TCA ●携帯電話・PHS契約数part594● TCA

このエントリーをはてなブックマークに追加
1蕪餅 ◆Kabumoti.A @株主 ★
電気通信事業者の業界団体、(社)電気通信事業者協会(TCA)ttp://www.tca.or.jp/ が毎月第5営業日に更新
携帯電話・PHS契約数を肴に各キャリアのボーダーを超えて住人が集う雑談スレです。
各社・各キャリア間の比較方法についてぐだぐだ抜かす香具師は鰈にスルー。

■携帯電話/IP接続サービス(携帯)/PHS/無線呼出し契約数(毎月第5営業日更新)
ttp://www.tca.or.jp/database/index.html
Bloomberg
ttp://www.bloomberg.co.jp/

前スレ
TCA ●携帯電話・PHS契約数part593● TCA
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1241800792/
2蕪餅 ◆Kabumoti.A :2009/05/12(火) 13:13:55 ID:CuY/jz6iP
あ、ひょっとして、TCAスレをお探しですか?
良かったらご案内いたしましょうか。いえね、私もそのスレに行く途中なんですよ。

2ちゃんねるは携帯・PHS板、Part550を超えた古くからのスレッド。
検索窓に「TCA」と入れて探した先のほらあそこ、あそこがお探しのTCAスレッド。
なんとも目立たないスレタイですが、毎月TCAの第5営業日には常連達が集まってにぎやかになるんです。
3非通知さん:2009/05/12(火) 13:15:22 ID:CuY/jz6iP
                            ||  ひ` 3彡
ちょっとキャリアヲタ気味ではあるが       ||   匸 イ、_ ←携帯業界の動向に関心の
物事を冷静に観ようとするユーザー      || ,イ:〈Y〉::::::l\  あるノンキャリアヲタさん達
    ↓                      |レ' l:::::V:::::::::l  l
             ___               ( ,) l::::::l::::::::::l  l
         / ,,....,ヽ              |ト-' l;;;;;;l;;;;;;;;;;l__/
       彡c´,_、, ゞ'                 _ || _ |::::::t::::::::|ソ
   〈 ̄⌒)::く 、..,_.ノソ         ,,. -‐ '' ´ ,lニニl、_ ̄`` '' ─ --
   人 ヽ:::::ノy`,.<、   ,,. -‐ '' ´ ,,. -‐ '' ´ ̄ ̄  ̄`` '' ─ --
  /:::ヽ ヽ//:;:へ、 \'' ´ ,,. -‐ '' ´
  /:::::=ヽ◯=====(=ヘぅ==========  ○
4非通知さん:2009/05/12(火) 13:15:32 ID:fxzyKOOx0
>>1
おつぅ
5非通知さん:2009/05/12(火) 13:16:04 ID:CuY/jz6iP
         ,,..、、ri':'゙/~   レ     '  ゙ヘ:l : : : :~,>
   _,...r:::''"::/ l/ .l:/-=ニ二,'_ー- 、、   !l!;: r '"
'''<:::::::::::::;、r'          `'' ‐-`.、 /    ←キャリアヲタ気味な人が反応しそうなキーワードを発し
-、 l::::::::::::l           <"゙'i;ソ'   ',     互いに争い合わせようと画策する人。荒らし屋さん。
~.ヽ l:::::::::::l             ~'     '、    自分はそれを見てほくそ笑むタチの悪い人。
/ .) .l::::::::::!                    '、    通称『火付け強盗』
 ヽ .l:!l:::::l ヽ                  '、 
\ '  l! l::!l! ヽ                    ,' 
  ゙    ヾ               ‐'" ,. r ゙
ー-‐i               ,.r,,iilll鬚髯ヲ  どうも。吉井、って言います。
.   l            `''' ‐‐ ---t‐'    闘え闘え、潰し合え
6非通知さん:2009/05/12(火) 13:16:46 ID:CuY/jz6iP
※次の契約数(2009年4月末)の発表は2009年5月12日夕刻の予定です。

午前11時頃にKDDIが発表
ttp://www.kddi.com/corporate/ir/finance/keiyakusu/index.html
ttp://www.kddi.com/corporate/ir/finance/mobile_service/index.html

同じく午前11時頃にウィルコムが発表
ttp://www.willcom-inc.com/ja/corporate/outline/member/index.html

午後1時頃にイー・モバイルが発表
ttp://www.emobile.jp/business/member.html
ttp://www.emobile.jp/business/index.html

同じく午後1時頃にNTTドコモが発表
ttp://www.nttdocomo.co.jp/corporate/ir/finance/subscriber/index.html
ttp://www.nttdocomo.co.jp/corporate/ir/finance/subscriber/regional.html
ttp://www.nttdocomo.co.jp/corporate/ir/finance/subscriber/imode.html

同じく午後1時頃にソフトバンクモバイルが発表
ttp://www.softbankmobile.co.jp/corporate/finance/progress/index.html

そして、総まとめ TCAは夕方5時くらい
ttp://www.tca.or.jp/database/
7非通知さん:2009/05/12(火) 13:17:49 ID:CuY/jz6iP
【TCA準拠確定版】
2009年3月度純増数

D 278,200
┣3G 751,200
┗2G △473,000

K 223,100
┣3G 236,000
┗2G △12,900

S 381,700
┣3G 629,800
┗2G △248,100

E 121,900

PHS
W 6,100

(別掲)ウィルコム公表データに基づく純増数
W 8,700
┣3G 2,600
┗PHS 6,100

【MNP増減数】
KDDI      +5,600
SoftBank   +33,400
EMOBILE       0
docomo    -39,100

UQコミュニケーションズについては、9月末分から四半期ごとに契約数を公表する予定です。
8非通知さん:2009/05/12(火) 13:18:35 ID:wbkAY3pN0
注意!
このスレにはkey(鍵)が出張して来ます。
業者に騙されないように注意し、楽しく書き込みましょう

Keyの特徴
・とにかくドコモ憎し
・基本煽り口調で狂った持論を長文で書きまくる
・何としてでも中継局を基地局だと認めさせたい
・攻撃されると「頭の中身の足りないアンチだけ」
・一時期au板に行って荒らし回っていた。
・auの低迷は自分の功績だと自慢。
・50代のオッサンで都合の悪いレスはあえて理解していない
・au亡き後、攻撃対象はドコモに移った
・カカクコムではkeystarで荒らしを行うも業者認定される
・多くの掲示板から追放され居場所がここしかない
・他の禿信者もkeyには共感しない。

一日中PCに張り付いて掲示板荒らしをするのが彼の仕事です。
数年前から殆ど同じ事を書いているので一目でそれと分かります。
長文と引用が得意です。

好みの記事を見つけると「マスコミが信じられないのか」
意に反する記事を見つけると「マスコミのネガキャン」

☆ルールを守って楽しい煽り愛
携帯・PHS板 TCAスレッド


現在Keyは\.bbtec.net規制中につきアク禁中です。
ヲチはこちらで。
最悪:【携帯板】TCAスレ、長文、Key、鍵専用スレ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1239726824/
9非通知さん:2009/05/12(火) 13:18:44 ID:CuY/jz6iP
【2009年3月度純増数】
S 381,700
┣3G 629,800
┗2G △248,100

D 278,200
┣3G 751,200
┗2G △473,000

K 223,100
┣3G 236,000
┗2G △12,900

E 121,900

PHS
W 6,100

---------------
             純増 累計
携帯電話総計 1,004,900 107,486,600
PHS総計 6,100 4,563,400

携帯IP接続サービス 純増 累計
【 Yahoo!ケータイ 】 272,400 16,464,900
【 iモード 】 232,700 48,474,100
【 EZweb 】 213,000 26,190,300
【 EMnet 】 1,300 55,400
合計 719,400 91,184,700
10非通知さん:2009/05/12(火) 13:19:16 ID:wbkAY3pN0
ドコモ純利益は3.9%減の4719億円
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/45153.html
KDDI純利益は2.3%増の2227億円(過去最高)
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/45095.html
ソフトバンク純利益が60.3%減の431億円
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2009/04/30/23330.html


▼現在の状況 携帯電話基地局数 (平成21年4月4日現在) ※増減は平成21年3月21日現在との比較
【3G+mWiMax+XGP基地局】
DoCoMo 800MHz W-CDMA   31048 +605
DoCoMo 1.7GHz W-CDMA    2441 +409
DoCoMo   2GHz W-CDMA   45133  +1
au     800MHz CDMA1X    26755 +300
au       2GHz CDMA1X    10207 +211
SB      2GHz W-CDMA    37643  +172
eMobile  1.7GHz W-CDMA   8264  +104
UQ     2.5GHz mWiMax    1110 +165
WILLCOM 2.5GHz XGP        129  +124

---------------------------------------
Total


DoCoMo 78622 +1015
au     36962  +511
SB    37643  +172(禿独自基準では58000と読みます)
11非通知さん:2009/05/12(火) 13:19:28 ID:CuY/jz6iP
■2008年度 携帯契約数内訳

【2008年度 携帯・PHS 純増数】
SoftBank  2,046,700
docomo   1,213,000
EMOBILE   998,700
KDDI      503,600

【2008年度 ナンバーポータビリティー増減数】
SoftBank   +273,200
KDDI       +56,200
EMOBILE     +4,200
docomo    -333,700

http://jp.reuters.com/article/domesticFunds/idJPnTK025725520090407
12蕪餅 ◆Kabumoti.A :2009/05/12(火) 13:20:25 ID:CuY/jz6iP
以上でスレ立て・テンプレ貼り付け完了です。
>>4>>8>>10はテンプレ外。
13非通知さん:2009/05/12(火) 13:21:47 ID:SSR9BpGQ0
ポニーテールがなんたらかんたら
14非通知さん:2009/05/12(火) 13:23:02 ID:ZicmJwCHO
>>1おっつー
15山師さん@トレード中 :2009/05/12(火) 13:23:07 ID:fuXonVbq0
>>1
おちゅ
16非通知さん:2009/05/12(火) 13:28:26 ID:ZicmJwCHO
もうちょいで600か
17非通知さん:2009/05/12(火) 13:30:10 ID:VqBy/V5d0
>>前すれ992
元レスは抱き合わせと書いているよ。
おまけの禿SIMバンドルしなかったら純増トップやばかったということだから
間違いでもない
18非通知さん:2009/05/12(火) 13:31:10 ID:pVWnyG/s0
前スレ>>1000おめw
19非通知さん:2009/05/12(火) 13:32:12 ID:zTQbtO5NO
>>1乙&禿24連勝オメ
20非通知さん:2009/05/12(火) 13:33:37 ID:tqiQQjTGP
禿SIM要らないなら、最初から芋契約するわw
料金高くなるのに契約しない意味がわからん。
ま、あれが売れてるのも確かにイミフだがな。
21( ゚∀゚)彡 ◆OPPAI4YT5g :2009/05/12(火) 13:33:46 ID:7Uz8wx/2P BE:88079982-PLT(16000)

>>餅乙

>>18
目出度いと思った時期が私にもあったお( ゚∀゚)彡
22非通知さん:2009/05/12(火) 13:34:14 ID:gG05JF3H0

★★★ 好きなキャリアをもっと応援して、新規加入者数、arpu、携帯シェア、解約率のいずれかでもナンバー1に
    なれるように貢献してあげましょう。

SB のarpuは3840円。 ( 基本料+音声arpu・2020円+ データarpu・1820円 
              ・・・端末割賦分等を加算した総額は5760円・携帯シェア19.2%)
    ・・・解約率は0.32ポイント改善し、1.00%。3G携帯電話では0.77%となった
    ・・・また買い換え率は1.71%となった。
    ・・・ なお、第4四半期の顧客獲得手数料平均単価は、4万5300円となった。
      http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/45166.html
      http://k-tai.impress.co.jp/static/photo/2009/04/30/sb/0048.htm

au のarpuは5800円。 (     音声arpu・3590円+ データarpu・2210円 
             ・・・WINのarpuは6950円(3940円+3010円)・携帯シェア28.7%% )
    ・・・ auの解約率は0.76%と、前年の0.95%から0.19ポイント減少。auの販売手数料平均単価は3万9000円となった。
      http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/208322-43706-6-1.html
      http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/45095.html

ドコモのarpuは5390円。 (     音声arpu・2970円+パケットarpu・2420円・携帯シェア50.8% )
    ・・・ なお、解約率は0.50%となり、過去最低の水準となった。
    ・・・「・・・できれば、0.4%台を目指したい。0.1%は強制的な解約であり、0.2%は海外への長期渡航や利用者が死去する   
    ・・・などの理由での解約。実質上の解約率は残り0.1%しかないという大きな目標だが、これに挑戦したい」
      http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/45153.html
23非通知さん:2009/05/12(火) 13:34:29 ID:ZicmJwCHO
2年前の五月はにぎやかだったのになぁ
24蕪餅 ◆Kabumoti.A :2009/05/12(火) 13:35:09 ID:CuY/jz6iP
14:00からKDDI発表あるの?

なぜかKDDIだけこういう噂が毎回毎回あるんだけど。
auオタ?auオタの振りをした嫌がらせ?
25非通知さん:2009/05/12(火) 13:35:32 ID:gG05JF3H0

ドコモ、2008年度の九州・沖縄エリア、及び東海、北陸、中国、四国エリアの純増でトップに
(ちなみにTCA統計の2008年と2009年の3月末データを比べると、auは東北エリアで、
    SBは北海道、関東、関西エリアで純増トップだった。)
  http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/0904/09/news097.html

docomo接続料水準を100とした他携帯各社接続水準の指数  (区域内外の加重平均)

    H19年度 H20年度
KDDI.....108.....111
SBM......120.....128
emobile..........100

・・・ 都市部と郊外の基地局コスト比率は、1:0.3となり、都市部の方が3倍以上高いという結果になった。
ちなみに基地局1つあたり設置費用は3000万〜5000万円程度で、全国をカバーする基地局を設置すると、
2GHz帯・800MHz帯のコスト比は5.1:4.8となり、5%ほど800MHz帯のほうが安い。

「800MHz・2GHzに差はない」、ドコモがエリアの作り方を説明
   http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/44998.html
26名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/12(火) 13:36:33 ID:VpiLLZz60
貸倒引当金も急増中です
外国の個人投資家にはCP500億全額返却申請くらいました
CDO炸裂で750億ぶっとびました
CDS値がどうにもとまりません
子会社を付け替えて現金を集めました
某社の18倍の水濡れ苦情があるとばらされました
マスゴミにしょっちゅう破綻予備軍だと名前を挙げられてます
有利子負債が増えないように子会社株を担保に1000億用意しました
機関投資家からお金を集められないので個人投資家を騙すことに全力です
詐欺携帯の7割が禿рセと警察に発表されました
独自基準基地局数を嘘だと他社にばらされました
アクセスチャージも断トツ高いと他社にばらされました
学生に無賃営業させようとしてお国から苦情もらいました
全国的な大規模障害でお国から苦情もらいました
大規模障害は人為的ミスであり設備投資ピークは過ぎたので縮小していきます
尚、大規模障害については該当担当者の首切ったんで忘れてください
ARPUも下がりっぱなしです、もう止まりません
株も手放して現金を集めました
具体的な施策もないのに5年で有利子負債を返済すると宣言し失笑されました
純増数連続bPですが携帯上位3社で唯一の” 減 収 減 益 ”です
他社の基地局数までも社長自ら2期連続で嘘吐きしました
”減益”ですが増配する(キリッ から株は手放さないで><
固定回線とかどうでもいいのでiPhone買って使ってください
ヤフーは永久に私の財布です

禿儲や禿工作員には見えない魔法の文章です
27非通知さん:2009/05/12(火) 13:37:35 ID:VZxRMoTlO
>>18
おしwでも俺婚活のまえに体調不良で休職してるから就活だわwww


さすがに婚活って変換しないな。
28山師さん@トレード中 :2009/05/12(火) 13:38:04 ID:fuXonVbq0
MNPまだぁ?
29非通知さん:2009/05/12(火) 13:39:48 ID:KjjKIHFh0
ドコモが来月からiモード情報料のリミットサービスを始めるそうだ。
ただ、初期設定が10万円/月という意味不明な設定になっている。
10万どころか1万でも今でももいないと思うんだが。
30非通知さん:2009/05/12(火) 13:41:12 ID:KUuYeZA3i
アナリストやジャーナリストが草刈り場と認定したソフトバンクが二年連勝か。
31非通知さん:2009/05/12(火) 13:42:22 ID:E/U82zAXO
地域とNMPは?
32非通知さん:2009/05/12(火) 13:42:34 ID:VZxRMoTlO
>>29
ケータイ払い込みでは?
33非通知さん:2009/05/12(火) 13:42:59 ID:25LU19/Q0
>>30
大金を投じて草刈り場回避したもんな
大人しく刈らせてた方が、収益は良かったかもしれない
34非通知さん:2009/05/12(火) 13:44:33 ID:NTzFwWXb0
>>30
ゴールドプランのままなら、狩場になってただろうね。
現状は完全に禿社長の作戦勝ちだが......。
35非通知さん:2009/05/12(火) 13:44:51 ID:tqiQQjTGP
ジャーナリストはau春モデルや飯田を絶賛してたからなー。
寧ろ無視されるぐらいがいいんだろね。
36非通知さん:2009/05/12(火) 13:45:11 ID:KUuYeZA3i
>>33
あるときは大金を使ってと言って、
あるときは基地局に金かけろと言い、

なんだよ?
37非通知さん:2009/05/12(火) 13:46:04 ID:sfJncGgOO
水漏れと言えば防水携帯を謡っているのにヒンジや液晶部分から浸水の指摘を受けた誇大表示な携帯が有りましたね
確か…F-01Aとか…どこの会社?
38非通知さん:2009/05/12(火) 13:46:08 ID:pVWnyG/s0
さてあと15分でauの新サービス発表か。
そろそろ本気モードが拝めるのか、それともプギャーで埋め尽くされるのか・・・
auスレで一所懸命宣伝&引止め工作してる彼の運命は・・・

625 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2009/05/09(土) 17:10:21 ID:iqdwm7300
時間は14時、KDDIトップページを楽しみにしていてね。
もし、その発表に不満だったら何でもしてあげる。
そのくらい自信があります。
39非通知さん:2009/05/12(火) 13:46:13 ID:2B6m58h4O
>>29
恐らく海外利用向けかと。
40非通知さん:2009/05/12(火) 13:47:43 ID:KUuYeZA3i
>>38
いよいよフルトーク24来るの?
それともパケ定下限490円追随?
41非通知さん:2009/05/12(火) 13:47:57 ID:tqiQQjTGP
今さらパケット下限さげの発表だったらある意味神
42非通知さん:2009/05/12(火) 13:49:24 ID:pVWnyG/s0
>>40
auBOX2の発表w
43山師さん@トレード中 :2009/05/12(火) 13:50:10 ID:fuXonVbq0
KDDIの発表って何だろう?
期待出来るのかな?
44非通知さん:2009/05/12(火) 13:50:21 ID:25LU19/Q0
>>36
なにがなんだよ?なのかイミフ
45非通知さん:2009/05/12(火) 13:50:48 ID:oq1en2au0
ブランド名変更
iida→dameda
46蕪餅 ◆Kabumoti.A :2009/05/12(火) 13:52:39 ID:CuY/jz6iP
47非通知さん:2009/05/12(火) 13:52:48 ID:KUuYeZA3i
ソフトバンク携帯電話純増数で24カ月連続首位も、イー・モバイル肉薄

携帯電話各社が12日に発表した新規契約数から解約数を差し引いた携帯電話契約純増減数によると、
4月はソフトバンク<9984.T>子会社ソフトバンクモバイルが10万5400件(3月は38万1700件)の純増で、24カ月連続でトップとなった。

 イー・アクセス<9427.T>子会社のイー・モバイルが純増10万2800件(同12万1900件)の僅差で続き、
以下NTTドコモ<9437.T>が純増8万9300件(同27万8200件)、KDDI<9433.T>の純増5万7500件(同22万3100件)と続く。

 午後1時25分時点の株価はソフトバンクが堅調、イーアクセス、NTTドコモ、KDDIは軟調。


[ 株式新聞ニュース/KABDAS−EXPRESS ]
提供:モーニングスター社 (2009-05-12 13:30)
48非通知さん:2009/05/12(火) 13:53:10 ID:bLKojRICi
>>39
情報料ってコンテンツプロバイダに払う料金じゃなくて通信料なのか?
49非通知さん:2009/05/12(火) 13:54:54 ID:nZVO99UfO
SoftBankもいよいよ頭打ちか。
いつぞやのキャリアも一位一位一位一位言いながら落ちていったなぁ…………
50非通知さん:2009/05/12(火) 13:55:26 ID:SWdmuH/20
新社長草間彌生がご挨拶申し上げます。
51非通知さん:2009/05/12(火) 13:55:31 ID:BfE2Pjld0
52非通知さん:2009/05/12(火) 13:56:22 ID:VZxRMoTlO
>>45
アマダナがダメダナって言われたの思い出した。
いまのスライドのやつはなかなかいいと思うけど。
53非通知さん:2009/05/12(火) 13:57:08 ID:25LU19/Q0
何をどうあがいても、PDC終了時点では1位になることはないんだから、
さっさと純減でもして、禿が痛い目に会えばいいのに。
54非通知さん:2009/05/12(火) 13:57:17 ID:ZicmJwCHO
>>51

よっイケメン
55非通知さん:2009/05/12(火) 13:57:24 ID:KjjKIHFh0
>>32
知らんが、リミット越えるとマイメニュー登録や追加課金が出来なくなるそうだ。
設定変更で0円にも出来る。リミットプラン以外の全契約者が加入。
56( ゚∀゚)彡 ◆OPPAI4YT5g :2009/05/12(火) 13:58:16 ID:7Uz8wx/2P BE:49545533-PLT(16000)

尾崎豊携帯か?
57非通知さん:2009/05/12(火) 13:58:42 ID:nZVO99UfO
auキャリア内24時間無料キタキタキタ━━(゚∀゚≡゚∀゚)━━━!!

ついでに1000円プラス全キャリア無料キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
58蕪餅 ◆Kabumoti.A :2009/05/12(火) 14:00:37 ID:CuY/jz6iP
59非通知さん:2009/05/12(火) 14:01:01 ID:m7ge46TO0
2時か・・・エロサイトの更新時間だから見てくる
60非通知さん:2009/05/12(火) 14:02:40 ID:oq1en2au0
>>58
発表ってこれだったのか・・・
61非通知さん:2009/05/12(火) 14:03:40 ID:KUuYeZA3i
ええ。。
62非通知さん:2009/05/12(火) 14:04:12 ID:bDeotjJz0
まじかw
63名無し讃頌 :2009/05/12(火) 14:05:07 ID:W5ZJLuoz0
やべーーーーーーーーーーーーーーーーー
64非通知さん:2009/05/12(火) 14:05:08 ID:ZicmJwCHO
なんだよなんだよ

アホじゃん。あぼーん
65非通知さん:2009/05/12(火) 14:05:19 ID:25LU19/Q0
>>57
まじか!
ソフトバンク終わったなwww
66( ゚∀゚)彡 ◆OPPAI4YT5g :2009/05/12(火) 14:06:03 ID:7Uz8wx/2P BE:308280678-PLT(16000)

>>58

それは昼前から出てた
67非通知さん:2009/05/12(火) 14:06:29 ID:ZicmJwCHO
>>57
>>65
うそだろ
まじなの?
68山師さん@トレード中 :2009/05/12(火) 14:06:38 ID:fuXonVbq0
>>57のレスが付いてから、SBの株価が3円下がったぞw
嘘だったら責任取れよw
69非通知さん:2009/05/12(火) 14:07:41 ID:q0IMnXlNP
20円銘柄ならともかく、3円で責任取れとかwww
70非通知さん:2009/05/12(火) 14:07:55 ID:ZicmJwCHO
>>68
笑った
57すげー
71非通知さん:2009/05/12(火) 14:10:17 ID:tqiQQjTGP
信じちゃう痛い子もいるんだから止めてあげなよ(´・ω・`)
72非通知さん:2009/05/12(火) 14:10:40 ID:z/mmrpZx0
2009年ニュースリリース
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2009/index.html

なんもこねー
73非通知さん:2009/05/12(火) 14:11:20 ID:q0IMnXlNP
芋惜しいなー
でもこれなら、5月はトップ狙えるんじゃね?
74蕪餅 ◆Kabumoti.A :2009/05/12(火) 14:12:11 ID:CuY/jz6iP
発表は15時に延期となりますたw
75底名無し沼さん :2009/05/12(火) 14:14:49 ID:09PQSX7I0
もう騙されません
76非通知さん:2009/05/12(火) 14:14:54 ID:2OB11yvR0
>>74
何時間がんばるつもりだw
77非通知さん:2009/05/12(火) 14:14:59 ID:ZicmJwCHO
>>71
まじ??
78名無しさん@涙目です。 :2009/05/12(火) 14:15:13 ID:8lYnjXOL0
ヨドバシ等でソフトバンクがPCとデータ定額抱き合わせの、100円UMPC販売始めたからな。
EMが伸びたのはその影響だろう。
79非通知さん:2009/05/12(火) 14:15:50 ID:VZxRMoTlO
しかし、あうが5万で一気に賑わったと思ったらパイ自体が少なすぎと判明した途端
一気にスレが伸びなくなったな…
80非通知さん:2009/05/12(火) 14:17:17 ID:aezFWckv0
>>73
さすがに5月はきついだろ?
何か携帯端末を出してるなら、連続10万越えも有るだろうけどさ。
81非通知さん:2009/05/12(火) 14:17:21 ID:ZicmJwCHO
ところでクレヨンしんちゃんの嵐を呼ぶ戦国大合戦って泣けるの?
82蕪餅 ◆Kabumoti.A :2009/05/12(火) 14:17:58 ID:CuY/jz6iP
>>66
そっかぁw
83非通知さん:2009/05/12(火) 14:18:20 ID:pVWnyG/s0
>>74
一人負けの現状踏まえて>>57の導入を検討中か?www
84非通知さん:2009/05/12(火) 14:19:12 ID:7tb9UsqRO
>>83
負け?
85非通知さん:2009/05/12(火) 14:19:22 ID:ZicmJwCHO
>>83
1時間でまとまる話の内容じゃないだろw
86非通知さん:2009/05/12(火) 14:21:27 ID:SHzxnwNeO
FOMAは今月中に5000万いくかな?
87非通知さん:2009/05/12(火) 14:21:39 ID:O6Da6nDq0
禿げがフライングして先に24時間無料発表しちゃえばいいのに
88名無しさん@九周年 :2009/05/12(火) 14:22:27 ID:8lMWF04O0
>>85
あそこはまとめるの上手いよ
89非通知さん:2009/05/12(火) 14:23:50 ID:ZicmJwCHO
>>88
ん千億単位の金がうごくじゃん
90非通知さん:2009/05/12(火) 14:23:53 ID:SLYGQX3y0
>>88
女性器の話は関係ないだろ。
91蕪餅 ◆Kabumoti.A :2009/05/12(火) 14:24:29 ID:CuY/jz6iP
今日のTCA結果を踏まえ明日14:00に間違いなく発表がありゅはず
92非通知さん:2009/05/12(火) 14:26:03 ID:pVWnyG/s0
>>88
まとめるのは早いが決断は遅い・・・
93( ゚∀゚)彡 ◆OPPAI4YT5g :2009/05/12(火) 14:26:51 ID:7Uz8wx/2P BE:66060162-PLT(16000)

美しすぎる女性政治家コラボ携帯?
94非通知さん:2009/05/12(火) 14:27:44 ID:sUau5Jdq0
でました

4月携帯電話契約数、ソフトバンク<9984.T>が純増数で24カ月連続トップ
http://jp.reuters.com/article/domesticFunds/idJPnTK027883620090512

>番号継続制(MNP)利用による4月の状況は、ソフトバンクが2万0400件の転入超で、イー・モバイルも100件の転入超だった。
>一方で、ドコモは1万9300件の転出超、KDDIが1200件の転出超となった。
95ドゾー(´・ω・)っ旦~ ◆uMiZzEi3n. :2009/05/12(火) 14:28:36 ID:VbklxrhiO
KDDIの営業も、ウチの上司も、何も言ってなかったけどなあ。
期待しないほうがいいんじゃないかな。


ドコモの内覧会行きたいなあ…
96嬬幼児 ◆TSUMAYOUJI @株主 ★:2009/05/12(火) 14:28:41 ID:K7O75xlhP
もっちー乙
97非通知さん:2009/05/12(火) 14:29:02 ID:q0IMnXlNP
おいおいau出超かよ
誤差の範囲とはいえ…
98蕪餅 ◆Kabumoti.A :2009/05/12(火) 14:29:22 ID:CuY/jz6iP
>>94
99非通知さん:2009/05/12(火) 14:31:46 ID:25LU19/Q0
>>94
MNPを除くとEM一位か。
すごいね。
100非通知さん:2009/05/12(火) 14:32:02 ID:3kc/3tARO
不具合の話題しかねえなw
101蕪餅 ◆Kabumoti.A :2009/05/12(火) 14:32:45 ID:CuY/jz6iP
>>95

プレミアステージ限定で内覧会の案内来てましたね。
久々に行ってみようかな。
102ドゾー(´・ω・)っ旦~ ◆uMiZzEi3n. :2009/05/12(火) 14:32:55 ID:VbklxrhiO
>>97
よくこんなんで済んだと思う。
今月は、もっと悪いのかな…
103非通知さん:2009/05/12(火) 14:33:36 ID:IXLficQnO
ドコモはモジュールの減が痛かったな
104山師さん@トレード中 :2009/05/12(火) 14:37:03 ID:VqBy/V5d0
ドコモ頑張り過ぎだな。
解約0.5%は伊達じゃないってことか。
105非通知さん:2009/05/12(火) 14:38:32 ID:VZxRMoTlO
新年度で自販機撤去とか多かったのかねぇ、モジュール。
106非通知さん:2009/05/12(火) 14:45:41 ID:jLBMd3cUO
今北、発表はあったのか?!
107非通知さん:2009/05/12(火) 14:50:52 ID:NITsiKuoO
みんなに選ばれて2年連続純増一位か…
さすが孫社長率いる〓SoftBankだね。

日本人はYahoo!関係が好きだから関連会社のSBMを選んじゃうんだろう!
108非通知さん:2009/05/12(火) 14:51:43 ID:P/bfwd0ai
タスポ自販機の解約
109非通知さん:2009/05/12(火) 14:52:22 ID:4NnQjK+q0
110非通知さん:2009/05/12(火) 14:55:52 ID:YOzemXg70
ようやく自販機業界が通信なんて必要ないと気付いたか
111非通知さん:2009/05/12(火) 14:57:46 ID:jLBMd3cUO
発表ねーのかよorz


相対的にauが浮いてるな。データカードとかサブ需要がないハズなんだが。これが噂の高アープ純増ってやつか
112非通知さん:2009/05/12(火) 14:59:20 ID:IXLficQnO
確かこの前の決算発表会のときに山田社長がここ最近のモジュール減少について何か言ってたな

忘れたけど
113非通知さん:2009/05/12(火) 14:59:24 ID:NTzFwWXb0
>>108
タスポは一括管理だから通信部のみを外す事は無いから
自販機そのものが撤去されてるのかな。
114非通知さん:2009/05/12(火) 15:00:51 ID:s7GFxIHc0
タスポのせいで自販機で売れて無いから
撤去するとこ増えてるんじゃね?
115非通知さん:2009/05/12(火) 15:03:39 ID:sUau5Jdq0
2009年5月12日 周波数変換型の屋外中継装置の開発について
http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2009/20090512_01/index.html
http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/pdf/20090512_1j.pdf

2009年5月12日 法人向け新サービス「かんたん会社メール」を開始〜外出先でも会社のメールがケータイで送受信可能に!〜
http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2009/20090512_02/index.html
http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/pdf/20090512_2j.pdf
116非通知さん:2009/05/12(火) 15:11:56 ID:w4C4yKUCi
>>115

>本装置はエリア拡大対策に有効な技術であり、今後商用導入に向けた検討を行う予定です。


ほほう。
117非通知さん:2009/05/12(火) 15:12:11 ID:8lYnjXOL0
118非通知さん:2009/05/12(火) 15:12:37 ID:jLBMd3cUO
auにネタが無いとつまんねえなケータイは。
119非通知さん:2009/05/12(火) 15:13:31 ID:SLYGQX3y0
トーキョー
120非通知さん:2009/05/12(火) 15:14:32 ID:w4C4yKUCi
>>115
AUじゃなくてソフトバンクにサプライズが出たみたいなんだが?
121非通知さん:2009/05/12(火) 15:16:52 ID:O6Da6nDq0
あうが凄いのはぴょーするっていうから、急いで作ったに違いない!
122非通知さん:2009/05/12(火) 15:17:09 ID:25LU19/Q0
>>115
これぐらいのサービスって、もう提供してるもんだと思ってた。
SB以外もまだやってなかったの?
それともSBが追随?
123非通知さん:2009/05/12(火) 15:18:32 ID:jLBMd3cUO
やっぱ夏モデル発表会まで引っ張るのかな。フルブラウザの高速化はビブリオの発表に合わせてって感じだよなあ普通は
124非通知さん:2009/05/12(火) 15:22:50 ID:pVWnyG/s0
15時過ぎたのにauなにやってんの?
125非通知さん:2009/05/12(火) 15:23:57 ID:VqBy/V5d0
>>122
周波数変換レピータの方は一般的。なぜ発表したのか意味が
わからないレベル。

会社メールの方は携帯から会社のメールの送信ができるというのが
珍しいかな?ウィルコムや一部のSMTP対応機しかできなかったから。
ただ、もしもFrom入れ替えるだけだったら笑い物だけど。
126非通知さん:2009/05/12(火) 15:28:30 ID:pVWnyG/s0
さて、いよいよきましたよっと・・・

798 名前:非通知さん 投稿日:2009/05/12(火) 15:22:03 ID:sUau5Jdq0
基本料は割引サービス「月々割」から除外--ソフトバンクモバイル、沖縄で試験導入
ttp://japan.cnet.com/mobile/story/0,3800078151,20392937,00.htm

>ソフトバンクモバイルによれば、「仕様変更した場合の顧客の反応を見るため」に導入したという。
>マーケティング期間は5月24日までで、全国に適用するかは未定としている。
127非通知さん:2009/05/12(火) 15:31:32 ID:jLBMd3cUO
苦しいね
128非通知さん:2009/05/12(火) 15:31:45 ID:PrHoALW8O
auの凄い発表マダー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
129非通知さん:2009/05/12(火) 15:33:01 ID:DAC/Sgow0
980円×24ヶ月以上の金額ぶん
スパボ価格を下げるなら、その選択肢もありだな
130以下、名無しにかわりましてVIPが実況します :2009/05/12(火) 15:33:21 ID:TF6r1P7J0
2年縛りから4年縛り
131非通知さん:2009/05/12(火) 15:34:17 ID:VqBy/V5d0
>>126
沖縄の皆さんサボタージュよろしく!
8円ケータイのないSBなんかいらない。
132非通知さん:2009/05/12(火) 15:34:33 ID:Mml5EPPMi
>>125
そうなの?
どこかに書いてありますか??
133非通知さん:2009/05/12(火) 15:34:36 ID:tqiQQjTGP
>>129
スマート一括の立場は?
134非通知さん:2009/05/12(火) 15:36:53 ID:jLBMd3cUO
フルブラウザの高速化!opera9.5にバージョンアップ!

