WILLCOM CORE XGP/3G 総合 Part9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1蕪餅 ◆Kabumoti.A @株主 ★
WILLCOM が提供する WILLCOM CORE の中でも、特に第三世代以上の移動データ通信を話題とするスレです。
MVNOにより 3G (docomo FOMA) もWILLCOM CORE に含まれることになりました。仲良くしてください。
CORE XGPのサービス開始当初の実効速度は20Mbps。将来的にはさらなる高速通信を実現する計画です。
マイクロセルネットワークによりアクセスが集中しても実効速度がおちにくく、質の高いデータ通信サービスが可能となっているそうです。
2009年4月22日に公開されたロードマップによると、4月末からデモ/実証実験、6月以降に限定モニター(法人等)への貸出、10月以降にサービス予定。
CORE 3G はFOMA網を使います。現在、5回線以上の法人名義で契約する必要がある、法人向けサービスが提供されています。

●関連サイト
WILLCOM公式サイト
 http://www.willcom-inc.com/
WILLCOM CORE
 http://www.willcom-inc.com/core/index.html
WILLCOM CORE XGP
 http://www.willcom-inc.com/core/opening/core_xgp/index_01.html
WILLCOM CORE 3G
 http://www.willcom-inc.com/core/opening/core_3g/
●前スレ
WILLCOM CORE XGP/3G 総合 Part8
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1247457829/
●その他関連スレッド
WILLCOM ウィルコム 総合 353
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1247942762/
【次世代通信規格】mWiMAX/XGP/HSPA+/LTE総合スレ 4
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1248269913/
2蕪餅 ◆Kabumoti.A :2009/07/23(木) 21:16:30 ID:FY9bQ3fYP
以上でスレ立て・テンプレ貼り付け完了です。
3非通知さん:2009/07/23(木) 21:39:45 ID:hr4GC+eC0
ねぇねぇ、期待のCORE3Gが早朝以外1M出ないけど
今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     散々叩いて来た芋やPHSより遅いけど、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン       ウンコマ                 ソ  トントン
4非通知さん:2009/07/23(木) 21:41:11 ID:hr4GC+eC0
                │>>1  テメーはもう     | 
   _,,....,,_          │  用済みだ!帰れ!   │
-''"::::::::::::::::\         \_______  _____ノ
ヽ::::::::::::::::::::::::::::\              ノノ
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi rr=-,   r=;ァ  .| .|、i .||
 `!  !/レi' rr=-,   r=;ァ レ'i ノ   !Y!  ̄    ̄   「 !ノ i |
 ,'  ノ   !   ̄     ̄  i .レ'     L.',.  'ー=-'    L」 ノ| .|
  (  ,ハ    'ー=-'   人!       | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
5非通知さん:2009/07/23(木) 21:44:12 ID:hr4GC+eC0
息するように嘘を付く糞信者w

157 :非通知さん :2009/07/22(水) 11:23:10 ID:FIh5KByB0
>>136
データ定額って、1050円で上限2900円だから契約するメリットがないよ。
速度遅いのに高すぎる。
データ定額が980円上限なら契約するけどさ。

昔は、標準コース2295円とオプションメール放題500円で、ウェブ使い放題だった。
6ウィルコムマガジン:2009/07/23(木) 22:05:44 ID:zI43r3qh0
───────────────────────────────────
★NEWS4 最大7.2Mbpsの『速さ』が快適!『 WILLCOM CORE 3G 』
───────────────────────────────────

【人口カバー率100%】
出張や旅行、さまざまなシーンで快適なモバイルデータ通信を!

【月額0円スタート】
料金プランは『 3G データ定額 』。1,050円分の無料通信込みで月額0円〜、
どれだけ使っても上限は5,985円とリーズナブル!

さらに今だけ!完全無料のお得な『WILLCOM CORE 3G スタートキャンペーン』
を実施中!!
8月31日(月)まで、新規契約事務手数料や機種変更手数料、パケット通信料、
PRIN接続料が完全無料でお使いいただけます!

また、ウィルコムストアでは『 WILLCOM CORE 3G 』対応のデータカード
「HX003ZT」を新規ご契約のお客さま向けに、「選べるプレゼント」を実施中!
購入時に「一緒にカートに入れる」だけで、USBハブもしくはmicroSDを
プレゼントいたします!!

▼『 WILLCOM CORE 3G 』のサービス詳細はこちら
https://store.willcom-inc.com/ec/faces/mailmagazine/magazine.jsp?magid=090723-001&mid=4
7非通知さん:2009/07/23(木) 22:07:28 ID:y+Qcp0c10
今更キャンペーンとかすでに買った俺にもなんかくれよ
8非通知さん:2009/07/23(木) 22:08:42 ID:zI43r3qh0
XGP基地局増加数 +1→0→0→0→+4→0→0→+124→+32→+32→+41→+12→0→0(New!)

↓ウィルコムスレの信者カキコよりw
170 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2008/06/22(日) 20:10:51 ID:7DhWT2LB0
他社より安いのにはわけがある・・・
eMobile 1.7GHz W-CDMA 7370局(+67局)

7 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2008/09/20(土) 19:07:06 ID:ifopN7mY0
弱小キャリアは経営キツイんだろうね。
eMobile 1.7GHz W-CDMA基地局数
08/08/16 7529 (+17) ・・・本年度(4.5ヵ月)で僅か365基地増。年間1000基弱の増加ペース。

319 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2008/09/21(日) 18:11:48 ID:U1225YJk0
イーモバイルは基地局数が何故増えなくなってしまったのか
説明責任を果たすべきだな。たぶん説明できないような理由なんだろうけど。
eMobile 1.7GHz W-CDMA基地局数
08/08/16 7529 (+17) ・・・本年度(4.5ヵ月)で僅か365基地増。年間1000基弱の増加ペース。

6 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2008/09/24(水) 22:26:45 ID:9pxVBwwz0
eMobile 1.7GHz W-CDMA基地局数
08/08/30 7576 (+47) ・・・本年度(5ヵ月)で僅か412基地増。年間1000基弱の増加ペース。

56 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2008/10/11(土) 14:33:20 ID:G7J9XBuY0
eMobile 1.7GHz W-CDMA基地局数
08/09/13 7595 (+19) ・・・本年度(5.5ヵ月)で僅か431基増。年間1000基弱の増加ペース。

738 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2008/08/03(日) 23:22:14 ID:LoSiHZ8K0
e-mobileの基地局設置のペースが極端に落ちているのは何故?
ここ3ヵ月で239局しか増えていないよ。
基地局を設置する資金が尽きたのかな?
eMobile 1.7GHz W-CDMA
平成20年7月5日  7475(+29)
9非通知さん:2009/07/23(木) 22:11:05 ID:zI43r3qh0
http://sankei.jp.msn.com/economy/it/071128/its0711282215007-n1.htm
(他陣営は)基地局設置場所を確保することにものすごく苦労している。われわれはすでにそれを確保している。
また、無線の仕組みは、単に無線機を置けばいいだけでなく、有線通信のバックボーンが必要。それも設置されているし、
今年度から現世代のために光ファイバーに置き換えていく。次世代通信が始まる時には、場所もあるし光ファイバーも敷かれている。

http://wbb.forum.impressrd.jp/feature/20080926/685?page=0%2C0
16万局もの基地局を設置する(あるいは機器を入れ替える)ための交渉が比較的簡単に
済むということ、また機器を次世代用に取りかえるだけで済むということです。
単純に機器を入れかえるのと、基地局を設置するために今からマンションの
所有者などに交渉に行くのはどっちが早いでしょうか?

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/event/30269.html
「普通、基地局を新しく建てるには、地権者との交渉に3ヶ月くらいかかり、合計で半年くらいかかる。
しかし一度設置した基地局を交換するのならば、1週間くらいで済む。ウィルコムは、すでに構築した
基地局ネットワークという財産を使い、次世代PHSに関しては非常に素早くエリアを広げることができる」

http://www.rbbtoday.com/news/20080514/51064.html
次世代PHSの基地局だが、主に現行PHSの基地局に併設をする形を取る。
トラフィックが多い地域では、すでに基地局のバックボーンを光ファイバーに
置き換えており回線容量の問題はない。アンテナも現行のPHSのものをそのまま使う。
現行のPHS基地局に、次世代PHS用の機器を追加するだけだ。
「10年間かかって置いていったアンテナ。この資産を使ってできるのはうれしく思っている」と自信を見せる。
10非通知さん:2009/07/23(木) 22:23:20 ID:fNXCFXkF0
ZAITEN 2009年4月号 レポート:次世代PHSの投資のメド立たず「PHS専業」の看板下ろしたウィルコムの“正念場”
http://www.zaiten.co.jp/zaiten/200904.shtml

●総務省から2.5GHzの周波数割り当てを受けた次世代PHS「WILLCOM CORE」が、専売特許のはずの「次世代PHS」から
「次世代PHSを含めた多様な通信網活用による総合ネットワーク」に転換。
●背景に、機能が進化し続ける携帯電話に、サービス競争力で差が開きつつあることに加え、
次世代PHSのための設備投資資金のめどが立たず、売却先も決まらないという三重苦がある。
●起死回生策として中国の通信事業者との提携模索するが、思惑通りに資金協力まで持っていけるか不透明。
●昨夏、同社の取締最高顧問である稲盛和夫氏が、NTTを訪れて、三浦社長に、ウィルコムを買ってほしい、と申し入れた。
●一時PHS事業に意欲を見せたソフトバンク孫社長も、ボーダフォンジャパンを買収したことで、
逆にPHSキラーの異名を取るほど低価格サービスを次々投入。ウィルコムからの買収申入れを一蹴した。
●売却先が見つからないまま、カーライルや金融機関からの資金調達も困難となり、設立以来初めて、携帯電話事業者との提携に踏み切る決心をした。
●競合であるはずの3GネットワークをMVNOとして借り、次世代PHS本格サービス開始まで、
現行PHSの弱点である通信速度の遅さをカバーするため、と説明する。
●しかし、4月にも東京一部で試験サービス開始を予定している次世代PHSの通信速度は最大毎秒20メガビット程度。
携帯電話で実現しているレベルで目新しさはない。
●狙っていた株式上場は黒字化が遅れ棚上げとなり、売却交渉もことごとく断られた現在、回収できる保証がない追加投資には首を縦に振れない。
●銀行からの借り入れも断られている模様で、喜久川社長の威勢のいい事業計画とは裏腹に、当初計画通りの次世代PHSの提供は事実上、不可能な情勢。
●しかし、計画では16万ヵ所に上る次世代PHS基地局の投資めどはいまだ立っておらず、
ウィルコムが他社のネットワークで事業を行う、正真正銘のMVNOに変貌する可能性もある。
●カーライルがその先に期待しているのは、ウィルコムの新たな身売り先であることは間違いない。
11非通知さん:2009/07/23(木) 22:23:32 ID:fNXCFXkF0
ZAITEN 2009年05月号
http://www.zaiten.co.jp/zaiten/200905.shtml
レポート:PHS技術の存続ありき

総務省をも巻き込む
「ウィルコム」の身売り話

PHS専業の看板を下ろしたウィルコム。その身売り話が再浮上している。
大株主の意向や日の丸技術であるPHS技術の存続など様々な思惑が絡み合い総務省も水面下で暗躍している。

・カーライルの追加増資の内実は売却作戦の為の化粧
・金融機関は貸し渋り・貸し剥がしの実態調査が控えているため条件がそろえば一定の貸し出しには応じるとの判断
・思惑通り資金が借りられても経営の脆弱性は変わらない
・昨年行なった証券会社を通じての売却話はソフトバンク・イーモバイル・NTTなどに持ちかけたが「すべて断られた」(ウィルコム幹部)
・ウィルコム問題は終わっていない、稲盛氏が提案したのはNTTコミュニケーションズによるウィルコム買収
・障壁も多い、NTTは一度PHS事業を断念した、またPHSをグループに抱えることにドコモが反発
・総務省は稲盛提案を承知している、PHS技術存続とNTT法の壁の狭間で総務省がどんな裏技を使うか
12非通知さん:2009/07/23(木) 22:26:16 ID:y+Qcp0c10
読むのがめんどい
13非通知さん:2009/07/23(木) 22:29:58 ID:Gra7ZDiU0
これでこそウィルコムスレ
14非通知さん:2009/07/23(木) 22:32:03 ID:TfVwzn5w0
ZTEの接続ソフトやゼロインストールを止める方法
1) まずZTEの接続ソフトを終了させる
2) デバイスマネージャ→モデム→ZTE Proprietary USB Modem
   モデムタブにポートの番号(COM3とか)が書いてある
3) アクセサリ→通信→ハイパーターミナルを起動
4) 接続の設定 が出るので適当な名前を入れてOK
5) 接続方法のCOM?はモデムタブに表示されていた番号を選ぶ
6) COM?のプロパティが表示されるので、そのままOK
7) 何も表示されないけど ate と入力してEnter
8) at+zcdrun=8 と入力してEnter
9) 成功したら Close autorun state result(0:FAIL 1:SUCCESS):1 と表示される

最後にダイヤルアップのプロパティの電話番号を *99***1# に変更
元に戻すときには8)の=8を=9に変えて同じ手順でやれば有効になる
Vistaとかは別途ターミナルソフトをご用意ください
15名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/23(木) 22:38:52 ID:zI43r3qh0
極端にペースが落ちた、増えなくなった、資金が尽きたのかな?
と、バッシングしてきた芋の半分以下のペースでしか
基地局増えないXGPについて語りましょうw
16非通知さん:2009/07/23(木) 22:40:42 ID:t+xk/W090
Wireless Japan 逝ってきた。

ウィルはXGP一色だな。
虎ノ門で実測下り16M/上り12M出てることを宣伝してた。
展示ブースではXGPカード付きデモPCを自由に使って良いよ
ってんで、Radishで測ってみたら上下とも5Mくらい。ちょっと拍子抜け。
10月にUSB端末は出ないとか歯切れ悪し。

ドコモと比べるのはどうかと思うが、
LTE実用テストでYRP周辺を車載移動中で下り230Mとかやってた。
実用化も近そうだし、、、

とにかくXGPおっせーよ(いろんな意味で。)
17非通知さん:2009/07/23(木) 22:43:04 ID:zI43r3qh0
>>16
何時何時迄に出します!と明言しても出さないんだから
歯切れ悪いんじゃ絶対出ないな。
18非通知さん:2009/07/23(木) 23:26:24 ID:2S2JIWbl0
やあ兄弟、やっと秋モデルの話があったからネタバレするよ。

アスモ
液晶タッチパネル、キーボードなし、W-SIM
ニコニコ動画とコラボ端末

シャープ
03の機能重視マイナーチェンジ

あとXGPの改良端末2機種
ハニービー3は冬以降に持ち越し。
19非通知さん:2009/07/23(木) 23:30:26 ID:0N6kjMMA0
15日とか言ってないでととと増設工事しろようんこむさんよ
20非通知さん:2009/07/23(木) 23:32:26 ID:o4RMc7//0
>>16
自由体験XGP端末は何台くらいあったの?
基地局は施設内に3基あるらしいけど
21非通知さん:2009/07/23(木) 23:45:14 ID:67do+het0
>>18
2機種しか出ないの?
03の新型は機能アップだけで形は同じ?
2216:2009/07/23(木) 23:59:40 ID:t+xk/W090
>>20
とりあえず2台だった。
NECインフロンティア端末とネットインデックス端末がそれぞれ1台。
おいらが触ったのはネットインデックスの方。
そのときNECインフロンティアはyoutubeのHD動画(たぶんNHKの日食中継)を流してた。
あとHD動画の伝送デモも常時やってた。
それ以外はわからん。スマン。
23非通知さん:2009/07/24(金) 00:05:23 ID:DPGRczWZ0
2台ワロタw
2416:2009/07/24(金) 00:18:31 ID:66jPSIHN0
いや、それ以外にもあたかもしれんが、
おいらは2台しか確認してないつーことでよろ。
25この子の名無しのお祝いに :2009/07/24(金) 00:34:03 ID:bFdN3wwz0
家の事情で工事のいる接続が出来ないのでAirHの時代から使ってる。
今は×4だけど3Gだとどのくらい早くなるの?
Youtubeの動画も一度流してから回線切らないでもう1回見ないと紙芝居状態。
3Gなら普通に見られるようになりますか?
26非通知さん:2009/07/24(金) 00:35:38 ID:bFdN3wwz0
あれ、名前欄書き込まなかったら懐かし邦画板と同じになってる。
27非通知さん:2009/07/24(金) 00:42:40 ID:EPtep7NB0
邦画板で思い出した。96年の「虹をつかむ男」ってのを先日初めてみた。
関係者に対し殺意を覚えた。
28名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/24(金) 00:50:08 ID:/cJbjLoq0
ZT今日届いたけど速度は精々x4、良く出てx8じゃね、上りはmax出るのに・・・・
解約だろ
29非通知さん:2009/07/24(金) 00:51:38 ID:UtAnQ0r6P
とりあえず今の時間だとこのぐらい
ttp://www.speedtest.net/result/523706847.png

Youtubeの動画は800Kbpsぐらい出ないと
止まりながらの再生になるんじゃないかな。

朝5時ぐらいに計測すると
2Mbpsぐらい出たりするけど、
まだまだ様子見た方がいいんじゃないかな。

30名無しさん┃】【┃Dolby :2009/07/24(金) 01:00:55 ID:oFsW/zNL0
無料期間が終われば今よりは早くなるのは確実だけど
どれだけ早くなるのかは未知数だな
31非通知さん:2009/07/24(金) 01:02:55 ID:SzdxTDEh0
これじゃメガプラス使えるようにした方がいいと思う
32非通知さん:2009/07/24(金) 01:06:54 ID:bFdN3wwz0
ありがとうございます。

2年契約で期間内にに解約すると1万円近く取られるんだよね。
もう少し様子を見てから購入するかどうか決めます。

>>31
メガプラスは画像が荒れない?
それにうちのPCに問題があるのかもしれないけど時々フリーズする。

33名無しさん@涙目です。 :2009/07/24(金) 01:08:14 ID:zYc+44Ox0
>>29
そのサイト最近重いから別のところで計測した方が良いよ

同じ回線でテストしてるけど明らかにそのサイト重い
ttp://up.arelink.net/up50/src/are14903.png
ttp://www.speedtest.net/result/523716401.png
34非通知さん:2009/07/24(金) 01:09:01 ID:OFSpzeIq0
> 無料期間が終われば今よりは早くなるのは確実だけど 
なぜそう言い切れる?
35非通知さん:2009/07/24(金) 01:23:53 ID:bcmvqiLMi
今日ドコモショップ行ったらカード20000だった
イラネ
36非通知さん:2009/07/24(金) 01:38:17 ID:EPtep7NB0
>>32
>2年契約で期間内にに解約すると1万円近く取られる

どこをどう読めばそういう理解になるんだ?
37非通知さん:2009/07/24(金) 01:47:40 ID:bFdN3wwz0
>>36
https://store.willcom-inc.com/ec/faces/lstlscp002746/

AirHを初めて購入して半年もたたない内に定額制が出たので切り替えたら
期間内だからと解約料取られた。
38名無しさん@十周年 :2009/07/24(金) 02:04:59 ID:HwfyjPj60
>>37
いくらだよ?w
興味は無いけど金額くらい書けよ
39非通知さん:2009/07/24(金) 02:07:23 ID:ipAVZqF+P
さてXGP開始予定まで3ヶ月。
基地局は何個増えるかな?
40非通知さん:2009/07/24(金) 02:48:22 ID:vl+wACc20
>>32
ダブルバリューセレクトで買わなかったの?
41非通知さん:2009/07/24(金) 02:51:00 ID:vl+wACc20
ああ、未だ買ってないのか…>>40を訂正

×ダブルバリューセレクトで買わなかったの?
○ダブルバリューセレクトで買えば良いと思うよ。
42KD125029044055.ppp.prin.ne.jp:2009/07/24(金) 06:06:13 ID:KbcPp7Io0
なにか
43非通知さん:2009/07/24(金) 08:33:56 ID:6qR7L5+I0
解約金先払いってだけだろ
支払う額は変わらん
44非通知さん:2009/07/24(金) 08:52:02 ID:XZfuOe1H0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
ウンコムオワタ\(^o^)/ [携帯機種]
45非通知さん:2009/07/24(金) 09:06:23 ID:iO74fJj70
ティッシュまで使って宣伝してたのかよ惨事…
ttp://wzero3.iinaa.net/WILLCOM%20D4-FanlessA%20%289%291.jpg
46提供:名無しさん :2009/07/24(金) 09:25:24 ID:44qyVx/y0
X8の2年縛りが終わりそうなんですが
coreに移動するかこのままX8使うのとどちら良いでしょう
そんなに速度でない様なら このままにしようかなと。
3980円定額はまた2年縛りだし、月ごとなら1万越払う事になるので
今回のこの状態は非常に困る
乗り換えさせたいんだろうけど、ここで意見聞いてると考えてしまう

あとplin以外のプロバイダは利用出来ないのでしょうか?
47非通知さん:2009/07/24(金) 10:24:29 ID:DU0aWFjiO
>46
8xから乗り換えたオイラの見解。

・3Gは増強後、昼間は1M以上出たりする。
・夜間は2x〜8xぐらいの速度を逝った来たり。
・1接続サイズ上限500MBが痛い。
・支払額が2000円ほどうp。

主な利用時間が夜間なら3Gはおすすめしない。
W-OAMエリア内且つtypeG端末持ってなければtypeGに機種変もアリ。

昼間の利用が多い、動画が見たい、支払いうpでも構わないなら3Gもアリ。

ただし、8xの頃、5、6時間かけてDLしてた500MBを超えるファイルは
DL不可能と考える方が良い。
(IP変わっても続きでDL出来るサイトなら大丈夫だと思うけど)
48山師さん@トレード中 :2009/07/24(金) 10:31:02 ID:0IoJbkgn0
8xなんてどう考えても時代遅れだろ
3Gは速度よりエリアの広さに感動してる

今までウンコム信者で馬鹿でした
49非通知さん:2009/07/24(金) 11:23:33 ID:rtLem47Q0
>>45
サラ金みてぇw
50おさかなくわえた名無しさん :2009/07/24(金) 12:18:47 ID:OEps4hIm0
もう動画は早朝〜午前中にしか見なくなった
夜間の高速インターネットは諦めて2ちゃんねるしかしてないw
51目のつけ所が名無しさん :2009/07/24(金) 12:43:58 ID:FO5rRiYw0
>>50
早朝なら、自宅の固定回線で良いじゃないか?
52Trader@Live! :2009/07/24(金) 12:46:33 ID:44qyVx/y0
>>47
どうも有り難う。
8Xですね すっかり間違い
私は仙台住んでてW-OAMエリアでは無いから
その辺恩恵は無いなあ


53名無しさん┃】【┃Dolby :2009/07/24(金) 12:47:01 ID:dNBk9mX90
8Xで安定して速度出てるなら8Xのままのほうがいい
エリア内ならイーモバで
54/名無しさん[1-30].jpg :2009/07/24(金) 13:33:58 ID:0fkvT1Rn0
>>45
そのティッシュで涙を拭けということさ・・・
55非通知さん:2009/07/24(金) 13:51:22 ID:m/SVHrQj0
寝かすことにした。
こんなんで上限金額払えるか!
バカヤロー
56非通知さん:2009/07/24(金) 14:05:57 ID:rtLem47Q0
>>55
ウンコム「2年で23520円のお支払いありがとうございます」
57非通知さん:2009/07/24(金) 14:13:23 ID:m/SVHrQj0
高い授業料だったよ。
寝かすと言っても無料通信分は絶対使ってやる!
58非通知さん:2009/07/24(金) 14:45:53 ID:rtLem47Q0
>>57
「キャンペーン終了後の無料通信分は毎月フロッピー数枚分です」
59非通知さん:2009/07/24(金) 14:59:05 ID:m/SVHrQj0
>>58
分かってる。
目的はウンコムに得をさせないためだけ。
60非通知さん:2009/07/24(金) 15:12:04 ID:rtLem47Q0
参考:1MB送信するのにかかるおおよそのコスト
PHS:約3分/約30円〜180円
3G(UMTS)回線交換:約3分/約20〜72円
パケット通信:約8192パケット/約82〜1638円
61白ロムさん :2009/07/24(金) 15:12:37 ID:sAhfMhC10
寝かせる時点でウンコム大勝利だけど、まぁがんばれ。
62非通知さん:2009/07/24(金) 15:13:39 ID:rtLem47Q0
ゴメ3Gのところ3倍するの忘れてたw
参考:1MB送信するのにかかるおおよそのコスト
PHS:約3分/約30円〜180円
3G(UMTS)回線交換:約3分/約60〜216円
パケット通信:約8192パケット/約82〜1638円
63非通知さん:2009/07/24(金) 15:16:46 ID:c8VL6ng00
本体代と解約代を利用した資金集めだろ、これほど駄目とは思わなかった
64非通知さん:2009/07/24(金) 15:20:45 ID:rtLem47Q0
>>63
単純計算で十数億円の資金が集まる計算だねw
65非通知さん:2009/07/24(金) 16:36:17 ID:c8VL6ng00
ガンガン一括契約即解約して次の回線増強代を作るんだ、すし代は別腹かな
66非通知さん:2009/07/24(金) 16:43:30 ID:e/xNPS+X0
さっきウィルコムショップで3Gの実測みてきましたが、0.2Mbpsで糞おせえww
youtubeですらまともに再生できない糞っぷり。
さらに>>47で500MBの制限を知り萎えまくり。

イーモバから乗り換えるつもりだったけど急遽中止です。
Core 3G検討してる人、一回実機のデモ見た方が良いですよまじで。
想像以上に遅いから。
67非通知さん:2009/07/24(金) 16:52:08 ID:c8VL6ng00
遠いw-oam局をx4で通信してるみたいちゃう?
ふらふら安定せずたまに瞬間500kくらいでる、平均は100〜200k
1Mなんて一瞬でも出ない・・・・
68非通知さん:2009/07/24(金) 17:06:55 ID:FBJoQBhS0
おまいたつのMっぷりには頭が下がるぜ、、
69非通知さん:2009/07/24(金) 17:34:42 ID:BzSaGIPs0
そうだねえ
70名無しさん@花束いっぱい。 :2009/07/24(金) 18:21:04 ID:h/f4MxVg0
>>63
従来契約から3Gへの契約変更は2年目でなくても解約手数料は取られませんよ。
はじめは×だったけど苦情を言ったら後日急遽○にしてくれました。
71非通知さん:2009/07/24(金) 18:24:36 ID:akPPBBw40
何を今更・・・
72非通知さん:2009/07/24(金) 18:40:18 ID:JfHw8a1h0
まったくだ
73名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/24(金) 18:49:21 ID:09nP/nOC0
まじこの遅さは980円プランに変更したいよね、精神安定上良いだろ?
74非通知さん:2009/07/24(金) 18:54:12 ID:09nP/nOC0
センターの人、ドコモからwillcomに入るのに地球10周位してるからちょっと調べてよ
75名無しさん@十周年 :2009/07/24(金) 18:56:27 ID:gyx5gQ9f0
>>53
イーモバ2ch規制で書き込めなかったです。
今8xで書き込んでます

8x2年目ならなくてもcoreに移る場合違約手数料不要なのかな?
その場合3980円の2年縛りにしようと思います。
しかしそんなに良い物じゃ無いようで…期待したんだけど

76非通知さん:2009/07/24(金) 19:12:36 ID:09nP/nOC0
>>70 今AUで繋いでるが>>63です
乗り換えじゃなく一括新規契約、PHSの方が安定するからx4に替えて欲しい・・・・
77名無しさん@編集中 :2009/07/24(金) 19:19:42 ID:O8VLeY6A0
レジュームきかないサーバの500MBこえるファイルは絶対ダウンロードできない
これテンプレな
78非通知さん:2009/07/24(金) 19:38:09 ID:pQSHaZ7ji
>>77
実際そんな大きなファイル(分割もレジュームもきかない)を落とす機会は少ないしそれをモバイルでって状況は年間何回あるかな?
最悪ネカフェ入るわ

79非通知さん:2009/07/24(金) 19:47:23 ID:Kuh7j4YH0
500MB超えるファイルっていうと、CDやDVDのイメージファイルとかかな?
80非通知さん:2009/07/24(金) 20:18:26 ID:rtLem47Q0
割れダロJK
81非通知さん:2009/07/24(金) 20:18:44 ID:CiiqY5N50
芋の規制対象が月300G以上のユーザーだからなあ。
500MBなんて余裕だろ。
82Socket774 :2009/07/24(金) 20:31:33 ID:JoBYo7ou0
直接のURLじゃなくて飛ばされるタイプのもんはほぼ落とせないってわけだ
モバイルで使ってるやつより固定回線代わりに使ってるやつのほうが多いのは
テレホタイムに遅くなるのをみればわかる
83非通知さん:2009/07/24(金) 20:37:44 ID:DPGRczWZ0
>>81
ゆるゆるだった芋の規制
たった3万人で輻輳したコア3G
信者の自我崩壊中ですw

CORE総合Part2より
868 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2009/04/09(木) 17:32:36 ID:/Q/sNz7Q0
イーモバ、通信制限はじめるらしいぜ
アンチ自我崩壊の危機キタコレ?

