?

確かに新機種なら5万くらい取るのにそりゃねーわとは思うけどねー
67非通知さん:2009/07/28(火) 05:15:03 ID:b9K0EMmR0
>>65
それがイヤなら現時点ではauと契約をやめるしかないですね
ワーストロックって言葉、思わず調べてしまいました・・・レベル2SIMロックの事ですか・・・
そんなの、au使いで本当の意味で納得している人はいないでしょう。使い勝手がいいわけがないですから
auが、セキュリティ向上のお題目でこれを正当化していることを苦々しく思っています
しかし、他者の端末がそのまま流用できない事が知れ渡っているため、単純盗難(置き引き)が少ないのも事実です
気軽に端末をパクられてはたまらないので、現状ではある意味仕方がない事と割り切るしかないのでしょう

なお、「リース」を自分の感覚で勝手に言葉を定義するのはやめて下さい
通常の契約で、リース契約書が出てきますか?法人でもないのに?
ソフトバンクは考え方が違うようですが、auの場合は割賦購入の場合でも端末の所有権は自分のものとなります
68非通知さん:2009/07/28(火) 05:50:07 ID:8DyqBDLjO
>>67
なるほど…
auは端末は所有者の物とうたいながら管理はこちらでしますよ!
って事なんですね。
とても端末は所有者の物とは理解できませんが
それがauのやり方なら仕方ないです。
ただこのロックは契約時に告知してほしいですね。
他社からMNPした私は後から知って驚きました。

後リース発言は失礼しました。
まさに言ったもん勝ちだと思います。
69非通知さん:2009/07/28(火) 07:31:45 ID:b9K0EMmR0
>>68
あとはこちらへ。私もよく書いてますw
●au by KDDI端末紐付け解除に2100円 ボリ度Lv3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1231053606/
70非通知さん:2009/07/28(火) 08:04:14 ID:ZZNeKCVki
>>68
お前の「管理」を言うなら、他も管理されてる現実。
71非通知さん:2009/07/28(火) 09:11:36 ID:pE8tJQr20
所有はauのものって、えっ知らないんだ・・・・ま、教えてあげないけどね。
72非通知さん:2009/07/28(火) 09:50:25 ID:xWkCqoguO
au使いの皆さんに教えて頂きたいのですが、
auではウェブ画面でマウスポインタは使用できますか?
リンクを全て移動していくの方式は面倒なので、現在使ってる
ソフトバンクのようにマウスポインタが使えればいいなと思っています
機種的には一応SH001かPremier3を考えています

よろしくお願いします
73非通知さん:2009/07/28(火) 09:51:54 ID:/5YdM1390
マウスの使えるケータイがあったとは。
74非通知さん:2009/07/28(火) 10:28:29 ID:xWkCqoguO
便宜上マウスポインタと書きましたが、実際の操作は、
マウスではなく十字キーでします
75非通知さん:2009/07/28(火) 10:37:53 ID:2uqH7F460
>>74
それなら「ポインタ」なのでは?
76非通知さん:2009/07/28(火) 10:39:27 ID:/5YdM1390
Softbankは全部そうなわけでもあるまいに、Softbankのように言われても。
77非通知さん:2009/07/28(火) 10:41:35 ID:/5YdM1390
あと便宜上てw
78白ロムさん :2009/07/28(火) 10:45:00 ID:2uqH7F460
>>72
それと・・・機種選択スレは別にあるから。
79非通知さん:2009/07/28(火) 10:50:09 ID:xWkCqoguO
>>75
何を指しているかがわかっているなら、呼称なんてもういいじゃんw
あまり重箱の隅をつつくようなこと言わない方がいいよ?^^;
80非通知さん:2009/07/28(火) 10:52:23 ID:xWkCqoguO
>>76
だーかーらー
全部だなんて誰も言ってないでしょ?w
勝手に脳内変換しないように^^;
81非通知さん:2009/07/28(火) 10:56:04 ID:xWkCqoguO
>>78
ま、めんどくせーけど、そっち行ってみるわ
ここ御託並べるだけで、使えねー奴ばっかだし^^;
82名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/28(火) 11:03:21 ID:YzuoJ9rK0
これがゆとりか^^
83白ロムさん :2009/07/28(火) 11:18:47 ID:+dJFMKEZ0
離婚して夫婦別姓になると家族割オワタですか?
84非通知さん:2009/07/28(火) 11:20:13 ID:DiAHxiwJO
お取り込み中の所申し訳ありませんが。

>>72
SH001は光タッチクルーザー付いていません。
64SHには付いているのですけどあまりお勧め出来ないかもです。
Sはようわからんのでカタログ見て下さい。

あとは別スレでどうぞ。
85非通知さん:2009/07/28(火) 13:06:54 ID:+4TiXPnKi
みんな意地悪だな。

>>72
使えるから安心しろ。
俺も今使ってるauの機種で使えてるから。
86非通知さん:2009/07/28(火) 13:52:01 ID:xWkCqoguO
>>84
ご親切にどうもありがとうございます^^

さきほど、auのお客様センターに電話して聞いたところ、
SH001もPremier3も、PCサイトビューアー利用時はポインタが使える
そうですが、EZweb利用時は使えずカーソルのみでの移動だということです
自分はPCサイトビューアーは利用せず、EZwebだけ利用しようと思っていたので、
ちょっと残念です

今、使っているソフトバンクでは、Yahoo!ケータイでもPCサイトブラウザでも
普通にポインタが使えるのに、auではPCサイトビューアー利用時のみと
いうのは少し意外でしたね

てか、ポインタ機能自体は備わっているにもかかわらず
なぜEZwebでは使えないのか意味不明ですよね^^;
87非通知さん:2009/07/28(火) 13:55:26 ID:16Cj32hkO
2チャンに自分のau携帯のIPが晒されていたんですが
どんな事に気をつけたらいいですか?
88非通知さん:2009/07/28(火) 13:55:33 ID:xWkCqoguO
>>85
それPCサイトビューアーの話だろ?
客センのマン子、EZwebではポインタ使えないって言ってたぜ?^^;
89非通知さん:2009/07/28(火) 13:58:44 ID:mAOsYP5LO
>>87
携帯置いて すぐその場から逃げろ
90非通知さん:2009/07/28(火) 14:07:21 ID:xWkCqoguO
>>85
それにしても、EZwebではカーソルしか使えないなんて
どんだけめんどくせーんだよw
クリックしたいリンクにたどりつくまで、全てのリンクを
カーソル移動してかなきゃいけねーんだろ?
おまえら、そんな糞不便なケータイブラウザでよく我慢してるよな^^;
91非通知さん:2009/07/28(火) 15:06:25 ID:byu9WhF/O
夏休み
スルー検定
実施中

五七五調で
92非通知さん:2009/07/28(火) 15:17:52 ID:xWkCqoguO
寂し過ぎ
検定受験者
一人きり
93非通知さん:2009/07/28(火) 15:26:31 ID:1UcDzQAcO
持ち込み増設は一度に3台の端末をauショップに持って行ったら
やはり3台分の増設手数料を取られますか?
94非通知さん:2009/07/28(火) 15:49:55 ID:AmjMGpQh0
取られまする
95非通知さん:2009/07/28(火) 16:49:47 ID:kiWoFksqi
>>92
不合格おめでとう。
96iPhone774G :2009/07/28(火) 17:35:33 ID:XRJ3vPw40
いまauoneのトップページ重くない?
そしてログインできない。
となるとauoneメールが見れない。
97非通知さん:2009/07/28(火) 17:42:50 ID:XRJ3vPw40
現在アクセスが集中しており、
接続しづらい状況になっております。
恐れ入りますが、しばらく時間がたってから、
アクセスいただきますよう、よろしくお願いいたします。


ですって。なにそれ。
98非通知さん:2009/07/28(火) 17:51:35 ID:xWkCqoguO
>>95
はいはい、ワロスワロス

ところでさぁ、EZwebでポインタ使えないんだったら、
携帯で2ch見る時とか、おまえらどうしてるわけ?
カーソルだったら、この糞膨大なスレ群の中から、自分の見たい
スレにたどりつくまで、ひたすらカーソル移動させなきゃいけねーんじゃねーの?
相当だるそうだよな(;´ρ`)グッタリ

私の今使ってるソフトバンクの携帯だったら、こんな風に
ポインタで見たいスレまで楽々移動できるから便利だよ
あ〜あ、auに変えたかったのに、何だかくじけそう_| ̄|○

ttp://x.upup.be/?FULlh2UFIg
99非通知さん:2009/07/28(火) 18:14:22 ID:6T/zgClyO
携帯のポイントが16000ぐらいあるんですが、このポイントって何に使えるんですか?
名義変更や機種変更の時に安くなったりはしませんか?
100あうのななしさん:2009/07/28(火) 18:24:48 ID:J/3wMSvfO
質問です。
au契約して三ヶ月になります。支払いは口座引落しになっているのですが、先月と今月、口座の残高不足で引落が出来ませんでした。
しかし引落せなかった当日にauショップに行って払いは済ませているのですが、それでも遅れたことになるのでしょうか。
というのは新規契約のときに4回線申し込もうとしたのですが、2回線しか契約出来ませんでした。
あと2回線申し込むには2回以上の支払い実績が必要と言われましたので。
今月で2回目の支払いが済みましたのであと2回線申し込みたいのですが…
引落しが出来なかったことが審査に響くのではないかと…
101非通知さん:2009/07/28(火) 18:41:29 ID:4jODLbLpO
初っぱなから引き落としができない人に信用なんてあると思いますか?禿なら即利用停止だよ。有り難く思ってください
102非通知さん:2009/07/28(火) 18:52:23 ID:2uqH7F460
>>100
2ヶ月延滞してやっと払った支払い実績が有効と思う神経が理解不能。
103非通知さん:2009/07/28(火) 18:58:39 ID:Li/GlUFsP
>>99
・フルサポートの解除料
・機種変更の端末代
・au online shopでオプション
・紛失時あんしんサービスの端末代
・家族が新規加入したときの端末代
・プレミアメンバーズならコンテンツ(ろくなのがなかった覚えあり)
104非通知さん:2009/07/28(火) 21:43:59 ID:6T/zgClyO
>>103
かなり詳しくありがとう!助かりました!
105非通知さん:2009/07/28(火) 21:47:14 ID:STN552DBO
機種変するならやはり1日の方がよいのでしょうか?
106非通知さん:2009/07/28(火) 21:49:39 ID:f4RICwfrO
>>97
いまだにその状態だわ
107非通知さん:2009/07/28(火) 22:39:43 ID:mDf1KtFJi
>>98
一つの方法しか知らず、それが最善だと思い込んでる以上は何を言っても無駄なんだろうと。
あなたの言葉を見て、みんなそう思ってるだろうから答えが来ない。

そのまま使い続けなよ。糞禿バンクをさw
108非通知さん:2009/07/28(火) 23:17:09 ID:FXVcnhp8P
>>98
適当に探す場合
画面内に無かったらページ送り。

予め決まっている場合
検索

一度見たスレ
ブックマークか履歴
109非通知さん:2009/07/28(火) 23:22:55 ID:qZKeKxq10
末尾O顔文字リアルゆとりに正論言っても通じないぞ
110非通知さん:2009/07/28(火) 23:53:10 ID:xWkCqoguO
>>107
だーかーらー
それが最善だと思い込んでるなんて誰も言ってないでしょ?
ただカーソルよりはポインタでの移動の方が楽だと言ってるだけで
あって、他により良い方法があるなら、ぜひそれを利用したいわけなのですが?

>そのまま使い続けなよ。糞禿バンクをさw

余計なお世話です
最近ソフトバンクよりauに興味が出てきたから検討していた
ところなんで、君にそんなことを指図される筋合いは全くありません
わざわざくだらないレスを書いて、他人の計画に水をさすようなことを
言わない方がいいですよ
111非通知さん:2009/07/28(火) 23:54:08 ID:wn3Ell/IO
AC-USBアダプタ(出力5V、1000mA)とUSBケーブルで充電した場合、
au純正充電器より早く充電できる?
それとも時間は変わらないですか?
112非通知さん:2009/07/28(火) 23:56:05 ID:xWkCqoguO
>>108
ありがとうございます
参考にさせてもらいますね
113非通知さん:2009/07/29(水) 00:54:37 ID:cnvfNlHN0
…という夢を見たんだ。
114非通知さん:2009/07/29(水) 01:05:43 ID:IRHQ2XYfO
質問したいのだが

学得割で半額で機種変をしようと思ってるですが
今使ってるケータイの名義が親でして
また今使ってるケータイがW54SAでDM割ができます

親名義だと家族間譲渡しないと学得割は使えないのでしょうか?
家族間譲渡してもDM割は使えますか?

そこらへんを詳しい教えて頂きたい
115非通知さん:2009/07/29(水) 03:56:00 ID:/3k/RRG60
>>114
イエス
ノー
116非通知さん:2009/07/29(水) 04:06:08 ID:Owe2Kl3hO
最初の問いに「イエス」だと、「(いいえ)使えます。」になるんだぜ?
117なまえないよぉ〜 :2009/07/29(水) 12:09:24 ID:5WBmM00N0
最近の携帯は解約時にリサイクルする為に回収されると聞いたのですが本当でしょうか
もし本当でしたら回収されずに済む方法はないものでしょうかorz
118非通知さん:2009/07/29(水) 12:13:21 ID:cnvfNlHN0
>>117
嘘。
聞いた人に確かめてみろ。
119非通知さん:2009/07/29(水) 13:50:12 ID:lChBGWZf0
メールの受信方法ですが、差出人、件名のみ受信にして
必要に応じて本文を選択受信すると、自動全受信と比べて
パケ代は節約できるのでしょうか?
あと、指定受信許可ですが、@以降の部分だけ登録すれば
受信できますか?よろしくおねがします。
120非通知さん:2009/07/29(水) 14:16:14 ID:cnvfNlHN0
>>119
はい
はい
121非通知さん:2009/07/29(水) 14:25:58 ID:lChBGWZf0
>>120
ありがとうございました!
122非通知さん:2009/07/29(水) 16:32:46 ID:MKpsvmvPO
端末を二台持っていていちいちICカードを差し替えるのが面倒なのですが、同じ内容のICカードをもう一枚作って貰うことは出来ますか?
123非通知さん:2009/07/29(水) 16:51:44 ID:d6wuInp60
クローンケータイw
124非通知さん:2009/07/29(水) 18:09:35 ID:tC2d6BFXO
>>117
何も言わなきゃ返してくれる。
リサイクルしてくれと言ったら回収してくれる。
125非通知さん:2009/07/29(水) 18:40:58 ID:5WBmM00N0
>>118 >>124
強制ではなかったかもしれませんがショップで聞いたもので・・・
他のショップで解約しにいきますありがとうございます
126名無しさん┃】【┃Dolby :2009/07/29(水) 18:51:10 ID:/W/bc0eK0
>>125
昔は解約や機種変更で旧端末を強制的に回収する店等もあった
特に機種変は値引きと回収をセットにしてたりした

今は総務省が携帯リサイクルを推進してるから、ショップが何らかのノルマを課されたのかもしれないな
127病弱名無しさん :2009/07/29(水) 19:48:33 ID:qeWCR+7F0
こんばんは、質問させてくださいl。
W54Tを発売してすぐくらいに購入して今も継続して使っています。
電池が最近1日持つか持たないかになって困っていました。(ニュースフラッシュ等も全部切りました)

先ほど、充電しながら通話をしていたところ、耳にピリピリとしたいやな刺激があり、
仕方なく携帯を耳から話して通話していました。
ピアスのせいかなとも思いましたが、今度は顔に携帯をつけたところ、顔にもピリピリとした刺激がありました。
たとえるなら低周波治療器に痛みが加わったような感じです。
顔のうぶ毛?がはさまったのかとも思いましたがどうやら違うようです。

おかしいと思い、唇にj本体あちこちをくっつけたりして調べてみたところ、ディスプレイと本体の境目上部
充電したら赤く光るところから電気が漏れているようなのです。

(余談ですがl、以前に風呂場の蛇口から水を飲もうとしたところ、蛇口にくっついた唇に電気が走ったので
風呂場が漏電していることが判ったので、今度も唇で調べましたw

携帯が漏電するなんて聞いたことがないのですが、修理をしないと身に危険が及びますでしょうか。
充電中に会話をしなければピリピリの刺激はこないのです。
128非通知さん:2009/07/29(水) 20:01:34 ID:yZpiT+Xvi
>>127
その程度のこと、相談するまでもなく判断できるだろ?
お前がそれを不安に思うか、思わないか。それに従って行動するだけだろ?
ママに聞かないと何もできない人?
129非通知さん:2009/07/29(水) 20:07:03 ID:6ryx/m+x0
>>127
取り扱い説明書の注意事項にも何か問題が発生したら
使用を停止して最寄のショップに相談って事になってる。

貴方の体験を確認できる訳じゃない、ここで聞いても何の
解決にもならない。
130非通知さん:2009/07/29(水) 22:05:46 ID:M42ZC24VO
使用料の引き落としは銀行口座です。
明細が毎月送られてきますが、その明細を、いらない場合、どの様な手続きをしたら良いですか?
web de 請求書かな?と申込書を取り寄せたものの…中を見たら、違う気がします。
明細書代って節約できるんですよね?
131非通知さん:2009/07/29(水) 22:14:41 ID:RYjSTMkf0
明細がいらないなら明細を解約すればいいだけ。
132非通知さん:2009/07/29(水) 22:20:12 ID:M42ZC24VO
有難うございます!
明細を解約?ちょっとやってみます!
133非通知さん:2009/07/29(水) 22:38:32 ID:M42ZC24VO
>>131さん

> 明細がいらないなら明細を解約すればいいだけ。

今試したところ…解約の項目が見当たりません。何故だ?
134名無しがお伝えします :2009/07/29(水) 22:48:46 ID:Kq01bzrt0
M11料金照会の画面の下にweb de 請求書の新規申し込みすればいいのでは?
135非通知さん:2009/07/29(水) 22:55:43 ID:zu8QOh6aO
機種変をしようと思っているんですが1日にするのがお得なんですかね?教えてください。
136非通知さん:2009/07/29(水) 23:03:52 ID:ACXtHSeY0
W05Kの契約を考えているのですが、
ほとんど使っていないCA001の電話があります。
この契約はシンプルSSです。

・この電話を機種変更の形でW05Kにできますか?
・白ロムを調達して持ち込みでできますか?
・この持ち込みの場合。シンプルの契約になるのでしょうか?

わかる方教えて頂けませんか?
137非通知さん:2009/07/29(水) 23:53:58 ID:cnvfNlHN0
>>133
だったらショップにでも相談しろよ。
小学生でも思いつくぞ、低能。
138非通知さん:2009/07/29(水) 23:56:33 ID:cnvfNlHN0
>>136
できます
できます
なります

以上。行ってらっしゃい。

新規買い直しの方が得だと思うが、どう得なのかは自分で調べな。
139非通知さん:2009/07/30(木) 00:01:59 ID:MEv0rRe3O
>>134さん 有難うございました。

>>137さん
バーカ
140非通知さん:2009/07/30(木) 01:32:26 ID:DSDLyvBo0
自分がシンプル一括で端末を購入しましたが特典目当てだったので、
ヤフオク等で端末は売却して、端末はSIMを差し替えて古い自分の端末を使いたいと思います。

この場合下記のようになると思いますが

端末A    → ヤフオク等で売却
回線契約A → そのまま手持ちの端末BにSIMをさして使用。

譲渡する端末Aは譲受人がauショップ等で
手持ちの端末Bは自身がauショップ等でICカードロッククリア
の手続きを行うということで端末は新しい使用者、回線は自身が別の端末で
使用できるということでいいんでしょうか?
第3者に譲り渡すときは譲渡証明書等が必要になるのでしょうか。

http://cs119.kddi.com/faq/1032/app/servlet/relatedqa?QID=000726
をみると、譲渡する端末は譲受人の方のみで処理できるように読めます。

よろしくお願いします。
141非通知さん:2009/07/30(木) 03:52:57 ID:9OapkpxrO
>>140
新しく買った端末は新規なの?買い増しなの?
なんか根本的なところが誤解してそうなんだが。
142非通知さん:2009/07/30(木) 03:56:47 ID:DSDLyvBo0
>>141

新しく買ったものはSBからのMNPです。買い増しではないです。

それとは別に2年前に使っていた端末だけが手元にあります。
143非通知さん:2009/07/30(木) 04:24:35 ID:BwjJ6f4o0
機種変更のときって充電器はついてきますか?
144非通知さん:2009/07/30(木) 08:38:04 ID:9OapkpxrO
>>142
それならその認識でオケ
145非通知さん:2009/07/30(木) 08:39:15 ID:9OapkpxrO
>>143
共通アダプターになってからは付いていないものが大半。
146名無しさん@涙目です。 :2009/07/30(木) 10:18:36 ID:1wyJb4aE0
>>140
譲渡証明は必要ないです。
ヤフオクには一括で購入したから残債はないよ、
auショップで落札者がロッククリアしてね(要¥2100)。
これだけ書いとけばあとは落札者がやります。
147非通知さん:2009/07/30(木) 11:59:38 ID:T7jmPfsXO
ショットワークスだけログインしようとしても、トップ画面に戻ったり、エリアが関西から関東に変わったりしてログインができません、どうすればいいのでしょうか?auショップで対応できますか?
148ラーメン大好き@名無しさん :2009/07/30(木) 12:18:53 ID:4JfdSUZB0
>>147

au by KDDI 総合・新機種・雑談スレ Part102
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1247760150/375

375 名前:非通知さん[] 投稿日:2009/07/30(木) 11:02:05 ID:T7jmPfsXO
1つのサイトだけログインしようとすると、トップ画面に戻ったり全然関係のないページに変わったりするんだけど、ハッキングされたのかな?ウィルス?

他方で聞きすぎ!
149非通知さん:2009/07/30(木) 12:35:58 ID:T7jmPfsXO
>>148

質問スレに行けって言われたから・・・スマン
150名も無き冒険者 :2009/07/30(木) 12:42:38 ID:5D0TRlnZ0
>>149
ショップへGO
151非通知さん:2009/07/30(木) 12:50:17 ID:joyfRZtgO
今月に端末増設(シンプル一括0円)を行ったのですが、来月に解約もしくはMNPしたら何かマズいことありますか?
152非通知さん:2009/07/30(木) 13:34:27 ID:FpsOEPmvO
ブラックになるくらい
153無銘菓さん :2009/07/30(木) 15:01:58 ID:OWWZhy320
携帯端末のサポートページで料金プランをLからMに変えたんですが
端末から請求額の内訳をみるとプランLとM両方の料金をとられています。
携帯情報照会で確認すると料金プランはMだけになってます。
これはどういうことなんでしょうか?
154153 :2009/07/30(木) 15:20:12 ID:OWWZhy320
すいません。自己解決しました..
155非通知さん:2009/07/30(木) 16:08:27 ID:LsGkMLs+0
事情があり、関西契約で旧IDO'(関東・中部)の電話番号を取得したいのですが、
YOU選番号を使った場合、旧IDOの番号を選べる可能性はありますか?

2007年頃、2chに「関東契約でYOU選番号したら、北海道の番号が出たが、
店員に選ばせてもらえなかった」という書き込みがあったので気になっています。
156非通知さん:2009/07/30(木) 16:50:06 ID:9OapkpxrO
>>155
>>可能性はありますか?→ない
157非通知さん:2009/07/30(木) 16:55:49 ID:joyfRZtgO
>>152

ブラックって機種変更の場合もなるんだ…。
158名無しさん@十周年 :2009/07/30(木) 18:31:45 ID:3KmmNgYo0
W61CAを使っていて、イヤホンマイクが欲しいのですが
公式カタログにある2種以外はダメなんでしょうか?
ショップ店頭にはないらしく、家電量販店あたりで売ってるのでも使えるのかなぁと思いまして
よろしくお願いします
159非通知さん:2009/07/30(木) 18:55:39 ID:c4b8mGZjO
ちょっと聞きたいんだけど、オクでよくロッククリア済とあるが
あれは出品者のICカードでロッククリアされてるから、落札者のICカード入れたらまたロックかかるよな?
http://cs119.kddi.com/fap/1032/app/servlet/relatedqa?QID=000736
ここにもそう書いてあるし。
届いてすぐ使えると聞いて入札したものの、色々調べたらロッククリア済みでも以前使っていたICカード以外のカードを入れるとロックがかかるとあり、
出品者に問い合わせしたが相手にしてくれない。

160非通知さん:2009/07/30(木) 19:46:04 ID:+HyEudLQO
>>158
使えると思うけど仲間に聞くのが確実。

au WIN W61CA by CASIO Part25
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1243777283/
161非通知さん:2009/07/30(木) 20:40:29 ID:A9TLySl10
新規シンプル1円&SSシンプルで寝かすような事は今でもやってる人はいるんでしょうか?

そもそもこれってどういう時に役立つのでしょう?
フルサポが2年縛りだから、シンプルで・・・あれ?
162非通知さん:2009/07/30(木) 20:40:52 ID:2pC8eGL70
>>136
>>138


ありがとうございました。
調べて比較してみます。

もうひとつ質問していいでしょうか?(忘れてました)

元の契約、シンプルSSに誰でも家族割がついているのですが

これをW05Kにすると、ヤッパリ誰でも割解約料金はかかっ
てしまうのでしょうか?

残念ながらw05kのプランに誰でも割がないようなので・・
163非通知さん:2009/07/31(金) 06:49:40 ID:5L2Nv66y0
欲しい機種が古く通販での購入を考えております
購入するにはいくつか必要のないオプションをつけなければならず
購入後オプションは停止したいと考えております
3ヶ月以内にオプション変更をすると違約金が発生すると書いてあるのですが
販売店に顧客がオプションをはずしたなどの情報はいくのでしょうか?
よろしくお願いいたします
164158:2009/07/31(金) 07:06:55 ID:bGgU+1St0
>>160
まだスレが続いてるとは思ってませんでした
ありがとうございました!
165非通知さん:2009/07/31(金) 08:50:40 ID:K+TBg7xLO
Yahoo!のログイン履歴で見に覚えのないIPアドレスを発見しました。携帯1台に付き2つのIPアドレスだと思うのですが、3つ目をみつけた場合はどうすればいいのでしょうか?
166非通知さん:2009/07/31(金) 09:49:51 ID:ehBjfJLUi
>>163
いく
167非通知さん:2009/07/31(金) 10:07:49 ID:wvImLhdpO
通話中に電話が入ってきて(キャッチホン状態になる)くると、ドコモだと音声が途切れないのに、auだと通話中の音声が、途切れちゃって使いにくいですけど、皆さんは気になりませんか?
168非通知さん:2009/07/31(金) 11:23:30 ID:ZVQ+G/xf0
今日新規契約してパケット定額入ったら、パケット上限の日割り1日分ですか
上限マックスまでですか?
今日か明日か悩んでるですけど、お願いします。
169非通知さん:2009/07/31(金) 11:44:13 ID:bNEqP+810
現在フルサポート契約中です。
解除料が6300円になったらポイントで解除してシンプルコースにしたいのですが、
機種変更しなくてもフルサポートって解除できますか?
できれば157でしたいのですが。
170非通知さん:2009/07/31(金) 12:00:27 ID:IDR3AowJ0
>>165
《ケータイ1台につき2つのIPアドレス》自体がどこから出た話?