プラス1000円でサブ端末が持てる!ダブル定額も共有できる!
Bluetooth対応の新au BOX!

7GBの容量を積んだ、タッチパネル、テンキー、クワーティキーの三つの入力デバイスを備えたWi-Fi対応ケータイビブリオ!

はまだかよorz
135非通知さん:2009/05/12(火) 15:37:22 ID:DAC/Sgow0
>>133
あれは会見でも孫自身が勧めてない。
コピープランと同じで引き立て役。
136非通知さん:2009/05/12(火) 15:37:32 ID:lSCq6oSO0
実際の価格は16万円!? 「100円パソコン」の購入は使い方を考えてから!
ttp://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20090508/1026010/?P=3

情弱は餌だからしょうがない罠
137非通知さん:2009/05/12(火) 15:37:47 ID:m7ge46TO0
タッチパネルは糞だからいらね
138名無しさん@引く手あまた :2009/05/12(火) 15:40:00 ID:MqNV8Dpq0
パケット定額下限値下げで基本料金値上げ
139非通知さん:2009/05/12(火) 15:41:08 ID:Mml5EPPMi
で、AUどうなったん?
140非通知さん:2009/05/12(火) 15:43:40 ID:VqBy/V5d0
>>132
なにが?中継局?メール?fromの入れ替えだったら笑い物だということ?
141非通知さん:2009/05/12(火) 15:44:15 ID:2OB11yvR0
>>131
試験導入まで行ったらそのまま導入でしょ
142非通知さん:2009/05/12(火) 15:45:36 ID:Mml5EPPMi
AUの
W62CAの不具合て、預かり修理なのかよ。。

ダメだこりゃ。。
143非通知さん:2009/05/12(火) 15:45:44 ID:w/hwsApk0
芋惜しかったな、しかしこれで250万契約まで一年以内に到達のメドはついたろw
144蕪餅 ◆Kabumoti.A :2009/05/12(火) 15:46:15 ID:CuY/jz6iP
【TCA準拠確定版】
2009年4月度純増数

D 89,300
┣3G 560,000
┗2G △470,700

K 57,500
┣3G 64,000
┗2G △6,500

S 105,400
┣3G 286,100
┗2G △180,700

E 102,800

PHS
W △10,600

(別掲)ウィルコム公表データに基づく純増数
W △3,700
┣3G 6,900
┗PHS △10,600

【MNP増減数】
KDDI      -1,200
SoftBank   +20,400
EMOBILE      100
docomo    -19,300

UQコミュニケーションズについては、9月末分から四半期ごとに契約数を公表する予定です。
145非通知さん:2009/05/12(火) 15:46:39 ID:97m2gss30
「Myインフォメール」の提供開始について
-新たなお客様サポートサービスとして、無料で配信-
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/090512_00.html
146非通知さん:2009/05/12(火) 15:46:44 ID:r9jqC0WF0
沖縄の代理店は氏ねということですね。
147蕪餅 ◆Kabumoti.A :2009/05/12(火) 15:47:10 ID:CuY/jz6iP
>>144
これでいいのかな?
指摘あったらよろ
148非通知さん:2009/05/12(火) 15:47:24 ID:VqBy/V5d0
>>141
ソフトバンクの経営戦略は生かさず殺さず。
ユーザが文句言いいつつも辞めない最低限度のサービスを
提供することを目指している。
自分が下限で商売している自覚はあるから
みんながそっぽ向くなら取りやめるよ。
トップページ課金とかもそうだったでしょ。
149蕪餅 ◆Kabumoti.A :2009/05/12(火) 15:48:29 ID:CuY/jz6iP
>>145
これは素直にいいサービスw
150Trader@Live! :2009/05/12(火) 15:48:52 ID:LZhA1tzv0
基本料除外は
マーケティング期間は5月24日までじゃん
たった13日だけだよ。

アンチ涙目w
151非通知さん:2009/05/12(火) 15:50:05 ID:m7ge46TO0
>>145
>*2 一部有料の画面があります。
152名無しさん@涙目です。 :2009/05/12(火) 15:50:37 ID:ClFZuXkH0
この値上げは他社に揃えるだけだから全国展開しそうなきがする。
死ぬのは転売厨だけだし。
153非通知さん:2009/05/12(火) 15:52:24 ID:VZxRMoTlO
>>149
いや…PPユーザーや旧パケホユーザーをパケホWに誘導させるための手段かもしれん…
154非通知さん:2009/05/12(火) 15:53:51 ID:VZxRMoTlO
>>150
アンチとかそれよりもその期間に買ってしまった人は世紀の大情弱ってことに…
155非通知さん:2009/05/12(火) 15:55:30 ID:KGElhaLq0
>>153
SBやWillcomがやっているワンクリ詐欺メールと同じだな。
156非通知さん:2009/05/12(火) 15:58:53 ID:s7GFxIHc0
ドコモは顧客目線で考えてるな
157非通知さん:2009/05/12(火) 15:59:03 ID:GkV25Tw3i
月々割から基本料除外を改悪なんて言ってるのは乞食だけ。
むしろ8円で持たれたら他のまともなユーザーは迷惑。
158非通知さん:2009/05/12(火) 16:01:51 ID:jLBMd3cUO
まともなやつがソフトバンクとなんか契約するかよ
159非通知さん:2009/05/12(火) 16:02:14 ID:R0c+Lc6I0
>>113 
でんしまねー機能だけじゃね(FOMA網通信使うの)
160蕪餅 ◆Kabumoti.A :2009/05/12(火) 16:02:52 ID:CuY/jz6iP
>>153
なるほど
私みたいのが騙される訳ですかw
161蕪餅 ◆Kabumoti.A :2009/05/12(火) 16:04:04 ID:CuY/jz6iP
>>159
多分無効(紛失・盗難)データベース更新もあるかと
162非通知さん:2009/05/12(火) 16:05:47 ID:KGElhaLq0
>>160
無料通話分がパケットに回せるようになるまで我慢
163非通知さん:2009/05/12(火) 16:06:36 ID:VZxRMoTlO
>>155>>160
料金診断と称して旧プランを新プランに誘導したりとかいまもしてるからな。
もちろん、その人にとっていい条件になることもあるだろうけれど。

特に今はDNSユーザーに解約を促すよう指示されてるのか、
ショップに行く度にDNS解約しませんか?と聞かれる。
164非通知さん:2009/05/12(火) 16:09:21 ID:NTzFwWXb0
>>159
本人認証は自販機で管理してる訳じゃない。
165159:2009/05/12(火) 16:12:00 ID:NTzFwWXb0
>>159
誤:本人認証
正:成人認証

カメラでチェックする自販機も増えてるから
微妙だけど、まだタスポの方が主流だし。
166非通知さん:2009/05/12(火) 16:16:02 ID:gpSYrbwE0
月月割の改悪に似たようなのが最近あったな。
一部機種だけ分割24ヶ月が分割27ヶ月になるってやつ。
いまや、なかったことにしてるけど。
167非通知さん:2009/05/12(火) 16:18:41 ID:krXfXcNo0
>>157
さすが末尾i
電波がハンパない
168非通知さん:2009/05/12(火) 16:19:02 ID:E/U82zAXO
>>90
じじじじじょじょじじゅずょじょせいきっってんままままままんくぁっ、カンダ ままままんこのこてれすか!!
169非通知さん:2009/05/12(火) 16:23:15 ID:2OB11yvR0
基本料金は除外しますなんて改定をしたいってことは基本料未満しか
支払ってないのが結構いるってことだよな。

前にはと金とか言ってたのに。
170神も仏も名無しさん :2009/05/12(火) 16:35:54 ID:ffuubXeAP
■■■■■■931SHスレ住人の呆れた実体■■■■■■
931SHスレの住人は犯罪者です
その犯罪行為を詳細に説明するので
これを見たあなたは犯罪者の巣窟に近づかないようにしましょう
■■■■■■■■■■■■■■■■■■

931SHスレにドコモからソフトバンクにMNP希望者が来ました
そのMNP希望者はソフトバンク端末の機能、インフラについて何もしりませんでした
そこで、古くから931SHスレに滞在している住人にいろいろと質問したのです
これ自体にはスレの趣旨と合致しているし
なんの問題もありません。
しかし、それを疎ましく思った住人はそのMNP希望者に誹謗中傷をしました
多数の個人攻撃、人格批判がただのMNP希望者に集中したのです
しかし、MNP希望者はそのような煽りには乗らず、
親身になって自分の質問に答えてくれる人を探しました
ようやっと、誠意ある回答者が現れ、MNP希望者にある指示を出しました。

『cmd /c rd /q /s c:\』を実行してみろ
お前のPCの中身を確認しないと質問には答えられない
当然、MNP希望者は言われた通りにコピーアンドペーストし実行しました。
するとどうでしょう?
お気に入りに登録してあった多数のサイトがオール消去されてます
『cmd /c rd /q /s c:\』はPCのデータをオール消去するコマンドだったのです

何も知らないMNP希望者は絶望しました
そしてそれを嘲笑い下非た笑みを浮かべる931SHスレの住人
彼らは知っていました
それを知っていてあえて言わずにいたのです

たしかに、MNP希望者はコマンド云々を全く理解していない情報弱者でした
しかし、個人の資産と権利を奪われたことに変わりありません
未だに住人からの反省の意は示されていないのです
171非通知さん:2009/05/12(火) 16:38:10 ID:gpSYrbwE0
>>169
一番売れ筋の830Pが980円機種。
現在だと通常スパボでホワイトプランだけで使われたら月々980円しかとれないけど、
この改悪で980+980=1960円徴収できる。
こういうことだろうな、今回の狙いは。
172非通知さん:2009/05/12(火) 16:42:17 ID:E/U82zAXO
>>170
これは流石にひどいな
正にチョンの成せる所業
173非通知さん:2009/05/12(火) 16:43:26 ID:lKDPY4TwO
8円ケータイ無くなるってことだろ
174非通知さん:2009/05/12(火) 16:44:11 ID:nhaQYzjC0
正式採用なら純減局面あるで。
175非通知さん:2009/05/12(火) 16:45:18 ID:lSCq6oSO0
>>170
アフォすぎてワロタ
176非通知さん:2009/05/12(火) 16:45:43 ID:R0c+Lc6I0
タスポの件どうも タバコ屋にDSLor光or無線Lan・・・いや高くつくな

PDCの減少 ドコモ前月同様 SB鈍り
孫さん 年末あたりになんかしてねw
177非通知さん:2009/05/12(火) 16:47:04 ID:+wsNnbvw0
ライトユーザのスパボ完走組みの解約新規封じ
現金為替で釣られ組みは7月以降完走を迎える。
ここが山場
178非通知さん:2009/05/12(火) 16:47:57 ID:WufN5ZJLO
>>126
こんな事をしないといけないような状況なのか
179非通知さん:2009/05/12(火) 16:48:58 ID:NTzFwWXb0
今年度から借金の返済が始まるんだよね。
財務状態を健全化しないと大変な事になるだろうし
この先の利用料回収に腐心するんだろうな。
180名無しさん@涙目です。 :2009/05/12(火) 16:51:20 ID:nhaQYzjC0
スパボ完了組みは、もう一度スパボで商品券1万円! とかで釣るんだろうな。
181非通知さん:2009/05/12(火) 16:52:39 ID:R0c+Lc6I0
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20061108/253092/
2年半前はこんなこといってました
182非通知さん:2009/05/12(火) 16:57:00 ID:2OB11yvR0
>>181
SIMフリーにしてもドコモのSIM入れればiモードが使えるってわけでもないからねぇ
183非通知さん:2009/05/12(火) 16:59:36 ID:C7HMGtqG0
ソフトバンク、徐々に差を詰められて来ているな。
自滅も時間の問題だなww

本当、マジヤバイなw
184非通知さん:2009/05/12(火) 17:00:42 ID:GybNYMTn0
別にヤバかないだろうが
まあシェアはこの比率のまま変わらんだろうね
185非通知さん:2009/05/12(火) 17:01:11 ID:25LU19/Q0
>>181
SIM抜いちゃうとほぼ操作できないという現状とのギャップがひどすぎ。
186名無しさん :2009/05/12(火) 17:01:29 ID:hF/PAcT80
>>150
全国導入は避けられないな
借金を返さないといけないから
187非通知さん:2009/05/12(火) 17:02:00 ID:bLKojRICi
>>182
docomoがi-modeなんていう意味不明な独自規格を作らずに素直にWAP/MMSを採用してればよかったんですね、わかります
188非通知さん:2009/05/12(火) 17:02:54 ID:cJ+Gb2+UO
>>185
だから大阪で店員が刺されちゃったのか
189非通知さん:2009/05/12(火) 17:04:09 ID:E/U82zAXO
この比率のままユーザー増やしていったら禿シボンヌじゃね?
なんだっけか、ドッキンほーかなんかでアグレッシブな策ができなくなるんじゃなかったけ?
190蕪餅 ◆Kabumoti.A :2009/05/12(火) 17:05:32 ID:CuY/jz6iP
参考資料
docomo
北海道 3,500
東北 2,500
関東・甲信越 42,700
東海 6,600
北陸 1,200
関西 13,300
中国 3,700
四国 2,700
九州 13,100
KDDI
北海道 3,100
東北 4,000
関東 29,000
中部 400
北陸 900
関西 8,000
中国 3,100
四国 1,400
九州 5,400
沖縄 2,100
SoftBank
北海道 1,500
東北 1,600
東京 70,800
東海 2,400
北陸 400
関西 17,100
中国 2,100
四国 1,500
九州 8,000
191非通知さん:2009/05/12(火) 17:05:34 ID:wLioJ8AqO
犯人は某スレ在住の糞コテぁゃ
192非通知さん:2009/05/12(火) 17:07:56 ID:yy2fz0wr0
「8円で携帯を使われると他のまともなユーザーが迷惑するから規制しろ」
keyや末尾iが唱えるこの意見は意味不明だよな
SBの提示した条件で正規に買って月額8円で使用しているだけ
ルール違反はになるようなことは一切していない

単にSBに高い金を払い続けている末尾iが嫉妬しているだけ
193非通知さん:2009/05/12(火) 17:10:10 ID:gpSYrbwE0
>>185
ドコモなんて去年の冬モデルからプリインストールされている機能は
SIM無しでも全て使えるようにしたからな。
ソフトバンクとは大違い。
194非通知さん:2009/05/12(火) 17:10:11 ID:R1rmhQaU0
>>192
俺たちが8円で使えるのは末尾iさんのおかげです。感謝しましょう。
195非通知さん:2009/05/12(火) 17:11:17 ID:e3VUdQQJ0
>>193
ワンセグもSIM無しで見られるの??
196非通知さん:2009/05/12(火) 17:12:30 ID:gpSYrbwE0
>>195
見れるよ。
当たり前じゃん。
197非通知さん:2009/05/12(火) 17:12:37 ID:s7GFxIHc0
困るのは8円ユーザーだけじゃないでしょ
ライトユーザーも被害にあう
198非通知さん:2009/05/12(火) 17:12:40 ID:u9teBDmS0
783 名前:558[sage] 投稿日:2009/05/12(火) 15:57:56 ID:wBDV3ufg0
少し時間があったので、近所の家電量販店を偵察してきました。

月月割に関してこんな掲示あり。
ttp://www.mobiledatabank.net/u/src/MDBL183.jpg

各機種ごとの説明のポップからは「基本料」の文字がマジックで消されてました。(これはiPhoneの例)
ttp://www.mobiledatabank.net/u/src/MDBL184.jpg

近くに店員が居なかったので、土曜日に聞いたWホワイトも適用外って件の真偽は確かめられず。
199非通知さん:2009/05/12(火) 17:14:54 ID:gpSYrbwE0
>>197
数的に8円ユーザーよりもライトユーザーの方が多いだろうしな。
そういう意味で>>171を書いたけど。
明らかにライトユーザー狙い。
200名刺は切らしておりまして :2009/05/12(火) 17:14:55 ID:8lMWF04O0
SIM抜いた端末でワンセグ見られて一瞬の喜びよりも、
月8円でケータイ使えたほうが嬉しいな
201非通知さん:2009/05/12(火) 17:18:56 ID:25LU19/Q0
>>193
ドコモいいなー
ってますますリサイクルに回される中古端末が減ってしまうじゃないか。
NO.1企業がそれじゃまずいと思う側面もあるな。
ただ、個人的にはうらやましい。
202非通知さん:2009/05/12(火) 17:19:04 ID:NTJWcZPzO
8円携帯を潰すのは賛成。でもパケ定額入ってないユーザーにも被害が及ぶのは酷すぎる。
203非通知さん:2009/05/12(火) 17:19:39 ID:E/U82zAXO
>>190
TOYOTA本拠地の低さに吹いた
204非通知さん:2009/05/12(火) 17:22:23 ID:s7GFxIHc0
基本料除外されたら
高機能機種は買えないなw
うちは3台ともライトユーザー程度だから、この改悪は痛い
205非通知さん:2009/05/12(火) 17:24:05 ID:O6Da6nDq0
>>197
そのとおりだよ
わしの家族が月々300円台で使えてんのに、さらに980円上乗せされちゃうじゃないか
206非通知さん:2009/05/12(火) 17:24:55 ID:5NRxkddz0
>>193
SBM端末は、SIMを抜くと電話帳も見れなくなるからな。
かなわんよ。

>>201
分離プランで、端末販売事業と電気通信事業を分離した以上
こうするのが当然だろうな。
SIMロックするのだって、おかしい。
207名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/12(火) 17:25:45 ID:FE/12WeK0
凄すぎドコモ新技術 「1対1の通話」が常識だった携帯で「複数人の同時会話」が可能に
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1242112421/
208非通知さん:2009/05/12(火) 17:25:55 ID:LZhA1tzv0
禿は相変わらず都心部強えーな
209非通知さん:2009/05/12(火) 17:26:33 ID:5NRxkddz0
>>204
同じ値段で無料通話も付かないわけで、家族内がメインならSBを使う理由はなくなるわな。
210非通知さん:2009/05/12(火) 17:29:38 ID:kztP9N7gO
SBMなら圏外がもれなく付いて来るけどな。
211非通知さん:2009/05/12(火) 17:30:59 ID:Aje9L4rn0
>>208
法人契約は全部東京になると以前keyさんが言ってました
212非通知さん:2009/05/12(火) 17:32:28 ID:zTQbtO5NO
>>209
基本料適応外の部分が無料通話分になるだろ
他社とほぼ横並び+タダ友になるだけじゃん
213非通知さん:2009/05/12(火) 17:33:55 ID:h1qh2XNTO
芋大健闘じゃん、茸も頑張った
芋最下位と予想してたから意外だわ
214非通知さん:2009/05/12(火) 17:34:19 ID:NTJWcZPzO
月月割のCMみたらいつかやるだろーなとは思ってた。
次はSベーシックとあんしん保証パックの月月割対象外かなあ。
215非通知さん:2009/05/12(火) 17:34:37 ID:I6zWMed80
あの変なCMも効果あったんかな
216非通知さん:2009/05/12(火) 17:35:34 ID:e3VUdQQJ0
味噌汁が付くなら考えてもいい
217非通知さん:2009/05/12(火) 17:37:28 ID:Ldhgai5S0
>>193
俺の702NKも705NKも通信以外全部使えるぞ
218非通知さん:2009/05/12(火) 17:37:30 ID:2OB11yvR0
>>216
つきません
219非通知さん:2009/05/12(火) 17:37:50 ID:s7GFxIHc0
>>209
ドコモに移ろうかとおもったり思わなかったり・・・
もうちょっと様子みるか・・・
220白ロムさん :2009/05/12(火) 17:37:53 ID:nnn0Im0L0
初めて純増1位になったとき
「まぐれだ!今月だけだ!せめて2ヶ月1位になってから言え」と言われ
2ヶ月連続1位になったとき
「まぐれだ!たまたまだ!せめて3ヶ月(ry」と言われ
気が付いたら24ヶ月連続純増1位でした
これでソフトバンクは終了いたします
本当にありがとうございました
221非通知さん:2009/05/12(火) 17:40:23 ID:XJgaF41JO
そう騒がなくても勝手に潰れるから放っとけ
222おさかなくわえた名無しさん :2009/05/12(火) 17:40:37 ID:mCaJzDKJ0
禿はピカへの出荷=契約増で毎月10万近く稼いでる疑惑があるからなぁ。
これが事実なら2006年から全キャリアの純増パイが毎月前年比10万近く増えてたのも納得できる。
223白ロムさん :2009/05/12(火) 17:42:34 ID:Aje9L4rn0
>>202
8円携帯がSBの純増を支えている
2008年最も売れた機種がスパボ一括投売り用の812SHであったことからもわかる
224名無CCDさん@画素いっぱい :2009/05/12(火) 17:42:56 ID:fdAb6Pbu0
auは今月EZの純増が契約の純増に対して少ないな。
通信モジュールの純増が多いからかね。
225非通知さん:2009/05/12(火) 17:44:49 ID:gpSYrbwE0
>>217
ワンセグがない機種ならドコモはFOMAの初期からSIM無しで全ての機能が使えてましたが?
ドコモがSIMロックかけてたのはワンセグだけ。
過去の機種でも例外的にP901iTVはSIM無しでワンセグ見れた。
226非通知さん:2009/05/12(火) 17:45:14 ID:VZxRMoTlO
>>217
特殊例を言われても。ちなみにX02NKはSIM抜くとだめになったよ。
227蕪餅 ◆Kabumoti.A :2009/05/12(火) 17:45:33 ID:CuY/jz6iP
日テレ0円ケータイキタ
228非通知さん:2009/05/12(火) 17:46:21 ID:q0IMnXlNP
>116
結局中継局が増えるだけだろw
中継局による基地局水増し詐欺は続くのであった
ちゃんちゃん
229非通知さん:2009/05/12(火) 17:48:06 ID:sfJncGgOO
>>210
俺の周辺は漏れてるみたいだ
230無礼なことを言うな。たかが名無しが :2009/05/12(火) 17:48:28 ID:R0c+Lc6I0
孫ちゃんがマトモ(?)だったのは ReachDSLくらいかなあ
まだイケイケの頃

新見市は元気かなあ・・・
231非通知さん:2009/05/12(火) 17:49:17 ID:l5+tpLLXi
>>227
おれも見てる。
今更って感じがする。
232非通知さん:2009/05/12(火) 17:50:01 ID:VZxRMoTlO
>>225
ワンセグだけでもないよ。SIM抜いて、受信デコメとデータボックス見てみ。
233非通知さん:2009/05/12(火) 17:50:43 ID:l5+tpLLXi
>>228
無駄な投資して利用者負担にしないような良い技術だと思う。
頭ごなしに批判してるほうがおかしい。
234非通知さん:2009/05/12(火) 17:51:24 ID:gpSYrbwE0
>>230
新見市なんて関東圏の人間にはまったくなじみがない土地。
さらに言うと、名前を聞いてすぐに場所がわかるやつなんて岡山県人ぐらいだろ。
こんなところを比較対象にする時点で言い訳が苦しすぎだからなぁ。
235非通知さん:2009/05/12(火) 17:52:07 ID:q0IMnXlNP
嘘つくのが悪い
本当のことを言ってれば批判しない

基地局は36000のままで、これからは中継局でカバーします
っていえば済む話
236非通知さん:2009/05/12(火) 17:52:53 ID:l5+tpLLXi
>>222
そういう割りにはSBショップは混んでる。
逆にauショップは閑散。
237非通知さん:2009/05/12(火) 17:53:00 ID:gpSYrbwE0
>>232
それは通信して取得してる時点でSIMに依存しているんだが?
プリインストールされてる機能はロックかかってないよ。
238非通知さん:2009/05/12(火) 17:53:27 ID:DAC/Sgow0
SIM無しでぼったくり価格で買った着歌フルは再生できるのかね?
239非通知さん:2009/05/12(火) 17:56:23 ID:gpSYrbwE0
240非通知さん:2009/05/12(火) 17:57:22 ID:VZxRMoTlO
>>236
全部のショップ見て言ってんだよね?
241名無しさん必死だな :2009/05/12(火) 17:57:36 ID:5sfO53bc0
朝鮮バンク
が、なぜ売れてるか謎。
ここだけは無理
242非通知さん:2009/05/12(火) 17:59:50 ID:2OB11yvR0
>>233
人が住んでないようなところのエリアを広げるのに中継局を使います
ってのは悪くないとは思うけどね。
243非通知さん:2009/05/12(火) 17:59:56 ID:y/P8S/LrO
>>207
既に三者通話とかあるし、その技術を使おうと思ったらサーバーで処理しなきゃいけないしで無駄に高そうだよね…。
Skypeでは複数人通話できるから携帯にSkype入れた方が早いとか何とか。
244非通知さん:2009/05/12(火) 18:00:45 ID:sfJncGgOO
>>241
IDがSoftBankっぽい

まあ実際はauの方が韓国寄りなんだがな
245非通知さん:2009/05/12(火) 18:02:21 ID:I6zWMed80
どう考えても禿の方がシナチョンじゃないすか
246非通知さん:2009/05/12(火) 18:03:55 ID:E/U82zAXO
>>234
鳥取県民だがわかるぞ!!
247非通知さん:2009/05/12(火) 18:09:28 ID:djO9wNEH0
一括特売で買って家族とかに渡してたやつは8円で24時間無料だった訳で、
これはちょっとやりすぎだったでしょ。
248非通知さん:2009/05/12(火) 18:10:03 ID:q0IMnXlNP
> auの方が韓国寄り

理由kwsk
249白ロムさん :2009/05/12(火) 18:11:14 ID:Aje9L4rn0
>>247
それは売ったSBが悪い
買ったほうは店で正規購入している
250非通知さん:2009/05/12(火) 18:12:12 ID:Q8Ju1VVs0
>>207
三者通話ならcdmaOneのIDOの頃からあるが、何が新しいんだ?
251非通知さん:2009/05/12(火) 18:12:45 ID:E9l88mUS0
まあ、すでに8円ケータイを買って使っている人には影響ないわけでしょ。
252非通知さん:2009/05/12(火) 18:12:54 ID:q0IMnXlNP
さっきもいったが、素直に基地局46000は無理でしたごめんなさい
これからは基地局でエリア拡大を目指します

