Willcom W-VALUE SELECT一括安売り情報スレ part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ゚∀゚)彡 ◆OPPAI4YT5g
掘り出し物を探しましょう!!

■報告テンプレ
[1.地域(場所)/店名]
[2.機種/値段]
[3.詳細]

前スレ
Willcom W-VALUE SELECT一括安売り情報スレ part2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1235075106/

関連スレ
WILLCOM端末価格情報スレ23
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1224820707/
2名無しさん@ご利用は計画的に :2009/04/26(日) 23:29:56 ID:apNvFMY70
>>1
これは乙じゃなくてポニーうんたらかんたら
3やめられない名無しさん :2009/04/26(日) 23:30:23 ID:A31Hzc4tP
2ゲトー?
4非通知さん:2009/04/26(日) 23:31:37 ID:A31Hzc4tP
27秒差(つω-`。)
5非通知さん:2009/04/26(日) 23:47:02 ID:++462hRe0
17分差で5ゲト

慶応「小学校」入学試験 全部わかった人のみ6ゲトすること

1、★の中に入る漢字1文字を入れよ (10点)
親 人 中 ★ 小 

2、★の中にアルファベットを1文字を入れよ (10点)
S M T W ★ F S

3、★の中に入る漢字1文字を入れよ (10点)
北 本 ★ 九

4、★の中に入る漢字1文字を入れよ (10点)
小 中 ★ 大

5、★に大小をいれてください (10点)
大小大小大小大★小大小大
6非通知さん:2009/04/26(日) 23:50:26 ID:ccm+MfBa0
WS014N 一括18000円
WS004SH 通常新規1円
を買ってきて、SIM差し替えて230円で使い放題

都内だいぶ在庫がなくなってきてるが、うますぎだなこれ
7非通知さん:2009/04/26(日) 23:52:47 ID:pmRILkUB0
7ゲット
8非通知さん:2009/04/26(日) 23:53:34 ID:pmRILkUB0
>>6
どこ?
9名無しさん@ご利用は計画的に :2009/04/27(月) 00:23:55 ID:qlAEWT8B0
土曜夜に行ったけど、ヨドバシアキバは品薄だったが、上野に結構潤沢にあった。
ウィルコムのカウンターは人気なし。本当に売れてるのか気になった。

ウィルコムはヲタ率高そうだから上野よりアキバに流れるのかな?
10名無しさん@涙目です。 :2009/04/27(月) 01:12:59 ID:sOoEXNMw0
有楽町ビックもうないのか
ためしで上野まで行くのは面倒だな
っていうかあそこ自転車置く場所がないんだよな
11Socket774 :2009/04/27(月) 01:47:27 ID:ihKi1St90
たかだか10%ポイント欲しさ?
ってそういう連中ばかりだってのw
12ぼくらはトイ名無しキッズ :2009/04/27(月) 03:01:37 ID:sCuM1QWE0
DD買ってきてアドエスに差し替えました。ちなみにその店では最後の1台だった。
今までx2で我慢してたがそれより安い月額代で、更にx4にまで出来るとは!
ありがとうwillcomの神サマ。
13非通知さん:2009/04/27(月) 06:36:12 ID:WGmtJ2UF0
ウィルコムストアに無いならリアル店舗探すしかなくね?
14HG名無しさん :2009/04/27(月) 08:33:04 ID:CdhyoMKc0
前スレでは端末を一括購入すると
月額料金(\980)-端末分割料金になって更に途中解約時に違約金発生しないってことでおk?
あと最初の月は新つなぎの日割り分は払わないといけないから月末に契約したほうが幸せになれる?
15FROM名無しさan :2009/04/27(月) 08:36:44 ID:50LDgSTE0
〆日は月末と15日の二種類あって、どっちか遅いほうになるらしい。
だからあんま変わらないと思う。
16非通知さん:2009/04/27(月) 09:33:27 ID:2tWgALCb0
ネットでクオカードくれる店あるけど結局そこが一番得?
17非通知さん:2009/04/27(月) 11:46:21 ID:xkhgQ2d+0
このスレって、具体的な情報を書く奴は少なくて
雑談と質問ばかりが多すぎる気がする。
スレの存在意義が有るのか問いたい。
18非通知さん:2009/04/27(月) 11:51:05 ID:qYCrna/00
2chに、なんでも求めすぎなのでは
19非通知さん:2009/04/27(月) 12:00:14 ID:WTuOtC680
>>18
どうせそれコピペだから
20非通知さん:2009/04/27(月) 13:01:13 ID:3/PokdTy0
情報がないのは事実だけどな。
21非通知さん:2009/04/27(月) 13:16:08 ID:93ws0IFW0
SIM本体ってマッチ箱かとおもった

DD買えたよ
22非通知さん:2009/04/27(月) 14:13:03 ID:E/AX5PBx0
DDのデザイン、激しくダサイな
かっこ悪・・・・・
23非通知さん:2009/04/27(月) 16:00:10 ID:2tWgALCb0
DD買えました。大阪探したけど売り切れか最初から置いてないとこ
多いみたいです。ちなみにビックもヤマダ難波もありませんでした。

24非通知さん:2009/04/27(月) 16:41:13 ID:3VOC29KM0
>>23
マジカヨ
今日梅淀逝こうと思ってたのに
25非通知さん:2009/04/27(月) 16:56:49 ID:2tWgALCb0
>>24 梅淀には行ってないのでわかりません。僕は結局近所のウィルコムで買いました。
一括払いのポイントも考えたけどモノが無いし期間切られてるから妥協しました。
26(`・ω・´)シャシーン :2009/04/27(月) 17:27:20 ID:RDhznqWi0
近所のウィルコムショップ行ったら、データカード取り扱ってなかった。
ひどすぎw

渋谷のビックカメラはSIM使用系のカード全滅だった。
火曜か水曜には補充されるらしい。
27非通知さん:2009/04/27(月) 17:56:32 ID:GPFWatTf0
ウィルコムのトップページのお知らせに、月額980円は
※2 全国のウィルコムプラザ・オンラインショップ「ウィルコムストア」にてご購入いただいた場合の価格となります。
ってあるんだけど、WVSならどこの店でもいいの?
28白ロムさん :2009/04/27(月) 18:12:29 ID:nkIiJaJX0
店による。
29FROM名無しさan :2009/04/27(月) 19:15:58 ID:9BNg7AyN0
WS014INとWS008HA1Gはまだある。
30非通知さん:2009/04/27(月) 21:09:26 ID:3VOC29KM0
梅淀行ってきた
AX系はなくなってたけど元々DD狙いなので問題なし
ハギワラは売り切れてた
31非通知さん:2009/04/27(月) 22:15:52 ID:Opea24f40
NS001U買ってきた。
感想は・・・特に無し。特割3700円のSIMが目的だったので。
ビックだけど電話番号は選べず。(ランダムのみ)
でも○△△△-語呂合せ みたいな覚えやすい番号が出てきたからまぁ満足。
元々持っていたWZERO3esのSIMは、特割1680円が1年半残ってるけど解約する予定。
32目のつけ所が名無しさん :2009/04/27(月) 22:30:40 ID:iR8qTFKy0
ウィルコムストアで買った人は、同時購入割引対象商品は何を買った?
33非通知さん:2009/04/27(月) 22:34:03 ID:ZW2U6oIh0
μSD
34非通知さん:2009/04/27(月) 22:45:08 ID:ixWCLKNK0
>>31
安心だフォンにしときなよ
861円分の無料通話付になるよ
自分の番号に設定しといて転送サービスを上手に利用するといい
詳しくは安心だフォンのスレ
35[名無し]さん(bin+cue).rar :2009/04/27(月) 22:51:43 ID:6q2FLHvS0
NS001Uをぶっ挿す一括端末で今一番安いのどれ?

WZERO3ESはでかすぎ、重すぎでちょっと食指が動かなかった。
アドエスで安いのないかなー。003なんか是ってーないし
36非通知さん:2009/04/27(月) 22:53:02 ID:b/xtGfKb0
>>31
1680×18=30240円が残債だけどいいの?
>>34が書いてる安心だフォン化で残した方がいいと思うけど
37非通知さん:2009/04/27(月) 23:15:40 ID:dCPZu5tF0
>32
μUSB充電器

最初はμSDにしようかと思ったけど
今更2GBっていうのもなんだし、邪魔になるだけ
と思い充電器に
けど、これも邪魔になりそう…
正直欲しいものがないと言う感じ…
38非通知さん:2009/04/27(月) 23:51:05 ID:tOlYm6DQ0
>>23
DD、イオン大日内の上新電機、コジマ門真店で見かけたよ ^^
念の為〜電話で在庫、SIMの色確認した方がいいと思うけど。
39渡る世間は名無しばかり :2009/04/28(火) 00:12:33 ID:QYXLAodO0
>>32
microUSB-AC充電器
電源側はipodの充電に使えた。
40非通知さん:2009/04/28(火) 07:37:35 ID:179zNl6q0
なぜDDが人気あるんだろう?
使ってると人の目を引くし、あんまり格好いいもんでないよ。
41名無しさん┃】【┃Dolby :2009/04/28(火) 07:54:15 ID:UJR1Eif00
かといってNS001Uは横固定で邪魔でダサいしな
42非通知さん:2009/04/28(火) 07:59:52 ID:gDjgPGxq0
>>40
今はメインでw2kを使っているから というのと いずれUMPC(EeePC1000HEとか)買おうかなと思ってるから
あと 機会があったらWS003SHでも買って使ってみようかなと思ってるから などなど
すべての要件を満たすのはDDしかないというのが理由
43非通知さん:2009/04/28(火) 08:09:29 ID:UunyItrw0
>>32
一緒に頼むの忘れてたから、昨晩のキャンセルして充電器追加した。
Thx。
44非通知さん:2009/04/28(火) 08:19:19 ID:tHeZBKk70
>>40
あんなに横幅とってちゃ挿せる場所が限られる。
PCによっちゃ挿せない場合も。
DDならまず挿せない事はない。
45非通知さん:2009/04/28(火) 10:22:45 ID:zUaQdAc8O
46非通知さん:2009/04/28(火) 11:55:40 ID:UAWTSbHh0
DD欲しいのですがwindows98では動かないのでしょうか。
47非通知さん:2009/04/28(火) 11:59:40 ID:WJm9r0iSP
NS001U買っちゃったんですが、もしかしてWS003SHでは動かなかったりするんでしょうか…
そんな互換性があったなんてorz
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/04/28(火) 12:25:09 ID:AgDbsQ5X0
>>37
>>39
>>43
俺も充電器
2日前注文後に気づいて取り消したんだけど、コインが前の使用から48時間経過しないと使えないとのことだったので、さっきまで待っていました^^
49非通知さん:2009/04/28(火) 13:00:37 ID:Y56nGwqR0
ストアのDD無くなってる
50非通知さん:2009/04/28(火) 13:02:03 ID:Y56nGwqR0
2台以上ならもしもし本舗でお互い自己紹介で一人2000円のクオカードが一番とくかな?
コインが使えないのは痛いが。
51非通知さん:2009/04/28(火) 13:08:23 ID:h9pMzLTj0
>>49
26日くらいから在庫が無くなってる。
52名無しさん@見た瞬間に即決した :2009/04/28(火) 13:15:23 ID:ObNcgmT80
あんな提灯アンコウみたいなのいやだ>DD
53非通知さん:2009/04/28(火) 13:20:54 ID:oMMM9IA80
ちょっと都心から離れたヤマダやコジマやPCデポなんかにはDDもあったよ。
てゆうか、一応平日だし携帯売場自体そんなに人がいないよ。
54非通知さん:2009/04/28(火) 16:07:10 ID:tHeZBKk70
>>52
だがそれがいい
55非通知さん:2009/04/28(火) 17:31:41 ID:UyJ7fOCZ0
端末代以外は、維持費用は一緒なんだし好きなのを買えば良いんじゃないか?
それに、既にDDはネットショップか地方の店舗に行かなきゃ買えないよ。
56非通知さん:2009/04/28(火) 17:47:11 ID:xxBTwN4F0
無理してDDにこだわる事もないと思う。
新つなぎ放題にするなら、結局同じ値段になる訳だし。

といいつつ、DD注文中だがw
57非通知さん:2009/04/28(火) 18:12:37 ID:qq7xj37U0
windows98のドライバー下さい
58白ロムさん :2009/04/28(火) 18:16:46 ID:UunyItrw0
オンラインだとDD注文できなくなってるね。
59非通知さん:2009/04/28(火) 18:38:43 ID:ndO40b6DO
首都圏のビックでDD売ってるところないかな。
60非通知さん:2009/04/28(火) 19:03:36 ID:PIKKxoJT0
もしもし本舗で今DDが在庫ありになってるな
http://www.rakuten.ne.jp/gold/moshi-2/ws002_value.html
61非通知さん:2009/04/28(火) 19:11:17 ID:+TZKSO4i0
>>60
ばらすんじゃないよw
62非通知さん:2009/04/28(火) 19:23:38 ID:3RpKf1RRO
ウィルコムストア 分割だとポイント付かないんだろうか
63Socket774 :2009/04/28(火) 19:32:16 ID:JwHnrmGI0
んで、一番安いプロバイダはどこなん?
64iPhone774G :2009/04/28(火) 19:36:47 ID:22GmJgRt0
赤耳付きのエキスプレスカード買って、アイオーのSIMジャケット買えばいいじゃん。
65非通知さん:2009/04/28(火) 19:51:46 ID:h9pMzLTj0
>>62
付くよ。DD新規で16,800円だから2008p

>>63
IIJmioで315円(クレジットカード必須)
66非通知さん:2009/04/28(火) 20:13:07 ID:K/Zu3UuD0
>>60
ありがと!
DDポチったよ。
おまけが100均で売ってそうなディズニーペンケースか同じく100均レベルのケーキ型ミニタオルなので笑いながら悩んだけどね。
ストアは2gbのメモリーカードだからそっちのがいいな。
まぁ、2gbのメモリーもこの間アキバのドンヤで300円で売ってたからおまけのレベルは変わらんけど…
67[Fn]+[名無しさん] :2009/04/28(火) 20:19:01 ID:Ph8Re/330
WS008HAとWS014INのどっちにするか迷うぜ
どっちが良いと思う?
68ぼくらはトイ名無しキッズ :2009/04/28(火) 20:20:42 ID:UunyItrw0
>>66
ストアは充電器も選べるんだぜ
69非通知さん:2009/04/28(火) 20:32:30 ID:MoUh/uDc0
赤耳はWS008HAだけ!
70非通知さん:2009/04/28(火) 21:00:23 ID:OxDPBMbT0
WS014IN、約170mA(4xパケット通信時平均)
WS008HA、約600mA
異様に電気食いなのが気になるんだが・・・
71非通知さん:2009/04/28(火) 21:03:14 ID:xxBTwN4F0
俺も赤耳が気になったんだけど、青耳にしちゃった。というか赤耳はWS008HAだけだしね。
それとそのうち中古でW-ZERO3系にしようと思って調べたら、赤耳と相性よくなかったらしいし。

まぁ今はファームウェアの更新で安定性増しているみたいだけど。
72非通知さん:2009/04/28(火) 21:12:30 ID:MoUh/uDc0
>>71
赤耳と相性悪いとかってのは赤耳出たばっかの時のすっげー昔の話だぞ
73非通知さん:2009/04/28(火) 21:13:10 ID:OUAafJGoP
ビカメにて
WS007SHことesが
Wvalue一括4800円で売ってたよ

しかもワンセグチューナー付

購入するか悩んでる・・・
74名無しさん@ピンキー :2009/04/28(火) 21:14:51 ID:uliZ0EV10
ワンセグチューナーはみなかったことにしなさい
ウンコらしいので
75非通知さん:2009/04/28(火) 21:15:27 ID:mEVYrAupO
赤鬼でも青鬼でもいいや
76非通知さん:2009/04/28(火) 21:15:44 ID:3RpKf1RRO
ウィルコムストア分割でもポイント付くかじゃあ分割で買うか
でも今注文して 今月からの契約になるだろうか
来月から始まると基本料の日割りが多くなってしまうけど
77非通知さん:2009/04/28(火) 21:16:24 ID:OUAafJGoP
>>74
出来がわるいのは昔聞いたことがあるよ・・・

あっ、あと
WS004SHはWvalue一括9800円で出てました
78非通知さん:2009/04/28(火) 21:23:11 ID:xxBTwN4F0
>>72
そうだね。別に気にすることでも無いと思う。
それに赤耳って、未だにファームウェアの更新続けているし、個人的には好感が持てる。
ただ、基本的には青耳の方がユーザーが多い(W-ZERO3系では)ので、無難かなぁと。
79非通知さん:2009/04/28(火) 21:23:24 ID:MoUh/uDc0
>>76
30日の日付指定ができれば今月からの契約

新規加入手数料全員無料キャンペーンは「ご好評につき、期間延長!」に99%以上の確率でなると思う
これだけ新規を獲得できてるのに来月もやらないわけがない
ウンコムに関しては契約焦ると損するよ
80非通知さん:2009/04/28(火) 21:26:23 ID:MoUh/uDc0
>>78
俺を含めた既存の青耳&アドエスユーザーが今回わざわざ赤耳を選んでたりする事実w
81風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2009/04/28(火) 21:27:57 ID:4DIwFtj/0
>>79
在庫切れのまま終了になる悪寒。

在庫切れになればさすがにキャンペーンはやめる。
82非通知さん:2009/04/28(火) 21:31:32 ID:xxBTwN4F0
>>80
確かに気になるw 
というか、未だに赤耳にした方が良かったかも、というモヤモヤがあるのは事実w
83非通知さん:2009/04/28(火) 21:47:08 ID:K/Zu3UuD0
>>68
でもDDないしな…
84非通知さん:2009/04/28(火) 22:00:43 ID:alRRgnVC0
>>82
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1232717528/281
こんな買い方をした俺は両方Getだぜ!
85非通知さん:2009/04/28(火) 22:18:47 ID:1mcfEk8h0
TELTELKUNなら2000円のクオカードがつくよ
86非通知さん:2009/04/28(火) 22:26:37 ID:H9Nu1OY+0
>>85
とっくの昔に在庫切れ&注文不可
ネットの在庫表記を訂正しないスゲーいい加減な店
87名無しさん@ご利用は計画的に :2009/04/28(火) 22:39:18 ID:ObNcgmT80
>>84
これどういう事?
すでに、980円でNS001Uを買ってしまったのだが、
今からどこでもwifiを4/30までに追加で買えば安く買えるって事?
88山師さん@トレード中 :2009/04/28(火) 22:43:23 ID:0tQoK4290
ストア2000ポイント近く付いてるわ
6%だけかと思ってた

おまけも結構気づいてない人多いんじゃないの?
89非通知さん:2009/04/28(火) 22:43:30 ID:u5FXM6nB0
>>86
ちょっ、マジすかw

クレカで頼んでんだけど、ダメならすぐにでもメールして欲しい。
もう期日的にギリギリだし(おっさんだから)
ていうかDD…
90非通知さん:2009/04/28(火) 22:58:17 ID:3RpKf1RRO
>>77
月々の割引はいくらなんだい
91名無しさん┃】【┃Dolby :2009/04/28(火) 23:07:16 ID:DHuS0zvW0
てるてる君は在庫管理…
かえればいいじゃないか
92白ロムさん :2009/04/28(火) 23:14:27 ID:d1tcpnAV0
>>86
いい加減な事言うな
俺はテルテルで今日DD注文出来たぞ。

電話連絡もついたし、明日到着予定。
すげー混み合ってるって言ってた。

折り返し連絡来てない香具師は電凸した方がよい。
ちなみに固定電話はなかなか繋がらないので
違う方法を考えよ。
93非通知さん:2009/04/28(火) 23:19:33 ID:MTDh92M10
>>84 正直仕組みがよくわからないです。DD買ったあとだけど 興味あり
9489:2009/04/28(火) 23:58:42 ID:u5FXM6nB0
さっき、メール来ました。何かメチャクチャ注文が殺到してるらしいw
しかも明日休みらしいから、明後日に注文しても今月中の契約は厳しいかも。

とりあえず中の人お疲れさん。
95名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/29(水) 00:07:06 ID:FZPLMuUs0
俺もテルテルでDD購入しようと思うのだが、商品詳細で
「新つなぎ放題プランが実質280円/月で2年ご利用いただけます。」と
書かれているのだがホント?
96非通知さん:2009/04/29(水) 00:08:01 ID:2M741zkB0
>>95
端末代金を一括で払えばそうなる。
97非通知さん:2009/04/29(水) 00:10:01 ID:JjPGhveT0
ここだけの耳寄りな情報
都内量販店では、既に在庫がなくなったと思われてる『DD』ですが
auショップには、未だに置いてたりしますよ。
特に、トヨタの店に併設されてる店は他の店よりも在庫が豊富だったりします。

98非通知さん:2009/04/29(水) 00:10:34 ID:FZPLMuUs0
>>96さん
なるほど。
サンクス。

99非通知さん:2009/04/29(水) 00:19:51 ID:fYIqMFQF0
>>97
もしもしは再入荷しますた

http://www.rakuten.ne.jp/gold/moshi-2/ws002_value.html
100非通知さん:2009/04/29(水) 00:34:08 ID:SavVhSWB0
ウィルコムストアでnicoをw-value一括(12000)+サポートコイン(-5000)+ポイント払い(-3000)で
昼得プラン契約しましたが、もっと安く買える方法はありましたか?
ぜひとも後悔させてください。

なんとなく禿電の8円携帯みたいにしたかったので。
ちなみにBAUMも持っているので、複数台もちで基本料金値下げ適用。

101非通知さん:2009/04/29(水) 00:41:50 ID:2M741zkB0
102非通知さん:2009/04/29(水) 00:41:57 ID:524mQs2E0
nicoで昼得プランだとメール送受信1通10円かかるので普通は避けるのだが・・・
103非通知さん:2009/04/29(水) 01:02:12 ID:YN1Ie+Ia0
おいらはTELTELKUNに直接買いにいったよ
104非通知さん:2009/04/29(水) 01:31:23 ID:icVeQ5bpO
テルテルクンのお姉さん話し方と声が安めぐみそっくりでかわいかった
105非通知さん:2009/04/29(水) 01:33:42 ID:s0atwm1w0
>>95>>96
そんなことどこにも書いていないが・・・どこでも「980円」だぞ。
106名無し募集中。。。:2009/04/29(水) 01:35:14 ID:TeFFhmVy0
釣りか?
107非通知さん:2009/04/29(水) 01:46:03 ID:IOnR2/SY0
ジャケにこだわりなければ、公式で
新規1000p
購入 500p〜1000p程度(機種により3〜6%?)
紹介1000p
edyパラ 1500円
充電器げっと
という感じ。
あとは公式サイトのほうの紹介使ってクオカ1000円。

1p=1円(ちょっとムリがあるか)なら、5千円くらい戻ってくる計算。
友人の分まで入れれば7千円戻ってくる計算。

ジャケット単体の値段見るとやっぱり08HAが一番高いのかね。
%も高いしこれ買って、貯まったポイントでIOのジャケ買うという手もあるね。
俺はよくわからなくてNS001にしたけど、ちょっと損した気分だぜ。
108やめられない名無しさん :2009/04/29(水) 02:21:43 ID:lCRVuOU8P
WILLCOM STOREで新規で一応受付完了のメールまで来たんだけど
既存回線が滞納1ヶ月でも残ってるのと審査で落ちる?まだ身分証明書の
画像は送ってないんだけど。
109白ロムさん :2009/04/29(水) 02:51:24 ID:YJ/nYi470
>>108
滞納があると落ちる可能性はあるかもね・・・

既存でウィルコム回線を持ってない場合、
今月中に申し込むと15日締めになって、
来月前半に申し込むと末日締めになるんだっけ?
110非通知さん:2009/04/29(水) 02:57:23 ID:lCRVuOU8P
>>109
やっぱ落ちるのか(´A`。)
まあダメモトで本人確認資料画像送っておきますよ
例のGWキャンペーン駆使したチート(別に違法じゃないけど)で
月額費用節約できると思ったんだけどなー
111非通知さん:2009/04/29(水) 03:00:25 ID:D1i0lTkB0
旧es使いですが980円で契約するのは赤の方が良いのですかね。
書込みを見てるとなんかNS001U(青)の方を契約してる方が
多そうなので。
112非通知さん:2009/04/29(水) 03:25:03 ID:TsSi/XSMO
ウィルコムストア注文の時、お届け日指定しとけば
あと何もしなくても お届け指定の日からの契約になってるという事であってるだろうか
113非通知さん:2009/04/29(水) 03:36:55 ID:TsSi/XSMO
今回のキャンペ-ンは無性に欲しくなった
114非通知さん:2009/04/29(水) 06:18:19 ID:/BJNASaV0
>>111
WS007SHでWS008HAの赤耳使ってるが快適だよ。

二年ぶりの復活。
今までEM・ONE使ってただけにギャップは大きいが
死んでた端末が息を吹き返したのは素直に嬉しい。
115101:2009/04/29(水) 07:03:36 ID:1808D8mR0
>>102
nicoは電話待ち受けメイン・メール未使用として使う予定。
安心だフォンに変えるかもしれない。

禿電は?という話は聞こえない。
116非通知さん:2009/04/29(水) 07:10:18 ID:uAPbHKudO
>>114仲間発見…でも青耳使ってます、でもほとんど死んでたesを復活させたのはうれしいかなぁー。
117非通知さん:2009/04/29(水) 07:12:37 ID:1808D8mR0
>>101
2200円の根拠を教えてください。
勘違いしているのかもしれないが、こういう風に思っていた。

2079(昼得基本料)+8(ユニバーサル)-2120=-33ということで0円

もしかして2835円とか端末代金を24カ月で割って計算に入れていたりする?