869 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2009/04/09(木) 17:34:42 ID:98rfBEbz0
>>863
アンチは、ウィルコムに関する事なら
曲解、捏造、妄想でなにがなんでもネガティブに仕立てあげる

871 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2009/04/09(木) 19:08:30 ID:9ygj/iq8i
>>868
規制と言ってもauみたいなガチガチの規制じゃないからな

872 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2009/04/09(木) 19:25:35 ID:0Zz0HYz50
>>871
だといいよねえ
でも網の能力から言って…
あ、そんなに人いねえか
84非通知さん:2009/07/24(金) 20:43:30 ID:4GpolHRA0
体を張ったHSDPAへのネガキャンな気がしてきた
85非通知さん:2009/07/24(金) 20:53:22 ID:nOTYGl6p0
500MBをモバイルで落とすとか、馬鹿じゃねーか
86非通知さん:2009/07/24(金) 20:56:00 ID:bksULDJq0
まあpdfで固まるのは何とかして欲しいよね
8737:2009/07/24(金) 21:01:08 ID:XEpF1owO0
>>38
すまぬ。
8年前のことなんで金額忘れた。
多分5000円〜9000円の間くらい。
88非通知さん:2009/07/24(金) 21:10:36 ID:e/xNPS+X0
今の悲惨な状況って、結局プリンが糞だからってことですか?
中の人いたら8月増強のスケジュール教えて。
89非通知さん:2009/07/24(金) 21:25:40 ID:bksULDJq0
回線倍でこれだとあと何倍必要なんだろ・・・
90なまえないよぉ〜 :2009/07/24(金) 21:26:48 ID:U7bxGmxW0
モバイルなんだから500MB超を落とすようなバカはいない。

なのに、こんなに遅いって、、、。
91非通知さん:2009/07/24(金) 21:29:36 ID:bksULDJq0
かちゅーしゃのスレロードが詰まるようになった・・・・orz
92非通知さん:2009/07/24(金) 21:32:03 ID:6LYIVAGT0
久々に3G繋いでみたよ〜
http://www.speedtest.net/result/524325986.png

ううんこむちゃん頑張って〜最初の頃の速度に戻ってないか?
10倍以上早いdocomoのデータ通信今日もやっぱり使うよ

本当はdocomo解約してWillcom使う予定だったんだが
逆になりそうじゃわい
93非通知さん:2009/07/24(金) 21:34:23 ID:e/xNPS+X0
>>92
ほんと終わってますねこの速度。
この辺がウンコムのウンコムたるゆえんか・・・
94非通知さん:2009/07/24(金) 21:35:36 ID:DPGRczWZ0
するだけ君予想だと、5万回線突破してることになるなw 来月のTCA発表日が楽しみだwww


877 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2009/07/12(日) 05:59:39 ID:rDWd8WKd0
>>870
2万回線程度なら特に増強は不要。2倍の増強で4〜5万回線ってところか

ま速度が出ない風評に引っ張られる事無く、
ORE3Gが現状の増加トレンドをXGP開始まで維持したとして
15万回線程度だから、XGP開始までに7〜8倍って処まで小刻み段階的に
増強を繰り返す必要があるだろうね。
しかし、一気に20倍増強は不要だな。

XGPの開始がCORE3Gの需要を押し上げ増加トレンドが変わる可能性がある
にせよ。
95非通知さん:2009/07/24(金) 21:37:59 ID:N8B5HaVS0
やっぱりdocomo使うよ〜
http://www.speedtest.net/result/524329918.png
今日はdocomoもいまいちだね

うんこちゃんがどきゅもを超えるのはいつなんだろう
96非通知さん:2009/07/24(金) 21:42:07 ID:BXCMgqqVi
秋淀のデモ機0.2Mでワロタw
97非通知さん:2009/07/24(金) 21:43:59 ID:bksULDJq0
なんかよく考えると無料期間っていうのもおかしいよね、どういう絵を描いてるんだろ?
98非通知さん:2009/07/24(金) 21:47:54 ID:DPGRczWZ0
餅でしょ。
99非通知さん:2009/07/24(金) 21:59:30 ID:N8B5HaVS0
無料期間だからと言って0.2M程度で我慢してる緒舞ら惨め
ちゃんとdocomoやイーもバの状況をうんこちゃんに知らせて
これで金取る気ですか?
うったえますよくらい言って来い
100非通知さん:2009/07/24(金) 21:59:36 ID:rtLem47Q0
ウンコムの無料期間=公開αテスト
101非通知さん:2009/07/24(金) 22:13:30 ID:09nP/nOC0
契約者増やして買い手が付きやすいようにしてるのかな?
本当の回線増強は次の持ち主が・・・
102非通知さん:2009/07/24(金) 22:38:32 ID:0alRMcIr0
ふむ、なるほど
103非通知さん:2009/07/24(金) 22:39:04 ID:o4dC44Cm0
しかしほんとにベータテストだなw
これでサービスインとか客をなめとんのか
もうちょっとで契約するところだったぞ

XGPとやらも、美辞麗句を並べてるようだけど
実際にサービスが始まっても期待しない方が良さそうだね
104非通知さん:2009/07/24(金) 22:49:15 ID:Tqgi2RXN0
動画も快適に使える速度なら面白いけど
エリアが狭すぎて使い物にならない
XGPの唯一の売りup速度も
どんどん低速化するんだろうな
エリアに負けて
端末の価格・種類に負けて
最高速度に負けてあとは何が残るんだろう?
105非通知さん:2009/07/24(金) 22:52:21 ID:TxWf3fd50
まあ、なんじゃのう。これの特徴としては、通販で 申し込んで、来たらすぐ
使えるということか。

ほかのは、プロバイダーの申し込みを別途にやらなければ、
ならないという ところか
106おさかなくわえた名無しさん :2009/07/24(金) 22:53:01 ID:OrJ63Hbg0
>>51
うちは賃貸だし、固定回線引けないんよ
107非通知さん:2009/07/24(金) 23:29:44 ID:r1bTBSSU0
>51

おそくても、固定回線の三倍速
108名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/24(金) 23:42:35 ID:09nP/nOC0
>>通販で 申し込んで、来たらすぐ使えるということか。
だか開封後はクーリングオフ出来ないらしい・・・・orz
109名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/25(土) 00:07:01 ID:8B8XOjP90
今はわざと帯域絞ってテストしてるんだってね
110非通知さん:2009/07/25(土) 00:22:58 ID:h0OKNCFD0
成るほど。想定以上のお客様が(ry、設備増強しますゴメンナサイと客に嘘ついてる訳ですねw
111非通知さん:2009/07/25(土) 00:28:13 ID:bCz+fb8A0
>>だか開封後はクーリングオフ出来ない

そもそも、通信系の契約にクーリングオフっつうことは、あったのか
112非通知さん:2009/07/25(土) 00:29:01 ID:+7QYbw6y0
ストアに書いてる
113非通知さん:2009/07/25(土) 00:33:04 ID:+7QYbw6y0
ウイルコムサーバーがどこか遠い外国にあるんだろ、サイトtopも日本語じゃないし
114非通知さん:2009/07/25(土) 00:33:21 ID:O96q3uRW0
や○だ電気に、あった。
115非通知さん:2009/07/25(土) 00:34:33 ID:kQjHGTxZ0
いや想定以上のお客様も、設備増強もほんとうだろう
ギリギリのラインを絞り込んでいるとこだろうから
116非通知さん:2009/07/25(土) 00:37:04 ID:+7QYbw6y0
14日に充電したD4サーバーの電池が切れてるんだろ
117非通知さん:2009/07/25(土) 00:38:48 ID:t+5BOOdl0
がんがれ
118もしもし、わたし名無しよ :2009/07/25(土) 00:39:19 ID:UK9q7Kz/P
D4サーバーのネタもう飽きた
119非通知さん:2009/07/25(土) 00:40:38 ID:+7QYbw6y0
しまった!usbハブ貰ったのが原因か・・・・
120非通知さん:2009/07/25(土) 00:42:15 ID:h0OKNCFD0
法人先行でサービス始めたのにまだ絞り込みにテストしてるなんて凄いねw
流石、XGPで屁理屈こいてあれこれ言い訳ぶっこいてるだけあるなwwww
121非通知さん:2009/07/25(土) 00:46:20 ID:h0OKNCFD0
既存の3G回線のMVNOで、さらに日本通信の協力まで受けて
法人からの段階サービスなのにウンコムって凄いわwwwwww
122非通知さん:2009/07/25(土) 00:46:46 ID:hcy0quEB0
測定厨のみなさまは いかが おすごし ですか
123非通知さん:2009/07/25(土) 00:47:11 ID:h0OKNCFD0
測定する気力も萎えたんじゃねw
124非通知さん:2009/07/25(土) 00:49:09 ID:kQjHGTxZ0
3Gの帯域余らせて無駄な金使う訳無いじゃん
毎月15日にギリギリの帯域に調整して更新するんだよ
125非通知さん:2009/07/25(土) 00:57:30 ID:C+eFLCD4P
126非通知さん:2009/07/25(土) 01:01:13 ID:n89i5MLY0
3Gのネガキャンと違約金ビジネスの一石二鳥狙ってるんだろ。
127非通知さん:2009/07/25(土) 01:13:50 ID:qshSw2E20
うんこむって、本当に糞ですねえ
この事業担当、相当無能だな
128名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/25(土) 01:16:02 ID:+7QYbw6y0
まあユーザーが寿司詰め状態と言うことだな
129非通知さん:2009/07/25(土) 01:32:49 ID:fPa6MO6K0
だれうま
130非通知さん:2009/07/25(土) 01:43:16 ID:y73eKNBc0
寿司ワロス
131非通知さん:2009/07/25(土) 02:12:33 ID:C+eFLCD4P
132非通知さん:2009/07/25(土) 02:13:54 ID:Dfl980Hv0
担当がダメとかそういうレベルにない。会社が危機、自転車キーキー言わせて
父さんやってくる。
業務の一環である社員ブログ書いてるヒマあれば転職考えろって。
133ふぇち教(H"信者)退治の(´_ゝ`)フーン ◆9N4nUN7jEY :2009/07/25(土) 02:17:59 ID:aH7qSaFJ0
次世代PHSでは上下対称で20Mbpsだからあっという間に500Mbyte使っちゃうよなw
134ふぇち教(H"信者)退治の(´_ゝ`)フーン ◆9N4nUN7jEY :2009/07/25(土) 02:20:38 ID:aH7qSaFJ0
>>131
千葉県柏市はこんな感じ

http://www.speedtest.net/result/524510162.png
135非通知さん:2009/07/25(土) 04:58:28 ID:IZ2gpNqqi
HSPA+速いよ>松戸w
136KD125029047091.ppp.prin.ne.jp:2009/07/25(土) 05:30:04 ID:FQTqqRz+0
今の時間なら、1メガくらいは、出るよ
137非通知さん:2009/07/25(土) 06:32:23 ID:HdCj8c8/0
この時間に起きてまでやる事あるのか
138非通知さん:2009/07/25(土) 07:17:54 ID:C+eFLCD4P
139136の者:2009/07/25(土) 08:17:09 ID:l9Uk/kRa0
>>この時間に起きてまでやる事あるのか

早起きしましたが、なにか
140136の者:2009/07/25(土) 08:33:12 ID:Qa538/PI0
ちなみに、某所の動画を見ます。

朝、見るのは快適だ
141非通知さん:2009/07/25(土) 08:35:36 ID:jqBe3Z1U0
30日にまた増強するみたいだよ
社員からの情報
142136の者:2009/07/25(土) 08:39:56 ID:Qa538/PI0
そうこなくては
143非通知さん:2009/07/25(土) 08:44:07 ID:OKbRP1gz0
むしろ毎日増強しれ
144非通知さん:2009/07/25(土) 08:48:55 ID:jPj4P1jI0
がんがれ
145非通知さん:2009/07/25(土) 08:56:50 ID:IlEia9MT0
×4にして2年半経つけどだんだん速度が落ちてきた。
PCに原因があるんじゃなくてうんこむに原因があるのか?
146非通知さん:2009/07/25(土) 09:15:16 ID:krs6wuCs0
>>145
きみから、妨害電波が漏れてる。
147非通知さん:2009/07/25(土) 09:39:18 ID:aRn8yhAx0
エスパーの到着をお待ち下さい
148非通知さん:2009/07/25(土) 09:48:38 ID:Taa+0vZN0
10月でいまの新つなぎ定額2年が終了するが、その次悩むなあ。
149:2009/07/25(土) 09:50:44 ID:Ajs3O+Qj0
150非通知さん:2009/07/25(土) 10:19:48 ID:IlEia9MT0
>>146
エリアの問題ってこと?
確かに周囲に高い建物が増えた。
自宅は戦前の平屋だから電波状況が悪くなってるかもしれん。
151名無したちの午後 :2009/07/25(土) 10:22:54 ID:zC5zH0Ad0
>>148
10月まで待てるのはむしろ幸運。
無料期間終わってどうなるか様子が見れる。
152非通知さん:2009/07/25(土) 10:37:07 ID:huiILqag0
まあ、ゆったり まったり いこうや
153非通知さん:2009/07/25(土) 10:47:09 ID:L29k/KaEO
こないだあと1M落とせば完了ってとこで500M制限に引っかかったorz

まぁAIR-EDGEの頃も25時間制限あって残時間気にしなきゃだけど、
今は残サイズ気にしてDLしなきゃならないし。
しかも速度不定だからDL完了する時間もわからない。
レジューム不可の500M以上のファイルが落とせないし。

今は速度面が話題になることが多いけど、
速度がまともになったら500MB制限が話題になるだろう
154ふぇち教(H"信者)退治の(´_ゝ`)フーン ◆9N4nUN7jEY :2009/07/25(土) 11:03:46 ID:aH7qSaFJ0
次世代PHSでは高画質映像(ハイビジョン)のデータ送受信が出来るのがウリらしいが、
あっという間に500Mbyte超えて切れちゃうねw
155名無し戦隊ナノレンジャー! :2009/07/25(土) 11:22:57 ID:hmT73ZXC0
500Mって何のファイルだよ?せいぜい50Mぐらいにしとけって
156非通知さん:2009/07/25(土) 11:26:58 ID:o8zs4k3Q0
1.3Gだが、がんがれ。

ttp://twin-angel.com/moviespecial_04.html
157非通知さん:2009/07/25(土) 11:28:15 ID:rS53cxwj0
動画ストリーミング計画してるXGPで500MB縛りは考えられんだろ
…また個人向けと法人向けで分けるのか、やめてくれよ
158非通知さん:2009/07/25(土) 11:34:33 ID:8PqT09iiP
法人向けには上り帯域保証契約とか出てくるんじゃない?
159名無し戦隊ナノレンジャー! :2009/07/25(土) 11:48:16 ID:hmT73ZXC0
まあ何にせよ半月ごとの増強はありがたい
160非通知さん:2009/07/25(土) 11:52:45 ID:C+eFLCD4P
しかし公式発表なしか
企業としてどうなんだろね。
161名無しさん@編集中 :2009/07/25(土) 12:03:15 ID:YSefh1Zq0
信憑性のない書き込みで喜べるほど追い詰められてんだな
162ふぇち教(H"信者)退治の(´_ゝ`)フーン ◆9N4nUN7jEY :2009/07/25(土) 12:05:41 ID:TDHht8AF0
これでサービス開始当初から快適につかえてたとかしらばっくれてたら許せないな。
163非通知さん:2009/07/25(土) 12:30:28 ID:h0OKNCFD0
またまた!「WILLCOM CORE 3G」が激遅に逆戻りです。
ttp://onmyow2.at.webry.info/200907/article_29.html
164非通知さん:2009/07/25(土) 12:52:03 ID:+7QYbw6y0
そうだ!速度が出ないのはモデムの不良だから交換して貰おうと思う
165白ロムさん :2009/07/25(土) 13:00:03 ID:QLgOJL5m0
全数不良なので交換しても変わりません。
166ふぇち教信者退治の(´_ゝ`)フーン ◆9N4nUN7jEY :2009/07/25(土) 13:08:38 ID:X37lsGg2O
ユーザー「3G利用してるのですが速度が100kbps前後しか出ないので故障だと思う
んで修理願います」

ウンコム「パソコンのスペックの問題ではないでしょうか?」

ユーザー「自宅のADSLだと3Mbpsは越えてるのでパソコンの問題ではないです」
167非通知さん:2009/07/25(土) 13:11:31 ID:h0OKNCFD0
168非通知さん:2009/07/25(土) 13:19:06 ID:fPa6MO6K0
で、データが流れてないw
169名無したん(;´Д`)ハァハァ :2009/07/25(土) 13:19:13 ID:nX75Yr850
>>153
結構マジで聞くんだがirvineあたりが効かない500M超えるファイルをダウンロードする機会ってそんなにあるか?
170非通知さん:2009/07/25(土) 13:21:33 ID:fPa6MO6K0
だから、素直に割れが欲しいから規制のないウンコア惨事を使ってますって言えw
171非通知さん:2009/07/25(土) 13:22:42 ID:Hvb+cxO+0
>>167
データが流れてないからベストエフォートで逃げられないなw
172非通知さん:2009/07/25(土) 13:22:45 ID:uX5tu1zB0
恐るべし WILLCOM CORE 3G
173名前をあたえないでください :2009/07/25(土) 13:23:54 ID:BzB890wr0
>>166
ボケに対してボケで返すな〜
174非通知さん:2009/07/25(土) 13:34:35 ID:nX75Yr850
>>163
なんでこのスレの1レスと同等以下の情報しかないブログを紹介するの?

通信業界の権威の見識とか関係者の内部情報とか多くのサンプルを分析した結果とか公式発表ならリンクの意味もあろうが

それともそのブログの著者って意見や通信速度の計測結果を万人に知らしめるのに十分な影響力を持つ人なの?


紹介ページを見る限り「遅い」ってしか書いてない、俺の感想と変わりのないものなんだが、他の人は何か感心すること書いてあるのかな?
175非通知さん:2009/07/25(土) 14:06:03 ID:C+eFLCD4P
176非通知さん:2009/07/25(土) 14:14:35 ID:xQKv+CrO0
下手な回線借り受けより、16×32×でも売るべきだろ。


商売下手は、今に始まったこっちゃないが。
177非通知さん:2009/07/25(土) 14:19:23 ID:/aDrejZN0
WILLCOMCORE 3GってSIM引っこ抜いてHSDPAモデム内蔵のPCとかに突っ込んで動くのかな?
178非通知さん:2009/07/25(土) 14:27:46 ID:pHn12f3V0
>>177
過去ログで何例かあるよ
179非通知さん:2009/07/25(土) 14:41:37 ID:5g4J3L180
なんというか 駄目だなこりゃ
http://www.speedtest.net/result/524856417.png
180非通知さん:2009/07/25(土) 14:43:59 ID:/aDrejZN0
>>178
そうですか。
では、HSUPAモデム内蔵のPCとかに突っ込んだらどうなるんでしょうか?
SIMだけだからうごきそうな気もするんですが、、、。(速度が出るかは別として)
181非通知さん:2009/07/25(土) 14:44:19 ID:5g4J3L180
8月までに速度出ないなら無料で買い取ってくれうんこむさん
182非通知さん:2009/07/25(土) 14:49:10 ID:+7QYbw6y0
公式なアナウンスがないからモデム不良だろ
183非通知さん:2009/07/25(土) 15:04:34 ID:GNx1GQBYP
だからなんでわざわざWillcom 3Gにする必要あんのか?
速度でないから使えないだろ。
184非通知さん:2009/07/25(土) 15:08:53 ID:egZcPMXg0
あのショボい端末で2万数千円、違約金に1万近くの金とるんだろ?
通信費無料だから遅いなんて言い訳出来んぞ。
185非通知さん:2009/07/25(土) 15:11:30 ID:C+eFLCD4P
>>180
APNが対応してないからダメだろ
ドコモの端末使ってもつなぐのはWillcom用のAPNだぜ。
186山師さん@トレード中 :2009/07/25(土) 15:12:39 ID:/aktwvIU0
>>174
そもそもここはそんなに権威のあるスレなのかw
187非通知さん:2009/07/25(土) 15:15:48 ID:h0OKNCFD0
>>174
信者のブーメラン用に保存しとくよ。そのカキコw
188非通知さん:2009/07/25(土) 15:46:57 ID:GfMJWBfc0
たわば
189金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/07/25(土) 15:55:45 ID:rpor/oiJ0
社員か社長クラスがこのスレを真剣にチェックしていれば
ここまで酷評されることもなかっただろうに
消費者の意見を第一に考えていかないと本当に会社なくなるよ
190非通知さん:2009/07/25(土) 16:01:49 ID:fPa6MO6K0
>>189
真剣にチェックしてるからこそ、信者が涌くんだろJK
191非通知さん:2009/07/25(土) 16:04:51 ID:GNx1GQBYP
>>174
なんで単なるブログへのリンクに過剰反応するの?
192非通知さん:2009/07/25(土) 16:06:45 ID:fPa6MO6K0
本人だからに決まってるだろw
193非通知さん:2009/07/25(土) 16:15:02 ID:+7QYbw6y0
無料期間って他社と比較する期間だと思ってた・・・・
194山師さん@トレード中 :2009/07/25(土) 16:21:02 ID:V80DjSCy0
再び遅くなってるな
20〜50Kとかの暗黒モードになってる
195非通知さん:2009/07/25(土) 16:26:15 ID:19jAGMgY0
さっさとcore 3G事業部長の首切れ
無能だから。
196非通知さん:2009/07/25(土) 16:26:52 ID:+7QYbw6y0
遅いのは熱暴走してるんだろ



会社が・・・
197非通知さん:2009/07/25(土) 16:52:03 ID:U6htr1xfi
今、ウィルコムが熱い!!!!
198非通知さん:2009/07/25(土) 16:54:19 ID:7tRKE1xh0
無料期間は完全に罠だったな
199名無しさん@編集中 :2009/07/25(土) 17:04:28 ID:yWFithuP0
HXZ003ZTって中国行けば数千円で買えるからな
BIOS書き換えてネットで安く売ってるやつもいるな
200非通知さん:2009/07/25(土) 17:04:48 ID:a/QZIX6h0
prin強制がゆるせない
201非通知さん:2009/07/25(土) 17:09:55 ID:h0OKNCFD0
>>196
寿司とビールでクールダウンしなきゃ!
202非通知さん:2009/07/25(土) 17:13:52 ID:H11TT3vh0
ねぇねぇ、期待のCORE3Gが早朝以外1M出ないけど
今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     散々叩いて来た芋やPHSより遅いけど、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン       ウンコマ                 ソ  トントン
203非通知さん:2009/07/25(土) 17:14:03 ID:+7QYbw6y0
ちょっとさびが効き過ぎ><;
204名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/25(土) 17:16:27 ID:okkKYHIj0
次世代PHS「WILLCOM CORE XGP」はUQ WiMAXより速いのか
ttp://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20090714/1027741/
205非通知さん:2009/07/25(土) 17:24:50 ID:qK0TFRoB0
はやくXGP開始しろよ。前倒しにしろ!!
206非通知さん:2009/07/25(土) 17:25:25 ID:h0OKNCFD0
ヘイ ラッシャイ!
207非通知さん:2009/07/25(土) 17:33:02 ID:h0OKNCFD0
ウンコの遅さは 日本一♪
コア食いねぇ コア食いねぇ コア食いねぇ
オソイ オソイ オソイ オソ オソ オソ
208非通知さん:2009/07/25(土) 17:38:21 ID:vQTwhUGl0
>>163
ttp://onmyow2.at.webry.info/200907/article_14.html
元々、fomaでも速度が出てないみたいだし
ドコまで一般的にするかは白根
209非通知さん:2009/07/25(土) 17:50:32 ID:gyv5GCp50
せめて常時1メガ超えないと7000円払う価値ないってば
210非通知さん:2009/07/25(土) 18:00:27 ID:NCRqVohn0
いまp2テレビで負荷テストしたけど750kで規制してるみたい、グラフが綺麗な横棒
つかテスト終わっても暫く流れっぱなしってどうなってるの?
211目のつけ所が名無しさん :2009/07/25(土) 18:00:30 ID:vQTwhUGl0
>>209
非hispeedエリアが有る限り、常時1Mbps超えは無理だな

core3Gはそれ以前の問題だけど
212非通知さん:2009/07/25(土) 18:02:48 ID:GNx1GQBYP
ウィルコム=速度出ないって確定したな。
無線部分が早くても地上部分のインフラがダメダメだからお話にならない。
よくこんなんで通信事業やってきたもんだ。
もうPRIN規制やめてプロバイダーは頭下げてe-Accessでも借りたら?
213非通知さん:2009/07/25(土) 18:06:43 ID:iQzvDMDe0
イーアクセスって宿敵イーモバイルの親会社じゃんw
さすがにそこまでプライドは捨ててないでしょw
214非通知さん:2009/07/25(土) 18:06:48 ID:8PqT09iiP
他社プロバイダに接続解放したって、ドコモ(日本通信)から
借りてる帯域が増えなきゃ意味無いだろ…。
215非通知さん:2009/07/25(土) 18:09:24 ID:w8saoQGSP
マイクロセルだから輻輳しにくいと吹いておいて、
その実ISP部分の回線容量が芋の基地局一個分相当しかなかったって幻聴が聞こえた気がするのですが本当ですか?
216非通知さん:2009/07/25(土) 18:16:36 ID:WBwStV4R0
>>213
なにを今更w
http://www.willcom-inc.com/ja/service/adsl/
ウィルコムADSLサービスは、全国47都道府県で利用可能です。
サービスエリアやネットワークの詳細は、イー・アクセスのサイトでご確認ください。
217非通知さん:2009/07/25(土) 18:23:09 ID:1OCboBa30
宿敵ねぇ…
218非通知さん:2009/07/25(土) 18:40:57 ID:Il6ylDb/P
>>216
昔WILLCOMのADSL使ってたときはAcca(OCN)だったけどなー
いつのまにイーアクになったんだ
まぁ高杉て解約したけど(こっちの方が圧倒的にオススメ)
http://campaign.live.jp/eaccess/top/
219非通知さん:2009/07/25(土) 18:42:42 ID:+7QYbw6y0
早朝は1M出るっていう報告も・・・時間別に上限設定してるのかな?
pingも悪いし、増強って言うのはわさびかよ!
220非通知さん:2009/07/25(土) 18:45:37 ID:8PqT09iiP
>>218
ACCAがイーアクセスに買収されたから。
221非通知さん:2009/07/25(土) 18:46:23 ID:Il6ylDb/P
>>220
( ゚д゚)ハッ!
そうだった
222非通知さん:2009/07/25(土) 19:17:51 ID:keeFrkcFi
>>211
エリア内の話をしてるに決まってるじゃないか
223非通知さん:2009/07/25(土) 19:39:53 ID:4iTTP5Ig0
今x8で使ってるのが帰省時と、仕事で出張に行くときぐらい。
6ヶ月はまったく使わず、6ヶ月はフルに使うとすると