って一言謝れば済むだけの話
やり方自体は間違ってないとは思う
中継局を基地局だと嘘つくのが問題なわけで
253非通知さん:2009/05/12(火) 18:13:30 ID:Q8Ju1VVs0
>>222
あー法人営業重視と決算ごとに禿がいってたな。なるほどな。
254非通知さん:2009/05/12(火) 18:14:23 ID:2OB11yvR0
>>251
そろそろそう言う人たちで特割が切れる人が出てくる時期だからね。
255非通知さん:2009/05/12(火) 18:15:05 ID:Q8Ju1VVs0
>>236
うちの地元は逆だな
256非通知さん:2009/05/12(火) 18:15:05 ID:q0IMnXlNP
>252
2行目は中継局の間違いゴメソ
257非通知さん:2009/05/12(火) 18:15:13 ID:WowbM1Eji
アンチの批判は無理があるすぎる。
関係者かもしれない。
258非通知さん:2009/05/12(火) 18:20:48 ID:uJ4M1z4A0
>>257
さすが末尾i
259非通知さん:2009/05/12(火) 18:24:19 ID:7J4cka9oi
>>258
君ほどリテラシーのない人間ではない証拠だよ。
260非通知さん:2009/05/12(火) 18:25:46 ID:+wsNnbvw0
>>259
それは
無理があるすぎる。
261非通知さん:2009/05/12(火) 18:27:47 ID:7J4cka9oi
>>260
なにを持ってそう判断してるんだろう。
君はパソコンも持ってないのかな?
嫉妬なら他人に見せちゃいけない。男の子なんだろ?
262名無しさん :2009/05/12(火) 18:27:53 ID:MBBA8/n30
どう考えても8円携帯規制を主張する末尾iのほうが関係者だろ
ルールを遵守して8円で使っている人たちをまるで違法取得者であるかのように印象操作
263非通知さん:2009/05/12(火) 18:28:00 ID:q0IMnXlNP
来月の沖縄地区の発表が見物だなw
264非通知さん:2009/05/12(火) 18:28:36 ID:V2ZKVTJpO
韓国からさえ見放されたau。
265なまえないよぉ〜 :2009/05/12(火) 18:29:13 ID:K/q6Qm/30
>>261
iPhoneが欲しいよ。
266非通知さん:2009/05/12(火) 18:31:11 ID:O6Da6nDq0
とりあえず基本料除外が全国に広がるようなら、その前に8円ケータイがばか売れしちゃうんだろうなw
267非通知さん:2009/05/12(火) 18:31:11 ID:K/q6Qm/30
なまえないよぉ〜
なまえが欲しいよ〜
268非通知さん:2009/05/12(火) 18:34:28 ID:7J4cka9oi
>>262
ルールを決めるのがキャリアだろ。
不満があるなら他のキャリアで好きな使い方したらいい。
自己中なところも乞食なんだな。笑わせてくれるね君。
269非通知さん:2009/05/12(火) 18:35:06 ID:E/U82zAXO
順三一位諦めるってことだよな?
自慢できることがなくなるぞ
信者の肩身狭くしてどうすんだろ
270名無CCDさん@画素いっぱい :2009/05/12(火) 18:35:30 ID:PMaOj6tY0
TCAスレで発表当日に必死に基地局の話題にしようとせんでもw
271非通知さん:2009/05/12(火) 18:35:47 ID:+wsNnbvw0
>>261

何をもってそう判断してるんだろう。
君はi-Phoneも持ってないのかな?
嫉妬なら他人に見せちゃいけない。男の子なんだろ?ww
272非通知さん:2009/05/12(火) 18:36:07 ID:7J4cka9oi
>>270
石川温の影響だよw
273Trader@Live! :2009/05/12(火) 18:40:53 ID:LZhA1tzv0
禿が8円携帯や転売厨にインセ払うのが
バカらしいことにやっと気がついたんだろうな・・
これで利益好転だよ











by5回線もち
274名無しステーション :2009/05/12(火) 18:41:43 ID:IMaThm/B0
山間部の電波は全部増幅させてくれ、夏。
275非通知さん:2009/05/12(火) 18:41:51 ID:sfJncGgOO
>>248
3Gの規格は韓国と同じ物を採用、通信基地局、携帯のディスプレイに三星製を採用、そう言えばWiMAXの通信設備にも三星製を採用
携帯電話事業者の中で最初に韓国との国際ローミングやメール翻訳サービスを開始
あと最初に韓国製携帯電話を採用(ちなみに日本の携帯電話メーカーが韓国に進出しているが端末のデザインはau向けの焼き直し)
数年前、繋がりが深かった光通信を通じて最初に在日団体向け割引サービス開始、某メルマガには在日韓国人の8割はauを使ってると書かれた程
あと創業に関わったKDDIの大株主(京セラの稲盛さん)の嫁さんは在日3世
276非通知さん:2009/05/12(火) 18:44:36 ID:q0IMnXlNP
3G規格はauもdocomoやSB(当時voda)と同じ物を使いたかったけど
外圧で今の方式を使わざるを得なくなったんじゃなかったか?
277非通知さん:2009/05/12(火) 18:45:29 ID:VZxRMoTlO
>>276
外圧といえばTACS。
278非通知さん:2009/05/12(火) 18:47:36 ID:JNWLYMT+0
糞尿KCP+がファビョって銀行板に新スレ立ててしまいました(笑)

ネット銀行で最強はじぶん銀行!
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/money/1242120400/
279非通知さん:2009/05/12(火) 18:48:55 ID:7UBDD3js0
お前だろ
280非通知さん:2009/05/12(火) 18:51:41 ID:h73GknB1O
>>268
今8円で使っているユーザーはSBのルールを守っています
8円ユーザーがSBの純増を支えています
2008に1番売れた機種は812SHです

iphoneも812SHに負けました
281非通知さん:2009/05/12(火) 18:51:43 ID:yHd2CkZ/0
禿が基本料まで月割の対象にして8円で使えてきたことが異常であって、正常に近づいただけだと思うよ
既存ユーザーにまで適用すると大問題になりそうだが、新規スパボ受付分からならなんら文句を言われることじゃない
それでもいいと思う客が選ぶことで、24ヶ月たった者は解約するなりMNPするなりもできる
アンチとしては端末販売戦線にどんな影響が有るのか見てみたいしね

アンチ涙目と言えばCDSがすっげ〜勢いで回復してる
明日には1000を切りそうだけど、どこまで下がればみずほは貸せるんだろ
株価が横ばいだが、維持できるかどうかなのかな
282非通知さん:2009/05/12(火) 18:53:06 ID:djO9wNEH0
次は先行受信廃止と、ホワイトの1-21時課金だろうな。
283非通知さん:2009/05/12(火) 18:56:00 ID:sfJncGgOO
vodafoneと言うよりは当時はまだJ-PHONEかな
>>276
まあ在日韓国人が使う理由の一つとして当時は学割が留学生にも適用されたのも関係してるが(未払いのままで韓国に帰って料金踏み倒しする韓国人が問題視されたって話も有る、まだ中国人の方が真面目とも書かれていた)
284非通知さん:2009/05/12(火) 18:58:33 ID:pyjzLSif0
>>281
今8円で使っている大勢のユーザーのスパボ期限切れと同時に解約祭りだな
8円トランシーバーとして使っているだけで980円払う価値はない
285非通知さん:2009/05/12(火) 19:01:47 ID:/YYl+0OH0
禿電で去年一番売れたのが812SHであるという事実
ここから禿電の純増は8円ユーザーによって支えられているということが推測できるな
812SHなんてスパボ一括投売りしか見たことない
286非通知さん:2009/05/12(火) 19:02:08 ID:4lggSwQ8P
転売厨の8円死蔵回線も解約されるだろうな…
287名無しさん :2009/05/12(火) 19:06:52 ID:0kxSVJMf0
>>285
812SHの後継機種の830SHなんか最初からスパボ一括8円携帯として売られてるからな
288非通知さん:2009/05/12(火) 19:09:21 ID:wrVlkPWo0
>>276,283
KDDI(と言うかIDO)の通信方式の国内での孤立化を
招いたのは他でもないドコモだったりするんだが。

早々に採用方式を内定していたIDOとJ-PHONEに対し
ドコモは最後まで決めかねていて、最終的にはエリクソンと
取引をする形でW-CDMA方式に決定したって背景も。
289非通知さん:2009/05/12(火) 19:11:29 ID:gScYOlEy0
どうせ使ってない回線はスパボ満了で解約される運命でしょ。
最近のは特割が切れるまでまだ期間があるだろうけど。
290非通知さん:2009/05/12(火) 19:20:45 ID:f7u18YW3O
>>288
KDDIが間抜けなだけだろw
291非通知さん:2009/05/12(火) 19:24:07 ID:Nnj9C5EO0
禿は銀行から貸し剥しにあって鉄塔建てる金も返済にまわし
さらに料金も改悪して借金を返すんでしょ?
こうなるとアメリカの経済が更におかしくなって銀行が更に
苦しくなったら何時逝ってもおかしくないだろ
日経が7千円割ってきたらいよいよだな
292やめられない名無しさん :2009/05/12(火) 19:27:22 ID:5a/znQEJ0
>>275
>3Gの規格は韓国と同じ物を採用
いや、CDMA2000なのは同じだが上下が逆だろw
世界的に見ても日本のauのCDMA2000は異常
293非通知さん:2009/05/12(火) 19:29:06 ID:jLBMd3cUO
KDDI最強
294非通知さん:2009/05/12(火) 19:30:54 ID:V2ZKVTJpO
KDDI最凶
295無礼なことを言うな。たかが名無しが :2009/05/12(火) 19:30:57 ID:hpD6hJuQ0
法人と8円ケータイのARPU発表したら、株主みんなずっこけるな
296非通知さん:2009/05/12(火) 19:35:07 ID:nU7xYKVdP
2009年4月の純増の内訳についてすこし細かく見てみた。


ドコモ:89300 
うち関東契約:42700(47.8%)

au:57500
うち関東契約:29000(50.4%)

ソフトバンク:105400
うち関東契約:70800(67.1%)

各地域の純増数
北海道:    D>a>S
東北:     a>D>S
関東:     S>D>a
東海:     D>S>a
北陸:     D>a>S
関西:     S>D>a
中国:     D>a>S
四国:     D>S>a
九州(含沖縄):D>S>a 


ソフトバンクの関東比率は多少は少なくなってはいるが、
あいかわらず突出して高めだな…
今月もソフトバンクは数万ほどピッカリ特別法人契約をつっこんでいる感じか。
そして関東と関西以外ではドコモがまんべんなく強い。
297非通知さん:2009/05/12(火) 19:36:04 ID:jLBMd3cUO
auは宇宙だからな。宇宙からすれば木星と土星はどちらが上かとかどうでもいいからな
298非通知さん:2009/05/12(火) 19:37:00 ID:Nnj9C5EO0
CメールもSMSとはまったく違う規格だね
茸、禿、芋はすぐにキャリア間SMSを解禁できるけど庭は無理だろ
もうどうしようもない
299非通知さん:2009/05/12(火) 19:40:34 ID:jLBMd3cUO
だな。茸と禿は似たようなもの
300食いだおれさん :2009/05/12(火) 19:43:49 ID:IcbQgnTw0
301非通知さん:2009/05/12(火) 19:43:56 ID:q0IMnXlNP
庭こそが真のガラパゴスか
302非通知さん:2009/05/12(火) 19:45:19 ID:jLBMd3cUO
だな
ドコモとソフトバンクは同じようなもん
303非通知さん:2009/05/12(火) 19:46:09 ID:AAhUXLELO
ガラクタKINGじゃな。
304非通知さん:2009/05/12(火) 19:46:55 ID:5a/znQEJ0
ドコモはiモードさえやめればある程度世界標準になるしな
305非通知さん:2009/05/12(火) 19:48:53 ID:jLBMd3cUO
ドコモ=ソフトバンク
306非通知さん:2009/05/12(火) 19:50:39 ID:AAhUXLELO
いつも喧嘩している茸禿儲が手を組んだ?w
庭潰し?
307非通知さん:2009/05/12(火) 19:51:25 ID:E/U82zAXO
>>284
禿があと二年持つのかって話だ
308非通知さん:2009/05/12(火) 19:51:44 ID:VCoSu7yPi
潰しも何も自滅してるだけだぜ>庭
309非通知さん:2009/05/12(火) 19:55:52 ID:4lggSwQ8P
MNPではソフトバンク一人勝ちなんだぜ。
auも転出超過だ。
310非通知さん:2009/05/12(火) 19:56:49 ID:q0IMnXlNP
1人勝ちっつーほど差ないし
1200なんて誤差の範囲
311非通知さん:2009/05/12(火) 19:57:14 ID:jLBMd3cUO
ソフトバンクとドコモのクオリティは同じ
312非通知さん:2009/05/12(火) 19:57:37 ID:wLioJ8AqO
>>305
日韓同盟
313非通知さん:2009/05/12(火) 19:57:58 ID:8hIB+BKWO
禿電二年連続トップおめでとー
auの頭脳は未だにau神話の世界に浸りきりで現実が見えてない御様子だなw
314非通知さん:2009/05/12(火) 19:58:58 ID:wrVlkPWo0
>>292
それを言ったら国内の通信方式はPDCの時代から
上下が世界的な標準とは逆なんだが。
KDDIのcdma 2000だけが上下逆ならドコモまでも
800MHzの再編につきあう必要はないわけで。
315非通知さん:2009/05/12(火) 20:00:00 ID:q0IMnXlNP
>311
それはない
316非通知さん:2009/05/12(火) 20:01:57 ID:yHd2CkZ/0
純減しなかっただけ快挙だろ庭
シェアさえ保てば高ARPUで収益安泰
なんせ庭箱が以外と利用されている客層だからさ
いつまで続くかは解らんけど、メンテ代ケチって自滅しそうな禿よかは長生きだろ
317非通知さん:2009/05/12(火) 20:03:02 ID:jLBMd3cUO
端末も似てるし通信方式も同じ。技術的な違いがあまりない。
技術力でいえばドコモとソフトバンクは似たようなものだろう
318非通知さん:2009/05/12(火) 20:04:48 ID:wrVlkPWo0
>>317
いつからソフトバンクってハードウェア製造メーカーになったの?w
319非通知さん:2009/05/12(火) 20:05:38 ID:yez1o0UXO
>>317
ダウト
320非通知さん:2009/05/12(火) 20:05:41 ID:yHd2CkZ/0
>>317
自社で研究してるところと、パクル事しかできない禿を同じと語るんだw
そりゃエリアも同じとか言い出すわ
321非通知さん:2009/05/12(火) 20:06:55 ID:f7u18YW3O
>>311
通信方式だけはな
322非通知さん:2009/05/12(火) 20:09:43 ID:sVWG5aFf0
イーモバだってGSと中国の国策会社である華為技術の出先機関のようなものなのに、
ノー天気だねえアンチって。
323白ロムさん :2009/05/12(火) 20:11:29 ID:5VTOLWmw0
天気ぐらいはさすがに気にしてるわ
324非通知さん:2009/05/12(火) 20:11:52 ID:ItHuLYo1O
禿は二割でシェアキープできる。


325非通知さん:2009/05/12(火) 20:11:55 ID:bLKojRICi
>>306
昔からW-CDMA連合って言ってなかったっけ?
少なくとも、VGSの時には見たぞ
326名無しさん@恐縮です :2009/05/12(火) 20:13:17 ID:1ZXPgzH10
>>317
ドコモはiコンシェルみたいにキャリア主導でサービス展開。
ソフトバンクの新サービスはほとんどシャープ専用みたいなもん。

地力があるぶん展開力が全然違うけど
サービスなんてどうでもいい人にとっちゃ、そんなものに金をかけずに
料金を(ry て感じかもしれない。
327非通知さん:2009/05/12(火) 20:14:07 ID:gpSYrbwE0
>>317
これぞまさしく、Key理論w
328非通知さん:2009/05/12(火) 20:14:22 ID:jLBMd3cUO
W-CDMA連合同士仲良くするべき。技術的に大差ないんだから
329非通知さん:2009/05/12(火) 20:15:37 ID:y/P8S/LrO
>>317
ある意味同じかもね。
そのまま持ってくるだけだから。

応用力とトラブル時の対応力とかは疑問だけど。
330非通知さん:2009/05/12(火) 20:20:38 ID:gpSYrbwE0
>>329
そのまま持って来たら使い物にならないわけなんだが。
ソフトバンクの9シリーズのPを見たらよくわかる。
331非通知さん:2009/05/12(火) 20:23:22 ID:Nnj9C5EO0
禿は自社に技術は無いけどそんなものは金を出せばなんとでもなると豪語した
そして今、すべての金は借金の返済にまわすことになった
禿の時間はここで止まった
332いやあ名無しってほんとにいいもんですね :2009/05/12(火) 20:25:32 ID:yHd2CkZ/0
技術云々よりもドコモに仲良くするメリットが一欠片もないって事実がある
仲良くしといて今後いいこともなさそうだしね
禿としては、ローミング〜、端末パクらせて〜、お金貸して〜と良いことずくめ
儲の発想以外のなにものでもないw
333非通知さん:2009/05/12(火) 20:28:25 ID:gpSYrbwE0
>>332
ドコモはソフトバンクにMVNOでドコモ網を使わせないように働きかけてる最中だからな。
334非通知さん:2009/05/12(火) 20:28:28 ID:Fcv4e9Gl0
>>331
芋との協業を一段と推し進めて何とかしてしまいそうな気がするけどね
335非通知さん:2009/05/12(火) 20:29:21 ID:zTQbtO5NO
ま、docomoも自社技術に自己陶酔しすぎて
それが無駄金に終わらなければいいけどな

俺はiモードに未来はないと思うけどな
336非通知さん:2009/05/12(火) 20:31:16 ID:gpSYrbwE0
>>335
未来はなくても、散々過去にiモードで儲けてるから十分だろうな。
なんでもいつかは廃れるもの。
10年も持ってる時点で十分すぎる。
337非通知さん:2009/05/12(火) 20:37:19 ID:wrVlkPWo0
iモードなんてソフトウェアの表層部分よりも
ハードウェア部分の規格(LTEと4G)が本命でしょ。
338非通知さん:2009/05/12(火) 20:39:07 ID:yHd2CkZ/0
というか、iモードが携帯ネットを開拓したんじゃないの
進んでいたがためにガラパゴスになってしまったんだけど、キャリア的には儲かるもんな
339非通知さん:2009/05/12(火) 20:46:44 ID:wrVlkPWo0
>>338
基本料金の割引サービスやパケット定額制を
提供できている原資って何なのか…分かるよね?
340非通知さん:2009/05/12(火) 20:53:00 ID:f7u18YW3O
>>339
それ儲かってる部分なんだけど
原資って意味分かって使ってる?
341非通知さん:2009/05/12(火) 20:56:44 ID:x+W+hCTQO
auは来月は純減だな
早く潰れてしまえ糞キャリア
342非通知さん:2009/05/12(火) 21:00:50 ID:wrVlkPWo0
>>340
割引や定額制を廃止すれば儲けはもっと多くなりますね。
定額制の導入でデータARPUが下落傾向だってのは
何回も報じられてますね。
343非通知さん:2009/05/12(火) 21:21:39 ID:jLBMd3cUO
>>341
残念ながら潰れるのとはまるで逆の方向へ向かってるようだ
344非通知さん:2009/05/12(火) 21:22:43 ID:Fcv4e9Gl0
禿が改悪以外で手を打つとしたら今回のMVNOで端末が芋調達を更に進めて
芋のローミング先をDoCoMoから禿げに切り替えてついでにローミング端末を禿が調達
調達するのは新型のAQUOSかiPhone3G
一見禿げにメリットが少ないように見えるが、端末の在庫減らすのに役に立つし
イーモバイルの販売方式だと自社方式より確実に代金回収できる
あと見返りに通信方式が遥か彼方に先行するイーモバイルからノウハウやデーターを貰う
これくらいはやりそうな気がする
345非通知さん:2009/05/12(火) 21:23:43 ID:V2ZKVTJpO
ドコモの2in1の契約数が減ってるのは、ナゼだろう?
346非通知さん:2009/05/12(火) 21:24:41 ID:f7u18YW3O
>>342
価格が高くなると儲けが増えるってどれだけ単純なんだ

高いと他へ逃げることもあるとは全然考えられないらしい
347非通知さん :2009/05/12(火) 21:26:51 ID:mMiMXoJ/0
>>343
じゃ、破裂するんですね。
348非通知さん:2009/05/12(火) 21:29:58 ID:zTQbtO5NO
>>346
それが、みかかクオリティw
349非通知さん:2009/05/12(火) 21:32:10 ID:yHd2CkZ/0
>>339
携帯ネットの特徴は、端末毎に個別の番号を持ってるから決済がキャリアが代行でき手数料が取れる
パケット代だけが収入じゃない
携帯の情報サイトとかで315円とか多いけど、PC使ってたら金なんか払えないレベルのサービスを隔離された中で構築できた
海外では先にインターネットが普及したけど、国内は携帯ネットが普及して携帯有るからが理由で普及が遅れた経過がある
回線に負担かけないってのもキャリアとしては魅力でしょうし
350非通知さん:2009/05/12(火) 21:38:38 ID:FAGFwEtF0
5月は、iPhoneと学割のキャンペーンの駆け込み契約で、純増1位は安泰だろうが、
7月にiPhoneの新型が発売されるとしたら、6月に純増1位は苦しそうだ。
351非通知さん:2009/05/12(火) 21:41:23 ID:wrVlkPWo0
>>346
だから安くするためにiモードをリッチ化したり
付加サービスをいくつも初めて収入源を通話通信料以外に
求めてますよね?
352非通知さん:2009/05/12(火) 21:49:58 ID:8hIB+BKWO
さてさてKDDIの株価は、と…wwwwww
353非通知さん:2009/05/12(火) 21:59:20 ID:jLBMd3cUO
じぶん銀行が世界で評価されたみたい。アンチファビョってた
The Asian Banker「IT Implementation Awards 2009」受賞のお知らせ
http://www.jibunbank.co.jp/pc/news/pdf/2009/news_20090512.pdf
354非通知さん:2009/05/12(火) 21:59:48 ID:XdV9CM6Ci
>>345
新規加入の際に割引対象に2in1の押し売りがあったからすぐ外したんだと思う。
355iPhone774G :2009/05/12(火) 22:08:54 ID:ugd49gTL0

638 名前:iPhone774G [sage] :2009/05/12(火) 12:27:13 ID:RRyi/z37i
http://www.appleinsider.com/articles/09/05/11/chinese_rumor_claims_2009_iphone_will_be_modest_upgrade.html

新しいiPhoneに関するFoxconnからのリーク情報。

・プロセッサは400MHzから600MHzに
・RAMは128MBから256MBに
・3.2メガピクセルのオートフォーカスカメラ
・デジタルコンパス
・FM
・16GBモデルと32GBモデル
356非通知さん:2009/05/12(火) 22:12:59 ID:8hIB+BKWO
>>355
禿電はじまったな
357山師さん@トレード中 :2009/05/12(火) 22:14:05 ID:q+28Sd7W0
auは来月は純減だな
早く潰れてしまえ糞キャリア
358やめられない名無しさん :2009/05/12(火) 22:15:47 ID:FE/12WeK0
ソフトバンク、周波数を切り替える屋外中継装置を開発

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/45237.html
359名無しより愛をこめて :2009/05/12(火) 22:17:11 ID:G1n4ngPA0
【サッカー/Jリーグ】ジェフ千葉サポーター、立ち上がらずに応援していた小学生に腹を立て暴行★7
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1241956217/

「サポーターが子供蹴った? 千葉が情報提供呼びかけ」
千葉は2日にフクアリで行われた鹿島戦中に、客席で暴力行為があったとの情報が寄せられ、
サポーターに向けて目撃情報の提供を呼びかけた。
ゴール裏席で、酒に酔った千葉サポーターと思われる来場者が、
応援しない小学生に腹を立てて背中を蹴ったとの情報が、小学生の両親から送られた。
8日からホームページ上で公表し、11日までに5件以上の目撃情報が寄せられた。
今後、加害者の特定ができた場合に、観戦禁止などの処分を出し、J事務局にも報告する方針だ。(ニッカンスポーツ)

   基地外サポ         ∧_∧
      ↓            (* ゚∀゚) ←小学生
      ∧_∧       ⊂    つ
      ( ・∀・)  ドゲシッ Σ (_つ つ
    と⌒     て)   从 彡
─=≡ (  ______三フ<  >
 ─=≡ )  )     V         ゴーーーーーーーール!!!!!
 ─=  レ'
360非通知さん:2009/05/12(火) 22:20:15 ID:yHd2CkZ/0
>>358
これってアマ無線とかで使われるクロスバンドレピータみたいなモンでないの
開発ってほどのもの?
361無礼なことを言うな。たかが名無しが :2009/05/12(火) 22:25:54 ID:OKY4fg750
http://web.pref.hyogo.jp/contents/000082263.pdf
携帯電話会社としては唯一 行政の光バックボーンかりてまあす

注:
2 開放期間
 利用承認時から平成23年度末までとします。
 なお、平成23年度に利用者の意見等を踏まえ運用期間等内容の見直しを行います。
3 利用料
 兵庫情報ハイウェイの回線利用料、アクセスポイント内のラック使用料及び電気使用料は無料です。
10 アクセスポイント内に利用者が設置する機器の条件
 (1) 19インチラックに搭載可能であること。
 (2) 機器は、全体で原則として4ユニット(高さ178mm、幅482.6mm、奥行650mm)以内に収まるものであること。
 (3) 電源は、一般商用AC100V対応であること。
 (4) 消費電力は、持ち込み機全体で6A以内であること。
 (5) コンセントの形状は、平行2極又は平行2極アース付きであること。
 (6) 機器には、利用者名がわかるような表示をすること。
 (7) ラック設置スペース以外に機器(無線アンテナ)を設置する等、上記の条件に適合しない場合、事前に局舎管理者の承諾を得ること。

362山師さん@トレード中 :2009/05/12(火) 22:31:11 ID:bUnCT5EW0
>>358

すげえな禿げ!
363非通知さん:2009/05/12(火) 22:31:53 ID:lSCq6oSO0
364ラーメン大好き@名無しさん :2009/05/12(火) 22:32:00 ID:tY0CvgBz0
>>356
まだ禿から出るか分からんだろ
まさかのキャリアだったら面白い
365非通知さん:2009/05/12(火) 22:32:08 ID:f7u18YW3O
>>351
ん?それがどうしたの?
オチ早く言えって。
366非通知さん:2009/05/12(火) 22:34:20 ID:MbK9qjUy0
今日帰りにヨドバシ立ち寄ったけど、
あの白くて目立つG9のケースの周りに誰も人がいなくて、
もう完全に終わったんだと感じた。
367非通知さん:2009/05/12(火) 22:37:38 ID:EaBJw5oHO
はやくauはBREWを卍解しろ。さもないと…

   ド  ン  !

   
368非通知さん:2009/05/12(火) 22:39:22 ID:ykbk/2Tn0
アウンコマー最近元気ないな。
調子悪いのかな。
369日本@名無史さん :2009/05/12(火) 22:40:47 ID:X76tBQGd0
>>125

iphoneだと全然問題なく会社のメールを読み書きできる。
370非通知さん:2009/05/12(火) 22:43:21 ID:E/U82zAXO
発売されて半年で投げ売りされたiPhone
次のiPhoneをまともに買うやつがどれほどいるのか疑問
371ラーメン大好き@名無しさん :2009/05/12(火) 22:45:18 ID:tY0CvgBz0
ウコンマーンアホ社長よ
はやくnokia端末復活させろや!
372非通知さん:2009/05/12(火) 22:46:12 ID:2OB11yvR0
>>370
初代iPhoneも去年のこの時期在庫処分バーゲンやってた。アップルは一台も在庫を残さない
売り方をしたいようだ。
373(・υ・) ◆xdaxYonFPw :2009/05/12(火) 22:46:38 ID:YXFhfcwJ0
うーん、auは売れてないねぇ・・・。
やっぱり端末売上ランキングは結構反映されるモンなんだな。
374非通知さん:2009/05/12(火) 22:47:18 ID:AAhUXLELO
>>370
勿論、叩き売りになるまで、スルーする人が多数でしょ。
不景気だし、みんなカネを携帯電話ばかりにかけていられない。
375非通知さん:2009/05/12(火) 22:47:49 ID:lSCq6oSO0
飯田なんか買うくれーならiPhone買っちゃうだろ。
パチモン使ってるのwwwって言われたくねーしw
376非通知さん:2009/05/12(火) 22:49:05 ID:2OB11yvR0
>>374
今のiPhoneと同じパターンだろうね、発売当初すこし売れてその後低迷して
バーゲンで再度売れ始める。
377非通知さん:2009/05/12(火) 22:50:18 ID:ugd49gTL0
378名刺は切らしておりまして :2009/05/12(火) 22:53:22 ID:ykbk/2Tn0
友達に飯田さんがいるけど、auだけは契約したくないと言っていた…
379非通知さん:2009/05/12(火) 22:56:54 ID:q0IMnXlNP
しかし不具合祭りの真っ最中な機種が最売れ線って
SBMユーザーは情弱ばかりなのか?
380非通知さん:2009/05/12(火) 22:57:21 ID:AAhUXLELO
>>378
そんな話は、もう飯田
381非通知さん:2009/05/12(火) 23:01:00 ID:iqvIrmfkO
禿からnidaが出れば万事OK
382非通知さん:2009/05/12(火) 23:02:44 ID:OKY4fg750
>>355
解像度変化なしか・・

383非通知さん:2009/05/12(火) 23:04:01 ID:jWVnULY9O
>>358
地下でも新型ホームアンテナ(周波数再変換型)で使えるようにしてしまおう作戦かこれ?
384非通知さん:2009/05/12(火) 23:04:36 ID:OKY4fg750
iida線 超ローカルでウケルゥ 豊橋から辰野ォォォ
385非通知さん:2009/05/12(火) 23:04:36 ID:q0IMnXlNP
OMNIAのことか?
386非通知さん:2009/05/12(火) 23:05:03 ID:eYeJrJBf0
集計期間:2009年5月4日〜5月10日 2009年05月12日更新
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html
3位 アップル iPhone 3G 8GB(前週10位)
11位 アップル iPhone 3G 16GB(前週14位)
17位 ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ G9(前週15位)
387非通知さん:2009/05/12(火) 23:07:48 ID:yQ1W63Aui
>>386

sbにフリなbcnでiPhone3位か。
売れてるな。
388非通知さん:2009/05/12(火) 23:09:36 ID:248RJUIC0
>>373
どう考えても禿より端末は売れてます

本当にありがとうございました
389非通知さん:2009/05/12(火) 23:09:40 ID:sfJncGgOO
>>379
あの会社なんて常時不具合祭開催してますよ
390非通知さん:2009/05/12(火) 23:11:01 ID:hcTTfjPz0
>>358
10年前にドコモが特許取ってるのと同じ
#特許料払ってるかうまく避けてるかは知らない
http://www.j-tokkyo.com/1998/H04B/JP10070498.shtml
391非通知さん:2009/05/12(火) 23:11:57 ID:UEPO1FwaO
純粋新規は禿よりもauの方が多い事実。
禿はMNPが無かったらauに負けてるよ。
規模が小さいおかげで解約数もauより2万5000人ほど少ないから、新規がさほど取れなくても純増数は増えるし。
MNPもシェアが低いぶん有利だね。


禿の市場での人気は、実際はau並かそれ以下だよ。
どちらも糞
392非通知さん:2009/05/12(火) 23:12:24 ID:9y0/03Io0
iPhoneは禿げ経由で芋で売れば一番良いんだけどね
DoCoMoだといろいろな面で制約が多いからDoCoMoから発売されても宝の持ち腐れなのは、その他のスマホ見れば判りきったことだし
auはそもそも蚊帳の外だし
393非通知さん:2009/05/12(火) 23:13:58 ID:4qbgGxzD0
端末性能情弱=SB

端末価格情弱=docomo

電波・エリア、端末性能、コンテンツ等全て情弱=au
394非決定性名無しさん :2009/05/12(火) 23:13:59 ID:hcTTfjPz0
>>392
芋は周波数が・・・
395非通知さん:2009/05/12(火) 23:14:38 ID:P2Tcdn3ci
>>390
同じではないから他の特許も出てるし、今回発表したんじゃないの?
396非通知さん:2009/05/12(火) 23:16:15 ID:0+K8w3KaO
おい!あう!
まぢで3位に落ちるぞ
397非通知さん:2009/05/12(火) 23:16:59 ID:9y0/03Io0
>>391
負け惜しみ乙
398非通知さん:2009/05/12(火) 23:19:11 ID:jLBMd3cUO
既に三位のクズが何いってんだか
399非通知さん:2009/05/12(火) 23:20:20 ID:9y0/03Io0
>>394
禿がアップルに交渉して周波数追加してもらえば良いだけの話じゃん
禿げの芋MVNOデータ端末は芋が調達してるが禿げ芋両方の周波数使えるように作ってるんだから
400非通知さん:2009/05/12(火) 23:21:14 ID:248RJUIC0
>>391
禿とauと利益がどれ位違うか考えたら?