>>168
定額料/上限ともに日割り

>>169
できる
171非通知さん:2009/07/31(金) 12:02:39 ID:ZVQ+G/xf0
>>170
ありがとう。
ショップ見に行って来る
172169:2009/07/31(金) 12:03:10 ID:bNEqP+810
>>170
ありがとうございました。
173非通知さん:2009/07/31(金) 12:37:43 ID:WbrUrZXAO
>>167
質問スレにつきアンケートはご遠慮ください
174非通知さん:2009/07/31(金) 13:01:39 ID:BSMrIdwR0
>>159
なんだかロッククリアについてとてつもないカンチガイをしてるようだな
出品者からシカトされても当たり前だ。そんなヤツに売ったらトラブル必至だからな

>あれは出品者のICカードでロッククリアされてるから、落札者のICカード入れたらまたロックかかるよな?
出品者のICカードでロッククリアされてるという部分が意味不明。
出品者のICカード情報を使ってロッククリアされている、なら分かるが。
いずれにかかわらず、落札者のICカードだろうがなんだろうが、次に刺して起動したauICカードの情報で
再度ロックがかかる仕様だ。試しに、解約済のカードを刺して起動なんかしたらそのカードでロックされてしまう。
だから、初回使用時には、必ず継続使用したいauICカードで起動する必要がある。

>ロッククリア済みでも以前使っていたICカード以外のカードを入れるとロックがかかるとあり
現象を表面的に見るとそういう事になるが、誤解だ。
一般に使用されているau端末は、全て刺さってるauICカードの情報でロックがかかっている
正規の端末増設や、ロッククリア済端末購入による増設をした場合、同一のauICカードで複数の端末に
ロックがかかる、つまり同じICカードで複数の端末が利用できる(もちろん、それ以外の端末は使えない)が、
そのあたりとごちゃまぜになってると思われる

あくまでも、ヒモ付いたロック情報をクリアするだけなのがICカードロッククリア
ロックフリー(ロックがかからなくなっている)ではない

最後に、なるほど!auの情報は、完全に間違っている場合も結構あるので要注意
まあ、キーワード:ロッククリア  で検索してみて
175非通知さん:2009/07/31(金) 13:25:01 ID:0WQL/NyHO
新規契約したらauから確認のハガキが送られてきますか?
ドコモでは新規契約や買い増しするとサンキューレター と言う手紙が来ます
176白ロムさん :2009/07/31(金) 15:56:29 ID:OY1cVkFq0
>>175
送って来ない通信キャリアはありません。
177非通知さん:2009/07/31(金) 16:38:10 ID:wBBNdZobO
現在W52P使ってます。
カウントダウンタイマーをたまに使うんですが、
現機種はタイマー起動中に待ち受けに戻したり、WEBの閲覧してもタイマーは生きてます。
この前S001を弄ってきたんですが、タイマー起動中に電源ボタン押したら終了してしまいました。
K002は、取説を見たら現機種同様に裏で動くようです。
KCP+の機種では出来ないのでしょうか?
178非通知さん:2009/07/31(金) 17:07:08 ID:c0/MrnDlP
>>177
電源ボタンじゃなくて、マルチボタンで出来るんじゃないかな?
W61Sはマルチボタンで出来る。
179非通知さん:2009/07/31(金) 18:01:53 ID:eVygrASR0
auって本当に糞スレが多いよね。アンチの質が低いのか知らんが…
禿電の場合はユーザーが本当に嫌がってるから少なくとも内容が伴ってるけど…

社会人はauなんか使わないってのw
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1208632226/
au使ってるのは、くるくるぱぁ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1222915721/
auの画面メモは、たったの10件 パ〜ト2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1125148105/
今時、au使ってるのは精神的におかしい2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1219157919/
au糞スレをageるとエボルバが怒るからやめて
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1224405122/
180非通知さん:2009/07/31(金) 18:06:28 ID:wBBNdZobO
>>178
ありがとうございました
181非通知さん:2009/07/31(金) 18:23:40 ID:yZhat4DJO
端末増設での安心ケータイサポートの再加入は可能でしょうか?
182非通知さん:2009/07/31(金) 18:56:26 ID:AjRI+8vmO
>>181
質問の意味が不明

安心ケータイサポートは新規契約or機種変更で新品端末を買った時のみ(正確には契約休止後新品端末買って再開と紛失時同一端末の新品購入も含む)
183非通知さん:2009/07/31(金) 19:14:44 ID:JIndk/j1O
契約期間が変わるのは月が変わって何日後ですか?
184非通知さん:2009/07/31(金) 20:19:42 ID:kqo0/xnC0
フルサポ18ヶ月目でポイントは6000p
softbankに移行予定です。

19ヶ月目でシンプル化、料金設定最小構成にして、24ヶ月目で解約が
コスト的にベストであってますか?
185非通知さん:2009/07/31(金) 20:28:33 ID:KBH21VswO
>>184
ソフトバンクにするなら8月中旬までに契約しないと月月割が高くなります
186非通知さん:2009/07/31(金) 20:38:18 ID:kqo0/xnC0
>>185
予想外のレスありがとう。
187名無しの愉しみ :2009/07/31(金) 20:41:03 ID:pHWBCFvo0
いきなりすみません。
行方がわからない友人が掲示板に書き込んできました・・・
IPアドレスに
wb71proxy13.ezweb.ne.jp
とあったのですが、どのあたりの地域とかわかるのでしょうか?
いきなりですみません。かなり焦ってるもので・・・
188非通知さん:2009/07/31(金) 20:54:29 ID:WbrUrZXAO
行方がわかならい友人www

わかりやすい嘘ですね
189非通知さん:2009/07/31(金) 21:19:07 ID:pHWBCFvo0
嘘ですいません。
別れた恋人です・・・
わからないならいいです。
190焼き鳥名無しさん :2009/07/31(金) 21:38:30 ID:JAOKthwL0
ややこしい質問なんですがお願いします。


最近iphoneが出てそれに興味が出てキャリアを変更しようと思っているのですが、
auのフルサポートコースに入っていて14ヶ月目なので12600円の解除料が
発生してしまいます。
ただ私の母親もauを契約しており2年縛りなどはないコースなので、
名義変更を利用して、無料で解約できないかな?と
思っているのですが可能ですか?そしてコースとして母親の携帯ではezwebには
つなげない契約になっているので名義が交換した後にフルサポートコースにおいて
その契約に変更できるかどうか?を聞きたいのです。

想定している流れを書きますと

1、まず私と母親を名義変更をお互いにして、私の携帯の契約を母親のものに、
  母親の携帯の契約を私のものにします。

2、母親の契約となったフルサポートコースの契約内容をezwebなどを
  できない契約に変更。(母親はauを使い続けますので2年縛りは問題ありません)

3、私は母親の契約の携帯を持つことになりので解除料なしで解約。

これは可能でしょうか?
191非通知さん:2009/07/31(金) 22:04:50 ID:BSMrIdwR0
>>190
そんなに金ないのにアイポン維持できるんかいな・・・
192非通知さん:2009/07/31(金) 22:24:05 ID:JAOKthwL0
お金がないというよりも、無駄な出費をしたくないんです。
昔、auがよかったイメージがあったので入ったのですが、
回線速度があまりに遅くなっておりうんざりしていたのもあります。
193非通知さん:2009/07/31(金) 22:51:51 ID:BSMrIdwR0
>>192
そりゃ失礼
結論から言って、相互名義変更は可能
なお、SBの回線速度には期待しないほうが・・・
194名無しさん@ピンキー :2009/07/31(金) 22:55:18 ID:JAOKthwL0
3GSの動画をみたら結構サクサク動いていたのでたぶんタイジョウブ
auの問題は2ちゃんにアクセスできないことです。


ところで、フルサポートコースの契約者がパケットを廃止する契約に
違約金などなく出来ますか?
195非通知さん:2009/07/31(金) 23:03:53 ID:IDR3AowJ0
縛りの無い、ねぇ…。
196非通知さん:2009/07/31(金) 23:07:20 ID:BSMrIdwR0
>>194
EZwebの廃止に違約金なし
ところで、名義変更時に必要な持参品は自分の責任で調べてね
197非通知さん:2009/07/31(金) 23:11:21 ID:BSMrIdwR0
>>194
>>195
そうそう、まさか知ってると思うけどw  いまアイポン買う時は、「まず」2年縛り必須だからw
縛りなしだと定価販売w
オレもこれがあるんで、買わない事にした・・・
198非通知さん:2009/07/31(金) 23:15:14 ID:JAOKthwL0
自分はdocomoの携帯持っていて2年縛りでしたが
変えたくなったので一万ぐらい違約金を払ってやめました、
199非通知さん:2009/07/31(金) 23:24:13 ID:IDR3AowJ0
>>197
いや、母のが縛りが無いって、昔から契約してる年割か、
年割すらつけず高い基本料払ってるのか。
200非通知さん:2009/07/31(金) 23:35:17 ID:BSMrIdwR0
>>199
おお、そこの所は完全にスルーしてたわw
どーなの?
201非通知さん:2009/07/31(金) 23:54:28 ID:kqo0/xnC0
>>199
おるおる
うちの母ちゃんも携帯の料金たかいわーっていってボーダフォンの料金体系のままで
壊れて、お金かかるとかぶちぶちいって機種変更しにいったら、笑顔でかえってきたw

かあちゃん水戸黄門しかみてないんだからNHKにお布施しなくていいよ・・
202非通知さん:2009/08/01(土) 00:04:48 ID:odLylKxy0
母親の携帯はすでに5年ぐらい使っているので
何だかわからないですが、違約金なしで解約できます。
203187:2009/08/01(土) 00:15:35 ID:1vlAPKUw0
スレ違いだったでしょうか?
どなたもお分かりではないようですね。
すみませんでした。ありがとうございました。
204非通知さん:2009/08/01(土) 00:19:25 ID:JApk2pHP0
誰でも割か年割りどちらかは絶対にしている罠
205(名前は掃除されました) :2009/08/01(土) 01:11:30 ID:kA2YboFdI
w53Hを使っているのですが、メールのロック機能を
使ったら名前を登録してた所の名前が無くなってしまった
のですがまた名前を入力し直さ無ければいけないのですかね
なんかめんどいです。
206非通知さん:2009/08/01(土) 01:20:58 ID:WpZx+gJLO
ログインができてないのに、ログインアラートのメールがきます・・・なぜ?
207名無しさん@ピンキー :2009/08/01(土) 01:27:45 ID:sPlMC6jy0
auショップの気になる清楚なお姉ちゃんと仲良くなりたいのですが、どうすれば良いですか?

機種変更の時、「番号書いてあるんだし、俺の携帯にいつでも掛けてきてよ!」
って感じで視線を送ったんですけど…きっと届いてませんよね?
208非通知さん:2009/08/01(土) 02:02:02 ID:1Q3N5MAT0
>>207
変態からの視線など、気持ち悪い以外の何者でもない
209ラーメン大好き@名無しさん :2009/08/01(土) 06:14:00 ID:ojFmpoyZ0
誰でも割を契約。
24ヶ月目で電話して、更新しない、という手続きをした。
で、昨日で2年契約終了だから今日解約しに行こうと思って
携帯でチェックしたら 誰でも割 25ヶ月目 とか表示されてるんだがどういうことだ
210名も無き冒険者 :2009/08/01(土) 06:24:16 ID:H6peyGHg0
>>209
25ヶ月目が解約無料の月だったはず
211非通知さん:2009/08/01(土) 13:05:30 ID:uzsGOqPi0
以前使っていた機種をまた使いたいんですが、自分でICカードを移すだけでOKなんでしょうか?
「ICカード 差し替え」とかでググってみたんですが、いくつかのサイトに
「docomoはタダだがauの場合は手数料がかかる」って書いてあったんですがどうなんでしょうか
212非通知さん:2009/08/01(土) 14:30:09 ID:rSB/kXRcO
>>211
解約したんなら使えない。
機種変しただけならカード差し替えでOK。

>>8
213非通知さん:2009/08/01(土) 15:15:08 ID:uzsGOqPi0
>>212
すいません、テンプレ見るのを忘れてました
もっかいググったら、手数料かかるってのはロッククリアの事みたいですね…
ありがとうございます
214非通知さん:2009/08/01(土) 16:16:41 ID:WC3D6g9R0
>>213
>>174 も見れ〜
215ノーブランドさん :2009/08/01(土) 16:38:19 ID:ciL2kThj0
携帯を充電するとき
共通アダプタを差し込むところがフタみたいになってるんですが、
あそこって壊れやすいですか?
216非通知さん:2009/08/01(土) 16:45:44 ID:WC3D6g9R0
>>215
機種によって相当差がある
W53SA、reは壊れにくいのは確か
217非通知さん:2009/08/01(土) 16:49:31 ID:ts9GWsH30
>>213
auICカード対応機種同士で正規に買い増し(増設)したなら差し替えて普通に使える。
218非通知さん:2009/08/01(土) 16:50:03 ID:ciL2kThj0
>>216
ありがとうございます。
あれって壊れたら修理しないといけないですか?
それとも放置しても大丈夫なんでしょうか?
店頭で見たときはホルダみたいなものの上に置く感じだと思ったのに。
219非通知さん:2009/08/01(土) 16:58:21 ID:IHzYsTp+O
winを19ヶ月使っていたら機種変が安くなるて言うのは同じ端末を19ヶ月使ってないとだめなんですか?
220白ロムさん :2009/08/01(土) 17:04:56 ID:ts9GWsH30
>>218
外部アンテナの端子も共有してるから、壊れると
受信感度が悪くなる場合もある。修理した方が
間違いないです。

>>219
そう言う割引は現在ありません。バリュープランでも
無い限り長期使用しても殆どメリットはありません。
221非通知さん:2009/08/01(土) 18:10:22 ID:rKuQ9zMv0
>>220
バリューって・・・。

>>219
19ヶ月の店があるの?
24ヶ月の店しか見たこと無いけど、契約上同じ機種を使っているという意味だと思う。
222非通知さん:2009/08/01(土) 18:14:34 ID:ts9GWsH30
>>221
× バリュープラン
○ シンプルコース用料金プラン
223非通知さん:2009/08/01(土) 19:22:56 ID:uzsGOqPi0
>>214>>217もありがとうございます
ICカード差し替えたら問題なく使えました
よっしゃい
224218:2009/08/01(土) 21:30:50 ID:ciL2kThj0
レスありがとうございます。

最後にもう一つお願いします。
赤外線通信を初めて利用するんですが、
送られる情報ってどこで確かめることができますか?
説明書を見ると送信できるデータがいっぱいあるみたいなんですが。
225非通知さん:2009/08/01(土) 22:27:00 ID:wS21cE2q0
夏機種を持ち込み機種変でシンプル化ってできますか?
226非通知さん:2009/08/01(土) 23:18:37 ID:JcoiYAzIP
>>225
現在旧プランの場合
持ち込みでは、旧プランのまま。
シンプル化手数料と諦めて、ショップで一番安い端末をシンプルで購入するしか無い。
シンプル一括0円端末があればラッキー。

現在フルサポートの場合
フルサポートを解除すれば可能。

現在シンプルプランの場合
そのままシンプルプラン継続。
227非通知さん:2009/08/01(土) 23:28:35 ID:wS21cE2q0
>>226
旧プランなのでできないみたいですね。
有り難う御座いました。
228非通知さん:2009/08/02(日) 04:01:49 ID:nWB3vbjMO
質問なんですが、7月分の利用料金を早めに払ってしまいたくて、請求書待たずにauショップ行けばもう払えるのでしょうか?
229非通知さん:2009/08/02(日) 05:41:09 ID:7751H4Nk0
以前はICカード差し替えで使えていた前機種が急に使えなくなりました。
なぜなのでしょう?
230非通知さん:2009/08/02(日) 07:05:30 ID:sCKFDPBH0
昨日脱庭した。電波オフモードにしておけば解約後もワンセグ見れるとどこかで読んだからそのとおりにしたのに見れなくなった。
MNPの数時間前からずーっと電波オフモードにしてたのになぜだろう。
機種はW62T
231非通知さん:2009/08/02(日) 07:19:13 ID:mR8DueP2O
>>230
今もオフモードのままですか?
232非通知さん:2009/08/02(日) 07:38:28 ID:SSeme9OF0
>>224
送られる情報って言うからそんなバカな疑問が出るんだろ、バカ。
送る情報を表示した状態から、送るものを選んで送信するんだろうが、カス。

試しもしないで説明書も読まないで、ただ聞くだけか?送信相手いなくとも送信までは行けるだろ?
233非通知さん:2009/08/02(日) 07:49:13 ID:sCKFDPBH0
>>231
はい、今もオフモードのままです。
234非通知さん:2009/08/02(日) 09:07:07 ID:/NocWuM8O
>>228
本人確認ができれば、請求書がなくても支払可能。
7月分は支払期限が過ぎているので、早急に支払った方が良い。
235非通知さん:2009/08/02(日) 09:08:30 ID:/NocWuM8O
>>228
補足
7月利用分という意味なら、まだ請求額が確定していないので無理。
236非通知さん:2009/08/02(日) 09:37:54 ID:EnSU87NYO
>>230
ICカード入ってる?
私も昨日解約して目の前でカード抜かれたけど。
237非通知さん:2009/08/02(日) 09:45:40 ID:sCKFDPBH0
>>236
入ってます
238非通知さん:2009/08/02(日) 11:03:20 ID:nWB3vbjMO
>>235
7月利用分です。やっぱりまだ料金確定してないから無理なんですね..
ありがとうございました。
239非通知さん:2009/08/02(日) 11:51:35 ID:lO/8gaQiO
エロ動画ダウンロードしたんだけど一つだけ削除できないんだ。
使用中の為削除出来ませんてなるんだけど誰か原因分かりますか?
今って携帯もウイルスかかるのかな?
240非通知さん:2009/08/02(日) 13:15:50 ID:ldMrODA2O
質問させてください。
個人事業してまして外出時は事務所からサブ携帯に転送かけてるんですけど、
プップップッて鳴るから転送って相手にまるわかりなんです。
不都合あるわけじゃないんですけど、ちょっとカッコわるくて・・・
このプップップッを消してau携帯に転送する方法はありませんか?
なければドコモへのMNP考えてます
もちろんメインはauを使い続けますが
241非通知さん:2009/08/02(日) 13:27:07 ID:EnSU87NYO
>>239
サブメニューでどこかに使ってないか確認してみてください。
242非通知さん:2009/08/02(日) 14:28:41 ID:lO/8gaQiO
241 どこにも使われてないみたいです。
そもそも登録出来るデータでは無いみたいですし。
ず〜っと残ってしまうのかな?
その動画の続きは消せたんですがなぜか一つだけ消せない。
気になるわ〜。
243非通知さん:2009/08/02(日) 14:33:13 ID:HLNBKO3TO
>>242
その動画を使用したんですね?
244非通知さん:2009/08/02(日) 14:48:44 ID:mR8DueP2O
>>240
auがプップッをやめない限り無理なことは社会人ならわかりますよね
245非通知さん:2009/08/02(日) 16:08:13 ID:lO/8gaQiO
エロ動画消せました。
バッテリー抜いてICカード抜き差ししてみたら消せました。
ご協力ありがとうございました。
246非通知さん:2009/08/02(日) 16:46:02 ID:ldMrODA2O
>>244 はい。
一般常識の範囲では理解していましたが、自分の知らないこともあるかもしれないと
このスレの方に一縷の望みを託して質問させていただきました。
247非通知さん:2009/08/02(日) 16:53:45 ID:SSeme9OF0
>>246
他社だとそれが無音だからね。逆に言えば、仕事関係の電話が無音の間に「あれ?繋がらない」と切られる事もあるのでは?

という意味で音をつけているのです。
折り返しでも構わないなら、着信お知らせ使えばいいのに。
248非通知さん:2009/08/02(日) 20:43:45 ID:F9v6xcB20
今日突然電話の送受信はできるのに通話ができない(無音になる)
という事態に陥ったんだがどうすればいいですかね?
使ってるやつはW51CAです。
説明書を実家に忘れたのが運の尽きですorz
249名無しでいいとも! :2009/08/02(日) 20:48:27 ID:qiS2nYpR0
>>248
対処法は知らんけど
取説読みたいならこちらからどうぞ
ttp://www.au.kddi.com/torisetsu/index.html
250非通知さん:2009/08/03(月) 00:53:24 ID:gHr8AI420
Auに切り替えてちょっと経ちましたが、契約の際にいくつか入らされたオプションコンテンツが
そろそろやめれるんですが、何に入らされてるかは、どうやって確認するのでしょう?
電話かメールぐらいしか使わないのでサッパリ分からないのですが・・

オプションコンテンツは助手席ネビなどが4つか5つ加入なってるはずなんですが
251非通知さん:2009/08/03(月) 00:59:09 ID:Y+ExImcEO
シンプルSSコースですが、今まで無料通話分は毎月一律\1000だったと思うのですが
最近繰越されるようになったのですか?
風の噂で耳にしたのですが
252250:2009/08/03(月) 01:29:37 ID:gHr8AI420
自己解決しました
253非通知さん:2009/08/03(月) 01:43:40 ID:ArudshEJ0
>>251
最近というか、結構前からですよ。
ttp://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/waribiki/kurikoshi/index.html
254非通知さん:2009/08/03(月) 01:45:41 ID:RTeEp5wM0
手元に3年以上使っているCDMA1X機種があり、
販売店でWIN端末への変更を勧められました。
店員の方はCDMA1Xのままでも今後使っていけると
いっていましたが、大丈夫でしょうか。
255非通知さん:2009/08/03(月) 03:22:38 ID:AbGhe1/lO
S001とSH001はどちらのほうが電池もちが良いでしょうか。教えてください。
256非通知さん:2009/08/03(月) 04:54:28 ID:UwOHDiw50
>>255
どんぐりの背くらべ
257非通知さん:2009/08/03(月) 06:31:21 ID:AbGhe1/lO
>>256
そうなんですか!ありがとうございます。
レスポンスはS001のほうがやっぱいいですよね?
258非通知さん:2009/08/03(月) 06:42:30 ID:mBrOJeBUO
近々機種変を考えてますが、もっさりした機種は避けたいです。
今考えてるのは「SH002」「SH001」「H001」「W63CA」です。
もっさりが少ない機種はありますか?
また他におすすめもあれば宜しくお願いします
259非通知さん:2009/08/03(月) 06:48:01 ID:BaygYzXei
>>257
大して変わらん
260非通知さん:2009/08/03(月) 06:53:29 ID:lhXEKk1o0
>>258
W64S
261非通知さん:2009/08/03(月) 07:00:19 ID:mBrOJeBUO
>>260
ありがとうございます。
海外対応ってもっさりしてると聞いたのですが、この機種は違うんですかね!?
参考にさせていただきます。
262非通知さん:2009/08/03(月) 08:20:23 ID:YXRHYjD80
W31CAからG9に自作着うたフルをmicroSD経由で転送したのですが、G9側で「このデータは再生できません」と警告されてしまいます
ちなみにG9側での自作ファイルの拡張子はKEFですが、SDをW31CAに戻すとKMFになり、普通に再生も着うた切り取りもできます。
また、W31CAから転送した公式着うたフルはG9でも問題なく再生と着うた切り取りはできます。W31CAの電話番号は抜いておりません(灰ロム状態)
G9で自作着うたフルを再生・着うた切り取りするにはどうしたら良いでしょうか?
263非通知さん:2009/08/03(月) 10:06:50 ID:N6nad3pqO
料金安心サービスについて質問なんですが
コースは利用停止コースで
計算対象は通話+パケット
発信規制は3000円
割引サービスでダブル定額ライトにしてます

パケットの料金システムが分りづらく計算もできないもので
手っ取り早く4200円いっぱいになる前の3000円になったらお知らせが来るので便利だなと思い登録したのですが
お知らせメールは届かず、4200円に達してしまいました…
なるべくダウンロードや画像など容量多いのは避け、まだ3000円越えるかな、越えないかなと使っていましたが
どのくらい使ってるか
確認したらすでに4200円に達していました…
お知らせメールは来ませんでした
たかが105円されど105円
これで大勢の人から105円をぼったくってるとなると安心サービスなのにお知らせがないぼったくりサービスではないでしょうか?
便利なサービスかと思ったら騙されました
これって本当に便利なんですか?
私の使い方に間違いはありますでしょうか?
264非通知さん:2009/08/03(月) 10:18:15 ID:YeFLamqB0
>>263
止まるまでのタイムラグがあるから。
パケット利用はやめとけ。
265非通知さん:2009/08/03(月) 10:37:06 ID:N6nad3pqO
>>264
こんな無駄機能で
105円ですか…最悪ですね
何のためのお知らせなんだか分かりませんね。
266非通知さん:2009/08/03(月) 11:42:04 ID:bLiPV7iDO
いま使ってる携帯のICカード?みたいなのをの前使ってた携帯に入れても電話とか使えるらしいんだが、それって大丈夫なの?料金とかどうなるんだ?
267白ロムさん :2009/08/03(月) 11:59:02 ID:4jIK+p/i0
>>266
auICカード内に契約情報等を記録してあるので
入れ物が変わっても契約内容は変わらない。
268非通知さん:2009/08/03(月) 13:21:44 ID:N6nad3pqO
>>264
今頃やっとお知らせメールが届きました…
停止されて解除するのに
電話しないといけないのでその時にオペレーターに言ってやります。
269非通知さん:2009/08/03(月) 13:24:38 ID:UZFp6J+U0
3000円は使う気があるのに、ダブル定額ライトにしてるのが間違い。
270非通知さん:2009/08/03(月) 13:39:40 ID:Az9iUn7+0
>>268
サービス内容もろくすっぽ理解もせずに勝手な思い込みで文句言うとか
相当タチの悪いクレーマーですねw
271非通知さん:2009/08/03(月) 13:41:07 ID:0umJG66Ki
>>263
>私の使い方に間違いはありますでしょうか?
ある。
リアルタイムでお知らせを必要としていること。
タイムラグがあることは、事前に調べれば分かる。調べなくとも、何故サービス申し込む前にここで聞かない?
聞かない理由は「リアルタイムだと思い込んでいたから」だろ?
キャリアもユーザーの思い込みまでどうこうできないよ。
272白ロムさん :2009/08/03(月) 13:47:24 ID:t7HX5klP0
>>271
リアルタイムだと思い込ませたくせに、盗人猛々しいぞ。



まあ、おれには関係ないけどw
273非通知さん:2009/08/03(月) 14:12:39 ID:T2dDZ+/GO
>>265
だから、パケットなんか気にしないで、使えるだけ使った方がお得だと思うよ。
274名無し~3.EXE :2009/08/03(月) 14:15:41 ID:JjR87u3e0
携帯電話用のファイアーウォールはないのですか?
私の携帯は誰それ構わず私の電話番号に対し応答していまいます。
みなさんはどのようにしていますか?
275非通知さん:2009/08/03(月) 14:20:52 ID:UZFp6J+U0
>>274
各種拒否設定すれば。
276非通知さん:2009/08/03(月) 14:26:43 ID:JjR87u3e0
設定しています。ですが目的の機能ではありませんでした。
例えば、Norton Internet Securityのように接続に対し私の意志で
任意に接続の拒否を行いたいのです。

ルータの静的フィルタのような機能でも構いません。
1 内→外 ALL Arrow
2 外→内 電話帳リスト Arrow
3 外→内 公的機関 Arrow
4 外→内 ALL deny
5 ・・・
の様な感じです。
277非通知さん:2009/08/03(月) 16:39:02 ID:Wm+SbY9OO
>>276
アドレス帳登録外着信拒否の設定じゃだめなの?

1 内→外 ALL Arrow
2 外→内 アドレス帳登録電話番号 + 公的機関電話番号(※これもアドレス帳に登録) Arrow
3 外→内 ALL deny

278非通知さん:2009/08/03(月) 16:43:10 ID:N6nad3pqO
>>269
では何が正解でしょうか?
もっと安く使える方法ありますでしょうか?
279非通知さん:2009/08/03(月) 16:44:56 ID:UZFp6J+U0
>>278
オペレータに筋違いのクレームしたときに聞けば良かったじゃない。
280非通知さん:2009/08/03(月) 17:29:42 ID:N6nad3pqO
>>279
いやまだ停止になってないので電話してません
停止前に電話しても意味ないんだとか…
本当に自分の勉強不足でした…反省してます

質問変わりますが
今使ってる機種は
買いかたセレクトになる前に買ったものなんですが、今の所機種変更する予定はないのですが買いかたセレクトにしたほうがいいのでしょうか?
もしくは変更していないと損をしていますか?
もししたほうがいいのならポイントもある程度溜まってますので
特別新しいのとか望んでないので型落ちしたのを安く機種変更しようかなと思ってますが
教えて頂けますか?
281非通知さん:2009/08/03(月) 17:32:32 ID:BsXhVUXn0
夏休みだからなぁ。いろんなのが湧くなぁ。
282非通知さん:2009/08/03(月) 18:24:45 ID:wn3E644eO
>>281
だな。
で、おまえのような馬鹿がいるから、新たな馬鹿を呼び込むことになるんだよね。
283非通知さん:2009/08/03(月) 19:05:58 ID:JjR87u3e0
いや、着信拒否では通話は出来ませんが通信が確立しています。
私が言っているのは通信が確立する前の段階のことです。

ピロピロピロ(誰かが接続を試みています。許可しますか?y/n)
n→不明な番号にかけたときの動作を提供
y→着信音がなり出す。

こういった動作は出来ないのですか?皆さんはどのような対処を行っていますか?
284名無しさんにズームイン! :2009/08/03(月) 19:24:45 ID:33/YF9yJ0
通信したくないなら電源切っとけ
285非通知さん:2009/08/03(月) 20:08:42 ID:4dNBOhxrP
>>280
いまは月基本料がフルサポートと同額、
auポイントがシンプルコースと同じ、という不利な状態なので、
安い機種を見つけてできればシンプルにしておきましょう。

いま使っている機種がICカード対応ならば、
機種変更したら、即元の端末にICカードを差し替えてそのまま使えます。

286非通知さん:2009/08/03(月) 20:25:44 ID:h/Veqq/C0
機種のスレで訊いたらこっちに誘導されてきました

auのメールのフォルダ振り分けって送信元アドレスでしか出来ないんですか!?
色々調べてみたけどタイトルやなんかで振り分ける方法は見当たらなくて…
みんなメーリングリストなんかは手動?
287286:2009/08/03(月) 20:33:07 ID:h/Veqq/C0
ひえぇageちまった申し訳ない
288非通知さん:2009/08/03(月) 21:04:55 ID:N6nad3pqO
>>285
ご丁寧に有難うございます(_ _)
ICカード対応かは
どこを見ればよいでしょうか?
使ってるのはW54Tという機種です。
289非通知さん:2009/08/03(月) 21:18:44 ID:AeAbs51kO
>>288
54TはICカード機種

電池パック取ればカード刺さってるのがわかるはず
290ノーブランドさん :2009/08/03(月) 21:43:10 ID:NQgorM6c0
携帯の代金分割払いにしたんですが、
毎月の余った無料通話分を分割払いの支払いに使うことってできますか?
291非通知さん:2009/08/03(月) 22:12:15 ID:Az9iUn7+0
jk
292ノーブランドさん :2009/08/03(月) 22:31:17 ID:NQgorM6c0
>>291
それはどういう意味でしょうか?
あれって毎月の料金請求書で請求されるんですよね?
293非通知さん:2009/08/03(月) 22:46:39 ID:B0VQSUEX0
なんというか・・・もうその発想にビックリだわ
294非通知さん:2009/08/03(月) 22:49:47 ID:NQgorM6c0
>>293
ごめんね。
じゃあ、無理ってことですね。
295非通知さん:2009/08/03(月) 22:51:29 ID:6TByczFWO
家族割引を申し込みました。
携帯で確認したところ、

●家族割/法人割の追加
基本使用料が25%割引、グループ内の通話料30%割引、グループ内のCメールが無料となり…

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
と表示されました。
通話料は無料じゃないんでしょうか?

296非通知さん:2009/08/03(月) 23:00:05 ID:9nXeKmRdi
>>295
家族割はその記載どおりだが?
何か勘違いしてないかい?
297非通知さん:2009/08/03(月) 23:03:10 ID:6TByczFWO
レス有難うございます。
家族は無料じゃないのですか?
今まで夫と2人の時は無料でしたよ。
298非通知さん:2009/08/03(月) 23:08:39 ID:O3oHiOPD0
>>297
それは家族割と誰でも割の併用時。
家族割単体ではあなたが引用した通り。
299非通知さん:2009/08/03(月) 23:10:28 ID:6TByczFWO
感謝感激
有難うございました。
300非通知さん:2009/08/03(月) 23:12:57 ID:NQgorM6c0
あと、古い携帯ってどのように処分したらいいでしょうか?
301非通知さん:2009/08/03(月) 23:18:28 ID:ox9/ckDe0
まぶか
302非通知さん:2009/08/03(月) 23:20:06 ID:ox9/ckDe0
誤爆シツレイ
303非通知さん:2009/08/03(月) 23:22:57 ID:Asiz9Z8kO
>>300
いらないんならショップでリサイクルしてもらってください。

夏休みクオリティーだなぁ( ̄。 ̄)y-〜〜
304非通知さん:2009/08/03(月) 23:33:08 ID:E/PwaquP0
シンプルで買ったら、解約は25ヶ月目しか無理なんだけど、
機種代は払っているのに何故これ以降に解約しても金がかかるの?