現在:5000円*12ヶ月=6万
3G:0円*6ヶ月+7000円*6ヶ月=4.2万

・・・切り替えたほうがいいのかなあ
224名無しさん@編集中 :2009/07/25(土) 20:11:06 ID:yWFithuP0
4Xで980円*12ヶ月=11760
これが正解
225非通知さん:2009/07/25(土) 20:11:38 ID:K9ggHKZyi
>>213
宿敵なんて言ってんのは信者だけ。
イーモバイルはウィルコムなんて相手にしてないから。
サルカニ動画でも煽っても無視されてたでしょ?
226おかいものさん :2009/07/25(土) 20:15:45 ID:gwZ2OYkQ0
ハイスピードエリア内で1Mも出ないんじゃ話しにならないんだよ
227非通知さん:2009/07/25(土) 20:28:38 ID:fPa6MO6K0
カニさん
アグレッシブに犬とサルを挑発する自信家。最近購入したなんちゃってスポーツカーが自慢だが、渋滞でなかなか飛ばせない。
燃費が悪いこともちょっと気にしてる。

http://www.willcom-inc.com/ja/ad/sarukani/
228名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/25(土) 20:34:18 ID:h0OKNCFD0
>>213
既にイーアクもWILLCOM COREですよw

http://www.nikkeibp.co.jp/it/article/NEWS/20090122/323319/2.jpg
229非通知さん:2009/07/25(土) 20:37:48 ID:iQzvDMDe0
しかしこれで普通に常時1Mbpsでも出せば、
イーモバイルの客を食えるのにね
ほんとウンコムには無能しかいないのか
230名無CCDさん@画素いっぱい :2009/07/25(土) 20:45:19 ID:aWrQ/+660
宿敵っていうか、副社長の私怨だろ
231非通知さん:2009/07/25(土) 20:54:44 ID:C+eFLCD4P
232非通知さん:2009/07/25(土) 20:58:18 ID:8PqT09iiP
いっそ、3Gに関してはイーモバイルとMVNO契約を結んでいれば、
ここまで酷いことになっていなかったかもしれないw
(ドコモに比べるとエリアは狭くなってしまうけど)
233非通知さん:2009/07/25(土) 21:04:15 ID:C+eFLCD4P
速いけどしばらくはエリアの狭いXGPの補完のためだからエリア広くないと困るだろう。

とはいえ、XGPも速いのかどうだかなあ。
234名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/25(土) 21:05:17 ID:h0OKNCFD0
信者が、するだけ。するだけ。と言ってきた結果がこの惨状だからなw
235非通知さん:2009/07/25(土) 21:19:18 ID:+7QYbw6y0
もう無理だろ、端末代取られただけ、運良く違約金無しになれば良い方だろう
236名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/25(土) 21:21:40 ID:h0OKNCFD0
ウンコム的に遅さに耐えられず解約してくれたらウマーだしな
237非通知さん:2009/07/25(土) 21:23:04 ID:+7QYbw6y0
3.5万もあれば寿司食えたね・・・
238非通知さん:2009/07/25(土) 21:24:56 ID:cj/T+BpX0
常時1Mbpsなんてドコモが出させないだろ…
239非通知さん:2009/07/25(土) 21:31:29 ID:3C8qcT0q0
10Mデータ通信、上限1,985円くらいなら契約するんだけどなぁ
240名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/25(土) 21:47:47 ID:lM9WJ6Si0
常時1Mで1500〜3000円だったらなあ
241非通知さん:2009/07/25(土) 21:51:55 ID:mCul34ko0
>>224
2年も4xなんてありえないから、980x25=24500円/次の機種に切り替えまでの期間
242非通知さん:2009/07/25(土) 23:36:38 ID:C+eFLCD4P
今このぐらい

ttp://www.speedtest.net/result/525080527.png

つか、俺が起きてる時間の殆どは400Kbps未満なんだな。

まあこのぐらいでも4x程度の役には立つけど
やっぱフツーに1Mbpsぐらい出て欲しいよなあ

7.2Mbpsって宣伝してるんだからさあ
243非通知さん:2009/07/25(土) 23:58:22 ID:L7qjpKr00
こうしている間にも解約している人がいっぱい居るんだろうな。
早急に設備増強していかないと・・・な結果に。
244非通知さん:2009/07/26(日) 00:00:30 ID:J7rXWWd20
羊頭狗肉とはこのことですね。
245非通知さん:2009/07/26(日) 00:00:57 ID:8//7Fsr50
みんなが試食している間に、
いなくなり、
おいらは快適willcom core 3Gとか
無いですよねw
246非通知さん:2009/07/26(日) 00:17:34 ID:PBBGfRc6P
>>245
そうなれば快適になる前にウィルコムはつぶれる。
247非通知さん:2009/07/26(日) 00:18:12 ID:+ifL9KY10
その頃にはwillcomが無くなってる
248非通知さん:2009/07/26(日) 00:23:32 ID:GRH7p1tI0
つかこのスレ見なかったら
高速モバイルという謳い文句を信じて契約してたわw
フタをあけたら腐敗した犬の肉。
249非通知さん:2009/07/26(日) 00:27:37 ID:0LDcjcbi0
これからはモバイルISDNの時代だ!
つか間違ってドコモじゃなくNTTの回線借りたんだろ
250非通知さん:2009/07/26(日) 00:30:09 ID:/oXr1wsM0
経営陳はここ見てるんだろうし何も感じないんだろうか。
めちゃストレートなお客様の声=2ちゃんって感じなのに。
やっぱお金が無くて全部が悪循環スパイラルに陥ってるんだろうか?
251非通知さん:2009/07/26(日) 00:38:46 ID:0LDcjcbi0
最初からテストって言えばいいのにね
なんのリリースもないから馬鹿にされてるとしか思えん、タダだから文句言うな!!!と言う考えかな

x4にダウングレード券とかくれればいいのに
252非通知さん:2009/07/26(日) 00:40:03 ID:4MEectJK0
人口カバー率からいって、イーモバイルをMVNOする選択肢はなかったわけで。しかし、FOMAは仕入れ値が高いので、PRIN代を隠して収入を補おうとしてるんだな。それでもb-mobileとの比較だと、損してる気はしない。
253非通知さん:2009/07/26(日) 00:44:04 ID:0LDcjcbi0
貧乏人から搾取するビジネスモデルか?
買い手がオプション付けてクリアするために契約者かき集めてるんだろうか?
まあなんにせよスピードテストする気さえ起きない事はガチ
254名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/26(日) 00:45:35 ID:vUWA4p+g0
>>252
ウンコご自慢のW-OAMや光IP化よりよっぽど広いだろw
おまけにXGPが芋レベルのエリアになるのは何年掛かるんだよ
アフォじゃねーのw
255非通知さん:2009/07/26(日) 00:50:23 ID:0LDcjcbi0
XGP用の資金調達のため契約者の増加が必要と見た
256非通知さん:2009/07/26(日) 01:04:14 ID:vUWA4p+g0
そもそも、XGPの繋ぎの3Gなんだからドコモの人口カバー率なんか必要ないわけで。
257非通知さん:2009/07/26(日) 01:08:52 ID:2lcGtwxy0
docomoとWillcom両使いの俺的には
体感速度は両者には10倍くらいの差があるね
30日に期待するか前回の数倍アップするみたいだし
258目のつけ所が名無しさん :2009/07/26(日) 01:10:11 ID:o8Y+MocG0
>>250
>めちゃストレートなお客様の声=2ちゃんって感じなのに。
気のせい
幻想
259非通知さん:2009/07/26(日) 01:11:58 ID:2lcGtwxy0
さてウンコムにクレーム入れとくか
260非通知さん:2009/07/26(日) 01:32:12 ID:JqIG2cpki
>>136
その時間にHSPA+は6M出とるぞw
261非通知さん:2009/07/26(日) 01:33:07 ID:PBBGfRc6P
XGPまでのつなぎと言うのは嘘。
なぜならXGPのエリアは2012年までにdocomoと同等に人口カバー率100%になることはないはずであるが、
XGPエリア外の3G加入者がいたらどうカバーするつもりなのか?
3G止めるから契約やめろというのか?エリア外なのに契約続けろと言うのか?
またXGPエリアになったユーザーに対して3G止めるからXGPのデバイスを強制的に買えと言うのか?
今のウィルコムには3GのユーザーにXGPデバイスをタダで配る程の余裕はなさそうだ。
結局、3GからXGPへの移行は非常に困難だから継続することになるのは明らか。
それに2012年までの限定なら2年縛りだから2010年には3Gの新規契約は止めないといけない事になる。
果たして来年、3Gプランの新規契約はなくなるかな?
まあウィルコムが父さんや身売りがないことが大前提だが。
262非通知さん:2009/07/26(日) 01:34:59 ID:GRH7p1tI0
父さん普通にあり得るよね
263非通知さん:2009/07/26(日) 01:35:43 ID:GRH7p1tI0
今みたいなデタラメな商売やってたら父さんも近いだろう
264非通知さん:2009/07/26(日) 01:56:34 ID:1YH4lTNG0
もう何でもありだな
今の時間帯だと何とか1Mbpsでるね
266毛無しさん:2009/07/26(日) 02:12:56 ID:GOIqwsd40
この時間出たとこで誰が利用すんだよ
しかもdocomoはこの時間4Mbps近く出るけどw
267名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/26(日) 02:47:12 ID:RETQ4hXU0
ハァ?1Mなんて出てないよ、200Kbpsが限界だった
268非通知さん:2009/07/26(日) 02:49:32 ID:RETQ4hXU0
今テストしたら530Kbps出たが、30日の増強は何倍ほどやるのかが問題
269非通知さん:2009/07/26(日) 03:34:45 ID:uuRXbVWd0
270もしもし、わたし名無しよ :2009/07/26(日) 04:38:25 ID:YZ1SSX8cP
30日増強ってデマながして、30日に速度でねぇってネガキャンするんですね
271非通知さん:2009/07/26(日) 05:16:50 ID:RROABnxr0
>>261

よく言っていただけたかと
272名無しでいいとも! :2009/07/26(日) 05:35:57 ID:DLQSudDH0
早朝なのに0.3Mbps程度しか出ない・・・。これじゃ、夜間は激遅なわけだ。
相変わらずプレスリリースは一切出さないし、ウィルコム、マジ終わってる。
273以下、名無しにかわりましてVIPが実況します :2009/07/26(日) 05:39:23 ID:oanmWL7C0
この時間が一番速度出るな電波の入りやすさによるんじゃないか?
274非通知さん:2009/07/26(日) 05:44:12 ID:DLQSudDH0
ずっとバリ5だから、電波の入りやすさじゃないな。
275非通知さん:2009/07/26(日) 05:58:10 ID:2NKT+xjZ0
>>96
>秋淀のデモ機0.2Mでワロタw

芋D31HWのデモ機もあって8M出てたw
276非通知さん:2009/07/26(日) 06:29:34 ID:8srXASHE0
>>しかもdocomoはこの時間4Mbps近く出るけどw

出ないと言う説も
277非通知さん:2009/07/26(日) 07:01:38 ID:4MEectJK0
だれかb-mobileと比較してくれないかな
278124.211.2.255:2009/07/26(日) 07:03:17 ID:BOA2sWhd0
まあ、ゆったり しようや
279非通知さん:2009/07/26(日) 07:08:46 ID:fCydm7AY0
>>277
目糞と鼻糞の比較して傷の舐め合いでもするつもりなのか?w
280非通知さん:2009/07/26(日) 07:34:53 ID:ykUunJH40
>>277
なんだよ。おまえどっちも持ってねえのかよ。擁護だけしたい信者はうせろカスが。

>>252
>それでもb-mobileとの比較だと、損してる気はしない。
281I048017.ppp.dion.ne.jp:2009/07/26(日) 08:34:59 ID:+DtkQqc90
松宅陀
282なまえないよぉ〜 :2009/07/26(日) 09:21:54 ID:/R4fEMMi0
>>261

一応、県エリア単位でDoCoMo(つか日本通信)と3Gの契約してるらしい。
県エリア単位でXGPが一定割合を超えたら、そのエリアでの3G提供をやめる
予定だとか。

ウィルコムとしてはずっと続けたいだろうけどね(笑)。
283非通知さん:2009/07/26(日) 09:53:11 ID:hmkxtWWI0
>>200とか時々居るけどさ、WILLCOM CORE 3Gで別ISPと提携は無理だって。
だってbmobileと一緒で回線借りてるだけだもの。
だから自ら事業者になって他ISPと提携なんてできないの。
アパートの部屋借りといて他人に勝手に又貸しするのが
一般的にダメなのと似た感じ。
OCNもFOMAから帯域借りて接続始めるけど、それと一緒の事をやってるに過ぎない。

にも関わらず「WILLCOM CORE 3G」なんて、さも自前の
サービスのように名前付けてる辺りがそもそもアレなんだがw

まぁ俺はW05Kと比べて確実に強制切断減って使いやすくなったから
どーでもいいけど。
284非通知さん:2009/07/26(日) 09:58:18 ID:36Tex/J30
日本通信が又貸ししてるのか
ドコモから借りてるのか
いったいどっちなんだよw
285非通知さん:2009/07/26(日) 10:07:21 ID:8nuDMQD70
デタラメ
286名無しさん@編集中 :2009/07/26(日) 10:14:05 ID:XinrN3O+0
ウィルコム自体が日本通信から又借りしてるのになにいってんだか
287山師さん@トレード中 :2009/07/26(日) 10:21:17 ID:UgSLAdoH0
ドコモから直接借りれないんでしょ

日本通信が借りることが出来たのは総務省の特例じゃなかったけ
288非通知さん:2009/07/26(日) 10:34:09 ID:8nuDMQD70
OCNのFOMA MVNOって、プロバイダ料コミで6980円みたいね。
通信制限も無いそうな。
ウンコム (´∀`*)ノシ バイバイ
289非通知さん:2009/07/26(日) 10:38:44 ID:YRBK/VF1P
結局、WILLCOM CORE 3Gで他社ISPを開放しても、日本通信⇔
ウィルコムの契約帯域の細さがボトルネックになる。

ユーザーから見てもせいぜい数百円安くなる程度で速度は変わらず。

それなら直接ドコモやイーモバイル、あるいはそのMVNOと契約した方が
たぶん快適…。
290非通知さん:2009/07/26(日) 11:07:00 ID:QC3vFZ3m0
WILLCOMってだけで全力で全否定すっかんなコンニャロ!
291山師さん@トレード中 :2009/07/26(日) 11:10:37 ID:UgSLAdoH0
価格はこれくらいが妥当だろうとは思ってるけど
速度は納得いかな杉

ドコモの半分も出てないだろ常時
292非通知さん:2009/07/26(日) 12:10:52 ID:4MEectJK0
>>288
価格は同じじゃん。通信容量はOCNのほうが余裕ありそうだな。
293非通知さん:2009/07/26(日) 12:42:01 ID:T7ApXbxm0
昼間はこんな感じ。
SPEED 2.5 (speed.rbbtoday.com)
計測日時 : 2009年7月26日日曜日 12時40分13秒
下り(ISP→PC): 264kbps
上り(PC→ISP): 366kbps

夜(といっても0時以降の深夜)なら1M超えるけど。。。
294非通知さん:2009/07/26(日) 13:03:02 ID:0lXHZI/g0
家は1M超えないな750kで規制してる、上りはMAXなんだが
普通は100k〜200kくらい、県単位で違うんだろうか
295非通知さん:2009/07/26(日) 14:44:12 ID:jWih9qaji
>>293
7.2Mの芋の実効値の半分だ>D02HWで700k〜2.8Mの地域
D31HWだと1.5M〜6M
296非通知さん:2009/07/26(日) 15:37:35 ID:1sRbzixt0
http://www.speedtest.net/result/525484068.png
大口法人契約端末でこの数値 今現在
297非通知さん:2009/07/26(日) 15:42:18 ID:dnIpbpLb0
本当に糞だね
298非通知さん:2009/07/26(日) 15:50:53 ID:fSGQFwI60
法人でも同じだったか・・・いくら何でもまずいだろ。
299非通知さん:2009/07/26(日) 16:19:44 ID:0LDcjcbi0
日本通信じゃないの?モバ板に最近遅いというカキコがあったよ
300I048193.ppp.dion.ne.jp:2009/07/26(日) 16:33:57 ID:3X7qzUn10
ゆったり しようよ
301非通知さん:2009/07/26(日) 16:35:18 ID:AS5Eo5ZP0
俺は昔、PHSのbモバを使っていたが、応答性の悪さと遅延が醜かった
ページを読み込もうとしても数秒間は反応がない
3Gを使って、その体験が蘇った
あぁ、これはやっぱり日本通信なんだなと
302非通知さん:2009/07/26(日) 16:47:30 ID:q1cjubxi0
ダイヤルアップから移行した者ですが、なにか
303(-_-)さん :2009/07/26(日) 18:11:23 ID:80obWsjv0
おれに30MHz幅よこせよ。
ウィルコムより有効に使ってやる。
304AH1cc-09p152.ppp.odn.ad.jp:2009/07/26(日) 18:17:46 ID:80obWsjv0
うんこ
305非通知さん:2009/07/26(日) 18:27:47 ID:nqw/+aU+P
30MHzだとっ?




Hz?
306非通知さん:2009/07/26(日) 18:29:50 ID:EQtvK4uJ0
個人で何をする気だw
307非通知さん:2009/07/26(日) 18:34:56 ID:YRBK/VF1P
>>306
投資家から金を集めてmWiMAXかXGPをサービスする計画でも立てたんじゃない?
308不明なデバイスさん :2009/07/26(日) 18:49:01 ID:tAO/xGdj0
そして資産価値高めて身売りだな
309非通知さん:2009/07/26(日) 18:50:28 ID:Zb0hCWzc0
高飛びだろ
310KD125029042080.ppp.prin.ne.jp:2009/07/26(日) 18:55:50 ID:kWorIpxF0
しゅわっち
311非通知さん:2009/07/26(日) 19:01:15 ID:OMdKEEOo0
>>307
XGPはないだろ
312非通知さん:2009/07/26(日) 19:04:12 ID:KQawSTvz0
この調子だとXGPにまったく期待もてない
313非通知さん:2009/07/26(日) 19:17:16 ID:dhd5MqHl0
>>293
SPEED 2.5 (speed.rbbtoday.com)
計測日時 : 2009年7月26日日曜日 19時12分42秒
下り(ISP→PC): 946kbps
上り(PC→ISP): 301kbps
S12HTのBT接続より酷いな、まあ金無いウンコムに期待かけていいのか分からんがw

D31HWの方がやはりS12HTやD02HWよか速い、なんかこっちにするとイラつくw
314非通知さん:2009/07/26(日) 19:18:31 ID:2hyPc4uX0
XGP全国展開までの繋ぎと称して
UQ WiMAXを間借りすれば大丈夫
315非通知さん:2009/07/26(日) 19:21:56 ID:ecyDjEqL0
WiWAX借りても何の役にも…
316非通知さん:2009/07/26(日) 19:39:09 ID:nebq5xRyP
   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''>   ゆっくりしすぎだろっ!!!   <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
317非通知さん:2009/07/26(日) 19:40:09 ID:KQawSTvz0
XGPの全国展開はいつから?
318非通知さん:2009/07/26(日) 19:47:32 ID:ZkTjvJqz0
まああんまし期待してやるな。かわいそうじゃん。
ウンコムはしょせんウンコムなんだから。
319目のつけ所が名無しさん :2009/07/26(日) 19:53:10 ID:o8Y+MocG0
>>317
再来年ぐらい
320非通知さん:2009/07/26(日) 19:58:43 ID:EgCThOwA0
さすがウンコムちゃんやw
http://www.speedtest.net/result/525578306.png
321非通知さん:2009/07/26(日) 20:04:09 ID:wufANggY0
ウィルコムストアのトップページ表示するのに1分かかったお
さすがうんこだお
322非通知さん:2009/07/26(日) 20:07:05 ID:+qkakMP70
docomoとウンコム量使い僕がdocomoも上げときますね参考までに
http://www.speedtest.net/result/525581251.png
323非通知さん:2009/07/26(日) 20:15:18 ID:+T/ZeFiW0
犬の糞だなウンコム3G
324非通知さん:2009/07/26(日) 20:16:20 ID:+T/ZeFiW0
宣伝してることと実態が全然違う。
これじゃあ詐欺商法じゃん。
325非通知さん:2009/07/26(日) 20:18:35 ID:+qkakMP70
無料期間はあと1ヶ月ですようんこむさん
これじゃ9月はクレーム祭りに対応できますか?
326名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/26(日) 20:23:47 ID:vUWA4p+g0
なんとなく政権交代で日本死亡w
327非通知さん:2009/07/26(日) 20:52:32 ID:Ogc6FF/B0
ゆっくりしよ
328非通知さん:2009/07/26(日) 21:07:11 ID:jiBHdKaC0
しっかしこんだけうんこうんこ言ってたら、大事なときにうっかり出ちゃって大変なことになんじゃね?

「…では早速ですが、御社ご依頼の件について、弊社のキモ山から報告させて頂きます。キモ山くん。」
「はい。キモ山です。まず、本日の報告内容を、こちらのアジェンダでご確認ください…」


「それではお手元の図のほうをご覧ください。移動体通信事業の市場動向としては、現状の主流はいわゆる3G、次世代のものとしては、UQ WiMAXと、うんこ…」
「?!」
「ん、今なんと…」
「はあ、次世代の通信方式として、こちらの、うんこXGPなんですが…」
「き君っ!ふざけているのかね?」
「いやいやいやいや、キキキモ山くん、君は何を言っているんだ!」
「(うっぷす!)……」
「不愉快だ!この話はもう結構ですのでお引き取りいただこうか。」
「いえいえ、ちょ、あ、キモ山くん、君はもういい!下がりたまえ!」


「この案件は会社の命運にかかわりかねん。キモ山、分かってるだろうが覚悟しておけ。」
「……(オレ\(^o^)/オワタ)」


なーんて。
そんな仕事なんてしてないだろうから心配皆無だ良かったな!!
329非通知さん:2009/07/26(日) 21:26:19 ID:LEowF9AjI
WillcomCoreのSIMカードをiPhoneに刺したら、Willcom版iPhoneにならないかなぁー。
ソフトバンクのはSIMロックされてるので、海外版の奴で・・・
330名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/26(日) 21:26:54 ID:vUWA4p+g0
>>328
まあ、これでも見て餅つけよ
http://www.youtube.com/profile?user=AGM169JCMS&view=videos
331非通知さん:2009/07/26(日) 21:28:25 ID:/KXE5j2I0
>>329
所詮ウンコア3Gの回線だとガッカリするだけ
332非通知さん:2009/07/26(日) 21:28:27 ID:LEowF9AjI
WillcomCoreって、WillcomCore3Gのことね。
333333:2009/07/26(日) 21:32:51 ID:cEkdmM550
333
334非通知さん:2009/07/26(日) 21:50:42 ID:AS5Eo5ZP0
うんこっこーうんこっこー
小田原ドラゴンの「おやすみなさい」を思い出した
335非通知さん:2009/07/26(日) 22:08:37 ID:joaGVVpH0
>>329
なる
が香港版は香港在住じゃないと買えないので代理購入を頼むことになる。
しかも高い。
336非通知さん:2009/07/26(日) 22:21:07 ID:AS5Eo5ZP0
でもさすがに音声通話はできないでしょ?
337非通知さん:2009/07/26(日) 22:30:40 ID:6n2wNnax0
「うぃー。おいキモ山、暇だしナンパでも行かね?」
「行っちゃうー?」


「…おおう、キモ山よー、あれ史上最高に上玉じゃね?ぜってー確保な!マジ本気で行ってまいれwwwww」
「ぜってーキメてきやすwwwww」
「こーんばんばーん、ねーちょっと時間くんね?メシ行こーよメシー」
「はあ?つーか時間はあっけどー、つーかゴチってくれんならー、みたいな?」
「当然っしょー、じゃあ行こ?ハイこっちー(ゲッツwwwww)」
「うぃー、とりあえずこれツレねー」
「ちょりー、まじイケてんすけどまさかプロ?デルモ系とか?(キモ山ナイスwwwww)」
「えー違うし。つーか男子二人組?お友達呼ぶのアリ系?」
「もっちアリっしょwwwww(さらにナイスwwwww)」
「じゃちょっと、すぐ来れるコいるし電話するー」
「えーなにその電話かわいくねー」
「あーこれー?これさー…」
「おー、うんこ持ちなんだー」
「は?」
「おおうふ、キキモ山、どーした…」
「これあれっしょ、つーわむりょーのうんこぴっちッスよね?」
「ちょ、初対面でうんことかマジ引くんすけど!馬鹿にしてんのかよ!やっぱ行かね!」
「えー、ちょ待てよ!」


「てめーキモ山、お前何してくれちゃってんだよ!分かってんのかああん?!」
「……(オレ\(^o^)/オワタ)」


なーんて。
まあ三次元には接触しないから心配ゴム用でヤンスね!げへ!
338非通知さん:2009/07/26(日) 22:38:47 ID:kSvjumh+0
たわば
339非通知さん:2009/07/26(日) 22:45:33 ID:XB2N94mv0
>>337
おれはキモいまで読んだ
340非通知さん:2009/07/26(日) 22:48:57 ID:QDJiwF630
大丈夫か?
日本の夏は暑すぎるか?
341非通知さん:2009/07/26(日) 22:49:10 ID:QMYrAsJt0
>>339
そんなに自虐的にならなくても大丈夫だ。
342非通知さん:2009/07/26(日) 22:59:12 ID:0LDcjcbi0
スピードテスト中に無通信時間は駄目だろ
343非通知さん:2009/07/27(月) 00:01:45 ID:+QsfDI1y0
ネガティブカキコ防止のために多めに規制してると見たね
344非通知さん:2009/07/27(月) 00:26:42 ID:YdmumGaTP
この一週間で利用者がかなり増えたのかのお

ttp://www.speedtest.net/result/525694109.png

なんか、同時接続数だけでパケットの流通量は関係なしに一律速度規制とか入れているのではないかなあ。

実際には帯域余っているのに速度規制働いているとかそんなダサい帯域調整とか使ってないようなあ
345以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/07/27(月) 00:36:31 ID:VYVrYTdL0
>>254
香川だけど高松くらいしかカバーしてないので芋場には怒りを感じる
芋場は四国冷遇すぎ
ドコモでよかった
346名無しのひみつ :2009/07/27(月) 00:45:51 ID:obe+uMmN0
>>345
おそらく、とりあえず人口カバー率が90%突破したから、人口過密地域の強化に乗り出したんだと思う。
一時期西讃のほうも拡大予定エリアに入ってたんだけど、外れちゃったよね。
都市部で「遅いんじゃボケ」みたいなクレームが多発したから方針転換したんだろう。
HSPA+の展開が落ち着く来年始めごろから、またエリア拡大が始まると思われる。
347非通知さん:2009/07/27(月) 00:50:19 ID:MSUgaXth0
芋が地域ごとの加入者数発表しないのも都市部が9割とかだからじゃないか?
348俺より強い名無しに会いにいく :2009/07/27(月) 01:03:06 ID:CL0VMLbI0
>>345-346
実家が香川なんだけど、去年の今頃は予定エリア見て「あと1年くらい待てばエリアに入りそうだ」って思ってたのに
年明けくらいにすっかりなかったことにされててガックリきたよ。
349非通知さん:2009/07/27(月) 01:10:03 ID:7jGopqUY0
高松市在住の者ですが、エリア内でも建物にはいるといきなり1本とかになるよ。
ちなみにうちのマンション付近は電波2本だけど、400kbpsしか出ない
350非通知さん:2009/07/27(月) 01:11:46 ID:7jGopqUY0
イーモバイルは四国はやる気無いみたいです。
だからウィルコム3Gに乗り換えたかったのに、
イーモバイル以上に糞みたいで残念
351非通知さん:2009/07/27(月) 01:21:18 ID:LrXEFLvP0
ワイヤレスジャパンに行ってきて
エイビットのカタログもらってきたけど
XGPエアプロトコルアナライザの所にXGP2規格って有るけど
これってなんの事?
XGPってぶっつけ本番で出してきて
実はまだ規格が固まってないんじゃねーのか?
352非通知さん:2009/07/27(月) 01:51:49 ID:cBflIYSK0
>>351
4月の時点でバージョン1のRev4
353非通知さん:2009/07/27(月) 02:20:34 ID:MxF4IcDq0
>>351
STD-T95も知らないようなやつが、ワイヤレスジャパン行ってどうすんだ?
354非通知さん:2009/07/27(月) 10:52:04 ID:kC4vLh0+0
スレが8時間以上止まってるw
3Gが始まりXGPの本格サービスを前にして
普通ならスレが活気付いてるはずなんだがw
COREのgdgdさにユーザーの期待度かなり落ちちゃってるんじゃないの?
355非通知さん:2009/07/27(月) 10:59:12 ID:ioDuUdYD0
>>354
>3Gが始まり
始まるどころか終わってるだろ>惨事w
356山師さん@トレード中 :2009/07/27(月) 11:00:17 ID:WHyaKDsh0
基地局が増えてないことの方がショックなんじゃねえ?
この前増資はゼロが2つほど足りないだろと思ったけど
やっぱりこの会社は末期状態と思われ
357非通知さん:2009/07/27(月) 11:02:56 ID:p/ur7gyp0
頓挫したらXGP跡地の帯域はどうなるの?
358名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/27(月) 11:04:01 ID:SOyKgMuk0
W-OAM辺りから、クチばっかで内容が全然だからな。
それも年々酷くなる一方。いい加減愛想つかされるよ。
359Socket774 :2009/07/27(月) 11:06:28 ID:IzhF3Wq10
3Gのってさ、WM機で使えねーの?
なんでプロバがprinだけなの?
なんで他所よりおせーの?
360非通知さん:2009/07/27(月) 11:16:58 ID:/ixfcR3w0
ぶっちゃけ資金難。
361非通知さん:2009/07/27(月) 11:29:53 ID:rGpVrJPu0
そらそうよ
362非通知さん:2009/07/27(月) 11:36:23 ID:YiuxQB900
おい、この時間帯に1Mでたぞ増強ktkr?
363非通知さん:2009/07/27(月) 11:52:08 ID:ioDuUdYD0
>>362
あなたからのご報告心よりお待ちしております。
http://speedtest.net
364以下、名無しにかわりましてVIPが実況します :2009/07/27(月) 11:57:15 ID:YiuxQB900
ごめん瞬間最大風速が1Mってだけだったわ・・・
http://www.speedtest.net/result/526002889.png
365名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/27(月) 11:57:40 ID:+QsfDI1y0
何も変わらんよ
366非通知さん:2009/07/27(月) 12:00:26 ID:+QsfDI1y0
瞬間500k平均200k、そんなにでないよ
367非通知さん:2009/07/27(月) 12:02:20 ID:SvRKUD6jP
こんないつまともな速度がでるかわからねえ3Gなんて詐欺だろ。
速度出ないから使えないと解約したら使わないデバイスの機種代金取られる。
詐欺だよ、完全に詐欺。
368非通知さん:2009/07/27(月) 12:07:03 ID:6tTTtvIX0
サプライズ増強なんてアリエナイだろ
369目のつけ所が名無しさん :2009/07/27(月) 12:17:08 ID:MxF4IcDq0
IDがpってだけで笑ってしまう
370名無しステーション :2009/07/27(月) 12:30:53 ID:QWEeP25G0
他社では有り得ないような低速度を叩き出しておきながら、
オフィシャルウェブサイトでは一切告知無し、
軽いノリで気軽に書けるはずのウィルコム社員ブログでも完全黙殺。