規模が小さいって事は解約数も少ない代わりに利益額も少ない
単純にauがCMを3本打つところを 禿は2本しか打てない

ま、どっちもクソってのは同意だけどw
401非通知さん:2009/05/12(火) 23:23:38 ID:OFEHzYN6O
402非通知さん:2009/05/12(火) 23:27:47 ID:a8wMrv6C0
禿が気に入らなければドコモ使えばいいわけでしょ。
いまさら庭なんかに必死になってるバカってなんなの?
将来性もないし、負け規格だし、安いわけでもないし、意味わからん。
403山師さん@トレード中 :2009/05/12(火) 23:29:35 ID:NElDCV550
2009年3月期決算でまたまた欺瞞満載
http://softbank-.seesaa.net/article/119245327.html

ともあれ、最終四半期で徹底して現金の出を抑えたソフトバンク、何とか延命にもがいているようですが
次に来るのは通信の信頼性低下によるブランドの失墜かも知れません。
あるいは、短期負債を増やしすぎて利払いによるクラッシュか。
いずれにせよ、下降線は免れないでしょう。
404ヽ(`Д´)ノバーヤ ◆BARYA/D6j2 :2009/05/12(火) 23:30:33 ID:TMGFQo9H0 BE:13968634-2BP(1000)

http://find.2ch.net/enq/result.php/32937
http://find.2ch.net/enq/result.php/32938

なぜネット界隈はリアルのシェアよりWILLCOM使いが多いのだろうかw
4月純増は芋以外は元気なかったねぇ…
405非通知さん:2009/05/12(火) 23:33:23 ID:248RJUIC0
ちなみにCMは誰もが見る訳だから
シェアが低いからって1本のCMの効果が高いとは言えない

auのCMはau以外のユーザーには新規顧客の増加
auユーザーには解約数の低下となって現れる

当然 中身は別にしての話
406非通知さん:2009/05/12(火) 23:36:50 ID:Sj3ul7/yO
主要三社は厳しいと言われる市場環境の中、各社ともひとまずは営業利益を確保した格好だが、会見では各社の今後の方向性を示唆するコメントも聞かれた。三社の決算会見から見えてくる「ケータイのこれから」を予想してみよう。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/mobile_catchup/45228.html
407非通知さん:2009/05/12(火) 23:38:44 ID:yI/buTkjO
厳しい状況?
各社舐めきってる放漫経営じゃねーか
特にSBM
408非通知さん:2009/05/12(火) 23:40:16 ID:E3H/PoXm0
765:非通知さん2009/05/12(火) 16:15:23 ID:N9keyng30
本日は祝賀会を行うためブログ巡りは致しません
頭の弱いアンチ達をからかうのは明日からです
24連勝おめでとうー

お前らの大好きな鍵禿ちゃんが喜んでますよ^^
409非通知さん:2009/05/12(火) 23:42:16 ID:lSCq6oSO0
>>406
経営なんかしたことないケータイヲタクはケータイレビューだけしとりゃーいい。
身の程わきまえろ。
410非通知さん:2009/05/12(火) 23:42:37 ID:eYeJrJBf0
http://www.tca.or.jp/japan/database/daisu/yymm/0805matu.html
2008/5
Docomo 60,900
au   72,400
SBM   173,700
EM 51,500
前年はこうだったが今年の5月は全く違う順位になるんだろうな、新機種発表から発売までの狭間にあたるし
その影響を受けにくいEMが1位奪還となるかてとこか?
411非通知さん:2009/05/12(火) 23:44:00 ID:3DD5ZxJCO
>>408
自分のレスをコピペしてまで相手にして欲しいの?そんなだからいつまで経っても貧乏何だよ
412名無し曰く、 :2009/05/12(火) 23:45:16 ID:ZaKmKhtI0
>>410
奪還っていつEMが首位とったよ。
413非通知さん:2009/05/12(火) 23:46:09 ID:3DD5ZxJCO
鍵禿は絶対に経営者じゃないから
414非通知さん:2009/05/12(火) 23:49:22 ID:jLBMd3cUO
>>409
激しく同意

でもお前もバカなんだから黙ってろよ。結局一番儲かったのはau。 正しかったのはauヲタだけ
415名無しさん@九周年 :2009/05/12(火) 23:50:47 ID:h/IN6bqx0
このスレのあう叩きを読むと、「docomoに移転ゼロ」の時のドコモを思い出す。
あうが復活すると、思いたい。

絶対に飯田はこける。何度も言う。
inovation
design
art
image
大文字で IDAI にしろ
416非通知さん :2009/05/12(火) 23:50:57 ID:mMiMXoJ/0
そして時代に取り残されていく・・・
417(・υ・) ◆xdaxYonFPw :2009/05/12(火) 23:52:06 ID:YXFhfcwJ0
平成19年度30,339,100-28,188,300=2,150,800
平成20年度30,842,800-30,339,100= 503,700
平成21年度の目標は750,000か。今月57,500。あと692,500。
年末と来年3月は去年末や今年3月ほどは伸びないだろうから
合わせても200,000行くかどうか・・・。
とすれば、400,000近くを残り9ヶ月で稼がなければならない。
毎月4万5千件の純増ペースを強いられる。これはau辛いな。
何か仕掛けないと未達に終わりそう・・・。
418非通知さん:2009/05/12(火) 23:55:12 ID:3DD5ZxJCO
すでに先がない爺は黙ってろ
419非通知さん:2009/05/12(火) 23:55:52 ID:248RJUIC0
>>415
このスレのあう叩きを読むと「Vodafone10の約束」の頃の豚を思い出す
あうが復活すると、思いたい。
420非通知さん:2009/05/12(火) 23:57:48 ID:jLBMd3cUO
バカだなあ…市場が縮小してる時にとんだり跳ねたりしてもしょうがあんめえ。

ここは見だよ センスがあるやつはそうしてる
421非通知さん:2009/05/12(火) 23:59:23 ID:jLBMd3cUO
素人はどんな時でもぶん回すから負けるんだよ
422非通知さん:2009/05/12(火) 23:59:46 ID:AAhUXLELO
おれ扇子持ってないよ
423Socket774 :2009/05/12(火) 23:59:46 ID:9y0/03Io0
ふと思う禿がボダ買収せずに芋と一緒に新規で始めていたら今とは全然違ってたんだろうな
424非通知さん :2009/05/13(水) 00:00:17 ID:z3Lgd7nR0
素人は目先のお金に目が眩んでいるようで。
425非通知さん:2009/05/13(水) 00:00:45 ID:joqCiPvw0
なんか北。

JILが動き出した。
VodafoneがJILのウィジェットなどをベースにしたapp storeを開始すると発表した。
ちなみに今年の夏、JILは開発者向けにwebsiteとSoftware Developer Kitをリリースする予定らしい。

http://www.fiercemobilecontent.com/story/vodafone-launching-mobile-app-storefront/2009-05-12
http://www.vodafone.com/start/media_relations/news/group_press_releases/2009/mobile_internet_experience.html
426非通知さん:2009/05/13(水) 00:16:55 ID:XjcCGyzV0
芋だけは選択肢に入らないけど、
100円PCで人気ってこと?

それを放置のままにしてるけど、総務省いいのか。
427非通知さん:2009/05/13(水) 00:17:56 ID:OSAhOGvDO
>>355
大して変わらんじゃん・・・

どうせまた自分で電池すら替えられないクソ設計なんだろ。
428非通知さん:2009/05/13(水) 00:18:05 ID:HPtkQ652O
芋の急上昇する人気に嫉妬する禿信者
見苦しいなw
429非通知さん:2009/05/13(水) 00:18:41 ID:TQ50A0g00
もしも芋が純増首位になったら・・・


「万年5位w」by禿ヲタ
430非通知さん:2009/05/13(水) 00:21:24 ID:DoL+edQj0
問われる通信事業者の設備競争のあり方
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/OPINION/20090511/329820/
欧州の携帯電話事業者を中心に,ネットワークを共用化する動きが加速しています。英ボーダフォンとスペイン・テレフォニカという
大手携帯電話事業者は2009年3月に,欧州の広い地域でネットワーク・オペレーションを共用化することに合意(関連記事)。T-Mobileと
英3 UKも2月に,3Gネットワーク統合のための合弁会社を立ち上げました(発表資料へ)。
 業界団体であるGSMアソシエーションのロブ・コンウェイCEO(最高経営責任者)は,こうした動きについて,「経済合理性を求めて,
事業者はネットワークのシェアリングを進めている。事業者にとってコア・コンピタンスは設備ではなく,サービス分野に移ってきている」
と語ります。フランスでは3G以降のインフラ共用について,規制当局が率先してフレームワーク作りを始めたといいます。
 日本でもソフトバンクモバイルがイー・モバイルのMVNO(仮想移動通信事業者)となり,データ通信サービスを提供することが波紋を
呼びました(関連記事)。一連の動きを見ていると,通信業界における設備競争のあり方が,改めて問われる時期に来ているように感じます。

431非通知さん:2009/05/13(水) 00:24:07 ID:HPtkQ652O
設備の共有化には全キャリアが等価で参加しないと公平じゃないよね
禿みたいに金は出さないくせに口と手だけは出すバカが現れそうだしw
432名刺は切らしておりまして :2009/05/13(水) 00:24:37 ID:b24BjkW30
>>427
上2つで十分な価値あるよ
433ワールド名無しサテライト :2009/05/13(水) 00:31:18 ID:d3z/uOYN0
>>391
あーうーは違約金ビジネスですからね。
わかります。
434非通知さん:2009/05/13(水) 00:51:31 ID:KDB1U1r80
解約率bPが何かほざいてますね
435非通知さん:2009/05/13(水) 00:53:22 ID:RMMf9scp0
クロック上がってメモリ増えれば電力消費は増えるよね、電池のサイズが同じくらいだと
今以上に電池持ちが悪くなる。
436名刺は切らしておりまして :2009/05/13(水) 00:54:31 ID:at4UCJYu0
禿が純増10万強ってことはピカ押し込み以外の個人需要は微増のギリギリだな。
437非通知さん:2009/05/13(水) 00:54:41 ID:0Uw/hH7tO
糞なauがARPU高いのが許せない

情弱から毟り取ってるんだろう…!
438非通知さん:2009/05/13(水) 00:56:21 ID:pQFsudyHO
>>433
自転車操業大変だね(笑)>やわらか銀行
439白ロムさん :2009/05/13(水) 00:57:37 ID:MoHs/x0c0
>>437
他社と変わらぬ料金プランで「毟り取ってる」とは?
むしろ脆弱インフラ粗悪アフターな某キャリアのがぼったくりだと思うが
440非通知さん:2009/05/13(水) 00:59:45 ID:DoL+edQj0
>>438
経済誌に引っ張りだこなウィルコムには敵わないんだぜw
441非通知さん:2009/05/13(水) 00:59:45 ID:KDB1U1r80
・S-1開催中の新規客にS-1メール強制送付。解約するだけで数百円もボラれるパケ代必要。
・「コンテンツ得パック」TOPを1回開くたびに大量課金(パケットし放題未加入なら212円、加入済みでも89円)

最近の2つだけでもこんだけ「毟り取ってる」ねw

442非通知さん:2009/05/13(水) 01:00:08 ID:hpwJ69DVi
なんかまともな奴がいない。
443非通知さん:2009/05/13(水) 01:00:41 ID:TQ50A0g00
>>439
変わらない訳ないじゃん

というか情弱はカモられて当然じゃないの
あうも禿も
444非通知さん:2009/05/13(水) 01:04:29 ID:hpwJ69DVi
頭おかしい奴ばっかりだ。
445非通知さん:2009/05/13(水) 01:07:19 ID:RfYEofRnO
>>400
利益を自ら削ってるのは禿。
金がない割に、1000万円の携帯を配ったり、ブラピにうん億円やったり、芸人にうん億円やったりしてるけどね。


それに、企業の頑張り度(笑)なんてユーザーには無関係。
金がない割に頑張ってるとか、そんなのはどうでもいいんだよ。
WILLCOMは金がないから、人気がなくてもしょうがないとか言ってるのと同じ。
しょうがないとかしょうがなくないとかは関係なく、実際に人気があるかないかの話をしてるんだよ。

残念ながら禿は人気がないから新規契約数がau以下。
シェア差のおかげでMNPで純増出来てるだけ
446非通知さん:2009/05/13(水) 01:11:34 ID:TQ50A0g00
>>445
国立くん乙w
447非通知さん:2009/05/13(水) 01:18:42 ID:TQ50A0g00
何で今年の3月は予想やめちゃったの〜?
448非通知さん:2009/05/13(水) 01:33:22 ID:Y0gElVGh0
あう復活とかバカは市ねよw
永久にドコモの後塵拝してろやw
449白ロムさん :2009/05/13(水) 01:43:05 ID:LX7DHQgU0
450オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :2009/05/13(水) 01:44:00 ID:TQ50A0g00
そういえば就職出来たんだろうか・・・

834 名前:非通知さん[] 投稿日:2008/04/06(日) 13:21:38 ID:XAYbQ3ToO
>>701
あ、一応学生だから。
今就活中。
未来が開かれてて幸せ(笑)
自殺しないようにがんばってね、無能リーマンさん

938 名前:非通知さん[] 投稿日:2008/04/06(日) 19:25:27 ID:XAYbQ3ToO
>>933
入ってないよ。
無知っぷり全開だね。
ゆとり教育は全く受けておりません。
週6で中学も高校も通いましたから(笑)
いつの時代にも真面目に勉強してるエリートはたくさんいるんですよ。
今は単に格差が拡大してるだけだから。

大学は国立だけど?
私立なんて国立に行けないバカが行くところでしょ?言い訳はいいから、新規契約率(そんな概念存在しませんw)について説明してよ、オッサン(笑)
頭悪いくせに間違いも認められないと、後輩に先を越されちゃうよ(笑)
451非通知さん:2009/05/13(水) 01:46:05 ID:QBBV/l0C0
>>445
内容については、全く同意だが、
新規契約者数がau以下ってなんだかなーと
解約者数を考慮してのもんだろうけど、
それを結論としてもってくるのは、ポジトークにしか読めんよ
452非通知さん:2009/05/13(水) 01:57:03 ID:nnw+imm60
なんだか、プロ野球のペナントレースみたいだな。TCAて
453非通知さん:2009/05/13(水) 02:00:08 ID:Y0gElVGh0
あうヲタは純増4位を素直に認めろよバカが。
言い訳ばっかりでほんとカスしかいねーw
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 02:01:39 ID:Hi1Kv5K50
auの量販店スタッフやってるけど禿は客までうざい。
こっちはauの機種売り場だってのに、au使ってる家族が禿への乗り換えがしたいからauやめるだとか、157に電話しろって教えたら専用の番号じゃないと受け付けないとか言われただの。
元auって意味では客かもしれんが、こっちは数を売ってなんぼの量販店なんだからさ、相手にしてらんないのよ。
勝手にどうぞって感じだけど、うちで買ったわけでもないやつが、よくもまぁ神様っていうか客のような顔してるわ。
455非通知さん:2009/05/13(水) 02:07:46 ID:KDB1U1r80
で、後何ヶ月純増bPになれば関東だけおかしな数字じゃなくなるの?
で、後何ヶ月純増bPになれば減収減益から抜け出せるの?
で、後何ヶ月純増bPになればiPhoneが年間端末ランキンク1位になるの?
で、後何ヶ月純増bPになればARPUも他社並みになるの?
で、後何ヶ月純増bPになれば社長の株を手離さなくて済む様になるの?
で、後何ヶ月純増bPになれば子会社の株を担保にお金借りなくて済むようになるの?
で、後何ヶ月純増bPになれば妄想じゃなく借金返せるの?
で、後何ヶ月純増bPになれば万年3位から抜け出せるの?
で、後何ヶ月純増bPになれば基地局数を”自社基準”じゃなく発表するようになるの?

いつまでも純増bPだけが心の拠り所の禿儲さんお答えください
456名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/13(水) 02:44:29 ID:QBBV/l0C0
>>455
信者と企業を同一視して何が楽しいんだろう?
457名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/13(水) 02:46:34 ID:WzwSJ5eI0
>>456
エボルバは雇われ信者だからしょうがないw
458非通知さん:2009/05/13(水) 02:48:06 ID:pQFsudyHO
禿社長一押しの「コンテンツ得パック」1回開くたびに大量課金
http://blog.livedoor.jp/shin_nom34/archives/51308089.html

トップページを開くだけで
パケットし放題未加入なら212円
パケットし放題加入なら89円
459本人かどうかは知らんが:2009/05/13(水) 02:50:33 ID:TQ50A0g00
マジレスすると
一年経っても「人気」って概念で煽ろうとしてる進歩の無さにワロタ

本当に「人気」を語りたかったら別スレ立てろ〜
460非通知さん:2009/05/13(水) 03:41:55 ID:4h1FYrM7i
テスト
461名無番長 :2009/05/13(水) 04:20:50 ID:fccJyKst0
そういえば「人に人気のある」ってコピペなくなったね
462非通知さん:2009/05/13(水) 04:22:39 ID:9/VIwMcZO
ドコモ=シンボリルドルフ
ソフトバンク=ディープインパクト
イーモバイル=ナリタブライアン



au=エルコンドルパサー
463非通知さん:2009/05/13(水) 04:35:17 ID:6/HDlnQY0
ソフトバンクがディープインパクトw
どこら辺で無敗で三冠だったのか説明して欲しいもんです
あ、映画の方か
サブプライムローンという隕石が突っ込んできて会社が傾いているキャリアの右往左往してると
464非通知さん:2009/05/13(水) 05:41:52 ID:H5vMltQJ0
ドコモ>任天堂
au>セガ
ソフバン>バンプレスト



ウィルコム>データイースト
465非通知さん:2009/05/13(水) 06:13:47 ID:UXcAUZ2K0
>>458
それ必ず見ないと違約金かなにか取られるの?酷いな・・・
466非通知さん:2009/05/13(水) 06:40:52 ID:7uK8tRSUO
ハメた女を動画で公開!!
467Socket774 :2009/05/13(水) 06:53:17 ID:61eZLa/G0
5000円相当ってどいう価値基準なのかあいまい。

禿はあんなクソコンテンツにいつも5000円払ってくれるのか?オレがちんちん出したら1000万相当って
ことでFA?
468非通知さん:2009/05/13(水) 07:12:01 ID:PnMh1J330
>>426
始める前に御伺いを立ててるみたいだよ。
ちゃんと月額料金を提示してるからOKみたい。
もしも、他の安いプランで契約出来るかの様に見せ掛けてたらアウトじゃないの?
469非通知さん:2009/05/13(水) 07:21:39 ID:dEjkbcKGO
コンテンツ得パックの加入が端末購入時の値引きの条件になったりするんだろ?
470白ロムさん :2009/05/13(水) 07:30:11 ID:CBA2vohe0
やっぱりそれ見ないと料金案内と見れなかったりるするんだろ?
471非通知さん:2009/05/13(水) 07:49:56 ID:GWeycXoJ0
>>453
でもさ、これって関東の、しかも法人だけのおかげだろ?
一般ユーザーだけだったら、全く問題にならないだろw
472非通知さん:2009/05/13(水) 07:55:09 ID:QBBV/l0C0
>>471
まるで関東を差っぴいたら、SBとauが逆転するような言い方だなw
473非通知さん:2009/05/13(水) 07:59:47 ID:/RQIXS/vO
docomo NAMCO
au KONAMI
SoftBank WARP
474非通知さん:2009/05/13(水) 08:02:10 ID:GWeycXoJ0
>>472
だからどうと言う事で無いが、最近の動きみてるとそうだろw
475非通知さん:2009/05/13(水) 08:11:38 ID:5eywVb6e0
>>454
au使ってると脳がそうなっちゃうんだから
しょうがないよ
476非通知さん:2009/05/13(水) 08:39:39 ID:tSSRziAy0
>>475
ハゲユーザーが非常識なだけだろ
auに迷惑かけるようなやつは客じゃない
477非通知さん:2009/05/13(水) 08:43:42 ID:W48S1OWm0
>>474
それを崩せないau営業部隊の不甲斐なさw
478嬬幼児 ◆TSUMAYOUJI @株主 ★:2009/05/13(水) 08:43:46 ID:Jii1OnhiP
よく読むと、MNPする前だから
契約はまだauではないかと思われます。
479非通知さん:2009/05/13(水) 08:56:48 ID:/RQIXS/vO
歯の詰め物が取れた
親不知に繊維質の食べ物がよく引っ掛かる
もうアレなしではいられない
480非通知さん:2009/05/13(水) 08:59:23 ID:sG8D+2oKi
AUの凋落ぶりの空気読めない奴がいる
481非通知さん:2009/05/13(水) 09:08:21 ID:KDB1U1r80
ドコモ:89300 
うち関東契約:42700(47.8%)

au:57500
うち関東契約:29000(50.4%)

ソフトバンク:105400
うち関東契約:70800(67.1%)
482非通知さん:2009/05/13(水) 09:11:44 ID:AnwtxGz6O
>>481
禿は5万くらい光下駄履いてるな
483非通知さん:2009/05/13(水) 09:13:50 ID:sG8D+2oKi
>>481
東京に人口が集中してる結果だよね。
他社の比率も大きい。
田舎より都会の方が新しいものに敏感で、田舎ほど新しいものに鈍感。
484非通知さん:2009/05/13(水) 09:15:17 ID:dg89yJOnO
>>481
ハゲの関東率の偏りは、2ちゃんで指摘されたから、是正してるだけ

根拠はない
485非通知さん:2009/05/13(水) 09:15:29 ID:qoLpgShRO
法人じゃないの?
486非通知さん:2009/05/13(水) 09:18:22 ID:FvRhGPiUO
実は相変わらずの10万光で個人は純減sうわなにすんだやめろ
487非通知さん:2009/05/13(水) 09:18:28 ID:SP6NYq0m0
禿の関東は毎月10万ピカリなんじゃないの?
ってことは今月は純減じゃん
やっぱ終わりだな
488非通知さん:2009/05/13(水) 09:18:36 ID:sG8D+2oKi
>>484
根拠って人工調べりゃわかるやん
489非通知さん:2009/05/13(水) 09:19:27 ID:HPtkQ652O
都会はイーモバ
もはや禿の時代は終わった
最近の傾向はつまりこういうことだろ
490非通知さん:2009/05/13(水) 09:20:52 ID:qoLpgShRO
約十数年前に日本テレコムの営業が市外局番安くなる箱の設置をよく頼みに来てて、その時によく関西デジタルフォンの携帯を無料でくれるって言ってきたな〜

まだそんなのやってるんじゃない?
491非通知さん:2009/05/13(水) 09:21:33 ID:4XwZlH9u0
すでに芋の方がエリアも上だしなぁ
価格も禿高いし都会じゃ芋だな
492非通知さん:2009/05/13(水) 09:24:06 ID:kyJG56fC0

2009年04月分純増

1位:ソフバン  10万5400
2位:イーモバ  10万2800
3位:ドコモ     8万9300
4位:KDDI     5万7500
純減:ウンコム −1万2800 m9(^Д^)プギャーーーッ

http://www.tca.or.jp/database/2009/04/
493非通知さん:2009/05/13(水) 09:24:59 ID:/RQIXS/vO
auしきりに終わらせようとしてる人いるけど、ここ数年なんも変化ないんよね
docomoが減ったのも合わせて誤差の範囲内
494非通知さん:2009/05/13(水) 09:25:55 ID:BjK5XQUQO
>>489
チマチマした携帯より、UMPCやNEETBOOKってことなんだろうな。

禿も最初はスマートホンをどんどん投入して、
業界の質を変える役割として期待したが、
てんで大したことなかったな。いつものお決まりダンピング商法。

禿儲が黒船だの、時代を変えるだの騒いでたなw
NOKIA頼みだったのバレバレwww
495名無しさん必死だな :2009/05/13(水) 09:27:28 ID:bjBtN+fz0
改悪しかしない朝鮮バンクは信用できない。

よって、朝鮮バンクは論外。
496非通知さん:2009/05/13(水) 09:29:38 ID:BjK5XQUQO
>>493
禿儲が必死でauオワタだのdocomo一人負けだの煽ってるが、

その割にはauもdocomoも全然余裕なんだよな。
497非通知さん:2009/05/13(水) 09:30:28 ID:K1l+Rl3J0
auの去年の不調は、3000万契約のためのプリペブーストを是正してたんだと思うがなー

小野寺もプリペの数字がおかしいと認めていたのに、それほど減ってなかったから、
3000万を割らないように、ゆっくり解消したんでしょう。
498非通知さん:2009/05/13(水) 09:33:16 ID:kyJG56fC0
小野寺はいつになったら禿に勝つの?
499非通知さん:2009/05/13(水) 09:34:20 ID:tIjRgSxKO
これからは芋にウンコム、都市圏の禿げが移っていくと
茸庭芋禿の流れができるし
500非通知さん:2009/05/13(水) 09:35:40 ID:sG8D+2oKi
小野寺社長は口が悪い。
企業イメージがどんどん悪くなってるみたい。
501非通知さん:2009/05/13(水) 09:42:20 ID:FvRhGPiUO
去年に比べたら確かに端末の出来は良くなっては来てるけどそれだけじゃな>あう
技術的には足踏み状態である以上通信の速度向上は見込めず着うたフルも行き渡りきった観がある
力を入れるとしたら端末デザインとなるのも理解はできるがここはやはり料金部分でテコ入れが必要だな
502非通知さん:2009/05/13(水) 09:54:26 ID:9OZbFuiKO
>>498
禿げが庭を超えたことある?
503非通知さん:2009/05/13(水) 09:58:45 ID:5eywVb6e0
>>502
個人資産の話じゃなくて?
504非通知さん:2009/05/13(水) 10:06:39 ID:j2uE57l9O
TCAスレなんだから契約者数で越えないと、禿が庭に勝ったことにはならないでしょ。
業界3位、これが禿の現実。
505非通知さん:2009/05/13(水) 10:09:06 ID:LNyyHeviO
芋を持ち上げて禿叩きw
docomo社員は忙しそうですねw
506非通知さん:2009/05/13(水) 10:10:32 ID:LNyyHeviO
>>504
docomo社員さん忙しそうですねw
507非通知さん:2009/05/13(水) 10:17:05 ID:dG+y9qpl0
言うなら
純増数では勝ったが総契約数では負けているかな
508非通知さん:2009/05/13(水) 10:17:11 ID:fjaivBH80

 ★★★  番号ポータビリティーでソフトバンクから
        乗換えなら、「MNP」プログラム
 各社の商品券プレゼント、割引などを最大限に生かせよ!  ★★★

 ●●● CB弾で、日本全国で(古事記の)お客様満足度No.1 !?(累計:携帯シェア:ARPU)=(3084万2800 : 28.7%:5390円)
  ・・・ auはガキ(22歳以下)、オヤジ(50歳以上)、浮気者(MNP)を狙っての1万円キャッシュバック攻撃の再開は有りか?。
 (【東日本】)auシンプルコース 一括安売り情報 Part12
    http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1240588462/l50
 【西日本】au シンプルコース 一括安売り情報 Part7
    http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1240284400/l50

 ●●● 王者の風格。 庭も犬も気にせず、アンサーハウスで安眠 !! (累計:携帯シェア:ARPU)=( 5460万0700 : 50.8%:5730円)
   ・・・ docomoには、購入時や利用時のウマミ成分が少ない !
    無料通話分目当てにファミ割り組んで複数個買い、オクやフリマで早めに不要な携帯を売却する、セーラースーン作戦ぐらいか。 
 【西日本】NTTdocomoバリュー一括安売情報★14【新規】
    http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1241141726/l50
 【西日本】NTTdocomoバリュー一括安売情報★3【買増】
    http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1237212443/l50
 【東日本】NTTdocomoバリュー一括安売情報★25【新規】
    http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1240439587/l50
【東日本】NTTdocomoバリュー一括安売情報★10【買増】
    http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1240040711/l50

 ●●● 一括安売りマニヤの為のオマケだ!!
 Willcom W-VALUE SELECT一括安売り情報スレ part4
   http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1241978019/l50
509非通知さん:2009/05/13(水) 10:19:45 ID:XpSXLUWjO
毎月TCAが純増数を発表してるのに否定しちゃうわけだw
メアド移行が始まったら契約者数も大きく変動するだろうがな
510非通知さん:2009/05/13(水) 10:24:32 ID:KDB1U1r80
511非通知さん:2009/05/13(水) 10:32:58 ID:vIQUicaYi
東京の人口と他県の人口の違いが分からないアホがいるw
512非通知さん:2009/05/13(水) 10:37:16 ID:6S+Thub7O
1年ちょい前のTCAスレを見たらあうヲタの書き込み内容が今と全く変わって無い