いまいち納得がいかないな
305非通知さん:2009/08/03(月) 23:45:50 ID:Asiz9Z8kO
>>304
シンプルで解約金が発生するのではなく、誰でも割の解約金。
条件を飲んで契約しているはずだけど?
306非通知さん:2009/08/04(火) 00:03:53 ID:I/qrp/o+0
>>304
シンプルコースで端末を購入しただけなら解除料は
発生しないはずだけど・・・?
307無名画座@リバイバル上映中 :2009/08/04(火) 01:49:48 ID:Y/MPjMhWP
一切充電が効かなくなりました
バッテリーを新しいのに取り替えるのっていくらくらいかかりますか?
フルサポであと2ヶ月で一年だからタダで貰えるらしいけど今だとやはり有料ですよね?
308非通知さん:2009/08/04(火) 03:29:24 ID:kvK8z8yPO
機種によります
有料です
309非通知さん:2009/08/04(火) 07:18:45 ID:JaIBVr5m0
>>304
端末代を払うのは当然のこと。
あとはあなたが希望した契約内容通り。
310病弱名無しさん :2009/08/04(火) 10:39:49 ID:PLL6894m0
ダブル定額スーパーライトや指定通話定額の予約を今からしておく事に何かメリットはありますか?
311白ロムさん :2009/08/04(火) 10:56:25 ID:W7kJ1SY50
auのワンセグ録画予約について質問です。
ワンセグ録画予約時、2分前にアラームがなるのですが
マナーモードだと、メロディのかわりにバイブがなるのです。
マナーモード中でもバイブがならないように設定したいのですが
なにか方法はないでしょうか?

・オリジナルマナーでアラームのバイブOFFは
本来の必要なスケジュールのアラームまで通知されなくなって
しまうので、設定したくありません。

・同じく、家にいる時だけ通常モードに戻すのも、外出時に
マナーモードに設定し忘れる恐れがあるため設定したくありません。

・またマナーモードで、ワンセグ予約をし、アラームの設定でアラーム優先にし
音量をOFFにしたのですが、なぜかワンセグ予約のアラームだけは
アラーム優先にしても、強制的にマナーモード優先の動作(バイブが鳴る)に
なってしまいます。
312非通知さん:2009/08/04(火) 10:59:38 ID:8jOgTWvY0
>>305,306、309さん

ありがとうございます。
やっと意味が分かりました。
313311:2009/08/04(火) 11:07:35 ID:W7kJ1SY50
機種はW61Tです。
314非通知さん:2009/08/04(火) 12:40:47 ID:ZxpUEFlaO
なぁ端末増設して不要になった端末をオクで売却予定なんだが、ICカード抜く以外に何か手続き必要?
315非通知さん:2009/08/04(火) 12:42:42 ID:YcQlw6Yti
>>314
オールリセット。
316非通知さん:2009/08/04(火) 12:44:21 ID:XgROCcBoP
アラームONで、音量0にすればいい。
317非通知さん:2009/08/04(火) 13:01:01 ID:ZxpUEFlaO
>>315-316
そっかありがとう。
因みに中古で購入した端末だからアプリに前所有者のFeliCaアプリが削除出来ず残ってるが放置でいいかな?
俺はFeliCa使わなかったから特に気にしなかったけど。
318非通知さん:2009/08/04(火) 13:06:14 ID:XgROCcBoP
スマソ
316は311です。
319非通知さん:2009/08/04(火) 13:07:02 ID:vc7EjbLyi
>>317
明記すればいいだけのこと。
320見ろ!名無しがゴミのようだ! :2009/08/04(火) 13:08:10 ID:W7kJ1SY50
>>316
アラームONで音量0にしても
マナーモードだとバイブは起動してしまいます。
マナーモード状態で、バイブも消したいのです。
(アラームOFFだと、ワンセグ予約自体起動しません。)
321非通知さん:2009/08/04(火) 13:09:30 ID:XgROCcBoP
マナーモードOFF
アラームON
音量0でやってみて
322非通知さん:2009/08/04(火) 13:11:09 ID:W7kJ1SY50
マナーモードOFFだと音量0になるのはわかるのです。
家に帰ってからマナーモードをいったんOFFにすると
翌日マナーモードをONにし忘れて、マズイ状況になるのを防ぐために
常時マナーモードONで運用したいのです。
323非通知さん:2009/08/04(火) 13:16:42 ID:ZxpUEFlaO
>>319
言われてみりゃそうだな
324非通知さん:2009/08/04(火) 13:23:20 ID:XgROCcBoP
>>322
アラームONの項目に、アラーム優先、マナー優先って選ぶところが
なかったかな。
それがあればできるはずなんだけど。
325非通知さん:2009/08/04(火) 13:25:28 ID:W7kJ1SY50
>>324
アラーム優先にしても、なぜかワンセグ予約の場合だけは
アラーム優先を無視して、バイブが鳴ってしまいます。
W61Tではこうなってしまいます。
他の機種では違うのでしょうか?
326こくないのだれか :2009/08/04(火) 14:09:26 ID:1l6M7JpP0
auポイント1万あったので昨日auオンラインショップで、自分の機種のバッテリー1個と他機種のバッテリー1個かって
今日も他機種のバッテリー1個買っても
ポイントがまったく減ってないんですが、これっていつ減るんですか?
支払いはちゃんとポイントにしています。
327非通知さん:2009/08/04(火) 14:50:19 ID:3E13a2Zni
>>325
違うよ

>>326
試してみれば?


328非通知さん:2009/08/04(火) 14:51:00 ID:1l6M7JpP0
>>327
試してみればってどういうことですか?
329非通知さん:2009/08/04(火) 15:28:56 ID:s2oduCv1O
>>311
アラームONをクリックすると出る
・開始何分前
・メロディ設定
・音量設定
・画像設定
・バイブ設定
・アラームorマナー優先設定
の項目をどう設定してるの?
ここで音量とバイブをオフにしてアラーム設定にすれば問題ないはずだけど
330非通知さん:2009/08/04(火) 15:31:28 ID:pKmBLC460
指定通話定額の予約しておけば8/10から適用になるんですか?
予約した人いたら教えてください
331非通知さん:2009/08/04(火) 15:33:46 ID:q1N25NgZ0
>>330
ならない。
332Socket774 :2009/08/04(火) 16:26:23 ID:W7kJ1SY50
>>329
>ここで音量とバイブをオフにしてアラーム設定にすれば問題ないはずだけど
まさにそのように設定してる。
でもダメなんだ。
信じられないようだったら動画をあげる。
333sage:2009/08/04(火) 16:51:32 ID:OhzXGUx90
プランSSシンプル(パケ割なし)で「家族割」「分け合い」コースで2台契約して、
片方で通話900円、web1100円使った場合、無料通話の適応は1000円で合ってますか?
334非通知さん:2009/08/04(火) 17:55:16 ID:a9jUwZvSP
>>333
通話料が1000円超えていないので、分け合いは適応されず、
その回線の無料通話分しか使えませんので、1000円であってます。
335非通知さん:2009/08/04(火) 18:11:15 ID:oBAENd8wO
×適応
○適用

回答者まで間違わないように。
336名無しさん@ご利用は計画的に :2009/08/04(火) 19:05:57 ID:a9jUwZvSP
>>335 恥ずかしい。フォローありがとうございます。
337sage:2009/08/04(火) 20:36:03 ID:OhzXGUx90
334さんありがとうございました。
338名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/04(火) 21:56:44 ID:8LYlc08b0
8月に入ってから、
まだパケット通信を利用していないのだけど、
毎日20パケットくらいづつ加算されてます

可能性としてはワンセグなんだけど、
見る以外のことしてないんです…

またシステムおかしくなったとかないかな?
339非通知さん:2009/08/04(火) 22:07:42 ID:ChPoDbn20
>>338
パケ使用量の問合せの通信じゃないの?
340非通知さん:2009/08/04(火) 22:07:54 ID:J1jo2G/5O
>>388
データ放送だと思う
341338:2009/08/04(火) 22:36:27 ID:8LYlc08b0
レスありがとうございます

その後色々調べたら、ワンセグ受信時に、エリア確認等で
パケット通信をする場合があるらしいことが分かりました
ワンセグを視聴する時は電波OFFモードにするといいみたいです

>>339
au oneトップ→お客様サポート→確認する→通話料・通信料照会
の場合、通信料無料と明記してありますので、それはないと思います

>>340
こちらが意図していないのに、データ放送がパケット通信を
してる場合があるのでしょうね
今更ですが、ワンセグとはいえ全くの無料ではないということを知りました
342非通知さん:2009/08/04(火) 22:39:05 ID:Cur8nuCvO
>>253
わざわざありがとうございます

家族割りに入っているのですが、貼っていただいたURLに赴いたところ
無期限くりこしが始まる前に家族割りに入っている方は自動的には適用されないような事が書いてありショックを受けております。

なるほどauも見てみましたが、そちらでは自動的に適用されると書いてましたが
それは多分無期限くりこしが始まってから家族割りに入ってる方のみですよね?
まだよく分かってないのですが
無期限くりこしに入ってるか入ってないかの確認をする方法はありますか?

また、入ってない場合はauショックに行かないといけないのか、それとも携帯からの申し込みが出来るのかご教示頂きたいです。
よろしくお願いします。
343非通知さん:2009/08/04(火) 23:02:07 ID:oBAENd8wO
>>342
EZwebでできます。
344非通知さん:2009/08/04(火) 23:09:12 ID:8LYlc08b0
>>342
何年か前に、私も同じようなことでサポに電話したことがあります…
てっきりくりこしだと思ってたら、分け合いのままだったという苦い思い出

無料通話分は「分け合い」か「くりこし」かを選ぶことになります
確認方法は
お客様サポート→確認する→契約情報照会→オプション・割引サービス契約情報
345非通知さん:2009/08/04(火) 23:29:54 ID:mAVwrzzyO
390円定額を8/10から使いたかったら
8/10に新規で契約しないとダメなの?
346名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/05(水) 07:17:39 ID:YqrFNyJP0
定額のサービス開始は9月から。
8/10までに申し込もうが、それ以降に申し込もうが開始日は一緒。
347非通知さん:2009/08/05(水) 07:36:33 ID:V1QG7AjW0
>>345
その通り

>>346
新規のみ適用可能日が異なるのですが?


348非通知さん:2009/08/05(水) 08:06:39 ID:S5BtTcQ6O
>>347
関係者乙
これからも情報提供よろw
349非通知さん:2009/08/05(水) 12:08:38 ID:5OSgFPoFO
>>307
フルサポートだから、電池を貰えるということではない。
安心サポートを一年加入していれば、貰える。
350非通知さん:2009/08/05(水) 12:11:12 ID:5OSgFPoFO
>>290
できません。
351非通知さん:2009/08/05(水) 13:03:22 ID:7riQFVu20
モバX通販であうの機種変更したんだけど、オプションを今月中に解除すると
店から5250円の違約金を請求するって脅されたんだけど、マジ請求くるの?
金額は書いてなかった。

・機種変更についても誰でも割・Ez web・安心ケータイサポートご加入が必須となります。

※オプション不要時は、ご契約の翌月以降であれば解約して頂いて結構です。ご了承いただけるお客様のみ、お申し込みください。(当月内の解約は違約金が発生する場合もあります。)
352異邦人さん :2009/08/05(水) 13:06:41 ID:nZsElb410
>>351
向こうのスレにこちらへ移動することの断りぐらい入れてきやがれ、なのであります。
353非通知さん:2009/08/05(水) 13:09:45 ID:EVYpIgJ60
今まで何度も利用したけど、そんなこと言われたことないけどなぁ。
最近かわったのかな。
5250円の請求で金額は書いてないってのはどういう意味?
354非通知さん:2009/08/05(水) 13:15:46 ID:oZXIMuzE0
>>348
質問スレにいる人なら普通に知っているようなことだと思うけど。
355非通知さん:2009/08/05(水) 13:17:45 ID:oZXIMuzE0
>>351
>>1
それはauのサービスについての質問ではあるまい。
その通販サイトに問い合わせろよ。


356非通知さん:2009/08/05(水) 13:22:57 ID:EVYpIgJ60
>>351
モバXのよくある質問のページに明記してあるよ。
357名も無き冒険者 :2009/08/05(水) 15:14:55 ID:sOLj3W8N0
質問です。
プレミア3を使ってますがパケ放題には入ってません。
携帯で取った写メをpcに送りたいのですがメールでしか無理でしょうか?
PCにSDを刺すとこはついてません。
358非通知さん:2009/08/05(水) 15:17:05 ID:uf9OWuGsO
いいえ
359357:2009/08/05(水) 15:21:53 ID:sOLj3W8N0
自己解決しました。すいません
360非通知さん:2009/08/05(水) 17:21:59 ID:vyqlQHbh0
icカード対応機?ってことは対応機じゃないのもあるの今時?
ムーバみたいなやつ?
361非通知さん:2009/08/05(水) 22:01:56 ID:IpkvI/Ah0
彼女にメールするのにデコメをしたいのですが
どの機種を選んだら良いでしょうか?
データーが多い機種とかありますか?
362非通知さん:2009/08/05(水) 22:38:23 ID:nfOF9/+1O
日立の新しいやつにすると幸せになれるよ
363名無しになりきれ :2009/08/05(水) 22:42:08 ID:f8zeTUlQ0
相手も自分もauで、相手に繋がらない場合があります
繋がっても自分の声が跳ね返ります。
このことをauに聞いてみましたが、そのようなサービスはやっていないと言われました。大体はauの音声に繋がるそうです。

本題ですが、外部サイトでこういうサービスをしている場所は存在しますか?
364非通知さん:2009/08/05(水) 22:52:31 ID:a3XKIPyc0
>>363
日本語でお願いします
365非通知さん:2009/08/05(水) 22:59:03 ID:IpkvI/Ah0
日立ですか
366非通知さん:2009/08/05(水) 23:01:26 ID:vyqlQHbh0
相手が安モンのイヤホンつかってんじゃないの
367非通知さん:2009/08/05(水) 23:06:47 ID:f8zeTUlQ0
>>343
急いでたのですいません。
相手に電話でかけ繋がっても、自分の声だけが反射します。
山彦のように跳ね返させるようなサービスは存在しますか?って事です

>>366
イヤホンですか。
イヤホンの設定が正しく行われてないって考えられますかね?
368非通知さん:2009/08/05(水) 23:19:33 ID:f8zeTUlQ0
>>366
イヤホンで自己解決しました
ありがとうございます
369非通知さん:2009/08/06(木) 00:12:02 ID:FQgWxcRPO
デジタルラジオってどうやったら使えるんですか?
登録が要るんですかね?
@W51SH
370非通知さん:2009/08/06(木) 00:38:20 ID:2f+n4zL6O
>>369
説明書が付いて無かったのでしょうか?
371非通知さん:2009/08/06(木) 01:09:45 ID:FQgWxcRPO
縦読みしました。
3回横読みしてきます。
372名無しさんの次レスにご期待下さい :2009/08/06(木) 03:55:58 ID:FMquDjXj0
わからなければ、157に電話するといい
ラジオの出力の問題と思ったが、デジタルラジオは機能付いてないため、わからない
by t001
今、ここにW51SHのユーザーがいれば話は別だが
373非通知さん:2009/08/06(木) 03:57:43 ID:vj3C4J900
「実はデジタルラジオのエリアじゃない」に50ペソ
374非通知さん:2009/08/06(木) 08:46:21 ID:FQgWxcRPO
@岡山
うは、50ペソw
為替為替
375非通知さん:2009/08/06(木) 10:54:55 ID:9F+8GHTVO
HIY01を購入したんですが、ファイルシークでDLした動画(3gp2)が“サイズオーバーで再生できません”となるのは何故でしょうか?
容量を少なく設定してDLしてもこのエラーが出ます

初庭なので判りません、誰か教えて〜(*_*)
376非通知さん:2009/08/06(木) 18:45:02 ID:+6ACfxHaO
初歩的な質問でごめんなさい
機種変更を考えているのですが、月賦で購入しようと思っています
ただ現在無職なのですが、審査などはあるのでしょうか?
また過去に延滞はありません
よろしくお願いします
377白ロムさん :2009/08/06(木) 20:29:16 ID:6Ww3qkOt0
>>376
割賦販売斡旋契約に職業欄は無いので無職でも大丈夫ですよ。
378非通知さん:2009/08/06(木) 20:36:20 ID:+6ACfxHaO
>>377
ありがとうございます
41CAを長く使っているのですが、ボタンの調子が悪くなってきたのと、最近の携帯を見ると古く感じてしまって…
ただ最近の携帯は高いですネ
明日にでもショップに行ってみます
379非通知さん:2009/08/06(木) 20:47:14 ID:whzBZMQo0
[email protected]から [email protected]にメールを送ったとして、Bからさらに[email protected]に転送を設定した場合、

[email protected]はAからメールが着たと認識できますか?
それともBからメールが来たことになるんでしょうか。

説明下手でスマソ
380名無しのひみつ :2009/08/06(木) 20:54:06 ID:fCzzk0C20
他スレでも書いたんですけど過疎ってるのでこっちで聞いてみるんですけど

au携帯の転送先にYahoo!メール利用してるのですが
auメールは間違いなく転送がかかる、ドコモとソフトバンクメールが着たりこなかったりなんですけどウチだけかな?

今週に入ってから妙になりました
迷惑メールにも間違えて入ってたりもしてないようです
同じ症状のしといますか?
381非通知さん:2009/08/06(木) 21:49:55 ID:LA02xWps0
初代cdmaOneで学割または誰でも割は入れますか?
382非通知さん:2009/08/06(木) 22:11:04 ID:PdLX877r0
無料のプリペイド携帯はまだ配ってますか?
スレはありますか? スレの名前は?
383非通知さん:2009/08/06(木) 22:14:08 ID:6Ww3qkOt0
>>382
ありません
ありません
ありません
384名無しさん┃】【┃Dolby :2009/08/06(木) 22:18:01 ID:RSFrK4kM0
>>381
次の日曜でcdma1xの受付は終了なので本気なら急げ
誰でも割も加入できる(ガク割は1xのプランなので当然出来る)

>>382
もうない
385非通知さん:2009/08/06(木) 22:32:18 ID:LA02xWps0
>>384
答えてくれてありがとう。
土曜に契約してくる
386非通知さん:2009/08/06(木) 23:58:41 ID:vj3C4J900
もう1xの機種なんて店頭に無い罠
387iPhone774G :2009/08/07(金) 01:41:28 ID:gWBNAvPw0
au(W44K)解約して、ソフトバンクに乗り換えたんですけど
オートロック解除ができなくて、電話帳などの個人情報が取り出せなくなったんですが
対処法はauショップにいって暗証番号の初期化をするしかないのでしょうか?
388非通知さん:2009/08/07(金) 02:31:33 ID:r0yNVcYSO
家電量販店でauICカード対応端末を安く買って、これを端末増設したい場合手数料は2100円だけですか?
389非通知さん:2009/08/07(金) 02:41:15 ID:RJcMJVZS0
家電量販店の時点で増設なんですけど。
390名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/07(金) 11:49:06 ID:8E4NFi340
9月から始まる指定通話定額ですが、家族を登録した場合は無料になりますか?
家族間通話は誰でも割に加入すれば無料になりますが・・
391異邦人さん :2009/08/07(金) 12:38:47 ID:qP8jDGCf0
>>390
公式サイト嫁
392名無しさん@十周年 :2009/08/07(金) 20:12:58 ID:8E4NFi340
>>391
教えろ童貞キモデブ野郎!
393非通知さん:2009/08/07(金) 20:24:22 ID:qij6LcP8O
>>392
ショップで聞け
394非通知さん:2009/08/07(金) 20:25:33 ID:WK+48/xW0
>>392
自己紹介してんじゃねーよ
395名も無き冒険者 :2009/08/07(金) 20:42:34 ID:n/zgczZL0
てかソフトバンクみたいにau同士は完全無料にすればいいのにドコモも然り
396非通知さん:2009/08/07(金) 21:57:34 ID:mkKFJh370
一円ケータイでシンプルコースを新規契約して、そのau ICカードを
白ロム(ロッククリア済み)のbiblioにさせば使用できますか?
397非通知さん:2009/08/07(金) 22:25:18 ID:WK+48/xW0
もちろん使えます。
398非通知さん:2009/08/07(金) 23:17:34 ID:MR9BDuM+0
誰でも割の解約料ってポイント適用になる?
399非通知さん:2009/08/07(金) 23:28:59 ID:mwv6fwd4O
ならん!
400396:2009/08/07(金) 23:40:54 ID:mkKFJh370
>>397
ありがとうございます。
どなたかこのような方法でbiblio使用している方がいたら教えてください。
ロッククリアしたbiblio で消えてしまったアプリはありますか?
また、wi-fi機能は使えてますか?
401非通知さん:2009/08/07(金) 23:47:21 ID:JCiLt+ANi
IDOの507Gの説明書のpdfファイルはありませんか?
402非通知さん:2009/08/08(土) 00:06:46 ID:hsVHggOp0
>>400
ロッククリアって言うのは、店頭に置いてある状態の本体に
機器ピン入れてなるのと、利用中の中古をクリアする方法と2種類あります
当然、前者なら問題ないよ。アプリは全部使える
403非通知さん:2009/08/08(土) 01:39:27 ID:k8pnVgWHi
>>401
持ってるからPDFにしてやってもいいけど、いくら出す?
404名無しさん@花束いっぱい。 :2009/08/08(土) 07:45:41 ID:PbDgMZCt0
機種変更したくてアキバのヨドバシ行ったら
新規0円での契約→即解を勧められました。
契約数欲しさにauも黙認&奨励しているって情報ないですか?
405非通知さん:2009/08/08(土) 07:59:22 ID:ia45uVGFO
>>404
解約新規じゃなくて新規即解?
406非通知さん:2009/08/08(土) 13:25:06 ID:PbDgMZCt0
すみません。
最初、解約新規を言われて番号変わるのヤダーとごねたら
新規即解を勧められました。
商品知識豊富なヨドバシの店員なので、大丈夫かもしれないと思う私は
ゆとりでしょうか?
407非通知さん:2009/08/08(土) 13:33:49 ID:Fab6V9JSi
408非通知さん:2009/08/08(土) 13:34:20 ID:MfKNReiE0
>>406
新規0円って機種は何?
新規契約手数料+オプション+違約金+ロッククリア代金で2万円弱かかるよ。
機種変の値段が2万円台ならそっちを選ぶな。
409非通知さん:2009/08/08(土) 14:04:14 ID:A2/nL7OOi
>>408
>>1
糞回答者、二度と来るな。


410非通知さん:2009/08/08(土) 22:28:34 ID:W6hL0vi40
>>403
困っているんだからタダでやれよwww
411ノーブランドさん :2009/08/08(土) 23:41:58 ID:+DNVrmjB0
携帯の分割払いって
残り金額が一括で払えそうになったら
途中で一括払いとかできますか?
412非通知さん:2009/08/08(土) 23:54:31 ID:fUQHGCzSO
外装はタダで交換してもらえますか?
413非通知さん:2009/08/09(日) 00:37:00 ID:QuS9FDA0O
>>412
なんでそう思う?
414非通知さん:2009/08/09(日) 00:40:46 ID:2lyJwCnw0
機種変更しました。

で、YAHOOの一度設定しなおさなきゃと思って、YAHOOのサイトにアクセスしたら、
機種変更したばかりの携帯なのに、旧携帯で使っていたIDが表示されていました。
べっかんこも新携帯で始めてアクセスしたのに、旧携帯の履歴が残っていました。

なんで分かるのですか?そういうサイトにはどんな情報が送られるの?
415非通知さん:2009/08/09(日) 00:45:16 ID:tflrmr1zi
>>411
できますよ。

>>414
何でって、登録してた有料サイトとか、同一って認識してくれなかったら困るだろ?
メールアドレスも番号も、特に何もしなくても同一のものとして認識されるだろ?
俺も技術的なことは知らんが、何らかの固定データが送信されてるんだろうさ。
メールアドレスが送信されるのと同じようなもんだと思うが。
416非通知さん:2009/08/09(日) 00:47:41 ID:tflrmr1zi
>>414
分かりやすく言うと、機種変更なんて服を着替えただけ。
お前は友達が昨日と違う服だったら友達とは気づかないのか?服という外側ではなく、人で判断するだろ?
相手サイトにとっても同じようなものだってこと。
417396:2009/08/09(日) 01:06:21 ID:BeVUVip/0
>>402
ありがとうございました。
418非通知さん:2009/08/09(日) 01:12:40 ID:vSHjVvNaP
>>414
「EZ番号」と言うEZwebユーザーIDの様なものが送信されているから。
この番号は機種変では変わらない。
419この頃流行の名無しの子 :2009/08/09(日) 01:44:58 ID:psp24jrD0
個人的に時計機能を重視してます。
A5512CAはサブ画面に、大きく秒数までの時刻表示が出て、とても気に入ってました。
壊れての機種変ですが、店頭で実機を触れるもので見た中では、reとmisoraだけ、設定によって秒表示できるようです。
ただ、どちらもサブ画面が小さく、reは5秒しかライトが点かず、その後はまったく文字が読めなくなり、
いちいちサイドボタンを押す必要があり、misoraは文字は見やすかったと思いますが、いくらなんでも背面表示が小さすぎます。

サブ画面で、時計が秒数まで、はっきり見やすく表示される機種はないですか?
時計の表示設定は実機がないと確認できず、ネットでレポを探しましたが、
時計機能にこだわる人があまりいないようで、見つかりませんでした。
各端末を使われている皆さん、ご自身の端末の時計設定で秒表示まで可能か、是非教えてください。
420名無しでいいとも! :2009/08/09(日) 01:47:32 ID:Rjg4j5us0
時計買え
421非通知さん:2009/08/09(日) 02:15:42 ID:psp24jrD0
>>420
アレルギーで腕時計できないんです・・・
実際使ってみると、想像以上に秒表示って便利なんです
よろしくお願いします
422非通知さん:2009/08/09(日) 02:38:03 ID:zWe3RCQWO
GZone買ったけど動作おそいわ、ネットも遅いわ…

これじゃあ前まで使ってたW52Sの方が全然サクサクしてるんですが、春夏モデルは全般的にモサモサしてますか?
おすすめの機種ありませんか??
423非通知さん:2009/08/09(日) 03:07:13 ID:27YgulQHO
>>421
懐中時計オススメ
424非通知さん:2009/08/09(日) 04:14:13 ID:psp24jrD0
>>423
携帯電話でひとつよろしくお願いします
425非通知さん:2009/08/09(日) 04:51:33 ID:MYpiepSW0
>>421
CA002
426非通知さん:2009/08/09(日) 05:08:43 ID:76hBmHwSO
auのポイントは、○年分しか貯めれないのですか?
5年近く使用し、未使用で7000Pです。(携帯代月7000円前後)
去年もその前も7000Pくらいだった記憶がありますが、
ポイント保有期間なるものがあるんでしょうか?
427非通知さん:2009/08/09(日) 05:15:26 ID:rWc7O4myi
>>419
>>422
テンプレ読めカス




428非通知さん:2009/08/09(日) 05:17:44 ID:rWc7O4myi
>>419
一つだけ答える。
修理して使え。時計の表示が最優先なんだろ?
だったら修理して使うしかないね。

以上
429非通知さん:2009/08/09(日) 06:21:57 ID:MmDPfpnx0
家族割+誰でも割で無料通話となる端末2台(a,b)所有で、
aからbへ転送の設定をした場合の、転送時の通話料も無料になりますか?
430非通知さん:2009/08/09(日) 07:10:54 ID:fGTbyh7y0
>>429
家族割を組んでいれば無料
431非通知さん:2009/08/09(日) 10:25:37 ID:es+FLdb80
禿からMNPの予定ですが、922SHと同じくらいワンセグ感度がいい機種がauにありますか?
SH001くらいでしょうか?

432非通知さん:2009/08/09(日) 11:06:30 ID:w3ciCVjyi
>>431
ドコモばっかでくだらないレスも多いけど、参考に

なるかな?