ウィルコム社員って生きてて恥ずかしくないの?
371非通知さん:2009/07/27(月) 12:32:10 ID:k5Ui4JkY0
共有実効速度が十分出ていない
=借りている帯域に対しユーザー多過ぎ
=ウィルコムは増収増益ですからね。

 
372非通知さん:2009/07/27(月) 12:44:36 ID:a4UA5nqM0
7.2メガを歌ってるからにはなんとかしろ
373非通知さん:2009/07/27(月) 12:52:29 ID:Va3o0JG10
>>369
ウンコ擁護のpの時はオマエみたいなのが
一切涌かないから、IDがpってだけで笑ってしまうってのは嘘だなw
374非通知さん:2009/07/27(月) 12:56:59 ID:6Fq3ne3U0
アクティブユーザーが減るのを待つか、減るのに協力するかどっちかだな
375非通知さん:2009/07/27(月) 13:00:01 ID:FrJ0HzSR0
>Studio-Radish.comにて。

【522723】 ×
下り
227.5kbps (28.44kByte/sec)測定品質: 68.6
上り
364.6kbps (45.57kByte/sec)測定品質: 0.0


測定時刻: 2009/7/27(Mon) 12:56 測定サーバー:東京-WebARENA *詳細情報*
使用回線: 携帯・PHS・WiMAX
プロバイダ: PRIN
測定地: 東京都東大和市
コメント

PRINがボトルネックだったらしいけど、
それの増強工事も終わったらしいけど、

それでも、それでも、遅すぎる〜〜!!
376非通知さん:2009/07/27(月) 13:12:08 ID:cy+KG62k0
我慢比べ会場はここですか?
377非通知さん:2009/07/27(月) 14:05:56 ID:p36NNRZpi
>>372
歌うなよw
378名無しになりきれ :2009/07/27(月) 14:14:50 ID:/Jp/1H150
>>328
オモテに出ていないだけでどっかの会社でありそうな話だな
379非通知さん:2009/07/27(月) 14:17:37 ID:/Jp/1H150
>>337
不覚にもワロタ
380白ロムさん :2009/07/27(月) 14:38:29 ID:XSplruNL0
自画自賛ワロタ
381HG名無しさん :2009/07/27(月) 14:52:37 ID:gwGF916GP
ZTEたまに接触不良なのか勝手に未接続状態になるのはかなわんな。
もっとふつーのUSBコネクタ使った奴出しちくり。
382非通知さん:2009/07/27(月) 15:08:38 ID:SvRKUD6jP
>>381
ZTEってねえワイヤレスジャパンに大きなブースで出展してたけど、
説明文は全部英語で説明員には中国人を配置してて誰も客がいなかったよ。
何がしたかったのか?
383公共放送名無しさん :2009/07/27(月) 15:24:21 ID:MPnINaeH0
ZTEってなんでWM機で使えないの?対応しないの?
384非通知さん:2009/07/27(月) 15:46:32 ID:YdmumGaTP
ドコモのWM機ならSIM挿して使えるね
385非通知さん:2009/07/27(月) 16:02:53 ID:w14nBX3q0
個人ユーザーは実験に使われてかわいそうだな
法人で借りればdocomoと変わらないスピードでてるよ
386非通知さん:2009/07/27(月) 16:15:55 ID:3S/4TvXlO
個人5回線でも法人扱いになるのかな?
同士募って5回線シェアすれば速いのだろうか。
387非通知さん:2009/07/27(月) 17:03:09 ID:p+NzLQG40
新宿プラザのCORE 3Gのデモ機も激遅だったぞ?
法人と同じネットインデックスで。
本当にドコモと同等ならspeedtest.netの結果貼ってくれ。
388非通知さん:2009/07/27(月) 17:09:15 ID:GHAxcRG00
docomoとかも最初は速度出なかったのかな?
389非通知さん:2009/07/27(月) 17:15:19 ID:+QsfDI1y0
昨日法人も出てないってカキコがあったよ、b-mobileも
390名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/27(月) 17:22:34 ID:M14PNNgr0
>>385
是非ドコモと変わらないという証明してやってw
ここの情報では法人もダメボwwww

(株)アルケオN事業部 - WILLCOME CORE 3Gはどうだ?
http://www.archaeo.co.jp/n-div/archives/479
391名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/27(月) 17:24:47 ID:b7zIIeMf0
■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.0
測定時刻 2009/07/27 17:23:35
回線種類/線路長/OS:その他/-/Windows XP/山形県
サービス/ISP:-/その他
サーバ1[N] 63kbps
サーバ2[S] timeout
下り受信速度: 63kbps(63kbps,7kByte/s)
上り送信速度: 70kbps(70kbps,8kByte/s)

今までで最高記録デター
392非通知さん:2009/07/27(月) 17:27:10 ID:+QsfDI1y0
回線増強前倒しってレベルじゃないぞ、会社が前倒し中だろ
393非通知さん:2009/07/27(月) 17:27:27 ID:SvRKUD6jP
結局、PRINと言うプロバイダーは今まで1M越えのユーザー2000人以上にサービスを提供した実績がないんだろ。
だから貧弱なシステムでもなんとかなってたんだろう。
ちょっとやそっとの増強くらいじゃ速度は上がらないと思うよ。
トラフィック料からシステムを再設計・再構築してサービス立ち上げ直しでもしないと。
394非通知さん:2009/07/27(月) 17:32:46 ID:F5EYqJPJ0
法人云々はどう見てもネタ
395非通知さん:2009/07/27(月) 17:35:59 ID:M14PNNgr0
速度だけでなく、広範囲に及ぶエリアやコスト意識の強い法人需要に応えるサービスと言えそうです。
で、今回は、このサービスの「”WILLCOM CORE 3G”無料お試し」に申し込みまして、
太っ腹なウィルコムさんから検証用にHX001INをお借りした次第です。

まず自宅内で行った例のスピードテストの結果です。
WiMaxでは、上下ともに1Mを超えていましたが、3Gでは、窓際とベランダで大きな違いは見られませんでした。
もっとも室内の下り130kbpsがベランダで220kbpsになっていますので、70%アップではあるのですが・・・・(汗)

次に、前回同様の場所として東京駅です。
今回は、下り410kbps、上り69kbpsという計測結果となりました。う〜ん、確かに繋がりはするものの・・・

前回同様の場所では、こちらも同じくなJR大森駅です。
今回は、上下共に230kbpsという結果となりました。う〜ん、正直なところ計測のモチベーションまで低下傾向だぞ!?(笑)
396I028006.ppp.dion.ne.jp:2009/07/27(月) 17:39:25 ID:JLNJ396w0
まあ ごくろおさん
397名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/27(月) 17:40:04 ID:b7zIIeMf0
HX001INを個人向けにしろ!
398非通知さん:2009/07/27(月) 17:45:14 ID:t+8JnbRq0
地雷踏んじゃった人がんばって(^^)/
399非通知さん:2009/07/27(月) 17:48:27 ID:ioDuUdYD0
>>391
こんだけ遅けりゃ、手持ちの携帯をケーブルにつなげて回線交換でやってもいいぐらいだなw
400非通知さん:2009/07/27(月) 17:49:15 ID:77GxnJmn0
ずっと法人は遅くない個人は別みたいな書き込みあったけど
やっぱり妄想なのね
401名無したん(;´Д`)ハァハァ :2009/07/27(月) 17:50:54 ID:jWERGxl+0
そらそうよ
402非通知さん:2009/07/27(月) 18:03:38 ID:+QsfDI1y0
なんのために3gしたのか不明・・・
403名無しのひみつ :2009/07/27(月) 18:13:19 ID:Ju8sVcML0
WIRELESS JAPAN 2009 - イー・モバイルCOOガン氏、

「2年後には80Mbps、100Mbps以上の商品を出せる」

【レポート】WIRELESS JAPAN 2009 - イー・モバイルCOOガン氏、「2年後には80Mbps、100Mbps以上の商品を出せる」 | 携帯 | マイコミジャーナル
http://journal.mycom.co.jp/articles/2009/07/27/wj17/index.html

ウィルコムは?
404非通知さん:2009/07/27(月) 18:20:57 ID:KRhOyJ2c0
>>100Mbps以上の商品


それは田舎には 来ますの
405非通知さん:2009/07/27(月) 18:24:00 ID:0onjoHCV0
法人だけはそつなく優遇、なんて気の効いたことできるわけ茄子
406列島縦断名無しさん :2009/07/27(月) 18:24:10 ID:axHT0YMT0
2年後には、ウィルコムの主力商品であるWILLCOM CORE LTEを提供。
PRINの増強も完了して、テレホタイムでも1Mbpsくらい出ているはずです。
407非通知さん:2009/07/27(月) 18:24:49 ID:XpG4Av6b0
ドコモが貸し出し価格を不当に高く設定して
競争力を確保出来ない仕組みになっている可能性
を否定できない。
408非通知さん:2009/07/27(月) 18:25:48 ID:axHT0YMT0
>>407
それは言い訳にもならない。
409非通知さん:2009/07/27(月) 18:27:00 ID:puYLymT10
ゆーきゅーはさんびゃくごじゅうめがらしいよ!いももうぃるこむもたいへんたいへん!
410非通知さん:2009/07/27(月) 18:28:04 ID:jWERGxl+0
理論上限値なんて幾らでも高く言えるからな
今の芋の7.2Mbpsだって実際は500kbps程度しか出てないんだし
411非通知さん:2009/07/27(月) 18:28:04 ID:cBqlEsm20
ウンコムも落ちぶれたもんやのー
412非通知さん:2009/07/27(月) 18:28:09 ID:fGjd5BOW0
>>407
ドコモのせいキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
413非通知さん:2009/07/27(月) 18:29:30 ID:cBqlEsm20
>>410
んなことはない。
イーモバは東京では2Mbps普通に出てるよ。
414非通知さん:2009/07/27(月) 18:34:46 ID:+QsfDI1y0
悪者は日本通信?
415非通知さん:2009/07/27(月) 18:40:06 ID:jWERGxl+0
>>413
ソースも無しに反論されてもw
416おかいものさん :2009/07/27(月) 18:43:41 ID:b7zIIeMf0
せめて常時1M頼むマジで!
417非通知さん:2009/07/27(月) 18:45:46 ID:g86OMGId0
410 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2009/07/27(月) 18:28:04 ID:jWERGxl+0
理論上限値なんて幾らでも高く言えるからな
今の芋の7.2Mbpsだって実際は500kbps程度しか出てないんだし

413 名前:非通知さん[] 投稿日:2009/07/27(月) 18:29:30 ID:cBqlEsm20
>>410
んなことはない。
イーモバは東京では2Mbps普通に出てるよ。

415 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2009/07/27(月) 18:40:06 ID:jWERGxl+0
>>413
ソースも無しに反論されてもw
418非通知さん:2009/07/27(月) 18:47:11 ID:VBrIxVUC0
3G借りてきただけで契約者増えたら苦労しねーよww
みたいなノリで環境構築してたのかな
419非通知さん:2009/07/27(月) 18:48:01 ID:SvRKUD6jP
>>407
借りておいてその言いぐさはなんだ。じゃ3G借りんなよ。
docomoだって別に貸したくないんだが。
420非通知さん:2009/07/27(月) 18:58:08 ID:oIoFoAHd0
docomoのなんなんだアンタw
421非通知さん:2009/07/27(月) 19:00:15 ID:+QsfDI1y0
ドコモからは日本通信が借りてるんだろ?それがクソなんだろ
422非通知さん:2009/07/27(月) 19:04:03 ID:rWkNcENe0
ID:g86OMGId0
423非通知さん:2009/07/27(月) 19:19:14 ID:hcqjssqr0
ちゅんちゅん
424非通知さん:2009/07/27(月) 19:26:29 ID:3S/4TvXlO
今日誕生日。

それはさておき。

なんで個人はネトインデクスの端末とか選べないんだろうか。
やはり仕入れ値安い中国産端末を、ボッタクリ価格で販売して
差額で運転資金調達が目的?…だよねきっと…
ネットインデックスの端末の方がソフトもハードもしっかりしてそうだ
425名無し戦隊ナノレンジャー! :2009/07/27(月) 19:34:39 ID:b7zIIeMf0
HX003ZTって指紋がつきやすくて困る。
それにこの中国製の端末、やけに熱くならないか?
冷却するのに扇風機の風を当ててる。
426非通知さん:2009/07/27(月) 19:39:02 ID:s1fCaT5T0
マイクロセルで基地局数が他社より多く必要なのに、100とか200増えたって数のうちに入らないだろ。
1000局単位で立てろよ。
427非通知さん:2009/07/27(月) 19:44:03 ID:+QsfDI1y0
全然流れない・・・・
428山師さん@トレード中 :2009/07/27(月) 19:49:38 ID:yGQtRBSv0
>>426
お金がありません
429非通知さん:2009/07/27(月) 20:03:13 ID:IpkRwu1U0
>>中国製の端末、やけに熱くならないか?

冬になってから つかいませう
430非通知さん:2009/07/27(月) 20:17:58 ID:cFTa+pT10
docomoは3メガくらい余裕で出るから
現状ではdocomoが一番だな田舎は
都市部は知らないけど
俺何の為にwillcomもう士魂じゃたんだろw
431ふぇち教信者退治の(´_ゝ`)フーン ◆9N4nUN7jEY :2009/07/27(月) 20:19:14 ID:e2xqS8OxO
>>426
稼働もありません。
432非通知さん:2009/07/27(月) 20:20:44 ID:cFTa+pT10
30日に設備増強ってマジですか?
433非通知さん:2009/07/27(月) 20:28:17 ID:y4s6YQFQ0
おもいっきりやらないと微々たる増毛程度だよ
434ふぇち教信者退治の(´_ゝ`)フーン ◆9N4nUN7jEY :2009/07/27(月) 20:29:55 ID:e2xqS8OxO
>>412
社長「ドコモをギャフンと言わせる方法はないだろうか」

社員A「ネガティブキャンペーンはいかがでしょう?」

社長「ネット工作員を雇ったところで、ドコモも世間からの評価も良いからな。スシ効果も暇?人効果もイマイチだし。」
社員B「ならば、我が社の総力をあげてネガティブキャンペーンを!」

社員A「ドコモの回線を借りたサービスをわざと低速で提供すれば、ドコモは使えない評価が出るのでは?」

社長「ナイスアイデア!君にはスシ10人分をプレゼントしよう。」
435非通知さん:2009/07/27(月) 20:36:14 ID:u+2i4MMx0
センターメンテナンスのお知らせがこないからガセだろ
436ふぇち教信者退治の(´_ゝ`)フーン ◆9N4nUN7jEY :2009/07/27(月) 20:36:29 ID:e2xqS8OxO
>>434
社員B「社長、プリンと日本通信の契約帯域を必要以下にしぼりました。」

社長「予想通り、3Gへの不満が出ているようだな。これでPHS128kbpsも見直しされるだろう。」

社員A「社長!ただでさえ低速設定なのに、想定以上にトラヒックがあがり、さらに低速です!」
社員B「しかも、プリンと日本通信の帯域絞りが感づかれ始めてます!」
437非通知さん:2009/07/27(月) 20:41:15 ID:gl14fi230
>>435
15日のも告知無かっただろう
438非通知さん:2009/07/27(月) 21:07:31 ID:ioDuUdYD0
さて、盆休みに向けて腐れ夏厨共がトラフィックをageて来る訳だが、惨事は大丈夫なのかね?ん〜
439iPhone774G :2009/07/27(月) 21:15:25 ID:fmi5Ygyg0
CORE 3G 使ってる人に聞きたいんだけど、
通話は勿論契約不可能?
440非通知さん:2009/07/27(月) 21:19:45 ID:cilkyfl60
他社孫請あたりが活動費もらって渋滞起こすとか可能かね?
現実問題としてさあ。そこまではやらんだろ。有り得ん。
441名無しさん@涙目です。 :2009/07/27(月) 21:24:08 ID:cURunLw60
iPhoneのテザリングより遅いとか舐めてるとしか思えん
「禿は回線が〜」ってしょっちゅう叩かれてるが、禿の方がマシじゃねえか
442萌える名無し画像 :2009/07/27(月) 21:31:12 ID:3WaoJ5GW0
夏厨どもがウィルコムというある意味ビミョウな会社は使わないだろうよ
443非通知さん:2009/07/27(月) 21:55:54 ID:jO0w/LkB0
芋の21Mすげーな
店頭で速度測ったらダウン10M、アップ1M出てた
思ったより快適だった
XGPの立場はないな
エリアは21Mに対応していないエリアでも7.2Mでるからな・・・。
UQは端末内蔵や1day対応があるし

XGPは何で勝つんだろう?
エリアは最下位
端末も全然増えない
未だにわからない料金プラン
最低なサポート
全然増えない基地局
こりゃもうダメポ
444非通知さん:2009/07/27(月) 22:02:22 ID:cURunLw60
安定して1M出ればSIMフリーのiPhoneのSIMとしてはそれなりに使えると思う
地方のSBは壊滅的に遅いからな。
現状は東京で地方のSB並の速度だからお話にならんが
445非通知さん:2009/07/27(月) 22:04:12 ID:9WuQGRbw0
誰かモバイル板にCORE 3G XGPスレ立ててくれんかの?
俺立てれないみたいなんだ
http://pc11.2ch.net/mobile/
446非通知さん:2009/07/27(月) 22:07:01 ID:OZD09UKs0
>>432
問い合わせたら来月中だってw

無料期間も終了!
447非通知さん:2009/07/27(月) 22:10:11 ID:ioDuUdYD0
>>445
ここでフルボッコだからモバ板に逃げ込むつもりなの?w
448名無しさん必死だな :2009/07/27(月) 22:17:16 ID:ffhiLz1F0
3Gにしようかなぁと覗いたらなんだこりゃw
現在8Xで計測したらこんな感じだったわ
SPEED 2.5 (nagoya.speed.rbbtoday.com)
計測日時 : 2009年7月27日月曜日 22時15分05秒
下り(ISP→PC): 227kbps
上り(PC→ISP): 110kbps
様子見とくか
449非通知さん:2009/07/27(月) 22:23:48 ID:9WuQGRbw0
>>447
逃げるわけじゃないよ
だってここって携帯PHS専用板じゃんw
スレ違いじゃんか
電話の為の板なんですよ
俺らって電話じゃなくてデータ通信じゃん
つまりモバイル板で3GXGPネタならスレ合致だよ
450非通知さん:2009/07/27(月) 22:24:07 ID:ByBCwM5J0
SPEED 2.5 (speed.rbbtoday.com)
計測日時 : 2009年7月27日月曜日 22時23分29秒
下り(ISP→PC): 317kbps
上り(PC→ISP): 134kbps
4x新つなぎ放題だけど。
451非通知さん:2009/07/27(月) 22:30:06 ID:G1S8yXuM0
何だかんだでこの板にも立ち続けるだろうからどうでもよす
452非通知さん:2009/07/27(月) 22:40:26 ID:Vrv+KxyJ0
>>447
モバ板はID出さないで自演やり放題だからなw
453非通知さん:2009/07/27(月) 22:41:48 ID:ArQH3P9C0
えいや
454非通知さん:2009/07/27(月) 22:46:51 ID:62R4Kn8X0
モバ板行ったら草プに荒らされて終了
455非通知さん:2009/07/27(月) 23:02:07 ID:tUpCxGqn0
>>425

>それにこの中国製の端末、やけに熱くならないか?
縦向きにせよ
456非通知さん:2009/07/27(月) 23:13:34 ID:YdmumGaTP
USB扇風機で冷やすってのはどうだろう。
457425:2009/07/27(月) 23:29:22 ID:Jc/wD0rZ0
他のみんなのは熱くならないのか?
縦向きでも熱くなるんだが。

>USB扇風機
そうそれ。今ネットでいいの探してるとこ。
台所専用の扇風機を3G端末冷やすのに使ってるから台所が暑い。
458非通知さん:2009/07/27(月) 23:35:21 ID:wP4kXOCj0
パソコン直付けだと、パソコンもあたたまるし

459非通知さん:2009/07/27(月) 23:44:54 ID:WvZ+T/2a0
どんな端末でも発熱するだろ・・・・・・
460非通知さん:2009/07/27(月) 23:56:36 ID:1xrBz0Qf0
ノートパソコンの電源部よりは 発熱しないし
461名無CCDさん@画素いっぱい :2009/07/27(月) 23:58:46 ID:9nhVGAmz0
吸熱反応が起こってるのかもしれんぞ
462Trader@Live! :2009/07/28(火) 00:06:06 ID:iVVb7VxT0
まだ個人向けサービス始まってもないのに叩かれすぎだろw

どうせ糞禿げバンクのアンチどもだろうが。
463非通知さん:2009/07/28(火) 00:11:09 ID:P5cxozRji
でもiPhoneは安定して2〜3M出るんだよな
くやしいわ〜
464Trader@Live! :2009/07/28(火) 00:14:36 ID:iVVb7VxT0
>>463
アホン厨乙。
465名無しさん┃】【┃Dolby :2009/07/28(火) 00:20:15 ID:SLeScXN00
そりゃ基地局増えてればこんな事言われなくて済んだのにな
個人向けなんか自殺行為だろ
466非通知さん:2009/07/28(火) 00:20:20 ID:dm6QjP300
前回の増強は1週間持たなかった、今度有るかも判らん増強は何日持つんだろ?
467非通知さん:2009/07/28(火) 00:24:59 ID:W3RfFQzsi
>>464
厨っつうか、なんか面白そうだから買ってみた

まぁ、PCの代わりにはならんがパゴスケよりは持ち歩いてておもしろいかな

オモチャオモチャ
468Trader@Live! :2009/07/28(火) 00:34:54 ID:iVVb7VxT0
>>467
わかったから、巣にお帰りください。
469メイク魂ななしさん :2009/07/28(火) 00:35:54 ID:JvjzNbMs0
ウンコム3Gだとまともに再生できません。
http://www.nttfukushima.com/live/jr_aizu/Default.html
470非通知さん:2009/07/28(火) 00:36:24 ID:WD/00Bbki
>>468
こっちもユーザーだしあんたより長いぜ
471目のつけ所が名無しさん :2009/07/28(火) 00:42:25 ID:e0s6lURX0
>>470
お前が何を使ってるかなんか知らんよ
重要なのは、スレにあった話題かどうか
472非通知さん:2009/07/28(火) 00:46:48 ID:7DRdE5w60
アホ厨は関係ないスレに出てくんなよ、ホントに。
473非通知さん:2009/07/28(火) 00:53:31 ID:WD/00Bbki
持ってるツールを比べてるだけなんだがな
iPhone
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY1MwJDA.jpg
ウィルコム3G
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY6cUJDA.jpg

iPhoneはモデムに出来ないからあれだけどな
474名無しさん@毎日が日曜日 :2009/07/28(火) 01:34:51 ID:wV13YW0M0
WILLCOM HX003ZT Assistant Toolを導入&
USB延長して青ランプ視界に入らないようにしたら、
ようやくストレスが多少軽減したよ……
届いてから今日までのストレスは半端無かった……
475非通知さん:2009/07/28(火) 01:48:52 ID:p64b75CWi
>>474
俺5m延長してるわ
476非通知さん:2009/07/28(火) 02:12:05 ID:oplLE4XG0
>>462
今の段階で擁護できる要素があるなら言ってみろやw
477非通知さん:2009/07/28(火) 02:17:44 ID:sRgOZpLQ0
やっぱりみんな延長してるのね
478以下、名無しにかわりましてVIPが実況します :2009/07/28(火) 04:17:17 ID:ZSpoWFY+0
今の時間くらいの速度が昼ごろ出るのはいつくらいになるのか・・・
479I048108.ppp.dion.ne.jp:2009/07/28(火) 06:22:54 ID:ncDyu6aJ0
さて  いかがな ものか
480It's@名無しさん :2009/07/28(火) 07:17:21 ID:NIpAlFwZ0
無料お試しって個人と同じなんだなww
ああ、だから無料なのかw
でも、法人のさくさく体感させなきゃ契約してもらえないじゃんねwww
481非通知さん:2009/07/28(火) 07:30:25 ID:J8MBFed30
>>480=>>385

相変わらず法人サクサクのソース無しで頑張っておられますw
482ひよこ名無しさん :2009/07/28(火) 07:45:44 ID:ymdF90p20
483非通知さん:2009/07/28(火) 10:27:24 ID:NEfGd6Lv0
メンテナンスってスピードアップ?
ttp://www.willcom-inc.com/ja/info/09072801.html
484非通知さん:2009/07/28(火) 10:32:23 ID:HJ3+a+4g0
WILLCOM CORE 3Gメンテナンスのお知らせ(7月30日)



日 時  : 2009年7月30日(木) 2:00〜3:30

■ 影響範囲 : ご利用になれないサービス
 ・WILLCOM CORE 3Gのデータ通信

急なご連絡となりご利用のお客さまには大変ご迷惑をおかけしますが、ご了承くださいますようお願い申し上げます。
485非通知さん:2009/07/28(火) 10:44:18 ID:U0YbUp1r0
スピードアップ以外にすることないわな
486非通知さん:2009/07/28(火) 10:50:57 ID:dm6QjP300
箱寿司が太巻きくらいにはなるんだろうか?賞味期限は何日だろうか?気になるな〜
487非通知さん:2009/07/28(火) 10:54:18 ID:jLCZgmJg0
とうとう、ダメよんからProliantのMLあたりに交換と見たw
488新規名無し案議論中@名無しスレ :2009/07/28(火) 10:55:54 ID:vQpag3Ee0
借りてる帯域を何とかしないと
根本的問題は解決しないんじゃないのか
489非通知さん:2009/07/28(火) 11:04:11 ID:vQpag3Ee0
このまま規制せず1M強出れば
俺的には満足なんだが
pingも何とかして欲しいな

