WILLCOM ウィルコムのお客様センター態度悪すぎ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん

横柄
待たせる
コミュニケーターが何番押せば出るのか分からない
日本語知らない
上席もアホ
派遣の屑

コールセンターってのは、キャリアの顔
だからいつまで経っても馬鹿にされるんだよ
2非通知さん:2009/05/07(木) 10:23:19 ID:Xm52J6lX0
2get
3非通知さん:2009/05/07(木) 11:58:38 ID:Xm52J6lX0
良スレage
4非通知さん:2009/05/07(木) 12:10:20 ID:Eqs5c3WJ0
116つながんな杉でワロタ
5非通知さん:2009/05/07(木) 14:41:50 ID:1PcMQcPN0
15日とか月末は、
意図的にオペレーターの数を1人に
してるとしか思えない。

ネットじゃ解約できないし、
消費者センターに余裕で
もっていけるレベル。
6非通知さん:2009/05/07(木) 21:56:11 ID:716bx0ew0
ま、持っていくだけならできるな
7非通知さん:2009/05/08(金) 01:06:11 ID:xi/IBJbS0
と言うかMy willcomが使えなさ過ぎる
あっちをdocomo並に充実させれば
オペレーターの負担減るだろうに
8非通知さん:2009/05/08(金) 04:42:30 ID:eLpBc49S0

姉妹スレとして、WILLCOMプラザ店員態度悪すぎ特に新宿、もあるべきでは?
9非通知さん:2009/05/08(金) 06:22:05 ID:+m2UEthU0
センターの方へ

大阪とか宮城かな


今後はちゃんと対応しないと
実名書かれちゃうので、誠心誠意電話に出ること。
10名無しさん@九周年 :2009/05/08(金) 09:09:11 ID:bR7mb0gh0
>> 1.
はクレーマー。

つーか、そんなことを書き込んでも単なる他社のバイト工作員としか思われないよね。

ブログにでも書いたら? w
11非通知さん:2009/05/08(金) 11:24:46 ID:+m2UEthU0
都合の悪い事実は隠したいんですね。分かります。
この会社の客船の対応の悪さは有名
12非通知さん:2009/05/08(金) 12:24:52 ID:7z/Z25rbO
サポセンだけじゃない、本社のダメっぷりも有名
部長に問題があっても何もしてない一社員が犠牲にされる。都合の悪い事は揉み消しばかりですか、意味のないコンプライアンス管理だな
会社がこんなだから下もやる気ゼロなんだよ
13非通知さん:2009/05/08(金) 12:25:53 ID:7xPXhomjO
流石、史上最悪のサポセン
14非通知さん:2009/05/08(金) 12:27:46 ID:+m2UEthU0
俺なんて、間違ったんだから謝罪しろって言ったら


「要求ですね」ニヤリ

されたよ。代理店通したら謝罪の電話あったけど
マジ基地外
15非通知さん:2009/05/08(金) 19:13:03 ID:hbXYBfwx0
客センの態度の悪さが改めて証明されましたw

総合満足度
ドコモ:0.72、イーモバ:0.65、au:0.63、SBM:0.59、ウィル:0.39
                               ~~~~~~~~~~~~~
販売店・ショップ店員の対応
ドコモ:0.75、au:0.68、SBM:0.54、イーモバ:0.48、ウィル:0.48
                               ~~~~~~~~~~~~~
アフターサービス・サポート
ドコモ:0.77、au:0.64、SBM:0.55、イーモバ:0.45、ウィル:0.43
                               ~~~~~~~~~~~~~
http://consult.nikkeibp.co.jp/consult/market-news/contents/column/images/cm40-21b.gif
16非通知さん:2009/05/08(金) 19:16:10 ID:+m2UEthU0
そのデーターがあるのに
>>10みたいな事言うんだよ。工作員も大変なんだな
17名無しさん@平常通り :2009/05/08(金) 19:20:05 ID:co2EUsx60
ここの対応の悪さ&頭の悪さなんて周知の事実で
いかにこっちがあのカスオペどもを働かせるかが
ポイントなキャリアと思ってたが
そんなの俺だけなのかな・・・

そういえば仕事中に馴れ馴れしい口調で宣伝がなりたててきた時は
さすがにクレーム入れたが
当人・客船・Web客相すべて反省の色なしだったな

てことでここの総合センタ用電話番号 0120-363-156(だっけ)は
全電話機で着信拒否設定

客に着信拒否される客船も滅多に無いよな
18非通知さん:2009/05/08(金) 19:22:33 ID:co2EUsx60
そういえばWeb客相は反省しないくせに
着信拒否解除は必死に要求してきたな
改善を確約する書面を出したら解除する
と言ってるのにそれは頑なに拒んだ上でw

馬鹿ばっかし。
19非通知さん:2009/05/08(金) 19:33:01 ID:+m2UEthU0
>>10

>>15を見てコメントしてみてよw
20非通知さん:2009/05/08(金) 20:01:26 ID:BAUzYV+X0
修理に出したD4が2連続で組み立て不良でぶっ壊れて帰ってきた時に
文句言ったら早口で「時間帯指定は出来ないけど宅急便手配する」と長い保留あけに言われて
「最後にご質問ありませんか?」と聞かれたので「対応に腹が立つ」と言ったら
「それは失礼いたしました、なんとかかんとか、ありがとうございました、失礼いたします」
って早口で言われて電話切られた時に殺意の波動に目覚めそうになったわ。
21非通知さん:2009/05/08(金) 21:02:13 ID:YEDK18oW0
同じメアド、同じパスでいくつでも会員登録できるのね My willcome
22ふぇち教信者退治の(´_ゝ`)フーン ◆9N4nUN7jEY :2009/05/08(金) 21:45:46 ID:AB7H1SjHO
>>17
一番良い方法

ウンコム以外で持っている電話番号「ドコモ」「au」「softbank」「e-mobile」「加入電話」「ひかり電話」すべてから、0120921156に電話する。
最初に電話にでたので会話する。

そうすれば、ウンコムが客を待たせるほどウンコムに通信費の負担がかさみ、少しでも早く出られるよう人も増やすようになるでしょう。
23非通知さん:2009/05/09(土) 12:39:00 ID:mUjgwsrY0
WILLCOM ウィルコム 総合 342
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1241513931/998

998 :非通知さん :sage :2009/05/08(金) 21:21:44 ID:X596sXsR0
いや、単にドMなだけだよ俺は。
出来の悪い子ほど可愛いしな。
ウィルコムがイヤな奴はやめればいい、
お徳感があれば持てばいい、
潰れたら他所に移ればいい、それだけ。
24白ロムさん :2009/05/09(土) 13:00:17 ID:36+ywIae0
>21
ID=メアドじゃないか?
25非通知さん:2009/05/09(土) 19:56:37 ID:AvPhV4D90
注意:フーンは自分の動画をユーズに乗せるほどの信者です

> 295 名前:ふぇち教信者退治の(´_ゝ`)フーン ◆9N4nUN7jEY 本日のレス 投稿日:2009/05/09(土) 19:28:48 QD9LPuZ80
>洗車場に行ったら満員で帰ってきましたorz
>
>さりげなくふぇちゅいん教祖のサイト行ってみたら、山形新庄の基地局が取り上げられていた。
>さりげなくオイラのページも紹介してあったw
>
>ちなみに、指向性アンテナから普通の8本エレメントに変わったんだね。
>http://kamo.pos.to/dpoke/c/willcom-xg_155.html
26非通知さん:2009/05/10(日) 22:45:20 ID:Vq3vyx5P0

WILLCOMが加入者を客と見ていないのは有名なはなしだな。
逸話が挙げきれないくらいある。最近はその酷さに拍車がかかってるね。
27非通知さん:2009/05/10(日) 22:51:24 ID:rZMQAEYyO
イシ○カ!客センの対応以前にビジネスマンの一般常識を学んで出直して来い!!
28昔の名無しで出ています :2009/05/11(月) 00:16:40 ID:U0WGYs/OP
4回くらい電話して、はじめて真相がわかる。かんべんしてほしい。
2920:2009/05/11(月) 00:58:12 ID:LrAvtfUd0
電話で話すと言った言わないになるから連絡があればメール若しくはFAX等の文章で返事してね
って書置き入れといたのに自宅留守電にメッセージが。

平日は電話無理だし土日はあいつら休みだから放置した方が良いかな?
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/05/11(月) 01:05:11 ID:iYDdtcVK0
>>22
暇人だね
31非通知さん:2009/05/11(月) 01:46:47 ID:Q1XcZlCp0
>>22
自動応答を強化する方向になったりして
32非通知さん:2009/05/11(月) 09:18:01 ID:t3r3i/pp0
あいつら時給で働いてるんだぜ?
そんなやつらにクオリティ求めんなよ・・・
33非通知さん:2009/05/11(月) 16:30:44 ID:Cd7DVnPvO
>>29
留守電にメッセージを入れてくれるとは、奴らも成長?したのか

以前は留守電の設定をしてあっても、留守電→即切りが常套手段でそれが企業として当然とまで言い切る連中だったのに。
34非通知さん:2009/05/11(月) 19:09:00 ID:77r/0j510
>>32
あれだけ糞高い基本料でサポート要員は時給かいw
どんだけ寿司やスキーで無駄遣いしてるのか小一時間問いつめたいわwwwww
35非通知さん:2009/05/11(月) 23:19:14 ID:b5QoF5v80

3流経営陣に3流社員なのに、給料だけ2流ってのが間違い。
弱小零細会社の無能は3流給料で十分。
36非通知さん:2009/05/11(月) 23:28:00 ID:qAbqSVXc0
むかーし、お気軽コースが黒歴史になり始めたころ、(受付中止は未発表)
機種変時に店頭で昼得にしないと駄目だって言われて、昼得に変えた。
そんで116にかけたら、「利用状況を見て受け付ける」とか言われた。
その回線寝かしてたから使ってないのに、「今月は状況が変わるかもしれない」とか言われた。
月末にかけても同じ事を言われたが、「約款の通りに受け付けてくれ」って言ったら
180度対応が変わってすんなり受け付けてくれた。約款って言葉には弱いんだなと思った10年ぐらい前でした。
37非通知さん:2009/05/11(月) 23:46:37 ID:hNhcHH9B0
おまいら、オペレーターが出るまで最長で何分かかった?俺30分
38非通知さん:2009/05/12(火) 00:25:28 ID:Hcdcg/pY0
スピーカーにして…1時間近く待ったような気がする
あの保留音が耳から離れなくなる場合アリ
39非通知さん:2009/05/12(火) 00:40:19 ID:UV9xvnrE0
保留中に変な案内(宣伝)入れるウンコムウザ杉
40非通知さん:2009/05/12(火) 00:55:09 ID:Hcdcg/pY0
スピーカーにして…1時間近く待ったような気がする
あの保留音が耳から離れなくなる場合アリ
41非通知さん:2009/05/12(火) 18:21:26 ID:A2uGW9v/0
客船もラウンダーもウィルコムプラザもみーんな派遣だよ。SVですら派遣。
しかも金なさすぎて派遣すら減らしてるのに、社員はのほほん。
42非通知さん:2009/05/14(木) 06:31:11 ID:KUwDN1HM0
保守
43非通知さん:2009/05/14(木) 15:03:38 ID:X7YlWFCl0
オペレーターにつながんないくらい980円SPが好評なのかと思ったら
解約で忙しくてつながんないのねwwwwwwww
じゃなきゃ純減しないもんね
44非通知さん:2009/05/14(木) 18:19:33 ID:U/7Kh6KO0
色々トラブル中で頭にきたからサポセン終了時間間際に電話かけてオペレータと長電話しようかな。
45オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :2009/05/14(木) 18:26:59 ID:TDBplwSp0
オペレーターに残業代発生すればいいんだけどね
サービス残業になったらかわいそう
46非通知さん:2009/05/14(木) 18:50:46 ID:ENP+Yy9+0
サビ残が可愛そうって・・・ 奴隷会社の中の人?w
まーサビ残させたらもうけが無くなるからなw
47非通知さん:2009/05/14(木) 20:27:04 ID:U/7Kh6KO0
勝った!全面的に勝った!ざまーみさらせwwww
48非通知さん:2009/05/16(土) 04:36:17 ID:XCA1VwiZ0
サポセンの受付終了時間まぎわにかけて、長電話すると、一方的に電話を切るようなところあるから注意しましょう〜

終了の15分〜30分前に電話して、15分〜30分したら、一方的に電話を切ったな・・・
NTT西日本の客船だがw
49非通知さん:2009/05/16(土) 06:03:17 ID:Y648P+rm0
コース変更したつもりが変なコースになっていてパケ死・音声死した奴ちょっと来い
50非通知さん:2009/05/16(土) 11:17:05 ID:0aU5YCgAO
保守
51非通知さん:2009/05/17(日) 07:40:43 ID:IPmoO+DtO
保守
52非通知さん:2009/05/17(日) 11:09:17 ID:Jr/Aswma0
このまえ秋葉のウンコムプラザいってきたんだが
それまであった店舗がなくなってた・・・
張り紙がしてあったんで場所見ると、岩本町駅の近く
すげー遠かった、地下鉄1駅ちがう、金がないのかどんどん不便なところにいくな
プラザ秋葉原とか案内せずにプラザ岩本町とかしてくれよ
間違わないから
53目のつけ所が名無しさん :2009/05/18(月) 05:29:14 ID:q2BPXKbJ0
54非通知さん:2009/05/20(水) 07:21:39 ID:8JPrkpy/0
良スレ保守
55ウンコム:2009/05/20(水) 18:50:51 ID:jFFMFXQRO
バーカ
56非通知さん:2009/05/22(金) 13:34:06 ID:gPov+iY60
Dポの頃、ちょうど売場巡回に来てた神経質そうな社員のアンちゃんに
これ、その内携帯に押されて皆鞍替えするんじゃね?と聞いたら、
「ウチは女子高生という強い見方がいますからね〜。」とイミジクモほざいていたが、
今はそのJKからも見放される始末。W
57非通知さん:2009/05/22(金) 13:56:04 ID:sSHHZtcv0
チケットセンターに暴言電話=1200回以上、51歳男逮捕−大阪府警

  航空会社のチケット予約センターに1200回以上電話をかけ暴言を繰り返したとして、
  大阪府警天満署は19日、偽計業務妨害容疑で、岡山県和気町田原下の無職阿部誠容疑者(51)を逮捕した。
  同署によると、「無理難題を言ってオペレーターを困らせるのが楽しかった」と述べ、容疑を認めているという。

  逮捕容疑は2007年4月から同12月までの間、1248回にわたり、
  日本航空の子会社が運営している国内線チケット予約センターに電話をかけ、
  受付担当者に「下から上までろくなやつがいない」などと暴言を繰り返し、受付業務に支障を生じさせた疑い。
 
  同署によると、阿部容疑者は電話の際、
  マイレージ発行に使用する会員番号を受付担当者に告げていたことから発覚した。

時事通信社 (2009/05/19-18:33)
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2009051900864
58非通知さん:2009/05/22(金) 15:22:13 ID:GyyFemN+O
あげ
59非通知さん:2009/05/27(水) 18:15:38 ID:KIu/QFvF0
>>43
マジか?
派遣じゃなくて、社員を引きずり出してクレームを入れたいのだが。
60非通知さん:2009/05/27(水) 18:17:01 ID:KIu/QFvF0
間違えた。
>>41
61非通知さん:2009/05/27(水) 18:34:23 ID:VegmWKvm0
よく分かるコルセンの仕組み

[              ウ  ン  コ  ム                ]
   ↓                       .↑
コルセン委託(丸投げ、勝手にやれ) 重要なことだけお伺い立て
   ↓                       .↑
[も○○○ホ。○○○とかエ○○バとか虎濾す等の元請コルセン会社]
   ↓                       .↑
派遣契約                      │
   ↓                       .│
訳のわかんない下請人売会社  信者のヨタ話や基地害の罵声につきあわされる       
   ↓                       .│
雇用契約                      │
   ↓                      . │
[コルセンの中の人]───────────┘
62非通知さん:2009/05/28(木) 12:31:25 ID:/3NYl+Bh0
良スレ保守
63非通知さん:2009/05/31(日) 19:13:47 ID:RTd8AnM10
http://tirorin-sky-radio.cocolog-nifty.com/blog/willcom/index.html

>最悪なWILLCOM関西サービスセンター

と言いつつ

>WILLCOM ホームアンテナ2台目無料提供してもらった。

うんこウィルコムにたかるハエ男wwwww
64非通知さん:2009/05/31(日) 19:29:44 ID:tfYfPEmO0
116の馬鹿っぷりに振り回されているのは客だけじゃなく店のスタッフも
振り回されていることをたまには思い出してください
65非通知さん:2009/06/04(木) 00:43:14 ID:FpW0mgB90
新宿プラザに行ったが、噂通り酷いな。不愉快だったよ。
66非通知さん:2009/06/04(木) 16:01:55 ID:05srrWa20
>>65
スレチです。どうか死んでください
67非通知さん:2009/06/05(金) 16:53:20 ID:7/2nZGfE0
断る
68非通知さん:2009/06/06(土) 02:38:10 ID:z62oiGO/0
>>65
面白そうだな
続行で
69774号室の住人さん :2009/06/06(土) 08:26:05 ID:cF4L2TwQ0
解約用書類が届かなかったせいで一ヶ月分の基本料金と再度手数料がかかった。
70非通知さん:2009/06/06(土) 11:24:42 ID:1v4kVsgZ0
>69
1ヶ月経過しちゃったのか。
年間契約だけでも外しておけばよかったな。
71非通知さん:2009/06/06(土) 11:42:49 ID:g0doe47z0
>>69
今更だけど、届かないと電話すべきだったな。
その場で電話で契約切ってくれることがある。
ソースは数月前の俺。
72白ロムさん :2009/06/07(日) 22:45:04 ID:HASef1230
ウィルコムの客船って減ってるみたいだけど、
今はどこが残ってるの?
で、フルキャストだけ?
73名無しさん@涙目です。 :2009/06/08(月) 14:56:06 ID:9UgEKHbt0
今日電話したら案外よかった
絵簿よりいいじゃん
74非通知さん:2009/06/10(水) 09:13:07 ID:0Rbl0yyP0
>>73
お疲れ様です。フ○キャストの営業さんw
75非通知さん:2009/06/12(金) 21:59:19 ID:dqe6R6Mx0
このスレにピッタリの話題
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1244042557/293n-

さすがウンコム、クレーム対応が糞・・・
76非通知さん:2009/06/15(月) 13:54:01 ID:7IawEYPX0
サポート縮小
77非通知さん:2009/06/15(月) 14:09:01 ID:l8gtkqM00
ウンコム売場も縮小><
78非通知さん:2009/06/15(月) 16:33:09 ID:IpCC7YRgO
取り立てだけは拡大
79非通知さん:2009/06/16(火) 21:30:34 ID:mPd9kwnC0
web工作も絶賛拡大中w
80白ロムさん :2009/06/16(火) 23:58:35 ID:Tco/Ziqi0
工作の例
>79
81非通知さん:2009/06/17(水) 03:25:17 ID:HaUexO2u0
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1242805473/

来月3日スタートの「コールセンターの恋人」
舞台はテレフォンショッピングで板違いだが、
ミムラがクレーム対応の女王など一部携帯・PHS系でも
通じる内容
82非通知さん:2009/06/29(月) 13:17:27 ID:csTQ/HVy0
今日もやっぱり酷かったわ
時給は他社とそんなに変わらないはずなのに、
どうしてこんなにボロボロなのか理解が出来ない
83非通知さん:2009/06/30(火) 23:22:50 ID:xU5WOvqD0
kwsk
84非通知さん:2009/07/02(木) 03:47:27 ID:bTcnF9EU0
暗証番号忘れたから電話したけど、対応は丁寧だったよ
85非通知さん:2009/07/02(木) 07:01:12 ID:QJycbdXP0
また、中の人かw
コルセンなんかやらないで、球場でビールでも売ってろwwwww
86非通知さん:2009/07/02(木) 07:13:17 ID:0CmUi3wv0
そういうことにしたいんですね
わかります
87ぱくぱく名無しさん :2009/07/02(木) 21:12:38 ID:PeOGUni80
何度かトラブルで電話したけど、対応は丁寧で親切だったよ。


…いくら丁寧で親切でも、間違ったことを堂々とのたもうたり、「処理して
おきます」っつー手続きをいくつも間違えたりやり忘れたりなんだりかんだり
してちゃーウンザリするけどね。
88非通知さん:2009/07/02(木) 21:35:23 ID:cFvCb4J+O
電波悪すぎでムカついて思いっきり本体壁に向かって投げたら壊れた
明日解約する
違約金いくらくらいかかるんだっけ?
丸一年つかった
89非通知さん:2009/07/02(木) 21:42:00 ID:cFvCb4J+O
誤爆した
スレ違いすまん
90非通知さん:2009/07/02(木) 23:12:56 ID:A8a9CSRQ0
別に良いんじゃね?
91非通知さん:2009/07/03(金) 10:05:13 ID:eteCPJhV0
>>88
wvs組んでいたら地獄だな
92非通知さん:2009/07/05(日) 09:01:45 ID:LI1zar/a0
■馬鹿でも分かる 携帯板の住人しくみ テンプレ

@コテハン(自称記者w)がスレを立てる(京セラ関連に都合が良いスレ)
    ↓
Aエボルバ、ウンコム・あう工作員、ふぇち他教祖、ピックル、その他が、そのスレを狙って必死に煽る
    ↓
B携帯ヲタが釣れてさらに煽る (2ch全体が・・・と妄想する。少数派の2chの一部)
    ↓
C一般人がROM(スレの様子を見て現実と正反対がレスを見る)
    ↓
Dオツムの低い一般のB層が釣れてレスをする(携帯板に一般人の書き込みがあると妄想する)
    ↓
E携帯ヲタが釣れてさらに煽る
    ↓
以下 C、D、E の繰り返し 

※馬鹿でも分かる。携帯板に一般の日本国民は全くいない、一部工作員ABと馬鹿Dしかいない
※KDDIやウィルコムに都合が悪いスレはAが絶対伸ばさないようにする
93非通知さん:2009/07/05(日) 16:50:09 ID:u3u0tApZ0
バカとまでは言わないが、熱心で暇そうな人はたまにいるな
94非通知さん:2009/07/09(木) 21:07:32 ID:CveJqFo00
昔D4でイザコザになった時、九州のサポセンは対応良かったぞ!
めずらしく良心的だった。
95非通知さん:2009/07/10(金) 08:57:23 ID:siccU4jR0
今度はもしもしの中の人ですかw
96非通知さん:2009/07/10(金) 09:14:35 ID:4xsa5IuM0
仙台、九州、北海道と電話飛ばされすぎ
それでも15日、月末は繋がりにくい。。
97名無しさん? :2009/07/10(金) 15:43:31 ID:QugBDnmx0
8月からオペレーター対応が改悪される。今改めてカタログ見て知ったわ


9時〜19時(日、祝日除く)

これから
10時〜18時まで(土、日、祝日除く)

これカタログの裏表紙のすみっこにこっそり載せる事じゃないだろう
98非通知さん:2009/07/10(金) 17:40:48 ID:ciwNVqtE0
カタログにウィルコムプラザの電話番号載せてないのはナゼ?
カタログの意味ないだろ!116したら10分待ちのアナウンスだしよ
99非通知さん:2009/07/10(金) 17:47:06 ID:FZpV2eIE0
ウンコム「馬鹿正直にプラザの電番載せたら苦情電話の対応で回線潰してしまうだろうが」
100非通知さん:2009/07/10(金) 18:24:06 ID:sk2QsxMz0
サポセンはただでさえ繋がりにくいのに、
受付時間を一気に縮めてしまったわけだが。
相変わらず対応の質は悪いし、
サポセンに電話しなければ出来ない変更がたくさんある。
新規がマイウィルコムに反映するのにもしこたま時間がかかる。
どーすんの?
ウィルコム余裕なの?
101非通知さん:2009/07/10(金) 19:23:35 ID:UQaVJGj60
>>98
対面にての対応を重視するという名目
まあ、そのぶんカウンターにしわ寄せくるんだけどね
102非通知さん:2009/07/10(金) 19:28:33 ID:2qaNyS910
>>98
10分も待てないぐらい忙しいのか
103名無しさん :2009/07/10(金) 19:32:06 ID:YVCOB+jX0
電話で10分待たされるのは結構長いと思うが…
104非通知さん:2009/07/10(金) 19:50:36 ID:2qaNyS910
>>103
NTT東のフレッツサポート
こないだ日曜日にかけたら30分も待たされた
105非通知さん:2009/07/10(金) 19:57:50 ID:FZpV2eIE0
「他社の悪いところは積極的に真似をしてコスト削減に生かします」   ウンコム
106非通知さん:2009/07/10(金) 20:17:10 ID:YVCOB+jX0
>>104
30分も待たされたら、間違いなく途中で切るな。
無料だからと言って、電話繋いだまま30分とかまず無い。
107白ロムさん :2009/07/11(土) 01:35:52 ID:DYR8Xt+P0
自分ならハンズフリーにでもして他のことを裏でやるが、そうできないとなるとつらいだろうな。
108非通知さん:2009/07/11(土) 08:28:53 ID:eaIYSRlV0
>>100-以降の信者まとめ
「電話の待ち時間がNTTより短いのはむしろ歓迎だよ。我慢が出来なければハンズフリーにすれば良いだけ。もっとも、10分も我慢できない忙しい人はウィルコムを使う資格がない」
109非通知さん:2009/07/11(土) 08:40:04 ID:jUOiZuiHO
ドコモ151は午前9時〜午後8時(年中無休)だってのにな。
土日祭日休みで10時〜18時なんてあり得ないぞ。
勤務中に電話なんかできねーってんだ。
110非通知さん:2009/07/11(土) 10:05:00 ID:bV1qW1BD0
公務員じゃないんだししっかりサービスしろよ
んじゃなければ、マイウィルコムをもっと簡単に使わせるシステムを構築しろ
サブでもっているアフォどものほとんどはカウンターに行けば大丈夫って思ってるんだから
111非通知さん:2009/07/11(土) 10:38:33 ID:shjxO8u30
そんなにサポートするのがイヤならば、
解約の手続きも簡単にすればいいのに。

わざわざハガキ送って送り返す往復の郵便料金が実に無駄でしょ?

「ネットでポチっと解約!」
カタログに書けばいいのに。
売りになるよ、多分。
112非通知さん:2009/07/11(土) 10:57:20 ID:84llkOob0
>>111
解約の便利さを謳うキャリアなんてさすがにねーわw
既に今現在、はがきで解約できるシステムはどこよりも便利だし
113非通知さん:2009/07/11(土) 13:16:06 ID:nqkUp2/h0

ネットでポチッと解約!


流行りそうだな。
114白ロムさん :2009/07/12(日) 18:00:26 ID:snYfCJsM0
で、また「他人に解約された」トラブルが再燃するんだなw
115非通知さん:2009/07/12(日) 18:20:51 ID:QAe3N5CN0
今日契約したけどサポセンに電話が繋がらないorz
116非通知さん:2009/07/12(日) 18:27:11 ID:snYfCJsM0
用件によっては157で受け付けてもらえるかも
117名無しさん@ご利用は計画的に :2009/07/12(日) 18:35:59 ID:If6ThIZx0
>>115
おまえ、ここ初めてか。力抜けよ。

考えてもみろ。そう簡単につながったら、
あっという間に解約されてしまうだろ。
118非通知さん:2009/07/12(日) 18:54:36 ID:yDPGfIC40
日曜日は解約業務やってないだろ
119山師さん@トレード中 :2009/07/12(日) 19:03:30 ID:pK9AvYMj0
さすがに即解じゃないだろwww
120非通知さん:2009/07/12(日) 19:11:55 ID:RoPaxb/K0
ウンコなら使った瞬間に即解したくなるだろJK
121非通知さん:2009/07/12(日) 19:17:11 ID:dnoYejmx0
返品じゃなくて解約しようとする心意気は誉める
オレカウンターに勤めているんだが自分で勝手に契約しておいて
繋がらないから返品しに来たってやつがたまーにいるんだよ
122白ロムさん :2009/07/12(日) 23:11:39 ID:snYfCJsM0
既に解約って設定にされてるし
123非通知さん:2009/07/13(月) 21:26:56 ID:boskrV6sO
あぅ客船よりマシやろ。

あぅでは、ヤバい苦情へのメール回答は拒否、電話対応に持ち込む

まず派遣社員が嘘をついてミスを認めない。電話なら客は証拠を残せないという前提で、ガンガン嘘をつく。
嘘がバレたら、「前に対応した派遣が勝手に言っただけ」or「そんなこと言ってない」etcとトボける。

派遣が騙せなかった客にはKD■I社員さまが登場。だが、事前に用意した文章を延々と一方的に読み上げ、対応打ち切りを宣言するだけ。客に電話を切るよう要求して黙り続ける。
まともな対応がないから電話を切れないでいると、社員さまの方で勝手に電話を切る。捨てゼリフは「(お前の相手をしてるほど)暇じゃない!」

顧客なんちゃらNo1なんて、こんなもんだ(・∀・)
124名無しさん脚 :2009/07/13(月) 22:29:01 ID:9TdZUGxK0
てか、俺は>>123とほとんど同じ対応をウンコムでされたんだけどw
125非通知さん:2009/07/17(金) 13:24:19 ID:lJTl/oX70
俺もウンコに123と同じ対応されたな
っつかウンコは殆ど電話対応で文書では示さないし
サポセンでは嘘をつく事もあると明言されたし
その対応を続けると宣言された(今後も嘘をつく事もある)
126名無しさん? :2009/07/17(金) 17:33:57 ID:d5/XhefO0
折り返し電話しますと言って放置されこっちから欠けなおそうとしたら19時過ぎてたとか
127非通知さん:2009/07/17(金) 23:13:01 ID:BfrTniiq0
>>126
19時過ぎどころか4日後に電話かけなおしてきたことがあった。
ウンコムには期待していないからいいけど。
128白ロムさん :2009/07/18(土) 01:11:08 ID:tHnUKQiC0
急ぎじゃないときはメールサポートの方がよさげ?
129非通知さん:2009/07/18(土) 09:23:13 ID:dFQEL/Pz0
メールだと翌営業日に承った旨の返信くれるし、こちらにも記録が残るから良い。
サポセンは自分らの都合の悪いことは先送りしたり、最悪シカトされる。
一番マシなのは直営のウィルコムプラザに直接行くこと。
130非通知さん:2009/07/18(土) 10:04:38 ID:A9toaFcb0
>>129
けど、働いている人はバイトよ
131非通知さん:2009/07/18(土) 15:03:57 ID:5c6FERXP0
ここに派遣いってた知り合いが
お金払わない人や苦情言ってくるひとには
上から目線でだまらせろみたいに教えられて
普段のうっぷんを顧客で晴らしてるって言ってたな。
勘違いのブスで派遣転々としてる女だったけど
こういうの多いんだろうな

「こちらの言うとおりにしないとどうなるかわかりますよね?」
が決まり文句らしい
132非通知さん:2009/07/18(土) 15:09:54 ID:uj6jy4pZO
>>131
うぁ、最悪やん(>_<)
こちらの言う通りにしないとか・・どっちが客だ?って感じするね。
133名無しさん@ピンキー :2009/07/18(土) 18:21:47 ID:LLcVOEER0
客と店員は対等で当然だろ
客だから横柄にしていいってことは全然ないね

お金を払わないと強制解約となりその情報は各キャリア共通の情報として取り扱い
他のキャリアのお買い上げもできなくなりますがそれでもよろしいですか?って
当然の案内だ。言い方ってもんがあるけどな。
134非通知さん:2009/07/18(土) 18:26:47 ID:At7/sJXu0
>>133
「苦情言ってくるひとには 」を敢えて読み飛ばして印象操作ですか?
135非通知さん:2009/07/18(土) 18:37:15 ID:1PYK/ZQQ0
>>133
少なくともサポセンが横柄なのは論外だろw
136非通知さん:2009/07/18(土) 18:42:41 ID:1PYK/ZQQ0
137非通知さん:2009/07/18(土) 19:21:43 ID:DkKZgG2Q0
>>134
苦情ねえ。サポセンに言うならともかくプラザやカウンターの店員に言っても
無駄だよ。改善策を提案できる内容ならともかくエリアが狭いとか、カウンターで
金が払えないのを何とかしろと言われてもはいはいわろすでおわり
138非通知さん:2009/07/18(土) 19:27:04 ID:BH6y+i4b0
>>136
おそらく、おそらくだが今は電話を突然かけての勧誘はやってないと
思うんだよね。個人情報の絡みでそうとう苦情きたみたいだし
いくらこっそりキャンペーンやってるとはいえ、今はネットがあるんだし
すぐにばれるだろ。
139非通知さん:2009/07/18(土) 19:33:51 ID:1PYK/ZQQ0
>>138
なんでそんな事が言い切れるの?