携帯のワンセグ受信感度を評価するスレ 電波3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1243176095/
433非通知さん:2009/08/09(日) 15:06:43 ID:2GXYnGDBO
ケータイアップデートってのが来たんだけどものすごく時間がかかったんだけど いったい何のため必要なの?やらなくてもいいんかな?
434非通知さん:2009/08/09(日) 15:14:16 ID:C4a8/s7X0
>>433
バグ修正だからやっとけ
公式サイトいって勉強しろ
435非通知さん:2009/08/09(日) 15:44:23 ID:p7kUnuZ/0
auの総合サポートサイト https://cs.kddi.com/ でプランを変更しようと思ったのだが、
料金プランのコース変更などはできるのだが、「誰でも割」を解除することができない。
そういう仕様?   ちょうど25ヶ月目なんだが。
どなたか、えらい人。教えてください。
436非通知さん:2009/08/09(日) 15:59:12 ID:C4a8/s7X0
>>435
そういう仕様
安心ケータイサポートなんかも解除できない

157かauショップへ池
437名も無き冒険者 :2009/08/09(日) 16:12:00 ID:drgeoe/e0
企業ロゴのKDDIの書体はなんでしょうか?
438名無しさん@十周年 :2009/08/09(日) 16:12:16 ID:gNDWReaL0
指定割、解除月末まで適用なのか、解除したその日で終わるのか、
どちらになるのでしょうか?
439非通知さん:2009/08/09(日) 16:27:00 ID:CdzQG4SGi
>>438
月末
440非通知さん:2009/08/09(日) 16:29:24 ID:T2fMkkgx0
ダブル定額スーパーライトと指定割 共に390円の予約を
MNPしたときに、携帯屋で行いました。

しかしその後不必要だと思い、予約の解除をしようとして
auショップに行きましたが、
「予約をした携帯屋でしか予約の解除ができない」
と言ってましたが本当ですか?
携帯屋が遠くできれば近くのauショップで解除したいのですが。

441非通知さん:2009/08/09(日) 16:35:18 ID:gNDWReaL0
>>439
ありがとうございます
442非通知さん:2009/08/09(日) 16:39:41 ID:rusujidHO
>>440
ショップで言われたことは信用せずに、2ちゃんで言われりゃ信用するの?
じゃあ、ウソですって言っておこうか
443非通知さん:2009/08/09(日) 16:55:14 ID:5O0VBoPDi
>>440
ウソ。
めんどくさいからショップの店員がやりたくないだけ。
店頭でガンガンにクレーム出してやれ。

って言えば信用するの?
444435:2009/08/09(日) 17:15:47 ID:p7kUnuZ/0
>>436 ありがとう。
157へいってくる。
445非通知さん:2009/08/09(日) 17:19:55 ID:GEvnBQRsO
割引サービスの途中解約違約金って、ショップ窓口で清算できますか?
446非通知さん:2009/08/09(日) 17:46:46 ID:QuS9FDA0O
>>445
定期請求です。それをショップで払うのは通常の料金を払う事と同様です。
447非通知さん:2009/08/09(日) 17:56:42 ID:GEvnBQRsO
>>446
馬鹿でごめんなさい
それは支払い出来るということでしょうか?
448非通知さん:2009/08/09(日) 19:45:23 ID:PYL3k9AKO
今アップデート通知きたからしたんだけどなにが更新されたかの確認はどこでしたらいいですか?
449非通知さん:2009/08/09(日) 20:37:03 ID:SS4TAP/F0
>「指定通話定額」はお申し込み翌月からの適用となります。ただし、新規ご加入時にお申し込みの場合は、
>当月の適用と翌月からの適用をご選択いただけます。


これって8月1日から適用できるってことかな?
450非通知さん:2009/08/09(日) 20:50:07 ID:y//lXwft0
機種変更して、旧携帯のメールデータをmicroSDにコピーして、
新携帯にデータを移そうとしたのですが、できません。

どうすれば、できますか?
451非通知さん:2009/08/09(日) 20:53:22 ID:WsCa7Cor0
>>449
回線契約も無しに通話できる技があるんなら、auと契約しなくてもいいんじゃね。
452非通知さん:2009/08/09(日) 21:21:50 ID:nQXvhXKd0
auでもプリペイド登録できるってさっき知ったんですけど、オークションで買ったW65Sもプリペイド登録できますか?
ちなみに、自分はau持ちではないです。
453非通知さん:2009/08/09(日) 23:04:40 ID:C4a8/s7X0
>>449
8/10スタートの制度なんだが、大丈夫かw
454非通知さん:2009/08/09(日) 23:06:48 ID:C4a8/s7X0
>>448
au公式サイト

>>452
はい
455非通知さん:2009/08/09(日) 23:16:06 ID:CYODUtgoO
>>450
メールは一度SDカードに移動させると梃子でも動かない仕様。
456非通知さん:2009/08/10(月) 02:53:19 ID:gCeFeH0l0
ダブル定額スーパーライトは、8月10日から適用されるんですよね?
その前にMNPで移動すると、スーパーライトの適用を受けられないんでしょうか?
457非通知さん:2009/08/10(月) 08:08:12 ID:ZPluWRuoi
>>456
>>453

まあ、スーパーライトについては8/1適用の人もいるわけだけどね。
458452:2009/08/10(月) 12:07:53 ID:+fluEYBt0
>>454
サンクス。
仕事の都合で換える羽目になったんだけど、プリペイドにできるなら換えずに済むw
459非通知さん:2009/08/10(月) 13:25:25 ID:Fv7LBuvl0
指定通話定額の申し込みってWEBからまだできない?
割引サービスの申し込み項目に『指定通話定額』って
まだ無いですよね?
460(-_-)さん :2009/08/10(月) 13:50:40 ID:q26hfIUU0
SBからMNPしてきました。
初期に設定されていたメールアドレスを変更したいのですが、PCからの変更はできないのでしょうか。
いくら探してもFAQには携帯端末からの変更方法しか書かれていませんでした。
461非通知さん:2009/08/10(月) 13:58:23 ID:xSQwnosNO
>>460
携帯端末から変更できない理由は?
462名も無き冒険者 :2009/08/10(月) 14:00:12 ID:ieTtrUrB0
パケ放入ってないからパケ代もったいないとかじゃね
463名無しさん@涙目です。 :2009/08/10(月) 14:05:09 ID:q26hfIUU0
>>461>>462
パケ代は無料だったと思いますが、メアドが長いのでキーボードで打ちたいんです。
メアドが取れなかったりするともっと面倒ですし。
464非通知さん:2009/08/10(月) 14:05:52 ID:Q4NEyNE70
>>462
アドレス変更って課金されるの?
465非通知さん:2009/08/10(月) 14:11:28 ID:Q4NEyNE70
>>463
それなら「au One メール」を使えば良いのでは?
466名も無き冒険者 :2009/08/10(月) 14:13:56 ID:ieTtrUrB0
>>463
30字くらい打ちなされ
467名無しさん@涙目です。 :2009/08/10(月) 14:18:03 ID:fc7M2VdG0
一旦携帯からPCにメール、
30文字を本文に入れてPCから携帯に返信メール、
携帯で受信したメールの本文から30字コピー、
携帯で変更手続き、30字貼り付け。
468非通知さん:2009/08/10(月) 14:21:52 ID:I0pjgd/50
出来ないから大人しく端末から変更しろって言えばいいのに。
469名も無き冒険者 :2009/08/10(月) 16:59:10 ID:4BsBs1fJ0
SBからMNPしてきました。
メールを打ちたいのですが、PCからの携帯メールはできないのでしょうか。
メールが長いのでキーボードで打ちたいんです。
470非通知さん:2009/08/10(月) 17:05:14 ID:jOOuDHniO
だったら PC から送ればw
from 書き換えでも reply-to でも設定してさ。
471非通知さん:2009/08/10(月) 17:10:34 ID:xSQwnosNO
>>469
ケータイで使えるキーボードがある。
対応機種等は自分で調べて。
472非通知さん:2009/08/10(月) 17:44:25 ID:9GIRHUW7O
誰でも割の次回更新月が
2009年10月になってるんですが
9月に解約すると違約金取られます?
473非通知さん:2009/08/10(月) 17:46:51 ID:Q4NEyNE70
>>469
「au One メール」
474名無しさん@涙目です。 :2009/08/10(月) 18:05:37 ID:q26hfIUU0
荒らしてしまったようですいません。
PCからは出来ないみたいなので大人しく端末からします。
475非通知さん:2009/08/10(月) 18:14:45 ID:Fru9WMR10
auで出来ないことを質問してはいけないんだよ。
とくに他社で出来てauに出来ないことは・・・
476非通知さん:2009/08/10(月) 19:58:46 ID:O4vAOg+C0
>>472
はい
477病弱名無しさん :2009/08/10(月) 21:40:06 ID:OBTS0aVr0
今月の葉書請求きてる?
478非通知さん:2009/08/10(月) 21:45:30 ID:ynfSAV+xO
>>477
アンケートはご遠慮ください
479非通知さん:2009/08/10(月) 22:17:08 ID:xSQwnosNO
>>472
10月1日からなら取られないんで、おとなしく待ちませう。
480安売り名無しさん :2009/08/10(月) 22:37:57 ID:bTsokGfe0
acアダプタをAUショップで購入する時、900ポイントで買えるのでしょうか?
機種変更で使う時は500ポイントごとでしか使えなかったと思うのですが。
481非通知さん:2009/08/10(月) 22:54:29 ID:K5aT/JeR0
現在、2回線持っていてICカードを差し替えで使いたい(A回線でB機種を使用し、B回線はいわゆる「寝かせた」状態)のですが、
B機種のロッククリアをすると
・B回線の本人確認書類と印鑑を持参
・B回線の口座から2100円が、来月のB回線の利用料とともに引き落とされる
・B回線は機種変更の履歴がつく
・B機種のアプリは使えない。ワンセグは見れる
という事でよいのでしょうか?特に3点目が気になるのです
482非通知さん:2009/08/10(月) 23:55:23 ID:pepy/W+pi
>>481
>B機種のロッククリアをすると
>・B回線の本人確認書類と印鑑を持参
印鑑はサイン代用可能

>・B回線の口座から2100円が、来月のB回線の利用料とともに引き落とされる
A回線の登録をするのでA回線の支払いと合算

>・B回線は機種変更の履歴がつく
つかない

>・B機種のアプリは使えない。ワンセグは見れる
あってる

B回線は寝たままなんだから何もない。
過去に同じことしたから。

ショップによっては「B回線の登録端末がなくなっちゃうけど、この手続き出来るの?」的な無知な店員もいるから、その時は「代サポに問い合わせてください」と言うと「うわ、何こいつキモっ!」と思われながら処理してくれる。






483底名無し沼さん :2009/08/11(火) 00:35:39 ID:eLDBJ1KK0
さっきpc上からダブル定額スーパーライトって申し込んだんだけど
もう有効になってるかね?
484非通知さん:2009/08/11(火) 00:38:23 ID:xalijJFl0
PCSVの表示可能画像サイズって何で制限あるか判らないんだけど
何で?
485非通知さん:2009/08/11(火) 00:51:48 ID:WcMBbQNPO
時間帯によって変化するリスモの待受画像はどこにありますか?
486非通知さん:2009/08/11(火) 03:02:12 ID:t4QIvHb00
>>484
サーバー側で携帯用に変換してあるから

>>485
【メニュー】頑張れリスモ【待ちうけ】14
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/chakumelo/1246108345/1-

487:||‐ 〜 さん :2009/08/11(火) 03:23:36 ID:ewe1uKmBP
質問です

グローバルパスポート GSMを持って出かけた南アフリカにいる家族とメールをしたいのですが
料金体系がよくわかりません。

@日本からCメールを送信する場合も¥100かかる?
AEメールを一通日本から送る場合は日本で送信料¥10支払い、海外で受信するのに¥50払う?
(海外から送る場合は送信に¥50、日本で受信に¥10かかる?)

ttp://www.au.kddi.com/service/kokusai/gsm/service/area_ryokin/index.html
>>Eメール 50パケットまで50円
>>Cメール送信料 100円/通
>>Cメール受信料 無料

よろしくおねがいします
488非通知さん:2009/08/11(火) 03:52:49 ID:EwenQBXt0
それは日本国外での料金。
489名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/11(火) 05:56:24 ID:pp+p/HQW0
>>482
ありがとうございます。

A回線の登録をする
ということですが、A回線のSIMを持参しなければいけないということでしょうか?
490非通知さん:2009/08/11(火) 06:09:00 ID:y7NBg2/aO
質問です。

機種はW53CAです。
緊急地震速報の受信方法について教えて下さい。
自分なりに調べたところ
「申し込みは必要ないが受信の設定が必要」とのこと。
この受信の設定方法を教えて下さい。
よろしくお願いします。
491非通知さん:2009/08/11(火) 06:22:33 ID:EwenQBXt0
>>490
機種変更する。
492pH7.74 :2009/08/11(火) 06:26:27 ID:eLDBJ1KK0
493487:2009/08/11(火) 07:13:43 ID:ewe1uKmBP
>>488
サンクス

日本から送信
Eメール 0.2円/パケット (税込0.21円)*
Cメール 3円/回
日本で受信
Eメール 0.2円/パケット (税込0.21円)
Cメール 無料
*250文字 2.31円

海外から送信
Eメール 50円(50パケットまで)
Cメール 100円/通
海外で受信
Eメール 50円(50パケットまで)
Cメール 無料

コレであってますか?

494非通知さん:2009/08/11(火) 07:32:20 ID:Zuf0WR1Ai
>>483
元々の契約内容による。
495493 追記:2009/08/11(火) 07:56:32 ID:ewe1uKmBP
日本国内で使用  Cメール 3円/回
日本から海外へ送信  Cメール 3円/回

Cメールだと50文字分といえども海外へ電話をかけることになるのに
同料金なのは何故ですか?

496名無しさん@まいぺ〜す :2009/08/11(火) 11:19:28 ID:8aH9zpNo0
>>495
AUに効けば?
497非通知さん:2009/08/11(火) 12:28:56 ID:hGOxGeIzO
増設に関しての質問です。

二週間程前にシンプル分割で契約しました。
ショップで一括0円(増設も)の機種が多数あったのですが、すぐにでも増設は可能でしょうか?
購入から三ヶ月以内は増設等出来ない、と聞いた事があるのですが…
498あうは神:2009/08/11(火) 12:43:55 ID:i/V4I64VO
質問です。
私名義で5月に2回線新規契約して7月にもう2回線新規契約しました。計4回線。
今月あともう1回線私名義で計5回線、新規契約いけるでしょうか。
ちなみに法人ではありません。
499非通知さん:2009/08/11(火) 12:46:25 ID:Y30rRUOvO
相手がメールを送信してからこっちが受信するまで2、30分ほどタイムラグがあることがあります。
なにか改善する方法ありますか?
500あうは神:2009/08/11(火) 12:53:10 ID:i/V4I64VO
>>497
回答でなくて、すみませんが質問です。      
増設でも一括0円機種なんてあるんですか!?
501名無し調教中。 :2009/08/11(火) 13:37:12 ID:TRfJoFzk0
>>497
AUショップにいけば?
502非通知さん:2009/08/11(火) 14:01:42 ID:yarrIQRa0
>>500
ええ。
503非通知さん:2009/08/11(火) 15:03:20 ID:nUcMucBp0
AUってもしかしてまだダブルナンバーもないの?
ソフトバンクやドコモにはあるのに・・・
遅れてるなぁ。未だにロックされてるし
これじゃ最下位に落ちるわけだ・・・
504山師さん :2009/08/11(火) 15:06:20 ID:WZfN6Rjm0
すみません新規で契約しようと思うのですが
一番安い携帯を買うとして初期費用はどのくらいかかりますか???

ちなみにソフトバンクでは5000円でしたが同じくらいでしょうか?
505非通知さん:2009/08/11(火) 16:19:47 ID:wOxanol7O
>>503
ダブルナンバーがないかわりに二台持ちをすすめてるみたいだね
Xminiや初代sportioなんてその最たるものでしょ

今朝の地震でドコモとauからは緊急地震速報来たけどソフトバンクだけ来なかった、調べてみたら対応の発表はしてるけど実施はまだしてないみたいね

災害用伝言板の設置もソフトバンクだけ遅かったし、緊急時の信頼性って大事だなと思ったよ

>>504
ぷりペイド
506非通知さん:2009/08/11(火) 16:20:30 ID:TB7wQ80VP
>>497
買おうとしているのが、割賦契約じゃなければ可能だと思う。
0円じゃ買えなさそうな気がするけど、オプション加入値引き無し価格では、買えるんじゃないかな?
二週間前と違う店でなら、0円で買える可能性はあるのかな?
分からないや。
507非通知さん:2009/08/11(火) 16:21:05 ID:nUcMucBp0
>>505
2台もつのは面倒だ・・・
しかしAU地震速報来た?俺は来なかったよ・・・
もしかして登録しないと来ないとか?
508490:2009/08/11(火) 16:48:31 ID:y7NBg2/aO
>>491>>492
回答ありがとうございます。
W53CAは対象外なんですね…
全機種で緊急地震速報が受信できるようになると便利なのに
と思いますが我が儘ですね。
509非通知さん:2009/08/11(火) 16:53:20 ID:nUcMucBp0
そうか。俺のW62Sが対象外ということか・・・
全ての機種でやれよなぁ
意味ないだろ。速報なんて登録番号に一斉にコールするだけでいいんだから
510非通知さん:2009/08/11(火) 16:59:47 ID:95jhvqYlO
>>459
無いですよね?
「詳細、申し込みはこちらから」をクリックしても
項目無いですよねorz
511763:2009/08/11(火) 17:20:03 ID:ex0BZaKai
>>504
端末0
手数料2835
AC945
以上

店によっては、商品券とか貰えるから、初期費用がマイナスになる場合がほとんど。
512非通知さん:2009/08/11(火) 17:49:28 ID:wOxanol7O
>>508
2008年機種から対応
>>509
残念、ソニエリはW63Sから対応
513774号室の住人さん :2009/08/11(火) 17:58:44 ID:WZfN6Rjm0
>>511
やはり量販店で買うのがいいのですかね??
514名無しでいいとも! :2009/08/11(火) 18:02:54 ID:Rvkc1Qs70
知らんがな
515非通知さん:2009/08/11(火) 19:48:31 ID:hyp6eF2Q0
なんか今月のご利用料金更新メールが来ないんだけど他にも届いていない人いますか?
516非通知さん:2009/08/11(火) 19:56:13 ID:MdqgRvLPO
トップからパソコンサイトを見ると、Googleを介して上と下に青いバーが出て見れるようになっていると思うのですが、昨日ぐらいから青いバーが出なくなりました。
これは仕様が変わったのでしょうか?
517非通知さん:2009/08/11(火) 20:14:50 ID:WcMBbQNPO
>>486
遅くなってしまいましたがありがとうございます!!
518非通知さん:2009/08/11(火) 20:19:50 ID:WcMBbQNPO
>>486
遅くなってしまいましたがありがとうございます!!
519非通知さん:2009/08/11(火) 20:30:44 ID:hGOxGeIzO
>>506
回答ありがとうございます。
一度ショップに行き、詳しく聞いてみようと思います。
520非通知さん:2009/08/11(火) 20:35:45 ID:xtX9xnqt0
auを検討していて疑問なのですが
家族同士のEメールはどうして無料ではないんでしょうか?
何か理由があるのですか?
521非通知さん:2009/08/11(火) 21:53:11 ID:+Y84BOnxO
>>515
アンケートはご遠慮ください
522非通知さん:2009/08/11(火) 23:15:49 ID:K/AzUbwli
>>520
あるんじゃないですか?
過去のサービス見ても「通話と通信、両方に使えるパック」みたいなのは無いしね。
課金システムとかの問題なんじゃないかな。

まぁ、質問しても答えの出ない内容なんだけどね。
523非通知さん:2009/08/11(火) 23:28:26 ID:voGpiBDJ0
Cメールがあるし、無料通話だからじゃマイカ?
正直、一緒に住んでいる家族には必要ないと思う。
でも離れてる家族には写メールを送りたいっていう意見もあるみたいだあね。
524非通知さん:2009/08/11(火) 23:54:26 ID:TB7wQ80VP
家族間の写メは、通常の使い方と違うものになるかもね。
525非通知さん:2009/08/11(火) 23:59:05 ID:voGpiBDJ0
いや、普通に孫とかの写真しか思い浮かばないんだけど、斬新な案があるなら
ぜひ教えておくれ。
526非通知さん:2009/08/12(水) 00:20:36 ID:fMJfH0OG0
>>486
さんくす なら鯖側が制限はずせばよさそうなもんだけどなぁ・・・
容量でかくでも表示されるのにサイズが規格外というだけで表示されないの納得いかぬ
527名無しさんにズームイン! :2009/08/12(水) 00:29:01 ID:b4szKfTx0
携帯初心者なんですが、
赤外線通信のメールアドレス交換って
携帯を近づけて
赤外線→赤外線送信→アドレス帳→送りたい人のところを選択
でいいでしょうか?
電話番号も一緒に送られるんでしょうか?
528非通知さん:2009/08/12(水) 00:30:02 ID:TKaSNEiI0
>>527
取り扱い説明書の熟読
529非通知さん:2009/08/12(水) 00:38:44 ID:b4szKfTx0
>>528
読んでもよくわかりません。
プロフィールって電話番号とアドレスとID番号の三つありますよね?
プロフィール送信したときってこのID番号も一緒に送られるんですか?
530非通知さん:2009/08/12(水) 00:44:31 ID:u/BVPjq8P
>>525
斬新ではないけど、一番に思いつくのは、買い物を頼む時。
写真付きの方が分かりやすいし、店員にも聞きやすい。
531非通知さん:2009/08/12(水) 00:45:49 ID:NSJXagl20
au同士って番号しってればメールできる?
532非通知さん:2009/08/12(水) 00:54:13 ID:uVbIdg/dO
shemale でぐぐれ。
533名無しさん@まいぺ〜す :2009/08/12(水) 01:24:16 ID:ryF4yMJM0
説明書読んでわからないとか、漢字読めない小学生ですか?
534愛と死の名無しさん :2009/08/12(水) 01:29:46 ID:KFvP5WwR0
一年半前に脱庭したのですが、ezwebのキャッシュなど使い勝手がよかったので
またもどりたいなあと思っています。

そこで、気になるのが
いまでも夜になると、2ちゃんにつながりにくかったりしますか?
また、現在店頭で入手できる機種で、W52SAと同じくらい文字入力がサクサクな機種はありますか?

よろしくお願いします。
535非通知さん:2009/08/12(水) 01:42:36 ID:RHndRSJd0
>>521
他にも同じ人がいたらサポートに連絡するのを待とうとしたのですが素直に連絡してみます

536非通知さん:2009/08/12(水) 02:19:35 ID:uVbIdg/dO
>>535
当方には、8月7日に来てますな。
537非通知さん:2009/08/12(水) 02:35:13 ID:/lrWLJkCO
>>534
今ならK002・W65K・W63K・NS01・W64Sあたりかな?
鯖が落ちたり繋がらない時は他に切り替えれば繋がるから無問題

もう三洋はないので京セラから選ぶしかない
538名無しさんにズームイン! :2009/08/12(水) 03:15:36 ID:b4szKfTx0
>>533
わかんないもんはわかんないんだもん(´・ω・`)

あと、卓上ホルダで充電するときに接触する時の金具(銅みたいな色)のところって
錆びやすいですか?
段差があまりなくて手で触ってるときがあります。
539非通知さん:2009/08/12(水) 03:27:00 ID:klvVAlPo0
>>538
普通にウザいな

説明書読んでわからないくらいに頭悪いんなら
ここで誰かが説明してくれても君には理解できないって事なんだよ
だからもう来るな
540534:2009/08/12(水) 04:05:29 ID:KFvP5WwR0
>>537
レスありがとう。

>他に切り替えれば
というのは、2ちゃんブラウザを切り替えれば、ということでしょうか?

三洋好きだったんですけど、もうないんですよね。
京セラはどうも昔のイメージが…
今は中身が三洋だったりするようですし、KCP+で大差なくなったんでしょうか。
W52SAをまだ持っているし、身近に現役で使っている人もいるので
持ち込み新規にしようかとも考えています。
541非通知さん:2009/08/12(水) 04:35:32 ID:/lrWLJkCO
>>540

はい、使い勝手の良いブラウザから落ちていくけどw

キャッシュと文字レスポンスが第一条件かと思ってKCP機しか記載してないど、KCP+にするかどうかは好みや使い方にもよるので

個人的にKCP+はまだまだだモッサリと感じます

自分は
KCP キャッシュ15前後
KCP+ キャッシュ10前後×5(マルチで同時進行で開ける数)
って感覚で新旧プラットフォームを使い分けてる

クリアでどこまでも戻れる快適さか、戻れなくなるの早いけどマルチで補完するかの取捨選択

あ、新規の際は持ち込みにするとフルサポと同じ基本使用料になってしまうので、0円や5000円程度の格安な機種を一括購入した後、持ち込み増設にした方がいいよ
542非通知さん:2009/08/12(水) 04:54:34 ID:ehnq6TZ3O
わかれば教えてください。
最近うちの親が新規で契約したんですけど、うちの親にはその端末がどうしても馴れていない為ボタンなんかが使いにくいといいます。
なので俺が使ってる端末ならボタンが大きくていいので、親が使ってる端末と俺の端末を相互に入れ替える形で機種変更しようと思い念の為に客相に電話したら、端末が紐付けられてた回線を解約しないかぎり無理だと言われました。
どちらの回線も解約したくないのですが契約したばかりの為、金銭的に新たに機種変更できません。しかし親がそのままだとかわいそうなのですが、ほんとに無理なんでしょうか?わかる方がいれば教えてください。
543非通知さん:2009/08/12(水) 05:00:54 ID:wGkpvOPiO
夫の携帯は夫の名義です。
支払いは私がしてます。私の口座から引き落としです。

私の携帯から、夫の支払いを別にできませんか?
利用停止や解約は、夫の携帯が手元にないとできないですか?

544非通知さん:2009/08/12(水) 05:08:54 ID:uVbIdg/dO
>>542
少なくともどっちかが IC カード対応機を使っていれば、交換する形での機種変更は可能。
もしも両方 IC カード対応機でない場合は、交換の形で機種変更する為にもう一台端末が必要。
いずれにしても解約の必要はないけど、手数料が機種変更の回数分かかる。
545非通知さん:2009/08/12(水) 06:51:17 ID:9kjNqsiD0
使えねーぞゴルアで即解約し、ドコモにすれば桶
546白ロムさん :2009/08/12(水) 07:14:47 ID:TKaSNEiI0
>>545
そんな言い方したら恐喝になるのでは?
547非通知さん:2009/08/12(水) 08:11:25 ID:gxa4Y1V+i
>>543
別居ってめんどくさくて大変だよな。
あなたの携帯からは無理。
夫にやらせるか、口座残高を減らして引き落としに2回失敗するか。どちらか。
548非通知さん:2009/08/12(水) 08:33:44 ID:MPX/n9PrO
>>543
ヒモに引っかかったバカ女か
そういう悪い男が好きだったんだろ?
一生貢いであげたらいいじゃん
549非通知さん:2009/08/12(水) 08:35:17 ID:pl7eNsov0
一昨日、cメールでauから「8/12に発送する国際電話に関するお知らせをご覧ください」
って届いたんだけど、ここのみんなで同じcメールが届いた方っておられますか?

なんなんだろ?
550非通知さん:2009/08/12(水) 08:53:04 ID:nr6KnRLLO
>>549
多分、国際通話料金が無料通話に含まれるって話しじゃないの?
つうか、Skype使えば海外固定向けは1分3円、海外携帯向けでも1分10円以内だよ
551三村ギコ ◆fah7MIMURA :2009/08/12(水) 08:54:03 ID:F75WjeI20
ダブル定額
・1000円からはじまる定額制
・上限4200円
・PCサイトビューワ使用時は上限5985円
・0.08円/パケット
ダブル定額ライト
・2000円からはじまる定額制
・上限4200円
・PCサイトビューワ使用時は上限5985円
・0.05円/パケット
ダブル定額スーパーライト
・390円からはじまる定額制
・上限4410円
・PCサイトビューワ使用時は上限5985円
・0.105円/パケット
552非通知さん:2009/08/12(水) 09:17:49 ID:CvD9uiIWO
>>551
ダブル定額とダブル定額ライト逆じゃね?
そしてPCサイトビューアーね。
553非通知さん:2009/08/12(水) 09:22:20 ID:YAuQfZF6i
>>551
パケット割WINミドルは?
554非通知さん:2009/08/12(水) 09:46:02 ID:iz+5FVR3O
結局U22キャンペーンっていつまであんの
555FROM名無しさan :2009/08/12(水) 11:28:49 ID:+eYqY1220
auショップのお姉さんと仲良くなりたいのですが、どうすれば仲良くなれますか?