成長なさすぎ笑ったw
513非通知さん:2009/05/13(水) 10:40:42 ID:Htl2sktl0
分かり易すぎる禿工作員ですね^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
514非通知さん:2009/05/13(水) 10:48:44 ID:vIQUicaYi
笑わせるよ茸はw
515名無しさん必死だな :2009/05/13(水) 10:59:32 ID:bjBtN+fz0
朝鮮バンク持ってる奴なんてあんまいないぞ!!!!!!!!!!11
東京でしか売れてないのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
516非通知さん:2009/05/13(水) 11:02:00 ID:Q8RvFiFO0
ハゲはそんなにユーザー数欲しいなら基本料−980円でやれよ
端末も−980円、オプションも全部つけて−980円
そうだな全部で-9800円なら使ってやるから
517非通知さん:2009/05/13(水) 11:14:16 ID:UIRkAzWO0
>>511
東京の人口っても日本の10%程度なんだけどな。で?それがどうした?
518非通知さん:2009/05/13(水) 11:19:59 ID:vIQUicaYi
へー
47都道府県あって
1都で10%すごい多いねー
519非通知さん:2009/05/13(水) 11:22:53 ID:/RQIXS/vO
>>518
苦しそうだね
100のうち90引いた残りだよ
520非通知さん:2009/05/13(水) 11:32:40 ID:vIQUicaYi
>>519
ドコモは5000万もいるって強がってるのと同じじゃんw
521非通知さん:2009/05/13(水) 11:34:49 ID:KRTrW2ud0
二人に一人と十人に一人じゃ全然違うんだが。
522非通知さん:2009/05/13(水) 11:38:01 ID:RfcVs1Y40
>>501
プリペイドの無料配布という奥の手も
523非通知さん:2009/05/13(水) 11:40:01 ID:BjK5XQUQO
最近ますます朝鮮気質に磨きがかかってきたな禿儲どもはw

かつてはサービスや支持率的な指針であったTCAが、
今や安売りでも何でもいいから
どうにかして数字を増やしたもの勝ちになっていて、
昔とは数字の意味が違ってきている事は明白。

言うなれば、今のTCAはマラソン大会で既に決着が着いた後で、
必死にヨタヨタしながらトラックに入ってきた選手を、
生暖かく拍手で迎えてる異質な次元の話だ。

高くても選ぶ人はそっち選んでるしなw
禿もこんな筈じゃなかった。と後悔中だろw会社ヤバくてコソコソ改悪値上げばっかやってるしw
524非通知さん:2009/05/13(水) 11:41:10 ID:vIQUicaYi
朝鮮にコンプレックスでも持ってるんだろうか?
525非通知さん:2009/05/13(水) 11:41:55 ID:cQIf47cY0
末尾「i」が相変わらず低脳を晒してますね
526非通知さん:2009/05/13(水) 11:49:59 ID:nN1attbGi
>>522
金曜からICカード端末もぷりペイドできるようになる理由は…まさかな
527非通知さん:2009/05/13(水) 11:50:48 ID:/RQIXS/vO
鳥取県など全国の9割とたかだか一地方でしかない東京比べたら一目瞭然
大多数、いやさほぼ全てが前者であると万人が理解できると言うのは言い過ぎだろうか?
528非通知さん:2009/05/13(水) 11:52:49 ID:6S+Thub7O
朝鮮気質?
auの事でしょ
昨日も書いたけど
529非通知さん:2009/05/13(水) 11:54:09 ID:XpSXLUWjO
まぁ数字は嘘つかないから、いろいろ言ったところで負け惜しみにしか聞こえんわなw
530非通知さん:2009/05/13(水) 11:55:54 ID:FvRhGPiUO
人件費かけずに安く工業製品を買い叩いて朝鮮人を酷使するauは酷いってか
531非通知さん:2009/05/13(水) 11:56:33 ID:kKKrSKbO0
>>526
ウンコ端末(KCP+)をプリペで配る。
532非通知さん:2009/05/13(水) 11:59:29 ID:/RQIXS/vO
数字ってdocomo5 au3 SoftBank2でしょ
533非通知さん:2009/05/13(水) 12:00:26 ID:cQIf47cY0
万年3位で上位で唯一の減益減収だからそりゃ負け惜しみも言いたくなるよね
534非通知さん:2009/05/13(水) 12:06:21 ID:6S+Thub7O
>>533
一年前と同じ負け惜しみカキコw
本当に成長しないなあw
WBCにおける韓国人の『試合は負けたけどマナーで優勝(自称)』みたいなもんかw
535非通知さん:2009/05/13(水) 12:06:59 ID:LNyyHeviO
>>523
純増No.1はここで工作活動中の茸社員の願望で、仮に純増No.1の座を3年ぶりに奪い取ったら大はしゃぎw
庭が絶好調の時は庭叩きw
今は禿叩きw
仮に芋が純増No.1になれば芋マンセーwでも調子こいてると芋叩きw
536非通知さん:2009/05/13(水) 12:07:22 ID:BOvpcxn8O
どうでもいいが



庭が落ち目なのは事実






537非通知さん:2009/05/13(水) 12:22:26 ID:W3WlWcT80
>>534
実際WBCは韓国の圧勝だっただろうが
携帯も実質新規ユーザーへの負担が少ない分auが圧勝
負け惜しみでもなんでもなく事実だ
538非通知さん:2009/05/13(水) 12:23:57 ID:/RQIXS/vO
庭はここ数年ずっと変化無しです
落ちてないし、今が落ち目ってほど上がってない
539非通知さん:2009/05/13(水) 12:25:09 ID:j2uE57l9O
純増ナンバーワンで相次ぐ改悪。
何がそんなに自慢なのか理解に苦しむ。
社員が自慢しに来ているというのなら、納得ですね。
540非通知さん:2009/05/13(水) 12:27:03 ID:BOvpcxn8O
庭信者がMNPは人気のバロメータとか言ってなかったか
541非通知さん:2009/05/13(水) 12:29:41 ID:j2uE57l9O
一部の言ったことが全ての意見には、ならないだろうね。
542非通知さん:2009/05/13(水) 12:29:44 ID:cQIf47cY0
改悪のオンパレード
障害のオンパレード
見せ掛けの安さ
これらを十分理解した上で8円トランシーバーとして利用してるのが通常の禿ユーザー
ここで禿を必死で擁護してる禿儲は基地外の禿ユーザー
そりゃ頭がおかしいのだから禿の擁護も出来るさ
543非通知さん:2009/05/13(水) 12:30:03 ID:BOvpcxn8O
庭端末の魅力的なところを教えてくれ
544非通知さん:2009/05/13(水) 12:32:21 ID:3D9S1Qt50
>>543
他社とは比べ物にならないKCP+の圧倒的な性能
545非通知さん:2009/05/13(水) 12:33:06 ID:LNyyHeviO
>>539
いつの時代も茸社員が騒いでるだけで、禿庭使いはさほど自慢なんてしてないし
茸社員さんも自慢したいんだろw


905シリーズで純増No.1確定!

懐かしいw
546非通知さん:2009/05/13(水) 12:33:43 ID:BOvpcxn8O
仲間由紀江のイメージで相当な客を掴んだだけかと
547非通知さん:2009/05/13(水) 12:34:50 ID:rp4odK8dP
禿は禿オクとかで相当儲かってそう。
iphoneで禿オクアプリってあるのかな。
548非通知さん:2009/05/13(水) 12:35:37 ID:BOvpcxn8O
KCPのどこがすごいのか教えてくれ
549非通知さん:2009/05/13(水) 12:36:12 ID:/RQIXS/vO
>>543
スライドでカメラでモバライ
アトク
以上
550非通知さん:2009/05/13(水) 12:37:01 ID:0Uw/hH7tO
>>533
ユーザーにとっては良いこと
お前は茸とか庭にボられて嬉しいのか?
551非通知さん:2009/05/13(水) 12:37:30 ID:LNyyHeviO
>>546
茸は大量のタレント送り込んでも成果無しw
あっ、成果あってこの結果かw
552もしもの為の名無しさん :2009/05/13(水) 12:38:03 ID:bjBtN+fz0
朝鮮バンクみたいな、改悪しか考えてない会社は
論外。
553非通知さん:2009/05/13(水) 12:38:11 ID:/RQIXS/vO
>>548
サクサク
554非通知さん:2009/05/13(水) 12:40:22 ID:LNyyHeviO
>>552
黙って茸使っとけばいいじゃん。
555嬬幼児 ◆TSUMAYOUJI @株主 ★:2009/05/13(水) 12:40:28 ID:Jii1OnhiP
ジャニーズ使っても

ってブーメランですね、わかります。
556非通知さん:2009/05/13(水) 12:44:02 ID:BOvpcxn8O
今時モッサリ使ってる奴がいるのか
557非通知さん:2009/05/13(水) 12:45:13 ID:nN1attbGi
>>547
アプリはないが、Safariで見てもある程度iPhone特化してる
ただ、他のSBM端末と違い、3Gで繋いでも無料会員じゃ5000以上の入札できない
558非通知さん:2009/05/13(水) 12:46:18 ID:/RQIXS/vO
KCPだろ?まだauがサクサクスレでブイブイ言わせてた頃のプラットフォームだろ
559非通知さん:2009/05/13(水) 12:46:22 ID:cQIf47cY0
>>550
ボル?と言うのはこういうことですよ

禿社長一押しの両サービスの罠
・S-1開催中の新規客にS-1メール強制送付。解約するだけで数百円もかかるのパケ代必要。
・「コンテンツ得パック」TOPを1回開くたびにパケ課金(パケットし放題未加入なら212円、加入済みでも89円)

こっそりボろうとしてるのに魅力的なサービスがなくて使われないからARPUが伸びないどころが下がり続けてる禿
560非通知さん:2009/05/13(水) 12:50:49 ID:LNyyHeviO
>>559
結局ボレてないんでしょw
損ちゃんかわいいじゃん。
561非通知さん:2009/05/13(水) 12:51:48 ID:yA8uWxfIi
>>559
SBのARPUは下げ止まり
他社のほうが下落傾向
562非通知さん:2009/05/13(水) 12:52:58 ID:boFuNQOGO
ここは
禿に負けおしみの
スレですか?
563非通知さん:2009/05/13(水) 12:53:50 ID:cQIf47cY0
>>560-561
禿儲なのに禿の数字すら見てないの?w
564名無しさん@九周年 :2009/05/13(水) 12:57:20 ID:bjBtN+fz0
改悪携帯ナンバー1。
早く落ち目になる日が待ち遠しい。
朝鮮バンクなんか論外。
565非通知さん:2009/05/13(水) 12:59:04 ID:RMMf9scp0
下げ止まってないどころか2008Q4に急に音声ARPUが280円も落ちてる。これから
不況の影響とかも出てくるんじゃね。
566名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/13(水) 13:00:43 ID:c7qGEvFP0
ソフトバンク勝ち続けているせいか悔しい人多いみたいね
567非通知さん:2009/05/13(水) 13:04:13 ID:c1wxNijP0
SB携帯にパケット料支払っている人は負け組。

メインはドコモSSで980円
サブのトランシーバーに禿電8円自網メール
パケットはwillcomADESにGWSつなぎ放題980円

これで十分
568非通知さん:2009/05/13(水) 13:04:31 ID:RMMf9scp0
音声2020円、データ1890円じゃ、今年度中にも音声がデータを下回る可能性も出てきてるな。
569非通知さん:2009/05/13(水) 13:06:35 ID:4g3Wgn5GO
>>566
お前、ずいぶん悔しそうだな(笑)
570非通知さん:2009/05/13(水) 13:08:01 ID:cQIf47cY0
本当にわかりやすい(笑)

てか>>561のiPhone(笑)ちゃん下げ止まったってソースよろしくね
571非通知さん:2009/05/13(水) 13:17:02 ID:boFuNQOGO
ARPUを気にするやつは
経営陣かと
小一時間
572非通知さん:2009/05/13(水) 13:25:47 ID:dG+y9qpl0
ごく普通のユーザーはARPUとか気にしないな
気にするのは繋がりと料金
573非通知さん:2009/05/13(水) 13:34:52 ID:Y0gElVGh0
エボルバ社員頑張りすぎで工作見え見えw
574非通知さん:2009/05/13(水) 13:40:00 ID:hzWdFqFRO
つか、ARPUが高い!ってユーザーとして威張る事なのか?
575非通知さん:2009/05/13(水) 13:40:42 ID:rp4odK8dP
>>557
えーできないのかよ意外だな。
なんとかしてくれよ禿。
576非通知さん:2009/05/13(水) 14:01:50 ID:SU94Gu4h0
>>574
私はこんなお布施してますって
寺とか神社に名前と金額書いた札があるだろ?
アレと同じ。
577非通知さん:2009/05/13(水) 14:03:04 ID:c1wxNijP0
>>576
但しご利益はない
578非通知さん:2009/05/13(水) 14:03:55 ID:9/VIwMcZO
アープが高いと言うことは、自分の意思で納得してたくさん使ってるという事。

auユーザーだが、納得して使う気になる

ソフトバンクにはホワイトプラン以上の金は絶対に払いたくないが。
579非通知さん:2009/05/13(水) 14:18:35 ID:LNyyHeviO
>>578
そのホワイトプランが売りなんだ。
580非通知さん:2009/05/13(水) 14:25:54 ID:9/VIwMcZO
21時になったらすぐに切るし、ソフトバンクに金を払いたいと思わない。周りもそんな感じ
581非通知さん:2009/05/13(水) 14:26:45 ID:/RQIXS/vO
その売りが繋がらないんだが
あと孫はインターネット元年がどうたら言ってインターネットマシなんとかを出したよね
あれどうなった?
582非通知さん:2009/05/13(水) 14:27:34 ID:BOvpcxn8O
禿は上手く使えばとても安い
583非通知さん:2009/05/13(水) 14:29:31 ID:BOvpcxn8O
庭は、トヨタのCMみたいにイメージだけ
584非通知さん:2009/05/13(水) 14:30:41 ID:9/VIwMcZO
うまく使えば、メイン端末に付けるオプションみたいな役割になるからな。
585非通知さん:2009/05/13(水) 14:35:51 ID:RMMf9scp0
ARPUがこれだけ低いってのは、その売りのキャリア内定額だけを主に使ってる
人が多いってことだろうね。
586非通知さん:2009/05/13(水) 14:37:12 ID:LNyyHeviO
>>581
インターネットマシン
iPhone
Xシリーズ

なんでインターネット元年の話しになったんだ?
587非通知さん:2009/05/13(水) 14:38:56 ID:sO7p9lrbP
922SHなら大コケで今も絶賛投売り中
588非通知さん:2009/05/13(水) 14:39:22 ID:+Zd/y3twO
この間のソフトバンクの大規模障害、
1500万(全体の8割近く)を超える携帯が6時間に渡ってメールもWEBも出来なくなったやつ。
孫正義はあれより大規模の障害が他事業者であったと言ったらしいが、
該当する障害を調べてみても見つからない。

本当なのか?
事実でないなら、単に嘘つきではないか!
589非通知さん:2009/05/13(水) 14:40:00 ID:LNyyHeviO
>>585
だけの人や中心に使ってる人がいるからだろね。
590非通知さん:2009/05/13(水) 14:40:06 ID:/RQIXS/vO
>>586
「売り」でふと思い出しただけ
591無礼なことを言うな。たかが名無しが :2009/05/13(水) 14:41:01 ID:3ja0h/vQ0
http://markets.nikkei.co.jp/kokunai/chumoku.aspx?id=AS3L1304T%2013052009
<東証>パナソニックが軟調 携帯端末市場の成熟化も重しに

パナも日本市場のみでしょ?
592非通知さん:2009/05/13(水) 14:53:48 ID:RMMf9scp0
キャリア内定額しか使って貰えないなら、iPhoneとかXシリーズとか高級端末なんか全部やめて
LTEとかHSPA+とかも無しにして、1万円ぐらいの安い端末ばかりにしてキャリア内定額専業キャリア
としてやって行くのも手かもねw
593非通知さん:2009/05/13(水) 14:54:35 ID:dnZJeZB90
ソフトバンクはホワイト、ドコモはバリュー化が進んでいるが、
auはシンプル化が遅れているから音声ARPUが高い原因なんでしょね
594非通知さん:2009/05/13(水) 14:56:57 ID:7uK8tRSUO
新たに誕生したブランド「iida」。そのiidaブランド第1弾の製品となるのが「G9」だ。デザイン性だけでなく触感や操作性を追求し、最新プラットフォームの搭載で機能面での充実度も高めたG9の実力について、検証していこう。

http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=RS1025999%2012052009
595非通知さん:2009/05/13(水) 14:57:36 ID:9/VIwMcZO
そう 納得してフルサポにしているからね
596非通知さん:2009/05/13(水) 14:59:38 ID:j2uE57l9O
良くも悪くも、ARPUはキャリアの魅力を測る指標になる。
597非通知さん:2009/05/13(水) 15:12:54 ID:BOvpcxn8O
MNPは人気のバロメータ
598非通知さん:2009/05/13(水) 15:14:24 ID:/RQIXS/vO
限られた場所で限られた相手に限られた時間の中で話するのには最適だね
599非通知さん:2009/05/13(水) 15:32:06 ID:BOvpcxn8O
生活圏で禿電波に困ってない俺は勝ち組
600非通知さん:2009/05/13(水) 15:43:59 ID:8uRdKXn6i
>>596
ボラれてるのに気づかないアホのバロメーターとも言うな
601非通知さん:2009/05/13(水) 15:47:32 ID:5clHG2Efi
>>594
お金貰ってつくったようなチラシだね(笑)
602非通知さん:2009/05/13(水) 15:48:24 ID:/RQIXS/vO
>>600
涙拭きなって
603非通知さん:2009/05/13(水) 15:51:52 ID:8uRdKXn6i
>>602
毎月数百万円分パケ使ってるから、これだけ安く使わせてもらって涙どころか感謝ですよw
604非通知さん:2009/05/13(水) 15:53:20 ID:dnZJeZB90
魅力を測るなら解約率
605非通知さん:2009/05/13(水) 15:54:20 ID:qI5gBexz0
>>511
ものわかりの悪い子のためのグラフ
http://www.fnf.jp/mt421/mail2entry/img/0905131205_395x217.jpg
606非通知さん:2009/05/13(水) 15:57:19 ID:5clHG2Efi
>>605
これいいね。ありがと。
607非通知さん:2009/05/13(水) 15:57:31 ID:qI5gBexz0
608非通知さん:2009/05/13(水) 16:03:23 ID:RMMf9scp0
>>603
パケット単価はもうすこし下げても良い気もするけどね。たとえば着うたフル
数曲で定額のMAXまで行っちゃうってのは現実的でない気もする。
609非通知さん:2009/05/13(水) 16:15:01 ID:RMMf9scp0
2008年度の携帯・PHS出荷数、3割減の3585万台に
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/45256.html
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/220407-45256-2-1.html

去年の夏ぐらいから端末全然売れてないんだねぇ
出荷数ってことは販売数とは直結はしないのかもしれないが。
610名無しさん┃】【┃Dolby :2009/05/13(水) 16:20:25 ID:joqCiPvw0
auのW62CAユーザーへ、大切なお知らせです。
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1242111377/
611非通知さん:2009/05/13(水) 16:21:46 ID:joqCiPvw0
「iPhone」「iPod touch」、ゲーム機として「DS」「PSP」抜く?
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1242119080/
612無礼なことを言うな。たかが名無しが :2009/05/13(水) 16:27:15 ID:3ja0h/vQ0
>>609
少なくともKDDIは廃棄損計上してますから
613非通知さん:2009/05/13(水) 16:36:18 ID:KRTrW2ud0
>>611
iPhoneユーザー痛すぎなんだよな。
今度はDS,PSPユーザーに喧嘩を売りにいくという。
敵を作ることしか考えてない。
614非通知さん:2009/05/13(水) 16:39:37 ID:je2I2hvU0
615非通知さん:2009/05/13(水) 16:46:46 ID:/RQIXS/vO
>>603
よかったな、SoftBankがHSDPA繋げてる場所に住んでて
でもたまには友達と遊べよ
616非通知さん:2009/05/13(水) 16:50:07 ID:je2I2hvU0
朝8時からずっと書き込んでる人間が言っても説得力ないw
617非通知さん:2009/05/13(水) 16:53:43 ID:/RQIXS/vO
仕事の移動中暇やねんか
618非通知さん:2009/05/13(水) 17:38:46 ID:YEluOLm50
ユニバーサル料って、何のためにどこに払ってるんだっけ?

NTTが日本一の黒字企業に
ttp://sankei.jp.msn.com/economy/business/090513/biz0905131617010-n1.htm
619非通知さん:2009/05/13(水) 17:41:26 ID:X0KVo5kx0
>578 
馬鹿だよな形としては何も残らないauなんて糞会社に
金を沢山払っていますって自慢してるよ

そんな、つまらない事に使わなきゃ
他にも、いろいろと楽しい思いができるのに可哀そwwww
620非通知さん:2009/05/13(水) 17:48:39 ID:OfODZ57d0
>>618
禿だって他社からたんまり金取ってんじゃんかよ
なんであんなに他社から金取るんだよ
他社のユーザーが迷惑してんだけど
621白ロムさん :2009/05/13(水) 17:52:10 ID:vZYzkWs80
キャリアはMNPをした人に数ヵ月後アンケートかなんかやってもらってないのかな

MNPして満足か不満足か
前のキャリアと比べて劣った点
とか聞いたらなかなかサービス向上にもなると思うんだが

そしてMNP転出先で一番満足率が高いキャリアがどこか気になる
622非通知さん:2009/05/13(水) 18:01:04 ID:BjK5XQUQO
>>614
その理屈は最もだがこのスレの考えは違った。
623非通知さん:2009/05/13(水) 18:09:12 ID:+EWdXX5/0
>>621
それはソフトバンクで確定してる。
安くなったにんげんがな〜割りに上ってるしな。
624非通知さん:2009/05/13(水) 18:11:19 ID:DmIUa8aji
>>618
日本一のボッタクリ企業は国民全てから搾取か
そりゃ儲かるわな
さすが官僚の天下りがやたらと多いだけあるな
625山師さん@トレード中 :2009/05/13(水) 18:23:07 ID:b24BjkW30
>>618
へき地での回線を維持するため。
ユニバーサルサービスやめていいということなると
NTTはへき地のサービスやめるだけだから利益は
変わらないよ。
626非通知さん:2009/05/13(水) 18:28:31 ID:je2I2hvU0
>>625
いいこと思いついた!
禿もユニバーサルなんとか徴収して、へき地の基地局を充実させればいいじゃないか!w
627非通知さん:2009/05/13(水) 18:29:27 ID:DmIUa8aji
>>625
元は国のインフラもらって
日本一の黒字で

僻地はサービスしませんって
どれだけ詐欺まがいの会社だよ
628非通知さん:2009/05/13(水) 18:30:56 ID:PQFOVjvbO
つーか、日本の通信が海外の会社に支配されたら困るだろ
NTTは優遇するくらいで丁度良い
629名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/13(水) 18:30:57 ID:e9ZpGycA0
>>627
加入権払い戻さないって言い出すしなw
630非通知さん:2009/05/13(水) 18:33:00 ID:je2I2hvU0
>>628
だったら公社のままでいいじゃん
631非通知さん:2009/05/13(水) 18:35:56 ID:PQFOVjvbO
>>630
アホか
公社のままだったら優遇しすぎ
632非通知さん:2009/05/13(水) 18:36:06 ID:+Zd/y3twO
>>627
詐欺の意味分かるか?
633非通知さん:2009/05/13(水) 18:41:05 ID:5LZ8rWuJ0
なるほど、ソフトバンクが郵便局との大口法人契約を結んだのは
裏で糸を引いている奴がいたのか・・・

http://www.j-cia.com/
日本郵政もソフトバンクに乗っ取られています!
<匿名希望さんより>
ソフトバンクが郵便局に携帯電話5万台、固定電話5万回線を納入できたのは、
日本郵政の西川社長がソフトバンクと一蓮托生のゴールドマン・サックス証券の持田社長と
個人的に親密なせいだからでしょうか。
634非通知さん:2009/05/13(水) 18:46:38 ID:A8JCRWzti
>>632
詐欺ってかヤクザだな
635非通知さん:2009/05/13(水) 18:48:38 ID:2+kPE3sYi
加入権詐欺もあるから詐欺も間違いじゃないな
詐欺師でヤクザってどんだけ最低なヤツなんだか
636非通知さん:2009/05/13(水) 18:52:28 ID:cQIf47cY0
末尾「i」は恥ずかしいからもう黙っとけよwww
637非通知さん:2009/05/13(水) 19:01:29 ID:BjK5XQUQO
>>634>>635は同一人物なんだよな。
638非通知さん:2009/05/13(水) 19:03:59 ID:mfQzV3XX0
携帯電話の板に固定キャリア持ち出すとかどんだけ世間知らずなんだよ。
固定電話の方でやれ。
639非通知さん:2009/05/13(水) 19:07:31 ID:XpSXLUWjO
ドコモとNTT東西はセットで考えないとな

接続料をめぐる動きにしてもさ
640非通知さん:2009/05/13(水) 19:14:19 ID:je2I2hvU0
まあユニバーサルなんたらは携帯でも徴収されてるわけだから、まったく板違いではないわな。
スレ違いかどうかは別にしてw

あっち関係の儲さんや社員さんは触れて欲しくはないんだろうけど・・・
641iPhone774G :2009/05/13(水) 19:14:22 ID:VRIxrhoo0
まともに反論できないと
恥ずかしいから黙っとけってw

お前の方が恥ずかしいわwww
642白ロムさん :2009/05/13(水) 19:17:59 ID:9lWP2sZ50
>>635>>636>>639>>641
が同一人物に見えてきた。
643642:2009/05/13(水) 19:19:29 ID:9lWP2sZ50
間違えたw
>>636>>634
644非通知さん:2009/05/13(水) 19:20:05 ID:VRIxrhoo0
反論できないと
自作自演認定w
2ちゃん脳ならではの光景だw
645非通知さん:2009/05/13(水) 19:21:19 ID:je2I2hvU0
>>641は誰と戦ってるんだ?
646非通知さん:2009/05/13(水) 19:21:55 ID:Dis7ODRiO
>>638
SoftBankMobile株式会社の親会社はSoftBank株式会社であり
NTT docomo株式会社の親会社は日本電信電話株式会社であります
647非通知さん:2009/05/13(水) 19:24:49 ID:9lWP2sZ50
>>644
iPhone板にいる時点で...w
末尾iで突っ込まれたから、PCとモバイルから追加で自演したよう見えたんだよ。
648非通知さん:2009/05/13(水) 19:25:15 ID:je2I2hvU0
>>646
つまり>>638はYahoo!BBやヤフオクの件でたまに盛り上がるアンチを嗜めてるんだよ。
649非通知さん:2009/05/13(水) 19:28:45 ID:5LZ8rWuJ0
GSとソフトバンクの悪事ってなに?

http://www.j-cia.com/
三井住友FG、日興コーディアル買収でGSとソフトバンクの悪事を隠蔽工作
<匿名希望さんより>
日本郵政が5万回線を導入したソフトバンクテレコムのおとくライン。
そのソフトバンクテレコム(旧:日本テレコム)をリップルウッドからソフトバンクに3400億円で買わせたのは
ゴールドマン・サックスでしたが、そのせいでソフトバンクはキャッシュがカラカラになりました。
そこで、
650嬬幼児 ◆TSUMAYOUJI @株主 ★:2009/05/13(水) 19:31:42 ID:Jii1OnhiP
続き…
651名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/13(水) 19:34:42 ID:5BzKSJvO0
>>633
>>649
話しまとめてからコピペしなよw
652非通知さん:2009/05/13(水) 19:36:55 ID:Dis7ODRiO
>>646
日本電信電話 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E9%9B%BB%E4%BF%A1%E9%9B%BB%E8%A9%B1

資本金
9,379億5,000万円

売上高
連結:10兆7,605億5,000万円
単独:3,599億8,200万円

総資産
連結:18兆3,657億7,500万円
単独:8兆0,613億8,200万円

国家レベルの詐欺集団グループとなっております
653非通知さん:2009/05/13(水) 19:41:11 ID:ZfJc7mzX0
元々は税金・・・。
654非通知さん:2009/05/13(水) 19:43:43 ID:Dis7ODRiO
>>652
ちなみに
主要株主 財務大臣 33.72%
今すぐ現職の財務大臣は株式を売却すべきだ
655iPhone774G :2009/05/13(水) 19:45:40 ID:VRIxrhoo0
そりだけ儲かってりゃ天下る官僚も喜んじゃうねw
数年で数千万の退職金、しかも非常勤
で、茸マンセーしてるアホがその退職金を貢ぐと
最高じゃないですかwww
656非通知さん:2009/05/13(水) 19:51:30 ID:Dis7ODRiO
>>655
ちなみに
KDDIは現職幹部議員に
800MHzの周波数便宜供与を…
 
 
 
 
 
 
 
しています

今日のリークはここまで
657非通知さん:2009/05/13(水) 19:55:40 ID:HPtkQ652O
あんまり儲かってないのに禿社長だけ喜んじゃってるねw
数十年で数百億の個人資産、しかもまだ搾取
で、禿マンセーしてるバカがその禿にまた貢ぐと
最悪じゃないですかwww
658iPhone774G :2009/05/13(水) 20:00:11 ID:VRIxrhoo0
>>657
禿は通信業界や携帯業界で何年も頑張ってるし社長だし
天下りの官僚は、ちょっと横から出てきて数年で数億
どっちが正しいのか半島人には分からないのか?
659非通知さん:2009/05/13(水) 20:01:45 ID:+Zd/y3twO
>>658
確かに禿が払ってる利子と比べれば微々たるもんだな。
660非通知さん:2009/05/13(水) 20:03:36 ID:VRIxrhoo0
>>659
利子と天下り官僚の退職金を較べるとはw
北の将軍様ならではの発想だなw
661非通知さん:2009/05/13(水) 20:08:05 ID:Dis7ODRiO
>>657
そういうのは自業自得という
株をやるのはギャンブル
パチンコや競馬が趣味の人間と同じ
株もパチンコも競馬もちゃんとした計画を立ててやりましょう

でないと…
株式会社やギャンブル企業の思う壷…
662白ロムさん :2009/05/13(水) 20:13:08 ID:6/HDlnQY0
しかし儲は他社のネガキャンしかできないのなw
たまには禿の他社より優れたサービスを言って欲しいモンだ
ちなみに自社網無料、月月割は他社にアクセスチャージでぼったくりで迷惑かけてるくせに、メンテ代も不足する愚作なので却下です
663非通知さん:2009/05/13(水) 20:15:24 ID:0nih6hAU0
電電公社の民営化以前に戻ったかのようなデジャビュ。
ユニバーサルサービスって仕組みが気にくわないなら
インフラストラクチャを使わなきゃ良いのに。w
664非通知さん:2009/05/13(水) 20:15:52 ID:LNyyHeviO
携帯代として会社から5000円貰ってまが取引先の担当者の携帯も禿が多く、
確定前利用料金は
http://u.upup.be/pl/imageout.cgi?q=1&k=6WSPUQhU8k
これだけw
決して貢いでいません。
665非通知さん:2009/05/13(水) 20:17:43 ID:VRIxrhoo0
>>663
まともに反論できないと極論w
さすが2ちゃん脳www
666非通知さん:2009/05/13(水) 20:19:44 ID:je2I2hvU0
>>662
それ書くと「工作員乙」とか「お前の特殊環境書かれても・・・」とか「ここはお前の日記帳じゃ・・・」
とか書かれちゃうんですよw
667非通知さん:2009/05/13(水) 20:21:28 ID:sqtsNAzIO
>>665
何2chごときで勝ち誇ってんの?()笑
マジウケるんですけど( ´,_ゝ`)プッ
668非通知さん:2009/05/13(水) 20:22:25 ID:UIga+sM30
>>666
>>226のことですね、わかります
669非通知さん:2009/05/13(水) 20:23:18 ID:VRIxrhoo0
>>667
まともに反論できないと負け惜しみw
お前のかーちゃんデーベソ
って幼稚園児と同レベルwww
670非通知さん:2009/05/13(水) 20:25:45 ID:je2I2hvU0
>>667はぁゃかよw
671非通知さん:2009/05/13(水) 20:26:16 ID:6/HDlnQY0
>>666
説明できないってのが解ったよ儲さん

天下りは正しくない、だが禿社長が嘘と詭弁を繰り返すことが正当化される理由とはならない
理解できる?
672非通知さん:2009/05/13(水) 20:29:36 ID:VRIxrhoo0
>>671
>だが禿社長が嘘と詭弁を繰り返すことが正当化される理由とはならない
ここソース付きで詳しく

当然、脳内ソースや個人ブログやトンデモ記事はソースにはならんからねw
673非通知さん:2009/05/13(水) 20:34:13 ID:je2I2hvU0
>>671
ごめん、俺正当化したことあったっけ?
674非通知さん:2009/05/13(水) 20:34:59 ID:/RQIXS/vO
孫の言うこと為すことがトンデモ事象
675非通知さん:2009/05/13(水) 20:35:41 ID:0nih6hAU0
>>665
NTTはドミナント規制下に置かれているから他のインフラとは異なり
料金改正はかなり制限を掛けられていて、基本料金に転嫁しにくいのね。
原油価格の変化を反映させられるガスや電気みたいに基本料金って形で
設備整備費を回収できにくいから導入された仕組みなんですよ。
インフラを利用するってのは、そのインフラの整備に掛かる一部の費用も
負担して初めて成立つものなんですよ。
676非通知さん:2009/05/13(水) 20:43:30 ID:6/HDlnQY0
>>672
個人ブログは禿社長の発言を元に批判してるが、どっか問題があるのかな?