ワン切り情報検索
http://imodesearch.com/wangiri/dosearch.php3?pnum=0120363156
140オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :2009/07/18(土) 19:41:38 ID:tHnUKQiC0
何の電話かは載ってないんだね。
まあ、未納の人がこんなにってことはないか。
141非通知さん:2009/07/18(土) 19:54:08 ID:A6irsYIP0
未納だと電話を止められる
そのうち督促状が送られてくる
で、ウィルコムに掛かってくることはありえないけどな。
142非通知さん:2009/07/18(土) 20:07:07 ID:x8Tthpyi0
ウィルコムの取り立て電話は0120〜でなく022〜ですよ。
143非通知さん:2009/07/18(土) 21:24:51 ID:Jw1or8Om0
ワン切り業者w
144非通知さん:2009/07/19(日) 01:41:48 ID:hDt3JMI40
7/18 22時過ぎにメール落ちてたけど障害情報にあがらないな
データセンターが気づいてないわけないのだが、ばっくれかよ
公式よりにちゃんのが頼れるってどういうこと?
145白ロムさん :2009/07/19(日) 01:46:28 ID:bvkl/wFJ0
自分は普通に使えてた。
どの範囲で落ちてたんだろ?
146非通知さん:2009/07/19(日) 02:27:44 ID:hDt3JMI40
WILLCOM ウィルコム 総合 352
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1247061167/
22:10より前から22:30前までかな
147非通知さん:2009/07/19(日) 07:09:35 ID:rUb508hK0
さすが、ウンコム工作員だw 速攻で火消しに入ってるw
148非通知さん:2009/07/19(日) 09:04:33 ID:hDt3JMI40
事後でもいいから障害情報は上げるべきだよな
じゃないと本体の不具合かと思ってしまう
149138:2009/07/19(日) 11:05:44 ID:FUbMQgtk0
>>139
言い切れる理由はオレがウィルコム(に近い仕事)で働いているからです
この近い仕事ってのがミソなw
150非通知さん:2009/07/19(日) 11:10:26 ID:umnCpQZ90
ワン切りが続いてる現実の前じゃ
自称関係者の書き込みは空しいな。
151非通知さん:2009/07/19(日) 11:51:39 ID:66gRQDLfP
>>149
だからネットでばれてるじゃん。
だいたいウィルコムのやってること全部把握してる奴なんて社員でもいない。
だから言い切れるはずがないだろ。
152ふぇち教信者退治の(´_ゝ`)フーン ◆9N4nUN7jEY :2009/07/19(日) 11:56:35 ID:cTI/A8bGO
土曜日受付ストップは痛いな。

これじゃあ平日の会社の昼休みを利用するしかないし。
しかも何十分も待たされたら昼休み終わってご飯も食べられない。

これでお客様のことを考えてるのかね。
153名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/19(日) 12:36:08 ID:WWzKT0Z/0
別居してる親が動くのも大変な高齢でも、店まで片道2時間以上掛かっても、契約しようとしてくれるような客は生き残りそうだねw
この人、親御さんの電話が故障とかなにかあったらどうするんだろw
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1247668687/94-98
154138:2009/07/19(日) 12:37:34 ID:FUbMQgtk0
>>151
二行目に同意だ
縦割りすぎて他所で勝手にキャンペーン始めても知らないやつ多すぎ
155非通知さん:2009/07/19(日) 14:43:31 ID:haCW/bbx0
もっと理論武装してから擁護しろよ馬鹿工作員
156非通知さん:2009/07/19(日) 16:27:38 ID:rUb508hK0
何か盛り上がってると思ったら、また、糞が暴れてるのか(プ
つか、いい加減に氏ねよwwwwwwwwwwww
157非通知さん:2009/07/22(水) 11:23:10 ID:FIh5KByB0
>>136
データ定額って、1050円で上限2900円だから契約するメリットがないよ。
速度遅いのに高すぎる。
データ定額が980円上限なら契約するけどさ。

昔は、標準コース2295円とオプションメール放題500円で、ウェブ使い放題だった。
158非通知さん:2009/07/22(水) 12:47:03 ID:/k00T82G0
カーライルに買収される前は人気が無かったせいか、
いつかけても同じ人が出てたなw
159非通知さん:2009/07/23(木) 04:22:21 ID:YJxBkMaC0
新宿のプラザってホント最悪なんだね。廃止した方が良いよ。
160非通知さん:2009/07/23(木) 11:24:42 ID:phBL0g45O
他で使えない、トラブった人たちの集まりだから
後は分かるな
161非通知さん:2009/07/23(木) 11:46:48 ID:hr4GC+eC0
>昔は、標準コース2295円とオプションメール放題500円で、ウェブ使い放題だった。
この糞信者、サラッと嘘吐いてるなw
162名無しさん@涙目です。 :2009/07/23(木) 13:39:05 ID:F246ZHPh0
今って修理に出したときの代替機が有料なんですか?
163非通知さん:2009/07/23(木) 15:26:04 ID:ywdtLg0R0
無料だよ
164もしもし、わたし名無しよ :2009/07/23(木) 20:44:33 ID:tbjZKV/T0
>>157
オプションメール放題は昔からメールだけだよ!
いいかげんな事言わないでくれ
165名無しさん@ご利用は計画的に :2009/07/24(金) 03:15:02 ID:U6bTJiBa0
今日サポセンにかけたら電話の女が何にも喋りやがらねーんだけどwww

んで10病後に女がもしもし?って

アホかwww
166非通知さん:2009/07/24(金) 06:34:21 ID:FO5rRiYw0
>>161,164
色んなスレにコピペまでして必死だけど、
キャンペーンでそういう時期もあったんだよ
167非通知さん:2009/07/24(金) 11:29:25 ID:rtLem47Q0
キャンペーン(笑)
168ビタミン774mg :2009/07/24(金) 11:37:49 ID:/hhbc1nt0
>>162
>>163
サポセンまたはネットで申込をした場合は1575円負担になるです
169名無しさん@涙目です。 :2009/07/24(金) 12:59:40 ID:laNLW8fn0
>>168
それって送料として?それとも代替品レンタル料として?
170非通知さん:2009/07/24(金) 13:47:35 ID:rtLem47Q0
はいはい、来店引き取り来店引取り
171非通知さん:2009/07/24(金) 14:15:40 ID:BIe+6AqV0
>>169
送料
172非通知さん:2009/07/24(金) 14:29:54 ID:ivitsSvP0
内線45と35を間違えて案内・・・
誰がADSLなんぞ頼むかい
173774mgさん :2009/07/24(金) 16:41:24 ID:/hhbc1nt0
>>169
一応送料の一部としてということになってる。場所によっては高くなるからな
まあ、大口契約にしてあるんだろうから一律いくらでも大丈夫なんだろうけど
174非通知さん:2009/07/24(金) 17:59:58 ID:rtLem47Q0
一律送料の時点で実質値上げ臭いんだけどw
175名無しさん? :2009/07/24(金) 18:13:16 ID:/hhbc1nt0
まあ、あれだよ。サポセンも日中しか繋がらなくなるしネットできない低脳も
山ほどいるからカウンターの業務が増えるってことだな
176非通知さん:2009/07/24(金) 19:04:40 ID:emgQWmCI0
そのうちカウンターも10〜18時とかに時短と土日祝休みになるんじゃねない。

サポートの時短ならマイウィルコムから全部の手続(解約まで)出来るように
すりゃいいのにな。
177774mgさん :2009/07/26(日) 12:50:11 ID:tFQ+yfT+0
>>176
カウンターは代理店だから24時間やろうと週1しか店開けなくても問題はない
ちなみに、場所によってはプラザは土日祝日休み。

んで、うちの店は10-18時とは言わないがそれに近い時間しか営業してない
178非通知さん:2009/07/26(日) 14:58:47 ID:UcyzJsZ80
179非通知さん:2009/07/26(日) 15:00:55 ID:UcyzJsZ80
ウィルコムと全面戦争宣言
http://leader2940.blog59.fc2.com/blog-entry-1394.html
180非通知さん:2009/07/26(日) 15:03:27 ID:UcyzJsZ80
もしも私が総理大臣になったら
http://leader2940.blog59.fc2.com/blog-entry-1391.html
181私事ですが名無しです :2009/07/26(日) 15:04:43 ID:v3P7EXYV0
寒・・・
182非通知さん:2009/07/26(日) 15:10:37 ID:UcyzJsZ80
183彼氏いない歴774年 :2009/07/27(月) 17:41:03 ID:vnGBCcdK0
なあ ここっておぺれーたー不在なの?
自動ガイダンス延々と聞かされて
質問全く出来ないんだけど
184名無しさん? :2009/07/27(月) 18:44:10 ID:y53pulFO0
>>183
それは隠しコマンドだからだ

オペレーターにつながる番号は4だ
そこからガイダンスがまた切り替わるがあとは適当にがんばれ
ガイダンスは一切無視しろ。オペにつながったらそこで事情を話せ
そうすれば、そこからまた担当のオペにつなげてくれる

タイムリミットはあと15分だ。がんばれ
185非通知さん:2009/07/27(月) 20:39:20 ID:iXg0lQM/0
116→45→5でOK
186無名モデル :2009/07/28(火) 23:33:48 ID:+8uLNtwW0
沖縄に新しくできたセンターはアホ
187ビタミン774mg :2009/07/29(水) 11:48:10 ID:m3W00T8y0
沖縄にも客センできたんか

つーか、116はあちこちに電話飛ばしすぎだろ
ランダムに飛ばすもんだからみんなあたふたしとる
昔、こんなことがあった。

サポセンの佐藤(仮名)さんという人に用件を伝えなければならず
116に電話してオペにつなげて佐藤さんお願いしますと言ったら
そんな人ここにはいません、何かの間違いじゃないですか?って言われた
もしかすると、北海道サービスセンターの佐藤のことでしょうか?って
いや、そんなんしらんし。どこにつながったかとかかけたこっちはわからんだろ
188非通知さん:2009/07/30(木) 09:49:39 ID:jt7ckFSC0
あまりに人の話を聞かないので「お前なめてんの?」と言ったら、
軽くキレたらしく「なめてはおりません」と答えた東北センターの女、
お前仕事変えた方がいいよ。
向いてないわ。
189非通知さん:2009/07/30(木) 09:59:15 ID:bClTufXI0
あなたもお前とかいう時点で人としてどうなんでしょうかね?
190非通知さん:2009/07/30(木) 10:13:55 ID:6LlRE+0X0
>>189
仙台金融の中の人乙
191非通知さん:2009/07/30(木) 12:09:20 ID:uaiW1jLk0
ウィルコムを使ってる時点で人としてどうなんでしょうかね?
といことですね。
分かります。
192名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/30(木) 16:04:49 ID:ultBKU3i0
>>184
>>185
ありがとう
芋場しか使えない状態だったので
2ch規制で書き込めなかったよ
193非通知さん:2009/07/30(木) 21:05:06 ID:ab1f3TjG0
>>189
解約したいのに電話が繋がらないから何とかしろ
194非通知さん:2009/07/30(木) 22:05:48 ID:CzsbBIqW0
http://leader2940.blog59.fc2.com/blog-entry-1395.html

ウィルコム全面降伏
早かったなぁ、ウィルコムの白旗。

ウィルコム関西サービスセンターのムチャクチャな対応で口火を
切った『ウィルコム 初夏の乱』は、Y●SHI●KAくんが、昨日
一切応じないと言ってた契約解除手数料の無償での解約という
全面勝利での解約となり、おいしいコーヒーを飲んでます。

ウィルコムをお使いの皆さん、ホントにタイヘンですね。苦情の
電話が関西サービスセンターに繋がったら、ヒトコト、残念です。

関西サービスセンターから掛かって来た着信に、折り返し電話
すると、、、

   東北サービスセンター

に繋がりましたから。直通の電話は教えてくれないので、もぉ
メンドクサクて心が折れかけました。それが手口なんでしょう。

もぉ、ウィルコムだけの『なんでやねん!』で、2時間歌えるわ。
195ビタミン774mg :2009/07/31(金) 11:33:57 ID:SmUdj2SH0
>>193
間違っても月末、週末には電話するな
特に今日なんか最悪だと思うぞ。
196非通知さん:2009/08/01(土) 01:02:05 ID:vJsKMzo70
ドコモで似たような目に遭った
197非通知さん:2009/08/01(土) 08:46:01 ID:0zu2pSKd0
あっそ
198非通知さん:2009/08/01(土) 17:55:49 ID:M9Mp2lqT0
何で今日やってないんだよ…
199非通知さん:2009/08/01(土) 18:00:38 ID:CAoICzJa0
パンフレット見たら日祝休みなのに
サイト見たら土日祝日休みじゃん
200名無しさん? :2009/08/01(土) 18:11:38 ID:5o0K7nR70
>>199
今日から平日の10時−18時しかOP対応しません
201非通知さん:2009/08/01(土) 22:52:49 ID:6L09nPGh0
XGPの詳細早く発表っしてください
202名無しさん? :2009/08/02(日) 13:36:56 ID:9NFtTPf30
秋口頃に発売されるDIMEにまたすっぱ抜かれるんじゃねえの?
203非通知さん:2009/08/02(日) 14:20:51 ID:btZR2GtA0
×すっぱ抜かれる
○小学館にお寿司攻勢で記事にしてもらう
204名無しさん@ピンキー :2009/08/02(日) 15:15:58 ID:yW7UZxyv0
えー。今までの特ダネって提灯だったの?
310シリーズや手帳のあれもそうなのかしら
205名無しさん@涙目です。 :2009/08/02(日) 17:31:27 ID:qsiowrLY0
>>204
310は知らんが手帳は明らか提灯だろ
つーか、すっぱ抜かれるってなんだって話
206非通知さん:2009/08/02(日) 17:42:29 ID:btZR2GtA0
あんな日経以下の広告雑誌に特ダネも寿司種もねーだろw
207名無しさん@ピンキー :2009/08/03(月) 11:22:47 ID:12zMyyGA0
いやね。手帳のあれはDIMEの発売日まで本社の支店長クラスですら
知らなかっただけど。それでも提灯だってんなら体制に問題があるわけだ
208非通知さん:2009/08/03(月) 11:43:00 ID:z+7TmtIV0
>>207
ソースは?
お前が中の人ってんならそれを証明しろ。

つーか、早速サポセン混んでるじゃねーか・・・
209目のつけ所が名無しさん :2009/08/03(月) 12:31:21 ID:bSXUfjQX0
本社の支店長ってw
210名無し三等兵 :2009/08/03(月) 13:13:39 ID:QNdY+T6w0
今日解約の電話入れたが対応普通だったぞ。
電話つながってから担当者出るまで10分以上待たされたがなw

いままでZERO3使ってていい加減乗り換えるかと検討してたんだが、
MyWillcomで提示される料金プランあれ何なの?
新つなぎ放題に通話料1k分くらいのパックくっつけないと機種変申し込めないって…?
なんか本来は必須でもなさそうなんだがなあ。
それぐらいは電話代使うし我慢してもよかったんだがなんかむかついたんで解約。
PHSの分際でいまどき3k近くも基本料金取られるのもボリすぎだしな。
03ただなら電話機の値段と思ってやってもいいんだが1マソ近く取られるしな。
211非通知さん:2009/08/03(月) 15:05:59 ID:7pJCTqeD0
MyWillcomのオンラインショップで買おうとするからだろ。
他のウィルコム公認オンラインショップは競争しているから、アドエスのスペシャルモデルなんて、買うだけで月額料が安くなる。本体含めてもいまより1000円
212名無しさん@ピンキー :2009/08/03(月) 17:03:13 ID:12zMyyGA0
>>208
どうやって証明すりゃいいんだよ
213名無しさん@ご利用は計画的に :2009/08/03(月) 18:14:33 ID:GarLL6yEi
譲渡の書類送って1ヶ月以上経つけど名妓変わってないとかどうなってるんだ?


もうプラザ行って解約してくる
214名無しさん@涙目です。 :2009/08/03(月) 18:54:06 ID:u4tF3osq0
安心3回線からトリプルプラン依頼したはずなのに、
2回線しか変更されてなく、
おかしいだろ?と言ったら「お客様のご依頼ですから」とか言う。
最初に保留して履歴確認させているのに。
「トリプルなのにこっちが2回線で申し込んだと?」と言うと、
やはり「お客様のご依頼ですから」と言う。
「その時の会話の録音聞いて来い」と言うと再度保留し、
「安心から安心に変更してました」と。
受付時間短縮してそれかよ。
1日に届いた譲渡完了通知に同封されてた書類には、
9-19時で受付してるって書いてたけどな。
かけても繋がるわけないし。
絶対わざとだろってくらい酷い。
215非通知さん:2009/08/03(月) 21:29:14 ID:bSXUfjQX0
2回線でトリプル組めるってことか?
216214:2009/08/03(月) 21:32:12 ID:3WsiFVWA0
>>215
マイウィルコムでは確かにそういう表示だったし、
現に>>214の案内を受けたのでオペレーションとしては入るんだろう
だがこういったミスでない限り受付けてはくれまい
217非通知さん:2009/08/03(月) 23:20:34 ID:MpMgeyQF0
>210
乙。
WILLCOM STOREのことなら、頭金が付く方と付かない方が別機種扱いで、
付かない方はプラン/オプション制限があった気がする。
218非通知さん:2009/08/04(火) 00:55:14 ID:GtcMvftaP
要はウィルコムの説明不足。
いろんなプランで条件の説明がちゃんとしてないからトラブル増えてるだろう。
219非通知さん:2009/08/04(火) 01:15:07 ID:2SzYtF+Y0
https://store.willcom-inc.com/ec/faces/lstlsht000140/cmdprdw003570/
【このページの商品は以下の料金プランでの受付のみとなります】
上記以外の料金プランでご契約の場合、W-VALUE SELECT価格が【2480円アップ】します。
(【】部は赤字)

説明って難しいな。
220非通知さん:2009/08/04(火) 01:15:21 ID:tUgIcDsi0
Pの誤解力じゃ説明するだけ無駄
221非通知さん:2009/08/04(火) 09:12:58 ID:Q2dRmfkW0
読解力を高めないと損をするウンコムw
222白ロムさん :2009/08/04(火) 09:37:24 ID:vwOS61Ky0
いっつもP〜P〜言ってる奴は信者Pには無反応なんだよなwwwwwwww
223名無しさん@ピンキー :2009/08/04(火) 12:11:45 ID:E0wW9gt/0
>>221
それはどこのキャリアでも言えることだと思うが
理解力が足らないやつはネットで購入すべきじゃないな
これはウィルコムに限らずネット通販全般における鉄則だと思う
そもそも、店頭で買ってもわけわからん仕組みになっている携帯電話を
ネットで買うこと自体が無謀なわけだ。それでも便利なのはわからんでもないけど
店頭で買うときとネットで買うときのコインの上限も違うのには納得がいかんが
224非通知さん:2009/08/04(火) 12:45:43 ID:tUgIcDsi0
>>222
当たり前だろ
ここで粘着してアンチをやってるPがアホなんであって、
Pを使ってる奴が全員アホではない
225非通知さん:2009/08/04(火) 15:07:15 ID:nwLJUmNrO
ウィルコム解約する時ってお客様センターに電話してハガキ送ってもらうしか手段はないの?
直接ウィルコムストアとかに行ってもダメなのかな…
226名無しさん@ピンキー :2009/08/04(火) 16:42:46 ID:E0wW9gt/0
>>225
いけるもんなら行ってみろ。そのウィルコムストアとやらに




という、冗談はさておき。プラザやカウンターで余裕で受け付けてくれる
227非通知さん:2009/08/04(火) 22:39:01 ID:GXVumH4e0
>224的確すぎワラタ
228名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/05(水) 03:10:51 ID:8GW7Ni2l0
>>224=>>227
露骨な同意でバレバレワロタ
229非通知さん:2009/08/05(水) 16:11:12 ID:+zG6qg5I0
まぁ、Pを完全否定しちまうとprin規制掛かったときに困るもんなw
230非通知さん:2009/08/05(水) 16:32:43 ID:21LceRBV0
おかしいなw
IDがPってだけで笑ってたはずなんだがwwww

369 名前:目のつけ所が名無しさん [sage] 投稿日:2009/07/27(月) 12:17:08 ID:MxF4IcDq0
IDがpってだけで笑ってしまう
231非通知さん:2009/08/05(水) 23:31:13 ID:McQmkVRJ0
>228
ハズレ
232非通知さん:2009/08/05(水) 23:41:29 ID:+zG6qg5I0
>>231
また、お前かw
233非通知さん:2009/08/06(木) 03:00:57 ID:5by3xzEs0
ハズレ
234名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/06(木) 10:09:05 ID:SCktMzQQ0
アタリ
235山師さん@トレード中 :2009/08/06(木) 10:30:01 ID:JA6DgbLD0
当然ながら以前よりサポセンが混むようになったね
236774mgさん :2009/08/07(金) 12:09:33 ID:pS0Xoetb0
基本的にウィルコムの姿勢としては電話つながんねえからネット使って申し込めって
ことなんだろうけど、ドコモやAUと決定的に違うのは逐一パケ代がかかっていること
なんだよな。SB?知らん!それはともかくネットにつなげてもいまいちわかりにくいから
電話かけてるわけでって人も大勢いるんだよな。そもそもIDとパス忘れた、知らん、
設定メンドクセって人が大半なんだわ。それでもマイウィルコムつなげってか
237非通知さん:2009/08/07(金) 12:12:58 ID:V+81HHlx0
ネットですぐに、
全ての変更を出来れば文句言わないけどね。
もちろんそれは出来ないし、
電話したらしたで誤案内をされる。
これは酷いよ。
238名無しさん┃】【┃Dolby :2009/08/07(金) 12:39:58 ID:6tfwqqLb0
すべての変更可能にするか、
オペにすぐつながるようにして欲しい。

先日、通話先限定にコース変更時に困った。
239kensann:2009/08/08(土) 03:58:34 ID:/g/NgDI80
サポセン対応本当に悪い!マジでウイルコム解約したくなって来た!
240非通知さん:2009/08/08(土) 12:13:21 ID:1fw4vrME0
>236
116自動音声ならパケ代はかかりませんってことでは
実際ニコとかテンプレートは他に手がないし

オンラインサインアップでできればいいのにな
241名無しさん? :2009/08/08(土) 14:02:47 ID:FxozEapX0
しかし、116にかけるともっとわかりにくいという事実
特にOPにつながるまでの階層深すぎ。わざとそうやっているとしか思えない
242非通知さん:2009/08/08(土) 14:05:15 ID:Q/hveg0M0
45押さなくても待ってると繋がるが説明ないもんな
243名無しさん@ピンキー :2009/08/08(土) 15:10:56 ID:FxozEapX0
え。それまじ。今からやってみy


いや、今日休みか
244非通知さん:2009/08/09(日) 00:04:18 ID:TyftsM6Y0
客が増えたからではなく
サポート要員が減ったから
245非通知さん:2009/08/09(日) 08:46:10 ID:QGKVlFsg0
違うよ
サポートにかける金がなくなったからサポセンをたたんでる
そんなやむを得ずたたんでるわけがない
246非通知さん:2009/08/09(日) 10:55:37 ID:G16czF4O0
新つなぎ980円とかしなけりゃ純減こそすれそこまでカツカツにならなくて済んだのにな
247名無しさん@ピンキー :2009/08/09(日) 11:26:33 ID:SFNaawHk0
新つなぎの980円は4x端末の在庫処分なのよん
248非通知さん:2009/08/09(日) 11:40:05 ID:qN1qDMkS0
先月引き落とし口座に金なくて落ちなかったんだけど、まあ今月合算でいいやとほって置いたら会社に電話するしもちろん携帯にもかかってきた。
『もう入れてるからいつでも引き落として。あと、会社に電話とかやめてくんない?』っていったら『先月入れていただければこのようなことになりませんでしたが?』とか言いやがる。十数年毎月15000ぐらい払ってるのに何このいわれよう…
数百円の飲食店でもこんなこと言い方しないだろ。
249非通知さん:2009/08/09(日) 11:48:05 ID:jOBB1vRD0
それが仙台金融クオリティー
250非通知さん:2009/08/09(日) 11:55:45 ID:aE2cULXXO
>>248
会社にまで電話かけてくんの?
何か金融屋みたいだな。追い込み電話かよ…‥。
251名無しさん? :2009/08/09(日) 12:25:15 ID:SFNaawHk0
新規の審査で自宅ないし実家に固定番号がないやつは会社の電話番号書くわな
んで、審査時に会社に在籍確認する。気をつけろよ。
今のご時世知らん人から電話かかってきて○○さんいらっしゃいますか?って電話
かかってきて、素直に答える会社なんってねえっての
252非通知さん:2009/08/09(日) 12:30:22 ID:DsVFPJ000
在庫処分ってレベルじゃないし、そのあとの負担を考えれば捨てた方が安かったんじゃないかと思われ
253名無しさん? :2009/08/09(日) 12:38:20 ID:SFNaawHk0
店頭在庫はそうもいかねえよ
一次代理店だといったん本店から端末買い上げなくちゃならないから
売れないと大赤字。2年ほど前になるがまだカードの407(ツライチになるやつ)
置いてあった店があるって聞いてびっくりした記憶あるもん。
府中の倉庫に眠っている在庫は知ったこっちゃない。

という、店員のつぶやき
254非通知さん:2009/08/09(日) 13:21:40 ID:s4dKZ6ln0
新規で申し込んで1日で身分書類を送らなかったら電話掛けて来るくらいだからな
何か他のキャリアと考え方が違うよな
255非通知さん:2009/08/09(日) 14:19:39 ID:B544VBY40
書類がなけりゃ契約できないんだから、それは親切の範疇じゃね
キャリアじゃなくてショップだし
256非通知さん:2009/08/09(日) 19:42:35 ID:VlJTG/+k0
>>251
うちはかかってこなかったよ
257名無しさん? :2009/08/10(月) 11:57:29 ID:8j3Dh0rG0
>>256
おまえがいつ買ったんだかしらんが実家自宅に固定ないやつで会社番号だけで
開通する場合会社に在籍確認の電話するのは間違いないよ
258非通知さん:2009/08/10(月) 12:38:49 ID:HdoFxysH0
>>257
本年4月30日購入だ。
固定は自宅に持っていないので会社の番号で登録。
259非通知さん:2009/08/10(月) 12:41:26 ID:HdoFxysH0
そういえば、固定の電話がなければ会社でも実家でもいいと言われたので
会社のを書いたが、とくに会社だと伝えた憶えはない。
自宅のだと思われているのかもしれない。
260非通知さん:2009/08/10(月) 14:35:09 ID:R/O7gL850
まさに金貸しレベルw
261非通知さん:2009/08/10(月) 14:58:28 ID:YwxSmPegi
ここの応対はサラ金以下
サラ金の督促の方がまだ話通じる。

262|男|名無し湯|女| :2009/08/10(月) 15:27:50 ID:aYsdRD6N0
>>259
契約書には三箇所電話番号を記入する欄があってだな
自宅(もしくは実家)
現在使用している(携帯番号)
会社の番号

記入する欄間違えたんじゃないか。あと、それからあたりまえだけど
在籍確認するときはウィルコムとは名乗らないからな。
263目のつけ所が名無しさん :2009/08/10(月) 16:40:21 ID:RgEcuGGi0
審査時に会社に存在確認をするとすると
土日に買った人は当日渡し出来ないことになるな
264名無しさん@ピンキー :2009/08/10(月) 18:31:05 ID:aYsdRD6N0
>>263
そうだよ。一度開通に3日ほど要しますって言われた時は客にどう説明したらいいか
すげえ困ったもん。んで、2日後に開通できませんでしたって回答がw
265非通知さん:2009/08/11(火) 01:54:20 ID:YKg1Mf+Q0
>261
経験者?
266非通知さん:2009/08/11(火) 12:03:24 ID:SZ/lAy1H0
>>263
まんま、カードの新規入会じゃねーかw
そのうち、年収とか保証人の欄が増えたりしてwwwww
267非通知さん:2009/08/11(火) 12:04:57 ID:SZ/lAy1H0
>>265
おまえ、ワンパターンだぞw
268非通知さん:2009/08/11(火) 12:38:24 ID:F80t2S+Yi
PHSの電波返上してクレジットカード事業でも始めりゃいいのにw
269名無しさん@十周年 :2009/08/11(火) 16:42:33 ID:5sCF8JY30
解約してやった
270非通知さん:2009/08/11(火) 19:47:14 ID:SZ/lAy1H0
>>268
カード事業を立ち上げると金が必要だから、サービスサーでいいんじゃね?
仙台の能力をいかんなく発揮できると思うよw
271ラーメン大好き@名無しさん :2009/08/11(火) 21:41:57 ID:oCCdw1KI0
サービスサーではなくてサービサーだろw
272非通知さん:2009/08/12(水) 02:34:10 ID:VqruaBWP0
>267
経験者じゃないとわからなくね?
273非通知さん:2009/08/12(水) 03:45:55 ID:0WbDXj9Q0
初めて揉めた時、ほんとウィルコムのサポセンは最悪って思ったね。
敢えて内容は書きませんが、馬鹿な派遣はマジヤバイ。
それを採用した&教育できないウィルコムはもっとヤバイね・・・(-_-;)
にしても、自動音声の前置きが長すぎてイライラ。
パソコンでも出来ますーって少しでもサポセンの負担を軽くしたい
んだろうけど、そういうのが見え見えでカナリ痛。
最近は少しマシというか、丁重になってきたかな?
丁重すぎて喋るスピードが遅すぎる人も中には居ますがコレもまたイラッ!
274非通知さん:2009/08/12(水) 03:56:19 ID:maPcZU3v0
加減って難しいな
275非通知さん:2009/08/12(水) 09:28:35 ID:bmjgTT3r0
よく同じ人に当たるから、2,3年ぐらい前と比べるとサポセンの中の人が疲れているって感じがあったな。
まわりであれだけいたデータ通信で使っていた人も解約していたから、解約対応ばかりで疲れるだろうなと、ちと憐れに思ったものの 俺も解約した。

糸冬 了..._〆(´Д`*)
276名無しさん@ピンキー :2009/08/12(水) 11:03:36 ID:MMr5ECPF0
ウィルコムだけじゃなくて基本的に全キャリ厳しくなったわけよ
厳しくなったのは割賦のせいだ。よく、サラ金ぽいって書かれているが
実際保証会社に審査依頼してるんだからサラ金審査となんらかわらん。
保証会社の審査にひっかかったやつは当然のことながら開通は無理

>>266
売っている側とすれば飛ばれたりなんだりするくらいなら保証人や年収の欄は
ほしい所だな。年収低いやつは持っていても短期で解約するし、滞納があったら
保証人に払ってもらえばいいんだし意外とこれいいな。まじで
277非通知さん:2009/08/12(水) 11:37:14 ID:2uHUUXWc0
仙台金融の中の人キター
278非通知さん:2009/08/12(水) 14:15:22 ID:3O8bqSQU0
>>276
闇金業者かよwwwwwwww
279非通知さん:2009/08/12(水) 15:18:40 ID:is1xRwSR0
>275
ドコモの人がベーシックは審査通らない人用って言ってた
280名無しさん@ピンキー :2009/08/12(水) 17:59:03 ID:bprciD/c0
>>277
>>278
オレは単なる末端の代理店ウィルコム売りだよ
よくよく考えると本当にサラ金ぽいなって思ったんだ

なんといっても、よくあるのがドコモで開通できずあうでもSBでも断られ
行き着いた先がウィルコムでそれでも開通できずって人いるし。
ブラック情報って全キャリ共有してるからそこらへんもサラ金に通じるものあるよね
けど、エンドユーザーはブラック情報をキャリア間で共有してるなんて思っていないから
あちこち店を歩きまわる。もっと知らない人は同じキャリアを開通させるべく同キャリ他店を
歩き回ったりするし。
281非通知さん:2009/08/13(木) 04:34:28 ID:98H6PfCS0
業界全体で痛手を被ったからな…
そのうち即解情報も共有したりしてな
282非通知さん:2009/08/13(木) 07:19:12 ID:AGMke69v0
見事にいつもの勝ちパターン「ブラック」に話を逸らしましたねw
283名無しさん@ピンキー :2009/08/13(木) 10:13:33 ID:HSpoo4cz0
金のない奴が買おうとしてること自体間違ってる
284非通知さん:2009/08/13(木) 10:30:07 ID:AGMke69v0
一方で低価格をウリにしている矛盾w
そんなに余所様に金をばらまきたいなら、ノキアにしろw
アレなら数百万円の端末に5万円の基本料とドコモのネットワークで大満足だろ(プ
285非通知さん:2009/08/13(木) 11:25:10 ID:jPQAzH3h0
信用のおける人に安く提供ってのは、金利と言う例もあるし矛盾したことじゃないよ

WILLCOMなんて金のために速度を削れるようなケチしか使わないからばらまく話はお門違いだな
286非通知さん:2009/08/14(金) 09:52:03 ID:YR8mFrbG0
一括でもサラ金への信用情報提供ってありうるのか?
287非通知さん:2009/08/14(金) 12:28:46 ID:5c1cq+6c0
皿はどうか解らんけど、情報機関を使って情報の照会・登録ぐらいはやるだろ。
禿もボケナス審査の時に使ってるみたいだし。
288非通知さん:2009/08/14(金) 14:23:05 ID:t/f9l7Ns0
さて今月初め電話掛かってきてにネットつなぎ放題がただになります。、
8月15までに解約すればいいですとかいったからんじゃいれといてと言って
今日解約の連絡いれたら8月15日までは日割りで料金かかります。
8月15から9月15までがキャッシュバックの対象だと説明しました
などとぬかしおった。
嘘ばっかりつくんじゃね〜。。。金掛かるのに入るわけないだろ、、
履歴が残ってますが内容はわかりかねますって頭おかしいの??
289非通知さん:2009/08/14(金) 14:51:36 ID:W9Xw0kT50
>>281
WVS一括0円のオプション即解、即安心だフォン休止、WVS割開始月から昼得寝かせもブラックですかね
290名無しさん@涙目です。 :2009/08/14(金) 21:25:33 ID:Vi+EE9Bk0
そんなんじゃブラックにならんだろ
きっとたくさんいると思うよ
291非通知さん:2009/08/15(土) 00:06:35 ID:+hBooiTy0
>>289
ブラックどころか優良顧客だろw
設備使わないで純増に貢献してるんだから(プ
292非通知さん:2009/08/15(土) 00:15:46 ID:PePnvdV90
安心で定額着信しまくりに比べれば優良なんてもんじゃないな
293非通知さん:2009/08/15(土) 00:32:05 ID:ldj9SadlO
ガイダンスがうっとうしい
長い、まどろっこしい
苛つく
やっと出た人間は池沼かと思うぐらい話が通じねぇ
まじで池沼だろ?
料金科以外は会話が成り立たない。
294名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/15(土) 12:23:27 ID:UMlr22ke0
1週間経ったのに解約はがき送ってこない
どこまで悪態つけば気が済むんだ?
このウンコ会社は
295非通知さん:2009/08/15(土) 12:37:04 ID:A0YWRRR80
南無
再請求かカウンターだな
296非通知さん:2009/08/15(土) 16:13:22 ID:mLTbtzur0
盆休みです
297非通知さん:2009/08/16(日) 03:58:49 ID:JIY1ETpr0
ここのコルセン以前は、
北海道第一
北海道第二
東北
東京(パイロットセンター 30ブース前後)
関西
九州第一
九州第二
ちなみに東北は別に督促業務もやっている。

現在、
東北、
関西、
沖縄
ですかね?