4000+2875=6875 24か月で均等割りすると約286.5円/月となる。
118山師さん@トレード中 :2009/04/29(水) 07:35:16 ID:2RLUwCEh0
>>73

どこの大亀?
119白ロムさん :2009/04/29(水) 08:10:22 ID:fYIqMFQF0
新宿では?
120非通知さん:2009/04/29(水) 08:45:46 ID:v261mKxLP
>>90
004SHは2100円の特割だった
007SHは覚えてないorz

>>118
名古屋です
121非通知さん:2009/04/29(水) 09:54:29 ID:2kNpnoE50
昨日の夜ウィルコムストアで注文したけど明日までに着くかな
明日までだと最初の月の割引無しの日割り一日分だけですむ認識でいい?
地元の電気屋のほうが確実でよかったかな?
122非通知さん:2009/04/29(水) 10:07:58 ID:SEL+A0qh0
>>121
ウンコムって月末締めだっけ?
15日締めとかどっかで見た気もする
123非通知さん:2009/04/29(水) 10:08:28 ID:ryb/OQKq0
>>121
よくない
15日分+1日
124名刺は切らしておりまして :2009/04/29(水) 11:50:49 ID:1p0eZ2xG0
>>121
既存回線に追加ならば既存にあわせる。
新規だと月末か15日締め。

俺は既存回線が月末締めだったから数日で済んだ。
125非通知さん:2009/04/29(水) 11:55:58 ID:3dSoCLKr0
>明日までだと
て言ってるから新規なら15日締めだね
126名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/29(水) 12:00:18 ID:UP8kuQzE0
青耳より赤耳の方がいいよ。
127非通知さん:2009/04/29(水) 12:21:57 ID:clrgLTjL0
>>126
そんなに差があんの?
別口で赤耳買おうか・・・
128非通知さん:2009/04/29(水) 12:22:00 ID:gKlSC/clO
福井駅前ウィルコムカウンターでDD俺で最後の一台だった
ネットで人気ある見たいですねって言われたわ
129非通知さん:2009/04/29(水) 12:39:44 ID:vXpHLyJuO
なんでそんなにDDが人気なんだ?赤シムも差せて消費電力も少ないから?
USBはコネクタの出っ張りで曲げても結構飛び出るからあまり変わらない気がするんだが
130非通知さん:2009/04/29(水) 12:42:36 ID:+/lRB7Dk0
NS001Uが余りにも安っぽすぎるからだろ
131非通知さん:2009/04/29(水) 12:52:58 ID:O+0QZC+30
俺が思うにDDの人気はこんな感じかな

1,見た目(もう片方は安っぽい)
2,定価(DDのが安い)
3.OS環境(というかLinux系のみ)
4.ウィルコムストアで買うとポイント還元率が多少低いw(DDは6%で片方は3%)

まぁこんな感じかな。ぶっちゃけたいして意味はないと思うよ。
2の定価は新つなぎ放題で使うなら意味は無いと思う。

ちなみに消費電力はDDの方が大きい。DDは結構古いからね。
132白ロムさん :2009/04/29(水) 12:54:43 ID:p1eE0jjH0
>>130
昨日の朝に注文したものが、さっき届いたんだが、
本当に安っぽいな。これw
133名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/29(水) 12:57:09 ID:MvWri4qQP
>>128
26日にDDはもうないって言われたよ、あはは。
134非通知さん:2009/04/29(水) 12:59:33 ID:bW2RYLO50
一括で買えばDDお得だからだろ
月額280円で使い放題だし
135非通知さん:2009/04/29(水) 13:10:03 ID:O+0QZC+30
ちなみにNS001Uを一括で買えば、新つなぎ放題なら月180円になる(と思う)
136非通知さん:2009/04/29(水) 13:13:38 ID:F2cjXWl30
DDとNS001Uをインプレ。

まず、造りが全然違う。

W-SIMの取り出し方法
DDはプッシュすると飛び出してくる。
NS001Uは耳の部分を掴んで引っこ抜く。

DDには電波強度や電源状態、通信状態表示のランプが付いてる。
NS001Uには一切なし。

NS001Uにドライバーや取説の同梱無し。全てネットから自力で調達。

100均商品の方がまだ金掛かってるよ。
137非通知さん:2009/04/29(水) 13:30:49 ID:tcRhqzgh0
続き
NS001Uの良いところ

コンパクトかさばらない。
ちょっとだけ消費電力が少ない。

これからはDD家に置いてNS001U持ち歩くつもり。

ただ使う時はpocketgamesで買った
USBアダプタ type Lかまして使うけどね。
138非通知さん:2009/04/29(水) 14:03:02 ID:76awz+1fO
通常機種変のスペシャルモデルみたいのもう出ることはないのかな?
アドエス5000円とか。
139名無しさんと大人の出会い :2009/04/29(水) 14:04:30 ID:2RLUwCEh0
>>120

和やか。遠すぎていけないわ。


せっかくのGWプランだけど、W-SIM挿す端末ないからあきらめるわ。
アドエスよりでかい端末じゃ持ち歩くの苦痛だし。

30歳以上初期手数料無料が終了したら、
一気に客が引くと思う・・・・



140非通知さん:2009/04/29(水) 14:18:45 ID:p1eE0jjH0
>>139
だなw
そういう意味では、明日までが勝負なんだろうな。
141非通知さん:2009/04/29(水) 14:19:48 ID:YTIaQLAg0
>>138
何年待ってんだよ
もう夢見みるのはやめろよ
142非通知さん:2009/04/29(水) 14:23:45 ID:zeNyUrJ80
スマートフォンで同じようなセール来ないかな
月1280円ぐらいで
143名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/29(水) 14:32:00 ID:RiV9S4hu0
さっきもしもしから最終確認の電話があって
既存回線に統合だと来月15日か来月末の締めで日割りで
3000円近くかかる可能性があるっていわれた。
俺、月末締めなんで明日到着予定分で今月間に合わないのかと尋ねたら
間に合わないって言われたぞ
面倒だからもうそのまま手続きしてくれって言ったけど
実際どうなるんだこれ?
144非通知さん:2009/04/29(水) 14:32:20 ID:TsSi/XSMO
新規で入るとき日割になるけど 期日が2つあるから結局
最低半月分くらい払わなくちゃいけないようになってるのか 知らんかった
145非通知さん:2009/04/29(水) 14:35:04 ID:fYIqMFQF0
>>131
やっぱDDは有名なデザイナーにデザインしてもらった事もあるし
SIM立ち上げ時の奇跡の端末だよ。

それ以後はアフロのしょぼいデザインばっかだかならあー
146困った時の名無しさん :2009/04/29(水) 14:35:18 ID:FZPLMuUs0
確認させて下さい。
DDを新つなぎ放題980円で契約した場合、
そのW-SIMをAdesやW-ZEZRO3に刺してパケ通信できますよね?
それと、pdxのメアドは貰えるのでしょうか?

ご教示お願いします。

プロバはiijに315円で契約しています。
147非通知さん:2009/04/29(水) 14:36:38 ID:xuF6Xzzq0
>>143
ストアで買えば今月から統合できたのに・・・馬鹿じゃないの?
148非通知さん:2009/04/29(水) 14:37:51 ID:xuF6Xzzq0
>>146
@willcom.comのメルアドが貰える
149名無しさん@弾いっぱい :2009/04/29(水) 14:38:32 ID:zs80iYkV0
>パケ通信できますよね?
できるます
150[Fn]+[名無しさん] :2009/04/29(水) 14:42:47 ID:fYIqMFQF0
>>143
間に合わないわけない。

店に在庫があって、店が今月中にWILLCOMとの手続きを済ますことができれば
例え発送や到着が翌月になっても、契約はWILLCOMと手続きした時点から
開始になるはず。

本当は在庫がない(入荷が来月になる)か、店側の手続きの量の限界超えてるかだよ。
151名無しさん必死だな :2009/04/29(水) 14:47:08 ID:RiV9S4hu0
>>147
ストアじゃDD売ってないだろ
152非通知さん:2009/04/29(水) 14:49:09 ID:xuF6Xzzq0
そこまでDDにこだわる意味が解らない
ウンコムに無駄に払うカネがあるなら、ガワだけオクで買えばいいだろ
153非通知さん:2009/04/29(水) 14:51:36 ID:gE3q3V+yP
DDはダサすぎる。
オレは両方あったけどNS一括にした。
154非通知さん:2009/04/29(水) 14:55:35 ID:TsSi/XSMO
だめだ15時までにウィルコムストアで買おうと思ってたら
もうこんな時間になった 間に合わん
155名無しさん@涙目です。 :2009/04/29(水) 14:59:45 ID:RiV9S4hu0
>>152
WIN2000が使えるガワを教えてくれ
156非通知さん:2009/04/29(水) 14:59:53 ID:clrgLTjL0
知り合いからストアの紹介待ちなんだが、昨日から全く音沙汰が無い。
せっかく人が紹介されてやろうwと言ってんのに、何なんだか・・・

PCカード式のにしようとしてるけど、
ストアでもそろそろ今月中の申込み(15日締め)はアウト??
157非通知さん:2009/04/29(水) 15:11:20 ID:FZPLMuUs0
>>148
>>149

ご教示ありがとうございます。
158非通知さん:2009/04/29(水) 15:11:44 ID:hvC2hxtB0
>>136
>NS001Uにドライバーや取説の同梱無し。全てネットから自力で調達。

↑これマジで苦労したwせめてCD-ROMくらい入れておいてほしかったよ
でも意外と使えるなこれ。Youtubeも待てば見れたし。
でも2chはprinだと書けなかったw
159非通知さん:2009/04/29(水) 15:18:51 ID:mAcyplIaP
新つなぎ放題付随の2年縛り契約だったら、
安心だフォン契約にしても契約変更手数料は取られなかったよな?
1年縛りの年割オプションからだと取られるんだっけ?
160非通知さん:2009/04/29(水) 15:23:17 ID:TsSi/XSMO
>>156
明日お届け日指定(15日締め)の受付は15時までみたいだ
161非通知さん:2009/04/29(水) 15:26:48 ID:lCRVuOU8P
新規で審査落ちたオワタ\(^o^)/
やっぱ滞納してるとダメみたいね
完済すればいけるかもしれないけど、滞納履歴があるとダメかも

先に既存回線を解約してしまうとWILLCOM自体二度と契約できなく
なる可能性はあるからお気をつけて
162非通知さん:2009/04/29(水) 15:30:39 ID:clrgLTjL0
>>157
# 15時の時点で契約手続きが可能なご注文については、
当日発送、翌日にお届けいたします。
本人確認書類のFAX、商品代金のお支払い(コンビニ決済、銀行振込)が
遅れますと、手続きを進めることができませんので、
お早めに送信、お支払いください。

これか・・・
でもこれって発送で、手続は当日に終わってもダメ?
いずれにしろ早く紹介しろやゴラァ
と言いたい気分だ。
何の出費も無く、自分が得するのに。
163非通知さん:2009/04/29(水) 15:32:37 ID:clrgLTjL0
× >>157
>>160

かなりイライラしてるらしいw
164非通知さん:2009/04/29(水) 15:50:19 ID:TsSi/XSMO
>>163
15時まで受付してくれるって聞いただけで
あとは俺も注文したことないので分からない
165非通知さん:2009/04/29(水) 16:36:24 ID:mAcyplIaP
渋谷のヤマダ電機にまだDDがあったから、そっちとかなり迷ったんだが
赤耳を使ってみたかったんでウィルコムストアで008HAを注文してみた。
EXPRESSカードって、USBに変換して接続するアダプタを2千円くらいで買えるよね?
166非通知さん:2009/04/29(水) 16:39:10 ID:BOxfyCNo0
買えることと、正常に動作することは別
167名無しさん┃】【┃Dolby :2009/04/29(水) 16:54:31 ID:LMfBaquIP
2年前に芋場に移行するついでにもう戻ってくる事も無いと思って
即解みたいな事やってから解約したけど、無事戻って来れた。またヨロシク
168非通知さん:2009/04/29(水) 16:57:54 ID:mAcyplIaP
>>166
まあそうだがw
ゼロ3系のガワは持ってるから、最悪そっちでPCに繋げばいいだけなんだけどね。
169非通知さん:2009/04/29(水) 17:27:36 ID:D2BqgIXS0
170非通知さん:2009/04/29(水) 17:44:52 ID:jRdPL0wQ0
>>165
IO DATA★W-SIM専用 USBアダプター USB-WSIM
ttp://page19.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x75886749
171非通知さん:2009/04/29(水) 17:50:15 ID:mAcyplIaP
>>169
よし、届いたら試してみるよw

>>170
うーん、それ買うならDD契約するかな。
172非通知さん:2009/04/29(水) 18:23:32 ID:2AoFC6QC0
>>165 >>169
こっちのほうを先に思いつくのはクレヲタの佐賀か。
ttp://expresscard.jp/
173非通知さん:2009/04/29(水) 18:33:24 ID:O+0QZC+30
WS008HAは消費電力が600mAと半端無いから、USB経由だと厳しいかも。
USBの規格だと500mAまでって事になっているからね。

まぁネットブック系以外なら、(電力的に)マージン結構あるから動くかも。
174名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/29(水) 18:47:21 ID:xrwr9mZ50
サンワのADR-EXUSBだけど、イーモバのD03HWも対応してるんだから大体いけるんじゃね?
ちょっとぐぐってみたらフリマのページで「USBアダプターでも使えます」って載ってた。
https://www.musbi.net/sys/d/3178247.html
175非通知さん:2009/04/29(水) 18:56:16 ID:mAcyplIaP
>>173-174
なるほど。
とりあえず、試してみないと分からなそうだな。
ちょっとドキドキしてきたぞw
176[Fn]+[名無しさん] :2009/04/29(水) 19:12:35 ID:431YVYRa0
てことは今からストアに申し込んでも今月末締めはアウトってこと?
177毛無しさん :2009/04/29(水) 19:12:54 ID:xrwr9mZ50
試したらぜひレポ頼む。
オラもドキドキしてきたぞ!
178非通知さん:2009/04/29(水) 19:42:49 ID:WlabAjVn0
ウンコムストアでWS008HAを分割払い契約したら3080ポイントも貰えた♪
既存回線でも紹介分の1000ポイントついたし、edyも1500円分貰えるし
2000円分のQUOカードも貰えるし、充電器もタダでついてくるし、赤耳だしで最高だわw
179非通知さん:2009/04/29(水) 19:51:16 ID:/BRhhDt5O
>>178
既回線は持っていて自分に新規回線ってこと?
それで紹介ポイントつくの?
オレはつきませんでした。
あとedy1500分ってどうやったらつくの?
180非通知さん:2009/04/29(水) 20:20:21 ID:clrgLTjL0
>>179
ggrks
既存回線とは別に、紹介してもらったんだろjk

>>178も余計なこと書かなきゃ、179のようなのが湧いて来ないのに
181非通知さん:2009/04/29(水) 22:10:56 ID:9VaNldIK0
ストアなら禿のポインヨサイト経由で契約すると2000円貰えるぞ
http://mall.egsatellite.jp/approach/cat_206/20602/000001771/
182非通知さん:2009/04/29(水) 22:37:16 ID:2AoFC6QC0
>>181
しもた。忘れてたw
183非通知さん:2009/04/29(水) 23:26:58 ID:lFkThMPh0
>>181
1ポイント=0.8円だから他サイトとほとんど変わらないぞ。
これならteltelkunの方が良いじゃん。他の情報希望。
184774号室の住人さん :2009/04/29(水) 23:33:34 ID:1aQBWYX+0
teltelkunって今日休みなのかな
昨日身分証をFAXしたから、契約は明日か
185非通知さん:2009/04/29(水) 23:41:26 ID:YN1Ie+Ia0
teltelkunは日曜祝日休みだよ
明日契約できればいいね
186非通知さん:2009/04/29(水) 23:43:59 ID:yd+mLpyT0
>>183
2500ポイント付くんだよ。1ポイント=0.8円だから2000円ってこと。
他のポイントサイトだと1500円のところが殆どだからちょっとだけ特。
187非通知さん:2009/04/29(水) 23:45:17 ID:yd+mLpyT0
訂正
特じゃなくて得だったw
NS001Uにパイロットランプくらいは付けて欲しい件について
189非通知さん:2009/04/30(木) 00:02:43 ID:TZ5zvodY0
出張先の浜松大瓶でDDの在庫発見
手続きに1時間との話
帰る都合で泣く泣く断念 orz
190いつでもどこでも名無しさん :2009/04/30(木) 00:25:23 ID:Qy/ohEHy0
俺もteltelkunに申し込んだんだけど、正直さばき切れてない感じ。
26日の夜中に申し込んで電話連絡が来たのが28日。
その日に送るって言ってたけど、荷物を出したのが夜中1時すぎみたいで
今日来るはずだったのが結局明日になるそうだ。
今月中に申し込みたいんだったら、直接店に行った方が良いよ。
191名無しさん@ピンキー :2009/04/30(木) 00:28:31 ID:0CmP3xV00
>109
去年引き落としに失敗した状態で新規契約しようとしたら落ちて、
今すぐ振り込めばいいですよってことになった。
その時はリアル店舗だったから振込領収書確認は店員がやったが、
通販の場合はどうなるんだろうな。コピー?
192[Fn]+[名無しさん] :2009/04/30(木) 00:34:00 ID:3Xodmms90
もしもしで昨日の夜中に申し込みして
さっき発送しましたメール北
明日とどくよ>DD
193大人の名無しさん :2009/04/30(木) 00:50:59 ID:/qN3BzXK0
>>188
ないほうがいいよ。
家で使うのならともかく、外でピカピカは結構目立つぞ。
194名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/30(木) 00:52:49 ID:7zDHYhWs0
なにそれこわい
195非通知さん:2009/04/30(木) 00:57:06 ID:fJtTCh020
テルテルは24時間操業なんだな
玉さえあればいくらでも売れる感じだな
196名も無き冒険者 :2009/04/30(木) 01:07:46 ID:/Gp46rHi0
>>195
てるてるじゃなくて

もしもしだろ?
197非通知さん:2009/04/30(木) 01:11:53 ID:1PtoZ5jb0
198非通知さん:2009/04/30(木) 01:43:23 ID:o7JX/nPG0
5月に入ると
新たなスペシャルモデル登場するかな?

新規事務手数料無料(全員)も延長してほしい! ^^
199非通知さん:2009/04/30(木) 02:03:32 ID:uGoTA8Ia0
来月になったら
手数料無料の時に契約しとけば良かった・・・
とか
980円の時に契約するべきだった・・・
とか
決断の遅いあるいは決断できない
クズ共のうんこ書き込みが増えると思うよ
200非通知さん:2009/04/30(木) 07:04:04 ID:P6QKeO0+O
友達は悩んだ末買わなかった。凶とでるか吉とでるか…
201非通知さん:2009/04/30(木) 07:20:33 ID:QvXZKBnA0
>>200
俺は悩みに悩んだ末、買ってよかったと思う。

けど、PC接続して使うには遅すぎるね。
980円じゃなかったら絶対に買わないと思うw
202名無しさん@涙目です。 :2009/04/30(木) 08:03:12 ID:v7AFvDBK0
無線ランと切り替えながら使ってると改めて遅さに絶望する。
203非通知さん:2009/04/30(木) 09:03:06 ID:hgkjkfiE0
今月悩んだ末に買わなかった人は正解だよ
204名無し迷彩 :2009/04/30(木) 09:26:11 ID:URouH9Wd0
まったく既存ユーザをないがしろにするキャンペーンだな
205774号室の住人さん :2009/04/30(木) 09:35:02 ID:vJ2rdf2m0
2年間の割賦契約をした既存ユーザーがかわいそうだ。
これだから、割賦契約は嫌いだ
206名刺は切らしておりまして :2009/04/30(木) 09:41:05 ID:CF/TwK7c0
WVSで買って2年以内のユーザーなら、
プランを一度新つなぎ放題に切り替えて翌日に解約すれば年間契約系の違約金は取られない。
W-SIM系の端末をWVSで買っていて、残っている端末代金の分割月額が3千円以下であるなら、
それを解約して今回の特売月980円で新たにW-SIM系のデータ端末を契約すれば
W-SIMを差し替えて使えるので、今までより月の支払いが安く上がるようになるぞ。
207以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/04/30(木) 09:55:38 ID:L0/4bxq60
>>197
DDいいなあ
NS001UはDDより対応しているシムの種類も少ないし、パイロットランプも付いてないし衝撃にも弱そうだし・・・

なんでDDより値段が高いんだろ?
208非通知さん:2009/04/30(木) 09:58:59 ID:wCQfrG120
価格が高いのは、新しいから。

但し、割引額も高めなので相殺されてる。

209非通知さん:2009/04/30(木) 10:01:02 ID:L0/4bxq60
キャンペーンは、いつものように5月になったらまた延長してたりしてw
210非通知さん:2009/04/30(木) 10:05:48 ID:S8tUlhVb0
>>207
でも少しNS001Uの方が通信速度速いよ。速度に餓えてるナローバンド同好会の俺のDDは家でお留守番さ。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1240917582/440-444
211非通知さん:2009/04/30(木) 10:07:44 ID:hgkjkfiE0
>>209
延長しないわけがない
ケチキャリアじゃダントツトップのウンコムがこんなキャンペーンやってる時点で
どんだけ経営厳しいかを見抜かないと・・・
212非通知さん:2009/04/30(木) 10:11:33 ID:NuTAONa40
>>211
延長されたら俺は負け組みだな。
月末締めにしたかったのに事務手数料無料の都合で契約したから。
213非通知さん:2009/04/30(木) 10:27:27 ID:UZDAr1/H0
>>211
延長はないわけだが
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 10:52:35 ID:xPckeblk0
980円で買ってスマートフォンに挿してデータ専用端末として使う。
これ以外に価値がある使い方はなかろう。
215非通知さん:2009/04/30(木) 11:30:59 ID:6Q2x+R7C0
>>211
なんでもありの様相になってきたよね! ^^;
216非通知さん:2009/04/30(木) 11:39:19 ID:vJ2rdf2m0
音声端末も割賦700円、特別割引3600円にしろよ
willcom定額プラン1280円なんて高すぎる
217非通知さん:2009/04/30(木) 11:42:47 ID:r1qwv9Q+0
ウンコムストア、電話なかなかつながんねー
確認したら、発送日から2日後が利用開始日になるらしいぞ
となると、昨日、今日だと月末締めだな
今日は店舗申込の方が良いかも
梅田祖父、28日の時点ではDD在庫あった
218774号室の住人さん :2009/04/30(木) 11:50:25 ID:0eiyanGN0
なんで、翌月から割賦払いと特別割引が始まるようになったわけ?
219非通知さん:2009/04/30(木) 11:55:23 ID:lAyKKm7nO
>>217
マジで
30日お届け指定した俺は月末締め?
220非通知さん:2009/04/30(木) 12:01:10 ID:QvXZKBnA0
>>217
着日指定をしなかった場合ね。
着日指定をした場合は、到着日=利用開始日。

28日発送された俺は、今日が利用開始日だw
221非通知さん:2009/04/30(木) 12:01:32 ID:MK0HXBPK0
ニコスペなくなってる。
次はナインスペに期待していいのかな。
222非通知さん:2009/04/30(木) 12:03:03 ID:qDS7j2EY0
8xの安売り始まりまつかね?
以前、一瞬だけ量販店で¥980になったらしいが・・・。
223非通知さん:2009/04/30(木) 12:04:44 ID:QvXZKBnA0
>>219
いや、利用開始日が今日になるだけで締め日とは関係ない。
おそらく15群(15日締め)になると思われる

>>214
だよな。
224非通知さん:2009/04/30(木) 12:33:05 ID:5HEsjwVDP
あり?月末締めじゃないの?
まさか来月の15日までの日割りになるの?
割引ないから3880円の日割りだと、全然980円じゃないじゃん。詐欺?
225非通知さん:2009/04/30(木) 12:34:46 ID:hgkjkfiE0
>>218
小銭でもいいから、とにかくカネが欲しいウンコムの大人の事情
226白ロムさん :2009/04/30(木) 12:34:47 ID:6Now8sBF0
利用開始日は基本料金の課金開始日
締め日は、料金月の区切り

混同してるのがいるな

月末日の今日、契約したら確実に締めは15日
(ただし一括請求で月末締めの回線がある場合を除く)
契約した日から月末と15日の遅いほうの日に締め日が設定される

WVSの割引開始も5月16日から
227名無し迷彩 :2009/04/30(木) 12:38:12 ID:URouH9Wd0
980とかなめてんのか
今のヤツ速攻で解約して新規契約してやるからまってろウィルコム!
228非通知さん:2009/04/30(木) 12:40:49 ID:6Now8sBF0
>>227
いまWVS中なら解約しないで眠らせたほうがいいけどな
229非通知さん:2009/04/30(木) 12:46:33 ID:QvXZKBnA0
情弱相手にするキャリアも大変だなw
230非通知さん:2009/04/30(木) 12:56:19 ID:5HEsjwVDP
これじゃ新規の手数料が無料だって意味無いじゃん。
結局そのぐらい取られるわけだし
231非通知さん:2009/04/30(木) 13:00:05 ID:6Now8sBF0
>>230
WVS割引開始までデータパックminiにして利用休止すればそんなにとられない
ま、新規手数料無料はキャンペーン+新規即解でうまく使えってことだ
232非通知さん:2009/04/30(木) 13:03:28 ID:0eiyanGN0
届いたら、一度も使わずに、データパックmini2078円で
利用休止にするよ。
5月は1500円位かかるかな?
233名無しさん@涙目です。 :2009/04/30(木) 13:04:24 ID:YS7j/QHZ0
NS001U買ったんだけど、赤耳伝説ってどこまで本当なの?
234非通知さん:2009/04/30(木) 13:05:00 ID:QvXZKBnA0
>>230
手数料が無料じゃなければ、もっと取られるんだが?
235非通知さん:2009/04/30(木) 13:10:42 ID:iKnfoROt0
てるてるももしもしもてんやわんやみたいだね
昨っばん両方に注文してまだ確定メールこないもんさ
236非通知さん:2009/04/30(木) 13:18:38 ID:w35bDYd10
ストアは出荷前ならデータパックミニにできたぞ
休止は届いてからじゃなきゃ_だよな?
237非通知さん:2009/04/30(木) 14:27:42 ID:5GPxqsXo0
>>230
たしざんとひきざんができるようになってからきてね
238非通知さん:2009/04/30(木) 15:11:42 ID:5HEsjwVDP
毎月980円って書いてあったのに、なんで急に初月は日割りで請求になっちゃってるの?
どこに日割りって書いてあるんだよ?
違法じゃないの?
239非通知さん:2009/04/30(木) 15:26:22 ID:gxDEYD0N0
>>238
ID:5HEsjwVDP
さすが公式P2を使う人は、目の付け所が違うね
240非通知さん:2009/04/30(木) 15:29:29 ID:DGpfR2EV0
>>238
ひょっとして知らずに契約しちゃったんかw
情弱もここまでくると哀れだな
242[Fn]+[名無しさん] :2009/04/30(木) 15:36:21 ID:QvXZKBnA0
>>238
月途中の加入なのに日割りにならない方が問題だろw
つか、ぼくちゃん学校は?
243非通知さん:2009/04/30(木) 15:41:19 ID:5HEsjwVDP
あ、日割りは別にいいんだけど、問題は割引の方ね。
割引適用されてれば日割りだろうと満額だろうとどうでもいいからw

んで、もう一度ウィルコムストアの契約の流れを見直してきたけど、やっぱり
初月はW-VALUE割引の適用にはならないとは一切書いてないよ。

たぶん景品表示法違反(有利誤認)だから請求がきたら一応公取に通報する予定。
244[Fn]+[名無しさん] :2009/04/30(木) 15:42:50 ID:QvXZKBnA0
>>243
http://www.willcom-inc.com/ja/service/w_value/images/image01_l.gif
月々の支払イメージ。
これ見てもまだいうか?
245非通知さん:2009/04/30(木) 15:49:02 ID:23RT+c+V0
>>243
通報しても無駄だし。多分窘められるだけだろ。
246非通知さん:2009/04/30(木) 15:53:45 ID:mij2JYcF0
小さい約款を読まなくてクレームする口ですね。
247非通知さん:2009/04/30(木) 15:54:50 ID:mij2JYcF0
て、いうかそんなに小さい扱いにしてないし
248非通知さん:2009/04/30(木) 15:55:53 ID:5HEsjwVDP
>>244
画像だけ抜き出されてもなー。
そんな画像は手続きの中で表示されなかったし。
あくまで、毎月割引があるとの表示(ウィルコムの有利な部分だけ抜き出した)だけだし。
249非通知さん:2009/04/30(木) 16:01:13 ID:ZWofqsCt0
ウィルコムストアで、商品を選択

WVSでの契約を選んで「支払方法選択へ→」のボタンを押下

商品のお支払方法という欄の下に、「W-VALUE割引について」として
※W-VALUE割引は、最大24回(25ヶ月)適用されます。
※分割払金の支払、W-VALUE割引は、ご購入の翌月より開始となります。
※W-VALUE割引期間中に解約や機種変更をされた場合、割引は終了となります。
※ご利用金額がW-VALUE割引金額を下回る場合、割引額はご利用金額と同額になります。
※分割払い期間中に解約された場合、電話機購入代金の残額は、一括払いもしくは分割払いの継続にてお支払いいただきます。
※W-VALUE SELECT価格およびW-VALUE割引金額はご契約時期によって異なります。

って書いてあるんだが?
250非通知さん:2009/04/30(木) 16:03:59 ID:r1qwv9Q+0
251非通知さん:2009/04/30(木) 16:04:39 ID:23RT+c+V0
>>248
もしかして...文盲って事じゃないよね。
252名刺は切らしておりまして :2009/04/30(木) 16:05:14 ID:5vkLf5dz0
量販店で契約するときは口すっぱく、初回月までは割引が効きませんと言われたなあ。
どこかからクレームでもきたのかな。
253非通知さん:2009/04/30(木) 16:07:34 ID:23RT+c+V0
>>252
3ヵ月後から適用の新スーパーボーナスもそう言うクレームが
多かったみたいだね。クレーマーに常人の倫理感は無いから。
254非通知さん:2009/04/30(木) 16:08:45 ID:QvXZKBnA0
ドコモのバリューと同じ考えをしていると、そうなるのかもしれん。
3ヶ月目からしか割引のきかないスパボなんかより、よっぽどいいと思うんだがw
255無礼なことを言うな。たかが名無しが :2009/04/30(木) 16:09:09 ID:fkhxYr+v0
>>243
先輩のソフトバンク月月割も はじめの月、日割りだぜ
あっちは2ヶ月目だか3ヶ月目から割引だか

そっちも通報しとけよw
256非通知さん:2009/04/30(木) 16:09:45 ID:QvXZKBnA0
情弱+文盲か
あんまり社会に迷惑かけんなよwww
257非通知さん:2009/04/30(木) 16:09:52 ID:r1qwv9Q+0
>>252
2ヶ月は割引適用なしの禿電よりは良心的だよな
258非通知さん:2009/04/30(木) 16:11:37 ID:fkhxYr+v0
http://www.moshimoshihonpo.com/cam/cam042.html
**ご注意**
Wバリュー割引は2ヶ月目からの適用となりますので、1ヶ月目は新つなぎ放題3,880円の日割りが請求されます。ご注意下さい。