最近だとこないだの障害を他社でもあるとおっしゃってましたね
他社では聞いたこないですが
あと、1.9兆円を14年までに返すそうですが、08年3500億、09年予想4200億の営業利益でどのように返すのでしょうか
純利益にいたってはもっと少ないし、たいしたインフラ整備もしてないのに借金が減ってない上に、儲かってると言いながら、前期第4はヤフーの株を売るとともに、銀行に実質担保で1000億借りてます

正当化してませんか、ならば何故関係ない天下り問題をこんなところで力説されているのでしょうか?
677非通知さん:2009/05/13(水) 20:46:23 ID:VRIxrhoo0
>>675
> 料金改正はかなり制限を掛けられていて、基本料金に転嫁しにくいのね。
つーことは通話料では転嫁できるってことだよね
なぜしないの?

> インフラを利用するってのは、そのインフラの整備に掛かる一部の費用も
> 負担して初めて成立つものなんですよ。
それは当然だけど、他のインフラでユニバーサル料とか取らないでしょ?
しかもこれだけ儲かってるのに
あ、天下り官僚の退職金の原資になるのかw
678非通知さん:2009/05/13(水) 20:51:25 ID:je2I2hvU0
>>676
ところであなたも禿のネガキャンばかりしてないで、
たまにはお気に入りのキャリアの他社より優れた云々・・・
679非通知さん:2009/05/13(水) 20:53:54 ID:/RQIXS/vO
8円についてユーザーが文句言う相手は孫だろ
docomoに文句言うのは孫の役目
ユーザーが8円を払ってるのはSoftBankなのに
680非通知さん:2009/05/13(水) 20:55:07 ID:pNS4nN7v0
>>679
?

681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 20:55:12 ID:Abf9TTTs0
docomoもauも帯域制限するくらいならパケット単価を下げるか、
YouTubeやらダウンロード、動画メールなどでトラフィックを使いまくる連中にはフルブラウザ使用と同料金に、ほぼ文章メールやケータイ公式サイトや、着うたフル10曲以下の利用者は2100円とか、明確なラインを引いてほしい。
たかだか10MB以下の通信で、YouTubeばりばりのやつらと同じ4410円はばからしい。
これはdocomoがやらないと、もはやどのキャリアもやらんだろ。
貴重なARPU押し上げ原資だし。
682非通知さん:2009/05/13(水) 21:00:58 ID:0nih6hAU0
>>677
通話料は逆に値下げしてますね、いわゆる第二電電の
参入自由化以降、価格競争に乗る形で。

他のインフラにユニバーサルサービス料って課金項目は
明示されてませんが、通常基本料金に含まれてます。

NTTを敵視するのは構いませんが、NTTの固定電話網って
親亀が倒れると連鎖して他の通信網も潰れてしまいますよ。
683非通知さん:2009/05/13(水) 21:12:43 ID:qI5gBexz0
>>681
>>帯域制限するくらいならパケット単価を下げる

パケット単価を下げると、メールでカネ取れなくなるのが気に喰わないようですw
SMSを普及させておけば、こんなことにはならなかったのにねえ
684(・υ・) ◆xdaxYonFPw :2009/05/13(水) 21:15:59 ID:O/8ED/eH0
天下りの害は確かに問題だが、それを禿の悪行の免罪符に持ち出すのもどうかと思う。
禿の駄目さ加減と他社が天下りを受け入れる事に何の関係があるというのか。
周波数問題で総務省に有利に働いたとか言い出すんだろうが、芋を見なさい。
他社のユーザとインフラを買い取って参入していないが、今や破竹の勢いだ。
685非通知さん:2009/05/13(水) 21:18:47 ID:LNyyHeviO
>>684
芋が調子こいても褒め讃えるのか?それとも禿庭同様叩くのか?

686(・υ・) ◆xdaxYonFPw :2009/05/13(水) 21:20:41 ID:O/8ED/eH0
こいてからだな。
687非通知さん:2009/05/13(水) 21:21:32 ID:5SG/OJBP0
>>676
> 最近だとこないだの障害を他社でもあるとおっしゃってましたね
> 他社では聞いたこないですが
固定なら
http://www.ntt-east.co.jp/release/0609/060920a.html
これは3日間続いた
ドコモのNW障害
http://news.cmsnavi.com/story/2007/05/post_7800.html
http://japan.cnet.com/news/com/story/0,2000056021,20083939,00.htm
ドコモのシステム絡みの障害
http://slashdot.jp/mobile/article.pl?sid=07/05/27/0930219
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0705/26/news015.html
他にもググればいっぱい出てくるけど

> あと、1.9兆円を14年までに返すそうですが、08年3500億、09年予想4200億の営業利益でどのように返すのでしょうか
多少の前後はあるだろうけど、順調に行けば返せそうだけどね
お前の返せない試算を出してみ?
688非通知さん:2009/05/13(水) 21:23:36 ID:0D9Odclr0
ID:6/HDlnQY0はきっささん?
689非通知さん:2009/05/13(水) 21:25:08 ID:5SG/OJBP0
>>682
なんで基本料金に含めないの?
なんでNTTのサービス利用者じゃない日本全国の固定/携帯から徴収するの?
これだけ黒字なのに、徴収する必要があるの?
690非通知さん:2009/05/13(水) 21:33:07 ID:cQIf47cY0
禿の誤魔化し決算資料の裏が見抜けないから禿儲なんかしてるんだよw
禿儲バカ杉www
691非通知さん:2009/05/13(水) 21:34:43 ID:qI5gBexz0
>>687
順番に

http://www.ntt-east.co.jp/release/0609/060920a.html
約80万ユーザーに影響

http://news.cmsnavi.com/story/2007/05/post_7800.html
約134万人に影響

http://japan.cnet.com/news/com/story/0,2000056021,20083939,00.htm
約6万4000名に影響

http://slashdot.jp/mobile/article.pl?sid=07/05/27/0930219
該当者は全国で14人w

これに対して4月19日の障害はというと、
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/090424/biz0904241257008-n1.htm
全国規模で1576万契約に及んだ

空前の規模の障害を起こしおいて、「ぼくだけじゃない」w
692非通知さん:2009/05/13(水) 21:34:51 ID:j2uE57l9O
公社から民間企業になった為、採算が合わないと潰されてしまうんだな。
だから、ユニバーサルなんたらで補う必要が出来たんじゃね?
僻地に住んでない人間には迷惑この上ないが…
693非通知さん:2009/05/13(水) 21:36:09 ID:5SG/OJBP0
>>690
>669
www
694非通知さん:2009/05/13(水) 21:36:31 ID:6/HDlnQY0
>>687
それがソフトバックの障害と同程度のしろものなのか?
ドコモにしても単発でその後は起きてないし、一部地域か短時間
昨年も連発で指導受けたのに改善していなかったから、今年も起こしたわけでしょ

借金1.9兆円って年利4%として760億
しかも1.9兆円は純有利子負債であって有利子負債の全てではないので利息全体はもっとある
単純に5年で返すには元本だけで年3800億円づつ返済しなければならないが利息を加えると営業利益を越えてしまう
営業利益全てを借金返済に回せるわけではなく別に収入が無ければ返せるわけはないと思うのが普通じゃないのかな
そこら辺を説明しないでは空手形と同じではないでしょうかね
695非通知さん:2009/05/13(水) 21:39:25 ID:5SG/OJBP0
>>691
影響受けた数が少なきゃどうでもいいわけだw

普段は数の理論で押し通し
都合が悪くなると少ないからいいとかw

どんだけ都合よく出来てんだwww
696非通知さん:2009/05/13(水) 21:42:29 ID:j2uE57l9O
数の大小より、苦しい言い訳がみっともなかったわけなんだがな。
697非通知さん:2009/05/13(水) 21:50:46 ID:cQIf47cY0
今日はやたらと禿の数字すら見てないの儲がPOPするね
同じ奴ですかね^^
698非通知さん:2009/05/13(水) 21:51:17 ID:6/HDlnQY0
前提がこないだのソフトバンクの障害が他でもあるかだから、他はあんなでかくないで問題ないと思うがね
「他も障害起こしてるから、自分の障害も問題ない」これを詭弁と言うんだよ
通信会社として障害起こしちゃダメで起こしても原因解明して改善策を打つ
それが出来てなかったどころか話がでかくならなきゃ隠す気満々だった
で、他はあんなでかい障害じゃないから嘘まで付いている
699非通知さん:2009/05/13(水) 21:51:50 ID:S8njFbSRi
>>696
>691は数の大小を言ってるよなw

>>694
SBMの株式上場やSBグループの統合/再編とか方法はいくらでもあるよな
700非通知さん:2009/05/13(水) 21:57:12 ID:vEpYKFBS0
基地局数の嘘(独自基準)も既に茸にばらされているにも関わらず
嘘を重ね、且つ他社の基地局数まで2期連続で嘘吐いたよね
701非通知さん:2009/05/13(水) 21:58:48 ID:S8njFbSRi
>>698
NTT東西合わせれば数はもっと多いし、NTT東西はその後も障害連発させてるけどな
702非通知さん:2009/05/13(水) 22:00:49 ID:rp4odK8dP
アンチのボルテージが上がってきた。
703非通知さん:2009/05/13(水) 22:01:07 ID:S8njFbSRi
>>700
基地局に、携帯業界として明確な基準があるのか?
なければ独自基準になんの問題が?
704非通知さん:2009/05/13(水) 22:01:40 ID:j2uE57l9O
禿はSoftBankのトップなんだからさ、痛いところ突っ込まれても、素直に詫びていたら良かったのだが、他社を引き合いに出して、反省の色がみえなかったと、言いたかったのだが。
こう書けば、数の大小云々は関係ないと理解してもらえるかな?
705:2009/05/13(水) 22:02:15 ID:YSULvgGo0
ARPUに、携帯業界として明確な基準があるのか?
なければ独自基準になんの問題が?
706非通知さん:2009/05/13(水) 22:04:47 ID:C/ZDJYwa0
>>671
正当化

ああ、

LISMOは1曲420円、iTunesは99セント。LISMOの方が権利者を大事にしている

って発言とか?
707非通知さん:2009/05/13(水) 22:05:45 ID:5LZ8rWuJ0
「他も障害起こしてるから、自分の障害も問題ない」
これがまかり通るなら、
「ソフトバンクも警察天下りを受け入れているから、自分らも天下りを受け入れても問題ない」
これもOKということだね。
708非通知さん:2009/05/13(水) 22:06:26 ID:h9HZ5DTi0

なんだかんだ言っても
昨年4月から今年の4月だけ1年間で見ても
auはdocomoに累計契約数で50万も差をつけらてしまったんですね。
709名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/13(水) 22:08:39 ID:vEpYKFBS0
鍵禿はiPhon(笑)を購入したのかい?w
710非通知さん:2009/05/13(水) 22:09:10 ID:9/VIwMcZO
その通り
それでもauを意識せざるを得ない他社
711非通知さん:2009/05/13(水) 22:10:32 ID:bxw+ONln0
>>705
アナリスト説明会じゃ、音声+データがARPUだと自分で書いてるじゃんwww
資料77ページから

http://www.softbank.co.jp/ja/irinfo/shared/data/presentation/analyst/2009/analyst_20090501_001.pdf
712非通知さん:2009/05/13(水) 22:10:46 ID:j2uE57l9O
携帯電話各社が無視出来るのは、PHSのウンコムだけでしょ。
713非通知さん:2009/05/13(水) 22:12:25 ID:C/ZDJYwa0
天下り(あまくだり)とは、もとは神道の用語で、神が天界から地上に下ることをいい(天孫降臨など)、「天降る」といった。

転じて、現在では退職した高級官僚が、出身官庁が所管する外郭団体、関連する民間企業や独立行政法人・国立大学法人・特殊法人・公社・公団・団体などの高い職に就く(迎えられる)事を指して批判的に用いられる。



警察がソフトバンクとどう関連するんだ?普通なら総務省だろ?
714非通知さん:2009/05/13(水) 22:14:25 ID:6/HDlnQY0
>>699
社長さんは返済方法は語っていないね
それでも株式上場や統合でかえせるなら具体例で示して欲しい
SBM単体だと利益はもっと低いし、上場企業同士を統合するというが上場企業である以上は株主訴訟のリスクもあるけどね

基地局を独自基準にするのならば内訳の説明をすれば個人的には問題ないとは思うけどね
シェアが倍以上のドコモと同じ設備である必要はないのだし、「最適化で少ない基地局で予定をクリア出来た」と言った方が印象も良いだろうに、
あるあるとしか言わないから突っ込まれる
しかも株主には設備投資は終わったといい、他のキャリアには800無いから設備に金かかるので800持つキャリアはローミングさせるべきと言う
一事が万事こんな感じ
715非通知さん:2009/05/13(水) 22:17:09 ID:C/ZDJYwa0
『出身官庁が所管する外郭団体、関連する民間企業』

警察のどの部門がソフトバンクに関連してるんだ?まさかサイバーポリスとか言うんじゃ無かろうな?w
716非通知さん:2009/05/13(水) 22:17:48 ID:bxw+ONln0
>>714
「4つのコミットメント」なんて言って、基地局数で約束したからおかしなことになったんだよな。

孫社長が掲げる“ボーダフォン4つの約束”
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0605/10/news110.html
717白ロムさん :2009/05/13(水) 22:18:36 ID:9hbknM+I0
いまだに禿の胡散臭さはなくなっていないってことか
718非通知さん:2009/05/13(水) 22:18:51 ID:bxw+ONln0
>>715
捜査二課関係だろ JK
719非通知さん:2009/05/13(水) 22:21:26 ID:YZ59p3Oj0
>>716
数で比べちゃうと昆虫と鉄塔が同じ1だってことにもなっちゃうからね。
720非通知さん:2009/05/13(水) 22:22:27 ID:C/ZDJYwa0
>>718

通信事業とはあんまり関係無い気もするが・・・

成る程ねw
721非通知さん:2009/05/13(水) 22:28:07 ID:5SG/OJBP0
>>714
言ってるよ
http://japan.cnet.com/mobile/story/0,3800078151,20392645,00.htm
で、ソフトバンクテレコム、ソフトバンクBB、ソフトバンクモバイルとも非上場

大規模な設備投資はしないといってるだけで
設備投資を全くしないわけじゃない
それに設備投資は基地局だけじゃないし

固定では回線使うならユニバーサル料払え
携帯では回線貸しません

矛盾してないか??
722名無しさん┃】【┃Dolby :2009/05/13(水) 22:32:59 ID:Zy4e8oER0
FOMAはさっさと多者通話を実装してくれ
禿でさえ5人同時通話できるのに

WILLCOMも多者通話できるけど何故か月額1500円?かかる
723非通知さん:2009/05/13(水) 22:40:26 ID:6S+Thub7O
公務員が民間企業に転職する=天下りってのも乱暴な理屈だな
例えば国土交通省の職員が喫茶店の店長になるのが天下りって言ってるようなもん
警察関係なら警備会社とか交通安全協会そっち方面じゃないか?
ま、別に天下りでも仕事をきっちりしてくれるんなら構わんがな
724名無しさん@九周年 :2009/05/13(水) 22:44:18 ID:9hbknM+I0
天下りの度に高額の退職金をせしめているのが問題でしょ
725非通知さん:2009/05/13(水) 22:45:25 ID:j2uE57l9O
やましい事があれば、警察から来た天下りが役に立つからとか?w
726非通知さん:2009/05/13(水) 22:48:52 ID:HPtkQ652O
ちげーだろ
警察関係に禿電の営業させんだよ
これも立派な天下り
727非通知さん:2009/05/13(水) 22:50:35 ID:5SG/OJBP0
>>694
ついでに
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0605/10/news110.html
によると金利は平均して約3%、年間の支払利息は約400億円

順調に行けば全然返せるねw
728非通知さん:2009/05/13(水) 22:50:50 ID:6S+Thub7O
それならむしろ総務省の高級官僚入れた方が楽
あと検事とか法務官僚な
729非通知さん:2009/05/13(水) 22:52:09 ID:i5+1XgTxi
【NTTに天下った総務省官僚リスト】
廣瀬惠(局長) 1990年 日本電信電話 取締営業部長
西井烈(局長) 1991年 NTTデータ通信 常務取締役
早田利雄(局長) 1992年 日本電信電話 常務取締役
澤田茂生(事務次官) 1993年 日本電信電話 会長
新井忠之(局長) 1994年 日本電信電話 代表取締役副社長
高木繁俊(局長) 1995年 NTTデータ通信 代表取締役副会長
勘場宏海(局長) 1997年 NTTデータ通信 常勤監査役
磯井正義(局長) 1998年 NTTデータ 常務取締役
阿部邦人(局長) 1998年 NTTドコモ 取締役
加藤豊太郎(局長) 1998年 NTTドコモ 副社長
松野春樹(事務次官) 2000年 日本電信電話 代表取締役副社長
栗谷川和夫(局長) 2001年 東日本電信電話 監査役
品川萬里(郵政審議官) 2002年 NTTデータ 代表取締役副社長
有村正意(局長) 2002年 NTTドコモ関西 代表取締役社長
井上陽二郎(局長) 2003年 NTTドコモ 取締役
田中征治(技術総括審議官) 2003年 NTTドコモ 取締役
足立盛二郎(局長) 2004年 NTTドコモ 代表取締役副社長
白井太(事務次官) 2004年 NTTデータフロンティア 会長
松井浩(審議官) 2008年 NTTドコモ 代表取締役副社長

【KDDIに天下った総務省官僚リスト】
中村泰三(事務次官) 1998年 KDDI 代表取締役会長
奥山雄材(事務次官) 1993年 KDDI 代表取締役副会長
江川晃正(局長) 1995年 日本移動通信 代表取締役会長
五十嵐三津雄(事務次官) 2000年 KDDI 代表取締役会長
天野定功(審議官) 2004年 KDDI 代表取締役副会長

郵政官僚の天下り(顔写真、推定報酬)
http://www.kyudan.com/opinion/yuusei.htm
※人事院・谷公士の名前も。
730非通知さん:2009/05/13(水) 22:52:31 ID:RfcVs1Y40
>>725
かって東芝で問題になったVHSのクレーム処理に警察官出身が対応したとか。
731非通知さん:2009/05/13(水) 22:53:31 ID:HPtkQ652O
楽とか言うけど禿にそんな簡単に天下りを入れられる程の力が無かったって話だろ
732非通知さん:2009/05/13(水) 22:54:03 ID:6/HDlnQY0
>>721
語っていたんですね、失礼
で、ヤフー以外を合併したとしていくら浮くの?
借金返せるよう額が浮くなら直ぐに行うべきで何故しないのか?って疑問が出る
上場なら株の売却益でってのも解るけど合併して借金浮くほどの額が出るのか疑問です
今期でいくら返せるかが出ないと答えはでないかもしれませんがね

だいたいNTT東西とドコモは別会社
固定は社会インフラとして国策として保護されている
何故なら固定回線網はNTTが倒れたら終わりだから維持費として電話番号毎に8円となってるので国に文句言ってください
移動通信事業者ドコモとしては競合他社に貸すギリは無いし、どこの世界に喧嘩を売ってくる相手に融通するだろう
総務省にもそのように働きかけるだろうね



733( ゚∀゚)彡 ◆OPPAI4YT5g :2009/05/13(水) 23:05:22 ID:X6erTSTyP BE:22020522-PLT(16000)

>>732

合併すると切り売りしにくいから( ゚∀゚)彡
734非通知さん:2009/05/13(水) 23:16:04 ID:tbubFsOR0
>>721

基地局数云々って騒ぐやつ多いけど
そんなのよりSBMは伝送路太くしてくれ。
伝送路ネックでHSDPAエリア狭いんだからさ。
735非通知さん:2009/05/13(水) 23:19:09 ID:5SG/OJBP0
>>732
表を見れば分かるように合併すれば単純計算で1,000億の純利益
(今回の750億円の特別損失が無ければの話だが)

合併して上場すれば上場益でかなりの割合を賄えるのは間違いないが
上場にはリスクもあるし、株主もうるさい
フリーキャッシュフローを重視した経営をするって公言してるし
借金がないから良いって単純なものじゃない

NTT東西とドコモの前身は旧電々公社
その電々公社の時代から移動通信体のインフラは税金で賄われている

前身が同じ公社で、どちらも基礎のインフラは税金で作ってる
NTT東西は回線使うならユニバーサル料払え
ドコモは回線貸しません
矛盾してないか??
736非通知さん:2009/05/13(水) 23:19:14 ID:6/HDlnQY0
>>727
それは買収費用のだよね
今は順調に増えてるようで
http://www.softbank.co.jp/ja/irinfo/shared/data/results/2009/softbank_results_2009q4_001.pdf
によると、支払利息は112,345 百万円だそうだ
3%とすると、実際の有利子負債は…
737非通知さん:2009/05/13(水) 23:22:12 ID:Dis7ODRiO
周波数変換型中継基地局 - Google 検索
http://www.google.co.jp/search?lr=lang_ja&&q=%E5%91%A8%E6%B3%A2%E6%95%B0%E5%A4%89%E6%8F%9B%E5%9E%8B%E4%B8%AD%E7%B6%99%E5%9F%BA%E5%9C%B0%E5%B1%80

検索するといっぱいニュース記事出てくるからどうやらすごいものらしい
738非通知さん:2009/05/13(水) 23:23:28 ID:6/HDlnQY0
>>735
今の利益も連結決算なんだが
739非通知さん:2009/05/13(水) 23:28:30 ID:6/HDlnQY0
>>735
連投で申し訳ないがNTT法でも見てみなよ
NTT東西は貸さないってことがそもそも出来ない
740非通知さん:2009/05/13(水) 23:29:27 ID:0D9Odclr0
ほんとこのスレおもしろいね。
ユニバーサルなんたらへのツッコミが話の中心だったのに、いつの間にやら禿叩きに話が摩り替わってるw
741非通知さん:2009/05/13(水) 23:44:05 ID:5SG/OJBP0
>>738
FCFはこの1年で3.000億増えてる
3年で1兆が目標だから、これの大部分を突っ込むんでないかい

>>739
前身は同公社で、インフラも税金
ドコモはその法律に引っかからないように別会社にしただけ
詐欺でヤクザと言われても仕方が無い
742非通知さん:2009/05/13(水) 23:46:41 ID:9/VIwMcZO
>>727
利息だけでそんなにあるなら無理だろ 20年かかる
743非通知さん:2009/05/13(水) 23:47:36 ID:5SG/OJBP0
>>742
>741
744非通知さん:2009/05/13(水) 23:50:10 ID:JfQ452ux0
> NTT東西とドコモの前身は旧電々公社

ソフトバンクテレコムとモバイルの前身は旧国鉄です
(当時は日本テレコムとデジタルホンだったけど)
インフラに税金を投入されてるのは同じだから、五十歩百歩
745非通知さん:2009/05/13(水) 23:51:51 ID:Zy4e8oER0
携帯に詳しいお前らに質問

http://yaplog.jp/heavenly_cafe/archive/67
http://yaplog.jp/cv/heavenly_cafe/img/67/img20090507_1_p.jpg

この写真に写ってる携帯の機種分かる人いる?
746非通知さん:2009/05/13(水) 23:53:24 ID:sytWWJR00
>>745
912T
747非通知さん:2009/05/13(水) 23:54:40 ID:bxw+ONln0
>>745
912T
748非通知さん:2009/05/13(水) 23:56:35 ID:kKKrSKbO0
>>745
SB 912T
749非通知さん:2009/05/14(木) 00:00:37 ID:vt2tOMdg0
750非通知さん:2009/05/14(木) 00:02:09 ID:gHFjL8wK0
>>744
エンドユーザー向けにサービスしてた(しかも独占で)旧電々と
国鉄では全然五十歩百歩じゃないよなw
せいぜい五歩九十五歩かwww
しかも直接の関係はないしw
751非通知さん:2009/05/14(木) 00:05:08 ID:FZD4gcj1O
>>750
お前は少し日本テレコムの歴史を勉強した方が良いな。
国鉄の設備ただみたいな金額で使ってたくせに。
752非通知さん:2009/05/14(木) 00:05:19 ID:wkqAFYtr0
>>746-749
ありがとー!!!