総て業務委託。
もしもし、トランスコスモスかな?
関西の苦情対応チームの吉○君はトランスコスモスの契約社員。
(現在在籍中かは不明)

電話はどの地域のコールセンターに繋がっても
他地域のコールセンターに転送可能。

審査は今どの地域でやってるの?
298非通知さん:2009/08/16(日) 13:00:21 ID:qaagaIBa0
も○も○と虎の評判の悪さはガチ
299山師さん@トレード中 :2009/08/16(日) 14:20:03 ID:mRRXsUKF0
テレサポ請け負うのはどこもクソ
どうせ時給で働いてるんだ
まともな仕事が出来るわけがない
300非通知さん:2009/08/16(日) 16:15:48 ID:IYmtGwHf0
ソフトバンクのように日本人とは限らないぞ

301非通知さん:2009/08/16(日) 21:08:04 ID:qaagaIBa0
ウィルコム最高顧問の稲盛和夫氏をwikipadiaで調べてみよう!
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A8%B2%E7%9B%9B%E5%92%8C%E5%A4%AB
302FROM名無しさan :2009/08/17(月) 11:06:08 ID:290FV1P80
>>297
審査は東と西で違うな。東は仙台、西は大阪だったかと
303非通知さん:2009/08/17(月) 12:30:12 ID:5MFtJ8P60
仙台金融と韓災ため口茶髪が審査かw
304非通知さん:2009/08/17(月) 12:35:45 ID:9MPDA1mn0
よく髪の色がわかるな
305名無しさん@涙目です。 :2009/08/19(水) 10:35:10 ID:R+bVO9FO0
今日も早速朝から5分以上待たなければいけないのか・・・
306非通知さん:2009/08/21(金) 17:40:11 ID:WeTBuDG60
社長辞任ワロス
307非通知さん:2009/08/21(金) 20:45:01 ID:i9sBgpRtO
毎月送られてくる明細に電話番号ひとつ書いてない時点で信用ならないだろ
308白ロムさん :2009/08/21(金) 22:43:48 ID:7sf1cITS0
紙明細頼んでるのか。
309非通知さん:2009/08/22(土) 20:32:11 ID:VyuUjzFs0
どうなっちゃうの?
310非通知さん:2009/08/23(日) 18:27:11 ID:95NbqB7Q0
基本使用料の安さに挽かれてAUからウィルコムへ乗換えを
検討している私に何か助言、忠告などが有れば下さい。
311名無しのテーマ :2009/08/23(日) 22:44:58 ID:+Cabu7w80
>>310
ウィルコムに変えるほど困窮してるならいっそのこと携帯持たない方が良い
312白ロムさん :2009/08/23(日) 23:44:51 ID:+Ud7HGqU0
>310
割り切って安くなるなら悪い選択じゃないけど、マイナーキャリアへの移動は決して無難とは言えない。

差額のために捨てられる利便性の範囲を考えること。
使い心地が予想できない場合、失敗だった時のコストをリスクとして受け入れられること。

質問スレかキャリア選択スレあたりに現在の利用状況を書いて相談するといいんじゃないかな?
313名無し野電車区 :2009/08/24(月) 00:08:37 ID:tffB6BdH0
>>310
日常生活では田舎で無い限り通話は可能。

でも、例えばバスや列車では場所により圏外になることもある。
田舎への旅行には当然使えない。キャンプもダメ。

これらの頻度が携帯に比べて格段に多い。
通話専用のセカンドキャリアって位置づけじゃない限り、ストレスがたまると思うよ。

買う前は、バスの中は通話はしちゃいけ無いじゃん。だから問題ない...とか思うんだけど、
履歴すら残らない状況はちょっと困る。
また、旅行中につながらないっていうのは予想以上に響く。
このときだけプリペイド式の携帯を利用しようかと思ったくらい。
314非通知さん:2009/08/24(月) 00:14:54 ID:OMeIhuUw0
確かに地方は有名どころじゃないと宿で圏外ってこともあるらしいね。
東北や北海道に行くときはエリアマップを取り寄せて調べたよ。

俺は幸い全部エリア内だった。
315名無しさん@涙目です。 :2009/08/24(月) 10:09:52 ID:b83/zYpO0
早速今朝も混み合ってるねえ・・・
316非通知さん:2009/08/24(月) 11:20:07 ID:b83/zYpO0
まだ混み合ってて、かけなおせってガイダンスの後切電
朝からこの繰り返し
317非通知さん:2009/08/24(月) 12:11:50 ID:MAwTp/0VP
サポートの時間を減らしたけど、サポート対応スタッフも減らした可能性大。
318非通知さん:2009/08/24(月) 15:14:51 ID:1yJEvjHy0

以前からお客様センターの対応が悪いと思っていました。料金支払いの仕方が分からず電話した時には、
冷たく『私も分からない』ということを言われました。

今月の3日に解約の電話をして、解約に必要な書類を送ると言われていましたが、それは来ませんでした。
あまりにも遅いのでそのことを言うためにお客様センターに電話しましたが、言われたのが、
『ウイルコムでは書類を送りましたが、またウイルコムに返ってきていました』
『なぜ返ってきたかは郵便局に問い合わせないと分からない』
『書類が来ない場合は連絡を10日以内にするように言ったはずです』
『その場合今日解約ということになり、8月の月額を払ってもらいます』
のようなこと。
10日までに電話しろとのことを知らなかったので、聞いたことがない気がしたんですが、
はっきりとは言い切れないので何も言えず・・・。
結局、3日分の料金を支払えばよかったのが、
31日分(月額)支払わなくてはならなくなりました。
それに、支払請求はちゃんと来ており、なんで大切な資料が来なかったのか分かりません。

支払いは、2000円ちょっと増えただけなので諦めがつきますが、
ウイルコムの手違いなのに、支払いが増えた上、私が悪いと言われたような気がしたのですごく腹が立ちます。


319非通知さん:2009/08/24(月) 15:27:03 ID:bVXlzDS0O
沖縄だと 本島の南の端でも圏内だったよ
田舎も田舎だが


ようは 行く先次第
320ビタミン774mg :2009/08/24(月) 16:11:58 ID:yD1m4vVu0
>>318
電話で解約手続きするやつが悪い。店に行け。これがウィルコムの言い分です。

>>319
沖縄はウィルコム沖縄が管轄だからな。どっかの会社買い取ってそこのエリアまるまる
使えるわけだからわけが違う
321非通知さん:2009/08/24(月) 19:57:24 ID:ELLINqpL0
解約てまた書類返送になったの?
以前はそうだったが、電話で解約できるようになったけど。

ところで、一番対応の悪いセンターは何処ですか?
322非通知さん:2009/08/24(月) 21:22:51 ID:BF+i4H/k0
>>310
これで自分の行動範囲のエリア調べてからがいいぞ
http://www.willcom-inc.com/cgi-bin/Map4_txt.cgi
>>314
酒井容疑者が逃亡していた山梨県身延町て、所エリア確認ツール成る物で調べたら役場の前に一本だけ ワロタ
323非通知さん@アプリ起動中 :2009/08/24(月) 22:15:28 ID:0t3Urd4a0
>>321
末期状態のキャリアの最後のあがき
サポート業務を減らしてコスト削減したいだけなら郵送にするはずないよね
じらして長引かせて一月の解約数を調節したり日銭を稼いだり・・・
この状況はボーダフォン末期のころとよく似ている
324非通知さん:2009/08/25(火) 00:23:32 ID:vkI0K/4N0
>320
基地局には互換性ないよ
325非通知さん:2009/08/25(火) 00:24:56 ID:IEN3HK7z0
>323
郵送プロセス追加は他人による解約があったからでね?
326非通知さん:2009/08/25(火) 06:30:16 ID:+DXoCKtW0
繁忙期に2つのウィンドウでMinnyを立ち上げて、
1つのウィンドウに前受電のお客の情報を出し、
別ウィンドウで今受電している解約希望のお客の情報を出して
受電していると、間違って前のお客の情報画面に解約OPをして
しまい誤解約が続出したんじゃないか?
327非通知さん:2009/08/25(火) 07:11:26 ID:Kern+t/A0
センタで閉じる問題ならモニタの上にテプラで注意換気して終わりそうなものだが、真相は中の人しか分からないか

ちなみにあーいうのって普通のマルチウィンドウなのか?
複数の顧客情報を通常の方法で同時に開けても危険の方が大きそうなものだが
328非通知さん:2009/08/25(火) 07:33:25 ID:wU4mIkuy0
>326
もし仮にそんなオペレーション許容or推奨してるなら抹殺級だぞ
顧客情報の重要性をまるで理解してない
329非通知さん:2009/08/25(火) 10:05:38 ID:2jruLu980
また混み合ってる
朝一で繋がらないとか酷いよな
330非通知さん:2009/08/25(火) 15:35:27 ID:A2jjO9r50
>>320
こういうことがあると知らなかったのと、近くに店もないので電話ですましてしまいました。
今思えば店に行けばよかったと私も思っています。

>>321
最初解約の電話をしたときは書類を出してしか言われませんでした。
ですが、昨日電話したの時は、電話で解約してくれるということになりました。
331南極774号 :2009/08/25(火) 16:01:12 ID:rbIX/Nk/0
>>321
どこが対応悪いかなんかエンドユーザーにわかるようになってねえだろ
繋がる瞬間までどこに繋がるかもわからんのにどこが対応悪いかとかなおさらワカランわ
332名無しさん@涙目です。 :2009/08/25(火) 16:06:53 ID:+VSl0w2E0
>>321
関西も東北もうんこだったよ
結局は安い時給でバイトで働いてるんだ
その場しのぎにもなるわな
333非通知さん:2009/08/25(火) 20:58:27 ID:+DXoCKtW0
>>331
各センター直通の番号がある。
そこに架けてみるといいよ。
334非通知さん:2009/08/25(火) 21:04:14 ID:Aoj73TJZ0
番号うぷ
335非通知さん:2009/08/25(火) 21:27:43 ID:7JyQHmA70
Minnyでググっても出ないな
336非通知さん:2009/08/25(火) 21:27:52 ID:48elg3V20
Minnyでググっても出ないな
337非通知さん:2009/08/25(火) 22:06:05 ID:UTrjZNIVi
保留中にかなり失礼な事言われた。
何故知っているかと言うと、
保留したつもりでオペがしてなかった!!
338名無しさん@ピンキー :2009/08/26(水) 13:48:45 ID:Lx/Em7of0
>>333
かけてどうすんだよ
どこのセンターが態度が悪いかなんてそのオペ個人の資質の問題で
地域はあんまり関係ないと思うし
339非通知さん:2009/08/26(水) 22:05:15 ID:W1rh1wD/0
>>337
kwsk
340非通知さん:2009/08/27(木) 21:54:00 ID:dpGVDKyTi
>>339
なにめんどくさいことさせるんだよ!!
うぜぇとか!

なに言ってるんですか?
と言ったら、気づいた
ムカついたから、もういいです。
めんどくさいのでしょ?
と言ってきってやった。

本社の部署へその後、ゴルったけど
341彼氏いない歴774年 :2009/08/28(金) 18:11:39 ID:uhgzYQdW0
ウィルコムのサポートは優しくないからな
自分だけが頼り
342非通知さん:2009/08/28(金) 23:10:23 ID:nzF/PqYA0
ひどい目に遭ったことがないからピンと来ない
343非通知さん:2009/08/31(月) 22:33:28 ID:flTp4KYQ0
lふぁgjgljか
344店員A:2009/09/01(火) 11:59:54 ID:S7uuczkh0
昨日の話になるんだがサポセンに電話が繋がらないという苦情が殺到したよ
オレに言われてもなあ。一日中ずっと電話かけて一向に繋がらないってさ
そりゃ月末にかけるやつも悪いんだろうがいい加減この状況やめてほしい
345名無しさん@涙目です。 :2009/09/01(火) 12:29:00 ID:PSTcbliP0
>>344
金がなくてサポセン縮小してるのにそれは無理な相談
346非通知さん:2009/09/01(火) 18:26:43 ID:1xo3jS+X0
IVRがうざい。
オペレーター選択がわからない。

そういう時は、0120766156へ。
347非通知さん:2009/09/01(火) 23:15:50 ID:Ut+28TAN0
中の人が紛れ込んでるwww
評判悪い某社のOPだけどウィルコムの対応だけは無いわ。
うちの会社なら説教部屋で自分の録音を延々と聞かされて調書取られるレベルだ。
348非通知さん:2009/09/03(木) 14:47:20 ID:9/xLNUPM0
サポセンのいい加減さには店頭のスタッフもキレている。
嘘の案内で店舗に誘導して店舗でお客さんブチギレとかざらですよ。
まぁ、サポセンって全員派遣でウィルコム社員が片手で数えられる位しかいないからしょうがない。
休日なんて店舗向けのサポセンにすら社員0なんだぜ。
もう終わってるとしか……
349非通知さん:2009/09/03(木) 16:16:53 ID:qeyVk3/80
>休日なんて店舗向けのサポセンにすら社員0なんだぜ。
系列の契約社員すら置かないのかwwwwww
って事は・・・
「その件につきましては判断いたしかねますので、上司と相談の上、休み明け以降に回答します」がまかり通るのかwwwwwww
終わってるわw
350非通知さん:2009/09/03(木) 16:58:38 ID:9/xLNUPM0
>>349
基本的にイレギュラーな対応は本社の店舗運営を通さないといけないから
>「その件につきましては判断いたしかねますので、上司と相談の上、休み明け以降に回答します」
普通にある。

他の店は詳しくは知らないけど大概の販売代理店がウィルコムにキレてるらしいよ。
各業務のフローも効率悪いと言われ続けてるのに改善をしないわ。
有能な東京にあったサポセンの人員を全員クビ切るわろくなことをしないのがウィルコム。
東京にサポセンがある頃は高スペックな人が多くてちょっとイレギュラーなことを聞いてもすぐ調べてくれたのに、
今ある地方のサポセンは何も知らない素人軍団で対応も遅い。
で、結局対応が遅れてキレられる店頭スタッフ。
店頭の現状をしらない馬鹿が店舗の運営方針を決めてる時点でウィルコムは終わってるわ。
351非通知さん:2009/09/03(木) 19:16:16 ID:qeyVk3/80
もうね、ここまで酷いんなら他社みたく代理店・カウンタの権限を広げてサポセンの負担を減らせばいいんじゃね?
多分、代理店とか三亀の担当者のほうが知識あるし、ここまで苛められても辞めないほどの代理店なら
安い手数料でも受けてくれそうだし。
352非通知さん:2009/09/03(木) 21:14:24 ID:aGF3RMSW0
>>350
あのねえ何も知らないっていうけど、Wに聞いてもロクな答えが返ってこないんだからしょうがないんだ
353非通知さん:2009/09/03(木) 21:48:31 ID:UGoT7wtQO
ここと契約しないで良かったよw
金払ってんのにストレス溜りゃ世話ねーし。
354非通知さん:2009/09/03(木) 21:57:23 ID:LhuaiR1l0
そんなに嫌なら解約して他の買えばいいだけなのに
なぜぐずぐずしてやがるんだ
355非通知さん:2009/09/03(木) 21:59:49 ID:UZKriVtM0
安いから移動できないとか
356非通知さん:2009/09/03(木) 22:57:24 ID:fvUjBdJw0
割賦縛りが禿並みにきついのに説教部屋直行レベルのサポートしか出来ないから文句が出るのだよw
解約するのに費用とか残債が少なければみんな黙って移動するんじゃね?
357非通知さん:2009/09/03(木) 23:07:47 ID:UU36MBwv0
なんだ貧乏人しかいないのかwwwしゃーないわなww
358非通知さん:2009/09/03(木) 23:13:20 ID:MsceQE5C0
どうだろうなあ
解約率から考えると不満を持つはずの状況になってから二年超えるか不満を持たない人が多数派ってことになるはずだが
359非通知さん:2009/09/03(木) 23:18:30 ID:UU36MBwv0
おもいきればいいんだよ
期待するだけ無駄
360非通知さん:2009/09/04(金) 01:28:16 ID:vfHNzJ6+0
東工大卒の男(24)が風俗上がりの超絶DQN女ムチョポ(33)と
コンビを組んでブログで犯罪自慢しています!!

俺俺詐欺、贈与税脱税疑惑、生活保護不正受給疑惑、恐喝疑惑なんでもござれ!
DQN女は個人情報目当てにソフトバンク、ドコモ、auのコールセンターを渡り歩いて
いるそうです!
(コルセンで情報を不正に入手→ブログ上でアメンバーの実名・所在地(県まで)を晒し
ブログを退会させたり強請っているとも。)
女「祖父は検事、パパは弁理士だから法律で勝てると思わないでくださいねw^^w」
DQN男は弁理士を目指して勉強中「将来は高給取りですw^^w」

まとめwikiには二人の写真、動画などなども満載でただいま祭の前夜祭中!!
2ちゃんねる史上最凶のDQNカップルをぜひ見に来て下さい。
目撃情報もお待ちしております。

まとめwiki
http://www21.atwiki.jp/muchopo/

本スレ
【俺俺詐欺】щ(゚Д゚щ)カモォォォン【ムチョポ】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1251916361/l50
361ビタミン774mg :2009/09/04(金) 11:40:24 ID:A9anF3T30
>>349
普通にあるよ。それ以外でも私どもでは回答いたしかねますので弊社営業担当まで
ご相談くださいとか、こちらに決済権ないので弊社営業(ryとかね
まあ、これならうちについている営業になんとかしてもらえれば話は済むんだが
営業だって担当によっては土日一切連絡とれない人とかもいるし(うちは割と大丈夫)、
仮に連絡とれても今会社にいないので対応できないとか。

>>358
惰性で持っている人がかなり多い。あと、これからのウィルコムに期待している人や
2年は解約できないと勘違いしている人など。惰性で契約しているやつはともかく
これからのウィルコムに期待している人にすごく失礼である。

あと、やっぱり携帯の番号って単なる11桁の数字の羅列だけどそれに思い出が詰まっていたり
すると心情的に解約しにくいって人もいるよ。オレもカウンターの店員Aで入社前はDのみ
だったけどウィルコムを併用したんだ。んで、ウィルコムいらんくなったので自分の店で
解約したんだけどたかだか3年くらいサブで使っていたのを解約するのもやっぱりさびしかったもんな
362非通知さん:2009/09/04(金) 11:44:18 ID:uywt5CW+0
まったく、この期に及んでまだ工作活動かw
363ビタミン774mg :2009/09/04(金) 12:04:45 ID:A9anF3T30
どこに工作活動があるのかよくわからん
ネガキャンという意味での工作活動なら常に展開中だがネガキャンってよりは
グチだしな。
364非通知さん:2009/09/04(金) 13:39:23 ID:uywt5CW+0
なんだ、図星かw
365名無しさん@ピンキー :2009/09/04(金) 16:54:02 ID:ppvClCD70
これ矢面にたって働いているから言えるネガキャンなんだけどな
客がサポセンにホームアンテナを借りるため電話をする→オペに近くにカウンターがあるから
そこで借りたほうが早いよと言われて店に来る→うちじゃ借りれません→客激怒

うちの店がつかえねーみたいな流れになることが多々ある。
366非通知さん:2009/09/04(金) 17:38:39 ID:uywt5CW+0
つか、ここまで苛められても代理店やめないの?
まだ、ウンコム売って旨みあるのか?
367非通知さん:2009/09/04(金) 23:56:27 ID:XC3nUIZY0
サポセンなんて外部のクズ派遣がやってんだから向きになんなよw
368非通知さん:2009/09/04(金) 23:58:22 ID:FFS1sJhP0
職業差別してもしかたない
369非通知さん:2009/09/05(土) 00:29:59 ID:sqkWIHRD0
>>367
その屑がほかのキャリアよりも数十段劣るという事実w
370名無しさん@ピンキー :2009/09/05(土) 12:08:48 ID:M7aU9Jp40
>>366
旨味なんかゼロだ。いつ潰れてもおかしくない状況がずっと続いてる
元々うちの会社はこの代理店がメインではなく別の事業を展開していて
その一部門としてオレがいるカウンターがあるんだ。おそらくそっちの
事業で補填してると思われるがそれでもなんで潰れないのか謎ではある。
そんなもんだから一応オレが店長って形でやってはいるがノルマとか全然ないし
固定給だから売れようと売れまいと関係はない。ただ、もうこの店来月で潰すよ
って言われても二つ返事でああそうですかって言えるだけの準備は出来てる。
うちの本社と付き合いがある客がうちにたまに来るんだけど、税金対策とか
そんな理由で赤字であってもやっていけると聞いたことがあるが実際は知らん。
371非通知さん:2009/09/05(土) 16:01:51 ID:6xyvSZUJ0
修理受付の手数料はキャンセルになると貰えないんだっけ
372名無しさん@ピンキー :2009/09/06(日) 12:30:42 ID:XEmOEbM00
>>371
受付はしているからキャンセルしようと修理しようとしっかり2100円ゲトだ
373非通知さん:2009/09/06(日) 15:35:58 ID:UZcWAN9Z0
>>372
と、うちの店も信じてたんだがもらえてないらしいよ…・・・。

だるいのが
・永遠に有料修理の修理品を取りにこない客の修理代を店舗から強制搾取するシステム……。
・SBが修理で8000円もらえるのに手数料2000で怒鳴られる日々
・無能なメーカー&態度がでかいメーカー達・・・・・・。正直京セラとカード端末を出してるメーカー以外はろくなことをしない。修理あがり品にネジが1本も付いてなかった時には笑うしかなかったよ。どことは言わないけどそのメーカーの修理はミスが多くて最悪ですよ。

専門店で利益それなりに出してる店って1割ないんじゃない?
解約200円、修理2000円、その他受付100円、新規とかは4000〜10000円位
人件費、光熱費、家賃で殆ど消えるのが現状

機種の卸値とかメーカーの人に聞いたらウィルコムが10000前後中間マージンとってるらしい……。
修理の見積もりで本体交換代が売値より3万も安かった時吹いたよ。

で手数料けちって中間マージンもばっちりとってるのに
・サービスセンターの人員削減
・サービスセンターの営業日、時間短縮
・社員はボーナスを1年目から全額支給wwww
ありえない企業ですね。
ウィルコムってそこそこ学歴が必要ですけど入ったら給料は結構良いですよ。
374非通知さん:2009/09/06(日) 15:47:12 ID:otu+YpgW0
>>373
>修理あがり品にネジが1本も付いてなかった時には笑うしかなかったよ。
>どことは言わないけどそのメーカーの修理はミスが多くて最悪ですよ。

>修理の見積もりで本体交換代が売値より3万も安かった時吹いたよ。

ブログ立ち上げてくれ、札幌店のとほほ日記が無くなってつまんなく思ってたから。
愚痴りたいことはいっぱいあるんだろ?(w
375名無しさん? :2009/09/06(日) 16:21:43 ID:oC7h4EOx0
>>373
え。マジすか。あれえ?そうだったかなあ。まあ今月修理キャンセル1件あったし
近いうちにわかるか(過去の動き調べるのめんどくさい)。

修理ばっくれって店負担なのかよwそれは初耳だわ。まあうちではかなり人みて
修理してるとこあるんでこいつばっくれそうだなって雰囲気の人は遠まわしに
他で修理してもらうかサポセン案内しちゃうからあまりばっくれはないんだけどさ。
それでもやっぱりいつまでもとりにこないやつはいるからそのときの電話攻撃は
かなり激しいうちの店。それでなくても毎月赤字垂れ流しなのに。

いや、待てよ。よくよく考えてみると実費で修理した場合、客から金を徴収する形に
なるわけだから客が払わないってことになったら丸々うちの赤字か。今までなんで
気がつかなかったんだろ。

新さっぽろ店のブログは客に教えてもらったんだけどオレのグチとブログが妙に
シンクロするのが面白くてたまらんかったそうだ。
376非通知さん:2009/09/06(日) 22:03:14 ID:M9jYI9vE0
「水濡れ判定です」で8000円ってのも微妙な商売だな…
本体交換が安かったのはW-VALUEサポートの効果じゃなくて?
377非通知さん:2009/09/07(月) 11:27:12 ID:2AthTvOd0
>>374
ブログなんかやった日にはウィルコムとDQNな客の愚痴しかないぞ。

>>375
店に修理代押し付けが問題になって対応を検討しますとか言われたけど
永遠に検討中なのは仕様ですw

新札幌店のブログは確かに共感出来るとこが多かったです。

>>376
某機種の販売価格
¥56880-
仕入れがマイナス¥5000-位
で水濡れでメーカーからきた見積もり
本体代¥32000-位だったかな
378名無しさん@ピンキー :2009/09/07(月) 15:34:12 ID:cxeGj0vk0
340K・・・

うちの客もこの値段設定はおかしいって言ってたっけな。たかだかおさいふのチップ
入っているだけでこんなに値段上がるのはおかしいって。
379非通知さん:2009/09/07(月) 17:19:26 ID:2AthTvOd0
>>378
他にも320Kと320KRは京セラからウィルコムへの卸価格の差が数百円なのに……。
WX130Sの卸値とか……。
明らかにおかしい価格設定のもの多いですよね。
380名無しさん? :2009/09/07(月) 18:55:19 ID:cxeGj0vk0
スレチだが今月の解約数は相当なことになりそうな予感がする
ここ1年くらい月始めの解約ってあまりなかったが今月はすでに
10件を越している。ここ1年くらいのアベレージって15件/月前後だったか
このままだと先月比の倍はありそうな予感だ。まあ200円/件はもらえるから
勝手にすればって感じだが。それでも代理店用のサポセンからのコールバックが
いつもの倍の時間がかかっているところをみるとうちだけじゃなく全国的に
解約祭りになっている予感がする。
381非通知さん:2009/09/07(月) 21:53:58 ID:SFAU97zT0
待ち呼がどんだけいるのかが気になる
382非通知さん:2009/09/07(月) 22:03:44 ID:PxeQIzNu0
真知子は常に二桁はいるんだろうね
383白ロムさん :2009/09/07(月) 22:29:54 ID:61bMixqw0
>377
その32000-がアシストなりW-VALUEサポートなりが効いた価格じゃないかなーと。
W-VALUEサポート利用時の実費負担額はこちら

W-VALUEサポートとはなんですか?実費負担額はいくらかかるのですか?
http://faq.willcom-inc.com/faq/1052/app/servlet/qasearch?MAIN=001&MAIN3=001003018003&searchtype=2#

W-VALUEサポートって24ヶ月だと思ってたら25ヶ月だったんだな。
384非通知さん:2009/09/08(火) 06:13:34 ID:+p1vzztV0
待ち呼は常に2桁ですよ。
センターのプラズマディスプレイに表示されています。
応答率も表示されてますね。
385非通知さん:2009/09/08(火) 08:41:47 ID:0LCw80X30
実質0円だから使う分には関係ないんだけど、320KRの価格差は謎だったな。
W-VALUEサポート交換額見たら320Kと同じだし。
386非通知さん:2009/09/08(火) 10:00:36 ID:biVxVLG+O
320KRは320Kがあまりにもいかつくて苦し紛れに作ったやつだよな。高い理由がわからんよ
387非通知さん:2009/09/08(火) 11:42:42 ID:aUTdxyB90
>>384
2桁ごときであの待ち時間とな。
388非通知さん:2009/09/08(火) 11:45:20 ID:KQOQh8ba0
>>387
センター閉鎖
人員削減
営業時間短縮

理由は十分すぎる
そしてある一定混んだら強制切断されるから三桁はないと断言してみる
389なまえないよぉ〜 :2009/09/08(火) 12:10:00 ID:8mfxmVjQ0
>>380
うちの店常に3桁ですよ・・・・・・。
で新規は80いったらいい方w
サポセン確かにコールバックが遅いですよね。
電話かけても全然繋がらないし。
使えない奴や態度がでかいやつが多くて困る