3Mとかは望んでない、出るに超したことないが
安定を望む
490非通知さん:2009/07/28(火) 11:22:52 ID:jLCZgmJg0
>>489
散々、「3Gやったら都合が悪いの?」とか「ドコモ様の回線で芋脂肪」とか言ってたのに、ずいぶんハードルが低くなりましたね(プ
491名無しさん@編集中 :2009/07/28(火) 11:36:58 ID:ffI4lJWe0
スピードアップはメンテなしにできる
時間帯と短さ考えてもちょっとしたことだろう
492非通知さん:2009/07/28(火) 11:37:08 ID:HJ3+a+4g0
>>490
そんな小さいこといちいち・・・失笑。
キモ
493名無しくん、、、好きです。。。 :2009/07/28(火) 11:48:44 ID:uVFTlr010
法人だけにしとけばよかったのに

とりあえず無料期間終わってからの速度次第で解約かな。
494Socket774 :2009/07/28(火) 11:51:14 ID:FmWcdrMu0
同じ奴が言ってる訳無いのにw
495非通知さん:2009/07/28(火) 11:56:05 ID:jLCZgmJg0
>>494
必死だな(pgr
496非通知さん:2009/07/28(火) 11:59:10 ID:qZnxr2eP0
法人もダメならそのソースが欲しいな
お試しで語られても話にならんし
497非通知さん:2009/07/28(火) 12:03:15 ID:FmWcdrMu0
安価付きでレスしてないのに自意識過剰な基地外乙w
498ことっち ◆qDYnsrlQ3A :2009/07/28(火) 12:04:53 ID:kAt9SKdMO
>>497
お前が一番基地外だ出てけ
499非通知さん:2009/07/28(火) 12:08:18 ID:w9ryHmeo0
誰?
500非通知さん:2009/07/28(火) 12:09:13 ID:TwGh1ubF0
>>496
おまえみたいな奴は何度も涌くが
なぜか法人がダメじゃないソースは一切なしw
501非通知さん:2009/07/28(火) 12:12:11 ID:FmWcdrMu0
程度の差は有ってもみんな基地外だしな
出て行かない、ID変えて張り付くだけだし
502It's@名無しさん :2009/07/28(火) 12:13:34 ID:ifdQzIlZP
それ以前に、法人が駄目だって書き込みも無いじゃん
503非通知さん:2009/07/28(火) 12:18:12 ID:TwGh1ubF0
メクラw
504非通知さん:2009/07/28(火) 12:24:15 ID:sM33GkgU0
>>296
都合の悪いスレは見えないんだよな
無いといえばなかったことになると信じてるんだろう
505金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/07/28(火) 12:25:29 ID:W/mFOWJs0
俺は3Mbps安定して出なきゃ納得できない
506非通知さん:2009/07/28(火) 12:27:34 ID:UiIGcXj40
法人がマシだったとしても何も解決しないしね
さっさと増強しる
507非通知さん:2009/07/28(火) 12:29:37 ID:TwGh1ubF0
法人がダメじゃないソースマダー???ww


899 名前:非通知さん[] 投稿日:2009/07/12(日) 13:13:12 ID:ES4nlwkA0
新宿でビック、淀橋のUQの売る気の無さにワロタ。
新宿ビックで、エスカレーターの横にあるデモ機で8M超え。
あれはすげえ。

ウィル込むプラザ新宿でCore3Gのデモ機、150Kbpsしかでなかったw
一応ネットインデックス製の端末。
法人も遅くなってる可能性大だね。

296 名前:非通知さん[] 投稿日:2009/07/26(日) 15:37:35 ID:1sRbzixt0
http://www.speedtest.net/result/525484068.png
大口法人契約端末でこの数値 今現在

387 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2009/07/27(月) 17:03:09 ID:p+NzLQG40
新宿プラザのCORE 3Gのデモ機も激遅だったぞ?
法人と同じネットインデックスで。
本当にドコモと同等ならspeedtest.netの結果貼ってくれ。


(株)アルケオN事業部 - WILLCOME CORE 3Gはどうだ?
http://www.archaeo.co.jp/n-div/archives/479
508非通知さん:2009/07/28(火) 12:35:47 ID:AVa2a0bN0
ウンコム信者大敗走
なんでも書き込めば勝ちだと思ってんのかねw
509非通知さん:2009/07/28(火) 12:48:22 ID:TwGh1ubF0
片や法人快適カキコw 見事にソースなしw


467 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2009/07/07(火) 23:43:03 ID:aA/jR1RG0
法人契約だと快適でワロタ

385 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2009/07/27(月) 16:02:53 ID:w14nBX3q0
個人ユーザーは実験に使われてかわいそうだな
法人で借りればdocomoと変わらないスピードでてるよ

480 名前:It's@名無しさん [sage] 投稿日:2009/07/28(火) 07:17:21 ID:NIpAlFwZ0
無料お試しって個人と同じなんだなww
ああ、だから無料なのかw
でも、法人のさくさく体感させなきゃ契約してもらえないじゃんねwww

496 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2009/07/28(火) 11:59:10 ID:qZnxr2eP0
法人もダメならそのソースが欲しいな
お試しで語られても話にならんし
510非通知さん:2009/07/28(火) 13:00:18 ID:63lRuM+eO
規制強化の為のメンテだったらやだなぁ
どの時間も上限150kぐらいで安定して通信できます、みたいな。
511いつでもどこでも名無しさん :2009/07/28(火) 13:38:15 ID:8DZjAqVg0
上限150kなんて980円でも普通に出るがな
512非通知さん:2009/07/28(火) 13:47:57 ID:AVa2a0bN0
混雑時には150Kを大きく下回ってるんだからそんな規制しても無意味
明らかにピークを見誤ってる
513名前をあたえないでください :2009/07/28(火) 13:54:03 ID:qpcXkmoa0
>>510
上限設けちゃったら、その上限からのベストエフォートになるから
高速7.2Mbpsモバイル通信って詐欺宣伝できなくなるじゃない
514非通知さん:2009/07/28(火) 14:19:11 ID:/1npqUEMP
いくつかのポートを閉めてパフォーマンスを確保する可能性もあるね。
515非通知さん:2009/07/28(火) 14:28:10 ID:s/oQo2d90
>>514
そんなの何処のかいしゃも一緒だろw
516非通知さん:2009/07/28(火) 14:58:31 ID:8XeUI8nX0
結局、個人も法人もソース無しか
517非通知さん:2009/07/28(火) 15:00:34 ID:8XeUI8nX0
何言ってんだ俺
法人で早いと言う書き込みも、遅いと言う書き込みも、確たるソース無しか
518白ロムさん :2009/07/28(火) 15:03:27 ID:TwGh1ubF0
>>507>>509が同列に見える自称第三者w
519名無しさん┃】【┃Dolby :2009/07/28(火) 15:04:05 ID:rZS+T+By0
つまり、それほど速いというわけでもないが、決して遅いわけでもないと。




信者言いたい放題だなw
520非通知さん:2009/07/28(火) 15:13:49 ID:/1npqUEMP
>>515
だったらdocomoでいいじゃん。
わざわざdocomoのデータ通信をウィルコムで契約する意味がない。
信者は最初ウィルコムの3Gはポート規則がないからdocomoよりいいんだって言ってたくせに。
521非通知さん:2009/07/28(火) 15:21:08 ID:QRlonNtL0
プロトコル制限 ≠ ポート規制
ん?ポート規則…?
522非通知さん:2009/07/28(火) 15:26:10 ID:R/YKcnwO0
プロトコル制限にしろポート規制にしろ速度上げるには規制するしか手が無さそうだな
523名無しさん@恐縮です :2009/07/28(火) 15:34:59 ID:psyZ0t+y0
>>516
>>390に法人でも遅いというソースあり。しかも7/15に設備を増強した後の話。
524非通知さん:2009/07/28(火) 15:48:50 ID:jLCZgmJg0
16 :いつでもどこでも名無しさん :sage :2009/07/28(火) 14:36:50 ID:???0
このスレが出来るまでのあらまし

・【2.5GHz帯】モバイルWiMAXスレ時代
 ウンコ信者、モバイルWiMAXスレに乱入し、モバイルWiMAX叩き
 「2.5GHz帯はM-WIMAXの専用帯域ではない。もしM-WIMAX専用で行きたいのならBWAについての話題には一切触れるな。」

・【2.5GHz帯】モバイルWiMAX & XGPスレ時代
 ウンコ信者のモバイルWiMAX叩きが頂点に・・・
 (p)http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1211792931/37

・【2.5GHz帯】モバイルWiMAX & XGPスレ末期
 2月にUQのサービス始まるのでスレ分割したいと提案される。
 しかし、ウンコマーは頑なに、スレ分割反対!分割するならモバイルWiMAXはモバイル板に行け!と抵抗。

・難産の末、スレ分割後のCORE XGP/3G 総合
 XGPの基地局増えず、CORE 3GはPHSより遅いと大顰蹙。ユーザーの不満爆発。信者しんじゃった?状態。

・UQ WiMAXスレに遅れること半年、信者がモバイル板に逃亡して3G/XGPスレ誕生w ← いまここ!
525非通知さん:2009/07/28(火) 15:49:41 ID:7smAhY6G0
個人法人で挙動が違うって吹聴してんの一人じゃん
もはや単なる持ちネタだろそいつの
526非通知さん:2009/07/28(火) 15:55:23 ID:jLCZgmJg0
ほんと、焼けない可変IDって便利ですね(プ
527It's@名無しさん :2009/07/28(火) 16:20:50 ID:ifdQzIlZP
あれ?
>>390のお試しは5回線なの?
1回線なら個人と一緒じゃん
ソースとしては弱いな
528非通知さん:2009/07/28(火) 16:24:16 ID:TwGh1ubF0
信者お得意の屁理屈タイムwwwwww

でも法人が速いソースは 一 切 無しwwwwww
529名無しさん┃】【┃Dolby :2009/07/28(火) 16:25:00 ID:xuJzoiDa0
都合の悪いとこは本当に見えないみたいだからコピペしてやろう
296 名前:非通知さん[] 投稿日:2009/07/26(日) 15:37:35 ID:1sRbzixt0
http://www.speedtest.net/result/525484068.png
大口法人契約端末でこの数値 今現在
530非通知さん:2009/07/28(火) 16:29:16 ID:GRTxH1aR0
おいおい、なんで俺が測定した画像がここで出てくるんだよ
531非通知さん:2009/07/28(火) 16:29:28 ID:TwGh1ubF0
なぜか法人のお試しは個人契約と一緒と断定w

それもソース無しwwwwww
532非通知さん:2009/07/28(火) 16:33:04 ID:TwGh1ubF0
>>530
赤の他人>>296がお前が計測した1分後に勝手に>>296に張ったってかw
凄いねwwwww
533非通知さん:2009/07/28(火) 16:34:01 ID:qpcXkmoa0
お試しが遅かったら本契約してもらえないじゃん。お試しを遅くして本契約を速くなるってのはどういう理屈なん?
534非通知さん:2009/07/28(火) 16:35:41 ID:N7W2YLpJ0
法人も遅い事にしたい仕事の人が増えてきましたね
535非通知さん:2009/07/28(火) 16:36:37 ID:TwGh1ubF0
で、法人も遅いソースはあっても、法人は速いソースは出せないw
536名無しさん┃】【┃Dolby :2009/07/28(火) 16:36:58 ID:xuJzoiDa0
ウンコム信者自分でも無理がありすぎると思ってるだろw
537非通知さん:2009/07/28(火) 16:37:08 ID:TwGh1ubF0
ゴリ押し、無茶レス、言葉遊びw
538非通知さん:2009/07/28(火) 16:39:43 ID:+gP75oOf0
個人と法人が一緒で困ってる皆様、お疲れさまです
539非通知さん:2009/07/28(火) 16:40:14 ID:xuJzoiDa0
あーあ、仕事とか言い出しちゃったよ
仕事で法人だけでも速いことにしたい連中が書き込んでるってことだな
ウソ書き込んでるのは信者ではなくウンコム社員でした
540非通知さん:2009/07/28(火) 16:40:17 ID:II297LeO0
法人だけは速いことにしても何の解決にもならんのにのう
541非通知さん:2009/07/28(火) 16:46:34 ID:TwGh1ubF0
何かにすがりたいんじゃろうw
542名無しさん@涙目です。 :2009/07/28(火) 17:01:10 ID:FXSuLYlx0
Docomoも、最近Skype解禁されたりで、
使えないのほとんど無いんじゃないの?
俺Skype使えてるからDocomoでも何ら問題ないわ。
543非通知さん:2009/07/28(火) 17:19:24 ID:ZaGicALm0
Docomoは日本の通信業界のガリバー、NTTグループだから、
意地でも加入しない!
と言う人たちに支持されるスーパーキャリア、それがウィルコム!
544非通知さん:2009/07/28(火) 17:22:26 ID:1FZzX79o0
なんだよ、その千本臭い考え方は
545非通知さん:2009/07/28(火) 17:23:25 ID:TwGh1ubF0
30 名前:非通知さん[] 投稿日:2008/06/08(日) 18:09:37 ID:hGHuaa+50
>>28
これでも、まだエリア展開が遅いと言うの?
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/184082-40090-6-1.html

基地局セル半径7km 局間12Km 正三角メッシュ配備。
これは3.5世代HSDPAの基地局に対しセル半径で2倍、
エリア面積で4倍の範囲を1局で賄える事を意味する。

いや、現行PHSも最新型基地局と言っても多寡が500mWの出力
しかないにも関わらずセル構成能力は
3.5世代HSDPAの基地局に相当するレベルに到達している。
多分知らないと思うけど
------------------------------------------------
↑これが

↓こうなりましたwwwwwwww

http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/304/132/html/006.jpg.html
546非通知さん:2009/07/28(火) 17:26:14 ID:TwGh1ubF0
専ブラ用画像抽出版


http://k-tai.impress.co.jp/cda/static/image/2008/05/28/wfe2_008.jpg

↑これが

↓こうなりましたwwwwwwww

http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/304/132/006.jpg
547おかいものさん :2009/07/28(火) 17:50:17 ID:i1hCXz6/0
30日まで様子を見るか
548非通知さん:2009/07/28(火) 18:08:11 ID:MHWCQD/T0
結局、口先だけのホラ吹き詐欺会社ってことですか?
549名無CCDさん@画素いっぱい :2009/07/28(火) 18:37:33 ID:B/P9k41W0
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20090728_305398.html
Willcomがこれ先に考えたんだぜ?w D4サーバ(笑)
550(-_-)さん :2009/07/28(火) 19:27:03 ID:r2tzx0Rv0
アンチはなにと戦ってるか知らんけど、もう信者なんていないよ。
551非通知さん:2009/07/28(火) 19:37:56 ID:qpcXkmoa0
そうだね。法人向けは快適とか言ってるのは信者じゃなくてWillcom社員だもんね
552KD125029042048.ppp.prin.ne.jp:2009/07/28(火) 19:40:25 ID:HxBSogKT0
どっこらしょ
553非通知さん:2009/07/28(火) 19:46:21 ID:o45GsSKn0
この流れ、心底どうでもいいわ〜
554名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/28(火) 20:05:31 ID:dm6QjP300
そう言うなよ、明日の夜はスピードテスト祭りだろ?
555[Fn]+[名無しさん] :2009/07/28(火) 20:06:11 ID:QQqIMf7G0
>>546
ImageViewURLReplace.datぐらい入れとけよ・・・
556非通知さん:2009/07/28(火) 21:45:20 ID:jZ9vbWTk0
>>554
メンテ終了がAM3:30だろ?その直後は空いてるから速度が出て当然、
夜10時頃になればまた便秘状態に逆戻りだよ。
557非通知さん:2009/07/28(火) 21:54:17 ID:dm6QjP300
これで駄目だと日本通信かな?
558KD125029044057.ppp.prin.ne.jp:2009/07/28(火) 22:09:17 ID:VwE4Sb5M0
ああ かわのながれの ように
559名無したちの午後 :2009/07/28(火) 22:15:47 ID:ku1NtXEI0
くそッ!なんというスピードだ!
動きが止まって見えるぞ!!!
560非通知さん:2009/07/28(火) 22:20:52 ID:+IAfrmRa0
CORE 3Gを使えば皆様の動体視力は確実にアップします。
561非通知さん:2009/07/28(火) 22:32:22 ID:6MD0T4R80
AM3:30とか普通に寝てますが
562非通知さん:2009/07/28(火) 22:33:47 ID:6MD0T4R80
現状です
http://www.speedtest.net/result/527053507.png

せめてdocomoくらい超えてくれ同じ回線なんだろ
http://www.speedtest.net/result/527061324.png
563非通知さん:2009/07/28(火) 22:56:32 ID:DPjh29QLP
>>562
それは無茶な話だ
しかしピーク時とはいえ遅いねえ
564非通知さん:2009/07/28(火) 23:27:40 ID:3abPQTKF0
相変わらずおせーーーーー。
あと、Linuxのisoイメージひとつ落とせやしねぇ。
500MB前後でツールが勝手に接続ぶった切る。
もはや、あきらめてチャレンジしてないが、プロトコル制限してないとか自慢する以前に糞仕様でしょ。。。。
565非通知さん:2009/07/28(火) 23:29:04 ID:6MD0T4R80
500MB切りはdokomoも同じやよー
566山師さん@トレード中 :2009/07/28(火) 23:31:59 ID:vCbpee4S0
DL500MB制限は当然の策だと思うよ
500じゃ甘いくらいだな
567非通知さん:2009/07/28(火) 23:34:37 ID:euoLmbVH0
ドコモと違って制限が無いCORE 3Gマンセーから
ドコモも制限してるから。むしろ歓迎に変わっててワロタw
568非通知さん:2009/07/28(火) 23:36:55 ID:6MD0T4R80
最近の動画は高画質なので1Gくらいのファイルあるんだけど
これ落としにネカフェに行ってる俺のことも考えてくれ
569名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/28(火) 23:40:53 ID:CHyax4lJ0
500M制限はツールは関係無いからw
あと、docomoは300Mとかゆー話が、個人向け開始頃だったかに出てた気がするが、
実際はどーなのか知らん。
でもって、ISOイメージなんか、それこそリジューム効くとこで落としてくれよって思うが。
回線に関係なく。
570非通知さん:2009/07/28(火) 23:41:26 ID:eM+XD63B0
今日、新宿プラザに行ったら、
「体感してください7.2Mを!」
みたいにCore3Gにつながったノートパソコンがあったので、ちょっと意地悪をしてしまった。
スピードテストサイトを表示させて、計測開始ボタンにポインタをあて、その場を去った。一人計測してたみたい。
ちなみに俺が計測したときは、170k位だったが。。。
571名無しさん必死だな :2009/07/28(火) 23:42:32 ID:uYFv9iC50
芋だと1GB超のエロ動画も余裕でダウンロード出来る。
W-SIM時代には見たこともない300KB/s超のブロードバンドで。

自分でも滅茶苦茶な使い方してるなーって自覚有ったけど、
それでも今月の転送量は規制対象(月間300GB)の半分にも満たない約120GBと知ってワロタ。
572非通知さん:2009/07/28(火) 23:43:05 ID:6MD0T4R80
何その低速体感プラザ
573非通知さん:2009/07/28(火) 23:43:33 ID:3abPQTKF0
>>566
せめて700Mちょっとできってくれよ。。。。
LinuxとかだとCD-R1枚になんとか入るように作ってあるので、
大きい容量のCD-R(700M)前後の容量って感じだから。
574山師さん@トレード中 :2009/07/28(火) 23:51:23 ID:vCbpee4S0
DLくらい家帰ってやれよ
他の規制は断固反対だけど

これしか回線がないとかいう
貧乏人は野垂れ死ね
575非通知さん:2009/07/28(火) 23:59:16 ID:6BDGF/uU0
XGPの否定ワロタ
576非通知さん:2009/07/29(水) 00:11:17 ID:gzw+HaD60
それにしても信者のブーメランの精度が凄すぎるwwwwwwww


CORE総合Part2より
868 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2009/04/09(木) 17:32:36 ID:/Q/sNz7Q0
イーモバ、通信制限はじめるらしいぜ
アンチ自我崩壊の危機キタコレ?

869 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2009/04/09(木) 17:34:42 ID:98rfBEbz0
>>863
アンチは、ウィルコムに関する事なら
曲解、捏造、妄想でなにがなんでもネガティブに仕立てあげる

871 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2009/04/09(木) 19:08:30 ID:9ygj/iq8i
>>868
規制と言ってもauみたいなガチガチの規制じゃないからな

872 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2009/04/09(木) 19:25:35 ID:0Zz0HYz50
>>871
だといいよねえ
でも網の能力から言って…
あ、そんなに人いねえか
577非通知さん:2009/07/29(水) 00:13:43 ID:gzw+HaD60
wwwwwwwww


152 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2009/07/15(水) 00:05:18 ID:i3hdsSWC0
もし爆速になったらアンチどうするん?
578非通知さん:2009/07/29(水) 00:22:45 ID:b4ZGudie0
>>574
貧乏人でなく田舎民
579非通知さん:2009/07/29(水) 00:24:04 ID:b4ZGudie0
ISDNしか入らない地区のスレってあったけどあれってどの板か忘れたわw
580Socket774 :2009/07/29(水) 00:24:08 ID:tO/kgucX0
さすがに一日に10GB使うやつなんてP2Pやってるダウソ厨ぐらいだろうからなあ
芋は実質規制なしってことだな
一方規制ないはずのウンコは
581非通知さん:2009/07/29(水) 00:28:42 ID:b4ZGudie0
ISDN以下の回線でマターリ交換するスレッド 第35章
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/download/1210349140/
582非通知さん:2009/07/29(水) 00:35:10 ID:b4ZGudie0
戦ってる奴はいっぱいいる
光回線最近の広げ方がしょぼい
光回線地区で光に未加入者は押し売り地獄

【ISDN】ブロードバンド難民が集うスレ4KB/s【テレホ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1239239400/
583非通知さん:2009/07/29(水) 01:33:17 ID:iHn2onvW0
P702iDにSIM入れたけどSMS送受信できないねー。
できた人は何に差したの?
584非通知さん:2009/07/29(水) 01:44:30 ID:nkRdAK9ZP
HT-01AはSMS送受信できたよ。
585非通知さん:2009/07/29(水) 03:48:32 ID:P41240oC0
HT-03AではSMS受信だけできた。
586非通知さん:2009/07/29(水) 05:35:08 ID:AUQIbPlu0
ダウソだったに、途中で切れても、そこから再開というフリーソフト、ありませんでしたっけ
587名無しさんにズームイン! :2009/07/29(水) 05:48:06 ID:trehifk50
ソフトウェア板で聞け
588:2009/07/29(水) 06:03:55 ID:AUQIbPlu0
589非通知さん:2009/07/29(水) 10:28:37 ID:KU+SjiAI0
GIGAZINEも好きねぇ

「XGP」と「WiMAX」と「HSPA+」、結局どれが一番良いのか通信速度比較まとめ
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090729_speed_xgp_wimax_emobile_matome/
590非通知さん:2009/07/29(水) 10:39:22 ID:26ri/4un0
>>589
>最終的には自分が一番よく利用する場所で実際にテストしてみるのが一番です。

まったく意味のない記事だな(w
全部試すことができないから記事を参考にするのに。
591非通知さん:2009/07/29(水) 10:46:52 ID:DL2TbIYn0
結局どれが一番良いのか分からないって記事だなw
592非通知さん:2009/07/29(水) 12:04:26 ID:sL+OFfrI0
ヒント:中の人ウンコマ疑惑
593[Fn]+[名無しさん] :2009/07/29(水) 12:15:26 ID:JDUAODX20
記事の見出しが誤解を生じさせてるよなぁ。
比較データは大いに歓迎だし、「最もお得なのは○○です。」
なんて文言は実際誰も期待していないわけで。
594非通知さん:2009/07/29(水) 12:21:31 ID:KIx3pUet0
比較データはいいんだけどありきたりな場所とかはもういらないな
たまには意表をついてくれなきゃ
595非通知さん:2009/07/29(水) 12:26:01 ID:C3/CwrrX0
596非通知さん:2009/07/29(水) 12:30:19 ID:ywzUOSpP0
>>589
これ屋内レポもやってほしいな。
測定の種類は上りと下りのスピードテストだけでいいから、もっといろんな場所で計測して欲しい。
597非通知さん:2009/07/29(水) 12:39:53 ID:kxr9io9I0
>>595
バースト値はwimaxが優秀なのに
実際に複数の画像を落とすのはXGPが早いってのは、
応答速度が速いってのが影響してるのかな
598非通知さん:2009/07/29(水) 12:47:19 ID:ywzUOSpP0
>>597
普通にmWiMaxのほうが利用者が多いからじゃね?
599非通知さん:2009/07/29(水) 13:51:13 ID:9AvpTwER0
600名無しさん@涙目です。 :2009/07/29(水) 14:12:07 ID:M/hp6OK50
>>598
ウンコに不都合な事実は完全スルーしてください
601Be名無しさん :2009/07/29(水) 15:22:24 ID:0fnXfScJ0
>>443
某大手家電カメラは芋のアンテナ引き込んでデモやってるので、店頭の値 信頼しない方が良いよ
買うなら、AUかDoCoMoの方がいいと思う
602非通知さん:2009/07/29(水) 15:28:46 ID:q/lxfUg10
会場に3局も基地局立てて10M出なかったXGPは糞ってことでよかですか?w

http://k-tai.impress.co.jp/docs/event/wj2009/20090722_304100.html
担当者によれば、下り4Mbps程度、最大で8Mbps程度で通信できているという。
603名無しだョ!全員集合 :2009/07/29(水) 15:45:47 ID:wvh3xUymP
SIMだけで契約できて2年縛りが無ければ使うのに。
604名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2009/07/29(水) 15:51:42 ID:9aKaH1bu0
つまり芋に対抗して糞チャージをってことですね
605It's@名無しさん :2009/07/29(水) 16:10:08 ID:ohuR6yCJP
店の外に出ると速度が半分になる不思議
606非通知さん:2009/07/29(水) 16:18:40 ID:q/lxfUg10
PHSより遅い自称7.2Mbpsの方が不思議だろw

http://www.speedtest.net/result/524775472.png
607非通知さん:2009/07/29(水) 16:29:35 ID:IlQhCzVT0
>>601
>買うなら、AUかDoCoMoの方がいいと思う

>買うなら、AUか
>買うなら、AUか
>買うなら、AUか
608非通知さん:2009/07/29(水) 16:38:01 ID:RsP97u6v0
エボルバワロスw
609非通知さん:2009/07/29(水) 16:51:36 ID:xEOaV7kG0
auはないわw
610非通知さん:2009/07/29(水) 17:39:15 ID:v2rxLn6i0
Auはないwww
機種もサービスも回線もダメww
611非通知さん:2009/07/29(水) 18:19:18 ID:1XdwBrDm0
ドコモはまだわかるが"au"はないわw
612非通知さん:2009/07/29(水) 18:30:12 ID:ZWqBB3z50
これだからau厨はww
613非通知さん:2009/07/29(水) 18:31:16 ID:iHn2onvW0
>>583だけど受信はできた。送信できる端末が欲しいなぁ。
614Socket774 :2009/07/29(水) 18:38:23 ID:WvKJLg2S0
速度が半分になってもウンコの10倍速という悲しさ
615山師さん :2009/07/29(水) 18:58:02 ID:ALCY2RtF0
増強しても結局また遅くなって
15日ごと増強する仕事が始まるんだろ
616[Fn]+[名無しさん] :2009/07/29(水) 19:54:24 ID:E0nAhxgh0
今日の未明っスね。
世界を満たすこのガッカリ感の中にも一縷の望みを見出だせるかも、
みたいな淡いワクドキは今CORE3Gならでは。
617非通知さん:2009/07/29(水) 22:12:09 ID:6IupbhHj0
XGPっていま何局建ってるんだっけ。
618非通知さん:2009/07/29(水) 22:14:21 ID:lkN2oH6i0
15日に速度が少し改善されたのに
すっかり初期速度に戻ってないかい?
619非通知さん:2009/07/29(水) 22:22:32 ID:0fnXfScJ0
>>612
残念だが@2年で満了の芋ユーザーで、現在はWILLCOMとiPhone併用中

エリアカバーでは DoCoMo≒AU>>>WILLCOM≒SoftBank>>>>eMobileだと思うんだがなんか変なこと書いたか?
620非通知さん:2009/07/29(水) 22:30:13 ID:ruEMU/ts0
上り下り最大20Mbpの実力とは?--WILLCOM CORE XGPを都内で実験
http://japan.cnet.com/special/com/story/0,2000056933,20397439,00.htm
今回のテストでは、ウィルコムのWILLCOME CORE XGP端末GX000INとGX000Nの2種類のほか、UQコミュニケーションズの「UQ WiMAX」(以下UQ)に対応した
「UD01NA」を使用。3種類の端末でそれぞれ10回、上り下りの速度を測定。その平均値を計算(カッコ内は実測値の最大値と最低値)し、比較した。

寿司キター
621非通知さん:2009/07/29(水) 22:45:47 ID:NWceBdUA0
相変わらず上りスゲー
つかUQ大丈夫なのか
622非通知さん:2009/07/29(水) 22:49:12 ID:D38Pb+di0
XGPってPHSより到達距離あるの?上の方のリンクの写真だと、今のPHS基地局でも、都内で光化してるの半分以下みたいなんだけど。
マイクロセルといっても、PHSほどの高密度は無理だろ。
623非通知さん:2009/07/29(水) 22:56:27 ID:LEcJ+1vpO
UQ大丈夫なのかとか言える立場じゃないと思うが。
624山師さん@トレード中 :2009/07/29(水) 22:58:13 ID:ALCY2RtF0
山手線内でテストしてその結果が一般のユーザーに
何の意味があるのか

県庁所在地にアンテナ設置が終わってからやれ
625非通知さん:2009/07/29(水) 23:03:20 ID:lwqsxnSJ0
(・∀・)ニヤニヤ
626非通知さん:2009/07/29(水) 23:16:05 ID:D38Pb+di0
>>624
そんなのUQだって達成してないじゃん
627非通知さん:2009/07/29(水) 23:20:06 ID:+5q1OgjjP
つーか、まだほとんどユーザーいない状態で速度出なかったらユーザー増えたらどうなるんだか。
XGPは基地局とPRINがネックだな。
628非通知さん:2009/07/29(水) 23:21:37 ID:UURy5YsR0
さらっとエリアの話にすり替えるエボルバワロスw

[601]Be名無しさん <sage>
2009/07/29(水) 15:22:24 ID:0fnXfScJ0
>>443
某大手家電カメラは芋のアンテナ引き込んでデモやってるので、店頭の値 信頼しない方が良いよ
買うなら、AUかDoCoMoの方がいいと思う

[619]非通知さん<sage>
2009/07/29(水) 22:22:32 ID:0fnXfScJ0
>>612
残念だが@2年で満了の芋ユーザーで、現在はWILLCOMとiPhone併用中

エリアカバーでは DoCoMo≒AU>>>WILLCOM≒SoftBank>>>>eMobileだと思うんだがなんか変なこと書いたか?