ま これでも見てオナニーでもしとけよ
259非通知さん:2009/04/30(木) 16:14:29 ID:DGpfR2EV0
まぁソフトバンクの場合はもともと基本料金980円だから
最大2ヶ月分負担したところで、あんまり何とも思わないんだよな
ウンコムの場合は980円だと思ってたら3880円の請求だからな
確かに詐欺に近い物はあるw
260非通知さん:2009/04/30(木) 16:16:10 ID:23RT+c+V0
これからは文盲・小学生でもわかる程度に...
「”まんがでわかる”ウィルコム契約方法」とかが
必要になってくるのかな?
261非通知さん:2009/04/30(木) 16:23:58 ID:5HEsjwVDP
だからさー。
翌月っていうのは、世界的な常識で5月だよね?
んで、実際、5月分から割引効いて無いじゃん。
262名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/30(木) 16:24:56 ID:u5H0KDXd0
ウィルコム定額プランのありがたみを説明する漫画なら前にあったなあ
263非通知さん:2009/04/30(木) 16:26:48 ID:5HEsjwVDP
翌月っていうのは、5月1日から5月31日なんだよ?
それとも別にウィルコム暦ってのがあるのか?
264非通知さん:2009/04/30(木) 16:28:26 ID:23RT+c+V0
クレーマーの脳内は理解不能w
265非通知さん:2009/04/30(木) 16:30:03 ID:0L9j+YsJ0
15締めと末締めがあるウィルコムで文句言うならば、
10群、20群、30群とある禿じゃ、クレームの嵐だなw
266非通知さん:2009/04/30(木) 16:31:19 ID:23RT+c+V0
彼の脳内では〆日と言う概念が無いのかも。
267白ロムさん :2009/04/30(木) 16:36:48 ID:0L9j+YsJ0
> ウィルコム暦
おそらく自分暦があって、それを中心に世界が回ってるんだろw

しかし、ここまで文盲+情弱なのも哀れだなw
世間でやっていけないだろ。こんなのじゃ。
268非通知さん:2009/04/30(木) 16:41:57 ID:ZWofqsCt0
P2くんは、割賦購入あっせんについてぐぐるといい
ぐぐってヒットするページにすべて書いてある

複雑なので主婦でも知ってる一般常識とまではいわないが、立派な契約形態のひとつなので
当事者となる以上、ちゃんと勉強しましょう

いやなら割賦購入せずに、通常新規で買いましょう
だれもあなたに割賦購入を強制していません
269非通知さん:2009/04/30(木) 16:50:02 ID:5HEsjwVDP
だからー
締め日区切りで翌月っていうのは、おかしいよな?
ソフトバンクみたいに2ヶ月目、3ヶ月目ならいいけど、翌月といえば1日から31日だから。jkで。
270[Fn]+[名無しさん] :2009/04/30(木) 16:52:56 ID:0L9j+YsJ0
>>269
そのソフトバンクも締め日区切りなんだがw
10群ならば11日〜翌月10日なわけだし。

馬鹿なの?死ぬの?
271非通知さん:2009/04/30(木) 16:57:37 ID:r1qwv9Q+0
>>5HEsjwVDP
よく釣れるね〜

せっかくの最終日なんだし、こんなの相手にしないで
有用な情報を探そうぜ。
てるてるやもしもしの在庫状況とかさ、
いちいち問い合わせがあったら店も大変だろ。
272非通知さん:2009/04/30(木) 16:59:03 ID:0L9j+YsJ0
てるてるやもしもしは知らないが、近くのエイデンにはDDの在庫あったぞ。
誰もウィルコムコーナー見てなかったし。
273非通知さん:2009/04/30(木) 17:32:35 ID:XOaaCnA6P
>>226
契約した日、というのは、ウィルコムストアなら発送された日、のことだよね?つまり、4月30日に発送されたら、〆日は5月15日になる、ということだよね?。
274非通知さん:2009/04/30(木) 17:37:11 ID:r1qwv9Q+0
>>273
2度電話して確認したところ、
「申込日の翌々日が契約日になり、
今日申込であれば月末締めになる」
と言われたが・・・。
275非通知さん:2009/04/30(木) 17:37:59 ID:ZWofqsCt0
>>273
発送日じゃなくて、配達希望日じゃない?
AIR発番されるの希望日だから

今日発送→5月2日に到着なら、利用開始日は5月2日で締め日は末日だと思うが

上記は最悪のパターンだけど、もし4月30日発送でその場で発番されてたら、15日締めになってるだろうね
普通発番しないんだけどね
276非通知さん:2009/04/30(木) 17:40:15 ID:AF6J7Gx30
>>274
それであってるよ
>>226が知ったかぶりの勘違いしてるだけで
277非通知さん:2009/04/30(木) 17:44:34 ID:ZWofqsCt0
>>276
それ、ウィルコムストアなどの通販の場合でしょ?
一般の店頭で買えば、>>226のとおりのはず
278非通知さん:2009/04/30(木) 17:48:21 ID:AF6J7Gx30
みんな通販の話をしてるんだよ
279非通知さん:2009/04/30(木) 17:51:25 ID:r1qwv9Q+0
>>220を読んで納得したんで、>>226は一般の店のことを言ったんだと理解してた。
なので、>>217にも書いた通り、15日〆にしたかったら店に凸しかないよなぁ。

さっさとウィルコムストアの紹介しないDQNのせいで申込みが遅れたし、
月末締めの方が何となく分かりやすい気もするんで、
諦めて5月は安いプランで維持しようと思ってるけど。
あと、せめてもの抵抗で、配達希望日をできるだけ遅く指定したw
280非通知さん:2009/04/30(木) 17:57:30 ID:ZWofqsCt0
>>279
>>278が勝手に通販の話と思い込んでるだけ
>>226は一般店の話
281非通知さん:2009/04/30(木) 18:15:59 ID:sPFx+scY0
>>274
現在月末締め、請求統合で28日夕方に申し込み、本日到着で
ウィルコムストアに契約日がいつになるか聞いてみたら、到着翌日になるといわれた。
これだと割引適用が6月からになってしまうので、念の為にウィルコムに問い合わせたら、
契約は本日になっています。といわれた。
なので私にとっては>>274が正しかった。
282非通知さん:2009/04/30(木) 18:19:03 ID:ZWofqsCt0
>>562
安心だフォンプランからほかのプランに変えたときの手数料はないから、確認とかしなくていいよ
WVS中は、どのプランからどのプランに変更するときも、新つなぎ放題を間にはさめば全部無料

安心だフォン−(無料)→新ウィルコム定額プラン−(4200または2100円)→安心だフォン
安心だフォン−(無料)→新ウィルコム定額プラン−(無料)→新つなぎ放題−(無料)→安心だフォン

翌日適用になる場合がほとんどだから、その点は注意
283非通知さん:2009/04/30(木) 18:21:33 ID:ZWofqsCt0
ごばく・・・
284非通知さん:2009/04/30(木) 18:45:00 ID:Z7V7zrhdO
通販と一般店の話を 混同してる人がいるな
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 20:00:08 ID:xPckeblk0
秋葉原淀の売り場、ウィルコムの冷遇されっぷりに笑った。
はしっこに追いやられてるのね。客なんかいやしない。
286非通知さん:2009/04/30(木) 20:55:15 ID:fJtTCh020
昔はソフバン芋場が隅っこだった
驕る者久しからず
287非通知さん:2009/04/30(木) 21:30:44 ID:gYfkhsp/0
今日までの事務手数料無料キャンペーンってストアだと何時までOKになるのかな?
288非通知さん:2009/04/30(木) 21:35:30 ID:D8Vx3A3Z0
>>287
15時までに受け付けた分が当日処理分じゃないかな
289非通知さん:2009/04/30(木) 21:36:36 ID:1dk7wTEQP
>>287
自分がショップに電話をかけて聞いたら
30日までに登録が完了してないとダメらしいよ
290非通知さん:2009/04/30(木) 21:37:08 ID:23RT+c+V0
>>287
496 名前:469[sage] 投稿日:2009/04/30(木) 13:57:34 ID:aAsCS58c0
ウィルコムストアの電話問い合わせで確認したところ
確認書類を送るまでを14時30分までに行っていただければ今日契約でいけると
言われました。
ただその場合でも、確実なのは店舗の方で・・とは言われました。


もうどちらにしろオンラインで決済したので、
実際どうなるかは、ウィルコム様に委ねました。
291非通知さん:2009/04/30(木) 22:00:35 ID:gYfkhsp/0
>>288-290
うえ・・・
23時とかぎりぎりじゃダメだろうとは思ってたけど当日発送分の15時辺りまでなの〜
て事はさっきの申し込みは事務手数料かかるのか・・・
既存回線は末締めだからまるまる割引なしの一ヶ月分かかった上に事務手数料までもか・・・
ちょっと相談してキャンセルも考えた方がいいか

ありがと
292非通知さん:2009/04/30(木) 22:09:38 ID:/qN3BzXK0
>>269
君の言ってることは正しいので、公正取引委員会に通報してください。
俺も、翌締め日とは思ってなかった。

翌月を翌締め日と読むことが出来る人は、ある意味文盲じゃないだろうか?
293非通知さん:2009/04/30(木) 22:21:10 ID:lN4hVWy3P
たかだか3000円に満たぬはした金ではないか。
これからは信者になるのだからそのくらいお布施したまえ。
294非通知さん:2009/04/30(木) 22:24:44 ID:d3Vqp7Zx0
>>292
自演乙
295白ロムさん :2009/04/30(木) 22:32:46 ID:0L9j+YsJ0
>>292
PCとP2駆使して自演ですかw

携帯キャリアで翌月といったら、翌締め日なんだよ。
これが理解できないならば、携帯なんぞ契約すんな!
296非通知さん:2009/04/30(木) 22:40:39 ID:l9DSgttiP
>>293
はした金というなら私にくれたまえ!
297非通知さん:2009/04/30(木) 22:46:24 ID:/qN3BzXK0
>>295
自演じゃないよ。269の逝ってることは正しい。
ソフトバンクモバイルは、3回目の請求から割り引きとちゃんと言うからな。
まあ、簡易型は会社もテキトーなのはしょうがないが、
一応この件は報告してかないといかんな。
298非通知さん:2009/04/30(木) 22:50:25 ID:d3Vqp7Zx0
>>297
自演だよ
299非通知さん:2009/04/30(木) 22:50:53 ID:xPckeblk0
どーせ同じようなキャンペーンを、またやるんでしょ。
こんどはすなおに音声端末でやってもらいたい。
300白ロムさん :2009/04/30(木) 22:52:27 ID:23RT+c+V0
とりあえず、自作自演してまで自分の主張を正当化したいのは理解できた。
301非通知さん:2009/04/30(木) 22:55:10 ID:r1qwv9Q+0
>>291
自演虫は置いといて、
契約手数料や契約日の決定方法こそ、ちゃんと書いてほしいよなw
まあ我々はそんなことで騒がないが。

発送日を遅らせると、多少は料金も節約できるんじゃないかと・・・
302非通知さん:2009/04/30(木) 23:19:09 ID:1dDReOg80
>>293
飲み代1回分弱だと思うと、節約したくなるってもんだよ。
303非通知さん:2009/04/30(木) 23:26:37 ID:w35bDYd10
データパックミニ契約
10日到着指定
到着後休止しつつ新つなぎ放題に変更
翌日通話先限定プランに変更
これで1000円以下に収まるはず
手間だがな
304非通知さん:2009/04/30(木) 23:27:22 ID:gYfkhsp/0
>>301
のんびりしすぎて最終日になったから店頭で購入も考えたけど
カード系の取り扱い店は少なくて見つけた所も時間的にアウトだったから
ストア頼みでいったんだけど、甘かったか・・・

今月純増してなかったら来月も月末辺りにあるかな〜〜
305非通知さん:2009/04/30(木) 23:58:52 ID:r1qwv9Q+0
>>303
詳しくthx
最初にデータパックミニにする理由は?
新つなぎ放題で契約してしまったんだが、
到着後のプラン変更だとロスが大きいだろうか・・・
306非通知さん:2009/05/01(金) 00:02:58 ID:mjWh5IXX0
1000円以下にはならないと思うのだが・・・
307非通知さん:2009/05/01(金) 00:05:29 ID:uulgzvjf0
あー遅いw昨日の30日で光解約したから暫くはウィルコムオンリーの生活wでも安いからおkですw
308非通知さん:2009/05/01(金) 00:16:07 ID:iZebPOwS0
こんな時代に、スローライフもいいもんだ。
オレのMC-P300もウズウズしてるぜ。
309非通知さん:2009/05/01(金) 00:20:10 ID:M5KH+hnkP
D4も一括こい!月1980円くらいで
310非通知さん:2009/05/01(金) 00:34:00 ID:ZqDVsPe80
スマートフォンキュッパきたら
ファビョルの見れておもろいな
311非通知さん:2009/05/01(金) 00:34:14 ID:d3ul022U0
>>309
どこでもWi-Fiなら1980円で使えるぞw
312非通知さん:2009/05/01(金) 00:59:23 ID:hf4nMnWS0
nico+以後の電話機キャンペーンは当分ないかな?
313p6054-ipbfp302tottori.tottori.ocn.ne.jp:2009/05/01(金) 01:05:22 ID:MlBy/s0m0
キャンペーンでNS001Uをストアで一括で申し込んで19200円は払ったんだけど
2年後すぐ解約するとして最大いくら余分に払うことになるんでしょうか?
29日申し込みの30日発送です
314非通知さん:2009/05/01(金) 01:07:23 ID:MlBy/s0m0
すいません
315名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/01(金) 01:22:56 ID:K3ePzY9F0
>>313 「余分に払う」の意味がわかんないよ。
NS001Uを一括で払っているなら、新つなぎ放題で2年後のWVSが切れるまでは月々180円。
もちろん1日か15日の起算日までの料金と通話料やプロバイダ料は別だけど。
316非通知さん:2009/05/01(金) 01:26:54 ID:MlBy/s0m0
>1日か15日の起算日までの料金

この部分なんですけど明日届いたとすると3880円に近い額払うってことになるんですかね?
317非通知さん:2009/05/01(金) 01:29:00 ID:Wy+IhIPJ0
悩んだ末結局見送った
現状必要ないなあーって思って
後悔したらそれも仕方ないことかなと思って
318非通知さん:2009/05/01(金) 01:36:59 ID:K3ePzY9F0
>>316
>>288-290あたりで似たような話題が出てるけど…。完全に新規なのか既存ユーザーで
現状の請求に合算するのかで話が違ってくると思う。

自分はおとといNS001Uを量販店で一括購入して既存の契約と合算するんだけど、既存の
契約が末締めなので、昨日までが日割りで今日からはWVSの割引になるはず。
319非通知さん:2009/05/01(金) 01:42:29 ID:ZpkrgEWw0
はず・・・じゃなくて
確定してから報告してね
320白ロムさん :2009/05/01(金) 01:53:41 ID:7kycwUOa0
>>316
すぐ使いまくりたいとかいうのでなければ、
安い料金プランにしてついでに休止にして締め日を経過するまで寝かせておけば?
とはいえ、
他社の一括特売だと初月にあれこれオプションをつけさせられたりサイト加入させられたりすることを考えたら
がんがん使い倒しても3880円しかいかないわけだし、翌月からは月980円になるわけだし
そのくらいの出費は許容してもいいんじゃないかとは思うけどね。
321非通知さん:2009/05/01(金) 01:59:13 ID:gfmS2qH+0
>>316
2000円強って所かな。
322非通知さん:2009/05/01(金) 02:03:30 ID:d3ul022U0
>>320
安い料金プランにするのは分かるけど、
休止すると何か違いがあるんだっけ?
   /ハ
  ヘ⌒ヽフ
  (  ・ω・)<くしゅん!
 {  U Ul
  ヾ.,____,ノ
323非通知さん:2009/05/01(金) 02:12:07 ID:7kycwUOa0
基本料金が25%引きになる。
324非通知さん:2009/05/01(金) 02:23:26 ID:d3ul022U0
おぉ!納得した。
では、>>303
データパックミニ契約
10日到着指定
到着後休止しつつ新つなぎ放題に変更
翌日通話先限定プランに変更

最初でミニ契約にするのは・・・?
325非通知さん:2009/05/01(金) 02:24:54 ID:gfmS2qH+0
>>322
25%割引で塩浸けに最適と言う都市伝説が広がってるが
計算してみれば判るけど、実際は必ずしも得じゃない。

ウィルコム定額プラン 2,900円
 ファミリーパック・・・2,200円
 一時停止(休止)・・・2,175円

【一時停止で高い例】
安心だフォン 1,029円
 年契割(3年超)、複数割・・・・・716円
 年契割(1年未満)、複数割 ・・・768円
 一時停止(休止)・・・・・・・・・・・・772円
つなぎ放題 6,090円
 マルチパック・・・・・・3,600円
 一時停止(休止) ・・・4,567円
326非通知さん:2009/05/01(金) 06:19:25 ID:2i2gNZbyO
塩漬とか言って使えない電話に通常の7割以上も払うって、馬鹿なの?氏ぬの?
327非通知さん:2009/05/01(金) 07:22:49 ID:QMZZoCEe0
て言うか、プラン変更や休止して
云々て書かれているけど
今回の980円プラン、プラン変更した
時点でWVS割引が適用されなく
なるんじゃないの?
よく判らないけどさ・・・
328NHK名無し講座 :2009/05/01(金) 07:23:01 ID:OAgm2DW60
TELTELKUNこねー
329[Fn]+[名無しさん] :2009/05/01(金) 07:26:12 ID:hq6ztzU00
青耳→赤耳に変えてもらうことって出来ないの?
手数料はかかってもいいから。
330非通知さん:2009/05/01(金) 07:40:54 ID:Mb9yF4aO0
>>329
番号がかわっちゃうけど、今なら24×980円+αでいける。
331非通知さん:2009/05/01(金) 07:58:47 ID:io1HHUU30
>>327
ならない。
332非通知さん:2009/05/01(金) 08:05:31 ID:fulNV9sC0
>>324
契約日から休止日までの日割りを少しでも安くするためじゃね?
333非通知さん:2009/05/01(金) 10:16:00 ID:gfmS2qH+0
>>324
契約時に選択できるプランで一番安いから
334非通知さん:2009/05/01(金) 10:24:18 ID:d3ul022U0
>>323-324
thx
なら早めに休止すれば、そこまで変わんないってことか。
一度ウンコムのパンフをもらってきて、プランの確認をしてみよう・・・
ウンコムも芋も、データカードはちょっぴり料金体系が複雑な気が。
335非通知さん:2009/05/01(金) 10:51:56 ID:qrqMI9xm0
アドエス+赤耳(980円)で最強だな
これでサービスエリアがもう少しまともなら文句は無いんだけどな
市街地から離れるとすぐ圏外だらけになるのは如何ともし難い


336非通知さん:2009/05/01(金) 11:00:02 ID:BRulz4XM0
俺も昨日から赤耳&アドエスになった
青耳より断然いい、ネットの表示も速くなった気がする
料金も安くなっていうことなし
337名無しさん┃】【┃Dolby :2009/05/01(金) 11:04:44 ID:/6+TMlUQ0
>>335
どこの田舎でしょうか?
338非通知さん:2009/05/01(金) 11:17:12 ID:qrqMI9xm0
>>337
岡山だよん
普段の生活で使うのには全然困らないんだが
あまりメジャーじゃない観光地とか行ったら圏外が多いな
もう少しエリアが何とかなれば
AU解約してWillcomだけでも良いと思ってるんだけど
339非通知さん:2009/05/01(金) 11:40:32 ID:0fX9lfiA0
なんでみんな03じゃなくアドエスなんだ?
03より安いから?03は使いにくいの?
340非通知さん:2009/05/01(金) 11:46:48 ID:OoMsW6ey0
03使ってみれば解るんじゃないのw
341白ロムさん :2009/05/01(金) 11:49:28 ID:gfmS2qH+0
>>339
使い勝手もアドエスの方が良いが、何しろ安いと言うのが
一番の原因だろうね。
個人的には、ネット端末としてはWS003SHが最良だと思う。
342非通知さん:2009/05/01(金) 11:50:04 ID:qrqMI9xm0
03はアドエスより
使い勝手が悪い
電池持ちが悪い
カメラの画質が悪い
BTは羨ましい
ワンセグはどうでも良い
343Socket774 :2009/05/01(金) 12:10:11 ID:YwmRxDPW0
>>60
( ‘д‘)y-~~<どっか大阪のショップでDDまだあるとこああへん?
344非通知さん:2009/05/01(金) 12:19:44 ID:7NwnkY2I0
>>343
地元のウィルコムプラザ・カウンター、auのPiPitとか探してみた?
いま、用事で行ったauショップにはNS001UとDDの在庫があると言ってたよ。
345非通知さん:2009/05/01(金) 12:25:54 ID:0fX9lfiA0
30歳以上も事務手数料無料期間が終わって祭りも収束か
346非通知さん:2009/05/01(金) 12:27:10 ID:8inyV/IpP
フリック入力ソフトを入れると03の使い勝手は格段に上がるぞ。
あと、青歯でのアクティブシンクに慣れるとケーブルで繋いでのアクティブシンクが非常に煩わしくなる。

それはそうと、新規事務手数料無料キャンペーン、
29歳以下にまた戻ったな。
先月中に契約した30歳以上の方々オメ。
347非通知さん:2009/05/01(金) 12:30:50 ID:gfmS2qH+0
>>345
5/11の終了間際が、また祭りになるかな。
348名無しステーション :2009/05/01(金) 12:31:07 ID:uHEeStru0
結局・・・・
事務手数料キャンペーン無料 継続すると待った人は涙目でしたね!
今から契約なら月末締めだし
349非通知さん:2009/05/01(金) 12:33:38 ID:gfmS2qH+0
>>348
石橋を叩いて壊すタイプの人に何を言っても無駄だからね。
350非通知さん:2009/05/01(金) 12:39:57 ID:7NwnkY2I0
好評なら、ボーナス時期とかに再度やるでしょ。
今回みたいなテスト導入じゃなくて今度は本格的にね。
その上で、XGP導入に向けた動きが出て来ると思う。
351p3115-ipad66osakakita.osaka.ocn.ne.jp:2009/05/01(金) 12:43:35 ID:YwmRxDPW0
>>344
( ‘д‘)y-~~<さんきゅ 京橋玉造森之宮鶴橋桃谷寺田町と駅前のauショップを見てみる
352非通知さん:2009/05/01(金) 12:48:18 ID:7NwnkY2I0
auを持ってないと、さすがに店の中までは見ないからね。
だから、ウィルコムを扱ってる店もある事に気付いてない人も多い。
でも、全部の店が扱ってる訳ではなくて主にトヨタ系のショップが多い。
353非通知さん:2009/05/01(金) 13:08:47 ID:KmWirn6c0
>>351
在庫が有るか分からないけど29日の時点で
日本橋のJ&Pテクノランドと梅田祖父に
モックが置いてあったから確認してみたら。
354非通知さん:2009/05/01(金) 13:25:14 ID:h0nAGRmi0
今のwillcomで、事務手数料に年齢制限って、逆効果な気がするのだが。
355非通知さん:2009/05/01(金) 13:31:52 ID:bp0g6dBJ0
>>354
だよな。データ通信する30〜40代も対象に入れた方がいい
若い10代・20代でノートも持っていない人が、980円のプランに入るのかと。
356非通知さん:2009/05/01(金) 13:46:13 ID:h0nAGRmi0
>>355
戦略が、解らないよね。
357名無しステーション :2009/05/01(金) 14:00:12 ID:uHEeStru0
今は、音声定額にターゲットを絞ってるってことなんじゃないの?
定額プランの購入層は若年層が多いんだしね
358非通知さん:2009/05/01(金) 14:23:19 ID:i+OYwJaW0
つまり二度手間だが、まず親か子供名義で買ってから名義変更しろって
ことかと。 
359非通知さん:2009/05/01(金) 14:39:50 ID:ZqDVsPe80
スマートフォン980なら入っても良い
外でちょっとした情報を見たいから

あれば便利だけど無くても困らない
それが低速ウイルコムの位置づけ
360名前書くのももったいない :2009/05/01(金) 15:02:39 ID:mjWh5IXX0
昨日初めてウィルコムショップ行ってきたけど、客層は若い人ばっかりだった。
店員が高齢な人が多かったのは意外w
361非通知さん:2009/05/01(金) 15:19:36 ID:CwFCXOqG0
だって、第2電電→DDIポケット→ウィルコムと順調にキャリアが落ちてきた
人々だもん。
362非通知さん:2009/05/01(金) 15:59:53 ID:HeB+yVP70
>>357
音声定額ならソフトバンクがあるので、
willcomはメールやデータ定額をアピールしないと
363非通知さん:2009/05/01(金) 16:38:34 ID:uHEeStru0
>>362
そうかなぁ?
案外多いよ  21時から1時も無料だからウィルコムって若者!
今のウィルコムのターゲットってまさにここなんじゃない??
364非通知さん:2009/05/01(金) 16:42:12 ID:roH7iitx0
>>362
イーモバイルは780円だ。
willcomはもうデータメインで格安ラインにシフトしないと無理。
980円でも高い。GWは盛り上がるだろうが、それ以降の展開は厳しい。
年内に確実に8xプランが980円に落ちてくるだろうがそれでも盛り上がりは
最初だけだと思う。
wirelessgateがあれだけのサービスで380円なのだからせめてワンコインで8x
供給ぐらいのことしないと本当につぶれる。
coreもどうせ4000円ぐらいぼったくるんだろうけど・・・。
365風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2009/05/01(金) 16:49:13 ID:0Oeyy9fD0
イーモバはデータ通信が高いのがなあ・・・
366非通知さん:2009/05/01(金) 16:50:00 ID:lhphCrAY0
>>364
070は定額、それ以外は全て有料
分かり易いので、他人に薦め易い。

他社は、時間帯やらサービス内容が頻繁に変わったりして薦め難い。
あと、他社宛Eメールが別料金だったりエリアが非常に狭いのも良くない。
これで、正規料金自体が安ければ言う事はないかな。
367非通知さん:2009/05/01(金) 16:51:45 ID:uHEeStru0
>>364
法人向けの価格設定みると・・・・
4000円ってことはあり得なそうだね。 もっとぼったくるよ
368白ロムさん :2009/05/01(金) 16:52:57 ID:cHSdxCQm0
今北産業
完全に乗り遅れたorz

幸せになれるまとめはどこにあるか
誘導ヨロ
369非通知さん:2009/05/01(金) 17:03:02 ID:W2POFK3o0
ウィルコムに余計なお布施をせずにすんだと納得しろ
見送った人数も少なくはないと思うぞ
370非通知さん:2009/05/01(金) 17:04:32 ID:roH7iitx0
>>367
4000円以上だとイーモバイルやUQに対する価格対抗力が全くない。
5000円とか6000円を考えてるんだったら丸刈り社長本気で頭おかしい。
371非通知さん:2009/05/01(金) 17:06:42 ID:uHEeStru0
>>370
ここ見てみなよ・・・
現状、4000円は考えてないってわかると思うよ
372非通知さん:2009/05/01(金) 17:07:46 ID:uHEeStru0
すまん・・・ 貼り忘れた
ttp://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2009/03/04/
373非通知さん:2009/05/01(金) 17:17:02 ID:roH7iitx0
>>372
法人向けと個人とでは分けないといかん。
市場の意向を無視した価格設定にしたらどんなに良いサービスもアウト。
これから各ベンダーが参入してくるのに5000円以上なんでいくらなんでも無理だ。
374非通知さん:2009/05/01(金) 17:18:47 ID:uHEeStru0
いや
分けて考えてるから、現状で「個人」向けに4000円で提供するなんてことは考えてない
って言ってるんですよ。
ウィルコムの価格設定は法人向けのほうが割安なんだし
375非通知さん:2009/05/01(金) 17:20:15 ID:i+OYwJaW0
もしもしの niko+ には赤耳セットも有るんだな。
376非通知さん:2009/05/01(金) 17:34:03 ID:d3ul022U0
>>368
まだGWキャンペーン自体はやってる。
30歳以上への事務手数料0円終了と、機種の弾切れが問題。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0904/23/news052.html
377名無しさん@恐縮です :2009/05/01(金) 17:52:36 ID:cHSdxCQm0
>>376
アリガd
378非通知さん:2009/05/01(金) 19:13:33 ID:RzevdS+T0
>>364
イーモバはそれほど使えるとも思えない端末が糞高い。
で、割賦アシストつけると月額費用は1000円超える。