>>383
メーカーからの見積もりは原価だよ。
要は
メーカー→ウィルコム
の本体卸値に近い価格

390名無しさん? :2009/09/08(火) 14:41:36 ID:0cWIkS1G0
>>389
>>380だが
そりゃ景気いい話だなあ。関西の店舗すかね。
新規で80とか絶対ありえないわ。うちの店は。
新規なんか月3台とれりゃいい方で、10台取れたら大騒ぎだわ。

うちの店の解約コールバックは10分待ってこなかったらこっちから電話するように
してるわ。はやいときだと5分でバックが来るから10分待ってやってるだけありがたいと思わないと。

しかし、おまえどこのスレからここのスレ来たんだ?で、オレのデフォルト名無しは何になるかな・・・
391非通知さん:2009/09/08(火) 16:39:42 ID:Ol+mY6YK0
解約の電話にたいしてどうかやめないでくださいって泣きつかれた。
392非通知さん:2009/09/08(火) 17:09:44 ID:8mfxmVjQ0
>>390
西のどっかの店舗ですw
コールバック10分ってなかなかないですよね。
最近じゃ20分待ちとかばっかで……。

名前……?
あれ、なんか変なことになってるw

>>391
うちの店なら素晴らしく事務的にさばきますよw
解約を止めたらウィルコムから手数料を結構良い額もらえるんですが
解約する意志を持って来店してる人に引き留めなんかやってたら業務が回らん!
店舗で引き留められたら手数料を貰うために必死なんだなと思ってやって下さい。
393非通知さん:2009/09/08(火) 17:22:04 ID:nkhET2uJ0
サポセンよりプラザの方が酷くね?
新宿なんか女ども最悪だぜドブス揃いだし
採用の基準が解んねー
低能丸出しの対応なのに根拠の無い上から目線だし
怒りやら笑いやらより哀れになっちまったがな
394名無しさん? :2009/09/08(火) 18:26:50 ID:GtvIAZX+0
>解約を止めたらウィルコムから手数料を結構良い額もらえるんですが


おいおいおいおい。それマジなん。支店から直接でてんのか、それともちゃんと
コミッションの一部として正式に払われてるんかすげえ気になるんだが。
どっちにしてもオレも営業と交渉してみっかな。
395非通知さん:2009/09/08(火) 18:28:20 ID:GtvIAZX+0
連投スマン
>>393
プラザの人もあれ派遣でしょ。ちゃんとウィルコムの社員の人って店頭に
立ってないと思うんだが。少なくともうちの県のプラザは派遣だぞ。うちの
常連が裏でSBの端末いじって遊んでいるの見たって言ってるし
396非通知さん:2009/09/08(火) 19:00:59 ID:8mfxmVjQ0
>>393
社員2人位で
あとは派遣ばっかだ。

>>394
解約慰留の申請用紙があってだな
ある程度条件があるけど確か2000円位もらえる。
397非通知さん:2009/09/08(火) 19:04:01 ID:jkPwb5u70
>>389
W-VALUEサポートと別の価格ってこと?
398非通知さん:2009/09/08(火) 19:29:27 ID:IB8/J3nt0
>>393
ドブスとか書いたら可哀想だろ
ここ見てたらどうすんだよ
ドブスとか訂正しろよ
399非通知さん:2009/09/08(火) 20:23:37 ID:aUTdxyB90
>>398
俺もそう思う。人間は本当の事言われるのが一番辛いんだからな。
せめて、とても見れたものじゃないレベルとか曖昧に書くべき。
400非通知さん:2009/09/08(火) 21:35:20 ID:IB8/J3nt0
だよな。たとえ態度が悪くても電話応対が悪くても
誤案内があったとしてもだ

そこは大人になって、人間として最低な女に笑顔を作って
言葉を返すべき。その際に「外見が醜いだけでなく、心が不細工なんだよ!」
なんて言っちゃいけない。大人なんだから


それにしても、新宿の対応ってどうにかならんのか
後、横浜もw

って主要全部じゃないのかw
401非通知さん:2009/09/08(火) 21:55:21 ID:biVxVLG+O
>>396

150へえ!!おいおい。しかし、知らないことってまだまだあるんだな。
402白ロムさん :2009/09/08(火) 22:01:40 ID:2/rYK/oY0
>375
http://blog.willcom-counter.com/?p=1127
改善されたらしい。
403非通知さん:2009/09/08(火) 22:14:24 ID:IB8/J3nt0
今月、ヨドバシでD4を4台買って解約しちゃったよ。

それでも16万弱だよ

俺が買ったときは13万くらいしたな。1台で
くっそー

予備としてずっと持っててやる。
404非通知さん:2009/09/09(水) 00:11:22 ID:c09INwOl0
即解乙
405非通知さん:2009/09/09(水) 07:24:11 ID:k3SE0nox0
D4って使える?
406非通知さん:2009/09/09(水) 07:27:40 ID:pa/wU37Z0
マジレスするとウンコ
あまりに悔しかったから買っただけで
1台予備以外はヤフオクに流そうと思う
メモリーだって1GBだし、容量ないし小さすぎる
シンクパッドを通販、週末に買った方が幸せになれる
407非通知さん:2009/09/09(水) 08:33:50 ID:lsEV9mu+0
新つなぎ放題7月の末に契約して、繋がったのが8月下旬
サポートセンターに聞きながら設定作ってたんだけど
なかなか繋がらなくて、ここはサポートしてないのでネットインデックス(端末の会社)
に聞いて下さいって言われたり、たらい回し
店頭ではネットインデックスでは無くてウィルコムに電話して聞いて
聞いてますか¥?とか言われるし
端末契約した際も店頭でシム番号入れて無かったり
最悪だった
408非通知さん:2009/09/09(水) 08:42:37 ID:LhyaC21L0
データサポート対応のカウンターに回せば一発なのにそうしなかったのか…なんだかなー
409非通知さん:2009/09/09(水) 09:21:22 ID:/lqpLEEdO
>>402
昨日うちにもその文書来たな。
410非通知さん:2009/09/09(水) 09:24:23 ID:3v8ucned0
>>406
MIDにノートと同じものを求めるのにゃ無理がある
411非通知さん:2009/09/09(水) 09:32:34 ID:sxK4cJg30
>>391 だけど・・・
うそだよ。
泣きつかれたら解約やめようかなと思っただけだよ。
412非通知さん:2009/09/09(水) 11:10:37 ID:GZ89GiuX0
>>411
泣きつく事はないだろうが・・・
それに近い行為をするオペレーターは実在するよ
なんで、辞めるのか、続ける事はどうしてもできないのか、他のキャリアに比べて
利用料金が安いことは明白なのに何故辞めるのか、なんならあなたにあった料金コースを
案内するのでもう少し様子を見てくれないかってダラダラダラダラしゃべるやついるよ。
まあ、要領を得ないつうか、うざいっつうかこっちは解約がしたいっていってんだから
さっさと話を進めろって小一時間

>>410
最近の100円パソコンだなんだっていうのは客の考え方(我々の売り方も問題あるが)が間違ってると思うんだ
あれは100円でパソコンが買えるってよりもネットの契約したらおまけでパソコンついてきたって
考えじゃないととてもじゃないが使い物にならんよな。
413407:2009/09/09(水) 11:47:37 ID:FwQqnJ8U0
>>408
そこのサポートで「このプランはここではサポー出来ないから端末の会社の
サポートへ電話して下さい」っていわれたんだお

414407:2009/09/09(水) 11:50:55 ID:FwQqnJ8U0
ウィルコムって正直イーモバイルやドコモのデータカードやソフトバンクの通話無料
なんかに押されてヤバそうな理由がわかった
415非通知さん:2009/09/09(水) 13:25:54 ID:uj6VavQL0
>>413
カウンターでプランを理由に断るとかあるのか…
どんなプランだったか興味あるか
416非通知さん:2009/09/09(水) 13:44:05 ID:FLuUEJKP0
>>407
結局のところ、何が原因で繋がらなかったの?
ハードの問題?
回線事情?
417407:2009/09/09(水) 18:19:57 ID:1IBOHnvU0
>>416
PCのインターネットの設定と端末の不具合
自宅のADSLがauonenetなのでそこから割り当て
られたIDとパスワードを使って
設定して繋がるようになるんだお。。。

418407:2009/09/09(水) 18:26:59 ID:1IBOHnvU0
続き

第1段階:エラーの原因はドライバーのインストールがうまくいっていないとwillcom
     に言われた   
     ドライバーのインストールのサポートはwillcomではしていないので
     ネットインデックス(端末の会社)に電話するよう言われた
第2段階:ネットインデックスのサポートに聞きながらドライバーを再インストールするも
     繋がらす、端末の故障(初期不良)と言うエラーメッセージが出ていると
     言われたのでショップに話をすると、ネットインデックスでは無くwillcomに聞いて
     下さい!と言われたのでwillcomに聞いたがやはり端末の故障という事
     で店頭で端末交換
第3段階:交換した端末を使いネットインデックスに聞きながら設定を作り直したがエラーメッセージで繋がらず
     交換した端末にシム番号が振られて居ないと言われた
第4段階:この事を電話で店頭に話すと、契約書のシム番号と端末が入っている箱に書いてある
    シム番号を読み上げる様に言われたそして双方が同じなので入っていないはずは
    無いと言われ、再度ネットインデックスでは無くwillcomに聞いて下さい!と言われたので
    willcomに電話してみたが、同様にシム番号が振っていないと言われた
    が契約した店頭の対応がとても悪かったので他のショップの店頭に行って
    確認してもらった所、やはりシム番号は何らかの手違いで振られていなかった
第5段階:シム番号が振られた端末を使ってみたが、やはり繋がらなかったので
    willcomに電話したと「このプランのサポートはwillcomでは一切行わない
    ので端末のネットインデックスに聞いて下さい」と言われた(初めはサポート
    してたでしょ?って思った)
第6段階:ネットインデックスに電話しながら、再度設定を作り直して
     やっと繋がった!


willcomの言う「このプランはサポートしていない」って新つなぎ題の事
だよね?
本来、新つなぎ放題は本来月3900円位なんだけど、キャンペーンで月980円
で契約したからサポート受けれないって事!?
419非通知さん:2009/09/09(水) 19:00:04 ID:/lqpLEEdO
おそらくはデータサポート店じゃないからほかへ振られたって感じじゃないかな
420非通知さん:2009/09/09(水) 23:26:38 ID:/SGdSmg70
カード端末を契約するならデータサポート店にいって契約するのが一番だよ。
うちの店とかならノーパソとか持って来て契約してくれたら無料で設定してるぞ。
あとサポセンも157の方に電話した方がいい
156よりはまだましな人材がいるけど、昔ほど当たりは多くない……。
それでも無理ならデータサポート店に電話で聞く。
正直、何の儲けにもならないことだから嫌がる店舗も多いけどちょっとくらいなら相談にのってもらえるかも。
421携帯電話情報通知しません :2009/09/10(木) 01:14:42 ID:Emlv2nTI0
>418
WILLCOMカウンターが話に上ってないね
422非通知さん:2009/09/10(木) 01:37:45 ID:7Yns40gV0
>>407>>418
第四段階まではユーザに責任無いから、プラン料金を日割で返金して貰えよ
PC側の設定についてはユーザ責任だけどな
423非通知さん:2009/09/10(木) 11:25:13 ID:hl23oGCU0
>>402
うちにも連絡きてた。
これで代品の持ち逃げをするガキ共が痛い目に遭うと思うと安心して代品を貸し出し出来る。
うちの店だけでも年間30台近く持ち逃げされてるだけにこの対応はありがたいわ。
借りた物は返す。使ったら料金を払う。
こんな常識的なことも出来ずに俺は客だと権利だけを主張する馬鹿が多くて困る。
424非通知さん:2009/09/10(木) 11:50:09 ID:lpbRYkg+0
>>423
俺、別のキャリアの仕事してるけど
普通に「俺が使ってやると周囲の人間の宣伝になるから無料で使わせろ」
とか小一時間本気でゴネるおっさんとかがいるからわかるわ。
425非通知さん:2009/09/10(木) 12:18:52 ID:hl23oGCU0
>>424
そんな神がいるのかよw
それはレベルが高いな!
426非通知さん:2009/09/10(木) 12:22:48 ID:Om47/YkQO
>>423
端末の修理代の督促及び料金収納もやってほしいんだが
427非通知さん:2009/09/10(木) 12:50:21 ID:hl23oGCU0
>>426
修理代の督促はやってくれるみたいだよ。
督促時に契約中で滞納がない奴限定で・・・・・・。
取りに来ないやつって殆ど強制解約になったり滞納中なんだけどな。
ウィルコムの基本料位払えない奴は本気で電話を持つなと思うわ。
428非通知さん:2009/09/10(木) 12:54:02 ID:4ON8VDAz0
信者の馬脚がチラリ?
429非通知さん:2009/09/10(木) 13:43:13 ID:lpbRYkg+0
>>425
その神レベルには1人しか会った事無いけど
無料とまではいかないまでも
「基本料金を下げないと周囲の人間巻き込んで解約してやる」
とか言う奴はかなり多い。

どうぞどうぞ、と言うと「この会社は誠意が無いので訴える」とか言う奴も多い。
消費者センターとかに行ったりして貰った方がこっちも助かるので
「どうぞ、お客様の行動を私は制限出来ないので行ってください」
というと「お前が困る事になるんだぞ!」とか脅す奴もいる。客のレベルひどいよ。
430非通知さん:2009/09/10(木) 13:57:12 ID:4ON8VDAz0
うまく客船叩きから客叩きに方向を変えましたねw
431非通知さん:2009/09/10(木) 15:12:16 ID:hKjC+agj0
消費者センターも弁護士も、強酸党も相手にしないよ。
そんなクズ。
432非通知さん:2009/09/10(木) 16:17:19 ID:hl23oGCU0
>>430
サービスセンターの質が悪いのは周知の事実でしょ。

そもそも電話窓口で当たり外れがないとこなんて皆無だろ?
どこも派遣ばっかなんだから質が悪いのは必ずいる。
そんなに質が良い対応をして貰いたかったらコンシェルジュサービスが付いた携帯を買えばいい。
最近なんてどこの会社も基本料なんて殆ど回線維持費位しか取ってないんだからサービスに期待するだけ無駄。
433非通知さん:2009/09/10(木) 19:20:43 ID:4ON8VDAz0
おお、屑が開き直ったぞー(棒読み)
434非通知さん:2009/09/10(木) 20:43:42 ID:Iu9WpFpK0
対策の内容をkwsk
435非通知さん:2009/09/10(木) 21:28:52 ID:lpbRYkg+0
>>432
コルセンによっては問い合わせ後にテレオペの対応アンケメール送ったり終話後にIVRで採点させるとこあるぞ
436非通知さん:2009/09/11(金) 00:40:33 ID:tIJEMiaY0
どうせ、派遣奴隷に払う手間賃を削る口実だろ?
評判良:ふーん、よかったね
評判悪:何客怒らせてるんだカス!来月から時給30円マイナスな
437非通知さん:2009/09/11(金) 00:44:17 ID:tIJEMiaY0
で、減点方式で長く居ても給料は上がらず、1度のヘマで稼ぎが減るw
いよいよ限界まで減らせなくなったら、他の奴隷に交換するとw
438非通知さん:2009/09/11(金) 08:40:37 ID:aTWrg6lC0
人員導入コストがある以上はそう単純な話にならないと思うぞ
439非通知さん:2009/09/11(金) 09:56:00 ID:ZAwWNig/0
でもコルセンって人員削減の際はかなりえげつないことを堂々とするよ
時給削るとか評価される時期まではいられるからね
つーか、センターごと削ってるじゃんウィルコムwwwww
440非通知さん:2009/09/11(金) 12:09:35 ID:tIJEMiaY0
>>438
人員導入のコスト
・初回教育
テキスト:個人情報保護の注意書き1枚、汎用のコルセンマニュアル(基本的な言葉遣い等)
これを時給がさほど変わらない年長派遣が30分〜1時間喋っておしまい。
・保険手続き
出入りは日常茶飯事で慣れてるためサポート部門に大きな負荷なし
まぁ、多く見積もってもテキスト一人数百円に講師の年長派遣の時給が数十人で1500円ぐらい、サポート部門の負荷増が30〜40分ぐらいで1000円もいかないだろうから
かかっても奴隷お一人様7〜800円、これを2〜30人一括でやるからもっと安いんじゃないんですかねぇw
441非通知さん:2009/09/11(金) 12:12:04 ID:tIJEMiaY0
×年長派遣の時給が数十人で1500円ぐらい
○年長派遣の時給が1500円ぐらい
442非通知さん:2009/09/11(金) 12:20:32 ID:Qg5gNBap0
>>440
やけにコルセンの話題になってから必死だけどお前がいたコルセンがそうだったってだけだろ?
少なくとも俺のとこはそんなテキトーじゃないしもっと金も手間もかかってる。

ウィルコムのセンターが実際どうなのかは知らないしアホな客が多いのも事実・・・
だ け ど ウィルコム客相の対応はひどいな。うちの会社なら説教部屋レベル。
443非通知さん:2009/09/11(金) 12:20:52 ID:jdItLwTz0
それだけの研修で端末を使ってプラン変更など本人確認からできるようになるのか
ある意味優秀だな

下手したら名乗り方やキーの打ち方からスタートだと思っていたよ
444非通知さん:2009/09/11(金) 12:51:17 ID:tIJEMiaY0
>>442
必死ですねぇ。もしかして、営業さん?
445非通知さん:2009/09/11(金) 14:03:06 ID:fm2OYxRb0
>>440
ウィルコム負担ではないが求人や登録のコストが抜けとるな
446非通知さん:2009/09/11(金) 17:01:30 ID:Qg5gNBap0
>>442
いや、よく読めよw俺は別のコルセンで働いてる人。
日付変わってずっとこのスレにはりついてるアンタの方がよっぽど(ry
447非通知さん:2009/09/11(金) 17:36:43 ID:tIJEMiaY0
>>446
派遣会社も「派遣切り」とか「法改正」とかで風当たり強いから必死なんですよw
そっとしてあげてw
448非通知さん:2009/09/11(金) 17:39:47 ID:Qg5gNBap0
ごめん><
>>446のアンカは>>444の方へ。
449非通知さん:2009/09/11(金) 17:53:38 ID:tIJEMiaY0
>>448
どっちでもいいよ営業さんw
ほら、サボってないで奴隷の世話でもしてろよw
>>443
そこは魔法の単語OJTだろw
ほったらかしでもOJTを使うとまともに訓練してるように見えるw
450非通知さん:2009/09/11(金) 18:00:01 ID:tIJEMiaY0
OJTで放置しても伸びない奴は見せしめに切れば良いだけ。
切られる所を見れば他の奴も「失業」の強迫観念でさらに真剣になるwwwwww
平成版の蟹工船だなw
451非通知さん:2009/09/11(金) 18:19:55 ID:xYKHk1VC0
コールセンターと営業が全く関係ない件

>>442
今のご時世説教部屋なんか作ったら普通に訴えられるよ。
まず、真っ当な企業ならそんな部屋はありえない。
派遣なんて外注なんだから駄目なら切られるだけ。
派遣先はうちの会社とは言わないんだよ。
452非通知さん:2009/09/11(金) 18:30:34 ID:N/yZy05R0
>>451
派遣会社の「営業」といったのですが何か?
>>445
募集コストは広告誌掲載で16〜20万/回・月64万〜.80万・年間768万〜960万。これだけ載せればディスカウントも利くだろうから6〜700万ぐらいでしょ。
それを1ヶ月30人年間360人募集するとして一人当たり16666〜19444円。160時間割で1人1時間あたり約121円50銭〜。
通信費諸々、応募書類返却を省略すれば160時間割で1人1時間当たり約200円前後。派遣元ととしては、試用期間として減給すれば十分にペイする金額。
ほんと、人材派遣はぼろい商売だぜwwwwwwww
453名無しさん? :2009/09/11(金) 18:34:07 ID:IZUBxAbf0
ここもここ1ヶ月で随分雑多な感じになったな。カウンターの話題もあるし。
454非通知さん:2009/09/11(金) 19:22:00 ID:lpy4YbQ20
ウィルコムのコールセンターて派遣じゃないよ。
委託ですよ。
オペレーターの自給1千円/時間。16日勤務で100円Upですよ。(大阪)
455非通知さん:2009/09/11(金) 20:28:10 ID:N/yZy05R0
委託で夏目さん1時間に1枚かいw
同じ委託でもこれなら軽貨物かバイク便の方が儲かるじゃんw
456おさかなくわえた名無しさん :2009/09/11(金) 20:37:51 ID:H4Eogl0M0
オペレーターなんてほとんどキチな奴ばかりだからな
まぁ、客がキチ害だからしょうがないんだろうけど
457非通知さん:2009/09/11(金) 21:05:49 ID:Qg5gNBap0
>>451
フィードバックルームという説教部屋がうちにはあるが訴えた方が良い?
新人の頃一回小一時間説教食らったがありゃ確かに苦痛だったわw
458非通知さん:2009/09/11(金) 21:08:48 ID:UozQpUNYO
派遣も委託も同じようなもんだろ
459非通知さん:2009/09/11(金) 21:31:40 ID:N/yZy05R0
でも、>>454はどういう意味で「委託」を使ってるんだろう?
コルセン部署丸々1社で運営しているって意味なんだろうか?
それとも、派遣君一人一人が事業主(いわゆる一人親方)で委託契約を結び働かせているのか?
どっちなんだろう?
460非通知さん:2009/09/11(金) 21:34:33 ID:3yhJeL500
>>452
毎回それだけ応募があるのか
それはうはうはだなw
461非通知さん:2009/09/11(金) 22:59:08 ID:N/yZy05R0
今は大不況、千円台前半の時給に(めったに付かない)歩合給の条件で「○万円以上可」とか
「正社員の登用あり」とか「服装・髪型自由」とか書いてバイト誌に広告載せれば入れ食いw
月30人なんてチョロいだろw
ただし、品質は保証できないけどw
462非通知さん:2009/09/11(金) 23:15:46 ID:BdQ3HCH00
派遣元が正社員登用可とか、無責任にもほどがあるw
463非通知さん:2009/09/11(金) 23:44:57 ID:Qg5gNBap0
コルセンとか超絶ブラックって知れ渡ってるからそんなに面接こねーよww
仮に来たとしても「人と話すの苦手なんですが」とか「キーボード打てるようになりたい」とか
言う人間がほとんどで雇えねーよwww
464名無番長 :2009/09/13(日) 12:02:59 ID:m65s/59+0
>>451
こいつ絶対ニートだから
赤くしとくね
465非通知さん:2009/09/13(日) 12:42:00 ID:811bkyYy0
>>462
特定派遣ですが何かw
466非通知さん:2009/09/13(日) 13:43:46 ID:BRQq6ByA0
派遣先がなくても金になるのか
467非通知さん:2009/09/13(日) 14:44:17 ID:811bkyYy0
特定にしたらコルセンの仕事がなくても、3亀の売り子・ホーム仕分・引越しでフル回転w
骨の髄までしゃぶり尽くしますw
468ユーザの声。:2009/09/13(日) 21:58:15 ID:4W2p8lSS0
変わり者かも知れないけど…
お客様センターの態度が悪いんじゃなくて それが普通なんだと思えば別に腹も立たないよね?
オペレーターも人間だしね?
気分が悪い時なんかもあるんでないかな?
469非通知さん:2009/09/14(月) 14:22:35 ID:02GwbtME0
>>468
中の人乙
470名無しさん? :2009/09/14(月) 15:21:13 ID:cSp0DNUf0
態度が悪くても使えるなら許す
態度だけ丁寧でも要領を得ないやつや受付したふりして何もしてないやつもいる
471非通知さん:2009/09/14(月) 16:07:04 ID:YpigHaumO
コールセンターもクズだし、ショップ店員もクズだよなウィルコムって。 

マジで腹立たせるコトにだけ長けてる
472非通知さん:2009/09/14(月) 16:16:42 ID:YpigHaumO
>>248おまえは俺かwww全く俺と同じパターンwww 
会社に電話してくるしてくるwww
マジでこいつら頭おかしいよな
473非通知さん:2009/09/14(月) 17:40:01 ID:BWFv8L2t0
PHSには掛かってきた?
474非通知さん:2009/09/14(月) 19:14:36 ID:dOK8yJjx0
>>471
だって、教育とか全然ないもの。各自店舗で独自の教育と引継ぎがあるだけ。
マニュアルもみたことないし、仮にあったとしてもやっぱり店舗で作ったマニュアルだけ
引継ぎもマニュアルがないからいい加減で徐々に適当になっていくのが常。
そりゃ、店の人間がクズでノロマで池沼で腋臭なのはしかたがない。超がつくくらいの
安月給で働かせられノルマもないような人間がカウンターに座ってるんだから
適当で当たり前。売っても売らなくても自分の給料変わらないなら余計なことしたくない。

ちなみに一日でも払うの遅れたら督促の電話かかってくるのは払わなかったやつが
悪いに決まってるんだからいちいち>>472も過去のレスほじくりかえして草生やすなよ
むしろ1万も2万も毎月払っているヤツが遅延したら飛ばれると思って督促する方だって
必死になるわな。これはもう仕方がない。2900円しか払っていないライトユーザーが
支払い遅れるのは日常茶飯事だがそれ以上払っているやつは上客だからな。一日でも
遅れたら遅れてますよって電話をかけて督促するのが上客に対する真摯なサービスって
やつだ。ありがとうと感謝の気持ちを言われこそすれ頭がおかしいとか言われる所以は
まったくないね。

>>473
回線止められたらかけようがなくね?
475非通知さん:2009/09/14(月) 19:32:50 ID:rDYGV3wu0
>474
2ヶ月連続で引き落とし失敗しなければ止まらなかったよ?
476非通知さん:2009/09/14(月) 20:00:54 ID:RcvZM7x+0
 つくづく思うが、なんでWillcomのネーミングってマヌケなの?。
端末にしろサービスにしろ一人よがりのネーミングをするもんだか
ら、読めない、意味解らんつうわけで一部のマニアを除いてはユー
ザーは混乱するばかり。ユーザーとしてはほんとイライラするぜ。
477非通知さん:2009/09/14(月) 20:15:36 ID:lvaPV4cc0
とりあえず叩いてる感があるな
478非通知さん:2009/09/14(月) 20:35:09 ID:RJFvqQ4m0
>>474
「兄は妹のスリッドに男根を・・・」まで読んだw
479備えあれば憂い名無し :2009/09/14(月) 21:02:36 ID:AvWWTQ4M0
>>478
いいアナルだ
いただきます
480可愛い奥様 :2009/09/14(月) 21:23:28 ID:PxMg5dT50
481非通知さん:2009/09/15(火) 21:52:41 ID:RWFDXT/P0
態度というか、喋りが丁寧すぎて、
いままで受けた電話の中で一番willcomが礼儀正しかった。
まだ加入手続き中だが、とりあえず電話応対だけは好感度高い。
482非通知さん:2009/09/16(水) 03:46:42 ID:qoK+zFEL0
そして各種手続きで(ry
483非通知さん:2009/09/16(水) 10:25:15 ID:4sOd49A40
知識はない
話は聞かない
誤案内はする
敬語を間違って使っている

俺は普通に対応されることの方が少ないけどな
484名無しさん@ご利用は計画的に :2009/09/16(水) 10:47:06 ID:Monw95oX0
>>481
何回かサポートを使ってみれば
このスレの人の言っている事がわかると思うよ
485非通知さん:2009/09/16(水) 13:34:20 ID:NJ7yNCSj0
俺に対応してくれた,た○○しさんはすごく丁寧で対応も早くて感じのいい人だったよ。
でもまあ,解約の連絡だったんだけど。
486山師さん@トレード中 :2009/09/16(水) 14:06:27 ID:CIRT1qNu0
解約は一番多い入電理由だろ
だからその部分の応対スキルは高いというwww
487非通知さん:2009/09/19(土) 10:04:47 ID:T4mtSp7vO
最近解約を阻止しようとダラダラダラダラ話を引き延ばすオペがいるよ。
ホームアンテナがどうだの他キャリアと比べてどうだのなんだのかんだの言いながら話が進まないやつ
488非通知さん:2009/09/19(土) 10:27:13 ID:LJrCa3pX0
1 名前: ◆SCHearTCPU @胸のときめき▲φ ★[[email protected]] 投稿日:2009/09/19(土) 08:26:31 ID:???0 ?PLT(12225)
PHS大手のウィルコムが、三菱東京UFJ銀行など取引金融機関に約1000億円の債務の
返済期限延長を求める方向で最終調整に入ったことが18日、明らかになった。
私的整理の1つで第三者機関が仲介する事業再生ADR(裁判外紛争解決)手続きに入る
方針を主力銀行などに伝えた。約450万人の加入者がいるPHSサービスを継続しながら、
経営再建を目指す。

債務の減免や貸出債権の一部を株式に振り替える
「債務の株式化(デット・エクイティ・スワップ)」には踏み込まないもよう。
政府の認定を受けた第三者機関「事業再生実務家協会」の事前審査を経て、来週にも
正式な手続きに入る見通しだ。

*+*+ NIKKEI NET 2009/09/18[22:09] +*+*
http://markets.nikkei.co.jp/kokunai/hotnews.aspx?id=AS1D180BA%2018092009

489非通知さん:2009/09/20(日) 04:12:00 ID:+d1NxwLp0
一方ウィルコム側は・・・・。

http://www.willcom-inc.com/ja/info/09091901.html
490非通知さん:2009/09/21(月) 13:46:29 ID:lEGMvY7k0
ウンコムもうすぐ倒産なんだね。

http://www.sodan.info/knowhow/outline/guideiine/
私的整理ガイドライン
【法的整理と私的整理】
破産法、民事再生法、会社更生法などの法的手続きによらず、債権者と債務者の協議により倒産処理を図る手続きを私的整理という。
さらにそれを下位区分すると、「私的整理ガイドラインによる私的整理」と「一般の私的整理」に分けられる。
「一般の私的整理」は法廷の手続きに基づかないという意味で「任意整理」とも言われる。
「一般の私的整理」には手順や基礎が定められているわけではなく、担当する弁護士により処理の仕方が変わるが、概ね、「清算型」と「再建型」の2つに分けられる。

http://www.exbuzzwords.com/static/keyword_1102.html
私的整理とは、債務者会社と債務者との間の話し合いにより負債を整理していく倒産処理のこと。
債務者が債権者らと任意に協議して財産関係を処理する。
破産、会社更生、民事再生といった法的倒産手続きと異なり、任意の合意による債権整理手続きとなる。
財産保全手段、整理案に反対する債権者を拘束する手段がないことなどが問題となりやすい。

http://www.nri.co.jp/opinion/r_report/m_word/archive2/shiteki_seiri.html
私的整理 Voluntary Liquidation
債権者と債務者との協議により倒産処理を図る手続。速く安く倒産処理が図れる。
491名無しさん@涙目です。 :2009/09/21(月) 13:52:14 ID:JZ09DLKB0
ウィルコムのガイドライン

・WVGAのアドエスなら当分大丈夫だろうと思っていたら同じようなドコモ905に完敗した
・駅から徒歩1分の路上で圏外だった
・通話が途切れるので外を見てみるとそこは高速道路だった。
・メールを送信したがなかなか接続が完了しない、気が付いたら通信が切断されていた
・タクシーからショッピングセンターまでの10mの間で圏外に。
・ウイルコムなら安いだろうと思ったら、携帯の方が全員安上がりだった
・ウィルコム使いの1/3が携帯未経験者。しかも電磁波が体に悪いという都市伝説から脱却できていない
・「そんなとこ圏外なわけがない」といって出て行った旅行者が5分後携帯を借りに戻ってきた
・最近流行っている端末は「アドエス」 圏外でも外付けワンセグでデータ通信を見れるから
・中心駅から半径200m以外は圏外になる確率が150%。一度圏外になると圏内に戻っても復帰しない確率が50%の意味
・郊外における圏外による苦情は1日平均120人、うち約100人が旅行者。
・解約を阻止しようとネットで工作していたらいつの間にか自分が解約していた
492非通知さん:2009/09/21(月) 18:43:05 ID:lEGMvY7k0
のびた君「静香ちゃん、僕ケータイの番号変わったんだ。」