あの制服で迫られたいです!
556非通知さん:2009/08/12(水) 11:51:43 ID:yvXBBk11O
現在利用月数25ヶ月目
買い方セレクト前の購入で
ポイントが約6000ほど溜まっているのですが
ポイントだけで
機種変したいのですが
どのくらい前の型なら
ポイント内で機種変できますでしょうか?
新しい機種は望んでません
もしくは6000だけでは
不足で現金でいくらか
払わないと無理でしょうか?
557非通知さん:2009/08/12(水) 12:32:11 ID:z9FWR3dmO
質問します。
メールアドレスを変更して、知人に連絡する場合、一度に全員に送信する方法はありますか?
一度に送信出来るのは5件までなのですか?
558非通知さん:2009/08/12(水) 13:16:33 ID:u/BVPjq8P
>>551
ダブル定額・ダブル定額ライトの上限は、税込4,410円じゃない?
559非通知さん:2009/08/12(水) 13:22:57 ID:wGkpvOPiO
>>547さん
有難うございました。

どんな男かなんて暮らしてみないと解らないですよ…
560非通知さん:2009/08/12(水) 13:28:28 ID:u/BVPjq8P
>>557
同報は30件まで可能。
5件制限がかかっている場合は
Eメール設定
送信・作成設定
宛先件数制限
で制限しない様に変更出来ると思う。
561非通知さん:2009/08/12(水) 13:31:00 ID:z9FWR3dmO
>>560
おお!かなり便利になりました!ありがとうございました!!!
562非通知さん:2009/08/12(水) 14:17:18 ID:GL5JYD/BO
563非通知さん:2009/08/12(水) 14:23:39 ID:zWP40gKTi
>>561
頼むからBCCとかきちんと正しく使ってくれよ。
564非通知さん:2009/08/12(水) 14:41:58 ID:rV2mxpqmO
>>557
auショップでお知らせメールサービスに登録してもらうといいよ
565非通知さん:2009/08/12(水) 16:18:56 ID:RHndRSJd0
>>536
レスどうもです
問い合わせたところ朝インフォボックスにご利用料金更新のメールが来てました
結局原因がわからず終いですが…
566au by KDDI is GOD:2009/08/12(水) 23:18:52 ID:Kbgqb9xeO
auって新規一括0円端末が多数あって、すばらしいですね。
0円でもバリエーションが豊富でどれにしようか迷ってしまいます。
そこで考えたのですが、例えば一括0円を5回線契約してそのうち4回線は待ち受け専用にするとします。
全ての回線を家族割りに入れて分け合いコースに設定します。
この場合、使用する1回線に4台分の無料通話4000円分が使えますよね?
待ち受け専用の4台はウェブを外しておけばパケ代もかからず基本料のみでいけますし。
無料通話分で実質相殺され、5回線でも実質1回線分の使用料と変わらないと思うのですが。
この考え方、おk?
567非通知さん:2009/08/12(水) 23:29:32 ID:hcfly3O50
単に無料通話云々なら1回線で基本料金プランとパケット定額を最適な組み合わせにするほうが得。
568au by KDDI is GOD:2009/08/12(水) 23:48:55 ID:Kbgqb9xeO
>>556だけど、もう少しぶっちゃけちゃうと…
新規一括0円で手に入れた端末は全部、白ロム屋に売るw
一括0円端末でも結構高く売れるんですよ。
5台も売れば最新機種が一括で購入できるくらいはいけますから。
使うのは1台で十分だから、1回線だけ最新機種に増設して。
使わない4台は端末がなくICチップだけの状態だから、
うっかり使ってしまって高くなる心配もないしw
グッドアイディアだしょw
569非通知さん:2009/08/12(水) 23:50:58 ID:Kbgqb9xeO
↑訂正
>>566
570非通知さん:2009/08/12(水) 23:55:06 ID:hcfly3O50
そんなのわかってるから「単に」って書いてるんだけど。
いくらで売れるかと、どれだけ毎月使うかによるから、得かどうかなんてケースバイケース。

毎月2000円も余計に払えば2年で48000円にもなるわけでな。
571非通知さん:2009/08/12(水) 23:59:28 ID:oOJen4nm0
自宅で天気予報のサイトにアクセスした場合、現在地が隣の市になります。
市の境界からは10kmくらい離れています。
この現象がおきている時にEZナビで現在地を表示させると隣の市の地図が表示されます。
正常に表示されるのは稀です。やはり高台だとこの現象は避けられないのでしょうか?
572非通知さん:2009/08/13(木) 01:55:46 ID:L2VsDfmMO
で、隣の市の天気予報だと気に入らないのかどうなのかって観点では、どんなもんなんでしょ?
573571:2009/08/13(木) 06:36:48 ID:2iWjA0jpO
確かに気分の問題なんですけど。
わざわざ遠くの基地局と通信しなくても…と思いまして。
574非通知さん:2009/08/13(木) 07:43:05 ID:lHf/36tw0
指定通話定額ってメールもその人に対しては無料になりますか?
575非通知さん:2009/08/13(木) 08:04:47 ID:eYVvKR+Hi
>>574
家族割と同じ
576非通知さん:2009/08/13(木) 08:07:00 ID:eYVvKR+Hi
>>573
住んでる市の基地局よりも隣の市の基地局の方が遠くにあると知っていれば確かに当然の疑問。
原因不明だね。
577非通知さん:2009/08/13(木) 11:36:40 ID:2aWxxmgx0
繋がってる基地局から位置情報を割り出すだけの場合は
当然その基地局周辺がターゲットにされる
ナビで最初に隣の市が表示されても、GPSで検出し始めたら
補正されるハズ
578非通知さん:2009/08/13(木) 11:43:22 ID:IgghKlbkO
定額に入ってんなら基地情報を色々調べてみんのも面白いかもね
http://antenna-dash.jp/
579非通知さん:2009/08/13(木) 11:48:47 ID:jx9H5fqo0
持ち込み増設しようとしたらオプションとコンテンツの加入が必須といわれたんだけど普通?
580白ロムさん :2009/08/13(木) 11:52:23 ID:24tEa2WV0
>>579
ロッククリアするだけで何故必須なのかわからない。
581非通知さん:2009/08/13(木) 12:50:39 ID:2jH4mupQO
すみません質問させてください
いつもauの請求が来る度にそんなに使ってないのに高いな、と思っていたんです。
ふと今月の請求内訳を見ながら計算すると料金が千円多い金額になっているんです。先月もその前も。
これがあの割り増し請求なんでしょうか?どうしたらいいでしょうか…
582足元見られる名無しさん :2009/08/13(木) 13:05:39 ID:zOGslCCw0
>>581
勘違いか計算間違いの可能性大
請求内訳を詳しく
583非通知さん:2009/08/13(木) 13:34:44 ID:ko/8VQck0
581です
>>582さんレスありがとうございます。
打つと大変な量になりますので今月の請求内容をスキャンしました
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/27090
パスはauです
計算間違いだったらすみません…
584病弱名無しさん :2009/08/13(木) 13:44:21 ID:YzKwZy1d0
別に間違ってないと思うけど…。
どんな計算したの?
585非通知さん:2009/08/13(木) 13:48:49 ID:ko/8VQck0
基本使用料とオプション使用料を1000円ない状態で計算していました…
本当に申し訳ありませんでした…今から支払ってきます…
586非通知さん:2009/08/13(木) 14:02:58 ID:AObtZslw0
機種変更しました。
でも新しい携帯がいまいちなので、
古い携帯にICカードをいれて、
また古い携帯をしばらくの間使いたいと思うのですが、
これって違法ですか?
587非通知さん:2009/08/13(木) 14:03:03 ID:COsRGRuDO
どなたかご存知であれば教えて頂きたいのですが。

緊急地震速報のシステムなる物について質問させて下さい。
DoCoMoはメール設定のみで無料で使用できるようですが、
auは対応機種が6台のみで対応機種以外には設定が出来ないのでしょうか?
五年の縛りがある為機種変出来ないのですが、
そうすると緊急地震速報の設定はauでは使えないという事になるのでしょうか?

緊急地震速報の設定が欲しければ大枚叩いて機種変をするか、
DoCoMoへ変更するしか無いのでしょうか?


長文すみませんが裏技などご存知でしたらご教授下さい。
宜しくお願いします。
588非通知さん:2009/08/13(木) 14:10:33 ID:qE83ZLVgi
>>586
合法です

>>587
機種かキャリアを変えるしかない。
結論は以上なんだが、5年縛りって何だ?

縛りがあるなら、機種変更もキャリア変更も検討できないんじゃないの?

裏技なんてない。むしろ5年縛りの方が裏技っぽいけどw
受動的に情報を得るのではなく、能動的に情報収集すればいいだけだと思う。
589非通知さん:2009/08/13(木) 14:30:02 ID:F/YwA21aO
>>587
6機種ってのは2008年の1月発売分の数、以降順次対応してる。

auの緊急地震速報対応機は2008年の春機種以降なので現在では
W61CA、W61H、W61SA、W61K
W62CA、W62H、W62T、W62SH、W62PT、W62K、W62SA
W63CA、W63H、W63T、W63SH、W63S、W63SA、W63K
W64S、W64SH、W64T、W64SA
W65T、W65K、Xmini、ケース、ベルト

2009年春機種、夏機種

2008年春以降でも対応してない型もあるかも

でも5年縛りって?普通は2年じゃないの?
auならシンプル一括0円機種もあるんだしMNPは高くつくんじゃ?
590非通知さん:2009/08/13(木) 15:02:34 ID:i1vmL8rNO
>>587
auショップ行ってWINのぷりペイド携帯買って来い!一番安くすむ。
緊急地震速報は気象庁から58秒前に各社に知らされてauやドコモが一括送信する仕組み。
auならCメール、ドコモならエリアメールだからWebやiモードの契約をしてなくても届く。
メール内容や警告音は各社同じ。
音は
http://www.youtube.com/watch?v=wFOnq8bp1gY
http://i.nttdocomo.co.jp/f/service/safety/areamail/movie/index.html

auならメールキー長押し→緊急地震速報→受信設定ON
音の確認がしたい時は緊急地震速報→受信音/バイブ確認
EZwebに繋いだ覚えもないのにパケット料が8000円とか来るんですけどどうなってるんでしょう?
592名も無き冒険者 :2009/08/13(木) 18:18:10 ID:tee2zAvd0
写メちゃうか
今のカメラ画質よすぎで一枚でパケット代何百円ってかかりそう
あー、そうかも・・・
そういえば心当たりが・・・
ありがとうございました
594非通知さん:2009/08/13(木) 18:26:55 ID:F/YwA21aO
ムービーやデコメの受信かもよ?
料金気にしながら使ってるわりに設定に見落としがあるんでしょう
添付自動受信OFFにしてる?
595非通知さん:2009/08/13(木) 19:09:50 ID:tee2zAvd0
着歌フルもパケ割なしでとっちゃうと一曲で4,5千円かかるらしいね
596非通知さん:2009/08/13(木) 19:12:26 ID:L2VsDfmMO
自動受信OFFになってます
でも手動受信してましたw
597非通知さん:2009/08/13(木) 19:53:44 ID:axBc/6lkO
携帯を解約しようと思うのですが、2007年2月に契約してから機種変なし・年割+家族割あり・指定割あり・ezweb契約なし、その他オプション等はありません。

当時、シンプルプランやフルサポートプランという区分はなかったと思うのですが、この場合どちらの扱いになっているのでしょうか?

年割の更新月以外に解約した場合、解約料金が発生するのかどうか、どなたか教えていただけないでしょうか?

契約地域は関東、機種はW41SHです。
598('A`) :2009/08/13(木) 19:57:20 ID:YzKwZy1d0
>>597
年割解約金の3150円だけじゃなかろうか
599非通知さん:2009/08/13(木) 20:19:21 ID:4GNGEfo10
先週27000円のケータイに機種変更しました。
でもなんか気に入らないので、また機種変更したいです。

で、この27000円を一括で払えば、また機種変更できますよね?
600非通知さん:2009/08/13(木) 20:23:40 ID:OqxNFB700
シンプルで買ったのなら、一括で払わなくても
同時進行で買える
601非通知さん:2009/08/13(木) 20:38:33 ID:GDNh5R1RO
ただ、シンプルでの契約は二回線までだったような気がする
602非通知さん:2009/08/13(木) 20:55:50 ID:VJ/06wy00
>>587
docomoも対応機種しか受信できないし。
603非通知さん:2009/08/13(木) 21:52:42 ID:eBlwLfmeO
>>601
言いたいことはわかったがそれではまったく意味が違う話になるぞ

「割賦の契約は一回線につき二契約まで」
って言いたいんだろ?
604非通知さん:2009/08/13(木) 22:21:03 ID:KF0/8xb4P
>>597
シンプルでもフルサポでも無い旧プランのまま。
605非通知さん:2009/08/13(木) 22:58:13 ID:fajMfPNG0
嫁名義で2本契約してるんだが名義を亭主の俺に変更する事って可能なのかなぁ?
606非通知さん:2009/08/13(木) 23:23:40 ID:0C0xUkRb0
auの携帯の料金について教えてください。全くの初心者です。

日常はメールを1日十数回するくらいでネットはせず、通話もほとんどありません。
このような使用の場合、どんなプランがお勧めで月々いくらぐらいかかるのでしょうか?
よろしくお願いします。

607非通知さん:2009/08/13(木) 23:29:39 ID:XwYTP/47O
>>606
マルチにつきスルー。
その前にスレ違いだけど。
608597:2009/08/13(木) 23:42:57 ID:axBc/6lkO
>>598
>>604
レスありがとうございました
609非通知さん:2009/08/14(金) 00:59:54 ID:Corg77190
AUの端末を白ロムで購入した場合、メーカー保証があれば、白ロムでも無償修理になるの?
610非通知さん:2009/08/14(金) 01:45:40 ID:0zZlDZKjO
先月docomoに変えたのにまだauの方の携帯にメールも電話も出来ます。
店の人は変える時にauは解約になるといってたので不安です

どうすればいいでしょうか?
611非通知さん:2009/08/14(金) 02:45:44 ID:x8rsKrgBP
>>605
可能ですよ。 https://cs.kddi.com/tetsuzuki/au/meigi.html

>>610
docomoに替えたのは、MNPでしょうか、それとも単なる新規でしょうか。
いづれにしろ、auへの手続きが必要になりますが、ご自分でしましたか?
auに「解約したのに回線がまだ通じる」といって問い合わせてみては。
612非通知さん:2009/08/14(金) 05:33:51 ID:T3K3A5aRO
ダブル定額に加入してれば
PCサイトビュアーは使い放題だよな?


すでに120時間以上PCサイトビュアー使った時点で疑問に思ったわ
613非通知さん:2009/08/14(金) 05:40:48 ID:1sUDvmyrO
御愁傷様w
614非通知さん:2009/08/14(金) 06:06:40 ID:3yR1zv4S0
シンプル化のため、ネット通販でXminiを増設し
昨夜 端末が手元に届きました。
同封の説明書きに
「新お電話機の電源を入れ、開通テスト(111発信)をお願いいたします。」
とあります。

当方は端末に一切触れず、届いた状態のまま
Yahoo!オークションに出品しようと考えておりますが
この場合においても、やはり落札者側でロッククリアの手続きが必要となりますでしょうか。
615非通知さん:2009/08/14(金) 06:09:56 ID:kfweF0btO
>>614
マルチイクナイ
616614:2009/08/14(金) 06:17:51 ID:3yR1zv4S0
>>615
レス番違いではなく、私宛てですか?
神に誓って、このスレにしか書いていません。
617非通知さん:2009/08/14(金) 06:34:14 ID:T3K3A5aRO
>>613 冗談だろ?w
618非通知さん:2009/08/14(金) 06:40:39 ID:McqDnPIBO
>>617
請求書届くのが楽しみですねwww
619非通知さん:2009/08/14(金) 07:00:24 ID:ww9Vy6PlO
>>617
とりあえず、時間は関係という事で。
ま、料金照会を見れば一目瞭然だが
620非通知さん:2009/08/14(金) 07:37:17 ID:T3K3A5aRO
>>618
>>619
ありがとう
料金照会見た
首吊ってくる
621非通知さん:2009/08/14(金) 07:41:11 ID:WN03712bi
>>614
そんなもの落札した人がいない限り明確な回答は出ないと思われる。

それをやった場合、その端末はau的に誰が使っていると登録されるものなのか。
疑問だ。
何かあったときにトラブルめんどくさそうなイメージはある。
622白ロムさん :2009/08/14(金) 08:01:54 ID:U+5xo4/X0
>>620
5985円で首を吊らなきゃならんくらいなら、携帯なんぞ持ってる場合じゃなく無いか?(^_^;
http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/waribiki/double_teigaku/index.html
623非通知さん:2009/08/14(金) 08:59:43 ID:+MnLjFhL0
>>611
ありがとうございます

2人でauに行ってきます
624非通知さん:2009/08/14(金) 11:17:47 ID:0akevRt/0
auの人とと電話もメールできなくなったんだけれど
支払いできてないときって今日とまるの??
それとも嫌われてるだけ?
625非通知さん:2009/08/14(金) 11:21:18 ID:7pMSOgwUO
>>624
電話かけた時に「お客様の都合により」と言われたら料金未納。
626非通知さん:2009/08/14(金) 11:25:38 ID:0akevRt/0
>>625
ありがとう

メールしてる二人は、未納なのか・・・。
電話もでないし・・・。

627非通知さん:2009/08/14(金) 12:52:34 ID:SeKC6hHM0
通話料が無制限の指定割は、受付は今月から開始ですが
開始自体は翌月からですよね?
628名無しでいいとも! :2009/08/14(金) 13:02:12 ID:U0U+fnWP0
そんなものはない
629非通知さん:2009/08/14(金) 13:07:08 ID:4UnFKUpG0
>>620
あなたが在日だったら生活保護でるよ
630名も無き冒険者 :2009/08/14(金) 13:13:00 ID:b+R3R41A0
PCサイトビューアのパケホと普通のパケホと
もしかして両方使う人は両方の定額に入らないといけないの?
631非通知さん:2009/08/14(金) 13:17:34 ID:G4LIsNbc0
>>630
>>622リンクをしっかり嫁
632非通知さん:2009/08/14(金) 13:19:52 ID:xyuq6i3v0
W定額の料金に上乗せされるだけで契約はそのままでいい
ちなみに、まだ定額の上限まで行ってない月始めとかに
\1000分ぐらいだけ使うなら上乗せされない
633非通知さん:2009/08/14(金) 13:21:55 ID:7pMSOgwUO
>>630
>>8

テンプレくらい読めって。
634非通知さん:2009/08/14(金) 13:30:14 ID:b+R3R41A0
使いまくっても上限が5700か
俺PCあるからはパケホも入ってないけど首吊るとか書いてたから両方請求(約1万円)されるのかと
635614:2009/08/14(金) 15:43:34 ID:5B8YbHBD0
>>621さん
レスありがとうございます。
シンプル化目的で増設、本人は使用せずオークション出品
(オークションでなくとも、他人に譲渡等)する事例はありそうに思い
質問させていただいたのですが、特殊なんですね。

変な質問をしてしまい、申し訳ありませんでした。
636非通知さん:2009/08/14(金) 17:33:49 ID:5xM0bZ/h0
変な質問か。いやらしい奴だ。
637540:2009/08/14(金) 18:28:34 ID:zfuBtOEIO
>>541
亀レスですみません。

KCP機種の紹介と、お得な持ち込み情報
まさに知りたかったことです。
あれだけの質問から、その解答、何者ですか?(笑)

大変助かりました。どうもありがとうございました。
638非通知さん:2009/08/14(金) 19:00:59 ID:U+5xo4/X0
>>634
1万円程度の請求で首吊るのかよ…。
携帯持つ前に生活を見直せよ。
639名無しさん@まいぺ〜す :2009/08/14(金) 19:30:22 ID:AI0OMTGdP
>>638
何いってんの?バカ?
640非通知さん:2009/08/14(金) 19:34:01 ID:7pMSOgwUO
>>638
安価ミスってる。
641非通知さん:2009/08/14(金) 21:10:24 ID:wccwdW8Z0
自分の携帯を主回線に、妻の携帯を家族回線として契約しています。
自分名義でもう1回線家族回線を増やしたあと、
現在主回線で契約している携帯を解約した場合、
残された自分の携帯と妻の携帯は家族回線を解約されるのでしょうか?
642非通知さん:2009/08/14(金) 21:14:31 ID:7pMSOgwUO
>>641
残された分で家族割継続。
643非通知さん:2009/08/14(金) 21:16:52 ID:wccwdW8Z0
>>642
ありがとう御座います。
644非通知さん:2009/08/14(金) 21:16:55 ID:PQfbDNyL0
auに主回線とか無い。
645氷上の名無しさん@実況厳禁 :2009/08/14(金) 21:30:34 ID:5xM0bZ/h0
迂回線ならあるぞ
646非通知さん:2009/08/14(金) 21:36:15 ID:GyrHU4ZB0
友達からauの携帯貰ったんですが、これを自分のICカード差し替えで使いたい場合どうすればいいんですか?
647非通知さん:2009/08/14(金) 21:40:16 ID:uDrmMVdP0
>>646
有料だがauショップに行けば使える様にしてくれる。
648非通知さん:2009/08/14(金) 21:40:40 ID:6OyScZu00
いったん捨てろ
649水先案名無い人 :2009/08/14(金) 22:06:49 ID:FRhNLCL30
14日の今日支払い期日で給料の都合で月曜に払う予定なんだけど土日でも止まっちゃうの?
650非通知さん:2009/08/14(金) 22:08:23 ID:PQfbDNyL0
651非通知さん:2009/08/14(金) 22:36:07 ID:7pMSOgwUO
652名無しさん@ご利用は計画的に :2009/08/15(土) 01:07:25 ID:W83wrFRm0
来月フルサポート19ヶ月目なので、解除しようと思ってます。
で、解除して翌月からシンプルのプランになりますか?当月?
月末でも月初でも解除するタイミングは変わらない?
変わらないなら、来月のポイントが付いてからの方がいいのかなと思ってるんですが。
653非通知さん:2009/08/15(土) 01:27:53 ID:8pipZrbE0
>>652
料金プランは自動変更されない。変更手続きが必要。
締め日までならタイミングは関係ない。
ポイントは支払いが済んでいれば適用されてます。
654非通知さん:2009/08/15(土) 01:43:20 ID:ZvEN1jq10
test
655非通知さん:2009/08/15(土) 01:44:48 ID:ZvEN1jq10
指定した番号以外を拒否したりとかって出来ますか?
656名も無き冒険者 :2009/08/15(土) 01:46:07 ID:I9bhDiHS0
ID変えてきたんですねわかります
657ななし:2009/08/15(土) 02:19:11 ID:SMuJWzpV0
現在ドコモを使っているんですが、無料通話がしたくてauにかえるかコムをサブとして買おうかと考えています。料金、使い勝手などをふまえて、どうするのが一番良いか教えてください!!
658非通知さん:2009/08/15(土) 02:34:26 ID:8pipZrbE0
>>657
90 名前:ななし[] 投稿日:2009/08/15(土) 02:21:14 ID:SMuJWzpV0
現在ドコモを使っているんですが、無料通話がしたくてauにかえるかコムをサブとして買おうかと考えています。料金、使い勝手などをふまえて、どうするのが一番良いか教えてください!!
659非通知さん:2009/08/15(土) 03:19:40 ID:Pc+I5NJi0
MNPで他社に移動するのですが、カメラは引き続き使いたいです。
MNP当日は電波OFFにしておくことで、起動不可を回避できると聞きましたが、
PCに入れたリスモで、携帯カメラの画像を抜き出すことも引き続きできるのでしょうか?
660非通知:2009/08/15(土) 03:23:28 ID:g10CJ5vF0
>>566
568さんも書いていますし、過去にロッククリアや白ロム
中古、あるいは、MNPの掲示板にも書き込みがありますが、
AUの内部規則や審査規則が短期間に変更されてShopや157に
浸透していないので、混乱がありましたが、8月10日以後
は単純化されました。
まずは、1名義人当たりの回線数制限
(8月10日以前)
全てがMNP転入回線の場合、制限無し。(厳密には10でした。)
(8月10日以後)
ぷりペイドを含む全回線合計で最大5。3ヶ月以上の支払い実績
のある場合は、個別に審査がおこなわれる模様。
尚、新規とMNPとは別の基準なので、MNPを先に3にしないと
5にはなりません。3ヶ月以内の新規は2が限度なので、
先に2回線新規や回線譲渡を受けるとそれ以上のMNPはできません。
661非通知:2009/08/15(土) 03:48:54 ID:g10CJ5vF0
>>566
660です。
ロッククリアと白ロムの関係は以下。
AUIC(他社でのSIM)は回線契約者の所有物。
AUShopなどに在庫してある工場出荷状態の端末は最初に
挿入されたAUICを自分のAUICと認識して他のAUICを
受け付けないようにロックされます。1つのAUICで複数の
端末を使用するためには、白ロム中古や過去に自分で
使用していた物をAUShopで使える状態にロックをクリア
してもらいます。この時、AUICの正当な回線契約者である
証明書類などが必要となります。
Q:MNPキャンペーンなどで新機種をゼロ円で契約入手したが
 白ロム中古品や過去に自分や家族が使っていた物、友人から
 もらった端末をロッククリアで使いたいので、新機種は
 転売しても良いか?
A:新機種は回線契約者の単なる所有物なので譲渡は自由。
 しかし、ロックされているので、それを買った人やもらった
 人がその人の契約回線で使うには、上記ロッククリア手続き
 が必要となる。
Q:家族間で端末を相互に交換して使えるか?
A:1方向のロッククリアを2回で可能。ロッククリアは
 情報上書きなので元に戻すには、再度ロッククリアが必要。


662非通知:2009/08/15(土) 04:11:09 ID:g10CJ5vF0
661の続き
Q:よく白ロムやオークションなどで、ロッククリア不用な物が
 あるが、それはどのようにして入手されたものか?
A:公式にはそのような物は存在しない。が、特別な場合が
 想像できる。例えば、販売店の担当者を拝み倒すとか
 午後8時ぎりぎりに契約して、後は自分でやりますとかで
 AUICを未挿入状態の端末を買い増し購入するなど。
Q:ロック解除端末とは?
A:GSM対応機種のFirmwareのバグを利用した書き換え改造した
 ものが存在する。パソコンのBIOSを書き換えるような操作。
 そのような改造品は保証対象外であり、保証書があっても
 保証はできかねる。メーカー製のパソコンと同じです。
 使用者の自己責任。違法では無いが、場合によっては電波法
 に抵触する可能性は否定できない。改造の種類による。
 この解除なるものは、あくまでも、GSM圏での現地SIMを使える
 解除なので、外国で使う場合は日本の法律は適用されない。
 
663非通知さん:2009/08/15(土) 04:17:28 ID:odnE8bCO0
>>659
複雑に考えるな。
カメラ機能は解約しようと普通につかえる。
単純に解約した携帯にマイクロSDを入れてそこに写真を保存。
マスストレージモードでPCにつないで抜き出せばいい。
664非通知:2009/08/15(土) 04:26:21 ID:g10CJ5vF0
661の続き
Q:外国で販売されている端末にAUICを挿入して外国で
 使用した場合は?
A:実際に発信、着信すると、ローミングになる。
 AUからは、どの端末が使用されたかは識別できないので
 ローミング通話料が請求されます。

Q:通信料は分け合いできるか?
A:できない。分け合いできるのは、通話料だけ。
 ただし、繰り越し回線で無料通話があまっている場合は
 同一回線に限り、通信に充当される。
665非通知:2009/08/15(土) 04:37:57 ID:g10CJ5vF0
>>663
その通り。回線を解約しても、解約されたAUICをそのまま
入れておけば、カメラは少なくとも使える。
AUICはAUの所有物ではあるが、個人情報が書き込まれて
いるので、返却するとその場で破壊されるが、素直に
カメラや内部DATAを使いたいと言えば、普通はそのまま
の状態にしてくれるはず。端末は659さんの所有物なので。
666非通知:2009/08/15(土) 04:51:08 ID:g10CJ5vF0
660です。
EZオプションの再開: 例えば、7月の契約時に
最初からセットで付けられたEZオプションを外して
9月から再開する場合はAUICは再発行となるので、
この場合は元の端末を持参してロッククリアして
もらわないと元の端末は使えなくなります。
Q:元の端末は中古品として転売して、古い端末だけで
 それをロッククリアして使っている場合は?
A:Shopに元の端末は友人にあげてしまったので、それで
 よいと説明すれば問題なし。
667非通知さん:2009/08/15(土) 09:47:06 ID:KaZE1UAyO
>>665
ICカードが入ってなくてもカメラ機能は使えるし写真をPCに移すことはできる。

自己満のキモイ長文の合間に適当なウソ書き込むんじゃねぇよ。
668愛と死の名無しさん :2009/08/15(土) 13:50:38 ID:C+rFObto0
月末2日前に新規契約しパケット割引に加入した場合そのパケット割引は当月廃止できますか?
669神も仏も名無しさん :2009/08/15(土) 14:29:07 ID:GNb5U5ie0
>>663
>>665
マイクロSDじゃなくてメモリースティック機種なんです。
メモステはこの機種にしか使えないから買ってないので、
できれば携帯本体のメモリとPCでデータのやりとりをしたい。
端末やICカードに何か手を加えられないなら、リスモとの連携はできそうですね。
>>667
IC無しだと起動できないんじゃないかと思ってましたが、起動可能なんですか?
670非通知さん:2009/08/15(土) 14:30:39 ID:br1/4KLoO
>>669
ICカード抜いて起動すればいいじゃん。
671名無しさん@涙目です。 :2009/08/15(土) 15:11:19 ID:GNb5U5ie0
>>670
データが消えると命にかかわります
672非通知さん:2009/08/15(土) 15:15:23 ID:odnE8bCO0
>>671
じゃあ死ねよ

そんなに大事なデータならメモステ買ってくりゃいいのにウジウジしょーもない言い訳言ったり
いいかげんウザい
673名も無き冒険者 :2009/08/15(土) 15:34:10 ID:naYDKTYO0
質問ですパケ放題に入ってないのでメールで送るってのはなしで
自作着歌はUSB経由でPCから携帯に入れて着信音として設定できますか?
674白ロムさん :2009/08/15(土) 15:39:37 ID:8pipZrbE0
>>673
それなりのスキルがあれば可能
675非通知さん:2009/08/15(土) 15:40:50 ID:8pipZrbE0
>>671
君の命はメモリースティックより安いんだね。
676名も無き冒険者 :2009/08/15(土) 15:42:40 ID:naYDKTYO0
>>674
できるなら安心した作ってくるね ありがとう
677非通知さん:2009/08/15(土) 15:43:52 ID:8pipZrbE0
>>676
具体的に何を作るのか理解できてる?
678非通知さん:2009/08/15(土) 15:48:18 ID:naYDKTYO0
>>677
とりあえずメール送信で作った着歌を携帯で受信して設定できる状態の音楽ファイルを
USB経由でPCからのデータ移動としてPCから携帯に転送してみるつもり
679非通知:2009/08/15(土) 19:50:32 ID:g10CJ5vF0
>>668
できる。実際にやってみた。31日でも午後8時前に157で
担当者が出れば、可能。
680非通知:2009/08/15(土) 20:11:03 ID:g10CJ5vF0
>>668
正確には翌月から廃止だが、ダブル定額ライトは
当月は日割り最低額の32円。EZから全部廃止すると以下。
基本料金:29円
EZWIN:9円
W定額ライト:32円
手数料:2,700円
ユニバーサル:8円
消費税:138円
合計:2,916円
681非通知さん:2009/08/15(土) 20:31:34 ID:AJSxL9ShO
どこで聞くかわからないのでここで聞きます。
携帯は2台自分と親名義で持ってて、1日に契約しました。
1台は自分が、もう1台はよく電話する友人が使っています。
友人はもう1台契約を持っているので、友人に貸している携帯は自分の携帯への通話のみ(家族間なので通話無料)です。
例えば15日に1台MNPで解約するときに
15日までは家族間通話無料は適用されるのでしょうか?
適用されてなかったらかなりの通話料の請求が来るので心配です。
682非通知さん:2009/08/15(土) 21:59:10 ID:C/mbjPL80
AUでプライバシーモード?が一番充実している機種はどれでしょうか。
期待する機能としては
1.特定の人の番号やメアドがアドレス帳から見えなくなる。
2.特定の人からのメールや着信がわかりにくくなる。(普通の人にはわからない感じ)
ググッた感じだと昔の三洋携帯がよかったとありましたが、
現行の機種だとどれが一番近いですか。
よろしくお願いいたします。
683名無しでいいとも! :2009/08/15(土) 22:04:23 ID:pdr3vmdC0
684非通知さん:2009/08/15(土) 22:07:00 ID:C/mbjPL80
>>683
ありがとうございます。
685非通知:2009/08/16(日) 01:44:33 ID:oYxUJ0Kr0
>>681
680です。157でOption廃止を行うと、この通りの説明はしない。
が、実際はこうなる。説明では、日割りは基本料金のみ。
解約の場合は、昔解約した時は家族割は解約した月まであったと
思うが、実際に解約した人に聞いたほうがよいです。
686ファンクラブ会員番号774 :2009/08/16(日) 05:39:06 ID:gG4UW96T0
現在auの携帯を持っていて、追加で同一名義の新規契約をしたいと思っています。
支払いは現在と同じ銀行引き落としにしたいのですが、
また通帳とか持って行かないといけないのでしょうか?
687名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/16(日) 06:54:47 ID:e//vHpss0
今、誰でも割契約月数24ヶ月目で
次回更新月9月と表示されているのですが
この場合、解約しても違約金がかからないのは9月になるのでしょうか?
それとも今月ですか?
688非通知さん:2009/08/16(日) 07:13:04 ID:aLThFENc0
>>687
9月。
誰割解約月は誰割効かないので、9/1解約がベスト。
689非通知:2009/08/16(日) 07:17:54 ID:oYxUJ0Kr0
>>686
総合カタログ(07)の89ページ
ご用意いただくもの
(2)ご契約者様ご本人名義の「キャシュカード」「預金通帳」
「クレジットカード」のいずれか1点(個人契約のみ)
と書いてある通りです。
*現在と同じ銀行なら最初の2つのうちいずれかでしょう。ただ、あなた
が自分でShopなどに来店して自分で追加手続きする場合は既存回線の
電話番号と暗証を申告して本人確認書類持参すれば、これを省略する
場合もあります。
690非通知さん:2009/08/16(日) 08:06:22 ID:sqZW9YGbP
>>686
いらないよ。
申し込み時に家族割、一括請求の申込書書けばいいだけ。
記入事項は電話番号と契約者名のみ