通話メインでイーモバ使うやつはいないだろ?
379非通知さん:2009/05/01(金) 19:17:07 ID:xO2vgVvS0
いまさらだけど端末代も通信費の一部なんだよな。
NS001Uが19000円するとはとても思えないし。
380287:2009/05/01(金) 19:29:40 ID:TC3lKpd10
勝手に結果報告。
注文後にキャンセルも考えてますメール送ったのに
そのメールへの返事がなく、今日発送しましたメールが来て口あんぐりだったけど
その後にもう一度メール送ったら今回は特別に手数料は無料対象にしますとの事

これで台数は増えたけど料金は安くなってウィルコムとの付き合いも2年延長w
381774mgさん :2009/05/01(金) 20:16:44 ID:J12TlUtn0
>>379
wifiとかボリすぎ
382非通知さん:2009/05/01(金) 20:26:33 ID:guE3/JKAO
>>379
498円が妥当
383非通知さん:2009/05/01(金) 20:28:46 ID:1KXvsC1w0
DD探すのに疲れて4/30にAX420N買ってwillcomデビュー
bitwarpPDAで回線は使った事があったけどw

100k程度でいいから安定して出てくれればなぁ
SII製(AX420S相当品)に比べたら電波の掴みが良いような>AX420N
384非通知さん:2009/05/01(金) 22:05:13 ID:1Pnq0mAV0
悩むなあ
アドエスがもしもしで大幅サービス
Wバリュー2,880で新話放題でトータル1,980
新つなぎでも通話付けて3,940
これになんと、今ならスピーカーとワンセグチューナーも付けます
かなり迷ってる

でも、電話とネット端末は分けたいんだよなあ
NSと電話機の2台もちで電話機の方でネット使わなければ結構安くあがると思うし
385非通知さん:2009/05/01(金) 22:14:57 ID:TQg935+tP
>>384
Xplate+iPhoneお勧めwww
386呑んべぇさん :2009/05/01(金) 22:41:04 ID:bqKnAsMD0
どう考えても980円砲台SIM買ってヤフオクで鮭だけ買った方が安いです、本当にありがとうございました。
387非通知さん:2009/05/02(土) 00:00:00 ID:30sq43Jd0
今回新つなぎで契約したカードが何気に良番というか
すごく覚えやすい、なんか2重に得した気分だ


388非通知さん:2009/05/02(土) 00:06:01 ID:gxBRPGmn0
俺は糞番だったので2年後解約決定
389非通知さん:2009/05/02(土) 00:08:26 ID:DnQEJxyqP
俺は番号知らないけど2年後解約決定
390Socket774 :2009/05/02(土) 01:40:34 ID:jq9T3DX50
魚篭でadesが一括27120円だた。

漏れはWS008HAと併せて分割で2回線契約したのだが…
980円+1200円で新つなぎと話し放題同等って安すぎだろwww
まあ、2台持ちしなきゃいかんのが面倒だが。
391名無しさん@線路いっぱい :2009/05/02(土) 01:56:57 ID:IXbOoqwe0
>>390
俺もアドエスか一括9800円のWS004SHを買おうか迷っている。
マルチパック適用のためだけに定額プランで寝かせてある回線が1回線あるので
WVS割引2100円のWS004に機種変すれば、108円+パケット代で使える。
392目のつけ所が名無しさん :2009/05/02(土) 03:29:18 ID:KwKxFpLH0
>>384
ヨドとビックとヤマダかな・・どっかその辺でこっそり割賦が1,130円になってるよ。
スピーカーとチューナーの為に20,400円払うならそっちのが得では。
機種変もOKだったので、>>390の組み合わせで使うことにした。
番号変えたくなかったからねー
これで機種変した元の端末を旧定額にして使わないけどパケ代を抑えることにしてNINEに刺した。
アドエスはSkypeとagephoneのクライアント。
機種変の事務手数料にコインを充当。
GWSPのは3Gを15日まで貸してくれるらしいので、とりあえず安心だフォンに変更。
法人だから事務手無しのキャンペーンを適用できなかったので、事務手に充当。
知らなかったんだけど、WVS割引って事務手にも割当たるんだってねw
端末はどちらも一括で買って、月の払いは300円くらい。
来月からはGWSPもアドエスに刺して、PDAとしても使えるなっと。
組み合わせ考えるのしんどかったけど、これはけっこういいね。
長文ごめんよ。 あ、3GはFOMASIMが入ってたよw
393非通知さん:2009/05/02(土) 07:56:36 ID:LK/U5kYf0
もしもしの紹介メールっていつぐらいに来るの
394非通知さん:2009/05/02(土) 08:36:02 ID:5Dswt23i0
そいや新宿亀でadesかesが一括4800円でやってたな。当店限定とかで。
395名無CCDさん@画素いっぱい :2009/05/02(土) 08:55:53 ID:4hLkvljA0
>>391
一括9800円のWS004SHって機種変でもある?
新規のみは見かけるけど
396非通知さん:2009/05/02(土) 09:06:18 ID:rSVilyHH0
>>394
新規のみ?
397一般に公正妥当と認められた名無しさん :2009/05/02(土) 11:02:12 ID:TxmIwxUH0
>>390 >>392
WVS割引額が月1000円安くなったから、支払額実質0円の仕組みと連動して
一括価格が24000円安くなっただけってことか。それじゃ魅力ないなぁ…

>>394 >>395
自分が知る限りでは、どっちも新規のみだった。
398非通知さん:2009/05/02(土) 11:06:01 ID:TxmIwxUH0
安価ミス。orz

>>395 (004SH)
>>396 (007SH)

ってこと。
399非通知さん:2009/05/02(土) 11:22:27 ID:VhABobIP0
>>397
既存番号を生かすつもりだと、機種変一括9,800円とかがあるときじゃなければ
こういう逃げ道くらいしかないのよ。
安心だフォン923円前後の端末価格であれば、どっちにしても出て行く金額だと思って
契約したよ。
SIM端末じゃなかったので、機種変しなければどうプランを変えても2,000円前後は出て行く
から、そう損でもないなと。
400非通知さん:2009/05/02(土) 11:31:06 ID:Caf6H5l60
仙台ヨド、xplateが一括780円で売っている。
新規ジジィ割引が継続中なら
かなり迷った・・・
401非通知さん:2009/05/02(土) 11:40:52 ID:TxmIwxUH0
>>399
確かに長期契約者で機種変更だと厳しいよね。
自分はもう10年超えてるけど、たまたま去年の一括8800円祭りで
既存2回線とも機種変できたから、今のWVS割引を捨ててまで
乗り換えたいと思えるような魅力的なものなんて
そうそう出てこなくて当然なんだけどね。

けど秋葉ヨドでアドエス通常機種変1円の時は泣けたw
402非通知さん:2009/05/02(土) 11:54:56 ID:ksRiCpRYO
アドエスなどを一括で買ってGW980円のシム使うにはどういうすればいいの?
一括のを新規解約するの?
403非通知さん:2009/05/02(土) 12:02:51 ID:VhABobIP0
>>401
003と007だっけ?
あれは自分的にちょっと魅力がなかったんですよ。
SIP使いたかったもんで、007のネットワークカードだとCPUパワーを食い過ぎてしんどいと
いう話をあちこちで見ていて不安になってねー
忙しくてみてないうちにアドエスも出てたんだったらちょっと悔しいけど。

アドエスの通常機種変1円はそんなにおいしくないかもしれないよ。
仮に長期契約の安心だで24かけても22,152円、その他2,000円前後のプランだと5万前後が
基本料だけで満額きてしまう。
おいしいのは新規即解で端末を入手したい人くらいでは…欲しかったw
むしろ機種変なら月額1,200円にして音声定額基本料をほとんど消してしまったほうがお得かも。
考え方ひとつだけどね。
404名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/02(土) 12:39:51 ID:OSGKef+q0
>>402
2回線契約するんだよ。

一括アドエスのW-SIMは、ウィルコム定額プランにして塩漬けにする。

まあ、総額980円じゃすまないけどね。
それが嫌なら、中古良品の白ロムを買う。
405非通知さん:2009/05/02(土) 12:41:27 ID:OSGKef+q0
>>402
って、勘違いしてた。一括だったね。じゃあ、新規即解でもいいんじゃね。
リスト入りしちゃうかもしれんけど。
406異邦人さん :2009/05/02(土) 12:49:36 ID:hpb8WORz0
willcomの即解って1ヶ月以内?半年以内?
折畳みの9が通常新規0円で迷ってる。
最近オクの音声鮭相場が上がってる気がする。
407非通知さん:2009/05/02(土) 12:57:53 ID:ksRiCpRYO
>>405ありがd
でも解約金などで結構 かかるんでしょ?
408非通知さん:2009/05/02(土) 13:01:29 ID:no7qFIBY0
>>407
WVSで購入して新つなぎ放題なら違約金は免除される。
409非通知さん:2009/05/02(土) 13:25:50 ID:D0o7efKO0
>>407
年契プランに入らなかったら解約金はいらない。
410非通知さん:2009/05/02(土) 13:29:26 ID:VhABobIP0
何ヶ月ホールドするかは良心のおもむくままにw
411名無しさん@Before→After :2009/05/02(土) 13:36:09 ID:xhmRnAtdP
自分も去年の一括8800円祭りで2回線機種変更したわ〜。
今回の新つなぎ980円祭りは新規だけだから
番号維持したい自分には無理。
機種変更ではなかなか安いのにめぐり合えないから
一括祭りとかあったら即飛びつかないとだねえ。
412非通知さん:2009/05/02(土) 13:39:27 ID:EaRJ/D0u0
一括払い済みなら、プランを割引の範囲内にして寝かせた方が得でしょ。
サポートも受けられるんだしね。
413非通知さん:2009/05/02(土) 13:45:54 ID:D0o7efKO0
>>412
寝かすたってSIMだしねぇ
また、ジャケット要るじゃん
414非通知さん:2009/05/02(土) 14:39:40 ID:Zz3JbS+T0
WVS割の端末代超過分、去年秋の一括8800円は実質1300円/月、年初は1900円、今回は
2900円。暴落しすぎw
>>379
昔は通信料に端末代が含まれ、今は端末代に通信料が含まれる
ただ、定期的に機種変更なり解約即新規で買い換える方が得になる大量生産大量廃棄推奨は変わらずw
415非通知さん:2009/05/02(土) 15:42:57 ID:QYdmFMQ50
質問なんですけ新定額プランてパケット2800円分ありますけどみなさん使い切ります?
416非通知さん:2009/05/02(土) 15:55:57 ID:D0o7efKO0
>>415
ちょっと何かでネット見たらあっという間に上限って感じだと思うけど。
何故、そんな事を聞くの?
417非通知さん:2009/05/02(土) 16:00:29 ID:no7qFIBY0
>>415
約3万4千パケットなんてあっと言う間、基本的に保険みたない物
418非通知さん:2009/05/02(土) 16:24:34 ID:9tHgw1MB0
Webページ10ページぐらい見たら、88000パケットだったよ。
419非通知さん:2009/05/02(土) 17:25:40 ID:1Tq86HYJP
関西でadesかesの一括ない?
420非通知さん:2009/05/02(土) 18:48:23 ID:QYdmFMQ50
>>416 417
ありがとうございます。結構そんなにたいしたことないんですね。
権利譲渡でWX310Kで月980円のやつあったんで今回ので浮いた分で払えるから
いいかな?と思ったんで通話よりメールや携帯サイト見る方が多いので
シムタイプのジャケットてオク入札できないとか重いんで
蜂とかWX系ぐらいのシムジャケットあればいいのになー

421非通知さん:2009/05/02(土) 18:55:46 ID:U+ra267V0
>420
webをたくさん使うなら、
・つなぎ放題マルチパック(2X/3400円/別に定額プラン回線が必要)
・新つなぎ放題(4X/3880円/通話パック無しだと通話料が高い)
・リアルインターネットプラス(2X/5000or4300円(ファミリーパック))
を、
20万パケ程度使うなら
・パケコミネットマルチパック(4X/2900円/別に定額プラン回線が必要/メール放題をつけないとメールパケ有料)
・データ定額(4X/5000円)
を考えてみるといいかもしれない。

ジャケットは…LUとかどうだろ
422非通知さん:2009/05/02(土) 19:15:37 ID:QYdmFMQ50
>>420
LUがあればいいんですけどオクに無いし白ロムもあるけど高いので
アドエスあるけど使いこなせなので
423非通知さん:2009/05/02(土) 22:13:31 ID:D0o7efKO0
>>422
LUはやめたほうがいい。
LUもアドエスも持ってるけど、LUはまったくフルブラウザに向いてない。
単に音声端末として見たら悪くないが、ネットをしたら処理の遅さに絶対に後悔するよ。
ブラウジングと呼べるもんじゃなくてイライラするだけ。
悪い事は言わない。アドエスで出来る範囲の事だけで少しづつ慣れていくほうがいい。
424非通知さん:2009/05/02(土) 22:54:10 ID:qjGxW+Vr0
数日前までやっていたnico+のような一括8円PHSはしばらくないか?
425非通知さん:2009/05/02(土) 23:06:21 ID:QYdmFMQ50
>>423 そうなんですか。そんなに遅いんですか。
今は9(nine)Wバリュー(安心だフォン寝かせ)とDDとアドエスを新つなぎ980円のシムを
差し替えて使ってる。パソコンがマックだからあんまりアドエスの恩恵は無いす
426非通知さん:2009/05/02(土) 23:07:08 ID:D0o7efKO0
>>424
もしもし本舗のnico+SPも終了した?
427非通知さん:2009/05/02(土) 23:16:25 ID:D0o7efKO0
>>425
とりあえず、この辺とか。
Opera miniは入れてる?
あと無線LAN+skyfireでようつべは余裕。
428非通知さん:2009/05/02(土) 23:17:36 ID:D0o7efKO0
429非通知さん:2009/05/02(土) 23:35:48 ID:QYdmFMQ50
>>428 インストールしました。ありがとうございます。
あとOpera miniと最初から入ってるOperaと違うんですか?
430名無しさん@ご利用は計画的に :2009/05/02(土) 23:36:35 ID:iueN5H2A0
しかしウィルコムは、
おれに何回、解約&新規契約をさせたら、
気が済むんだよ。

ぼったくりの機種変なんて、誰がやるんだよ。
PHSの音声通話が割高になった時点で、
とっくに携帯電話に移行してるっつーの。
431非通知さん:2009/05/02(土) 23:52:13 ID:D0o7efKO0
>>429
Opera miniはWebページを圧縮して高速ブラウズ出来るようにしたもの。
アドエス Opera miniで検索するべし。
それと、Giraffe アプリカタログは入れたの?
432非通知さん:2009/05/03(日) 00:03:36 ID:gc6+8N880
>>426
willcomオンラインショップよりも先に受付停止していたような気が。
ttp://www.moshimoshihonpo.com/
433非通知さん:2009/05/03(日) 00:07:26 ID:D0o7efKO0
>>432
そーなのかぁ。スマソ。
434非通知さん:2009/05/03(日) 00:53:25 ID:damTRXmT0
端末の需要がある今WILLCOM安売りしてちょ
ネットブック買っちゃうよ
435名無しさん(新規) :2009/05/03(日) 00:55:37 ID:8VzYOFy60
中古のジャケットが高騰してるな。

まあ、今まで安すぎたからな>白ロム
436非通知さん:2009/05/03(日) 01:00:59 ID:damTRXmT0
高杉だよ
高くなると売る人も増えて
需給バランス改善されてやすくなるぞ
やるなら今よWILLCOM
437名前書くのももったいない :2009/05/03(日) 01:09:43 ID:8VzYOFy60
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g78364915

これの落札者の出品みたら、どうも同一人物っぽいw
438非通知さん:2009/05/03(日) 01:11:04 ID:8VzYOFy60
ああっ、俺の大違いw
もう寝るわ、頭呆けてる。
439非通知さん:2009/05/03(日) 02:42:26 ID:CeCR0yeC0
>430
音声通話が割高ってなんのこと?
440白ロムさん :2009/05/03(日) 04:56:08 ID:K/ZysetW0
>>439
スパボ乞食の人じゃね?
春先なんかに0円で2年間無料とかあるじゃん
それと比べれば高いと言えなくも無いって意味だと思う。
441やめられない名無しさん :2009/05/03(日) 05:03:47 ID:IHdNfp7eP
>>405
ブラックリストに入ると契約時の審査に落ちるようになる?
442非通知さん:2009/05/03(日) 05:38:30 ID:K/ZysetW0
>>441
ウィルコムは、その辺は相当厳しいぞ。
443非通知さん:2009/05/03(日) 08:48:26 ID:gy640gT10
新鰻980円とSB8円ケータイの組み合わせ最強杉www
444非通知さん:2009/05/03(日) 09:32:55 ID:B+j8UYYL0
>>431
Giraffe アプリカタログいれました。2チャン見やすくなりました。
youtube見れるサイトて無いんですね。
445非通知さん:2009/05/03(日) 09:41:20 ID:O7yIhsSBO
>>444さんオペラミニて日本語版ですか?
おいらが入れたのは英語版なんで…何か間違えてますか?
ちなみにesもちですノシ。
446非通知さん:2009/05/03(日) 09:54:41 ID:diKam4/y0
GWすぺさる、対他社携帯、固定用にジャケットだけ用意して、スーパーパックSにしておけば、700〜800円で
で1800円くらいの無料通話付きの音声端末になるなw
447非通知さん:2009/05/03(日) 11:25:57 ID:cIsZfFsc0
>>444
mobatube
448非通知さん:2009/05/03(日) 11:30:20 ID:cIsZfFsc0
447に追記。無線LANじゃないと無理だと思う。
あとはskyfireを入れて無線LANで見るとか。
449非通知さん:2009/05/03(日) 12:33:50 ID:I+cs0vZFP
>>446
ウィルコム定額プランにしても、ウィルコム間通話無料メール完全無料かつ無料通話相当が700円前後つくから非常にお徳だよな。
450非通知さん:2009/05/03(日) 13:07:17 ID:MRyylTam0
>>446
俺も勢い余って、新つなぎと音声を2台契約したは。
マルチパックつければ、パックSつけても月8円携帯だ。
ただ欠点は、070ナンバーだと友人が誰も出てくれないw
451非通知さん:2009/05/03(日) 13:48:32 ID:B+j8UYYL0
GWすぺさるて音声プランで契約できるの?
452774号室の住人さん :2009/05/03(日) 14:21:33 ID:xRZP7p830
>>450
1台目がカード型端末、3880円(つなぎ放題)、これが980円の請求
2台目が音声端末、2200円(定額プランのマルチパック)、あと1050円の通話パックを付ければいい。

家のADSLに付いてくるIP電話(050)からかけると、知り合いが電話を
取ってくれない事があった。
453非通知さん:2009/05/03(日) 14:42:27 ID:TRIYnPeB0
>>452
みんな架空請求や迷惑電話を警戒してるから事前に教えてないと出てくれない。
まだ、メールが使える相手なら良いけど使えないとやっかいだよな。
かと言って、持ってる回線を全て教えると混乱して普段使わない番号にかけて来たりする。
454非通知さん:2009/05/03(日) 14:55:45 ID:QH2+t9w90
電話番号が変わるのが嫌で13年間ウィルコムを使ってきたが
今回の酷い仕打ちに解約して980円で契約し直し
電話番号が変わったついでにAUも契約した
これからはAUをメインにネットはウィルコムで使っていきます

ウィルコムには良いきっかけを与えて頂いたと感謝しております
ありがとうウィルコム



455非通知さん:2009/05/03(日) 15:05:47 ID:xRZP7p830
昔のDDIポケットは、パックS+メール砲台で契約していて、
10ケ月経つと、H-SA3001VとかAH-J3003Sが0円で機種変更出来たけど、
今は、基本料は高いし、機種代金も高いし、何のメリットが無いよねw

980円プランで使うならいいけどさ。
456非通知さん:2009/05/03(日) 15:23:25 ID:ijg0SRy/0
>>454
あう使いはスイーツ扱いされかねないので注意を。
禿は貧乏人か情弱扱いされるのでご注意を。
どこも持ちはミーハーか田舎者と思われるのでご注意を。

いーもば、何それとかパソコン見せてと言われるからご注意を。
457非通知さん:2009/05/03(日) 15:24:05 ID:hq0ubN570
>>451
店による。
458非通知さん:2009/05/03(日) 15:30:17 ID:JzcDdePf0
>>451
店ではつなぎ放題で契約の上、
直後に116に電話して変更の方が楽


ちなみに今回980円コースを締め日まで寝かせたんだが
SIM端末ならデータパックminiじゃなくて安心だフォンが
使えるのな 最初に116で聞いたときはできない、って
言われたんだがこの辺しっかり教育して欲しいところだ
とりあえず1,029円×0.75の日割りで約500円にはできた
459非通知さん:2009/05/03(日) 15:38:09 ID:SkIURQvH0
>455
0円がいつの話かしらないけど、今でも320機変0円とかあるよ。
アドエスは機変SPまでやってるし
460名無しさん┃】【┃Dolby :2009/05/03(日) 17:52:28 ID:BV+aoIah0
PHS人口が多かったときならそういう直球というか真っ当なプライスモデルでいけるんだろうけど
いまは少ない食料を大事に食べあってるような段階なんで
WVSやってくれるだけでも感謝しないとw
461非通知さん:2009/05/03(日) 18:06:54 ID:ynonc3HK0
>>460
Willcom単独では、DDIP・NTTP・ASTELがあった「PHS全体」の最盛期のDDIPよりも増えている。
462こんな名無しでは、どうしようもないよ。 :2009/05/03(日) 18:27:27 ID:fG3p1j2X0
>>459
アドエスって契約するコースが割高なんじゃなかったっけ?
463非通知さん:2009/05/03(日) 18:35:46 ID:itaGCEOo0
プランに制限はないよ
464目のつけ所が名無しさん :2009/05/03(日) 18:47:15 ID:dpi4wyx/0
そうだね。それやんのはイーモバイル。
アドエスのは割賦金が月額1,130円から下にはならないってだけ。
465非通知さん:2009/05/03(日) 19:40:41 ID:C7zgh64k0
ここはイーモバに客食われてるからな。
カーライズが逃げ出さないうちになんとか現金稼がないと厳しいだろう。
466非通知さん:2009/05/03(日) 19:47:51 ID:5HOjJdjbP
自分は携帯で2ちゃん見るだけだからウィルコムで十分だけど、
情報一元化で家でも外でも同じパソコンを使わなければならないとしたら
イーモバイルにするだろうしなあ。

一括で安く使えているから、その割引適用期間までは
ウィルコムでまったりいくよ。
467非通知さん:2009/05/03(日) 20:41:06 ID:7HaESBNz0
>>465
”カーライズ”って何??
468非通知さん:2009/05/03(日) 20:46:39 ID:IU4sPpKv0
>>467
中古車販売会社のことです。
469非通知さん:2009/05/03(日) 20:49:02 ID:7HaESBNz0
>>468
中古車販売会社が逃げ出す事とウィルコムは何か関係あるの??
470非通知さん:2009/05/03(日) 20:54:16 ID:IU4sPpKv0
>>469
カーライズでググったら、中古車販売業者が出てきただけで、関係ないんじゃない?
471非通知さん:2009/05/03(日) 21:02:02 ID:cIsZfFsc0
>>469
もう許してやれ。わざと言ってるだろw
472非通知さん:2009/05/03(日) 21:08:48 ID:IU4sPpKv0
>>471
もっともっと激しく責めてほしい。
473呑んべぇさん :2009/05/03(日) 21:24:13 ID:gy640gT10
4月30日のかけこみ30代。
心配した日割り相当分だが、今mywillcom見たらWVS割引開始が5月1日〜になってる。
これはもしかして奇跡の日割り0日か!?
474非通知さん:2009/05/03(日) 21:29:04 ID:k10XYtg30
>>473

同じく駆け込み30代

こちらは5月16日からだった・・・orz
475おさかなくわえた名無しさん :2009/05/03(日) 22:13:54 ID:San40P+f0
これって特に何の制限もなく、ただ毎月の支払が安くなるだけって事?
476呑んべぇさん :2009/05/03(日) 22:31:41 ID:gy640gT10
>>475
ああ
477非通知さん:2009/05/03(日) 22:44:29 ID:TeUF7Bjt0
やっぱり980円は神

今1回線又は2回線の新定額なら
+280円で新つなぎ放題が手に入る。

(ファミリーパックで-700円なる為)

そして一括払いをビックとかですれば
NS001Uなら1920円分つくしお友達紹介で誰かに書いて貰えば
1000円のquoカードが貰える。24で割れば
-121円だから2年間実質160円。

2年間実質160円・・・・・凄い

新規ユーザばかり優遇と言われてるけど
一部の既存ユーザにはメリット大きいですね。

478非通知さん:2009/05/03(日) 22:48:24 ID:oq2NdRF/0
>>477
ビックで一括のあたりをkwsk
479非通知さん:2009/05/03(日) 23:04:16 ID:TeUF7Bjt0
>>478

ストア限定みたいに見えるけど
ビックとかでも同じキャンペーンやってるでしょ?

ただ自分はストアなんで実体験ではない。(嘘ならゴメン)

それと、980円はコイン使えないってどっかに書いてた人居たけど嘘だよ
コイン貯まってる人は一括にすればちゃんと使える。

10コイン有れば-5000円で>>477よりお得でquo1000円分併せて
24で割れば-250円だから

2年間実質30円・・・・・エクセレント(私はコレ)

>>477 WVS開始は翌月からだから契約日は絶対注意。
480非通知さん:2009/05/03(日) 23:06:38 ID:WPILy2EH0
>477
ファミリーパックって新つなぎは対象外じゃなかった?
481非通知さん:2009/05/03(日) 23:07:29 ID:6MqYwzC/0
>480
対象だよ。
482非通知さん:2009/05/03(日) 23:10:32 ID:TeUF7Bjt0
>>480

Web上の説明では、対象とも対象外とも書いていませんが
紙のパンフレット(2009 02-03)にはちゃんと

『「新つなぎ放題」にご加入の場合は一回線目から2200円でご利用いただけます』

って書いてありますよ。
483非通知さん:2009/05/03(日) 23:10:43 ID:WPILy2EH0
あ、本当だ
定額プランの方の説明には定額のみだとしかないけど、
新つなぎだと

複数回線割引は適用外とさせていただきますが、
契約回線数にはカウントされます。
(例えば新つなぎ放題とウィルコム定額プランで2回線ご契約の場合、
ウィルコム定額プランにはファミリーパックが適用されます)

と小さく書いてあるな
484非通知さん:2009/05/03(日) 23:13:24 ID:6MqYwzC/0
同様に、新つなぎ以外のAIR-EDGEプランもファミリーパックのカウント対象だったりする。
こちらはマルチパックがあるから、狙って使う人は少ないだろうけど。
485非通知さん:2009/05/03(日) 23:14:57 ID:WPILy2EH0
よっしゃ
このチャンスに980円買おう

だけど、W-Simジャケットタイプにしようか、CFタイプにしようか迷ってるんだよね
軽くネットで調べ物とスケジュール管理がしたいんだけど、
昔のPDA買おうかアドエス買おうか、あるいはネットブック買おうか決めかねている
486非通知さん:2009/05/03(日) 23:19:42 ID:dpi4wyx/0
そういえばQuoのやつってどこで手続きするんだっけ??
487非通知さん:2009/05/03(日) 23:20:25 ID:TeUF7Bjt0
>>485

俺はMacBookAirを買ったよ。

ただNS001Uが直接刺さらなかった
L字のアダプタ付ければ行けるけど

Opera Turboで快適ネットライフ!!!!!
488非通知さん:2009/05/03(日) 23:23:15 ID:TeUF7Bjt0
>>486

Webかはがき

Webは紹介元が名前とメアド(willcomじゃなくていい)を入力して
紹介先がそのメールから手続き・・・って感じだと思う。

葉書は双方の捺印と電話番号が必要
489非通知さん:2009/05/03(日) 23:27:21 ID:dpi4wyx/0
>>488
さんきゅ。Webみてみよう。貰えるならもらっとかないとね。
490非通知さん:2009/05/03(日) 23:30:42 ID:WPILy2EH0
アドエススペシャルモデル(もしもし)を機種変
定額で契約して1980
これにつなぎ980円追加して、ファミリーパック適用で1280+980=2260
問題は通話するときとネット使うときに差し替えないとだめなことか・・・
491非通知さん:2009/05/03(日) 23:35:47 ID:yAM0Acgm0
もしもしのって端末代1980円は必ずとられるんじゃないの
492非通知さん:2009/05/03(日) 23:36:24 ID:TeUF7Bjt0
>>490

USBホスト機能使ってNS001Uをアドエスに
繋いで接続先をNS001U側に出来れば
ネット使うときだけ繋ぐ・・ってのが可能かも
493非通知さん:2009/05/03(日) 23:37:20 ID:WPILy2EH0
アドエススペシャルモデル(もしもし)に機種変
定額で契約して1980
これにつなぎ980円追加して、ファミリーパック適用で1280+980=2260
これに追加でsimタイプの端末を通話用に用意してsim差し替え
これで最安で行けそうかな
494非通知さん:2009/05/03(日) 23:41:06 ID:WPILy2EH0
>491
あ、勘違いしていた
なるほど

2900+1960-割引2880=1980だから、さらにファミリーパック適用すれば2900が2200になって、
トータル700円減るのかと思っていたよ
495非通知さん:2009/05/03(日) 23:51:05 ID:TeUF7Bjt0
>>494

20円は引かれるんだろうけど
通話料とか追加の通信費があれば引いてくれるんじゃないのかな・・・
496食いだおれさん :2009/05/04(月) 00:01:47 ID:iCYw2l4V0
>>353
( ‘д‘)y-~~<サンキュ なんと今日、阪神ファンならうちで買え!の場内放送がうるさい店でDDゲトできました 穴場ですな
          ピッチ持ってる連れなんていねーよと思ってたが、親父が持ってるのに気付いたので、親父からの紹介って事でパパりんにクオカードプレゼントしよ
497非通知さん:2009/05/04(月) 00:04:30 ID:BTk6Kcjw0
>>494

やっぱ通話料からも割引されるよ

https://store.willcom-inc.com/ec/shopping/discount_list/explain_s.jsp#W-VALUE

ただ、下回った場合は返金されたりはしない。
(もしろん割賦の機種代から引かれることも無い)

700円くらいは通話するんなら実質的には同じですね。
498非通知さん:2009/05/04(月) 00:06:36 ID:BTk6Kcjw0
>>496

NS001Uの方が消費電力少ない気がしたからこっちにしたけど
DDの方が便利ですね。。。
499公共放送名無しさん :2009/05/04(月) 00:14:05 ID:X4xsuORz0
ファミリーパックって3回線以上対象じゃなかったんですかね?
500非通知さん:2009/05/04(月) 00:16:40 ID:JEkunOsg0
>>390
このプラン
一括で27120円払うと話し放題が月1900円
ファミリーパック適用して-700円の月1200円?