静香さん「どうして?」

のびた君「実は、ウィルコムが倒産しちゃって。」

静香さん「のびたさんPHS使ってたの?てっきり昔の番号だと思って電話帳から削除しちゃったわよ。」


のびた君「そんなぁ」

静香さん「あら、できすぎ君!」

できすぎ君「二人でどうしたんだい?」

静香さん「のびたさん、今までPHS使ってたんですって」

できすぎ君「のびた君、128kbpsしか出ない、あんな遅いPHS使ってたんだ(ワラ」

のびた君「PHSは音だってクリアなんだぞ!」

できすぎ君「のびた君、今は3Gの時代だよ。そんなPDC時代じゃないんだから」

静香さん「そうよのびたさん、携帯電話使っている友達いないの?」

できすぎ君「静香ちゃん、それはかわいそうだよ(ワラ。やっとのびた君も090になったわけだし僕
の電話番号教えて・・」

のびた君「イイサ!二人とも携帯電話で脳腫瘍になっちゃえばいいんだ!」

のびた君「どらえもーん!携帯電話の音質を悪くする道具だしてよ!」
493非通知さん:2009/09/22(火) 17:42:53 ID:qqerZcVl0
どうか、ここの大株主の車屋さんの役員の人、「KAIZEN」とはどーいうことなのか
教えてやっておくんなまし。w
494非通知さん:2009/09/22(火) 21:15:37 ID:XBMD8mx10
さて、116の低脳どもはあさっての準備はできてるのかな?
495非通知さん:2009/09/23(水) 01:14:57 ID:bnpP62YH0
良スレ
496名無しさん@社会人 :2009/09/23(水) 07:55:05 ID:jSbVodEu0

メールなんてチェックしてないのに、
メール送りました
免許送ってくださいじゃないだろ
待ちぼうけ状態になってんだから、謝れよ
ちゃんとわかるように注文時にそのことを表示してないおまえらが悪いんだから
497非通知さん:2009/09/23(水) 21:42:55 ID:SOwjKkvx0
頭の悪いDQN発見!
498非通知さん:2009/09/24(木) 05:13:13 ID:sluT7Osb0
6年半キッチリ料金払ってきたじゃないかよ。
今更、ソフトバンクやイーモバイルなんか面倒なんだよ。
何とかしろよ
499ふぇち教信者退治の(´_ゝ`)フーン ◆9N4nUN7jEY :2009/09/24(木) 05:29:26 ID:l/A8C2HzO
>>498

早い段階でPHS離れた人たちの勝ちということでw
500非通知さん:2009/09/24(木) 11:48:04 ID:hEEg8hGN0
ウィルコム、私的整理発表 1千億円の返済延期要請
http://www.asahi.com/business/update/0924/TKY200909240083.html

PHS大手のウィルコムは24日、私的整理の手法の一つ「事業再生ADR」を活用した経営再建を目指すと発表した。
取引銀行に対し、約1千億円の債務の元本の残高維持と返済延期を求める。
今のところ債務の免除や株式化の要請は想定していないという。

第三者機関の「事業再生実務家協会」に同日手続きを申請し、受理された。
約450万人の加入者がいるPHS事業はこれまで通り続ける。
今後は第三者機関や取引銀行と、店舗や人員削減などのリストラ策を盛り込んだ再建計画をまとめることになる。

事業再生ADRの申請は、10月から本格展開する高速の次世代PHSサービスに必要な資金の確保が目的。
事業を続けながら財務体質を抜本改善を目指す。
501非通知さん:2009/09/24(木) 12:41:23 ID:0lzDaIikO
ざまあ
502名無しさん@十周年 :2009/09/24(木) 12:50:16 ID:lJjCKt2n0
今日、明日はコールセンター激混みっぽそうだな
503名無しさん@平常通り :2009/09/24(木) 15:30:04 ID:K1hawIe90
オペレーターに繋がるまで1時間45分w それにしても最悪な対応だ。
ttp://harvey.cocolog-nifty.com/blog/2009/09/post-30ea.html
504非通知さん:2009/09/24(木) 17:48:55 ID:pagOXQcE0
俺も今日解約電話したけど
一回混み合ってますんで後ほどおかけ直しください
って強制切断になったけど
すぐもう一回掛けたら繋がって
オペレーターが出てくるのも5分くらいだった
解約手続きは慣れてるんだなw
そこそこすんなりだったよwww
505非通知さん:2009/09/24(木) 20:22:38 ID:od3Oqpb/0
>>504
お前、コルセン勤務経験ありそうだなw
506ラーメン大好き@名無しさん :2009/09/24(木) 22:03:20 ID:rOa5PYXT0
解約980円SPはもうやってないの?
507非通知さん:2009/09/24(木) 22:47:43 ID:7Y64hQsa0
20回位オペレータと話しているが礼儀面で酷い扱いを受けたことはないな。
一度だけWVS中の新つなぎ解除料の認識が怪しい人に当たったが。

>496
https://store.willcom-inc.com/ec/faces/support/guide/procedures/index.jsp
https://store.willcom-inc.com/ec/faces/support/guide/flow/index.jsp
俺自身はWILLCOM STOREで買ったことがないからこのような説明を見ないで購入できるパスがあるかないか知らない。
あればウィルコムの説明不足だし、なければ >496 の確認不足だ。
508非通知さん:2009/09/25(金) 10:36:23 ID:SI5tQP5oO
電子メールも届いた時点で開封されて読んだと解釈された気がするのでメールチェックしていないやつが悪い
少なくとも昔ながらの郵便物の解釈は民法でそう決まっている。例え、家族がポストから回収して本人の手元に届いていなくても
509非通知さん:2009/09/25(金) 16:11:41 ID:W3ELhlsPi
原口総務相、日本版FCC新設へ有識者懇談会
2009年9月25日 12時51分
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20090925AT2M2500525092009.html

> PHS大手ウィルコムが事業再生手続きに入ったことについては、担当部局に「利用者の権利が侵害されないようにみていくよう指示した」と述べた。

利用者の権利の侵害とは

たとえば


解約手続きの妨害とかw
510非通知さん:2009/09/25(金) 16:36:25 ID:Bij9043j0
>>509
訴えられて終わり。
511陽気な名無しさん :2009/09/25(金) 16:51:55 ID:tmotTaeo0
ドコモに格安で移れるようにするとか
512非通知さん:2009/09/25(金) 17:10:11 ID:PGlR6kos0
513非通知さん:2009/09/25(金) 20:08:36 ID:Gt2DXqGq0
ストアのフローには身分証提出がしっかり載っているけど、それを見ないで申し込めるパスがあるってこと?
514非通知さん:2009/09/25(金) 20:19:37 ID:tbr+w0qE0
>>499
早くても遅くても手間が変わるわけじゃないよ
515非通知さん:2009/09/26(土) 00:10:01 ID:ogvItMUR0
516非通知さん:2009/09/26(土) 00:55:02 ID:06oeTUEf0
498 名前:iPhone774G [sage] :2009/09/26(土) 00:06:43 ID:z2Va+70aP
引き続きランキングトップを維持
またトップ10にiPhone全3機種同時ランクインも維持
まさに化け物w

GfK調査 携帯販売最新ランキング(9月14日〜9月20日)
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0909/25/news094.html

1位(→)iPhone 3GS (32Gバイト)
2位(↑)N-03A
3位(↓)SH-06A
4位(↓)SH001
5位(↑)830P
6位(↓)W64S
7位(↓)iPhone 3GS (16Gバイト)
8位(↓)SH-02A
9位(↑)iPhone 3G(8Gバイト)
10位(↓)URBANO



売れてないって言ってたのどこの詐欺師だよw
517非通知さん:2009/09/26(土) 01:04:06 ID:eqJavZkq0
蜂が一位になったそのランキングは当てにならないんじゃなかったのかw
518名無しさん@ピンキー :2009/09/28(月) 15:24:48 ID:ByCJlk890
おーい。カウンターの店員いる?スレチの話題になっちゃうんだけど
ここのスレで以前、解約遺留の話でたじゃん。どうやらあれ、全国展開で
やってたてわけじゃなくて一部の店舗のみでの実施だったみたいなんだよ
んで、それがどうやら公式に始まるみたいだぜ。公式に始まるっていっても
まだキャンペーン(笑)みたいだから継続するかどうかわからんらしいが。
みたいとか、らしいになるのはまだ正式に書面で通達受けてないからなんだけどさ
今日中に書面で通達くるぽいぜ
519非通知さん:2009/09/28(月) 19:42:58 ID:hd9VA/S10
一時間で一人慰留できないと元が取れないな
520非通知さん:2009/09/29(火) 10:19:12 ID:+E7ZNA6zO
>>519
んー。解約で200円ゲトするよりいいんじゃね?どうせサポセン繋がらないよ夕方以降
521非通知さん:2009/09/30(水) 01:03:35 ID:xyzxFC6p0
客をだます いんちき電話会社の首謀者たち
恥を知れよ

取締役最高顧問 稲盛 和夫
取締役相談役 木下 龍一
取締役会長 安達 保
取締役副会長 喜久川 政樹
代表取締役社長 久保田 幸雄
取締役 丸茂 正人 ジェームズ・エー・アットウッド・ジュニア
平野 正雄 高槻 大輔 川村 誠
執行役員副社長 土橋 匡 近 義起 鳥越 賢一郎
執行役員常務 平澤 弘樹 林 新
執行役員 尾堂 隆久 大野 聡 黒澤 泉 高橋 正之 青木 伸大
太田 靖士 藤咲 友宏
常勤監査役 山下 孟男 小柳 義治
監査役 寺阪 令司 鹿野 好弘
522非通知さん:2009/09/30(水) 03:16:54 ID:k7j9LIsf0
>>521
この中で天下りは誰よ?
523ビタミン774mg :2009/09/30(水) 12:05:18 ID:dKfP73vU0
>>522
ジェームスさんだろ
524名無しさん@涙目です。 :2009/10/03(土) 01:42:21 ID:ZKwouBHI0
今年でウィルコム暦9年の俺にはこのスレみたいな酷い応対はないな。
全然つながらないのは共通だけど。
525非通知さん:2009/10/03(土) 11:55:21 ID:PERVObbU0
結婚しました〜

↓喜久川社長にお祝いビデオレター送ってもらいました♪
ありがとうございました。あ、本名で呼んでくださってありがとうございます。(^−^;
http://kamo.pos.to/dpoke/c/nocategory_187.html
526名無し@18歳未満の入場禁止 :2009/10/03(土) 12:31:43 ID:cFwNVmU70
解約手続きもしくは解約資料請求を
My Willcomで出来るようにしたら
顧客満足度上がるのに
527非通知さん:2009/10/03(土) 12:45:28 ID:xALXO7tn0
ここに問い合わせをする時は資料を用意して
最低2人のオペレーターに聞くこと
受ける人によって返答が異なります
528非通知さん:2009/10/03(土) 12:56:05 ID:YInL4d3U0
>>526
そうやって上げた満足度は集計できないのが難点だな
529非通知さん:2009/10/03(土) 13:07:20 ID:0dodQJkVi
解約加速させれば信者しか残らなくなる
満足度もあがる
530非通知さん:2009/10/03(土) 13:20:12 ID:IDKq5tZ30
満足度が高くても10人とかしかいないんじゃダメだろ
531非通知さん:2009/10/04(日) 10:07:26 ID:3vRkm16MO
>>527
そしてオペレーターの名前と電話した日時は必ずメモるべし
532非通知さん:2009/10/06(火) 12:08:52 ID:4PlDiyq10

結婚しました〜

↓喜久川社長にお祝いビデオレター送ってもらいました♪
ありがとうございました。あ、本名で呼んでくださってありがとうございます。(^−^;
http://kamo.pos.to/dpoke/c/nocategory_187.html
533:2009/10/20(火) 19:24:30 ID:Fsg7501RO
明日ウィルコムのサービスセンターに電話します

本当に対応は悪いのでしょうか

自分はウィルコムの携帯を買いましたが
不良品でした

なんで交換する予定でしたが対応が悪く@年以上たちましたが
交換できてません

なのにあちらは謝るどころか
お金だけ払えの一点張り
なんとかなりませんでしょうか
534非通知さん:2009/10/21(水) 01:02:53 ID:Dpahz6060
一年もそのままになっている正確にわからないのでなんとも言えないが、独力で解決できないなら消費者庁にでも頼るしかないんでは?

販売店もカウンターもだめだったんだよね?
535非通知さん:2009/10/21(水) 01:03:48 ID:Dpahz6060
抜けた。
一年もそのままになっている経緯が正確にわからないので
536非通知さん:2009/10/21(水) 03:26:49 ID:DV6W8CPQ0
>>533
交換って何から何に?
537非通知さん:2009/10/21(水) 18:40:45 ID:TXcqWtz40
今日もサポセンに繋がらなかった・・・
料金滞納したら向こうから電話が掛かって来るだろうからその時に解約手続きするしかないな
538非通知さん:2009/10/21(水) 23:17:14 ID:3dv0VmmP0
督促部隊に解約処理できるかなあ?
539非通知さん:2009/10/22(木) 08:37:00 ID:nDFGoiZwO
>>533
なりません
一年も過ぎたやつの対応なんかするかよ
540非通知さん:2009/10/23(金) 06:54:15 ID:W8Kectdj0
また、質問かw
541非通知さん:2009/10/23(金) 23:57:06 ID:OhOre5Rc0
また?
542非通知さん:2009/10/24(土) 19:32:25 ID:viDov6OzP
徐々にサポセンの人も減らしてゆくゆくは1〜2人くらいにするだろう。
サポセン維持費は浮くし解約を受け付けられる絶対数が減るしな。
まさにいいことずくめ。
543友達の友達の名無しさん :2009/10/24(土) 21:30:56 ID:zd0vdUn70
そうなったら権限のあるSVとかが電話に出ればいいのにな
ワンストップ(笑)
544名無しさん@ピンキー :2009/10/25(日) 11:26:18 ID:Vk2wO9WM0
>>542
なんというヤフーサポセン方式
545非通知さん:2009/10/25(日) 12:03:37 ID:ADN2jj9b0
まぁ、あくどい奴は皆禿げに似てくるって事でw
546非通知さん:2009/10/25(日) 20:42:12 ID:yOvH0HWqP
いまでも解約しようとして電話つながらないで先伸ばしになってる人がいるんじゃないの?
だから純減が4万台なんじゃね。
547非通知さん:2009/11/17(火) 21:45:18 ID:hjT6Xdqf0

WILLCOMはXGP止めたよ。
548白ロムさん :2009/11/20(金) 00:44:32 ID:xtJ5ab0E0
誤報イクナイ
549非通知さん:2009/11/22(日) 23:42:48 ID:WGnFdZIt0
ハゲのおっさん会社辞めたの?
アホみたいにコムお共へ
偉そうにビデオレターする前に
責任の取り方お手本見せて欲しいね〜

会社駄目にした奴が今でも給与貰って
ヌクヌクとしている時点でキ○ガイだね
550非通知さん:2009/11/23(月) 00:41:19 ID:kKOp2QlU0
教祖も責任を持って腹切ればいいのにw
551なまえをいれてください :2009/11/23(月) 12:04:20 ID:fFACi1GF0
実のところ本当の勝ち組とは
ロクな仕事をせずに給料もらうヤツさ
552非通知さん:2009/11/23(月) 12:30:23 ID:X7dxe5KV0
端末代金を高めに設定して残債しばり
しかも端末性能が他のキャリアより1世代古い
基本料金が他のキャリアの2倍
通信速度が遅い、他のキャリアの少なくとも10分の1
ネットでは信じられないような速度報告(2×で4×の速度が出たetc)がありますが全部嘘です
これから新規に入ろうという人は後悔しないようにね
私は解約しますけど
10年使った感想は、
こんなぼったくりの悪質な会社はさっさと倒産しろ
です。
どうしてこんな感想を持つようになったのかはご想像にお任せします。
これは私だけではなく多くの人が同じ思いをしてると思います。
毎月4万人が解約してるのです。
1日1300人以上が解約してるのです。
解約申し込みは基本的にはサービスセンターに連絡し、解約申し込み書を郵送してもらう必要があります。
ですが、サービスセンターは月〜金の10時から18時までしかやってないのです。
普通はオンラインで解約申込書を送るよう伝えることもできるようにしますよね。
一から十まで姑息、姑息、姑息
最悪最低な会社。




553目のつけ所が名無しさん :2009/11/24(火) 11:55:19 ID:nhdRu1Pm0
先日料金コースの件でサービスセンターに電話したら
つなぎ放題とか昼得コースをぜんぜん理解していないオペレータが出てきました。
話の分かる人に代わってくださいと頼んだら、客を客とも思わない横柄な
サブマネージャーとかやらが出てきました。
ウィルコムのサービスセンターは外注なのかは知りませんが、
愛社精神などない輩なんでしょうか。私生活ではPHSをつかってないんでしょうね。

あまりに腹が立ったので、10年以上使ってきたウィルコムだったけど今月全回線の解約手続きを完了しました。
ウィルコムいままでありがとう。
554非通知さん:2009/11/24(火) 12:00:43 ID:SUZ67Z2N0
>>553
サービスセンターはウィルコムはやっていません
サービスセンターの業務を専門に請け負っている企業に丸投げな為
文句があれば請負先に言いましょう。
東日本と西日本で請け負い企業が違います
555非通知さん:2009/11/24(火) 21:28:58 ID:53Nx2HhY0
てか、請負先のコントロールスレ出来ないの?
556非通知さん:2009/11/24(火) 21:55:20 ID:fqIibj5V0
>>554
そんな話は通用しない
もっとしゃかいべんきょうしましょうね。
557非通知さん:2009/11/24(火) 23:18:39 ID:LHAwkJBv0
>>555
請負自体が脳内じゃミリ
558ぼったくり悪質キャリアの結末:2009/11/26(木) 11:35:08 ID:b4WHUu3t0

ウィルコム、私的整理発表 1千億円の返済延期要請
http://www.asahi.com/business/update/0924/TKY200909240083.html

PHS大手のウィルコムは24日、私的整理の手法の一つ「事業再生ADR」を活用した経営再建を目指すと発表した。
取引銀行に対し、約1千億円の債務の元本の残高維持と返済延期を求める。
今のところ債務の免除や株式化の要請は想定していないという。

第三者機関の「事業再生実務家協会」に同日手続きを申請し、受理された。
約450万人の加入者がいるPHS事業はこれまで通り続ける。
今後は第三者機関や取引銀行と、店舗や人員削減などのリストラ策を盛り込んだ再建計画をまとめることになる。

事業再生ADRの申請は、10月から本格展開する高速の次世代PHSサービスに必要な資金の確保が目的。
事業を続けながら財務体質を抜本改善を目指す。
559U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/11/29(日) 13:34:45 ID:vz4eLWMj0
ここまで電話がつながらないのもすごいな・・・
大丈夫かここ・・・
560非通知さん:2009/11/29(日) 19:14:40 ID:+4TkhXid0
今日サポセンやってないよ。
561非通知さん:2009/11/29(日) 20:15:03 ID:vz4eLWMj0
ショップサイトのほうだ
562名無しさん@線路いっぱい :2009/12/09(水) 21:32:43 ID:x98oyGYK0
この会社まだ持ってるん?
563白ロムさん :2009/12/10(木) 01:57:12 ID:gI4vjYLq0
借金払えなくて銀行に泣きついてるけど、とりあえずは清算しそうな話は出てないよ。
564非通知さん:2009/12/13(日) 12:17:42 ID:QsdE7YFr0
平日10〜17時だけって、ニートじゃないと電話できないし。
565ワールド名無しサテライト :2009/12/15(火) 16:48:06 ID:wM7jQ68U0
おい ぜんぜんつながらないぞ
566名無しさん@線路いっぱい :2009/12/15(火) 22:11:52 ID:2WcFiYWe0
ウンコムオワタwwwwww
567非通知さん:2009/12/16(水) 12:58:44 ID:d9ebsSrZO
なくなってくれ この会社
568名無しさん┃】【┃Dolby :2009/12/16(水) 14:06:07 ID:uJJJT11B0
先月の滞納してる料金払ったのにまだ使えない。二日経ってんぞ!サポセンでねぇしw
569非通知さん:2009/12/16(水) 14:14:22 ID:p84tZlINP
>>568
滞納したクズが何言ってるんだか
タヒね
570非通知さん:2009/12/16(水) 23:54:27 ID:AKNEw0VR0
今日故障してすぐに代替機がが欲しかったけど
近くの店が定休日なんでサポセンに電話したら
車で1時間半近くかかる所を案内された。
仕方なく行ってみたら受付できませんと言われた。

何この糞サポート

ちなみに繋がるまでに20分以上かかった。
571非通知さん:2009/12/20(日) 23:13:28 ID:I2/9kULy0
ちょっと前の話だが、

ウィルコムから届く迷惑メールがうざい。
しかも配信を停止したければサポセンに電話しろだと。
で、サポセンに電話したんだが、繋がらない、
繋がっても本人確認しては担当者に替わると言って何分も待たせるの繰り返し。
20分超えたところで俺が怒るとやっと配信停止。

迷惑メール送り続けるためにわざとこういう対応してるの?
572非通知さん:2009/12/21(月) 07:46:40 ID:HQHp3BaXO
サポセンサイアク
573非通知さん:2009/12/21(月) 11:10:30 ID:cV8BooGy0
どうやればオペレーターに繋がるの?
わかんにゃいよ涙
574非通知さん:2009/12/21(月) 13:06:17 ID:i+xSat+10
今日は迷惑メール苦情電話祭りだから繋がらないんだよきっと
575非通知さん:2009/12/22(火) 20:35:57 ID:g0I8UmLD0
>>571
そうだよ
576名無しさん@十周年 :2009/12/22(火) 23:55:32 ID:TDgxrh5b0
>>552
>ネットでは信じられないような速度報告(2×で4×の速度が出たetc)がありますが全部嘘です
D4でタスクマネージャーのネットワーク表示だして見てたんだけど、
都内だと瞬間x4とか行くねw
専ブラで2ch見る程度だと、都内は早いと感じる。
地方だとx2くらい。
ただし、トータルでみるとx1以下の速度が維持されるww

ローカル線内で使うと、地上走ってるのに駅間で通信途絶ww

接続速度を見ていると、接続直後は64k、通信量が多いと徐々に速度が上がって
223(?)kとかまで上がる。
でも実際に流れるデータの平均レートは32k以下wwww

結局、端末基地局間の速度はカタログ値がでるけど、実際のデータレートは
x1以下のままなんだね。
577非通知さん:2009/12/23(水) 12:33:02 ID:VVYnKM+c0
>564
ヒント:昼休み
578非通知さん:2009/12/23(水) 12:46:18 ID:4bmZyIKv0
俺は他社から来たからなんとも言えないw
579非通知さん:2009/12/24(木) 01:03:44 ID:22LUsKBJO
本当に悪いし、なかなか繋がらない
580大人になった名無しさん :2009/12/25(金) 23:54:01 ID:YV/yHXxy0
だめだこりゃ。
581非通知さん:2009/12/26(土) 00:48:48 ID:2oZb69Q6O
今はじまったことじゃないからなぁ
582非通知さん:2009/12/26(土) 01:54:53 ID:pEjVmBC20
2年前の2月下旬に2年分割で買ったから、そろそろ解約の準備でもするか。
583非通知さん:2009/12/26(土) 11:06:50 ID:PrmNgft70
泣きっ面にハニービー
584非通知さん:2009/12/26(土) 13:03:01 ID:p9fYploJ0
予想外に売れそうだな
585非通知さん:2009/12/26(土) 22:21:11 ID:a1R6rCXo0
父さんはまだ??
586オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :2009/12/26(土) 23:01:28 ID:zoDOTiJd0
当分先と思われ。
587非通知さん:2009/12/26(土) 23:09:55 ID:a1R6rCXo0
↑説得力の欠ける名前だよなw
どっから来た??
588非通知さん:2009/12/27(日) 04:27:06 ID:3CxszeKC0
589非通知さん:2009/12/27(日) 09:38:23 ID:n4+t2BQ+O
>>588
俺も以前、料金を誤請求されたんで気持ちがよく分かる。
俺の場合、月の途中で客センでは無くネットを利用して料金プランを標準→つなぎ放題に変えた時に、ウィルコム側がつなぎ放題の適用日を間違えたんだけどね。
標準にしてた時はメールもネットも一切してないのに、翌月請求書見たらパケット代が加算されてて驚いたっけ。
結局、翌月料金利用明細を改めて取り寄せたら、つなぎ放題適用日に利用したパケット通信を間違って標準コースのものとして扱ってたのが判明して、料金返還して貰ったけど。
ウィルコムの客センからは謝罪の言葉が一切ないばかりか、料金変換の際に「このような措置は今後一切行いませんので、ネットの御利用にはくれぐれも御注意下さい」って言われた。
自分らが間違っといて何と言う物の言い方するだろうと呆れたよ。
あの時の女性オペレーターの苗字は今でも覚えてる。
こんな事があったんでもう解約したけど、今利用している人たちには二度とこういう対応しないようにして欲しい。
590非通知さん:2009/12/27(日) 09:40:53 ID:n4+t2BQ+O
すまん訂正。
料金プランの変更は電話による自動応答での変更だった。
591非通知さん:2009/12/27(日) 15:27:33 ID:MulkQNWw0
それって、自分が適用日まちがったんだろ!

592白ロムさん :2009/12/27(日) 18:33:14 ID:s0qIHCzC0
まあまあ、ウィルコムにミスが多いのは確かなんだから頭ごなしに否定することはないっしょ。

翌日適用と翌々日適用を勘違いしたのか、翌々日にも適用されなかったのかでだいぶ話が変わってくるな。
翌々日にも適用されなかったとしたら、自動応答だけに内部ではシステム開発者出てこいって話になってそうだ。
593非通知さん:2009/12/27(日) 21:52:54 ID:884O1Jvu0
>>589
以前、ネット上で料金コースの変更手続きを行ったんだけど、反映されていなかったことがあったよ。
客センに電話しても、手続きはされておりませんとの返答。
手続き時に発行された受付番号を客センに伝えても、その番号は確認できません、と。
それ以来、手続きは全てプラザに出向いて行っている。
プラザだったら書面に残るし、応対も電話やカウンターよりもマシ。

ちなみに、プラザは融通利かせてくれるけど、カウンターは何かと金取る方向で考える。
カウンターでウィルコム端末同士の電話帳のコピーを依頼したら有料(500円)だった。
腑に落ちなかったのでプラザに出直したら無料でやってくれた。で、プラザの店員に
「近所の店ではコピーは有料と言われたんですけど」と言ったら
「それはカウンターですよね、こちら(プラザ)だったら無料でできますから。」
と言われました。
今時、電話帳のコピーが有料のキャリア公認SSがあるのが信じられん。
594非通知さん:2009/12/27(日) 22:30:17 ID:JrhGahH/0
カウンターって普通の携帯電話販売店と変わらんじゃん。
契約者情報とか現在の料金プラン確認も全部電話。
あれじゃ効率悪くて仕事にならないよ。
通りかかると、いっつも店内で順番待ちしてるもん。
595iPhone774G :2009/12/31(木) 14:14:36 ID:OWggJRjZ0
*@yahoo.co.jp を拒否った上で、試しにyahooからpdx.ne.jpにメール送信してみた。

存在しないメールアドレス宛だと、

Remote host said: 550 <******@pdx.ne.jp>: Recipient address rejected: User unknown

メールアドレスが存在していて、拒否設定だと、

host 10.214.6.132[10.214.6.132] said: 550 We failed
to deliver mail because the following address recipient ID refuse to
receive mail. ******@pdx.ne.jp (in reply to end of DATA command)

という感じで、サーバーが返すメッセージが違ってる…

拒否メッセージは、メールアドレスが存在しない場合と同じにする、ってのはセキュリティの基礎中の基礎なのに、そんなこともできてないって最低。

ウィルコムに抗議を入れる予定の人は、上記の点も指摘をお願いします。私は既に入れました。
596非通知さん:2009/12/31(木) 14:45:58 ID:KAl70h/70
他人事だと思っていたけど、いざ自分が遭遇してみると、オペレーターの馬鹿さ加減に驚いた。
597非通知さん:2010/01/05(火) 17:20:04 ID:NMUqSqiP0
時間は掛かったけど、柔軟な対応できるじゃん
先方から2回ほど折り返しの電話させたけど

まぁ詳細書くとwillcomに迷惑掛かりそうなので書かないけど、
最初はシステムの都合出来ないって言い張ってたのを
強引に曲げさせた
598非通知さん:2010/01/09(土) 16:28:18 ID:cTcTnpfi0
他の人が真似ると迷惑がかかるような内容ってこと?
599非通知さん:2010/01/09(土) 16:48:40 ID:L8QwaOE80
どうせ買収されるのならば、どこがいいだろ?
600非通知さん:2010/01/09(土) 21:14:52 ID:NLxqXb8D0
二二二二二二l      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   ウィルコム最低!サポート最低!
 | |  ♪ _________ ♪   |      ∧_∧    解約!解約!さっさと解約〜〜!!
 | |    |◎□◎|.   |     <`Д´ >つ─◎ 
 | | /´ ̄ ̄ ̄ ̄/⌒ヽ.|   /´ ̄し' ̄し' \ ///.  
 ̄ ̄|       | | ̄ ̄ ̄|  、_人_ /  彡 ◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |       | |      |  _)  ◎彡.| |   バン
    |       | |     |  ´`Y´   .| |  バン
    t______t,,ノ     t_______t,ノ     
601非通知さん:2010/01/10(日) 23:26:30 ID:yUIe5w+p0
ダメだこりゃ。
602非通知さん :2010/01/11(月) 15:16:48 ID:ptH0NWQU0
>>297
関西の審査・お客様センターともに沖縄へ移転。それに伴い、簡裁は閉鎖。

ちなみに寅が受託。
603非通知さん:2010/01/11(月) 15:22:23 ID:Of7FMUNa0
詳しいですね
604非通知さん:2010/01/11(月) 16:17:54 ID:+6iX7cq60
>>602
ソースは?
605非通知さん :2010/01/11(月) 16:21:45 ID:ptH0NWQU0
606非通知さん:2010/01/11(月) 16:31:17 ID:+6iX7cq60
という事は、オペレータ全員が「ちょっちゅね〜」て言うのか?
607非通知さん:2010/01/11(月) 17:00:10 ID:juHHECa50
正式社員は わずか

この会社の対応の悪さは 常識

人と思わなければ 解決

笑うに限る けもの 以下
608非通知さん :2010/01/11(月) 17:03:22 ID:ptH0NWQU0
ま、オペレータのほとんどが、沖縄県人であることは想像に難くない。
609非通知さん:2010/01/11(月) 23:15:50 ID:OuQ4Nr8f0
ウィルコムのコールセンターの対応の悪さには定評がある。
よって俺が今まで経験したことをわが社のクレーム対応研修の持ち寄り課題にしてやった。
         ↓
全員の前で発表。驚きと苦笑で沸いたwww
「たった1つのクレーム対応のまずさがその後多大ダメージに繋がる例ですね」
と講師の講評。