もちろん、新規加入なので本人確認書類は必要です。
691非通知さん:2009/08/16(日) 09:26:42 ID:nmHbI1xFO
至急お願いします

機種変を考えてましたが、狙ってた機種が新規0円になりました
今のは3年以上使ってます。
質問なんですが、解約→新規にした方がいいですか?と、解約料は幾らかかりますか?
無知ですみません。10時オープンなので至急お願いしますm(_ _)m
692白ロムさん :2009/08/16(日) 09:26:50 ID:fidmtPYw0
携帯電話の機種変更について真剣に吟味しているのですが、
性能、機能、価格といった情報が一覧になっているサイトはありませんか?
調べたのですが、なかなか見つからないのです。
693非通知さん:2009/08/16(日) 09:34:15 ID:Xk4g/kPq0
>>652
シンプル適用は翌月からな。
694非通知さん:2009/08/16(日) 09:53:43 ID:nmHbI1xFO
う〜時間が・・質問の仕方が悪かったですね。店で聞いてみます
失礼しました
695非通知さん:2009/08/16(日) 10:11:30 ID:7BlfEOs5O
秋モデルって9月の上旬に販売されますか?
696非通知さん:2009/08/16(日) 10:20:23 ID:AK3zKlKNi
>>694
最初から店で聞け。
店員の思い通りの契約させられてろ。
697非通知さん:2009/08/16(日) 10:21:36 ID:cIkiP7jBO
>>695
ない
698668:2009/08/16(日) 10:38:49 ID:xmRz/VzY0
>679
>680
ありがとうございます
699非通知さん:2009/08/16(日) 12:18:25 ID:PiwRAM7pO
おしえてください
べっかんこからアクセスしたらただいま混んで繋がらないとでますが
使わないでアクセスしたら入れます
いわゆるパケット規制ですか?
700非通知さん:2009/08/16(日) 12:19:37 ID:PiwRAM7pO
混んでるではなく接続しずらい状況うんたらでてます
701非通知さん:2009/08/16(日) 12:24:05 ID:glAEBofeO
原因は分からないが、べっかんこに何らかのトラブル発生と見るのが普通
702非通知さん:2009/08/16(日) 12:25:35 ID:/2ZBuDtLO
久しぶりに
べっかんこ不具合だな(T▽T)
703非通知さん:2009/08/16(日) 12:27:03 ID:PiwRAM7pO
ありがとうごさいます
これがでるの久しぶりでしたので
704非通知さん:2009/08/16(日) 12:34:19 ID:Lkv8kv9HO
【現在の状況】
4年使ってる機種、充電もままならない状態、バグる
【欲しい機種】T002
【安い機種】新規0が64S、SH001、pr3
【相談】
新規で上のどれかを購入、キャッシュバック1万もらえば
現機種の誰割解除料はプラマイ0。
今日まで、SHと64は更に12000キャッシュバック。

来月になったらT002は下がるだろうし、あんま人気ない機種だから
白ロムでたくさん出てくるとは思えない。
でも現機種はもう死にそう。

1)64Sを新規で22000もらって安くなった所でT002を白ロムで用意する
現機種は解約
2)黙ってpr3を2年使ってしまう
3)現機種と64を持つ、現機種の誰割の更新月(12月)まで基本料金を払って
更新月で現機種を解約

本命はT002です、2年以上使いたいと思ってます。
そんな機種を白ロムで…大丈夫かなとちょっと不安です
以上3つのうち、一番ましなのはなんでしょうか。
考えすぎて、分からなくなってます。
もっと容量のよい方法がありそうですが、他の方法を思いつきません。

705分け合いと繰越:2009/08/16(日) 12:52:35 ID:vx53xhRtO
au4回線持ってて家族割で分け合いにしてんねんけど、
例えば今月4回線とも無料通話分を使わなかった場合は、
使わなかった無料通話分て翌月に繰越されるんやったっけ?
706名も無き冒険者 :2009/08/16(日) 12:57:12 ID:P26dToA30
>>705
             「 ̄ `ヽ、   ______
             L -‐ '´  ̄ `ヽ- 、   〉
          /           ヽ\ /
        //  /  /      ヽヽ ヽ〈
        ヽ、レ! {  ム-t ハ li 、 i i  }ト、
         ハN | lヽ八l ヽjハVヽ、i j/ l !
         /ハ. l ヽk== , r= 、ノルl lL」
        ヽN、ハ l   ┌‐┐   ゙l ノl l
           ヽトjヽ、 ヽ_ノ   ノ//レ′
    r777777777tノ` ー r ´フ/′
   j´ニゝ        l|ヽ  _/`\
   〈 ‐ 知ってるが lト、 /   〃ゝ、
   〈、ネ..         .lF V=="/ イl.
   ト |お前の態度が とニヽ二/  l
   ヽ.|l         〈ー-   ! `ヽ.   l
      |l気に入らない lトニ、_ノ     ヾ、!
      |l__________l|   \    ソ
707はぁ?:2009/08/16(日) 13:50:56 ID:vx53xhRtO
>>706
はァ?
おまえ何ゆうとんねん??
意味わかれへん
ちゃんと回答せーやコラァ!
708非通知さん:2009/08/16(日) 14:03:34 ID:ewciq36X0
約2年ほどW52SHを使用してたのですが昨日破損してしまい、使用出来なくなってしまいました。修理も可能みたいなのですが、せっかくなのでこれを機会に機種変更をしようと思っています。
そこで質問なのですが、破損してる状態で機種変更って出来るのでしょうか?仮に出来たとしても某家電量販店等ではなくauショップでないと出来ないでしょうか?どなたか詳しい方回答お待ちしています。
ちなみに自分の携帯の破損状態は真っ二つに割れてしまっています。
709白ロムさん :2009/08/16(日) 14:13:09 ID:gCRiWe4s0
>>708
紛失しても出来るのに破損程度で出来ない訳が無い。
710渡る世間は名無しばかり :2009/08/16(日) 14:14:12 ID:7cMTyVr90
盆に帰省したとき耳にしたんだけど
近所の年配世帯を中心に、auboxの営業が来てるんだって
営業の人は「これを繋げれば地デジが見られる」ってのを売り文句にしてて
すでに十数世帯が契約しちゃって、言われるがままに光回線等の付帯工事もすることになってる
ほとんどが60を超えるような人たちで、音楽なんてダウンロードしないし、光テレビも見る気なんてない
ただ「アナログ放送終了でテレビが見られなくなるのは困る」って不安に思ってるだけ

これって地デジ工事詐欺とほとんど変わらないよね?
711白ロムさん :2009/08/16(日) 14:57:00 ID:gCRiWe4s0
>>710
それで・・・質問は?
712>>708:2009/08/16(日) 15:01:46 ID:ewciq36X0
>>709さん
本当ですか。明日某家電量販店とauショップと両方行ってみたいと思います。ありがとうございました。
713白ロムさん :2009/08/16(日) 15:11:40 ID:gCRiWe4s0
>>712
貴方のケースでは家電量販店では対応できないかも。
714名無しさん@十周年 :2009/08/16(日) 15:21:08 ID:QIy9CPmv0
自分の無期限くりこしの残高ってどこで見れるの?
出来ればPCと端末から両方確認出来る方法があれば・・・

715白ロムさん :2009/08/16(日) 15:43:48 ID:+KlpafF+0
>>714
auお客様サポート
716非通知さん:2009/08/16(日) 16:13:28 ID:zzs6jSknO
便乗質問です、無限繰越し残高を見たいのですが、見られないです。
現在EZWINに入っていない(今書き込んでいるのでは無い)端末です。
残高見るのには、EZWINに入らなければ見れないのでしょうか?

717非通知さん:2009/08/16(日) 16:30:55 ID:mt8bnxLX0
>>716
157か、PCで。
718非通知さん:2009/08/16(日) 16:40:26 ID:MiHa+Mim0
デコメについて教えてください。
auのデコメ絵文字って、
今もまだドコモみたいに直接絵文字入力するようには対応できてないですか?
719非通知さん:2009/08/16(日) 16:49:21 ID:LYN3XN6aO
先月新規契約しました

7月22〜8月31日までの日割りで請求書きたんだけど、
オプション使用料が
1450円も請求されてる。
フルオプションで加入させられだけど、有料コンテンツとは別に1450円分も何を入らさせられたんだろ・・・

ドコモやソフトバンクの新規契約でも
こんなに高いオプション料金払わされなかったから、請求書見て驚いた
720ひよこ名無しさん :2009/08/16(日) 16:50:18 ID:hxBEZiLAP
>>717
thx!
PC無いので157で聞いてみます
721非通知さん:2009/08/16(日) 16:52:13 ID:mt8bnxLX0
>>704
番号やメアドにこだわりがないくて、T002がどうしてもほしいなら、1でいいんじゃね? 

おいらだったら64Sを新規で買って、現機種と家族割を組んで現機種を操作できる
うちに、メールと着信をすべて64Sの番号とメアドに全転送。さらに現機種を
一番安い料金プランに変更した上でダブル定額もはずして分け合いコースにして
12月の更新月まで電源オフにして、12月に解約。

これなら12月までわけあい通話料として基本料分の大部分を無駄にしなくてすむ。

T002は、とりあえず白ロムでいいんじゃない? 安心サポートに入りたければ、
機種変か新規で買ったほうがいいと思うけど。安心サポートがほしければ、
64Sはシンプルで買うことになると思うから、白ロムじゃなくて、機種変で
安くなったときに64Sのキャッシュバック分を原資に買い増しすればよいかと。

64SはKCPだから近年まれに見るさくさく端末で、防水をあきらめたら、薄くて軽くて
かなりいい端末だと思うよ。
722名無しさん@ご利用は計画的に :2009/08/16(日) 16:52:35 ID:Ojfu3htfP
>>704
素直にT002に機種変更した方がいいんじゃ?

白ロムって、普通に機種変や新規にするより高いイメージがあり、
SHか64のキャッシュバックの12000円もらっても高くつきそうです。
723渡る世間は名無しばかり :2009/08/16(日) 16:56:04 ID:aJx0u2gu0
>>719
ダブル定額上限の日割りとかじゃないの
724非通知さん:2009/08/16(日) 16:57:35 ID:mt8bnxLX0
>>719
それは質問か?
725非通知さん:2009/08/16(日) 16:59:09 ID:gCRiWe4s0
>>724
多分・・・感想でしょ。
726ヤクタターズ共ヘ:2009/08/16(日) 17:15:11 ID:vx53xhRtO
チッ、やくたたずどもが!
157で聞いたからもうええワ!
だいたい何で回答するヤツら上から目線やねん
質問するヤツらは敬語使ってんけど、
回答するヤツ敬語しらんの?アホなの?
役にたたないクズ共のくせに!
おまえらヤクタターズな!
アホくさっ
727非通知さん:2009/08/16(日) 17:28:24 ID:mt8bnxLX0
>>722
auの白ロムは、レベル2ロックがあるおかげで同時期に発売された他社の端末の
白ロム相場より1~2万安い。

機種変・買い増しのメリットは、安心サポートに入れること。これは白ロムで安心サポートに
入れないというデメリットでもある。いまは加入期間に関係なく機種変が高く、Sportioや
Xminiみたいなシンプル一括機種変0円端末以外は、シンプル一括で2万円ぐらいまでしか
下がらない。

それに対してauの白ロムは、現行の春機種〜夏機種は1~3万円台で買えるので、
質問者は誰割解除料の負担も含めたその損得と長く使う場合のメリットデメリット
について質問してるので、イメージや高くつきそうという印象での回答を求めてるわけじゃ
ないと思うけど。

>>726
お客様の>>705の質問事項については、今月の総合カタログ51Pに書いてございます。
728704:2009/08/16(日) 19:19:38 ID:XcRZbHuZ0
>>704です。
皆さん丁寧なアドバイスありがとうございました。
しかしながら量販飯店で充電死亡してしまいスレ見れずに帰ってきてしまいますた。
t002が防水だから値下がりしたらなくなるかもよ!?というキャンギャルに
煽られましたが、んなこたないだろと

ここでもうひとつ質問です。
現機種で登録している(ヤフオクや楽天などの個体識別でログインするサイト)
を、新規で購入した端末に引き継ぐことは可能ですか?
不可能な場合、楽天ポイントやネットバンクの預金等はどうすればいいのでしょうか。

729非通知:2009/08/16(日) 23:15:15 ID:oYxUJ0Kr0
>>691
>>694
3年ていうのが、どんな契約なのかによるでしょう。
それと、あなたの年齢にもよります。又希望の機種にも
よります。店によって、ゼロの所とそうでない所。
で、どうなりましたか?

730非通知さん:2009/08/16(日) 23:18:23 ID:rSwl5Z84O
質問です。
auのどの機種かはよくかは分からないんですが数年前の携帯です。
電話しても一回プルルルと鳴ってすぐ留守番電話サービスに繋がられるのは、着信拒否されていると言う事ですか?
メールをして送信エラーで返ってくるというのも、メール拒否されてるのでしょうか?
731非通知:2009/08/16(日) 23:44:22 ID:oYxUJ0Kr0
>>726
まあ〜、ま〜、気を静めてください。157で聞いたのなら解決済み
と思いますが、分け合いコースは1月単位ですので、消滅です。
翌月から再度Start。
繰り越しコースならそのまま繰り越しです。ただし、プランSSは
上限金額があります。
4回線を家族割との事ですが、もし、中に50歳以上の家族がいたら、
この際、新規で回線追加してそれを繰り越しにしたらどうですか?
月単位で面倒ですが、ある程度たまったら、分け合いに充当する。
2回線追加なら、互い違いに切り替えると、たまった2000円が
常に分け合いに回ってきますが。この使わない回線はOptionを
すべて外して、通話専用にして、緊急停止でもかけておけば
間違って使う事も無いですよ。
732非通知さん:2009/08/16(日) 23:58:02 ID:AP/zXjq/0
昔、ソフトバンクでスーパーボーナス?で買った携帯があるんですが、
AUを新規に買いたい場合、MNP?を生かしたほうがお得なのでしょうか?
733非通知:2009/08/17(月) 00:08:20 ID:ANI+cyPN0
>>732
Cash Backの意味なら、年齢50歳以上では、NMPも新規も同じ。
50歳以下なら、NMPの場合のみ適用。
ただ、Softbankの携帯はどうなっているかです。
一括支払い済みで、月月割適用中なら、終わるまで
そのままのほうが無難かも。詳細はSoftbankの場所で
どうぞ。
734非通知さん:2009/08/17(月) 00:10:23 ID:fqGCUOYE0
>>728
固体識別番号でログインするサイトは、引き継ぐことはサイトごとによって
違う可能性があるけど、固体識別番号以外の、ログインIDみたいなのと
設定されてるパスワードでログインすれば、基本的に引き継げると思うけど。
ヤフオクや楽天あたりは、引き継げると思うけどな。正確なことはここで聞くより、
その登録してるサイトのQ&Aを確認して、それでもわからなければメールか
電話で問い合わせたほうがいい。

モバイルスイカとかの電子マネー関係とかは引き継げなかったかと。あと、
忘れがちだけど、着歌フルとかの著作権保護がかかってるデータは、
固体識別番号が変わると全滅だから。

>煽られましたが、んなこたないだろと

それは正解。同じく防水のW65Kも、値下がりしても結構な期間残ってたからね。
735非通知さん:2009/08/17(月) 00:20:22 ID:fqGCUOYE0
>>730
テンプレぐらい読んでくれ。>>5にあると思うが。
最低限のマナーであるテンプレも読まないで質問するような人間だから、
拒否されてるんだと思うよ。
736非通知さん:2009/08/17(月) 01:00:14 ID:GmT09hZu0
>>719
何って、請求書に書いてあるだろ。
737非通知:2009/08/17(月) 01:13:25 ID:ANI+cyPN0
>>719
請求明細に書いてあるはずですが。
多分、最近契約したのなら、有料コンテンツに
最初加入させられている場合があります。
それは、自分でEZに接続して外さないと157などでは
面倒見てくれませんよ。通信しないのなら、
EZから外してしまえば、自動的に外れる場合もありますが。
738既にその名前は使われています :2009/08/17(月) 01:16:21 ID:ZAezF2I90
そもそも、契約時に説明されて書面を貰ってる筈だと思おうが?
739非通知さん:2009/08/17(月) 01:35:23 ID:5WVgs1AZ0
指定通話定額ってのを申し込みたいんですが、
EZWEBから料金割引サービスのページにアクセスしても当該項目が見当たりません。
どうしたら申し込めるのでしょうか。
740非通知さん:2009/08/17(月) 01:48:05 ID:fqGCUOYE0
>>739
うちの端末で確認したが、
1 指定割
2 指定通話定額
とかるが。

EZWEBから申し込めないなら、157から申し込めば?
741非通知さん:2009/08/17(月) 01:51:13 ID:GmT09hZu0
自分もあるけど、もしかして今指定割契約してると無いのかもね。
一旦指定割を解約して、後日指定通話定額を申し込むとか。

PCや157やショップなら同時にできると思うけど。
742非通知さん:2009/08/17(月) 01:58:32 ID:fqGCUOYE0
どっかで見たけど、指定割と指定通話定額は併用できないから、>>741のいうとおり、
現在指定割をつけてるなら、指定通話定額が表示されない可能性がある。
157から申し込むのが確実。
743非通知さん:2009/08/17(月) 02:14:35 ID:5WVgs1AZ0
解決しました。
昨日機種変更をしたのですが、それまで1Xを使っていて
旧料金プランでの契約だったため、情報が更新されていないのだと思います。
744非通知だよい:2009/08/17(月) 06:14:35 ID:xNvC7bSLO
質問です
auを2回線持っているのですが、1回線はまったく使ってない状態なので
EZWINやダブル定額ライトなどのオプションを外して基本料だけにしたいのですが、
訳あって端末が手元にありませんので携帯から手続きすることが出来ません
auショップで端末なしでもオプションを外すことは出来るのでしょうか?
あと有料コンテンツから退会したいのですが端末なしで退会する方法はありますか?
回線の解約や休止は考えてません
宜しくお願い致します
745非通知さん:2009/08/17(月) 07:33:36 ID:eSw2MRQf0
>>733
ありがとうございました。
ソフトバンクの方でも聞いてみます!
746非通知さん:2009/08/17(月) 07:55:47 ID:9Q0PixMe0
誰でも割加入中にMNP予約番号取ったら、その時点で違約金が生じるのでしょうか?
それとも、実際にMNPを行ってからでしょうか?
テンプレで理解できない低脳ですみません。
747非通知さん:2009/08/17(月) 08:02:17 ID:zfmqfsnNO
持ち込み機種変でも、電話帳のコピーは無料でやってくれますか?
748非通知さん:2009/08/17(月) 08:24:50 ID:+wTlESKRi
>>746
行ってから

>>747
やってくれる


749非通知さん:2009/08/17(月) 08:33:49 ID:zfmqfsnNO
>>748
ありがとう
750非通知さん:2009/08/17(月) 08:52:13 ID:qGdvkntRO
>>734
丁寧にありがとう。
他にもレスくれた方々本当にありがとう
いろいろ考えて格安で満足出来る状況を作りたいと思います。
751非通知さん:2009/08/17(月) 10:09:26 ID:fqGCUOYE0
>>744
携帯から手続きできないなら、157のauお客様センターで手続きできないと思ったの
かもしれないけど、auお客様センターでの手続きは一般電話からでも可能。
おいらは一般電話から手続きしたことないけど、
0077-7-111(今月の総合カタログ92P)で、auお客様センターにつながる。

一般電話からauお客様センターにつながるということは、auショップでも
できるかもしれないが、ここで聞くよりショップに行って聞いてみたほうが
確実だと思うけど。
752非通知さん:2009/08/17(月) 13:19:37 ID:9Q0PixMe0
>>748
有難う御座いました。
753非通知さん:2009/08/17(月) 13:35:40 ID:6A+443eIi
>>744
ショップなら端末なしでもできます。ただし、本人じゃないとダメだぞ。
754あうは神:2009/08/17(月) 14:53:29 ID:xNvC7bSLO
再質問ですみません
5月に2回線、7月に2回線、自分名義で新規契約しましたが、今月あと1回線新規契約できるでしょうか?
755意味不明:2009/08/17(月) 15:45:06 ID:WtSoYv020
au7年目年割+家族割なんですが、機種変更しようと電気屋に行ったら
誰でも割に入らないと売れないと言われました。ハア〜?
機種変更して即MNPして売り払いエヴァンゲリオン携帯の足しに
しようと思ってたのになんという世知辛い世の中だ。
説得攻撃を受けたので逃げて帰ってきました >_<
だいたい誰でも割引入っても月額100円しか下がらない。
たった2400円引くだけで2年も縛るなんて極道だな。罰金は1万円
ちなみに今使っているのはneonのmizuiroです。
ちなみに8円白犬も持っているので家族通話は無料です。
こんなに面倒なら即MNPしてもいい気がしてきた。
質問はこんな売り方して法律に引っかからないかということです。
756非通知さん:2009/08/17(月) 15:51:27 ID:gZlxaFleO
>>755
端末の価格が書かれて無いので不明ではあるが、誰割に入るのが条件でその端末価格で販売されている。誰割に入らないのならもっと高い端末価格になると思われ、したがって合法。
757白ロムさん :2009/08/17(月) 16:00:59 ID:3DVvCwNK0
>>755
それが違法ならポイントカードで割引するのも違法になる。
758非通知さん:2009/08/17(月) 16:02:36 ID:3DVvCwNK0
>>755
当然だと思うが誰も割未加入で購入時の価格は聞いたんだよね。
759非通知さん:2009/08/17(月) 16:13:17 ID:SQ2PfynMO
使用携帯W52SH
メイン画面上(アラームのベルマーク左)に、録音メモを預かっている時に出るようなオレンジ色のテープのマークがあるのですが、どうすれば消せるのでしょう?
自宅の電話番号が変わったので、確認の為に掛けた時に間違って違う所に掛けてしまったらしく、その時から表示されたままです。
どなたかわかる方、よろしくお願いします。
760非通知さん:2009/08/17(月) 16:15:10 ID:SQ2PfynMO
追記
オレンジ色のテープマーク(カセットテープのような)の右下に、小さく1とあります。
761非通知さん:2009/08/17(月) 16:17:39 ID:gZlxaFleO
>>759
表示されるマークについての詳細はたいがい取扱説明書に書かれている。
762非通知さん:2009/08/17(月) 16:19:47 ID:fqGCUOYE0
>>754
5回線制限からすれば、できる可能性はあるが、実際に契約できるかどうかは、
実際に店頭で契約手続きを進めて審査をうけてみないとわからない。

>>755
ほかの人が言うとおり、合法。ちなみにあなたが今入ってる年割でも1年縛りで
安くなってる。誰割を適用しないで端末を購入することも店舗によっては可能だが、
5〜6万になると思うよ。

そんなに誰割がいやなら、白ロム買って、auショップでロッククリアして
新しい機種を使えばいい。

ただ、neonのころの料金プランはフルサポと同じでポイントの優遇とかもない
ので、auを使い続けたいんだったら、少し高いお金を出して機種変して
料金プランをシンプルコースにしたほうがいいと思うよ。auである必然性が
ないんだったら、ドコモでもSBでもお好きなところへどうぞ。ドコモも、SBも
誰割と同様の2年縛りが必要だと思うけど。
763非通知さん:2009/08/17(月) 16:22:28 ID:SQ2PfynMO
>>761
引越し時に取説を捨ててしまった為、とても困っております…。
764非通知さん:2009/08/17(月) 16:23:02 ID:fqGCUOYE0
>>759
テンプレの>>2に、機種固有の質問はその機種のスレで、とあるのを読んでないのか?
W52SHを使ってない人間には答えようがないと思うんだけど、取り扱い説明書は、
PCなら次のページで。
ttp://www.au.kddi.com/manual/w52sh/
765非通知さん:2009/08/17(月) 16:24:14 ID:3DVvCwNK0
>>759
簡易留守メモ1件ありなのでは?
[クリア/メモ]のボタンを押して後は再生するメモを
選択すれば解決できそうだが。
766非通知さん:2009/08/17(月) 16:25:04 ID:SQ2PfynMO
>>764
大変申し訳ありませんでした。
そして、誘導ありがとうございます。
そちらに行ってみます。
767非通知さん:2009/08/17(月) 16:34:42 ID:SQ2PfynMO
>>765
ありがとうございます、解決しました!!
本当にお騒がせ致しましたm(_ _)m
768[名無し]さん(bin+cue).rar :2009/08/17(月) 18:45:52 ID:vaS3fLIZ0
今月の明細書(7月利用分)はもう届きましたか?
こちら愛知ですが、まだ届いておりません。
ちなみに、当方、ケータイのみの利用です。
769白ロムさん :2009/08/17(月) 19:18:12 ID:+eR6tnr10
届いてます@愛知
770非通知さん:2009/08/17(月) 19:32:25 ID:vaS3fLIZ0
そうですか。ありがとうございます。
もう2,3日待っても届かない場合は問い合わせてみます。
771名無しさん@十周年 :2009/08/17(月) 22:25:39 ID:4Hn1aRDi0
auにNMPするとニンテンドーDSが貰えると聞いたんですけど、
どこのお店でもやっているんですか?
772非通知さん:2009/08/17(月) 22:54:12 ID:I8HrQavYO
今のauってモッサリなの?
773非通知さん:2009/08/17(月) 22:56:16 ID:Eu8ZD9K5O
初めまして。
突然ですが聞いてください。長いですが…

週末の土曜の早朝に携帯を紛失してしまいました(スポーティオ)
おそらく帰宅する際に使用したタクシーの昇降のときだと思います。
その時は気づかず、土曜日の夕方に気づき、かなり慌てていたのでとりあえず何も調べず相談も兼ね不正使用防止のためにauショップへ行きました。
公衆電話から自分の携帯にかけても圏外。前夜ちゃんと充電してから外出したので、電池が切れることはなかなかないため不安が募ります…
個人情報を他の人に見られることが莫大な迷惑をかけるためとにかく嫌だったのですが、
普段ロック等を怠っていたのでそれはあきらめ、とにかく回線を停止させたい一心でした。

店員の女性に事情を話したところ、窓口では止めることが出来ないので…
ということで、窓口の電話で店員さんが代行で手続きをしてくれました。私は側でその様子をただただみてました。
操作は店員さんが手慣れた風に行ってくださったのですが、
電話ガイダンスの途中で『安心ロックを行う場合は1を、回線を止める場合は2を…』と流れ、店員さんはすぐさま2を押しました。
私は安心ロックが何か知らなかったため、とりあえず店員さんに任せ
774非通知さん:2009/08/17(月) 23:01:03 ID:Eu8ZD9K5O
連投申し訳ありません…

回線ストップの手続き完了間際に『お客様、携帯に遠隔ロックなどの操作不可にする手続きはしていますか?』と聞かれ、何もしていない旨を伝えたところ、『あぁ〜…それはまずいですね。』と苦笑いされました。
とりあえず回線停止の手続きを完了し、店を後にしました。
さらにその後、やはり私名義のままの電話が知らない場所にあるのが嫌な上、
仕事上電話がどうしても必要なため、思い直して別のauショップで紛失した携帯解約→新番号の別携帯を購入しました。

無事手続きを終え帰宅したのですが、安心ロックや遠隔ロックが気になり帰宅してから色々調べたのですが…

事前に登録していなくても、安心ロック機能でちゃんと情報漏洩防止で携帯を操作不可にすることが出来たのですね。
しかもそれは回線を止める前に出来たし、止めても一度回線再開すれば出来たんですね。解約しない限り。
何も知らないまま紛失した携帯を見捨てた形になってしまいました…かなり鬱
そもそも私が知識不足な上慌てた行動で取り返しつかなくなってしまったのですが、
どうして初めの店員さんは私が聞き返したときに安心ロック等の説明をくれなかったのでしょうか。
中身を見られたくないことはかなり主張したのに。
スポーティオが対応機種でなかったとしても、私がサービスを知らない雰囲気は十分わかっていたはずなのにちょっとひどい気がしました。
775非通知さん:2009/08/17(月) 23:23:29 ID:+Wvj2uodi
776非通知さん:2009/08/17(月) 23:31:12 ID:fqGCUOYE0
>>774
>>724
ここは質問スレだ。
777名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/17(月) 23:37:24 ID:0XxZKe0w0
フルサポからシンプルにしたいのだけど

au買い方セレクト フルサポートコース (2年)
フルサポートご契約期間 18カ月目
フルサポートご契約終了年月 2010年3月
フルサポート解除料 (今月) 12,000円 (税抜)
(翌月) 6,000円 (税抜)