27120円で1000円の通話料割引で
安心にして寝かせておくか解約すると27120円くらいでアドエスが手に入るのかな
501非通知さん:2009/05/04(月) 00:28:44 ID:QvxhbYWVO
>>496
ジョーシンですなw
502非通知さん:2009/05/04(月) 00:30:32 ID:BTk6Kcjw0
WVSの割引って月額の利用料から割引で
割賦の分割月額からの割引じゃない・・・・・・・・・ってこの前ストアのサポセンに怒られたんだけど

割賦の分割月額から引いて「本体実質○○○円」って表記をしまくって
利用者が勘違いしない方がおかしいよね。

っていうか顧客に怒るな・・・って感じだけどw
503非通知さん:2009/05/04(月) 00:31:54 ID:PjvSsVIuP
>>498
DDのほうが便利なことってあるの?
504名無しさん┃】【┃Dolby :2009/05/04(月) 00:38:22 ID:DCpUDSyJ0
>>503
NS001Uは小さいノートに直挿しだと意外に邪魔かつ目障り。
なのでうちはHUB経由で見えないところに追いやってるw
505非通知さん:2009/05/04(月) 00:57:19 ID:BTk6Kcjw0
>>503
上にも書いたけどMacBookAirに刺さらない
506名無しさん@涙目です。 :2009/05/04(月) 01:07:02 ID:u4da66rJ0
>>503
・DDはWin2kにも対応してる
・DDは青耳以外にも対応してる
507非通知さん:2009/05/04(月) 02:53:46 ID:r3aui6sr0
508774号室の住人さん :2009/05/04(月) 03:11:24 ID:ctQH+FvV0
willcom相手の通話、eメールメインで
ネットは駅すぱあと、携帯クーポン程度の
携帯サイトメインで使用したい漏れに
一番リーズナボーな機種&料金をおながい。

nico+すぺ1280円+中古白ロム?
509478:2009/05/04(月) 03:33:14 ID:K6VZP8e00
>>479
お・・・なるほど・・・w
kwskありがと
アドエスの月賦が1年ぐらい残ってたから無理かとも思ってたんだが
もう1回線追加しにビックとか上新まわってみる!
510名前を出せずごめんなさい :2009/05/04(月) 03:48:02 ID:1I9q7b7D0
2つの契約時間ずらして契約したら

新規は、4月30日付け WVサポート5月1日
機種変更は5月1日付 WVサポート6月1日

になってた・・
新規のキャンペーンの日割りは1日分ですんだんだが、1ヶ月の差が生じるけど、かんけいないかな?
511非通知さん:2009/05/04(月) 04:06:42 ID:BTk6Kcjw0
>>510
満額で機種変更出来るのが一ヶ月遅れることじゃない
25ヶ月は長いよね・・・

ってWVSって24ヶ月目中に機種変したら
24ヶ月目の割引は効かないのかな・・・・

だとしてら24ヶ月毎じゃなくて25ヶ月毎にしか
機種変出来ないのか・・・

512名無しさん@線路いっぱい :2009/05/04(月) 07:00:29 ID:HXBPVcJt0
>>500
同じくビックでWS004SHが一括9800円、WVS割引が確か2100円だったので
こちらで契約して、アドエスのガワをどこかで買って来た方が得だよ。
ファミリーパック、マルチパックが使える条件なら、定額プラン基本料金100円だし。
513非通知さん:2009/05/04(月) 08:01:46 ID:0YUPOGTh0
PC接続時の速度ってデータカード使用時も007shモデム代わり時もSIMと契約が同じなら変わらないよな?
esからしかPC接続したくないからさ。
514非通知さん:2009/05/04(月) 08:09:35 ID:yrO8KhsA0
>>494
もしもしのアドエスは高いよ。
みんな言ってるけど、今だと量販専用で27,120円で売られているじゃん。
これ、割賦で計算すると1,130円なんだ。
もしもしはワンセグと3,000円のスピーカーがついて1,980円だっけ?
差額が850円。
この差額に24かけると20,400円。
俺はワンセグとスピーカーなんぞに2万もかけたくないよw
どっちも機種変OKよ。量販なら一括でポイントもつく。
515白ロムさん :2009/05/04(月) 08:12:34 ID:tSXYxNK40
>>513
そういうのは質問スレか雑談スレに書き込むべきだと思う。
W-SIMが剥き出しの方が若干電波の掴みは良いだろうと思う。
516非通知さん:2009/05/04(月) 08:14:17 ID:yrO8KhsA0
>>512
そういえばその手があったね。
アドエスのガワに15,000円も多く払っちまったよ。
確かにオクで落としたほうが安かったね。
517非通知さん:2009/05/04(月) 08:15:03 ID:4OWtaImI0
>>513
両方試した人のデータだと、モデム接続のほうが明らかに遅いみたい。
518非通知さん:2009/05/04(月) 08:23:05 ID:PjvSsVIuP
ニコとモデムだったらどう?
519非通知さん:2009/05/04(月) 08:25:46 ID:yrO8KhsA0
ニコ、モデム接続できないじゃん?
520非通知さん:2009/05/04(月) 08:25:48 ID:PjvSsVIuP
>>505
DDのゴム部分ってけっこうジャマじゃない?
どうせ延長ケーブル使うなら赤耳使えない以外は変わんないと思う。
その点NSのほうがスッキリしてるし。
521非通知さん:2009/05/04(月) 08:26:52 ID:PjvSsVIuP
>>519
そうだった…
522非通知さん:2009/05/04(月) 08:33:54 ID:yrO8KhsA0
>>521
スレ違いだからこれしか書かないけど、音声端末をモデムにするなら意外にnineが便利だよ。
速度はなんとも言えないけど、ちっちゃくて軽くて電池を抱いていて。
GW980円との組み合わせで、かなりいい感じに使える。
523非通知さん:2009/05/04(月) 08:38:40 ID:BTk6Kcjw0
この流れだとGW以降に、980円で契約した人も後悔するような
スペシャルプランor 黒耳が発表されるのかな・・

黒耳が4倍以上早ければ3880円でも入る人居るだろうし。

そんなこと言って何も起きないのが・・・・

WVS始まる前につなぎ放題[PRO]が半額の2年縛りキャンペーンやってたけど
12000円の半額で6000円でデータセットで定額がただになるから
-2900円で実質3100円でTypeGが手に入った・・

しかも無線LANオプション無料でMEGA PLUSも無料だから
-700&-500でTypeG自体は実質1900円だった。

WVS開始で同じプランが出ると思って入らなかったら
結局今まで無く後悔してる。

新つなぎ放題はx8がOKでも無線LANもMEGA PLUSも有料だから
これで入った人はXGPが出るまでたぶん最安ですね・・・
(XGP出る頃には2年経ってるだろうし・・)
524非通知さん:2009/05/04(月) 08:43:41 ID:BTk6Kcjw0
>>523

あ・・データセットじゃなくてマルチパックだす。
525目のつけ所が名無しさん :2009/05/04(月) 09:13:00 ID:AxMLfyep0
黒耳本当に発売されるの
526非通知さん:2009/05/04(月) 09:16:01 ID:yrO8KhsA0
出ても基地局が・・
527風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2009/05/04(月) 09:16:23 ID:XhvN6wRJ0
でも8xは仕組み上どうしても感度がイマイチというのと、
アドエスでは8xの能力半減というのが問題。
528非通知さん:2009/05/04(月) 09:22:53 ID:4OWtaImI0
>>525
どうせならx4じゃなくてx8のtypeGのSIMを出そうとか思ってるんじゃないの。
で、消費電力がネックになって実現出来ないというところじゃないかな。
529非通知さん:2009/05/04(月) 11:32:45 ID:ZCuDqRqv0
でも、XGP化してもその基地局がTypeG対応になるわけじゃないらしいね。
530非通知さん:2009/05/04(月) 11:43:29 ID:7athf2K80
基本料0円の音声通話だな
GWスペ以上のサプライズ
531非通知さん:2009/05/04(月) 12:12:46 ID:yI6BDsGQ0
新鰻980円。
体力考えたらこれ以上は望まんよ。
潰れちゃうwww
532非通知さん:2009/05/04(月) 12:37:58 ID:hTI0iJ6i0
XGPが起動にのれば、そっちで稼ぐ気だろ。
PHSはインフラ自体が、在庫処分セールなんだよ。
533非通知さん:2009/05/04(月) 12:43:39 ID:aFbSaZyI0
XGPは、当面使い物にならないだろうから
W-SIMやカードの新型でも出す気かも知れん。
対応機種を限った上で、8xやCOREにも対応したW-SIMも有り得るかもな。
534非通知さん:2009/05/04(月) 12:48:03 ID:NDhIkq1x0
xgp出てから既存回線を月980円で契約する人は
ほとんどいないでしょうしね。
かといってしょっちゅう980円で出すのは既存契約者のために
できないだろうし。

先日出た法人向けの3Gがコンシューマに降りてくるのは
そんな先じゃなく近日出るのかも?
535非通知さん:2009/05/04(月) 12:59:38 ID:uCMK5BEv0
これから期待はLU本体込み980円かな?
536非通知さん:2009/05/04(月) 13:00:05 ID:A/Edflks0
音声980円なら飛びつくやつはいると思うけど。
537名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/05/04(月) 13:17:28 ID:KrHAruaZ0
>>536
音声端末だけ中古で買えば今回の投げ売りSIMの組み合わせで280円でいけるじゃん。
538非通知さん:2009/05/04(月) 13:17:29 ID:aFbSaZyI0
nico+スペみたいなもんか
nine+スペの方が先だろうな。
539名無しさん@Before→After :2009/05/04(月) 13:23:38 ID:+MdBUDsjP
電話番号変えたくないから機種変更で一括でてこないかなあ。
ウィルコム的には新規の方がおいしいのかもしれないから、
新規2年なら機種変更は3年縛りで良いから格安機種変更させて欲しい・・・
540非通知さん:2009/05/04(月) 13:25:25 ID:+MdBUDsjP
昨年10月の一括8800円祭りのときに運良く機種変更できたから
来年の10月までWVS割引があるからそれまでにあるといいんだけど、
今回のビックの一括も新規だけが対象だった。

電話番号変えたくない人は機種変更で一括が出たら飛びつかないと
なかなかチャンスはめぐってこないだろうね。
541非通知さん:2009/05/04(月) 13:40:25 ID:yrO8KhsA0
>>537
音声プランならその280円すらいらないw
542非通知さん:2009/05/04(月) 13:40:40 ID:PKPrirOZ0
>>539
MNPできないキャリアだしな。
解約・契約を繰り返しもできないからつらいところだ。
543非通知さん:2009/05/04(月) 14:57:01 ID:rPb5Trv+0
MNPで安く電話機を手に入れる事を考えたら、
docomo au softbankがいいよ
544非通知さん:2009/05/04(月) 15:00:35 ID:VfIFe49di
>>512
さっきヤマダでWS004SHが一括4800円、WVS2100円で買ってきた。
まあ分割200円にしたけど。
>こちらで契約して、アドエスのガワをどこかで買って来た方が得だよ。
>ファミリーパック、マルチパックが使える条件なら、定額プラン基本料金100円だし。
545非通知さん:2009/05/04(月) 15:00:38 ID:Zo5RIcFN0
電話機能を使わなければ良い。
それなら、2年おきに電番が変わっても大した事はない。
546544:2009/05/04(月) 15:08:37 ID:VfIFe49di
すまん。書きかけだた。
最初は新規だけかと思ったら機種変でも大丈夫。期間もGW中やるとのこと。
GWSPもう一回線行くか、nicoWVS2900を生かすか考え中。
WS004SHでネット25はダメだったっけ?
547非通知さん:2009/05/04(月) 15:33:17 ID:XCY5oDdX0
どこのヤマダ?
548544:2009/05/04(月) 15:46:46 ID:YbxeFkGPi
新潟のヤマダです。長岡から取り寄せだっが。
ちなみにesは260*24円、WVS1680円。
549非通知さん:2009/05/04(月) 15:59:33 ID:HbmaqPWW0
>>540
俺の見たビックは、アドエスに関しては新規・機種変、WS004SHに関しては
一括9800円としか書いてなかったけど、新規だけなの?
550非通知さん:2009/05/04(月) 18:04:22 ID:5CXwydWs0
すでに契約してる端末あれば
量販店で新たに買う時WILLCOMのID書けば支払い統合されるとかある?
551非通知さん:2009/05/04(月) 18:15:13 ID:m1ARr2Dm0
>>550
購入のとき店員さんにすでに持っていることを言えば請求を統合する形で申し込める。
免許証などの身分証が必須。支払いはクレカのみだったかな?コンビに振込みはだめ
だといわれた。
552非通知さん:2009/05/04(月) 18:58:57 ID:+2Y/5afU0
秋ヨドでXPLATEが一括12000円で割引2120円やって
ました。先月のNICO+スペと同じですね。
一括価格が安いのでGWキャンペーンでデータカード
買ったひといかがでしょう?
SIMじゃないけど。。。。
553547:2009/05/04(月) 19:24:04 ID:XCY5oDdX0
>>548
ありがとう。
さっそく近所のヤマダに行って新潟で4800円やってるらしいって話して購入してきました。
と言っても店頭在庫無しでこちらも取り寄せになりましたが。

ちなみにWS003SHならesを買うとオマケに付けているそうです。
554非通知さん:2009/05/04(月) 20:03:49 ID:eYZc7Asp0
>514
アドバイスありがとう
その線でもう一回検討してみる
980円コアはDDかなあ
店頭に置いてあればだけど
ストアだと売り切れてるし
555非通知さん:2009/05/04(月) 20:48:09 ID:3Zr0RUZZ0
新規ならGWスペのほうがいいんじゃ・・・
004が欲しかったらそれはそれでいいけど。
556_ねん_くみ なまえ_____ :2009/05/04(月) 21:16:20 ID:+MdBUDsjP
どんどん一括売りして、D4が出てくると良いなあ。
557非通知さん:2009/05/04(月) 22:22:46 ID:O5NOmgHR0
esなら端末二台か
かなり在庫あるみたいだな
558非通知さん:2009/05/04(月) 22:28:26 ID:+MdBUDsjP
そんなにジャケット機余ってるなら
時々やるキャンペーンのプレゼント商品にしてくれたらいいのに。
559544:2009/05/04(月) 23:00:40 ID:Z2LQf23ji
>>553
おお。それは良かった。
しかしWSIMが410INだたよorz
>>555
WVS的にはDDが欲しかったんだけど、買いそびれてカッとしたのだ。
560やめられない名無しさん :2009/05/04(月) 23:02:10 ID:YcnXCli+P
>>551
銀行振込でも行けるってウィルコムカウンターのヒトは云ってたよ
コンビニはダメだって
561非通知さん:2009/05/04(月) 23:03:12 ID:YcnXCli+P
>>560
間違えた
「銀行引落」ね
562非通知さん:2009/05/04(月) 23:27:40 ID:x1I4XhbU0
中古相場ではades>WS004SH>esだね
WS004SHソフマップで1万するし
端末何にしようかな
WS004SH新品一括も魅力あるな
563非通知さん:2009/05/04(月) 23:40:07 ID:4OWtaImI0
>>562
アドエスと004は一長一短あるから本当に好みだね。
両方持ってるけど、電話として頻繁に使う気があるかないか、で決めるのが一番正しいと思う。
564非通知さん:2009/05/04(月) 23:42:24 ID:QS1sEVBL0
>>552
大阪梅田でもXPLATEスペシャルやらないかなぁ〜 ^^
565名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2009/05/05(火) 01:04:37 ID:eLE0ayov0
天地人で醜態さらしてしまった常盤さんは思い出の中にしまった
566名無しさん@ご利用は計画的に :2009/05/05(火) 01:07:12 ID:tWrqxL5A0
>564
仙台ヨドでもやってるみたいだし>400
やってくれるかも
567名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/05(火) 07:01:01 ID:elGuqvvJ0
>>560-561
実は銀行印わざと間違えるとコンビニ振込みにできたりするw
568非通知さん:2009/05/05(火) 08:47:21 ID:uhAtPRA40
>>544も安いとは思うが、今回のデータ端末でWVS3,700円割引契約にして奥で鮭だけ買った方がトータルは安い喜ガス。
003SHなら白ロム新品で8,000円切って買えたし。
569非通知さん:2009/05/05(火) 09:35:34 ID:2Un/W82v0
004SHが一括4800円なら安い。
契約は安心だフォンか何かにして寝かせて2年後に解約すれば本当に4800円だしな。
570名無しさんに接続中… :2009/05/05(火) 09:41:21 ID:mAb/8DLt0
>>516
壊したときとかのWVS保険料と考え・・・てもまだ高いな。

>>522
nineもモデムとして使えない・・・
571非通知さん:2009/05/05(火) 09:46:36 ID:DptojCXo0
>>570
nineのモデム化はアレな技だからな
572非通知さん:2009/05/05(火) 09:46:44 ID:YasnTXCR0
>>570
公式には認めてないが、NINEというか、アスモの端末はモデムになる。
573非通知さん:2009/05/05(火) 10:50:31 ID:omVCkshe0
XGPとは関係なく、980コースの需要はあると思うよ。
高速コース必要な人はとっくに乗り換えてるし
モバイルはたまに外出で必要なだけで、OperaTurboなんか使ったら
もうこれでいいやって感じなんだよね。
その上スマートホンなんかも使えちゃうからこの値段で言うことなしって思うね。
574非通知さん:2009/05/05(火) 12:19:15 ID:ZHBGhBsG0
ぶっちゃけあいぽんとアドエスで迷ってるんだけど値段とか使い勝手とか考えるとどうかな。
575非通知さん:2009/05/05(火) 12:20:26 ID:3j5GWrgV0
求める速度で悩めよ。
576非通知さん:2009/05/05(火) 13:01:11 ID:VDoAZ7uB0
>>574
パケット使い放題に月5千円ほど払えるならiphone
月1000えんが限界な自称倹約家はWillcom

使い勝手はその人の使い方による。テキストメインの2chならWillcomで十分かと。
GW中は高速道路を走る時にZERO3esで渋滞情報を映しながら移動したけど
非常に重宝したよ。
577非通知さん:2009/05/05(火) 13:44:16 ID:CxYMoWM10
新規でDD買いました。

WVS一括で14800円。
2000円分のQUOカードと2GBのマイクロSDついてました。

番号が結構良番でした。

578名無しさん@ご利用は計画的に :2009/05/05(火) 14:05:08 ID:tDKymCHf0
> 番号が結構良番でした。

…俺もなんだが、なんだか微妙に嬉しくない…というか勿体無い
579577:2009/05/05(火) 14:21:06 ID:CxYMoWM10
>578

自分はWILLCOM03持ってるし、話し放題もつけたんで、結構うれしいです。


既存の回線を解約したいんですけど、
前回は去年の10月にWVS一括で購入してて、延滞とかはないんですが、
短期解約扱いでブラックになっちゃいますかねぇ?
580やめられない名無しさん :2009/05/05(火) 14:37:35 ID:exkgSc7NP
>>578
同じ数字が連続する番号はあんま好きじゃないかな
できれば全部数字がバラバラのがいいかなと思ってるけど
docomoが3つゾロ目でなんかイヤなんだよね
581非通知さん:2009/05/05(火) 15:07:07 ID:35VmznGN0
>>579
どうせ、残債は払う事になるんだから
WVSが終わるまで、割引を超えないプランにして寝かせたら?
緊急時や、捨て番号が必要な時も出て来るかも知れない。
好き好んで、自分をブラックリストに載せる必要もないでしょ。

582非通知さん:2009/05/05(火) 15:07:24 ID:pbBpYXdI0
今日ヤマダ電気行ってきたら、一括払いでポイントつかなくなってるな…
買う気マンマンで行ったのに(・ω・)ショボーン
ヨドバシとかビックもポイントつかなくなってるん?
583非通知さん:2009/05/05(火) 15:11:56 ID:35VmznGN0
実は、俺も上下同じ数字が3つずつ並んだのを貰った。
同じ数字2つずつだと、番号を伝える時に聞き返される事は余りないけど
同じ数字が3つだと、相手から聞き返される事が多い。
だから、良番なのかも知れないが余り歓迎してない。
584名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/05(火) 15:28:29 ID:Xfge9qPG0
別につなぎ放題急いでないので、>>303みたいにデータパックminiで契約→
到着後安心だフォンで締め日まで寝かせようと思っているんだが。
新つなぎ放題を一回噛ましている理由がわからない。

データパックmini→安心だフォン(通話先限定プラン)への変更は不可能なんですか?
585非通知さん:2009/05/05(火) 15:30:00 ID:exkgSc7NP
>>583
激しく同意
大体(゚Д゚)ハァ?って聞き返されてイヤな思いする
イタ電も多いしこの際番号変えようかな(´・ω・`)

WILLCOMも番号変えれる?
まあ新規で取り直そうとは思うんだけど
いくつかの候補から番号選べないのかな
586非通知さん:2009/05/05(火) 15:44:34 ID:Y8IfNcXiP
昔は4つか5つくらいの候補から選べたな
今はしらね
587いつでもどこでも名無しさん :2009/05/05(火) 15:51:27 ID:35VmznGN0
>>585
理由を聞かれるけど、当然ながら番号は変えられるよ。
身分証と端末を持ってプラザに行けば大丈夫。
588非通知さん:2009/05/05(火) 16:59:57 ID:UyNSVL680
ヨド行ったらすでに980円端末が壊滅的だった
どういう訳だかニコプラは1個だけ
しかもピンクだけ残っていたけど、頭金の6800円は無かったから諦めた
それよりイーモバが激しく攻めに出ていたな
589非通知さん:2009/05/05(火) 17:45:48 ID:UyNSVL680
>466を見て行ってきたんだけどやっぱりもう無かった
悔しいですっ!
590非通知さん:2009/05/05(火) 18:08:20 ID:JG7/Iy340
>>588
どこのヨド?

秋淀は4色昨日ありましたよ。
591非通知さん:2009/05/05(火) 18:16:08 ID:wLkyqQUW0
>>582
新宿亀は10%ついた。
俺は法人割増で+2%のクレカチャージSUICAで+2、都合14%でウマー。
592非通知さん:2009/05/05(火) 18:17:05 ID:wLkyqQUW0
>>576
アプリ名教えてちょ
593577:2009/05/05(火) 18:40:01 ID:CxYMoWM10
>581

一括で払っちゃってるんで残債はないんですよ。

でも、やっぱりブラックに載っちゃいますか?

現状はW-SIMでWVSの新つなぎ放題+話し放題で、割引額は1650円なんですけど、
割引額を超えないプランって安心だフォンとか選べるんですか?

そうしたら支払額はユニバーサル料だけで、今回の回線の方は請求をまとめれば複数割引サービスで210円割引になるってことですか?
594非通知さん:2009/05/05(火) 18:44:46 ID:oTWq9xTH0
>>593
そういう事。
サポセンに電話して安心に変えるのに違約金は一切掛かりません。
複数回線割引なので、+550円で新定額も使えるよ。
無料通話付き安心でも良いけどね。


595非通知さん:2009/05/05(火) 18:50:14 ID:oTWq9xTH0
それに、回線を維持してる限りWVSは適用されるので
その手持ちのWILLCOM03に何かあった時にサポートが受けられるメリットも大きい。

あと、ウィルコムは短期解約に大して結構厳しいよ。
596非通知さん:2009/05/05(火) 18:52:44 ID:UyNSVL680
>590
仙台ヨド
もうすっかり目玉商品は無くなってた
597美麗島の名無桑 :2009/05/05(火) 19:02:59 ID:pX6llNKP0
>>595
新規契約から1ヶ月おいても即解扱いになる?
既存回線が長いと年1回ぐらいなら大丈夫と聞いたが
598577:2009/05/05(火) 19:18:06 ID:CxYMoWM10
>594

>595

ありがとうございました。

端末サポートのこと忘れてました。

安心だフォンで寝かせることにします。

599非通知さん:2009/05/05(火) 19:20:01 ID:UyNSVL680
ストアでニコプラ復活してる!
と思ったのが夕食前
夕食を食べて戻ると売り切れている・・・

いいんだ・・・あのブドウは酸っぱいに違いない
600非通知さん:2009/05/05(火) 19:21:48 ID:kANDU/ZG0
>>599
「逃がした獲物は大きい」
601非通知さん:2009/05/05(火) 20:17:15 ID:exkgSc7NP
>>586
>>587
d
番号変えるか新規でゾロ目にならない番号選んでみます
602非通知さん:2009/05/05(火) 22:21:59 ID:nHNxtbqQ0
アドエス扱ってる中古ショップ
1万2千から1万5千にまで上げやがった
603非通知さん:2009/05/05(火) 22:38:40 ID:QRKYnGl90
>602
980円でsim買うヤツの需要を当て込んでるんだな
604名無CCDさん@画素いっぱい :2009/05/05(火) 23:06:30 ID:EECFz2PN0
>>582
ヨドバシもポイントつく
605非通知さん:2009/05/05(火) 23:28:06 ID:rXQTS0D70
>>602
とりあえず、その値段で中古を買う気はしないな。
606非通知さん:2009/05/05(火) 23:36:07 ID:QRKYnGl90
ヤフオクでも最近の相場は5,000〜10,000程度だしな
平均でだいたい5,000程度
状態がよっぽどよくて、SIMも付いて、付属品が揃って、おまけも付いて、
それでようやく10,000円だな
607名無しさん@線路いっぱい :2009/05/05(火) 23:41:54 ID:rAgVpCAF0
ヤマダでWS004SHが一括4800円の表示だったので、話を聞いたけど
どうも新つなぎ限定らしく、定額プランで機種変契約したかった俺はあきらめた。
ただ、そこのヤマダは名古屋の中心なのに携帯コーナーに客も店員も誰もいなく
離れた所にいた店員をつかまえて話をしたけど、こちらの聞くことを全てインカムで問い合わせ
しばらくしたらインカムでの話し相手がさすがに出てきたけど、ドコモのシャツを着ていて
こちらの聞くことに掲示を見てしばらく考えて答えを返してきたので、よくわかってなかったような気がする。
だから本当に新つなぎ限定だったのかはどうも怪しい。
ヤマダって、ウィルコムに限らず携帯全般売る気がないの?
608774RR :2009/05/05(火) 23:50:43 ID:TdfR+ezN0
車社会の名古屋ではウィルコムはさらに立場せまいんじゃねの?
609非通知さん:2009/05/06(水) 00:01:17 ID:SsEhrgPP0
>>607
俺はヤマダはまともに扱ってないと思った。
610Socket774 :2009/05/06(水) 00:16:00 ID:qKe64Sfi0
>>607
1年以上前にヤマダでウィルコムのジャンバー着た人に
声かけられていくつかきいたけど、WVSの一括購入はできませんと
言われてびっくりしたのを思い出しました。

なのでたぶんそんなに知識は無いと思われ・・・
611非通知さん:2009/05/06(水) 00:19:26 ID:6WObPQi20
>>607
うちの地元のヤマダは、実は地元代理店が入ってるだけ
612非通知さん:2009/05/06(水) 00:30:47 ID:9EzOVJ1NO
>>595
> あと、ウィルコムは短期解約に大して結構厳しいよ。



なんで、そう言い切れる?