629非通知さん:2009/07/29(水) 23:24:49 ID:sL+OFfrI0
皆さんお待ちかねの増速祭りまであと数時間な訳だが
630非通知さん:2009/07/29(水) 23:28:41 ID:Rzyhc1Fi0
どうせ妨害部隊も増強されて
嫌がらせトラフィックで埋め尽くして
すぐ遅くなんだろww
手際いいなwww
631非通知さん:2009/07/29(水) 23:39:40 ID:ruEMU/ts0
>>628
KDDIはおとなしく黙ってるだなw

通信サービスは価格でSBテレコムが僅差ながら首位,KDDIが3項目ともトップ3から陥落
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Research/20090727/334487/
「価格」と「性能・機能」でイー・アクセスがトップ3入り
前回4位(44.0%)のイー・アクセスが1.5ポイント評価を上げて満足率45.5%を獲得,約9ポイント・ダウンした
前回3位(49.9%)のKDDI(au,旧パワードコム,UQコミュニケーションズを含む)を抜いて3位を占めた。
632非通知さん:2009/07/29(水) 23:45:01 ID:0/bOdCV/0
>>619
何か忘れてないか?
DoCoMo≒AU>>>WILLCOM≒SoftBank>>>>eMobile>>>>>UQ
633非通知さん:2009/07/30(木) 02:08:48 ID:wWDN1BVQ0
2時3分になったらぷつっと切れてその後つながらなくなったからなんだろ?と思ったら
WILLCOM CORE 3Gメンテナンスだったのね。

メンテ終了後の3時半過ぎには早くなるのかな?
634非通知さん:2009/07/30(木) 02:14:03 ID:Ji3/gMQqi
メンテ忘れててビビったw

期待して待つか・・・頼むぜホント
635非通知さん:2009/07/30(木) 02:34:23 ID:6LlRE+0X0
あと1時間で惨事測定祭りかw あー楽しみだwwwww
636非通知さん:2009/07/30(木) 02:54:16 ID:7kPQSszy0
繋がった。
1Mbpsの映像が滑らかに再生されてる。
637非通知さん:2009/07/30(木) 03:08:33 ID:6LlRE+0X0
測定!測定!測定!(aary
638非通知さん:2009/07/30(木) 03:17:50 ID:iAvC0Df90
今、最高で1.6Mbps
639非通知さん:2009/07/30(木) 03:19:35 ID:wWDN1BVQ0
うちはまだつながらんよ。
640病弱名無しさん :2009/07/30(木) 03:24:10 ID:Wk0I4Z9B0
今日届いた。
1時くらいに計測して100k〜200k(Yahoo!と有線の計測サイト)だったのが
いまは1.3M〜2M位になった。(室内、アンテナ5本)
昼ぐらいに見たときにどうなるか
641名無しさん@十周年 :2009/07/30(木) 03:26:05 ID:RQ1oKijR0
642非通知さん:2009/07/30(木) 03:27:25 ID:Wk0I4Z9B0
川崎は3時位に繋いだらOKだった
643非通知さん:2009/07/30(木) 03:34:33 ID:wWDN1BVQ0
お、つながったよ。
BNRスピードテストで600k位
SpeedTestnetでソウルに自動的に飛ばされて1.8M位

ほう、早くなったな。 ちなみにさいたま。
644はじめまして名無しさん :2009/07/30(木) 03:39:56 ID:FVqRPcJj0
645名無しになりきれ :2009/07/30(木) 03:43:49 ID:iAvC0Df90
■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.0
測定時刻 2009/07/30 03:42:46
回線種類/線路長/OS:その他/-/Windows XP/山形県
サービス/ISP:-/その他
サーバ1[N] 1.30Mbps
サーバ2[S] 1.72Mbps
下り受信速度: 1.7Mbps(1.72Mbps,215kByte/s)
上り送信速度: 380kbps(380kbps,47kByte/s)

2Mbpsなんてこっちはならないな
646非通知さん:2009/07/30(木) 05:01:24 ID:wD5WeGS30
まぁ、混雑時間帯に測ってみないと分からないな
647非通知さん:2009/07/30(木) 05:17:42 ID:AHkEJvsv0
すげえええええええええええええええええええええええええ

劇的変化キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!

http://www.speedtest.net/result/528164551.png
648名も無き飼い主さん :2009/07/30(木) 05:24:53 ID:0eKC7Qxu0
649非通知さん:2009/07/30(木) 05:27:32 ID:UlC6ubyr0
一応計測しておきます
ちなみにパソコンはD4です
あ、今笑ったやつ表でろや;w;

http://www.speedtest.net/result/528167080.png
650名無しさん@ピンキー :2009/07/30(木) 05:35:48 ID:RxUu8bYn0
ゲ、
うちのJCOM40Mの平均速度に近くなってるじゃん
651白ロムさん :2009/07/30(木) 06:01:16 ID:NE7NrAIy0
夜にどこまで速度を維持できるかだな。
652非通知さん:2009/07/30(木) 06:14:14 ID:P03zBWpp0
Android携帯HT-03Aでの計測は、室内で2Mbpsから1Mbps。

>>649
表でたyo。3Mbpsだった。
653非通知さん:2009/07/30(木) 06:16:38 ID:zX/gd5eO0
654非通知さん:2009/07/30(木) 06:58:38 ID:QFic1Yoh0
16日も早朝は結構早かったからな。
問題は夜だ、夜。
655Socket774 :2009/07/30(木) 07:02:14 ID:Gv/5YLZF0
http://www.speedtest.net/result/528230266.png
不満は上りが384kbpsしかないことだと言えるくらい安定してもらいたいな。
656非通知さん:2009/07/30(木) 07:23:45 ID:Gv/5YLZF0
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:willcom core 3G
測定地:岐阜県岐阜市
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:低 データタイプ:標準
下り回線
 速度:2.794Mbps (349.3kByte/sec) 測定品質:94.3
上り回線
 速度:367.3kbps (45.92kByte/sec) 測定品質:95.1
測定者ホスト:**************.ppp.prin.ne.jp
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2009/7/30(Thu) 7:04
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
測定品質が90超えたの自分ははじめてだ
657非通知さん:2009/07/30(木) 07:25:32 ID:SNrkOgX/0
ブラウザによって違うのかな?
FF3.51だと256kbps程度しか出ないけど
IE8でやったらこの通り
YouTubeのHD動画はやっぱり途切れる
ttp://www.speedtest.net/result/528243465.png
658非通知さん:2009/07/30(木) 07:39:42 ID:gJmSQBDU0
アンチ消えたwwww
速度低下待ちかwwwww
659非通知さん:2009/07/30(木) 07:41:05 ID:mekabvb20
ようつべが見れるようになった!!
前は途切れまくりだったのに・・・
660非通知さん:2009/07/30(木) 07:56:21 ID:8gtwNpzLO
これはもう勝利宣言してもいいんじゃないか?
661非通知さん:2009/07/30(木) 07:56:53 ID:a0YaiO+F0
本当に速くなったな
YouTubeのバッファ溜め中に1.3Mbpsくらい出るようになった。
662非通知さん:2009/07/30(木) 07:57:51 ID:CWrm3spA0
663非通知さん:2009/07/30(木) 08:03:27 ID:CWrm3spA0
664非通知さん:2009/07/30(木) 08:07:45 ID:8gtwNpzLO
これが普通なんだよ
今までぼったくってただけだしな
665名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/30(木) 08:09:50 ID:lAmnOhv10
おぉ、購買意欲が湧いてきた
夜はどうなるかな
666山師さん@トレード中 :2009/07/30(木) 08:10:12 ID:wpxzn7XY0
この時間帯はそこそこ出てたからな

まだ安心するな
667名無しさん@恐縮です :2009/07/30(木) 08:21:48 ID:JQzOH3B/0
【モバイル】NTTドコモ:定額データ通信の下限、390円に下げ・8月から…KDDI(au)とソフトバンクに対抗 [09/07/30]
http://headline.2ch.net/test/read.cgi/bbynews/1248907255/

下限を下げられてもねぇ・・・

まぁwillcomには影響しないか
668非通知さん:2009/07/30(木) 08:21:55 ID:hhAU8HbN0
だめだ、750kで規制されてる、99kb/s以上はでない・・・
669非通知さん:2009/07/30(木) 08:22:35 ID:sPs6JMDI0
また堪えきれずに「アンチ〜」を書いてる馬鹿が湧いててワロタw
670非通知さん:2009/07/30(木) 08:28:04 ID:JQzOH3B/0
http://www.speedtest.net/result/528275302.png
http://www.speedtest.net/result/528276072.png


>>668
ごめん、バカな俺に教えてくれ
その規制の750ってどっから出てきたの?
そもそもその規制があったとして99以上でないなら99で規制なんじゃないの?
なんで750?
数字の根拠は?
671非通知さん:2009/07/30(木) 08:36:39 ID:/nWR6it80
>>670
750は750Kbpsで、99は99KB/sなんじゃない?
750の出所は、全くワカランw
672非通知さん:2009/07/30(木) 08:41:13 ID:JQzOH3B/0
>>671


誰だよw速度規制されてんの?脳内?


それにしてもこの快適さが24h続くと嬉しいな

673非通知さん:2009/07/30(木) 09:01:05 ID:KxsSbwFQ0
>>667
下限が低い方が使わない時ありがたい。って散々このスレで聞いたような。
674非通知さん:2009/07/30(木) 09:14:46 ID:JQzOH3B/0
>>673
そらそうだけど上限下げられんのとどっちがいい?
675Socket774 :2009/07/30(木) 09:15:58 ID:y0jjg8c10
そら両方
676名無しステーション :2009/07/30(木) 09:18:43 ID:DaH6ppgg0
朝9時過ぎ時点
ttp://www.speedtest.net/result/528299318.png

夜の混雑時まで様子見
677非通知さん:2009/07/30(木) 09:20:13 ID:uXf+0vfz0
今回のメンテナンスは効果あったみたいだね。
今までPHSの方がマシってな状態が続いてたんだけど、1.5Mなんて数値を初めて見た。
これが8月いっぱいは続くといいなぁ。
678非通知さん:2009/07/30(木) 09:25:25 ID:7VAg/eqbP
順調に速度が落ちてきてるな

ちょっと前
ttp://www.speedtest.net/result/528280499.png


ttp://www.speedtest.net/result/528301171.png

昼、夜でも1Mbps出れば及第点だとは思うけど


679名無しさん@十周年 :2009/07/30(木) 09:25:30 ID:zLAwf6OG0
今の時間でニコニコが1M越えとる

詰まりが無くて嬉しいわぁ

作業用BGM、バッファにたまるの待たなくていいよ
680非通知さん:2009/07/30(木) 09:27:54 ID:5IJ09LL9O
ポート規制入ったりしてる?
Gyaoとか観れる?(バッファは必要かもしれんが)
681非通知さん:2009/07/30(木) 09:42:04 ID:zLAwf6OG0
>>680
Gyao

今現在500K〜1M位でてるから規制はないと思う

動画開始3分、停止なし
682非通知さん:2009/07/30(木) 09:51:04 ID:zLAwf6OG0
Gyao初めて使うけどバッファがどれだけ溜まったのかわからないんだな
スレ違いスマン
683非通知さん:2009/07/30(木) 09:59:39 ID:6LlRE+0X0
まあ、昼以降の測定に期待だな。色んな意味でw
684非通知さん:2009/07/30(木) 10:01:51 ID:y0jjg8c10
>>683
お前がいつ手の平返すか楽しみです
685非通知さん:2009/07/30(木) 10:05:31 ID:bYpjjFIbi
>>684
掌かえすってのは相手の状況が変わらないにも関わらず裏切ることな

速度落ちたらゴルァするのは当たり前
686非通知さん:2009/07/30(木) 10:08:08 ID:6LlRE+0X0
掌返しは信者のお家芸だろJK
687非通知さん:2009/07/30(木) 10:11:00 ID:VQlCONEn0
掌返しって言うより
散々叩いてたのが意見を変えてマンセーし出すかって事だなw
688非通知さん:2009/07/30(木) 10:12:24 ID:6LlRE+0X0
速度が上がったとしても、やっと普通になっただけw
689非通知さん:2009/07/30(木) 10:22:23 ID:myyARfv30
ところで、今の時間他2社の速度は?w
690非通知さん:2009/07/30(木) 10:28:44 ID:bYpjjFIbi
う〜ん・・・
金払って見合うサービス受けられなかったらねぇ・・・
商売の内容にもよるけし痛い客にはならないようにしてるけど、この場合実効速度がハッキリ出るサービスだからな

メンテナンスして効果があったみたいだから良かったと思うけど、また遅くなったら遅いですよ〜って言うわな

意見が変わるんじゃなくてサービス内容が変わってる
691非通知さん:2009/07/30(木) 10:37:55 ID:6LlRE+0X0
信者におけるアンチの意見は叩く・叩かないの2値だ罠w
692非通知さん:2009/07/30(木) 10:39:50 ID:myyARfv30
ところで、今の時間他2社の速度は?w

693非通知さん:2009/07/30(木) 10:40:38 ID:psfHP+5n0
増強したらしいよ→加入者増→速度低下→増強したらしいよ
のループだろ当面
694Trader@Live! :2009/07/30(木) 10:42:53 ID:iFP3QyB/0
信者としては3Gは叩かないといけない存在じゃないのか
たとえウンコムが借りてやってるとしても
695名無しさん@十周年 :2009/07/30(木) 11:13:54 ID:zLAwf6OG0
>>694
全力で意味がわかりません

解説ヨロ
696非通知さん:2009/07/30(木) 11:23:25 ID:vXlRJFP30
叩く必要はないだろ。
そもそも「おサルさん」だから
都心部では速度的に使い物にならないことは
織り込み済みな訳だし。
697非通知さん:2009/07/30(木) 11:24:59 ID:HQllG1070
つまり、3Gを必死で叩くやつは信者だと
698非通知さん:2009/07/30(木) 11:26:27 ID:KxsSbwFQ0
>>696
またPHSに唾吐くブーメランかwwwww
699非通知さん:2009/07/30(木) 11:31:43 ID:9Gqrdtse0
ウンコムが吐いた唾をのむ係、それが儲
700非通知さん:2009/07/30(木) 11:40:50 ID:fYzbyQTU0
>>696
これ都市部のデータらしいけど?
http://hideharu.cocolog-nifty.com/pcnet/2009/07/willcom-core--3.html
701非通知さん:2009/07/30(木) 11:47:35 ID:6LlRE+0X0
どっちに転んでも叩かれるんたな、信者w
702非通知さん:2009/07/30(木) 11:48:35 ID:KxsSbwFQ0
「するだけ」の次は「織り込み済」wwwwwww


140 名前:非通知さん[] 投稿日:2008/11/16(日) 08:37:38 ID:LiOWZUWk0
アンチウィルコム的には無理矢理潰れる事にしないと
ウィルコムに対抗する手段が無いんだけどね。

潰れるんなら、2000年の経営危機で逝ってます。
その少し前から音声定額を始めるまで延々と続いた純減
をしてもご期待には添えませんでした。
まあ、あの頃に比べりゃウィルコムの経営状況は実に極楽です。

今の純減ですか?
当然の調整局面で経営的にも織り込み済みなので悪しからず。


882 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2009/05/15(金) 17:34:43 ID:Z4QT0kTP0
>>878
XGPの現物を供給しなきゃ、
発表だけで純減が止まるのなら、だれも苦労はありませんよ。

アンチは同じような事を音声の長期低落期(PHSの暗黒時代)
にも言っていた様な気がするけど、
その時、ウィルコムの軸足は音声に無くPCデータに移っていたし、
その時代に現在の基礎体力をウィルコムはきっちり獲得していたと思う。

今回は、PCデータの終息期に入っている訳、で既に、ウィルコムの軸足はPCデータにはない、
まあ、無い袖を振れぬから政策的に織り込み済みの範囲だよ。
703Socket774 :2009/07/30(木) 11:48:58 ID:L08UXlKx0
メンテ前のデータに何の意味が有るの?
704非通知さん:2009/07/30(木) 11:51:26 ID:4rbmA9/O0
メンテ前?
705非通知さん:2009/07/30(木) 11:52:09 ID:L08UXlKx0
>>700の事な
706非通知さん:2009/07/30(木) 11:53:01 ID:4rbmA9/O0
芋や茸が?
707非通知さん:2009/07/30(木) 11:55:03 ID:KxsSbwFQ0
たぶんウンコ3Gが「おサルさん」で芋茸の3Gはなにか別のものなんだよw
708非通知さん:2009/07/30(木) 12:06:48 ID:a0YaiO+F0
709非通知さん:2009/07/30(木) 12:16:10 ID:1nISIJUF0
今日のは何日もちそうかね?
710音速の名無しさん :2009/07/30(木) 12:19:32 ID:LtzkNl2h0
711非通知さん:2009/07/30(木) 12:29:20 ID:QO20m7DBP
いままで激遅だったから1M越えで大喜び?
それが普通と言うか、7.2Mにしては遅い方では?
完全に騙されとるな。
712非通知さん:2009/07/30(木) 12:31:08 ID:uXLEjMbW0
あー言えばこう言う。。ホント馬鹿↑
713非通知さん:2009/07/30(木) 12:35:10 ID:ADiFoOGh0
ところで、今の時間他2社の速度は?w
714非通知さん:2009/07/30(木) 12:40:22 ID:ActTb/0q0
お昼休みでもこの速さ!! 今までに比べたらなんかうそっぽい?!

=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:willcom 3g
測定地:西武ドームがある市
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:低 データタイプ:標準
下り回線
 速度:3.295Mbps (411.9kByte/sec) 測定品質:89.0
上り回線
 速度:366.9kbps (45.86kByte/sec) 測定品質:96.4
測定者ホスト:**************.ppp.prin.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2009/7/30(Thu) 12:36
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================

さいたまだからかな。。
715非通知さん:2009/07/30(木) 12:49:35 ID:sy0yAe9t0
さいたまって自然がいっぱいでトトロとか出てきそう
716非通知さん:2009/07/30(木) 12:49:39 ID:Ly0xkpJ10
>>713
夜中なら勝負するよw
717非通知さん:2009/07/30(木) 13:47:06 ID:8gtwNpzLO
あとは混雑する夜間がどの程度かって事だな
718非通知さん:2009/07/30(木) 14:01:09 ID:yJWWN1Lg0
昨日までがうそみたいwww

SPEED 2.5 (speed.rbbtoday.com)
計測日時 : 2009年7月30日木曜日 14時00分05秒
下り(ISP→PC): 3.64Mbps
上り(PC→ISP): 370kbps
719非通知さん:2009/07/30(木) 14:06:59 ID:KxsSbwFQ0
>>716

お前いくら誰からも相手にされないからって、あんまりだろw
>>689>>692>>713
720非通知さん:2009/07/30(木) 14:10:54 ID:DD8ZKAR60
721不明なデバイスさん :2009/07/30(木) 15:28:29 ID:PYOHldcr0
http://www.speedtest.net/result/528454053.png
夜に計らないと意味ないけどな
722非通知さん:2009/07/30(木) 15:31:11 ID:BEn3Bi1Vi
>>720
速度そのものは素直に羨ましい

俺には使えないからどうしようもないけど
723非通知さん:2009/07/30(木) 15:31:28 ID:PYOHldcr0
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:828.8kbps (103.6kByte/sec) 測定品質:74.6
上り回線
 速度:369.4kbps (46.17kByte/sec) 測定品質:98.6
測定者ホスト:**************.ppp.prin.ne.jp
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2009/7/30(Thu) 15:30
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================

こっちでも計測
夜が不安な結果だ
724非通知さん:2009/07/30(木) 15:41:05 ID:wOpdcFXo0
毎回線香花みたいな設備増強に一喜一憂するスレw
725非通知さん:2009/07/30(木) 15:41:58 ID:wOpdcFXo0
線香花→線香花火
726以上、自作自演でした。 :2009/07/30(木) 15:53:38 ID:G1pXciAQ0
今730Mbps。ついに1Mを下ってきた。
727非通知さん:2009/07/30(木) 15:54:38 ID:G1pXciAQ0
>>726間違えた、730Kbps。730Mbpsってどんだけだよw
728名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/30(木) 16:00:09 ID:NsHIYSdo0
003ZTクーリングオフしてD31HWに乗り換えた。
なんかもう安定して数Mbps出ると、気が晴れた。
エリアの広さとか別に都内近郊で使ってると関係無いね・・。
あとはW340Kと付き合っていくよ。
729名無しさん@花束いっぱい。 :2009/07/30(木) 16:17:59 ID:1SCVayDS0
>>728
クーリングオフって何日まで出来ます?

先日、ウィルコムに「速度が出ないから契約違反」ということで無条件解約を
申し出たら「ベストエフォートをお客様自身がご理解した上での契約ですから
一律そういう申し出は会社の公式見解として認められません」とのこと。
「もちろん解約は自由ですよ、解約手数料と機器代を払うなら」だって。

無料期間だから速度が出ないのはご理解くださいだってさ。
730非通知さん:2009/07/30(木) 16:24:43 ID:ZhL1EqgI0
それで公式や社員ブログで触れないんだな。
731心得をよく読みましょう :2009/07/30(木) 16:27:36 ID:G1pXciAQ0
USENのスピードテストhttp://www.usen.com/speedtest/top.html

ここでテストするとパンダ級より上に絶対いかない不思議。
他のテストサイトで1Mbps超えてても、ここでは必ず1Mbpsを下回る。
誰かここでパンダ超えるやつはいるだろうか。
732いつでもどこでも名無しさん :2009/07/30(木) 16:27:53 ID:0FNTTf8H0
オレ的には無料期間中は様子見するけどそれをウィルコム自身がいうのは違うだろ?
ベストエフォートつっても限度ってもんがある
733非通知さん:2009/07/30(木) 16:31:15 ID:KOqhZ0fu0
>>731
芋なら人間級やその一つ上が見れる
734非通知さん:2009/07/30(木) 16:38:46 ID:jCGKy8quP
だってUSENと千本は仲良しだもん
735非通知さん:2009/07/30(木) 16:49:38 ID:IM3qOOnH0
>>729
しつこいかも知れんが無料期間だから遅くてもいいなんていうのは許される話じゃないぞ。
無料期間があることも含めての価格で、契約者はそれも含めて契約するかどうかの判断をしてるんだからな。
無料期間が遅くて使い物にならないんなら契約しなかったやつもいるだろうし。
736非通知さん:2009/07/30(木) 16:49:54 ID:XqbfJZYG0
>>729
そんな会社なんだな。勝手にアンテナ撤去して1ヶ月圏外にしてもこの対応だし。
ttp://chibatetsu.at.webry.info/200902/article_7.html
「通常の解約となりますので、違約金が発生する物に関しては違約金を頂きます」
737非通知さん:2009/07/30(木) 16:51:13 ID:UEX1H+Iti
>>731
メンテナンス後にみたよ、にんげん
いまはパンダだけど
738非通知さん:2009/07/30(木) 16:53:37 ID:kA5PO+1w0
739非通知さん:2009/07/30(木) 16:55:35 ID:UEX1H+Iti
芋芋うるさいね

なんで比較の対象になってんの?
740非通知さん:2009/07/30(木) 16:56:43 ID:PxQ+PG6h0
アンテナの撤去を教えてくれるキャリアってどこ?
実家の近くにある芋のアンテナ撤去されて使えなくなったが、未だに連絡ないぞ?
741いつでもどこでも名無しさん :2009/07/30(木) 16:56:47 ID:MZYvybo40
742非通知さん:2009/07/30(木) 16:57:44 ID:Or7pxXST0
キチガイアホンが来た
743名無しさんに接続中… :2009/07/30(木) 16:58:02 ID:G6UDsaCr0
>>740
具体的にどこらへん?
イモバに今から問い合わせてみるわ
744非通知さん:2009/07/30(木) 17:00:52 ID:KxsSbwFQ0
>>740
おいおい、必死にエリア拡大中の芋がアンテナ間引くんかいwwwww
俺も具体的にどこか聞きたいなwww
745非通知さん:2009/07/30(木) 17:04:48 ID:p2bSgM++0
>>740
みんなで問い合わせたら再設置してくれるかも?
基地局の場所なら教えられるだろ
746名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/30(木) 17:07:41 ID:PxQ+PG6h0
あ、社員さんですか?
親に迷惑かけられないので言えません
747非通知さん:2009/07/30(木) 17:07:58 ID:41n4gjUZi
>>742
IDの末尾にだけ反応して内容は無視ですか
書き込んでる端末に反応するってなんなの?
748非通知さん:2009/07/30(木) 17:08:44 ID:KxsSbwFQ0
おまえの実家を聞いてるんじゃないぞwww
どこの基地局かって聞いてるんだよwwww
749非通知さん:2009/07/30(木) 17:10:23 ID:PxQ+PG6h0
怖い怖い
なんでそんなに必死なんですか?
750非通知さん:2009/07/30(木) 17:10:50 ID:KxsSbwFQ0
はい逃げたw
751731:2009/07/30(木) 17:12:22 ID:G1pXciAQ0
実験してくれた人ありがとう
1Mbps超えてもパンダなのか。3Mbpsなんて3Gじゃ無理無理。
752非通知さん:2009/07/30(木) 17:12:59 ID:G6UDsaCr0
ほんっと頭悪いよな
5秒でばれるウソ書き込んで恥ずかしくないのか?
753非通知さん:2009/07/30(木) 17:14:32 ID:PxQ+PG6h0
やっべぇ
ほんとに社員なの?
実家に不審者に気をつけるよう言っておこう
754非通知さん:2009/07/30(木) 17:19:43 ID:G6UDsaCr0
不審者なのも社員なのもウソを書き込んでるオマエだ
755非通知さん:2009/07/30(木) 17:21:04 ID:V8u+Ioyn0
>>747
うらやましいんじゃねーの?
iphoneの話になると内容に関係なく厨扱いはここのデフォ

>>751
いやいや、たしか にんげん はもう少し遅くても出るはず

そもそもいくつかの測定サイトの中でもusenは遅く出るよね
756非通知さん:2009/07/30(木) 17:21:57 ID:SX8+qwGz0
XGPが頓挫したら既存PHSはどうなるの?
757731:2009/07/30(木) 17:23:18 ID:G1pXciAQ0
>>755
ああそうなんだ、やっぱりな・・・。
758非通知さん:2009/07/30(木) 17:26:47 ID:PxQ+PG6h0
実家の近くのアンテナ言ってるもん、実家ばれるだろ
人の実家聞き出してどうする気よ?
そもそもなんでそんな事気になる?