ど田舎の委託会社をコントロールできないウィルコムって何なのwww
610非通知さん:2010/01/12(火) 02:24:18 ID:7a1uZFfi0
獣以下扱いされた沖縄県人かわいそす
611非通知さん:2010/01/13(水) 23:54:38 ID:qZzExy8z0
最近、一般電話からかけても常に話中なんだが。。。?
612非通知さん:2010/01/14(木) 11:10:50 ID:1sP2j/nT0
カウンターに行けば良いだけでわ
613非通知さん:2010/01/14(木) 22:07:38 ID:KKEXNKPw0
沖縄は時給安いんだろうな
そのうち沖縄どころか中国で電話受けるようになるんだろう
614非通知さん:2010/01/15(金) 00:27:46 ID:toZ8i33P0
最近まじで話し中ばっかじゃね?今日も20分ねばったけどあきらめた
忙しいのかと思えばすぐオペレータに繋がる・・・
615非通知さん:2010/01/16(土) 16:32:17 ID:QneF0Nu50
センタが確保している回線の数によってはウィルコム回線からの方がつながり安いとかその逆とかありうるよね。
オペレータや自動応答設備より先にどちらかの回線が埋まったらつながらないわけだから。
どっちがつながるのかな。
616非通知さん:2010/01/17(日) 03:28:09 ID:YK19xuVP0
SPAMメール何とかならないか?
CCで他人のメールアドレス晒されてるし・・・。
617非通知さん:2010/01/17(日) 22:22:21 ID:hfEcvIUI0
トランスコスモスwww
618非通知さん:2010/01/18(月) 06:04:41 ID:RrNfAEjD0
もしもしとかトラとか、どっかの低脳ISPじゃないんだからwwwww
619非通知さん:2010/01/19(火) 17:40:05 ID:0HJmjfG70
何かさっきWillcomの116に機種変更の相談で電話したら
オペレーターの姉ちゃんに始終クスクス笑われたよ。
ムッと来たので何か私面白い事でも言いましたかね、って言ったら
笑いながら謝られた。他所のキャリアもこんなもんなのかね?
620非通知さん:2010/01/19(火) 21:31:58 ID:R1PBw4zM0
お前がルー語で喋っていたとかじゃね?
621非通知さん:2010/01/19(火) 23:24:09 ID:py/g7n5w0
お前の苗字が「鬼頭」だったからだろ
622非通知さん:2010/01/19(火) 23:45:54 ID:/Lm76RaI0
その姉ちゃんの名前は控えてあるかい?
623非通知さん:2010/01/20(水) 11:05:14 ID:LwiZfpFu0
その姉ちゃんのスリーサイズは控えてあるかい?
624非通知さん:2010/01/20(水) 23:32:19 ID:dYBF60/D0
>>622
ある、ってか覚えてはいるけど何故?
625非通知さん:2010/01/21(木) 08:27:26 ID:kgbd8swx0
ならとりあえずクレーム入れれば?
直ればよし
直らないなら首切られるだけ(どうせ派遣)なのでよし

別の経路(Webなど)通した方がいいかもね
626:非通知さん:2010/01/23(土) 23:58:45 ID:NkQmbzYJ0
627非通知さん:2010/01/24(日) 18:15:46 ID:bdoYLRbK0
>>619
ブスなら許さんが、かわいかったら許すかな。
電話じゃわからんが。
628非通知さん:2010/01/24(日) 18:26:50 ID:QcBq1u/S0
116が土日休みだってんで昨日秋葉のウィルコムプラザ行ってきたが対応が最悪だった

W-SIMだったら安心だフォンに変えられることも知らず
(まあ確かにイレギュラーだけど)
あげくの果てにWVS中にも関わらず解除料が掛かるとか言われた
何とか解除料のことは確認させて変更できたが
結局1時間近くかかってげんなり

てかあそこの人らって何の権限も無くて毎回電話で確認取るのね
電話して客待たせるくらいだったら上役連れて来いよっつうの
展示物も壊れたまま放置されてるし...
なんか末期の企業の典型を見た感じ
629非通知さん:2010/01/24(日) 20:57:28 ID:Ye1axgsB0
コスモスといえばガチャガチャ。
630非通知さん:2010/01/25(月) 00:15:28 ID:G4AbhTv+0
>>628
w-simだから安心だフォンに変えられる
って認識が間違いかと
実際は、対応端末を持ってるのかの確認がwillcom側から不可能だから、実効上使える
って認識でいないと、会話が成立しないと思う
631非通知さん:2010/01/25(月) 15:38:49 ID:NSliRTCA0
前都内に住んでて、ウィルコムプラザ
の場所が地図だけじゃ良く分からなくて
聞こうとしたら、

私は住んだことがないので知りません。

とか言われたので頭きたな。
ほんとここの窓口はクソ。
632非通知さん:2010/01/25(月) 15:57:01 ID:fDwdk4DA0
態度以前に繋がらない。
オペレーターどころかセンターそのものに繋がらない。
ずっと話中のまま。
どうなってんの?
633非通知さん:2010/01/25(月) 21:13:52 ID:0usms7mL0
時給700円のオペレーターの数も減らして経費削減してるから電話が繋がらないのです。
634非通知さん:2010/01/26(火) 01:15:02 ID:2p7BB/Ik0
>>632
116や157に非通知で架けると話中になります。
番号通知するのが嫌なら01207766156に架けるといい。
ここに架けるとIVR応答の案内を聞く必要もない。
635非通知さん:2010/01/26(火) 21:24:43 ID:JQ5IeTIZ0
6.3 苦情処理等の体制
当社では、お客様との適切な関係を維持するため、お客様の当社サービス等に関
する情報を提供するとともに、お客様の基本的な権利を尊重し、お客様からの問合
せ、相談、苦情等については、適切かつ迅速に対応することを基本とし、全国の主
要箇所にカスタマーサービスの拠点を設置し、電話などにより問合せや苦情などに
対応する体制を整備するとともに、日々、オペレータ教育のさらなる充実、推進を心
がけています。


うそつけw
636非通知さん:2010/01/27(水) 00:25:45 ID:IovTQL2f0
>>634
116じゃなく0120-921-156に掛けたんだが話中だった。
もちろん非通知でもない。
637非通知さん:2010/01/27(水) 18:22:41 ID:8ou7rmdK0
>>635
> 心がけています。 

心がけているところでとまっていて、その先には進まないだけだ。
638非通知さん:2010/02/13(土) 20:02:21 ID:AiOx3ezq0
ウィルコムPHS加入者 減少の推移

          増減   加入者数
2010年01月  -58,600  4,240,800
2009年12月  -50,500  4,299,400
2009年11月  -38,400  4,349,900
2009年10月  -46,600  4,388,300
2009年09月  -42,200  4,434,900
2009年08月  -40,600  4,477,100
2009年07月  -18,400  4,517,700
2009年06月  -23,700  4,536,100
2009年05月  +07,000  4,559,800 ←最後の純増
639非通知さん:2010/02/15(月) 20:53:57 ID:tNy0Aqa40
丁寧過ぎてウザかった。
用件が済んだら電話切りたいんだよ。
640非通知さん:2010/02/18(木) 16:16:44 ID:hcEOwvN80
ウィルコムが更生法を申請、負債2千億超
2月18日15時28分配信 読売新聞
 経営再建中の簡易型携帯電話(PHS)大手ウィルコムは18日午後、東京地裁に会社更生法の適用を申請した。
 昨年12月末時点の負債総額は2060億円。帝国データバンクによると通信会社としては過去最大の経営破綻(はたん)となる。
 ウィルコムは同日、企業再生支援機構に支援要請を行った。PHS事業を継続し、
約420万人の契約者に直接の影響は出ないようにする。機構に加え、
ソフトバンクや投資ファンド、アドバンテッジパートナーズの支援を受けて再生を目指す。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100218-00000887-yom-bus_all
641非通知さん:2010/02/19(金) 01:23:51 ID:HDiFGo570
サービスセンターの不便さ、
対応の悪さで客離れ。

破綻の一因だな。
642非通知さん:2010/02/19(金) 04:05:51 ID:0tWtx9SPO
ウィルコムが会社更生法の適用を申請。負債総額は通信事業者としては最大規模の2060億円。企業再生支援機構やソフトバンクなどの支援を受け、再建を目指す。
643非通知さん:2010/02/19(金) 21:02:32 ID:HGbyzGGN0
本日解約しますた。今まであんがと。
644非通知さん:2010/02/19(金) 22:12:24 ID:Qauc6rFS0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
645非通知さん:2010/02/21(日) 00:01:21 ID:YsBiVdm20
今日プラザ逝ったらめっちゃ混んでた。
その多くが解約のようだが。
646非通知さん:2010/02/22(月) 23:23:56 ID:tDcp+aB80
解約申し込みのこととか聞くために電話したついでに03の
OPERA真っ白現象をいつか改善するつもりがあるのか聞いてみた。
時間とって確認してもらったが帰ってきた答えは
「お客様のいうようなトラブルは初めてです。これまで他でも1件も報告ありません。
そのようなトラブルは一切認識していません。」
既に再インストールはしてもかわらないと伝えて、対応ありますかと聞くと
「まずもう一度再インストールしてみてください。」
やる気がないのかただの無能なのか。
WVSで2000円台/月程度で60万パケ使っているので助かっているのだが
これでは先はないなと思うよ・・・
647非通知さん:2010/02/23(火) 01:18:30 ID:RnoWT7Nb0
実際本当に初めてだったりしてな。
116に電話して解決するなんて思わないだろ?
648非通知さん:2010/02/23(火) 22:25:40 ID:Dhw0nYNz0
116に言っとけば一応メーカーに報告は行くんだろうが、
不具合報告は端末のメーカーに問い合わせた方が対応も早いと思う。
649非通知さん:2010/02/24(水) 18:02:01 ID:2hsDpNWx0
結局パケット料金を安くかつPSPなどでもどこでもインターネットするためにはこれがベスト
・Willcom NS001Uを月々980円定額で契約
・CQW-MRBを購入
・その他iPhoneやPSPやDSなど
通信速度は速くないですが結構使えます
650非通知さん:2010/03/04(木) 21:06:43 ID:Wrspy7Jm0
プラザで解約してきた。
651非通知さん:2010/03/05(金) 12:17:18 ID:CkkMW+Wn0
ウィルコム携帯に入ってるのアドレスのデータ化すらウィルコムはやってくれない。
ある店員は手で入力しろとまで発言。

絶対こんな会社は再生は無理!

早くトドメを刺して生産したほうが国民のため。
廃業を強く希望!!

ぐずぐずしてると血税がつぎ込まれるぞ!!
652非通知さん:2010/03/05(金) 12:46:48 ID:LsK2rfby0
もう5年以上前に買ったUSBのAirH"端末の契約があるんだが
これって端末なくしてても店頭解約できる?
電話解約なかなか出来そうにないしもうここんとこずっと使って無いからいい加減もったいなくて解約したいぜ・・・w
653非通知さん:2010/03/05(金) 14:58:14 ID:kjt9JPgV0
>>652
よくもまあ無駄金払うね。
電話だけで解約できた時期もあったのに。
654非通知さん:2010/03/05(金) 17:36:11 ID:6g5KsmMS0
>>651
データ化出来るとして、他人にお前のデータ全部見せるんか
ちなみに京セラならユーティリティで引き出せるぞ
655非通知さん:2010/03/05(金) 17:45:27 ID:ta59yq3I0
656非通知さん:2010/03/06(土) 23:17:30 ID:LfymIpFD0
>>628
>てかあそこの人らって何の権限も無くて・・・

え? プラザって直営じゃなかったの?
657非通知さん:2010/03/06(土) 23:19:51 ID:LfymIpFD0
>>645
解約なら、カウンターの方がいいと思うよ。

いつも客がいなくて、こんなんで利益でるのか?と心配になるw
658非通知さん:2010/03/08(月) 18:33:55 ID:TNZ3RyYh0

WILLCOMのサポートは最悪だよね。
先日、Web経由で問い合わせしたけど、型通りの返答の終始で本当に失望したよ。
WILLCOMの都合を説明するだけ。契約者の都合は一切眼中になし。
5年契約者だけど解約を決心した。こう言う契約者が後を絶たないんだろうね。
WILLCOMが再生する事は決してないと確信した。断言できる。
皆さんもキリが良いときに解約しましょう。
コインが貯まってたら何でもよいので物に変えましょう。
659非通知さん:2010/03/09(火) 02:04:02 ID:B7731WxY0
auでも名義変更が有料になるんだな。ドコモとソフバンが既に有料だってのも初めて知ったわ。
660非通知さん:2010/03/09(火) 04:55:08 ID:1/viExtu0
>>658
自分の意見を一方的に言うだけなんですね。
何を言ったらどう返ってきたか書かなきゃ同意はできん。
661非通知さん:2010/03/09(火) 22:47:59 ID:zYb3Z0ht0
>>660
もう そんな時期じゃないと思う
基本が新規獲得しか頭に無いんだから
662非通知さん:2010/03/10(水) 18:44:33 ID:XJicxKyJ0
658じゃないが
以前コルセン(たぶん仙台)から平日昼間の仕事中に勧誘電話かけてきて
かつ向こうの都合だけ押しつけて(いつ応対できるか即答しろとか)、
サポートに「ふざけんなそれでも通信事業者か、該当センタ番号
拒否登録したから用があれば別回線からかけろ(要約)」と送ったら
「業務に支障がある、あんたが損する可能性があるから解除しろ(要約)」
と返してきたわ。

こりゃだめだと思った瞬間だったね。。。
663非通知さん:2010/03/18(木) 06:49:44 ID:tu3dpcLz0
このWillcomスレ、書き込みが最近 少な過ぎです。
664非通知さん:2010/03/18(木) 22:22:02 ID:mi7SV10u0
間違った金額の請求があったからウィルコムのコールセンター(仙台金融)に
電話したら、今月分の引き落としはキャンセルしてやる、そのかわり
振込み用紙を送るから自分でコンビニに出向いて支払えときた。

あまりの神対応に感動して思わず解約したw
665非通知さん:2010/03/18(木) 23:42:41 ID:yhYF2ln80
GJ
666非通知さん:2010/03/19(金) 10:00:43 ID:kAfNm/Yl0
667非通知さん:2010/03/21(日) 21:23:47 ID:d/vR8uM40
↑トランスコスモス仙台6階がウィルコムの委託先ということすか?
668非通知さん:2010/03/22(月) 22:41:26 ID:sdK0FXDS0
ウルトラ マンコ スモス
669非通知さん:2010/03/24(水) 14:46:00 ID:ZGuwENfZ0
可愛らしい声のお姉さんが丁寧に対応してくれた
ちょっとドキドキしたw
670非通知さん:2010/03/25(木) 01:25:00 ID:1HGBl9kA0
コルセンの人はおばちゃんが多い。
声だけかわいい還暦間近とかマジ多い。
671非通知さん:2010/03/25(木) 18:17:47 ID:RBg5u3xk0
うそつけw
672非通知さん:2010/03/26(金) 08:54:32 ID:XZKwvaxH0
プラザ大宮のあべってやつ対応クソ以下!!
あれで社員なの?
ちゃんと対応しろボケ!!
ちゃんと仕事しろ!!
673非通知さん:2010/03/26(金) 11:03:05 ID:kSIJ5sFA0
>>671
ここじゃないけどISPサポートやってた時はほとんどおばちゃんだったぞ。
674非通知さん:2010/03/27(土) 13:18:25 ID:/lvLTgMU0
>664
乙。
間違った金額の請求って、なんか複雑なことでもやったん?
675非通知さん:2010/03/27(土) 18:46:22 ID:3/kCo6220
いろいろなところのお客様○○に電話かけたことがあるけど、ここが一番対応よかったなあ。(4年前 解約の時)運が良かっただけかもしれないが・・・。
一番ひどかったところは某インターネット接続会社に解約の電話をした時、3日間つながらなかった(その間何回もかけた)。ようやくつながっても対応はひどかった・・・。
それに比べれば1回でかかったし、対応もまあまあだった。
676非通知さん:2010/03/27(土) 19:00:17 ID:opYXq47Y0
なんか、複雑なことをさせたお前が悪いと言いたげだなぁw
677非通知さん:2010/03/27(土) 19:19:51 ID:zdH+C5DQ0
>>675
ソコってビッグローブじゃないか?
678非通知さん:2010/03/27(土) 23:25:36 ID:iquteV+W0
>>674
各種割引が一切反映されていないない請求が届いたのさ。

最初電話したときは何かお客様のお間違いではないでしょうかと言われ、
調査してもらった結果ウィルコム側のミスと判明したら、これといった謝罪の言葉もなく
今月の引き落とし(引き落とし日は約2週間後だった)金額はもう訂正できない、
来月の引き落とし時に差額を返してやるからそれでいいだろう。
それが嫌なら今月の引き落としをキャンセルして振込み用紙送ってやるから
コンビニに自分で出向いて払えよ、と面倒臭そうに言われたのさ。
679非通知さん:2010/03/27(土) 23:28:28 ID:opYXq47Y0
自前でコルセン会社持ってる日電と虎すら手なずけられないウンコムと同列に語るな屑wwwww
680非通知さん:2010/03/28(日) 02:43:08 ID:4drV7xNe0
>676
そういう話じゃないけど、ある程度は自動的になってるからそこで事故ってたらえらい興味深いじゃん?
681非通知さん:2010/03/29(月) 01:00:34 ID:EF3ckx/N0
ちょっと吐かせてくれ

MyWillcomのパスを間違ってロックされてしまったんだ
それでサポートに電話して、ちゃんと手順を踏んで、ロック解除してもらったんだ
家に帰ってログインしてみたら、解除されてない
パス入力以前の問題だ

これ、どういうこと?
682非通知さん:2010/03/29(月) 08:04:02 ID:Vh6IGx390
それがウンコムクオリティw
683非通知さん:2010/03/29(月) 09:52:04 ID:c6BSe30j0
コレが噂のウィルコムマジックか。
684非通知さん:2010/03/30(火) 00:10:27 ID:mqLaZSxA0
超スピードとか催眠術とかだな。
685非通知さん:2010/03/30(火) 01:14:33 ID:7KmmVrM40
4桁認証の方を解除したってオチかなw
686名無し讃頌:2010/03/30(火) 14:52:55 ID:022q8D7u0
昔ここのコールセンターに勤めてたけど、ホント最悪だった。
当時はどこか特定のセンターが悪いのではなく、全体的に悪かったな。

自分とこの上司は、ちょっとしたクレームに5〜6人がつきっきりになったかと思えば
かなりの大クレームなのに誰もついてくれなくて、エスカレするたびに違う奴が前の奴の指示を否定するし。

使えるクレジット会社もかなり細かく資料に載せてたけど、クレジットの国際ブランドだけ掲載していれば案内に時間はかからなかったはず。

他の部署からの転送時、オペレーターの呂律がまわってなくて必要事項の引き継ぎも中途半端に転送してきたり、
社内規則で案内できないことになっている人に案内してたり。
687名無し讃頌:2010/03/30(火) 14:54:04 ID:022q8D7u0
今はどうか分からないが、当時はオペレーターやコールセンター請負会社の質も良くはなかったがウィルコムのマニュアル自体が最低だった。
688非通知さん:2010/03/30(火) 17:45:47 ID:iP3AYZjx0
>>686
何を根拠にw
689非通知さん:2010/04/03(土) 02:10:24 ID:WyDnw/Lg0
>686
なんで他のコールセンターの事情を知ってるんだろうか
690非通知さん:2010/04/07(水) 20:29:54 ID:XdlOPSiS0
ウィルコムPHS加入者数の推移

         増減  加入者数
2010年03月 -58,700 4,112,500 ←New!
2010年02月 -69,600 4,171,200
2010年01月 -58,600 4,240,800
2009年12月 -50,500 4,299,400
2009年11月 -38,400 4,349,900
2009年10月 -46,600 4,388,300
2009年09月 -42,200 4,434,900
2009年08月 -40,600 4,477,100
2009年07月 -18,400 4,517,700
2009年06月 -23,700 4,536,100
2009年05月 +07,000 4,559,800
2009年04月 -10,600 4,552,800
691非通知さん:2010/04/08(木) 19:42:02 ID:IlMvGHt/0
今更、サービスセンターの営業日増やしてもw
692非通知さん:2010/04/08(木) 22:16:49 ID:JwaLLsfh0
就活の負け組から成る派遣会社にサポートを期待されましても
693非通知さん:2010/04/08(木) 23:21:10 ID:kPpVdnHR0
サービスセンターの営業日増やすのか?
さすがに今時土日休みとか客には不評だろうが、そんな体力あるのかね。
694非通知さん:2010/04/10(土) 00:29:26 ID:lTKPJgU/0
俺が社長になったら改革してやるよ!
まず美人とサービス改革。
そしてWindowsとか業界を鈍化させるもの禁止
アンドロイドWILLCOMの幕開けだ
で気になってんだけど
携帯電話は、5km置きにアンテナがあってPHSは50mで
なんで距離が離れてるほうがスピード早いのかきになる!
695非通知さん:2010/04/14(水) 02:09:45 ID:h1HreWcV0
>691
遅くてもしないよりまし、じゃね
696非通知さん:2010/04/18(日) 18:53:51 ID:8MP82Sj+0
WILLCOMプラザ○○に修理対応で行った、待ちの間みてたらアブネー客ばかりだ。
697非通知さん:2010/04/19(月) 12:35:06 ID:2Xgtn5R40
まぁ、社員でもねーのに他社の悪口をwebサイトに延々と書いたり、
寿司に釣られて長野から沖縄へ飛行機使って乞食プランに加入するようなのが
ユーザーの代表だからなぁw
698非通知さん:2010/04/19(月) 14:13:01 ID:n9vXsiQe0
7回線のことだけ
699非通知さん:2010/04/21(水) 15:11:56 ID:tpT4JHI6P
>>696
解約に来たヲタクばっかだからな
700非通知さん:2010/04/22(木) 04:16:48 ID:ISn9dVOA0
滞納するとかなりひどい。
「何日に引き落としか知ってますかああ?」
「えええ!知らないんですかああ?」
というネチネチ嫌味な言い方の女がくそむかつく。
「電話かけて来い」と命令してきたり、または、質問にも「自分で調べろ」とか言う始末。
解約解約。
701非通知さん:2010/04/22(木) 17:47:40 ID:YEQESVBdP
いつも2〜3ヶ月滞納してるけど督促の電話は皆丁寧だな。
契約年数13年だからか。
702非通知さん:2010/04/25(日) 19:49:21 ID:TRy0y9qE0
さすが、仙台金融の異名を持つだけあってクオリティーはハンパねー
703非通知さん:2010/04/25(日) 22:15:20 ID:e13Reg/x0
解約したらスッキリしました。
704非通知さん:2010/04/26(月) 23:45:12 ID:AauJjcl/0
>701
俺も滞納の常連だったが無礼な対応をされたことはないな。
外れがいることを否定するつもりはないが。
705非通知さん:2010/04/27(火) 21:22:01 ID:2BIpjaRE0
さぁ、いつもの「態度が悪い」を「滞納者が悪い」へすり替えだw
706非通知さん:2010/04/28(水) 01:24:32 ID:APFdG9H30
どっちも悪いw
707非通知さん:2010/04/30(金) 17:00:50 ID:q2OVGrcM0
WILLCOM 更生会社株式会社ウィルコム 総合405
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1272279422/366

366 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2010/04/30(金) 16:49:09 ID:XOVziaLLi
サービスセンターの栗田さんは明瞭で綺麗な声だった。

708非通知さん:2010/04/30(金) 17:28:39 ID:aFuW2Odv0
AIR-EDGEの解約をしたくてサポセンに電話したんだけど、東北のオペレーターの女性の応対がものすごく不愉快だった。
こっちが話しているのに、オペレーターがキレ口調でかぶせてくるんだよ。
あんなの、社会人としてサービス業や接客業に従事している人の業務態度じゃない。

Disastor!とムカつきながら2chを開いたら、同じ思いをした人がこんなに!
そのことにもビックリした。

解約の書類を送ってもらうにあたって、オペレーター曰く
「GW明けに書類を発送するから、5月15日までに会社に返送してくれたら
4月末での解約として処理してやる」って言われたの。
だけどこのスレを見たら、ウィルコム側がマトモにすぐ書類をこちらに送って
くれるかどうか心配になっちゃった。

ここで紹介されていたURLを開いて、近くのウィルコム店舗を調べ、
即効近くの店に行って改めて解約手続きしてきたよ。
お店では、解約手続き完了するのにものの10分もかからなかった!
しかも迅速だし接客態度いいし、ストレスフリーで解約できるよ。

店舗情報のURL貼ってくれた人、ありがとう!
ウィルコム店舗に直接行っての解約、マジオススメです。



709非通知さん:2010/05/01(土) 01:13:52 ID:6JV7bddMO
wwwwwwwwwwwwwwww
710非通知さん:2010/05/01(土) 03:55:11 ID:0KYYdxge0
仙台のセンタに少し勤めてた事あるけどマジひどいよw笑える位。
金髪・茶髪の頭悪そーなネーチャンが8割。元ヤンとかお水とか平気でいるw
お水なんて酒クセーまま出勤してくる奴とか居るし。休憩室で彼氏のア○ルの話してるバカとか。
まとめて死んでしまえっ!
711非通知さん:2010/05/01(土) 06:34:19 ID:wtAjMjWn0
一年で沖縄セルラー相当の解約数って凄いな
712非通知さん:2010/05/01(土) 23:44:28 ID:k0wPhWqh0
>>710
深夜ドンキに集まるヤンキーネーチャンと同じレベルかw
713非通知さん:2010/05/02(日) 01:47:02 ID:nsKKBn0MO
>>710
ア●ルにワラタ
文字通りウンコムじゃん
714非通知さん:2010/05/02(日) 09:35:52 ID:s0noOQ9u0
ア○ルなめた話?
715非通知さん:2010/05/02(日) 10:12:48 ID:23VusizG0
■生活保護だけじゃない【在日特権】 

<丶`∀´> 【生活保護】で遊んで暮らす 在日朝鮮人 ウハウハ〜

地方税→ 固定資産税の減免 【在日特権】
特別区→ 民税・都民税の非課税
特別区→ 軽自動車税の減免 【在日特権】
年  金→ 国民年金保険料の免除 心身障害者扶養年金掛金の減免
都営住宅→ 共益費の免除住宅 入居保証金の減免または徴収猶予
水  道→ 基本料金の免除 【在日特権】
下水道→ 基本料金の免除→ 水洗便所設備助成金の交付
放  送→ 放送受信料の免除 【在日特権】
交  通→ 都営交通無料乗車券の交付  JR通勤定期券の割引
清  掃→ ごみ容器の無料貸与 → 廃棄物処理手数料の免除
衛  生→ 保健所使用料・手数料の滅免 【在日特権】
教  育→ 都立高等学校・高等専門学校の授業料の免除

通 名→ なんと公式書類にまで使える(会社登記、免許証、健康保険証など)
       民族系の金融機関に偽名で口座設立→犯罪、脱税し放題。
       職業不定の在日タレントも無敵。 【在日特権】
       凶悪犯罪者の1/3は在日なのに実名では報道されない。
生活保護→ 【在日特権】在日朝鮮人なら、ほとんど無審査でもらえます
       日本人は孤児だろうと病気だろうと、絶対にもらえない。
       予算枠の大半を、人口比率1%未満に過ぎない在日が独占。
       ニートは問題になっても、この【在日特権】は問題視されない。
住民票→ 外国人登録原票」は通常、一般人では閲覧できない。
       (日本人の場合、債権関係の係争で住民票を閲覧される)
さらに…→ 生活保護予算の大半は在日だけの【在日特権】

716非通知さん:2010/05/02(日) 21:48:32 ID:5hg+dfv/0
>710
同僚乙
717非通知さん:2010/05/11(火) 00:26:47 ID:EOGEK7cZ0
口座振替ミスって止められたorz
GW挟んだせいか、支払用紙も届かず何の連絡もないまま止められたさ。
自業自得なんだが、携帯キャリアもこんなもん?

このスレ読んでたらサポセンに問い合わせるのも億劫になってきたので、
流れに身を任せてみようと思ふ
もしかしたら、9年使ったウィルコムと別れることになるかもしれん
718非通知さん:2010/05/11(火) 01:06:59 ID:KG11vvl90
俺が引き落とし失敗したときは翌月纏めてだった。
いつのまにか運用変わったのかな?
719非通知さん:2010/05/11(火) 01:41:28 ID:EOGEK7cZ0
>>718
そうかー まとめてだったら助かったんだけどなあ。。。 残念。
720非通知さん:2010/05/11(火) 16:42:04 ID:SMZqiI3N0
プラザと一部のカウンターでは料金支払いできるよ。
721非通知さん:2010/05/11(火) 22:00:20 ID:EOGEK7cZ0
>>720
さんきゅ。調べたら会社から程無いところに窓口あったから、時間あったら行ってみる。
ちなみに今日も、何の連絡もありませんでしたw
722非通知さん:2010/05/12(水) 19:58:50 ID:57yJ0LjV0
ウィルコムPHS加入者数の推移(5/12発表 最新版)

         増減  加入者数
2010年04月 -74,900 4,037,600 ←New!
2010年03月 -58,700 4,112,500
2010年02月 -69,600 4,171,200
2010年01月 -58,600 4,240,800
2009年12月 -50,500 4,299,400
2009年11月 -38,400 4,349,900
2009年10月 -46,600 4,388,300
2009年09月 -42,200 4,434,900
2009年08月 -40,600 4,477,100
2009年07月 -18,400 4,517,700
2009年06月 -23,700 4,536,100
2009年05月 +07,000 4,559,800
2009年04月 -10,600 4,552,800
2009年03月 +06,100 4,563,400
2009年02月 +08,300 4,557,300
2009年01月 -20,800 4,549,000
2008年12月 +01,300 4,569,800
2008年11月 +04,700 4,568,500
2008年10月 -22,700 4,563,800
2008年09月 -12,900 4,586,500
2008年08月 -17,500 4,599,400
2008年07月 +02,100 4,616,900
2008年06月 +00,900 4,614,800
2008年05月 +11,200 4,613,900
2008年04月 -12,600 4,602,700
2008年03月 +18,300 4,615,300
2008年02月 -29,400 4,597,000
2008年01月 +09,500 4,626,400
2007年12月 +16,100 4,616,900
723非通知さん:2010/05/12(水) 22:57:05 ID:ZWwc0++r0
結局、ウィルコムカウンターに行って、支払いしてきました。
支払後30分弱で復旧。レスくれた人、ありがとう。

帰宅後、ポスト見ても自宅電話の着歴見ても何も来てないし、
ウィルコムの対応は、本当にありえないと思ったわ
724非通知さん:2010/05/12(水) 23:35:03 ID:/wPu7F/y0
滞納して回線止まってる状態でもウィルコムから何も連絡無いのは、契約者情報の住所や
電話番号が古いままだったりしないか?
ウィルコム契約後に引越ししたことがあるならその可能性がある。

今は督促の電話架ける費用も減らしてるんだろうか。
725非通知さん:2010/05/13(木) 00:00:37 ID:ZWwc0++r0
>>724
言われて少し焦ったw
My WILLCOMで確認したら大丈夫だったよ。

ウィルコム本体もサポセンも、かなり切羽詰まってるんだろうね。
726非通知さん:2010/05/13(木) 02:08:22 ID:evY6l+c70
止まったまま放置されたら結局ウィルコムは滞納されっぱなしなんだから、督促がないってのは考えにくいな
普通郵便の督促状が後から届くんじゃないか?
727非通知さん:2010/05/14(金) 01:21:05 ID:7wG/ND0i0
ここのスレをみて共感した。まじでサポセン最悪 1時間ほど軽くまたせる、電話に出たらここは担当部署じゃないからとたらい回し(結局最初にかけたところにつながる)、
あやまり方も横柄、携帯の知識は昆虫並、生まれて初めて最悪な会社と関わってしまったと本当に後悔した。
728非通知さん:2010/05/14(金) 03:16:45 ID:FKtloVqN0
書いちゃったもん勝ちだな
729非通知さん:2010/05/14(金) 08:12:44 ID:ZmLailHb0
>>727
1時間なんて良いほうだよ。
俺なんて金曜日に電話で問い合わせして週明け月曜日に折り返しますと言われて待ってたけどかかってこなくて、2週間後にまた俺から電話したことあるぞ。
電話してこなかったことに抗議したけど謝罪なし、前回のオペレーター出せと言ってもセンターが違うとか言って出さないし。
こんな会社潰れて当然。
730725:2010/05/15(土) 20:39:10 ID:B329pwS20
今日ようやく支払い用紙が届いた。
しかも、(支払い済みの)先月分と、今月分まとめて。
電話は月曜日に止まったから、1週間電話止めたままでほっとけという考えなのだろうか?
1週間も止まっていたら、違うキャリアへの乗り換えを余裕で考えるぞw