大体、ストアで買うなら、インセ関係ないから、即解約しても無問題な気がするが?



613607:2009/05/06(水) 00:45:05 ID:8T/BCQl50
やっぱりヤマダってやる気がないんですね。
休日の午後に携帯コーナーに店員が1人も貼り付いてないって、どういうことよ。
もっとも携帯コーナーにいた客も俺ひとりだったけどw
そこのヤマダでは数年前にデジカメを買おうとしたら、在庫確認に行ったまま20分以上放置され
結局在庫なしだった。
そのとき以来買い物しようとしたんだが、また買い物できなかったよw
買い物経験がないからポイントカードも持ってないので、わざわざ直前にツクモに行って
ツクモのカードを新カードに切り替えてきたのに
614544:2009/05/06(水) 00:47:01 ID:fq6rJQ9s0
>>607
私の説明が不足してました。
WS004SH4800円は新つなぎと話し放題での値段でした。
ただ機種変なら新つなぎ変更後に戻せばどうでしょう?
615非通知さん:2009/05/06(水) 01:02:37 ID:8T/BCQl50
>>614
つまりその店員の言うことは正しかったわけですね。
どうも言っていることが信用できなさそうな受け答えだったのですが
私も人を見る目がないようですね。
プラン変更については私も一瞬考えましたが、そのあたりの縛りを聞く前に
まあいいかと思って帰ってしまいました。
その後でビックの9800円のを買おうとしたら、アカデミックパックしか在庫がなかったので
もうWS004SHとの縁はなかったと思って、アドエスの更なる値下げを待ちます。
616名も無き冒険者 :2009/05/06(水) 01:34:20 ID:JCeR8E930
お前等今更何ヤマダに期待してるん?ヤマダ()笑 なのは常識じゃろーが!

でも安く買えた人良かったね いーなぁw
617非通知さん:2009/05/06(水) 01:37:20 ID:pObu6e460
( ‘д‘)y-~~<一度LAB1のポイントカードスロットで2000円当たってからあまりヤマダの悪口は言いたくねーのれす
618非通知さん:2009/05/06(水) 01:39:25 ID:/t+uPtyz0
確か、ヤマダは日雇い派遣のフルキャストを結構使ってたよな。
人によっては、相当適当な返事をしてたような気がする。
619名無しさん :2009/05/06(水) 01:42:06 ID:M4kWhRfo0
NS001U買って、1,780円でつなぎ放題でいい買い物と思っていたら値下げしていたんですね。
畳弱です。orz
620非通知さん:2009/05/06(水) 01:44:40 ID:renzYEb30
>>619
お気の毒に。
621非通知さん:2009/05/06(水) 01:49:15 ID:WOOJAEpI0
>>617
お気の毒に。
622名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2009/05/06(水) 01:59:57 ID:7o4MznYM0
ヤマダの店員酷いね
すぐよってくるのに知識ないので説明したり確認したり大変
623名無しさん@ピンキー :2009/05/06(水) 02:06:40 ID:WOakDuP80
ご愁傷様です
俺もアドエス買った後にプラマイ0円て目にあったことがありました
624非通知さん:2009/05/06(水) 02:23:54 ID:/t+uPtyz0
こう言った売り方が主流になると、誰も新製品は買わなくなるよ。
急いで必要ないなら、バーゲンセールを待った方が賢いもんな。
625非通知さん:2009/05/06(水) 02:29:30 ID:z6v8UBQk0
>>622
寄ってくる?
オレが知ってる店舗(3箇所)はこちらから声を掛けるまでは
何も言ってこないけどな。
逆に必要な時に周りに店員が居ないことが多くて困る。
626非通知さん:2009/05/06(水) 02:51:22 ID:oGLx/ci/0
ビックの特殊工作員が紛れ込んでいると聞いてやってまいりました。
627すぐ名無し、すごく名無し :2009/05/06(水) 03:06:01 ID:dz2843CF0
>>624
SBMみたいな値下げをやると酷い減収になるからこういうやり方なんだろうけど、
ここまで露骨にやられると既存ユーザとしては不愉快でもある。
628白ロムさん :2009/05/06(水) 04:01:59 ID:HvleV+6G0
ウィルコム端末の買い方として、型落ち(間近)のを買うのが普通だと思ってたw
03も8x端末も次期Xなんちゃらが始まる前に叩き売りになるのを期待してます。
629やめられない名無しさん :2009/05/06(水) 04:33:39 ID:ybApjM4VP
店員だって日雇いの派遣バイトも多いからあんま判ってないと思うよ
630非通知さん:2009/05/06(水) 08:18:08 ID:dkTZySk90
>>546
う〜ん、オレ昨日ヤマダ行ってきたんだけど、機種変一括\4800をwillcomジャンパーの人に尋ねたら、
willcomに確認とった後に期間4月一杯迄だったって言われちまった...
631非通知さん:2009/05/06(水) 08:25:52 ID:1+C3J8OU0
4月にアカデミパックを新規一括安心打0円で売ってくれてありがとう
このスレで教えてくれた人もありがとう
いまでも感謝してます。

フーンフーンンンンー ・・・ラヴィ!
632読者の声 :2009/05/06(水) 09:13:05 ID:lvLENBaZ0
新潟は003、007の在庫が豊富にあるんだな

千葉の店舗回ってもなかった

というか、わかる店員がほとんどいない
暇そうなドコモやあうの派遣が対応してくれるw
633非通知さん:2009/05/06(水) 09:19:17 ID:lvLENBaZ0
>>607
それドコモの派遣だよw
634禁断の名無しさん :2009/05/06(水) 10:01:46 ID:yY9nYjUE0
>>632
003はともかく007の需要ってあるの?
635神も仏も名無しさん :2009/05/06(水) 10:11:17 ID:wAWSIcUi0
いまだにうちの会社の商品が売れると003がいっぺんに
100〜500台くらいお客に出ていくんだか
最近は在庫の確保が難しくなってきた。
いまだに在庫があるのもすごいけどね。
何年前の製品だよこれ?
636非通知さん:2009/05/06(水) 10:18:22 ID:xI7Bz1v30
>>634
片手で操作できるから、寝てる時なんて
便利だよ

011がもう少し下がってきたら需要なくなるだろうけど
637非通知さん:2009/05/06(水) 10:19:22 ID:WOOJAEpI0
ダイクマも創価学会に拾われて大変だねぇ、
638非通知さん:2009/05/06(水) 10:27:27 ID:tOYvwICz0
>>606
今の相場は10000円〜11000円ぐらいのあいだですよ
639白ロムさん :2009/05/06(水) 10:39:07 ID:8RjtYyIK0
>>617
ポイント・マイル板のヤマダポイントカードスレによると、
今年に入ってスロットのあたりが出る確率が極端に低下したとあるから
運がよかったのかもね。

でももう当たりはほぼこないと思ったほうが良いよ。
なぜならヤマダは
「10回に1回」ではなく、「10人に1人」当たると謳っているからね・・・
640名無しさんに接続中… :2009/05/06(水) 10:44:17 ID:UkT7pHTu0
>>634
無線LANがまともに使えたら・・・
641Trader@Live! :2009/05/06(水) 11:49:45 ID:ellTPAiO0
俺は最初980円の契約して003か004を買おうかと思ってたけど、オクで少し高くなってたんで007に
したけど、使ってみると結構いいわ。
店頭に並び始めてからチョロっと弄って、カタログスペック見て敬遠してたけど、じっくり弄ってみたら
大きさや重さも問題なく、PDAサイズの003や004より気楽に使える点は大きい。
まあ、このシリーズでオクでは一番安く買えるし、この値段で半年か1年使ったら充分元取れる。
011や03安くなったら、そっちにしてみたいけどね。
642名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/06(水) 12:01:05 ID:/1Qk/MxK0
esとアドエスだったらほぼあらゆる点でアドエスのほうが勝ってるからなあ。。。
あえてesの優位点をあげるとキー数が多いぐらい。でも打ちやすさはアドエスのほうが上。
643非通知さん:2009/05/06(水) 12:16:58 ID:o9XryMOY0
>>642
禿同
644非通知さん:2009/05/06(水) 12:32:00 ID:RYIuWak6O
ここの人達は、980円モデルを買ってもPCに繋いでデータ通信はしないの?
追加で鮭を買ったら、980円モデルの鮭は放置かい?
645Trader@Live! :2009/05/06(水) 12:34:11 ID:ellTPAiO0
だから、それを判った上での話だよ。
値段の割りには、充分満足。

数字打つの面倒ぽいし。
646非通知さん:2009/05/06(水) 12:48:46 ID:iO+SZV7F0
>>644
必要な人は、普通にデータ通信もするよ。
WM機でしか使わない人でも、PCの接続設定だけは済ませてたりする。
647名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/06(水) 12:51:43 ID:/1Qk/MxK0
SIMデータカード⇔スマートフォンの差し替えだとオンラインサインアップ不要なので、
気軽に差し替えできるね。

俺はWS014INをノートPCにさしっぱなしにしてる。
648非通知さん:2009/05/06(水) 12:58:03 ID:Ll6T6lHT0
>>647
それは知らなかった
サインアップ不要は確かに便利だな
どっちもPC扱いされちゃうのか

サンクス、今度やってみる
649非通知さん:2009/05/06(水) 13:06:45 ID:DUE6ip+K0
端末安売りしておくれ
オークションが高騰して困ってる
650非通知さん:2009/05/06(水) 13:20:08 ID:3F/med/t0
980円プランに話し放題をつけることができるのかな?
あと、つけない場合、通話はできるのかな?
651風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2009/05/06(水) 13:21:42 ID:/1Qk/MxK0
>>650
前半:可。
後半:可。
652非通知さん:2009/05/06(水) 13:26:05 ID:iO+SZV7F0
新つなぎで通話すると凄く高いんだよな。
これに、通話パックを付けられれば助かるんだけどな。
現状では、良く通話もする奴は新定額を持つ必要がある。

653非通知さん:2009/05/06(水) 13:32:35 ID:3F/med/t0
>>651
dクス
654非通知さん:2009/05/06(水) 13:40:46 ID:Ll6T6lHT0
>>652
もう一本契約して適当なジャケットをオクで買ってお好きな音声プランに
よくしゃべる人ならnico+よりも1000円/月近く違うGWスペのほうがおいしいと思う
655非通知さん:2009/05/06(水) 14:04:14 ID:ieMWz3zV0
>>648
どちらもPC扱いされるんじゃなくて、一方はメアドとかの情報要らないから。
スマートフォン同士だとメアドとかW-simに登録する必要あるから、サインアップ必要になるんじゃね
656非通知さん:2009/05/06(水) 14:06:02 ID:oY39WnRY0
>>654
WVS割引は端末の代金には効かないのと、ファミリーパック適用で
割賦で購入の場合はGWSPが980円、nico+SPのほうは580円でnico+SPのほうが得。
657名無しさん@涙目です。 :2009/05/06(水) 14:12:54 ID:Ll6T6lHT0
>>655
なるほど、そういうことか
スマートフォンは2本もないので検証まではできないけど納得

>>656
待ち受けメインならね
かけるなら無料通話分が大きいGWSPも視野に入るんじゃないかと
ファミリーパックはGWSPにも適用できるよ
あれは新つなぎじゃないといけないという決まりはないから
658非通知さん:2009/05/06(水) 14:17:25 ID:oY39WnRY0
>>657
スマホの挿し替えは本当に面倒だよ。
いちいち、オンラインサインアップをしないとダメだし、そのあと再起動までするし。
659非通知さん:2009/05/06(水) 14:30:24 ID:qREBowTV0
>>658
設定ファイル書き換えてサインアップ無用にする方法とか
サインアップしても再起動なしにするソフトとかあるみたいだよ
660非通知さん:2009/05/06(水) 14:31:07 ID:eoZAHprO0
>>658
再起動だけは回避するソフトがあるけどね。
それでも、余計な作業があるのは変わらない。

そういや、こないだ昼得プランのW-SIMでサインアップしたらパケ代が課金されてたよ。
前から課金対象だったっけ?
661禁断の名無しさん :2009/05/06(水) 14:37:36 ID:6Mb/f3mO0
>>642
そうだな、数字キーがあるのだけが秀逸だね
es売らなかったらよかった・・・
662非通知さん:2009/05/06(水) 14:38:17 ID:6Mb/f3mO0
>>659
kwsk
663白ロムさん :2009/05/06(水) 14:40:19 ID:/Hu09GFS0
>>661
キーの打ちやすさだけならWS003SH/004SHだな。
664非通知さん:2009/05/06(水) 17:49:32 ID:GCPlXB6r0
>>619
あれ、値下げしてるの?
19200円からさがたのかな?
665非通知さん:2009/05/06(水) 19:01:42 ID:UAfgmNIPi
一括でUこうてもうたがな
666非通知さん:2009/05/06(水) 19:18:09 ID:ieMWz3zV0
667非通知さん:2009/05/06(水) 19:57:54 ID:Dc9OSX3S0
チラ裏ですまんが
LUをガワだけ欲しかったんだが、どこでも無いとか
安心だフォンのプランだと出来ないとか言われた。
結局、オンラインで手続きした。
近所のショップを回っただけ無駄だった。

こんなもんなのか?
668非通知さん:2009/05/06(水) 20:32:14 ID:oY39WnRY0
669非通知さん:2009/05/06(水) 21:21:36 ID:sAMvhLED0
003,004…9,800円
007…4,800円
wvs一括価格

ビック有楽町にて
670非通知さん:2009/05/06(水) 21:29:15 ID:udmAgcmy0
>>669
>007…4,800円
>wvs一括価格
これはほしいorz
671非通知さん:2009/05/06(水) 21:53:18 ID:9EzOVJ1NO

今更、イラネ!

しかし、どんだけ在庫が余ってんだよ?w



672メイク魂ななしさん :2009/05/06(水) 22:23:47 ID:HKBeXjKQP
ビックは新規のみ?機種変更はだめだよね?
機種変更での一括きぼん!
673優しい名無しさん :2009/05/06(水) 22:29:22 ID:G3uSeCKE0
毎度おなじみ新規のみですかそうですか。

せめて契約期間に応じて、ジャケット単体を割安で買えるとか、
代替措置でもやってくれれば少しは納得いくのに。
674非通知さん:2009/05/06(水) 22:49:19 ID:mlb9uIs+0
今回の980円&手数料無料キャンペーンでも
解約→新規をしないで、いまだに愚痴ばっかいってる奴はアホ!

ウンコムを10年使い続けた俺ですら、今回はさすがに馬鹿らしくなって解約→新規した
675非通知さん:2009/05/06(水) 22:55:21 ID:P93EjDn40
確かに同意する
継続して契約していても全然意味のないプランばかりだし
せめて放題プラン3年以降に何割かの割引でもあればねえ
長期割引で優遇してくれるのは今じゃドコモだけかな
676非通知さん:2009/05/06(水) 23:14:42 ID:RioC9qSl0
お前らマジで解約→新規なの?
新規→解約じゃないと怖い俺はヘタレなのか?
677非通知さん:2009/05/06(水) 23:17:02 ID:ikQjkZlc0
>>674
俺も10年だけど、別に馬鹿らしいとは思わないな。
だって、元々継続4年以上は一緒だったじゃん

それに既存が沢山金を使わない以上、新規に期待するのは他社も一緒だよ。
SoftBankだって、既存と新規では下手をすれば10万円近く違う事も珍しくないので
記事を見て、腹を立てるより「おっ!ラッキー」って感じだったけどな。
678非通知さん:2009/05/06(水) 23:19:04 ID:renzYEb30
新規→既存解約の事だと思う。そうしないと、コインと締め日の引き継ぎが出来ない。自分も、そうした。
679非通知さん:2009/05/06(水) 23:22:01 ID:ikQjkZlc0
俺は、既存回線との一括請求&複数回線割引適用
夏にアドエスのWVSが終わるまでは"安心"で寝かせて
アドエスのWVS終了日にプラザで長年使った回線を解約予定
680非通知さん:2009/05/06(水) 23:30:56 ID:G2U3Wv0G0
>>672
俺が昨日名古屋で聞いたときは機種変更OKだったよ。
店頭の掲示をよく見ると「新規・機種変更」と記述してある。
ただし004を契約しようとしたら在庫がアカデミックパックのみ
もうメーカー在庫もないそうなので、入荷の見込みもないらしい。
681非通知さん:2009/05/06(水) 23:31:29 ID:RioC9qSl0
ちょっと安心したw

解約直後は新規無理だと思ってるから
みんな根性あるなぁと感心してた
682名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/06(水) 23:42:04 ID:1//5ftaMP
ガラパゴス携帯一つに集約するかと、先月15日でウィルコム2回線を解約したら
予期せぬGW特売のせいでまたウィルコム持ちに復活して
結果的に解約→新規となった俺が通りますよ。
2回線まとめて解約直後だったので、審査通るかドキドキものだったぜw
683非通知さん:2009/05/06(水) 23:49:37 ID:pObu6e460
( ‘д‘)y-~~<データカードだから電話番号なんて見てなかったが、若い数字のぞろ目3連&2連の覚えやすい番号でビビったw こんな番号余ってんのか
684ラーメン大好き@名無しさん :2009/05/06(水) 23:53:43 ID:k9K1z8PqP
めちゃシンプルなメールアドレスも取れたよ。
ウィルコムは大体スパムの対象外なので迷惑メールも全然こないWW
685非通知さん:2009/05/07(木) 00:45:43 ID:1lMk5bze0
解約して別れを告げたはずだったのに、
女が捨てないでって泣いてすがって来るもんだから
よりを戻した気分だったな
686非通知さん:2009/05/07(木) 00:56:14 ID:Eqs5c3WJ0
今日はハギワラとウィルのサポート大忙しだな
687774号室の住人さん :2009/05/07(木) 01:04:56 ID:gYxwZALY0
>>682
通販なら、親に新規契約してもらった後で、自分名義の古い契約を解約するんだよ。
親は携帯しか使わないので。
688非通知さん:2009/05/07(木) 01:13:44 ID:gYxwZALY0
WS007SHが新規一括0円、特割が1680円だった。
昼得の休止で寝かせて、980円回線に挿そうかな
689非通知さん:2009/05/07(木) 01:40:28 ID:I/yWZ56hO

ストアでは、DD・008HA は売り切れだが、鮭の方は、まだ在庫がある。

余ってるなら、回してくれればイイのに!



690非通知さん:2009/05/07(木) 01:43:19 ID:Y8ChpsIQ0
山形県光収容基地局
http://willcomwillcom.web.fc2.com/index.html

千葉県柏市W-OAM基地局状況
http://willcomwillcom.web.fc2.com/kashiwa1.html
691白ロムさん :2009/05/07(木) 01:55:48 ID:jd3YaN+b0
>511
開始日変更以外はシステムそのままだろうから、多分日割りになる。
(旧開始日の人がいる以上使いまわした方が楽)

>529
どこで聞いたの?
>>688
kwsk

実質月いくらになるの?
693やめられない名無しさん :2009/05/07(木) 06:23:13 ID:TpPcJMdGP
>>676
俺は新規→解約にしようと思ってる
新規で審査に落ちる可能性を訊いたら購入前には教えないと
云われた
暗に「解約するな」と云われた気がする
694非通知さん:2009/05/07(木) 08:01:12 ID:Hh4GRT/l0
審査に落ちるとか普通の人間の場合ねえから。どんなやましいことしてんだよ。
695やめられない名無しさん :2009/05/07(木) 08:03:47 ID:TpPcJMdGP
>>694
「普通」って何?
定義からよろしくw
696非通知さん:2009/05/07(木) 08:25:34 ID:Xm52J6lX0
新規・即解を繰り返している、此処にいるカス共じゃね?
697名無しさん@涙目です。 :2009/05/07(木) 08:29:03 ID:LqD0uK8n0
長期の既存契約を解約して、980円新規なら問題ないじゃん。
698非通知さん:2009/05/07(木) 09:52:51 ID:gYxwZALY0
>>697
既存契約者が3880円で、新規契約者が980円なんだから、
980円の新規に入って、長期の既存契約を解除するのは当然だよ。
699病弱名無しさん :2009/05/07(木) 10:26:22 ID:dN+pDyMl0
自分はDDIポケット時代に契約したんだけど
KDDの未払いがあったんで審査に時間がかかったよ
700非通知さん:2009/05/07(木) 10:40:57 ID:4SgV51Uk0
>>688

安心だで寝かせたら実質ただってこと? ビックじゃ 4,800 円だった
けど一体どこで?
701非通知さん:2009/05/07(木) 11:38:08 ID:XnHyBnhP0
今回980円新規契約して
13年使ってきた既存回線を解約したんだが
2年後に980円契約が無いなら、今度こそWillcomとはさよならだけどな
もうPHSに980円以上払う気はさらさらねぇよ
702不明なデバイスさん :2009/05/07(木) 11:50:19 ID:ncL3VU+O0
>>701
よほど悔しかったんですねw
703非通知さん:2009/05/07(木) 11:51:54 ID:HL23kTW60
XGPに払うことになりそうだなw
704非通知さん:2009/05/07(木) 12:02:00 ID:XnHyBnhP0
>>702
3880円払って2年後もPHSを使っていくのか?がんばれ信者

>>703
2年でXGP使える物(エリア)なってるとは到底思えない
705非通知さん:2009/05/07(木) 12:03:40 ID:44G2BHI0P
結局まだ2年間980円お布施するなら、ハタからみりゃ信者と変わらん
706非通知さん:2009/05/07(木) 12:06:30 ID:C/DYByKh0
要するにバカってことですね。
707非通知さん:2009/05/07(木) 12:38:39 ID:Xm52J6lX0
だから、ばかばっかw
708非通知さん:2009/05/07(木) 12:52:03 ID:F/fmqpRB0
>>702
悔しいです!<>iii<>
709非通知さん:2009/05/07(木) 13:01:49 ID:nCDp+rOq0
非常時用回線で\980祭りのNS001Uを一括で購入
新ウイルコム定額プランで契約したので毎月\8のみ2年間
SIMを手持ちの03に挿して放置プレイ
使う時だけ新つなぎ放題に変更

710非通知さん:2009/05/07(木) 13:02:43 ID:TNxhR0cT0
ボッタクリ価格のウィルコムストアがゆるせない。
2000ポイントの使い道がない。
コインとポインと使える商品が本体とバッテリーしかない。
1Gだか2GだかのSDカードが9800円とかふざけてんだろ?
とにかくむかつく
711非通知さん:2009/05/07(木) 13:08:27 ID:Iinfta6C0
8円禿telを通話用にして今回の980円SIMを初代あたりに差せば超有効な二台持ちだよな。
千円でケータイ持ててネットし放題のPDAが持てるんだからな。
32kbps時代からのユーザーとしてはすげー時代になったもんだよ。
712非通知さん:2009/05/07(木) 13:09:52 ID:XnHyBnhP0
ウンコムストアで980円契約時に0円SDもろて
ポイントとコインでアドエスのバッテリーもろた
個人的には満足だけど
まったくの新規の人はふざけるな状態だろうな

713非通知さん:2009/05/07(木) 13:09:53 ID:Iinfta6C0
>>710
10%超のポイントが付く量販店で一括購入すればよかったのに・・・
714非通知さん:2009/05/07(木) 13:13:31 ID:UoVZ4thw0
>>713
自分で選択して怒ってる奴って最悪のアホだと思う。
責任は全て自分なのに他人に怒るって本当に馬鹿
715非通知さん:2009/05/07(木) 13:14:42 ID:O85YBx66O
0円SDすごく分かりづらいところにのっていて気付かなかった。わざとだろ、しね。
716非通知さん:2009/05/07(木) 13:18:30 ID:ncL3VU+O0
>>714
情報弱者ってやつだなw
717非通知さん:2009/05/07(木) 13:21:44 ID:UoVZ4thw0
>>716
違うな、駄目人間なんだろう。多分親や周りの大人の育て方が悪い。
718非通知さん:2009/05/07(木) 13:26:15 ID:UoVZ4thw0
もう少し正確に言うと、ID:TNxhR0cT0 は頭の悪い大人に
育てられたので性根が腐ってるだけ。本人に責任は無い。
719白ロムさん :2009/05/07(木) 13:30:26 ID:UVVWHWci0
支払い方法選択へ、のところの直下に
同時購入割引商品についての案内とリンクがあるのに、
それでわかりづらいって・・・
720非通知さん:2009/05/07(木) 13:33:31 ID:UoVZ4thw0
>>719
煽りたいみたいなんだけど「アホさ加減」が際立つだけ。
またその事に気づいてもいない。
721非通知さん:2009/05/07(木) 13:39:59 ID:Xm52J6lX0
性根が腐りきってるのはむしろID:UoVZ4thw0だ罠w
722非通知さん:2009/05/07(木) 13:47:00 ID:O85YBx66O
>>719
そこに出ねえんだよカス
723非通知さん:2009/05/07(木) 14:07:48 ID:XnHyBnhP0
>>719
本人の落ち度とはいえ、SD1枚程度でせっかく契約した人ガッカリさせてどうするよ
あのページの作りじゃ良く読まない人はスルーするかもしれない
購入時にプレゼント選択を強制するページを作るとか
有無を言わさず購入した人にSD送りつけるとか
ウンコムストアがしとけば良いだけじゃねーの
全体的にウンコムは顧客満足度を上げる努力が足りてない
724非通知さん:2009/05/07(木) 14:13:45 ID:ncL3VU+O0
>>719
バカは気づかないんじゃね?
725非通知さん:2009/05/07(木) 14:23:49 ID:O85YBx66O
出ないのに気付かないとはこれいかに
726非通知さん:2009/05/07(木) 14:30:07 ID:rmYMvhYf0
はいはい、総合スレから流れて来た荒らしの相手はしないようにね〜
727非通知さん:2009/05/07(木) 14:34:32 ID:5IBaoo7f0
ぎゃあああああああああ!
SDくれるの知らなかったあああああああああああああああああ