それより各社のアンテナ撤去情報ってどこで見られるの?
759白ロムさん :2009/07/30(木) 17:27:48 ID:/57Vil4r0
今日はDocomoも調子イイネ。
3M余裕で出るな。
760729:2009/07/30(木) 17:31:51 ID:1SCVayDS0
>>736
リンク先のブログ読んで驚いた。私も同じ部署の同じ人間に対し全く同じ
話をして全く同じ返事であった。
761いつでもどこでも名無しさん :2009/07/30(木) 17:32:50 ID:KxsSbwFQ0
>>758
おいおい、3Gはマクロセルじゃなかったのかw
どうやって特定するんだよ
それとも、おまえの実家は芋の基地局なのか?w
762非通知さん:2009/07/30(木) 17:35:15 ID:G6UDsaCr0
おまえのとこのアンテナはそんなにエリア狭いのかw
ウィルコム社員だからPHSのアンテナしか知らないんだろう
そもそもなんでアンテナ撤去されたとわかったんだ?
763非通知さん:2009/07/30(木) 17:37:41 ID:9eJwdx5+0
どう見てもID:PxQ+PG6h0が729と736の相手した社員ぽいw
764非通知さん:2009/07/30(木) 17:47:40 ID:6cAMhSLQ0
ここ1時間、ちょこちょこテストしてるけど、速さはともかく安定感が出てないか?
前は1M出るときでもたまに200Kとか出てたけど今のところそういうのがない

そんな印象ない?
765非通知さん:2009/07/30(木) 17:50:27 ID:j95azA7H0
>>764
有るね。
安定感と、レスポンス。ちょっとだけ良くなった気がする。
766非通知さん:2009/07/30(木) 17:51:01 ID:MZYvybo40
さらにやってみた
ttp://www.rupan.net/uploader/download/1248943518.JPG
HX003ZT
この時間にこの速度が出る事に意味が有るな
767非通知さん:2009/07/30(木) 17:55:35 ID:6cAMhSLQ0
二カ所の測定サイト同時に測ったら、別々に測ったのとあんまかわらねぇw
768非通知さん:2009/07/30(木) 18:00:38 ID:6cAMhSLQ0
>>766
usenで2M越えはすごいな

ちなみに
http://speedtest.net/
で測るとどのくらい?
サーバーは ソウル で

俺は usen と ソウル で倍くらい違うのだが
769名無しさん必死だな :2009/07/30(木) 18:04:06 ID:/57Vil4r0
>>768
そこで測定するならソウルより沖縄にしたほうがいいんじゃないかな、
俺Docomoだけど、ソウルなら2.5〜3.0Mbpsで、沖縄なら3Mbps超えだよ。
770非通知さん:2009/07/30(木) 18:05:14 ID:MZYvybo40
ID変わってるけど>>710が俺
今の時間のはちょっと待ってて
771非通知さん:2009/07/30(木) 18:41:45 ID:KxsSbwFQ0
ワロタwwww

ttp://ogawayo0011.blog.so-net.ne.jp/2009-07-30
今日のメンテの効果はどうでしょう??

<16時30分頃の感想>→測定データは下にあります
今までより、少し速いかな?ぐらいです・・・
平均0.5Mbpsちょっとでしょうか、1.0Mbpsは超えないですね〜
快適だったのは、午前中まででした。

<14時30分頃の感想>
やはり、午後になると引っかかる感じがします
下りで0.5〜2Mbpsとバラつきが見られます、ユーザーが戻ってきたからでしょうか??
快適なのも、あと数日かもしれません・・・

<10時30分頃の感想>
使ってみた感じ、サクサク快適になりましたね〜
速度的には、そんなにスピードUPした感じではないのですが
通信がスムーズに行ってるっぽいです。

一説には、PRINのサーバーと言われているWILLCOM D4
これを『まともなサーバー』に交換したのでは??
まあ、冗談ですけど・・・
772山師さん@トレード中 :2009/07/30(木) 18:44:49 ID:wpxzn7XY0
speedtest.netだといい数字出るけど
他だと普通だわ
773非通知さん:2009/07/30(木) 18:52:59 ID:6UlHN2fC0
そりゃ芋も茸も同じだろw
774非通知さん:2009/07/30(木) 18:54:47 ID:Ly0xkpJ10
>>734
ちなみに人間級の上を見るには6Mを越えなきゃ見れないよw
775いつでもどこでも名無しさん :2009/07/30(木) 19:27:35 ID:MZYvybo40
776非通知さん:2009/07/30(木) 19:33:19 ID:X887FcEL0
さっき高松のウィルコムプラザで計ってみたら
0.51Mbpsだった。
もうちょっとなんだよな・・・
777非通知さん:2009/07/30(木) 19:42:35 ID:RFq8FYkn0
ごらぁ!もうスピード落ちてるぞ!@新宿駅ホーム

SPEED 2.5 (speed.rbbtoday.com)
計測日時 : 2009年7月30日木曜日 19時39分27秒
下り(ISP→PC): 494kbps
上り(PC→ISP): 351kbps
778以上、自作自演でした。 :2009/07/30(木) 19:52:24 ID:Qlm0TS/10
■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.0
サーバ1[N] 238kbps
サーバ2[S] 928kbps
下り受信速度: 920kbps(928kbps,116kByte/s)
上り送信速度: 500kbps(504kbps,63kByte/s)
779非通知さん:2009/07/30(木) 19:54:12 ID:k9JZU/sU0
さてさて、詰まってまいりました
780非通知さん:2009/07/30(木) 20:11:45 ID:QH8aRCLf0
そう言うなら芋と茸も晒さないとダメだろw
781非通知さん:2009/07/30(木) 20:13:49 ID:cq0lLEdd0
スピードアップするなら、どんな程度でも増強したって言うのがウンコム。
メンテに期待するなよ。。。
782非通知さん:2009/07/30(木) 20:22:29 ID:E4XSsXhW0
何度でもウィルコムに
電話をするんだ
話放題だし
783非通知さん:2009/07/30(木) 20:24:47 ID:po9pqgWxi
>>780
芋や茸と一緒なら遅くても納得か?

俺は他の回線がどうだろうとウィルコムが速いのがいいなぁ

あえて言うなら敵、目標は芋や茸じゃなく7Mって数字なんだが
784名無しさん必死だな :2009/07/30(木) 20:25:16 ID:sjXinphO0
さてさて、どうなっていくかねぇ
785非通知さん:2009/07/30(木) 20:31:12 ID:QH8aRCLf0
>>783
一行目には納得しないと答えよう
下二行には同意
786非通知さん:2009/07/30(木) 20:51:32 ID:6LlRE+0X0
信者大人しいね、パケ詰まらせてしんじゃった?
787いつでもどこでも名無しさん :2009/07/30(木) 20:52:58 ID:HoQVRdfd0
http://www.speedtest.net/result/528606786.png
せめてこの時間帯に安定して1M出てくれればなぁ
788非通知さん:2009/07/30(木) 20:58:50 ID:6LlRE+0X0
増速祭りの結果は信者大敗でFA?
789非通知さん:2009/07/30(木) 20:59:19 ID:WoQ/idApi
>>786
信者なくて使用者だが死ぬことはないよ

遅いからガッカリしてるけど・・・ハァ
790非通知さん:2009/07/30(木) 21:01:13 ID:X887FcEL0
贈速祭り、いきなり終了わろたw
やっぱり遅いのは高松だけじゃなかったのか
791非通知さん:2009/07/30(木) 21:02:25 ID:WoQ/idApi
>>788
いや、むしろこっちがぐうのねも出ないほど速さでこてんぱんにして欲しいんだけどね
792非通知さん:2009/07/30(木) 21:15:55 ID:Vgp/3XiW0
アンチが喜々として測定結果を貼り付けて来ない処を見ると死んじゃったのはアンチの方らしい
793非通知さん:2009/07/30(木) 21:17:50 ID:X887FcEL0
きも
794非通知さん:2009/07/30(木) 21:22:26 ID:I+kO89Pq0
まーでも今回結構上がったから
次回のチューニングはdocomo超えさらに芋超えもありうるな


で次回工事いつ?
795非通知さん:2009/07/30(木) 21:26:20 ID:+P6FFHiU0
妨害部隊の増強まだ?
796非通知さん:2009/07/30(木) 21:31:40 ID:eN8PeUZf0
加入者増え続けてるうちは焼け石に水
無料期間が終わって空くことを祈るがよい
797非通知さん:2009/07/30(木) 21:41:27 ID:weW7E1vg0
そんなような ものだわな
798非通知さん:2009/07/30(木) 21:42:27 ID:hT5pbcI/i
でもいままでのパターン考えると一ヶ月ぐらいあけてすぐ新規様二ヶ月無料キャンペーンしそうだ…
799非通知さん:2009/07/30(木) 21:54:54 ID:+e5pQDyd0
一ヶ月ぐらいあけて
新規様二ヶ月無料キャンペーン

その人らのは、別の接続枠で、やってもらわんとなあ
800800:2009/07/30(木) 22:06:51 ID:+e5pQDyd0
800
801非通知さん:2009/07/30(木) 22:19:13 ID:HlgCF5JL0
802非通知さん:2009/07/30(木) 22:19:48 ID:vqgfZ0rh0
加入者が増えて遅くなったら加入者が増えた分の収益で回線増強して、また加入者が増えて遅くなってその収益で(ry
なんか永遠に儲けも出ず速度も上がらず泥沼化していくんじゃないかw
803いつでもどこでも名無しさん :2009/07/30(木) 22:26:01 ID:4GKfnpCU0
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:450.6kbps (56.32kByte/sec) 測定品質:18.0
上り回線
 速度:369.2kbps (46.15kByte/sec) 測定品質:98.2
測定者ホスト:**************.ppp.prin.ne.jp
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2009/7/30(Thu) 22:24
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================

やっぱり500k割っちまった
高速化はしてるが
804非通知さん:2009/07/30(木) 22:28:45 ID:QO20m7DBP
なんか2週間前と同じ流れだな。
805山師さん@トレード中 :2009/07/30(木) 22:41:13 ID:wpxzn7XY0
まあこの時間落ちるのはしょうがない
昼間下がらなければ良い

でもまあまた15日に増強かな
あ、お盆休みで延期だな
806非通知さん:2009/07/30(木) 22:49:21 ID:y9NCvKGM0
>>713
さあ勝負しようかw
SPEED 2.5 (speed.rbbtoday.com)
計測日時 : 2009年7月30日木曜日 22時40分52秒
下り(ISP→PC): 2.86Mbps
上り(PC→ISP): 1.17

http://speed.io/pics/2269/1768/speed.io.png

韓国
http://www.speedtest.net/result/528672689.png
沖縄
http://www.speedtest.net/result/528673241.png

=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:EMOBILE
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:2.079Mbps (259.8kByte/sec) 測定品質:76.6
上り回線
 速度:836.7kbps (104.6kByte/sec) 測定品質:81.0
測定者ホスト:****************.pool.e-mobile.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2009/7/30(Thu) 22:46
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
D31HWで測定、現時点では7.2Mエリア(12月末までのHSPA+対応予定エリア)
807非通知さん:2009/07/30(木) 22:58:54 ID:lDa7UyQm0
>>805
昼間使える奴はいいが、
俺みたいに仕事で夜しか使えない奴には地獄だぜ・・・。
808名前をあたえないでください :2009/07/30(木) 23:06:32 ID:3oWKmYEa0
他のにすりゃいいんじゃね?
つか他所も夜は混むとは思うが、
他所のがマシならそっちにすればいいと思う。
809非通知さん:2009/07/30(木) 23:08:48 ID:Wi2L8Hx50
>>804
>なんか2週間前と同じ流れだな。
基地局数が更新された・・・??
http://www6.atwiki.jp/k-p/pages/121.html 6/27
810いつでもどこでも名無しさん :2009/07/30(木) 23:09:25 ID:4GKfnpCU0
>>806
代わりにオレが勝負してやんよ
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:WILLCOM CORE 3G
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:199.4kbps (24.92kByte/sec) 測定品質:65.4
上り回線
 速度:368.7kbps (46.08kByte/sec) 測定品質:58.3
測定者ホスト:**************.ppp.prin.ne.jp
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2009/7/30(Thu) 23:07
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
811この子の名無しのお祝いに :2009/07/30(木) 23:12:54 ID:JEghyGaz0
>>802
XGPも3Gと同じぐらいしか速度出ないだろうな。
でも料金だけは設備投資回収するために高めに設定w
812非通知さん:2009/07/30(木) 23:13:27 ID:4GKfnpCU0
813非通知さん:2009/07/30(木) 23:24:20 ID:7VAg/eqbP
昨日より少しだけ良くなった感じぐらいかのお。
この時間に1Mbps越えする日は来るのだろうか。
814非通知さん:2009/07/30(木) 23:33:26 ID:y9NCvKGM0
>>810
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:EMOBILE
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:1.351Mbps (168.9kByte/sec) 測定品質:84.9
上り回線
 速度:861.0kbps (107.6kByte/sec) 測定品質:75.9
測定者ホスト:****************.pool.e-mobile.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2009/7/30(Thu) 23:32
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================

丁度良く芋のピークタイム突入時の測定値となったw
815非通知さん:2009/07/30(木) 23:40:25 ID:quRwgbGd0
ちゃんと条件揃えて比較しろよ!
バラバラと個別に結果出して勝負とかアポかw
816非通知さん:2009/07/30(木) 23:47:19 ID:y9NCvKGM0
ならば0:30にspeed test netの沖縄測定結果でやろうか
817非通知さん:2009/07/30(木) 23:54:50 ID:4Yg8pXwJ0
>>816
どっかに集合するの?
マシンは同じの用意すんの?
818非通知さん:2009/07/31(金) 00:04:01 ID:4GKfnpCU0
何時にはかろうがたいして変わらん
ピークには200K切ってる
まあ昨日までにくらべると倍速だ
819非通知さん:2009/07/31(金) 00:09:11 ID:IZ6f+1CcP
あれ?
ttp://www.speedtest.net/result/528726982.png

混雑タイムもう終わった?
820非通知さん:2009/07/31(金) 00:10:40 ID:IZ6f+1CcP
>>818
ツールのアンテナは何本立ってる?
3Gが表示されているところがHSDPAに変わる?
821癒されたい名無しさん :2009/07/31(金) 00:14:27 ID:3ZiniZ4/0
急に倍速になって1.7Mbpsも出るようになった。
822非通知さん:2009/07/31(金) 00:20:42 ID:sYUqlLxa0
prinちゃんはやればできる子
823名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/31(金) 00:27:06 ID:SroBAkz10
接続ツールなんて、最近とんと立ち上げてすら無いので、
おかげでとんと、接続総量がどれくらいになってるのかわからんww
824非通知さん:2009/07/31(金) 00:32:54 ID:AcN4U8nd0
825非通知さん:2009/07/31(金) 00:42:48 ID:Q5ltj1oe0
何をやっても今さら…って感じ。
次世代って言っても所詮エリア狭い、遅い、すぐキレる。
PHSはやっぱり使えないって思われるのがオチ。
826非通知さん:2009/07/31(金) 00:46:25 ID:UTi92VJg0
次世代の子はやること遅いし、キレやすいし
やっぱりゆとりは使えないって感じ?
827Trader@Live! :2009/07/31(金) 00:46:44 ID:unHH0tUq0
アンチな俺だけど
とりあえず被害者の方 回線増強で救われて良かったね。
マジで。
828非通知さん:2009/07/31(金) 00:51:36 ID:tFz8/YBA0
こ、これで救われた事になるのか・・・?
もしかして、釣り?
829非通知さん:2009/07/31(金) 00:54:17 ID:X93sClFr0
二度の増強したしもうクレームないだろとウィルコムの中の人は思ってるはず
830非通知さん:2009/07/31(金) 01:02:48 ID:tFz8/YBA0
次は・・・

ダウソ厨締め出しの為厳しいポート制限&転送量制限強化
             ↓
信者の拠り所の1つ「制限無し」が脆くも崩れ去る・・・
             ↓
それでもパケットが流れないgdgd状態


だったりしてなぁwwwww
831非通知さん:2009/07/31(金) 01:05:33 ID:VM4Ocwtc0
サーバー出入り口で、トラフィックをモニターすらせず、
単なる楽観的な予測だけで、方針決めるとかどんだけーってか。
・・・・・さすがにそれはないよな、さすがにな。
って、びみょ〜〜?
832白ロムさん :2009/07/31(金) 02:12:01 ID:ru0DwRuN0
>>14
XPでは一発ですんなりできたけど
vistaではどうしてもうまくいかない・・・
なんで?
使用したのはTeraTerm
833非通知さん:2009/07/31(金) 02:45:18 ID:Px9fH0CV0
>>832
実行結果はSIMに保存されるから
一度やったらもうやらなくていい
834水先案名無い人 :2009/07/31(金) 03:52:55 ID:KvRNG2Rt0
>>833
ZTEのユーティリティーをアンインストールしたら接続できた!
お騒がせいたしました。
835KD125029042022.ppp.prin.ne.jp:2009/07/31(金) 03:56:01 ID:87gOSQfl0
やんわりと、やれぱ
836非通知さん:2009/07/31(金) 07:31:05 ID:vx3Dezt5O
結局改善しても明け方仕様は変わらないの?
837非通知さん:2009/07/31(金) 08:00:43 ID:IZ6f+1CcP
朝はすばらしいんだけどねえ
ttp://www.speedtest.net/result/529036436.png

838非通知さん:2009/07/31(金) 08:38:07 ID:tFz8/YBA0
朝専用携帯(笑)
839非通知さん:2009/07/31(金) 08:38:53 ID:L0nLw+9XP
とりあえず増強してもドコモより遅いんだから、
わざわざウィルコム使う必要ないな
料金が圧倒的に安いならともかく
840非通知さん:2009/07/31(金) 08:43:32 ID:RntdItgG0
いいねー
快適だ
841非通知さん:2009/07/31(金) 08:55:07 ID:atCNC+zGi
実は、XGPの商用化の際の大量のトラフィックに対するサーバやネットワークの負荷のデータをFomaを使用して収集&検証してえうのでは?
きっと、この3Gの経験はXGPに活かされるはず・・・たぶん。
842名無しさん@十周年 :2009/07/31(金) 08:56:49 ID:E4qp22Ys0
寝てる間ずっとパケット通信?に接続しっぱなしだった・・・
ウィルコム定額プランなんだけど請求ヤバいかな
843山師さん@トレード中 :2009/07/31(金) 08:59:24 ID:P8loavwt0
xgpの検証テストはもういいから
さっさと基地局増やせよ
844非通知さん:2009/07/31(金) 09:29:21 ID:g3jUP8Cl0
>>841
XGPもサービス開始してより遅くなるんですね
わかります
845Socket774 :2009/07/31(金) 10:23:29 ID:0vjwHGfG0
846非通知さん:2009/07/31(金) 12:14:24 ID:oevYjY7lP
docomoの方が安くて早いのにウィルコムを使う理由は何?
847非通知さん:2009/07/31(金) 12:16:10 ID:Hyu07R/G0
寿司に決まってるだろjk
848非通知さん:2009/07/31(金) 12:19:34 ID:oevYjY7lP
寿司も食べられない貧乏人だからって事?
849非通知さん:2009/07/31(金) 13:26:22 ID:xbe3Eo3Wi
常時上限まで使うなら芋かdocomo買うだろうね
基本年数回の非常回線でプリぺ契約面倒 or ドコモじゃないと繋がらないからプリぺ使えない組が買ってるんじゃない?
後は、人柱大好き組が使わなきゃ(端末一括の場合だけど)ただたしって買ってるぐらいかと
850名無しさん@十周年 :2009/07/31(金) 13:34:05 ID:li3e8rKv0
http://www.bmobile.ne.jp/android/
プリペイド方式でdocomo回線が使いたいならこういうのもあるんだぜ。
Android向けと書いてあるが、SIMカードの単体販売みたいなものだし、
FAQを見る限り問題なく使えそう。
851非通知さん:2009/07/31(金) 13:41:40 ID:sbqEUoqcO
中の女子と飲みに行くと何でも教えてくれるかもねw
852非通知さん:2009/07/31(金) 13:43:05 ID:EMW057IbO
情弱だからこんなのに引っかかるんだろ。

docomoは規制があると言っても
具体的な規制内容も知らなければ、
それが自分の用途で問題になるかどうかも
判断出来ないだけだろうし。
853非通知さん:2009/07/31(金) 13:59:47 ID:IZ6f+1CcP
854名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/31(金) 15:16:11 ID:pjSyspB00
お仕置きがゆるい、できれば無いといいなと予約したが、
蓋を開けてみれば、阿鼻叫喚の・・・・・。
855非通知さん:2009/07/31(金) 15:49:50 ID:DCdcA2qfP
最初、信者はdocomoは制限あるがWillcom 3Gは制限がないと言ってたけど書いてないだけで結局制限あったわけだが
そこんとこ脳内でどう言い訳してんの?
856非通知さん:2009/07/31(金) 15:50:28 ID:38ouA09v0
茸網の一部を間借り、しかもプロトコル制限なしとくりゃあ推して知るべし
ボトルネックがウィルコム側(日本通信?)のうちは改善の余地はあるけど、遠からず限界がくる
857729:2009/07/31(金) 17:54:30 ID:mP4t6eNS0
なんかさ、>>845とか読んでいたらもう腹がたつを通り越して、無気力になってしまった。

まじめに本人訴訟する気でいたけど、自分の仕事や生活をこんなウンコのために
犠牲にするのがもったいなくなって、高い勉強代として自分を納得させようと
頑張っているところです。

ちなみに私は前々スレの783です。
858非通知さん:2009/07/31(金) 18:24:10 ID:5oetofQi0
工事といったってドコモの操作卓でパラメーター設定を変更するだけの作業だろ?
859非通知さん:2009/07/31(金) 18:24:23 ID:tFz8/YBA0
>684 :非通知さん :sage :2009/07/30(木) 10:01:51 ID:y0jjg8c10
>>>683
>お前がいつ手の平返すか楽しみです

こいつどこへ行っちゃったんだろう?
やっぱり、信者だけにしんじゃったんだろうか?
860名無しさん@十周年 :2009/07/31(金) 18:36:04 ID:34x4m2fH0
社長が「9月までにXGP基地局を300に」とWJ2009で言っていたようですから、.ってマジか?
いくらなんでも少なすぎだろ?


:(2009/07/28 2:45 PM)
まあ、仕方がないですね。
音声端末も旧機種に比べて機能的に一進一退を繰り替えしていて、はっきり言って停滞してますし、データ通信部門では選択肢から既に外れてしまってます。
率直に言って、端末もサービスも魅力が薄いです。
個人的には周囲に良く通話するPHS利用者がいるから使ってますけど、新規で考えた場合、一体誰が契約するの?と思ってしまう状況です。
社長が「9月までにXGP基地局を300に」とWJ2009で言っていたようですから、少なくともエリア的にXGPが使い物になるのは相当先です。
それまで3Gに頼らないと、契約者数は維持できないと思います。
3Gが売れるのはウィルコムに取って歯がゆい部分もあると思いますが、現実を直視して、ウィルコムが忘れ去られないように3Gにきちんと力を注ぐべきでしょう。
861非通知さん:2009/07/31(金) 18:57:15 ID:34x4m2fH0
本当だったw 延び延びじゃんw

2月「4月下旬に数100台」→4月「6月までに数百局」→7月「9月までに基地局を300局」

http://ascii.jp/elem/000/000/438/438998/?mail
喜久川社長「XGPについてですがこの9月までに都内中心に基地局を300局まで増やします」

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090422/328966/
喜久川社長は,「既に基地局は100局程度を設置済み。6月までに数百局に拡大していく。」

http://ec.nikkeibp.co.jp/item/backno/CC0528.html
日経コミュニケーション2009年2月15日号
http://www.toeic900.info/willcom/2009/02/willcom_core_xgp_81.html
(ウィルコムの上村治・次世代事業推進室長)
・4月下旬に試験サービス予定、数100人規模を予定、試験サービスまでに大手町・丸の内・品川など高トラフィック
 地域に基地局(数100台)を重点的に配置>山手線内

862非通知さん:2009/07/31(金) 19:06:47 ID:L0nLw+9XP
やっぱ金が・・・
863[Fn]+[名無しさん] :2009/07/31(金) 19:07:52 ID:gjZ4pwR30
オーレ!オーレ!マツケンサンバー!
オーレ!オーレ!マツケン社長ー!
864山師さん@トレード中 :2009/07/31(金) 19:15:21 ID:jalYRFfr0
全国に基地局を設置する金があるなら、
カーライル相手にたった数十億の増資なんてしないよ
865非通知さん:2009/07/31(金) 19:26:03 ID:vx3Dezt5O
いつもの進捗報告きてるようだけど9月に料金プラン及びXGPの提供エリア発表と追加されてるだとさ
芋が動くのも9月で間違いないw
866月月火水木金金:2009/07/31(金) 19:30:43 ID:iWxNdIUX0
月月火水木金金
867名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/31(金) 19:39:07 ID:34x4m2fH0
順調、順調と言い張ってた信者元気かな?w
868不明なデバイスさん :2009/07/31(金) 19:48:00 ID:t4fCpExM0
23区ぐらいは大丈夫だと思ってたが
アンテナの増え方は初期の芋以下だよな
アンテナ増やすのに一番苦労しているのはウィルコムだな
7月はもう終わりなのに新しい情報も料金すらわからん
俺のD4はいつになったらXGPに対応するんだ?
あのハゲは責任をとって消えろ
869非通知さん:2009/07/31(金) 19:52:16 ID:li3e8rKv0
3Gの無料期間が終わって金が入るようになってからじゃないと増設できないとか?
そこまで切羽詰ってるとは思いたくないが・・・
870非通知さん:2009/07/31(金) 19:53:17 ID:t4fCpExM0
XGPは
消費電力は高い
体に優しい電磁波がでない
マイクロセルを生かせるほどアンテナがない
おそらく高い料金プラン
最低のサポート
対応端末の少なさ
ユーザーが少ないのに思ったより速度が出ない
貧弱なバックボーン
871名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/31(金) 19:55:15 ID:34x4m2fH0
そろそろ数百局建てる建てる詐欺卒業してくれよw
872白ロムさん :2009/07/31(金) 19:56:04 ID:oerQt0VZ0
なんでみんなネガティブにとらえるかなあ。。

どうせ時間が解決するんだから、おとなしく待てよw
873非通知さん:2009/07/31(金) 20:00:21 ID:34x4m2fH0
ウンコムスレではウンコ信者が芋の基地局数をネガティブにとらえてきた歴史があるからなw
それより遥かに少ない数しか増えないXGPが心配されて当然だろjk
874非通知さん:2009/07/31(金) 20:00:38 ID:DCdcA2qfP
アンチ「XGP基地局全然増えてない。サービス開始できるのかよ」
信者「後は一気に基地局増やすだけ。一気に1000局単位で増えるよ」
禿「9月までに300局」

さて信者の言い訳は?
875山師さん :2009/07/31(金) 20:01:38 ID:jalYRFfr0
時間が進むほど、倒産に近づくだろw
おとなしくしてられるか
876非通知さん:2009/07/31(金) 20:04:01 ID:McKzieni0
>>872
そんな事言ってるうちに、うちの近所がUQエリアになってるんだが。
実家もエリア化しないうちは契約しないけど。
877非通知さん:2009/07/31(金) 20:06:36 ID:g9nX06e80
willcomは室内でアンテナ位置でかなり違うな
docomoは室内どこでもかわらんのに
878非通知さん:2009/07/31(金) 21:03:19 ID:+ie3qx5j0
進捗報告によると「計画通り」
年度末に1500基地局
間に合うの?