Webには「延滞事務手数料のご請求について」とかいうお知らせが出てるが、
これから手数料を取るつもりなら、もっとマシな対応をしてくれwww
731非通知さん:2010/05/15(土) 20:56:47 ID:HI4vMB6T0
ここはいくつセンター持ってるのか知らないけど、自分の知ってる一箇所は
求人誌で時給850円とか900円くらいでいつも募集してるよ。(交通費なし)
そんなのでいい人材が集まるとでも思ってるのかね。
毎週載ってるから、かなり中の人の入れ替わりは激しいと思われ。
732非通知さん:2010/05/15(土) 21:36:37 ID:RKumvcu4O
>>731
やっすwwwwwwwwww

所詮そこまでのクオリティしか期待できないってことか
733非通知さん:2010/05/16(日) 00:28:18 ID:rxyDALXQ0
安かろう、まずかろうを知ってて使えば良いだけの話しだろが
それでも少しは良い所が有るから今使ってるんだろ
嫌なら他の携帯会社に乗り換えろよバカ!w
734非通知さん:2010/05/16(日) 00:49:33 ID:BuH60Yg+O

あからさまな登場でワラタ
735非通知さん:2010/05/16(日) 05:39:11 ID:qqD6WY8U0
>>733
糞社員か糞バイトの鬱憤晴らし乙www
736非通知さん:2010/05/16(日) 08:09:13 ID:JeDP2Rys0
料金窓口の担当者ににXGPって何って聞かれたぞ。
737非通知さん:2010/05/21(金) 15:58:54 ID:VHy+lA1s0
スタッフの対応が悪いからクレームしたら、
上司のほうがスタッフより対応悪かった。ドン引き。

上司が仕事できない馬鹿だったよ。

さすがにスタッフが仕事できるわけないわ。
738非通知さん:2010/05/22(土) 01:48:54 ID:8dDHHuBa0
上司はクレーマー撃退の専門家だからな。
739非通知さん:2010/05/22(土) 09:42:38 ID:GUBQBg5Y0
JALは経営破綻してから、格段にサービスが良くなったよな。
乗ってみると、CAが異様に親切だから、
「もしかしてオレに気があるんじゃないか」なんて
ストーカー気分にもなる。
740非通知さん:2010/05/22(土) 10:03:04 ID:qZhxMmXP0
>>738
トランスマンコス社員乙
741非通知さん:2010/05/23(日) 13:59:13 ID:DPmJtIgg0
正当なクレームとクレームのためのクレームが区別できないんじゃまだまだ


Willcomのシステム不具合による誤請求の問い合わせしたら
正当な取り扱いだとか抜かす無能が居たからな、昔
742非通知さん:2010/05/23(日) 23:11:37 ID:JGFzR2gA0
このスレはウィルコム側が間違っていても認めない、謝らない、横柄、
自社のサービス内容を全く理解していないオペレータ、
オペレータ以上にさらに態度の悪い上司・・・

等の話で成り立っております。
743非通知さん:2010/05/24(月) 00:50:49 ID:lPGymcpb0
>>739
スチュワーデスの制服がエロい
744非通知さん:2010/05/24(月) 03:31:28 ID:gpcxNLX+0
>730
滞納何日目で止められたの?
745非通知さん:2010/05/24(月) 11:52:47 ID:Gian4OgL0
なあ、どこに電話したらオペとお話できるの?
116じゃむりなんか
746非通知さん:2010/05/24(月) 15:39:55 ID:lPGymcpb0
ウィルコムの151のオペレーターまで辿り着く棘の道、あれ解約妨害の何者でもないよな。
普通はゼロでも押せば繋がるもんだ。
747非通知さん:2010/05/24(月) 22:08:41 ID:AMzB0vtq0
Willcomサポセンは会話を無断で録音しているから気をつけろ
748非通知さん:2010/05/24(月) 23:20:54 ID:lPGymcpb0
>>747
こっちは録音していてくれた方が好都合だわ。
何かあった場合、自分らのお粗末さが露呈するだけだ。
749非通知さん:2010/05/26(水) 01:55:43 ID:9mEUKlg90
>736
まだ料金には一切関係ないもんなぁw
750非通知さん:2010/05/26(水) 01:57:19 ID:9mEUKlg90
>745
116 -> 4 -> 5 か、116 -> 放置で行けたような行けないような。
掛けないと忘れるな。
751非通知さん:2010/05/26(水) 10:14:13 ID:ZzcGLDXs0
放置じゃむりだろ
752非通知さん:2010/05/27(木) 23:49:39 ID:Uo4JU/6V0
神奈川県警の広報県民課(苦情担当)

日本一最悪な 電話対応しております。

ためしに お回りの苦情入れてみな

753非通知さん:2010/05/28(金) 04:32:32 ID:BQ/TlsqG0
>>751
放置で行ける
逆に、放置で行けないとトーン信号を出せない電話機で繋がらなくなる
754非通知さん:2010/06/07(月) 20:24:16 ID:b1hw4B5J0
ウィルコムPHS加入者数[6/7発表 最新版]

         増減  加入者数
2010年05月 -94,200 3,943,400 ←New!
2010年04月 -74,900 4,037,600
2010年03月 -58,700 4,112,500
2010年02月 -69,600 4,171,200
2010年01月 -58,600 4,240,800
2009年12月 -50,500 4,299,400
2009年11月 -38,400 4,349,900
2009年10月 -46,600 4,388,300
2009年09月 -42,200 4,434,900
2009年08月 -40,600 4,477,100
2009年07月 -18,400 4,517,700
2009年06月 -23,700 4,536,100
2009年05月 +07,000 4,559,800
2009年04月 -10,600 4,552,800
2009年03月 +06,100 4,563,400
2009年02月 +08,300 4,557,300
2009年01月 -20,800 4,549,000
2008年12月 +01,300 4,569,800
2008年11月 +04,700 4,568,500
2008年10月 -22,700 4,563,800
2008年09月 -12,900 4,586,500
2008年08月 -17,500 4,599,400
2008年07月 +02,100 4,616,900
2008年06月 +00,900 4,614,800
2008年05月 +11,200 4,613,900
2008年04月 -12,600 4,602,700
2008年03月 +18,300 4,615,300
2008年02月 -29,400 4,597,000
2008年01月 +09,500 4,626,400
755非通知さん:2010/06/09(水) 04:05:59 ID:J94Ox8tl0
そりゃ、以前私もウィルコムのサポについて呆れてた時期ありました。
たとえば代替機の機種名と性能の説明がばっらんばらんで

WX330KでHoneyBEEより性能が劣る(デコメが出来ない)代替機を用意しますとか言われて。
WX330KってHoneyBeeと基本基盤が同じでちょっと豪華な機種(無論デコメ可能機種)と覚えていた私は小躍りしていた

しかし来たのが性能的には言ったとおりのHoneyBEEより劣るWX300Kが来たり…w

おいおい、機種名と機能がおかしいやんって思ったさ、でもな・・・

某犬のお父さんのS社のあまりの酷さを知ったらWILLCOMがかなり誠実に思える現実なんだが orz
756非通知さん:2010/06/09(水) 11:39:26 ID:gMu7R/U+0
日本語出力の性能が低い人をサポートしなければいけないのもたいへんだろうなあ
757非通知さん:2010/06/09(水) 23:06:26 ID:CQ7xQhRg0
×日本語出力の性能が低い人をサポートしなければいけないのもたいへんだろうなあ
○日本語出力の性能が低い人が日本語出力の性能が低い人をサポートしなければいけないのもたいへんだろうなあ
758非通知さん:2010/06/10(木) 01:36:37 ID:fDTjFVrp0
本人が低いのは本人の責任だよ
759非通知さん:2010/06/12(土) 23:40:02 ID:yVabJCfR0
>>758
まぁ、ウンコムのユーザーには低脳なサポセンがお似合いってことですね?
760非通知さん:2010/06/20(日) 03:09:23 ID:gxxWHhIA0
サポートが劣れば劣るほどユーザがしっかりしないと危ないと思うんだが、どうだろうか
761非通知さん:2010/06/22(火) 01:41:35 ID:ilbWbSn00
そういわれてもいまはどんなにしっかりしていても危ないのでなあ
762非通知さん:2010/06/23(水) 03:08:32 ID:o1cYIKS30
罠っぽい部分はどこかしらあるからな
763非通知さん:2010/07/10(土) 00:57:50 ID:hCR6JZtK0
解約後の未納料金を振り込むため、料金と振込先確認で

@ウィルコムサービスセンター(東北) 0120-921-156 へ電話
ウィルコムサービスカウンターで対応できない
当社への振込みもできない
ニッテレ債権回収株式会社へ債権委託してるので当社は関係ありません
未納情報の削除もニッテレ債権回収株式会社へ委託しているので当社はわからない
とにかくニッテレ債権回収株式会社 0120-821-451 へ電話してくれの一点張り

Aニッテレ債権回収株式会社 0120-821-451 へ電話
契約は電気通信事業者であるウィルコムとしているのだから直接ウィルコムへ
振り込みたいと伝えると、長い時間保留にされ男性社員に変わり
それではウィルコム料金センター 022-742-3080 へ電話すれば対応するとのこと

Bウィルコム料金センター 022-742-3080 へ電話
Aの件を伝えると、また@の説明でを繰り返し
・総務省 電気通信消費者相談センター 
・国民生活センター
へ苦情を入れますよと伝えると、態度が急変し料金と振込先を言ってきた

振り込み完了 やっとウィルコムと手を切れた!

振込先口座名義が笑えた

三菱東京UFJ 東京営業部 普通口座 口座名義人 コウセイガイシャ ウイルコム

やっぱ倒産会社ってだめだね
764名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:41:19 ID:ld1V41410
>ニッテレ債権回収株式会社へ債権委託してるので当社は関係ありません
債権譲渡ではなく債権委託(回収を委託)であり、債権者はウィルコムのままであるのでウィルコムに関係ない訳がない
あくまでも債務者である元契約者に対し債権委託先への支払を任意のお願いしかできない

>未納情報の削除もニッテレ債権回収株式会社へ委託しているので当社はわからない
不払い情報の抹消(未納情報の削除) http://www.tca.or.jp/mobile/nonpayment.html
電気通信事業者の義務なのでウィルコムが、わからないないとする対応は電気通信事業法違反である

債務者である元契約者が債権者ウィルコムへ未払い金を支払う権利は保証されているし、不払い情報の管理は
ウィルコムに管理責任が嫁せられている

以上、ウィルコムの対応は著しく不適切な行為であり行政指導の対象になります。
765名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:03:34 ID:/kAinmjH0
>>763
債権会社に回されるってw
えらそうに書き込みしてるけど恥ずかしくないの?
766名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:39:49 ID:3jU2LpmxO
料金課なめんな貧乏人ども
767非通知さん:2010/07/15(木) 03:12:24 ID:mZxGG+mj0
>>766
自分のちんこをなめてろ!
768非通知さん:2010/07/22(木) 15:15:50 ID:P3Pgp5F/0
ふーん
769非通知さん:2010/07/23(金) 21:25:43 ID:X5gOeDVm0
解約まではしなかったが、カード端末だのデータ定額つけてただの
ムダなお布施払ってたので、きのう某所の窓口にいったお

料金プラン見直しの話は窓口のお姉さんのわかりやすい説明もあって
順調にとんとんとんっ、と進んだ……まではなんの感慨も持ち得ないものだったが、
機種変すすめられたのでモックアップ見せてー、と頼んだら
端末のことをさして「この子は…」って言ってて、 ( ゚д゚)ポカーン…
他の端末の説明してもらってもやっぱり「この子は…」で ( ゚д゚)ポカーン …

こんなに自社端末に思い入れのあるお姉さんもいるのに、
会社自体はなんでこの体たらく…
770非通知さん:2010/07/23(金) 22:27:32 ID:MURdLX5j0
いやこの呼び方はダメだろw
771非通知さん:2010/07/27(火) 16:34:43 ID:pAstZRWt0
写メうpしてくれ
772非通知さん:2010/09/05(日) 22:35:41 ID:Y9KXi2yW0
勝手にニュースを配信してパケット代を請求する悪徳会社
773非通知さん:2010/09/05(日) 23:13:16 ID:1l8x6g0l0
そんなことあったん?
774非通知さん:2010/09/10(金) 18:32:34 ID:6lFQlfSl0
ウィルコムの「だれとでも定額」、北海道/宮城/広島で提供開始
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100910_392972.html

ウィルコムは、料金プラン「新ウィルコム定額プラン」と「新ウィルコム定額プランS」ユーザー対象の
オプションサービス「だれとでも定額」の提供エリアを拡大し、9月10日よりサービスを開始した。
「だれとでも定額」は、「新ウィルコム定額プラン」と「新ウィルコム定額プランS」契約者向けのオプションサービス。
ウィルコム同士だけでなく国内携帯電話および、一般電話、IP電話への通話が1通話10分まで無料となる。
10分経過すると「新ウィルコム定額プラン」と「新ウィルコム定額プランS」の通話料となるが、経過前に一旦切断し、
再び電話をすれば毎月制限回数までは10分間無料で通話できる。

「だれとでも定額」は4月よりウィルコム沖縄がサービスを提供している。今回、9月10日〜11月30日にかけて、
北海道エリア、宮城エリア、広島エリアでもサービスの受付を開始する。
サービス内容および料金は、北海道エリアは1カ月500回まで無料で月額980円、宮城エリアは300回まで無料で月額980円、
広島エリアは500回まで無料で月額1980円、沖縄エリアは300回まで無料で月額980円となる。
ただし、ウィルコムによれば、「だれとでも定額」はあくまでも試験的なサービスになるという。1通話10分間無料は変わらないものの、
提供エリア毎にオプション料金や制限回数などサービス内容が異なるのはテストマーケティングのためとのこと。

試験サービスとなるため、将来的に終了する可能性もあるが、その際はユーザーに余裕をもって案内するとしている。
沖縄でスタートした「だれとでも定額」は、ウィルコムにとって手応えを感じるものだったという(広報部)。同社は、
さらに各地域でテストを重ねてサービス化を検討していく。正式サービスおよび全国展開については現時点で全くの未定としている。
なお、地域限定のサービスとなるが、対応エリアのウィルコムプラザなど契約変更が可能なショップでは、
他地域のユーザーでも申し込みが可能。新規および機種変更ともに対応する。
電話での契約変更は住所確認などが必要となるため、対応エリア内のユーザーのみ受け付ける。
775非通知さん:2010/09/22(水) 10:52:03 ID:ivHW9txQ0
ウィルコムに今電話したんだが…。
携帯解約してたんだが解約されてなかったorz
ハガキ送られてきてませーんてなorz

悔しいから戦ってる最中だ。
いやしかし、本当に謝らないし認めないし横柄だし酷いな…
もう払ってしまおうかとも考えるが…いやもうそれも悔しいな…
776非通知さん:2010/09/22(水) 11:18:23 ID:0GFNgU360
解約してきた!

3年くらい全く使わず冬眠お布施状態だった俺に、
「もっとお安く維持できるプランがありますが」と
プラン変更を一応薦めてきたおねえさんお疲れ様です
777非通知さん:2010/09/22(水) 20:09:58 ID:78HclsT20
>>775
解約葉書を送ったのはいつ?
1ヶ月前とかなら粘ればお前さんの希望日まで遡って解約してくれると思う。
半年過ぎてるとかだと料金引き落としもあったのに気付かない方がおかしいだろってことになる。
遡り解約できるのはせいぜい1ヶ月か2ヶ月だろうな。
778非通知さん:2010/09/22(水) 20:41:51 ID:kVUsPgzV0
>>775
手続き完了後、一週間で解約完了通知送付。
ちゃんと確認しろよ。
779非通知さん:2010/09/27(月) 01:44:40 ID:wbDc5bSH0
やくざ会社に普通郵便は危ないよ。

とぼけられておしまい。

配達証明で送ったれ。
780非通知さん:2010/10/14(木) 08:16:24 ID:KwX3uzA40
その通り!
781非通知さん:2010/10/14(木) 23:37:45 ID:gOupwnxZ0
ウィルコム3億円でソフトバンクに売却
http://mainichi.jp/select/biz/news/20101015k0000m020067000c.html
782非通知さん:2010/10/18(月) 18:37:41 ID:cUcjljtD0
今日 電話してら ちょっとキレてた。
たぶん忙しすぎるんだろう
783非通知さん:2010/10/18(月) 22:41:27 ID:+PCLcwaV0
その通り!
784非通知さん:2010/10/21(木) 20:51:36 ID:MgiMFi0PO
私は諸事情で友人から1日ソフトバンクの携帯を借りて使っていたのですが、今日その携帯にWILLCOMから電話がかかって来ました。
 
ウィ『こちらWILLCOMです。○○様(友人の名前)ですか?』
 
私『え、はい…(友人の携帯だったので焦ってしまい用件だけでも聞こうと)』
 
ウィ『料金未納の件について』
 
私『あ、ちょっと掛けなおしていいですか?(友人に連絡しようと思った)』
 
ここで態度がいきなり悪くなり始めました…
ウィ『はい?掛けなおすとかじゃなくて。料金払ってください』

私『いや、私○○じゃないんで』
ウィ『え?じゃぁ嘘つかれたんですね?知ってますかそれは犯罪ですよ』
私『いや、友人に借りてるだけです』
ウィ『いやいや、そういうのもダメなんすよ。』

私『とりあえず友人に伝えときますから』
って言って電話終了。
なんか、相手の口調が…よくある架空請求とかのチンピラと話してる気分になった。
785非通知さん:2010/10/21(木) 21:20:06 ID:vO2LlrNJ0
春日「うぃ」
786非通知さん:2010/10/21(木) 21:57:13 ID:xJouE5M60
つぶれた会社が偉そうに
787非通知さん:2010/10/22(金) 00:01:11 ID:Fp6tfE4H0
>>784
それタ○ハシって奴じゃね?
788非通知さん:2010/10/22(金) 00:37:59 ID:gmSLeFGv0
借金を払えよウィルコム
789非通知さん:2010/10/22(金) 10:54:19 ID:wCdIHDRQ0
>>788
ワラタ
この板で笑うの久し振りw
790非通知さん:2010/10/22(金) 12:46:53 ID:Lr79gpDlO
他人の携帯を一日借りるってちょっと無茶な設定だろ
もっと上手い嘘つけよ
791非通知さん:2010/10/23(土) 22:01:39 ID:LR9WR8a00
ウィルコム客センはトランスコスモスに委託して運営しております。
792非通知さん:2010/10/24(日) 01:40:07 ID:Pv0X4NNU0
>> 784
本当に見事な作り話だな。。。
見てて耐えられない
793非通知さん:2010/10/25(月) 01:18:52 ID:xPy1kIT0O
これだから貧乏人は困るんだよ!!
794非通知さん:2010/10/25(月) 02:11:40 ID:on5OvyYS0
自己紹介乙
795非通知さん:2010/10/25(月) 17:14:51 ID:cD2PCcBp0
最近電波状況が急に悪くなったんで
状況しだいではホームアンテナレンタルかなと思って116掛けたら
男のオペレーターが出てきて
「お客様の方で基地局の状況を調べてもらってぇ…異常がないかど、どうかぁ…」
とかわけのわからんことを言ってきた
イラついて、それはこっちで調べる事じゃないのでは?
ホームアンテナについての返答は?
あなたでは判らないなら判る人に代わってくれ!と言ったら
男「は、はい担当部署へかわりますう」で3分待ち
別の女「途中でお電話が切れたそうですが、どこまでお話されましたか?」
え…?
出てきた女は担当部署?とやらではなく、結局同じ内容を話す羽目になり
最終的にはまた別の女と話し、ホームアンテナの発送が決まりましたとさ
ホームアンテナを借りるだけで45分。そんなに貸したくないなら無料にすんなよ…
とにかく男のオペレーターがうんこすぎて今は怒り通り越して笑える
796非通知さん:2010/10/25(月) 22:50:51 ID:GAqNIEM00
沖縄にでも繋がったんじゃね。
797非通知さん:2010/10/26(火) 01:36:20 ID:CpXnd7PZ0
仮に貸したくないとしても、機器費用を上回る人件費をかけたりはしないだろw
798非通知さん:2010/10/26(火) 16:05:29 ID:JVbpgbId0
担当部署じゃなくて、まず最初に「日本人に繋いでください」じゃね?
799非通知さん:2010/10/28(木) 12:12:47 ID:B5HVZ/2A0
>>795
そりゃまた、とんでもねえ奴と繋がってしまったものだ。
このあいだ、明細を紙媒体で送って欲しいと連絡した際は、なんか知らないが、
やたら、おどおどと、たどたどしい男だったけど、頼んだものはちゃんと届いたんで良かった。
話、通じたんかなあ?と実はじゃっかん心配していたが。
800非通知さん:2010/10/28(木) 12:16:30 ID:B5HVZ/2A0
用件は、済んだんで構わないが、あの喋りって、オペレーターと言えるのか?
と、、、思ったよ。声出て無いし。聞き取りにくかった。
801非通知さん:2010/10/28(木) 16:56:25 ID:RvPNV2NQ0
ウィルコム社員が無能だから機種変に1時間半かかったよ
simの書き換えなんて簡単だろ。登録できませんでしたって言われて、聞くとsim−id(数字)を
登録センターで打ち間違え。平日で客0で何手間取ってるんだよ
802非通知さん:2010/10/28(木) 22:24:46 ID:q1H2oNOE0
ウンコムクオリテー
803非通知さん:2010/10/28(木) 23:04:57 ID:pNWdxl3R0
>>801
それは本当に社員?
社員は直営店にしかいないよ。
804非通知さん:2010/10/29(金) 14:05:04 ID:b60KARl90
■ドコモショップが自称組員に身分確認せず…携帯400台“横流し” 警察当局実態解明へ■
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/101028/crm1010280725002-n1.htm

■店頭で店に都合が悪い苦情を入れると業務妨害で、すぐに警察を呼ぶドコモショップ■
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1153060878/797

この衝撃的なニュースを産経新聞だけが報道しているのは
ドコモの広告収入に遠慮した報道規制があからざまですね

一般の正規顧客をクレーマー扱いどころか犯罪者にしたてて業務妨害ですぐに警察を呼ぶくせに
組員を名乗る明らかな犯罪者には身分確認さえせず契約欲しくて不正契約を行い店自身が犯罪者

結局、店に都合が悪い正規顧客は犯罪者扱いで警察を呼び
店に都合が良い犯罪者は正規顧客として優遇し店も犯罪者

天下のドコモも犯罪者
805非通知さん:2010/10/29(金) 17:38:20 ID:u/cWLR5g0
自称組員・・・w
806非通知さん:2010/11/13(土) 20:23:55 ID:FcSYba100
派遣社員はいいよな。
都合悪くなったら辞めればいいだけだし。
807非通知さん:2010/11/13(土) 23:35:00 ID:PV2ydy7N0
それは正社員でも役員でも変わらないと思うぞ
808非通知さん:2010/11/15(月) 19:40:02 ID:pcub05dr0
未納料金コンビニから払ったんだけどまだつながらない、
ウイルコムはどのくらいで、つながるようになるの?
809非通知さん:2010/11/15(月) 20:33:30 ID:NYMfNCuo0
1時間もあれば反映されるはずだけど…
HOTSPOT付けてたけどアレは日付が変わるまで反映されなかったな
810非通知さん:2010/11/16(火) 21:18:35 ID:85NCTzVH0
繰越分は即反映の用紙だけど、当月分はゆっくり反映。
811非通知さん:2010/11/22(月) 02:12:01 ID:6EPYDD/8O
もう潰れましたから・・・
812非通知さん:2010/11/22(月) 02:30:23 ID:QluOYGUS0
対応の悪さを指摘し何度もクレームいれてるが全く改善されない
わざとか?って程
なんで改善しないんだろうなぜ知識がない奴が案内するの?
なぜ間違った案内を何度もするの?
おかしいよ
813非通知さん:2010/11/23(火) 00:37:41 ID:m5HXbK6W0
頑張ったって月収15万円だからさ。向上心もなんもありません。
814非通知さん:2010/11/23(火) 11:24:30 ID:d/J1U4dv0
>812
研修する金がないんじゃね?
狗肉の策でOKWAVEしちゃうくらいだし。
815非通知さん:2010/11/24(水) 12:43:22 ID:8I98crlW0
縛り終わったら、他へ乗り換えるんで、もうどーでもいいよ
816非通知さん:2010/11/26(金) 21:45:57 ID:nj+aLRAP0
willcom03のUSBコネクタで接点不良が発生。
充電やPCとの接続が不可能になり、仕方なくウィルコムショップで修理依頼。
10日くらいで出来上がってきたけど、有償修理。
金額の問題でなく、腑に落ちない点があったんで、
お客様センターに電話。
するととんでもない答えが返ってきました。
「USBコネクタを介して充電は推奨してません、有料オプションのクレードルで充電してください」
「HP上ではこの件に関してはアナウンスしてませんが、これから検討します」
「安心サポートの対象は本体のみで、充電機器やケーブルは含まれません。今回のはUSBコネクタを介しての充電だから有償だし、自己責任」
だそうです。
やっぱりつぶれる会社は一味違うと思いました。
817非通知さん:2010/11/27(土) 02:22:25 ID:fTDqxbsX0
個別の故障についてそこまで答えたってのがある意味すごいな。
818非通知さん:2010/11/28(日) 17:17:40 ID:xQqCikA80
>>816
ほんとにそんなこと言ったの?
Willcom自身がUSB端子の充電ケーブルを何種類も斡旋販売してるよな。
Willcom storeの関連商品に注意書きを追記した上で、既購入品は全て回収すべきじゃね
819非通知さん:2010/11/28(日) 18:21:21 ID:N6IH8zG7O
逆にいつも通りのクソ対応で安心した
820非通知さん:2010/11/30(火) 06:30:14 ID:QEkc6huh0
>>816 本当かよ
willcom最低じゃねえか!!!不快!
断固抗議する!!
821非通知さん:2010/11/30(火) 09:24:17 ID:hQB/jrNr0
>>816
>安心サポートの対象は本体のみで、充電機器やケーブルは含まれません。
あれ?
充電できないのはケーブルの故障じゃなくて本体側なのに?
マニュアルに充電する方法で、USB充電が真っ先に書いてあったような気がしたが。
USB充電を本当に推奨していないのかを
一度、WILLCOMだけじゃなく、シャープにも聞いてみたら?
822非通知さん:2010/11/30(火) 21:37:56 ID:/ScACE2k0
そうだね
823非通知さん:2010/12/01(水) 11:03:33 ID:fsdUyfEC0
なんかこの前こいで?とかいう人がでたんだけど最悪だったよ。
824非通知さん:2010/12/01(水) 11:22:32 ID:1QZHJECE0
・宮内新社長が登壇
・CMを打つ。CMキャラクターは佐々木希
・だれとでも定額の正式発表。3か月以内の純増転換を狙う
・HONEY BEE4発表。12月3日発売!

825非通知さん:2010/12/01(水) 12:03:43 ID:P7RuVFXb0
最新機種同士の比較w

        念願のWX350K   PANTONE3 001SH
端末価格    30720円※       23520円
液晶:    2.0インチQVGA(爆) 2.9インチWQVGA
カメラ:     0.31M2つ(笑)       3.2M
ワンゼグ:      なし           あり
Bluetooth: あるわけないだろw     2.1+EDR
サイズ:    42×10.8×121     50×17.4×102
           72g           95.8g

http://www.moshimoshihonpo.com/product/mobile/wx350k_value.html

826非通知さん:2010/12/01(水) 13:42:24 ID:4aerDVHx0
ウィルコムから電話がかかってきて本人確認までされたので、何事かと思ったら
「△△県限定プランのご案内」だった。
思わず「えっ、宣伝ですか?私個人に何か連絡事項がある訳じゃないんですね?」と言ったら
「いえ、○○様個人に△△県限定プランのご案内を連絡しています」とか食い下がってなかなか切らないし。
こっちが切ったけど。
忙しいのに、何かあったのかと思って出たら何だこれ。
他の携帯会社も、契約者一人一人に電話していちいちこういうセールスしてんの?
人件費使って何やってんだか(メールでも宣伝寄越すのに)。自分の状況わかってんのかな?>ウィルコム
827非通知さん:2010/12/01(水) 15:54:30 ID:JWntfPmo0
>>826
e-mobileは電話勧誘やってる、『ADSLとセットにすると安いですよー自宅以外でもOK』ってね。
ドコモはショップからメッセージF(メール)で来る。
828非通知さん:2010/12/02(木) 00:48:26 ID:I9JeEtEN0
>825
基本料金がWV割引の対象になる分、額面はどうしたって不利になる罠。
829非通知さん:2010/12/03(金) 16:15:48 ID:suBEo8EEO
ちゃんと仕事してくれ
830非通知さん:2010/12/03(金) 18:51:05 ID:AVr3bTci0
http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2010/12/01/index_05.html
の「プライバシーポリシーの変更に伴う、お客様の個人情報の利用停止」手続きをした。
別段失礼とか不案内とかなかったぞ。
どうもマイナーな申し込みだったらしく、
「申し訳ありませんがしばらくお待ちください」って2分くらい保留にされたが、
ちゃんと「大変長らくお待たせしました」って謝ってくれたし。
831非通知さん:2010/12/05(日) 11:15:10 ID:Lue8+tXr0
訳ワカメ日替わりど素人オペレーター

他に転職先が無い逆ギレヤンキー上がりのサブマネージャー

こじれたトラブルでも絶対電話に出ない無責任マネージャー
832非通知さん:2010/12/05(日) 12:42:38 ID:A9TGyXal0
内情に詳しいですねw
833非通知さん:2010/12/06(月) 14:12:26 ID:NajPG/zD0
直営店の対応が・・・
「故障の原因は、部品の欠損です。
『ご自身で』メーカーからと取り寄せてください」って
ジャケットとはいえバリバリの現行機なのに・・・
834非通知さん:2010/12/08(水) 18:07:20 ID:uxvV+HgIO
グダグダ文句言うなら製造メーカーに抗議しろ
835非通知さん:2010/12/08(水) 23:44:03 ID:zu5yWT/u0
ウンコ社員乙
836非通知さん:2010/12/09(木) 00:48:08 ID:idk4Ug0bO
メーカーに連絡する位簡単だろ
文句言うなら製造元に直に話せばわかるだろ

あんたらアンコ足んないじゃね?

837非通知さん:2010/12/09(木) 01:25:51 ID:qPWb8NAHO
何でも文句言えば解決すると思ってんのか?
考え方が甘いんだよ
838非通知さん:2010/12/09(木) 02:33:29 ID:idk4Ug0bO
根本的に連絡する所間違えてる
糞対応語る前にメーカーに連絡しろ
839非通知さん:2010/12/09(木) 10:47:29 ID:qPWb8NAHO
こういうクレーム馬鹿ほど知識無いんだよな
他力本願の典型だな
840非通知さん:2010/12/09(木) 11:28:23 ID:CRzIt2rt0
思いっきり、煙に巻いてるのぉw
841非通知さん:2010/12/09(木) 17:01:18 ID:idk4Ug0bO
使えない端末にイラついてクレーム言うな

購入前に調べてから買え

842非通知さん:2010/12/09(木) 18:28:16 ID:qPWb8NAHO
バカユーザーが消えればこの会社は良くなるはず
843非通知さん:2010/12/09(木) 20:58:06 ID:65sFvlvO0
>バカユーザーが消えればこの会社は良くなるはず
それと入れ替えに8円&20円乞食が入ってきましたw
844非通知さん:2010/12/10(金) 00:06:39 ID:4GXkqMov0
>839
一見さんお断りの玄人志向キャリアじゃないんだから、
ユーザーのリテラシーが高いことを前提にするのも問題っちゃ問題なんじゃないかな。
845非通知さん:2010/12/11(土) 15:33:11 ID:eP/W2nyz0
クソ対応だな。ウザさも健在。アンテナ間引いてる事もあって電波も途切れる。
だれ定とか名義変更とかいいからさっさと解約させてくれよ。
途中でブチブチ&ノイズで途切れる、更にイライラくたばれウィルコム!