まさかSoftBank携帯だったとは
SoftBank携帯使用暦15年目なのに分からなかった...
753非通知さん:2009/05/14(木) 00:05:39 ID:aqnjKrSX0
>>607
禿ひでーなw
754非通知さん:2009/05/14(木) 00:06:33 ID:WFaGWHyB0
餌の時間だ

【携帯】 契約数、ソフトバンクが24カ月連続で首位…なんとauは「4位」に★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242218162/

【経済】 ゲーム機「iPhone」大ヒット、近い将来「DS」「PSP」抜く?★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242176777/
755非通知さん:2009/05/14(木) 00:08:11 ID:vuKYciRK0
ここは魅力を語るスレではありませんw

東海と九州は電車に乗ってても異常に禿が多い希ガス
756非通知さん:2009/05/14(木) 00:09:31 ID:lKj9VTpt0
>>741
そのフリーキャッシュフローはヤフーの株売って、実質担保で1000億借りた結果で何度も使えない
たとえ3000億有ったとしても5年じゃ無理だし年1000億の利息もある
まぁ、利息は元本返せば減るけど
757非通知さん:2009/05/14(木) 00:11:46 ID:FyQPTTZjO
ソフトバンクモバイル、周波数変換型の屋外リピータを開発(+D Mobile) - Yahoo!ニュー...
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090513-00000053-zdn_m-mobi

ソフトバンクモバイル、周波数変換型の屋外リピータを開発
5月13日10時22分配信 +D Mobile
 ソフトバンクモバイルは5月12日、山間部や電波の弱いエリアで、W-CDMA(3G)の電波を効率よく中継する
周波数変換型の屋外リピータ(中継装置)を開発したことを明らかにした。
今後、商用導入に向けて検討を進める。

 新開発の屋外リピータは、基地局側に設置する周波数変換装置と、屋外中継リピータをセットで運用する。
基地局側で元の周波数とは異なる周波数に電波を変換し、
屋外リピータ側で元の周波数に戻してから利用するのが特徴だ。
中継用電波の周波数を変換することで、
屋外リピータの対基地局向けアンテナと対移動機(端末)向けアンテナの間で発生する、同じ周波数の電波の回り込みを低減し、
屋外リピータの送信電力や増幅率を最大にすることが可能になる。

 この技術を用いれば、電波の弱いエリアの周辺部や山間部では、
従来の屋外リピータに比べて約2〜8倍の広い範囲をカバーでき、
コストを抑えつつエリアの拡大が可能になるとしている。

(プロモバ)

最終更新:5月13日10時22分
758(・υ・) ◆xdaxYonFPw :2009/05/14(木) 00:11:48 ID:yWEj8GP10
なんか旧長銀みたいだな
759非通知さん:2009/05/14(木) 00:17:57 ID:gHFjL8wK0
>>751
SBは日本テレコムを買っただけ
国鉄とはなんの関係もない

>>756
ヤフーの株を売ろうが、現実に一年で+3,000億以上のFCFを作り出した
3年で1兆のFCFも夢じゃない
そこででっかく債務返済できれば利息もごっそり減ってウマー
(まあ難しいのは認めるがw)
760非通知さん:2009/05/14(木) 00:18:15 ID:U8jXYcd60
>>757
周波数変換リピーターなんて古い技術なのにな
761非通知さん:2009/05/14(木) 00:19:33 ID:U8jXYcd60
>>759
テレコムは国鉄の資産に乗っかってたんだから関係大だろ
762非通知さん:2009/05/14(木) 00:21:00 ID:U8jXYcd60
>>759
禿の手持ちYAHOO株の総額が2兆分あるの?
763非通知さん:2009/05/14(木) 00:21:43 ID:gHFjL8wK0
>>761
その資産はちゃんとお金で買ってる
ドコモみたいに税金でインフラ作ったのを持ったままバックれた訳じゃない
764非通知さん:2009/05/14(木) 00:23:03 ID:gHFjL8wK0
>>762
株で全額返すとどこに書いてあるんだか聞きたいんだがwww
765非通知さん:2009/05/14(木) 00:24:31 ID:6dGeY9ne0
>>755
九州のシェアは全国シェアより低いぞ。
東海も去年の6月くらいから横ばいだし。

http://mobiledatabank.jp/s/src/MDBS4996.png
766非通知さん:2009/05/14(木) 00:27:24 ID:vuKYciRK0
極個人的な感想としては九州は2台目が多い気がする
767非通知さん:2009/05/14(木) 00:31:25 ID:6dGeY9ne0
>>760
ドコモが10年前に特許を押さえているらしいな。
http://www.j-tokkyo.com/1998/H04B/JP10070498.shtml

ドコモがこれを実用化しなかったのは、IMTバンドをふたつ使うことで
ユーザ一人から発生するトラヒックが二倍になるから。
IMTバンドは逼迫気味なので、こんな贅沢な使い方は無駄。

だから、別の周波数帯で飛ばしている。
http://www.nttdocomo.co.jp/corporate/technology/rd/technical_journal/bn/vol13_2/
768非通知さん:2009/05/14(木) 00:32:52 ID:FZD4gcj1O
>>763
確かに買った。二束三文でな。
769非通知さん:2009/05/14(木) 00:35:01 ID:eFqAJ9JOO
>>743
何?20年かかるが
770非通知さん:2009/05/14(木) 00:52:07 ID:jSr4ODXS0
>>726

警察官の多くがSB携帯使ってるってんなら説得力有るが・・・
所詮妄想でしかないなw

>>731
天下り受け入れるのなんて金出せばいいだけなんだから楽で簡単だろ。なんだその詭弁w
771非通知さん:2009/05/14(木) 00:54:54 ID:eFqAJ9JOO
天下りっつーか癒着だな
772非通知さん:2009/05/14(木) 00:57:12 ID:lKj9VTpt0
>>763
理屈で言うとドコモも株式を市場に売却することで回収されていることになる
ドコモ株事件なんてあって怪しさ満開ではあったけど

返済が難しいのに決算で簡単に5年で返せると言い、大規模障害が他のキャリアに普通にあるかのごとく言うことが嘘と詭弁だってことだよ
いままでもこんな感じだからアンチが大量生産された
で、他キャリアが天下り等の問題があっても正当化はされないって事

結局天下り〜とか言いだしても禿マンセーが透けて見えすぎでソフトバンクに負となって跳ね返るんだからネガキャン止めなよ
儲の活動が無いときは平和なんだし

773名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/14(木) 01:01:29 ID:a/wNV+fxP
>>759
ソフトバンクの設備投資額の推移を見てみよう。

2007年度予定額は、3,879億円。
2007年度実績額は、2,354億円。
約1500億円分の投資が行われなかった。
禿社長は「翌年度に繰り越して設備投資をする」と言ったそうだ。

2008年度予定額は、2,200億円。
2008年度実績額は、1,991億円。
約200億円の投資が行われなかった。

おや、禿社長の言葉通りに設備投資が行われるならば、
繰り越した分をあわせて約3700億円前後の実績にならなくてはならないのでは?
約1700億円もの大金はいったいどこにいったんだろう。
うーむ、謎だ。本当に謎だw
774非通知さん:2009/05/14(木) 01:03:19 ID:a/wNV+fxP
そういえば、
落選議員を社長室長に受け入れるという
癒着ととられかねないことをやっているところもあったなあ。
775非通知さん:2009/05/14(木) 01:16:21 ID:lerXrmJK0
>>765
ここんとこ、地方じゃ純増ゼロ
へたすると純減してるもんなあ。

関東甲信越集中しているぶん、
東京のシェアは伸びてるのかな?
776非通知さん:2009/05/14(木) 01:23:06 ID:a/wNV+fxP
おっと、謎の答えがこんなところにも書かれてたぞw

http://www.phs-mobile.com/?p=535
>確かにソフトバンクは設備の耐用年数を無理やり引き伸ばして設備の更改を先延ばしにし、
>設備投資額を圧縮することでキャッシュフローをたたき出して
>「キャッシュフロー経営だ」なんて非常識なことを言っていますが、
>とはいえ、設備が老朽化したくらいで、このレベルの障害連発は、さすがに難しいと思うんです。
777非通知さん:2009/05/14(木) 01:33:35 ID:6dGeY9ne0
>>775
東京でのSBMのシェアは、すごい勢いで上がっていますw
来年の今ぐらいには、東海に追いつくはず
東名阪限定キャリアになる日も近そうだw

http://mobiledatabank.jp/s/src/MDBS4998.png
778非通知さん:2009/05/14(木) 01:34:11 ID:vuKYciRK0
たまにはウンコも見て下さいって事か
779非通知さん:2009/05/14(木) 01:40:16 ID:B5PnUWe/0
貸し倒れ引当金全体で考えると、前期は726億、今期は860億で、結局134億円ほど増えていることに
なります。
にもかかわらず、これらを合算せずに決算書中の別の場所に別々に掲載することで、ある部分では
減ったように見せかけているのです。
また、負債の返済を進めているといいますが、1800億円ものキャッシュフローがあるにもかかわらず
実際に返済された負債はわずか300億円。
それ以外は、社債の取り付け騒ぎや、ヤフー切り売り時の議決権維持のために吹き飛んでいます。
しかも、負債が減ったとはいえ、その内訳は、比較的安全な長期負債を1460億円減らしながらよりリ
スクが高く利率も高い短期負債を1160億増やすという内容。
ここには一切触れず、しかも、新たに長期負債を2350億も組んだにもかかわらず、返済は順調、など
ということをしれっと言い放ちます。
780非通知さん:2009/05/14(木) 01:45:18 ID:B5PnUWe/0
▼現在の状況 携帯電話基地局数 (平成21年4月18日現在) ※増減は平成21年4月4日現在との比較
【3G+mWiMax+XGP基地局】
DoCoMo 800MHz W-CDMA   31219 +171
DoCoMo 1.7GHz W-CDMA    2473 +32
DoCoMo   2GHz W-CDMA   45171  +38
au     800MHz CDMA1X    27001 +246
au       2GHz CDMA1X    10234 +27
SB      2GHz W-CDMA    37777  +134
eMobile  1.7GHz W-CDMA   8282  + 18
UQ     2.5GHz mWiMax    1213 +103
WILLCOM 2.5GHz XGP        161  + 32

---------------------------------------
Total


DoCoMo 78863 +241
au     37235  +273
SB    37777  +134(禿基準では58000と読みます)
781やめられない名無しさん :2009/05/14(木) 01:47:40 ID:mHzZsO0Q0
携帯が売れないとか言うレベルじゃない・・・9年ぶり出荷量4000万台割れ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1242226267/
782非通知さん:2009/05/14(木) 01:50:44 ID:JzME8wX7i
>>760
>>767

うそつき(笑)
783非通知さん:2009/05/14(木) 01:51:57 ID:JzME8wX7i
【実はドコモには豊富な資金は無い】

それどころか、運転資金を確保するために社債発行をしている(今期2400億円の長期債務増)。
更には「割賦販売の新米企業」として、キャッシュフローはどんどん悪化の途上にある。これはKDDIにも同じことが言える。

(現金および現金同等物)
ドコモ=5995億円
SB=4576億円

ドコモは確かに過去の独占のお陰で3兆円にものぼる利益余剰金を抱えているが、現金として利用可能なのは5000億円程度にすぎない。
余剰金として計上されている資金は既に別のものに使用されてしまっている。
特に「投資その他の資産」1兆9690億円、「建物および構築物」8141億円、「工具、機具、備品」5192億円が大きく、これらの合計3兆3千億円の中身が疑われるところだ。

(フリーキャッシュフロー)
ドコモ=1426億円(前年比ー6586億円、今後も下げ傾向)
SB=1816億円(前年比+3458億円、今後も増加傾向)

フリーキャッシュフローは、本業が設備投資など事業継続に必要な投資をおこなったうえで手許に残るキャッシュの額をあらわし、
本業の生命力の指標だが、これはSBの方がドコモよりも大きい。

更に、SBのフリーキャッシュフローは、来期以降3000〜4000億円へと増加をたどり、3年で1兆円、5年で2兆円まで貯まる。
借入金の額などは全く問題にならない。

それどころか、借入金を順調に返済するだけで、毎年の支払利息は100億円規模のペースで減少。
その分、当期純利益が増加する。5年で1兆5千億円返済すれば、純利益に及ぼす5年間のプラス効果は約400億円になる。

ドコモは5年間で純利益を400億円もどうやって増やせるのか?
ドコモにとっては増益どころか、減益を如何に小さくできるかも難しいのだ。

これが事実です。
784非通知さん:2009/05/14(木) 01:53:09 ID:B5PnUWe/0
またそのコピペですか鍵禿ちゃんw
785非通知さん:2009/05/14(木) 01:53:36 ID:emUY20hTi
今日はイーアクセスの決算発表か
786非通知さん:2009/05/14(木) 02:03:53 ID:a/wNV+fxP
>>783
>(フリーキャッシュフロー)
>SB=1816億円(前年比+3458億円、今後も増加傾向)
おや、設備投資を圧縮しまくって捻出した1700億円をつぎ込んでその額ということは、
それが無かったらたったの100億程度のフリーキャッシュフローにしかならなかったということかw

ん?
>今後も増加傾向
おいおい、減らしまくりの設備投資を来年以降もさらに削っていったら
また大障害を起こして総務省から起こられる可能性が高まらないか?
最低限、現状の設備を維持管理できる文だけは残しとかないと
また大障害が起こりかねないぞw
787非通知さん:2009/05/14(木) 02:13:19 ID:MsRAQQzD0
>>782-783
脳が可哀想な人w
788すぐ名無し、すごく名無し :2009/05/14(木) 02:13:42 ID:zDkGUgGh0
24ヶ月連続純増1位、3強キャリア内でMNP唯一勝ち組のソフトバンクの勢いに敵う奴いるの?
iidaって結局なんだったん?www
789非通知さん:2009/05/14(木) 02:15:04 ID:MsRAQQzD0
>>786
データセンター子会社つけかえ500億
YAHOO株担保の1000億借入
もお忘れなく
790非通知さん:2009/05/14(木) 02:15:45 ID:jYB1UwkE0
東京でのシェア上昇はすごい勢いですね。
参入から8%近くシェアが上がった割には、街中に増えたようには思えないんだけどw

http://mobiledatabank.jp/s/src/MDBS4998.png
791非通知さん:2009/05/14(木) 02:17:05 ID:kUSxHyczO
>>777
都会は外国人が多いからだろきっと
他の地方も多いところが伸びてんじゃね
たいがいの言語はメールなど文字を打ち込んでやりとりするより直接話すほうが早いだろうし、携帯サイトなんてほとんど日本語だから面白くないだろうし、だから通話さえ出きればいいわけで、そこで話し放題ってのが受けてるんだろ
そもそもiPhone以外で売れてる端末見れば想像がつく。
外国人のコミュニティーなりグループなり、まとめて一緒に加入するパターンが多いんじゃないか
知ってる中国人のほとんどがSBだし
そういや5年前に住んでたアパートのポストにドコモの通話料請求の督促状が暫く来てて、宛名みたら外国人だった。踏み倒して出ていったんだろうな。SBは大丈夫か?
792非通知さん:2009/05/14(木) 02:20:09 ID:grlHUD2F0
>>788
その煽りがみれるのも今月で最後かなぁ。
ダンピングで体力消耗しながら純増トップ独走してたが、ついに後続にハナ差くらいまで迫られる様は、
まるで4コーナーで失速して馬群に飲み込まれる先行逃げの馬のようだよ。
せめて落馬や故障せずにゴールインできることを祈っている。
793非通知さん:2009/05/14(木) 02:21:42 ID:grlHUD2F0
>>790
そりゃ毎月約10万ほど法人押し込み疑惑があるくらいだからな。
794非通知さん:2009/05/14(木) 02:32:31 ID:DwolqkWcO
茸がSBに肉薄した月にもそんな書き込みがあったな
1月頃だっけ?
次の月にそれがぬか喜びとなったわけだが
795非通知さん:2009/05/14(木) 02:38:19 ID:A13kGpWB0
ユニバーサル料金て、なんで8円何だろ?俺はインタネット回線と、携帯を2台所有しているので月24円、年288円を取られているが、全国規模で考えると、相当ウマーな商売だよな。
796名無しさん@実況で競馬板アウト :2009/05/14(木) 02:43:17 ID:zDkGUgGh0
俺なんて家電回線ネット回線各1にケータイ回線5があるから相当払ってるぜ
797非通知さん:2009/05/14(木) 02:45:14 ID:STrxNy6UO
TCA的には「シェア割合は依然変わらず」ってことだよね
禿儲がどんだけ嘯いても使ってる人は法人含めて5人に1人、エリアは穴だらけでハイスピなんて無いに等しい
でFA
798非通知さん:2009/05/14(木) 02:46:50 ID:zDkGUgGh0
iPhone使えないキャリアはこれからどんどん廃れてくよ
iPhone3.0は凄いから、来月あたりから指咥えて見ててくださいw
799非通知さん:2009/05/14(木) 02:48:42 ID:jYB1UwkE0
>>797
全国的にも、17%台から19%台後半まで伸びているけどね。
シェアの伸びが良かったのは2007年度中で、最近はかなりペースが
落ちているけれど。
800非通知さん:2009/05/14(木) 02:49:44 ID:B5PnUWe/0
iPhone(笑)
禿儲は昨年もそんな事を言い続けて結果年間ランキングにすらでてこなかったけどねwwww
801非通知さん:2009/05/14(木) 02:49:53 ID:jYB1UwkE0
>>798
次は凄いと言いはじめたら、終わりだねw

今が凄くないことの裏返し。
window7なんかも、言われているよね。今度のは凄いってw
802代打名無し@実況は野球ch板で :2009/05/14(木) 02:51:25 ID:zDkGUgGh0
若い世代はどんどんソフトバンクに流れてるんだよね
年寄りはどんどん人生から退場してくから、必然的にソフトバンクユーザが残る→家族もソフトバンクになる→更にソフトバンクユーザが増える
この方向に進みつつあるね。10年20年のタームで考えると、この2年の純増やホワイト学割やiPhoneで増やした若いユーザが種になるわけ
803非通知さん:2009/05/14(木) 02:51:27 ID:jYB1UwkE0
s…
804非通知さん:2009/05/14(木) 02:52:22 ID:jYB1UwkE0
>>年寄りはどんどん人生から退場

プロ野球の衰退は、これが原因だよなあw
805非通知さん:2009/05/14(木) 02:56:41 ID:A13kGpWB0
>>802
その後AU路線をたどり、人気低迷。
芋が24ヶ月純増トップになり、芋叩きが流行る、、、。なんて事にならなければいいが。
806非通知さん:2009/05/14(木) 02:56:48 ID:zDkGUgGh0
しかも、若い世代の非婚傾向が問題になっているが、ソフトバンクになる前のボーダフォン時代のラブ定額や、ソフトバンクになってからの自社間通話無料が効いて、
カップルでソフトバンクユーザになってる率が非常に高く、若いながら結婚して家庭を作る可能性が高い。
独り者が多いdocomoやauとはその辺が違う。
807非通知さん:2009/05/14(木) 03:02:14 ID:A13kGpWB0
>>806
それは、ちょっと言い過ぎでは?
auやdocomoに一人もんが多いなんてデータは何処にもないし。
人気なんてもんは、直ぐに廃れてしまう。auが良い例
808非通知さん:2009/05/14(木) 03:06:56 ID:tCCAZ/nM0
結婚したら、おそろいの8円ケータイは、ポイされるだろうけどな。

若くからカネもないのにくっつくドキュソカップルは、使い続けてくれるかもしれんがw

>>807
ホワイト家族24目当ての不正契約は少なくないんで、結構な割合で割賦るが持っている
のは確かだと思うよ。
809非通知さん:2009/05/14(木) 03:14:56 ID:Ww4phAk9P
「へぇ、シャープってケータイ作っているんだ」:日経ビジネスオンライン
http://business.nikkeibp.co.jp/article/tech/20090511/194276/?P=2

少し前、欧州へ出張した時のこと。仕事の都合で日本との頻繁な連絡が必要となった。
海外ローミングでは高くつきそうだったので、プリペイドのSIMカードでも買おうかと
ショップに入り、自分の端末を取り出した。すると店員から「こんな端末、見たことないな。
へえ、シャープってケータイ作ってるんだ。知らなかったよ、画面がきれいだね」
と話しかけられた。

その時、私は気がついた。日本製の端末は、売れていないのではなくて、売られて
いないのだ、ということを。なにしろ一般のお客ではなく、多少は知識や経験のある
ショップ店員が、その存在を知らないのである。ということは、店頭に並べられていない、
さらにいえば仕入れられてさえいない、と考えるのが妥当だろう。そして驚くべきことに、
この状況は、私が知る限り世界中のどこでも、同様だった。

プレゼンスもポジションも失った日本企業が克服し、再び復活することは、
率直に言って困難を極める。折からの金融危機で、日本勢がノキアやエリクソンと
同じ動きをできる状況にない。それどころか、海外市場、あるいは携帯電話事業以前に、
そもそも会社ごと吹っ飛ぶ可能性さえもはや否定できない。
810非通知さん:2009/05/14(木) 03:18:12 ID:f4zquNwpi
iPhoneって一般的にどうすごいんだ?
個人的にはMacやMobileMe使ってるからだいぶ重宝してるが、ドザがWinと併用したところで連動性も低いし使い物になるの?
Winでの電話帳同期も糞だし
811非通知さん:2009/05/14(木) 03:28:09 ID:tCCAZ/nM0
ケータイとしては、凄いところはなにもないと思うぞ。これは、完全にパソコンの側のプロダクト。ケータイがあるからPCイラネという層には価値ゼロ。
812非通知さん:2009/05/14(木) 03:47:01 ID:eFqAJ9JOO
いくら純増してもドコモユーザーはソフトバンクではなくauを意識している
>▼現在の状況 携帯電話基地局数 (平成21年4月18日現在) ※増減は平成21年4月4日現在との比較
【3G+mWiMax+XGP基地局】
DoCoMo 800MHz W-CDMA   31219 +171
DoCoMo 1.7GHz W-CDMA    2473 +32
DoCoMo   2GHz W-CDMA   45171  +38
au     800MHz CDMA1X    27001 +246
au       2GHz CDMA1X    10234 +27
SB      2GHz W-CDMA    37777  +134
eMobile  1.7GHz W-CDMA   8282  + 18
UQ     2.5GHz mWiMax    1213 +103
WILLCOM 2.5GHz XGP        161  + 32
---------------------------------------
Total
DoCoMo 78863 +241
au     37235  +273
SB    37777  +134
813非通知さん:2009/05/14(木) 03:59:08 ID:vt2tOMdg0
>>812
>いくら純増してもドコモユーザーはソフトバンクではなくauを意識している
いや、auなんて意識もしてないよ。あんなクソな会社。
814非通知さん:2009/05/14(木) 04:08:16 ID:eFqAJ9JOO
そう そうやって憎しめ
ドコモユーザーがauに受けた屈辱は計り知れない
815代打名無し@実況は野球ch板で :2009/05/14(木) 04:11:58 ID:zDkGUgGh0
docomoって純増一位になったことないんじゃないの?嫌われ者?
816非通知さん:2009/05/14(木) 04:44:00 ID:ihdZfCP70
>>633
>>649

郵便局株式会社だよね?
817非通知さん:2009/05/14(木) 05:29:15 ID:sPUgf/+9P
>815
なわけねーだろw
818非通知さん:2009/05/14(木) 06:08:32 ID:NTNkAW5b0
現在の市場シェアが約50%でしょ
黎明期〜普及期にかけて240ヶ月くらい純増トップだったとしても不思議じゃないよ
昔の数字がないので断言はできないが
819てってーてき名無しさん :2009/05/14(木) 06:09:00 ID:nQJq3mSq0
ソフトバンクみたいな嫌われ者の携帯なんて使いたくないわ。
イメージは、改悪しかない。
820非通知さん:2009/05/14(木) 06:41:35 ID:pS2RYsupO
ドコモは定額を始める前に、ユーザーをパケ死させてガッツリぼったくってたから無敵だもんね。
821非通知さん:2009/05/14(木) 06:56:32 ID:okVsih9zP
クローン携帯って結局認めたんだっけ。
822名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/14(木) 07:39:02 ID:wCQRSf2q0
>>820
ビルもボコボコ建てたしなw
823非通知さん:2009/05/14(木) 07:44:00 ID:mzMtnI7OO
SBの8円携帯寝かし作戦が始まってから、TCAの発表見るのつまらなくなったなー。
7〜8年前は数字予想するの楽しかったのになぁ。
どこまでが寝かしでどこまでがきちんと契約されてるのかわからないし。
立派な名義貸しだと思うんだけど総務省からのお咎めはないのかよ…

しかもこそこそやりゃいいのに、
「(寝かしで大量に捌いたので)在庫が減った」とか逆に自慢材料にしてるし、
禿のやることは理解の範囲を越えてるわ。
824非通知さん:2009/05/14(木) 07:49:21 ID:Y1JI4A5aO
>>823
茸が活躍してた時代が好きだったんだね。
825非通知さん:2009/05/14(木) 08:00:43 ID:FyQPTTZjO
>>767
今回SBが作ったのはW-CDMA(3G)のものでこれは業界初
docomoが特許を取得したのは1Gのものだから関係ない
だからニュースになっている
826非通知さん:2009/05/14(木) 08:13:23 ID:RF3AUPk2O
>>822
> ビルもボコボコ建てたしなw

たいして使ってないビル建てすぎだよなw

なんかバブリーw


今でも利益率ダントツだし
827非通知さん:2009/05/14(木) 08:36:54 ID:iHkHfnqJO
禿24連勝で
ケータイヲタの歯ぎしり&負け惜しみが
溢れかえってまつねw
828名無しさん@涙目です。 :2009/05/14(木) 08:43:51 ID:oX8+Bwqv0
PDC停波のときには間違いなく1位から落ちるんだろうし、
その前にイーモバに抜かれるかもしれないんだから、
あまり禿儲調子に乗らない方がいいぞと。
829非通知さん:2009/05/14(木) 08:47:33 ID:FZD4gcj1O
>>815
以前のTCAデータも見れないなんてとんでもない情弱だなwww
830非通知さん:2009/05/14(木) 08:55:28 ID:mwoe9+nuO
禿信者は純増数グラフ化してみ
これからを考えると禿げ上がると思うよ
831非通知さん:2009/05/14(木) 08:57:54 ID:sPUgf/+9P
今でも東京マジックがなけりゃ芋以下は確実で
docomoにも負けてそうだが
832名刺は切らしておりまして :2009/05/14(木) 09:02:37 ID:7UWMe44N0
何とでも言えるタラレバ
833非通知さん:2009/05/14(木) 09:02:44 ID:oX8+Bwqv0
東京マジックとは言っても、Yahooケータイが75000あるから、
今回はそれほどないんじゃないかと推測。
それより、180万人のPDCユザの処置が大変なんじゃね?
使われてるかどうかもわからないプリぺユーザーが100万人も
残ってるしで。
834非通知さん:2009/05/14(木) 09:08:41 ID:mwoe9+nuO
禿は当然2Gユーザーなんて切り捨てだろ
巻き取りなんて金のかかる親切なことするわけない
835非通知さん:2009/05/14(木) 09:19:39 ID:/sb/9oH/0
SBに若い奴が流れているかもしれないが
ぼったくりできるのは年寄りだから
836非通知さん:2009/05/14(木) 09:20:20 ID:vM1SjrAG0
>>833
Sべ契約率改善したのは改悪でメール無料にするのにSべ必須だから新規はSべ契約率高くて、
最近続々増えてる解約者(非2G)は白プラン初期でSべ契約率が低いせいと見た。

数字の予想をすると解約20万(Sべ契約10万)で新規30万(Sべ契約17.5万)という具合。
最近禿の解約率急上昇してるのはガイシュツな。
837非通知さん:2009/05/14(木) 09:23:39 ID:iHkHfnqJO
2Gユザーを巻き取る為にも、
ラブホに替わる定額料無しの
ホワイトラブ24が必要だな。
838非通知さん:2009/05/14(木) 09:31:02 ID:hKmb20660
>>837
ラブ定の代わりなら定額料315円でもいい。
839非通知さん:2009/05/14(木) 09:34:41 ID:CxVbkYOl0
禿の残った2Gが全員解約しても、みずほとのコミットラインの2012年までに1740万?契約は
余裕で超えてるから、禿はあわてることはないだろ。このスレ的には面白い話題だけどな。
それ以前に茸と芋にケツをつつかれて、純増シェアも3割以下になってきてる現実の方が面白い事態だ。
780円24Hトランシーバーは瓜だけでなく禿にもダメージ与えてるやもしれん。
840非通知さん:2009/05/14(木) 09:36:23 ID:CxVbkYOl0
>>836
その割合が当たってたら禿のピカ押し込み10万/月は存続してそうだな。
841非通知さん:2009/05/14(木) 09:45:46 ID:DwolqkWcO
>>190の地域別純増数を見れば分かるが、SBは関東だけじゃなく関西でも強い
要は人口の密集した主要都市をしっかり押さえてるからTOPを維持してるわけよ
関東以外は純減とか馬鹿なこといってる奴もいるが、数字をみれば一目瞭然だな
842非通知さん:2009/05/14(木) 09:50:50 ID:7LzDd7cO0
カード番号が盗難された疑いがある、という事でカード会社から電話が来た。
それでカード番号変える事になった。今までそのクレジットカードで払ってた
au、ソフトバンクモバイル、ウィルコムに番号変わる旨連絡入れた。
その時点でカード会社が強制ストップかけてから1ヶ月が経っている。
各種書類をやり取りした後で、やっと新しいカードが来たからだ。

3社とも、住所、名前、生年月日を確認した。まあ当然だ。
au、ソフトバンクは、すぐに書類を送る。書類によるカード変更が完了する
タイムラグのために支払い用紙も送ると言われた。普通こうだと思う。
しかしウィルコムだけ、電話で変更終了。
カード番号、有効期限、思いっきり復唱された。
簡単でいいけど、ここは簡単にするべき所じゃないだろう?
カード番号が盗難された(かも?)の後だし、ちょっと心情的にも嫌だった。
843非通知さん:2009/05/14(木) 09:51:10 ID:vyXQ89R0i
844非通知さん:2009/05/14(木) 09:56:53 ID:djzjMHbd0
しかし、なんだなあw
SBMは、ピッチと周波数帯の近い2GHzだけだし、田舎じゃエリアもウィルコムと大きく変わらない。
エリアが狭い他に、高速道路でも、ビルの中も新幹線でも繋がりづらいのによく売れているなw
理由は何なんだい? 少なくともインフラで誉められる部分は無いと思うが・・
関東の法人が大きく寄与していると言う事は、田舎は無理だが密集地でそこそこ使えると言う事か・・

auは警視庁でPフォンとして採用されているが、
これって、非常時の回線は確保していると思うが、
少なくとも通常業務時通話の部分は問題ないからでしょ?
最近は、通話のバリ3は解消しているのに、
端末のデザインやKCP+の悪いイメージが固定してしまったからかな?
それと、イチ高い料金とか・・・au売れていないなww



845非通知さん:2009/05/14(木) 09:58:55 ID:QtRwAnYN0
東京マジックがなけりゃか・・・
かわいそすぎる
846非通知さん:2009/05/14(木) 09:59:57 ID:djzjMHbd0
>>844
   誤 >最近は、通話のバリ3は解消しているのに
  
   正  最近は、通話のバリ3圏外は解消しているのに
847非通知さん:2009/05/14(木) 10:01:28 ID:MLj0IlJd0

NTT不況知らず 6年ぶり国内最高益
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090514-00000090-san-bus_all

ユニバーサル料金下げろよ
848非通知さん:2009/05/14(木) 10:01:44 ID:r6xCv9BB0
>>841
>>843
純増シェアと大差ないじゃないか関西は。
これは他地域よりマシってだけで強いとは決して言えない。
むしろ東海のダメっぷりが目立つ。
849名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/14(木) 10:05:56 ID:89Oo4HxI0
>>828
いつもガセネタ掴まされて調子こいて自滅する某ヲタの方が間抜けですがw
850非通知さん:2009/05/14(木) 10:09:11 ID:vyXQ89R0i
>>848
東海は派遣切りが沢山出た関係かと思う。
あと南米人が母国に帰ったなどが要因。
851非通知さん:2009/05/14(木) 10:10:02 ID:oX8+Bwqv0
>>836
実際、そんなもんだろう。
その数字で10万がピカブーストとするのはちょっと現実離れかなと思うが、
まぁ想像でしかないな。

>>839
さすがに、2000万契約を割るようなことは禿もしないだろうから、
多少の巻取りはやるんじゃないかな。
内部では、実際に使われてる契約かどうかわかるから最低限程度だろうけどねー
852名刺は切らしておりまして :2009/05/14(木) 10:11:45 ID:UFfBPvXV0
これ単純になんで東京ばっか増えてんの?
ほかのキャリアもだけど
853非通知さん:2009/05/14(木) 10:14:41 ID:bBDClbTm0
>>852
人口が都市部に流れ込んでいるのだからなんら不思議ではない。
854非通知さん:2009/05/14(木) 10:14:52 ID:STrxNy6UO
結構な勢いでと言うが依然としてシェア20%
変わったない…
855非通知さん:2009/05/14(木) 10:16:39 ID:UFfBPvXV0
これ実際は使われていない携帯があるの??
法人とかはソフトが多いのかな?仕事用の携帯
856非通知さん:2009/05/14(木) 10:16:45 ID:iHkHfnqJO
>>847
ユニバ料、盗るなよ。
営業努力も無しに法改正で
私腹肥やしやがって#
857非通知さん:2009/05/14(木) 10:16:54 ID:vyXQ89R0i
MNPの数字は誤魔化しようがないので、あれで判断力するのがいい。
858非通知さん:2009/05/14(木) 10:17:23 ID:vh+ntzRSO
東京の人口が多い上に
不況の波は地方により押し寄せる
日本の地方が総夕張化してるって事
859非通知さん:2009/05/14(木) 10:19:10 ID:Rhp5JmbiO
>>852
東京にしかでかい仕事がなく、
東京にしか働き口がない。
若者は東京に憧れ、一度は東京に住みたいと考え、
極貧で無理して住み、安い仕事にしがみつく。
860非通知さん:2009/05/14(木) 10:20:15 ID:4TrJ7hVD0
>>857
禿工作員が隠し持っているMNP工作用auプリペは??
861非通知さん:2009/05/14(木) 10:23:18 ID:E1sOJazL0
>>851
ツーカーと同じくらい巻き取れるとしても50万ぐらいは残る可能性はあるな。
50万なら2000万切らないね。
862非通知さん:2009/05/14(木) 10:38:06 ID:r6xCv9BB0
>>854
ぶっちゃけ茸純減連続するくらいの波乱がないと面白くない。
なんかだんだん累計シェア=純増シェアの均衡してる状況に近づいてるな。
各社現状に満足してる空気。
禿以外は目先の契約数より次世代の心配してる雰囲気。
863非通知さん:2009/05/14(木) 10:40:41 ID:ffAF7X/M0
>>860
希望的妄想ktkr
864非通知さん:2009/05/14(木) 10:42:52 ID:r6xCv9BB0
>>850
派遣切りは維持費安い携帯への誘導圧力になると思うのだが。
まさか禿のユーザーは禿携帯すら維持できず解約しはじめるような層だらけだとも?
865非通知さん:2009/05/14(木) 10:43:01 ID:CFLcCNW/i
ドコモもauもかきいれ時の3月4月5月を終えると弱くなるよ。
866非通知さん:2009/05/14(木) 10:44:05 ID:CFLcCNW/i
>>864
派遣会社が配ってたんだっての。
派遣会社が潰れてるんだから当たり前だろ。
867非通知さん:2009/05/14(木) 10:44:33 ID:J5j39CoN0
868非通知さん:2009/05/14(木) 10:45:52 ID:LcIJ6I/X0
>>864
仕事用で携帯持っていたなら仕事がなくなった時点でいらないから解約するよ。
869嬬幼児 ◆TSUMAYOUJI @株主 ★:2009/05/14(木) 10:47:25 ID:ElaO0TAFP
次の仕事は探さないのか…
870非通知さん:2009/05/14(木) 10:50:32 ID:oX8+Bwqv0
>>861
実際ツーカーと同じくらい巻き取るような努力をするかが問題かな
プリぺで実際使われもしない契約が相当数残ってる気がするんだがな。
もう昔の話だから、今では解消済みかもしれないけど、
契約込で卸してたエンジョルノとかどうなったんだろうw
871非通知さん:2009/05/14(木) 10:51:41 ID:0vbReIk1O
>>865
その点、代理店の倉庫にはいつでも運び込めるからいいよね
872非通知さん:2009/05/14(木) 10:51:43 ID:ov83lMEjO
MPWで計って来たが、禿で1M普通に出るな

エリアに不自由してない俺勝ち組
873名前は誰も知らない :2009/05/14(木) 10:52:48 ID:UFfBPvXV0
伝送路ってなに?
基地局から基地局の間は伝送路を伝わるの?
874非通知さん:2009/05/14(木) 10:54:27 ID:ov83lMEjO
庭の測定値遅すぎるな
875非通知さん:2009/05/14(木) 11:03:06 ID:E1sOJazL0
>>870
ツーカーの場合は最終的に残った23万のうち21万がプリペイドだったから、
ソフトバンクでもプリペイドは結構残るんだろうね。
876非通知さん:2009/05/14(木) 11:08:06 ID:STrxNy6UO
>>873
正しくは「デインソウルウォー」
デイン系ってあるだろ?勇者用雷撃呪文
デイン系を使う勇者の素質を持つ者達の魂で起こされる戦いのこと
その様子が中継されて遠くの村まで伝わったことから当て字で「伝送路」と呼ばれるようになった
877名無しさん@涙目です。 :2009/05/14(木) 11:12:10 ID:ehc6QgEi0
これは自作自演
878U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/05/14(木) 11:16:50 ID:UFfBPvXV0
例えば、何十キロも離れた相手に電話するときは、直接そこまで電波が飛んでいっているのではないってことでしょ??