それより、進捗報告書には
スマフォもイケるとかW-SIM出すとか
明記してあったよ?
9月の発表で来れば一気に立ち上がるんじゃね
ひょっとしたらひょっとするかも
WILLCOM本気出せ
879非通知さん:2009/07/31(金) 21:07:18 ID:oGROrZyP0
20メガでたらすごいけど実際は3Gと変わらないとかだったりしてw
来年末あたりには100メガくらいのがdocomoとかから出るって書いてるけど
データ通信の世界は進歩が早いな
小さい企業だと取り残される世界だな
880名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/31(金) 21:14:33 ID:34x4m2fH0
ウンコムのスピードテストチューンw
姑息過ぎてワロタw

98 名前:いつでもどこでも名無しさん[sage] 投稿日:2009/07/31(金) 20:44:39 ID:???0
docomoとWILLCOM両使いの僕が2つ貼っときます

WILLCOM
http://www.speedtest.net/result/529359290.png

docomo
http://www.speedtest.net/result/529360904.png

とスピードテスト的には現在こんな感じで多少docomoのが速い感じに見えます
ところが私がメインで使ってます動画DLとなりますと

docomo 平均250〜400kb/秒

WILLCOM 平均50〜110kb/秒

こんな感じで400MB程度のファイルDLにWILLCOMだと1時間以上かかります
docomoだと15分かかりません

つまりWILLCOMもっと頑張れって事ですww
881非通知さん:2009/07/31(金) 21:15:22 ID:K4irdzzN0
この人は何が楽しくてこのスレに張り付いているんだろうか???

635 非通知さん [] 2009/07/30(木) 02:34:23 ID:6LlRE+0X0
あと1時間で惨事測定祭りかw あー楽しみだwwwww

637 非通知さん [] 2009/07/30(木) 03:08:33 ID:6LlRE+0X0
測定!測定!測定!(aary

683 非通知さん [] 2009/07/30(木) 09:59:39 ID:6LlRE+0X0
まあ、昼以降の測定に期待だな。色んな意味でw

686 非通知さん [] 2009/07/30(木) 10:08:08 ID:6LlRE+0X0
掌返しは信者のお家芸だろJK

688 非通知さん [] 2009/07/30(木) 10:12:24 ID:6LlRE+0X0
速度が上がったとしても、やっと普通になっただけw

691 非通知さん [] 2009/07/30(木) 10:37:55 ID:6LlRE+0X0
信者におけるアンチの意見は叩く・叩かないの2値だ罠w

701 非通知さん [] 2009/07/30(木) 11:47:35 ID:6LlRE+0X0
どっちに転んでも叩かれるんたな、信者w

786 非通知さん [] 2009/07/30(木) 20:51:32 ID:6LlRE+0X0
信者大人しいね、パケ詰まらせてしんじゃった?

788 非通知さん [] 2009/07/30(木) 20:58:50 ID:6LlRE+0X0
増速祭りの結果は信者大敗でFA?
882非通知さん:2009/07/31(金) 21:16:41 ID:34x4m2fH0
>>881
信者弄りだろjk
883非通知さん:2009/07/31(金) 21:17:09 ID:oGROrZyP0
次回工事で大躍進
詳細はこのあとすぐ
884非通知さん:2009/07/31(金) 21:17:35 ID:dpEi5KkM0
>>881
そうやっていじられるのが楽しくて、さ
885非通知さん:2009/07/31(金) 21:21:57 ID:K4irdzzN0
>>882
かわいそうな人がいるんだな。
ほとんどキチガイだ
886非通知さん:2009/07/31(金) 21:23:51 ID:oGROrZyP0
WILLCOM CORE 3Gメンテナンスのお知らせ
887名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/31(金) 21:24:26 ID:34x4m2fH0
>>885
信者の因果応報だけどなw
888非通知さん:2009/07/31(金) 21:26:50 ID:AX5NoR7j0
IDが赤くなってる奴って
やっぱ顔も赤くなってるのかなぁ
889名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/31(金) 21:27:12 ID:34x4m2fH0
単発w
890非通知さん:2009/07/31(金) 21:27:45 ID:FoPtii4F0
楽しみは人それぞれだろ
とやかく言うんじゃないよ
他に楽しみがないだから察してやれ
891月月火水木金金:2009/07/31(金) 21:27:51 ID:gscbJv1J0
892非通知さん:2009/07/31(金) 21:29:00 ID:lAXszdj/0
また君か
893非通知さん:2009/07/31(金) 21:38:29 ID:kIrKZ/qIP
みんなスピードテストばかりしてるようだし、スピードテストに最適化するというのは
顧客ニーズを掴んだ良い仕事と言えるのでは?w
894KD125029043084.ppp.prin.ne.jp:2009/07/31(金) 21:44:22 ID:eRXsw8+b0
漏れ、動画を見ますが なにか
895非通知さん:2009/07/31(金) 21:44:55 ID:MalB0nYR0
なるほど!
896非通知さん:2009/07/31(金) 21:45:40 ID:sbqEUoqcO
>>869
マジで切羽詰ってるよw
ざまぁ見ろだーよ

派遣を舐めるからだw
897非通知さん:2009/07/31(金) 21:51:14 ID:DCdcA2qfP
つまりあれだ、IPアドレスで判断してスピードテストのサイトへアクセスする時だけ速度出るように設定しておけばいいわけだ。
今のウィルコムなら本気でやりかねないな。
898非通知さん:2009/07/31(金) 21:57:13 ID:BQSI0m6y0
だめだこりゃ
899非通知さん:2009/07/31(金) 21:58:34 ID:EKyEpwui0
>>881
その人は、WILLCOM関連のスレに張り付いている「正真正銘」のアンチだよ。
総合スレとかに何年も張り付いている。
ニワカのアンチとは、格が違うw
この人がウザくて、自分は総合スレを見なくなった。
でも、最近はパワーダウンしてるかも。
900非通知さん:2009/07/31(金) 22:02:38 ID:YTfuQvVz0
初期のアホンじゃあるまいしw
901非通知さん:2009/07/31(金) 22:05:39 ID:kIrKZ/qIP
>>897
まぁ、逆に動画には速度制限をかけてるのかもしれないけどね。

スピードテストと動画しか無いんじゃ判断できない…。
902非通知さん:2009/07/31(金) 22:09:24 ID:AX5NoR7j0
ここで散々叩いておいて電話かけるんですね
わかります
WILLCOM ウィルコムのお客様センター態度悪すぎ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1241659364/
903非通知さん:2009/07/31(金) 22:11:23 ID:kLwdHTGu0
2年縛りはやめてけれ
904非通知さん:2009/07/31(金) 22:14:46 ID:JCJ8Pyub0
2年縛りがなくなったら通常料金になりますwww
905Socket774 :2009/07/31(金) 22:15:39 ID:8OVOndoE0
とりあえずXGPよりUQのほうがエリア整備早いのは間違いないな
906非通知さん:2009/07/31(金) 22:18:49 ID:wqR7hWOy0
そらそうよ
907非通知さん:2009/07/31(金) 22:19:34 ID:BQSI0m6y0
今の時間3Gの速度どうよ
908非通知さん:2009/07/31(金) 22:20:04 ID:JCJ8Pyub0
やっぱ田舎者はdocomoかイーモバにしとけって事だな
その他はしっかり速度が確認出来てから契約した方が正解
人柱とか℃Mがやることだわな
909非通知さん:2009/07/31(金) 22:23:25 ID:JCJ8Pyub0
>>907
ほい
http://www.speedtest.net/result/529420842.png

て俺に測らせてんじゃねーよ
お前は3Gじゃないのか?
910非通知さん:2009/07/31(金) 22:25:08 ID:CNqZX4in0
XGPのW-SIMくるんなら人柱いけいけだぜ
でもやっぱデュアルじゃねーとつらいか…
差し替えながら使うか
911白ロムさん :2009/07/31(金) 22:26:24 ID:wEBuQmIK0
>やっぱ田舎者はdocomoかイーモバに
>やっぱ田舎者はdocomoかイーモバに
>やっぱ田舎者はdocomoかイーモバに
912非通知さん:2009/07/31(金) 22:34:50 ID:XsfK9TkC0
>>909
いや3G契約検討中の者です
この時間はウィルコムプラザが閉まってるんで実測できないんで
でも助かりました 
この時間でも1Mbps出るんなら契約するつもりなんですがねえ
913非通知さん:2009/07/31(金) 22:50:25 ID:6/RcUT8L0
b-mobileドッチーカのメインテナンスが10日にあるから、関係有ればいいよね
914非通知さん:2009/07/31(金) 23:05:43 ID:tFz8/YBA0
なんか、負け犬のID:K4irdzzN0がキャンキャン吠えてるなぁwwwww
満を持して望んだ増速祭りの結果が相当悔しかったのかなぁwwwww
まぁ、負け犬に何を言われても笑いのタネにしかならんけどなぁwwwww
ID:K4irdzzN0が涙目でキーボードを叩きながら「アンチ〜アンチ〜」と叫んでる姿が目に浮かぶわいwwwwww
いやぁ、今日も酒が旨い・飯が旨いwwwwwwwwギャハハハハハハハハッハハハハハ
915非通知さん:2009/07/31(金) 23:07:35 ID:EDrlZtZC0
かわええのおw
916非通知さん:2009/07/31(金) 23:07:41 ID:DCdcA2qfP
こりゃXGPよりLTEのエリア広がる方が確実に早いな。
でXGPがエリア広がるまでのつなぎとか言ってまたLTEを借りてWillcom LTEをやるんだが
PRINで縛ってまた速度がでないと言う事になるわけだ。
917非通知さん:2009/07/31(金) 23:08:30 ID:8OVOndoE0
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:WILLCOM CORE 3G
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:332.8kbps (41.60kByte/sec) 測定品質:71.8
上り回線
 速度:369.2kbps (46.15kByte/sec) 測定品質:59.4
測定者ホスト:**************.ppp.prin.ne.jp
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2009/7/31(Fri) 23:06
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================

前よりは速いぜ
918非通知さん:2009/07/31(金) 23:10:44 ID:XsfK9TkC0
300kですか こりゃだめですね
919いつでもどこでも名無しさん :2009/07/31(金) 23:21:10 ID:NWS9RgVQ0
この時間に3桁出てることが驚きなんだが・・・ww
うちではこんなもん。
ttp://www.speedtest.net/result/529456007.png

まあ、この状況も、いつまで持つんだか・・。
920名無しさん必死だな :2009/07/31(金) 23:22:30 ID:2A/wg9Ff0
そうだな、ここにいる必要ないな
921非通知さん:2009/07/31(金) 23:26:38 ID:t1hv7vLw0
>>912
docomoのが速度出るけどwあえてか?
922非通知さん:2009/07/31(金) 23:36:43 ID:eRXsw8+b0
そろそろ、次スレの時期だが、公式サイトのURLは変更なので、まあ、よろしく
923ふぇち教信者退治の(´_ゝ`)フーン ◆9N4nUN7jEY :2009/07/31(金) 23:54:27 ID:Yec+WPrbO
prin設備の増強で速度が出せるようになったら、
速度が出るなりの使い方(p2pとか高画質映像とか)しはじめて結局逼迫してくる。

フレッツ光で見られる地デジIP再送信やオンデマンドビデオ【ひかりTV】も大体20〜30Mbpsの帯域食うから、
UNIで100Mbpsでも、インターネットしてると速度落ちる。


次世代PHSでも相当な帯域食うから覚悟してた方がいいよ。
924非通知さん:2009/08/01(土) 00:01:55 ID:wF2d/liH0
>>914
昨日のレスがさらされて悔しいのはわかるが、
おまえホントに精神を病んでるんだな。
一度病院行って診てもらえ
925非通知さん:2009/08/01(土) 00:31:58 ID:xzR6JwvL0
上限まで常に使うような使い方をする人は、
docomoの方が安いんだからそっちに行くだろ

willcomを使うのはほとんど使わない人たち
926非通知さん:2009/08/01(土) 00:34:06 ID:0zu2pSKd0
惨事がヘボくて、こんな事でしか発散できない ID:wF2d/liH0 が あ・わ・れwwwwwwww
つか、糞の相手しててもレスが流れるだけだから、以降NGにしますわ> ID:wF2d/liH0
927白ロムさん :2009/08/01(土) 01:30:36 ID:6msv10bK0
焼け石に水ワロタw

http://onmyow2.at.webry.info/200907/article_38.html
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
<<超最低回線速度大更新>>
2.NTTPC(WebARENA)2: 2.194kbps(0.002Mbps) 0.24kB/sec

『7.2Mbps』の(1/3600)

三千六百分の一 (さんぜんろっぴゃくぶんのいち)ですと!

いやぁ〜〜甘かったです。私の読みが、、、。
ウィルコムの実力!恐るべし!
928非通知さん:2009/08/01(土) 01:43:40 ID:xNdhvFIC0
この時間だと1M越えるな。
体感的にもかなり快適なんで、これぐらいを常時たのむ。

http://www.speedtest.net/result/529553569.png
929非通知さん:2009/08/01(土) 02:12:15 ID:zoD3/1y30
ところで祭り参加者は9月も遅いと踏んで、
解約申し込み無料ウマーを狙っていそうだけど、
もし早くなったら、解約しないという事ですかね?
930It's@名無しさん :2009/08/01(土) 03:13:01 ID:77l11MjLP
XGPって10月の段階では山手線内でスタートって認識でいいの?
それ、最初から言ってた通り?
931非通知さん:2009/08/01(土) 07:56:59 ID:hPiNAQd50
XGPはISP別契約になるんじゃないのたぶん。
932非通知さん:2009/08/01(土) 08:29:25 ID:nDljbsJOO
>>928
その時間3メガ以上ないと常時1メガは無料だ
933なまえないよぉ〜 :2009/08/01(土) 09:04:33 ID:OxVqd7sm0
>>925

ドコモは制限あるから、という人もいるんじゃなかったっけ?
934非通知さん:2009/08/01(土) 09:14:12 ID:0zu2pSKd0
っていうか、何でそんなに制限気にするの?
個人でwebとメール、flash見れりゃ出先なら十分じゃね?
935山師さん@トレード中 :2009/08/01(土) 09:18:12 ID:g/ts2Sxb0
結構キツイ規制だよ
株やFXが出来るようになったの最近でしょドコモ
936非通知さん:2009/08/01(土) 09:20:15 ID:1vTYF69BP
Willcom 3Gだって制限あるじゃん。
937非通知さん:2009/08/01(土) 09:24:01 ID:0zu2pSKd0
結局、出先で株とかダウソ厨の副回線とか2ちゃんで嵐とか変なニッチ市場しか顧客を狙えない訳だ。
938非通知さん:2009/08/01(土) 09:34:03 ID:kUkd2lh40
月数万単位で増えてビックリしてんのはウィルコム自身だろ
何で?って
939非通知さん:2009/08/01(土) 09:36:34 ID:0zu2pSKd0
それだけ、ウンコピッチに不満を持ってる証拠w
940非通知さん:2009/08/01(土) 10:09:22 ID:0dcF5USuP
www.speedtest.net のウェブサイトに含まれている www.gcn.or.kr のサイトの要素に、コンピュータに損害を与えたり無断で動作する不正なソフトウェアが含まれている可能性があります。

とか出たけど何か仕込まれたんだろうか、それとも誤検知かなあ
941名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/01(土) 12:16:28 ID:YoFhyc8v0
どのソフト使ってんだ?
942非通知さん:2009/08/01(土) 12:20:13 ID:0dcF5USuP
Google Chrome
943不明なデバイスさん :2009/08/01(土) 12:46:24 ID:huKyGU400
XGPはいつになったら一般ユーザーがつかえるようになるんだ?
944非通知さん:2009/08/01(土) 13:04:23 ID:nuMneExo0
>>943
10月から。一部1日からって情報あったけど、それはないみたい。
9月中に発表あるってさ
945おさかなくわえた名無しさん :2009/08/01(土) 17:09:53 ID:2gzqURbB0
素直にWiMAXのエリアがこっちに広がるのを待つのが勝ち。
946非通知さん:2009/08/01(土) 17:57:27 ID:mEdaTXTkO
9月の発表って黒字父さんのことかもねw
XGPは中止なんじゃない?w
947非通知さん:2009/08/01(土) 17:58:56 ID:sR4Ib8IE0
UQ待つぐらいなら芋HSPA+でいいわ
948非通知さん:2009/08/01(土) 18:10:19 ID:dHUVQtqX0
急激に静かになった感じだね。 じゃ本来の此処らしい話題投下
《携帯型無線LANルータは劇薬か》
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/TOPCOL/20090730/173595/

949非通知さん:2009/08/01(土) 19:17:57 ID:Zr1AeZ9S0
本日より人柱w
core3Gです。
----- BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2009/08/01 19:12:33
回線/ISP/地域: 沖縄那覇市
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 123.47kbps(0.123Mbps) 15.42kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 487.136kbps(0.487Mbps) 60.4kB/sec
推定転送速度: 487.136kbps(0.487Mbps) 60.4kB/sec

この時間帯でこの速度です。
有料化でもっと早くなるか?
データ定額4Xで繋いでのでまぁかなり早くなった
950以上、自作自演でした。 :2009/08/01(土) 19:24:01 ID:2gzqURbB0
>>947
こっちは芋エリアでもない
951922:2009/08/01(土) 20:31:05 ID:VuRX/gfu0
>>922

忘れないで
952(-_-)さん :2009/08/01(土) 20:43:07 ID:W7qqa6aH0
953非通知さん:2009/08/01(土) 21:43:09 ID:+xwV1xpl0
8時半〜9時台にはニコ動もyoutubeも止まらずに
見られるようになったけど、今はちょっと引っかかるな。
まぁ少し待てばOKだけど。

今の時間帯はこんなとこ。
http://www.speedtest.net/result/530140814.png

もう一声頼む、てとこだな。
954非通知さん:2009/08/01(土) 21:58:35 ID:KgRCgyIG0
イーモバ21メガって都市部だけなの?
XGPも同じような感じなのかな?
田舎人は7.2で我慢しろって事か
955名無しさん┃】【┃Dolby :2009/08/01(土) 22:06:21 ID:qUyuCbpr0
>>954
>イーモバ21メガって都市部だけなの?
東京郊外の中央線沿線は、立川駅周辺だけとか、
イーモバの開業時(16号線内側)より狭い。
956非通知さん:2009/08/01(土) 22:19:12 ID:KgRCgyIG0
なんだかんだでデータ通信はストレス溜まって大変だな
早く光回線こないかなぁ
957非通知さん:2009/08/01(土) 22:30:49 ID:1vTYF69BP
でXGPは延期なの?中止なの?
958非通知さん:2009/08/01(土) 23:03:31 ID:3J1224TF0
959非通知さん:2009/08/01(土) 23:39:03 ID:no5F712H0
テスト用のチューニングしかできないと言うことは・・・・おわた?
960It's@名無しさん :2009/08/01(土) 23:54:23 ID:77l11MjLP
必死だな
961非通知さん:2009/08/02(日) 00:34:28 ID:W5h0f7nlP
>>958
「カタログ値ではなくユーザーが体感する実行速度にこだわっており・・・」と言っていたが
実行速度こだわって3Gであの速度ですか、そうですか。
962非通知さん:2009/08/02(日) 01:12:04 ID:qi3scvr4i
>>955
芋の開業時も今の21Mエリアと同じくらい、ただそれ以上に開局してた基地局があっただけのこと
芋がR16圏内をカバーしたのは開業から3ヶ月後
963非通知さん:2009/08/02(日) 01:56:26 ID:XyxKpn/g0
>>948
いまさら感があるヨタ記事。書いたヤツ、PHS300を知らなかったのか?
964非通知さん:2009/08/02(日) 03:05:42 ID:W5h0f7nlP
結局、マイクロセルだから16万局立てるまではよかったが、メンテナンスが大変だと言うことに気がつかなかったんだろうな。

XGPは干渉がないからエリア重ねていっぱい立てても大丈夫なんだと言ってたくせに
今はやたらチューニングしてるとか言ってて矛盾してるよな。

965非通知さん:2009/08/02(日) 03:15:17 ID:v9vPxazs0
バカ?
966非通知さん:2009/08/02(日) 04:22:27 ID:ef+6Fyko0
>>870
>マイクロセルを生かせるほどアンテナがない

マイクロセル化はユーザー数の増加に合わせてアンテナを増設していけば
いいのであって、サービス開始初期からいきなり増やす必要はない。
ユーザーが少ないのにアンテナばかりたくさん有っても経費がかかるだけ。
967非通知さん:2009/08/02(日) 06:37:06 ID:g7U5939J0
本格サービス2ヶ月前にして基地局300ない。
本格サービス2ヶ月前にしてプラン、料金発表出来ない。

正直おわってね?
968非通知さん:2009/08/02(日) 06:39:25 ID:SuOKJZtZP
基地局が少ないのは駄目な気がするけどだ、料金プランは
直前の発表でも別にいいような…?
969非通知さん:2009/08/02(日) 08:15:57 ID:hxvmFHOw0
>>963
BPのは上流回線を自動切り替えできるから、
PHS300やどこでも(笑)より遥かに上のことが出来るんだが。
970非通知さん:2009/08/02(日) 09:17:24 ID:Lhkw9iQY0
芋の21Mって現在どれくらい出てるんだ?
971非通知さん:2009/08/02(日) 11:14:52 ID:Z4BvCrjz0
>>970
http://www.speedtest.net/result/529421184.png

ウンコア3Gの10〜20倍ぐらいw
972学籍番号:774 氏名:_____ :2009/08/02(日) 11:18:33 ID:+J/d6OUz0
おまえらんでCORE 3G使ってるの?
XGP待ち?でも3Gって2年契約なんだよな?
973非通知さん:2009/08/02(日) 11:19:59 ID:8BGvkV3j0
>>964
干渉以外の項目はチューニングしちゃいけないのか
そうですか
974非通知さん:2009/08/02(日) 11:23:39 ID:klUnnZie0
XGPに便乗した基地局光IP化待ち
975非通知さん:2009/08/02(日) 11:27:44 ID:lSdhxGl6i
>>972
エリアが地方にまで来るのに2年かかるから丁度いいんだよ
976非通知さん:2009/08/02(日) 11:32:28 ID:XReExR+P0
芋にがんばってもらってFOMAのMVNO値下げせざるを得なくしてほしい。3G高すぎるよ。
977白ロムさん :2009/08/02(日) 11:34:56 ID:nhMzZKY90
ちょっと前だと、docomoの3G網が7k足らずで使い放題なんて
夢みたいだったんだがなぁ・・・
978名も無き冒険者 :2009/08/02(日) 11:39:52 ID:G4hCM0AW0
>>971
21Mなのに9Mしか出ないのかよw
979非通知さん:2009/08/02(日) 11:42:35 ID:nhMzZKY90
>>978
このスレでそれを言ってもブーメランになるだけだぞ・・・
980非通知さん:2009/08/02(日) 11:42:51 ID:W5h0f7nlP
>>973
干渉以外の項目って何をチューニングしてんの?具体的に言って下さい。

ウィルコムは干渉がしないから基地局の設置が容易って言ってたんだから
干渉以外のチューニングが必要で基地局設置が容易でないなら
基地局設置容易はまたまた嘘ですな。
981非通知さん:2009/08/02(日) 11:49:33 ID:gCHa61GB0
自分以外の妄想には証拠を求めるP
982非通知さん:2009/08/02(日) 11:54:58 ID:W5h0f7nlP
>>981
妄想なんてしてないし。
どこらへんが妄想か具体的に。
983非通知さん:2009/08/02(日) 12:01:25 ID:n8mDL/QF0
>>966
アンテナが減るフラグですね
わかります
984名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/08/02(日) 12:07:51 ID:8YDcSGjA0
>>978
会場に専用基地局3基置いて「下り4Mbps程度、最大で8Mbps程度」だってさw

【WIRELESS JAPAN 2009】
ウィルコム、「XGP」のデモを披露
http://k-tai.impress.co.jp/docs/event/wj2009/20090722_304100.html
ブース内はXGP対応のデータ通信端末を装着したノートパソコンが複数設置され、実際に操作できるようになっていた。
動画共有サイトや通信速度計測サイトなどにアクセスして、XGPの実力を試す来場者も見られた。担当者によれば、
下り4Mbps程度、最大で8Mbps程度で通信できているという。
985非通知さん:2009/08/02(日) 12:08:00 ID:n8mDL/QF0
UQや芋や茸やauはサービス開始時にアンテナをどのくらい建てたの?
986非通知さん:2009/08/02(日) 12:08:42 ID:weFUOhWB0
うんこむ遅っ!ww
987非通知さん:2009/08/02(日) 12:10:12 ID:weFUOhWB0
>>984
すでに実用化されてるイーモバイル21Mよりも遅いってw
もう完全に終了間近だなw
988非通知さん:2009/08/02(日) 12:11:46 ID:8BGvkV3j0
>>984
ttp://bb.watch.impress.co.jp/docs/event/wj2009/20090722_304029.html
上り下りとも9Mbps前後の速度を確認できた。

あれ?
989非通知さん:2009/08/02(日) 12:15:10 ID:8YDcSGjA0
頑張って探しても「9Mしか」かwwwww
990非通知さん:2009/08/02(日) 12:16:34 ID:8BGvkV3j0
>>980
チューニングが必要な項目何って、
例えば変調方式の切り替えタイミングとか、ハンドオーバのタイミング
アダプティブアレイの指向性とか
幾らでも思いつくわけだ

その中で、干渉だけが問題になってるって根拠はあるのか?
それに干渉しないってだけで無駄に設置しても容量は増えないので、
どのパターンで設置するかの検討は必要
991非通知さん:2009/08/02(日) 12:18:51 ID:8YDcSGjA0
もう禿社長が9月300局と言ってる時点で
「無駄に設置しても容量は増えない」なんて虚しく聞こえまつw
992非通知さん:2009/08/02(日) 12:26:40 ID:W5h0f7nlP
>>990
ウィルコムが他社の方式に比べて干渉がないから基地局設置が容易と言ってんだから、ウィルコムに聞けよ。
993非通知さん:2009/08/02(日) 12:28:32 ID:8BGvkV3j0
>>989
安定して9Mbpsが出てるって事は、
流してるソースの上限に張り付いてるって事もわからんのか
俺が担当者に聞いた話じゃ、12Mbps程度までは出るらしい

で、いくつが出れば満足?
ひょとして20Mbpsが出るまで"しか"って言い続けるつもりか?

ちなみにHSDPAが開始する前のワイヤレスジャパン2006でのデモを見つけた
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0607/20/news081.html
お前の視点だと、HSDPAも1.13Mbpsしか出ないって言うのか?

>>992
お前が
>XGPは干渉がないからエリア重ねていっぱい立てても大丈夫なんだと言ってたくせに
>今はやたらチューニングしてるとか言ってて矛盾してるよな。
って言い出したのに、その根拠を求めたら
ウィルコムに聞けですか
そうですか

994非通知さん:2009/08/02(日) 12:29:45 ID:8YDcSGjA0
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0901/22/news130.html
>1月22日、都内で開いた新サービス・新端末の発表会で、ウィルコムの喜久川政樹社長は
>4月下旬に開始予定の「CORE」は「スケジュール通り進捗している」と強調。
>特に16万の既存基地局が強みで、「工事を行うだけ。競合他社との大きな違いだ」と自信を見せる。



  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  「工事を行うだけ。競合他社との大きな違いだ」
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f    そんなふうに考えていた時期が
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!   俺にもありました
995非通知さん:2009/08/02(日) 12:31:04 ID:8YDcSGjA0
>>993
俺が誰にレスってるのか分からず噛み付いてるのかw だっさwwww

978 名前:名も無き冒険者 [sage] 投稿日:2009/08/02(日) 11:39:52 ID:G4hCM0AW0
>>971
21Mなのに9Mしか出ないのかよw
996非通知さん:2009/08/02(日) 12:32:33 ID:8YDcSGjA0
涙目で俺のレス先が見えなかったのかもw
997非通知さん:2009/08/02(日) 12:34:55 ID:Sf4Wej9wP
無線の理論値と実効速度の差がどんどん広がっているような気がする。
理論値の8割ぐらいの実効値になるのを期待しちゃうんだけど。
あんまり差が広がるとCCDの画素数の数え方で問題になったように表記方法が問題になるんじゃないかな。

理論値の半分以下って変だよね。
998非通知さん:2009/08/02(日) 12:35:45 ID:8YDcSGjA0
わざわざ 9Mしか に「」まで付けてやったのによwwwww
999非通知さん:2009/08/02(日) 12:36:41 ID:8YDcSGjA0
999
1000非通知さん:2009/08/02(日) 12:42:44 ID:XReExR+P0
次は?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。