つうか同時「購入」で「0円」なら
新規契約者にプレゼントってした方が印象が良いに決まってんじゃんw
なんか知らなかった奴が悪いって信者の思考回路のほうがおかしいだろw
728非通知さん:2009/05/07(木) 14:38:58 ID:O85YBx66O
ちなみにSD貰えることは知っていたのでSDカードの項目も調べたがなかったので、売れ切れたとおもった。
同時購入みたいなカテゴリも探したら無かった。
あとから色々しらべたらトップページの6つのお得みたいなリンクからやっと辿り着けるようだった。
たぶんこれで文句書いたら荒らし扱い受けるだろうなと思ったら案の定された。
これが信者なんだと知った。
729非通知さん:2009/05/07(木) 14:45:09 ID:llFRlqvkP
SDなんぞいまさら数百円で売ってんじゃん。
730非通知さん:2009/05/07(木) 14:45:12 ID:UqAfRWHe0
最初のレスが「気づかなかった」だからなあ。
出なかったという情報は後出しじゃん。
731非通知さん:2009/05/07(木) 14:45:21 ID:ncL3VU+O0
>>728
やっぱりバカは気づかないんだなw
732非通知さん:2009/05/07(木) 14:49:50 ID:O85YBx66O
利用の手引きみたいのも事前に読んで、商品ページに同時購入でお得商品が表示されることも知っていたが
そこにはルータしか表示されなかったのも無料SDが売り切れたもしくは終了したと判断させられた理由。
733非通知さん:2009/05/07(木) 14:51:23 ID:XnHyBnhP0
>>729
その高々数百円で顧客の満足度を下げるのがウンコム
もっと上手いやり方をすれば良いのにな。頭悪いなウンコム
734非通知さん:2009/05/07(木) 14:51:47 ID:O85YBx66O
>>730
いまさら揚げ足取りですか?
735非通知さん:2009/05/07(木) 14:52:50 ID:CXzvMClh0
microSDの2GBなんて300円で買えるから、俺は充電器を貰った
736非通知さん:2009/05/07(木) 14:53:22 ID:ncL3VU+O0
>>732
そこまで読んで気づかないとは、ますます頭悪いw
737非通知さん:2009/05/07(木) 14:54:00 ID:O85YBx66O
他の店じゃだまっていてもSD付いてくるのに。
738非通知さん:2009/05/07(木) 14:55:58 ID:O85YBx66O
>>736
は?ルータしか表示されないのを見てなにに気付けばいいの?
739非通知さん:2009/05/07(木) 14:56:55 ID:UoVZ4thw0
740非通知さん:2009/05/07(木) 14:59:59 ID:4sdcqvULP
いや、むしろあそこで選ぶのは充電器だと思うが…
741非通知さん:2009/05/07(木) 15:02:49 ID:6uQrO6aO0
>>736
SDカードをもらい損ねて不愉快になった上に、
このスレで煽られてますます不愉快になる。
バカは損だね。
742非通知さん:2009/05/07(木) 15:05:44 ID:O85YBx66O
SDを貰いそこねたバカは分かったから、具体的に何をしそこなったのか詳細に教えてくれよ、信者さん。
743非通知さん:2009/05/07(木) 15:08:37 ID:AL5WnJfI0
人にものを聞く態度じゃないなあ
親の顔が見てみたいよ
744非通知さん:2009/05/07(木) 15:10:27 ID:O85YBx66O
ワロタ
745ラーメン大好き@名無しさん :2009/05/07(木) 15:10:42 ID:44G2BHI0P
ID:O85YBx66O
死ねだの信者だの悪態ついてるけど、
980円×2年間ウィルコムにお布施するんだよねこの人も。かわいいねえ。
746774号室の住人さん :2009/05/07(木) 15:13:00 ID:6csLFJft0
慌てる乞食は貰いが少ない
747非通知さん:2009/05/07(木) 15:14:46 ID:O85YBx66O
論点ぼかしてばかりだな。
客に対する態度が透けて見える。
748非通知さん:2009/05/07(木) 15:18:16 ID:XnHyBnhP0
>>742
DDIPの頃は信者も気の良い奴らが多かったんだよ
ウンコムになってからウンコムの散々な仕打ちに
性格の悪い境界性人格障害信者ばかりになったんだ
ごめんよ。本当にごめんな
749非通知さん:2009/05/07(木) 15:18:20 ID:ncL3VU+O0
泣きっ面に蜂
750非通知さん:2009/05/07(木) 15:22:06 ID:nz7HCo8/0
SDカード使ってないから、恵んでやってもいいよ
751非通知さん:2009/05/07(木) 16:03:08 ID:/F9yNP3J0
俺も使ってないSDがあるから分けて上げてもいいよ。
752非通知さん:2009/05/07(木) 16:16:44 ID:nCDp+rOq0
俺もあるな
8M、16M、32M
753非通知さん:2009/05/07(木) 17:02:06 ID:2u+J/Njq0
何!
運混むストアだと011SHのバッテリーもらえたんか!
焦って量販店で買って損した・・・
754非通知さん:2009/05/07(木) 17:37:15 ID:F/fmqpRB0
SDカードをもらい損ねて

悔しいです!<>iii<>
755非通知さん:2009/05/07(木) 19:00:41 ID:O85YBx66O
いま解約した
機種代は損したけど
756非通知さん:2009/05/07(木) 19:07:30 ID:ptw5cB5G0
>機種代は損したけど

ざまあああああwwwwwwwwwwwwww
757非通知さん:2009/05/07(木) 19:12:12 ID:O85YBx66O
釣れた
>>753
バッテリーもらえたの?
kwsk
759非通知さん:2009/05/07(木) 19:27:41 ID:5Rtc6She0
760非通知さん:2009/05/07(木) 19:41:05 ID:ncL3VU+O0
>>755
m9(^Д^)
761非通知さん:2009/05/07(木) 19:53:54 ID:O85YBx66O
>>760
プ
762630:2009/05/07(木) 21:14:13 ID:70i4aSf30
>>669
情報ありがとう

ヤマダよりかは\5,000高くついたが
今日ビック有楽で004 WVS機種変一括\9,800してきたよ

9年近い回線持ちなんだが、流石にGWSPで解約新規決意したんで
元の残り13ヶ月の通常契約新繋ぎ回線の解除料覚悟してたから渡りに船だった

どうせ昨年度中には黒耳にWVS機種変になるだろうからと
新繋ぎに見切り突撃したものの完全にヨミ外されたからな...
763非通知さん:2009/05/07(木) 21:28:30 ID:TNxhR0cT0
ウンコムストアのSDカードプレゼントはわかりずらいだろ。
注文してから気づいたので、一端キャンセルして再注文したらキャンセルしたサポートコインが反映されるのに
48時間かかるとかで使えなかった。
SDカード(市場価格300円ぐらい?)のために6コイン(3000円)今も残ってる。まさいに馬鹿の極み。
ポイントとコイン同時に使えるのが実質バッテリーぐらいしかないが、Docomoユーザーがあの価格知ったら暴動起こすレベル。
まじストアはつぶれてほしい。

>>763
SDじゃなくて充電セット買えよ
AC-USBアダプタは重宝するぞ
765非通知さん:2009/05/07(木) 22:14:23 ID:Uqt5nHEC0
NS001U買ったけど、何もプレゼント付かないぞ
766非通知さん:2009/05/07(木) 22:28:04 ID:jB1wZgdA0
>>765
ちゃんとカートに入れたか?
自分でカートに入れないとプレゼントなんてされないぞw
https://store.willcom-inc.com/ec/faces/shopping/discount_list/index.jsp
767非通知さん:2009/05/07(木) 22:30:52 ID:jB1wZgdA0
>>764
俺も充電器貰った
どう考えても充電器を選んだ方が得だよな
768名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/07(木) 22:32:37 ID:SQYOLymY0
AC-USBアダプタも500円くらいで売ってないか?
769非通知さん:2009/05/07(木) 22:58:37 ID:Uqt5nHEC0
>766
いや、これプレゼント付かない機種だろ
770Trader@Live! :2009/05/07(木) 23:50:04 ID:VEOUIWHU0
>>769
俺は001買って充電器貰ったよ。
771非通知さん:2009/05/08(金) 01:16:57 ID:r142qADG0
プレゼント貰い損ねて

悔しいです!<>vv<>
772非通知さん:2009/05/08(金) 08:50:28 ID:v58FewZd0
充電器アドエス使えないのか
773白ロムさん :2009/05/08(金) 08:57:22 ID:hwC3D+Mv0
>>772
ジャックの形状が違うからケーブルが別途必要
774非通知さん:2009/05/08(金) 10:54:41 ID:HAUj23ya0
一年前にアドエス機種交換した時は、
ミニUSBとアドエスプラグ付いた奴
シガープラグのアドエス充電器
鳩スタイラス貰ったな。
775非通知さん:2009/05/08(金) 11:27:44 ID:FLn364WQO
>>686
なんでなんで?
008HAに何かあった?
776非通知さん:2009/05/08(金) 11:47:29 ID:qGUz29GH0
別に騒ぎにもなんにもなってないよ
いまだにXPのSP3に対応してないから008HAは使えないだの何だのとね
008HAだけに赤耳ついてるってのを知らずに、青耳を買っちゃった奴が騒いでるだけ
777名無しさん┃】【┃Dolby :2009/05/08(金) 12:37:56 ID:GhibSQQuP
あの充電器すごく小さくていいね。GWの旅行でさっそく大活躍したし。
778非通知さん:2009/05/08(金) 12:40:58 ID:RFaLn9iU0
>>776
それは禿藁のサポ関係なくね?
779非通知さん:2009/05/08(金) 12:43:05 ID:VidrTP9W0
使えなければウィルコムに電話かけてみるでしょ。
780非通知さん:2009/05/08(金) 15:43:27 ID:VV81gikh0
赤耳目的でWS008HA買った
1Gのメモリーを内臓してたり、ハンドルソフトが入ってたり、色々面白い製品だけど
ExpressCardが使えるノートなんて持って無いからただのゴミ
ヤフオクで値段が付いてるみたいだが、売るのもめんどくさいので放置してる
781病弱名無しさん :2009/05/08(金) 17:35:17 ID:w7swkWG20
新つなぎ放題のPRIN接続って携帯端末(ZERO3など)からだと無料で
PCモデムとして利用すると従量性で課金されるってことでおk?
782非通知さん:2009/05/08(金) 19:42:39 ID:X596sXsR0
>>781
おk
783非通知さん:2009/05/08(金) 20:47:42 ID:YbeMKhZz0
>>782
あんがとー
784非通知さん:2009/05/08(金) 20:50:23 ID:4YAQYGGy0
>>783
携帯端末を手動でPRINのAPに設定しちゃって、2ヵ月後料金取られている
ことがないようにな。
785白ロムさん :2009/05/08(金) 20:50:53 ID:hwC3D+Mv0
>>783
正しくは「キャップ制」で、課金上限1,575円で
上限までは5.25円/1分の従量課金
786禁断の名無しさん :2009/05/08(金) 21:07:45 ID:I3nJ3xnu0
>>768
これもついてくるのでどう考えても充電器セットのほうが得かと
http://www.visavis.jp/shop/WebObjects/vv.woa/wa/dpp/4525443017027/?dan=dpc%252FWILLCOMOTHER%252F&ccc=WILLCOMOTHER
787呑んべぇさん :2009/05/08(金) 21:15:46 ID:694qOCuJ0
USB充電器は100円ショップでも売ってるらしいぞ。
俺はes買ったときにおまけでもらったから値段知らんが。
788774号室の住人さん :2009/05/08(金) 22:03:23 ID:hX1QYA7x0
これの割賦契約するときに、信用情報読み書きするようになったのか?
789名無し三等兵 :2009/05/08(金) 22:08:08 ID:I3nJ3xnu0
>>787
USB出力のACアダプタが100円で売られてるの?
kwsk
790非通知さん:2009/05/08(金) 22:08:49 ID:I3nJ3xnu0
ってしらないんでしたね、スマソ
791非通知さん:2009/05/08(金) 22:26:35 ID:694qOCuJ0
>>789
zero3スレで話題になってた話ではPSP用のUSB経由充電器がそのまま使えるらしいぞ。
792非通知さん:2009/05/08(金) 22:36:17 ID:9EqmwP7X0
>>786
むしろ俺はそれが欲しくて充電器セットにした

ドンキで契約すると5000円商品券&初回月無料らすぃ
ちらっと看板見ただけだから詳しくは知らない
793名無し三等兵 :2009/05/08(金) 22:55:35 ID:VydNp1kw0
>>791
既に使ってますよ
DSiの充電端子が早速登場してて感心してしまった
794やめられない名無しさん :2009/05/08(金) 22:57:48 ID:W0Am/KB0P
3000円のクオカ付く例のあの店で03黒新規で買おうかな
795名無したんはエロカワイイ :2009/05/08(金) 22:58:29 ID:VydNp1kw0
近所のドンキはあつかってないみたいでよかった
796非通知さん:2009/05/08(金) 22:59:18 ID:VydNp1kw0
テルテル君の3000円クオカードもおいしい

ウィルコムストアは溜まったコインを消費するのにちょうどよかった
797非通知さん:2009/05/08(金) 23:15:30 ID:Yk8j9zch0
>788
それは知らないが、今回初めてストア利用したけど面倒だった

注文
本人確認書類送れ
送る
住所が引っ越し前の住所だ。直せ
え?更新したはずだが・・・
更新したつもりだったのが直してなかった
直す

今ここ

はっきり言ってプラザに出かけていって買えばよかった
今からでもキャンセルするかなあ
798非通知さん:2009/05/08(金) 23:21:39 ID:Yk8j9zch0
>796
気になっててるてるのぞいたら、
クオカードはくれるわ、SDはもらえるわ
ずいぶんいろいろ付くんだな
潔くキャンセルしてこっちで買うよ
799山師さん@トレード中 :2009/05/08(金) 23:28:36 ID:bGCOVuQB0
アドエスと03どっちがいいかな
800名無しさん@涙目です。 :2009/05/08(金) 23:45:27 ID:ANz1Eqiu0
機能を重視するなら前者。
コストを重視するなら後者。
801名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2009/05/08(金) 23:47:34 ID:QJuq/4MHP
コスト重視で03?どゆこと?
802非通知さん:2009/05/09(土) 00:19:13 ID:r5myDOzDO
>>792
> ドンキで契約すると5000円商品券&初回月無料らすぃ



鈍器は、音声端末しか扱ってない気がするが?

803非通知さん:2009/05/09(土) 00:34:58 ID:rOlaoEJk0
>>801
真逆に書き間違えてると思う。
そんな事より、青歯とワンセグが要るかどうかだと思うが。
どちらもそれほど必要じゃないなら、イルミキーじゃないアドエスを薦める。
804名無しさん@ピンキー :2009/05/09(土) 00:37:41 ID:loZ9C1jw0
電池の持ちもアドエスのほうが長いしね
805名無しステーション :2009/05/09(土) 00:38:38 ID:sFUvWkGV0
オクでアドエスが高騰してるから03にしようかな
小さくて高性能だし
806非通知さん:2009/05/09(土) 01:09:46 ID:2bh6U9mj0
機種変一括WVSのアドエスってどこかで売ってる?
地元の量販店は割賦しかないようだが。
807非通知さん:2009/05/09(土) 01:40:03 ID:I9jKXItv0
4月末に間に合わなかったおさーんです
今週末に赤耳を買い増したいのですが教えてください

昨年10月の機種変WVS一括8800で003SH+001INを新鰻を契約
持ってた007をW-SIM差し替えて使ってます

今の月額は3880-2000=1880
請求は末締めです

ここに008HAをWVS一括で買い増します
新規回線 新鰻
既存回線 新鰻→旧ウィル定額

月額はこうなると思います
3880-3650=230
2900-700-2000=200

それで質問です
・他に発生するのは事務手数料2835と新鰻の5月の日割ですか?
・日割をなるべく安くしたいのですが方法ありますか?
新回線の利用開始は全然急いでいません
・008HAはまだ売ってますか?池袋大亀あたりが最寄りです
・他に良いプランがあれば教えてください
007で赤耳、元の灰耳は001で通話用を考えてますが
両方データプランで灰耳は003でもOKです
808非通知さん:2009/05/09(土) 01:43:45 ID:rOlaoEJk0
>>807
普通に新規の新つなぎを安心だフォン契約にするのがいいと思う。
809807:2009/05/09(土) 02:40:48 ID:I9jKXItv0
>>808
ネット中心の007を灰耳から赤耳変える思惑ありですが
上の案だと落とし穴ありますか?
810非通知さん:2009/05/09(土) 02:54:41 ID:rOlaoEJk0
>>809
問題無いと思う。
811非通知さん:2009/05/09(土) 03:02:03 ID:/JUh9QO30
>>809

>>808じゃないが
一応赤耳は出た当初には
esとの組み合わせでは不具合報告が有った

何度かファームアップしていくうちに
不具合報告見かけなくなったから
基本的には解決してるんじゃないかとは思うが
元の不具合自体が間歇障害なんで
杞憂かもしれんが
発生頻度が下がっただけで
未だ根本的な解決はされていないという可能性も
ひょっとしたらあるのかもしれない
812非通知さん:2009/05/09(土) 03:15:18 ID:rOlaoEJk0
>>811
直近のファームアップでバッチリ。
813名無しの心子知らず :2009/05/09(土) 08:10:50 ID:I2JKaugF0
すみません、980円端末を週末に買いたいのですが、アドエスに差し替えて使う予定で、
PCをつなげる予定は今の所はありません。
この場合、どの端末を選べばいいんでしょうか?
どれ選んでも同じですか?
なんか青耳とか赤耳とかさっぱりわからなくて。
814非通知さん:2009/05/09(土) 08:13:17 ID:IGTARSD/0
WS007SHを新規一括0円で買ったのですが、DDを700円分割で買って、
DDのSIMをWS007SHに挿すことは出来ますか?
815非通知さん:2009/05/09(土) 08:15:20 ID:rOlaoEJk0
>>813
とりあえず、挿し替え可能なのは、
WS014IN / WS008HA / WS002IN / NS001Uの4種類。
WS008HAだけが赤耳と呼ばれるW-SIMで電波の受信感度が良いと言われてる。
816非通知さん:2009/05/09(土) 08:18:16 ID:rOlaoEJk0
>>814
挿せるけど、当然月々の支払は007SHの月額基本料にプラス980円(新つなぎの場合)になるよ。
817非通知さん:2009/05/09(土) 08:30:28 ID:I2JKaugF0
>815
レスありがとうございます。
その4つのうちだと、008HAが中身が違うんですね。
で、あとはジャケット(PCカードかUSBかExpressCardか)が違うだけ、ということでしょうか。

WS002INってDDって言われてるやつですよね。
同じUSBでも、NS001Uより人気がありそうなのって何でなんでしょう??
818非通知さん:2009/05/09(土) 08:42:26 ID:rOlaoEJk0
>>817
DDが人気なのはあんまり大した理由じゃないというか、
汎用性の高い(ネットブックの場合)USBタイプで、
同じUSBタイプのNS001Uの見た目のしょぼさとかPCでの取り回しとか、
CD-ROMが付属してるとか、赤耳が挿せるとかかな。
とりあえず、PC接続を一切考えない場合はどーでもいい理由がほとんど。
唯一、なるほどという理由は一括価格が安いほうが、
中途解約時の残債が少なくて済むという事かな。
819非通知さん:2009/05/09(土) 08:42:27 ID:ynhmv8kS0
ただ単に端末価格が安いから
中途解約した時にその分費用が少なくて済むって理由
あとはMACで使いたいとか、使ってるPCがいまだにwin2000だからって奴も少数いる
820非通知さん:2009/05/09(土) 08:47:15 ID:I2JKaugF0
なるほど…

ウェブだと在庫が限られているようですし、店で008HAを探してみて、なかったら
残ってるのを購入することにします。

レス下さった皆様ありがとうございます。
821非通知さん:2009/05/09(土) 08:49:29 ID:iVkXIEZD0
ここは質問スレではない

質問はココへ↓
WILLCOM EDGE ウィルコム質問スレ148
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1241440953/
822非通知さん:2009/05/09(土) 09:05:14 ID:/pHOAChr0
量販店一括でポイントを貯めたければ端末価格が高い001U一択。
19,200円だから電子マネーでも買えるし。
823非通知さん:2009/05/09(土) 09:13:47 ID:ynhmv8kS0
>端末価格が高い001U一択
ねーよw
ポイント分の差額って、たったの240円分だぜ?
824非通知さん:2009/05/09(土) 09:18:29 ID:rOlaoEJk0
>>823
まーまー、おさえて。001Uだと月々180円になるわけだし。
825非通知さん:2009/05/09(土) 10:32:14 ID:PN6U005v0
青も赤も両方持っているけどそんなに感度かわらん。
826名無しさん@涙目です。 :2009/05/09(土) 10:33:15 ID:OOhBz2kx0
一括で電話端末売ってくれよ
827非通知さん:2009/05/09(土) 10:37:24 ID:rOlaoEJk0
>>825
最新のにバージョンアップした?
828非通知さん:2009/05/09(土) 10:50:46 ID:EwVaDSpv0
今更だけど
火曜日にKsインターパークにはWS008が在庫ありました
DDは取り寄せでしたけど

829非通知さん:2009/05/09(土) 11:06:58 ID:iVkXIEZD0
おれも灰と赤と青を持ってるが断然赤が良かったア@さいたま浦和区
830非通知さん:2009/05/09(土) 11:29:50 ID:pYOxlT5/0
青耳でパケ詰まりがひどいので赤耳に変えたら超快適♪
831非通知さん:2009/05/09(土) 12:03:03 ID:fwbvYMBkP
ソフトバンクは月月割の割引対象から基本料を外すんだとさ。
今はまだ沖縄でのテスト販売期間だけだが、
もし全国展開され、
もし既存ユーザーにも変更が適用されたら…
スパボ一括と迷ったんだが、これはウィルコムのGW限定980円のを買って正解だったみたいだな…
832HG名無しさん :2009/05/09(土) 12:04:44 ID:i+foUgbT0
ウィルコムストアでまだ980のやつ買える?
833非通知さん:2009/05/09(土) 12:16:45 ID:z+55cseuP
もしもし本舗かテルテルクンのほうが在庫あるんじゃないの今は。
834非通知さん:2009/05/09(土) 12:23:31 ID:1hEDKeCVO
あの〜GW980円て明日まで?
835目のつけ所が名無しさん :2009/05/09(土) 12:34:20 ID:+MVSLCEO0
>>834
yes
ネットで買うなら今日中のほうがいいかもね
836非通知さん:2009/05/09(土) 12:51:41 ID:aMhfVh6VP
赤耳マンセーしてるのはAL社員?
837非通知さん:2009/05/09(土) 13:04:02 ID:r5myDOzDO

今日と明日は、最後の祭りになりそうだから、スレ立ての準備をよろしく!





ウィルコムのことだから延長したり・・・しないかな?
839非通知さん:2009/05/09(土) 13:29:02 ID:JYkQB7Mm0
ウンコも禿のまねするから
WVS割引、基本料金除外を始めるかもよ
840名無しさん┃】【┃Dolby :2009/05/09(土) 13:31:13 ID:i1pclPKe0
赤も青も大差ないだろw
赤マンセー大変だなぁ
841非通知さん:2009/05/09(土) 13:49:56 ID:NMml09iu0
頻繁にファームアップしてる赤耳と
まったく更新しない青耳が性能同じってのもスゴイ話だな
842807:2009/05/09(土) 14:07:48 ID:I9jKXItv0
>>808-812
ありがとうございました
赤耳+このプランで行きます

あとは008が手に入るかが問題...
843非通知さん:2009/05/09(土) 14:16:48 ID:PimmjSzX0
フォームアップの有無は優劣とは無関係だろjk
むしろ不具合があるから頻繁にうpしてるかもしれんだろうがw
844名無しさん@恐縮です :2009/05/09(土) 14:35:00 ID:thUz3naY0
15日まで漬物にしてるけど
その後の使い道がな
端末手に入れないとだけど使える種類少ないのね
845非通知さん:2009/05/09(土) 14:35:34 ID:LLD3gpD70
もしかして: ファームアップ 上位 2 件の検索結果
846非通知さん:2009/05/09(土) 14:37:23 ID:wSkJOflK0
青耳しか使ったことない奴には違いはわからんよw
847774号室の住人さん :2009/05/09(土) 14:44:27 ID:Clztiegh0
そんなおんどれらを連休明けに黒耳発売のニュースが襲うよ
848非通知さん:2009/05/09(土) 15:10:23 ID:CJikd4ZL0
正直黒が出てもアドエスではたして対応できるか疑問ですよね。
849呑んべぇさん :2009/05/09(土) 16:31:47 ID:wA2JXMWA0
>>841
具体的に何がどのくらい違うのか言ってみろよ
850非通知さん:2009/05/09(土) 16:37:59 ID:tbqnvF1l0
OAM対応基地が無く基地局自も体少ない田舎での感度は
灰>赤>=青だったりする
アドエスでネットラジオ聞きながらバスに乗ると
灰は接続がほとんど切れないけど、赤と青は良く切れる
若干赤が切れにくい感じかな

後、赤耳は位置情報がおかしい時がある
遠くの基地の電波を拾うのか、ファームがおかしいのか知らんが
青耳よりずれた位置が表示されたりする事がたまにある




851さあ名無しさん、ここは守りたい :2009/05/09(土) 17:17:47 ID:33py+POl0
ウィルコム9も980円SIMで使えますよね?
あまり話題ならないのは端末の評価が低いからでしょうか
852白ロムさん :2009/05/09(土) 17:20:17 ID:N3GGwFtJ0
>>851
ウィルコムで販売してる端末はSIMロックされてないので
差し替えは自由。
853山師さん@トレード中 :2009/05/09(土) 17:28:17 ID:Z2YTFV8C0
パケ詰まりは赤の方が多いぞ
赤の方が電波の掴みはいいけど

アドエスは赤も青も不具合多し
灰が最強かも
854非通知さん:2009/05/09(土) 17:43:55 ID:tbqnvF1l0
青耳は突然圏外表示になって接続が切れる事がたまにある
赤耳ではそういった事はまだ体験してない

ただどの耳も発売後に改良されているらしい(未確認)なので
同じ耳でもリビジョンによっては性能に差が有るかもしれない

855非通知さん:2009/05/09(土) 17:57:33 ID:L8OBAe3A0
とりあえず青耳-アドエス/赤耳-アドエスの
2台を並べて眺めてたらアンテナピクトの変化の最小間隔が
青耳は赤耳の倍以上な感じなので
青耳の方が表示更新周期の関係上
実際の電界強度とアンテナピクトの
表示とのズレは大きくなりそう

ところで
>>854
> どの耳も発売後に改良されているらしい
初耳だがファームアップのことじゃなくて
ロットによってハード改修入ってるって意味?
856807:2009/05/09(土) 18:03:13 ID:n6A+8sOr0
池袋大亀008無かった orz
857807:2009/05/09(土) 18:04:20 ID:n6A+8sOr0
池袋大亀008無かった orz
858非通知さん:2009/05/09(土) 18:06:24 ID:7UaXGSka0
>>856
あるので我慢しなさい
859非通知さん:2009/05/09(土) 18:16:46 ID:tbqnvF1l0
>>855
どこぞかでハードウェアも改良してるとの記述を読んだ気がする
どこか忘れた。ソースも無い。未確認
ガセかも知れんが
860非通知さん:2009/05/09(土) 18:17:43 ID:VuNnyZkPP
延長キタコレ
慌てて今日契約するところだった
http://mup.2ch-library.com/data/1241860447-090509_1802371.jpg
861白ロムさん :2009/05/09(土) 18:23:14 ID:+gP38vSA0
>>860
30歳以上事務手数料無料も再びやってくれればね
862非通知さん:2009/05/09(土) 18:26:32 ID:TzQXYSig0
>>860
チョおおおおおおおおおおおおおおおおおお
お約束ですねwwwwwwwwwwwwww
863ラーメン大好き@名無しさん :2009/05/09(土) 18:30:07 ID:G9M91OiK0
( ‘д‘)y-~~<生まれた時から延長すると思ってました
お約束www

慌てる乞食は貰いが少ないwww
まあ俺も慌てて契約したわけだがw
865非通知さん:2009/05/09(土) 18:35:29 ID:kZMViNx70
40歳以上の手数料無料もエンチョーしろよ
866非通知さん:2009/05/09(土) 18:35:37 ID:BQtKheIN0
まじかw
じゃあキャンセルしてストアのDDが復活するのを待つかな。
867非通知さん:2009/05/09(土) 18:38:26 ID:1hEDKeCVO
こんかいは慌てる乞食30才以上は事務手数料は免除だよね…
868非通知さん:2009/05/09(土) 18:53:39 ID:NfPKUOh00
不良在庫のDDは、どう見ても増産なんかしないだろ
売り尽くしっぽいもんね

NS001Uは大量に作ってそうだなあ
870非通知さん:2009/05/09(土) 19:15:12 ID:oTN7xgZi0
>>860 USBタイプ980円は明日までみたいよ
871今日のところは名無しで :2009/05/09(土) 19:22:41 ID:7ZKkDQN8P
>>870 の云うとおり、

>>860 ★重要事項★ NS001Uは延長ナシ
872非通知さん:2009/05/09(土) 19:26:09 ID:qUH5IxVz0
nico+がwillcom storeで16800円で売り切れていたけど、誰が買ったの?
873非通知さん:2009/05/09(土) 19:29:59 ID:33py+POl0
端末一括どっかでやってないかな
東京じゃないとやってないの
874Trader@Live! :2009/05/09(土) 19:30:17 ID:xgSfW6jQ0
10歳以上の手数料無料もしてょ
875非通知さん:2009/05/09(土) 19:32:06 ID:7ZKkDQN8P
>>855,859
あくまで一般論だが、当然、細かい変更はあるでしょ?
機能改善のためもあるだろうが、
製造しやすくするためとか、
不良発生しにくくするためとか、
コスト下げるためとか、
原材料高騰に対応するためとか、
あとで見つかった不良への対応とか、
課長の気まぐれとか、
・・・
876非通知さん:2009/05/09(土) 19:35:18 ID:DbDQrlTR0
>>869
公式にも載せれない製品なのに。

1、DD次期製品として大量に作る。
2、赤耳で動作確認したら動かなかった。
3、赤耳で動作しないのでWILLCOM認定うけられず、WS025INは欠番に。
4、ネットインデックス業績悪化の中、大量在庫抱えたら倒産の危機
5、USB-WSIMがあるので、高い値段で一般販売も無理
6、WILLCOMが仕方なく販売を請け負った