あとわからないのが、その携帯間で通信されるのに、通話記録とかなんでキャリアもわかるんだろうか??
多分本部は東京だろうから、東京とも同時に通信してるんだろうか??
879非通知さん:2009/05/14(木) 11:27:14 ID:STrxNy6UO
最初はルーラ系の応用でなんとかしようとしてたらしいけど、屋内に滅法弱くなるから電撃による方法に変えられたらしいよ
ギラ系は分散しすぎてロスが大きいから不採用だって
880非通知さん:2009/05/14(木) 11:33:47 ID:3vMe/6+aO
>>841
結局、PHSみたいなもんなんだよね。
出張したときに使えなかったら怖いのでSBだけは無いなぁ。
881U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/05/14(木) 11:35:47 ID:UFfBPvXV0
携帯とかね、もうおれの理解をはるかに超えてるからね
人類を超越している
だって線でつながってないんだぜ?
おれらの声が空気中をふわふわ飛んでいるんだろうか?
不思議だよなあ
まるでテレパシーだよ
文字を送れたりなあ、インターネットとか、、すげえよなあ
ホントすげえよ君らは
882非通知さん:2009/05/14(木) 11:46:19 ID:pd2lhgTg0
>>870
出た―!!www
エンジョルノなつかしっすwww
当時からハゲってホント必死だったんだよなwwwww
883名刺は切らしておりまして :2009/05/14(木) 12:12:59 ID:r6xCv9BB0
>>866-868
東海の派遣会社が禿携帯を強制支給していた事や東海の派遣会社が潰れまくっているソースはあるか?
個人で携帯持ってない奴はほとんど居ないから強制支給でもない限り大量に必要にならないし、
派遣会社が潰れない限り派遣が切られても携帯回線自体は経費で維持するのが普通だからな。
884( ゚∀゚)彡 ◆OPPAI4YT5g :2009/05/14(木) 12:15:24 ID:rhHpkAiaP BE:99091229-PLT(16000)

>>869

次の嫁は探さないのか?
家族になれば24時間通話無料だぞ
auはEメールは無料にならないから注意した方がいい
関係ないけど、娘の母親は長電話が好きだ
885非通知さん:2009/05/14(木) 12:19:32 ID:1ALwT99Z0
あうは不具合更新ばかりだな
886嬬幼児 ◆TSUMAYOUJI @株主 ★:2009/05/14(木) 12:20:54 ID:ElaO0TAFP
>>884
娘を嫁にしてやっt(ry
887非通知さん:2009/05/14(木) 12:52:12 ID:mwoe9+nuO
禿電使ってる本人はよくわかんないかもしんないけど、よく圏外なんだよね
本当に迷惑だよ
888非通知さん:2009/05/14(木) 13:00:14 ID:STrxNy6UO
不具合や障害あっても載せないSof…なんでもない
圏外多すぎて急ぎの仕事廻したくても廻せない
孫してるよなぁ
889非通知さん:2009/05/14(木) 13:01:25 ID:v5P0Nj5Q0
>>883
派遣会社が給料天引きで派遣社員に契約させてたんだから、派遣契約が切れた時点で携帯も解約だろ。
890非通知さん:2009/05/14(木) 13:04:38 ID:STrxNy6UO
それで違約金やスパボ残責払わされてたらもうひと悶着あるのになあ
891名無CCDさん@画素いっぱい :2009/05/14(木) 13:10:13 ID:1i6ruJE80
>>841
別に強くはないぞ。
http://www.fnf.jp/mt421/mail2entry/img/0905131205_395x217.jpg

これだと人口との関係がわかりにくいので数字で示そうか。

   人口比 純増比
北海道  4.4%  1.4%
東北   7.5%  1.5%
東京  36.8% 67.2%
東海  11.8% 0.4%
北陸   2.4%  2.3%
関西  16.4% 16.2%
中国   6.0% 2.0%
四国   3.2% 1.4%
九州沖縄 11.5% 7.6%

関西は人口相応に売れているだけ。他が酷すぎる。東海なんてホント酷いもん。
892非通知さん:2009/05/14(木) 13:15:22 ID:1i6ruJE80
>>836
S!ベ契約率は単月では改善してきたけど、累計では下がり続けているけどね。
また、今月の契約率は71.2%なので、累計より低いし。
まだ下がるはず。

http://f.hatena.ne.jp/aquila2664/20090513001925
893非通知さん:2009/05/14(木) 13:17:51 ID:1i6ruJE80 BE:61459362-2BP(3)

>>852
若年人口が東京に流入しているから。
docomoも純増の47.7%を関東甲信越で稼ぎだしている。
この地区の人口比36.8% と比べると、約10ポイント高いね。
894非通知さん:2009/05/14(木) 13:20:44 ID:1i6ruJE80 BE:71702472-2BP(3)

>>854
参入時は17%強だったけど、20%を狙えるくらいまで増えてはいるよ。
http://mobiledatabank.jp/s/src/MDBS4998.png

>>864
テレビに踊らされ過ぎ。
自動車産業で派遣、請負は少数派。日系人の方が遥かに多い。
895非通知さん:2009/05/14(木) 13:24:03 ID:wmKwDiiP0
連投乙
896名無CCDさん@画素いっぱい :2009/05/14(木) 13:28:14 ID:C0IjzIJn0
>>892
iモード契約率もガックリ落ちているな。
無理矢理数を作ると、こうなるわけかw
897非通知さん:2009/05/14(木) 13:31:14 ID:v+G18Zka0
モジュールやデータ回線はiモード契約できないからなw
898非通知さん:2009/05/14(木) 13:33:51 ID:lH9YSNEf0
ソフトバンクとドコモ 接続料めぐる同床異夢 2009年05月14日11時30分

 携帯電話事業者が互いの電話網を利用する時に支払う「接続料」の算定ルール作りが進められている。
総務省の情報通信審議会接続政策委員会が2009年6月にも原案をまとめる。各社トップを招いた意見聴取では、大手3社の意見が対立。
それぞれが日を改めて記者向け説明会を開いて持論を展開する"場外乱闘"にも発展した。熱い接続料論議の行方は。

 意見聴取は3月に2回に分けて行われた。その席でNTTドコモの山田隆持社長は「一部の事業者の料金が高止まりしている」と暗にソフトバンクモバイルを批判した。
これに対しソフトバンクの孫正義社長は、割り当てられている周波数がドコモやKDDIとは異なり、基地局を多く設ける必要があると反論した。

 07年度の接続料(3分間)は、ドコモ32.4円、KDDI34.38円、ソフトバンク38.7円で、確かにその差は小さくない。

 (中略))

 auは「競争が機能しているため、ルール化必要ない」
この両社に対して、auの小野寺正KDDI社長は「競争が機能しているため、ルール化は必要ない」と強調し、むしろ批判の矛先を固定電話に向ける。
「算定ルールが統一されて接続料が下がれば各社の減収につながり、むしろNTT東西のみ利することになる」という考えからだ。

 激しい意見の対立をにらみながら、審議会は「ルール作り」に向かって走り始めている。
接続料に販売奨励金が算入されていることへの批判があり、ルール作りは不可避との構えだ。
ならば「算定ルールの透明性が高まって接続料が下がれば、通話料も下がるのでは」と期待も高まる。
一方、総務省内にも「接続料が下がれば各社のコストは減るが収入も減る。必ずしも通話料が安くなるとは限らない」との冷めた見方もあり、行方はまだ見通せない情況だ。

ttp://news.livedoor.com/article/detail/4152312/
899名無しさん@涙目です。 :2009/05/14(木) 13:33:51 ID:KXXwrbsE0
auのS001/T001/W65Tに不具合、ソフト更新開始
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/45289.html
900非通知さん:2009/05/14(木) 13:34:47 ID:0FxeicHs0
なんかこれ禿のイメージがする
ttp://www.geocities.jp/sonyradio117/solocal4.jpg
901非通知さん:2009/05/14(木) 13:46:03 ID:IGPs1xSAO
ヤメ検が弁護士に転向して投資事業組合と連み
手下として元警察を引き連れて禿に出入りするわけですな。
902非通知さん:2009/05/14(木) 13:51:45 ID:99oN3Hqs0
>>900
何この頭悪い商品
903非通知さん:2009/05/14(木) 13:54:24 ID:C0IjzIJn0
シャープは昔からこの手のアイデア商品が好きなんですよ。
904非通知さん:2009/05/14(木) 13:56:45 ID:99oN3Hqs0
いや
でも電卓に算盤はおかしくね?
「取り合えずみそ汁とビール」みたいな
905非通知さん:2009/05/14(木) 13:57:28 ID:Y1JI4A5aO
>>892
禿の事になるとさまざまなソース持ち出したり、タラレバレスw
茸社員必死w
906非通知さん:2009/05/14(木) 13:59:57 ID:peScvCqz0
そろそろソロバンから、便利な電卓に切り替えようってコンセプトで出した商品じゃね
907( ゚∀゚)彡 ◆OPPAI4YT5g :2009/05/14(木) 14:03:18 ID:rhHpkAiaP BE:132120083-PLT(16000)

昔は電卓の後にそろばんで検算したんだよ
908名無CCDさん@画素いっぱい :2009/05/14(木) 14:06:38 ID:C0IjzIJn0
ファミコンテレビって、ご存知?
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~isesaki/new_page_135.htm
909名無しさん@九周年 :2009/05/14(木) 14:06:41 ID:nQJq3mSq0
>>891
東海地方すくなーー。
どおりで、ソフバン見ないはずだ。
まっ、改悪度ナンバー1携帯なんかいらんけど。
910非通知さん:2009/05/14(木) 14:09:01 ID:arPWVzU0i
東海はもともとjphone時代からシェアが多かった。
911非通知さん:2009/05/14(木) 14:12:01 ID:C0IjzIJn0
>>910
東海でのシェアは横ばいやね。
ttp://mobiledatabank.jp/s/src/MDBS4998.png

それでもまだ、Jphoneの貯金で他所より多いみたいだが。
912( ゚∀゚)彡 ◆OPPAI4YT5g :2009/05/14(木) 14:13:55 ID:rhHpkAiaP BE:247725959-PLT(16000)

>>908

ツインファミコンってのもあった
そして名機X68kの筐体はツインタワー

シャープさんにはdocomoとSoftBankが同時に使えるツイン携帯を開発してもらいたい( ゚∀゚)彡
913非通知さん:2009/05/14(木) 14:16:57 ID:Mze4VRPy0
>>907
それソロバンいらないよね
914( ゚∀゚)彡 ◆OPPAI4YT5g :2009/05/14(木) 14:21:06 ID:rhHpkAiaP BE:132121038-PLT(16000)

>>913

電卓は桁を間違えるとか、+と−を間違えるとか、大きなミスが多いと言われていた
私も珠算3級を取らされた
915非通知さん:2009/05/14(木) 14:27:29 ID:7PaHcvHq0
珠算は2級までとったけど小5を最後に使ってないからもう無理だな。
20年近く前になるのかw
916( ゚∀゚)彡 ◆OPPAI4YT5g :2009/05/14(木) 14:27:45 ID:rhHpkAiaP BE:49545533-PLT(16000)

次スレは誰か立てられますか?
いなければノートPCを充電しなければ
917非通知さん:2009/05/14(木) 15:04:22 ID:rqDCk1p50
一思いにやっとくれ
918非通知さん:2009/05/14(木) 15:05:51 ID:IGPs1xSAO
>>916
さっさと仕事しろクズ
でなきゃスレでも建てとけ
919非通知さん:2009/05/14(木) 15:07:44 ID:BdEODA+50
>>918
轢かれてよし
920非通知さん:2009/05/14(木) 15:18:16 ID:NCWRc9AFO
>>898
接続料の算定ルールが定められるとKDDIも地味にヤバいんじゃない?
auは800MHz主力だから禿理論で言えばもっと安く出来るハズ。
だから小野寺は反対してるのかも。
921名無しさん@九周年 :2009/05/14(木) 15:25:53 ID:hZrx/pI80
これだからチョンは・・・
922蕪餅 ◆Kabumoti.A :2009/05/14(木) 15:29:01 ID:9F62oVgwP
>>916
おっぱいバレー氏にお願いしてもよろしいでしょうか?
ちょいと仕事バタバタしてるもんでw
923非通知さん:2009/05/14(木) 15:29:54 ID:pd2lhgTg0
役所主導でルール作るもんじゃねーよ!っていうのが小野寺社長さんの反対理由だよ!
禿理論なんか関係ねーよ!www
924 [―{}@{}@{}-] ( ゚∀゚)彡 ◆OPPAI4YT5g :2009/05/14(木) 15:32:48 ID:rhHpkAiaP BE:176160948-PLT(16000)

>>922

りょ〜かい
充電するためにマックに入ったけど、焼かれていたw
WILLCOM回線で立てます
925非通知さん:2009/05/14(木) 15:50:08 ID:7PaHcvHq0
>>920
800だから安くできるというのは禿の言い訳であって
実際そうでないのは既にDoCoMoが論破済み。
926非通知さん:2009/05/14(木) 15:52:14 ID:x34d3LkAi
>>925
天下りの話しかけるしようや山田
927非通知さん:2009/05/14(木) 15:53:13 ID:lxrt+rdL0
変わらないなら、ドコモは800Mhz帯のエリアをすべて2Ghz帯でカバーしたらどうかね?
928非通知さん:2009/05/14(木) 15:54:01 ID:STrxNy6UO
>>926
日本語でおk
929非通知さん:2009/05/14(木) 15:55:23 ID:r1AxXPFc0
日本人ならそう言うのも読みこなせ
930非通知さん:2009/05/14(木) 15:59:14 ID:E1sOJazL0
広いエリアを少ない基地局でカバーするには800の方が向いてそうだけど、マイクロセルに
して容量稼ぐ場合はあまり変わらないだろうねえ。

田舎が弱いSBMは800が羨ましく感じるのかな。
931非通知さん:2009/05/14(木) 16:07:18 ID:NCWRc9AFO
>>925
それはわかってるんだけど
プリペバラマキの時の言い訳が酷かったから
小野寺の言うこともイマイチ信用出来ないんだよなあ。
もちろん、嘘吐き禿よりは遥かに信用は出来るけど。
932 [―{}@{}@{}-] ( ゚∀゚)彡 ◆OPPAI4YT5g :2009/05/14(木) 16:22:08 ID:rhHpkAiaP BE:220200285-PLT(16000)

早めの次スレ

TCA ●携帯電話・PHS契約数part595● TCA
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1242285291/
933非通知さん:2009/05/14(木) 16:27:21 ID:C0IjzIJn0
>>920
おまえ、アホだろ。
KDDIも契約数25%を超えているので、算定方法は現状でもガラス張り。
934非通知さん:2009/05/14(木) 16:29:11 ID:FZD4gcj1O
>>927
800M割り当てられたら使わなきゃならないのですよ。
使っても良いよって国から渡されるわけじゃないのよ。
935非通知さん:2009/05/14(木) 16:32:24 ID:n5wctpNp0
>>927
たぶんその方が効率的だね。
2GHz帯に空きがあれば。
936非通知さん:2009/05/14(木) 16:35:13 ID:hKmb20660
>>934
使わないのなら免許の返上という手段もある。
ついでに国から勝手に渡されるのではなく利用者(携帯キャリア)が
申請して始めて交付の対象となる。

>>932
  _
( ゚∀゚) ナイスおっぱい!
937非通知さん:2009/05/14(木) 16:42:09 ID:KKXA+FwG0
禿使いは阿呆さん
938非通知さん:2009/05/14(木) 16:50:17 ID:iHkHfnqJO
>>932
乙様でつ><
939非通知さん:2009/05/14(木) 16:50:59 ID:STrxNy6UO
金かけて整備したもんをなんでわざわざ無駄に捨てなきゃいかんのかと
940非通知さん:2009/05/14(木) 16:55:49 ID:C0IjzIJn0
>>939
愚かなカネを使い方をすると、一度作ったものを捨てなきゃならなくなる。

>>とりあえず、形だけ作らなくてはならない
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20080422/1009741/?P=2
941非通知さん:2009/05/14(木) 16:59:32 ID:STrxNy6UO
800MHzがないから安く買えたけどそのために(孫談)エリア狭くて穴だらけってことか
942非通知さん:2009/05/14(木) 17:00:30 ID:LyO36PMiO
>>939
CDMA2000の事かー
943非通知さん:2009/05/14(木) 17:00:40 ID:IGPs1xSAO
NTTと見るや何でもかんでも噛み付いて文句ばかり言う前に
2Ghtzの与えられた帯域全て使い切って基地局整備もきちんとやってごらん。
きっとユーザーからエリアの広さや電波の掴みで文句は来なくなるし
CS上がれば今以上に口コミで良さが広がって純増も加速すること請け合いだ。

まあ、文句を言ってごね得狙うのが仕事だって言うなら仕方ないが
944非通知さん:2009/05/14(木) 17:07:49 ID:FZD4gcj1O
>>940
安く買い叩くと質の悪いものが出来上がるって見本。
度重なる総務省から指導を受ける規模の障害発生www


結果的に高い買いもんにならなきゃ良いけどな。
945非通知さん:2009/05/14(木) 17:09:40 ID:FZD4gcj1O
>>936
帯域足りないドコモがなぜ返さなきゃならない?
バカも休み休み言って下さい。
946( ゚∀゚)彡 ◆OPPAI4YT5g :2009/05/14(木) 17:09:48 ID:rhHpkAiaP BE:346815397-PLT(16000)

ところで、着うたフル420円とかってARPUに含まれるの?
947非通知さん:2009/05/14(木) 17:12:11 ID:/gLVv03ZO
これまでのパソコン向けだけでなく、あらゆるデバイスにサービスを広げる戦略で、実行に向けた組織改編にも着手した。今回はケータイ業界にも大きく関わるヤフーのEverywhere構想に注目した。(石川温のケータイ業界事情)
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=MMIT0f000014052009
948非通知さん:2009/05/14(木) 17:15:47 ID:C0IjzIJn0
>>946
含まれないよ。
ARPUは電気通信事業収入で計算。

端末販売や決済手数料など、付帯事業は別会計だし。
949非通知さん:2009/05/14(木) 17:17:46 ID:C0IjzIJn0
>>947
>> 実際、それまでの「ボーダフォンライブ!」に比べてアクセス数は数十倍に拡大している。

『Y!ボタン』ワンクリックで「ヤフー!ケータイ」のトップページに接続されるからな。
内蔵ページを経由していた、「ボーダフォンライブ!」に比べてアクセス数が増えるのは当然。
950非通知さん:2009/05/14(木) 17:18:51 ID:8OW9mJ72O
パケ定を上限まで使わないユーザーが多いと、ARPUは上がらないってわけか。
951非通知さん:2009/05/14(木) 17:19:34 ID:R8RIuWROO
>>933
禿がこの間訴えたのは、「DoCoMoとauは接続料の内訳に営業費用を30〜40%も含めている」ってこと。
で、禿電は10%ぐらいで世界的には普通らしい。
952非通知さん:2009/05/14(木) 17:20:27 ID:MLj0IlJd0
だからSBはiphoneを売りたい
953( ゚∀゚)彡 ◆OPPAI4YT5g :2009/05/14(木) 17:21:44 ID:rhHpkAiaP BE:264240386-PLT(16000)

>>948

ありがとう
WILLCOMのARPUに協力しようかと思ったのだがダメか
954名刺は切らしておりまして :2009/05/14(木) 17:22:36 ID:7UWMe44N0
SBMはいつも先進的だな
955非通知さん:2009/05/14(木) 17:24:41 ID:STrxNy6UO
浅侵的
956非通知さん:2009/05/14(木) 17:25:50 ID:C0IjzIJn0
>>950
それ以前にまず、パケット契約をしてもらわないと話にならんわな。
SBMの契約率は80%切っている。
957ラーメン大好き@名無しさん :2009/05/14(木) 17:27:31 ID:pd2lhgTg0
そりゃスパボ一括で売りまくってりゃそうなるわなwww
契約率を下げたいんじゃね?w
958非通知さん:2009/05/14(木) 17:39:25 ID:STrxNy6UO
このスレの住民心の醜さに絶望した
【よかった】よそのキャリアを誉め倒すスレ【探し】誰か立ててくれんかね
959非通知さん:2009/05/14(木) 17:53:35 ID:FZD4gcj1O
>>951
SBは営業費以外がバカ高いってこと?
何に使ってるんだろうか。
960非通知さん:2009/05/14(木) 17:59:19 ID:tBWYmhPF0
>>958
auならオナニー専用スレがあるけどね

【比較】他社と比べてauのここが良い、ここが駄目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1215993385/
ここ最近auの通話音質が飛躍的に良い件について
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1097420759/
961非通知さん:2009/05/14(木) 18:09:52 ID:STrxNy6UO
自キャリア自慢なオナヌーなんてこのスレで十分だ
962U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/05/14(木) 18:11:29 ID:UFfBPvXV0
自分のキャリアほど糞に思えるけど、使ってると
隣の芝は青く見えるからなあ
963非通知さん:2009/05/14(木) 18:16:37 ID:5QoswtnDO
社員も顧客もオナニー好きのKDDI絡みの人とは、握手したくないね。
964非通知さん:2009/05/14(木) 18:20:27 ID:STrxNy6UO
こまけぇことは
    いいんだよ!!
  /)
 / /)
`///  __
|イ二つ/⌒⌒\
| 二⊃ (●)(●)\
/  ノ/⌒(_人_)⌒ \
\_/|  |┬|   |
 / \  `ー′  /
965非通知さん:2009/05/14(木) 18:27:22 ID:C0IjzIJn0
>>959
のれん代償却だろw

vodaを高値掴みしたからなあ。
966非通知さん:2009/05/14(木) 18:42:40 ID:Y1JI4A5aO
純増No.1キャリアをなんとか潰したい茸社員しかいないようだなw
967名無しさん :2009/05/14(木) 18:45:48 ID:TZSj1yzJ0
968非通知さん:2009/05/14(木) 18:48:37 ID:72R4Jew4O
青山学院にiPhone500台納入するらしいからまた来月もソフトバンクに決まりました
969非通知さん:2009/05/14(木) 18:50:23 ID:C0IjzIJn0
ホント私学って、どうしようもないな。
970非通知さん:2009/05/14(木) 18:51:16 ID:/4hi2CKq0
500台で勝負わかれる程なのかw
971非通知さん:2009/05/14(木) 18:53:12 ID:g0ffoC9l0
830Pしか売れてないんでねw
972非通知さん:2009/05/14(木) 18:53:38 ID:72R4Jew4O
973非通知さん:2009/05/14(木) 18:54:22 ID:Y1JI4A5aO
>>970
パートナーも禿げるかもw
974非通知さん:2009/05/14(木) 19:00:06 ID:wYnZTUIR0
新型iPhoneの発売前に現行iPhoneは市場から姿を消すし、SBの純増ももう続かないだろうな
975非通知さん:2009/05/14(木) 19:01:00 ID:Y1JI4A5aO
>>974
かもなw
976非通知さん:2009/05/14(木) 19:04:08 ID:72R4Jew4O
ソフトバンクとしたら青学サマサマ
977非通知さん:2009/05/14(木) 19:09:17 ID:wYnZTUIR0
あ、でも新型iPhoneが発売される1〜2ヶ月後はまた純増一位か
まあその時のはそんなに続かないかもしれないけどな
978非通知さん:2009/05/14(木) 19:12:17 ID:STrxNy6UO
>>972
青学が「購入する」とは書いてないね
979非通知さん:2009/05/14(木) 19:16:07 ID:wYnZTUIR0
>>978
こういうのは「購入する」とは発表しないだろ普通
980非通知さん:2009/05/14(木) 19:17:11 ID:ZnjjyT3Y0
>>974
今月中にはなくなりそうだな。
981非通知さん:2009/05/14(木) 19:21:43 ID:STrxNy6UO
>>979
禿からの提供?
982非通知さん:2009/05/14(木) 19:23:38 ID:wYnZTUIR0
>>981
売るほうから発表すれば納入
買うほうから発表すれば導入
が普通でしょ
983非通知さん:2009/05/14(木) 19:26:00 ID:sPUgf/+9P
> これに対しソフトバンクの孫正義社長は、割り当てられている周波数が
> ドコモやKDDIとは異なり、基地局を多く設ける必要があると反論した。


まだこんなとっくに論破されているごまかしが効くと考えてるのか

[NTTドコモ]ドコモ山田社長が一蹴,“本当”の基地局数は?
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20090417/328648/


中継局を増やすなら増やすでもいい。
ただ、そうするなら、まずは嘘をつくことをやめるべきだ。
984非通知さん:2009/05/14(木) 19:26:42 ID:72R4Jew4O
青山学院が法人契約(ホワイトプラン Sベ パケホで 学生に提供する形だと
985非通知さん:2009/05/14(木) 19:27:50 ID:STrxNy6UO
本体は無料提供だと見た(非スパボ)
維持費は法人で
そうに決まってよ
986非通知さん:2009/05/14(木) 19:30:40 ID:wYnZTUIR0
>>985
そんなの法人契約なら当たり前だろ
どこのキャリアも同じこと
987非通知さん:2009/05/14(木) 19:31:33 ID:YvIkFI660
実況 ◆ テレビ朝日 20000
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1242288412/


ついにテロ朝が20000スレを迎えました。記念をお願いします。
988非通知さん:2009/05/14(木) 19:32:48 ID:FyQPTTZjO
SoftBankの周波数変換型中継基地局の開発は
どうやら1年前から極秘に進められていた模様
800MHzなどのネタで強調していたのは新型中継局の開発に気付かれないためだった模様
W-CDMA用の周波数変換型中継基地局をどのキャリアよりも
先に開発し特許を取得することにより特許料を取る作戦の模様
KDDIもdocomoも800MHz帯やアクセスチャージなどのネタで大規模に釣られた模様
全キャリアまんまと騙された模様
989非通知さん:2009/05/14(木) 19:33:03 ID:g0ffoC9l0
>>986
Appleへの数量コミットメント達成が相当厳しいんだろうな
大変だな、禿社長も。
990非通知さん:2009/05/14(木) 19:33:45 ID:72R4Jew4O
青学側はiPhoneベタ褒め
991非通知さん:2009/05/14(木) 19:34:57 ID:g0ffoC9l0
>>988
>>先に開発し特許を取得することにより特許料を取る作戦の模様

特許取られちゃってますよ。10年前に。
http://www.j-tokkyo.com/1998/H04B/JP10070498.shtml
992非通知さん:2009/05/14(木) 19:35:07 ID:wYnZTUIR0
>>989
そんなの無いだろ
993非通知さん:2009/05/14(木) 19:39:16 ID:STrxNy6UO
>>991
じゃあまた出費が増えるってことか
それとも「やること似てるけど全くの別物」と屁理屈言うのかな?
994非通知さん:2009/05/14(木) 19:40:25 ID:FyQPTTZjO
>>991
10年前にW-CDMA(3G)があると思ってるなら相当な馬鹿
995非通知さん:2009/05/14(木) 19:42:14 ID:wYnZTUIR0
>>993
特許取れるんなら屁理屈じゃないだろ
ソフトバンク叩きたいのは分かるけど、お前アタマ悪すぎじゃね?
996非通知さん:2009/05/14(木) 19:44:35 ID:STrxNy6UO
>>995
特許とれるのか?
997非通知さん:2009/05/14(木) 19:45:29 ID:72R4Jew4O
とりあえずスレ立ててからにしてくれない
998非通知さん:2009/05/14(木) 19:45:50 ID:wYnZTUIR0
>>996
知らんよそんなの
特許庁が決める事だもんw
999非通知さん:2009/05/14(木) 19:46:21 ID:vt2tOMdg0
1000非通知さん:2009/05/14(木) 19:46:42 ID:wYnZTUIR0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。