プラザでニコニコ窓口解約手続きしてこよう。
846非通知さん:2010/12/11(土) 15:54:45 ID:eP/W2nyz0
ウィルコムから家族総出でドコモへ乗り換え、俺はWX310Kを押し入れに死蔵。
ウィルコムの電波はカス。レピーターの電波は家族で取り合い喧嘩。
116にアンテナ立てろと言っても立てない。電話如きで使う度不愉快。

その点ドコモは最高。喧嘩なんかおこらん。正常に電話が使える有り難さが判る。@
847非通知さん:2010/12/11(土) 16:13:32 ID:7OOKCxGR0
>>846
キモい。

普通に固定電話かIP電話を使えばいいのに。
なんで家の中でPHSとか携帯電話を使うの。バカじゃないのか?
848非通知さん:2010/12/11(土) 17:10:08 ID:eP/W2nyz0
>>847
070だからだ。意味わかんないなら死ね。
頭足りてますか?ば〜かwww
849非通知さん:2010/12/11(土) 17:11:40 ID:ZkditpC40
金曜18時過ぎに070の番号から着信があった。
そんな中途半端な時間に個人回線にかけてこられても出られるわけもなく
放置したが留守電メッセージなし。
気になって今日の午前中に折り返し電話をしてみたらウィルコムプラザ?だった。
nineを修理に出していたのでその件についての電話だったのらしいが
「担当者が本日不在。月曜に改めて連絡する」とのこと。
修理に出した端末の調査結果や窓口での受け渡しのやりとりなんぞ
担当者じゃなくてもウィルコムプラザの人間なら誰でも対応できるだろうと指摘したが
担当者不在の一点張り。
土日しか窓口に行く時間なんてないから受け取りは次の土曜かよ('A`)
850非通知さん:2010/12/11(土) 18:16:15 ID:6y/IPZiS0
>848
それが理由になるならドコモに移動は解決になってなくね?
851非通知さん:2010/12/13(月) 18:40:31 ID:R43Mxeyl0
オペレータによほど繋ぎたくないんだろうね。
自動音声番号選択があって、「もう一度お聞きになりたい方は」の後に
無音がしばらくあってからオペレータへの選択の音声が流れるんだもんな。
それについて把握してるのに直さないなんて、ありゃだめだわ。
852非通知さん:2010/12/14(火) 07:40:01 ID:qY5AT5gC0
本当に頭悪い馬鹿ばっかで応対も最悪
話せる程度の日本語で接客しようとするのはやめてくれ
853非通知さん:2010/12/14(火) 12:52:20 ID:eapZbAEO0
ユーザーのレベルに合わせてオペレーターも雇っています。
854非通知さん:2010/12/15(水) 13:37:59 ID:iI0A8Vns0
>836(&838)
833だが
なぜ、メーカーに連絡してないと?
じゃ、代わりに使えなかった日の基本料金と
ポイントで建て替えられるはずだった部品代
代わりに払ってくれるとでも言うの?
855非通知さん:2010/12/15(水) 23:35:32 ID:THaEzsw90
オペレーターにクレーム入れても無駄
対応が終われば「あーうぜーw」で休憩中のネタにされて終わる
上司に報告したとしても、クレーマーとして「対応要注意リスト」に入るだけ
オペレーターの名前覚えて本社にクレーム。マジオススメ。
856非通知さん:2010/12/18(土) 12:58:38 ID:z3lggsyp0
>一見さんお断りの玄人志向キャリア
え?信者さんたちはそのつもりじゃねーの?
857非通知さん:2010/12/19(日) 00:52:50 ID:HIttnxlkO
>>855
もしかしてウチのセンターと同じかも?
バックレや欠勤ばっかりで仕事になんないんだけど

てかこんな所でバラしちゃダメでしょww
858非通知さん:2010/12/19(日) 12:24:50 ID:y+FQO3vG0
>856
古参の人はそうかもしれなくても、定額プランに釣られて来た人は違うっしょ。
859非通知さん:2010/12/19(日) 20:09:41 ID:f7fuiy9O0
ウィルコムを名乗ってるくせに、自分の発言に責任持たないやつ多すぎ
どうせ派遣や契約なんだろうけど、一度痛い目見ればいいのに
860非通知さん:2010/12/19(日) 21:12:48 ID:y+FQO3vG0
法人がちょっとやそっと酷い目に遭ってもバイトはせいぜい契約解除くらいだろうね。
861非通知さん:2010/12/20(月) 06:56:57 ID:1RysYOiN0
今日解約の電話するわ
どんなOPにあたるか楽しみだ
862非通知さん:2010/12/20(月) 20:32:23 ID:64eO+62A0
安月給でこき使われ、既に痛い目見ているので勘弁してください。
863非通知さん:2010/12/20(月) 21:19:54 ID:+H7RXyCpO
つーか倒産するような会社に何を期待してんだこいつら?

マニュアルですら崩壊してんのに言うだけ無駄

月数千円のピッチ代も払えない貧乏人はしつこいなーw
864非通知さん:2010/12/21(火) 00:41:25 ID:YmkIcMvm0
そりゃあ、つなぎ海老があるから使ってるんであって金が余ってたら他社に行ってるよww
865非通知さん:2010/12/21(火) 06:54:12 ID:cldMt0Uh0
コルセンの中の人きましたー
866非通知さん:2010/12/21(火) 14:00:39 ID:mbpKKE4M0
電話に月一万以上払える財力があればドコモやauに行くよなー
iPhoneなら月6000で済むけど違うのがいいんだよなー
867非通知さん:2010/12/23(木) 03:54:56 ID:81iDnXoT0
ピッチのくせになまいきだ!
868非通知さん:2010/12/26(日) 08:50:01 ID:GSmvOzr30
月980円SP利用中
Willcomにしたことは後悔している。
869非通知さん:2010/12/26(日) 12:07:23 ID:+g+n/vqt0
980円で後悔するとはw
870非通知さん:2011/01/04(火) 23:57:20 ID:FS0+J90n0
お客様センターもそのうちソフトバンクと共同になるのかな
871非通知さん:2011/01/05(水) 23:50:07 ID:A22Hq7XI0
ソフトバンクでもwillcom扱ってて驚いた
872非通知さん:2011/01/07(金) 15:38:16 ID:vwSc81YP0
矢張り多くの人が感じているんだね。
DDIポケット時代から毎月1万以上停滞もなく10年以上使ってきた。たった1回(気付いたら数万の請求だったので)未払いで停止。
急いで振り込み終わらせて今朝サポセンかけたが・・・
酷すぎ。無駄な話。無駄な確認。意味不明の説明。
酷く長い時間と無駄な確認の挙句、明日以降に復旧するような事を言っている。
丁寧な言葉遣いでいやみなほど無駄な話。
解約はもちろんだがこの酷さは世間に周知して欲しいと思った。
873非通知さん:2011/01/07(金) 15:40:15 ID:fypy1r2GO
矢張りwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
874非通知さん:2011/01/07(金) 19:06:17 ID:vzZYGSdj0
携帯料金未払いするようなクズは愚痴言う権利もありませんし
875非通知さん:2011/01/07(金) 19:30:22 ID:X/sSqbm/0
ネタに困ったら何度でもしつこいぐらいに未納叩き・・・
余程、ウィルコムは未納するユーザーが多いんですねwwww
876非通知さん:2011/01/08(土) 01:29:25 ID:PGTg06YB0
未納しといて停めるな、って酷い話だとは思わんかね。
877非通知さん:2011/01/08(土) 10:19:32 ID:Ktli2Sxp0
>872
数万って額が問題だったんでは?
1ヶ月放置するとその2倍になるわけでしょ?
もっとも、過去の支払い実績をどう評価するかって話はあるけど。

昔数千円引き落とし損ねたときは次の引き落としまで待ってくれたけど、
今引き落とし損ねるとどうなるかな。
878非通知さん:2011/01/08(土) 10:46:01 ID:wY6Z8KrR0
2週間くらいした後止められる
879   :2011/01/13(木) 15:42:15 ID:pMUO+jP90
967 :非通知さん:2011/01/11(火) 21:29:48 ID:zhitHK+50
ヤバイのはSoftBankだぞ
最近ほんとにつながらん
どうすんだよ
もともと電波弱いところにこんなに増えて
かつてのPHSみたいにならないといいが

ニヤニヤw
880非通知さん:2011/01/13(木) 18:48:31 ID:b6BBNFDm0
ゲハ豚みたいな書き込みだな
881非通知さん:2011/01/14(金) 22:31:59 ID:SncYeMbc0
着信履歴に116から何度も電話くる。
882非通知さん:2011/01/15(土) 11:07:56 ID:NKUhSeyh0
はいはい未払い未払い
883非通知さん:2011/01/16(日) 22:28:58 ID:63osTrOV0
ウィルコムに対しては怨念がある
早く潰れてくれ
884非通知さん:2011/01/18(火) 22:48:46 ID:cGbMjZcR0
サポート最悪!
まともに問い合わせにも応じられないのか?
だから解約が続いているんじゃないのか?
885非通知さん:2011/01/19(水) 23:05:52 ID:EYGRU45T0
そんなに悪くなかったけどなあ ちょっと訛っててほのぼのした
886非通知さん:2011/01/20(木) 20:47:53 ID:zuaIzW8L0
沖縄じゃなくなったん?
887非通知さん:2011/01/26(水) 17:12:59 ID:3zJP9MYt0
>>885
訛ってるって・・・それって中国人とかじゃないの?
888非通知さん:2011/01/26(水) 18:35:56 ID:/CJF7kfF0
ゆとりは片言と訛りの区別もわからないんだね
889非通知さん:2011/01/26(水) 22:38:48 ID:JnNjovqwO
またクソ客か
890非通知さん:2011/01/27(木) 00:44:42 ID:adKJ3Gzk0
まあ御下品
891加入御礼!ありがとうございます :2011/01/31(月) 15:20:31 ID:VPmmjP/W0
宜しくお願いします
誰とでも定額紹介キャンペーン
よろしくおねがいします
番号843650
50872085
です

加入してくれた親切な方、改めてお礼申し上げます
892非通知さん:2011/02/27(日) 22:28:08.11 ID:wZW9avcc0
未納での経験は俺も有る
その時は二次引き落としの連絡だったんだけど
オペ「次回の引き落としは○月○日になりますのでそれまでに口座に準備して下さい」
俺 「解かりました。○月○日ですね。」
オペ「いつご入金できますか?」
俺 「は?今すぐでもできますけど・・すぐに手続きして貰えるんですか?」
オペ「いえ、○月○日の引き落としとなります」
俺 「なら何でそんな事聞くんですか?私の確認返答が信用出来ないとでも?」
オペ「・・・・・・」
俺 「どーゆーつもりで確認したのかお聞きできますか?」
オペ「失礼しました。」
セカンドとして使用していたが解約を決意した瞬間だった。
ちなみにそれまで6年以上の契約で初めての未納だった。
893非通知さん:2011/02/27(日) 23:16:48.04 ID:jsoQi4gm0
神経質過ぎな気がする。
最低限出ない質問は一つも許さないとか。
894非通知さん:2011/02/27(日) 23:28:05.69 ID:blvtyC4FO
クソ客は消え去れ
895非通知さん:2011/02/28(月) 00:39:56.92 ID:Cj06XUcw0
そうか・・・少々神経質だったか
ただ、電気・ガス・水道等のライフライン系やクレジット関係、
他の携帯キャリアでも稀に同じ事が有ったんだけど
二次振替日通達後、入金日を確認された事なんて無かったからなぁ・・
かなりカチンと来たのは正直な感想だ
こういう対応が積み重なっているからこんなスレが立つんだと思う。
ショップもサポセンも何か他企業とより甘いと思うのは俺だけなんかね
896非通知さん:2011/02/28(月) 00:51:13.62 ID:npZM44FA0
間違いなく脇は甘いと思うよ。
一時期は土日にサポートを置かないくらいコストをかけることを渋ってた。
897非通知さん:2011/02/28(月) 00:53:28.62 ID:sGkFBwD30
解約を決意した瞬間だった。

↑解約してやりゃいいんだよw
文句言いつつ契約してるから、W社員が胡坐をかくんだよ(´・ω・`)
898非通知さん:2011/02/28(月) 00:59:58.09 ID:gruaxwyS0
ウィルコムさっさと潰れろよwww
あんな会社に勤めてる社員の気が知れねぇわw
899非通知さん:2011/02/28(月) 01:39:52.21 ID:5O3KuOeD0
叩く俺とにかくカッコいい
まで読んだ
900非通知さん:2011/02/28(月) 03:43:31.12 ID:s6I9CDrVO
ホントこんな顧客ばっかりだな
901非通知さん:2011/02/28(月) 06:46:25.08 ID:AMm8PDRT0
顧客がカスだもの
対応もそれなりで十分
902非通知さん:2011/02/28(月) 08:16:12.68 ID:m5/DbIj30
イーモバイルにハイスペックスマホがでたらウィルコムやめます
903非通知さん:2011/03/01(火) 02:27:13.67 ID:0pvLpiID0
一歩間違うと何かのフラグだな
904非通知さん:2011/03/04(金) 00:25:20.22 ID:jLt6ZTMhi
仙台コールセンターのK高って奴の事を知ってる人いる?
905非通知さん:2011/03/04(金) 02:12:51.12 ID:GR9ESm0Q0
委託先に丸投げしないで、自分らで電話とれよウィルコム社員w
906非通知さん:2011/03/04(金) 06:46:34.04 ID:8jgVnSZr0
お前らみたいなクズの相手してられないだろ
907非通知さん:2011/03/04(金) 08:09:01.76 ID:0Us2LLr30
>>905
> 委託先に丸投げしないで、自分らで電話とれよウィルコム社員w

昔、ここでSVしていました。その当時は業務委託先はトランスコスモスではなかった。
コールが溢れてかえっていたので、リーダー全員、SVの一部を受電に投入し、
現状をウィルコムの社員に報告して、社員にも電話出てもらった。
すると、ウィルコムの社員からの質疑応答の為挙手が・・・・。
社員のくせに自社のサービス知らない人が2人いました。
908非通知さん:2011/03/04(金) 19:59:53.54 ID:mM0WKWZ6O
香○君がどうかした?
909非通知さん:2011/03/04(金) 22:48:07.45 ID:QbsG713C0
>>908
なに?知ってるの?
910非通知さん:2011/03/05(土) 13:47:50.73 ID:Fo+Yjwxz0
仙台コールセンター最悪
911非通知さん:2011/03/05(土) 16:09:07.61 ID:0ptwbIXW0
最悪な顧客には最悪の対応を
企業の常識です
912非通知さん:2011/03/05(土) 17:26:51.35 ID:HQdBY5zn0
ブラック企業の鉄則かw
まともな企業で働けよ屑
913非通知さん:2011/03/05(土) 18:15:28.83 ID:0ptwbIXW0
と、滞納常連の屑が申しております
914非通知さん:2011/03/06(日) 00:17:00.57 ID:6jxh+7/G0
サービスセンターに電話するなんて情弱の極み。
915非通知さん:2011/03/06(日) 00:42:27.79 ID:kihWCr400
>907
本来はそういう知識を要求される要員じゃないからなぁ
916非通知さん:2011/03/06(日) 01:01:05.45 ID:qSAws0ssO
とにかくウメトン 最 高
917非通知さん:2011/03/06(日) 01:06:39.17 ID:JQ1lSHwh0
>>913
内部のバカ乙www
918非通知さん:2011/03/07(月) 09:59:36.87 ID:dlPTurJR0
結局現在のサービスセンター(拠点)はどこにあるの? 
数カ所有るって聞いたけど?

例えば東京で116かけると仙台が出たり他の拠点が出たり
するようだけど。 横(拠点間)の関係はどうなってる?
919非通知さん:2011/03/07(月) 20:57:17.74 ID:ZrEl8yCj0
北海道第一
北海道第二
東北
東京(パイロット)
関西
九州第一
九州第二
が数年前。

現在、沖縄がメインじゃない?

116に電話しても、空いてる拠点に転送される。
他センターの○○さんと話したい場合、○○さんが空き状態なら、
他センターからも転送できるわ。
920非通知さん:2011/03/08(火) 11:03:00.20 ID:UHUp5Lqt0
>>919
thks 前の方であったので沖縄 only かと思ってたら東北の生存は
確認できたんだが現在も数カ所あると聞いたんで・・・・。

>116に電話しても、空いてる拠点に転送される。
やっぱり。 そんな説明を聞いた経験がある。

微妙な問題の判断が拠点によって違うような気がしてる。 
921非通知さん:2011/03/10(木) 11:38:27.11 ID:ozL70VYI0
仙台コールセンターのK高が分町のキャバクラ嬢に入れ込んでツケが相当あるんだって
922非通知さん:2011/03/10(木) 12:37:28.19 ID:cOpgeQy20
>>919
沖縄ってサポセンのバイトがアホほどあるんだよな
なんでか知らんが
923非通知さん:2011/03/13(日) 12:55:56.17 ID:UX0fmKkeO
いまは対応いいのかね。
924非通知さん:2011/03/13(日) 20:32:38.55 ID:m0vtPqqZ0
仙台、地震にやられたと思うけど、誰かかけた?通じる?
925非通知さん:2011/03/14(月) 05:09:31.31 ID:CpUVVnSv0
>>924
東北コールセンターの直番知らないし、架けても
こんな状態だから他センターに転送されるよ。
926非通知さん:2011/03/15(火) 17:20:47.96 ID:y47DGQT90
116かけたら、現在コールセンターは30分以上待ちありますだってー
927非通知さん:2011/03/15(火) 18:34:28.03 ID:yIFYlfC6i
非常事態に携帯より使えないWILLCOMってなんなんだ?
928非通知さん:2011/03/15(火) 20:46:40.17 ID:WBWGWXkzO
非常事態でこっちのセンターもヤバいんだから諦めろや
929非通知さん:2011/03/15(火) 21:30:33.55 ID:yIFYlfC6i
>>928
はぁ?
非常事態に使えなくてなんの意味があるんだ?

だからWILLCOMはカスなんだよw
930非通知さん:2011/03/15(火) 21:49:21.16 ID:EXrIJqUS0
カスだカスだと言い続けながらも月額料を払って頂いてありがとうございます^^
931非通知さん:2011/03/16(水) 00:39:06.60 ID:V7M1O5kY0
非常時にコールセンターに何すんだよ
932非通知さん:2011/03/16(水) 02:36:01.59 ID:rfWQv1VA0
>>926
実際にはそんな待たなくてもいいはず。
多くの人は、待ち時間聞いたら電話切るからなw
ただいま10分以上とかアナウンスしてたのに30秒も待たずつながった事あるよ。
933非通知さん:2011/03/16(水) 11:21:27.34 ID:tIlOZAVt0
地震でざまー!
ウィルコム流され路。
934非通知さん:2011/03/16(水) 12:47:39.36 ID:fHBoQdYLi
>>930
お前は仙台のWILLCOMの奴だろw
935非通知さん:2011/03/16(水) 15:47:50.19 ID:5VvI9clE0
>927
使えないというと?
地震当日のつながりっぷりは他社の追随を許さなかったようだが。
936非通知さん:2011/03/16(水) 16:35:34.73 ID:GgWLwiXr0
ウィルコムとdocomoの二台持ちだけど、
ウィルコム通じません
ウィルコムしか持ってない友人の安否確認ができません
ちなみに宮城県仙台市から相手も市内の人です
937非通知さん:2011/03/16(水) 16:38:32.70 ID:GgWLwiXr0
追記。
ウィルコム以外のキャリアはもう通じるようになったようですよ
それから固定電話もです
医療の現場でも必要なウィルコムがヤル気ないって呆れました
938非通知さん:2011/03/16(水) 16:39:38.58 ID:fHBoQdYLi
>>935
君は仙台住みかな?

仙台はずっと圏外だったけど?
因みにau、docomoは繋がってたし、あのソフトバンクでさえ、かろうじて繋がってたんだけど
939非通知さん:2011/03/16(水) 20:11:56.73 ID:kstdT5Mi0
うちは宮城県大崎市ですが通じません!
157も冷たい!
コールセンターの男使えない
940非通知さん:2011/03/16(水) 20:22:09.43 ID:xdocgQQZ0
なんだここ?滞納者の集いだなw
941非通知さん:2011/03/16(水) 20:25:55.04 ID:QXIV4CvZ0
底辺でも払える金額なのになw
942非通知さん:2011/03/16(水) 20:31:53.00 ID:fHBoQdYLi
ハイハイw
WILLCOMの人 お疲れ様w

書き込む暇があったら仕事しろw
943非通知さん:2011/03/16(水) 20:34:03.77 ID:KXVPa0lL0
若林区だけどこっちもつながんねえっつうの。
どうにかしてよ。
滞納の集いって酷な事書くもんだなウィルコムさんよ。
2900円だか3000円くらいだろ?
>>941はその額を被災者に絶対募金しろ。
「たかが2900円ごとき」なんだろ?
944非通知さん:2011/03/16(水) 20:37:22.00 ID:RXx23A3j0
コールセンターの態度とかいうので
見てみたら滞納者が文句言ってるのか
道理でおかしいと思った
15年使ってるがコールセンターの態度が悪かったことなど
1度も無かったからな
あのさあ滞納する人
滞納って君が思ってるほど軽いことじゃないよ
システム上は削除機能がない
つまり未来永劫記録に残るよ
しかもクレジットカードなどの信用会社へも登録される
社会人なら絶対に避けるべきことなんだよ
945非通知さん:2011/03/16(水) 20:43:01.56 ID:fHBoQdYLi
滞納者?
ちゃんと金払ってるけど?
お前はWILLCOMの者か?

コールセンターの態度が良かったら、こんなスレは立たねーだろ?

仙台コールセンターの奴等は特に酷いぞ!
なんだったら名指しで書こうか?
946非通知さん:2011/03/16(水) 20:58:08.64 ID:KXVPa0lL0
俺も払ってるけど?
通話品質が良くて病院で活躍しても>>944のような悪徳な人材しかいないから
経営も傾くわけだなんだな。
病院関係者は使わないわけにはいかないんだけどさ、どーすりゃいいの。
947非通知さん:2011/03/16(水) 20:58:46.19 ID:QXIV4CvZ0
書きたきゃどうぞご勝手にwwwwww
948非通知さん:2011/03/16(水) 21:01:42.04 ID:KXVPa0lL0
ここまでムキになるなんてガチでウィルコムの人間かw
なるほどなるほど。
何?仙台コールセンターが酷いの?なんつー奴?
949非通知さん:2011/03/16(水) 21:03:26.78 ID:6GODzzuE0
今話すべき話題ではない。

スレ埋めて次スレ立てんな。
950非通知さん:2011/03/16(水) 21:06:23.07 ID:KXVPa0lL0
東北通信局に電話しようか。
電気通信科に。
誰かその態度悪い奴の名前晒してくれ。
俺はご指名で話してみたい。被災地にも冷酷な態度を取る悪徳。
951非通知さん:2011/03/16(水) 21:12:49.73 ID:KXVPa0lL0
>>949
今話す話題なんだけど?
被災地からだ。ウィルコムが病院で使われてることも知らないのかよ。
大事な安否確認。
で?お前はどこからだ?南三陸町か?石巻か?どこだ?
952非通知さん:2011/03/16(水) 21:29:45.35 ID:fHBoQdYLi
仙台コールセンター
コウタカ スドウ

あと誰だったかな?
953非通知さん:2011/03/16(水) 21:39:51.83 ID:fHBoQdYLi
スドウ
電波障害について問い合わせたが、長い間(20分近く)保留にされ、その事を指摘したら逆ギレされた。

コウタカ
仙台コールセンターSV
電波障害についてのクレーム、対応の悪さについてのクレームに対して改善する姿勢を見せず、
数ヶ月後に同じ障害が起きた時にも「ご意見として承ります」の一点張り

954非通知さん:2011/03/16(水) 21:43:58.36 ID:AVrOcqxa0
>>943
おまえか若林区役所近くのシリアスマンション。
955非通知さん:2011/03/16(水) 23:00:49.11 ID:1/655T8gO
レベルがどっちもどっちでワラタ
956非通知さん:2011/03/16(水) 23:18:34.43 ID:8rPuh5tR0
暗ェー
東芝クレーマー事件のクレーマーも、こんな奴なんだろな
957非通知さん:2011/03/16(水) 23:46:39.79 ID:GgWLwiXr0
>>956
糞ウィルコム乙
958非通知さん:2011/03/16(水) 23:49:38.20 ID:GgWLwiXr0
地震の件が落ち着いたらゆっくりお話し聞きたいです。
SVのあなた
959非通知さん:2011/03/16(水) 23:53:02.09 ID:fHBoQdYLi
>>954
なんでマンション名が出てくるんだ?
960非通知さん:2011/03/16(水) 23:55:01.02 ID:1/655T8gO
ガチキチのようだが聞き流されるに一票
961非通知さん:2011/03/17(木) 00:08:15.28 ID:WZaOf6Tg0
なんだかんだで使い続けてるんだからウィルコムも笑いが止まらんだろうな
962非通知さん:2011/03/17(木) 10:01:43.75 ID:hlfg3OXYO
結局は滞納して逆ギレだからトンでもない人種だなw

センターも被災してんだからマトモな対応なんて無理だ
963非通知さん:2011/03/17(木) 10:24:18.57 ID:w8CrfArTi
あきらかにWILLCOM仙台コールセンターの奴がいるな

あとはコウタカに聞いてみるべ
964非通知さん:2011/03/17(木) 12:03:12.24 ID:ZpWXRAv60
どうしても滞納者にしたて上げたいらしいけど
ウィルコムってそんなに滞納者が多いのかw

ユーザーからなめられてるんじゃねーの?w
対応が悪いから、そりゃ〜払いたくもなくなるんじゃね?
コウタカね、仙台コールセンターね、今度指名するわ
965非通知さん:2011/03/17(木) 13:46:41.07 ID:9w11KRkQ0
宮城県の北に住む者ですが今まで電波通じてた所がいまだに圏外
他携帯から問い合わせても非常によろしくない態度
966非通知さん:2011/03/17(木) 14:18:58.56 ID:WZaOf6Tg0
さっさと解約すれば?
967非通知さん:2011/03/17(木) 16:42:57.72 ID:Ud4tbui90
>963
仙台コールセンターの人がのんきにこんなスレ見てる余裕があるとは思えないんだが
968非通知さん:2011/03/17(木) 17:56:49.31 ID:ZpWXRAv60
>>963
ウィルコムに電話したけど呑気なもんだったよ。
頑張ってますって感じも伝わってこない。
事務的で冷酷な対応に本当に頭がきます。
969非通知さん:2011/03/17(木) 17:58:10.11 ID:ZpWXRAv60
アンカミス
>>967に対してです
970非通知さん:2011/03/18(金) 00:01:11.59 ID:0WiQf9JG0
仙台コールセンター
女サブマネージャ ワ○ナベ
971非通知さん:2011/03/18(金) 00:47:01.77 ID:nL8XYhua0
津波の影響を受けなかったのか。
972非通知さん:2011/03/18(金) 22:38:20.06 ID:KZRbk+B00
コウタカ?話したけど対応悪いっていうか気色悪い
973非通知さん:2011/03/19(土) 18:21:51.71 ID:1VS6Oauy0
>>972
svと言う名のバイトだから勘弁してよw
974非通知さん:2011/03/19(土) 18:23:33.09 ID:1VS6Oauy0
>>952
俺はアベって奴だったな。
なんかたどたどしい感じだったゾ
975非通知さん:2011/03/19(土) 18:42:44.20 ID:AFcBWzBU0
!ninja
976 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/03/19(土) 18:42:54.50 ID:AFcBWzBU0
こうか
977非通知さん:2011/03/19(土) 20:38:25.42 ID:ZRKouQOd0
>>968
頑張ってますアピールされても嫌だろww
978非通知さん:2011/03/20(日) 02:01:09.00 ID:Fd8LsEZl0
つーか被災地にしょーもない理由で電話しない方が...
979非通知さん:2011/03/20(日) 12:52:44.37 ID:lUJE7Bv00
しょーもないとか言っちゃうと、また粘着質の滞納者がくるぞ
980非通知さん:2011/03/20(日) 14:49:10.23 ID:CFD8ykgZ0
コウタカお疲れー
981 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/03/20(日) 19:03:43.98 ID:mT2O21Fl0
こうたかみてるー?
982非通知さん:2011/03/21(月) 19:09:21.78 ID:jENzMrhZ0
ご意見として、承ります。
真摯に、受け止めます。
983ウィルコム最強:2011/03/21(月) 20:36:56.50 ID:sNkzzRnf0
何回か、お客様センターに電話したけど、普通でしたよ。
984非通知さん:2011/03/21(月) 20:54:23.54 ID:jENzMrhZ0
>>983
コールセンターの業務おつかれさまです♪───O(≧∇≦)O────♪
今日もたくさんの苦情処理おつかれさまですぅw ((((;゚Д゚)))))))www
985非通知さん:2011/03/21(月) 21:39:56.55 ID:J3W181XO0
>>983
コールセンターの業務おつかれさまです♪───O(≧∇≦)O────♪
今日もたくさんの苦情処理おつかれさまですぅw ((((;゚Д゚)))))))www
986非通知さん:2011/03/21(月) 21:40:00.89 ID:J3W181XO0
>>983
コールセンターの業務おつかれさまです♪───O(≧∇≦)O────♪
今日もたくさんの苦情処理おつかれさまですぅw ((((;゚Д゚)))))))www
987非通知さん:2011/03/21(月) 21:42:00.43 ID:nsivCJ9c0
>>983
コールセンターの業務おつかれさまです♪───O(≧∇≦)O────♪
今日もたくさんの苦情処理おつかれさまですぅw ((((;゜Д゜)))))))www
988非通知さん:2011/03/21(月) 21:45:53.79 ID:nsivCJ9c0
>>983
コールセンターの業務おつかれさまです♪───O(≧∇≦)O────♪
今日もたくさんの苦情処理おつかれさまですぅw ((((;゜Д゜)))))))www
989非通知さん:2011/03/21(月) 22:02:30.45 ID:D/bDFajEO
>>984ー988
おうサンキューw

そっちも仙台スレまでの突撃乙ですぜ!
論破されて悔しかったようだからまた来いよ?w

滞納逆ギレクレーマーは2ちゃんの中でも丁寧に処理してやるからなww
990非通知さん:2011/03/21(月) 22:24:55.26 ID:J3W181XO0
>>983
コールセンターの業務おつかれさまです♪───O(≧∇≦)O────♪
今日もたくさんの苦情処理おつかれさまですぅw ((((;゚Д゚)))))))www
991非通知さん:2011/03/21(月) 22:27:11.99 ID:jENzMrhZ0
>>989
ご意見として、承りますw
992非通知さん:2011/03/22(火) 00:05:18.83 ID:BWbl47Wl0
>>989
コールセンターの業務おつかれさまです♪───O(≧∇≦)O────♪
今日もたくさんの苦情処理おつかれさまですぅw ((((;゚Д゚)))))))www
993非通知さん:2011/03/22(火) 00:06:59.09 ID:BWbl47Wl0
>>989
コールセンターの業務おつかれさまです♪───O(≧∇≦)O────♪
今日もたくさんの苦情処理おつかれさまですぅw ((((;゚Д゚)))))))www
994非通知さん:2011/03/22(火) 00:08:11.82 ID:BWbl47Wl0
>>989
コールセンターの業務おつかれさまです♪───O(≧∇≦)O────♪
今日もたくさんの苦情処理おつかれさまですぅw ((((;゚Д゚)))))))www
995非通知さん:2011/03/22(火) 00:23:56.04 ID:v3UWFbCn0
なんか、ごめんな(´・ω・)
そうイライラするなよ(´・ω・)
996非通知さん:2011/03/22(火) 00:35:35.97 ID:Cea2f/UkO
ホントまったくだねー
仙台センタースレでも恥かいてたからワラエル

コピペに走る時点で論外
基地外でもご意見として承ってあげるけどさw

2ちゃんで叩かれたー!!
ってSVに泣きついてきたから爆笑ものでーす(笑)
997非通知さん:2011/03/22(火) 01:25:14.72 ID:BWbl47Wl0
998非通知さん:2011/03/22(火) 01:26:37.94 ID:BWbl47Wl0
999非通知さん:2011/03/22(火) 01:28:47.11 ID:BWbl47Wl0
1000非通知さん:2011/03/22(火) 01:28:53.39 ID:BWbl47Wl0
えおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。