ちょうどポイントが6000ぐらいあるので解除料をポイントで埋めたいのですが
料金プランの変更適用って翌月からですよね?
今月やると12000円取られるの?
778非通知さん:2009/08/17(月) 23:43:56 ID:DI3VUt6d0
来月迄待つのが吉
779非通知さん:2009/08/17(月) 23:55:36 ID:fqGCUOYE0
>料金プランの変更適用って翌月からですよね?   いえす
>今月やると12000円取られるの?   いえす
780非通知:2009/08/17(月) 23:59:56 ID:ANI+cyPN0
>>773
回線停止には3種類あります。
緊急停止、制限、休止
緊急停止と制限は契約には影響は無いが、休止は違います。
Cash Backとの関係をよく157で聞いて下さい。
しかし、これらは回線の停止であって、端末の話ではありません。
交番に紛失届けを出して、AUにも端末移動機の製造番号を届けて下さい。
運がよければ、拾った人がロッククリアしにShopに来た時に
判明しますが、問題はオークションで売られた場合めんどうな
事になります。
781名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/18(火) 00:05:33 ID:0XxZKe0w0
>>778-779
thx
なんか1ヵ月損した気分だけど
782非通知さん:2009/08/18(火) 00:19:39 ID:LvfRHSBuO
9月1日に変更すると損しない
783非通知さん:2009/08/18(火) 00:20:57 ID:RjBEecygO
>>775
>>776

大変失礼致しました。
出直してみます。

>>780

ご丁寧な返答ありがとうございました!
どなたかが拾ってくださり交番に届けてくれることを願いたいのですが、
落とした場所が渋谷だったもので、治安のこともありかなり心配です…
あ〜、店員さんに負の思いを持つより、週末だからとはいえクラブで羽目を外して飲みすぎた自分自信がホントに憎い…

警察に遺失物届けを出し、ハシゴしたクラブやバーやタクシー会社あらゆるところに問い合わせはしました。
でも今回痛い目にあい、セキュリティについて今一度しっかり対策をとろうと思いました。

長々とスレチ話をしてしまい本当に申し訳ありません…
784非通知さん:2009/08/18(火) 00:26:03 ID:WWd0aylS0
>週末だからとはいえクラブで羽目を外して飲みすぎた自分自信がホントに憎い…

長文というだけでうざいのに
余計な自分語りが多い。
785名称未設定 :2009/08/18(火) 00:29:44 ID:OPx/P3Qq0
現在、日に多くて2〜3通のメールくらいの使用で、
通話相手も家族くらいなので無料で、月額3,000円程度支払ってます。
Webは、パケ代が恐いので滅多に使用してません。

しかしよく考えると、メールをしない日は毎朝の目覚まし時計代として
オレは1日あたり100円を払っているのかと。笑
だったらダブル定額スーパーライトにでも入って、多少でもwebを活用した方が
実は節約になるのではないかと目覚めたのです。

といってもできるだけ節約はしたい。
定額制は3,720パケットまでの使用で390円とのことなんだけど、
この3,720パケットって、例えば2chを覗くとすると、どの程度見られるものなのかな。
参考程度で良いので教えていただけますか?
786非通知さん:2009/08/18(火) 00:44:46 ID:Q/sxrtCW0
1パケット=128バイト

てか、それで3000円払ってるのがおかしいと思うのだが。
787非通知さん:2009/08/18(火) 00:52:56 ID:cscaBfPH0
>>785
とても節約したい人とは思えません。
嘘つきは泥棒の始まりですよ。
788非通知さん:2009/08/18(火) 00:55:25 ID:Q/sxrtCW0
あ、良く見たら、「滅多に使用してません」か。
使ってんのか。使ってりゃ請求額も増えるわな。アホらし。
789785:2009/08/18(火) 01:20:31 ID:OPx/P3Qq0
>>786-788
あれれ、本当に節約してるつもりなのになあ。
念のためだけど、節約って最低金額に抑えたいって意味じゃなくて、
利用を必要最低限にしてるって意味で言ったんですよ。

フルサポプランS(6年目)、指定割、誰でも割、家族割、EZ WIN加入で
支払額が毎月3,105円で不変なので(Webを一切見ない月が大半)、
最低金額に抑えられてると思っていたんですが……
まだまだプラン変更などで再考の余地があるってことなんでしょうか。
790白ロムさん :2009/08/18(火) 01:27:42 ID:I5ddGbSW0
>>789
君は「節約」の意味を知らないだけ。
自分は基本料金月額288円でweb・メール放題です。
791785:2009/08/18(火) 01:38:02 ID:OPx/P3Qq0
>>790
意味というか、うまい方法を知らないだけだと思うんですよね。

790さんのは文字で見る限りは夢のような値段だけど、
それはどういうプランやサービスの組み合わせなんですか?
792非通知さん:2009/08/18(火) 01:38:44 ID:FET+CLju0
auは情弱が支えているというのが良く分かる
スレだな。
793非通知さん:2009/08/18(火) 01:38:59 ID:I5ddGbSW0
>>791
内緒
794非通知さん:2009/08/18(火) 01:46:23 ID:I5ddGbSW0
>>792
auは安いって古い情報のまま思考が止まってるんだね。
795非通知さん:2009/08/18(火) 01:48:10 ID:zEkFbvr40
KCP+の某機種のテンプレ
冗談のような事実です。KCP+が熟成なんて嘘。
ダメなものは結局ダメ。

495 名前: 白ロムさん [sage] 投稿日: 2009/06/22(月) 23:54:51 ID:mhRqdCfE0
電話切る時に毎回なぜかプロフィール編集になってたが、原因判明。
電話出る時に確定キー4連打してたからだった!
そんな失敗談から学んだ注意事項をここでみんなに伝えておく。

電話出る時は、確定キー3回だ。2回じゃ出れない、4回だとプロフィールだ。
押し方速すぎるとカウントされないから注意だ。
「あれ?」て思って連打するとプロフィール編集が変更確認まで逝っちゃうから
落ち着いて押すことだ。

あと電話切る時は、画面黒くなってたら確定キー短押し→電源キー長押しだ。
電源キー2押しでもいいんだが、押す間隔が短すぎると1回目のキーが無効になって、
長押しをいくらしてても切れないから注意だ。その辺はとにかく判定がシビアだ。
それだけじゃない。2回目の長押しが無効だったのに途中で気が付いて押しなおすと、
今度は電源が落ちるから、確定キースタートを徹底する方が良い。何しろ注意だ。
通話が短くて画面真っ黒じゃなかったら確定キーは押しちゃだめだ。押したら即プロフィールだ。
切る時に必ず画面を確認する必要がある世にも珍しい携帯だからとにかく注意だ。

あと、通話中液晶にほっぺがお触りしないように注意だ。
キーロックになっていようと着信来てから通話断までは強制ロック解除になるから、
電話切る頃には予想外の画面になってる事がしばしばある。注意だ。

とにかく注意だ。何しろ注意だ。何なんだこの携帯は!?
796非通知さん:2009/08/18(火) 01:48:24 ID:OPx/P3Qq0
>>793
なーんかあんた胡散臭いな。
書き込みも最初から偉そうだし、なんかバカバカしいからもういいや。じゃねー

みなさん、なんか情報不足からこんな流れにしちゃってごめんなさい。
797非通知さん:2009/08/18(火) 01:55:06 ID:oFfweRg50
>>795
何の機種の話か知らんが、俺のW54SAやW64SAやW61TやW65Tはそんな挙動はしない。
適当な嘘を書き込むな。
798非通知さん:2009/08/18(火) 01:56:05 ID:p0WxdCgu0
>>791
auには、シンプルコースというのもあって、料金プランも、プランSの下に
プランSSというのがあってだな。あとは総合カタログ見ながら計算してくれ。
ひとつアドバイスするなら、節約して少しでも支払いを抑えたいと思ってるなら、
フルサポにしてる時点で節約になってない。

>>792
情弱が支えてるのはドコモもSBもおなじじゃん。
799非通知さん:2009/08/18(火) 01:57:53 ID:p0WxdCgu0
>>795
>>724
ここは質問スレだ。
800非通知さん:2009/08/18(火) 02:20:07 ID:p0WxdCgu0
>>772
モッコリです。
801非通知:2009/08/18(火) 05:32:24 ID:H7fUMB3A0
>>783
ま〜、みなさん時にはありがちですので、次は鉄則ですね。
@契約申込書は自宅に保管
A契約時に製造番号はしっかりメモ
BShop店員や、157の中には経験浅い人がいるので、こういう非常時
 には、奥にいるベテランにお願いする。
C回線緊急停止は24時間。公衆電話からも00777111可能。
D交番に届けをすぐに出す。今は個人情報保護法が重要な法律なので、
 けっこう、携帯電話の盗難、紛失にはまじめにとりあってくれます。
 携帯各社どのでも慎重な扱いです。電話帳には他人の個人情報が
 満載ですからね。
802非通知さん:2009/08/18(火) 06:24:41 ID:gIwyeEjt0
MNPで書類を発行してもらった後で、他の会社で断られたりして移動できなかった場合は、
書類を返せば手数料の2100円は返してもらえますか?
803非通知さん:2009/08/18(火) 07:08:30 ID:cscaBfPH0
>>802
そもそも発生しないものを返すも何もない。
804非通知さん:2009/08/18(火) 08:27:44 ID:9by2d3U+O
脱北検討中です。
SoftBankでは、メールの先頭70文字くらいが無料なので、
続き受信しなければ迷惑メールにパケ代はかかりませんが、
AUではどうなんでしょうか?
805非通知さん:2009/08/18(火) 08:48:58 ID:oSUnDS01i
>>804
Cメールに転送して無料とか以前はあったが、今もあるのか分からん。ググってみたら?
あとは、メールの自動転送は可能。
件名と差出人のみ受信も可能だが受信料は無料じゃない。
その分、最低でも1050円の無料通話がつくから他社への通話の部分で取り戻せると割り切るか。

そんなとこだね。
806非通知さん:2009/08/18(火) 09:00:49 ID:I5ddGbSW0
>>804
ayも差出人・件名受信だけ受信は可能ですが
その分のパケット通信料は掛かります。
807名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/18(火) 09:40:04 ID:6q8Bbjc10
>>798
フルサポ加入が条件で新機種を安く買えるってのもあるから、
二年でシンプルに移行すれば、トータルでは同等だったり
うまくいけば安くなったりするってのもあるんじゃない?
808非通知さん:2009/08/18(火) 10:36:31 ID:p0WxdCgu0
>>807
auではフルサポでの機種購入サポート額を21000円と謳って、仕組みの上ではフルサポと
シンプルはトータルで同等のはずだが、現在のフルサポ購入金額とシンプル一括購入金額の
ほとんどの差額は、21000円以内。つまりフルサポで買うのは割高なんだよ。

フルサポでトータルで安くなるケースは、月に1万円以上支払ってるケース(ポイント付与率が
高くなるから)で、3000円台の支払いではむしろ損。フルサポとシンプルの差額がかっきり
21000円だったころに買ったならしょうがない(おいらもそう)が、いまはフルサポの販売価格は
有名無実化してるんだよ。

旧機種のシンプル新規一括は0円もある。XminiやSportioなんかはシンプル一括機種変でも
0円があった。つまり、auとしてもフルサポよりシンプルで売りたい事情がある。
フルサポで契約してしまったものの、フルサポ解除料を払ってシンプルに
コース変更して節約したいと言うニーズや、買い方セレクト導入前の料金プランで
節約するためにシンプルコースに変更したいというニーズでシンプル機種変一括0円
になったSportioやXminiはよく売れてたんだよ。ICカード対応端末なら、機種変(増設)
しても、ICを旧機種に差し替えればそのまま使えるから。
809非通知さん:2009/08/18(火) 10:37:47 ID:I5ddGbSW0
>>807
シンプルでも一括払いなら割引もあるしケースバイケース
810非通知さん:2009/08/18(火) 13:10:26 ID:9by2d3U+O
>>805
>>806

パケ代かかってしまうんですか…
迷惑メール設定でにげるしかないかな

今のSoftBankの機種だと、アドレス帳に載ってないメアドからのメールは
着信音とかなしで、迷惑メールフォルダに入り、しかもそれらは自動受信しない
のでパケ代がかからない。正規のメールは自動受信してくれるので楽。
811802:2009/08/18(火) 13:33:12 ID:gIwyeEjt0
普通を違うのを忘れてました。
プリペイドの番号をMNPする場合は手数料を現金で払います。
それが返金されるか、どうかです。よろしくお願いします。
812非通知さん:2009/08/18(火) 13:36:02 ID:Q/sxrtCW0
>>811
されない。
813非通知さん:2009/08/18(火) 14:21:50 ID:7zm7HdeTi
>>807
その安く買えるという金額に21000円プラスして、その上でシンプルより安いのであれば、買う価値はあるかもな。
814非通知さん:2009/08/18(火) 15:11:05 ID:iDivPSA80
>>810
ホワイトプランですか?
自分もSB→auへのMNPを検討中です。

auはメール受信にパケ代がかかる代わりに
無料通話分が付いてますよ。
パケ定を付けなければ
無料通話分をパケ代としても使えるので、
私のような、メールの受信件数が少ない者は
auの方がお得のようでした。

よって、引き続きauへの移行を検討中です。
815非通知さん:2009/08/18(火) 15:24:39 ID:p0WxdCgu0
>>813
だから、いまのシンプル一括の金額はほとんど、フルサポで購入する金額(その安く買える金額)に
+21000円した金額(本来のシンプル一括での金額)より安いケースが多いんだよ。ネットショップの
レクサスあたりをのぞいてみればよくわかるよ。

>>811
>>812が答えてるように、MNPの手数料を前払いで払ってしまうと返金されないので、
電話やWEBでMNP予約番号を発行してもらって、MNPをした後でMNP先(たとえば
ドコモやSB)からの、最初の請求と一緒に払ってしまったほうがいい。

ちなみにこれはMNP開始当初のFAQだし、ぐぐればすぐに出てくる。
816非通知さん:2009/08/18(火) 15:33:01 ID:nBl3Au/g0
パソコンの場合の自分のIPアドレスを調べる方法はわかるのですが、
携帯での自分のIPアドレスはどのようにすればわかるでしょうか?
817非通知さん:2009/08/18(火) 16:16:14 ID:Q/sxrtCW0
>>815
プリペイドのMNP手続きはショップでしか受け付けないし、手数料はその場で先払いだから。
818非通知さん:2009/08/18(火) 16:24:27 ID:9by2d3U+O
SoftBankには300KB制限がありますが、AUは青天井ですか?
819非通知さん:2009/08/18(火) 16:26:04 ID:p0WxdCgu0
>>817
ああ、ぷりっていうの見落としてた。たしかにぷりの場合はそうだな。すまん。フォローありがとう。
820非通知さん:2009/08/18(火) 16:26:15 ID:9by2d3U+O
>>814
いや、迷惑メールの話
821非通知さん:2009/08/18(火) 16:26:26 ID:Q/sxrtCW0
>>815
あと、プリペイドとは逆に、通常契約でのMNP手数料はそもそも最後の定期請求に合算であって、
ショップでMNP予約しようがその場で払わないし(「前払いで払ってしまう」こと自体が無い)、
手数料は転出元に払うのであって転入先に払うのでも無い(「MNP先からの最初の請求と一緒に」はならない)。
822可愛い奥様 :2009/08/18(火) 18:40:22 ID:2dA1usah0
AU携帯Aで撮影した動画をどこかのサイトにUPして
その動画を別のAU携帯BでDLして見る事は可能ですか?
可能でしたらおすすめのサイトを教えてください。
823非通知さん:2009/08/18(火) 19:16:54 ID:c8XpYlq+0
増設について教えてください
Q1 simを入れ替えれば2台のどちらでも使えるってことですか
Q2 費用はどのくらいですか(白ロム屋で買ったロッククリアを増設しようとしてます)
824白ロムさん :2009/08/18(火) 19:20:01 ID:I5ddGbSW0
>>823
A1.増設したなら2台を使い分けられる。(SIMカードのメリット)
A2.2,100円(厳密にはロッククリアは増設ではない)
825非通知さん:2009/08/18(火) 19:54:50 ID:LmQQqpmhO
826非通知さん:2009/08/18(火) 22:32:23 ID:B03cQO8t0
結局、>>790みたいな料金ってあり得るのかね?
827名無しさん@ピンキー :2009/08/18(火) 23:15:56 ID:xXhloQja0
W55Tの通話機能が壊れてしまいました。
そんで、修理に出すか機種変更するつもりなんですが、
今の機種が2年契約で、今月末で2年になります。
今買い換えると、違約金が発生するので、
修理しようかと思いますが、今月末で買い換えたらバカバカしいですよね。
ベストな選択肢はないでしょうか?
828非通知さん:2009/08/18(火) 23:23:38 ID:cscaBfPH0
>>820
ソフトバンクはそんなに迷惑メール来るのか?
au使って長いけど全く来たことないぞ。簡単なメアドなのに。

>>827
壊れたのはマイクやスピーカー?
イヤホンマイク普通のは使えない機種だっけ?だったら青歯のマイクセット買えば?
その後も使えるでしょ。

あとは友達に使わない端末貰って持ち込み機種変更するか。
修理代金はいくらになるか聞いてみた?聞いてからでもおかしくないし、安心サポート入ってれば無料の可能性高いんじゃないの?


というか、あなたにとって通話機能は6300円以下の価値しかないのか?だったらそのままにするのもいいんじゃない?
829非通知さん:2009/08/18(火) 23:27:50 ID:9by2d3U+O
>>94
最近は大分減ったけど、一日5通は来る
830非通知:2009/08/18(火) 23:42:20 ID:H7fUMB3A0
>>827
現在お持ちの回線は1回線ですか?
年齢は50歳以上ですか?
他社で、契約中(プリモバイル含む)のものはないですか?
831名無しさん@ピンキー :2009/08/19(水) 00:14:32 ID:5G9f7XF00
>>830
一回線です。
とりあえず修理に出して代替機借りて、
直ったらその後テキトーに使って、そのうち機種変しようかと思います。
832ぼくらはトイ名無しキッズ :2009/08/19(水) 00:16:18 ID:YZRQtoEX0
料金が月3万を越えるのですがプランを変更を考えたほうがいいんでしょうか?
833823:2009/08/19(水) 00:17:31 ID:emFv8uB90
>>824,825
thx
先日P3を契約したんだけど思いの外なんか繊細そうなんで、すでに持ってたxminiを普段使いにしよっかと
834非通知さん:2009/08/19(水) 00:29:09 ID:lrJeeON/i
>>827
二年契約ってなに?誰でも割か?それなら、機種変更なら違約金は発生しないぞ。
835非通知さん:2009/08/19(水) 00:33:35 ID:+m7WFl9t0
>>834
ヒント:フルサポ
836非通知さん:2009/08/19(水) 00:45:47 ID:KDB9D8T80
携帯の販売代理店って
指定オプションを勝手に解除したとかわかるものなの?
837非通知さん:2009/08/19(水) 01:33:09 ID:E4Q7C60C0
>>835
ヒント:今月末で2年
838816:2009/08/19(水) 01:38:31 ID:EHriPiAX0
どなたかわからないでしょうか?
というか、ほかのスレで聞くとしたらどこで聞けばいいのかわからないんですが
839非通知さん:2009/08/19(水) 03:13:44 ID:64sx2VXn0
>>836
調べればね。調べていいものかどうかは分かりません。
840835:2009/08/19(水) 04:02:04 ID:xbbVZGLc0
>>837
ヒント:ごめん…
841非通知さん:2009/08/19(水) 05:02:33 ID:MGvOw8DB0
プリペイド携帯買ってきました。保証書にハンコと日付がありません。
無くても修理してくれますかね? 日付は契約した日で分かるのか?
842非通知さん:2009/08/19(水) 05:19:28 ID:66nGnOcc0
料金支払ったのにさっき携帯がとまってしまったのですが
auショップまで行ったほうが良いでしょうか?
843非通知さん:2009/08/19(水) 08:00:02 ID:4Lg8vwYTi
>>842
それって質問するほどのことかな?困ってるなら普通は行くんじゃないの?
行かなくてもいい理由でもあるのかな?
844スリムななし(仮)さん :2009/08/19(水) 10:06:19 ID:Pi6RcSvN0
一時休止中の家族割について教えてください。
今私はSBとAUの2台持ちをしていて、2台持ちが金銭的にも持ち歩くのにも
不便にカンジた関係で、AUを一時休止にして、様子をみようかと思っています。
このとき、私のAU端末はうちの父と家族割で繋がっているのですが
父のAU端末の家族割の割引は、継続されますか?
それとも、一時休止中は利用してない期間なので、父の家族割は無効になりますか?

現在父は、年割+家族割を利用してます。
845非通知さん:2009/08/19(水) 13:08:04 ID:nbkm71XHi
>>844
昨日までにSB月々8円にMNPして様子見すれば良かったのに。au復活の時はMNPで端末も安く、キャッシュバックやらの特典もあっただろうに。

家族割は変わらない。が、1人にして誰割に変更してもらっても良かったんじゃないかと。

後の祭なんだけどね。昨日はソフトバンク最後の祭だったのに。
846白ロムさん :2009/08/19(水) 13:14:08 ID:B+kCP1p50
公式サイトなど一通り調べたのですが、分からなかったので質問させて下さい。
「誰でも割」の違約料金が発生する条件が理解できませんでした。
機種変更を頻繁にしても、契約会社がずっとAUなら違約の条件には引っかかりませんか?
847非通知さん:2009/08/19(水) 13:15:45 ID:Pi6RcSvN0
>>845
いえ、すでにSBは8円ケータイになってるんですよ。
それで、AUを一時保留の扱いにしようかと思いまして。
で、8円の期間が終わった頃にMNPしようかと。
あと、父のケータイを誰でも割にするのはデメリットが大きすぎて
オススメできないので、回避するつもりです。

>家族割は変わらない。
ココが一番知りたかったんです。
教えてくれて、ありあと。
848非通知さん:2009/08/19(水) 13:30:37 ID:LIyQ2tfP0
>>847
そうか。休止にそこまでメリットを感じてるなら何も言わないよ。

お疲れ様でした。
リセットボタンを押しながら電源をお切りください。
849非通知さん:2009/08/19(水) 14:05:27 ID:qYlHwlRbP
>>846
誰でも割を解約しなければ、誰でも割の解除料はかからないよ。
850非通知さん:2009/08/19(水) 14:15:42 ID:qYlHwlRbP
>>846
>>849に付け足し
ショップ独自の値引きが絡んでいる場合は
期間によってはショップ独自に違約金を取っている所もあるらしいよ。
851非通知@訳ありさん:2009/08/19(水) 14:42:00 ID:NeEouCKrO
なんてこったい!
6月に初めてauと契約したのですが、
その時に購入したのがH001WOOOケータイってヤツで、
総額20,160円だったので24分割で買いました。
んで昨日なにげにショップを覗いてみたらナント!
H001WOOOケータイが新規一括0円になってるじゃあ〜りませんかw
いったいいつから0円になったのですか?
以上、愚痴ですんまめーんw
852非通知さん:2009/08/19(水) 15:28:31 ID:RbFMbD2Ei
>>851
5月末には既に0円でした。
853非通知@訳ありさん:2009/08/19(水) 15:41:58 ID:NeEouCKrO
>>852
ええええええぇぇぇぇえ!?
au金かえせーっw
854非通知さん:2009/08/19(水) 15:43:03 ID:/uSTHfMQ0
>>853
情報弱者は損をする。
855非通知@情報弱者さん:2009/08/19(水) 15:53:09 ID:NeEouCKrO
>>854
ガーーーーーンw
ちなみにもうひとつ愚痴るけど、
その時欲しかったのがSH001だったんですが、
そんときは総額4万以上だったので諦めました。
したら今それも0円にw
おっしゃるとおりです。
勉強になりましたw
856名無しさん@十周年 :2009/08/19(水) 15:55:33 ID:FvASdLr20
au携帯は値崩れ激しいからしょうがないよ
857非通知さん:2009/08/19(水) 15:58:36 ID:/uSTHfMQ0
>>855
dから、こう言うスレ↓が盛況なんです。
【東日本】auシンプルコース 一括安売り情報 Part17
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1250029402/
858非通知@情報弱者さん:2009/08/19(水) 16:06:57 ID:NeEouCKrO
>>856
そうなんですか。
んじゃ夏モデルもすぐに0円になるかもしれませんね。
>>857
そんなスレがあったんですか!
よし、今日からそのスレに住み込みますw


みなさん、愚痴聞いてくれて感謝w
ありしたー
859名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/19(水) 16:27:47 ID:coZsKueG0
受信したメールをMacで読みたいので、
microSDに移してマスストレージモードで読み込んでみましたが
Mac側で開けませんでした。
メールの転送以外に何か方法はありませんか?
W52SHとMac OS X 10.5です。
860非通知さん:2009/08/19(水) 16:38:45 ID:RLe7Uh2bi
>>859
今できる方法は分からないけど、だったら何で自動転送してなかったの?
861非通知さん:2009/08/19(水) 16:56:19 ID:ZtgU1Yv5P
sd\PRIVATE\AU\ML\M_RE\RE_S_000\XXXX.vmg等

vmg2mbox for Mac
862859:2009/08/19(水) 17:12:58 ID:coZsKueG0
>>860
何でと言われてもw
URLがたくさん入ったメールが来たから、そのメールをmacで開こうと思っただけで。
PCサイトビュアーやメールの転送はパケ代がかかるのでNGです。

>>861
ありがとうございます。
本当はmboxでなくプレーンテキストがよかったけど、試してみます。
863非通知さん:2009/08/19(水) 17:27:16 ID:/Y4g++JO0
メール転送程度の事でパケ代が云々って…(^_^;
864非通知さん:2009/08/19(水) 18:22:43 ID:gaja+LWKP
>>862
Eメールの設定にある自動転送は、メールサーバーから転送先に送られるので
(携帯端末を経由しない)パケ代はかからないですよ。
最初に転送先を設定するときはパケ代かかりますけど、一回だけですし。
865非通知さん:2009/08/19(水) 18:35:59 ID:0SxmcGf10
設定するのに、パケット料金はかからない。
866非通知さん:2009/08/19(水) 18:40:19 ID:ZtgU1Yv5P
宣伝w

auoneメール。
加入、設定すれば送信、受信とも保存していてくれる。
867非通知さん:2009/08/19(水) 18:46:12 ID:osb336C4O
>>855
ビブも0円であった?
868非通知さん:2009/08/19(水) 19:11:44 ID:B+kCP1p50
>>849-850
誰でも割は機種変更とはあんまり関係無いみたいで、安心しました。
ありがとうございます。
869非通知さん:2009/08/19(水) 21:08:26 ID:jB+eyBx2O
>>868
いや、あんまりじゃなくて全然なんだけど。
870既にその名前は使われています :2009/08/19(水) 21:11:45 ID:/Y4g++JO0
割引サービスとかオプション契約ってのは回線契約と紐付いてる
ものだから、機種変更しようが影響を受ける筈がない。
871非通知さん:2009/08/19(水) 21:32:12 ID:GSvtHToPO
解約新規を普通に機種変更とする世代があるからねぇ。
だからそんな愚問も生まれるのかもしれない。
872非通知さん:2009/08/19(水) 22:23:57 ID:nY1nkkNs0
無料通話がSBみたいに繰り越せて分け合える日が来るのでしょうか?
SIMフリーになる日が来るのでしょうか?
ドコモとau契約していてどちらかを斬ろうと考えています。
どっちがいいかな?
873名も無き冒険者 :2009/08/19(水) 22:27:01 ID:BGGTIuso0
>>872
持つならドコモ
ただ新規契約するなら安いAUって感じじゃないかね
874非通知さん:2009/08/19(水) 22:49:20 ID:FDNwNjPUi
>>872
ドコモの場合、3ヶ月間使わなかったものを分け合うまで消費できないような料金プランが間違ってる。
月内で2回までプラン変更できるんだから逐一チェックして安く済ませとけ。
それがドコモ。

使わなかった分はとりあえず分け合いになってるし、逐一チェックしなくてもそこそこの料金かな。
それがau。

マメにチェックする習慣がついてる人ならドコモの方が安く上がる傾向。ただしファミ割組んでるなら家族全員分そうである必要があるわけで。

端末の価格差考えたらそんな差はすぐに逆転する。

つーことで、マメにチェックして少しでも安くしたくて端末にはあまり興味無くて買い換え頻度低いならドコモ。
逆がau。

しかしドコモの利点は端末の機能とコンテンツの充実。これを必要としないなんてドコモの魅力半減だぜ。
875非通知さん:2009/08/19(水) 23:02:44 ID:eIi7T3ZAO
>>872
禿解約しろよ
iPhoneと8円回線しか禿では選択肢が無いだろ
ちなみに通信をかなり利用するならドコモ一択
あと通話もドコモの方が安定してる
でもお前が繰り越しを判断基準にするならau
auは繰り越しか分け合いをどちらか選択するが繰り越しはシンプルSSで5250円まで無料通話が溜まる
同じプランでドコモだと2100円(2ヶ月分)までしか溜めれない
それ以上は家族間で自動的に分け合う
まあお前みたいなバカは一生禿に搾取され続けろカス
876白ロムさん :2009/08/19(水) 23:25:07 ID:/Y4g++JO0
どこに禿と契約してると書いてるんだ?
877非通知さん:2009/08/19(水) 23:37:21 ID:jB+eyBx2O
>>876
「SBみたいに」

これを読んで勘違いしている輩がいる模様。
878非通知さん:2009/08/19(水) 23:56:55 ID:nkDKdJaM0
au one トップにつながりません。1時間半経過。
最近すごく繋がりにくくなってる気がします。
当方、山梨在住です。これはpcからの書き込みです。
879非通知さん:2009/08/19(水) 23:59:47 ID:U+8W39L+0
質問です。

現在使ってる端末の利用期間が30ヶ月なのですが
(ICカード端末、買い方セレクト導入以前の料金プランです。)
機種変更(増設?)でシンプル一括で新しい端末を購入しようと思うのですが
この場合、
端末の利用期間はリセットされてまた0ヶ月からスタートするのでしょうか?
それとも増設なのでそのまま30ヶ月から継続されるのでしょうか?
880非通知:2009/08/20(木) 00:05:37 ID:QBRQUSn90
>>826
同感。
>>790さんのようなプランてなんでしょうか?
881非通知さん:2009/08/20(木) 00:05:48 ID:lBxtuXy00
リセットされます
ただパスカルのICカード対応機照会画面での利用月数はそのままカウントされてたりします
が、契約上はあくまでも最新の機種の利用月数となります
882携帯電話情報通知しません :2009/08/20(木) 00:08:52 ID:X0yPclWM0
>それとも増設なのでそのまま30ヶ月から継続されるのでしょうか?