とか。
877名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/09(土) 19:41:04 ID:kJbkM9280
みんな赤耳にこだわってるみたいだけど青耳とそんなに感度違うの?
878非通知さん:2009/05/09(土) 19:54:41 ID:7ZKkDQN8P
>>877
結構真面目に検証実験したひといるみたい。昨日検索したらあった。
ざっと見た感じ、大差なかった。青耳の方が高得点取ってる項目もあった。

[青耳 赤耳 実験]あたりで検索したら見つかると思う。
879非通知さん:2009/05/09(土) 19:58:38 ID:mGyxEl4J0
NS001U のスレってないのかな
古い2kノートで動くかどうか調べたいのだけど
880非通知さん:2009/05/09(土) 20:09:40 ID:YaZLzIUr0
なければ作ればいいじゃない
881名無しさん@涙目です。 :2009/05/09(土) 20:26:08 ID:Tl/xEhAZ0
>>860
これコラじゃん・・・
882やめられない名無しさん :2009/05/09(土) 20:31:46 ID:VL8q2c2xP
>>881
ですな
なんか妙に浮いてるし
883非通知さん:2009/05/09(土) 20:37:21 ID:VuNnyZkPP
確かにコラかもしれない
884非通知さん:2009/05/09(土) 20:41:43 ID:5iz5hgSg0
昨日ビックで「5月末まで延期されましたので〜」って聞いたから>>860見て信じてしまったがなんともないぜ
885非通知さん:2009/05/09(土) 20:45:22 ID:eRJRSWbp0
浮いて見える原因は
ガラス?アクリル板?の裏に古いチラシみたいのがあって
手前側に延長のを貼ったとか?
886今日のところは名無しで :2009/05/09(土) 20:48:37 ID:7ZKkDQN8P
>>884
別の店2ヶ所で俺は確認済み。
ただし、NS001Uは延長除外だし他機種も在庫限りとのことだったから、
買える内に買うのが正解かな。
887非通知さん:2009/05/09(土) 20:50:04 ID:VuNnyZkPP
浮いて見えるのはただの影付きだからだと思う
公式サイトには延長のお知らせ出てないねえ
889名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2009/05/09(土) 20:52:03 ID:qV2ClDN00
>>860はコラと思わないな。931SHで撮影したっぽいし。コラ作る理由も見あたらない。

ただNS001Uを除外する理由がわからないなぁ。

黒耳と噂されているモデルでもNS001Uが利用できるから、温存しときたいとかか・・・?
890非通知さん:2009/05/09(土) 21:02:18 ID:85na61qq0
アキバ

nico+ 月780円のPOPあり
X PLATEは無くなってました。
980円データカードはCFのとPCカードのとUSBのあり

石丸(万世橋のほうの)
GW980円キャンペーン延長決定のPOP確認しました
891非通知さん:2009/05/09(土) 21:09:00 ID:8/YvZook0
X PLATEはまたスペモデやってるの?
892非通知さん:2009/05/09(土) 21:10:32 ID:85na61qq0
>>891
月曜の秋淀はやってたんですよね〜
一括12000円で月2180円割引で。
でも今日はPOP自体が消えてました
893非通知さん:2009/05/09(土) 21:13:47 ID:8/YvZook0
>>891
dクス!
秋淀限定キャンペーンみたいだね。
たまに店舗限定キャンペーンやってたりするから、一応、明日は大宮のビックとかソフマップも見てくる。
894非通知さん:2009/05/09(土) 21:33:14 ID:8ZaAvk520
延長ってどこかのサイトでも5/31って書いてあったと思う
つーか、ソレ見てずーっと5/31までだと思ってた俺w

とりあえず近場のお店すべてNS001UもDDも無かった・・・ネットブックで使いたいのにな
赤耳が評判いいので赤耳のヤツを買ってDDジャケだけオクか何かで買おうかな

あとアドエスか何かもオクで買えばネットブック持ち歩かない時はそっちで使えるってことですな

30歳以上無料も再開してくれマジで・・・OTL
895名無しさん :2009/05/09(土) 21:52:58 ID:7rPtvGk/0
優柔不断で好機を逸する奴って…
896非通知さん:2009/05/09(土) 21:56:24 ID:VuNnyZkPP
>>895 もしかしてiphone一括スレにもいるひと?
897非通知さん:2009/05/09(土) 22:50:08 ID:rZrdLcrJ0
辻堂DEPOTにてDD入手
あと2台らしい
898非通知さん:2009/05/09(土) 23:15:29 ID:k4FZhbDu0
みんなしてNSいじめたから
899名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/05/10(日) 00:02:00 ID:8EmhqqZn0
>>896
ウィルコムしか使ってないし、該当スレしか行って無いし。
900非通知さん:2009/05/10(日) 00:07:19 ID:mhe3PXAcP
延長って釣りじゃなかったのか
901非通知さん:2009/05/10(日) 00:42:19 ID:OaGDyn/QP
>>899 あっちにも似たような人がいたから 別に意味はないけど
902名無しさん@いつかは大規模 :2009/05/10(日) 00:49:45 ID:iZRj+zSX0
引き続き、釣を延長いたします。
903非通知さん:2009/05/10(日) 02:59:47 ID:LDXserhK0
もしかして29歳以下のが31日までで980円のは10日で終わりなんじゃ・・・
904非通知さん:2009/05/10(日) 03:22:51 ID:DDWaM1s20
全然関係ないけど
俺のIDが面白かったんで記念に置いとく
905非通知さん:2009/05/10(日) 04:08:47 ID:4u0iixLx0
米国消化器病週間(DDW)
906非通知さん:2009/05/10(日) 08:40:11 ID:LDXserhK0
DDでとめておいてやれよ・・・w
907非通知さん:2009/05/10(日) 09:22:23 ID:B+5LGlm10
ストアで買うか量販店で買うかマジ悩む
908非通知さん:2009/05/10(日) 09:31:44 ID:iuBg6dpk0
オレが一緒にいってポイントカードで払ってやんよ。
その場で現金くれれば
909非通知さん:2009/05/10(日) 09:57:05 ID:glo//pu90
>>879
古い2000ノートで動いたよ
910非通知さん:2009/05/10(日) 10:59:59 ID:nmjuuJQ10
>>907
これまでの流れだと、充電器セット(SD)欲しいならストア。
いらないなら量販店一括購入でポイント。
ちなみに漏れは亀一括で2000ポイントゲットし、SUICA経由で現金化予定。
911非通知さん:2009/05/10(日) 11:26:32 ID:LDXserhK0
量販店で一括購入すると月々の支払いっていくらになるの?
一括じゃない場合は月980円だよね?
912非通知さん:2009/05/10(日) 11:39:50 ID:xlnAA6JX0
011を1円で売れよ
おまけで007と004もつけろ
913非通知さん:2009/05/10(日) 11:49:14 ID:nsI55E2z0
>>912
だいぶまえから実質0円
914非通知さん:2009/05/10(日) 11:51:29 ID:xAVFEfmw0
量販店一括の011(機種変)って、販売価格とWV割いくら?
915名無しさん@恐縮です :2009/05/10(日) 12:36:02 ID:+7QsWZxF0
willcomの電話端末種類少なくて高いね・・・
W-sim対応も限られてるし見通しが甘かったわ
916非通知さん:2009/05/10(日) 13:00:41 ID:bFikw0UD0
>>911
俺あまり詳しくないけど答えてみる。
一括購入の場合、
月々の最低支払額(通話含まない額)=プラン基本料金−特割額
例えば俺のNS001U+つなぎ放題の場合、
3880円−特割3700円=180円/月
もし通話重視なら、新ウィルコム定額プランで
2900円−特割3700円=0円/月+800円の無料通話

これが分割購入の場合、
3880円−特割3700円+NS001Uの分割払い800円=980円/月 となり計算が一致する。
917非通知さん:2009/05/10(日) 13:10:26 ID:uqqyzTNP0
俺は、DDを分割で買った。
割賦払い700円、特別割引3600円

スーパーパックS+メール放題で、3470円。
パックSの1200円の無料通話+120円=1320円を通話として使っても、
毎月700円の支払いで済む
918非通知さん:2009/05/10(日) 13:18:09 ID:uqqyzTNP0
willcomって一人何回線まで契約できるの?
919非通知さん:2009/05/10(日) 13:19:35 ID:+kYWQjut0
家族がいないなら3だったかな。
920非通知さん:2009/05/10(日) 13:41:59 ID:wMbNnE+v0
980円で遅いとはいえつなぎ放題なのに
さらに端末も0円にしろとか
どんだけ、クレクレタコラの貧乏人やねん

機種がしょぼいとか言う奴は8円携帯でも貰って来れば良いんじゃねーの
921非通知さん:2009/05/10(日) 13:42:45 ID:s2FX0ckO0
今日までだと思ってたのに、本当に月末まで980円延長だったんだね…。

2万弱の端末代だけ払えば、2回線目だから増える負担は月に-520円。
実質、2年間で漏れが負担する額は全部で5500円強。
そこにさらにコイン約5枚分が2年後には貯まっているはずだから、
…実質24ヵ月全体で3000円くらいでネット用の回線が1つ確保できる。

このスレに出会わなければきっと普通に今使用してる回線に
「新つなぎ放題」を月3880円(-700で3180円)も払って追加していたと思う。

漏れのような情報弱者はこうやって…いや、何でもない…。
922非通知さん:2009/05/10(日) 13:45:29 ID:s2FX0ckO0
テルテル君で買うから実質1000円程度で2年間も1回線確保できる…。

って…そんなおいしい話あるわけないか。
きっとどこかで計算を間違っているのだろう。

とにかくこのスレは勉強になりました。ありがとうございました。
923非通知さん:2009/05/10(日) 13:57:31 ID:s2FX0ckO0
あつ、紹介の分も入れたら実質0円で2年間「新つなぎ放題」を
1回線持てることになってしまった…。
どこで計算を間違えたのだろう…。

バカで情弱な自分が情けないわ…。
924非通知さん:2009/05/10(日) 13:58:56 ID:DdLxUMuei
>>918
基本3、MAX6。
安心はカウント除外。
データ端末(SIM以外)も除外。
925非通知さん:2009/05/10(日) 14:06:54 ID:LDXserhK0
今、一回線つかってて今回の980円のも契約したいんだけど、つかってる回線の方のサポートコインって使えるのかな?
ある程度たまってるのに使わずに解約するのももったいないんでなんとかならんかなと悩み中
926非通知さん:2009/05/10(日) 14:27:51 ID:DSzgvBgQ0
>>925
WILLCOM STORE オンライン会員なら、一括での購入の支払い時の金額にコインを充てられる。

https://store.willcom-inc.com/ec/faces/support/guide/pay/index.jsp#supportcoin-onlinepoint
927禁断の名無しさん :2009/05/10(日) 14:41:20 ID:yBWqCxSR0
ないても笑っても今日で終わりだからねえ
ウィルコムストアは惨事までの注文なら当日発送らしいね
928ななしいさお@オマエモナゆりかご会 :2009/05/10(日) 15:00:42 ID:rmd0u4CT0
別に今日いっぱいは契約出来るんだろうから何時でもええやん
929非通知さん:2009/05/10(日) 15:08:27 ID:fCqcwNT40
節操のない会社。
930非通知さん:2009/05/10(日) 15:20:30 ID:sa35JELhO
>>928
15時以降の申し込みは、翌日の契約に回される訳だが。



931非通知さん:2009/05/10(日) 15:23:39 ID:fByrERl80
テルテル君でWS008HAを申込してたら途中でCGIエラーが出た
3回やり直しても同じ
赤耳とクオカード欲しかったけど、WILLCOM STOREでWS014INを申込した
テルテル君で今日申込が無事完了した人いる?
932名刺は切らしておりまして :2009/05/10(日) 15:38:21 ID:yBWqCxSR0
最終日?だから回線が込み合っているのかな
933非通知さん:2009/05/10(日) 15:50:49 ID:k2Az048TO
延長だろ
934不明なデバイスさん :2009/05/10(日) 15:59:29 ID:6c6zeq1+0
延長期待してメリットあるんかい。
必要ならさっさと申し込めばいいのに、まだ悩んでる奴居るのか?
935非通知さん:2009/05/10(日) 16:06:35 ID:rmd0u4CT0
>>930
翌日に回されても申し込み画面では値引きされた状態で申請するんだから大丈夫だろ?
ダメだってんならゴネれば通るだろうし。
936931:2009/05/10(日) 16:08:37 ID:fByrERl80
テルテル君を今見てきた
5/30まで延長する作業と
在庫が無くなった商品を外す処理をしてた模様
STOREはまだ5/10までになってる
937非通知さん:2009/05/10(日) 16:12:47 ID:yBWqCxSR0
テルテルくん完売w
938非通知さん:2009/05/10(日) 16:24:47 ID:vxXgUpl20
>>935
「ゴネれば通る」か・・・・・。
939非通知さん:2009/05/10(日) 16:29:06 ID:s2FX0ckO0
ウンコムのねえちゃんが言ってるんだから延長は決定だろ!!

まだ延長を疑ってるカスがいるのか…。

喧嘩売ってるの?表出ろよ?
940非通知さん:2009/05/10(日) 16:33:24 ID:3ix2ukM20
否、もうもしもしに書いて…
941非通知さん:2009/05/10(日) 16:35:38 ID:PevgYxmy0
サポートコインって請求先毎の累計じゃなかったっけ。契約毎だっけ?
942非通知さん:2009/05/10(日) 16:54:52 ID:qg9dqo5W0
コインは累計
名義違いで請求書統合している場合はどうだっけ?
943呑んべぇさん :2009/05/10(日) 17:39:34 ID:nmjuuJQ10
しまった、コイン10枚貯まってるのに量販店のポイントにつられちゃったよ。
しょうがないからアドエスのバッテリーでも買おうかな・・・orz
944非通知さん:2009/05/10(日) 17:45:25 ID:+vZ9I0JJ0
有の大亀で店員に980円の延長聞いてみたけど知らんて
やっぱガセネタ?
945名無しさん@涙目です。 :2009/05/10(日) 17:54:41 ID:HY2iPJCS0
>>944

ネット通販やってるサイトは続々と延長発表してる。
http://www.rakuten.ne.jp/gold/moshi-2/cam/cam042.html

これでもガセかと?
946非通知さん:2009/05/10(日) 18:03:50 ID:gGnfYGHZO
テルテル君で一昨日の夜に申し込みしたけど、
昨日の昼間に留守番にまた連絡しますと入っていただけで
その後連絡がない…
947名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2009/05/10(日) 18:25:23 ID:J391m1Yg0
あーくそ、先月の手数料無料んときに契約しとけばよかった!
結局、契約するんじゃん、オレ!

タイミングはずしまくりの自分にムカつく
948非通知さん:2009/05/10(日) 18:33:25 ID:V8vaB4710
>>171のレポはまだかな
949名無し検定1級さん :2009/05/10(日) 18:50:43 ID:EMSi+kgT0
現在、旧つなぎ放題です。これに980円を新規に契約したとして、
旧つなぎの電話番号を利用 かつ 月々の支払いを最も安くするには、
以下の内容であってますか?

旧つなぎ放題→安心だフォン(休止)
          ※着信転送、E-Mail転送を新端末先に設定
料金:926円(安心だフォン)-210円(複数割)+980円(新つなぎ)=1696円
※旧つなぎは、月3480円(各種割引適用)支払ってますので
 3480-1696=1784円安くなる?

また、デメリットは以下の内容だけでしょうか?
・旧つなぎから転送される電話番号は非通知となる(誰からの電話か分からない)
・転送するのに金が掛かる
950非通知さん:2009/05/10(日) 18:58:33 ID:k0j/P9r70
>>949
なんとなく休止回線では着信転送出来ないような気がするが...
951非通知さん:2009/05/10(日) 19:00:29 ID:SD3foEIt0
発信すると新つなぎは高い。
受け専門なら問題ないけど。
95254.162.210.220.dy.bbexcite.jp:2009/05/10(日) 19:13:42 ID:ztTHfMin0
( ‘д‘)y-~~<AH-H401CてDDに付いてたsimで動くん?バッタ屋で新古品が1200円やったけど
953非通知さん:2009/05/10(日) 19:28:14 ID:ztTHfMin0
( ‘д‘)y-~~<あぁあかんね自己解決しました
954非通知さん:2009/05/10(日) 19:28:59 ID:LDXserhK0
とりあえずサポートコイン10枚使ってウィルコムショップで買ってみた。
SDカードも入れてw

赤耳とやらが欲しかったけど無いものは仕方が無いな。
最初はてるてるくんとやらで買おうと思ったがエラー出るし、TOPでは在庫アリなのに中では密かに「売り切れ」とか「予約受付中」になってるから怪しくてやめた。

さて、esかアドエスをオクで手に入れないとなぁ・・・。
955949:2009/05/10(日) 19:29:17 ID:EMSi+kgT0
>>950
休止は間違いでした。長期割引で926円でした。

>>951
ほとんど掛けないので、そこは大丈夫です。
956山師さん :2009/05/10(日) 20:17:49 ID:nYRnm/C40
>>949
旧つなぎって年契解約料かかるし、
新つなぎに複数割は適用されないんじゃまいか?
957非通知さん:2009/05/10(日) 20:18:04 ID:um/9OA1W0
ひとり3回線条件で、安心だがカウントからはずれるって
貴重な情報ありがとう。
もう1回線定額プランのために申し込もう。
958非通知さん:2009/05/10(日) 20:59:53 ID:EMSi+kgT0
>>956
契約解除料掛かるみたいです。。。
ただ、5月は年間契約更新月なので、解除しても大丈夫だったり。

新つなぎは複数割り適用されないので-210円にしてます。
安心だフォンは適用できるはず?
959非通知さん:2009/05/10(日) 21:03:36 ID:LDXserhK0
さて、980円のを申し込んだのでアドエスかノーマルesを買わないといけないなぁ・・・。
やっぱりアドエスがオススメ?

ウィルコムショップからの連絡ってくるのかどうか謎だ・・・。
960非通知さん:2009/05/10(日) 21:04:24 ID:BLvjIjEM0
てことは、安心に変更すれば、無限に契約可能なの?

今全力買いしといて、キャンペーン終わったら
名義変更で売りさばけば儲かるかなw
961非通知さん:2009/05/10(日) 21:13:45 ID:nYRnm/C40
>>958
「複数割引サービス」ってのが
「請求書を1枚にまとめていただくと、1回線あたりの月額料金をそれぞれ210円割引するサービス」

でも<対象外料金コース>に「新つなぎ放題」があるから、「それぞれ」とはならないんじゃまいか?
962非通知さん:2009/05/10(日) 21:18:33 ID:t0YVmu1B0
>>955
電番は無理だけどメールアドレスは移行すれば?
現在のメアド変更 → 新規で契約したほうでメアド取得

とか。ドメイン名の都合で無理かな?
963非通知さん:2009/05/10(日) 21:21:05 ID:WYXNKInaO
横浜 ヨドバシ
980円 つなぎ放題
5/31まで
閉店間際だからか
ポップ新しくなってたぞ
結局買わずじまい

急いでて写メは無いけど
964非通知さん:2009/05/10(日) 21:22:11 ID:MlNOs8Rl0
>>960
W-SIMのデータ端末がカウント対象なところから
多分ノーカウントなのは安心だフォン専用端末だけで
W-SIMのだフォンプランはカウント対象だと思うがなぁ

965非通知さん:2009/05/10(日) 21:26:26 ID:KO39/W0O0
>>961
対象外料金コースが含まれるとこは対象外料金コースの割引がないだけなので
対象外料金コースと対象料金コースの組み合わせなら
対象料金コースの方は210円割り引かれるよ
966非通知さん:2009/05/10(日) 21:26:38 ID:lCLZGWTQ0
nicoを友人が余らせてそれを使う場合は?
ちょっと公式にもはっきりしてほしいね。
967非通知さん:2009/05/10(日) 21:28:08 ID:ojR5u3Bq0
>>962
そんなことが可能なのかっ!助かるわ〜。
968不明なデバイスさん :2009/05/10(日) 21:30:52 ID:EMSi+kgT0
>>958
前スレで昼得コースでできてた方がいたので
たぶん大丈夫だと思う。

>>962
ドメインがpdxなので、無理だと思う。
969非通知さん:2009/05/10(日) 21:32:45 ID:wdbelEn60
>>962
放流されたメアドは(本人も含めて)一定期間は再取得出来ない仕組みになってる
970非通知さん:2009/05/10(日) 21:33:48 ID:ojR5u3Bq0
なんだだめなのか・・・orz
971名無しさん@涙目です。 :2009/05/10(日) 21:34:33 ID:o61b7+F70
今日、ヨドバシにいってNS001U一括で買ってきた。
ヨドポイント10%+USBメモリくれた。

まあそれより、他の携帯コーナーでうろうろ見てると
お兄さん・お姉さんが近づいてくるが、ウンコムコーナーで
端末眺めてても誰も近寄ってこないし、オレしかいなかった。
まあ話しかけられるの嫌だからちょうど良かったんだがw
972非通知さん:2009/05/10(日) 21:34:38 ID:t0YVmu1B0
>>969
ユーザー数が圧倒的に少ないから再取得できる可能性は高いのでは?
973非通知さん:2009/05/10(日) 21:41:07 ID:e6crpWJG0
>>972
正確な値は忘れたので自分でWillcomに問い合わせて欲しいが
放流メアドの再利用ガード期間ってのが100日とか半年とかくらいな結構な期間なんだ
>>971
USBメモリ?
kwsk
975名無しさん@涙目です。 :2009/05/10(日) 22:04:57 ID:o61b7+F70
>>974
なんか黒いやつで「Air Edge EasySetupTool」って書いてあるやつ。
Windowsからは「HAGIWARA UD-ROM USB Device」って出て、
容量も15Mしかなくて、書き込みできない。

中身はドライバ類が入っているだけだが、この中に
NS001Uのドライバが入っていたのでダウンロードせずに済んだw
976白ロムさん :2009/05/10(日) 22:14:03 ID:nmjuuJQ10
俺もそれもらった。
てっきり全員配布かと思ってたぜ。
977非通知さん:2009/05/10(日) 22:39:39 ID:F09Sf0mQ0
新つなぎ放題→安心だフォン(Wバリューなんで寝かせてます。)に変更して
E-Mail転送設定を新端末先に設定しようとしたけどサポートセンターに 問い合わせたら
安心だフォンの方を起動してなくても転送にしたらパケ代発生すると言われて転送諦めた。
978807:2009/05/10(日) 22:55:11 ID:0u07B4H80
有楽町のMUJI大亀で008を発見!
残り1だそうで即決で新規契約してきました

で、また質問ですみません
ショップでは新鰻で契約しましたが
これを月末まで安心だフォンにして初回月の日割を安く抑える
ことはできますか?違約金や手数料とかはかからないですか?
6月からは>>807のように既存W-SIMとチェンジします
979非通知さん:2009/05/10(日) 23:00:04 ID:t0YVmu1B0
>>978
締め日の関係で今すぐ利用しはじめてもそんなに変わらないのでは?
980やめられない名無しさん :2009/05/10(日) 23:07:41 ID:mhe3PXAcP
大亀=ビックカメラですか?
981807:2009/05/10(日) 23:10:39 ID:0u07B4H80
元々持ってた末締の回線にまとめたので
初回が20日ぐらいになってしまうのです
結構高額になってしまうかなと
982807:2009/05/10(日) 23:13:34 ID:0u07B4H80
>>980
はい
983非通知さん:2009/05/10(日) 23:15:31 ID:vmv4I/3i0
>>978
問題ないよ
984非通知さん:2009/05/10(日) 23:16:05 ID:aa2M5Dg10
>>978
もう十分安いし、変更の手間考えたらそのままでいいのでは?
985非通知さん:2009/05/10(日) 23:21:19 ID:mhe3PXAcP
>>982
d
986非通知さん:2009/05/10(日) 23:24:18 ID:HroV7Km/O
うらやましす

早く脱庭したい
987807:2009/05/11(月) 00:48:51 ID:jN6x0AIQ0
>>983
トンです

>>984
まあ数千円と言えばそうなんですが
事務手数料無料キャンペーン逃したのが悔しくて
それに今日の申込の時に年齢言う前に「事務手数料かかりますので」と言われて悔しくてw
988非通知さん:2009/05/11(月) 01:12:56 ID:FLm+XBrz0
>>987
そんな糞コムのぼったくりにまんまと乗ってるおまいさんも
どうかしてるよ
ただだったら980円にしてやるが、ぼったくりトラップばっかりじゃんw
解約新規したらWVS割も端末保障もなくなって、汚いやり方の糞コムにぼったくられ放題ww
寝かすの場合もなんかトラップあるんじゃね
休止中は端末保障きかないとかw
989HG名無しさん :2009/05/11(月) 01:18:13 ID:6fJr212D0
>>949
あー、着信転送っていう手があったのか。
既存回線解約しちまったぜ。
990非通知さん:2009/05/11(月) 01:20:11 ID:6fJr212D0
>>977
これきっとサポートの嘘だろ
ほんとうんこのサポはうんこだな。
転送でパケ代発生するしくみをおしえてほしいぐらいだ。
991非通知さん:2009/05/11(月) 01:39:31 ID:Q1XcZlCp0
>990
正確にはこう。
1: 転送をかけていてもメールボックス(上限はデフォルト1MB、設定しても15MB)にメールがたまる。
2: 溢れると受信そのものを弾くので転送もコケる。(未確認)
3: 溢れるのを防ぐために読み出しを行うとパケ代がかかる。
4: ライトEメールをうまく使えば防げるが、ちょっと設定が複雑だし別料金(315円だっけ)が発生し、3より安くなるかの判断が困難。

…2が合っていれば3までの説明としては正解になる。
4を含めれば不正確な案内になる、聞かれてもいないのにそこまで案内し、また案内できるべきなのかは微妙なところ。
992非通知さん:2009/05/11(月) 01:55:49 ID:e5tM2abVi
>>973
サポセンに聞いたら、一回紐付け外れたら同一加入者、同一電番でもメアド放流は無いらしい。

au辺りに聞いたら、放流時期はごにょごにょされたけど
993一括命@株主 ★:2009/05/11(月) 02:16:05 ID:ir5Y4IUcP
んだんだ。ウィルコムはメアド再取得不能。
ドコモ、au、SBは30日〜90日辺りで再取得可能
全部実験済みw
994名無しさん@ご利用は計画的に :2009/05/11(月) 02:17:57 ID:KmBrW9ruP
>>993 30日ってどこ?
995白ロムさん :2009/05/11(月) 02:44:05 ID:9O16nnPN0
>>978
固定プロバイダを別に契約していてA&B割が適用できるのが前提だが、
今はウィルコム公式サイトにしか載せられていない「データセット割」を使うと良いかも。
これは
「データ通信プラン(除く新繋ぎ放題)と音声プラン(除くウィルコム定額プラン)の組み合わせで
データ通信プラン側は複数割引適用で210円引き、音声プラン側は半額になる」
というもの。

既存回線→旧繋ぎ放題にして年割とA&B割を適用させる
新規回線→標準コースにして年割を適用させる

この組み合わせで、既存回線側はいくら通信しても今までより多少安くなり(ただし通信速度は2X)
新規回線側は月1205円の日割り分になる。
6月からは>>807で考えてたプランにすればいい。

もしくはこの先も2Xでも十分であるなら、ウィルコム鑑定額通話を使わないなら、
6月からこのデータセット割りの組み合わせを逆にすれば
月の支払いをユニバーサルサービス料×2しかかからなくすることも可能。
996一括命@株主 ★:2009/05/11(月) 02:49:21 ID:ir5Y4IUcP
>>994
正確には忘れたけどw
auだった気がする
997一括命@株主 ★:2009/05/11(月) 02:54:34 ID:ir5Y4IUcP
ついでに次スレたてました

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1241978019/
998807:2009/05/11(月) 03:19:56 ID:jN6x0AIQ0
>>995
うお、裏技的な情報ありがとうございます
AB割可能なプロバイダ持ってますが正直4xは欲しいところです
が、5月徹底的に安くすることはできますね
検討してみます

>>998
煽りのためにわざわざ乙



007で灰耳vs赤耳で測ってみました
結果はW-SIMスレです orz
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1235497438/319
999非通知さん:2009/05/11(月) 03:23:17 ID:kVG0ssDD0
銀河鉄道999
1000白ロムさん :2009/05/11(月) 03:23:55 ID:Q1XcZlCp0
>998
アンカ間違ってないか?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。