どういう解釈でこうなるんだ?
883非通知さん:2009/08/20(木) 00:15:34 ID:EqPhEaCb0
>>881
そうなんですか、ありがとうございました。

>>882
料金プランをシンプルにしたいだけでしたので
Xminiなどの機種変更でも一括で安いのを買おうと思っていました。
端末自体はそのまま旧機種を使う予定なので
auが端末の利用期間についてどう認識しているのかわからずお尋ねしました。
884非通知:2009/08/20(木) 00:16:17 ID:QBRQUSn90
>>872
SBの無料((通話))ってなんですか?
繰り越し??
オレンジプランの((通信))料の事でしょうか?
でも、これはパケットではないですか?
885非通知さん:2009/08/20(木) 00:18:22 ID:lBxtuXy00
地域によるが長期利用者(24ヶ月以上)なら一括5250円程度の機種がある
Xminiみたいなやつじゃなくても
886白ロムさん :2009/08/20(木) 00:25:55 ID:EqPhEaCb0
>>885
ほんとはハイビジョンカムが欲しいんですが高くて(^^;

今、料金プランの変更目的で機種変更して利用期間がリセットされてしまうと

いつかハイビジョンカムが長期利用割引で販売された時に
安く買えくなってしまう恐れが・・・

かといって高いままの基本料金を払い続けるのシャクだし・・悩みます(^^;
887非通知さん:2009/08/20(木) 00:29:06 ID:5p/itkKY0
888非通知:2009/08/20(木) 00:29:13 ID:QBRQUSn90
>>872
  >SIMフリーになる日が来るのでしょうか?
SIMフリーの意味はDocomoやSoftbank、E-Mobileみたいに
同じ電話会社のICカードを自由に差し換えられるの
意味ですか?あるいは、外国でその国のSIMを使えるの意味?
もしもその意味ならば、既にW64Sの解除は可能のようですが?
但し、保証の対象外になります。保証書は紙切れにはなりますが。
889非通知さん:2009/08/20(木) 00:36:20 ID:EqPhEaCb0
>>887
ありがとうございます、とても参考になりますw
機変で0円になるととても嬉しいんですけど(^^;
でもハイビジョンカムはさすがに0円にはならない気が・・・
890非通知さん:2009/08/20(木) 00:40:46 ID:lBxtuXy00
機変で0円か・・・スポーティオぐらいだなあやしいのは
891非通知さん:2009/08/20(木) 01:18:13 ID:jXBlI1y20
質問と言うか要望。

電源をOFFにしていてもタイマーセットで電源ONになる携帯作ってくれ。
電車の身障者用座席やその近くにいるときに電源を切らなくてはならない。
電車から降りたときに電源を付け忘れて先方の電話やメールを受け取れなくて
問題になることがある。こんなことを無くす為にも電源ONのタイマーは必要。

タイマーだけではなく、何分後に電源ONになると言うようなカウントダウン
タイマーセットも入れて欲しい。

思いやりのある人が使う身障者に優しい携帯。
892非通知さん:2009/08/20(木) 01:28:15 ID:SdW9xIWS0
>>891
キッチンタイマー持ち歩けば?
原因はお前が忘れることなんだから、思い出させてくれるものがあれば解決。そしてそれは必ずしも携帯に機能として搭載される必要は無い。

てか、忘れるのが悪いんだろ?優先席の近くにいなければいいだろ?

俺はハンカチをよく忘れる。紳士の身だしなみだ。だからハンカチには持ち忘れ防止機能が必要だ。
そんなこと言う奴いる?同レベルだぜ。
893非通知:2009/08/20(木) 01:31:31 ID:QBRQUSn90
>>891
大賛成!!
カメラやワンセグ、GPSなんかよりもこんなのほしいです。
894非通知さん:2009/08/20(木) 01:41:19 ID:SdW9xIWS0
>>891
もっと簡単な方法。
電源を切れと表示してアナウンスしてるのは鉄道会社。
改札口にでも「電源オンを忘れずに!ご協力ありがとうございました!」って書いとけばいいだけじゃないか?

何故携帯電話に機能としての搭載を求める?
895非通知:2009/08/20(木) 01:44:00 ID:QBRQUSn90
>>891
今あるもので捜せば、PHSのX PLATE(3台で、2年間基本料金88円/月X3)という
のもありますが。小さいし、AUとの2台持ちで、E-Mail転送も込みです。
PHSなので、病院でも使ってますので、電源入れっぱなしOK。
896非通知さん:2009/08/20(木) 01:46:32 ID:SdW9xIWS0
ところで、電車が遅延したりしたらどうするのかな?
タイマーONにする操作は忘れないの?タイマーONにする為のタイマーも要望しとけば?w

結局は
ぼくは わすれものが ひどいです
わすれないように だれかが おしえてくれないと こまります
ってことでしょ。
897非通知さん:2009/08/20(木) 01:46:51 ID:oNq9YlTYO
>>894
お前賢いな
久しぶりに感心させられるレスを見たよ
全く同感だわ

>>891
お前氏ね
898名無しさん┃】【┃Dolby :2009/08/20(木) 01:50:12 ID:8FeioUOY0
>>891
タイマーと言うかアラームと連動して電源ONにする機種は有るんじゃないか?
昔のA5522SAはできたような記憶が・・・
899非通知さん:2009/08/20(木) 01:53:59 ID:B36VuVmD0
490 名前:非通知さん[] 投稿日:2009/08/20(木) 01:49:22 ID:jXBlI1y20
質問と言うか要望。

電源をOFFにしていてもタイマーセットで電源ONになる携帯作ってくれ。
電車の身障者用座席やその近くにいるときに電源を切らなくてはならない。
電車から降りたときに電源を付け忘れて先方の電話やメールを受け取れなくて
問題になることがある。こんなことを無くす為にも電源ONのタイマーは必要。

タイマーだけではなく、何分後に電源ONになると言うようなカウントダウン
タイマーセットも入れて欲しい。

思いやりのある人が使う身障者に優しい携帯。
900非通知さん:2009/08/20(木) 01:59:51 ID:UoWBxHA10
何か家で電波が入らなくなったんだけどみんな普通?
901非通知さん:2009/08/20(木) 02:09:44 ID:qAFNwvfl0
うちのauの東芝機は、アラームを設定しておけば、電源切ってても、
自動的に電源が入ってアラームが鳴るが?
902非通知:2009/08/20(木) 02:54:50 ID:QBRQUSn90
>>901
それの型番なんでしょうか?
903非通知さん:2009/08/20(木) 02:57:25 ID:0cGngij4O
今1417ずっと話中なんだけど…メンテかなんか?
904非通知:2009/08/20(木) 02:59:28 ID:QBRQUSn90
>>899
確かに、それも確かですな。
905非通知さん:2009/08/20(木) 05:33:56 ID:i1ysQn3bO
biblio(wi-fi)でも何であんなに差が出るの?
906非通知さん:2009/08/20(木) 07:25:45 ID:wwCLmWfx0
>>891

さんざんつっこまれてるのにアレだけど

>タイマーだけではなく、何分後に電源ONになると言うようなカウントダウン
>タイマーセットも入れて欲しい。

電源OFFなのにどうやってタイマーを表示するの?
電波OFFならわかるけど。

あと>>901が言っている、アラームが鳴るときに電源が入るのはどの機種でも
同じだと思っていた。
IDOのPDC時代からあったし。
907名も無き冒険者 :2009/08/20(木) 08:10:58 ID:IowLgyHo0
目覚ましタイマーより1分早く電源ONタイマーいれりゃいいだけじゃねーかアホか
908非通知さん:2009/08/20(木) 10:59:09 ID:Albb0/yNi
MNPを利用してauになったんですが、電波がわるくてはいらないため解約して元のドコモに戻りたいとおもいます。この場合MNPのキャッシュバックはもう貰えなくなってしまいますか?年末頃に一万円もらえるたと聞いています。詳しい方教えてください。宜しくお願いします。
909非通知さん:2009/08/20(木) 11:01:43 ID:B36VuVmD0
>>908
auにNMPして一定期間継続したお礼だから
貰う前にまたMNPすれば貰えないのは普通でしょ。
910非通知さん:2009/08/20(木) 11:45:51 ID:9ebjjkqWi
キャンペーンの詳細をみたのですがそのような記載は一切ありませんでしたが本当でしょうか?当たり前とか感覚の問題でなく契約の話をしています。
911非通知さん:2009/08/20(木) 12:01:45 ID:NGvKVPME0
書いてあるけど。
912非通知さん:2009/08/20(木) 13:15:17 ID:6o8iz0Vo0
こういう馬鹿が増えるのは、夏休みだからなのかねぇ…。
キャッシュバック対象外になる場合の所にしっかり書かれてる。

http://www.au.kddi.com/pr/09natsucp/?cid=64805
913非通知さん:2009/08/20(木) 13:19:35 ID:STWgCkKx0
総合に誤爆してしまった;
質問なんですが、auはICカードを変えて使うにはauショップに行って機種変するしか方法はないのでしょうか?
使おうと思っている機種はW41CAです。機種変せずに使える方法があればお願いします
914非通知さん:2009/08/20(木) 14:47:00 ID:8xurZnBNO
>>913
質問が支離滅裂だがおそらく>>8が答え
915非通知さん:2009/08/20(木) 18:07:00 ID:F3vZsST10
質問させてください。
6月頭にシンプルコースで新規加入したのですが、
今月中でもシンプルコースで機種変更できますか?

SBだと3か月目からでないと無理だったもので…
916非通知さん:2009/08/20(木) 18:08:39 ID:bxyZmukuO
安心サポートに入って一年、電池パックに関してのメールが来たのですがちゃんと見ないで消してしまいました。
メールがきた人はどんな内容でしたか?
一年で電池パックもらえるのは知ってるんですが…
どうやった手続きをすればいいかわからないです。
917非通知さん:2009/08/20(木) 18:09:30 ID:B36VuVmD0
>>916
まさに・・・白ヤギさんからの手紙だなw
918非通知さん:2009/08/20(木) 18:34:21 ID:bxyZmukuO
>>917
はいww
冒頭だけ見たのは覚えてるんですが、起きたら消えていたんでどうやら寝ぼけて消したみたいでw
もしかして夢だったのかも…と思ったりもしたけど時期的にビンゴなんで現実かと。
919非通知さん:2009/08/20(木) 19:05:20 ID:pZGc7ODL0
ezweb使わないのでやめようと思うんですけど、そうしたら料金の確認やら各種変更手続きやらを携帯から行うことはできなくなるのでしょうか?
920非通知さん:2009/08/20(木) 19:19:29 ID:IQ2eV9D70
>>919
当たり前だろw

921非通知さん:2009/08/20(木) 19:53:59 ID:6o8iz0Vo0
>>919
携帯から157にかければ出来る。
922非通知さん:2009/08/20(木) 20:27:28 ID:h7/mupUmP
>>916
http://cs119.kddi.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=000650

Q:
安心ケータイサポート電池パック無料サービスの申込方法は?
A:
■auケータイで:EZweb→「au oneトップまたはトップメニュー」→「auお客さまサポート」→「申し込む/変更する」→「電池パック無料サービス」
■auショップ,iPitで:au電話機本体/ご印鑑/ご本人さま確認書類原本(運転免許証,パスポートなど)をお持ちください。
■お電話で:auお客様センターまでご連絡ください。
923非通知さん:2009/08/20(木) 21:08:06 ID:pZGc7ODL0
おありがとうございます
924非通知さん:2009/08/20(木) 21:20:35 ID:F3vZsST10
>>915ですが
157で2回聞いたらバラバラだった…どっちが本当なんだ(・ω・`)
925非通知さん:2009/08/20(木) 21:23:36 ID:huQ6kssi0
>>915
翌日でもできる
ただし割賦購入の契約は一回線あたり二契約まで
926非通知さん:2009/08/20(木) 21:31:42 ID:F3vZsST10
>>925
おおありがとうございます!
逆パカしたので明日行ってきます…
927白ロムさん :2009/08/20(木) 21:32:33 ID:B36VuVmD0
>>926
浮気?
928非通知さん:2009/08/20(木) 21:36:51 ID:F3vZsST10
>>926
開いたまま机に放置→忘れてて荷物ドサッ→ブワッ(;ω;`)
ちなみにK001
安いのにしてくるよ…
929白ロムさん :2009/08/20(木) 21:40:12 ID:B36VuVmD0
>>928
「逆パカ」とは、浮気等で相方を激怒させたりして
折りたたみ端末を逆向きに折られる事を言う。
930非通知さん:2009/08/20(木) 21:43:35 ID:F3vZsST10
>>929
逆に折れること全般を指すのかと思ってた。サーセン。
931非通知さん:2009/08/20(木) 22:37:52 ID:ntlPORYO0
>>902

>>906>>901が言っているように、ウチのk機でもアラームをセットしておけば電源を切っててもアラームは鳴るよ。解説書読んでみれば。
932ロビンマスク:2009/08/20(木) 22:50:54 ID:GzYf4aEb0
逆タワーブリッジ
933非通知さん:2009/08/20(木) 23:25:44 ID:bxyZmukuO
>>922
ありがとうございます!
934非通知さん:2009/08/20(木) 23:32:17 ID:bxyZmukuO
携帯で早速確認したら使っている携帯はW62Sなのに、貰える電池パックはW64Sのでした。
これは互換性はあるんですか?
あと事故の有無に関わらず貰えるんですね。
935既にその名前は使われています :2009/08/20(木) 23:37:10 ID:6o8iz0Vo0
>>934
問題無い。
因みに俺のP3も電池パックはW65S電池パック (65SOUAA)だ。
936非通知さん:2009/08/20(木) 23:41:27 ID:bxyZmukuO
>>935
そうか!ありがとう!
937非通知さん:2009/08/20(木) 23:42:00 ID:g4uZv6bTO
フルサポートコースからシンプルコースに移行する方法として、
清算した場合できるみたいなことがカタログに書いてあるたのですが、
何の清算でしょうか?端末はオクで購入した白ロムで持ち込み機種変しました。
シンプルコースはシンプルの料金で購入した時にしか加入できないと思ってました。
938非通知さん:2009/08/21(金) 00:25:26 ID:JikZyu9qO
>>937
フルサポ解除料の精算。
939非通知さん:2009/08/21(金) 01:21:04 ID:rz4Agh4MP
>>937
一度は、買い方セレクトで購入していないと、シンプルプランは選べないよ。
買い方セレクト導入以降に、正規店で購入していないなら、旧プランのまま。
940白ロムさん :2009/08/21(金) 01:38:44 ID:+g47mgQY0
横レスで質問させてください

現在W53Sでフルサポートコース17ヶ月目です
来月で18ヶ月目を迎えフルサポ解除料が6300円になるとのことなので
現在まで貯まっているAUポイント7300ptを使って解除しシンプルコースに移行したいと考えていますが

>>939さんのを読むと
この場合は一度ショップにて買い方セレクトにて増設をする必要があるのでしょうか?
例えばシンプル一括0円(もしくは低額)で増設してシンプルコースに移行するような感じですか?
9月になったところで解除料をptで精算し白ロムを持ち込んで増設してシンプルコースに変更をしようと
考えていましたが白ロム持ち込んでロック解除をしてもらう増設方法ではフルサポート→シンプルへの変更は不可能でしょうか?
941名無しでいいとも! :2009/08/21(金) 01:55:14 ID:9IRXvnxX0
解除してシンプル移行でいい
6300円になるのは19ヶ月目からだけど
942非通知さん:2009/08/21(金) 02:02:15 ID:+g47mgQY0
>>941
ありがとうございます
(来月で19ヶ月目でした)
943非通知さん:2009/08/21(金) 02:39:14 ID:WkojL4jjO
>>941
え?そうなの?
シンプル購入経験なくてOKなの?

旧プランから自動的?にフルサポートに移行していて、数日前に持ち込み機種変しました。
いくらか支払えばシンプルに移行出来るのですね。
店員、何も言わなかった!
944非通知さん:2009/08/21(金) 02:41:43 ID:QrAN4Aef0
>解除料をptで精算し白ロムを持ち込んで増設してシンプルコースに変更をしようと考えていましたが
>白ロム持ち込んでロック解除をしてもらう増設方法ではフルサポート→シンプルへの変更は不可能でしょうか?

不可能です。

945非通知さん:2009/08/21(金) 02:44:22 ID:QrAN4Aef0
>>943
>旧プランから自動的?にフルサポートに移行していて

自動的には移行しません。
持ち込んだのだから、当然シンプル移行も無理。
店員の所為にするのはおかしいです。
946非通知さん:2009/08/21(金) 02:54:15 ID:WkojL4jjO
>>945
マジで!orz
フルサポートに移行しておけば、11月には2年になるから、
解除料金0円でシンプルに移行出来た訳か…
947非通知さん:2009/08/21(金) 03:02:33 ID:WkojL4jjO
>>944
やはり>>939さんの言うように、一度、正規で買わないとシンプルコースには
移行出来ないってこと? カタログには解除料金払えば○と書いてあるけど。

機種変しないかぎり旧プランのままでしたか… なんかかなり損してたのかなorz
948非通知さん:2009/08/21(金) 03:07:52 ID:FEXYieInO
>>947
旧プランはフルサポでもシンプルでもないんだよ?わかってる?
単にフルサポと同じ利用料を払いシンプルと同じポイント貰ってるというだけで・・・
「買い方セレクト」なんだから一度は機種変か新規で契約しない限り新プランは選べない
よって持ち込み機種変はプラン変更に何ら意味を持たない
949非通知さん:2009/08/21(金) 03:31:01 ID:lsGqbVrQO
>>937
どうしたら旧プランからフルサポに移行出来てると思い込めるのかが不思議だ
950非通知さん:2009/08/21(金) 03:37:07 ID:UertaQLNO
なんだか親にメールの内容がバレてる気がするんだけど、auショップに行くとメールの内容が全て記録されてる紙を貰えるサービスってあるの?友達が前に言ってた気がするんだが
951非通知さん:2009/08/21(金) 04:00:53 ID:QrAN4Aef0
>>946-947
(フルサポート)解除料というのは
旧プランから、フルサポートプランに変更手続きを済ませている人が
「やっぱりシンプルプランにしたい」という場合に払うものです。
持込機種変(増設)では、いつまでたっても旧プランのままですし
旧プランからシンプルにしたい、もしくはフルサポートからシンプルにしたい
いずれの場合も、持込機種変(増設)では手続きできません。

レスを読む限り、根本的なことを勘違いなさっているように思います。
952940:2009/08/21(金) 04:12:21 ID:+g47mgQY0
>>944
自分の書き方が整理できてなかったと思いますが

W53Sをフルサポートコースで購入し現在18ヶ月目

19ヶ月目でフルサポ解除料を支払って(ポイント充当して)シンプルコースに変更

持ち込みで増設(シンプルコースのまま)

これは可能ってことですよね?
953非通知さん:2009/08/21(金) 04:19:10 ID:QrAN4Aef0
>>952
>19ヶ月目でフルサポ解除料を支払って(ポイント充当して)シンプルコースに変更
解除料を支払うだけではダメです。
シンプルプランご希望であれば、機種変更(増設)手続きも必要です。

「買 い 方 セレクト」です。
954非通知さん:2009/08/21(金) 04:19:58 ID:FEXYieInO
持ち込み増設の必要すらないけどね
955953追加:2009/08/21(金) 04:23:23 ID:QrAN4Aef0
「機種変更必須で、なおかつ解除料も支払わなければならない」

これでご理解いただけたでしょうか。
956非通知さん:2009/08/21(金) 04:29:27 ID:lsGqbVrQO
>>952
・フルサポ満了
・フルサポ解除料を清算
・シンプルで機種変更
のいずれかでシンプルに移行出来ますから安心汁。
957非通知さん:2009/08/21(金) 04:36:02 ID:QrAN4Aef0
機種変更・増設必須だと思い込んでおりました。
偉そうに回答して申し訳ございませんでした。
どうかお許しください。
吊ってきます。

>>950
http://auone-net.okwave.jp/qa5170205.html
958非通知さん:2009/08/21(金) 04:37:26 ID:+g47mgQY0
>>956
ありがとうございます
安心しました
自分で調べられなかったのが悪かったのですが以下のようなFAQを見つけました

http://cs119.kddi.com/faq/1032/app/servlet/relatedqa?QID=000691

Q.auケータイの「フルサポートコース」だと「シンプルプラン」はずっと選べないの?

A.「フルサポートコース」のお客さまも、2年間の契約期間満了後は「シンプルプラン」へ変更可能です。
契約期間中に変更する場合、フルサポート解除料が発生します。

http://cs119.kddi.com/faq/1032/app/servlet/relatedqa?QID=000700

Q.auケータイの「シンプルプラン」の申し込みの条件は?

A.お申し込み条件は以下の2つの場合となります。

1. au買い方セレクトで「シンプルコース」を選択してau携帯電話を購入のお客さま。
 
2. au買い方セレクトで「フルサポートコース(2年)」を選択したが、フルサポート契約期間が満了となったお客さま。
( フルサポート契約期間の満了を待たずに「新シンプルプラン」へ変更する場合、 フルサポート解除料がかかります。)
959非通知さん:2009/08/21(金) 04:43:49 ID:+g47mgQY0
>>957
いえいえいい勉強になりました
ありがとうございます
960非通知さん:2009/08/21(金) 06:09:27 ID:JikZyu9qO
>>950
自動転送を設定されているのでは?
961非通知さん:2009/08/21(金) 07:09:12 ID:UertaQLNO
今確認してみたら転送もされてなかったです 友達が話してたauSHOPでメール内容の詳細が書かれた紙が貰える話は勘違いなのかな…すごく怖い…
962非通知さん:2009/08/21(金) 11:51:05 ID:TFSO4W7q0
>>891 >>902
遅レスだが、ふるいけど、W21TとW45T、それから試してみたら、KCP+初代のW56Tでも、
アラームをセットして電源オフ→アラーム時刻に電源オンでアラームの動作をした。
手元にあった、カシオ製のW43CAでも同様の動作をした。

たいていのメーカー機種で可能かと思われ。

W21Tは白ロムなんで、目覚ましでアラームが鳴った後、オートパワーオフにして
また、朝起きるときに自動でアラームが鳴る、目覚まし状態になってる。

>思いやりのある人が使う身障者に優しい携帯。

他人に思いやりを求めて、自分では調べないし工夫しない>>891
963非通知さん:2009/08/21(金) 12:11:21 ID:34BxjvyK0
>>961
風呂入ってる時とか寝てる時とかに端末を覗かれているのでは?
ロックしてる?
964非通知さん:2009/08/21(金) 13:41:19 ID:fpWsbiy10
パケ代の安いアプリの2ちゃん用携帯ブラウザで
画面一杯に表示されるものありますか?
imona、gikolet両方使ってみましたが画面の2/3しか開きません。
965名無しさんに接続中… :2009/08/21(金) 13:43:25 ID:oRGYLwBY0
安心サポートって157から解約できる?
966非通知さん:2009/08/21(金) 14:47:06 ID:JikZyu9qO
>>965
る。
967非通知さん:2009/08/21(金) 16:59:02 ID:Zk7DYZ5UO
質問があります。
持ち込みでぷりペイド契約する際、10000円のカード購入費用は必須でしょうか。
Xminiを音楽プレイヤー的に使用するためチャージするつもりがないので
968非通知さん:2009/08/21(金) 18:47:30 ID:WkojL4jjO
たびたびすみません。
シンプル一括で5千円くらいの安い端末を新規契約し、
すぐに、オクで落とした白ロムに機種変(増設)すれば、
契約はシンプルのまま、解除料金とかかからないで機種変出来ますよね?
969非通知さん:2009/08/21(金) 18:53:30 ID:WkojL4jjO
シンプル一括が無理だとしても、持ち込み新規だと、
ずっとフルサポート料金負担なので、安い端末をフルサポートで契約して、2年間はフルサポート料金払って、
その後、シンプルに移るというのも考えます。
970非通知さん:2009/08/21(金) 18:58:01 ID:Gr857HpJ0
持ち込み新規はフルサポートじゃない。シンプル移行もできない。
971非通知さん:2009/08/21(金) 19:15:16 ID:I3n+ldJc0
>>968
YES。現在の契約が維持されると考えよ。
972非通知さん:2009/08/21(金) 19:50:53 ID:UertaQLNO
もちろん ロックかけてていつでも離さないから絶対に見られたりはしてない(´・ω・`)
973非通知さん:2009/08/21(金) 19:52:21 ID:kvXKtyjJ0
携帯紛失したのですが、AUショップじゃなくて家電量販でも機種変できますか?
AUショップだとシンプル一括が高くて。。
974非通知さん:2009/08/21(金) 20:00:46 ID:ywsNNWsGi
>>973
量販店だとICカードの再発行ができないという店もある。
まずはICカードの再発行をしてもらってはどうだろう?
975973:2009/08/21(金) 20:03:34 ID:kvXKtyjJ0
ありがとうございます。量販によってはできるんですね。

ICの再発行だけはAUショップで断られました。持込端末がないとできないと。
976非通知さん:2009/08/21(金) 23:13:51 ID:RYMr9jMOO
Premier3使いです。
まだ買ってから1ヶ月ですが通話の受話音が乱れたり途切れたりします。こちらの声は相手にはきちんと聞こえるみたいです。
これは修理で治るのでしょうか?通話相手は固定や他社携帯が多いです。

よろしくお願いします。
977非通知:2009/08/22(土) 00:32:32 ID:TkgA76H00
>>961
個人情報保護法によって、郵便物などと同じ扱い。
よって、AUShopなどで、分かるはずがないです。
電話機にロックかけてないんですか?
978非通知:2009/08/22(土) 00:37:38 ID:TkgA76H00
>>976
Premire3はKCP+ですが、ほかにも00シリーズは同じ規格なので、
機種よりも、電波ではないですか?
試しに古い電話機をロッククリアして同じ場所で通話してみてはいかがですか?
ICカードを差し替えてみて、違う現象なら、故障かもしれません。
979非通知さん:2009/08/22(土) 00:46:39 ID:oYlE0jkTO
プレミア3は電波のつかみ良くないってウワサを聞いたことある
980非通知:2009/08/22(土) 00:56:06 ID:TkgA76H00
>>979
確かに、音楽携帯なので、BOXに箱入り娘にして、外では
ロッククリア移動機で使ったほうがいいかも。
981非通知さん:2009/08/22(土) 00:56:47 ID:n1Dnhr6zO
>>971
ありがとうございます。
6年間、ずっとSBでAUは今回が初めてなのでなかなか理解できませんでした。

似たような話なのですが、知り合いが、旧プランのままオクで落とした端末で持ち込み機種変しました。
このままではずっと旧プランのまま高い料金を払い続けることになってしまうので、
Xminiあたりにシンプル一括で機種変して、端末はオクで落とした奴を使えばいい
と教えたのですが、機種変したら、オクで落とした端末が使えなくなると言ってます。
機種変しても、ICチップを入れ替えればオクで落とした端末も使えますよね?
982白ロムさん :2009/08/22(土) 00:58:31 ID:Qkjn8GJk0
端末増設だから使えるよ
983非通知:2009/08/22(土) 01:01:57 ID:TkgA76H00
>>976
電波で場所が屋内なら、簡易アンテナを付ける手もあります。
その場合、現役新品ロッククリア機でお勧めが、W63K。
これのアンテナは安い。
984非通知さん:2009/08/22(土) 01:28:07 ID:rqG5++rv0
以前ショップで料金安心サービスの回線停止コースを設定してもらった。
限度額を低くしすぎたんでwebで一つ上に変更の手続きをしたいんですが
ショップで設定してもらったときの6桁の専用パスを忘れました…
というか6桁の数字を考えた覚えが無い。。
この場合、再度ショップで変更手続きしてもらわないとダメですか?
985懸賞スキスキ名無しさん :2009/08/22(土) 01:38:34 ID:nLwaeJyq0
3年ぐらい前の携帯を使ってるんですが
アップデートで防水になりますか?
986非通知さん:2009/08/22(土) 01:44:18 ID:qby1WW9v0
>>985
なりますょ
もぅぁなたのケータイは水につけても大丈夫(゚ー^)b
987非通知さん:2009/08/22(土) 02:01:48 ID:BmO2SBuyO
>>985
アップデートってソフトウェアの更新だけど。
でっけぇ釣り針なので食いついてみたw
988非通知さん:2009/08/22(土) 02:35:14 ID:A9pvGX38O
>>961
メールの内容は「通信の秘密」だから、もし仮に紙で発行していることがバレたらその店員は確実に刑務所行きだよ
989名無しさん@実況で競馬板アウト :2009/08/22(土) 02:35:28 ID:Sv+7W17f0
電池餅が異常に悪くなったんだけどどうやって直せばいいの?
990 ◆//Esexcels :2009/08/22(土) 07:10:45 ID:i7dh8+l30
次スレです。
このスレを使い終わってから移動してください。
au by KDDI 質問スレ Part177
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1250892485/
991非通知さん:2009/08/22(土) 07:17:36 ID:sseTd13oO
>>989
電池は消耗品です。新しい電池をお買い求めください。
992非通知さん:2009/08/22(土) 07:34:13 ID:H2pDggeo0
>>989
つタイム風呂敷
993非通知さん:2009/08/22(土) 07:55:55 ID:n1Dnhr6zO
>>982
ありがとうございます
994非通知:2009/08/22(土) 08:25:08 ID:TkgA76H00
>>976
1000に近づいたので、書いておきます。
W63KのアンテナはCDMA-ONE簡易アンテナ。この機種はKCP+では無いので起動
は早いし操作も快適。ただし、今はほとんど在庫が無い。まめに捜したら
どっかにあるかもしれない。地域はどこですか?
995非通知さん:2009/08/22(土) 08:32:07 ID:QR+d8MEW0
996非通知さん:2009/08/22(土) 08:38:38 ID:ww3TsBnXO
3年も使ってるなら、もうなってるんじゃね?
997996:2009/08/22(土) 08:42:17 ID:ww3TsBnXO
すまん、>985ね
998非通知さん:2009/08/22(土) 09:57:40 ID:VKbj5lDqO
976です
お答え頂いた皆様有難うございます。
普段はピクト三本ですが通話になるとなぜか1本になったりします。
アンテナ試して変わらない場合修理にだしてみようと思います。

有難うございました。
999非通知さん:2009/08/22(土) 13:04:29 ID:Hzcv11EzO
999
1000非通知さん:2009/08/22(土) 13:05:14 ID:QR+d8MEW0
1000!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。